★★★埼玉県在住の奥様 9★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
埼玉県在住の奥様、出身の奥様
sage進行でまったり語り合いましょう。

・荒らしは無視。
・次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
・受験ネタはほどほどに。

過去スレ
★★★埼玉県在住の奥様 7★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210070213/
★★★埼玉県在住の奥様 6★★★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201529444/
★★★埼玉県在住の奥様 5★★★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189748357/
★★★埼玉県在住の奥様 3.5★★★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171953216/
★★★ 埼玉 県在住の奥様3★★★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156506797/
★★★埼玉県在住の奥様 2 ★★★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133719325/
★★★埼玉県在住の奥様★★★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123686712/

前スレ
★★★埼玉県在住の奥様 8★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218075764/
2可愛い奥様:2008/10/16(木) 21:14:05 ID:jHUwHQ3XO
2ゲトー(^^)v
3可愛い奥様:2008/10/17(金) 06:58:36 ID:7ZonAlf/O
3ゲトー

>>1
オッツー( ´∀`)
4可愛い奥様:2008/10/17(金) 10:23:55 ID:kaj03P690
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
5可愛い奥様:2008/10/17(金) 10:37:45 ID:BPLQjCSA0
いちおつなんてうんたらかんたら
6可愛い奥様:2008/10/17(金) 13:22:29 ID:XdQ4cFzzO
いい天気ですね!日向は暑い〜@所沢
7可愛い奥様:2008/10/17(金) 16:57:38 ID:uhnuwZEi0
「天高く、馬肥ゆる秋」とは、よくいったもんだ〜秋茶がうまい・・・@狭山
8可愛い奥様:2008/10/17(金) 18:23:22 ID:pfk4AtFqO
鷲宮に引越し予定ですが、この辺は合併すると聞きました
何市になるのか楽しみです
9可愛い奥様:2008/10/18(土) 01:25:39 ID:CdnxDYTj0
レイクタウンの周りのかんじが、美園イオンのできたころを思い出しました。
美園のフードコートの外のテラスでアイス食べながら、向こうに広がる原っぱを眺めていたけど
すぐにそこは住宅街になっていってしまいました。
写真撮っておけばよかったな。



10可愛い奥様:2008/10/18(土) 01:34:06 ID:1v+BGK5l0
>>8
鷲宮だと、相手は栗橋とかかな。
東鷲宮駅近くの百観音温泉はなかなかの名湯ですよ。

>>9
オープン以来、しばらく美園イオンに行って無かったけど、
もう住宅街になってしまったんだ。
街が出来るの早いんだね。
レイクタウン側はあまり工事している風ではないけど、
駅の反対側は大量のダンプが忙しそうに動いていた。マンソンでも建つのかな
11可愛い奥様:2008/10/18(土) 10:07:37 ID:E0k/DGiI0
>10
美園のテラスから見える範囲は、確かに建物は以前よりは増えたけど
住宅街というほどのものではないような?
住宅展示場ならできたけどね。
12可愛い奥様:2008/10/18(土) 10:36:30 ID:3TUzwfhF0
東武動物公園行ってくるお!
13可愛い奥様:2008/10/18(土) 17:07:19 ID:CdnxDYTj0
>>11
あ、あれ展示場なの?
なんだかニュータウンみたいになってたから(車で通ったとき)てっきり住宅街なのかと思ってました。

それにしても、あのあたりは開発進んでるような進んでないような・・・。
うちのまわりは住宅だけでなんにもないから、ご飯食べるとこがたくさんあるのはうらやましいけどね。
銚子丸がうらやましかったけど、最近ネタが小さくなってない?
やっぱりガソリン高のあおりかな。

14可愛い奥様:2008/10/18(土) 17:47:57 ID:OUzL5/e/O
明日美園イオンいってくるよ〜。
近くにトトロのバス停があるらしいけど、岩槻になるの?
時間があれば寄ってみるつもり。

今日は幼稚園の運動会を見学してきた。疲れたよ…。
15可愛い奥様:2008/10/18(土) 19:44:29 ID:+NzoPD6gO
こないだ川口キャラに行ったらフードコートにあったハンバーガー屋が無くなっててショック。
次は吉野家になるらしい。
カツ丼屋もあるしどんぶりものばかりあってもなー。
16可愛い奥様:2008/10/18(土) 20:41:53 ID:1mVaiNGr0
今日南浦和のコモディイイダに行ってきました。

時間がなかったんでぐるりと見学しただけなんだけど
確かに昭和のニオイ…というかほんとに何かのニオイのするスーパーだった!
何のニオイだろ、野菜の不要部分発酵臭+破損果物汁臭+建物の垢臭?
品揃えは最大公約数的で、ささっと済ませたい買い物にはいいかも。

だだ、今後実際買い物するかといったら………厳しいかなあ。
17可愛い奥様:2008/10/19(日) 07:54:35 ID:qjBZU/GoO
>>15

ハンバーガー屋潰れたの本当?いつか行こうと
思ってたのに。残念。
18可愛い奥様:2008/10/19(日) 12:05:52 ID:36ijLpA8O
専用スレ立ててやってクレ。
SCネタはもういいよ…
19可愛い奥様:2008/10/19(日) 12:46:58 ID:gMyizdRB0
SCネタがダメなら、お店の話はどこまでいいのやら
大体、SCスレ立てたら全国版になっちゃうじゃん。
興味ない話や自分の地域じゃない話は黙ってスルーするのが大人でしょう。
嫌な話題があるならまちBBSにでも行ってね。 >>18
20可愛い奥様:2008/10/19(日) 12:55:09 ID:mHsHlft00
埼玉県内に限れば良いと思うけど。

段々と曇りだしてきたなー
朝からカラスの大群が鳴いてて不気味な予兆かw
 
21可愛い奥様:2008/10/19(日) 15:24:13 ID:owkLlQTY0
来月秩父に行こうと計画してます。
モミジがすきなんですが、特に川のあたりを主に回るつもりです。
秩父ってけっこう広いし、その場所によって紅葉の見ごろがぜんぜん違うみたいなので
川のあたりの見ごろに合わせた場合、他にもよさそうな場所があれば教えていただけませんか?
神社や公園や渓谷など、よろしくお願いします。
22可愛い奥様:2008/10/19(日) 16:16:20 ID:TuhgnAmX0
やっとヤオコーのおはぎ食べた。おいしいなあ。
23可愛い奥様:2008/10/19(日) 16:52:47 ID:Thz++VQS0
>>21
秩父から奥になるけど、長瀞の紅葉はきれいだよ〜
24可愛い奥様:2008/10/19(日) 16:56:09 ID:fowXwa+q0
★臨時 vol 86 「舛添要一・厚生労働大臣 インタビュー」

〜 ウソをつく官僚は、クビを切るしかない 〜

国民みんなが足りない足りないと思っているのに、平成9年の閣議決定以来、
歴代の厚生労働大臣は役人にそそのかされたのか、
医師は十分にいると答弁し続けてきた、偏在しているだけだ、
と。そんなの普通の人から見たら違うんじゃないのということで、
国会答弁から変えた。

http://mric.tanaka.md/2008/07/01/_vol_86.html

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080619-OYT8T00262.htm
ただ、具体的な増員数となると、検討は難航している。
ビジョンは厚労相の肝いりでまとめたもので、厚労相側は、
今年度の医学部定員7800人を徐々に約1万2000人に
増員したい考えとされる。
一方、官僚側は、ピーク時の8300人程度を目安と見ている




全国で医師不足ですね
みんなで医学部増員反対派の官僚と戦う
ますぞえ応援しよう
25可愛い奥様:2008/10/19(日) 16:56:50 ID:J05pS55v0
>>22
おはぎだ!
さっきヤオコーの前を通りながら
「こんなところにヤオコーがあったんだ。何かが話題になってたな。」
と思いつつ思い出せなかったんだよ〜。
すっごいタイミングでありがd!
26可愛い奥様:2008/10/19(日) 17:26:35 ID:IPtGqzBWO
>>19
てか2ちゃんには通販・買い物板というのがあってだな…
大規模SCのネタならそっちのほうが詳しいし。
27可愛い奥様:2008/10/19(日) 17:29:23 ID:cpSfXzqG0
不動産屋に行ってきた。
来年より南浦和の住人になります。
28可愛い奥様:2008/10/19(日) 17:29:49 ID:0aDj7kk5O
>>17
先週の土曜日に行ったときにはもう閉店になってたよ。
本格的なハンバーガーで美味しかったから気に入っていたのに残念。
吉野家の牛丼も嫌いじゃないけどフードコートで食べたいとは思わないのよね。
29可愛い奥様:2008/10/19(日) 17:39:48 ID:iEIFjwO+0
>>8
名前はもちろん創価市が良いよね!
30可愛い奥様:2008/10/19(日) 17:46:20 ID:QxnbrzQH0
悪いけど、私も埼玉のSC話禁止しないでほしいな・・。>>26

そんなこと言ってたら、既女板のほとんどのスレなんて
それぞれ専用板があるわけだし。
既女目線でまったりお話ししたいのよね。

適度に他の話題もふりながらいきませんか?
31可愛い奥様:2008/10/19(日) 17:52:23 ID:wniFldgl0
>>26
買い物板の本スレも見てるけど、荒れっぱなしだよ。
せっかく埼玉にスポットが出来たのだから、埼玉の話題としては問題なさげだけど。
入間のアウトレットがオープンしたときもこのスレで話題出てたけど、
誰も止めてなかったよね?

>>30
>>適度に他の話題もふりながらいきませんか?
ハゲド。
32可愛い奥様:2008/10/19(日) 18:44:11 ID:3+tkVLaF0
>>27
おおウェルカムですわ!
33可愛い奥様:2008/10/19(日) 19:00:12 ID:J05pS55v0
買って良かったスレで出てたもち吉。
HP見たら東大宮店が!
早速行って来たら「10月25日OPEN!」orzorz

開店したらまた行ってみる(`・ω・´)
34可愛い奥様:2008/10/19(日) 20:30:57 ID:IPtGqzBWO
>>31
2ちゃんの荒れっぱなしはあのレベルではないでしょ。
あそこはガセや茶々入れが混ざりつつも話が出来てるほうだよ。
35可愛い奥様:2008/10/19(日) 21:23:57 ID:L+oFuTHa0
まあユニクロスレのような営業自作自演スレにならなければお店の話題もいいのでは?
いいお店は知りたいし。
36可愛い奥様:2008/10/19(日) 21:24:20 ID:Nf6cSgBk0
>>27
ナカーマ
いらっしゃいまし〜(^^)/

あんまりこれといって楽しい場所は無いですが。
37可愛い奥様:2008/10/19(日) 21:30:19 ID:pgnysCEC0
>>36
>>27で、今は深谷に住んでるものです。
いや〜いろいろ楽しめそうです。
38可愛い奥様:2008/10/19(日) 22:30:03 ID:owkLlQTY0
>>23
長瀞行きます。
月の石もみじ公園とかも良さそうですね。
ライトアップしてるみたいですし。
とても楽しみです。

>>22
ヤオコーの前にいる焼き鳥屋、タレがおいしくて好きです。
39可愛い奥様:2008/10/19(日) 22:37:22 ID:Nf6cSgBk0
>>37
取りあえず、冬は深谷より暖かいよw
40可愛い奥様:2008/10/19(日) 23:50:17 ID:6hOb+b8RO
>>33
もちだんご村のもち吉、安くて美味しいですよー。
旦那が福袋買ってましたw @志木店
41可愛い奥様:2008/10/20(月) 05:42:47 ID:D5r1k49nO
>>29
なんで?あの辺ってそうかが多いの?
42可愛い奥様:2008/10/20(月) 10:28:39 ID:6kJlgWzz0
昨日の夕方、ふじみ野のアウトレットモールリズムに行ってきました。
意外なことに新しいお店(子ども服やレディス、ABCマート)も増えてたけど、2階は6軒ぐらい並んで閉店してた。
2階へのエスカレーターが止まってたのでみんなエスカレーターを歩いて昇ってたw
43可愛い奥様:2008/10/20(月) 10:57:48 ID:b8V/QahM0
>>27
うらやましい。私も探してるけど、予算、場所、広さが合わない。
他県に住んでるから難しいね。
44可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:31:01 ID:9x9gNp8BO
>>42
寂れたよねぇ(´д`)
リズム脇の公園が好きだ
45可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:56:22 ID:saaF1uvCO
>>44
場所は悪くない、と思うのは、うちがあまり車で出掛けないからかな。
クレープが地味に美味しくて好きだ。
大井町のサティか、ビバホーム?の辺りにでも造れば良かったのかな…。
46sage:2008/10/20(月) 13:56:06 ID:qdsBM7hz0
はじめまして。
近いうちに与野に引っ越します。
スーパーやデパートの広告がたくさん入る新聞を教えてください。
また、大宮や浦和のデパートの広告は入るのでしょうか?
よろしくお願いします。
47可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:56:57 ID:qdsBM7hz0
間違えた。ごめんなさい。
48可愛い奥様:2008/10/20(月) 15:32:52 ID:IbkvBz3d0
上尾って老人とDQNしかいないのかって思うほどだよ。
生活保護無職と中高退学無職大杉
歩いてて嫌になってくる
49可愛い奥様:2008/10/20(月) 15:35:56 ID:cEoEfzQb0
>>38
長瀞、春に行く予定だけど紅葉の季節じゃないし、
どこがおすすめでしょうか?
50可愛い奥様:2008/10/20(月) 15:58:19 ID:Aqe5fU2h0
>>49
一番春がいいところですよ。長瀞は。
宝登山は2月はもくれん?がいいですし、3月下旬ぐらいはふもとにある神社の
境内へ続く駅からの道の桜並木は素晴らしいですし。
後は荒川の川下りも良いですよ。有名ですしね。
51可愛い奥様:2008/10/20(月) 16:26:33 ID:jI8Nuq8P0
>>12
ホワイトタイガー見に行ったの?


SCの話題、前にも別板にレイクタウンのスレがあると聞いて
見てきたけどやっぱ主婦目線と違うから入りにくかった。
キャラカートが邪魔だとか通路塞いでたから蹴ってやったとかさ。
聞きたいことがあって行ったんだけど
とても聞けそうな雰囲気じゃなかったorz
なので埼玉県内のはOKとして欲しい。
52可愛い奥様:2008/10/20(月) 16:32:19 ID:6kJlgWzz0
>>44
昨日、チビたちが長いこと遊んでたよ〜
>>45
クレープ美味しかったんだ…食べればよかったなぁ
>>51
ここで聞いていいさ!私もあっち見てるけど、荒れてるし流れが早いよね。
IDが無いせいでダメなんだろうね。
53可愛い奥様:2008/10/20(月) 18:07:38 ID:ZOk1OWin0
>>48
鳩ヶ谷もそう。吹き溜まりみたいになってる。
悲しいことに実家があるが、恥ずかしくて住所は言えない。
いつも「川口のほう」って言っちゃう。
54可愛い奥様:2008/10/20(月) 18:23:01 ID:uv/BKkZWO
>>46
広告の量は一般的に発行部数に比例するもんだと思う。
でも、なぜか西友は日経しか入らない。まあ遠いから
ほとんど行かないんだけど。

うちは浦和だから、浦和伊勢丹とパルコは入る。大宮はそごうだけ入る。
川口そごうは入らない。
55可愛い奥様:2008/10/20(月) 18:27:37 ID:qxZBHzs30
秩父の紅葉、こちらを参考にしてみてください。
ttp://www.chichibu.co.jp/hana/2008/koyo/index.htm
56可愛い奥様:2008/10/20(月) 19:50:07 ID:QEbK/P1xO
>>46
北与野住まいで読売購読。
スーパーは一通り入りますよ。
クイーンズ、西友、マルエツ、ジャスコ、ダイエー、、与野フード、ライフ
近くの小さなスーパー・八百屋も、3、4件。
ドラッグストア系も、近隣のチェーン展開のところは一通りで、4、5件。
デパート関係は、大宮も浦和も両方入ってます。


他の新聞は取ったことないから、わからないや。
57可愛い奥様:2008/10/20(月) 21:42:00 ID:5TR4TiKm0
>>46

私のバイト先、浦和なんですけど
毎日読売がきてます

浦和の伊勢丹
スーパーはサミット、Yバリュー、コモディ、グルメシティ?
bigA…結構入ってますよ

でも家で広告みる時はネットでみてます
58可愛い奥様:2008/10/20(月) 22:32:24 ID:yexGZQ6p0
食料品買うスーパーとデパートのチラシだけ
欲しいけど、それが同時に入ってる新聞は
他のいらんチラシもたくさん入ってるから困る。

日経にしたら伊勢丹通信と車と不動産以外は
入らなくて快適だけど、何故かパチンコ屋が
きっちり入ってる。
59可愛い奥様:2008/10/20(月) 23:15:49 ID:mXuhOitV0
>>53
県外から越してきたのですが、鳩ヶ谷はなんかまったりしていて、
川越みたいな観光地じゃないけど古い街並みもいいなーと思いますよ。
鳩ぽっぽせんべいも好き。
60可愛い奥様:2008/10/21(火) 00:30:57 ID:+ojECoVq0
>>54
え〜、うちも浦和だけど、たまに川口そごうが入るよ。川口アリオも。
大きいバーゲンの時は池袋西武・東武も入る。

その代わり大宮そごうは×
北方面は新都心コクーンまで。

限りなく戸田、蕨に近い浦和だからかな。
61可愛い奥様:2008/10/21(火) 05:27:08 ID:1iNgqiDk0
新聞の折り込みチラシって、広告主が配布地域を決めて販売店へ委託するので、
同じ新聞でも販売店が違えば微妙に変わります。
62可愛い奥様:2008/10/21(火) 09:12:47 ID:LOi/oSBT0
46です。
みなさん、新聞広告の件親切にありがとうございました。
広告を見るのが大好きなので。
たくさん入ってくれたいいなあ。
63可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:01:00 ID:5T+RzjZg0
>>51
>>12です。
ホワイトタイガーは、行ったらたまたま初披露の日だっただけで。
でかいネコでした。
じゃれあっててかわいかった。

初めて東武動物公園行ったんだけど、大きなコースターで宣伝もしてたし
もっと流行ってると思ったらがらっがらでびっくりした。
コースターの先頭と最後尾に一人ずつとかwww
運動会シーズンのせいでもあるのかな。

あと、値段が高くてびっくりした・・・
64可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:15:43 ID:5S6iTbdx0
>>63
待ち無しで乗れたのは裏山。
5,6年前に行った時は、200人ぐらい並んでいたよ。

大昔にカバ園長が宣伝頑張っていた頃は、それはすごいにぎわいで・・・
毎週土日は御成街道からの大渋滞だった。
大きなジェットコースターが出来たり、プールが出来たり、
節目節目ではけっこう混んでた。
民間プールはあの地域にまるで無かったものだから、
入場料とは別のプール入場料が高くても、それこそ芋の子を洗うようだった。
65可愛い奥様:2008/10/21(火) 11:32:42 ID:0zwMR6p/0
>>62
やっぱり3大新聞は広告量が多いよ。
隣に住んでる親世帯は東京新聞だけど、うち(朝日)の半分位。
自分は広告好きだけど、母的には少ない方が楽でいいってw
66可愛い奥様:2008/10/21(火) 13:02:51 ID:WfuA7bTi0
広告が少ない上に値段も安いので産経にしてます。
もうマンション買っちゃったし、仕事で出かけることが多いから特売品は買えないし、チラシなんか邪魔でしかない。

もう新聞をとること自体やめようかと思ったけど、実は古新聞ていろいろ使えるから、全くないとなると困るのよね。
67可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:06:02 ID:FA1Nm3wg0
>>63
51です。そうかたまたまだったのね。
ちょうどニュースで見たからさ。
東京からそれ程遠くないけどあのスカスカな客入りのお陰で
戦隊モノのロケ地として重宝されてるみたいよ。
それにしたって値段高すぎよねぇ。
あそこは近所の金券ショップに行くと
入場券が格安で売ってるので動物見るだけならそれで十分だよ。

そういや東武動物公園の近くの廃校みたいなところで
ゲゲゲの鬼太郎の最初の映画の撮影もあったらしいね。
68可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:35:48 ID:Y1ts75F+0
>>63
乗り物は充実してました?
なんか、HP見るかんじだと、動物園と遊園地が一緒になってるから
一日では回りきれなそうとかんじていまだに行ってないんですよね。
69可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:42:13 ID:5A4Ng0LvO
東武動物公園、去年ジジババ連れていったよ。
動物園だけでも高く感じてしまう。
実家の動物園は古いけど200円なんだもん。寝てばかりだがコアラもいるし。
でもホワイトタイガーはみたいな。
東松山の動物園はいったことないんだが、2歳くらいでも楽しめるかな?

今日も修学旅行の電車を見かけたよ。
最近はどこいくんだろう?
公立でも高校でオーストラリアと聞いて目が点になったよ。いくらかかるんだ…
70可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:47:57 ID:MmtMAWzP0
>>69
実家が動物園!
すごっ:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:・'
71可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:48:50 ID:FA1Nm3wg0
>>68
>63じゃないけど朝から一日いて全部周り切れないことは無いと思う。
私はお盆に行ったけどそんなに混んでなくて
動物見ながら途中乗り物乗って・・・ってのもありで
(私は幼児持ちだったので乗ってないけど義弟がそうしてた)
飽きずに良さそうだなと思ったよ。
充実ってのがどういう事かに寄るかもだけど。
72可愛い奥様:2008/10/21(火) 17:04:12 ID:sSNQIRSBO
>>69
東松山、小さい子がたくさんいますよー。
もう涼しいけど、ちょっと水遊びもできるし。
山の中だから結構広いし、坂道とかありますが、
小さいお子さんなら東武動物公園より良いと思います。
安いしw
連休に行くと、コアラに行列が出来てたりします…。
7312:2008/10/21(火) 17:14:55 ID:5T+RzjZg0
コテで失礼します。

今回は動物園だけでしたので1,500円。
金券ショップのぞけば良かった!!!前日に突然決まったもので・・・

居る動物の種類や管理のこと、またトイレや自販機の数の充実(汚くは無いがすごく古い)などをちゃんと考えれば、
入園料1,500円は妥当なんでしょうが、「高っ」って感じは否めないですね。
もうちょっと安ければ広場もあるし、お弁当もって気軽に行けるのにと思いました。

でもひよこもヤギもへびも無料で触り放題です。動物園は個人的に満足です。
いや、規模はちがえど、大崎公園のほうががんばってるか?
7412:2008/10/21(火) 17:15:32 ID:5T+RzjZg0
遊園地は多分聞いたことがるであろう「木製コースターレジーナ」と「カワセミ」という
比較的新しいものを除くと、なんというか「一昔前のとしまえん」といった風情でしょうか。
何でもあるんですよ。でも古めかしいw それがまたいいw とも思える。
入り口入っていきなり大きな池とスワンには参ったw
立体迷路や射的、ボール投げ等のアトラクションがまたしょっぱい。

コースター類が一回1,000円と高いので、小学生以上のお子さんを連れて行くなら
やはり一日券の購入が妥当かと。(身長制限あります)

一日で全部回るのは・・・朝一番でめぼしい乗り物いくつか乗って
午後動物園さらう感じだと行けるとは思います。が、すごく疲れると思います。

あと閉園時間17時ワロタ。

以上、初東武動物公園のレポでした。
長文失敬。読みづらい文章すみません。
7569:2008/10/21(火) 17:47:31 ID:5A4Ng0LvO
レスありがとう。東松山も良さそうだね〜。いってみるかな。寒くなるまえが良さそうだね
実家は動物園じゃないっす…スマソ。
東武動物公園の入園券は新聞屋のプレゼントでたまに出てる。
子にとっては大宮公園の小動物園でも満足らしいんだが。
クマのヨリーは元気かなあ
76可愛い奥様:2008/10/21(火) 17:49:00 ID:rQ9OLGz40
>>74
詳しいレポd

一度行ってみたいと思いながら、そんなに遠いわけでもないのに行きそびれてて・・・。
ぬこ好きなので、ホワイトタイガーが小さい内に行ってみよ。

閉園17時ってのは潔しwww
77可愛い奥様:2008/10/21(火) 18:09:22 ID:xKgTcVg/0
>>74
レトロ系がお好みなのかな?(・∀・)
大宮公園の遊園地・動物園とか、とても小さいけどなかなかいい雰囲気w
東武動物公園は、鳥類が色んな種類居るのと、サバンナゾーン?が楽しい。
ホロホロ鳥がシマウマやキリンの近く走ってたりして、なかなかいいよ。子供は飽きちゃうかもだけど。

>>75
東松山というか高坂の子供自然動物公園?
秋も紅葉の色づきや落ち葉・どんぐり拾いetc.けっこう楽しいよ。
こどもの城という子供向けの展示施設もあるし。
78可愛い奥様:2008/10/21(火) 18:16:02 ID:WMDSijj40
無理矢理動物話つながりで、埼玉に猫カフェ出来て欲しい。
賃貸だから飼えないし、近所にノラぬこもあんまりいないんだよな…
79可愛い奥様:2008/10/21(火) 18:48:45 ID:oRJUWAm70
これも無理やりだけど今年はクマが多いので、秩父の奥様はご用心ください。
人家のすぐそばまで出てきてるらしい。
80可愛い奥様:2008/10/21(火) 19:31:48 ID:7vVPk3Ki0
東武動物公園のすぐ裏にある新しい村に寄ると野菜なんかも買えますよ
ttp://www.atarasiimura.com/
あとは宮代って何も無いな〜。
もう終わっちゃったけど日工大でミニSL試乗会とかかなぁw
81可愛い奥様:2008/10/21(火) 20:20:53 ID:alqjJCM90
中国製のメラミン入りピザの「サイゼリア」って吉川市に本社があるんだね。
ちょっと前まで500円のワンコインランチ、よく食べていたんだけどな。
82可愛い奥様:2008/10/21(火) 20:22:39 ID:ayDaX0Km0
この流れなら言える
むさしの村に行った猛者はいないのか
83可愛い奥様:2008/10/21(火) 20:26:18 ID:xKgTcVg/0
>>80
宮代ってコスプレの町とかで紹介されてたよね。

>>82
幼稚園生の遠足の定番だったわ。
ユネスコ村のほうが好きだった。
84可愛い奥様:2008/10/21(火) 20:46:05 ID:5A4Ng0LvO
ぬこカフェ、大宮の東口に出来たはず。子供不可なので私は偵察にいけない。

むさしの村、ママ友がアンパンマンショー目当てに行ってたよ。
レトロなのが逆に新鮮と言っていた。

大宮公園にアンパンマンの乗り物があるんだけど、子はアンパンマンマーチを期待してたのに全く関係ない曲が流れてポカーンとしてた。
85可愛い奥様:2008/10/21(火) 21:06:42 ID:6l5RufOSO
大宮の猫カフェいいよ〜!
猫家って名前だったかな?
ベンガルっていう珍しい種類の子もいるし。皆かわいい子だらけ。
オープンから間もないから猫もすれてないし楽しいよ。
埼玉にも猫カフェ出来てくれて、猫好きとして本当に嬉しい。
86可愛い奥様:2008/10/21(火) 21:09:05 ID:WMDSijj40
>>84
本当に!ちょっと猫カフェググってくる。ありがとう!

