【Watchdog】輸入盤撲滅問題・第16条【し続ける】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2004年の第159通常国会でろくでもない著作権法の改悪が実施されてしまいました。
報道では「東南アジアで生産された日本語歌謡を収録したCD」のみ
が対象であるかのように説明されていますが、国際条約で「内外無差別原則」が
定められているので洋楽も間違い無く対象になってしまいます。

この改悪著作権法が成立してしまった今、、4大メジャー(米Sony Music・
独BMGの統合により1減)は米英で発売しているCD-DAの輸入を禁止して日本では
再販制度で1000円以上もボッタクリ価格を付けた欠陥CCCDのみをバラまくこと
でしょう(実際に、ユニバーサルは米国では値下げしたのに日本では国内盤を
値上げしています)。法案成立後、早くも日本レコード協会に「洋楽には権利を
行使しない」と確約していたはずのソニー・ミュージックエンタテインメントが
国内盤を発売することを理由に「NOT EXPORTABLE TO JAPAN」と日本への輸出を
禁止する表示をアメリカのライセンサーに要請している事例が発覚しました。
この悪法により来年1月から最悪の事態を引き起こさせないための闘いは、これから
始まります。

前スレ
【早くも】輸入盤撲滅問題・第16条【禁輸開始?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1090407545/l50

関連スレ
【大臣】今度は中古盤を規制します!【宣言】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086654485/l50

過去スレ一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/nanashi_pinky/2chlog/musice/00index.html
2名盤さん:04/08/27 17:29 ID:uqwgyp3e
私たちは海外盤CD輸入制限に反対しつづける(反対運動アーカイブ)
http://homepage3.nifty.com/stop-rev-crlaw/

Free Music Watchdog : 音楽メディア関係者有志による情報中継所
http://copyrights.livedoor.biz/

music-watchdog's trackback center
http://musicwatchdog.jugem.jp/

本間忠良・日本大学法科大学院専任教授「ネット音楽とアナルコ・キャピタリズム」(必読記事)
http://www013.upp.so-net.ne.jp/tadhomma/AnarchoMusic.htm#6.2.CD輸入権−−情報鎖国への道

【大規模OFF板の関連スレ】

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086721238/l50
3全てはここから始まった:04/08/27 17:36 ID:uqwgyp3e
今国会提出の著作権法の一部を改正する法律案に於ける「商業用レコード」の定義と法律の適用範囲に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a159033.htm

↑に対する政府の答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b159033.htm

文化審議会著作権分科会のあり方に関する質問主意書と答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a159087.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b159087.htm
(文化庁、業界とタッグを組んでの消費者団体排除を開き直る)

米国で発売された「日本輸出不可」商業用レコードに関する質問主意書(回答待ち)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a160012.htm
4名盤さん:04/08/27 17:44 ID:nQvBU9Pm
スレ立て乙!
5名盤さん:04/08/27 17:59 ID:vRq4IxKD
乙。なんだけど17やねん。
6名盤さん:04/08/28 00:30 ID:K3U3srT9
>>1
乙!
なんか最近はいろいろと動きがあるね
7名盤さん:04/08/28 01:34 ID:P2Vz54uC
あげておくか
8名盤さん:04/08/28 03:55 ID:n7xo9dZa
既出かもしれないけど・・・

高橋氏のHPのBBSにあった情報だけど、タワーなんかにある
EMIの輸入盤がCCCDばかりなのは、東芝EMIのせいなんだね。
店側の自主規制なのか、レコード会社によるものなのか
はっきりしなかったけど、やっぱり。(日本盤が出ている
アルバムの)輸入盤のあからさまな値上がりも、
日本のレコ会社のせいなんだろうね。

東芝EMIは、リマスター盤や紙ジャケまでCCCDにするように
なったみたいだけど、レコ会社もCCCD推進組と撤退組がはっきり
分かれてきたね。東芝やソニーは系列内でHDプレーヤーを
売ってるところが笑える(笑えない)ね。。。
9名盤さん:04/08/28 06:47 ID:cO3hZ6BB
日本のレコ社のせいというよりは親会社のレコ社、例えば東芝EMIだったら
EMIのせいなんだけどね。外資系の場合CCCDかどうかは海の向こうの
親会社の意向で決まるって佐久間正英(CCCD反対派)が本人のサイトの
掲示板に書いてた。
10名盤さん:04/08/28 06:49 ID:cO3hZ6BB
>>9のソース
ttp://www.masahidesakuma.net/cgi-bin/sogo/sogo.cgi?mode=view&no=11&p=2
日時: 2004/04/06 02:13
名前: 佐久間正英


>アーティストの人やプロデューサーの人が会社に言うことによってCCCDを回避したりすることはできるのでしょうか?

可能な場合もあるし、不可能な場合もあります。
例えば外資系の会社の場合、本国の本社の方針には逆らえないからです。悲しいかな・・・。
11名盤さん:04/08/28 09:16 ID:kW4Igjjl
フランスでは遂にCCCD発売が刑事事件に発展する可能性が浮上。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20071206,00.htm
12名盤さん:04/08/28 10:33 ID:1/wWuR8h
東芝とかソニーって、最初は音楽機器作ってたんだけど、そのうち
コンテンツも自前で用意したくなって外資と組んでやりはじめたんだよね。
コンテンツと機器を両方持つことで相互発展していこうと。

なのに現在ではミスマッチの方がむしろ多くなって奇異にみえるように
なっちゃってる。なんかそうみると滑稽ですらあるね。
そろそろノウハウもたまって自立思考もでてきてるだろうし
もっと独立性高くなるように考えようとはしないのかな。
13名盤さん:04/08/28 19:54 ID:P2Vz54uC
独立性高くなるようにってどういうことだろう
14名盤さん:04/08/28 20:58 ID:C+ZRf1BR
親会社の意向に振り回されすぎるなって事だろ。
15名盤さん:04/08/28 23:59 ID:OhygTVRv
>>11
さすがだね。
著作権と、プレイヤーを壊しても買った客の自己責任って問題は別だもんね。
壊れても知らない、再生できなくても知らないって、そんなもの売るなって。
16名盤さん:04/08/29 01:21 ID:NAZ6znWs
親会社の意向を無視する企業なんてありえないだろうに。
17名盤さん:04/08/29 01:25 ID:J4BFKdms
少なくとも>>14さんは「すぎるな」とおっしゃっておられるので「無視しろ」と解するのは短絡かと。
18名盤さん:04/08/29 01:48 ID:NAZ6znWs
無視じゃなくても、従わないなんてありえないでしょ。
19名盤さん:04/08/29 01:56 ID:J4BFKdms
>>18
んなこたーない。>ありえない
独自路線を採りつつも顔色みながらバランスを取るなんて、
社内の上下関係であってもそれなりに普通にあることだよ。
学生さん? 社会人だとしても、それはそれで大変な職場みたいだね。
20名盤さん:04/08/29 02:07 ID:NAZ6znWs
ついでに言うと、東芝の親会社はHDDプレーヤ作ってるし
iPodのHDDも供給している。
SMEの親会社もHDDウォークマン出してたり。

親会社の意向からは独立性高そうだが。
21名盤さん:04/08/29 02:16 ID:J4BFKdms
>>20
それは単に支離滅裂なことしてるだけでしょ。
EMIはHDDプレーヤー出すなとも言ってないだろうし。
言ってんの? 知らないけど。
22名盤さん:04/08/29 02:21 ID:NAZ6znWs
支離滅裂ではない。
東芝はiPodが売れているから、HDDを供給すれば儲かる。
東芝EMIは、レコードをコピーされるとイヤだからCCCDを出す。
ちゃんとそれぞれ独立して利益を追求している。
23名盤さん:04/08/29 02:25 ID:NAZ6znWs
>>19の言うことは正しかった。おれの勘違いだった。やっぱ独立してるわ。
24名盤さん:04/08/29 02:30 ID:J4BFKdms
このスレでみんなの言ってる「親会社」ってのは
E&Eの東芝のことではなく、海の向こうのEMIのことでしょ。
25名盤さん:04/08/29 02:34 ID:NAZ6znWs
それだと、原盤権を所有している海の向こうのEMIのほうが
発言権が大きいのは当然なんじゃないかなあ。
26名盤さん:04/08/29 02:36 ID:J4BFKdms
そりゃ発言権大きいでしょうねぇ。
そんなことまで誰か否定してたのかい?
おいらスレよく読んでないもんでねぇ、ぽりぽり。
27名盤さん:04/08/29 02:45 ID:mZQWOYio
海の向こうの親会社の意向で東芝EMIのレーベルズ の担当者が
左遷されたってゴールデンウィークのシンポジウムで誰かが言ってたよね。
28名盤さん:04/08/29 02:59 ID:NAZ6znWs
>>26
原盤権の所有者の意向を無視できるのって
聞いてるんだけどなあ。
29名盤さん:04/08/29 03:01 ID:P5c8OyZF
仏予備判事、コピー防止CDめぐりEMI France等の捜査を命令 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20071206,00.htm

やはり民主主義の先進国は日本とはだいぶ違うようですね。
30名盤さん:04/08/29 03:58 ID:yXTz41PC
日本でも集団訴訟起こしたら何とかならないかな?
俺寄付ぐらいするよ。
31名盤さん:04/08/29 05:04 ID:WUN/xBvz
自分、事なかれ主義ですから
32名盤さん:04/08/29 09:28 ID:4kc0SOGt
なんか ID:NAZ6znWsって根本的に頭悪いな。。。
邦楽のアルバムが強制的にCCCDになるのも親会社の意向だから
原盤権なんて関係ないんだが。。。
33名盤さん:04/08/29 10:19 ID:zhDcM+nw
親会社の意向云々は責任の所在をうやむやにするためのツールとしか思えない。
大金かけてCCCDのプレス設備作っちゃったら、親会社も「有効に使え」としか
言えんわな。
34名盤さん:04/08/29 12:01 ID:XStzTUhQ
ところでおまいら、タワレコのあの声明はもう許したのか?
タワレコでショッピングしてるのか?
35名盤さん:04/08/29 12:23 ID:qWBq9Dh1
>>29
これって、消費者(リスナー)が直接レコ社を訴えてるんではないんだよね?
同じような訴訟を日本で起こすにはどうしたらいいんだろう?
私はこれまで国内盤CCCDを買ったことがないので(裏の注意書き読んだだけでビビッて買えない)
なんとも言えないんだけど、>>30さん同様、寄付くらいだったらするよ。
再生できなかった、プレイヤー壊れた、という経験がある人、どう思います?
36名盤さん:04/08/29 12:24 ID:yG51k283
>>30
そもそも私的複製について法律が違うから無理でしょ。
37名盤さん:04/08/29 12:55 ID:TVOTTJ9k
TSUTAYA某店に久しぶりに行ってきた。
輸入盤が完全になくなっていた。
38名盤さん:04/08/29 12:57 ID:wvfYK1iq
>>36
私的複製とは関係ないよ。
今回のフランスの訴訟は、新しくリリースされたCCCDの多くが
Hi-Fiシステムやコンピュータ、カーステレオなどの特定の機器で
再生できないのが問題になっているようだね。
要は詐欺商品製造販売の疑いって事。有罪判決が出るといいな。

日本でも本格的に被害調査と集計をしてくれる消費者団体が有れば、
訴訟まで持ってく事ができるかもね。
39名盤さん:04/08/29 15:52 ID:yG51k283
>>38
日本の著作権法だと私的複製は著作権の制限としての規定しかないのに対して
フランス著作権法では私的複製がユーザーの権利として明文化されているってんじゃなかった?
それとは別件の訴訟?
40名盤さん:04/08/29 16:30 ID:5JKWIAWr
>>32
> なんか ID:NAZ6znWsって根本的に頭悪いな。。。
前スレの終わりから頭の悪さ全開だった。

>>34
> ところでおまいら、タワレコのあの声明はもう許したのか?
> タワレコでショッピングしてるのか?
8で書かれているようにタワレコはレコード会社に屈して著作権シンジケート入りしている。
買わない。
41名盤さん:04/08/29 16:36 ID:7ULuze0s
>>37
どこの店よ?
オレも近所のやつ後で見てくるわ。
42名盤さん:04/08/29 16:50 ID:NAZ6znWs
やあ根本的に頭の悪い俺様がきたよ
43名盤さん:04/08/29 16:58 ID:wvfYK1iq
>>39
確かにフランスでは私的複製の権利がある。
訴訟の原告側でCCCDの私的複製権侵害に触れてはいるが、
今回の訴訟に含まれているかはオレも詳しい事は判らん。スマソ
44トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/08/29 18:03 ID:BiEkoVK0
CCCDは過度期のフォーマットって言うけどさぁ、じゃあ次のフォーマットってなによ?
CDより音が良くて、無断コピーが出来なくて、HDDプレーヤー使える次のフォーマットてさ。
SACD?DVDオーディオ?
45名盤さん:04/08/29 18:28 ID:dxpuUNp2
昨日車見に行ってきたら、最近の新車ってCDプレイヤーやカセットデッキ
じゃなくてHDDプレイヤーのみが標準装備のもあるんだなー。
「CD300枚分が収録可能!」とか書いてあったけど、CCCDからは
読み込めないんだろ?
日本のCDがどんどんCCCD化してくと、カーオーディオが宝の持ち腐れ状態に
なりそうだよな。
46名盤さん:04/08/29 18:32 ID:7JUkwCWh
47名盤さん:04/08/29 18:51 ID:NAZ6znWs
>>45
それはiPodも同じ
48名盤さん:04/08/29 19:32 ID:iceCNuef
>>45
CCCDすれではさんざんガイシュツの話だが、元々カーオーディオや携帯CDプレイヤーなど
音トビ防止がついている機種ではCCCDが駄目な確率が高いとされている。
(ドライブがパソコンのものと同一であるため)
音楽メーカーの云うパソコンで駄目というのはとんでもなく不自由な話なんだ。

もっとも奴らのいうCDの複製が駄目というのは音トビ防止のための一時的な
バッファにさえ言い掛かりをつけそうだなw
49名盤さん:04/08/29 21:45 ID:2S+tPBbh
CCCD問題は9月10日、この質問主意書にどんな答弁が返って来るかで
今後の方針が決まるかも知れず。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a160011.htm
50名盤さん:04/08/30 01:19 ID:laSDT3/L
このネタはガイシュツ?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040727/ebis.htm

DVDだけど、もうすでにコンビニで売ってる。
お皿はお皿で買わせて、中身は見るたびに金とるっていう最悪のシステム。
こんなのが音楽に導入された日にゃ、暴動じゃ済まんぜ。

基地外はどうしたって治んない。そんな感じ。
51名盤さん:04/08/30 01:23 ID:laSDT3/L
やっぱりageなきゃ気が済まん。
52名盤さん:04/08/30 01:35 ID:gaYvW1T/
レンタルDVDのより便利な形というには高いな....
53名盤さん:04/08/30 01:37 ID:H8LPXuTb
>>50
全てがそれになる訳じゃないしほっとけば勝手に消えるでしょ。
54名盤さん:04/08/30 02:53 ID:KZjUaUXV
>>34
声明とは別に、ものによってはHMVより値段を上げて
ほぼ国内盤と同価格で売ってる様では自然と安い店で買ってしまう
55名盤さん:04/08/30 04:37 ID:rltd3PSm
>>50
最初に払う金額が意味不明。無料配布だろ。
つーか、何度も観たいものなら毎回払うのは嫌。
一度しか観るつもりないものは、レンタルのほうが安いし、コンビニまで行くこと考えれば便利さも変わらん。

>>34
声明は、文章が下手なだけと思った。
正直、無くなったら困る売り場もある。


…その後の値上げで見放した。
56名盤さん:04/08/30 09:53 ID:f+se/MQz
本日、文化審議会著作権分科会法制問題小委員会開催
http://www.wikiroom.com/copyright/?Legislation_Committees_in_Copyright_Panel

法律板のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1093298826/l50
57名盤さん:04/08/30 15:55 ID:OLOLmCej
タワレコとHMV潰したくて輸入権導入したレコ社の思う壷だーね。
58名盤さん:04/08/30 17:34 ID:so/Lyd7W
タワレコはレコ社の手先でしょう。HMVも最近かなり怪しいし。
彼らにとっての共通の敵ははアマゾンだろうけど、輸入権が使われない限り
輸入盤に関しては独走状態になっていくのではないか?
レコード協会のことだから何を考えてるのかわからないが、
約束が破られない限り、または妙な圧力がかからない限り
輸入盤に限ればアマゾンが優勢でしょうね。
これからネット販売は広がっていくだろうし。
こうなると意地でもこじつけて輸入権を利用しそうだけど。
レコ社、大手レコード店連合は輸入盤ユーザーの自由を奪いたい代表なんじゃないの?
59名盤さん:04/08/30 19:20 ID:a+AaKVYh
>>58
結構イザコザあったと思うけどなー。
レコ社にディスプレイ設置料だの試聴機登録料だの負担させてるにも関わらず
そのディスプレイに自分トコで仕入れた輸入盤並べちゃったりして、
ふざけんな(#゚Д゚)ゴルァ!!みたいなかんじやつ。
60名盤さん:04/08/30 22:09 ID:f+se/MQz
ところで、もし文化庁がまたパブコメやったらどうする?

1.意見を出すし、周囲にも提出を薦める
2.意見は出すが、周囲に提出を薦めるほどの熱意は無い
3.どうせ文化庁は業界のコピペしか相手にしないだろうから出さない
61babycute ◆VAnOJAsRAc :04/08/30 22:44 ID:bR+r7Ygr
>>60さん

俺は1です。
業界が相手にしなくても、とりあえず総提出枚数で記録狙おうかとw
62名盤さん:04/08/30 22:51 ID:mNhwdtrS
企業活動に影響力を行使したいなら株買えよ
大事にしてくれるぞ
金を出さずに口だけ出しても相手にしてくれないよ
63名盤さん:04/08/30 22:56 ID:YysNVEux
>>62
浮動株って知ってる? 知ったかぶりは恥ずかしいよ。
64名盤さん:04/08/30 23:08 ID:so/Lyd7W
いったいどのくらい株買えば企業活動に影響力を行使できるんだろうねえ。
少しばっか持ってても軽くあしらわれるだけでしょ。
それとも筆頭株主にでもなれと?
不買やるほうが早いよ。
65名盤さん:04/08/30 23:46 ID:QEY0W1D2
カスタマーを大事にしない会社の業績は伸びず、それは株主からの圧力として会社に跳ね返ってくるわけだが。
66名盤さん:04/08/31 00:05 ID:XvS0i5fO
>>60
謎工氏のブログで、また10月にパブコメだとの情報が。
67名盤さん:04/08/31 06:54 ID:fFiDLKMp
パプコメってどうせまた改ざんされるんでしょ。
68名盤さん:04/08/31 08:00 ID:XNjkYyZn
若者の政治離れはっけーん。
69名盤さん:04/08/31 10:08 ID:cOEWb2Bu
もうライブドアの社長に頼んでくるから
70名盤さん:04/08/31 11:27 ID:J5VyU2qQ
ぼく、ホリえもん
71名盤さん:04/08/31 13:49 ID:CIw8gLp0
パブコメ改ざんのことを考えれば、メールじゃなくてFAXの方がいいんだろうか?
72名盤さん:04/08/31 14:28 ID:Xmeyn4N2
>>71
ハガキでもいいと思われ。ぶっちゃけ、意見は「○○に賛成」
「××に反対」と「賛成」「反対」だけハッキリわかるように明記
しておけばいいんでない?
73名盤さん:04/08/31 14:36 ID:n2bTlDwW
パブリックコメント、改竄っていうか組織票だったように記憶してるんだけど。勘違いかな?
74名盤さん:04/08/31 14:50 ID:Xmeyn4N2
>>73

文化庁によるパブコメ改竄(疑惑?)について
http://ch.kitaguni.tv/u/1829/%B2%BB%B3%DA/%B6%C8%B3%A6%A4%CE%B6%F2%B9%D4/0000087667.html

パブコメの全文はここに置いてある。組織票は、音楽業界のもたいがいだが出版業界の方が酷い。
http://mightydubbrock.web.infoseek.co.jp/

そして、文化庁が出版業界に賛成意見の投票を働きかけていた疑惑も浮上している。
http://d.hatena.ne.jp/copyright/20040329
75名盤さん:04/08/31 14:53 ID:CIw8gLp0
組織票もあったが
送ったパブコメが勝手に要約されていて、意味が違う文章になっていたとか
そんな書込みが何件かあったと思う。
76名盤さん:04/08/31 15:40 ID:1AR3wGZl
高橋氏の「情報」ってなにかなぁ。
誰か個人的にメール来そうなひといないの?
77名盤さん:04/08/31 19:59 ID:UFfaome5
>>76
なんだろうね?ブログに書けない内容って。
そんな勿体ぶらずに発表すればいいのに。
78名盤さん:04/08/31 21:46 ID:O6okeg+y
洋楽のCDシングルは発売されなくなってきている>今、TFMの番組で言っている。

先週、タワレコに行って新譜のCDシングルを注文しに行ったらレコ社からの情報がないと買えないと言われた。
つまりレコ社が供給した中からタワレコ側が注文して仕入れるって構図しかタワーは無いんだよね?
79名盤さん:04/08/31 22:49 ID:HhzknQoL
>>76
世界に先駆けて、と言ったら
誰でも曲投稿、販売できるサービスくらいしかもう浮かばないな。

> 輸入権問題以後、レコード会社と疎遠になった・・・かどうかはよ く分からないけれども、
> IT方面、レコード小売り方面とは明らかに 親密になったワタクシだったりします。
IT はもちろん、デザイナ方面にも広く輸入盤の問題は広まったし
期待しても良いのかな。

業界人の言う「これはいいものです」は、全然信用できないけど。
80名盤さん:04/08/31 23:17 ID:ZPPOps8J
その引用はどこから?
81名盤さん:04/09/01 01:45 ID:qo2Z//k8
ブロードバンド値下げ番外編が始まんのけ
82名盤さん:04/09/01 02:39 ID:9FgmhQbI
アンケート実施中

文化庁がパブリックコメントを実施した場合、どうしますか?
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/warehouse.html
83名盤さん:04/09/01 02:55 ID:XIxwFcIX
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/31/news059.html

もしかしたら、コレのことではないのヶ。

84名盤さん:04/09/01 03:12 ID:1KOEP4d2
お風呂嫌いな人が励ましあいながら入浴するスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1093821458/
85名盤さん:04/09/01 03:47 ID:qo2Z//k8
>>83
> マスコミ第一報は、明朝の日本経済新聞。日経産業新聞では一面だそうです。
ITmedia がマスコミなのかどうかはボキにはよくわかりませんが
86名盤さん:04/09/01 04:22 ID:1yMXj1Mc
たぶん公取委が何かやってくれるんじゃないか?
 
87名盤さん:04/09/01 06:20 ID:VcF6pdT/
これだ!

http://recommuni.jp/resume/

でも紹介型じゃー、俺みたいな単なる音楽好きに回ってくることがあり得るのだろうか?
88名盤さん:04/09/01 08:24 ID:i+sTJLfB
商売だからしょうがないと思うけど、
「9/1は日本の音楽界の新しい夜明けだ。」
なんて大げさだな。
89名盤さん:04/09/01 09:31 ID:bfU1uV7Q
ていうか、どんなサービスなのかわからん。
誰か説明してくれ。
90名盤さん:04/09/01 09:37 ID:/T4RYxnX
>>87 に同意。

評論家やギョーカイ関係者、ブロガーなんかは楽しそうだけど、
フツーの音楽好きには激しく関係ない予感。
妙にコミュニティとか持ち出されるとしらけるし。

かなりがっかり。
91名盤さん:04/09/01 09:40 ID:i+sTJLfB
・会員になるには会員の紹介が必要。
・会員は個人プロフィールを明らかにしなければならない。
・曲のアップロードは会員が行う。ダウンロードしたことのない会員はアップできない。
・曲の販売の可否について、権利者への確認は会社が行う。
・曲の販売価格の決定は権利者が行う。
・決済は月末にクレジットカード経由で行う。

こんなところか?
92名盤さん:04/09/01 10:16 ID:dy1fBTIu
レコ社が権利囲い込みに出るのは明白。
いずれにしろカード持ってないおいらは利用不可なわけだが
93名盤さん:04/09/01 10:19 ID:bfU1uV7Q
>>91
解説dクス。
でも、どんな利用の仕方をされたがっているのかよくわからない。

紹介した/された友人たちとオススメし合うっていうんだったら
ネットを介さずともリアルでやればいいわけだし(法的にも問題なし)、
知らない人や著名な人たちの選曲を楽しむっていうんだったら
紹介システムは敷居として不必要に高すぎる気がする。

どれだけ権利関係をクリアできるか、
どれだけ裾野を広げられるか、が問題になりそう。
94名盤さん:04/09/01 10:24 ID:akYZRUBI
紹介システムはただの技術的問題なんでねーかな。
いきなり利用者増えても対応できる体制ではないんではないかと。
つか、俺ツテ辿れば利用できそうだからそん時はレポしますよ
95名盤さん:04/09/01 10:36 ID:i+sTJLfB
紹介されてるから変な使われ方はしませんよ、とかいうような
レコード会社への説明なのかな。
嗜好が分かっている人が推薦するものなら聴いてみよう、と思う人が
いるだろうってことかもしれない。
96名盤さん:04/09/01 10:52 ID:bfU1uV7Q
自分たちでアップロードするっていうのが楽しげなポイントなんだろうけど、
そうなってくると、メジャーな会社の持ってるものよりも、
どれだけコマ〜い海外のアーティストの権利をクリアできるかっていうのも重要になる気がする。
allmusic とかで調べても出て来ないようなアーティストの権利をクリアしてくれるだろうか。

あと、自分たちの曲をアップすることもできるんだね。
これはかなり諸刃の剣じゃないかなぁ。
たしかに、ここからヒットが生まれる的なこともあるかもしんないけど、
ド素人どもによる「ボクの曲聴いてよ!」大会会場になってしまう悪寒も。
97名盤さん:04/09/01 11:01 ID:O0YAa+wW
クレジットカード持ってないんスけど…
98名盤さん:04/09/01 12:02 ID:57YRAoGA
クレジットカードはこの際一枚作っといた方がいいよ。
アマゾンの通販とかネットショッピングに便利だ。
あと海外旅行に行く時とか、現金とトラベラーズチェックで済ませるに
しても、何か掘出物を見つけて急に買い物したくなったりという場合を
想定して、念のためクレジットカードを持ってくと安心だよ。
VISAかMastersだったら大抵どこでも使えると思うけど。
ヨーロッパの方ではJCBの方が普及してると聞いた事がある。
漏れ行ったことないけど。
99名盤さん:04/09/01 12:14 ID:w4hdkg1L
ニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも、漏れ、クレカ持ってない orz
今無職だから作れないよ(´・ω・`)ショボーン
100名盤さん:04/09/01 14:04 ID:BPWzjn16
音楽ジャンキーだけど
リアルでもネットでも友達いない俺には関係ないサービスか。
。・゚・(ノД`)・゚・。
101名盤さん:04/09/01 14:37 ID:R9X+8AB1

【配信】全ての音楽アーティスト・ファンが望んでいた音楽ビジネス−recommuni(芸スポ速報+)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1094014821/

【配信】全ての音楽アーティスト・ファンが望んでいた音楽ビジネス−recommuni(ビジネスnews+)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094014768/
102名盤さん:04/09/01 16:07 ID:breWRkAX
>>99
無職でも適当に職業でっち上げれば、作れるよ
103名盤さん:04/09/01 16:08 ID:64R1ogl3
ソーシャルかよ…
結局管理社会型にしか答えを出せなかったわけね、くだらん
104名盤さん:04/09/01 16:09 ID:lwnWFC3U
>>102
本当にそこで仕事してるかカード会社から
職場へ確認の電話がかかってくるからバレるんじゃないか?
105名盤さん:04/09/01 16:23 ID:Igg1zHP1
ちゃんとしたCDを買いたい俺にとっては、あまり興味ある
コンテンツじゃないなぁ。mp3音源に金払いたくないし。
106名盤さん:04/09/01 16:33 ID:64R1ogl3
そうだよな
少なくとも、「ここでしか聴けない音源」みたいなのが無いと魅力は薄いな
それもレコード会社との契約かなんかで難しかったりして…

素人発掘的なモノとしても
レコメンドする側に相当な発言力、影響力がある人がいないと
いずれ、ド素人の糞音源ばっかになってわけわからなくなりそう

あと、何をダウンロードしたかわかるシステムだったら
日本人の性格的にちょっとやばいかもしれないな

それと、代金の徴収がクレカだけだとまずいね、当然

つーか、どうよ正直?
107名盤さん:04/09/01 16:45 ID:2hXAr7M6
所詮圧縮音源だからねえ
金払ってまでやろうとは思えない
108名盤さん:04/09/01 17:00 ID:7yEGMNZj
廃盤音源のみ利用したい。
109名盤さん:04/09/01 18:09 ID:/6fHll3e
それは言える
110名盤さん:04/09/01 18:11 ID:/6fHll3e
個人的には茂木モギの名前があるのがミステリー。
111名盤さん:04/09/01 18:51 ID:i+sTJLfB
とりあえずクレカでスタートってのはしょうがないんじゃないかな。
軌道にのれば、プリペイドとか振り込みも導入できるでしょう。

問題は結局、原盤所有者の許可。
高橋健太郎の、
将来的にはメジャー・レーベルもレコミュニに使用許諾を与える流れになるでしょう
(先週の公取の動きのおかげで、使用許諾を拒否しにくい状況が一気に出来ましたし)。」
ってのは少し甘いかな。iTMSの日本での開始が遅れている事情を考えれば。
112名盤さん:04/09/01 19:14 ID:/6fHll3e
まぁしばらくは静観でつな。
つーかオレもカードねーし…orz
113名盤さん:04/09/01 19:36 ID:Y2OkOtpu
>>101
まだ早いかもしれないけど全然盛り上がってないね。
114名盤さん:04/09/01 20:06 ID:/PRJb+cD
う〜ん、なんか病んでるなぁ。
素直にiTMSでいいだろうに。
115名盤さん:04/09/01 20:14 ID:sM0JQwx4
ていうかこのサービスが想定しているユーザー層が見えない。
物凄く中途半端な印象を受ける。
116名盤さん:04/09/01 21:10 ID:Igg1zHP1
>コンテンツ価格は権利者が決定します。
>ただし最小単位は10円、最低価格は50円。推奨は100円です。

この権利者ってのはアップロードした人の事だろうかね?

>アップローダーには、その楽曲がダウンロードされるごとに5Pのインセンティブを付与します。

って事は一番最初にたくさんアップロードした人にお金がいっぱい入る
って事なのかなぁ?もしそうだったら、ここら辺も微妙。
一定の人の懐にお金がたんまり入るってこともありそうやね。
117名盤さん:04/09/01 21:17 ID:bBmh6s9C
>>116
早いもん勝ち状態になるなら紹介型ってのは微妙だな
118名盤さん:04/09/01 21:19 ID:sM0JQwx4
権利者は著作権だか著作隣接権だかの所有者だろ。
それとインセンティブをポイントって言ってるってことは
せいぜいダウンロード時に割引可能って程度と思われ。
119名盤さん:04/09/01 21:19 ID:BSa4WRwd
アムウェイみたいだな・・
120名盤さん:04/09/01 21:24 ID:i+sTJLfB
権利者は原盤権の所有者でしょう。だいたいはレコード会社ね。
アップロードへのインセンティブは、たくさんのラインナップを
そろえるということでやむを得ないかもね。
mp3 128kbps とogg 160kbpsとか、種類や圧縮率が違うと
別の曲として扱われたりするのかな。
121名盤さん:04/09/01 21:37 ID:C2j8G+tY
>・曲のアップロードは会員が行う。ダウンロードしたことのない会員はアップできない

一番最初はどうなんの?
122名盤さん:04/09/01 21:40 ID:JWcOWCcY
>>121
中の人
123名盤さん:04/09/01 21:40 ID:i+sTJLfB
最初の会員が誰なのかはたいした問題じゃないような
124名盤さん:04/09/01 21:56 ID:OeXkElAP
>>116
お前はこのスレで何を学んだのだ???
125名盤さん:04/09/01 21:58 ID:i+sTJLfB
デジタルモノ板のスレ。

【iTMS】音楽配信サービス総合 5【recommuni他】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094003927/
126名盤さん:04/09/01 22:13 ID:i+sTJLfB
関連で、新mac板
【iTunes】アップル、日本でも音楽配信開始へ9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093516720/
127名盤さん:04/09/01 22:30 ID:AkxDCasC
iTunes Music Storeじゃなきゃやだ!
128名盤さん:04/09/01 22:31 ID:/PRJb+cD
健太郎氏は考え杉。
オレは安く輸入盤が買えればいいし、音楽配信はiTMSでやってくれればよい。
129名盤さん:04/09/01 22:37 ID:OeXkElAP
そういえば、ちょっと前にもなんか新しい音楽配信なかったっけ。
専用家電買わなきゃいけないとかムチャクチャなやつ。HMVも提携してたり。
あれってどこいっちゃったの? つーか名前も忘れた。
130名盤さん:04/09/01 22:42 ID:i+sTJLfB
any musicね。ハード屋がやる気ないのでいまひとつ。
131名盤さん:04/09/01 22:46 ID:OeXkElAP
>>130
それそれ。
ていうかスレ見つけてきたんだけど、
4ヶ月以上たって書き込みが58だったw
132名盤さん:04/09/01 23:23 ID:/PRJb+cD
「音楽ファンが他の音楽ファンに推薦できるような曲だけが
アーカイヴされていくわけです。逆にいえば、レコード会社
は何もしなくていい。無数の音楽ファンが選曲家となってビ
ジネス・サイトを構築してくれるのですから。」

う〜ん、正直友人に「これ聞いてみ、スゴイから」といわれて
貸し付けられたCDって大抵合わなかったりする。
音楽ファンを泥棒扱いしないのはいいが、会員制なんて糞ニーが
やってる「囲い込み」と大して変わらない希ガス。

「なんだかなぁ」というようなサービスだな。
133名盤さん:04/09/01 23:41 ID:i+sTJLfB
別に直接の知り合いってわけじゃないから大丈夫じゃないかなあ。
134名盤さん:04/09/02 00:14 ID:KJkiCogR
ビートルズの音源がアップされたら、マイコーに連絡とるんか?
135名盤さん:04/09/02 00:21 ID:vqY7jo4b
めんどくさいの嫌い。
だってamazonやiTunesが人気あるのは
家にいながら簡単に音楽が買えるからでしょ。
どうでもいいから早くぽちりたいなぁ。
136名盤さん:04/09/02 01:44 ID:UyKKpba0
>>111

使用許諾は与えるけど、そもそもリッピングできないように
全てのCDがCCCDになったりして〜
137名盤さん:04/09/02 03:17 ID:xAGG9b6p
CCCD音源もうpされるんだろうか?
138名盤さん:04/09/02 03:45 ID:F4m3bSor
>>136
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
139名盤さん:04/09/02 06:10 ID:SSgD8fRE
ttp://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/2004-09.html#20040902
>ゆうべは明け方まであれこれ。数時間寝て、目を覚まして、mixiに行って
>みたら、すでにレコミュニ・コミュが。2、3時間のうちに数十人になっ
>ていたので、にんまりしたり。

業界だけで盛り上がりですか。
自BLOGで輸入権反対もやってたのに、こいつには縁が無さそうだ。
140名盤さん:04/09/02 07:36 ID:m7OavTLm
なんか、業界主導で論点をずらされる予感
141名盤さん:04/09/02 07:49 ID:OBu9n+1J
論じられ方がズレようが、使ってダメならいずれ終わるわけだが。
142名盤さん:04/09/02 09:12 ID:nOecJtCb
むしろiTMS JP立ち上げの運動したほうがいくない?
143名盤さん:04/09/02 09:25 ID:T7byDHna
これから音楽で出て行こう、って無名のミュージシャンは
自作曲流そうにもクレジットカードないから(だいたい無職だし)利用できないじゃん。
結局権利を許諾する企業頼みのサービスかよ。
企業に背を向けたいのか企業を利用し尽くしたいのかはっきりして欲しい。
144名盤さん:04/09/02 09:36 ID:ilMnljkh
紹介制とクレジットカードがよっぽど嫌なんだな、お前らは。
145名盤さん:04/09/02 09:37 ID:nWfC6fXm
結局おまえらだけじゃ何も出来ないんだから
せめて足だけはひっぱるなよボケども
146名盤さん:04/09/02 10:22 ID:A62TbRGr
>>143
資本主義の中での戦いに竹槍で攻め込めとでも言うのか?
誰も美しい失敗を望んでるわけじゃないんだから。
147名盤さん:04/09/02 10:30 ID:gts9wBgS
無名のミュージシャンつてもアルバイトくらいしてるだろ・・・
148名盤さん:04/09/02 12:25 ID:Kqk7pka0

ていうかさ、米のITMSなんてロクに曲そろってないじゃん。
だからオレにとっては、レアな曲がアップされそうなレコミュニの方がマシ。
でも本当にレアな曲になると著作権者を探すことができるのか、かなりアヤスィから、
結局は音楽配信とかどーでもいいと思う。自分でレコ掘るよ。
149名盤さん:04/09/02 12:34 ID:wFawgDZl
単なる音楽ファンですが業界と繋がりを持たない僕でも紹介が届く事が
ありますか?とメールを出した。

返事はまだ無いので後日報告する。
150名盤さん:04/09/02 12:57 ID:Kqk7pka0
>>149
GJ!
しかし、それで返事届かなかったら悲惨だな。
さすがにそれはないと思うが、なんて答えるんだろう。
メールくれた人は入れてあげマスだったりして。
151名盤さん:04/09/02 13:16 ID:8vv4wi4P
使い捨て音楽量産サイト
152名盤さん:04/09/02 14:17 ID:QVG4m19r
法制問題小委員会(第2回)・傍聴受付開始
http://www.bunka.go.jp/1osirase/bunkasingikai_chosakuken_housei2.html

業界がどんな利権をよこせと要望しているかの議題が中心だと。
153名盤さん:04/09/02 16:01 ID:ohTH1cJ5
エイベッ糞は業界に配るプロモ盤までCCCD
154名盤さん:04/09/02 17:23 ID:eeiilGGA
DVDのコピーガードは外したら違法だけど、
CCCDはコピーコントロールを回避してリッピングしても違法じゃないんだっけ?
そこらへんの法解釈がなされてないんだっけ?

