【ピコピコ】ソフバとか浅倉系とかその辺 Part2【マンセー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デジタル+ロック+ポップ+テクノ=?
【前スレ】☆アクセス!vsソフトバレエ!どっちがスゴイ??
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1050417881/l50
ネタスレのごときタイトルとは裏腹に、異様な盛り上がりを見せた前スレ。
Part2はピコピコ打ち込み系マンセーの雑談スレっつー事で、
藻前ら仲良く盛り上がってくださいです。

【今までに名前の出た主なバンド・ユニット】
SOFT BALLET、access、Iceman、The Seeker
その他浅倉系プロデュース全般(TMR、pool bit boys、LAZY KNACK etc.)
TM NETWORK、M-AGE、BRAIN DRIVE、P-MODEL
電気GROOVE、cutemen、FEEL、MOVE、CASCADE、SCHAFT
Dead Or Alive等の洋楽ももちろんOK。

【参考】デジロックと言うジャンル
http://cheese.2ch.net/music/kako/985/985356615.html
才能ある人は皆テクノに流れる
http://curry.2ch.net/music/kako/999/999373823.html
アタイこそが 2げとー
あ、アタイこそが 3げとぉー
くねくねしながらモリケンが4ゲト〜♪

   ○
 〜▲〜_
   ハ ‖‖←キーボード
5ゲト

モリ犬に先越された…

773 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/22 22:45
日本の田んぼで目撃される「くねくね」って妖怪なんだけれど
(注:名前通りくねくねした動きをする、正体を知ったものは発狂する)
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1058088583523.jpg

776 名前:検索番長 ◆5QCoccoKaE 投稿日:03/07/22 23:16
くねくね目撃事例集
http://www.currymania.info/log/kunekune.txt

777 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/22 23:18
>773
うわーん

778 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/22 23:20
番長…そんなのよして…

779 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/22 23:25
オカ板のくねくねスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059362311/l50
>人間とは思えない間接の曲げ方をするそうです。

…モリケン?w
>>4を携帯で見たらちょっとズレてるんだけど、そのズレ具合が
ホントにクネってるみたいで(・∀・)イイ!!
Macで見ても微妙にずれてて、良いクネり具合だw
久々にIcemanのライブ映像を見直してて、あらためて思ったんだけど
Icemanは4つ打ちが基本なんだよね。
アクセスよりもソフバに近い世界観を持ってるなーと思うけど、
(ラブソングが少ないとことか、イッちゃってる感じとか)
音楽的には結構違うなと思った。同じ「踊れる」でも意味が違うんだね。

4つ打ちは浅倉曲に多くて、そこが魅力でもあり欠点でもあると思うんだな。
>10
大ちゃんは普通とは別な所にこだわっちゃうからな〜
12PHOENIX:03/08/06 13:54 ID:???
前スレの
>997 :名無しのエリー :03/08/06 11:07 ID:96XbEhh/
>ソフバにもきらびやか系の曲があるのか
>しかもジュリ扇
>アルバム曲か…探して来る

収録アルバムは「FORM」でつよ。95年の解散前に出たやつね。
アクセスで言うところの「きらびやか」とは若干違うかも知れんが
ベースの効いてる感じとかキラキラピキピキ感とか、クセになるもんがある。
でかいヘッドフォンで聴くと「脳みそにクる」(w
これ大音量で聴いたらさそかし気持ち良いべなー。
アクセスファンの人にもお勧めと言える一曲かも。
ジュリ扇が似合うのは
BODY TO BODY(ライブver)、EGO DANCE、FINALって気がするけどね
愛内里菜もピコピコな曲あって聴いてたけど音が薄い気がする。
浅倉のブ厚い音になれてしまったからな。
ほほー。意外なとこから来ますなw
愛内里菜って作曲誰なん?
自分はウインズが音がスカスカで物足りない
浅倉の音数の多さに慣れてしまっているので
浅倉の音数の多さは、やみつきになる(w
14だが愛内って倉木の作曲の人と同じような人らしいがよく知らない。
大野なんとかっていう女みたいだけど音作ってんのは他のアレンジャーだろうな。
自分もウィンズ聴く。葉山の曲はメロディはいいけど、こっちも薄いな。
浅倉はフィルって人がミックスしたアルバムは特に音圧がすごい。
自分も浅倉系の音好きだ。
他の人の曲といっしょにMDに入れちゃうと音の迫力の違いがモロでちゃうし

個人的に島谷の「あまいろの〜長い髪を〜♪」
をミックスした人が気になる。好きなんだわ〜あのテのアレンジ
フィル・カッフェルだっけ?良いよね。浅倉が羨ましい。
音圧もさることながら音像がくっきりしてるんだよな。
…音量デカすぎて困る事もあるが(藁

ソフバの復活アルバムSYMBIONTの話になるが、曲はめっちゃイイのに音圧音量音像とも
今一つメリハリに欠けてて、そこだけはすげえもったいないと思う。
>19
その気持ちよく分かるわ〜インディ系でよくあるよね
曲はいいのに音が小さすぎてヘボく聞こえたりするし
浅倉さんは音に関しては本当にプロの中のプロだよね
音の配置もすごいこだわってるし、オーヲタは喜んでいるんじゃないかな
ソフバ新譜〜。
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=308040076&category=0&genre=0&style=0&pagenum=1

未だ製作中(藁)なんでソースとしては不充分だがな。
いまHMVのトップ見ると予約1位になっとる。

しかし「更なる進化」は良いが「混迷」って何じゃいな(w
スゴ!
お知らせThanks
>21
Soft Balletを購入されたお客様は他に以下のような
アーティストの商品をご購入されています : モーニング娘。

他はともかく、なんだこれはw
予約したよ〜

で、今日タカミの1stアルバム(だよね?)Saturation 買って聴いたんだけど
アクセス以降とは全然ちがってて面白かった。池田聡とかの路線みたい(変かな?)
これって結構珍しくない?中古で初めてみつけたんだけど。

そんな珍しくはないよー。
以前からよく見かけるけど買う勇気はない(藁
多分アクセスファンが買って手放したんだろうな…。
>>20
奴の曲は高級オーディオで聴くと面白いよな。
CRAZY JET(Iceman)とか友達んちの○十万のコンポで聴かせて
もらったけど、音がぐるぐる回って楽しかったよ。
>26
ちょっと前に出たDVD聞くためにスピーカーを6つばかし買ったのだが
どうもところどころ「音回してみました」感がある気がする。
初期のアクセスのPVによく出てくる「がんばってモデリングしました3DCG」
みたいな・・・

・・・スピーカーの配置が微妙にずれてるのがいかんのかな。安物だし。

でもその後普通にCD聞いたら聞こえてくるはずの方向から音が来なくて
平らで寂しかった。
>初期のアクセスのPVによく出てくる「がんばってモデリングしました3DCG」みたいな

うっひゃひゃw
アクセスに限らず、無理矢理CG使ってるの多かったよーな。
今見ると「・・・」なの多杉。


ちなみに伝説板のICEMANスレ↓

デジロック ICEMANスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1022165007/l50
今思うと…が多いよね(w>初期CG
まぁ時代がモロでちゃうのはデジタル関係の悲しいサガでしょうな
結構時代を感じたのが浅倉がワープロ?を打ってる映像。
昔はこんなんだったっけ…ってビックリしたよ。当時はワープロ主体だったんだよな
でも曲は今聞いても全然違和感ないな
>19
自分の中ではソフバは単館映画
アクセスはユニバーサル映画
くらいな聞き分けをしているのでソフバが余りにもくっきりはっきりされても戸惑う
TMが昔ヒューマンシステムの音を意図的にいじって小さくした感覚に近い>ソフバ
お互い同じピコピコだがまったく別物の感覚で聞いてます
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/08/10 11:03 ID:IqIvPuwa
今昔のビデオ見返してる。森岡賢欠席ライブトマト。遠藤が別人だ。
32_:03/08/10 11:10 ID:???
遠藤と言えば、長髪から刈り上げ短髪になった直後の映像は
何度見ても笑える…なんであんなに違和感あるんだ〜(w


ライブ映像でイキナリ思い出したが、TMRの封印前のツアー(生中継)とか
東京ドームに出てた女子ダンサー達、なんであんなに


 目 の 覚 め る よ う な ブ ○ ぞ ろ い


だったんだ…。
普通はオナゴが数人集まったら、可愛い子の一人や二人は混ざってるだろうに。
わざとかよっちゅーくらいに○スが揃ってたな。
悪いけど何度見ても萎える。

Icemanのダンサー二人はすげえ美人ってほどではないにしろ、一応見られる
容姿だったのにな。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/08/11 20:19 ID:rXZkjlKR
徳光の情報スピリッツ見てたら「夢を見たいから」が流れて来た。
>34
結構浅倉の曲っていろんなトコで使われているよね
ちゃんと著作権が支払われているのか心配なヲタ心…

話はまったく変わるが最近音楽雑誌買わなくなったなぁ〜昔はがんがん買ってたんだけど
Jロックマガジンとかニューズメーカー好きだったのに…廃刊なんて
後昔のGBとかね
今は雰囲気変わってつまらないなぁ
Dトリックやエレクトロマンサーの曲も昔よくTVで流れてた気がする。

昔のGBは好きだったなー。
アクセスや浅倉・貴水ソロはもちろん、レイジーナックも表紙になったよね。
懐かしーw
>>16
亀レスだが音が厚すぎて子供だましだと思うのだが。
>37
音が厚すぎると何故子供だましなの?ごまかしているって意味?

個人的な好みもあるだろうけど、自分は音が沢山ある方がいいな
何回聞いた後でも新しい発見あったりするし
確かに引き算は難しいね。
かと言ってスカスカも駄目だけど。
ウインズはちゃんと聞いたことないからわからん。
どっちが上ということはないと思う。ただ、厳選されて少ないのか、
思いつかないから、使えないから少ないのかは違うはず

自分はあれだけ音使っててよく濁らないもんだなと思うよ。
素人考えかな?

浜:ソフトバレエ〜!
松:自分らもうやめて〜つっこみきれんわ〜真ん中、全身タイツって…
遠:あの、こういう方が宇
森:遠藤君はこういうの得意じゃないんですよ
浜:君づけかい!てゆーか自分、これ女もん?
森:いやオーダー…あ、どこ触ってるんですか(笑)!
松:もうお前がそういうことするから 俺さっきからごっつ睨まれてる
浜:そっちの兄ちゃん、アンケートでなんや音で人を殺したい、とか書いておったで
松:あ〜君みたいの前来たことあるわ、あの何て言ったっけかな〜そや!ロマンポルノや!
藤:ロマンポルシェ。
浜松:うわしゃべった!
浜:今日はなんて曲をきかせてくれるんですか
藤:GENE-SETSです
おもろい!
http://www.braindrive.net/

ブレドラ、活動するみたいね
前スレのミラーでござい。
http://sound.jp/softballet/musicj_vs.html
ブレドラ活動うれしい
ひそかに応援するです。水田がんばってね
>>37
ハゲどう。音厚くしたり、音回転させるなんてお子さまが
喜びそうなことで誤魔化してる気もする。
浅倉の曲について様々に思うのはおもしろいね
みんな良く聴いているなぁーと思う

逆にソフバの曲についてはマンセーな意見が目立つね
やぱし、音楽性という意味での幅広さはソフバの方が勝ってると思うのよ。
ポップ志向の森岡+インダストリアル志向の藤井で
タイプの違うコンポーザーが二人いるからってのもあるだろうけど…
浅倉は伊藤と組んでもあまり変化ないんだよね。
よく「みんな同じ曲ばかりに聞こえる」ってのも理解出来るし。

ソロアルバム聴くと意外な曲けっこうあるし、やろうと思えば
できるんだろうけどやらないんだよな。
昔みたいに自分の趣味だけで丸々一枚作っちゃいました、みたいな
思い切りが全然感じられないんだな。
みんな結構「インスト中心のソロアルバム出せ!」って言ってた
気がするけど、結局出さないしね。ライブはやってたけど。
>インスト中心のソロアルバム出せ!
これは浅倉のほう?
だったらちょっと前に出たよ。
若干ボーカルものもあるけどい、私は結構好きだった。
なんか出してたっけ?
21st Fortune…の事かと。>ソロ
去年の後半だから割と最近だと思うが…。
ソロライヴの奴をCDで出した訳?
去年の9月19日に発売されたBOXセット(CD DVD ビデオ)
の中のビデオにソロLIVEの音が入ってる。
CDはLIVEバージョンとは違うよ
今日からソフバのニューシングル「SMASHING THE SUN」のオンエア開始。
いまんとこSSTVのみだけど、明日もリピートあるよ。
結構これ浅倉系ファソの人にも気に入ってもらえるんじゃないかな。
本スレでもなかなか好評みたい。

HITS JAPAN 8/15(金)16:00〜18:00
17:旅人/175R
18:Back to the basic/SBKの次。
25曲中19曲目にオンエア。

オンエアリスト
明日分 http://www.spaceshowertv.com/oalist/oaList.jas?dateCondition=tomorrow
当日分 http://www.spaceshowertv.com/oalist/oaList.jas?dateCondition=today
55山崎 渉:03/08/15 15:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/000621_epi.html

そういや、こいつらどこ行った?
>56
活動休止中だろ?
浅倉は結局D-trickが最高傑作な気がする
>58
やっぱりそう思う奴がいたか…
オレもそう思ってたクチだ
アクセスをやったおかげで浅倉に枠が出来てしまったように思ってたんだよ
そして氷男でさらに厳選されてしまったと。
アイスマンは後半わりと好きなようにやってたから別に良いと思う。
アクセスに関しては同意。
逆にアイスマンの後半だめだった…
音がエグスすぎるし、攻撃的で…
ポップな浅倉が好みなのでな
そういう意味ではアクセスはモロ好みである
エレクトロマンサー、ってどう?自分的にはすっごく期待した割りに、うーん、まあ・・・って感じやったけど(w
>62
私も似たような感想だったかも
新鮮に聞こえた浅倉Voのスペースパラダイスばっか聞いてたし(w

でも最近聞き始めたら当時とは違った感想に思った。
浅倉のアルバムにしては意外と大人な曲が多かったなって
当時リアルで聴いてた時の感じと今聴いた感じでは結構違うよな…
10年くらいたってオーディオが変わって聴く媒体が変わったせいもあるが
私はアイスマン後期の攻撃的な音に期待してたんだけど
浅倉にしては雑だったけどもう少しあの調子で続いてれば一皮剥けたかも
3人がボーカル取ってるのなんてほんとによくまとめたな、って感心した
同じ考え方だわ…65と
あのまま攻撃的路線を続けて進化させれば…と思うともったいなかった
浅倉は小室のコピーといわれない何かを手に入れられたような気がするのに

B'zがTMっぽいと言われなくなってから一皮剥けたように

>54
詳しくありがとう!
でもうちSSTVみれないんだわ…残念
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/08/17 18:15 ID:vBbiKPm2




たくちんは氏ね
>浅倉は小室のコピーといわれない何かを手に入れられたような気がするのに

剥げ同。実際あれやめてから何かパッとしなくなったよね。
方向性音楽性含めて、なんか迷い出した感じ。
もちろんICEMANのせいだけじゃないだろうけど。

ところでソフバの新曲マジ良いわ・・・。
復活後のロック系路線からはちょっと外れて、少し昔の雰囲気に
戻った感じがあるけど、ツボにハマリまくり。
洋楽っぽくてありがちと言えばありがちかもしれないけど
単純にこういうの好きなんだよね(w
早くCDの良い音で聞きたいな。
自分66だけど、アイスマンが活動停止してから浅倉はもういっか〜
って感じで一時離れた

でもなんだかんだで戻ってきているんだな
やっぱ浅倉っていまだに「未完成」なイメージあるから期待しちゃうんだわ(w

>68
ソフバの新曲イイのか!チエックしてみるわ
西川レボリューションについてはみんな語らないけど、
別にどうでも…だろうねw

世間的にはあれの浅倉イメージって強いみたいだけど。
TMって今何やってんの?
う〜ん、すまん、漏れ、それが本命だよ。<西川

DAもソフバもBDも好きで見に行くが。
漏れが見て、LIVEが一番楽しいアーが西川。

LIVEだと、アレンジ全然違うし、男気溢れてます(藁
西本命なヤツってやっぱ浅倉から完全に離れてもファンでいられるものなの?

貴水のトラウマがあるから躊躇する自分がいる
LIVEアレンジいくら変えても歌メロは変わらずだろうし
歌メロ自体がいいとアレンジもさえわたるらしいしな〜
その「男気」みたいなもんがダメだ…(藁
髪型もキモすぎるし。
昔は楽しかったなあ、と遠い目をしてみたり。
ニュースでちらっと聞いたサマクラの音で「こりゃだめだ」と思ったよ。
ドームで浅倉と一緒にやったのが最高だった。
西川アレンジは10代の女子ウケする感じ…去年のツアーアレンジは
30代な自分としては少々キツイものがあった…(藁
ビジュ系路線アレンジで

ちまたで言うところイヤカンアレンジ(今年のツアーアレンジ)は好みかな
たぶんここの住民も好きそうだと思うけど、ツッコムやつはツッコミそうだがな(w
CD化していろんなヤツの意見聞いてみたいな
おいおい、嫌缶なんて巷で通じんのかよ(w
ここはアーティストスレじゃないんだから、ヲタじゃなくても判るような書き方しろよ。
7775:03/08/18 14:06 ID:???
今年のアレンジって分かりやすく書いたつもりだけど…>76
分かりづらい方のためにさらに詳しく書くと
去年の年末にあったファンクラブイベのタイトルの略がイヤカン
そのアレンジが今年のツアーでも使われたってことです。
そのアレンジがここ住民の好みの音だと思ったから紹介したんだけど
ちょっとマニアックな話しだったみたいだねゴメソ
7872:03/08/18 17:19 ID:???
西の前は、貴水ヲタだったよ。
AXS卒業後のソロから入った口なので、フツーにロック系も
好きなんだわ。
その後、(当時は)元相方のことも知っとくべきかと思ってAXS→DAソロ
→IM→TMRと聞いて今にいたる。
ソフバ、BDとかビクター系はその前からフトゥーに好きでした。

ピコピコも好きだけど、西がDAから完全に離れたとしても、
歌うサマが好きなのだと思うので離れないかなぁ。
なんだかんだ言いつつ、貴水も生暖かく見守っているので
西はそれに比べりゃ、まだまだイケル(藁

あたしゃ、筋肉ついてる人が好きなので、逆に昔の西がダメです・・・。
本格的に好きになったの封印解除以降だし。
でも遠藤は昔の気持ち悪い人の方が好きです。
>77
全然わかりやすくないよw
「イヤカン=イヤーカウントダウン」てとこまで
ちゃんと書きなよ、どうせなら。
あとその「イヤカンアレンジ」とやらがどういう音なのか、
書いてくれなきゃ西ヲタ以外にはさっぱり見当もつきゃーせんですよ。
そのうちCD化になるって噂だから視聴できるようになるでしょ
そんときじっくり聞いてみたい感じかなー

西川話になったら急にスレ続きだしたね(w
カラダが夏だった頃が一番良かったな、革命。

ボディトゥボディ♪

浅倉作品はほぼ買っているから西川も持ってるけど歌は上手いね。
あの声に合わせる為にロックっぽいというか生音っぽい音作りしてある。初期の頃は特に。
葛城てつやのギターは好き。


>72みたいなのはずっとファンでいられるかもね

当時自分の相方貴水ファンのヤツはソロLIVEしばらく行ってたみたいだけど
やっぱりだめだとファンやめちゃった
ちなみに今すごい西川のファンなんだけどね(w
>>80=空気読めない西ヲタ→ウザー
西川の話で活気?がでてきたからいいんじゃない〜別に

ソフバ野外LIVE気候が寒かったみたいだけどよかったみたいだね〜!
体力があったら行きたかったな〜

アクセスも10年くらい前イベで野外やったよね?雨降ってて大ちゃんコケたんだっけ!?


両方これからも活動希望!マイペースでいいから…(涙
ずーっとソフバとエンズのライブしか行ってなかったけど
こないだ付き合いで西川のライブ行った。
喉強いね〜最後まで全然へばんないし
安心して聴ける。
MCも遠藤の100倍上手いなー

でもパフォーマンスが正統派ロケンローラー?
左右に走るばっかで視覚的にはちょっと飽きる。
遠藤の天然パフォーマンスが恋しくなりますた。
ソフバのLIVE中は、森岡ばっか見てるなぁ。
IMの時もDAばっか見てた・・・。
プレイしてる時の大介ってかっこいいと思う。
森岡はあの動きにくぎ付け(藁
80はアホだな。どういう音かって聞かれてんのに答えず

「そのうちCD化になるって噂だから視聴できるようになるでしょ
そんときじっくり聞いてみたい感じかなー」

なんだコリャ
ピコってんの?
あまりイヤカンアレンジが好きでなかった私としては
最近よく溢れてるトランスっぽいアレンジ…って感じだった。
でもトランスって言うと西川が怒る(w
西川が自らアレンジしてるの?
なんかロックっぽい方に行くのかと思ってた
9290:03/08/19 00:34 ID:???
実際の作業はともかく、西川が指示はしてるはずかと…。
ロックとそういう打ち込み系(と言っても浅倉とは似て非なるもの
って感じだったかな。
個人的にはINVOKEとかバンドアレンジにすると
イマイチ曲のいいとこが潰されてるというのが若干あって駄目だった。
なんでトランスって言うと西川怒るの?
>89
ピコりまくってますが何か

8月18日19:00〜21:00
VMC V-R JAPAN EVENING
SMASHING THE SUN SOFT BALLET
西川ってピコピコ系好きなの?
これはトランスじゃなくてロックとほにゃららを
融合したとかナントカ言ってたような…?>西川
だからトランスと呼ぶなと
ほにゃらら(藁
イヤカンアレンジ自分も余り好きじゃないな〜
西川の本スレでは評判いいけどさ

私見だけど、西川の熱さをかき消してるイメージかな。クールというかさ、機械的な感じで声質とあってないと思ったから
西川はエネルギッシュな濃い音の方があってる…
「イヤカンアレンジ」をもう少し詳しく説明できるヤシはおらんのか!?
いまいち話がよく見えん。
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/08/19 22:27 ID:UVaA9iIo
正直、西川のアレンジ自体に興味が無い
んだんだ…!
アレンジはあくまでアレンジであってオリジナルの曲じゃないしな
どうでもいいべ

話は急に変わるが、ソフバとアクセスの幼少時代はどんな感じだったんだろな〜?
想像だと貴水が一番まともなイメージ なんだがなw
ソフバってまたツアーやるの?
>>103
12月に東名阪でつよ!
105103:03/08/20 00:23 ID:???
>104
ギャー
アンガト━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>102
片割れは台東区のアレから遡って想像するに・・・



久しぶりにSENSUAL GLIDE聞いたら懐かしくて泣けてきた。
好きだなこの曲。
ええ。浅倉さんは女っけ無しのオタク生活…
ただ打ち込みにハマるまでは普通の少年時代だったとフォローしておこう(w
え〜っ
キマッタ状態でソフバ(どきゅめんと)アクセス(せかんど)氷男(げーと1)
聞き比べました.

破壊力は圧倒的にアクセスでした。タカミヴォイスはやっぱとんでもないです、
ひたすら綺麗な大袈裟シンセ音がきもちええこと、溶けますね、これはwww

しかしソフバの音はめちゃくちゃ「覚醒力」あります。すごいです。

以上、現場(?)からでした。あくまで合法です。あしからず。
現場れぽ乙ー。氷男はどうした?(w
自分は漠然と電気音好きなんだなぁと感じてて当時全盛期の小室とか
ELT(五十嵐充曲全般)とかユーロビートとかを聴いてた。
でもなんか物足りなくなってきたところにアイスマンの3枚目のシングルを
ラジオで聴いて衝撃。なぜかそれまで浅倉を知らなくて、これが初めてだった。
音圧といいパキパキ音の凄さといいハマった。
ただアイスマンの後半は音が歪み過ぎで苦手。
パキーンとしたわかりやすい音が好きなんで。
>110
変な先入観なかったらハマったのかもね。アイスマンに
逆にちょっと知ってたらフィルターかかって聴こうとしなかったかも…
それくらい浅倉のイメージって悪いよ。なんせアイドルのイメージあるみたいだし
パチパチに連載あるからかなぁそれともアー写のせい?