むさしの村のそばにあるまつむらパンのシュークリーム美味しいよ。
87可愛い奥様:2008/10/21(火) 21:11:48 ID:WMDSijj40
>>85
店名ありがとう。
週末絶対行って来る!!
8868:2008/10/21(火) 22:08:53 ID:Y1ts75F+0
>>71
そっか。全部乗ろうと思わなければいいんですね。
そのやりかたやってみます。

>>74
レジーナは聞いたことあります。
一日券を金券ショップで安く購入したらお得ですね。
しかし閉園時間17時なら、早く行かないといけないな。
ありがとうございました。

>>78
大宮のネコカフェとはまったく違って触れないんですけど
八潮のOBって喫茶店には、入り口にデカいネコがたくさんいます。
89可愛い奥様:2008/10/21(火) 22:17:51 ID:kaB3aQoKO
>>86
えー、そばってどのあたり?わかりやすい?
そんな私は羽生市民。
90可愛い奥様:2008/10/22(水) 09:24:29 ID:W+VZeh480
>>88
ぬこまでデカいとは。恐るべしOB
91可愛い奥様:2008/10/22(水) 09:43:16 ID:V1hoUu2s0
気になってOBググってみた。
ぬこの写真は見つけられ無かったけど、
喫茶メニュー、デカっ!!
器が花瓶てw

OB→OVER・BIGの略・・・納得。
92可愛い奥様:2008/10/22(水) 09:56:45 ID:gI+snR8a0
戦隊モノのロケ地といえば、川口グリーンセンター。
一度だけロケに遭遇したことがあります。

トリックSPでも出てたような。
93可愛い奥様:2008/10/22(水) 10:06:02 ID:bUmu4OqE0
大宮のぬこカフェ、気になってホムペ見て来た。
黒猫の夜一さん・・・フフフ、元ネタはアレだなw
動物いっぱい飼ったけど猫とはあまり縁が無かったから行ってみようかな。
94可愛い奥様:2008/10/22(水) 10:51:39 ID:6nU//Ud10
>92
新都心も多いよね。

今ブラッディ・マンデイに出てる
佐藤健くんが電王やってた時に
お風呂屋さんに立てこもる話があって
それに使われたお風呂屋さんがどうやら
浦和寄りの蕨あたりのでうちの近所だったらしい。
友達は情報を聞いて写真撮ってもらったって。
知ってたら私も行ったかも。裏山だわ。
95可愛い奥様:2008/10/22(水) 11:32:09 ID:jMn9loLv0
>>79クマ気を付けます!@長瀞

秩父のミューズパークなどは戦隊モノのロケ多いですよ。
先週、今週のキバもミューパだし。
子供達の遠足で行くことが多い浦山ダムには歴代のライダーのサインがあるよ。
その中でも笑ったのがデネブ。
見ていた人にはわかると思うけど、丁寧に書いたり他の人の分も書いたりしそう。

山はまだ緑だけどハナミズキは真っ赤に色着いてます。
本格的な紅葉はまだかな。
今年は暖かいので、衣替えできない。
96可愛い奥様:2008/10/22(水) 12:12:00 ID:gI+snR8a0
ちょっと浦山ダム行ってオカン見てくる!

             ヘ( `Д)ノ
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :,;  /  
97可愛い奥様:2008/10/22(水) 12:16:57 ID:PBcHWHGV0
ちょw
日曜に家族で見てくるかなw
98可愛い奥様:2008/10/22(水) 13:39:46 ID:wyi6Y2TD0
>>73
急でなければ、大宮駅前の金券ショップで入園券が
半額以下で手に入っるんだけれどねぇ…。

うちは東武行くときはいつもそれ買って行ってます。
子ども動物園のモルモルやピヨピヨが触り放題なので
子どもはめちゃくちゃ喜ぶんだけれど、現地までの
乗り換えが面倒なので、上野に行っちゃうことが多い。
99可愛い奥様:2008/10/22(水) 13:59:53 ID:9nUBb97w0
>>98
_| ̄|            ○
100可愛い奥様:2008/10/22(水) 14:19:00 ID:E0mXIobq0
>>93
夜一様w 行きたくなってきた。
101可愛い奥様:2008/10/22(水) 16:10:30 ID:IH6YDuIk0
そろそろさいたま市でも出来ますよ
カッパカフェ!
新しいからすれてない子達が
皿を触らせてくれると思うしね!
あーーオープンが待てねぇ〜
言い忘れてた
店名は「奥さん!この辺は怖いぞ!」みたいです 
102可愛い奥様:2008/10/22(水) 16:22:09 ID:MJx+LqZhO
>>94

あのお風呂屋は蕨なの?
私も市内だわ。
実はたまたま川口駅に行ったら電王の撮影やってて
佐藤くんに握手してもらったわ。
103可愛い奥様:2008/10/22(水) 17:05:10 ID:13qNF7d5O
浦和パルコに行ったら赤い人が沢山
104可愛い奥様:2008/10/22(水) 17:22:42 ID:m40t6Fc9O
今日はさいすたでACL準決勝ですわよ、奥様。
直通バスが伊勢丹・コルソ前から浦和パルコ前になって近くなり助かります。
浦和パルコ地下で夕飯買ってさいすた行くサポは多い。
私もその一人です。
105可愛い奥様:2008/10/22(水) 17:37:31 ID:EHJB1Fg4O
夜風が冷たいから、風邪引かないでね〜
106可愛い奥様:2008/10/22(水) 17:52:46 ID:13qNF7d5O
>>104
さいスタ試合日は地下のお弁当が品薄になっちゃうのよね〜。
応援乙です。
いい試合になりますように。
107可愛い奥様:2008/10/22(水) 18:02:43 ID:Q/MGUFcD0
昨日猫カフェ聞いたものです。
八潮のOBも気になる。行きたいリストに入れます。

>>89
まつむらパンはむさしの村の出入り口から西に少し進んだ所にあります。
125号沿いだからすぐ分かると思いますよ。
小さいけどイートインスペースもあります。
108可愛い奥様:2008/10/22(水) 18:41:09 ID:bUmu4OqE0
>>99
ちょwしっかり汁www
たまたま今日すずらん通り?に行く用事があってチラ見したけど、
半額以下というかずいぶん安かった。(値段は言わないことにしとくぉ…)

昔は新聞契約するとタダ券よくもらえたから、今度新聞契約の際に尋ねてみては?
あと昔は県民の日は入園料無料で、消防厨房の頃は自転車こいで朝イチで行ってた。
今はどうなんだろう?県民の日ももうすぐだよね。

>>100
分かる人イターw
しかも夜一さんが垂れ耳(スコ)なんて。萌えポイント高すぎだ(*´д`*)ハァハァ
109可愛い奥様:2008/10/22(水) 21:05:15 ID:4h6jQW1p0
>>82
幼稚園の遠足で4度も行ったよw

でもあそこは小さい子に最適だと思いますよ。
今の季節畑でいろいろ収穫出来るんじゃないかな。
加須だけあって中央のレストランで食べたつけうどんがウマー!でした。
冬場にショーの後ろで出してる芋煮とか、なんか全てが素朴でレトロでイイのよ。
110可愛い奥様:2008/10/22(水) 21:11:23 ID:4h6jQW1p0
連投スマソ
>>108
そうそう、以前は東武動物公園とむさしの村はタダ券が定番だったよね。
ウチはそれでほとんど遊びに行ってたから入園料など払った記憶無いわ。
今はもらえないのかな?
111105:2008/10/22(水) 21:27:53 ID:m40t6Fc9O
>>106-107さんありがとう〜。
残念ながらガンバに大敗(´;ω;`)
平日夜に53000人も入ったのにねぇ。
決勝でアデレードに行ってみたかった…。
帰り道寒いお。眠いお。
112105ではなく104:2008/10/22(水) 21:35:29 ID:m40t6Fc9O
レス番間違えすいません。
>>105-106さん、ありがとうでした。
リーグ戦も勝てないし…明日はふて寝してやるぅ。
113可愛い奥様:2008/10/22(水) 22:39:59 ID:bquoagqb0
今日きたJAFメイトに東武動物公園の半額チケットついてたよ
JAF入ってて動物園行くならぜひ!
114可愛い奥様:2008/10/23(木) 01:07:09 ID:XWryNq9H0
ディズニー安くなるのって、11月でしたっけ?
115可愛い奥様:2008/10/23(木) 08:44:18 ID:hTnZLQse0
今日も朝、これ回収してくれるかな〜ってほどの巨大なプラケースごみ出ししてたら
もうすでに何者かが持ち去ったみたい。
さすがにちょっと不気味になってきた。
116可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:55:02 ID:cjqjEN1s0
>>113
JAFメイト!
近くに住む父が会員なんで、ラッキーっと思って見せて貰ったら、
JAF会員証と一緒に提示とあった・・・orz

父が不在で確認できないんだけど、会員証って家族が使ってもいいのかな。
117可愛い奥様:2008/10/23(木) 10:23:25 ID:suUX6W6l0
>>115
たぶん同じ人が持って行ったんだろうね。
うちも引っ越しした後にゴミ出しで色々捨ててたら、2分も経たないうちに持って行かれてびびったw

都会?に引っ越したら、さらにすごいことに、
家電ゴミが捨てられる日に、見知らぬオッサン達が拾うのに待機している(((( ;゚Д゚)))
118可愛い奥様:2008/10/23(木) 10:31:13 ID:YjP65Pcd0
>>108
>>110
____             




                      ○

ぬこカフェで癒されてくるお・・・
119可愛い奥様:2008/10/23(木) 13:27:54 ID:suUX6W6l0
アメダスで雨来そうだなーと思ってたけど、ついに降ってきた。
ひさびさの雨だね
120可愛い奥様:2008/10/23(木) 13:35:12 ID:SwDgZDXH0
>>116
会員証の裏側見たら、他人への貸与はダメだそうですorz
やっぱり、会社の福利厚生とかとは違いますしね……

お父上にも一緒に来てもらうとかw
121可愛い奥様:2008/10/23(木) 13:43:07 ID:Kstn7lCqO
雨まだだよ@さいたま市北区。いつ降り出すかドキドキするな〜

午前中に芋掘りしてきたけど、子は山作ったり芋を埋め戻したり…疲れた割には少なかった。
あちこちの幼稚園保育園から芋掘りにきてたよ。明日あたり芋ご飯かな?
リンゴと煮ても美味しそう。
122116:2008/10/23(木) 14:45:57 ID:8vxlGuRa0
>>120
そーですか・・・orz 
わざわざdでした。

ん〜、超出不精の父を連れ出すのは至難の業だわ。
旦那になりすまし詐欺をさせるか。。。w

123可愛い奥様:2008/10/23(木) 14:47:40 ID:XMRfd+hq0
>>111
あんな狭し所に53000人も入ってたんだぁ・・・
長瀞町皆野町合わせても人口20000人なのに・・・

浦山のサインは毎年変わるみたいで
今は電王「デネブ、桜井悠人、良太郎、モモ」だったと子供談。
124可愛い奥様:2008/10/23(木) 15:01:39 ID:ocFo5M3QO
息子の通う小学校の先生がタイーホされたよ…
保護者は勿論だが、子供達ショックが隠しきれない様子。
とんでもない事やらかしてくれたよ、まったく。
125可愛い奥様:2008/10/23(木) 16:01:16 ID:e2D2NDKW0
>>114

11月14くらいだったような
126可愛い奥様:2008/10/23(木) 16:28:38 ID:6+oNYApI0
>>121
うちの幼稚園も今日芋ほりでした。@大宮区
山ほど芋をもらってくると思っていたから、芋レシピを
クックパドで沢山集めておいたのに、2本しかもらってこなかった。

>>124
な、なにしでかしたの?
127可愛い奥様:2008/10/23(木) 17:51:53 ID:ocFo5M3QO
>>126
買春 orz

言葉を選んでの事だったのだろうけど、校長の子供達への説明が低学年の子供達
には分からなかったのか、帰ってから質問攻めな親御さん居るみたい。
我が子は何も言わないのでこっちからも何も言わないけど…。
128可愛い奥様:2008/10/23(木) 18:54:41 ID:EzwByVuNO
マイナーかも?だけど
大宮医師会が西区に移転すんだってね
うち見沼区上の方なんでちょっとショック。
夜間が近くにないって子供いると不安だな。
129126:2008/10/23(木) 19:03:43 ID:6+oNYApI0
>>127
あー、今日の新聞に載ってた23歳の臨時教員かな?
130可愛い奥様:2008/10/23(木) 19:57:46 ID:CNddmFKc0
うちの子供も芋掘りでした。なんか芋掘りDayなんですかねw
シャベル持参ってあってちゃんと持たせたのに、「おかーさんヘンなとこに入れたから見つからなかった!」
ってこっちが攻められた・・・。おまいは探すという脳がないのかorz

>>114
去年行った人の話だけど、こんなの見つけたよー。
「できるだけ避けたい超混雑日」だそうです。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3410102/
131可愛い奥様:2008/10/24(金) 09:07:04 ID:njvtZ08Q0
みなさん、おはよ〜。

今朝も朝から雨で、ちょっと鬱。
132可愛い奥様:2008/10/24(金) 10:01:40 ID:i/nLOE8lO
雨強くなって来たよ@志木
銀行行くのに…どうしようかな
洗濯物溜まってる〜子供のユニフォームだけでも洗おう…
133可愛い奥様:2008/10/24(金) 10:49:17 ID:nbtD+JS60
羽生イオンの1周年セールに行こうと思ってたのに、今日は幼稚園半日
だったわー 残念
土日は混みそうだから行く気がしない
134可愛い奥様:2008/10/24(金) 10:56:01 ID:PQ/awZ11O
さすが田舎者
135可愛い奥様:2008/10/24(金) 14:22:05 ID:t7nBka+N0
鴻巣駅前のエルミも1周年チラシが入ってきた。
エルミと同い年の幼児の写真をいっぱい載せてたけれど、
このご時世よく我が子の写真平気で提供できるよなと思う。
136可愛い奥様:2008/10/24(金) 18:55:23 ID:ARkbweHy0
さすが田舎者
137可愛い奥様:2008/10/24(金) 19:12:15 ID:Yxw3OR0z0
田舎者を馬鹿にするでない!
138可愛い奥様:2008/10/24(金) 19:18:46 ID:KePvTX0y0
>>128
メディカル近所在住なんでこれから不安…二月で閉鎖。西遊馬の方じゃ今までような小児科の夜間救急はやらないかもしれないって先週言われました。浦和や岩槻ではそういう手厚い制度ないからさいたま市民として不公平だと言われてるんだと。
139可愛い奥様:2008/10/24(金) 19:33:06 ID:njvtZ08Q0
改行を忘れる程不安なんだね・・・。

東京ですら脳出血の妊婦さんがたらい回しで亡くなったりして、本当に気の毒。
赤ちゃんが生まれて、それからの楽しい生活を夢見てたろうに。

少子化って騒ぐ割に、根本的な所が欠けてる。
140可愛い奥様:2008/10/24(金) 19:43:54 ID:Wwf+vcGv0
浦和区ですが
休日救急は三連休ともなると何百人という患者になるみたい。
夜間救急やってた病院は日中の業務に差し障る程
患者が押し寄せて診療日が減ったり受診に制限がかかってる。
おかげで子の具合が悪い時
休日でも夜間でもとにかく病院へっていう感覚がなくなって
よかったように思う。

夜間かかってもたいした処置してもらえないし
薬だって1日分しかもらえない。
朝まで待てばかかりつけがあるのならそのほうがいいと思う。
このまま24時間コンビニ受診してたら
まともにかかれる病院なくなると本気で思う。

熱く語ってごめん。
141可愛い奥様:2008/10/24(金) 19:57:33 ID:nVFtP6dYO
今の県知事が浦和の人なんだって?
なんとなくそこら辺が関わってそう…
>>138
あそこら辺は区役所も駅も近いしステラもあるから住みやすいだろうなあって思ってたけど残念だよね。

142可愛い奥様:2008/10/24(金) 22:09:08 ID:FHrhUBDmO
>>141
ここにも陰謀厨がいるとは…はいはい浦和が悪いですよ
143可愛い奥様:2008/10/24(金) 23:35:03 ID:Fixplip+0
ステラの隣に夜間診療の病院できたような
(ソフトバンクと美容室入ってるビル)
何かあったらそこに行ってみようかと思ってる
144可愛い奥様:2008/10/24(金) 23:46:28 ID:s5R1lZKe0
今回の妊婦さんは運が悪かった
病院は悪くなかったと思う
土日祝日に生死にかかわるような病気にならないよう
毎日神仏に祈りましょう…
145138:2008/10/25(土) 00:55:17 ID:VfDBimYq0
>>139
読みにくくて失礼しました
146可愛い奥様:2008/10/25(土) 07:50:40 ID:ZNPWlVwaO
もち吉東大宮店、チラシ入ってた。
川口にすんでた時、贈答用に買ったことがあるんだけど美味しい?
普段は黒こしょう煎餅を手土産用に使ってるんだけど、子供には辛いみたいで不評。
147可愛い奥様:2008/10/25(土) 11:59:27 ID:UaZnBJqEO
>>140
最近のバカ親は連れて行かなくてもいいような
チンケな症状でも血相変えて押し掛けるからね

ペット犬を動物病院に連れて行くのと、同じ
148可愛い奥様:2008/10/25(土) 13:40:53 ID:ddCroRNf0
                            |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

149可愛い奥様:2008/10/25(土) 14:02:59 ID:oY1EU1xl0
小学生の時大宮メディカルに検便届けたなー
150可愛い奥様:2008/10/25(土) 14:54:56 ID:Pl/5t/ey0
自治会費後期が4100円ってことは年間8200ってことだよね。
高いのか安いのか?
皆さんの所はいくら?
151可愛い奥様:2008/10/25(土) 15:14:52 ID:LxNr7SUR0
年間2400円
152可愛い奥様:2008/10/25(土) 17:39:37 ID:xx/Bcx0g0
年間2000円
153可愛い奥様:2008/10/25(土) 17:52:19 ID:rOI4xOQvO
年1200円。草加です。
154可愛い奥様:2008/10/25(土) 17:58:55 ID:Pl/5t/ey0
え〜ホント?
なんでウチの方はこんなに高いの!?
桶川の糞田舎なのに。
155可愛い奥様:2008/10/25(土) 18:08:33 ID:xNdmarrp0
久しぶりに(半年以上
青いコミュニティーバスへ乗車した 
ルートが変更して驚いた  
赤字なんだよね〜
頑張れ!青いバス
156可愛い奥様:2008/10/25(土) 18:22:55 ID:HsJg6IL6O
近所で救急車呼んだのに病院に拒否されてる人が本当に多い
友達のお父さん、脳梗塞だったのに一時間以上家から出発出来なかった
ここのエリアは総合病院ないし誘致しようとしたら医師会の猛反発で白紙
儲けしか考えてないのがムカつく

カラスがブサイクに鳴いてるわ
157可愛い奥様:2008/10/25(土) 20:09:53 ID:uP5Gg3980
>>154
うちは1800円
しかーし、職場は隣の町内で3600円

@さいたま市南区
158可愛い奥様:2008/10/25(土) 20:30:28 ID:QWe9/cLV0
今まで夜に倒れて白目をむきかけた状態に
なった事がある父のために
3回くらい救急車を呼んだことあるけど
すぐに病院へ連れて行ってくれたのはラッキーだったのかしら?
159可愛い奥様:2008/10/26(日) 00:37:42 ID:CBEjLgWh0
>>154
うちの自治会は年間3000円。
あんまり読まない広報を買ってるようなもの。 @狭山

芦屋市だっけ?ある自治会では年間10万だとか・・・。
160可愛い奥様:2008/10/26(日) 00:41:33 ID:1Yj9QCj90
風が語りかけます
161可愛い奥様:2008/10/26(日) 00:45:41 ID:Ak4TXIa40
うちも狭山だけど、年間6千円だよ!
班によって違うのかな?高いよね。
メリットがあまりないと思って入っていませんが。
入った方がいいのかな。
162可愛い奥様:2008/10/26(日) 01:00:31 ID:GiKPks7o0
うまい、うますぎる
163可愛い奥様:2008/10/26(日) 03:39:09 ID:o3mj2wK/0
>>159
六麓荘の自治会費なら、その額も十分にあり得る
164可愛い奥様:2008/10/26(日) 05:07:57 ID:fa19ZyCv0
大宮の自衛隊の基地の真ん中が貫通されて道ができていた。もう宗教団体の前を通らないですむ。
165可愛い奥様:2008/10/26(日) 05:21:12 ID:coFT59DjO
さいたま銘菓
166可愛い奥様:2008/10/26(日) 07:29:53 ID:fIwXcKNg0
>>164
なんて宗教団体?
167可愛い奥様:2008/10/26(日) 10:29:46 ID:rPc5SEsc0
町会費 年1800円 @蕨
ま、ゴミ捨て場使用料ってところかな。

ただ、赤い羽根募金が「一口500円」と指定されてくる。
書類にある名前見ると、「あ〜、なるほどね〜」って感じだけど。
あまりにも高いし、それ以上に募金額を指定するのが気に食わないので、
町会経由では赤い羽根募金しない。


ガリガリ君のブドウ味とプリン味。
前者は、思ったより果汁の味が濃い。
後者は、好みが分かれる味かな。2歳の息子は、喜んで食べる。
168可愛い奥様:2008/10/26(日) 10:55:18 ID:sr8Ea5XU0
十万石まんじゅう。
169可愛い奥様:2008/10/26(日) 12:58:30 ID:r2cX3CTpO
読売新聞の偽生キャラメルの記事。
「枚じょう」になってたのは、さいたま市周辺の版だけ?
170可愛い奥様:2008/10/26(日) 16:11:58 ID:1R70Z0h7O
>>169
写真見ると偽のほうは花畑牧じょうって書かれてるよ
171可愛い奥様:2008/10/26(日) 17:40:21 ID:bvSiutFw0
>>164
自衛隊の真ん中の道が出来たのって随分前だよ。
172可愛い奥様:2008/10/26(日) 19:28:14 ID:fa19ZyCv0
>>171引っ越してしばらく来なかったものであそこに戦車が野ざらしにされたけどあれはどうしたんだろう?
>>166立正佼成会だったね。すごいビルになってた。創価もそうだけど税金かけた方がいいね
173可愛い奥様:2008/10/26(日) 19:32:58 ID:vxT/lp0AO
市立病院で医療ミスくらいましたorz
受け入れてくれりゃいいってもんでもないよ
174可愛い奥様:2008/10/27(月) 00:56:32 ID:tOHiIl7i0
>>173
くわしく
175可愛い奥様:2008/10/27(月) 14:21:52 ID:BgwOYpi10
>>161
あらま、同じ市内でも自治会費が161さんの所は倍なのね。

広報・回覧板・夏祭り(子供会との共同)の他は、
災害時の安否確認と避難所への誘導と会員が亡くなったときの見舞金関係くらいかなぁ。。
募金は年に6回くらいあるけど、赤い羽は目標額一世帯400円ってなってた。
緑の羽もそうだけど、あの針付きの赤い羽はいらない。
欲しい人のみシールかなにかにすればいいのに、と毎年思う。

ゴミは自治会に加入していなくても、市民で同じ班なら無料回収してくれる。
ゴミ置き場の清掃当番は自治会の班とは違うメンバーだから。
176可愛い奥様:2008/10/27(月) 14:22:10 ID:/JpsWemNO
>>174

>>173
> くわしく

切ったらダメな管切られましたorz
ラッキーなのは病院側が非を認めて保証の話し合いに応じてる事。

4〜5日で退院のハズが1ヶ月強の入院+再手術再入院1ヶ月強。目安半年がかり。
小学生二人居るんですけどorz
177可愛い奥様:2008/10/27(月) 16:23:52 ID:QSRbViIV0
田舎も大変よ。
救急どころか病院も少なくて・・・
以前病院と名乗っていたところも医院に縮小。
春にドクターヘリを一回見たことがあるけど、
ドクヘリ呼ぶのはどのレベルなんだろう・・・と考えちゃうわ。
178可愛い奥様:2008/10/27(月) 16:33:23 ID:O8CquWXM0
今、物凄い稲光がしてどどおおおおおおおんと窓がしばらく震えるほどの
雷鳴がした。びっくりしたーーーー。こんな雷初めてだ。
しかも1発だけ。なんだったんだろ?@草加
179可愛い奥様:2008/10/27(月) 16:39:58 ID:odSyu/wWO
>>178
ノシ
雷凄いよね家揺れたよ('A`)
雨はそんなでもないけどこれから土砂降りになるのかな
180可愛い奥様:2008/10/27(月) 16:49:46 ID:hW+dWAom0
局地的にかなり降ってる様子ですわよ、奥様
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=1
181可愛い奥様:2008/10/27(月) 17:19:32 ID:Ym3yB4Ld0
182可愛い奥様:2008/10/27(月) 23:28:11 ID:PRRwk3yn0
>>176
お気の毒です。大変でしたね。
1日も早く回復されるようお祈りします。

