【原発】放射能\汚染対策スレッド37【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは960さんお願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

原子力環境整備・資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド36【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305034021/
2可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:59:41.44 ID:x5NIEfIL0
こちら、
【原発】放射能\汚染対策スレッド38【被曝】
でお願いします。

誘導
【原発】放射能\汚染対策スレッド37【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305122976/
3可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:00:25.67 ID:lqS5AF6F0
いわゆる「○○山の天然水」系のミネラルウォータには水道水に比べて
平均で20倍以上のラドンを含んでます。
4可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:57:11.04 ID:u/JHAiOv0
過去スレ
37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305122976/
36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305034021/
35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304929963/
34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304816449/
33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304659281/
32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304509193/
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304340935/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304162567/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304007834/
28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303892898/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303815019/
26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303681244/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303528284/
24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303393392/
23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303292505/
22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303061490/
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303060694/
20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302944496/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302834453/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302712961/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302626840/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302545756/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302390898/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302321376/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302185578/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302081210/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301958635/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301796295/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301591913/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301459333/
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301316209/
5可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:04:53.76 ID:u/JHAiOv0
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
製造所固有番号のリストを作るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304263818/
【原発】 放射能汚染対策 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305101325/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304007753/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ14【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305115493/
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305042998/
水道水は安全? 12杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305015546/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304848814/
6可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:22:35.19 ID:8DPhpfaa0
中国がバカスカ核実験やって、
黄砂と一緒に日本に降ってた頃より
まだマシっぽいので、慌てないようにしてるけど、
変に矮小化されたり、ごまかされても困るので、
数値は気にしてます。
7可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:48:35.09 ID:3sdpAJ7m0
お母さんは自分の腕の中を守ることで精いっぱい。
それ以外の罪を目に留めず、汚い心もなくすことが子供にとってもいい事だから

だから悔しい。だから憎いんだよ。東電とその関係者が
週刊現代で、1歳くらいの赤ちゃんが防護服の奴らに囲まれてガイガーカウンター充てられてる写真見て
悔しくて悲しくてコンビ二で涙流した。あの表情…

絶対に許さない。
8可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:55:29.58 ID:i9LN7UYB0
>>6
は?核実験の頃よりマシ?
なんか勘違いしてる。
9可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:55:39.47 ID:g6YWIzaz0
スレ立たなかったからもう需要ないのかと思ったわ。
10可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:56:36.91 ID:to+E3WJJ0
>>7
あなたは優しい人なんだね。
小梨だけど、気持ちわかるよ。
恐らく、早くから反原発を訴えてきた、今はお爺さんになってる人たちも同じ気持だよ。

働かないで大金貰えるからって推進派に回ってる地方の人たちや
こんな状況になっても全く役に立たない25もある原発天下り団体
研究者としてのプライドをまるっきり捨ててる東大の御用学者
そして東電

こいつらには責任とってもらいたいよ。
11可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:04:03.34 ID:g6YWIzaz0
ここのところずーっと汚染対策以外の話題が続いてるわねぇ…
べつにいいけれど。
12可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:23:18.96 ID:u/JHAiOv0
誘導
【原発】放射能\汚染対策スレッド37【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305122976/
13可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:43:41.26 ID:opfwOwVC0
テスト
14可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:06:59.11 ID:hms9NZFa0
子供二人、園と小学校に通わせてない@東京。
子供への虐待だと思っても、やっぱり外に出せない。
私1960年代生まれ、現在乳がんで闘病中。
癌になるかならないかは、確率論だけど、ババひいちゃった当人や家族にとっては地獄。
癌の確率があがるのだなら、虐待だ、キチガイだと言われても親の管理できない場所には今は子供は出せない。

311前が幸せだった。やっと治療が一段落して、これからって時に事故にあった。
趣味の庭いじりも、楽しみにしていた子供達との公園遊びも、何もかも奪われていった。
安全な放射能が存在するなんて考えられない。
自分だけは癌にならないと、どこかで思っていると感じる。私がそうだったから。

15可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:15:03.48 ID:hms9NZFa0
連投ごめん。
対策スレだったよね。
私的にはまずはマメに電話してる。自治体や市町村や企業に。

横浜市の給食の件で担当部署に電話した時に担当者に言われた。
「厚労省が変わらないことには、どうしようもない。みなさんで今の状況がおかしいという風を起こしてください」と。

一般市民として、子供を育てる親として、不安に思うという気持ちを訴え続けていくしかないと感じてる。
食べ物に関しては、粗食を心がけて乗り切るつもり。
あきらめたらおしまい、だと思ってる。
私自身いつまで生きれるかわからないけど、せめて子供達が安心して暮らせる政策がみえてこないと死んでも死に切れない。
政府と盗電に化けて出てやる。
16可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:20:00.78 ID:6rwGUvhe0
>>14-15
さっさと引越しするのが良し!
責めてるわけではない。
そこまで思いつめてるなら引っ越した方が子供のためだし
あなたの精神衛生のため。

17可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:35:08.37 ID:IuKqNC5+O
検査奥様カレーやハヤシライスは結構安全じゃないですか?
固形ルーは主に牛脂や豚脂、小麦粉だし脱脂粉乳使っていてもそんなに量は使わない
しかも簡単だし
今ならジャガイモ人参玉ねぎなど汚染は少ないか収穫時期じゃないかだし固形ルーもレトルトも製造地確認して沢山買っておくと楽そうですね
18可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:46:00.59 ID:R+nOPZYA0
北海道牛乳はまだ大丈夫でしょうか?
福島牛を一部ひだか牧場が受け入れたとかはあるけど
そこの原乳が使われているかはわからないけど。
19可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:50:46.38 ID:hms9NZFa0
>>16
心配してくれてありがとう。14ー15です。
引越しももちろん考えてる。でも抗癌剤の影響で身体が鉛の様に重くて子供二人抱えて動けなくて。
旦那も転職してくれるらしいけど、高額な治療費を出せる仕事が見つかるかるかどうか。

私が健康ならと心から思う。でも移住先に落ち着いて子どもが場所になじむまでは絶対に死ねない。
心配してくれてほんとありがとう。
20可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:07:01.93 ID:BsF8xNfG0
どうしても野菜たべなきゃならんなら
元々カリウムやカルシウムの多い野菜は極力避けるように
実の成る系の
トマトとかさくらんぼは吸収少ないです
21可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:20:50.41 ID:6ek+wWjn0
そろそろブルーベリーやラズベリーの季節だね
毎年ジャム作ってる実家の母に、今年は辞めるように言ったわ
22可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:04:39.87 ID:yM56k1os0
>>20
塵で付着する物質の問題でしょ?
バナナが元々とかそういうの関係ないから
23可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:18:55.13 ID:AndWMrwT0
ノイローゼだよ 
一ヶ月ぐらい西へバカンスへ行って来なさい>>19
24可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:17:16.82 ID:3/HTFVzr0
>>19
わたしの友達も乳がんだけど9年目に入りました。
友達として病気の話には触れない様にしてきましたが
その友達の話によると自分が病気であることを忘れる、
気にしないということがいいみたいです。
自分で病気をつかんでいるあいだは病気も逃げ去っては
くれないのかも知れない、と感じています。

ニコニコしてる人に原爆病は来ないと高齢の医師が言ってましたよね
放射能もそうかもしれない。
これは自分にいってるんですがw
25可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:43:13.67 ID:JGaKcXBhO
私の実家は関西
子供の事を考えたらすぐにでも実家に帰りたい茨城住みです

夫は地方公務員なんでその時は離婚するしかありません…

でも中学生の子供は言葉の違いなど色々不安があるらしく関西に行く事を嫌がります

嫌がる子供を無理矢理引きずってでも離婚して関西に帰り
極論ですが馴染めずに引きこもり等になり人生を狂わせてしまうかもしれないのと

このまま茨城に住み続け、将来的に健康に被害が出てしまうのと

どちらかしか選べないのかと…orz

汚染された食品などを全て国が買い取り安全に処分してくれるような世の中に1日でも早くなって欲しい

気休めかもしれませんが、子供にはセシウムを排出するといわれるサプリを飲ませています
26可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:46:09.30 ID:ikRGdYnK0
旦那様に転職すすめたら?
公務員は転職しないわけでもないでしょ。
2725:2011/05/12(木) 20:54:53.42 ID:JGaKcXBhO
補足しますね

夫は国立大の物理学部卒で、地震直後から原発の事が心配で色々と相談しても大丈夫だの一点張りです
物理学部卒の俺が言うんだから、と私の心配事を鼻で笑います

理解のない夫が転職する可能性は0なのです…
2825:2011/05/12(木) 21:03:07.07 ID:JGaKcXBhO
↑どうでもいいかもですが
物理学部じゃなくて理学部物理学科でしたわ

私の周囲の人達はそんなに深刻には考えてないみたいです
あまり神経質になってるとノイローゼ扱いされそう
29可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:43:07.60 ID:7NlsYyWU0
>>18
福島の牛を日高の牧場が受け入れたんですか!?
ソース下さい!
30可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:44:15.31 ID:3/HTFVzr0
>>27
神経質なわたし。旦那が同じだわw。中性子だ陽子だ電子だの核分裂の
講義してます。
31可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:52:47.08 ID:7NlsYyWU0
事故初期に福島でヨウ素剤が配布されてましたが、服用の指示がいつ出されたのかご存じの方はいませんか?

放射性ヨウ素に被爆(体内に取り込む)する直前の服用を効果100%とすると被爆後24時間後の服用では効果が7%だかまで低下するそうです。

通常はその後1週間くらい毎日服用を続けるようですが何日分配布されたんでしょうね。
32可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:40:34.02 ID:rU0tut/Z0
>肥田先生は、原爆で直接被爆した人たちと、原爆の被害は免れたのに、あとから爆心地へ近づいたことによっ
>て内部被曝してしまった人たちを数多く診てきた。
>肥田先生が言うには、広島で内部被曝した人たちは、まず、原因不明の下痢を起こし、直接被爆した人よりも
>先に死んでしまう人もいれば、ガンや白血病を発病して、何年、何十年と苦しんだ果てに亡くなった人もいたそうだ。
>そして、今回の福島の視察では、広島の時とおんなじで、原因不明の下痢を起こしている人が何人もいたそうだ。

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

肥田舜太郎が福島第1原発事故での被曝について語る
http://vodpod.com/watch/8502300-1
33名無し:2011/05/12(木) 22:52:39.43 ID:njt+HoMk0
琵琶湖、汚染です。(0.30Bq/Lだけど)
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000122520.html

↓原因はたぶんコレ?
http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201105090092.html
34可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:51:23.34 ID:TiScntBa0
>>29
前スレか何かにソースあったよ。
北海道のひだか牧場が受け入れたって。
だからといって北海道の牛乳全てがだめというわけではないかもしれないけど。
混ざっているかどうかの見分け方なんてわからないよね。
35可愛い奥様:2011/05/13(金) 05:07:27.08 ID:B73brf5z0
震災前のカレーのレトルトとマヨネーズを備蓄することにした。
今日、スーパーを駆け巡ろう。
36可愛い奥様:2011/05/13(金) 06:14:55.15 ID:UeCEADPUO
>>35
まだ間に合うの?
37可愛い奥様:2011/05/13(金) 06:32:30.11 ID:cdJKKfZo0
次スレはここでいいんだよね?

>>27 お子さんの気持ちとか幸せ考えたらお父さんと一緒にいることも大事なのではないのかな。
嫌がるのに引越しは、情緒的に大問題だもの。でも中学生なら今だけだと思うよー。
正常な成長のひとつとして、数年後には一人暮らししたいなモードになるかも。
将来的に、さりげなく遠方の大学を薦めてあげたりするのはどうだろう?
38可愛い奥様:2011/05/13(金) 06:59:44.83 ID:zJ6CpS2K0
ライブカメラ、すごいモクモクしてる!
しかも3つとも。
39可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:07:30.25 ID:B2CEPwt30
北海道は北海道ブランドの牛乳を守る為に
乳牛は受け入れない方針だとニュースで見たいけどな。
ソースさがしてくる。
40可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:11:34.63 ID:RPBbX9D+0
>>39
どこかで、乳牛は引越しできる体力をもちあわせていない。
と書き込みがありました。
そうはいっても、近隣の県に車で移動くらい出来るでしょうね。
移動を受けた側は、隠蔽するでしょうから、真相はつかめません。
41可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:12:10.56 ID:HfUwcw3+0
[原発事故5]植物の畸形(奇形)が各地で始まった模様
http://tacchy-al.cocolog-nifty.com/al/2011/05/post-32d2.html
42可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:16:25.65 ID:U6pkp2O00
>>41
うわー。もう植物怖くて育てる勇気ないorz
43可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:16:32.03 ID:EDmhzr+E0
震災後一ヶ月 4月までは何買っていいかわからず、
ビタミン不足 糖質過剰になってて、なんとなく体調もすぐれなかったけど
5月に入って、きっちり元の食生活に戻したら、調子すごく良くなってきた。
むしろ震災前より いいかも知れない。
44可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:23:31.01 ID:m9fzBW6X0
>>29
牛乳いっしょくたにして出荷はできないはずだよ。
まず、出荷には預け側の牛オーナーの出荷許可が必要。
出荷にあたっては、その牛の乳は北海道産を名乗れない。

もし混じったとしてもその牛がこれから北海道で暮らすのであれば
体の中はどんどんきれいになって行くから、大丈夫。
多分、チェルノブイリ事故当時に北海道で出回ってた牛乳より
ずっとずっと清浄な状態の牛乳が保たれるよ。
45可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:29:17.66 ID:B2CEPwt30
39ですが
見たいけどな→×
見たけどな→○です。

どこで見たんだろ。ちゃんとしたニュースだったんだけど
見つけられません・・orz
46可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:30:23.54 ID:c0flfRhK0
巨大化はともかくチューリップのはっぱと花びらが繋がるような奇形はしょっちゅう見る。
47可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:31:38.63 ID:EDmhzr+E0
メンデルの法則
48可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:38:40.45 ID:B2CEPwt30
http://www.tomamin.co.jp/2011s/s11050203.html

日高の牧場で受け入れた牛は乳牛じゃ無く和牛の
繁殖牛だって。
49可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:44:38.45 ID:bOuzV+WTO
日本は復興しないよ。子供を守れない国に未来があるわけない。
出荷停止を流通させたり、(美味いから安全)とか、味でわかんないから困ってるのに騙しやがる。
東日本の食物を311以降、避けてる。徹底的に家族を守るぜ、俺は。
50可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:45:50.06 ID:tbVeVmBM0
ここは鬼女板です
51可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:50:08.20 ID:RPBbX9D+0
>>20
難しいよ、いろいろなものを食べてリスク分散。

>>41
うちのタンポポ(たぶん和種)も例年の倍。
80センチくらいに伸びた。70センチ。
花ゆずの身の付け方やマーガレットの咲き方には異常なし。
52可愛い奥様:2011/05/13(金) 07:51:26.38 ID:CeLGpPCZ0
>>48
反則だろ







繁殖なだけに
53可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:05:12.96 ID:RzOHUk/n0
>>48
釜検奥は安全と言っていたよ
54可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:06:39.70 ID:edKBX94X0
しばらくはOGしか食べなくていいわ。。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bzun-att/2r9852000001c055.pdf
あーでも、外食は冷凍されてるかもしれないね。

395って。いっそ500超えていたらよかったのに。
55可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:10:29.50 ID:KorD/zqh0
アメリカ豚食べてみたけど、まずい・・・
高くても産地のはっきりしたブランド豚にすべきなのか。
56可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:14:07.22 ID:mElvA8PHO
醤油の製造課程で水をどの段階で使うかご存じですか?容器に詰められたのが震災後でも仕込みに時間がかかる商品なら今出回ってる物でも汚染されてないものもあるのかな。
57可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:16:58.60 ID:cdJKKfZo0
>>55
そんなに値段の差があるかな。うちの近所でアメリカ豚でグラム100円くらい、
特定牧場で育てた豚はグラム200円くらい。倍と言えば倍だけど、
和牛に比べたら、割安感があるわ。
58可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:17:42.12 ID:oFrKSwf00
>>56
西日本においしい醤油メーカーいっぱいあるよ。
59可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:18:12.37 ID:FnX2KStSO
牛肉なんて食べなくても死なない。
やわらかいお肉が美味しいなんて誰が言いだしたのかしら。
サシ入りまくりのあんな病気みたいなお肉気持ち悪い。
肉汁肉汁ってうるさいのよバカみたいに。
あー気持ち悪い。

そう言い続けて子供を洗脳しました。
ウニイクラマグロも済み。

60可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:19:49.23 ID:LJEl7BN30
>>41
うちのピエールドロンサールも蕾が小さいと言うか、
花弁が異常に短くて形がおかしい、バラじゃなくて
椿かダリヤの一種みたい。こんなの初めて。
311のとき丁度蕾ができるころだったからその影響かな・・・
61可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:20:32.94 ID:Wv7e6x8pO
>>30

同じ境遇の方が…w
うちはプライドが無駄に高くて全く話になりません

>>37

ありがとうございます
遠方の大学…今から徐々にそういう風に話をもっていこうと思います

子供は家庭内の事もですが、友達と離れてしまう事を一番嫌がっています
こういう状況では仕方ないと子供の意見を無視するのか、尊重してあげるのか本当に悩みました
62可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:21:26.40 ID:J2sQ8xDqO
>>25
あなたが何を守るかだと思うよ。
言葉なんてなんとかなる。
(私は東京育ちで頭がかたくなってから大阪だったから今でも言葉はきついけど)
精神衛生上もよくないし、夫が妻の苦しみを分からなくても理解しようとしないのなら
遅かれ早かれ夫婦間は終わると思う。
よく話し合って、そして自分は何を守りたいか再確認してみたらどう?
普通に心配になった余計なレス、ごめんなさい。
6325:2011/05/13(金) 08:23:19.15 ID:Wv7e6x8pO
すみません
61は25です
64可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:25:45.64 ID:XI2q0KvI0
>>18
前スレにこれが‥

北海道大学 生物生産研究農場の原乳のヨウ素131とセシウム137の分析結果
5月9日 ヨウ素131 115.7mBq/kg セシウム137 測定中
4月18日 ヨウ素131 検出されず セシウム137 35.7mBq/kg
http://vetradserver.vetmed.hokudai.ac.jp/milk/index.htm
65可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:26:56.33 ID:XI2q0KvI0
>>59
イクラの洗脳の仕方教えて!

66可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:28:20.00 ID:zk/6YnOm0
>>53
> 釜検奥は安全と言っていたよ

はいはい。
確かに私は家畜移動について条件付きで賛成よ。

でも、私はただの一般人だから、
専門家や政治家みたいに「安全だから食べて」なんていったことは無いわ。
いつも言っているように、安全かどうかは個人の価値観次第。
私が言えるのは、私が逃げるか、食べられるか、納得したかだけ。
その理由はできるだけ丁寧に説明しているけれど。

検査して、移動して、乳や肉の出荷は暫く制限して、
将来屠畜したり死んだ場合は骨の処理をきちんとしてくれれば文句なしね。

いま不満なのはどこを見ても「放射線量の検査」の詳細がないことと、
出荷制限や屠畜後の話が無いこと。

とくにSrは運悪く濃縮しちゃう場合がありそうだから、
胎内の子牛くらいまで管理してくれると安心なんだけれどね。
67可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:29:23.25 ID:cdJKKfZo0
>>61
うんうん、悩むよね。中学生だと本人の意思はかなり重要になるから・・・
うち転勤族なので、家族といることVS本人の友達と離れたくない の間で揺れた経験あり。
放射線すごく心配だけれど、ふくいちの状態次第では内部被曝の方が深刻だから
残るにしても母の全力で守ってあげられる部分もあると思う。

しかし、今以上ふくいち制御不能になったらさすがに旦那様の気持ちも変わるかもしれないから、
移住先の調査なんかは粛々と行っておくといいかも。西の大学の調査も兼ねて。
68可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:31:08.64 ID:5bn2HVra0
胎内の子どもも管理されてないもんなあ…
69可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:38:17.32 ID:zbSo+YC70
1号機のメルトダウン、東電が認めたから来てみたけどレスないですね。
こちらの皆さんには想定内だったということでしょうか。
70可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:40:30.81 ID:PEd9dljH0
小出先生が事故直後から言ってたからなあ
71可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:41:16.18 ID:P2xOx/620
>>41
最近うちで咲いたバラがそこに出てくるバラの画像と同じだった。
花の芯の部分からさらに蕾が3つも出てて。

肥料過多や天候不順とかだとよくあるコトだって聞いて安心したけど
こういう状況下の中だから、驚いたし不気味だったよ。
あ、あとクローバーも似た感じで巨大化してる。
肥料のあげすぎだと思うけど。
72可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:44:09.98 ID:Yg6uTHby0
>>61
悩みますよね。
お子さんにとっては今の自宅が実家ですから離れるのは不安があると思いますよ。
25さんのお住まいの放射能の値はどうですか?
食物は関西の実家から送ってもらってはどうでしょうか?
とりあえずは今の現状を見て、避難するかどうか検討するのもいいのではないでしょうか。

私は乳幼児持ちで実家に戻ってますが、そろそろ東京に戻るか家を借りて母子で住むかしなくてはなりません。
子どもが小さいから父親と一緒に住みたいけれど、乳幼児なので放射能の影響も気になります。
子どもの健康は父親よりも母親にかかっているような気がして、昨日の東電の会見は重く受け止めました。
73可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:47:49.54 ID:kPPv8vz80
>>66
拡散とか考えてないんですね
74可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:59:29.42 ID:+iojD0zM0
>>14
> 子供二人、園と小学校に通わせてない@東京。

枝野の子供だって幼稚園行ってないというし、非常時だからしょうがない。

来年お受験しようという国会議員、大臣の子供が2ヶ月も幼稚園に行ってないんだよ。
どれだけ非常時かよく分かる。
75可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:02:26.99 ID:zbSo+YC70
園児はいいとして、小学生は勉強が分からなくなりませんか?
76可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:03:42.93 ID:edKBX94X0
>>64
すごく細かくでるんだねぇ。
セシウムは他の県なら検出されないと思う。
77可愛い奥さま:2011/05/13(金) 09:09:38.96 ID:sVzQ5n4T0
メルトダウンは相当ヤバイって事だよね。
どうしようもないから普通に生活してます。
78可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:10:44.54 ID:YiD8b4Mi0
福島原発暴発阻止行動プロジェクト

香港のPhenix TVが衛星放送で中国全土に放映したニュースが
下記にアーカイブされています。
http://v.ifeng.com/news/world/201105/b550a0db-9de7-4f68-a8ce-7f2947b478c9.shtml



79可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:11:04.64 ID:zk/6YnOm0
>>73
> 拡散とか考えてないんですね

考えてるけれど、それも濃度次第だと思うわ。
できるだけ減らしてほしいけれど、低濃度なら私は我慢できる。

いま牛の中に含まれている放射性物質量なら食べるのは嫌だけれど、
排出されて土に還ったら、濃度的にはたいしたことは無いわ。

例えば牛一頭800kg程度で、肉に1000Bq/kg入っているなら800000[Bq/頭]。
体内の骨、消化中の飼料等を含めてもせいぜい1[MBq/頭]くらいでしょう?
それが2ヶ月で半分になるくらいのペースで排出されるなら、
私は許容してもいいと思うわ。

本当は移動のまえに1ヶ月くらい隔離して糞とか処理してほしいけれど、
場所の確保や移動のコストが大きいのかもしれないから我慢。

で、ちょっと嫌なのがSr。
日本中の牛の骨を粉にして均一にしたら濃度は許容できるけど、
偶然被曝牛ばかりの骨粉になって、それを飼料・肥料に利用したら、
濃縮されて高濃度になるかもしれない。

野菜検査やホットスポットなどもそうだけど、そういう部分的な高濃度が私は怖いわ。
80可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:13:56.56 ID:hmnqOo9x0
今日は暑くなるね。
子供に7分丈スパッツ履かせて送り出してから、
肌を露出させるのって良くなかった…?と不安になった。
地元有志のガイガーの方の数値は0.14マイクロシーベルト程度。
まだ肌を隠した方がいいのかな。奥様方、どう思われますか?
81可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:15:44.25 ID:PEd9dljH0
帰宅したらお風呂でいいんじゃないかなー
82可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:16:04.78 ID:edKBX94X0
魚粉や貝殻なんかもそうですね<飼料・肥料
83可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:16:39.49 ID:RPBbX9D+0
>>80
隠してください
84可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:25:18.28 ID:zk/6YnOm0
>>80
> 地元有志のガイガーの方の数値は0.14マイクロシーベルト程度。
> まだ肌を隠した方がいいのかな。奥様方、どう思われますか?

放射線はγ、βだから服一枚じゃあまり差は無いわよね。
怪我等があったとしても侵入量は微々たるもの。

そうすると付着が問題よね
肌への直接付着と服への付着の差だけど、
子供の遊び方次第な気もするわ。

肌に直接付いたら近いから線量多くなるけれど、
泥遊びしたら服にべったりでそのまま遊んでたりするから。

こういうように「悩むくらい微妙」になったら差は大したことないと割り切って、
違う方法を考えたり対策したりするほうが有効だと思うわ。

例えば、なるべく早くお風呂に入れるとか。
85可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:34:48.59 ID:cnGU880c0
>>74、ありがとう。早く安心して通わせられるような道を家族で考えていきたい。移住もふくめて。
>>75、そうですよね。勉強は通信教育のプリントを一緒に子供とやってます。でも集団でしか学ばせられないことがたくさんあるので、今の現状打破に向けてがんばります。
番号を忘れてしまったのだけど、ノイローゼだと指摘してくれた方もありがとう。
たぶんノイローゼだと思う。私たち家族と周りとの温度差が激しすぎる。土にはセシウムが、もしかしたらストロンチウムが〜とか思ってしまうと、子供を外に出せなくて(泣)
ちなみに医療従事者してました。白血病の子供達もみてきた。治療にも参加してきた。
患者さんと子供達がだぶってしまうんですよ。 癌こわい(泣)
86可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:46:21.54 ID:+iojD0zM0
検査奥様、震災ガレキ受け入れの件についてはどう思われますか?
市の焼却炉で燃やした場合、どれくらいの汚染になると思います?
自分の住んでいる市で燃やされたら、そこの野菜は避けますか?


195 名前:もうやめて[] 投稿日:2011/05/11(水) 18:40:02.15 ID:kpwKmCRJ0
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/pages/42.html
放射能まみれの瓦礫やはり測定せずに全国で焼却する寸前です。
まず会津の瓦礫が測定なしでGoがでかかってます。
今日(5/11)に私が電話で、環境庁と安全委員会に確認しました。
環境庁は安全委員会に確認とったと言い。
安全委員会は会津についてアドバイスしていないと言っています。
87可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:58:45.45 ID:oU8sAHiI0
さいたま市ここんところ
降下物OかOに等しい値になってる
喜ぶべきなのかな
88可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:59:21.73 ID:oU8sAHiI0
昨日の雨に怯えて傘洗ったりして損した気分
8925:2011/05/13(金) 09:59:22.41 ID:Wv7e6x8pO
>>62
>>67
>>72

色々なご意見ありがとう

5月11日測定では0.080マイクロシーベルトでした

夫婦間はすでに終わってますから、大丈夫w

これ以上、原発の状況が悪化したら
さっさと離婚して子供と実家に転がりこもうかとは思っています

ただ、今の状況だとなかなか決断できなくて…

やはり内部被曝が心配なので、私も出来る限りの事はしたいなと

みなさん、本当にありがとう
頑張ります
9080:2011/05/13(金) 10:07:26.68 ID:hmnqOo9x0
>>80です、レス下さった奥様ありがとう。
追いかけてって長ズボンに着替えさせようかと一瞬考えましたが
思いとどまってよさそうで良かったです。
汗だくだろうし、帰ったらすぐお風呂に入れることにします。
幸い子供はインドア派で、虫が苦手なので泥や草には近づきません。
昨日の雨で、通学路が洗い流されているといいな。
>>85
お子さんにとってみたら、今は、集団で学ぶ時間より、
お母さんと楽しく過ごす時間の方が大切だと思います。
その上勉強見てあげているなら今はそれでいいと思いますよ。
もう充分頑張っていらっしゃるから、無理しないでくださいね。
91可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:10:52.67 ID:vx4Kd8KS0
>>86
過去レスよく読みましょう
92可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:12:46.65 ID:Yg6uTHby0
>>89
お子さんが関西に行きたくないと言ってるので、仮に離婚となったとしても、
お父さんと残ると言う可能性もあると思います。また親権の争いも。
避難後の生活、たとえば25さんが働くのかどうかも考える必要がありますよね。
私は今実家で生活してるけど結構ストレスが溜まりますよ。

思考が行き詰っているような感じがしますので、とりあえず離婚は置いておいて
お子さんと実家に遊びに行ってはどうですか?リフレッシュできると思いますよ。

内部被曝の対策は大変ですけど頑張ってくださいね。
93可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:15:19.75 ID:JiSWBp830
鹿児島って豚の受けいれしてますかね?
鹿児島豚沢山買っちゃったんだけどどうしましょう
94可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:15:48.70 ID:K4AQlwhG0
>>71
うpしてください!!
95可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:26:38.79 ID:bxoerC7+0
私は牛の移動よりも豚のほうが心配・・・
だって豚骨が使われちゃうもの・・・
96可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:27:12.61 ID:9Wgue9P1O
今日の夜から東京入りするんだけど
水と食料は地元から持ち込む事にする予定
外食なんて怖くて出来ないわ
97可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:29:27.33 ID:CQ+zbOjL0
ところでみなさま、こういったサイトは見られてますか?
(LOOPボタンを押すと動きます)
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan131&HH=0

私は天気予報を見るように、「お気に入り」に入れておいて毎日見ています。
忌憚のない海外情報のほうが信用できる気がします。

第二次世界大戦時も、連敗している日本軍を「連戦連勝」と報じていた
大本営発表。

日本にも同様のシミュレーターがあるのに、公表しない日本政府。

「大丈夫大丈夫」と言っていながら、いざ自分たちが現地入りするときは
フルアーマーで短時間で帰る政府高官。
98可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:29:41.61 ID:bhngHxyr0
>>71
お住まいどちらの方?
>>89
実家で預かってもらって高校から関西の学校に通うというのはどうですか
>>95
豚は草以外も食べるから牛より影響出にくい?考え甘いかしら
99可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:31:29.02 ID:5ZXNDdFQ0
>>56
私は大豆アレルギーなので、香川県の「そら豆醤油」を食べてるよ。
旦那に言わせると、うまみが足りないというんだけど。
同じく「そら豆味噌」も使ってる。
関東と塩分が違って、かなり薄く感じるけど、塩を足せば問題なく食べられる。

まだ香川くらいなら大丈夫だと思う。
100可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:32:19.65 ID:HBTf/xqX0
子供の校庭の草むしりと
プール掃除(今まで溜まった雨水を抜いてヤゴ取りします)って
どうでしょう?
濃度高そうなので、ちょっと怖いので休ませようかと思ってるんですが。
101可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:33:58.76 ID:5ZXNDdFQ0
>>69
前スレで、さんざん話題になりました。
102可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:52:51.64 ID:v3cM3VBQ0
>>79
>例えば牛一頭800kg程度で、肉に1000Bq/kg入っているなら800000[Bq/頭]。
>体内の骨、消化中の飼料等を含めてもせいぜい1[MBq/頭]くらいでしょう?
>それが2ヶ月で半分になるくらいのペースで排出されるなら、
>私は許容してもいいと思うわ。
なにを許容?
肉?
排出されて拡散する量?
どっち?

糞尿は?
糞尿と共に出る大量の敷きわらはどうするの?
作業する人の健康被害はどう?
皮は?血液は?