レコード会社、レコミュニに使用許諾は与えるけど、
CCCDのCDをリッピングしたらコピーガード回避として訴えてきたりして。
155名盤さん:04/09/02 17:42 ID:+yXLety+
CCCDこそ個人の権利を侵害している。
という論理が通せる世の中になってもらいたいよ。
PL法からも追求してもらいたいのにな。
156名盤さん:04/09/02 18:12 ID:eeiilGGA
それはあれだね、文化庁で業界の利権保護について話し合うとともに、
消費者の個人所有物を複製することの権利も認めてもらわないと。
157名盤さん:04/09/02 18:18 ID:m9hkRHtX
158名盤さん:04/09/02 18:51 ID:XhptfkHt
大穴もいいとこだなー。
159名盤さん:04/09/02 18:52 ID:QVG4m19r
>>157
4大メジャー日本法人から選出しないと言う不文律に従うと
既定路線だ罠。CD-EXTRAで出せる内容をCCCD+DVDで出すDQN会社しか
消去法で選ばれないと言うのも、いかにこの業界が末期的様相かを
象徴しているとしか思えんけど。
160名盤さん:04/09/02 21:17 ID:XhptfkHt
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/02/4474.html

>【9月2日19時20分追記】
> Microsoftによれば、米国以外のいくつかの市場においても、その国の消費者のニーズをふまえた
> サービスの提供へ向けてパートナーと取り組みを進めているという。日本法人のマイクロソフトでは、
> 日本向けの音楽ダウンロード販売サービスは今秋の提供開始を予定していることを明らかにした。
> 楽曲のラインナップや価格は米国サービスとは異なり、Windows Media Player 10との連携など
> 機能面での詳細についても未確定だが、近日中にも発表される見込みだ。
161名盤さん:04/09/02 21:22 ID:n2hu6XDa
糞民主党のマニフェストってどこいったの?
162トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/09/02 21:29 ID:Oy2TvZ8R
>>161
生きてると思うよ。
今度マニフェストに乗ってる外国人参政権を通すとかいってたし・・・・
まあ、公明と一緒になってそんな無茶苦茶なモン通すなら、こっちを何とかして欲しいよな。
163名盤さん:04/09/02 22:05 ID:fhh5664n
川内先生以外は票集めの手段としか考えてないから
164名盤さん:04/09/02 22:19 ID:oh6HBriB
票にならないから行動する議員はおらんとも言える。
165名盤さん:04/09/03 04:38 ID:kwFw0fuU
そういえば、最近輸入盤の値上げや国内盤の微妙な値上げがある一方で、
妙に洋楽の旧譜の安売りが目立ちますな。

・東芝1200円シリーズ
・東芝ブルーノート1500円シリーズ
・ビクタージャズ1500円シリーズ
・ユニバーサル1470円シリーズ(10/20リリース)
・東芝1300円シリーズ(10/20・CCCD)

安いのはありがたいけど、ここ一連の流れからするとどうも素直に喜べないような気も…。
166149:04/09/03 06:23 ID:ezHBmXQv
レコミュニからメールの返事が来てます。

要約すると
*紹介があるのか不安だというメールは多数送られてきている
*我々は業界人だけでやるつもりはない。それでは買う人がいなくなる。
*きっと紹介は回ってくる。
*どうしても困ったらまたメールをください。

という内容だった。
167名盤さん:04/09/03 08:09 ID:hSL1SdhZ
>>166
乙。

>*きっと紹介は回ってくる。

ってちょっと笑った。
しかし賭けてもいい、オレには絶対にまわってこない。
まぁどうしても来なければ入れてくれそうだけど。
168名盤さん:04/09/03 09:47 ID:vDrY+Ccw
>>167
その賭はやめた方が良いと思うよ。
友達の友達の(中略)友達と回って来る可能性は高い。
ちょっと時間がかかるかも知れないけどね。

ソシアルネットワーキングに関する参考記事
http://planbiz.info/blog/archives/000060.html
http://www.nikkei.co.jp/tento/trend/20040105n4715000_05.html
169名盤さん:04/09/03 11:24 ID:tXyZ5GmF
ネズミ講みたいに友達に紹介していけば
自分に利益があるなら、即効まわってくるんだろうけど。
170名盤さん:04/09/03 11:30 ID:BDtjbLRo
iTMSのiMixで実現されている。
しかももっとスマートに。
171名盤さん:04/09/03 19:32 ID:YIdpQwht
172名盤さん:04/09/03 19:50 ID:ubl6L8rf
>>171
嫌半島厨なんてまともに相手にしてはダメ。自分のアイデンティティも確立出来ないヘタレだしな。
173名盤さん:04/09/03 20:06 ID:AzL0SpVh
スパムで見知らぬ人から紹介メールが届いたりしてね。
そしたら爆笑とともにスパム紹介サイトに投稿しよっと。
174名盤さん:04/09/03 23:20 ID:SFZFXpx5
テレビ神奈川の20年続いた洋楽100%番組
SonyMusicAccessが終了するのはやっぱり法律改正のせいか…?
175名盤さん:04/09/04 07:46 ID:HAhsu2kN
>>172
そういうモチベーションの人間もいるだろうけど、
在日諸君の横のつながり方やらそもそも半島や中国での反日教育やらを考えてっていうのもアルでしょ。
少なくとも、アイデンティティなんて精神論だけで片がつくと思うのは浅薄でしょ。
コヴァ?
スレ違いスマソ。
176名盤さん:04/09/04 08:00 ID:PB7QUENn
どのスレでも沸いて出てくるね
177名盤さん:04/09/04 12:08 ID:6RNSBOoI
特にこのスレあたりにはブサヨ民主工作員の沸きが多いから
178名盤さん:04/09/04 13:45 ID:4Dr1fUcK
このまえ台湾行ってきたら日本ではCCCDの邦楽がCD-DAでした。
安いし、邦版にはないPV入ってるし、お買い得でした。
179名盤さん:04/09/04 16:33 ID:wl5BoUYN
>>178
こういうのとかレコ社を突っつく材料に出来ないかな?
180名盤さん:04/09/04 16:44 ID:xLb02pUV
>>179
「台湾はフェアユース規定がある。日本には無い」で一蹴されるのがオチよ('A`)
181名盤さん:04/09/04 18:52 ID:GPfzXIXM
>>178
ネットで買えないのかな?
個人輸入はOKだろ?
182名盤さん:04/09/04 23:21 ID:ymtlTCE8
レイチャールズの新作に「いとしのエリー」いれるのはひどいな。
183名盤さん:04/09/04 23:41 ID:1/SwF0yl
>>182
それで余計に売れると思ってるセンス!
184名盤さん:04/09/05 00:01 ID:nckz9kZK
そういえばエアロの最近出たカヴァーアルバムにJaded入ってたね。もうねアフォかと(ry
185babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/05 02:51 ID:Z8RkbT0g
古くはコニーフランシスの日本語歌詞とか、、、

>>recommuni
ベータテストはフェローの人たちだけでやるんだろうか?w
稼動したら参加してみたいのだけど。
186名盤さん:04/09/05 12:17 ID:/qjlakUK
外国語ヴァージョンとか、別ヴァージョンを作ること自体は否定しませんが、
意図があって作られたアルバムにまったくコンセプトを無視して商業的な理由で
余計な曲をポツンと入れてしまうのはいかがなものかと。
187名盤さん:04/09/05 15:17 ID:VPChvKgR
>186
しかもオリジナルの最後に入れるならまだマシだけど、
途中に入れてる物もあるからね。
188名盤さん:04/09/05 22:33 ID:VPIzVTEk
>>186
商業的にも頓珍漢なのに。
やってる側はここまでやったのに売れなかった、なんて言ってるんだろう。
そうしたから売れなかったのに。
189名盤さん:04/09/06 00:40 ID:z2zuvenG
ところで、みなさん。

>9/1は日本の音楽界の新しい夜明けだ。

っていうのは、レコミュニを予告したケンタロ氏のコメントで、
期待はずれなどなどいろいろな意見が交わされてるわけですが、
それに続けてこうも書いているんだよね。

>そして、次は9/29。

これは何でしょうなぁ。
レコミュニとは別のものな気がするんだけど。
190名盤さん:04/09/06 02:38 ID:komHjBkq
Looking for Japanese Record Companies' brains.

I heard they were.
191名盤さん:04/09/06 03:05 ID:C4Opmgur
>>189
9/28がavexの臨時株主総会だったよね。
新執行部が何かやらかすとか……。期待しすぎか。
192名盤さん:04/09/06 13:39 ID:iokWU+Kw
それは関係なさそうね
193名盤さん:04/09/06 15:19 ID:KM5AwYPT
単にレコミュニの正式リリースだったりして。
194名盤さん:04/09/06 16:51 ID:+Awquv7m
ケンタウロ氏はただ「レコミュニ」って言いたいだけちゃうんかと。
なんか語感がいいもんね。
レコミュニ。
195名盤さん:04/09/06 16:54 ID:8mE6Wyxf
>>194
でも言いづらい。10回連続で言えないw
196名盤さん:04/09/06 21:07 ID:PPIux9ic
SILVERTIDEのUSA盤ってCCCDかよーーー馬鹿!馬鹿!ま
197名盤さん:04/09/07 01:01 ID:bk2wZHIW
レコムニの方が言いやすいんだがなあ
198名盤さん:04/09/07 06:15 ID:Ovdg+FNE
おいお前ら、今日は音楽流通懇談会の日ですよ。
レコード狂会とカスラックがどの面下げて来るのか楽しみだな。
199名盤さん:04/09/07 10:40 ID:+UNT9bng

新天下りポスト要求 財務、総務など5省��[ 09月07日 02時00分 ]
http://www.excite.co.jp/News/politics/20040907020004/Kyodo_20040907a147010s20040907020009.html

文化庁のことかと思ったら違うのか。
200名盤さん:04/09/07 11:56 ID:mJJUwNUE
201名盤さん:04/09/07 12:51 ID:uQ1JKKsA
レコミュニって始動してる?
202名盤さん:04/09/07 15:37 ID:7tTUeg/5
まだβ版なので一般ピープルには開かれておりません。
203babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/07 22:03 ID:rxNjqsHH
>>201さん
レコミュニ、βテスト中の模様です。
正式版までは内輪だけでやるつもりみたい。

owner's log by Kentaro Takahashi
September 07, 2004

----- 引用開始 -----

レコミュニβ版スタート
直前のミーティングがさっきまで。

僕はプランニングと広報・渉外などを手伝っているに過ぎませんが、サイト構築をしているスタッフは
不眠不休の極限状況のようです。
明日の午後からスタッフ+フェローでまず基本的なバグ出しですが、面白かったのは細かい事柄を
詰めたミーティング終った帰り際、「ところで、最初のアップロードはどうしたら出来るのか?」という
質問出た時。
というのも、レコミュニの規約では一度もダウンロードしていない会員はアップロードが出来ません。
しかし、スタート時にはダウンロードしたくても曲がサイトには1曲もない。なので、誰もアップロードも
出来ない・・・というパラドックスがあったのでした。

----- 引用終了 -----

おいおい大丈夫かよw
204名盤さん:04/09/07 23:18 ID:bk2wZHIW
あっちこっち張りまくってるやつがいるな
205babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/08 00:12 ID:O7L+Q5oI
>>レコミュニ

P2Pでもなく、結局webアップロードなんですね、、、
昔の会員制warezサイトじゃないっすかw
iriaでまとめて落としたり出来ちゃうんだろうか。

正直、P2PやiMTSの対抗となるにはあまりにも弱いかと。
権利者との交渉の方法もはっきりしないし、輸入盤代替として海外の
マイナー曲が配信される可能性もかなり低いと思います。
アップ出来るのがmp3オンリーというのも自分としては辛いすね。

それと、ヘルプの
Q4エッチな写真で注目を集めたい
というのはなんだかなぁ、、、、、w

スレ違いゴメンです。
206名盤さん:04/09/08 01:27 ID:nakablh4
輸入CD規制問題はいま、どうなっている?――公取委で懇談会(ITmedia・2004.9.7)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/07/news084.html

非公式版議事録
http://ashram.shacknet.nu/blog/index.php?itemid=73
207名盤さん:04/09/08 09:00 ID:zg6QCCuh
>>205
「ヘルプ」ってなあに?
もしかしてβ版試せるひと?
208名盤さん:04/09/08 09:44 ID:Ig+AAMpV
ターゲットが明確でなければ不買効果はないと思う」ととした上で、
「良い音楽はどういう経路で入ってきても良い音楽。
音楽の入手経路だけで良い音楽と思わなくなるなら、
それは音楽ファンをやめたことになるだろう。
音楽ファンであることは不買運動することより大事で、
だから私に不買運動はありえない
209名盤さん:04/09/08 10:06 ID:xhXX9s7Y
>良い音楽はどういう経路で入ってきても良い音楽。

と言うことは違法DLでも良い訳ですねw
210名盤さん:04/09/08 11:58 ID:OkHNB4Ey
>音楽の入手経路だけで良い音楽と思わなくなるなら、

誰かそんなこと言ってたの?
211名盤さん:04/09/08 12:16 ID:371iSeXz
漏れも音楽ファンだけど、一定期間なら不買もできると思う。
その間は友達とCDの貸し借りをしたりスターデジオを聴いたり
過去に買ったけど一回しか聴いてないCDとかをこの機会に聴き直してみたり
すれば、結構 間が持つと思うんだ。かえって新しい発見なんかもあるかも
知れないしなぁ。
212名盤さん:04/09/08 12:23 ID:0n8HOYDq
>208は下のサイトの高橋健太郎の発言のコピペじゃん。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5513.html
 高橋氏はタワーレコードとHMVジャパンが同日に発表した声明について
「タワーレコードの声明には『環流防止という法案の趣旨には賛同する』と
いう内容が含まれており、この内容が一部のニュースサイトでセンセーシ
ョナルに書き立てられたため、タワーレコードの不買運動が起きかねない
状況が発生していた」とコメント。「ターゲットが明確でなければ不買効果
はないと思う」ととした上で、「良い音楽はどういう経路で入ってきても良い
音楽。音楽の入手経路だけで良い音楽と思わなくなるなら、それは音楽ファン
をやめたことになるだろう。音楽ファンであることは不買運動することより大事で、
だから私に不買運動はありえない」と語った。
213名盤さん:04/09/08 13:05 ID:O0b44CWs
経路によっては良い音楽がCCCDになってオーディオを破壊するわけだが。
良い音楽を聴くための装置を破壊されたのでは元も子もないし。
それが怖いので結果的にCCCDは不買。輸入盤ばっかり買ってる。
もう輸入権とCCCDとJASRACは複合的に一つの問題として考えにゃならんね。
214名盤さん:04/09/08 21:10 ID:9A5D+JJA
>>babycute
新作まだぁ?
215つかのまの休息:04/09/09 01:01 ID:LsjHWmjK
おなじみ、エキサイト  ttp://www.excite.co.jp/world/english/  で
「俺は海賊王になる!!」と入力し英訳にかけてみてください。恐らく予想通りの結果が得られます。
それでは次に訳された結果を和訳してください。
予想もしなかった大変な事態になるはずです。
少し不思議な結果が出ると思いますが、今回の実験はこれで終了です
216名盤さん:04/09/09 01:23 ID:D1BmPres
>>215
ワラタ
217名盤さん:04/09/09 01:35 ID:urLOW1l6
海賊王まんせー
218babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/09 01:35 ID:FbyJQ5hT
>>207さん
ごめんなさい、試せる人ではないです。
ヘルプページはレコミュニのサイトから/helpで飛べます。
そこを見ている限りでは、音楽配信としては失敗に終わるだろうな、、と
いうのが感想です。魅力ないし、うさんくさいもんw

>>214さん
もう9月ですね。
つーかMac買ったんでやりますよー。ロングスリーブかも。

>>215さん
うーん、えと、「海賊はカッコいい」とか、、、イマイチ
219名盤さん:04/09/09 02:36 ID:vrKHBQQo
>>215

ワロタ なんじゃこりゃ〜〜!!w
220名盤さん:04/09/09 02:50 ID:ae8hkuoH
>>215
ワロタワロタ
221名盤さん:04/09/09 02:53 ID:VgXA+jcd
音楽配信メモではレコミュニ高評価
222名盤さん:04/09/09 03:07 ID:z1c0AhEc
>>221
ふつうの反応といえよう
223名盤さん:04/09/09 03:52 ID:4CFNQ0kQ
>>215
アナタハサイコー!!
224休息は終わりです:04/09/09 04:49 ID:LsjHWmjK
【著作権】CD輸入制限について公取委とHMV社長らが意見交換
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1094605512/
225こっちはニュー速+:04/09/09 04:52 ID:LsjHWmjK
【著作権】CD輸入制限について公取委とHMV社長らが意見交換
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1094605512/
226まちがったスマソ:04/09/09 04:53 ID:LsjHWmjK
【社会】「著作権法改正によるCD輸入制限」で、公取委・業界・消費者が意見交換
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094611389/
227名盤さん:04/09/09 06:06 ID:e9JEnScB
音楽配信メモの人が本出すね。

だれが「音楽」を殺すのか?
津田大介 著
ttp://www.seshop.com/detail.asp?pid=5399
228babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/09 08:26 ID:FbyJQ5hT
朝も早よから、、、(レコミュニやっぱ気になるんで)

音楽配信メモさん、CCCDについて触れてない事とかが
気になる。性善説なコミュニティーでCCCDリップが流れるのは
いささかまずいんじゃ?メジャーレーベルがCCCDソースな音源に
許諾を与えてくれるのか? ドライブ依存なのが周知の事実だから
この際いいのかな?w

不安材料を挙げてるのを、「くだらないことでいじけてる」とか書か
れると萎えるなぁ。つーか津田さん、レコミュニ持ち上げスギw


最近バラカン飛び回ってますね。
229名盤さん:04/09/09 10:21 ID:urlggsUf
>>228
mixi内のレコミュニ・コミュニティで津田さん、CDプライヤーのデジタル
出力からPCにラインで取りこめばCCCDのプロテクトを外した事にならない
からOKでは?と書いていたよ。
230名盤さん:04/09/09 11:33 ID:VgXA+jcd
>>228

僕はレコミュニに興味があるなら、実際に入って(招待性ではあるものの、
Gmailのように招待枠に制限を設けることはないと聞きましたので、ツテをたどれば
いずれ入れるものだと思ってます)みて、いろいろな提案をしていく方が
現実的なんじゃないか、と思っているだけですよ。

不安材料はまぁいっぱいありますけど、彼らはきちんとそれを潰すための
現実的な方策を考えているし、少なくともファイルローグなんかとは全然違う。
取締役にイーライセンスの三野氏や松浦雅也が入っているのはポイントだろうと
思いますね。

で、僕はそもそもあれは当面「マス」を対象にした音楽配信サービスになるとは
思ってないんです。大人の音楽ファンのためのコミュニティ。このあたりは
中でもいろいろ議論があるところみたいですけど、音楽好きだけで固まって
外部から見たら「キモーイ」と思われても、それはそれで当初はいいんじゃないかと。

ただ、ご指摘頂いてる点はもっともなポイントなので、あとで追記しておきます。


>>229

そうですね。そのやり方を使えばCCCDはまったく問題なく取り込めますし、
アップしても違法にはなりません。アナログ録音でもいいですが。
231名盤さん:04/09/09 16:45 ID:z1c0AhEc
http://www.st.rim.or.jp/~kenta/
萩原健太氏。
ロック系女性音楽評論家って誰だろうな。

それはともかく、ロッキングオンがこの問題を丸無視なのは
なんなんだろうか。問題としてとりあげてるのがミュージックマガジン界隈の人ってのが。
232名盤さん:04/09/09 16:54 ID:vznO7Mdf
>>230
ツテを使わなければ参加できない。って時点でレコミュニに対して懐疑的な人は多いと思うんだけどねー。
交友録の広さを試されているって言うか何というか…
仮に入れても数年後とかじゃーシステムや方向性に関する議論にも加われないだろからねー。

音楽業界の人は回りも音楽好きばかりだからすぐに広がるだろうと思っているかも知れないけど、実際はそうじゃないんだよなー。音楽好きで更に深くネットやってる人間なんて実際には本当に少数。そしてその人間同士が線で結ばれているとはとても思えない。
仮に結びつきがあってもそれは2chでの結びつきだったりするしねw
CCCDや輸入権問題も色んな運動や議論が行われたけど実際にはごく少数の人間に広まっただけだし。

と、ちょっとばかりいじけて見ましたw
233名盤さん:04/09/09 17:12 ID:gKRguoWY
>10月20日には今年4枚目となるシングル「大好きだよ」を発売する事も決定し、
ますますその勢いを加速させてゆく大塚愛。10月11日より放送が開始される
よみうりテレビ・日本テレビ系アニメ「ブラック・ジャック」のEDに
新曲「黒毛和牛上塩タン焼680円」が決定しました!

http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/plantech/20040909/ptcent005.html


エイベックスが日本の音楽文化をたたき壊しています・・。
234名盤さん:04/09/09 17:21 ID:wDyZmtTe
これもまた文化
235名盤さん:04/09/09 17:33 ID:z1c0AhEc
変な曲出したってすぐ消えるからかまわないが
ブラックジャックのエンディングにってのはひっかかるな
236名盤さん:04/09/09 18:00 ID:XhBJKcq9
>>232
まずここでmixiというSNSを紹介してもらおう。

【招待】ソーシャルネットワーキング【乞食】part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sns/1094377234/

mixi内のレコミュニコミュニティーは既に300人以上が集まってる。
ここに一人でもレコミュニ参加者が現れれば間違いなくこのコミュニティー全体に広がるはず。
レコミュニに初期参加したいなら登録しておくのが吉だな。
237名盤さん:04/09/09 18:08 ID:z1c0AhEc
けっきょく2ch頼みかよっ
238名盤さん:04/09/09 19:05 ID:VMROAbAY
>新曲「黒毛和牛上塩タン焼680円」
(゚Д゚)ハァ?

大 塚 愛、い い 加 減 に 消 え て な く な れ !
239名盤さん:04/09/09 19:20 ID:E2C1uj7a
レコミュニについての音楽配信メモの記事を読んだけどセールストーク
以上でも以下でもないと感じた。
今の音楽業界での著作権ビジネスやレコード会社のあり方に強い不満を
持っている人だったら見送るべきだろうね。これは結局既存の利権を温存する
ビジネスでしかない。わざわざそんなものに手を貸すくらいなら今までどおり
アマゾンで輸入版なり中古なりを買うほうを俺は選ぶ。
240名盤さん:04/09/09 19:27 ID:z1c0AhEc
だったら輸入盤買うのも同じなんじゃ
241トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/09/09 19:41 ID:HVGywMeU
どんなにブラックジャックが泣ける話でも、
エンディングが『黒毛和牛上塩タン焼680円』ってなぁ・・・・
アニメのスタッフは何を考えているんだろう・・・
242名盤さん:04/09/09 19:51 ID:rlm57BEX
アニメ発の名曲なんてのはもう二度と生まれないかもしれないな
タイアップ消えて無くなれよ
243名盤さん:04/09/09 19:52 ID:z1c0AhEc
avexはアニメの制作に熱心だし、自社でタイアップを持ってきたということなんだろうね
244名盤さん:04/09/09 19:56 ID:c5GEnrJq
大塚愛の曲ネタかと思ったけど・・・マジかよ
やっぱもう駄目だ日本駄目だ駄目だ
245名盤さん:04/09/09 20:04 ID:KfDfVT+L
おまえら知らないみたいだけど、ピノコの好物がタン塩なんだよ
246名盤さん:04/09/09 20:14 ID:urLOW1l6
>>241
貧乏なアニメ制作サイドからすれば、
資金出してくれるなら悪魔にも魂を売ります、って心境なんだろう。

>>242
深夜アニメとかなら良い曲がかかってるよ。
ゴールデンタイムみたいな桁違いの大金が動かん分趣味に走れる。
http://www.gunslingergirl.com/
このアニメなんか日本盤P-Vineから出てる音楽使ってたし。
247名盤さん:04/09/09 20:25 ID:iqn3Fd+J
モンスターはデヴィッドシルヴィアンだしな。
248名盤さん:04/09/09 20:28 ID:yKgeM/Bh
既によみうり・日テレの犬夜叉とコナンのOP/EDはA糞の広告枠になってるみたいだよ。
みたいだよ、というのはほとんど飛ばしてるんでよく知らんw
全く本編のイメージのカケラすらないのは仮にどんなに名曲だとしても駄目。
そういう基本的な視聴者の心情すら理解できないんだから駄目なんだよな。
249名盤さん:04/09/09 20:30 ID:LyTbHOL5
アニメの曲なんかどうでもいい。
スレ違いで板違いだ。
250名盤さん:04/09/09 20:41 ID:m0tM9Ee+
>>229
ていうかCCCDをリップするのが違法なんて聞いたことないんだけど。
そんなことあるん??
251名盤さん:04/09/09 20:42 ID:y/iozn+2
>>248
コナンは昔からGIZAなはずだけど
252名盤さん:04/09/09 21:21 ID:LwKGRFwl
>>249
まあ、堅い事言うなよ。業界で高いシェアを誇るエイベがこのような
奇々怪々なタイトルの曲をゴリ押し出来るほどの影響力を持っている
事がこの一件が示しているというのはこのスレの主旨とは無関係では
あるまい。
たかがアニメというが、映画やドラマに比べてレコ社は影響力を行使
しやすいのでその影響がモロに出て来ている。そこらへんはちょっと
興味深い。大手レコ社の看板歌手が適当に主題歌を歌うゴールデンの
アニメと制作側が好き勝手に音楽をチョイスする深夜アニメの違いは
洋楽マーケット(及び洋楽のタイアップ)の違いと似ているしね。
253名盤さん:04/09/09 21:28 ID:z1c0AhEc
>>250
(少なくとも日本では)訴訟になってないので分からない。
もちろんレコード会社側は違法と主張しているが。
254名盤さん:04/09/09 22:41 ID:yrNdgJ+k
>>249
アニメ関連は今エイベがガッチガチに固めてるよ。
系列の子会社が版権物のイベントも積極的にやってるらしい。
その辺からの集金もアテにしてるんだろうね。
255名盤さん:04/09/09 22:52 ID:/sepVVGr
確実に利益を出せるのはアニメだけ。

とエイベのデザイナーに聞いたよ。
256babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/09 23:36 ID:0It36UuK
微妙な話に割り込みで申し訳ないです。

>>230
多分俺も考え方は大方一致なんです。
というか、appleと違う日本独自の方法でDRMやらモロモロをクリアするのに
ほとんど最善の策じゃないかとも思ってます。

ただ、匂いっていうか、細かいところなんでしょうけど、
例えば、アニメのキャラクターを自分の写真に使ってはいけません、ってのをFAQに
載せてる一方で、CCCDについては今のところ見解ないですよね?
この辺は多分、既存のソーシャルネットワーキングサイトに倣っているのではないかと
思いますが、将来的に音楽に特化させるつもりならこの辺の見通しはズレてるんじゃ
ないかと思います。
ぶっちゃけ、アニメとか萌えとか、そっち関係の人を取り込む方向になってません?
(それが悪いって訳じゃないです、念の為)


長くなりそうなので、とりあえず切ります(汗)
257babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/09 23:47 ID:0It36UuK
あと、とにかく最初の敷居が高い。紹介制自体は良いと思うのですが、
ソーシャルネットワーキングだってメジャーになりきれてないのに、
音楽業界へのカウンターを狙うのなら、ネットでもそれ以外でも
もう少し宣伝の方法があるんじゃないかと思う訳です。

上記レスの「おたく文化」チックな部分と、この閉鎖感が強くあるので、

>大人の音楽ファンのためのコミュニティ。このあたりは
>中でもいろいろ議論があるところみたいですけど、音楽好きだけで固まって
>外部から見たら「キモーイ」と思われても、それはそれで当初はいいんじゃないかと。

「キモーイ」と思われてそのままフェードアウト、への疑念が拭いきれないです。

期待してるんですよ。本当。だから気になるので。
こういった疑問点を直で持っていく場がとりあえず見つからなかった(これも問題よね)
ので、ここに愚痴ってました。 

という訳で、招待してくださいyo(w
258babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/10 00:02 ID:cPGZuDoE
長文ついでにCCCDリップ。

>>250さん
俺も詳しくはわかりませんが、
違法かどうかは著作憲法上の「技術的保護手段の回避」にあたるかの判断次第です。
平たく言えば「コピー保護だって知っててわざわざ頑張って外したんか?」という。
私的複製であっても意図的にプロテクトを解除した場合は違法となります。

しかし、ドライブ依存のCCCDの場合、「自分のPCでいつも通りリッピングしたら
普通にエンコードまで出来ちゃった」と言えるので合法とも言える、と。
グレーゾーン、かつデリケートな話っす、、、、

逆に、CDプレイヤーからアナログで取り込んで録音、mp3化した場合は、二次著作物に
あたるんじゃないかとも思うんで、これまた超微妙。
さらに、リップしたwavファイルにコンプかけまくり、エフェクトでバンバン歪ませた物は
どうなるのか、とか、結構考えてしまいます。
(まぁ文化庁はCCCDと海外盤アナログが同一とか言ってるからなーw)

259名盤さん:04/09/10 00:30 ID:ejJqxDJ/
確実に言えるのは、レコード会社が主張するのと同様にユーザーの側も
自らの権利をもっと主張していいだろうってことだな。
個人的にはCDをリッピングしてそのファイルを友人にあげるまでは
法的に許される私的複製の域に含まれていいと思う。

そもそも、レコード会社があってユーザーがいるのではなく、ユーザーがいるから
レコード会社が成り立っているということをユーザーはもっと自覚していいはずだ。
需要があれば(すなわち商売の目算が立つなら)供給なんてのは自ずと
生まれてくるんだから、別に既存のレコード会社が消えても新しい供給元が
そこにとってかわるだけの話。iTunesはまさにそのニーズに喰い込んで
躍進しているわけで、「appleだけに儲けさせるより」とか「appleと違う方法」なんてのは
ただの供給側の理屈にしか思えないなあ。

俺は今の日本の音楽業界のクソな構造を打破してくれるんだったらappleが
大儲けしても大歓迎だよ?
260名盤さん:04/09/10 00:34 ID:knIPF2t/

生暖かく見守るよ。
261名盤さん:04/09/10 01:36 ID:ip4BGgF9
おれも
262名盤さん:04/09/10 02:30 ID:mQi/mu9z
>>259
>確実に言えるのは、レコード会社が主張するのと同様にユーザーの側も
>自らの権利をもっと主張していいだろうってことだな。
>個人的にはCDをリッピングしてそのファイルを友人にあげるまでは
>法的に許される私的複製の域に含まれていいと思う。

同意。ほんとに同意。
レコ協や文化庁なんかは、指摘複製は家族までって言っている。徐々に
私的複製の枠が狭められているんだよな。
友達にコピーしてあげるのは別にレコードの売上を減らそうとしているん
じゃなくて、友達にファンになってもらいたいからなのに。これまでもそうい
う口コミでヒットした曲だってあったんだろうに。
「俺様が客なんだよ!売上に協力してやってんだよ!」って偉そうにする
気はないけど、そっちの都合ばっかり並べられて犯罪者扱いされて権利
まで狭められちゃやってられないよ。俺は今までとおなじように音楽で楽
しみたいだけなんだ。
だからウザがられても文句を言うよ。構造はたしかにクソだけど、中の人
にもわかってくれるやつがいると思っているんで。
263名盤さん:04/09/10 02:50 ID:nDmhDuko
>>262
日本の著作権法だと私的複製は権利じゃないという判断になるからな。
インターネットにより侵害数がとんでもなく増えたのは事実。
その時代に合わせて私的複製の範囲が変わるのも当然だと思う。
ユーザーの意識も時代に合わせて変えていかなければいけないのかもしれない。
264名盤さん:04/09/10 03:08 ID:bpdQHmAp
まぁ、カセット時代の著作権法にかなり無理が来てるのも事実だわな。
法律作った当時は、劣化のほとんどないコピーなんて想定してなかったろうし。
でも、デジタル化で得られるユーザーの利益ってなんなんだろうな。
265名盤さん:04/09/10 03:12 ID:1BpgZMMJ
省スペース化 のみ
266名盤さん:04/09/10 03:13 ID:UB52xMtx
>>263
ただ、インターネットによって増えた「侵害」ってのが、私的複製といえるかどうかというとなあ。私的複製というより、複製の頒布が問題になっているんだと思われ。
だから、そこで「(認めてやっている)私的複製の範囲を変えちゃおう」というのは、不便になるだけでずれているんじゃないかと。
ちなみに「認めてやっている」と書いたのは、ご指摘の通り、日本では法的に権利として認められているわけではないそうだから。


いっそのことフランスに倣って「私的複製権」の創設運動でもやるか? 建設的かもしれない。
267名盤さん:04/09/10 03:27 ID:nJVMkfKP
権利が欲しいなら義務を果たせとか言われて一蹴されるかもな....
268名盤さん:04/09/10 03:29 ID:UB52xMtx
>>267
月に何枚も新品のCD買ってるし、複製して頒布もしていないし、時には友達に勧めてさえいるから、十分に義務は果たしていると思う。
というか、このスレだとそんな奴ばっかりじゃないか?(笑)
269名盤さん:04/09/10 03:31 ID:bpdQHmAp
>>267
CD買ってるぜぇぇぇぇぇ!!
270名盤さん:04/09/10 03:32 ID:mQi/mu9z
>>263
>日本の著作権法だと私的複製は権利じゃないという判断になるからな。

それを言うと第三十条はなんのためにあるんだということにならない?もちろん
積極的に守ってもらうべき権利じゃないかもしらんが、認められているものを権
利じゃないからないがしろにすることはできないだろ。

>インターネットにより侵害数がとんでもなく増えたのは事実。
>その時代に合わせて私的複製の範囲が変わるのも当然だと思う。

著作権侵害と私的複製の範囲の変化がどう結びつくのかな。著作権侵害という
のは送信可能化権の侵害とかできちんと対応すればいいじゃん。何もかも禁止
にしたり縮小化させればいいってもんじゃない。
これ読んで勘違いされるのは嫌なんで念を押して書くけど、俺は著作権侵害は良
くないと思うし、「最新シングルなんてWinnyで落しまくりですよガハハ」なんて言うや
つは頼むからやめてくれと思うよ。あんただってそうだろ。だけどさ、世の中全員が
Winnyでガンガンやっているわけじゃないのに、なぜ世の中全員の私的複製の範囲
が狭められなきゃならないのさ。あんたみたいな真面目な人が世の中にまだたくさん
いるんだから、もっとリスナーを信じてくれよって文化庁やレコ協の人には言いたいね。
271名盤さん:04/09/10 03:56 ID:UB52xMtx
てか、よく読んでみると、30条で、私的複製自体ははっきりと認められているんだな。
でも、どっからどこまでが私的複製になるのかは条文にはないわけで、そこのグレーゾーンを、レコード会社が「私的複製はこっからここまでですよ」と、自分らで勝手に決めている状態か。
レコード会社の法解釈にわざわざ同意してやる義理もねえな。


第三十条

 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
272名盤さん:04/09/10 05:05 ID:FSMCDfii
>>270
私的複製の権利が存在しないのなら
法律や権利者のエゴでそれを止めることはできないよな。
元々ないんだから。
元々ないって主張する権利を制限するとは、これ如何に?
273名盤さん:04/09/10 10:05 ID:Fk5LYdby
>>271
>個人的にまたは家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用することを目的とする場
SNS で繋がった友達、あるいは友達の友達は私的複製 OK なのか。微妙だな。
つまり買わなくてもコピーさしてもらえるかな。法律上は問題なくても契約で縛るのかな。

>私的複製の範囲がどこまでなのかと考えたときに、クラス全員に配るのは私的複製ではない。
>でも「この人ならこの音楽が好きかも」と思って渡した相手が結果としてクラス全員だったらどうか、
>やはりそれは私的複製になる。要するにそれくらいあいまいなんですよ。
>で、クラス全員は大げさとしても、友達何人かにコピーして渡すくらいはいいと、
>いまの文化庁の担当の方は言ってるわけです。法律の解釈ってそういうものだから、
>正否にピシッと線が引けない。だから結局は自分で判断するしかないんですよね
http://www.musicmachine.jp/interview/go/02.html
274名盤さん:04/09/10 12:43 ID:FSMCDfii
>>273
むしろ、そんなことはあたりまえなわけで、(正否にピシッと線が引けない。だから結局は自分で判断するしかないんですよね )
別に著作権物の私的複製に限ったことじゃない。
それよりもそれを盾に取って何でも囲いたがる多くのレコード会社や某ハードウェアメーカーの行動が問題だし、
そのメーカーたちが作った縛りを法律と勘違いさせられて文句言わずに買っちゃうヤツが問題。
275名盤さん:04/09/10 13:23 ID:Fk5LYdby
>>274
別に自分の金なんだから何に使おうが自由だと思うけど。金の使い道を制限される方が問題。

>それよりもそれを盾に取って何でも囲いたがる多くのレコード会社や
>某ハードウェアメーカーの行動が問題だし、そのメーカーたちが作った縛りを法律と勘違い
勘違いというより契約だから破ればライセンス違反で、訴えられても仕方ないんじゃないの?
逆にお前が契約を破って裁判して勝ってくれよ。こんなのは不当だってね。
276名盤さん:04/09/10 16:18:32 ID:lZtEg0aQ
>>275
274は情報から隔離された消費者層について言ってるわけで、強制云々じゃないだ
ろ。
277名盤さん:04/09/10 16:31:31 ID:6/cfo5F0
よく日本では30代40代の人が音楽を聴かないと嘆いているが、
BGMとして音楽を流せなくなったり、ライブハウスがなくなっていく現状で一体何処で知る機会があるんだろうか?
音楽業界の人間の頭は腐っているとしか思えない。

CDを発売するのはその曲を聴いて貰いたい、CDを買って貰いたいと思って発売するんだからBGMでの利用やアマチュアバンドの演奏や歌詞の引用などは著作権を放棄してもらいたい。

口ずさむのも違法だが見逃してやるというようなことを言われるぐらいなら、もう迷惑なので曲を出さないで欲しい。
ハッキリ言って気分が悪い。
278名盤さん:04/09/10 17:12:37 ID:NeYpmBA/
謎工さんのblogに川内さんが提出したCCCDや
Velvet Crushの件の質問注意書の答弁書がのってるよ。
予想どうりの解答でガックリ
279名盤さん:04/09/10 17:22:54 ID:t312y+zj
音楽業界も多売薄利にすればいいと思うんだが、そうも簡単じゃないだろうね

アルバムを1500円にしたら、それまでレンタルしてた人が買うかもしれないし
同じ利益でも、活性化したら次につながって来るはず
280名盤さん:04/09/10 17:38:56 ID:M+1tDbWq
一回どこかが値下げしたが、枚数変わらなかったんで
けっきょく…という話だったようだ
281名盤さん:04/09/10 17:43:04 ID:OPD2bpvJ
でも、値上げしたら確実に買う枚数は漏れは減るよ
高給取りでもないからね・・・
事実、輸入盤が値上げしてから今までなら買っていたレベルのCDは買わなくなった。
282名盤さん:04/09/10 18:38:04 ID:cvc9nDSO
iTunes Music Store日本展開の為!