本人もいまだにアイドルのつもりでいるみたいだし
困ったもんだわ(藁
>111
復活前AXSのせい

本人の意識のせい

あとファンも…
113108(煩悩):03/08/21 02:37 ID:???
凍り男は、なんかスポーティだったね、K1とかセリエAとかに良く合いそうな感じだったw
でも直接神経細胞にビシバシ来る感じじゃなくて、割とシラフで聴いてる時のを増幅しただけだったかな?

ソフバは「ああ、やっとコノ世界に来た!プラハだ!プラハだ!」みたいで手がつけられませんでした。
アクセスはもう自分が流体力学的に組成が変わってゆく感じで…w
春を待つ プラハの夜♪

ESCAPEなんか相当ピコりまくっててキテると思うんだが
その辺はどうだったの?
踊る野郎 '68♪






               ファイッタ!
>>111
>本人もいまだにアイドルのつもりでいるみたいだし
そう?どこかにそれらしいコメントみたいなのあった?
あなたの言うイメージってのが、悪いものかどうかは別として
固定イメージがあるのはだいたいが>>112の理由だろうと思う。

それにプラスすると、
アニメの主題歌、ディズニー賛歌w、それと
氷男の影響で若いファンがついたんで総合的なイメージが
アイドルっぽいというより子供ッ気が抜けない感じを抱く。

ただ、本人の意識は別かもしれないよ。
別にやらされてやってる訳じゃなし。本人の趣味が出てると思うが。
119111:03/08/21 18:54 ID:???
>117
ラジオの質問で浅倉さんは結婚して隠し子がいるの?という意見に対して
僕の記憶ではないです。想像に任せます〜とはぐらかしたw
結局はしてないと言っていたが、もうイイ歳だしスッパっとコメントしてもいいだろう
35にもなって、想像にまかせます♪はないでしょw

奴の場合50代になってもいいそうだ…
どちらかというと本人をアイドル視してる
ファンが多いからそういう対応なのでは?
本人のアイドルアイドルさはファンのせいもあると思う。

所でソフバのFORMというのは買い?
「FORM」すっご〜くいいよ。お勧め!
ソフバってネットで視聴できないの?
探し方が悪いのかな〜
このスレ見て興味もっちゃったw
123117:03/08/21 19:30 ID:???
>119
そうだね。子供っぽいところはそこでも垣間見れるね
accessのトークなんて中味がないもいいところ
相方のレベルもかなり低いけどねw
124120:03/08/21 19:55 ID:???
>121
ありがとう!
自分1stしか持ってないんで買ってくるよ。
新しい曲も聞いてみたい…
>>120
119の指摘なんかはいいとこ突いてると思うよ。
本人もずっとお子様というか、少年気分が抜けない人だよね。
好きでやってるんだろうから何も言えないけど…。
夢を壊すようなことは絶対に言わないようにフィルターかけまくってる感じ。
本人の脳内からしてそういう構造だから仕方ないよね。
キッツい言い方するならある意味馴れ合いとも言える。
卵が先か、鶏が先かじゃないけども…。
まあ、それでファンも本人もうまくやって行けるならいいのかも。
>122
復活後の新譜ならワーナーのサイトで聴けるけど、
旧譜はnyとか、ああいうのやってないと難しいかもねぇ(お勧めはしないw)
こっちもタダで聴かせてあげたいくらいなんだがな…。

今年の秋に「昔の何か」が出るらしいけど、旧譜の事じゃないかもしれないし。
再発を望む声は結構多いみたいなんだけどね。
東芝さんそろそろ考えてくれないかなー。
旧譜、特に移籍前のオリジナル作品はほとんどあぼーん状態だもんね。
せっかく復活したってのにもったいない。

>124
FORMかー。
1stしか持ってないなら、かなり印象違っててびっくりしちゃうかもね。
すんごい大人びてて。音も全然違うし。
でもPHOENIXは激しくお勧めだから聴いて欲しいな。
>>122
今年1月に発売のDVDボックスのダイジェスト版があります↓
ttp://www.jvcmusic.co.jp/softballet_dvd/

ミリオンミラーズとシンビアンは全曲試聴可能↓
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000012711&keyword2=soft+ballet
まぁ浅倉に限らず音楽やってる人間って
ほ〜んと子供っぽいヤシ多いよなー(w

>127
サンクス!
ソフバ初聴!率直な印象だと音が安いと思った
通して聴いてないから失礼だが

LOVE JUNK は壷!フルで聴きたい
メルヘンダイバーは駄目かも…
音の印象がファミコンRPGのパスワード入力画面を思い出す
遠藤声いいね!ホレそうw
130108:03/08/21 23:40 ID:???
>>114
あの状態だと高温のピコピコより、低音のベース部分にすごく感じた。
ただ、音階そのものがすごくクッキリ入ってくるのでピコピコ部分は、
自分がキーボード弾いてるような快感があったな〜

あと関係ないけど、

ついすとおぶらぶ=ぶらいとまいうぇい  っぽくない??w
もう許してやれよ(w
自分は浅倉アイドルのままでいいと思ってる。ここでは少数派だろうけど

昔はやっぱりいやで浅倉のあのキャラクターが音に説得力をあたえないんだと思ってた
でも最近はこんなご時世にマイペースで自分の世界観を貫くのはすごいと
このまま突き抜けてくれ!と強く思うようになりました

ソフバは昔から知ってたけどとっつきにくいイメージで
怖いというかヤバいというか…
でも最近はそのキャラも好きになりそうです
>>130
本スレでも言われてた気がする>ついすとおぶらぶ=ぶらいとまいうぇい
リミックスは更に近いよね。

新曲もどっかで「曲調がTWIST〜っぽい」とか書いてあったけど、そうなの?
あの曲大好きだから、もし本当なら嬉しいな。
>133
結局本人があれだから無理に変えようとしてもダメなんだよね。
それで損してる部分もあるだろうけど、そんなに悩んでる風でもないし、
(良くも悪くも)高望みしないタイプのようだから、もうそのまんま
自分の路線を貫いて頑張って下さいとw
好きな音楽を追求していられるのは幸せなことだろうしね。
>>130>>134
リミックスにはTwistのフレーズがモロに入ってるよw
あれは似ちゃったんじゃなくてわざとだろうけど。
ただ自分はBMW聴いた時はそんなに似てるかー?って思ったな。
(リミックスじゃない方ね)

そういや森犬のソロアルバムにも、セルフカヴァーか?ってくらい
もろにTwist〜な曲があるんだよ。似てるとかいうレベルじゃなくて
フレーズそのまんまのやつ。(「裸のブランチ」がそう)
何だろうね、いまだにこの曲にひっかかりがあるのかなーって思う。

他にも「NENMATSU」(ソロ曲)→「PEACEUL DAY」(復活後のソフバ曲)
として完成させた例があるし。
× PEACEUL DAY
○ PEAXEFUL DAY だ、スマン。
○ PEACEFUL DAY

す、すまん…目がイカレてるようだ..._| ̄|○
逝ってくる。
>138
ドンマイ
>135
自分の好きなアーがやりたいようにやって好きな曲を作ってくれるのは
ファンとしては一番うれしいね
>>134
新曲(SMASHING〜)はねー、旧譜を例にあげるとしたら
やっぱりTwist〜になっちゃうかなぁ。
あれにダンス系のエッセンス加えてテンポよくしたというか。
ダンス系つーと語弊があるけど、自分の乏しい知識の中ではそんな感じ。
何だろ…ハウスとかあの辺なのかな?(もしかしたら凄い的外れかもw)
エレピが小室っぽいとかいう意見もあったし、女声コーラスが
かぶってる辺りでそういう連想をしちゃうのかもね。

あとは、向こうにもあったけどリズムとかベースのパターンは
PHOENIXが一番近いかなー。あれほど賑やかな曲ではないけど。
曲のエッセンスとしてはYOUも入ってる気が。
ソフバスレから来た人多いみたいだねw
避難所みたいになってる
新曲、ソフバの曲名だけで語るのは無理あるな。

一聴したときは、TMネットワーク? と思たな、漏れは。
なってねーよw
146145:03/08/22 23:06 ID:???
かぶった。上のは143へのレスだ。最近ここにも変なの居るな。

>>144
漏れは聴き込んで行くうちにgl○beを…w

ソフバらしくないと言えばらしくない、かも。
少なくとも復活後の曲の中にこういうのはなかったよな。
最近のサウンド傾向としては珍しい気がする。
147134:03/08/23 10:31 ID:???
>>142>>144
マリガトです。
TMも好きだからますます楽しみになったw
女声コーラスが気になるな〜。
ラジオの音源聴けた。PVだけの時とはまた感想が違って来た。<smashing

曲調はかーなりガイシュツっぽいんだけど、ちょっと異質なのは
無機質でない、力のこもった遠藤のヴォーカルがのっている点。
これは新しいといえば新しいかも。
こういう曲だと女声or無機質な男声が合いそうなもんだけどね。
(そこらへんは微妙にIcemanぽいか?)
ただ遠藤もソフバから離れている間に、こういう曲のノリを
忘れてしまったのかなー(苦笑
いまいちノリ切れてない言うか歌い切れてないよーな。

あとこれはもう個人的イメージの話になっちゃうけど、
Twist〜が傷付きながらも同じ場所で円を描いている曲だとしたら、
SMASHING〜はもがきながら上に昇っていこうとする力を感じる。
同じ「哀し気な曲調」といってもだいぶ印象が違う。歌詞のせいもあるけど。
聴いてみてTMっぽいとは思わないけど、要は小室っぽいってことか?
TMRで言うならProgressのfragileという事なのかもしれん…。
ココではTM=TMネットワークだよな?
最近はTM=TMRだろうけどさ。
西川がTMさんってやや自嘲気味にコメントするのが気になるオレ(藁
他人がいうのはいいけど本人がいうなよ!って感じ
いや、世間的にもTM=TMネトワァクだろよ。
つーかもうTMR自体がわす(略


ソフバ新曲のガイシュツ感は、AXSのEDGEのガイシュツ感に似てるかも知れん。
世間様が忘れてくれるなら、本気で忘れて欲しいよ。<TMR
下手に以前の変なイメージで受け止められるくらいならさ・・・。
若いヤシにはTM=TMRなんでねぇの?
一度付いた強烈なイメージはなかなか消えんぞ
アクセス=ホモとか(w
ま アクセスの場合開き直ってLIVE中ではその路線でいっとりますがな

チン子デカいんやろ!?(藁



ゲイで〜っす♪(藁
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/08/25 22:33 ID:yW08GsSt
http://www.spaceshowertv.com/oalist/oaList.jas?dateCondition=tomorrow
[2003年08月26日のオンエア曲]
VMC REQUEST 10:00〜11:00
Two of A Kind (S.O.S. meets CHEMISTRY)Skoop On Somebody
ESPERANZAMIHO
さよならKUMACHI
REAL WORLDMATCHBOX TWENTY
SmacSMAP
Sunny Day Sundayセンチメンタル・バス
おっととっと夏だぜ!EE JUMP
レディースナイトTHE ★ SCANTY
蜃気楼TETSU69
SMASHING THE SUNSOFT BALLET
Forever LoveX-JAPAN
MAGICHAWAIIAN6
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/08/25 22:35 ID:yW08GsSt
曲名とアーティスト名の間にスペース入ってなかったわ。
見づらくてすまん。
突然思い出したがソフバ表紙のB-PASSっていつだった〜?前スレで疑問だったので
あの雑誌の読者コーナーの4コママンガ好きでした
みんな特徴捕らえてたなぁ…
>159
それ、私も気になってたんだよね…
遠藤+広石+マグミ+宮田(JSW)ってのは知ってるんだけど。
ソフバ絡みの投稿って4コマも似顔絵もキワモノ系が多かった気がするw
>>159-160
「あばいておやりよフジマッキー」だったか、アレは最高だったな
>159-160
手持ちの94年5月号と付録の創刊100号記念の冊子を見る限り
B-PASS創刊(85年)〜94年6月号までの号には
ソフバ表紙の号は見あたらないので
表紙になってるなら94年7月号以降の号と思われ

ちなみに160の言ってるvo4人の表紙は91年11月号
accessは93年10月号と94年6月号の表紙になってるね
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/08/26 21:00 ID:j1zwfpx4
B−PASSじゃなくてROCK IT!なら表紙になったことがあるよね。
愛と平和が出たとき。巻頭で。
>161
ぎゃははははははははは
あった!あった!懐かしいわ〜
アレ好きだったんだよなぁ…雑誌処分しなきゃーよかったな  ち
>163
INCUBATEの時も表紙で出てた。前スレでも写真出てたけど、
あれはエンドーのツラが神レベルに達してたな…w
200号記念の号についてた1〜200号の表紙全部のシールを
見てみたけど、ソフバ表紙ってなかったような…>B・PASS
小さいから見落としてるのかもしれないけど。

>165
それ前スレで出てたやつかな?
マキとケニがすごい好青年で、遠藤ひとり目の周り真っ黒な写真w
167165:03/08/27 12:04 ID:???
ごめん、パチロクのと勘違いしてたみたい。これね。
http://img119.ac.yahoo.co.jp/users/6/3/7/9/naga488-img450x600-1051953024101_001.jpg
http://img119.ac.yahoo.co.jp/users/6/3/7/9/naga488-img436x600-1051953001file0060.jpg

RockItのは神を通り越して人外魔境だわw
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7335/gazou/29.jpg
(↑注:左右反転写真)
168166:03/08/27 14:13 ID:???
そうそう、これ!
ひとり人間の種類が違うよねw

そして165タソ、「前スレで出てた」ってちゃんと書いてるのに
漏れおんなじこと書いちゃったよ…ゴメソ

…そして暗黒王子は宇宙を突き抜けて人間に戻りましたとさ(w
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7335/gazou/28.jpg




                      (゚д゚)ウマー
>169
エンドウ、身体は今のガッシリでいいから顔の締まり具合がこのくらいに戻らないかなぁ。
昨今、顔むくみすぎ。
顔むくみは浅倉にもいえる
二人してエステ行けっっ
浅倉はデ(ry
>172
何度でも言うけど顔が丸いだけだよ〜
accessが売れてから氷男までが痩せすぎてただけかな今思うとだけど

顔が丸いと全体的にデブに見えるから自分も気をつけようw
>173
もう良いって、その言い訳は(w
顔が丸い=ブーデーに見えるのは事実だろ。
昔なんか目も当てられないほど太ってたんだしさ。
雑誌でも見てるけど、もう結構やばいよあの人。体型も含めて。
あんだけ肉喰ってて食事偏ってて30代なかばじゃ仕方あるめえな。
もともとああいう体質なんだろうが…。
95年ごろの筋張った感じは良かったけどね。肌汚かったけど。
>174
藻前は>173をちゃんと嫁
>顔が丸いとデブに見えるから
ってちゃんと書いてあるだろ・・・(´,_ゝ`)プッ
どうも浅倉をデブにしたい人がいるね。オマイの感覚は変。みとめよう
雑誌で太って見えるっていうのはサイズがあってないだけ。スタイリストが悪い

ただし顔は、はてしなく丸い…丸い
体型もいとしのミッキーに似てきたなw
177174:03/08/28 18:17 ID:???
それもそうだな…(´,_ゝ`)ププッ
178174:03/08/28 18:20 ID:???
レス番入れ忘れた。177は175宛て。


しかし浅倉ヲタも必死だなぁ
seekerって2人から3人ユニットに変わるんすか?
浅倉ヲタだがあれ以上痩せられたら困る(ニガ
W57なんて体系さっぴいても恐ろしい…

最近友達に借りパクされたソフバのシングルコレクション
探してるんだけどなかなかないね…チクショー
うわ!大ちゃんW57なの?ほっそお〜
マジ顔デブで損してるわっそれ

都内ブックオフでもソフバ物みかけないなぁ〜最近
公表値なんか本気で信じてるわけ?そんなの身長と同じじゃん(プゲラ
つーか57なんて女でもありえねーw
いや…知り合いがイベントで当たった
私服のサイズを教えて貰ったんだyo
信じる信じまいは自由だけどne
>174=182
おまえこそ必死だな( ´,_ゝ`) プッ
必死じゃなくても有り得んだろ…67と間違えてるとか。だったら納得。
つーかここは何のスレだよ?(藁
彼氏いなさそーな香具師が多いなっと
悪いな彼氏いるよw

っていうかココの雰囲気変わってるぞ!?
みんな174に釣られすぎ。奴は浅倉ヲタだろ。かなり歪んでるがなw

釣られついでに
TMR-eの時の衣装展でその細さに西川ヲタが驚いてたぞ!
やはり一般的にデブだと思われてたんだな…

ちなみにエレクトロマンサーのCDROMによるとW70になっとりました
身長は167。これはウソだな。実際は160〜164の間くらいかな
164もない。
男がウエストサイズ公表するときに細めに言って何の得があるのだ?
体型ならマキの腹のがヤb(ry

遠藤は178cmで27インチだったらしい(十代の頃だけど)。
178cmとは… あっ10代の頃は、か。
浅倉は162cm、W67ってことで -終了-

>190
あれは細すぎた…。栄養悪そうにすら見え(ry

細いといえば黒田(元アイスマン)だな。
昔の細いだけの遠藤と違って、筋肉ついてたから違和感なかったけど
筋肉取ったら一体…。
電気、復活の兆しアリ?
さっきMXテレビでDK見た。メイクの仕方がいつぞやの遠藤に似てた。
それでいて凄いオカマヴォイス(オカマキャラ?)…。
あんな濃いいの久々に見たなぁ。
貴水だって筋肉ついてたけど細かったよ
オンナものの服着てたし(w



まぁ、過去の話だがナー(ニガ
今ごろデスマソが
いつからID???になったんだ?
ハァ?邦楽板と勘違いしてる人でつか?
浅倉は懇意にしてるスタイリストとサイズが一緒なんだよ。

所で、昔見たソフバの映像で探してるものが
あるんですが何の映像か教えてください…。
フジマキがシンセぶっ壊してて
モリケンがシンセにまたがってくねくねしてるんですけど。
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/08/29 20:56 ID:lstfosLZ
>198
BODY TO BODYのPVじゃないですかね。
そうだね。遠藤が白目むいててモリケンが鏡衣装でくねっててw
んでまっきーがハンマーでシンセ叩き壊すと。
一番最初のPVですな。
皆の好きなPVって何?

オレ氷男のMr.DのPV好きだったなぁ…
浅倉系では珍しい感じだったし。
後TMRの魔弾
昭和初期の映像な感じとCGがよかった
魔弾は小津安二郎が元ネタねw
あれ評判いいよね。友達もTMRファンじゃないけど気に入ってるらしい。
IcemanならStrike Back〜がダントツだな。
どこに出しても恥ずかしくないのがやっと出来たなって思った。
CRAZY JETもすごい好き。その次がFINAL PRAYERかなぁ。

ソフバは全部見た訳じゃないけど、やっぱりENGAGING UNIVERSEかなー。
遠藤の顔の陰影がたまらんのだ(w
あのショット、DVDになって何度繰り返して見たことか…。
PVといえば、コタニキンヤのデビューシングルの撮影に
参加した思い出が…。
遠藤さんは「ら抜き禁止」に好感が持てますね。
>>202
私もうにばーす好きだ〜w

好きというか強烈だったのはTwist of Loveかなぁ…
あとエゴダンスのゴシラの着ぐるみみたいなの着たマキ。
>204
本スレじゃないとわからないネタを書かんよーにw

ちゅーか、ら抜き言葉の歌詞って最近もなかった?
♪夢見れるのも自由の…シルシだったかアカシだったか続き忘れたけど、
こんな歌詞なかったっけ?
アクセスの「文法間違い英語歌詞」はよくあるけど、
実はソフ場にもアッタ!何だか分かる人いる?
>207
あったあった。BABELだなw

>208
そりゃあるべ。もったいぶらずに出せば?
>201
自分はIMのWish〜がスゲーカコイイとオモタ
再びキマッテます♪(w

今回はソフバ「愛と平和」アクセス「Single Tracks」雛形あきこ「ヒナコレ2」
ego danceは強烈ですな♪
てか、ソフバはアルバムをトータルで聴いて分かる布石が色々あって、
何いってんだかよく分からんエンドウの歌詞wが実はスッゴイ緻密な感じで入って来る。
アクセスは、もう聴いてそのまま気持ち良ければ、って感じで正直ベストが一番「ベスト」かな?
ソフバの場合シングルコレクションだけだと不満というか、アルバム別で聴いたほうが絶対ハマると思う。
(なんか変な比較になってスマソ)
この状態で聴くMoonShineDanceがオススメ、何度でも聴けるw

おーい雛形〜、wwちょっとこのヒドさは増幅されると逆に快感かもw
ファンキーモンキー♪どディスコでナイス♪
211もちゅかれ〜
こちらはWIRE03会場より。今日はアルコールのみですがいい感じです(w
しかし流石に眠くなってきた…さっき卓球のとなりで瀧が踊り狂ってました。
電気は…どうなんでしょ。今日のオーラスなんてことは…??
香ばしい
電気コナカッター
>>206
スマソです・・・w
関係ないけど遠藤さん体型だけじゃなくキャラも変わりまくってますなあ。
>215
エンズ知らずでソフバにフカーツで戻って、初めてフェチで遠藤の
「すげ〜○○だよなっ」とか「じゃねーの」という文章見た時は、
あの『究極の存在のなんたら青年』が中年になってここまで壊れたかと・・・(W
「フェチ」って本スレじゃなきゃ通じないと思うんだが。
ファンクラブのWEB Diaryとか、ファン以外にもわかるような書き方しようぜ。

確かに遠藤は変わった。これが本当に同じ人間かと小一時間…w
映像見せて同一人物だって言っても信じてもらえなそう。
私はソフバ解散後にはまったクチですが
後期のビクター時代からさかのぼって聴いたり観たりしていて
初期のアルファ時代のPV集見たときのほうがたまげたけど。
顔も声も違うー。>遠藤

…重要なのは、キャラと服装なのかね?
それは復活後と昔じゃ違うと思うけど。
時間を逆行するほうが驚きは大きい罠。

自分も解散前がどんなだか知らなくて、(CD借りて純粋に音から入ったクチ)
最近になってコツコツ集めてるんだけど、見れば見るほど
驚きと同時になんとも言えない笑いが…。
見た目・言動含めて、一人の人間がここまで変わるもんかって思う。
面白いよねー。

エンヅをすっ飛ばして戻って来た人達も仰天したみたいね、あの変わりようは。
歌い方も変わっちゃったしなぁ。あれじゃエンヅと変わらんって
幻滅して去って行った元ファンも多いみたいだけど。
ロマンポルシェのBBSに、掟氏が
再結成後の歌唱法が違うのはピッチが取りやすいからとか何とか書いてあった。
22日の書き込みだったと思う。たまにソフバネタがあって面白い。
>DJ掟ポルシェ告知! 投稿者:掟ルヘン・ダイバー(再結成後の唱法にクセがあるのは「ピッチが取りやすいから」なんだってよ)
>投稿日: 8月22日(金)05時55分05秒
>(以下略)

あはは〜早速見に行っちゃったよw
解散前のソフバでの遠藤、ピッチずれはお手の物だったもんなー。
今もリズム感はナニなものがあるが、ピッチは前よりはマシかもな。

現ソフバの遠藤で「ああー以前とぜんぜん変わんねえなあ〜」という懐かしさに浸れる点は
     禿   し   い   歌   詞   間   違   い
だ。
ソフバにもいろいろあるんだね〜まぁ当たり前だけども…

