◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣10◎↓◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
■前スレ■
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310449788/


過去スレ
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣8◎↓◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297956328/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289034059/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274249405/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266125894/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252823300/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244640603/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235143711/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229130499/

テンプレは>>2-10あたり

2可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:08:38.82 ID:lxmVO9FB0
掃除と換気、花を生ける、物を溜め込まない。
人の悪口や愚痴を絶対言わない、掃除、笑顔、感謝の心を続ける。
整理整頓はごく普通で充分、こだわりすぎるとよくない。
(でもさぼるのはよくない、という意見も。)
多様な見方をする。
あまり細かいことを気にしない。
きれいな作法で食べる。
3可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:09:18.62 ID:lxmVO9FB0
不調なときは、無理せず目の前のことをコツコツやる。
顔のクスミを取り去る。
上から目線は厄をもらう。
やらないよりはやる偽善。
人と比べない、マイペースに生きる、自分に自信をもつ。
約束や時間を守る。
4可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:10:00.62 ID:lxmVO9FB0
マイナス感情を人に見せない。
趣味を持つ。
いい意味での鈍感力を身につける。
「私は我慢しない。私はいい人をやめる。」と心の荷をおろすおまじないを唱える。
運が悪いときは、一人でいる時間を大切にする。
他人に依存しすぎ・されすぎない。
5可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:11:05.56 ID:lxmVO9FB0
●五行の色と意味合い

『木』→メインカラーは青。
サブカラーはグリーン・青系全般、オレンジ、レモン色、
ラメ入りカラーも含まれます。
顔では額と髪を表し、方位は東。
意味は人気、信用、交際、進歩、創意工夫等。

『火』→メインカラーは赤。
サブカラーは赤系、朱色、紫、
顔では目と耳を表し、方位は南。
意味は目上との関係、出世、成功、頭脳、知性、セレブ等。

『土』→メインカラーは黄色。
サブカラーはベージュ、ブラウン、アースカラー、紺色、チェック柄、
顔では鼻を表し、方位は中央。
意味は変化、魅力、財産、不動産、落ち着き、堅実、愛情、家庭等。

『金』→メインカラーは純白。
サブカラーはシルバー、プラチナ、ゴールド、山吹色、クリスタル、
顔では歯や肌を表し、方位は西。
意味は資金、身分、収入、飲食、結婚、スポーツ、チャリティー等。

『水』→メインカラーは黒、
サブカラーはピンク、カラーレス、モノトーン、透明、
ツヤ出しのコスメ、ワイン色、
顔では唇を表し、方位は北。
意味は柔軟、セックス、色気、安定、住居、秘密等
6可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:11:53.34 ID:lxmVO9FB0
足りない場合、補うが吉とされ、大過している場合は漏らすが良し。

木→火→土→金→水→木(相)  木×金×火×水×土(剋)

干 甲(陽、燥)・・・・・樹木。大木。   乙(陰、燥)・・・・・草花、枝葉。
  丙(陽、燥)・・・・・太陽。      丁(陰、燥)・・・・・人工の火。焚き木。
  戊(陽、燥)・・・・・山、乾土。    己(陰、湿)・・・・・畑、田の土。湿土。
  庚(陽、湿)・・・・・鉄、剛金。    辛(陰、湿)・・・・・貴金属。宝石。
  壬(陽、湿)・・・・・湖、大河。    癸(陰、湿)・・・・・雨水、霧。

支 亥子・・・・・北 冬で水   丑・・・・・・・冬の土。冷たい泥水。湿。
  寅卯・・・・・東 春で木   辰・・・・・・・春の土。適度な暖かさ湿度、植物が良く育つ土。湿。
  巳午・・・・・南 夏で火   未・・・・・・・夏の土。砂漠のように乾いた熱い土。
  申酉・・・・・西 秋で金   戌・・・・・・・秋の土。貯蔵のために使用した乾土。故に金含む。


例えば、金。燥ばかりでは金は生まれない。金は湿土から生まれる。
そして、金は壬で洗われる事を喜ぶ。 土で埋れるのもよろしくない。

水。源は金。だが、木に漏らせないと水が滞る。
暖かくないと、その木も育たない。大過し洪水なら、戊(堤防)が必要。

木、寒と湿に傾けば凍え腐る。暖と燥に傾けば熱を持ち燃える。
甲は癸で育てられ、庚で切られ、丁で薪となれば有用な人。

火、癸で曇らされ、消されるのを嫌う。壬と丙は、バランスによっては美しい光景に。
輔瑛湖海といい、壬の水面で 丙の輝きが増す現象。

土、戊は、適度に山が割れぬよう水が必要。癸、喜。己、乾くと何も獲れない
土になる。土には、火と水、場合によっては木。

ttp://www.koufuku.ne.jp/maniacsuimei/
7可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:16:29.88 ID:lxmVO9FB0
テンプレは以上です。
みなさんの運がよくなりますように!
8可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:27:09.05 ID:k3Q6HBrF0
>>1
乙です
運が良いかどうかは分かりませんが昔から意地悪してきた人は
皆怪我をしたり離婚したりしています。少し怖い話でしたかね。
でも意地悪されるということは運が良くは無いですね失礼w
9可愛い奥様:2011/09/02(金) 00:13:30.55 ID:yYweeA6O0
過去ログ以外のテンプレはいらないな
10可愛い奥様:2011/09/02(金) 00:13:59.38 ID:ty/7eWiF0
>>8
因果応報スレってなかった?そっち行くべき話
新スレ早々恨みネタやめてよね。スレ違い分かってるなら尚更
11可愛い奥様:2011/09/02(金) 00:30:40.86 ID:4M4g4fml0
1さん、乙です。


12可愛い奥様:2011/09/02(金) 14:31:42.38 ID:Oo1cvITQ0
>>10
呪われて死ぬの?がんば!
13可愛い奥様:2011/09/02(金) 18:21:31.97 ID:HvXkHwRI0
私も私に対する嫌がらせする人に対して対人運が良い
会社のお局も未婚で居座ると思ったら
横領で勝手に居なくなってくれたw
近所のボスママも新築持ち家だったのでこれから一生
ご近所なのかと思っていたら
浮気が見つかって無一文で離婚されて消えてくれた
14可愛い奥様:2011/09/02(金) 18:46:51.24 ID:TEYbN0VM0
前スレ埋めてからにしようぜ。
15可愛い奥様:2011/09/02(金) 19:04:15.97 ID:mVenhG640
>>10
因果応報って浮気のスレでしょもっとスレチ
ちゃんと調べてから書きなよ。
16可愛い奥様:2011/09/02(金) 20:59:25.03 ID:VOXiLqLE0
使いにくいお財布を使ってたら面倒臭くてお金が貯まるって聞いて実践しています
まだ効果は出ていないw
17可愛い奥様:2011/09/03(土) 00:04:26.73 ID:ty/7eWiF0
>>15
新スレ立ってないけどこういうのがあった
奥様は見た!!!因果応報 その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284469798/
18可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:02:43.24 ID:jYg6ge+a0
古いスレだし今は無いのよね
19可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:44:34.91 ID:sM5nIjaO0
>>18
今日新スレが立ってたよ。
でも自分が運が良くて相手がどうかなったという奥様の話は、因果応報じゃなくてこのスレで良い。
20可愛い奥様:2011/09/04(日) 07:37:32.83 ID:2lD0KNE50
>>13
あやかりたい。
あなたが被害にあってるような
どきゅん家族。
接点がなくなるといいなー
もち、向こうが引っ越すとかの形で。
21可愛い奥様:2011/09/04(日) 08:15:21.66 ID:Hh6oyGYK0
昔から運が悪いと思っていた。

嫌な事がおきるから、悪い事がおこったときの
対処方法を前もって考えるクセがついてしまったんだけど
大体、自分が想像していた悪いことの方が起きてしまう。

しかし、ある時20年来の友人にふと言われた。
「昔っから思っていたけど、○○(私)はついてるよねー」
って。・・・えっ? 他人からみたらもしかして私って
良い事もおきてるのか? 考え方ひとつで変わるもんだ。
22可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:22:10.94 ID:8Qv4bZ8y0
>>21
運がいいと自分で思っていればそうなのかもしれないね。

自分はかなり適当に生きてきたけど、現在の幸せ度で言えばかなり運が良いような気がする。
具体的に何をしているというわけでもないけど、進学就職結婚とすんなりそこそこ
うまく言ったと思う。
あとは、どこの環境でもいい人たちに出会えるような気がする。
引っ越し先、勤め先、夫親戚、時々あわない、苦手な人がいるけど、
そういう人とは深く関わらなくてもやっていける、くらいだけど。

たいしたことじゃないけど、こういう小さいところで運がいいと自分で思う。
結構ストレスになるよね、日常の些細な嫌なことって。
23可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:19:49.94 ID:kfF530wA0
対人運が良くなりたい。
昔から「よりによってあの変態の担任に・・・」とか
「よりのよってあの上司の下に・・・」「よりのよって(ry」ばかり。

金運はジェットコースターのように、
あぶく銭を手にしたり拾ったり、反対にごっそり奪われたりとまさに波乱万丈。
24可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:23:11.67 ID:4SZZ364S0
自分で「私は不幸」って思い込むと、
それこそ人生不幸まっしぐらじゃない?
私も自分は恵まれてると思う。
結構ウトのモラハラで辛い思いしたりとかしたけど、
その分トメさんは優しくて、
今もいい関係が続いてるし、
モラハラウトの息子なのに、
旦那は正反対ってくらいで、私も子供も大事にしてる。
結構波乱万丈な人生だと思うけど、
心の支え(私の場合は家族)が揺るがないので、
「どうにかなるさ」っていつも思える。
結構幸せだと思う。
25可愛い奥様:2011/09/05(月) 02:04:13.54 ID:Tj1wn7bP0
༼இɷஇ༽
26可愛い奥様:2011/09/05(月) 02:54:14.85 ID:xFl6j+NL0
小学校の頃は「この先生だけは担任にならないで欲しい」とか
「こいつとだけは同じクラスになりたくない」という相手と
ばかり一緒にされて、妙にひいきされて皆から距離を置かれたり、
同じクラスのある男子1名から執拗に攻撃を受けたりして辛かった。
でもなぜか20歳頃から本当に嫌な相手と関わることがなくなり、
現在は仕事もプライベートも、非常に人に恵まれている。
対人関係の運不運は、一生同じものを引きずるわけではないと
実感している。
27可愛い奥様:2011/09/05(月) 03:51:45.54 ID:7JFBLjaz0
内科の先生が、
自分の体を
大事にしない患者には、
一生懸命なれないよ。
だってさ。
例えば、減量とか大事じゃん?
いくらコレステロールの
薬飲んでいても。

ひるがえって、掃除は
家を大事にする行為だから運気↑??
28可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:10:06.29 ID:D+5okfaz0
>>26
それって、姓名判断だと、幼年期、若年期、中年期、老年期に分けて診断だから、
幼年期の対人運は悪いけど、若年期の対人運は良いってことかな???
自分もそう。高校生迄はすごいイジメ受けてたけど、大学生になって住む場所変えて
からイジメは無くなった。しかも、高校三年生で友達になった人数人とはずっと続いてる。
きっと18歳になった時に運気が変わったんだと思う。
29可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:46:38.56 ID:xFl6j+NL0
>>28

26だけど確かに住む場所とか環境とか、その後の心がけとかも運気に
影響してくるのだと思う。幼年期の環境は自分では選べないから、
親の運気も影響してくるのかも。逆に結婚したら、自分だけではなく
だんなの運気も見た方がいいかもと思う。
うちの姉は旧姓では画数が悪かったけど、義兄の名字にするといいと
言われていて、実際結婚後は楽しく生活している模様。
30可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:18:52.30 ID:IgIG/+l20
どんな人が運がいい人だと思いますか?
老人介護施設に勤務しています。

息子などが施設の取引先関係者。特別扱いされて、わがままいい放題。スタッフは、困った人だと思いながらも、関わりは多い。

穏やかで手のかからない人。そのため、忙しい時や特別扱いの人がいる時は放置されがち。
スタッフは心の中でごめんなさいと思いながらも、実際は関われない。

いろいろな人生の終わり方を見ますが、自己主張した方がいいのか、迷います。
31可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:04:36.63 ID:nlI7dhJU0
わがまま言いたい放題が幸福とも言い切れない。
それだけ自己主張していないと落ち着かない、
未熟な人間のまま老年まで来てしまったということだから。
死ぬときはさぞ怖いだろうと思うよ。
いつもみたいにワガママを言って死なないようにしようとしても、
誰にも助けられないんだから。
32可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:53:42.48 ID:LPXVjw660
>>31
すごくいいこと言うね。
確かにわがままを通してきた反動を、
最後の最後には全部自分で引き受けなければならなくなるんだと思う。
33可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:19:40.03 ID:FV5yt0gVO
>>30
理不尽だけど前者の老人が運のいい人なのかもね。

そこまで酷いのは如何なものだけど
いろんな場面においてある程度の自己主張は大事だと思う。
ここまでは我慢出来るけど、これ以上は無理だっていうアピール。
そうしないと望まない変な方向にどんどん流されていく。
以前の職場でさんざん味わったよ。

ここからは話がそれる&チラ裏だけど
ヤバイと感じたら逃げる勇気も本当に必要だなと思った。
これまで履歴書に掛けた手間や面接に掛かった交通費が頭を掛けめぐって
退職予定の引継ぎ指導が臨月の妊婦だったのもあって
なかなか踏ん切りがつかず結果的に何年もズルズル長居してしまったんだけど
あの引継ぎ期間中に見切り付けて逃げれば良かったと未だに後悔してる。


34可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:35:21.50 ID:X4PxXODE0
散々悪事を働いて人に迷惑かけておいて
その償いもせずに逃げた人を勝ちだとか運が良いだとか
言うような腐った人間にはなりたくないわ
35可愛い奥様:2011/09/06(火) 01:37:15.30 ID:21rw44H+0
>>34が腹を立てるべき相手は>>33ではないと思うが…
36可愛い奥様:2011/09/06(火) 01:53:16.28 ID:semI9p/f0
華道の先生が、運がいいと思う
もう60半ばの方だから、この先大病や、不幸があっても年齢からくるものや、
晩年に来るめぐり合わせというもので、不運ゆえのものとも思えない

ご主人の転勤に伴って20代30代はあの時代にヨーロッパ暮らし
これだって少数派だよね
お子さんは四人。男1人、女三人
ご長男は国家公務員、末娘さん国際協力機関に、上ふたりの娘さんも
いい企業お勤めの後、20代半ばで結婚出産
末娘さんは二十後半でも結婚のお話聞かなかったけど、京都の誰でも知ってるような神社に昨年お嫁入り
年末には子供が生まれるらしくて、先生のお孫さんは7人目になる予定。
この子が酷いくらい美人で、先生が溺愛してたのは傍目で見ても判ったけど、
先生も人間だなって思ったのはそれくらいで、全体的に言いたいことも言えない様な
わりと内気な感じの人で、付き添いを連れまわしたりこき使ったり無茶言う人でもない
先生同士の中では、権勢はない気がする
それと先生のご主人も元気。借金もないだろうし

たいがいは、優秀な子供だけど結婚できてなかったり、こどもに恵まれなかったり
こども多ければ誰かしら落ちこぼれたり、ものにならなかったりするけど、
みんながみんなどうにかなってて、本当にうらやましい。私は子育て失敗したから余計に
ああいう人はそういう星の元に生まれてるのか、なんなんだろう。
37可愛い奥様:2011/09/06(火) 04:11:57.99 ID:YCpo/GhG0
>>36
そういう一代二代の心がけで、サクッとはなれないような富裕層は、
先祖の徳なんかも次世代に影響してそうだ。オカルトになっちゃうけどさ。
駐在奥は今の人でも、初めての子育てなのに、場所は見知らぬ外国、
親に頼れない、帰宅遅い旦那待ち、友達も日本に比べると作りにくいで
ノイローゼになる人が多いらしいよ。
その人も言わないだけで、若い頃の子育てしながらの長い外国暮らしは
苦労もあったと思う。人それぞれに見合った苦労ってあるからさ。
38可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:38:25.60 ID:UIyIVlx40
>>36
そう簡単に「子育て失敗」とか言わないで。
朗らかに見えても、家ではそれなりに苦労してる人もいるだろうし、
その失敗と思ってる子育てが、
実は経験値をつけるのが必要な時期で、
成人してから、いい方向に向かうとか、
いろいろあると思うよ。

自分も今までの人生プラマイゼロじゃないかと思う。
39可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:52:31.53 ID:D5jy5eHp0
>>26
>>28
私の場合はおおよそ10年ごと。
生まれてから10歳前後まで→○
10歳前後から10年間→×
20歳前後から10年間→○(今の夫と知り合ったのもこの時期だった)

だけど30歳前後あたりからまた雲行きが怪しくなってきて
現在にいたってますw
家庭はそこそこだけど仕事や対人運がどん詰まり状態・・。
あと一年で40歳なので良い方向に向かえばいいなあと願ってます。

40可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:59:23.20 ID:J8yLImmz0
>>36
先生と比べたら失敗なんだろうけど、失敗ってなんかひどい。
お子さんの年齢がわからないけど、犯罪者でもない限り、
定職があって縁があって健康で人当りが良い人間に育てば十分じゃない?
あまり自分の高望みを子供に押し付けちゃ良くないと思う。
41可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:07:55.44 ID:sUezIENZ0
母に「失敗作」と言われた自分が通りますよ…アハハハ…

母の思い通りにはならなかったけど、ふつうの人生を送っているよ。
42可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:39:15.54 ID:Cq+Og4BK0
ドキュやモラハラを
生産したら子育て失敗でしょ。
いくら高学歴でも。

運に大事なのは
方位・掃除・陰徳ですか。
43可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:45:12.06 ID:iiTeHQAaO
>>36
海外生活や子供の学歴がいい事を運がいいというのは違うと思う。
44可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:06:31.57 ID:to7ji3pJ0
たまに、34や43のようなずれた卑屈な読解力の人が出て荒れるのも2chだけどさ。
自分がもっとこうしてやればよかった、もう少し辛抱して子の気持ちを汲んでやればよかったと、
失敗という言葉を子供に対してじゃなくて、自分に向けて
自分への責めや、子供への詫びとして思うことはあるよ。
大抵の事は時間が解決してくれるけど、一方で
時間が経てば経つほど、解決し難い事になってしまうことも親子の間や世間にはある。
そういう事情を抱えていない人や、そういう事情をこさえてない人は、運がいいというか
できた人だなと思う。一見、そんな事情ないように見える人でも、子育てや子供が成人以降の親子関係にその辺りは
如実にでてくるから、自分にはもちろん周りにもわかる。年取ればわかるよ
そういうことが起きない生き方が出来てる人は少数。
この年になると、物質や境遇の恵まれ具合よりそういう人の共通点や行いの特徴を
知りたい。でもなんせサンプル数が少なすぎてわからん。謙虚さかね?
45可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:21:39.66 ID:5Z0c7SF90
ずれてると思わないけどね。
卑屈なのは44でしょw
46可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:25:58.42 ID:to7ji3pJ0
↑落ち着いて下さいね>>34
47可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:41:44.84 ID:5Z0c7SF90
>>40
同意。
48可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:44:29.74 ID:LJ7WPbU20
>>43
同意
偏差値高い大学出て、大企業に勤めて、順調に出世して会長にまでなったけど
会社が問題起こして社長の首切ったけど、会長には留まれた
東電会長は勝ち逃げできて運が良いよね、みたいな違和感
49可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:49:37.86 ID:IxmD927B0
ヒント

運が悪い人の掃き溜めスレ
50可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:47:35.48 ID:21rw44H+0
>>49にオマエモナーって言うべき?
51可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:21:55.94 ID:qzWsDhI60
>>50
「自分を卑下して遜りすぎだよ。もっと自分に愛情と自信を持って!」
がいいんじゃない?
52可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:16:16.92 ID:M41Uk+Yf0
>>48 勝ち逃げとは言えないと思う。
   東電は破綻するのでは?
53可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:30:02.66 ID:NFp25ryf0
34だけど45は私じゃないよ
54可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:56:57.06 ID:G4egyzfR0
他スレで島田紳助が引退したときに「勝ち逃げ」って書いてるのがいて
違うだろ、それと思ったし、そういう感覚に嫌悪感を感じた。
55可愛い奥様:2011/09/07(水) 03:38:11.83 ID:P+hG5TnD0
>>44
嘘偽りのない真心。無私で子を思う気持ち。
天はすべてをお見通しで
真価が問われるのは死ぬ時って気がする。

いや母を亡くしたんだけど、運良く子世代(兄弟)がみんな集まって
子らに見守られながら、それほど苦しむでもなく
いい逝き方をさせてもらったんだよね。
母親として特に優秀ってわけでもなく、ごくごく普通の母だと思ってたけど
よくよく振り返ってみれば、母の子を思う気持ちには嘘がなかったなぁと
あぁあの逝き方はそのご褒美だったのかなぁと思ったんだよね。
母も思い通りにいかない子育てにいろいろ悩んだりしたと思うけど(母ちゃんごめん)
子を思う気持ちが本物なら、天はちゃんと見てるって思う。
56可愛い奥様:2011/09/07(水) 13:29:36.29 ID:OqgAgICh0
天と御先祖ちゃんと見てください、と心から思う。