ちなみに市立病院ってどこの市ですか?
183161:2008/10/28(火) 00:29:19 ID:sv3H1EVE0
>>175さんレスありがとうございます。
災害時の安否確認などがあるんですね。
自治体によって違うだろうけど
そういう災害時系のがありようだったら
子供の為にも入ったほうがいいなと思いました。
参考になりました!
184可愛い奥様:2008/10/28(火) 00:53:05 ID:fTm6U9m40
>>176
お大事にしてくださいね
185可愛い奥様:2008/10/28(火) 03:51:30 ID:wrkmnP840
>>176
ちゃんと元通りというか、生活に支障が残らないくらいになるのよね?
しかし、半年も・・・。
186可愛い奥様:2008/10/28(火) 08:03:48 ID:kOQSdEKG0
寒い・・・ホットカーペットつけてもいいですか?
187175:2008/10/28(火) 09:01:39 ID:J0inzdHB0
>>183
いえいえ・・・。

安否確認訓練を8月の最終日曜日に行う様になったのは、3年位前からじゃないかな?
今年は雨で災害時の安否確認訓練と避難訓練が全部中止になったけど、
去年は朝9時に班長さんが戸別訪問する、安否確認訓練しました。
そして班長はその結果を組長に報告するというものです。
188可愛い奥様:2008/10/28(火) 11:33:20 ID:iL9R1+zl0
>>186
奥様、身体冷やしちゃダメですよ。
今朝は今年一番の冷え込みって言ってたよ。
うちはすでにカーボンヒーターを出しています。寒い…。
189176:2008/10/28(火) 11:34:40 ID:9vfecEYgO
お心遣いありがとうございます。
W市の病院です。思い当たっても名前は出さないで下さいね。

半年後に全ての管が外れて元の生活に戻れる予定ですが…長いよ半年(ノ_・。)

予後観察はあるでしょうが人生設計とか狂いまくりで心労の方が大きいですorz
190可愛い奥様:2008/10/28(火) 12:13:17 ID:HzrOWZp/O
毛布と羽毛布団を出した。
早すぎたかしら…冬と同じ布団だよ。
我が家も今朝は寒さのあまり、エアコンつけたよ。あとはオイルヒーターと加湿
器を出せば冬支度完了。

ダラなので数年間衣替えなんてしていない。
流石にマズイので、取り敢えず夏物は重ねて風呂敷で包んだ。

情けなくなる。
何方か焼入れて下さい
191可愛い奥様:2008/10/28(火) 12:28:53 ID:qifpsDncO
朝は寒かったけど、今暑いぐらい@さいたま
192可愛い奥様:2008/10/28(火) 13:09:27 ID:Tu1W8hV40
家で布団干したいー @仕事中
193可愛い奥様:2008/10/28(火) 13:46:11 ID:sO5DcHBT0
今日は久々に気持ちのいいお天気だね〜
我が家はまだ夏の掛け布団だw
194可愛い奥様:2008/10/28(火) 15:03:41 ID:AgR96F0T0
10月初めから羽毛布団と
夏の掛け布団併用してますよ

朝晩寒いのに寝入りばなは暑いし……
寝てる間に勝手に羽毛布団ひっぱりあげてるから
これでいいかーみたいな
195可愛い奥様:2008/10/28(火) 16:21:39 ID:rHdq9KcxO
うちはタオルケットに羽毛布団だ。
日中下の子おんぶして児童館にいってきたけど、カットソー一枚で平気だった。
上の子は走り回って汗かいてたよ

飯能の鳥居観音の紅葉が夕刊で紹介されてた。真っ赤になるんだね。
週末の連休じゃまだ早いかな。
196可愛い奥様:2008/10/28(火) 18:32:34 ID:7m5BDIxu0
ホットカーペットとヒーターまだよ@長瀞
まぁ、半袖体操着で遊んでいる我が子は論外orz
毎朝濃霧だし寒いけど、部屋は暖かい。
そうなると結露が・・・キライ!

ところで皆さんの土地では
その、自治会で回覧板回すグループを何と言ってます?
このあたりは、隣組っていうのよ。
嫁に来て慣れるまで笑いそうでした。
197可愛い奥様:2008/10/28(火) 19:14:58 ID:FrNErx1W0
>>189
私もそこに入院したことあります。
いろんな診療科がありますが、ほとんど使えないですよね。

本当にお大事にしてください。
198可愛い奥様:2008/10/28(火) 19:33:07 ID:VWZj1VdiO
>>196
戦時中みたいですね>隣組
こちらは一丁目自治会一班と数字で呼んでます

昭和五年生まれの祖母に隣組の歌歌ってもらった事思い出しました
199可愛い奥様:2008/10/28(火) 20:18:03 ID:jEPSjC+kO
♪とんとんとんからりっと 隣組〜♪ってやつ?
200可愛い奥様:2008/10/28(火) 21:00:52 ID:xLZeCVYg0
隣組は、地方に行くとまだまだメジャーに存在するよね。
以前結婚した同期同士が、互いに結構な田舎に住んでいたのもあって
披露宴列席者が、それぞれの実家の属する隣組だらけだった。
東京で式挙げたのにあれだと、ちょっと大変そうだった。
201可愛い奥様:2008/10/28(火) 22:53:05 ID:iZO7wokm0
♪ド、ド、ドリフの大爆笑!
202可愛い奥様:2008/10/29(水) 00:28:25 ID:pXLtxvRNO
>>189
お気の毒だけど、名前は出さないでくださいねと言いつつ、かなり個人情報出してないか?
見る人が見たらすぐわかるじゃん。
そんな状況の人がたくさんいるとは思えないし。
203可愛い奥様:2008/10/29(水) 00:35:23 ID:yythNh1GO
いがまんじゅうがきになってるんだけど、川里町あたりにいかないと買えないのかな?
赤飯が乗ってるまんじゅうだなんて想像出来ない
204可愛い奥様:2008/10/29(水) 08:13:18 ID:i7bq6NeZ0
>>202
関係者がみたら一発で分かるよね…
205可愛い奥様:2008/10/29(水) 09:22:58 ID:oi8b2ESZ0
今日、初のレイクタウンいってみるぞー。
どこでランチしようかな。
206可愛い奥様:2008/10/29(水) 09:50:51 ID:Cid9QDVR0
>>203
川里以外だと、鴻巣のパンジーハウスと行田の和菓子屋さんで見たことあります
パンジーハウスのは、建物の外のテントで売っていたので
いつもやってるのかわからないけど…
でも、川里の本物?のいがまんじゅう、おいしかったよ。
2軒しかなくて、午前中に行かないと売ってないと地元の人がいってました。
っていうか、川里も鴻巣になったんでしたっけ…?
207可愛い奥様:2008/10/29(水) 10:56:23 ID:+VeL2hoQ0
>>202
シーッ
208可愛い奥様:2008/10/29(水) 15:46:20 ID:JYt2QOzu0
からまーつ林の若き葉よ〜
君〜は小さくか弱いが〜
209可愛い奥様:2008/10/29(水) 16:10:37 ID:KFQML15i0
な、懐かしいw

君た〜ちみんなで肩を組み〜
だっけ?

歌詞の「大宮」が「さいたま」に変わってるらしいけど
何だか違和感w
210可愛い奥様:2008/10/29(水) 18:06:19 ID:5bipccSvO
今日は「利休」の牛タン食べたよ。
四時半くらいはまだガラガラだったけど、五時少し回ったらもう何組かウェイティングしてた。
211可愛い奥様:2008/10/29(水) 18:43:46 ID:w6/LN07n0
>>210
んまそー!いまだに食べてないよ…

さすがに寒くなってきたので毛布を出したらちょっと臭う。
思い切って洗って乾燥機にかけたらフンワフンワになった。夜が楽しみ!
212可愛い奥様:2008/10/29(水) 18:46:42 ID:oi8b2ESZ0
いやあ、平日でも結構フード関係は混んでるんだね・・・。
サルバトーレのピザ10分ぐらい待って食べてきたけど、ビュッフェとか軒並み行列してた。
鯛焼きデザートに食べたけど、普通だったな。
クレマモーレのジェラートも期待した割りに普通。
次は何食べようかなー。

213可愛い奥様:2008/10/29(水) 19:36:16 ID:5bipccSvO
>>211

「極」定食とふつうの定食頼んだけど、私は普通で十分だったよ。「極」は分厚すぎて飲み込むの大変だった。

寒波が来てるから冷え込むみたいだね。フワフワはやっぱり乾燥機が一番。今晩は熟睡だね!
214可愛い奥様:2008/10/29(水) 19:40:52 ID:5bipccSvO
>>212

全体的に混んでるのはフード関係と通路だけって感じだった。

サルバトーレのピザ美味しかった?
カゼのロッキーピザが気になったんだけど…
コールドストーンが行列してて驚いた。

次はなに食べようか確かに悩むな〜
バーキンとかクアとかバーガー系で攻めようかな。
215可愛い奥様:2008/10/29(水) 19:53:32 ID:w6/LN07n0
>>213
貴重な情報d!
今日は一日洗濯機まわしっぱなしだった〜w

>>212
フード関係は平日でも混むなら今週末は…ガクブル
無謀にも攻める予定です
216可愛い奥様:2008/10/29(水) 20:39:47 ID:oi8b2ESZ0
>>214
サルバトーレのピザはまあまあかなあ。
ランチセットだとまあまあ安いけど、アラカルトだと結構高い。
コールドストーンは確かに混んでた。
他にも同じようなアイス混ぜ混ぜ系の店舗がいくつかあったけど
そっちはガラガラだったな。
私も次はバーガー系せめてみたい。
ヴィレッジバンガードのハンバーガーがやたら美味そうだった。

>>215
週末の混雑ぶり、レポお願いします!
217可愛い奥様:2008/10/29(水) 21:34:59 ID:TR47jIru0
>>209
シーツとかちゃんと畳まないとやり直しだぞッw
218可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:01:28 ID:JYt2QOzu0
>>217
てんとう虫のマークは右下にッw
219可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:40:45 ID:JjSyf8xb0
県外出身の私にはさっぱり分からん
220可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:55:06 ID:nIgiIASr0
県内出身でもさっぱりわからん
221可愛い奥様:2008/10/29(水) 23:30:33 ID:56oHU2H+0
>>220
('A`)人('A`) 大宮地元っ子限定なのかしら??

今朝も寒かったけど、夜になってまた冷え込んできたね。
ミニサイズのホットカーペット出して座ってるよ。
222可愛い奥様:2008/10/29(水) 23:31:35 ID:k14j4+qr0
旧浦和出身在住ですがさっぱーりです
なんだろう?
223可愛い奥様:2008/10/30(木) 00:59:33 ID:sfHc8ggc0
何のことを「わからない」と言っているのかさえわかりません(っ・ω・)っ
224可愛い奥様:2008/10/30(木) 01:33:41 ID:eEC3sxTA0
225可愛い奥様:2008/10/30(木) 03:09:53 ID:N2odQ7GqO
>>222
同じく旧浦和だけどさっぱりわかりません。
ところで小中学校の運動会で
「浦和踊りはちょちょんとちょんと〜ちょんと手拍子足拍子〜は〜ぁちょちょんとね〜」と
浦和踊り踊らせられなかった?今だに歌えてしまう自分がいるw
今さいたま市になったら、さいたま踊りとかあるんだろうか。
「お〜さいたま〜」の歌ならできたって聞いたことあるけど。
226可愛い奥様:2008/10/30(木) 08:27:37 ID:jUXAaG1+0
運動会は秩父音頭@戸田
227可愛い奥様:2008/10/30(木) 09:56:44 ID:5vPp2ps40
昨日テレビでやってた限界集落の新宿戸山団地に住みたいお。
あそこは当然家賃安いんでしょ?
228可愛い奥様:2008/10/30(木) 10:38:34 ID:eWU8EbirO
>>226
小学校の運動会で踊ったなぁ@日高市
“日高音頭”っていうのがあるけど、物凄〜く知名度が低いw
229可愛い奥様:2008/10/30(木) 11:37:22 ID:9eH9PQNwO
お高くとまっていた娘の同級生のママ。出身地を聞いても、埼玉の東京よりとしか言わなかった。
桶川って口に出すのも恥ずかしい所なの?
230可愛い奥様:2008/10/30(木) 11:40:29 ID:ac1szEI90
さいたま市なんだけど、干し柿つくれるかな?
作ってる方、いらっさるかしら。

すごく冷え込むところじゃないとかびちゃうよね。
231可愛い奥様:2008/10/30(木) 12:02:37 ID:stcrNsY50
>>229
桶川を埼玉の東京よりと表現するくらいだから
あまり言いたくないんじゃない?
232可愛い奥様:2008/10/30(木) 12:16:50 ID:NUzZjK2X0
>>229
今はさいたま市在住だけど、育ちは桶川。
確かにこれと言って特徴の無い地味な市だけど、
しいて言えば中仙道の宿場町なのと、
最近は紅花の里として町おこししてるくらい?

自分は自然がいっぱい(荒川っ端)の中で育って良かったと思う。
桶川音頭もあるしw

それにしても、埼玉のど真ん中の桶川を「東京より」って、どんだけ〜?


233可愛い奥様:2008/10/30(木) 13:02:38 ID:ThLfMw2i0
>>229
それこそさいたま市エリアが出身地って言いたいんだろうね、本当はw

結婚前西日本にいたんだけれど、上京して東京で勤務している知人に
結婚後桶川の隣に住むことになったといったら、
「北本までならまだいいよね〜、鴻巣以北は田舎って感じで〜」と
言われたことがある。どういう基準だ?ww
234可愛い奥様:2008/10/30(木) 13:39:18 ID:Sv+XDerg0
桶川といえば本木雅弘
235可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:27:15 ID:UWvLU/bW0
板橋区が近くにある旧浦和市在住だけど、
「埼玉の東京寄り」なんて言ったことないや。

人に聞かれても
「出身?○○生まれのさいたま育ちです〜」
くらいにしか答えたこと無い。
埼玉も結構広いから、埼玉のどこら辺か聞かれたら
旧浦和で東京寄りとは言うけどねえ。
236可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:30:22 ID:UWvLU/bW0
書き忘れてた

>>230
実家の母が知り合いの方からよく干し柿もらってましたよ。
管理さえしっかりしていれば作れるのではないかと。
237可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:29:33 ID:ea+WgnTV0
自宅前の柿が美味しそうなんだよね
毎日、子供と三人で籠を持ち落ちるのを期待して
下で行き来してますが
風よ吹けー
238可愛い奥様:2008/10/30(木) 17:50:23 ID:CAgEVquJ0
>>237
人んちの柿は黙って取っちゃだめよ〜
239可愛い奥様:2008/10/30(木) 18:04:42 ID:lw8w/g6P0
>>237
千成り柿が庭にありますが、たとえば「もしよかったらいくつか、わけていただけませんか」
と言われたらニコニコあげますよ。傷んじゃう前においしく食べてもらえる方が(・∀・)イイ!!
まして日頃から顔見知りで挨拶しあうようなご近所さんなら、かご持ってうろうろするより
正面からおねだりの方が…厚かましく思われないために、世間話から入ってw
可能ならちょっとしたお返しもあげられれば、双方にわだかまりも残らないかと。

そういう生りものや頂きもののおすそ分け、近所の5軒程度でごく普通にし合っていますが
ある家の幼稚園の娘さんがうちに来て、お母さんそっくりのおすそわけの口上を述べて
チロルチョコひとつくれた時は笑ったwキャラメルひとつおかえししました(もちろんお母さんに電話して)
240コンクリ犯は人間ではないらしい:2008/10/30(木) 19:27:34 ID:E81zjU/a0

湊伸治37才が朝霞台にいるとの噂があります
    
    
241可愛い奥様:2008/10/30(木) 22:45:22 ID:y/wiqhk00
西日本出身の私は、田舎の人にどこに住んでるのか聞かれて
「浦和」というと、「ああ、ディズニーランドにあるとこね」
と言われることがある。
242可愛い奥様:2008/10/30(木) 22:47:43 ID:fZhmwHwr0
どうせ誰も知らないから、「大宮のずーっと北の方です」って答える@久喜
243可愛い奥様:2008/10/30(木) 23:04:04 ID:3jhPy6Qv0
>>241
確かに「うらわ」と「うらやす」は微妙に似とるw
244可愛い奥様:2008/10/30(木) 23:25:25 ID:7LTHJ7uf0
引っ越して来た当初、道路標識の「川越」と「越谷」と「熊谷」でよく混乱してましたw
245可愛い奥様:2008/10/31(金) 08:54:55 ID:TrJZn/JN0
>>241
私も西日本出身、埼玉に嫁ぐと話したら
「あぁ、レッズがいるところね。サッカー応援に行けるね!」と
言われた。当方全然興味が無いんでつが…。
246可愛い奥様:2008/10/31(金) 11:24:56 ID:f9nH5vQG0
>>241
あなたは私か!と思いましたよ。
向こうに住んでると浦和も浦安も一緒みたいです。
247可愛い奥様:2008/10/31(金) 12:30:19 ID:tA//LF4G0
私の周りでは
神奈川は横浜があって東京の下の海沿い。
千葉はディズニーランドがあって半島がぶら下がってるところ、で位置を認識できる。
でも埼玉栃木茨城は上のほうでごっちゃになってるって人が多かった。たまに群馬も混ざる。
248可愛い奥様:2008/10/31(金) 13:45:54 ID:JFElrozdO
川口在住の私は「さいまたま!でも隣の駅から東京都よ」と必ずうっすら見栄をはるw
249平成元年 ○ コンクリ事件:2008/10/31(金) 14:27:38 ID:J/+uospo0

川口市蓮沼  マルエツ前  メゾンハイビス2階  宮野裕史
   
250可愛い奥様:2008/10/31(金) 14:31:45 ID:iUqsVvTA0
大阪出身の私が埼玉で自分の出身を言えば必ず
「阪神ファンは、レッズファンと共通するものがある」
って言われるけど、大阪出身が全て阪神ファンじゃないのですが・・
251可愛い奥様:2008/10/31(金) 14:53:20 ID:M4YYa7Iu0
龍前住建のCM嫌いになれんw
252可愛い奥様:2008/10/31(金) 15:14:08 ID:6ook2UiN0
>>247
関東にずっといるから、逆に関西がまるで分らない。
先日、神戸に遊びに行くことになって、東京→名古屋・・・までは知ってたけど、
その後が京都→大阪→神戸だというのを知らなかった。
神戸遠!京都意外と近!みたいなw
そして新神戸の新幹線ホームに降り立って、普通の山が間近に見えてさらにビビッタ。
(大宮駅のような都会の駅を想像していた)
253可愛い奥様:2008/10/31(金) 15:17:11 ID:ONKdY0UP0
>251
何であんな雨ん中ビショビショになりながらロケしてんのw
254可愛い奥様:2008/10/31(金) 16:31:52 ID:U//w0z6zO
>>242
久喜ってそこそこ知名度ない?
「…はぶ?」と言われる@羽生人
「利根川挟んでほとんど片足群馬で〜す」って言ってる。
255可愛い奥様:2008/10/31(金) 17:26:48 ID:MAzHeU130
埼玉のチベットで〜すと紹介してる@幸手
256可愛い奥様:2008/10/31(金) 19:06:13 ID:yfR0XxgcO
いやん。
幸手といえば、塩がま、と教科書に書いてあったけど一度も店頭でみたことないわ。
元市長の家、立て替えてすごいことになってたねぇ
257可愛い奥様:2008/10/31(金) 19:45:35 ID:J9eO4L7t0
>254
久喜はICがあるからな。
羽生はSAがあるけどちと弱いw
258可愛い奥様:2008/10/31(金) 20:29:34 ID:UmEFOlzi0
ぶった切りスマソなのですが
テレ玉にCM流している、福島の伊佐須美神社が全焼しったって…
いさすみ身内の不幸のような気がするのは何故??
259可愛い奥様:2008/10/31(金) 20:40:53 ID:VhEtNAoK0
♪おーはなしっクルクルかざぐるまぁ〜、が見たいなぁ
260可愛い奥様:2008/11/01(土) 01:13:00 ID:xJm/sOLeO
>>257
羽生はICじゃないの?
261可愛い奥様:2008/11/01(土) 08:03:00 ID:UXiVX04r0
>>258
昔からCMやってるみたいですね。
高校で地元(福島)にいたときに、埼玉の友達から伊佐須美神社のCMやってるよときいて
へぇーと思ったな。私は初詣で1度しかいったことないけど、
けっこうショック。
262可愛い奥様:2008/11/01(土) 13:40:26 ID:4Ure/+kQO
大江戸線に乗ってるんだけども、目の前に伊佐須美神社の広告が…

こんな素敵な門とかも全焼!?orz
263可愛い奥様:2008/11/01(土) 15:08:10 ID:Kig23T6PO


木枯らし1号吹いた〜(´∀`)ノ~


264可愛い奥様:2008/11/01(土) 22:31:14 ID:mLzFrRJlO
>>263
お陰様で洗濯物がよく乾きました(´∀`)
265可愛い奥様:2008/11/02(日) 15:59:36 ID:rTcSLk+dO
桶川マイン入口のところに露天だしてるたい焼き屋も
PAPAのコロッケ屋なみにふざけてるよ
266可愛い奥様:2008/11/02(日) 17:30:01 ID:xU7b610vO
飯能祭〜!

267可愛い奥様:2008/11/02(日) 19:26:53 ID:7kyE77CL0
268可愛い奥様:2008/11/02(日) 19:27:03 ID:VXK/hDX80
大宮西口広場にテントが用意されてたけどお祭りかなんか?
269可愛い奥様:2008/11/02(日) 21:36:25 ID:tHWzJL/p0
西武負けたなあ
270可愛い奥様:2008/11/02(日) 21:52:41 ID:xU7b610vO
渡辺カントクの出っ腹…何とかならんのか
271可愛い奥様:2008/11/02(日) 21:56:08 ID:Tu7zosf30
毛髪もw
昔はイケメン枠だったんだけどね。
272可愛い奥様:2008/11/03(月) 07:16:34 ID:FlbGSISaO
23年ぐらい前のハワイかグアムかの映像で砂浜を
グラサンして歩く姿はモデルだったね、ナベQ。
私は智男派だったわ。
今日蕨で宿場祭やる。あそこ狭いから祭には微妙だよ。
273可愛い奥様:2008/11/03(月) 07:20:30 ID:I0DAWzlh0
ふささら祭りだ。
20年ぐらい前は森尾由美がお姫様に仮装して殿様行列の中に
入ってたっけな。
274可愛い奥様:2008/11/03(月) 10:11:40 ID:tQ95t57d0
トレンディエース



今は昔・・・
275可愛い奥様:2008/11/03(月) 15:38:51 ID:v3KF0jl+O
>>273
草加奥さま、ご近所です。
昨日は文化会館に時東ぁみが来てたよ。
微妙。
276可愛い奥様:2008/11/03(月) 15:59:47 ID:T70JF2wu0
ふさふさ祭って読んじゃったw
277可愛い奥様:2008/11/03(月) 17:08:40 ID:1dio4d+30
草加市民祭りのままで良かったのに。
278可愛い奥様:2008/11/03(月) 17:19:23 ID:qIVoNghqO
>>276
ワロスw
ほんと昔とは偉い違いだ。
279可愛い奥様:2008/11/03(月) 17:35:05 ID:k50lnarKO
>>233
なんとなく分かる気もするw
鴻巣は本当になにもないし活気もない
最近は駅前構想も進んではいるけど微妙だし・・・

あと、鴻巣は熊谷ナンバーで北本から大宮ナンバーなんてのも微妙に影響してそうだ

そろそろ大掃除始めてみたわ
280可愛い奥様:2008/11/03(月) 22:50:11 ID:lmotqL0sO
入間の航空祭、めちゃ混み。せめてトイレの大行列をなんとかしてほしい。
281可愛い奥様:2008/11/04(火) 08:30:43 ID:4aEP1nF8O
ブルーインパルス、中止だった?
曇りだったからねぇ…

寒いぞー!
いよいよオイルヒーター出陣〜!!
282可愛い奥様:2008/11/04(火) 09:03:41 ID:ZplAJEWf0
昨日レイクタウンのイオン行ったら凄まじい混雑だった。
この店に並びますか??って店まで大行列。
283可愛い奥様:2008/11/04(火) 09:22:47 ID:MPuqJ3Q90
連休最終日は近場で済まそう・・・って人が多いから、
昨日はどこも混んだんじゃないかな。

しかしほんと寒くなったねー。
暖房器具の売り場も半月ほど前から賑やかだ
284可愛い奥様:2008/11/04(火) 09:44:39 ID:5EN7n1nw0
>>279
もと北本住民だけど北本もなにもないよw
>>233の知人さんは、233さんを気遣って言ったんだとおも。

西口出たところの駐輪場のオバチャンが
吹き矢をしている件について。
285可愛い奥様:2008/11/04(火) 11:22:35 ID:PofLmCzM0
1 実はスポーツ吹き矢の選手だった

2 吹き矢ダイエット中だった

3 忍者の修行中だった
286可愛い奥様:2008/11/04(火) 12:52:14 ID:F5PnSvRz0
>>284
春だけの樺桜と北里メディカル、解脱会はあるけどw@現住民
西口って北本の西口よね。西口周辺ってアレな人間が結構いるかも。
287可愛い奥様:2008/11/04(火) 12:55:32 ID:5EN7n1nw0
しのびの・・・?
288可愛い奥様:2008/11/04(火) 15:35:21 ID:nSWNGl8V0
ひどす。