アクセス解散後は浅倉系の方しか聞いてなかったけど
復活後、貴水の声質が変わってなくて妙な安心感はあったな。本当それはうれしかった
{浅倉大介 アクセス ソフトバレエ}で検索してみたんだけど、共通の掲示板ってここぐらいみたいだねw
2chの外でどっかある?ないよね?
ココしか知らないな
共通の掲示板…考えたこともねーやw
かぶってるファンは少しはいるだろうけど、同じサイトで
ページも掲示板も分けなかったら崩壊すると思われ(w

自分も出来ないな〜、それは。相容れない人の方が多いだろうから。
浅倉ヲタの一部の厨房につきあうのはしんどいし、
ソフバファンはソフバファンで結構キツイのいるし。
でもプロフィールとか見てると結構両方聞いてる人もいるよね。
ただ、ソフバが主の人はあまりアクセスなんて聞いてる
って思われたくないからかあんまり書いてないかも(w
浅倉大介VS小室哲哉
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1061642168/l50
…前スレの1がまたやらかした模様w

>>228
そういう事だろうね。ソフバファンの中にはすごい変なプライド
持ってるのがいるから…。
BUCK-TICKの話が出た時ですら「ソフバの方が上だって思ってる」とか
憚りなく言う輩がいて唖然としたからね。実際はかぶってるファン多いのに
認めようとしないし。
(なんで爆竹とかぶっていられるんだ、とかすごい発言してた。
むかし共演したり、お互いの音源に参加した仲だってのに…)

おかげでソフバスレで別のバンドの話とかって出来ねーですよ。
ああいう輩はこのスレの存在も快く思ってないんだろうな。心の中で抹殺してそーw
本スレ自体はまったりしてるんだけどね。
>なんで爆竹とかぶっていられるんだ

男にこういうの多そうだけど。
ボーカルのキャラを認められるかどうかじゃないかなあ…
バクチクとブレドラって、割と一緒に聴けるな〜基本がロックだからかな。
ソフバは漏れ的に前期(ミリミラまで)がハマリで後期はそんなにアレだったんで…
だから神になった遠藤は生で見てないんだよねw

ACCESSは普通に歌謡曲として聴いてた。打ち込みポップ好きなもんで、
突然だが松岡英明のLIGHT AND COLOR辺りって何気にデジタルで好きだった
なんて誰にも言えないよ…
私もまつぼー(w 好きだったよ!
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/09/01 22:50 ID:pXUj8tWf
0
ソフバとBUCK-TICKはセットで聞く物だと思ってた・・・

だって自分の回りではそういうものだったんだもん(w
ファン歴にもよるのでは。 今やソフバファンといっても、イロイロいるし。
やっぱ昔からのファンが多いとは思うけど…。
私は解散後けっこー経ってからのファンだから、あんまりバクチクの事知らない。
過去のソフバ絡みの話を知ってるくらい。
爆竹とBY-SEXUALをセッ(ry
スレ違いになるが爆竹からバイセクに手を出したがあんまり・・・だった(w

その後バイセクがどうなったかは知らんが少なくともデビュー当時のは
その流れで手を出しても・・・
初期の爆竹ならともかくその頃すでに悪の華まで行ってたしね。
一昔以上前の記憶なので非常にあやふやなのだが。
カラフル頭、懐かしいね〜。
あんなに雑誌の表紙とか飾ってヨイショしてもらったのに1曲も覚えてないよ。
早速上のリンクで糞スレに行った奴いるな。
いきなり森岡とか藤井の名前出すなよ。 ハァ
マツ坊懐かしいね〜昔友達がファンだったよ
エピック祭の時あのメンツの中ではやたら若くみえたなぁ
今歳いくつくらいなの?
浅倉や森岡と大して変わんないんじゃなかった?
実際あの中では最年少だったしw
でも確かに若く見えたよね〜。昔と全然変わらなくてびびったさ。
私もマツボー昔好きだった〜
しかも、初めて買ったCDがマツボーだったりして…(w
遠藤と同い年じゃなかったかな?
243240:03/09/02 22:51 ID:???
サンクス>241 242
たしか浅倉か遠藤ぐらいの年齢のような気がしてたので…
やつらと同世代ってことだな
元祖小顔だよね〜!生で見た時はその小ささにびびったさw
244241:03/09/02 22:53 ID:???
↑は241の誤りです。すまん
245240:03/09/02 22:56 ID:???
あれ?最初のでいいんじゃん…やばいな自分逝ってくる
SOFFetをみるとソフバなことかと一瞬どきりとする
それ言ったらSOFTBALLの方がどきりとする
TVKで新曲ソフバPV見ますた
遠藤さんの唇生々しすぎ
フジマキ苔が生えてる
森岡さんひび割れてる

遠藤さん、顔むくみすぎ・・・・
冷え性なのかな?瞼辺りのむくみ加減が自分と似てる(顔ではない)
>251
こうやって見るとカコイイのにね。
モノクロだからかもしれないけど、やっとヴィジュアル的に
3人揃ったように見える。
>252
それホントにモノクロの方がカコヨカった(音人にカラーで登場)。
カラーになると、遠藤の顔のむくんだ感じが丸分かりだな〜。
いまだにジュリアナのような曲調が好きなんて人には言えない。
中古でジュリアナのCD買い漁ったり。アクセス等も好き。
皆様は車の中で聴く曲もピコピコですか?
私は1人で乗ってるときはもちろんピコピコだけど友達を乗せたときは無音…。
他の一般受けするCDなんて持ってないしそんなの買うお金があったらピコピコ買うし。
どんな音楽好きなの?って聞かれると、答えられない…。
あんまりピコピコ聴かない人でも車の中でかけても引かないようなのってないかな?
邦楽、洋楽問わず。
>254
車の中で聴くのはアクセス!
アップテンポでスピードの出しすぎには要注意だけどw
明るい曲も多いし外で聴きたくなる〜

後、人の目はあまり気にするな。
>255
じゃあ車に同乗者がいてもアクセス聴いてるの?
無理だぁ〜
私はアクセスの2ndアルバム聴きながら走るのが好きだけどね。
TMネットワークのベストくらいなら車でも聞けるかな
結構皆懐かしがって楽しそうに歌ったりする人も居る
幼心に聞いたことのある曲も多いし
自分は木村由姫かけてるよ。>車
割と気づかれないし。
彼女の車に乗ったらBRAIN DRIVEかかってた。
そんな彼女は平沢信者なんだが
自分がアクセス好きだって未だに言えない…。
ひとりのときは小室をよく聴くが、人を乗せるときは流行り物に変える。
LazyKnackは下手するとジャニに間違えられたり…

いや、そっちの方が安全なのかなw
>>254
洋楽ならMOMUSの「Here comes the night」(MOMUSはピコピコ派にはこれだけオススメ、後はダメw)
あとPSBあたりならまあオシャレなんじゃないw

ハード系ならMeatBeatMagnifestなんてどう?
メジャーになる前のMOBYなんてなにげに樹里穴だったりw
262255:03/09/06 23:46 ID:???
いやもう全然他人が乗ってても気にならずにアクセスw
自分の車なんだし好きな曲かけてもいいじゃんってスタイル…だしね

アクセスファンってさ、本人達もあんなんだしファンもイタイから
同類に思われたくない…!って思ってる奴多いよな
そう下に思った態度がニジミ出てると余計にカッコ悪いよ
イメージだけで食わず嫌いしている人の誤解をファンならまず解かないと


いつからそんなマイナスイメージになっちゃったんだろうね
ちょっと長年のファンとしては悲しいなぁみたいな
B'zもアクセスも最初は似たようなファン層だったのにな
B'zも浅倉系もソフバもTMもみんな大好きだ〜〜〜〜〜〜!
>254
ケミカルブラザーズとかプロディジーなどは?
最近だとリンキンパーク
ちょっとロックよりの曲選だったけど(w

アクセスも良く聞きます。音がすごいので車のエンジン音に負けないし
3Dを駆使してるから前後左右音が動いて楽しいし
TMも聞くけど音がかき消される時があります
昔のCDだから?
ソフバの新曲、試聴できるようになったよ。
http://wmg.jp/softballet/
ココ↑のポップアップね。
http://wmg.jp/softballet/popup.html
>>265
ありがとう。
生まれて初めて(w ソフバを聴きました。
聴きこんでみないとソフバを好きになれるかどうかわかんないけど、感想をば。

気持ちいい音ですね。浅倉と通じるところがありそう。
ボーカルの歌い方がちょっと気になった(日本語の発音)けど
西川のように強すぎなく、貴水のように楽器的でなく自然体って感じ。
声質や音程に比べてシンセの存在感が強すぎるかな、とも思った。

でも、きらいじゃないです。もっと聴いてみよう。
私はアクセス&貴水オタですが。(w
>>254
ジュリアナ、いいよぉ!
昔の曲が好き、って恥ずかしいの?
この前、ブギウギ見たんだけど、
80年代のダンスミュージックは曲自体がいいねえ。
リズムに流されていないっつうかさ。

車に人を乗せるときは、その人に選んでもらうかな。
ただでさえ人の運転で(少しは)緊張してるだろうからね。
>ボーカルの歌い方がちょっと気になった(日本語の発音)

発音というか発声のクセについては、本スレでもさんざん槍玉に
あげられてまつw(再始動後は定期的にこのネタが出る)
解散してENDSやってる間に変なクセ(ガナリ唱法+変な発声)を
身につけてしまったようで。
歌だけならともかく、喋る時まで口を曲げて発音しちゃうのは
自分もすごく気になってる。
本人的には>>220-221の理由があるんだろうけど、解散前はもっと
素直な歌い方してたし、せめてあの頃に…って意見はよく見ます。
特にこの歌(曲調)でガナリ唱法はどうかと思うし…(藁

>>254
洋楽でコレ!というアーティストに巡り合えないので
トランスのコンピでお茶を濁してたりしまつ。
でもトランス自体大好きなのよー!
B'zやアクセスと同じで叩かれがちなのが辛い。
>268
コメントありがd
じゃあ、新生ソフバではすべてあの歌い方ってことなのか。
曲の一部を聴いただけだと全体の印象がわかんないので
どっかで聴いてみます。
>269
CDではそんな目立たないから、聴き苦しいって事はないと思うyo。
ライブはちょっとモゴモゴ…だけど。

この曲に限っては、「特に」歌い方のクセが目立っちゃってるように思う。
最近はソロもソフバもロック系な歌が多かったから、いきなり極端な
ダンス系の曲持ってこられて馴染めなかったのかもね。
これってソフバ全体からみても異質な曲だと思うので…。

まあ、一部だけでも気に入ってもらえたのなら充分イケるでしょうw
機会があったらぜひ聴いてやっておくんなましー。
自分も洋楽よくわからんのでトランス。
ユーロも好きだから少し前はエイベックスのとか買ってたけど
パラパラ仕様になってからやめた。最近のユーロは変にギター音と絡んでて嫌。
この前中古でTMNのアルバムを買ってみた。リズムレッドとかいうの。
ピコピコを期待してたのに生音ロックぽくて萎えた。
TMNのアルバムってこんなんなのか…。
ちなみに80年代後半から90年代前半のピコピコが1番好き。
リズムレッドはココ的にはちょっとあれかと…w
やっぱTMN名義になるよりも前のを聴くべきでしょ。
TMNから先はピコピコを期待してもダメ。
自分的にはあの辺から終わったというかつまんなくなった。
じゃあTMN以前のアルバム漁ってくる。
最近は中古ばかり買ってる。昔は新譜でいいのがたくさんあったのに。
自分が年とったんだな…。
金曜日のライオンが無性に聞きたくなるときがある

>昔は新譜でいいのがたくさんあったのに。
禿同…でもまだ21なんだけどなぁ、流行の曲が肌に合わない
23歳だが自分が厨房の頃が1番新譜買ってた。
今なんて欲しい曲ほとんど無い。カラオケで歌う曲も無い。
でも島谷ひとみの新曲は買ってみようかな。少し好みの音。
同じく、厨の頃がいちばん新譜買ってたなー(今22)
音楽番組やラジオも良くチェックしてたし。
今は80年代にどっぷりで流行りの曲って全然判らない・・・。

>274
漏れはヒューマンシステムが無性に聴きたくなるときがあるw
>274
は、禿げ同っっ……!!<金曜日のライオン
あのチープな音がかえってクセになるというか(w
確かTBSラジオの某番組で「あのアーティストのデビュー曲特集」みたいので
聴いたのが最初だったな。あれはなかなか衝撃的だった…。
「キャロル」はアホほど聴いてたなー>TM
ヒューマンシステムも好きだー!なつかしい…
自分はGORILLAでつ
でもアルバムタイトルは気に入らない…
突然だが、ディーヴァ売ってたので買っちゃった!250円だったしね。
今聴いてるけど…うーん、これはまあ、やっぱゲームサントラだわねwww
CDは復刻盤だったのね…
TMNってベストなら持ってるけどオリジナルアルバムは聴いたことない。
TMで1番ピこってるアルバムってどれですかね?
>281
やっぱり「RAINBOW RAINBOW」じゃない?
ピコピコっていうかチャカポコって感じだけどw

今ふと思い出したけど、金曜日のライオンと1974のPVってすごいよね。
【ゲーム】マルチハード展開の「ディーヴァ」が1パッケージで
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1063041766/l50

>282
三つ編みのコミロ先生だっけ?
EPIC25の休憩時間に懐かしいPVが色々流れてたんだけど、
1974で小室先生がドアップになった時、すごいどよめきが起こってたよw
自分も見たの初めてだったんで大ウケした。
怪しい中国人風のキネも笑える>金曜日のライオン
ハァッ!フウッ!
あのころリアルでみたかったなーTM>金曜日
自分はキャロルからかな…人生初LIVEもそのころ
サラウンド使っててすごかったな〜って思いでがあります
みなたまは、何が初LIVE〜?
あるひー(ハヂ
まだ「痔」が付いてなかった頃…
米米

>287
BEAT BOYSに比べたら恥ってもんでも(ry
初ライブ…

仁藤優子w イベだが…
大西結花も好きだったな、一応大西「パンドーラ」小室作曲ってことで許してくれ。

ここって男女比だと助詞の方が多いんだろうなー
>>287
高見沢と小室って割と曲調近いものない?
転調やたら使うとことか、仲もいいしねー
漏れ、初LIVE松BOW(w だった・・・。
第一期TMNのラストLIVE東京ドームが最初だったかな…
ちなみに2階席でステージまで遠かった(w
初LIVE B'z・・・十数年前

お陰で基準がしばらくおかしかったサ
294288:03/09/12 18:39 ID:???
漏れもしばらく米米基準だったから感覚が変だったw


有コロの最後列は・・・・・・寒かった。MC聞こえなかった・・・(遠い目
>290
浅倉の曲でも高見沢と曲調近いのあるんじゃない?
accessのREGRETなんて初めて聴いた時アルフィーぽいと思った
特にサビとか
時々貴水の声を桜井の声に脳内変換して聴いてることがある(w
初ライブ、……CCB。
あれもある意味ピコピコ(苦笑)。
>296
ワロタ!
竜のつけてたインカムが当時衝撃で割り箸でマネしてたyo
あれは確かに衝撃的だった…。

美形という感じでもないドラマーがインカムつけて歌ってる辺りも。
>298
烈しく同意
ただダチがすごいファンだったので本音言えなかったよ(w

自分も浅倉ファンやってるけどダチにそう思われているんだろうな〜と感じている(w
300アクセス!!
黒田んちのキーボードはモリケンを連想させるな
黒田って?
>>267
遅レスだけど、最近のJ-POPだとカントリー娘とかジュリアナっぽくて好き。
これ聴いた後ソフバの「THRESHOLD(whitemix)」聴くと、凄くテンポが遅く感じる(w
>>254
車に合うピコピコってなかなかないね。自分も>>264みたく、リンキンとか、
少し前ならフー・ファイターズとかロック系の選曲が多いです。
誰も車の中でソフバ聴かないのかな?
今、ちょうど今日行くドライブのMD編集終わった。
中島美嘉やm-flo他、の中にソフバぶちこんだ。(メルヘン)
友達どーせ中島美嘉は分かってもm-floとか、「聴いた事あるかな〜?」ぐらい
メジャーなのしか知らないから、紛れ混ませてるw
>>296
この前ラジオで「ないものねだりのIWantYou」が流れてた。
すごくニューロマっぽい曲だと思った。
あれって確か筒見京平作曲なんだよねぇ。
漏れ、80年代の音楽がすげー好きなんだわ…。
リアルで体験したのは80年代末〜90年代以降だが、音楽シーン的には
90年代中盤以降はもう激しくつまんなくって、追っかける気をなくしてしまった。
(ブランク空いた後にまた復活したけどw)
今でも正直、あの頃の音楽を聴いてる方が楽しかったり。
でも80年代をリアルで体験した人って身近にいなくて寂しいんだな。
心の中にほのかに残る記憶を頼りに、コンピ盤とかで雰囲気を味わってる。

記憶の中の音楽は自分の都合の良いように美化されて、
実際のダサダサな部分とか消されちゃってるだろうけど…
やっぱりあの頃ならではの「味」みたいなもんがあったと思う。
もう商業ベースの音楽のターゲットの年代を外れちゃってる
ってのもあるんじゃないかな?

無邪気に親に金ねだれる年でもなきゃゆとりが出てきて年金もどうやら
つつがなくもらえそうな世代でもないからさ。

あとはやっぱ世知辛い時代だし、癒し系がもてはやされたり、なんというか
華がない気がする。
>>302
隣のクラスの黒田だよ
八百屋の息子
310307:03/09/15 01:57 ID:???
>308
そりゃ判ってるけども、リア工の頃には既に似たような状況だったんだよねw
ホント、90年代は自分にとって何だったんだろうってくらい
意味のない長い時間に思える…。半分かそれ以下の記憶しか無いかも。

結局ずっと「あの頃」を心のどこかで追い続けて来たような気がしてる。
できれば90年代という時間をリアルで楽しみたかったけども、
なんか自分の中では薄いんだなー。

バブル崩壊とか、異常な程のミリオンセラー連発→その後の落ち込みぶりとか
色々影響はあるんだろうけどね。
>>254
全然ジュリアナじゃないんだけど、YMOの「テクノドン」とかどう?
古すぎもせず、新しすぎもせず、適度にピコってて、車の中で聴くと気持ちいいよ。
たぶん一般人にも引かれない…と思う。
YMOか…興味はあるが大御所(&古典)すぎて手が出しづらいんだよな。
どの辺から入るべきなんだろう。
ピコピコ=80年代音楽好き?
少なくても自分はそうだな〜

80年代リアルと言えばリアルだけどまだ学生だったんで好きなように動けなかったのが悔しい
今は社会人なので多少自由がきくが聞きたい音楽が少ない…
洋楽はまだしも邦楽は最近CD買ってないなぁ
80年代といえばバナナラマ、リック・アストリー、カイリー・ミノーグ辺り?
…全部PWLじゃん!
カイリーは今でも頑張ってるねー
>>312
ベストでも買ってみるよろし
complete service(ライブ盤)も漏れ的にはおすすめ
>314
大チャソ好きだよな…(ボソリ
話は違うけど、ユニコーンの「PTA〜光のネットワーク〜」って聴いたことありますか?
(多分TMファンは知っていると思うけれど。)
自分、えらく笑わせてもらいました。
ナニゲにUNICORNのCDはほとんど揃えてる漏れ…。
副題は「TMネットワークに捧ぐ」だっけ?w

民生と阿部Bの声が激似で驚いたよなー。
>>316
「ナンダカンダ」の元ネタもPWLだっけ?
友達にナンダカンダの元ネタ聞いて、
ジェイソン・ドノヴァンって…ワシCD持ってた。
ナゼ気が付かなかったんだ!ってくらい激似だったよ。
あれカバー曲だよなw
pwl&小室つながりになるんだけど、
TPD(東京パフォーマンスドール)の「MAKE IT TRUE」って結構いいよ。
小室とか久保が曲出しててもろあの時代な感じ。
編曲がコタニとか藤井のリミックスやったMSTだったりねw
カントリー娘の新曲にも通じるジュリアナの香りも。。。

そういえば、「浅倉大介、アクセス、ソフトバレエ」でyahoo検索したら、TPDの掲示板で話題になってた。
ネタもあったけど、評価は高いみたいw
178 :名無しのエリー :03/09/16 20:09 ID:kKId/FbD
さんま御殿。きんじ。
あんなにカマっぽかったっけ?
‥‥西川弟分の元アイドル歌手って‥‥ナンヤネ〜ン

179 :名無しのエリー :03/09/16 20:59 ID:+HL0xbUG
え、まじでキンジ出てたの?
御殿みてたけど、全く気づかなかった。存在感なさすぎなんとちゃうか?
元アイドル歌手ってことは、今はなんだ?
つかまじ今なにやってるのよ。

180 :名無しのエリー :03/09/16 21:00 ID:PszbEc31
カミングアウトしてました・・・
やっぱりホモだったか。

181 :名無しのエリー :03/09/16 21:03 ID:ZyqcykAn
数年ぶりにきんじ見てびっくりしてしまったよ…
>179
今ユニット組んで活動中、らしい。
HPもある。

182 :名無しのエリー :03/09/16 21:15 ID:ZaPYoQQN
「きんや」じゃなくて「きんじ」か

183 :名無しのエリー :03/09/16 21:33 ID:hw8h6w6F
>>181
URLキボンヌ

184 :名無しのエリー :03/09/16 23:20 ID:ZyqcykAn
>183
ttp://betty.jp/AGEHA/
…あ、キンヤじゃなくてキンジかw
そいやPBBのキンジじゃない方は今何してるんだ?
浅倉もカミングアウト近い?
ブレインドライブ今日MINIアルバム発売☆
327名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/09/18 06:51 ID:ZNtDjOwh
SCANDALOUS BLUEの前奏の音がすごい好き
>327
私もだ。あの3部作いろいろ問題はあったけど曲はマジ最高だった
あの路線の曲をしばらく聞きたかったな…
ドラスティックマーメイドは漏れのテーマ曲だよ(痛
>329
なんで?
331329:03/09/18 13:13 ID:???
歌詞の内容から察してくれや…(w
>329
自分もドラスティックマーメイドは1番好きだ
歌詞は意味よくわからんけど1日2回は必ず聴くけど飽きない
そんな自分がキモイ
恋するために生まれ変わる 君が今 惑わせる♪

ここしか思い出せない!
329
335329:03/09/18 15:48 ID:???
>332
最後の一行、めっさワロタ…
茶飲んでたら確実に吹いてたよ(w

自分も何度聴いても飽きないね。
「これがアクセスの曲」って意識して聴いた初めての曲なんだけど、
個人的にはこれが最高かな、やっぱ。歌詞も好きだし。
>331
でもあの歌詞なに歌ってんのか良く分からんぞ(笑
何となく、恋愛の事についてだろうなってことは感じ取れるが
ハッキリと失恋や恋愛成就が描かれてるわけじゃない。
ホモ的なものを全面に押し出したきょくでもないしなぁ(PV除く)…

ま、漏れもすきなんだけど(ボソッ
自分は歌詞でいったらAXSのUSが好きだな〜
当時ヒロってそういう恋愛してんのかな?と思ってたw

内容的にのちのTMRの歌詞の王道だな
>336
煽るわけじゃないんだが、あの歌詞ってそんなに分かりづらいかね?
とある一人の女を第三者的視点で描写してるだけで、女性像としては
割とイメージしやすい方だとは思うが…。
過去にどんな事があってどういう女になったのか、というのも
ちゃんと描かれてるしな。

例のPVがからむから訳わかんなくなってるだけでは?
あのホモっぽいのは切り離してというか、全く無視して考えたほうがいいぞ。
(関係あるとしたらリミックスの「BOY WILL BE MERMAID」のタイトル位だろうw)
ピコピコにブツ切りの英語歌詞がのってるのが好き(邦楽)
昔のアクセスとかはそれが顕著でよかった