>で、ちょっと嫌なのがSr。
後づけですね
ありがとうございました
103可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:56:12.08 ID:pL3QjOaH0
>>97
みんな3月から普通にチェックしてるよ・・・
104可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:00:19.99 ID:4PrCvby30
唾液、母乳、精液、排泄物 どこまでが危険なの?
母乳とかも厚生省何やってるの?
もう2ヶ月、被害でてから警告出す気かな?
105可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:01:03.96 ID:47GsNvEb0
>>97
ありがとう。
いろいろあるけど、これは見やすいね。
お気に入りに入れたよ。
これ見ると九州はいいね。
106可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:01:24.22 ID:tqGglS1O0
今まで意識が低かった人達が
注視するようになったり
恐怖を感じるようになったり
安全だと思ってた地域が思いのほか
汚染されていることが分かったり
だんだんパニックが広がっていくと思う。
107可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:03:26.64 ID:EV45AAcn0
安全なのに危険だと思い込んでいる人が多いと
関東の奥様のレスを読んでいて思いますけどね
108可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:04:13.50 ID:EV45AAcn0
>>86
汚染の心配があるものは持ち出せませんから、
今までの空気の汚染度と変わらないですよ
109可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:04:54.22 ID:EV45AAcn0
>>88
先月ぐらいから雨の心配はいらなくなってますよ
110可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:05:35.46 ID:EV45AAcn0
>>89
> 5月11日測定では0.080マイクロシーベルトでした

これで危険だと思うのなら、関西になんか住めないと思います
御自分で確認されるとよろしいかと

都道府県別環境放射能水準調査結果
http://eq.yahoo.co.jp/ 
http://eq.sakura.ne.jp/
http://eq.wide.ad.jp/
その他にもいろいろなデータや図へのまとめサイトはこちら
http://sites.google.com/site/radmonitor311/
111可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:05:37.24 ID:bxoerC7+0
>>107
安全だと言いきれる根拠があれば是非教えて頂きたいわ
112可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:07:50.34 ID:OiXzzkr50
畑の野菜に海の魚、森の木々や牧場の家畜たち
みんな汚染されているのに人間だけが汚染されていないなんてありえないのよ
113可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:08:27.76 ID:nX9fHyt90
雨の心配は爆発直後の時が最大ですよね。
ただ、放射性物質が落下して、土壌汚染、水質汚染となって行く。
安全の基準値をどこに求めるかも大きいと思いますよ。
私は年間積算で5ミリシーベルトがラインだと考えていて、20ミリは考えられない。
そうすると、なかなか無意識で生活しているのでは厳しい数字かと思っています。
114可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:10:09.26 ID:bxoerC7+0
>>113
同意
115可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:10:35.42 ID:FnX2KStSO
>>113
安全ラインなんて存在しません
116可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:11:06.99 ID:EV45AAcn0
>>111
逆も同じですよ
危険だと言い切れる根拠があれば是非教えて頂きたいわ
117可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:11:12.61 ID:4PrCvby30
介抱して被爆した盗電女子社員って何をどう介抱したの?
そんなに危険なら作業員以外の他の社員も全員被爆するでしょう?
118可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:11:48.42 ID:EV45AAcn0
>>113
5ミリがいい、っていう理由は何ですか?
119可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:13:05.44 ID:9xV8dt2T0
大気や雨の心配は前ほどはしてないけど、チェックはしてるよ
「あの日、ベントしたんだよね(テヘ」とか、「爆発してました」とか
数日後の発表で知らされるのは嫌だもの
120可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:15:06.51 ID:HeoXYcraO
>>100
どこかのスレに書いたけど今貯まっているプールの水は危険だって。
放射性予防研究所に問い合わせたら言ってた。
爆発直後の雨が入っているから(場所によるけど)。
市の教育委員会に電話したら市内の学校には
「何らかの対応取るように」と連絡してくれた。
どんな対応するかは学校によって違うと思う。
121可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:15:22.63 ID:4PrCvby30
>>113
今のところヨウ素ならそうね。
他は大差ないはず。
>>116
ありすぎて。WHO基準と暫定基準をご自分で比較してみて
ね?飢餓国以下の数字でしょ?
その野菜って泣きながら生きるために食べる食べ物よ。
122可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:16:13.27 ID:nX9fHyt90
>>118
危険な根拠は、過去の原発事故のその後の経緯と数値の関係を基に。
5ミリは良いとは言っていません。基本的な成人の生活上限は
311前では2.4ミリくらいだったのですから。

ただ、原発内労働の基準が以前から5ミリである事。
実際に女性が妊娠などの生活に異常をきたさないだろうと
「言われていた」数値なので。
123可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:18:40.11 ID:FnX2KStSO
>>116
○○以上は危険という基準はあるが、
それは○○未満は安全という意味ではない

安全ありき、しきい値ありきの後付け理論は認めない
去れ
124可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:20:25.42 ID:Y4YAtgBS0
ホールボディカウンターは人体を通過するガンマ線しか測定できない。アルファ線やベータ線を発する放射性物質が体内にあっても、
カウントできないので、核種(原子核の種類)によって違いますが、測定値の3倍から5倍は被曝していると考えるべきです。
1秒間に1300ベクレル被曝する計算となり、嘔吐などの急性症状が出てくる人もいるでしょう。
125可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:20:55.85 ID:B2CEPwt30
いつもの人でしょ
126可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:21:16.45 ID:bxoerC7+0
1ミリ以内に抑えたいわね
だけど、1m地点での線量から計算して外部被曝だけでも1ミリ近くなってしまうところに住んでいる以上
自分なりに考えて、私の場合は>>122さんと同じ理由で5ミリにしてるけど
もちろん1ミリ以内が理想よ
1ミリ以内で済む人がうらやましいわ

127可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:23:32.52 ID:HBTf/xqX0
>>120
ありがとう!
やっぱり溜まった雨水は危険ですね。
ちなみに千葉です。
周りも学校も200km離れてるから大丈夫!な雰囲気で。
ひっそり心配性やってますw
128可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:24:30.10 ID:vx4Kd8KS0
>>118
横だけど、このスレのほとんどの奥様は各自妥協点を決めてるんじゃないですか?
完璧に放射線の影響を排除することは難しいから、あちこちの情報を見ていろいろ悩んで
それぞれ自分で決めたりしてるんです。

○○は無理だけどその分○○で減らす努力をしようとか。
○○が給食だったり外食だったり引越しできない事情だったり、人それぞれ。

ってか、ここは汚染対策スレなんだから、この流れが気に入らない人は来ちゃダメでしょ。
下のスレで、私を含むここの奥様方をあざ笑っておられた方が良いと思いますよ。

 放射脳にうんざりしてるマトモな奥様 2
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305042093/
129可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:26:15.00 ID:+iojD0zM0
>>91
すみません。探しても見あたりません。
130可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:51:30.66 ID:4kIXpxQf0
995 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2011/05/13(金) 04:24:59.39 ID:IzxLlkFB0 [3/3]
ACのさよなライオン…
そういう事だったのか


あれ全くネットしない母が不気味がっていた。心がざわざわすると。
そして「ひとつになろう」とか言うのも、話しに聞いていた戦中の洗脳みたいだって言ってた。
131可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:51:53.34 ID:zk/6YnOm0
>>86
> 検査奥様、震災ガレキ受け入れの件についてはどう思われますか?
> 市の焼却炉で燃やした場合、どれくらいの汚染になると思います?
> 自分の住んでいる市で燃やされたら、そこの野菜は避けますか?

政府の方針はとりあえずこれよね。
http://www.env.go.jp/jishin/saigaihaikibutsu.pdf
この方針はいくつかの点で私は納得できないけれど、一番酷いのはクリアランス制度を無視することの説明。
「通常生活していて受ける自然放射線量よりも低いレベルだからクリアランスレベルは無視する」
なら世界中の核廃棄物はメキシコにでも運んだらいいことになってしまう。

> まず会津の瓦礫が測定なしでGoがでかかってます。

浜通り・中通りは当面移動中止というのは賛成。会津が問題。

IAEAや安全委員会の試算だと、
Csが0.1Bq/g程度付着している資材を一般ゴミとして処理し続けると、大衆の最大被曝が10uSv/y以下になるの。
(詳細はRS-G-1.7で検索ね。)
会津の降下量は野菜などの汚染から見積もると0.1〜0.01MBq/m^2くらい。
会津なら地震による瓦礫だろうから、200kg/m^2くらい。
計算すると50uSv/yくらいの被曝。かなり適当だから1/10〜10倍くらいは誤差があると思って。

これだと、私は心配になるレベル。
計算も仮定もかなり適当だから、0.5mSv/yくらいであってもおかしくないわ。
もしこれが5uSv/yなら10倍誤差があっても問題ないから我慢するけれど。

つまり、私は環境省の方針に反対。
福島全域と宮城茨城の一部は瓦礫の処理にもう少し慎重になるべき。
132可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:52:24.48 ID:zk/6YnOm0
続き。
> 市の焼却炉で燃やした場合、どれくらいの汚染になると思います?
> 自分の住んでいる市で燃やされたら、そこの野菜は避けますか?

今日はもう時間が無いので説明できないけれど、
最大で空間線量が0.01〜0.05uSv/hくらい増える程度。
つまり西日本なら関東産を食べる方がリスクが高いわ。

確かに原発事故そのものよりはよっぽど健康へのリスクは小さいとも言えるわ。
でも、「平常時」と比べたら許容できるレベルにならない可能性もある。

だから、繰り返しになるけれど、現状での政府の方針は反対。
133可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:54:04.31 ID:IdSo71uD0
それにしても「お気に入り」に原発やら各地の放射線やら
地震災害…等々の文字が並ぶとは なんてこった
基準値引き上げたり汚染食材平然と流通させたりドイツ?あたりに思いっきり
「かーつ」入れてほしい 日本の政府(国民も)を叱って・・
134可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:57:14.98 ID:f3Kb+Tqq0
癌でお亡くなりになりましたね
135可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:57:40.09 ID:zk/6YnOm0
>>102
> なにを許容?
牛の移動。

> 糞尿は?
> 糞尿と共に出る大量の敷きわらはどうするの?
> 皮は?血液は?
それらも全部含めて、1[MBq/頭]と計算して、問題ないレベルと思うわ。

> 作業する人の健康被害はどう?
これも問題ないレベルね。私にとっては。
計算方法などは「緊急被ばく医療ポケットブック」あたりで検索してみて。

> >で、ちょっと嫌なのがSr。
> 後づけですね
なるべく全部書こうと思うけれど、わかりづらくなるし制限もあるから、
細かい点は疑問がある人がいたら追記という形にならざるを得ないわ。

>>66
> とくにSrは運悪く濃縮しちゃう場合がありそうだから、

この辺から読み取って欲しかったけれど、ちょっと無理があるかしら。
136可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:58:06.84 ID:W6mTkEH10
宮内庁「両陛下 お疲れの御様子」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110513-00000026-jnn-soci

無茶しやがって
137可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:58:54.19 ID:4kIXpxQf0
>>64
ミリベクレルワロタ。すごい細かい数値まで出してくれてありがたいわ。
138可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:00:10.51 ID:lUSDCdxo0
製菓材料の店ク○カで買い物しようと思ったら、今まで気にしたこともなかったけど
製造地が書いてない。
粉類の製造地を問い合わせたら、それはお答えできません、と言われた。
何県で作っているのかも教えてもらえないのか?と聞くと、だいぶ待たされたあとに
それをお答えするには1週間から10日ほどかかる、との返事が。
なぜ?と聞くと、ロットによって製造地が変わってくるのでメーカーに問い合わせなきゃならない。
だからそれくらい時間がかかる、とのことでした。
メーカーにロット確認するのになんで1週間から10日もかかるんです?
139可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:01:09.12 ID:HBTf/xqX0
>>130
原発さえなければひとつになれたけどねぇ…
140可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:05:51.59 ID:ecgJ/2wk0
>>138さん
私もそこに4月下旬頃電話して聞いたけど
その時はパソコンで検索した後?すぐ教えてくれました。
ただ問い合わせする理由を聞かれ
原発関係の事を言うと態度が変わり物凄く感じが悪かったです。
私が買ったのはスコーンミックスで製造地は東京でした。
138さんが問い合わせしたのは、そこの会社が独自に出してる
プライベートブランドの粉類ですか?
141可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:06:34.90 ID:FyaArO100
ホコリを貯めないために家具って少ない方がいいよね。
ソファや机を捨てようかなOrz
142可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:07:53.60 ID:4kIXpxQf0
>>41
やっぱり水耕栽培しよう!
143140:2011/05/13(金) 12:08:58.38 ID:ecgJ/2wk0
今家にあるのを見て確かめたらスコーンミックスCVで東京です。
良かったら参考にして下さい。
144可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:10:24.17 ID:RhAcisRh0

メルトダウンしていました

手の打ちようがありません

放射性物質流出は止まりません

いずれ再臨界します

東日本は終わります

日本のどこにいても被爆は避けられません

一生薬を服用する生活になります

障害者になります

子孫に奇形児が生まれます

東京電力に殺されます
145可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:11:23.70 ID:eYLOIjTy0
>>144
なかなか素敵な遺書だ
146可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:12:43.88 ID:Jwn5uHWp0
>>130 そこは
さよなら イオン  ってことでどうかしら

つまり、危険じゃないと思われる農作物を見極めて買い物して、
帰るときの挨拶ってことで・・・
147可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:12:57.16 ID:lUSDCdxo0
>>140
私が問い合わせたのはク○カの袋に入ってる粉。おそらくPB商品だよね?
ク○カの袋に入っているのものなのに、メーカーに問い合わせるから時間がかかるって何?と思ったんだけど。
すごく嫌そうに対応されましたよ、私も。
148可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:13:01.88 ID:G6IsIHka0
カレーのルー・・・
20個買っちゃったよ
149可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:15:03.68 ID:XgDj5Nl30
まさか子供をスイミングスクールに通わせてないよな??
150可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:15:08.40 ID:FnX2KStSO
>>131
放射性物質は、自然の風や雨で拡散するでしょう
野生動物によっても拡散するでしょう
そしてまだまだ放出中

拡散ゼロを目指しても、現実的にゼロには出来ない現状
ゼロに近づけるために拡散を少しでも減らしたい

だから、家畜や瓦礫の移動は条件付きであってもやめるべき
そもそも条件などというものをまともに作れたり守れたり出来る政府ではないのだ

専門分野外だろうが、もっと全体をみろ

手の込んだ工作員なら許さんぞ
151可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:16:33.46 ID:Mkib+0coO
>>147
当たり前だ。バカと会話したがる奴は居ない。
152可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:17:49.84 ID:4kIXpxQf0
>>117
マスクをしていなくて放射性物質を吸い込んだと言ってた。
それを考えると、枝野や岡田のあの重装備も納得。
153可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:18:00.43 ID:a09i+22R0
なにより今後の小麦と米が心配で・・・
154可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:19:20.25 ID:B2CEPwt30
>>146
素晴らしい考えww
155可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:20:30.81 ID:HeoXYcraO
スイミングスクールよりも外で雨水がガンガン入る
学校のプールの方が危険だと思うけど。
156可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:22:26.88 ID:LedLx0mR0
公式ホームページに製造所固有記号載せてる会社は信頼度ちょっとアップ
しかし工場が関東にしかないとこは大ダメージ・・どうなるんじゃろう
157可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:23:45.44 ID:4kIXpxQf0
>>146
笑いをありがとうw

>>153
パルから予約米の案内が来たけど、すごく迷ってるよ。
158可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:32:52.15 ID:+iojD0zM0
>>131-132
ありがとう。
自分で考えようと思っているのだけど、なかなか頭に入らなくて。
平易な言葉で書いてくださって助かります。
RS-G-1.7で検索してみます。



私が住んでいるのは農業が盛んなところで、今まさに
福島、茨城、千葉の野菜を避けている人が買っているであろう野菜の産地。
県内では酪農もやっているし、魚も捕れる。
それだけに売ってる物は地元産の物ばかり。

今のところは恵まれた環境にいるけど、ガレキは全国にばらまくっていうし、
焼却処分が始まったらどうすればいいんだろうとバタバタしてる。

県は燃やしたとしてもモニタリングを増やす気配がないし、
被災地以外の野菜の検査もしてないみたい。

自分ところの市と、隣接しているほかの市に受け入れの話を聞いたら、
全部が受け入れるという方向で動いていた。

今自分で出来ることはやってるつもり。
でも日常の普通の生活と、放射能関連のことにギャップがありすぎて疲れちゃう。
159可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:37:07.69 ID:lUSDCdxo0
>>146
イオンに行くたび思い出すからやめれw
160可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:39:01.44 ID:tRDSXBXg0
>>148
カレーのルーなんでだめなの?
161可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:39:13.05 ID:EY3exW780
武田邦彦教授が一問一答!! ?育児ママ必見の原発対策
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49016700

今生放送中
162可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:58:40.63 ID:/hcvJv2QO
今まで正しい情報を一度も発表していない不安院のアドバイスに従って、
運動場や野菜や魚、家畜や瓦礫の移動を決めてる政府は何を企んでいるのやら。
163可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:01:19.32 ID:pCZ922Wz0
>>161教えてくれてありがとう!

近所のマルエ○においてある卵は千葉茨木埼玉onlyなので
20分歩いて成城石井に行ってみたら岐阜産のがあった。嬉しい
ほうれん草やレタスなんかも九州のがあった
今後はここに頼って生きていくかなあ・・・高いけど
164可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:01:59.75 ID:5bhRlCuW0
選挙区に「放射線量高い」と文書…小泉政務官
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110513-OYT1T00058.htm

民主は実は危険厨が多いのです
165可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:04:49.10 ID:qTL6rNRd0
>>163
岐阜は元々なぜか日本中で放射能が高い地域だと何かで聞いた
うろ覚えでゴメンなさい
166可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:06:19.13 ID:DCz72rcE0
>>164
地元民だけど、単に次回選挙へ向けての生き残り策としか思えないけど。
167可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:08:31.16 ID:+v0gPTG50
関西ですが、今日は和牛と九州の豚が怖いくらいに大安売りしていて・・・
なんか地鶏にしてしまった。我ながら考えすぎだと思うんだけどね、ふ・・ふふ・・・。
168可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:09:07.94 ID:YxPhqx+c0
空中から漂ってきてるのか、爆発時の放射能による土壌汚染なのか見極めて。
植物が土壌から吸い上げてたら土ごと換えないといけない。
169可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:17:16.54 ID:3hVsUIoe0
有機大豆の豆乳、飲んでたけど
今日、問い合わせたら中国産だったよ・・・
どうしよう、まだ1L丸々あるけど、捨てようかな?
アメリカ・カナダ産だと思い込んでたわ。
170可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:24:31.39 ID:4kIXpxQf0
>>166
やらないよりましだよ。
うちの実家、取手にある家庭菜園で爆発後そのままにしていた
葉物野菜取ってきて家族に食べさせてる。

テレビでも新聞でも影響ないって言って、私の話聞いてない。
色々送ってるけど、次はその結果を準備中。
171可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:28:30.22 ID:5bhRlCuW0
つか放射性ヨウ素って佐賀県と石川県の海草からも検出されてんだね・・・
しかしニュースソースが既に消されている
もっと積極的に調べてほしいのに4月に入って西日本にも放射能風吹いてからは
どこもまともに調べたくないみたい
172可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:29:21.46 ID:4XCxX8cX0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E2848DE3E1E2E7E0E2E3E39180E2E2E2E2;at=ALL
福島県の下水処理施設の汚泥から高濃度の放射性物質が検出された問題で、政府の原子力災害対策本部は、放射性物質の濃度が1キログラム当たり10万ベクレルを超える汚泥については
可能な限り県内で焼却や溶融処理をし、焼却灰は容器に入れて保管すべきだとした取り扱い方針をまとめた。国土交通省などは12日、同県に方針を通知した。同県が安全な処理方法を示すよう国に要望していた。

 方針によると、1キログラム当たり10万ベクレル超の汚泥は焼却や溶融処理した上で、焼却灰は飛散防止のためドラム缶などの容器で保管。
それ以下のものは遮水シートなどで外部に漏れないようにした管理型処分場の埋め立て敷地内などに仮置きできる。

 肥料化は「当面自粛することが適切」とした。セメントへの再利用は、他の原料と混ぜて原子炉等規制法に基づく許容値以下に濃度を薄めることができれば可能。
下水汚泥からの放射性物質は、茨城、栃木、群馬、神奈川、新潟県や東京都でも検出されている。〔共同〕


放射性物質:汚泥から検出 県、翌日も搬出続行 栃木、茨城は停止 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110513ddlk10040214000c.html

放射性物質:下水汚泥処理 政府対応策に福島県は不満示す
http://mainichi.jp/select/science/news/20110513k0000m040111000c.html
173可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:31:11.14 ID:mI/7ddnX0
ニコニコ見てきた。
なんだか始終談笑だったね。
174可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:32:50.70 ID:558v4SuZ0
ぬいぐるみとか、どうなさってますか?水拭き?洗濯?
チリホコリためやすいですよね。
破棄してしまったら楽だし、大人のみ世帯だったら躊躇しないけど
3歳娘の情緒安定のためには必要不可欠で…
せめてと外出時に握って行く物は、布製マスコットから
薬局でもらったケロタンにさせたんだけど
帰ってから手洗いのたびに洗っていたら顔がはげてきましたw
175可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:35:21.28 ID:mI/7ddnX0
家にいても飲み物とかお菓子とか放置しないように心がけてる。
以前は飲みかけのコーヒーとか剥いたままのリンゴとか
鍋の蓋をしないで放置とかしてたけどね。
チリやほこりと一緒ならまならず舞い落ちてるよね・・・
176可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:35:28.72 ID:FBpPnBfo0
>>172
安全な処理方法なんてないよね、福島の人には悪いけど。
福島の高濃度汚染地帯にとりあえず運んでためるしかないと思うんだけど。
177可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:39:14.97 ID:MSVGGJASO
ここ見てる方は友人宅にお邪魔する時は手土産どうされてますか?

明日お邪魔する友人が同じレベルの危険厨で、喜ばれるものをあげたいのですが、ケーキなどは避けてるみたいだし何を持っていけばいいか分からず悩んでます。

お知恵下さい
178可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:39:19.02 ID:pYcrnfKX0
「え、日本人? 体に放射能がくっついてるだろ?」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110509/219831/?rank_y&rt=nocnt
179可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:41:01.73 ID:eYLOIjTy0
>>177
さーたーあんだぎー
180可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:41:15.78 ID:QJ6QM2920
>>136
>宮内庁「両陛下 お疲れの御様子」
実はメルトダウンしてた、と聞いた後だと「疲れた」って言葉は心配になるよ。
東電さん、大丈夫ですよね?問題ないんですもんね。
181可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:41:45.12 ID:gj8VqWxx0
>>177
パン焼いて持っていくってのは?
地震前のスキムミルクとミネ水があればOKだしね
182可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:42:55.39 ID:bnfIiFc40
>肥料化は「当面自粛することが適切」とした

言葉だけでなく罰則も設けないと結局市場に出回る事になりそう
183可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:43:17.29 ID:pYcrnfKX0
日本の輸入食品からセシウムを検出、放射線基準の強化も―韓国

韓国の食品医薬品安全庁は12日、日本産の食品添加物から放射性物質のセシウムが
事実上初めて検出されたことを明らかにした。複数の韓国のメディアが報じた。
パンやヨーグルトなどに使用されている「アルギン酸」から検出され、
3月には異常なしのレベルだったセシウムが、今回は許可基準値の半分に近い41.9ベクレルだった。
これは基準値以下であるが、輸入業者は自主的に日本へ返送したという。
今回の検出によって、食品医薬品安全庁は消費者の不安を解消するため幼児用の食品に続いて
牛乳や乳製品の放射線の基準を現行のキロ当たり150ベクレルから100ベクレルに引き下げ、強化するという。
また同庁は今月に入ってから日本産の食品の1日の平均輸入件数は30件にとどまり、
前月の197件に比べて84.8%減少したと明らかにした。輸入量も1日平均75トンで74.4%減少、
特に農産物は、今月に入って1件も輸入されていない。
韓国メディアは、日本からの食品の輸入が減少した原因は、保健当局が今月1日から、
日本政府が発行する放射性物質の検査証明書と原産地確認書を提出するように輸入要件を強化したことと、
消費者による日本産食品の忌避現象のためと伝えている。(編集担当:李信恵・山口幸治)
184可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:43:48.04 ID:eo015fb70
>>177
私の場合、そういうお友達なら
カルディあたりで買った輸入菓子を持っていく
185可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:46:30.90 ID:bnfIiFc40
全国に流通している汚染野菜

その調理クズが家庭や飲食店、加工食品工場から毎日大量に出ているが、この焼却によっても少しずつではあるが、焼却炉周辺の地域が汚染されていってる。
瓦礫の焼却による汚染と違って、この調理クズ焼却による汚染は今後ずっと続き、年が経つにつれどんどん汚染が進んでいくことになる。
(ちなみに調理に使った水や人間の排泄物で下水も同様に放射性物質で汚染されていってる)

瓦礫が全国に移動されるかどうか関係なく、
全国の全焼却炉に放射性物質用のフィルター装着を義務化し、
各地の浄水施設にも放射性物質を吸着除去する処理を行うようにしないといけない(なんか汚染水を浄化する粉を開発したよね)

このままでは急激ではないけど、日本各地が少しずつ汚染されていってしまう・・・

ちなみに家畜用の飼料からも放射性物質が混入してるのが最近発覚してニュースになった
家畜用の飼料、養殖業用の餌、農業用の肥料への放射性物質混入も注意しないといけない

汚染野菜や肉、魚の売れ残り惣菜・弁当を動物の飼料に使うのはもっての他

186可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:46:32.84 ID:9xV8dt2T0
>>183
基準値引き下げで輸入要件強化かあ
187可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:49:40.97 ID:KFZHk3D10
ここで色々質問する人、自分の所在地は最初にはっきり書いてよね。
ただ大丈夫でしょうか?不安です。とか書かれてもみんな困るよ。
書くと恥ずかしい地域にいるなら都道府県だけでいいから。
188可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:50:23.38 ID:4kIXpxQf0
>>177
ミネ水とか?輸入チョコとかどうだろう。
今って食べ物すごく難しいよね。
189可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:52:53.02 ID:HeoXYcraO
>>183
外国に拒否されてやっと基準値やや厳しくしたって事?
190可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:55:02.03 ID:PxdM+uiJ0
民主党のやり方はまったく未来のこと考えてないな
目先の経済復興だけ
191可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:57:32.23 ID:BlIhyEStO
>>189
奥様、これ韓国サイドの記事でしょ
192可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:57:44.15 ID:9Wgue9P1O
>>181
で、汚土産として2chに書き込まれると…
193可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:57:59.86 ID:Kbm05dwd0
子供助けても一銭の得にもならないから20ミリシーベルトは変えないのね。
むしろ子供手当てのために子供減らそうと思ってんじゃないの?
まじで民主党しんでほしい。
194可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:58:16.51 ID:ESaZ6BQrO
>>171
それって今回の事故とは関係ないんじゃ?

玄海やら福井のやら柏崎のやらで、日本海も結構汚染されてるのかなぁ?
195可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:58:21.46 ID:N7ke9ZNO0
>>189
いやそれ韓国が輸入規制厳しくしたってことでしょ
196可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:00:57.32 ID:4qJYJwSS0
>>192
ここに書き込まれたり?
「怪しげな手作りパンを頂いたのですが食べて大丈夫でしょうか?」てw

いやーHB使ったら店のパン並みにはできるでそー
でも普段からそういう関係じゃないと無理かもと書いた後でオモタw
197可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:01:23.02 ID:BlIhyEStO
>>193
子供が何人いても、親は2票しか入れられないしなあ() とか聞こえてきそう
児童施設の子供もそれで子供手当て貰えないんだろうと思っている
198可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:02:19.25 ID:4PrCvby30
>>183
いよいよ給食センターの管理栄養士に訴訟をちらつかせて陳情開始しなきゃね。
199可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:02:29.45 ID:eo015fb70
>>183
なんというか ・・
そう言ってるのが韓国側だと
ああそうですか としか
200可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:03:44.64 ID:Yml6O4+D0
>>193
基準値上げは経済回したい福島県の要請で国とグルになって
読売新聞もそれに乗ってるんだよ
201可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:03:54.49 ID:FI/dd/Fa0
>>194
2011.3.30 13:52
韓国食品医薬品安全庁は30日、福島第1原発事故を受け
日本から輸入される食品の放射性物質検査を行った結果、
北海道、栃木県、東京都、京都府、佐賀県など
8都道府県で生産された計14の食品から
ごく微量の放射性のセシウムやヨウ素が検出されたと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/kor11033013530002-n1.htm

この時点でも入ってんだよね佐賀w
202可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:04:41.97 ID:4PrCvby30
>>171
マジ?ホタルイカも有明海苔も日本海・太平洋全域海産物アウト?
203可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:08:13.54 ID:4qJYJwSS0
そういや、日本海ホタルイカマニアだった娘が事故後は、
一口食べただけでもう要らない、ってピタっと食べなくなっちゃったんだよなあ・・
タイのエビなんかはまだバクバク食べてるんだけれど・・・
小さいころからアレルゲンになるものは舌が全拒否という体質だから
何かが受け付けなくなったんだろうとは思ったけど、まさか・・・
204可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:09:01.70 ID:M3QdaRWY0
>>200
自分もその話どこかで読んで
20ミリシーベルトは風評被害を恐れた地元の意向なんだというのを知って
驚いたよ
205可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:09:27.67 ID:EPgV5UGkO
今日は雨降りの後で東京も各地線量高めだけど、
掃除機かけはやめといたほうがいいかな?
206可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:10:05.55 ID:4PrCvby30
>>201
出荷地でなくて、生産?原材料?
207可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:10:07.95 ID:pl2hthewO
>>171>>202
石川は敦賀が原因だと思う。
208可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:11:44.77 ID:wGyD/+sK0
佐賀はすでに玄海原発で結構なお漏らししてるからね。
通常の500倍のヨウ素が漏れたんだっけ。
子ども用に佐賀のしらすを取り寄せようと思って注文したんだけど
その事実を知ってすぐにキャンセルしたわ。
209可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:12:13.67 ID:4PrCvby30
>>207
福井と富山も近いのに、出てないね。
210可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:12:37.83 ID:f7PBEnYJ0
>>183
その韓国の対応はチェルノの時の日本政府の対応だね。
1/4世紀経ての、見事なブーメランだわ。。。
211可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:12:49.32 ID:MOI+cIYh0
福井は意地でも検査しなさそう
全力で原発推進みたいだし
212可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:14:19.17 ID:4PrCvby30
>>208
いつの話?
有明海苔って佐賀?長崎?どちらも同じか?

もうダメポ。。。終了
213可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:14:53.69 ID:U1/tavcx0
\ ポポポポーン! /
. . /| /| /| /|
. |/__ |/__ |/__ |/__
. ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│..ヽ| l l│
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
. 1号機 2号機 3号機 4号機


214可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:16:11.74 ID:nO7NW3Ug0
中国、ホウレンソウ半額に 放射性物質で野菜値崩れ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/chn11041301320001-n1.htm

中国まで飛んでってるわけだから
そら日本海側も飛んでってるわよ
215可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:21:44.51 ID:eo015fb70
他国の皆様には申し訳ないわね 情けない
空に舞い上がった放射性物質って
薄まりながらも世界を回ってしまうのでしょう?
もう一周して日本に戻ってきてるのかしら
216可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:22:59.37 ID:4PrCvby30
放射性物質出たストック食材費とミネラル水費を少額訴訟で勝ち目ってあるのかな?
マジでムカツク
217可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:23:28.86 ID:wGyD/+sK0
>>212
昨年の12月みたい。個人のブログだけど。
ttp://celebrationearth.ning.com/profiles/blogs/jin-ji-su-bao-xuan-hai-yuan-fa
218可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:23:39.67 ID:oFrKSwf00
中国の野菜はウィグルやチベットからじゃないの。
昔から日常的に放射脳放出放置。
初めて検査したから出てきただけで。
219可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:24:10.53 ID:JNPo8z540
福島の瓦礫や牛を全国に持って行くのを阻止することはできないの?
220可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:25:02.57 ID:4PrCvby30
>>217
あああ。。情弱でした、ストック分廃棄確定。
221可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:25:30.22 ID:f7PBEnYJ0
>>215
3号爆発の週末ぐらいには米国西海岸・東海岸から検出され、
翌週の早い時期には南半球からも検出されてますからね。。。
とっくの昔に何周もしてると思われます。
222可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:25:58.47 ID:C6yBSbPB0
GWに実家に帰省して、母と一緒に買い物してた時のこと
私が納豆を選んでると、母が「どれがいいの?」と言うので
「茨城産じゃないの」と言うと、人様に聞かれるとマズイとばかりに
その発言をさえぎるように
「そんなこと言っちゃダメ!むしろそっちの方のを買ってあげないと!」と
窘められて頭がくらくらした。
昔からそういうとこあったけど、こんな事態になってもソレかー…
223可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:27:26.82 ID:M1laQ3Cb0
韓国の輸送船が横浜寄航してたら
届いた商品に放射性物質くっついてたらしーから
あの辺はホントもう駄目なんだとおも
よく千葉のアサリとか平然と食ってられるな・・・
224可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:30:13.04 ID:NL+iOMtgP
>>214
そこの関連記事の「日本に充分な説明求める」の中国側の意見読んでみて
とくに最後の方

ものすっごく正しいこと言ってて涙が出てくるから
中国政府がしごくまっとうな理論で日本政府に説教してるという
以前ならありえないことが起こってるから
225可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:30:30.49 ID:eo015fb70
>>221
あらららら
薄まりつつも世界にまんべんなくまき散らしたのね
世界の皆さんごめんなさいだわ・・・
226可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:31:43.95 ID:Q9nRH0Px0
原発管理区域ラインで警備している警官の方たちが
普通の警官の服にマスク1枚というラフさ。
頼むから防護服着てくれ。そして鉛で囲まれたボックスに入ってください
227可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:32:29.97 ID:FBpPnBfo0
九州方面の魚介・海藻類は大丈夫だと思ってたのに、ここらももう駄目?
ここらが駄目だと、もう海産物が全く食べられなくなってしまう。。
特に海藻類は中・韓除くと外国産ないし。
じわ〜っと絶望的になっていくんですけど。
228可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:32:56.43 ID:oFrKSwf00
参議院予算委員会見てみて!