署名サイト作りました。とりあえず10,000はいきたい。ユーロは6000。
ニュースサイトやBlogでも紹介できればしてください。コピペ推奨。

http://www.petitiononline.com/itunesjp/petition.html

さぁ、署名!欧米ではもう始まっている!
283名盤さん:04/09/10 18:45:44 ID:gFFzuf0n
>>280
一タイトルだけ、どっかのメーカーが値下げしたってそもそもきづかれないだろ。
安いからといって無条件に買う物じゃ無いし。
業界全体として下がって来てやっと客が徐々に戻ってくる。
そんなこともわからんのだろな、奴らは。
284名盤さん:04/09/10 19:24:43 ID:M+1tDbWq
商業活動で署名する気おこらんな
285名盤さん:04/09/10 20:55:02 ID:BZd1X9Lr
>282
ところどころ文字化けするんだが(safari)
286名盤さん:04/09/10 21:42:06 ID:Bwi1OH0E
既出だったらすまんこ
ttp://www.uzura.jp/#0910
287名盤さん:04/09/10 21:43:04 ID:Bwi1OH0E
>>286の内容
日本のレコード会社はiTunes ミュージックストア(iTMS)のフェアプレイと呼ばれるデジタル権利管理(DRM)は不適切であるとし,楽曲の提供を拒否している
288名盤さん:04/09/10 22:26:59 ID:MatzxPOw
>>286
記事元ネタのasahi.com
(英語記事。日本語はみつけられなかった)
ちょっと今から訳してみるじょー
ttp://www.asahi.com/english/business/TKY200409080120.html
289トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/09/10 23:53:42 ID:hzz5zDJk
エイベックスみたいな売り方をして、
それで今の購買層が年を取ってから音楽聴くかって言うと、
聴かないと思うんだよね。
それでどうすんだろう?
290名盤さん:04/09/10 23:57:39 ID:56zGWcDh
延々と今と同じ購買層を作り上げるの。
今の経営陣は今がよければそれでいいの。
291babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/11 00:56:01 ID:JPpyIz0T
>>285さん
海外の署名サイト(でいいのかな?署名を集めたい人向けの無料スペース)なので、
文字化けするのは仕様です。怪しいモノではないと思います(俺は署名してないですけど)
しっかし向こうにはホント色々と面白いサービスがあるなぁw

>>トニオさん
昔からそうですよ<TV芸能
彼らの使命は音楽ファンを増やすことではなく、その場その場で垂れ流す素材を提供すること。
でもそっちに限界が来てるから、もう片翼の「音楽ファンの為の音楽CD」をどうにかして自分達の
土俵で売りたい、ってあがいてるのが最近の動きなんじゃないですかね?
292288:04/09/11 01:00:04 ID:uaIzYW1V
ごめんへたれてて全部わからんかった(´・ω・`)ショボーン
とりあえず>>288の訳あげてみます。

音楽配信サービスへの夜明け

日本のレコード会社は、自社の曲をネットで提供するサービスを始めているが、
そのサービスは限定されたものでしかない。

日本の音楽業界はダウンロード販売に向けた一歩を踏み出そうとしているが、
波に乗るにはまだまだ時間がかかりそうだ。

当初音楽業界はCDの売り上げが落ちるという理由でダウンロード販売に反対して
いたが、大容量のMP3プレイヤーが急速に浸透したことや、
(訳注:a projected がどこにかかるのかわからん・・・)
While the industry initially opposed the medium due to its tendency to
eat away at CD sales, it has gradually been persuaded to make the move
online by the surge in popularity of large-capacity portable digital
audio players and a projected jump in online music sales in the coming
few years.
293288:04/09/11 01:01:45 ID:uaIzYW1V
(続き)
ここ2、3ケ月の間にいくつかのサイトが開設され、1曲200円で曲をダウンロードできるようになった。

ダウンロードされた曲はおもにMP3プレイヤーで聴かれているようだ。
ギガ単位の容量があるMP3プレイヤーなら、何千曲も入れておくことができる。

ソニーミュージック、エイベックスなど国内18のレコード会社が設立した
レーベルゲイトは、Moraというダウンロードサイトをこの4月に立ち上げた。
8月の段階で、提供している曲数が40,000程度にもかかわらず、ダウンロードは
156000に達した。
現在70,000曲をダウンロードできるが、レーベルゲイトは今後150,000曲に増やす予定だ。

行動を起こしているのはレコード会社だけではない。

ソニーやケンウッドなど音楽機器メーカーが出資しているエニーミュージックは、
この5月にユニークなサービスを始めた。
コンピュータでダウンロードするのではなく、専用のステレオ機器を使って
直接曲を入手するというものだ。

この春東芝EMIは、系列外のサイトに自社のアーティストの曲を提供し、
音楽配信サービスは盛り上がりを見せている。

その代表が、5月にエキサイトが始めたエキサイトミュージックストアだ。
また、6月には、NTTコミュニケーションのインターネットプロバイダのもと、
OCNミュージックストアがオープンしている。
294288:04/09/11 01:03:23 ID:uaIzYW1V
(続き)
NRI野村総合研究所の予測によれば、音楽ダウンロード市場は、
2003年の15億円から2008年には883億円にまで成長し、
レコード業界の総売上の20パーセント以上を占めるだろうとされている。
これは携帯電話からのダウンロード(訳注:着うたのことか?)
の売り上げを除いた金額だ。

音楽業界のトップ達が頭を悩ませているのは、音楽配信サービスの価格だ。

日本ではまだ利用できないが、アップルコンピュータのiTunes Music Store
では一曲99セント(約110円)でダウンロードできる。しかし、日本国内の
ダウンロードサイトでは、安くても1曲200円はする。
シングルCDのレンタル料金100円と比べるとかなり高額だ。

「もしダウンロードの値段を下げれば、CDの売り上げに悪影響をおよぼす。
値段を上げれば、CDレンタル業界が打撃を受けることもない」
と、あるメジャーレコードの関係者は語る。

もうひとつ重要だと思われることをあげよう
(訳注: Another issue that needs addressingがわからんかった)。
音楽配信サービスで提供されている音楽データには、不正コピー防止技術が
導入されている。特に、ダウンロードした音楽をどのように利用するかについて
は厳しい制限がかけられており、ユーザーの不満の種となっている。
295288:04/09/11 01:05:21 ID:uaIzYW1V
(続き)
アップルのiTunesでダウンロードした曲はCD-Rに焼けるが、
日本のサイトでダウンロードした曲はコピープロテクトがかかっており、
CD-Rにコピーできない。

さらに、日本ではそれぞれのサイトがばらばらのフォーマットで
曲を提供しているので、再生するのにそれぞれ専用のデバイスが必要なのだ。

日本版iTunesは、国内のレコード業界の反対に遭い、サービスを開始できない。
彼らはiTunesのコピープロテクトは不十分だという判断を下し、
曲の提供を拒否した。

米アップルのマーケティング担当副部長である前刀禎明氏は、
アップルのデジタル音楽プレイヤーであるiPodが普及すれば、
やがて音楽配信サービスへの道は押し開かれるだろうと語っている。
「レコード会社もこの波には逆らえなくなるだろう」

以上です。
長々とすみません。お邪魔しました(´・ω・`)
296babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/11 01:07:27 ID:JPpyIz0T
忘れてた。

>>278さん
これからっすよ!

謎工さんとこからぐるぐるしてたらなんだか良い感じのblogを
見つけたので張っておきます。
ttp://watchdogs.himajin.jp/
バナーも格好良いっす♪
297名盤さん:04/09/11 08:52:21 ID:uUcDLzau
>>288 乙。

>>「もしダウンロードの値段を下げれば、CDの売り上げに悪影響をおよぼす。
>>値段を上げれば、CDレンタル業界が打撃を受けることもない」
影響を受けないって事は客はだれも動かないっていうことだろ。
だれも動かないってことはその音楽配信自体が失敗するってことだろ。
なんか、はなしにならへん。
298名盤さん:04/09/11 10:24:20 ID:XMLQC54B
つまり客へのサービス向上より、元からあるものを守ろうとしているのか・・・・
とんでもない奴等だな
299名盤さん:04/09/11 12:04:12 ID:LVz2NCye
>>「もしダウンロードの値段を下げれば、CDの売り上げに悪影響をおよぼす。
>>値段を上げれば、CDレンタル業界が打撃を受けることもない」

ようするにレンタル業界があるから音楽配信で儲ける方にシフトできないって言ってるのか?
それともハナから儲ける気がなくて現状維持しかする気がないのか?
意味がさっぱりわからん。
300名盤さん:04/09/11 12:18:02 ID:Nql761Lb
>>299
レンタル業界がうける損失>>>音楽配信により得られる利益

ということでしょ。現状だとまあそうだろうな。
この損益が逆転したときに、初めて日本で配信が主流になるんだろうね。

ちょっと時間かかりそうだな。。。
301名盤さん:04/09/11 13:46:17 ID:uHFYoo9n
やっぱり民主党しかないな。
302名盤さん:04/09/11 15:40:17 ID:t36DJJP9
やっぱり民主党は無いな。
303名盤さん:04/09/11 16:33:33 ID:0VhqNmkE
既存の顧客であるレコード販売店やレンタル屋の利益を守るっていうことなんだろう。
304名盤さん:04/09/11 16:57:06 ID:xvv9UGSP
ただ、レンタルはほとんどビデオ・DVD併設店で
CD部門は赤字らしいのでここ数年スパッとCD撤退して
DVD棚を拡充する店が増加傾向らしい。

って言うか片方でレンタルをウザイと言いながら
もう一方で大口の顧客が無くなると困ると言うレコ社の
分裂気味な態度は外側から見るとわかりにくいこと
この上無い罠。
305名盤さん:04/09/11 17:15:29 ID:luN4wjp3
動きがないからしかたないけど、最近輸入権自体の話はあんまりしてないよな。
306名盤さん:04/09/11 17:42:47 ID:vGeYZVxz
幾つかにスレ分割すべきかな
307名盤さん:04/09/11 18:20:02 ID:xvv9UGSP
>>305
本当に来月ガイドラインが公表されるのかどうかすら疑わしくなって来た。
308名盤さん:04/09/11 18:30:10 ID:ATH8Gl0f
>>306
まぁ、スレスト防止カキコみたいなもんでまたーりやってる分には脇道も
いいんじゃないのかな。保守ageよりはよっぽどいいし。
309名盤さん:04/09/11 18:30:42 ID:AT665+ev
>>307

そんなもん公表されないか、12月末の役所の仕事が終わるギリギリに
日本国内の著作権料を100として、それに対し海外の著作権料が90以下なら
輸入禁止と発表して終わりでしょう。
310名盤さん:04/09/11 19:23:02 ID:xvv9UGSP
>>309
もし本当にそれやっちゃったら文化庁の腐れ官僚達は
年を越せるかどうかすら怪しいな(;´Д`)
311名盤さん:04/09/11 22:17:32 ID:aJ9HfNys
既出だけど、このページは重要だよね。
http://watchdogs.himajin.jp/

音楽関係者だけじゃなく、一般の人たちも本気だぞ!っていうのを見せなきゃいけないよね。
別にオレ関わってるわけじゃないけど、こまめにチェキさせてもらうよ。
312名盤さん:04/09/11 23:17:59 ID:Qlf9UZYD
アイコンがかわいいなあ
313名盤さん:04/09/11 23:30:27 ID:oWT0zmSw
>>312
ホントだね。あのぶさいくな方は嫌いだったけど。
314名盤さん:04/09/12 13:09:21 ID:TqjxLAMs
>313
自分もこっちのアイコンの方が好きだな。
Tシャツ出してほしいよ
315288:04/09/12 18:01:30 ID:VcSAmecK
いちおう>>297がとりあげている、
CDレンタルうんぬんの原文をあげておきます。
``If we go lower than that, CD sales will suffer.
If we go higher than that we wouldn't beat CD rental shops,''
です。
316名盤さん:04/09/13 11:26:00 ID:3Qg817gb
あげ
317名盤さん:04/09/13 13:58:58 ID:3NYs0Ztq
2匹目のwatchdogもかわいいけど、1匹目だってかわいいじゃん。
でも監視する犬だから、ほんとはもっと凶悪ヅラの方がいいのかな??
とりあえず2匹目のバナーが2種類づつあるのはうれしいよね。
自分のHPに貼るときバックとの配色の関係上、色の選択肢があるのは助かる。
318名盤さん:04/09/13 15:29:02 ID:Wl8Qii6I
>>315
そこらへんの原文はこっち。翻訳完璧でしたね。


152 名称未設定 04/08/13 20:01 ID:konLwuCK
朝日新聞記事抜粋

国内音楽配信サイト続々 HDD内蔵携帯プレイヤーが後押し
価格・使い勝手に仮題

シングルは大半が1曲200円以下で配信する。米国で音楽配信を普及させた
アップルコンピュータ社の99セント(110円)や国内のレンタルCD100円前後
と比べるとまだ高い。「安すぎるとCD販売に影響が出る。高いとレンタルに太刀打ち
できない」と大手レコード会社は価格設定に悩む。
著作権保護を重視するレコード会社主導で配信の仕組み作りが進んだため。使い勝手に
対する利用者の不満もある。CD-Rへのコピーができず,また,サイトごとにファイルの
圧縮形式が異なり,対応するプレイヤーが限られるからだ。

携帯音楽プレイヤー「iPod」シリーズが人気を集める米アップル社のサイトは国内レコード
各社から「著作権保護の仕組みが不十分」として配給を受けられず,日本でのサービス開始
のめどは立っていない。アップルの前刀禎明副社長は「時代の流れにレコード会社も
逆らえないはず」とiPodの好調な売れ行きを背景に「開国」を迫る考えだ。
319名盤さん:04/09/13 15:37:58 ID:Wl8Qii6I
失礼。

>We wouldn't beat CD rental shops.

の訳がちょっと違うか。
320名盤さん:04/09/13 18:42:01 ID:+k0xyFgD
ところでだけど。
マンガ『加治隆介の議』をパラパラやってたら、
取材した議員リストに川内タンの名前がありました。
321名盤さん:04/09/13 19:25:14 ID:9R9BmsAh
NHKのニュースを見てるか?
ついに口笛や鼻歌をJASRACが規制できるシステムが開発された模様だ
322名盤さん:04/09/13 19:29:27 ID:5P+wNX3e
>>321
詳細きぼんn
323名盤さん:04/09/13 19:56:47 ID:9R9BmsAh
携帯電話を音楽にかざすと楽曲名が検索できるサービスが試験運用されたとか
音の周波数などで検索するのだそうだが
コレの精度が上がればタイヘンナコトニ
324名盤さん:04/09/13 20:21:44 ID:LSxOhG78
同一音源で検索をするであろうそのシステムなら精度ではあるが
鼻歌や口笛解析に対しては精度向上の方向じゃだめだ。
ゆらぎとか曖昧度(Fuzzy)評価など知識(認知)照合型検索が必要となる。
多分、人工知能の関連研究領域が必要な高度判断だよ。

と、適当なことをいってみるテスト
325名盤さん:04/09/13 20:54:21 ID:HPj7cb72
曲名検索 携帯電話で可能に

これはインターネットの検索サイトを運営しているNTTの子会社が開発した
ものです。指定された番号に電話をかけ、音源に携帯電話を15秒ほどかざせ
ば、曲を探し当て、利用者のメールアドレスに曲名のほか歌手の名前などの情
報を送信する仕組みになっています。周波数の高さなど音楽の特徴をデジタル
化することでデータベースに蓄積されている約20万の音楽の中から瞬時に検
索できるほか、雑音があるところでも音楽を探し当てることができるというこ
とです。このサービスは来月、携帯電話の利用者を対象に無料で試験サービス
が行われたうえで、1回数十円の利用料で年内の実用化を目指しています。
326288:04/09/13 21:11:26 ID:8MiJdZW6
>>318
あーこれが元々の記事なのね。
beatって「高いとレンタルに太刀打ちできない」
って意味だったのかー。
ちょっと間違ってた。みんなスンマソ。
327名盤さん:04/09/14 08:20:49 ID:59dfGhZ2
>>326
そのくらい許す
328名盤さん:04/09/14 12:10:33 ID:aCOWwnQ1
ソニー製品不買してるんだけど、アメリカのMGMと合併らしいので、
また不買製品が増えてうんざりしてます。映画、趣味なのにー!!
329名盤さん:04/09/14 12:53:19 ID:BR3+xVNz
ソニーは映画の版権を大量に入手して次世代DVDの規格争いで主流になろうと
してるのではないかとニュースで言ってますた。
ベータvsVHSの戦いに敗れたんで、今度は勝とうとしてるのね。
もう次世代DVDの規格とかほぼ決まってるらしーし。
今の規格のDVDソフト、あんまり買いだめない方がいいのかなー。
レーザーディスクみたいに廃れた存在になってしまうの鴨。
330名盤さん:04/09/14 14:00:13 ID:3ZJyegqW
>>329
でもMGM買収には失敗しそうなんだっけか。
ソニーや松下が押してるBlue Rayは現行DVDとの互換性が無くて
東芝・NEC中心でソニー以外のハリウッド各社からも支持を
集めているHD DVDは現行DVDと互換性アリだとか。
331名盤さん:04/09/14 14:01:16 ID:3ZJyegqW
って言うか差し切りで買収成功したのね('A`)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000003-yom-bus_all
332名盤さん:04/09/14 15:33:42 ID:26F61iyQ
まあハードの不買運動はいいと思うけど、ソフトはやる気がしないなあ
333名盤さん:04/09/14 15:47:14 ID:y/T9FA67
どして?
334名盤さん:04/09/14 16:53:38 ID:TW3tJv/v
>>333
バードは代替品があるけど、ソフトにはそれがないから
でもAVEXなんかは買わない
335名盤さん:04/09/14 20:26:29 ID:TkOA5F56
336名盤さん:04/09/14 20:35:49 ID:oygNmeXF
今回のUtadaのデビューで、どれだけ日本のレコード会社がぼったくってるか
世の中に広まってくれるかな
337名盤さん:04/09/14 20:47:12 ID:P6DLmTJR
DVDのパテントをソニーは持ってないから、DVDのハードが売れても儲からないんだよな。
とっととブルーレイに移行したいところだろう。
338名盤さん:04/09/14 21:06:35 ID:PNQ0rjbr
>>334
洋楽の国内盤なら代替品はある。
339名盤さん:04/09/14 21:14:24 ID:xlp2Wb0p
>>338
このスレでそういうこと言うか?
340ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/09/14 21:14:58 ID:59dfGhZ2
んと、
スカパーに加入したいんですけど
ソニー製品避けられるかな
341名盤さん:04/09/15 00:30:52 ID:lWBEHQuF
>>339
も一度ゆっくり読んでみよう。
342名盤さん:04/09/15 01:41:07 ID:xUxE5Xrg
スカパーのチューナーやアンテナならソニー以外のメーカーのも色々あるでしょ。
panasonicとか。
ついでにスターデジオが聴けるブルーパックで契約すれば、CD買わなくても
色々な音楽聴けるし。MDにデジタルで録音もできるし。
343名盤さん:04/09/15 02:09:09 ID:n1L20BgN
パブコメ提出運動、始まりますた。
http://blog.melma.com/00089025/20040915001012

※募集はまだ始まってません。

アンケート第2弾も実施中。

文化庁のパブリックコメントで最優先に要望すべき事項は何ですか?
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/warehouse.html
344名盤さん:04/09/15 07:15:33 ID:QkMdcPFb
ソニーを格下げの方向で見直し
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040914AT3L1405V14092004.html

買収に成功しても、こういう評価も出る。
345名盤さん:04/09/15 08:07:17 ID:POrhnvKT
9月10日の国会でなんか会議なかったっけ?
346名盤さん:04/09/15 12:25:58 ID:n1L20BgN
>>345
10日は国会やってないよ。9日に衆議院総務委員会の閉会中審査があって
NHKのエビ・ジョンイルが呼び出されたけど。
347名盤さん:04/09/15 15:08:59 ID:TI79XcXu
>>343
長すぎて頭がこんがらがってきた・・・・。
アホな自分が恨めしい。
348名盤さん:04/09/15 15:19:53 ID:kDoi64Z+
米国、中国の違法コピー問題で制裁措置発動の可能性を警告
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2004-09-15T105957Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-157128-1.html
349名盤さん:04/09/15 21:53:12 ID:n1L20BgN
>>348
統一協会ソースかよ('A`)
350名盤さん:04/09/16 00:48:24 ID:YM2tFJ4a
>>343
謎工たん、ずいぶんがんがってるんだなー・・。
漏れもがんがらないと!

ところで北陸製菓とエイベッ糞がコラボでCD付きクッキー発売したらしい。
CCCDじゃないんだろうか。どっちみち買わないけど。
ちなみに北陸製菓は食玩の世界ではなかなか人気のあるメーカーでつ。
351名盤さん:04/09/16 05:39:11 ID:4JuhlFCD
タワレコ ブタダのだけ輸入盤の予約可能だってさ。ふざけるな。
マイケルジャクソンのBOXに関してはアマゾンでさえ輸入盤はダメみたいだ。
352名盤さん:04/09/16 06:20:54 ID:6N8M5pIA
>>291
>昔からそうですよ<TV芸能
>彼らの使命は音楽ファンを増やすことではなく、その場その場で垂れ流す素材を提供すること。

巨人ファンは多くて野球ファンが少ないどっかの機構と同じだね。
353名盤さん:04/09/16 06:22:05 ID:6N8M5pIA
久々にタワーいったけどCCCDも増えてるし値段も高くなってる気がした。
354ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/09/16 08:27:25 ID:3l1uUK88
>>353
ここ半年くらい露骨だよね
もうさよならしたから興味もない
355名盤さん:04/09/16 22:16:46 ID:b0+Xt3DY
さよならした女でも、更正してまともな道を歩いて欲しいと思うもんよ。
356名盤さん:04/09/17 00:49:36 ID:k5GmG0o/
>>353
タワーは行かないからわからんが、HMVは確実に高くなってる。
357名盤さん:04/09/17 13:11:35 ID:CVzCpvi4
スレ違いだけど、興味ある人多そうなので張っておきます

エイベックス、CCCDの採用を弾力化
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040917/avex.htm

358名盤さん:04/09/17 13:55:56 ID:AIGP3lPV
>>357
>同社では、今回の決定について「2002年より導入してきたCCCDでは、著作権の重要性を啓発し、
>カジュアルコピーを防ぐことを目的としていた。著作権の重要性がある程度認知されたほか、
>ファイル交換ソフト利用者の減少など、その取り組みが一定の成果を挙げることができたと判断したため」説明している。
>また、「iPodに代表されるようなHDDオーディオプレーヤーのさらなる普及を予想しており、
>新しい音楽の楽しみに対応することも理由のひとつ」としている。

売り上げ減ったから、とは言わないんだな。しかもこの説明の根拠は?
どこまでも糞のエイベッ糞
359名盤さん:04/09/17 14:07:09 ID:6kZk6HtE
>>358
今回は糞とはいえないんでは?
松浦が多少は頑張ったんでないの?
糞には変わらないけど。他レーベルがどう動くか。
360名盤さん:04/09/17 14:17:45 ID:E3z3W5pQ
>>358
つまりは

CCCDによって著作権の重要性を少しはわかってもらえたような気がします。
CCCDによってP2Pの利用者減にも少しは貢献した可能性も否めません。
しかし売り上げは全く伸びませんでした。むしろ下がりました。
既に消費者からの強い反発があるうえ、HDDオーディオプレイヤーの普及に伴い
さらに反発が強くなることが予想されます。
よって我が社としてCCCDに拘る理由は全くありません。
しかし既にCCCD生産ラインがあるためすぐには完全撤退するわけにはいかないので、
徐々に撤退していこうかと思います。

ということだな。まあ、今まで意地張ってCCCDに拘ってきたことの方が企業としては異常。
361名盤さん:04/09/17 14:36:30 ID:p067V3Zw
英断でも何でもないよね。
異常な状態から普通の状態に戻ろうとし始めただけ。
362名盤さん:04/09/17 14:53:35 ID:u8JQOudK
>ファイル交換ソフト利用者の減少など、その取り組みが一定の成果を挙げることができたと判断したため
おいおい、どっか統計あんの? 減少したっていう。ソースきぼんぬ>エイベッ糞
363名盤さん:04/09/17 15:02:48 ID:Bm5gzFh2
>>362
そりゃあもうデッチ上げがお得意なノ(ウナシ)村総研でしょう
364名盤さん:04/09/17 16:26:15 ID:6Fz71qPD
>>363
  《《《《《《《《《《《《《
 《《《《《《《《《《《《《《《《
《《《《《        《《
《《《《          |
《《《《 ┏━━┳┳━┓
《《   |  ●||●|
(6《  └──┘└─┘   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.       《《《《《   | < 我等ACCSの統計だが何か?
| 《《     /__/ ,,,ノ   \___________________
|  ''《《《《《《《《《《《《《

( ・∀・)ノコソーリ http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/post_4.html
365名盤さん:04/09/17 16:35:48 ID:/KWbWLse
まあ、CCCDをやめようと良質の音楽を提供しなければ売上は落ち続けるわけで・・・
366名盤さん:04/09/17 17:45:27 ID:QbUOX/ZT
悪の
巣窟

とか

邪悪の
巣窟
烙印オブ

がもう何云おうと信用しない
367名盤さん:04/09/17 18:46:40 ID:VVU30NF8
ガハハ!あっけなく敗北宣言かよ。糞煮はいつよ?
368名盤さん:04/09/17 18:48:37 ID:mitT0B1M
169 :イノセン素子 :04/09/12 17:07:30 ID:64UyPovY
 
   ∧((())∧
  (((〃・∀・)))
=  )))   (((
〜(((  × )))
= (__/"(__)
369名盤さん:04/09/17 19:03:16 ID:Bm5gzFh2
糞煮の前に再発ものまで容赦ない倒死婆亜ですよ
370名盤さん:04/09/17 19:12:31 ID:Q7Pu50Wa
さあ、ソニーと東芝によるチキンレースが始まりましたよ!!
371名盤さん:04/09/17 19:18:33 ID:VVU30NF8
海の向こうの親会社に縛られてる方が危機感強くて逆に先に白旗というのはあり?
372名盤さん:04/09/17 20:27:35 ID:AAx7JyS9
373名盤さん:04/09/17 20:38:08 ID:y46gkujL
エイベックス、CCCD弾力運用へ - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20074663,00.htm?ref=rss

いままでのはなんだったの?
374名盤さん:04/09/17 20:50:13 ID:QPQ3uE14
>>282
わしも文字化けする(IE6.0)
375374:04/09/17 20:53:10 ID:QPQ3uE14
すまん、古い書き込みと気づかずにレスつけちゃった。
文字化けは仕様ということで。
376名盤さん:04/09/17 21:27:55 ID:N50J7KDE
ケンタロ氏が29日って言ってたのはこれのことだったのか??

http://blog.livedoor.jp/memorylab/
377名盤さん:04/09/17 21:37:39 ID:MzyxPaRc
スーパーオーディオCD のCD部もCCCDにはしないでくれるのかな・・・・。
378名盤さん:04/09/17 21:39:18 ID:zJY+Lkrb
AVEXの動向は良くも悪くも業界にとって影響大きいからな。
ソニー、東芝以外はCCCD撤退に向かうだろう。
379名盤さん:04/09/17 21:41:45 ID:qJnOLZBv
結局CCCDで売り上げ落ちてただけだったりして。
iPod人気が落ち着いたら復活じゃねーの?
380名盤さん:04/09/17 21:47:13 ID:zJY+Lkrb
>>379
別にそれでもいいじゃないか。
そしたらまた買わなければいいだけの話だし。
不買運動が実を結んだということですよ。
381名盤さん:04/09/17 22:12:57 ID:6Fz71qPD
それにしても吉川は相変わらず馬鹿丸出しだな('A`)
冗談抜きに今年いっぱいで文化庁から追い出す方策を考えた方が良くないか?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/17/4697.html
382名盤さん:04/09/17 22:17:47 ID:vlDVr6dB
>>379
しかし、音楽聴く形態が変わっきているからなあ。
少なくとも携帯用はMP3で、になっていくだろうし(I-podじゃなくても)
それに付随して家でも音楽聴くときはPCで、になっていくだろうし。
383名盤さん:04/09/17 22:20:45 ID:QbUOX/ZT
>吉川氏は「具体的にはこれから税関と話し合う予定だが、
>今のところ同法の適用対象となるためにはCDのパッケージもしくはCD自体に
>日本語で『日本国内販売禁止』といった表示を行なうことを必須とするつもりであり、
>欧米メジャーが世界中で販売することを目的としたCDに
>わざわざ日本語でそういった表記を行なうとは考えにくい」と述べた

これを文面どおり受け止めてもらいたいのだが

>日本語で『日本国内販売禁止』といった表示を行なうことを必須とするつもりであり、
つもりってなんだつもりって
384名盤さん:04/09/17 22:24:29 ID:Qrt4iPSV
>「今回の改正に当たっては『著作権は文化のためだけではない』という意識で取り組んだ」

もはや文化を企業と官僚の利権の草刈り場としか見てないな。
かなり我慢ならん。
385名盤さん:04/09/17 22:25:21 ID:NNUZzpNI
>>381
わざわざ日本語で表記されてたらどうすんだオイコラw
386名盤さん:04/09/17 22:26:04 ID:6Fz71qPD
>>383
しかも「これから」って、来月決めるとか言っておきながら
3ヶ月も何も協議してなかったんだな('A`)
387名盤さん:04/09/17 22:31:57 ID:N2Ej7L7e
よし、もう今年中に買いたい輸入盤買っておこう。
388名盤さん:04/09/17 22:33:34 ID:VVU30NF8
389名盤さん:04/09/17 22:37:14 ID:QbUOX/ZT
4行原則だっけ?

10 始めてのコンタクトなら30へ そうでないなら20へ
20 過去に裏切ったなら40へ そうでないなら30へ
30 協調せよ
40 裏切れ
390名盤さん:04/09/17 22:47:29 ID:6Fz71qPD
>>384
東京新聞6月18日(中日・北陸中日は同21日)社説
「輸入CD規制 厳しい監視を怠るな」より

> 著作権など保護の名の下に、実際は業界の利益擁護に走っているとしか
> 思えない文化庁の姿勢にも問題がある。文化庁設置の目的はわが国文化の
> 振興で、特定業界の保護ではない。文化庁の役人も公務員の一員のはずだ。
> 国民全体の奉仕者との自覚を忘れてはならない。
391名盤さん:04/09/17 23:31:07 ID:6UbApr3h
あとは凍死場EMIと海外のEMIだ。
それと輸入盤だな。
いい方向に動いてくれればいいが...。
392名盤さん:04/09/18 01:31:51 ID:c4H4Iiid
ソニーミュージックも追従の方向
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html

やったー。
393名盤さん:04/09/18 01:44:33 ID:KOeC2Ezt
いやぁめでたいめでたい!
CCCD撲滅の日は近い!!
あとはEMIかー。いいよ買わないから。

CCCDに反対してた皆さん、今までご苦労様でした!
カンパーイ! 漏れは個人的祝杯あげてまつ。
さーこの調子で輸入権の方もがんばるぜぇぇぇ。
394名盤さん:04/09/18 02:07:33 ID:cvlr7BRA
まだだ
今までCCADで出された音源がCDDAで出されるその時まで終わらん
395babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/18 02:15:07 ID:OBDIXPvA
CCCD弾力運用はうれしい! けど、、、
俺プロ野球のファンなんで、今日という日は超複雑。
古田すぽるとでマジ泣いちまったね。がんばれ古田。

すれ違いスマンです。はぁ。
396トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/09/18 02:32:03 ID:n/TlFX2T
祝杯挙げてたのに、吉川のせいで酒がまずくなった。
397名盤さん:04/09/18 02:47:37 ID:Jt02MTWz
消費者の意識に、敏感にならざるを得ないレコ社と違って
面子や利権が絡む官僚のアホどもは厄介だからな。
まだまだ頑張るぞ。
398名盤さん:04/09/18 03:25:49 ID:N2ZjN6oy
>>395
あれは泣けたよ、マジで。
彼こそ「ミスタープロ野球」だ!
399名盤さん:04/09/18 03:37:32 ID:0oOTyMn+
涙をのんで買うのをあきらめたCCCDもあったなぁ。
感慨深い。いい方向へ向かうといいと思う。
これからもできる事はしていく。
400名盤さん:04/09/18 06:29:41 ID:R9eNUq9f
何、全廃だって?
401名盤さん:04/09/18 07:12:03 ID:wZwohMT/
吉田美奈子のコメントまだ〜?
402名盤さん:04/09/18 07:41:31 ID:DZwwHj/G
ま、敗北宣言を出したところで、Avexはそのうち今までの音源で売れそうなものは
CDDAにして再発すりゃあいい。SMEもおんなじだな。
それにくらべてSONY本体は・・・売れ残ったHi-MDやらNW-HD1やらSonic Stageやら・・・
ガラクタの山になりそうな伊予柑。
403名盤さん:04/09/18 09:49:50 ID:nEzZe3bs
今まで違法コピーの対策としてCCCD使ってきたんだと思うんだけど
それに代わる対策は、SACDとかDVD-Aのわけか?

