【原発】放射能\汚染対策スレッド 93【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
w.livedoor.jp

避難所
jbbs.livedoor.jp

製造所固有記号@ウィキ
www45.atwiki.jp

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 92【被曝】
(既婚女性)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318604163/

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします
2可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:52:51.69 ID:Y49nU6Of0
伊勢丹ってすごいよ。
http://togetter.com/li/200959

「わたくし共の売り場では、そのこと(放射性物質の検査)については”禁句”となっております。
責任者を呼んでまいります」 出て来たバイヤーのトップは「話があるのなら、会の代表をよこせ。
広報の申し込みをしてから来なさい」伊勢丹 青果売り場にて。こんなデパートはいらない。
3可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:58:47.76 ID:quHcwIuP0
おつおつ
4可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:00:26.31 ID:x11t6CGZ0
大手は硬直しててダメだね、甘下りでも受け入れてるのか。
格下のスーパーのほうががんばってる、みたいな。
買い物ルートがすっかり変わっちゃったわ。
(でも大益出なのはイオンとセブンアイなのか・・・だめじゃん)
5可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:00:45.20 ID:TfCGfnJY0
>>1

検査奥様、よろしければ前スレ220もお願いします。
(本当は全国の原発の近くで取れるものがどうなのも知りたい・・)
6可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:00:49.33 ID:6OeGZxLi0

反日帰化人民主や小沢に集った岩手や東北の愚民を
八百万の神様が洗い流してくれました

しかし震災以降の対応の緩さで沿岸部こそ民主以外を支持する人が増えたが内陸部はまだまだだ
今度は噴火かそれとも
7可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:01:10.17 ID:MbTx6DKe0
>>1

川崎市殿町と品川区のデータに異様な上昇があったようです。
川崎はここしか出ていないので、機器に特殊な理由があったのかとも
思いたいですが、時間をおいて品川も上がっているので気になります。

http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
http://securitytokyo.com/
8可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:13:47.53 ID:E6sZyFMO0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317626241/459n-
外食スレです
前回ここの91スレではテンプレ入りしたのですが
また忘れ去られてしまったのでよろしくです。
9可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:25:19.61 ID:oyzbilSy0
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも我々は初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
10可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:36:08.15 ID:nKX1Nuo00
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 92【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318604163/



↑次スレを立てる人は必ずこれを
11可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:44:29.58 ID:K68BSDDO0
こんなこと言う人出て来ちゃったよ
なんなの、このウェード・アリソンて人

日本の「被曝限度」は厳しすぎる
私が「月間100ミリシーベルト」を許容する理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111012/223166/?mlh3
12可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:49:16.10 ID:tZs3oiv30
>>11
酷いね…

>>1
乙です。

志木あらちゃんとか…平和ボケ日本に戻っちゃったね。
原発は収束したんかいね。
13可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:50:15.85 ID:Y49nU6Of0
>>11
原発推進の日経が出してる雑誌だから、トンデモ御用学者を連れてきたんでは?
14可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:04:12.88 ID:PGh9XRPg0
>>12
あらちゃんなんてどーでも良いよねwシナにパンダの宮城も腹立つ!!!!!
15可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:55:58.94 ID:APHGxUlM0
千葉の柳沢医師が「子供に、鼻血が増えたり、インフルエンザのような症状、下痢がつづく状態がみられる。放射能によるものとみている。。これまでの、身体についての医学的知見では説明のつかない状況に直面している」と話しています。
16可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:27:07.56 ID:OAbnB+tM0
「逃げなかったバカなやついる」東日本大震災の津波避難で平野担当相 


   ↑  ↑   ↑
被曝させてるバカがよく言うよ!!とっとと辞めろ!!
17可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:36:39.82 ID:4AuB3Mzz0
261 可愛い奥様 sage 2011/10/18(火) 20:13:16.63 ID:vKc6zK2aO
>>216
この人だったりしてw

486:可愛い奥様 :2011/10/18(火) 19:21:33.65 ID:E6sZyFMO0 [sage]
今日イケアにいったんだけどだんなはローストビーフ、
自分はミートボール食べたけど添え物ののジャムがどうしても
受け付けなくて気持ち悪くなってダメだった。チェルノでべくれてる北欧ジャムに
体が反応したのかなぁ 人間ガイガーみたいな
私の体乙w



263 可愛い奥様 sage 2011/10/18(火) 20:26:45.33 ID:OuaM1ZEo0
>>261
人間ガイガーなんだったら怖くないね
何にもビビる必要なんてないのにww

18可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:41:02.35 ID:APHGxUlM0
世田谷の放射能高数値の原因は瓶ですが

船橋アンデルセン公園は

市民団体の計測 5,82μSv/h
行政の計測   0,91μSv/h 

同機種TCS172 地上1cmの同じ箇所で、なぜこんなに差があるのでしょうか?
19可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:49:49.10 ID:T8NbN92ZO
未だに放出中なのに
除染して意味あるのかなあ…
20可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:52:37.82 ID:zt6BLDRV0
遅レス失礼。

前スレ>>970
>あさイチの検査って、検査目的を被験者に教えた上で調査しているんでしょ?
>だったら、被験者が意識するかしないかは別として、
>福島の人が危なそうな食品を避けたりするバイアスがかかりまくりだと思う。
>だから、福島の人のからCsが検出されなくても、不思議はないように思う。

汚染ゼロだったという須賀川の人は自分とこで作ってる米や野菜を子供に
食べさせてて不安だから「調べてほしい」という話だったから、危ない食品を避けたら
意味なくなるな。
その「調べてほしい理由」自体がウソならアレですが、言い分を信用するなら。
21可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:57:25.51 ID:8nWIb6JZ0
>>19
除染と言っても消え去るわけではないものね
どこか他所にもっていくか、一箇所に固めておくか・・・
土掘り返して、ひっくりかえして埋めて、スコップでぺんぺんしておくってのは
地下水的に危険なのではないかと・・・すごく怖いんだけど
22可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:04:58.49 ID:X3Wb8tev0
>>19 もし収束していたとしても高汚染地に除染は無理なんだよね。
福島県民を汚染地に戻すための詭弁
23可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:16:30.80 ID:d2N97v/s0
とある50代の保守系ブロガーさんが突然亡くなったんですが、
福島在住の人で、特に持病もなく。
これ、放射能関係ありでしょうか?
で、ブログを見ていると「低線量の放射能は体にいい」説を信じてる人らしい。

24可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:17:41.07 ID:vYPdcoec0
早死にしても体にいい!
25可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:24:48.14 ID:zt6BLDRV0
医者でもなけりゃ診察も検死もしてないのに理由がわかるわけない。
でもま、ホントなら怖い話だけど
26可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:28:08.97 ID:emjQPbpE0
ガイガー持ってる奥さま質問させて下さい。

近隣の学校で高線量が測定され、不安なのでMyガイガーを購入しようと思っています。
RADEX 1706とTERRA P+ で迷っているのですが、このどちらかをお持ちの方、
使い勝手等教えていただけると嬉しいのですが。。。
特にTERRA P+は何十秒くらいで測定値が安定するのか、あまりはっきり
書いてあるところがなく困っています(RD1706の方は26秒とかいてありました)。

よろしくお願い致します。
27可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:29:45.48 ID:VjQYetHd0
>>13
原発推進の日経が出してる雑誌だから、トンデモ御用学者を連れてきたんでは?

日経は原発推進って訳でもないよ〜

28可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:30:36.28 ID:zLEDvuxEO
前スレだっけ?川崎の殿町の線量がマジ変ね。
誰かセンサーの前でおもらししたのかしら?
29可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:30:41.99 ID:ubvoS4hw0
一生ここの住民になれない時点で
奥様すげえ、って思います。
嫌味じゃないです。
30可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:32:15.72 ID:X3Wb8tev0
>>23 保守系ブロガーさんてどなただろ。
震災前は読んでいた保守ブログ、1つを除いてすっかりご無沙汰だ。
31可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:34:21.10 ID:zLEDvuxEO
32可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:35:57.04 ID://2hnYo30
東京に隣接した埼玉県に住んでます。
幼稚園児がいるので水と食材にはかなり気をつけてますが、ほっとんどの
周囲のお母さん達気にしてません。
こういう人たちと普段一緒に話していると自分がおかしいのかな??と
錯覚してしまうぐらい。
なんかネットではこんなに危険厨の人いっぱいなのに現実では誰も周囲に
いなくてなんかもうよくわからなくなる・・・。
33可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:43:52.86 ID:bbJqRNk90
ついに東京都でも暫定規制値を超える農産物。
再検査で発覚。

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/yasai1018.pdf
34可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:48:05.33 ID:zLEDvuxEO
>>32
危険厨=変なヒト、メンヘラ 認定されちゃうから、意外と皆さん表に出さないだけで
隠れ危険厨だと思っている。
危険厨がそれなりに存在するから、近所のスーパーでは福島産ミニトマトは売れず、
熊本産ミニトマトは高くても完売。牛乳もしかり、茨城産や栃木産はいつもあるけど、
西の産地はすぐに完売。てか、以前は普通のスーパーには並ばなかったよ。
武田センセの本とかで踏み絵したら笑えるかも。
まあ、とにかくキニスンナ。
35可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:48:53.54 ID:JCVH4ljw0
>>23
もしやあの方?と思ってブログを見てきたのですが、不安が的中しました。
以前はよくブログを読ませていただいていたのですが、原発事故以降、御用学者を
盲信するようなところがありしばらく遠ざかっていたのですが・・・
確かに、福島の復興のために進んで地元の食材を口にしていらしたようです。
放射能のせいとしか思えません。本当に悔しいです。
ご冥福をお祈りします。
36東電は天下り法人:2011/10/18(火) 21:49:53.25 ID:JJQkFgB90

【中日新聞】震災はそれまでマスメディアが大騒ぎしていたニュースの
本当の価値を教えてくれたような気がする
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1657005.html

◆マスコミは営利団体だとはっきり認識した◆
スポンサー(東電やパチンコ屋)にべったり。
国民のためのマスコミだと心の片隅では信じていた自分に笑えてきた。

この震災で、東電の「大手マスコミ接待リスト」の存在と、
その中に中日新聞が入ってた事を知った。

テレビ・マスコミは、東電を叩かない!
東電による『 マスコミ接待 大豪華 中国旅行 』
東電 とズブズブの マスコミども!
37可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:53:21.83 ID://2hnYo30
>>34
そうだねえ、気にしないというか自分は自分と割り切るしかないよね。
チラっと話しふってみても「気にしても仕方ないしね」って感じで終わってしまう。
「私は結構気にしてるんだけどね」っていっても「そうなんだー」って感じ。
実際気にしてない親が多いとしたらどうしたらこの状況でそんな呑気に
構えてられるのか教えてほしいわ。
38可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:53:36.43 ID:GtgNuK0E0
>>32
うちの周りも同じです!無知って恐ろしいなって思います
ただ「真実を認識していない」だけかと思ったけど、詳しく教えても頭が受け付けようとしないのです

彼女らを観察していると、「信じたくないという無意識」がそうさせているように見えました
逆に「開き直ること」で身を守っているようです
私達のように「気をつけよう」ではなく、一直線に「危ない=防ぎようがない」と結論付けるようです
39可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:56:22.87 ID:X3Wb8tev0
あ、前スレ1000の奥様GJです
40可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:57:19.70 ID:lQwPMFs30
>>35
だれだろう
女性だと思いつかないや
一年もたってないのに、50代でも亡くなるのか
フクイチ由来だとしたら怖いね
ご冥福をお祈り致します
41可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:57:27.50 ID:ZiVBahOt0
>>23
煽りですか?
「人が死にました?放射能?」って、近所の幼稚園児でも言わないよ…
何がしたいの
42可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:59:13.26 ID:lQwPMFs30
>>23
べつに女性とは書いてなかったか
勘違いごめん
43可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:06:06.87 ID:X3Wb8tev0
>>41 立派な大人でも言っている人いるし、
セシウム心臓に来るっていうし
44可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:10:00.54 ID:WNkGpJzn0
いや、でもさ、福島在住、福島野菜食べてたらしい、で原発由来でしんだってあまりに短絡的すぎない?
私もかなりな危険厨だけど、こういう反応はどうかと思う
ツイッターの人たちはこういう反応する人多いね
45可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:12:53.01 ID:zLEDvuxEO
>>38
自分の周りにもいますよ、放射能汚染の話題になると「アーアーキコエナイ」モードに入る人々。
気にしてたら食べる物なくなっちゃう!て言ってます。
そういうわりに「マックは身体に良くない!モスは大丈夫。」と信仰している。
年齢とか家族構成よりも、エコでロハスなアタクシに酔っている人々が結構めんどくさいかな。
46可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:13:48.63 ID:GbK8ra2d0
>>22
しかも全国に汚染ガレキばら撒いて「どこにいても一緒!」って風にしたいんでしょ?
とにかく福島を原発事故以前に戻したいんだろうね。
でも無理だから他の地域を汚染するしかないと。
福島と他地域一緒=震災前と同じ。下でそろえることをお上は選んだんだろうね。
47可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:18:54.65 ID:aGmYxveQ0
足立区の小学校でも毎時3シーベルト超え出たんだ・・・
48可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:20:04.40 ID:A3Zwj1Jh0
>>47
直ちに致命傷でんがな、3sv。
49可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:20:34.91 ID:zLEDvuxEO
いっそ、北海道の下半分を北福島県にして、町並みもそっくりにして
一大観光地として売り出してしまえば?
ノーザンハワイアンセンターとかさ。
北海道なら酪農も農業もできるし。
工業とか漁業は、移転ダメなら宮城とかの復興特区に引っ越し。
福島には、放射能汚染物質処理工場をボンボン建てて、放射能汚染特区にするのはダメなんだろな…
50可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:26:04.30 ID:zt6BLDRV0
そういえば、昨日の夜話題に出てた週刊文春9/1号、家にあったの見つけてきたけど
ツイッターに出てた数字はちょっと不正確だったな。

都内6店舗のスーパーとネットスーパー1店舗で購入した関東・東北の食品108品目を
LB200で計測し、50Bq/Kg以上出たものをさらに第三者機関でゲルマニウム半導体検出器で調査。
結果、108品目のうちセシウムが検出されたものは10品目
茶(静岡) 354Bq、茶(静岡) 225Bq、焼肉カルビ(栃木) 246Bq、桃(福島)4個 51Bq,36Bq.23Bq.18Bq
ブルーベリー(千葉) 26Bq、イワシ(千葉) 13Bq、真イワシ刺身用(千葉) 3Bq

他はLB200で50Bq以上出ててもセシウムは不検出ばかり。チンゲン菜もじゃがいもも
もやしもキャベツもしいたけもシラスもアジもサンマもマグロも肉類も不検出。
福島の野菜ですらかなり低いもよう。
これを信用すると、スーパーで無差別に買い物しても「当たり」に当たる確率はかなり低いかもしれない。
ただ、キノコでとんでもない数値のものが出るのは知られているし、海産物でももっと多数を調査すれば
2000Bqクラスのものがあるのだから、悩ましい。
スーパーの品物調査してキノコの数値低いって言われても、やっぱ心情的に買えないワナ
51可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:29:42.18 ID:ZiVBahOt0
いまだに最終処分場が決まってないのはキツイよね
トイレのないマンションとかいってたのに
●撒き散らしちゃって、膨大な量の汚染物ができてしまった
結局原発と同じように、過疎地に処分場作ることになるのかな
30Km圏内、全て潰してセシウム置き場にするとか
思いきったことしないと駄目じゃないかな
52可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:31:35.34 ID:EK6GUGtR0
街並みそっくりはヤメテ
日本でありながら西洋を思わせるスッポーンとしただだっ広さが好きなのっ

それに、下半分とか現福島の数倍ないか?
53可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:32:15.38 ID:zt6BLDRV0
飲料に関しては上に挙げた静岡茶2品以外の下記飲料はすべてLB200で50Bq/Kg以下
静岡茶3品、国産茶、茨城麦茶、国産飲用茶4品、国産牛乳3品、岩手牛乳2品、
東京牛乳、栃木牛乳2品
54可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:43:16.53 ID:isMl8tWk0
>>23
それ「白血病、ガン、心臓疾患、肺炎などで亡くなった人」に貼ってくれないかな?
ソース見たい
55可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:44:45.13 ID:ZiVBahOt0
なんだか体調が変だ
震災後、地震と放射能が怖くて
その後は、掃除だ買いだめだ移住するか検討したりで忙しかった
最近は怖さも忙しさも一段落して、ボーッとしてる感じ
震災前の楽しくて自由な気持ちはないけど
鬱っぽくもない中途半端さ
56可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:52:55.46 ID:ARLjbCtmO
福島県人(全員ではない)はね、北海道のことはどこか下に見ているところがあるから、北海道に移住なんか多分気乗りしないよ
あくまで、何年か暮らした自分の感想だけどね
福島県人は、歴史と伝統に対するプライドがあって、北海道は「蝦夷地」感覚
札幌なんか、規模的には福島郡山より都会なんだけど、福島県人はあまり認めてない
まぁ、残った人にとっては命<プライドなのだから、よそ者がどうこういえない
福島を離れることは、体は生きても魂は死ぬみたいなもんなんだろうな
友人が何人か福島にいるけど、避難する考えはなさそう
いつでも助けたいのだけれどね…特に子供のいる人は…
57可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:00:59.55 ID:o9wxLuLYO
ツィッタで福島から震災後に日本西→北米→オセアニア
と逃亡している方を見つけた

3.11に遊びに来ていた子供(幾つかはわからない)の友達も連れているらしい

凄いバイタリティーだ
子供の子供(子孫)のDNAを護る為と書いてらした
58可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:05:58.73 ID:59/WRcCk0
>福島県人は、歴史と伝統に対するプライドがあって、北海道は「蝦夷地」感覚

ワロタw関西から見たら静岡辺りから東は全部「蝦夷」なのに
59可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:11:04.23 ID:wtMqA1km0
>>35
誰ですか?おしえてください
60可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:11:13.97 ID:TD22TEhp0
関西が言うなw
61可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:13:08.38 ID:6xSTvgts0
>>57
お金持ちだねぇ
62可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:13:45.08 ID:ZiVBahOt0
>>56>>58もまったくわかんねw
63可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:31:08.19 ID:E6sZyFMO0
chinchin
検査奥様マダーーーー?
64可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:31:12.47 ID:YTCPL9T00
そもそも蝦夷って言葉を日常的に使わないわあ
65可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:33:00.99 ID:nfxUbTIB0
>>26
私は測定に10分前後掛かってしまう物を持っています。
測定値の正確性を重視したので、測定時間が長めの物を選びました。

でも、汚染MAP作りには測定時間が短い物が良いと思います。
私のだと、測っている間、ちょっと胡散臭い人になってしまうし
10分前後じっと立っているのは大変だなので。
(だからMAPは作れていません。)
66可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:38:03.26 ID:tZs3oiv30
>>59
私もどのブログか知りたいが、お亡くなりになったのにどうやってブログでお知らせするの?という疑問が…ご家族で共著ブログなのかしら。。
67可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:47:20.68 ID:3Yj8KfN00
>>65
良かったら機種名教えてもらえますか?
68可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:48:55.42 ID:u6Oi9zd20
>>58
>>ワロタw関西から見たら静岡辺りから東は全部「蝦夷」なのに

それはあなたがちゃんと勉強してこなかったからだよw
69可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:54:35.46 ID:nfxUbTIB0
>>67
PM1405です
家の中をじっくり測ったり
表面汚染を測定したりには便利です。
外のMAP化には時間が掛かりすぎるので向いてはいませんが。
70可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:54:47.50 ID:+01tUbqk0
これ既出?

除染措置法みたいなのへのパブコメが開始された。
来週までだとー短すぎ

「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」等に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327
71可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:55:25.30 ID:EK6GUGtR0
勉強不足はどなただろう

蝦夷(えみし、えびす、えぞ)は、日本列島の東方、北方に住み、畿内の大和朝廷によって異族視されていた人々に対する呼称である。時代によりその範囲が変化している。近世の蝦夷(えぞ)はアイヌ人を指す。
72可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:57:40.40 ID:3Yj8KfN00
>>69
ありがd
出遅れましたが、測定器購入しようとイロイロ悩んでたから
そういう使い勝手聞けるのは有難い
73可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:58:30.57 ID:E6sZyFMO0
えびすよしかずとかそうなんだ。
かわいいキャラだけど変なおじさん代表だもんね
74可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:03:04.13 ID:Vl7ffhz+0
>>73
えびすさんの漢字は蛭子だけど…
75可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:06:14.47 ID:DFVTP5+p0
>>74
イザナミかイザナキが出来損ないの奇形児海に捨てたんだっけ?
76可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:07:56.23 ID:2FlV76pE0
七福神の恵飛須さんな。
77可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:17:17.14 ID:A5iEazXT0
>>71
時代とともに地域は変化するが、基本的に宮城あたりの北東北エリアだよ。
福島や関東圏内が蝦夷にかかったことはない。
78可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:18:06.47 ID:WDcPkqNh0
>>70
情報ありがとう。
のれんに腕押しのような徒労感あるけど、パブコメ書くわ。
79可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:19:28.49 ID:WQWR5KTE0
スレチですけど貼ります
放射能も大事ですがTPPの問題は急務なもので
 http://darknessofasia.blogspot.com/2011/10/blog-post_18.html

80可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:20:55.93 ID:1QcX7b6U0
>>68
>>71の通り。だから蝦夷がどうたらこうたらのたまう福島県民の地元も
西から見れば十分蝦夷なわけで、蝦夷が蝦夷バカにして滑稽だって言いたいわけ。

東日本が大昔穢れた土地扱いされてたのは事実だし、歴史は変えられない。でもだから何?
それは異民族が異文化を育む土地だったからなわけであって…。

北海道を蝦夷と言って下に見れる程の歴史も文化も福島には無い上に、本来の意味での蝦夷
に近いのは福島の方。まぁそもそも東日本自体に大して歴史は無いよ。

北海道の自然の方が数万倍価値あると思う。
81可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:23:34.67 ID:yIEKGu5W0
>>65
レスありがとうございます。

そうなんです。ちょっとゲリラ的に公園とか公共の建物とか
(あと必要があればよそのお宅の植え込みなんか)も測ってみたいので
できれば測定時間短めの方がいいかな、と。

食材等にもお金がかかるし、予算的にあまり高級な機種は選べないのですが、
とにかくγ線量だけでもマッピングしていければと思っています。
それでもしすんごい線量とか出ちゃったら、核種の同定とかは自治体に
お願いしてやってもらえばいいし。

実際使ってみての感想とても参考になりました。
ありがとうございました!
82可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:24:24.99 ID:O9mDjWT/0
ついに東京都でも暫定規制値を超える農産物、
再検査で発覚。
(正直者は馬鹿をみる)

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/yasai1018.pdf
83可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:26:54.53 ID:1QcX7b6U0
>>77
思いっきり入ってるって言うかそもそもの蝦夷は関東だよ…
征夷大将軍って言葉知ってるよね?

まぁどうでもいいけど。バカな福島県民がいるんだなぁと思ったまで。
84可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:33:21.79 ID:ey5I6BSG0
>>82
ついにって当初から出てるっしょ?
85可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:33:50.69 ID:GbHHiG+MO
>>80
知ったかしてるけど、福島や東北にも歴史や文化はあるよ。
86可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:34:08.54 ID:zD9IXrpk0
>>83
あなたはエミシですか
87可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:34:21.52 ID:TxpSz+Lz0
お菓子メーカーが、北海道産の小麦粉や新じゃが使用をアピールし始めてるね。
北海道の汚染が0だとは思っていないけど、最近の北海道sageを見てると、
あまりにもタイミングが噛み合うので笑ってしまった。
北海道をsageたい人達がいるんだろうね。
88可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:38:40.83 ID:+3oZsKE80
この時期は毎年そうじゃない?>北海道産の新じゃが
小麦粉はしらないけど
89可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:41:23.00 ID:rd9TePeb0
>>35>>23は結局デマなの?
90可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:42:32.06 ID:1QcX7b6U0
>>85
無いとは言ってないよ。ただ、歴史を持ち出して北海道を蔑むなら
せめて大坂レベルの厚みがあってからにして貰いたいと思っただけ。
91DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/19(水) 00:43:55.89 ID:hGKbb4ZG0
京都>>>大阪>神戸>それ以外
92可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:47:18.54 ID:aiaINyhP0
蘇我蝦夷って渾名なんだよなー。悪口。
93可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:47:26.48 ID:GbHHiG+MO
>>90
そもそも、福島県民が北海道を軽蔑してるって言うのは56の勝手な思い込みでしょ。
東北は大阪に比べて厚みがないとか言い切るのもおかしいわ
94可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:48:18.89 ID:TxpSz+Lz0
>>88
限定品とかじゃなくてレギュラーのお菓子で
北海道産100%をパッケージに書いてアピールしてるんだけど、
これまでの年を振り返っても、そこのメーカーはレギュラー商品でそうしたアピールは無かったよ。
95可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:49:50.31 ID:NxNCkk5K0
もう蝦夷話はお腹いっぱいです…

そもそも最初に言い出した>>56は福島県人なの?
福島県の人がテレビかなんかで
「北海道って蝦夷だしwww」って言ってたの?
ただの想像で書いてるだけでしょーが…
96可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:53:48.16 ID:mexzN4Cz0
なーんか、頭の悪い主婦の会話っぽくなってきてるから
やめてほしいわ。スレチだし。
97可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:56:21.16 ID:QQVq8ELF0
>>95
多分福島県人にみせかけた青森県人だと思う
青森は下北や大間の原発の件で北海道にイチャモンつけられて
交付金が受け取れずに北海道と「泊原発あるくせにw」とやりあっている
青森や秋田の農産物が北海道産に押されて関東で売れないのを根にもっている
北海道に難癖つけて北東北産を売ろうと必死なんだよ
陰で原発も促進したいのもあるし
98可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:00:49.97 ID:N8BWsFxs0
味の素の出汁が「瀬戸内海の魚100%」ってかなり目立つ表記してるけど、これ元からこうだったっけ?
99可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:02:01.03 ID:ooh+Ivmf0
>>18
行政はガンマ線のみを測っています。だから数値が低いのです。
アメリカ製インスペクター+やモニター4などで、アルファ線、ベータ線、ガンマ線の合計を測ると、数値が高くなります。
行政ではアルファ線やベータ線を測りません。そんなことをしたら関東が避難区域になります。
100可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:02:17.05 ID:QQVq8ELF0
青森県人は北海道のことを「蝦夷地」「アイヌ」「泊とめてから青森の原発郡に文句いえよ」的な感じです
つか福島の人、北海道限定にしてイチャモンつけるほど興味ないですよね?w東京ならともかくww
101可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:04:17.95 ID:DFVTP5+p0
>>99
インスペクターで測ると0.12くらいだよ@都下
102可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:10:34.39 ID:z/nfe6Ds0
注意されてもまだ続けるとか
103可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:11:10.45 ID:QQVq8ELF0
>>102
事実を言われると困るわけですかw
104可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:15:45.56 ID:QQVq8ELF0
>青森や秋田の農産物が北海道産に押されて関東で売れないのを根にもっている
ここ、重要っすw
105可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:26:45.56 ID:AH7TDCMg0
ふー。一日中でかけていて読めず、今やっと追いついたw
勉強不足で申し訳ないが、
前スレの>>997さんの
>父兄は除染の為にペンキを塗っていたわ。
は、”ペンキ自体に”除染に効果があるっていうことなのかな?

ググっても出てこなかったので。
除染の仕上げにペンキを〜っていう意味合いはあったんだけどね。
106可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:51:28.08 ID:rd9TePeb0
ここって県民性を語るスレなん?
107可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:55:06.02 ID:XdlSeedh0
放射能の対策を話し合うけど、ネタがないので普通の既女板の状態に
なっているスレです
108可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:55:10.49 ID:zD9IXrpk0
対策についてもう出尽くして語ることがないからケンミンショーになってるんじゃね
109可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:56:05.29 ID:ZWEA4Dtw0
おかしなのが沸いてるw
移住というKWに反応した荒らしっぽいw
蝦夷だのアイヌだの持ち出せば分断できると思ってるのは
実情しらない外国人としか思えないw
110可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:59:31.77 ID:ZWEA4Dtw0
福島の人が北海道に集団移住、いいと思うけどなあ
渡利地区に子供が住んでもおkとまで国は言ったらしいけどヒドス
そろそろ暴動だよね
111可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:02:52.85 ID:ySDBgvKf0
北海道を蔑視してる日本人なんて1%もいないよw分断工作お疲れ様w
112可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:05:23.36 ID:K+c7gu5Q0
>>26

TERRA P+餅です。
何処かで安定するまで90秒と読んだ記憶はあるのですが、
今、実際に計ってみたら、リスタートしてから液晶表示の点滅が止まるまで
(安定するまで)2分(0.1usv/h)〜2分半(0.08usv/h)くらいでしたよ。



113可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:10:33.30 ID:OjmsJdG40
北海道といえばあやひめはじめて食べたけどおいしいね〜
きららもななつぼしも好きだし北海道の米は好みだわw
114可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:33:30.07 ID:LccQLO6s0
猪瀬副知事が
東京が瓦礫を受け入れるのだから、
全国が続くようにと圧力をかけています。

http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/10/blog-post_01.html

東京都環境局:03-5388-3579、東京都環境整備公社:03-3644-2189

東京都の瓦礫の受け入れ先は東電の子会社の可能性があります。
東京都が被災地の瓦礫の受けれ入れにより、補助金がすべて、東電の子会社に。。
国庫補助金 総額は何千億です。

すべて、私たちの税金です。
これが、東電の子会社に流れるのですから、東京都はなんとしても、受入れたいでしょう。
国民の健康よりも、東電への補助金、、、
東京の受入れが中止になれば全国が中止になるはず。

関西には瓦礫を船便で輸送する予定だそうです。
関西広域連合?、東京都?が船便で
関西に瓦礫を運ぶことができなければ、瓦礫は関西に入ってきません。

瓦礫の受入れの決定権は地方でなく、東京にあります。
関西、日本中から東京にも電話して、瓦礫の受入れ撤廃できないでしょうか。
どうか、いろんな方に拡散お願いいたします。

大阪、京都、兵庫、など、関西の各、環境局に電話も効果的だと思います。
どうぞ、みなさま、よろしくお願いいたします。。

東京都環境局:過去にプルトニウムなど計測したことはない、これからもしない。
とのことです、日本中で抗議できないでしょうか。
115可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:38:25.93 ID:ZWEA4Dtw0
武田センセがあさイチぶった切ってるw
至極ごもっともな言い分でちょっとスッキリした
あの番組、「それだけじゃ分かんないしもっといろいろ調べてほしい」
っていう視聴者の意見に
女性アナが「あさイチは調査機関じゃない」って言ったのが忘れられない
調査機関じゃなく安全広報機関てこと?w
全くイミフな番組だったわ
116可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:55:35.76 ID:EOID6gOj0
>>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318479954/673
> 船橋アンデルセン公園ですが

動画を見る限り…測り方には多少問題はあるけれど、何倍も大きく出るような物ではないわ。
測った人の善意を仮定するなら、5.82uSv/hは大体あってると思う。
死の測定の動画が無いから同じ場所を測ったかわからないし。

市民団体の測定で高い値が出た場所では
市の測定結果でも高さ50cmと高さ1cmが異なる値になっているでしょう?
TCS-172はシンチだからγしか反応しないし、γは空気中で100mくらい飛ぶわ。
それなのに50cmと1cmでこんなに差が出るというのは、汚染が「局所的」だから。

世田谷のラジウムも、汚染源が「小さい」からちょっと離れれば減衰した。それと同じ。
汚染が地面の一ヵ所に固まっている場合はちょっとプローブを上げたりずらしたりすると減衰するの。
アンデルセン公園は雨樋の下などに「濃縮」されて「局所的」に存在してたわけ。
で、市民団体は一番濃い所を見つけた。市は見つけなかった。ただそれだけだと思うわ。
(ちなみにそういった濃い所を見つけるのはそんなに難しくないわ。)

逆に、汚染が地面全体を汚している場合はプローブを上げても殆ど変わらない。10mでも1mでも50cmでも。
柏とか福島はこっち。

> そしたら、汚染源の見つかって無い船橋は、世田谷の比じゃないですよね...

「狭く濃く」汚染されてる場合、気づくことさえできれば対処は簡単。集めて隠せばいいだけ。
でも気づかないと…大変なことに。
「広く薄く」汚染されていると、対処は困難。見なかったことにするか、逃げるしか。

雨樋とか下水とかが集めて濃縮してくれるのは一見危険だけれど、
汚染されやすい場所として認識しておけば対処は楽だし、
土を剥いだりすれば周りの線量はちょっと下がる。
高い所が見つかることはそれほど悪いことではないわ。
むしろ、たくさん見つけて、除染して。
117可愛い奥様:2011/10/19(水) 03:17:05.84 ID:EOID6gOj0
>> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318604163/220
> 私も、福島以外の原発付近の農作物・魚介類ってどうなのかな?って思ってた!
> どのくらいの汚染が想定されるでしょうか?

残念ながら、各地の原発の放射能汚染一覧、みたいな資料は無いわ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318604163/975
に書いたように、原発だとか核関連施設、特に日本の物は、
ちょっと離れたら(敷地くらい)簡単な装置では測定できないくらいの放射能しか出さないように作られてるわ。

つまり、泊原発のすぐ隣でつくったトウモロコシも汚染はない。事になってる。

正常に稼働している時に少しずつ出てくる放射能に関しては、私は安全厨。
だからクリアランスレベル(普段、放射能汚染なしと判断してもいいレベル)を下回ったガレキの処理は賛成だし。

私が危険厨なのは、「正常」でなくなる可能性について。
どんな施設・装置でも「正常」でなくなる可能性ある。具体的な確率は分からないけど。
そして万一「正常」でなくなった時に途方もないコストや被害が生じる場合、軽視しがちである点。
今回みたいに。

だから、泊原発が危険かどうか訊かれたら危険と答えるけれど、
近くで作られた農作物なら「私は食べる」と答えるわ。
食べる前に事故が無かったかニュースをチェックしないといけないけどね。
118可愛い奥様:2011/10/19(水) 03:18:52.34 ID:EOID6gOj0
>>115
> 女性アナが「あさイチは調査機関じゃない」って言ったのが忘れられない
> 調査機関じゃなく安全広報機関てこと?w
> 全くイミフな番組だったわ

確かにww
119可愛い奥様:2011/10/19(水) 03:42:32.54 ID:aiaINyhP0
レベルの低い質問で恥ずかしいのだけど、
ぶっちゃけホットスポットと言われている所から引越して来た人が居て、
その人の引越し荷物の段ボールを、拭かずに引越し先の部屋で開けた時、
段ボールの上に乗っかっている放射性物質って、どれくらい危険? ですか?
プルトニウムとか乗っかっているんですか?

