【原発】放射能\汚染対策スレッド35【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは960さんお願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

原子力環境整備・資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド34【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304816449/
2可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:33:17.96 ID:W800llTJ0
過去スレ
33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304659281/
32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304509193/
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304340935/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304162567/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304007834/
28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303892898/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303815019/
26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303681244/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303528284/
24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303393392/
23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303292505/
22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303061490/
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303060694/
20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302944496/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302834453/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302712961/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302626840/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302545756/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302390898/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302321376/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302185578/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302081210/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301958635/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301796295/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301591913/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301459333/
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301316209/
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301106619/
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300989224/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300902182/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300858458/
3可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:33:49.07 ID:W800llTJ0
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
製造所固有番号のリストを作るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304263818/
【原発】 放射能汚染対策 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304752425/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304007753/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ12【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304779817/
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303367540/
水道水は安全? 11杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303546607/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304848814/
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1303360688/
4可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:39:00.55 ID:1cy+F3ru0
       /|  οΣO ミ 。   
       |/__ ゚Σ  ミ` ミ (#`Д') >>1乙じゃーい!
     Σヽ| l l│ 。Σミ  ゙ ミと ,と )
       ┷┷┷  o  ゚  ミoノノ \ Y~)
             ザパーン   \ /ー'"
                     .`´
        .__
     o. ,.| l lυ <ハーイ……
 <>  ⊂。U┷┷⊃
     。o .`゚ーo'~゚ 。
5可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:44:01.45 ID:B6n8WJ+DO
ベラルーシの部屋ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/nbjc/arcv

プロバンスの猫・・・南仏の光と影
ttp://blogs.yahoo.co.jp/proneko5

ガンを予防する食品
ttp://www.g-live.jp/topics/topics3-1.html

食品総合研究所
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/topics/R_C.html

日本の環境放射能と放射線
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index

各地放射線量モニタリング情報
ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/
6可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:48:30.82 ID:zibMFafv0
子供が行き始めた幼稚園近くに●●電力の社宅があって
同じクラスにもそこから来ている子がいるらしい

やっぱり子供に持たせた水筒って
あちらの奥様方の目にはどう映ってるのかしら?
7可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:07:56.70 ID:AI/02w+Y0
>>6
というか、あちらの子どもはやっぱ水筒持ってたり、
西の野菜買ってたりするのかな?知りたいw
8可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:08:02.31 ID:D4jc9CrX0
いちおつ!
9可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:10:51.87 ID:RHMkAQXv0
敦賀2号機から放射性ガス=微量、外部に影響なし―日本原電
時事通信 5月9日(月)16時37分配信

日本原子力発電は9日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)で、排気筒から
微量の放射性物質を含むガスが放出されたと発表した。
放射能量は保安規定に基づく年間目標値の約40万分の1で、外部環境に影響はないという。
同社によると、1次冷却水の放射能濃度を下げるため、放射性ガスを原子炉補助建屋内の
補機室のタンクに排出する作業を行っていたところ、8日午後5時ごろ、排気筒の監視モニターの値が
通常値からわずかに上昇。タンク前後の弁を閉めるなどし、約3時間後に通常値に戻った。
補機室内の設備から漏れたガスが、換気系を通じて排気筒から放出されたとみられる。 
10可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:16:03.97 ID:hNckdp9E0
1さんありがとう。

うちの子たち明日からキャンプです。ずっと雨の予報・・・。どうすれば・・・。orz
11可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:17:50.22 ID:16DAaqy+0
>>1さん乙です。どうもありがとう。
12可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:23:53.09 ID:KIf8wfDC0
>>1さん乙
13 【東電 82.4 %】 ”菅直”人:2011/05/09(月) 18:27:02.78 ID:WG+DYBoI0
【中部電力】東京電力への電力融通取りやめ…浜岡原発運転停止にあたって
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304932754/
14可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:30:44.23 ID:D4jc9CrX0
@飯舘村 酪農家が処分の乳牛に別れ 5月9日 16時41分
>村の全域が「計画的避難区域」に指定され、休業を決めた福島県飯舘村の酪農家が、
>9日、乳牛を処分するため食肉処理場に送り出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110509/k10015774401000.html

>食肉処理場に送り出しました。
15可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:38:09.43 ID:O0rQAyaX0
1さん乙です

>>14
と畜する設備があるというだけで
食肉として流通するわけではないのでしょう
16可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:40:42.87 ID:mrHk8UMKP
>>10
雨天の方が地面に落ちている放射性物質が舞い上がり難いために
内部被曝する可能性が晴天よりも少ないのではないかと自分は思います。

大量降下があった直後なら話は別ですけど
17可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:41:02.25 ID:u9t40Shi0
福島以外で表土をはぎとった校庭や幼稚園ってあるのでしょうか。
北茨城で某幼稚園の砂場の砂はいれかえたそうですが。。
校庭、はぎとるかウレタンの校庭にしてほしいです。
でも、この線量で学校に意見しても通ると思えない。
子供が屋内の部活を選んでくれますように。
18可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:43:56.61 ID:D4jc9CrX0
>>15
福島の牛1万頭、24都道府県に受け皿 乳牛は殺処分
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090199.html

>乳牛の大半は殺処分で食肉とする
19可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:45:57.07 ID:emDEokSfP
朝日にも食肉と書いてある


同区域は畜産地帯で、農家が避難するうえで牛の処置が大きな課題になっていた。
農水省と福島県は、肉牛の繁殖用雌牛はなるべく移動させ、乳牛の大半は殺処分で食肉とするなどの方針を決め、
9日までに区域にあたる飯舘村、葛尾村などへ説明した。


20可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:49:38.20 ID:gQ6CWbca0
>>15
氷山の一角だったミートホープ(まだ覚えてますか?)のような会社は
日本にたくさんある。
まずくて食えた物じゃない乳牛の肉をミンチで混ぜてるところも当然ある

全員じゃなくても一社だけが意図的(偽装)してレトルトや外食に混ざってくる可能性は
中国産並みにあるよ
特に震災で会社が傾きかけた会社ならば
「会社を生き残らせるために従業員のためにしかたがなしにやった」と涙会見しそうなのが
簡単に目に浮かんで怖い

>>1
21可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:50:10.76 ID:O0rQAyaX0
>>18 >>19
そうなんだ、ありがとう
22可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:04:35.65 ID:u9t40Shi0
乳牛はもともと国産牛として流通しているね。肉牛は和牛。
まぁ、しばらくはオーストラリアでいいわ。
23可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:09:16.05 ID:2hWPvqx30
O-111で死ぬ人が増えそうですね
最終的に責任問題がどこに落ち着くのかはわかりませんが
24可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:16:04.38 ID:w2SrVQTI0
そうだね、オージービーフなら大丈夫か。
25可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:17:38.07 ID:KIf8wfDC0
今更だけど、ミンチって怖いのね。
2ちゃんでお奨めされたミンサー買った。
これからは自分で作る。
以前フープロで作ったらイマイチだったから敬遠してたけど
専用のだから評判いいみたい。
26可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:17:52.58 ID:flXs5Eqk0
私は安いからカナダ牛食べとるのだがお味の方は悪くないけどちと固い。
27可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:22:05.82 ID:rDj2gPIKO
>>26
一晩すりおろし玉ねぎに浸けたら驚きの柔らかさになる。
28可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:25:05.29 ID:flXs5Eqk0
>>27
おおおお!早速やってみますわ!何て素晴らすいスレなんだ!
29可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:26:32.34 ID:aDEgLgLrO
>>27
玉ねぎ臭さはどう?気にならない?
30可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:26:38.64 ID:16DAaqy+0
ちょっと前までオージービーフが結構店頭にあったんだけど、最近ない。
ついでにアメリカ産も前より少ない。
カナダ産牛肉は今だに見たことない。
鶏肉はやたらブラジル産ばっかになってきた@西日本
31可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:32:14.74 ID:97bLw+iY0
確かにオージービーフ見なくなったね 絶好の売り時なのに
32可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:32:43.52 ID:6GLBp5hr0
このスレだったかなアイリスオーヤマで買った培養土の産地を
問い合わせたんだけど漸く返事が来た
多数の培養土を出しているので問い合わせたい人は
バーコードの数字を記入するといいよ

自分が買ったものは購入した場所が
関東以北・・・・栃木県
関東以南・・・・三重県
ということだった

出来れば土の測定もして欲しいと懇願しておいた
33可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:39:03.52 ID:E3ZtUBmr0
>>1 乙

・・・前スレ>>729の作ってくれたテンプレは?
貼っていいのかしら?
34可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:40:44.26 ID:rDj2gPIKO
>>29
洗って玉ねぎ落としてキッチンペーパーで水気取ってから焼くんだよ、
全然大丈夫。時間がなければ30分くらいでも柔らかくなるよ。
玉ねぎするのはフープロ使うと楽だ。
35可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:42:01.03 ID:zUn75BLt0
そういえばアイリスオーヤマは仙台の企業だったね
36可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:44:05.94 ID:JEYR37zM0
イオンご自慢のグリーンアイ、タスマニアビーフが店頭に無い
元々イオン系使わないんだけど、近いしRO水巡りのローテーションにせっかく入れたのにさ
これじゃ買うものほとんど無いというw











37可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:46:43.64 ID:j5Y3eTvz0
>>36
もしや・・・・オージーやタスマニアは政府高官やお偉い方用に押さえられてしまったとか?!
まさかねえ・・・はははは。
38可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:50:02.42 ID:Xpzw85zg0
医者板
204 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2011/05/09(月) 14:00:29.96 ID: LAFKm8+6O

玄海原子力がある佐賀県。
白血病、玄海町、全国の11倍。唐津市、全国10倍。
佐賀県はガンは全国でもよくトップとなります。
また免疫疾患者数も多い県。

上記、疾患は特に免疫機能が著しく低下、または障害が生じた場合発症する疾患。
放射線が与える影響は免疫力の著しい低下だというソースがありました。

在から徹底的に専門家と連携を取り、深く掘り下げ調査を行うべきだと思います。

DNA損傷、遺伝子配列変異障害含めてです。
39可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:02:00.25 ID:34Tj8RiB0
関東平野の汚染……米軍機が3/30〜4/3に汚染測定した地図。

80km圏ほぼ全域と、鹿島灘沿岸および、宇都宮から前橋に曲がる2本のベルト状汚染エリア。
柏崎や横須賀も点状汚染。(共同)4/7 http://bit.ly/f7BLun



横須賀もだめとは。。。。。
40可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:05:06.63 ID:OM8lLcQJ0
日本にいる限り、
たった一回の呼吸で
数兆分子の一酸化炭素と
数十万分子のダイオキシン類
を吸い込んでいます。

なんで、皆は移住しないの?
バカなの?
41可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:07:52.18 ID:U8BBRRNr0
>>38
佐賀の鶏肉買ってきたのに…
食べるけど。
42可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:11:27.50 ID:CF7O1ZO90
ストロンチウムの発表来たわ
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110508f.pdf
こっちは以前のγ
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110503k.pdf
まとめると
場所 全Sr 全Cs Cs/Sr
グランド 3.3x10^3 1.0x10^6 303
野鳥の森 2.7x10^1 3.0x10^3 111
産廃処分場 5.0x10^3 5.6x10^6 1120
Cs/Sr比は100〜1000程度だったみたいね。
43可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:15:52.31 ID:smUcEWshO
37>>

案外そうかもね〜。
うちの近所のスーパーも見事に米、豪、カナダの肉が先月末くらいから消えたね…。もうずっと見てない。あんなにいっぱいあった外国産肉はどこへいった?@千葉北西部

ヨウ素剤も政府が買い占めたという噂だしね。買い占めたなら早く関東の学校に配れよと思う。
44可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:18:36.18 ID:w6o9+sFjO
ストロンチウム来たね

前スレの、この記事のなかのpdf、
時間がたってるので見れません、と出るんだけど
鶏や豚の移動先が書いてあるの?
ぐぐったけど、やり方が悪いのか別のニュースばかりで

938 可愛い奥様 sage 2011/05/09(月) 15:10:55.87 ID:vZX0ykVKP
福島県が牛,豚,鶏の別農場への移動予定と出荷状況を公表
http://infosecurity.jp/archives/10006

45可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:19:29.30 ID:jJGnwwLS0
>>40 あんた、移住すればいいじゃん。
   みんな、そう思っているよ。
46可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:19:45.88 ID:rDj2gPIKO
>>40↓この動画の最後に3月12日に素早く避難した福島の人が演説してるから見てみたら?
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/09(月) 10:33:25.77 ID:Z4XlWykw0
福島被曝者すでに発症
福島の被曝者を看た広島出身の被爆医師肥田舜太郎氏の講演をお聞き下さい
福島の被曝者がすでに広島と同じ症状を現している、とのことです
まず下痢が現れていますが、他の病気による下痢と違い、治療法がないのが特徴です
この秋から来春にかけて、次々と広島と同じ症状が出てくるだろうと推測されます
肥田氏は被爆し、直後から広島で診療に当たり、直接爆撃を受けた患者と、
受けずに、後から広島に来て入市被曝した人々を見てきています
後から広島に来て、直接被曝した人より先に倒れて死んでいき、生き延びてもその後
様々な身体症状に苦しみ、60年後に癌や白血病で死んでいくたくさんの患者を見ています
それと同様の症状が福島の被災者にすでに見られるのです
子ども、妊婦の退避は急を要します

http://d.hatena.ne.jp/pinsuke/20110508/1304844321
47可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:23:15.51 ID:OM8lLcQJ0
>>45
私は移住するつもり無いよ。
ダイオキシン吸っても
別に良いと思ってるもの。

ただ、なんでここの人たちは
移住しないのかな?と疑問に思っただけ。
日本に居る限りダイオキシンの摂取は避けられないのに。


>>46
48可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:23:34.11 ID:8BWo7XU40
>>40
もしかして中卒?
49可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:27:07.24 ID:OM8lLcQJ0
>>48
今の話題と最終学歴に
何の関係が?
50可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:27:29.44 ID:vXRKgeZj0
>>39
この青い地帯とかは汚染がベルト状になってるという意味ではなくて
航空機が通って計った場所しか載せてないんだったと思うけど
だから柏や横須賀が点状汚染ということではないと思うよ
51可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:27:59.56 ID:plSGCjqw0
>>39
拡大図
http://ironlady.air-nifty.com/blog/g/110407-1.jpg

0.03mR/hrより低いってことみたい
点状に汚染されているというより、ピンポイントで調べたってことかな
52可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:30:26.74 ID:QK91OrGq0
>51
0.03mR/hrって0.03マイクロシーベルト/hのことですか?単位がよくわからないので、、、。
53可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:33:35.05 ID:ZuL7jL830
>>52
ttp://ugnic.net/svex.html
0.3μ Svだって。何でアメリカってまだレムなんだろう
54可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:36:24.61 ID:RAmUfDBc0
>>38
原発は全国に54基あるんだけど、他県ではどうなのよ。
原発銀座の福井県は平均寿命が男女とも全国2位だが?
55可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:37:21.69 ID:QK91OrGq0
>ありがとうございます!濃い青とライトブルーの地域にちょうどかかっています。う〜
56可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:38:15.33 ID:QK91OrGq0
>53
どうもありがとうございます。
57可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:39:34.59 ID:RAmUfDBc0
ついでに県別ガン死亡率の表
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200811/27/34/b0144534_17113169.gif

長崎は確かに高いが、福井は下から2番目
58可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:39:37.08 ID:vXRKgeZj0
レムじゃなくてレントゲンのようですよ
59可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:41:04.86 ID:XTo0DwuM0
最近買い物するにも数軒のスーパー回るようになったけど
どこもオージービーフ置いてあるけどなー。
60可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:41:22.90 ID:8BWo7XU40
>>49
関係はないけれど
考える力が備わってないから
そうなのかなと思って。




61可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:42:39.87 ID:W/8uOYN/0
県は8日、県内で流通が確認された福島県産の牛肉から放射性物質を検出したと発表した。

検査対象は、埼玉県で食肉解体された福島県浪江町産の牛肉で、放射性セシウム1キロ当たり114ベクレルを検出。
国の暫定基準値(500ベクレル)は下回った。

一方、県内に流通している農産物のサンプル検査で、県産品、県外産品のいずれも放射性物質は検出されなかった。
県産はホウレンソウ、コマツナ、キュウリが、県外産は茨城県のレタス、
埼玉県のブロッコリー、栃木県のダイコンが対象で7日に実施した。

このほか、県内で流通する福島県産の牛乳や、県内6地点で6〜8日に採取した水道水、
三条市と阿賀町の河川水からも放射性物質は検出されなかった。

ソース新潟日報2011年5月8日
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/22744.html


やっぱり汚染されてしまった牛が普通に流通しているね。
暫定基準は下回っていても、セシウムが114bq/kgだと食べたくない。
62可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:44:14.30 ID:plSGCjqw0
東京の水色点がどこなのか必死に眺めてみた
渋谷のあたりかな?
0.03〜0.25ミリレントゲンって結構こわいよね
63 【東電 83.1 %】 ”菅直”人:2011/05/09(月) 20:45:12.33 ID:WG+DYBoI0
【原発関連】文科省と米エネルギー省が共同で放射線汚染調査を発表、改めて「チェルノブイリ並みの汚染」を確認★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304940027/
64可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:46:34.79 ID:b6O8+Nhw0
>43
ヨウ素剤はアメリカのネット薬局でまだ買えるよ
でも医者の指導がないまま飲む度胸はないのであんま意味ないが。

外国産の肉、確かに随分減ったね
出どころの分からない「国産肉」が溢れかえっている
65可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:47:07.63 ID:jJGnwwLS0
ローマは 現在の関東地方の10倍の放射線が常に来ています。
そう、ローマ市民は生まれてこのかたずーっと高い放射線のなか
生きています。90歳の人は 90年間ずーっと高い放射線下で生きている。
彼らは 他の国に比べて発ガン率や健康障害レベルが悪いのかな?
66可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:48:05.33 ID:rDj2gPIKO
>>47
福島の避難民も日本で頑張ってるから見てみたら。
67可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:48:51.81 ID:ZuL7jL830
>>58
本当だスミマセンorz
はやくもっと具体的な汚染地図が欲しい…
68可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:49:04.55 ID:nJZrt84S0
>>57
へえ。
福岡と佐賀は長崎原爆の風向きと、
原爆後の県民移動もあるね。
69可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:49:54.77 ID:JSYybzMX0
原爆関係ないですよ(苦笑)
70可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:51:02.17 ID:JSYybzMX0
>>46
放射線障害で下痢するような被曝量なら
他の症状が出ますので、これは明らかなデマです
71 【東電 83.1 %】 ”菅直”人:2011/05/09(月) 20:52:09.82 ID:WG+DYBoI0
【政治】 菅政権 「東日本のみなさんは、この夏、エアコン使わずに扇風機を使うなどして節電を」…節電メニュー発表★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304941769/
72可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:54:45.89 ID:RAmUfDBc0
>>70
「60年後に癌や白血病で死ぬ」ってあたり、これは釣りなのでは
73可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:56:17.05 ID:ZX8lLAGT0
扇風機使って窓開けてると東日本民の被曝度があがるから
賠償金や補償金をケチりたい政府にとってはますます原発周辺住民との
有意差がなくなって好都合だね
74可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:56:53.84 ID:CF7O1ZO90
>>44
普通に見れるわ。
75可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:58:11.78 ID:nhgKBGlT0
>>4
久しぶりに和んでしまったw
76可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:59:23.97 ID:ZR1eIeYS0
>買い置きしておいた水を整理してたら一本やばそうなのが出てきた

アルカリイ○ンの水
賞味期限13・03.15 19:10
静岡県御殿場市

別スレからのコピペだけど
アルカリイ○ンの水って、ちょっとグレーかと思いますか?
77可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:03:08.82 ID:JSYybzMX0
>>72
コピペした人は真剣に信じてるみたいですね
(あちらこちらで見かけます)
78可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:04:13.12 ID:MCQW7dZK0
今日急に下痢したけど
関係ないよね?
79可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:06:50.34 ID:JSYybzMX0
生まれて初めての下痢ですか?
お大事に
80可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:07:38.39 ID:m522xaN20
>>62
同じ事してたw
地図と照らし合わせて良く見てみたけど、
濃いブルーが渋谷辺りで、水色は江東区か中央区かその辺じゃないかなーと思った。
81可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:09:38.46 ID:Se3bk0r40
>>76
御殿場なら大丈夫だと思う。
でも、自分が国内の水買うなら、もう西日本のものにする。

自分でラインをひいていて、
食材が海外か北海道・西日本ー食品加工工場が神奈川西部の物がの
妥協ライン。
神奈川西部加工でも食材が関東ならやめます。
西日本加工でも食材が関東ならやめます。

サントリー天然水もこちらでは南アルプスばかりで、六甲の水の流通増加
をねがっています。
82可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:11:25.39 ID:OM8lLcQJ0
>>60
>>66

考える力とか、福島とかはどうでも良いです。

放射性セシウム, ヨウ素, ストロンチウムは
ちょっとの摂取でも嫌だって人が多いのに
一日で数十億分子のダイオキシン類
を吸い込むことは
何で気にしないのか不思議だっただけですよ。
83可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:12:31.14 ID:j5Y3eTvz0
>>42
採取して2週間くらいで結果出るのですね。
原発周辺のように明らかに人の居ない危険区域のみでなく、
避難区域外の、耕作地も調べて欲しいな・・・。
ストロンチウムの方がセシウムよりも作物への吸収量が多いってどこかで読んだ気がするし・・・。
農作物への蓄積がすごく心配。
84可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:13:53.61 ID:YKtebJ9B0
>>31
今日100g98円でかってきたよ
85可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:13:54.84 ID:9Q9skkXN0
奥様方、福島原発もいいけど「もんじゅ」も調べてくださいな。
これはもっと危険な状態ですわ。
86可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:23:52.74 ID:5LhY8A5t0
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0412/401231.htm?g=05

↑長崎大の山下みたいに「放射線の影響は軽微だから騒ぐな。汚染食品の買い控えはやめろ」という事を
連呼するおかしな固定ハンドルが何回も登場してる・・・

こういう風にあちこちで必死に工作してるんかねぇ
87可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:27:24.08 ID:emDEokSfP
>>62
渋谷は名の通り土地が低いよね
88可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:32:16.32 ID:+SKlUvg1O
>>17
うちも幼稚園の砂場や花壇いじりが日課みたいですごく怖い。
でも父兄は安全と言う校長に従うみたい……いつの時代だと思いつつたまにこちらは休ませてる。

それしか対策が思い浮かばない
89可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:37:17.95 ID:zB1w+9E/0
宮城から千葉に一時引越ししたのが失敗だった・・・
今週末宮城に戻ることにしました。

3月の爆発後の影響(どこにどう拡散し土壌を汚染させたか)が一番良く分かる画像

放射性物質移流拡散シミュレーション 2011年3月12日-2011年3月27日
http://www.youtube.com/watch?v=ni3HX9_lLtA

3月13日に女川で放射線の数値が急上昇した。
宮城で放射線の数値がもっとも高かったのは3月12〜13日。
仙台市中心部より宮城県北の海沿いの放射線量が多い。
他県(特に関東地方)から煽られるほど、宮城県の放射線量が不思議に低い理由。
宮城の土壌汚染度は茨城・千葉・栃木はもちろん、東京・神奈川より低い。

これらがこの画像で納得できる。
90可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:39:13.73 ID:qqhFMUuU0
>>88
意外にも砂場は数値高くないんだよね。
たぶん放射性物質は、雨で流れちゃう。
問題は土や植物。
91可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:42:27.40 ID:rDj2gPIKO
>>72
放射能障害の人は、それまでも健康ではなく、色んな症状に苦しんで、最終的に白血病とかがとどめになるって。
92可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:45:09.44 ID:rDj2gPIKO
>>70
モヤモヤ病はチェルノブイリの作業員の無気力病と一致するよ。
94歳の広島を経験した(御用学者じゃない)医師の言葉だからデマと言い切るのはどうなの?
93可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:46:13.12 ID:yt75WU7d0
京都腐臭がするわ。
みなさま、お気をつけあそばせ。
94可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:46:54.60 ID:plSGCjqw0
>>80
米軍調べだし、霞ヶ関(水色)とか都庁(新宿、青色)あたりだったりして

調べるなら絨毯爆撃風にすみからすみまで飛んでくれよ〜
95可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:50:33.55 ID:RAmUfDBc0
>>91
いや・・・「60年後」しか書いてないからさ、20歳で被曝したら80まで生きるのかと。
30歳だったら90歳?とか考えたらヘンじゃない。
そんなに不健康だったら長生きできないよ。
96可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:52:55.17 ID:NwwjNGFM0
前スレでブルガリアヨーグルトについて書き込んだものです。
みなさん、ありがとう。
うちのヨーグルトに書いてるのは、
KN KA 3
です。KNは関西、KAは茨城とwikiにありますよね。
仕入れ先は六本木ミッドタウンの東急系のスーパーです。
茨木だとよかったんだけどねえ。


今日子供のパスポート申請してきちゃった。
それと、毎日骨太の昨年製造分買い込んだ。

97可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:54:02.97 ID:hLTslxzR0
家賃がもったいないのと掃除が楽なので、
今より狭いマンションに引っ越すことにした。
ソファ、食器棚、べッドも処分して質素な暮らしだわ。
98可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:55:19.79 ID:ATb7k1ar0
そもそも60年後じゃ被曝のせいなのか他由来なのか寿命なのかワカラネーw
99可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:56:09.24 ID:Wqrt6jIb0
60年後だってwwwあてになんない
どんなに長期でも20〜30年後じゃないかとおもうけど
100可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:56:57.54 ID:URi8VDc60
>>89
今頃引越しの準備してんの?おそっ!!
101可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:59:29.69 ID:rDj2gPIKO
まあ、94歳の広島の医師の助言、信じない人は信じなきゃ良いし、参考にする人は参考にして考えたら。
102可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:00:17.76 ID:AY6wVd2C0
先週も千葉県や群馬県など乳牛が食べる牧草から基準値以上の汚染数値が出てた
ほうれん草やその他野菜も無論汚染されてる茨城のレタスも
政府は補償問題から逃れる為汚染された野菜を市場に出すのをOKしたんだと思う
モニタリングの回数も少ない 曖昧、無意味な国の対応には呆れる 国際的に日本の信用が失われる一方
まぁ個人レベルで買う自由買わない自由があるわけだけど
103可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:01:15.67 ID:rDj2gPIKO
>>98
だから、色んな症状(チェルノブイリエイズや無気力病)に苦しむ人は、
証明が出来ないから、救いは無いですよと言ってるよ。
お爺ちゃん医師。
104可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:02:02.98 ID:HM+xzB/w0
放射能物質が漏れたのはもう事実なんだから、
風評だの何だのごちゃごちゃ言ってる間に、
基準を長期対応のものに見直して、
通すと放射能を感知できるベルトコンベアー式の機械でも作って、
すべての商品をチェックできるようにして、偽装や不正には厳罰とか、
危険であるのを前提の対処しないと。
それができないなら売れなくても仕方ない。
いくら「安全なんです。基準以下です。」って言ったって信じる人間なんていないよ。


105可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:02:30.18 ID:+PDADr/80
市販のキムチとか浅漬けとか
茨城や福島産の白菜やキュウリばっかり使ってそうで
とても買う気になれないorz
良くも悪くももう加工品で手抜き出来なくなったなー
106可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:06:05.49 ID:USmcyBgf0
マギーなんかの輸入品って
外側ラベルだけ日本でつけてるの?
外国でラベル製作も全部やってるの?
107可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:06:45.45 ID:JvQNKptz0
福島 県立医大で入学式
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110506/k10015730671000.html

訓示は長崎大学大学院の山下俊一教授
「放射線による健康への影響は一般的に正しく理解されていないのが現状で、
正しい知識を身につけてほしい」

「放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません。
クヨクヨしてる人に来ます。これは明確な動物実験でわかっています。
酒飲みの方が幸か不幸か、放射線の影響少ないんですね。
決して飲めということではありませんよ。
笑いが皆様方の放射線恐怖症を取り除きます。」って言ってる人に、
正しく理解されてないとか言われたくないわ・・・・・
108可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:07:21.32 ID:HM+xzB/w0
しかも、今から更に大きな地震が来て、
追加で汚染されたりしてね。
できるだけ避けといた方がいいぞ。

ま、ストレスになるのも嫌だし、
外食や加工食品摂取が減って却って健康的になったと思っておくよ。
109可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:08:36.88 ID:1wE8Y5dv0
>>55
むしろ青い線のところはまだマシって感じがした
110可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:09:55.86 ID:8amEEUBqO
「買わない自由」なんて幻想捨てなよ。
今の日本で汚染から逃れることは自給自足でもしない限り絶対にできない。

産地表示のシステム自体曖昧だし、加工食品、外食etc.
普通に生きてたら避けることなんて100%無理。

解決するためには基準を強化して元からシャットダウンし、
代わりに補償をきちんと出す他ないよ。
増税してでもそっちのほうがいいはず。

111可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:10:01.68 ID:ZR1eIeYS0
>>81さん
レスをありがとうございます
自分の基準をハッキリさせた方が良いですね。
112可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:12:29.37 ID:Wqrt6jIb0
米軍基地のある横須賀、厚木あたりが青とか水色なんだね
だからかな退避したの
こういうのホットスポットっていうの?

0.25ミリレントゲンは2マイクロシーベルトでいいのかな



113可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:14:44.76 ID:ZF0/MJZEO
毎日モヤモヤしてストレスなので、高いけどガイガー注文した@茨城
町内の数値は発表されてるし一応自分の許容範囲内なんだけど、
数キロ違うと全然違ったりするみたいだから、
とりあえず自宅とか庭とか片っ端から線量はかりたい。
自分の許容範囲より高かったらその時はまたどうするか考えよう…。
114可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:15:02.79 ID:GZgZ6EgL0
枝野の家族がシンガポールに逃亡してるのは本当?
ガセ??
115可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:17:38.66 ID:BcZPyY2TO
>>76
静岡県なら大丈夫じゃないかなあ?
原発事故から今まで、山梨、静岡は数値に影響ないよね。
北関東住まいなので、一歳児のミルクや離乳食をミネラルウォーターで作っているのだけど、
近所のスーパーでは山梨の水しか手に入らないので、それで作ってしまっている。
みんな、山梨や静岡のものも警戒してるのかな・・・。
山梨の水を赤子に飲ませるのはやめた方がいい?
不安になって来たよ・・・。
116可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:19:49.09 ID:jIjDaHgZ0
>>114
幼稚園には登校していない
117可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:20:21.22 ID:o46BFX3z0
>>112
横須賀には、原子力潜水艦が入港したり、
株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンという会社があるので、
震災以前から、放射線量を測る施設が点在してるんだよ。
水道水の放射性物質を検査できる機械も持ってた。

他の地域では、計測しきれてないんじゃないのかな。
118可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:20:42.59 ID:4JflzQPY0
>>115
私も山梨の水ばかりで心配になってたら、いなげやがRO水という純粋を出してくれた。
小さい子供いるとものすごく気になるよね。
わかるよ、私も心配ではげそう。
119可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:20:53.54 ID:JvQNKptz0
そりゃ幼稚園には登校はせんだろ
登園だろうよ
120可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:21:03.94 ID:GZgZ6EgL0
NHKで一時帰宅の様子を見たが住民が馬鹿で呆れた。
昔の写真を持ってくる様に指示してたし。
そもそも何で一時帰宅を許可したんだろうか!