ワゴン車 事故で逃走中か 
2008年11月4日 夕刊

埼玉県川口市の市道交差点で三日、乗用車とワゴン車が出合い頭に衝突し乗用車の三人が死亡した事故で、
一時停止標識を無視して交差点に入ったとみられるワゴン車が、直前に現場付近で追突事故を起こして逃走中だったことが四日、県警の調べで分かった。
県警は、自動車運転過失致死や危険運転致死などの疑いも視野に入れて調べる。
県警は同日、亡くなったのは、運転していた同市西立野、会社員佐藤光則さん(43)と、同乗の妻由美子さん(46)、娘で高校一年エリナさん(16)と判明した、と発表した。
県警によると、ワゴン車は同市赤井一、職業不詳芝塚直美さん(33)が運転。死亡事故の直前、現場から約三百メートル南西の市道で、別の夫婦が乗った乗用車に追突していた。
夫婦は、芝塚さんがワゴン車から降りずに逃げたと証言。追い掛けたところ、ワゴン車が猛スピードで一時停止標識を無視して交差点に入り、事故を起こしたのを目撃した、と話しているという。
死亡事故現場の交差点には小学校がある。二〇〇六年九月に保育園児ら十七人が死傷した事故現場から近く、この事故の後に付近一帯は三十キロの速度規制が敷かれていた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008110402000224.html
289可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:09:15 ID:n2ZPklzS0
>>281
ブルーインパルス、飛びましたよ。今朝の読売新聞・埼玉版にも
小さく写真が載ってた。
290可愛い奥様:2008/11/05(水) 00:02:27 ID:4NA+iCQE0
あ〜週末の空に飛行機雲でハートが出来てたのは
航空祭だったからなんだね。
291可愛い奥様:2008/11/05(水) 03:16:07 ID:Z7WWcdiU0
土曜からグッと冷え込むみたいですね。
ヤフーで天気予報見たら、最高-最低気温が15-6度くらいでした。
そろそろ冬物コート着ようかな。
292可愛い奥様:2008/11/05(水) 13:27:18 ID:gmYnch7m0
今年は寒くなるの早くないですか?
ヒーター出してこないと。灯油も買ってこなきゃ。
293可愛い奥様:2008/11/05(水) 13:51:35 ID:ogrVlS1j0
>>292
思った〜この間まで薄着で平気だったのに、中間の服を楽しむ間もなく
突然上着が必要になった感じ。衣替えが追いつかないよー
朝も夜もホットカーペットに張り付いてるw
294可愛い奥様:2008/11/05(水) 15:39:23 ID:kTgYCI0HO
四季がなくなってきてる感じだね
夏→冬→夏みたいな
295可愛い奥様:2008/11/06(木) 08:22:11 ID:yikVwOWN0
四季がなくなってる話に失礼します。

先週末からの冷え込みで一気に色づいたよ。
黄色に色づくの葉はまだ緑のままなので、
今週は赤と緑のはっきりとした紅葉です。

長瀞ライトアップは15日から末まで。
長瀞から秩父に向かう人が多いけど、
高原牧場に登るのもお薦めです。
天気が良ければ紅葉の山々の向こうに冠雪の浅間山。
東秩父側に降りる途中から、関東平野新都心。
とにかく気持ち良いんだよ。
296可愛い奥様:2008/11/06(木) 13:15:50 ID:uMbj4SQF0
>>294
温暖化、ヒートアイランドの特徴らしいよ。
297可愛い奥様:2008/11/06(木) 13:46:50 ID:cA6mYWft0
>土曜からグッと冷え込むみたい
イヤン。その週末子どもの七五三参りなのに…。
でも来週末に延ばしてまた気温上がる保障ないしねぇ。
298可愛い奥様:2008/11/06(木) 15:02:04 ID:anC1S/Id0
オメ(^^)/
せっかくのお祝い、せめて雨が降らなきゃいいねぇ。
299可愛い奥様:2008/11/06(木) 23:30:28 ID:4hfH8akD0
長瀞の紅葉はどうだろう?
300可愛い奥様:2008/11/07(金) 00:37:21 ID:krp6O5l50
>>295
暦の上では、今日7日からもう冬ですね。
朝日新聞に奥秩父の見事な紅葉と、去年の秩父夜祭りの写真が出ていて
目を奪われました。
12月の秩父夜祭りには毎年行きたいと思いつつ、ちょうど忙しい時期と
重なったりでまだ行ったことがありません。

冷たい「秩父おろし」に負けないで・・・。
301可愛い奥様:2008/11/07(金) 08:56:45 ID:T1z9q9GK0
昔、秩父夜祭で観光客らしき人たちが夜店のおじさんに
「団子坂ってどこ?」って聞いていて
地元民じゃないおじさんが戸惑いながら
「談合坂?中央高速の?」って返してたのに出くわしたことがある。
302可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:45:58 ID:LVBuaDpQ0
まだ温暖化なんて言葉の無い昔に秩父夜祭りに行った時、
あまりの寒さにビックリしたのを未だ忘れられない。
道路が氷の様で、靴の底から冷たさが伝わって来て
本当に寒かった。

マックが閉店7時と書いてあって(お祭りだから開いてたけど)、
学生とか、どこで寄り道すんだろって思ったなぁ。
303可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:48:14 ID:gz22f0RH0
今日のちぃ散歩は鳩ヶ谷でしたな
次回は川口ですってよ
304可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:54:34 ID:RJPf8HdXO
そういや、先日の新聞に「秩父夜祭を世界無形文化財にしよう!」てな記事が載ってたね
305可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:17:40 ID:EvVhnCjM0
そろそろ紅葉が平地にも降りて来たけど、
埼玉の奥様方は近場の紅葉スポットどの辺行きますか?
ちょっと遠出でこども自然動物公園もいいけど、近場なら氷川参道も雰囲気よくて好きです。

>>303
金曜のちい散歩だから、再放送じゃなかった?
鳩ヶ谷のからくり時計が動かなかった回だよね。
ちぃちぃは都内しか来ないと思ってたから、鳩ヶ谷に来てびっくりした。
306可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:58:38 ID:ez/mIJGTO
>>302
マックができたの私が高校生の時でした(遠い目)
寄り道はスーパーwとか、お好み焼き屋さんとか行ってたなぁ。
307可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:55:17 ID:OnO4LHVJ0
秩父市といえば最近、ヤマダ電気(?)ができるってCMしてるよね。
308可愛い奥様:2008/11/07(金) 22:09:34 ID:MuCuhVxf0
風が強い〜。
「風が語りかける」って言うより「風がヘビメタを歌ってる」って感じだよ、十万石。
309可愛い奥様:2008/11/07(金) 22:16:40 ID:YfboLBso0
うまい、うますぎる
310可愛い奥様:2008/11/08(土) 01:25:47 ID:jB/wg8la0
なんという誰うまスレ


明日、11月下旬並みの気温だそうで・・・
どうしよう、トレンチでなくて冬コート着て結婚式行くべきか迷うぜ
311可愛い奥様:2008/11/08(土) 01:52:37 ID:VHa0V5ay0
気温差-10度って・・・

>>310
風が北向きらしいからもっと寒く感じるかも。
312可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:18:35 ID:JDOdnlGnO
>>310
曇ってるから、余計寒く感じるね。
冬用でもいいから、暖かくして行ってね。

ガーデンウェディングじゃないことを祈ってるよ。
313可愛い奥様:2008/11/08(土) 09:14:28 ID:ISrbgYWB0
夜中から風強いね。
こういう日は北部では大嵐だった。県北の奥様方大丈夫?
314可愛い奥様:2008/11/08(土) 11:21:15 ID:Lpp2ThME0
関東の空っ風っていうもんね。
子供の頃は冬はびゅーびゅー風吹く日が多かったけど、最近はあまり
なくなったな。
315可愛い奥様:2008/11/08(土) 12:06:03 ID:G6VUCBplO
子供達には真冬装備。
タイツを履かせたよ。
316可愛い奥様:2008/11/08(土) 13:06:27 ID:R3D3T+/I0
大宮の自衛隊そばの駐車場に
「極左過激派があなたの車を狙ってます。怪しい人を見たら110番」と看板があった。
急いで車を移動した。
317297:2008/11/08(土) 14:35:24 ID:JiE5sIRL0
寒い中七五三行ってきました…。
他の子どもが和装、または半ズボンスーツ(男の子)で
寒そうにしていた中、べロアのワンピースにタイツ、
オーバーで防寒しっかりの我が子は勝ち組w
318可愛い奥様:2008/11/08(土) 16:00:28 ID:tr91GnZFO
七五三の本来の意味を考えたら勝ってるかどうかは微妙だな。
319可愛い奥様:2008/11/08(土) 16:48:02 ID:tbuJbcM40
>>317
勝ち組おめww

うちは来年。
お下がりの七五三スーツがあるんだけど
ほとんど夏物。半ズボンですごいペラペラだよ。
あるあると思ってたけど甘かったか・・・?
320可愛い奥様:2008/11/08(土) 17:10:09 ID:ze1mROwY0
七五三は微妙な季節だからね。
うちも先週調神社にお参り行ってきた@浦和区
男の子なので袴の下にズボン下はかせたw

パルコ、地味にお店が入れ替わってるね。
目立つ場所なのにFOBがなくなってた。
9階のコミセンの飲食スペースが
子連れVS受験生、そして本来の利用者でもめてるとか。
地下の大丸で食事買って上がって来る人が多いらしいけど
大丸にパルコに図書館、公共施設って
改めてめちゃくちゃだなと思った。
321可愛い奥様:2008/11/08(土) 18:27:20 ID:rujyACDR0
>>317
ちょっと思い出しちゃった。
私ももう30年も前だけどベロアのワンピースだった。
3歳の時も濃いグリーンのベロアワンピースに
白いベレー帽とタイツ。
懐かしいな。でもちゃんとおまいりした記憶がないんだよな。
調神社近いけど・・・どうだったかな?
322可愛い奥様:2008/11/08(土) 19:24:28 ID:zHrmbRtw0
たち吉は安いけど、なぜかその安心感で一番好きなアイテムになってるw
323可愛い奥様:2008/11/08(土) 20:27:01 ID:JLVxll3p0
うちも今日の朝、七五三参りしてきました。
受付のあと、他の祈祷は室内の待合所で待機なのに、七五三は外の椅子。寒かったよ〜〜
324可愛い奥様:2008/11/08(土) 21:14:21 ID:c1Xo+Eve0
>>320
浦和パルコは、オープン当初のターゲットは2〜30代だったけど
客の入りも悪くて、もちろんターゲットの年齢層の客もあまり来ない。
代わりに、オバサン世代が予想外に多く来ているから
洋服屋も、オバサン向けの店に段々と入れ替えているらしいよ。

私もこの前久し振りに行ったらFOBが無くなってて、ビックリした。
325可愛い奥様:2008/11/08(土) 22:17:51 ID:ze1mROwY0
>>324
うん。そうだね。
子連れが多いよね。
子連れオバサンって自分もそうなんだがw

1階セレクトショップが子供服置き出したり
津川雅彦の店ができたり
未婚相手ではなくなってる。
浦和自体ファミリー層が多いと思うし(パスタ消費日本一だっけ)
当初のイオンのほうがよかったな。
大丸もいいけど、クイーンズ復活してほしい。
326可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:05:36 ID:vF1cPBdZ0
そういやクイーンズ伊勢丹、大宮ルミネ1に入ったね。

今日レイクタウンデビューして来ました。
開店10分前に着いたけど、クリクリドーナツは既に行列。

利休が目当ての一つだったけど、11時15分頃行ったら
もう40人位並んでてあきらめたよorz
327可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:26:06 ID:JS/lAvDm0
西武、勝ったよ。
明日も勝って欲しいなあ。
パレードが現実味を帯びてきたよ。
328可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:44:57 ID:Lpp2ThME0
やっぱり土日は混むのかな。
昨日11時ぐらいに行ってドーナツ10分ぐらいで買えた。
利休は40分から1時間待つっていわれたけど、並んだらサクサクすすんで
20分弱で入れたよ。
329可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:14:08 ID:6c74T9nL0
利休じゃなくて利久ね。
並ばなくなった頃に行くつもりだけど、その日は来るのだろうか。
330千葉県民:2008/11/09(日) 00:41:02 ID:u5Fij4J20
>>243
埼玉と一緒にしないでよ
331可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:41:03 ID:+lv/HFxqO
>>324
私が行くのは夕方が多いので、ターゲット層が結構来てる感じ。
てか、今まで浦和東口に若い人がまとまって歩いてるのを
見たことがなかったので驚いてる。
給料が出ると豆腐を食べに行く。ウマーだよ。
332可愛い奥様:2008/11/09(日) 02:48:53 ID:HbyB3xgJ0
>>310です。
結局、スリップドレスの上に
薄いボレロ→ユニクロのストールカーデ→裏地ありのトレンチコートの順に着用し
状況に応じて温度調節できるようにして行ってきましたー。
お腹冷えないように、インナーにヒートテックのハーフタイツを着用。
都内の式場でしたが、これで十分でした。
あ、あと、ブーツを履いていって、向こうでパンプスに履き替えたのも大きかったかも。

冬コート着てる人は見かけなかったので、着ていったら逆に目立っちゃったかも。
この季節は本当に衣服調節難しいや。


>>312
ガーデンも使う予定だったらしいのですが、小雨が降っていたので無しでした。
新郎新婦には悪いが、正直助かったと思っているw
333可愛い奥様:2008/11/09(日) 12:23:58 ID:R9nNnoYY0
南国ならいいけど、この時期にガーデンっていうのは無理があるのではw

真冬の軽井沢でホワイトクリスマス「ガーデン」ウェディング
とかする人もいるらしいけど……
334可愛い奥様:2008/11/09(日) 12:38:37 ID:akUUpFJD0
>>333
軽井沢も十分寒いけど、北海道でもそういうのあるよ。
スキーリゾートでよく宣伝見掛ける。

しかし昨日に引き続き今日も寒いね〜。
日本海の冬ってこんな感じなのだろうかと、空見ながらふと思った。
335可愛い奥様:2008/11/09(日) 13:58:32 ID:dcLMCGdf0
軽井沢といえば、アウトレットに行きたいな。去年の冬に行った時は氷点下だったけどw
おかげでひどい風邪をひいてしばらく引きずった。でも買い物には行きたい。
336可愛い奥様:2008/11/09(日) 14:58:11 ID:h/7N9NDe0
>>333
確か吉岡&内田も北海道で雪のガーデンウエディングだったよね。
見てるだけで寒ゥ〜〜〜って感じで
列席者には同乗したわ。

私は12月上旬の結婚式でガーデンではないんだけど
庭での親族写真で寒かったら悪いなぁと思ったけど
その年は寒くなるのが遅くて
ちょうど紅葉もキレイで良かったなぁと思った覚えあり。
今年は寒くなるの早い気がするね。
337可愛い奥様:2008/11/09(日) 15:58:25 ID:2ytqvBYd0
我慢できずに石油ファンヒーターを点けてしまった
夏に入居した戸建での初めての冬(まだ秋?)
安普請んだろうな orz
光熱費が怖い
338可愛い奥様:2008/11/09(日) 16:47:56 ID:r6VAt5PpO
金曜から軽井沢に行ってきたよ。
アウトレットは21日から改装セールだそうです。
昨日は北風がピューピューで寒く、埼玉が暖かく感じた…。

北区民祭りで豚汁たべてきた。
気球は混んでて諦めたよ…
来週は農業祭だね!
339可愛い奥様:2008/11/09(日) 16:54:57 ID:dcLMCGdf0
>>337
うう、灯油を買ってないから点けられん…
冬しか使わないモコモコ靴下を履きましたw

>>338
軽井沢、やっぱりもう寒いんですね。
ただでさえ回りきれない広さなのに、更に増築してるなんて、やっぱり行きてぇ〜ww
豚汁忘れてたわ
340可愛い奥様:2008/11/09(日) 16:58:17 ID:9hdjCV/hO
軽井沢のアウトレットって、だだっ広いし、風避けになるものがないから、寒いよね。

うちもエアコンつけた…ちびっこがいるからコタツ出せない…
341可愛い奥様:2008/11/09(日) 17:32:41 ID:akUUpFJD0
>>338
農業祭、前に行ったけど結構楽しかった。
市民の森は3,4か月に1度は大きなイベント有っていいね。
イベント無い土日にも行ってみたら、直売所?がなかなか良かった
342可愛い奥様:2008/11/09(日) 18:06:44 ID:0CWOWiYx0
うちは昨年の灯油高にびっくらこいて灯油ファンヒーターを凍結。
ホットカーペット&カーボンヒーターのみで乗り切った。
電気代は例年より1000円程度上がっただけで
灯油代考えたら安く済んだ。
343可愛い奥様:2008/11/09(日) 20:34:05 ID:Gy2VGiAT0
急に寒くなりましたよね。
洗濯物も乾かしたいし、今日は今シーズン初エアコン。
洗濯物が加湿になるかと思ったけど顔や目が乾いてピキピキする。

恥ずかしながら、342さんの文章を読んで
初めてカーボンヒーターというものを知りました。
何だか良さそうですね。近々電器店に見に行ってみます!

>>337
うちも同じです。
ずっとマンション暮らしでしたが、この夏から戸建に。
私は実家が底冷えのする古い戸建だったので、こんなもんだろうと思いましたが
マンションにしか住んだことのない旦那が寒い寒いうるさいw
344可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:48:19 ID:f4fn6kY+0
埼玉西武ライオンズ日本一おめ!!!
345可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:50:03 ID:9hdjCV/hO
祝・西武優勝!
346可愛い奥様:2008/11/09(日) 21:58:58 ID:BDMFMpb+0
農業祭楽しそう。
深谷は来週産業祭だ。
深谷牛買うぞ。
347可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:53:28 ID:1vel4M5w0
ルミネ西武セールしてくれないかな・・・
348可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:29:10 ID:wBF9pSdrO
大宮駅前で西武優勝セールしそうなのってそごう位かな。
監督胴上げの瞬間コバトン人形が一緒に映ってて可愛かった。
349可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:45:25 ID:JTzfLKdp0
ちょwコバトンwwwどこにでも居るんだなぁ。
新都心のけやき広場や市民の森のイベントでもよく見掛ける。
でも中の人ってボランティアなんだよね。土休日なのに大変だ。

明日はセール楽しみだね。
大宮市街に出てみようかな。
350可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:56:17 ID:g2HOG/8O0
>>317
子持ちってこういうタイプ多いの?
351可愛い奥様:2008/11/10(月) 01:11:45 ID:te7cbPfAO
>>317
そういうのって勝ち組とは言わないんじゃない?

352可愛い奥様:2008/11/10(月) 02:22:23 ID:y6HjsstXO
>>340
ちびっ子いると何で炬燵がダメなの?
潜って遊ぶ恐れがあるから?
353可愛い奥様:2008/11/10(月) 04:25:57 ID:cgizA5o00
こたつ、もぐって遊ぶしいつのまにか寝る、あと汚す。その上でコーヒーなんて
飲もうもんならコタツ布団に足引っ掛けてこぼしたりする。
子供はコタツ向かないよ。
354可愛い奥様:2008/11/10(月) 05:46:39 ID:5oTY+Qg40
レオ、日本一おめでとう!

投手出身監督では、最高級の知将名将ではないか!

胴上げ前の間と、宙に舞えなかったさまも、初々しくて良かったよ!
355可愛い奥様:2008/11/10(月) 06:09:26 ID:5oTY+Qg40
今日は新聞休みだから、優勝セールは場合によっちゃ明日からかな。



さ、ゴミ捨て、ゴミ捨て・・・
356可愛い奥様:2008/11/10(月) 06:13:13 ID:exA6bkNe0
スポーツ新聞の一面のナベQの胴上げと一緒にコバトン。
可愛いんだけどレオの立場が・・・
357可愛い奥様:2008/11/10(月) 07:18:53 ID:9sIO0Dxo0
西武優勝よかったね。
ヨーカドーはなんていってセールするんだろw
358可愛い奥様:2008/11/10(月) 07:39:30 ID:IYAfVEZtO
“埼玉”西武だから、普通に優勝セールするんじゃないかなぁ?
所沢駅前のダイエーだって、西武が優勝すれば優勝セールしてたし。
359可愛い奥様:2008/11/10(月) 07:46:47 ID:5oTY+Qg40
8日どう


「2008熱闘日本シリーズ 勇気と感動をありがとう
(読売ジャイアンツ 埼玉西武ライオンズ) 」セール
11月10日〜12日

ちなみに、監督背番号セールは88円orz
360可愛い奥様:2008/11/10(月) 08:48:23 ID:IYAfVEZtO
ナベQだと99円だから、安い方にしたんじゃないの?
361可愛い奥様:2008/11/10(月) 09:36:14 ID:XjHorkxK0
豚切りすみませんが、インフルエンザの予防注射の時期になってきましたが、
済ませた奥様いらっしゃいますか?もしかしたら、荒れる話題かもしれませんが、
今年はどうしようか悩み中。去年、受けたのに家族全員苦しんだから。
362可愛い奥様:2008/11/10(月) 09:42:04 ID:hPJOsRaVO
インフルエンザの予防接種、さっき予約したとこだよ。普段ガラガラな病院が唯一混む時期だ。
うちは乳幼児持ちなので、一応夫婦と上の子は受ける。まあ気休めだけど。
今年はまだ流行してないよね?

ヨーカ堂行こうかと思ったが寒いな…
363可愛い奥様:2008/11/10(月) 09:46:50 ID:LF5LTbWE0
うちはインフルエンザ予防接種を受けたことがないけど、幸いなことに毎年誰もかからない。
でも周りはちゃんと予防接種を受ける人が多いし、予防しとくに越したことはないよね。
364361:2008/11/10(月) 09:58:04 ID:egDr6+4D0
そうですよね。毎年受けてるから今年も全員受けるかな。
今から小児科に行って予約してきます。
365可愛い奥様:2008/11/10(月) 11:05:53 ID:IYAfVEZtO
耳鼻科や外科で打ってくれるところもあるし、値段もピンきりだから、
よくリサーチしてからのほうがいいよ。
366可愛い奥様:2008/11/10(月) 11:42:44 ID:aH2qv0NJ0
うちもインフルエンザの予防接種は誰もしない。
でも、誰も罹患しない。

次男が中3で受験なんだが、したほうがいいかなぁと思ってるところ。
(長男の受験のときは、高校も、大学も、予防接種を勧めたけど嫌だと逃げられた)
367可愛い奥様:2008/11/10(月) 11:58:36 ID:6chBZNVs0
昨日、夫婦&幼稚園年少の家族3人でインフル予防接種してきました。

子供は来月もう1回受けるんだけど、既に「予防接種=注射」ってのを
理解してるので、嫌がるのを病院に連れて行くのが大変。
368可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:00:59 ID:yYzHqz9I0
同じようなレスがつづくのでこの辺で・・・
369可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:31:28 ID:Ppo8UUnR0
皆さん、メタボ検診受けた?
この前、近所の普通の小さい医院でも行ってるって知ってびっくりした。
しか〜し!かかりつけの医院はやってなかったよ・・・。
370可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:37:37 ID:hO7J6t8n0
>>356
ワロタw
コバトン好きとしては嬉しいが。
わざわざドームに出張、ご苦労さんだわ。

>>358
・・・ダイエー。
プライドも何も無いんかいw

371可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:44:08 ID:sIFRnl+B0
>>361
うちは子どもが産まれてから全員受けている。(初年は夫婦二人だけ)
周囲の助けをアテにできないので、誰が倒れても困るから。
今年も私と子どもの1回目は済んだ。かかりつけの医院はなるべく
細い針使うからあまり痛みがなくて親子とも楽勝。
子はごほうびのキティ(by医療メーカー)のシールにあっさり
釣られるので、嫌がられる苦労はしたことがないw

安いところは日時が限定されてて、混雑する可能性あるよ。
うちは高めだけれど、都合や体調のいい日時をこっちで決めて
行く直前に電話一本すればOKなので助かる。
懐具合を選ぶか、自分の都合を選ぶかだね。
372可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:59:09 ID:uRT0814t0
野球に全〜〜く興味がないので、
普通の安売りで買いだめした直後、
優勝激安セールの不意打ちをくらう罠。ww
もう買うものないよ・・。
今年の優勝セールはこれで終わりですかね?
373可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:07:17 ID:BolgODRM0
優勝セールにみんな行ってるのか、いつも行くスーパーがすいてた。
374可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:16:58 ID:F2mgMP1hO
桶川の人って結構多いみたいだけど
最近あきらかにホームレス風の人増えてない?
375可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:22:13 ID:oL19W48Z0
残念ながらルミネは普段通りでした・・・_| ̄|○
ヨーカドー行ってきます。。

インフルエンザ受けたいけど、子供が風邪っぴきなのでまだ先になりそう。
376可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:27:32 ID:hPZ/leSu0
>>372
アジア選手権は、セールするッけ?
レッズとか・・・ないっけ??