そして問題起こした元凶が責任取ってからあの世に逝け・・・と。
あ、糞ウトのことです。
57可愛い奥様:2011/09/08(木) 09:29:53.52 ID:gr9l+RFf0
前スレで同僚に塩まじないした者です。
なんか微妙に同僚の態度が改善してきました。
その代わり別の同僚が酷くなってきましたw

でも彼女の場合元々感情に波があるのは皆知ってるし、さすがに他の人も呆れてきたのに本人も
気がついてきたようで、多少良くなってきたかな。
彼女は娘さんが中三の後半で不登校になったものの、高校は楽しく通学していて喜んでいたのが
昨年難しい精神疾患にかかって休学中。
同い年の私の娘は高1で一時不登校、その後今はほぼ治ったけど拒食症を発症。
彼女となぐさめあっり情報を交換したりしてきたんだけど、うちの子が治って進学が決まったのに自分の子が
五里霧中なのがやるせなくなってきたんだろうな...気持ちは痛いほど分かるから私のためにも彼女の
娘さんが治ることを祈ってます。
58可愛い奥様:2011/09/08(木) 12:02:45.26 ID:S065CGy00
>>57
お子さんのことは辛いよね。
私も娘が不登校になったから、
気持ちが良くわかるよ。
双方にとっていい方向にむかうといいね。
59可愛い奥様:2011/09/08(木) 17:04:56.82 ID:YrJC4G190
>>57塩まじない効果出てほしいよねえ。
先祖供養してます?
墓が遠ければ家でおがんでもいいようです。

いくら風水でこぎれいにしていても、
身内の運気を奪ってあぼらしたり、
障害児や問題もちの家族に付け入る女って、
最終的に運気はガタガタ。

60可愛い奥様:2011/09/08(木) 19:31:22.98 ID:xik79AGW0
>>59
同意
人を呪わば...だよね

運の良し悪しの基準なんか人それぞれ違うんだからさ
61可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:38:49.56 ID:gr9l+RFf0
>>59
先祖供養といってもお盆にお墓参りに行ったり、お彼岸に仏壇に拝んだりだけです。
こっちの地域ではお彼岸にはお墓には行かないので。
62可愛い奥様:2011/09/09(金) 05:31:03.97 ID:dDBM1LtW0
ぎぼさんも、事情にあわせてといってた。

>>59
障害児につけこむなんて
人として一番してはいけない行為。
63可愛い奥様:2011/09/10(土) 02:54:07.46 ID:yKbgACtl0
この夏、傘の持ってない日に夕立などの雨に降られなかった
一寸運がいい
64可愛い奥様:2011/09/10(土) 05:02:08.28 ID:Daw4C82M0
柳さんとかいう人が「不幸人生」みたいなタイトルの本を出していたけど
あの人みたいに不幸にいちいちめげてると
不幸が続くような気がする

すごく幸せそうな人が、実は驚くほど不幸な目にあっていたりもするけど
結局、不幸は不幸として他は頑張った結果
幸せを手に入れているのだと思う
65可愛い奥様:2011/09/10(土) 05:59:17.30 ID:MAc54oK/0
あの人はあれで稼いでるからいいんだよ。不幸を作って書き立てて飯の種
66可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:21:14.52 ID:iMYadc1YO
柳美里の事かな?
あの人って見るからに幸薄そうな感じだよね…
67可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:11:22.72 ID:0RVAiZsCi
なんかあの人の本に触るだけで不幸になりそうなオーラが漂っている
何であんな人生なんだろう
不幸を手招きしているかのよう
何か憑いてるの?
68可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:46:59.34 ID:39vy9I4M0
恨の国の人だもの、
不幸スパイラルだよね>柳
69可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:31:21.63 ID:iMYadc1YO
>>67
ほんとだよねw
昔一冊だけ読んだ事あるけど、まぁ面白かったが
ウヘァ〜って感じで一冊で充分とオモタ
重い作品が嫌いな訳じゃないけど、あれはなんか押し付けがましかった。
具合悪い人や病気の人が読んだら確実に悪化しそう…
とにかく頑固な人って印象。
70可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:33:50.84 ID:AwQl0eKK0
辛酸なめ子の「開運するためならなんだってします!」って本が面白かったw
71可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:39:17.88 ID:0RVAiZsCi
>>69
あなたのレスでハッとしたんだけど、
頑固な人って運が悪くて不幸な人が多い!
異常に負けず嫌い、自分の言動を否定されると攻撃し出す、周りの意見に耳を傾けない、とにかく自分を貫くというような頑固さを持つ人ってみんな不幸だわ

この見解は皆様どう思われます?
72可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:48:27.49 ID:vZ2O31TS0
>>71
確かに。
コウトがプライド高くて頑固+神経症だ。
かなり優秀な学歴持ちだけどそんなわけで
現在アラフォーにしてアルバイト生活で未だに要仕送り生活。
(仕送りされることはプライドには関係ないというご都合主義)
社会性も人間関係も運にもありつけず、このまま社会のお荷物になりそう。
73可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:04:04.78 ID:Pgj6K2ni0
>異常に負けず嫌い、自分の言動を否定されると攻撃し出す、周りの意見に耳を傾けない、
>とにかく自分を貫くというような頑固さを持つ人ってみんな不幸だわ

これって自己愛性人格障害じゃないの?

74可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:11:26.72 ID:TZ2ny76z0
私の同僚もそんな感じだけど、それ以外は面倒見が良く気配りができる善人。
しかし確かに運がいいほうではないわな。
75可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:38:23.97 ID:XUdAFwq3O
うーん、自分が幸福感が得られなくて…という話ならわかるが
頑固な人=運が悪いっていう決めつけはちょっとなぁ。
芯がなさすぎる人のが私は嫌。
そういう人はいくらでも人になびいていけるから手はかさなくていいと思える。
76可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:38:34.38 ID:gP0Agq960
>>71
負けず嫌いは別に悪いことじゃないと思う。
77可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:55:12.74 ID:pVYbzE/N0
運がいい人というか、成功している人って、皆、負けず嫌いな部分があるし、
頑固な部分もあるように見えるけどな。

ただ、それが無闇に他人に向かう人は、運を逃すのかも。
78可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:56:36.04 ID:ph5UoiIc0
そうそう
負けず嫌いって、一人で戦うならいいけど
人の足引っ張ったり、睨んできたり、嫌がらせする人が多いから嫌なのよね
79可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:14:11.53 ID:UNmiqHm60
嫌いな人間の悪口言って、その人を「運が悪い」と烙印を押したいだけのような気が
80可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:19:06.17 ID:gP0Agq960
同意
81可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:26:41.15 ID:85A1wJ32i
負けず嫌いは良い方にいけば仕事やスポーツ、学業でも優秀な成績をおさめられる

でも悪い方に出る人は本当に最悪
負けたくない=妬みの感情に直結するじゃん
旦那の収入から子供の成長や容姿や進学先まで張り合い、負けそうになったり、負けを感じた瞬間から悪口イジメ仲間外れ嫌がらせを始めてしまうよね
82可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:20:12.66 ID:oLrKyl/mO
>>81
その良い悪いを兼ね備えてたクラスメイトの女の子を思い出した。
物凄く強烈な子だったけど今どんな人生送ってるんだろ。

話変わるけど
30後半になってから初めて宝くじを買うようになり1年。
ジャンボは1000円以内スクラッチは500円以内と上限を決めてるんだが
この1年で得た当選クジをを思い起こすと
愛想の悪いおばさん店員がいる店で2回。
(一枚のみ買った時にジャンボ3000円とスクラッチ500円)
普通は愛想良くて幸せそうな店員のいる店がいいって聞くけど
そういうのは関係なく相性があるんだろうかw
83可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:32:49.38 ID:XyDGsIeQ0
>>81進学校・医歯薬は、
そういうののスクツ。
けど、短大以下は
ただの、どさげまんか、普通にあったかい人か。

くじ運は使いなさんな、奥さん。
でもバロメーターですかね。
窓口関係は愛想のいい人の時が
運のいい時と悪い時とにわかれるよね。
必ずしも、ええおばちゃんの時が運がいいのでもない。
84可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:57:22.23 ID:+W5TaMVm0
思い起こすと愛想のいい窓口で買った宝くじって
ことごとくかすりもしなかったなぁ。
お店の人?はて?どうだったかな?くらい記憶に残らないほうが
当たってた(小額ですけど)
85可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:30:18.92 ID:3j6cvdnr0
そういえば昔、宝くじに対して懐疑的(運勢的に)な発言をしたらキレられたことがある。
あんたみたいな人は絶対何も当たらないとか、捨て台詞吐かれたorz

その人はその人なりに、宝くじを当てるために掃除を頑張ったり
お墓参りや風水やイメトレを頑張ってるのかもしれない。
そうだとしたら、まあ腹が立つのもわからなくはないけど、
こちらにしてみたら、何が地雷になるかわからなくてうっかり意見も言えない。
こういうのが頑固というのか。
86可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:56:39.04 ID:Pc2Bx1fy0
ここ最近、お金に関して運がよい。
まず、いよいよヤバい(回らなくなるかも)と思ったら棚ぼたのお金が入った。
それで子供たちの出費を片付けたり古くなった家電や車を買って、ある程度まとまった
お金を下ろせない定期預金にしてしまったのだが、ここにきてまた出費がかさなり
あー預金しすぎた、困った、と思っていたが何とかしようと思っていたら
昨日実母から指3本分のお金をあげます、と連絡が入った。
これでキャッシング(しちゃったんですw)を返済できて、他の出費分も補える。
かつ、余裕資金として手元にも残せる。余裕資金0だったのでキツかったのです。

2009年から毎年、思いがけないお金が入る。2009年大きな棚ぼた、翌年小さな棚ぼた
翌々年は義親の残したお金、そして今年は母からお金をいただける。

私を除いてw家族みな真面目に生きてるからか?猫を大事に飼ってるからか?
私の運がよいからか?わからないけれど、本当に助かった。
とても困ってるときに1番目の棚ボタがきたから。

でも、なんとなく神様ってやっぱり見ているような気がします。
いい気にはならないでいようと思っているけれど。
87可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:08:59.75 ID:Pc2Bx1fy0
あ、母からのを入れると、今年の頂きものは2回目でした。
神様か運なのかしらないが、本当にありがとう。
ちなみに1回目と2回目の棚ボタは宝くじでした。2千万と50万が当たりましたw

私自身の運なのか、子供の運なのか猫ちゃんのご加護なのか何かは
全然わからないけれど。
ただ、私はけっこう気前がよく、人にお裾分け系をするのが好きかなぁ。
それと義理をなるべく欠かさないタイプです。
まったく最近の金運と関係ないかもしれないけれど。

88可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:29:14.82 ID:Pc2Bx1fy0
いま計算したらw3年の間にちょうど3千万のお金が入ったのだなぁ。
義親からのお金は夫のものなので私の関知するところじゃないけれども
なんなんでしょ?この集中具合w
それまでは大金をもらったり棚ぼたなど一切ありませんでした。
ま、生活に困ることはなかったけれど不意の大きな出費に対応する力は
ありませんでした。ところが丁度不意の大きな出費に合わせるように
大金が入ったのが不思議でなりません。

やっぱ人に意地悪したり(ま、たまには私もしちゃうけど)狡いことや
セコいことをしすぎたり、人を陥れたりしないで生きてきたからかなぁ
だから肝心のときに救いがくるのかなぁ、なんて正直思っています。
けして、お金に困らないことだけが幸せではないけれども。
89可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:39:15.65 ID:7sFKERh70
>気前がよく、人にお裾分け系をするのが好き。義理をなるべく欠かさない

普段の善行が回りまわって還ってきた、素晴らしい一例なんじゃないかな。

そういえば私、2009年3月〜に、都内でやけにお金(札!)を拾ったときがあったな。
もしかして86さんと星周りが一緒なのかな。(自分は三碧木星・土星)
1998年にも、同じようにやけにお金(これも札!)を何度も拾った。
コンビニでも千円だしておつり8000円とかw素直な子供だったんで「違いますよ」って一々返したけど。
強運は12年に1回って言うし・・・。でも1年ずれてるなあ。
90可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:52:14.00 ID:Pc2Bx1fy0
>>89
いま調べたら二黒土星でした。

そうそう、お金を拾ったときなど、パクらないで返すなどは
私も実行してることです(当たり前っちゃ当たり前だが)。
誠実に、がモットーかな。

それと、なんで最近急に我が家の金運がよくなったのか?と時々
思い起こして諸説あるのですが(解答はもちろんわからない)
宝くじが当たる前に、このスレか不思議スレで「私と関わる人が運がよく
なったりします」っていう既女が出てきていたんだよね。私は特にレスは
しなかったと思うのだけど、読んではいた。もしかしてあの方のお陰かも
ということももちろん念頭に入れておいてます。もしそうだとしたらありがとう。
91可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:54:17.32 ID:Pc2Bx1fy0
で、その方のレスを貰ったり返したりした人は「就職決まりました」等
吉報のレスが多かったんだよね。自分はそれも見ていて、でも自分はレスは
しなかったのだけど、タイムリーといえばタイムリーなんだよね。ちょうど
1ヶ月かそのくらい以内だったから。

いや何が理由かなんてわからないんだけれどもね。偶然かもしれないしね。
長々とすみませんでした。
92可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:19:58.42 ID:XBkd7eFg0
そんな人と関われた ID:Pc2Bx1fy0さんは運がいいと思うよ〜
良かったね!
もともと行いのいい人のところに幸運がくる話は好きだなー
93可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:02:04.78 ID:85A1wJ32i
本当だね♪
お金は紙切れなんかじゃなくて生きているんだなぁってなんか思ったよ
自分も素直に誠実にコツコツがんばろう

話ブッタ切りなんだけど、さっき杉本彩のブログを読んで、以前このスレで毒親と縁を切って明るく元気に頑張っている人の事を思い出したよ
ああいう親とは縁を切って関わらないようにしないと、いつまでも幸せになれないよね
彩姐さん幸せになって欲しい!って強く強く願っているよ


94可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:06:24.96 ID:5QZNT4apO
>>86
2ちゃんで宝くじに高額当選したという方に初めて遭遇しました。
運をお裾分け頂いた気がします。
有り難うございました。
95可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:13:33.29 ID:10Gsg0gB0
2千万当選した人、いたよ
別スレで煽りレス続けてたのに、ロト当選してた!とチラシにレスした後
書き込みがぱったり消えたw
日頃の行いは関係ないのかもしれないw
96可愛い奥様:2011/09/12(月) 06:49:53.53 ID:xul7PzFxI
>>86
宝くじは別として、
>神様ってやっぱり見ている
と言うより、実母様が見ているのだと思います。
97可愛い奥様:2011/09/12(月) 06:50:51.56 ID:Y4bfFvpU0
>>86あやかりたいわー
私は三碧木星で今年は運悪いそうなんだけど、来年は良さそう。
98可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:16:51.00 ID:OWE/4G050
おはようございます
>>96
いえ、実母はみていないのです。どっちかというとうちの親は毒親で、いままで
お金をくれたりお金以外でも全く援助等なく、私もなんとなく疎遠にしてたのです。
それこそ子供たちの入学祝い等もくれたことない親なんですよw
今回お金をくれると言ってきた事に私は断ったのですが、今回はどうしても子供たち皆に
分けるんだと言ってきかないので、まぁ・・貰うことにしました。
99可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:43:33.57 ID:a08MHFmZ0
私の周りでは気の強い女のほうが運をつかんでる感じ。
気が強いにしても、情が厚くて面倒見が良いような
性格も良い気の強いなら納得なんだけど、
エゴスティックな性格をしてるのに、それにも気づかない
幼稚で気の強い感じの女性とかのほうが運をつかんでるな…。
後は生まれつき顔も頭も良い女性。
旦那さんや子供の運が良いよね。
ま、遺伝子的に当たり前だって話だけど。
そういえば、昔いいことをする人の子供は顔が整うって聞いたけど、
そうだろうか疑問だ。
所詮は遺伝子じゃない?
100可愛い奥様:2011/09/12(月) 12:16:57.12 ID:xW7c6is50
若い頃はそうでもないけど、年取るにつれて内面の醜さが顕著に表れ始めてる人はいる
特に幼稚で気の強い、強欲で寂しがりな感じの年配女性は
他人の評価に重きを置いてるから、外側ばかり整えるのに必死だけど
何が自分の評価を落としているのか気がつけない
101可愛い奥様:2011/09/12(月) 12:41:18.65 ID:IpXIdedD0
>>99
それは運をつかんでるんじゃなくて、他の人からふんだくってるだけだと思うぞ
お金や利権だけじゃなくて運やエネルギー諸々
そして奪った分、人も恨みもたっぷりいただいてると♪
102可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:25:37.36 ID:ZLHjmhjM0
女ばかり生まれるとか男が病弱だとか、家系が途絶えそうな時に
突如美しい子供が生まれる、というのは聞いたことある。
顔の話は知らないけど、親の出来は子供にとって死活問題だよね。
毒親餅の自分は痛感してる。
103可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:24:48.41 ID:eH6NaPI0i
>>102
同意
子供時代の運は親で100%決まるわ
どんなに美形に産まれようと、関係ない
104可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:24:33.49 ID:vzr7e4vu0
恥ずかしい話なんだけど、妹がW不倫をしている。
親戚にも長年不倫している人がいる。

数年間我慢して表面上のつきあいだけを続けていたけど
ついに切れて妹に「いい加減にしろ!子どももいるのに母親が不倫とか
何考えてるの?やめないなら縁を切る。二度とうちにくるな、二度とあんた
とは会わない」と宣言した。

なぜか、妹が家に来るとその後私にトラブルが起きたり、不調になることが
不思議なほど続いていたので最初は「考えすぎかな」と思っていたけど
妹から運気をとられていたのか、運気を下げられていたのかと思う。
絶縁宣言して多分実家からも私が嫌われるだろうけど(妹の方が可愛がられて
いるので)それでもいいと今は非常にすっきりしています。

不倫している人間とか腹黒い人間のあのマイナスなオーラって何なんだろう。
ねとっとした視線というか考え方というか・・・。
不倫を知ってるのに注意できない自分にもイライラするし、自分も片棒かついで
るような、そんな嫌な気持ちの3年間でした。




105可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:03:00.04 ID:a08MHFmZ0
>>100
>>101
両方納得。
特にその女性は配偶者が病気になった後なのに
金銭のことで子供と一緒になって責めたような過去があるのに、
子供がいかに良い子かっていう自慢話ばかりしてる。
知らぬが仏とはこのことかもしれない。
106可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:42:43.36 ID:kn9HSRpR0
>>101
>運やエネルギー諸々
>そして奪った分、人も恨みもたっぷりいただいてると

納得・・・
人に無理強いされて押し切られたとき、
うまく切り返せない自分も悪いと泣き寝入りしてしまうけど
恨みがましい気持ちは消えない。
なるべく自分は気を付けるようになったし、
家族にも気をつけろと「教育」している。
(↑エラそうな言い方で恐縮だが、家族くらいしか注意できないと思うようになった。この件では鬼嫁鬼母上等よ)
107可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:41:47.92 ID:jHzkKphh0
>>104
> 不倫を知ってるのに注意できない自分にもイライラするし、自分も片棒かついでるような

たぶんこれがイライラの原因ではないかな?
秘密を背負わされて、心が重い感じ
不倫してる人って人に言いたいような部分があると思う、ひとりで抱えてればいいのに
どうして妹の不倫を知ることになったのですか?
108可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:07:43.80 ID:+0NNS0iNO
私も>>101さんの推測に一票
身近でそんな人がいたから凄くよくわかる。

でも年を追うごとにどんどん人相が悪くなってる。
(今は付き合いないけど年賀状で近況はわかる)
髪型メイク身なりはきちんと整えてるんだけど
とにかく目が怖い、その人の背後だけなんだかどんより薄暗い。
109可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:24:36.82 ID:6kY2TgbA0
>>107
104です。
気がついたというか、ある日自分の方から「実は・・・」
みたいな感じで気楽にペラペラとしゃべってきました。まるで独身の女の
子が「彼氏できたんだー」みたいな感じで。

「どうするつもり?」「ばれたら大変なことになるよ。」など言ったけど
聞く耳もなかったし、正直なところ深入りしたくないと思い放置してた。
でも年々、嫌な気持ちになるし、妹の子どもは私にとっても可愛いので
こんなことしてる妹に腹が立って仕方ない。情けない。
110可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:30:29.85 ID:6kY2TgbA0
それから、相手の男の奥さんと小さな子どもさん、何も知らない妹の旦那さん
に私が知ってるのに何もせずいたことを申し訳なく思う。知ってて知らんふり
なんて同罪だもん。

もっと早くに妹にガツンと言って、縁を切るべきでした。
結局私も甘やかしていたんだよね。

111可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:48:37.26 ID:X3aguIYN0
>>104
私と似ている。
私の妹はWではなく、相手は独身です。

妹の子供がまだ小さくて会うときに連れて行ってるとかなんとか
104さんと同じく妹の方からペラペラ話してきたので、
「いい加減にしろ!止めないと大変なことになる!」と怒ったら
止めたと言っていたのだが、先月に姪がうちに遊びに来て
「ねえこのバッグ可愛いでしょう?秘密のお兄さんに買ってもらったんだ」
と新しいバッグを見せてきた。