政府の弱腰もいい加減にしてくれ!
強制的に退去させて帰宅は是が非でも許可しない、それが原則だろう。
121可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:21:56.00 ID:1ALGsTlHi
>>115
わたしは静岡住まいなんですが、静岡東部の作物や加工品に関しては東北物と同じように避けています。
西部の農家が直接おろしている店(ファーマーズマーケット等)まで毎週野菜を買いだしに行きますよ。
西部では農作物から何も出ていないので。
それでも、葉ものは食べること自体をやめています。
122可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:22:14.12 ID:dqGdX0cJ0
人の半分も動いてないのに過労と言われるし
内臓だの皮膚だの年がら年中炎症しちゃ抗生剤漬けだし、たまに死にかけるし
気軽に切ると普通三日で治る傷が三か月以上治らないし何度も化膿するし
少し調子悪くなると頭まで働かなくなるし仕事できないし無理すると倒れるし
悪化させないためには、ただただ休まなきゃいけないし捗らないし

これは私の症状だが、例えばこんなで60まで生きると考えると結構つらい。
苦しい人生になると広島の医師は言ってるんだと、肌で実感したりするんだよ。
123可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:23:23.79 ID:Xpzw85zg0
文部科学省は5月6日、米エネルギー省と共同で行った航空機による放射線モニタリング調査の結果を発表した。
 
空間線量率(放射線量)と、放射性セシウム(134、137)による土壌汚染の状況を開示している。
この結果は従来、米エネルギー省が発表してきたものとほぼ同じ傾向。
 
発表によると、福島第一原発から北西30キロメートルにかけて、毎時19マイクロシーベルトを超える
高い放射線量(空間線量率)による汚染地域が広がっている(図1)。この地域では年間で
約20ミリシーベルトを超える放射線を浴びることになる。
 
 また、放射性セシウムによる土壌汚染地域は、30キロメートルを超えて飯舘村にかけて、
1平方メートル当たり100万ベクレル以上の汚染地域が広がっている(図2、3)。
この1平方メートル当たり100万ベクレル以上の汚染地域は、チェルノブイリ事故で
立ち入り禁止とされた30キロメートル圏内の汚染に相当する(図4)。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/3fe59bffc5df6f8e9e3ccf763d0d23de/
図1■空間線量率
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011050700974254-4.jpg
図2■放射性セシウム(134,137)による土壌汚染地域
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011050700974254-3.jpg
図3■セシウム137による土壌汚染地域
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011050700974254-2.jpg
図4■チェルノブイリ事故でのセシウム137による土壌汚染地域
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011050700974254-1.jpg
前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918560/l50

124可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:24:02.03 ID:GZgZ6EgL0
>>116
自分の家族は早々に非難させて置いて
後はのらりくらりと国民を愚弄するんだね。
枝野も役に立っていない。
岡田もだが何がわれわれに一度政権取らせて下さいだよ。
いざとなったら何も出来ない無策で無能。

後手後手でいいわけないのに。
125可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:25:39.00 ID:0sVmEnGqO
>>120
おばあさんが七五三の写真を持ち出すように孫(若い男性)に言ってたね。
自分が行けと。
126可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:27:05.73 ID:4vzPwopg0
昨日の1号機扉解放、数値には出なかったんだね
本当に何事もなく良かった……
http://utukusinom.exblog.jp/
127可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:29:14.84 ID:KmoANv1tO
>>120
私も見たけど写真はいいんじゃ…思い出が手元に残らないのは悲しいよ
ただ若い孫とかに取りに行かせるのはどうかと思った
若い人には少しでも被曝量を減らして貰いたい
必要なら足が悪かろうが、自分で取りに行くべき
128可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:30:09.71 ID:iMR9wmEX0
肥田舜太郎医師がどんな人かわからないとピンとこないのかなぁ
内部被ばくはメカニズムについてわかりやすく説明してくれている
ttp://ameblo.jp/sai-mido/entry-10873439199.html

ここでこう締めくくっている

>細胞の中で人間の命が作られ、その元をこわしてしまう、
>放射線はそういう人間のこわし方をするんだということをが分かれば、
>どんなに少なくても防がなければならないという考えが、知識人ならできる。
129可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:31:21.85 ID:GtZ1JCs50
欧州の放射線委員会が福島原発事故の予想死亡者数を40万人以上と発表!
ttp://alfalfalfa.com/archives/3212635.html

福島がんリスク計算
2061年までに福島 200km 圏内汚染地域で
417,000件のがん発症が予測される
ttp://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/LLRC_110401_417000_cancers.html
130可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:31:51.52 ID:5vE67lQh0
131可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:32:15.99 ID:Wqrt6jIb0
>>117
そうなんだよくご存じですね。ありがとう。
250キロ圏内はもっと青や水色とかあるんだろうね。
3/30〜4/3だから今日だとまた変わってることもあるのかな。
132可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:33:22.06 ID:JvQNKptz0
>>83
調査をして欲しくない人が多いみたい。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/ecoscience/snk20110509098.html
原発周辺土壌調査 中旬実施へ住民説得

福島第1原発事故で、周辺の土壌の汚染状況把握のため、
大阪大や広島大などの研究者らが大規模な土壌調査と
緻密な汚染地図の作製を計画している。
ただ、対象地域の一部では、住民に放射線量調査への反発感情が
広がっているのが実態で、5月中旬の調査開始を目指す研究チームは説得を急いでいる。
133可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:35:41.02 ID:RIyolswm0
また「ふーひょーがー」かw
いい加減あきらめて欲しいよ…。
134可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:37:19.57 ID:F+wvPQGp0
>>125
孫の被爆より、写真が大事だなんて…

それより、三号機の温度上昇が心配。
135可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:39:26.57 ID:34Tj8RiB0
>>114
記者会見で、記者の質問に答えて言った。
単なる旅行です。 って答えたらしいよ。
136可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:40:49.93 ID:w6crTQPC0
>>113
私も公の計測が住んでる付近から離れすぎていたことと
見えない臭わないっていう存在が自分の中で大きな恐怖になりすぎて
ガイガー買ったらだいぶ落ち着いたよ
変な言い方だけど必要な所に必要な心配が出来る感じ
137ネット浄化:2011/05/09(月) 22:41:20.43 ID:EJvUuui40
浜岡市長、市民の銭ゲバに驚き。
138可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:41:29.25 ID:di7YvIO+0
写真は大事だと思うけどなあ
おばあちゃんの気持ち考えると胸が詰まるよ
139可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:44:53.86 ID:dUisuMzAO
>>134
見てたけど、曾孫の為だったよ

曾孫は姉、母、祖母をみんな亡くした
曾孫の自宅は津波で流されてしまったから、
曾孫が将来母親の顔を忘れないように
七五三の写真の焼き増しが自宅にあるから取ってきてと頼んでいた


自分が孫だったら行くって言うけどね
140可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:46:29.07 ID:7CSdy2jd0
>>136
そのガイガーはプルトニウム対応ですか?
141可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:48:09.53 ID:F+wvPQGp0
>>139
そういう事情だったんだ。
でも、もう少し後でもいいと思うな。
142可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:48:19.38 ID:TjeJbKsc0
国民が全体的に放射能に対して無防備なのは、
マスコミ&政府&御用学者の責任だよ。
ホントーーーーーーに酷い国、日本。
ガッカリ過ぎて泣ける。
143可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:50:36.85 ID:kPLw1uyQO
雨に放射能が含まれるとよく聞きます。

雨で濡れた衣服は、普通のと隔離して別々に選択すべきですか?
雨カッパもセッケンで洗うか最悪捨てないとダメですか?
髪の毛や顔、手足など露出してるとこはやばいですか?

●以上の質問した理由は雨が降ると体調がわるいからです。2日位眠気ダルさが有ります。ご回答お願い致します。
144可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:52:22.38 ID:aR9NKXJC0
>>125
何をリクエストするかはおいとくとして、
あのおばあさんの話、孫と義理の孫って書いてあったような気がする。
だとしたら 孫夫婦 だよね?
これから子供作るであろう嫁にまで行かせるのかとたまげたよ。
145可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:54:43.99 ID:JvQNKptz0
なんか知らんけど、老夫婦は悪くないだろうよ
知識がまるでないんだから
「なんか危ないらしいけど、ちょっとだけなら大丈夫みたいだし、
大学の偉い人も笑ってたら放射能は影響ないって言ってるんだし
わたしらが行くより、しっかりした孫らが行った方がいいだろう」って思ってるんだよ
146可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:54:48.62 ID:OM8lLcQJ0
>>135
そのニュースソース見せてもらっても
いいですか?
147可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:54:52.80 ID:PWzW0grLO
>>132見て思ったけど、なんで放射線量測るのに、住民の説得がいるの?
国の一大事じゃん
人の家に上がり込むならともかく…
しかも避難区域になったことが気に入らないってなんだろう
人災で罪は、しかるべき人達にあるけど
避難区域は、私怨で決められたものじゃない
健康に害があるからなのに
罪は罪でも、ここまで住民が大きな顔するのか
総理もそうなのかな
この人達のいいなりで、高い規制値の食べ物が流通したのか
148可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:56:05.80 ID:ZR1eIeYS0
>>115さん
関東に住んでる為か
スーパーには静岡とか山梨辺りのお水が多いので
ちょっと気になりますよね。
149可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:56:17.24 ID:5WZWtUHKO
思い出と未来の命を両天秤にかけたら、
年寄りは、思い出って思うのかな。
150可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:56:37.65 ID:TjeJbKsc0
>>143
低気圧が近づくと眠くなる、機嫌悪くなると
以前から聞いてます。
私は震災前から雨の日はあなたと同じように体調悪いですよ。

地震!@東京
151可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:58:15.43 ID:F+wvPQGp0
ニュー即では3号機333度超えで騒いでいる。
152可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:00:11.79 ID:5TbSTZAV0
>>143
昔から雨が降ると、
神経痛がー
片頭痛がー
リウマチがー
昔やった古傷がー

とありとあらゆる症状がでやすくなります。
人間の体にとって気圧の変化って大きいらしいよ。
153可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:00:31.56 ID:AY6wVd2C0
日本のマスコミは風評被害って言葉の使い方間違えている
今もなお、放射性物質を四方八方に風まかせに撒き散らし続けている現状を踏まえて
何も見極める手段を持たない消費者が自分の身を守るために各自考えて消費するのは当然の事
放射性物質は地球規模で風や波に乗って運ばれつづけている現実をむしろ忘れたいくらいだよ

154可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:02:49.48 ID:azMlPyL10
明日、雨だね@東京

放射能の雨が降る
155可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:03:18.74 ID:KIf8wfDC0
>>153
マスコミは解ってやってるんだよ。
政府の「国民を洗脳する」という国家政策に乗っかってるだけだよ。
そうじゃなきゃ枝野は家族を国外に避難させないし、岡田はあんな重装備しない。
156可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:04:11.87 ID:iIrT0+Df0
>>147
飯館村の村長は放射能はタバコよりも健康リスクが少ないのだから、
避難したくないって語ってるのが読売新聞に載ってた。
それくらいの認識だからじゃないかな?
県のアドバイザー山下に洗脳されたんじゃない?
157可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:04:52.59 ID:azMlPyL10
いまだに民主党を支持してる人いるよ
自民党より民主党のほうがましだって言ってる人いたよ
158可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:04:58.03 ID:Se3bk0r40
>>153
意図してつかってます
「風評被害」
人間関係で応援フェア等で買わなくてはならない場合、家に帰ったら即効捨てましょう。
しかたないですね。浮世の義理。
159可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:05:25.15 ID:ItQRfQu/0
マスコミが風評被害という言葉を使ってたのは最初は意図的だっただろうけど
今は一人歩きしてしまってマスコミ自体も手に負えないんじゃないの
もう自分たちも安全な食物を手に入れにくくなってるでしょう自業自得だけど
160可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:06:16.91 ID:TuApAu7q0
>>157
どっちもどっちと思うけど
自民だったら東電を庇いまくる予感。
161可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:08:34.24 ID:vXRKgeZj0
>>156
村長…
さすがに飯館村ではタバコの害より大きくみたほうがいいかと…
162可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:09:09.11 ID:PmERX3OC0
163可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:09:33.33 ID:azMlPyL10
飯舘村と浪江町やばいね
まだ人が住んでるなんて、びっくりした
164可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:12:03.13 ID:YAkYa1F80
3号機 圧力容器胴フランジ温度,更に上がって333.9℃になっている.http://bit.ly/kj0iEk

これはまずいわ
完全に制御不能になっとる
165可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:13:23.05 ID:azMlPyL10
>>159
実害だよね
166可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:14:48.23 ID:AY6wVd2C0
プールに水が入っていてもメルトダウンする可能性があるって聞いた
ストロンチウムとかプルトニウム等も出て汚染物質が大量にでない事を祈るしかない
167可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:16:17.78 ID:UmWktEo10
まだ関東にいんの?pgr
なんで浜岡停止をいきなり出してきたか分かってるなら
とっとと逃げてるはずよ
168可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:16:27.98 ID:F+wvPQGp0
>>164
明日明後日はガイガーチェックするよ…
東北雨で荒れるのでは。
169可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:18:36.00 ID:aRKitx/z0
>>164
制御されていたら何度になるの?
170可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:20:38.38 ID:Lqj3Ua/t0
東電の補償を税金で肩代わりするかしないか
民主党→しない
自民党→するべき
石破の娘、東電だしね
171可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:21:53.45 ID:JuogzYN00
敦賀原発も放射能漏れ。

http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201105090092.html
日本原子力発電は9日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の換気用排気筒から微量の放射能漏れがあったと発表した。8日午後3時からの7時間で計41億ベクレルの放射性ガスが外部に放出された。

福井(もんじゅ)で事故があったら、もちろん関西は危険に違いないけど
風向きではだいぶ関東方面に飛んでいくんだよね。
ほんと、ダブルホットスポットとかできてたらしゃれにならん。
今回のように大気中に排出したりされると、北関東は挟み撃ちだよね。
172可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:22:12.63 ID:iIrT0+Df0
今日の小出先生のお話↓
【福島原発】5/9/月★どこまで危険を我慢できるかと言う判断を
http://www.youtube.com/watch?v=VEJFhnnRczg
173可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:24:36.64 ID:F+wvPQGp0
浜岡は、助成金がもう払えないから辞めるのかと思っていた

174可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:24:58.13 ID:zm0+I86e0
>>171
出すぎだろバロスw
175可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:25:05.65 ID:zLUyRgWN0
4700テラベクレル出した後にその100万分の1の41億ベクレルの心配するなんて無駄
176可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:27:02.28 ID:ZF0/MJZEO
>>136
やっぱり見えないものに対する恐怖とストレスってすごいよね。
出来る時には短期避難をしてるんだけど、即移住とかは正直厳しいし…
数字でデータが出ればその事実に対して考えられるから、思い切って買ってみた。
はやく届かないかな。怖いけど。
177可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:27:04.13 ID:IGQTAdYn0
東北・関東のみなさん、屋内退避の準備しっかりできてますか
爆発の規模と風向き次第では中国四国地方の太平洋側や北海道の東側も注意
爆発きたら1〜2週間は外に出ちゃ駄目です
もちろん子供は学校を休ませて一歩も外に出さないように
小さいお子さんだけじゃなくて大学生くらいの青年層も駄目です
水は汲み置きやペットボトル大量に
食品も汚染されてないものを余裕もって買っておいて
トイレットペーパーとか日用品もね
外が放射能まみれになったら「あれがない!」ってなってもスーパーに駆け込めないよ

自治体でヨウ素剤を用意してある場合はもらってきておいてね
178可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:27:14.03 ID:iIrT0+Df0
>>163
まだ幼児もいるらしいよ…

飯舘村は高濃度放射線に汚染されたままです。
役場周辺では2〜3μSv/時ですが、高いところでは10から十数μSv/時あります。
この放射線量はチェルノブイリ原発から4キロにある無人の町・プリピャチ市より2〜4倍近くの放射線量を出しています。
ここはとても人が住めるような所ではありません。
しかし、飯舘村には幼児も含め数千人が住んでいるのです。
学校に行っている間は低い線量の被曝で住むが、
蕨平は10μSv/時 前後の放射線量があります。
川俣町に移転した小学校と幼稚園からスクールバスで戻ってきた子ども(4月28日飯舘村蕨平)
http://mphoto.sblo.jp/article/44708053.html
179可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:27:20.15 ID:uJIZNE/S0
>>175
風向きがねぇ・・・
福島は殆どが太平洋側に流れていったが
もし日本海側で事故が起こると更にとんでもない目にあう
180可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:27:55.08 ID:GtZ1JCs50
>>170
経団連が東電を免責しろって言ってるんだから、自民党なら速攻で免責するよ。
だって、自民党の主な政策を決めていた経済財政諮問会議は、経団連のメンバーで構成されていたんだから。
自民党最大の支持母体は財界。
東電株で大損しているのも財界。
自民党が東電を見捨てることなんて出来ないよ。絶対にね。
181可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:28:40.09 ID:JvQNKptz0
>>171
ガイガースレで京都の人が今朝警告音鳴ったってカキコあり。
あのあたり計ってる人が少ないからなあ。もっとデータ欲しいね。
182可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:29:23.61 ID:F+wvPQGp0
>>176
おぉ、買われましたか、ちなみにどのくらいの値段の物を買いましたか?
長期化しそうなので、この際買おうかと…
183可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:29:39.44 ID:zLUyRgWN0
>>179
41億ベクレルは福島から関東に降り注いだ量に比べたら微々たるもの気にするだけ無駄
それと将来の事故の可能性は分からん
184可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:31:08.28 ID:Rk44OIN00
>>183
テラベクレルより億ベクレルは安全とか
こういうこと言い出すようになったら終わりよねw
185可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:32:04.52 ID:+PDADr/80
福島や茨城の農家よりまずは東電が叩かれるべきだよね
西成のおっちゃん騙かして作業員募集するくらいなら
なぜ東電社員が率先して原発の作業にあたらないの?
愛社精神ないんか?
186可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:32:59.53 ID:zLUyRgWN0
>>184
100万分の1まで気にするのは神経まいるぞ
187可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:36:19.81 ID:s0HR4CyU0
原爆を体験した国なんだから
福島の老人たちが放射能に無知って
考えられない。

戦争でいったい何を学んできたんだろう…。
188可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:37:56.38 ID:Z6yMkKt20
また読解力のない中学生が遊びに来てるの?

被曝の程度によっていろんな発症の仕方があり、
軽度の被曝でも甘く見てほしくないことを強調したいために
その後ずっと不健康なまま生き長らえて、60年近くたった今、癌や白血病でたくさんの人が
亡くなっている例を挙げてるんでしょ。
どこに被曝したらみんなきっかり60年後に死ぬと書いてあるのか・・
189可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:39:47.15 ID:dqGdX0cJ0
参らない。
事故以前の数値が心の支えだw

大昔から一揆は大変だったんだってば…
そういう体質が色濃く残ってたら黒も白と思い込むしか生きるすべがないと
勘違いしててもおかしくはない。
190可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:41:51.23 ID:22PTmKRM0
>>187
遠い広島長崎で起こったことだ 
ぶっちゃけ外国で起こってた感覚でしょ
191可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:43:04.62 ID:azMlPyL10
ビンラディンが氏んで、報復テロで福島の原発が狙われるのかな?
日本終了しちゃうね・・・。
192可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:44:43.51 ID:F+wvPQGp0
今の日本を狙っても誰も得しなさそうだが…
193可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:45:57.71 ID:+vhDbwpTO
埼玉の水道水にヨウ素とセシウム。周辺は出ていないようなのに何故かしら。

http://m.naver.jp/radiation/water?guid=on&area=1703843
194可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:46:31.72 ID:kmhZkhqm0
おさらい

ヨウ素-129(129I)

半減期 1,570万年

崩壊方式
ベータ線を放出して、キセノン-129(129Xe)となる。低エネルギーのガンマ線が放出される。

生成と存在
 長寿命の人工放射能。
天然では、大気中で宇宙線とキセノンの反応によって生成し、ウラン鉱などに含まれるウラン‐238(238U)の自発核分裂によって生じる。
いずれの場合にも、生成量は多くない。

人工的には、核分裂による生成が重要である。1メガトン(TNT換算)の核兵器の爆発で、19億ベクレル(1.9×109Bq)が生じる。
1回の核実験による生成量は大きくないが、度重なる核実験によって大気中の存在量が倍増したといわれている。
電気出力100万kWの軽水炉を1年間運転すると、500億ベクレル(5.0×1010Bq)が生成する。

化学的、生物学的性質

地球環境で、ふつうはヨウ化物イオン(I-)または単体(I2)として存在する。
単体は昇華しやすく、酸性水溶液を加熱すると大気中に揮発する。
甲状腺ホルモンに含まれる必須元素で、体内に取り込まれると、ほとんどすべてが甲状腺(成人で20gの重量)に集まる。
成人の体内にあるヨウ素の量は11bqで、1日に摂取する量は0.20bqである。この量を摂取するには、小さな塩昆布1枚を食べれば十分である。

生体に対する影響

放出されるベータ線は水中で0.3mまでしか届かない。
ベータ線による甲状腺被曝が大きな問題となる。
10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は1.1ミリシーベルトになる。
1歳の子供では甲状腺の重量が成人の10分の1なので、被曝線量は成人の約10倍になる。
生物学的半減期は、甲状腺で120日、その他の組織で12日とされている。
195可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:47:29.33 ID:2SkfdyqG0
放射能の事は広島の老人に聞くのが一番早い、口を開くかは別だけど。
親戚が広島に住んでいるが、原爆が落ちた当初は何の報道もなかった。
ただ新性能爆弾投下も被害は少ないと言うことだけが地元紙で伝わったそうだ。
広島市内には当時お金持ちの富裕層が多く住んでいたことから、家財道具を
拾いに行こうとしたり実家に行こうとして市内に入った人はことごとく被曝した。
当時は山陽本線が爆撃の影響で不通になっていたため親戚は助かったらしい。
車内で3日缶づめにされたそうだが、復旧後に対向の線路を走る貨物列車の荷台に
おびただしい数の焼死体とグニャグニャに曲がった鋼鉄のSLを見たときに恐ろしく
なって列車を降りて自宅に引き返したので重度の被曝はしなくて済んだようだ。
196可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:48:07.76 ID:OM8lLcQJ0
>>184
そうだよね。

1億円=すごい大金
と同じ感覚で
「1億ベクレル放出」の"億"も危険な量に違いない
と漠然に思うだけじゃ良くない。
197可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:48:20.24 ID:ZF0/MJZEO
>>182
あまり高いと手が出ないのでロシア製の4万ちょっとのものです。
(一応中国製はやめた)
ド素人だし、そんなに細かい数字を測りたいわけではないから、目安になればいいかなと。
出かける時に持ち歩いてちょこちょこ測ればどこが高いか低いかの比較にはなるだろうし。

県の公式数値と市内のガイガー持ちの人のブログを参考にしてたんだけど、
チェルノでも自分の家と隣家の線量が全く違う、みたいなことはよくあった…と聞いたから怖くて。
198可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:48:59.85 ID:nxqJGGEN0
福井原発のせいで関西も今日からの雨が怖いとこよね
199可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:52:43.53 ID:azMlPyL10
関西もやばくなったか
200可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:54:34.99 ID:xmNp45V90
>>196
テラってのが既に異常なんだから
感覚狂ってきちゃってるわねこりゃ
まぁ以前だったら発表もしなかっただろうけど
今はどっかで放射線計測数値上がっちゃったりするとマズイからね
201可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:55:03.64 ID:ZX8lLAGT0
検査奥様、避難してるのかしら。。。
202可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:56:17.97 ID:kmhZkhqm0
おさらい
ヨウ素-131(131I)

半減期 8.04日

生成と存在
ヨウ素のもっともよく知られている放射性同位体。
天然では、大気中で宇宙線とキセノンの反応によって生成し、地上でウラン‐238(238U)の自発核分裂によって生じる。いずれにしてもその量は小さい。
人工的には、核分裂で大量に生成する。1メガトン(TNT換算)の核兵器が爆発すると、460京ベクレル(4.6×1018Bq)が生じる。
電気出力100万kWの軽水炉を1ヶ月以上運転すると、310京ベクレル(3.1×1018Bq)が蓄積して、その後は同じ量が存在し続ける。

生体に対する影響
ガンマ線は放出されるが、ベータ線による甲状腺被曝が大きな問題となる。10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.22ミリシーベルトになる。ガンマ線による被曝は甲状腺以外におよぶが、その線量は小さい。
外部被曝も考えておきたい。1mの距離に100万ベクレルの小さな線源があると、ガンマ線によって1日に0.0014ミリシーベルトの被曝を受ける。


原子炉事故の際の放出
原子炉事故が起これば、大量の放射性ヨウ素が放出されると予想されていた。
代表的な事故の一つが、1957年10月にイギリスのウインズケール(現、セラフィールド)のプルトニウム生産炉で起こった事故である。
700兆ベクレル(7.0×1014Bq)のヨウ素-131などが施設外に放出され、周辺地域で生産された大量の牛乳が廃棄された。
この事故をはるかに上回るのが、1986年4月26日に起こった旧ソ連(現、ウクライナ)のチェルノブイリ原発の暴走事故である。
この事故では、30京ベクレル(3.0×1017Bq)が放出された。その影響は大きかったが、顕著なものとして甲状腺がんの多発がある。

体内被曝までの経過
人がヨウ素を吸収する主な経路は、牧草→牛→牛乳→人の食物連鎖である。
この移行はすみやかに進み、牛乳中の放射性ヨウ素濃度は牧草上に沈積した3日後にピークに達する。
牧草から除去される有効半減期は約5日である。牧草地1m2にヨウ素-131が1,000ベクレル沈積すれば、牛乳1リットルに900ベクレルが含まれると推定されている。
チェルノブイリ事故では、放出量が大きかったために、飲料水、空気などを通る経路も考える必要があった。

203可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:56:51.22 ID:JvQNKptz0
出張て言ってなかったか?
ちっとは休ませてやんなよ
204可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:57:04.95 ID:F+wvPQGp0
>>197
ありがとう!
やはり中国製は壊れやすそうだし、そのくらいなら手が出るよね。

隣家で違うなら、ムラになっているのかな…
収束までの安心を買うと思えば安いものだろうね。
205可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:58:40.92 ID:iMR9wmEX0
>>171
41億ベクレルの放射性ガスで微量・・・って
風の直撃うけた付近の人は大丈夫なのかなぁ
206可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:59:41.12 ID:1dIi0GIGO
さっき、いたよ。19:00くらいかな。
寝たのかも〜明日、仕事じゃね?
207可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:00:40.98 ID:BcZPyY2TO
>>118
そう言って頂けると、私一人じゃないんだな、と安心します。
ありがとうございます。
長丁場になりますが、一緒に頑張りましょうね。
>>121
危うく、楽天で評価の高い、静岡県産の野菜詰め合わせを買うところでした。
地元の方の意見は参考になりますね。
ありがとうございます。
>>130
こういうハッキリとした考察があると本当に助かります。
ありがとうございました!
208可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:01:10.93 ID:YTreBBJi0
どう考えても微量じゃないよね
209可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:03:14.22 ID:ypTJH5eO0
おさらい

セシウム-134(134Cs)
半減期 2.06年

生成と存在
人工的につくられる放射能。
天然では、大気中で宇宙線とキセノンの反応で生成するが、生成量はきわめて少ない。
人工的には、セシウム-133(133Cs、同位体存在比100%)が中性子を捕獲すると生成する。
核分裂では生成せず、核兵器の爆発によっては生じないと考えてよい。
原子炉の運転では、核分裂生成物であるキセノン-133(133xe、5.3日)のベータ崩壊で生じるセシウム-133が中性子を捕獲して生成する。
セシウム-134が環境中に存在すれば、原子炉から放出されたか使用済み核燃料から出てきたものである。
電気出力100万kWの軽水炉を1年間運転すると、原子炉の種類と運転状況で変るが、5〜20京ベクレル((5〜20)×1016Bq)が蓄積する。
この時に核分裂で生じるセシウム-137(137Cs、30.1年)との放射能強度比(134Cs /137Cs比)は0.4〜1.5の範囲に入る。

化学的、生物学的性質
セシウムの化学的性質と体内摂取後の挙動は、生物にとって重要な元素であるカリウムと似ている。
体内に入ると全身に分布し、約10%はすみやかに排泄され、残りは100日以上滞留する。
成人の体内にあるセシウムの量は1.5�で、カリウムの140gの約10万分の1である。

生体に対する影響
体内に摂取した時のベータ線による内部被曝が問題になり、10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.19ミリシーベルトになる。
また、1mの距離に100万ベクレルの小さな線源があると、ガンマ線によって1日に0.0055ミリシーベルトの外部被曝を受ける。

環境被曝の経過
土壌から野菜や穀物を経て人が摂取する経路が重要であり、大気中から葉菜への沈着も問題になる。
土壌の中での挙動は土質によって異なる。粘土質の土壌ではよく吸着され、植物には取り込まれにくい。
水圏での挙動は単純ではない。
淡水には溶けにくく、湖底堆積物に含まれることが多い。海水には溶けて、魚などに摂取されやすい。

再処理工場からの放出
セシウムは水溶液中で揮発性化合物をつくらず、排気中に入らない。排水中の量も低くできるはずであるが、実際はある程度の量が入っている。
210可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:04:05.26 ID:rTdvWVrD0
>>200
そういう意味じゃなくて、
「兆」だとか「テラ」だとか「億」とかの
字面の印象だけで語るのは良くないってこと。

ちなみに、
テラベクレル級のの放出が
問題ないと言ってるわけではないからね
211可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:05:30.91 ID:6EApVoEL0
BS1でチェルノさん
212可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:05:35.43 ID:28DnYcOA0
>>197
いいなぁ。
家の旦那は、避難はお金が掛かるからダメ、ガイガーも無駄だからダメ、だ。
せめてどちらかが出来れば、かなり気が楽になりそうなのに・・・。
とにかく1歳の子供を安全な戸外で遊ばせてあげたいよ。
213可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:05:47.21 ID:9p5ZtJd90
>>180
電力労連(連合)が東電を免責しろって言ってるんだから、民主党だって速攻で免責するよ。
だって、民主党の主な政策を決めている事務局は、旧社会党のメンバーで構成されているんだから。
民主党最大の支持母体は連合。
東電リストラで大損するのも連合。
民主党が東電を見捨てることなんて出来ないよ。絶対にね。
214可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:06:55.10 ID:ypTJH5eO0
おさらい

セシウム-137(137Cs)
半減期 30.1年

生成と存在
セシウムの代表的な放射性同位体。
天然では、ウラン鉱などの中のウラン238(238U)の自発核分裂によって生じるが、生成量は少ない。
人工的には、核分裂による生成が重要である。1メガトン(TNT換算)の核兵器の爆発で6,300兆ベクレル(6.3×1015Bq)が生じる。
電気出力100万kWの軽水炉を1年間運転すると、14京ベクレル(1.4×1017Bq)が生じる。

生体に対する影響
10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.13ミリシーベルトになる。
また、1mの距離に100万ベクレルの小線源があると、ガンマ線によって1日に0.0019ミリシ−ベルトの外部被曝を受ける。
旧ソ連原発事故では、広い地域が1m2あたり50万ベクレル(5.0×105Bq)以上のセシウム-137で汚染された。
そのような場所では、セシウム-137のみから1年間に1ミリシーベルト以上の外部被曝を受ける。
事故直後は、短寿命放射能の存在と内部被曝の寄与で年間10ミリシーベルトをはるかに超える被曝を受けていた。
ふつうの人は、そこに住むことはできない。

再処理工場からの放出
セシウムは排気中にはほとんど入らない。
排水中の放出量も低いはずであるが、フランスのラ・アーグ再処理工場からの2003年の排水中への放出量は、7580億ベクレル(7.58×1011Bq)だという。
これは決して少ない量ではなく、六ヶ所村工場が稼動した時の放出は厳重に監視されねばならない。
再処理後に発生するガラス固化体の中に含まれるガンマ線を放出する放射能として重要である。
「ガラス固化体の近くでは、10分間に死にいたる被曝をする」などといわれる時には、セシウム-137から放出されるガンマ線の影響が考えられている。
処分開始から1,000年の間はセシウム-137に特に注意をはらわねばならない。
215可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:10:43.77 ID:sqhV5+rf0
>>213
やはり、えだのっちのリストラ発言はパフォーマンスだったのね
マスコミにしたって、視聴者が脱原発派多数ということで、その手のコメント
するようになったのね・・・
216可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:23:29.49 ID:YzhwtRmh0
東電の社長が自民党に免責にしてくれと泣きついたんだよ。民主党と東電は対
立してる。もともと原発は自民党と東電が組んで作ったものだし、天下りの温
床になってる場所。自民党に委ねたら東電は完全免責だし、減給もない。全部
国民負担だ。しかも米国と組んで廃炉に絡む巨額な利益で自民党さらにホクホク。

自民党に任せたら原発は作ってホクホク、壊してホクホク、旨い所だらけだ。
負担は全部国民がするだけだし、東電の社長の土下座などありえない。

夢の高速増殖炉「もんじゅ」調べてごらん。事故続きで超ヤバーイ状態だから。
「もんじゅ」も活断層上にあるんだよ。「もんじゅ」やられたら関西は全滅・・。
217可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:24:08.89 ID:YzhwtRmh0
>>216
民主マンセーではありません。
218可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:25:01.59 ID:NW/4/Z6x0
BS1でチェルノブイリ特集やってる 平均寿命が確実に短くなってるって
20年も早く寿命が来てしまうって もう殺人以外の何よ!?
219可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:28:27.25 ID:q2ygxADl0
>>167
管にとっては関東の人間より大切な米軍様からの要請でしょうw
220可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:29:39.46 ID:ioJ96yqk0
スーパーで沖縄の島らっきょが売っていた。
美味しかったのでお勧め。
沖縄の冬瓜も売っていたけど千円したので買えなかったよ。
221可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:30:46.13 ID:GzYXrzvK0
ベラルーシでは今平均寿命が57歳。
日本もこの仲間入りするんだよ。
因みに日本の平均寿命50代は江戸時代中期だね。
222可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:33:06.56 ID:LhNsBBkM0
ひ孫には会えないか…
223可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:34:20.90 ID:q2ygxADl0
>>216
電力会社と民主が対立なんかしている訳ないじゃん
経営陣とは対立しているように見えるけど、
民主は東電社員イコール労組様のいいなりだよ
224可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:35:28.26 ID:ehMNFchg0
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05091200.pdf
東大教授「福島3号機圧力容器、更に上がって333.9℃になっている」
http://twitter.com/#!/hayano/status/67534731604013056

NHK「温度上昇は注水うまくいっていないか、計器不良」「設計上耐熱は302度だが400度までは持つ!」
http://twitter.com/#!/nhk_kabun/status/67559734500265984

で、
1つでも炉がいかれたら周りの炉に誰も近づけなくなって作業できずポポポポーン
225可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:35:43.27 ID:28DnYcOA0
>>216
福島原発の老朽化を無視して無理矢理継続させたのは民主党だし
全国の原発にプルトニウムを入れたのも民主党だよね?
226可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:37:51.21 ID:d/dTJhCQ0
TBSのライブカメラ
ノイズが酷いけど
これって放射線の影響じゃないの?