光と影おいかけthrough the ni〜〜ght♪
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/09/20 17:00 ID:mpV2zS7B
シンセの音がしてる音楽つながりでPSY・Sとかグラスバレーもすきです。
みんなはほかに何きいてるのかな?
漏れもPSY・S好き!
女性ヴォーカリストって何故か苦手なんだけど、PSY・Sは
唯一アルバム買うとこまで行ったユニットなんだな。
SAKANAに一時期はまってました
>>343

近所のブクオフにSAKANAが1500円という高めな値段で売ってるんだけど、
買いかな?ずっと気になってはいるんだけど、

>>341
グラスバレー!超好きだった…
345344:03/09/20 23:45 ID:???
ガイシュツだけど〜〜

girlmeetsloveはイイ!
はぁい!
漏れもグラスバレー好きだったよ!
カッコイイよね!
PSY・Sの松浦もシンセ伝説あったよな、何かw
>>347
フェアライトを個人で購入したとか
>>344
ポップな感じが好きなら買い。10年位前の音ですが、
あまり古さは感じず。でもちょっと高いか>1500円
視聴できるところを探してみたが流石に見つからんかった
代わりにVo.が現在やっているfish in the mirorなるユニットを発見
こちらはHPで視聴できたんで、購入前に聴いてみるのもいいかと思われ

SAKANAのリズム担当大光が浅倉のサポやってたのを今日初めて知り、
当時は小室に似てるとか言われてたよなー、としみじみしてしまった
今はどんな感じかご存知の方居ますか?
>349
柳の下のキュウリみたいだ、見た目は。
最近どっかのサイトでインタビュー見た気がする。
けどブクマしそこねてるっぽい( '・ω・)
>>350>>351
サンクス。言われてみれば糸瓜っぽかったような気も。
暫く離れてて疎くなってるので、あちこち探して見ます
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/09/23 22:42 ID:A3to6A04
もうすぐソフバ新譜あげ
デュランデュランって再結成したの?
どっかでスレ見た記憶があるんだけど…。

今日「ピンポン」放送してたけど、音楽スッゲエ(・∀・)イイ!感じだった。
>>354
自分は目覚ましテレビかなんかで見た記憶が…>再結成
7月にオリジナルメンバーでジャパンツアーやりましたよ。
↓福岡公演のだけど
ttp://www.bic.ne.jp/artist_index/de_duranduran.html
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/09/25 21:28 ID:oHgbTAOi
キュートメンのネバーランドって曲好きなんだけどCDが手に入らない。
いまさらむずかしいかな
いきなりですが
A red letter dayとNeo Ageを聞き比べてみました
指摘されるまで両方ずっと持ってたのに気付かなかった派です(w

しばらくぶりに聴いてみてビックリこりゃ〜いわれても仕方ないかも…
っていうのが最初思ったこと
で、A red〜の曲にあわせてNeoを歌ってみたんだけど
意外に歌メロ違うんだよね。最初の少ししかあわない
思うにPetのあの曲を題材に浅倉流に自分ならこうしただろうにと
音をかぶせて作ったんじゃないかな〜?
結構いろんなアー曲使ってコラボしたりするの好きみたいだし
音で楽しんでる感じ
浅倉はそのパターン多い。
>>358

コ ラ ボ の 意 味 、間 違 え て ね ー か ? w
パクリでもなんでもいいや
メロが良くて音がピコピコしてればいいや
オリジナルじゃなくても自分が聴いてて気に入ればいいや
ものすごく一方的なコラボだねw
音楽で楽しんでるっていうのは理解できるな
多分コラボレーションの意味を素で間違えてんだろ(w

パクリはパクリだ罠。
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/09/27 23:32 ID:ZZbdgIGu
>>324
DANですよね
clay fishていう二人組みやってます
音はジャンルで言うとラウド・ミクスチャー系だと思います
ソフバもコラボレーション多いらしい。
コラボの新解釈でつかw
水田ソロの曲中で「流れがあるぞ、大きな川のような流れが」ってセリフ、
これ何のコラボ??w確かアニメだよねえ?
このスレでは「コラボ=パクリ」?w
368>
え、アニメじゃなくてナイトヘッドだと思ってた。
トヨエツと武田がやってた深夜ドラマ。
access「REALTIME LOVER」=DURAN DURAN「THE REFLEX」

久々にREFLEX聴いたらケツがムズムズしてしまった(w
こっちが原曲なのに…アクセスの方を聴きすぎたせいか。

ちなみにタイトルは名曲「Parttime Lover」からか。
ある程度上の世代じゃないと知らないかもね。
どっちも80年代の大ヒット曲だが。
所詮パクリパクラレの世界…
音楽聴いてる目的見失うなよ〜
>>370
あー!ナイトヘッドかあ〜!それであってると思う。
一回サントラ借りたような・・・それで覚えてたのかも。
ソフバ、オリコン何位だったの?
コラボって共作って意味だと今まで思ってたよ(w
いい買い物した!といっても祖父場じゃないんだw

南青山少女歌劇の2ndtとオナペッツ500¥で売ってた!
大ちゃんものはこれでコラボ、じゃない、コンプ!

洋楽話になるけど、「ノルウェーのAXS」(うそ)
2Braveって昔いたけどカコイイよ!!
ちょっとブラコン(古。。。)入ってるけどテクノしてる曲もあって好き!
ウチの兄ちゃに言わせると、
祖父場はデペッシュムードってバンドのコラボwなんだって。。。
どんな感じなのかなあ?
でぺっしゅ「むーど」かよっ!w

デぺとソフバの関係についてはここで聞きなされ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1053137473/l50

>>374
まだ結果出てないんじゃ?ちなみにデイリーでは2日連続19位だたーよ。
デペッシュムードワロタw
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/10/01 21:41 ID:QlLmrpxO
ムード学園…

モロ似なイントロ結構あるね。
デペッシュムード(wのコラボだかオマージュだかトリビュートだか、もう何でもいいや(w

あとデぺと同じMUTEレーベルのNITZER EBBというバンドの曲は全編Needleみたいな激しいやつでヤヴぁい
ソフバ新譜あげ
ソフバ49位2833枚…オリコン
いちおオリコン左ページに入ってたけど…
もっといくかと思ってたのに
アクセスのリカットより低いなんて…
シングルウィークリーチャート
TOWERのは9位、HMVは13位だった。
次週もこのくらいでジンワリ売れてくれたらいいかな〜
なんて思うんだけど…無理かな…
383381:03/10/02 22:04 ID:???
>382
よかったよ…
タワーとHMVがその順位で
お知らせありがd
ジャパンカウントダウンにプロモ流れるな
タワレコとHMVはいつも高めだよね。それでも前より落ちてる気が。
BMWより受けが良さそうな曲だと思ったのに、オリコンは大して変わらないのか…。
オリコンは山野や新星堂とかでも集計してるからか!?
ヲタが普段買わないレコ店なのかもね

そうだニューズメーカー復活したね
ファンだったのでうれしいなぁと
タワレコ・HMVなど外資系のところはソフバには好意的だねん。
どっちもポスター付けてくれるし、自分もHMVで買ったよ。
タワレコは行ってないからわからないけど、HMVは試聴機にばーんと
入ってたし、新宿ではパネル&解説付きで嬉しかった。

これでもうちょっと売れてたらなー…(;´Д`)
山野や新星堂はあんまし相手にしてくれないし。
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/10/06 22:16 ID:pnX3KeXD
>>354
SUPERCARのユメギワラストボーイってピンポンの主題歌だったんだね。
Viewsicで偶然耳にして、いい曲だなって思ってたんだよ。
>>381
このスレで初めてソフバを知ったんだけど
VIEWSICでソフバのボーカルの人見ちゃった
新作のCMだったな、確か。

なんとなく嬉しかった・・・
知名度が上がるといいねえ
名前だけは割と知られてる。業界受けも良かった(今は知らん)
曲はじぇんじぇん知られてない…(・ω・)

どっかタイアップでもつけばいいけど、あの糞事務所&糞マネ(兼シャチョー)じゃ無理ぽ。

悪いとこは今も昔も変わりませんな…。
>388
ファンだけど、Viewsic入ってるけど、CM見てねぇ…ヽ( `Д´)ノウワァァァァン!


つーかテレビ見てる時間がナイっすよ。・゚・(ノД`)・゚・。
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/10/07 23:41 ID:Dw1mkCBH
さっきTVKでソフバ見ました。
けど遠藤さんが椿ハウス通ってたなんて初耳です。
皆さんの間では有名な話なんですか?
椿ハウスって硬派ロッカーが行くようなところですよね。
司会の人、二人とも全然知らないみたいで話終わっちゃって。
ROCK CITYの伊藤政則氏なら盛り上がっただろうな・・・

・・・スレ違いだったらスマソ・・・

ツバキハウスネタは基本中の基本てとこですなw
結成前の話になると必ず出て来ます。
一応、公式にはそこで出会ったということになってるし。

しかしモリケン、生まれも育ちも新宿だからって
中3でディスコに通うなよ…w



とか言ってる自分も思いきり未成年でクラブ逝ってましたがね(藁
今はどこもIDチェック厳しくなっちゃったみたいで。
今は厳しいのか?
昔はディスコに厨房でも行きやすかったyo
394391:03/10/11 00:05 ID:EYNQRQGA
基本中の基本・・・
うわすいませんっっ(;´д`)
395392:03/10/11 03:15 ID:???
>393
「どこでも」っていうのは大袈裟だった。
でもちょっと前にまた遊びに行こうとしたら、身分証明必要なとこが
いくつかあって、しかも写真入りのじゃないとダメだったりして
面喰らったっす。

>394
あっ、そんなキツイ調子で書いたつもりはないんでつが…
ファンじゃなければ知らなくて当然だと思います。気にしないでくらさい(;´д`)
The Seeker、ついに3人ユニットに…
http://www.shinseido.co.jp/jpop/seeker.html
この写真結構前から出てない?
写真出た当時確かに川脇IN伊藤OUT説とか出てたけど・・・
シーカーの新曲結構いいよな
MXTVで見た時、あまりのオカマくささにびびった。<DK
アミアミの漁網みたいな衣装着て、喋ってるうちに上着がずれて来て
「あらやだ、乳首見えてるv」…マジウケたw

最近のKINJIも見てみたかったな。
DKは歴代浅倉系Voの中で一番嫌われてる様だなw
やはりキャラがキモいからか?
401391:03/10/13 22:19 ID:xGLxi+S2
>>395
あ、そんな・・・大丈夫です
全然言い方きつくないです
ソフバ最近好きになったのでこれからよろしく・・・
といっても渋公で終わっちゃうんですよね(´・ω・`)
今日は名古屋でDKクラブイベなんだが
他の出演者も気になる
402です

間違えた!DKじゃなくてDA
すごい違いだ…
遠ざかり気味なファンだけど、クラブイベは何となく行ってみたいと思った。
でもヲタだけで埋まっちゃって、一般までチケ回らないんでしょ?
もったいないな。
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/10/19 00:18 ID:QC3V8wWA
浅倉のクラブイベントってどんな感じなの?
【音楽】宇都宮隆 TM20周年で新曲
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1065775202/l50

1 :ゆかりんφ ★ :03/10/10 17:40 ID:???
人気グループTMNETWORK(TM)のメンバーで歌手の宇都宮隆(45)が9日、
「TMのデビュー20周年を記念し、来年4月に新曲を出す予定がある」と話した。
最近はソロ活動を重点に置きメンバーの小室哲哉(44)、木根尚登(46)との露出はないが
「楽しみに待っていて」とメッセージ。
宇都宮はまた、大阪市浪速区のライブハウス、なんばHatchでソロライブ
「Takashi Utsunomiya Tour 2003 wantok」(10、11、13日)を行う。

記事の引用元:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/10/10/099927.shtml
>405
クラブというよりライブな雰囲気ですな
客は浅倉に注目しすぎ(ニガワラ

でも浅倉の音ヲタにはたまらん感じで良いと思う
つーか男って入れんのか!?w
ライブよりもさらに入りづらそうだよな…
前にC-C-Bの話題が出てたと思うけど、既女板にもこんなスレが…w

C-C-Bが好きだった奥様
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1058033126/l50
CCBって昔、毎度おさわがせしますっていうドラマの主題歌歌ってた人だったか
なかなか好みの曲だった気がする
CDって手にはいらないよね?
>408
男意外にいたぞ
一人で来てる奴もいたし複数で来てる奴もいた
楽しそうにノってたなw
むしろただじぃ〜と浅倉を見つめてる女がいて怖かったw
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/10/21 11:24 ID:Xq9xgtS1
CCB、12月に一瞬復活するらしいね。
サーフといっしょのライブに出るとか。
>ただじぃ〜と浅倉を見つめてる女がいて怖かったw

クラブでそれはキツイよな…
CCB…「一瞬」復活ワロタw

浅倉のクラブ一回行ってみたいなw
どんな感じか想像できないだけに余計楽しみなんだけど…
>>410
食玩であったよ。「クッキーのおまけcd」

あと、アナログの中古でたまに見たな
こういうシンセの音楽で、女性ボーカルのユニットの
お勧めはありませんか?(邦楽洋楽問わず)
上に出てたPSY・Sも気になったんですが
試聴できるところが見つからなくて。
>>416
ユニットでわないが木村由姫。つーか浅倉プロデュースだけど。
80'sっぽいやつならトミーヘブラリー。
解散後に出たCCBのベスト盤なら未だに売ってる様な気がする。
確か5年くらい前に新品で買った。消防の時好きだったんだ…

去年だか、CCBが「懐かしのヒット曲100」みたいな番組で再結成!とか
言って出てて、ドラムとベースだけが出て来てた。
ギター(リーダー)は急遽病気で出られなくなった、とか言ってた。
もう一人のギターは謎。

正直激しくただのオッサン化してて見なけりゃよかったと思ったよ…
ベースのファンだったんだ…愚痴ってスマソ
CCB、何年か前にもどっかの番組で集まってた記憶が。
ベースって関口誠人だっけ?と思ったらあの人はギターだったのか。

↓なんかググってみたら懐かしい顔が…w
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/1238/CCBPR.htm

ていうか関口誠人、この変わり様はいったいナニ!?
うちに天河伝説殺人事件のシングルがあるけど、あの人がこんな…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.vinet.or.jp/~moon/index.html


しかもCCBは今晩の歌の大辞テン!に出るらしい。こりゃびっくりだw

>毎度おなじみの「特報!歌の大辞テン!!」にC-C-Bが出演します。
>◇日にち :2003年10月22日(水)
>◇時 間 :19時58分〜20時54分
>◇番組名 :日本テレビ「特報!歌の大辞テン!!」
>417
どうもです。
木村由姫、気に入りましたがもう活動してないんですね・・・
421418:03/10/22 21:14 ID:???
ゴメソ。漏れてっきりベースは関口だと思ってた…ギターだったのね!恥ー

そうそう、その変わり様にもう本気でガックリで…
422419:03/10/23 00:38 ID:???
やべー自分で書いておいて見逃しちった…。・゚・(ノД`)・゚・。
けっこう見たかったんだけど。

それにしても関口氏の変わり様はすさまじいね。
コギレイなにーちゃんが見事なまでにハゲデブオヤジに…(怖
メンバーの中でも変貌ぶりが激しすぎ。
>>416

エイス・ワンダーとかアリッサ・ミラノとかその辺
がいしゅつだけど、>>314>>320辺りとかもねw
PSY・Sもええよ。浅倉系とはまた違った雰囲気で。
かなり自然にシンセを取り入れてる電子音楽って感じだが。
あえて言うならTMに近いか。

とりあえず、水のマージナルは名曲だ。
>>416

「ソフィーとピーター・ジョンストン」
ってのがいた。
イギリスのPSY'Sってライナーにあるけど、それほど似てはいないね。
全体にキラキラポップな感じで、このスレの住人なら気に入ると思うな。




ららら♪らぶあんじょい
>>416
twomixなんてどうすか
>>416
ベタだけどカイリー・ミノーグとか。今カバーと聴きくらべると
改めてPWLってすげーなぁって思う。音作りとか。
winkはwinkで好きだけど。
ところでフェアチャイルドってどうだったかなぁ…記憶では
微妙にピコッてた気が…
パラパラウインクって出てたけど、聴いた人いる??

「嘆きの健康優良児」とかピコってるよね>フェアチャイルド
16 MENOPAUSE SOFT BALLET
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/10/29 21:31 ID:GB1MPeNl
いまviiewsicでソフバのライブやってるよん。10時からはPV特集。
せっかく再放送なのに告知忘れてたっす…ごめん。

PVは解散前の代表曲も流れまつ。
見た目の変わりようにビビんないないでねw
911 :Nana :03/10/29 20:00 ID:snyUkFsW
本日のViewsic放映内容。

「ASAHI SUPER DRY The LIVE Premium」(再)21:00 〜 22:00

「in Focus」22:00 〜 22:30
WHITE SHAMAN Engaging Universe メルヘンダイバー
BRIGHT MY WAY SMASHING THE SUN

*「in Focus」は10/31(金)17:30〜18:00と11/4(火)14:30〜15:00にリピートあり。

ソフバの音楽的変化もさることながら、視覚的に遠藤の肉体的変貌を確認しちまうヨカーン。
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/10/31 22:14 ID:mBCvGsmG
ソフバ渋公最終とれなかった・・・
>434
いずれファンクラブの分がドドっと売りに出されることでせう。

ソフバ新譜(MENOPAUSE)はこのスレ的には禿げしくお勧め出来ませぬ…ちと残念。
初心者の人がこれ1枚聴いただけじゃ「好みに合わないなあ」とそれっきりに
なってしまいそうなので、最近の音を聴いてみたいと思う人はSYMBIONT(シンビアン)
の方を強力にお勧めしますw

MENOPAUSEは初回盤ならライブDVD(6曲入り)付きなので、その点はお得ですがね。
200円くらいしか違わないし。
漏れ初心者だけど、めのぽはしんびあんより好きだ。
つか初心者「だから」良いと思えたのかもしれない。
「ソフバらしさ」の定義がまだ確立されてないので。

でも確かに「このスレ的」には微妙かも…。
ソフバもアクセスも聴いているけれど、SYMBIONTよりMENOPAUSEの方がすき。
え?そう言う話じゃないってw
そう、あくまでも「このスレ的には…」ということでしょう。
ピコピコも美メロの要素も少ないし、全体的にノイジー。
シングル以外に際立つ曲があまりなくて似たり寄ったりな印象。
1曲1曲の個性がハッキリしていて、音もクリアめなSYMBIONTのほうが
気にいる人多いんじゃないかな。このスレにはね。
モリケンが元気なくてフジマキ主導のアルバムになっちゃったし。

少なくとも最初に1枚買うアルバムとしてはお勧めしないw
後回しにして他のアルバム聴いてったほうがいいと思われ。
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/03 13:57 ID:Gu11jima
前に浅倉とIcemanやってた黒田倫弘がソロやってるけど、
あれはもう浅倉からんでないの?
テレビのスポットで聴いた曲が打ち込み系だったんだけど、浅倉っぽくなかったんだけど。
けっこう好みだった。情報求む。
トライトライトラーイって歌ってる曲なんだけど。
>439
とっくの昔に離れてるよ。ICEMAN脱退時(2000年春?)に事務所も独立。
もう丸3年以上か…早いな。
そのあと岡村ちゃんにプロデュースされたりしてたよね。

さっき電気GROOVEのラストサパー聴いてたんだけどさ、
「21世紀もモテたくて…[re-thought by DENKI GROOVE]」に
C-C-Bの「ロマンティックがとまらない」がモロに使われてるんだよね。
思わずこのスレを思い出しちゃったよ(w
めのぽかなりピコってると思うけどな
ヘドフォンで聴いたら顕著ピン
このスレの住民の大半にはパッと聞きで敬遠されそう<めのぽ
聞き込めば良いのかもしれないけど、それには根性いるよ。
だらけた無意味なインストが邪魔だなー。ソフバスレでも評価が二分してるね。
インスト無意味という人は
普段インストあまり聴かない人、なんじゃないかと思ってしまう俺
インスト普通に好きだけど、浅倉や森岡のほうが良いし
少なくともソフバのアルバムにあのインストはいらないとオモタ
エレポプじゃなくてインダスなわけか?
>目のポーズ

早く買わないとな・・・
あ、そうかも。
めのぽ買ってきた。
ピコってるかといわれれば微妙だがエレクトリック度は高いと思った。
漏れ的には浅倉好きにもおすすめ。
インストは無意味とはおもわんが長すぎ。
俺にとってはM11の空白が長すぎ。  つーか、意味なさ杉。
あれさえなければ、男っぽくてかなりの水準な出来。
もう少し美メロ度が高ければな…シングルのMIXも変えて無いしな…。
漏れは逆にメロの無い感じが好きだ。
2曲目とか、ぶっ潰〜す♪とか(しかしものすごい内輪ネタだなこれ)
シングルのmixはもっと変えて欲しかった。
BMWのカップリングのmixはすごい良かったのに・・・。
このスレ的には、ですよおねーさん。
452450:03/11/05 13:48 ID:???
あ、そうか…失礼しますた。
つか話ループさせちゃったね。これまたスマソ

あの空白、1トラック5秒ずつとかにして
90トラック目に曲、みたいな感じなら飛ばして聴けるのにな。
>452
それじゃBUCK-TICKのdtdとほとんど同じw
関係ないけど邦楽の浅倉スレおもろいなw
オリコン順位…いちお左ページには載ってたな>アルバム
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/07 20:16 ID:c1PCYF9E
>397 :Nana :03/11/07 10:04 ID:ntoTkY0y
>ガイシュツ の話だがあえてツッコミを入れておく。
>ヘブライ語で「夜明けの子(堕天使ルシファーの事)」っていうのは
>Helel ben Sahar  ヘレル・ベン・サハル だ。
>ヘブライ語は表記上子音が重要な言語だから l が一個抜けてるのは痛いぞ。
>でもこれ 悪いのはタイトル付けたマキだけじゃないな、
>スタッフもきちんと調べてウラとってフォローしてやれよ。
>タイトルに誤脱が有るなんてちょっと恥かしいぞ。

どーやらソフバ新譜、2曲目のタイトルが禿げしく間違ってたご様子。
買った人は読み替えてあげてくだちい(ワラ


…むかし某Icem○nが「Strike Back of PSYCHO」と書くべき所を
「PSYCO」と書いて発売してしまったことがあったな。
後日キーマガの質問コーナーで、誤字ではないか?とツッコミを入れられ、
「タイトル表記は見た目の感じを大切にした」などと
非常〜に苦しい言い訳をぶっこいてたのが懐かしい(w
(あの時は「素直に間違えました」って言えよ!と爆笑したもんだ…)

CDって一度出しちゃうと、めったな事では修正がきかんのよね。
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/07 20:59 ID:dT9Q28fz
ネイキーズ投票にご協力ください!
帯広を代表するバンド、UNDERGRIND 13th F-LOW。
そんな彼らを全国大会へ進めるためには、皆さんの協力が必要なのです。
下のページから、UNDERGRINDにチェックをつけて投票して下さい。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/indiesnetlive/nlvote/index.html
目標は全国です!是非頑張って欲しいバンドなだけに、ご協力お願いします。
ネットをあちこち回ってるうちに、アンティノスサイト閉鎖のページに
偶然辿り着いたぽ…。
そうか、アンティノスレコードって消滅したんだっけな。
ついでにIcemanの公式サイトもあぼーん、と。(木村由姫も?)
232 :名無しのエリー :03/11/08 19:27 ID:tAd/QaYJ
同僚に、Choo Choo TRAINを着メロにしてる香具師がいるんだが
出だしがアンタッチャブルに酷似していることに気がついた
楽曲そのものを聞いてる分には似てると感じないんだが
着メロで聞くとすごい似てる

233 :名無しのエリー :03/11/08 19:53 ID:jVqjLj1q
似てると言えば
ライアーズスマイルってTMネトワークのDon't let me cryに激似だなーとずっと思っていた。
メロディーはそうでもないけど。