青山氏が参考人で出てるよ
229可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:33:20.30 ID:YeQd1hWL0
>>41
>[原発事故5]植物の畸形(奇形)が各地で始まった模様
http://tacchy-al.cocolog-nifty.com/al/2011/05/post-32d2.html
うちのチューリップも葉が花びらみたいになって変だな〜とは思ってた@江戸川区
230可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:35:03.79 ID:NL+iOMtgP
>>223
チェルノブイリのとき、汚染された欧州産の食品が世界中で拒否られた
チョコやパスタなど各地の名産が汚染され、それがアジアや南米へ
当然検疫ではねられて送り返された
日本も当時は拒否した側だったのにね
今は暫定基準値2000ベクレルw
231可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:38:30.10 ID:eo015fb70
>>230
暫定基準値2000ベクレルって何よいつの間にと思ったら ヨウ素ね
232可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:39:15.53 ID:ZbFqsgISO
>>163
>>165
岐阜県土岐市にウラン鉱床があり、もともと岐阜は放射性物質量計測すると高い数値が出るらしい。
同県瑞浪市に放射性核廃棄物処理場を作る計画もあるとかないとかで、涙目な岐阜県民です…
233可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:40:10.01 ID:FHMgykwG0
韓国中国台湾で検出されてんだから
西日本だって到達してるわけよ
福岡は4月6日が放射性物質が
一番多く検出されたとニュースでやってた
234可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:40:35.45 ID:ciGW3/0BO
生協…
でもこのpdfは興味深い

35 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) sage 2011/05/13(金) 12:43:29.49 ID:mIPvo8rr0
外に買い物行ったらマンション前にトラック&群がるおばちゃん(おばあちゃん?)が。
何かと思ったら産地野菜直売だった。

どこの産地か聞いたら販売してるお兄さんは黙ってしまった。
プリントを見せてもらったら茨城、千葉、福島の野菜や肉、魚、牛乳の放射能数値の紙
ということはトラックで売ってるのは避けた方がいいと言われてる地域の野菜でしょうね
「基準値以下だから平気ですよ」とお兄さんは言ってた
プリント見たらヨウ素はほとんど検出されていないものの、セシウムが出まくり
ちなみに生協。

54 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) sage 2011/05/13(金) 14:19:29.54 ID:mIPvo8rr0
>>53
生協の会員になりませんかとか言ってたし生協の人だと思う
詳しく言うと東都生協
http://www.tohto-coop.or.jp/

残留放射能自主検査報告(※PDF注意)お兄さんが持ってたプリント
http://www.tohto-coop.or.jp/news/upload_pdf/upload/%E3%80%90%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%80%9120110506%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E5%BD%93%E9%9D%A2%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%AE%EF%BD%8F%EF%BC%92.pdf
235可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:42:31.74 ID:bQ1gafgt0
震災数日後に中四国でも大気中に放射性物質検出されてたんですよ。
その時はそんなばかな?なんかの間違いじゃないのかと思ったけど
メルトダウンしてたなら納得。
しかし800キロも飛んでくるんだね。
236可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:44:54.98 ID:C4lgg8Rs0
自衛隊のヘリルート沿いなんだけど、今日はなんだ、なんだ?
震災直後とか原発タイヘンの頃並みに飛びまくってるんだけど、心配〜。
237可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:47:21.30 ID:ecgJ/2wk0
普段から自衛隊と思われる飛行機がよく飛んでる所だけど
今日は別に飛んでない。@北関東

地震直後は本当にひっきりなしに飛んでたよ
238可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:49:01.71 ID:P7hVXDYu0
予算委に青山氏出ててびっくりした
239可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:50:04.52 ID:6Taf+J1C0
今から玄海原発の放射能漏れ心配しても
柏崎やよそもさらに凄い量漏らしてるし
気付かずにいれば平和だったのに
240可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:50:42.23 ID:UbiXZu460
自衛隊のプロペラ機?がなんか袋っていうかタモ?みたいなものを
ひもで吊して時々飛んでるよ@名古屋
241可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:50:48.14 ID:aJcHMRjr0
>>234
このプリント参考になるね
ほうれん草はやっぱ値高いな〜
岐阜のほうれん草食べてたけど
葉物はあきらめたほうがいいのかなorz
242可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:51:33.51 ID:4kIXpxQf0
>>234
ありがとう。確かに興味深い資料だね。
243可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:52:29.52 ID:lUSDCdxo0
ちょっと大きなスーパーに行ったら佐賀のいんげんと玉ねぎがあったから
買ってきたんだけど、玄海があったんだよね。。。
食べない方がいいかな。
244可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:52:49.85 ID:FBpPnBfo0
>>235
うちも西日本で距離は700キロくらい離れてるけど、3月終わりから4月終わりにかけての
一ヶ月間、毎日のようにヨウ素やセシウム類が大気浮遊じんとして検出されてる。
付近の県も気になって見てるんだけど、他は検出されずになってるのがいつも不思議。
245可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:54:16.34 ID:f7PBEnYJ0
>>235
というか、水素だろうが、水蒸気だろうが、核爆発だろうが、
メルトダウンしないのに、爆発するというのが有得ないと思います。
爆発すれば、風に乗って遠くへ飛ぶのが当たり前でしょう。。。
そして、垂れ流しが止まらない今、800kmぐらいで済めばいいよね、と思ってます。。。
246可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:59:03.75 ID:5VMkqs3hO
うちは自衛隊の飛行機がすごい飛び交ってる@千葉
おぉ!本当だ。青山さんが国会で答弁されている。
247可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:59:05.16 ID:KaZIDknB0
>>234
しいたけ、同じ商品なのに数値の落差が凄いのね
248可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:00:11.63 ID:DfLyPSR60
そういえば、最近チーム中川()の話題をめっきり聞かなくなったなあ
今何してるのかしら
249可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:00:26.92 ID:eo015fb70
>>234
ほんと興味深いわ ありがとう
4月15日でいまだヨウ素検出って・・・
原木しいたけはどうしても数値が高いのね
250可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:01:12.36 ID:BpAVXOUP0
西日本も調べてないだけでしょ。
調べたら普通にセシウムたっぷりだと思う。
神奈川と静岡も真面目に調べたら速攻で汚染発見だもん。
251可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:03:04.07 ID:d6596tHu0
うわー、この間佐賀の鯵を買っちまったorz
スーパーで激安になってるもの、下処理してあるのに激安には要注意だね。
252可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:04:06.69 ID:jIV7FU220
毎日骨太のスキムミルクここで盛んに進められてたから買ったら
群馬産、それも3月15日の製造だったよ。
電話して聞いてみたら安全だって。子供の口に入れないように
大人だけでのむよ。返品だめだって言われたし。それか、捨てる。

ここってビーンスタークの粉ミルクも作ってるよね。
関東東北以外で粉ミルクスキムミルク作ってる工場ってないのかなあ。
253可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:06:46.90 ID:sZBUJwrT0
>>244
県によって検出限界値っていうのが違うからじゃないかな?
原発持っている県が結構細やかに計測している気がする
254可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:07:52.58 ID:FBpPnBfo0
>>250
うん。
九州方面も福島とは違う原発事故でかなりの放射性物質漏れがあるみたいだし、
西全体もかなり汚染されてきていると思う。
福島原発は封じ込めができるどころか、冷やすこともできず、作業も難航していて
ずっとモクモク状態だし、それが大気によってあちらこちらにばら撒かれて続けて
いる状態だし、蓄積が続いているだろうから。
真面目に全都道府県で細かく、水道、浮遊じん、降下物、土壌検査をやるべきだと思う。
255可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:09:13.67 ID:RPBbX9D+0
>>250
それでも少ないよ、比較の問題。
256可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:09:40.99 ID:KaZIDknB0
風評被害どうのとか言ってるうちは誰も来てくれないよ
我を見失っているな
257可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:10:31.93 ID:NL+iOMtgP
>>244
愛媛県?
伊方原発があるから分析装置あるんだよね
ミリベクレル単位で毎日発表してるよね
隣県はそんな設備ないから降下物くらいしか調べてないし未検出扱い
258可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:10:38.38 ID:d6596tHu0
全国各地、調べたところでどうなる?ってくらい汚染されているのかもしれない。
北関東レベルの汚染が全国で発見されたら国民絶望だわな。。
259可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:10:48.73 ID:PD2PofaH0
●●山のなんとか水とかのミネラルウオーターは平常時放射性物質ラドンで
言えば平時において
水道水の20倍です。
水道水をミネラルウオーターを置き換えている奥様。
そこは計算済みですか?
260可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:11:03.57 ID:c8D6CAsJ0
>>234
そのデーターでは納豆は不検出なんだね。
買ってくる。
261可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:11:20.27 ID:IIkuF5RC0
瓦礫の問題きたーーー!
262可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:12:43.28 ID:IIkuF5RC0
参議院予算委員会見


がれき問題やってるね!
263可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:13:11.70 ID:lUSDCdxo0
ふくいちの件があったからもんじゅや玄海に注目したし、玄海のお漏らしも気にしてるけど
ふくいちが無ければ何も気にせず、魚も野菜も食べていたと思う。

今までもニュースにならなかっただけで、結構お漏らししていたんだろうね。
だから日本人の癌率は高いんじゃないかと思う。
とはいえ日本人は長生きだけど。
264可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:14:37.76 ID:DfLyPSR60
じ・・・順子さん、ガンガレ
265可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:14:56.60 ID:NL+iOMtgP
>>234
たまごプリンから出てるのは牛乳+卵の合わせ技なのか
しかしけっこういろいろなものから出てますなあ
266可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:14:58.35 ID:FBpPnBfo0
>>253
>>257
愛媛じゃないし、原発もないけど、ミリベクレル単位で毎日検査結果が更新されてる。
雨が降ったら線量が上がるというのが通説みたいだけど、雨はあんまり関係ないなと見てて
思ったりもする。
267可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:15:15.79 ID:yFj34/Wb0
>>264
よりこちゃんよ。
268可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:16:02.21 ID:DfLyPSR60
>>267
アラヤダ、奥様。
ぶ・・・文盲なので許してw
269可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:16:24.80 ID:tRDSXBXg0
>>266
もったいぶらずに、教えて。
そんなに親切な県、お気に入りに入れたい。
270可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:18:06.95 ID:yx+AmYGX0
>>257
これかぁ
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/kankyo.htm

どこの県もこんくらい測ってから安全性アピールして欲しいわ
271可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:20:18.62 ID:NL+iOMtgP
>>266
風向きの影響のが感じるよね
雨ふっても上空の濃度がうすければ何も検出されないし

4月上旬はわりと西日本各地で微量の検出が続いてたけど今は未検出が多くなった
そのかわり北海道では検出されてるから、やっぱり風向きだなと感じる
272可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:20:54.44 ID:jIV7FU220
近所で売ってた台湾の人参、もうすごーくおいしくて驚いた。
切ってレンジいれただけなのに、甘くて全然臭みがない!
これからも台湾の野菜ほしい。
バナナもフィリピンより台湾のが農薬が少ないとか。
273可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:23:21.78 ID:SgckAMa00
都内の下水処理施設の汚泥の焼却灰から高濃度放射性物質が出た件、
もうコンクリや建設資材に加工しちゃってるんだってさ…

東都は放射線物質測るすごい機械持ってるんだってね。
加入してるけど避難しちゃってるから今は利用してないが。
274可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:25:12.49 ID:tRDSXBXg0
>>270
愛媛詳しいね。
親切だ。
275可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:25:52.32 ID:yFj34/Wb0
>>272
台湾は健康志向だから、中国の野菜は買わず、
少し高くても日本からの輸入野菜を好んでいたくらいだからね…。
もちろん震災前の話さ;;
276可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:26:54.29 ID:NOrWB6TjO
いま国会中継で福島の瓦礫のことをやってる。
管さんはそのまま放置すべきと言っているが、自民は法律を作って早く処分しろと言ってる。
要は自民は瓦礫をばらまけと。
277可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:27:19.58 ID:FBpPnBfo0
>>269
あんまり好かれてない県なんだよね…つ〜か嫌われているというかw
岡山県。
http://www.pref.okayama.jp/kankyo/kanki/hosha/radiation.html
因みに、この環境保険センターのすぐ近くに住んでいるという。
278可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:27:44.75 ID:jIV7FU220
>>273
これだから海外がほかの産業も日本を避けるようになるよね。
風評と騒ぐより、もっと実のある行動をさっさととればいいのに。
口先で人を動かそうしたり、騒げば何とかなると思ってるのは
浅はかだ。

この板にもよく来るじゃん。
大げさに騒いで、
鬼女のみなさんで何とかしてくださいみたいなバカが。
279可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:30:19.36 ID:jIV7FU220
>>275
台湾の野菜なんてあまり見たことないから驚いてかったの。
お店は近所の八百屋なんだけど、そこ日本橋の百貨店や六本木の高層ビルの
ショップで、高級フルーツのお店だしてるの。
だから、もともと台湾からの仕入れのルートあるのかもね。
よそでは見たことないもん。
280可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:32:26.27 ID:yFj34/Wb0
>>279
なるほど〜。
私も見かけたら買ってみます。多大な義捐金のせめてもの御礼に…。
281可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:32:31.95 ID:eo015fb70
わが国における輸入農作物忠の残留農薬検出状況の推移について
国立医薬品食品衛生研究所 安全事業部
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/chemical/pest_imp-fd/pdf3/report08.pdf

輸入食品はここを参照されて検討するとよいかも

282可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:35:21.65 ID:lsfC9vHD0
>>281
中国最強伝説キタコレ
とは言っても米国も多いね
知人がグレープフルーツにハマッた時に、じんましんが出たといったのを思い出した
283可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:38:13.70 ID:IIkuF5RC0
>>276
川口より子酷いね・・・汚染がれき問題提起まではよかったが、要はさっさと法律作って福島・宮城から
汚染物をどけろ、といわんばかりだった
どうしてこう的確に突っ込める人がいないんだろう
284可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:43:41.90 ID:XAf+eVV60
野菜の多くが近県のだからきつい@都下
今日は北海道の玉ねぎがあったけど高かったわ。小さいの3個で298だったかな?
幸い九州のが大きめ2個88円だったのでそっちにした。
あとはニュージーランドのかぼちゃ、佐賀の鶏のひき肉、
アメリカの豚(サミットの安全安心らしき3Sというのにしてみた)とか
買ってみた。
油揚げが欲しいのだけれど、これも近県しかなくて断念。
285可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:43:46.27 ID:KRcl/QCHO

▼放射能対策、リンク集
http://fblg.jp/2011future/
▼食材・栄養素(放射能排出) 水・浄水器 、高電磁波・高圧電線、土壌(放射能除去) 、免疫力を護る 、α波は免疫力高める(α波♪ Linkフリー

このblogに転載した記事は放射線研究所、専門家ソース以外は、ネット上掲載されたものです。

専門家ソース無しの場合、正確性の有無は判断しかねます。各々の判断にお任せします。

286可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:45:13.30 ID:tRDSXBXg0
>>277
ありがとう。
岡山も詳しいね。
岡山、私は旅行に3度くらい行ってるよ。
たまのだったかな。
いつも帰りにもも・じゃがいもを購入してる。
287可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:45:44.08 ID:5ZXNDdFQ0
>>236
今日は私、金属臭がするのよね。
鼻血が出そうな感じ、の方が正確な表現なんだけど。
目も痛痒いような、ひどく乾くような違和感。
288可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:46:06.66 ID:KRcl/QCHO

◆α波は脳を活性し、免疫力を高める(α波音♪
http://fblg.jp/2011future/free/6?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a

造血機能、がん予防も免疫力が大きく関わっています。

289可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:47:02.87 ID:jIV7FU220
>>284
あぶらげは京都の特産品と呼べるほどだから、大きいスーパーかデパートにあるよ。
薄くてぺらりんとしてるのが特徴。東京から北のはぶっくぶくしてる。
290可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:47:45.64 ID:54TBnia10
>>148
カレーのルー買いだめする理由は何ですか?
何が起きてるの?
291可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:48:03.19 ID:lsfC9vHD0
今日は、黄砂が飛んでるけれど、その影響とも違う?
292可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:49:21.97 ID:7fjgQ4AV0
死にたくない 死にたくない 死にたくない
293可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:50:12.46 ID:Kc7ZhY6MO
どうして原発付近の土地を諦める方向に行けないのだろう?

工程表通りに行ったり年明けだかに戻れるようにしたい。
とかカンが馬鹿言ってたけど…

どう考えても人間が住んじゃいけない場所になってるのに
294可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:50:22.35 ID:U6pkp2O00
>>292
怖いよ〜
295可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:50:59.34 ID:EDmhzr+E0
2chで、松山揚げをおっしゃってる奥様がいて、
試しに買ってみたら、これが優れものでした。
開封前は常温長期保存できるのもいいですね。
296可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:51:04.53 ID:Xkt+ygmY0
>>201
ありがとうございます。

北海道、京都

有難がって買っていたのになんなんだろう、
というか日本中ダメ!?
今日韓国産チョコケーキ買いだめした。
297可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:51:34.10 ID:I7tWuPph0
298可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:52:16.93 ID:U6pkp2O00
>>293
国土が狭いのと、賠償がやばいことになるからじゃないかな?
メルトダウンしたら多分もっと大規模な避難が必要なはずなんだけどね。。
あとは、福島県民が離れたくないとか色々言ってるよね。
こんな24みたいな世界が実際にやってくるなんて思わなかったよー。
299可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:52:56.38 ID:5ZXNDdFQ0
>>291
黄砂かー。
なるほど、そうかもしれない。@東京23区

そう思いたいorz
300可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:53:21.34 ID:U6pkp2O00
>>297
立川のほうれん草1300って((((;゚Д゚)))))))
301可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:55:30.07 ID:4PrCvby30
>>273
原発の補強工事に使えば敷地に戻っていくのでいい仕組みかも。
302可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:56:04.55 ID:Q9nRH0Px0
>>290
ルーに使う材料くらい考えなよ
303可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:56:08.42 ID:EDmhzr+E0
隣の奥さん、テニスに出かけたよw
304可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:58:26.80 ID:4PrCvby30
>>283
まずは福島へ戻さなきゃいけないのに、どうして?
305可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:58:31.02 ID:K4AQlwhG0
>>217
海苔ストックしてるやつどうしよう!
306可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:58:43.75 ID:54TBnia10
>>302
それが理由なの?
307可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:59:28.68 ID:lxmwj2Xk0
残された時間は少ない!
最悪の事態
台風がフクシマを直撃する前に
注水ポンプが吹き飛び、セシウム砂が舞い散る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2877
・雨が降れば放射能汚染は拡大
・南向きの風が吹く
・いつ台風が来るか
抜粋
「雨が降れば放射性物質が流されて、放射線量が下がるという専門家もいますが、これは完全に誤りです。放射線量は雨が降るほど加速度的に高まっていく。
私はカドミウムが原因で起きた『イタイイタイ病』の健康調査に長年関わっていますが、様々な汚染物質の実験で、水量が増えるほど、土壌の放射線量が高くなることは間違いありません。
 土壌だけでなく、灌漑用水などにも放射性物質が降り注ぎ、海に流れ込むのはもちろん、農地にも入り込む。雨が降り続けば汚染地域はいまよりも広がってしまうのです」(日本環境学会元会長・畑明郎氏)


東西に長い福島県は西に越後山脈、中央に奥羽山脈、東に阿武隈高地を抱える。そのため、風が東西に吹くことはほとんどなく、山脈や高地に沿うように南北に吹き抜けていく。
 気象庁予報部太平洋台風センター元所長で、気象予報士の大西晴夫氏が語る。
「今年の台風がいつ、どれくらい来るかという予報は気象庁でも難しく、まだ何とも言えません。ただ、過去のパターンで言うと、福島県に台風が接近する場合は、太平洋沿岸を北上していくケースが多い。
山の影響もあり、風向きとしてはまず北向きの風が吹き、次第に北西、そして最後に南向きの風になって、北上していく」

 注意すべきは、台風は北上するが、影響を受けるのは福島以北の地域だけではないということだ。
台風の目が過ぎると、これまでとは逆方向の風が吹く。
戻り風や残り風と呼ばれるこの風で、放射性物質は福島以南の地域である関東地方にも拡散してしまうのである。
308可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:59:56.26 ID:lUSDCdxo0
>>284
こことかどうだろう。
http://www.marukinfoods.co.jp/~bio/index.html
油揚げは半年くらい日持ちするみたいよ。
うちは非常食に買った。災害時でも味噌汁くらい飲めればいいなと思って。
309可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:00:01.44 ID:4PrCvby30
>>302
ほとんど小麦粉とウコンでしょ。
牛肉由来なんて乳製品と比べたら大した量じゃないでしょ?
310可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:00:25.42 ID:kOW8drYk0
>>296
韓国産はマジで止めたほうがいいよ。
口蹄疫の蔓延を防ぐために猛毒のホルムアルデヒトばら撒いて
作業員が10人ぐらい中毒死してる。
水源地に牛豚を埋却して汚水(っつーか腐敗した血)が流れ込んでる。
ブルセラ病まで蔓延してるし、わざわざ韓国産買うぐらいなら
チョコケーキぐらい食わなくても死なないから私なら買わないよ。

日本のマスゴミは韓国のネガティブ報道は絶対にしないから
知らない人も多いだろうけど、韓国近海で獲れた貝からストロンチウムが
基準値の2倍も検出されてるし、下手したら日本よりヤバイ。
あそこは北朝鮮がめちゃくちゃやってるからね。
311可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:00:30.13 ID:54TBnia10
>>302
それが理由なら、何で今更って感じですね。
312可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:01:10.93 ID:4PrCvby30
>>305
後の医療費や差額ベッド代考えたら迷わず廃棄。
313可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:02:11.37 ID:4PrCvby30
>>310
モミモミ副社長みたいな病気?
>ブルセラ病
314可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:02:16.23 ID:PteSAIPvO
東京の放射線量を情報開示している 信用できるサイト知ってますか?
もし ご存知ならば教えてください!
315可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:04:14.73 ID:CN5A19pb0
埼玉も同じく知りたいです。
よろしく。
316可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:04:38.88 ID:4PrCvby30
どうも楽天で商売している方が自演してない?
317可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:05:26.29 ID:XI2q0KvI0
>>276
むむ‥
自民党のネット会員になった奥様、是非自民党に苦言を!
あー入っときゃ良かった‥

318可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:06:19.20 ID:eo015fb70
>>310
確かにこれは恐ろしいニュースだった

水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ
http://www.asahi.com/international/update/0217/TKY201102170413.html
319可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:08:34.84 ID:4PrCvby30
そういえば浄水場とか屋根ある所とない所があるらしくて
かなり濃度は違うのでしょうね。
10年覚えておいて平均寿命見たら結構わかりやすいかも。
320可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:09:55.15 ID:kOW8drYk0
>>313

【韓国】ブルセラ病が丹陽と安城で発生、全国拡散の恐れ [04/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302758686/l50
321可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:10:35.10 ID:nD4D9P1l0
黄砂が飛んでると放射線量がグッと上がるんだよね〜。中国での核実験での
放射線量やら汚物がいろいろ飛んでくるから困る。
322可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:10:41.99 ID:BpAVXOUP0
静岡と神奈川のお茶農家には申し訳ないけど、廃業してもらうようにメール送る。
静岡のお茶は殺人同然
323可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:10:50.51 ID:jIV7FU220
今日雨あがって昼過ぎに、自転車にバケツで水かけたの。
子乗せで前に子供の台があるブリジストンのやつ。
後ろはかごカバーかけてるんだけど、あの椅子のところくるりんとくるめる
ビニールカバーあればいいのになあ。
できたら100円でw
324308:2011/05/13(金) 16:10:58.72 ID:lUSDCdxo0
>>316
もしかして私のことかな。。。
油揚げのお店は楽天じゃないよ。
茨城産以外の納豆探してて見つけた九州の納豆屋だよ。
油揚げの話題が出たからレスしただけ。
325可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:11:21.25 ID:XAf+eVV60
>>289
レスありがとう。
伊勢丹で探してみる!

>>308
これまたありがとう。
乾燥してるものもあるのね。常温保存できるのは便利そう。
検討します。

326可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:11:29.37 ID:aJTjh4xw0
浄水場によって活性炭の量が違うらしいよ
327可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:13:22.27 ID:++UuwJNu0
>>322 飲まなきゃいいじゃん
オバサンが人間廃業したほうが早いよw
328可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:13:23.50 ID:Of5dEnVpO
放射能全然収まらないね。むしろ悪化し続けてる。
マスコミが放射能漏れの現状について詳しく扱わず、
臭いものには蓋モードなのがまた痛々しい。

こことかで厳しい現状を知って、頑張ってる人は、
3月終わり頃には現状を知った上で心構えが出来てるから、
かなり肝も座ってるけど、もっと悪くなって、
いきなり厳しい現状知らされるかたちになる人は、
心構え出来てないから、めちゃくちゃパニクりそう。
329可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:13:37.95 ID:K4AQlwhG0
>>317
会員じゃなくても、自民のサイトから意見送れるよ。
私はしょちゅう意見送ってる。
ゲルの掲示板もあるし。ゲルは全部読んでるって。
ミンスの人よりは真面目に読んでいてくれてるでしょう。
ttps://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/
330可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:15:55.06 ID:4PrCvby30
>>324
失礼。マスクとか災害時に多いのでつい。。。

>>326
検査前だけ投入されていたら、投入の多いところは効果切れると怖い。
331可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:16:09.07 ID:U6pkp2O00
>>322
え…だったら福島の農家に出荷自粛お願いしてくださいまし
332可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:16:23.54 ID:kOW8drYk0
>>321
12日に中国で今年最大の黄砂が観測されたらしいね・・・。
今日未明には日本にも飛んで来てるらしいよ。
この記事を読んでたから、うちは洗濯物室内干ししてるけど
近所の奥は布団干してるよ・・・。

黄砂が酷いときに外出すると鼻血が出る。
粘膜系弱いんだよねぇ私。
333可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:16:47.07 ID:jIV7FU220
家文京で金町じゃないんだよね。
だけど、ヨード出たときに文京区議が、ツイッターで文京区は朝霞だから
大丈夫ですといい、その時テレビでは文京区も含めて乳児に飲ませるなと言ってたの。
いったい、どっちが正しいのか、よくわかんない。
今見ると、朝霞のほうが金町より高いことが多いしねえ。
334可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:17:36.14 ID:++UuwJNu0
>>224 お前みたいな働きもしない腐れババァが中国様とか韓国に土下座して金巻き上げられるんだな

早く現金もって行けば?
335可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:17:45.94 ID:ocSXPjqEO
>>276
民主工作員乙
336可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:17:59.09 ID:eYLOIjTy0
>>314
東京たって広い
どこよ?
エリアでそれぞれ違うんだからまず区くらい書かないと
337可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:18:16.10 ID:f7PBEnYJ0
>>310
>知らない人も多いだろうけど、韓国近海で獲れた貝からストロンチウムが
>基準値の2倍も検出されてるし、

それも、ふくいち由来のせいにされそうな気がする。。。
338可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:18:18.57 ID:CN5A19pb0
>>128
うわ〜マトモなってスレタイにマトモとか入れてるのが
怖すぎる。
内容もろむったら完全におかしい狂人スレだね。
もう見ないようにしなきゃ。
くわばらくわばら。
339可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:18:34.58 ID:4PrCvby30
>>322
神奈川農家は紳士らしい。
自主検査で見つかって、みんなで回収。
他の農家も早く検査してって持ち込んで殺到。
汚染作物を出荷したくない紳士。
不正出荷するような農家とは違うみたい。
今思うと宮崎も尊敬する。
340可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:19:31.94 ID:Of5dEnVpO
NHKで、メルトダウン確定で、格納容器にひび割れで、
水棺無理っぽくて、工程表見直しするとかさりげなく言ってたけど、
民放は工程表が見直しになりそうなことについては扱わないもんね。
夢みたいな楽観的な工程表ばっかり大々的に宣伝して。
341可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:19:34.52 ID:MjT6AI3gO
私も静岡神奈川の農家は廃業すべきだと思う。
福島栃木茨城群馬埼玉千葉神奈川静岡は無条件で廃業。
西日本や北海道で再起を支援したい。
342可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:20:14.90 ID:YeQd1hWL0
>>295
松山あげ便利だよね
煮てよし、炊いてよし
味噌汁にも
343可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:21:08.00 ID:47GsNvEb0
>>322
ちょっとまって。
静岡のお茶そんなにやばい?
御前崎は原発があるから毎年計ってるようで、
それで過去十年で一番高い数値が0・19bq

今回は41.6bq なわけだけど。

なぜ殺人同然となる?
344可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:22:11.80 ID:Of5dEnVpO
>>128
そうだよ。
自分の家で気を付けられるだけ気を付けて、
人との外食とかでは割りきって楽しく食べるとかね。

それぞれがそれぞれのラインで折り合い付けてやってる。
345可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:24:07.72 ID:4PrCvby30
>>343
各自の基準だから、そこ説得しなくていいと思うよ。
毎日飲んで安全って言える?
わからないなら後は各自の自由。
ゼロなのに騒ぐと風評だけど、平時の200倍でしょ?
346可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:24:08.90 ID:Qrrl7dsx0
>>308
これいいね!
しかし取り寄せもあちこちでやると送料がすごいことになるよね。
セブンのネットショッピングで前は扱ってたみたい。
それなら1500円で送料無料だったのに。残念。
347可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:24:24.04 ID:Of5dEnVpO
お茶は3月12日の事故前のなら買うけど、手に入らないなら、緑茶から紅茶に切り替える。
348可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:25:46.34 ID:fZq1rOqK0
349可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:25:58.60 ID:f7PBEnYJ0
>>343
>>322さんは静岡の人じゃないかとゲスパー。
静岡人のお茶摂取量がハンパないですからね。
ちょっと色の出や香りがなくなると、すぐ葉を替えるし、
一日がお茶飲んで明けて、お茶で終わるし。
350可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:26:13.33 ID:7MXa/7okO
なるべく気をつけて5割り体内被曝を防げたとしたら
発癌率も違うと思うしね
やらないよりまし
351可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:26:17.21 ID:4PrCvby30
今後ペットボトル茶が怖くて買えないのが痛い。
352可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:26:27.99 ID:B2CEPwt30
>>128
そこにはあの物理奥がいる。
このカシオミニを賭けても(ry
353可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:27:53.34 ID:5ZXNDdFQ0
>>333
うち、台東だけど、福島の原発事故の起こるはるか以前に、
どこの浄水場か問い合わせたことがある。
住所を伝えたら、「その辺は、朝霞浄水の水が6〜7割りです」って言われたよ。
でも、金町じゃないから安心、ってことはないと思うよ。
朝霞も金町も、どちらも放射性物質が出てるよね。
354可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:28:10.20 ID:4PrCvby30
>>303
ラケットはアリバイ口実で実は。。。
355可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:29:42.58 ID:U6pkp2O00
>>308
ちょっと割高感だけど良いかも!今から見てみまーす。thx:)
356可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:30:05.45 ID:f7PBEnYJ0
>>350
そうだね。 ちりも積もれば、山となる、だし。
外/内部被曝数値をできるだけ低く抑れるならば、低いほど発癌率にもいいと思う。
357可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:31:15.34 ID:Of5dEnVpO
情報を知って、厳しい汚染の現状を上で、
一通り落ち込んで、悲しんだあとに復活して、
肝が座って、黙々と最悪に備えて対策してる人と、

大丈夫と信じて、安全だと思ってて、
いきなり最悪な現状を知らされる人とじゃ、
ショックの度合いが違うよね。
358可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:31:28.77 ID:fB/p7c/W0
>>342
松山あげ自分も今回初めて食べたけれど
美味しいですよね
通販もしているそうですよ
359可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:32:02.32 ID:VdSEiHFH0
>>346
奥さまちょっと待って、と言うか買う前に原材料をちゃんと見た方がよろしくてよ