BSでやってるチェルノブイリに関する番組でも
チェルノでもデジカメなどで撮ると
ノイズが凄いってやってるぞ

227可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:40:51.00 ID:DlSp9ZpM0
Sunkistのアップル100%(森永乳業)なら、りんごなら去年の秋の収穫だから安心かと思って買ってみた。
一応工場の場所を調べると、森永乳業の製造番号でなかった。
製造場所を教えてくれと電話すると、
なんでも協力工場というのがあって、愛媛飲料という会社らしい。

愛媛県なら安心だわ〜と思い、念のため工場の場所を確認すると
歯切れが悪い・・。
この製造番号の工場は茨城県で、製造されたのは4月初めだった。
アップル100%なら場所は関係ないと思ってのむか、捨てるか迷うわ

今日、セブンイレブンで買い物したら、セブンイレブンの自社ブランドのジュースは
わざわざ、工場の場所も記載されていて関心したわ。
ほかにも水ヨーカンも工場の住所が記載されていたわ。滋賀県だった。

消費者のニーズがよくわかっているということのかしら。
228可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:41:10.36 ID:TD2wjs5r0
うちの近所では、既に収束したと思ってる人が多いみたい。
犬の散歩やガーデニングを普通にしてる。@東京
229可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:42:49.98 ID:FwHHa+JY0
NHK キター

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110506/k10015715401000.html
3号機 原子炉の温度が上昇 5月6日 4時53分

東京電力福島第一原子力発電所3号機では、原子炉の温度が1週間余りで30度以上、
上昇していることから、東京電力は原子炉に入れる水の量を増やし、温度の推移を注意深く監視しています。
230可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:42:59.92 ID:5AeeSexJ0
これメチャクチャ恐ろしいんだけど

放射性物質の食物連鎖
http://www.nikaidou.com/archives/13209
231可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:44:42.29 ID:WUKkWpMK0
フィルムは感度と画質は反比例するんだけど
デジタルだとどうなんだろ。
232可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:48:18.28 ID:KTGLsG+x0
>>225
免責事項を充実させて原発を島国に54基も作らせたのはだーれだ?
身内みたいな所に形だけの監視機関を作らせたのはだーれだ?








っていいたくなるよ。
過去から現在のさまざまな蓄積が今日のこの状況だから
233可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:49:01.39 ID:0voTwHCa0
>>230
ただちに影響は有りません

政府を信じてください
234可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:51:14.95 ID:NW/4/Z6x0
数年後に影響がある方が怖いんです
235可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:51:43.34 ID:rTdvWVrD0
236可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:55:34.40 ID:T+LChGTCO
埼玉奥です。
主人がGW中にいきなり庭の芝生をはいで
せっせと土を掘り返し出しました。。
私は妊娠五ヶ月。
やめてほしいと頼んだら、
埼玉は大丈夫だ、お前馬鹿か!って。
実家に帰ろうか本気で検討中。
237可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:58:10.80 ID:s+CC9Bpu0
>>236
実家帰った方がいいよ
妊娠中の妻の事を欠片も考えられないような奴のせいで子供まで被曝させちゃ駄目だよ
238可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:59:25.96 ID:FVhztTdX0
>>227
ジュースってストレート果汁でなければ、濃縮還元のものが多そうなので
最終的には製品にするところで使う水がポイントになるのでは?
そして濃縮果汁は海外からの輸入が多いと聞いたのだが・・・
Sunkistの、産地が書いてあるものだったらスンマセン。
239可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:59:58.56 ID:rTdvWVrD0
>>236-237
具体的には
どれくらい被爆したんですか?
240可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:04:30.38 ID:2El9qIBE0
関西方面のガイガーはユーストでリアルタイム中継してくれてる方がいます。
京都
ttp://www.ustream.tv/channel/point-01
大阪
ttp://www.ustream.tv/channel/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A-%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA
兵庫
ttp://www.ustream.tv/channel/point-02
241可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:04:31.10 ID:8vH8S6Ju0
>>226
ライブ中継、時折見るんだけど
夜だと白い水蒸気のようなものが立ち上ってるのが良く見える
これって放射能含まれてるよね
242可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:04:42.71 ID:HXjCPPk70
黙々と家族を守る努力をしている妻を
持っている幸運と幸福を
感謝するでもなく
「お前馬鹿か」って・・・・ひどすぎる。
毎日、ほうれん草食わせておけ。
243可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:04:42.86 ID:bsUfKXs50
>>236
被爆し放射線物質がたまった芝をはぎとり
土の上下を入れ替えてくれてたわけか
それ素敵なことじゃね
244可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:05:22.01 ID:s+CC9Bpu0
>>239
被曝くらいまともに「被曝」って書け
245可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:05:52.51 ID:bsUfKXs50
放射性○
放射線×
246可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:06:19.63 ID:bsUfKXs50
被曝○
被爆×
247可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:06:51.34 ID:T+LChGTCO
>>237
ですよね…やはり私がしっかり赤ちゃん守らなくては!

>>239
被爆…やはり被爆したんでしょうか。
248可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:06:54.18 ID:bsUfKXs50
>>244
変換ミスしただけだよ
カリカリするなって
249可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:09:21.46 ID:bHeHG/Ij0
福島産のモノを置く小売りリスト作って電凸しまくれば牽制できるかもね
250可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:10:01.20 ID:rTdvWVrD0
>>244
>>247
変換ミスしたまま
推敲もせず書きこんでしまい
申し訳ございませんでした。

では、改めて
どのくらい被曝したのですか?
251可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:10:04.41 ID:1KGwKBuF0
>>236
ダンナさんの大丈夫だ、お前はバカか!って発言は置いといて、
もしかしたら芝ははいだほうがいいかも。
雑草や芝って一番放射性物質がたまってるんじゃなかった?
このスレでも芝はごうか迷ってる人いた気がする。
土埃で内部被曝しないようにマスクして水まいて、
はいだ芝の処理だけはキチンとしないとね。
252可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:11:46.47 ID:A/u55wsp0
>>212
自宅周辺を計ったら玄関とか窓の近くとか吹き溜まりみたいな
いわゆる線量多いといわれているような場所もあまりかわらなかったし
心配と不安で具合が悪くなりそうなくらいなら買った方が体にもいいと思うけど
簡易ガイガーでも結構いい値段がするから難しいね
もしかすると中華ガイガーならこの先少し値崩れするかも
253可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:12:09.20 ID:bsUfKXs50
rTdvWVrD0さんの旦那はツンデレ
254可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:14:44.19 ID:s+CC9Bpu0
>>251>>253
妊娠中の妻がいる時に土を掘り返す馬鹿は思いやりがない
安全厨の夫に従ってるうちに赤子が癌になる可能性は上がる
255可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:16:17.34 ID:bsUfKXs50
ごめん意味がわりません
256可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:16:49.24 ID:bsUfKXs50
わりません×
わかりません○

いかん、眠いのでタイプミスばっかりだ
257可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:17:08.64 ID:0ZAVYYOW0
【必読】
朝日新聞 2011年5月5日 朝刊
http://easycaptures.com/fs/uploaded/426/9527337020.jpg
258可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:17:55.62 ID:FU45wq2D0
子供でも言わないような屁理屈に失笑
259可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:18:37.57 ID:rTdvWVrD0
>>254
埼玉県あたりの環境放射能の値は
過去の平常値内に収まってるんですが、

このスレの方は何か特殊な方法で
>>236さんのお宅の庭から放射線量を計測したのでしょうか?

>>236さんのお宅近辺だけホットスポットになっちゃってるとしたら
非常に問題ですね。
260可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:20:55.22 ID:s+CC9Bpu0
ピットクルー
頭も悪い上に打ち間違え酷すぎる
埼玉が大丈夫なソースを持ってきてから大丈夫を唱えろピットクルー
261可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:23:42.66 ID:rTdvWVrD0
>>260
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/09/1305855_050919.pdf

あくまでさいたま市の測定値だから、
>>236さんのお宅近辺だけホットスポットになってる
可能性はゼロではありません。
そんな証拠は今のところ無いですが。
262可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:26:45.62 ID:0ImJPHsu0
>>243
自分もそう思った
いい旦那じゃん
言葉は悪いけど
263可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:27:03.01 ID:TNIul3X00
今出回ってるサントリー南アルプスの天然水500ml、賞味期限が12年4月のものばかりなんだけど
震災前に製造された物と思っていいのかな
日付偽装されてるとかじゃないよね?
2?は13年4月のものばかりだから不安になってしまった
264可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:28:31.63 ID:bsUfKXs50
ピットクルーの意味をこの前、このスレだったかで教えてもらった
工作員を派遣する会社があるんだってね
つか私は立派なホットスポット住まいです
熱いぜ
265可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:29:28.87 ID:esHQXmarO
>>38
佐賀と長崎は確かに高濃度汚染地帯なのかもね。
佐賀の白血病や甲状腺癌の割合の高さも異常だし、長崎も不気味。
長崎は原爆の影響でDNAが破壊されちゃった人が多いのかもね。
いずれにせよ、佐賀と長崎の魚や野菜や肉も子供に食べさせられないわ。
266可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:30:10.58 ID:Wj64boN30
>>252
窓や玄関も変わりませんでしたか。
通気性のいい木造戸建て、それとも機密性の高いマンションですか?
267可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:30:59.76 ID:eKMU/Fpr0
>>251
そうなの?
じゃあ例えば公園で、芝生のとこで遊ぶのと土のとこで遊ぶのとでは土のほうがいい?
子供が来年入園で、園庭が芝生のとこか土のとこか迷ってるので。
ウレタンがあればいいんだけど。それとも来年見送って2年保育にするか。
268可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:33:18.97 ID:rTdvWVrD0
>>260

>>236さんが被曝した根拠はまだですか?

不安で相談された方に対して、
「子どもに被曝」と怖がらせたのだから、
それなりの証拠があるんですよね?
269可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:37:21.25 ID:1KGwKBuF0
原発内の犬のジョン死んじゃったんだって…
たまは保護されたけど、鼻血出してるって涙
http://ameblo.jp/tama-john/entry-10886968575.html
270可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:37:35.74 ID:uU0tbUPq0
>>268
工作員ならもっと勉強して出直してきなよ
被曝なら普通に生きてるだけで全員してるだろ
271可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:38:41.81 ID:s+CC9Bpu0
保安院が出したデータをドヤ顔で出して埼玉が大丈夫とか
妊娠中の人の事を何にも考えないピットクルーらしい書きこみだな
272可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:39:59.88 ID:P2Mqs6Zb0
焼却灰から高濃度セシウム 茨城の下水処理場

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110510/trd11051000370000-n1.htm

もう・・・何て言ったらよいのやら
273可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:40:30.18 ID:10eVI9L1O
>>236
うん。帰ったほうがいい。
被曝問題を別にしても、妊婦の要望に聞く耳を持たないっていうのは…
274可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:40:54.94 ID:bsUfKXs50
じゃ埼玉の人、良かったら柏においで
部屋余ってるようち
275可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:41:26.79 ID:s+CC9Bpu0
「被曝」もまともに書けない奴にはピットクルーもバイト代出す必要も無いけどな
276可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:41:29.35 ID:SpQ9dQCK0
>>269
猫も鼻血出すの・・・?
でも影響が出てくるのは猫だと寿命ぐらいの時とかいう話なかったっけ・・・?
277可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:42:33.56 ID:QImna2kP0
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/tikuseki.pdf
↑を見ると確かに芝をはいだ後の土が一番値が低いのよね

>>236さんのご主人 実は知っててやってくれたのかもよ
278可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:43:01.07 ID:NW/4/Z6x0
今売っているリンゴは去年取れたものだろうけどこれから先リンゴも怖くて食べられない
ニュージーランド産キウイで我慢するか
279可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:43:42.67 ID:bsUfKXs50
私は皮むいて食べます
280可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:44:48.38 ID:A/u55wsp0
>>266
鉄筋コンクリートの低層マンション最上階(4F)です
古い建物なので最近のものほど気密性はないかもしれませんが
冬も暖かいですし実家の木造和建築と比べると雲泥の差ですね
壁の厚さはかなりあると思います
ちなみに配置は中部屋です

先日の雨の日に差した傘も計ってみましたけど
むしろ数値は下がりました
空気清浄機はずっとつけてますが掃除もあまりまめにはしていないですね
281可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:44:54.46 ID:rTdvWVrD0
>>270
>>237さんは

>実家帰った方がいいよ
>妊娠中の妻の事を欠片も考えられないような奴のせいで子供まで被曝させちゃ駄目だよ

と書いてますから、
「自然放射線量を大きく超える被曝」
という意味で「被曝」という用語を使ってるのは明らかですよ?



>>271
貴方の言ってることは色々とおかしい。

まずは、
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/09/1305855_050919.pdf
は、文部科学省が各都道府県等からの報告に基づき
作成したデータです。

また、データの出自が原子力保安院だとしても、
それは間違ってる証拠ではありません。

>被曝させちゃ駄目だよ
とおっしゃってるからには、
政府・自治体以上に信頼できるデータがあるんですよね?
282可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:45:59.50 ID:s+CC9Bpu0
ツンデレとか言ってる奴も頭おかしいんじゃない?
236が居る時に土埃もうもうと立てて土いじりするって時点でおかしいだろ
普通は妻を安全な実家に帰した時に旦那が一人でやるもんだろ

何より身重の妻にそれだけきつい言葉を吐くだけその旦那は信用がならない
誰の子を十月十日も腹に入れて耐えてると思ってるんだか
283可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:46:13.02 ID:bsUfKXs50
まあ怖がりたくて脅したくて仕方ないんだからほっとけば
284可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:47:14.07 ID:NW/4/Z6x0
未だに政府とか官僚の言ってること盲目的に信じている人もいるんだね
285可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:47:33.09 ID:bsUfKXs50
>>282
十月十日耐えてるってキミ
妊娠はそんな辛いもんじゃないスよ
産むときは辛いけど
286可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:48:12.07 ID:t0/bqXLE0
>>281
まともに「被曝」の文字も書けないピックルは癌になって氏ね
287可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:48:28.75 ID:bsUfKXs50
耐えるというより喜びと充足感のほうが大きいです
耐えてる妊娠は望まなかった妊娠くらいでしょ
288可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:48:58.77 ID:bsUfKXs50
>>286でわかった
この人いつもの独身男さんだ
289可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:50:48.21 ID:BUSxY6Wi0
今日のピットクルー
NGID
ID:bsUfKXs50
ID:rTdvWVrD0


すでにIDが真っ赤
290可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:52:57.78 ID:bsUfKXs50
キミのほっぺもまっかっか〜
291可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:53:30.42 ID:1KGwKBuF0
>>276
ジョンの死因も不明だし、
たまの鼻血も不明だから被曝の影響かどうかはわからないけど、
ただ原発敷地内にいたみたいだから相当線量の高い場所にも長時間いたりしてたら
急性被曝の可能性はあるんじゃないかと
292可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:53:55.31 ID:rTdvWVrD0
別に、ピットクルー認定されても良いけど、
私の意見のどこが間違ってるのか指摘してくださいよ。

被曝→被爆の誤字以外でね


>>284
盲目的に信じるのは良くないけど、
現状の信頼性で言ったら
政府・自治体の公表データが一番ましでしょ?
293可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:54:53.49 ID:4EB8TRce0
別に埼玉奥がピックルの書き込みを信じて
馬鹿旦那に従って埼玉に居ようが関係無いのに
みんなお人良しだねぇ
294可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:55:35.37 ID:+8HgDgWa0
『天は自ら助くる者を助く』
個人レベルでやれる事をやるのみ。
他人の事は知らんがな。自分の身は自分で守れ。

長いスパンでの観察が必要な事だからね。
数年後にそれぞれの判断とやって来た事の積み重ねの結果が具現化すると思う。
もしかしたら、数年と待たずに基準や検査体制が厳しくなるかもしれない。
未来の事なんて誰にも分らないけど、いつでも生活は戻せるからね。
世の中の様子を見ながら納得がいけば、しれっとスタイルを戻せば良いんだから。
295可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:55:48.67 ID:C9RGQi8mO
まだ政府信じてる人多いよ…。
西日本にいる知人が電話で
会社の上司達が都内に嫁いだ娘さんを原発怖いし帰省避難させたいなと言ってること
心の底から呆れて馬鹿にしてたよ。
私は彼女の考えに反対に驚いた危険厨。

4月までは野菜送ってくれてた西日本の両親も最近は面倒臭いみたい。
心配かけたくないから話題控えたのが裏目にでちゃったなあ。
296可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:56:29.92 ID:Z1dt2nhz0
NGにした途端すごいレスが飛んでるw
どんだけ必死なのピットクルーのバイトw
297可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:00:50.77 ID:FxBzWd6F0
>>269
うちにもネコいるから、ジンときた…
298可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:01:56.37 ID:JQdTDguS0
ピットクルーなんてたいしたもんじゃなくて
単なる寂しい構ってチャンじゃないの
女性のレスがもらえるのがうれしいだけ
やっぱNG推奨だな
299可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:05:16.73 ID:SpQ9dQCK0
>>291
そんな・・・
まあ被爆しても死ぬとは限らないよね
特に動物はもともと寿命が短いし
300可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:05:24.58 ID:rTdvWVrD0
私は
根拠も無く危険を煽る人が
大嫌いなだけです。

さんざん根拠を聞いても
 ・誤字の指摘
 ・ピットクルー
 ・政府のデータはウソ
くらいしか出て来なくてウンザリ
301可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:05:24.62 ID:Z1dt2nhz0
つーか、被曝が心配だからこのスレにいるんであって
保安院のソースを出して大丈夫とか
被曝してるというソースを出せとかアフォ過ぎるよな
誰がそんな安全厨の書き込み信じるんだかw
302可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:07:34.17 ID:idEu2/L+0
>>127
確かご両親は津波の被害にあわれていたんだったかな。

そりゃ他人から見ればそう思えるかもしれないけど
婆ちゃんは足が悪いんだからじっとしてなよ、動かなくていいよ、年寄りを危険な目には合わせられないよ。
ってそんなやり取りがあったかもしれないじゃん。

ここで婆ちゃん責めるのは、余計なお世話だね。
303可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:08:08.96 ID:OvTrEcxR0
NGIDがどっちも被曝を被爆と書いててワロタ
何が打ち間違いだw何回打ち間違ってるんだよ
知識無いのバレバレで大丈夫だとか鬼女板舐めすぎ
304可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:08:21.87 ID:G/cwPv2k0
福島原発事故後の被ばく症、被ばく患者、被ばく遺体まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130157705764927901

『東京板橋の某大手病院の救急救命センターでは,被曝症と断定せざるをえない患者が増えているという』
『大手病院を回っているプロパー(製薬会社の営業部員)からも同じ(被曝症と断定せざるをえない患者が増えているという)話を聞いた』
『大手病院を回っているプロパー(製薬会社の営業部員)『放射性物質が肺に吸引されたことによる内部被曝症.これは日本の医療システムにとっては完全に未知の領域で手に負えない事態なのだ』
305可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:09:40.81 ID:NW/4/Z6x0
日本人の平均寿命っていうか福島から200km圏内の人間の寿命は確実に短くなるよ
他人の人生を短くさせるのは十分殺人行為だと言える
それでも東電も保安員も安全委員もノウノウとしているのは許せない
特に東電役員は死ぬまで原発内で無給で働くべきだし家族も原発の直ぐ隣に住め!!
306可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:10:09.59 ID:YTjXt8jV0
3月半ばに妊娠初期だった人が出産するのって…秋ごろか
307可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:11:56.05 ID:wgzY9R7f0
>>306
何を楽しみにしてるのよやーね
308可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:12:44.76 ID:/ceT3QEhO
>>305
何より若い人から亡くなりそうなのが嫌だよね

最近生まれたばかりの子供が数年後にガンになったりとか。

309可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:12:51.99 ID:G/cwPv2k0
MITが東京大学からの情報で2号炉と4号機プールが再臨界したと発表

technorogy review Published by MIT
■Chain Reactions Reignited At Fukushima After Tsunami, Says New Study
Radioactive byproducts indicate that nuclear chain reactions must have been
burning at the damaged nuclear reactors long after the disaster unfolded
KFC 05/09/2011
つづき http://www.technologyreview.com/blog/arxiv/26738/

この記事の中で、東京大学Tetsuo Matsui教授の報告として
(このひとかな?松井 哲男 東京大学大学院総合文化研究広域科学専攻相関基礎科学系
専門分野:原子核理論・高エネルギー核反応論
http://www.dbs.c.u-tokyo.ac.jp/labo/b/tetsuo_matsui.php
以下の様な報告

・事故を起こした1〜4原子炉排水口からのセシウム137とヨード131の比率の変化から結論。
・1号機と3号機は再臨界を起こしていない。
・2号機の炉と4号機の使用済み核燃料プールが再臨界。
・Xデイから10日から15日後に再臨界を示唆するデータがみつかる。
・12日間以上再臨界の状態が続いていた。
310可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:13:08.40 ID:dfTWVj8h0
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) :2011/05/06(金) 02:26:19.45 ID:XOa50yj90
強烈な放射線を浴びると細菌は死滅するが、数マイクロシーベルト以下の弱い放射線を浴びると増殖の際に変異種が生まれやすくなる(細菌 放射線 変異種誘発 でググれ)

o111では今まで死者は出た事が無かったが、今回のo111はいきなり何人も死者を出してる事から、従来より毒性が強い変異種ではとテレビで細菌学者が言ってた
東京で加工された牛だが、福島産だ
場合によっては放射能汚染牛や豚鶏の全国への移動を早急に禁止しないといけなくなる
o111は加熱で殺菌できるから生で食わなければいいが、耐熱性の細菌が放射線による変異で従来より高い毒性を持つとかなりやばい事になる
311可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:18:59.50 ID:Qgt89+0D0
放射線で遺伝子変化した肉食って死亡とかこええな
312可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:19:11.53 ID:7pr2wrNm0
日進カップヌードルの賞味期限って製造から4カ月?6カ月?
8/20までのって震災前のやつ?
313可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:21:01.31 ID:QPvbX9JF0
>>312
そんなもんは元から健康に害があるので食べるのおやめなさいよ
314可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:22:07.99 ID:YTjXt8jV0
>>307
チェルノブイリの時は、まだ何もわからないのに
産みたくないと言って中絶した人が増えたんだよね
日本ではそこまで思いつめる人はいないみたいでよかった
315可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:22:17.92 ID:JQdTDguS0
>>312
日清食品 カップヌードル
賞味期限 : 製造日より5ヶ月
316可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:23:06.12 ID:SpQ9dQCK0
>>312
カップのインスタントは5ヶ月とか聞いたことある
317可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:24:25.29 ID:SlQH13uw0
5ヶ月も持つ商品が安全なわけないな
318可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:24:37.41 ID:7pr2wrNm0
カップラーメン今日たくさん買ってきたのに全部震災後のやつだ・・・
319可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:25:06.22 ID:NW/4/Z6x0
すでにハワイで高濃度のプルトニウムとウラニウムを検出している

その事実を知らされていないのは日本国民だけ
320可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:26:35.61 ID:OvTrEcxR0
日本もチェルノと同じように
奇形児と解ったら国が強制堕胎させる政策にするのかな
321可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:27:22.29 ID:LHpJ4rF80
>>309

>2号機の炉と4号機の使用済み核燃料プールが再臨界。

これはいつの話なの?
12以上再臨界っていうのも、いつ?今?
322可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:27:22.23 ID:T1H5RO/x0
今頃カップラーメン買い込むアホ主婦ってw
323可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:29:16.88 ID:T1H5RO/x0
カップ麺とかは震災後大量に全国で買い占め行われただろうから
そら今売られてるのは確実にそれ以降に作られたものでしょうw
324可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:31:23.23 ID:SpQ9dQCK0
>>317
え?缶詰どーなるの
325可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:36:57.11 ID:YTjXt8jV0
>>320
国が強制的に堕胎をさせるなんて本当?
どんな子でも育てたいという希望はかなえられないの?
326可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:37:40.02 ID:T+pRuwei0
小人症の子になったら可哀想ジャン
327可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:37:50.11 ID:rTdvWVrD0
>>319
そのデータはおそらく
アメリカ環境保護庁の公表データ
http://www.epa.gov/enviro/facts/radnet/customized.html
を誤解したことに始まったデマです。

最小可検濃度を一桁も下回るノイズ
(未検出とするのが妥当)
を検出値と誤解してるだけです。

ちゃんと、環境保護庁からも
未検出と公表されています。
http://www.epa.gov/japan2011/docs/rert/radnet-cart-filter-final.pdf
328可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:40:42.35 ID:4+DpC4QD0
アサヒビール「福島さんの安全地下水使った飲料をフル生産するよ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304954176/

329可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:44:39.54 ID:ylhCCy5XO
家族が非協力的だと疲れるよね。今まで私の事を気にしすぎと鼻で笑っていた旦那が一昨日の黒い煙と3号機の温度が300度越えたままのニュース&東電HPを見せたら、さすがに事の重大さを理解したみたい。長かったわ、今日まで。
330可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:45:42.37 ID:T+pRuwei0
まるで日本はこれまで福島のお陰で成り立っていたかのような雰囲気だな?
今まで福島も福井も存在感相当薄かったはずなのに実は影の支配者だったんだなっ
331可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:45:50.14 ID:OvTrEcxR0
>>325
旧ソでもどうしても産みたいから強制堕胎から逃げた人はいる
だから子供の奇形写真がある

人権無視の旧ソですら食べ物と生き物の封じ込めをやったのに
日本中に汚染食品をばらまき、瓦礫すらばらまく政策を取っている日本は
旧ソ以下の人権無視国家だと解ったから無いとは言い切れないと思う

それか、逆に堕胎費用を負担したくなくてほっとくかのどっちか
332可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:47:49.47 ID:+8HgDgWa0
>>300
政府のデータ、嘘という事は無いと思う。
ただ、地上20mとか結構高い位置からの計測。
あくまで、そのモニタリングポストがある位置での空間線量だから。
地上から人間の背丈くらいの高さで測ればもっと高い数値になるよ。
地面スレスレとかだと尚更。

ちなみにウチの県はモニタリングポスト(地上20m)の他、
サーベイメーターという機材でも線量を測っている。
サーベイメーターで計測されている数値はモニタリングポストの約3.5倍です。
個人がガイガーで計測して他板に数値を書き込んでいるけど、
ガイガーの数値は県のサーベイメーターの数値にかなり近かったりします。
333可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:53:33.70 ID:eqAGktMp0
>>328
アサヒビールはもう飲めないな…
334可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:53:46.69 ID:rTdvWVrD0
>>332
地上20mというのは、
地面から20m上にモニタリングポストが浮かんでいる
という意味ではないです。

例えば新宿では、
庁舎の屋上(地上約18m、床面より180cmの高さ)
で測定しています。
地面から180mの測定値とさほど変わらない値なので、
充分に参考になると思います。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html



335可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:54:40.69 ID:4+DpC4QD0
>>333
うん…さよならスーパードライ!
336可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:54:47.94 ID:10eVI9L1O
東日本はもうダメでしょう
自衛するにも限界がある


[1]名無しさん@涙目です。(関西地方)<sage>
2011/05/10(火) 01:20:09.79 ID:9JNq8lZL0● BE:421243182-2BP(1)
http://img.2ch.net/ico/chibi_c.gif
神奈川県横浜市の学校給食、『福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉』を使用
http://infosecurity.jp/archives/10024
http://infosecurity.jp/wp-content/uploads/2011/05/13.jpg
http://infosecurity.jp/wp-content/uploads/2011/05/12.jpg

Posted 5月 8th 2011

神奈川県横浜市の学校給食委員会が給食用物資(2011年5月分)の産地を公表している。
公表したのは、学校給食に使用する産地の問い合わせが多いためとしている。
問い合わせは原発事故後に増えたものと思われる。

公表資料によるとキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉に福島産が使用され、
キャベツ,きゅうり,アスパラガス,みず菜,メロンに茨城産が使用されている。
キャベツはセシウム137が最も蓄積されやすい野菜のひとつである。

337334:2011/05/10(火) 02:55:05.29 ID:rTdvWVrD0
失礼しました

>地面から180mの測定値とさほど変わらない値なので、
>充分に参考になると思います。

↑は「地面から180cm」
の間違いです。
338可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:04:35.29 ID:OvTrEcxR0
NGIDは打ち間違いの多さだけでも相当頭悪い
339可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:06:34.02 ID:QEeUj+YDO
>>328
アサヒクリアも終わるのかな…
340可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:12:28.61 ID:10eVI9L1O
>>339
アサヒニュークリアになります
341可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:21:31.29 ID:R19RgFmYO
アサヒビールは神奈川工場だろ。
342可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:22:00.67 ID:DoCFwK5/0
だれうまw
343可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:23:29.47 ID:QfofLNz4O
横浜市の学校給食で福島県産の野菜を使ってるって…怖すぎる
344可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:25:01.56 ID:+8HgDgWa0
>>334
新宿での計測はそうなのですね。
私の県では、地上20mのモニタリングポストの値と、
サーベイメーター(高さは不明)の値が3.5倍も違うので、
どちらも県公式に発表の数値ですが、どちらを重視するかと聞かれれば、
複数人のガイガーと数値がほぼ一致するサーベイメーターの数値を重視します。
ちなみに、モニタリングポスト0.034μS/h、サーベイメーター0.12μS/hです。
345拡散をお願いします:2011/05/10(火) 03:26:06.79 ID:/ENedRwGO
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費する違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 東京会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】名古屋・栄・市バスターミナル北  地下鉄14番出口  
▼ 大阪会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)ь:
346可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:26:25.85 ID:fvKGhgmJ0
たすけあおうニッポンw
347可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:27:47.84 ID:Ny3Bamod0
>>345
こういうのは集まらなさそう
ああいうデモに参加する人って殆どがあちらの方だから・・・
348可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:28:10.08 ID:B3HkiUVUO
>>312
滋賀工場とか下関工場の選べば?
349可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:31:02.55 ID:OvTrEcxR0
もう駄目だ……
完全に国産の肉と牛乳、チーズ、バター、ヨーグルト全て国内の物が買えなくなった
最低だわこの国

【原発問題】福島県の計画的避難区域内の約9300頭の牛 24都道府県「受け入れ」 肉牛は家畜市場への出荷、乳牛は食肉処理へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304962342/
350可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:41:59.28 ID:10eVI9L1O
>>349
なるほど、一部の風評被害をなくすために全部被曝させちゃう作戦。
おまえらこれなら選べないだろーと。
351可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:45:47.51 ID:sqhV5+rf0
>>329
チェルノの時に政府はこんな汚染食品のばら撒きなどしなかったはず
なのに日本はなぜ? 
352可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:48:27.85 ID:sqhV5+rf0
>>329ではなく>>349 スマソ
353可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:48:34.42 ID:pI21Zbsf0
事故った際もその県は優遇してもらえる
これも原発利権のひとつ
354可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:50:00.71 ID:OvTrEcxR0
スレの人もみんな悲鳴上げてるが
これでスーパーが外国産の肉、乳製品扱わなくなったら
個人輸入しかなくなるって事?!