234 :名無しのエリー :03/11/08 19:58 ID:NgUTTW/t
似てるといえば
リンキンのアルバムにバックの音程だけ
アーバンビースツを彷彿とさせるものがあって
「おお、なんかシンパスィー」とか思った…チョイネタすぎか
パクリパクられて〜♪
木村由姫…引退してから気になり始めた
リアルでもっと聞いておけばよかったな。ベスト聞いてハマった。
>461
木村由姫と言えば、2000年夏にやってたDA's Partyで着てた衣装が
めちゃツボだった。(タンクトップにチェックのエプロン+フワフワスカート)
似合わないと言われてもコスしたい衝動にかられたさ…
ま、要はあの衣装が着たいだけだったんだがw

今にして思えば、ステージ上の彼女を生で見たのはあれが最初で最後だったな。
(その後もLIVEに出てたけど行かなかった)
浅倉ファミリーの中では、わりと真っ当な歌唱力持ってた方だよね。

ラララ・ラブアンジョイ♪
>462
そっか〜生で見たかったな
なんか良く分からないが女心をくすぐる衣装だったんだな…
声がハッキリしていていいな木村由姫
エイベックスから出してたらもっといけてた気がするなぁ〜なんとなくだけど
ライアーズスマイルはアクセスのスゥイートサイレンスのリズムに似てると思った
他にもあのリズムの曲が浅倉曲にはある
個人的に好き
俺は何故かプールビットボーイズを買い、いいなと思ってるw
浅倉系がんばってコンプするかな〜いまさら無理かな…
左端の人… 

ウツとキネもいるね。

左端の人…は……
左端の人age
去年の今くらいの時期のころか…>画像
確か・・・イイフーフの日だったかと・・・
あの日は浅倉ホントお疲れ様〜って感じだったな

LIVE終わって2次会行ってその次の日昼の部のLIVEやって
夜の部のLIVEやって…
昼は入りが早いから大変だったろうに…と浅倉に同情したな

気付いていると思うが小室の結婚式の日のことです
友達にとってもらってたin Focusをようやく見た。
シングルのメルヘンダイバーを聞くとどうしてもOMD(洋楽の)が聞きたくなる…
OMD?
森岡賢のソロでEDGE OF DANCEって曲が、TMネットワークの
何かの曲に似ていると思った。何だっけなあ…
DEAD OR ALIVE デッドオアアライブ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1031856539/l50
☆浅倉プロデュース、木村由姫☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1067191610/l50
>>476
♪もうどうもこうにもならない♪とかいう曲だよね?
確かにTM(かウツのソロ)でこんな曲があったような気がする…。

これと同じアルバムに入ってる曲で、ソフバのBMWみたいな曲が
あったのは覚えてるんだけどな〜。まぁ作ったのは同じ人だけど。
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/16 03:23 ID:CIAicqOu
なんだか楽しい事になってるのでage(w

【オサーン集結】DURAN DURAN LIVE【消費ハヤスギ】 PART 3
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1068918543/l50
>478
サンクス!
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/18 00:39 ID:ZOg+P9Tz
浅倉大介「Seq Virus」リリースするね
>482
それはDVDじゃなくアルバムだよね?
小室のディナーショー行く小室ファンの奴いる?
485名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/18 16:01 ID:/PLteriF
そうだよ、CDがダーウィンのウェブマーケットで販売されるって。
コミロ先生までデナショやんのかあ…
>485
アリガトウ!買ってみるかな…
実は浅倉ソロ曲が一番好きだったりする
うん、浅倉はインストが素晴らしい。
今度出すアルバム、「Seq Virus」でやった曲を入れるなら、
Icemanとかのリミックスも収録されるんかな?
>>484
35000円かぁ…
今なら大ちゃんもケーコちゃんも漏れなくついてきまつw
>490
まさかとは思うが小室一人では埋められないのか?
44と31の夫婦かあ…
>492

KEIKOや(その他の)歌手、ってことかなあ?
歌手、浅倉大介じゃなくてさ(w

作曲家、シンセプレイヤー、プロデューサー、マニピュレーター
・・・そして歌手?無理があるよなあ
大ちゃん=歌手って・・・
>>475
orchestral manoeuvres in the dark
oriental magnetic yellow
誰かこのスレで貴水目当てでミス・サイゴン観る予定のヤシいる?
ついに帝劇ミュージカル進出かよ。
しかし複数キャスト4人のうち、ミュージカル的歌唱って意味じゃ貴水が一番ヘタレだな。
( '・ω・)ノ
>>495
Osaka Performance Doll?
>>499
いきなり吉本かよw
>>465浅倉シリーズ昆布か・・・
南少とか、おはgrape持ってる人どんくらいいるんだろ?
亀スマソ
>>501
ノシ
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/26 21:51 ID:PuMONmop
sweet&toughness時々smileless
504名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/26 21:54 ID:PuMONmop
ソフバの「愛と平和」って一枚のと二枚組みで中古価格に大きな開きが出てるね、
某大型店で一枚のは750円、2枚組みは1850円だった・・・・
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/26 21:56 ID:PuMONmop
↑閉経?
>>504
ちょっと高いね。相場としちゃ。
いっときは結構な数が出てたのに最近はみかけることが少ない…>ソフバ
新しいファンが買ってるのかもね
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45322981

現在の価格:3,500 円
希望落札価格:4,500 円


しかも帯無し中古品。…絶対売れないw


中古屋で一番良く見かけるのが「愛と平和」なんだよなー
愛と平和・インキュベイトは各680円、ドキュメントは250円でゲト。

新規ファソにはありがたいですw
多数出荷されたのが中古で出回っているからか?

話は飛ぶが女のヲタの中には結婚を機会にあがる奴がいる
そういう時は同じ中古屋にコンプ並みにそろってる時がある
結婚シーズン引っ越しシーズンはオススメw
「格闘料理伝説ビストロレシピ」のサントラってなんで、
「DAnet Produce - Compose」に載ってないの??
>512
マニアックすぎて分かりませんw
詳しくおせーて!
514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/30 01:42 ID:Mz5sZmvR
エイジアとニューオーダーのベストをレンタルしてきた。
Heat of the momentが久々に聴けて嬉すぃ。
この頃のチープなシンセサウンドってかなり好きだ。
格闘料理伝説ビストロレシピってアニメ(見たことはないけど。。)
のテーマソング(プライド+炎)を浅倉が作ってるんだけど、
DAnetのサントラの欄にグラビテーションはのってるのに、
なんでこれは載ってないのかなぁって思って。
red-universe.com/dragon-za5/factory/recipe/cd/recipe_cd.html

ちなみに、ソフバ知らなかったので借りて聴いてみましたが全体的に同じ印象の曲で、
「コレっ!!」ってのがないです。。オススメありますか?
ちなみに、ビストロの歌ってるのは山崎裕太です。
>515
ソフバの何を借りたの?
>515
なるほど…サンクス!
なんで載ってないんだろうねぇ?HP管理人が知らないだけかな?
earth born.document.million mirrors.from.symbiont
3 drai.single collection1989-1991.froms.the ultimate best of soft ballet
を借りましたぁ。

ビストロはそうかもしれませんね(笑)しっかしかなり気になる。。
>>519
それだけ聴いて引っかかるものがなかったんなら
ソフバはあなたの好みじゃないのではw
(ちなみに「from」じゃなくて「form」ね」)

あ、でも「愛と平和」「INCUBATE」がないのか。
この2枚はけっこう聴きやすいと思うけど。
>>519 もつかれw
漏れ灰汁ヲタだけど、「愛と平和」「ドライ」は好きだよ。
でも一気に聴くとその時受け付ける物とそうじゃないものの区別ってつきにくそうだね。
後期の方だと、「white shaman」とか好き。これは浅倉系にも受けると思うよ。



飯屋〜飯屋♪飯屋♪
ビストロ聴きたくなったw
確かに立て続けに9枚も聴いたのが悪かったのかも(笑)
あとから聴くと、あれ?いいじゃん。ってのありますよね。
あ、でも今度出るアルバムかな??公式ページで視聴したのは結構よかった気がするなぁ。

ビストロは蔦谷のページで視聴できますよっ。
今日ソフバのベスト買ってきたんだが
藤井がESCAPEを過去から抹消しようとする気持ちが何となくわかる
初めて聴いたけどこんなにどポップとは思わんかった
ソフバの中でも極め付けにどポップなのが森岡曲じゃないってのが何ともねw
EGO DANCEカップリングのBLOOD、BRIGHT MY WAYカップリングのASCENTも
この系譜だな。
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
小室夫妻AAAのイベでやらかしたらしいね
欝杵ヲタの怒りがすさまじいな…

普通3人そろったらTMやってくれると思うよな
本当にどうしちまったんだよ〜小室!ヲタこれ以上減らしてどーすんだ
何をやらかしたの?
>527
AAAのイベでTM3人 そろってる のに嫁の稽古にTM曲フルで歌わせた
欝はバックコーラス…メインじゃない…
自分は現地にいた訳ではないので現場の惨状は分からないが
友人の話だと周りは相当怒り浸透だったようだ
小室と稽古は二人の世界に浸りアーの姿ではなかったと…
小室終わったな。終わりまくり。
小室ディナーショウが怖くなって来ました
ケーコに何を歌わせたんだ…?
>>531
どりーむすおぶくりすます
しかもサビが めりめりくりすますわたしー♪
( ゚д゚)マジデ…
ソフバのLIVE今回どんな感じですか?新旧楽しめる?
いえ。本編は全て復活後の曲のみという潔さでしw
運が良ければアンコールで旧曲の懐かすぃのが聴けるかも…?という感じ。
思い出には浸らせないぞという意気込みが感じられて、私は好きですが。
(最終日は前の解散公演と同じ渋公だしw)
一部に不満の声はあれど、ファンの反応はおおむね良好かと。

やはりというか、ファンはどうしても旧曲を期待しちゃってる部分があり、
旧曲が一番盛り上がってしまうきらいがあったので、それに対する
アンチテーゼなのかなーとは思う。
多分、一度解散して再結成したバンドならどこも抱えるジレンマですよねん…。
何のためにまた集まって新曲作ったのか、っていう(^_^;
なんか浅倉と同じ音をソフバLIVEで聴いた気が…あれはIcemanか何かで
聴いたのかな。
あとツアーパンフがVIDEO-CDなんだが、編曲風景で出てる音が
浅倉曲で聴いた何かの音と同じで思わずのけぞりw
ナニゲに機材かぶってんだよねー、森岡と浅倉って。
>535
昔の曲を聴きたかった人にはアレだったかもしれないけど
バンドとしては正しい姿だと思う。懐メロは女々しいし
昔の曲はボーナストラック的扱いで大いに結構。ただまた活動止まるのが残念かな…
次回はLIVE行きたいぞっと!
前に言った浅倉がCDが遂に
www.e-fanclub.com/smile/webshop/shohin2.asp?Shocd=1-z001
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/12/10 04:08 ID:dzbBAYMk
>537
同意同意。
春のツアーは懐メロてんこ盛りで、盛り上がったし楽しかったのは
確かだけど、ちょっとどうかなあって気持ちもかすかにあった。
なんか新曲が霞んじゃってたし。そりゃー昔の曲なら何やっても嬉しいけど。
アルバム出したんだからアルバムメインのツアー、非常に正しいと思う。
曲のつなぎに無理のある部分も多いけど、「今のソフトバレエ」がつまった
LIVEになってる。

でも今回のアンコールはマジでソフバの美味しいとこだけが
凝縮された曲ばかりやってるなぁ。1曲でも逃すと凄い後悔しそう。

名曲「PHOENIX」じゃないけども、自ら火に飛び込んで甦る
不死鳥のように、何度でも再生してくれるといいな…なんてねw

>538
ぐはっ、Icemanの曲やってたのかよーう。
しかもdope lightって鼻血もんじゃん…。
こりゃ行きたかったなー。もう遅いけど。
お知らせサンクス!俺も浅倉ライブ行かなかった…
CD買ってみるかな
浅倉振り込んできましたーっ
自分も早く申し込みたいが友人の分の調整に時間かかってる
売り切れはさすがにないよね〜?と信じたい(ニガ
やっぱソフバライブええなー。
音にカチッ・ピチッとハマれる瞬間が最高。
Icemanほど激しすぎではないんだけど、あの感じが蘇って来た。
すごく踊ってて気持ち良い。自分には凄く合ってるようだ。
こんなの何年ぶりだろ…やっぱ唯一無二という感じだなぁ。
また活動停止(しかもこの先復活なんてあり得るのか?)って
本当にもったいない。せめてあと1年くらいは続いて欲しかった…(つД`)
もっともっとあの音を聴いていたいんだけどな。
LIVEやらなきゃせっかくの曲が死んでしまうよ…。

ホール2days…twist来るかなー。
とりあえずPHOENIXがナマで聴けたのはすごく嬉しかったが。
BABEL気持ちよすぎっす。あの音、禿げ萌えぇ〜〜〜〜
>544
禿同。トランス状態になる
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/12/13 04:08 ID:JoEwYyyI
何か最近、表参道のルイヴィトンの上にある会員制のセレクトショップのディレクターが彼らを応援していて、衣装提供なんぞしているらしい・・・・。
彼等って、ソフバ?
548名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/12/13 16:02 ID:QYXmhiY3
浅倉とソフバって同じ風にくくれるんだ・・・
間にた〜〜〜〜〜っくさん、色んなモノを挟んではいるがねw


同じくくりってか、ここに集う香具師らが打ち込み系マンセーなだけよ。
そもそも対決スレを立てたヤシがいたんだが
何故か両方聞いてるヤシが多かったんだよな
・・・確か。
このスレのおかげでSOFT BALLETを聴くようになりますた
素直に嬉しいでございます
WHATS IN?のソフバのアルバムレビューでソフバがまた眠りに入るとか
書いてあったけど活動休止するの?
>>553

http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010488312/937

>2002年より再始動中のSOFT BALLET、しばらく前から
>「来年の活動予定は白紙」との発表あり。
>現在ツアー中だが、12/16・17の渋谷公会堂をもって再び活動を停止すると
>みられる。FCは来年5/31をもって閉鎖。(新規入会は締切り済み)
>当初2年契約だったがこれ以上は更新しない模様。
>554
あらら…
アクセスもCD出してないし…
せつないね
CCCDが嫌いで、ソロはインディで出すけど、
さすがにアクセスは。。って考えだと願いたい。
せっかく復活したのにね。
>>546
過去ログにこんなのあったけど、これのこと?


290 :Nana :03/07/02 22:21 ID:L08umy/m
遠藤って買ってるモノとか買い物場所見ると、やっぱり芸能人の端クレ(笑)と思うよ。
前もRoyalFlashでBagattoの靴(高いんだ、このブランド)買った話を書いてたな。
髪の毛はカリスマ美容師にやってもらってるし、よく青山〜原宿で買い物してるし、
あんなに年中ランニング姿なワリには、結構高価なブランド品好きだよな。
しかし、LVMH直営のセレクトショップに出入りしてるとはなー。
ヴァンサンカン姉ちゃん達みたいだ(笑)

291 :Nana :03/07/02 23:25 ID:4F+XACsO
スポンサーがいるとか。
ヒモだったりして。

292 :Nana :03/07/03 00:11 ID:vwgpvMvW
へー。
誰だろ、スポンサー(w
ピーコとかだったらオモロイかも。
558557:03/12/19 21:54 ID:???
あ、その前にこれがあった。


288 :Nana :03/07/02 19:33 ID:P7XG2/qC
CELUX,入会金20万だよ・・・

289 :Nana :03/07/02 19:40 ID:oGdDASlr
へぇ。入会金が必要なSHOPなの?
今まで、ソフバって聴いたことないと思ってたけど、
モリッチでPV見たら物凄いデジャヴに襲われました
あのくねくねダンスは脳髄に焼き付いていた模様
>559
何っ!モリッチで流れてたんだ?まだ配信してる?


どうでもいいけどソニーのサイトってどこ逝っても音楽垂れ流しで
ウザいねえ・・・。せめて手動で止めさせろって。
561560:03/12/20 14:01 ID:???
ごめん、たった今見つけた。

・・・こ、これ藤井コメント映像入ってるじゃん!
今まで話題に上ってなかったから気づかなかったよ〜。
てか気づいている人、激しく少ないんじゃ?
オフィもちゃんと告知しろよぉ、糞事務所めー。

・・・急いで本スレに逝って来ますわ。教えてくれてアリガト!
私、このスレ見てソフバに興味持ったんですけど
うえのモリッチで宣伝してるものは買いですか?
ベスト買うくらいなら普通にそろえた方がいいですかね…。
うーん、よほど中古をそろえるのが難しい環境でない限りは普通に
揃えて行った方が良いと思われ。
ちなみに本スレから転載しておくと、今回こんな感じで一気に出てる。

★Best Album『SOFT BALLET 1992-1995 the BEST + 8 OTHER MIXES』
VICL-61263〜4 \3,360(tax in)/VICTOR ENTERTAINMENT
http://www.jvcmusic.co.jp/softballet/

★Best Album『SOFT BALLET 1989-1991 the BEST』
【初回生産限定盤/DVD付】 MHCL-327〜8 \3,150(tax in)/sonymusic
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/MH/SoftBallet/MHCL-327/
【通常盤/CDのみ】 MHCL-329 \2,520(tax in)/sonymusic
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/MH/SoftBallet/MHCL-329/

★DVD『SOFT BALLET 1989-1991 the CLIPS +』
MHBL-7 \ 3,465(tax in)/sonymusic
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/MH/SoftBallet/MHBL-7/
私もここ最近、ファンになった者ですけど、
上のベストの中では「1992-1995+8 OTHER MIXES」が良かったよ。
曲は好みの問題だから、いろいろあって薦めるの難しいけどね。
念のため説明しておくと、デビューから91年まではALFAレコード在籍、
92年〜解散までがビクター在籍だったんだけど、その後アルファレコードが
消滅して音源の管理は東芝EMIに移り、現在はソニーに移行している。
ファンの間ではアルファ時代・ビクター時代と分けて呼ばれてる。

ソニー盤(アルファ時代ベスト)はシングルコレクションに似た趣き。
TWIST OF LOVEなんかはアルバムVer.の方が評判良かったと思うし、あと
ミニアルバム「3[drai]」の曲がバッサリ切られちゃってるのが勿体無いかな。
マイナー目の良曲が削られちゃってる感じ。
ちなみにここ見てもらえればわかると思うけど、歌詞カードは見づらいっすw
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL-329

ビクター盤(92-95)はおまけで入ってるREMIXが評判良いみたいだけど、
これはずっとお蔵入りになってた奴なので、初心者の人がここから聴くと
ちょっと混乱するかも。
あと代表曲とも言えるENGAGING UNIVERCEがまたしてもシングルVer.ではなく
アルバムVer.なので、そこに不満を持つ人も多い模様。
曲のセレクト自体は良いと思う。
566565:03/12/21 00:08 ID:???
うわゴメン、綴り間違ってた。正しくは「ENGAGING UNIVERSE」ね…(恥

アルファ時代とビクター時代では音楽性にしろ遠藤の声にしろ
大きく変化してるので、あくまでも初期ベストと捉えた方が良いかと。
ちなみにビクター時代のアルバムは今でも普通に買えるけど、
アルファ時代の新品入手は不可能。
ざっくり聴くにはベスト盤もお勧めだけど、これだけでは本来の魅力や
深い所までは伝わりにくいと思う。(シングルは森岡作曲の物ばかりだしね)

ソフバは一枚一枚の雰囲気がかなり違うし、ファンに好きなアルバムは?と
聞くとみな違う答えが返って来るので、ベスト買ったらぜひ次はアルバムを
揃えて行って欲しい。そしたらまた微妙に印象が変わると思うので。
浅倉の新アルバム届いた!
感想書けやフォルァ!
聞き込んでから感想述べようかと思ってたんです。

まだなんとも言えないけど、コレ!っていうのが無くてちょっと残念だった。。
全曲はいってないのもちょっと、、テクノヴェートーヴェンが前奏だけでカットされてたり。

それより昨日出たシーカーのライヴアルバムのがよかったでつ!

あ、駄のやつケースはかなり安っぽいけど(歌詞とかの紙無しで透明のケースにシールでタイトル貼られてるだけ)
シースルーディスクは始めて見たんでちょっと驚き。
ここで「駄」とか書かんといてw
ヲタ内でしか通じない単語よ。
571スレ紹介:03/12/25 02:33 ID:???
シンセ(を使った音楽)にハマったキッカケの曲は?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036464170/l50
572スレ紹介:03/12/25 02:44 ID:???
こんなのも。なぜかヴィジュ板にあったw

△アクセス・B'z・小室系△
http://music.2ch.net/visual/kako/1002/10023/1002378223.html
「駄」の件スマソ、届いた報告の時は意識してたんですけどつい。
隠語のたぐいだよね。<駄
ここはサロンなんだからフォローしとかないと、ファン以外の人には
話が読めないよ。
御大=浅倉とかもね
でも感想アリガト
他のアーの曲とかも納めて欲しかったけど著作権の関係かな?残念…
駄=浅倉大介です。
なんか今回の、微妙にアンダーワールド入ってる気がする。
>576
予想通りかな>アンダーワールド
でも自分好みなんで問題ないな。早く届かないかな〜
駄ってDARWIN=浅倉の個人事務所の意味じゃなかった?
DA=浅倉の意味でも使われるけど。
西川スレとかにも行くんだけど、駄=浅倉で使われてるけどどうなんだろ。
浅倉系ヲタ(西川ヲタ含)って隠語・当て字好きだよねー(ゲラ
西川スレでは 駄=浅倉 駄ー=ダーウィソ って感じっぽい。
確かにほぼ全ての用語が当て字になってるよね。
なんでも当て字にしないと気が済まないんだよな
あの雰囲気はドキュソっぽくて嫌なんだが
気にするなら当て字の前に一人称ではないのか?

自分は別にどっちも気にならないが
当て字にしたきっかけは、2chをファソサイトと区別できないような妖精ちゃんが流れ込んでくるのを防ぐためだったと思う
今はもう色々入ってきて滅茶苦茶だけどな
2ちゃん事態が一般化してるしな(藁
>584
一人称って?折れとか漏れとか濡れとか?w
西川スレの妖精っぷりがスゴイw

本人がねら〜で公共の場で言っちゃったから
妖精が集結しちゃったのが原因なのだが…
公共の場ってなにで公言したんですか??
>589
ラジオ、LIVE等で…
ねら〜語使ってた

マァ本人よりも周りのスタッフがロムって告げ口してるようだな
二ヶ月ぶりぐらいにアクセスのページ更新されましたぁ。
考えたら「妖精」ってのも西川/浅倉スレ独特の用語かもなw
ソフバスレにもゾンビとか亡霊とか霊感系とかあるが。
TMN関連にもこういう用語はないのかな?
春画だとウサギちゃんとか言うらしいけどね(w
春画?
ポルグラ
ソフバも終わって
アクセスも終わって(不定期にあるかもだが)

このスレも終わった…………のかな?
>595
なるほろ。

>596
んなわきゃねーづらw
タイトルには例としてあがってるだけで、ここはソフバ専用スレでもなければ
アクセスの専用スレでもない。


ピコピコは鳴りやまず、だ。
598596:04/01/06 23:27 ID:???
>597
だといいんだけど…

ピコピコと関係ない所で進んでるじゃん。このスレ…
大介ヲタはどこ逝っても勘違いしがち。
600596:04/01/07 00:32 ID:???
スマン
自分大介ヲタだ…気をつけよう
浅倉専用スレのような入りづらい雰囲気を作っておいて
勝手に終わらせるってかw

まぁお互い気をつけよーや。
それでなくても色んなスレでうざがられてんだから。


何度でも言うがここは「音楽サロン」なんだよ。
悪いけど浅倉ヲタだったけどいまいち入りづらかった

駄って書き込みするのは西川のヲタの方だと思う。
あのへんは紛らわしい
まあ他の話題を振れば話は変わると思うが、ネタないんで
アクセスのカウントダウンも行ってないしな
雛形あきこのアルバム2枚目をようやく発見。
six colors boy良いですわ。

BRΛIN DRIVE ◆BRAIN DRIVE◆ ブレインドライブ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1015425024/l50
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/08 14:04 ID:PKFpt2HE
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


Soft Ballet VS 布袋虎泰
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1073712471/l50


誰だよオイ…w
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1027114927/77-81

77 :TR-774 :02/07/25 23:47 ID:oSLRuLtY
当時ジュリアナもtrfも電気も卓球も肯定していた俺はダメですか?

