文化庁著作権課へパブリックコメントを直訴するOFF

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん:04/10/10 06:29:59 ID:uStPk7fD
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってます。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm
締め切り:10月21日(木)必着

メールで送ってもいいけど、この際だから6万人近い署名を無視して輸入盤を
撲滅してくれたお礼参り(但し、物理的攻撃手段を始め法律に違反すること)を
兼ねて丸の内にある文化庁へ持参して「直訴」しないか?

《参加条件》

一、12〜21日の平日午前9時30分〜午後5時に東京・丸の内へ来られること。
一、文化庁(文部科学省)に入る際のチェックがあるので、身分証明書を持参すること。
一、暴力その他の法律に違反する抗議行動は行わないこと。飽くまで「要望」が目的。

パブリックコメントに関する詳細はポータルサイト
「著作権法改正要望のパブリックコメントを提出」するを参照
http://publiccomment.seesaa.net/

関連スレ

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086721238/l50

【Watchdog】輸入盤撲滅問題・第16条【し続ける】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1093595291/l50
2名無しさん:04/10/10 06:31:26 ID:LMi9bEv3
(・∀・)(´_ゝ`)ふーんキタ―――(゜∀゜)――――――――!_| ̄|〇
3名無しさん:04/10/10 15:30:20 ID:QXCvuNrx
>>1たん、
「お礼参り(但し、物理的攻撃手段を始め法律に違反すること)」は
もしかして「法律に違反しないこと」のマチガイじゃないかな?

本当は心の中ではやりたいけどね、物理的攻撃手段w
4名無しさん:04/10/10 22:13:21 ID:TF+mR606
>>3
ご指摘の通りでつ。以下訂正

×「お礼参り(但し、物理的攻撃手段を始め法律に違反すること)」

○「お礼参り(但し、物理的攻撃手段を始め法律に違反することは除く)」
5名無しさん:04/10/14 01:47:36 ID:lsk20v21
行きたいけど丸の内は遠い・・。
皆がどんな顔なのか見てみたいけどね。
6名無しさん:04/10/19 10:45:34 ID:O+U0cRwZ
パブコメ締め切り迫る!
OFFは無理でも提出おながいしまつ!
7名無しさん
文化庁が実施している著作権法改正要望のパブリックコメントは明日(21日)締め切りです!
関係業界のコピペ票大量投下で今年のレコード輸入権のような改悪が強行されないよう、1人でも
多く真の意味で「文化の発展に寄与」する改正を求める意見を提出しましょう!

http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス: [email protected]
テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 「著作権法改正要望事項について【 .関連】←空欄に大分類1〜9の数字を記入

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見:
(本文) ←各団体から出されている要望の細目番号を必ず記入。また、大分類が異なる場合は
大分類の数ごとにメールまたはFAXを分けること。

各団体から出されている要望
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/04093001/002.htm

提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/article/774445.html

提出様式に沿ったメーラー起動
http://publiccomment.seesaa.net/article/766410.html