旧ソより人権が無い国だったとは3月11日まで気付かなかったわ
355可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:51:21.05 ID:VPwUYWaK0
>>351
まず「こんな汚染食品」というのが
「どんな汚染食品」かを見極めることだな。
356可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:51:43.46 ID:U/ErTmHu0
これからは放射能に強い人種しか繁栄できないのか・・。
まー、何人かはいるんだろうなー。
357可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:53:57.67 ID:uU0tbUPq0
>>349
これとか今までのとかもう・・・
農家を潰して政府や東電が保証するのは嫌だから
国民のみなさんでちょっとずつ支えてやってね!って感じだね
そんなのまともに頼んで通るわけないから姑息に色々とやってる感じ

てか支援させられるだけでなく
見返りが汚染食物を食わされることだなんてひどすぎる…
国民を馬鹿にしすぎてる
358可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:57:56.93 ID:2KQFrMEo0
>>351
日本はこんな国じゃなかったはずなのに(涙)


359可愛い奥様:2011/05/10(火) 03:58:13.47 ID:10eVI9L1O
>>355
8日の検査、
埼玉県で解体された福島県浪江町産の牛肉にセシウム1キロ当たり114ベクレル検出。

これが最悪数値の極一部なのかもしれないけれど、調べる気しないわw
「出た」ってことしか見ない。
絶対買わない。

360可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:00:48.85 ID:1WA62Cp50
ここにきて、またつらくなってきたよ。
こんなにばらまかれたらもう防ぎようがない。給食が何より心配。
なんでこんな事になっちゃったんだろ。
361可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:01:48.97 ID:sqhV5+rf0
セシウムとヨウ素しか調べていないんでしょ?
362可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:02:01.92 ID:u0j4lkkL0
スーパーだと、パッケージに「国産牛」「国産豚」しか書いてなかったりするのが多いから、
どこのものかわからなくて怖いよね・・。
363可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:03:24.78 ID:lP9WJ91DO
WHOや海外メディアにメールするのはどう?
外国人が段々日本に戻ってきてる今、日本人だけでなく外国人までがリスクに晒される訳だから。
364可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:08:33.82 ID:uU0tbUPq0
ほんとは東電と政府がちゃんと対策して補償するしかないのに
国民なめられてるんだよ…国民になんとか買わせて対策費浮かせようと必死なんだ
現に多くの人たちは騙されてるじゃん
風評被害、なんて言葉にさ
買わない派が肩身の狭い思いさせられたり
時には叩かれたりすることがあるのもそういうことだよね
365可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:10:16.30 ID:10eVI9L1O
まずは「買わない」ということ。
東電・政府ともに風評被害の損害も保証対象と言っています。

消費者が買わないものは売れない。
売れないものは仕入れられなくなります。
あの手この手でわかりづらくしてきますが、わからないものは買わない。わからない店では買わない。
わかりやすくしてくれているメーカー・店舗を利用しましょう。
366可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:22:03.57 ID:ZYkcJAU+O
被爆食材を日本中にバラ撒かないで。始末して。
福島さん。
367可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:23:39.33 ID:+8HgDgWa0
>>365
それが一番だね。
自分が利用するスーパーは、一時は複数の産地の野菜を一つのスペースにまとめて、
どれがどの産地のものか分らない売り方をしていたけど、
結局は売れなくなってしまったようで長くは続かなかったよ。
また、こういう事態になると逆手に取って、
クリアさを売りにしてくる農家や店も出てくるかもしれないしね。
368可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:23:46.25 ID:QQz4IFLT0
処分するから放置してるのかと思いきや2ヶ月経って出荷とか正気ですか
369可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:26:02.62 ID:eZ8zzOzP0
茨城のレンコンが大好きなんですが、放射能が気になってしまって。
調べても、最新の値が3月末に0と。
もう少し最近の数値ご存じの方、いらっしゃいますか?
できたら、バリバリ食べたいのです。
370可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:27:43.40 ID:jVLunFys0
よつば牛乳に電話してみた。
みついしファームの件はネット情報しか入っていませんが
肉牛だということです、とのこと。
取引先に入っているか細かくはわからないみたいだった。
賞味期限から換算するに移動日直前だったので、まぁいいか・・・と。

スーパーで勇気出して、ひき肉の産地聞いてみたら
鶏肉だけわかります、とのこと。聞いたら「徳島」だったので4パック買った。
豚肉は挽肉用のパックに「国産」としか書いてないのでわからないらしい。
でもオージーだけの挽肉も言えばやってくれるらしいので今度頼んでみようっと。
371可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:34:35.02 ID:J2KEt54VO
>>366
夜勤お疲れ様です。
で、時給いくら?
372可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:35:26.36 ID:jVLunFys0
牛乳に関しては一年くらい我慢すれば大丈夫かな?
牛は汚染されてても綺麗な草食べれば、乳は大丈夫になりそう・・・肉はやばいだろうけど。
とりあえず、チーズとハーゲンダッツを買いだめしておこう。
アレルギーになったと思って牛乳、卵はあきらめる。

今日、ニュージーランド産のかぼちゃも買ってみた。
味噌おじやにいれたら美味しかった。
今までも売ってたけど国産じゃないから避けてたけど、
よく見たら「富岡さん」というおじさんのイラストが付いてた。
富岡さん、ニュージーランドでありがとう。
373可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:42:30.46 ID:J86cuK690
>>372
いや、逆でしょ
肉は加工品を除いて2年くらいで消費されるけど
乳牛は飯館村なんかで子牛が二ヶ月経った今になって競りにかけられて
主に北海道に移ってる

それこそ乳牛が大人になる8年以上は乳製品が口にできない
374可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:58:09.93 ID:WvkNct1q0
もう日本人破壊計画って感じだよね。あーやだやだ。
鶏の卵くらいは食べたいけど飼料が汚染されてたらと思うと・・・
鶏に外国の飼料使ってるかどうか表示して欲しい
375可愛い奥様:2011/05/10(火) 05:37:39.65 ID:K/MRHJWpO
>>359
輸入品も含めて全部アウトだね
376可愛い奥様:2011/05/10(火) 05:45:44.34 ID:o0ppgefQ0
709 :名無しさん@十一周年 :2011/05/10(火) 05:16:11.21 ID:b0NCsrMp0
この国は国家の大本命である国民を守るということにおいて義務を放棄した
つまり子殺しの親と変わらない、国家としての国は死んだ。ソ連は一応守ろうとして力つきたが・・
377可愛い奥様:2011/05/10(火) 05:55:45.10 ID:EeMYdqmj0
汚染は今より数ヵ月後数年後が悪い。
栄養価の問題もあるし、安全エリアの食品を摂りましょう。
378可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:00:27.68 ID:rg+JaotG0
肉牛って肉にした後も多分、ブイヨンとか、ビーフエキスとか肉骨粉とか
利用する所色々あるよね。
和牛全く食べなくても、もう避けられない気がしてきた…
何この広く浅く、みんなで被曝作戦
義務教育中よく教師が口にしてた「連帯責任」思い出したよ
379可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:11:57.93 ID:cv7uWewF0
牛肉は個体識別番号確認すれば大丈夫じゃないかな。
心配なら牛は2年、豚や鳥は半年程度
国産買わなければ、被ばく福島産は避けられるよね?
それ以後は西日本産のを買えば概ね大丈夫そうだが・・・
餌の問題もあるし、できれば食料品は、全国各地域や
各メーカーで頻繁に検査してほしい。
狂牛病の時のように厳しく管理検査すれば消費者も外国も買ってくれる。
380可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:16:39.84 ID:o0ppgefQ0
>>379
加工品で10年は残っていくし
肉骨粉で西日本、北海道全ての家畜が二次被曝する
そんな簡単なものじゃないと思うチェルノブイリ見てると

日本の肉、牛乳、乳製品の事実上の終わりだと思う
もうカナダ産だけが頼りだ……
381可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:18:56.28 ID:cv7uWewF0
肉骨粉は国内で消費されるんだろうか。
輸出されたらそれはそれで怖いんだが。
382可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:21:21.77 ID:cv7uWewF0
何とかして、厳しい検査体制を作るしかないじゃないかな。
検査や監視コストがかかりすぎて難しいんだろうけど。
383可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:21:38.19 ID:o0ppgefQ0
>>381
メルトダウン早々産地偽装までやった国の肉骨粉をどこの国が買ってくれるのさ
チャイナフリーならねジャパンフリーを全世界が唱えるよ
384可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:22:19.53 ID:jLLu2TQt0
アホじゃないのかな
今食い止めれば、そういった数十年単位での被害はなくなるのに
本当目先のことしか考えてないんだろうね
385可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:22:59.15 ID:K/MRHJWpO
ここの人たちの限りない妄想をみてると面白いよ
386可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:23:41.85 ID:AH7m9XS10
>>370

鳥は数十万羽がすでに全国へ移動済だよ
387可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:25:13.45 ID:K/MRHJWpO
>>386
それは大変だねW
388可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:44:12.72 ID:jVLunFys0
>>370
やばいかな・・・でもほとんど破棄とかじゃなかったっけ?
鶏、弱いからなぁ。
389可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:44:28.69 ID:7C51mHU50
食料品は今現在でも
当たるも八卦当たらぬも八卦
だと思うけど。
390可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:53:03.10 ID:GKorqqF30
調味料にまで使うだろうから肉食べなくてもどこから汚染牛が口に入るかわからなくなったね

ストロンチウムたっぷり入った牛で血液の癌が増えるね
391可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:08:19.87 ID:W7qm9pyZ0
>>372
海外輸入品はポストハーベスト問題があるわよ
だからあまり遠くの国の野菜なんかは普通は売ってないよね
392 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:10:30.63 ID:9Xx5LMf8P
…そこまで汚染されてるわけ?大げさすぎるよ。
モニタリングを強化して汚染度をきちんとチェックしてもらうべく動けば
少しは安心できるんじゃない?
393可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:14:47.05 ID:iCHL+oBQ0
なんで民主党に対するデモが起きないのか?
394可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:20:43.95 ID:UTtv93EK0
>>372
何食べればスレ331さんが聞いて書いてくれてたけど
ハゲは卵が・・・
395可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:28:01.41 ID:mGgdOFDV0
>>378
そうだね
日本はひとつはこういうことだったんだ
396可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:29:05.14 ID:eqkwjqOQ0
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html

神奈川のモニタリング
397可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:32:47.25 ID:brjuwTsF0
>>390
ストロンチウムで血液の癌になるんですか?
398可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:34:11.81 ID:brjuwTsF0
>>344
基本的にはサーベイメーターやガイガーカウンターのほうが信頼度が低いと思います
物理や計測の専門家以外の測定は信頼に値しないと思ったほうが安全ですね
399可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:37:23.72 ID:brjuwTsF0
>>319
これは古いデマをまだ信じているんですね
・アメリカでプルトニウム
・3号機で核爆発
・再臨界
こういうのをまだ信じている人は、情報の仕入れ先が間違っていると思います
400可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:49:35.62 ID:JCGhYIRoO
>>399
3号機は爆発しそうなんですか?!
401可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:52:22.11 ID:9Xx5LMf8P
3号機がそんなだったら今日一時帰宅させると思う?
402可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:52:37.51 ID:zhshB+Tz0
あぁ、今日も朝から京都腐臭がする、
頭痛いなぁ。
403可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:52:53.89 ID:fWXWmFP80
>>396
この通り原発事故後に基準が大幅に引き上げられている上に、数値も隠されているんじゃ・・・
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
ちなみに去年までは
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6862/p161487.html
404可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:53:37.16 ID:brjuwTsF0
>>403
緊急時と平常時の基準が違う、っていうのはさんざん説明されてきたとおもうのですが
405可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:54:00.91 ID:JnGGZlHd0
>>401
今日一時帰宅させるのは公約ですから!
406可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:55:02.06 ID:JnGGZlHd0
>>404
つまり現在は非常事態なんですよね!
407可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:57:40.00 ID:9Xx5LMf8P
何を今さら。
これが非常事態じゃなくて一体何だと?
408可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:58:48.88 ID:YpmWFPGX0
最初からずっと危なくて綱渡り状態が続いてる1号機(建屋のみ破損)を
心配するならまだ分かるけど、既に爆発済みの2・3号機については
あれ以上の事はもう起こり得ないよ
409可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:59:07.56 ID:7C51mHU50
>>402
えっ
どこ?
たれっ?
どれっ?
410可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:01:37.87 ID:JnGGZlHd0
>>408
あ? 公表通りなら、2,3号機も原子炉はまだ「無事」なんだけど?
411可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:05:18.91 ID:yicamZox0
>>401
安心しました。
ありがとう。
412可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:06:36.74 ID:bho2n0XP0
>>398も>399もほぼ同意だけれど、
399は線種の違いも考慮しないといけないわ。
398も「証拠がない」という点ではあってるけど、
それだといざ本当にハワイで検出されたときにまた皆を不安にさせるわ。
413可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:06:48.39 ID:9Xx5LMf8P
ただ非常事態でのやむを得ない基準値を、基準値内だから安全!だから風評被害!
ってミスリードさせるのはやめて欲しい
これが放射脳の一因でもあるよね
414可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:28:49.65 ID:d5OPr1ntO
四つ葉乳業も危険なのか…。
豆乳もダメなのかな?
大豆ってまだ収穫時期じゃないよね?

なにで栄養を補えばいいのかわからないよ。
415可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:29:37.32 ID:JnGGZlHd0
>>414
人肉
416可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:30:18.18 ID:JnGGZlHd0
あ、ごめん。 板間違えた
417可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:30:43.15 ID:TUpLvgtZO
物理板のスーパー女子高生が東京で普通に生活してる時点で安全

○何がスーパーか
小学校から大学(物理)、院試、大学院までトップないしトップクラスの成績
ケンブリッジ大学にも居た
MENSA会員
原発爆発を予測して直前に静岡に避難
大学院を出ているのに女子高生
縞パンをこよなく愛する
418可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:31:02.52 ID:iCHL+oBQ0
加工食品ばっか食ってた人には生活改めるいい機会だわな
419可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:44:02.24 ID:687f7dAT0
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] :2011/04/25(月) 14:05:06.55 ID:zfykbJbb0
1おつ!
ドイツ放射線防護協会から返事きたぞー

1)水道水、外食、関東以北の食べ物をやめたら東京に住んでいても大丈夫かな?

答)加えて産地偽造があるから100%産地がわかるもの以外は食うな
加工品もダメ
ドイツではチェルノブイリの時60パーセントが産地偽造されてた経験あり
出来れば隣近所で西から共同購入とか、地域ごとに食品の放射線検査場を作れ

あと屋外でテニスとかマラソンもするな極力屋内にいろ
これらが守れれば東京にいても大丈夫だけど妊婦はやばいから逃げとけ

2)瓦礫とか牛とかを他所の地域に移動させてるんだけど大丈夫かな?

答)マジで???なんでそんな事するのか全く不明なんだけど・・・???
他の地域に汚染が拡大する訳だが???
すごい薄まってるやつかな?

3)長期で東京に住んで子供つくるのって大丈夫かな?沖縄とか海外にげとく必要ある?

答)正直、個人個人になにが起きるとかハッキリ言えないんだよね
将来影響が出るのは私かもしれないし君かもだし他人かもしれない
だから個々にリスクを減らす取り組みがとても重要。
420可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:55:57.99 ID:7S/LkoLkO
いま3号機への処置ってなにしてるの?
↑にも出てる通り、核爆発済みだから、もう爆発しない?

仕事いかないで早く帰りたい
これは原発事故がなくてもだけどw
421可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:05:41.94 ID:FYe8F/ry0
>>349
物と違って食べたらなくなっていくんだから、
少しずつでも国会とか東電の社食とか刑務所で地道に消費していけばいいじゃない…。
まき散らすな。
422可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:06:02.02 ID:ZcWXa7s/0
瓦礫移動とか家畜移動とか完全に想定外だよな。

後の世で今の政府と東電は、なんと呼び習わされるのか…
423可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:07:47.49 ID:9Tq8yJlSO
424可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:08:34.03 ID:9Tq8yJlSO
>>414
外国産食べなよ。
425可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:17:11.22 ID:MSSpfrzU0
今までは時々外食したり惣菜買ってきたりしてたけど
最近は関東産以外の食材を選び、全て自炊。
買い物と料理だけで、以前の3倍は時間がかかってる。
でも、おかげで健康的な食生活になった。
426可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:17:22.77 ID:L3HJEETC0
いい死に方しない
427可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:24:02.43 ID:Tl5obaG70
外食産業のダメージは大きいよね
ユッケ問題もあったし、信頼されてないから仕方ないか
428可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:29:30.47 ID:2S+6C7cG0
8チャンで20ミリシーベルトについて
429可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:33:30.77 ID:RBxfMZCzO
>>428
トン
430可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:40:37.72 ID:pYNoy6gE0
とうとう特ダネでも20ミリ基準批判しだしたね
431可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:41:12.48 ID:hyJfHoxO0
おせーよ
432可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:42:02.23 ID:ab51aprO0
【原発問題】「宮城県の運転手」の求人に応募も、実際は「福島原発でがれきの撤去作業」 大阪・西成あいりん地区の労働者★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304912621/
433可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:46:32.13 ID:sqhV5+rf0
トーデンって本当に国民に悪いと思ってるの?
原発は事故だとしても、汚染食品ばら撒きでさらなる負担を与えるなんて!
ばら撒きは政府の方針だろうけど。
434可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:53:18.67 ID:RBxfMZCzO
事故前の基準に戻すしかない
正直に複数県産は全滅しようよ

日本がチェルノ以下とは
435可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:53:43.67 ID:TwrF6+e/O
福島県の人だって福島県産買わないって言ってたよね〜。
なら福島人じゃない自分が福島県産買わなくても風評被害じゃないよね〜。
436可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:58:06.86 ID:FYe8F/ry0
とくだねに出てた人、内部被ばくのことにも言及してたね。
危険厨よりの放送にシフトすることにしたんだろうか…。
437可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:01:39.56 ID:5GNGGfUs0
チェルノでのロシアの対応は酷いと思っていた。
だから共産圏は怖いよ、とも。
でも今の日本より、ずっとましだったなんてね。
438可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:02:33.01 ID:PKHfZIokO
>>432
3月の頃から言われてたけど、都市伝説かと思ってたけど、ガチだったのね
439可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:03:52.07 ID:TNQjP2sH0
>>178
妊娠してる人や子どもの避難を始めるようだね。遅すぎ…
しかし妊婦がいることに驚いた。
同居してたり身体不自由なジジババ抱えてたら逃げられなかったのかな。気の毒だよ。
440可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:03:53.11 ID:QYdxsCgb0
>>419
ドイツ放射線防護協会は、反原発市民団体ではないでしょうか?
441可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:09:50.42 ID:ISt3JYJh0
テレビ、芸能関係の人は
簡単に避難出来ないから辛いよね
どんどん現実を知らせて自分も逃げたいだろうw
442可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:10:37.37 ID:pYNoy6gE0
>>436
最初からは観てなかったんだけど、あの人だれ?空本議員?
443可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:12:04.94 ID:hcElGabJO
福島原発の危険性を事故前から共産党が指摘していたように、
反原発市民団体でも意見は参考にはなるよ
それをどう捉えるかは個々の判断
444可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:14:11.70 ID:A4QbD6y1O
西日本等の安全な食材を選ぶといっても、震災前から日常的に偽装は横行していて
それが更に酷くなるであろう事は明白なだけに(>>419も丸々ガセとは言い難い)
かなり厳しいと思う…正直その辺のスーパーの産地表記なんて信用出来ないし
本当に厳しいわ…諦めたらそこで試合終了だから頑張るしかないけど
日本中に毒を撒き散らす元(政府)を断たないと、もう個人では防ぎようがないよ…
445可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:24:45.06 ID:rz64dKJXO
>>443
でも電波の害を宣伝しているような所だからなあ。ドイツ放射線防護協会。
ちょっと信用出来ない。
446可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:24:53.31 ID:iPF0Q+Kj0
>>434
5割・・下手すりゃ9割店で売ってるものなくなるよ?
食品の価格10倍以上になると思うけど大丈夫?と逆に聞きたくなるよ

以前と今の比較で数値だけの問題じゃないんだよ
以前はそのまま測定 今はよ〜く洗ってから測定(10倍〜数万倍変わるケースも)
そうしなきゃ食う物なくて餓死する人続出するから
非常時基準って理解してからの要望が良いよ

単純に安心できる食材簡単に手に入れられるからと思ってなら
大間違い。逆に手に入らなくなるよ
447可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:27:55.28 ID:ZcWXa7s/0
福島が全日本らしい。
448可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:31:17.68 ID:A4QbD6y1O
野菜も緊急輸入(中国は論外として)するとか手立てはあるでしょ
449可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:33:35.17 ID:H4jk9HXA0
でも多分輸入を増やすとしたら、やっぱ中国韓国産になりそうな予感。
増やしても売れないっちゅ〜に。
450可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:35:54.72 ID:WO9VDuyR0
小学校の給食に使うとか、後世に語り継がれる愚策推進中の自覚あるのかな
仮にも先進国だったはずなのに、子供に汚染疑いあるものを
強制的に経口摂取させた国であり、生産者がいるってね
451可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:36:27.81 ID:AbqXnuAh0
>446
だからテレビでは安全安全とやって、自分たちだけは関東、東北を避けているとしか思えない。
452可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:40:57.18 ID:Yyq6NUqU0
「神奈川県横浜市の学校給食に福島産が使われている」
http://pirori2ch.com/archives/1535850.html

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834
署名はこちら
http://www.shomei.tv/project-1745.html
453可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:44:01.58 ID:aYjPtRc9O
>>161
テレビで学者がそう言ってるからね。
煙草と同じって。
454可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:46:14.48 ID:A4QbD6y1O
>>449今の政府なら間違いなくそうなるよね…
>>450狂気の沙汰なのに、世界中がモルモットデータ欲しさにダンマリなのが恐い…
455可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:55:00.84 ID:cdK4NBPUO
産地偽装はまあ想定内だけど牛を移動させようとするヤツらがいるとは思ってもみなかったわ…
456可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:55:37.49 ID:xaOgApdo0
>>349
>乳牛は食肉処理へ

なら危ないのは肉だよね?

457可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:58:16.50 ID:iPF0Q+Kj0
>>451
>自分たちだけ
少々きつい言い方だけど、じゃあこのスレの人たちは?
だけじゃないよね?被害妄想過ぎるよ

実際このスレと現実が真逆で遠い世界のような状態
それは何も考えない人はマスコミを鵜呑みにするから
仮に〜〜産の何々はいずれ健康被害出るかもしれないです
と細かくやっても、それこそ風評被害で〜〜産をすべて避ける
危険域すぎても、多分売れない
いや日本産のすべてが輸出国なのに売れなくなる可能性すらある

そんな状態でハイパーインフレ招くのは危険と考えられてもしょうがないよ
生活力&知識がある人だけが助かるのは、どんな時も同じことだよ
458可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:58:17.00 ID:RBxfMZCzO
>>446

9割店から消えるとは思えない
日本の食糧自給率って何%だっけ?
あと、計測の仕方が問題なのは知ってる
私は、規制値を高くしたままなのは反対
有事なので、370Bq以上も食べなきゃいけないとしても
その有事は2ヶ月も続いてる
緊急時に危険な物を食べるという選択は、本来逃げてる途中などの
一時的なもののはず(しかも餓死を防ぐ為)
それを日常にさせてはいけない
さらに西への流通という意味不明なおまけつき
459可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:00:35.96 ID:WUKkWpMK0
>>417
その子って本当に存在する子なの?
名前が知りたい。
460可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:01:45.72 ID:BD5iZG9k0
初期の頃の「安全」キャンペーンにすっかり洗脳されていて
いまだに煙草やレントゲンや航空機との比較でしか危険性を捉えられない家族に
どうやったら理解してもらえるか、頭が痛い
もう今はニュースもろくに見ようとせず、娯楽番組中心で現実逃避してる様子だし、
放射能の話題を出すと逆切れされる・・・
461可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:02:35.95 ID:aYjPtRc9O
646 名無しの心子知らず sage 2011/05/10(火) 07:50:02.94 ID:kEYXffYk
現在雲隠れ中のこいつを逮捕しろ。

●御用学者東京大学大学院教授大橋弘忠
http://www.youtube.com/watch?v=2WVTSIZNiVs

大橋弘忠「我々『専門家』の間には水蒸気爆発なんてそんな事夢にも考えてないんですけどぉ。」
大橋弘忠「プルトニウムは、飲んでも安全です」 「(原発に)地震なんか関係ない話」
大橋弘忠「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
大橋弘忠「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
大橋弘忠「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。
      格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」



今残ってる人は、初期の学者のこれで洗脳されたんだよ。
462可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:09:09.25 ID:687f7dAT0
ロイターオンライン調査

「30年以内にM8級の東海地震発生の可能性87%」
を根拠に浜岡原発の全面停止を菅首相が要請し、
中部電力が受諾。あなたの考えは─。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20962320110506
463可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:11:28.03 ID:iPF0Q+Kj0
>>458
まだたったの有事2ヶ月
これから10年 下手すりゃ30、50年以上の有事の戦いだよ

食物輸入
今だけしか考えられない?お金があるから紙幣価値があるから輸入できるんだよ
5年後、国内の経済状況どうなってるかな?
旦那とある電子部品東証一部上場営業だけど、すでに子会社合わせて
震災前の半分近い減産体制。派遣下請け期間工あわせて半年以内に80%以上首切りだってさ

毎日放射能どころじゃなく頭かかえてるよ
リーマンショック以上かもしれないって
464可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:14:45.76 ID:A7xgOwuo0
>あと屋外でテニスとかマラソンもするな極力屋内にいろ

夏とかに窓をずっと開けるのって、屋外でテニスとかマラソンと
同じような事だよね?
全室クーラーじゃないから窓を開けざる得なくてどうしよう。
465可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:14:45.81 ID:N1NaSOw/0
原子力の学者は、原子力がなくなると仕事なくなるから、安心だと言い続けるんだよ。
反対運動が起きたら、困るから。
466可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:15:20.72 ID:O4UihPAc0
昨日ニュースで福島の牛を処分するって言ってたのはお肉にされるって話だったのかな。
てっきり殺されて埋められるんだとばかり。。。
467可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:16:24.28 ID:AbqXnuAh0
>466そういうのってどこに聞けばいいの?農水省?
468可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:18:24.55 ID:2S+6C7cG0
昨日のタックルで、魚は頭を落として、内臓きれいにとって捌いて
切り身にして洗ってからミンチにして検査してるって言ってたんだけど
本当??
本当だとしたら、魚食べられないんだけど…
469可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:23:36.34 ID:/KpeJ4lU0
>>468
小魚は骨ごとかな?そうじゃないと、ストロンチウムが分からないよね。
あ、ストロンチウム測っていないか…
470可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:25:43.39 ID:A4QbD6y1O
日本を立て直す為にも汚染バラマキテロなんてやっている場合じゃない
その場しのぎの場当たり対策しか出来ない無能政府のお陰で
日本は本当に終わってしまう
471可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:27:17.64 ID:FYe8F/ry0
>>442
医療ジャーナリストだって。
前からちょこちょこ出てる人だよ。
(前に原発のことで出てたかはわからない)
ぐぐってみたらうさんくさそうな話も出てきたw
472可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:27:25.65 ID:WUKkWpMK0
>>466
14 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/05/09(月) 18:30:44.23 ID:D4jc9CrX0
@飯舘村 酪農家が処分の乳牛に別れ 5月9日 16時41分
>村の全域が「計画的避難区域」に指定され、休業を決めた福島県飯舘村の酪農家が、
>9日、乳牛を処分するため食肉処理場に送り出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110509/k10015774401000.html

>食肉処理場に送り出しました。
473可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:28:08.33 ID:iPF0Q+Kj0
>>466
現地で焼却後埋めたって話じゃない限りは
肉か骨粉と思ったほうがいい
474可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:31:06.83 ID:zm98g+rxO
被曝牛の拡散マジ勘弁してくれ
こういうのはどこに苦情出せばいいの?
無駄だろうけど一言言わずにはいられない
475可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:31:15.96 ID:TNQjP2sH0
バセドウ病が多いのはチェルノのせいなんだろうか?
476可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:31:16.98 ID:2locKUYMP
477可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:32:44.08 ID:iPF0Q+Kj0
>>474
牛だけじゃなく豚や鶏も
と言うかすでに拡散後 後の祭り状態
478可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:34:25.89 ID:FYe8F/ry0
肉なら肉で売られるそのものだけ、魚なら日本近海で水揚げされたものだけ避ければいい、
とかならまだ楽なんだけど、
加工品に色々使われちゃうし、魚は泳いでどっかいっちゃうし
もうどうしていいのやら。
野菜は実家でなら作る畑はあるけれど
土とかどうなってるかわからない…。
479可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:34:33.76 ID:ELwIhFXO0
>>473
骨粉ということは、作物の肥料などに使われるということか・・・
民主党による日本破壊計画は着々と進んでいるね。
2009年の衆院選で民主党が大勝した時に、ショックのあまりしばらく寝込んだけど、
ここまで破壊してくれるとは、想像を絶する・・・
480可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:34:50.27 ID:aYjPtRc9O
そこまで安全って言うなら、大橋さんに原発作業員の宿舎で、食事当番でも弁当配り係りでも布団たたみ係りでもしてもらいたい。
481可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:35:17.59 ID:AbqXnuAh0
もうタンパク質は豆類でとるしかないのかな?
482可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:36:01.23 ID:2bedFkpN0
福島県の計画的避難区域内の牛を全国にって、
被爆の危険を分け合えよって強制されてるよね。
引き取る他県の業者も怖くないのかな。
自分のところの健康な牛と混ぜるなんて正気の沙汰とは思えない。
483可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:36:49.74 ID:N1NaSOw/0
>>481
オーストラリア産は?
484可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:36:56.75 ID:aYjPtRc9O
>>478
こういう時って、青汁だけ飲んで断食してる宗教っぽい健康療法してる人って強いかも。
サンプラザ中野って断食にハマってるらしい。
485可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:38:16.80 ID:TNQjP2sH0
加工品はある程度妥協しないと疲弊してやっていけないね。
実際、億劫になってきたよ。
でも直接の産地が分かるから放射線濃度の高い野菜は絶対に避けたい。
486可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:43:32.92 ID:RBxfMZCzO
>>463
放射性物質は、体に毒なんだよね
それは、生活や経済が変化しても変わらない

だから規制値が、国際的にも決められてる
なのに、その規制値を変えて「安全」とするのは馬鹿げている

個人的には貧しくても安全な物を食べたい

あなたの旦那が頭を抱えているからといって
安全な食べ物を手にする権利がなくなるのは迷惑

経済が大事な人は、1999Bqの食べ物を食べればいい
487可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:44:11.76 ID:aYjPtRc9O
>>485
94歳の広島の医師も直接被曝じゃなく、
あとから、家族を探しに入って来た人が、もとから居た人より、先に死ぬのをたくさんみたって言ってるね。
だから近くじゃない人は内部被曝にたいして警戒しろと言ってる。
放射性物質は、定規の一ミリの何万分の一だかの目に見えない物質だから警戒しろって言ってた。
488可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:45:39.41 ID:iPF0Q+Kj0
>>485
長期戦なんだから避けるのは良いけど偏らないようにね

少しでも被ばくを減らすために○○(県産、メーカー、特定農家)に偏った時
実は・・・・のケースが一番惨めでリスクが高いからね
489可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:50:11.12 ID:LyBtI4Gv0
内部被曝が恐ろしいのに、給食に汚染食材を使うなんて
拒否できない子供達を犠牲にするなんて、ひどすぎる。
490可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:52:15.76 ID:EeMYdqmj0
>>488
そうそう
野菜も卵も牛乳も納豆も、西日本を色々。
491可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:53:09.10 ID:WUKkWpMK0
産地偽装まで考慮して生活しないといけない国なんて・・
牛肉がオージーにして、豚は薩摩黒豚、鳥も九州産を買ってるけど
偽装されてたらアウトだわー。
492可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:54:06.51 ID:4+DpC4QD0
一般の母親はこうして自分の子どもが内部被曝していくことについて無頓着すぎやしないか?
家族の健康を思って、しんどいのに頑張って自衛している人を笑うスレも立ってるし、
どういう神経か疑う。
そのスレでは「危険厨は安全・平和になると許せないんだよね」と煽る始末。
だれだって朝起きたらこんなの夢であって欲しいと思ってるんだよ! ksg!
493可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:54:22.92 ID:xaOgApdo0
カナダ産の大豆使った納豆選んだのに、
工場が茨城だった‥
工法見たら水沢山使うから純水使っててくれたら食べようと、
問い合わせてみたら茨城の地下水使用。

基準値以下です。との事。
教えてくれないかなーと思って数値聞いたらすんなり教えてくれた。
でも130ベクレル/kgくらいだって。
地下水も汚染されてるんだね‥

494可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:55:57.38 ID:EeMYdqmj0
>>493
たおれそうになりました
495可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:56:39.95 ID:FYe8F/ry0
>>493
ええええええ…

今日から数日雨(@都下)
濡れても大丈夫かな…
駄目でも仕事なんで濡れるしかないんだけど。
496可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:59:01.02 ID:bho2n0XP0
>>468
大きい魚に関しては本当。
頭と内臓を取って切り身にするのは通常の「可食部」のデータが欲しいから。
ミンチにするのは測定の都合ね。
497可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:59:18.43 ID:hcElGabJO
>>493
飲料水じゃないからそのまま使用なのか…
それでも地下水ならと思ってたのに
498可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:00:03.55 ID:WUKkWpMK0
>>493
子供も食べるのに・・
499可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:01:55.48 ID:bho2n0XP0
追加。
小さい魚、つまり小女子やシラスに関しては水洗い後そのままか、水洗い後ミンチ。
だけど測定の手法を批判しているとしたらおかしいわね。
セシウム類は筋肉のほうが危険。
当然たくさん検出されてるものは食べたくないけれど、測定方法は妥当だと思うわ。
500可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:04:23.35 ID:bho2n0XP0
PC変えたらまともに書き込みできなくなってしまったわ。
こんなに制限きついのね。
忍法帳とか何かを使えばいいらしいけど、面倒だし…
501可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:05:17.42 ID:hNEjgxre0
納豆とかの加工品は、当然汚染されてるって気づくべきでしょ。
値上げしてない時点で汚染水使ってるって気づかないとおかしいわ。
ヨーグルトやそのほかの加工食品もそう。
502可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:05:40.36 ID:TNQjP2sH0
>>487>>488
そうだよね。ありがとう。
周囲との温度差に自分の方がおかしいの?と気が滅入ってたよ。
まだ頑張らないとね。

昨日なんて品切れだったネギをわざわざ店裏から持ってきてもらったけど産地が千葉産だった…
申し訳ないけど返品したよorz
普段買ってた調味料が買えなくなるなんて想像できなかった。
503可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:06:34.43 ID:A7xgOwuo0
その納豆って茨城の北部の方?
茨城ってちばらきとか言われてるから
千葉に近い方は汚染がマシなのかな?