79 :TR-774 :02/07/26 00:27 ID:???
>77
安心しろ、俺なんかそれプラスaccessときたもんだ(ほのかに激鬱
KBスペシャルとか読んでるとそうなるよね

81 :中島礼香 :02/07/26 08:02 ID:???
>79
access.........最近復活してましたが.........。
一応、あれもテクノミュージックですよね。
少女漫画に出そうな男二人組みのアイドルテクノユニット......。
浅倉の音って一般的に「ピコピコ」で一括りされてるから
音が軽いだの薄いだのってイメージ持たれてるけど
実際聴くと細かい所の拘りや、重低音に厚み持たせているから
一般の曲よりも遥かに厚いんだよなー
それが好きなんだけどさ
T.M.R-eの曲で、何を一番聞いたかって
インスト部分だったし(w

CCCDもエピックだから回避できないだけで
他のところに移れば、回避できそうな感じだなぁ
HYDEの最近のアルバムは、ふつーの規格CDだし
ソロは自分のところで出せても
accessだと版権問題とか取り分とかあるから難しいんだろうな

まあLGCD2だったら、cda部分だけ抜いて聞くからいいけどさ
609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/14 17:03 ID:4Gm6L+lw
音は好きなんだけどワンパなのは確か。
いつまで経ってもやることに広がりがないなあ、と感じる。
「僕の箱庭」レベルからもう少し脱皮出来たらいいんだろうけど。
このまんまじゃガキ臭いヲタしかついて来ない罠。
てゆーかまだやってたのかこのスレ

>>607
だからなに?
この中に俺の投稿が載ってて今すげぇドキドキしたんだけど

とりあえず首を吊ってこよう
   |
 ○|
  ノ)
  <
  :
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1073851527/l50

【音楽】TM NETWORK4年ぶりアルバムで活動再開

1 :プラチナφ ★ :04/01/12 05:05 ID:???
3人組ユニット、TM NETWORKが、3月に約4年ぶりのオリジナルアルバムを発売し、
本格的に再活動することになった。
同アルバムは結成20周年を記念したメモリアル盤で、
新レコード会社「R&Cジャパン」に移籍して初めてのアルバムとなる。
これに先行して移籍第1弾シングル「TAKE IT TO THE LUCKY〜金曜日のライオン〜」を
2月25日に発売する。
同曲はメンバーの「20周年で、もう1度初心に立ち戻り、
日本の音楽シーンに新たな一石を投じていきたい」という意気込みを表したもので、
昭和59年4月21日発売のデビュー曲「金曜日のライオン」をセルフカバーしたものだ。

小室哲哉(45)が当時とはまったく違う雰囲気に仕上げており、
関係者は「世紀を越えた新しい作品になっている」と太鼓判を押す自信作。
注目のアルバムについては、詳細は明らかにされていないが、
「ファンを裏切らない内容になっている」(関係者)といい、新しい“TMサウンド”に出会えそうだ。

また、デビューした4月21日には横浜アリーナで結成20周年記念のライブを開催。
さらに5月27日の大阪厚生年金会館大ホールを皮切りに、
全国6カ所8公演のツアーをスタートさせる。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200401/gt2004011209.html
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/17 21:28 ID:SYR8h6AA
自分の人生におけるピコピコ電子音萌えのルーツは、いま思うとサザンの
ミス・ブランニュー・デイだったかも。

むかーし、親父の買ったシングルレコードが2枚うちにあって、
チャコの海岸物語ともう一枚がそれだった。
あのシンセのイントロがすっごい印象的で気に入ってたんだけど、
タイトルを覚えないうちに家からシングルが消えてそれっきりに。

あれは何て曲だったんだろう…と長いこと疑問に思ってたんだけど、
ベスト盤「海のYeah!」が出た時にたまたま試聴して、この曲だぁぁ〜!と
衝撃の再会を果たしますたw
「ミス・ブランニュー・デイ」というタイトルだけは一応知ってたんだけど
自分の記憶の中の「アノ曲」に結びつかなかったんだよね。
タイトルも歌詞の内容も20年くらい?かかって、やっと判ったよ…w
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/20 23:02 ID:VXHREKXf
自分のピコピコ萌えのルーツは、アニメとかのサントラでなってたシンセの音だなあ。
何年もあとにTM聴いたら即はまった。
ソフバは初めてみたとき、決して好きではなかったけどすごく印象にのこって、気がついたらファンになっていたよ。
TM NETWORKのGET WILDは衝撃的だった。
あれで初めて「アニソンじゃない普通の音楽」というものを意識した。
自分はキャッツアイ
616名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/01 04:48 ID:mIF6ELm8
みんなも教えれ♪
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/01 04:56 ID:3CAEpUdi
俺ダイちゃん系好きだけど、藤井に曲作る事が納得できん!作ったとしても
「なんだかんだ」だけで良かったのではないのか?
あのパクりっぷりは凄かった
今更買った「岡村と卓球」が思いのほかよかった
>>619
漏れも買ったYO
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/06 14:49 ID:4lhXbbJq
かーんべいべーかーんかんべいべー♪


どんな感じっすか、「岡村と卓球」。
>岡村と卓球
シングルは買ったよ。
ちょっと懐かしい感じのメロディで、割と好き♪
むかし学生のころ岡村ちゃんにちょいハマり、数年前には電気にハマったが、
まさかこの二つが繋がるとは思わなんだw
漏れも岡村と卓球買った。「懐かしいディスコチューンに仕上がっている」って書いて
あるのにつられて。初めて卓球物を聴いたが良かった。


625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/07 17:09 ID:c9T9XrLm
卓球といえばカラオケジャックが気になってるんだけど…
(PVは曲良し&おもろかった)
ベルリントラックスがイマイチだったんで何となく手が出せない。
>>625
カラオケジャックはジャンル的にはベルリントラックスと全く別物。
エレクトロディスコとでも言えばいいのかな。
627625:04/02/13 23:14 ID:UirKdpO8
>626
そうか!それは…かなり好みかもしれんw
機会があったら聴いてみるよ。アリマトー
浅倉のCDリリースが決定。
------------------------------------------------
お待たせしました!
7枚連続リリース
「Quantam Mechanics Rainbow -可変量子の理による音の虹ー」
シリーズの第一弾が決定!

タイトル:『Violet Meme -紫の情報伝達値ー』
価格:¥2.800(tax in)

★3/30より新星堂及び新星堂オンラインショップにて販売開始!
★Darwin Webmarketでの通信販売(予約)もあります。
★Darwin CD Shop メイルオーダーにて郵便振込での通販予約もあります。
※通信販売での予約方法・予約開始日時につきましては、詳細が決定次第
 ファンクラブインフォメーション・オフィシャルサイトにてお知らせいたします。
------------------------------------------------

何となくインストかなぁ?と思うが
何が出てきても飢えている為に食らいつきそうな自分がいる
しかしタイトルがIMみたいだな
>>628
> しかしタイトルがIMみたいだな

そう? 私は、access の Sequence Meditation を連想したけど。
7枚連続って…相変わらず量だけは出すんだな

>>628-629
「-可変量子の理による音の虹-」←こういうの昔から多いよねw
ソロにしろIcemanにしろ。

どうでもいいけどIMってイパーン人には何の事かわからんぜよw
相変わらず似非くさい衒学趣味まる出しなタイトルだなw

出だしはパイプオルガンですか
微妙にコムロ臭い…と言ったらコムロ先生に失礼か。
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/29 06:23 ID:Yv7TrZp+
安芸
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/04 11:47 ID:PMAzMmoA
量が多いと萎え曲も多そう
ま、買うが
635名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/04 21:51 ID:e7TtSpE0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
636名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/05 08:24 ID:2WVrxBZC
ブームとは関係なくトランスが好きになったんだが、やはり世間的には
厨房度が高いジャンルと思われているのかな。(世間的評価を気にするタチではないが)

家でレンタルしたやつを聞いてると、これはフロアの大音量を浴びて聞くほうが
絶対いいよなぁ、と思えてくる。どういう風に音が聞こえて身体に染み込んで
くるかが想像出来る。

でもなんとなくクラブやイベントには行きづらい感じ。
>636
わかるよ。私もトランス好きだしエイベックスのやつとか買ってるんだけど。
昔からユーロとかジュリテクとか好きなんだけどクラブとか行ったことない。
地味な風貌だし踊ったりとかもできないから。なんかこわいそうだし。
聴く音楽だけは派手で悪趣味なんだよ。
部屋で1人でヘッドホンでパラパラとか聴いてたし。情けない。。。
>>636,637
漏れもクラブに逝ったことない。
けどトランス作ってる(w

東京に住んでるんだったらたまに代々木公園でフリーのレイブ
やってるから逝ってみれば?サイケ/ゴアトランスのイベントだけど。
前TMNetworkトリビュートライヌの帰りにたまたまやってて
すごくよかった。
地方の人だったらスマソ
そういうイベントって踊らないといけないの?
私変わっているのかトランスやユーロを目をつぶってじっくり楽しむ癖が
ついてしまって。。寝る前に聴いたり。
踊りたい気持ちもないわけじゃないけど。クラブっ行くって若くないと駄目そうだし。
でも興味はあります。
>クラブっ行くって若くないと駄目そうだし。

んなこたーない。
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/21 02:48 ID:YoHytqWM
空揚げ
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/03 19:52 ID:bu4Fawuk
◆I.G FESTA by club asia @東京ビッグサイト
http://www.clubasia.co.jp/ig_festa/

世界中のクリエイターから尊敬を集める、映像界のTOPランナー「プロダクション I.G」と渋谷
から最先端のカルチャーを発信し続ける「club asia」の強力タッグによるスーパーイベントを
5月1日、東京ビッグサイトで開催!!10組以上にのぼる国内外の人気アーティストが、夢の
コラボレーション競演を果たし、最高峰・最先端のアニメーション映像にのせて、至高の
パフォーマンスを繰り広げます。歴史的瞬間に是非お立会いください。

開催日時 2004年5月1日(sat)
開催場所 東京ビッグサイト 西4ホール
□I.G FESTA Part1¥5、000-
□I.G FESTA Part2/Part3¥7,000-(共通)

*Part2、Part3は共通チケットで入場できます。
*Part2、Part3は18歳未満の方は入場出来ません。
*Part2、Part3は身分証の提示を求める場合がございます。
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/03 19:53 ID:bu4Fawuk
Part1<LIVE ACT>��open 17:00 start 18:00〜22:00

●攻殻機動隊を中心としたプロダクション I.Gの作品を支持するアーティストの
 ライブ・ステージ。
●トークショー。押井守監督、 プロダクション I.G代表取締役の石川光久氏・・
 関連スタッフを筆頭に他「攻殻機動隊」をリスペクトする著名クリエイターも
 ビデオ・メッセージ等で参加予定。
●併設のスペースでプロダクション I.Gの作品のオフィシャルグッズの
 マーチャンダイジングが再集結。
●プロダクション I.Gの作品のパネルや登場人物実物大フィギュア等の展示。

出演者:スチャダラパー、浅倉大介、move、KEN.MORIOKA
and more...
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/03 19:55 ID:bu4Fawuk
Part2<TECHNO ACT>�23:00〜翌朝5:00
Part3<PSYCHE ACT>翌朝5:00〜10:00

I.G FESTA Part2 TECHNO ACT
1997年の伝説のテクノ・アルバム「攻殻機動隊」と2004年に発売された次世代
テクノ・アルバム「攻殻機動隊」の巨匠たちが集結、会場を揺るがす!

I.G FESTA Part3 PSYCHE ACT
国内随一のクラブ専門誌LOUDがテクノと同じく注目するクラブ・シーンの最先端
サイケデリック・トランス。今国内で人気を集めているパーティーの1つ
TRUE TRANCE &TMP RECORDS協力のもと、シーンの人気アクト達が集結!
この注目サウンドがI.G FESTAの朝を華やかに彩る!

出演者:DERRICK MAY、KEN ISHII、MIJK VAN�DIJK、ADAM BEYER、SCAN X、
SHINNISHIMURA、Dr.SHINGO、zento、DJ ZIKI(True Trance)、INTERGALACTIC(VICK SHEFI)
DJ OFORIA-OFER DIKOVSKY
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/03 19:57 ID:bu4Fawuk
すげえ美味しすぎるイベントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
このスレの住民の為にあるようなイベント…と言ったら言い過ぎか?w
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/05 06:15 ID:vv4Nb9RV
age
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/06 02:49 ID:RuhXpXZi
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/07 06:12 ID:kpFTDw6L
653 名前:名無し 投稿日:04/04/06 10:34 ID:j5X0IkSJ
>すべてのベイベー達、お待たせ!ミッチー1年8ヶ月ぶりのアルバム完成!
>「マンハッタンラブストーリー」「白い巨塔」といったTVドラマでの活躍や映画「1680」「Cassern」
>「キューティーハニー」への出演等々、役者としての露出期間が続いていただけに、ファンにとっては>
>待望の作品となります。内容は、’80年代的サウンドを基軸にミッチーならではの艶っぽい愛の唄を、
>遊園地のようなめくるめくサウンド展開の中で聴かせてくれます。作家陣に森岡賢(Soft Ballet)や
>浜崎貴司などを起用するほか、豊熟した大人の恋愛を歌った安全地帯のカヴァー曲「じれったい」
>も収録。もちろんオリジナル全曲作詞は及川光博。作曲も4作手掛けています。
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/09 09:12 ID:IWcunWNG
><IG FESTA イベント詳細>
>やはりLINK好き、テクノ好きはジャパニメ-ションも好き?
>ク-ルアニメ-ションとクラブシ-ンの夢の競演!
>※森岡 賢 出演決定! 要チェック!
>
>5/1(sat) 東京ビックサイト西4ホ-ル
>OPEN:17:00〜  START:18:00〜
>
>詳細は http://www.clubasia.co.jp/ig_festa/
>
>また、「イノセンス」の公開と連動されてVICTORからリリ-スされた
>コンピレ-ションアルバム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリ-ズ
>   
>3/26リリ-スの第一弾にSUGIYOSHI(CUBLIC&FILTER FISH)が参加!
>5/26リリ-ス予定の第二弾に森岡 賢(SOFTBALLET)の参加が決定!!!
>
>要チェック!!
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/20 04:26 ID:dyqmNoMX
age
>320
今更ながら「DISCOFINE」聴きますた。
PWLトッテモ(・∀・)イイ!!

大ヲタには堪らないコンピですた・・・
2も特攻決定でつ。ピコスレに感謝!

BaBeのアルバム引っ張り出しちまった・・・楽しいw
>320 今更ながら「DISCOFINE」聴きますた。 PWL(・∀・)イイ! 大ヲタの漏れには堪らないコンピですた・・・ 2にも特攻決定でつ。 ピコスレに感謝!
うぎゃああ連投スマソ!
シニータのヘアバンドに巻かれて踊りに逝ってきまつ! 
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/22 13:14 ID:ad86l9JV
転んでも泣くな!w

BaBe…なっつかすぃ〜〜〜
昔好きだったけどなんかいきなり消えたよね。
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/24 04:09 ID:DzkAZ8Mk
浅倉って今度は伊藤賢一にも逃げられたのね…もうIcemanを一緒にやる
仲間がいないじゃん。

噂板に「アーティストに逃げられるプロデューサー」ってスレがあって
小室先生を超えるほどの活躍ぶりだったけど、また轍を踏むとはなー。
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/26 13:56 ID:U/emcNtG
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 04:18 ID:0ouvTa/i
大地(マサキ役)
本名:黒田大地、1978年8月29日生まれ、愛知県出身、血液型:A型
サイズ:身長174(or178)cm、体重49kg
好きな食べ物:こんにゃく、寒天、ところてん
出演作品:
ドラマ
 「金田一少年の事件簿」(1995/7/15〜9/16、日本テレビ)第5話
 「好きやねん父ちゃん3」(1995/10/1、TBS)
 「BLACK OUT」(1995/10/7〜1996/3/30、テレビ朝日)
 「ガールズplus1」(1996/4/22〜9/30、フジテレビ)

1994年、雑誌JUNONの第7回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに出場。
ピンクのワンピーススカートの衣装で審査員を驚かせ、グランプリを受賞。
以後、ファッション誌のモデルとして、上記のドラマで俳優として活躍。
また、「ワーズワースの冒険」(フジテレビ)の美少年コレクション(1995/3/5)、
美少年美少女図鑑(1995/8/6)の回に登場。

一時芸能界を退いて愛知県の実家に帰っていたが、復帰。
2000年、元Icemanのギタリスト・伊藤賢一とユニットを結成。
The seekerのユニット名で、D.Kと改名し、ヴォーカルを担当。
浅倉大介プロデュースで、2001年4月ファーストシングル「Heavenly Blue」を発表。
2004年2月のライブを最後に伊藤が脱退し、D.Kのソロユニットとなった。
2004年2月14日、ファーストフルアルバム「Le Grand Guignol」を発表。
明日I.G FESTA逝く香具師〜 (・∀・)ノシ
ノシ
逝ってきますた

BODY TO BODY久しぶりに聞いたよ
>658
もつかれ!
漏れ逝けなかったので
もしよろしければレポ(感想でも)おながいしまつ
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/05 20:03 ID:Zo++mdLr
元浅倉ファンで森岡ファンでもあり、行く気満々だったのに
結局行けなかった…(´TωT`)クヤチィー

邦楽スレじゃ誰も行ってないみたいだし、ソフバスレでも初心者さんしか
いないみたいだし…どなたか詳しいレポお願いします…。
噂板御大スレより引用

>817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/05/02(日) 01:22
>御大の前のアーがくねくねしてて怖かったでつ・・・・゚・(ノД`;)・゚・


>818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/05/02(日) 01:26
>>817
>件盛岡でつね
>漏れも恐かった…
>661
お前ら人のこと言えんのかって感じだな(w
怖いよりキモいほうがいいって人達だからな

>659
>660
ソフバはブランク大きすぎてご期待に沿えません。スマソ

トークショー聞き損ねたのが痛恨
いつどこでトークショーをやるのか、誰が何しゃべってるのか、
折角ライブの方の音落としきるんならちょっとくらいアナウンス欲しかった
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/06 17:49 ID:7qNkJAVl
>>662
>お前ら人のこと言えんのかって感じだな(w
>怖いよりキモいほうがいいって人達だからな

言えてる…w
>662 663
きもいの好きで悪かったなw

IGのパンフ買った奴いる?
記念にと思って買ったが内容がネトとほぼ一緒でガカーリだったよ
665662:04/05/07 01:15 ID:???
>664
自分もキモいもの好きの自覚はあります(w



犬用リボン付き三つ編みが許せる程度にはナー…
まーアレだ、森犬も浅倉も特別天然記念物なことには変わらんだろw
天然記念物…ワロタw
浅倉ヲタからみてもモリケンかっこよかったよ!
がらっと今までのアーとは雰囲気というか
流れや空気感が変わった感じ
浅倉までスムーズに自分は繋がったように感じたな

ただ浅倉もモリケンももっと自分のリリース情報MCで宣伝しないとw
せっかくのイベなのにさ…
マア時間遅かったし他のアーのヲタは帰っちゃった確率高いから意味ないか
>668
免疫のない一般人に浅倉のMCはお聞かせしたくないような…
411 名前:名無しのエリー 投稿日:04/05/07 21:31 ID:PqiIy9zi
連投すまん
IG FESTA、HPで近日中にレポがあるらしい
ttp://www.clubasia.co.jp/ig_festa/


>>669
確かに。
浅倉を初めて見たのはTMR西川のライブで、そんときゃあんな
天然な人だとは知らず、普通にカッコイイとか思っちゃってたもんなーw
あの性格知ってから印象がめちゃめちゃ変わったし。
モリケンは別な意味で危険w
LIVE中はアタマ逝っててろくな事しゃべれないし、挙動不審っぽくなるから
あんまりMCさせない方が良いと思う。

あ〜〜ちょっとでもいいからどこかで映像流れないかなぁ。
行けなくてホント悔しい。
入れなくてもいいから雰囲気だけでも見に行きたかった。
機材とかも気になるしさ…。
他のアーがあまりにも 宣 伝 しっかりやってたからさ
ちょっと思っただけ〜

漏れ自体はMCよりも曲重視の構成で大満足だったけどね
一人2〜3曲程度だとオモタから特した感はあったな
チケ代高かったけどね
>670
モリケンのコイルに載ったインディゴ(?)とその横のモチーフしか
覚えてない…

あのびよんびよん動くアレに記憶容量全部持ってかれました
モリケン餅だったのか(・∀・)
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/11 23:40 ID:pMQy5mVC
モリケンと浅倉はかなり機材かぶってる。
670のレポ来ないね…
近日中のままだよ
妙なモン出るな〜。

コーセー アンニュアージュ・トーク 第162回
浅倉大介 VS 中村福助
2004/07/21(水) 恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール
開場 18:00PM 開演 19:00PM
2004/06/07(月) 発売開始
>676
とはいえ今回が初めてではないわけで…
レポあがったよ〜。
ttp://www.clubasia.co.jp/ig_festa/

…こんだけか…。
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 04:58 ID:Z5hg5krj
モリケンの写真がヒドすぎ…ありえねえw
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/10 01:06 ID:fH/DfRXt
このスレ見てたら、TMのアクアラバーズ聞きたくなった‥しかしCD持って無い‥_| ̄|○ ネットで聞ければいいのに‥
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/13 00:02 ID:FNCTYY0b
TMいいなあ新曲期待。テンポよさそう
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/14 19:54 ID:a6yAUpFY
TMの新曲全部英語ってマジ?
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/17 16:20 ID:sFZ+Bon2
age
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/19 07:27 ID:0OTLwU+f
>>680
「the force」なら安価で売っておるじゃろ。
685瀧勝:04/06/19 14:21 ID:rl7Pcm50
昨日渋谷RUIDOで見たノーボトム!ってナゴムの頃の電グルみたいでかなり笑えた。かなりパクッテル感じがしたけど、祭りとテクノだって。もとは底ぬけなんとかっていうお笑いらしい。
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/19 14:43 ID:ssdsOt81
>685
それって底抜けエアーラインだよね?
まじで!?
>>686
>>685はテクノ板のほとんどのスレに同じコピペを貼ってる宣伝厨なので相手にしないでやって下さい…
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/19 18:28 ID:EX+cv9Rf
>>684
the forceのリミックスあんま好きじゃないなあ
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/21 02:11 ID:68m0SGVT
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/21 07:51 ID:E5aVUDLe
やいやいぽまえらPOLYSICSなんてどうよ?漏れは好きなんだが
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1087733003/l50

DTM板にこういう系のスレは多いね
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 19:14 ID:7p0dUFPL
>>689
アンダーワールドとデヴィッドボウイが入って無いなw

REALTIME LOVER(access)→Reflex(Duran Duran)はワラタよ。
一度あれに気付くと気持ち悪くて聴けないのな。あまりにもそのまんますぎて。
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 19:22 ID:7p0dUFPL
【音楽】TMN 大興奮の20周年ツアー最終公演
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088143676/l50

ぐわー最終日だったのか…ゲストもあれだし、見に行きたかったな。
694虫ケラ:04/06/26 19:34 ID:xrhdL1kp
ノーボトム!あげ クラブフェーズみたけど盛り上がってやしたぜ
TMの武道館最終日、行ってきた。
小室のトランスも、嫌いじゃないんだけど
やっぱり「TM Network」時代の曲の方が
テンション上がるなぁ…。
あの頃の曲はほんとに体に染み付いている感じがする。

ダラダラしてる小室の代わりに
浅倉が(ほどほどに)客煽ったりがんばってて
何か、泣けた。
あと、B'zはどうでもいいんだけど
松本が出てきた時はやっぱり「うおー!」って
言ってしまったよ…。
>695
私も普段は松本スルーだけど、さすがに「うぉー」ってなった
最後のステージ圧巻だったね。