いつだか西武優勝セールの店で、日ハム製品も謝恩セールで特売だったなぁ。
ここ数年、日ハムが強かったからすっかり忘れてたけど。
377可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:42:01 ID:jcarvOcB0
>>338
どこかで同じような書き込みを見たw
378可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:48:10 ID:TulbUZ000
パルコはやってた>優勝セール

とはいえそう大々的なもんでもなかった。
おばちゃんが多く、いつもより混雑してた。
379可愛い奥様:2008/11/10(月) 16:49:16 ID:pZeW9SR20
西友って西武が勝ってももう関係なくなったの?
パリーグ優勝の時もなにもやってなかったし、今回も平常どおり。
あまりに閑散とした西友を通り抜け、すぐそばのパルコで洋服買いあさってきたw
380可愛い奥様:2008/11/10(月) 17:21:01 ID:hPJOsRaVO
>>377
ドキ。まちBBSかな。三角公園にはまだいってないです。
381可愛い奥様:2008/11/10(月) 17:44:01 ID:mLgPXXYTO
西友ってカルフールかどこかが買収したんだよね?
セゾンカードの割引なんかももう無いのかな。
パルコなんかはグランバザールみたいな全店セール以外は
しょぼいよね。
今日は新聞休刊日でチラシがないから、バーゲン情報が
わかんなかったわ。
昔は優勝セールでも翌日からみたいな手回しのいいことは
してなかった気がするよ。
382可愛い奥様:2008/11/10(月) 17:51:05 ID:NbehKoHB0
近所の商店街で秩父名物「とっちゃなげ」とかいう料理を
振舞ってくれたんだけど、どんなもんかと思ったら
普通のすいとんだった。
あったまって美味かったけどさ。
383可愛い奥様:2008/11/10(月) 17:57:20 ID:pZeW9SR20
パルコは昨日の段階で「翌日から応援ありがとうセール」というチラシが出てた。
全店セールとはなってたけど、店によって全商品10〜20%OFFだったり
5000円以上で10%OFFだったりさまざまだった。
384可愛い奥様:2008/11/10(月) 18:41:45 ID:JTzfLKdp0
ロフトもセールやってたよ。
物によって10%OFFとかそんな程度だけど。
パルコもセールやってるとは知らなんだ…
欲しいものがあるから探しに行ってみようかな。

>>382
同じ郷土料理でもその土地で名前が変わることがあるよね。
おっきりこみうどん@群馬とか。
385可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:20:33 ID:JxvE3sFP0
寒いので昨日からストーブ使ってる。
灯油、ビバホームで18ℓ1260円だった。今日売りにきたのは1780円。
500円も安いとは、ビバえらい。このまま値上げしないで頑張って欲しいわ。
386可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:21:36 ID:owhPuON/0
>382
きっと小麦粉をこねたのを取っちゃ(鍋の中に)投げ(入れ)してたんだろうな〜
387可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:31:01 ID:mLgPXXYTO
浦和に焼肉小倉優子が出来るらしい
388可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:44:09 ID:exA6bkNe0
とっちゃなげはご指摘のとおりすいとん。
小麦粉ねって取っちゃぁ投げ入れるから、もしくはツミッコともいうのよ。
おっきりこみは群馬ではなく広く上州名物、平めんでの煮込みうどん。
秩父でもおっきりこみ、深谷だと煮ぼうとう。
我が家のおっきりこみは豚肉と茄子きのこ類をまず油で炒めた後、煮込みうどんにします。
余ると二日目は麺がベロンベロンに…
389可愛い奥様:2008/11/10(月) 20:04:46 ID:IYAfVEZtO
>>381
カードの割引は月2回程度やってるよ。
優勝セールをやってないとは知らなんだ。
390可愛い奥様:2008/11/10(月) 22:28:27 ID:qbY3PB7S0
大宮バイパス走ってたら突然ラジオから朝鮮語が流れ出した。何か数字だと思うけどそれの羅列で意味は不明。
場所は大宮三橋のケンタッキーの100メートル東京寄りのところで10秒ほどで普通のラジオ放送に戻った。
391可愛い奥様:2008/11/10(月) 23:03:47 ID:pZeW9SR20
>>390
北から工作員当てのメッセージが混線したとか!?
392可愛い奥様:2008/11/11(火) 02:29:25 ID:xw3u8qNh0
西友はウォルマート傘下になってから、
西武優勝セールやらなくなったみたいですよ。
393可愛い奥様:2008/11/11(火) 05:24:51 ID:A2KfXP7z0
>>391大宮に朝鮮学校ありますよね・・・・・・・・やはりあれって工作機関なのかなと
394可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:09:15 ID:9ZINav0l0
>>393
昔よりは穏やか。夜間は校庭に野犬を、の看板いまはないのかな〜w
395可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:34:21 ID:U6HxsCvb0
西武の優勝パレード、所沢で初めてやるんだってね。
新聞読んで「えー、今までも何度も優勝してたじゃん…」と思ってしまった。
今までパレードやらなかった理由でもあるのかね。
396可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:41:01 ID:3J80/sCBO
>パレード
先代社長がそういうの嫌いだったんだよ。
選手をCMに出すのも嫌った位だし。
ワンマン…独裁者だったからねー
397可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:51:56 ID:U6HxsCvb0
>>396
d。あー、なるほど・・・西武系ですもんね。

今回、新聞に”念願のパレード”みたいなことが書いてあって、
大宮駅周辺でやってくれるのかと勝手にwktkしてしまったw記事読んでがっかり。
所沢ですら初パレードなら、大宮のほうに来るのはずーっと先だねorz
398可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:55:20 ID:NRJVEuRE0
逮捕女、高濃度アルコール  川口3人死亡事故

川口市戸塚東の市道交差点で3日夕、乗用車の親子3人が死亡した事故で、一時停止
せずにワンボックスカーで交差点に進入し、自動車運転過失致死容疑で逮捕された会社
役員芝塚直美容疑者(33)(川口市赤井)の血液から、基準値を大幅に上回るアルコール
が検出されたことが7日、分かった。捜査関係者が明らかにした。

捜査関係者によると、芝塚容疑者は事故後、胸を打撲するなどして入院。酒のにおいが
したことから血液を採取して鑑定した結果、1ミリ・リットルあたり約2ミリ・グラムのアルコール
が検出されたとの中間報告を得た。道交法上の酒気帯び運転の基準値は同0・3ミリ・グラム
のため、7倍近い高濃度アルコールが検出されたことになる。

芝塚容疑者は事故直前、現場から北西に約450メートル離れた市道で、停止していた別の
乗用車に追突して逃走中だったとみられる。県警は、芝塚容疑者が飲酒運転の発覚を恐れて
逃げた可能性もあるとみて、危険運転致死容疑の適用も視野に捜査を進めている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20081107-OYT8T00841.htm
399可愛い奥様:2008/11/11(火) 15:32:11 ID:EziyCJw80
当て逃げして、そのあと死亡事故起こしてるってもう救いようがなし。
容疑者について職業不詳と報道されてるところもあったな。
400可愛い奥様:2008/11/11(火) 16:11:05 ID:zBQ2kBz30
亀だけど>>358
20年近く前、ダイエー所沢でバイトしてますた。その頃から優勝セールやってた。
当時は西武黄金期だったから、ほぼ毎年やってたような感じ。
ダイエーはホークスをすでに持ってたんで、一応「パリーグ応援感謝セール」でやるよって
告知が上から来てたのに、実際配られたPOPが「西武優勝セール」でずっこけたなw
新聞とかにも「ダイエーなのに西武優勝セールやってる」って取り上げられてた。
ハデにできないせいかあんまりいいものがなくて、従業員も西武デパートのセールに行ってたよ。
401可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:10:28 ID:Hskdl01SO


【政治】 「関東で震災あればチャンス」発言で、兵庫・井戸知事が釈明…橋下知事「趣旨は解るが、不適切発言連発の私から見ても不適切」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226400029/
402可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:02:03 ID:pmJpN74iO
旧マルヒロ買い戻しってw
飯能駅前のを移転するのか?
403可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:48:30 ID:wd5x6wiAO
>>402
東飯能のでしょ?
そうらしいよ。
404可愛い奥様:2008/11/12(水) 05:39:57 ID:BZPBggZU0
なんかさいたま市長が韓国民団支部で倒れたらしいね。なんかされたんじゃ
405可愛い奥様:2008/11/12(水) 07:52:56 ID:BdHAtRtt0
>>400
マルエツもダイエー系からイオン系になってしまって、ダイエーホークス優勝で、
王監督の背番号「89」円均一セールとか、ホークス応援歌が店内に鳴り響いていた頃が
懐かしいわ。
そういえば西友もウォルマート系になったから、セールなしみたいね。
406可愛い奥様:2008/11/12(水) 08:42:25 ID:y7meWDR50
マツキヨ、エコナ300円台!
407可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:22:16 ID:Jq/LogWj0
埼玉県に越してきて、まもないのですが県民の日で学校が休みというのは
他県ではなかった。なんか、色々な行事があるのですか?
学校休みじゃなくてもいいじゃんと思ってしまう。
408可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:25:45 ID:a66dKV3S0
都民の日も休みだったよ。
409可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:52:27 ID:y7meWDR50
千葉も休みだったよ。
410可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:39:31 ID:vpl57CT10
茨城も休みだったよ。
411可愛い奥様:2008/11/12(水) 11:02:37 ID:Z6K27fzn0
え、あ、出てこない・・乗れずに無念 
412可愛い奥様:2008/11/12(水) 11:12:13 ID:hXxDKWx1O
>>372
去年の話でスマソだけど、12月上旬にイオン系列で「浦和レッズ応援感謝セール」をやってたよ。
413可愛い奥様:2008/11/12(水) 11:26:47 ID:0qtO0vAh0
>>407
県民の日、県立の施設とか無料開放だったりするよ。
TDLも、埼玉県民限定割引パスポート(期間限定)があるし。



414可愛い奥様:2008/11/12(水) 11:36:27 ID:wd5x6wiAO
今年は連休になるから、鼠園は、より一層混みそうだね。
415可愛い奥様:2008/11/12(水) 13:03:46 ID:KGw/IEMQ0
逝ってきたよ、ララガ−デン。

ま、報告するほどでもない施設。

わざわざ行くところじゃなく、ふだんの買い物の場所って感じ。
駅ビルとか、ちょっと立ち寄るような感じの場所。

416可愛い奥様:2008/11/12(水) 13:40:14 ID:GJBOD9o90
さいたま県民の日の鼠園は、「できるだけ避けたい超混雑日」だってさ。
>>130のリンクもっかい貼っとく
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3410102/
417可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:00:31 ID:68krJd4E0
>>407
他県とはどちらですか?
418可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:16:37 ID:wzki6yMh0
中部、九州、宮城などです。
419可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:35:32 ID:hhizerWX0
山梨も県民の日は休みだったらしい

ところで私は東京出身なので今回初めて埼玉県民の日を経験するんだけど、
県民の日には小学生に「かっぱのバッヂ」みたいな物は配布されるの?
420可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:36:49 ID:oh8Wbi600
>>419
ないみたいよ。
元東京都民でカッパバッヂの話したら驚かれた。
421可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:47:03 ID:hhizerWX0
>>420
レスありがとう。そうか〜ないのか〜。
小学生の時都民の日と言えばかっぱのバッヂだったなぁ。
422可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:55:00 ID:S8UfUxnnO
>>421
コバトンバッジ、欲しいな。

県民の日にレイクタウンへ行こうかと思ってるんだけど
混むよねー
そういえば新三郷のイケアのコマーシャルやってるね。
19日オープンとか。
423可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:15:54 ID:qaY7L0rg0
アタシャ今週末はオープンするララガーデン川口に行くよ!
レイクに比べると見劣りするだろうけど、新しいところはとりあえず攻める。

それから亀だが、西武優勝の時映ってたコバトンは本当に微笑ましかったわ。
普段野球見ないけど、西武が買って嬉しかったなぁ
424可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:16:48 ID:qaY7L0rg0
勝ってでしたw
425可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:55:04 ID:vpl57CT10
>>419-420
カッパのバッジ、東京育ちの父がいっぱい持ってるのを見つけて、まとめてもらった。
昔コレクションしていたようだ。
金属製のバッジで、レトロな感じがして可愛いよね。

埼玉育ちの私としては、カッパ→河原の例の怖い看板というイメージだったから、
カッパが可愛いとは気付かなんだ…
426可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:56:05 ID:a66dKV3S0
>>425
懐かしいなあ。
河川のとこに看板出てたよね「河童がでるぞーーー」ってやつ。
427可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:11:09 ID:hHYa6PFc0
今年の夏。
某サッカーチームの練習場そば、小さな川沿いの道を歩きながら
私「子供の頃、河童の看板が怖くてねー。」
夫「ふーん。そんな看板有ったんだ。」(夫は他県育ち)

その直後、河童の看板を発見。
私「これこれこれー!」
夫「確かに怖い。」

二十何年ぶりに見て、大喜びしました。
428可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:27:53 ID:cMMcI4w20
>>422
先週だったかマンション集合ポストにイケアのカタログが入ってた。
戸建てはわからないけどファミリータイプのマンションに配ってるのかな?

>>425-427
河童の看板、昔、見沼代用水の橋の上で見た記憶。
当時、私もすごく怖かった。
子供ながらに河童の看板=川って怖い…川に近付いたら危険なんだと思ってた。
429可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:52:03 ID:wd5x6wiAO
ウチもイケアのカタログ入ってた@さいたま市
戸建てじゃないけど。

そういや、さいたま市のヌゥが参加したから、埼玉県内のゆるキャラが11になって、
「サッカーできる(人数になった)!」と記事になってた。
ヌゥはかわいいけど、正直うな子は要らない子。
430可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:58:10 ID:dzyvfvU6O
九州から茨城に進学して県民の日にびっくりしたな〜。

今年からさいたま市では乳児持ち家庭を全戸訪問するらしいんだが、うちにきた民生委員からガーゼとヌゥイラスト入りのスタイをもろた。
コバトンのほうが嬉しかったなあ。
うな子人気ないの?私は好きだ。やなせ先生も好きだし
431可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:44:59 ID:qbR5ML7q0
うな子は
素人などの一般公募ではなくプロ作なのが、ゆるキャラの定義に外れるから
と思われ。
駅前のうな子像、私好きだけど。
432可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:53:58 ID:Q0HRnRrL0
ウナギと思わなければ可愛いけどね〜、うな子ちゃん。
おにぎり娘ってのなら納得なのだけどw

依頼した担当者も微妙と思っても、相手がやなせ先生じゃ
「素晴らしいです!さすが先生」としか言えないと勝手に想像。
433可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:19:06 ID:A4TlonUqO
東京の元市民だけど、カッパバッジもらった事ないよ。
23区民だけなのかな?
あさっては埼玉県民の日…どこ行っても小中学生いてウザス
434可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:30:20 ID:ODv61YJH0
435可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:31:24 ID:DRtzY55O0
>>433
カッパバッジは欲しい人が買うんだよ。
時期が来ると広報に販売案内の記事が載る季節商品。
毎年色を変えて販売されてた気がする。
436可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:35:09 ID:yARSSf0l0
>>434 初めて見た。こわっwwwww
437可愛い奥様:2008/11/13(木) 05:38:36 ID:bsq8XhPR0
>>434
そうそう、こいつだよ!
こいつのせいでどんだけ川が怖かったかw
438可愛い奥様:2008/11/13(木) 06:46:51 ID:nMNi9Lyu0
こえー!夢見るぞw
東京都のカッパバッヂは黄桜のカッパだから怖くないのよ。
439可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:00:37 ID:4DtRxBPV0
カッパパールンパッパーカッパ黄桜ルンパッパー♪
オッペケペー呑んじゃったちょっといい気持ちー♪
440可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:21:48 ID:nn2/Yh50O
>怖ぇ河童看板
越生でも似た様なのを見た。
ちょっと顔が違っていた様な…でも怖いです、スッゴク怖いやつ
441可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:33:59 ID:VLhIC9Ud0
>>415
ララ川口のプレオープンに自分も行ってきました。
通路が狭かったです。
行くまでの道路もごちゃごちゃしていて地味に疲れます。
お店はヨーカドーとかにテナントで入る程度のものばかりでした。
錦町ヨーカドー好きの人には向いているかも。

久々の晴れ、今から3回目の洗濯します。
442可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:56:58 ID:bA2rTP3D0
ララ川口、つまんないのか…残念。モラージュ菖蒲も楽しみだけど、テナントは埋まったのだろうか
443可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:52:12 ID:izIzS9BL0
ララガーデンって、どれくらい遠くから来たりするのかな。

以前、初めてキャラに行ったときすごい広くてビックリしたのと、アメリカのショッピングモールの匂いがした。
でもなんか薄汚くて、客層がなんというかサイタマって感じだったw。結構便利だとは思うんだけど。
444可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:33:48 ID:17VY6u2/0
ララ川口、昨日のプレと今日行って来た。
今日はプレと比べようもないくらい激込み。
でも、オープニング期間だけじゃないのかなー、と。
ひと月もたてば、まったり閑散として地元住人御用達になりそう。
規模も大きすぎないし(端まで歩いて疲れちゃって
戻るのが嫌になるとかはない)
普段のお買い物には便利で楽しいから
がんばってもらいたい。
445可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:42:17 ID:Ir4c3RtB0
レイクの次はしばらくララの話が続きそうですね。
県民の日=ヤマダ電機秩父店オープン
42インチテレビ欲しいけど、転売ヤーが怖くて並べない。
446428:2008/11/13(木) 17:06:44 ID:XWwA7sHD0
>>434
うpありがとう!
そうそう!まさにこれですわ。まさに見沼ww
ほんと当時はあのリアルさが怖かったぁ。
絶対近付きたくないって思った。
そして見沼代用水って場所によって?流れがすごく速かったり
道路の高さと水面の高さの差が何メートルもないから
更に怖かったのを思い出した。

妖怪のような河童の絵、今見てもやっぱり怖いな。
447可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:10:28 ID:88nM0/oz0
カッパの看板、利根川を挟んだ群馬県側にもあったよー
子供の頃本気で怖かった。
でもって看板のおかげか川に河童がいるとまことしやかに語られて
みんな川には近付かなかった。効果ありだねぇ。
448可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:57:56 ID:2DirCk/t0
うん、少なくとも恐いってイメージを
子供に植え付けるにはこのくらいがいいのかもね。
449可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:13:02 ID:KfYAT818O
ララ川口ってどのへんですか?
北埼玉なのでチラシも入らず分からない…
450可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:29:03 ID:jLIHEsIWO
>>449
ララガーデン 川口 でググったら出てきたよ
451可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:29:01 ID:FMqiqhEa0
宮野裕史(34) 不明だが法務省が大阪の工場で保釈を検討していたとの情報アリ
神作 譲(33) 八潮市だが現在服役中
湊 伸治(32) 「千葉県市川市福栄」説と「京都市伏見区向島市営住宅」説があり
渡邊恭史(32) 神奈川県横浜市金沢区六浦町
星 寿和(33) 暴力団事務所極青会に所属  埼玉在住(神作と今も親しい)
都築 洋(32) 暴力団事務所極青会に所属、足立区綾瀬
岩井哲夫(32) 運送会社に勤務  酒場でこの事件をおもしろく語る
相田孝一(33) 東京多摩地区、建設会社勤務、結婚し2人の子(実の子ではないらしい)がいる
(旧姓は垣東)2005年2月時点でさいたま市浦和区木崎在住という説、東京都小金井在住説あり。
石川あかね(33)被害者の顔に落書き。松戸市馬橋、風俗勤務(旧姓は萩尾)
浅野コウジ(33)千葉県松戸市  中野で目撃情報アリ?(キャバクラの呼び込み)
菊池 聡(32)
加藤 亮   マンハイム大宮(ネットでzvp00704の名で偽造サイン販売) 

コンクリ事件の犯人らしいよ。埼玉に移住したのが多いね。
452可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:39:14 ID:5n2lrd0b0
あーあ、埼玉西武ライオンズ負けちゃった。
やはりさいたま市長の呪いが西武にも?
さいたま市長みたいに法則が?
でも後二戦は勝つぞ。
そして決勝へ行くぞ。
453可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:45:18 ID:1/HKblO20
妖怪好きな自分はカッパの看板に
非常にロマンを感じていたwww
薄暗い中、川の流れや池をただひたすら眺めていた。
あのころ世の中には、不思議なものがいっぱいあって楽しかったな…
454可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:51:16 ID:nfSEPz9nO
あまりにローカルすぎるんだけど、昨日16号を春日部から柏方面へ走っていたら、
元庄和町のあたりで右手に大きな看板が出ていた。「ショッピングモール建設予定地」
と書かれていたので目を見開いてしまったよママン…。
ララガーデン(春日部)だってあんなに駅近だしそこそこの規模でお手軽なのに、大盛況には程遠い状態。
それなのに、あんな場所にモール作っても流行るワケがないだろうよ。
455可愛い奥様:2008/11/14(金) 00:29:15 ID:SwF+WoAQO
>>454
自分もあそこ通る時あるけど2年位前から建設予定地
あっと言う間にレイクタウンに抜かれるしなかなか進まないけど本当にオープンするんだろうか?

それとあの辺に力士の看板あるから通るたびに「り・き・しー」って歌ってしまうw
456可愛い奥様:2008/11/14(金) 02:04:00 ID:Ofif71k+0
武蔵浦和に住んでいます。
さいたま市では、紅葉を見に行くとしたらどちらに行かれるんですか?
ネットで調べて狭山湖に行こうとしたけど、貯水池の広場がありました。
奥秩父は遠すぎて根性出せませんでした・・・。
近場〜1時間くらいでいいところありますか?
457可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:02:34 ID:kPK+ZHIFO
さて、今日は県民の日なわけだが。
埼玉県は137歳さ。

子供(5歳+1歳)と3人、何して過ごそう
458可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:22:33 ID:EbgirHmm0
今日はしまじろうのクリスマスコンサートだ。
大宮のソニックシティか松戸の森のホールかどっちにしようか悩んで
森のホールってとこにしたんだけど、よくよくみたら駅から徒歩15分も
かかる・・・。
459可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:22:56 ID:oKCK133o0
カッパの看板ネタは埼玉スレ定番だのう
460可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:38:31 ID:PpXSLsgWO
今東武東上線事故のため動かないorz子連れで池袋に行く予定だったのに
461可愛い奥様:2008/11/14(金) 13:12:03 ID:apphgU4FO
バスから見ただけだが、なんか県庁のまわりに
模擬店みたいなのがいっぱい出てた
462可愛い奥様:2008/11/14(金) 14:14:34 ID:rscUgjq+0
>>456
全然紅葉関係ないけど、秋の別所沼公園もいいですよ。
春は駅からの歩道のサクラがいいですよね。
463可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:03:50 ID:Fa5VTQ6X0
>>460
ニュースで見た。災難だったね。
犯人曰く、思ったよりも遮断機が早く下りたので
車を踏み切り構内に置き去りにして自分だけ逃げたらしい。
遮断機が悪いんじゃなく踏み切り鳴ってるとこに突っ込んだ自分が悪いのに…

そいつのせいでどれだけの人の予定が狂わされたことか…
その後、無事池袋には行けたのかな?それとも余儀なく予定変更?
464可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:08:15 ID:BFQd26nH0
>456
狭山湖一時期よく行ってた。
私が水系(湖、滝、川など)が好きなので
ドライブがてら狭山湖へ行き、車止めてプラプラ湖へ。
着いたらボーっと見ながらおしゃべりして
夕暮れの綺麗な景色を見て帰る・・・みたいなね。

埼玉から紅葉目的なら高速で栃木や群馬とかじゃない?
赤城や日光あたり定番かな。
那須ハイランドパーク(だっけ?)の
乗り物で高いところからの景色も綺麗だったよ。
水上で山の中の露天風呂から見る紅葉もなかなかです。
1時間で行けるかは定かではないです。ごめん。
465可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:31:44 ID:kg70/Nfq0
>>463
無事帰ってきました。今日は2年ぶりに友人に会う予定だったのに。。
11時半ごろには復旧したので、なんとか会う事はできました。
死傷事故って行ってたけれど、事故死した人はいなかったのですかね。
なんか、車が大破していて、レッカー車が片付けていると放送では言ってました。
逃げたなんて信じられん。
9時頃から11時半まで、しかも県民の日で出かける人も多かったみたいで、
ディズニーランドに行く人なんかはすごくかわいそうと思いました。
466可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:59:22 ID:kPK+ZHIFO
防災放送@志木市
4歳の男の子が行方不明らしい。
寒い中、何処に居るんだか…無事に見付かるといいんだけど。
467可愛い奥様:2008/11/14(金) 18:59:49 ID:EbgirHmm0
知的障害の子とかかね。
468可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:05:11 ID:Q/kunxiVO
レイクタウン、ひっきりなしに迷子放送かかってたよ。
469可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:27:34 ID:bbHBGQWP0
>>468
あんなバカでかいところ、目離したら最後だよねw
でも、親も「あら、無事なのね。迎えに行くまえにもう1軒
見ていきましょ」って感じになってそう。
470可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:06:02 ID:tHmivDNfO
>>295
秩父方面の紅葉は今からが見頃?もう遅い?
高原牧場って初めて聞いた。ドライブ行ってみようかな。何かあるのかな。
狭山湖とかもブラつくのに良さそうだね〜。
471可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:39:37 ID:nPrTzq260
レイクタウン先週行ったらゲロ撒き散らしてる子どもがいた
両親が一生懸命片付けてたけど職員がスルーしてたのに驚いた
普通バケツとかタオルとか用意するよね
472可愛い奥様:2008/11/15(土) 20:09:06 ID:EAhIlHvg0
>>470
まさに見頃です。
14日の長瀞はとってもきれいでしたよ。
今日は曇りだったので昨日ほど鮮やかには感じませんでした。
用があって秩父の奥にいったのですが、落ち葉ギリギリと感じました。
自然の博物館付近の紅葉と宝登山のメタセコイヤのライトアップも良いです。
(実は今年のライトアップは今年まだ見てないの)
長瀞は冷たい風はないけど、足元から深々と寒くなるから足元暖かくしてください。
牧場の詳細はHPを見てくだされ。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BD28/top.html

紅葉が落ち葉になると秩父で一番熱い日が来るのよ。
473可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:27:49 ID:GBASDAfu0
深谷の産業祭行ってきた。
そんなに寒くは無かったけど、煮ぼうとうが温かくてうまかった。
いろんな無料配布にならんで、楽しかった。
474可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:17:18 ID:rmIcdbasO
>>461
県庁周辺でイベントやってたんだね。新聞に出ていた。
コバトンや埼玉県内のキャラが集合した模様。私もコバトンと握手したかった!
475可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:45:32 ID:s6M2UxBj0
ねじり鉢巻きにはっぴ姿のコバトン可愛かったね(≧∀≦)
476可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:46:37 ID:k9xBQNcxO
埼玉県内にはどの位いるんだろ?>ユルキャラ
477可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:04:01 ID:SjG0iddZ0
ゆる玉応援団
http://www.sainokuni-kanko.jp/yurutama/index.html

ゆる玉応援団設置要綱
http://www.sainokuni-kanko.jp/yurutama/yurutama-youkou.html

県庁での結団式では、委任状つかめず落としたり、
エレベーターにはさまれたりで笑いを誘ったとか。
で、そういうのも普通に新聞の記事になってるゆるさが、
ほのぼのしてて実に埼玉らしい。