でもそんなに高い数値なのに隠さないで正直に教えてくれたのは
ある意味ありがたいのかも。
504可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:08:11.10 ID:iPF0Q+Kj0
>>486
それは私たち加害国じゃなく近隣被害国が言うことだよ
被害国のEU諸国ですら20年以上の有事規格

原発推進派、反原発派の
「反原発なら電気使うな」「推進派は福一行って作業して来い」と同じ低レベルの話してもしょうがない
一部の農家が自主的に種付けやめたように
私たちも自主的に自己安全基準に適してるだろう食物探すしかないんだよ

これから1,2世代の期間、日本は政府信用で普通に暮らすか
自己安全基準に適した食べ物探す 311でそんな国になったんだよ

書いてて中国のようだと思わず思ってしまったのが難点--;
505可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:09:22.02 ID:mLcQsIbx0
なんの検査もなくいいの?

【飲料】アサヒビール福島工場、6月に再開 夏場の出荷量確保へ[11/05/09]
1 :三毛@猫舌すφ ★:2011/05/10(火) 00:00:25.43 ID:???
 アサヒビールは9日、東日本大震災で被災して操業停止中の福島工場(福島県本宮市)の一部の生産ラインについて、6月中に再開させる方針を発表した。
すでに復旧した茨城工場(茨城県守谷市)など他工場はフル生産を続け、最盛期の夏場は昨年以上の出荷数量を確保できるとしている。
506可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:10:52.45 ID:TJve8Uzd0
>>468

>本当だとしたら、魚食べられないんだけ

東電と政府の統合会見(ニコ動で見た)で江川紹子が熱心に聞いてたけど、
その通りだったよ。
江川さんが改めるおつもりは?」と食い下がってたから、もしかしたら
今後改めるかも?

江川さんが、「骨ごと水煮にする缶詰もあるし、筋肉にしかたまらない
からという理由では、食べる方は心配だと思うんですけど」って。

しかもストロンチウムなんかは測定してきていない。ほんとに心配なこと
ばかりだよ。。。
507可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:11:25.79 ID:cKF7nDMN0
>>373
四つ葉では避難牛は受け入れていないし、これからもその予定はないと回答している。

北海道に乳牛が移動しているというソースは?
508可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:13:04.38 ID:bho2n0XP0
>>501
最近の食品工場は品質維持のためにRO水、逆浸透膜を使っているところが多いのだけれど、
納豆は使ってないのかしら。

大手の清涼飲料水やヨーグルト、プリンなどもRO水。
ROの塩類除去率は低くても9割以上だから、相当汚染されてなければ大丈夫だと思うわ。
509可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:14:30.23 ID:POWZjqrGO
WILL6月号の高田純(札幌医科大教授)という人の記事を読んだ方いらっしゃいますか?
「福島の放射能、恐るるに足らず」というタイトルの。
知識のない私にはこの記事をどう判断していいのかわかりません…
読まれた方の見解をお聞ききしたいです。
510可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:17:29.87 ID:reRKV4sk0
>493
愛知県産の納豆、結構あるよ。
茨城よりは安全そうな気が
511可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:17:58.82 ID:iPF0Q+Kj0
373じゃないけど繁殖牛なら
http://www.tomamin.co.jp/2011s/s11050203.html

乳牛だと風評的にブランドに色々問題でそうだから表に出さない気がして怖いけどね
512可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:19:18.90 ID:/gVqyy8O0
13:00  参・経済産業委員会 (東日本大震災に係る原子力安全・保安に関する件)
参考人:
柳田邦男  (作家・評論家)
岡芳明    (早稲田大学理工学術院特任教授・東京大学名誉教授)
山下俊一  (長崎大学大学院医研究科長・福島県放射線健康リスク管理アドバイザー)

藤原正司  (民主)
牧野たかお(自民)
松あきら   (公明)
松田公太  (みんな)
荒井広幸  (自民)
大江康弘  (無所属)

福島県民を騙した長崎大の山下が何をしゃべるか楽しみですね
513可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:20:31.59 ID:6NGWpG+40
あっ検査奥だ、こんにちは

前に誰かも書いてたけど、RO水使ってることや自社的安全基準のようなものを
守ってるところは、せめてサイトに載せるなりしてほしいもんだけど、
それも今は自粛せざるを得ないムードなのかな。
514可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:24:03.31 ID:ZkSY0GsH0
>>493
130って((((;゚Д゚)))))))

水道局のページ見たら不検出だったけどやっぱり汚染されてるんだ。
地下水で130はかなりやばい
515可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:25:05.50 ID:cKF7nDMN0
>>511
乳牛は食肉に回される可能性が高いのでは。以下は別スレより問い合わせ結果

@道庁農政部食の安全推進局畜産振興課  011-231-4111 内線27-763 
新ひだか町の事例は報道で知っている.国から打診があるのは「移動」で,今回のような個人単位の「売買」は把握しきれない.
ただ,牛が北海道にある程度の数入ってきた場合は,着地(?)検査を行うので、ある程度情報は入る(放射能の検査ではない).
今のところ,新ひだか以外は事例はなさそう.今後も,搾乳を継続する必要がある,乳牛の移動は難しいのではないか.
516可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:25:34.84 ID:2S+6C7cG0
>>469>>496>>499>>506
マジなのか…。
大きい魚については納得できたわ。でもマグロとか鮭はカマも食べるよね。
(それ以外の魚タイとかヒラメとかは丸ごとミンチでいいのかな?)
プルトニウム測って欲しいわ

もう千葉以北のお魚…缶詰…おさらばえ…
517可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:27:36.82 ID:ZkSY0GsH0
>>417
理系って専門以外詳しくないからw
518可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:29:13.57 ID:ZkSY0GsH0
魚の話が出てるけど、今朝の特ダネ見た方いる?
大洗海岸のしらすの話だったけど、
漁師の奥様たちが「風評よね(キリッ」とか言いながら作業してて朝から混沌としたわ。
519可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:30:10.37 ID:BVIb3oFM0
近くのスーパーの牛肉と豚肉はアメリカと契約しているから半分以上アメリカ産。
やわらかくておいしいので地震前からいつも買っている。
狂牛病騒ぎとか色々あったけど、今はとてもありがたい。
でも野菜のほとんどが茨城産なんだorz
520可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:31:05.93 ID:pYNoy6gE0
昨日は近所、今日はちょっと遠くに買出しに行ったが、キャベツ、大根、長ネギは
千葉茨城産しか見つからなかったよorz
でも、鳥取のヨーグルト、福岡の豆乳、沖縄の豚肉などが見つかったのでよしとしよう。

>>471
ありがとう。
フジにしては踏み込んでたね〜
521可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:31:14.03 ID:TUpLvgtZO
>>517
件の女子高生は何が専門なのか分からないくらい幅広いぞ
522可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:32:15.95 ID:WUKkWpMK0
物理の人達は事故当初から逃げる必要は全くないと言ってたよね
523可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:35:37.75 ID:MyRe5ssnO
>>479
民主になって売国政策が確実に進むとは思ってたけど、
まさかここまで日本を破壊するとは想像以上の破壊力。
マスコミが民主と共犯なのも悲劇だね。
もし今の政権が自民で、もし今の民主と同じ対応とったとしたら、
やることなすことマスコミが大批判しただろうから、
ここまでひどくはならなかっただろうと思うと残念でならないよ。
524可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:35:51.60 ID:TUpLvgtZO
>>522
物理の奴なのか、物理の奴に隔離されたν速の奴かは知らないけどね
物理板の地震原発関連のスレは隔離スレだから物理板住人があまりいない
525可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:36:36.12 ID:17v0PSQu0
みんな一緒に仲良く死ねばいい
526可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:37:56.46 ID:drUQzVM50
>>493
130Bq/kgって今の茨城の水道水より数値が高い
これ読んで地下水は安心してたのに・・・
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/ido.pdf
527可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:37:57.78 ID:9Xx5LMf8P
各種モニタリング(文科省・東都生協・各県)数値見てると、濃縮されるから危ない!!絶対に口にするな!!!ふじこ!!
って大騒ぎしてる牛乳や卵も別段どうってことないんだけどなあ。
確かに一時は多めだったけどもうかなり減ってるし、降下物が蓄積してるからどうこう…って言うなら
3月下旬が最大で、あとは減少して行ってる検出値と矛盾してるよね。
それはどう説明してくれるの?
あ、複数ソースだから隠蔽説は無しね
528可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:38:06.87 ID:6J4cZaP2O
外国の食品って遺伝子組み替えとかで抵抗あるんだけど大丈夫なの?
529可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:38:09.80 ID:IdVc8Mmz0
>>509
チャンネル桜に出演する学者は三流
産経正論WILLに寄稿する学者は二流
世界日報主催で講演会を開いて初めて一流のウヨ学者
高田純はウヨ系学者。
福島の野菜食っても大丈夫と太鼓判押して、
原発推進右翼の責任免除を後押ししている。
530可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:40:09.00 ID:N1NaSOw/0
>>518
給食には出さないで欲しいけど、被災地応援!!だもんね。
531可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:48:12.41 ID:WUKkWpMK0
>>524
この板にいた物理板奥さまのお陰で、物理板に良い印象がないんだよね。
水は煮沸すれば大丈夫、ソースは物理板。と書いていたしw
532可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:50:09.67 ID:TUpLvgtZO
>>531
印象なんて知らないけど煮沸は話出てたけど否定されてたぞ

むしろ「煮沸したら大丈夫って話流したら面白くね?」って話も有った
533可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:51:32.13 ID:TUpLvgtZO
あと面白くね?系はストロンチウムとかプルトニウムとかだな。
534可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:53:05.48 ID:TUpLvgtZO
スーパースターもんじゅも有ったわw
535可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:53:55.85 ID:N1NaSOw/0
地震は予知できないわ、津波の大きさもわからないわ、原発もグダグダだわ・・
この国の英知、科学者は毎日何してるんだろう・・と思ってしまいました。
536可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:56:00.78 ID:N1NaSOw/0
>>534
日本海は地震が少なくて津波も来にくくなかった?浜岡止まってよかった。
537可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:56:11.47 ID:f0Mxkw4j0
>>528
当然、他にも農薬やら添加物やら色々問題はあるだろうけど
それでも放射性物質よりはマシかな・・・って思って買うしかない状況
538可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:56:30.75 ID:CpnmyOiV0
研究には金がかかる。
特に原子力の研究をしようと思ったら、電力会社や国のご不興をこうむることは
できないのさ。
539可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:57:50.56 ID:PKpmrLLU0
物理板の人間は、先生の言うことを聞くよい子が多いんじゃない?
先生が放射能はむしろ健康にいいと言えばその通りって思うのよ。
540可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:58:59.16 ID:TUpLvgtZO
物理板の奴なんて中高の理科系の先生をいじめてるようなひねくれた奴らだぞw
541可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:04:00.32 ID:YTjXt8jV0
肉のことなら農水省畜産部の人の話がわかりやすいよ
http://twitter.com/#!/hideoharada
542可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:04:03.14 ID:x7K21IJI0
>>486
日本円(経済力)に価値がなきゃ輸入食品を買えなくなる
ってのが趣旨じゃない?
543可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:06:26.15 ID:JVXNFNNd0
>>509
恐るるに足らず、かもしんないけれど、放射性物質べったりついた
黄砂を掃除しちゃったら、手足ヒリヒリ赤くなり、爪にホクロできたよ。
私的結論:やはり恐れるべき
544可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:06:40.59 ID:aYjPtRc9O
>>518
本当に混沌だねw
いわき市のこうなごから放射性物質ってニュースは、
どこか違う国のニュースだったんだろうかw
545可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:07:10.93 ID:bsUfKXs50
>>539
じゃ文型奥様やここにやってくる文型ニート男の言うこと聞いてれば
安心だね
546可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:09:04.52 ID:PKpmrLLU0
>ID:TUpLvgtZO

何の専門家もわからない、物理のひねくれた子供たちの無責任なレスを
そこまで信じてすがれるのも才能だと思うわ。
お幸せに!
547可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:09:06.80 ID:6J4cZaP2O
>>537
うーんマシなの?
あとウクライナは今も世界的な穀倉地帯だよね飼料もいっぱい作ってるよね
それからアメ牛買うとかいう人BSEのこともう忘れたのかしら
548可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:11:21.51 ID:ZcWXa7s/0
>>509の記事はなんだか、
戦時中の記憶が蘇るな、生まれてなかったけど。
全力で逃げたくなる。

事実を口に出す人間はどうされたんだったっけね。

ネット時代でよかったよ。
549可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:13:27.15 ID:bsUfKXs50
農薬や添加物や環境ホルモンや電磁波って若干の放射性物質よりましなんだ?
それは大発見
子の大学の研究室に教えてあげなくちゃ
それらの実験で奇形になったり目玉が飛び出したし死んだりしたマウスや猿の実験データは嘘だったのか
550可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:13:42.58 ID:N1NaSOw/0
>>538
原発利権で儲けた奴らは、この事態をどう考えてるんだろうね。
551可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:14:53.51 ID:NonHlpGXO
地下水もアウトなのか。
かなりショックだ。
552可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:15:53.32 ID:bho2n0XP0
>>535
> 地震は予知できないわ、津波の大きさもわからないわ、原発もグダグダだわ・・
原発はともかく、地震はできないのよ。
でも地震がおきれば津波の高さはある程度予測できるでしょ?
今回も警報でたし…。

科学は魔法じゃないから、なんでもできるわけじゃないのよ…
世界はそんなに自由じゃないの。残念ながら。
553可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:16:38.91 ID:9dYwYEBc0
>>551
雨水系の源流である浄水場から出ていないのに、蛇口からの採取水で
検出され続けている時点で気づかなきゃw
554可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:16:54.87 ID:JVXNFNNd0
地下水。。。地上に降り積もった物質が溶け込んだのか、
それとも、ふくいちご近所まで水脈が繋がっていて、少量でも流れ込んだのか。。。
555可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:18:14.89 ID:N1NaSOw/0
九州がパラダイスに思えるw
556可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:18:53.01 ID:99ywqA8s0
>>549みたいなリスクが普段からあるのにさらに放射能上乗せって
いったいどんな修行。
557可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:19:16.59 ID:bsUfKXs50
生きるとは修行なんだよきっと
558可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:20:10.53 ID:Vi5Z4fAb0
>>508
奥さまお帰りなさい
559可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:20:36.26 ID:aYjPtRc9O
>>557
そういうの全然つまんないから。
560可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:21:57.37 ID:9dYwYEBc0
>>556
単に戦争も伝染病も無くなって合法的な人口調整手段が減ったことの弊害。。。
561可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:22:13.67 ID:CpnmyOiV0
>>518
みたよ。1kg500円はないと採算とれないのに、380円くらいだったんだっけ。
500円で東電に買い上げしてもらえばいいのに。

奥様はキリッだったけど、漁師のおじさんは安全といいながら半信半疑みたいに見えた。
スタジオで誰か「政府はもっと検査をこまめにしないと」と言ってたね。
その後に満面の笑みで「茨城の魚は美味しいのでPRしてください」みたいなこと
言ってる女性タレント?がいて、もやっとした。
562可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:23:31.18 ID:bsUfKXs50
つまらないか
つまるネタってやっぱり何より放射性物質は恐ろしいってネタかな
それが一番喜ばれるかな
563可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:24:08.15 ID:f0Mxkw4j0
>>547>>549
どっちの方が本当にマシなんだろう
できることなら、どっちも避けたいよ
564可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:24:18.87 ID:s89YVEWg0
うち、内廊下のマンションなので絨毯気になる…。
毎日管理会社が掃除機かけてるけど。コロコロもしてほしい。

そういえば、シューズクロゼットの下の部分が空間になっていて
ダウンライトがつくようなタイプのお宅にお住まいの方いらっしゃるかな。
お掃除どうしてるのか良いアドバイスがあれば伺いたいです。

ぬれぞうきん、ワイパーに挟んで拭くくらいしかできてないんだけど。
玄関だし拭き溜まってそうで、恐ろしい。
565可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:24:19.80 ID:ZczzliFO0
3号機の温度が下がったのは喜ぶべきこと?
身構えるべきこと?
566可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:25:39.33 ID:2locKUYMP
焼け石に水
567可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:26:07.27 ID:bsUfKXs50
>>559
思い出したけど549の猿実験の中には携帯電話の電磁波がが生物に与える実験も含まれてるんだよ
気をつけて
キミ、携帯ハードユーザーみたいだから
568可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:28:29.45 ID:xaOgApdo0
>>503
水戸だった。
「結構高いんですね…」と言ったら、
雨やら何やらで、なんとか言ってたけど‥

ちなみに8つスーパーの共同開発商品バリュープラスの極小粒納豆ってやつ。
数字は二つ言ってたんだけど、どちらも130以上だった,はず。
ヨウ素とセシウムかな?
思いがけず高い数字で慌てちゃってはっきり覚えてない。
対応は良かったから、どなたか確認してみてー
で、Ro水勧めたり、水道水の方がまだマシですよ?って教えてあげてー。
569可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:28:36.68 ID:sBJu0BTq0
ずっと疑問なんだけど。
「この世には他にも危険なものがたくさんある」てのは理解できるけど
それは「放射線は怖くない」の論拠には全くならないと思うんだよね。
なのに、未だに「環境ホルモンもあるじゃないの」「電磁波も怖いのに」って
見当はずれのアスペ風味レスが続くのはなんなのだろう。
トンデモ科学者が昔からよくそういう論理展開はするけどね。
570可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:28:55.89 ID:lxar7A6n0
武田邦彦さんが、福島で講演するんですね。
http://takedanet.com/2011/05/post_b861.html
571可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:30:13.03 ID:N1NaSOw/0
>>569
同意。
胃ガンの話してる時に、大腸ガンも怖いから、胃ガンは平気!みたいな。
572可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:31:20.73 ID:bsUfKXs50
比較したい奥様がいたからそういう話になったってだけ
573可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:31:48.36 ID:JVXNFNNd0
しかし。。。放射能は見えない、無味無臭ってのが本当に厄介だから、怖いね。。。
574可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:32:58.34 ID:H4jk9HXA0
>>549
私も農薬や電磁波、添加物は確実に危ない、遺伝子が傷つくと思ってた。
しかし放射性物質ってもっとダイレクトに影響があるんだろうね。
マウスに2週間セシウム入りの(量はどれくらいかわからない)エサを与えただけで
生まれたマウスが殆ど全部奇形になった実験を見て、たった2週間でその影響が
出るんだとおののいた。
農薬や添加物ではこうも早く影響が出ないと思う。
575可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:35:47.33 ID:CpnmyOiV0
あんまり高いとオゾンが匂ったり、鉄の味がしたりするという話もあるみたいだけど、
普通はまったくわからないもんね。
576可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:37:40.35 ID:aYjPtRc9O
>>562
そういうの面白くないから。
577可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:38:46.33 ID:zhQSY7a90
大橋弘忠氏はメディアに出て説明すべきだよね 
さすがに無責任すぎるでしょ
578可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:39:19.46 ID:AzhH7SsN0
>>543
ウチのマンション(4F)も黄砂が凄いんだけど、
高層階の人は入ってこないと言っていた。
高層階の方がよかったかなと後悔してる。
579可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:40:56.51 ID:9dYwYEBc0
>>578
風が強くて窓開けられないからじゃなくって?
580可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:41:25.01 ID:N1NaSOw/0
>>573
ガスは本当は無臭。危険だから嫌な臭いをつけてるんだよ。
今後、放射能もピンク色にして欲しい。
581可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:42:36.42 ID:CpnmyOiV0
高層階は地震時の揺れと、停電でエレベータが止まったときがつらすぎるよ。
一長一短あるよ。
582可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:44:07.29 ID:hUTocwTj0
>>578
上に行けばいくほど、引きこもりがちになる傾向があるし
災害時は下のほうが逃げやすそうだよ。
583可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:44:44.41 ID:H4jk9HXA0
高層マンションは高くなればなるほど体には良くないらしい。
3〜5階くらいがベストなのでは。
ちょっと高くなるとゴキブリやハエ、蚊もわきにくく、風通しもいいし、排気ガスも
入りにくし、私も3〜5階くらいのマンションに住みたいなと。
584可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:46:53.43 ID:xrs/Wd8o0
>>574
放射性物質でも農薬でも障害が出る量以上を摂取したら障害がでます
どっちが安全とかじゃなくて危険がありそうなものはどういうものでも出来るだけ
避けるようにすると考えたほうがいいのでは?
585可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:47:48.48 ID:H4jk9HXA0
>>584
文句なく同意。
586可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:48:52.17 ID:Hoh5P2BbO
経済産業委員会の長崎大山下が変な事言いそうで聞いてられない
587可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:51:58.99 ID:N1NaSOw/0
>>584
素晴らしく同意。
農薬だらけっぽい中国産も食べたくない。
588可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:52:17.97 ID:Vi5Z4fAb0
>>584
私も文句なく同意
低線量放射線がどれくらい怖いのかは

原爆症認定申請却下処分取り消し等請求控訴事件控訴理由
低線量放射線による被爆の影響に関する指摘

あたりでググッてよく読んでみるとわかると思うわ
589可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:55:04.98 ID:lP9WJ91DO
放射能対策のスレに時々農薬とかその他のリスクを書きながら皮肉めいた書き込みする人がいるけど、
放射能対策をしている人達が放射能にばかり気を取られて
他のことは気にしてないとでも思ってるのかね?
最近じゃすっかり取り上げられないけどロハスを思い出して欲しいよ。
自分が知るロハスの人達は農薬とかその他のリスク対策もしつつ、放射能対策もしてたよ。

取り寄せていた農家が農園持っている地域が高濃度汚染されて悩んでいたロハス奥もいたけど。
590可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:55:45.10 ID:ZkSY0GsH0
農薬も添加物もヤバいと思ったら避けられるけど、
放射性物質だけは避けられないもんね…
311以前から農薬や添加物避けてきたし、色々気をつけてきたのに涙目だわ。
591可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:57:57.40 ID:65MO72nCP
>>561
放射線の問題なのに美味しいとか不味いとか
見当外れのこと言い出す奴いるよな・・・
涙目で福島の牛乳飲んだあの人とか
592可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:02:23.79 ID:6ZuP1ueq0
>乳牛は体力的に長距離の移動に耐えられず、牧草の放射能汚染も広範囲に広がる見込みのため、大半を殺処分し、食肉に回す。

当分の間牛肉を避けて、タンパク質は豚肉や西日本の乳製品と大豆製品で取ればいいのかな
593可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:05:56.48 ID:Kbsi7Uji0
お手ごろ価格のモヤシ、あれ福島産だったのね。地震後何回か買ってしまったな・・・気づかなかったよ
594可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:08:34.65 ID:WO9VDuyR0
>>590
同じく
契約して定期にしてた合鴨農法のお米の産地が東北だったりするわけよ
595可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:08:50.49 ID:oPthP6IP0
牛乳好きなのに飲める牛乳が分からなくなっちゃった;;
西日本の牛乳なんて近くに売ってないお…
596可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:09:37.60 ID:pYNoy6gE0
>>595
北海道の牛乳はだめなのかい?
597可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:12:13.36 ID:TxT8lwfuO
>493
納豆はタレと辛子に注意!
大人は神奈川県産でいいかーと妥協したら、タレと辛子が茨城だったよ。
598可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:12:29.76 ID:oPthP6IP0
>>596
他県の酪農家に散らばるのって繁殖用の牛だけなのかな?
599可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:14:29.81 ID:R1cVx8pR0
淡路島に行って牛乳やソフトクリーム食べたけど
マジうまだよ。確か取り寄せ可。

バイエルンとかウインナー好きの私は
豚や鳥や牛の異動に恐怖。
加工品だよね、きっと。
600可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:15:57.15 ID:TNQjP2sH0
>>594
あなたの言う東北ってどこからどこまで?
601可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:17:46.89 ID:oPthP6IP0
チチヤスヨーグルトうまいお…
602可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:21:01.04 ID:9dYwYEBc0
>>595
あのね、殺菌してパックに入れた工場の表記であって、原乳産地や牧草の栽培地を
表記しているわけではないから無意味だよ。
603可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:22:44.02 ID:idEu2/L+0
雨降る前にベランダで楽しんでたガーデニング片付けました。
長年育ててた花も片付けたわ。
大量に出た土は東電に引き取ってもらえばいいのかしら。
避難していた間にかかった費用、水代、遠くから取り寄せる食費
母乳やめてミルクにしたからその代金、窓を開けられなかった間に増やした空気清浄機と除湿機
洗濯物や布団が外に干せない間に使った乾燥機とか、なんだかんだ電気代だって高かったわ。
ホームベーカリーとジューサーとアイスクリームメーカーだって買ったし
これ全部東電に請求できないかしら。
ソニーの個人情報が流出したとき、馬鹿みたいな金額で訴えた女性がいたけど
日本でもそのくらいする人いないかしら。
604可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:22:54.33 ID:DNrt6IW00
肉好きの夫が冷凍庫に4月15日賞味期限の
「国産牛」「4等級」を買って入れていた。
産地書いてない。
たぶん放射能騒ぎで産地を明記すると買ってくれないと
ふんでのあえての「国産牛」表記なんだよね。
さっき自分でオージービーフのしゃぶしゃぶ用買ってきた。
国産牛捨てて、オージービーフでごまかして九州産の玉ねぎとじゃがいもで
肉じゃが作ろうかな。
605可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:23:12.18 ID:pYNoy6gE0
びっくりドンキーの牛乳は北海道伊達市のだった
牛は確かニュージーランドとオーストラリア
けど豚は国産なんだよなあ
606可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:26:43.10 ID:R1cVx8pR0
明治のおいしい牛乳は
だいたいすんでいる都道府県の近くだと
聞きました。
えさとかまで考えると難しいね。

お菓子やケーキもバターや生クリーム使ってるし。
まあ我慢すればいいだけだけど。
607可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:27:11.40 ID:6ZuP1ueq0
>>602
んなこたない。
東北や関東の原乳が関東と九州の牛乳で同量使われているわけじゃないんだから。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:T65U7ntxOkIJ:www.dairy.co.jp/kanto/gaiyo/gaiyo05.html
608可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:27:53.99 ID:WO9VDuyR0
>>600
取り寄せてたのはもろの地域
名指しだからお答えするけど、わざとぼかしたのに
609可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:30:20.23 ID:EvwBfm2m0
今日また放射能に汚染された物品が警戒区域外に持ち出されるのか・・・胸熱
610可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:33:04.97 ID:oPthP6IP0
>>602
>原乳産地や牧草の栽培地を表記しているわけではないから無意味だよ。

普通、距離が離れれば混入率は減っていくものじゃないの?
全国の原乳や飼料を一カ所で混ぜ合わせてから等分でもしてるの?
611可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:33:44.76 ID:CpnmyOiV0
>>591
放射性物質をみんな心配して買い控えてるのに、とんちんかんな話は
やめてほしいよね。

>>603
うちだってすごい出費だよ。このままで行くと、このスレにきている人で
訴える人いるかもねw
まあ、数年後わが子に被害が出れば、たとえ負け戦だとしても訴訟起こす人は
いると思うよ。
612可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:33:49.72 ID:drUQzVM50
原乳と牛肉からは放射性物質が検出されたニュースあったけど
豚肉と鶏肉に関するニュースは見当たらないけどどうなんだろう
613可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:34:51.28 ID:wND+s5/z0
千葉県内のヨーカドーに鹿児島の牛乳があったよ。
でも「にゃっとう」が置いてなくなっちゃった。がっかり。
牛乳はそんなに買わないんだけど、
取り扱いが無くならないように買い支えたほうがいいのかな。
614可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:35:27.07 ID:zhQSY7a90
折角ネット通販があるのに利用しない手はないよ 
615可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:35:39.03 ID:NU8R7Occ0
近所の大手スーパーでは、牛の産地が書かれるようになってきた。
北海道、宮城、茨城、群馬、福島、三重、兵庫、宮崎など様々。
勿論個体識別番号も出てるから、ある意味安心してたけど、ガラガラポンかな?

他にもこの商品は、○○県の工場で製造していますや製造者が販売者と
併記になってきた。きっと問い合わせが多いんだろうなと思った。
使用原料の産地まで出てるシュークリームとか助かる。子供には食べさせないけど
自分は食べちゃうわw
616可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:36:06.91 ID:xiGB2uR50
国は補償問題から逃れる為に放射能汚染を拡散する方針なんだ
問題起した国も東電も全て国民に責任を転化し自分達は何のトガメも無し
責任を誰も取らないで 検証もしないんだから
この調子だと第二 第三の 福島を更に作ってしまうだろう
そうなると日本は人の住める国で無くなってしまうよ
617可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:36:18.50 ID:oPthP6IP0
>>613
良レスthx
ちょっと見てくる
618可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:39:38.69 ID:JVXNFNNd0
>>543
私んちは12Fの11F部分。
お掃除する時は丈夫なビニール手袋と長靴でするのをお勧めします。
スタッドレスタイヤを素手で洗った主人も爪にホクロができました。 
しかも私と同じ人差し指で偶然とはいえ、怖い。。。 orz
619可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:41:20.29 ID:9dYwYEBc0
>>606 607 610
牧草自作とか小規模な観光牧場だけだと思うよ。
そもそも原乳採取地は非公開。生産量一定でないから表示できないって感じでしょう。
今どき空輸すれば距離とか関係ない、安ければガンガン混ぜても罰はなし。
620可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:45:23.22 ID:MyRe5ssnO
>>602
「北海道根室釧路地区の生乳100%使用」とか、
産地が具体的に書いてあるのは大丈夫じゃない?
621可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:45:53.63 ID:JVXNFNNd0
あw ごめんw レス番間違えたw
>>618>>578宛へのレスです。
622可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:46:10.60 ID:0JCoUDqI0
>>54
亀だけど、身内が北陸で医者やってるけど、若狭湾の辺りで甲状腺疾患を抱えている人が多いって結構昔から話していたよ。
623可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:46:32.65 ID:R1cVx8pR0
うちのベランダ4階も黄緑色の黄砂がつもっている。
水で流してもこすらないと流れないんだよね。

>>616
そうだよね。国の方針。
これが現実。
もうちょっとしっかりした対策をとると思ってたけど
思えば、事故後の枝のさんの会見からして
想像できたことなんだね。
624可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:47:05.69 ID:Z/qpgAbVO
ネットスーパーで産地が「宮崎県など」になっていたキュウリを注文したら
埼玉県産のキュウリが届いたorz
幼児二人がいて自分は授乳中。
皆様ならどうされますか?捨てますか?食べますか?
625可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:47:13.13 ID:bsUfKXs50
>>622
それ、海藻の摂りすぎだわ
626可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:49:48.82 ID:9dYwYEBc0
>>620
パシフィック牧場ってぐぐってから、安心して飲んで。。。w
627可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:51:29.44 ID:R1cVx8pR0
>>624
私なら捨てる。
100円〜200円だもんね。
すぐ確認してスーパーに返品したら良かったのに。
宅配だとできないのかな。
628可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:52:47.16 ID:/ceT3QEhO
>>622
医師やってる友人に疫学の根拠がないからいうなっていわれたけど
西日本は甲状腺疾患多いと思う

元々女性におおい病気なんだけどね
629可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:53:56.47 ID:67EzEOzUO
「宮崎県産など」だから間違ってないでしょ
630可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:55:34.71 ID:P8sKIq0Z0
昨夜の挽肉奥です。
鶏の移動の話、知っていたけど怖くなったのでスーパーに
挽肉の会社聞いて電話してみました。
徳島の会社ですが、今のところ他県の鶏を受け入れてないし、
受け入れる予定もないとこと。
ただ、ときどき近い香川の鶏肉を扱うこともあり
その際には「国産」表記にしてます、と。
放射能の影響が心配なので、よろしくお願いしますと言っておいた。

鶏肉の影響って、一年位かな?鶏ってそんなに長期飼育しないよね?