御大の会報で森岡さんの名前出てきたね。
IG FESTAでもっと話したかったけどドタバタしちゃってたって。
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/06 18:48 ID:nvbjgUgk
うわー松ちゃん出てたのかよ…すっげえ見たかった_| ̄|○
(B'zファンでもありTM好きで元浅倉ヲタの自分…)
TMの解散ライブのビデオでも松本だけはきれいにカットされてて
映ってないんだよね。ビーイングがらみの問題らしいけど。

TMといえば88年ごろ?のジャストポップアップを偶然録画してあったんだけど、
バックで踊る若き日の松本をかなりあとになって発見して狂喜したよw
自分もTM NETWORKが音楽に目覚めたきっかけみたいなもんだから
あの時代の曲はめっちゃ好き。EPIC25のライブでも感激モノだった。
やっぱ行くべきだったなあ…。

>>696
御大=浅倉ね。
ヲタ以外には通じない用語だから気をつけなね。
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/06 18:52 ID:nvbjgUgk
ついでに、さっきラジオでかかってたトミーフェブラリーの新曲が
モロにPWLというか、要は

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009V9LR/250-8801568-7349804

な感じで笑えたよ。あのへんのパロディっぽいね。
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/19 01:39 ID:/AFB4VQS
保守がわりに。
今更ながら岡村と卓球がいがいと良かった。
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/21 10:56 ID:CgYGuCTb
WIRE行って来たよ〜ヽ(´ー`)ノ

2日目のOrbitalすげえ良かった。TECHNO板のスレでも最高に評判良かったねぇ。
事前に数曲聞いてった程度なんだけど、アルバム買いたくなった。
ここの人達も気に入るんじゃないかな。機会があったら一度聞いてみ。
もうこれで解散しちゃうらしいが、最後のLIVEはぜひ日本でやりたいと
彼らのたっての希望で出演したそうな。日本びいきなのかな?
一曲終わるごとに「アリガトー!アイシテマース!」と日本語のみでMC。
手合わせておじぎしまくるのがなんとも微笑ましかった。客の盛り上がりも最高だったよ。

初日は電気GROOVEの復活祭でもあったんだけど、体調不良により
遅刻して最初の方を聞き逃した。残念無念・・・
虹とかドリルキング社歌とか、めっちゃ好きなのに_| ̄|○

2日目もOrbitalにはギリギリ間に合ったけど卓球のプレイは丸ごと見逃し。
まあTECHNO板での評判もいまいちだし、去年も良くなかったから
これはいいかなー。女性DJが2日目の序盤に集中してたので全く見られなかったのも残念。

2日間もテクノまみれになってたら頭の中にあのリズムが残っちゃって
夢にまで出て来る始末。体力的にかなり厳しかったけど無事に終わって良かった。
701帆船8●1:04/07/28 18:19 ID:+Z4wSYgP
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|VVl
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|__.|   
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|从wノ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|Д`ノ  ミナサン「千葉レーダー」は・・・
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|   
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|彡 サッ  いや、何でも無いです・・・  
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

「ー」が1本多いぞ…。

今の、モギ氏のキャラ全面展開スタイルもいいんだけど、
時々白衣着てやってた頃の曲が懐かしくなる。
「テクノ歌謡」というよりもう「話芸」の域だよね…。
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/06 03:13 ID:VEsKyuH5
あげていこーぜピコピコ
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/17 21:05 ID:RXtpQ6Bp
をーいピコピコ野郎共 なんで浅倉のソロが詳しく語られてないんだ?
私は藍盤しかまだ聴いてないんだけど、ゲストボーカルはどういう人なんだろう。
ご存知の方いらっしゃいますか?

てかプロディジーの新作、テンション低めでがっかりした…。
キック四つ打ちばっかで単調な印象だった。浅倉以外の四つ打ちは受け入れられない自分に気づいた。
そして七年前の前作を引っぱりだし毎日聴いている。
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/17 23:22 ID:o5wopqYv
またaccessやるんだってね
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/20 04:08 ID:z6yAm4dh
まだやんのか!w
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/23 16:05 ID:dtHfALa/
うんw
708炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :04/09/06 18:12 ID:+l3K7PFF
>>704
女の人のことかな?↓のスレに名前でてたよヽ(´ー`)ノ

浅倉大介 スレPart31
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090218617/
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/15 08:32:34 ID:hdzggr8d

710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/18 15:25:01 ID:???
TM、B'z、AXS、懐かしいな。毎日聴いてたよ。
浅倉の作る音の詰め込み方はハンパじゃないと思ってたなぁ。
・・・平沢進を知る前までだけど。
711名無しさん:04/10/09 05:40:47 ID:Nz9KEU3y
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/09 11:25:20 ID:LoLAx+Nw
ヤプーズだろ!
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/09 15:34:47 ID:???
Winkとか聞いてる人いません?
初期のユーロビートっていう感じで結構好きなんですけど。
TMNとか好きな人だったら割とすんなり聴けると思います。
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/18 17:12:02 ID:???
715TR-774:04/10/29 15:28:53 ID:???
森岡さん明日ニューウェイヴイベントに飛び入り参加するらしい。
大岡山ってどこだ?都内?
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 22:46:38 ID:???
大岡山って駅なら知ってるよ
東急目黒線と大井町線が通ってたと思うが
これとは違います?
717TR-774:04/10/30 02:41:27 ID:???
あのあたりだとPeak1というところか?
ホムペを見る限りではNewWaveJunkiesというのがそれらしいですね。
このシークレットゲストというヤツか?
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/03 18:56:16 ID:HorkF0GC

719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/09 03:07:50 ID:swip1OSb
DVD出るんだってよ

デジロック ICEMANスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1022165007/
720a:04/12/17 00:04:36 ID:???
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/19 16:41:04 ID:t6A8mhHS

933 名無しのエリー 04/12/18 23:29:47 ID:XINZWJH9
先週BSフジでやったソロライブ見てる。彼の商業音楽には興味ない。しかし
ソロは中々よろしい。ただ歌物はいらない。素直にトランスとかクラブ系
の展開に絞ってやれば海外とかでも通用するのに、器用貧乏というか
勿体無い。 残念。
トラックに絞って言えば、十分海外のクラブイベントでも受けそうなのにな。
なんか色々やりすぎて中途半端な結果に陥りやすいのがこの人の欠点
なんじゃないの?
アンダーワールドとかケミカル兄弟に通じる音が沢山あってソロは、中々
いい感じなのに。かと思えばゴアっぽいのもあるし。
今、ハイビジョン画質からDVDにダウンコンバート中。

944 名無しのエリー sage 04/12/19 00:09:26 ID:zihUbVG2
>933
うお!ヲタだが同意。
インストだけに絞ればヨーロッパとかで、かなりイケるのにと思った事ある
だけど海外への野望はあんま無いっぽい
あれこれやるのは師匠の影響も大きいんじゃないかと
歌物もハマったらたまらんのだが、客観的に見ると
商業音楽でも商業的じゃない(一般受けしない)んだよな。
浅く広くの一般層には受けない、でもこういうのが好きな層にとっては神レベル
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/19 16:41:50 ID:t6A8mhHS
957 名無しのエリー sage 04/12/19 02:12:18 ID:t1/RKZSG
>956
そう言う確証もないような要素を理由にして海外でもいけるとか軽々しく言うな
キモイだけだ
確かに海外のほうが御大に対して寛容である可能性が高い訳だが

959 933 04/12/19 02:18:07 ID:sVknS4Zf
>>957
容姿とか美意識とかも大事だって。ヨージがオランダで受けたのも
DJの内容というより、あの容姿のインパクトだった訳で。
ステージってのは曲聞かせりゃいいってもんじゃない。
セットなり演出とかも大事。花がないと。浅倉氏には花があるよ。
当然 浅倉氏の場合は、音も海外受けする要素十分に持ってる
から、書いたまで。海外のほうが寛容なのは、同意。

956 933 04/12/19 02:04:47 ID:sVknS4Zf
>>944
そう好意的意見です。この人、才能も技術もあるし、一つに絞って
トコトン極めれば、いける力あるのに勿体無いっていつも思ってた。
DTM板で浅倉糞とか言われてるのが歯がゆい。昔からリズム系とかの
音色の使い方が個性的で、ハイファイだけど、クラブな要素があった。
海外は狙えばいける何故なら、彼自身多分バイ(うちの嫁曰く)
だから。ヨーロッパ人のクラバーはバイやゲイ多いし、彼自身の美意識が
これらのカルチャーに受け入れられる要素を持ってる。形だけの小室に対して彼の場合
容姿、美意識の面でヨーロッパで受ける要素を持ってる。
ソロライブの内容 衣装でやれば受けると思う。
卓球はテクノでドイツ方面で人気出たのに対し、浅倉氏の場合、スペインのイビサ
とか、ラテン系の国や、UKで受けそう、もちろんトランス系で。
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/19 16:42:37 ID:t6A8mhHS
961 名無しのエリー sage 04/12/19 03:16:46 ID:t1/RKZSG
>959
いや俺が言ってるのは確証もないのに
>何故なら、彼自身多分バイ(うちの嫁曰く)だから。
という書き方をしている点だよ
勿論音楽に華が必要だと思ってる

しかし御大の場合あの雑食さが独自のセンスを出している訳で
一つのジャンルに絞るといまいちうまくいかない
元々決まったジャンルを聞いて育った訳じゃないからな

962 名無しのエリー sage 04/12/19 03:33:08 ID:XvHRuwST
海外で通用するとかさ、このスレで言っている分にはいいけどさ、
くれぐれもリアルな世界で言わないようにね・・痛いだけだから。
御大はオタ向きに御大ボーカル曲を沢山歌ってくれていればそれでいいよ。

963 名無しのエリー sage 04/12/19 04:05:40 ID:lkYwkbRR
そー熱論してもね〜
まず本人にその気がないみたいだし。
御大って何したいのかなとは思うけど

966 名無しのエリー sage 04/12/19 08:39:53 ID:OtIWY6C5
でも単純に御大がいい評価されれば嬉しい
日本じゃ似たような曲しか作らないフォモとしか思われてないからな
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/20 02:36:02 ID:???
>>704
プロディジー音がもっさりしてきたな〜って思った。
でもジュリエット・ルイスの2曲は超好き。ピコピコとは違うが。
今年を振り返って思えば、マツケンのリミックス。
小西以外に朝倉あたりにもやってほしかったかも。
素晴らしくゴージャスな四つ打ちになったろうに…
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/16 03:18:27 ID:???
・浅倉大介ライブ実況 AM3:24〜
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1105806064/l50
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/01 22:03:45 ID:???
当方、灰汁ヲタのピコ好き。
初聴きの時はピンと来なかったソフバのシングルコレクション…
なんだか、聴けば聴く程に

":*・゚(゚∀゚)゚・*。.

アルマム集めようかな…
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/04 00:38:18 ID:???
おう、集めてみるべし。
728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/08 01:38:20 ID:???
うぉぉおおお猛烈に素敵スレ発見!!!
浅倉とソフバ両方好きで良かった(*゚∀゚*)
もう一気に読んじゃうぜー!
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/09 16:51:33 ID:lstEwYkg
age
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/16 12:15:26 ID:???
今は亡き「SUBSONIC FACTOR」ってバンド知ってる人いますか?
現moveの作曲担当がやってたバンドなんだけど
ソフバを一般向けにした感じで結構良かった

が中古で見る事無いんで相当売れなかったんだろうな...
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/04 22:19:44 ID:???
最近人いないな

また去年やったDJイベントみたいなのやって欲しいね
732名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/04 22:20:08 ID:1DmQh+z5
ageときますか
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/03/26(土) 03:59:58 ID:iL9xDiLr
ほしゅ
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/03/26(土) 04:00:47 ID:???
Personal Safety
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/30(土) 02:15:26 ID:???
今回のaccessツアー、やる気がないのか?微妙な会場&日程だ…
ソロよりaccessの方が好きなんだけどなぁ。
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 09:42:57 ID:c6lRTPsc
ゲイスポ板でえらい祭られようでしたなw
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 09:47:34 ID:???
ソフバ最高
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/13(金) 01:23:04 ID:7MNtCJB7
TMレボリューションのHIGH PRESSUREや
カスケードのYELLOW YELLOW FIREが好きな自分に、
おすすめを教えてください。
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/13(金) 14:14:51 ID:???
>>738
Dive into your body
Drastic Mermaid
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/13(金) 20:30:41 ID:???
accessの2枚目アルバムあたり
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 03:03:20 ID:???
>>739-740
どうもありがとう。
でもaccessの2ndってもう売ってないですよね?orz
他にもおすすめキボンヌ
742名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 11:25:18 ID:???
>>741
accessの旧譜は、B○○K ○FFの105円コーナーに行けばかなり高い確率で見付かると思われ。
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/28(土) 02:38:02 ID:???
親戚みたいなものだが、コタニはどうかの?
Spicy Marmalade
情熱BALLAD
あたりが初心者にもウケがよかった(当方調べ)
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/28(土) 23:03:44 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 20:53:18 ID:GSoIii2z
>>743
なんでその2曲・・・特に情熱〜のほうはイマイチだろう
どうせならsweet swet sambaとかのほうがええ
コタニのシングルはイマイチなやつが多い希ガス
746名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 20:53:48 ID:GSoIii2z
書き忘れたが>>739のチョイスは良いと思う
747名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/20(月) 03:55:42 ID:lpYcPb07
保守
748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 22:19:30 ID:???
小谷の昔の曲は
氷室京介を目指しているかのような歌いっぷりだった。
というのは大袈裟?
749名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/26(日) 21:49:13 ID:WaMLaK7q
★★DTM板★★
【DA】浅倉系の曲作れる人いるの? 1st【大介】
http://pc8.2ch.net/dtm/index.html#3
よろしこ〜
750名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/02(土) 12:33:18 ID:???
>>748
スレスレとか、なんか声のこもり方が似てるとオモタ。
この前フィジカル買ったんだけど、曲は前作の方が良かったな…
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 09:54:15 ID:UdKO7pgH
752名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 21:55:03 ID:irixdntQ
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 21:34:00 ID:???
あげ
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 21:34:32 ID:???
さげ
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 22:40:24 ID:???
今年で御大オタ歴10年目の俺ですが
このスレ見たのでソフトバレエ借りてきたけど…





キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/14(日) 12:37:35 ID:???
おれはソフバ苦手

ソフバ×
バクチク×
電グル?(まだ聴いた事ない)
TMR◎
Iceman◎
access○
浅倉ソロ△
TMN△
TWO-MIX○
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/14(日) 12:39:45 ID:???
追記

the Seeker○
move○
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/25(木) 05:03:27 ID:BEkme2R3
マイナーだが、PAMELAH聴いてるヤシいるか?
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/25(木) 09:18:09 ID:???
pamelahは一、二曲でお腹いっぱいになるんだよな
なんかアレンジがくどくてワンパターンだから
いつまでもあなただけ、spilitぐらいは今でも聴くが…
760亀レス:2005/08/27(土) 20:31:19 ID:???
>>738ですが、コタニ2作聴いてみました。
Spicy MarmaladeはTMRのHEART OF SWORDみたいな感じで自分はかなり好き。
フィジカルの方はちょっとキラキラしすぎ?
No!VirtualやSweet Sweet Sambaはエイプリルズってバンドを思い出した…。
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/13(火) 01:44:04 ID:ZLrQaYsA
ソフバ◎ (ただし藤井の曲は全然ダメ、ノイズ系嫌い)
バクチク◎ (69あたりはちょっと苦手)
電グル○ (微妙なのもあるけど基本的に好き、バカさ加減がたまらんw)
TMR◎ (プログレスまでしか聴いてない)
Iceman◎ (初期の曲は苦手な奴もある)
access○ (むちゃくちゃ好きな曲がいくつかアリ、他もおおむねOK)
浅倉ソロ△ (ライブ何回か行ったけど・・・)
TM NETWORK◎ (自分の原点w ベストとシングルしか持ってないけど好き)

TWO-MIX ちゃんと聴いたこと無い
the Seeker ちゃんと聴いたこと無い
move ちゃんと聴いたこと無い
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/17(月) 00:41:32 ID:/hD/AHu2
ここの皆さんはmove accessのカウントダウンに参加する?
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/18(火) 02:27:07 ID:6OI+F+jC
moveじゃなくmodeでは?
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/18(火) 06:24:36 ID:96mU1USu
>>763
moveだよ
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/18(火) 13:30:58 ID:???
浅倉
1 cosmic runaway
2 black or white
3 moonshine dance
4 virgin emotion
5 sweet silence

ソフバ
1 FINAL
2 EGO DANCE
3 BODY TO BODY
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/18(火) 23:42:38 ID:r/WokJmG
ソフバってなんだよ
何の略だよ
767名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/19(水) 00:31:03 ID:IzAjDGmh
祖父とバレエ
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/19(水) 01:46:56 ID:UsQ8+vK/
コタニチンヤ、新曲良いね
769名無し:2005/10/24(月) 17:18:17 ID:???
>>766

ソフトバレエ
こたに=どこへゆく〜
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/16(水) 07:27:03 ID:DtvoXiq+
access早く新譜出せ!
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/18(金) 23:55:13 ID:S0XwWioh
RAM RIDER聴いてるヤシいるか?

といってる俺もつい最近知ってはまったのだが
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/19(土) 05:05:39 ID:oKy4VOuk
鈴木亜美のアルバムってどうよ?
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/02(金) 06:32:22 ID:???
もう解散してるけどDASEINはどう?
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/03(土) 14:23:57 ID:???
噂話板 浅倉大介スレ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/music/15038/
775名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/18(日) 22:40:51 ID:???
アクセス好きならSavage Garden、Pet Shop Boys聴いとけば問題なし
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/30(金) 02:02:46 ID:???
Petshopboysのシングルコレクション、
SavageGardenの1st&2nd、
早速まとめて注文しちゃったよ!
凄く楽しみ〜(´∀`*)

今夜はaccessとDEAD OR ALIVEを聴きつつ眠ります〜♪
ピコピコ ダイシュッキ!
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/12(木) 00:40:16 ID:yZHO9RVb
あげ
778名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/12(木) 18:38:52 ID:l2kIOV2T
今でもカラオケでソフバを全力腹筋搾り出し歌いする俺様が来ましたよ
しかしあるもんだなソフバの曲
よーし「YOU」うたっちゃうZE
♪ツッカンカン ツッカンカン・・・・・・
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/12(木) 19:16:00 ID:???
いいな〜ソフバカラオケ

BODY TO BODY歌いたいけどソフバ知ってる友達イナイ…

(T△T)バディトゥバディ♪クスン…
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/12(木) 19:19:17 ID:???
ソフトバレエってライブ見たけどかっこよかった
どのアルバムが良いんだろう
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/17(火) 01:03:32 ID:???
>>771
そこまでよく聞いたことないけど好きです。
このスレの住人的にウサギチャンはどうよ?
782771:2006/01/20(金) 02:28:49 ID:???
>>781 わ、知ってるってだけでも嬉しい(^^)
彼はTMNから音楽に入った方なので、ここの住人にこそ知ってもらいたいアーだと思う。

ウサギチャン系はYMCKを聴きますた。わりと好き。女の子にも勧めやすい感じ。
だけどこういう音(アナログシンセの音なんすかね、疎くてスマソ)だったらYMOを聴いてしまう漏れがいるわけで。
783名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/26(木) 09:30:15 ID:???
TMNが原点って人多いなー。
きっと20代中盤〜30代の人たちなんだろうな。
モレ様もGet Wildで目覚めましたが最近TMNのカバしてるアイドル見てると殴りたくなる。
おまいらが考えているほどTMNの曲は軽いものじゃありませんよ。








モレ様の好きな曲はaccessの
I Sing Every Shine for You
LOOK A HEAD
MARMALADE DAYS
784名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/27(金) 11:27:13 ID:???
急激に過疎ったね。

>780
そのライブで気に入った曲が入ってるアルバムから聴くのが無難。
やってる三人はおんなじでも、アルファ時代とビクター時代では印象が違う。
ビクター時代はアルバムごとにまったく変わる。

エレクトリックボディビートで売り出した「EARTH BORN」。
ヘヴィ方向に発展した「DOCUMENT」。
ポップ集大成が「愛と平和」。
反動でインダストリアルに転向したのが「MILLION MIRRORS」。
ポップとノイズとを両立させた(おそらく)完成形が「INCUBATE」。
MUSICじゃなくてSOUNDになったのが「FORM」。
オマケで「SYMBIONT」「MENOPAUSE」。

「愛と平和」以前は入手しづらいので、2003年ごろ発売されたベスト盤を買うしかないかも。
HMVで試聴可。
No Pleasure(1989-1991収録)のイントロはカコイイ。全然ピコピコしてないけどね。
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/29(日) 08:33:47 ID:???
>>772
結構いいかも。Risk,Beautyfulとか。ボーカルはしょうがないし、アレンジも浅倉に比べてシンプルだけど
きちんとアレンジが組まれてて楽しめる。っていうか鈴木大輔良くないか?
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/30(月) 19:37:57 ID:???
作詞家・井上秋緒の歌詞を語るスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1061058741/
作詞家・井上秋緒の歌詞を語るスレ
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/03(金) 22:25:55 ID:rTkkZMdp
Dead or Alive
Duran Duran
Rick Astley
Kylie Minogue
Van Halen
Bananarama
Journey
Madonna
2 Unlimited...
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/08(水) 19:49:14 ID:???
当方浅倉ヲタだが、この前蔦谷でソフバのベストとMENOPAUSE借りて聞いてみた

ぶっちゃけ浅倉曲でもこういったダークな感じの曲が好きなんで、
かなり自分のツボにはまりますた(・∀・)
でも蔦谷に置いてあるのがこの2枚だけなのが残念…ベストだけでも買っちゃおうかな

PARADEとWHITE SHAMANが気に入ったかも
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/12(日) 20:09:13 ID:???
カウントダウンのmoveはちょっと肌に合わなかったんだけど、
ソフバもmoveに近い感じ?
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/13(月) 17:45:34 ID:???
あんなのと一緒にしないでくれ
自分で聴いてみるのが一番早いと思うよ
個人的には再結成前のアルバムの方がおすすめ
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/15(水) 18:10:23 ID:???
>あんなのと一緒にしないでくれ
相変わらずソフバファンは下らない勘違い選民意識持ってるんだな
moveの方も「あんなのと一緒にしないでくれ」って思ってるよ
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/16(木) 21:17:15 ID:dK3XDCcV
NyaNaGOooOooooooooooooooooooOooooooD!!!!!!!!!!!!!foooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!
TiestoGoooooooooooooooooooooooooood!!!!!!!!!!!!!
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/01(水) 01:33:37 ID:???
森岡賢主催イベントのゲストが4-D(小西健司・横川理彦・成田忍)で
超かっちょええおじさんオーラでした。
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 04:01:53 ID:PWQ6MTCD
保守
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 01:15:42 ID:wDKVBD51
スーパーカーみたいなバンドありませんか?
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 03:15:54 ID:DvUJsR1x
>>795
ドーピングパンダはどう?
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 21:03:51 ID:wDKVBD51
きいてみたんですが、好みじやありませんでしたありがとうございました
798名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/10(月) 22:12:24 ID:6kG8rspG
access、復活してもライブばっかりで音源出さないから
何だかなぁ。
799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/10(月) 22:39:15 ID:???
音源出す為にもみんなの応援が必要です。
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 23:51:12 ID:???
ダーザインえーのー
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/05(金) 22:07:03 ID:???
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/17(水) 22:10:49 ID:L5tPdfqh
何年か昔のビジュアル系バンド「BAISER (ベーゼ)」カッコいいよ!
もう解散しちゃってるけど、聞く機会あったら是非!!
もちろん「音」だけ聞いてね。「顔」は見ちゃダメwwww
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/20(土) 17:37:42 ID:QQrsH9+N
【西川貴教のちんこで尺八】瀬戸早妃
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1148111936/
804く〜:2006/05/20(土) 22:29:52 ID:???
あのね浅倉様はょいのよ☆芸術だよ☆音楽知らな過ぎる人にはわからないよね〜ワラワラ
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/21(日) 14:26:30 ID:???
MIDI SURFぐらいのマッドのピコピコが好きでした
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 15:11:58 ID:???
浅倉さんまたパクられたぞw
ttp://www.toutsukai.com/?e=188#more
807名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/21(金) 22:36:46 ID:???
浅倉このくらいやれ。彼こそ神だ
http://www.youtube.com/watch?v=H0LVnayxqNg&search=rudess
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/24(月) 22:53:13 ID:YhWS3k6I
このスレ好き
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 11:26:44 ID:G7oe2I20
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/23(水) 07:32:08 ID:8WXs2ITk
すっげ勉強になったこのスレ!!
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/30(水) 05:06:10 ID:???
マイナーかつ、
もう歌手としての活動はしてないが、
片瀬那奈の曲もピコピコ全開だったな。
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/15(金) 21:38:03 ID:???
久々に、
PAMELAH・Favorite Blue・TWO-MIX・D-LOOPを聴いてるけど何もかも懐かしい…。
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/14(土) 18:27:46 ID:???
後藤真希の新曲が軽く浅倉チック…。
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/15(日) 08:55:00 ID:27j9Kqbe
accessは孤高のユニット
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/23(月) 19:15:02 ID:jph9iOHl
ほしゅ!
最近になってIcemanのシングルのc/wを聞いた
ピコピコなデジロック、すげーカッコイイし気持ちいい!
シングル持ってないと聴けないなんて、もったいな過ぎですよ…
ANGEL DUST最高〜(´ρ`)
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/30(月) 12:55:21 ID:+281lZ2d
更にほっしゅ!