うちの近所の西友にここに載ってる納豆があって買おうと思ったんだけど、確か
九州本仕込の方は中国産大豆だったと思ったわ
ふっくら極小粒はカナダ・アメリカ産で、遺伝子組み換えについては記載があったか
覚えていないんだけど…

なので油揚げに使われている大豆も気をつけた方がいいかも知れないわ
そういうのを気にされない方だったら余計なお節介言ってごめんなさい
360可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:32:16.03 ID:4PrCvby30
>>353
警告区域が漏れていたり、そもそも系統の把握が出来てなさそう。
おまけに枝葉に貯水や浄水場もあって地下水ブレンドとかもうぐちゃぐちゃ?
浄水場は出ていないのに新宿の蛇口からは出てたり。。。
活性炭の効果が24時間一定じゃないから、投入前の数字聞かないと安心ではない。
361可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:32:29.52 ID:Of5dEnVpO
>>357訂正
現状を上で→現状を知った上で
362可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:34:24.57 ID:DWwe3WkF0
>>357
適切なレベルで恐れて、適切なレベルで対応するのがいいですよ
過剰に反応して、無駄な出費を重ねるのは馬鹿みたいだと思います
363可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:34:45.43 ID:jIV7FU220
>>353
やっぱり一か所でなく混ぜてるんだ
台東は近いよ、うち言問沿いで、坂おりたら上野方面だもん。
上60よ。
区議にすぐいい加減なこと言わないではっきりさせてくださいって言ったら
返事なかったよ。
小沢らぶな議員だったよ。
364可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:35:31.04 ID:DWwe3WkF0
>>343
数字を見て冷静に判断できる人ばかりじゃないからね。
あった、でた、って大騒ぎしているだけです。
365可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:37:38.44 ID:f7PBEnYJ0
>>362
その適切なレベルで、というのは政府や関係機関が隠蔽や数字の不正などせず、
『正しい情報を迅速に』 国民に知らせた場合だけだと思いますが?
現状がそうだといえるのですか????????
366可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:39:29.36 ID:+tO8I02Q0
>>344
そういう無頓着な人と外食するのがもう苦痛。
全然割り切れない。
367可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:41:20.26 ID:Of5dEnVpO
>>362
無駄って誰が決めるの?番茶、緑茶(事故前のが無くなれば紅茶に切り替える)なんて日持ちするんだし、
結局はきちんと消費するんだから私には全然無駄じゃないよ。
これ以上の最悪が来てまた汚染されたら、
安心な食材を見つけるためにかなりの苦労になるんだから、
今少しだけ備蓄しとけば、最悪の時の負担がだいぶ減る。
368可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:41:37.31 ID:Xkt+ygmY0
>>284
佐賀って漏れてたんじゃ?
369可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:42:21.96 ID:4PrCvby30
今回の騒動で結構農家が自分たちの卸値をボロボロ言ったよね
小売のマージン凄くない?
370可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:42:47.30 ID:7MXa/7okO
基準値を超えた物が出た県だけ買うのを控えてるな
あと特に影響のあるキャベツ等の食材を避けるとかね
完全には防げないだろうから出来る範囲でいいよ
371可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:42:58.31 ID:Of5dEnVpO
>>366
人それぞれ基準があるだろうから何にも言わないよ。
私はそういう感じで肝を据えた。
372可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:43:44.57 ID:eo015fb70
>>357
ほんとねー
3月15日にうっかり外で浴びちゃって、水の入手に躓いた私は
その後必死にここで情報集めて対策したから
もうちょっとさそっとじゃ驚かないわー
373可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:43:44.93 ID:Hk9fJt6o0
http://news.livedoor.com/article/detail/5553513/
汚泥とか焼却灰とかからっていうのはつまりどういうことになるんですか・・・?
374可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:45:32.82 ID:Of5dEnVpO
>>370
キャベツはベラルーシブログでは放射能を根っこから吸い込みにくい野菜だって。
二、三層。土から吸収されたストロンチウムなんかは外葉に溜まるから5、6枚剥けばかなり低くなるって。
375可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:46:11.82 ID:4PrCvby30
極度の晩婚や高齢出産でない限り、寿命が少々縮んでも
オムツする期間が減るだけ
おかしな施設で過ごすよりかえっていいかもとも思う。
376308:2011/05/13(金) 16:46:13.44 ID:lUSDCdxo0
>>308です。
九州の元気横丁で買い物される方へ。
ここ、原材料の表記がないのでお店に問い合わせました。
私が買い物したものしかわからないので申し訳ないけど
・中国産大豆...元気納豆山葵 元気納豆昆布たれ付き 元気納豆九州本仕込み
・アメリカカナダダイス...元気納豆ふっくら極小粒 元気納豆カップしそのりたれ付き きざみ南関あげ
・国産大豆...元気納豆国産だしかけ納豆 元気豆腐国産3個組
・北海道黒豆...元気納豆国産黒豆

お店の方にはオンラインショップに原材料表記してくれと言っておいた。
4千円以上買うと送料無料だよ。欲張って4千円分買ったから、冷凍庫が納豆だらけw
377可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:48:27.78 ID:Of5dEnVpO
>>372
爆発映像をみて、悲しくて、泣きに泣いたのが、
もう2ヶ月も過去の話だから、そろそろ肝も据わるよね。
378可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:49:06.20 ID:aJTjh4xw0
http://www.ustream.tv/channel/radiodays-jp#utm_campaign=twitter.com&utm_source=4516521&utm_medium=social
ユーストリームにて、津田大介×上杉隆 原発について放送中
是非観てみて!
379可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:50:47.01 ID:aJTjh4xw0
>>378より
やっぱ、福島の乳児はヤバイようだよ・・・
母乳が・・・
380可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:51:06.72 ID:f7PBEnYJ0
>>374
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/f/6f901ef0.jpg
これによると、キャベツはCs保有量が結構高いんだよね。。。
土壌の差とかあるんだろうけど、日本のラボでこういうのを早く作ってくれないかな?
と願うばかりです。
381可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:51:24.16 ID:V75Fk6Su0
前スレの下痢奥です。
診察の結果は過敏性腸症候群でした。
去年、大腸内視鏡をやっているので、とりあえず内視鏡はせずに服薬で。
熱もなく、ノロではないとのこと。

そういう私はダラ奥で、今までホコリ対策無し部屋だったので
室内環境整備が整うまでストレスが続くかもですが・・・
ストレスから腸にくるらしいので、早く室内をなんとかせねば・・・これがストレスなのねOrz
382308:2011/05/13(金) 16:51:41.73 ID:lUSDCdxo0
>>359
ごめん、出遅れちゃって。
中国、アメリカカナダ、国産、北海道産いずれも遺伝子組み換えでないそうです。

あげに関しては、私はきざみ南関あげしか買ってないので、普通の南関揚げはどうかわからないんだけど
きざみ南関あげはアメリカカナダ大豆だったよ。
383可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:52:04.91 ID:lsfC9vHD0
>>367
だから京都府に正論言っても無駄ですって・・・
384可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:56:13.60 ID:SDXYVSjkO
日本で安全な場所はどこだと思う?

自分なりに思う意見聞かせて?
385可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:56:46.39 ID:lxmwj2Xk0
文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表:
東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html


東京都下水道局正式発表。
試料採取日は4/25以降なのでそれ以前は不明
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0511.htm

SPEEDI 3月16日のデータ
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4893e117.jpg

SPEEDI 3月16日のデータを県名入りの日本地図に重ねたもの
http://feb.2chan.net/dec/53/src/1305105412616.gif

SPEEDI 3月16日のデータをgoogleマップと重ねてみた
http://feb.2chan.net/dec/53/src/1305105412616.gif

降下した放射性物質の月別推移
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saigaicom/20110504203350695.jpg
386可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:56:47.40 ID:4PrCvby30
浄水場の活性炭って入れっぱなしかな?
交換するの追加するの?
吸着した汚染物も焼却?
387可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:56:57.29 ID:7MXa/7okO
>>374
福島近隣の県以外のを剥いて食べようかな
本当は福島も栃木も悪く思いたくはないんだけど
購買意欲的にどうしても線引きはしちゃうなー
388可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:58:19.97 ID:j7BMNLON0
>>376
私もスーパーめぐりで西の納豆探すの疲れてきてたのでありがたいです
にゃっとう気にいってたのになくなってショック
389可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:59:04.86 ID:4PrCvby30
>>384
横田基地
390可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:00:25.77 ID:Of5dEnVpO
>>380
なるほど、気を付けよう。
391可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:00:42.90 ID:7MXa/7okO
>>384
高天原
392可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:00:50.14 ID:4PrCvby30
納豆なんて愛知のミツカン製が店にあったけどね。
393可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:02:08.53 ID:aJTjh4xw0
ツイッターより

グリーンピース『原発から南30キロ〜65キロに位置します漁港から採集したアカモク、
昆布、ノリから一キログラムあたり14,000〜23,000ベクレル以上の放射性物質を検出』
(日本基準の28倍、ドイツ放射線防護協会の1750倍の汚染。)
 http://bit.ly/e5T3WO
394可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:03:14.05 ID:CN5A19pb0
熊本の紫キャベツは大丈夫でしょうか?
395可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:04:27.25 ID:5Pz8n1vY0
ここの奥様方、子供用のジュースはどうしてます?
やはり製造日逆算して安心できるものを買ってる?
うちは店に入ると問答無用でジュースを握りしめて離さないので
サンキストとかのジュースを握った場合は、その辺の
適当な子供用のジュースにさっと持ち替えさせるため、日にちや製造場所も確認しない。
あとから見ると東京製造の果物・野菜ジュースが多い。どうしたものかな。
近所で買える愛知工場のヤクルトが唯一安心できる飲み物だけど、そればっかりというのも…。
396可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:05:25.82 ID:XActXFKb0
>>387
キャベツは、最初は広がっていて、外側の葉が丸まって大きくなるから
セシウムが降っているような地域でのキャベツは、
買わない方がいいと思う。
原発が終息しているならいいんだけどね…
397可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:06:04.28 ID:lsfC9vHD0
>>395
今は青森りんごのストレート(果汁のみ、水無添加)がメインかなあ
今年の秋の収穫以降も飲みたいけれど、数値しだいかも
398可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:07:56.70 ID:U6pkp2O00
>>395
熊本乳業とかいうとこのオレンジ、りんごジュースを買ってる。
それか、義実家から送られてきた岡山で製造のカルピス原液をかなり薄めて飲ませてるよ。
カルピス原液は首都圏でも岡山製造あったから、たまに買ってる。(記号はBC)
近所に外資スーパーあるんだけど、あまり子供には与える気になれず。
399可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:09:14.11 ID:Of5dEnVpO
>>387
>>396だって。
そうか。確かにベラルーシブログは、
放射能漏れが収まったあとに、
汚染された土地で暮らす人の工夫が書かれてるけど、

放射能漏れが今起きてるって時の対策ではないんだよね。
そうか。
400可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:09:35.66 ID:KRcl/QCHO

放射線物質からの活性酸素を除去する(この除去は予防)ラジカルスカベンチャーの、★ぶどう(ポリフェノールが有害活性酸素を除去)。

海外産の、★ぶどうジュース(缶、パック)が飲める年齢のお子さんにはおすすめ。

401可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:11:27.60 ID:7MXa/7okO
>>395
お歳暮のカルピスとか余ってまして。あと海外食品店の適当なメーカーの濃縮を水割り。

>>396
土の汚染もこれから怖いからどうしたものかな
402可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:15:12.22 ID:VdSEiHFH0
>>382
いいえ、こちらこそありがとうございます
油揚げは本当に困るわよねえ
私もブランドスーパー、普通のスーパー、自然食品店と回っているけど
油揚げだけはそろそろ自作する勢いだわ
403783:2011/05/13(金) 17:16:19.68 ID:hZ94/n3p0
>>308
ありがとーー!!
404可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:16:27.81 ID:lUSDCdxo0
>>400
それならルイボスティでよくない?
活性酸素除去してくれるし、ポリフェノールも入ってるよ。しかもノンカフェイン。
妊婦も赤ちゃんも飲めるよ。海外の有機栽培もあるし。
ウーロン茶みたいに苦みもないしクセないよ。
405395:2011/05/13(金) 17:16:48.21 ID:5Pz8n1vY0
レス下さった方どれも参考になりました!ありがとうございます。
今まで地味にひっかかっていた点だったのですが聞いてみてよかった…。
406可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:16:54.69 ID:CN5A19pb0
>>388
ミツカンは工場が関東の場合があるからご注意。
407可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:17:15.03 ID:XAf+eVV60
>>368
そこはちょっと気になったんだけどね…
408可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:17:43.55 ID:9xV8dt2T0
都内だけどミツカンの納豆はどれも群馬館林工場だった
409可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:17:48.67 ID:VdSEiHFH0
>>395
お子さんがお幾つか分からないけど、ジュースなんかあげなくても身体に害はないと思うわ
どうしてもと言うなら自然食品店やブランドスーパーにドイツ等の海外産オーガニックがあるわよ
ちなみにうちは果物にアレルギーがあったので2歳になる今までジュースあげたことないわ
410可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:18:12.23 ID:eo015fb70
>>401
前スレにも貼ったけれど、今後のためにも
ここ↓で野菜の調理方法を頭に入れておくと随分違うと思います

食品の調理・加工により放射性核種の除去率
財団法人 原子力環境整備センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
411可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:18:22.29 ID:Y81CXDMd0
>>201
日本酒・パン類って事は、原米材や小麦粉やらからじゃなく(収穫時期
から考えて)製造段階で混じったって事なのかなぁ?日本酒がどこの
県の物だったのか知りたい・・・
412可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:19:11.81 ID:hZ94/n3p0
>>308
403です。名前の783ってのは前の書込みが残ってた。意味無しです。
すみません。
413可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:19:50.76 ID:Qrrl7dsx0
>>411
3月のはじめのころ、飴にごく微量の放射性物質が混ざったって出てたよ。
水と空気じゃないかと思った。
だから関東の工場を避けるっていうのは理にかなってるのかなと。
414可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:20:58.73 ID:U6pkp2O00
ちょ、緊急地震速報ひさしぶりーーーーーーw
415可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:23:04.59 ID:lUSDCdxo0
>>388
にゃっとうのオンラインショップもあるよ。
http://www.musoan.jp/
丸美屋の公式みたいよ。
416可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:25:56.93 ID:z+UXlJJv0
?福島原発は封じ込めができるどころか、冷やすこともできず、作業も難航していて
>ずっとモクモク状態だし、それが大気によってあちらこちらにばら撒かれて続けて


キンチョールは60日なのに
これは何日間持つのかしらね
417可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:26:03.37 ID:XAf+eVV60
夏場、周囲より暑くなる場所(有名所だと埼玉の熊谷みたいなところ)って、
風が抜けにくいところなのかな?
そうだとしたら放射性物質もたまりやすかったりする?
418可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:27:41.51 ID:dal6Bgng0
>>416
うまくいけば10年間?下手すると100年くらいかな・・・・ううう・・・
未熟な人間が手をだしちゃいけないよね
419可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:27:41.87 ID:zBFVW8aj0
>>408
業務スーパーの神戸物産の納豆は関西のかと思って買ってたけどどうだろ?
工場一覧がサイトにのってないから微妙だけど。
420可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:29:44.18 ID:fsh9cFwf0
元気横丁の4000円以上送料無料だと危険厨数人集まれば送料気にせず
頻回に購入できるのになぁ、と思う私はひきこもり奥様
友人無しで一人で生き抜くのも大変な世の中になったなぁ
421可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:30:20.83 ID:uQFt2JVH0
>>415
ニャットウ凄いw
422可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:35:16.85 ID:bkYjfuLp0
今日は黄砂が酷い。頭痛、吐き気、痰が絡む。
423可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:35:36.84 ID:hZ94/n3p0
ttp://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
原発の状況がおそろしく詳しくまとめてある!!
飯山さんブログで紹介されてました。
424可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:37:22.00 ID:NUPVPjKd0
大きいスーパーでよくある水のサービス、
機械が逆浸透膜濾過水(RO)方式だったら、放射性物質を濾過できるそうだよ。
フィルタの穴は水を通せる大きさで、セシウム等はそれより大きく、
通さないので、純水にできるとのこと。
自分文系で全く分子レベルの説明がムリですみません。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357861463

ただ、近所のスーパーでは逆浸透膜濾過(RO)表示があるんだけど、
念のため乳幼児には控えるようにって張り紙があったorzどうなんだろ;
家庭用は20万とかするみたいなので、うちは前から飲食用に汲みに行ってる。

逆浸透膜浄水器スレもあったけどなんかマニアックだったw
425いきなり、すみません:2011/05/13(金) 17:38:38.64 ID:KRcl/QCHO

納豆、摂取は一日、1パック以内まで。
子供にはミニサイズ。大人も小ぶりパックサイズがよいかもしれません。

納豆を毎日、過剰摂取を続けると逆に発ガン性を疑われています。他豆類も、
βカロチン(肺ガンの場合、促進してしまう)も一日の適量範囲まで過剰摂取は逆に害。

一日の基本摂取量を目安に。

426可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:41:11.78 ID:C4lgg8Rs0
>>425
そうそう、大豆イソフラボンの摂りすぎは別な危険があります。
427可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:44:08.47 ID:hRJkDFUY0
>>136
慰問先で被ばく野菜や被ばく魚食べたせいもあるんじゃない?
利用したりされたり色々ある立場とは思うけど
食べるパフォーマンスはやめとけばいいのに 
428可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:44:10.19 ID:JS0a55K50
>>389
米軍は放射能雲が関東に来る時期ドンピシャで逃げて帰って来たからね
あとはマスコミの周りとかか
日本人には安全と繰り返して自分達は放射能雲が去るまで西へ逃げた実績がある
米軍やマスコミが西へ逃げたとかの情報が出たらそれが何より信頼できる原発注意報
429可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:46:37.96 ID:CN5A19pb0
ふくれんの豆乳のカフェオレタイプ。
はじめて飲んだらあまりにもおいしくて嬉しいが
飲み過ぎに注意って事ね。
430可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:48:56.12 ID:pL3QjOaH0
>>368
昨日、母からうれしの新茶もらって喜んでたんだけど・・・忘れていた。
こうやって、少しずつ季節のものが楽しめなくなっていくんだね。
悲しいけど今しかできないことを粛々とやります。
431可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:49:55.29 ID:7MXa/7okO
豆腐が大丈夫でも豆乳にはアレルギーの出る人も居るし
ウコンも取りすぎると子宮に悪い場合があるよ
ルイボス茶いいねー。麦茶から切り替えよう
432可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:50:10.26 ID:hRJkDFUY0
>>406
ミツカン製品家族の気に入りなんですが…
関東で売られているのは大体関東工場製なのかな
433可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:50:57.25 ID:bVPihpOs0
今皿ですが、、、、、

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira028189.jpg



434可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:51:22.33 ID:LJEl7BN30
うちはジュースじゃないけど家族全員で高知産の柚子茶飲んでる
ジャムと違って熱加えてないからビタミンCもそのままだし
ペクチンも豊富だし
435可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:51:34.42 ID:HQVeh+cb0
>>424さん
↓これ、参考になりますか?

寺岡精工、自社の逆浸透膜ろ過システムによる放射性物質の除去効果を確認 2011/03/31
>寺岡精工は3月30日、同社の逆浸透膜ろ過システム「ECOA」における放射性物質除去能力の検査結果を発表した。
(略)
>放射性ヨウ素(放射線量の暫定規制値は300Bq/kg)は水道水(原水)からは350〜600Bq/kgほど検出されたが、
>ECOA水(RO水)からは検出されなかった。また、放射性セシウム(同200Bq/kg)も水道水(原水)からは10〜32Bq/kgほど
>検出されたが、ECOA水(RO水)からは検出されなかった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/31/041/index.html

うちの近所のスーパーでこのECOA(機械に大きく書いてあった)を使ってた。
424さんのお近くのスーパーの機械にも何か製品名は書いてありませんか?
436可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:51:44.41 ID:pL3QjOaH0
>>432
つ「製造所固有記号@ウィキ」
437可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:54:17.25 ID:CN5A19pb0
納豆は食べていない。
関東産しか置いてないし。
兎に角東北関東産は避けてる。
438可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:57:01.16 ID:V75Fk6Su0
>>420
私も震災前までひき奥スレ住人w
「生き抜く」ためだけのためなら、友人がいない方が生き抜けそう。
友人と持ち寄りした時に、事前に何がいいか聞かれたので「和菓子がいいな」と言ったら
某所の牛乳入り洋風和菓子と野菜の漬物を応援セールで買ってきた・・・
しかも今年中に妊娠したいそうだOrz
でも原発のせいで友人関係が壊れるのは嫌なので、どうにか対策がんばるわ。
439可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:58:19.54 ID:5VMkqs3hO
一人でネット購入していると送料が半端ない負担よね。店ごとに買いたい物が違うから、まとめ買いも限界がある。身内と分けるのもまた送料かかるし。逆アンテナショップ巡り(被災地以外)も行きたいけど、主婦友に声かけづらい。

あと神奈川県のお茶農家は本当に偉いと思った。
440可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:59:15.27 ID:9r+7a+dy0
放射性物質排出に効果があるのは
リンゴ由来のペクチンだとどっかで見たような気がする。
441可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:01:52.55 ID:7Yr+KfHZ0
>>440
他のものを食べる前にリンゴを食べるのが重要とか書いてあった。
ただし、カルシウムには注意・・・とか。
ご自分でも確認なさってください。
442可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:02:32.14 ID:J0bwc8Z8O
>437
一時期熊本とか京都の納豆もいっぱい置いてあったのに、最近水戸産が復活しちゃって残念@神奈川
ずらーっと並べてあった「にゃっとう」がまた食べたい…
443可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:03:32.41 ID:qOxtsDgQ0
松山あげ、知らなかった。
今ぐぐったけど日持ちするなら買っておこうかな。

444可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:04:10.42 ID:K8vjCH4h0
>>328
つーかTV見るたびお前ら東京でニュース読んでる場合かって
外国に思われてるんだろうな・・・・とは思う
445可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:04:31.76 ID:4PrCvby30
>>439
立派だよね。拍手だよ、ホント。
色々ググッてたら愛知の養鶏業者も持ち込んだ玉子、念のために
雛も自主的に処分したって記事あった。
探し出して買いたいね。コーチン種だから高いだろうけどw
446可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:05:18.90 ID:+tO8I02Q0
ループ周期はやい
447可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:06:51.62 ID:CN5A19pb0
そうそう納豆ね。
関東産の納豆って売れてるのかしらね?
見張ってる訳にもいかないから
買ってる人って居るの?
気にならない人が羨ましいわ。

でも、あれかな、こう言っちゃうと悪いけど
西の納豆は値段が高いから売れないのかもね?
448可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:10:19.44 ID:+tO8I02Q0
西の納豆と東の納豆は売れ筋が違う
449可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:13:24.43 ID:+/iNt7910
つうか逃げなくていいんですか?
今関東で汚染食品の心配してるのって、現実逃避って意味で
放射脳奥スレの人達笑えないと思うんですが
450可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:15:22.33 ID:4PrCvby30
災害でなんか農家も小売も使命感の有無が見えた気がする。
正義感強い店はいろいろ配慮していた。
「○○産他」とか酷い店もあるけどね。。。
451可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:15:51.37 ID:7MXa/7okO
関東じゃないしこれ以上何処に。海外にでも行けというの?
452可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:18:19.48 ID:bPoPaegL0
>>203
娘さんはホタルイカについてる寄生虫は冷凍して殺すだけって
テレビを見てしまったんじゃないかな…。
業者はドヤ顔で説明してたけど、その後食べたタレントがすごく嫌そうで笑ったw
453可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:19:23.23 ID:fB/p7c/W0
>>447
うちは群馬県なのですが
スーパーを見ていると茨城、栃木産のものが95%ぐらい。のこりが地元産。
私は九州産が入った時しか買えません。
他の方たちは普通に買って行って閉店ごろまでにはほぼ全部売り切れています。。
454可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:46:23.47 ID:edKBX94X0
>>252
亀でごめん。
つ よつばのスキムミルク
455可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:55:09.47 ID:BdNBVsSt0
おととい仕方なく群馬産の納豆買った。
群馬はまだマシかと思ったけど駄目か・・・
456可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:57:30.11 ID:YoO2GWw/0
うーーーーーーー!
産地偽装というか店内表示とラップが違ってた
九州産が千葉産のキュウリっだった。うっかりミスやってしまった。
酢で洗って塩漬けにしてねかせて食べることにしようか

バチあたりなこともしたくないので酢漬けにするよ。
なにも気にしない人が羨ましいそれで病気にもならんのならね。

457可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:58:44.02 ID:6/8/fcwcO
デパ地下に京都の納豆と北海道の納豆が売ってた。どちらが良いか迷った。
458可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:00:54.52 ID:is9AvXd90
ここ2週間ほどイタリア産のパスタを塩コショーで炒めたので3食ご飯済ませてるから
具合悪くなってきた・・
459可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:03:54.97 ID:YoO2GWw/0
>>458
ちょっと偏りすぎちゃったね
野菜は入れてないの?
460可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:04:40.86 ID:edKBX94X0
>>458
カズ発見w
461可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:06:17.54 ID:is9AvXd90
>>459
麺のみの具無しで作ってる
サプリは一応飲んでるけど・・
野菜は偽装してるんじゃないかと思うと買えない・・
462可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:07:58.04 ID:K4AQlwhG0
うちにストックした海苔が沢山あるんだけど(有明産)
>>217 読んでどうしようかと。
できたら検査奥のところへ送るので検査してほしい。
463可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:08:50.10 ID:VohWQIsT0
ニュージーランド産の青汁を飲むんだ!
464可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:10:39.93 ID:B2CEPwt30
たんぱく質も必要だから九州の納豆かって食べたらどうかな。
465可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:11:09.14 ID:is9AvXd90
>>463
ニュージーランドに青汁ってあるの?
調べてみる。
けど炭水化物だけって太るね。
466可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:12:17.18 ID:YoO2GWw/0
>>461
ラップまで偽装するとも思えないよ
茨木産、千葉産、群馬産と組合の名前までかいてあるもん
印刷代とかバカになんないしそこは信用してる
玉ねぎとか人参とかも九州産あるよ
今は酢で洗えば9割とれるというのを信用してる。
大丈夫だよ!

467可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:12:37.99 ID:a8yKcyea0
核汚染日本の再生−今、関東で起きていること (4/28追記)
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/b809ad4afdb16608ae3c8e1c31d96329
468可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:14:10.43 ID:Qrrl7dsx0
>>461
そうそう。あのフィルムって結構刷るのにお金と時間がかかる。
昔、偽装があってから、発注元のチェックもきびしくなったしね。
よっぽど大規模に偽装しようとしないと難しい。
スーパーとかも手間考えたり、パートさんからのネットのタレコミ考えたら
偽装は難しくなってるよ。
栄養の偏りがとても心配。野菜はちゃんと食べた方がイイよ。
469可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:15:04.18 ID:5mcQdexy0
責任追求スレ
落ちたので誰か立てて!

わらしは失敗しますた

【政府】福島原発責任追及スレ5【東電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302942169/
【政府】福島原発責任追及スレ4【東電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301965576/
【政府】福島原発責任追及スレ3【東電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301385890/
【政府】福島原発責任追及スレ2【東電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300693006/
【政府?】福島原発責任追及スレ【東電?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300241994/
470可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:16:29.34 ID:+BeAqSkk0
【計画停電】夏も東京都心部は対象外★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305277198/
471可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:17:41.98 ID:is9AvXd90
酢で洗うといいんだ。
みなさんありがとう。
野菜・・偽装ないことを信じて食べます。
472可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:21:53.20 ID:Pd+SPFr+0
4月末静岡製造シチュールウ
4月末長野製造カレールウ

↑食べても良いかな?
震災前製造どこにも置いてない…
473可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:23:52.93 ID:f7PBEnYJ0
>>471
酢で洗うといいのは知らなかったけど、肉や魚はマリネにすると
放射性物質がある程度抜けるというのをチェルノ関連で見たことがあるよ。
あと、湯通しするのもいいみたい。
474可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:25:17.81 ID:+tO8I02Q0
>>471
それ食べるものなくなった時の話だよ
475可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:28:56.33 ID:dal6Bgng0
>>469
行ってこようか?誰かと重複しなけりゃいいけど・・・
476475:2011/05/13(金) 19:30:21.73 ID:dal6Bgng0
>>469
ごめんねーやってみたけど、私もホスト規制だったので立てられず。
477可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:30:22.27 ID:VohWQIsT0
>>465
ニュージーランド産の大麦若葉を加工の青汁があるよ。
加工は日本だけど、西日本の会社が加工しているのがある。
478可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:31:00.73 ID:EDmhzr+E0
>>342

亀ですが、
おー 奥様でしたか。
松山揚げ 本当に気に入っちゃいました。
また、何かおすすめあったら教えてくださいね。
479可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:32:36.15 ID:YmBiw6nT0
製造所が群馬の冷凍パスタ食べたんだけど大丈夫かな?
480可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:33:35.66 ID:jIGnPEheO
>>463
やめた方がいい
481可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:34:27.70 ID:EIQaJgZ20
ニコ生!はっじまっるよ〜♪

原発「安全神話」溶融
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49374520
482可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:34:47.62 ID:EDmhzr+E0
うち、親戚から送ってきた館林うどんで、夕ごはんですよ。今晩。w
もう どうにでもなれ。
483可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:36:34.89 ID:VohWQIsT0
>>480
なぜ?
484可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:40:05.23 ID:lrY9OH8b0
ホームベーカリー用のスキムミルクが震災後のしか売ってない…
小麦粉は買い揃えたのに忘れてたorz
485可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:42:10.01 ID:dal6Bgng0
>>484
じーさんばーさんが多い地域、品物の回転が遅そうな店が狙い目よ!
486可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:45:07.11 ID:lrY9OH8b0
>>485
片っ端から回ったけどダメだった…

加工乳製品なんて一番危ないよね。失敗したわ…
487可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:46:46.72 ID:N1EHhx2U0
お義母さんが明日みんなで筑波行きましょ♪って誘ってきたorz

なんでこんな時にわざわざ原発に近づいて行くんだ
我が家は幼児もいるのに何も考えてないのか…

488可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:49:42.91 ID:dal6Bgng0
>>486
あー、そうでしたか・・・
北海道乳100%のスキムミルクなら・・・3月中旬頃なら
震災後でも福島乳牛が北海道に移動してないのではないかなあ?甘い?
あと、よつばのスキムミルクとかなら通販があるけれど・・・
489可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:50:03.20 ID:YoO2GWw/0
>>487
放射能は危険ということをピシッっと言った方がいいよ
知らないのかもしれないから。
黙ってるのはストレスにもなるしさ

490可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:52:30.91 ID:hXzetr940
>>461
なんでそう極端かなー
そのパスタの産地のイタリアはチェルノで汚染された地域なんですけど。
491可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:55:01.86 ID:KujTu4c50
>>484
安売りのスーパーも狙い目ですよ。
少しでも高い品は大量に売れ残っていることがあります。
震災前製造のスキムミルクが20個以上あったので17個買い、
翌日行ったら大量に補充されていることがありました。
客層の逆を行くのです!
492可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:57:33.43 ID:N8v3xgAY0
>>461
だめよだめだめサプリだけなんて

野菜がどうしても心配なら
パスタ用の缶詰だってあるじゃない

缶詰の賞味期限から一般的に3年目というから
それを目安に選べば大丈夫だと思うわよ
493可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:00:59.51 ID:B2CEPwt30
>>484
スキムミルク入れるレシピじゃ無いとダメなの?
494可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:04:37.55 ID:mES5AqvcO
もう疲れた。何やっても間に合わない気がするわ。
備蓄が終わったら汚染食品しかなくなるのよ。
すでに多かれ少なかれ被曝しているんだもの。
見えないから余計神経質になるわ。
495可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:04:55.18 ID:15imLi5RO
うちは震災後の粉とスキムミルクでパン焼いてるよ。
普段の生活で野菜や肉魚、外食に気をつけてれば大丈夫でしょ。
気にしすぎるのも身体に毒だと思うよ。
496可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:05:57.38 ID:Qrrl7dsx0
なんかリトマス試験紙みたいな放射能測定紙があればいいのになぁー。
と思う。そうしたら、野菜にくっっけたり、肉にくっつけたり、
お茶に垂らしたりして分かるのに……。と妄想してる。
497可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:07:12.25 ID:dal6Bgng0
>>495
確かに、ストレス貯めてまでこだわるよりは、
自分ができる範囲でと割り切ることは必要かもしれないとも思うわ
小さい子がいればまた違うかもしれないけれど、
うちは小学高学年なんで、精神的な部分との兼ね合いも必要だなーと
498可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:10:26.35 ID:WK018zlv0
国土狭いのに関東だけでも
何千万も住み着いてるんだもんねー
賠償考えたら大変だわw
建てたヤツがバカなんだけど
499可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:10:59.13 ID:EPnPnDP+0
>>496
そこでドイツのフクシマプレートですよ
需要多いだろうになあ

ttp://nilsferber.de/pics/fu/fu_alle.jpg
500可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:11:18.73 ID:KujTu4c50
>>494
私も不安ですし、むなしくなるときもあります。
でもやらないよりは自分でできる防衛をしたほうがいいです。