もう検査奥様に聞かないと、うちは、分断しそうです。
120可愛い奥様:2011/10/19(水) 03:45:39.11 ID:eQLicJnfO
検査奥がいらっしゃるのでご意見聞かせて下さい。
ガイガーは取り扱いが難しそうだし、積極的にあちこち計る気力も時間もないけど、
市の発表する空間線量率には疑問があるので、やはり自己測定したくなりました。
そこで、ポケット線量計(お医者さんなんかが使ってるあれ)を買って、
数時間〜一日単位で計って見ようかなと。
会社で過ごす数時間と家で過ごす数時間に差はないかとか、一日中、外で過ごしたらどのくらいかと…
簡単にエクセルでまとめてみようかな。
住まいは横浜市内ですが、横浜市の公式発表は、近隣の市町村や
ブロガー一般人の公表値に比べ低すぎな感じです。
今の微妙な汚染状況下では、長いスパンで計ってみるのも、今後の日常生活には必要かな?
と勝手に想いましたが。あまり意味ないでしょうか?
121可愛い奥様:2011/10/19(水) 04:39:08.50 ID:acOFhGZx0
>>116
検査奥様 回答ありがとうございます! 起きてて良かった。

どこ探しても、ここまで詳しい説明は無かったので、感謝しております。
やっと、冷静になれました。
122可愛い奥様:2011/10/19(水) 04:43:32.51 ID:0uUCI0Bf0
>>105
ペンキは表面の土の剥がし忘れを防ぐためと
(色で剥がしていない所が分かる)
除染中に放射性物質が付いた土が
巻き上がらないようにするためだと思います。

除染スレでそんな話題が上がっていた事があったので。
123可愛い奥様:2011/10/19(水) 04:49:20.60 ID:9sNCOOJZ0
>>119 今回の原発で言ったら空気中に飛散していた時期はとーーーーっくに
過ぎてますよ。今はある一部の地表なり土中に溜まってるからホットスポット
って言うんでしょ。地域全体、空気中も汚染されてるーとか思っちゃってるわけ?
こういう人が風評被害を起こすんだよね。
124可愛い奥様:2011/10/19(水) 05:14:27.24 ID:j+yJs2YGO
>>123
風評被害かあw
でも、あの爆発した日に外で使った段ボールそのまま放置再利用なら、
超べくれてそうじゃない?
つか、まだまだ飛散は終わってないんじゃ?ね?
125可愛い奥様:2011/10/19(水) 05:19:32.64 ID:2dFGjSUrO
膝にぶつけてもないのにでっかい濃い紫のアザが…。
しかも痛い。今まで立て膝になったぐらいでアザになんてならなかったのに
126可愛い奥様:2011/10/19(水) 05:46:33.09 ID:zd42t9OV0
部屋に溜まってるってありそうよね?
コート掛けてた壁とか。
春先だから窓とか全開にしてないと思うけど。
127可愛い奥様:2011/10/19(水) 05:58:26.69 ID:wHYg4Et70
191 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 03:30:26.61 ID:AwFfhmxc
週刊ダイヤモンド [2011年10月22日号]
オピニオン/TPP参加で世界に打って出て日本の農業の未来を開け
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG17/20111017/289/

今週号の週刊ダイヤモンドで櫻井よしこが、浅川芳裕/著『日本の農業が必ず復活する45の理由』を
紹介して、日本の民主党政府の原発事故対処が明らかに旧ソ連より劣っている衝撃的事実を指摘している。


みんなの党議員がチェルノブイリ発電所に突入 ウクライナ専門家「除染は無意味」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318938836/

192 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 03:33:41.31 ID:AwFfhmxc
サンデー毎日 [2011年10月30日号]
「お遍路菅はクビを洗って待っていろ!」−国会事故調の原発事故戦犯追及
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG3/20111018/71/

ベントが遅れた理由や放射能情報公開の遅れなども追及され、来年4月頃に結論が出るそうだ。
それによって民主党政府が危機に陥る可能性もあると。
128可愛い奥様:2011/10/19(水) 05:59:37.99 ID:Db2ntfZs0
>>119
検奥、段ボールについて前に確かコメントしてたような気がする。
過去ログから「段ボール」とかキーワードで検索してみたら見つかると思うよ。
129可愛い奥様:2011/10/19(水) 06:17:49.92 ID:AQIKL3kP0
もう既に世界中の笑い物だぞ↓

ドイツのTV
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc

ワロタ...ワロタ
130可愛い奥様:2011/10/19(水) 06:38:28.07 ID:w+kPuIyn0
>>114
関西です。自分の自治体に問い合わせしたら、受け入れられないし
受け入れたくないって感じでした。
抗議や要望書の提出とかあったみたいだし、市民感情考えたら到底無理だと。
我が自治体の考えを聞けたので一応は安心だけど、隣の都道府県でやられたら
まったくの意味なしだし、
やはり東京が受け入れないってのが重要だと思う。
東京受け入れちゃうと他の地域は断りにくいと思う。
何とか阻止できないのかな?東電の子会社とかわかりやすくてクソ過ぎる。
10年20年後に間違いなく死んでる爺のために、これからの子供達が
苦しむなんて耐えられない。リコールできないのかな?
リコールします詐欺でもいいから。
131可愛い奥様:2011/10/19(水) 06:50:26.86 ID:MWm0dMm70
今週の週刊新潮と文春、対照的だね。
132可愛い奥様:2011/10/19(水) 07:13:20.64 ID:OsaoajvK0
>>105
前スレ>>997です。
具体的な除染方法は説明していませんでした。
子供達の無垢な笑顔の後のシーンで、父兄がスティール製のステップに暗赤色のペンキを塗っていました。
私は勝手に「スティールをこすり洗いした後にさび止めペンキを塗ることで少しでも封じ込めたり再汚染を防いでいるんだな。」と思って見ていました。
言葉足らず失礼しました。

6〜7割の児童は戻ってこなかったとも言ってました。
こんなに可愛い子供達が被曝しちゃう。戻らないで欲しいと思いました。
133可愛い奥様:2011/10/19(水) 07:16:36.44 ID:lK3W6iMC0
何食べて〜で話題にあった抜け毛
私は夏にごっそり抜けました
多分放射能ストレスからきていると思います
今は抜けた所からどんどん生えてきており一安心v
134可愛い奥様:2011/10/19(水) 07:41:13.47 ID:yIEKGu5W0
>>112
レスありがとうございます。

スピードに関してはRD1706が一番速いようですね。
ガイガー管2本使ってるのが効いているのですね、きっと。
あとはRADEXシリーズは「湿気に弱い」とよく書いてあるので、
そこらへんとお値段、累積線量の測定機能をどう考えるか。。。
むむむ。

あと正直、黄色のTERRA可愛いですよねw
135可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:05:36.77 ID:eDIHc7Ig0
>>133
どこに住んでる?
136可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:12:00.06 ID:phAnCvo+0
福島競馬場は確か渡利にあったよね
大きい川が流れてて、阿武隈川かな
いいとこだよ福島市
あそこに放射能がいっぱい降って・・・
137可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:13:59.30 ID:phAnCvo+0
ここによく出てくるradex1503はアキバ行けばすぐ買えるのかな?
138可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:14:15.10 ID:m+fdjRWv0





原発検証、自民バトル…反省しても仕方ない?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110711-OYT1T00931.htm

★自民党、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転を許可
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html

自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超 
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html


【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1306133748/
139可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:21:48.72 ID:K+c7gu5Q0
>>134

正直、サイズと形も可愛いと思いますw
140可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:26:13.58 ID:z/nfe6Ds0
>>133
自分は夏前から抜けてた。やっぱストレスも有るとは思うけど気になる。

もうひとつ、傷が治り難かったり、ちょっとぶつけるだけで青あざができて
足が傷と青あざだらけですごく汚なかった。それは9月下旬には解消したけどね。

被曝は3月に200Bqくらいの水、4月に神奈川の山中で樹木から伝ってくる雨に盛大に濡れたのと
千葉県のホットスポットで外での飲食、5月に多分汚染牛一回、東北道車で往復くらいかな@横浜南部
141可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:36:39.40 ID:5UE0lDD80
>>73
スレ違いだが実際は可愛いキャラじゃないらしい。
お葬式で笑いを堪えるのに必死だったとか
関係者が次々不幸になるとかオカルトじみた存在らしい。
暇があったら名前2ちゃん内で検索してみて。
142可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:43:52.09 ID:phAnCvo+0
えびすよしかず伝説ってあったよね
143可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:46:45.20 ID:TxpSz+Lz0
>>136
原発事故がなければ、今年は福島競馬場にラジオNIKKEI賞の観戦に行く予定だった。
菊花賞にも繋がるレースだし、桃や喜多方ラーメン食べながら観たいなと思ってたんだよ(´;ω;`)
144可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:53:20.01 ID:+1CUln+C0
新車の放射能検査はしているんでしょうか?
145可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:58:56.00 ID:WYJ+GZl/O
本日のあさイチのネタはセクースですよ!
146可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:59:41.67 ID:CaoLryGf0
>>129
だろうな
147可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:00:40.82 ID:phAnCvo+0
>>143
自分は七夕賞の時とか何度か行きました。
福島はほんとにいいところですね。

2012年は福島開催する予定で進められているみたいですね。
鳥肌がたった・・・
148可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:00:56.36 ID:coEtHKvH0
まぁ仕方ないけど、放射能をしっかり自費でやって
売ってみようかと思ったけど、なかなか売れないものだ。
1円で売ってみた。 まだ入札者なし http://p.tl/gLFf
149可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:03:11.71 ID:CaoLryGf0
>>144
やらない
その金で引っ越せ
150可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:10:42.17 ID:+1CUln+C0
>>149
鉄を作るときに混ぜられたら分からないですよね
151可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:14:20.52 ID:H7w+vlqo0
ちょ、フジ何考えてるんだ
今笠井が子どもは食べる量が少ないから放射性物質たくさん食べてもいい
とかぬかしたぞ
152可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:16:10.10 ID:CENDMtSv0
>>151
セシウムが脳にきた・・・と言いたいとこだが
カサイは前からだしなあ
153可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:18:09.76 ID:ooh+Ivmf0
>>134
スピード比較ですが、モニター4が一番速いです。ホットスポット見つけるには一番です。
RD1706とモニター4の反応スピード比較です。
http://www.youtube.com/watch?v=aXoBS4yJkmU
154可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:18:49.02 ID:X4X3hJPw0
>>148
「放射能をや」ってはいけないし、こんなご時世個人から食品は買わないよ。
気持ち悪いもん。
155可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:19:49.29 ID:X4X3hJPw0
>>151
それは笠井の考えじゃないよ、ちょっと忘れたが御用学者が
「こどもの基準値が高い高いというが、どうせ子供は量を食べないんだから
この程度でよろしい」と言い切ったんだよ。
156可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:33:17.05 ID:X4X3hJPw0
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan%20-%20Central.html
また「今日大地震注意」とかいってるこの人たちはなに?
前も上の地図載ってたよね?
157可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:44:09.42 ID:coEtHKvH0
>>154
そうなんですか
自費で、田んぼを調べるために2サンプルも持っていき、なかなか高額の検査費用でした
>>148 で売って見たのは、上物の商品でした。
農家から見ると、不正業者が多すぎます。理由は全国の作付け面積と品種を知っている
だから、品種が違うな?って思っていたりするんですが・・・
158可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:49:24.22 ID:lOhE5+WI0
>>148
色々書くより、検査結果出した方がいいかなと思う。

正直、出品場所が微妙(今までの結果において)だし、有機栽培自体の今は問題があるから、
なんなら肥しの測定されてて値が見られたら、違うかなと言う気がする。

なんとなく、何かがとてももったいない感じだ…
159148:2011/10/19(水) 09:51:06.54 ID:coEtHKvH0
検査結果は乗せてます。
>>148 のアドレスのページの3枚目の上の写真です。
160可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:52:01.21 ID:yIEKGu5W0
>>157
私は個人的に知り合いの農家さんから買っているのでオクでは買わないですが、
自主流通米自体はすごくいいと思いますよ。
オクのページも拝見しましたけど、きちんと説明しようとしてるし。

オークションとかネットじゃなくて、きちんと顔が見える形でなら
売れると思うんだけどなぁ…。
あるいは自然食品の販売店(大手で信用のあるとこ)に売り込んでみるとか。

こういうご時世なので、お初の農家さんからネットで買うのは抵抗あるかなぁ。。。
お米自体はよいものだと思う(私見ですが)ので頑張って下さい!
161可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:53:13.72 ID:A5iEazXT0
>>157
ヤフオクの信用度は一般的なネットショップより低い。普通の利用者は食べ物は買わないよ…
食べ物等を扱うのであれば、ヤフオクとは別に、
連絡先や素性を明らかにし、「ここで作ってる」という情報がある程度でも確認できるショップサイトを作って
ヤフオクからリンク貼って確認できるようにしないと、入札はないと思う。


スレチになるけど本気に思ってたら気の毒なので
>>83
征夷大将軍は東北を制圧させるために置かれた職だが。
蝦夷が住んでいたのは宮城県以北、そこから更に北上し、最終的に北海道に追いやられた。
関東に住んでいた史実は一切ない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%A6%E5%A4%B7%E5%BE%81%E8%A8%8E
162148:2011/10/19(水) 09:54:30.44 ID:coEtHKvH0
ありがとうございます。
お米の生産者としては、一生懸命やっているつもりなんですが
売るというのは、なかなかセンスないみたいです。
163148:2011/10/19(水) 09:58:44.33 ID:coEtHKvH0
>>161
ありがとうございます。
ネットショップの方が良いのですか。
ネットショップって農家には敷居が高いですね 検討してみます。
来年の米作りの工夫も、いくつか考えがあるので頑張ってみます。
164可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:59:13.99 ID:0RdluHaL0
愛知って微妙な上マイナーな品種
まあ、本当に無農薬としてもわざわざオクで買う理由が見つからない
九州の農協で売ってる産地指定の特A米買うよw
3000円/5kちょいで買えるしね
個人から買うより安心できる
165可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:00:47.50 ID:UmnnsxI80
米屋から高く買い取りたいと言われたのにどうしてヲクで1円スタートするの?
166可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:02:27.81 ID:lOhE5+WI0
>>159
あ、ほんとだごめん

…物を作るのと物を売るのはまた別だもんな。
パッと広告を見ただけでいいなと思わせるのが商売の方もいらっしゃるくらいだからw

できる限り安全確認した米を食べてほしいと言うお気持ちだと思うし、
なにかいい方法が見つかるといいですね
167可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:04:09.65 ID:z/nfe6Ds0
>>162
見てみたけど、個人的にはこういう農家さんが増えて欲しいと思うので応援している。
ただ、あなたがそうと言うわけではないけど、偽装も出てくると思うので
やはり簡単でも良いから、農家さんの個人情報を貼ったリンクを作ったらより良いと思うわ。
検査結果は買った人にコピーして付けてあげるといいかもね。
168可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:04:30.37 ID:yIEKGu5W0
>>162
一生懸命こだわってよいお米育ててる農家さんは応援したいです。
せっかく丁寧に育てたんなら、他のお米と混ぜたりしないで
きちんと売りたいですよねぇ。

住所や電話番号なんかもきちんと載せたネットショップとかなら
オクよりは売れると思うんだけどなぁ。
私は実家にいたころからお世話になってる農家さんから買ってるんですが、
誠実な仕事してる農家さんなら、一度そういう関係が出来れば強いと思います。
169可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:06:03.23 ID:z/nfe6Ds0
>>165
1円狙っている人がいるからじゃないかな?
自分もオクで出品やってたけど、1円スタートだとより多く人がついて高く売れることが多かった。
今回それでいけるかは分からないけどね。
170148:2011/10/19(水) 10:08:15.90 ID:coEtHKvH0
>>164
ご批判ありがとうございます。
でも、送料を安く届けられる(10kgの値段だし)
と考えたので・・・

>>165
理由は簡単です。アメリカでは小売店舗が激減しています。
ネットで仕入れられる。店に置いてない商品も購入できる。
だから、日本でもネットで売ってみようかと思いました。
農家指定の方が、栽培方法もご説明できますから良いかと・・・
1円スタートしてみたのは、ネットで売る経験がないから、
良くわからずに調査的というか、宣伝? 仮に10円で落札されても
しっかり対応します。
171可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:14:56.52 ID:yIEKGu5W0
>>170
知り合いとかに「今度通販事業も始めるんで」ってことで
検査証のコピー付けて一升ずつくらいサンプルに配ってみれば?

「食の安全がますます重要になってくるので、安全なものを直接届けたい」
「味を気に入ってもらえたら、ぜひ注文して下さい」
ってきちんと説明して。

あとは住所とかきちんと表示したチラシにオクのIDも併記して、
「試験的にネットオークションでも売ってみてるのでよかったら見て下さい」
って書いとくとか。
本当はしっかりしたHPに生産者の顔や、農作業の様子の写真なんかが載ってると
もっといいんだけど。
172148:2011/10/19(水) 10:17:47.37 ID:coEtHKvH0
>>166 >>167 >>168
ありがとうございます。

ヤフオクはダメかもしれませんし
今回は販売初心者ということで失敗は仕方なしなのです。
妻に損してもいいか?と聞いてはじめました。

ヤフオクは出品が簡単そうなので、これで販売してみました。
落札者様には、私の顔写真入りも、製品化工程も
見せても良いかと後付で考えていましたが
ショップで始めに公開するのが良いみたいですね
ご意見ありがとうございます
173可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:18:59.99 ID:sAP3ftg90
私は今回初めて九州の農家と年間契約したけど、
サイトの作りは拙くても肥料はどんなの使ってるかとか、田んぼの様子とか
写真を載せて詳しく説明していたりしていた。
その農家はブログもやってたので商品だけじゃなく農家自身のことも知ることができたので
安心して注文したよ。

単にサイト作っただけだと誰も存在を知らないだろうから
皆が言うようにオクから飛べるようにしたほうがいいと思うな。
174可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:19:16.41 ID:X4X3hJPw0
ごめん、真面目な業者さんだったのだね。
てっきり「愛知県民だから売ってみるわー」な人だと思った。

つうか男じゃないかい?(ここ女性のみ板だよ)

上で九州産しか買わないと書いている奥がいるけれど
九州産だからこそ高いわけで、愛知県で少しお手頃で「安心なら」買いたいという
人もたくさんいると思う。

皆さん書いてる通りちゃんとサイトを用意して、顔+農地など目で見て安心して買えるような
体制づくりがまず必要かと思うよ。
175可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:20:37.78 ID:0RdluHaL0
http://www.okome-kikou.jp/
ここも2ヶ月前は生産者の顔や、農作業の様子の写真なんかが載ってたけど
2ちゃんにリンク貼られて注文殺到してこんな風になってしまったw
売るならこれくらいしないとね
176可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:22:10.05 ID:ugZj9oh40
私は結構無農薬モノオークションで買ってる。
161の言うように生産現場がちゃんと載ってる農家さんのもので
住所、畑の場所等きちんと写真付の記載があるもの。

ネットショップのないところは転売してるだけだと思って買わない。
177可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:22:45.06 ID:9YGKk8KJ0
>>155
じゃあ、笠井も洗脳されてるの?
それとも知っててわざとかな?
178可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:25:19.71 ID:Vl7ffhz+0
>>172
おい、アンタ男かよw

私もオクで食品は買わない。ネットショップ+生産現場のブログがおすすめ。
ブログで生産者の人柄なども簡単に分かるので、文章、写真テクなども必要だけど。

そろそろ気団版にお戻り下さいな。
179148:2011/10/19(水) 10:26:00.42 ID:coEtHKvH0
>>173 >>174
そういう方法も良いかと思っもいます。

まじめに言うと、私は田んぼから農薬を抜いて米の味が変わるまで、5年かかりました
注文があるようなら? 他の人の農地を借りて、
同じ水系の田んぼから完全に農薬を抜いてから、ショップできるかな?
とも思ったのです。(今は農薬を抜く方法がわかりましたから)
180可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:26:55.22 ID:M01DMtpN0
他板の原発情報スレで見つけたのですが、
さっきフジ見ていた方、この男性は福島の農家の人でしたか?
これがいわゆる紙袋の再利用?

このまま捨てるなら、間違いの無いよう
「くまもとのお米」という部分もマジックで消してほしいですね…。

ttp://uproda.2ch-library.com/4420194kF/lib442019.jpg

ttp://uproda.2ch-library.com/442017GEh/lib442017.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/4420183kq/lib442018.jpg
181148:2011/10/19(水) 10:27:41.38 ID:coEtHKvH0
>>178
わかりました
ご意見ありがとうございました。
失礼いたします。
182可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:27:46.77 ID:X4X3hJPw0
私、山口県の農家のサイトから10kgを買ったよ。
コシヒカリの系列で美味しかった。
九州産ほど脚光を浴びていないから手頃な価格で買えた。
ネットショップのないところは盗難品とか転売が怖いよね。
183可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:28:57.18 ID:X4X3hJPw0
>>177
フジ本体が「この基準値で大丈夫だから」という傾向であれば
一アナウンサーが「こんな基準値で大丈夫でしょうか!」とは言えないと思うよ。

まあ笠井の場合は「うわーー!よかった、このぐらいまで大丈夫なんだー!
あれっ?なんか手が光ってきたよ?」とか言ってそうだけどさ。
184可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:30:37.33 ID:ecAgplEu0
オヅラの番組で福島の農家がJA天草(熊本)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318986196/

http://uproda.2ch-library.com/4420194kF/lib442019.jpg

>>180
どちらにしろ熊本はいい風評被害だね
185可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:31:05.16 ID:9YGKk8KJ0
>>180
わあ、「くまもとのお米」の袋に入れてる。わあ、大変だ。
これが何がどうなったかで流通に乗ったりすると。
186可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:34:26.08 ID:9YGKk8KJ0
>>183
そうだよね。いちアナウンサーだからね。
ミヤネとかも、本気でそう思ってるの?ってイライラするからさ。
187可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:34:50.51 ID:ecAgplEu0
188可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:35:25.32 ID:N8BWsFxs0
あさイチの件だが、番組後半で「ゲルマニウム半導体検出器で計測した値から環境放射線量の分を引くから0やマイナスになる事がある」って説明してたね

ゲルマニウム半導体検出器って外部からの放射線が混入しないように内部を10cm以上の鉛で遮蔽してるのに、環境放射線量を引くってどういうこっちゃ?

そういうおかしな事してたら、そりゃ福島の食材の計測値が0ばっかりになるはずだわ
一日だけ数ベクレル出た他のところも、産地偽装食材をつかまされてて、実際はこの「おかしな引き算」をしない場合の値は数ベクレルどころか数十〜数百ベクレル出てたんじゃないの?

計測担当した首都大学の福士はもろ御用学者なので、別の中立な検査機関で同じような実験を定期的にやるべきだと思う
環境放射線の分とか言って余計な引き算をしないところなw
189可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:35:28.36 ID:Vl7ffhz+0
>>180
くまもとのお米 JAあまくさ…
で、袋に入ってるのはまさかの福島米なのね。
22年度米をもっと備蓄しておくべきだったか。
190可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:41:04.79 ID:gbXZhx0r0
>>188
各地それぞれの空間線量分引いたりしてw
191可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:46:57.33 ID:A5iEazXT0
>>189
検印にバツしてある米なんて業者もJAも買わないよ。
普通のルートでは流通しない。

だが農家があの袋で捨てた米を誰かが拾ってどこかに売る可能性はあるね
アフラトキシンのカビ米みたいにさ
192可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:50:05.31 ID:lZxANkP30
でも本当に安全なお米食べたいならオークション、ましてや1円スタートにくいつくとは思えない。
いくら紹介内容とか一生懸命でも余計胡散臭く感じる。
(あくまで私の場合ですが)
最初はワンコインや千円お試しとかで、そこでパンフレットとかたくさん同封して、
気に入ったらちゃんと買ってもらうとか。
いきなり10キロとかは味の好みもあるから、敷居が高いかも。

私は他の農家さんと年間契約してるんだけど
あちこちお米農家さんジプシーしてたとき
お米の味や安全性はともかく、メールや電話のやり取りでこの人なら信頼できると思ったからそこにした。

スーパーではないので信頼関係が一番だと思います。
頑張ってください。
193可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:54:21.20 ID:/GWvhoos0
見本(完売済み)
http://kome.okawa-nourin.com/
194可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:59:47.92 ID:y8TqeVzd0
現地の農家から買うのが1番安心じゃないのかね、米は。
もう九州いってくる。
195可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:02:13.85 ID:TxpSz+Lz0
>>147
除染やるのかな...
騎手や馬への影響が気になるよ。
しばらくは北海道や新潟で代替開催して欲しいな。
196可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:03:08.29 ID:8gh6fqAHO
オヅラの番組で福島の農家がJA天草(熊本)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318986196/

573:名無しさん@12周年 10/19(水) 10:11 AGxgzbQj0
 オヅラの番組で福島の農家がJA天草(熊本)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる
(画像) http://uproda.2ch-library.com/4420194kF/lib442019.jpg


616:名無しさん@12周年 10/19(水) 10:52 tK6CbRRx0
米税 780%だぞ
10kg 4000円の米が
カルフォルニア米なら500円で買える
誰が危ない国産混ぜられ米何ぞ買うかよ
197可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:03:21.32 ID:A5iEazXT0
>>192
> メールや電話のやり取りでこの人なら信頼できると思ったからそこにした。
> スーパーではないので信頼関係が一番だと思います。

まるっと同意
メーカー品をやりとりするわけじゃないから
買う側にとっては安心の担保をどう確保するかが重要になってくるんだよね。
198可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:05:37.90 ID:X4X3hJPw0
そういえばちょっと前に話題になった九州農家のサイトから野菜セットを買ったよ。(wkwkf)
キノコいりませんと書いたのにキノコが入ってた。
なぜか「キノコは九州産で安全です」という紙付き。
いらないっていってるのになぜ入れるし。卵はよかったけどなんかなあ
それぞれがわがまま言ってちゃいけないんだろうけど無駄を減らしてほしいや。

他にもそういう人がいたらしく「キノコがはいってました!」とメールしたら
「すみませんパートさんが間違えたみたいで」とパートのせいにしてるらしい。

キャベツを安心して食べられたのは嬉しかったけれど特に新鮮でもなかったし
なんかいいとこないかなと思うわほんと。
199可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:08:00.75 ID:X4X3hJPw0
なんかごめん、怒りで書いちゃったけど、読み返して気づいた。
私は関東住まいだから特に新鮮でもないって当たり前だったわ。
お店の人ごめんね。でもほんとキノコいらないw
200可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:09:14.67 ID:v4Oge8Pf0
都内の製茶から基準値超えるセシウム 出荷自粛へ
アサヒ・コム2011年10月18日23時49分
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201110180690.html
東京都は18日、都内3業者が若芽・早摘みの生茶で作った製茶から基準
(1キロあたり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが検出されたと
発表した。いずれも販売はされていない。3業者は一番茶など別の製茶
についても出荷・販売を自粛する。

 都によると、瑞穂町、あきる野市、武蔵村山市にある3業者の製茶から、
550〜690ベクレルが検出された。9月に厚労省の調査で埼玉、
千葉両県で基準値超えの製茶が見つかったことを受け、都が都内30業者
について調査していた。
201可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:14:12.88 ID:N8BWsFxs0
キノコは福島の原木やオガクズが全国に流通しちゃってるからねぇ
どこのだろうと安心して食えなくなってしまった

徳島の農家が検査したらオガクズから高い濃度のセシウムが出たという事で福島の業者に返品したってニュースを以前やっていたし

汚染腐葉土といい、全国に拡散するなよ
202可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:14:18.78 ID:OjmsJdG40
>>200
そりゃあ神奈川県や静岡で出るんだし出てて当たり間だよねw
203可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:15:40.86 ID:MM1U/2f3P
【福島】「安全でおいしい二本松のコメを全国の皆さんに食べていただきたい」 二本松のコメ、初出荷
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318972649/l50
204可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:16:20.83 ID:95TOyfNX0
>>198
じゃあ、関東野菜食べてればいいじゃん
売り物としてどうなの?てレベルの野菜だったらクレームも付けたくなるけど、私は少しでも安全な野菜が手に入るメリットのほうが今は大きい
西の人が食べるはずだった野菜を分けて貰ってるんだし、事故前ならクレームレベルでも今は少し我慢してるよ
205可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:18:32.34 ID:A5iEazXT0
>>200
数年はお茶は飲まない。
特に抹茶製品は買わないし口にしない。
これは子どもにも徹底させるつもりだ。
206可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:19:19.62 ID:X4X3hJPw0
>>204
うん、ごめん。キノコでちょっと熱くなりすぎて199で謝った。
ただ分けてもらってる気持ちもあるけれど、だからって最初から傷んでるのは困る。
207可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:27:56.89 ID:OjmsJdG40
「新鮮じゃなかった!」「遅い!」とかクレーム言う人って「天候」「流通」の事考えないのかねぇ...
水害が凄かった時期にもぎゃんぎゃん怒ってた人いたけど少し考えれば判るでしょうに
208可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:31:16.70 ID:TxpSz+Lz0
>>184>>196
偽装の疑惑として、農水省に電話して報告したよ。
画像は保存させてもらった。
209可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:32:16.94 ID:X4X3hJPw0
>>207
いやほんとごめん、深く反省中。
210可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:32:17.58 ID:z/nfe6Ds0
野菜は通販だと、運送中に保冷が効き過ぎて傷んじゃうことあるね。
211可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:36:24.16 ID:95TOyfNX0
>>206
実は私も昨日、茸外して欲しいて電話したばかり
九州でもやっぱり怖いもんね
大根は細くて虫喰いだし、キャベツは小さかったー
でも台風被害もあっただろうし、西の野菜を求めて街を駆けずり回る事もしないで済むし
何より贅沢は言ってられない程、自分の中では北斗の拳世界だから我慢するよ
212可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:38:59.96 ID:X4X3hJPw0
>>211
同じところかな?電話したほうが外してもらえたのか。
みんなメールでちょこちょこ書いてたっていちいちメモしてらんないよね、きっと。
北斗の拳世界がこんなに早くくるとは…いや、あれは199X年だったから遅いけどきたってことか。

お詫びも込めてまた頼もう。卵付きで。
213可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:46:35.80 ID:OjmsJdG40
>>209
ううあああごめんなさい。自力で気がつかれた209さんに言った訳じゃないんです。
数ヶ月前に楽天のレビュー見て突っ込んだというか。本当にごめん
214可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:49:04.67 ID:8b3hbss40
>>4
イオンと7&Iもダメなの?
215可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:52:59.78 ID:2bM0iFdC0
新米食べてる奥様いますか?
備蓄もあと6キロで終了…来月からどうするか。
216可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:54:47.10 ID:/DccYnLe0
九州の白米はだめなの?
自分はストックあるけど、北海道米も視野に入れてる。
217可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:55:09.57 ID:TxpSz+Lz0
九州の友達の所に遊びに行って土を分けてもらおうかな...
その土を使って、サンルームで野菜の発泡スチロール栽培でも始めたいわ。
218可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:58:12.45 ID:OjmsJdG40
219可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:59:52.20 ID:WYJ+GZl/O
>>215
麺類やパンのターンを増やすとか、もち米買っておこわやお赤飯を作るとか。
もち米なら22年度のがまだ買える。
220可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:00:46.69 ID:/DccYnLe0
ヘアダイについてわかる人いますか?
(そもそもヘアダイは髪に悪いというのは置いといて)
サロン○プロみたいに、泡で染める方法ありますよね?
事前に髪をぬらしちゃいけないということだけど、
頭皮に汚れが残っている場合、
髪の内部に汚れを閉じ込めてしまうって可能性、ありますかね?
221可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:01:41.01 ID:2bM0iFdC0
この米の偽装袋、産地とかの表示欄にマジック?で
大きく×が書いてあるよね。
なんなんだろうか
222可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:02:15.07 ID:OjmsJdG40
>>220
前も聞いてたよね?
223可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:05:33.12 ID:2bM0iFdC0
りんごも食べたいのに、頭が痛い…
224可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:05:42.66 ID:/DccYnLe0
>>218
ああ・・・熊本はセシウム降った量、一番低いもんね。
それを知ってて・・・念入りな嫌がらせだ。
225可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:05:47.04 ID:X4X3hJPw0
>>215
ネットショップで農家から直買いしてる。
上でも書いたけど山口県産。
226可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:07:03.54 ID:WYJ+GZl/O
>>220
洗面所をキレイに掃除してから髪を洗い、ドライヤーで乾かしてから自分で染めてみては?
227可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:08:48.11 ID:/DccYnLe0
>>222
回答あったんでしょうか。
見落としてしまったかな。
228可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:11:12.37 ID:/DccYnLe0
>>226
ありがとうございます。

ドライヤー嫌いだからないw買えw
229可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:11:12.49 ID:l0GfDNDb0
オヅラの番組で福島の農家がJA天草(熊本)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318986196/
http://uproda.2ch-library.com/4420194kF/lib442019.jpg
同じ番組、農家で新潟の袋も映ってる
http://uproda.2ch-library.com/4420224Re/lib442022.jpg
230可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:24:45.44 ID:MnD62cws0
http://twitter.com/#!/mikishi_i/status/125500775429451776/photo/1/large
練馬区の給食のコメは100%福島産だって
231可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:25:52.10 ID:0yS5/UCZ0
国産米は混入の危険あり。
タイのジャスミンライスが極うま。これでいきます。
232可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:35:38.04 ID:o9uNALul0
近所のスーパーに22年度産の秋田と宮城の米が売ってるんだが大丈夫かな?
保管うんぬんでヤバいかな?
新米もどこもダメ?
233可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:37:22.41 ID:OsaoajvK0
とうとう本場で喜多方ラーメン食べずに一生を終えそうだわ。
デパートの物産展と大阪帝国ホテルの隣のビルテナントで食べただけだけど1番好きだ。
今年は仙台七夕→平泉→青森ねぶた祭りのコースで観光する予定だった。
234可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:39:20.36 ID:ugZj9oh40
>>208
毒米流通は農水が率先してやってるから握りつぶされるかも
235可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:41:26.63 ID:ugZj9oh40
>>231
タイって今年、国土の3分の1が沈むほどの大洪水じゃなかったっけ?
236可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:43:38.15 ID:0yS5/UCZ0
>>235
都市部でしょ、農村は大丈夫!!かもしれんw
237可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:45:56.56 ID:y2xLuH3v0
野田首相 福島県 除染作業を視察 なんか笑えてきた

http://www.youtube.com/watch?v=H4tfYraw4zI

野田総理は高い汚染のある地域で、除染に立ち会うシーンがニュースに
映し出されていましたが、本人も福島市の担当者も、マスクさえしていま
せんでした。ありえません。隣で高圧洗浄していて、放射性物質が飛び
散る環境に、マスクもせずに話している総理大臣。高圧洗浄で、放射性
物質は飛び散るだけです。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/c/28437a365885c2ef56b77f094706d3da
238可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:48:40.85 ID:lBxNkM0J0
>>236
タイには国土の3分の1も都市はないよ。そもそも北のほうの田園地帯が水びたし
になっていて、バンコクにまで洪水が及んできたから今大騒ぎになってるの。
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20111018k0000m030090000p_size8.jpg

コメ大丈夫だろか…
239可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:50:31.04 ID:A5iEazXT0
>>215
食べてるよ。
リスク分散で、九州と四国の米。
片方は農家直販、片方はお友達から縁故米を買ってる。
新米美味しいよ。
東北のお米とみた目や味も違うから、偽装の心配もないし。

義理親が新潟の新米を送ってくれたけれど、区別つかないので食べる気がしない。
240可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:56:30.41 ID:Ii9cJhpN0
調味料がなくなってきた
241可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:00:44.92 ID:rT+r65f20
二本松のコメ、初出荷 市長「二本松の米は安全安心 今年は出来もすばらしい」 福島 @産経

二本松市で18日、平成23年度産のコメの初出荷が始まった。
収穫前の調査で国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)と同濃度の放射性セシウムが検出されたが、
収穫後の重点的な調査では高濃度のセシウムは検出されず、無事この日を迎えた。

出荷されたコメはコシヒカリの一等米で、10トントラック2台で計24トンが県内や首都圏に向かった。
三保恵一市長は「二本松のコメは安全安心。おいしいのでぜひ食べてほしい」と訴えた。

同市向原にあるJAみちのく安達グリーンセンターにほんまつのコメ倉庫で行われた出発式では、
同JAの関係者がようやく“晴れの日”を迎えたことに一様にほっとした表情を見せた。

以下ソース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111019/fks11101902140000-n1.htm
242可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:01:18.84 ID:tDh2i6xJ0
広島の実家で去年のコメがだだ余りしてるからわけてあげたいわ…
検査もしたし不検出だったし今年の新米食べたいんだよう
これまでジジババが主体で実家はコメ野菜はほぼ自給自足でやってきて
外部に売ったりはほとんどしてなかったんだけど
この震災で子どもの同級生の親御さんたちから野菜売ってくれないか聞かれる
いっそ広島帰って農業しようかしら
243可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:01:44.53 ID:H79ivanh0
>>181
頑張ってね
ネットショップできたらこのスレに宣伝しに来ていいよ
俺は応援してるぜー!
244可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:06:50.08 ID:swmtuO+s0
とりあえず、髭はお剃りになってスカートとエプロンでお願いしますよ。
245可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:07:02.53 ID:0yS5/UCZ0
そうだね、西日本で農家が集まってネットショップしてくれたら。
買います。
楽天とか、零細農家は敷居高いだろうし。
246可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:09:47.96 ID:28nZ5/5V0
俺がたくさんw
247可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:10:27.37 ID:swmtuO+s0
ちょっと思ってたんだが、
古物をネトオクに出すような代行業者いるじゃない?