それとも放置?
404名盤さん:04/09/18 10:41:07 ID:2ENwKwsP
iTMSもavexが突破口になったりしたら評価上がっちゃうよ。
欲しいものは今のところ少ないけど。
405babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/18 13:08:24 ID:8IojLf3/
>>403さん
放置でしょうね。DRM中途半端ですし。

それより>>402さんと同じくSONYの次世代プレイヤー群(w が
気になる、、、250円ぐらいで投売りしてくれたら買うんだけどなー。

406名盤さん:04/09/18 13:36:51 ID:27r78Xp8
そんなに売れてないの?
407名盤さん:04/09/18 14:30:58 ID:G4x7Lgot
おまえら、いざSACDとかDVD-Audioに移行が始まったとして
コピーできないから文句言うような馬鹿じゃないよな…
408名盤さん:04/09/18 14:51:39 ID:Jt02MTWz
>>407
PCで音楽聴けるなら基本的には自分はいいんだけどね。
その媒体のために新しく視聴機器を買わなきゃならないのなら
勿論ブーイングさせてもらう。
409名盤さん:04/09/18 15:47:49 ID:OyYGr/fa
>>408
・・・・。
410名盤さん:04/09/18 15:57:53 ID:fD+ONN00
MP3とかに圧縮して持ち歩けるなら無問題。
無理ならあんまり移行してほしくないかなっつうのが本音。
411名盤さん:04/09/18 16:07:49 ID:ovu6cBax
敗北宣言を出してCDに戻しても簡単にはいかないだろう。
ファイル共有が少なくなったと書いてあったが、
もし本当ならタダでも要らないと思われだしたんだろうと思う。
音楽業界の将来なんかどうでもいいが、
まあ欠陥商品がなくなるのは大歓迎だ。
412名盤さん:04/09/18 16:14:04 ID:V4ddFLZ3
本格的にダウンロードサービス開始

ITMSなど話題になる

ダウンロードが増えた結果メディアの売り上げが下がったという
お得意の論理を持ち出してメディアはコピーできないSACDなどに移行

とかいう形にもってきそうね
413名盤さん:04/09/18 16:40:56 ID:KOeC2Ezt
このスレに居る香具師はもちろんコアな音楽ファンだと思うが、もし
次世代の媒体のために新しく視聴機器を買わなきゃならないって事になったら
ここに居る香具師より一般大衆の方が嫌がるんじゃないの?
当然今まで買ったCDもあるから、視聴機器を2セット置かなきゃいけない
んで「そんならまぁいいや」って事になる香具師が多いと思われ。
ゲームのファンみたいに「何ィ?次の○○はプレステ2か!?しょーがない、
本体買うか」なんて人の割合は少ないと思われ。
414名盤さん:04/09/18 17:30:56 ID:Ki1vRBrp
新しい規格に消費者がメリットを感じれば、
移行もスムーズに行くと思うが

CD→SACDだと、普通の消費者はついてこなさそう

それともこれから流行るのはミニコンポ型のユニバーサルプレーヤーか?
415名盤さん:04/09/18 17:35:00 ID:rdF7N/PH
>>413
アナログ→CDの時は利便性が大きく変わったから買い換えるのには躊躇する
ことは無かったけどねえ。

一般的な普及率から言うと、
今ビデオがVHSからDVDレコーダにものすごい勢いで変わりつつある。
DVDレコーダは大抵DVD-Audioはかかるみたいだから何とかなるんじゃないかな?
問題はSACDだなあ。
416名盤さん:04/09/18 18:06:59 ID:upQSIHxi
>DVDレコーダは大抵DVD-Audioはかかるみたいだから何とかなるんじゃないかな?

そうか?パイオニア以外のメーカーはあんま付いて無くないか。
縦しんばそうだとしてもDVD-Pなんてテレビ以外に繋いでる人なんか
かなり限られてんじゃないかなぁ。
417名盤さん:04/09/18 18:36:53 ID:FLIs3Tl1
元社長が居なくなっただけで、こんなになっちまうとは。
AVEX内部では支持されていなかった・・・ってことかな。

もう半年早ければ、輸入盤CDも・・・

418ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/09/18 22:38:04 ID:pxxpeN/g
>>417
1回法案通ったくらいで諦める勿れ

>>babycute
新作まだぁ?(しつこい)
419名盤さん:04/09/18 22:42:25 ID:KOeC2Ezt
>>417
つーか、輸入盤CDの問題なんかもあったからこそ、社長の交代劇に
至ったんじゃないのだろうか?
あれでだいぶエイベッ糞への評価が下がったし、2ちゃんでは悪の象徴みたいに
言われてたしw
420名盤さん:04/09/19 00:23:27 ID:6//WlF2P

でも日本のレコ社がCCCDを出さなくなれば
「輸入盤のCD-DAと国内盤のCCCDは全くの別モノ!」っていう理屈が死ぬわけで、
彼らにとっては、輸入盤を止めやすくするための手段とも言える。
手放しで喜んでる場合じゃないかもよ…。

と、まぁあんまり本気で言ってないけど。
421babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/19 01:58:22 ID:Kyx4trTQ
輸入権と吉川晃の馬鹿については大規模OFF、ビジネスNEWSの該当スレで出てますね。
俺はここんとこのプロ野球スト問題で疲れきってます。利権漁りの見苦しさはどこも同じか、、、

次世代規格へシフトするにはKillerなコンテンツ(それこそマトリックス並みの)が必須ではないかと
俺のような素人でも思う訳ですが、このタイミングでウタダの新しいのが出たッちゅーのにiTMSも
動いてないしSACDもアレ、では思いやられる先も無いっすな。さっさと次にいけよ<業界

>>418さん
今手書きでバックプリントを起こしてます。今月中には印刷所に出せるかと。
ロングスリーブでとりあえず30枚ぐらいしか作れないけどユルシテねw
422名盤さん:04/09/19 06:27:20 ID:LHS9kKpv
>次世代規格へシフトするにはKillerなコンテンツ(それこそマトリックス並みの)が
>必須ではないかと俺のような素人でも思う訳ですが、このタイミングでウタダの
>新しいのが出たッちゅーのにiTMSも動いてないしSACDもアレ、
SACD層onlyのボートラいれればいいのにね。
423名盤さん:04/09/19 09:12:09 ID:zEvNu4pw
新たな敵は行政書士どもか……
424名盤さん:04/09/19 10:32:05 ID:AOWcoy1B
え?何の話?
425名盤さん:04/09/19 11:16:34 ID:fmxlrnmd
これから出すCDを全部、SACD CDのハイブリディスクにして、
値段も現在のCDと同じ価格にすれば、SACDへの移行も進むと思うのだが。

で、ハイブリ盤のCD層をCCCDにするのはやめてね。そういうのがあるようだから。
426名盤さん:04/09/19 11:31:06 ID:fMVVtZS+
Apple、インディーレーベルをないがしろに

MacNNでは、Guardian Unlimitedによると、イギリスのインディーレーベルが、
iTunes Music Storeに楽曲を提供することに合意しているにもかかわらず、
楽曲が追加されていないと不満をあらわにしていると伝えています。

DominoやNinja Tuneなどを含むいくつかのレーベルは、
数週間前に契約を交わしているにもかかわらず、まだ楽曲が追加されておらず、
また、Chrysalis Music GroupなどはAppleに契約書を再三要求しているにもかかわらず、
何の書類も送られてきていないとのことです。
これに対してApple Computer, Inc.は、できる限り早く楽曲を追加できるよう、
何百ものレーベルと共に取り組んでいると説明しています。

http://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,3604,1307315,00.html
427名盤さん:04/09/19 12:36:58 ID:yfxeUf3K
428名盤さん:04/09/19 13:23:58 ID:ZYQnsAVp
行政書士は正義の味方ではないのか。
漫画「カバチタレ!」ではそのよーに描かれているが。
弁護士同様、実際には悪徳行政書士もいるんだろうな・・。
依頼人の利益のためなら、道義的な事はあまり考えないような人とか。
429名盤さん:04/09/19 13:34:28 ID:NM24vwVt
んで、東芝EMIの方はまだCCCDを続けるつもりなのか。
クラシックをCCCDで出すようなバカ会社だから反省の色なし?
430名盤さん:04/09/19 14:56:43 ID:6kjmns+H
日本ではもはやマイナージャンルのクラシックをCCCDだと!!??
終わってますな恵美さんは。
431名盤さん:04/09/19 17:08:45 ID:fQsQXPgv
>>425
価格を無理に維持しなくてもいいからCDの値段を下げろと言いたい。
432名盤さん:04/09/19 17:52:11 ID:BKglSZPv
ていうか、カバチタレでも繰り返し出てくるけど、行政書士って要するに代書屋。
たしかにその点ではプロなんだが、著作権の専門家?? はぁ??????
意味がわからなすぎ。
433名盤さん:04/09/19 18:19:48 ID:JiE+QC/o
AVEXは目先の利益しか見てない感じだけど、EMIは嫌がらせ目的の会社だからな。
434名盤さん:04/09/19 18:26:14 ID:o9aeGEV5
謎工こそが、著作権の専門家だよ。

何も資格は無いけど、24時間著作権のことばかり考えているという、超スペシャリスト。
著作権活動が趣味という、稀有なお方だ。役人や凡人では到底勝てない。
435名盤さん:04/09/19 20:31:40 ID:5jObKKKQ
>>434
別にやりたくてやってる訳ではないと思うのだが。
あと「何も資格は無いけど、24時間著作権のことばかり考えている」
って言うとACCSのクボタとかカスラックの集金人だってそうじゃないのか。
ベクトルは180度正反対だけど。
436名盤さん:04/09/19 22:00:14 ID:q9X1ihCp
連中は
「何も資格は無いけど、24時間著作権で儲けることばかり考えている」
の間違いだろ?

あ、クボ夕は一応弁護士か
437名盤さん:04/09/19 22:04:05 ID:5jObKKKQ
>>436
クボタは弁護士資格は持ってないはず。
438名盤さん:04/09/19 22:13:10 ID:q9X1ihCp
違憲立法審査局ってホントに存在してるのかしら?
439名盤さん:04/09/19 22:24:35 ID:5jObKKKQ
>>438
違憲立法審査権は最高裁判所の専有。
だけどろくに行使されないし、行政が最高裁判決を潰す為の立法を
平気でやろうとしているのを見ても明らかなようにこの国の
三権分立なんて名前だけ。
440名盤さん:04/09/19 23:27:41 ID:x66DS+LV

まだ国内盤の不買続けてるけどさー、やってみると別になんてことないね。
正直、はじめはいつまで保つかと思ってたけど。
輸入盤で買えるまだ知らない/聞きたいCDなんていくらでもあるし、
値段が安いから以前より多く買えてお得だし。

CCCD撤廃したぐらいで輸入権のこと忘れると思ったら大間違いだぞ、ゴルァ!
441名盤さん:04/09/20 14:28:07 ID:2f6czDpi
>CCCD撤廃したぐらいで輸入権のこと忘れると思ったら大間違いだぞ、ゴルァ!

その通り。
「NIRVANA BOX」は輸入盤で買えるのだろうか...
ストーンズの「Live Ricks」は発売日が伸びてばっかりだ...
442めるつば ◆4F5cSh3vsM :04/09/20 15:20:08 ID:/XdVx4OV
文化の保持もくそもねーな
443名盤さん:04/09/20 18:59:27 ID:+PfeCR7J
>>439
司法発展途上国だからな。
444名盤さん:04/09/20 20:16:35 ID:/ovRNlBe
>>442
文化庁自体が文化を軽視しているからな('A`)
445名盤さん:04/09/20 20:26:26 ID:FEfsplZR
>>440
英語の出来る人はいいよな。
歌詞がわかんないから、日本盤を買うしか選択肢が無いんだよ。
446名盤さん:04/09/20 20:28:40 ID:2S0ERoiv
国内版しか売らなくなったら買いますか?
447ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/09/20 20:33:36 ID:ixBPy+lq
>>446
決して買いません
448名盤さん:04/09/20 20:36:33 ID:3FSgvTMp
洋楽は元々ほとんど輸入盤しか買ってなかったけど、この法案が通ってから
国内盤は絶対に買わないことを誓った。日本の音楽業者には金払いたくない。

でも輸入規制されたらマジ困るなぁ。規制されるまではアマゾンで、
1月からはiTMS+プリペイドカードでしのぐつもりでありますが・・・
449名盤さん:04/09/20 20:36:52 ID:sg/FahHV
>>446
そういった極端な事態になったら抗議の意味も込めて買わない。
値下げとかしていれば買うかもしれんが。
450名盤さん:04/09/20 21:19:44 ID:AnFAT9gy
>>445
歌詞サイトで歌詞を入手してホンニャクするも良し、アナログ(辞典)も良し。
451名盤さん:04/09/20 21:40:06 ID:6HihmgGu
>>446
値下げされても絶対買わない
452babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/20 23:36:05 ID:JWOIHm6C
>>445さん
google(web全体)で"アーティスト名" "lyrics"で検索。
アルバムタイトルとかも含めると大抵一発でヒットしますよん。
海外の歌詞サイトはポップアップとかウザいとこもあるので、javaは切っといた方が
良いかもしれんです。そんでそこのページをexciteとかで英和翻訳。
ワンクリックでweb翻訳サイトにurlを渡す機能がついてるブラウザ(sleipnirとかその辺)を
使うと楽かも。
453名盤さん:04/09/21 00:58:14 ID:UX4miho4
>google(web全体)で"アーティスト名" "lyrics"で検索
オフィシャル以外だとあってるとはがぎらん
454名盤さん:04/09/21 01:07:51 ID:YRILOG13
>>453
ホント、意外に間違い多いね。
455名盤さん:04/09/21 01:30:32 ID:Y0VfNW+K
でもそれいったら、国内盤についてる対訳だって変わらん。
というか海外のサイトだったら、そっちのほうがよっぽど信頼性高そう。
456名盤さん:04/09/21 01:46:59 ID:rWjB/+Re
意外と向こうのでも聴き取りの場合違っちゃったりするんですよね。
ビートルズの「マジカルミステリーツアー」なんて
イギリスEPとアメリカLPで歌詞カード微妙に違ってたり(CDだとアメリカ仕様ですが)。
まあ、他の日本盤の方がひどいと言われると何も言えませんが。
457名盤さん:04/09/21 06:47:10 ID:vnaLWOp/
オフィシャルに歌詞公開してる曲だったらたいていは歌詞検索サイトに
オフィシャル通りに載ってるよ。オフィシャルに載ってる歌詞が実際歌ってるのと
違ったり、一部欠けていたりした場合でもたいていそのまんま。
向こうはわりといい加減だからね。
ついでに言えば日本盤の対訳もいい加減なことが多いから、間違った訳を
有志で正しく書き直しているサイトなんかもあるよね。
ネイティブに聞いても意味わからない歌詞とか珍しくないからな。
458名盤さん:04/09/21 14:34:07 ID:rWjB/+Re
ttp://homepage.mac.com/soup_saya/reserch/ResarchPrices/resarchPrice.html

こうやって事実を分かりやすく表にするとやるせなくなりますね。
459名盤さん:04/09/21 20:24:33 ID:THUIRhSp
>>458
輸入盤値段上がりすぎヽ(`Д´)ノ どういう陰謀だよ
前月から気づいていたが天井知らずの上がり方だな。

まぁ漏れもこの前HMVで2800円超えの輸入盤見てからもう行かなくなったが・・・
460名盤さん:04/09/22 00:04:27 ID:NE3eUT8J
>>459
この間、高島屋HMVに行ってきたが、数年前に2000円前後で買えた
CDが2700円になってた。
もう、音楽を買うための店ではなくなった。>HMV
461名盤さん:04/09/22 00:14:00 ID:R0/A/muI
どひぇー。棒グラフが一定の角度で上昇。
計画的値上げって感じ。
やっぱりそうなんでつね。
来年の1月までに国内盤と同じような値段に値上げするんでつね・・。
そうすりゃーみんな国内盤買うと思ってるんでつね。
そしたら結局、小売店は法案の便乗値上げで儲けてるじゃんよ!
リスナーの味方じゃないのかよ!
462名盤さん:04/09/22 00:20:06 ID:N08aR9Lt
288 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 投稿日: 04/09/21 13:03:30 ID:???
The Wildhearts Strike Back [FROM UK] [IMPORT]
U.K. 定価: £14.08
価格: ¥2,902 (税込)

14ドルがなぜ3000円もするんだYO
アマゾソ圧力かけられすぎ


被害妄想炸裂ですな。
463名盤さん:04/09/22 00:21:55 ID:0vYpiR0L
激藁   


というよりも、慰めてやりたくなるね。頭の悪さを。
464名盤さん:04/09/22 00:22:23 ID:NE3eUT8J
一般的な企業だと、商品の値上げをするのにそれなりの説明があるはずなのだが・・・。
465名盤さん:04/09/22 00:23:28 ID:UM8ChYTv
世界のどこでもドルが使えると思っているカスはもう一回小学校いけ
466名盤さん:04/09/22 00:25:28 ID:tYelFMOx
>>465
どこまでが引用かちゃんとわかっているかい?
467名盤さん:04/09/22 00:58:35 ID:2zRpy/Gk
>>462
なんやこれ
どっかからコピーしてきたんにレスつけてんのか?
どこまでがコピーか分からんし。
そっちにレス付けろ。
468名盤さん:04/09/22 01:03:10 ID:1RcvuzQK
>>467
見づらいのは確かだが、読めば普通わかる。
469名盤さん:04/09/22 01:10:37 ID:v8mE9TEA
>>462
14「ポンド」になぜ誰も突っ込まないんだろう?
470名盤さん:04/09/22 01:12:01 ID:0vYpiR0L
突っ込んだつもりだったんだけど
471名盤さん:04/09/22 01:12:13 ID:1RcvuzQK
>>469
だから>462はそれにつっこんでるんだって。
472名盤さん:04/09/22 01:12:26 ID:tYelFMOx
>>469
simura, usiro usiro-
473babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/22 01:26:18 ID:LCC+l+o3
ちょっと途中経過報告〜(眠)

Tシャツのデザイン、フロント、バックともにラフ画まで出来ました。
手書き風(っていうか手書き)で、黒字に白一色、ロングスリーブの予定。
可愛らしい感じのイラスト+メッセージです。
もう一息。
474名盤さん:04/09/22 01:39:01 ID:HOopcOD1
アマゾンがこれまでどおりの営業をしてるんだから
HMVもタワーも高くなったら誰も買わなくなるだけなんだがなあ…。
来年どうなるんだろう。
475名盤さん:04/09/22 02:09:16 ID:6APSGS6l
>>442
「文化」というのは強制されてやるものでも、国が利権のために保護するものでもない。
そもそもこの国は文化庁のあり方が間違ってるのだ。

娯楽文化なんて「流行り廃り」のことでしょうに。
476名盤さん:04/09/22 03:16:57 ID:f7mqQ7W9
国内盤が一切出ないようなマイナーアーティストの
CDは来年以降通販で購入可能か、また値段は今まで
通りなのか、結局のところどうなんでしょう。
しばらくPCの調子の問題で状況を把握できなかった
ので教えてほしいです。何度もされた質問でうんざ
りだったらごめんなさい。あと反対運動のためにで
きることは、国内盤が出てるCDは輸入盤を買うとい
うことでOKですかね。
477名盤さん:04/09/22 03:29:16 ID:+NEZceMU
>>477
輸入盤の価格は、一定の割合でじわじわ上昇中。

1月以降、輸入盤が入ってくるか否かについては、まだ細かいことが何も決まっていないのでわからない。
というか、9月半ばにもなって、税関と打ち合わせすら始めていないことが
吉川著作権課課長の講演で明らかになり、多くの人が激怒中。

不買のほかにも、わからないことがあったらレコ屋やレコード会社に問い合わせたりして
その結果をこことか(持っていたら)自分のサイトで報告するというのもありかと。
近々、著作権法全般に対するパブリックコメントの募集もあるらしい。要チェック。
478477:04/09/22 03:30:00 ID:+NEZceMU
すまん。上のは>>476あて。
479名盤さん:04/09/22 04:16:38 ID:e8vr0hLI
>>473
おお!がんばって!次も買いますよー!
480名盤さん:04/09/22 04:24:45 ID:89gVHxDF
http://www.sting.co.jp/voice/v38.htm#c12

音楽とは全然関係ないところで見つけたんだが、
ちょっと事実を誤解しているように感じる。
レコード会社に楯突いてサンプルもらえなくなった評論家もいるんだがなあ。
481名盤さん:04/09/22 08:18:38 ID:b0vjhctT
>>480
う。ここで腐女子のページを見るとは(w

家人の人の発言
>日本とイギリスの最近のCDは皆CCCDだよ。
EU盤と勘違いしてるっぽい。
482名盤さん:04/09/22 13:01:12 ID:f7mqQ7W9
>>477

親切にありがとうございます。じわじわ上昇・・・
恐ろしい。来年のこともまだ決めてないなんて無責任
ですね。状況を把握したので僕も遅ればせながら激怒
します。
483名盤さん:04/09/22 15:04:34 ID:2u08U7dl
>>475
> 娯楽文化なんて「流行り廃り」のことでしょうに。

その通りだと思います。
娯楽文化なんか流行るにしても廃れるにしてもよけいな邪魔をしなければいい。
484名盤さん:04/09/22 18:05:36 ID:K4vXhBBX
文科省の悪行
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040922i301.htm
スレ違いだがこういう無責任、お手盛り体質ということで晒しあげ。
485名盤さん:04/09/22 18:07:09 ID:LLUze8hJ
すまん。
高橋ケンタロ氏がHPで言ってる、joss stone の clean up womanって何に入ってるの??
調べてみたんだがわからん。
教えてたもーれ。
486名盤さん:04/09/23 02:28:41 ID:Xx8XvEI9
>485
本人です。「SOUL SESSIONS」に入って・・・ないですね。アメリカで観たラ
イヴでやったのを観ただけでした。でも、レコーディングしていたような気に
なって、書いていました。訂正しときます。
487名盤さん:04/09/23 02:39:21 ID:xvjDG9SO
高橋さん本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
488名盤さん:04/09/23 02:48:51 ID:aA2UaFXz
あいやー、色々お疲れ様です!>高橋様
489名盤さん:04/09/23 03:03:36 ID:MBCAl8rq
キッスのポールスタンレーはソロ弾いたことあんのか?

490名盤さん:04/09/23 03:07:39 ID:qejwz4Iv
よくわからんが笑った
491名盤さん:04/09/23 05:26:32 ID:VO79I7ux
爆笑しますた。
騙りと思うには文体が似てて。
492名盤さん:04/09/23 05:30:02 ID:KErvFATF
>>489に答えてやろうと思て、朝っぱらからKISS聴いてる漏れ・・
493名盤さん:04/09/23 16:23:20 ID:F9n2u40X
しかし>>458を見るとタワー、HMVはともかく、アマゾンJPNも
じわじわ上がってきてますね。USは上下の繰り返しにもかかわらず。
これは何なんでしょう?
494名盤さん:04/09/23 17:57:55 ID:sH6rI7E/
495名盤さん:04/09/23 18:56:53 ID:qLMDJCXb
一応貼っておくよ。ソニーが折れた。HDDプレーヤーの新時代突入か?
ttp://news.com.com/Sony+to+support+MP3/2100-1027_3-5377625.html
496名盤さん:04/09/23 19:10:32 ID:zI7/Bluh
>>494
thx!
シングルはボロボロだけど、アルバムは前年同月比に比べると上がってるね。
予想外の結果だな。
しかも1〜8月累計比がかなり良い伸びなのが気になる。
497babycute ◆VAnOJAsRAc :04/09/23 20:32:38 ID:Yb3AUuBG
Tシャツ発注しますた。
宣伝ゴメン。

>>495さん
規格競争の話だから直接は関係ないと思いますけど、携帯MP3プレイヤー好きとしては
見逃せない話題ですね。乙です。

Sony also has supported MP3 files on its Clie line of handhelds.
The company recently pulled the handhelds out of every region except Japan.

↑この辺とか、↓この辺とかがちょっと気になる、、、

"We want to push Atrac on our music download services and remain convinced
that it is the best format on the market," the ZDNet France source said.
498名盤さん:04/09/24 01:24:32 ID:MkUBXYNO
>>432
著作権の専門家は弁理士なのでは?

>>437-438
日本ではたしかに違憲立法審査権は裁判所が有している権利だけれども
(最高裁の専権ではない)、付随的審査になってる。
つまり、ドイツなどは憲法裁判所があって、法律が成立するとその法律が
合憲か違憲かを法律だけを問題にして裁判が出来るけれども、
日本では、法律だけを取り出して違憲審査は出来ない。
あくまでも具体的な事件があって、その事件に絡んでいる法律について
事件の審理に付随して違憲審査が出来るに過ぎない。
また、憲法判断を回避できるような道があれば回避するのが原則。
なぜなら法律は国民の代表者が決めたもの。国民の代表者でもない
裁判所が積極的に法律を否定するというのは、裁判所に立法権を
与えるようなものであって、許されないと考えられているから。

だから、著作権法について違憲だと主張したい場合、具体的な事件が
起きてからじゃないと無理なんです。

と、かなりの遅レス&流れ無視でスマソ。orz
499名盤さん:04/09/24 01:50:51 ID:mo68oVkA
>>496
2003年度8月の実績はこちら
ttp://www.riaj.or.jp/data/monthly/2003/200308.html

2004年8月は一見好調に見えるけれど、去年があまりにひどかったってのも大きいようだね。
500名盤さん:04/09/24 04:02:00 ID:uF8RHUkZ
>>499
よーわからんのだが、何で前年比なの?
季節ものだからなんだろうか?
グラフかなんかにしないと感覚的につかめない・・・・・orz
501名盤さん:04/09/24 05:25:01 ID:3ni81yrg
>>500
普通、前年比だろう。
グラフが何のグラフのことを指してるのかわからんが、
月ごとの生産実績の推移ならここに。
http://www.riaj.or.jp/data/index.html
502名盤さん:04/09/24 15:20:48 ID:S0NfeMq5
データの意味がよく分からないんだが、これは国内版不買運動はあまり効果が上がってないということなのかな?
邦楽は明らかに下がっているのでCCCD撤退となったが、輸入権はこのまま進み輸入盤の値段が国内版並みになっていくということなんだろうか?
503名盤さん:04/09/24 21:31:32 ID:ky/+wqQu
>>502
確かに7月8月と前年を上回ってる。
9月は宇多田ヒカルが洋楽としてカウントされてさらに伸びそうだ。
504名盤さん:04/09/24 22:52:15 ID:4VMO29io
けど10月はわからないな
505名盤さん:04/09/24 23:11:16 ID:myIypN4D
景気は回復しつつあるのか?
506名盤さん:04/09/25 09:31:05 ID:KMbobz5u
アマゾンの値段、急にかなり上がってるのでびっくりした。
誰かしっかり定点観測して報告しろ。
なんでジャズの古い奴がこんなにするんだよ!
507名盤さん:04/09/25 10:19:49 ID:UPGVf35b
オレが定点観測(ていうかカートに入れっぱなしにしてた)やつは、
特にそんな感じしないけどなー。
多少上がったりしてるものもあるかもしれないけど、
普段から変動している範囲内って感じの気がするよ?
508名盤さん:04/09/25 10:52:58 ID:YPYMcukr
アマゾンは新譜発売時に思いっきり下げて数売って
一定期間が過ぎると値段を上げるという売り方だからな。
509名盤さん:04/09/25 11:11:18 ID:zJsIfg+p
UKの輸入盤がかなり高い。これって前からなんでしょうか?
レコファンだと半額くらいで買えるのだが…
510名盤さん:04/09/25 11:15:16 ID:3P5ul4JQ
>>503
7月は数量ベースで前年比を上回って、金額ベースでは前年比を下回っているね。つまり、儲かってはいなさそうだ。
あと、UTADAは「洋楽」の売上に貢献するかわりに「邦楽」の売上を喰いそうだね。
でも、そもそもメガヒットしているわけでもなさそうな気もするが(笑)
511名盤さん:04/09/25 14:18:31 ID:22cCH2oL
YahooBBが携帯料金の価格破壊すれば、若者がCDに回せる小遣い増えるんだから、
音楽業界は総務省にパブコメ組織的に送りつけるべきだったな。お得意な手口なんだし。
512名盤さん:04/09/25 15:37:16 ID:HR3ge7Wz
HMV 輸入盤2800円とか3200円があった フレンチポップのコンピだけどね。

CDの卸問屋は11月15日から邦楽だけ量販店のみの取引しかしないみたいだよ。
513名盤さん:04/09/25 18:58:32 ID:x1WQHUKy
HMV、以前も指摘されてたがアジア盤異様に高い。
流通の問題で入手困難なのであろうが、現地アーティストの新譜まで
ひっじょーに高い。実際の店舗価格は知らないです。
っつーか置いてなさげ。行かないスパイラル。
え? もしかしてそれが入らないスパイラル招いてる?
514名盤さん:04/09/25 19:47:14 ID:xxExdRLm
凄いね、輸入盤2800円って。
久し振りにタワレコ行って驚いた。
515名盤さん:04/09/25 20:10:16 ID:FS6vWN95
>>512
> CDの卸問屋は11月15日から邦楽だけ量販店のみの取引しかしないみたいだよ。
意味分からないんだけど量販店以外は洋楽だけになるということ?
要するに量販店以外のレコード店は切り捨てられてなくなるってこと?
516名盤さん:04/09/25 20:15:43 ID:IBZ9v5Tl
俺がぼーっとしている間に1$=\200になったのかなぁw
517名盤さん:04/09/25 20:17:20 ID:+VEYY2Rl
なんか恐ろしいことになりそうな悪寒・・・
518名盤さん:04/09/25 20:48:02 ID:HR3ge7Wz
>>515
取り寄せることは可能だが、別のルートから仕入れなければならないとの事。聞いた話だけどね。
従来の取引をしたら経費がかかるから、経費削減の為小さいところとの取引をやめて量販店のみ取引にするんだって
そんなことをしたらCDを買う人がますます減ると思うよな。
その問屋は全国規模の問屋だけどね。名前聞いてたんだけど忘れた。
519名盤さん:04/09/25 23:32:10 ID:0lbHWYoj
「CDの卸問屋」といえば自動的に星光堂のことをさすだろ、普通。
520名盤さん:04/09/25 23:34:41 ID:Wp8Syxp3
>>518
いきなりそんな事できないと思うけど、そうしたいのはやまやまだろうね。
今はどの業界でもそうだよ。
521名盤さん:04/09/26 02:24:52 ID:WSBw58EN
HMVもあんなコメント出しておいて、結局はあっち側の団体だったということか・・・
論議されてるときから既に値上げ基調だったらからなぁ
今後はアマゾンに移行します。
522名盤さん:04/09/26 03:04:22 ID:hjrO94Xk
他が件並み値上げしたなら、アマゾンも値上げするでしょ。
そのうちHMVやタワーよりちょっとだけ安いような値段になるだろうね。
別に今の水準を維持する義務もなく、アマゾンだけ安く提供しなきゃいけない理由なんてない。
儲かればいいんだから、ムダに安く提供するはずないし。
アマゾンなんかはシビアだから、そういうことは躊躇なくやってくると思うよ。
523名盤さん:04/09/26 03:29:56 ID:WL2V0L6L
>>522
それなら今まではなんで安かったんだ?
524名盤さん:04/09/26 09:24:10 ID:BZwGyH3Q
アマゾンは現地価格を示した明朗会計だから、値上げしづらいと思うけど。
相変わらず向こうのCD屋のノリで売れ筋25%offとか連発してるし。
525名盤さん:04/09/26 09:37:03 ID:5J3FYCfN
輸入版に\1600以上出したことないな
526名盤さん:04/09/26 09:46:03 ID:wq8bRKTA
んー。マジで輸入盤は死につつあるみたいだね。
明確な現実が現れないと何とも言えないしできないわけではあるけど、
このままオレたちもぼんやり眺めてるだけなのだろうか。
527名盤さん:04/09/26 09:58:29 ID:IeoDvpiO
>>523
少なくとも売上げが落ちない範囲までは値上がりしていくでしょ。
そのラインがタワーやHMVより数百円安い程度だと思う。
経営的視点で見るなら逆に値上げしなかったらアホだと思うが。
消費者視点で見るととても悲しいことだけどね。
528名盤さん:04/09/26 10:32:46 ID:cTsWOzn8
俺もアマゾンは値上げはしないんじゃないかと思うけど。
というより願望だけどね。
もともとアホみたいな値段で売ってたアマゾンが
タワーやHMVを横目で見ながら値上げするとは思いたくない。
仕入れが上がらなければ値上げしないと思いたい。
529名盤さん:04/09/26 10:40:31 ID:wq8bRKTA
>>527
数百円じゃあ、「数」次第なんで何とも言えないが。
100と900じゃ全然ちがい過ぎ。

あと、現在でもアマゾンはCDを客寄せのために使っているだけで
それほど儲けてないっていう説もあるけどね。
これが本当なんだとすれば、
他店の値が上がる中で価格を維持することこそ従前の経営思想に適っているわけだが。
530名盤さん:04/09/26 10:43:19 ID:RrlqrZu4
アマゾンは輸入盤が売れなくなると、自動的に国内盤も売れなくなる

531名盤さん:04/09/26 14:32:37 ID:7QYhfZ4e
>>519
そう。星光堂だった。
性行動は小さな小売転に対して、今までの取引をしたかったら月々100万払えだってさ。
532名盤さん:04/09/26 14:35:34 ID:Q0lCGHf0
533名盤さん:04/09/26 14:41:54 ID:0EuSVmnn
凄いな。某家電メーカーでも月50万だよ。それも建前上。
リベートだけの話で変わらず卸してはくれるよ。
性行動、強気だなあ。
534名盤さん:04/09/26 15:03:52 ID:7QYhfZ4e
>>531
小売店だった
しまった。
535名盤さん:04/09/26 16:07:40 ID:OrMv4NmE
>>531
なんだ結局、小売店は環流盤に潰されるのでは無く国内流通業者から
切り捨てられているのか(怒

まあ卸は一社じゃ無いから他にも仕入れルートは有ると思うけど、
仕切が高くなる可能性はあるわな。
536名盤さん:04/09/26 16:11:40 ID:NdsFB+Fh
でも洋楽の国内版の売り上げは下がってないんやろ?
いうほどアマゾンで輸入盤を買ってないし、高くても買う人が居てると言う事じゃないの?
俺は日本のアマゾンまでそんなに値上げしたらアマゾンのコムで買うけど...
送料払っても安そう。
537名盤さん:04/09/26 16:15:25 ID:NdsFB+Fh
再販制を維持したまま小売店にそういう事するのはおかしくないか?
何のための再販制度や...
まあ、あいつらは矛盾だらけやけど。
538名盤さん:04/09/26 16:27:37 ID:W8v17VLh
>>531
なんだその理不尽な話は?本気で怒りを感じるんだが。
あと詳しい情報元あったらぜひ知りたい。
539名盤さん:04/09/26 16:48:25 ID:Q0lCGHf0
>AV(オーディオビジュアル)ソフト業界のリーディングカンパニーとして、
>「音楽人口の普及」「信頼される星光堂」をモットーに、独自の情報管理シ
>ステムをはじめ、業界No.1AV総合商社ならではの総合力を活かしたトータ
>ルなサポートは、お店に力をつけ、あなたのビジネスを確実に広げる大きな
>力となることでしょう。 業界や経営に知識の全くない方でも、安心して店
>舗経営に臨めます。音楽と、映像と、人間が大好きなすべての方の夢をフルサポートします。

だそうですよ。

ttp://www.seikodo.co.jp/tenpo/index.html
540名盤さん:04/09/26 16:59:56 ID:7QYhfZ4e
「音楽人口の普及」「信頼される性行動」だってー
541名盤さん:04/09/26 17:00:32 ID:ctpHjooE
再販制をなくして正当な競争の結果小売店がなくなっていくならまだしも・・・
542名盤さん:04/09/26 19:04:08 ID:Ukt6yitA
Amazon邦楽、国内盤、DVDは性行動がメインですよ。
小規模店より大型店をやった方が効率がいいわけで、
時代で切り捨てられるのは仕方がないのではないかと。
他の卸を使えばいいだけだし、もしそういう小規模店に需要があるのなら
必ず他の卸があるはずだよ。
まあ、実際は小規模店の需要などないわけだが。
543名盤さん:04/09/26 19:17:57 ID:Pork0mZu
俺の住んでるところ田舎だけど、小規模店ってもうほとんどないかも
ツタヤとかGEOしかない
544名盤さん:04/09/26 19:21:42 ID:Ukt6yitA
それに月100万以下の店ってかなり小さい店じゃないか?年商1000万位だよ?
そんな店でおまいらが買い物してるなら無くすなってのもまだわかるが。。
545名盤さん:04/09/26 19:30:25 ID:0EuSVmnn
そりゃそうだけど、昔のレコード屋ってレコード以外のアーティストカレンダー等の
関連商品も合わせて商売やってたのよ。
仕入れ100万を売っても商売的に難しいと思うけど、今ではCDがメインではないお店、
楽器屋がCDコーナー持ってるとかだとありえるんだよね。
そういう所が顧客サービス的な意味合いもあってやってきたのが出来なくなるって事だよね。
そういう地道な努力してる人達のおかげでレコード売れて、バンドスコアが売れて、楽器も売れて、
と音楽文化、産業の活性化に繋がってたんだよ。
今はそういう時代じゃないのだろうけど、寂しいものは感じるよね。
546名盤さん:04/09/26 19:50:15 ID:Ukt6yitA
>>545
楽器屋の例だと、今は別形態で残ってるよね。
池袋みたいに、同ビルの階違いで石橋楽器とタワーが併設してたりとか。
どっちも単独でやっていけるような力がないと生き残れない時代だと思う。
547名盤さん:04/09/26 20:08:05 ID:Ukt6yitA
連投スマソ。
仕入100万以下、年商1000万だと、7掛だとして営業利益で300万。
その他経費や家賃や人件費なんやらと他にかかるわけで、
これで食っていける店なんてあるんだろうか・・・。
548名盤さん:04/09/26 20:28:03 ID:W1O8fjjg
自分の持ち家兼用店舗で(裏道のほうに表札あり)、店員はおっちゃんひとりだけ、
手狭だけどほそぼそやってた店ってあったよ。
今は潰れちゃったけど。もっともおっちゃんもそれなりな齢っぽかったから
単に年金生活に移行しただけなのかもしれん(笑)
549535:04/09/26 21:18:22 ID:VuVyNmCu
レコード小売業組合だったっけ?
パブコメの時に組合員がコピペを送りまくっていたのは。
小さいCD屋とかはそこに入っているんだろうなあ。