周りの人が何も気にしないで外食しているけど私は出来ない。
奇異な目で見られても構わないのでマスクもしている。
クラス会も出てきた物を食べない訳にはいかないから欠席した。
義理より健康!
501可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:12:13.21 ID:qOxtsDgQ0
>>484
スキムミルク入れないで作ってるよ。
出来上がりも普通。
502可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:14:53.02 ID:lrY9OH8b0
スキムミルクの件、皆さんいろいろとありがとうございます。
再度確認したところ小麦粉も震災後のものでした\(^o^)/
こんな馬鹿奥に貴重なご意見ありがとうございました…。
小麦粉は海外産だから大丈夫だと割り切って、スキムミルクなしで作ってみます。
503可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:16:08.04 ID:K8vjCH4h0
旅行で地方のスーパー行くと都内で売り切れで手に入らない商品が
ふつーに置いてあったりするよね。
504可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:16:32.32 ID:EPnPnDP+0
この流れでふと考えた。
クリープやマリームでもパン焼けるのかなー?と。
505可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:16:49.12 ID:Qrrl7dsx0
>>503
あるある。だから旅行行くとスーパーとかデパートとか必ず行く。
506可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:17:00.31 ID:rDgeNueR0
>>484
HBでもスキムミルク使わないレシピたくさんあるよ
探してみては?
507可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:18:57.08 ID:gArKgM+g0
他スレでの拾い物。でもこれは粉ミルクの話ですが。
粉ミルクでパン焼いちゃえばいかがだろう。だめ?w

名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/13(金) 15:44:09.33 ID:Vpg9KVml0
森永 粉ミルク はぐくみに関して電話で確認

福島から散らばった乳牛は一切使用していない。
基本的に管理した海外の乳牛を使用
一応安全のために放射能測定した、見検出
HPには書けないが、絶対に大丈夫です!世界ナンバーワンの安心の日本産粉ミルクです!と回答もらった。


やるな森永!流石だ!苦しくても頼むぞ!俺は買い支える!
508可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:19:48.64 ID:4PrCvby30
>>473
酢で?まあしないけど、酢で流すというならわかる。
結局食べたら同じじゃないの?
皿に残った酢に含まれるから食べないって意味なら
サラダの水も同じかな?
509可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:19:49.88 ID:fB/p7c/W0
小麦粉は外国産のものなら
大丈夫と言ってもいいんじゃないんでしょうか。
北海道産も、期待できるものもあるかもしれないし。
あまり気に病むと体に悪いので、ときどきは気を休めるといいかと
あとは例えば消費者のリクエストが多くなると、
海外からまとめて仕入れてくれるサイトがあったりすればすごくいいですよね

化粧品なんかではよくあるけど、食べ物でどこまで可能なのかと思いますが。。
510可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:21:42.64 ID:Qrrl7dsx0
>>507
森永の粉ミルク、海外の乳牛なんだ。そっちにびっくり。
日本の乳牛だと思いこんでた。
511可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:22:23.99 ID:CgqpjND+0
悲しい国になったもんや・・・
512可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:22:58.23 ID:4PrCvby30
海外の原乳を生で輸入?粉で?
英語ぺらぺらMBA持った帰国乳牛?から国内搾乳?
で国産粉ミルク?意味わからない。

>基本的に管理した海外の乳牛を使用
>日本産粉ミルクです!
513可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:24:28.14 ID:YoO2GWw/0
>>389
その理由は?
他の基地はダメなの?
514可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:26:19.32 ID:d6596tHu0
千葉きゃべつ1玉70円で売ってたwwwそれでも売れ残っていう。
火曜日はいわきの白菜1玉98円だった。
15年主婦やってるがこんな安い価格ははじめてみた。
515可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:26:37.51 ID:BdNBVsSt0
水菜ももう食べられないのかなあ・・・
近くで売ってるやつ全部茨城産なんだよね
516可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:27:12.51 ID:Qrrl7dsx0
>>515
京都の水菜はデパ地下行くとあるよ。
517可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:27:30.01 ID:15imLi5RO
日清カメリヤはアメリカ小麦よね?
それだけで安心するのは甘かったかなー。

明治乳業のスキムミルクは北海道産だって。
518可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:28:41.26 ID:KKhZxYPc0
京野菜扱ってるところで壬生菜を買うとか
水菜に似てる
519可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:29:12.84 ID:PVxd5Eah0
>>507
元々牛乳あまり気味なのに輸入してるとは思いにくいんだが・・・
しかも加工2回+輸入費 しかもそのうち加工は1回はわざわざ人件費の高い日本

原発のようにわざわざコスト高にしてるメリットがあるのだろうか?
520可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:30:19.86 ID:4PrCvby30
食品メーカーも問い合わせ受けないように全部箱か売り場のデータシートに書けばいいのに。
原材料産地、加工工場、加工日、水の処理方法、放射線検査有無と結果w
521可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:31:55.90 ID:v3Xn6u230
緊急自然災害板で面白いものを拾ったんで貼ってみる。

産経の記事が「印象操作だ」と話題になったことがある。この記事中の↓

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304079802/
【原発問題】東京の放射性物質降下量、米ソ中が核実験繰り返した1960年代と同水準…健康被害データなし、過度な心配は不要★2

このグラフが片対数目盛を使っているということだった。

http://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm

それを(部分的にだが)線形目盛に直してくれた人がいたそうな。

http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saigaicom/20110504203350695.jpg

ど こ が 「 同 水 準 」 だ ?
522可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:32:24.23 ID:5bn2HVra0
>>520
さっき国会で「野菜にそういうシールをつけたら?」と言われて
蓮舫が断ってた
「その手間よりも、検査をクリアした物しか販売していないというほうが安全」って
わけのわからないことを言ってた
523可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:33:13.08 ID:K8vjCH4h0
>>522
イミフ
524可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:33:47.19 ID:NHbsQa1b0
誰よ、東京は絶対に大丈夫って言ってた人…?


 東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという
高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。

 東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した
汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。
同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上
検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

2011年5月13日 15:48
http://www.news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html
525可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:34:52.13 ID:4PrCvby30
>>519
製品で輸入すると関税と外郭団体の事務所経費が高いとかなかった?
チーズやバターの輸入コストが倍増する仕組みをテレビでやってたよ。
税関とは別に何か手続きが必要でコストかかるとか。
原材料として輸入の場合は知らない。
中古タイヤも穴開けるとゴム原料でそのままだとタイヤ扱いで税金が
ムチャクチャ高くなるとか。だから穴開けて現地で埋めて使うらしいwww
526可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:35:29.40 ID:KKhZxYPc0
国会の答弁など聞いてたら、震災以降の大臣たちの日本語がまったく意味不明なことが多い
絶対にわざとだよね
527可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:35:53.95 ID:YfdmkcwF0
納豆は九州や関西のメーカーのがいくつか常に置いてあるようになったけど
豆腐は茨城産ばっかり
528可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:37:25.73 ID:4PrCvby30
>>522
なぜにその人が断るの?
答弁は農林大臣じゃないのか?
権限を変な分け方するべきでないね。
自販機と遊戯の省エネだけでいいでしょその人。
529可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:38:40.12 ID:amDY6hR70
細かい検査結果も出さず
無闇に安全・風評被害ばっか言って
無理やり視聴者を信じ込ませようとしてる
宗教団体か?w
530可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:38:50.71 ID:Kc7ZhY6MO
千葉でこっそり出荷してた、
全然検査していない自治体が沢山ある
をまる無視してたわ

時間切れで突っ込んだ質疑にならなくて残念だった

あと、みずぽが学校の20ミリについて懇願してるようだった。
531可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:39:44.85 ID:W4ieiE8m0
>>524
ホットスポットとスラッジプラントって関係ありそうですね

西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)
福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
532可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:40:09.62 ID:YnxY70YC0
小麦粉震災後の物だとだめなんですか?
北海道小麦でも外国産でも中身が去年産だろうから、いいんじゃないの?
533可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:40:43.12 ID:aUPrY+IL0
>>504
クリープ入れてみたよーw
旦那が、なんかこのパン気持ち甘くない?ってw
パン好きな自分には分かんなかったし、全然おk。
面倒臭いからクリープ入れたのは1回だけだけど、
変な味にはならなかった。

スーパーにある三陸の乾燥ワカメ、そろそろなくなるだろうから
買っておこうかな。
だんだん後だし情報が増えると、何を信じたらいいか・・(´・ω・`)
534可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:41:04.16 ID:4PrCvby30
検査飛ばしした農家もあるのに対応はしないで、安全安全ってね。

>>524
水道浄水場の活性炭も放射性物質の塊だと思うけど、測っていな
いのか報道しないね。雨水からの流入なら同程度出るはず。
535可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:43:07.41 ID:4PrCvby30
>>530
さっきは20ミリにこだわることないって書かれていたから
20ミリ超えてもいいって意見かと思ったが、どっちだろ?
536可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:44:01.95 ID:McbYUoyi0
>>97
札幌が・・・






札幌が・・・
537可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:44:15.55 ID:/hcvJv2QO
>>527
クイーンズ伊勢丹の豆腐、四国だよ。
原材料はわからんけど、大豆(収穫前)はまだ大丈夫だと思う。
538可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:44:22.81 ID:Jomi4//YO
>>526
見てない人のためにももっとkwskお願い
539可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:45:01.66 ID:M9wS911Z0
やっぱり最初のころ心配に思ったとおりになってってるなぁ・・・
福島の危険地域の牛肉を全国に出荷なんてのは想定外だったけど・・・
540可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:46:25.99 ID:4PrCvby30
一番病人に近い人で、一体どの程度の保存食を確保したのか知りたいね。
1部屋潰した?w
541可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:48:15.31 ID:McbYUoyi0
>>110
どうせなら文科省のサイトを紹介しては?
海水濃度比1万倍以上で鮭など回遊魚に濃縮されたり、茶葉が危険ってのもチェルノ前後のデータからわかるんだから。

今もあるのかは確認してないけどね
542可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:48:38.99 ID:UL50zz3m0
ノルウェーの飛散予報結構当たるから参考にしてたのに見れないわ
54325:2011/05/13(金) 20:49:05.22 ID:Wv7e6x8pO
>>110

色々と参考になる所を教えていただきましてありがとうございます

数値については聞かれてから答えただけで
私は自分の住む地域の数値が危険だから関西に行きたいとは思っていませんよ

給食などで親の知らぬ間に汚染された食べ物を食べさせられたり
そういう日々の蓄積がこわいだけです
544可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:51:23.18 ID:N9V+YCJH0
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc&feature=related
3:30あたりから
比較的汚染の低い地域で高濃度汚染地域と同レベルの人体被曝があった例。
土地が粒子の粗い泥炭だと植物が放射性物質を吸収しやすくなり、牧草から牛、そして牛乳
を通じて高濃度に濃縮された結果、汚染地域が低くても高濃度人体汚染に繋がる。
545可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:51:45.55 ID:Kc7ZhY6MO
みずぽは、
5ミリ(だっけ?)以下になるまで学校再開させるべきでない
それか疎開させろ

本当は1ミリが望みだけど、譲りに譲って5ミリ
546可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:52:32.36 ID:RPBbX9D+0
>>527
そうそう
魚介類は致し方ないけれど、
・肉
・牛乳
・ヨーグルトやチーズ
・納豆
・豆腐
・卵
・野菜
これらを全て安全エリアにしようと思うと、スーパー4箇所いかないといけない。
安全が一つの店で一つしかない。
ネットスーパーの類は、こちらの希望する物が届かないので、利用しない。
もうネットで買うしかないかな。ある程度基本をそろえておけば、
安心だし買い物も楽。
更に、菓子も大変。外国のものにすると店が限られるし。
意外と和菓子、工場が危険エリアのものばかり。
547可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:53:21.33 ID:4PrCvby30
散々拡散してから建屋カバーとか意味あるのかね?
雨から守る意味ならわかるが飛散防止を強調しすぎ。
間に合わず梅雨の後に設置なら笑えるけどね。
548可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:54:36.92 ID:EDmhzr+E0
お菓子外国ものにすると、太らない?
549可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:56:07.89 ID:M3QdaRWY0
>>547
7月ぐらいって言ってなかった?
自分の聞き間違いかな
550可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:56:28.80 ID:4PrCvby30
>>545
守る方向なのね。安心した。
つかミンスももっと官庁に厳しくしなきゃね。
少子化、児童手当を叫んで20ミリはいただけない。
551可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:58:48.53 ID:DydWnbh0O
>>547
建屋カバー7月完成予定とか言ってたような…
昨日のニュースだったかな
552可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:59:19.85 ID:4PrCvby30
>>549
早くて6月、遅くて7月だろうね。
けど6月「まで」に終わらないと梅雨でしょ。
多分汚染雨水を海に流さないためが大きいけどそれを
あまりいうと今月中にしなきゃいけない。
無理だと困るからその目的は隠して飛散防止って言っ
てると想像w
553可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:59:23.60 ID:5bn2HVra0
fukushimaプレートって何かと思ったらこういうことかw
http://nilsferber.de/fu.html
554可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:59:44.79 ID:XAf+eVV60
>>522
れんほう何の役にもたたないな('A`)
555可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:02:05.52 ID:4PrCvby30
>>554
まあ野球も主力は外国人
サッカーも外国人、日本代表も帰化人
相撲も外国人
政治家も。。。。

まあフランスとかも少しはいるだろうけど、なんだかなあ。
556可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:02:54.93 ID:+tO8I02Q0
>>545
望みの問題じゃないんだけどね
譲るか譲らないかを決めるのは当事者だし

でも、がんばれ
どいつもこいつも日和りやがって
557可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:05:03.99 ID:Kc7ZhY6MO
>>550
普段はみずぽの方がイミフで理解できんかったけど、
これに関しては完全に同意だったよ

カンと文科省(大臣だったかな?)は後世で必ずそしりを受ける
みたいなので〆られた

カンも文科大臣も事の重大さがわからんのだな…と感じた
他国の大使に食わせるくらいだもん
558可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:06:21.86 ID:KRcl/QCHO

放射線から身体を護る。

日々、生(◆酵素が含まれている)の果物(特に◆リンゴ、◆バナナ、◆桃などペクチンの多いものがおすすめ)や野菜を摂取して、ビタミンミネラルとともに酵素を摂取してください。
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2856


酵素を取ること、善玉菌、無理せず休息すること・・
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2856

生(酵素が含まれている)リンゴ、バナナ、桃などペクチンの多いも)や野菜を摂取、善玉菌、無理せず休息。
ジュースなら早めに飲む
。(絞りたてを)

アレルギーの子は、胃腸が弱いのでジュース類は最初は、室温の水で2倍くらいにわって飲むところから始める。100%は反応が出てしまうかもしれません。薄めたところから初めて、ちょうどいい濃さをみつけてください。
揚げ物、肉類、牛乳、乳製品、卵などは消化に消化酵素が大量に必要になるので、なるべく少量に抑える。
子供にゴミのようなお菓子を食べさせない(スナック菓子、チョコ、クッキー、砂糖入り色つきジュースなど、酵素のないようなおやつは、放射能以前に毒)。→酵素の浪費。
胃腸が放射能を含んだ水や食べ物で弱っているので、塩分のとりすぎは危険(傷に塩)。

みそ汁もいいが、塩分が多くならないように注意。食事時にたくさんのむと消化酵素が薄まるので注意。
負担に感じるなら無理して玄米ではなく、白米に雑穀を混ぜる程度に切り替える。
玄米食をしている人は脳みその知識に固執しない。昔の健康法は使えなくなります。食卓に工夫して酵素ものを加える。
激しい体力を消耗するスポーツ(サッカー、野球、バレー、マラソンなどなど)は酵素を浪費するので控ええる。
急激な眠気が襲ってきた時は、とにかく身体を休め、体力の温存、回復に努める。

激しい体力を消耗するスポーツ(サッカー、野球、バレー、マラソンなどなど)は酵素を浪費するので控える。

急激な眠気が襲ってきた時は、とにかく身体を休め、体力の温存、回復に努める。

559可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:06:35.88 ID:XAf+eVV60
>>557
後世っていうか現時点でっていうか随分前から…w
560可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:08:25.24 ID:4kIXpxQf0
>>257
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/ncc-history.pdf

これかな?すごいよね、単位がミリベクレル。
これなら安心しちゃうよ。
561可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:08:33.34 ID:K4AQlwhG0
>>522
見た見た。
見事にはぐらかし&詭弁の答弁してたね。
いないほうがマシだよあのマジコン女。
562可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:08:54.13 ID:4PrCvby30
>>557
生まない選択みたいな著書出したり、変な人だけど
言わないことを言うキャラは認めよう。
ただいい方に出るのは今回だけかもねwww
管というより、文科省でしょう。
数値公開とかもそう。治療不可能だね。
管も児童に手紙書く心があるなら言わなきゃ。
563可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:09:07.74 ID:oUg9Rd8K0
今出回っているさんまは去年のものみたいだから買って来たんだけど、
よく見たら「丸干し」だった
放射線物質飛び交う中干されていたということになるのかな?
冷凍物みたいで半分凍ってたんだけども
564可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:09:24.96 ID:K4AQlwhG0
>>526
民主議員、閣僚の答弁が意味不明なのは震災よりずっと前からだよ。
565可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:10:37.98 ID:jIV7FU220
>>395
ヤクルトは虫歯になるから飲んだらすぐ歯磨きしないと
危ないよ。カルピスも。

おすすめはこれ
http://www17.ocn.ne.jp/~tanguron/


わずか50円だし、福島にも支援で送ったって。
ヨード取れるから。
566可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:13:31.56 ID:jKbuos8G0
小麦粉250g さとう18g 塩5g オリーブオイル大さじ1 イースト5g 水175cc
おいしいパンが焼けます。
567可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:14:31.33 ID:4PrCvby30
>>551
今日かな6月っていうのも見た
多分ぎりぎりそれくらいになるのでしょうね。

人工島も期限過ぎたしwww
この国は変だよ。
思惑ばっかり優先してさ。
コレを先にすると、こっちが説明しにくくなるとか
有効性より変なことばかり気にする。
568可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:15:17.18 ID:cxeYqAgq0
>>135
想定される肉の最大濃度、生物学的半減期
それらをもとにした考察を繰り広げるまえに
移動する牛の頭数の全国に占める割合は考えないのか?
出荷される時期の分散については?

あんたの考察はいつもミクロ的方向に収斂しがちなことに気付いているか?
もう一つ二つ上の位置で大局的に次元の高い判断をしてから、
使いどころを考えて知識を用いる方法について考えてみろよ。
でないとメンヘラとオタクの無意味な議論で、無駄に時間を使ったことにしかならないぞ。
569可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:15:45.09 ID:K4AQlwhG0
>>540
水と保存食と米とティッシュで1部屋潰れてるかも
病人に近いかどうかはわかんないけど
570可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:20:16.29 ID:4PrCvby30
>>569
口悪くてスマソ
ティッシュは高くならなかったね。今後かな?
水は欲しいね。ダメにならないなら1か月分でも。
保存食はきりがないな。
健康って意味では米でも1年分欲しいし、持つなら
3年分でも欲しい。
どうせ野菜と魚が無理だからあきらめているけど。
571可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:23:28.92 ID:McbYUoyi0
>>124
α線って紙一枚でも防げる位に周りの物質と反応しやすいのね。
陽子だもん当たり前だよね。
ヨウ素がβ線じゃなくてγ線ならまだましだったのに。
572可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:23:38.25 ID:4PrCvby30
>>521
官僚にそういう専門官がいるよ絶対。
つか、大学でそこだけ教えてる教授いるんじゃないのか?w
プレゼン詐欺学、統計学?まあ心理学に近いかな?
573可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:25:19.92 ID:zk/6YnOm0
>>568
> 移動する牛の頭数の全国に占める割合は考えないのか?
> 出荷される時期の分散については?

じゃあ考えた結果を教えていただけないかしら?
参考にしたいわ。

私はそれらを考慮しても、牛の移動には条件付きで賛成なんだけれど、
見逃しがあるかもしれないし。

> あんたの考察はいつもミクロ的方向に収斂しがちなことに気付いているか?
> もう一つ二つ上の位置で大局的に次元の高い判断をしてから、
> 使いどころを考えて知識を用いる方法について考えてみろよ。

んー…。
私は小さいところから世界を見る人なの。
政治家とか偉い人じゃないから。
ゴミ焼却場が必要だと知っていても、自分の近くにできるのは嫌な人だし。

ご高説ありがたいけれど、考え方に関してはここはスレチだからまた今度ね。
574可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:30:57.15 ID:P5BdjXTj0
牛についてですが、
道の公営牧場への受け入れ打診の件であちこち聞いたら、
聞いた限りどこにも受け入れ予定はなかった。

正式な決定はなく、牧場がどこもいっぱいで牛の種別などもはっきりせず、
具体的にどんな牛を持ってきたいのかと会議などもしていたが
近県での受け入れや処分などで、道まで持ってこなくてよさそうと言う現状だと言われました。

あちこち運ぶ前に肉にしちゃったものね…
575可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:33:08.68 ID:lrY9OH8b0
ん?結局北海道に牛は運ばれなかったって書いてくれた奥様いなかったっけ?
576可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:34:55.63 ID:EDmhzr+E0
>>558
ベータカロチンの豊富な果物 パパイヤ、メロン、マンゴー、スイカ
パッションフルーツ、あんず も追加してください。
生で食べると、とっても免疫が上がるとされています。
577可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:37:59.53 ID:NHbsQa1b0
検査奥様、>>524の焼却灰の件、よかったら見解をお聞かせ下さい〜。
これって

1.江東区の土壌がかなり汚染されている
2.江東区だけでなく、都内の下水がかなり汚染されている
3.都内の土壌・下水だけでなく、焼却したことで高濃度の放射性物質がもくもくと周辺に拡散された

どう考えるのが妥当なの?
578可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:41:49.80 ID:OXzh0eZJ0
藤沢市民は食品の放射線量測定を依頼できるようです
http://p.tl/MmU8
579可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:46:47.02 ID:K4AQlwhG0
>>570
米は腐るかもしれないからどれだけ買えばいいのかわかんないから悩んでる。
いちおう玄米で。昔から精米機使用だったんで
玄米でも腐るって聞くし、難しいなぁ。
スーパーで白米が安売りしてるときは5kg単位で買う。
精米した胚芽米と、スーパーで買った白米混ぜて食べてる。
ときどきは玄米で。来年からは玄米食べれないなぁ。セシウムが残るっていうから。
580可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:47:58.98 ID:cxeYqAgq0
>>573
>私は小さいところから世界を見る人なの。

身も蓋も無いなw
581可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:51:00.68 ID:EDmhzr+E0
玄米ねえ。
排出作用考えると、すぐれもの食品なんだけどねえ。
セシウム多いのかぁ。
どっち優先すべきかなぁw
582可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:51:29.38 ID:+tO8I02Q0
>>580
御用の言い訳ですね
583可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:52:26.29 ID:K4AQlwhG0
>>581
今売ってるのは大丈夫ですよ。去年のだから。
問題は今年の秋とれる新米ね。
産地選べば大丈夫。
逆にいうと、汚染地域の米でも、白米にしたらほとんど除去できるそうな
584可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:55:58.27 ID:EDmhzr+E0
>>583
そうなのかー。
じゃ、今年は思いっきり玄米食べますわ。
585可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:56:33.85 ID:XI2q0KvI0
玄米の方が持つって言うし、玄米と精米機買おうと思ってたけど、
精米時にセシウム入のガラが飛び散るわけだよね‥?
やっぱ白米買った方がいい?
586可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:57:36.00 ID:ksIpCwV00
>>565
関係者?ヨードの取りすぎは注意って知らないの?
587可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:59:40.03 ID:lxmwj2Xk0
牧草から暫定規制値超す放射性物質 (2011年05月13日 19:18 更新)
http://news.ibc.co.jp/item_16073.html
(岩手県)滝沢村の畜産研究所で採取された牧草から、国の暫定規制値を上回る放射性セシウムが検出されたと、県が発表しました。
県によりますと、民間の業者が行った調査で、県内の公共牧場の牧草から国の暫定規制値を超す放射性セシウムが検出されたため、県は、おととい県内の5か所で牧草を採取し、放射性物質の値を調べました。
その結果、滝沢村の畜産研究所で採取された牧草から、国が定めた乳牛と肥育牛のエサの暫定規制値である1キロあたり300ベクレルを上回る359ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
県は、畜産農家などに対して、牧草の安全性が確認されるまで、原発事故の後に収穫した牧草を与えないよう指導したということです。
なお、同時に県の北西部の6か所で行った原乳とレタスの調査では、放射性物質は検出されませんでした。

盛岡の隣でも基準値超えかぁ
588可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:00:23.82 ID:5ZXNDdFQ0
>>521
うわあ。
よく見てなかったから、同水準だー、と思ったらorz
私みたいな数字に弱い人間は、簡単に騙されるわorz
589可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:01:54.41 ID:Yg6uTHby0
うちは子どもがいるので発芽玄米にします。

あと生人参ジュースも効果あるかな?
まずジューサー買わなきゃいけないけど。
590可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:03:31.71 ID:eYLOIjTy0
生のにんじんは一緒に摂った食物のV.Cを破壊しちゃうよ
お酢を一緒に摂れば大丈夫だけど
591可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:06:58.53 ID:jIV7FU220
>>578
イイ!
藤沢に引っ越したくなった。
親戚いるから、検査頼もうかなあ?
592可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:07:24.70 ID:BpAVXOUP0
>>587
宮城県だけ相変わらず隠蔽してるよねw
海も全く汚染されないないとか言ってるし。ー
593可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:08:12.31 ID:edKBX94X0
糠漬け好きだけど、糠の産地もきにしなきゃなぁ。

594可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:11:01.20 ID:G6LrAsTd0
必死こいて食べ物気にしたり色々頑張ってるけど
ある時ふと、実はたいした事なくて、こんなにやってる自分ってバカなんじゃ?
って思う時がある。
周りの呑気さ見てるとさ・・・。
595可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:11:58.18 ID:P5BdjXTj0
>>592
埼玉もなかなかよw
596可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:14:18.90 ID:8YDeVisD0
>>594
呑気に見えても実際はみんな対策やってるんじゃないのかなと思う
597可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:15:24.95 ID:N8v3xgAY0
必死になって、それでも病気になったら諦めがつくからいいわ
何もしないで病気になったら、後悔しちゃうと思うから
598可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:19:23.26 ID:BpAVXOUP0
>>595
埼玉も隠蔽なのかなー?
599可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:19:33.07 ID:CUtL3K7M0
うちは夫がお弁当もって行きたがらないんだよね
周りで持ってきてる人がほとんどいないし、
昼は外で気分転換したいってorz
>>578
藤沢ナイスだわー
600可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:21:03.76 ID:fB/p7c/W0
>>594
まわりがのん気な人も多いからこそ
備蓄とかの対策が可能になるんだと思う
もしみんなが一様にこのスレの人たちのように気にかける人だったら
もう売り場からは安全なものは消えているかもしれないorz
601可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:22:18.69 ID:zk/6YnOm0
>>577
> 1.江東区の土壌がかなり汚染されている
> 2.江東区だけでなく、都内の下水がかなり汚染されている
> 3.都内の土壌・下水だけでなく、焼却したことで高濃度の放射性物質がもくもくと周辺に拡散された
> どう考えるのが妥当なの?