あれをもう少しよくした感じの総合サイトがあったら、
商売には疎く忙しい農家さんや、そこそこ信頼置ける経路で購入したい消費者双方に
利点があるんじゃないかな、とか。
248可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:14:57.61 ID:Vl7ffhz+0
>>247
中間業者が介在すればする程、偽装が多くなるのでは…。
農家が知恵をつけてネットショップ(少なくともブログ+連絡先番号)を開業した方が、中間マージンも手数料も安くなり、農家もハッピー、生産者もハッピー。
情弱が情強に負けるのは農家の世界とて同じ。
249可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:15:42.22 ID:2xhQWc9+0

【放射能】食べ物・食品 総合【ベクレル】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318071376/193-264

新潟、秋田あたりの新米の放射性物質検査の話が出てたけど、
下限値設定1bq/kgで不検出(ND)みたい。
玄米で1bq/kg以下なのだから精米したらほぼ大丈夫なんじゃないかな?
250可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:16:07.75 ID:Vl7ffhz+0
>>248
農家も生産者も同じだ。
農家もハッピー、消費者もハッピーってことね。
251可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:18:09.92 ID:zY72aNcQ0

■【政治】通貨スワップ、700億ドルに拡充=日韓首脳会談で合意
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318995151/

19日の日韓首脳会談で、野田首相と李大統領は、
金融市場安定のための通貨スワップについて、
現行の130億ドルから700億ドルへの拡充で合意した

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101900346

584 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/10/19(水) 12:58:57.00 ID:v8sk8fuiO

被災者は見殺し
子供に測定器首にかけさせて非難もさせない
それで韓国には国民ほうっておいて援助
民主党は豪雨で被害にあった人達や福島県民見殺しでこんなのばっか
赤松口蹄疫でも被害にあった日本国民を酷く鞭打った
民主党は駄目だ政治家じゃない北や中共と同じ自分達の懐だけが暖かくなればいい独裁者だ
欲の皮突っ張った、畜生より酷い奴らばっかじゃん
252可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:23:46.95 ID:ugZj9oh40
>>247
オークション代行業者が売る農産物なんて買わない
253可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:30:50.18 ID:swmtuO+s0
>>248
そうかー

私は以前より頻繁に直売農家から買うようになってて、
主な働き手はもちろんおられるだろうけど、そこのオバアチャンとか
時間作りやすい人だと、ネットは厳しいかなと

>>252
それは例えで…
機械など検査もできるような仕組みをもってなんなら顔出して、
みたいな事だといけるかなと思ったんだ
254可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:50:54.07 ID:5UE0lDD80
>>210
通販と食べ物はあまり相性良くないよね。
もうそんなことも言ってられない事態だけど。

>>212
恐怖の大王の正体はストロンチウム。
1999年は寝ぼけて忘れてたかカレンダー見間違えて遅れてゴメンゴメンと
2011年に到来。
255可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:20:37.90 ID:AH7TDCMg0
>>122
なるほど〜。マーキングの意味もあるのですね。

>>132
あの笑顔はつらすぎますね…。本当に弱いものが犠牲になってしまうのをなんとかしたい。

おふたりとも詳しい説明ありがとうございます。



256可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:31:55.31 ID:nGIwt7R70
>>242
売ってもらいたいw
旦那実家が広島で、家族や知人の分しかお米を作ってないので毎年新米が
食べられるけど、旦那両親ももう年なので来年は無理とか言ってるので
これからが心配。。
広島米も美味しいよね。
今年の米は出来が良くて、甘くてもっちもち。
257可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:04:35.86 ID:AddCNOCl0
脱毛が凄いんだがどうすればいい?
258可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:13:06.47 ID:K1Q6O4eq0
虫がわくとか脱毛とか。
放射能うんざりスレから煽り出張者がいるので注意よw
259可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:13:31.71 ID:KIil6PiB0


勘違いや情弱だろうがどうでもいい



不安を覚えただけだ


260可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:22:53.45 ID:cnDovLX10
261可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:39:45.48 ID:e315v/190
>>11
ウェード・アリソンの関連でググッたらこんなのが出てきた。
ラジウム顎で沢山の女工が苦しんだのにね。gkbr

ラジウムソフトフェイスマスク
生地にラジウム・ラドンを練りこみました。
次回出荷予定は10月21日って、買う人がいるんだ。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/cogit/cabinet/k1/006090-1.jpg
ttp://item.rakuten.co.jp/cogit/755026/
262可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:59:50.35 ID:A5iEazXT0
>>248
農家に免許とかないから、
農家を装ったネットショップなんていくらでもやろうと思えばできるのが怖いんだよね。

>>249
秋田の大潟村の米は信用してる。
偽装が絶対にないように、秋田は他の県米が秋田米を名乗らないように
きっちりと監視して秋田ブランドを守ってほしいわ。
263可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:02:06.28 ID:ijTbZFSgO
洗濯物干してパートに行った。
帰宅したら近所の爺さんが庭で焚き火してやがる。
回覧板見てないのかよ、今年は落ち葉を燃やすなって言われてるだろうが!と
いうような趣旨のことをやんわり優しく伝えたら、「風評被害」だと。
お前は焚き火で生計立ててんのかよ。
ホットスポットなのに何やってんだよ!
洗濯物は燻されて臭くなってるし(ノД`)
イライラ…
264可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:02:14.09 ID:e315v/190
>>105
サッカーのゴールがベクってたから、塗装をみんな落として塗りなおしてた。
だから、塗料に除染効果はない。
265可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:02:29.72 ID:OxeUWIKl0
>>241
この人の家を安全だから!と言って汚染土で埋め尽くしたいよね
政府が安全と言ってるんだからとっても安全だろうし
266可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:11:31.25 ID:+3oZsKE80
福島競馬場で4月競馬って、
ファンや関係者はもちろんだけど、
馬がかわいそうすぎない?
JRAは農水省管轄だから、無理にでもやりたいんだな
JRAに文句いうわ、これひどい
267可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:16:00.16 ID:A5iEazXT0
>>264
一度塗装を落としてるのであれば、放射性物質も落ちてるでしょ。
塗り込めたんだったら困るけど。
268可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:11:29.39 ID:e315v/190
>>260
使用済み空袋(一空袋 よみ:いちあきたい)ていうんだね。
過去ログサイトの書き込みに、ホームセンターで検査証明のところを×にして
売っているから、だいじょうぶ問題が無いって書き込みが鬼のように入ってるけど、

JA北群渋川のサイトにある使用済み空袋(一空袋)の適切な取扱について
> 4)使用済みの検査証明付空袋(一空袋)を、お買い上げ頂いた組合員の皆様には、
    必ず検査証明等の表示を、除去又は抹消(二重線を引くなど)をしてからご利用
    お願いします。
 http://www.jagunma.net/kitashibu/kitashibu%20einoujoho%20ichiak.htm

一空袋を販売するときに×を入れるきまりにはなっていないってことだよね。
農家が自分で×することになってる。
269可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:22:09.10 ID:ugZj9oh40
>>268
福島がなんで自分の所の農協の袋使わないかも疑問だし
震災で袋がないんですなら近場の栃木とか茨城の使えばいいのに
なぜ熊本?新潟?と思ってしまう。
270可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:22:31.04 ID:e315v/190
>>268 自己レス

以前からこのスレでも話題になってたのに、真剣に調べてなかった。
別のまとめで発見

ホムセンで販売されるとき、×印がはいってなくて
 ttp://1.bp.blogspot.com/-4Q94UpgTquw/Tk-ax30bG0I/AAAAAAAAAM0/IrJxGMRBnjM/s1600/%25E9%2587%258E%25E8%258F%259C+103.jpg

買った人が入れることになってるんだね。通達がそうなってるから
 ttp://3.bp.blogspot.com/-f1qRq1L3A-s/Tk-bIg5pJhI/AAAAAAAAANA/ceIfTt3UToU/s1600/%25E9%2587%258E%25E8%258F%259C+100.jpg
 ttp://fromkisarazu.blogspot.com/2011/08/blog-post_20.html

でも、スレのログには
> バツ印ついてるから偽装ではないんじゃないの?
みたいな書き込みが沢山。 おそろしいわ。
 ttp://read2ch.com/r/news/1318986196/
271可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:25:26.04 ID:wH8IL9tg0
私は今年の体調かなりいいかも。
毎年衣替えすると酷いアレルギーが出てたし、疲れやすかったりしてたけど、今年は健康そのもの。

食べ物に気をつけて極力外食しないようにしてるからなのか。
大好きな牛乳も飲むのやめたから?
272可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:49:18.67 ID:EOID6gOj0
>>119
> レベルの低い質問で恥ずかしいのだけど、
> ぶっちゃけホットスポットと言われている所から引越して来た人が居て、
> その人の引越し荷物の段ボールを、拭かずに引越し先の部屋で開けた時、
> 段ボールの上に乗っかっている放射性物質って、どれくらい危険? ですか?
> プルトニウムとか乗っかっているんですか?

段ボールは
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316088927/353
あたりから読んで。
273可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:50:55.38 ID:OsaoajvK0
やはり22年度米を買っておいて良かった。
福島が遠く離れた他県の米袋使う理由って素人だから1個しか思い浮かばないな。
熊本や新潟は厳重に抗議すべし。
274可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:52:00.70 ID:/lnKGOTj0
検査奥様いらっしゃいますか?

スレの前のほうに出ていた、川崎と品川の線量の上昇の原因は何だと思われますか?
近くに住んでいるので心配です。できる対策などあったら教えてください。

あと除湿機を使っているのですが、空気を取り込んで水と空気に分ける場合
放射性物質はどちらに行くのでしょう?
275可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:54:58.67 ID:EOID6gOj0
>>120
> そこで、ポケット線量計(お医者さんなんかが使ってるあれ)を買って、
> 数時間〜一日単位で計って見ようかなと。

私も毎日持ち歩いてる。
職場の管理区域内では職場で管理してくれてるから職場の線量計を。
それ以外では自分のを付けてる。

その辺で線量計を腰に差したオバサン…じゃなくて18歳の幼妻がいたら私ね。
いまのところ管理区域内での被曝の方がはるかに低いわ。

> 今の微妙な汚染状況下では、長いスパンで計ってみるのも、今後の日常生活には必要かな?
> と勝手に想いましたが。あまり意味ないでしょうか?

横浜だと「安心」を手に入れられるくらいだと思うわ。
このあいだの世田谷みたいなこともあるし。

柏とかだと私なら「きちんと管理しないと…」ってなると思う。
276可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:58:24.89 ID:Vl7ffhz+0
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/9265
今度は汚染水飲むパフォーマンスするらしい。

ストロンチウムたっぷり水を飲んだらタダチニ影響しないかしら。
277可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:03:50.81 ID:Vl7ffhz+0
>>275
>>120
私もDoseRAE2常に持ち歩いてる。
線量もわかるし、積算もできるから。
バレないようにこっそりバッグの中に入れてるけど、社員証カードの裏にぶら下げてても気づかれないような気がする。
DoseRAE2を裏返してもそれが線量計だと分かる人は危険厨だろうし。
278可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:12:03.79 ID:wZc+txdM0
>>272
段ボールというか、荷物全般恐ろしい。
頭悪いかもだけど、プルトニウムやらストロンチウムって、
私にはウィルスみたいなイメージで。
それで、ホットスポット付近から発送された荷物と、
宅配便の配達車の中で一緒になったりしていたら、
割とクリーンな地域からの荷物にも放射性物質がくっつきそう。
それがもし我が家に届いて玄関に入ったときに、ふわっと風がふいて
その辺のスリッパに落ちてry
もう運だけって気もしてきたw
279可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:14:21.85 ID:W+sHPGSH0
まあここいう論理的な意見の後こういう事を言うのはどうかと思うけど
「なんとなくヤダ」の勘は信じたほうがいいと思う。
280可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:19:55.81 ID:5LrYbAHZP
>>206>>211
中国地方住みだけど、今年は地元スーパーや道の駅で売ってる野菜も、
ちょっと小さめだったり、細かい傷があるものが多い印象だね。
おそらく中四国・九州全体で作物の出来が悪いんでしょう。
なので、汚い野菜を通販で売りつけてる訳じゃないと思うよ。
281可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:20:49.73 ID:w+kPuIyn0
>>279
わかるわー。家族にも言ってるよ「最後は勘」って。
でも意外と大事。
282可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:23:26.01 ID:OjmsJdG40
もう三陸がバカ過ぎる
「早く復興したいから早く出荷出来るワカメの養殖」だってさ
283可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:25:10.27 ID:ugZj9oh40
>>278
オークションの出品者があそこら辺であわてて入札取り消したことがある。
ルクルーゼとかフライパンとか家具とかベクレってそう。
284可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:25:42.66 ID:ZWEA4Dtw0
時々四国の両親が地元JAで買った野菜を送ってくれるんだが
ずっと保冷してるにもかかわらずあり得ない早さでダメになるやつがあるんだ
本当に国策でごちゃ混ぜごちゃ混ぜしてんじゃないかね?と思ってしまう
役人はとにかく混ぜて薄めればおk、原発は再稼動としか考えてないみたいだしさ
もうだめぽ
せめて楽に死にたい
285可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:26:12.09 ID:QsZo12zY0
>>263
よしよし。本当にヒドイじじいだわw
じいさんには「ホットスポット」なんて横文字は理解できないのだろう。
風評被害の意味も履き違えているし。
深呼吸して今日のことは忘れなされ。
ちょくちょくするようなら、匿名で町会長か市の環境課辺りに通報してやり。
286可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:26:51.50 ID:EOID6gOj0
>>274
> スレの前のほうに出ていた、川崎と品川の線量の上昇の原因は何だと思われますか?
> 近くに住んでいるので心配です。できる対策などあったら教えてください。

18日よね?
http://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_old.cgi?Area=K&Day=-1

降雨無しで急上昇してその後減少。
きれいな単調減衰で、半減は1〜2時間。
最終値は上昇前と同じ。

PET受けた人が通ってもああいったグラフにはならない。
5時間も同じ場所にとどまるわけが無いし。

機器の交換とか校正なら最終値が変わる。

検知されてない降雨や霧で、たまたまゆっくりやんだのかもしれないけど、
それにしては量も多いし、グラフも綺麗ね。

放射性キセノンの類を漏らした時のグラフに似てるわ。
でもそれ以上はわからない。

> あと除湿機を使っているのですが、空気を取り込んで水と空気に分ける場合
> 放射性物質はどちらに行くのでしょう?

主に水。
セシウムもヨウ素も鉛もビスマスも、水側に行く方が圧倒的に多いはずね。
空気側に行く方が多いのはラドンやキセノン。
287可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:27:45.43 ID:EOID6gOj0
>>277
奥様、女性は腰につけて。
288可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:28:29.84 ID:dWnNaFnj0
福島競馬場は除染してるよ。
50億円かけて。
芝もとっくに7月にはいだし。


福島の苦しんでる親たちが、子どもは馬以下かと憤っていた。

お金あるじゃん。
やればできるじゃん。

優先順位が決まっているのね。

http://www.sanspo.com/keiba/news/110903/kba1109030501000-n1.htm
289可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:31:54.63 ID:QsZo12zY0
>>288
わかりやすいねー。
競馬場は金を生むからね。だけど競馬場に来るオヤジたちは放射能なんて気にしないだろうから
学校や保育園を徹底的に除染すればいいのに。
まあ除染しても戻ってこない人たちもかなりいるだろうけどさ。
290可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:35:43.95 ID:Vl7ffhz+0
>>287
検査奥様?
線量計って女性の場合は腰につけるものなんでしょうか。
妊娠出産の可能性があるからお腹周りってこと?
291可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:37:10.00 ID:yAA986sA0
検査奥様・・・
以前妊娠希望で、ご意見をお伺いしたものです。
本日、理研分析センターの結果が出ました。
セシウム134が0.35Bq/kg、137が0.57Bq/kgでした。
想像以上に高かった。

この状態での妊娠は望まないほうがいいですか?
また60日後に検査をしようと思います。
クリアランスで出た分検出値が減れば妊娠してもいいでしょうか。
292可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:37:28.23 ID:e315v/190
>>276
それはTRICK ふくいちスペシャル
293可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:41:04.71 ID:EOID6gOj0
>>290
> 線量計って女性の場合は腰につけるものなんでしょうか。

Yes。

> 妊娠出産の可能性があるからお腹周りってこと?

そう。
妊娠って初期はわからないでしょう?
受精したらもうあなたと違う一つの命だから。
それを守るのが優先なの。
294可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:41:44.85 ID:OsaoajvK0
>>279
分かります。
勘とか胸騒ぎは大事だ。
なんとなく不安を感じたり嫌な予感がしたら買わない。近付かない。食べない。触れない。

295可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:46:39.42 ID:IW3/fPxo0
>>286
検査奥様ありがとうございます。品川のほうはどうでしょうか?
http://securitytokyo.com/shinagawa_data.html
0.6って尋常じゃない気がするのですが…
296可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:51:06.29 ID:djzo58/T0
18 :地震雷火事名無し(福島県):2011/10/14(金) 23:51:34.48 ID:soKne7Bs0
コメ安全宣言出したみたいだけどさ、
うちの地区の農家はコメの検査、誰もしてないんだけど・・・。

どういうことなの?(笑)
297可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:51:27.28 ID:WGRmu4730
>>283
ヤフオクって入札者も入札取り消しできるんだっけ?
たしか無理だったような?
298可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:53:15.12 ID:JFl82HKO0
>>293
まんこに入れとけよ
299可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:56:04.18 ID:McN7aXFJO
>>288
競馬場って農水省の管轄だっけw
わかりやすいw

でもまだまだ放出中なのに除染して意味あるのかな
パフォーマンス?w
300可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:56:50.93 ID:EOID6gOj0
>>291
> この状態での妊娠は望まないほうがいいですか?

望むかどうかは被曝とは関係ないし、
妊娠しようと思うべきかどうかは、私には示せないわ。
産むべきとも、産むのを避けるべきとも、私には言えない。
自分で考えないと。

でも、どのくらい影響がありそうか、と言う話ならある程度は示せる。
産むとなった時、なるべく被曝を避けるためにどうしたらいいのかもアドバイスはできるわ。

前も言ったように、今尿中に1Bq/kgくらいなら、
摂取量は大目に見て2Bq/日。

この表で換算すると
http://www.hse.gov.uk/research/crr_pdf/2001/crr01397p2.pdf
卵子や胎児の内部被曝は0.01uSv/dayになるわ。
妊娠期間266日で積算すると2.66uSv。

外部被曝は上にある様に母体の被曝の1/2〜2/3くらい。
ただし、両方とも「モデル」であって実測じゃないわ。

今の所健康被害が見つかっているのが100mSvまでで、大衆の被曝限度が1mSv。
胎児は5mSv以上で知的障害発生率が有意に上昇する。
子供の感度が高いであろうこととか、とくに胎児に関する研究は量がすくないこと、
次世代の方が大切であることなどは考慮して。
301可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:56:58.26 ID:ugZj9oh40
>>297
質問欄から「すみません間違えて入札してしまいました、取り消しをお願いいたします」って書く。
302可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:16:14.80 ID:yAA986sA0
検査奥様、回答ありがとうございます。
>でも、どのくらい影響がありそうか、と言う話ならある程度は示せる。
>産むとなった時、なるべく被曝を避けるためにどうしたらいいのかもアドバイスはできるわ。
すいません、教えていただければ幸いです。
2.66uSvがどのくらい影響を及ぼすのかわかりません。

生活態度のどこを改善したらいいのでしょう。
すいません、ggrksって言われそうですが、思考が止まってしまってます。
303可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:17:43.04 ID:EOID6gOj0
>>295
> 品川のほうはどうでしょうか?

これは何かおかしいわね…。

徐々にあがって、急に下がるというのは普通は見かけないわ。
とくに環境放射線量なら。
普通はばらつきながら上がるはずだけどこれは単調上昇。

それが5回で、その後は0.037で変動なし。

これは変よ。
304可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:18:55.95 ID:OjmsJdG40
参考までに

人体におけるセシウム137(ドイツユーリッヒセンターの公式を用いてベラルドが提案)

危険:大人200bq/kg、子供70bq/kg
要監視:大人70bq/kg、子供20bq/kg

でも大人も子供も0bq/kgが望ましい。との事
305可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:31:33.28 ID:EOID6gOj0
>>302
> 2.66uSvがどのくらい影響を及ぼすのかわかりません。

それはココ。

> 今の所健康被害が見つかっているのが100mSvまでで、大衆の被曝限度が1mSv。
> 胎児は5mSv以上で知的障害発生率が有意に上昇する。
> 子供の感度が高いであろうこととか、とくに胎児に関する研究は量がすくないこと、
> 次世代の方が大切であることなどは考慮して。

わかっていないことは私にもわからないけど、

今の所わかっているうちで一番低線量なのが、5mSvの知的障害発生率の増加。
それ以下ででも影響があるかもしれないけれど、
変動要因が多すぎて調査ができてない。

他にもあると考えるのが妥当だし、
癌についてはどんなに低線量でも線量に比例した影響があると考えるのが妥当。

癌で言うなら、2.66uSvは死亡する確率が0.00001%くらいの上昇に相当するわ。

尿に1Bq/kgが多いか少ないかは判断は分かれると思うけれど、
おそらく現状では外部被曝の方が影響があるわ。

いま東京では年間1mSvくらいは被曝してるから、胎児は350〜450uSvくらい被曝する。
>>120のように、線量計をつけて生活してみるとか。
306可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:33:51.00 ID:DrDemO9W0
妊娠するならはやければはやいほど良いと思ってる
今後いくら頑張ったって、原発があの調子じゃ
体内被爆の累積は増えてく一方で減ることはないだろうし
それなら少しでも少ないうちに…
307可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:40:31.82 ID:bV2R+gom0
>>302
3月から今までどこらへんのエリアでどういう生活を送られてきたのか
差し支えない範囲で教えてください。
308可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:55:54.43 ID:IW3/fPxo0
>>303検査奥様

変ですよね?
ただ、昨日見たとき殿町の値がもっと高かったような

探したらありました、こちらが正しいものと思われます
こっそり低めに修正されていたようです!ひどい!!

http://guregoro.sakura.ne.jp/Cuculus/Cuculus-Graph.php?r=kn&year=2011&month=10&day=18&t=00&b1=GRAPH

殿町と品川が両方上昇しているから機械の故障ということは考えにくいと思うのですが…
汚染ゴミや瓦礫を燃やしたりしたらこうなることはありますか?
原因は何でしょう?なんだか怖いです
309可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:02:34.55 ID:Vl7ffhz+0
>>307
>>302
私もお伺いしたいです。差し支えなければ。

>>308
こんなことがあったんだ!知らなかった…。
汚染瓦礫の受け入れと処理ってもう先月から始まっていたのかしら?

都内にゴミ焼却場って沢山あると思うのだけれども、具体的に汚染瓦礫を運んできて一時保管→焼却する施設ってどこなんだろう。
ある程度大きい施設だとすると夢の島とか、あの辺りなんだろうか。
310可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:11:32.77 ID:TxsxwoxX0
>>291 ショック受けたの大丈夫かな?検査奥様のレス読んで癒されて下され。
以前こちらに結果投下してくださった、同じく妊娠希望の女性の方はNDだったんだっけ。

成人の方の結果はあまり見たことがないけど(ネットでUPされているのは子供が多いもんね)
子供より外遊びとか砂遊びとかしないし、背の高さもあるし大人は吸い込み被曝は少ないのかなと思ってたんだけど、、

311可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:15:12.52 ID:Ef9/F45eO
福島産コシピカリが新潟・熊本米として袋に詰められている! ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319011126/

新潟、熊本のお米は福島の放射能米の可能性が高いので、避けるが吉。
312可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:17:10.67 ID:fDFC2G6l0
>>205
鹿児島とか九州でもお茶栽培してるよ
鹿児島は国内生産第二位
313可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:17:56.32 ID:y8TqeVzd0
>>311
なんつう短絡的な発想・・・。
314可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:18:57.87 ID:TxsxwoxX0
げっ 何でヨウ素出てるの?

〔582(神奈川県)2011/10/18(火) 14:18:28.12 ID:41ioDwYV0
横浜の農作物から0.6未満とか0.9未満でも放射性ヨウ素131が10月4日から検出されてるから普通に来てるんだと思う
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/syoku-anzen/1-2/sinaisan.html
315可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:20:40.85 ID:W+sHPGSH0
二位っつってもシェアが80%くらい静岡産だよなあ。
もうペットボトルのお茶は飲めないし。
来年のお茶は今年3月みたいなプルームが飛んでないだろうし
(今年のお茶が数値高かったのは芽の出る時期と原発の事故時が
合わさって最悪のタイミングだったからだよね?)
次の春のお茶なら大丈夫かな?と思いたいけど。
316可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:26:29.01 ID:EOID6gOj0
>>308
> 探したらありました、こちらが正しいものと思われます
> こっそり低めに修正されていたようです!ひどい!!
>
> http://guregoro.sakura.ne.jp/Cuculus/Cuculus-Graph.php?r=kn&year=2011&month=10&day=18&t=00&b1=GRAPH

10分値のグラフあったのね。
低めに修正というか、平均を取ってるだけだから、修正じゃないわね。

> 原因は何でしょう?なんだか怖いです

このグラフだと…
軽い降雨っぽいわね。
減衰時間も10分程度だし。

> 殿町と品川が両方上昇しているから機械の故障ということは考えにくいと思うのですが…
> 汚染ゴミや瓦礫を燃やしたりしたらこうなることはありますか?

瓦礫を燃やして、放射性物質をきちんと回収できていなかったとしたら、
もっと緩やかに、全体的に上がるわ。

風で流れて急に上がることもあり得るけど、それならなかなか下がらない。
きちんと下がっているので、放射性物質を持った人がうろついたとか、
雨が降ったとか、そういったものね。
317可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:27:57.98 ID:rT+r65f20
友達が知り合い伝って北海道米10キロ×3袋購入したら一袋が福島の文字が入った袋だった。
慌てて仲介者に連絡したら「袋だけだよ」って言われたとさ。
仲介者曰く中身は間違いなくきらら397とのことでした。

ただその袋が平成21年って書いてあったようで、やっぱり農業関係者で売買されてるのかもしれない。
318可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:28:41.68 ID:rT+r65f20
>>317
これ知り合い伝って農家直で購入です
319可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:32:06.27 ID:EOID6gOj0
>>311
>>317
私はその袋を再利用する文化がよくわからないわ。

再利用すること前提なら、袋に県名表示しなければいいのに。
書くなら再利用すべきでないわ。

検印を消せばOKとか意味が解らない。
320可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:38:06.66 ID:rT+r65f20
>>319
私も聞いたときはびっくりしたんんだけどね。
この辺の話は農家の方に聞くのが一番早いね。

実際その辺りの事情がどうなってるのか農家以外の方は分からないと思う
321可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:42:12.10 ID:yAA986sA0
検査奥様、度々ありがとうございました。
>尿に1Bq/kgが多いか少ないかは判断は分かれると思うけれど、 おそらく現状では外部被曝の方が影響があるわ。
少し安心しました。
線量計ってセルバッチでいいですか?仕事で時々使うのですが。
癌で0.00001%死亡率上昇ですが、数値データなら無視するけど、自分がそうなるとどうしたらいいか。

茨城県南在住。市の発表の空間線量は0.1uSv/h前後。
市民の間では0.2〜0.3uSvといわれている。
夏前くらいまではミネラルウォーター、今は水道水(トレビーノ使用、麦茶沸かしてる)
7月いっぱいくらいまでは産地気にせず食事を取っていた(さすがに福島は避けていた)
お米は去年のもの。
フルタイム勤務。休日出勤も多く、ひきこもりなので外にはほとんど出ない。
朝・夜自炊、昼は社食。
外食は週に一度程度。
夏前までは部屋を締め切っていたが、市の発表が落ち着いてきているので換気もしている。
3月中はマスクしてたが、それ以降は普段と変わらない生活。
外を歩いたりスポーツをすることはない。

何か聞きたいことがあったら答えますので書いてください。
322DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/19(水) 20:49:11.56 ID:hGKbb4ZG0
検査の人は他人の日常生活コンサルタントまで求められてるのか
323DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/19(水) 20:50:31.60 ID:hGKbb4ZG0
コンサルタント -> コンサルティング
324可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:50:32.12 ID:0yS5/UCZ0
野田首相、韓国への支援枠を5倍以上 5兆4000億円にすることで合意 その3

日韓が外貨融通を5倍以上に拡大、リーマンショック時上回る規模

ロイター] 野田佳彦首相は19日、李明博(イミョンバク)大統領とソウルで会談し、
欧州金融不安に伴う外国為替市場の混乱を回避するため韓国への資金支援枠を現行の5倍以上に拡大し、
700億ドル(約5兆3600億円)とすることで合意した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000981-reu-bus_all

325可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:51:30.93 ID:BNU6aVSY0
お店側が売る時に検印を消せばいいのにね。どうしてたったそのくらいしないのだろうか?
不心得者が悪用するのをお店側は黙認してるんじゃないかと疑ってしまう。

競馬場の話ひどいね。
馬主なんて、日本の金持ちの中の金持ちだろうから、さすがに金持ちが集まるところは仕事が早いこと。
何十億何百億も持つ資産家なら、数千万の放射能測定器なんて痛くも痒くもないはず。
日本にたくさんいる資産家は誰一人として、ベクレルセンターみたいなの寄付してくれないよね。

326可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:03:55.64 ID:TxsxwoxX0
>>321 外にもあまり出ないし、外食もそれほど多いわけでもない・・
社食かなあやしいのは。産地確認してみては?お米もそろそろ新米でしょ
327可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:07:06.71 ID:ljL0v1HB0
アマゾンで
328可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:17:11.40 ID:KlAGNTFH0
賞味期限 12年2月の粉ミルク(森永)と 12年4月の粉末大豆乳(和光堂)が
手にはいった 牛乳が飲めないのでこれでしばらくはしのぐつもりセーフだよね
329可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:22:46.45 ID:EOID6gOj0
>>321
> 線量計ってセルバッチでいいですか?仕事で時々使うのですが。

セルバッチって、個人で契約できるところあるの?
普通月単位でしかわからないし。
ポケット線量計の方がいいと思うわ。
330可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:26:57.11 ID:r8dHEXYt0
>何か聞きたいことがあったら答えますので書いてください。

yAA986sA0に誰か何か聞くようなことあるの???
と一瞬考え込んでしまった。
甘えすぎなんじゃない、この人。
331可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:28:44.94 ID:yAA986sA0
検査奥様、返信ありがとうございます。
セルバッチは会社で使っているものです。
時々そういうことをするので。
確かに月ごとの数値しかわからないですね、ポケット線量計探してみます。

>326様
外食は月に数回なので、ほとんどしないのです。
社食はお米も無洗米で、全ての産地が明記されています。
お弁当作ったほうがいいかもしれないですね。。
332可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:34:01.48 ID:SRSjJa1U0


【経済】ソフトバンク・孫正義社長発案のメガソーラー 事業の枠組みも示されず当面白紙か…埼玉
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319011648/

【経済効果】兵庫県が34億円かけて設置した太陽光パネル、節約できる電気料金は年3500万円--県「普及啓発や節電に効果あった」 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318642280/

333可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:36:49.51 ID:I1Q1kyOZ0
ばれちまったwwwつぎは他の袋つかおwww
ってふつーに対策してくる
米だけなわけないしwww
おわったwww
334可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:38:42.47 ID:yAA986sA0
>330様
爆発のあった日の外出の有無とか、そういうどういった生活をしていたか、
スレの住民の皆さんの参考というか安心材料になればいいなと思った発言です。
食事とかは並べましたが、他に何か気になることがあるかな、と思いまして。
335可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:38:54.70 ID:TxsxwoxX0
>>330 ちゃんと上のスレ読んでるの?検査結果を投下してくれているから、
結果とバックグラウンドがどう関係しているか知りたいから、数人が質問しているから
答えてくれてるんじゃないの。
成人女性の尿検査貴重だよ。私もしたかったけど、子供だけしかできなかった3万だから。
336可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:44:41.48 ID:gPz4R3Pz0
>>316検査奥様、何度もありがとうございます。

>低めに修正というか、平均を取ってるだけだから、修正じゃないわね。

そうでしたかすみません…もっと高かったはず→データ改ざん!?
と短絡的になってしまいました。
瓦礫じゃないということで一安心です。

>きちんと下がっているので、放射性物質を持った人がうろついたとか、
>雨が降ったとか、そういったものね。

品川の0.6もこのような理由でしょうか?
ただ0.6という数字があまりにも大きいように思うのですが…
337可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:46:51.54 ID:rT+r65f20
@setutakuyu FU
南相馬保育、幼稚園嘔吐下痢を伴う風邪が流行り始めたようです。
みんなの為にそして伝えられず重症化し易い小児、
障害者の為にも医療を何とかして。
これこそ会議じゃ解決しません。助けて欲しい、それだけです。
https://twitter.com/#!/setutakuyu/status/126589919698223104
338可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:48:04.52 ID:PZZziYao0
>>288
あー。JRAは金持ちだからね。これは国のカネじゃなくて、馬券買った人から巻きあげた
莫大なお金でやったのよ。
ちなみに我が家の前の歩道は、某JRA競馬場から10数キロ離れているが
「競馬場につながる道」ということで、JRAの金でキレイに舗装されている。
339可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:48:08.31 ID:rT+r65f20
カザフスタンはソ連の核実験場だった。チェルノブイリでも激しい被曝、福島でも同じ事が起きる。その範囲は東京神奈川に及ぶだろう http://www.youtube.com/watch?v=raaAblrdJEA&feature=related
340可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:50:13.94 ID:aZsbGued0
【社会】東村山市の小学校敷地で高線量 雨水溝付近、汚泥を除去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319002725/1-100

ストロンチウムも調べて欲しいね
341可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:51:33.63 ID:t9IpIEKAO
>>321
七月まで産地気にせず食事して昼は社食で外食週1って、割と安全厨(に近い)食事内容じゃない?
それで1Bqかぁ。参考になりましたありがとう。
もし可能ならお昼をお弁当にするとかでだいぶ改善されるんじゃないかな?
茨城の社食なら相当茨城や福島の食材が多いのでは…。
(お弁当が無理な職場ならごめんね)
342可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:00:27.67 ID:Vl7ffhz+0
>>334
数値投下有り難うございます。
60日後に再検査を予定されているとのことですが、差し支えなければその数値も投下してもらえると参考になります。
その場合、今回の検査時から変更点等(社食をやめてお弁当にしたとか)の情報もあるとありがたいです。

3月15日、21日はご自宅にいらっしゃったのでしょうか?
今日現在で爆発から200日近く経っているので、爆発時に大量に吸い込んだとしても、生物学的半減期(約100日)を考えると爆発時に吸い込んだセシウムが尿検査に出ているとは考えにくいと思うのですが…
この点(3月の大量放出時に吸い込んだセシウムの影響がまだ尿に出続けているのか)検査奥様にお聞きしたい….。
検査奥様見てたらお願いします。
343可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:01:48.70 ID:iRWSnNLR0
昨日の品川は変ねー。
豊洲、日本橋モニタリングポストでも変化はなかったけど。
344可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:04:22.89 ID:gPz4R3Pz0
>>309
私が見たニュースでは、東京湾の中央防波堤で瓦礫の受け入れをするようです。
東電の子会社が引き受けるといううわさもあるし…
いずれにせよちゃんとどのような体制で行われるかちゃんと示してほしいですよね。
345可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:09:23.34 ID:yAA986sA0
>335様
フォローありがとうございます。

>341様
完全に安全厨でした、茨城も被災地なので農家応援の気持ちもありましたし。
社食では安全性確認とれたものを使用しているとは思いますが、お弁当のほうが確実ですね!

>342様
了解しました、年末に再度行いますので報告しますね。
15日は水を求めてスーパーや給水車にマスクをしてならんでました。
1,2時間くらい水を求めて外出しただけで、換気扇や24時間換気は切っていました。
21日は家にいました。

20代後半、身長165cm、マンション3階住み、検出限界0.1の3万のものを依頼。
周りは畑や田んぼはほとんど無いところですが、更地が多いです。
346120:2011/10/19(水) 22:16:29.95 ID:eQLicJnfO
>>275検査奥様
ポケット線量計の回答ありがとうこざいました。
このくらいのお金で買える安心なら買ってみてもいいかもです。
横浜市営地下鉄の車内で腰にポケ線刺してる若作りなオバハンがいたら私と思って下され。
息子にも使わせてみようかしら〜胸にポケ線刺してるカツオ頭の厨房を見かけたら我が息子です(笑)
カツオ頭=坊主頭ね。
347可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:21:21.81 ID:X4X3hJPw0
>社食では安全性確認とれたものを使用しているとは思いますが
たいてい確認とってるんだよ。

暫定基準値でさ。
348可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:26:31.32 ID:fh6rfkDw0
暫定基準!!gkbr
349可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:38:42.49 ID:TxsxwoxX0
>>347 そうなんだよね。検査した行政側とかの「検査しました。検出されたセシウムは暫定基準値以下であり、安全性が確認されました」
という文言を見ると震え上がるよ。暫定基準値だから安全って怖すぎ
350可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:40:41.02 ID:3BQl2G1p0
暫定基準値だと危険だっていう根拠ってあったっけ?
351可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:45:18.77 ID:f73XwSu00
過去スレにもちょくちょく出てきた話題ですが、
寒くなったので改めて。

みなさん、冬服どうしますか?
ニットだめ?
アーメンのキルティングコート着たいけど、
裏フリースだから吸着しやすいかしら?
ダウンはアレルギーがあるので、
中綿のつるつるコートにインナーは綿素材じゃ、寒くて風邪ひきそう。
352可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:45:52.44 ID:W+sHPGSH0
>>350
ヒント:暫定基準値自体、べらぼうに高い
353可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:48:11.26 ID:sAP3ftg90
検査奥様、新潟県が航空モニタリングの結果に文句言ってますが、
航空モニタリングって花崗岩などの影響は考慮しないのですか?
それほどいい加減なものなのでしょうか。
新潟県の抗議は的を射ているのでしょうか。
354可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:59:24.47 ID:ey5I6BSG0
米食べるパフォーマンスなんて、じいさんがその場限りでそんなことやっても何の意味もない。
首相とその関係者の、家族はじめ孫、親族一同、毎日福島米だけを食べることを宣言しないと。
355可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:00:41.36 ID:3BQl2G1p0
>>352
いや、だから何と比較してべらぼうに高い?
356可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:03:42.07 ID:W+sHPGSH0
>>355
WHO。あとは自分でぐぐって
357可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:06:14.78 ID:oRDt3zny0
>>353
日本地質学会って国立大のメンバーがメインだし、
自然放射線マップも震災後に出しているから、
御用じゃないのか疑っている…

福一がある所は赤いし…

【日本の自然放射線量MAP(日本地質学会)】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2159001.gif

【航空機モニタリング結果MAP】
http://images.sub.jp/?id=www.dotup.org2159030.jpg
358可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:07:40.06 ID:OjmsJdG40
>>355
少し調べてみなよ
359可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:07:41.91 ID:ey5I6BSG0
今日の夕焼け、ものすごく気味悪くなかった?@都内
360可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:09:21.86 ID:W+sHPGSH0
色々データ出したいけどこういうタイプは
「それはデタラメですね。」で一蹴するからなあ。
議論するのも面白くないわ。
361可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:11:28.20 ID:7kYKw/+u0
 一方、福島第一原発からおよそ210キロの東京・荒川区。署名活動を行っているのは、市民団体の代表を務める筑本さんです。
 「荒川区が全く放射線を測定してくれないので、何とか測っていただけるように署名を集めています」(荒川区の子どもの未来を考える会 筑本知子 代表)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4855588.html

荒川区・・・
362可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:11:36.94 ID:EOID6gOj0
>>336
> 品川の0.6もこのような理由でしょうか?
> ただ0.6という数字があまりにも大きいように思うのですが…

だから、品川は変。
殿町の方は雨っぽい。

>>286,303,308 参照。
363可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:16:24.77 ID:fDFC2G6l0
>>309
川崎なんかはたまにグーンと上がったりしてるんだよね
前は雨降ってないのに上がってたよ
たしか8月下旬
364可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:16:39.53 ID:EOID6gOj0
>>342
> 3月15日、21日はご自宅にいらっしゃったのでしょうか?
> 今日現在で爆発から200日近く経っているので、爆発時に大量に吸い込んだとしても、生物学的半減期(約100日)を考えると爆発時に吸い込んだセシウムが尿検査に出ているとは考えにくいと思うのですが…
> この点(3月の大量放出時に吸い込んだセシウムの影響がまだ尿に出続けているのか)検査奥様にお聞きしたい….。

半減期は半分になる期間だから、200日なら半分の半分、1/4。
前に言ったように、おおよそ毎日、体内のセシウムの0.7%が排出されるの。
だから、尿で1Bq/kgが出たら、体内には142Bqくらいあることになるわ。

3月に1000Bq摂取したら、200日たったら体内に250Bq残ってて、毎日尿で1.75Bq出ることになるわ。

計算は全部おおよそで、食べ物や人によるからだいぶばらつくけどね。
365可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:16:49.34 ID:XtVrHvy/0
>>359
おかしかった。なんか変な濃い色。@豊島区
夕焼けの色、震災後からずっと記録してるからおかしいのは間違いない。
一昨日ぐらいにどこかのスレで硫黄臭を感じた人がいたよ。
杉並区だったかな。また漏れてるのかなー?って思う。
366可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:20:13.73 ID:fDFC2G6l0
>>337
それ放射線障害な
風邪やウィルスに症状がにてるんだよ
チェルノブイリはピークが五年後だけど福島はもっと早いだろう
だって未だに住んでるんだから
367可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:21:42.43 ID:ZWEA4Dtw0
今更なことをしつこく質問してくるのはたいてい仕事でやってるんだよ
アンカー付けると収入になるやつw
368可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:23:06.51 ID:rT+r65f20
2011年10月19日
※言われなき中傷へのJAグループ熊本からお知らせ(第1報)
         言われなき中傷へのJAグループ熊本からお知らせ(第1報)

 10月19日(水)午前9時からのフジテレビ系「とくダネ!」で、福島の農家が、
JAあまくさ(熊本)の使用済の米袋に入れて米を廃棄している映像が放映されました。
その一部映像がカットされインターネット上に配信されました。
インターネット上の画像は「福島の農家がJAあまくさ(熊本)の米袋に産地偽装しているのが堂々と流れる」タイトルになっており、
あたかも産地偽装しているかの配信となっています。
これを見た一般消費者が、熊本産米への不信感を抱き、購入しないなどの誤解が生じています。
しかしながら、この番組に登場した生産者は、米の廃棄を目的に袋詰めしたものであり
一般の消費者に販売するものではありません。
 福島県において熊本県産米袋が、なぜ使用されているかとの質問が多数寄せられていますが、
JAグループ熊本として、熊本県産米を全国に向けて販売しており、
販売先で仮に使用済みの紙袋を使用する場合は、農産物検査証明の表示を除去、
または末消することとなっています。

違反した場合は、法に基づく罰則が科せられます。(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)

インターネット画像の紙袋に×印が付いているのはそのためです。

JAグループ熊本としては、販売先に対し使用済み紙袋に×印を付けるよう指導しています。
JAグループ熊本としてテレビ放送の内容とはかけ離れ、悪意的ネット配信に対し、
大変遺憾に感じ強く抗議します。
                                                  JAグループ熊本
http://www.ja-kumamoto.or.jp/news/topics/2011/10/1430
369可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:26:35.28 ID:ZWEA4Dtw0
対応早いね
370可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:28:02.74 ID:3BQl2G1p0
>>356
私が調べた限りでは危険が表れるレベルではないんだけどね。
371可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:29:00.48 ID:WGRmu4730
基本うちは米食べないからいいや
だんなが糖尿なので。
発芽玄米ミルキークイーン好きだったけど
血糖値が上がるからもうごくたまにしか食べない
372可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:36:06.31 ID:Uwn130wm0
検査奥様
品川、殿町の放射線について質問した者です。長々とありがとうございました。
373可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:39:46.72 ID:0NnLiXV00
>>367

思考停止乙
374可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:41:51.58 ID:3lVNGMsKO
給 食 は 手 遅 れ で す
375可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:48:30.19 ID:icc/2KKo0
>>368
今回の報道の画像に関してはそうなのかもしれないけど、
「米というものは複数の産地を絶対に、100%混ぜてない」って言い切れるのかな?
376可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:48:44.07 ID:Vl7ffhz+0
>>364
検査奥様、ありがとうございました。
3月に1000bq…
安全厨で茨城野菜も食べていた+3月の茨城の空間線量も考えたらあり得るかも。
そうだとすると対策はひとつ、「尿で排出されつくすのを待つ」で済むのだけど。
問題は、いまでも食品から微量に摂取しつつけているかもしれないってことなのですよね…
かなりの量の汚染野菜、汚染米、汚染茶葉、汚染魚介類、汚染肉が流通しているいまの状況だとこの可能性も捨てきれない。
377可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:52:53.09 ID:0yS5/UCZ0
>>374
日本の子供たちは、どうなってしまうの?
378可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:01:56.26 ID:GQNI3d+L0
379可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:10:59.36 ID:aQnweOAK0
もうすぐカイロの季節だけれど、カイロで被曝したらどうしよう。
検査奥様、お手すきの時に教えてください。
380可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:15:09.44 ID:esSKLKgR0
>>351
洗濯出来る物はだいたいおkって前ここで言ってた気がする。
ニットはアウター系はやめて、こまめにおしゃれ着洗いで洗濯すればいいんじゃないかな。
皮系は吸着しやすく、洗っても取れにくいらしいね。
靴は毎年買ってシーズン終わったら捨てる位の勢いのがいいかも。
381可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:15:39.20 ID:KnBww9OM0
て言うかこれあまり話題に出てなかったけどgkbrだよ...

ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20111007ddlk08040242000c.html
382可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:16:15.77 ID:knr3qSa60
すみません、教えて下さい。
今、北海道のバターってどうですか?
あと、えごま油をつかっているのですが
調べると福島がえごまの大産地でした・・・
えごま油はどうでしょうか・・・?
383可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:25:35.43 ID:+71FCITc0
油分の多いものにはあまりセシウムが移行しないっていう図をどこかで見たような気がする
384可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:30:35.73 ID:A4Ycrjt20
バターは低いよね。
放射性物質はホエイに行くらしいので
ヨーグルトはアウトだけど。
385可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:45:08.63 ID:lXZ1Pj36O
熊本県のアンテナショップで牛乳とカフェオレとこんにゃくを買いました。

3歳の息子に久しぶりに牛乳飲ませました。
386可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:46:52.74 ID:fFF/7ipi0
>>272 検査奥様、
お返事ありがとうございます。
やっと追いついて探して読めました。
じっとしている段ボールのことはわかりました。
ただ、箱を拭かないでパーンと勢いよく蓋を開けたときは、
空気中とか中の物に、段ボールに付いているのが、拡散したり?付いたりしますか?
それだけが心配です。
よろしくお願いします。

( もう1人の奥さまも過去ログの存在を教えてくれてありがとうございました)
387可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:59:27.43 ID:jMpWNxBL0
397 名前:地震雷火事名無し(岡山県)[] 投稿日:2011/10/19(水) 13:04:54.84 ID:U6qWw8700
岡山市は安全基準などが明確でないとして、
現時点では受け入れを検討する考えがないことを明らかにした。
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001110190003

401 名前:地震雷火事名無し(岡山県)[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 13:42:04.31 ID:oTJJgWrv0 [3/5]
>>397
岡山県の受け入れるを表明していた自治体でも、拒否方向に進みつつありますね!

○岡山県真庭市
・瓦礫の受け入れは行わないと県に回答済み。
・環境省からの調査票は「受け入れない」という回答項目がないため、別途岡山県から「受け入れない自治体用」の回答用紙が送られ、それに記入。
・朝から瓦礫の件で、何件か問い合わせがある。

・倉敷市
現在協議中。県への回答は明日中。
担当の方は放射能に大変お詳しく、長く質問したことを詫びると「市民の方からのお電話から勉強させていただく面があります。今後も遠慮なさらず電話やメールでご連絡ください。」と仰っていただきました。
放射能の件では、市民の方からメールや電話で問い合わせが多いそうです。
また担当の方個人としては、市民の安全を考えると瓦礫受け入れはできないと考えているが、最終的には上層部の判断、あるいは重要な件なので、市長判断になるかもしれないとおっしゃっていました。

http://onodekita.sblo.jp/article/48905817.html
388可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:03:33.08 ID:oxgJAnGG0
岡山の果物を買い続けたい。岡山頑張ってくれい。
389可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:04:58.15 ID:eA5jLDFd0
>>382
北海道のバターの実態について知ってる人はいないと思いますよ。
えごま油はメーカーに電凸どうぞ。
390可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:07:24.18 ID:+V/s5/lQ0
真庭市って蒜山あるとこだよね。お世話になってるわ。
頑張れ!
391可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:08:39.37 ID:8U+c+EtF0
>>365
夕焼けってあんなもんじゃないの?
明日は晴れるみたいだし…
緊急災害板では硫黄臭の話は大田区野人がしてた様な。
同じスレで、杉並区の人が夜中にヘリコプターがうるさいとキレてたけど。
392可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:10:54.51 ID:eA5jLDFd0
>大田区野人

ごめん、吹いたww
393可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:11:20.49 ID:3QQoAoKgP
>>386
ここで聞くより自分で実験したほうが早いんじゃない?
ダンボール箱の上に少量の小麦粉などをまいて、蓋を勢い良く開けた時に粉がどんな動きをするか、
どれくらいの範囲に飛散するか、観察実験してみれば良いのでは。

まあ普通に考えて、ドアや窓からものすごい強風が舞い込んでくるような部屋じゃないかぎり、
部屋中に飛散する事はないと思われるけどね。たぶん。
394可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:12:30.96 ID:8U+c+EtF0
あ、大田区の人ごめん…他意は無いです
395可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:13:33.96 ID:13mW5QpS0
私も品川区民なので、昨日の数値が気になってしかたない。
午後に3歳児連れて買い物しちゃったし、換気も一日中してた。
昨夜スレをロムって、慌ててかばんの中に入れっぱなしのDoseRAE2取りだしたら、
見たことのない警告マークみたいの(△の中に!)出てたし、一体なんなんだろう。
湾岸のほうには清掃工場とか色々あるよね。
396可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:18:27.15 ID:+71FCITc0
その品川やらの測定してる人は
異常の原因を調べたりしないのかな
0.6は尋常じゃないよね
397可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:19:38.24 ID:/G4AkHly0
>>368
> JAグループ熊本としては、販売先に対し使用済み紙袋に×印を付けるよう指導しています。

うーん、本当に出来るの?
398可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:23:40.96 ID:/G4AkHly0
>>394
野人じゃなくて、のひとか。
399可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:26:22.48 ID:UXaSMf8iO
>>382
バターは作る過程で水分を分離させるから、
出来上がると、99%のセシウムを除去するらしいよ。
核実験時代由来のものが、0.1とかまだ残っているらしいし、
気になるなら使わなければ?

福島がエゴマ産地といっても、
今日本の胡麻の99%は中国、トルコなどからの輸入みたいだし。
まあメーカーに確認するのが一番だね。
400可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:29:28.41 ID:+71FCITc0
偽装が簡単すぎるし何のペナルティもないやったもん勝ちのこの状況じゃ
食べる分を測定しないとどうしようもない
本当にひどい野蛮国だわ
官僚はとにかく散らすのと原発再稼動しか考えてない
401可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:32:53.94 ID:eA5jLDFd0
エゴマと胡麻は別物。
エゴマは国産も多いよ。
402可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:37:04.51 ID:3QQoAoKgP
>>401
今のところ、国産エゴマはかなりの高級品になってるから、値段見て判断できる部分もあるね。
ただ来年はどうなるか分からないから、問い合わせたほうが良いだろうけど。
403可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:38:45.98 ID:jMpWNxBL0
>>397
しるしをつけ忘れたりしたら終わりだよね。

>>398
「おおたくやじん」って何かと思った。

404可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:53:58.53 ID:b1m58lm70
>>387 おお〜、岡山がんばってるな。
近所のスーパーで売ってる蒜山ジャージーヨーグルト、重宝しています〜。
今日は蒜山ジャージー生クリームサンドもいただきました…。ありがとー。
405可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:58:34.07 ID:WBXzwGkA0
米の紙袋ってそんなにリサイクルしたくなるほど高いのかな?
今まで東北北海道のいろんなところに住んでいたけど熊本産のコメ売っているのは見たこと無いよ。
早場米として宮崎産、定番が新潟産とその地方の米。
406可愛い奥様:2011/10/20(木) 02:11:18.29 ID:qwZwjpiE0
>米の紙袋のリサイクル

使い勝手がいいのかもしれないが、これだけ産地偽装が問題になっているんだから
「商品名」「地名」の表示も抹消するようにしてほしいよね・・・。


一度使用された米の紙袋を再利用する場合には、どのような点に気をつける必要がありますか。

農産物検査証明の表示がある米袋を再利用し、再び米を入れて流通させる場合、
農産物検査証明の表示を抹消したり、表示を除去したりする必要があります。

ttp://www.maff.go.jp/j/soushoku/keikaku/beikoku/seisan01.html#PageAnchor07



407可愛い奥様:2011/10/20(木) 02:20:25.65 ID:knr3qSa60
みなさま、エゴマとバターについてレスありがとうございます。
ホームベーカリーを買ったので、バターが必要でした。
エゴマはオメガ3摂取で使用していたのですが
福島が主産地と知って大ショックです・・・

初期にこのスレは覗いていたのですが、訳あってしばらく離れており
油分がおk、ヨーグルトのホエーが駄目なのは今、知りました・・・
チチヤスのヨーグルト(広島県の会社)を愛用していたのですが
電凸すると「主に広島や近隣の中国地方の牛乳を使用していますが
牛乳不足の際には北海道産も使用します」とのこと、
ヨーグルトから離れます・・・
408可愛い奥様:2011/10/20(木) 02:52:08.58 ID:aXcTOJPA0
>>404
蒜山ジャージーヨーグルトなんか生臭い感じがするのは気のせいかな。
なので木次乳業のヨーグルトを使ってる。
409可愛い奥様:2011/10/20(木) 03:02:33.08 ID:eA5jLDFd0
蒜山ヨーグルト臭いよね。
最初腐ってるのかと思ったら、何度買っても同じ臭いだから
ああいう食べ物なんだと思ったわ。
410可愛い奥様:2011/10/20(木) 03:36:32.33 ID:qwZwjpiE0

風評被害で梨価格下落、鳥取県が賠償請求検討へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111019-OYT1T00946.htm

なぜ鳥取の梨が???と思ったけど
こんな影響あったんだね。こういう事例は他にもありそうだね。

>県によると、風評被害で販売不振となった福島県産の梨が、
>関西地方の市場に販路を求め、大阪中央卸売市場では梨の入荷量が前年比で35%増えた。
>このため鳥取県産の二十世紀梨の単価は、全国の市場で30%下落したという。
411可愛い奥様:2011/10/20(木) 03:42:03.20 ID:A2THrt/S0
電力会社の社長ってみんな同じような顔してない?
独占企業体質、電力会社全体が腐敗しているね

九電報告書 甘えの構造が暴かれた
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011101802000012.html
412可愛い奥様:2011/10/20(木) 03:58:18.06 ID:gdHqLvE80
いい加減風評被害って止めてほしい
だったらベクレル表示しろって話
413可愛い奥様:2011/10/20(木) 04:06:10.42 ID:cBUEOK/U0
>>353
> 新潟県の抗議は的を射ているのでしょうか。

一部は正しいわ。場所によっては高めに出てるはず。でも大勢に影響はない。

本来、航空機モニタリングはNaIシンチを使っていて、エネルギー分析ができるはずなの。
ただ、Ge半導体検出器ほど精度がよくないから、核種を完全に分離するのは大変。
http://www.osti.gov/bridge/servlets/purl/764650-xUyJQG/native/764650.pdf
時間をかけて測って、フィッティングしたりすればCs137とCs134の分離くらいはできるはずだし、
KやU、Raといった自然放射線も一つ一つ丁寧に測ればある程度分離できるはず。

でも…、文科省は「空間線量」しか測っていない。
最初の福島のモニタリングでCs137とCs134、空間線量の間に十分な比例関係があるということがわかったので、それを敷衍しているの。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1940/2011/08/1940_0830_1.pdf

もうだいぶ時間がたつのでCs134については怪しいし、
文科省は自然放射線の「全国平均」をBGとして採用しているけど、ずれた所では怪しい。
自然γが低い所は実際の値は高くて、自然γが高い所は実際にはもっと低いはずなのよ。

自然ガンマ線の図はいつもの。
http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=jgeography1889&cdvol=115&noissue=1&startpage=87&lang=ja&from=jnlabstract
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/Radiation-m.jpg

だから、新潟県の主張はある程度正しいわ。
(逆にロームで低いはずの地域は高めに見ないとダメ。群馬はもともとかなり低いのに…)
でも、自然放射線って、山間部で最大0.13くらいだし、地図を重ねてみるとわかるけど、一致してるとは言えない。
実際の生活・食料に関連する水田や畑は、表面に土があるから自然放射線量は少なくでるはずだし。
特に水を張った水田はかなり低く出るから…実際に土壌検査したらモニタリング結果よりも高くなる可能性もある。

http://www.pref.niigata.lg.jp/houshasen/1303765256257.html
このあたりを見ればわかるけれど、実際3月には南魚沼で結構線量上がっているから、10kBq/m^2あっても不思議ではないわ。
414可愛い奥様:2011/10/20(木) 04:14:09.22 ID:cBUEOK/U0
>>386
> ただ、箱を拭かないでパーンと勢いよく蓋を開けたときは、
> 空気中とか中の物に、段ボールに付いているのが、拡散したり?付いたりしますか?
> それだけが心配です。

だから、
>>272
> 段ボールは
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316088927/353
> あたりから読んで。

> あたりから読んで。

蓋を開けても飛ぶし、触ったら手にもつくわ。
爆発した原子炉建屋の中にあった段ボールなら触っちゃダメだし蓋を開けるのもダメ。
量の問題。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316088927/552
で、見積もりもしてる.。
415可愛い奥様:2011/10/20(木) 04:44:19.87 ID:cBUEOK/U0
そうそう。
航空機モニタリングについてはこんな話も出てるわ。

> 放射性物質の汚染マップ、全国対象に作製へ 文科相発言
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201110190464.html

関西は土壌の質のせいで高いところもあるから、
いまのまま「空間線量からの沈着量の推定」じゃ誤解を招くわ。
広島・山口・愛媛あたりが騒ぎになる。

かといって、関西だけきちんと核種分析をするなら優先順位を間違ってる。
まず自然放射線分布の高い新潟、福島西部、長野で行わないと。

その辺をわからずに、人気取りで発言しちゃったのではないかと思うわ。
どうなるか興味深々。
416可愛い奥様:2011/10/20(木) 04:59:44.06 ID:bef/zGLbO
奥様こんばんは
いつも丁寧かつ分かりやすい解説ありがとうございます
>>415
本当なら北海道もどうなるかな?
土や森林、水田が多いから…
417可愛い奥様:2011/10/20(木) 05:32:30.97 ID:VvS1BSLj0
検査奥様、宜しければ教えて下さい。
横浜市近隣に住んでいます。
またストロンチウムが気になりだして、答えが見つからず朝を迎えました…
再浮遊の危険性データは以前ニュースになったのを見つけました。
しかし、今現在どの位再浮遊しているのでしょうか?
Csある所にSrありと言われていますが、いずれも風が吹いて砂埃が舞い上がれば簡単に吸気から内部被ばくするのでょうか?
Srは水溶性?ということで、雨水で溶けて地中に潜ってしまえば、吸気で吸うリスクは減るのでしょうか?

418可愛い奥様:2011/10/20(木) 05:50:49.45 ID:uoQERd980
>>117
検査奥様、ありがとうございます!

日本海側なので福一由来は少なそうだし、
でもコウナゴだしなー、と迷っていました。

どこの原発も、お漏らししたら速報出してくれたらいいんですけどね・・・
福島さえこれだから期待はできないかorz
419可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:24:01.01 ID:cBUEOK/U0
>>417
> しかし、今現在どの位再浮遊しているのでしょうか?
> Csある所にSrありと言われていますが、いずれも風が吹いて砂埃が舞い上がれば簡単に吸気から内部被ばくするのでょうか?
> Srは水溶性?ということで、雨水で溶けて地中に潜ってしまえば、吸気で吸うリスクは減るのでしょうか?

再浮遊係数はICRPや政府によれば、大目に見て10^-6/m。
1kBq/m^2であれば、1x10^-3Bq/m^3。

Sr90はCs137の1%〜2%くらいということだから、20Bq/m^2くらいの沈着。
再浮遊したら20uBq/m^3。
大人で1日20000Lくらい吸うから、0.4uBq/day。

でも、私は再浮遊率が怪しいと思ってるわ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309840515/545
風が吹いていたり、砂地だったりしたらあと二けたは多くてもいい。

それでも40uBq/dayだから年換算でも15mBq。
生物濃縮がなければ大したことないわ。

CaはKよりも貴重なミネラルだから、SrはCsよりも濃縮されやすいわ。
ちなみに、SrはCsよりかなり水に溶けづらいわ。アルカリ土壌ならなおさら。
420可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:32:09.93 ID:eA5jLDFd0
検査奥様すみません。

>ミカン箱サイズ(30x40x30くらい)の段ボールひとつで66000Bq。「やさしお」で10kg分くらい。
>段ボールの放射性物質を1%分肺に入れたら26uSv。1%も入らないけど。
>遠くまで運ぶからだいぶ落ちてるはずだし、落ちてない分は手にもつきづらいし飛ばないから肺にも入らない。

単位は26「マイクロ」シーベルトでよろしいですよね?

福島からの段ボールがわが家に来て、それがこの例のミカン箱の約8倍の量なので
肺に入る分が1%とすると約0.2mSVになります。
1%も入らないといっても、かなりの被曝だと思うのですが
計算合っていますか?

宅配の人やスーパーの仕入れの人はかなりの被曝をしていそうですね…。
421可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:35:59.34 ID:3eO1znMW0
>>375
カビ米だって流通させてたんだから…と思ってしまうよね。
422可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:47:24.20 ID:LInwtVLX0
>>420
>単位は26「マイクロ」シーベルトでよろしいですよね?

横レスごめんだけど、検奥ちゃんと26uSvって書いてくれてるじゃん。
「マイクロ」でググってみたらどう? すぐわかるし。

自分で調べられるような簡単なことは調べていこうよ。
検奥だって他の奥様方だって、時間や手間をかけてレスしてくれてるんだからさ。
423可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:48:13.32 ID:eA5jLDFd0
他の単位がナノだったので、確認の意味で。
424可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:53:56.60 ID:6uJRlGb30
「1%肺に入ったら」というのがまず仮定条件なのに、それを8倍してgkbrしてもしょうがない。
検査奥様はさらに「そんなに入らないだろうけど」と多めの見積であると言っているのに。
実際どれだけ入るなんて、実験してみなきゃわかんないよ。
425可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:55:27.58 ID:eA5jLDFd0
うんでも考えたら、「気にし過ぎである」ことの証明に使う数字にしては
大きい数字だなと思って。
だから確認の意味よ。
426可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:08:00.13 ID:VvS1BSLj0
>>419
奥様、おはようございます!
いつもありがとうございます。
>生物濃縮がなければ大したことないわ。
難しくて完全に理解出来ていませんが、奥様の大したことないに少しホッとしました。
生物濃縮で食物に取り込まれる方が、吸気よりも危険ということですね。
現在食品でCsが検出されている物は、同時にSrも取り込まれているのでしょうか…
427可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:37:01.42 ID:fFF/7ipi0
>>414
お答えありがとうございます。

越して来た者に過去ログを読んでいたら横から見られて、
ほらあ、わたしのいう通りでしょう! と言われてしまいました。
あなたは神経質すぎるのよっと、ぶんぶん張りきってます。
428可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:37:53.20 ID:ALIob2sh0
品川の値、気になりますよね…
>>395さんのDoseRAE2にも反応があったのなら、機械の故障じゃなさそうだし。
どうしたら原因わかるのかな
429可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:52:14.11 ID:+GszCDPg0
DoseRAE2の▲ってただのエラー警告だよ
鞄の中に入れたままだと、取り出す時にどこかに触れて
数値跳ね上がるのは良くあること(衝撃に弱い)
430可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:59:56.63 ID:qvlr5SQ60
情報満載ライブショー モーニングバード!
東大児玉教授を玉川直撃!!
431可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:08:32.56 ID:qvlr5SQ60
ゆうどきネットワーク
2011/10/20 16:50〜2011/10/20 18:00(NHK総合)
市民が調査!放射線の“ホットスポット”
432可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:20:48.49 ID:H8cceslQ0
尿検査2回目のデータをUPしてくださった方がいます。感謝。
夏休みで給食を食べなかったからと予測されているけど、それと
新しい取り込みがなかった・3月に吸った分がだんだん減っていってる・排出されにくくなる・・
などあるのかな?

埼玉県川口市10歳子どもの放射性物質尿検査7月と9月の結果 @usakawai
http://usakawai.seesaa.net/article/227852703.html
433可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:39:09.48 ID:sc3sSQDA0
>>432

埼玉県の子供のお母様は凄く気を付けている
1〜2回目の数値なのに(給食は食べているけれど)

>>291
セシウム134が0.35Bq/kg、137が0.57Bq/kgでした。
291の奥様の検査前の生活は、私から見ると安全よりの生活なのに
このお子さんと比べると、数値が低く感じます。

これってどうしてなのでしょうね?
給食の汚染が大きいとか?
それとも、たまたまハズレをあまり引かなかったか
お腹を壊しやすい体質で、体の中に食物が残り難いとか?
西日本の野菜は重金属の影響で実は数値が高い説?

答えが出せる事ではないと思いますが
皆さんはどう思われますか?
434可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:43:18.51 ID:H8cceslQ0
>>359>>365 ヤバイ?と感じた人多いらしく、
地震予知系の人のツイッターとかにたくさん写真UPされていたけど、
写真見ただけでかなり濃い色で不気味!と感じたよ。

その後放射能も地震も気にしてない友達のブログみたら
「きれいな夕焼け!」と不気味な写真がupされていたがw
435可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:48:38.52 ID:H8cceslQ0
>>433 私もこのお子様の数値は、すごく気をつけていらっしゃるのに高めと感じたんだよね。
アップルペクチンとか(試したことはないが)、排出をとても促す食事をしているので、
体内にあるセシウムはそれほどでもなくても、排出量の割合が多いとか?
そんなことあるのか分からないけどさ。

給食ももちろんなんだけど、私は吸い込みのほうが気になるんだよね。
関東である程度普通の生活(学校に行く、外出するといった程度ね)している限り
436可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:53:26.17 ID:jrjn79gK0
>433
埼玉お子様
セシウム134:0.29Bq/kg以下、137が0.41Bq/kg @7月
セシウム134:0.21Bq/kg、137が0.22Bq/kg @9月
茨城奥様
セシウム134:0.35Bq/kg、137が0.57Bq/kg @10月

低いと思ったのはなぜ?高くないか??
あと、
体重1キロ当たり、15㏃以下ならば安全、50㏃以上だと危険。
つまり、個人によって許容ベクレル数は変わる(子供が心配なのはこのため)
なので、茨城奥の体重は小学生の2倍くらいだろうから、数値は同じくらいな気がする。
437可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:59:35.90 ID:ALIob2sh0
>>429
そうだったんですか!
なんか昨日から一喜一憂していろいろ疲れる…
438可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:59:51.32 ID:g4RAsHM5O
【ネット】米の“産地偽装”は「言われなき中傷」 2chまとめサイトなどにJAグループ熊本が強く抗議

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319062798/
439可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:08:21.78 ID:sc3sSQDA0
>>436
気を付けている、お子様1回目と
あまり気を付けていなかった奥様では
生活に差があるのに、体格差を考えると
数値がそんなに変わらないというか、
(体重が多い方が排出もされるのだと思っているのですが)

気を付けているお子様がこの数値だったら
あまり気を付けていない生活をしていた
奥様の数値はもっと大きくてもおかしくないのでは?
と思ったのです。

生活習慣に差があるのに数値が同じ位なのは
何故だろうと、思っています。
440可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:10:05.13 ID:lPxWI5gv0
>>432
下の方に書き添えられたこの一文が気になる

ベルラド研究所
セシウム137などは人体の中に存在してはいけないのです。
なぜならこれは自然の摂理に反しているからです。
人体内に蓄積される放射能というのは原発事故によって大量の放射能が拡散した結果、初めて現れる現象です。
もし体内放射能を測定して、結果がゼロでなかったら、どんな値でもすべて異常だと思ってください。
体内に放射能があるのは自然なことではないのです。
441可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:13:27.24 ID:T8IXWXXc0
>>439
気を付けている生活と、気を付けていない生活って具体的に何が違うの?
442可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:15:16.83 ID:3eO1znMW0
>>441
食べ物からの内部被曝の量が違うから
443可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:17:09.32 ID:DkEa5ozh0
今だったら食生活じゃないの?
気をつけてない人は外食、加工品も売ってるお惣菜とかも食べてるだろうし
産地を選んでとかもしてないし、水も水道水飲んだりしてるし。
444可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:20:41.06 ID:jrjn79gK0
>439
なるほど、そういうことね。
茨城奥が引きこもりなのに対し、子供の身長や外での活動時間の差じゃないかな。
茨城県南って他より空間線量高いのに、1Bq/kgならマシだと思えたよ。
体重依存的に排出量が増えるというよりは、物理的に大人のほうが膀胱の大きさだったり
食事量が多かったりで、尿量が増えるから出す量が多いんじゃないかな。

>441
茨城奥は無頓着で福島以外のものは食べていた
埼玉子供は給食は食べていたが、掃除やペクチンなど母親が危険厨で気をつけていた
ということじゃないか?
445可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:22:54.35 ID:hY6ArMmI0
テレ朝見て飛んできた
富士電機GJ!
ヨウ素とセシウムの食品検査が手軽にできる機械開発してたよ
お値段400万。安くてびっくりした
番組では農産物(米)を検査例に出していたけど海産物も忘れないでほしい
ストロンチウムもたのむ
446可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:24:02.27 ID:T8IXWXXc0
>>442、443、444
食べ物や呼気からの被ばくに気を付けても、今はそんなに変わらないってことかな。

>>440の一文、自分も気になった。
447可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:30:43.65 ID:Ztd496CsO
>>445
実況しないでよ
448可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:32:54.40 ID:TfnV2HCt0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1787165579&owner_id=43141533&comment_count=5

どのように読まれますか?
私は不愉快極まりないのですが…
449可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:36:21.80 ID:tRNrUPEjO
>>448
文章貼ってください
450可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:38:06.99 ID:aJramKxh0
>>436
どうでもいいけどBqぐらい英字でタイプしたほうがいいよ。それ機種依存文字じゃない?
>>445
それ前からニュースになってるし実況すると既女板ごと懲罰サーバー送り
(10分だかに1回しか書き込めない)になるからやめてくれ。
コーナーが終わっても番組が終わってない間は実況扱いだから。
451可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:39:07.34 ID:aJramKxh0
と揚げ足になってしまった。

今朝のニュースで緑豆が
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101901000762.html
さんまから不検出ってやってて、さんま…食べられるの?ゴクリになった。

よもや緑豆データの方が日本政府のものより信じられる日がくるとは…
452可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:39:39.98 ID:Yi8MNnVl0
昨日の静岡の米農家さん何点も出品してるけど確実に赤字だろうね
ちゃんとしてるんだから希望値で売らないと駄目でしょうに
453可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:41:32.94 ID:6fjrPoOV0
>>316
検査奥さま、他スレで「天然原子炉」が発生したのでは?と書かれていました。

どこかの下水処理場の汚泥の中で、…。
454可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:42:52.78 ID:TfnV2HCt0
448です

続き

長生きはほどほどに、安楽死をどんどん促進していく必要がある。
不良債権処理です。
もちろん、社会に貢献できない池沼やダウンはもっての他だが。
そうでもしないと、みんな共倒れで野垂れ死ぬかボンビーな国みたいに内戦による殺し合いや強奪戦になりかねない。
455可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:44:09.35 ID:aJramKxh0
>>453
天然原子炉………((((;゚Д゚))))
456可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:56:45.14 ID:LOiIg/Kd0
天然原子炉ってなんや?
457可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:58:19.84 ID:3czE4YOH0
世田谷のおかげで「放射能はそんなに恐れる必要があるのか?
住人に影響なし」みたいなことマスゴミがいいだしたね
458可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:58:49.88 ID:76NLbwNO0
汚泥の中の天然原子炉って何?
みんな詳しいんだね
私には想像すらつかなくて、怖さがわかないw
459可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:59:55.16 ID:6fjrPoOV0
>>455
ピークの規則性から、「もしかしたら…」です。局所的だし、とも。

以前、似たような質問が検査奥さまにあって、
その時は「そんなのありえない。あるなら北朝鮮が汚泥を買いに来る」と言ってました。
460可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:01:57.66 ID:GekUkGT+0
448です前後してしまいごめんなさい
loveさんの日記一覧へ
うれしい。
2011年10月19日21:31

学校で比較的高い線量 東村山
ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1782205&media_id=4
今、やれホームレスだのやれワーキングプアだのやれ失業しただのやれ食っていてないだの。
それは、人の数が多すぎるということ。
しかも、年金が70歳から?増税?収入も今の若い人はあまり上がらない?
これらをふまえると、長生きが素晴らしいなんていうのはただの偽善者によるきれいごとに過ぎない。
461可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:06:00.76 ID:Yi8MNnVl0
福島原発事故被害者は“髪”を冷蔵庫に保管して下さい! バズビー博士 9/30
http://www.youtube.com/watch?v=zHFkTRelXpI&feature=related
<日本語訳: Junebloke>

*概要*
・バズビー博士は、今後、日本政府や東電に対して、放射線による発病を被害者が原告として提訴する際に、その証拠として【ジップロック方式で自分や家族の髪の毛を保存し、-髪が伸びた期間の居住場所、日時を記載し、冷蔵保管する】事を提唱。

・ホールボディ・カウンターでは、セシウムしか計測出来ず、政府は健康被害は無いと主張するでしょう。なぜなら、プルトニウム、ウラン、コバルトなどは、計測不能だからで-す。
・しかし、髪の毛を保存しておけば、そこからプルトニウム、ウラン等他の放射性物質各種が検出できるので、証拠保存すべきです!
462可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:08:49.40 ID:6fjrPoOV0
「天然原子炉」でググッてみてください。
463可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:22:58.26 ID:76NLbwNO0
オクロの天然原子炉を見てみたけど
それが汚泥で起きる理由がさっぱりわからなかったw
仮に理論的にありうるとしても、もう理論なんかうんざりだ
464可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:23:53.83 ID:3QQoAoKgP
>>448>>460
私怨叩きはよそでやってくれない?
メンヘラで頭おかしい奴のたわごとなんていちいち真に受けてても仕方ないよ?
マイミクからも批判的なツッコミ入ってたし、わざわざ2chに晒してまで
叩くような価値のある人間だとは思えない('A`)
465可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:29:48.45 ID:aJramKxh0
>>452
あれから何点かお米だしてるの?
昨日「最初はお客さんをつけるために」といっていたから赤字は覚悟じゃないの?

としてもあれだけいろいろオークションじゃだめだよ→「わかりました!」といっておいて
商品追加するとか…
466可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:31:56.74 ID:v8mkOaM+0
今朝のラジオニュースで
金沢市が瓦礫の受け入れ検討せずと環境省に回答したと言っていた
3つの選択肢に横棒引いて
住民と検討もせずに受け入れなんてできません!だって
467可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:34:19.20 ID:114QcZte0
【ネット】米の“産地偽装”は「言われなき中傷」 2chまとめサイトなどにJAグループ熊本が強く抗議★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319072407/l50
468可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:38:04.07 ID:veXyIctg0
>>466
GJ!うちの自治体も「断るのに何を選択したらいいか困ってる」だってw
D「受け入れられません」作った自治体もすごいって思ったけど
そうだよね、横線言う手もあるんだ。みんな賢いw
やり方がクソトメっぽいんだよね。何とか断らせないようにするのが。
もう良い国民キャンペーンは終わらせないとホント搾取されまくって
殺されるだけだわ。
469可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:39:06.33 ID:L3KCxvWP0
>>466
岡山についで金沢もよく言ってくれた!
日本海側の回遊魚以外とお酒などこれからもお世話になりたいもん。
東京・・撤回してくれないかなあ?
検査奥様のコメント読んで、さほど心配しなくてもよさそうだったけど
瓦礫処理しないにこしたことはないし。
20キロ圏内にすべて閉じ込めればよいのに・・
470可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:42:17.06 ID:3QQoAoKgP
>>463 釣りなのか本気で書いてるのかよく分からんけど…。

放射性物質をふくんだ汚泥が、処理場に集められる
   ↓
処理場に置いてある間に雨水などが染みこむと核分裂反応が起きる。
   ↓
周辺地域に汚染された空気や水、埃などが拡散してしまう。

という事ではないかと。

471可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:45:05.52 ID:hY6ArMmI0
>>447
>>450
コーナー終わったから実況扱いにならないと思ってた
皆様ごめんなさい
472可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:51:54.19 ID:/394A5Vw0
>>469
ちょっと良い?イラっとしたんですけど。
金沢、岡山が断るのと東京が断るのとは違うでしょ。
どこの電力会社の事故なのかわかっているの?
東京が積極的に瓦礫を受け入れるのは当たり前じゃない。
なんで西の人間までビクビクしないといけないのよ。
あなた、頭がお花畑すぎるわ。
473可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:55:08.47 ID:76NLbwNO0
>>470
私も470が釣りなのか本気なのかさっぱりわからないけど
それ本当に起きてる可能性が高いと思ってるの?
批判じゃなくて、素でわからないんだけど
線量が高いからと、その理由を無理矢理探してきているように思えるんだ
チェルノとかでは起きてたのかな
474可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:08:50.97 ID:b1m58lm70
>>472 更年期?
475可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:11:06.08 ID:Cxj50Iue0
あーめんどくさい
情報公開しとけばいちいち問い合わせないよ〜

>>468
うちの市は
今は具体的な事は何もないからなんとも言えない
市が云々することじゃない
具体的になってもお知らせするかしないかは検討するが今はなんとも言えない

みたいな…
受け入れそうで怖い。
476可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:12:09.57 ID:E5H9fab70
>県によると、風評被害で販売不振となった福島県産の梨が、
>関西地方の市場に販路を求め、大阪中央卸売市場では梨の入荷量が
>前年比で35%増えた。
>このため鳥取県産の二十世紀梨の単価は、全国の市場で30%下落したという。

スーパーで今年は東北産の農産物ばかり見かけるって書き込みが
よくあったけど、こういうことなのね。
梨だけでなく、他の農産物でも同じような事が起こっていると考えても
不思議ではない。
助け合い精神とかで、東北の農産物に販路を譲っていると
西は共倒れになりかねないことに気がついて欲しい。
今の流通は異常だよ。
477可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:16:12.00 ID:aJramKxh0
>>476
全く同意だよ。西の農家がなぜ東に譲ってばかりで自制しなくちゃいけないのか…
このままでは静かに日本が終了していくよ。
478可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:25:23.47 ID:RtFWqiSU0
今日、日本橋のべったら市に、にんべんが出店してるのだけど
本枯鰹節物語が30袋1000円と通常の3分の1の特価で売られています。
お近くで買いだめまだの方はぜひぜひ。
479可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:26:02.51 ID:tRNrUPEjO
本当、食べて応援!なんて反吐が出るわ
原発事故がなかったらそれも良かったかもしれないけど
もう無理だから…
480可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:32:25.84 ID:3QQoAoKgP
>>473
私は専門家じゃないからそんな事は分からないよ。
核分裂が本当に起きてるかどうかはともかくとして、
汚泥周辺の線量が高くなってるのは事実でしょう?