妹も実家から可愛がられているし、何を言っても妹の肩を持つのは
分かっているから実家もまとめてCOすることにした。
姪は可愛いから凄く心残りだし、悲しい。

妹と会ってると、昔から運気が下がる嫌な気がしてきた。
今までは切っても切っても調子よくやられていたけど、
今回こそ本当に絶縁だ。長文失礼しました。
112可愛い奥様:2011/09/12(月) 23:18:02.02 ID:07Q44gTIO
ああ、そういう人居るね。
浮気や不倫に罪悪感がなくてあっけらかんとしてる人。
もう色々と違う人種なんだと思って、深くは関わらないようにしてる。

でも友人や知り合いならそれでいいけど、身内は辛かったね…お疲れ様でした。
113可愛い奥様:2011/09/13(火) 01:20:12.03 ID:knI9ssOGi
人の物を取って運の良い人は皆無
病気になったり事故にあったり子供が荒れたり必ず報いが返ってくる
友人の父親は不倫した挙句、家族を捨てて出て行った
その後、車の前が吹っ飛ぶ程の衝突事故を起こし、自営業の会社が傾き借金を抱え、今はどうしているかわからない
知り合いの旦那は出会い系で遊びまくり、奥さんを泣かせまくっていたが、突如不治の病にかかり闘病中

因果応報は絶対だよ
おかしい人とは縁切りして正解
早く離れないと自分まで厄をもらってしまうよ

114可愛い奥様:2011/09/13(火) 06:52:35.47 ID:f6qYDNUm0
そうだよ。
おかしな家族には近寄らない。
きょうだいとは縁切りしても
無意識でつながってるから怖いよ。

奇形児をけなしていたら、
奇形児が産まれた家族3組知ってる。
115可愛い奥様:2011/09/13(火) 07:35:48.84 ID:BgLlCyem0
良くありますよね
他所様の子供の進学先を嘲笑していたら、自分の子はそれより下の学校にしか
行けなかったとかw

全然関係ないですが、進学・結婚・妊娠・出産や正月・誕生日に至るまで
「おめでとう」と言うべき時にわざとお祝いを言わない人や
からかったり嫌がらせをする人、見事にその後上手く行かない感じになってます。
嫌いな人でも花嫁や赤ん坊が「・・・」なお顔でも、とにかく「おめでとう」。
この辺をバカにしていると、人間の幸せを司るような存在を敵に回してしまうんじゃないかと
個人的には思ってるんですが・・・。
116可愛い奥様:2011/09/13(火) 08:28:10.36 ID:R5E4DR0S0
下の学校とか、子供や奥さんも顔ぐらいで絶句することを引き合いに出すのは
なんか違うし感じ悪いかな

略奪婚とか、誰かを不幸にして手に入れた幸せは
正直どうしても心から「おめでとう」とは言えないし
心にもないことは無理には言わない

でも、そういう人に限って「おめでとう」「ありがとう」「素敵ですね、いいですね」という
祝辞や謝辞、誉め言葉なんかを強要しがち

最初からこう言ってほしいという期待を持ちすぎだし、
期待通りの言葉を言わないと憤慨したり、
自分が欲しかった言葉を言われた他人を攻撃したりして、
とても厄介な人っている
117可愛い奥様:2011/09/13(火) 08:32:24.93 ID:So6kf/XvO
>>115
お祝いの言葉を言う気になれないなら
無理して言わなくてもいいと個人的には思ってる。

だけど、わざわざ水を差す行為は本当によくないってのは凄く同意。
合格にケチつけて八つ当たりや無視してきた元友人は
結婚後夫婦揃ってマルチにはまり現在は音信不通。
結婚(30代半ばで遅かった)をからかってきた仕事関係の男性は
勤務中に倒れてそのまま・・。(まだ若い人で健康そのものだった)
後者の件は退職して暫く経ってから知ったんだけど
ざまあみろという気持ちより心底ゾッとした。

自分も今後の人生でまだ他人を祝福すべき場面に遭遇するかもしれないけど
もし何かの事情でそういう気持ちになれない場合は
せめて何も言わず黙ってようと思う。
118可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:03:34.53 ID:rEHjUj1R0
そうだよね、よく不倫してる友人とのつき合い方を悩んでますみたいな
相談とか見かけるけど、一緒にいれば類は友を呼ぶじゃないけど同類って
見なされても仕方ないよね。

で、大体不倫ってのは最初はよくてもだんだん泥沼化していくのが一般的
だしそんな人が周りに常にいればこちらの運も悪くなっても不思議はないね。
119可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:41:45.31 ID:BmQxzv4X0
親族や友人知人に不倫している人がいても
それだけでは別に同類とは思わんよ
親しい仲ならそういうことをする人だったというのがショックで距離を置くなら分かるけど
自分が同類と見なされるから、運が悪くなるから避けるというのは
打算的すぎてむしろ引く
120可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:42:11.06 ID:MWw6fgl/0
奥さんと子供たちの生霊が
その人の全身を覆っていて
いいことないだろう。
そんな人からは逃げるが勝だよ。
くわばらくわばら。
121可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:02:22.29 ID:MWw6fgl/0
不倫なんかしている奴には聞いてやれば。
「エイズはだいじょうぶ」って。
結構多いらしいから怖い。
不倫なんて代償大きすぎて馬鹿のやること。
122可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:19:10.30 ID:EhUD1v/L0
不倫ばかりしてた友達と一方的に距離をおくことにしたのを
これでよかったのかとずっと自問自答してきたけど、
一連の流れで改めて間違いでなかったと確信できた。

彼女には、早く幸せになって、こちらへの興味を失ってほしいと思っています
123可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:37:14.00 ID:MWw6fgl/0
「こっちに興味持つな。
お前の敵はほかにいるだろう、真の敵が。」
そういいたくなる人、いるよね。
自分の人生に集中すればいいのにね。
不倫相手は今頃、別の女と楽しんでるよっという。
124可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:52:20.67 ID:MWw6fgl/0
男は頭がいいからね。
無問題の仮想的を作って、目をそっちに向けさせる。
そっちにキーキー言ってる間に大本命といちゃついてるのよ。
125可愛い奥様:2011/09/13(火) 12:01:55.15 ID:knI9ssOGi
昨日、満月だったから月光浴をしながら金運UPをお願いした
パワーストーンって運気が上がったり願いが叶ったりしますか?
どなたか経験がある方いるかしら
126可愛い奥様:2011/09/13(火) 12:46:10.55 ID:MWw6fgl/0
月の光にパールをかざすと
家庭運があがるらしいけど・・・。
お試しあれ。
127可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:04:39.88 ID:PPMJ5KP90
>>123-124
そうね。何事においても恨みがましい人は運が悪そう。
恨み、怒る→恨みの念で相手を不幸にさせようってんだから、
結局運が良くなるわきゃない。
128可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:37:55.04 ID:MWw6fgl/0
そうだね。
いつまでもうらんでないで
楽しくさっぱり歩き出した人の勝ちだね。
人生、楽しんだもん勝ちっていうものね。
この場合、どす黒い楽しみじゃないけど。
こんな時代だからこそ、なおさらそうだね。
129可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:44:10.63 ID:EOZiOvKE0
うちのコウト中学受験が失敗でそれが原因でウトとトラウマになるような
ことがあったらしく、その後の人生もあらら・・・なんだけど
幼児の頃保母さんにいわれのない事で頭ぶっ叩かれた事を
昨日の事のように恨んでる。もうね、だめだめだ。
一時は気の毒だと思ってウトからかばったりしてたけど
本人の空気読めないとことか、執念深いところとか
反省しない性格とかやっぱり運から見放されるには
それなりの理由ってあるわ。
130可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:46:44.30 ID:uRI1dWpa0
>>119
不倫くらいならこっちが知らない場合もあるけど
なんか運が悪い人っているんだよね。そういう人を
避けた方が無難なのは本当だよ。
私の元知り合いですごく運が悪い人がいた。
車盗まれる→保険で新車買うもまたヤクザにぶつけられて自賠
そういう人って必ずお金も人脈も今ひとつで運が悪いのが
こっちに移ってきそうなので切っちゃった。

131可愛い奥様:2011/09/13(火) 14:33:46.81 ID:rv1HpgyyO
悪いけど130みたいな人の方がよっぽど関わりたくない
132可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:32:49.28 ID:rQV8HQHR0
>>119
家族に不倫してる人間が出るとそれだけでとてつもない迷惑が親戚にまで
およびます。悪いことをかばうのは同類だと思われても仕方ないことだと
思うよ。

知らないでいられればどんなに楽だったか。
知ってしまったらこちらも苦しい思いをすることがあるよ。
健康な心でいられないってことは運気を下げると思う。
133可愛い奥様:2011/09/14(水) 00:14:38.65 ID:YLV4MbAni
>>129
性格はともかく、頭をぶっ叩く保母に問題があるじゃん
無力な子供時代に大人からそういう仕打ちされたらトラウマになるし、ものすごく悲しかったりショックだったりで鮮明に憶えているんじゃない?だめだめなのは想像力や感情移入できないあなただと思う
134可愛い奥様:2011/09/14(水) 00:21:26.86 ID:wJNXyyjD0
「毒親持ち」とも関わりたくないです
135可愛い奥様:2011/09/14(水) 00:29:19.20 ID:2Q95EJe20
>>133
レスどうも。
会うたびにぶっ叩かれた話を繰り返し憤られながら聞かされたら
おやさしいあなたも私と同じ感想を持ちますわよ。
しかもそれは氷山の一角ですし。
想像力豊かなあなたなら忍耐強く「いい子いい子」して
コウトのプライド守ってくれそうだからお譲りしたいわ。
アラフォーで要仕送り・鬱持ち・神経症で
一回に付き2分は水道全開で手洗いしてますけどよろしい?
実際を知らずにレスの一部だけで他人を批判しても
結局他人事なのだから、お願い引っこんでてね。
136可愛い奥様:2011/09/14(水) 01:03:21.80 ID:YLV4MbAni
>>135
後出し乙
自分の期待通りのレスじゃなかったら衝動的にキレてネチネチ嫌味言った挙句に引っ込めとか言っちゃうんだね
あなた症状は違うもののコウトさんと同等のおかしさだよ
まあ何言っても頭に血が上って言い返してくるんだろうし言っても無駄か
皆さんお目汚しゴメンなさい
面倒くさいの触っちゃいました
137可愛い奥様:2011/09/14(水) 01:10:14.31 ID:z6TNyPpB0
実際を知らずにレスだけであれこれ言われるのが嫌ならこんなとこ書き込まなきゃいいのに
138可愛い奥様:2011/09/14(水) 01:28:11.53 ID:2Q95EJe20
上にも書いたようにずっとコウトかばってたけど
あの程度のレスですらなぜか私が悪いようなことにされて
迷惑被ることがわかりましたのでやはりコウトは疫病神みたいです。
結婚以来10数年間耐えてきましたがコウトに対する姿勢が決まりました。
煽ってくれた人、図らずもありがとう。腹が決まりました。
これ以上トメや夫、まっとうな家族にコウトの行状で我慢させるのも気の毒ですので。
139可愛い奥様:2011/09/14(水) 02:21:39.19 ID:OeUPoEjs0
>>129のレスだけ見て>>133の最後の一行みたいな上から目線の断定的なことを
よく書けるなーと思ったよ
要するに隙あらばそういうことを人に言うのが好きな人なんじゃない?133って。
>>138
よくわからんけど、ガンガレ
140可愛い奥様:2011/09/14(水) 06:10:17.37 ID:41zwsdJi0
どくおやもち
きょうだいふなか

でも、売れ残ったら
必死で婚活せざるをえない。
そんなに欲しいかATM。
141可愛い奥様:2011/09/14(水) 08:19:06.75 ID:OHO0ACBSO
甘い見立てで人に頭ごなしに説教したり気に入らない人が詳細を書くと後だし乙って言ったりとか、ちょっと性格悪いよぉ。
近寄り難いパートのおばさん軍団で再生されるw
スルーしようよ。

>>129言い返したくなる気持ちはわからないでもないがもう黙っとけ。
厄は>>133みたいな人が持って行ってくれる。
142可愛い奥様:2011/09/14(水) 08:27:46.87 ID:DJ5QGiNZ0
ゲスパイヤーって、運悪そう。
だっていつも頭の中はゲスパーした内容が飛び交ってるんでしょ。
143可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:02:58.45 ID:z6TNyPpB0
>>129が必死で自演してるようにしか見えない
後出しの上に捨て台詞とか普通に叩かれてるのに
なんで今回だけこんな短時間に熱心な擁護がわいてるの
口調もわざとらしい
144可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:14:43.51 ID:DJ5QGiNZ0
>>143
142は自分だけど、129さんとは無関係です。
自演自演言う人って、自己紹介乙だったりするけど?
145可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:18:02.38 ID:w0aFdIFg0
>>129の口調が粘着すぎてキモい。
キレかかりの時にこういう口調になる人って変なのが多いよね。
146可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:22:46.70 ID:7nRFH4ZH0
129のことはようわからんが、
143=145のような感じだな。
粘着質の人は嫌われるよ。
まぁ、その姑さんと似てる感じ。
147可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:31:19.98 ID:z6TNyPpB0
>>146
違うしw
ID見れば
自分が自演してるからって人まで疑うのはやめてね
148可愛い奥様:2011/09/14(水) 13:38:20.23 ID:4b1sAAXB0
>>143
自演をする人は人の自演も疑う

私は>>139のレスのみ
149可愛い奥様:2011/09/14(水) 15:39:30.98 ID:z6TNyPpB0
>>148
ID変えないで言って欲しかったねそういうことは
150可愛い奥様:2011/09/14(水) 16:15:09.57 ID:7nRFH4ZH0
運の悪そうな男が寄ってくる...
151可愛い奥様:2011/09/15(木) 00:30:26.23 ID:F0T7AFAVi
たちの悪い負けず嫌いって129みたいなのを言うのね・・・となんだかとってもわかりやすい流れだったわ。
ちょっと叩かれて過剰反応してちゃ運が滞るばかりよ?叩かれるのには必ず原因があるのだから、怒ってちゃ成長できない。
「実は先ほどは省略していたのですがコウトはなかなか厄介でして・・・」の様なレスを返していけばきっと気持ち良〜くスレが流れたと思うの。
それに129さんの最初の文章を読んだ時、私も保母さんが頭を叩くの?!とギョッとしたし・・・。
運が良くなる為には、又は、良い状態をずっと保つには、周りの素敵な人達を見渡す限り、穏やかさ冷静さが不可欠だと私は感じている。
短気傲慢意地悪は悪運の好物よ。
152可愛い奥様:2011/09/15(木) 01:15:47.83 ID:yzBb1jCb0
人間って年を重ねるごとに強情になったりするし。
40代でも昨日の出来事は忘れて、過去の悪い事ばかり鮮明に思い出す人もいるし。

この人も若い頃は別人のように可憐だったのよ〜とか言われる人、たまにいるよね。
153可愛い奥様:2011/09/15(木) 10:30:12.87 ID:j38iLcG90
上の方で実母が指3本くれると連絡よこした、と書いた最近金運の良いものです。
必要な書類を送り、その旨連絡を入れたところ(夫が連絡せぃと言った)
トーンが変わり、微妙にくれると言う額が変わってきて、しかもいつお金が入るか
わからん、と言ってました。あぁ、毒親を甘くみた私が間違いであった。
いや、お金が欲しいわけじゃないけど(そりゃ無いよりあった方がいいけど)
今度こそ真心(愛情)をくれるのか、と思った私がまだまだ甘かった。
必要な書類を得るために、良いことばかり言ったっぽい。
いままでもウマいこと言ってて無しというのが何度もあったのですが。
あぁ、自分で地道にやっていきます。関係ない話スマソw
154可愛い奥様:2011/09/15(木) 10:36:21.91 ID:+sCJqmHl0
指3本ってはっきりした金額を指すんですか?
155可愛い奥様:2011/09/15(木) 10:41:08.43 ID:+sCJqmHl0
変な人だった触ってしまったペッペッ
156可愛い奥様:2011/09/15(木) 10:56:48.45 ID:j38iLcG90
変ですか?すみません。
「やっぱやられた〜」感を吐き出したかったので、その事を書いたこのスレで
吐き出してしまいました。変な人、結構傷ついたw
157可愛い奥様:2011/09/15(木) 11:23:18.65 ID:F9t9kUOJ0
>>156
変じゃないよ、大丈夫w気にしない!
宝くじ当たったこと、毒は毒とわかっていて気持ちの中で割り切れているところが運が良いよ。
毒な親持ちでも毒とわかろうとしないで同じ道歩んじゃう人いるもの。
158可愛い奥様:2011/09/15(木) 11:38:10.87 ID:j38iLcG90
>>157
ありがとう。少しホッとしました。
毒親は、たぶん徐々に話を変えていって、うやむやにするかくれても少しの額だと
思います。だったら言うんじゃねぇ!が私の腹立ち所なのですが、はぁw
「よーし、自力で宝くじ当てるぞ〜!」なんてお陰で念力が少し研ぎすまされて
きたから良しとするかw
ってまた冗談なので許してくださいね、マジだったら変だよね、念力当選w
159可愛い奥様:2011/09/15(木) 11:46:42.94 ID:+sCJqmHl0
>>86で実母から金が入るからキャッシングを返済できると喜んで
金運がいい、神様は見てると書いてるでしょ…
もらえないとわかったら、「金が欲しいわけじゃないけど」に変化してる
毒親とわかってるのに「何度もあった」
金運いいはずなのに、カネコママジコマスレにいるでしょ
指3本って、おやじが売春婦にする行為らしい

2ちゃんだから言えるけど、私、こういう人には実生活でも関わらないようにしてる
運の良い人このスレいなくなったみたい
叩いていいですよ…
160可愛い奥様:2011/09/15(木) 11:51:34.76 ID:CmOrb8eo0
ここで毒を出して、みんな運が良くなるスレってことねw
161可愛い奥様:2011/09/15(木) 11:58:28.41 ID:j38iLcG90
>>159
いや、最初に母に断っているんですよ。でも強くくれるくれると具体的な
金額まで出して言うから「今度は本当かな」と思っちゃったんです。
確かにキャッシングはあるけど、冬のボーナスで返すつもりだったし
子供の就職の支度金で不足分は親の遺産金を持つ夫に言おうかな、でも
言いづらいな(宝くじ当たったお金を持ってると思っているし)という
所だったので3百万も入れば、子の就職支度とキャッシングを払っても
釣りがくるな〜、余裕資金0だったが残りを余裕資金にできるな〜と
思っていたのです。それがなきゃ今すぐ困るわけではありません。
162可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:01:33.20 ID:CmOrb8eo0
まだ続けるのね!?
163可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:01:59.37 ID:j38iLcG90
そして指3本って書いたのは、金コマや他のスレで具体的数字を出すなと
よく言われてる訳じゃないですか。それで指3本と書いたり書かなかったり
です、深い意味はないです。そんな怪しい人間かな?
宝くじの残金は数年間おろせない定期預金に入れてしまい、余裕資金はありません。
ただ子供の学費等はすべて終わったので残りの大きな出費は遠方へ来春就職する
子供の支度金(用意しておいたが予想外の歯科の出費等で減ってしまった)です。
なんか変かな〜。ちなみに夫は単身赴任なので普段から蜜に意思疎通できる環境には
ありません。
164可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:03:13.38 ID:CmOrb8eo0
あ〜はいはい。
スレ潰しってことだ。
165可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:04:41.30 ID:j38iLcG90
>>162
ごめんね。

そして金コマ等のスレにいるのは、総預金額を合わせてもまだ住宅ローンの残金の
方が勝っているから。宝くじやその他の入金がなかったら、本当にローンだけで
しかも、数々の出費に対応できなかったと思う。そういうことです〜
スレ汚しすみません。けして自慢という訳でもありません。
でも、不意の出費を片付けられただけでも私にしたら超ラッキー運が良いと
思っているので、本当にお金に関してはここ数年は幸せです。マジやばかったから。
166可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:17:00.79 ID:j38iLcG90
そっか、宝くじ当たろうとトータル大幅+じゃないと運が良いとはいえないと
したら、私はこのスレにふさわしくなかったのかもしれません。
ちなみに、いま世帯預金額が1100〜1200万ほど、住宅ローンが1800万wですね。
ハイ、運はよくありませんでした。億の臨時収入でもあってから出直してきます。
167可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:23:07.28 ID:CH70g0qL0
>>149
亀レスだけど一応言っておく
IDは私が自分で変えているわけじゃないから

定番の24時過ぎに変わる他、日によっては半日で変わることもある
仕組みについては知らん
168可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:43:07.92 ID:nV3bm2D50
なんなのこの宝くじ当選奥に対する手のひらの返しっぷりww
運がよく見える人にはすり寄って、そうでもないとわかったら叩くのね。

人におすそ分けをしたり、動物を可愛がったりして真面目に生きるのは
大事なことなんだなぁと自分は思ったよ。
そういう自分は>>85なので、まねして宝くじを買ったりはしないけど
参考にはなった。