実際のところ本屋とかもそうなんだが、商品点数が莫大になってしまったため
昔ながらの小規模店舗だと商品を並べるだけのスペースがないんだな。
雑誌に特化したりするなど、個性的な店舗にするしか大型店に対抗する手段は無い。
駅前の小さいな本屋なんかほぼエロ本屋と化しているぞ(w
まあ、都市部はそんなことが出来るが、人口が少ない地方都市だとダメだね。

再販制度はそう言った小さなところを競争から保護して、文化の底上げを計ると
言うのが目的だったはずなんだが、ただ定価販売を強要出来ると言うモノに
成り下がってしまった。

余談だが、模型屋も小さい所は次々と無くなっている。
アソートと言う名のセット販売で問屋の不良在庫を抱えさせらるように成ってしまっているそうだ。
550名盤さん:04/09/26 21:45:52 ID:MQ92/xm3
再販制度ってDVDオーディオとかSACDになったらどうなるの?
今のままかな。
551名盤さん:04/09/26 21:47:40 ID:zFba9crF
町に薬屋兼CD屋がある。私はそこでは薬しか買っていないが(まあ、
国内盤ボイコット故だけど)、町の子供やお年寄りにはありがたいお店だ。
しかし、どう見てもCDが月に100万売れるお店ではない。
違う卸を使ってると思うが、こういうお店が割を食う制度はどうかと思う。
552名盤さん:04/09/26 22:29:02 ID:u0/VU0zs
小泉改革ってことだな。
553名盤さん:04/09/26 23:53:02 ID:6BfTSkfn
>>550
DVD-AもSACDも再版制度の摘要外です、
それが日本のレコ社がイマイチ次世代メディア導入に
積極的にならない原因の一つでもあるわけです。
554名盤さん:04/09/27 00:09:02 ID:RfArvwSR
>>549
>>551
いやだから再販制度が小規模店まで守りきれなくなってきたってだけで
それだと再販制度が小規模店を潰してるってニュアンスになってるぞ。

俺は再販制度を維持しつつ、値段を下げるべきだと思っている派だけど。
再販制度撤廃はデメリットの方が大きいと思うから。
555名盤さん:04/09/27 00:22:09 ID:66tHoPco
俺も再販制度は残すべきだと思ってる。
一応2年で切れることになってるけど実際は10%offで売られたりすることはめったに無い。
要するに卸価格が変わらないから当初のまま売るしか無いという事だよね。
価格的には今のままで出して2年経ったものは廉価で\1800にするとか、卸価格を
\1800で売れるぐらいに下げるとかしたらいいと思う。
再販制度よりもレコード会社のやり方の方が問題あると俺は思うよ。
556名盤さん:04/09/27 01:08:56 ID:ufvIOdEH
>>553
摘要外っつーか未対応ってことだろ?
そこら中でわけわかんないこというなよ
557名盤さん:04/09/27 01:39:09 ID:fg3Yu6jx
>>556
あんたのほうがわけわかんね。
558549:04/09/27 05:44:03 ID:V8l+GHgA
>>554
>いやだから再販制度が小規模店まで守りきれなくなってきたってだけ
これは同意でつ。
だから554で
>ただ定価販売を強要出来ると言うモノに成り下がってしまった。
と書いたのよ。

市場の変化が法律の本来の目的を果たせないまでになっているなら、
その法律は無くなってしまっても良いのでは無いかと言うのが漏れの考え。
559名盤さん:04/09/27 06:17:55 ID:McPjvP7k
話題になってる輸入盤値上げ問題ですが。

John Lennon/Rock'N'Roll(remix)

Amazon Jpn \2,280 (UK)
HMV Jpn \3,117 (UK)
\1,799 (EU/CCCD)
@TOWER \2,405 (EU/CCCD)

これは単なる一例ですが。
EU盤CCCDってのは、やっぱり東芝経由のものだと思うんですが、
HMVとタワーでこれだけ差が出るっていうのは、タワーが怠けてるということなんでしょうか?
(タワーが完全にCD-DA売る気が無いってのは分かるんですが)
タワーは一応これに関しては輸入盤なのにutada同様予約受付してますね…。

ちなみにイギリスでは、Amazonが£8.99、HMVが£9.99といったところ。
560名盤さん:04/09/27 07:53:26 ID:PnvqRucw
つーか、本国でも£9.99のところを\1,799で売れるというのはかなりの価格破壊??
USはないのか?
561名盤さん:04/09/27 08:05:42 ID:a7Z75Sj1
よくわからんので為替レートください
562名盤さん:04/09/27 08:41:42 ID:KDv9YBFd
税金の違いを考えると必ずしも価格破壊とまではいえんだろ。
563名盤さん:04/09/27 09:29:47 ID:Y9BSPJ3q
>>559
HMVは独自輸入で塔は東芝EMI経由ではないでしょうか?
HMVは独自輸入なんで税関がどう対応するのか不明なことに不安を表明していたかと。

>>560
amazon.ukは税込(約20%)価格では?
564名盤さん:04/09/27 12:14:54 ID:VoRXKiL0
>>555
一応2年で切れることになってるけど実際は10%offで売られたりすることはめったに無い。

東京や神奈川だと結構あるよ。
レコファンとか新星堂とか。
現金値引以外のポイント還元とかも含めるとほとんどのショップがやっていると思うよ。

565555:04/09/27 13:44:39 ID:66tHoPco
>>564
レコファンは再販制度に関係なく割引販売してるでしょ、昔から。あれはどういう事なのかよくわからないけど。
新星堂は期限付きになってからメーカーとつるんでキャンペーンやってる感じ。
ポイント還元は再販制度で価格が下げれないレコード屋の知恵としてできたみたいだよ。もともとは。
やらないところの方が珍しい。
ユニオンは今後どうするんだろね。やってる時も国内盤だけだから使えないけど10%ポイントはでかかったよ。
他は4.5とかなのに。
566名盤さん:04/09/27 13:46:47 ID:msuhE79o
>>565
レコファンは新譜を新古品扱いにしちゃってるんだよ。
567名盤さん:04/09/27 15:04:36 ID:McPjvP7k
>>560
ただ、HMV UKのものはCCCDかCD-DAか不明です。
US盤は一月遅れのリリースのようです。

>>561
£1=\200程度だと思います。

>>562
HMVは基本的に独自輸入なんですか?
だとすると、最近の横並びの値上げというのは、仕入れの段階で生じている
わけでもないということでしょうか。
568名盤さん:04/09/27 17:14:29 ID:LkPsAoxg
再販制度は中小レコード店を大型店から守るという物だったが、今は大型店をアマゾンから守る物に成ったんだろう。
再販制を維持して価格・市場をコントロールしたいレコード会社と保護して貰いたい大型店が手を握ったのが昨今の状況では?
その結果として洋楽の値上がりがあるように思うんだが・・・
レコード会社にとっては宣伝費が少なくて済み、利益が上げられる洋楽の値段をつり上げることが出来る。
その見返りに大型店は競争から保護して貰う。
不利益を被るのは・・・
糞ッ
569名盤さん:04/09/27 22:48:00 ID:k9y5OTvT
>>567
こちらでのHMVJapanの社長の言によると独自輸入をしている。
> 「HMVジャパンでは、12万以上のタイトルを輸入しているが、
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/07/news084_2.html
#並行した国内仕入れが有るかどうかは不明。
570名盤さん:04/09/27 23:23:49 ID:McPjvP7k
>>569
ただ、HMVはCD-DAのUK盤とCCCDのEU盤の2種類を扱っているので、
前者は独自輸入、後者は東芝経由かもと考えたんです。
こればっかりはHMVの人でないと分かりませんね。
571名盤さん:04/09/28 01:43:05 ID:+V8Bb2Rd
>>565
>>566
それ昔はやってたけど今やってなくね?
ふつうにメンバーズ割引はしてるけど。
ものによってはレコファンが一番安い気がする。
愛してるよ。

572名盤さん:04/09/28 02:36:57 ID:d/2cbrDG
レコファンは新譜は一応会員にならないと割引されない。
1年以上か2年以上たったものは20%オフ。
新古品もよく出てるが、あれはただの客寄せで枚数はほとんどない。
それぞれのタイトル1、2枚くらいかな。
573名盤さん:04/09/28 02:53:26 ID:SVbn6Ydx
会員たって一時期有料だった気もするけど、今でも無料じゃなかった?
会員という事にして割引販売してるだけでしょ。
574名盤さん:04/09/28 03:02:00 ID:d/2cbrDG
だから、“一応”って書いてるじゃん。
575名盤さん:04/09/28 11:49:07 ID:Y9gOxWci
そういや珍獣・島村が農水大臣に復帰したな。
576名盤さん:04/09/28 19:16:06 ID:AGzs/ESa
もはや、世論なんて取るに足らずってことね。
577名盤さん:04/09/28 19:53:47 ID:1zpOaLI1
大学の生協は20%引きだったな。古い話だが。
578名盤さん:04/09/28 20:05:40 ID:LkHGuSKe
そう言えばYAMAHAの社員もCDが割引で買えるらしい。
20%だったか10%だったか?
579名盤さん:04/09/28 21:10:53 ID:dVTtpgNb
塔はこの先、輸入盤にあんな値段付けて
やっていけるのかね?
タワーで輸入盤を最後に買ったのは、
もう10年以上前だ。
「安い」と思った事は、まだアナログを扱っていた時代だ。
CDが安いという感覚は塔にはないな。
580名盤さん:04/09/28 21:29:50 ID:x9FVDtdf
>>579
とりあえず、10%オフの10枚チケット使い切ったらもう行かないと思う
ていうか、あの法案賛成声明の後、タワー見捨てる発言したヘビーユーザー(年100枚単位で買う人)
多かったしね。「今ポイントカードにハサミ入れた」ってレスも多かったし
581名盤さん:04/09/28 21:56:52 ID:dVTtpgNb
>>580
やっぱり見限った人は正しいのかも知れないな。
国内盤はたまに買うことがあるが、
輸入盤はもう買えないな。CCCDばかりだし。
ポイントカードも使い終わったし、俺も行かなくなるだろう。
半年に一回足が向くかどうか。
582名盤さん:04/09/28 22:06:58 ID:SVbn6Ydx
タワーはかなり前は輸入CDシングルが充実してたんだよね。それがなくなってから行かなくなった。
今じゃ輸入盤全般弱いから寄る必要全くなくなったね。
もう小さな専門ジャンル扱うレコ屋とHMV、amazonだけあればいいんじゃないの。
新星堂とユニオンも残るか。
583名盤さん:04/09/28 22:23:15 ID:VDbORSXg
584名盤さん:04/09/28 22:25:01 ID:Woi8+h4D
>>583
arienai('A`)
585名盤さん:04/09/28 22:25:03 ID:dVTtpgNb
>>583
弱い者いじめとしか思えない。
586名盤さん:04/09/28 22:41:56 ID:t1cZGc/s
ん?
これは使用料払わなければいけないんじゃないの?
なにが弱い者いじめなのか俺にはわからん
587名盤さん:04/09/28 22:51:44 ID:dVTtpgNb
>>586
じゃあよ、近所の公民館とかで
お年寄りが民謡の踊りを練習していたとする。
民謡の入ったCDをかけながら、練習していたとする。
使用料を払えってか?

小学校の運動会で、低学年の生徒がフォークダンスを
披露しました。伴奏はフォークダンス音楽のCD。
使用料を払えってか?

588名盤さん:04/09/28 22:53:19 ID:kCfZ20XH
そういえばシングルCD見ないなというより買っていないしチェックしていない
589名盤さん:04/09/28 22:53:50 ID:qgVBzQ0I
>>587
まあ、それは営利目的じゃないから払わなくていいだろう。
590名盤さん:04/09/28 23:03:26 ID:SVbn6Ydx
なんだろうと著作権料は払うべきだと思うよ。
ただな、曲を作ったり権利を持った人間が取立てしてるんじゃなくて、管理してあげますよ、なんて
勝手に絡んできて勝手に人の曲でヤクザな行為をしてるのがおかしいよな。
591名盤さん:04/09/28 23:10:51 ID:VDbORSXg
>>586
原告と裁判官見た時点で無条件に頭に血が上るんだがな。

>>589
そりゃそうなんだが、例えば私立の教育機関とかならどうなの?
幼稚園のお遊戯やら、小中の体育祭の入場行進曲とか。
教育機関に限って例外措置とかってあるのかな。
私立は教育活動も含めて営利目的だって理屈も、
通らないこともないような気がするんだけど。
同じように、老人ホーム、その他医療機関とかの、
リクリエーションや音楽療法なんかはどうなのよ。
公民館の有料講座とかは?
ダンス教室で通る理屈なら、いくらでも範囲を拡大できそうな気がするんだけど。
592名盤さん:04/09/28 23:15:23 ID:qgVBzQ0I
>>591
さすがにそこまで細かく取り立てた例は聞いたことが無い。
店舗内で音楽を流したり演奏したりする行為は基本的にアウトみたいだけど。
その中だと公民館の有料講座はひっかかるかもしれん。
593名盤さん:04/09/28 23:39:33 ID:kCfZ20XH
エイベッ糞の新社長は松浦氏
594名盤さん:04/09/28 23:49:48 ID:I1YrxXiw
ダンスなんてもう誰もしないっ!おしまいっ!
でいいじゃん、もう。
595名盤さん:04/09/29 00:00:25 ID:ogMdiWR7
ダンスはリズムがとれれば何だっていいんだろ?
これからはシンセとかドラムマシーンでやるしかないな。

うかうかしてると、あなたの店にもMIBが訪ねてきますよw
596名盤さん:04/09/29 00:10:39 ID:ogMdiWR7
書き忘れた。

   氏ね!>じゃすらっく
597名盤さん:04/09/29 00:49:17 ID:WfRLQBu5
>>591
幼稚園を取り立てたって話たしかあったんじゃなかったっけ?
ずいぶん前にこのスレで。
598名盤さん:04/09/29 00:51:54 ID:5ctxBwBo
そのうち鼻歌口笛なんでも取り立てに来るぜ
599名盤さん:04/09/29 01:14:55 ID:9rf36cdK
>>590
払うべきだが、額の多寡の問題。果たして適正かどうかは議論の分かれるところ。

BGMにしてもそうだけど、ずっとほったらかしでいきなり払えというケースが多いから
問題化している>JASRAC

まあ、この判決も問題だが、一番の問題はやはりどんぶり勘定。漏れの払った
著作権料がまともに買ったCDやBGMの作者に行かない。ホント腹立つ!
600名盤さん:04/09/29 01:21:05 ID:pNMjVj3d
10年間で3000万以上っていうのは常軌を逸し過ぎ。
しかも確実に実際使った曲の権利者に行かないことは明白なわけ。

こんなものは今までちゃんと調べなかったJASRACが悪いんだから
敗訴にして弁護費用負担とかにさせなきゃダメ。

こんなものを赦して放置しておいちゃいかんよ。
601名盤さん:04/09/29 01:31:36 ID:KTREEByT
DJのイベントに取り立てにいけば
ぼろもうけじゃん!
602名盤さん:04/09/29 02:07:22 ID:pNMjVj3d
最高裁の任命権・罷免権はわたしたち一般庶民のものです。


あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?

あなたは藤田宙靖裁判長を信任しますか?



わたしはあなたは藤田宙靖裁判長を信任しませんけど、何か?
603名盤さん:04/09/29 02:12:30 ID:5ctxBwBo
なんであれデフォが信任なんだろな
×しか書いてはならんのな
○書いて無効票ってのも多いらしいし

あれ○つける信任投票にしたらええのにな
604名盤さん:04/09/29 02:36:17 ID:yAcivD/0
>>601
イベントに客として入って一曲づつメモるのか?まーカスらっく通らないものも多い
と思うが。まーさすがにコレが判例として参照されるのはきついな。著作権を払うこと
には賛成なのだが
605名盤さん:04/09/29 02:47:27 ID:J37oHni6
音楽以外の著作物、例えばコミックや小説なんかでも、買った本人以外の目につく場所において
あったら(例え表紙しか見えないとしても)著作権侵害に問われるようになったりしてな。
606名盤さん:04/09/29 03:56:46 ID:CaZx9KGK
音楽CDでレッスンのダンス教室「著作権侵害」 最高裁 - asahi.com : 社会
http://www.asahi.com/national/update/0928/036.html
607名盤さん:04/09/29 03:59:41 ID:CaZx9KGK
JASRAC 鼻歌監視員制度導入へ

 音楽著作権管理団体のJASRAC(社団法人日本音楽著作権協会)は23日、鼻歌監視員制度を導入すると発表した。
 監視員は主に街角や学校に配置され、JASRAC管理の楽曲を1回口ずさむたびに監視員が100円を徴収する仕組み。
 音楽に対して広く浅く課金することにより著作権や著作物に対する意識向上を目指すという。
 関係法令の改正を進め、実施は早ければ来年の4月からを予定している。
 (08/23 15:27)

 http://www.jasrac.or.jp/
608名盤さん:04/09/29 04:26:59 ID:fdDs/gTb
ttp://mainasu.egoism.jp/ud/archives/2004/09/28/1514-131.html

ここの管理人は毎度毎度、おもろいなあ(笑)
609名盤さん:04/09/29 06:50:29 ID:1avZZYp9
>608
こいつアホか
CCCDによってプレーヤー壊された漏れの気持ちは一生分かるまい
610名盤さん:04/09/29 08:58:33 ID:6oBRmXqy
個人的には現在流行の曲以外を流す場合は、宣伝費用をもらっても良いぐらいに思うんだが、
それはおいておき。

BGMの使用料は一応明朗会計ではある様子。
http://www.jasrac.or.jp/release/01/10_3-2.html
ただ支払請求をするかどうかを決めるのが、音楽の使われ方とかに関わらず
ジャスラックの気分で決まるのもどうかねえ。
611名盤さん:04/09/29 09:51:46 ID:ZyiS//SU
>>603
オレはいっつも全部バツつけてる。
612名盤さん:04/09/29 10:32:04 ID:HiXTxM6t
ここで愚痴るよりこのパブリックコメントに意見出した方が効果はある……かも知れない。
明日まで。

著作権等管理事業法の施行状況等に関する意見募集
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04081202.htm
613名盤さん:04/09/29 18:50:53 ID:8hcx7ct5
前、4分33秒黙ってたらカスラックに巻き上げられるってのがあったな。
もうホントその勢いだ
614名盤さん:04/09/29 20:01:59 ID:HiXTxM6t
言ってる側から暴走中
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040929k0000e040064000c.html

この文章を、各所にコピペ、かつ知人にメイルを。締め切りは明日!

著作権等管理事業法の施行状況等に関する意見募集
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04081202.htm

意見として「著作権者の権利を保護するため、著作権等管理事業者への管理委託契約は、信託契約は禁止し
委任契約のみにすべき」と主張すると、著作者の著作権がJASRACに移転されて著作者は自分の作品を自由に
できないという現状の改善の要求になる。

電子メールアドレス:[email protected]
※件名は「著作権等管理事業法に対する意見」としてください。

4.意見提出様式

(1) 氏名
(2) 所属組織(会社名,学校名等又は職業)
(3) 住所
(4) 電話番号
(5) 意見

著作権等管理事業法の条文(信託契約は第2条)。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO131.html

最後に、孫のメールのパロディを魔除けにつけときますね。

皆様の意見で、日本の著作権制度が変わります。
是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。
615名盤さん:04/09/29 21:41:50 ID:fWjIuiNZ
>>597
>幼稚園を取り立てたって話たしかあったんじゃなかったっけ?
>ずいぶん前にこのスレで。

過去ログないんでうろ覚えだけど、幼稚園の校歌か何かを
ホームページに載せる際にJASRACの許諾を得なければ
ならないといった話だったと思う。ホームページに載せるの
は教育活動じゃないからだったっけかな。

教育関連ならなんでも免除になるわけじゃないんだねという
話だったと思う。
616名盤さん:04/09/29 22:39:44 ID:00DAMjK4
ったく、音楽がどんどん遠いものになっていくよ。
617名盤さん:04/09/29 22:53:58 ID:5ctxBwBo
音楽?改めろよ
どれがいい?
オンガクに拘るなら 音額 音愕
無視していいなら 音酷 とか
618名盤さん:04/09/29 23:58:35 ID:GpeggrxQ
>>615
その場合は校歌(園歌?)なんかをJASRACに委託するほうがどうかしてると思う。
つかネタでしょ。
619名盤さん:04/09/30 01:40:17 ID:tcEHe7jw
>>614 意見送ったよ!
「孫のメールのパロディ」って、614たんマゴが居るの?と思ったら
孫社長のことかー。さっきWBSに孫社長の弟も出てたけど、顔似てた。
弟はYahooBB会員向けゲーム会社の社長だって。

それにしても「スナックなど生演奏禁止を申請 JASRAC」!?
もう飲み屋でLIVE出来ないじゃん (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
620名盤さん:04/09/30 08:06:19 ID:iWcQacbd
裁判官の信任投票では、検察出身と弁護士出身で
信任・不信任を決める運動ってのがあったな。
621名盤さん:04/09/30 09:25:02 ID:eeafdRcm
>>618
その場合は校歌(園歌?)なんかをJASRACに委託するほうがどうかしてると思う。

どうかなー?
ttp://www.ans.co.jp/k/shinobu/naiyou5.htm

校歌だって、100%学校が権利を持っているわけじゃない場合もあるんじゃないの?
あるいは中田喜直作曲集とかいうレコードを作る際に、レコード会社におねがいされ
たとか。ネタと決めつける前に調べろや。興味があるんだったら。
622名盤さん:04/09/30 10:20:28 ID:4XMlrmrE
>>618>>621
ほら、ジャスラックのホームページにあったぞ。

教育機関のホームページで音楽をご利用いただく場合について
http://www.jasrac.or.jp/network/contents/educate.html
623名盤さん:04/09/30 16:53:55 ID:nTccaoJH
この文章を、各所にコピペ、かつ知人にメイルを。

文化庁も流石に世論の猛反対を気にしているのか、例によってポーズだけなのかはいざ知らず
「著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)」の募集を開始しました。
しかし、現在の政令案では輸入禁止期間は「4年」が予定されておりどうして再販価格維持期限の
「半年」より8倍もの長期間の輸入禁止が必要なのかと言う根拠は全く示されていません。また、
6月1日の衆議院・文部科学委員会における参考人招致ではポール・デゼルスキーHMVジャパン
代表取締役社長が「香港では18ヶ月間の輸入禁止期間を定めて以降、音楽市場は衰退の一途である」
ことを指摘していますがその香港より2.5倍も長い輸入禁止期間を設定すれば音楽業界が繁栄すると
文化庁は本気で信じているのでしょうか?
 そんな訳で、輸入禁止期間は時限再販と言う根拠に基づく「半年」が限度でありそれより長期の
期間設定は1日たりとも絶対に認められない、と言う意見を文化庁へガンガン送りましょう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04092901.htm

電子メールアドレス:[email protected]
※件名は必ず「著作権法施行令の改正に対する意見」としてください。

意見提出様式

(1) 御氏名及び御所属(会社名・学校名等又は職業)
(2) 御住所及びお電話番号
(3) 御意見

最後に、ソフトバンク・孫のメールのパロディを魔除けにつけときますね。

皆様の意見で、日本の音楽業界が変わります。
是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。
624名盤さん:04/09/30 18:27:21 ID:uxGXNlQT
625署カまれ ◆Hy/oPT0bh2 :04/09/30 18:38:37 ID:GgUeX1XP
景気の事について聞きたいのですが、
輸入盤の売り上げがそっくり国内盤の売り上げになると
どのくらい効果があるのですか?
626名盤さん:04/09/30 18:46:59 ID:l5rlq9bZ
素朴な疑問なんだけど、
場末のスナックやダンススクールまで取り締まるくせに、
なんで西新宿のブート屋は堂々と営業してられるの?
ふっかけた値段で商売してる分こっちの方が
悪質度&違法度が高いはずなんだけど。
誰か教えて。
627署カまれ ◆8bq/IU2DJI :04/09/30 19:04:23 ID:GgUeX1XP
結局メール送った
何が目的なのか分からないから大した事書いてないけど
この法律レコード会社の生き残りの為の法律であって、著作権とは関係ないみたいな事
628名盤さん:04/09/30 20:49:44 ID:nTccaoJH
農水省共済組合 介護本丸写し 著作権法違反で賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000011-maip-soci

>  農林水産省共済組合が著者に無断で、介護に関する書籍を丸写しした「海賊版」を作ったとして、
> 東京地裁(飯村敏明裁判長)は29日、著作権料と慰謝料計約8万8000円を著者に払うよう
> 組合などに命じた。組合は職員の福利厚生のための団体で、代表者は島村宜伸農相。官公庁の共済組合に
> よる海賊本が著作権法違反と認定された。


> 代表者は島村宜伸農相

( ´,_ゝ`)プッ
629名盤さん:04/10/01 00:47:09 ID:i51ah6zA
>>623
なんで半年やったら認めるんや?
俺はそんな法律必要ないって送った。
630名盤さん:04/10/01 00:55:03 ID:E2tO5WGC
(623のパブコメは9/30締め切りなんで、もう募集終わりでつ。)
次のパブコメ募集(超重要!!)に向けての活動が始まってまつ。
おまいら全員以下のポータルサイトにつどって下さい。おながいします。

著作権法改正要望のパブリックコメントを提出する
http://publiccomment.seesaa.net/

パブリックコメント提出運動掲示板
http://jbbs.livedoor.com/study/5142/
631名盤さん:04/10/01 02:02:19 ID:wSnK20lz
>>630

>>623は今日はじまったとこ。
管理事業法パブコメとは違うやつ。
632名盤さん:04/10/01 07:06:59 ID:v3jl1K7M
>>626
ヤ●ザが絡んでるからでしょ
633名盤さん:04/10/01 12:16:48 ID:mCYqjTf1
※おまいら、超重要ですよ!

文化庁が輸入禁止期間を「4年間」とか抜かしてるぞ!!
しかしそれについてのパブコメを募集しはじめた。
音楽業界が組織票で「7年間」を主張することは目に見えている。
このままゴロゴロしてたら本気で7年間になってもおかしくないぞ。
お前らももっと短い期間を望むパブコメを送れ。絶対に送れ。飯抜いても送れ。

http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04092901.htm
634630:04/10/01 13:12:31 ID:E2tO5WGC
>>631
あ本当だ 前のやつと間違えたエヘッ!メンゴメンゴ
623の募集=633の募集だよね。

7年なんつったら生まれた赤ん坊が小学校2年ぐらいにまで成長
しなきゃー禁止期間終わらんって事だぞ!
ここは非常に重大な局面だ!皆送ってくれーー!!!
635名盤さん:04/10/01 13:20:38 ID:k1NgsA8o
7年か、発売するときには消えてるバンドも多そうだな
636名盤さん:04/10/01 17:51:27 ID:vQmi6ja/
何で7年だけにこだわってるのかな?
邦楽に限定するべきとか法律そのものが必要ないとか色々あると思うが・・・
どうもこのスレは業界臭くて信用できない。
また利用されないで自分で考えろよ>ALL
637名盤さん:04/10/01 18:04:31 ID:GK/2g/4J
>邦楽に限定するべきとか法律そのものが必要ないとか色々あると思うが・・・
色々あるのを法案可決までにあれこれゆうてたわけでつ。

邦楽に限定すると明文化するのは、国際条約的に無理。
法律そのものは通ってしまった。
じゃあどうする? って話。

法律そのものに反対を続けたり、撤廃に持ち込むために何かをするというのも
一つのやりかただと思いますが、期間を短くすることで、無茶な運用を難しくするというのも
現実的な選択肢だと思わないか?
638名盤さん:04/10/01 18:16:26 ID:a1dGfspm
てゆうかこんなとこで政治力がないパンピーがほざいたところで意味ないし。
もうさ、いくとこまでいっちゃえばいいと思う。
で、落ちるところまで落ちればいいんじゃない。
現実に結果が見えたら彼らも自分の愚かさに気づくだろうし。
CCCDだって結局は利益にならない、って判断したから止めたわけでしょ。
消費者がメーカーに文句言ったって無駄無駄。日本は社会主義国なんだから。

まどうせ今の音楽はたいしたことないのばかりだから
昔の名盤をじっくり聴くいい機会だと思うよ。
639名盤さん:04/10/01 18:52:58 ID:wcqqfzRv
>>638
>こんなとこで政治力がないパンピーがほざいたところで意味ないし。

それは間違い。
この国の主権は国民にある。

> 現実に結果が見えたら彼らも自分の愚かさに気づくだろうし。
>CCCDだって結局は利益にならない、って判断したから止めたわけでしょ。

つまりそれは消費者が「買わない」という行動を起こしたからに他ならない。
CCCDをやめさせたのは「政治力がないパンピー」である。

キミの文章は全てネガティブという点で一貫しているが、内容に整合性がなく矛盾だらけだ。
640名盤さん:04/10/01 19:09:24 ID:MBLnjYLZ
なんとなくだけど、俺は638の言ってる事がわかるな…。

音楽にかかわる仕事をしてるんだけど、もういいかげん嫌気が
さしてきた…。どっちの言い分もわかるし、でもこういう時代
にしたのは誰だって事だよ。
昔の名盤をじっくり聴くいい機会だと思うよって言うのはわかるな。

そういう気持ちになりたくなる世の中だよ。

現実…CDは売れないし馬鹿みたいな音楽が溢れて娯楽も増えて
違法も増えて音楽を楽しく聴ける状況が減ったのは確かだしね。
641名盤さん:04/10/01 19:11:33 ID:n/Ube3QV
まあ、>638が愚痴を言いたくなる気持ちはわかるよ。
がんばっても結果が出ないのは本当だから。
署名してもダメ、選挙に行ってもダメ、パブコメ送ったくらいじゃダメ、不買しても輸入権は変わらない。
テロとか暴動とか起こらないとダメかもね。
この事だけじゃなく、日本は寄生虫ばかりが甘い汁吸う国になっちまったんだよ。
日本国債がデフォルトでもして、預金封鎖にでもなれば悪いのを一掃出来て世の中違ってくるかもね。
そうすれば日本は必ずもりかえす。
こんな書き込みをして顰蹙買うのはわかってるけど、むなしいよ。
音楽好きだから悲しくなるよ。
出来ることはやるよ。沢山は出せなくたって金だって出したい。
でも結果は出ない。
642名盤さん:04/10/01 19:15:47 ID:ED2rYzFJ
落ちるところまで落ちないと、意見が通らないんだよ。
とりあえず規制しろ。死ねばか
643名盤さん:04/10/01 19:17:52 ID:e2WoH6Q3
むしろ革命とかで国が崩壊することを一番望んでいるのは国自身かもな
いわば国家の計画倒産ってやつだ
到底返せない借金は雪だるま通り越して火だるまで増えていくし
それまで搾り取れるだけ搾り取っておきたいんだろう
644名盤さん:04/10/01 20:00:38 ID:I8GrbQ6a
……どうにかしてクリエイターとかミュージシャンとか、
実際現場で音作ってるやつらをリスナーが直接支援できないもんかな。
645名盤さん:04/10/01 21:11:39 ID:yG5XLsut
>>633
ぱぶこめ、送ったよ。4年なんてまったく馬鹿げてる。
今の世の中、一年以下のサイクルで商品が投入されているのが当然。
これはおおかたの消費者の意識の投影。
俺は原則0年、どんなに長くたって一年だと思う、ってな。

ここで騒ぐだけなのはむだなんていうことをここで言ってる自体が変だと
気が付かない香具師がいるようだが、工作員ばればれだからやめれ。
本当にそう思ってるならとりあえず「0年にしろ」とでもメール送れ。
あきらめた時点で可能性が0になるのであって、あきらめなければ可能性は
0ではない。
646名盤さん:04/10/01 22:13:10 ID:UoZ+kp2l
>>633
いま送ったよ。微力ながら協力出来て嬉しいです。
647名盤さん:04/10/01 22:19:29 ID:kywUhOSq
>>643
日本の借金はすでに先進国の中で突出している

ため、税収を増やすしかない。増税は反対、という声が今にも聞こえるが数字を見てほしい。日本の税収はGDPの28%だが、EU諸国は

41%、日本を除くOECDは37%なのである。

 つまり日本はほかの先進国と比べると所得の割合からして大幅に税金が安いのである。税収が足りないから、国の借金が増える。もし日

本がほかの先進国並みにGDPの10%分を増税し、それを政府が社会消費に充てればデフレは解消するし、失業も解消するだろう。

 もし政府が個人所得税と法人税をほかの先進国並みに徴税すれば、個人も企業も余剰の所得を預金に回すことなく、従って銀行が過剰の

預金で悩むこともなくなる。それが投機に回ることもなく、不良債権が増えることもない。この増税分を、日本政府は日本人を雇用したり

、社会消費に充てればよい。
648名盤さん:04/10/01 22:47:59 ID:ILSTbOAY
「国内盤のブックレットには必ず、経験豊富な音楽の聴き手である大先生の筆による
「このCDの正しい聴き方」という、とてもためになる一文が掲載されることになります。
その先生は、自分がその演奏を聴いて感動した部分を、熟達の筆致で伝えてくれますから、
私たちはそれをなぞっていけば、全く同じ感動を味わえるというわけですね。
こんな素晴らしい体験ができるのですから、たとえ3000円ぐらい払ったとしても、
それは自分を高めるための出費だと思えば、決して高いなどとは思わないことでしょう。
 ですから、最近の輸入盤の規制問題は、そんな価値のある国内盤を買おうとしないで、
ただ値段が安いというだけですぐ輸入盤に飛びついてしまう、
「学ぶ」ことをしようとしない軽薄な人たちが騒いでいるだけなのでしょう。
この著作権法の改正を味方にして、国内盤にはその課せられた重大な責務を全うして欲しいものです。
お金のことを声高に叫ぶなどというのは、卑しい人間のすることなのですから」

キャッシュしか残ってないけど↓
http://www.google.co.jp/search?q=cache:iYYg5WvqQtkJ:www.asahi-net.or.jp/~cd4a-yme/sendainewphil/i/kindan/04_05/04_05_24.htm+CD%E3%80%80%E8%80%90%E4%B9%85%E6%80%A7%E3%80%80%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%9B%A4&hl=ja
649名盤さん:04/10/01 22:49:26 ID:ILSTbOAY
↑上のキャッシュ、こっちに移転してた
ttp://sendainewphil.client.jp/i/kindan/04_05/04_05_24.htm
650名盤さん:04/10/01 22:49:27 ID:zRpFmZ3W
>>645
>工作員ばればれだからやめれ。

俺は>>638からの一連のネガティブな書き込みが工作員だなんて全く思わないが?
ニヒリスティックではあるが極めて真っ当な感情。一連の問題に対して
同じように反対の気持ちを持っていても、それぞれのすること/できることは
限りがあるし、それを咎める権利は誰にもない。ここは左翼団体の集会場とは
違うのだから。実際、>>638は、「昔の名盤をじっくり聴くいい機会」=「新譜は
買わない」という態度を示している。それなのに工作員呼ばわりは見ていて
非常に不愉快。「とりあえず『0年にしろ』とでもメール送れ」という見下した態度も
気に食わない。