事実から推定される理由をみんな必死に考えようとしてるだけ。
危険厨の人はいつも、より最悪な事態を想定して書きこんでいるから、
傍から見たら大げさでヒステリックに感じてしまう部分はあるだろうね。
481可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:32:58.74 ID:aJramKxh0
東北の農家の人達も「買ってくれない」「風評被害」と煽られ載せられているけれど
そもそもそういう状況を作った東電が何もしていないことに気づいて欲しい。
482可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:38:32.05 ID:TipnRG+x0
>>469
そうだよ、被害をバラまくのは、福島由来を薄めるための工作。
病人増やそうっていうのかい?がんになれ東電。
483可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:41:02.36 ID:i7T0VQN80
今朝、理研の検査結果が届いていたので報告します。
目標検出下限 0.29 - 0.10 Bq/kgのコースでヨウ素セシウム共に不検出でした。

検出下限値はそれぞれ
ヨウ素-131 0.096Bq
セシウム-134 0.12Bq
セシウム-137 0.11Bq

横浜市東部住みで、外食はたまにしています。
目標検出下限 0.099 - 0.050 Bq/kgのレベルで検査したら
何か出るかもしれませんが、ひとまず現状の対策を続けていこうと思います。
484可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:50:03.67 ID:aJramKxh0
>>483
とりあえずほっとしたね、よかったね。
うちもこどもが心配だからお願いしたいところだ。ただ普段と違うことやると
警戒して激しく抵抗するから、尿集めるとか無理なんだよなあ。
485可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:56:28.88 ID:y8WYKrjI0
>>483
良かったですね。外食たまにされているとのことですが、家庭での食事内容教えてもらえませんか?(水とか…)
486可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:07:07.47 ID:L3KCxvWP0
>>472
政府の工作員さん?それともただの心がめちゃ狭いオバカさん?
東電エリアの人間すべては東電と一蓮托生すべきなのか?
汚染を広げない策を講じることは当たり前でしょ。
広げようというのは482さんがフォローしてくれているような明確な意図があるんだよ。
ましてや首都圏の人間も取り返しがつかないほどの被曝していて(のコメントはどなた由来かわかるよね)
毎日必死で不安と戦いながら対策しているというのに。
まさか・・モナさんでした?あなた・・
487可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:17:30.72 ID:i7T0VQN80
>>484
ありがとうございます。確かに現状のところとはいえ一安心しています。
子どもの場合は仰る通り尿集めは大変でしたね。親子分の保冷保管も気を使いましたし。
ウチは子どもの抵抗は月末の広島旅行で釣って宥めて何とかなりました。

>>485
食材は4月頭までは考えが至らず割と気にせず買っていました。
以降は北海道か西の食品のみを(偽装やうっかりは別にして)買っています。
牛乳は函館牛乳をたまに(1〜2ヶ月)1本程度、あとは西方面の豆乳で代用。
水はミネ水とスーパーのRO水です。
488可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:23:34.78 ID:uONb+Yer0
函館牛乳は汚染牛はまぜてないって言ってたよね
うちは実家北海道なので北海道でも一番上?の牧場の「とよとみしぼり牛乳」とか
地元名と生産者の名前つきの野菜を送ってもらっている。名前と顔写真ついてるのは
さすがに偽装はないだろうと・・
あとは農家が道端で販売している野菜も送ってもらっている。
田舎が実家でよかった。今までは迷惑だと思ったこともあったけれど。
489483:2011/10/20(木) 12:26:19.41 ID:i7T0VQN80
追記です。
スーパーの菓子パンも
月に2〜3回は食べてしまっています。
490可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:30:08.03 ID:Fa+yr1HUO
たまに社会人のメンサ女子高生が来てるw
491可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:36:58.92 ID:lRIhhedt0
>>410
そういえば、みたこともない福島産の梨今年はあった
>関西地方の市場に販路を求め
求めるな!
492可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:38:59.74 ID:jMpWNxBL0
【環境】福岡市 震災がれきの受け入れを拒否 「安全性保証できず」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319058117/
493可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:44:49.10 ID:TipnRG+x0
野田が韓国へ捨てた5兆円で、農家に補償できたのに。
そしたら誰も作らなかった。
ってか日本人、作るなよ。マジメすぎ。なんで作るの???やだもう。
494可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:59:50.09 ID:y8WYKrjI0
>>487
どうも詳しくありがとうございます。きちんと対策されてますね。月一回くらいならケーキ食べようかな。
495可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:05:19.26 ID:CaebLz0z0
>>487
おめでとうございます!こういう報告見るとほっとする…
普段の生活はどんな感じですか?
洗濯外干しとか外出とか。マスクはもうしていませんか?
496可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:09:19.39 ID:IKOPOt//0
http://images.sub.jp/?id=www.dotup.org2160530.jpg
×印書いてあるやんwwwww

ニューカスネトウヨざまあwwwwww m9 (^Д^) 9m

JAグループ熊本としては、販売先に対し使用済み紙袋に×印を付けるよう指導しています。
JAグループ熊本としてテレビ放送の内容とはかけ離れ、悪意的ネット配信に対し、大変遺憾に感じ強く抗議します。
JAグループ熊本
497可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:09:45.05 ID:IKOPOt//0
【ネット】 2ちゃんねるやまとめサイト、「福島県産米を熊本産に“産地偽装”!」掲載→「言われなき中傷」とJA熊本が強く抗議★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319080608/l50
498可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:17:24.95 ID:vc1E0KTd0
こういうのを知らずに汚染対策とか笑っちゃうよね
どんだけ無知だったんだって言う

皆が考えてた汚染対策って本当に大丈夫なのか?
499可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:34:14.46 ID:ip/0yotQ0
>>486
えっと、何ですか?その自分勝手な思考は?
東京の人も福島農家の精神と変わらないのね。
とても残念。

私は被爆してる、私も不安って…
それと西まで瓦礫を運ぶ理由と何が関係があるのですか?
触れてはいけない工作員の方だったのかしら?

> 東電エリアの人間すべては東電と一蓮托生すべきなのか?

すべきだと思っています(本音)。
東京電力の事故ですけど?
少なくとも西の人間が助ける義理は無いと思う。
500可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:34:24.51 ID:qwZwjpiE0
>>487
よかったですね!ひとまず安心できますよね。

もし良かったら、3月どのように過ごされていたのか、
あとこの半年振り返ってみて、
どんな対策が比較的効果があったと思われるか、参考までに教えてください。
501可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:48:27.52 ID:Ze7MLNsl0
母親の実家が広島でスーパーしてたけど、
伯父が仕入れてくる米に魚沼かどっかの有名なとこ(どこか忘れた)の袋に入ってるけど、
中身は広島産ってのがあったな。
もちろん中身はこしひかりとかのちゃんとした物なんだけど、
産地は広島というw
値段も安かったし、おいしかったしからよく売れてたみたい。
裏に生産地と生産者のシールが貼ってあった。わりと近所の田んぼだったな。
袋って結構いい加減だんだなと思ったよ。
502可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:03:57.49 ID:0Ekvuy2g0
>>487
私も震災からの過ごし方(避難したか、夏休み旅行に行ったかなど)を
知りたい。
あとお子さんはおいくつくらいかな?給食食べてる?
503可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:08:33.18 ID:Ze7MLNsl0
>>476
今まで梨といえば鳥取だったのに、何で今年は福島?と思ってたらこういうことだったのか・・・
同じような理由で胡瓜とかも来てるんだろうね。
福島の為なら他県に我慢しろっていうの?
504可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:10:49.09 ID:Ztd496CsO
福島叩きにはうんざりする
505可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:18:35.09 ID:RizAAu1v0
【汚染】千葉県柏市でウラン検出か 中性子線を確認と海外メディア伝える。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319086591/

誤報、デマだといいんだけど。
506可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:25:07.81 ID:b1m58lm70
なんか心の狭ーい自己チューがいるね。
醜いわ…。日本人じゃないよね、きっと。
507可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:40:35.48 ID:DH5AR5bb0
■松田 浩平教授(東北文教大学)
【食料生産者の皆さんへ】
国の暫定基準値の500Bq/Kgは『全面核戦争』に陥った場合に、
餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。

もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても
重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では、
10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
508可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:50:07.21 ID:H8cceslQ0
ツイッターでも多いよ。週刊新潮でもそう言ってるね。
ひっかかる人いるかなあ
509可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:51:53.00 ID:MzY4F94f0
西部邁ゼミナール -戦後タブーをけっとばせ-
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php

□低放射線をめぐる嘘の数々
□分かりやすい放射線、放射能、放射性物質の講座
□マスコミが報じない封殺された低線量率放射線論
□チェルノブイリと福島原発は違う
□子供達の屋外活動を制限する必要なし
□ほうれん草もお茶も身体への影響はない
510可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:01:26.59 ID:LKXdAXkt0
t宇都宮でこの前、ウィルス性の髄膜炎が流行ってるってあったけど
日立市でおたふく風邪が大流行中ですでに学級閉鎖らしい。
茨城の福島よりのほうも目が腫れて見えなくなったり喉の病気が出たり
病気がでまくっています。
放射線による抵抗力や免疫低下でしょうけれど、とにかく今後はマスク必須です。
この冬は、気をつけたほうがいいですね。
511可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:08:05.00 ID:ymHa3Oim0
>>509
西部のじっちゃんも、原発推進派の立場から、放射性物質や放射能は
全く問題ない!を展開してるんだろうな。
見なくても内容がわかる。
日本の保守派と言われる人は、みんなこんなのばっかか。
512可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:08:12.38 ID:+71FCITc0
出血性結膜炎だったかな
今年は例年を遥かに上回る患者数っていうデータが前貼られてたよね
掃除でホコリが目に入った時凄い痛くなることあって変と思ってたがやはりか・・
513可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:10:50.12 ID:+uEG1rVC0
>>510
決めつけはよくない。決めつけは判断や可能性を制限させる。
514可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:12:06.29 ID:Geii/DCGO
>>506
すごいな
非国民ってもうほとんどギャグのレベルの死語だと思ってたのに
こうしてリアルに見るなんてね
515可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:19:16.32 ID:+uEG1rVC0
福島というくぐりだけで放射性物質の汚染を考えている奥様も多いな。
地図みてください。
516可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:19:36.84 ID:LKXdAXkt0
あまり知識のなかった3月末に切り枝を燃してしまったことがあって
そのときの目にしみる煙は産まれて初めての経験でした。
今、常葉樹の上のほうから落ちてくる落ち葉(常葉樹でも少しずつ落ちますよね)
の放射線が高めで落ち葉を集めるとがっかりです。
517可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:25:08.05 ID:UHPH5/jA0
のどが痛い日は、北寄りの風。
痛いというのは、のどの粘膜が壊されているのかな。
これから冬はずっとこうなの?
痛い原因はヨウ素なの?
気のせいか、最近くらこんとか食べてる。
518可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:25:15.37 ID:/0qLKnbW0
>>124
うち、3月末にあせって備蓄した缶詰が、当時スーパーからもらってきたダンボールにそのまま入ってるわ
家の中にある

やばいかな?
519可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:26:04.43 ID:1gwMTzYk0
【汚染】千葉県柏市でウラン検出か 中性子線を確認と海外メディア伝える。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319086591/
520可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:27:56.25 ID:Geii/DCGO
>>515
福島を中心に東日本ほぼ全域が被曝してますよ
521可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:31:11.38 ID:3H7YaRdC0
>>515
なまってますよ
522可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:32:20.42 ID:P1ST5B0G0
>>505
緊急自然災害板でずっと浮遊物質をベクレルで測って
書き込んでくれている方がいます。
ときどき核種分析した結果も書いてくれて、その海外メディアの
ソースは、この方のカキコミです。
機種名を書くと身元がバレるほどの高価な測定器で測っているそうです。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317947225/109-
523可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:34:11.92 ID:MzY4F94f0
【危険厨終了】オックスフォード大学教授「被曝リスクが出るのは月間100ミリシーベルト超からです。」
http://2chnull.info/r/news/1318935917/

日本の「被曝限度」は厳しすぎる
私が「月間100ミリシーベルト」を許容する

これまで1度も原子力業界と関係を持ったことのない純粋な1人の物理学者として意見します。

私は、2009年に刊行した『放射能と理性』という著書の日本語版を2011年、徳間書店から出版しました。

単刀直入に言おう。

私はここで、人体の放射線被曝に関する新しい安全基準を提言したい。

それは、1回に浴びる「単回急性被曝」であれば100ミリシーベルト、
複数回にわたって浴びる「複数回慢性被曝」であれば、月間100ミリシーベルト、
そして、生涯にわたって浴びる「生涯線量」は5000ミリシーベルトである。

ここで提言しているのは、データと科学に基づく「比較的安全な最高水準(AHARS)」です。

月間100ミリシーベルト以下では、放射線と健康被害との間に明らかな相関関係が見出せない。
またチェルノブイリでもそうだが、放射性ヨウ素に由来する甲状腺ガンの死亡者を除いて、
放射性セシウム由来の死亡者はいない。

原発に対して一般大衆が過剰な恐怖心や不信感を抱くのは、
国と国民との間に信頼関係が成立していないからである。

オックスフォード大学 ウェード・アリソン教授

日経ビジネス 2011年10月18日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111012/223166/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198632189?ie=UTF8&tag=n0ef-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4198632189
524可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:37:21.61 ID:hqZF4uBO0
>>523
ご苦労さま。でも、わざわざここに貼っても意味がないと思う。
525可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:42:43.78 ID:jMpWNxBL0
490 名前:地震雷火事名無し(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 13:34:45.80 ID:9mWGJ3DE0 [2/4]
原発スレから拝借しました↓
やっぱり。岩手県のがれきを東京都で焼却処分する業者は例の東電の子会社
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/10/blog-post_19.html
『先行事業分から発生する可燃性廃棄物の焼却施設は、募集要領に示された要件を満たした焼却施設を選定することになっています。今回は、すべての処分業者が東京臨海リサイクルパワー株式会社(江東区青海三丁目地先)を選定しました。』

 株主
 東京電力株式会社
 東電環境エンジニアリング株式会社
 清水建設株式会社
 荏原環境プラント株式会社
 オリックス環境株式会社
526可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:43:26.02 ID:VSZ6hGcj0
>>514
でも福島みたいな高い線量の地域の子供は避難させないで
自分の子は外国に逃がす誰かさんは非国民だと思うの
527可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:53:18.00 ID:b1m58lm70
>>514 非国民なんて言ってないだろ、バカ?
幼児がひき逃げされて倒れていても知らぬ顔をする中国人と
同じねって言いたいのよ。
私にはカンケーないわーって言う人。
メンタル同じでしょう?
528可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:53:31.18 ID:qWQ6Ma800
本気で子供たち守りたければ借金してでも自腹切って避難させればいいのに。
危険地域のすべての人が自分の子供だけでも避難させれば
すべての子供が救われるのでは?
自分で何もしないで国や自治体なんかあてにしてても見殺しにされるだけなんじゃ
529可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:56:48.91 ID:4Drz2XfC0
>>528
それはそう思う。国や政府は被災地より韓国のほうが大事なんだから
見殺しになる前に逃げたほうがいいよ
530可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:01:30.49 ID:3TRMAx2E0
熊本の米袋の件はもう解決?
こういう忙しいときに悪いなと思いつつも、JAあまくさに問い合わせたら返事が来たよ。
使用済みには×印をつける云々ていうここでも既出の説明の他に、

>フジテレビ系「とくダネ!」で、福島の農家が、JAあまくさ(熊本)の使用済の
米袋に入れて米を廃棄している映像が放映されました。
その一部映像がカットされインターネット上に配信されました。
インターネット上の画像は「福島の農家がJAあまくさ(熊本)の米袋に
産地偽装しているのが堂々と流れる」タイトルになっており、
あたかも産地偽装しているかの配信となっています。
   中 略
JAグループ熊本としてテレビ放送の内容とはかけ離れ、悪意的ネット配信に対し、
大変遺憾に感じ強く抗議します。


とあってびっくり。
どうして配慮のない放送をしたとくだねじゃなくて、
ネットのほうに抗議するのかな…

531可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:03:36.81 ID:H8cceslQ0
>>528 同意だよ。福島だけじゃないけど汚染地からみーんな避難することで、行政も避難者への支援にも動かざるを得なくなるんだ
福島のどこかの団体かブロガーさんかは忘れたけど、「福島の子のために安全な
室内公園(遊園?)を作る要望に協力を!」みたいのを見かけたけど、
「これには協力できない。安全な地に避難することが一番。
汚染地にそういうった施設を作ることによって、とどまろうとする親が増えてはいけない」と
思ったよ
532可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:04:37.19 ID:hqZF4uBO0
>>529
まったく、日本の一大事に韓国優先なんて考えられない。でもってこれから大増税が
待っているなんて、まさに日本国民虐待内閣だ!
533可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:06:56.67 ID:5Ag25VUP0
>>530
産地偽装ととられるような行動にたいしてはんせいしてないのかしら。
ただ袋を売らなければいいだけなのに。
再利用するなら地域を書かなければいいだけなのに。
534可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:12:56.01 ID:Geii/DCGO
>>526
確かにそれを知った時は裏切られた気分だったけど
やっぱり自己犠牲を肯定するのは息苦しいなと思う


>>527
福島のことは人事ではないけど?
ただ福島の汚染レベルを全国に広げて福島の痛みを分かち合おう?
っていう発想をどうしても受け入れられない
狂ってるとしか思えない
535可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:25:01.97 ID:veXyIctg0
>>530
同意。結局言いやすい方に抗議するんだよね。
それじゃ八つ当たりじゃん。
まあどこでもいいんだろうね、抗議は。
自分のところはこうしてます間違っていませんって主張する場があれば、
だからネットのほうで十分なんでしょ。
熊本見損なったのは確か。
536505:2011/10/20(木) 16:25:29.24 ID:RizAAu1v0
>>522
ありがとうございます。
そちらのスレ見てきます。
537可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:39:44.43 ID:herC/s000
汚染米だの偽装米だのという色眼鏡でみている自分達を棚に上げて
とくダネのせいにしちゃ駄目だよ
普通の人が普通の感覚でこの放送を観たところで、そんな疑惑は抱かない
538可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:41:48.95 ID:fZZHaCEX0
>>465
10キロや30キロのが7点
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dogmerry2000
これ見れる?
539可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:45:27.56 ID:cBUEOK/U0
>>435
> アップルペクチンとか(試したことはないが)、排出をとても促す食事をしているので、
> 体内にあるセシウムはそれほどでもなくても、排出量の割合が多いとか?

アップルペクチンで吸収される分は便にでるわ。
尿にはでない。
540可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:47:18.68 ID:4Drz2XfC0
>普通の人が普通の感覚でこの放送を観たところで、そんな疑惑は抱かない

震災前ならそうかもねw
震災後は普通の感覚でものをみてたら被爆する
541可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:56:49.73 ID:cBUEOK/U0
>>420
> 単位は26「マイクロ」シーベルトでよろしいですよね?

たぶん…。

> 福島からの段ボールがわが家に来て、それがこの例のミカン箱の約8倍の量なので
> 肺に入る分が1%とすると約0.2mSVになります。
> 1%も入らないといっても、かなりの被曝だと思うのですが
> 計算合っていますか?

計算は自信ないわ。
自分で計算してみて。

おかしいと思うなら、仮定とか前提を検証してみて。

それで多いなと思うなら反論して欲しいわ。
あくまで私の試算だから。
542可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:59:23.50 ID:cBUEOK/U0
>>453
> 他スレで「天然原子炉」が発生したのでは?と書かれていました。
>
> どこかの下水処理場の汚泥の中で、…。
>

>>459の通り。
核分裂の連鎖を起こすのはとても条件が厳しいわ。
今排出されたくらいの低濃度で原子炉ができるなら、
世界中核保有国になってしまうわ。
543可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:02:31.47 ID:KuFPQ10L0
>>529
>>532
>国や政府は被災地より韓国のほうが大事なんだから

韓国が大事ってなんで?
なにそれ?
544可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:03:53.84 ID:u0uioBIT0
今日の日刊ゲンダイに大手スーパーの魚から汚染魚の記事あったよ
岩手、宮城、茨城、千葉辺りの魚をグリーンピースが調べたのが表になってたよ
545可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:14:34.85 ID:4Drz2XfC0
>>543
被災地に3兆円の予算、韓国に5兆支援するってやつでしょ?
546可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:20:32.34 ID:P1ST5B0G0
547可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:22:23.15 ID:/0qLKnbW0
>>251
完全に同意する
民主党は日本にとっての災害
ゆるせない
548可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:26:56.64 ID:OYc8gSJxO
米袋の件、農水省が地域外での袋の再利用を禁止すれば良いと思う。
袋の再利用は同じJAの管轄内に限るようにすれば良いんだよ。
そうすれば誤解も受けないと思うよ。
農業に従事してない一般の人達は米袋の再利用の事なんて知らないと思う。
549487:2011/10/20(木) 17:29:39.68 ID:i7T0VQN80
>>494>>495>>500>>502
外出してしまってレスが遅れてすみません。

甘いものを過度に我慢すると別の意味でストレスが溜まってしまうので
ホットケーキを焼いたりHBのパンをフレンチトーストにしたりしてます。
牛乳と卵に気を付けないといけませんが。

アレルギー鼻炎持ちなので、洗濯物や布団は震災前から室内干しでした。
マスクも上記の理由で震災前からつけていて、7月8月はさすがに暑くなって外しました。
最近また花粉症の症状が出始めたので、先々週くらいから使っています。
木枯らしの時期になったらサージカルよりもう少しグレードの高い物を使おうかなと。

震災からの過ごし方ですが、特に避難や夏休みの旅行は行っていません。
子どもが今年から中学で部活動(文科系)に忙しく夏休みはまとまって動けなかったので。
中学なので子どものお昼はお弁当ですね。部活が遅くなるとたまに買い食いしているようです。
彼女も鼻炎持ちなのでマスクは私と同じようにつけています。

でもここにいる皆さんより特別何かしているということはないと思います。
ダラ奥なので拭き掃除も4月に入ってようやく取り掛かったくらいですし、
先にも書いた通り外食やお菓子、市販のパンもたまに口にしています。
出来るだけまめに洗濯はしてますが、服や靴で震災後捨てたものはありません。
アレ持ちとはいえガイガーを見ながらできるだけ換気もしています。
むしろこの結果を維持できるようこれから気を引き締めないとって思い直したくらいです。
食品は北海道と西より側の物で徹底していますが
安全のためとはいえ地場産の美味しい野菜が食べられなくなって本当に悲しいです。
550可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:32:14.24 ID:5MuOJ7HO0
551可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:35:51.89 ID:MwevLZ2g0
>>550
何が言いたいの?
552可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:37:35.31 ID:+71FCITc0
玄海原発付近で白血病が多いのは周知の事実だけど
浜通りでも多かったみたい、医者の間では有名だったって
自分の死因は白血病かしら
それとも乳がん
苦しいよね 鎮痛剤の使える環境で死にたいな ムリかな・・
553可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:44:18.71 ID:u0uioBIT0
>>546そうそう。これです。新聞買わなくて良かったw
ありがとう。
554可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:48:03.45 ID:KuFPQ10L0
韓国との通貨スワップ協定の限度額を300億ドルにすることが
なんで
>国や政府は被災地より韓国のほうが大事なんだから
になるんだろう?変なの。
555可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:57:16.61 ID:OYc8gSJxO
555
556可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:57:24.15 ID:eA5jLDFd0
>>541
検査奥さまありがとうございます。
文系なので、化学的反論はできないんですけど(汗

>だから一番寄与が大きいのは段ボールがあることで増える空間線量で、どんなに多くても0.8nSv/h。

静かに置いてある段ボールからは物質が飛び散らないと思うので、
呼吸による内部被曝は、受取時や開封時だけだと思いますけど、
例えば荷物が到着した後1時間以内に開封、移動を済ませた場合
その1時間の内部被曝は0.8nSvより小さいと考えられる、
という事で正解でしょうか?

0.8nSvなら受け入れられるけど、
(人混みを歩いているのと変わらないと思うので)
26μだと私の中ではむしろ危険物の範疇…。

なので、検査奥様が「肺に1%」の仮定を
「ありうる最大値」として使ったのか、「そこまでは絶対にありえない数字」
として使ったのかで、自分の中の段ボールに対する考え方が全く違ってしまうんです。

長々とすみません。めんどくさかったらスルーしてくださいね。

ここの奥様方はどう思われますか?
…といっても、いままで読んだ中では「福島からの荷物は嫌」
という人が圧倒的に多いのかな。
557可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:01:52.20 ID:wS1/r6WA0
給与じゃなくて、賞与…?
まさか冬のボーナスは1円も支給されないよね??

【経済】 "夏のボーナスを40万に半減努力"の東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319062049/
558可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:08:27.21 ID:hqZF4uBO0
>>554
300億ドルではなく、130億ドルで決まっていたものを、この時期に
700億ドルに拡充したことが問題だと言っているのです。
559可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:14:02.84 ID:cBUEOK/U0
>>556
> 例えば荷物が到着した後1時間以内に開封、移動を済ませた場合
> その1時間の内部被曝は0.8nSvより小さいと考えられる、
> という事で正解でしょうか?

No。
段ボールがおいてあったら放置されてたら空間線量が最大0.8nSv/hくらい増える。

と思って検算したら単位間違いだったわ!
正しくは0.8uSv/h。

表面濃度が40Bq/cm^2としたら400kBq/m^2。
表面濃度と空間線量の換算は段ボールが立体だし紙だから多少違うけど、
ICRPに従って2.1x10^-6mSv/h / kBq/m^2。

掛け算したら820x10^-6mSv = 0.8uSv/h。
1日置いたら19.2uSvの被曝。

> なので、検査奥様が「肺に1%」の仮定を
> 「ありうる最大値」として使ったのか、「そこまでは絶対にありえない数字」

絶対にありえない数値ね。1%も入ったら放射性物質以前に肺が塵で大変なことに。
560可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:17:01.88 ID:0Ekvuy2g0
>>549
詳しくありがとう。中学生のお嬢さんならおしっこ溜めるの嫌がるよねw
うちはもうちょっと気をつけてきたと思うのでちょっと安心したい・・・
もう毎日毎日あれこれ心配して疲れちゃったよ。

周りは本当に気にしてないと思う。危険厨のママ友1人しか見つからないしw
先日も、子の幼稚園で親子で工作する行事があって
牛乳パックをいくつか持っていかなきゃいけなかったんだけど、
うちは白バラと淡路島w周りはほとんど地元(千葉)の牛乳か
ナショナルブランドのものだった。

1人だけ、淡路島と北海道根釧牛乳の人がいて、ひそかに話しかけてみようかと
思ってるけど、なかなか会えなくてさびしいw
561可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:21:07.26 ID:fZZHaCEX0
>>560
嬉しくて嬉しくて仕方がないでしょ?
分かるわよ奥さまw
562可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:34:11.33 ID:eA5jLDFd0
>正しくは0.8uSv/h。

ああ、2つの数字の乖離が気になっていたんですが
これでつながりました!
ありがとうございます。

でもそうすると、要注意な数値かも…
563可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:38:22.92 ID:76NLbwNO0
>>480
なんか私の話とずれてばかりだし、他のレスもアレだから
もうレスしないで
別IDでも、以後レスしません
564可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:38:33.05 ID:AohumZfE0
ふつーに水道水飲んで、野菜食べて、お店の加工品や惣菜食べてても、あまりベクれな
いのかも。気にしすぎて、外国のミネ水や肉を食べるほうがベクれたりして。
最近、全部裏目にでたら・・・と思うと恐ろしい。
565可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:38:34.00 ID:D1YHdgMj0
>>549
ありがとうございます。ずっとマスクをしていたっていうのと、
お子さんが中学生でお弁当っていうのが大きかったんですかね?
気を引き締めて自分も頑張らないと!
566可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:38:45.99 ID:aQnweOAK0
>>562
わたし、なんだか分からない。
段ボールってそんなに線量あげるの?
べくれているの?
567可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:40:34.95 ID:cBUEOK/U0
>>379
> もうすぐカイロの季節だけれど、カイロで被曝したらどうしよう。

カイロで被曝って?
568可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:43:35.53 ID:eA5jLDFd0
>>566
試算だから、実際は測ってみなければわからないけど。

良く絞った布で拭いて、生活空間から遠くに置いておくのが
良いと思うよ。放置よりは。
569可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:47:20.59 ID:TipnRG+x0
>>547
5兆円、韓国の大統領は国民に知らせずポッケナイナイw
ノブタも分け前もらって、みんなで分けっこ。それが政治家。
570可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:47:48.73 ID:aQnweOAK0
0.8uSv/h
にもなるの??
571可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:50:24.05 ID:LOiIg/Kd0
>>566
私もよくわからない。
なぜ段ボールにこだわるのかが。
試しにいろいろな段ボールの上でA2700(Mr.gamma)置いて線量確認しているけれど、線量が激しく上昇はしなかった。
たまたまかもしらんけど。
572可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:57:11.75 ID:i7T0VQN80
段ボールの話題が出ていますが、ウチの場合4月に慌てて買った空気清浄器は
まだ発送元まで気が回ってなくて、宮城の倉庫からの発送でした。
でも届いた荷物を開梱前・開梱後に段ボール/商品共にRADEX1008のサーチモードで
測ってみましたが特に数値は上がりませんでしたよ。
以降、念のためと埃が入るのが嫌なので、届いた荷物はすべて玄関外で開梱して
段ボールは室内に入れないようにはしていますが。
573可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:04:20.19 ID:LOiIg/Kd0
ラジウムの上で50年生活、1500ミリシーベルト浴びた92歳女性 今でも健康体とのことだけど、
このラジウムおばあさん、放射能にお強い体質だったのかしら。
そんな体質だったらいいな。
574可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:13:25.33 ID:Bh8mskih0
>>564
思った。
茨城の人が普通の生活してて1Bq/kgだなんて。

でも、1Bq/kg尿に出たって事は、体内はどんなに多く見積もっても428Bq/kg=0.15uSv/h
これに外部からの0.1uSv/hがあるから…どうかな。
都内のマイクロスポットより安全かもしれないけど、対策は続けておいたほうがいいな。
575可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:19:03.82 ID:ztkF/NU80
>>546
ブリとかカツオとか事故当時はほとんどベクレてなかった
大きい魚に確実に移行してきてるねー。
でも千葉県産のイワシも相変わらず出てるからまだまだ汚染拡大中かー。
もう東北〜関東沿岸太平洋側で取れた物は食べられないのかな。
北海道がNDなのは良かったが。
576可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:24:32.53 ID:T8IXWXXc0
>>574
乳幼児については対策は必要な気がするよ。
577可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:24:56.39 ID:qwZwjpiE0
>>549
ご親切な回答ありがとう!参考にさせていただきますね。

最後の一文同意です。悲しいですよね。
気を引き締めて(たまに息抜きして)共に頑張っていきましょうね。
578可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:33:39.99 ID:TipnRG+x0
悠仁親王の目の下がうっすらクマ?
うちの4歳児も前は無かった目の下の青いクマができてる。
なんでしょうか?これは。@神奈川
579可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:34:53.00 ID:eA5jLDFd0
>>870
理論上の最大値では、そうなのかな。

段ボールご報告ありがとうございます。
測ってみないとわからないんですよね。
もう高線量地域からのは怖くて受け取れないから、測る機会が無いんだけれども。
580可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:36:30.73 ID:VSZ6hGcj0
未来にレス乙
581可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:38:19.59 ID:eA5jLDFd0
>>870× >>570
(^^;;
582可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:38:56.19 ID:pfmWjuRM0
不倫女(ビッチ)が犯罪被害者を中傷してる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319105185/l50
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 19:06:25.45 ID:6w6jpJB70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1317728689/458n-
【鬼畜母】日野不倫放火殺人事件【狂子】  

↑子どもを焼き殺された奥さんと、その子供たちを叩きまくっている基地外スレ

583可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:51:58.30 ID:3eO1znMW0
>>573
ラジウムって今回の原発と同じ核種なの?
584可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:55:34.81 ID:LOiIg/Kd0
>>583
違うけど同じくβ線、γ線を出す放射性物質という意味では同じかと…
ラジウムがだす放射線なら何Sv浴びても大丈夫って訳ではないと思う。

このおばあさんお子さんはいらっしゃったのかしら。
585可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:57:41.15 ID:LOiIg/Kd0
>>584

自己レス。
見つけた。
「夫妻には、2男1女がいるが、
その子供たちもここで育った。次男の妻・B子さんがいう。
「お義父さんは、82才のときに老衰で亡くなりました。義母も耳は遠いし、記憶もぼやけていますが、
重い病気にはかかっていません」
子供たちがこの世田谷の家を出て久しいが、ときには、庭の手入れや掃除などに来ることもあった
という。現在、子供たちは3人とも50〜60代だが、「みんな健康体」だという。 」

だそうデス。

放射能に強靭な一家のDNAを研究してほしい。
586可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:04:07.43 ID:WLRFx5B10
>>564
そう!毎日のように段ボール処理してたりとか…
フツーに気にせず涼しい顔して買い物してる方が被曝少なかったりとか
いつも思ってる。今までも気にし過ぎて裏目ちゃん度かなり高いとオモw
587可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:05:59.63 ID:ypzeAhV70
私はこれからも気を付けるけどね。
588可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:08:11.23 ID:Qq/xA+iY0
>>578
目の周りや目の下にクマでしょ?
自分も子どもの頃に出てた。いつも秋に。
幼稚園〜小学校何年生だったかな?
お医者さんからは、成長途中で季節の変わり目に適応できていない云々…言われて病気じゃないって話だった。
だから、お医者さんの指示通りお薬も治療もしなかったけど、自然とクマがでなくなった。
本人は特に痛くも痒くもないから案外ケロッとしてるんだけど、見た目は確かによくなかったと思うよw
589可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:10:09.88 ID:VSZ6hGcj0
目が大きい人は目にクマできやすいよ。
あ、ゆうじんくんはつぶらな瞳だが・・・
590可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:11:09.83 ID:A4Ycrjt20
昔子供の頃、目覚まし時計は
必ず夜光塗料が文字盤などについてたけど
あれラジウムだったんだね。
知らないうちに被曝してたんだ。
591可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:13:12.68 ID:a6lVITN90
>>590
小さい子ベッドサイドにいつもあったのがそれだ
中学卒業くらいまで使ってたわ…
592可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:13:49.86 ID:a6lVITN90
>>591
小さい子 ×
小さい頃 ◯
593可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:17:46.74 ID:6qYoYST20
>>590
くるくるパーだね
594可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:21:48.18 ID:VSZ6hGcj0
パーマンのパーはクルクルパーのパーなんだぜ。
これ豆な。
595可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:21:56.87 ID:TipnRG+x0
>>588
安心しました、ありがとうございます。
神経質すぎましたね。
596可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:29:43.11 ID:qfLGAgdi0
>>595
それでいいの?