>>166
ローン餅のバランスシートなんてそんなもんだ。キニスンナ
169可愛い奥様:2011/09/15(木) 14:25:05.64 ID:MOhehctR0
>>165
運が良くても悪くても、どっちでもよいけど
キャッシング癖になってるようだから、貯金があるのに止めた方が良いよ。
運が良くなると言うのは、行動の癖を良くすることだと思うんだよね。
大きく出たり入ったりしてるようだし、金銭感覚がおかしくなってると思う。
このスレに来たのも何かの縁だから、ぜひお金の使い方をもう一度
しっかり考えて使うようにして。
棚ぼたのお金より、あなたが少しづつ貯める癖をつける方が、
将来的にあなたを金持ちにすると思うよ。
170可愛い奥様:2011/09/15(木) 15:16:30.05 ID:zfrzfAY70
>>167
本当に負けず嫌いでワラタ
意固地だと運が逃げていくよ〜
171可愛い奥様:2011/09/15(木) 16:13:52.29 ID:CH70g0qL0
>>170
オマエモナー
172可愛い奥様:2011/09/15(木) 16:50:29.24 ID:j38iLcG90
>>169
ですね〜。確かに癖になります。どこかで棚ぼたでお金が入ったから気が大きく
なっているのだと思います。
でも、やっと来春で子供の出費が止まり、今後は繰り上げ返済用預金をしていかなきゃ
ならないので、気を引き締めていこうと思っています(金コマスレ風味になってまいりましたw)。
棚ぼた預金と夫が持ってる親からのお金はなかったものと思って(どうせどっちも今の私には
使えないし)繰り上げに専念していこうと思っています。
それよりも、就職難で苦労したけれど子2人とも就職が決まったということがありがたいです。
棚ぼたはあったけど、子供の就職が決まらないというのが家庭内の目下の問題点だったの
ですが、それも解決して今は本当に嬉しいです。
私は気前が良いと前に書きましたが、どこかお金に関しては気楽というか「なんとか
なるさ〜」タイプなんですが、繰り上げ返済にむけて頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。あっロト6買ってこようw間に合わなくなるw
173可愛い奥様:2011/09/15(木) 18:55:37.45 ID:cPMS62QR0
空気よめない&自分語りスゲーw
いっぱいスレにでもいけばいいのに。
174可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:33:34.34 ID:aMZid77d0
KY過ぎてやばすw
175可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:46:04.46 ID:e0+JiHPJ0
棚ボタのロト買うって
169の話聞いてないw
176可愛い奥様:2011/09/16(金) 02:58:37.62 ID:fgia2U2M0
>>175
禿同w

結局お金があるかどうかで運が良い悪いってのがどうなのかね。

以前旦那と別居した時に占い師に頼ったことがあって、その占い師さんの夫婦間のアドバイスは良かったんだけど、その占い師さんの運が良いという基準も宝くじに当たったという例を出されてもにょったなあ。

宝くじに当たったらそりゃ嬉しいけど、それよりも自分から見て価値のあるものに出会えたほうが何より嬉しいし幸せだわ。

震災の時も偶然が重なって帰宅難民にならずに自宅に帰れたのも毎日朝神様にお参りしてたおかげかなーなんて思ったり。

とりあえず感謝する気持ちを忘れずにしてると酷い不幸にならない気がするな。

イヤなこともあるけど忘れるようにしてるw
イヤなことをずっと考えてるとひきづられるようか気がするんだよね。なのでなるべく楽しいことを考えるようにしてるなあ。
177可愛い奥様:2011/09/16(金) 07:42:58.26 ID:BS78qvcj0
でもうちくらいビンボーになると、占いで良い事があると言われると真っ先に宝くじ?と思っちゃう。
昨日見た雑誌に「お金は出て行くけど良い事がある」と書いてあったけど、やはり先立つものがないと
身動きできませんし。しかしスペインの諺に「祈るより稼げ」とありますから、来春娘が進学で家を離れたら
多少自分の自由になる時間が増えますから今やってるパートの他にバイトでもやろうかと。
178可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:34:46.01 ID:GBL8XSRD0
>>176
お金だけ満たされていない場合もあるんじゃないの?
夫婦円満、親族家族友人関係円満、仕事順調、趣味も満足
だけどさらに家族でもっと旅行に行きたい、もう少し広い家に住みたい、趣味の幅を広げたいっていう時に
お金がもっとあったらなあ、ってこともあると思うよ。
何事にも恵まれている人ってそれがあたりまえだと思ってるよ。
179可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:40:51.87 ID:8gMfuyHp0
>>178
欲なんてきりがないよ。
それで満たされてないって、一生不幸不幸と愚痴って生きたらよいと思う。
そういう人が、他で順調なわけがない、欲のかたまりだもの。
関わらない方が良い人って、そういう人だよ。
180可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:13:12.48 ID:GBL8XSRD0
>>179
満たされている人ってそんな悪いようには考えないよw
不幸不幸なんて愚痴るんじゃなくて「もっとこうなりたいな、頑張らなくちゃ」
って感じでしょ。
欲って大事だと思うよ。
なんでもネガティブに考える人の方が関わらない方が良いわ。
181可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:19:54.84 ID:8gMfuyHp0
>>180
満たされてるのに、もっとお金お金って、どんだけ卑しいの?
それ餓鬼道に落ちてるような状態じゃん。
趣味にお金かけたらきりがない、破産まで逝くような人はそんなもんだよ。
そのうち平気で人の物までとるから、一番怖い人だよ。
182可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:30:34.85 ID:8gMfuyHp0
満たされてる人は、お金お金って求めないんだよね。
お金は道具だから、したいことがないのに、それだけ集めてもしかたがない。
何かしたいときに、お金を作ることが出来るように
お金を使って資産作りしたり、教育にお金かけたり、未来を見て使う。
もっとお金持ちだとパトロンとかになって人材育成の方に力入れてる。
お金にとりつかれてる人は、お金持ちにはならんよ。
183可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:02:24.22 ID:BS78qvcj0
以前雑誌に所得が750万が所得と幸福感の正比例のピークで、それ以上の所得になると
所得upイコール幸福感のupではないとあった。
所得がうちみたいに夫婦合わせて300万じゃ、いくら健康とか人間関係が良好でも
常に不安感に追いかけられて幸福感はあまり感じられない。
しかしお金には不自由してないけど子供が障害があるとか引きこもりだとか言う人も
知り合いに何人かいるからお金さえあればとは思わない。
貧困の連鎖がを断ち切るには一つは教育だと思うからなんとか娘は進学させる。
184可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:06:00.47 ID:H4fxKUk80
向上心と欲深さは全然違うよね
お金に限らず何でも執着してしまうとダメになる
何事も程々が良いよ

生活に余裕を持って暮らせるだけのお金と、気の合う友人達と、心身共に健康な旦那と子供、落ち着く我が家、うん、これだけあればいい


185可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:50:42.45 ID:11l2Tiu40
>>70
さすがなめちゃんw

夫と夫の実家、「うちは不幸ダー」「うちはお金がない」「うちは運が悪い」が口癖だった。
地位も名誉も老後も安泰の国家公務員なのに、
いつもお金に困ってると騒ぎ、誰かが大病を患い、常に誰かと揉め事を起こす。
そして自助努力があまり好きではない。
さー、このご家族とこの先どう向き合ってゆけばいいのか、どうしようとずっと悩んでたら、
夫が突然会社を辞めてうちを飛び出し、なんと自分の実家に帰ってしまった。
夫の猛烈なアプローチで結婚したこの数年間、本当にトラブル続きだった。
人生初の交通事故に遭ったり急病で入院したり謎の発熱で寝込むことが繰り返したんだけど、
夫と別居になって夫実家とも行き来が途絶えた途端、
不思議なことに運がぐんぐんウソみたいに良くなってきた。
会いたいと思ってた人や旧友と偶然再会して縁が復活したり、
逆に嫌々繋がってた長い知り合いとやっと切れたり、
落ち込んでた会社の業績が少しづつ元に戻ってきたり、
昔諦めた資格学校に不思議な縁で結ばれて遂に勉強出来ることになったり、
いろんな人に会うたび「最近ものすごく綺麗になった」とまで言われビックリしてる。
うちの実家が「あなたがいつも神様ご先祖様を大事にするから、護ってくれたのよきっと」と、
肉を斬らせて骨を断ったように受け止めてくれてるのが、何よりの救いだった。

感謝の念や前向きな気の持ち方次第で、
こんなにも人生は違うもんなんだなあ、と実感してる。
多分離婚になるだろうけど、あちらの価値観が負の連鎖の中にいる方が心地よいというなら、
それは致し方なしだと前向きに考えることにしたよ。
186可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:45:11.43 ID:JhWAZcHB0
人の幸せを喜ぶと次は自分の番になるから心から祝福しろって
このスレとか似たようなスレで見るけど
いつも友人とか知り合いの幸せを心から喜んでたけど(人の幸せな話ってウキウキしますよね)
毒親戚に嫌がらせされて人生が阻害されて何にも出来なかったり
色々・・。 もしかしたらその毒親戚が邪魔しなくて希望通りの道へ
進んでたら変な人と出会って辛い目にあってたのかもしれないと
自分に言い聞かせてるけど
傲慢で嫌味な人が思い通りに生きて幸せを謳歌してるのを見ると
やりきれない。
187可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:32:44.23 ID:3ur3f4UP0
うちの母親は、お人よしで性格いいのに
稼ぎが悪すぎな人と結婚、離婚して
今も苦労している。
パートかけもち。
運のよさは平等じゃないって思う。
188可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:49:40.05 ID:ZS6GhOGm0
>>186
物事が停滞している時ほど、下2行の人の様子が眩しく見えるよね。

私は、身内や友人、職場の人だけでなく、
店員さんや通りすがりの人から、彼女達にとっては当たり前の些細な行動
なのかもしれない事柄をされた時も、心から御礼を言うようにしている。
心がすり切れてしまいがちな自分だけど、
誰かからのほんの少しの優しさに触れられたことへの感謝としてね。
自分の心が穏やかになるという副産物を得られてから、辛さが減ったわ。
189可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:53:15.63 ID:H4fxKUk80
>>187
うーん、お人好しって良い事じゃないわよね?
性格が良い、もどういう風に良いのか詳しくはわからないけども、もし万人受けするいわゆる【いいひと】なのだとしたら、それが問題なのではないかな。
だって人に嫌われたくないっていう自分に甘い人ってズルズル変な人に好かれたりするもの。
周りから決していいひと扱いされないはっきりきっぱりした性格の人って、自分の意思や将来をしっかり見据えて稼ぎの悪い人と結婚しないのよ。
ある意味、計算高くて少し冷酷かも。

お母さんが自分で苦労する運を引き寄せているだけという事に気付いて変われば運も変わってもしかしたら素敵な人と再婚できるかもしれないわよ。これからお金に苦労しない人生が待っていたら最高よね。
190可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:02:06.05 ID:S5q2AVmY0
運の良い悪いに、善い人悪い人は関係ないと思うな
もちろん平等でもないし
そういうわかりやすい法則が成り立たないから「運」なんだよね
191可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:22:23.82 ID:FePPDjY30
運がいい≒幸運なのと、幸せ≒幸福なのとはちょっと違う気がするんだけれども。
192可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:52:12.91 ID:w7DAbqXy0
善も悪もないけど、自分のしたことと同じものが帰ってくるだけ
悪口を言う人は悪口を言われたい人で、騙した人は騙される人
193可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:08:37.84 ID:8maR+MK30
>>192
まったくその通りだね
結果には必ず原因がある、これは絶対の法則
運が悪いのは自分の言動の結果なのにその原因に自分で気付いていないだけ
だから意固地になったり頑固になっちゃいけないんだ
他人からの評価に目を向けずアドバイスに耳を貸さなくなるから
大人になったらなかなか皆叱ってくれないしね

194可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:27:51.01 ID:boYQe8O70
>>188さん レスをありがとう。
そういう行動って良いですね。やっぱり日常の小さな有り難い事を
どんどん見つけていくのが大切ですね
195可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:43:35.36 ID:RVfb2bgy0
騙された人が騙した人のわけないじゃん。
196可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:25:40.48 ID:ofqFHe7G0
詐欺まがいの商売でぼったくってお金を得る人に限って
やっぱり品物の質の割に割高なろくでもない商品を
相場よりも高く買ってたりするんだよね。
そういう人は安いと思って買ったら、すぐに無くしたり壊したり偽物だったり。
高級マンション買った途端に価値暴落とか。
197可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:51:13.92 ID:AgAS82wY0
運がつくには
どうしたらいいんでしょう。
来年のラッキーグッズは
もう発表になりましたか。
来年はどんな年になりますか。
198可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:08:12.36 ID:AgAS82wY0
長期間にわたり悪いカルマを作り続けると
運の神様にも相手にされなくなりますか。
やはり運気はがた落ちになりますか。
運はなにでできていますか。
運河つくってどういうことですか。

199可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:11:42.43 ID:AgAS82wY0
運命の神様に愛される人って
どんな人ですか。
運命の神様に嫌われる人って
どんな人ですか。
200可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:13:57.78 ID:AgAS82wY0
連投ごめんなさい。
運というものに
興味がわいてきて・・・。
201可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:14:42.94 ID:zIZmz8uTO
申年の叔母とその孫がお金に全く困ってない 生まれ年って関係あるのかしら?
202可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:16:32.08 ID:js9XaaTA0
東電の株は2月に売り抜けました。
別の株も8月末に売りました。
その会社だけちょっと特殊な事情が出来た為オーナーが買い取った為です。
あとは土地が売れればいいな。
203可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:30:43.17 ID:Jrihr7bTO
>>201
わお!私申年生まれの31歳。今まで特に潤沢にお金があったわけじゃないけど、今後も困らずに
生きていけるかもなー。ラッキーw

えぇぇぇ…私も申年生まれなのに今までずっと運ないよ…なんで私だけ?


運があるかないか、ってこういうことじゃないかなぁ、と最近感じてます。
前者を書いてから、そういえば姉は後者タイプだと思い出して書いてみた。
自分から割と不運な方に向かっていってる感じがする。
でも、本人が凄く我が強いから負けてないような雰囲気w

普通の人は、気持ちを変えるだけでもいろいろ変わると思う。
204可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:11:27.28 ID:USnk4Z4O0
>>197->>200
運命の神様の好みはわからないが
毎回、鬱陶しいレスの仕方をする人なら知ってるw
205可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:20:15.70 ID:AgAS82wY0
神・紙に見放されたものは
己の手で運・うんをつかめという、あれですね。
わかりました。
206可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:28:50.96 ID:EqNwMLXz0
足ると言う事を知っている人は運がいいじゃないかな。
何でもかんでも欲しがって、他人の持っているものを羨ましがったり、他人を妬んだり、
他人の足を引っ張ろうとしている人は周囲の人間からも運からも見放されると思うよ。

自分の境遇や持っているものに満足し、さらに努力を怠らない人には運がついてくると思う。
207可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:54:00.08 ID:4W+D6mSd0
>>203が申年なんだと思って読んでた
読んだ後もちょっとの間、私ラッキーとか運がないとか同時に言って分裂してるのか?と真面目に思った
頭弱い自分。でも強く生きよう
208可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:31:02.55 ID:MeL9WT9p0
>>203
そそそw
そういう事だよねー!
結局は運の善し悪しは自分次第なんだよなぁ
209可愛い奥様:2011/09/18(日) 07:03:44.92 ID:S8AuF0QcO
>>207
ごめんね、箇条書きにすれば良かったね。
実際に申年で、初めに書いたように思ったの。

更に私単純だから、今日なくしたへそくりが出てくる夢見たよw
なんか気分がいい1日の始まりだわw
210可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:16:38.03 ID:FRQiAzT+0
旦那に「人の運って決まってると思う?」「誰でも良い運、悪い運の量は同じだと思う?」
と聞いたら「思わない」「思わない」と即答だった。
改めてこの人を選んでよかったと思った。
211可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:35:08.97 ID:D3wueHe60
>>210
は?
212可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:54:09.99 ID:0P5dwqpO0
「は?」一言で、何から何まで説明してもらえると思ってんの?
私は>>210さんの旦那さん、良い人だと思う。
213可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:07:21.60 ID:6klxJr3P0
私ももし人に聞かれたら「思わない」って言う。
もしくは「わからない」って言うかな。
運命は決まってるとか、運不運は同じ量とか、家族でも人にそう言うのって
ちょっと無神経な気もするんだよなぁ。
214可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:31:37.45 ID:YML2cQ8AO
>>210
旦那大好きスレへどうぞ
215可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:33:06.20 ID:Soea55bN0
何というか繁栄する家、衰退してゆく家ってあるようだ。
繁栄していく家に生まれると本人はたいして努力せずとも普通に安泰、
努力すれば更にドン!
反対に衰退一途の家に生まれると、どんなに努力しても
それこそ運に見放されたような巡り合わせで
堕ちるべくして堕ちていく・・・ような気がする。
先祖の因縁とかなのかはわからないけど。
216可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:04:03.68 ID:caxOBXAX0
そうかな?努力の方向が間違っているとかもあるんじゃない?
217可愛い奥様:2011/09/20(火) 17:03:39.44 ID:WcZTbh+D0
話ちょっと違うかもしれないけど、野村サッチーってどう思いますか。
あの人ってやっぱ強運の持ち主なんだろうか?
野村とも最初は不倫だし、前妻やその子供だけでなく
いろんな人を傷つけたり、泣かせたりしてきただろうに
なんであの人幸せそうなんだろう。なんか不公平だな。
218可愛い奥様:2011/09/20(火) 18:30:14.36 ID:4RNdGagC0
そういやこの間、ド派手なバアサンが携帯ででっかい声で喋ってて、ドッスドッスすごい勢いでエスカレーターを降りていったので「うあ」っと顔見たらサッチーだった。
運強そうだよねぇ。
219可愛い奥様:2011/09/20(火) 19:44:42.46 ID:Eib6oqFSi
運が強そうなのと良いのとは違うよ
それに幸せそうに見えるだけで中はわからんよ
人に恨まれ嫌われて生きるのはしんどいし
それでも生きていくには勢いのまま強情に頑固にいかなきゃ落ちてしまうからね
220可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:25:53.62 ID:fbXX+Sdd0
人の外側だけ見て、「あの人は悪いことしてるのに運が強そうだから、私も〜」と思うのは、
ギャル曽根見て「あんなに食べても痩せてるんだから、私も〜」とドカ食いするデブと同じだと思う。
要は努力をしないで本能のままに生きてもOKみたいな言い訳が欲しいだけ。
221可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:19:46.05 ID:hB3DUzd50
>>217
いや、極貧の育ちだし、実の息子には学歴詐称を
バラされるし、カツノリは鳴かず飛ばずだし
それなりに返ってきてるよ
222可愛い奥様:2011/09/20(火) 22:47:37.12 ID:fNTeS7Ti0
まあね。普通の女の子なら米兵相手に売春なんてするなら死ぬ!って思うじゃん。
それでもやり続け、ついにはオンリーさんにまでなったんだから。
サッチーはタフな女性なんだと思うよ。
成功する人はやっぱ心がタフなんじゃない。
人を思いやって引くとか、それってある種「自分の弱さ・甘さ」でもあるかもしれないなあ。
自分が悪い人になりたくないからしない事を、他人に出来るタフさ。
営業でもごり押し出来る人が成績上げるし、相手の懐まで考え引くと成績にはならない。
まあ長期の信用で考えると、自分はどっちのタイプで成功したいか答えが出るんじゃない。
223可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:00:27.96 ID:XCdw/+Kn0
ある意味うらやましい強さだな。
旦那の稼ぎが悪すぎてマジ死にたくなってきた...
転職なんて無理な年齢だし、昨年市内の同業者が二人首吊ってるし。
お金の心配をしないですむ人生って想像ができなくなってきた今日この頃。
224可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:24:16.76 ID:2tzm4Xjo0
そりゃ戦後日本の惨状の中、パ○パ○やりながら
どん底から這い上がってきた人の生命力は強いに決まってるじゃん。
>>222も無一文で風俗に入ってそこから這い上がってみれば
あなたのいう成功とやらを手に入れられる力が付くかもね。
225可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:29:18.47 ID:cua4RT++0
サッチーを運がいいとか強いとか思ったこと無いよ?
あの人をそう思う人って、根本からズレてるからおかしい方向に行くんじゃないの?
言葉悪くてごめんなさい、でも本当にそう思う
226可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:37:46.25 ID:nO3lmFvX0
他人がどうなろうと平気で蹴落としたり、なりふり構わず必死な人って
ただ追いつめられた余裕のない人なんだと思うよ
「窮鼠猫を咬む」とか「弱い犬ほどよく吠える」とか、そんな感じ
そうはなりたくないわ
227可愛い奥様:2011/09/21(水) 00:06:37.16 ID:pB6Smksb0
そう思う
強いんじゃなくてものすごく弱いんだよ
だからすべてにおいて必死
そういう余裕のなさが下品さとなって現れてるよ
太木もそう
228可愛い奥様:2011/09/21(水) 00:22:10.86 ID:kCiIPVu00
「女子」が悪い意味であてはまる人が運が悪い
自分の思い通りにならない人へ重箱の隅をつつくように些細なことでねちねち攻撃したり
私はこんなに大変な思いをしたアピール(他の人はその程度のことでは騒がない)がすごかったり
勝手に人と競ってきて、すごいねといわれないと気がすまない負けず嫌い
自分の意見は正しいと自信を持っていて、他者より優れていると思っているから人の意見を
受け入れない。否定されると(話し合いの範疇)無視や仲間はずれをする


性格悪い婆なんだけど、評価基準が自身の外にあるからいつまでも満足しないのね
やっぱり、足るを知るって大事だわ
229可愛い奥様:2011/09/21(水) 01:14:23.06 ID:zW+7c8w3i
サッチーを運が強いと思う人に驚き
あの下品な顔やオーラ、嫌悪感しかないよ
それにあんな生き方絶対したくない

>>228
足るを知るにまるっと同意
このスレ読んでいて思ったけど、強欲貪欲な性格の人は死ぬまでもっともっと運が良くなりたいって欲求不満のままなんじゃない?