浦和うなこはゆるキャラじゃないんだって。
さくしゃのやなせたかし氏に失礼なんだとさ。
ああいうキャラ生み出す先生が、クレーム出すとは思えないけど・・・。
それに、仲間はずれで1人ぼっちじゃないか。

478可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:41:19 ID:XLJt5UGk0
流れを読まずに質問。
先月夫の転勤で福岡から大宮に来たばかりです。
こちらでは『みずな』は生で食べるのは危ない野菜なのでしょうか?
実は昨日ジャスコで話しかけてきたおばさまに食べ方を尋ねられたので
鍋に入れたりサラダにしたりしますって答えたら
「水洗いだけだとバイ菌とか気にならないの?まー、若い人はすごいことするわねー」
と何度もしつこく言われたので。
福岡では当たり前に生で食べてたんだけど、こちらでは違うのでしょうか?
先週夫の同僚夫婦が遊びに来てくれた時に出したんだけど、まずかったかなあ……
479可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:47:37 ID:oxnbXIOh0
ようこそ埼玉へ。

生粋の埼玉人ですが、バリバリ生で食べますよw
そのおばさんは「バイキン」とか非常に気になるタチなのかも知れませんが
人それぞれって言える位のものだと思います。

つうかそのおばさん、人に聞いといてなんだそれ。
おばさんに代わって謝ります。変な人でごめんなさい。
480可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:52:59 ID:YcCsn0C4O
>>477
うなこちゃん、ゆるキャラに入れてもらえなかったんだぁ。残念。
当方昨日うなこちゃんを知り驚愕した元浦和市民。
「著作権やなせたかし」と銅像に刻まれてたから、ギャラが発生するとかで気軽に出演できないのかしら、と勘ぐってみる。
481可愛い奥様:2008/11/16(日) 14:02:13 ID:8VrDR7KFO
>>478
うちも生でも食べるし、スーパーで売ってるカルパッチョとかみずな入ってるものもあるよ
気にしないで大丈夫
482可愛い奥様:2008/11/16(日) 14:30:10 ID:jF1IXFNq0
>>478
家も生食するよ。
以前QPマヨネーズのCMでもエビと水菜のサラダの作ってたから大丈夫でしょう。
483可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:51:03 ID:LsM0fPI9O
明日のちい散歩は所沢市。
484478:2008/11/16(日) 17:32:12 ID:XLJt5UGk0
>>478-482
レスありがとう。
やっぱりこっちでも生で食べるんですね。
生食用じゃないみずななのかと思って悩んじゃった。
それじゃ遠慮なく、今日もしょうゆで炒めたじゃこを乗っけてサラダにして食べます。
485可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:33:03 ID:8MlBnVk70
そのおばちゃん、レタスや千切りキャベツに対して
どう思ってるんだろ?変なヒト。

昨日は「さんぱく」というのに行って
セグウエィの試乗をして楽しみました。@川越
486可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:55:14 ID:vNNrJwEpO
やなせ先生、むしろ笑って仲間に入れてやってと言いそうだけどな〜。
うなこちゃんてうなぎ祭り以外ではいつ出て来るの?会いたいよ。

セグウェイ裏山。農業祭行く予定が風邪+旦那出張で諦めたよ。
今日はステラに行ったが結構混んでて驚いた。広場にクレープ屋が出ていたね。
487可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:35:56 ID:pjbNppA80
>>486
農業祭、今日は雨が多い天気でちょっと残念だったよね。
私も行くつもりだったけど、傘持ちながら苗物や農産物抱えて立ち食いする気になれなかった。
去年は好天だっただけに残念(´・ω・`)

ステラのクレープ屋さんは、広告にも出てた。ちょと興味あるわ〜。
ステラは図書館とか近くに出来てから、また客足が増えているようだ。
488可愛い奥様:2008/11/17(月) 06:26:19 ID:oUuqmGyc0
セグウェイ乗りたかったな〜。
子供が風邪引いてたので断念。午前中の雨も残念だったよね。
あ、ロボット競技会見た人いますか?
489可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:43:48 ID:qQtYLXZL0
今週野暮用で10時間かけて帰省します。
あまり時間は無いものの
レイクタウンは予定に入れました。
平日午前中メインで繰り出すなら
それほど混まないかな?・・・と半分願いも込めて思っています。

混まないけど意外と美味しいっていう
オススメの食べ物やさんがあれば教えてもらえると嬉しいです。
今回子供は実家に預けてくるので(これも楽しみの一つ)
夫婦二人なためどんなところでもいいです。

490可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:24:06 ID:fs/i85HI0
越谷イオンレイクタウンの美味しいお店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1222708372/
491可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:33:47 ID:Y1vCXGdjO
つか場所やジャンルは?
レイクタウンのオススメってことかな?
492可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:22:46 ID:hDhtopooO
>>489
ひとまず、歩きやすい靴を履いてこないと、大変。
493可愛い奥様:2008/11/17(月) 20:52:18 ID:7+nHff5x0
昼はここで話題になってた利休、デザート(?)に北の綿雪で綿雪氷を食べました。
どちらも埼玉初進出らしい。
目の前で調理してくれる天ぷら屋さんも良さそうだったな。
>>489
昼時はほとんどのお店が混んでいるので、一番乗りのつもりで並んだほうがいいですよ。
気を付けて帰っておいでね〜。
494可愛い奥様:2008/11/17(月) 20:54:36 ID:7+nHff5x0
連投スマソです。
>>490のスレ見て、利「久」だと今更知ったorz
495489:2008/11/17(月) 23:58:07 ID:qQtYLXZL0
>491
すみません、レイクタウンの中でって事です。

>>490
そこも見てみます。ありがとう。

平日でもお昼時はどこも混むのですか?
利久は混むと聞いていたので今回は見送る予定です。
お店を見て回るのに並ぶ時間が惜しいので。
かといって早い時間では多分まだお腹もすかなそうだし。

目の前で揚げてくれる天ぷら屋さんがあるのかぁ。
子連れじゃ絶対行く事無いからそこもいいかも。
ちょっと調べてきます。
いつも履いてる靴を履いて行って来ます。
みなさんどうもありがとう。
496可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:23:10 ID:eHJHzenU0
飛行機うるさいよ!
497可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:25:48 ID:zVU2MmjP0
武蔵浦和近辺のヘリコプターのこと?

殺人事件らしいよ。
犯人は逃走中でまだつかまってないって。
498可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:28:23 ID:vDd48+E70
499可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:37:33 ID:eHJHzenU0
>>497-498
うわーそうだったんだ。
煩いとか言ってごめんなさいorz
500可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:25:07 ID:iZtmJCzrO
岩槻にある「ホテルむさし野」ってラブホがすごかったw
別にその時ラブホ探ししていたとかそんなんじゃなくて、
旦那とドライブから帰宅中にあのあたりの道添いにやたら看板があったから、
近いみたいだしどんなホテルかヲチしに行こうぜってなって行ってみた。
名前も看板も古いし興味津々。
すっげー!異空間。昭和にタイムスリップした感じ。
細道の先の奥まった場所にあるんだけど、暗くて古くておっかない…
「ガレージ式」と呼ぶには程遠い、ほったて小屋みたいなのがいくつか建ってる。
よくある平屋のアパートが、もっと粗末で古くなった感じ。
あれ車入れるのも出すのも相当一苦労だと思う。
通り過ぎたかっただけなのに、出口がよくわからなくて車出すのに苦労したw
「ご帳場」だっけな、それがあって、その文字にこうこうと電気が付いてた。
そこにスタッフがいるはずだろうに、カーテン閉まって電気も消えてた。寝ちゃってる?w
今時のラブホでご帳場とかそんなのないよねw
親世代というか昭和40年代〜50年代の雰囲気だった。
でも電気付いてたから営業してるんだよね?ジジババが行くのかな…
夫婦で突発旅行に出たときにラブホに泊まることがよくあるけど、
意外と60代以上の高齢者によく出くわすもんなんだよね。
中が気になるけど怖いし絶対行きたくないw
行ったことがある奥様いますか?
501可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:44:45 ID:AHrp5bmU0
>>500
どこらへんにあるやつ?
ウォーターホテルとかあのへん?
502可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:10:49 ID:iZtmJCzrO
>>501
近く…かな?
万代書店の道にハイビスカスってラブホあるじゃない?
そこから一本入ってすぐって感じ。民家が立ち並ぶ中の細道の突き当たり。
とりあえず万代書店の道あたりに何個も看板が出てるよ。

不気味でとても泊まれないw
防音もしてなさそうだし声漏れまくりで近所はイヤだろうな。
503可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:52:55 ID:tq/7cWUn0
殺人事件、現場が南区で
駅から数百メートルの住宅地って言ってたから
南浦和かと思ってけど別所なんだね。

小学生達は保護者と一緒の下校だったそうで
お近くの方は心配だねぇ。
504可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:55:37 ID:iZtmJCzrO
>>503
昨日の午後〜今朝にかけての犯行みたいだね。
近隣の方、不安だね。
505可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:28:33 ID:auK8FzzM0
長瀞の月の石公園のライトアップ、宝登山神社境内のライトアップ見てきた!
駐車場も入場料も無料で、まさに見ごろ。本当に綺麗。

激混みでもなかったし、おすすめ。近くの人は行ってみては。
506可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:51:30 ID:JN7S7UgN0
岩槻のラブホと言えば「ティファナ・イン」が印象的だった。
クリスマスで、どこも空いてなくてしょがなく行ったんだけど。

まず、入ったらオバサンの髪の毛のスプレーのニオイがして
装飾はゴッテゴテ。絨毯は、よくあるワインレッド色。
有線で演歌が流れてたw
で、部屋に入る時になぜかインターフォンを押さなきゃならなくて
押すと、オジサンが「はい。どうぞ」と返事をしてくれて
中に入る感じだった。
もちろん、部屋があるフロアも演歌が流れていた。

肝心の部屋は、いかにも昔ながらのラブホって感じで
すっごい古臭いAVが置いてあった。

今はあるのか不明。
507可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:03:09 ID:oxWljKWL0
ティファナイン自体はまだあるんじゃないかな
入ったことないから中がどうなってるかはしらないけど
508可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:29:59 ID:5oelKDe+0
ラブホといえば、本庄や花園のインターの周りでいろんなのを見たもんだが、
今でも乱立してるのかな?
509可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:01:07 ID:Fu9Zn48LO
埼玉西武ライオンズ
4年振りの日本一奪回
アジアシリーズチャンピオン
おめでとう\(^ー^)/
510可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:29:13 ID:Fv/Wjx4p0
>>503
私は、浦和駅近辺在住なんだけど
今日は警察の警備をよく目にする。
武蔵浦和のほうはもっと物々しい感じだろうね。
511可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:54:39 ID:gzJzgU+E0
風が強くなって来たね。
明日の朝は5度くらいまで冷え込むそうです。
埼玉の中でも比較的暖かいさいたまで5度?!と、予報見てびっくりした。
毛布準備してから寝ないと・・・
512可愛い奥様:2008/11/19(水) 01:44:35 ID:twR99CvXO
寝かしつけ中に寝てしまいこんな時間に起きてしまった。
寒い…北風が吹いてる@さいたま
513可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:26:31 ID:B7I+CmXQ0
今、岩槻のラブホってきれいなとこ多いから
みんな改装とかしてきれいにしてるよね。
そういう中でその「むさし野」や「ティファナイン」みたいなとこもあるんだろうけど
あと、大門から美園方面に行く途中の「逢う坂の城」ってとこもすごそう。
入ったことないけど。
どこか分からないけど、岩槻でなんか改装してんなあと思ったら
「楽しくナイト」とかいうキモい名前になってたとこがあった。
もう少し普通のネーミングにしたらいいのに。
514可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:38:51 ID:kjA4xm9aO
イケアすごい並んでる。
渋滞もしてる〜
515可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:41:24 ID:vMVeQTwj0
鴻巣のフラミンゴってまだ建物あるんだろうか
516可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:44:03 ID:R3NiDgr40
>>514
船橋オープン直後で懲りたから、三郷はしばらく行かない。
ここはあえての船橋、あえての港北。
517可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:38:58 ID:Q5061jYCO
イケアって通販ないの?
518可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:26:28 ID:akLUemBiO
IKEAオープンか。
行きたかったなー。

今日は埼玉医大の医療センターにT豚Sの取材が来ているよ
産科のナースステーションにたくさんカメラが入っていた。
衛生上の問題はないのかすこし思ったw
519可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:33:44 ID:ztYZM3esO
桶川マイン本屋で眼鏡巨男店員の不気味な視線を感じた
目があったらニヤッと笑った
キモイ!
520可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:44:47 ID:RXvClDIa0
>>516
あえてレイクタウン行ってみたりw

でもIKEAが県内に出来てほんと嬉しい。
三郷は遠いけど頑張って行けなくもない距離だし。
521可愛い奥様:2008/11/19(水) 14:18:42 ID:zvyP6AnjP
>>520
楽しみだー。
入間のアウトレットもまだ行ってないから
行くかどうかわからないけど。
522可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:14:30 ID:5kh4PTFz0
天気いいせいか、あまり寒さを感じない。
明日はもっと気温さがるってホントかなとさえ思ってしまう。

さ、洗濯もの取り込んでこよ。
523可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:16:12 ID:pPEyNjly0
千葉のIKEAで買った棚は説明書がわかりにくくて苦労したなぁ…ただホットドッグとかは安かった。
ララガーデン川口も行ったし、次は月末のモラージュ菖蒲オープンを楽しみにしてます。
524可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:20:36 ID:0Pz5i7F9O
明日の最低気温4℃だって…
23区内から越してきたんだけど、やっぱり県南でも寒い。

ダウン出してしまおうかな〜
525可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:36:53 ID:q6kgdA440
>>514
やっぱり今日はイケア混んでたんだ…
自分も船橋オープン日の混雑に懲りて、今日は見送って正解かな

>>524
自分も県南在住だけど、先週月・火の薄暗い寒い日から
既にダウン着ちゃってんだけどwww
まだミドル丈だけど、明日はロング着てもよさそげなほど寒くなりそう!




526可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:46:52 ID:7QuScf1bO
>>524-525
先週からもうダウンを着ている私は明日何を着ていけばいいんだ?
同じく県南部在住。今日この時間風が冷たくてミドル丈ダウンでも顔と足元が寒いです。
腰が隠れる丈は必須のようですね。
527可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:51:17 ID:+MKqzRgFO
ダウン って…

どんだけ田舎者なんだよ〜
ファッションに興味のない目多簿女しか埼玉にはいないよな
528可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:19:39 ID:vMVeQTwj0
これだから。
ダッコに決まってるだろ。
529可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:20:05 ID:fxTdm2d90
ダウンって着た事無いけど、あったかそう。9年間ダッフル着てる。妊娠中
楽に着られて良かったから。
530可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:31:43 ID:UizGbsTXO
イケア行ってきたよ〜。
9:30ごろ着いたけど超混み!って程ではなかったような。
私が店を出る正午前は車も混んでなかった。
レイクタウンのオープンに比べたら拍子抜け。
まあ一店舗だけだし大したものだよね。
開店前に入り口前で舞台作ってセレモニーしてたけど
スタッフとかなり早めに並んだ一部だけしか見えてなくて、
身内で盛り上がってる感が音声だけ聞こえてきて何だかな〜って思った。
もっと行列の位置を考えた舞台配置にすれば良いのに。
一番に並んだ人かな?商品券5万円分プレゼントされてた。
寒かったらしく、「(日が昇ると)新三郷ってあったかいんですね…」ととんちんかんな感想を述べてたw
みなさん、カウントダウンをお願いします!の後にゼロ〜って言わされてから入店開始まで5分近くかかるしww
あくまでも関係者と対プレスだった様子。
品物は元が安いから、オープンで行かなきゃってことは全然無かった。
オープン特価品もエコバッグ程度。
フードコートはごく普通だけどすごい行列で、並ぶの止めてレイクタウンで食べてきた。
しかし何かと安いね〜。
イケアってよく知らなくて、
前に芸能スレでアンナがイケアで家具買ってるってpgrされてた意味がやっとわかったよ。
531可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:41:42 ID:m/JuwOhy0
>>529
今ダッフル着てるのならダウンに替えたら軽さにまず感動すると思う。
試着するだけでもしてみるのお勧め。
そんな自分は腰丈のダウンを去年買ったんだけど
もっと長いの買うかどうか迷ってる。去年より寒くなりそうなら買うんだが。
532可愛い奥様:2008/11/19(水) 18:27:10 ID:0Pz5i7F9O
>>525,526

とりあえず明日からの寒波はショート丈ダウンで凌ぎます。
私は朝6時半位に家でて、港区まで通勤してるんだけど、駅着くとダウン着てる人とかいなくて、「ちょっっ、どこから来てる人?」感が寂しくなる。
ロングダウンは着ちゃうと手放せないから、何とか12月までは我慢しようっと。


>>529
ロングダウンはホント暖かいよ。やっぱり腰回りが暖かいのは大きい。
中が薄着でもいけちゃうからあんまりもっさりしないしね。
533可愛い奥様:2008/11/19(水) 18:31:29 ID:0Pz5i7F9O
>>530

IKEAレポ乙です。
カタログ見てると、すてきだな〜と思うけど、割と安かろう悪かろうなものもあるらしく、周りはニトリ派が多いかな。

土日の渋滞は恐ろしそうだな〜駐車場は結構確保されてましたか?

コストコはできてましたか?いつオープンなんだろう。
534可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:39:20 ID:un6XfkncO
>>505
無料なんだ〜?
今週末行ってみようかな。
まわりは観光スポットがなーんもない感じですか?
数時間で見終わっちゃうかしら。
535可愛い奥様:2008/11/19(水) 20:09:44 ID:LIIH4B3Z0
コストコ、09年夏オープンの看板が武蔵野線から見えるよ。
IKEAとはだいぶ離れてるね。
前に春オープンって聞いたからずれ込んでるね。
あの辺りは線路沿いだから車も抜けようがないし、
かといってコストコは車じゃなきゃどうしようもないとこだから
渋滞がひどい事になりそうだね。
入間とかまだ混んでるのかな?
入間のコストコオープン時は、毎週休みの渋滞情報で入間が出てたっけ。
536可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:29:58 ID:RBkSZEZp0
IKEA夕方行ってきた。周辺道路は今のところ通常通り。
ただ、新三郷駅からIKEA入口まではえらく回り道になるんで、
「建物が見えているのに、なかなかたどりつかない」イライラ感が。

たぶん、週末はかなり渋滞するんだろうなぁ。
537可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:22:39 ID:+QbC0RrYO
>>533
椅子やテーブルなんかはニトリのほうがいいかもね。
日本人サイズだし。
うちに日本撤退前に買ったイケアの本棚がある。
もう20年以上使ってるけど頑丈だよ。
ニトリのは重い本を棚が支えてくれなかった。
538可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:13:49 ID:FOeuKobH0
539可愛い奥様:2008/11/20(木) 02:16:34 ID:ikZjhvgcO
>>515
もうないよ〜
あそこで肝だめししてた子達が本物の遺体見つけたんだよね・・・ガクブル

ちなみに跡地と言うか近くには関東最大?ビバホームやらニトリが出来た

駅のトイレで割腹自殺があった・・・orz
もう怖くて入れない
侍か?
540可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:10:15 ID:vgz0f5nmO
鴻巣、免許センターしか行った事がナイ。
周りは畑しかなかった記憶が…
20年も前の話だから今はどうなっているやら。
駅前の合格堂は今もあるのかな?
541可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:59:01 ID:7EubF8nV0
駅の真横の合格堂があったところは駅ビルになってます
542可愛い奥様:2008/11/20(木) 14:05:20 ID:ikZjhvgcO
>>539だけどフラミンゴの建物はまだあるわorz
名前が変わったから間違った
中は何してるか分からないゴメン
543可愛い奥様:2008/11/20(木) 14:14:26 ID:xbwuYCXy0
今日は寒いね〜。
上のほうでダウンの話題が出てたけど、私も愛用。
レザーコートも持ってる。
山からの風が冷たいから、風を通さないものじゃないと防寒にならないんだよね。

横浜在住の妹に、「ダウンなんて着てんのpgr」って言われてたけど、
去年うちに遊びに来たとき、「ダウン笑ってゴメン…」と空っ風に青ざめていたっけw
544可愛い奥様:2008/11/20(木) 16:51:45 ID:C7EcWY110
鴻巣のフラミンゴってホームレスかなんかの死体が見つかったところ?
17号からちょっと入ったところ?
それなら新しい名前になって営業してるよね。
545可愛い奥様:2008/11/20(木) 18:35:03 ID:MlA0W0N80
>>541
今は駅前に合格堂みたいな場所が無いって事?
結構な確立で、教わった問題が出ててだいぶ役にたった覚えがある。
546可愛い奥様:2008/11/21(金) 15:51:52 ID:gwIcEjdTO
>>539
ど、どこの駅?
547可愛い奥様:2008/11/21(金) 18:27:21 ID:yj2q1OUe0
トイレで自殺といえば外環の側道沿いの公衆トイレでもおじいさんが
首切って自殺したよ。
数年前だけど。
自殺があったトイレなんて知ってたら怖くては入れないよねえ。
548可愛い奥様:2008/11/21(金) 19:47:12 ID:7N1pmzWo0
レイクタウンの戸建てのチラシが入ってた。
駅から15分も歩くのに、た、高い‥‥
549可愛い奥様:2008/11/22(土) 00:47:44 ID:ExsxhTo9O
>>546
鴻巣西口トイレ

割腹っていうのがインパクトありすぎて怖いわ

我が家は全員知ってるので通る時も現場をチラッと見る程度だけど
結構入ってく人いるから知らない人達なんだろうなぁと思ってる


風邪引いたorz
550可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:20:17 ID:PIaFdhEf0
>>549
ウチの旦那もひいた。お大事に

(_ _ )
 ヽノ)
  ll

ここで聞いていいのかわからんのですが
無印良品、三橋の大宮バイパスにある店と
大宮駅東口ロフトにある店、どちらが大きいか分かる奥様いたら
教えて下さいませ
551可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:31:13 ID:E+h/5mDW0
三橋
552可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:31:45 ID:aqY1qks+0
>>550
うーん、どうだろう。
行った感じだと同じような広さだと思った。
ロフトの方はメガネがあって、三橋の方は子供用品がある。
553可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:33:59 ID:vCo09vD7O
>>548
レイクタウンって名前からして沼地だったんでしょ?ゲリラ豪雨とか浸水は大丈夫なのかな。
554可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:46:18 ID:9C778TZt0
>>550
無印、三橋の方が広いんじゃないかな?
にしおおみやファッションモールのとこだよね?
あそこは結構掘り出し物が多いよ。

>>553
元々沼地だったかは知らないけど、田んぼや荒地だったんじゃなかったかな。
なんにしても二束三文の土地だったみたいだね。
レイクタウンの名前は、目の前に人工調整池を作り
そこに臨む形でモールを建てたからだと聞いたけど。
ちなみに、越谷レイクタウン駅は火葬場の跡地だったはず。
555550:2008/11/22(土) 15:06:39 ID:PIaFdhEf0
無印です
行って確かめろ!って質問にレスくださり感謝です
10%オフなの忘れてたので今から三橋に行ってきます。
556可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:44:44 ID:oumNS6MY0
>>553
けっこう前のスレで、そういう話出てたね。
沼地を埋め立てたり、池もあるし。
どうなんだろう?
557可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:08:12 ID:vRhq9mzu0
元々あのあたりはただの荒地だったよ。
草ぼうぼうの土ガサガサのススキ生えまくり。

そこに人工池作って、名前を「レイクタウン」にしただけ。
558可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:15:54 ID:E+h/5mDW0
地震あった
559可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:05:22 ID:c58izlkt0
>553
貨物駅の跡だったって聞いたけど。
560可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:59:36 ID:zIvvhlrm0
>>553
沼地じゃなかったよ。
これから人口の湖つくるんじゃなかった?
561可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:44:33 ID:VFBRvK7f0
明日(というか今日)はさいたま市内でマラソンだ。
自分はマラソン苦手だから絶対無理だけど、こういうの走れたら楽しいだろうな。
562可愛い奥様:2008/11/23(日) 01:40:56 ID:fjIJn3OQ0
>>559
それは新三郷ではあるまいか?
武蔵野操車場跡地。
563553:2008/11/23(日) 19:26:07 ID:lNmVgnPKO
皆さん、スミマセン…草ボーボーのイメージで沼地だと思ってました。火葬場があったし、あんまりいい土地のように感じなかったんですよね。
武蔵野線が雨風に強くなれば便利ですね。
564可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:08:16 ID:dwdlBHm90
美園のイオン、埼玉スタジアムで試合がある日は最悪だね。
今日夕方いったら試合が終わってサポーターたちが流れてきて
大混雑。
1階のトイレなんて大行列で酷かった。
565可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:09:50 ID:yZfO1o1a0
小泉自宅 北区東大成町2丁目 ドンキ側だって・・・
566可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:31:21 ID:38FoAkhSP
>>563
>武蔵野線が雨風に強くなれば便利ですね。
ほんとにねー
でも埼玉県内というより千葉方面の事情で止まることが多いらしいけどね。
567可愛い奥様:2008/11/24(月) 03:25:09 ID:dl27aQj4O
なぜか、昨日までモジューラ菖蒲だと思い込んでいたorz
麻生病かも。