ここにいる世代が子供の頃と言うとやはり、
放射性物質的に安全な環境じゃなかったかもしれないよ
597可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:39:48.24 ID:09aSm7Rd0
>>552
北海道の泊村も白血病が異常発生してた。
どこでも原発の町は同じ状況だと思う
598可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:41:30.09 ID:H8cceslQ0
記事のコピペ出来ないんだけど、ベラルーシの部屋のブログ。
サプリや何やらを試してビフォアアフターでゼロベクレルになったというお話
やってみたいわ

http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/02f03e3cbaaddafb613fd0ed145e0c00?fm=rss
599可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:44:05.43 ID:tRNrUPEjO
田原と山本太郎見たかったなあ
600可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:48:43.12 ID:UZfB7Vrf0
>>599
なにそれ
601可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:49:13.20 ID:Qq/xA+iY0
>>595
付け足しとくね。
チェルノブイリ事故発生以前に、私の場合は幼少時に青クマが出てたよ。
当時お医者さんに聞いた話では、多くはないけれど一定の割合で
同じような子どもがいるとのことだった。症状の重さに違いはあっても。

今さっきググってみたら、子どものクマにはアトピーが関係している場合なんかもあるそうだよ。
心配を払拭するためにも、病院へお子さんを連れていくといいと思うよ。
ウチのおかんも私を病院へ連れていってくれていたもの。
でも、今日はもう病院へ連れて行ける時間じゃないし、ひとまず心配しすぎないで。
602可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:50:41.04 ID:H8cceslQ0
>>539 アップルペクチン分は便に出て尿には出ないとは。有難うございます
603可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:00:33.75 ID:LOiIg/Kd0
尿と便、どちらのほうがセシウム出るんだろう…。
604可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:06:16.88 ID:eA5jLDFd0
尿だよ。検査奥の説明がどこかにあった・・・
605可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:08:03.56 ID:H8cceslQ0
母乳調査母子支援ネットワーク

10月20日新たな検査結果を加え、データを更新しました。
http://bonyuutyousa.net/

この10月20日分のデータに、母乳のほかに、乳幼児の尿検査のデータもあった。
NDが多いのは、検出下限が0.45くらいと高く設定されているからだね。
R6の千葉印西市の7か月の子の数値が高いのはなんでだろう?
3月の頃は生まれたばかりか生後間もなくて外気に触れてないだろうし。
お母さんの母乳はNDになっているけど、生後間もなくのころもっと高かったにしても
乳児がこれだけ被曝してしまうというのはショックで、
お母さんの心労を思うとやりきれん
606可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:10:38.26 ID:3AHZeJ3l0
【ネット】2ちゃんねるまとめサイト、「福島産米を熊本産に産地偽装!」スレから反論省いて掲載→「中傷だ」とJA熊本が強く抗議★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319108912/
607可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:11:01.37 ID:eA5jLDFd0
あった。

>85%が尿、13%が便、2%が汗。
>月経血での排出は1%未満ね。

608可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:23:20.17 ID:LOiIg/Kd0
>>607
ありがとう!
月経でもわずかながらでるのかw
609可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:27:15.38 ID:qvlr5SQ60
緊急報告!アナタの食べ物は大丈夫?〜放射線による食品汚染の実態に迫る〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67862769

2011/10/21(金) 開場:22:20 開演:22:30
タイムシフト予約受付中
610可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:48:50.78 ID:LOiIg/Kd0
>>605
乳児の尿ってどうやって測るんだと思ったら、おむつを計測するのね。なるほど。

千葉県印西市の子はちょうど爆発時に産まれたばかりだったから、呼吸による被曝なのじゃないかな。

同じ千葉県の旭市と松戸市の2ヶ月児は3月時にはまだお腹の中にいたのだから、呼吸からの被曝はしていない。

R9の福島市の方は3歳児なのに10月出産って書いてある意味が分からないんだけど...
611可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:59:15.01 ID:Ms4elica0
>>552
原発が集中している青森県ってガン死亡率日本一だったよね
平均寿命も一番短いんだったよね。。
612可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:06:18.46 ID:H8cceslQ0
>>610 R9の備考欄わかりづらいよね。私も10月出産の赤ちゃんの子の
検査結果と思ったら採尿が9月とあるから、尿検査したのは3歳の上のお子さんで、
ママは10月に出産したということかな。
613可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:12:33.92 ID:/R78jbUc0
世田谷区の砂場から高濃度の放射線を検出?!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318064256/
614可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:12:50.00 ID:LOiIg/Kd0
>>612
そうか3歳の子供の尿という意味なのかな。
そうすると、この結果だけでみると、爆発時の3月に産まれていた子供の尿からセシウム検出ってことになるのね。
爆発時にはまだお腹にいた赤ちゃんの尿からは(検出限界は高いものの)NDになったと。

母乳からの被曝というより空気からの被曝…なのかな。
赤ちゃんはマスクできないし…家の換気をしないというのにも限界があるし。
615可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:13:14.32 ID:qfLGAgdi0
>>601
チェルノブイリ事故は86年
60年代の核実験でも汚染されてた日本が、近年ようやくわりと綺麗になりつつあった。
616可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:15:34.95 ID:aQnweOAK0
>>611
福井県はどう?
617可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:22:45.21 ID:T8IXWXXc0
熊本のお医者さんのブログで、甲状腺機能検査についての記事があった。
3月16日に宮城から九州へ避難したお子さんに、軽度の(病的でない)変化が現れているそう。

ttp://onodekita.sblo.jp/article/48973077.html
618可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:25:29.48 ID:PDUofUbXO
>>614
ほんとだ出てるのは三月時点で産まれてる子なんだね。
胎児で呼吸からの内部被爆を避けられた子はダメージ少なめ、ってかんじかな。
やっぱりあの三月の一撃は桁違いだったよね…
お母さんの母乳からは出てないけど尿検査すれば子供と同じくらいは出るかな…
619可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:25:46.75 ID:3QQoAoKgP
>>601
子供の頃からアトピー体質だったんで、私もずっとクマがあったよ。
でも体質改善とか色々やってたら大人になる頃には全然目立たなくなっていた。
痩せてたり、色白だったりすると、クマが変に目立つ時があるよね。
620可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:32:18.70 ID:zqcCgigx0
>>573
ラジウム浴び始めた時期が40杉ってことだし
昔の人は若くして子ども産んだから、親が40過ぎてたら、子どもも20歳超えてたんじゃない。
621可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:35:11.91 ID:3QQoAoKgP
>>563
>なんか私の話とずれてばかりだし、他のレスもアレだから(キリッ
>もうレスしないで(キリッ
>別IDでも、以後レスしません(キリッ

自分ルールをドヤ顔で語られてもw
嫌なら黙って無視すれば良いだけ。
時々ID変えながら喧嘩売ってくるような物言いをする人がいるけど、
ひょっとして全部同じ人だったりしてねw
いちいちID変えたりなんかしませんよ、めんどうくさい('A`)
622可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:38:53.76 ID:KtMwx/xF0
>>584
内部被曝の挙動では別物だよね?
623可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:41:00.19 ID:ztkF/NU80
>>617
自分、元々甲状腺機能低下症&甲状腺腫で半年に1回定期検査してて
都内の大手専門病院に通院してるんだが、最近「初診専門外来」が出来てて驚いたわ。
調べて欲しい人がきっと沢山来てるんだろうなぁ。
ちなみに自分は4月、10月と検査したけど特に数値に変化は無かった。
でも子供は影響受けやすいから、なるべくみんな調べてあげて欲しいよ…
624可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:49:09.79 ID:aQnweOAK0
>>623
え、自分も行こう子連れで。
625可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:53:43.21 ID:wS1/r6WA0
アトピー体質のクマって、皮膚の乾燥由来のクマなんだけど…
626可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:55:04.11 ID:u0uioBIT0
ここに晒したいくらい頭にくるブログ見ちゃった
ランキング11位だから結構有名なのかな
腹わら煮えくり返りそう
627可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:55:04.85 ID:cBUEOK/U0
アトピー体質のクマって、最近はクマさんもアトピーになるのかと思った。
動物の世界まで…と。
628可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:55:24.59 ID:/0qLKnbW0
>>317
お金をとって誰かに売るときに、そんな袋を使う神経が信じられない
こんな時代に、ありえないよその農家は無神経すぎる
629可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:56:52.41 ID:ldHl9beV0
>>623
じゃますます混んでるね○籐病院・・・
前から3時間まちは当たり前だったからなぁ
630可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:58:50.48 ID:pm41sjLb0
カルシウムやナトリウムの撮り過ぎは尿路結石の元になるよ
最悪チンコ内でクルクル結石が回りながらストロンチウムの放射線出して被爆
ワロエない
631可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:01:29.13 ID:/0qLKnbW0
>>324
財務省ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html


日韓通貨スワップの総額700億ドルへの拡充について
平成23年10月19日
財    務    省

○ 今般、欧州情勢等グローバル経済が不安定な中、日韓両国は、金融市場の安定のため、現行の日韓通貨スワップ拡充が必要であると認識した。

○ 金融市場の安定は、日韓両国経済の安定的成長に大変重要であり、今般の日韓首脳会談での合意を踏まえ、

財務省(外為特会)と韓国銀行間で、金融市場の安定を目的とした日本銀行と韓国銀行の間の円ウォン通貨スワップを補完し、

金融市場の安定化を目的とする期間1年のドル・自国通貨の通貨スワップ(限度額300億ドル)を新たに締結することとした。
632可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:02:00.22 ID:/R78jbUc0
368 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 19:14:13.53 ID:PWDBYMxK0
>>355
一空袋(いちあきぶくろ)の話まだくすぶってるのか〜。

産地偽装のために、福島県で他県産の米袋が売られている? - Togetter
http://togetter.com/li/184915
633可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:03:10.00 ID:/0qLKnbW0
>>324

○ また、本日、日本銀行と韓国銀行の間で円ウォン通貨スワップの増額(限度額30億ドル相当から300億ドル相当、2012年10月末まで)が決定された。

○ 以上の拡充と、現行のチェンマイ・イニシアティブの下での財務省(外為特会)と韓国銀行間の通貨スワップ100億ドルとを併せ、日韓間で、現行の総額130億ドルから、総額700億ドルの通貨スワップの締結となる。

○ 今回の日韓通貨スワップ拡充は、日韓における金融協力の強化の観点から行うものであり、これにより、金融市場の安定が図られ、もって日韓両国経済が共に安定的に成長していくことが期待される。

問い合わせ先
     国際局為替市場課  清水 西畠       (電話:03-3581-4111(内線2892、5989))
          地域協力課  藤井 北村       (電話:03-3581-4111(内線2917、5669))
http://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/swap/swap_korea_houdou_20111019.htm
634可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:08:42.62 ID:22PEDMbJ0
武田先生が霞ヶ関はホットスポットって
書いてるけど本当なの?
635可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:18:28.68 ID:wS1/r6WA0
霞ヶ浦の間違いだと思う
636可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:21:58.76 ID:/0qLKnbW0
>>370
バカみたい
637可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:22:06.39 ID:tUdv3ysQ0
>>635
確かにwww
武田センセ相変わらずだなあ
638可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:24:22.65 ID:UZfB7Vrf0
>>626
晒しちゃえ
639可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:24:55.89 ID:T8IXWXXc0
霞が関 ← 東京
霞ヶ関  ← 埼玉
640可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:30:28.17 ID:T8IXWXXc0
ごめん、ブログの文脈からは霞ケ浦だわね
641可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:30:32.11 ID:tRNrUPEjO
転勤で茨城県からこっち(中国地方)に来た人の奥さん
甲状腺に腫瘍ができてたって。
転勤直前(9月頃)に見つかったらしい。
良くなるといいんだけど…
642可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:31:15.41 ID:zqcCgigx0
>>634
何処に書いてるの?見つけられなかったから教えてたも
643可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:33:28.79 ID:zqcCgigx0
>>642
自己レス。見つけた。

霞ヶ浦だろうなあれは。
644可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:35:58.10 ID:tRNrUPEjO
>>600
10/20 田原総一朗 談論爆発!〜ゲストに山本太郎が登場!〜17:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67148635
645可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:42:17.12 ID:zqcCgigx0
今日、普通に「和風総本家」に出てたよ山本太郎。
さすがテレビ東京。

大手企業が東京新聞から広告を引きあげてるんだとか。
買うなら東京新聞、見るならテレビ東京だね。
646可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:43:25.90 ID:76NLbwNO0
広島と京都に住んでる人も癌になったよ
心配だけど、あまり放射能に結びつけなくてもいいんじゃないかな
あと、最初はやっぱり子どもの甲状腺癌かなと思う
647可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:05:58.72 ID:AT3GgPDA0
>>606
おかしいよね、福島県からは何の抗議も出ない。
648可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:11:39.94 ID:AT3GgPDA0
>>627
脈絡もなく、レオナルド熊が膀胱がんで亡くなったのを思い出した。
649可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:25:33.09 ID:ykqz+ATI0
>>557
東電は給料半分にしてボーナス全カットすべき

公務員は全員給料3割カット、ボーナスなし

これで増税は必要なくなる
650可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:27:54.75 ID:UecuLnL20
今日、ニッセイのおばちゃんがやってきた。

唐突に、ニッセイが東電の大株主ってことを思い出した。

651可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:42:16.02 ID:InEG/s2C0
公務員宿舎は本当にイラネ。安すぎる。給料少なくても家賃分上乗せしてんのと同じ

652可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:42:46.12 ID:3aFpen+mO
>>646
5年後から子供の甲状腺癌が爆発的に増えた事で、「5年後子供達から」のイメージが定着しちゃったけど、
大人も翌年あたりからジワリと増え始めていたよ。
子供の爆発的な発症で隠れただけ。
653可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:44:38.08 ID:7PupKSxD0
品川区運河沿い。
少しだけど、18日から室内の線量が上がり気味(0.07〜0.08)。
今まではほぼ0.06で安定してたのにな。
ご近所区の奥様は変わりありませんか?
654可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:52:21.40 ID:MGyAmOa/0
>>652
大人は、10年過ぎてから増えてたよ
655可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:55:20.66 ID:z7W+3M6L0
>>653
機種はなんですか?
656可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:55:36.45 ID:OE2bRGSAO
国産を避けてアメリカのお魚や肉を買ってたけど、
これ見るとどうして良いか悩む

639 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) sage 2011/10/20(木) 21:57:43.39 ID:k+A+mSkM
>>891
米国科学アカデミーの気象シミュレーションでも、今回の事故で西日本より北米の方がずっと汚染されてる結果が出てるみたいよ
http://2.bp.blogspot.com/-zAZkAL9y-9A/Tl8gA96NqGI/AAAAAAAACB0/8IgAwZ4l95A/s1600/CEREAmap-1.JPG

福島の原発事故後、アメリカでヨウ素131の量が急増
http://www.youtube.com/watch?v=35S2UKJXsrM&feature=related
ヨウ素も西日本より北米に届いた量がの方が多い
プルトニウムも誤差どころか西日本より確実に多いよ

657可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:02:15.52 ID:YcmCGwrF0
>>656
ヨウ素は半減期が8日だから、なくなってるんじゃないの?
658可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:07:15.92 ID:ujpjnBCs0
>>656
だって肉は基本的に地元のものが売ってるんだもの
上州鶏も那須こくみ豚もパス

本当に西日本で生産されて偽装も無く汚染エサも一切食べてないんだったらいいけど
その確証がないし
659可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:20:58.79 ID:fqnIBJFz0
>>656
国土の面積が違うし
太平洋超えて拡散してるから
東北関東の汚染区域とは比較にならないよ。
ただ太平洋の魚は怖いかな 。
660可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:22:52.35 ID:OE2bRGSAO
ですよね…本当に頭が痛いです
661可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:51:19.15 ID:mFQHVJzT0
今年になって胃部バリウム検査と腹部CTを受けましたが、
今さらですが被爆が気になって具体的な数値をネットで調べたところ、
値がけっこうバラバラで、高い場合は前者20、後者30で合計50mSv!!

食品である程度気を付けていたけど、今年はもう一口も汚染したものは・・・(;´Д`)
自分が不勉強だったのも悪いですが、病院も具体的な数値くらい事前に言ってくれ!と思います。
すごい鬱・・・OTL
662可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:56:47.12 ID:MGyAmOa/0
>>660
魚は、太平洋側で取れたのか大西洋側で取れたのか知りたいよね
肉は…もうアメリカの肉が駄目なら、野菜も飼料も汚染されてるだろうし
663可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:59:04.18 ID:QqenDBS/0
>>661
いずれ受ける事になるのなら、今年でも良かったんじゃない?
私もバリウム受けちゃった。ちょっと心配で。
でも受けたから安心できた。

被曝は累積という事だから、来年受けなければ良いのではないかな。
原発事故が無ければ調べなかったことだと思うし、
長い目で見れば、今医療被曝について知る事が出来たのは有益だよ。
664可愛い奥様:2011/10/21(金) 02:01:52.09 ID:QqenDBS/0
で、病院に線量きいてみると良いよ。
最近では50mSvっていう事は無いと思うから。
665可愛い奥様:2011/10/21(金) 02:52:26.57 ID:3aFpen+mO
>>654
目立った上昇は確かに10年後からだけど、
データを見ると大人も子供も翌年から少しずつ増えていたよ。
666可愛い奥様:2011/10/21(金) 02:57:21.16 ID:MGyAmOa/0
>>665
あの…ある程度増えないと原発のせいにするのは難しいんじゃないかと思って…
667可愛い奥様:2011/10/21(金) 03:01:07.96 ID:3aFpen+mO
>>666
来年以降どう推移していくかを見守るしかないね。
668可愛い奥様:2011/10/21(金) 03:44:47.27 ID:FbHRCI620
検査奥様
>>116の回答で、落ち着きましたが、
局所的とはいえ、5,82μSv/hは関東では見ない数値ですよね・・
測ってないだけで、やはり船橋はこういう危険レベルのスポットが
点在しやすい地域だと思われますか? 

柏も近いですし・・ホットスポットの近隣地域は、
局所的だけど、もの凄く高い値がでる傾向にあるのでしょうか?

あと、この機会に2台目ガイガーを検討中なのですが

>TCS-172・・・50cmと1cmでこんなに差が出る・・

これくらい、立派な機種でないと、マイクロスポットは見つけにくいのでしょうか?
今持ってるのは、GM管の中華ガイガー、どこ測っても同じでアテになりません・・

669可愛い奥様:2011/10/21(金) 05:02:07.91 ID:MGyAmOa/0
>>667

670可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:54:21.00 ID:PJ4XODzE0
他所からのコピペですみませんが、これってどういうことなんでしょうか?


10月から全国の水道でセシウムが出てる。沖縄も微量だけど。
なぜ?10月から?(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kentoukai/dl/houshasei_111018_m3.pdf
671可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:54:38.54 ID:Y6c38i0K0
>>496
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32



672可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:05:35.13 ID:RD5+UmD/0
>>670
検出限界以下の微量検出でもきちんとそれを明示するように
記録提出方法のガイドラインが変わったんじゃないのかな
まあ、微量にずーっと出てたってことですよ・・・
673可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:10:40.05 ID:iXBD2h100
大阪市の水道水源流では、今月ちょっと高い目かな?
0.00 の日もあるけど、0.17 の日もある。大雨じゃなかったのに。
もっと毎日測ってほしいなあ。
674可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:20:27.72 ID:7JtjtNOM0
>>670
水道水などの放射能測定マニュアル
平成23年10月
厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001rd6x-att/2r9852000001rd98.pdf
675可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:22:05.02 ID:Xu9uAyfB0
>>670
札幌でも?
青森とか出てないのに…なんか変
676可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:43:33.77 ID:kmEKkhw30
>>645
数日前NHKにも出てたけど…原発の話題関係なしで
677可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:45:47.37 ID:Fc6C62tp0
>>670
10月過ぎて出てるのは宮城だけじゃん。
不等号の意味は義務教育で習うだろうに…
678可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:56:24.68 ID:fqnIBJFz0
>>670
709ページもある。
埼玉p.208
千葉p.272
東京p.394
神奈川p.431から
679可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:58:00.89 ID:HQx9uD920
東京稲城市、弁当持参の要望あれば、容認。
これで、お弁当持ち増えるだろうか・・・
弁当容認ではなく、安全な食材を徹底して使用すると言ってほしい。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20111007-OYT8T00344.htm
680可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:58:47.75 ID:kmEKkhw30
>>670
10月から検出限界値の数値を書くようになってる
良く横浜の検査結果も出されるんだけど、同じページに書いてある。

良く見かける、横浜で水道水にヨウ素が!?

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/syoku-anzen/1-2/sinaisan.html

<10月から検査結果の記載方法を変更しました>
 表中の「(数値)未満」は、放射能濃度が当該数値で表される定量(検出)限界(検知可能な最低濃度)に満たないことです。
 
 
要するに検出限界値を見て、出てると騒ぐ人が続出
681可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:07:25.84 ID:Fc6C62tp0
騒ぐ人はわざとだと思いたいね。
<0.5 の意味がわからないだなんて。
学歴命とは言わないが、義務教育レベルのことは理解してなきゃ周りに迷惑だわ。

八王子にストロンチウムが!!の時は、元データからわざと不等号を消して転載した奴がいたから
転載データをみて出たと思った人が続出したのは仕方がないけれど…

最近で出ちゃってるのは、834番の仙台市だけだよ。
682可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:13:13.97 ID:1Ac1s4of0
バグフィルターで放射性物質は除去できない。
根拠となった論文は微小粒子(PM2.5等)がバグフィルターで99.9%除去できたとする実験結果でしかなかった。
ガスや微粒子になった放射性物質は、毒性がなくなるわけではなく、拡散放出される。

ttp://gomigoshi.at.webry.info/201109/article_5.html

おいおい…うちの周辺(多摩地区)って焼却場多いんだけど、引っ越し検討したいわ
PM2.5ってディーゼル車とかの排気ガスが問題になった時にとりあげられた大気汚染物質
だったと思うけど、放射性物質とは大きさが段違いだろうに
683可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:16:52.08 ID:ZVpNatv80
>>679
弁当持ち増えたら市教委が給食の安全を考えるいいきっかけになるかもよ。
ただなぁ。弁当作りマンドクセって保護者が多いんだよねぇ。
うちもこの前運動会があったんだけどその弁当作りマンドクセって言ってる人多くてビックリ。
「運動会も給食にしてくれないかなー」って。
年に数回の弁当作りでこれだもんね。
684可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:29:48.39 ID:M/DqZwUf0
来春、セシウム花粉が首都圏到達  専門家 「平気平気」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319148976/
685可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:37:18.87 ID:/cY+sLfA0
>>668
検査奥様じゃないけど、船橋だけじゃなくて関東全域もっと細かく調べたら
高いとこたくさんあると思う。
アンデルセン公園をたまたま測ったら高い数値が出たってことじゃない?
ガイガー持ってるんだよね?公園の周辺は測ってみた?

公園とか水たまり、雨どいの下みたいに数値が高そうな所って
だいたい見当ついてるわけだから、そういう所には近付かない方がいいわけで
アンデルセン公園は船橋と言っても柏に近いからホットスポットに入ってるのかも
しれないけど、それは周辺を細かく測ったらわかると思う。

ホットスポットじゃなくても、高そうな所からは高い数値出てるから。

ごめん何書いてるかわからなくなってきたw
686可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:42:48.86 ID:Fc6C62tp0
>>682
この人の文章、意味がおかしい。

放射性物質もバグフィルタでキャッチできるであろうという根拠は
微小粒子を99.9%も除去できたという実験結果と論文なんだな?

では、この人が「拡散放出される」と断言するのは何を根拠にしているのだろう?

>バグフィルターで捕捉された煤塵(飛灰ともいう)や燃え殻等を焼却灰というが、
>焼却灰が高濃度汚染されているというのは、相応の放射性物質が
>煙突から環境中に排出されているということである。

この文章もおかしい。焼却灰や飛灰が高濃度汚染であればあるほど、その分は環境に排出されなかったということ
焼却灰や飛灰が低濃度であれば逆に心配だろ。
687可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:47:13.26 ID:1Ac1s4of0
>>683
運動会も給食希望ってどんだけダラなのよw
自他ともに認めるダラ奥で掃除嫌いで震災後マンドクセ連発してる自分でもそれはないわ
お昼休みに重箱弁当を広げて家族でつつくのって子供のかけがえのない思い出だと思うんだけど、
子育てにそういう手抜きはしてほしくない

688可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:48:08.10 ID:6zp5h4R+0
>>683
希望者制にすりゃいいじゃない
学期末に要るか要らないか提出するだけ。
689可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:49:18.43 ID:0U4mEVNw0
>>578
赤いのではないんだね?

赤いと気になるのだけど。
690可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:49:56.47 ID:xYcZijsf0
【ネット】2ちゃんねるまとめサイト、「福島産米を熊本産に産地偽装!」スレから反論省いて掲載→「中傷だ」とJA熊本が強く抗議★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319135547/
691可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:02:18.60 ID:RbJubJXs0
>>673
震災後はほぼ毎日測定してくれていたのに、最近測定回数減って困るよね。
京都住まいだけど京都はもっと検出限界が高いから当てにならないし、ほとんど見てない。
大阪の水道、少量の雨でも結構出ちゃうよね。
週末雨降ってたから出るだろうなとは思ってたけど…
692可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:08:23.41 ID:fiEledff0
関東…

【鳥取】 福島県などの農産物が関東で売れず、関西の市場に流れ、市場価格が下がる「風評被害だ」 鳥取県が東電に賠償請求検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319091801/
693可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:13:06.38 ID:iXBD2h100
>>691
もうそろそろ水道の蛇口に取り付けた方がいいのかなと、思ってる。
震災前から、奥大山使いなんだけど。
0.17 と見るとドキドキしてきた。
694679:2011/10/21(金) 10:13:35.87 ID:HQx9uD920
市に電話した。
容認するはいいけど、お弁当持ちの子供は、周りの子供たちに何でお弁当
なのか聞かれた場合に、「給食の放射能汚染が心配だから」と答えていい
んですか?と。担任の先生は、ほかの生徒になんて説明してくれるのかと。
困ってたよ。 学校に相談して下さいって。
暫定基準値も知らなかった。 親がうるさいから、容認しちゃえ!って
ことなんだよね。


695可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:15:29.21 ID:ZQc2uyAP0
>>683
子供が幼稚園の時の話だけど、つくづく今どきの親って料理嫌いが多いというのを実感した。
まず、朝ごはんをちゃんと作らず買い置きの菓子パンなど。お弁当は、冷凍食品のオンパレード。
夕ご飯は、スーパーの惣菜がメイン。「料理なんて大嫌い!」と宣言している母親もいたなぁ。
今回の原発事故で意識を変えてくれたら良いのだが・・・本当に子供がかわいそう。
696可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:15:37.12 ID:o73CWHxo0
@securitytokyoの検査で福岡産緑茶からセシウム出てましたね。
Cs134 1.239Bq/kg、Cs137 1.173Bq/kg
合計で2.41だけど、これは高いのか低いのか…、福島由来なの?
697可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:17:59.17 ID:/WdUyas40
名無しさん@HOME : 2011/06/19(日) 19:56:00.62 0
茨城県民の農家の俺がマジレスすると今年は生産調整やってない
例年なら面積の100%にキャベツを植えて豊作だったら2割潰す
不作で80%の収穫しかなければ全部出荷
それで価格を安定させるんだが、値段下がり過ぎて生産調整しても意味がないので全部出荷してる
698可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:19:43.71 ID:ZVpNatv80
>>694
関西なのでおそらく放射能恐れてのお弁当は学校でうちの子だけと思うけど、
お弁当持たせることになったとき担任の先生がちゃんと
「放射能心配でお弁当にする人がいます」と説明してくれた。
高学年だからか、そのことでごちゃごちゃ他の生徒から言われることはないですね。
みんな先生の説明を聞いてよくわからないけど「そうなんだ」って
子供なりに納得したんじゃないかな?
それがないと物見高い生徒にずーっと理由聞かれることになるよね。
だからちゃんと言ってくれて助かった。
お弁当容認はいいけどそのことに対するフォローも必要だよね。
699可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:21:09.16 ID:/WdUyas40
>>697 つづき

普段なら関東圏で消費されんだけど、東京都民は高くても西の野菜を買うので
西からの野菜を運んできた帰りの便に茨城の野菜を積んで戻って行く
燃料代は東京都民が食べる西の野菜に含まれるので、荷台を空にしたくない安売り業者は買っていく
結果暫定基準値を超えないレベルでセシウムが含まれた野菜は西へ、安全と胸を張って言える西の野菜は関東へ流れるという前代未聞の事態になっている
700可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:26:55.79 ID:/WdUyas40
西の人はそろそろ怒ったほうが良いよ。
関東人は被害者面して西に迷惑をかけている人達だから。
701可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:28:35.42 ID:Fc6C62tp0
>>687
子どもの大事な思い出だからココイチの気合を入れて作るけど
ママ友同士の会話でならテキトーに「弁当だるいよねーwww」とか言うよ普通に。
子どもの前では言わないけど。

ママ友同士の会話なんて適当にその場の流れだよ
いちいち真に受けて批判する方が怖いわ
702可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:32:55.50 ID:1Ac1s4of0
>「運動会も給食にしてくれないかなー」って。

という発言に向けてのレスなんだけど?
ママ友同士で「弁当作りだるい」は普通に言うだろうけど、
実際に給食にしてほしいって希望が多かったというのはおかしいでしょ
703可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:53:27.53 ID:Fc6C62tp0
それを保護者会で学校に要求してたらヒクよ?

けどただの茶飲み話でしょ。適当だよ適当
704可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:08:14.80 ID:1Ac1s4of0
>「放射性物質が拡散放出される」と断言する根拠

単に「放射性物質はPM2.5より小さいからそれを99.9%キャッチできるフィルターもすり抜ける」って意味でしょう
(原発事故で放出される放射性物質の大きさはPM2.5の1/3〜1/6程度、チェルノブイリ時のデータ)
すると、バグフィルターで放射性物質がキャッチできるというのは、
「サッカーのゴールのネットで野球のボールがキャッチできる」みたいなおかしな説明になる。

バグフィルターが本当に放射性物質を99.9%キャッチするならあなたの指摘は正しいけど、すり抜けるのなら、
「焼却灰や飛灰が高濃度汚染であればあるほど(バグフィルターでキャッチされたから)その分は環境に排出されなかったということ 」
という文章もおかしいんじゃない?
その環境ライターさんのその文章は私はこういうふうに理解したよ。
焼却灰や飛灰が高濃度汚染なら、その元となったゴミも高濃度。
焼却灰や飛灰が低濃度汚染なら、その元となったゴミも低濃度。
バグフィルターの濾過率が同じなら、元のゴミの汚染率が上がるにしたがって残存率も増えるのは普通では。
705可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:13:48.33 ID:1Ac1s4of0
704は686あてです。

レス番号アンカーとURLを入れるとなぜかレスが書きこめなくなった…
PM2.5の粒径データのURLと、原発事故で放出された放射性物質の粒径データもあるんだけど。
706可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:17:12.38 ID:zsD/R+eO0
>>700
もんじゅや玄海等で事故っても「私は地元野菜食べます」とは思わないから
悪いのは西の作付け減らしてる政府や、関東人の出したガソリン代で茨城野菜
を乗せていく業者かと・・・。
707可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:18:48.16 ID:zP4VjKQH0
>>699 NHKあさイチの結果
http://images.sub.jp/?id=www.dotup.org2164015.jpg

江戸川(東京)
セシウム134 … 4.1 Bq/kg
(西のものしか食べない)

西のものしか食べない
西のものしか食べない
西のものしか食べない
西のものしか食べない
西のものしか食べない

では、西の人は何を食べれば良いの?

参考:
岸和田(大阪)
セシウム134 … 3.4 Bq/kg
708可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:21:41.99 ID:Fc6C62tp0
>>704
まず、私はガレキ拡散は反対派よ。電凸もしてるし。

ブログの文章がへたくそ過ぎることを指摘してるの。
○○だから××である。 がそもそも成り立ってないでしょ。
危険厨の頭があの程度と思われるのが嫌なだけよ。
709可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:24:52.89 ID:JxZqrdjd0
>>707
福島の欄それよく見えないんだけど、
「お察しください」って書いてあるの?
710可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:25:02.27 ID:zrd3b0xR0
こんなに食べ物や水 生活雑貨まで汚染して、めどすら立たない

やはり原発はだめだよ。

てか、東電や監視員など、首切り、給料最低、企業年金廃止、ボーナス無

ちゃんと責任を取ってもらわないと。政治家、官僚すべてにおいて責任を取らないから
こんな日本になってしまった。

責任を取る世の中だったら、かなり良い日本になっていたよな。
711可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:27:41.24 ID:1Ac1s4of0
あれ、言ってる事が前と変わってるよ? 
論理に対して論理で返したのに反論は一切なしで論旨のすりかえかしら?

686 :可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:42:48.86 ID:Fc6C62tp0
>>682
この人の文章、意味がおかしい。

放射性物質もバグフィルタでキャッチできるであろうという根拠は
微小粒子を99.9%も除去できたという実験結果と論文なんだな?

では、この人が「拡散放出される」と断言するのは何を根拠にしているのだろう?

>バグフィルターで捕捉された煤塵(飛灰ともいう)や燃え殻等を焼却灰というが、
>焼却灰が高濃度汚染されているというのは、相応の放射性物質が
>煙突から環境中に排出されているということである。

この文章もおかしい。焼却灰や飛灰が高濃度汚染であればあるほど、その分は環境に排出されなかったということ
焼却灰や飛灰が低濃度であれば逆に心配だろ。
712可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:33:59.97 ID:snVE58W30
あさイチの結果なんだけど、
セシウムでた食事ってセシウム134と137両方調べてるのに
必ずどちらかしか検出されないのはどうして?

http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/images/04.pdf
須賀川の場合、134→3.66Bq 137→0Bq

食品の検査ではほとんど両方が検出されるよね。
今回の事故では134と137、同じくらい放出されたんだよね?

検査がおかしい可能性ある?
713可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:34:03.30 ID:1Ac1s4of0
と思ったら、運動会のお弁当の件でもからんできた人だったか
こういう感情的で煽り体質な人が汚染瓦礫拡散反対の電凸してるっていっても、
担当者とちゃんと冷静な会話ができてるのか心配になるな
714可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:44:28.21 ID:Fc6C62tp0
>>711
変わってないよ?

○○の根拠は実験結果と論文でしかなかった。っておかしいでしょ。
実験結果や論文を根拠とするのは至極当然なことなのだから。

実験結果を根拠と上げているが、その実験結果には不明な点がある、等とし
その論拠(後半部分にゴチャゴチャ書いてるけど)をあげるような流れにつなげなきゃ。

二番目に挙げた例も同じ。
補足されているから環境に放出されているということだ、といのは全く意味不明な文章

調査はしっかりしてるのかもしれないが「ライター」を名乗るには文章力がイタイわ
715可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:47:09.01 ID:1Ac1s4of0
なんか、日本語が通じない人みたいだからもういいですw
716可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:52:52.35 ID:GEySVoN80
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
川崎で瓦礫の処理しているのかしら…
いきなりガクンとあがってるけど。

来春の花粉の飛散が始まったらこわいねぇ。
717可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:01:28.20 ID:0C7zBfFy0
廃炉するって、日本にはそんな技術ないってよ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111020/t10013402201000.html
福島県議会 廃炉の請願を採択 10月20日 20時17分
福島県議会は20日、福島県内にある東京電力の原子力発電所10基すべての廃炉を求める請願を賛成多数で採択しました。
718可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:07:24.53 ID:Fc6C62tp0
>>716
殿町だけ上がるのってなんでだろう。
私が気になるのは、殿町局のすぐ近くを貨物の路線が走っているという点
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=kawasaki_t&Type=WM

良からぬものを運んでなきゃいいけど。
719可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:10:45.38 ID:MGyAmOa/0
これからは西日本がやばいんだろうね
また地震・津波のコンボが来れば、数時間後にメルトダウンで
半径300Kmほど終わるのに
さすがに、東は簡単には新設できないだろうし

【社会】計画・建設中の原発12基 7基「計画通り推進」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319119988/
720可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:14:41.25 ID:zz/l2ygS0
どうせTPP参加するんだから
西だ東だって言ってる場合じゃないだろ、日本の農家は。
視野が狭いんだよ。
721679:2011/10/21(金) 12:55:42.83 ID:HQx9uD920
>>698
レス、どうもありがとう。
担任の先生の説明がきちんとしたものでないと、子供がずっと聞かれるたびに
説明することになるよね。698さんはよかったね。
せっかくお弁当にしても、子供がお弁当を気分よく食べれないとかわいそうだから、
学校の対応は大事だと思います。

722可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:56:52.29 ID:0ZKH65Yk0
>>720
農家だけじゃなく、視野が狭いのは日本人の特徴だから仕方ない。
世界と戦わず、自国民どうしで叩き合い、足を引っ張りあってる間に
他国に足元すくわれちゃうのが日本人。
そういう教育受けてきたんだから仕方ない。
723可愛い奥様:2011/10/21(金) 13:33:54.60 ID:cGqT3eNV0
>>718
ありえる。大田区で瓦礫の処理するんでしょう?
どんどん運びこんでいるのかも…
724可愛い奥様:2011/10/21(金) 13:41:52.63 ID:y/7XZe5L0
【環境】自宅近くの線量、地図拡大し確認 文科省がサイト公開
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319149866/
725可愛い奥様:2011/10/21(金) 13:47:34.58 ID:j5HRVzKJ0
水道水、天然由来の放射性物質が含まれていることもあるよ。
726可愛い奥様:2011/10/21(金) 13:59:11.90 ID:0C7zBfFy0
山本太郎 田原と大激突
http://news.livedoor.com/article/detail/5955455/
727可愛い奥様:2011/10/21(金) 14:43:39.36 ID:j5HRVzKJ0
関東だけど、お店によってはたしかに関西の野菜たくさん売ってる…
東北、関東野菜より高いけどね。
728可愛い奥様:2011/10/21(金) 15:28:01.64 ID:qfZQxIMj0
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
729可愛い奥様:2011/10/21(金) 15:32:59.75 ID:YE0GG7lG0
櫻井よしこの主張には欠点がある。

彼女は「日本が自前の核兵器を持つためには、原発で使用した後のプルトニウムが
必要だから、原発を廃止してはいけない」と言ってるが、そのためだけにこんな狭くて
4つものプレートがひしめき合っている地震大国・火山大国の日本に、50基以上もの
原発が必要なわけが無い。

上記の用途だったら、せいぜい数基を大深度地下にでも建設するなりして、
いざという時の安全策を講じる必要が絶対にある。

地上に50基以上もあったら、保安や事故対策が追いつかず、原発そのものを標的にされた
核テロを容易に起こされる。
730可愛い奥様:2011/10/21(金) 15:45:36.04 ID:itUyjN9p0
「低線量の放射能は大変健康に良い」

・・・あなたの常識になりましたか?どんどん被曝したほうがいいですよ。オススメは海草や納豆、そしてセシウム牛。活性酸素が増えて細胞か活発化し、老化抑制効果と発癌抑制効果が期待できます。今年の夏休みは福島県に行って被曝を楽しんでください。私も行きます。

http://is.gd/s1cc9P
731可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:10:25.93 ID:uSK81ygx0
>>686
>この文章もおかしい。焼却灰や飛灰が高濃度汚染であればあるほど、その分は環境に排出されなかったということ
>焼却灰や飛灰が低濃度であれば逆に心配だろ。

どうしてトータルを一定として考えるの?