私の考えでよければ。

かなり前に話したような気がするけれど、コンクリートやアスファルトで覆われた都市部における
降下物のその後の挙動は例があまりなくてよくわかってなかったの。
畑や田舎よりも下水・中水に流れやすいから、(普通の雨なら8割が下水に流れるわ。)
短期間で下水処理施設の汚泥に出るだろうと予測はされてたのだけど、その通りだったということね。

淡水で生きる菌や微生物はミネラルを蓄積するから地表や下水でせっせと放射性物質を取り込んで、
雨や排水で流れて処理施設のフィルタに引っかかる。
溜まった泥は小さくするために焼却。で、ミネラル分の残った灰が高い放射能を持つ、と。

私のちょっと古い知識だと焼却は1000度以下のはずだからCsもSrもあまり飛ばないし、
そうでなくとも灰分は外部に殆ど漏らさないはずだから、煙は問題ないわ。
で、放射性物質は拡散してしまうから大変なのに、自然と高濃度になってくれてる。
これってむしろ望ましいことよね。バイオレメディエーション。
だから…

・都市部の汚染は雨や排水で流れて、殆どが下水汚泥に蓄積する。
・汚泥やその灰は折角濃縮されてるのだから撒き散らかしてはダメ。他の放射性物質と同じで、とにかく保管するべき。
・雨が降れば降るほどその分都市部の汚染は早くなくなるはず。

大雨だと下水を通らずに河川に流してしまうから、
できればシトシト降って下水が頑張ってくれるとうれしいわ。
602可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:23:10.44 ID:KujTu4c50
さんま・・・
去年の秋のだと信じていたけれど、秋のサンマは太っているのに今やたらと「解凍物」として売っているのは細い。
今取れた物をいったん冷凍して解凍したものかと不安になり捨てた。
603可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:25:06.77 ID:5VMkqs3hO
うちも和室を倉庫代わりにしようかな。やっぱみんなストックしているんですね。在庫管理が大変そうだけど1、2年の間でも内部被曝を抑えたいもんね。週末買い出し頑張るぞ。

604可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:25:23.78 ID:P5BdjXTj0
>>598
お…おおらかだから…常日頃から……

千葉農家のように悪意感じるようなそれはないとしても、
意識の低さはあるかなと感じる…
605可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:26:28.99 ID:UL50zz3m0
>>600
震災直後の水やトイレットペーパーのの買いだめとか物凄かったもんね
606可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:28:10.16 ID:Yg6uTHby0
>>590
ありがとう。
アスコルビナーゼがよくないんですね。

>>594
私も、もうどうにでもなれーって思う時があるけど子どものことを思って頑張る。
生協をやめて、西の実家から食物をクール便で送ってもらうことにしたわ。
さらにガイガーも欲しい。
607可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:28:55.87 ID:4PrCvby30
>>579-585
だねー。玄米は怖いなあ、やるなら無洗米使用の白米かな。
汚染米も白米ならOK?そうなんだ。まあいざとなれば食べるよね。
水も汚染水だからねw
608可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:29:44.68 ID:jIV7FU220
>>601
では、大爆発でもない限り、梅雨の後のほうが環境よいということ?
前にこのスレで、梅雨住むまで芝生で子供とおにぎり食べてごろリンしないようにって
言われたんだけど。。。
609可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:30:33.30 ID:m4jqJC1P0
魚で何を食べればいいのか迷っているかたへ

ttp://katukawa.com/?page_id=4304
610可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:31:21.34 ID:K8vjCH4h0
>>600
いやあ、自分もリアル世界とネットの温度差に戸惑う・・・
いわゆる「放射脳」な人って自分の周りじゃリアルでいないし
(むしろこっちが心配なほど無防備。そう見せてるだけかも知れんけど)
実は気にしすぎなんじゃ・・・?爆発も被害も大したことないんじゃ・・?とたまに思う。
611可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:32:04.43 ID:Nj/9lT5p0
>>608
普通に歩くにはいいけれど、芝生ゴロリンはふくいち放出止むまで止めた方がいいと私は思うなあ
612可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:34:38.10 ID:EDmhzr+E0
生のにんじんって、おやつ代わりに食べるから
単品だわ。
613可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:34:44.12 ID:vYlKpzRD0
>>608 
待て。>>601はアスファルトとコンクリ地表の除染の話でしょ。
芝生や緑地帯、土壌の汚染は別枠で考えないと。
614可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:35:58.59 ID:BpAVXOUP0
しかし、産経新聞の記事には目を覆いたくなる。
毎日中曽根や石原やら原子力の重要性をアピールして正当化してる。
浜岡停止で日本はピンチになるとかそんな記事ばかり。
615可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:37:23.28 ID:EDmhzr+E0
石原さんっていえば、「津波で我欲を洗い流せ」
「これから東京は貧しくなる」って言った人だよね?
616可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:40:51.36 ID:N8v3xgAY0
芝生はこまめに刈り取れば
多少除染されたりするのかしらね
617可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:41:59.56 ID:K4AQlwhG0
>>614
産経は他とちがって売国民主には厳しいよ。そこはいいんだけどね。

>>615
天罰発言はマスゴミがうまいぐあいに切り取ったんで真意は違うんだよね
しかし被害にあった東北がほとんど民主議員が勝った地域ばかりなんだけど
そのわりには仮設住宅もまったく建ってないしないしね
もっとちゃんと見る目をもって投票しないといけないって意味はあるかもね
東京どころか、日本は貧しくなるっていったのはアメリカだよね
618可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:42:29.15 ID:GVZ9HiXQ0
>>614
この前、産経の一面に『東電たたきはもうやめませんか?』
みたいなコラムが載ってて、

産経 まじ おわってんな・・・・・・・・・

とおもた。
ちなみに今日は、中曽根じじぃのコラム。
写真、いったい何年前のだ? って感じのやつ。
「場当たり的な、政治決断」だとよ。

よくゆーよ。。。
619可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:43:59.87 ID:BpAVXOUP0
>>617
仮設住宅は材料も足りないみたいね。
しかし、震災から二ヶ月過ぎてこれは遅いよね。
そりゃ避難所暮らしじゃストレスもたまるわね。
620可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:44:40.17 ID:8o6g0bWN0
さんまは秋じゃないと(海水の温度が下がんないと)
日本近海に近付かないから今の時期は水揚げは無理
今出回ってるのは去年の物
621可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:46:11.35 ID:FRs1M+hD0
>>608
土の汚染は流れずそのまま
なんでもヨウソは土中微生物が捕まえてしまうから
表面5センチのままなんですと。

土の入れ替えをしない限り
セシウムは、雑草芝生が吸い込む→枯れて土に戻るを
ループするだろうから、あまり浄化されない気がする。

だから芝生ゴロはやめといたほうがいい
622可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:46:45.31 ID:aJTjh4xw0
アスファルト全部はがして敷きなおしてほしい。そしたら随分線量下がるだろうね
623可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:46:49.76 ID:BpAVXOUP0
>>618
頭の中が80年代でとまってる。
ま、90過ぎて考え変わるとか無理だろうね。
624可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:48:42.61 ID:P5BdjXTj0
区内によく敷いてある、水がしみこむタイプの舗装はどうなんだろう
625可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:53:15.03 ID:vYlKpzRD0
>>624
流行の透水性舗装てやつね
あのまま地中に吸収されるのと、
そのしたに非透水舗装があって地下の暗渠にいくやつとに分かれるみたいだけどなあ
626可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:53:48.78 ID:FRs1M+hD0
…と思ったら

592 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/13(金) 22:45:03.00 ID:DUb9W5oY0
>>491
東京は雨水は下水処理施設に行かない。
下水処理施設に行く水は、人間の手で加工された水だけ。
だから、下水処理施設から出る=人と関係した水ということ。

だから、深刻なんだorz


これが本当なら、あまり雨降った=ビル外壁やアスファルトは洗い流される はないことに。
627可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:54:30.81 ID:+tO8I02Q0
>>601
雨水と生活排水は別で2系統だよ
まとめて1系統もまだ残ってるし、
雨水と雑排水とし尿の3系統もある
大雨で河川に流すとしたら雨水系統のみだし、水質監視してる

小さいところから世界見過ぎだろ
大雨の河でうんこプカプカ流れているか?
628可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:55:43.56 ID:Qrrl7dsx0
>>626
えっ?
じゃ、いわゆる下水と生活排水のみであの濃度?
629可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:56:18.29 ID:NHbsQa1b0
>>601
ありがとう。
そっか、焼却処理によって凝縮されてるから、一概にチェルノブイリの土壌汚染と比較はできないんだね。
なにせお隣の中央区が拠点なので、賃貸なのを良いことにせめて神奈川西部に引っ越ししようか迷ったわ。
630可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:56:34.87 ID:FRs1M+hD0
人と関係したなら、元は上水よね………

631可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:57:37.33 ID:NHbsQa1b0
>>626
ちょwまじで?
632可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:58:47.51 ID:lUSDCdxo0
>>484
ホームベーカリーでスキムミルクが無きゃダメってことないよ。
水だけでも味は普通だし焼き加減も普通。
水のかわりに牛乳にすればスキムミルクいらないじゃん。
九州か北海道の牛乳で焼いたら?スキムミルクよりおいしくできるよ。
633可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:58:58.54 ID:BpAVXOUP0
もう東京人のウンコも放射能まみれなんだろうね
634可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:00:08.74 ID:+tO8I02Q0
>>619
材料あるよ
利権がらみのメーカーと業者しか使わないから足りないって言ってる
635可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:00:22.53 ID:FRs1M+hD0
原発爆発以降、食材は全部関東以外のものを買ってる
636可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:03:08.52 ID:ExZvGfit0
うん○といえば、子供の小学校では検便ってやらないんだけど、尿検査はするので
尿で放射性物質の検査してほしい。
637可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:04:47.63 ID:zk/6YnOm0
>>608
> では、大爆発でもない限り、梅雨の後のほうが環境よいということ?
> 前にこのスレで、梅雨住むまで芝生で子供とおにぎり食べてごろリンしないようにって
> 言われたんだけど。。。

梅雨が済んだら大丈夫かどうかはわからないけれど、梅雨を過ぎるまでわからないけど、
雨で減少するのは間違いないから、
梅雨をとりあえずの目安にするのは良いと思うわ。

原発も少しずつは対策進むでしょうし。

>>624
> 区内によく敷いてある、水がしみこむタイプの舗装はどうなんだろう

高機能舗装は土に染み込むタイプと下水に排出するタイプがあるわ。
孔が詰まってしまったら交換だから、なるべくつまらないようになってるはずだけど。
638可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:05:03.17 ID:K//uW0Ht0
日本安全アピールのためにそんなこと行いません
639可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:07:13.72 ID:zGL5QPB10

社員の退職金・年金カット検討せず…東電社長
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110514k0000m010030000c.html
640可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:07:26.38 ID:AVkmaMWnO
>>634
それってベニヤ?
641可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:07:51.50 ID:K4AQlwhG0
>>634
おまけにバカンが中韓に発注しようとしてるらしいけど
642可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:09:43.87 ID:Of5dEnVpO
>>597
同意。
643可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:11:59.30 ID:+tO8I02Q0
>>640
ベニア足りてる。
不足気味なのは耐火ボード

644可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:11:59.09 ID:uNW0eWK50
2ヶ月も被災者が公民館とかに雑魚寝なんて
先進国では異例の遅さらしいわねw
645可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:12:10.89 ID:4PrCvby30
>>619
仮設住宅ではなく既設住宅への移転を進めないと
いつまでも復興できないと思う。
全国で避難者の数倍空き家があると思うなあ。
もし都市部で起きたら今後もそうしないと間に合わない。
646可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:12:29.90 ID:tjThzFKL0
知人に教育関係の仕事を長年やってらした方がいて
息子さんも学校の先生をしていて、乳幼児のお孫さん二人いるんだけど
普段は一切外に出してないって言ってた。
週に一回だけ時間を限って外遊びさせるんだって。
リアルで初めて会ったけど、嬉しかったわ@市川

夫は私のこと陰で子供に「放射能ばばあ」って呼んでたらしいから
あら、それならパパは「情弱じじい」ねって伝言しといたわ。
会社の仕事だけは真面目にやってるけど、
政権交代前の選挙の時、麻生さんと握手して喜んで帰宅した私に
「でもさあ、やっぱり一度民主にやらせてみたらいいんじゃないか?」と
エラソーに情弱な寝言吐いた前科がある夫です。
647可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:12:48.48 ID:Q+OKTiiN0
水で混ぜるだけで、生コンができるってのを、ホームセンターで
648可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:13:16.24 ID:zk/6YnOm0
>>627
> >>601
> 雨水と生活排水は別で2系統だよ
> まとめて1系統もまだ残ってるし、
> 雨水と雑排水とし尿の3系統もある
> 大雨で河川に流すとしたら雨水系統のみだし、水質監視してる

雨水管と汚水管は別だけれど、
雨水管も雨水渠をを通るでしょう?

下水の汚泥を前処理して
雨水渠の汚泥とまとめて焼くと記憶しているのだけれど、
違うのかしら?

知っているのなら詳しく教えて頂けるとありがたいわ。
649可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:13:29.86 ID:P5BdjXTj0
うーん…
少なくとも、染み込まないアスファルトよりは、上を歩く人間にとって
わりかたクリーンなんだろうか、よく分からない…

流行なんだw
650可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:13:37.61 ID:Q+OKTiiN0
水で混ぜるだけで、生コンができるってのを、ホームセンターで
買ってきたけど、東京の汚泥の件みて怖くなりました。
651可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:15:49.26 ID:14JcsKes0
>>494

そろそろ↓の放射脳用のスレでも作っとく?

新型インフル予防に疲れて心が折れちゃった人のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1255111508/
652可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:15:53.03 ID:oU8sAHiI0
今から玄米食っても遅いんじゃね
私は震災前からずっとだよ
酒のつまみにもなるしね
653可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:16:00.51 ID:B73brf5z0
>>637
>雨で減少するのは間違いないから、
この部分の検査奥様の主張には反論させていただきます。
今回の原発事故の放射性物質の放出が梅雨シーズンまでに収束されるという見通しは、
今のところ未だ無いのではないでしょうか?
654可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:16:22.38 ID:XAf+eVV60
>>644
でも原発のことがなければもっとさっさと進んだ気がするな。
ただもしそうだったら危険な原発がさらにそのまま酷使され続けて、
浜岡も停止させられることなく、
さらに新しいのができたり色々してたんだろうなと思う。
655可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:17:26.03 ID:/Yxx68290
>>602
去年のサンマは細くて高かったの知らない奥かしら。
656可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:18:07.86 ID:tjThzFKL0
震災前製造のカレールウ買いました♪
売れ筋の中辛は既になくなってたけど
辛口甘口20箱買えました。
子供に牛脂アレルギーあるので銘柄も限られるから良かったわ。
657可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:18:24.11 ID:7gQnZ5OK0
サンマ猟の解禁はまだだと思う。
だから今あるのは去年の冷凍では。
658可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:19:55.90 ID:4PrCvby30
>>654
原因は交通とガソリン、自治体の閉鎖性もあるかな
ボランティア県内のみとか、物資も来たけど配れないとかさ。
何か今回は今まで感じなかった差異がある。

被災地通らないと被災地いけないって交通ルートあると思う。
659可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:20:30.94 ID:BpAVXOUP0
>>644
被災者の態度が云々って批判もあるけど、公民館暮らしとか段々イライラしちゃうと思うよw
ちなみに石巻で避難所から通う子供が震災前より暴力的になったと学校の先生が言ってた。言葉遣いも突然荒くなったと。
660可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:23:56.03 ID:XAf+eVV60
>>655
スレチですが…
レスの出だしで、だけど〜いかが〜?と続けたくなったのは
きっと私だけではないだろう。
661可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:24:19.00 ID:4PrCvby30
>>648
浄水場で使用した活性炭を持ち込んだってのは?
実は浄化前とんでもない数字で、公表は浄化後だけだから。
662可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:24:34.62 ID:oBV/p7WG0
>>252
え?どういうこと?
自分が電話したときは北海道の乳を使ってるって言ってたんだけど・・・
663可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:26:36.84 ID:4PrCvby30
>>659
あるだろうね。ただそれは他の災害も同じかな。
仮設だって半月で出来たりはしないだろうし。
用地がないのに現地に希望というのも、無理なことだからね。
664可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:27:55.37 ID:a+9EUzdR0
>>498
全く同意。
665可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:28:21.19 ID:nOmr18980
252ではないが、材料が北海道産→加工が群馬なのかと思った。

そういう私は北海道産の大豆を福岡で加工した豆乳を飲んでる。
666可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:28:48.19 ID:+tO8I02Q0
>>648
一緒に燃やすはずだよ

でも何段階もある升をそんなに頻繁にさらってるの見たことある?
667可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:32:31.73 ID:4PrCvby30
>>666
国が非常時だって時に疑わずに同じやり方をして数字出てから考えるのね。
浄水で出たときに、フローで考えられる人は誰もいなかったのかな?
668可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:34:29.21 ID:JiSWBp830
>>651
お願い。
パトラッシュ、私もう疲れたよ……
メルトダウンと報道されてもマスクもしないとか……
汚泥が何万ベクレルでもなんとも思わないとか……
周りとのギャップに苦しむ

@東京
669可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:35:08.31 ID:oBV/p7WG0
>>665
工場が群馬って事?
670可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:39:05.59 ID:+tO8I02Q0
>>667
え、わたし?
わたし書いたわよ
し尿処理場で被曝って
汚泥はその次段階でしたね、はずれました
火葬場で被曝の日も近いね
671可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:39:30.97 ID:EvGAaLa00
>>651
193は神!
672可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:41:14.43 ID:E3fK8nMk0
EM菌の効果はどうなの?
実証されてるなら政府や自治体主導で農地含む土壌への散布をやってほしい。
673可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:41:37.21 ID:4PrCvby30
>>670
は?下水道処理場にだよwww
674可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:44:38.55 ID:YoO2GWw/0
マスクしても1mの10000000の1とかいうんじゃ
意味ないよね?間違ってたらゴメン。
せいぜい花粉か塵についてるのを吸いこまないためかな
それにこれから熱くなるとマスクもやりにくいし
どうしたらいいものか・・
鼻に詰めるとかはダメかしら、もう自分でもお笑いだわ。
675可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:45:27.93 ID:VdSEiHFH0
都内高濃度放射能の下水の汚泥、都内のGや鼠が大量被曝の可能性だわね
676可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:45:50.86 ID:jIV7FU220
>>586
ジュースどうしてるか聞かれて、うちで飲ませたのを書き込んだのに、
どうしてあんたに関係者と言われなきゃならないの?
あんたこそヤクルトおばさん?
とりすぎってどれだけとったらヨードとりすぎかわかってるなら
数値で書き込んでね。
虫歯についてはカルピスやヤクルトにつけた乳歯が実験されてるから。
677可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:48:04.88 ID:+tO8I02Q0
>>673
いやwwwごめww
察wwwしwwwろwwよwww
678可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:48:19.92 ID:1R+E+haf0
>>675
ところがGは人間よりよっぽど頑強で放射線耐性も強いんだよなorz
679可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:50:49.48 ID:YlTP3eOm0
一週間ぶりで買出しに外出したけど数人だけマスクしてる人とすれ違った
あれは同じ志の人たちなんだろうかと思ってちょっと嬉しくなったよ

>>674
今は空中に浮かんでるのより
花粉や塵や砂についた放射性物質が風で巻き上がって…
っていうのが多いような気がするんだよね
あくまで予想なんだけど
680可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:51:00.84 ID:v10YWC9l0
>>575
乳牛は運ばれていない。
繁殖牛は16頭運ばれた。
肉牛はこれから運ばれるかも。

681可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:51:08.34 ID:yFj34/Wb0
>>675
>>678
BSのチェルノ再放送を見たけど、ネズも相当なもんだったw
あのこら耐性&ヴァージョンアップ力はんぱねえw
682可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:54:41.25 ID:5bn2HVra0
>>681
すごかったよね…

ドイツのディレクターの恋人(通訳として一緒にチェルノブイリに通ってた)が
結婚直後に乳がんで亡くなったのはリアルだった
市場でがんがん牛乳飲んだり野菜食べたりしてたもんなあと思ったが
育った所がウラン鉱山の近く
何が原因か、もちろんわからないよね
683可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:55:30.78 ID:Z0fFkL9cO
さんまの丸干しについてはどう?
いつごろ干すもの?
解凍して干してまた冷凍なんてないよね…
加工は神奈川になってたよ
684可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:57:35.67 ID:yFj34/Wb0
682さん!
まだいたら教えてー!!
あれ最後見逃しちゃって、画家の人も結局亡くなったっていうオチだったんでしょうか?
えらい痩せてたしいろんな病気出ていたけども。
685可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:57:46.75 ID:+tO8I02Q0
>>683
熱風で一瞬の工場もありますのでなんとも
686可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:58:37.84 ID:jIV7FU220
>>665
そう、加工工場が群馬。
原乳北海道とかオセアニアはよくあるけど、
工場の排水は群馬だよね。
687可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:58:59.58 ID:ecgJ/2wk0
>EM菌の効果はどうなの?

私も最近EM菌の事を思い出して気休め程度かもしれないけど
微生物の自然の力を信じて庭にまいてみようかと思う。
688可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:59:42.24 ID:jIV7FU220
ウィキ間違いも結構あるよ。
製造から2年じゃなかったよ。骨太。
689可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:59:42.42 ID:5bn2HVra0
>>684
画家の人は、自殺…
690可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:00:14.56 ID:glsTliDR0
あのね。
ここで言っててもたいした解決にならないよ。
バラバラで言ってても。
政党とかイデオロギーとか抜きにして、団体でも作って広げないと。
小さな組織でも作ればメディアは取り上げやすくなる。

それができないなら各自何らかの行動にでなきゃ。
電力各社、政府、食品各社にメールや電話で要望や抗議をしないと
なーんにも無かったことのまま。
ただの愚痴で消えるのみ。
691可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:00:52.58 ID:1APIeCVP0
未だに放射能ダダ漏れなのに、定時下降物も水道水も不検出なのって
本当なのだろうか?

単に、情報隠蔽しているだけじゃないのかって不安になるね。。。
692可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:00:53.01 ID:Kk5jAEuz0
コカコーラ飲みたくて仕方なくて買っちゃった。
賞味期限が2011年8月31日のなら、製造日は3月13日以前だよね?
大丈夫だよね?
693可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:03:34.22 ID:IHl5xBDn0
>>689
そうだったんだ…。ご冥福をお祈りします。
ご苦労の多い人生だったねえ。考えさせられるわ。

来週もまたやるみたいだから、深夜BS逃さず見ます。
694可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:04:50.95 ID:oBV/p7WG0
>>686
うわーごめん
毎日骨太のスキムミルク勧めたの自分だ
もしかしてチーズも群馬で一回加工してるのかな
695可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:05:27.59 ID:KBR86ww/0
>>627
>>628

やっぱり汚水管に流れた不明水がメインだと思うわ。
濃度からして生活排水とは考えづらいし。
ソースが出せなくてごめんなさい。
696可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:05:31.16 ID:aJTjh4xw0
賞味期限のまとめサイトとかってありますか?
697可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:08:15.94 ID:mR48Hw7qO
>>603
米って袋開けなきゃどのくらい持つのかな?
698可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:10:55.60 ID:KBR86ww/0
>>653
> >>637
> >雨で減少するのは間違いないから、
> この部分の検査奥様の主張には反論させていただきます。
> 今回の原発事故の放射性物質の放出が梅雨シーズンまでに収束されるという見通しは、
> 今のところ未だ無いのではないでしょうか?

無いわね。
冷温停止まではいつまた大量放出があるかわからないから注意が必要。
でも、今は大量には放出してないから、少なくとも関東では減る一方よね。

このまま大量排出がなければ、梅雨でぐっと下がると思うから、
とりあえずそれまで我慢、という指標ね。

梅雨までに福島第一がなんとかなるとはとても思えないのはきっとみんな一緒よね。
699可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:11:08.71 ID:nG95C5v+0
>>689
ええ!自殺だったの?
途中から見たからどうして死んだのかわからなかった・・・・
700可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:12:41.32 ID:wwjWcoeB0
>>697
スーパーでうってる米は袋に小さな穴が開いてて、そこから空気が出るようになってる。
密閉されてるんじゃないんだって。
空気がパンパンになると米が積めなくて運べないかららしい。
米の袋押さえてみて、空気が漏れるのがわかるはず
701可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:12:51.37 ID:Yc6TLnru0
いろいろ頑張ったけど、もう挫折します。
もう疲れちゃった。なるようになるわ。
みんな、ごめんね。
702可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:14:23.36 ID:pDRc8CAz0
>>700
袋の上のほうに空いてるから
逆にしちゃいけないって言うよね
703可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:14:42.39 ID:mR48Hw7qO
>>700
お米はどのくらい持つんだろう?
704可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:16:45.72 ID:cMnVxlGB0
持つっていうか、長く置いておくと虫が湧いて困るのよね。>米
705可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:17:12.41 ID:wwjWcoeB0
>>703
保管場所によるんじゃ・・・
706可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:17:47.40 ID:fd6FOri40
46 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/13(金) 23:34:21.80 ID:pwSpuZp20
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。
福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
707可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:17:57.83 ID:qNgu6LMH0
米なんてまずくなるだけで保存状態が良ければ何年でももつよ
カビや虫さえ気をつければ
古米や古古米のまずさ知らない?
708可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:18:13.47 ID:9IGa1lep0
雨にまつわる歌が風情あったのなんて
今は昔ですね
安全厨だった旦那が静岡まで汚染されてること
で目が覚めたみたいで
今の仕事も斜陽になることを懸念してシンガポール、
中国(これは私が嫌と拒否った)スウェーデンの移住を着々と考えている
ようです。近い将来日本にはいないかも
問題は語学よねーーどっちにしろ欝。
709可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:19:52.14 ID:WLbdoNjv0
>>704
タカノツメ入れて冷蔵庫
710可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:20:55.30 ID:y2MFV99w0
冷蔵庫買い足して、昨年収穫された玄米を備蓄しておこうと
おもうけど、どうだろうか?
711可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:20:58.70 ID:fWsBRsHk0
米は小豆と混ぜてお手玉つくったらいいよw
712可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:22:07.59 ID:SsDbZUEx0
>>698
日本国の攻撃から家族の安全を守るのは、個人の務めだと私は考えます。
713可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:23:47.21 ID:KBR86ww/0
>>666
> 一緒に燃やすはずだよ
>
> でも何段階もある升をそんなに頻繁にさらってるの見たことある?

雨水渠って、そんなに何段階もないと思うのだけれど。

以前見学したときは雨水渠はセンターでなく、あちらこちらにあって、どれも一段階だけ。
渠の汚泥は定期的に汲み上げられて、運ばれているという話だったと記憶してるわ。
スレッジセンターに運ばれてると思っていたのだけど、これはソースが見つからない。

砂町再生センターには雨水貯留地がいくつかあるようけれど、
これは貯留地だから並列で、何段階にもはなっていなかったかと。

でも汚水管に流れる水も、かなりの割合が雨水だから、
やっぱり汚泥の放射性物質の由来は雨が溶かした降下物と思うわ。

ソースも証拠も出せなくて申し訳ないけれど、
違うところがあるなら反論お願い。
714可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:24:24.56 ID:h6nR09xj0
先週くらいから急にふくらはぎがパンパンにむくみだした。
毎日半身浴もしてるし、バナナも食べてる。
調べてみたら甲状腺異常でもむくみが出るらしい。。
魚と葉物避けてるくらいで、通常と食生活さほど変わってないんだけどな。
クリスタルガイザーの水を飲み水にするようになったのも関係あるかな?
715可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:26:21.18 ID:Ckq2ahoT0
>>714
甲状腺が気になるなら自分で触診すれば?
716可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:28:15.52 ID:mR48Hw7qO
>>707
ちょっと安心した。もう少し買い足すよ。

玄米は1年持たせたことあるけど全然平気だったけど、白米も行けるか不安だったから。
717可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:28:16.40 ID:uNbzSSVF0
心がささくれてきたので、ニャットウ買いたい…
新宿区なんだけど、見かけた奥様、もしよかったら教えてください
買いに行きたいです(池袋なども買い物に行きます)
718可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:29:04.35 ID:2Bf+cveH0
>>703
長期保存なら酸素通さない袋で真空パックしてみたらどうかな?
719可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:29:27.80 ID:pUsb/2Do0
蒸し暑くなり始めると手足がむくむな、私は
もともとの体質なんだけど
720可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:29:28.05 ID:Ckq2ahoT0
てか関西住みだけどもんじゅの件が気になるからガイガー買っておこうかと思うわ。
721可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:29:31.62 ID:riASdM4h0
【日下公人】原発と放射線障害の嘘
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14374852
チェリノブイリ事故調査報告(10年間、20万人の調査)が
長崎大学医学部や広島大学医学部の諸先生方により
日本財団(笹川財団) の援助により行われたとのこと。
又、広島、長崎の原爆被害の調査資料がアメリカにおいて公開され始め、
それらのデーターから 読み取ると・・・
722可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:30:00.97 ID:cveRRwAdO
>>651>>668放射能対策に疲れた人用の、弱音を吐けるガス抜きスレはあってもいいよね
マスク帽子メガネで外出すると、浮きまくりのひとり枝野状態だよw
723可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:30:15.19 ID:qNgu6LMH0
>>714
長時間立ってたか、食生活が肉中心か、腎臓がわるいか、薬の副作用のいずれか
硬水はムクミによいから硬水をのむといい
害ざーは軟水だっけ 飲まないよりはいいけどね
724可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:32:20.56 ID:uNbzSSVF0
>>714
私は最近生理前にむくみます。
しばらく様子みて、あまりにおかしかったら、他の奥様のおっしゃるように病院にいくといいかも。
725可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:34:33.57 ID:cveRRwAdO
自己レス>>722災害板にはあるけど奥様専用があってもいいかなと
726可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:36:59.39 ID:is5+Vf+R0
>>722
あ、それはほしい。
ここのチラ裏みたいな。
727可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:37:41.28 ID:Kk5jAEuz0
もう私も疲れたよ。
買いたいものが買えない、食べたいけど我慢。
ストレスの方がよくないかもと思いつつ、やっぱりガンはこわい。
728可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:38:12.64 ID:qNgu6LMH0
ストレスは免疫力を低下させまっせ
729可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:38:41.68 ID:2uxXIJp/0
>>691
検出の下限値を下回ってるだけで
実際は含まれてると思うよ
例えばうちの県はセシウム137の下限値が2.7MBq/平方kmなんだけど
2.7Mbqって2,700,000Bqってことだから…
730可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:41:04.67 ID:Yc6TLnru0
>>720
もんじゅは武田氏がいつか爆発するのは確実と言ってるよね。
それが二年後か30年後とか分からない
731可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:41:20.49 ID:RfjMibWx0
>>714
疾患まで行かないむくみにはスイカがいいですよ。
スイカ糖だと尚更ベターです。
腎臓にもし異常があるとカリウム摂取は控えめにしておかないとまずいですから
長引くようならやはり一度診察をなさってくださいね。















732可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:42:57.17 ID:jHvhRQFdO
東電つぶれろ

清水は切腹しろ
733可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:43:12.28 ID:mR48Hw7qO
>>727
放射能よりストレスで癌になるとか東大の学者がよく言ってたけど、
ストレス癌になったか仕事の疲れとか、食生活で癌になったかなんて誰にもわからないよね。

たとえ癌になっても
放射能への対策をすることのストレス(でも慣れたらたいしてストレスとかなくない?)
で癌になったか、放射性ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、
プルトニウム体内被曝で癌になったか見分ける方法ないよね。
734可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:44:00.64 ID:fd6FOri40
【放射能漏れ】岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305298194/

岩手も\(^o^)/
735可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:45:13.77 ID:mR48Hw7qO
だいたいストレスない社会人なんて居る?
放射能対策止めたら諸々のストレスがなくなるわけ?
放射能対策しない方がストレスだわ。
736可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:46:16.38 ID:O/hEk2WK0
>>734
学校で牛乳飲んじゃだめよっていう社会になるのか…
737可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:46:19.58 ID:IuVL3z3f0
>>717
いなげや小滝橋店で、一度見かけて以来みません。
目白通りー新目白通りー高田馬場周辺ー小滝橋、
安全納豆は、九州納豆が西友にだけ。
よしや目白高田店は、山陰地方の野菜と牛乳がありますが、
納豆はダメです。
ほかは足を運ぶ必要がないです。
738可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:46:43.53 ID:XruoYqde0
西日本の人は安全厨が多いから、西日本の危険厨スレもあればいいと思う
739可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:48:03.84 ID:y2MFV99w0
大橋弘忠犬語録
---------------------
●我々専門家の間では、水蒸気爆発なんて、そんなこと夢にも考えてないんですけどぉ
●プルトニウムは飲んでも安全です ●地震なんか関係ない話
●原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全
●格納容器が破損するということは物理的に考えられない
●格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い
●軽水炉でチェルノブイリのような事故はありえない
●危険と指摘する団体は資料を捏造している
●格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという、大隕石衝突で地球が滅亡する
のとおなじ危険レベル
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg

740可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:48:33.31 ID:tsWD2iUmO
>>738
成り立たないよ、西日本単独
741可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:49:01.04 ID:jHvhRQFdO
ぶっちゃけ

名古屋ら辺りも
汚染されてるのかな?