大掃除始めたら肩凝りがヒドス。
床もワックスかけたりしてピカピカだけどやる気失せてきた。
眠れなかったら新聞屋さんが来た(´・ω・`)
568可愛い奥様:2008/11/24(月) 07:17:18 ID:yKl0ZV2eO
>>567
モラージュ菖蒲いつopenですか?
早く行ってみたいけど、しばらく激混みでしょうね。
569可愛い奥様:2008/11/24(月) 10:50:45 ID:SKnLYEhu0
28日オープンらしいけど、土曜日に通ったら両端だけ駐車場がいっぱいだった。
一部オープン?プレオープン??
570可愛い奥様:2008/11/24(月) 11:40:49 ID:BmMyMmgVO
>>564
もともとサポーター狙いの立地・作り だから、仕方ない。
571可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:41:32 ID:4Cah1dIM0
モラージュ楽しみ〜SC好きには、このオープンラッシュがタマラン
572可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:09:29 ID:RVO60fIL0
>>565
うちは犯人が車借りたレンタカーやさんの近く。
さっき近くを通ったら、テレビクルーが撮影してた。
あのレンタカーやさんは前には強盗に入られたんだよなー。災難だ。
573可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:43:01 ID:W/qOOLWFO
>>549
こえぇー…
鴻巣駅利用者はかわいそう。たまったもんじゃないね。
腹が痛くなってもトイレ行けないね…
まさか女子トイレ?
574可愛い奥様:2008/11/24(月) 16:47:13 ID:G9p3NcHx0
明後日イケア行こうと思うんですが、最近行かれた奥様、
混んでますか?
575可愛い奥様:2008/11/24(月) 17:40:46 ID:UF0hBbcp0
モラージュ菖蒲のサイトあったよー
ttp://www.mallage.com/shobu/
576可愛い奥様:2008/11/25(火) 07:09:18 ID:5YQ7iUg30
>>574
連休最終日の昨日行ってきたよ。
ついたのが10時半近くだったので
さすがに入場制限アリで30分くらいエントランス前で待たされました。
中はまぁまぁ混んでたけどさくっと見て帰ってきた。
フードコートやレジでも並ぶのでウンザリする人も多かったみたい。
平日だとまた少し違うと思います。
577可愛い奥様:2008/11/25(火) 09:17:40 ID:fe57eiZl0
多分新三郷だと思うけど、昨日お昼頃TVでIKEAから中継してた
カップ入りのモンブランが(゚д゚)ウマーそうだって
578可愛い奥様:2008/11/25(火) 10:21:34 ID:ZiNK0mRg0
>>566
あ、そうだよね。
千葉の始発は海沿い(京葉線)だもんね。
579可愛い奥様:2008/11/25(火) 11:19:17 ID:rqLN1F7QO
生活苦鈴木さん一家が、層化の嫌がらせに荷担して見返りに金品を得ようとしてるみたいだよ。
鈴木さんがアホなのか層化がこういう人達を取り込むのがうまいと言うか・・・
580可愛い奥様:2008/11/25(火) 12:45:20 ID:NYr3V7IrO
鈴木って誰?
581可愛い奥様:2008/11/25(火) 13:03:20 ID:tCXvQtLk0
>>575
おー、フロアマップも出来てる〜。サンクス。
なんか店舗埋まってないとか聞いたから心配だったけど。
越谷とか地味に遠いし、赤連れていくのはビミョーだったから、スゲー楽しみだ!
582可愛い奥様:2008/11/25(火) 14:20:25 ID:XHcU8JfF0
>>576
ありがとうございます!
入場制限かあ。すごいな。
レジは千葉のでも並んでるから、あれよりすごいってことだよね。
583可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:01:12 ID:JHVohBhW0
子供の幼稚園のすぐ隣の公園のトイレで自殺があった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
日曜日でまだよかったけど怖い・・・・つか今日まで知らなかったよ@越谷
584可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:06:27 ID:b9sxlrYH0
散弾銃自殺のやつだね。
ていうか、持ってる人がいるのがびっくりだよね・・・
585可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:41:05 ID:NYr3V7IrO
>>584
狩猟用だと思うよ。
我が家にも義父のがある。専用ロッカーが必要だし、結構マンドクサー、らしい。
586可愛い奥様:2008/11/25(火) 18:06:14 ID:8Uqabuon0
>>577
うん!みのの番組のランチ中継の枠?(違ってたらスマソ)
180だか190円くらいじゃなかったかな?あのモンブラン。

あのカップはその直前に映った69円のマグカップだったと思う。
中身は120〜130くらい?安くて美味しそうだった。マグは食後持ち帰りね。
もう少し混雑が緩和された頃にでも行って食べてみたいなw
587可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:59:20 ID:5vnMWZ8o0
>>554
カメだけど。
火葬場跡地は立体駐車場になってる。
店舗や駅舎がかぶらないように設計したらしい。

それよか、あのあたりが千疋屋の発祥の地とは知らなかった。
草加じゃなくて越谷のほうに千疋の地名を残せばよかったのに。
588可愛い奥様:2008/11/26(水) 03:17:37 ID:wjx5rbA+0
大宮DOM宝くじセンターに太鼓が復活してた
ジャンボの発売だったからね
589可愛い奥様:2008/11/26(水) 16:27:41 ID:JRQIm0JB0
レイクタウンやっと行って来た〜〜。
転勤で西の方へ住んでていけなかったんだけど
身内の用事で帰省することになったのでやっと行って来れた。

一番旦那と長い時間見ていたお店は『時代屋』。
面白かった〜。 BGMずっと時代劇のだしw
高杉晋作のフィギュアが結構似ててウケたわ。
お昼は結局フードコートで適当に食べた。
今度はカントリーパンケーキ(?)が食べたいと思った。
パンケーキ(ホットケーキ)大好きだから。
今回はmoriしか行かなかったので
次はkazeへ行こうと思います。
あとガソリンが安くてつい入れてきてしまった。
590可愛い奥様:2008/11/26(水) 18:11:51 ID:x8eOVqzZO
私も昨日、初レイクタウン行ってきた。
昼1時頃について、結局夜8時頃までいた。
確かに広すぎて一日じゃ周りきれないってのもわかるけど、
自分が興味ない店はバーッと飛ばしちゃうし、半日でそれなりに楽しめた。
夕方5時頃、利久で牛タン定食食べたよ。おいしかった〜。
平日だったからかガラ空きで、私たちの他に数組しかいなかったし待たなくて良かった。

見て回る途中、たこやき、スムージー、健康ジュース?、クレープを食べ、
帰りにスタバ、フードコートのタコライスみたいなやつ、
銀だこと、京乃ぴょん屋のどらやきを買って帰宅。
食い過ぎたwSC行くとついつい手が出てしまうw
591可愛い奥様:2008/11/26(水) 20:39:25 ID:FKj/wTlY0
>>590
平日ならレイクタウンも空いていたんですね!
まだきっと混んでるだろうと思って
モラージュ菖蒲のプレオープンのほうに行っちゃった。
なんか凄い選択ミスした気分orz

モラージュ菖蒲は自分にとっては可もなく不可もなくって感じ。
本屋は羽生のイオンモールに入ってる未来屋よりも好み。
駐車場は変な流れができてしまう作りになっていて
いずれ事故が起きるんじゃない?って感じ。
富士宮やきそばとサンラータン食べて帰ってきました。
592可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:21:59 ID:x8eOVqzZO
>>591
平日なら余裕ですよ〜。駐車場も中もガラガラ。
大きいから余計にガラガラに感じるのかも。

そんな私は羽生市民w
未来屋より魅力的な本屋が気になる。
富士宮やきそば入ってるんですね〜。近いうち行ってみよう。
593可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:05:10 ID:RjJNp9IP0
自転車でも行ける距離なのに、まだレイクタウンに行ってない‥‥orz
594可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:02:58 ID:kAbY7i2B0
http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/33.html
1分間、じーっと見てると・・・


595可愛い奥様:2008/11/27(木) 08:51:30 ID:i1xoytxH0
レイクタウン、アイス系が充実してるのが嬉しい。
コールドストーンは個人的に甘すぎて好みじゃないんだけどなぜか
一番混んでるよねえ。
マーベラスクリームやミキシンクリームのほうが断然日本人の口には
合うとおもうんだが。
596可愛い奥様:2008/11/27(木) 09:52:58 ID:LPW5KeR30
>>595
話題性だろうねぇ。
わたしは、あの歌いながらアイスを混ぜるってのがイヤだw
マスクでもしてろって思ってしまう。
あと乳脂肪分がリッチなのも苦手・・・貧乏舌?

個人的にはPinkberryが好きなんだけど埼玉にないのが残念。
597可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:07:36 ID:n4nPs/EJ0
レイクタウンも羽生も行ったことあるのに、マーベラスクリーム知らなかった。
メニュー見たけど(゚д゚)ウマーそうだねえ!モラージュ行ってみるか。
598可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:20:24 ID:AOuc4SL00
>>596
> わたしは、あの歌いながらアイスを混ぜるってのがイヤだw

唾飛んでるかもね。

それよかあの居たたまれない、こっ恥ずかしさったらw
バイトの子達、偉いよ。
私は出来ん。
599可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:22:21 ID:MHADTOwX0
モラージュ、私自身はあまり魅力感じる店がないんだけれど、
ソユーなんとかという、有料の遊び場は子どもが喜ぶかもなと。
あの手の遊び場は周辺のSCにはなかった…よね?ステラの
しまじろうのとかは好みとかありそうだし。
600可愛い奥様:2008/11/27(木) 16:27:17 ID:RXWkAUcb0
>>595
私もコールドストーンの喉が焼けるような甘さダメだ・・・
チョコミントアイスに目がないんだがここのは甘っとろくてダメ。
チョコミントはあくまでもミント主体で、
チョコは脇役に徹してなきゃいけないと思ってる。
なのにここはチョコがすげー主張してくる。
ていうか細かくしたチョコケーキの断片が入ってたような気がする。

>>598
ここでバイトするくらいの子ってもともとこういうノリが好きそう。
好き好んでやるタイプじゃなきゃ絶対に続かないw
601可愛い奥様:2008/11/27(木) 19:55:42 ID:Ud88eaRn0
>>588
自転車とばしていってきたわ〜
太鼓は叩いてこなかったけど30枚買った。
でも、最近あの売り場高額当選でてないかな。
100万でもいいから当たってくれと願うw
602可愛い奥様:2008/11/27(木) 20:52:37 ID:vKoOdtCy0
レイクタウンのコールドストーンは歌ってるの?
浦和パルコのは歌ってなかったから、あれは六本木?限定なのかと思ってた。
テレビ用の演出かなにかかと。
昨日レイクタウン行ったけど、空いててよかった。
よそにもあるっちゃあるけどZARAゆっくり見れてよかった。
あと買い物したのはユニクロにダイソー、フランフランだから、
遠出した甲斐はあまりなかったけどいろいろ見て回って満足
603可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:20:59 ID:9Q9aAv19O
>>602
ZARAって店全体が暗くない?服もモノトーンばっかりだよね。
高級感出してるのかな。
海外だとユニクロみたいな位置付けなんだっけ?
店頭にあったワンピの縫製がひどくてびっくりした。糸がデローンって出てた。
604可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:02:19 ID:tNjHJFNQ0
この前コールドストーンをテレビで見たけどリクエストすれば歌ってくれるとテロップが出てたよ。
頼んでまで出来上がる間いたたまれない思いをするのは自分には無理だ、と思ったw
605可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:31:41 ID:2arcC9mR0
>>603
糸デローンとか分かる。
渋谷しかいったことないけど。
606可愛い奥様:2008/11/27(木) 23:18:51 ID:dpDgzLfS0
誰か宝くじの穴場知らないかな?
東上線沿線で教えてください
607可愛い奥様:2008/11/28(金) 00:13:32 ID:lQspYpw50
>>602
> レイクタウンのコールドストーンは歌ってるの?

川口キャラでも歌ってたよ〜。
608可愛い奥様:2008/11/28(金) 00:47:45 ID:Un7x/cax0
>>606
坂戸が穴場というか割とあたりが出るので有名だよ。
609可愛い奥様:2008/11/28(金) 08:05:55 ID:eGXoj+dm0
>>603
ZARA、私もそう思うよ。
レイクタウンの店は品ぞろいいいんだけど、以前に別の店で買った夏物のパンツ、
縫製が粗くて、1日履いただけで股上のところが裂けてきた。

お店に電話したが、その商品は同じサイズがないということだったので、
着払いの宅急便で送って修理してもらった。
デザインはそこそこいいのがあるんだけど、肝心の縫製がこれでは・・・。

>>607
レイクタウンのコールドストーンでも歌ってたよ〜!
アメリカンな雰囲気で面白いんだけど、なんだか唾液が入る!と思うと、なんだかなぁ。

ところで今朝は、雨と風の音で目が覚めたよ。
610可愛い奥様:2008/11/28(金) 08:12:25 ID:2MtZRxNs0
>>606
ロトやナンバーズなら、戸田ベルクス前と西川口ヨーカドー前。
どちらも1等どかーん!じゃないが、高額2等が多い。
元金考えれば、十分に満足だろう。

普通の宝くじなら、大宮DOMかな。

http://www.takarakujinet.co.jp/index.html
ここに好運の売り場載ってるよ。
611可愛い奥様:2008/11/28(金) 14:55:10 ID:I4CyHRe80
妊娠中当たりやすいと聞いて
浦和西口の伊勢丹近くで買ってた。
4回買って合計30万。

身重じゃなくなってからは、一度も当たらない。

浦和パルコのコールドストーン
子供連れてると歌ってくれる。
V6森田をタコ殴りにしたような兄ちゃんが
意外と張り切って歌ってくれるのが好きだw
612可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:58:53 ID:XnILCgPG0
>>611
> V6森田をタコ殴りにしたような兄ちゃん

いくらなんでも、書いていいことと悪いことがあると思うんだ…


ZARAの縫製がだめだめなのは結構有名ですねえ。
613可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:21:54 ID:vI+v+0klO
ロトやナンバーズは自分で番号を選ぶんだから
どこで買っても同じでは?
614可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:47:23 ID:FJtbhx6pO
>>605
>>609
お〜ZARAのダメっぷりは有名なのか〜。
ワンピはマジひどかったよ。背中の縫い合わせ部分から、10センチくらいの糸がデローンと3本出てた。
思わず動きが止まっちゃったもんwあんなの店に並べる時点で気付くレベル。
あのクオリティのくせに値段安くないしね。
やたらと内装に高級感出そうとしてて、内心pgrしながら前を通ってしまう。
615可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:53:13 ID:jg7havQz0
>613
きっと>610の場所に行くとひらめきが冴えるんだよw
616可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:43:20 ID:yIUUSB840
宝くじ売り場の穴場教えてくれた方ありがとうございました
妊婦さんが当たりやすいってのは聞いたことあります
子供もお金もほしいわ
617602:2008/11/28(金) 21:50:40 ID:OZo+RtuZ0
コールドストーン情報がこんなにw
浦和コールドストーン、子連れなら歌ってくれるのか〜
高校受験の日に娘連れで(制服で)行ったけど歌ってくれなかったので
駄目なのかと思ってた
小さい子いないから子連れの人が買うのを見計らって、
V6森田をタコ(ry の兄ちゃん確認して行ってみよう

レイクタウンのZARA,モノトーンばっかりだったね
縫製の噂は聞いてたけどデザインは好きなんだよ…
銀座店ではモノトーンばかりじゃなかったし、
混んでたので縫製とかひっくり返してゆっくり見れなかったので、
レイクタウンでじっくり見れたのはよかったw
618可愛い奥様:2008/11/29(土) 12:43:22 ID:Cy1xeDHyO
ロヂャースは貧民と奇人だらけよ〜
誰か助けて〜
619可愛い奥様:2008/11/29(土) 12:51:44 ID:hBpqQ3OdO
行かなきゃいいじゃん
620可愛い奥様:2008/11/29(土) 13:52:07 ID:BI6t/TMp0
モラージュ菖蒲行った奥様いる?
621可愛い奥様:2008/11/29(土) 15:13:59 ID:3QKbkrK3O
>>618
同じ穴の貉www
622可愛い奥様:2008/11/29(土) 15:42:12 ID:LncrYd9f0
園近にロジャースあるからママ友のほとんどがロジャース行ってるよ。
でもまぁ、どこで買い物してる?と聞かれイオンと答えたらすごーいと言われたっけ・・・
623可愛い奥様:2008/11/29(土) 16:39:28 ID:MvQDS9IR0
>>620
昨日行ってきた。
ただ、夜7時頃になってしまったのでほとんど買い物はできず…

この時間なら空いてる?と思ったけど、駐車場はギリギリ停められたってくらい。
店内も混雑してたけど、買い物するのに苦労するほどではなかった。
映画館はガラガラだったなぁ。
1,000円に釣られて見たけど、お客は3〜4組しかいなくてほぼ貸切りw

久喜からバスが出てるらしいので、車がなくても行けそうだけど
専用(直通)ではなく路線バス?なのが不便かなぁ。

624可愛い奥様:2008/11/30(日) 03:58:16 ID:dPdZTAYVO
>>623
路線バスなの?
羽生の122号沿いのマックで商品待ちしてたら、
「モラージュ」って書かれたバスが122を走り去ったので、てっきり専用バスかと思った。
しかもなぜ羽生イオンの近くを通ったのかナゾw威嚇?w


今日行ってきました、モラージュ。
夜7時過ぎに着いて、閉店までいました。
駐車場、一台の幅が妙に狭くない?
全体的に、店舗のクオリティはイオンよりかなりしょぼい。
ただ、なぜかイオンを見回るほうが「疲れる」んだよなぁ。
なので、モラージュ嫌いじゃない。
広さはそれこそ羽生イオンと同じくらいだとは思うけど、イオンは妙に疲れる。
フードコートは激混みで、一階のご飯屋さん街も、どこの店も並んでた。
トンカツ屋と寿司屋が特に長蛇の列だった。

車停めるなら、M階はやめた方が良いです。
中二階みたいな意味なのかな?
地味に廊下みたいな所を歩くし、何よりエレベーターがなかなか来なかった。
5分以上待って、周りの人たちがザワザワ「…故障?」とか言いだす始末。

DoCoMo、au、SoftBankが並んで入ってた。
DoCoMoで手続きしたら、DoCoMoコラボのミンティアもらえました。
なんてことない、DoCoMoの宣伝シールが貼ってあるだけだけどw
でも「オリジナルの味」とか言ってたような?

正直、半年経たないうちに平日はガラガラになるかもです…
625可愛い奥様:2008/11/30(日) 06:03:50 ID:lq64qXwY0
>>624
旦那が持ち帰ってたフロアガイド見たら、久喜駅からは路線バスで
北本駅からは直通だって。

ちなみに
久喜駅〜モラージュは約15分で大人340円
北本駅〜は、約25分で大人300円

でも北本は1時間に1〜2本しかないので、タイミング悪いと
1時間待つハメになるね…
626可愛い奥様:2008/11/30(日) 11:39:27 ID:HKyTu6l+O
今年初めて干し柿作りに挑戦。
薄〜く白い粉を吹いていいかんじになって来たよ。お正月に炬燵に入って食べる
のが楽しみだ!
627可愛い奥様:2008/11/30(日) 15:37:20 ID:0gLGJOhLO
ファッションセンタ〜
ひんみんむら〜
628可愛い奥様:2008/11/30(日) 18:47:18 ID:Ocp1azSS0
>>613
宝くじに凝る人とかは、買うお店の方角
とかもこだわったりするらしいからね。
もしかしたら、たくさん出てる売り場は
QPでも幸運ひきやすいのかもよ〜
629可愛い奥様:2008/11/30(日) 18:59:49 ID:hOrw/GGL0
池袋東武ホープセンターは、BIGの1等が唯一3本でてるんだよね。
全国にサッカーくじの売り場たくさんあるけど。
630可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:34:46 ID:ZOLKM+zf0
>618
きちんとロヂャースと書く辺りにロヂャラー魂を見た


ロヂャースだ、ロヂャース。ジじゃねぇ。
631可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:08:27 ID:WvVrLJ4X0
>>630
ワロタwww

そこは譲れないよねw
632可愛い奥様:2008/12/01(月) 17:30:37 ID:oNPlZPtl0
>>601 亀ですけど
「お・お・あ・た・り」と5回叩いてきましたよw
633可愛い奥様:2008/12/01(月) 21:14:47 ID:Xu155bVLO
さっきニュースでやってたけど、ヒロミティが小鹿野に来てたのね。
一日署長の制服姿が、笑っちゃうくらい似合ってなかったw
634可愛い奥様:2008/12/01(月) 21:24:02 ID:tv9BVegqO
モラージュ昨日行った。
お昼前で駐車場は待ち20分くらいだったかな。
中は通路には人が多いけど、店舗はガラガラって感じ。
客のいない店舗ばっかりでびっくりしたよ。
特に魅力は感じず、うちからは羽生より近場になるから期待してたけどもう行かないかな。
635可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:06:03 ID:nCqZug6g0
羽生イオンよりつまんないなら行かない…

そろより私、パートになって初の年末年始仕事だよ
家の事できなかったらどうしようorz
みんなタノシそうでいいなぁ
636可愛い奥様:2008/12/02(火) 14:11:16 ID:V7vAU0vO0
つまらないより、客層や店員の対応次第だな私は。
羽生に限らずイオンのSCは客の柄が悪過ぎる。
一度でも行っちゃった時点で、同類かもしれないけどorz

それにしても今日は午後から晴れるんではなかったか?
小雨模様でさぶ〜。
明日秩父鉄道のSLが年度最終運転で、子どもにパレオ君と
パレナちゃんに会わせる約束してるのに、明日も雨だと
出てこなくなるから困る。
637可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:18:04 ID:43lN3R+c0
秩父夜祭じゃないか。
寒いんだよなー。
この時期だから当たり前なんだけどさ。
638可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:20:17 ID:nZ0YftLJ0
こっちも寒い@さいたま市浦和区

ヒートテックタートル、こちらではピンクと赤しか売ってないのに
中部地方の姉は黒を昨日買ってきたらしい。
ちくしょーーーーー。
639可愛い奥様:2008/12/02(火) 20:19:12 ID:lM/84c/20
天予報信じてずぶ濡れで帰ってきた
身体の芯から凍えたよ
冬の雨には濡れるもんじゃないね
640可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:57:34 ID:/eT0avi20
埼玉も最近年末前でも寒いよね。
雪だって降る事あるし。
私転勤で北陸にいた時、帰省で浦和へ戻るのに
スタッドレスははいてたけど北陸じゃ雪なくて
まだ早かったかねぇなんて旦那と言ってたら
埼玉が真っ白な雪景色で驚いたよ。

今は太平洋側の西へ行き、
ここ3日くらいは昼間から16時くらいまで
網戸にしてるくらい暖かです。
小さい日本なのに全然違うんだよねぇ。
641可愛い奥様:2008/12/03(水) 00:02:32 ID:/6JuoMIK0
おせちどうしようかな。
あんまり好きじゃないから、1万とか出して頼むのもなんかなと思う。
栗きんとん久しぶりに作ろうかな。
旦那は好きじゃないから、私しか食べないけど・・・。
642可愛い奥様:2008/12/03(水) 05:21:49 ID:4dhVg6XjO
『味の母』っていう、みりん風調味料取り扱ってるスーパーや自然食品店知りませんかね?
ネットでそれだけ頼むのに送料かかるのもなんだか・・・
調べたら生協で取り扱ってるみたいな感じだったんだけど地元周辺にはなかったorz
643可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:57:53 ID:i4WYO21VO
楽天は?
644可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:03:13 ID:MbQj5Mld0
>>642 どこ近辺で? 埼玉広いしw
645可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:29:08 ID:4dhVg6XjO
>>643
楽天あるんだけど送料が

>>642
北は深谷、南は上尾辺りまでで・・・

アレ持ちで、それしか使えないのに切らせてしまったorz
646可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:30:32 ID:4dhVg6XjO
>>642ではなく>>644だった。失礼
647可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:25:20 ID:gev0lrAW0
>>645
送料無料になるまで買うw
648可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:27:28 ID:fLILCRBV0
マスコミは捏造だらけ、旦那のボーナス下がりそうだし、
いいことないなぁと思ってたら、
秩父夜祭が埼玉初の世界遺産になる可能性があるんだね。
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081106ddlk11040269000c.html
649可愛い奥様:2008/12/03(水) 14:57:50 ID:TeVa8MiRO
ブックオフに汚い黒のスーツにワインレッドのリュック背負った
エアー出勤風のオヤジがいてさ、一人でブツブツ言ってた
可能性としてはこのスレの誰かの旦那ということもありえるわね・・
650可愛い奥様:2008/12/03(水) 15:59:34 ID:MbQj5Mld0
>>645 アレルギーのことはよくわからないけど、みりん風調味料じゃなくて、
本当のみりんの「三河みりん」ってのなら大丈夫かな? うちは使ってるよ。
これなら、酒屋さんとかならたぶん置いてるはず。
1本700ml 定価1000円位、安いとこなら700円位かも。
651可愛い奥様:2008/12/03(水) 16:02:02 ID:WXK4t0JQ0
羽生イオンのジャスコ本当に店員の応対悪いから嫌い。
妙に疲れるのは店内が明るすぎてケバイから。

ジャスコの化粧品コーナーは苦情も多いよ。
いつだったか花王のBAがお客になんか暴言はいてたしw
しかも接客中のお客を置きざりにしてだよ。
びっくりしたよ。
三越もがらがらだし危なそう。
652650:2008/12/03(水) 16:03:42 ID:MbQj5Mld0
あ、ごめん、「安いとこなら700円位かも。」っては訂正。
900円位かな・・・。
653可愛い奥様:2008/12/03(水) 16:17:56 ID:pKNI1Fvs0
浦和ならパルコ地下とビオマルシェにあった。
自然食品系なら宅配やってそうだし
近所で聞いてみたら?