ピコピコスレ、ほんとに過疎ったねぇ…
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/24(金) 06:07:42 ID:???
定期保守
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/26(日) 20:28:09 ID:Q+60US9I
accessのミニアルバム、発売決まったね!

ワクテカで寝れない…(´Ο`)
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 23:45:02 ID:n7eS9LnQ
ああぁ…ほんとに人いないなあ…
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/15(月) 23:06:44 ID:???
accessの再始動ニュースでも取り上げられたみたい。
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/16(火) 21:03:39 ID:???
また再始動なんすかw
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/17(水) 22:20:36 ID:???
>821
ライブとかはしてたけどリリースがなかったからね
世間的には再始動なんだろうね

ソフバはその後パッタリ活動してないの?
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/25(木) 11:44:56 ID:???
ソフバとしてはパッタリですな。契約切れたから何もないだろうな・・・・
ラストライブ映像化してほしいんだけど
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/26(金) 21:22:15 ID:???
定期保守
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/27(土) 12:51:40 ID:???
そふとばれぇ昔BSでライブ観たけどクネクネ踊ってる印象しかないとです
826名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/19(月) 18:17:19 ID:???
ほしゅ。
827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/25(日) 18:53:51 ID:???
hosyu
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/06(火) 23:19:53 ID:???
保守
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/10(土) 13:08:57 ID:pm+NYn39
昨日Mステでタマキン歌ってたけど微妙やった
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/11(日) 03:59:52 ID:???
accessの中野サンプラザのM-ON!生中継ライブは最高だったな!
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/31(土) 23:32:44 ID:???
保守
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/16(月) 22:01:53 ID:???
syu
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/26(木) 23:58:33 ID:IgG3AObT
あげ
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/28(土) 07:44:44 ID:YFraaid9
ホモ倉ゲイ介
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/06(日) 05:10:43 ID:???
浅倉っていつのまにか堂本レギュラーなのか・・・
永遠の少年ってイメージだと40あたりで絶対きつくなるね
食生活もアレだしな
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/07(月) 02:20:08 ID:???
え?何食ってんの?
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/07(月) 03:51:32 ID:???
激しく肉食。
顔のピザ化と肌の老化が激しい印象。
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/27(日) 02:55:10 ID:???
自炊しそうに無いしな。
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/03(日) 15:46:15 ID:7PFxI2xU
ホモ倉ゲイ介
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/03(日) 18:30:57 ID:x5eoEiMv
前はキレイな顔してたのに、肌はボロボロで糸目になってるね
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/09(土) 02:12:04 ID:???
法令線が目立つようになった。
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/17(日) 01:06:21 ID:W63xb/AT
相方が若返ってるとか言われているだけに、浅倉の劣化ぶりが激しい……
PVも顔アップがない。(貴水はある)
水森先生も言ってたように、一流のアーなら健康にも気を使え!!

新アルバムは更にディープなところを狙ってきているっぽいので期待。
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/17(日) 13:49:52 ID:???
肌表面の劣化は多少ごまかせるけど、法令線とかタルミとか
顔の輪郭とかはどうにもなんないんだよなー
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/18(月) 01:28:52 ID:???
大きな口開けて大声で喋ったり笑ったりしない人は表情筋が衰えるのが早くて、若い内から顔がたるんでくる。
浅倉もそうだと思う。20代の頃から法令線はあったし。
元々無口みたいだしな
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/18(月) 07:09:58 ID:???
男ホル強そうだしねえ
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/18(月) 07:11:20 ID:???
ニコニコのソフバ動画がごっそり消えてるうう
コメントつきで保存しておきたかったのに(´Д⊂ヽ
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/18(月) 15:58:07 ID:???
新アルバムの視聴があるのだが(accessのホームページから視聴するべし)、
なんとなくIcemanっぽくなってる印象が強いと思うのはワレだけかと。
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/22(金) 22:57:56 ID:???
ニコニコ、accessの三部作とかが大変なことになってるwww
ホモネタは2chねらー向きだよなーとは思ったが
とにかく笑えすぎてアゴが痛い!

休止前のaccess、Icemanのライヴ動画がもっとたくさんあがると盛り上がりそう。
しかしそのへんを見てから西川&浅倉が堂本兄弟で
久々に共演したときの映像を見ると・・・血が凍る((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
仲が悪くなったとは聞いてたけど実に恐ろしい映像だった。
あんな浅倉って初めて見た。

ソフバはごそっと消えちゃって残念。もともと多くはなかったんだけど。
しかしP-MODELの平沢進との共演映像が残ってた。
平沢氏の曲がけっこうあがってたので見てみたけど、曲も歌詞も独特ですんごい。
かなりハマったので近々ちゃんと聴いてみようと思う。
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/23(土) 00:31:13 ID:0JEv2iL5
順調に、しかもどこから人が来てるのか知らないが、確実に再生数が増えてるな。
先週までは3000くらいだったのに今日見たら4000に増えててびっくりした。

休止前のaccessはビデオになってないデリプラのが見てみたいんだがな。
アレンジとか良かった気がする(うろ覚え)
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/23(土) 14:28:07 ID:???
>>849
同意。
onlyとREALのPV見てみたいが。
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/24(日) 01:55:07 ID:???
ニコニコには既にどちらもあるよ?
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/25(月) 02:00:54 ID:???
ビデオになってないデリプラ・・・・そんなのあるんだ。

Icemanの映像がもっと増えるといいね。
結構ウケはよさそうだから。
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/29(金) 09:40:10 ID:???
622 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 00:02:29
前にこのスレであがってたマスカレードとかいうユニットの新曲、
期待せずに買ったんだがまんま灰汁と氷男だったww
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/01(日) 18:23:14 ID:CdF3JTLI
中川翔子の新曲を聴くと、
何故かT.M.RのWeb of Nightを思い出す。
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/04(水) 05:04:33 ID:Ao07WifS
バナナエンジン購入あげ
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/04(水) 13:18:17 ID:???
>>855
Life GOSE ON・SUMMER NIGHT BREEZER・HIGH&Screem はイイぞ!
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/05(木) 20:12:40 ID:???
IM好きだった自分にはbiologic engineのゴリゴリした感じがうれしい
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/10(火) 15:02:17 ID:???
アクセスのニューアルバムはまさにピコピコといった感じだ。
音数が多くて本当好きにやってんなぁ、と思う。
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 12:43:48 ID:ZaGC5xct
突然ですいませんが、
Enter Shikariなんてどうでしょう。
ピコピコがいいです。
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 12:54:56 ID:???
>>858
とはいえ、Shadow over the worldは最高のバラードだけどね。
ま、小室みつ子作詞がモノを言ってるのだろうけど。
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 20:20:38 ID:VekAoyPp
8番目の罪
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/11(火) 02:01:44 ID:???
このスレ4年も前に立ったんだね…1から読んでて感慨深いものがあった。勉強にもなりました。
今まで浅倉系好きで、たまたまソフバとB-Tを聴く機会があって見事にはまったよ。
BTはまだ頑張ってるからいいとして、ソフバは完全に後追い…。
accessやIcemanのときもそうだったけど、後追いってツライね。ライブの大音量を体感したかった…
保守ついでにage
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/11(火) 13:39:13 ID:???
ソフバのライヴは耳栓が必要だった。
スカパーの生中継では、あまりの音量にカメラがブルブル震えていて参ったw
864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/14(金) 08:27:44 ID:RyxOF0vH
ひそかにニコニからicemanがヒットしないかと微妙に宣伝してるw
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/14(金) 15:36:12 ID:???
そっかー
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/14(金) 15:43:03 ID:???
無理無理
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/14(金) 16:54:42 ID:???
オクでGATEシリーズやたら高くない?
白盤にデカイ傷入っちゃったんで買おうと思ったら
あんな昔の中古CDが定価まで値上がりててビビった。
ようつべで外人がシャイコレコピーして歌ってたり
アイスマンって終了後になんか意外な動きをしている。
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/14(金) 16:59:12 ID:???
GATEシリーズはもはや都市伝説

白版を100円で2枚買った俺は勝ち組
869名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/14(金) 18:20:12 ID:???
>>863
今は亡きviewsicでやったんだっけ?音圧すごかったらしい
フジマキのいまやってるユニットのもいい感じだね。

GATEはある時期から中古屋で見かけなくなったな。
赤黒が比較的高くて、白盤は割安って感じか
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/16(日) 12:54:21 ID:???
ある時期=アンティノス消滅で店頭に出ている盤が回収された後?
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/16(日) 19:59:14 ID:???
ヤフオクが台頭し始めた頃じゃない?
シングルCDも姿を消して、ネットで高値で売られてる
Icemanはどうも高値で売れるカテゴリに入れられてるっぽい
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/21(金) 01:06:49 ID:???
こないだ赤盤が3000円近くの値段で落とされててびっくりした。
ソフバもそのうち…な訳ないか。
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/21(金) 01:15:16 ID:???
途中送信してしまった

Icemanは浅倉・accessつながりで流れてくる人もいるだろうけど
ENDSや森岡ソロ、She-shell睡蓮から流れてくる人はほぼいないだろうから、
って書きたかった。
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/22(土) 02:35:41 ID:???
同意する。
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/23(日) 21:24:28 ID:???
ソフバもIcemanも、ラストツアーの映像見たいわー。
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/26(水) 03:11:47 ID:???
Icemanの最後のツアーは99年、最後のライヴは年越しイベントだったね。
どっちもCSで放送されたし、ツアーのほうは映像化されてる。

問題はソフバだ。録っていたはずなのに音沙汰なし。
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/01(月) 10:00:35 ID:???
viewsicはM-ONに変わっちゃったしね。日の目を見ることはないのかなぁ
SSTVで放映されたライブ映像ってあったっけ?
あるならアーカイヴスシリーズ(筋少とか有頂天とか古いやつ)でのDVD化を期待してるんだが…
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/21(日) 18:38:09 ID:VOWD3EFk
ほしゅあげ
久しぶりにFormと黒盤聞いてるでよ
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/21(日) 19:03:38 ID:Ab2CRdcL
ダウトラ良過ぎ
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/25(木) 22:41:51 ID:???
木村由姫いいな ハァハァ( *´Д`)
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/26(金) 13:22:14 ID:hyPR1s53
accessのHPからダウトラ聞けないのかと?
アルバムは試聴出来たんだけどなぁ。
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/01(木) 01:08:08 ID:LCGYz72L
ダウトラで久々にaccessの最近の曲聴いたよ
格好いいね
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/04(日) 11:52:32 ID:vfomEEcf
御大 誕生日アゲ
ついでに自分も誕生日おめ
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/15(木) 03:54:43 ID:???
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/15(木) 03:55:55 ID:???
スマン誤爆です
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/25(日) 19:08:17 ID:3UPIpTtS
ベストアルバムの銀心良過ぎ
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/26(月) 15:10:58 ID:qp0vVi2o
>>886
オリジナルと一緒じゃないの?
スルーしてたわ…
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/26(月) 19:37:19 ID:TX8Y+p4D
>>887
スルーは損。マジで買っといた方がイイ!
2002年発売のBMG非公式ベストのリマスタリングとは出来が違うぞ。
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/26(月) 20:53:05 ID:???
>>888
マジか!オリジナルアルバムあるから十分だと思ってたよ
教えてくれて感謝。食指が…
睡蓮(藤井のソロ)も買う予定だし、金が飛ぶ飛ぶ…

関係ないけど、今夜のベストヒット歌謡祭(日テレ)のCMのバックに
accessのキスマイアソウル流れてるね。本人らが出るはずもないのに…
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/26(月) 22:24:47 ID:TX8Y+p4D
>>889
ちなみに3枚組で全44曲入だから全曲聴くのに4時間くらい掛かるぞw
(リアレンジ5曲アリ)
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/27(火) 14:48:06 ID:???
>>889
限定版買えばOnly〜dubtのPVも見れる。
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/09(水) 20:31:51 ID:2CCHNZIL
(⌒)(⌒)
(=´・ω・`)
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/13(日) 02:52:52 ID:???
平沢好きと結婚した浅倉好きの自分。
ええ、BGMで殴りあいの喧嘩ですよ。
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/13(日) 09:13:29 ID:???
>893
ごめん、吹いた。

『旅の贈りもの』辺りで
妥協点を見つけられてはいかがでしょうか。
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/08(土) 01:43:04 ID:oJyPpBXQ
良スレほしゅage
ソフバつながりで平沢も聴き始めたよw
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/18(火) 03:34:36 ID:jrLnMKR/
ニコで軽く平沢にハマったw
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/20(日) 23:48:42 ID:1p60L0YU
ピコピコあげ
898名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/21(月) 13:23:26 ID:???
このスレ的にTMRの新曲どう思う?
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/21(月) 23:45:20 ID:???
浅倉と離れてから全然興味なくなったよ<TMR
900名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/30(水) 00:33:24 ID:???
もう解散したけどソフバの藤井プロデュースのepidemicってバンド結構おすすめ。
V系臭が少しするから受け付けない人には駄目かもしれない。
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/15(木) 05:13:26 ID:cTnEsY3P
保守
902名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/19(月) 20:56:18 ID:???
V系に分類されちゃってるけど、MASQUERADEってユニット、完全にaccessだw
本人達もaccessとIcemanに影響受けたって言ってたし
メンバー若いから、これからがちょっと期待出来るかも
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/20(火) 10:38:45 ID:???
ほうほう
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/22(木) 14:13:49 ID:???
>>902
YOUTUBEでピセラ×ピセラのPV見て
公式でメドレー試聴してきたけど気に入った、ありがとう。
ただシングル買うには勇気がいるな、上半身裸だしw
アルバム買ってみるか。
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/28(水) 12:55:41 ID:???
俺らゲットワイルドだ'89
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/29(木) 22:03:55 ID:QtYCMfHE
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/07(土) 05:58:47 ID:???
CASCADEのヴォーカルの歌い方にワラタw
これはハマル
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/08(日) 10:44:41 ID:???
ニューウェイブ最高!
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 04:56:46 ID:o0nspRLu
hosyu
910名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 16:28:23 ID:???
A→火(感情的・情緒的。しかし 水を差されると冷めてしまう、熱のイメージ)
B→水(天邪鬼。だが 見た目とは別に中身(懐)は深い、大海のイメージ)
O→風(自由奔放。国境や境界線のない大らかさ、大空のイメージ)
AB→土(表裏一体。朝と夜で違った印象を持たせる、大地のイメージ)
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/21(月) 04:26:31 ID:qJ5lp+cD BE:274008252-2BP(0)
ほっしゅ
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/05(火) 03:33:14 ID:???
t
913名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/06(水) 20:29:10 ID:+Q+G44fJ
スレ主は一体どういうセンスをしているのだろうか
SOFT BALLETを浅倉とか小室系と一緒に語るなっつうの
音楽的方向性もぜんぜん違うし共通点も全くない
まさか、同じ打ち込み系なんて言わないよな?
(しかもSCHAFTの名前まで挙がってるしw)
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/09(土) 02:20:39 ID:TCfDcVsf
>>913
何を今更
前スレ嫁
915名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/31(日) 02:16:07 ID:/0MsoV5Q
日本の元祖デジロックバンド「FENCE OF DEFENSE」を宜しくお願いします。
<ピコピコ好きにお勧めの曲>
NIGHTLESS GIRL
MIDNIGHT FLOWER
SARA
A THOUSAND TIMES
いつだって君のしてる事は・・・
9.9.9
時の河
FLAPPER
遥か〜SAILING FOR MY DREAM〜
AVARICE!!
SOUL X-PLOSION
Fresh Killed Love

メンバー全員50歳になりましたが、今でも現役バリバリで活動しています。
とにかく演奏が上手く、TM NETWORKのライヴサポートやレコーディングに参加してました。
ギター担当の北島健二はaccessのレコーディングにも参加してました。
ボーカル&ベース&シンセ担当の西村麻聡は「matC」名義でのソロアルバムでも
ピコピコいってます。FENCE OF DEFENSEのリミックス盤を3枚プロデュースしています。

是非聴いてみて下さい。
916名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/31(日) 16:53:27 ID:???
にしこり
917名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/22(水) 11:53:21 ID:VbDzxq6S
 
918名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/04(火) 12:53:43 ID:???
浅倉さん誕生日オメ! orz...
919名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/04(火) 17:07:46 ID:???
    /〉`n´〈
    ≦, '´⌒`ヽ≧
    レi j_,i_,i_リ、|
.   /  `(リ^ω^ノヽ < サクセス!
  〈  ヽ))ソ=Pl ノ
   ヾ、__ん/__lゝノ
         し'ノ

ゞ(((@γ '´  ̄ ヽ@)))ゞ
     i_ノ゙ ̄`ヽ〉
  ⌒@(q ^ω^ノ@⌒ < サクセス!
.    ヽ))ソ=Plノ
      ん/__lゝ
.        し'ノ

     ゞイイイイ
    ゞ0<,イ、.,i>≧
    ゞ(!ゝ^ω^ゞ < サクセス!
    ヽ))ソ=Plノ
     ん/__lゝ
      し'ノ
920名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/29(土) 05:12:40 ID:q6tIgnHs
GIRL NEXT DOOR
921名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/29(土) 17:42:51 ID:???
パフュームいいね
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/18(木) 01:04:30 ID:???
サカナクションって結構ピコピコしてる
おすすめ
923名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/17(土) 17:59:28 ID:???
でも重たく感じるんだけど
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/19(月) 00:50:05 ID:???
え?そうかな?
925名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/16(月) 03:06:59 ID:O4n4j2+p
926名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/25(月) 21:40:45 ID:5CBEBEKx
SEEKER最高
927名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/14(火) 06:59:38 ID:iupli0UV
もうダメポ
928名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/18(土) 14:04:42 ID:???
 ♪〜    _  ,'⌒ヽ,                       ト、  ,ハ    〜♪
     , '===《y》i.  , ' !                         _,}::;《y》::{´ `ヽ
♪   〈i/ノヽ 〉´i!, ' ,'^)              ♪〜    ,ゝ メミイ(从〉ハリゝ    ♪
   θ ル、゚- ゚ル)"`‐イ ,'^) 〜♪                 フハ{メメ(! ゚ ー゚ノメ}   τ
   | m(辷@!{。m  ゙'Y^i           〜♪         __m。スj辷@)スm__|
  Yニ*ニmo〒ii≡。。ニiヘノ                    [__ニ*ニmo〒ii≡。。ニ ]
   ̄Π`ぇ芥芯, ̄Π ̄     (´`^《r'キ  ̄`《y》^´`)      | | `え念念え | |
.     | | 〈ル!ヲ じ . | |      (  ((リ(ハツ)ミバ).  )    | | .  tテ tテ  | |
              ♪〜 (  (; i、゚ ヮ ゚リ);;)  ) 々 <「更にてすと。」
                   `) †ニ}(辷@!{ゝ.( (´ . ||
                   (ハ( え爻爻え ゙)ハ) ||
                       !ナ け       ||
                                     ̄
929名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/24(月) 22:40:26 ID:fynjwMbv
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1250741145/l100

ラムライダー
エイプリルズ
ポリシックス
930名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 23:40:56 ID:2kl399TU
ソフバと浅倉好きだよ
ほしゅあげ
931名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/29(火) 22:41:34 ID:4P+kDf1C
来年もピコピコをよろしく
932名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/12(土) 01:52:56 ID:lvufmxqE
もう終わりなのか・・・
933名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/14(月) 23:57:22 ID:sxZvopdS
まだ終わらんよ!
934名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/31(日) 20:32:55 ID:dJtIQk23
DE DE MOUSE (デデマウス)ってのが最近気になるんだ

CSフジでツアーとか放送してた
935名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/12/22(水) 11:00:48 ID:???
保守
936名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/12/24(金) 12:09:02 ID:???
ソフバ解散ライヌ後にブレドラ水田が居てDQNに写真を撮られていて
「やーめーろーよー(石橋
てなっててワロタというネタを投入してみるテスト
937名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/12/24(金) 15:54:51 ID:???
だれもいない?
938名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/12/24(金) 16:11:47 ID:???
次スレもういらないかな?;;
939名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/12/26(日) 18:59:18 ID:boxsxHSd
あげ
940名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/12/27(月) 19:48:17 ID:sASNuunT
パフュームage
941名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/12/27(月) 21:43:09 ID:IMkCy/L6
Purple Daysって良いじゃん。小室さんの息がかかってるみたいだし。
曲はめっちゃ浅倉っぽい。
942名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/12/28(火) 02:03:14 ID:5YQp6aqF
今見てきたけどアニソン的だね。良い意味で。
943名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/01/04(火) 12:33:00 ID:???
遠藤似なCMナレーションを見つけただけでもマンセーな腐女子アケオメ!
944名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/01/04(火) 12:33:56 ID:E2Q7YD/a
あげ
945名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/01/05(水) 15:01:59 ID:qeO9z18t
ミック・カーン死去 合掌
946名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/01/07(金) 08:55:43 ID:P/lFViTJ
947名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/01/30(日) 22:39:56 ID:lUijQR6w
歌入れキタコレ
948名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/01/31(月) 13:50:18 ID:98SHpIe8
ピコピコといえばP=MODEL平沢。ヴォーカロイド使ってるそうだねww
949名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/02/01(火) 21:17:59 ID:Qz066b/Y
ソフバストラップとステッカーモラタww
950名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/02/07(月) 10:38:01 ID:K7btIXA9
951名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/02/07(月) 15:14:23 ID:???
KSK
952名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/02/07(月) 16:08:25 ID:???
953名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/02/08(火) 10:41:06 ID:???
1000まで自演してしまうでないかい

誰もいねえ
954名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/03/19(土) 13:29:26.62 ID:???
fripSideは浅倉系だな、本人も認めてるし
955名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/03/26(土) 04:11:30.61 ID:???
浅倉系ww
956名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/09/23(金) 23:18:24.03 ID:???
957名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/10/11(火) 00:02:26.74 ID:???
もうピコピコはK-POPのものだな
958名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/10/17(月) 22:57:27.11 ID:???
特に旬のT-ARAの曲アレンジはハイレベル
959名無しの歌が聞こえてくるよ♪
K-POPはシンセの使い方が上手いのが多い
オススメはCHICHI
http://ameblo.jp/k-pop-remix/theme-10042568136.html