怖いわ
742可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:49:21.86 ID:Kk5jAEuz0
>>733
ほんとに。
ガン患者が急増してもそれが放射能の影響だとは断定できないだろうし、
誰も助けてくれないから自分で守るしかないか。
できることをやって注意していてガンになるのとそういうのを怠って
ガンになるのとでは気分も違うかも。
今日は長野産のレタスを食べてしまったけど大丈夫かとか・・・
ほんと疲れた。
743可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:50:12.69 ID:bG50rJnw0
いつも国産の野菜とか国産の衣服を買ってkた。
お金はかかるけど
日本の農家や伝統産業を応援していた。

でも、この状態では
外国産の食べ物を優先せざるをえない。

風評なくしたいなら
製造番号 製造工場
配達ルート 生産地 生産者
すべて明らかにしてほしい。

ほんと悲しい。。
744可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:52:23.59 ID:Yc6TLnru0
もう外国産の方が価値あるね。外国産はブランド、国産は訳あり。
745可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:52:36.79 ID:6cKa6cOT0
食業界を信用するとか…
本気でありえないんでw

自衛させてもらうよう
746可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:52:46.75 ID:pRZTIxYR0
>>737
西友の九州納豆2種もみどり牛乳と共に消えたよ

納豆はどこに行っても、北関東産のばかりだね
10種類くらい置いてあってもメーカーが偏ってる・・
747可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:55:09.52 ID:Ckq2ahoT0
コストコに加入しようかな
748可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:56:33.23 ID:Y1+WmGsg0
気が早いけど今後おせちとか食えなくなりそう
魚介類の具が多いしなぁ

鍋物も魚は入れられん
749可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:56:45.90 ID:fWsBRsHk0
私は自分はまあいいや。子供に安全なもの食べさせたいから、
せめて乳製品と肉魚だけでもはっきり線量書いてもらいたいよ。
自分の親でも、食品は年寄より子ども優先。
750可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:57:09.59 ID:uNbzSSVF0
>>737
くわしくありがとう。
やっぱり手に入りそうにないですね…運にかけてみます
751可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:57:10.99 ID:1APIeCVP0
>>729

ありがとうございます。
不検出でも、飛来してたんですね。。。。

洗濯物を外に干す事や、外出する事、水道
注意しないとダメですね。
752可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:57:57.29 ID:UzhnUjg10
>>733
見分けられないね。だからこそ盗電も政府もこの扱い。
災害の想定はしなくても、そこはしっかり研究済みだと思う。
まあ子供たちの5%が甲状腺とかいう状況だと責任逃げれないと思うけど。
753可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:58:20.39 ID:fWsBRsHk0
アマゾンで飲料をずっと買ってるんだけど、
倉庫千葉だけど、南の工場のものが届くよ。
良心か。
754可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:00:59.56 ID:Y1+WmGsg0
>>708
>雨にまつわる歌が風情あったのなんて
>今は昔ですね
>安全厨だった旦那が静岡まで汚染されてること
>で目が覚めたみたいで
>今の仕事も斜陽になることを懸念してシンガポール、
>中国(これは私が嫌と拒否った)スウェーデンの移住を着々と考えている
>ようです。近い将来日本にはいないかも
>問題は語学よねーーどっちにしろ欝。

スウェーデンはチェルノブイリによる汚染がひどいんでなかった

まぁ政府の対応は日本よりはるかにいいが
755可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:01:29.51 ID:uzKy4MteO
都内でもめっきりマスク率が下がったけど、ここの奥は
まだマスクしてる?自分は使い分けしてて風の強い日は
N95の上に普通のマスク重ねてるけど、最近は暑い日がきついわ…
756可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:06:07.10 ID:SsDbZUEx0
>>755
都内でマスクしていない人の中には、達観している人もいると思う。
少なくとも、私の従兄弟はそう。人生を諦めたそうだ。
757可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:06:08.10 ID:Y1+WmGsg0
>>749
>私は自分はまあいいや。子供に安全なもの食べさせたいから、
>せめて乳製品と肉魚だけでもはっきり線量書いてもらいたいよ。
>自分の親でも、食品は年寄より子ども優先。


流通してるのは一切調べてないからベクレル数の表示は無理だよ

出荷前にごく一部を抜き取り砕いて検査してるだけ
検査の際は砕く必要があるので、実際に検査したのは売り物にならず、流通には乗らない


758可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:06:18.30 ID:wbQFaqPP0
北海道の牛乳もだめなのかな。
福島の牛を受け入れた牧場のが混ざってる?
759可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:06:28.92 ID:5rsf9zyOO
納豆って普通の時で放射能一番ある食品なんだね
760可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:06:38.52 ID:1APIeCVP0
>>755

外出している時は、常にN95つけてる。
回覧板渡しに行く時も、ゴミを出しにいく数秒でも@神奈川

761可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:06:55.45 ID:nG95C5v+0
>>755
マスクはもう無理
のぼせそうで・・・ orz
花粉鼻でブロックをときどき塗るくらいかしら

@地上1m 0.1μくらいのところ在住
762可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:08:51.01 ID:qNgu6LMH0
>>758
乳牛は長距離移動させられないから食用になるんだYO
763可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:09:29.68 ID:5rsf9zyOO
>>732東電もほっといたが電事連や昔の首相や自民もだよ原発推進
764可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:10:26.88 ID:5CBolUgpO
>>758
今のところ大丈夫。
受け入れたのは肉牛(繁盛牛16頭・1牧場)で、乳牛の受け入れなしだから。
765可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:10:47.79 ID:2uxXIJp/0
>>758
福島からの乳牛は肉牛にしちゃうんじゃなかったっけか…?
このスレで読んだ気がするんだけれど。
766可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:10:58.87 ID:O/hEk2WK0
薬局で買った安い使い捨てマスクならしてるよ。
効果あるのかは謎wでも、直撃よりはマシかと。
767可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:11:38.82 ID:5rsf9zyOO
>>708シンガポールなら日本人学校あるよ スウェーデン中国はキツイしょ
768可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:12:54.68 ID:eNeZrEHf0
整形外科の先生がN95マスクしてた
裏腹?内心はわからないって感じたわ
769可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:14:59.00 ID:aehebLhJ0
もしかして受け入れ先産になるわけ?
770可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:15:20.31 ID:hsET1m790
乳幼児のマスクあるのかな
771可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:15:22.39 ID:cveRRwAdO
枝野の妻子の逃亡先もシンガポールだね
772可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:17:04.56 ID:XruoYqde0
>>771
まだ帰って来ないの? 未曾有の時に優雅に旅行いいなw
773可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:19:56.22 ID:5rsf9zyOO
何すれば良いのかw 牛乳納豆肉は普段食べないが魚orz 水は太古のわき水 おかず…
774可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:20:54.74 ID:5rsf9zyOO
米味噌汁漬物で数年!脚気になる江戸時代w
775可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:21:23.64 ID:fv/RqRZV0
>>733
歯はどうだろう。
アメリカでは乳歯調べてて、小児癌の子はストロンチウムが2倍ほど高いらしい。
日本も白血病でなくなったら歯を調べる、とか。
爪で測れるというのはこのスレで見た。
セシウムは、私はそのうち一般人もWBCで計れるようになると思う。
早くどっかの病院で導入・検査してくれないかな。儲かるとおもうんだけど。
776714:2011/05/14(土) 01:21:37.43 ID:h6nR09xj0
いろいろ参考になりました。
生理前でもないし、薬も飲んでないし、被爆牛の拡散で肉も最近控えています。
今日スイカ売ってたの見たので、硬水と共に明日買いますね!
来月健康診断があるので、その時にも浮腫んでいたら相談してみます。
ありがとうございました。

ちなみに、みなとみらい勤務ですがマスク率かなり低いです。
自分も暑くてそろそろ厳しい。。。
みなとみらいのセキチューにN95マスク売ってました。
777可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:21:48.71 ID:WLbdoNjv0
>>674

【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討2【ECRR】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304481091/118-

118から
778可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:22:04.02 ID:WDwyKk0m0
こんにゃくってどうなんだろう
国内産のものの95%が北関東産らしい
今日買おうと思ったのも群馬産だった
779可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:22:14.71 ID:wbQFaqPP0
>>762>>764-765
ありがとう。
肉にするよ平気だよもおかしいと思うけど、とりあえず牛乳は大丈夫なのね。
排泄物が土に行って、そこから牧草が生えて、とか考えると怖いけど
考えすぎないようにする。
780可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:24:04.16 ID:MdvOrG/t0
>692
大丈夫じゃね?
もし放射性物質が入ってたとしても、がぶ飲みしなきゃ
乳児じゃない限りそんなに気にする事ないんじゃないかな。

1歳と幼児持ちで、一時期は水探しや放射能への恐怖で食欲落ちたが
この状況に慣れてしまった自分が怖い。
徒歩圏にスーパーやドラッグストアが結構あるので、RO水入手と水在庫チェック、
野菜等の産地チェックが日常になって来た。
遠い産地のものゲトするのに喜びを感じるw
製造所番号調べるのも面白いし。
一応海産物、水、日持ち系は地味に備蓄し、N95マスクも用意しときました。
子供のペクチン摂取のため、意味があるかわからないがフルーチェとリンゴジャムも
ちょっとだけ備蓄。

外食は家で気をつけてる分いいかと思う事にしてる。
放射能の事はもう周りは誰も言わないので、あえて話題に出しません。
ちなみに都下です。
781可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:24:34.06 ID:XruoYqde0
計ってないから大丈夫・・・><
782可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:25:07.92 ID:vGljq+HBO
>>769
肉のこと?
国産表示になると思うよ
福島県の牛ではないけど、西日本で国産表示の牛肉の個体識別番号調べたら栃木育ちだったって書いてた人いたよ
和牛表記の物で○○牛とか名前がついてるやつは、移動して一年以上そこで育ったものらしい
783可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:25:49.96 ID:AWs8TQjz0
>>775
そういえば歯に溜まると聞いたことがある。
784可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:27:02.39 ID:5rsf9zyOO
>>49でも世界的な過去の系統で有名人の本では、子供をまもれない国は荒れるとか ロシアも難民子供多いしね
785可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:27:08.39 ID:OqumcaBti
>>778
コンニャクイモの粉は去年の群馬産のもので、製造場所は地元(静岡浜松)、水も浜松のもの、というコンニャクが、農家が直接おろしてる店にあったよ。
水道水の心配がない玄米にお住まいであれば、道の駅みたいなとこにこういう作り方してるコンニャクあるかも。でもこの場合も、原料が新しいのになったら終わりだけど。
786可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:28:59.17 ID:OqumcaBti
× 玄米
○ 県

スマソ
787可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:31:19.83 ID:pDRc8CAz0
子どももそうだけど、妊婦に対する警告が少な過ぎる
どうしてだろう、パニックになるから?
大事な時期に余計なストレス与えないようにっていうけど
余計なことじゃなくて重要なことだよね
788可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:32:36.91 ID:CMGhoQp30
民間療法なんかが内部被曝に対して効き目あるんだろうか
実際にチェルノブイリ付近で汚染被害にあって苦しんだ人たちってどんな治療試みてたのかな…
789可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:35:29.47 ID:GmC5kGSU0
中曽根まだ生きてたの?
日本で最初に原子力の平和利用と言いだして、原発推進したのは中曽根だってテレビで言っていた。
いまだに反省してないのか?
790可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:36:44.46 ID:Yc6TLnru0
>>771
枝野を擁護するわけじゃないが、枝野は震災前から「子供の教育はシンガポールでする」って周りに言ってたらしい。
自民党政治家も子供をシンガポールで育ててる人多いってよ。放射能関係なしに。
791可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:38:00.04 ID:W3wZydla0
さっき女性自身だったかな?週刊誌立ち読みしたけど、
チェルノブイリの人たちからの警告としては

・子どもにセーター着せるな
・同じ物ばかり食べるな

っていうのがあったよ。
セーターは放射性物質が付きやすいから。つるつるした服にしろ。
同じ物ばかり食べないというのは、汚染されていた食べ物のリスク回避の為。
792可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:38:32.04 ID:5rsf9zyOO
ブラジルイタリアはなぜか日常平常の放射能半端ないねw ストロンチウムとかはないが
793可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:39:27.68 ID:pDRc8CAz0
避難スレでもシンガポール勧める人が多かったね
何か理由があるのかな
794可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:42:29.70 ID:5rsf9zyOO
>>122餓死寸前で食べる量だしね
795可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:42:45.28 ID:TDfiDDUj0
>>791
フリースもだめちゅうことだね。
796可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:42:51.31 ID:y2MFV99w0
1号機については原子炉格納容器を水で満たす「冠水(水棺)」作業を行う予定だったが、
溶けた燃料が圧力容器の底にたまっているため、東電は予定より低い位置までの注水
で安定的冷却ができるとの考えを示した。東電は13日、空冷式の冷却装置2台を搬入した。

↑そうか、考えようによっては物体が解けて沈んだおかげで
その部分だけの嵩を封じ込めばいいんだね。
なんかこれは神風的偶然の想定外の救いかね?
小出氏もこれには、安堵してたから。
797可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:44:36.98 ID:WDwyKk0m0
>>785
ありがとう。
原材料が去年のもので、地元で製造された物が無いか探してみます。
でも原材料がいつから新しいものに変わるのか不安
偏食の激しい2才児の数少ない好物だっただけに辛い
798可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:45:49.80 ID:vGljq+HBO
>>787
私妊婦なんだけど、放射能よりストレスの方が胎教に悪いみたいな流れがすっかり出来てて怖い
妊娠スレとかでも放射能の話になると、不安になるような余計なこと言うな
みたいに揉めたりするから何とも言えない気分だよ
799可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:46:09.83 ID:W3wZydla0
>>795
ウインドブレーカーを例に出していたから、
フリースの上に着せちゃうのがいいかもね。

うちは、洗濯回数を圧倒的に増やしたよ。
服全部着る度に洗うって感じで。洗えない服は着なくなった。
800可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:46:25.36 ID:cveRRwAdO
>>790でも都内の幼稚園へ通っていたのに原発事故で国外逃亡という流れでしょう
国民には安全と言いながら自分の子供だけは逃がすとか有り得ないわ
801可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:48:34.77 ID:cW8CBM530
ユニクロのシルキーなんとかってのが良さそうだ 安いし
802可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:50:18.58 ID:pDRc8CAz0
>>798
ほんとにね。
一番気にしなきゃいけない人達に基本的な情報さえ行き渡ってないことに驚くよ
どうか、出来る限りの対策をして、元気な赤ちゃん産んでね
803可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:50:18.63 ID:5rsf9zyOO
>>177でもごみ食品中国や放射能物大量投げロシアはとっくに信用できませんけどw 〇>家家訓
804可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:51:28.54 ID:XruoYqde0
日本の政治家が、自分の子供はシンガポールで教育って・・・
日本ダメなの? 震災前から。
805可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:53:15.35 ID:5rsf9zyOO
>>171大気は外国のサイトで西日本に吹いた日、海投げは東日本関東の日本海まで●く汚染された図の通りね
806可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:53:38.64 ID:qNgu6LMH0
>>787
10年くらい前「金目鯛は水銀で危険なので妊婦は避けるように」
はちゃんと大々的に警告してたよな、摂取量まで決めてさ
つまり、金目鯛よりちょっとは安全なんじゃないかな(想像)
807可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:53:50.60 ID:qvMadBue0
でもシンガポールってお金かかるらしいね、生活に。
808可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:54:23.13 ID:mR48Hw7qO
>>793
治安が日本以上に良いからじゃない?食品の検閲もしっかりしてる。
ただし物価は日本より高いかも。
809可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:55:25.71 ID:mxxRvJ5w0
この状態で3年5年と続くんだろうから
関東周辺の人はギブアップだろうな
人間の緊張状態ってどこまで持つんだろ
810可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:56:08.12 ID:IHl5xBDn0
旅行で訪れたけど、治安はいいけど物価がって書こうとしたら
808さんが書いてくれてたw
アジア系の人種のるつぼだから溶け込みやすいけど、財力のある華僑が強いからね。
インド人街のボロボロ屋台カレー(ハエぶんぶん)なんかでも5ドルとかするw
811可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:56:19.82 ID:Yc6TLnru0
>>804
「日本の教育はレベルが低すぎて、国際競争に勝てる子にはならない」って自民党民主党の政治家は考えてるらしい。
812可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:56:21.84 ID:E8ypZs37O
3月末の時点で花粉対策グッズ売り場で発見した衣類スプレー大量買いした
子どもの服や制服や校帽にスプレーしてる
花粉が付きにくく落ちやすくなるなら、放射性物質にもいいかと思って
気休めだけど、毎日制服や校帽は洗えないから
これから子どもは暑くなるから、上着は着たがらないしどうしようかな
薄いガーゼのシャツでもスプレーしまくりの上羽織らせようかな
813可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:56:32.04 ID:vGljq+HBO
>>802
ありがとう
諸事情あってすぐには移動出来ないんだけど、
里帰り出産で出来るだけ早めに西の実家に帰省するつもりだから
それまでは出来る限りの対策頑張るよ
814可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:57:46.50 ID:O7hMkSEE0
放射性ヨウ素の場合は半減期の短さから福島からの可能性が高い
愛媛で4月に再臨界じゃないと有り得ない物質が微量ながら次々検出されている
815可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:59:16.92 ID:2qxxtjgG0
>>809 そこまで福一が持つかどうかが問題
816可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:59:33.62 ID:5rsf9zyOO
>>227魚介類海藻は元々高いけどw 数年食べないぐらい平気
817可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:59:37.72 ID:jt1eb5WH0
>>789
原発のおかげで電力が安定供給されて日本は発展した(キリッ
と自負して、180度自論を替えれる柔軟さがあるならば
齢90の爺様でも政治家のままでいてほしいわ

できないから政治家も年齢いくと老害にしかならない
むしろ、あの歳で反省するのは尿漏れしたときぐらいだよ
818可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:01:02.45 ID:5rsf9zyOO
>>234おばあちゃんおじいちゃんに食べてもらいましょうw 病気前に死ぬので
819可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:01:03.91 ID:c+aPVvRiO
シンガポール教育は日本のエリート層では人気ね。
三菱の岩崎家、三井家のご子息なんかも子供の教育はシンガポールと決めてる。
あと、最近は豊田ファミリーも小学校からシンガポールらしいね。
シンガポールの名門校に落ちたら、慶応って流れもあるけど。
820可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:01:53.65 ID:W3wZydla0
>>812
そのスプレーいいね!
特に子どもにセーター着せるなはちょっと着眼点が意外で驚いたので印象に残った。
ノルディックセーターみたいなのを想像した。

制服を多めに買って、毎日洗うっていうのもアリかもね。
821可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:02:06.70 ID:mxxRvJ5w0
>反省するのは尿漏れしたときぐらいだよ

上手いw
さてもう寝るわ
822可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:03:11.72 ID:pDRc8CAz0
おお、シンガポール事情をいろいろありがとう
なるほどねえ…
823可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:04:26.74 ID:5rsf9zyOO
知り合いの子供就職米国取り消し↓理由は仕事日本から引いたから必要なし↓ 本当可哀想に
824可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:05:19.78 ID:YqZMEZLz0
ヤバイねニッポン
825可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:06:06.13 ID:XruoYqde0
えだっちは許せても、
東電豪遊族の家族がソレだとむかつくね
826可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:06:05.44 ID:cveRRwAdO
>>798毒と知ってしまった以上は避けない方がストレスであって
対策をする事で精神安定に繋がるのにね
そりゃ放射能対策なんて気にしなくて良かった震災以前と比べたら色々大変だけど
もう戻れないのに見てみぬふりして以前と変わらない暮らしを望むなんて
無理があるよね
827可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:09:12.73 ID:jt1eb5WH0
>>810
日本と同じ小さい国だが日本が技術力()に対して
研究特許で大きく伸びてる国

貧富の差が激しいと言う一面も在るけど中流世帯以上優遇とあって
貧困層でもコツコツ努力すれば報われるように教育に力が入ってる

国策で海外からも研究者をガンガン引き抜いてる
828可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:13:04.03 ID:pDRc8CAz0
>>826
それが毒であることさえ知らない妊婦さんが多いんだよ
妊娠スレ読むと驚くよ

海外では妊婦さんやお母さんが後々「自分のせいで…」という気持ちにならないように
チェルノブイリの教訓として情報開示や警告するというのに
この国では「結果」が出るまで、いや、出たとしてもきっと知らんぷりなんだろうな
これから生まれてくる赤ちゃんやお母さん達のことを思うとたまらない
829可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:13:46.16 ID:fWsBRsHk0
昨日深夜、カレーの話たくさん出たじゃない?
昨日朝のテレビ、韓国のカレーの話の舞台の話題だった。
宣伝目的だったのかしらw
830可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:14:44.59 ID:YqZMEZLz0
福島野菜安全だからって言って
海外大使館に買ってもらおうとしてんだもん
なんかもう恥ずかしいんだけど
831可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:18:21.07 ID:cveRRwAdO
まあネット工作員は普通にいるからねぇ
えだっちとか…どう考えても許せない存在だけど
832可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:19:35.69 ID:mR48Hw7qO
>>830
恥ずかしかった。日本人はマジ基地だと思われた。
ていうかマジ基地で正解なのか。
ある意味天然だけど、悪気が無いだけに普通に大迷惑。
大使は苦笑いするしかないだろうね。
833可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:20:26.87 ID:W3wZydla0
>>829
いくらなんでも穿ちすぎ。
834可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:22:57.85 ID:rhsumG2dO
このまま汚染ばらまいたら病人多発で健康保険制度も崩壊するんだろね…
835可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:22:58.78 ID:Q5jP+mVI0
暫定基準値あげても超えてるんじゃ
東日本はマジで終了っぽいね
せめて子供くらいは疎開させろよ
836可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:23:44.24 ID:tdy/UHO10
へーシンガポールのイメージが変わった。
華僑、罰が厳しい国ってくらいしか印象無かったわ。
あとマーライオンとエビぐらい。
837可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:24:53.38 ID:W3wZydla0
>>832
マジキチだよね。本気で言ってるんだ……。と思ってびっくりした。
全て分かってやってるのかと思ってたよ。政府。
838可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:25:22.24 ID:5EHCTk770
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/13(金) 22:48:54.79 ID:ZlI3DXXj0
>>311
雪印北海道バター 200gについてですが、この製品に
つきましては、北海道産の原料乳を100%使用し、弊社の
北海道にある自社工場(幌延工場、磯分内工場)で製造して
おります。

次に、「雪印 北海道スキムミルク 225g」についてですが、まず、
北海道産の原料乳を100%使用して「脱脂粉乳」(牛乳から
脂肪分を除き、粉状にしたもの)を北海道の自社工場において
製造します。「脱脂粉乳」は非常に粒が細かいため、溶解性が
悪いことから、溶解性を向上させるために関連会社である
ビーンスタークスノー群馬工場において「造粒」(水分を与え、
粒を大きくすること)という操作を行ってスキムミルクを製造
しております。

839可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:25:49.30 ID:qvMadBue0
男は危険に対するセンサーが弱いんだと思う。
ごくまれに危険厨いるけど。

もともと健康に対する意識も薄いし、
危険なことに脅える六感も働きが悪いのだろう。
だから、戦う性として、原始人のときから
家族守ってきたんだろうし。
臆病者は勤まらない役目だもんね。

政治家のほとんどが男だからね・・・orz
840可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:30:10.42 ID:mR48Hw7qO
>>837
マジ基地だよね。それに相手の心情を考えられないんだろうか?
ちょっとあり得ない感覚だよね。
チェルノブイリ事故が起きてる100qの野菜を海外の人にすすめるなんて。
スリーマイル100qでも、気分的に嫌だろうと思うよ。
それを海外の大使に食べさせようとするなんてね。
841可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:31:51.68 ID:cveRRwAdO
>>828妊婦が一番気をつけなきゃならないのにね…本当にどうなってんだこの国は
842可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:34:21.74 ID:cyg82dgS0
風評被害食い止めるために福島野菜を小学校給食に出すとか
頭おかしくなっちゃってるから
843可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:35:08.28 ID:N0C0JtEA0

【原発問題】福島県のワカサギとアユから放射性物質 基準超えるセシウム 淡水魚で初 [05/13 23:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305300935/

【放射能漏れ】岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305298194/

844可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:41:03.35 ID:o70SeJyO0
こういったスレって引越し出来る行動が取れる人ならいいけど
出来ない人にとってはストレスだらけになって別の理由で癌になるリスクが
上がってしまうね。


845可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:41:06.27 ID:mR48Hw7qO
>>843
原発事故は毎日悪化してるんだから、汚染もどんどん進むし、どんどん広がるよね…。
846可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:41:21.87 ID:kLkxfhBvO
>>798
禿同
母乳から放射性物質が出た時も
本当は育児板にスレたてたくて、頑張ったけど、
大半は迷惑そうだった…
妊婦さん、お母さん達こそ
危機感を持っていて欲しいのに
対岸の火事なふいんきが残念だった
847可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:41:49.55 ID:DZNsxzQa0
>>809
いやそれが大半が緊張してないというw
少なくとも私の周りは心配派が少なくいから隠れキリシタン生活
848可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:42:30.26 ID:WkCxmtJDO
枝野の子がシンガポールっていつも話題に出るけど、ソースは?ってレスつくとソース出てこないよね。
妻子は海外には行っていないって枝野はマスコミからの質問に答えていたのはニュースで見たんだけど。
海外避難のソースはどこ?すごい気になる。枝野が嘘ついてるってこと?
849可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:43:16.21 ID:mR48Hw7qO
>>844
チェルノブイリでは放射能の危険を知らずに、のほほんとした人がたくさん癌になってるから。
850可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:44:05.48 ID:2uxXIJp/0
ほんと、どういう心理なんだろうね・・・
普通に考えたら分かりそうなものなのに。
なぜ、考えずにやり過ごせばなんとかなるとでも
思ってそうな人が多いんだろう
さもなければ相当鈍感なのか・・情弱か。
政治家にしたって、国を離れたら仕事ができないから
本当の意味では自分たちの体も汚染されてしまうのに。
851可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:45:21.27 ID:MbUBdfo/0
汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京
< 2011年5月13日 15:48 >
http://news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html

 東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。
 東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。
 同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。
 国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。


>これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている
852可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:46:32.56 ID:pDRc8CAz0
>>843
そういえばどこかで読んだ食生活の注意に「川魚を食べない」というのがあったな
海よりも出やすいんだろうね
853可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:48:30.20 ID:W3wZydla0
>>850
私も全然分からない。
中国地方出身で、小学生の時から
毎年毎年夏が来ると放射能(原爆)の怖さをたたき込まれた。
今で言うグロ画像みたいなのまで見せられて、トラウマを埋め込まれた。

だから、今更安全キャンペーンされても信用できないし、信用する気もない。

関東の人って、道徳とか、社会とかで放射能の怖さってやらなかったのかな?
854可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:51:16.11 ID:DZNsxzQa0
>>849
安全主張する学者ってチェルノブイリの健康被害は
放射能ストレスのせいって言う人多いよね。
そんなにあの当時のソ連って庶民が放射能の知識もってたのか不思議だった。
それにストレスで健康被害出るなら戦時中の日本人も病気のはずじゃないの?
って疑問だったんだよねぇ。
855可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:51:27.31 ID:E8ypZs37O
よく遊びに行ってた関東の観光地のスレをのぞいたら驚いた
そこの野菜は汚染されてるってレスにライバル観光地の奴乙的流れになってた
生活がかかってるんだろうけどさ

ブルハのチェルノブイリが急に聞きたくなってYouTube行ったら
福島の人がコメントに、福島に行きたくねぇって言われてるようで悲しい。とか


どうなってんの?
この国の人たち
856可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:54:42.39 ID:Yc6TLnru0
>>854
子供が喫煙や飲酒してたのは本当にあったらしいけどね。
自暴自棄になって。
857可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:55:21.26 ID:ySpnD+GU0
>>855
チェルノブイリの事故後も
汚染地域でも留まってる人が殆どだよ
他に帰る場所がないんだから
まだなんらかの症状も出ないし
その辺は日本に限らずどこででも
有り得る現象だと思う
858可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:57:23.23 ID:pDRc8CAz0
日本もこれから荒廃しそうで怖いよ
859可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:58:08.68 ID:cveRRwAdO
国が悪いんよ
国が〈収束すらしていないのに〉安全だ復興だ福島産食え風評許さんと
国民を洗脳しているんだから
860可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:58:50.13 ID:E8ypZs37O
>>853
そう思って中国地方の友人に放射能怖いって話したら
被曝しても今でも元気な老人いるし!
気力でどうにかなるよ!
みたいに返された

やっぱり考え方って人それぞれなんだね



それと制服は複数買う財力ないなw
861可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:00:11.24 ID:hsET1m790
国はあくまで国を潰さないためにやってるんだと思う。
国民は自分達で自衛するしかないのかな。
ネットがあってよかった。
862可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:00:27.66 ID:mR48Hw7qO
放射能対策の話をしてるだけなのに、
それはストレスになるからやめろ、
放射能対策したらストレスで癌になるからやめろってわめく人は、
なんでそんなに必死なんだか。
863可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:02:21.51 ID:DZNsxzQa0
>>853
私も子供の頃、関西で、教室には「はだしのゲン」置いてあったし、
学校で見せられた映画は長崎の「この子を残して」
原爆投下後、数日元気だった女の子が突然下痢と髪の毛抜けて死んじゃうの見て衝撃受けたよ涙
中学の修学旅行は広島原爆資料館&原爆ドーム、高校は長崎。
これだけ学校から原爆の怖さ教え込まれたら、そう簡単に放射能への怖さ消えないよ。
864可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:02:51.23 ID:B7tJJ3R60
>>848
本人がテレビの会見で質問されて自分で答えてるよ。「旅行中です」だと。

赤坂だかにある、幼稚園児の双子。ずっと登園してないらしい。
865可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:02:56.57 ID:5rsf9zyOO
>>850戦争も日本はラジオで洗脳してたしょ その子供が老人その子が団塊
866可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:03:00.14 ID:xptc/X7C0
なんでまだ漏れが続いてるし基準値越えも見つかってるのに
福島の野菜を給食に入れたりできるの?
すぐ症状が出るものじゃないって一般人でも分かってるのに
867可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:04:17.94 ID:pDRc8CAz0
ほんと、ネットがあって良かった
チェルノブイリの時がどうだったかなんて
本で調べようと思ったら大変
868可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:04:36.35 ID:AoVXArNuO
>>862
放射能で、まじ考える能力が低下してるとか?
昔、放射能雨に当たるとハゲになるってばあちゃんたち言ってたらしいけど、
頭の中もアホウになっちゃうのでは?
869可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:05:04.51 ID:qNgu6LMH0
>>848
このスレは枝野の子がシンガポールに避難してる
というデマがいくらソース貼って否定してもスルーされて
しょっちゅう定番として出されるネタなんだよ
そういう事にしておかないと盛り上がらないのかもしれない
870可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:05:50.20 ID:5rsf9zyOO
>>854放射能牛乳野菜肉ガバガバ食べw 米国は原発周辺病気子の遺灰が父が調べさせストロンチウム大量!でも無視
871可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:05:59.56 ID:Yc6TLnru0
柏や松戸や葛飾区や江東区は甲状腺癌だらけになるんだろうね。
872可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:07:29.86 ID:WI6hh+9C0
団塊の世代はクソ
873可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:07:51.20 ID:hsET1m790
以前福島の学校で保護者説明会があったとき
ある母親が「自分の子どもは自分で守れと言われてる気がした。私は避難させます。」
と言ってたコメントが印象的だった。
874可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:07:55.02 ID:5rsf9zyOO
>>846変な赤ちゃん病気は自業自得 聞かない人は見捨てる心も必要
875可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:08:18.33 ID:AsCcDGUl0
【原発問題】福島県のワカサギとアユから放射性物質 基準超えるセシウム 淡水魚で初 [05/13 23:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305300935/

放射性物質:ワカサギとアユ基準超セシウム 淡水魚で初 2011年5月13日 23時45分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110514k0000m040128000c.html
876可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:08:54.77 ID:5rsf9zyOO
>>848防備ばっちり偽トマト食べてる時点で…
877可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:09:34.99 ID:toCaNZCFO
私も中国地方の子と話してたら
「ええ? 東京は大丈夫なんじゃないの?」
「被災地支援のためにも、こっちでも手に入るんなら
野菜買ったがいいのかねぇって家族と話してたよー」
と言ってたんで、全力で止めておいた。そこの家にはまだ思春期の女の子がいる上友人も未婚
都内でも危機感薄い人は薄いし、2ちゃんでも見てない限り西じゃそんなものかもね……
878可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:09:36.07 ID:fWsBRsHk0
他スレか、築地は魚買うのにおすすめって書いてあったけど、
個人でも信用できる出所のはっきりしたもの、買えるものかな?
大量にはいらないんだけど。
879可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:10:25.25 ID:pDRc8CAz0
枝野の子ども達が幼稚園に水筒をどうのこうの、という話もあったし
正直、どっちでもいいと思ってる
880可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:10:37.84 ID:EE6hzK030
他スレでこんなのが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 22:56:41.58 ID:mmh3mzgk0
実家の婆さんがセリを出荷してるんだが、市場の人から茨城産って書くなと言われたそうだ
理由はもちろん売れなくなるからだと
これ3月の話なんだけど、一体どこ産になって売られていったんだろう
偽装したのかな


市場のしくみってどうなってるんだろう
産地表示なんてあってないようなもんなんだろうけど一気に倦怠感が
881可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:11:57.90 ID:5rsf9zyOO
>>840>>842外国人嫌い子供は働き手切り捨てって老人は洗脳されてるから
882可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:13:41.96 ID:Yc6TLnru0
>>877
都内で福島産野菜の売り上げが前年比二倍らしいね
883可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:13:48.50 ID:pDRc8CAz0
BSのチェルノブイリ3夜連続、今の日本ではあれが限界なのかなと思った
youtubeにあった「人体への影響」みたいな番組を本当は放送するべきだし
アメリカではああいうのをどんどん流すから、放射能への恐怖が日本人とは桁違いと聞いたけどね
884可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:13:48.30 ID:WI6hh+9C0
農家の名前とか出てるとこで買うしかないべさ
885可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:15:06.67 ID:W3wZydla0
>>863
だよね。同じラインナップw
あと「風が吹くとき」も見たよ。あれ、トラウマナンバーワン映画。

3月15日ぐらいは、「政府が助けに来てくれるよ」がわが家で流行ったw
自力で逃げたけど。

>>873
見た見た。まともな人がイター!と思った。
886可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:15:24.26 ID:5rsf9zyOO
>>789ホモなんか男女の性悪を合わせた売ペド変態爺
887可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:16:47.08 ID:cveRRwAdO
>>861国民を子供を守らない国こそ潰れると思うけどね

>>869デマだという確かなソースなんて無いよ
888可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:18:13.38 ID:2uxXIJp/0
>>853
関東でも修学旅行時に広島の原爆ドームに行ったり
自分は70年代生まれだけど小さい頃から絵本やらマンガのはだしのゲンやらで
原爆の怖さは教育されてきたと思う
最近夏になっても戦争の特番が以前より組まれなくなって来てると聞いて
不安になってたところだった

今ならチェルノの経験も生かして色んな特番組んで、
国民に身の守らせ方とかきっちり教えられる能力があるはずなのに…
889可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:19:45.38 ID:5rsf9zyOO
>>882日本の売国カルマが罪もない東北で病気カルマが電力使う東京人がかぶる byオカルト
890可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:20:45.29 ID:Yc6TLnru0
大体、原爆の被害国が何故原子力発電に頼るのかね?
こればかりは左翼が正しいね。
891可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:23:30.10 ID:htulpiF60
福島の野菜はまだ全然安全じゃないでしょ
解除数日後に基準値越えとかさぁ〜
検査だってホントにちゃんと行ってるか疑問だし
892可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:23:46.19 ID:5rsf9zyOO
>>887日本は古くは子供切り捨て障害は穀潰しで産婆が殺してた 沢山産み健康なのを働き手の風習 byオカルト
893可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:25:58.32 ID:5rsf9zyOO
>>888目に見える恐怖爆発と目に見えない放射能? あの黒いモクモクも大多数は火災消せばokみたいな
894可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:28:02.57 ID:pRZTIxYR0
>>863>>885
関東の私は、はだしのゲンて名前とネタになってるギギギは知ってるけどw
読んだことないし、学校で原爆の映画なんて見なかったよ。

唯一覚えてるのは、音楽の教科書に載ってた「消えた八月」って原爆の歌と
国語の教科書の「ちいちゃんのかげおくり」って話(こっちは戦争そのものの話?)
あとは修学旅行で広島長崎には行ったけど。