建前を前提にした理想論を盾に、少しでも意に添わない者に対して見下し、
排除しようとするその態度は典型的な嫌われる左翼のそれと同じだということに
気付いて欲しい。
651名盤さん:04/10/01 22:55:53 ID:zRpFmZ3W
>>648-649
文だけ読んだらネタかと思ったけど、それマジで書いてるんだね、びっくりした。
そういう頭の悪い体制礼賛の文章を読ませて反発を煽った方が効果的かもね。
俺もあえてアンチヒーロー目指して体制礼賛のBlogでも立ち上げてみようかな。
652名盤さん:04/10/01 23:55:03 ID:jDbfq1Hi
すみません。
>>633のパブコメの提出期限ていつまでですか?
今携帯しか持っておらず、詳細がわかりません。
よかったら教えてください。
653名盤さん:04/10/02 00:05:05 ID:/dXy6/IJ
>>650
左翼がよくないみたいな言い方だな。w
654名盤さん:04/10/02 00:07:49 ID:CyrWTs3U
おれは左翼だけどなー
655名盤さん:04/10/02 00:35:19 ID:I1l/yCVD
>>637
> 法律そのものに反対を続けたり、撤廃に持ち込むために何かをするというのも
> 一つのやりかただと思いますが、期間を短くすることで、無茶な運用を難しくするというのも
> 現実的な選択肢だと思わないか?
思わない。
CCCDだって不買されて困ってなくなるんだろ。
音楽業界も反感買いまくってこんなことしてるんだろ?
なんで物わかりよく妥協してあげる必要があるのでしょうか?
はっきりとそんな法律はおかしいと言えばいいと思う。
そういう意見が多いのに押し通すならそうさせたらいい。
ますます評判が悪くなるだけだ。
656名盤さん:04/10/02 00:40:42 ID:wOxxot5G
“all or nothing”の考え方が通用するのは学生時代までだな。
657名盤さん:04/10/02 01:19:31 ID:sYKznDz+
>>655
評判が悪くなるだけじゃなく、現実が悪くなるのだよ。

658名盤さん:04/10/02 01:20:01 ID:bSNZZfDc
>>652
今度のパブコメは10月13日(水曜日)までだから、土日の休みにでも
じっくり送ってちょ!
意見はできればコピペじゃなくて自分の文章がいいからねー。
659652:04/10/02 01:27:30 ID:201NY1O1
>>658
ありがとうございます。
署名をお願いした友人たちにも広めてみます。

660名盤さん:04/10/02 02:04:53 ID:1EPhSECV
「施行令」パブリックコメント提出PR用フライヤー(チラシ)
http://publiccomment.seesaa.net/pdf/importcd-flyer.pdf
661名盤さん:04/10/02 02:20:31 ID:CPLpSSFY
>>656
音楽業界そのものが nothing になりかけてる現実を見ろ。
業界に籠もってると同じような人間に囲まれて学生以下になるようだな。
662名盤さん:04/10/02 03:17:49 ID:BbLz4EwR
ついに輸入盤・海賊盤(版)撲滅のCMが始まったな・・・
663名盤さん:04/10/02 03:30:16 ID:4kAqk+sG
“all or nothing” で結構じゃないか。
一般のユーザはふざけた音楽業界ならなくなってもいいと思っている人間は多い。
中途半端なことばっかり言ってるから好き放題にされているんだと思う。
664名盤さん:04/10/02 04:04:23 ID:xg4rzlLd
あのさ、博打じゃダメなんだよ。こういう活動は。
"All or Nothing"、こういうとかっこいいけどね。
Nothingになった時の責任を取ってくれるのか?
665名盤さん:04/10/02 04:32:53 ID:YsJJ5YYb
責任?問うている時点で貴様は放棄したんだろ?
そうでなきゃまだ貴様も背負っているはずだ
666名盤さん:04/10/02 06:44:54 ID:Wsj+3ZHP
>>663
逆だよ。極論ばっかり言ってるから好き放題される。
667名盤さん:04/10/02 09:37:02 ID:LpBTtA26
極論ばかり持ち出して、
そうならないなら全部なくなってしまえなんてのは
テロ組織の主張と大差ないぞ。
敵は業界全体じゃなくて、搾取で稼ごうとするレコード会社と、
文化に対する責任を放棄した文化庁だよ。
nothingになって音楽を作る人間までいなくなるのはどう考えたって得策じゃないだろ。
怒りで敵を見誤っちゃいかんよ。
668名盤さん:04/10/02 11:00:22 ID:w7p/ChxQ
アジア進出って韓国もはいってたよね。こんな惨状らしいんですけど。

韓国アルバム市場、昨年より53%縮小…減少止まらず
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/01/20041001000015.html

奴ら、「予想外の韓国市場の低迷などもあり」などという言い訳にしそうだな。
669名盤さん:04/10/02 11:07:37 ID:Ftj9ecnI
これはもうだめかもしれんね
670名盤さん:04/10/02 11:16:51 ID:CyrWTs3U
韓国の人は音楽ソフト買わないだろ、日本以上にコピー天国だし。
671名盤さん:04/10/02 12:37:59 ID:yEmleu1d
パブコメ書く時の参考にしたいんだけど、
どなたか2000〜2003年のシングルとアルバムの売り上げトップ20(邦洋問わず)
がわかる人っています?
672名盤さん:04/10/02 12:50:26 ID:IZz7aPaZ
>>670
韓国の人は日本人mp3使えないからCD買ってんだぜ!プゲラって思ってるみたいですね。
673名盤さん:04/10/02 12:54:13 ID:w7p/ChxQ
>>670
うん、その話は聞いてる。CDに限らず「ネット大国」だからw
とりあえずかの国国民のモラルがどうこうという話は荒れるのでおいとく。
原因はどうであれ、パッケージ音楽市場の後退が起きているのは現実なんだから、
「パッケージCDを売り込みにいくんだ」なんて現実として噴飯物ってこと。
674名盤さん:04/10/02 12:55:58 ID:PcTlvS+O
日本人も韓国人も中国人もダメダメだなまったく
675名盤さん:04/10/02 13:03:01 ID:CyrWTs3U
>>672
間違いじゃないような気もするなー。
日本じゃまだまだMDが主流だし。
676名盤さん:04/10/02 13:31:26 ID:wOxxot5G
>>661
少しでもネガティヴに見える発言(君の視点でね)をした人を見ると、
すぐに音楽業界側の人間だという烙印をおす人って多いよね、CCCD問題にしても輸入盤問題にしても。
こういう人達って攻撃するばかりで自分の行為は省みないタイプなんだろうな。

winnyなどで正式音源をダウンロードしない事はもちろんの事、
ブートの問題、中古CDの問題、
レコ社や文化庁に対しての抗議とともにこれらの問題についても個人個人が考えなければいけないと思うよ。
個人的に中古CDだけは購入を止められないけどさ。


677名盤さん:04/10/02 13:54:29 ID:IZz7aPaZ
てゆうか日本人って真面目だよねー。
日本のアーティストのファンサイト見ても画像は全く使ってないしさ。
こんなの日本くらいじゃない?
よく言いつけ守るいい子ちゃんですね。
678名盤さん:04/10/02 14:55:30 ID:UR8wSbqd
>>677

業界が厳しいからな。

結構、画像については野放しの米国なんかの方が
エンターテインメント業界が盛り上がってるのも分かるような感じがする。
679名盤さん:04/10/02 15:11:39 ID:YsJJ5YYb
アメリカじゃ赤信号は安全が確認できたら進んでも良い(マジ)

日本は赤は止まれ
黄色はもうすぐ赤だから止まれ(注意してすすめじゃないよ)
止まったら危険なときだけ通過しなさい
青は危険がなければ進んでもよい

そういう国民性
680名盤さん:04/10/02 15:58:59 ID:bSNZZfDc
>>677
昨日もファイナルファンタジー(ゲーム)の画像を勝手にHPに
載せてた工学部大学生がタイーホされただろ。
日本ってそういうチェック厳しいんだよな。
681名盤さん:04/10/02 16:04:08 ID:CyrWTs3U
グラビア画像のスキャンなんかについてはアメリカのほうが下火で
日本のほうが野放しに近いんだけどね。
682名盤さん:04/10/02 17:14:47 ID:TrJ2THCo
>>676
このスレの業界人っぽい発言が不愉快なのは一般のファンに対して音楽業界の事を考えるべきだという甘えがあり、そうじゃない人間を責めるところだ。
業界人に囲まれているならそれでいいのだろうが、一般のファンは違うという事を分かっていない。
音楽が好きな人は少数派になり、音楽が好きな人の中で業界人は少数派なんだ。
だから業界人の視点というのは少数派の視点だということに気付いていない。
業界が一般のファンの視点を失っているからこういう状態になっている。
このスレの業界人も自分達は一般の音楽ファンと同じだと勘違いしている。
だから自分達の思うように動いてくれないと非難する。

業界人って ”攻撃するばかりで自分の行為は省みないタイプなんだろうな”
683名盤さん:04/10/02 17:35:08 ID:FSnGJlJQ
>>682
だから根拠もないのに業界人って決めつけるなって。水かけ論になるよそれじゃあ。
684名盤さん:04/10/02 17:58:12 ID:PODxmGz0
>>682
一般ファンが業界に対して交渉しているわけだろ?
交渉の方法として、譲歩に対してその代償を求める方法もアリだと思うが。
今までは双方が双方の意見をゴリ押しして交渉決裂の形になってしまっているわけだし、
何も方法は一つだけではない。ゴリ押しするだけでは脳がない。
685名盤さん:04/10/02 18:02:22 ID:wOxxot5G
>>682
何と言いますか……
私は業界人でもないし、業界人に囲まれているわけでもないです。
一般のファンですよ。

あなたの言葉を多少借りるなら、
音楽業界はダメだ、という視点だけではなくて、
音楽に関わる全てのサイクル・環境についての視点をもっているリスナーもいる事をわかって欲しいね。



686名盤さん:04/10/02 18:59:50 ID:45iIJc+L
発売前の新譜をCD-Rにコピーして、キャバ嬢にばらまく
業界バカが多すぎ。特にエイベ糞。
687名盤さん:04/10/02 19:07:10 ID:w7p/ChxQ
>>684
俺はちょっと立場というか考え方が違うな。
業界が経済論理に従ってなにかするっていうのならかまわない。
CCCDはまさにそれであって勝手にすればいいと思っている。
そして経済的論理によって敗退した。正しく仕掛けが働いている。

しかし法律までいじくり、ねじ曲げてまで自分らの利権を守ろうという
姿勢に(すくなくともそう見える、に)大きく反発している。
そして立法・行政がそれに非論理的なごりおしとしか思えない手法を持って
援護をしようとしているのが許し難い。
行政は国民に平等の利益を守るべきであり、むしろ業界よりも弱者たる国民の
生活を守るべきであるはずなのに。これを世に悪政という。
業界への交渉ではない。業界が立法・行政に干渉するのと同じく、
立法・行政に干渉しようと少なくとも私は思っているだけである。
譲歩、代償などという言葉とは無関係の話である。
688名盤さん:04/10/02 19:16:38 ID:vLzPgY6v
噴飯物

なんて読むの?
689名盤さん:04/10/02 19:21:32 ID:eGLW+rA1
ふんぱんもの
690名盤さん:04/10/02 19:39:19 ID:nVudQoHH
>>687
頼むから君のようなカビくさい左翼の人は政治思想板かどこかにでも
行ってくれないかな。どんなにご立派なことを言っていても、現実味に
乏しくて説得力に欠けるんだよね。許し難いだ悪政だ言ってもそれだけでは
人はついてきません。
691名盤さん:04/10/02 19:59:51 ID:AAC6W+LV
>>690
じゃあ君が説得力のあることを言ってみて。
君についていく人がどれだけいるかな。
無能なくせに有能ぶってる馬鹿ではないんだろうからさ。
>>687は建前言ってるだけまともだなんてオチだったら笑うけど。
692名盤さん:04/10/02 20:17:41 ID:v+GJGNKR
うん、おれも690の批判(のつもり)のほうがよっぽど無内容だと思ふ。
693名盤さん:04/10/02 20:21:12 ID:KVCoRU8y
無能なのに有能ぶってるバカ
無能を曝け出すバカ

馬鹿同士仲良くしろよ。な?
694名盤さん:04/10/02 20:25:30 ID:jn17hYKE
確かにね↑。
ここで抽象論を語っていても仕方ないというのは同感でつ。
CCCDから撤廃しようが、小泉内閣の知財戦略のお絵かきをしている
経団連のエンタメ産業部会の座長は
相も変わらずヨーダ様が務められているわけなのであり、
2ちゃんで大人気の甘利明先生はイイ感じで自民党内ご昇進。
レコード協会はじめとする業界幹部のエラいさんたちは
要するに政治を「使う」技術に長けているのは自明です。
で、最後の伏魔殿である文化庁で野放図にやってるわけだよ。
ここでじゃー大したロビイストに対抗していくために
一般ピーポーに何ができることといえば、
パブリック・サーバントであるところの行政に訴えるのが最も有効なんであり、
従って文化庁のパブコメを書きましょう、というオチになるのかと。
695名盤さん:04/10/02 20:30:58 ID:hS8R/vg+
>>690
ごめん、一般の音楽ファン(笑)ですけど。

>>687に関して。
1.「カビくさい左翼思想」と感じたところは具体的にどの部分でしょうか。
2.「どんなにご立派なことを言っていても、」どこがあなたの琴線を刺激したポイントでしょうか。
3.「現実味に 乏しくて説得力に欠けるんだよね。」2.同様,具体的に指摘していただき,
どういった理由で「現実味に乏しい」「説得力に欠ける」と断罪なさるのかを,ご説明いただきたい。


私なりの感想を言いますと、>>687は至極真っ当なことを判りやすい文章でまとめてあり,
非常に好感が持てました。
 >>690さんがなぜ>>687の文章に対して,そこまで対抗意識を燃やすのか,さっぱり判らないので
質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
696名盤さん:04/10/02 20:52:32 ID:CbB+pbxK
結果的に同じ目的に動いてんだから
サヨだの業界だのどうでもいいじゃねーか。
とりあえずパプコメ出そうや。
697名盤さん:04/10/02 21:14:46 ID:yd0Tnjle
>>692
っつーか、2chによくいる何でも左翼、何でも半島人とか決め付ける低脳と思われw
698名盤さん:04/10/02 21:40:44 ID:fEYy4I1v
>>676

俺はコピーはなんかは知らないが、winnyなんかに興味が無い。
っていうか、winnyとかを使っているのはごくごく小数だよ。そういう
連中は集まっているから、「たくさんの人が使っている」とは思う
だろうが、CD購買者数から考えれば、極少数だな。
699名盤さん:04/10/02 21:44:27 ID:fEYy4I1v
>>687

経済論理と言えば、CCCDに関しては「プレーヤに問題があっても責任は
ありません」という、顧客に対して無礼な態度をしたことだな。

音楽業界が顧客満足というのをどう考えているのがよくわかった。斜陽に
なるのも当然とも言える。
700名盤さん:04/10/02 21:47:24 ID:fEYy4I1v
>>690

>>687 は左翼じゃないよ。>>690 みたいのは米国あたりじゃ普通に聞く意見だけどね。

701700:04/10/02 21:49:11 ID:fEYy4I1v
>>700 あ、間違えた。 後半の >>690 は >>687 の間違いね。
702名盤さん:04/10/02 21:50:44 ID:KVCoRU8y
>>698
winny利用者はけっこういるよ
どっかのニュースサイトでも接続ノードが100万超えた云々の記事が載ってたはず

しかし、その利用者が音楽業界の脅威とは考えにくいね
奴等は試聴気分で落としてるから(落とせば満足)、winnyが消えたとしても
CDを買うとは限らないからな
良い音楽なら、自然にCDは売れる
勝手にレコード会社が妄想してるだけなんだよ
703名盤さん:04/10/02 21:53:18 ID:CyrWTs3U
winnyは見逃した番組とかエロ目当てのほうが多そうな気が
704名盤さん:04/10/02 21:55:56 ID:CyrWTs3U
get up stand up, stand up for you right♪
get up stand up, don't give up our right♪
705名盤さん:04/10/02 22:30:02 ID:CyrWTs3U
「国内盤のブックレットには必ず、経験豊富な音楽の聴き手である大先生の筆による
「このCDの正しい聴き方」という、とてもためになる一文が掲載されることになります。
その先生は、自分がその演奏を聴いて感動した部分を、熟達の筆致で伝えてくれますから、
私たちはそれをなぞっていけば、全く同じ感動を味わえるというわけですね。
こんな素晴らしい体験ができるのですから、たとえ3000円ぐらい払ったとしても、
それは自分を高めるための出費だと思えば、決して高いなどとは思わないことでしょう。
 ですから、最近の輸入盤の規制問題は、そんな価値のある国内盤を買おうとしないで、
ただ値段が安いというだけですぐ輸入盤に飛びついてしまう、
「学ぶ」ことをしようとしない軽薄な人たちが騒いでいるだけなのでしょう。
この著作権法の改正を味方にして、国内盤にはその課せられた重大な責務を全うして欲しいものです。
お金のことを声高に叫ぶなどというのは、卑しい人間のすることなのですから」

http://sendainewphil.client.jp/i/kindan/04_05/04_05_24.htm
706名盤さん:04/10/02 22:34:19 ID:UR8wSbqd
>>705

まぁ、ロックならブックレットに掲載されている糞文は要らないけど、
>>705のはクラシックの話だよね。クラシックはよー分からん。
707名盤さん:04/10/02 22:35:05 ID:yd0Tnjle
>>706
なぞるしか能がないアフォを量産(ry
708名盤さん:04/10/02 22:37:47 ID:eGLW+rA1
有島の解説を送りつけてやれ。
709名盤さん:04/10/02 22:40:52 ID:rdNAQMfw
>>705
大先生と同じ楽しみ方をしてりゃ自分が高まると思ってること自体痛い。
聴き手ですらそんなんだから日本のクラシックは面白くないんだよ。

一番お金稼げなくてヒーヒー言ってるの、クラシックの演奏家たちなのにな……。
710名盤さん:04/10/02 22:55:03 ID:tnkYAPos
>>705
これでも国内盤買いたくなるか?
解説があるかないかで、俺はそんな無駄使いしたくねぇよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QWXV8/qid=1096724989/sr=1-59/ref=sr_1_2_59/249-9391602-6769958
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001AP0OU/249-9391602-6769958
711名盤さん:04/10/02 23:05:35 ID:w7p/ChxQ
ちょっと待て。クラッシックで3000円なんてあったっけか。
何枚かのセットアルバムならあるかもしれないけど。
Jazzの純粋国内盤じゃないのか。3000円なんていう値段をつけるのは。
聴き方なんていう大層な話があるってことからも。

解説つきのを売るのは別に構わないよ。大先生論を啓蒙するのもいいよ。
それも商売だ。大いに結構。受け入れられるかを決めるのは消費者だ。
でも輸入盤を止めるのはやめてくれ。オリジナルを欲しい奴もいるんだよ。
712名盤さん:04/10/02 23:05:37 ID:lD9f1KJZ
いい例を持ってくるねえ。これなんか安くて良い商品のいい例だよ。
日本盤だと付いたであろう歌詞・対訳・解説訳が当然のように無いわけだが、アーティスト自身の
解説・選曲でリマスターだから、似たような日本盤ベストなんかいらないもんなぁ。
これでファンが増えた感じもあるし、こういうのを買える環境が音楽文化を育ててるはずだよ。
わかってない偉い人が多すぎるよ。
713名盤さん:04/10/02 23:12:43 ID:CyrWTs3U
>>710
お金のことを声高に叫ぶなどというのは(ry
714名盤さん:04/10/03 00:29:06 ID:8h+xkxnU
690のドアフォは反論できずに逃走?w
715名盤さん:04/10/03 01:07:32 ID:5oiI+p+D
ここは皆様、呉越同舟ということでひとつ。
というか、「4年は長すぎる」でも「こんな法案無くせ」でもいいから、とにかく送るべきかと。
716名盤さん:04/10/03 01:31:20 ID:n79qrPTG
らじゃ!
717名盤さん:04/10/03 01:41:33 ID:1XlU8umN
>>715
何ヶ月はどうの何年はどうのと意見の内容まで指示し出すから反感買うんやろ?
なんで輸入権を認めるメールを送らないといけないんやと。
おれはそんな輸入権を認めるメール送る気はない。

それから法案の時もそうだが、民主がどうの自民がどうのと言い出すから協力してくれそうな人からも反感を買う。
今後の音楽業界の在り方がどうとか音楽業界の為にとか、要点から広げていくから広がった部分で合わない人から反感を買う。
いい加減に気付けと思っていたが、もう面倒くさいから止めた。
718名盤さん:04/10/03 01:47:16 ID:n79qrPTG
717さんは、落ち着いて715を読み直すといいと思いました。
719名盤さん:04/10/03 02:05:58 ID:frfPJJ+a
>>717
あ? 俺?
俺は「何くだらねえことで言い合ってんだ?」というクチだけど。
とにかく極端な話「明日の夕飯は麻婆豆腐」でもいいから、なんか送った方がいいと思うが。
もちろんこれは「明日の夕飯は麻婆豆腐にしろ」と指示しているわけじゃないぞ。
内容なんざどうでもいいからなんか送れば「うちら見てるからね?」という意思表示くらいにゃあなる。
大体、一個人の意見を送るっつうのに、その内容を巡って議論が起こるなんざ、馬鹿馬鹿しい。
んなもん、個々人にまかせときゃいいんだよ。みんな馬鹿じゃねえんだから。
720名盤さん:04/10/03 09:12:21 ID:nr/+tkmj
輸入盤愛好者には変わり者が多いんだな。
721名盤さん:04/10/03 09:39:40 ID:FzCzcN2B
0年0日という意見は別に目新しい話ではなくて
法案審議の経過の中で川内議員が質疑応答で出していたことなんです。
で、確かにそれも可能である、と行政側も認めていたと記憶しています。
(すくなくとも否定はできていなかった)

0日で運用というのは今回の法律改正の否定に等しいことです。

また、0日にしろ!という意見は、今回の意見募集(パブコメ)への意見として
その範疇である、ということです。(その上で再改正への道につながります。)
(法律反対・再改正はその範疇を越えてしまうため別論議として棄却されえる)

まぁ、昔からみているひとには何を今更って思うでしょうけど。。。
722名盤さん:04/10/03 12:35:45 ID:LEA+2UoV
カビくさい右翼の690は見事遁走でFA?
723名盤さん:04/10/03 15:03:35 ID:UrFct9gP
「法律反対・再改正」の為に意見を発する機会はすぐやって来る。
今月中に、文化庁がまた別のパブリックコメントを始める予定だからだ
(既に過去2回の法制問題小委員会で明言されている)。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/30/news067.html

> ちなみに、輸入レコードの還流防止措置については、すでに「措置の対象を
> 国内で最初に固定したものに限定するなど、法律上邦楽レコードのみに限定する
> べき」「措置対象期間の法律上の上限を6カ月に」「措置自体を時限措置とする
> べき」「他の著作権物などについての還流防止措置創設には慎重であるべき」
> などの要望が寄せられている。

成立したばかりの法律にこれだけの要望が寄せられると言うのは、今回ゴリ押しした
法律の欠陥性をそのまま映し出していると言えるのではないか?
724名盤さん:04/10/03 15:36:35 ID:SQPYMF4C
>>723

しかし、RIAJ及びCD小売店の組織票で
「今回の還流防止措置は素晴らしい」
「措置対象期間を50年にするべき」
という意見が大量に送られてきているに違いない。
725名盤さん:04/10/03 15:49:29 ID:4XhITPYv
パブコメ募集の文章の検証(>>633のリンク先)
>>・関係権利者の利益の確保と、←レコ社のことだな
>>・関係事業者や消費者の利益 ←販売社とか俺らのことだな
>>の調和を図ることを基本としつつ、
例えばHMVは半年なんだろ(>>723の記事)。俺らは反対だから基本的に0だろ。
レコ社が最大の7年として、およそ間を取って切り上げて4年なのかなw

>>・音楽レコードの国内市場における流通期間や、
>>・相当の売上げが期待される期間
>>を総合的に勘案して検討した結果、
これってどんなもんなのかな。実データが欲しいよね。
ヒットチャートをみる限りでは半年もいるほうがすごく珍しいよね。
いわゆるメガヒットはほぼ発売の初動でいくのであって長期で達成するものは
非常に稀。売上見込みがある=広告をうっている、で考えると数カ月ないでしょ。
どう考えても1年いかないよなぁ。

どこをどう総合すると4年なんだろうか。。。
726名盤さん:04/10/03 18:50:32 ID:Kv3bKvrD
えー、おまいらに重大なお知らせです。
先に行われた小泉内閣の改造に伴いまして、
われらが富田大先生がご栄転あそばせました。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1086097319/l50
>法務大臣政務官 富田 茂之(とみた しげゆき) 衆院

富田大先生の偉大なる足跡についてはコチラ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1086097319
727名盤さん:04/10/03 19:04:30 ID:1EgA3WOE
>>726外野のノイズに耳を貸さない信念の人,ですな。
728名盤さん:04/10/03 19:07:39 ID:UBAh607Y
在日参政権問題といい、創価はカスばかりだな。
729名盤さん:04/10/03 20:41:34 ID:UrFct9gP
>>725
情報開示請求で出て来んかな。
730名盤さん:04/10/04 08:54:26 ID:EKxd7nTX
731名盤さん:04/10/04 13:35:11 ID:RS6JcW6K
・・・笑えねぇ・・・
732名盤さん:04/10/04 14:31:34 ID:Uw8+i9Os
いやあブラックユーモア効いてて最高。これとか上手いわ。

318 名前:水先案名無い人 投稿日:04/10/02 01:24:56 ID:0aSQUU9D
>>307-317
お前ら、2ちゃんのスレで言い争いとか、マジ論議するなよ。
馬鹿馬鹿しいだろ、こんな2chのガ板の片隅で言い争うなんて。
まあ、想像(imagine)してみろよすべての人々が平和の中で生きているんだと。
そう考えれば、レスのしあいなぞ、(ピンポーン)ん、誰だ?

「こんにちわ、JASRACです」
733名盤さん:04/10/04 19:21:11 ID:fHOqGTOT
しばらくこのスレ来てなかった。

AMAZONで新譜を買おうとしたら
ことごとく見つからないんだが…
気のせい?
734名盤さん:04/10/04 19:24:40 ID:fHOqGTOT
ごめん気のせいだった。
マジごめんね。
735名盤さん:04/10/04 19:36:32 ID:vV1zgOdo
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04092901.htm

経過措置 第三条、これ酷くないか。
今まで販売されたCDまで、輸入禁止の対象なのか? それも4年も!

国会審議の時はこんな話、無かったと思うが。
736名盤さん:04/10/04 19:53:16 ID:GYDsn8Rz
権力ってのはそういうもの
737名盤さん:04/10/04 21:40:59 ID:LaOmbwvh
>>736
あきらめるなよ。
738名盤さん:04/10/04 23:04:16 ID:StI/ZZgF
(商業用レコードの輸入等についての経過措置)
第三条 改正後の著作権法第百十三条第五項に規定する国内頒布目的商業用レコードであってこの法律の施行の際現に発行されているものに対する同項の規定の適用については、
同項ただし書中「国内において最初に発行された日」とあるのは「当該国内頒布目的商業用レコードが著作権法の一部を改正する法律
(平成十六年法律第九十二号)の施行の際現に発行されているものである場合において、当該施行の日」と、
「経過した」とあるのは「経過した後、当該」とする。


誰か分かりやすく↑解説してくれませんか?
全然理解できないんだけど。
739名盤さん:04/10/05 00:40:28 ID:Pk0s1W33
しかしなんで4年なんだ?パブコメにも根拠を示すように書いたが、
還流盤の防止ならそれほど期間は必要ないはずだ。
輸入盤を止めたいのがみえみえだわな。
仮にそうなった場合(既にやっているが)徹底的に不買だ。
聞きたくても買わない覚悟はできてるぞ、レコード業界よ。
740名盤さん:04/10/05 00:46:57 ID:R21BTmVM
日本で不買→amazon.comに流れる→ウマー
ってことは、日本の音楽業界を潰す、
アマゾンドットコムの陰謀じゃないのこれ!?
741名盤さん:04/10/05 00:55:03 ID:u8xf1Q6K
日本の音楽業界なんか潰れて結構だし。
742名盤さん:04/10/05 01:02:04 ID:pncuR6Ud
最近気付いたけど、amazonで買物するとカードの支払い区分が「海外ショッピング」になるのな。
なんだか都合いいや。
743名盤さん:04/10/05 01:05:40 ID:TkK7lZ4j
パブコメのテンプレ作成してみました (^ ^)ものぐさな方ドゾー

 *-*-* 文化庁へのパブコメ(9/30-10/13)提出方法 *-*-*
  送信先メールアドレス  mailto: [email protected]
  メールタイトル 「著作権法施行令の改正に対する意見」
  意見募集期限 平成16年10月13日(水曜日)(必着)

--(以下メールテンプレート)------------------------------------
                       平成16年10月5日
文化庁長官官房著作権課法規係 御中

    著作権法施行令の改正に対する意見

1.(氏名と所属(会社名・学校名等又は職業))
2.(住所と電話番号)
3.(ご意見・その理由)
744名盤さん:04/10/05 01:11:59 ID:Ake/hgo0
いまさら言うのもいかがなものかと思うんだけどさ

>>717
>それから法案の時もそうだが、民主がどうの自民がどうのと言い出すから
>協力してくれそうな人からも反感を買う。

↑ここ読んでつくづく思ったけど、この法律で最も実害を受ける者が
ズバリ「政治なんてカッコワルイ、知らネ、わかんネ、興味なし」という層だったところが
レコ協がロビィ活動し、官僚が甘い汁を吸い、こんなハチャメチャな法律を
あっさり成立させることに成功した鍵だったわけだよな。

「民主がどうの自民がどうのと言い出すから」って……法律を変えるって話なんだから
政治が関わるのは当たり前なのに、まるで改正反対派が意図的に政治色を持ち込んだかのように
勘違いしてる椰子がいるとはね。

国会で審議がどんどん進んでるってときに、
音楽ファンは政治家すっ飛ばしてレコ社だけに対してサシで勝負しる!
とでも思ってたんだろうか?
745名盤さん:04/10/05 01:14:48 ID:2UYjGD9k
>>738
2004年12月31日“以前”に発売されている商業用レコード(CD・アナログ盤・
カセットテープその他諸々)の場合は「2005年1月1日に発売された」のと同様に
取り扱い、政令が原案の「4年」で施行される場合は2008年12月31日まで
輸入禁止にする、と言う意味。
746名盤さん:04/10/05 01:30:14 ID:6dm0GFHl
>>745
なんじゃそりゃあ!そんなバカな話があるか!
これにもパプコメで一言言わなきゃ気がすまないぞ!
747名盤さん:04/10/05 02:14:17 ID:9hnSYdl2
2004年12月31日“以前”に発売されていた輸入CDを在庫で持っているCD屋や中古CD屋はどうなるんだろうね。

最近、いままで日本盤が揃っていなかったアーティストのCDが
急に全アルバム日本盤が出たりとかしてない?
748名盤さん:04/10/05 02:18:21 ID:yNaNxZ/2
>>745
thx!
それにしても酷い内容だな…
これ注意事項に追記しなきゃダメだわ
749名盤さん:04/10/05 04:18:45 ID:3eVOfHeN
>>744
いまさらお前のようなバカの相手をするのもいかがなものかと思うんだけどさ

民主党が本気でこの法案に反対してたか?
まあ支持するように言えたのは一人だけだろう。

普通の人はお前ほどバカじゃない。
750名盤さん:04/10/05 09:32:47 ID:ux6hU0YC
>744
でもさ、政治色を纏うことを嫌う人が多いのは事実でしょ。
まあ、自分の意見を効果的に通すためには、避けては通れない道だと思うが。

>749
>744は民主党擁護してるわけじゃない。
751名盤さん:04/10/05 10:23:09 ID:gDGTE66x
ここで揚げ足とって罵り合う時間やエネルギーを
文化庁へのパブコメに使おう。マジで。
752名盤さん:04/10/05 11:00:59 ID:raIQBNG1
実際これが発動したら、まだこのこと知らない一般人も知るようになるから
レコ会社の風当たりは更に強くなるだろうね
世間はCCCD廃止で喜んでる最中だし
753名盤さん:04/10/05 11:16:34 ID:w+2bhvty
CCCDを今のタイミングで撤廃した理由が
輸入規制と関連してるような気がしてならない。

国内盤がCCCDだから輸入盤を選ぶ、という理論も成り立っていたが
国内盤も輸入盤もCD-DAで、最近では輸入盤も安くない、ということになれば
輸入盤が買えなくなっても問題ないだろ、だから反対するなよ、という意図があるように思える。
754735:04/10/05 12:32:47 ID:mmlKIOSd
>>735
>国会審議の時はこんな話、無かったと思うが。

調べてみましたが、著作権法改正の法律にこの項目がありました。
つまり、このことは6月の時点でわかっていたことなんですね。
国会審議の時はそもそも「輸入権なんて認められるか」という立場だったので、
経過措置まで気にしていませんでした。迂闊でした。

それにしても、やろうと思えば10年でも20年でも昔に売られていたレコードを
何年間か(この期限はまだ未定だけど)輸入禁止にできるんですね。
これはパブコメに書くしかないですね。施行前のレコードの輸入禁止期間は
あくまで最初の発行から?年間だと、政令で決めるように。
755名盤さん:04/10/05 12:45:20 ID:M19xs6VI
おまえら何かすごいな
756名盤さん:04/10/05 12:45:42 ID:ErbYbzkp
CDの値上がりやCCCD撤廃などの商売上の措置を
なんでも業界の陰謀にしたいアフォが多いのな
757名盤さん:04/10/05 13:26:14 ID:TkK7lZ4j
パブコメは違う意見を書けば一人何回送ってもいいんで、
「発行から4年以上経過してるのは対象外に汁!」
「4年は長杉!」
など、書き忘れた事があったら小分けにしてガンガン送るべし!!
758名盤さん:04/10/05 15:28:38 ID:QLoeAIsG
アリバイ作りか何か知らないけど、最近極一部のCDを1500円とかで
再発したりしてるね。ここでは散々いわれてることだけど、タワレコ
なんかの日本のレコ会社経由の輸入盤の値段や品揃え(生産国など)
などの例をみても、こちらが「まさか、そこまでは・・・」と思う
ようなあからさまなことを平気でしてくる業界だから、ニヒリストは
あちらにとっては、都合が良いだろうね。

別に「声をあげろ!」とか「共に闘おう!」ていうんじゃないけど
(自分だってそういうのりは嫌だし、強要されると嫌になるけど)、
音楽ファンにとっては「知らない」「興味ない」で済まされる
問題じゃないと思うな。

レコード業界の内実は良くわからないけど、CCCDの例をみても、
やってみて、痛い目にあって、初めて気が付くみたいな、こちらが
思っているよりもかなり特殊な(バカな)業界のような気がする。
ソニーなんか、つい2ヶ月ほど前にレーベルゲートCD2を導入した
ばかりでしょ?

しかも、今回は法律で規制しようていうんだから。何か、はなしが
向こうに都合よく変わってきているような気もするし、少なくとも
自分の頭で考えて、どういうことなのかくらいは把握しておく必要が
あると思う。その先何か行動するかどうかは別にしても。
759名盤さん:04/10/05 16:30:15 ID:Bb4Ld7GN
フジロックとかサマソニとかにも影響が及びそう。
まだ日本のレーベルと契約してない新人バンドとか、
フェスで見て(・∀・)イイ!と思ってもかなり待たないとCD売られないわけでしょ?