とはいえ、>>223さんみたいに生活する基本のお金が無いのは辛いところだわ
お金が無いと尋常じゃないストレスがのしかかるからなぁ
金運ってどうやったらつくの?
230可愛い奥様:2011/09/21(水) 02:56:39.81 ID:0M235oAi0
お金は寂しがり屋だからあるところに集まりたがるんだよ
つまり金回りのいい人達がいるところに行けばいい
お金持ちの友達をつくるとか
ただし妬んだりいじけたりたかったりしてはダメ
あくまでもウチはウチ、ヨソはヨソのスタンスで
結構難しいよ
231可愛い奥様:2011/09/21(水) 08:49:10.45 ID:o4eCwTDl0
サッチーは周囲を不幸のどん底に陥れていた人でしょ。
食べるために仕方なく身体を売っただけじゃなく
アメリカ人の旦那も自殺してるし、塩月弥栄子さんの
秘書やった時に何億円もお金横領してたし脱税もして
さんざん悪いことやったせいで顔が醜悪になってる。
この人は死んだら地獄に落ちるよ。

私は引き寄せの法則とか嫌いだな。やっぱり真面目に生きてても
悪い事って起こるからね。それを「貴方の日頃の行いが悪い」って
言われるのは後付のような気がする。
232可愛い奥様:2011/09/21(水) 11:27:01.58 ID:M3Id2wY70
人のお祝い事の時に心から祝ってあげると
自分に巡ってくるって最近知ったのですが
そうだと思いますか?
私は今まで心から祝ったのに、相手は祝福してくれて当然とか傲慢に思っていたり
人にお祝いしても相変わらず自分の状況はつらいままだったり
これって何なのだろう??と最近思います
233可愛い奥様:2011/09/21(水) 11:35:42.05 ID:9WPAUlUx0
>>232
人にそういう期待をしない方がいいんでは?
自分が心からお祝いしたかった、でいいんじゃない?
何もその人だけから運が巡ってくるとは限らないと思うけど。

というか、巡ってくる運目当てでお祝いするってのも微妙?
234可愛い奥様:2011/09/21(水) 11:36:03.90 ID:ffB2yKXO0
>>232
思いません。
自分が幸せになりたいから、他人のお祝いを頑張る意味がわからない。
人任せにしてるってことだよね?
235可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:38:01.17 ID:gyksAYD+0
>>232
他人のために、相手の態度気にせず純粋な気持ちで祝える人ってのは、
そういう人柄であるという事実だけでもう強運なんだよ。
あなたは多分、相手の態度が気になる並の人。
でも、自分の良心に忠実にお祝いしたということなら
少し時間がかかっても自分に返ってくると思います。
それこそ10年単位の時間軸で。
236可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:53:40.34 ID:9iB6evLK0
>>235
まるっと同意
237可愛い奥様:2011/09/21(水) 14:19:39.10 ID:zW+7c8w3i
自分の為に、相手を祝うって…どんだけ利己的なの
絶句したわ
238可愛い奥様:2011/09/21(水) 16:07:59.56 ID:t+jzHcUA0
いや、>>232さんは初めから期待してたとかではないんじゃない?
最近知ったことを「はて、今迄はどうだったのだろう?」と
思い返してみただけだと思うよ。

他人の話を曲解して、すぐ否定する人がいるけど
受け取り方次第じゃないかな。
239可愛い奥様:2011/09/21(水) 16:28:16.69 ID:psoLVqqt0
>>237みたいに人の言葉を曲解して私には理解できなーいとか書く人って昔ブリッ子だったんだろうな
運がいいのは>>238みたいな素直な人だと思う
240可愛い奥様:2011/09/21(水) 17:41:59.26 ID:TuMEQ9jh0
>>237を曲解して叩くことに酔ってる>>239はそれと同じかそれ以下だ
読んでて嫌な気持ちになったのは>>239
241可愛い奥様:2011/09/21(水) 17:48:06.64 ID:xcdDzGAS0
歳もとって色々経験すると平穏無事に暮らせてるってだけで
運が良いと言えるんだろうなあと思う
自分自身すごく思い通りの時もあれば、全然八方ふさがりで駄目な時もあった
そう思うと結局プラスマイナスゼロなのかな
242可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:23:08.77 ID:Ujxl6bcv0
>>240
私を嫌な思いさせたから下ね!
・・・ってすごいジャイアニズムだねw
243可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:39:23.56 ID:fxN1twDO0
旦那さんが「仕事中に車にひかれて死んでほしい」とか友達同士で話してたりするグループがあるんだけど
オーラが黒い。
仲の良い夫婦を気持ち悪い扱いしてたりするのをまた聞きしたことがあったので、自分達が仲が良いのを
人前で出すのはやめるようにしたけど別にそんな人達にどう思われたって良いはずなんだよね。少し複雑。
とは言っても子供の運動会や授業参観は夫婦&たまに爺婆付で参加してるけど、そういうグループの人達から
言わせると「子供が中学生にもなって気持ち悪い」になるらしいw
そういうグループの人達は子供が小さい頃から週末のお出かけも学校行事もママ友同士で助け合って団体行動みたいね。

嫌な人と毎日同じ屋根の下で過ごす人生ってつらいはずだから、夫婦仲が良いということは最高に運が良いよねって
思ってる。
244可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:40:08.72 ID:Y7YHoGF/0
>>237は間違った事を何ひとつ言っていないと思う
曲解とか昔ぶりっ子だったとか言う方がびっくりだ
>>239は変な人だなー
だって>>232の言っている事は、まるっとまとめちゃえば
心から祝っていたのに自分にはそれ相応の見返りが無いようなんだが〜
って不満に思い始めているんでしょ?
結局はそういう事じゃんね
245可愛い奥様:2011/09/21(水) 20:32:18.89 ID:HQmSBirO0
>>244
もういいよ
曲解じゃないんなら日本語が不自由なんじゃない
246可愛い奥様:2011/09/21(水) 20:34:58.04 ID:NcD0YXdB0
まあ同じ事象でも素直な人とそうでない人は
これほども受け取り方に差がでるっつうことだな。
247可愛い奥様:2011/09/21(水) 21:13:47.86 ID:fhhI3hiL0
>>239はひねくれてて運が悪そうだなー
248可愛い奥様:2011/09/21(水) 21:54:40.88 ID:bkwq7HUh0
>>243
夫婦でも仲よくできないような人たちが、他人と仲よくできるとは
とうてい思えないし、いかに自分がバカでバカを選んだのかの自慢って
何が楽しいんだろう。
249可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:21:16.35 ID:NmrdAbQM0
ある占い師のブログで、サッチーは並外れた強運の持ち主だと書いてあったよ。
彼女がやってきた事を考えれば、今の生活はありえないほど恵まれていると思う。
でもサッチーのようにはなりたくないけど。
250可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:44:45.73 ID:NcD0YXdB0
運と人格は関係ないってこと?
まあサッチーは強運かも知れんけど
周りに嫌われる性格のせいでトラブルに巻き込まれてるのは確実に言えるよね。
それでもあれだけ運がいいってことか。
251可愛い奥様:2011/09/22(木) 02:56:30.59 ID:BO+p6YFUi
たくさんの人に嫌われて生き続けるなんてめっちゃ運悪いんじゃ・・・
私なら他人からの怨念の毒に耐え切れず、心か体かのどちらかが壊れるわ
あ、そういう意味じゃ心身共に元気なサッチーは運が強いのかも
どっちにしたってあんな人生イヤだけどさ



252可愛い奥様:2011/09/22(木) 05:02:35.32 ID:EG4sAbvk0
運と人格は関係ないよ。
運はもう生まれた瞬間に決まっているもの。
人格は成長とともに本人が育てていくもの。

余談だけど、霊感?という能力に関しても、
人格はまったく関係ないってある神社の神主さんが言ってた。
一般的にはない霊感で人のことをズバズバ当てたりされると、
ついスゴイ人と思って従いたくなるけど注意が必要だって。
253可愛い奥様:2011/09/22(木) 07:25:16.14 ID:frTk8lpw0
怖そうな婆さんに見えるだろうけど
あれでもすっごく優しいんだよって
著名人が小学校に行って子供たちに教えるっていう番組で
野村監督がサッチーのことをそう言っていたのを見たことがある。
履歴や見た目の下品さは確かにあると思うけど
テレビを通してしかサッチーを知らない私たちにはわからない人徳とかが
サッチーにもあるのかもしれないよ?

決めつけるっていうか、人を評価するってあまりしない方がいいよね。
こういう一面があるんだな、でもこの人の全部を知っているわけではないしって
少し幅を持たせた考え方が出来るといいよね。
254可愛い奥様:2011/09/22(木) 08:25:38.91 ID:txKIU5M4O
殆どの人から嫌われてようが、ノムさんから見たらたった一人の女神なんだよね。
それで充分幸せだと思う
255可愛い奥様:2011/09/22(木) 08:47:31.79 ID:BO+p6YFUi
生まれた瞬間に運が決まるわけないでしょ
運は自分で作り出すものだよ
256可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:01:31.68 ID:h97/ZMnP0
ああいうアクの強いタイプと一対一で対峙すると、けっこういい人なんだよね。
人の心をつかむのが上手いというか…うまく言えないんだけど。
主張のはっきりした人の話は、聴いていておもしろかったりするし。

でも、奴隷認定した相手に対しては平気で酷い扱いをするし
金銭欲権勢欲自己顕示欲が強すぎて、そのアクの強さにウゲェとなることがある。
アクの強さが平気な人以外は近寄っちゃだめだと思うな〜。
257可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:42:23.85 ID:BDC2Sl0aO
>>253
当時の騒ぎを知らないのだと思う。
サッチーの運のよさはそんな野村監督に見捨てられないことだよ。
普通だったら離婚モノじゃないかなー。
大きな犯罪を犯したわけじゃないけど、いいところがあるとかないとか以前の問題だし、大衆に説教できる人ではない。
258可愛い奥様:2011/09/22(木) 10:37:47.77 ID:EG4sAbvk0
>>255
未だに全能感が残ってるってスゴイ・・・w
259可愛い奥様:2011/09/22(木) 10:38:38.10 ID:Q6TsTi9Y0
>>253
そうだね。
著名人の人生のごく表面的な一部だけ見て、関係ない一般人が判断するのは馬鹿げてる。

どうもこのスレには
「どんなに悪いことをしても報いなんてないし、有名人でお金があれば全てオッケー」
みたいな方向に持ってきたがる人がいるね。
そういう人がサンプルとして挙げるのが、うのとかサッチーとか叶姉妹とか一昔前に話題になった有名人でいつも微妙に古いしw
260可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:49:36.47 ID:38aO15dS0
>>255
その通りだね。運は自分次第でどうとでも転ぶ。
生まれながらにして運が決まっているとかは甘えん坊の言い訳。
そういう人は何が起こっても誰かのせい何かのせいって言うよ。

自分の周りの運が悪い人の特徴。
自分への批判は一切許さない癖に他人への批判精神旺盛。
言葉の表面や人の一部で即是か非かを判断してしまう浅はかな人。
口癖は「絶対無理」「むかつく」
261可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:52:13.58 ID:f/6umzkx0
>>256
わかるなー
恐れられてるようなヒトから優しくされると、意外性でころっといったり
「すごいいい人!」と評価つけちゃったり
262可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:54:43.09 ID:GZVVpcwU0
言霊ってあるような気がするから、
運を良くするために汚い言葉を使わないようにしてる。
263可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:06:15.39 ID:3/3pBd7X0
連休に親戚の集まりがあったんだけどね。
叔母の一人が、「運はむやみに使ったらだめ、大事に貯めておかないと」と言ったら
別の叔母が、「運って流れてるのよ。貯めようと思っても溜まらないの。だからどんどんその場の運を使って
流れを滞らせないほうがいいのよ」と言った。
どっちがいいのか分からないけど、客観的に見てより幸福そうなのは
「運は流れてる」って言ったほうの叔母さんなんだ。
「運は使うな」の叔母さんも別に不幸じゃないけど、いつも損得勘定で生きてて
カリカリ余裕がない感じ。まぁそれぞれの性格もあるけど
風水なんかで気の流れを重視するのを考えると、運は使って流れをよくするって考え方も
一理あるかなーと思った。
264可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:17:04.59 ID:RH2yuln00
>>263
宗教でもそうだけど、ストイックとやせ我慢はイコールじゃないよね。
我慢してまで運を貯めようとするよりも無理しない範囲で生きている方が流れが良い気がする。
265可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:27:38.59 ID:sxvlyglR0
運を使うとか溜めるっていうのがわからない。
そんなの意識的に出来ないから運なんじゃないの?

263の話を運をお金に換えると全く逆になる。
商売が上手く行かなくてカツカツの人はしきりに
「お金をどんどん使って経済を回せ」とか言ってるけど
その人の元には回ってこなさそう。
逆に仕事が忙しくて儲かってる人は忙しすぎて使う暇もないし
特に欲しい物もないから使わないんだとか。
266可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:43:14.78 ID:loLcE8/c0
>>お金をどんどん使って経済を回せ

って言う人に限って
貧乏人は絶対にいない。ある程度の小金がある人や裕福な人が
言う言葉なんてアテにならない。

・使う金さえない人
・無計画に使って出て行くばかりで、入ってこないから破産

という考えにいきつけない人に限って、金を使えば経済がよくなって自分たちに返ってくる
とか無責任なことを言う。 

267可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:46:45.94 ID:BO+p6YFUi
その例え話に乗っかってみると、仕事が忙しくて儲かっているのなら、運が良い具合に流れて良運に満たされているんじゃない?幸せな事だよね
268可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:54:43.89 ID:Q6TsTi9Y0
仕事が忙しくて収入が多いことはありがたいし恵まれてるけど
それだけで幸せかどうかはわからない。
269可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:00:43.92 ID:9n4fap4h0
仕事が好きではないとか、忙しくて体を壊しそうなら幸せではないね
270可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:54:18.36 ID:3/3pBd7X0
>>265
「運を貯める」って言ってる叔母さんは、たとえばお年玉年賀はがきで
いいものが当たったりすると
「ああ、こんなことで運を使ってしまった、ああ、もったいない」と嘆いちゃう。
くじ引きや抽選で当たると「運を使ってしまった」と感じるみたい。
小さいことに運を使うと、家を買うとか、子供の結婚とか、人生の大事な局面で使うべきときに
運がなくなってしまう、と思ってるようだ。
271可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:48:15.62 ID:9gD8K6bY0
そのおばさんは欲が深いんじゃない?3億円当選まで運を使いたくないんでしょ。

「運も実力のうち」って言葉が好きだなあ。本当に力や魅力がある人は
運もついてくると思ってる。
272可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:23:44.83 ID:jT6bXWNh0
お金をどんどん使って経済を回せ

って言うのは浪費家でがめつい痛い人ばかりだわ
273可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:37:28.13 ID:mBFfsYQX0
経団連w
274可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:06:55.42 ID:sCRbrkBhi
でも実際にお金を使ってくれないと企業は成り立たず倒産相次ぎ経済破綻、治安悪化、暴動多発となる訳で。
難しいね。
275可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:37:56.03 ID:ZMTSOHTE0
入ってきた分を全部貯めるのでも使うのでもなく
適度に流すのがいいのでは…って当たり前か。

台風も無事通り過ぎたし
朝から家中の窓開けて空気の入れ替えしたらさっぱりしたよ
原発事故から、窓開けるのどうしてもためらっちゃうけど
やっぱり家の中に風を通すと気持ちいい。運気の流れも良くなることを期待w
276可愛い奥様:2011/09/23(金) 21:47:54.03 ID:ELEAW7tW0
運がいいなって思う人と一緒に食事してみて。
効き目あるよ。
277可愛い奥様:2011/09/24(土) 11:08:52.60 ID:R14jARHd0
運のいい人と行動するのはすごく良いことだと思うけど
行きすぎると、相手の羽振りがいいときだけすり寄って、
相手がピンチに陥るとサーっと逃げていく人になってしまいかねないから、
本当に相手の人柄が好きで、ピンチになったら手助けしたいと思えるような人と
行動したいなと思っている。

運のいい人にすり寄ること&運の悪い人から離れることを推奨するレスは、
ここでも何度か見たけど、やっぱり節度は必要かなと。
278可愛い奥様:2011/09/24(土) 11:51:59.06 ID:6p8ipIWg0
>>277
ああ、わかるわ。
私もあなたの感覚に近い。
279可愛い奥様:2011/09/24(土) 12:13:06.21 ID:OuTjJyG80
>>277-278
同意
まともな感覚の人がいるとほっとする
280可愛い奥様:2011/09/24(土) 12:15:34.52 ID:3+ICj8V20
自分が運がよくなるためなら、なりふり構わずっていうのは嫌だよね。
座敷童子の出る旅館も、宿泊希望者が沢山いる中で、何度も予約してる人が
いて、驚いた記憶がある。一度泊まったら他の泊まった事のない客に譲ろうとか
思わないんだろうか、と驚いた。座敷童子を見るまで、他の人をさしおいても
泊まりたい、だったとしたら何だかなぁと思ったよ。
281可愛い奥様:2011/09/24(土) 12:59:26.05 ID:wDEasgizi
今日は秋晴れで爽やかな風が心地良いねぇ
うんうん。何事も程々が良いんだよね。
バランス感覚が大事。
あとプライベートで打算的に人付き合いをするのはやっぱり嫌だな。
仕事では仕方ないんだけどね。

282可愛い奥様:2011/09/24(土) 19:25:58.51 ID:0hE8gYEr0
座敷童のいる旅館って数年前全焼したよね。
予約はいっぱいでも経営はだいぶ苦しかったそうだけど、あの後どうなったんだろう。
283可愛い奥様:2011/09/24(土) 23:24:43.18 ID:ok+wTNSw0
なんか罰当たりな商売やって逃げちゃったって噂だよ
座敷わらしが出て行くときは火事になるって言い伝えがあるんだって
284可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:41:57.69 ID:Ai5GjMYk0
全国から支援金が集まり、再建を目指して頑張っているよ、
座敷わらしは、旅館の敷地内で唯一焼け残って無事だった
亀麿神社に逃げ込んだらしい・・・?
緑風荘について
ttp://www9.plala.or.jp/kamemaro/ryokuhuusou.html
緑風荘と座敷わらしを愛する者の親睦団体のHP
ttp://kamemarokai.seesaa.net/

火事についてリポーター方の記事
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4453525/
285可愛い奥様:2011/09/25(日) 13:16:08.91 ID:OMi0dpXd0
「おじゃる丸」で骨董屋タナコヨシコの家にいた座敷わらしが
失業して住む家もなくした善良な家族がリヤカー引いて町を去るときに
その家族についていこうとするのを、おじゃるは引き止めるのに
タナカヨシコは「あの人たちが気に入ったんだね、いいよ。お行き。」と
座敷わらしを行かせる話があるんだけど
家に引きとめようとしないで好きにさせるのがいいんだろうなぁ
286可愛い奥様:2011/09/25(日) 14:09:47.59 ID:Pjo/adG80
>>277
なんだかモヤモヤがすっきりした。
それよそれ。そういう人こそ返りが来ちゃうんだと思うよ。
根底にあるのは合理性なんだろうけど、人の気持ちを考慮しない人はそもそも合理的になるべきじゃない。
運ってやっぱり積んだ徳の対価だとも思う。
そして、徳がほしいからそういうふうにするんじゃないという心根は必須だよね。
そもそも欲しいと思って積めるものではないと思うし。
287可愛い奥様:2011/09/25(日) 14:10:40.55 ID:epJhR56N0
しばらくパソコンから離れた生活余儀なくされてて
久しぶりに来た〜
亀だけど、テンプレ短くなったのね。
だいぶ前、長くてスレ立てする人が大変なので
減らさないかって話になった時
テンプレ作ったの私だけどって人が現れてねちねち絡んでたけど
揉めずにすっきり出来たんなら良かったね。
288可愛い奥様:2011/09/25(日) 16:04:19.41 ID:SpLeItiU0
>>287
あら。そんな事があったのね。
全然知らないままROMってました。
このアイテムを持ったり言ったり実行したら運が良くなった、逆にこれはまずかった反省〜などの経験談が聞きたいな。

289可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:09:38.14 ID:Ijk2Ity10
>>288
とりあえずこまめに掃除して清くただしく生きるとか?w
風水で玄関を綺麗にするといいらしいね。
靴を下駄箱にしまって、余計な物を置かないと風通しが良いと聞いた。
ほんとかー?と思うけど、お手軽なのでやってる。
効果はどうだろうね。
290可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:51:18.37 ID:KcdNNJSn0
>>288
夫をかわいがってくれた(らしい)祖母のお墓参り。
わたしが夫を誘っていくと、予定外のお金が入ってくる。
おばあちゃんが「あの子を連れてきてくれてありがとう」
ってお小遣いくれてるんだって思ってる。
でもその程度の小額のお金なんだけどね。うれしいよ。
291可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:15:06.58 ID:hS2F8/+U0
私もお墓参りに家族で行くと帰りちょっとだけいいことがある。
偶然入った知らない店のランチが激ウマだったり、前日までは何年来の大荒の大雪なのに
春のような暖かい日になったり、天使の梯子は高い確率で帰りの高速で見られる。
ささやかなことだけどなんだか心まで温かくなる。
292可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:32:30.21 ID:JGn+/KgQ0
>>287
今回のテンプレ短くした者です。
そんな経緯があったなんて知らなかった。
元に戻したほうがいいって人が多かったら、
次のスレから戻してもらってかまわないです。
293可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:33:41.11 ID:F/0/9lOf0
>>291
いいね、そういうの。素敵
と思う人は今精神状態が良い人。
ちっちぇー幸せだなwと思う人は精神状態の悪い人。←今日の私
294可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:43:59.49 ID:kb6WEOMG0
>>292 テンプレ、今回みたいに短いほうが良いいと思う。
スレ立てありがとう。
295可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:32:23.06 ID:35Guc06F0
テンプレなくていい
296可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:41:59.00 ID:No3UDieb0
私も、テンプレいらなかったから、良かった。
297可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:53:17.03 ID:3aB8vcwG0
>>293
つまり、そういうこっちゃね。
運の良い悪いは、自分次第!!