茨城の納豆の話、怖すぎる・・・近所のスーパーほとんど水戸工場産だもん。
買ってる人もたくさんいるし、子供も食べてるし、離乳食でも使うよね・・・
631可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:56:14.06 ID:EeMYdqmj0
>>628
西日本は(特に本州西日本)は、とろろ昆布とか良くたべる気がする。
湯豆腐の出汁とか、昆布つかった押し寿司みたいのとか。
九州まで行くとカツオだしエリアになる?
632可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:57:26.72 ID:JVXNFNNd0
>>628
噂レベルならどこの原発周辺地なら必ずあると思うよ。
それを噂だと一蹴するか、内心さもありなんと日常生活でそれとなく
警戒してたかで、今までなら結果は随分違ってたんだろうな。
これからは、はっきり意識して生活してても、必ずどこかで被曝してしまう生活だわ。。。
633可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:57:52.09 ID:9dYwYEBc0
ありゃまあ、避難したら処分?
津波から先に逃げた職員も県外に出たら全員処分?
この国は前からそういうルールだったの?

>原発事故恐れ休暇、県外へ=生活市民部職員を処分―茨城・土浦 - 時事通信
634可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:58:03.43 ID:TNQjP2sH0
>>608
ぼかすにしても東北と言い切っちゃうと東北全域が危険なんだという誤解を招きやすいと思うんだよね。
線量多い地域とか色々言い方があるよ。
635可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:58:06.67 ID:FR0IN+I80
>>624
うちも「北海道産など」のニラ頼んだら、群馬産だったよ。
幼児2人に授乳中も同じ。
悩んでる…。
636可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:59:14.33 ID:NU8R7Occ0
近所の明○屋の鶏肉が県は色々で九州産の鶏肉。
結構信じて買ってるわ。

納豆は熊本の元気食品だっけ?の納豆なら、時々みかける@都内23区
637可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:01:13.39 ID:RBxfMZCzO
経済産業省に、暫定基準値について電話で聞いてみた
誰も安全性についての責任は取らないみたい

なんでも話せるけど、中身のある内容は答えてもらえなかったよ
2ちゃんのほうがマシ

窓口の人も、上の指示どおりに話すしかないんだろうから
怒るのはやめたけど
638可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:01:41.68 ID:KSyyCVEV0
639可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:02:08.66 ID:NU8R7Occ0
>>635
考え方の違いかもしれないけど、ニラは味が母乳にもろにでるので
自分は子供たちの授乳期は一切食べなかった。

放射能的にも葉物は、なるべく関東のものは避けた方が無難だと思う。
640635:2011/05/10(火) 15:02:38.09 ID:FR0IN+I80
って、調べたら悩んでる場合じゃないや。
捨てるよ。
641可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:03:09.94 ID:P8sKIq0Z0
>>626

パシフィック含め、乳牛の移動は結局お肉になるだけじゃないの?
牛乳としても流通するの?
642可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:05:13.08 ID:FR0IN+I80
>>639
レスありがと。
そうなんだ。>母乳
結構高い数値出てるようなので捨てます。
643可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:09:07.17 ID:JQdTDguS0
>>635
悩んでないで捨てろ
次からは「など」の野菜は注文するな
以上
644可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:09:52.56 ID:65MO72nCP
>>619
関西四国中国や九州産の生乳はどこいったんだよw
ttp://www.dairy.co.jp/kinki/gaiyo/gaiyo04.html
例えばこれ見ると地域内での受託乳量が2億キロで販売量が1億9千キロになってるだろ。
地元の農家から買い上げた生乳ガンガン捨てて東北関東産をメインで製造でもしない限り
東北や関東と同程度に汚染されるなんてあり得ないんだぞw
645可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:09:54.03 ID:P8sKIq0Z0
前スレやその前にも出ていた「らりるレタス(香川)」があったので、
今週は久しぶりに葉物が食べられる。

調味料がこれから心配だけど、濃縮するのか加工によって薄まるのか・・・
646可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:10:13.78 ID:JVXNFNNd0
>>642
ドイツの放射線防護委員会だったっけ? なんかそんな所が、日本に居住している人は
暫くの間、葉モノ野菜や山菜の摂取は避けるべき、な見解出してたから、
少なくとも授乳中は避けた方がいいでしょうね。
647可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:11:07.89 ID:RNGA4uAa0
>>624
ヨーカドーのネットスーパーで宮崎県などってあったから備考欄に
福島関東の野菜はいれないでくださいって書いたらはぶいてくれたよ。
石川県の単一牧場のみ使用のヨーグルトをナチュラルローソンで買った
648可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:12:07.73 ID:MyRe5ssnO
>>626
ぐぐったらorzだった。
北海道のもだめなのか・・・。
イオンでトップバリュのだけど産地明記してあるの見つけたから久々に買ったのに・・・。
しかも、産地は北海道なのに工場は千葉だったよ。
なんにも気にしない情弱お花畑がうらやましい。
649可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:13:18.69 ID:oPthP6IP0
>>619
一カ所に原乳や飼料を集めてから空輸で等分でもしない限り
必然的に混入率は減るんじゃないの?
650可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:14:38.35 ID:R1cVx8pR0
旬のたけのこからも検出されてたし
葉物や山菜はがまんだね。

産地の表示が〜などになってるの増えたよね。
レタスは茨城産が多いけど
他には作っているところないの?
651可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:14:59.65 ID:P8sKIq0Z0
ところで、ハーゲンダッツの卵は問題あるの?
安心して買って食べてたけど・・・
たしかしばらくは震災前のストックが出回ってるらしいし。
652可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:15:10.19 ID:bsUfKXs50
>>628
都内の伊藤病院もものすごい繁盛ぶりですよ
653可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:16:05.51 ID:P8sKIq0Z0
>>650
だから、「らりるレタス(香川)」です。
去年も売ってたし、この時期の定番かも@神奈川
654624:2011/05/10(火) 15:16:35.83 ID:Z/qpgAbVO
ですよね。捨てます。
レスくれた方々ありがとう。

見た目になんの損傷もない野菜を捨てることに罪悪感みたいなのが湧いて、思い切れなくて書き込んじゃいました。
農家の人達は辛いだろうね。
なんで原子力なんて道を人間は選んだんだろうね。
しかし3号基はどうなったんだろう
655可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:21:33.72 ID:6ZuP1ueq0
>>619
1日53000トンも空輸するのか。そりゃ大変だね。
随分高い牛乳なんだろうな。
656可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:21:51.66 ID:/ceT3QEhO
>>652
あそこは全国的に有名でしょw
657可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:21:57.65 ID:ylhCCy5XO
捨てるのは確かに罪悪感があるけど、後から後悔しない為にも、農家の人に募金したと思えばいいよ。私はミスって買った時にそうして捨ててる。
658可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:23:21.03 ID:u+tkKsQ50
オダキューで豚肉買ったら福島のだったw
ぱねぇやw

良く見て買わなきゃなぁ。
659可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:23:21.65 ID:bsUfKXs50
>>656
アジアでも有名らしいよ
中国からも来る
中国の医者は何でもすぐ切っちゃうからイヤなんだってさ
日本なら切らずに済ませるから人気ある
660可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:25:20.86 ID:JVXNFNNd0
>なんで原子力なんて道を人間は選んだんだろうね。

みんな、お金に目が眩んじゃったんだよね。
自分が関わっている間は大丈夫、後々問題発生しても自分の死後になるだろうし
自分は関係ない、って思ってるんだよ。
勿論、良心がある人達は自分の死後でもこんな大問題残して死ねないと
思ってるけど、マイノリティ過ぎて大衆に声が届かなかったんだもの。。。
661可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:27:32.19 ID:1cG5vz2G0
ここの人、それだけ、努力してるならさ
企業や政府に根本的な改善、改革を抗議するデモでもしたらいいのに
662可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:28:06.82 ID:1cG5vz2G0
古い缶詰とか近いうち確実に在庫はなくなるでしょ
663可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:31:06.62 ID:RBxfMZCzO
>>661
行動しなきゃ非常にまずいのはわかってる
でも何をすればいいのかわからない
デモが効果あるのかな
664可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:31:08.97 ID:EeMYdqmj0
>>659
そうそう。
あと西日本は男尊女卑が激しいから、女性のストレスで甲状腺疾患かな?
とかも思うよ。
魚にもヨードが含まれていて、西日本でよく食べる魚にヨード多いとか
はない?
665可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:33:13.22 ID:bsUfKXs50
いや、海藻だって
海藻食べすぎなんだよ日本人は
中国人もワカメ好きだしね
666可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:33:23.69 ID:NvLE9Jwe0
騒いだってメリットないし今は自己防御に徹する時期
周りの安全派が苦しみ始めた頃かねデモが効果的になるのは
667可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:35:46.08 ID:p1rmR7cl0
>>630
そういうのって国産表記じゃなくて香川表記にすれば
買い控えてた人も手が出るはずなのに
なんでそうしないんだろうね。印刷コストがかかるからなのかな。
668可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:36:07.09 ID:IO8FeOuZ0
でもいま海藻いっぱい食べろっていうじゃない?
だから毎日ワカメやとろろ昆布食べてるんだけど、却ってだめなの?
669可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:36:13.69 ID:vkCwcMY90
>>658
都内、福島産、急激に出回り始めてない?
西友でも野菜(買うつもりなかったので何の野菜か忘れた、長ネギだったかな?)
「福島産応援お願いします」と書いた紙がいちいち貼ってあった。
670可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:36:24.58 ID:EeMYdqmj0
>>665
中国人もワカメ?韓国でなくて?
海藻のヨードって、あっという間に取りすぎになるのよね。
自分はここの原発騒動以外あまり食べないので、わからないのだが。

東京です、雨ふってきたよーーー。
671509:2011/05/10(火) 15:36:45.13 ID:POWZjqrGO
529奥様、ありがとうございました。納得です。
672可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:36:48.06 ID:AH7m9XS10
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0412/401231.htm?g=05

↑長崎大の山下みたいに「放射線の影響は軽微だから騒ぐな。汚染食品の買い控えはやめろ」という事を
連呼するおかしな固定ハンドルが何回も登場してる・・・

こういう風にあちこちで必死に工作してるんかねぇ
673可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:36:54.23 ID:bsUfKXs50
却ってダメだよ
医者か栄養学学んだ人に聞いてごらん
674可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:37:07.09 ID:EeMYdqmj0
>>667
国の圧力です
675可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:37:38.51 ID:HdjH70Ff0
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 12:58:08.19 ID:Wnt3ze6v0 [5/8]
議員さんたちに方々にメールしたよ
とりあえず回答ひとつきた

いつも、貴重なご意見有り難うございます。
まず避難牛の受入は国主導で
各道府県に要請が来ているのが現状です。
それを受けて
○搾乳牛:搾乳牛に関しては様々な安全性の問題、
これまでの北海道ブランドの確立の為、受入をしないよう道に求めました。
結果、道も受け入れしない方針で国に返答しました。ご安心下さい。

○育成牛:震災前までも、これまで年間100頭くらい福島県から育成のため、
子牛を北海道に受入、北海道の自然で育て成牛にして福島県に戻す
取組をしていました。
これについては、牛の安全性を確保した上で受け入れ、福島に戻す方針です。
あくまでも育成のみです。

しかし戻せる目途が無く、道内で肉牛に流通させることには、私は疑問符です。
受け入れた後、道内で肉にすることは議論が分かれていて、
今議論の最中です。

今週臨時議会が招集されます。
議論の推移を見ながらも、
「消費者の安全性の確保」
「北海道の安全・安心ブランドの確立」
を大前提に議論をしていきます。

またご意見等ありましたら是非お寄せ下さい。
取り急ぎましてご連絡まで。

北海道議会議員 梶谷大志
676可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:38:30.74 ID:Vi5Z4fAb0
菜の花の放射性物質(放射能)吸収ってことで
農林水産省がウクライナに幹部らを派遣ってニュースが少し前にでたけれど
どこかの大手企業が先行してやってくれたらいいのに。
そうすれば、土壌が汚染した地域の農家の人だって作るものに困ることがないだろうに。
677可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:38:41.25 ID:bsUfKXs50
和食はヨウ素の宝庫なんだよな
まず出汁がいかん
あれで充分すぎるのにまだ食う
だから副作用として恒常性疾患になるのだ
678可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:39:09.28 ID:bsUfKXs50
恒常性疾患 ×
甲状腺疾患 ○
679可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:39:23.40 ID:+vimBMWq0
原発叩きたい方はこちらへ

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ3【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303576845/937n-

原発推進派が隠れてますよ
680可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:41:55.99 ID:RNGA4uAa0
>>650
都内スーパーですが香川のレタス売ってましたよ
銀座デパ地下にもありました
681可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:42:28.35 ID:u+tkKsQ50
>>669
だよね。何気に色々置いてある。
こちらは神奈川の多摩区。
豚肉は鹿児島豚がウマいよ!!ちゃんと表記みて選ばなきゃね!
682可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:43:07.34 ID:9dYwYEBc0
>>641
どうしているかなんて誰も監視できないし。。。
>>675
国次第で刻々と態度は変わるからなあ。。。
683可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:44:26.76 ID:P8sKIq0Z0
今、なんとか原子力の利権確保のために
事故を小さく見せようとしてる。

大げさにしたくないので、避難地域を小さくして
基準値を20_シーベルトにして(補償を少なくするのもあるけど)
野菜や魚をざるみたいな基準値と検査で流通させて
マスコミ使って「安全、安全」「日常、日常」と放射能について考えなくさせてる。

おそらく早ければ来年にも異常が出る人がいるだろうし、
5年後には深刻になる・・・でもマスコミは報道しない。
だけど、10年後には海外メディアが報道しまくって
「フクシマはチェルノブイリと同じ道を進んでいる」と言われそう・・・
684可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:44:47.25 ID:1cG5vz2G0
カゴメやモスバーガーに続いて、また別の企業努力で放射能除去設備一千万や五百万くらいで海外から購入してる会社も出てきたよね
一つは、サントリー
もう一つはどこだったっけ
ソースは時事通信社サイト
メールで、放射能に安全な製品を提供して下さい、ぜひ、買います、とか書いて送るのも、企業意識の改善になるかも
これだけ放射能を嫌がってた人が多いんだって
売り上げ下がっていたら、これが原因だったのかもってなりそう

住居市に水の数値を出して下さいって要望は出したことあるから、安全に買いたい品目の会社からメールしてみようかな

一人じゃどうにもならないけど、50や100を超えたら、企業も考え始めるでしょう
原材料の安心検査しはじめたりとか
ここの人、人数分多いし、問い合わせ電話かけるついでに、要望出して見るのもいいのかもね
企業も売り上げ冷え込むよりは、打開策を取りたいだろうし
多分、放射能対策した企業が明白に一人勝ちしそうな気配だし
685可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:44:55.15 ID:H/98OS8j0
都内大手デパートだと、西の野菜を結構取り扱っていて本当に助かる。
京都や高知、香川、長崎、鹿児島…。ありがたい。
686可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:45:10.35 ID:9dYwYEBc0
>>681
産地表記ってブランド家畜だけで、大半は「国産」とか曖昧な表示だし。。。
産直豚とかもう意味がわかりません ><
687可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:45:17.84 ID:idEu2/L+0
うちの子は毎朝納豆命!なんだけど関東で手に入る納豆はほとんど茨城産だから調べた。
http://www.710.or.jp/kanpyou/index.html

送料が一番安いのは九州のこちらのお店。豆腐なんかも買えるよ。
金賞セットがえらく安くてビックリよ。
http://www.marukinfoods.co.jp/~bio/index.html

他にも北海道からも取り寄せできるけどクール便で届くから送料が1500円とかw

楽天だと送料が少し安くなる。ここは牛乳とかヨーグルトが買える。
http://item.rakuten.co.jp/tokachi-love/c/0000000120/

ところで、震災前に千葉のマザー牧場の2年間パスポート買ったんだけど
やっぱ行かない方がいいかなぁ。
房総は影響なしってレスを前に見たんだけど、牧場とか危険すぎるかなw
ちなみに1歳0歳児持ち授乳中。
688可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:47:41.60 ID:P8sKIq0Z0
>>667
徳島の会社だからみたい。徳島の鶏ってちょっと高いし、違う県のをまぜたら
悪いから「国産」にするみたいよ<挽肉
放射能以前の決まりみたいだしね・・・今だったら香川でも全然いい。「四国産」でOK!
689可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:48:12.06 ID:ADP+Wt9V0
481 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 16:17:00.83 ID:pmEO+9m+0
>>480
夏に全部停止させても影響なかったらしいね。

瓦礫受け入れの件で愛知県庁(052-961-2111)へ電話しました。

GW前にも電話しているのですが、
その時は「ハァ? どこで聞いたんだよ。県庁まで連絡してくんなよ」
を丁寧にした感じの対応でした。
今回は、すでにどう答えたらよいかのひな型が出来ているようで
役員の方も慣れた様子でした。

開口一番、まだ決まっていませんので〜との答え。
あらゆることが検討中とのことでした。

もし決まったら広報や新聞などで県民に分かる形で知らせてくれるとのこと。

燃やしたら、という前提で話をさせていただいたのですが、
現在一カ所しかない空間線量のモニタリングや、週一でしか測っていない水質検査を
増やすかどうかなども検討中だそうです。
690可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:48:29.45 ID:ADP+Wt9V0
482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 16:17:30.81 ID:pmEO+9m+0
燃やさない場合、埋め立てはあるのか?という質問には、
量が減らされなければ意味がないのでこちらではやらないとのことでした。
そもそも焼却場の許容量の問題なので、埋め立てはないようです。
でも、埋め立てるなら焼却後の灰です、とも仰っていたので、
あまり楽観は出来ないですね。

現在、愛知県では汚染のある地域からの農作物の受け入れ検査を実施中。
空間線量などから考えて、県内産の農作物や牛乳の放射能検査は行っていない
そうです。
当たり前と言えばそうかもしれないのですが、たとえば工業製品はやってるのに、
と考えるとおかしな話です。

もし燃やした場合、「放射性廃棄物を燃やすわけではない」という観点から、
県内産の農作物、牛乳、魚などはノーチェックで市場に出回る可能性があります。
県としては危険だと思わないので、当然チェックも無しということです。
691可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:48:44.62 ID:Ln9YS6es0
745 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 15:39:17.97 ID:Q15Vu9CY0 [4/4]
私が一番心配しているのは…元気な者を含めて、放射線の病気が始まって
くるのは、おそらくこの秋から来年の春にかけてたくさん出てくるだろう。
東北では、下痢がはじまっています。
(被ばく者の)最初の症状の一つは下痢が始まりです。
これは今の普通のお薬では止まりません。
東京板橋の某大手病院の救急救命センターでは,被曝症と断定せざるをえない
患者が増えているという.
大手病院を回っているプロパー(製薬会社の営業部員)からも同じ話を聞いた.
放射性物質が肺に吸引されたことによる内部被曝症.これは日本の医療システムに
とっては完全に未知の領域で手に負えない事態なのだ,とも.
692可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:48:51.70 ID:ADP+Wt9V0
483 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/09(月) 16:32:49.50 ID:pmEO+9m+0
たとえば田原市などで瓦礫を燃やした場合、風向きによって三河全体が被曝、
モニタリングポストのある名古屋に届く頃にならないと汚染に気付かない
ということになる可能性もある、ということです。

電話をしてみて思ったのは、今のような状態にあることはあまりよくない
と県側が感じているであろうということ。
抗議の電話であれ、問い合わせであれ、こういった電話があるのは困ることのようです。
何軒くらいあったのかは分からないけど、私のような普段電話が嫌いで新聞も取らず、
ネットで情報を得ているような人間でも電話をかけて聞いちゃうくらいだから
中日新聞の記事は本当なのかもねw

みんなが関心を持っている間は、廃棄処分の利権に飛びつくようなことは出来ない
ぽいので、まあ燃やされるのが嫌な人は電話かけてみて下さい。
聞いたことに関してはちゃんと対応してくれます。
693可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:48:58.06 ID:HdjH70Ff0
>>682
うん。
だが「風評」でも変わるかもね。
ttp://gikai.fc2web.com/
694可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:49:10.06 ID:1cG5vz2G0
デモより、調味料にしても、野菜にしても加工品にしても、政府や企業全般にデモで訴えるより、電話やメールで、安全に欲しい商品の企業についでに出来る時に伝えてみたほうが効果的
それくらいならやってみよう
既にやってる奥様もいそうだけど
それも根本から放射能から身を守ることになるしね
695可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:49:48.11 ID:9dYwYEBc0
トンでもない数字が出たら毎日やりますってよ。。。。遅いわ
>週一でしか測っていない水質検査を増やすかどうかなども検討中だそうです。

696可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:51:06.26 ID:65MO72nCP
>>648
パシフィック牧場が受け入れたのは肉牛だよ。

乳牛の移送は400km程度が限界。
長距離移動させたり振動を与え続けるとホルモンバランスが崩れてしまい、
トランスアミナーゼやグリセロールを分泌しなくなって
肉牛には出来ても乳牛としては使い物にならなくなる。
しかも移動途中の牧場で休ませ搾乳もしながら移動しなきゃならない。

酪農家の人が移送について書いたこの記事によると
一回の移送で20〜30kmが限界らしい。
http://blogs.yahoo.co.jp/kumasanja/19649221.html
697可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:53:12.04 ID:9dYwYEBc0
>>694
小売店を味方につけないと無理っぽい。だって問屋は小売次第、生産者は問屋次第。
消費者が騒いでも意味なし、消費者庁はどうやら政府広報機関っぽいしwww
698可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:53:31.91 ID:17v0PSQu0
ただのクレーマー
699可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:53:41.90 ID:HdjH70Ff0
>>684
サントリーか
問い合わせた時、あんまりにも馴れきってて親切丁寧だったから、
何らかの対策取りそうと思ったが

やっぱり、無視できなくなるほどの消費者の声は大切なのね。
頑張ろう。
700可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:53:48.45 ID:BD/Y7YtP0
>>599
淡路島の住民が癌発生率高い。
淡路島の牛乳は危険だと思う
701可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:55:05.12 ID:FYe8F/ry0
>>650
たけのこなんか竹藪で葉っぱが茂ってる分
地面まで落ちる放射性物質の量は畑なんかより少なそうな気がするのに
わからないもんなんだわね…。
702可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:55:13.68 ID:HdjH70Ff0
あ、暫定基準のお断り忘れないようにしなきゃ。
703可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:56:17.02 ID:1cG5vz2G0
放射能物質の焼却場の時の抗議のやり方のログを誰かが貼ってくれてるようにやったほうがマシ

確か福島の食肉が42都道府県に引き受け要請されたよね

出回るよ今後も関東以外にもね
放射能は西日本にも九州にもアメリカや中国にさえ降ってるんだからさ

企業が消費者を守る行動にでないと安全に買い物なんか出来ない

西でも安いからと加工品の材料に放射能を受けた野菜や肉を作ることもこれからはザラにありそうだから

企業に安全なものを消費者に提供しなければという意識を植え付けるのが最善

はじめは、ついでのメールや電話でいいと思うけど
704可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:57:22.87 ID:1cG5vz2G0
>>699
うん、頑張ろう
705可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:57:40.02 ID:nPF0uKhC0
ウクライナと日本のセシウムの基準比較(ベクレル)

品目    ウクライナ(97年)  日本
飲料水      2       200
パン       20      なし
じゃがいも    60      500
野菜       40      500
果物       70      なし
肉類       200     500
魚        150     500
牛乳乳製品    100     200
卵一個   6       なし
粉ミルク     500     200
幼児用食品    40      なし
706可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:57:47.69 ID:H4jk9HXA0
西日本だけど、最近地物の豚肉や鶏肉がまったく売ってないのは何故…orz
店頭に並んでいる国産と思わしきものはすべて「国産」表記一つ。
外食産業に流れているとはまず考えられないので、他に回ってる気がする。
まさかとは思うけど、高値で金持ちの中国人に回されてるってことはないよね?
707可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:58:14.78 ID:R1cVx8pR0
>>700
まじっすか。
淡路島、そんなに人は住んでないよね。
なのに癌多いんだ。
原発も遠いし、なんでだろう。
708可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:58:26.72 ID:RBxfMZCzO
食品の企業に電話した時、「大変ご迷惑をおかけしますが、私どもも
国の基準を守りますし、お客様により安心していただけるよう
さらなる努力をいたしてまいります」
って言われたよ

何もかも基準値を元に決められてしまう

こんな高い基準、他国でも前例が無いのに
なんで安全と言えるんだろう
709可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:58:34.58 ID:P8sKIq0Z0
森永ホットケーキミックスお徳用
電話してみた。

愛知県の工場、小麦粉・・・海外(米、北米だったかな?中国ではなかった)
ガゼインNA(乳由来)・・・欧州、オセアニア 

でした。ひとまず安心して食べれそう。
牛乳が問題だけど、水でつくってもおいしいらしいし。
電話対応は丁寧だったし、ガゼインNaまで調べてくれるのにはびっくりした。
パンが食べれないから、しんどいよ・・・
710可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:59:13.36 ID:1cG5vz2G0
>>703
作る→使う

追記
食肉全国受け入れ要請ニュースは昨日今日だった

時事通信社のニュースログ見てくる
711可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:59:20.49 ID:9dYwYEBc0
牧草の産地はわからないしぃ、家畜の引越しはされるしぃ
混ぜ混ぜはしても罰ないしぃ、表示なんて信じられましぇん
その上、星の数ほど生産者はいて無断出荷しても管理できてないしぃ
712可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:59:33.69 ID:RNGA4uAa0
>>687
草とか森とかって数値高いんじゃなかったっけ?
ダンナ実家が日光に別荘あってGWに誘われたけどお断りしたわ
草木おいしげる自然豊かな庭でBBQなぞできませんわ〜
713可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:00:33.13 ID:Vi5Z4fAb0
武田先生が
柏、松戸、流山、三郷のホットスポットについてようやく言及したわ
ちょっと遅かったけど
714可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:00:36.59 ID:JVXNFNNd0
>>705
ウクライナ並の基準にしたくとも、汚染度合いが酷過ぎて、はなからできないってことでもあるよね。
715可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:02:17.18 ID:fc3bHZz70
>>687
うちも3月初旬に、マザー牧場の2年パス買ったorz
いつもなら、お弁当持って行って芝生で
ころがったり、子どもが走り回って遊んでるのに…
9歳5歳3歳1歳持ちなので、
危険は避けたいけど、子どもは行きたがってる

葉っぱ(芝)や土が危ないというので、私も悩んでます
716可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:02:56.76 ID:5GNGGfUs0
>>460
それ辛いよね…

うちのダンナも安全厨なんだけど、ネット用PCは共通なので
そこに毎日違う原発情報出してる。

自分では気をつけていないけど、文句言わなくなったし
買い物巡りに付き合ってくれるようになったけど、そこまでするのに一ヶ月くらいかかったよ。
自分で情報を見ないと頭に入らないみたい。

ただ、実家の父がね。
ホットスポット地域(セシウム496bq/m2地域に近い)なのに
おととい、爆発以降そのままになってた家庭菜園の葉物野菜を回収して
食べる気満々で冷蔵庫へ保管したとか。

母が泣きながら電話してきて愕然としたわ。
あれほど土には触るな、野菜は食べちゃダメって言ったのに。

テレビでネットはデマばっかりと聞いたらしく、私が言うことは大げさだと思っているとか。
さっき色々な資料(公的資料含む)を揃えて投函してきたよ…
717可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:04:14.98 ID:R1cVx8pR0
鹿児島のマルイ農場さん(たまご・鶏肉)に聞いてみたところ、
家畜の異動については知りませんでしたが
他の所から受け入れるとかは一切ないです、
えさもこちらから向こうに送っているくらいですので
(足りないようです)大丈夫とのこと。
718可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:04:15.69 ID:sqhV5+rf0
>>675
北海道は頑張ってほしい。
でもやたら「北海道生乳100%」をうたっている物の中に
茨城や群馬などの製造地になっている物が多いのは何でだろう?
紛らわしい・・・というより選べないよ><
719可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:05:07.26 ID:RNGA4uAa0
>>716
>>テレビでネットはデマばっかりと聞いたらしく

ちょw マスゴミwww
TVの方がデマばっかりだよね
フジニュースで100_シーベルトでも喫煙・野菜とらない発癌リスクとかわらないんですね〜って言ってるのみて笑ったわ
720可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:09:04.68 ID:esHQXmarO
淡路島の牛乳は甲状腺癌になりやすいって昔から言われてる
721可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:11:24.71 ID:1cG5vz2G0
独自の放射能対策を始めたのは
サントリーとコカコーラだった
リンク先は時事通信社のサイト

http://i.jiji.jp/jc/i?g=eqa_30&k=2011050700232


iPhoneから見てるけど、見れなかったら地震関連のところにあるニュースのログにまだあったよ

東芝も脱原発を測ってアメリカの会社と組んで火力発電を主力にするみたい

東芝は今のところは減益なし
変わらない企業はつぶれる
小売店も

消費者からの不安を聞き入れ、信用されるメーカー、スーパー、小売店がこの先、消費者に選ばれ生き残ると思うよ

消費者はお客様だから不安はどんどん伝えて、それに応じた企業を選ぶのが自然な社会の流れだしね
そうしたら、政府基準の危ない肉や野菜を商うところは徐々に消えて行く

お店でキャンペーンをやると、今知らない主夫の人の啓蒙にもなるしまずはやれることは簡単にでもやっていこうと思ってるよ
722可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:11:45.54 ID:9dYwYEBc0
そもそも牛乳飲みすぎるとカゼインの過剰摂取とか読んだ。
食用油のトランス酸の件とか海外で常識でも不思議と日本は規制がない。
PCBとかアスベストとかも後手。放射能もそう。
まあ意識的にそうしているんでしょうね。
723可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:12:10.74 ID:/QI7e0ec0
UFOが福島に続いて新宿上空にも現れた
何かの前ぶれなのか?
http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g
近い将来その意味がわかるかもしれない
たとえばちかじか来ると言われるM8レベルの余震とか
ビンラディン殺害報復テロなどで
再度福島原発が爆発し
当然作業員は近づけなくなり最終的にすべての原発が爆発し
日本を中心として世界中が末期的段階にはいるとか。
いまはまだわからない

724可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:13:15.82 ID:BD/Y7YtP0
>>722
放射能関係なしに牛乳自体が癌発生率上がるってアメリカでは最近言われてるね。
725可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:14:37.42 ID:1cG5vz2G0
放射能検査、企業が独自導入=安全性PR−飲料・食品業界

ネスレ日本も頑張ってるみたいだね
726可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:15:12.04 ID:pYNoy6gE0
>>721
東芝が脱原発ってほんと?
アメリカの原子力会社買収したから後戻りできないのかと思ってた
727可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:15:15.74 ID:9dYwYEBc0
>>724
そういうの報じないよね、この国は。
報じた学者いてもオカルト並に変人扱い。
公害とか薬害問題とかもそうでしたね。