…って漏れ何か勘違いしてる?
760名盤さん:04/10/05 16:36:25 ID:yK0J8wL7
>>759
かなり待たないとというより、いつ入ってくるか分からないw
761名盤さん:04/10/05 16:44:26 ID:oFp+V5I3
>>759
フジやサマソニで国内盤のみなんてマイナーどころいたっけ?
762名盤さん:04/10/05 16:47:06 ID:FZv3zkQp
>>758
>痛い目にあって、初めて気が付くみたいな
たしかにそうだよな、輸入権を施行して高い日本盤と
CCCDの輸入盤だけにしても売上げが伸びるどころか
購買意欲を萎えさせて、益々落ち込むなんてのは誰にでも
簡単に予想できそうなのにな。
このまま四年とかで決まったらマジで洋楽不毛の荒廃した時代がくるかもな。
763名盤さん:04/10/05 17:48:32 ID:LSrHpRnY
在庫っていうか発売済みも対象って当時も言ってた。
法案とおるまでどうなるかわからない、
でもこんな可能性もあんな可能性もあるって検証されてた。
杞憂って言う人もたくさんいたけど。
成立して施行目前なのにまだどうなるかわからないなんてどうかしてる。
パプコメ送ったけどほんとにどうなるんだか。
期間だけでなくてどこまで対象でどうふるい分けるかも全然明確じゃないんだよね?
764名盤さん:04/10/05 19:46:42 ID:ZZoBmA8Q
>>745
えげつない内容だな。みんな、パブコメの意見をどんどん送ろう!
最悪の状態を阻止しよう! このままだと日本での音楽事情が腐ってしまうぞ!
765名盤さん:04/10/05 20:16:51 ID:ZZoBmA8Q
個人経営のレコード点の店主さんたちにも呼びかけてみてはどうかな?
死活問題だしね。
766名盤さん:04/10/05 20:47:11 ID:njcSyMzb
個人経営のレコード屋は輸入盤規制支持、再販制支持でしょ
767名盤さん:04/10/05 20:57:05 ID:AyKmZYjc
価格が維持できても売れるかどうかまでは保証してくれんよ
768名盤さん:04/10/05 21:05:50 ID:O77CPSJY
マニアックなジャンルの輸入盤扱ってる店にとっちゃ死活問題だろうな
769名盤さん:04/10/05 21:37:42 ID:SzVSb88C
>>763
発売済みのものに関しては俺も当時指摘していたけどさ、正直、馬鹿に
されてた感もある。んなことあるわけないだろ、って。
でも、法文面上ありえるんだからありえるだろ、っては主張した。
やっぱりできることはやってくるんだよ、奴らは。

でさ、四年というのはほぼ無期に等しいことをいっておく。
これも法案だった当時から指摘していたことなんだけどさ、
簡単な話で四年経ったら現在のを廃盤にして新しく新盤をおこせばいい。
中身(プレス)なんて一緒で良いんだよ。登録番号でしか管理しないだろうから。
文句言われたら表紙変えるとかライナーノーツにちょっと何か書き加えとけばいい。

もうひとつの手。
四年経ったら法案見直しと称してまたこの期限をリセットすれば良い。
実害のない程度にちょびっとだけいじって。
で、この見直し法律施行時点からまた勘定始めます、ってな。
杞憂だと思うかい?今の現状を見て。
奴らが見直しには当然賛成でやってきますなんていうのは殊勝な心掛けなんか
じゃ決してなくて、こういう裏があるとみるのが自然じゃないかい?
770名盤さん:04/10/05 21:58:45 ID:zolwt9BV
パブコメ送りたいんだけど、文章作成能力が皆無(´・ω・`)

誰か親切な方、こういう風に書きましたよ。とか
主張や文句のポイントを教えてほしいです。
771名盤さん:04/10/05 22:04:13 ID:CUbenhIu
>>770
こういう場合、文章の巧い下手よりも、
自分の言葉で実直な意見として反対を唱える事が重要だと思うよ。
頑張れ、漏れも。
772名盤さん:04/10/05 22:18:47 ID:ricJrBiB
>>770
どこかのblogに、パブコメ制作にまつわる注意点や要点を書いてたのを見かけた。
トラックバックから探せば見つかると思う。ガンガレ!
773770:04/10/05 22:45:02 ID:zolwt9BV
>>771-772
ううっ、ありがとう。
ちょっと探してみたけど、ここなど参考になりそうだ。
http://himagine9.cocolog-nifty.com/kitaguni/2004/10/post_1.html
あと、ここが総まとめ?
http://publiccomment.seesaa.net/

とにかくなんとか書いてみるよ。
どうせだし、手書きFAXにしてみようかな。怨念が伝わるように。
774名盤さん:04/10/05 23:30:02 ID:2UYjGD9k
775名盤さん:04/10/06 00:35:50 ID:DyWY3r0a
>>773
自分も手書きFAXにしようと思ってる。
メールだと改竄されやすそうだ、と疑ってるから。
776名盤さん:04/10/06 00:39:37 ID:nizuWV9C
「輸入禁止期間を6ヶ月以内にすべき」の要求はいやだな
せめて「絶対に輸入禁止期間を1ヶ月以内にすべきだ」とか
「絶対に輸入禁止期間を3ヶ月以内にすべきだ」のほうがいいな。
777名盤さん:04/10/06 00:43:16 ID:nizuWV9C
「2004年12月31日“以前”に発売されている商業用レコードの場合は「2005年1月1日に発売された」のと同様に
取り扱う」のをやめるように要求汁! 2005年1月1日以降と2004年12月31日以前は全く関係ないじゃん。
   馬    鹿    げ    て    る    よ    な     !
778名盤さん:04/10/06 00:48:34 ID:nizuWV9C
できることなら「著作権法の改悪」自体をなかったことにしてほしい....。
779名盤さん:04/10/06 00:53:46 ID:HNp8OnRd
>>777
そーだそーだ! 
30年前に発売されたのも今年発売されたのも一律に向う4年禁止だなんて・・。
皆その点もパブコメで追求しる!!
>>778
そりゃそーだ。そうしたかったさ・・。
でも、全力で闘ったけど現実がこうだから仕方ない。
今できる事はパブコメ送る事。パブコメを沢山送ってもらうよう呼びかけること。
がんばろうじゃないか。
780名盤さん:04/10/06 00:56:52 ID:jhb7FLJv
どっかの大学とかで断固反対する会つくってくんねぇかなぁ。
やっぱある程度の数でまとまらないと。。。
今時の学生さんはそんなことやんないんだろうけど。
781名盤さん:04/10/06 01:05:28 ID:DyWY3r0a
考えようによっては、皆が皆「6ヶ月」と叫ぶより
「1ヶ月」「3ヶ月」の要望が多い方がいいかもね。

値引き交渉みたく
1ヶ月は無理だけど、6ヶ月ならなんとか…という気にはならんだろうか。
782名盤さん:04/10/06 01:14:47 ID:nizuWV9C
ろくでもない法案がろくでもない状態のまま施行されたら困る人たちリスト

・音楽評論家(マニアックな音楽を専門分野としている人)
・輸入盤専門店並びに特定のジャンルのみを扱っているレコ屋
・洋楽リスナーおよび輸入盤ヘビーユーザー
・ミュージシャン(プロ、アマ問わず)

輸入盤って韓国製CDも含むのかな文化庁さんよ。
BoAもryuの輸入盤CDも対象なのか?文化庁さんよ
韓国のマニアックなアーティストのCDやレコもその対象かな?
ニダーどもがふぁびょっても知らないぞ
韓国の輸入盤のみ対象外なんてのは通用しないと思え!
783名盤さん:04/10/06 02:18:15 ID:jhb7FLJv
○戦中戦後の世代70代以降
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。

○団塊世代50代〜60代
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 キチガイ多し。
戦中戦後の世代の親に反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

○バブル世代 30代後半から40代後半
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く
基本的に左率高め。未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能
企業内でがん細胞化している世代

○団塊Jr 20代後半〜30代前半
親世代の団塊に反発 戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を
聞かされるなど隔世遺伝で右全開。ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、
繁殖力は極めて低い。団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定

○無気力世代 20代前半
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高め

○DQN世代 10代
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?。
あんま期待して無いけど頑張って。

○日本終焉を見守る世代 〜9歳
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代
彼らの未来は暗く冷たい。
784名盤さん:04/10/06 20:05:38 ID:Jfg2L9tl
パブコメ送った。
ヒットチャートは半年で入れ替わる。大体そのヒットチャートが入れ替わる期間が
妥当ではないかという事を書いた。
還流盤防止ならば4年間も必要ある訳がないしね。
てか、輸入権ってしらけるね、マジで。友達にも出すように頼んだよ。
あげ↑
785名盤さん:04/10/06 20:10:31 ID:pL6mE/8o
アマゾンでそういうキャンペーンやってほしいな

何かのセールのついでに、セール品買うには尼のフォームから抗議文送るのが条件とか
786名盤さん:04/10/06 20:39:51 ID:Q+YdbxnX
ソニー・ミュージックエンタテインメント音楽愛好家を犯罪者扱い
http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html

上出「iTunes Music Store(以下、iTunes)は驚くほど好調な立ち上がりで
すが、こうした状況をどのように見ていらっしゃいますか」
秦「インターネットで音楽を手に入れるという形は、今までファイル交換などで
ほとんどが無料で行われていましたが、お金を払ってくれるようになったという
点では注目しています。」

上出「1曲あたり99セントという値段は、アメリカのユーザーにとって安いので
しょうか」
秦「もともとはタダで手に入れていたものですからね。ユーザーにとっては、
音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います」
787babycute ◆VAnOJAsRAc :04/10/07 00:12:12 ID:ceM4PAx2
宣伝ゴメンす。
JASRACTシャツ、印刷に回しました。長かった、、、、
2、3日中にサイトで発表しますです。
おやすみなさい。



あ、パブコメまだ書いてないや、、、、今からやるかぁ。
788名盤さん:04/10/07 01:14:02 ID:vs+2kJmR
ふぃー、パブコメ書いてきたYO!
789名盤さん:04/10/07 10:05:34 ID:K4lNezb4
パブコメ書いた。
文化庁は個人情報取った分の対応はしてくれるんだろな、ゴルァ!!
790名盤さん:04/10/07 11:23:59 ID:tVc2fuho
このまま通すなら 俺を殺してくれ と書いた
791名盤さん:04/10/07 11:50:20 ID:bemyhTj8
>>790
本当ならカッコいいぜ。たしかにそんな気持ちの人もいるはずだ。
792名盤さん:04/10/07 12:21:14 ID:tVc2fuho
本当さ
こちとら住所も氏名も電話番号も明かした上でそう云ってるんだが・・・
793名盤さん:04/10/07 13:37:57 ID:cESqEjrJ
今日の15時に何か重大な発表があるらしいが・・。
794名盤さん:04/10/07 14:35:09 ID:tVc2fuho
俺を殺してくれるのか?ありがてぇ
795名盤さん:04/10/07 17:41:26 ID:yJ6n8X1L
やったぁ!オリコンが音楽配信に参入!未来は明るいねっ!
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news033.html
796名盤さん:04/10/07 17:43:38 ID:K4lNezb4
オリコン・・・。不安要素は山ほどあるけど、まあ一歩前進したことは素直に嬉しいね。
797名盤さん:04/10/07 17:44:58 ID:dIGkHgwp
さて、凍死婆はどうすんのかね
798名盤さん:04/10/07 20:33:37 ID:hBk6Dwfz
>>795
何が明るいんだ?
こんな糞企画。

ユーザーを犯罪者扱いする前提で、PC音痴からぼこぼこ集金するための
システムじゃん。
所詮旧体制が考えそうなことよ。ケッ。
799名盤さん:04/10/07 20:37:22 ID:1kfKFXBH
ひょっとしたら暴動を起こした方がいいのかもしれない・・・
800名盤さん:04/10/07 20:40:21 ID:DmPfZkJk
俺も暴動に参加するぜ!

…スライのバージョンで
801名盤さん:04/10/07 20:53:16 ID:zjti/s6Y
>>795
・メディアはWMA
・DRMは今までの国内配信サービスと同程度か?
・外で聴くためには対応ポータブルプレーヤーが必要
・国内最大の楽曲数

たいしたもんじゃないな。
802名盤さん:04/10/08 01:26:32 ID:pdhAsjB6
謎工たんのblogで見つけた
「2003年・邦洋アルバムに見るオリコン週間売上推移」
http://publiccomment.seesaa.net/pdf/2003j-pop.pdf
これ見ると輸入禁止期間は3ヶ月もあれば十分って感じだな!
パブコメ送るときの意見理由にも使えそうだ。

もうじき3連休!
平日パソコン見ない忙しい香具師が久しぶりにパソに向かうと思われ。
みんな、知り合いへのメールや出入りしてる音楽系掲示板なんかで、
パブコメの呼びかけヨロシク!!
803名盤さん:04/10/08 19:00:35 ID:xhgKYyu6
はじまりましたよ
著作権法改正要望事項に対する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

804名盤さん:04/10/08 22:04:15 ID:uCnBciJX
>>706
>クラシックはよー分からん。

クラシックはポピュラーより悪いかも。大半の「解説」は音を聴かずに書いた
決まり文句の羅列のようなもの。それがいやで輸入盤を選んでいる人も
いる。
805名盤さん:04/10/09 01:06:00 ID:A1I/hMoM
しばらく球界再編問題にかまけてたので
こっちのほう離れてたけど
パブコメ始まってたんだね。
俺も今朝送っておいた
おまえらも反対意見送れ
4年てなんやねん
806名盤さん:04/10/09 01:28:08 ID:BJpX8MaZ
最初7年、妥協して4年にしたんだから最後は2年で決まり!ってシナリオか?
ふざけんなよ、文化庁。2週間でも長いぜ。
807名盤さん:04/10/09 01:48:12 ID:/VhEk4dy
>>805 806
そのパブコメ(10/13まで)の次のパブコメ募集も始まってるんで
そっちも送ってちょ!(>>803が書いている)
ただし、今度のは送り方が非常に難解みたいでつ。
今、えろい人が解読してくれてるのを待っている漏れ・・。
808名盤さん:04/10/09 01:50:38 ID:BLHyvRWB
809名盤さん:04/10/09 04:21:36 ID:BLHyvRWB
文句の言い方を難解にして
煙に巻いたまま通そうというのが見え見えやんけ!
810名盤さん:04/10/09 08:34:39 ID:Z9sNbhfc
>>803に関して。俺らにとりあえず直結するのはこの辺だな。
---抜粋---
(資料2−1)関係団体からの著作権法改正要望について(概要)
6.侵害とみなす行為等
還流防止措置
(115)音楽レコードの還流防止措置の対象を、国内で最初に固定したものに限定するなど法律上邦楽レコードのみに限定
(116)音楽レコードの還流防止措置の対象期間の法律上の上限を6ヶ月に短縮
(117)音楽レコードの還流防止措置を時限的措置とすべき。
(118)国外頒布目的商業用レコードの発行された後に同一の国内頒布目的商業用レコードが発行されることになった場合において、国内頒布目的商業用レコードの発行前に輸入され、又は頒布目的で所持されているものについては侵害とみなさない。
(119)他の著作物等についての還流防止措置創設には慎重であるべき。
---抜粋終了--
こういう意見が出ていてこれらを課題として検討していくんだが
おまえら、なんか意見がある?ってことのようだ。
つまり関連課題に沿っての具体的な意見が欲しいということらしい。
例えば
(116)に関してだが6カ月はまだなげーよ、半月にしる!とか
(117)には賛成。時限はちゃんと数字で明記しる、とか。
そんな感じで良いのだと思う。そのとーり!でもいいと思うぞ。
でも、なんで「そのとうーり」かも書いた方が説得力があるのは当然。
特に今回は賛成反対"数"を集計するわけではないとのことなので相手に
訴えかける文章が有効なようだ。
でも俺は文才ないからといって送らないよりは送った方がいい。がんがれ。

他にもHDD等への複製補償金とかの話もあるんだがとりあえず外しておく。
811名盤さん:04/10/09 12:14:25 ID:6U65rTFc
明らかに反対派をなめてるよな。
難度を上げて敷居を高くすればついてこれないだろうって考えがあからさま。
業界の方には文化庁から提出用テンプレでも出してんじゃねーの?(ワラ
812名盤さん:04/10/09 13:24:10 ID:1mLG4z2J
「あなた方に私達が音楽を聴く自由を奪う資格や権利はない」って文章はどう?
それと「ネット配信が普及しつつあるご時世に輸入盤の規制をしても無意味」ってのはどうよ?
813名盤さん:04/10/09 15:43:20 ID:/VhEk4dy
>>812
あ、それいいね。坂本龍一なんか2004年はCDが無くなる年と言いきってるし、
輸入規制なんかしたらネット配信へのユーザー移行に拍車がかかって
誰もCDなんか買わねぇぞゴルァ!!っつー感じで。
814名盤さん:04/10/09 16:10:20 ID:2nT9tQRp
輸入盤はオリコンのdairyチャートには合算されますか?

それともウィークリーに合算ですか?
815名盤さん:04/10/09 16:34:21 ID:1mLG4z2J
>>813
じゃあ、それをみんなで書いてよ。
816名盤さん:04/10/09 16:49:06 ID:1mLG4z2J
「輸入盤が店頭にあった方がいい。なぜなら、値段が安く、限られた予算の中でCDを1枚でも多く買える状況にあるからだ。
CDを多く買っていく若いリスナー、ユーザーがそれに当てはまる。規制を押し付けることは、そういった顧客離れを引き起こし、
レコード産業の衰退につながる。そうなった所で改善対策をしたところですでに手遅れ状態となりうる。
その規制をせずに今の状態のままのほうが(つまり現状維持)無難ではないだろうか。
輸入盤しか買わない人もいる、国内盤しか買わない人もいれば、その両方もいるということを念頭に入れてほしい」

ってのはどうかな?
817名盤さん:04/10/09 18:15:51 ID:1mLG4z2J
818名盤さん:04/10/09 20:05:53 ID:+LPYOzGV
テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)

件名: 「著作権法改正要望事項について【6.侵害と見なす行為等関連】

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (115),(116),(117),(118),(119)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
819名盤さん:04/10/09 20:10:57 ID:Dt77Nntm
HMV年末恒例の輸入版2枚で1枚あたり〜円
も今年で最後だろうな…
820名盤さん:04/10/09 20:49:41 ID:+LPYOzGV
 あと、体力と気力に余裕がある場合は

「権利の消尽は悪だ! 最高裁判決をぶっ潰せ!」
件名:著作権法改正要望事項について【2.著作者の権利関連】
細目:(7)/反対(8),(9)
http://publiccomment.seesaa.net/article/740685.html

フェアユース規定創設(理由は「iTMS始めて欲しいから」でもなんでも)
件名:著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】
細目:(37)
http://publiccomment.seesaa.net/article/725942.html

私的複製原則禁止・私的録音補償金制度の対象拡大
件名:著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】
細目:(41)(46)
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html

著作権・著作隣接権を70年に延長
件名:著作権法改正要望事項について【5.保護期間関連】
細目:(106)/反対(107)
http://publiccomment.seesaa.net/article/726438.html

にも意見よろしくおながいします。(37)と(41),(46)は同じメールに
書いてもOK。
821名盤さん:04/10/10 00:32:28 ID:Tjacpz+8
>>815
もちろん書くぜぇぇぇ。今度のパブコメ、送り方がやたら難解で
も う 馬太 目 ぽ..._〆(゚▽゚;)
と思ったけど、今日から3連休だもんねぇ。
とりあえずよく考えて全部送るつもりだぜぇぇぇ。
皆もがんがってくれ! ここが正念場だぜ!!
822名盤さん:04/10/10 01:23:21 ID:ZnRT5/cq
日米租税条約の運用開始が2005年1月。
間違いなく輸入盤は無くなるな。
ってゆうか散々ガイシュツだろうが、条約に乗っかる為の輸入権創設ワケだったんだな。
今更ながら気づいた・・・orz
823名盤さん:04/10/10 01:36:30 ID:Tjacpz+8
日米租税条約についての記事を読んでみたけど、
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo064.htm

「特許や商標の使用料」に著作権使用料も入るんだろうか?
824名盤さん:04/10/10 01:47:38 ID:G3tXwES5
川内博史、世界へ羽ばたく
http://www.satokenichiro.com/chosakuoecd.htm

>>823
もちろん入りますが何か?
825名盤さん:04/10/10 05:35:52 ID:ZWX5/18b
こりゃあ見事な2バイトですね
826名盤さん:04/10/10 09:55:14 ID:njihV8MC
>822
すまん。よく分からないんだが、この条約が運用されると何で輸入盤がなくなるんだ?
827名盤さん:04/10/10 11:03:00 ID:G3tXwES5
>>826
アメリカのレコ社が50%超の株を持ってる日本現地法人が
再販制度でボッタクリ価格の国内盤を売り付ける
   ↓
日本国内ではライセンス料・株式配当非課税
   ↓
親会社(゚д゚)ウマー
828826:04/10/10 12:43:19 ID:njihV8MC
>>827
サンクス。なるほど、よくわかった。

でも輸入盤そのものが禁止になるわけじゃなさそうと淡い期待をしてみる。
829名盤さん:04/10/10 13:02:18 ID:SL2BkHFm
状況次第だがテロリズムの準備だけはしておこう
830名盤さん:04/10/10 13:03:43 ID:ynFx1w85
輸入盤の禁止を以前にしていたら効果はそれなりにあっただろう
今更それを行使してもあまりにも意味がないといってみるテスト
831名盤さん:04/10/10 13:21:29 ID:9UjWk0L7
>>828
国内盤はボッタクリ可、並行輸入はボッタクリ不可。

海外レコ社「輸入権発動して輸出ストップ、国内盤オンリーでウハウハ!」

輸入権発動
832名盤さん:04/10/10 14:58:25 ID:v78425MP
国内レコード会社が押し付けてくるタイトルしか買えなくなるとしたら、
輸入盤を沢山買っている層の中には見向きもしないって人結構いるよね?
本格的に輸入権が使われれば、枚数稼げるようなものしかリリース
しなくなるだろうし、市場全体が小さくなるだろうし。
馬鹿なんだね、レコード業界と文化庁。ま、役人は目先の金に群がるだけで、
大義名分の文化を育てるなんて気はさらさらないのだろうが、
レコード会社は大変だぞ。役人は何やってても税金にたかっていられるが、
レコード会社は一緒になってやってると客から反撃くらうだろうな。
不買じゃなくてコントロールされた音楽から自然とはなれて業界崩壊。
五年後に言ってやるよ。ざまあみろってな。
833名盤さん:04/10/10 15:29:30 ID:TczRu0m4
五年後?馬鹿言っちゃいけない。一年後の統計でまず影響がではじめるだろう。
おそらく輸入盤激減、国内盤微増といったところだろうな。
これ自体が役人共の発言と齟齬するのだがな。奴らは知らぬ存ぜぬだろう。
ただ一枚辺りの利益はおそらく桁違いに増加するだろうから経営としては
それでもいいと思っているのだろう。しかも日本国には徴税されないし。
しかし数年も経たずに客離れで国内盤は現在の水準を割り込むんじゃないのかな。
CCCDと同じ轍を踏む。本当に馬鹿としか言いようが無い。

そして大義名分であったアジア進出もまったく数字をあげられずにおわるだろうな。
韓国は論外として、中国も伸び悩みの壁にぶつかり音楽市場も思ったように伸びない。
東南アジアはよくもなくわるくもなく。音楽市場自体がたいして伸びはしない。
ま、そんなものだろうな。それに対する言い訳は「海外市場の予期せぬ不況に
より(ry」というあたりだろう。
834名盤さん:04/10/10 15:43:40 ID:ynFx1w85
何だか知らないけど提出期限が10月21日に延びてるぞ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm
835名盤さん:04/10/10 15:44:07 ID:ynFx1w85
836名盤さん:04/10/10 17:44:52 ID:mXI6fUVa
>>834
延びてない。それは別物。
837名盤さん:04/10/10 20:44:09 ID:v78425MP
>>833
そうだね。そんなところだよ、アジア進出なんて。
それに中国人は日本人のように律儀じゃないよ。
コピーによる被害も更に増えていくだろう。
建前だとしても、そんな国への進出と引き換えに犠牲にされたのかと思うと
客として本当に不愉快だ。既に国内盤不買中だけど不買というより
気持ちが萎えてしまって買う気にならないという方がピッタリくる。
こうなったからには、レコード業界が沈没していくのを楽しんでやろうかと思っている。
五年後と書いたのは実際に経営破綻するのがその頃じゃないかと思ってだよ。
838名盤さん:04/10/10 21:05:34 ID:xKxw2LWV
>>836
あぁ、確かに延長上で考えれば破綻するのは五年後ぐらいだろうね。
個人的には音楽鎖国状態をぶちやぶって欲しいのだが。
問題は黒船を期待できないことか。
それにしても不便だよな。自分で現地に買いに行かないと手にはいらないなんて。
839名盤さん:04/10/11 00:44:28 ID:bbDaTleE
突発OFFやらないか?

文化庁著作権課へパブリックコメントを直訴するOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1097357399/l50
840名盤さん:04/10/11 01:29:49 ID:HznOIeI5
今日、銀座のアップルストアの iMacいじろうとしたら、
Watchdogのページが開いてあった。
なんとなくホームページに指定してきた。
841名盤さん:04/10/11 12:20:21 ID:mTxp9yyD
>>840
GJ!
842名盤さん:04/10/11 12:30:12 ID:NORreHr9
漏れはあちこちの板やスレッドにパフコメのコピペを無差別的に貼りまくったぞ。
843名盤さん:04/10/11 14:40:26 ID:izNfbTSb
>>842
オマエの仕業かw
GJ!
844名盤さん:04/10/11 16:44:37 ID:wlx5rv5n
ガイシュツだったらすまないんだが、
よく「既に輸入権が導入されている香港では音楽市場が衰退」という話をみるのだが、
具体的に数字で説明しているページはあるのだろうか?
ググってるんだが、見つからない。
ブンカチョに香港の例を具体的に示したとこで、
「日本とは違うので」で終りだとは思うが、あるにこしたことはないかな、と。

845名盤さん:04/10/11 16:46:25 ID:dpA3Yp/t
846名盤さん:04/10/11 18:00:43 ID:/BI10A6N
>>844
おれもみてみたがないねぇ。キーワードもうちっと変えて見るか。

つうか、ぐぐっていた時にみかけた、ぶんかちょに出している総研の報告書って
意味のある具体的な事実の数値とかないんですけど、なにこれ?
意見と予見が半分ぐらいでこれって大本営発表にしか見えないんですけどねぇw

そういえば某調査会社系の友人が「クライアントの要望に沿ったデータと
結論を出すとこも多いよ。M(ryとかもそう」つってたな。
847名盤さん:04/10/11 19:32:46 ID:x1BibCDq
>>846
国会のときにキイも突っ込んでなかったっけ。
どれもこれもRIAJの人間が出した都合の良い数字なはず。
848名盤さん:04/10/11 22:13:59 ID:NORreHr9
明日から国会が始まるぞ
849名盤さん:04/10/11 22:21:27 ID:1EOW87e+
>>846
ちょっと前にMac板で話題になったHDDプレイヤーの市場調査がまさにそれ。
当然1位はiPod/iPod miniなんだけど、2位以下になぜかCreativeもiriverも東芝も
全く登場せずにNW-HD1やらVAIO pocketやらが続々ランクインという、ありえない調査結果が・・・
850マリオ ◆M/sHFJ2zm6 :04/10/11 22:22:16 ID:Gkr9412r
熱心だなw
851844:04/10/11 22:58:18 ID:oqEPWG7l
>>846
レスありがとん。
香港につてがある人とかいりゃあいいのになー。

>>849
VAIOpocket、あり得なさすぎw

852名盤さん:04/10/11 23:05:35 ID:3B/eAM4y
そうかな。PC触らない人は買いそう。
しかし後のアンチソニーになる事は確定。
853名盤さん:04/10/12 00:19:34 ID:aflRRqLl
公式発表の数字まで疑い始めたらキリがないな。
妄想もほどほどにw
854名盤さん:04/10/12 00:34:57 ID:rdRhLNqX
>>853
だって以前公式発表された数字、ことごとく文化庁に都合いい数字
だったじゃんよ。
還流量68万枚という数字はレコ協会から提出されたもので文化庁は
鵜呑み・精査なし。
調査した文化科学研究所の前身は「ぴあ総合研究所」
調査依頼はレコ協会しかも実際の調査員はレコ協会の全国室長。
文化庁の言う「規制している65カ国」もレコ協会から提出された
数字鵜呑み・精査なしで、実質 先進国はアメリカカナダ2カ国のみ。
(しかもカナダは書籍のみ)
以上、松本大輔たん(民主党/広島2区)の質問より (^ ^)
855名盤さん:04/10/12 02:46:42 ID:actiTLit
>>848
今度の文部科学委員長はあの斉藤鉄夫なんだよな('A`)
しかし、我等が川内センセイが野党筆頭理事に昇格したそうだ。
そして城井・松本・高井・笠の「川内チーム」は全員、委員会に
残ってるので文化庁相手の「延長戦」に期待しようではないか。
856名盤さん:04/10/12 03:12:26 ID:NnD2JqRa
>>853
おまいはこれら審議を全て見てから喋ろ。

平成16年5月28日 (金)
ttp://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=23893&media_type=

平成16年6月1日 (火)
ttp://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=23914&media_type=

平成16年6月2日 (水)
ttp://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=23935&media_type=wb
857名盤さん:04/10/12 08:19:46 ID:70WyRKTD
>>853
は勉強不足。落第です
858名盤さん:04/10/12 21:28:58 ID:pl6Ai0S5
>>840

それ開いたの、俺だ。(笑)
859名盤さん:04/10/12 23:35:13 ID:qhrIRYy6
パブリックコメント送りますた。

…さて
尼のカートにほうり込みっぱなしの洋盤を身受けしてくるか
悪法施行まであと3ヶ月弱と
悲しいなあ
860名盤さん:04/10/12 23:40:16 ID:rdRhLNqX
♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) .( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  < 川内たん野党筆頭理事昇格
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | おめでd♪
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   . \_____
    (/   (/    (/   (/
861名盤さん:04/10/13 07:08:43 ID:wNvFtnZP
いま、テレビでやってたんだが、学園祭のイベントで
例年のいわゆるアイドル歌手ではなく、今年はお笑い系が非常に多いそうだ。
その理由は
・機材や人で金がかかり過ぎる
・設備など手間がかかり過ぎる
だそうだ。
高コスト(価格)になった結果、見放された、ということだものな。
この流れはやばいだろ。
862名盤さん:04/10/13 08:03:43 ID:OS28VP2G
この問題はさほど詳しくないので教えて欲しい

1輸入盤は全てに対して輸入禁止、国内でライセンスされないと洋楽が聴けない
2全ての輸入盤の禁止ではないが、国内盤で発売される作品は制限を受ける
3結局、還流防止だけに上手い事おさまる

結論としてはどうなの? 何かパッと見た感じだと1っぽいが


あとこの板で言うのも何だが、おまえら邦楽インディにも来いよ
日本の音楽業界だの何だのと言うんだったらインディを育ててくれマジで
863名盤さん:04/10/13 08:21:41 ID:PUFhXI2x
・国内ライセンスされてたものと同一内容の輸入盤は違法なので確実に止まる。
(価格差の件はあるが意味があまりない)
・ライセンス販売されたとたんに販売目的所持が違法となるので実質上
未ライセンスものもには業者が手が出せなくなり止まる。
というところかな。
864名盤さん:04/10/13 10:08:08 ID:CS1Dz95+
衆議院・文部科学委員会の新しい顔触れ

《委員長》斉藤鉄夫(公明党)
《理事》伊藤信太郎(自民党・高村派)
《☆理事》稲葉大和(自民党・山崎派)←前副大臣
《理事》中野清(自民党・亀井派)
《理事》保坂武(自民党・旧橋本派)
《理事》奥村展三(民主党)
《★理事》川内博史(民主党)
《理事》牧義夫(民主党)
《理事》河合正智(公明党)

☆‥与党筆頭理事 ★‥野党筆頭理事
865名盤さん:04/10/13 14:17:48 ID:v72FA56D
川内たんの活躍に期待します
866名盤さん:04/10/13 14:17:59 ID:z/sIOyDn
先のパブコメ今日(10/13)が締め切りだぞ!
意見に何書いていいかわかんない香具師は「4年は長杉!2ヶ月に汁!」
だけでもいいから絶対に送ってちょ!
以下のサイトで丁寧に解説されてまつ。
http://openscrap.net/oto/log/001179.html

それから、パブコメは違う意見を書けば一人何回でも送っていいんで、
書き忘れた事があったらまたしつこく送ってちょ!
867名盤さん:04/10/13 14:35:07 ID:z/sIOyDn
それから、「輸入禁止期間が4年は長い!2ヶ月にして!」などと
期間の短縮を要求するのも大切なんですが、他に以下のよーな問題もあるんです!

現在すでに国内盤が発売されているCDについては、いつ発売されたかに関係なく
一律に来年1月1日から4年の保護が予定されている・・つまり、何十年も前に
発売された作品も今年発売された作品も全て4年間輸入禁止です!!

「すでに発売されてるCDも発売日を期間開始にして!」という要求もして下さい!
おながいします。
868名盤さん:04/10/13 15:05:43 ID:v72FA56D
おいこの文章を漏れのかわりに送ってくれー
送信しても送信エラーになってしまう。 
代わりに送信してくれた人は感謝します
文章は↓

「輸入盤に関しては現状のまま店頭での販売の存続を強く望みます。
なぜならネット配信が普及しつつある今、輸入盤を禁止することはあまりにも効果がないと思う。

輸入禁止期間を1〜2ヶ月の間に短縮することを強く望みます
新譜が発売されて売上が望めるのは発売後1〜2ヶ月の間であるから、
それを過ぎるとその作品の売上はのびないからだ。
その1〜2ヶ月の間国内盤のみを発売して、それを過ぎた後に
輸入盤を店頭に置くというのがベストだと思う。

保護の対象を新譜と今まで発売された旧譜を一緒くたにしないでほしい。
それとこれとはまた別なのだから。またそれはおかしいと思う。」
869868:04/10/13 15:20:53 ID:v72FA56D
仕事があるのでメール出せる時間がないので。
よろしくお願いします。
870868:04/10/13 15:40:17 ID:v72FA56D
何度やってみても送信エラーです
12時過ぎぐらいにならないと戻ってきませんので
どうか代わりに送信の方をよろしくお願いします。
871名盤さん:04/10/13 15:55:35 ID:yEyZON2Y
FAXで出せばいいのに。
872トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/10/13 19:03:36 ID:sDvNcIwK
>>861
俺んとこも来るのはカンニングだよ。
まあ、それだけじゃなくて漫才ブームってのもあると思うけど。
873名盤さん:04/10/13 20:50:21 ID:RrpNgt06
今漫才ブームなの?
それにしてもカンニングつまらない。
ただのおっさんだし。
874名盤さん:04/10/13 21:49:34 ID:vhDHTTXF
ブームらしいな。とても漫才といえるしろものと思えないけど。

>>863
結論で言えば>>862でいう実質1。
運用次第では2ですむ可能性もあるが、
4年とか、ましてや施行後から起算なんていう理屈が通ってしまえば確実に1。
875名盤さん:04/10/13 21:49:51 ID:L7WnSuPw
ここはどんなもんでしょう?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/14780/1090861419/3
876名盤さん:04/10/13 22:21:50 ID:OS28VP2G
>>863 >>874
レスサンクス、まぁ日本ライセンスものへの規制は諦めるとして
全く関係ない輸入盤はどうにかならんのか?
落としどころとかそういうのは一切無いの?