トータルが増えれば環境に排出された分もされなかった分も両方とも増える
っていう場合もありえるよ?
732可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:13:14.52 ID:0C7zBfFy0
原発の燃料はどこにあるのか、わからないんだよ?
地中深く、地下水にぶつかって核爆発してて
これが原因で日本列島が分断・沈没するかも。
733可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:17:04.48 ID:uSK81ygx0
そんなエネルギーは出ません。w
734可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:23:03.45 ID:0C7zBfFy0
今の状態は人類の未知の分野で、誰も知らないのに
断言できるとはすごいですねw
735可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:24:21.17 ID:/75CRKXF0
>>729
公式には認めてないけど、先進国の核実験に使われたプルトニウムを濃縮するために
日本に原発を沢山作らせたって説があるね。
736可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:26:08.96 ID:dvwISj7k0
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20111020/640391
地元紙の一面に載ってた
木村氏ってETVに何度か出てた方だよね
737可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:33:00.75 ID:uSK81ygx0
>>734
もとから核爆発できない純度なのに、メルトダウンでどうやって純度があがるのかと小一時間(ry
738可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:33:55.91 ID:GEySVoN80
東京の瓦礫処理施設はどこに決まったのでしょう?
どういうルートで運んでくるんだか….
739可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:44:35.71 ID:jlxpelo/0
>>611
青森県のガン死亡率は食生活と検診率の悪さが原因の割合が高いよ
青森は原発銀座って言われてるけど、実際に稼働しているのはまだ1機で
稼働してからようやく影響の出るかもしれない6年目位
周辺の人口(特に子供の)が少ないから本当の所は分からないけどね…
六ヶ所は微妙だけどフル稼働できそうも無いのが幸い
計画だけは沢山で辛い
740可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:00:33.30 ID:0C7zBfFy0
六ヶ所村があるではないか。
破棄物処理場が。青森・・・地獄だな、おい。
741可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:00:59.43 ID:zgp9aMlF0
>>685
アンデルセン公園より、隣の県民の森の方が線量高い所多いし、小室に向かうほど、高い値が出ます。
742可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:04:56.43 ID:Vxy8ZbeV0
山本太郎みたいなキチガイはどうでもいい
743可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:06:39.09 ID:jlxpelo/0
>>740
これからなるかもね
744可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:17:49.09 ID:0C7zBfFy0
野田首相は抗日墓地を参拝していた。

19日午前、日本の野田佳彦首相が国立ソウル顕忠院(同市銅雀区)を訪れ、顕忠塔に参拝した。
NEWSIS/朝鮮日報日本語版   ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/20/2011102000610.html
745可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:20:29.68 ID:22qVc81Z0
野田さんがとてもこわい
どうなっちゃうの・・・
746可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:22:33.94 ID:0C7zBfFy0
野田は意志の無い人だから利用される。
こんな時期に首相引き受けるのなんて、宇野以来の大馬鹿かもしれんw
747可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:42:53.63 ID:ZQc2uyAP0
所詮、民主党なんて反日帰化人の集まりなんだから何の不思議もない。
TPPも決まりそうだね。これで日本の農業も壊滅的になるのか・・・
748可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:46:54.69 ID:kgNxGBNK0
今朝の新聞で桜井よしこが
反原発はおかしいって広告に出てたよね
正義の味方だと思っていたけど
とんでもないおばさんだったとわ。
749可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:51:02.07 ID:36JVi6Or0
壊滅するのは農業だけではないよ…orz
本当にやめてほしい
750可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:51:41.26 ID:CUOgLDz40
農業どころか日本が終わるんですけどねTPPは
TPPの被害に比べたら通貨スワップなんて屁みたいなもんですよ
751可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:11:38.78 ID:88XhJayU0
調査するそうです。 誰かパブ米に書いたでしょ。
福島の花粉が首都圏直撃らしい。

■スギ花粉のセシウム調査、林野庁が来月にも実施
 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、林野庁は来月にも、福島県内のスギ花粉に放射性物質が
どれだけ含まれているかを調査することを決めた。


 これまで放射線量が高い地域で生育した植物の花粉データは、国内外を通してほとんどない。線量が高けれ
ば、環境省が年末に発表する花粉飛散の予測に盛り込まれる。

 福島県の警戒区域内に育つスギの雄花を採取し、放射性セシウムの線量を調べる。林野庁は「初の調査なの
で、どのぐらい含まれるかは正直、わからない。きっちり計測し、客観的な数字を示したい」としている。

 林野庁と福島県によると、同県内のスギ林は国有林と民有林を合わせて約18万4500ヘクタールで、同県の
森林面積の約2割を占める。ただ、同庁によると、調査対象となるスギ林がどれぐらいの広さになるかは、まだ決
まっていないという。

 東京都福祉保健局によると、スギ花粉は200キロ以上飛ぶことがある。花粉に詳しい東邦大学の佐橋紀男・訪
問教授(植物分類学)も「風速や風向などにもよるが、数十キロから数百キロ飛ぶと言われている。ヘリコプター調
査で上空5000メートルでも採取できた。福島の花粉が首都圏に届く可能性は十分ある」としている。

 ただ、人への影響については、専門家はあまり心配する必要はないと指摘する。放射線医学総合研究所放射線
防護研究センターの吉田聡・運営企画ユニット長(放射生態学)は「汚染地域の花粉に放射性セシウムが含まれて
いても人が吸引する量はごくわずかなので、被曝
ひばく
線量の観点からは無視して構わない程度と考えられる」と話している。環境科学技術研究所の大桃洋一郎特別顧問
も「花粉症の人は、普段と同じ対策をしていれば、それほど心配する必要はない」としている。

(2011年10月21日03時02分 読売新聞)
752可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:23:41.84 ID:hHrd7eOo0
>>731
フィルタは、元の何割かを軽減するというシステムじゃないからそれは成り立たない。
753可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:31:50.15 ID:LjP8cr+T0
>>738
大田区で燃やすとか小耳に挟んだぞ
754可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:38:51.73 ID:zsD/R+eO0
小宮山厚労相、食品に含まれる放射性物質の新規制値について「厳しくなると思う」
フジテレビ系(FNN) 10月21日(金)14時17分配信

小宮山厚労相は、これから検討が始まる、食品に含まれる放射性物質の新たな規制値について、「さらに厳しくなる」との見通しを示した。
小宮山厚労相は21日午前、「今よりは、さらに食品の安全性を確保する必要があると考えているので、厳しくなるかどうかといえば、厳しくなると思う」と述べた。

「暫定値よりも、常識的に考えて緩くはならない。厳しくなる」との見通しを示した。.最終更新:10月21日(金)14時17分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111021-00000972-fnn-soci
755可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:45:26.72 ID:TbUj7c+w0
埼玉県狭山茶セシウム検査−97銘柄で規制値超え、504〜2063ベクレル/kg検出
http://savechild.net/archives/10691.html


暫定規制値ギリギリなのは出荷してるんだろうな。。
756可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:49:40.07 ID:hFY/tA8r0
>>738
ほい。

岩手県宮古市の災害廃棄物(先行事業分)を処分する業者が決まりました
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20laj400.htm

しかもこれ全部東電の子会社なんだぜ…
757可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:55:12.43 ID:88XhJayU0
>>736
それで郡山市に定住するのか。
758可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:29:48.30 ID:aId8+Px20
759可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:42:56.13 ID:vcomEGV30
たねまきジャーナル 10月21日 小出助教まとめ
・暫定基準値について厚労省に質問 規制値は妥当 欧州と同等で問題ないと回答 諸外国はどのくらいの値?
 → 国によって値はまちまち 日本は概ね高い 食物による内部被曝5mSv/年を許すという基準となっている
   その結果として食物に含まれる放射性物質の規制値も高くなっている 基本的には欧州各国より甘い
・いつも空間線量が問題になることが多いが 1mSv/年の規制値は内部被曝も含めた線量を
 計算しなければならないのではないか? 食物からの内部被曝はどう換算すれば良い?
760可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:43:27.28 ID:vcomEGV30
 → 食料からどのくらい被曝するかに拠る 空間線量だけで1mSv/年を超えるようなら話にならない
   なので食物だけで5mSv/年浴びて良いという基準により従来の基準は既に国によって反故にされている
   福島では空間線量だけで20mSvを基準にしてしまっていて それに内部被曝を加算することになる
   もう何を基準にして良いのかわからない状態なので 国の言っていることに十分注意しなければならない
・世田谷民家ラジウムの瓶 アルファ線しか出ないはずだがどうやって測定できた?
 → ラジウムはアルファ線とともにガンマ線も出す ラジウム→ラドン→ポロニウム→鉛とアルファ・ベータ崩壊していく
   その都度に娘核種が大量のガンマ線を出し さらにアルファ・ベータ線が出る娘核種もある
761ガレキ受け入れ:2011/10/21(金) 19:43:42.30 ID:W4ZK3ar+0
こんな非道を決めたやつには、国民には健康被害を出さない
勝算があるんだろうな?
762可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:48:48.03 ID:IWvbko2C0
「どんな被害が出てものらくら言い逃れる勝算ならたっぷりありますっ」
763可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:50:51.08 ID:W4ZK3ar+0
>>748
見てないから知らないけど、
風上の中国と韓国が原発稼動してるから、
日本だけが止めても、無意味という見方ならわかる。
支持しないけど。
核を持っていないと蹂躙される、って不安があるんだろうな・・。
どっかのバカが、電気を韓国から買えばいいとか言ってたし。
堀を埋めてどーすんの。
764可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:04:43.54 ID:GV/dh7wO0
>>763 以下引用
選ぶべき道は脱原発ではありません原発事故で大きな岐路に立つ日本。 
事故は二つのことを教えてくれました。事故が原発管理の杜撰(ずさん)さによる人災だったこと、
震源地により近かった東北電力女川原発が生き残ったように、日本の原発技術は優秀だったこと、
この二点です。だからこそ、人災を引き起こした「管理」の問題と、震災・津波に耐えた「技術」の成果を
明確に分離して考えることが重要です。
エネルギーの安定供給は社会と経済の基盤です。いま日本がなすべきは、事故を招いた
構造的原因を徹底的に究明し、より安全性を向上させた上で原発を維持することです。選ぶべき道は脱原発ではありません。
原発の技術的安全性は飛躍的に高まっています。再生可能エネルギーの開発とともに、
国際社会において原子力関連の技術革新・高度な管理システムを牽引していくことこそ
日本の国益になります。
国基研は発足から四年、これまでの活動が評価されて十月十七日、公益財団法人の認定を受けました。志と価値観を共にし、今日まで支えて下さった皆様に心からお礼を申し上げます。これを機会に私たちはより大きな使命を果たすべく一層の努力を重ねてまいります。 
765可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:12:04.88 ID:xwxpYjqn0
58 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 14:47:40.38 ID:E3Pv2WNTI
電波煎餅食べたいな〜って
サイト覗いたら、
スゲーことになってたぉ…
http://www.harimayahonten.co.jp/

766可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:17:53.94 ID:Tc9lEtda0
>764
ばっかだなぁ、桜井よしこって!
どこの高みにおわしましてるおつもりなんだ

原発が社会と経済の基盤とかいう寝言は
福島人、いや日本人全員のの生活の基盤だった
きれいな土地と海を返してからにしてくれ
767可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:26:01.30 ID:W4ZK3ar+0
>>764
ありがとう。
女川は運がよかっただけだ、トラぶってたんだから。
桜井良子の家に放射性廃棄物を捨てるといいと思う。
もちろん原発作業もすること。
768可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:27:21.83 ID:npD7X+vv0
桜井よしこの電波をキャッチするスレってなかったっけ?
769可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:37:39.96 ID:ZtL+VRCci
>>765
今更貼らなくても危険厨の間では超有名だよw安全かは別として
770可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:42:08.60 ID:hHrd7eOo0
>>748
あの世代は、オイルショックのトラウマがあるから駄目だよ。
うちの親も放射性物質に対してはものすごく危険厨だけれど、
原発がなくなることに対しての不安は、ぬぐえないみたい。
年寄りだから、頭もコンクリみたいにガチガチに固まってしまってるしね。
771可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:50:11.11 ID:Tc9lEtda0
ttp://jinf.jp/news/archives/6127
画像あった、きれいなべべ着ていい気なもんだ
福島の線量計下げた子ども達やその親が見たら泣くぞ
772可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:54:29.99 ID:ZBoADXAb0
新潟しか見れなかったのかもしれないけど、
さっきまで一時間くらいnhkでやってた放射能番組が、知事もでてたし、全体的によかった
途中流し見ではあったけど危険厨よりだったかな
やっぱ新潟は米どころだし、農業県だから頑張ってもらわないと
見た方いますか?
773可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:59:07.79 ID:88XhJayU0
>>758
ひ、

NHK@首都圏
@nhk_shutoken 渋谷区神南
首都圏放送センターの公式アカウントです。

nhk_shutoken NHK@首都圏
【ニュース】千葉県柏市根戸の空き地の地表付近で、1時間あたり最大で57.5マイクロシーベルトの
高い放射線量が検出されました。数値が異常に高いため、柏市などは原子力発電所の事故の影響と
は考えにくいとしており、文部科学省と連携して原因を調べることにしています。 #chiba
2時間前

nhk_shutoken NHK@首都圏
【ニュース】高い放射線量が検出された千葉県柏市根戸の空き地では、地表で20マイクロシーベルト、
20センチほど掘り下げた地中で57.5マイクロシーベルトが検出され、その後シートをかぶせて砂で
おおい地表付近で計測したところ0.45マイクロシーベルト以下まで下がったということです。
28分前

nhk_shutoken NHK@首都圏
【ニュース】柏市は半径3メートル以内を立入禁止にして近く現場の土を取り除くことにしていますが、検
出された数値が異常に高く、地表よりも地中の方が数値が高いことから、原発事故の影響とは考えにく
いとしています。現場は10年ほど前まで市営住宅などが建てられていたということです。
18分前

http://twitter.com/#!/nhk_shutoken
774可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:04:02.10 ID:88XhJayU0
>>773
またラドンの瓶をみつけるの?

旧石器捏造事件の時みたいに、高線量が話題の地域にある教授が
足を踏み入れると次々とラドン瓶が見つかる悪寒。
775可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:04:54.37 ID:HmH3/6Sy0
今度は瓶が何個いるんだろうね?柏。
柏のホットスポットは、福島由来じゃない、というオチ??
776可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:08:56.12 ID:ftL0w5xV0
そして、柏で計測される約0.3〜0.5マイクロシーベルトが、大した数値ではないと
錯覚させる方向にもっていくつもりなんだろうね。
777可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:11:01.25 ID:HmH3/6Sy0
>>774 ねつ造の瞬間がスクープされればいいけど、されないんだろうねえ・・
778可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:11:30.32 ID:88XhJayU0
>>765
緊急メッセージの下にお問合せ専用窓口の電話とFAXのフリーダイヤルが
779可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:13:41.85 ID:7Y0b4tYT0
柏の空き地は日本軍施設の跡地だよ。
780可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:14:26.82 ID:uSK81ygx0
>>752

比例関係が成り立っていなくても大小関係が保持されてさえいれば>>731は成り立ちますよ。
781可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:15:47.89 ID:88XhJayU0
>>765
ボルボトレーラー10台を使って街宣活動とか、煎餅屋とは世を忍ぶ仮の姿だった。
http://www.harimayahonten.co.jp/rinen/13yonaoshi.html
782可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:17:22.01 ID:uSK81ygx0
>>759-760

その種の説明を読んでいつも思うんだけど、じゃあ年間 1mSvなら問題なし
っていう根拠は?
783可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:18:09.92 ID:HFdIn2q00
柏の問題は、核種同定すれば、何が原因かの当たりをつけることができると思うんだけど、
何で誰もそれをしないのだろう?
784可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:18:24.62 ID:vvfeBSfq0
デカイ瓶が見つかるだろうってぬー速で言われてた
785可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:18:24.77 ID:zMhDLq4Y0

2008年の記事

伊藤ハム工場近くに「毒ガス室」…汚染井戸水の原因か
300m東に旧日本軍施設
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102902_all.html
> 同省の資料や当時の部隊関係者によると、工場東側の一帯は終戦まで軍用地で、
> 兵舎や弾薬庫などがあった。駐留部隊の少尉だった男性が作成した見取図にも
> 「毒ガス室」の存在が記載され、部隊で勤務した男性(83)は取材に、
> 「『ガス講堂』と呼ばれ、ごく一部の兵が攻撃や防御の教育を受けるための
> 施設があった」と証言した。

今回の空き地もこの地域だ
786可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:19:28.32 ID:zMhDLq4Y0

空き地ってここのことかな

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan240834.jpg
787可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:19:48.75 ID:88XhJayU0
>>779
ふくすまから離れて線量が高い場所は、旧陸海軍のせいにされちゃうのか。
788可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:20:02.53 ID:uSK81ygx0
どうして原因を突き止める前に埋めてしまうのかと
中国かよw
789可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:21:03.84 ID:zMhDLq4Y0
市のHPにのってる
柏市根戸字高野台457番地3(柏市有地)だって。
790可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:23:37.24 ID:hHrd7eOo0
>>782
小出先生の講演によると、別に問題なしということではないみたいよ。
放射線に閾値はないということが前提で、受けなければ受けない方が良いという前提で、
ただ、人間界にはもともとの自然放射線もあることだし、それも変動するものでいつも一定なわけじゃないし、
年間1mSvくらいなら、誤差として許容するしかないかな、まぁ許容できるかな…くらいなラインみたいよ
791可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:26:55.44 ID:uSK81ygx0
>>790
それは知ってるんだけれども、1mSvが 5mSvと違うかっていうと、差が見えたことは
無いんですよね。

10mSvでは統計的にぎりぎり有意な差が見えたかもしれないっていう調査結果が数例ありますが。
792可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:29:27.77 ID:uSK81ygx0
(10mSvってのは年間線量じゃなくて、積算線量ね。)
793可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:30:17.15 ID:hHrd7eOo0
確率的影響と確定的影響で違う
つまり運

詳しくはここに
http://www.remnet.jp/lecture/forum/02_05.html
794可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:31:24.84 ID:1Ac1s4of0
夕ご飯の買い物に生協に行ったら、今まで頑なに北海道〜静岡産ばかりだった魚が九州産がメインになってた。
長崎産ゴマサバうま〜w 久々に生の魚が買えてうれしい!
顧客のほとんどが危険厨っぽい生協だから、売り上げが落ちて地産地消の方針を
ようやく考え直しつつあるんだろうけど、野菜は相変わらず北関東東北産がメインで買うものがなかった。
今週も西日本から通販しなくちゃだわ…
795可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:34:56.04 ID:uSK81ygx0
>>793

あ、すみません。>>791-792はすべて確率的影響についてです。
確定的影響が出るような線量を浴びる機会はもう無いので。
796可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:37:02.91 ID:VueEdkqv0
>>794
どちらの地域?
私は最近魚はほとんど店頭で買ってないわ
ちょっと高級なものも置いてあるスーパーでインド洋のまぐろを買ったくらいかな
あとは通販で去年の鮭とか日本海側の干物とか買ってる
一度鮮魚もお取り寄せしたけどさばくのがめんどくさくてそれっきりw
地元に帰れば瀬戸内海の魚とか普通に売ってるからそれらを買うけど
野菜はぼちぼち北海道のものが出てきたね
うち東京だけど、今日久々にスーパー行ったら北海道のキャベツがあったよ
797可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:54:44.14 ID:1Ac1s4of0
>>796
東京の多摩地区にある会員制の生協の店舗。
もともと鮮魚がすごくおいしくかつリーズナブルだったのに、東電のおかげで
3月以降は指くわえて見るだけだったのでうれしかったw 日本海側の干物は私も買ってるよ。
野菜はかぼちゃ、じゃがいも、ニンジン、タマネギの重量級は北海道産があるんだけど、
葉野菜や果菜がとにかく北関東〜東北しかなくて。ちょっと前まであった鹿児島オクラも群馬産にチェンジorz

いなげやっていう多摩地区に多いスーパーで、JA名が印刷された袋に入ってる北海道ピーマンや
高知オクラや大分わけぎを補充してるけど、イオン系列だから偽装がまるっきりないとも思えなくて
確実な通販をたよっちゃいます。北海道キャベツいいな、キャベツなんて3月以来食べてないよ!
798可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:59:31.39 ID:ZtL+VRCci
>>796
オーストラリア養殖マグロ売ってましたよ
...美味しく無いけどorz
799可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:04:30.05 ID:VueEdkqv0
>>797
うちは東京都心だけど、今日行ったのはごく普通のスーパーだから
そのうちそっちの方にもキャベツ行くかもね

>>798
それはレアだけど字面だけでおいしくなさそうだわw
インド洋のまぐろはそこだけで回遊を終えるって聞いたからまあたまになら
大丈夫かな?と思って時々買うんだ
もともと大型魚は水銀の問題もあるから食べ過ぎもよくないしね
でも太平洋まぐろより値段が高かったような気がする
この際そんなこと全く気にしてないけど
800可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:06:08.06 ID:HmH3/6Sy0
>>798 オージーフェアやってたとき買ったことある。
たっかいの買ったから美味しかったよ
801可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:10:29.23 ID:ZtL+VRCci
>>799
身がぐてっとしてるっつーかぐにょっとして白っぽかったw(トロとは別の柔らかさ)
やっぱ回遊してるから美味しいんだなぁと実感したよ
802可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:11:29.93 ID:0p5Af/LE0
北海道は葉物はそろそろおしまいだね
秋に収穫した玉ねぎや人参、じゃがいも、それにお米なんかはともかく
803可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:11:34.35 ID:ZtL+VRCci
>>800
mjd?安かったからかかなりまずかったorz今度高いの買ってみる
804可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:19:23.85 ID:ewnso3gs0
首都圏の奥様へ 明日は雨模様ですが渋谷で大規模デモあります。
是非ご参加を。
http://nukefreeworld.jpn.org/1022/
805可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:21:25.17 ID:zM3gcDf80
福島県は20日、東京電力福島第1原発事故を受けた内部被(ひ)曝(ばく)検査で、
双葉町の男児2人の内部被曝線量が生涯で3ミリシーベルトと推定されると発表した。
県は「健康に影響が及ぶ数値ではない」としている。

 県は2人の年齢を明らかにしていないが「4〜7歳」としている。

 原発事故で被曝リスクの高い地域を中心に内部被曝検査を進めており、
今回の2人は、6月27日〜9月30日に検査した13市町村の住民4463人のうちで最高値。
他は2ミリシーベルトが8人、1ミリシーベルトが6人、1ミリシーベルト未満が4447人。

2011.10.21 00:44
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111021/trd11102100460000-n1.htm
806可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:22:00.49 ID:HmH3/6Sy0
ここの奥様なら日本地図完璧?私やってみたけど、西・南がだめだわやっぱり

日本地図クイズ
http://www.start-point.net/nihontizu/
807可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:29:32.93 ID:JoEpFIWU0
すみません、教えて下さい。
北海道産はおkなんですか?
808可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:30:35.65 ID:GV/dh7wO0
>>807
そんなのここの誰にも保証できないよ
気になるなら放射能板の食品関係スレをざっと読んで自分で判断するとか
809可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:31:53.35 ID:eD+MYo6M0
>>807
私はOKにしている
そうじゃないと暮らしていけないw
でもここの奥様だと避けている人多いよ
810可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:37:15.02 ID:ftL0w5xV0
>>807
危険厨と言われる人たちは、魚に関しては北海道の太平洋側は避けているんじゃないかな。
野菜に関しては、それぞれの判断だと思う。ちなみに私個人はOKにしている。
食べるものが無くなるしね。
811可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:39:23.37 ID:mtTqxdR50
北海道の牛乳も検出されてたよね
でも輸入品ばかりだと大変なのでたまに雪印のバターとチーズも買ってます
812可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:40:56.40 ID:VueEdkqv0
>>806
中学受験でやったから完璧w

>>807
魚介類は食べない
野菜は、北海道産しか手に入らなければ買う
関東東北のはそれしか手に入らなければ買わない
できるだけ西日本のものを食べるようにしているけど、実家のある関西も
にんじんは北海道産ばかりって言ってたから本州はどこもそんなもんかと
813可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:42:26.66 ID:T7t6AG8h0
○○産がOKとか、それぞれの判断で自己責任だって前から言われてるよね…。
最近他の食べ物関連のスレでも、自分で電話したりネットで調べる前に
ただただ「教えてください」っていうレスが多すぎて、情報交換どころじゃないらしい。

いちおう自分で調べて
「これこれこうで不安なんですが、みなさんはどう判断していますか?」的な
聞き方じゃないと、みんな一般の主婦なんだから「安全OR危険だよ」とは言えないよ。
814可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:42:33.94 ID:eD+MYo6M0
>>811
牛乳ってこの間の間違えのじゃなくて?
815可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:43:02.62 ID:ux/izmC+0
ニコ動で生放送中ですよ
緊急報告!
アナタの食べ物は大?丈夫?〜放射線による食品汚染?の実態に迫る〜
816可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:44:35.80 ID:ZtL+VRCci
>>806
39県正解
近畿と四国の高知以外がダメだったw
817可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:45:54.89 ID:VueEdkqv0
>>811
北海道の原乳って、チェルノ時代より減ってましたっていうオチじゃなかったっけ
ものすごく微量だったと思うから、普段の牛乳は西日本のにしても加工品はあまり
気にせず食べてるよ
チーズとかバターは手に入りやすい国産のものなら北海道が一番安心だと思って
脂肪分の高いものには移行しにくいっていうし
チーズはフランス産のもおいしいけど、そっちはそっちで不安があるしね
お肉も北海道産食べるよ
通販なんだけど、餌を問い合わせたら関東東北のを使ってないって言ってたので
関西のスーパーで手に入る四国の豚肉の餌を問い合わせたけどグレーだったので
それなら北海道の方がいいやという判断
まとめ買いするから送料も無料だし
818可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:54:43.33 ID:ZVpNatv80
>>804
パンチの効いた絵が出てきたから「騙された?」って一瞬思ったよ。
関西なので行けないけど応援してます。関西でもないかなぁ。
昨年sengoku48さんを支持します!って大阪であったデモに行った。
あのときも自分の中では「このままじゃ日本が終わる!」って切羽詰った気持ちだったけど、
まさかこんなことが起きるとは。
あのころが懐かしい、まだまだ平和だったんだって思うなんてね。
819可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:59:53.67 ID:HmH3/6Sy0
>>816 すごいなあ。私ダメすぎだ。今更だけど完璧におぼえよ
820可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:00:27.52 ID:eD+MYo6M0
>>818
sengoku48さん懐かしす
私は映画ハヤブサのCM見るたびに悲しくなるよ
日本はなんて素晴らしい技術を持った国なんだと誇らしかった
正直今回も奇跡的になんとかなって「日本の底力パネエww」となるんじゃないかと思ってました
821可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:02:52.03 ID:Vxy8ZbeV0
山本太郎「原発事故は東京都民も責任を感じなければいけない」




トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:14:57.09 ID:zsD/R+eO0
sunnychild13 yoko okada
a_yukkyがリツイート
マシスからいつも飲んでる牛乳の放射能分析結果が送られてきて愕然。セシウム134が21Bq出てた。「北海道生乳100%、札幌工場より直送」だったのに…。甘かった。2歳の娘に毎日あげてたよ。泣けてくる。
10月17日

これの訂正はしてないんだっけ?
823可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:15:21.65 ID:AGnn4blS0
川崎の殿町の線量が上がった件だけど
自然災害板で神奈川県危険管理対策に電話した人が
非破壊検査をやってるからその関係だといわれたって言ってた。
東芝実験炉の関係なんじゃないかな?
824可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:16:29.11 ID:eD+MYo6M0
>>822
その情報で終わっている人結構いると思う
罪だよね〜
825可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:18:10.07 ID:HmH3/6Sy0
>>820 同じだ。
ハヤブサも熱狂したけど、原発を収束できないのにと思ってさめてしまった。
ハヤブサに罪はないんだけど
826DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/21(金) 23:20:34.47 ID:TEmBeQ+80
>>823
・・・?
827可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:20:47.22 ID:EKETDvIwO
>>823
それでか。
検査奥もキセノンが考えられるとも言っていたし。
828可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:31:28.28 ID:jUl0JFO+0
>>822
どう訂正されてるのですか?
829可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:32:57.72 ID:aLPBSWDb0
今日は吉祥寺のくまもと産直青空市場に行ってきたよ。
キャベツと大根とみかん買ってきた。
他には卵・里芋・ほうれんそう・きゅうり・青梗菜・ねぎ等あった。
ジャガイモとニンジンが欲しかったけど、今日はなかったわ。
帰りに三浦屋で「牛におっぱい」っていう熊本の牛乳も買ってきた。
830可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:37:54.64 ID:zsD/R+eO0
>>828
「訂正してないってことは、正しいってこと?」と聞きたかったの。
自分が知らない間に訂正情報が入ってたかと思って・・・。

あと
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/syoku-anzen/1-2/sinaisan.html
これまたヨウ素が関東方面に来てるってことだよね・・・?
831可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:39:06.48 ID:zz/l2ygS0
>>830 マシスのホムペでも見てきたら?
832可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:39:52.97 ID:kgNxGBNK0
かかりつけの内科の先生が
急に大学病院をやめて九州に戻ってしまった
これって都内はやばいってことなのかなぁ。
不安だよ。
833DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/21(金) 23:42:07.40 ID:TEmBeQ+80
非破壊検査やってる所は確かに近くに有るみたいだけど、
そもそも、放射線使った検査をやっていないように見えるんだが・・・

というか、多分相手の人の回答って、
「雨とか雷とか、あと例えば放射線を使った非破壊検査をした場合に上がることが有るんですよ」
程度のものだったんじゃないか?

というか、そもそも、放射線使った非破壊検査をしていたとして、
この1ヶ月だと10/18と10/21にしか放射線量が上がってない
=1ヶ月でその2回しかその検査やってない
ってことになるんだが、どれだけ不景気なんだよって話。

なんか疑問だな。まぁ間違ってるとまでは言わないけど。
834可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:42:44.32 ID:jUl0JFO+0
>>830
そういうことね・・・。
それよりヨウ素がこんなに出てるってなんでーー??
もう都内ヤバイとかじゃなくて関東地方やばいんじゃないの?
こうやって刻一刻と安心できない情報が入ってくるからついついネットに
張り付いてしまう。
835可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:43:16.08 ID:HPWOAbWx0
>>832
今さら?他の事情じゃない?
ヤバイと思っているならとっくに逃げてると思うけどなあ。
836可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:43:28.04 ID:hHrd7eOo0
>>830
不検出の表示を、検出限界未満 に変えただけだよ…
837可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:44:33.91 ID:ZtL+VRCci
昔、非破壊検査の鉛筆(みたいな線源)で事故無かったっけ
838可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:47:46.31 ID:jUl0JFO+0
>>836
そっか、まだヨウ素も出てるのか。。
839可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:50:07.27 ID:kmEKkhw30
>>830
おとといあたりからずっとその話題見るけど、>>680見てヨウ素が出てない理由ちゃんと確認した方がいいよ。
10月から記載方法が変わってるから、横浜に限らずあちこちのデータで検出限界値を見て騒いでいる人が続出してる。
840可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:55:00.72 ID:kgNxGBNK0
ドクターでも逃げた人ってたくさんいるのかな
ドクターが九州に逃げるなら
このままのんきに子供と東京にいていいのか不安になる。
841可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:56:40.33 ID:S0HWR7JW0
>>806
私も39個正解。ポロポロ分からない部分がある。
とても恥ずかしいんだけど、福島×だった…1つずれてたわ///
842可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:57:55.61 ID:zsD/R+eO0
 牛乳の放射能検査結果でお客様からご連絡を頂き再度、確認しました所
  弊社の転記ミスにより間違った値をご報告してしまいました。
  検査結果は、I-131→ND Cs-134→ND Cs-137→ ND でした。

これは1260だけでなく、牛乳すべてのこと指してたってこと?何回も転記ミスしてた
っていう・・・。


ヨウ素は検出限界か。理解しました。ありがとう。
843可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:58:19.28 ID:0C7zBfFy0
>>840
福島でも1割の医者が逃げたって。
今はもっと増えたかなあ?
844可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:59:30.39 ID:eK4/rH0V0
>>833
何このコテは?
845可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:02:36.86 ID:kgNxGBNK0
福島から逃げるならわかるけど
東京都心から逃げる医者はどうなのかと。
846可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:08:57.86 ID:TBB+HLQU0
東京は直下型地震の確率が上がったからでは。
847可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:09:11.68 ID:kAZnR7Hn0
>>838
本気で言ってるん?
それともわざと煽ってるのかな?

ずっと不検出だよ。
「ND(検出限界10ベクレル)」から
「10ベクレル未満」に書き方が変わっただけ。
848可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:09:12.22 ID:Gly5Mpsu0
東京も医者がかなり減ってるよ。
葛飾区では1割近く多摩地区や西日本に避難した。
849可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:09:53.42 ID:iPhfi9pp0
>>835
大学病院の先生が今日でやめますアディオスってできるかな
850可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:12:02.64 ID:WOOIh3ep0
>>820
>>818

sengoku38じゃなかっただろうか…

48ってAKB...
851可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:12:24.61 ID:Qnfm6ZNY0
>>849
出来ないから半年以上掛かったとかは?
852可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:17:47.25 ID:grduGw1o0
ちなみにsengoku38はたかじんの番組に出演して「放射能の危険性を煽るんは左翼勢力の陰謀だと思う。科学的に放射能が体にいいことは分かってる」と言ってた。
853可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:18:58.44 ID:iPhfi9pp0
>>851
うん。
妻子だけまず移動させて、引き継ぎ他で今までとかは想像に難くない

賃貸だったらもっと早かったはずだが、零細勤めだった家の旦那でさえ9月にやっと来た。
医師なら職場がらみだけでも、きちんとしておかなきゃいけないことが多そうだよね。
854可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:20:57.55 ID:IfYGTgXc0
そうだね。
福島の医師なら即効で避難するかもしれないけど、東京だし。
春ごろやめたいといっても半年くらいはかかる。
普通の転職や配置換えなら春が多い。
もともと西日本出身の医師は帰りやすいだろうな。
855可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:22:00.09 ID:JwTMHl4m0
こちらの奥様は青森、秋田あたりの野菜はオッケーにしてますか?
856可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:25:19.50 ID:0XPA3A4U0
九州食品の産直便です。

北九州青年農事組合
http://www12.plala.or.jp/w-210cp/index.html

熊本風土.com
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kumamoto-food/
857可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:27:38.97 ID:IfYGTgXc0
医師は、私大出身で民間病院だけ渡り歩くならいい加減なことしても
バイト先はあるから、なんとかなるけど
いい国立大出て大学病院勤めたりしていたら、狭い世界で繋がりが強いから
無責任なことをして職場に迷惑かけにくいと思う。
858可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:29:43.19 ID:2EPA95HL0
■1号機建屋、内部映像を公開 2011年10月21日 よんななムービー
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_5602/

1号機4階の「非常用復水器」を作業員さんたちが確認している映像です。
配管は大丈夫なのを確認して、
「これ以上いけないですね。ちょっともどりましょう。」
「うん」
カメラを配管から屋内上方向にパンして
「こんなかんじですね。」
「○○(聞き取れない)が抜けてる。」
「あぁ、これ前より崩れているような感じですな。」 ←★1:26くらい

高線量で立ち入り出来ない先にあるみたいだけど、フレームが崩れてるの
大丈夫なのかな?
859可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:30:22.56 ID:IfYGTgXc0
>>855
青森は灰色ライン。
頻繁には買うのではないが、先日青森産しかなかったから、大根買った。
860可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:31:28.42 ID:iPhfi9pp0
>>857
無理を通しちゃうと、その後働き辛いこともちょっとなくはなさそうな印象あるな。
861可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:31:41.13 ID:JwTMHl4m0
西の野菜が神聖化されてるけど高知とか三重とかよりは
東北でも日本海側の秋田から北のほうが安全でしょ?
秋田のほうがましかもしれない
862可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:32:05.27 ID:lvLmF2uG0
>>852 危険を煽るのも安全を煽るのも極端なのが目立って、
混乱させてるきがする。
中立的で冷静な意見が一番、福島近辺のひとたちを安心させると思うんだけど、そういう人見たことない。
863可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:36:15.94 ID:yaU8yWYc0
>>861
スーパーの秋田産の表示は産地偽装の可能性があるから。
864可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:37:47.43 ID:GZgGeM3O0
>>840
うちの夫は群馬でその兄は栃木の病院勤務(共に300床以上)だけど
大学時代の友人も周りで辞めたとか希望で移動って話は一切聞かないって
ちなみに知人の放射科の医師もそのまんま勤めています
と言ってもみんな安全だとは言いつつも「いやまあ〜ぶっちゃけどうなるかなんて誰にも分からないよw」と言うので困るw
865可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:39:01.11 ID:TBB+HLQU0
復興支援のお礼に宮城産さんまが東京で無料配布されたニュースやってたけど
検査したのか?その数値は?ばかり気になって。
866可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:39:23.82 ID:oFpCBStt0
>>862
中立的で冷静な意見って結局、「影響はどう出るかわからない」としかならないと思う。
検査奥様とおなじ。
正確さを追求すれば、データが確実に足らないのだから、わからないことだらけ。
867可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:39:28.29 ID:IfYGTgXc0
>>863
青森や三重や高知は偽装の可能性はないの?
868可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:39:41.15 ID:lvLmF2uG0
>>861 それは何故?
869可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:41:22.47 ID:CfxXWywJ0
せっかくネットにつながる環境にありながら
自分で調べるってことを放棄している人が多いよね。
そういうのが一番危険だと思うんだけど。
一つのTwitterのツブヤキをうのみにする前に、
検索すればいくらでも情報は得られるはずなんだけどな。
そんなに難しいことじゃないはず。
このスレでは、すでに解決した疑問を
過去ログも読まずに書き込むのも同じ。

もう少し自立しようよ。
870可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:44:01.33 ID:oFpCBStt0
>>864
やっぱ知識のある人はそう言うしかないでしょうね。
今までの情報を総合すれば多分安全だけど、わからないことも多い。「想定外」だって起こり得る。
アヤフヤだから、安全厨だの危険厨だのに分かれてケンケンガクガクするハメになるわけで。
871可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:48:22.33 ID:qKbc1RpQ0
今まで高知から野菜わざわざ取り寄せてたけど、京野菜の方がずっと安心だったってことか…orz
872可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:48:43.66 ID:IfYGTgXc0
ある大手予備校の調査では福島大志願が30%減、東北大が17%減。
意外と減らないものだと思った。
東北地元志向の人は、北大や新潟大へシフト傾向。
873可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:53:01.11 ID:yaU8yWYc0
>>867
ある時から以前は見なかった秋田産野菜が急に増え始めた。
シールがべたっと貼ってあるだけのやつ。
下にあるダンボールは他県のもの。
青森も見かけるけど、青森産ニンニクとかは前からあったし、
長年買い物してるスーパーだと
置いてあるモノはお馴染みのモノなので、
産地が目新しかったり、怪しいモノとそうでないのはだいたいわかる。

ただし、四月に農林水産省の基準が出来るまでは、
自分のいってるスーパーは仕入れを変えていたらしく、
本当に西の野菜は置いてあった。
関東の野菜とは味が違うから。
西の方が美味しい…
874可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:55:24.43 ID:IfYGTgXc0
汚染牛は典型的だが、餌や肥料、その他物資の汚染が全国拡散するし
産地偽装もあるし、加工食品含め、細かくすべての食材を測定するしかないね。
今は、大地を守る会や生協など測定してるところから買えば、比較的安心かな。
875可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:55:58.63 ID:whbL+pg00
結局未来のことは分からないんだよね。
正直危険って断定してる人も商売してるなっては思う。
危険って煽ると本当に儲かる。
武田さんなんか311以降1億円以上は軽く儲けたでしょ。
もっとも、武田さんも「本当はよく分からない」と認めてるけど。