728可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:16:52.70 ID:BD/Y7YtP0
>>727
アメリカはもう子供に牛乳自体飲ませないようにって方向になってるからね。
729可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:17:10.16 ID:aYjPtRc9O
>>723
私もみたことあるけど、同じような反応になるから凄くリアルw
730可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:18:21.19 ID:FR0IN+I80
>>723
それは観測気球じゃないかって。
731可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:19:58.85 ID:9dYwYEBc0
何かの食品問題で輸入飼料や輸入牧草から混入ってなかった?
つまり牧草とか不足していて海外や遠方から購入ってことかな?
つまり政府が国産牧草を禁止するまで全国の乳製品はどれも同じってこと?
732可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:20:03.09 ID:aYjPtRc9O
>>730
かもしれないね。動画のは風船みたいにも見える。
733可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:21:02.04 ID:1cG5vz2G0
>>726
うん、その子会社かな?
アメリカの企業とこれからの需要を見込んで火力発電を強化していくって

ソース
東芝、火力発電でB&Wと協力=需要増に対応、米印で市場開拓
http://i.jiji.jp/jc/i?g=eqa&k=2011051000368

やはり日本国内のローカルな東電とは違うと感じたよ
734可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:21:04.01 ID:sqhV5+rf0
>>709
へぇw 森永やるね〜 久々にホットケーキ買おうかな
735可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:22:30.92 ID:9dYwYEBc0
>>728
そうなんだ。
736可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:22:58.78 ID:ZAjgxWQ/0
肉類は、牛肉が一番注意でいいのかな?
えさが牧草だもんね。
鳥やブタのえさも心配だけど、牧草よりは汚染してなさそうな気がする。
737可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:23:17.81 ID:dBPCs7ajO
>>728
家の子ども達は牛乳好きじゃなくて、今まで学校の給食でしか牛乳は飲んでなかった
今はお茶持たせてるから飲んでない
牛乳なんか飲まないでも生きていける

それでも原乳が汚染されたら、様々な食品がアウトになるもんね・・・
738可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:23:23.04 ID:1cG5vz2G0
牛乳やめて豆乳でも美味しいよね
739可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:25:21.00 ID:n96UBmfC0
>>707
いろいろ調べたけれど、淡路島が発がん率高いなんてデータが
どこにも見つからないわ。
一体どういう根拠で癌多いなんて断言できるのか教えてくださいな。
740可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:25:21.40 ID:qK2C33sx0
豆乳飲み過ぎると性欲が増すから困る
741可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:26:20.00 ID:1cG5vz2G0
>>740
イソフラボン満載なのにw
742可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:26:26.48 ID:Vi5Z4fAb0
>>709
たしか森永って
ベーキングパウダーもアルミニウムフリーだったっけ
えらいわ
743可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:26:29.34 ID:P8sKIq0Z0
>>728
飲み物として、牛乳を扱うのはやめる方向でいったほうがいいかと。
ただコーンスープとかパンとかお菓子とか、完全に避けるのは難しいし味気ないから
調理用の食材として時々は使うけど。
飲み物として必要なのか昔から疑問<牛乳

卵も一緒で単体で摂り過ぎるとよくないらしい。
週2個くらいがちょうどいいとか。
意識して摂らなくてもいろいろなものに入ってて摂りすぎになっちゃうみたい。
大嫌いで、飲めなくて放課後残されたのを思い出す。。。
744可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:26:54.74 ID:uU0tbUPq0
イソフラボン取りすぎると癌になりやすくなるっていうのが気になってる
たまに豆乳飲むのはいいけど牛乳の代わりとなると
なにか影響がありそうで…
745可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:27:03.01 ID:ZkSY0GsH0
ベランダの黄砂気にしてる人いるけど、
福岡ですらベランダに黄緑の粉なんて積もらないよ。。
黄砂ってあまり黄色くなく茶色がかってる。
746可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:27:39.91 ID:bsUfKXs50
>>728
わろす
つか元々牛乳は健康飲料でもなんでもないのに
アレジーの原因だったり、かえってCaが奪われたり、下痢したり
飲みすぎると害になるのは昔から
だたし牛乳に限らず全ての食品は過剰に摂ると害になる
牛乳は他の食品とちがって過剰に摂取しやすいので問題に
747可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:27:42.95 ID:/k8CgPGP0
>>720
ソースお願いします。出鱈目ならそれこそ風評の流布にあたる。
748可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:29:11.71 ID:ZkSY0GsH0
>>728
日本は乳業協会みたいなとこが圧力かけてるだっけ?
牛乳に相談だとか訳わからんCM作ってるとこ。
牛乳 害で見ると沢山出てくる。
749可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:29:23.81 ID:aYjPtRc9O
日本が大変ですよ〜はちょっと引くけど、未確認飛行物体に気付いて、
周りに人がいたら、興奮してああいう風になるよw
750可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:30:54.93 ID:M14LyPMD0
>>604
消費期限が4/15ならそりゃ捨てるほかないような。。。
751可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:32:11.37 ID:9dYwYEBc0
>>743
教師は子供を痛めつけるのが本業らしい
部活では「バテるから」といって倒れるまでは水を飲ませないとか
子供のアレルギーが増えたのって教師のせいかな?www
752可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:32:46.97 ID:bsUfKXs50
美味しくなくなるだけで冷凍保存状態が良好ならば一ヶ月くらい問題ない
753可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:33:26.49 ID:1cG5vz2G0
>>744
一時問題になった濃縮イソフラボンのスゴイダイズ(今は改善すみ)とかじゃなければ、お味噌汁か、豆腐か、豆乳のうちどれかくらいの選択肢にしておけばいいかと

日本人の腸は牛乳になれていないから大腸ガン手術の権威の人が腸が汚くなるって書いてる論文はあるみたいね

牛乳も豆乳もなんでも過剰に取れば身体によくないのは当たり前だよ

言い方が悪かったかもしれないけど
パックの横を見て調整してみたら?
スゴイダイズは事故起こる前、一日摂取量超えててやばいって言ってた人いた
マクオビを推進してる人がね

食物はバランスよく中庸がいいよ
754可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:33:36.19 ID:W+QtVukw0
755可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:35:38.87 ID:P8sKIq0Z0
>744
でもセシウムの排出にいいらしいよ<大豆食品
756可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:36:07.77 ID:1cG5vz2G0
ついでに牛乳って牛でも赤ちゃんの時しか飲まないもの
成牛になると牛も草を食べてる

大人になっても、牛の赤ちゃんが飲む牛乳を毎日一杯飲むのはおかしいでしょってマクロビオティックおじさまはいっていた

理にかなってるなとは思った
クリームシチューは好きだからたまに作るけどね
757可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:36:42.16 ID:9dYwYEBc0
人生は下痢に耐えてまで、体に合わない牛乳を飲むという修行
758可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:37:10.44 ID:P8sKIq0Z0
>>743
あわわ・・・飲めなくて残されてたのは牛乳ね。生卵じゃないっス。自己レス。
759可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:37:46.54 ID:r4iqX62z0
乳酸菌を取るためにヨーグルトとかヤクルトとか、、
あんなのタクワンの方がいっぱい摂取できたりするのにね。
日本人の体に合っているし。
760可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:38:30.06 ID:bsUfKXs50
卵も食いすぎるとコレステロール過多で死ぬ
761可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:38:35.03 ID:1cG5vz2G0
代々、牛乳を飲んできた家系ならともかく日本人の身体は牛乳より大豆のほうが身体にはあってる

牛乳で取れるカルシウムも他の野菜からとれるし、後は好きか嫌いかでのみたい人は安全なの手に入れて飲んだら?
762可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:39:44.56 ID:bsUfKXs50
タクワンだと塩分が問題
血圧に留意
頭痛も起るで
763可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:42:15.73 ID:/GfrMhGG0
>>624
出遅れて誰かも書いてくれているけど、ネットスーパーで「○○産、○○産など」と抱き合わせになっている場合は
「○○産なら購入、それ以外ならキャンセル」と書くようにしている。
今回は野菜の半分くらいがキャンセルだったけど、お金を無駄にしなくて済むから・・・
764可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:42:26.79 ID:Vi5Z4fAb0
そういえば生姜の石原先生も 牛乳はよくないって言ってるね
牛乳飲むならチーズを食べましょうって言ってたような
765可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:43:02.08 ID:1cG5vz2G0
>>757
得濃飲むとお腹壊すw
3.6とか4.4とか

無脂肪や低脂肪は氷入れて飲めるけど
コントレックスは大丈夫なのに

確かに牛乳は荒修行w
チーズとかの加工品も美味しいからたまには食べてる
766可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:44:22.65 ID:dBPCs7ajO
>>761
昔ながらの日本食が一番なんだろうね


それは頭では分かってるんだけど、ミルキー味の新しいアイスを見つけてしまって
手に取ったもののあれこれ思い巡らし、元に戻した時のストレスたるや
767可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:44:31.34 ID:sqhV5+rf0
>>764
ケーキ好きの私には朗報だw 
768可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:45:01.82 ID:1cG5vz2G0
>>762
タクワン食べた世代の平均寿命はいま女性96歳、男性それにつづくw
769可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:46:13.77 ID:ZkSY0GsH0
>>757
それわかる。
ノンホモ牛乳好きでつい飲むけど、体調悪いと便秘解消される。
770可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:47:17.98 ID:ZkSY0GsH0
>>762
自然塩だと血圧上がりにくいらしいよ。

タクワンつけてみようかな。
けど大根、千葉産しかないや(涙)
771可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:47:34.67 ID:bsUfKXs50
チーズも良いが少量ならという話
チーズも食べ過ぎるとコレステロール過多になる
全てほどほどに
食品は薬と同じくそれぞれ副作用があるのだ

>>768
その時代は栄養学的に他の食品からの過剰がなかったから
772可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:48:22.40 ID:1cG5vz2G0
>>766
私も同じ感じw
ニュージーランド産アイス結構美味しかったよ。業務用スーパー系に大きいパックであるやつ
ニュージーランドは、
海外から疫病が入らないよう空港で入念に検査してるらしいし

でもたまに国内産のシューアイスも買って食べてるけどね、耐えきれずw
773可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:48:58.70 ID:9dYwYEBc0
>>765
下痢、下痢って庶民が騒ぐと、「おなかにやさしい牛乳」を開発してまで飲ませたいらしいw
774可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:49:10.10 ID:2Xln60jn0
牛乳控えるということはヨーグルトもよくないの?
775可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:49:52.40 ID:1cG5vz2G0
>>770
出汁で味つけると減塩でも上手くやると美味しいらしいよ

776可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:50:22.77 ID:/QI7e0ec0
>>723
福島上空に現れたUFO
スペイン語圏を中心に世界中に配信されたらしい
だからナレーターはスペイン語を話している
http://www.youtube.com/watch?v=eamobCATCM0


777可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:51:22.16 ID:idEu2/L+0
うちは子がマルチアレなんで牛乳、卵除去してるけど、慣れれば全く問題ないよ。
むしろ日本人の体には合わない物だし、アレルギーの原因にもなるんだから、
洋食文化ばかり取り入れるのはいくないと思ってる。
ポタージュやお菓子やパンは手作りすれば豆乳で代用できるし、パンなんか水でもできるし。
パンは買うとイースト菌だけど、手作りすれば天然酵母選べて、果物で酵母を作る事もできるよ。
少し前のレスにあったけど、ホットケーキミックスなんて自分で作ればいいじゃん。豆腐だって豆乳とにがりとレンジがあったら自家製できるよ。
FPがあれば豆乳を作る事もできるし、大豆、水、にがり、全部自分で安全な物選べるじゃない。
カルシウムが心配なら、にぼしを粉末にして出汁に使えば粉ごと味噌汁で飲めるよ。
今なら震災前のにぼし買えるでしょう。
雑穀でもおぎなえるよ。雑穀はブレンドされてるのじゃなく単品で好きなの選んで、自分でブレンドすれば安上がり。
私はアマランサスがおすすめ。栄養いっぱいだよ。
ハムはお湯があれば作れるし、ベーコンは紅茶の葉とオーブンがあればできる。
100均の道具と羊腸があればウィンナーも作れるよ。
加工品の心配するなら主婦力磨いてなんでも自作すればいいと思う。
778可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:51:22.80 ID:uU0tbUPq0
>>753
食事のバランスは結構考えているほうなので…
あと、豆乳や牛乳を過剰に取ってるとは一言も書いてない。

納豆や油揚げを適宜献立に取り入れているので、
牛乳から豆乳に切り替えると総合量的に取りすぎになるかなと
心配になってるだけだよ

>>757
ちなみに乳糖不耐症は1万人に6人ぐらいだそうです
合わない人にまで強制するのはよくないよね
779可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:52:44.03 ID:1cG5vz2G0
>>773
お腹に優しい牛乳w

今までのはやや優しくない牛乳だったのか!と言いたくなるネーミングw
780可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:53:25.76 ID:9dYwYEBc0
冷たい牛乳飲むとあれほどおなかが冷えるのだから、
もう地産地消でさあ、ふくいちの冷却に牛乳使えばいい。
東電は全量買い取ってあげてよ。
781可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:54:42.72 ID:JVXNFNNd0
>>762
広島長崎の被曝した病院が被曝した入院患者に
味噌と塩分濃い漬物を食事に出して乗り切ったという話を読んだ覚えあるけどなぁ
あと、麦飯だったっけ?雑穀米だったっけ? うろ覚え、ごめん。
782可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:56:01.45 ID:9dYwYEBc0
>>778
その数字って確かなのかなあ?
体感的には2割〜5割が、嫌いとか体調が悪くなるっていいそう
>>779
そうよね。逆説的に読むと普通の牛乳=おなかに攻撃的www
783可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:56:44.16 ID:HdjH70Ff0
四歳児が一歳くらいの時、牛乳飲んでますかと聞かれ飲んでないと答えたが、
ほかの乳製品摂ってたらそれでいいと言われた。

学校でも飲まない物は飲まなくていいような流れだった
らしいのに

なぜ放射食品は…
784可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:56:48.63 ID:idEu2/L+0
乳酸菌ならヨーグルトよりぬか漬けおすすめ。
自分で漬ければ塩分調節できるよ。
冷蔵庫にいれておけば毎日混ぜなくていいし蓋を閉めれば臭くない。
785可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:58:50.61 ID:bsUfKXs50
まぁ乳酸菌そのものは空気で死ぬし胃酸で死ぬし大量だから効くわけでもないしで
乳製品からとろうと思うのは無理がある
ヨーグルトからとろうと思ったら毎日500ml食い続けないと意味なし
786可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:59:13.70 ID:H4jk9HXA0
卵も乳製品も大好きだ。止められそうにない。
卵料理やチーズ料理を食べてると幸せ。

乳製品も卵も、全く汚染されていない健康な土や草や水やエサで育っていると
健康で栄養価の高い食品になるんだと思うけど、牛乳は色んな汚染物質を
全部取り込んで濃縮し、乳として排出してしまうから害になるんだろうなと思う。
牛乳よりはヤギの乳の方が人間に向くとか聞いたんだけど本当だろうか。
(アルプスの少女ハイジのあのチーズとかお乳とかにいまだに憧れる)
787可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:59:53.09 ID:1cG5vz2G0
>>778
全部のイソフラボン量を自分でざっくりと計算してみたら?w
さっきも書いたけど、そこは個別の事情だしわからない
計算してトータルで抑えるようにしたら?

もし、もともと一日三杯牛乳飲んでたら置き換え豆乳は多くなるんだろうし
豆腐もお味噌汁も各家庭で摂る量も違うから
私は管理栄養士じゃないし、出張迄して一覧表は作れないし作らない

大豆について簡単に説明してる本、図書館で借りてきたらどうかな
別にあなたが牛乳をずっと飲んででもそれは構わないし

豆乳でもお菓子もソイラテも美味しいよ!
って代案軽く提案しただけだしね
788可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:00:38.99 ID:9dYwYEBc0
白人唯一の賢者の国、ドイツが保管や廃棄を指示して警戒したのは乳清
まぜまぜして拡散したのはロシアンらすい。
運悪く日本人が無理やり飲む量の5倍以上を笑って飲むらしいw
まるで麦茶みたくw
789可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:00:57.98 ID:0yMGb6M80
気になって>>493の会社を調べて問い合わせてみたよ。
私が聞いた限りでは130Bqっていう数字は全く出てこなかった。なぜだろ?
・地下水は地下40m
・検査結果は、5月頭のデータだとヨウ素10Bq未満、セシウムND
・その前の検査ではヨウ素80BqでセシウムND
うーん地下40m位の地下水ってまだ影響受けないものかと思ってたんだけど、
>>493さんが問い合わせた時に雨がどうこう言ってたみたいだから
雨に影響されるような環境の井戸なのかなあ…

納豆メーカーで使用している水を片っ端から問い合わせてみたくなったので
データが揃ったらまた書きにきます。
790可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:01:05.36 ID:Vi5Z4fAb0
>>781
あるある そういう話

>一般に塩辛いものは身体に悪いとされますが、強烈な放射能に晒された非常事態下、
>秋月博士は味噌汁は塩分を濃くし、できるだけ辛くするように指導しました。
>そして甘い砂糖の使用は一切厳禁

こんな感じでね
791可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:01:23.09 ID:bsUfKXs50
>>786
ヤギの乳は戦後戦中、日本でも母乳の代用になってた
牛乳よりかはまし
792可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:02:11.59 ID:KN1Hv2IhO
私も牛乳の代用にふくれんの豆乳を最近使用してるけど、わりかし何にでも使えるね

パン、シチュー、スープ、ゼリー系などのおやつに使ってるけど十分牛乳の代わりになる

ところで十勝野ポークと言うのはブランド豚なのだろうか?
福島などの汚染豚が紛れる可能性はない?
値段も安いし買おうか迷い中
793可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:02:39.70 ID:1cG5vz2G0
>>781
セシウムが大豆製品で排出されるっていうのあったね
ヨウ素はワカメでってやつ

>>782
お腹に激しい牛乳w
後でお腹壊すこと考えても間違いではないのかもw
794可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:04:32.08 ID:mGgdOFDV0
黄緑色の粉のことだけど拭いたら粘りがあったので
あれは花粉だとおもう
ただ黄砂もまじっているだろうし放射性物質も入っていたとおもう
使い捨て手袋はめてやったけど気持ち悪かった
初めて大量の花粉をみたので爆発後だしおどろいたよ
795可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:04:57.40 ID:ZAjgxWQ/0
スレ違いで申し訳ないけど、本州の真ん中あたりに住んでる奥様へ
大地震に備えておいたほうがいいよ。備蓄とか。
フォッサマグナ、震災、などで調べると色々とやばい感じよ。
796可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:05:13.12 ID:1KGwKBuF0
流れぶったぎってスミマセン
今年はエアコン使う前に何かお手入れしますか?
アホな質問で恥ずかしいけど、クーラーって外気取りこむのかな?
あと浴室乾燥機も外気?
除湿機を買おうか悩んでて…
797可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:05:51.47 ID:H4jk9HXA0
>>791
なんで今の日本はヤギを飼育するところが少ないのだろう。
やっぱ量があんまりとれないのと、肉として売れないからだろうか。
ヤギ乳とか肉は癖もありそうだもんね。
ヤギ乳飲んでみてぇ。
798可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:05:52.00 ID:1cG5vz2G0
>>792
パンとゼリー試してみようかなw
ホットケーキも行けるんだよね
799可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:05:59.42 ID:XIMkOiQ3O
>>788ニュウセイてなあに
800可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:07:32.92 ID:9dYwYEBc0
>>786
拾い読み真偽不明だけど。。。
ちぇるのの大家族、末っ子アレルギー、みんな大変末っ子元気
答えはCMの後
>>794
袋とじ緊急企画「究極のダイエット」
801可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:08:25.59 ID:bsUfKXs50
>>797
ヤギ肉美味いよ
しかし日本だと沖縄でしか食わんようですな
802可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:08:54.51 ID:HdjH70Ff0
>>799
ヨグルトから出てくるあの汁

ヤギ乳は凝縮率が高いとかどこかで見かけた気がする
もしも誰も分からなかったら後で掘り出してくる。
803可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:09:00.90 ID:TUpLvgtZO
ヤギ汁
804可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:10:15.68 ID:1cG5vz2G0
牛乳は給食の必須メニューして無理やり日本人に馴染ませたとは、母の話
最初は粉を混ぜたどろっとした物だったみたい
乳牛大国アメリカの陰謀だよw
背は伸びたけど骨が弱くなってる気がするよ
805可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:10:57.10 ID:9dYwYEBc0
>>799
まったく詳しくない
イメージでヨーグルトの上の黄色い液体だと思い込んでいる
>>797
スーパーで大声で「八木さん」って叫んで振り向いた人にひたすら頼む。
806可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:11:01.38 ID:H4jk9HXA0
>>800
CMが終わるのを正座して待ってる。

>>801
沖縄に行ってみよう。
一回食べて&飲んでみたい。

>>802
やはりお乳だからかな。。
807可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:11:19.27 ID:Bqu0Rdp/0
> 最初は粉を混ぜたどろっとした物だったみたい

それは脱脂粉乳
808可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:12:59.64 ID:1cG5vz2G0
なんか面白い話になってるけど
ヤギ?八木さん?w
落ちますノシ
企業に電話かける時覚えてたら、安全な設備や対策切望しています、って言っといてねー(^-^)/
809可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:13:35.45 ID:bsUfKXs50
>>806
あとね、東南アジアだと日常的に食う
煮込んだりローストしたりする
810可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:13:36.83 ID:adC5bSTB0
>>700
最近淡路島レタス食べてるけど…
発癌多い理由は何だという話?
811可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:14:13.52 ID:idEu2/L+0
>>799
ホエーだよ。
ヨーグルトなんかで出てくる水分。

ヨーグルトを一晩こしてホエーを抜くとフレッシュチーズができるよ。
それでレアチーズケーキ作ると激うま。
ホエーはパンに入れたり、ラッシーだっけ?忘れた、インドのジュース。ができる。
812可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:14:31.59 ID:1cG5vz2G0
>>807
知ってるよん
あれから、給食には常に牛乳
ご飯が出る時も牛乳w
ノシ
813可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:14:56.06 ID:JVXNFNNd0
>>794
ハワイやグアムで既にパウダー状のプルト君が検出されているので
花粉だろうが、黄砂だろうが、放射性物質がっつり入っていたんだろうなとは同意。
じゃなきゃ、洗剤使ってないのに、手足がヒリヒリしないはずw
814可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:15:30.87 ID:JVXNFNNd0
>>796
エアコンは熱交換がほとんどらしいから、心配しなくてもいいんじゃないかな?
最近のエアコンなら、除湿モードを一日つけっぱでもそんなに高くならないみたいだよ。
浴室は外気取り込む換気扇だろうけど、水で流せば放射性物質落ちるというから
お掃除する時に適当にシャワーで壁流してるぐらいです。
815可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:15:50.60 ID:idEu2/L+0
>>799
花畑牧場のホエー豚のホエーね。
816可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:16:05.63 ID:bsUfKXs50
そもそも給食は戦後アメリカが日本の子供の栄養不足を解消しようと
始めたものだしな
だからその名残で牛乳がつく
もう日本に給食はイランて
817可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:20:26.62 ID:9dYwYEBc0
>>806
めんご、ぐぐって探したけど行方不明
4〜5人兄弟でアレルギーで牛乳飲めなかった末っ子だけががん回避したって話だった。
818可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:21:34.97 ID:idEu2/L+0
>>804
小麦粉もアメリカの陰謀だと言われてるし震災前にテレビでも何回か取り上げられてた。
戦後、アメリカは小麦粉をタダでくれて、それをパンにして給食で出してた。
日本人が小麦粉に親しんだ頃に、買い取らせるようにした。
今では大量に輸入しているお得意様。
819可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:23:48.47 ID:9dYwYEBc0
>>816
またアイツらか?
占領継続中
820可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:23:52.00 ID:uU0tbUPq0
>>782
私ももうちょっと多いように感じました
アジア人は耐性が低い人が多いという話も聞きますよね

>>787
ざっくり計算して不安になったから書いたんですよ
イソフラボンの推奨量って意外と少ないな、と思ったので・・
摂取目安量は40〜50mg(上限値は70〜75mg)って結構すぐだなと思って。
納豆だけで50mgぐらいなのでむずかしいなと。

一覧表作れとか全く言ってないですのでご安心を…w
自分である程度調べた上で言ってますので大丈夫です
821可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:26:04.42 ID:wA5cPxRE0
放射能対策のつもりで始めたカテージチーズ作りにはまってしまったw
スコーンにいれるとふっくらしていい感じ
822可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:28:24.87 ID:pYNoy6gE0
>>733
なるほど
でも何でいまさら火力って感じ
ニュージーランドの地熱発電受注したぐらいだし、地熱で押せばいいのに
東芝が国に押せば国立国定公園の地熱向きの土地も使わせてもらえそうな予感
823可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:31:26.17 ID:6B0RQaye0
「自分だけ防護服を着て、相手が防護服なしで会う姿にあぜんとした」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305012122/l50
824可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:33:20.90 ID:FHvED9cS0
大きさ約3倍のクリオネ捕獲

  北海道のオホーツク海で、通常の3倍近くの大きさがあるクリオネが見つかり、
  地元の研究者などを驚かせています。

  クリオネは透き通った体で羽ばたくように泳ぎ、「流氷の天使」とも呼ばれる巻き貝の仲間で、
  オホーツク海に生息し、通常は大きさが1センチから2センチほどです。
  ところが先月27日、網走沖100キロ付近の海で北海道の稚内水産試験場が調査を行っていたところ、
  5センチから6センチもあるクリオネが5匹、網にかかっているのを見つけました。

  これらのクリオネは、稚内市にあるノシャップ寒流水族館に運ばれて展示され、
  訪れた人たちは、少し体が重たそうにゆっくりと泳ぐ様子を歓声を上げながら眺めていました。

  クリオネに詳しい北海道立オホーツク流氷科学センターでは
  「これほど大きいクリオネが見つかるのは珍しい。生態がはっきり分からない部分もあり、
  大きく成長した理由は分からない」と話しています。

NHK 5月10日 17時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110510/k10015799511000.html
825可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:34:05.27 ID:HdjH70Ff0
ヤギ汁あったあった
数値とかないし個人のブログだけど、私は事故後すぐから参考にしてて結構使えてるとオモ。


被曝した動物の乳は
牛乳よりも山羊乳や羊乳のほうが10倍も131I(汚染)の濃度が高い。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/proneko5/19286837.html

もっと詳しいソースお持ちの方いらしたらお願い。
826可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:39:06.24 ID:1KGwKBuF0
>>814
ありがとう!エアコンは大丈夫なんだ。

浴室乾燥(ガス)は外気かなぁ。
最近室内干しだと洗濯物なかなか乾かないから、
早いから浴室乾燥使いまくってたんだけど、
外気なら室内干ししてる意味ないなぁと思いながら。
827可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:40:01.08 ID:sqhV5+rf0
全国汚染食材バラマキ作戦につてなのですが、
これだけ日本中の加工食品や外食産業に流通していれば、政治家や
お金持ちの人達も避けられなくなるのでは?と思ったけど
そういう人達は高級料亭や高級食品を選び、自分の子供なども私立幼稚園・学校
に行かせるから汚染食品とは無縁でいられるの?
828可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:40:34.03 ID:9dYwYEBc0
>>817
多分、以前読んだのコレかな?
ぐぐりワード→ ヤギ乳 牛乳 ベクレル 末っ子

>>825
お?ヤギさんの方が危険なの?
829可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:42:25.71 ID:LWfo61wbO
>>792
一般的にブランド豚は品種や餌、育て方などが生まれたときから(正確には親世代から)決まっているから普通の国産豚で出荷されると思います

因みに私は特定のブランド豚ばかり食べていますが混ぜられていても判別できます
豚脂の香りから違うので
830可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:46:14.53 ID:Vi5Z4fAb0
>>828
ヤギさんが食べるのは生の草
乳牛さんが食べるのは干し草
だからじゃない?
831可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:47:59.62 ID:VG2wRWp+0
千葉県民の方々、武田邦彦先生のブログへGO!
校庭だけでもなんとか対策して欲しい
ttp://takedanet.com/2011/05/post_5c55.html
832可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:48:33.33 ID:HES2SlYi0
>>816
給食はアメリカの穀物メジャーの陰謀w
牛→飼料
パン→小麦
の消費を狙ってた。
脱脂粉乳なんて廃品利用だしね。
833可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:49:23.35 ID:CpnmyOiV0
>>822
地熱は、温泉街の反対があるとか
834可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:49:31.19 ID:bsUfKXs50
>>831
この人、環境ホルモン身体におkの人だからイヤだ
835可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:51:14.18 ID:VG2wRWp+0
>>834
それどこじゃないから。特に柏、流山、松戸住民は見ておきなよ
知ってる人らもいるだろうけど
836可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:51:14.31 ID:687f7dAT0
>>789
ありがとう!
837可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:53:19.61 ID:Yqc1eAJuO
北海道に電話した。粉ミルクへの影響が心配だったんで。
三石パシフィック牧場への牛移動の件で。
同様の問い合わせが多く、回答は集約して行うとのことで
詳細な答えはもらえなかったけど、一応 報告。

・移動してきたのは和牛。牛乳をとるための牛では無いので、乳製品は関係がない。
・肉として販売されるだろうが、出荷時に放射能検査をするかどうかはまだ検討中。
・メスの和牛は繁殖用に使われるだけ。

あと、全国で福島の家畜受入れの動きがあるが、
北海道が受け入れるのは牛のみの予定とのこと。

乳製品はセーフ?っぽい。
感じの良い人でした。
838可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:53:19.63 ID:bsUfKXs50
>>835
うるさいな
839可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:53:41.54 ID:WUKkWpMK0
我孫子市民も見た方が良いよね。
数値柏と変らないし。
840可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:54:07.64 ID:G9dzEVajO
>>827
海外に留学させるとか。
夫の知り合いの官僚奥と子はアメリカへ行ったままらしい。
841可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:54:21.07 ID:H4jk9HXA0
>>816
ありがとうw
やっぱ牛乳は危ないか。今の日本じゃ特に。

>>825
私の憧れのヤギ乳が…orz
842可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:54:39.66 ID:9cf5xjJH0
これ、欲しいな・・・・

ttp://youpouch.com/2011/05/07/092356/
843可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:57:20.46 ID:1KGwKBuF0
>>827
私もずっとそれ疑問だった。
ここまでバラまくとなにがなんだかで避けられないと思う。
関東に住んでれば私立だって校庭使わないわけにはいかないと思うし。
皇居だって緑だらけ。
食べ物以外でも汚染コンクリートとかもどこ行ったかわからないし。
瓦礫だって受け入れちゃうし。
許容範囲なのか、政治家たちが無知で場当たりでやっちゃってるのか…
844可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:58:18.40 ID:0EQ8ESwY0
>>823
さっきの合同会見で、その件について突っ込んでいる記者がいた。
現地の人と、“まるでばい菌にでも触るかのように”、
手袋越しに握手をしたらしい。

「岡田がフル装備で行くような危険なところに普通の人をおいてておくな」
という主張かと思ったら、
「政府の人間がそのような重装備で行くことが風評被害を生むから、
今後は政府関係者もほかの人と同じ格好で行け」
という発言でずっこけた・・・
845可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:58:24.19 ID:X6tz7Mmm0
テレビでホットスポットを取り上げてる!と思ったら
パワースポットだったよorz
846可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:59:15.27 ID:bsUfKXs50
アハハ
847可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:59:47.38 ID:HdjH70Ff0
>>841
それ以上の詳細は分からないし、
同じ程度の土壌や飼料で暮らしてる場合例えば
汚染牛と同居してる放牧牛とクリーンなヤギの間には越えがたい壁があるかと。
848可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:00:28.58 ID:dD62mqId0
>>842
ネーミング、ヒドスw

>>843
海外のボーディングに逃がす人は少なくないと思う
日本の私立ったって大部分は庶民層だもの
849可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:03:44.63 ID:1KGwKBuF0
ホットスポットはかなり前からみんな知ってると思ってた。

形がはっきりしてきた柏−金町放射線ホットスポット
http://minkara.carview.co.jp/userid/441462/blog/22144367/
【川崎】放射能ホットスポット 【柏〜金町】
http://lifeline.doorblog.jp/archives/51237819.html
850可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:03:54.89 ID:wA5cPxRE0
>>835
ここに来てる千葉奥で知らない人はいないと思うよ
地震板にいってごらん
とっくに専用スレが立ってる
851可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:04:04.50 ID:sqhV5+rf0
>>840
そうなんだ・・・
今日本に残っている者に対しては人間扱いする気持ちも無いのか
と思ってしまうほど酷すぎる対応だ!