欲深い人は死ぬまで欲求不満で自称『運が悪い女』なんだろう。
だからストレスためまくりで僻み妬みが酷くて負けず嫌いで頑固になり暗い顔。
寄ってくるのは同類の男女と運気。

小さな幸せをたくさん感じられる人は、ちょっと良い事があれば自分は運が良い女♪とニコニコ。
人生楽しい!自分も周りも明るくて良い運気で溢れている。そして、ますます幸せに〜というわけね。
298可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:46:00.61 ID:qeSq1QLR0
欲深くて死ぬまで欲求不満で自称『運が良い女』だけど
ストレスためまくりで僻み妬みが酷くて負けず嫌いで頑固になり暗い顔。
寄ってくるのは同類の男女と運気。

それに比べて小さな幸せをたくさん感じられる私は、ちょっと良い事があれば運が良い女♪とニコニコ。
人生楽しい!自分も周りも明るくて良い運気で溢れている。そして、ますます幸せに〜




という自分の落ち度に気が付けないまま勘違いしてる人が一番厄介
299可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:20:00.95 ID:cfvfO1ap0
なんだかんだ因縁つけてくる人はスルーが吉。
300可愛い奥様:2011/09/27(火) 00:58:21.55 ID:3yE9HCYH0
>>299
同意
301可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:45:26.93 ID:k2Ic/hCS0
>>298
本当に自分に満足してるなら、他人と比較したり落としたりしないものね。
302可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:12:36.92 ID:N8dAVXQg0
底辺で満足してます・・・

ディオゲネス
303可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:30:05.11 ID:1amqAJqC0
この頃は苦境に立たされることを運が良いと思えるようになったら本物だと思うようになった。
例えば、まったく働かずに怠けて過ごしていたら貧乏で苦しいとか
そういう自業自得の苦境は置いておいて
思わぬ失業とか思わぬ災害とか思わぬ死別とか、人生には困難がつき物だけど
そういう時ほど考えるし、学ぶし、結果的に豊かな時間になっていたってことが多い。
そういう豊か時間を如何にたくさん過ごすことができるかが人生の幸福と思うと
自分も含め人さまの苦境もお気の毒と思うよりも
学びの機会に恵まれたんだなぁ、運が巡ってきているんだなぁと思えれば本物なのかなぁ
と思うようになった。安穏とした生活は一見幸せそうに見えて、何も学べないし。
304可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:09:17.66 ID:Y6Nm72BFO
>>303
私、親の介護しててかれこれ八年くらい経つんだが、
ようやくそう思えるようになってきた。
…とは言っても、やっぱり恵まれてる人と比べて落ち込んでしまう事もあるけど。
まだまだだなぁ
305可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:17:36.94 ID:w0Zx34qH0
>>290
私も可愛がってくれた祖父のお墓参りに行き、夢に出てくれる。
不思議だが、結婚の報告に行き、実家の掃除をしてて処分しようとした写真立て
の裏から3万出てきたり、墓参りに行き戸棚に行き掃除してたら5万近く出てきたり
それらは入れっぱなしで忘れてたお金なんだけど、おこづかいくれたのかな?
って思うようにしてる。
今の夫を紹介したかったよ…。
306可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:50:14.02 ID:e6QW9TKm0
>>303
死ぬまでに苦境を運が良いと思えるような人になりたいもんだ、自分も。
その境地にたどり着ければ自分の成長が実感できる気がする。
307可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:59:11.39 ID:I4YcQeLD0
父親が事故で突然死してから「人間の寿命なんていつ果てるかわからん」という
当たり前の事を実感するようになった。そしたら例え頑固な持病を抱えていようと
我儘な母親の世話に手を焼こうと,こんな毎日をありがたいと思えてきた。
するとあら不思議、他人と自分を比べる事もなくなり、嫌がらせを繰り返してきた
職場の同僚や私をストレスのはけ口にしてた知り合いに対しても
気の毒な人なんだなあ〜と見方が変わってきた。
気づかせてくれてありがとうと父親の写真に手を合わせてます。
長々と自分語りスマソ
308可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:59:01.41 ID:Dquo8J/X0
私も失業・震災等色々あって人生で一番って言うほど考えたな
でもまだまだ自分は恵まれてる事がいっぱいあって、
絶対後ろ向きにはならずに生きていこうと思ったよ
ようやく人並みに大人になれたかな
309可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:22:10.69 ID:5H7Ac7bw0
なんか>>297からの流れで励まされた、というか目が覚めた。
常に周りと比較してネガティブになってしまうわたしだが...そうか自分に原因があったのか。苦境は成長の糧か...なるほど。
飛行機乗らないと行けない距離でなかなか足が遠のいていたけれどお墓参りもちゃんと行ってかわいがってくれたおばあちゃんと話してこよう。
310可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:53:36.11 ID:YCXaiyHA0
>>298
凄い、よくわかる。
このスレ1から読んでいて感じたモヤモヤだ。
311可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:59:06.34 ID:YCXaiyHA0
>>298
それは同意なんだが、>>297を揶揄ってるなら少し違うと思う。
メンヘラか宗教じみたレスにうんざりするがね。
312可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:05:56.64 ID:1JN34Gsz0
年齢が上がるほどに苦境の規模?も大きくなってくるけど、
人生の難所にぶち当たってしまっても、なんとなく10〜12年で
流れが変わってくるような気がする。
そして難所の出口に近づいて来るとまだ問題が解決したわけではなくても、
気分に変化が出てきて少しずつ希望も見えてくるような。
人生の難所ゾーンに入ってしまった時は、じっと耐えて力を養うのが
次のターンで運を最大限に活かせるんじゃないかと思う。
313可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:06:28.44 ID:L91X1Mmk0
私は>>297にまるっと同意だな
欲ってマジでとどまるところを知らないからさ、、、
人に好かれたいお金持ちになりたい尊敬されたい大切にされたい愛されたい良い服着たいもっといい家住みたい、、、
欲求不満が半端ないし満足するっていう事を学ばないといつまで経っても自分が辛いと思うんだよね
何でこんな人生なんだろう周りは幸せそうなのに何で自分は、、、ってさ
314可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:14:55.29 ID:5H7Ac7bw0
昨晩からかなり驚いたスレがあってモヤモヤ中
今きじょスレで恐ろしく盛り上がっている青学不倫女の事なんだけど、あの青学女に氏ね氏ね言われた奥様やお子様の不運は何なの?
正直かなり胸が詰まるんだが
あの青学女に、ここで言われていた因果応報はあるの?
315可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:24:39.64 ID:EeAKL/XHO
私が奥さんなら、見ず知らずの他人に不運だの、運がどうこうなんか言われたくない。
316可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:41:52.29 ID:wqqplKk60
>>314
因果応報スレ行って
不運や応報を期待するのってうんざり
相手を不幸にしたいなら自分でやれ
317可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:56:21.02 ID:vQ5NUkkg0
>>298
わかりすぎる

不幸な人を見下して、それに比べて私ってばとってもいい子!ってドヤ顔してる人に幸せが来るとは思えない
本当に出来てる人は「あの人もあの人なりに必死に人生をいきているんだろう」と黙って心を痛めるくらい
318可愛い奥様:2011/09/29(木) 10:30:00.49 ID:8x5GUWcr0
ないない。
顔見たらわかる。
年がら年中不平不満の固まりで、愚痴や悪口の多い人なんて、
顔に出てるから、同情して一緒にいたいような人間じゃない。
マルチやってたり、すり寄られてろくな目にあわない。
そういうのを、ばっさり切り捨てたり、
距離おいて家族に迷惑かからないようにするのが賢い奥様。
319可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:27:23.85 ID:lv43GUNH0
悪口好きな人と友達になってもいつの間にか離れてしまう。
特に無視もしないし、悪口も愚痴も適当に聞いてるのにどうもそういう相手に嫌われる。
320可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:24:08.51 ID:8c5ALrlv0
>>317
同意。
運が悪そうだから切り捨てなくっちゃ!と思ってるのは本人だけで
本当は運に見放されて切り捨てられてる側かもしれないのにね。
321可愛い奥様:2011/09/29(木) 17:04:22.11 ID:0QFplCGj0
これからは、個人の運不運だけじゃなく
国としての運不運も考えなくてはいけませんか。
もし、東京に地震がきたら
日本経済はどうなりますか。
日本は立ち上がれなくなりますか。
322可愛い奥様:2011/09/29(木) 17:29:56.96 ID:0QFplCGj0
318 320
・・・と、愚痴、悪口をぐちぐち、
書き散らかしております。むはあー^^♪
323可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:13:25.89 ID:DI6XSmHp0
>>312
そういえばカウンセラーやってる知人が言ってた。
きっかり10年ではなくても、だいたい10年くらいのスパンで、
10年くらい前に何かがあり、それで流れが良い方悪い方に変わる人が多いと。
人生が、良い方悪い方にパッパッと切り替わる時期があるのかも。
324可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:44:59.63 ID:VmF6+elI0
とりあえずスーパーで買った揚げ菓子がくどくて胸焼けした私は運が悪い。
325可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:06:18.96 ID:F5ToRDKf0
もっと胸焼けして吐くかもしれない揚げ菓子を
購入しなくて良かったザマスわ、おくさま。
326可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:29:44.39 ID:b23064ST0
胸焼けはしたがひもじい思いで苦しまないだけ恵まれてるのよ。
327可愛い奥様:2011/09/30(金) 10:55:39.51 ID:mhMdov830
たかが胸焼けだと思いながらもたまたま病院へ行ったら、早期ガン発見で
運が良かったになるかもしれないw
328可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:04:16.54 ID:TsrhTZSR0
物は考えよう、気は持ちよう・・・だなぁ。

私が教えてもらってるツボの先生の口癖だ。
329可愛い奥様:2011/09/30(金) 15:07:17.68 ID:AesAujBX0
お墓参りの話だけど
墓地ってパワースポットなんだっけ?
秋晴れのすがすがしい日にお墓参りに行くと
墓地全体になんだか清涼な良い気が漂ってるような気がするよ。
でも納骨堂みたいなところにはあんまりそういう感じはないなぁ
330可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:44:40.02 ID:x7OfVr640
墓地がパワースポットって初めて聞いたわ。
ピンポイントで自分の家のお墓がパワーというか
家族限定で、ってことならなんとなく理解できる。
あと先祖代々もめ事なく仲が良くて、
無念な亡くなり方した人居ない前提でってのも入るけど。
331可愛い奥様:2011/10/01(土) 19:58:16.76 ID:IVkV0drC0
明日墓参りに行って来ようかな
332可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:20:34.16 ID:tVWmGr480
色とか掃除って実際に運と関係あるんだろうか。
ただ部屋がめちゃくちゃちらかってるのに運の良い人もいるけど、
そういう人は元々運がつよいんだと思う。
だから運の弱い人は運をよくするためには色とかに気をつけてたほうが
無難かなと思う。
ただ、心持で嫌だなと思いながら掃除してたら駄目だろうなーとは
思うけど。


333可愛い奥様:2011/10/02(日) 20:25:01.97 ID:FWPtLMz60
気持ちが沈んでいる時掃除をすると、少しは気が晴れるよ。
じっと考え込んでいるより身体を動かしたほうがいいし、ついでに
家がきれいになれば一石二鳥。
分かっていても動き出すまで時間がかかっちゃうけどね。
334可愛い奥様:2011/10/03(月) 13:56:39.47 ID:EJsf1KBN0
通りすがりの人で何か良いことでもあったのか
にこにこしてる人をたまに見かけるけど(頭おかしい系ではなく)
何だかこちらまで良いことのお福分けもらったような気分になる。
335可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:29:16.54 ID:PzoG9QRt0
私は外にいる間は、出来る限り笑顔でいるようにしてるよ。
笑顔になると、思考もプラス思考になるから。
今頃だと、「ああ、金木犀のいい香りがしていいなぁ」とか、
気温がちょうど良くて過ごしやすくていいな、ってかんじだけどw
接客業でもあるので、口角はいつも上げるようにしてる。
後は声出して笑う。
笑い声は、家族の福も呼ぶと思う。
336可愛い奥様:2011/10/04(火) 11:13:41.82 ID:ZjpzrO9h0
ククク…とかイヒヒ…じゃなくて
わはははーっ!と明るく笑うのがいいのねw
おーほっほっほ!ってのはどうかしら。
337可愛い奥様:2011/10/04(火) 12:27:59.89 ID:fYDH0eVn0
そう、明るく笑い飛ばすってかんじw
人を見下したり蔑んだり、
陰に隠れて嘲笑うようなのではなく、
大声でカラカラ笑う。
338可愛い奥様:2011/10/05(水) 01:29:33.62 ID:uussxKt+0
運が悪いことを忘れてしまう
339可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:58:22.99 ID:/Ex1XgU/0
私も数年前、次々と運の悪いことが続いて死にたくなって
どん底の気分でいたときにトドメをさすように歩道橋からころげ落ちて
もうあまりのことに思わず笑ってしまったら笑いがとまらなくなり
思いっきり笑いとばしたらすっきりして、運の悪いことなどどうでもよくなってしまった。
そしてそれから徐々に運気が回復していった気がする

今思うと早朝で人のいない時でよかった…ちょっとケガはしたけどw
340可愛い奥様:2011/10/05(水) 19:40:14.36 ID:DzjFJ3dDO
人気のない時に>>339に遭遇してたら怖いwww
でも良かったね
341可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:33:54.98 ID:/VYHJ9AU0
笑う門には福きたるって昔から言うもんなあ
342可愛い奥様:2011/10/06(木) 07:37:24.57 ID:VENgy1TL0
>>339
私もここは一つ階段落ちでもして運気を変えようかなw
343可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:22:36.26 ID:qKTiTjGSO
今「階段落ち」がひそかなブーム
344可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:33:51.18 ID:aYE5p4wH0
おっさんと一緒に階段から落ちて体が入れ替わる
345可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:17:40.56 ID:flPJ/xUo0
>>344
やだよそんなの・・・
346可愛い奥様:2011/10/07(金) 11:14:46.58 ID:ysO+cSdh0
はっきり言って、他人のことをよく考えてくれてるやさしい人のほうが
運はそんなに良くないイメージ。
いや、悪くはないんだけど、やってることの割に返りが少なくて、
何か気の毒になる。
もちろん、そういう人たちは見返りを求めてないんだろうけどさ。
逆に我侭で気が強くて、でも外面は良くて、
自分の子がいかに良い子かをさりげなく話す癖に
他人の子の悪口はこっそり言うような女のほうが得をしてる。
因果応報なんて嘘だと思う。
結局パワーのある人間には因果応報なんて当てはまらないんだろうね。
347可愛い奥様:2011/10/07(金) 11:29:36.24 ID:XLMoqLTc0
>346
なんとなくわかる気がする。
東京生まれ育ちだけど、大学時代は地方出身の傲慢強引で派手でイケイケ
な子達に圧倒されてた。
東京出身て地味なんだよね、いまの東京を作ってるのはマスコミの作った派
手な東京に洗脳された地方出身者。
そして、そういう女子に限ってバンバンいいとこに就職。
大人しく控えてると損だなぁと思ってた。
ファッションでも流行でもなんでも、流通そのまんま。
マスコミを疑うことないってすごい思い込みの力だと思う。
残念だけど、現代のラッキーはそんなマスコミ優先の消費社会に存在してる
から、クールを装って遠巻きに眺めてるだけじゃ運すら逃すんだよね。
348可愛い奥様:2011/10/07(金) 12:27:54.83 ID:ysO+cSdh0
風水では流行(流れに乗る)に敏感な女は運をつかむといわれているらしいけどね。

パワーっていうか味方にすれば100人力で敵にしたら怖い女、
例えばサッチーとかも、前妻さんに結構ひどいことをしたらしいけど、
それでも見たくなるような不思議な魅力はある。
良い人ではないのはわかりきってるがw
349可愛い奥様:2011/10/07(金) 12:46:03.81 ID:ILF1IRIw0
じゃあ風水はあてにならないね。
流行無視して生きてる方が、運がよい生き方だと思ってるし、
自分の頭で考えていきたほうが楽しい。
運の良い人の家は、自然と風水の運の良い家になってるとか言うくらいだから、
後付で何とでも言える感じ。
350可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:16:01.36 ID:TpbzpX0O0
因果応報を恐れてる人がそんなものは無いと信じ込みたいのかな?
と思うときは時々あるけど、必ずあるよ
ただ、時間差がある
誰かに恨まれてる最中は返りがないけど、恨んでる人が恨みを忘れた時にスイッチオン
忘れるが勝ちというのはそういう意味も含んでるんだよ
351可愛い奥様:2011/10/07(金) 14:51:33.00 ID:ysO+cSdh0
>>350
そうなのかなぁ。
ぶっちゃけ因果応報をねがっちゃうから、
忘れることってあんまできてないから返りもないのかもしれないけど。
かなり周りからは嫌われてるみたいだけど、
本人は無自覚っぽい。
鈍感な人ってある意味においては幸せだと思う。
352可愛い奥様:2011/10/08(土) 01:06:51.64 ID:zqI76ZSJ0
すぐ発動するか、後にするかの差だけ。
利子は先伸ばすほど膨らむ法則を考えれば、悪い因果は早く発動させたほうがいい

353可愛い奥様:2011/10/08(土) 02:03:49.75 ID:WabCyhmW0
子供の頃から我儘で自己中で、人を嵌めて相手が怒るのを見て
喜ぶという最悪な性格の女がいたが、大人受けが良く優しい良い子扱いされてたよ。
私がその子供時代の悪行を忘れた頃に、大病にかかり後遺症で苦しんでいるらしい。
遅く出た法則は大きかった。
今でも人に嫌がらせをして喜ぶ性格はそのままらしいから、いつかまた
法則はくるんだろうね。
見栄なのかもしれないが、本人は自分は運が良いと言ってるから、
なんだかわからなくなっちゃう。
幸せだよねw 
354可愛い奥様:2011/10/08(土) 10:58:39.18 ID:0TwlvFl/0
独身時代の出来事ですが

就職活動セミナーに、真面目な青年と一般常識を知らない問題アリな中年男性がいて、
青年が、あっという間に非常識な男に引き摺られるのを見て、付き合う相手は選ばないと
駄目だな〜としみじみ思った

たとえば、無料で受けられる講座(人数制限あり)があって、その情報を数ヶ月前に教えた
とすると、その時点で申し込めば充分間に合ったのに、青年は中年男のGOサインを律儀に
待っちゃって、締め切り間近に二人で申し込んだら人数オーバーでお断りされたり・・・
そういうことを繰り返して、こちらも情報を教えるのが嫌になって止めた

青年は一生懸命に就職活動をしていたけど、あの中年男(シワシワのスーツにシャツ、
白い埃を全体的に被った疵だらけの黒靴に、カラフル靴下、履歴書もシワシワの使い回し、
写真欄に切り抜きのスナップ写真を貼り付ける等)と同じ会社に一緒に面接に行こうとか
と仲良くしている限り・・・運は下り坂ですよね

染まりやすい人間って、転がり落ちるのはあっという間だわ
355可愛い奥様:2011/10/08(土) 11:09:44.26 ID:0TwlvFl/0
続き

中年男は「●●●(会社名)にはよく(警備員として)出入りしていた
から、俺は(会社の内情に)詳しい」とか「この業界のことはよく分かって
いる」と自信満々に言っていましたが、それに青年は騙されたのかな・・・
と思います