876可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:57:18.53 ID:8rImMw+di
>>862
一番近いのはベラルーシからのメッセージじゃないかな>中立
877可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:57:29.65 ID:rrkYl3mWO
>>864
そうなんだよね
放射能意外でも、医学で分かってる事なんで僅かだから、よくわからない事ばかりなんだよね
878可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:59:37.57 ID:kAZnR7Hn0
秋田青森は岩手や福島あたりと季節感がかぶってるので偽装の心配が付きまとうんだよね
きちっとラッピングされてる枝豆とかは秋田なら買ってるけど
むきだしだったり、青いシール貼っただけの野菜は、
「秋田産」とかいてあっても偽装を疑ってしまい、手が出しにくい。

北海道も季節が同じだけれど
土地ごとにブランド化がされてて特別なラッピングをしている商品が多いから安心して買える。
879可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:59:40.02 ID:JFc4mqiB0
>>869
原乳のデータも検査奥の見解も今まで見てきたんだけど、
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E5%8E%9F%E4%B9%B3&category=%E4%B9%B3

東京のスーパーで産地不明の牛乳は買えず、大阿蘇牛乳取り寄せしてる。
皆買ってるの?
880可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:02:32.64 ID:NKhGPb+90
>>823
γ線による非破壊検査
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/040178.html

この検査のγ線の検出の可能性は ない?
881可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:02:58.14 ID:0xki21LH0
「東海アマ氏がツイートした「都内水道水の放射性物質検査」について
parasite2006氏に意見を聞いていたらわかった、驚愕の事実。」
http://togetter.com/li/203344
882可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:06:03.56 ID:3QiHvx590
>>663-664
ありがとうございます。少し安心しました。
おっしゃるとおり、長い目で見てプラスに考えるしかないですね。
でも気味が悪いので、正確な値は病院に聞いてみます。
杓子定規な回答が用意されてて誤魔化されたらまた鬱ですが・・・w

原発事故があったせいで、逆に大事な情報を知るきかっけができるって、本当に皮肉ですね。
思えば学校って何で命に関わる重要なことは教えずに、趣味の領域みたいな古文漢文とか教えてたんでしょうね。
今回の事故がきっかけで知識が増えるだけにとどまらず、この国のおかしな仕組みや極悪人が排除されればと思います。
883可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:06:53.65 ID:IfYGTgXc0
私は関西だが、よつ葉、蒜山、淡路島を時々買っている。
測定していないだろうし、リスク0でないから
しょっちゅうは買う気にならない。
884可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:09:03.15 ID:GZgGeM3O0
>>882
今後学校で放射能について学習する時間できるって話あったけどどうなったんだっけ?
嫌な予感しかしない…
885可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:11:40.11 ID:whbL+pg00
>>882
>>884
学校で放射能について教えなくていいと思うけどね。
はっきり分からないものだし。
はっきり分からないものを推測で教える方が危険。
886可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:13:55.39 ID:NKhGPb+90
>>833
建築物の造影検査の話だよね。

今なら X線の方使うんじゃないかな。
なにも危険な線源使わなくてもいいでしょ。
887可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:14:13.43 ID:oZqr9nww0
>879
九州の産地直送牛乳買ってる
バターはよつばだったけど、今度から蒜山にする
でも蒜山もバターチーズは品薄みたいだね
888可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:15:01.02 ID:sH2m9fph0
1:20からNHKで、ETV特集 シリーズ 原発事故への道程(前編)
「置き去りにされた慎重論」
やるよ
889可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:17:44.29 ID:IYgKJ4zb0
890可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:19:18.44 ID:N6pdRNfb0
ひろゆき「ネット右翼のテロなんか終わってるわw」

【ネット】2ちゃんねるまとめサイト、「福島産米を熊本産に産地偽装!」スレから反論省いて掲載→「中傷だ」とJA熊本が強く抗議★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319194168/
891可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:19:46.76 ID:q6kHaJBY0
工作員が紛れ込んでるね。大量にw
892可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:21:14.04 ID:3QiHvx590
>>884
>>885
なるほど難しい話ですね。
別の目的を持った怪しげな組織に利用されるのを危惧するのは私もそう思います。
でも「まだよくわかっていない(ので気を付けたほうがいい)」くらいな感じで教えて欲しかったな・・・。
調べるキッカケだけでも。

できれば原発事故の実体験をキッカケにしたくなかったw
893可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:21:26.42 ID:5iVjDZi/0
>>833
> というか、そもそも、放射線使った非破壊検査をしていたとして、
> この1ヶ月だと10/18と10/21にしか放射線量が上がってない
> =1ヶ月でその2回しかその検査やってない
> ってことになるんだが、どれだけ不景気なんだよって話。

的外れな指摘だと思うわ。
さすがに業務で毎日放射線で検査する企業なら、
外に漏れないように対策した専用の場所で検査するでしょう。
外部に0.1uSv/hも漏らしていたら大変よ。

可搬型の装置の話でしょう。
つまり、X線をつかったビルの鉄筋走査とか、コンクリートの劣化検査をしたのではないか、
そういう話だと思うわ。
それなら局所的に殿町だけ上がったことの説明は付くわ。

でも、X線探査は指向性が高いから4回も計測されるのは不自然だし、
減衰に時間がかかっているのがおかしいわ。
>>308のグラフにあるように、10〜20分くらいの半減期があるから、私は放射性物質だと思うわ。

最初が大きくて、4回も不定期に繰り返されてる。
半減期は10〜20分。
降雨の条件と一致してるわ。
問題は…アメダスには反応していないことだけれど、しゅう雨だったのかと。
894可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:26:38.21 ID:2EPA95HL0
>>881
あらま。
895可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:29:48.24 ID:kAZnR7Hn0
東海道貨物の支線は大井ふ頭と殿町を通ってるよね
なんか運んでたんじゃないの。
896可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:30:26.51 ID:f+bqxCqr0
>>879
まあ。岩手の原乳からかなりセシウム出てるのね。
(他の県はもっと出てるはずなのにどうしたのかしらw)

牛乳は基本やめちゃって、ミルクティーなんかは大阿蘇の小さいパックで。
チーズやバターはオセアニア、アメリカ、北海道のを買ってる。
ヨーグルトはイージーヨー、蒜山、たまに北海道。

ニュージーランドアイスは常備するようになったよ。
897可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:33:07.43 ID:0SEOwkYu0
>>883
蒜山は、時々検査してて、検出限界値1ベクレルで不検出って聞いたよ。
コープこうべでも蒜山は検査済。ただしこちらの検出限界値は20ベクレルで高いのですが。
898可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:33:54.15 ID:L729p5jJ0
検査奥様 いらっしゃいますか?
>>668 の回答もお願いします。
899可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:34:23.23 ID:3kDI8eHr0
うちの旦那(南関東勤務医)の病院はやめた人はいないけど、
妻子避難させてる人はいるって(うちもね)
旦那自身も、来年4月には今の病院やめて関西以西にみんなで移る予定だよ
うちの旦那はまあまあな危険厨だけど、
私よりは冷静に判断はしてて、病院うつるのも関東やばいからつーよりは、
家族で暮らしたいからみたい
本気で関東やばいとは思ってないと思う(ただ子供は別)
900可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:35:53.59 ID:0SEOwkYu0
>>883
書き忘れました。
淡路島は兵庫県が南あわじのを一度検査してて
検出限界値0.5ベクレルで不検出です。
901可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:37:40.43 ID:q6kHaJBY0
医者はさ、知識あるから、家庭内では危険だって言うけど
公的に発言できない立場で専門じゃないから訴えられても困るし
そうなんでしょーねー、でゴマカしてるよね。
902可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:45:27.01 ID:5iVjDZi/0
>>668
> >>116の回答で、落ち着きましたが、
> 局所的とはいえ、5,82μSv/hは関東では見ない数値ですよね・・
> 測ってないだけで、やはり船橋はこういう危険レベルのスポットが
> 点在しやすい地域だと思われますか? 

船橋に限らないわ。
汚染はマダラになる。雨とか生物とかの作用で部分的に濃縮されたり薄くなったりする。
狭い領域ならとても高い所が出てもおかしくないの。
ごく小さい領域、たとえば10cm四方であれば
10〜100倍くらいは濃縮された値が出てもおかしくない。

だから世田谷の放射線量が高かったとき、
私も武田センセもNHKの専門家も、「雨で濃縮されたかも」という推測になったの。
その後地面の方が線量が低いという話がでて、おかしいということになったけれど。

> >TCS-172・・・50cmと1cmでこんなに差が出る・・
> これくらい、立派な機種でないと、マイクロスポットは見つけにくいのでしょうか?
> 今持ってるのは、GM管の中華ガイガー、どこ測っても同じでアテになりません・・

いいえ。検出器の性能として、高い機種でよくなるのは
「線量の正確さ」
「低線量での感度」
の二つ。(使い勝手とかはいろいろあるでしょうけど。)
「絶対値を気にしない」「高濃度汚染を見つけたい」のであれば安い機種でもあまり変わらないわ。

汚染源を見つけたい「指向性」が重要。センサーに、「反応しやすい方向」があるかどうか。
パンケーキ型GM管のように、高い指向性を持っていると汚染の場所を判定しやすいの。
そのかわり、空間線量は測りづらくなる。
903可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:47:34.64 ID:GZgGeM3O0
>>901
いや、本気で分からないんだと思うよ、だから責任とれないことは言えない
ただ夫に言われたのは小児の甲状腺癌が鍵だって
他の癌はどうとでも言い訳できるけど、それだけはチェルノ以前はほとんどない症例だったと
だからこそWHOも小児の甲状腺癌だけは認めざるを得なかったって
確かWHOとIAEAってお互いの許可ないと発表出来ないとかっていうズブズブな関係なんだよね
904可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:48:33.24 ID:kAZnR7Hn0
>>901
うん
叔母と伯父と祖父が医者
患者に言うことと他人に言うことと親族に言うことはそれぞれ全く違うようだ。
多くは語れないけど。
905可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:50:43.54 ID:q/BQFmPo0
>>901
旦那が医者だけど、家庭内でも危険だとは言わないな。
テレビで安全とか危険とか言い切ってる評論家や学者見て「本当にこの人達分かってるのかなー?」って苦笑いはしてるけど。
906可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:52:10.62 ID:bOLVeS2+0
東京の方、お風呂やウォシュレットはどうされてますか?
907可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:55:49.11 ID:WKlpErAVO
>>852こういうの見ていつも思うけど、ならば規制値っていらないよね。輸入に関してもそうだし。
もっと都心にもバンバン原発建てるだろうし。
908可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:58:08.60 ID:q27KKMq10
>>740
青森の、むつ湾のほたてた食べられなくなるね
りんごもダメ
米もだめ

青森オワタ
909可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:05:30.06 ID:L729p5jJ0
>>902

ありがとうございます。
ホットスポットが近いからなのかな?と思ってました。
それは、あまり関係無いのでしょうか?



910可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:07:12.36 ID:q27KKMq10
>>781
煎餅屋とは世を忍ぶ仮の姿wwwww
魔界都市新宿 だっけ?
911可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:22:17.02 ID:5iVjDZi/0
久しぶりに投下。

福島産新米。
Cs134 0.92 +- 0.50 Bq/kg
Cs137 2.31 +- 0.43 Bq/kg
912可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:25:51.83 ID:5iVjDZi/0
>>909
> ホットスポットが近いからなのかな?と思ってました。
> それは、あまり関係無いのでしょうか?

それは結構むずかしいわ。
マダラになりかた、その大きさと濃度の多少は簡単には。

放出源=原発に近ければ近いほど、平均からのずれは大きくなる。
狭い範囲を測れば測るほど、平均からずれる程度も大きくなる。
汚染の量が大きければ大きいほど、汚染のマダラの程度も大きくなるわ。

具体的にどのくらいかはいろいろ条件が無いとわからなくて、
実際に調査してみるのが一番なのだけれど、データは知らない。
913可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:27:18.75 ID:oFpCBStt0
>>911
えっ、検査奥様、福島新米をわざわざ買って計測されたんですか?すごっ
しかし結構数値低いですね。
914可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:28:25.50 ID:wSQZdMNZ0
>>911
白米ですか?玄米ですか?
915可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:29:47.56 ID:f+bqxCqr0
>>911
わーありがとうございます!
精白米ですか?

これぐらいなら、たまに間違えて食べちゃってもまあ平気かな。
916可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:31:54.30 ID:GZgGeM3O0
>>911
おお!わざわざ購入されたのね、いつも乙です
わりに低いんだね
前に言っていたけど稲穂が実をつける時期とずれたってのが大きいのかな
917可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:33:39.70 ID:CQwCXdJ30
918可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:39:21.87 ID:cGBCkuIS0
東京の方、お風呂やウォシュレットはどうされてますか?
919可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:42:55.50 ID:5iVjDZi/0
>>913-916
白米です。
重さは炊く前の、精白米の洗ってもいない、そのままの重さ。
だから炊いたらもっと下がるわ。

新計測器のテストを兼ねて。

スペクトル取ってるから、セシウム以外の怪しい核種が入ってないのも確認した。
とりあえずこの白米なら私は食べられるわ。

産地は会津。
920可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:47:45.49 ID:L729p5jJ0
>>912 検査奥様

早速の回答ありがとうございます。

理解できるまで、頂いたレスを何度も読み返したいと思います!


921可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:49:37.74 ID:cJiuQCAc0
検査奥様、ありがとうございます。

今現在妊娠中でヨーグルトを食べているのですが、マトメサイトにブルガリアが載っていたので
そればかり食べています。
ただ、牛乳の中のセシウムはホエイに移行するとのことだったんで、食べるのを辞めようかと思いました。
子供にも牛乳やヨーグルトを与えているのですが(牛乳は熊本のを)検査奥様乳製品の数値って計られましたか?
922可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:54:52.36 ID:VK6k92I40
>>911
うわぁーすごい精度!
BGは相変わらず鉄のかまくらですか?
いつも有難うございます。
923可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:02:06.23 ID:5iVjDZi/0
>>921
> 今現在妊娠中でヨーグルトを食べているのですが、マトメサイトにブルガリアが載っていたので
> そればかり食べています。
> ただ、牛乳の中のセシウムはホエイに移行するとのことだったんで、食べるのを辞めようかと思いました。
> 子供にも牛乳やヨーグルトを与えているのですが(牛乳は熊本のを)検査奥様乳製品の数値って計られましたか?

乳製品は…
私が食べる分はイイカゲンには測ってるわ。
いまのところ明らかにヤバイ、と言うのは無い。

でも、具体的に数値がでるような方法できちんと測ってはいない。
数値をきちんと出すには、決まった量を決まった容器に入れ、決まった測定器で長時間測らないといけないから、
ちょっとめんどくさいの。

ヤバそうな食材とか、主食とか重要な食材を優先して測ってるつもりだけど、
それ以外に「測りやすさ」というのがあって…。

時間がかかるから、乳製品は腐っちゃうのよ。
もし大丈夫なら食べたいから、なんとなく適当な測定で済ませてしまうわ。
卵や肉も避けがち。

要求し続けたらいつか測るかもしれない。
測らないかもしれないけど。
924可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:05:23.22 ID:JFc4mqiB0
九州だけどgkblしてる スレより

787 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/22(土) 01:32:20.84 ID:LNXxw0Mz0
熊本、宮崎、鹿児島の三県はがれき受け入れをしないと発表したよ!
http: //www.nishinippon.co.jp/nnp/item/269605
925可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:12:04.16 ID:5iVjDZi/0
>>922
> うわぁーすごい精度!

0.92に対して+-0.5だから、国の方針(3σ)に従えばNDね。
いい精度とは言えないわ。

> BGは相変わらず鉄のかまくらですか?

3cm厚の鉛のカマクラにかえたわ。
内側に8mmの銅板。
あまり銅板は意味ないみたいだけど。

報告したかどうか忘れてしまったけれど、
以前の方法で測った同じ福島のお米は

1.8+-1.6Bq/kg

だったわ。これはエネルギー分解無しで、セシウム137校正。
今回はCs134が0.92でCs137が2.31だから合計で3.23。
まぁいちおう整合性があると思うわ。2倍くらいずれてるけどww

いままでの測定結果もまぁこのくらいの誤差はあると思って。
926可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:13:59.81 ID:sH2m9fph0
会津か…
二本松はどうなんだろう
玄米で500がどこまで下がるのか気になる
927可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:20:50.71 ID:YvZNrXoK0
>>924
ちょー羨ましいっす@関西
928可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:22:02.40 ID:zJWZDVY10
何か検査奥様の結果を見ていたら、
そ~ んなに気にしなくてもいいんじゃないのかな~ なんて安全廚よりになってきた。。
いやいやいかんいかん。
今もヨウ素が見つかったというのに。
929可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:25:13.23 ID:f+bqxCqr0
ブルガリアヨーグルトって基本工場の近くの原乳を使用、
じゃなかったっけ。
本気で気になるならもっと安全そうなものを調べて食べた方がいいのでは?
930可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:28:02.54 ID:sH2m9fph0
検査奥の測定器って、測定にどれだけの量が必要な物なんだろう
931可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:34:29.05 ID:FmXBUJ0IO
ライダーさんがブルガリアを計測してたけど、大丈夫だったみたいだよ。
本人はヨーグルト嫌いらしいけど、健康の為にと食べてる子供や女性もいると思って、
わざわざ4パック買って計測した模様。
932可愛い奥様:2011/10/22(土) 04:21:28.68 ID:0xki21LH0
どんな機材でどれくらいの量、機関、測定するかは重要な判断材料。
933可愛い奥様:2011/10/22(土) 04:24:02.49 ID:1fl8nEBT0
>>885
ベラルーシが、中学生から放射線のこと教えるって言うから、
日本も中学生なんだろうけどさ、
身の対処法とかは小学生から教えろよって思うわ。
ベルラド研究所の本を教科書にしろって人、ここでいたけどさ、
副読本に「食卓にあがった放射能」使ってほしい。
この本を3月11日前に知っていたら、って心底思ったわ。
934可愛い奥様:2011/10/22(土) 04:29:18.93 ID:x+FwbGat0
セブンプレミアムの生ハム、安くて好きだったんだけど、
工場が栃木県なんだよね
935可愛い奥様:2011/10/22(土) 04:49:01.56 ID:R0cUsVoy0
548 :名無し不動さん :2011/10/22(土) 04:04:27.84 ID:???
最近千葉県のある地域でやたら葬式が増えてるんですが、
放射能と関係ありませんよね?

小さい街なのに葬式の看板が別々に4家分建ってました。

549 :名無し不動さん :2011/10/22(土) 04:35:37.93 ID:???
心臓疾患は増えると思う cs137 attackによる心筋の損傷は殆ど修復出来ないよ
心臓はもっとも活発な筋肉組織による器官だよ
しかも三カ月は蓄積するけど、日々の汚染で入ってくるのもあるから・・
三カ月というのは長い 3日ならともかく・・

cs137 → 脳細胞・心臓・筋肉に蓄積 3か月
sr90 → 骨髄・骨全般に蓄積 排出不能 白血病

《カルシウムと似ている性質を持ち、一旦骨の中に取り込まれてしまうと半永久的に排出されず、
ずっと放射線を出し続ける》

富裕層が日本に居る理由は全くない
金さえ積めば住める欧州のタックスヘイブンは何カ国かあるし
936可愛い奥様:2011/10/22(土) 04:49:30.48 ID:FmXBUJ0IO
>>932
ライダーさんは、そうした事項をちゃんと明らかにした上で計測してるよ。
機材や測定中の様子まで撮影してアップしてるし、動画もつべにアップしてた。
937可愛い奥様:2011/10/22(土) 06:41:14.35 ID:RgkLorwH0
http://www.news-postseven.com/archives/20111020_66165.html
ラジウムの上で50年過ごした世田谷の92才女性 今でも健康体

週刊ポストと週刊新潮によれば
放射能は健康に被害は無い
福島原発は全然問題無い(よって記事にさえしない)
東京電力が不当な損害賠償を受けて尾瀬を手放さざるを得なくなり
環境破壊が懸念される
とのことです
もう福島原発は全然大丈夫だし、放射能は健康に被害を与えないから
いい加減に騒ぐのはやめたらどうですか?
週刊新潮のエリート演習部に失笑苦笑されますよw 
938可愛い奥様:2011/10/22(土) 06:50:23.88 ID:qBFs1AjJ0
そう思う人は好きなだけ福島産の食品を買えばいいし何なら家族ごと第一原発半径20キロ圏内へ引っ越したらどうですか。
今なら喜ばれるんじゃないですか。
939可愛い奥様:2011/10/22(土) 06:54:39.05 ID:sH2m9fph0
原発で働いて大熊町に土地買ってマイホーム
今ならプライベートビーチもついてくる
住所教えてくれたら、山で見つけたキノコとか本当に送るよ
放射能は安全ていう人は、勝ち組でうらやましい
940可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:10:58.88 ID:FmXBUJ0IO
安全と思っている人達は、ナロージチの野菜やバイエルンの森の野生キノコも食べみてちょ。
941可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:30:14.12 ID:xHHZ/g6HO
九州いいなーと思ったら、
岡山県も全て震災がれき受け入れ拒否
今朝の山陽新聞朝刊より。
942可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:35:14.62 ID:f+bqxCqr0
いいなー
関東でも大丈夫と思って住んでるけど、
そういうの聞くと、拒否した県に引っ越したくなる。
考え方のまともな県に住みたいよ。
943可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:39:23.01 ID:nKPAeW4x0
福島米も産地限定して、それが偽装されてなければ食べられるってことだろうけれど
結局自分で計測できない&偽装が怖い、でやはり手を出しづらいな
あと、加工品、外食なんかはやっぱり怖い
米もの避けてしまう
944可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:46:07.52 ID:+MT6gJ210
いくら安全とでまわった福島産でも450ベクレルとか出てる米が市場に
でてるかと思うと怖くてやっぱり食べたくない。
945可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:48:06.04 ID:nKPAeW4x0
うん、それでもまあ、すべてが毒って訳じゃないとわかっただけでも
検査奥のコメントはありがたかったけどね

できるだけ避けるけど、やむを得ず怪しいもの口にしちゃった時は
あまり悲観しないようにするよ・・・・・
946可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:48:24.60 ID:UnbX6SDV0
安全安全叫ぶ奴は、福島産椎茸を毎日食べて、原発30キロ圏内の公園で寝転がって生活してくれ。
1年後に生きていたら安全と確認するよ。
947可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:50:16.40 ID:GZgGeM3O0
>>944
450ベクレルは研究のために国で買い上げた
ってことになってるよね
948可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:04:52.14 ID:4M1FQF/k0
NHKスペシャル シリーズ日本新生「“食の安心”をどう取り戻すか 第一部」
2011/10/22 19:30〜2011/10/22 20:45(NHK総合)
食の安心を取り戻せ▽放射能の不安を克服
▽脱セシウム99・9%
▽最先端技術が大集結
▽産地の“見える化”
▽三陸の魚を中継販売▽被災地発ネット革命
▽消費者自ら安心確保 相田翔子 永島敏行

「震災後の日本はどうあるべきか」を提言するシリーズ「日本新生」の第2回。
テーマは、東日本大震災とそれに続く福島第一原子力発電所事故で広がった
「食の安全安心」。
第1部では、食への不安を拭い去ろうと奮闘する各地の取り組みや、安全な
食を求め始めた米国の胎動をリポートし、その可能性を提示する。
放射能に対する恐怖に、国や流通業界に対する不信感が加わり、食への不安は
頂点に達しようとしている。

第2部ではスタジオに、幼い子供を持つ母親、被災地の生産者、流通業界の
代表、放射線・食の専門家らが集まり徹底討論する。
食品に含まれる放射性物質の基準値や検査態勢はどうあるべきかなど、
直接対話をすることで、私たちが目指すべき新たな食の形を探っていく。
949可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:08:10.42 ID:4M1FQF/k0
NHKスペシャル シリーズ日本新生「“食の安心”をどう取り戻すか 第二部 市民討論」
2011/10/22 21:00〜2011/10/22 22:30(NHK総合)
9時から市民討論
▽暫定基準値でいい?
▽検査体制は大丈夫?
▽流通は変われるか?
▽消費者が政府に直撃
▽ネットからご意見を募集
950可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:25:13.57 ID:dv/gqsnP0
>>933
もしも小学生から
「放射能は安全健康にいい正しく怖がろう笑っている人には影響はない」
みたいな矛盾だらけ叩き込まれたらやっとられんわ。

そんななったら学校行かせられない。
951可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:33:04.89 ID:oFpCBStt0
>>946
それぐらいなら多分一年後でもピンピンに生きてるよ。そんなんじゃ安全確認にならん。
一年程度じゃ「結果」は出ないって。
952可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:43:16.33 ID:iDE83skp0
>>950
次スレお願いします
テンプレはサイトのURLを>>10のに直すのを忘れずに
953可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:49:07.62 ID:CkFFTPTg0
>>881
東海アマ、放射線測定器業者のマッチポンプだったのか。
954可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:50:26.75 ID:sH2m9fph0
放射能の教科書は結構やばかったよ
「癌になる原因」として、真ん中に人の絵が書いてあって
周りにいろんな原因が絵と文で示されてて
矢印で人に向かってた
その中の一つが、「放射能や紫外線」だってさ
まぁ嘘ではないけど、原発事故でも起きた時の役には立たないよね
955可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:54:01.18 ID:dv/gqsnP0
>>952
全然気づいてなかった、とってもありがとう
立ててくる
956可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:56:42.33 ID:dv/gqsnP0
すみません…
ホスト規制かかってた、どなたかお願いします


【原発】放射能\汚染対策スレッド 94【被曝】


放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 93【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318918727/
957可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:58:18.66 ID:GZgGeM3O0
行ってきます
958可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:58:31.64 ID:MHXGWNzf0
放射能教育、中学生からなんだ。ちょっと安心。
中学生くらいなら親が何をどう教えてきたか重要で、
学校で先生何を教えようが「ふーん(ハナホジ)」になる確率崇。
でも親が家で何も教えない、または放射能安心なんて教えてたら
一気に傾く可能性あると思う、やはり家での母親の教育が鍵だわ。
959可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:00:13.79 ID:GZgGeM3O0
960可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:01:45.95 ID:GZgGeM3O0
ごめんなさいまちがえたこっちです
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319241583/
>>969さんテンプレありがとう
961可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:05:59.83 ID:5iVjDZi/0
>>960
962可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:20:26.99 ID:0SEOwkYu0
>>960 乙です!

子の絵本だけど、『絵で読む「広島の原爆」(かがくのほん)』っていうのがあって、
そこには、核の説明やら、放射線障害まで書いてある。
放射線障害の所では、人間の絵で、ここに何がたまってどんな障害がおきるとか、
何年後から障害がでるというグラフとかも書いてある。

子が震災後そこをまじまじ読んでて初めて知った。背筋が凍ったよ。
ずっと家にあったけど、広島の事書いてる所しか読んでなくって、
放射線障害は自分には無関係な箇所だと思ってたのかな・・・流してた。
963可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:26:31.14 ID:GZgGeM3O0
テンプレは>>956さんだ、たびたびゴメンね
ちょっと寝てくる
>>962
日本人は被爆国なだけあって核への恐怖心って強かったと思うんだよね
それこそ幼少時代から植えつけられた感じで
それが今回のことで「そんなに恐れなくておk」となったので私は戸惑った
それに偽造だの賞味期限であんなに騒いでいたのにな〜とか
コンニャクゼリーだって大騒ぎしていた国会議員いたよねw
964可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:28:19.86 ID:cJiuQCAc0
検査奥様、皆様回答ありがとうございました。

ブルガリアヨーグルトは各工場付近の生乳を使用ですが、工場が
京都、大阪、岡山、広島、福岡、とのことで、京都と広島は一応NDです。
ただ1箇所のまとめサイトしか見てないので、もう少し調べてみます。

確かに「計りにくそうな」食べ物ですよね、そして優先順位はそれほど高くないですし。
いつも本当にありがとうございます。
965可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:29:09.28 ID:dv/gqsnP0
>>960
乙ありがとう!

おやすみなさいw

>>962
そう言う本が発禁になっちゃうような日本にならないように頑張らなきゃな…
966可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:54:38.82 ID:sH2m9fph0
>>960
乙です、ありがとう
それからおやすみ!(で、いいの?↑を真似したw)

>>962
うーん、そんなのあるのか
大人の本でも、チェルノの詳しい本とかあるんだよね
なんにせよ、これからも読みたい人しか知らないって状況になりそうだな
その本読んでみたいや
教えてくれてありがとう
967可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:57:07.52 ID:rTML2ax90
>>960 乙
やはり子どもは影響を受けやすいねorz
双葉町って全員避難したわけではないのかな?

双葉町の2男児 内部被曝生涯3ミリシーベルト
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111021/trd11102100460000-n1.htm
968可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:08:25.47 ID:nRW3iWqV0
安全廚がいるから
関西の野菜が手に入るんだよね…
969可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:14:49.12 ID:zZHX4/ij0
検査奥様質問です。
今となっては外出は、雨の日より風が強い日を警戒したほうがいいですか?
970可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:15:06.01 ID:kzhxy/vi0
例のブログでRO水がトリチウムが濃縮されている可能性があるってある
我が家は料理に毎日使っているんだけどこれが駄目だときついわ…
971可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:28:24.13 ID:1l0UMR8iO
ベラルーシって子供たちが脳や身体に障害負ってて集中力が足りないから、小学校の授業時間が一教科30分も無いんだよね?
放射能の勉強っていうけど、中学生の理解力ってどうなんだろう…。
972可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:28:44.81 ID:MHXGWNzf0
>>965
>そう言う本が発禁になっちゃうような日本にならないように頑張らなきゃな…

放射線障害のところが黒く塗りつぶされて売られるとか?
なんか冗談になりそうじゃなくて怖い。
973可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:30:27.35 ID:0XPA3A4U0
九州食品の産直便です。

北九州青年農事組合
http://www12.plala.or.jp/w-210cp/index.html

熊本風土.com
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kumamoto-food/
974可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:37:09.65 ID:5iVjDZi/0
>>969
> 今となっては外出は、雨の日より風が強い日を警戒したほうがいいですか?

関東ならどっちもどっちね。

外部被曝は雨の日の方が多いわ。
内部被曝は、霧とか霧雨なら雨の日はちょっと多くなるけど、それは原発由来じゃなくて自然放射線で。
風で舞い上がる分も少し。

私が今、外出で一番怖いのは地震が来るかもしれないというのと、情報がすぐに手に入らない状態になること。
余震はいつ来るかわからない状態が数年続くし、原発もまだ収束してない。

この二つは、どのくらいの確率でどのくらいの危険度になるのか、まったく試算もできないわ。
3・11の前よりはよっぽど危険であるということしかわからない。
だから一番怖いわ。
975可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:46:00.51 ID:hQFKqe4D0
>>972
放射性物質自体ももちろん恐ろしいが、
今もちらほら嫌な兆しがある国の体制が何より怖いなと私は思ってる。

だから、好き勝手なことしてると非常に面倒くさいやつらが沸いてくると思ってほしかったりw
976可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:49:12.25 ID:clRKZlUhO
九州ブラソド株式会社とか楽天の雨後の竹の子っぽい九州ショップとか
震災後ににわかにできた通販はあまり信用してない…
やっぱりどこも肥料まではあまり感心いってないみたい
977可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:56:48.64 ID:JqqVO3d80
>>806
ううむ。
39問正解。
隣同士の県を逆に覚えてたのと、滋賀の県名をすっかり忘れて空白に。
978可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:08:17.52 ID:FE7dsw8F0
恥ずかしながら原発事故まで福島がどこにあるか知らなかった。
福井ももんじゅの報道が無ければ知らなかった。
979可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:19:09.86 ID:BWk2DZ6e0
>>965

だけど他ならぬお上そのものが従来の原子力行政に反旗を翻したっていうのは
ある意味「革命」だと思うよ。
980可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:29:28.71 ID:l6dI7zR70
今日、夜にNHKで食品汚染やりますね、でも、見出しだと
OKの方向のようです・・
日本人総被爆の構図が見えますね。
981可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:34:47.04 ID:BWk2DZ6e0
被爆→被曝
982可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:39:54.90 ID:4M1FQF/k0
NHKスペシャル
ttp://www.nhk.or.jp/shinsei/
22日19時30分から、ご意見募集を開始します。

米、魚、畜産物・・・ 私たちの食卓を支えてきた産地が、大震災と原発事故に
よって壊滅的な被害を受け、これまでの生産、流通、消費のあり方が改めて
問い直されている。
どうすれば、今なお苦しみ続ける産地を甦らせることができるのか?
そして、どんな仕組みを作っておけば、将来にわたって「食の安全・安心」を
確保していくことができるのか? 

被災地の生産者たちが始めた挑戦をヒントに、スタジオで徹底討論。
「わたしたちの食」の新たなあり方を探る。

第一部ゲスト
■永島敏行さん
■相田翔子さん
■神里達博さん 東京大学大学院特任准教授
■藤沢久美さん シンクタンク・ソフィアバンク副代表
■堤清二さん セゾン文化財団理事長
■八木健一郎さん (有)三陸とれたて市場社長

第二部ゲスト
■長浜博行さん 内閣官房副長官
■小泉武夫さん 東京農業大学名誉教授
■杉浦紳之さん 放射線医学総合研究所 センター長
■近澤靖英さん イオン(株)執行役
■神里達博さん 東京大学大学院特任准教授
■藤沢久美さん シンクタンク・ソフィアバンク副代表
■岩本裕 解説委員
983可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:46:55.81 ID:sH2m9fph0
危険厨のご意見を、御用がさっくりさばきます
984可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:50:21.29 ID:WjKQtzRY0
数週間前の経済誌の週刊ダイヤモンドの記事で
福島のあちこちのホームセンターで他県農協の米袋(使用済み検印入り)が
大量に山積みで売られており、入荷するとすぐ売り切れてしまうと
書かれてありました。どういう事かと申しますと
これから大量の福島の放射能米が富山県産とか秋田県産とか偽って
全国に出回って来るということです
もともと米業界ではある意味、偽装は当たり前で
想像以上にモラルの低い業界なのだという事でした
これでは個別農家との直接通販でしか安心できる米は得られないということ
になってしまいますね
985可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:03:22.16 ID:tSLODYRO0
私も県名テスト、滋賀県を思い出すのに20秒くらいかかったよ。
あとは鳥取と島根の場所を入れ替えて覚えてた。
滋賀県の気配を消す能力は神w
日本の中央なのにね。
986可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:09:50.58 ID:Ig4gBo4a0
相田翔子って創価学会員のパータレントだけど
なんでこんな番組にキャスティングされるんだろうね。

頭のキレるタレントは出たくないのか、出せないのか。
987可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:14:37.96 ID:GqpEdO8Z0
検査奥様
母乳の放射性物質ってどの位までなら乳児に影響が少ないと
思われますか?
ドイツ基準だと4Bq/kg以下らしいのですが・・・
母乳検査をしようと思っているのですが
依頼しようと思っている機関が検出限界が10Bq/kg以下だったので
どうしようかと。
988可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:17:52.07 ID:0AhXTM0S0
>>937
こんな事言ってる奴に限って、実は自分や家族は一番対策してんだろうな。
そこまで悟ってんなら、オメーとその家族だけ圧力容器の中で生活でもして炉やww
きっとオメーなら、60年は何事もなく健康でちゃっかり生き続けんだ炉よw
989可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:25:05.41 ID:e2WWkrPX0
国会と東電本社を福島県の浜通りに移転させればいいんだよ
そうすればかれらも必死になるでしょ
990可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:25:24.96 ID:ODjiItJH0
川崎市在住だけど、近所のスーパーで値札が2枚重ねで貼ってあるキャベツが2個ほどあった。
他のキャベツ10個ほどはみんな茨城産の中、その2つのキャベツだけ長野産になっていた。
1枚目の値札が気になったので、とりあえず購入して、すぐさま一番上の値札を剥がしてみたら、茨城産の文字が・・・。
レジの人に確認したら、1枚目が誤りで、上から正しい値札を貼ったのだという。
長野産が正しいということだったので、それを信じて返品はしなかった。
でもちょっと不安。
991可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:27:35.40 ID:kF9cSCTp0
>>986
日曜の朝の「食べ物最前線」という番組に出てるからでは?
永島敏行もその番組の司会。
992可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:28:21.40 ID:kAZnR7Hn0
>>944、947
470ベクレル出た田んぼと周辺の田んぼの米は、国じゃなくて、県が研究用として買い上げるそうです。

200ベクレル近く出たお米は、流通します。

福島のJAは、不検出の米しか買わないと発表していますので
JAマークのついたお米なら、不検出です。

993可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:31:27.49 ID:/OTGfFlY0
311発生時とその後のマスコミ・政権・韓国・アメの異常な動向から
人工地震と原発テロとしか思えない
994可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:32:44.04 ID:KZk0iep/O
きゅうりなんかを、ロシアンスタイルで売る店は信用できないよね。
※ロシアンスタイル=“福島産・長野産”みたいな表記でひとつの箱に混ぜ混ぜしている状態。
そういう店のシール貼っただけの〇〇産は怪しいと思う。
たとえ、茨城産と長野産を別々の箱に入れていたとしても。
995可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:41:01.16 ID:kjyOOr5z0
NHK、昨日の新潟の番組は危険厨よりで良かったけどね
今日のはどうなんだろう
996可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:43:00.88 ID:zJWZDVY10
もしも 大きな地震が起こったら、それは余震?
それとも、また別の地震?
997可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:47:28.75 ID:KZk0iep/O
1000なら食品のベクレル表示義務化!
ジャパネットたかだが10000円でガイガー大放出!!
998可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:00:56.97 ID:0AhXTM0S0
みんな牽制しとる
999可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:01:36.09 ID:0AhXTM0S0
1000ほしいのん
1000可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:01:43.72 ID:5iVjDZi/0
999ならメーテルみたいになれる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。