今日、レコ屋の友人達にこの手の話聴いたら
>>未ライセンスものには業者が手が出せなくなり
って感じではなかったよ、そんなもん知るかってノリだったわ
俺も普通にディストロはやるだろうなー
877名盤さん:04/10/13 23:43:31 ID:vhDHTTXF
>>876
そっか、友人氏には変わらず頑張ってくれと伝えてくれ。
関係ないタイトルについては基本的にはつっぱねられるはずだと俺も思ってる。
税関ともめる危惧も指摘されていた。税関が無知で全面停止をかける可能性は
指摘されている。それもきちっと対処すれば問題ないはず。

恐れてやめて行くという危惧をしているだけで杞憂にとってる部分はある。
友人氏のようなレコード店ばかりなら関係ないレコードに関しては状況は
同じのはずだからね。

ただ、法律に知らぬ存ぜぬは通用はしないから、法律をきっちり読んだ上で
対処してくれともいっといてくれ。つまらぬ足をとられぬようにね。
878名盤さん:04/10/13 23:45:06 ID:qhuSV6uw
MSNは、10月20日より音楽配信サービス「MSNミュージック」を開始する。
東芝EMI、ワーナーミュージックを始めとした10数のレコード会社・レーベルから楽曲の提供が行われ、
提供開始時に5万曲、年内には10万曲の配信を目指す。MSNミュージックのWebサイト、
もしくは後日提供されるWindows Media Player10のウィンドウから利用できる。
1曲あたりの価格は158円から367円、アルバムは1300円から2200円で提供される予定。
配信形式はWMAで、ライセンスによる管理が行われる。
購入した楽曲のライセンスが有効な間は無制限に再ダウンロードすることができ、
OSの再インストールやPCの買い換えを行った場合でも、ライセンスは3回までの再発行が可能になっている。
Windows DRMをサポートするポータブルプレーヤーへの転送にも対応しており、3回までの転送が可能。
.Net Passportとクレジットカード番号の入力、及び最終確認という3ステップで楽曲が購入できる。
また、2回目からの購入の際には、カード番号などを再入力する必要はない。
アーティスト名およびアーティストのキーワードや、パッケージタイトルなどによる検索機能も備える。
検索結果となる楽曲ページではダウンロード購入はもちろん、曲データの参照や視聴ができるほか、
MSNショッピングで提供されているCD購入へのアクセスも可能となっている。
検索機能は今後も強化される予定であるほか、
MSNメッセンジャーやBlogサービスのMSNスペースとの連携機能も実装される予定となっている。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/13/news015.html


高すぎだよ・・・
879名盤さん:04/10/13 23:47:12 ID:z/sIOyDn
868の文章誰か送ってやったか?
漏れはもう似たような文章でパブコメ送ってしまったから出せないんだ。
まだ出してない香具師いたら出してやってくれ。
880名盤さん:04/10/14 00:10:28 ID:An5HI3v5
続き。妥協点というかその辺なんだが、
基本的に、国内盤がでていないものについては問題がない。
「情を知って」という実に曖昧な表現があるのだが、
通常に常に新譜情報は調べていて、出ていないと確認していればそれを
売るということはセーフであるともとれる。仮にどこかで売られていたとしても。
警告は受けるかもしれないが「ではどうすれば今回の件は知ることができたんだ?」
と、きっちり聞けばいいと思う。その情報が有料だったらどなり返してほしい。

そもそも、いきなり売りだされたりもしたら対処できるわけがない。
しかし、法律上は継続して売ることは許されない。
だからといって処分するのはおかしい話(財産権の侵害にあたるのでは)。
レコード会社の利益を守るためにレコード店に損害を与えて良い訳がない。
この矛盾を当事者に是非ともごまかされずに事実確認を求めて欲しい、と私は思う。
881名盤さん:04/10/14 00:24:13 ID:CtjskRtA
というか、約束ではアメリカとヨーロッパからの輸入盤の殆どは止まらないという話だったはず。
これが破られたら法律の見直しを求めなくてはいけない。
文化庁のお役人様が嘘つくわけない。
その時文化庁の担当者と推進派の政治家は殺される覚悟ぐらいはしてもらわないと。
嘘つかないよね>吉川君
882名盤さん:04/10/14 00:26:07 ID:An5HI3v5
>>880
>>877への続き。日付越えてID変わっちゃってるが。

>>878
クレジットカード番号を握ってるんだがらそれで本人確認とすればいいのに
ライセンスが三回とか妙な制限があるんだろう。。。。そのくせ高杉。
883名盤さん:04/10/14 00:47:44 ID:JnELOTfb
>>881
付帯決議の事?
884名盤さん:04/10/14 01:02:15 ID:uami1zBL
CtjskRtA、レスありがと
発端となった還流?盤を考えれば
日本盤が出ているものが規制されるのは分かるけど
その他の海外作品が規制されるのはアンフェアだよね

自分の周りは
輸入盤入荷を躊躇したら店で売るもん邦楽だけじゃん
って感じなのが多いから、リスクあってもやるみたい
逆にアマゾンとかには入荷を躊躇してくれる事を望んでたw
885名盤さん:04/10/14 02:15:19 ID:yDro76Ws
>>881
政治家はみんな嘘つきですよ
886名盤さん:04/10/14 02:15:58 ID:q03N6v69
>>884
発端を考えると還流盤とやらも正規品なので
規制するのはむちゃくちゃな話なんですがね。
この法改正ってのはそもそもの根本からアンフェアなんですよね。
887名盤さん:04/10/14 08:31:37 ID:a8GCROTS
>>881
役人や政治家が約束を守ると思ってるとは、お前も人がいいな。
888881:04/10/14 09:30:54 ID:S9of3TIj
いや、おまえら皆で「殆どの輸入盤は止まるのが当然」と言っているので、
そんな事が起こったら、口約束だったとしても政治家や役人が公の場で
発言しているんだから、先ずはそいつ等を問い詰めようぜってことだ。
責任は取ってもらおうぜ。それが金貰って仕事してる奴の義務だ。
しかも税金。
889名盤さん:04/10/14 11:50:27 ID:vpvUm6fV
>>888
あいつらが責任取るなんてありえない! 短期的にはあっても結局焼け太りのケースが
多いしな。
890名盤さん:04/10/14 16:05:12 ID:F5vY+L9P
>>889
投げ出すなよ!
891名盤さん:04/10/14 16:38:30 ID:onU3Qmic
すまん、誰か著作権について教えてくれ。
法学板のほうで聞いたんだけど、ヘンなやつにあたったのか
アッサリ180度言うことを変えたりするので実際のところどうなのかよくわからん。
たぶんおまいらの方が詳しいに違いないのでやっぱりコッチで聞かせてくれ。

ここの719が漏れ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1092906328/719-n
892名盤さん:04/10/14 17:16:53 ID:R3LeXOMI
>>891
>>273のリンク見れ。
友人に無報酬でダビングするのは私的複製の範疇だと
文化庁のお役人からお墨付きが出ているらしい。
なんらかの見返りもらったらダメってことだろ。
893名盤さん:04/10/14 17:58:57 ID:onU3Qmic
>>892
thx。
だとすると、ヤフーの言う↓はかなり不適切ってことになるのか。

>他人の著作物を勝手にコピーして譲渡してはいけません。
>たとえ商業目的でなくても(無料で譲るとしても)ダメです。

ヤフーからすれば、
とにかく脅して禁止しまくっておいた方が自分たちに迷惑かかんないってことかね。
啓蒙ヅラして都合のいいことを吹き込んでいるんだとすれば、個人的に大変不愉快。
894名盤さん:04/10/14 18:07:57 ID:R3LeXOMI
>>893
ヤフーと立場は難しいと思うよ。
なんたってYahooメッセンジャーがあるからなw
メッセンジャーのmp3ファイル交換は合法なのか?って話にも膨らみそうだし。
まあそういう取り方も出来るほど私的複製の範囲は微妙なもんだから、
厳しい見解を出しておいたとしても間違いとは言えないわけで。
895名盤さん:04/10/14 20:32:07 ID:VLmpe0pG
>>849 >>851

VAIO pocketはひっそりと販売終了してます。

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Vgf-ap1/index.html

896名盤さん:04/10/15 00:04:41 ID:KvtuDoqH
>>895
頭ダイジョウブ?>糞ニー
897名盤さん:04/10/15 00:43:49 ID:c4154tp0
>>895
夜中にコレ見て一人PCの前で笑ってる漏れ・・。
これ買った香具師ヒサンだよなぁ。5年間は部品あるんだろうけど・・。
ま、ベータみたいにテープの資産が増えてくわけじゃないからまだマシだけど。
次世代DVDの規格もどっちが勝つのか見ものだな。
898868:04/10/15 01:08:49 ID:AV5t0K+A
>>879
フォロー thanx!
899名盤さん:04/10/15 02:56:05 ID:NDCZNIhj
>>884
小売りか?卸か?
卸で止まったら海外卸と直でやりとりできるか?




                              できるならがんがれ!
900名盤さん:04/10/15 13:16:00 ID:0lXAFrGi
900なら法案撤廃&iTMS開始&CCCD完全消滅&カスラック消滅
901名盤さん:04/10/15 14:21:01 ID:PZYc9mpS
>>899
主に小売の方だね、卸を向こうからやってる知人もいるけど
俺は以前に海外作品のディストロやったりとか、色々転々とした
みんな最悪の結果にはならんだろうって案外静観はしてるよ

最悪なったらなったらでやれるとこまでやるって感じ
普通に海外の卸やレーベルと直でやっていくよ、今でもやってるから
個人輸入規制もくらったらそれまでだけど、文句言われるまでやる
それで完全に止められたら、その時は各自レーベル作って
ある程度の作品を日本盤にして売れるようにするだろうなぁ

頑張るけどさ、前にも書いたけど日本のインディも応援してくれ
日本はインディさえ根付けばなぁと悔やむ事が多い
あと出来るだけアマゾンで買うよりは是非ともレコ屋に愛の手を
タワーとか余裕ある大規模チェーンは放置で構わないけど
902899:04/10/15 16:40:57 ID:R1uSY4iA
板的にあんまり日本のインディを薦めるのはやめとけ。変な荒れ方するのも困る。
漏れは日本のインディも応援してる…という言い方はおこがましいけど、
買うモノは買うし、それと別の応援の仕方ができるものは、応援してますよん。

インディも根づきつつあると思うですよ。つか、最近増えすぎって気もするし、いかにも商売っけが見えてしまうところもあるけど。
累積でしっかり数を売ってるところもあるし、ベテランもインディ落ちって感じじゃなくてインディに移行してる。
メジャーでやることのメリットが無くなってるから、ほんとに芸能のりじゃないとメジャーで出す意味がないってことが、
音楽家も聴き手もわかってきてるでしょ。
ここ数年は流通のほうが問題になりつつあるけど、そのうち淘汰されるだろうし。

レコ屋で買うかどうかは、そのレコ屋による。
もともとレーベル特約店だったりすると、レコード会社べったりで、パブコメで組織票を投じるのを、
このスレのみんなは見てるわけで。

タワーとか行かないと買えない輸入盤を買ってたヤシは、アマゾンで買うようになってるだろうけど、
それは近所のレコ屋にないわけで。アマゾンも表示が甘かったりするし、どうせならジャケのクレジットとか見たいやつもあるから、
がんがってるレコ屋が増えれば、レコ屋で買うと思うでつ。がんがれ!のし

903名盤さん:04/10/15 17:11:13 ID:PZYc9mpS
>板的にあんまり日本のインディを薦めるのはやめとけ
スマン、別に邦楽>洋楽とは言ってない、洋楽の方が優れてると思う

板違いなんだけど、この話は日本の音楽業界とかも絡んでくるみたいなんで
欧米と比べて日本のインディって脆弱で、2軍扱いや蚊帳の外にされてるっていうか
それで、日本の音楽が大手業界にされるがままになってるのかな?って俺は感じてるんで
そういう意味で言ったつもり、特に深い意味はないよ

レコ屋云々は東京や大阪での話ですね、地方の方はどんどんネット使ってOK
まぁ正直こちら側のワガママや本音ってやつですw 笑って下さい
904名盤さん:04/10/15 23:14:46 ID:9oWbqoiG
>903
>欧米と比べて日本のインディって脆弱で、2軍扱いや蚊帳の外にされてるっていうか
日本のインディが脆弱なのは、日本人が長いものには巻かれろ体質が染み付いちゃってるせいだろうな。
著作権も大手メジャーだと手厚く守られているけれど
(今回の輸入権も、発端は日本人アーティストの著作権の保護の為ということだったし)
弱小インディだと守られるどころか侵害されても文句言う場所すらないだろう。
某団体が、著作権独占状態で。
大手過保護状態は何とかなって欲しいと思う。

ま、板違いなんだろうけれど、全く関係の無い話でもないと思うよ。
905899:04/10/16 00:22:28 ID:nUFtDKPF
じゃインディ話をちょこと続けると。
インディやってる権利者と隣接権者が、JASとは違うところで力を付ける方向ってないもんかな。
うまくまとまって、聞き手/買う側が納得いくシステムをうまく作れば、動く金額はそれなりに大きいはず。
今の大手が使ってる無駄金を削って、極端な権利保護に走らなくても
権利者にも金が入って、ユーザも納得みたいな。

そういうところまで考えてなかったりはするんだろうけど。

日本のインディに関しては、レコミュニがどうなるかってのに、いちおう期待してる。
906名盤さん:04/10/16 01:12:48 ID:9XrsscpN
JASRACに相当する機関はどっちにしろ必要ですよ。
イーライセンスのようなのがポコポコできるのはあまり望ましくない。
それだけ窓口が増え、権利処理が煩雑になるから。
JASRACの更生を求めるのが正しい道だよ。
907899:04/10/16 01:53:20 ID:nUFtDKPF
とするとさ、どうなればjasが更正するかなんだな。

今のjasのやりかたは、ていうか今の著作権のあり方も含めて、
すべての音楽はベートーベンの交響曲のような創作性があって、
それに合わせて守られる権利を確保されているみたいな感じがしてて。
それをヨナ抜きのメロディに付与されてるから、そら権利者は都合いいですよ。
で、放送局とかカラオケの包括契約で分配を好き勝手にして、
携帯の着メロ/着うたにデフォルトで入れて膨大な額を徴収して、
では、権利者側が利益を減らす方向で考え直さないと更正しようがない。

イーライセンスみたいなのだと、jasと対して変わらんつーか、オルタナ感がない。
現代音楽系の人とかが、もっと許諾交渉に重点を置いた権利管理団体作って、
ジャズ系の人とかが、ライヴ〜即興重視の配分になる権利管理団体作って、
で、演歌系だけjasに残るみたいなことになるって可能性はあったはずなんだけど、
jasが出戻りしにくくして、独占が寡占になっただけに終わった。

権利情報を集約する中立的な機関を作って、それぞれの約款で権利者に配分する権利管理団体とは
別にするのがいい、っていうのは、パブコメに書いたんだけどな。

908名盤さん:04/10/16 04:43:56 ID:cAJajkOk
上が腐ってるからな。カスラックも政府機関も。
委託しない、という選択肢しかないんだよな。
かといって倒産するわけもねーし。
金に目がくらんだ老人どもはどうしようもねえ。

合法的に金巻き上げようとしてるの黙ってみてることしかできねえよ。
日本がさっさとつぶれてアメリカの州になるの待つか…。
909名盤さん:04/10/16 10:34:57 ID:HvYFsrPQ
俺は日本人でいたい。
アメリカになるくらいなら暴動起こして腐った奴らと戦う。
910名盤さん:04/10/16 11:28:55 ID:ImJPa+4C
文化庁の著作権法改正要望パブリックコメント提出おながいしまつ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

まだ施行されていない音楽レコードの還流防止措置に早くも廃止・見直しの声が続出!

【6.侵害と見なす行為等】
(115)音楽レコードの還流防止措置の対象を、国内で最初に固定したものに限定するなど法律上邦楽レコードのみに限定
(116)音楽レコードの還流防止措置の対象期間の法律上の上限を6ヶ月に短縮
(117)音楽レコードの還流防止措置を時限的措置とすべき。
(118)国外頒布目的商業用レコードの発行された後に同一の国内頒布目的商業用レコードが発行されることになった場合において、国内頒布目的商業用レコードの発行前に輸入され、又は頒布目的で所持されているものについては侵害とみなさない。
(119)他の著作物等についての還流防止措置創設には慎重であるべき。

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 著作権法改正要望事項について【6.関連】←必ずこの件名でコピペ

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (115),(116),(117),(118),(119)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
911名盤さん:04/10/16 11:29:42 ID:ImJPa+4C
 あと、体力と気力に余裕がある場合は

「権利の消尽は悪だ! 最高裁判決をぶっ潰せ! 金子一義大センセイもそう言ってるだろ!」
件名:著作権法改正要望事項について【2.著作者の権利関連】
細目:(7)/反対(8),(9)
http://publiccomment.seesaa.net/article/740685.html

フェアユース規定創設(理由は「iTMS始めて欲しいから」でもなんでも)
件名:著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】
細目:(37)
http://publiccomment.seesaa.net/article/725942.html

私的複製原則禁止・私的録音補償金制度の対象拡大
件名:著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】
細目:(41),(46)
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html

著作権・著作隣接権を70年に延長
件名:著作権法改正要望事項について【5.保護期間関連】
細目:(106)/反対(107)
http://publiccomment.seesaa.net/article/726438.html

にも意見よろしくおながいします。(37)と(41),(46)は同じメールに書いてもOK。
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/
912名盤さん:04/10/17 20:09:44 ID:c6YXQOPN
今日の朝日新聞の記事読んだけどJASRACって極悪だな
ほとんど客が入ってないジャズ喫茶に10年前位に遡って
500万円以上も使用料請求するとは
音楽文化守るどころか破壊してるじゃん
913ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/10/17 21:09:55 ID:BFDRviBQ
カスラックは今名古屋ドームで垂れ流している変なJポップにも請求しているのだろうか?
視聴者数からすれば>>912を参考にすると1曲あたり500億円くらいになると思うけど
914ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/10/17 21:11:40 ID:BFDRviBQ
あ、そんなもんじゃねーや、1曲あたり5兆円

立浪カコイイ!(・∀・)
915名盤さん:04/10/17 22:51:16 ID:HAQqNdyW
>>914
レイプが?
916名盤さん:04/10/17 23:01:32 ID:H1EYySAa
>>912
「人の音楽を流して金を払わないのは泥棒と同じだ」だとよ
本当に893だったんですね
917名盤さん:04/10/17 23:03:59 ID:H1EYySAa
918名盤さん:04/10/18 00:02:25 ID:/LAhiAoM
JASRACの件で一言言いたいんだけど、
問題なのは10年遡って徴収したりするところであって、
使用料自体や徴収方法はさして問題がない。
それに、古賀財団の問題なども徴収方法とは別の問題。
そこらへんごっちゃにしてるといつまでたっても何も変わらない。
的外れな反論はいい加減やめましょ。
919名盤さん:04/10/18 00:10:42 ID:jzdlVITr
>>918
徴収に大義があり、間違っていなければ
10年遡る事も間違っていません
むしろ10年限度を撤廃して営業開始から遡るべきかと

やはり現状の方法と徴収額の種類をさらに細分化すべきでは
包括契約がより楽になる事が一番良いでしょうし
920名盤さん:04/10/18 00:21:30 ID:/LAhiAoM
>>919
それならそう主張すべきだと思うんだよね。
包括契約の規定を実情に合わせてもっと細分化すべきだとか。
BMIあたりの規定と比較して議論したりとかさ。

2ちゃんだと、鼻歌歌ったら徴収〜とか下らないことばかりで
より一層事態を悪化させてるだけな気がするわけで。
921名盤さん:04/10/18 00:40:07 ID:jzdlVITr
>>920
そうですよね、僕もアンチアンチ派なもんでそこは同意できますよ
音楽を愛し活性化させたいなら
単なる不買運動っていうのも馬鹿の極みだと思います
922名盤さん:04/10/18 01:22:08 ID:Ez3LbvhV
パブコメ提出のコピペをあちこちに貼りまくったぞ
923名盤さん:04/10/18 02:59:38 ID:GqT+o278
>>910のパブコメ提出について、分かりやすく解説してるblogとかあったら教えて欲しいです。
ポータルサイトは情報が詰まりすぎていて分かりにくい。

文化庁のホムペ見てもPDFのリンクが多くて、何が何やら…というのが正直な感想。
どこから手を着けていいのかわからない。

噛み砕いていえば(番号)←これについて賛成とか反対とか
補足的な内容を送ればいいんだろうか?
924名盤さん:04/10/18 03:42:09 ID:evCxW4I9
判りづらくして反対意見を封殺しようというのが連中の意図です
925名盤さん:04/10/18 09:31:12 ID:4WeFvMqA
不買運動は馬鹿のきわみではない。唯一有効な手段だ。
CCCDを止めたのは?あほなソニーの態度が軟化してきたのは?
屁理屈探せば色々な理由はあるだろうが、販売不振は一番大きな
理由だろうな。不買の副作用の責任を、不買した人たち(客)
に押し付けるべきではない。
926名盤さん:04/10/18 09:46:33 ID:LehuVMJR
>>925
激しく同意。
927名盤さん:04/10/18 11:40:18 ID:/FFQOdqT
928名盤さん:04/10/18 13:59:44 ID:1Wa6Lnwo
>>922たん、(・∀・)乙!!

今度のパブコメ、レコード輸入権の113条5項以外にも、iTunes日本進出に
影響をおよぼすフェアユース規定の50条、他にも図書館やレンタルビデオに
関係するのが色々あるみたいで・・そっちも意見出すつもりだけど、
頭がバカなもんでまだレコード輸入権の意見も書けてない漏れ・・。
さっさと終わらせて、他の意見書いたり宣伝活動ももっとがんがらねば・・。
みんなもがんがってぽ!
929名盤さん:04/10/18 14:25:34 ID:rhwKX2KY
ITmedia ライフスタイル:対談 小寺信良×津田大介(1)――「CCCDはみんながやめたいと思っていた」 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/14/news041.html
930名盤さん:04/10/18 15:03:37 ID:FuxuM0VG
>>925
absolutely!
931名盤さん:04/10/18 16:37:50 ID:xzWulps4
>>925
単なる不買では馬鹿だと思いますよ
それでは日本の音楽の衰退に手を貸しているだけです
第一CCCD不買の効果というのも全く不明ですし

現在の体制への批判&攻撃と、代替しうる体制への支持&援護
この両輪があってこそ、運動の効果は大きく発揮されると私は思いますし
それがない限り明るい未来は来ないと思います
そして今現在、その両輪は成り立っていないように見えます
932名盤さん:04/10/18 17:37:33 ID:0VQOkDPx
>>927
thx!
933名盤さん:04/10/18 18:50:26 ID:iNLjzKSu
>>931
>>現在の体制への批判&攻撃と、代替しうる体制への支持&援護
具体的には?
結局、不買なり積極的に買うなりが最も効果がある発言だろう?

もちろん言葉でも送り続けるよ。パブコメもそうだが。
934名盤さん:04/10/18 19:25:50 ID:OCQlPOP9
>>933
>>931は「単なる不買」と書いてるぞ。
「単なる不買」と「不買運動」とは違うと言いたいんだろうから
「単なる」ってわざわざ付けてるわけで。

ここは、「単なる不買」で終わってる香具師が多そう。
935名盤さん:04/10/18 19:37:37 ID:iJNgoWPa
統計でみたときに数字に変化が表れてれば問題なし。
不買に対する態度なんかどうでもいいよ。
皆そんなに暇じゃねーだろ。

そもそも対案を提示しないで異議だけ唱えるのは無能の証拠だから
相手しなくてよろしい。
936名盤さん:04/10/18 19:47:13 ID:OCQlPOP9
>>935
>不買に対する態度なんかどうでもいいよ。
どうでもいいのか?じゃあ何のためにパブコメ書いたりしてんの?
ただ単に輸入権を設定した人間への復讐ってだけ?
音楽ほんとに好きなの?
937名盤さん:04/10/18 20:46:16 ID:2jnx3ntY
>>931
私も具体的に聞きたいところです。
ではもっとも効率的な批判&攻撃とは何ですか?
代替しうる体制への支持&援護とは?まるで見えてこないんですよね。
私なりに考えたのですが客からの圧力としては不買以外に考えられないのですよ。
CCCDを売るという事は、レコード会社が自らの責任を放棄して、
まともな商品をすぐに作ることも出来たにもかかわらず、再生保証もせず、音質も悪く、
不良品ともいえるような商品を押し付けていたわけですが、これを消費者が不買することは
日本の音楽を衰退させるだけなのですか?こんな商品を平気で出す会社に対抗するには
どんな手段があるというのですかね。輸入権に関しても私の考えは大体同じです。
将来の音楽の発展を考えるあなたの意見を聞きたいです。
938名盤さん:04/10/18 20:49:58 ID:GUYIhd8Y
不買の話するより、今はパブコメの話をする方がいいと思うんだが。
パブコメ関連のログも流れてしまうし。
939名盤さん:04/10/18 20:51:02 ID:2jnx3ntY
>>938
ゴメン。パブコメ書くよ、今から。
940ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/10/18 21:47:20 ID:t6JpE9bD
>>938
オレもまだ書いてない。筆無精なもんで。。。。。。
941名盤さん:04/10/18 23:06:37 ID:/FFQOdqT
カスラック最新情報
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html

と言う訳でこの守銭奴軍団の野望をくじくため、パブコメ提出おながいします。
942名盤さん:04/10/18 23:52:32 ID:GUYIhd8Y
>>941
>なお、このウォーターマークは今のところ、「表だって使われているということはないが、
>じつは密かに入っているものもある」(菅原常任理事)という。
>ある実験でウォーターマークを入れたところ、映像コンテンツや音楽コンテンツの中から確認された実例もあり、
>どういう経路で流通していったかも把握できるようになるとしている。

これホント?業界の牽制としか思えないけど。
943名盤さん:04/10/18 23:55:16 ID:evCxW4I9
こいつら殺したところで組織は残るんだよなぁ
邪悪の
巣窟
烙印オブ
狗を叩き潰すにはどうすればいいんだろう
944名盤さん:04/10/19 00:09:34 ID:qweGimIv
著作権は水戸黄門の印籠と同じだね。
それを言えばなんでもできる。
人権屋にも似ている。

それにしてもパブコメの書き方難しい・・・・
時間かかりそうだ。何でこんな形を取ったのだろうか。
945名盤さん:04/10/19 00:42:36 ID:b6npGyvT
みんな がんがれ!
946名盤さん:04/10/19 00:50:31 ID:3PWZfVCw
文句を云いづらくして素通りさせるために決まってるだろ
947名盤さん:04/10/19 11:13:36 ID:znJRFYdh
締め切り目前! 今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

まだ施行されていない音楽レコードの還流防止措置に早くも廃止・見直しの声が続出!

【6.侵害と見なす行為等】
(115)音楽レコードの還流防止措置の対象を、国内で最初に固定したものに限定するなど法律上邦楽レコードのみに限定
(116)音楽レコードの還流防止措置の対象期間の法律上の上限を6ヶ月に短縮
(117)音楽レコードの還流防止措置を時限的措置とすべき。
(118)国外頒布目的商業用レコードの発行された後に同一の国内頒布目的商業用レコードが発行されることになった場合において、国内頒布目的商業用レコードの発行前に輸入され、又は頒布目的で所持されているものについては侵害とみなさない。
(119)他の著作物等についての還流防止措置創設には慎重であるべき。

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 著作権法改正要望事項について【6.侵害と見なす行為等関連】

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (115),(116),(117),(118),(119)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
948名盤さん:04/10/19 11:14:28 ID:znJRFYdh
 あと、体力と気力に余裕がある場合は

「権利の消尽は悪だ! 最高裁判決をぶっ潰せ!」
件名:著作権法改正要望事項について【2.著作者の権利関連】
細目:(7)/反対(8),(9)
http://publiccomment.seesaa.net/article/740685.html

フェアユース規定創設(理由は「iTMS始めて欲しいから」でもなんでも)
件名:著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】
細目:(37)
http://publiccomment.seesaa.net/article/725942.html

私的複製原則禁止・私的録音補償金制度の対象拡大
件名:著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】
細目:(41),(46)
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html

著作権・著作隣接権を70年に延長
件名:著作権法改正要望事項について【5.保護期間関連】
細目:(106)/反対(107)
http://publiccomment.seesaa.net/article/726438.html

にも意見よろしくおながいします。(37)と(41),(46)は同じメールに書いてもOK。
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/

さらに「どう言う風に意見を書けばいいのかわからない」と言う場合は小倉秀夫弁護士の提出案も参照
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/10/2004_02.html
949名盤さん:04/10/19 11:42:03 ID:g9KOe9mb
俺たちで新たな著作権団体を作ってカスラックを叩き潰そうぜ
950名盤さん:04/10/19 11:45:13 ID:3PWZfVCw
>949 就職させてくれ
951名盤さん:04/10/19 15:36:09 ID:PAknlp73
「わしらの若いころは、町に音楽が溢れ、みんなで楽しく歌い踊っていたのにの・・・。」
「それもこれもジャスラックの奴らが・・・!」
「こうして、隠れながら音楽を聴くしかないとはの・・・。嫌な世の中になったものじゃ・・・。」
バタン!
「たっ、大変だ!ジャスラックがここを見つけたらしいぞ!」
「なっなんじゃと!」
「早く、逃げ・・・しまった!・・・」
ザッザッザッザッ・・・
「ジャスラックだ!全員動くな!・・・貴様ら、我々の認めぬ音楽を聴いていたな?」
「・・・な、なんで、お前らに聴きたい音楽を決められなきゃいけないんだ!」
「ほ〜う、威勢がいいな。フッ・・・いいだろう、好きなだけ聴くがいい。」
「ほっ本当か!」
「・・・ただし、貴様には娘がいたなぁ?その娘を著作権料代わりに頂いていく。」
「そんなこと、させるものか!この・・・」
・・・バキューン!!
「・・・なっ・・・なん・・・で・・・」
「我々ジャスラックに逆らう者はこうなるのだ!よし、全員連行し、このアジトとレコード、テープを焼却せよ!」
「おお・・・悪夢じゃ・・・!誰か、この世界を救ってくれる者はおらんのか・・・!」
952名盤さん:04/10/19 15:54:47 ID:znJRFYdh
次スレ用テンプレ

【パブコメ】輸入盤撲滅問題・第18条【結果待ち】

2004年の第159通常国会でろくでもない著作権法の改悪が実施されてしまいました。
報道では「東南アジアで生産された日本語歌謡を収録したCD」のみ
が対象であるかのように説明されていますが、国際条約で「内外無差別原則」が
定められているので洋楽も間違い無く対象になってしまいます。
流石の文化庁もきまりが悪いのか、9月末から急遽2週間のパブリックコメントを
実施ましたが、その際の発表では「輸入禁止は4年」と言うふざけた条件を出して
来ているうえに今年の12月31日までに発売されたタイトルは廃盤になっていようが
いまいが2008年末まで輸入禁止にするつもりれのようです(附則第3条)。
この悪法により来年1月から最悪の事態を引き起こさせないための闘いは、
現在進行形で続いています。

前スレ・【Watchdog】輸入盤撲滅問題・第16条【し続ける】※実質17条
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1093595291/l50

関連スレ・海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart6(大規模OFF板)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086721238/l50

過去スレ一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/nanashi_pinky/2chlog/musice/00index.html
953名盤さん:04/10/19 16:56:21 ID:6hBzwlMl
>>949
カラオケスナックからじゃんじゃん集金してもいいのかな? だったら漏れも参加希望!!!w
954名盤さん:04/10/19 17:18:49 ID:PTFwGPNj
>>(115)音楽レコードの還流防止措置の対象を、
国内で最初に固定したものに限定するなど
法律上邦楽レコードのみに限定
   ↑
  洋楽は対象から外れたのか?どういう意味です?
    
955名盤さん:04/10/19 19:38:24 ID:znJRFYdh
>>954
国会審議知らない人でつか?

↓の川内質問を参照

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009615920040602025.htm
956名盤さん:04/10/19 20:37:52 ID:kPUye3tv
ココ来てからなんとなくCD買うのがあほらしくなってきたな。
もう、一ヶ月買ってない。
957ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/10/19 20:57:47 ID:J0KuY6Gc
>>956
オレは相変わらず尼だけは使ってるな。
まんどくせーから邦楽も尼
958名盤さん:04/10/19 21:10:41 ID:NaLFWOIC
あれだけ足しげく通ってた渋谷HMVに、もう何ヶ月も行ってない。
渋谷まで電車で5分のところに住んでいるが、CD/DVDの購入は全てamazonになったよ。
959名盤さん:04/10/19 21:20:05 ID:aetXKI5H
この前田舎から出てきて、旅行中に仙台HMV行ったけど
CD沢山あって興奮したよ。尼より高いけど、楽しかった
960名盤さん:04/10/19 21:25:18 ID:3PWZfVCw
でもアマゾンは予約に関しての認識がトンデモナイんだよなぁ
961名盤さん:04/10/19 21:27:56 ID:rvTcVuJW
どういう風に?
962名盤さん:04/10/19 21:30:16 ID:aetXKI5H
>>961
受付順に発送しない&入荷数以上の予約を受け付ける
963名盤さん:04/10/19 22:04:51 ID:qweGimIv
尼は注文した品物に対しても、平気で二ヶ月後にキャンセルしてくる。
適当だけど、HMVやタワーにはもう行く気にはなれない。
安いし輸入権に備えて便乗値上げしないし。

パブコメ出し終わった。正直言って書き方があってるかどうかわからない。
ああいう難しいのは俺にはきつい。今後は広く意見を募るならばやめて欲しい。
PDFのリンクって言うのも壁になってる。ココで言われているように、わかりにくくして
反対を減らそうなどと思っているならば言語道断だ。
964名盤さん:04/10/19 22:27:46 ID:QfnxlAxA
HMV/タワーは反対の声明HPで出したよ。音楽好きの仲間じゃんよ。高いけど(w
965名盤さん:04/10/19 23:04:11 ID:bbBG67lW
JASRACは何も変わらないようです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html

>このようにJASRACが違法コピー対策を強化する一方で、レコード業界では、
>著作権保護意識も高まり、一定の成果があったとしてコピーコントロールCD (CCCD)廃止する動きがあるが、
>この点についてJASRACでは「(著作権保護の)認識が高まったから、あるいは当初の目的を果たしたからCCCDを止めるというのは、
>苦渋はわかるが、JASRACではそうは思っていない」(加藤衛常務理事)と疑問を示した。

他にも燃料がたくさん。
966名盤さん:04/10/19 23:47:48 ID:6iMzsWj6
>>965
JASRACというのは単なる天下り団体だから
企業がCCCDの会社に払う金額がどれだけ負担になっているかわかるわけがない
ITmediaにも載っていたけどレコード会社は自分たちが嫌われていることに
意外とショックを受けている(東芝のような会社もまだあるけど)
今更って気もするけど今までの大騒ぎは無駄ではなかったよ。

それとウオーターマークでコピーの追跡をするというのは
ロット(あるいは一品ごと)にマークに差違を持たせないといけない
しかもどこに出荷して、どの消費者に届いたかもちゃんと管理できてないと無意味
今はあれは単なるブラフ。
将来はわからないけど。
967名盤さん:04/10/19 23:48:41 ID:CeZTsXgx
JASRACはそんなに国内盤を買ってほしくないのかと思ってしまった
968名盤さん:04/10/19 23:55:11 ID:lZ9ajg2w
>>965
>iPodにも現行著作権法のもとで私的録音補償金制度の適用を

これはようするにipod本体の価格に保証金を上乗せしようって話?
969名盤さん:04/10/20 00:03:25 ID:lhTssS7p
iPodだけじゃないでしょ。
確か、音楽を記録再生する媒体全てに保証金を課金したがってたよね。
PCやらHDDやら、CD-Rやら…
何重取りする気だろう?
970名盤さん:04/10/20 00:06:29 ID:uRFGoNID
ちなみにその保証金は、単に売上の割合で著作権者に払われているので
ごく少数しか販売はされていないが
MDにコピーされまくりのアーティスト(ストリート系は特にそうだね・・・)
には支払われていない。
CCCDになっちゃってコピーできないけど売上さえあればがっぽりもらえる
971名盤さん:04/10/20 00:21:51 ID:lUTQHvpp
なんで客入ってないジャズ喫茶で音楽かけても金とるの?
客入ってないときはマスターの私的聴取なんじゃないの???
972名盤さん:04/10/20 00:33:43 ID:4V/IBjqF
邪悪の
巣窟
烙印オブ
狗の気分次第な私的徴収だからだろ
973名盤さん:04/10/20 01:10:48 ID:RxVTJRYz
>>954
「(115)音楽レコードの還流防止措置の対象を・・・」
は、そういう風に決定したって事じゃなくて、そういう風にしろ!と
関係団体の誰かが出した意見でつ。
(115)だけじゃなくて、(116)(117)・・も全部そうでつ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/04093001/002.htm
に書いてあるぽ。
なもんで我々は「(115)に賛成!洋楽の規制やめてー!」などと、
その番号について意見を述べなきゃいけないんでつ。

21日が締切ぽ。がんがってぽ。
974名盤さん:04/10/20 06:32:05 ID:ciVeLUXs
考えてたら眠れなかったよ。文化庁も子供にもわかるように図解だの現時点での予定まとめて欲しいよ。
975名盤さん:04/10/20 10:59:00 ID:UiYN8w5K
>>955
>>973
ありあとさん
要約をみて既に2通ほど送った後で改めて全文を読んでるうちに
知らん間に変わってたのかと、甘い夢をみてもうた。
さて、もう一ちょ贈るかのぉ。
今度はFAXで
976名盤さん:04/10/20 12:36:58 ID:RxVTJRYz
皆そろそろ意見出し終わったかな?
去年から続いてるCD輸入禁止問題、一緒に闘ってくれてる人の中には、
実は洋楽ヲタ以外の人も沢山いるんだ。ゲーム畑の人とかね。
(σ(゚∀゚ ちなみに漏れはバリバリの洋楽ヲタ!)
(115),(116),(117),(118),(119)についての意見を出し終わったら、ぜひ
他の意見も出してくれ! >>948に書いてあるのとか。
ゲームや私立図書館、レンタルビデオに関するものなど、輸入CD以外にも
重要なのが色々あるんだ。
明日21日が締切だけど、みんながんがってくれ!
977名盤さん:04/10/20 13:13:17 ID:/N6RmjV8
小倉弁護士のパブコメ提出案追加

4_3・図書館関係
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/10/2004_04_03.html

4_4・私的録音補償金関係
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/10/2004_04_4.html
978名盤さん:04/10/20 13:24:32 ID:CiTlJ98F
おれもやっと意見出したよ。
書くの苦手なんで、へんてこりんな文章だけどw

>>977
流石、専門家が作る文章はキレるな
979名盤さん:04/10/20 13:38:16 ID:Z/3X/bww
 日本において、P2Pによる損害賠償でお金をよこせと騒いでいるのが、
オリジナルを作った人間ではなく、コピーをする権利を持っている組織
が騒いでいるところに、問題のややこしさがある。

 彼らは「オレらのコピー権がデジタルコピーによって侵害された」と
言っているわけで、仮に損害が回収されたとしても、そのお金が著作権
者にも分配される保証はどこにもない。なぜならば、どの作品がどれだ
けの件数侵害されたかといった具体的なデータが把握できない限り、オ
リジナル制作者には払いようがないからである。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/14/news003.html
980名盤さん:04/10/20 14:57:34 ID:RxVTJRYz
ふー、ようやく>>948に書いてあるののうち、(37)への賛成が終わった。
(7)(8)(9)は難しいが、(7)に反対して(8)(9)に賛成すりゃいいんだな。
今日は20日だから仕事もイパーイあるけど、
色々資料見ながら提出がんばるぽ (^ ^)
981名盤さん:04/10/20 18:16:43 ID:/N6RmjV8
次スレ用意しますた。

【パブコメ】輸入盤撲滅問題・第18条【結果待ち】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098263687/l50
982名盤さん:04/10/20 22:23:21 ID:ciVeLUXs
乙です。
やっとメール出しました。マスコミももっと報道してくれるといいのに。
983名盤さん:04/10/20 22:49:33 ID:MA97uKFd
>>977に追加

04_05(プログラム・ネット関連他)
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/10/2004_04_05.html

06(みなし侵害関係)
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/10/2004_06.html
984名盤さん:04/10/20 22:51:41 ID:xr8Ptdo6
>>981
新スレに書こうかとおもったけど、なんとなくこっちに。

このスレ消費するのに約2ヶ月。
ってことは、新スレが終わる頃には・・・・((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
985名盤さん
みんなで勝利を勝ち取ろう!