852可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:16:08.79 ID:R1cVx8pR0
>>739
ごめん。
癌多いんだって書いちゃったけど
癌多いんだ?って聞いてるつもりだったの。
私も淡路島の牛乳なんで危険なのか
知りたい。
853可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:22:29.48 ID:bsUfKXs50
淡路島の牛乳はパスチャライズド
だから美味くて細菌がいなくて安心
美味くて高温殺菌された牛乳は癌になるといいたいのか
なワケあるかい
854可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:22:59.95 ID:ZczzliFO0
>>843
私立ったって 何も対策してくれないよ。
保護者会でも地震の話は出てきたけど 原発の話は校長先生も学年主任も担任もスルーだったし。
っていうか 保護者の方もあまり気にしているようには思えない。
ちなみに、牛乳を残しているのはクラスで2人だけ。
一人は震災前からなので 実質 1人。
855可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:27:04.78 ID:bsUfKXs50
まー私立なら転校の自由もあるよ
校庭が土でない(都内多し)
プールない(同上)
給食ない(同上)
体育館で体育(同上)
の学校に転校する自由があるのだ
856可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:28:52.68 ID:bho2n0XP0
亀だけど。
>>547
ウクライナが有数の穀倉地帯だったのはもう過去形ね。
汚染のせいでしばらくまったく売れなくて、
最近少し持ち直しているような話は聞くけれど、
もう昔ほど農業のに頼ってはいないわ。

ウクライナの主要産業はこちら。
http://ecodb.net/country/UA/
857可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:34:13.56 ID:65MO72nCP
>>837
ニュースで言ってたことだよそれ・・・
黒毛和牛って書いてあったし>>626がなぜその話持ってきたのか不明w
そもそも上に書いたとおり乳牛は長距離移動が出来ない
858可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:36:48.67 ID:Nn3b0zZp0
>>852
淡路島の癌発生率と牛乳の話は>>700の奥様の発言からだよね。
>>700にソースを出してもらいたいなあ、どこかへ消えちゃった?
859可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:37:26.80 ID:bsUfKXs50
乳牛は長距離移動するとしんじゃうので食用になります
860可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:54:08.29 ID:R1cVx8pR0
>>858
そうなんです。
どうもありがとう。

>>853
パスチャライズドなんて殺菌方法があるんですね。
牛乳はコーヒーに入れたり料理に使ったりする程度ですが
ちょっと安心しました。
861可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:56:26.66 ID:8VipNUYE0
牛乳飲みすぎは良くないのはわかるけど、特定地域の牛乳だけに
発癌物質含まれるなんていわれると理由を激しく知りたくなるよね
でも思い込みっぽいね、どうも
862可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:57:23.87 ID:R1cVx8pR0
>>653
らりるレタス(香川)さがしてみます。
ありがとう。
かわいい名前で癒される。
863可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:58:15.66 ID:bmUvylQp0
>>833
それも嘘
東京掘ったってたくさん温泉沸くのに
ありあまってる国有地から湯が出ないわけがない

結局は原発利権
864可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:59:20.05 ID:l9+xz/7A0
あいうえオクラとか
はひふへほうれんそうとかはないのかなー
865可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:00:31.28 ID:bsUfKXs50
テレビで観たよ
温泉が枯れちゃうんだとさ
一部の温泉らしいけど
その温泉旅館のおじさんが「商売あがったりになる!」と激怒してるのを観た
866可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:01:27.56 ID:JVXNFNNd0
>>826
除湿モードの室内干しでもめっちゃ大量でなければ、結構乾くと思うよ。
うちは夫婦2人x2日分/1回 で、全然困ってないですw
867可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:02:33.04 ID:nPF0uKhC0

2010年01月23日癌細胞を劇的に促進する牛乳たんぱく(カゼイン)(マクガバン報告上巻より

http://blog.livedoor.jp/mikiki_boss/archives/51713300.html
868可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:03:21.68 ID:zyXm5cSI0
>>864
バイキンマンがバイキンじゃなければ、
絵を付けたら子供が欲しがるかもしれないのにw
869可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:09:04.27 ID:8vH8S6Ju0
はひふへ放射能ほうれんそう・・・
870可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:09:09.52 ID:WvkNct1q0
>>865
資本主義自由主義の敗北だよねこれ
資本主義を続けていく為にもその後の雇用保障して温泉潰すべきだと思う
871可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:09:50.05 ID:ZEWx4biy0
>>864
かきくけコーンはあるよ。
872可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:11:46.82 ID:w/RwIpwo0
ありがとうさぎ
みたいなw
873可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:12:09.92 ID:4n6wI0Vf0
今まで食品ばかりに気を使ってたけれど
いつも使ってるお気に入りのヘアケア製品、海藻、海泥系のものだ・・・
調べたら海藻は地中海なんだけど海泥がまさしくフクシマ・・・・
どどどどどどどーしよ。。
874可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:12:22.66 ID:zyXm5cSI0
>>869
売買キーン…
875可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:14:19.43 ID:FHvED9cS0
 茨城県は10日、県内3カ所で採取した牧草のうち石岡市内の牧草から
暫定許容値(1キロ当たり300ベクレル)を超える340ベクレルの
放射性セシウムが検出されたと発表した。県は、東京電力福島第1原発事故以前に
収穫した牧草のみ牛に与えるよう農家を指導しており「対応を継続する」としている。

 常陸大宮市と境町の牧草からは許容値を超える放射性セシウムは検出されなかった。

 また、千葉県は同日、国の指針に基づく検査の結果、検出された放射性物質が
暫定許容値を下回ったとして南房総市など4市1町で牛の放牧と牧草の餌やり自粛を
解除すると発表した。

(2011/05/10-18:56)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051000869
876可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:15:23.77 ID:EeMYdqmj0
>>864
らりるれレタス、うちの周囲(新宿区)でもみかけなくなった。
4月中旬まではあったのに。
かわいいの、思いつきましたね!
よっし、私も。

かきくコネギ
さしすせソラマメ
たちつてトマト
なにぬねノザワナ
まみむめモロヘイヤ

失礼しましたー
877可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:20:21.61 ID:L9p4//iA0
>>837
メスが繁殖用に使われて生まれた子牛が乳牛になったらどうなるのかね。
878可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:20:48.11 ID:uhL7RCU90
東京に住んでて北関東のものイラネとかいってるやつも贅沢だなw
とっとと引っ越せよアホが
879可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:23:22.80 ID:xiGB2uR50
引っ越したいね できれば ほんとに
880可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:24:55.21 ID:u+tkKsQ50
グリコの「濃くておいしいミルク」をたまに飲んでる。
製造者が熊本になってるから大丈夫かなと。
881可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:25:05.89 ID:JhivdIp7P
>>867
この本私も読んだわ。
乳がん患って克服した友人も医者や患者仲間から
牛乳製品は出来れば止めておいた方がいいと言われたって。
882可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:25:19.54 ID:ZEWx4biy0
>>877
セシウムは代謝されてなくなってそうだね。
ストロンチウムは。。
883可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:26:35.99 ID:xiGB2uR50
ストロンチウムは骨に溜まり内部被爆30年
884可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:27:02.85 ID:M14LyPMD0
私の父が給食でヤギ乳飲んでたけど、くさくてまずかったと言ってます。
885可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:28:15.37 ID:sqhV5+rf0
>>880
製造者と製造工場が違う事もあるから気をつけてね><
886可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:28:38.38 ID:u+tkKsQ50
>>884
私の父も。だから今でも牛乳も飲みたくないらしい。
絶対飲まないよ。
887可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:32:16.74 ID:Kc++lNgvO
他スレでも書いたんだけど、牛肉は本当に国産無理だわ@西日本
茨城産まれで4月11日まで栃木で育った牛が広島に運ばれ、数日後にと畜されてたよ
西にいても油断しちゃダメだ
888可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:37:15.41 ID:v73rA6ED0
九州だけど野菜は九州のものメインで出回ってるから
いざなんか事故あったら大変だなと思う
889可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:39:55.66 ID:dBPCs7ajO
>>887
うわああああ

茨城や栃木の牛も移動させてるの?
890可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:46:04.35 ID:K3sE6vLX0
たった数日広島にいただけで、広島牛になるのですか?
信じられない。広島県なら、神石高原の和牛でないといけないな。

891可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:47:00.05 ID:1e29PIDg0
ぬか漬け、いつもスーパーで買ってる糠の袋に産地は書いてないから、秋からどうしようか悩んでます。
今まで大根ときゅうりを漬けてたけれど、それらが入手できなくてそれも困ってます。
キャベツ、なす、人参を漬けてみたけど好みじゃなくて。

明日のNHK長野18時台のニュース中で、このスレで時々語られる福島から伊那に移った
果樹農家さんへのインタビューがあるようです。先程のニュース最後の予告より。
892可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:49:06.25 ID:xiGB2uR50
オージービーフとアメリカ産の牛豚肉しか買ってない 魚もあまり買えなくなってしまった
かと言って栄養バランス悪くなって病気になっても本末転倒だし 悩ましい
893可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:50:01.37 ID:mRIrn4te0
>>887
事故以来、購入した和牛はチェックしてるんだけど今の所、
○○牛って書かれたのは生まれがそこじゃなくても
1年くらいは移ってからすごした牛ばかりだったよ
それ店に問い合わせしてみたらどうかな
卸担当が情けない店なのかもしれない
894可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:51:12.13 ID:1e29PIDg0
幼少時に家でヤギを飼っていてヤギの乳を飲んでいた夫曰く、牛乳と比べると臭いらしいです。
以前気楽な気持ちで、私も飼ってヤギの乳を飲んでみたいと言ったところ、
定期的に雄ヤギを頼んで妊娠させて子ヤギを産ませ、引き取ってもらう必要があると言われました。
動物だから当然ですが、出産しなければ乳は出ませんよね。
この辺りのシステムが今は崩壊してしまい、飼う人が減っているかもしれません。
895可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:52:17.89 ID:Kc++lNgvO
>>890
広島牛という表示ではなかったんだけど
生産加工は広島の業者になってたよ
896可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:53:58.57 ID:R1cVx8pR0
>>892
本当そうだよね。
ノルウェーのサーモンとか、マグロやモロッコのタコは
まだ大丈夫かなと思い、お刺身食べてる。
オージービーフはよく買うけど、
豚肉の外国産はまだ買ったこと無い。
バランスよくが難しい。
897可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:54:37.46 ID:mRIrn4te0
>>895
ああ、そういうことなら偽装にはあたらないかもしれないね・・・それでも十二分に酷い話だけれど。
自分はそれも怖いから地名付きの牛に限るようにしてるよ。
それでも100%信頼してないからこそ、帰宅して即ネットで調べるわけだがw
898可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:58:36.01 ID:QWHNDgLj0
ヤギの乳、駄目な人多いんだね
自分は臭いの好きだから(ブルーチーズとか)
美味しく飲んでたよ。コクがあってなかなか
899可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:58:36.78 ID:FYe8F/ry0
牛乳、別に体にいいものってわけでもないのか…。
そのままじゃあんまり飲まないけど、
ココアが好きだからそれで飲んでたわ。
今あるココアなくなったらもういいかな。
900可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:00:58.80 ID:du6E2QJqO
肉も魚も擬装にならない擬装が横行してるんだね・・・
901可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:03:12.49 ID:mCNvL7RP0
よく洗って食べろっていうけど
洗ったらその放射能物質は川に流れて、
そこには魚がいて・・・
意味無いじゃん!
902可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:04:48.09 ID:fZpHaWMr0
>>901
だから原発なんて作っちゃいけなかったんだね・・・・・・
903可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:06:38.92 ID:COfGafP30
>>902
そうだよね。自分たちで処理できないものなんて、作っちゃダメだよ。

小林製薬から「放射NON」が売り出されることを妄想しながら、対策しようっと。
904可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:08:31.22 ID:UDyY2qxk0
>>901
うんこのほうが問題です><
905可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:08:37.81 ID:zyXm5cSI0
近いうちに下水除染システムが開発され運用されるさきっと
906可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:10:57.85 ID:G4XCU0nE0
国産和牛を買って帰ってからPCで個体識別番号を検索したら
牛は宮崎とか鹿児島だったけど、と畜は高崎だった。
と畜して店頭に並ぶまで、熟成期間とかで置いたりする?
その間がな〜んか気になるから、牛肉はオージーにするのが無難かな。
907可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:11:29.74 ID:EeMYdqmj0
牛乳は、体質で合う合わないが激しい。
卵や乳など、母性系食品は難しい。
でも適度にとれば、けしてマイナスではないよー。プラスだってある。
北海道か西日本の牛乳にすれば、大丈夫ではないかと。
断っておきますが、自分は牛乳信仰でもアンチ牛乳でもないです。
食生活上、ミルクってないと困りませんか?なくても平気な人もいるのでしょうが。
908可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:13:30.40 ID:asU/uRxF0
牛乳は乳がんの原因になります^^
909可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:17:13.82 ID:fZpHaWMr0
>>906
移動や、と蓄の年月日も書いてなかった?
1ヶ月くらい経ってから店頭に並ぶこともあるみたいね
その間何をしてるのかな
910可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:19:20.46 ID:WvkNct1q0
乳がん発生は原発周辺100マイルに集中してるとかアメリカで発表されてたけどね
本来なら問題ない微量でもブラジャーで血流が滞ると危ないのかも
ブラジャーで乳がん発生が何十倍も高まるとか研究結果出てたし
911可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:20:50.24 ID:ELwIhFXO0
うちは、子供が牛乳好きではないし、夫と私が飲むカフェオレ用が殆どかな。
あとは、コーンスープ、クリームシチュー、グラタンなど。でも牛乳を使った料理は
月に2回くらいだから週一gで十分かな。
912可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:23:32.95 ID:xH232so00
【大震災】「新車を買うからカネをよこせ」「内風呂のある部屋じゃなきゃ嫌だ」
「デリヘル嬢呼べ」クレーマー化する被災者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305020675/
「支給する靴のメーカーを指定してくるなど、要望が細かくなってきている。
時には強い口調で『我々は避難民なんだから行政は応じるのが当たり前だ』
とおっしゃる被災者の方もおります」
913可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:24:08.53 ID:G4XCU0nE0
>>909
と畜日書いてあったかも!移動は分からなかった。
見逃しちゃったけどと畜は4月だったような・・。
今は5月ってことは、この間は高崎に置いてあるってことかな。
ちょっとぐぐってみる、ありがとう。
914可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:32:11.05 ID:JOLbEqLy0
九州の宮崎に渡った牛はホルスタインなんだろうか?
みどり牛乳が汚染されたらどうしよう・・・
915可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:33:21.64 ID:B3HkiUVUO
牛乳をコンデンスミルクにすると、
量は5分の1?5分の2?に濃縮されるの?
練乳好きだから、牛乳控えろとなると、
いくらまでの量の練乳ならいいのかと検索したけど、
いまいちわからなかった。
916可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:34:03.63 ID:bsUfKXs50
だから移動した牛はしぬと言ってるだろうが
917可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:36:05.43 ID:AXkMdS+o0
>>915
牛乳控えろでなんで濃縮にいくのかな
918可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:36:07.74 ID:JnGGZlHd0
ある晴れた昼下がり子牛を乗せた
919可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:37:06.45 ID:FYe8F/ry0
>>910
そのブラジャーでっていうのを聞いて、
自宅にいるときはつけるのやめてたんだけど、
震災後、また大きいのがきて一時的にでも飛び出さないといけなくなったら…
と思ってまたつける生活に戻ってしまったよ…。
もう地震で色々困るわ。
920可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:40:52.29 ID:B3HkiUVUO
>>917
牛乳飲まないのに、何故か練乳大好きなんで、
だから気になったんです。
今まで、練乳食べてても元が牛乳だってあんまり意識してなかった…
921可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:43:43.73 ID:AbqXnuAh0
>915 >917

生クリームやバターは低脂肪乳より放射能汚染が少ないと聞いたけど。

ベラルーシの部屋より抜粋
 乳脂肪分が高い乳製品(生クリーム、バター、チーズなど)は含まれている放射能が少ないです。ただし、乳清(ホエー)は危険です。
922可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:43:47.25 ID:AXkMdS+o0
>>920
>今まで、練乳食べてても元が牛乳だってあんまり意識してなかった…

がんばって下さい(笑)
923可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:45:26.20 ID:9dYwYEBc0
>>916
信用できる団体のソース
924可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:48:04.16 ID:B3HkiUVUO
>>921
ありがとう。
でも練乳って牛乳を煮詰めるんだ…
>>922
すみませんwがんばります
925可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:51:52.19 ID:oq6DKUntO
死ぬかどうかは分からないけど乳牛は移動が難しいみたいだね。
肉よりはまだ心配いらないかも?
計画避難区域の乳牛は全国に散らばってと畜→食肉、って文書が出てたよね。
その肉は国産挽き肉とかで売られるのかなぁ…
926可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:57:35.45 ID:TbVJSOme0
挽肉とか惣菜とか、加工品として売られるんでしょうね。
927可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:06:53.14 ID:Wf00QvuK0
飲食で取り入れたセシウムは100とか200日で排出されるとかいうけど

肺から取り入れたらどうなるかわからないんでしょ?
それこそ死ぬまでゼロ距離被曝とかも・・・
928可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:07:38.00 ID:oq6DKUntO
あ、自然災害板の北海道スレに、搾乳牛は受け入れ拒否することに決まったってレスがあった。
道議会議員の梶谷さんからの返答だって。
929可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:12:11.69 ID:AbqXnuAh0
>928
これですね。コピーしてあったので載せます。

いつも、貴重なご意見有り難うございます。
まず避難牛の受入は国主導で
各道府県に要請が来ているのが現状です。
それを受けて
○搾乳牛:搾乳牛に関しては様々な安全性の問題、
これまでの北海道ブランドの確立の為、受入をしないよう道に求めました。
結果、道も受け入れしない方針で国に返答しました。ご安心下さい。

○育成牛:震災前までも、これまで年間100頭くらい福島県から育成のため、
子牛を北海道に受入、北海道の自然で育て成牛にして福島県に戻す
取組をしていました。
これについては、牛の安全性を確保した上で受け入れ、福島に戻す方針です。
あくまでも育成のみです。

しかし戻せる目途が無く、道内で肉牛に流通させることには、私は疑問符です。
受け入れた後、道内で肉にすることは議論が分かれていて、
今議論の最中です。

今週臨時議会が招集されます。
議論の推移を見ながらも、
「消費者の安全性の確保」
「北海道の安全・安心ブランドの確立」
を大前提に議論をしていきます。

またご意見等ありましたら是非お寄せ下さい。
取り急ぎましてご連絡まで

北海道議会議員 梶谷大志
930可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:13:11.77 ID:LBR/f64H0
都内だけでも21箇所の清掃工場(焼却)がある
汚染瓦礫が運ばれてそこで処理されたら…
その近辺の測定を頼みたいよ
931可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:17:19.73 ID:R1cVx8pR0
>>910
ブラジャーで乳がん発生が何十倍も高まるとか怖い。
ノーブラが好きだけど
出かけるときにブラするとワイヤー痛い。
血流の問題なのか、良性の腫瘍とかを刺激するとかかしら。

生クリームに含まれている放射能が少ないのは朗報。
932可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:17:24.25 ID:zsxpXhRy0
製造所wiki見れなくなった?
933可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:20:47.55 ID:LBR/f64H0
>>932
見られるよ
934可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:24:21.53 ID:Cd3JLP/y0
>>774
実際はヨーグルトもお腹によくないらしいよ。
935可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:26:14.42 ID:TwrF6+e/O
私もauなんだけど文字化けして見れない。
936可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:28:15.91 ID:vQzTINztO
>>919
乳ガン対策ではないけど、家にいる時は
カップ付きインナーを着用してるよ。
不謹慎だけど大震災起きて避難した時の事を考えて。
実際は気にしている場合じゃないだろうけどね。
スレチごめん。
937可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:29:57.33 ID:TqH5+ZuW0
ミルクはいるよ。菜食してたとき ミネラル不足した。
雑食にしたら集中力ついた。
乳あてだけど わたしはしてない。息苦しいから。
ベストをかって、外でるときはベストつけてるから問題ないよ。
938可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:33:57.49 ID:U8PtbL5+0
日本の54基のうち、東日本大震災で被災停止しているのが11基。
2007年の新潟県中越沖地震で被災停止し、いまだに再運転を果たしてないのが3基。

事故率14÷54=26%!四分の一より多い。

 ど こ が 「 1 0 0 % 安 全 」 だ ! ?

ついでに14基と言えば、福井県の原発14基のうちどれか一基が、被災停止中の原発と同等のダメージをくらうと、京都大阪は逝く。
939可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:35:55.67 ID:Ln9YS6es0
2011.05.10
記者会見で配布された福島第一3号機使用済燃料プール内の状況を撮影した動画をYouTubeにアップロードしました。
http://www.youtube.com/watch?v=izaBqBGa6ew

この動画見てもわかる通り、プールの中に燃料棒はないですね
爆発でふっとんで、瓦礫が空のプールに落下したと
940可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:49:47.03 ID:9dYwYEBc0
何を考えているわけ?w
お犬様の時代か?

http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090621.html
20キロ圏ペット救出へ 犬だけで5800匹、安否は…
2011年5月10日6時8分
941可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:52:34.31 ID:pagtbmyp0
>>939
3号機の燃料棒が飛び散ってるって話は本当だったんだね
942可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:53:40.13 ID:Jt3AdPweO
考えると、福島にはこんなたくさん牛やら豚がいて、野菜もたくさん栽培してるし
日本の食卓を満たしてたのね…。
943可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:54:26.44 ID:kp2iwEgz0
放射性物質関連の焼却 問題になってるけど
ダイオキシン関連はとっくに焼却されてるわけで。。。
まぁ、プルト、ストレ辺りが超不安なのでしょうが。
944可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:55:35.47 ID:9dYwYEBc0
>>941
400℃の発熱体をダメリカは発見していたとか記事あったね。
400℃って炎か燃料棒しか思いつかないwww
945可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:56:07.19 ID:yxMF+5cHO
>>932
>>935
文字化けしてるね〜
とりあえずこっちからどうぞ

http://mobazilla.jp/?http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html#_ps_top
946可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:57:31.02 ID:xiGB2uR50
いまだにプルトニウムを拡散させて撒き散らし続けているのがチェルノブイリと違うところで
世界的に日本はヤバイ国だと思われている
947可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:57:39.52 ID:ZAjgxWQ/0
>>837
確認ありがとう!
これで北海道ヨーグルト継続できる!!

>>939
upGJです!
NHKで見てたけどこれの方が詳しいね。
東電は会見でこの建屋の瓦礫の下に燃料棒収納の柵があるとか言ってたけど怪しい。
安心なのか絶望なのか、複雑な気分・・・
948可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:57:54.42 ID:9dYwYEBc0
>>942
何気に米どころだからなあ。
949可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:59:34.82 ID:/ceT3QEhO
>>948
お米、優秀だったみたいだしね
950可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:00:08.72 ID:BD5iZG9k0
瓦礫にプルトニウム、ストロンチウムはガイガーで計測可能?
一緒にヨウ素・セシウムなどが出るからわかるのかしら

で、「放射性物質はないことを前提に」おそらく放射性物質が蓄積されてるであろう
瓦礫を焼却して、付近のモニタリング数値が上昇したらやめるの?
そんなわけないよね
なら、やめないでいいウマイ言い訳はもうちゃんと用意されてるの?
951可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:00:12.15 ID:kp2iwEgz0
米どころといえば、宮城のササニシキも とんだことになってしまったね。
私は福島というと、野菜もそうだけど、りんご 桃 あたり かなりお世話になってからなぁ。
フルーツラインのこと考えると、本当に悲しくなるよ。
952可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:00:34.41 ID:1KGwKBuF0
各都道府県等における水産物放射性物質検査結果(時系列版)水産庁5/10発表
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110510datasheet_jp.pdf
953可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:02:03.04 ID:QImna2kP0
>>942
GW中高速道路で北上する時の福島は
ピンクの桃の花が綺麗だったよ・・・悲しい
954可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:02:33.50 ID:IT7jE9Hx0
あー、福島は果物が美味しい所だったね。
桃、食べたかったなぁ。
955可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:04:07.51 ID:1KGwKBuF0
福島と茨城の魚がヤバい…
当たり前だけど
956可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:06:19.20 ID:zyXm5cSI0
原発さえしっかりしてたらもう復興してるとこも多いだろうに
957可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:06:28.85 ID:YfIGcgbI0
福岡のお米おいしいらしいよ。
958可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:07:05.31 ID:9dYwYEBc0
>>949
だぬ

>>955
瓦礫がハワイに向かって流れているってさ
もう魚なんて福島の問題じゃないよ
959可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:08:50.22 ID:vkCwcMY90
>>958
え?瓦礫がハワイまで。すごいね。
960可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:09:47.39 ID:gYyomvnA0
どんぶらこ〜どんぶらこ〜
961可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:10:25.37 ID:LBR/f64H0
>>959
3月中にニュースになってたよ
数百kmに及ぶ瓦礫がハワイに向かってた

そこから徐々に沈んで行く物もあるだろうけど
962可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:12:26.95 ID:2Xln60jn0
子どものころは毎年夏休みを福島で過ごして猪苗代で泳いだもんだ…
ままどおるとゆべしをお土産に買って帰るのが楽しみだったよ
福島の人の悲しみとは比べられるもんではないだろうけど
自分にとっては第三のふるさとだわ(´・ω・`)
963可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:12:58.93 ID:WbB4zfZqO
御免なさいって手紙
瓶につめて海に流したいわ
964可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:13:25.12 ID:1GQar2Qu0
ハワイも大迷惑だろうな
965可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:13:41.06 ID:1KGwKBuF0
ハワイでもマヒマヒとか魚食べれなくなりそう
966可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:14:27.48 ID:pNx98CxK0
>>940
別に…何とも思わないけど?
967可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:15:18.06 ID:9dYwYEBc0
>>959
もともと公海上にゴミのホットスポットがあるらしい
ハワイの近くにも
そこから何年もかけて最終的にはダメリカ本土西海岸に行くらしい。
968可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:16:14.59 ID:1GQar2Qu0
チェルノブイリのときは犬猫は全部殺されたわ
969可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:16:22.85 ID:ADP+Wt9V0
>>950
瓦礫は空間線量を測るだけですよ。
で、市町村に引き渡し。

放 射 能 に 汚 染 さ れ て い る 物 を 動 か す の は 法 律 違 反
だから、もちろんただの瓦礫です。だから市町村では燃やすだけです。

燃やす時も焼却炉にフィルターなんてつけません。だ っ て 安 全 だ か ら。
作業員も普通の格好で作業します。防護服なんてとんでもない。
だって下水処理場の汚泥を袋に詰めていた人だって、普通の作業着だったでしょう?

灰は埋め立てます。だ っ て 安 全 だ か ら。

福島から離れているから、野菜や牛乳なんて測定しません。だ っ て 安 全 だ か ら。
970可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:16:47.09 ID:bsUfKXs50
マヒマヒうまい
971可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:17:16.43 ID:esHQXmarO
私も福島の果物にはお世話になった。
リンゴもなしも桃も美味しかったよね。あと、米も蕎麦も美味しかった。
なんかの雑誌のランキングで水道水の美味しいで福島市が全国一位だったなぁ。
972可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:17:35.36 ID:9dYwYEBc0
>>966
人が避難するような環境に2ヶ月屋外放置したペットだよ?
水溜りの水飲んで、雑草食って
全国にばら撒くのか?
973可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:18:04.95 ID:LBR/f64H0
日本海溝ならきっとなんとかしてくれると
思っていた時期が私にもありました
974可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:18:07.20 ID:ylhCCy5XO
福島の農家の方、他県の休耕地で再起してもらいたい。そうゆう方には支援したいし野菜も積極的に買いたい。
975可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:19:20.91 ID:bsUfKXs50
>>940観て思い出したけど
そういえばうちの子の大学、被災地の犬猫助ける署名運動してたわ
叶ったんだな、よかったなあ
大学に数匹くらいくるかな?
976可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:19:45.38 ID:ADP+Wt9V0
チェルノブイリの時は、ツユクサがピンクになったら危ないとよく言われていた記憶があるのだけど、
今回は見ないね。

だれか庭に植えてる人いないかな?
977可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:20:06.17 ID:9dYwYEBc0
税金で仮設住宅結構、義捐金もどうぞ

ただし瓦礫、ペット、自動車は県外移動禁止
人と家財の県外移動時は完全に除線
978可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:21:27.10 ID:A9rEX/6L0
>>1
次スレは960さんお願いします。ってあるけど
979可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:21:29.22 ID:3ZzhuXiY0
>>971
これからは中国やチェルノブイリと並んで汚染の酷い都市10選に入っちゃうのね・・・
980可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:22:17.13 ID:SZu8v/5l0
>>972
まあ、食べないし
他の生き物の食糧に排泄しないし

家畜よりよほどいいわ。
981可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:22:31.98 ID:RKw4YVch0
交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、
先月13日に大和屋商店が加工した後納入されたもので
個体識別番号から
福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
男性によると、さいたま市食肉中央卸売市場で
1頭約45万円、1キロ当たり約1000円で競り落とされた。
男性は「和牛と称して売っていたなら、偽装だ」と話している


福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
982可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:22:39.34 ID:1KGwKBuF0
>>972
ペットは丁寧に洗えば大丈夫じゃないかな?
放射化してたら生きてないでしょ。
鶏豚牛みたいに食べるわけじゃないから。
ただ糞尿からは多少放射性物質出るだろうけど、
飼い主さえ気をつければ汚染気にするほどではないと思うんだけど…
983可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:23:48.78 ID:A9rEX/6L0
ねーちょっと次スレはー?無いと困るでしょ?
立ててこようかー?
984可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:25:38.74 ID:IT7jE9Hx0
ハワイの瓦礫、ゆくゆくはカルフォルニアまで到達するらしいね。
ハワイで一番多く漂着するのは、5年後くらいだって言ってた。
985可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:25:53.96 ID:yWY9BnHE0
>>982
2次感染って洗えば大丈夫なの?
じゃあ処分できずにほってある遺体はなんで・・・
986可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:26:02.17 ID:qlHfkyZQ0
>>968
そうだったの!?
>>972
それってペットが放射能を発するってことかな?

ペットを食べる訳でも、ペットの乳を飲む訳でも、ペットを燃やす訳でもないのにな・・・
あ、ペットが亡くなったら火葬する飼い主さんもいるか・・・
でも家族同然の命だから・・・危険房の自分でも汚染やむなしと思う。
987可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:26:09.32 ID:G9dzEVajO
ペットは洗えば大丈夫でしょ?
食べるわけではないんだし。
かわいそすぎる。
988可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:26:23.00 ID:Fac02qAGO
>>983
お願いします
989可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:26:30.17 ID:1AjaC+mL0
>>
お願いします。
990可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:26:45.71 ID:9dYwYEBc0
>>980
>>982
ペット自体も被害は数年後
イタイイタイ病とかと同じである日歩けなくなる的な。。。
そのころにはご近所の人もパタパタ。。。
991可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:27:05.96 ID:qlHfkyZQ0
>>985
そうだね・・・Orz
992可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:27:42.25 ID:bcGJd6Qu0
チェルノブイリではのら犬は全部射殺
993可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:29:54.62 ID:A9rEX/6L0
次スレ経ったけど、ここで宣言してから行った積りがとんでもないミスを・・すまぬ orz

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305034021/
994可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:31:15.92 ID:qlHfkyZQ0
>>993
乙です!
震災以来、久しぶりに笑えました^^
995可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:31:47.10 ID:cPMvWKGb0
>>993乙です。めちゃウケたwww
996可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:32:01.17 ID:QImna2kP0
>>993
乙です〜 w
997可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:32:58.11 ID:2S+6C7cG0
>>952
ありがとう。出てるね放射性物質…

わかめ等の海草も調べて欲しいんだぜ
998可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:33:18.60 ID:QImna2kP0
>>976
植えて色が変わったらどうしよう・・・
999可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:35:00.37 ID:UTtv93EK0
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/kuroha/ichikawa_report3.htm
これだっけ。ムラサキツユクサの色が変わる
1000可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:35:41.89 ID:bsUfKXs50
てかピンクのツユクサは前からある
種類が違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。