その業界で就職するのに必要な資格は一つも持っていないし、取ろうともしない、
転職希望を知った取引先から「ぜひウチに来て下さい」とお呼びがかからない中年男に、
青年は疑問を持てばいいのに・・・と思いつつ、もうあの二人には係わり合い
を持ちたくなかったから、忠告せずにサヨナラしました
356可愛い奥様:2011/10/08(土) 19:01:36.30 ID:qioA6qEG0
テレビで、大人しい運転手さんが
他の運転手の起こした事故を擦り付けられて
追い込まれて自殺って見たけど
あの因果応報はどこに起きるんだろう。
会社?それとも責任を取らせた上司?      
357可愛い奥様:2011/10/08(土) 19:36:10.36 ID:SLP7SMe90
>>356
スレ違い
因果応報スレないっけ?
358可愛い奥様:2011/10/08(土) 20:41:42.47 ID:WabCyhmW0
あそこは、奥様は見た!因果応報 だから。
自分が見た因果応報を書き込む所だよ。
359可愛い奥様:2011/10/08(土) 20:52:25.60 ID:SLP7SMe90
>>358
そうなんだ、あのスレよく「こういう人がいるけど、因果応報はおきますか?」
みたいなレスが多かったからいいのかと思ってた
360可愛い奥様:2011/10/08(土) 21:33:32.95 ID:WabCyhmW0
「因果応報はおきますか?」
と書き込むと、無視されるか、そんなことは知らね!因果応報がきてから書き込め
みたいに言われたりすることが多いと思う。
でも流れに沿った話題だったり、誰かの興味あることだったりすると、
レスも付くって感じじゃないかな。
361可愛い奥様:2011/10/08(土) 21:36:39.09 ID:aWPTKF7r0
因果応報はちゃんと起きますよ
362可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:11:16.60 ID:Iwh19FGG0
因果応報
「あの人は過去に悪い事したからバチが当たったんだ、ざまあみろ」
みたいな気持ちでいると自分にもよくないことが起きそう
悪いことしちゃいけないのは当たり前だけど
あんまり考えないでいるのがいいよ
363可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:32:37.69 ID:fQkG6w4y0
>>362
人を呪わば穴二つというくらいだからね。
364可愛い奥様:2011/10/09(日) 16:05:42.73 ID:HJmdsTF5O
かのえいこうが売れる前にお寺で厄払いうけてたって聞いて思ったんだけど
運の良い人ってまめに厄払いとかお参りとかしてたりするのかな
365可愛い奥様:2011/10/09(日) 18:05:21.92 ID:BYffmTEy0
人を呪ってはいけないんじゃなくて
因果応報を恐れるような悪い事をしてはいけない
が正しい

呪わなくてもちゃんと返るべきものは返るべき人の元に返るから
わざわざ悪人のために自分の身を削ってまでして呪う必要なんてないんだよ
366可愛い奥様:2011/10/09(日) 18:15:22.56 ID:HhDfLgel0
かのうえいこうはお寺以前に実家が神社だったがそう云う人でも
お祓いは必要なんだなあ。
367可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:07:41.94 ID:4WuQ/uW00
弱々しい良い人の仮面を被りながら、私を陥れる女がいるんだよね。
私が悪者になるよう小細工をしていた。
女に好意をもっている人に「○○(その女)にばかり仕事をさせるな!」と怒鳴られた。
私が怒鳴られるのを見ていた女は、とても楽しそうだったよ。
それでわざとやったと確信した。以前にもあった。

数日前の出来事だけど、いまだに怒りが治まらない。
いつまでもこれにとらわれていたら、さらに運が悪くなると
わかっていても許せない。
人を呪わば穴二つ(旦那にも言われた)は、理不尽だよね。
嫌がらせをして楽しんでいる奴と、されて辛い思いをしてる人が
同じ扱いだなんて・・・
368可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:16:03.27 ID:WRLX7UcT0
>>366
神職の家に生まれても、人間は人間。神の子でも何でもない。
特に守られてるわけでもない。普通の人。恐れる必要もまたない。

>>367
「人を呪わば穴二つ」なんて、呪われるようなことしてた悪い奴が
呪い除けに考え出した戯言なんじゃ?
まぁ率先して人を呪う憎むなんて、ためにならないからしないで済むなら
しないほうが良いに決まってるけど。
でも理不尽な仕打ちに対して怒ることは悪いことでもなんでもない。
369可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:33:40.44 ID:rh80Hker0
>>368
同意。無理におさえると自分の精神状態に良くないし
悪いことは上手に悪いと言わないと相手も改まらないし。
ただ、上手に言うのが難しいけどね。下手に反撃して失敗したら
前より酷いことになるし、考えて、時には我慢しなきゃならない時も
あるだろうけど、基本は正しい反撃はすべきと思う。
370可愛い奥様:2011/10/10(月) 13:14:07.66 ID:UK3VrDui0
>>367
そういう女いるよねー!
読んでいるだけでイラッとくるわ
たぶん自滅していくと思うよ
見ている人はちゃんと見てるから大丈夫
あなたはいつも笑顔でね
371可愛い奥様:2011/10/10(月) 13:26:57.83 ID:ZDBBne9N0
厄を押し付けられても引き受けない
運を奪われない
嫌な相手の本質を見極める
それが自分にもあることを認める

1と2が結構難しいけど、それだけでも、結構防げる
自分の手を汚す前に気が済んじゃうよ
後は自然の法則が勝手に復讐してくれるのにお任せ
372367:2011/10/10(月) 14:19:59.58 ID:sDzVaIIY0
レスしてくれた皆さん本当にありがとう。
レスを読んで、なんかつき物が少し落ちたような気がします。
周りには私に優しい眼差しを向けてくれる人のほうが、
多いことを思い出しました。
373可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:45:40.13 ID:eV92Wqwe0
性格悪いのに罰が当たらないタイプって
気が強い人で肌が綺麗で、それからどちらかというと結構太めな人が多い。
太すぎる人は駄目だけど。
あと宝石好きとかも。
肌は何となくわかる気がするんだけど(人の恨みを撥ね付ける?)
細い人は吸収しやすいのだろうか。
悪いことしてないのに運が良くない人は結構細い人が多い気がする。
ただし、中年になってから。
若いうちはそこそこ痩せてて可愛い子のほうがそりゃぁ運がいいが。
皆さんの周りでは体型は関係してますか?
374可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:31:19.97 ID:jcfTZLGAi
呪う呪わないって話をする時点で運悪くなりそうね。
このスレ荒れると黒くなるよねw
375可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:08:29.45 ID:r1u9B6fN0
あげます
376可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:21:14.31 ID:r1u9B6fN0
あれ?
スミマセン、こんどこそ!
377可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:31:12.79 ID:pGlaKzJn0
こういうタイプなら罰が当たらないよね?大丈夫だよね?逃げきれるよね?
…って自分のことなのかな〜
悪いことしたけど罰が当たらないと自分に言い聞かせて
そうだよ、そういうタイプなら大丈夫と誰かに言って欲しげな感じ
378可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:59:41.09 ID:oiY3quoSO
>>373
過去の知人で思い当たるのが1人@気が強い・肌が綺麗・太め

そして367さんとまさに似たような仕打ちを受けたなー。
小柄で一見可愛らしい人なんだけど
表情や目付きが蛇っぽくてゾッとする感じだった。
又その人が退職後、毎年送り付けてきてた年賀状で改めて気付いたけど
着飾って小綺麗にしてるのにその人の背景だけなんとなく薄暗い雰囲気。
(旦那さんやお子さんは特に問題なし)
379可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:25:12.62 ID:56CSxGMz0
子供やヲタな人とか想像力豊かでピュアで想いの強い人に恨まれると返りも大きいよ
すぐ来ない恨みほど利子も膨れ上がって返りも大きい

悪いことをしない>相手に謝り許してもらう>早いうちに罰を受ける
が出来る人はまだ救いがある

それをせずに逃げるのは強いんじゃなくて本当は一番最悪な弱い人
380可愛い奥様:2011/10/11(火) 00:14:13.99 ID:XX//SpY80
旦那の職業とか民度とかも関係ありそう。
ある程度の水準の奥様は細い人多いし、失礼だけど一例としてパチンコにいそうな奥様は太い人が多いよね。割合かと。
その前に373のいう運が良い人って運を捨ててる人に見えるわよ。
問題起こす子供の親がそういうタイプが多くて良くは思われてないもの。
381可愛い奥様:2011/10/11(火) 00:39:29.37 ID:cfyMT3Zf0
>>378
>表情や目付きが蛇っぽくてゾッとする感じだった。

367です。
私を貶めた女もその通りでびっくりだけど、その時に蛇を感じたよ。
もう顔を見たくないので表情や眼つきはわからないけど、私が貶められて
怒っているのをわかっていながら、わざわざ側にきて話かけてきた感じが、
蛇を見た時のあの生理的に耐えられないゾッとする気持ち悪さだったよ。
382可愛い奥様:2011/10/11(火) 00:50:48.94 ID:tCXekr1DO
>小柄で一見可愛らしい人なんだけど
表情や目付きが蛇っぽくてゾッとする感じだった。

私の知り合いにもいる。
他人にわざと別の人の悪口を言わせて楽しむ人。
他人が悪口言うのを待つ時「さぁ言いなさいよ〜。ほら〜。」とシタリ顔を見て怖くなった。
その人もオーラというか背景がどす黒い感じ。
383可愛い奥様:2011/10/11(火) 07:27:41.97 ID:DKXmAZbC0
性格悪いのに罰が当たらないタイプ、っていっても
運は一生の中で変わるからねー。
そういう図に乗った性格の人は、
今までずっとそれで(自分的には)不都合なくやってこれたんだろう。
ただそれでずーっと行けるかというと難しいと思うけど。
それで大病なんかして、それをきっかけに性格が改善される人もいれば、
気付くチャンスも活かせずに相変わらず性格悪いままの人もいるし。
性格悪いままの人って、基本的に不都合なことは周囲のせいにして終わりだからね。

384373:2011/10/11(火) 09:11:54.12 ID:2PKzDJOW0
>>377
いや、むしろ反対。肌は普通、体型は標準だけど、
そんなに悪いことをしてない割(自覚がないだけかもしれないけど)には
昔から運が悪いなぁと思うことが多くて、
逆に周りから結構嫌われてるのに、運が良い人だなぁと思う人に
そういう特徴があったので。
>>378
そういう人いますよね。悪運を除外するのに良い体型肌なのかな。
385373:2011/10/11(火) 09:14:01.02 ID:2PKzDJOW0
>>380
結婚した一番性格のいいお嬢さんが
親の因果を払われてる感じで気の毒。
他の子は外面は良いけど、性格はまぁたいしたことはないが
問題はおこさないですね。要領が良い感じ。
結構お金持ちの奥さんです。
386可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:14:06.19 ID:HazCGEqs0
自分よりもお金持ちそうだったり
幸せそうだったりしたら知らず知らず
のうちに妬ましく思ってしまう自分が
いてすごく嫌なんだけど、どうすれば
妬ましく思わずにすごせるのかな。
頭では妬んだりするのは良くないと
分かっているけど心の部分まで届かない
っていうか。こういうときはみなさん
どうされてますか?
387可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:20:16.57 ID:HazCGEqs0
>>386続き

ウチはウチ、ヨソはヨソ。って
考えてるけど心がついていかなくて
ちょっとしんどい。人から良いように
見られたくて服買っちゃったり。
そしたらお金も上手くまわらなくて。
不のループだって頭ではわかってる
んだけど。自分は家族も健康で幸せな
方だと思っているけど時々こういう
悪い部分がでてきてしまって良い状態
が長持ちしない。
388可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:37:02.89 ID:2PKzDJOW0
>>383
本当にそんな感じの人です。
何かあって更正してくれたら嬉しいですが、
このまま一直線にいくのかなと思う怖さもあります。
389可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:36:06.52 ID:fOQzZbyW0
>>386
え?そんなの当たり前だから普通に流してた。
芸能人の奇麗な人やスタイル良い人、金持ちの人やコミュ力ある人が
いつも羨ましいよ。でも憎んだりはしないなぁ。羨ましいと思う気持ちを
当然と思っていたから流していたから流してはまた「いいなぁ」と思って
みていたよ。妬みというより羨望かなぁ、ほとんどの人が持つ当然の
感情と思ってた。
390可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:08:58.84 ID:HazCGEqs0
>>389
そう言われればそうですよね。
ここ見てからそういう感情を変に意識
しすぎてしまって勝手に疲れてました。
389さんのレスで楽になれました。
ありがとうございます。
391可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:57:19.01 ID:qAPfJ8bD0
このスレって悪いことをしても罰が当たらない方法を模索してる人がいるっぽい

あるいは「悪いことをしても罰が当たらない人がいる」と思わせることで、
悪いことをしても罰が当たらない特別枠を作りたいような
具体的な特徴を挙げてイメージを刷り込み、誰かにそう思わせることで具現化させる
悪人に厄が返ってこないための悪人の悪人による悪人のためのお祓いと化してる

悪いことをしても罰が当たらないとされている特徴を持つ人こそが
周囲に厄を振りまいてる最も悪質で迷惑な人なのかもね
392可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:41:05.86 ID:Rq4YOT3GO
>>386
世代とか学歴とか家庭環境とか
土俵が余りにも違いすぎる人には全然だけど
自分とほぼ同じスペックの人だと正直あるw
さすがに態度や言動には出さないけど
「いいなー羨ましいなあ」って気持ちは抱いてしまう。
でもこういうのって多かれ少なかれ誰でもあるんじゃないかね?
相手に危害を加えることさえしなきゃ、罪悪感持たなくてもいいと思うよ。
393可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:02:11.60 ID:H+QhcrK30
>>392
精神科医の和田秀樹の本に書いてあったんだけど、
そういう風に人から羨ましがられる人も、
実は人を羨んでるって
それを知れば気が楽になるとか
確かに皆何かしら足りないよね
394可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:14:07.52 ID:yYSnAzX60
「足るを知る」って大事だよ。
あとは「分相応」ってこともね。
395可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:20:09.70 ID:kNhzJ8+D0
人を見るときにお金とか肩書きとか
持ってるものや外面的なものにばかり
目が行く人ってなんだか不幸そうで可哀想
396可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:58:06.72 ID:HazCGEqs0
>>392
386です。ホッとしました。
ありがとございます。「羨ましく思うこと
さえいけない」的な感覚になっていたので
ほんとにラクになれました。
これからは羨ましく思っても上手くスルー
出来そうです。
397可愛い奥様:2011/10/12(水) 06:52:17.17 ID:FZ+sBSR2O
>>396
ちょwなぜそこで上から発言ww
396が勝手に羨ましいがってるだけなんでしょ。何様かと思ったw
それは嫉妬だよ。
嫉妬は羨ましいという感情が元にあるけど、その気持ちを認められないという負の感情だから人としては最低の感情に入るみたい。
嫉妬心から対抗意識燃やした行動は気を付けなされ。
398可愛い奥様:2011/10/12(水) 08:10:49.57 ID:fuurvaps0
素敵なもの綺麗なもの、良いなーと思う物をみたら
楽しくなると思うんだけど。
そういう気持ちが楽しいから雑誌読んでワクワクしたり、
良い部分を取り入れようとするんだと思ってた。
こうなりたい、ここに行きたいというのがあったら長期計画で頑張ってみて。
私は自分の願ったものを、自分で手に入れてるよ。
399可愛い奥様:2011/10/12(水) 08:44:48.29 ID:P8GCCrz60
>>397どの辺で上から発言だと思われたのですか?
400可愛い奥様:2011/10/12(水) 08:53:59.91 ID:ntoemaW20
上から目線というより、「そうか」と思ったんだだけどまだ消化しきれて
いない感じが書き込みから滲みでていて、誤解されて取られたんじゃない?
401可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:53:58.75 ID:ezVXEGbc0
雑誌が提案するものって、業者と癒着して今売りたいものなだけだから
自分が望むものと違いすぎて不要なものばかりだし、全然ワクワクしないんだよね
ある時から急につまらなく感じて、テレビも雑誌もほとんど見なくなったけど
今となっては本当はいらないのにマスゴミに「欲しいと思わされていたもの」ってずいぶん多い気がする
402可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:08:44.98 ID:fuurvaps0
>>401
うん。海外でもお金持ちって、物をあまり持ってないし買い物もしない。
高級家具や高級食器とか代々使うから、かえってお金かからないし
日本のように和食器、洋食器、中華とたくさん種類もない。
宝石も遺産相続みたいなもので、ふだんは貸金庫に預けるって。
お金に関してすごくしっかりしてる。
403可愛い奥様:2011/10/12(水) 11:49:26.47 ID:gt07MXny0
>>402
なんかレディガガを思い出した。
マドンナと似たタイプに見えるけど、彼女は育ちが良くて物欲がない。
いまだにNYの賃貸アパートを借りたままらしいね。


挨拶くらいしかしていない人から知らないうちに妬まれてることが時々ある。
学生時代も勤めてからも、ほんと時々だけど。
たいして気にはならないし、
そういう話が自分の耳に入ってきたら、流しつつ徐々に距離を置いてるけど
なんかあるんだろうね。


404可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:51:23.12 ID:VRcIl+ks0
欲にまみれてると際限ないからねぇ・・欲がまた欲を産んで常に目が
ギラギラしちゃう。
洋服とか見た目がせっかくほっこりナチュラル系なのに、目だけギラ
ギラしてる奥っているもんね。
マスコミどおりのほっこりナチュラルなモノやコトを探し求めてるし、マ
スコミの作ったものは大抵簡単に手に入るから余計はまるんだろうね。
405可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:00:23.89 ID:BGY/sBMW0
自分は雑誌を見て写真がきれいだったりでワクワクしたり、
別のときは物欲が一切なくて全然素敵に見えなかったりのくり返しだな
ヨーロッパみたいに良いものを少なくもって大事に使うっていうのは素敵だね

ところで、なんか自分は自分!って思ってる人は運がいいように思う
本とか映画、音楽にのめり込み過ぎない、日本人的無宗教で普段は神社・寺に全然行かない、
友達とわいわい楽しむのが好き、
科学とか自然とか色々なものごとに好奇心を持ってキラキラした目で生きている・・・

うまく言えないけど自分の価値観というものが周りから影響を受けてない・ブレない人は強いな〜って思う
406可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:07:39.79 ID:oBvBjBvA0
406
確かにそういう人は
最高に運がいいし、安定しているように見えます。
周りに左右されない、自分のポリシーをもって生きている人が
最強に思えます。

407可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:13:16.66 ID:oBvBjBvA0
406
それにそういう人って
はたから見ていても
精神的に幸せそうに見えてあこがれる。
誰の価値観でもない、自分の物差しを持っているからなんだろうな。
408可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:23:12.55 ID:YWQt5ms40
>>406-407
その全角406は何かね
アンカーズレてるのか、自分のこと言ってるのか
そして半角で>>つけてくれ
それとメール欄に半角でsageといれたまえ
409可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:55:06.51 ID:oBvBjBvA0
ふあーい
ご教示ありがとうございまーす。
410可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:18:06.93 ID:ixCHVirY0
成り上がったお金持ちさんは
お金の次に名誉を欲しがると
つくづく感じる。
仕事柄、資産家の方とお話しをする
事が多かったけど、元々資産家とか
きちんとしたオウチの方は、無欲。
411可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:48:33.12 ID:oBvBjBvA0
新しいスタートにも
運が必要でしょうか。
たとえば引越しとか。
412可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:57:05.05 ID:MmYApshn0
>>411
あなたには知能が必要でしょう。
413可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:24:47.59 ID:GzrcqQWRO
バカな人だなと内心思ってても
なるべく言葉や態度にださないようにしているし、口角をあげてニコニコしている。
徳を積むというより
厄をもらわない様に気をつけているお。
414可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:39:36.04 ID:oBvBjBvA0
みんなたのしいね〜♪
おなかかかえて
わらってるよ〜ん♪
あは〜ん^^
あほ〜ん^^
415可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:43:52.65 ID:oBvBjBvA0
またまた
もうそう〜♪^^
乙〜♪
あきないの〜?^^
416可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:46:37.22 ID:oBvBjBvA0
へんなことばかり
したり、いったりの〜^^
変なおばさ〜ん♪
とししたの
変なおばさん^^
417可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:49:10.71 ID:oBvBjBvA0
お引越し♪
お引越し♪
楽しいね^^
お引越し♪
418可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:34:07.21 ID:JyL0pFkz0
>>411 楽しむ事が一番です。
新しいスタート、引越し、楽しみにしてワクワクする心を隠さない。
楽しきゃいいんです、大体が。
419可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:59:38.53 ID:/Wfc9iP20
そうですね。
ありがとうございます。
ダンス、ダンス♪
へっぽこ踊りでもいいんですよね。
楽しみま〜す^^。
420可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:02:02.28 ID:ClDp4SwC0
40歳前後の職業自称フリーランスはフリーター
421可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:20:15.28 ID:0bEhPUBG0
姑が、うちに来るとず〜〜っと愚痴話を続ける人。
舅が寡黙な人で家で愚痴もこぼせずたまってるんだろうな…
とは思うけど、姑が帰ると何か厄を落として行かれたようで
2〜3日調子が悪い。嫌なことが立て続けに起こったり体調を崩したり…
どうしたもんか…
422可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:05:42.58 ID:EWtb+yeI0
>>421
うちは実母と亡父がそういう感じで、亡父は近年ガンで亡くなっている
愚痴を垂れ流し続ける母との生活は父にとって相当なストレスだったと思う

父のがん発症原因の何割かは母との生活のストレスだと私は思っている
父亡き後の母を相手にしなければならないストレスの凄さでそう思うようになった
423可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:12:52.38 ID:7jXOuyXn0
愚痴言う人は他の誰からも避けられちゃうからねぇ・・・
聞いてあげれば聞いてあげるほど深みにはまるからね。
体調崩してでも、あとはその人のためにどこまでつくしてあげる義理があるかどうか、かね。
どう考えても誰からも避けられるんだもの、普通は会わない、電話しない。
424可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:44:21.31 ID:52T2q06U0
どうしても愚痴聞かなきゃいけない場合は、
相手に対してなるべく体を斜め(できれば横向き)にして、
視線も7〜8割ははずしがちにして聞き流すようにするとダメージ少ないかも。
相手も体の向きで心理的にかわされてる?と思うようで、
結構早めに切り上げてくれることも。
425可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:03:50.21 ID:90zih+Qi0
負のパワーも流体力学の応用でスル―
426可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:54:10.67 ID:0bEhPUBG0
ああ〜そうか…
まともに受け止めずにかわす心構えでいればいいですね。
レスありがとうございます。参考にします。
427可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:59:32.17 ID:Gwd1ZxnW0
嫌な気をもらったらお風呂に一つまみの塩を入れてはいるとスッキリするそうです。
昔祖母がやな人が帰った後塩撒いてたの思い出したw