関東だと基本的なこと以外は個人レベルの知識によるから、今回もおとなしいのかも。
私もネットでチェルノブイリの話を見るまではそれほど深刻に思ってなかったもん。
895可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:29:35.35 ID:1v9k84fW0
はっきり言って、この国終わってるよね。

通説と逆に、ソ連政府は社会主義だからあれほど迅速な対応ができたんであって、
同じことが西側で起きたら、政府は影響で大きすぎるから国民を見殺しにせざるを得ないんだな。

個人的には今月で東京の会社辞職することになった。
幸い外資勤めで英語できるから、シンガポールに移住する方向。
福島県産を買おう・・みたいなIQの低い国民性に嫌気がさしたから、落ち着いたら国籍も変えたい。
896可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:43:10.44 ID:mR48Hw7qO
>>895
嫌気さすのわかる。だって爆発からずっとマスコミがミスリードだし、
風評だの放射能よりストレスが怖いとか、すべてが気持ち悪い流れだもんね。
897可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:44:58.30 ID:fwG1Tg1AO
>>860
うち公立だから新しい制服にプラスして、
近所のお姉さんのお下がりとかで
全部で6セット揃えてる。

898可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:45:22.26 ID:XruoYqde0
>>895
若い人なのかな? 羨ましい
899可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:48:27.69 ID:224rGS6vO
スーパー巡り疲れたから、いっそ危険厨奥様で、安心商品お取り寄せショップでも立ち上げない?
900可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:48:32.45 ID:cveRRwAdO
チェルノ当時のヨーロッパでさえ、国によってそれなりに対策をとっていたのだし
今の日本の様に国民の命を軽視した出鱈目なやり方は本当に有り得ないよ
チェルノから何一つ学んでいないとは…
901可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:52:41.93 ID:fIq2h/Z10
>>861
民主党擁護しすぎでしょ
主権移譲って堂々とHPに書いてたのよ
902可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:52:53.73 ID:WkCxmtJDO
>>864
だから、そのソースは?
海外に行ってませんの会見のニュースはググればちゃんと出てくる。
でも、旅行中ですって答えてるのはググっても出てこないよ。
二階堂はソースにならないからね。
903可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:54:00.57 ID:Yc6TLnru0
仙台や東京は会津より汚染されてますね


ようやく公表されたWSPEEDIの結果

http://blog-imgs-33.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110513023439cc0.jpg


高濃度汚染地区(緑色):100,000-1,000,000Bq/m2
904可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:58:18.02 ID:htulpiF60
>>900
また国民がTVで言ったことにかんたんに騙されちゃうんだ('A`)
こんなんだから寒流とかが幅利かせたまま戻れない状態になんだよ
905可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:58:25.24 ID:AoVXArNuO
本音と建前の差が凄すぎるんでは?
友達同士でさえ、腹の探り合いか?と思うときあるもん。
自分の思っていることが主張しにくい国だと思う。
目立つな、横並びで行けというか。
出る杭は打たれるどころか、非国民と殴られそう。
906可愛い奥様:2011/05/14(土) 03:59:29.29 ID:jt1eb5WH0
>>836
・一党独裁資本主義(一応野党の存在は認められている
・一人当たりのGDPがアジア一位(僅差で日本がアジア2位
・麻薬で死刑適用
・タバコと自動車の課税が糞高い

ここら辺ぐらいまでは近隣アジアとして最低限覚えて損はないと思う
907可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:00:01.16 ID:54C/62z+0
私も院生という名のニートみたいなもんだから
長年のパートナーがいるシンガポールに行く
学問は口だけでじゅうぶんだわ
908可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:00:03.38 ID:5rsf9zyOO
>>895乙wソ連は国民銃で脅し中は生き埋めコンクリを作る世界的に放射能くばる海に大量放棄以後死人大量! 日本より最低w
909可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:01:38.34 ID:HG1Fl+q2O
>>895
IQ低い、ダメだこりゃの気持ち分かる。
今の国内の雰囲気が気持ち悪いレベルに達してる。

自分のまわりで、いわゆる危険厨やってる人は賢い人ばかり。
こんなこと言いたくはないけど頭が残念であればあるほど安全厨っていうか無関心。

私も海外移住を考えて情報収集中です。
日本、大好きだったんだけどな。
910可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:04:01.51 ID:fIq2h/Z10
>>908
あの・・・日本語で・・
911可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:05:04.52 ID:5rsf9zyOO
>>900チェルノについて無知乙w >>905>>907今頃何をw 本来さっさと避難してるしょ
912可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:06:50.50 ID:cveRRwAdO
枝野の妻子逃亡の件は政権を揺るがすレベルだからデマという事にしたいんだろうね
デマという確かなソースなど無いのに
913可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:08:17.10 ID:jt1eb5WH0
>>908
同じ隠蔽でだらだらと見殺しか即死だから50歩100歩
近隣諸国からしたら収束が速かった分マシかもしれない←近隣諸国国民目線
それとも海外にだけは賠償金払いそうな分日本のほうがマシか?←近隣諸国の極一部の特権階級目線
914可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:08:50.74 ID:5rsf9zyOO
>>909収入は?>>910自分で調べてみな
915可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:14:22.60 ID:5rsf9zyOO
近隣に隠蔽大量死w 日本は配信する者ネットで見れる分危険厨と子は守っていける
916可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:16:40.18 ID:fIq2h/Z10
なんか日本語のおかしい人がいるね
917可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:17:37.98 ID:cveRRwAdO
日本語で
918可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:22:09.88 ID:dtXakpB60
おk
919可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:22:59.80 ID:AVcrX7fV0
>>906
そう、たしか日産のマーチでも500万くらいしちゃうんだよね
でも小さな国だから車いらないけど
920可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:23:29.06 ID:0bXvkiJ90
>>915
オッサンまだ生きてるんかwww
はよしねよきちがい
921可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:23:41.78 ID:HG1Fl+q2O
>>914
まぁなんとか海外で働ける語学力はある。
活かせそうな国家資格(まぁ日本のだけど)も一応。
旦那がどうするのかが問題。
今も子供のためには西に避難した方がいいと認めてくれてるけど、
海外ってのはさすがに躊躇するだろうな。
旦那が転勤になってくれるのが一番いいんだけど。
やっぱり家族は一緒に住みたい。
922可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:24:56.11 ID:4HwEoJ+50
お上の都合が悪い未発表の事柄は例え事実でもデマでしょ。

3.11以降の日本はそういう国だからw
923可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:38:41.86 ID:FiJKUXwmO
先月、流産したが この震災を機に 子どもを産むのを 辞めた。
この国 酷すぎるし、もう終わってるし、子ども産めないな、と思った。
親と旦那が元気でいれば それでいいや。

924可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:41:04.44 ID:Yc6TLnru0
>>923
流産したのも放射能のせいかもね
925可愛い奥様:2011/05/14(土) 04:51:04.87 ID:HeROMYU70
926可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:09:10.12 ID:hVUJrxJq0
うちの母、かつて一番放射能が飛んでた1960〜65頃に二度流産
その後5年して、高齢出産で私と姉を出産。
放射能のせいだったんじゃないかな…流産
927可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:22:53.59 ID:kOPL8gx40
胎児の障害が発生するしきい値は、通常100ミリグレイ以上

障害の数字だけで流産の数字ってないんだね
100超えてなかったら大丈夫だと思うけど
うーん難しいなこれ
928可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:22:57.32 ID:DRSS9ohP0
>>435
おはようございます>>424です
スレ流れ早っっ!!
一応化学得意な娘に聞いてみました。
水の分子はとても小さい、それしか通さないろ過方式なら、
理論的には結果、他のミネラルも取り除いていわゆる純水になってしまうけれど、
セシウムなども取れるんならいいんじゃないか、という話でした。
高校生のガキの意見なんで、もっと詳しい意見があるかも知れないですが・・

うちの近所のスーパー(ちなみにダイエー他)、その表示があるか確認してみます。
逆浸透膜ろ過RO装置は、一部飲食店でも採用されているそうです。
929可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:40:11.01 ID:bKW10Avu0
>>928
それはこのスレでは結構常識になってるよ
賢い娘さんだねぇ
930可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:42:41.40 ID:DRSS9ohP0
>>929
ああ、既出でしたか、すみません
何となくコレ大丈夫なのかなーと思いつつ使ってたので・・
よかったです!!
皆さんの情報、とても為になります
ありがとうございます。
931可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:57:40.26 ID:YpjRXULgP
>>738
西日本のスレもいずれは必要になると思う。

うどん県の数値がえらく上がってるけど、これ、ホットスポットになってるって事なのかな?
黄砂の影響だと島根や福岡など他の県の数値も一緒に高くなるはずだけど、
そっちは高くなってないよね。雨が終わってむしろ低くなりつつある。
932可愛い奥様:2011/05/14(土) 06:29:37.61 ID:e7x5yb/XO
放射能のせいで流産というより放射能ストレスじゃないの?
933可愛い奥様:2011/05/14(土) 06:48:46.05 ID:zOFIi6ISO
福島の子供達が可愛そう過ぎて、泣いてしまう。
どれだけの放射能をあび続けるのだろう。
作業員だって、父親や新婚さんだって、いるだろうに。
周りは安全厨ばかり。
優秀な知人ご夫婦でさえも、大丈夫だよ〜と‥。
夫はメルトダウン発表時には少しあせっていたけど、基本のほほん。
平気で、危険と言われる野菜を購入してくる。

妊娠初期だけど、胎児の影響や母乳も心配。
仕事がなければ、本当に引っ越ししたい。
934可愛い奥様:2011/05/14(土) 06:52:09.28 ID:cveRRwAdO
>>931
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/2110513000129
>国際放射線防護委員会が勧告する人工放射線の1時間当たりの
被曝限度0.114マイクロシーベルト(年間1ミリシーベルト)を下回っており
県環境管理課は「健康への影響はない」としている。

このままじゃ余裕で超えてしまいそうな勢いの関東住まいだという事実を
改めて実感…orz
935可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:02:34.90 ID:uf7861nq0
>>933
わが子も心配だけど福島の子も心配だよね
今朝もフジでひいおばあちゃんの介護に万全の対策がないから
避難しない飯舘の一家の話やってた
ひいおばあちゃんのためにがんばるイイ話仕立てにしてるけれど、
2歳くらいの小さい女の子を介護で外連れまわしてるんだよね
孫も心配と言ってたけど、言うだけじゃだめなんだよ、と思った
936可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:11:38.46 ID:2yOQINuC0
>>748
私もおせちの心配してた。放射能まみれのおせちってグルーポンどころじゃないよね。
31日の夜に正月の準備終えて、カマボコ食べながら一杯やるのが好きだったのに、
庶民のささやかな幸せを奪ったやつらがにくい。
937可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:13:58.86 ID:bxKJhQXy0
飯舘村って妊婦やら乳幼児を村として避難させる方針を決めた…という
ニュース流れなかったっけ?
それによって避難した人はいたのだろうか
その後話題にならないが
「ここは線量が高い、放射線が危険」という認識は十分あるのに
避難できない〈しない?〉若いご家族が出てくるたびにハラハラする
938可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:16:04.14 ID:nr4LHSt90
>>853
>>863
うはww私も関西w
はだしのゲン教室にあったし、中学の修学旅行なんて広島&長崎だったよ。
もうね、原爆に関する教育はトラウマレベル。
はだしのゲンも原爆資料館も小学生にはきつかったorz
でも、おかげで今は立派な危険厨w
夫は関東人のせいかいまいちピンとこないみたいだから、余計に「ショックが強くても
知っておかないといけないこと」ってあるのかなと実感中。
939可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:20:36.53 ID:j+jM1TVp0
自己責任という言葉が使えない状況なのかもしれないけれど
今の段階で、残ることを選択した人は
しかたないけれど、切り捨てるしかないんじゃないの。
優先順位を健康と安全に置いた人は
移住してるし、そうじゃない人が残っている。
「避難したいけど、できないんです」は福島に関しては
理解できない。

940可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:24:28.70 ID:T+27eZxc0
>>839
蓮舫もあれ実は男か。
941可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:30:48.66 ID:nr4LHSt90
>>899
ショップ立ち上げより送料軽減のためにシェアできる人が欲しい
942可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:35:22.13 ID:rth54DZT0
>>941
同意。
転勤族、子梨、まわりは安全厨ばかりなので
共同購入をもちかける相手がいない
送料って馬鹿にならないですよね
943可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:41:06.24 ID:KAbi75to0
>>902
枝野会見で「海外に行っていません」なんて言ってないよ
行ってないという印象を持たれそうな話をつなげているだけ
>>928
ダイエー大規模店行ったら関東東北以外産が豊富でよかった
京都の豆腐油揚げもあったし、マルキンとヒガシマルの醤油を買ってみた 
944可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:45:17.25 ID:O+8keJnX0
福島 川魚3品目で放射性物質
5月14日 4時23分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/k10015886321000.html

福島県内の川で取ったアユなど3品目の魚から、国の暫定基準値を超える量の放射性物質が新たに検出されたことが分かりました。
いずれも現在、漁が行われていないため、市場には出回っていないということです。

厚生労働省によりますと、今月8日にいわき市の川で取ったアユから国の暫定基準値の「1キログラム当たり500ベクレル」を上回る720ベクレルの放射性セシウムが検出されたほか、
今月10日に北塩原村の桧原湖で取ったワカサギからも870ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
川や湖に住む淡水魚から国の基準値を超える量の放射性物質が検出されたのは初めてですが、いずれも漁が禁止されている時期のため、市場には出回っていないということです。
このほか、今月9日にいわき市沖の海で取ったシラスからも560ベクレルと850ベクレルの放射性セシウムが検出されたということですが、現在、福島県のすべての漁協が漁を行っていないため、市場には出回っていないということです。
厚生労働省は「仮に食べたとしても直ちに健康に影響を及ぼす数値ではない」としていますが、引き続き調査を続けることにしています。
945可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:46:03.47 ID:pRZTIxYR0
>>943
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041100725
>枝野氏はまた、インターネット上で家族が海外に避難したと書き込まれていることについて、
>「震災発生以来、東京の議員宿舎にいる。(地元のさいたま市)大宮(区)にも、
>地方選挙の対応で動いているが、それ以外は全く動いていない」と、避難説を全面否定した。

このニュースが出た後も、どこぞのブログではまだシンガポールって言ってるみたいね
946可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:56:04.80 ID:CJpvp+8N0
>>909
わかる。
うちは海外含む転勤族で、家族で海外生活経験もあるし語学もOK。
いざとなれば今の会社を辞めて日本を出ることは可能。
海外でこそ日本の素晴らしさを再発見し、日本が大好きで何とか助けたい。
だけど下手なこと言うとこっちが加害者にされる恐怖が今の日本にはある。
身体の一部を切り取って生き残るよりも、病巣を全身に転移させる方を選ぶ人たち。
それが国民性ならもう仕方ないって気がしてきた。
こういう事書くと、自分さえ良ければいいのか、被災地の人たちの身になれって
いう意見が爆発するけど、そういう次元の問題じゃないっつーの。
947可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:01:32.91 ID:1Z7311XlO

▼キトサンのサプリは放射性ストロンチウムの排泄促進剤、防護剤として有効

マグネシウム、カルシウムなどは吸着せず
銅、亜鉛、カドミウム、水銀、ウラニウムなどの重金属類はよく吸着する
ttp://www.sanai-seiyaku.co.jp/news/index.html#6

アメリカ産
ttp://www.puritan.jp/chitosan-500-mg-sku-004945.html
_
948可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:04:04.52 ID:is5+Vf+R0
>>939
そう思うけど貧乏だと動けないかも…と貧乏なうちは思う…。
949可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:04:20.56 ID:T+27eZxc0
都内で育った。
はだしのゲンは、親の関係で数度連れて行かれた共産系の病院でチラッと見ただけだ
でも妙にずっと忘れられなかった。
思い返すと学校などで原爆や被曝についての教育を受けた記憶が全くない。
私が持つ核や放射能への恐怖感は、困っちゃうけど主にSFや小説で培われた。
後は、ネットで画像を含む戦中の情報をここ数年たまに拾っていたくらい。

振り返ってみたら、マスコミに流されて「安全です〜美味しいです〜」と思える下地がある人は
身の回りにかなりいるかもしれないんだな。

実の親ではないが、今の母がなぜか危険厨だったのは、
やっぱり九州出身なのが大きいんだろうか。

教育って、大事だね…
950可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:08:36.98 ID:kmyo+J4B0
職場のヨーロッパ人達からみたら、安全厨っていうのは
自分の身も守れない大バカ者って風に映っているみたい。

周りが安全厨ばかりに見えるけど、スーパー行くと
例えば、ケチャップ、アメリカ契約農場のトマト原料とかいうのだけ
すごく売れている。
これはOKかも?というものほど売れすぎで、よくここの産地のもの仕入れるな…ってものは
値段下げても確実に売れていない。
実はみんな対策しているよね。
951可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:08:39.63 ID:is5+Vf+R0
>>949
私も記憶ないなぁ。(当時千葉)
社会とかで原爆落とされたことは習っても、深くはやらないし
歴史も近代部分はすごい飛ばしてるし。
考えてみると、子供のころなぜかはだしのゲン読んだのが
恐怖感になってたんだわ…。
952744:2011/05/14(土) 08:15:55.24 ID:e/K13ey30
長崎と隣接し
原発(mox燃料基有)所持県出身です。
今月内の稼働再開が先日発表されてしまいました。
子供の頃、原子力発電所に見学も行き、真っ青なプールも見ました。

現在、関東在住ですが
私は原爆の被害を、一部引き合いに出して今回の原発の怖さを語るのは少し不安があります。
原爆で被害を、受けた地域の現状を見たら普通に人住めるし安全じゃん?と思う輩が少なくともいます。
今現在の長崎や広島を見て放射能、放射線が危険だと認識するのは難しい。

資料館に行けば事実はそこにありますが
被爆の怖さを伝えるには原爆投下の歴史は現代人にとっては古い過去のものとなってきている印象を受けています。

全ての人がそうではありませんが…。

確実に人体は蝕まれている事は紛れもない事実なのに
理解できていない、むしろ大丈夫だと思う人達が多いのは
今、原爆の様な目に見える人体の被害が起きていない事は幸いですが
その事が危険度の認識不足に陥る原因なのかとも思っています。

放射能、放射線、放射性物質の違いがわかっていない
放射性物質が蓄積されるもの
放射線を一瞬で大量に浴びる事と少量を継続的に浴びる事
放射性物質を体内に取り込みつ放射線を体内で放出しながら継続的に浴びる事の意味が分かっていない
マスコミ各社がこの危険性を常に訴えてくれれば良いのですが…。
混乱を引き起こしてしまう理由はわかりますが、あまりに代償が大きすぎる。
953744:2011/05/14(土) 08:16:33.37 ID:e/K13ey30
地元の家族に今回の件で報告をし、原発を抱える県として話をしましたが
放射能って身体に良いらしいじゃん?と言われ愕然としました。

原発を抱える地域でも一般の認識は
テレビやマスコミ各社が言う訳のわからない安全論が
危険論よりも優先されて埋め込まれてしまうものだと痛感しています。

私は子供は諦めていますので関東にとどまって居ますが
これ以上危険な状態が続くならば、関東か引っ越す事も検討中です。
どうかお子さんがいらっしゃる方
これからお子さんをつくろうと考えている方
そうで無い方でも、家族そして自分自身をお守りください。
くれぐれもご注意を、ご自身の判断で行動してください。

長々と失礼致しました。
954可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:17:44.67 ID:e/K13ey30
何度もすみません744は間違いです。
955可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:20:53.25 ID:ue+VKvPm0
殺人企業からもっともっと財産搾り取れよ甘やかしやがってアホ政府
逃げる余力のない貧乏人はあっさり淘汰されてしまうわ
956可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:25:45.25 ID:cveRRwAdO
>>945そんなソースで信じちゃうの?御用学者の安全神話も信じてる?
957可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:26:42.55 ID:2hTn7sNc0
もうすぐ960ですが奥様方次スレ立てられそうですか?
私は連続でホスト規制だったので、踏まないようにしますわ・・・
958可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:26:48.67 ID:SIC0gKG30
世界にとってクリーンなエネルギーでも
わざわざプレートの境目の上に建てる馬鹿がいるかよ…

どーせ利権やらなにやら汚い金でズブズブな奴等が自分達が現役の間は問題ねーしwって雑な考えで強引に建てたんでしょって感じw
妙なツケこっちにひっ被せないでよ
959可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:31:08.27 ID:T+27eZxc0
問い合わせのついでに、基準値その他少しだけ突っ込んで話してみてる。
もちろん最初っから「風評被害キターwww」と言う感じの方もいるが、
そう言うのは置いといて、複数ソースのある情報をチラッとこぼすと
時々、ハッとされる方もいらっしゃる。

以前から、子供にも分かるリーフレットが要る気がしてたけど、
分かりやすい物があちこちにあったら少しだけでも違わないだろうか…
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 08:31:12.75 ID:SsDbZUEx0
次スレ立ててみます。
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 08:36:44.69 ID:SsDbZUEx0
次スレ用意しときました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305329547/
962可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:40:32.36 ID:zGvrlfwo0
>>961
ありがとう!お礼に知覧の新茶ドゾー  つ且~
963可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:40:38.79 ID:p4hwstdQ0
乙乙
964可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:41:26.36 ID:HG1Fl+q2O
>>946
>>909です。
一字一句同意。奥様とは気が合いそうだわ。
数十か国、住んだり旅行したりしたけど、他の国を知れば知るほど日本の素晴らしさが分かった。
でも今回の件で、その気持ちが日々冷めてく。
「被災者の人達のことを考えろ」とか、すり替えも甚だしい。
元凶はここしばらくの教育だと思うけど、本当に残念。
965可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:42:38.10 ID:IuVL3z3f0
>>927
受精卵は、かなり低い値で流れるよ。
初期の流産なら、放射能力に感じやすいタイプの子なら、
影響でそうだ。
966可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:44:46.03 ID:T+27eZxc0
>>961
乙d
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 08:45:38.78 ID:SsDbZUEx0
>>962
それは嬉しいですわ。昨日、静岡の新茶を捨てたとこでしたのw
968可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:06:24.27 ID:+nURVSER0
>>961
乙です
>>964
海外行けばいくほど日本の良さ再確認できますよね
969可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:07:13.47 ID:IePPhmE30
文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表:東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
http://blog-imgs-33.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110513023439cc0.jpg

【主張】原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う by産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051303210005-n1.htm
970可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:09:02.27 ID:isgwwqMg0
こんなところに書いてる暇があればさっさとでていけばいいのに
971可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:11:34.48 ID:wwjWcoeBO
出て行けないからなんやかんや長文で納得させてんでしょ。
自分を。
972可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:29:37.09 ID:607Y7wMh0
賢い人が
日本から出ていくなんて選択するかよw
973可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:31:51.87 ID:Zz3XzR7O0
>>935
私も見た。
おばあちゃんの病院を変えられないとか
移転先では介護ベットが入れられないとか言ってたけど
そんな事より2歳の子だろと思った。
その子のために、とにかく今すぐ移動しろと叫びたくなった。
974可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:32:30.27 ID:JPXTnWtK0
319 名前:名無しさん@十一周年 :2011/05/14(土) 09:08:00.69 ID:oasL0kAL0
文科省がこんな洗脳ビラを作りました。

文科省「放射能を正しく理解するために」
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/28/1305089_2.pdf

「『放射性物質』というのは安定していない状態・・・安定な物質になると、これ以上放射線は出しません」
「自然放射能やレントゲンもあるのだから過剰な対策は、生活に支障をきたしたり、偏見を産み出したりする
ことにもつながります。何事もバランスが大事です」
「被ばくには、『外部被ばく』と『内部被ばく』があります。どちらも人体に及ぼす影響は同じです。」
「毎時3.8マイクロシーベルト未満の区域ー普通に生活して支障はありません」
「3月17日以降、放射性物質の大量放出はありません。したがって、その時に放射性物質が体や服に付着して
いたとしても、すでに取れています。口などから体内に入っていた場合でも、体外に排出されています。」
「『遺伝的影響』は、これまで人間(広島、長崎の原爆被害者や核実験被爆者、チェルノブイリなどの原発
被ばく者を含む)で見られたことがありません。」「『発がん』の確率は・・・(100ミリSvだと)約0.5%程度
上昇する」「今回、原発事故で考えられる唯一の身体の影響は「発がん」です」「積算で100ミリシーベルト以下
では・・・放射線によるはっきりとした『発がん』の確率上昇は認められていません」

「放射線の影響そのものよりも、『放射線を受けた』という不安を抱き続ける心理的ストレスの影響の方が大きいと言われています」
「保護者のふさぎこんだ気分や不安は、子どものこころの不安定さにつながります。放射能問題については保護者が正確な知識を持ち、必要以上に心配しすぎないことが重要です」
「心配なことがあると、胸のあたりが重くなって、ソワソワして、心が暗くなります・・・頭やおなかが痛くなったり・・・心とからだがつながっているからです」
「心的外傷後ストレス障害((PTSD))とは」「生命が危険にさらされるような強い恐怖を経験をしたり目撃した場合」に起こる」
975可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:34:44.96 ID:R7G/ElN20
日本の良いとこ、これまでは豊かだったということ。
他の国のように、政情不安定でもなく、よその国に経済的安定を求めて
移住するような状況にはなかったこと。国民が礼儀正しく、真面目で他人をだますようなことがないこと。
お互いをそこそこ信じられるところ。
悪いところ。物価が高い。外国で教えられている歴史と違うことを教えられていること、
または、あまり詳しく教えられていないところがあるところ。
自分の国の文化について、きちんと教えられていないし、当然そのことに対して
誇りを持つ機会もない。
学校で、社会問題で生徒同士が自律的に討論するような時間がない。
考える力が、ゆとり世代に限らず、不足している。
自然をあまり大切にしない。スポーツをしない。(オセアニア比)
976可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:39:22.00 ID:mR48Hw7qO
>>882
どんだけ積極的に流通させてるんだ
977可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:40:34.98 ID:T+27eZxc0
>>974
一切の補償はありません宣言ですか?
978可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:42:55.33 ID:ztPt121S0
>>974
すごい国だなあ
どこまで腐っているんだ?
979可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:43:53.81 ID:1Z7311XlO
医師からのアドバイス

388:05/14(土) 09:16 jQ8FA8o6P [sage]
あと、セシウム除去薬って要するに吸着剤で、
セシウムとカリウムは化学的性質が似てるから
長期間連用するなら低カリウム血症に注意ね。
.
980可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:48:34.56 ID:XiKEYPRb0
◆東電清水社長「社員の退職金や企業年金を削減しろって?老後の生活資金に直結するからイヤ」とあっさり拒否。

参院予算委員会は十三日午後、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故について集中審議を行った。
参考人として出席した東電の清水正孝社長は原発事故の賠償財源を捻出するため、
社員の退職金や企業年金を削減すべきだとの指摘に対し「老後の生活資金に直結する。現時点では検討していない」と拒否した。

菅直人首相は福島県内で放射性物質に汚染されたがれきの処分に関し、法整備も含めて対応を検討する考えを示した。
現行法制では原子力施設から放射性物質が飛散し、がれきに沈着する事態は想定しておらず、処分が課題になっている。

首相は関係省庁間で対応を協議していると説明し「必要なら法律をつくることになるし、そうでない形で対応できるなら(政令などで)対応したい」と述べた。
首相は原発の安全基準について「これまでの基準がそのままでいいということにはならない」と述べ、
被災住宅の再建費と震災前の未払い分が重なる「二重ローン」の救済策を検討する考えも示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011051402000033.html
981可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:51:50.23 ID:3Jxp6z8o0
>>974
安全だと言い切るなら事故前の数値も書いとけばいいのに。
982可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:53:58.92 ID:DrG5neqm0
関東の人は原爆教育受けてないの?ってレスがたまにあるけど、
世代の差だと思う。
自分が子供の頃は終戦の日前後には戦争・原爆関係のドキュメンタリーや
ドラマがかなり多く放送されてた(今30代前半)
ちょうど小学校の時にチェルノブイリがあったから、
その後10年くらいして人体への汚染が問題になった時も、
関心をもってニュースを見るほどには大人だった。

最近は戦争関連の番組もめっきり減ったよね。
今の10代、20代の子で2ちゃんの危険派寄りの子でもなければ
放射能の怖さとかほとんど知らないんじゃないかな。
大人がきちんと周知すべきなんだけどね。
983可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:54:18.77 ID:YwMEjJ7v0
>>974
なにこれ…
984可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:55:25.44 ID:DCi53S9r0
>>869
 いくらソース貼ってもスルー 
って
何のソース?
枝野双子が幼稚園に通ってるとか都内に居るってソース?
見た事ないから貼って。
985可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:05:00.31 ID:607Y7wMh0
>>984
4/6午後の記者会見で
 記者「家族は何故海外に居る?」→枝野「旅行です」
ってやり取りがあったって噂だけど、
会見のフル動画ではそんな話は一切出て来ない。
http://www.ustream.tv/recorded/13807997

一方、本人が公式に否定しているソースはある
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201104110072.html


枝野家族の海外避難を主張している側が
信頼できるソースを示せない限り
デマだろう。
986可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:08:57.95 ID:mR48Hw7qO
>>982
一番新しく話題になったよのは、夕凪の街桜の国って漫画かなあ。
987可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:11:44.84 ID:224rGS6vO
ま、枝野家族の居場所はわからん。が、ソースが枝野の発言のみというのは、信頼性ないな。
水素爆発後、相当数の議員家族が関東脱出したのは事実だ。

988可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:14:41.73 ID:SFLj6Imr0
>>974
国としてはこんなものでしょう
心理的ストレスの影響は大きいかもしれない。
リスクを避けながらゲームのようにやっていこうと思います。
989可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:15:28.55 ID:1az+DDo80
武田先生が、自分を信じるな、と発言

http://twitter.com/#!/NATROM/status/68965998979596289
週刊SPA!「エッジな人々」武田邦彦氏。正確さよりわかりやすさが大事で、お父さんが少々いい加減なことを言ってもいいとの主張。この立場は知っていたが、ブログだけでなく著作もその立場だと。いや、著作もいい加減なことも知っていたけどさ。
990可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:16:53.02 ID:1az+DDo80
>>987
脱出したという噂はありますけど、ちゃんと示せた人は多いですよね
計画停電などの影響で東京電力管内から出た人はいるかもしれませんし、
議員の家族の場合はかならずしも東京に住んでいる人だけではないので、
簡単にデマが作れると思います

2chで見た噂を広げるのはよくないですよ
991可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:16:53.58 ID:kAeOmvYc0
>>796
亀だけど、すでに燃料は原子炉突き破ってるのに安堵?
東電の発表を聞く限りの情報を総合しただけでも
チェルノの象の足現象になってるのがほぼ間違いないのに。
992可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:17:03.58 ID:607Y7wMh0
>>987
家族の居場所に関して
本人の発言以上に信頼性が有るソースって何?
993可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:17:24.81 ID:1az+DDo80
>>991
どこのだれが原子炉を突き破っているという結論をだしているのでしょう?
994可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:22:26.94 ID:HHyu4+jo0

チェルノブイリ特集に必ず出てくる、今でも元気な
「避難地域に残って生活している老人達」。

本当に避難地域なのかどうか、海外ドキュメンタリーを
見ただけでは確認の取りようがないと思う。

それらしい場所で、それらしい景色を織り込みながら
それらしいコメントさせたら、一発で安全厨は信じそう。
危険を啓発する情報の中にも、紛れ込む情報操作。
情報操作ってそういうものだから気をつけて。
995可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:23:08.05 ID:1az+DDo80
>>994
広島でも長崎でも平和にみなさん暮らせているのですが
これも情報操作なのかな?
996可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:24:58.50 ID:X6hwGvLRO
亀ですみません>>177です。
皆さんお知恵ありがとうございました。
カルディのお菓子も考えましたが無難に友人宅にはミネ水持っていく事にします。
997可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:28:11.13 ID:cveRRwAdO
本人発言でおkなら尊氏も無実だねwわーたーしーはーやってないー潔白だー
998可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:28:13.49 ID:wN/GKJs6O
うちの旦那は事故後すぐに、
東大の○×センセイとチーム◇△のツイッターにたどり着いてしまったので、
超の付く安全厨

でも超の付く危険厨になってしまった私の
関東にはもう住まない決意に転勤をもぎ取ってくれた
私は一度ガンを患ったし(初期で5年経過)、
乳ガン検診で年1マンモしてる、
家族歴に白血病もある
これ以上余計な蓄積したくないよ
999可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:29:12.40 ID:w4B7lEG10
こういうときに広島長崎を例に出す奴がいるけどまさに情報操作
ぜんぜん桁が違う例で安心させようとするw
1000可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:29:30.14 ID:G2hCvBnD0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。