運が良くなるかは分からないんだけど突然自己憐憫はやめようと思った。
試練的なものが降りかかるといつも自己憐憫して自分を慰めていたけど
これって自分に対して哀れむと言うか呪ってる行為なんじゃないか?と
結局運が良い人ってどんな境遇でも乗り越えていける強さを持った人なのかも。
または何か問題が起こっても物事の捉え方ひとつなのか
428可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:46:17.38 ID:U9ugv1B5O
あまりこのスレには来ないんだけど(上がってる時にたまに見る程度)昨日、運がいいというか
しあわせな友達と会って気付かされたことを書きにきた。
そしたらかなりタイムリーな話題だったのでちょっとびっくり。

昨日、朝から何だか小さいことだけどうまくいかないことが続いてた。その友人と
会ってる間も、ある失敗(貸すはずの本を忘れたとかその程度)を思い出して「あぁ〜もうダメだな今日は」と
呟いたら「あんまりそういうことは、思っても口に出さない方がいいよ」とやんわり言われた。
はっとして「あ、そうだね!」と言ったら友人も笑顔になった。

私がいいなぁ、彼女はだいたいのことがうまくいくなぁと思っていたけど、そうやって
言霊というか、↑の人の自己暗示じゃないけどマイナスの言葉を口に出すだけで多分いろいろ違うよね。
429可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:22:02.92 ID:EDpi1YGV0
運が元々悪い。
まぁ生まれつきのもので、顔が見づらいブスとか、
回転の飲み込みが遅い、変な人に好かれやすいとか、
周りからも邪魔者扱いされることが多い。
生まれつきのことが原因で派生されてる運の悪さっていうのか。
少しでも運を良くしたいんだけど、
石とかって少しは有効なのかな。
もちろん広告とかの怪しいのに手をだすつもりはないけど。
430可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:39:37.51 ID:YcEqWrIf0
免許を取って20年以上なんだけど、初めて通勤途中に接触事故を起してしまった
運転には毎日気をつけていたのに、その日も気をつけていたんだけどなぜだろう
こういうのってやはり運なんだろうか
431可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:59:02.06 ID:sq+t2Uzb0
運や不運って変えられる気がする。
432可愛い奥様:2011/10/15(土) 14:30:41.22 ID:cXU4QKb10
>>429
変な石とかツボとか買っちゃダメだよw
428の友人がいいこと言ってるから、そっちを実行してみるのをおすすめする。

ちなみに自分は悪いこと(ミスしたり、凹んだり)があった日は
寝る前に思いっきり悪態ついたり、唸ったりwしてすっきりしてから寝る。
お風呂には塩も入れる。
で、「これで明日には引きずらない」と自分に思い込ませてリセットしたつもりにしてる。

はっきり言えば思い込みだけだけど、結構うまくいってる方だと思う。
ポジティブな解釈ができる人、それを自分の物にできる人って運が良いような気がする。
433可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:22:12.92 ID:EDpi1YGV0
>>432
ポジティブに思い込むようにするのが大事かもね。
風呂に塩も実行したことなかったからやってみる。
参考になった。わざわざ、ありがとう。
434可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:30:02.30 ID:P5ilsgRv0
ポジティブも行き過ぎると現実逃避とかポリアンナ症候群になるけどね
435可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:43:23.31 ID:fvIgcr5c0
石は少し買ってみたことがあるけど、プラシーボ効果くらいはあったように思う。
人生で三指に入るほどの不運期に、気を紛らわすために
天然石ビーズでブレスと単純な一連ネックレスを一心不乱に作り続けたことがあるよw
綺麗な石を見ているとなんだかうれしいよね。
運が上向きになりだした途端、石に対する興味はウソのようになくなったけど
あのときはあのときで自分は石に助けられていたように思う。
2ちゃんで評判のいいビーズ屋をずいぶん見て回ったわ。
436可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:06:33.97 ID:EDpi1YGV0
>>434
ポリアンナくぐってみたけど、怖いかもね。
>>435
そうなんだよね。
何か見てると癒されるというか和むな〜って、
そういう石を安いのでいいから、買おうかなぁと思います。
437可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:42:02.54 ID:drT1JSgz0
>>435
そういえば凄い宝石好きな頃には、変な人と御縁があったり
病気がちだったような気がする。
ビーズアクセサリーはもう18年前にはまってて作るそばから
売れまくって、儲かりました。
しかしながら、あっという間にそのお金も無くなり、その後
いろいろあって宝石に一切興味をなくしていますが、あの執着は
なんだったんだろう?と思い出す。
なんでも拘り過ぎるのはいくないかも?
438可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:56:31.69 ID:de1VnwRs0
お風呂塩

+日本酒ね
439可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:12:48.19 ID:GFIOztCx0
確かに以前仕事上で色々あって決別した人がいるんだけど、
その人のことがずーっと忘れられなかった頃は、無性に
パワストばっかり買ってた。
「これをつけていれば次のステップに進めるはず!」とか
「これもみそぎで、不要なものを洗い流すステップなんだ!」
とか、スピに傾倒してる人が大好きな「ステップ」という言葉を
自分で自分に言い聞かせていた。
でもその人と再会して誤解も解けて、今では仕事仲間としてまた
交流するようになって(その人には恋愛感情はないが尊敬していて、
何よりビジネスがすごく順調に廻る)、今では腕に巻こうという
気力すら起こらない。
440可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:11:28.90 ID:fc5Vtt6z0
>>430ですが、落ち込んだ気持ちやモヤモヤが苦しくて
それこそパワーストーンでも買おうかと思っていたところだったw
私の悪い癖であの時ああすれば良かったのに、といつまでもクヨクヨしてしまう

相手も自分も怪我は全くなくて、いい人だったし運が悪いなりにも
ラッキーだったのかも、と無理矢理前向きに考えたりもしたけど
無理に前向きにならずに、とことん落ち込んだほうがいいのかなーと思ったりもする
441可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:47:07.03 ID:qzlf9EvR0
宝石とか物に執着したりすがりつかない人の方が健全だし、まともだよ
悪いことをして因果応報を恐れながら宝石で武装してるってなんだか滑稽じゃない
あれもこれも欲しくなるのはどこか病んでるし、物を持たずに平気でいられるのは充足してる証拠
442可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:02:19.81 ID:9c3s4Gav0
>悪いことをして因果応報を恐れながら宝石で武装

ここには、こういった人はいなさそうではあるけどw
「お気に入りの小物」の範囲を逸脱して石にハマっている人を見ると
なんだか運の悪そうな人だなぁ〜という感じはする。
443可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:18:32.58 ID:TCB5XJB/0
>>373みたいに因果応報から逃れる方法を模索してるっぽい人もいるけどね
444可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:03:33.30 ID:rNBSwSsP0
石はいいもんも悪いもんも呼び寄せるから注意がいるらしいけどね
まぁでも、そんな力のある石は、自分のような凡人の手元には来ないと思うw
445可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:41:39.86 ID:Bmvc8nni0
石も人を選ぶよね、たぶん。
以前会った、自称霊的パワーのある人wがそう言ってた。

運の悪い人って、パワースポットだのパワーストーンだのばっかりで
自分で何にも努力してない人が多いイメージ。
神頼みも一種の依存だから、やりすぎは良くないと思ってる。
446可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:03:59.75 ID:MMMEZIt30
暴走自爆型と内こもり型がいるんじゃないかな>運の悪い人
雑誌で読んだ人生相談で、親が病気で働けなくなり自分も仕事がないので
願いのかなうペンダントを通販で買って毎日部屋にこもってお祈りしているのですが
なかなか叶いません、どうしたら…というのがあった。
447可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:15:07.35 ID:CoAKKL/70
石も迷惑だろうな。
勝手に期待されて都合の良い願い事叶えれ!って強要されてさ。
お前の欲望願望叶えるためにこの世に存在してるわけじゃありませんよ〜と
言いたいだろうに。
448可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:18:37.98 ID:1qZiyc3b0
のろいのダイヤとかあるけど(あるのか?)
いわくつきの宝石とか、やっぱりそれに見合う器のある人のところに来るものなんだと思う。
だから平凡な庶民が手に入れられるような開運グッズとかも
それなりの力しかないんだろうなぁという気はする。でもそれで丁度いいんだよね。
世界の命運を握る力なんかもらっても困るしw
449可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:43:28.29 ID:COBL3zJ50
>>446
前にどっかのスレで見たけど、幸福のペンダントを通販で買った人が
何も幸福な事が起こらないぞゴラァ!と販売元に電話で苦情入れたら
「何も起こってないってことは、悪いことも起こってないことですよね。
効果があるということです。」みたいなことを返されたみたいなこと書いてあって
ワロタ記憶あるw
450可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:39:51.91 ID:FHyBvciQ0
パワーストーンを扱うお店に8歳の娘と行ったら
「あそこお店の中からなんかどーんって波みたいに押されるから
もう行きたくない」と言われたなぁ。
石にパワーがあるかどうかはわからないけど
少なくとも良い波動(雰囲気)ではなかったらしい。


451可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:27:53.88 ID:NkS46MO10
>>450
ああ、なんか分かるその感じ
霊感は無いつもりなんだけど、何かここは感じ悪いから行きたくないみたいな場所ってある
逆に用もないのに行きたくなる場所もある
452可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:43:36.66 ID:Ua6emyw20
石は色々ありますね
453可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:00:54.05 ID:1t/JxCWlO
「パワーストーンに縋りたい」って思いが沢山集まってその場に残ってるのかもね。
神社やお寺も、そういう思いや参拝者が置いてった厄が漂ってるから
自分が調子悪い時には行かない方がいい、と聞くしね。
454可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:16:47.56 ID:APHGxUlM0
>>430 20年以上なんだけど、初めて通勤途中に接触事故・・・、
   ということでしたら20年無事故ですから
   430様は運転が上手い。運転が下手な相手に接触されたのでは?
   当てられた時はくじ運が上がっているそうなので
   宝くじ売り場へレッツゴー!
   
455可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:00:14.44 ID:K+9DfJv90
石好きだけど、石に願掛けするというよりは
むしろ心が悪い方にブレそうな時に我に返るために
身に付けたり眺めたりするな。
素直に石の綺麗さを楽しめば良いんじゃないだろうか。
456可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:22:54.81 ID:XsyiqG46O
>>455
そういう人はいいけどさ、御利益クレクレちゃんも多いんだろうなーと思う。
神社仏閣もしかり。
パワースポットやらスピリチュアルやらが大ブームだしね。
457可愛い奥様:2011/10/19(水) 10:32:59.08 ID:91gx0v9O0
オカ板か何かでみてうろ覚え&ぐぐっても見つけられないんだけど、
高卒かFラン卒で現在一流企業で出世した男の人が運が良くなるコツとして
神頼みはめったなことではしない・掃除しない(気が向いたらする?)・とにかく頼りになるのは自分自身だけと強く思うこと
だとあった

自分がしっかりしてるとやっぱり強いよね
458可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:20:25.32 ID:RXmSI6OV0
私って、もしかして、弱い人をもっと弱らせてしまうところがあるかも
と、最近気が付いた。
よく相談とかされるんだけど、私のペースとパワーでアドバイスしても、
その後相談者は疲れてしまうパターンがある。
別に疲れたって言われるわけではないけど、私から見て悩み事はちっとも
改善されてないみたいだし、なんか元気なくなってる気がするし。
そう感じたら、さりげなく距離を置くようにするんだけど。
なんか私って悪いパワーの持ち主?

私自身は昔から運がいいなって思いながら生きてるけど。
人から吸い取ってる運なのかなあ。なんかやだな。
459可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:26:29.05 ID:TYs4J9Ha0
あまり理詰めでテキパキと解決策を示されたり、修造的に激励されたりすると
グッタリする人もいるんじゃないかw
女性の「相談」て、多くは
「うんうんそうよねわかるわーええーひどい!そんなのありえないよ、かわいそう…」
という相槌を求めているだけってのもあるから。
何の解決にもならないけど、それで癒される人もいるから侮れない。
460可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:46:07.68 ID:RXmSI6OV0
>>459
あ〜、きっとそうです。グッタリされてる、たぶんw
背中を押して欲しくて相談してくる人には、やる気が出たとか
元気が出たとか言われるんだけど。
無意識に癒しを求めてくる人には悪いことしてしまってるかも。
見極めがむずかしいな・・・
461可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:07:50.44 ID:08jSGk1T0
>>458
あなたは悪くないと思います。
ただ最初に感じたのは、とてもエネルギッシュな方なのかな?ってかんじ。
アドバイスも正論だろうし、
指示も的確なんだろうけど、
悲しいかな、女性の相談って、
単に愚痴を聞いて、共感して、
「そうよね、辛いよね」ってしてくれる人を望むから、
ちょっと違うかも。
方向性がわからない、手段がわからない、という人には、
とても有効なんだと思いますよ。
462可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:43:13.14 ID:lUGomP+l0
>>458
似ているかも。
女同士の捏ね繰り回して情報引き出すような感じが
どうもだめ。非建設的な会話が苦手に。

私の場合は初っ端から喧嘩越しで突っかかってきて八つ当たりや
貶しのような事をされたり、ガクブル顔になる人がたまにいる。
勿論意識はしてないけど、自信満々にみえてしまうのかもしれないね。
謙遜したり卑下してみても、上記のタイプの人ほど
付け上がって見下してくるのが常で、
接触するとこちらの気もぶれて負に引っ張られて酷く疲弊してしまう。
コンプレックスの塊みたいな人とは波長が合わないので
なるべく波風立てないようにして敢えて関わらないようにしているよ。

463可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:47:05.49 ID:mRwpIQKY0
なんとなく松岡修造を思い出した
悪い人じゃないし言ってることはごもっともなんだけど
なんか疲れるよね
464可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:22:48.09 ID:RXmSI6OV0
>>462
こっちは友達だと思ってるから、悩みや相談事もまじめに聞いて、
なんとかいい方向に向かうといいなと思って
いろいろ考えたり話したりするんだけどね。
結局後から聞くと、何もしてない、動いてないってことが多いな。
じゃあ、あの電話で話した時間はなんだったのかな〜とか思ったり。
で、いい方向にも向かってなくて元気もなくなってる。
私がいろいろ言ったから疲れたのかなと。

いろいろ考えて、行動を起こすほうを選ぶ人と、何もしないほうを選ぶ人といるよね。
やっぱり修造かもね。
この前、「なぜベストをつくさいないのか」って言ってたし私w

465可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:24:26.19 ID:2SZ6dFRd0
>>462
なぜベストを尽くさないのか
むっちゃ笑ったwww
わたしは元気になったわ、ありがとうww
466可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:38:15.62 ID:2SZ6dFRd0
>>464だった、すいません
467可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:29:46.66 ID:1ZaWa+ZZ0
なぜベストをつくさないのか!私も笑ったw
悩みを悩んで悩んで、え?その結論?っていう人いるからなあ…。
468可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:16:01.22 ID:ae2z3XUo0
>>464
あなたの中ではベストでも、
その人にとってはベストではないかもしれない。
人によって正解は違う。

自分で決断を下すこと自体に自信がないから相談することもあるわけで、
悩んで弱っているときに「これがベストのはず!」ってのが伝わってくると
辛いものがあるのかも。
469可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:21:44.49 ID:EAiy80+r0
すべてにベストをつくして生きてる人なんてめったにいないし
そういう人はそもそも悩んだりしないのでは・・・
昔流行った7つの法則?とかいう啓発本も
理屈は正しいけど、それを完璧に実行し続けることなんかできないっていう
小学生が張り切って書いた夏休みの計画状態だった
470可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:18:32.69 ID:RY2cQOka0
そもそも、その「ベスト」が何なのか判らないから悩むんじゃないのw
471可愛い奥様:2011/10/20(木) 11:59:36.53 ID:svOLzUlJ0
>>458
でも愚痴ばっかりで、全くその後の進展がない人を遠ざけるのには
効果的じゃない?余計なストレスを感じないのは
運の強い証拠だと思う。
472可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:15:48.32 ID:0a44y5sb0
運がいいというのは、勘がいいってことか
普段から無意識にアンテナ張って生活してるってことかも
だから今尽くすべき「ベスト」もわかるし。
473可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:38:54.42 ID:A/zF47OT0
先日大学生の息子が住む四国へ遊びに行った時行きの高速バスに携帯落とした(まったく記憶にない)
無事拾われ息子経由で戻ってきた。あるイベント目的だったけど1人でも半日楽しめたし帰る間際携帯
が無いため全く連絡が取れなかった息子とも偶然ばったり会え帰りのバス停まで送ってくれた。

今四国は弘法様がおわします縁起のいいところらしいのでそのせい?放射能の影響も少ないらしいし。
474可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:43:39.78 ID:xLszJWXl0
洞考えても放射能は考えられんが・・・
475可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:42:33.48 ID:f/fYqEE90
>>472
勘がよいので、そもそも悩むと言うことがほとんどない。
相談されることはあっても、相談することはまずない。
476可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:41:35.08 ID:7bM6FRS2O
勘が良いと最善の選択がわかるのか・・・
やったことに後悔することがあるので、それはうらやましい
勘を良くすることってできるのかな?
477可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:53:51.14 ID:EAiy80+r0
勘が良いというより頭が良いんじゃないのかな
あの人はのほほんとしてる割に上手いことやってて、幸運体質なんだわとか言う人いるけど
その人の方が頭が良いだけだよって思うことがある
478可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:51:41.98 ID:Z7QcfeQW0
どんとこーい!
479可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:01:02.27 ID:0a44y5sb0
>>478
上田・・・
480可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:05:14.84 ID:XGlwEE7Q0
おおらかでおおざっぱ、細かいこと気にせず豪快な
いい意味で天然バカでちょっと鈍いみたいな人が一番強運だった
一見、純朴な田舎者っぽくて彼女をバカにする人もいたけど、
知識じゃなくて知恵があるタイプだったから、彼女をバカにする方がバカに見えた
「バカに徹することができる人が一番知的」といった人がいたけど、なんかわかる
全てを呑み込むどんとこいタイプを敵に回した人の末路は悲惨
481可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:26:36.03 ID:0pKsmK/j0
あーなんかわかるわ
器が大きい人はその分だけ幸運も受け止められるのかもね
482可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:29:23.21 ID:JRgDRIcR0
鈍感力って大事だよね
私は変に空気が読めるところがあるので、すごく損してると思う
483可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:20:09.65 ID:jREADdpj0
がさつでわがまま、だけど鈍感でパワフルなタイプの人って、
周りもその人に振り回されたりしてることが段々どうでもよくなる上に
その人のパワーに引き寄せられて結局和気あいあいサポートしてる・・・
みたいなケース多い気がする

逆に周囲に「ごめんね、ごめんね」みたいにおどおどしてるタイプは
その人のせいじゃないことまで八つ当たりされたりしてる
484可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:23:53.43 ID:0pKsmK/j0
何の本か忘れたけど人は無意識に自分の扱い方を周囲に教えているって書いてあった
おどおどしてる人は私は玄関マットです踏んで下さい
って言っているようなものなんだって
私は私!としゃんとしてれば誰も踏んづけていかない
485可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:43:02.08 ID:BdGYezGe0
>>483
そういう人、マジ苦手。とくにガサツでワガママ、声の大きい人は
「私は、こうなの!」みたいなその場その場の考えを周囲に押し付け
降りまして、どうでもいい小さな事でも大問題のように騒ぎ立てて
周りを振りましてた。

控え目だけど芯がしっかりしてる人のほうがよほどいい。
486可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:02:11.95 ID:n0Fswt9U0
穏やかで控えめで、それでいて何があっても動じない器のデカい女になりたい
487可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:52:55.02 ID:JZDuHCEr0
今20年前に入れた前歯の差し歯が欠けてしまった…
寿命と言えば寿命なんだけど、なんか運気が下がってる?って気持ちになっちゃった。
でもこの前歯が欠けた20年前は何やってもうまく行って金回りも良かったなあ、と
思い出し、今日から運気上昇と思う事にした。
まず歯医者行かなくちゃ。
488可愛い奥様:2011/10/21(金) 15:03:02.28 ID:49CSbGzt0
20年もってくれたんだから、なかなか良い仕事してくれたよ>歯医者

自分は、突然歯がいたみだしてあわてて歯医者に行ったら
その後すぐ妊娠して、つわりと虫歯を同時に抱え込まずにすんだ。
歯痛もタイミングをみはからって来てくれたと思って、ちょっと得した気がしたw

いや、虫歯なんてないのが一番だけどww
489可愛い奥様
>>488
歯科で働いてたからわかるけど
妊娠中はレントゲンも薬飲むのも麻酔の注射するのも
安全性は確認されてると言われても気分的に嫌だよね。
(口腔の部分レントゲンってエックス線が当たるの頭部だけだし
防護エプロンするけど気分的に心配だしね)
妊娠中は歯科に行ってもそういう意味で何もできないに等しいから
直前で虫歯がわかってよかった!
まぁ普段からきちんと定期健診に通えばいいんだけどね。