三河みりん、良さそうだね。
探してみよう。
654可愛い奥様:2008/12/03(水) 21:40:19 ID:05diG0gv0
警察から何か事件があればメールが来るサービスを申し込んだら、
結構な数のメールが来るのでびっくりする。
だいたい不審者とひったくりとオレオレ詐欺系。
会社帰りの夜道、不審者とひったくりが怖いよう。
655可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:05:05 ID:QAVAA1yN0
花火が終わったので、秩父夜祭から戻りました。
今年は寒さが厳しくなくラクでしたよ。
ポニョのくじ引きが目立っていた感じ。
これから大宮大湯祭などでもポニョくじ出るね。
旦那まだ帰れなさそう、何時に帰ってくるかな・・・
寝るか起きて待つか悩むところ。
656可愛い奥様:2008/12/04(木) 09:50:10 ID:vmVCWm050
みりんなら、酒屋に頼めば取り寄せてもらえるんじゃないかな。
657可愛い奥様:2008/12/04(木) 11:20:38 ID:HF8VdQ6X0
イオンに飽きてきたのでモラージュ行ってみた。
価格がお値打ち品だし店内の装飾も綺麗で目新しい感じで気に入ったよ。
658可愛い奥様:2008/12/04(木) 15:57:50 ID:GhyQKXIn0
土呂近郊の奥様いらしたら教えて下さい。

大宮公園駅付近に用事があるんですが、土呂駅から歩いたら
結構遠いですか?
大人しく大宮まで出て乗り換えた方がいいですかね…
(宇都宮線南下して行くので)
659可愛い奥様:2008/12/04(木) 17:26:43 ID:pwG6RZT0O
土呂〜大宮公園は10分ちょいかな?
宇都宮線がとまってると大宮公園まで歩いてたよ。
660658:2008/12/04(木) 17:59:45 ID:GhyQKXIn0
>>659
意外と近いですね。
10分15分程度の距離なら問題なさそうです。

ありがとうございます。
661可愛い奥様:2008/12/04(木) 21:02:04 ID:yt5o84YT0
977 :可愛い奥様:2008/12/03(水) 22:34:32 ID:ytVpOAwWO
転勤族の我が家だけどいつか前橋に永住したいよ。
北海道も東京も千葉も神戸も神奈川も埼玉も行ったけど群馬が良い。
662可愛い奥様:2008/12/04(木) 21:13:35 ID:HHU4St9+0
埼玉ってレギュラー110円切ったよね
663可愛い奥様:2008/12/04(木) 21:27:46 ID:jRQo/SFZP
>>662
切った?どこ?
今日入れたらちょうど110円だったわ。
でも助かるよ、ほんと。
664可愛い奥様:2008/12/04(木) 22:11:30 ID:VkITeaXq0
夏の高騰はホントに目眩がしたよ・・・・170円超て
665可愛い奥様:2008/12/04(木) 22:25:27 ID:HHU4St9+0
>>663大宮バイパスで大宮西警察周辺のスタンド。107円ぐらい
666可愛い奥様:2008/12/05(金) 08:00:12 ID:rOT2d4SN0
うちはハイオクなんあけど
あの高騰後からレギュラーと差がなくなってきたよね。
10〜20円くらいの差しかない。
前はもっと差があった気がするんだけど。
今までぼったくられてたのかしら?とちょっと思った。
でも安いのは大歓迎。今だいぶ安くなったもんね。
667可愛い奥様:2008/12/05(金) 08:09:24 ID:MjcKU/kp0
軽油なんかもっと酷いよね。
レギュラーとほとんど変わらんもんw
668可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:04:07 ID:S4j7j+uSO
待て、それは孔明の罠だ
何年か前は川越でレギュラー90円代だったぞ
決して今の値段は安くない
669可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:21:47 ID:9w7SuYxr0
確かに。
車に乗り始めた10年前なんぞ、リッター80円台だったりラジバンダリ。
670可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:39:14 ID:zB5V78ix0
昨日のスポーツ報知。ナベQ以下、レオ戦士が県庁へ優勝報告に行った記事の写真。

  後列左から、渡辺監督、小林球団社長、上田知事、コバトン
  前列は、星野と平尾

コバトンの扱いが人間と一緒w
671可愛い奥様:2008/12/05(金) 11:34:07 ID:vOgSXHxo0
埼玉県所沢市で4日、集団下校していた小学生の列に車が突っ込み5人がけがをした事故で、
重体になっていた所沢市立富岡小2年、新井美央さん(8)が5日午前4時すぎ、脳挫傷などで死亡した。
所沢署は、現行犯逮捕した無職、斉藤洋子容疑者(63)=同県ふじみ野市=の容疑を
自動車運転過失致死傷に切り替え、事故の状況を詳しく聴く方針。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081205/dst0812050900001-n1.htm
672可愛い奥様:2008/12/05(金) 12:05:17 ID:/UXO5Xo1O
>>647
給料半分になったからきついorz

>>650
探してみる。ありがとう

>>653
マルシェ、密林にあるんだよね、ありがとう。

>>657
取り扱い場所決まってるみたいorz
ありがとう
673可愛い奥様:2008/12/05(金) 12:07:50 ID:/UXO5Xo1O
間違った>>657じゃなく>>656だった
674コンクリ犯は人間ではないらしい:2008/12/05(金) 13:13:28 ID:qQ2+KAwj0

 宮野裕史  38才
 湊伸治   37才
 神作譲   37才

犯人その他多数
   
675可愛い奥様:2008/12/05(金) 13:26:41 ID:wpwC1gaiO
>>654
私は羽生行田加須を登録してるけど、加須がダントツでメール来る。
加須めちゃくちゃ治安悪くないか?
強盗、窃盗ばっかり。
676可愛い奥様:2008/12/05(金) 23:17:49 ID:0T9c9tcU0
>>671
新聞にも詳しく出てたね。
富岡小は西武線の車内から見えるけど、あの辺の通学路はホントに危ない。
事故の起きた所は、集団登下校だからといって決して安全な道じゃない。

それにしても、犬を乗せて運転してて気を取られたらしいけど、
よく助手席に大型犬を乗せてる人見ると、危ないな・・とおもうよ。
677可愛い奥様:2008/12/05(金) 23:56:45 ID:RpwV2ky+0
>>676 どうでもイイ事だが、それって多分 西富小だよ。
西武新宿線の入曽-新所沢間カーブ踏み切り付近に有る。
富岡小学校は西武線の車内からは見えないよ。
助手席に犬のくだりについては禿同だね!
678可愛い奥様:2008/12/06(土) 00:01:59 ID:Xp7mJjHu0
昨日浦和警察署すごかったね
679可愛い奥様:2008/12/06(土) 06:34:52 ID:3SSMrYWvO
何が起きたの?
680可愛い奥様:2008/12/06(土) 08:49:33 ID:TxY7iRCy0
元厚生次官殺しの小泉が連れられてきた
681可愛い奥様:2008/12/06(土) 09:13:27 ID:ij6NTGCd0
>>677
あぁぁ・・・ごめんごめん!勘違いしちゃったよ。
電車や車から見える「富」の文字で「富岡小」と思いこんでた〜!
そんな私は、狭山市民。

犬を乗せる時は、せめて後部座席に乗せてほしい。
犬の頭が開いた窓からのぞいてるのはかわいいんだけどね〜。

それからこの時期、宅配便の車が狭い路地を携帯電話しながら、猛スピードで
走り抜けていて危なくてしかたない。
うちの近所は、細くて狭い道や農道がそのまま公道にになったような道が多いから
気をつけてほしいわ。
682可愛い奥様:2008/12/06(土) 09:28:34 ID:n7ckHWGn0
この間鴨だかアヒルだかわかんないけど、割と大き目の鳥を抱いて
トラックを運転してる人がいた。目が点になるとはこのことか、と思うほど驚いた。
683可愛い奥様:2008/12/06(土) 10:18:50 ID:ij6NTGCd0
うわぁ・・・その鳥が大暴れしたら・・・て思うと目も当てられないよね。
トラックが突っ込んできたら、ひとたまりもないわ。
684可愛い奥様:2008/12/06(土) 10:58:31 ID:jgKJlPLC0
下富の事故、結局居眠り運転ってことみたいよ。

車の座席に犬を固定するためのものは
いろんなのが売ってるから
助手席にいる犬がみな、車内で自由にしてるわけじゃないよ。
犬の安全のためにはバリケンに入れるのが一番いいけどね。
685可愛い奥様:2008/12/06(土) 12:09:12 ID:xYjveHiA0
事故起した人の犬の今後が気になる…
686可愛い奥様:2008/12/06(土) 12:14:07 ID:+tTQwjc5O
事故起こしたババアを死刑にしる!
687可愛い奥様:2008/12/06(土) 14:13:13 ID:tOvPwEe/0
どっちの事故も憎いけど川口の飲酒運転の犯人のほうが憎いな
報道量も異様に少ないし

【飲酒運転】元キャバ嬢33歳、川口市一家3人殺害【夫のmixiで発覚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1227197151/
688可愛い奥様:2008/12/06(土) 14:28:31 ID:ij6NTGCd0
>>684
そうなんだ。
犬飼ってないから、よくわかんなかったよ。
今は犬を固定するものもあるんだね。
ありがとう。
689可愛い奥様:2008/12/06(土) 16:38:55 ID:h3x8w6/QO
>>687
この事故って、相当ひどいのに全然報道されないよね〜
一家全滅で「死人に口無し」で騒ぐ人がいないからなのかな?
飲酒で当て逃げして、さらに逃げる途中に一家三人死亡というヒドい事故なのにね。
マスコミはどうでもいいことばかり報道して役立たずだよね。
690可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:33:15 ID:3uTl3Yh50
日付変わった頃から急激に部屋の温度が下がりはじめてる・・・
明日の朝はすごく寒そうです。
691可愛い奥様:2008/12/07(日) 07:28:08 ID:TcnYZSnG0
寒いねー
692可愛い奥様:2008/12/07(日) 08:55:30 ID:92ZipZGU0
遂にさいたま市で454坪で平成15年築3980万という神物件が出たね
693可愛い奥様:2008/12/07(日) 09:51:37 ID:O7pdEvkiO
岩槻区なら普通にありそうだが・・・
694可愛い奥様:2008/12/07(日) 11:31:38 ID:AJwojA/5O
どう考えてたって、45坪か54坪の間違いでしょ。
695可愛い奥様:2008/12/07(日) 15:57:31 ID:92ZipZGU0
違うきょう広告にあった。場所は見沼区。既存宅地らしい。不動産広告探すとあるよ
696可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:44:44 ID:KiPuuW/s0
訳アリっぽいよ・・・
697可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:59:05 ID:KNWz6BmSO
旦那いわく、あの辺りは畑らしいから、畑とセットなんじゃないかってさ。
698可愛い奥様:2008/12/08(月) 03:32:35 ID:iaZ/smZa0

92 :(-_-)さん:2008/12/08(月) 03:15:14 ID:???0
http://www.zshare.net/image/52391464c6f90c53/
埼玉のひと?
699可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:38:22 ID:09++D8Pm0
いつのまにか、テレ玉のたまごろーグッズが出来てたんだね。
700可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:51:02 ID:8gL+ZOQaO
勝木は池沼だからすぐに無罪釈放でしょうね。
701可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:34:41 ID:/65mkZgx0
川口の戸塚にある市役所の前が通学路になってる小学校って
どこだかご存知の方いらっしゃいませんか?
集団下校のときに、歩道いっぱいに広がって歩いて、
人が歩いていても騒ぎながらぶつかってくるし、すれ違う時に危ないんです。
702可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:08:24 ID:uXrHXDks0
まず川口市のホームページを探して
そこで小学校 学区で検索したらわかると思うよ。たぶん。
703可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:38:47 ID:BfizCL9X0
パート辞めてやっと自由時間ができたからコバトンのコスプレ作ろう。
704可愛い奥様:2008/12/09(火) 18:29:35 ID:UFlM2zv40
ここって40代のとこだったの?
705可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:00:20 ID:R/r3NvLv0
>>703
ちょwwコバトン好きだー
706可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:07:17 ID:yYjnwOVT0
>>703
どこで着るために作るのかキニナルじゃまいかw
707可愛い奥様:2008/12/10(水) 04:21:06 ID:dfpl+OIDO
まさか、これからコバトンの中になる人じゃ・・・
708可愛い奥様:2008/12/10(水) 07:15:46 ID:LguHA8S/O
コバトンの着ぐるみウプw
709可愛い奥様:2008/12/10(水) 07:26:24 ID:WiEVuWts0
完成したらうpきぼんw
710可愛い奥様:2008/12/10(水) 08:45:44 ID:SER2kOri0
ミセロw
711可愛い奥様:2008/12/10(水) 08:57:00 ID:DvQeiIHnO
コバトンが炬燵に入ってマターリ、な姿を想像したよw
712可愛い奥様:2008/12/10(水) 09:24:52 ID:pmqE0m8U0
うなこちゃんの着ぐるみあるのかなぁw

最近できたモラージュ菖蒲にもモラージュ君とかいう着ぐるみ居たよ。可愛かったww
713可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:30:31 ID:vXpGKqyK0
もうすっかりモラージュの存在忘れてたw
平日の夜なら空いてるかな?
忘れなかったら今日の夜行ってみよう。
714可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:54:15 ID:SENEZyZe0
>>712
> うなこちゃんの着ぐるみあるのかなぁw

あるんじゃないかなぁ。
浦和で毎年やってる、うなぎ祭りに出没しそう。
715可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:11:03 ID:1S0Hw4jS0
今日大宮の氷川神社はとおかまちやってるのでしょうか?
ちょっと行ってくる。
716可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:28:55 ID:pDXhc5bQ0
>>715
やってるよ。

>>モラージュ君

えええ〜??そんなのマジ居たっけ???
717可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:30:49 ID:1S0Hw4jS0
>>716
ありがとう!行ってきます!
718可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:36:35 ID:9oph0FMx0
南部から与野イオン行ってきたんだけど
17号沿いはガソリン高いね!
うちの方はプリペイドカード払いで105円なんだけど
浦和付近の看板見たら、会員価格で111〜112円で驚いた
719可愛い奥様:2008/12/10(水) 18:07:00 ID:3W5c1EkU0
例年よりは寒くなく十日祭も良い雰囲気でした 
3年振りなので思い切り屋台を堪能して来ました〜
右手にチョコバナナ持ち左手にホワイトバナナで仁王立ちw
子供が大声で「埼玉のコング〜出たな〜」言いながら逃げられた
慌てて探したら既に自宅へ帰宅しておりw
コタツの中で暖かく幸せを堪能しておりやがったぜーー

スリには行く方は注意してください 
720可愛い奥様:2008/12/10(水) 18:40:16 ID:olk7PnVV0
すいません、他県から来たのでわからないんですが
十日市は今日だけですか?明日行ってももう露店等ないのでしょうか。
721可愛い奥様:2008/12/10(水) 19:40:53 ID:vXpGKqyK0
あ、本当にモラージュ行くの忘れてた。
9時までなんだね〜。もうムリだ。
せっかく旦那出張だったのに。
大型SCにしてはちょっと早くないかい?
722可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:03:56 ID:y9D0OLpwO
>>720
その露店たちは12日にそのまま浦和に来ます。
11日は移動日。
723可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:09:33 ID:HZRIeZzd0
>>715
おかげで12日市?思い出した。
ありがと。
724可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:39:16 ID:EFm+YtIV0
>>719
楽しんで来たね! (^_^)/

昔はお正月用の生きた鯉をタライで売ってたと母に聞いたけど、
今でも売ってるのかしら?
母は新聞紙にくるまれた生きた鯉を抱えて電車に乗ったそうだw

もう何年も十二日まち(酉の市)行ってないなぁ。
今年は行ってみようかな。
@浦和
725可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:48:19 ID:5lWycjfd0
十日市は何度か行ったことがあるので、
一二日まちのほうに今年は行ってみようと思ってる。
浦和駅からちょっとした散歩気分だよね。
726715,717:2008/12/10(水) 21:05:23 ID:1S0Hw4jS0
とおかまち行って来ました。
浦和の十二日しか行ったことなかったので
大宮はスケールが大きいなーと楽しんできました。
チョコバナナ屋が多かったですね。

浦和には、今時か!というような見せ物小屋があるんだけど
大宮では見かけませんでした。もうやってないのかな。

>>724さんの鯉かどうかわかりませんが、
何か魚をさばいて人だかりが出来ている出店がありましたよ。
727可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:26:09 ID:olk7PnVV0
>>722
ありがとうございました!
728可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:37:28 ID:AS1CviC00
上尾の日産ディーゼルでデモしてる派遣のことどう思う?
729可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:28:46 ID:UwIVuVQ/O
あんなビラ配ったりしても意味ないよね。
他の従業員は自分たちの保身のために必死なんだから。
小泉みたいにディーゼルのお偉いさんたち狙えばいいのにね。
そのくらいしなきゃ何も変わらないと思う。
730可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:28:08 ID:3qeyy2oo0
デモするぐらいの行動力と気力があるのなら、それで正社員の(ry
派遣ってある日突然切られる場合もあると契約書に書いてないのかな。
業績悪化ならまず最初に・・・って中高生でも(ry
蕨の住民登録できるネットカフェは大盛況で、
そこの社長さん、増設のための物件&スタッフ探し回ってるよ。
731可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:31:51 ID:3qeyy2oo0
ごめんなさい。

上げてしまった。

モラージュ君の着ぐるみきて逝ってくる。
732可愛い奥様:2008/12/11(木) 12:10:33 ID:IBrHbdyrO
>>730
派遣は期間契約なので、ある日突然切られることはありません。
契約期間満了でも、何度も更新してる長期派遣なら、
満了1ヶ月前の予告が必要。
ま、好況の時は正社員登用を餌にしてたところも多いので
会社側を庇う気にはなれない。
733可愛い奥様:2008/12/11(木) 12:36:08 ID:n3OcZ7cV0
>728
インタブーされてるのをTVで見たが
「僕10日までじゃないですか〜」とか言ってて
知らんがなそんなの、と思った。
やっぱりいい年して期間工や派遣しか仕事がない男は
それなりの人間なんだなと納得したよ。
734可愛い奥様:2008/12/11(木) 12:56:32 ID:5pIbC9Od0
それは大分県のキャノンじゃない?
735可愛い奥様:2008/12/11(木) 14:22:30 ID:wq8IDwyy0
大宮駅に車で祖母を迎えに行きたいのですが
西口ロータリーは一般車も進入できますか?
乗り降りしていたら邪魔でしょうか?
736可愛い奥様:2008/12/11(木) 14:38:17 ID:wbajJvek0
>>735
一般車両の乗り入れは出来るけど、時間帯によっては、
他の迎え車が停まってたりして大変かもよ。
(停車されると、余裕が一車線分しかないからね)
まぁ、あそこで長時間停まっている人はいないだろうけど。
737可愛い奥様:2008/12/11(木) 14:50:00 ID:wNndVsll0
常に3,4台一般送迎車両がいるからちゃんと寄せればダイジョブよ
あのロータリーで間違ってタクシープールに入っちゃって
頬を紅く染めた事があるのは私だけではないはず
738可愛い奥様:2008/12/11(木) 15:30:04 ID:wq8IDwyy0
>736.737
ありがとうございます!!
タクシープールに入らないよう気をつけて迎えに行きます。
739可愛い奥様:2008/12/11(木) 15:50:01 ID:lxGtIm2Q0
>>738
ロータリーの駅に向かって右寄り側が「一般車両」です。
道路に白線で「一般車両」・「タクシー」と書いてあるよ。
740可愛い奥様:2008/12/11(木) 16:09:58 ID:wq8IDwyy0
>739
あ、ありがとうございます。メモしました。
大宮駅に車で行くのは初めてで既に緊張しているので
本当に助かりました。
741可愛い奥様:2008/12/11(木) 16:51:16 ID:OvMLxxzd0
>>737 (´・ω・`)人(´・ω・`)
742可愛い奥様:2008/12/11(木) 18:54:58 ID:uykKqrE30
ゆっくり乗り降りするならダイエーの前の方が楽なんだぜ
743可愛い奥様:2008/12/11(木) 20:02:41 ID:WVVVqt1j0
私はいつもリムジンバスの前だな。
ちょっと遠くなるけど。
744可愛い奥様:2008/12/11(木) 22:33:32 ID:XtSbmg4U0
>>728酷いねあれは。でも結構派遣の人たちって近くの一番館とかでパチンコやってるよ。
日産ディーゼルって27万ぐらい給料もらえるからやろうと思えば10万ぐらい貯金でき
るのに一万しか貯金ないんだよ。どうしても同情出来ないよ。て言うかいい年した男が見
ず知らずの人間に同情してくれとアピールするのってどうなのって感じ
745可愛い奥様:2008/12/12(金) 05:35:43 ID:UWCSkjlv0
派遣社員が日産ディーゼルに抗議するのはおかしいと思って見てたよ。
日産切られて次の派遣先を斡旋しない派遣会社に抗議するのがスジじゃまいか。
派遣会社が日産に抗議するなら話はわかるけど。
確かに気の毒だけど、派遣や契約社員はそのリスクを解っているのにゴネてみてる。
埼玉は都会じゃないけど都会に出れば・・・と何も手に職なくて出てくる田舎者多い。
マスゴミも悲劇のヒロイン扱いしすぎ。

と徹夜で仕事していた私が言ってみる。
朝までに仕上げないと切られるんじゃないかと思って必死に仕事終えたんだよ。
746可愛い奥様:2008/12/12(金) 09:09:49 ID:iISC3anV0
あなたにも同情できません。
747可愛い奥様:2008/12/12(金) 09:25:27 ID:HjxLRmmH0
>>745
>>次の派遣先を斡旋しない派遣会社に抗議するのがスジ
ホントはそこなんだよね!!
ネットカフェ難民問題も原因は派遣会社のピンハネなんかにも原因があるのに
何故労働者自身もマスコミもそこを糾弾しないのか!!

・・・・って熱くなったスマソ。これだけじゃスレチなので・・・・
今日は浦和の一二日まちです。
夕方から駅西口〜調神社にぜひお出かけください。
748可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:28:05 ID:i+Gryi3n0
>>747
初めてそのお祭に行きます。結構遅くまでやっているみたいですが、
22時くらいでも露天はやってますか?
夕方に一人で行って、仕事帰りの夫ともう一度行きたいなって。
あと、見所、美味しい食べ物を教えてください。
お祭なんて久しぶりだー。
749可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:58:52 ID:xRaGTRrS0
>>748
「十二日まち」でググると色々出てくるよ!
交通規制が22時までなので、出店自体は21時半位で終わっちゃうんじゃないかな。

見所は・・・う〜ん。
調神社に限れば、調(つき)を月に掛けて、境内にはうさぎさんがいっぱいです。
狛犬も狛うさぎ、手水鉢もうさぎ、池には口から水吹いてるうさぎ、社殿の飾りもうさぎ・・・。
あと、神社なのに鳥居が無いってのも有名。

楽しんで来てね。
私も行く予定。どっかですれ違うかもw
750可愛い奥様:2008/12/12(金) 12:02:06 ID:2Hexnn1TO
見世物小屋は出てるかなあ。へび女さんは引退したって
聞いたけど。
751可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:09:00 ID:ozEOw5dF0
調神社の少し駅側の手前に
普通の家みたいな甘味屋さんがあるの知ってます?
4年位前に一度連れて行ってもらって
気に入ったんだけど以来まったく行ってなくて。
靴を脱いで建物に上がるんだけど葛とか美味しかったなぁ。
752可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:58:27 ID:KhiEibFH0
>>751
楽風(らふ)っていう、青山茶舗さんがやってるギャラリー兼喫茶店ですね。
古い納屋を改装した店は風情があって、自分もお気に入りです。
お茶専門店がやっているだけあって、ぐり茶とか芽茶とか珍しい物も飲めますよ。

753可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:48:48 ID:M//W9JOTO
読んでるだけでおいしそう。お祭りもいいなあ。
子供が小さいから行けそうにないけどさ…

クリスマスケーキ予約しなきゃだ〜。
梅林堂のケーキってどう?
近所の店舗では和菓子のみなので、ケーキたべたことないんだよな〜
754可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:53:43 ID:otwHQAFR0
へび女、けっこういい歳なんだよね。

浦和駅近辺の幼稚園や小学校では容連菌と嘔吐下痢が流行ってますよ。
十二日まつりに行かれる奥様はマスク着用でどうぞ。
755可愛い奥様:2008/12/12(金) 19:36:53 ID:Cp7ucNXU0
>753
梅林堂のケーキそのものは可もなく不可もなく、という感じだが
電話予約のオバサンがものすごく感じ悪かったので、
それ以来買うのやめた。
756可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:33:17 ID:i+Gryi3n0
>>749
ありがとう。夫が無理そうというので、3時頃に行ってきました。
口からでろでろ水出す兎にウケタ。食べ物にばっかり気を取られて、
狛うさぎを見るの忘れてた!
一人で行くと、お腹が一杯になって全然食べられないね。
刀削麺、結構美味しかった。
揚げ餅屋が多かったけど、埼玉ではメジャーな食べ物なの?
757749:2008/12/12(金) 23:21:34 ID:gibzLtyT0
十二日まち、行って来ました。
6時過ぎだったけど、人混みと屋台の熱気で、全然寒くなかったわ。

>>750
おばけ屋敷と見せ物小屋は今年も出てた。
へび女さん、まだ頑張ってるみたいよ>呼び込み
同じ人かは分からないけど。
入る人いるんかと思ってたけど、けっこう盛況だったよw

>>756
行かれたんですね(*^_^*)
旦那さん、残念でしたが来年は是非。
確かに揚げ餅屋が多かったけど、初めて見たよ。
最近はトッポギだのケバブだの水餃子だの、ほんと国際色豊かになったなぁ。

ちなみに、大阪に大阪焼き(大判焼きみたいなお好み焼き)ありまへんw

758可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:37:26 ID:SFx/SmpyO
南浦和のマルヒロ近くの神社が狛犬じゃなくて、鳥なんだけど(何の鳥かは忘れました)調神社の兎といい、この辺は何かあるのかな。
他にもあったら行ってみたい。
759可愛い奥様:2008/12/13(土) 00:17:48 ID:km5Hr0hGO
梅林堂、可もなく不可もなくか…。レスありがとう!
美味しいケーキ屋は遠いので梅林堂を候補にしてみたのよね。う〜ん、悩む。

浦和の十二日祭いいなあ。
毎年ここでへび女の書き込みを見るので、一度生で見てみたい。
760可愛い奥様:2008/12/13(土) 11:53:36 ID:iKC7ydcy0
モラージュ菖蒲君萌え〜〜($・○・)/~~~
761可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:07:21 ID:iKC7ydcy0
倍林道のケーキ。

あんまり(ry。

コージーコーナーの方がおいしい。
762可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:46:18 ID:NjGq4peE0
>>747
大企業が自民党に頼んで作ってもらったのが派遣会社だから。
派遣会社のピンハネは緊急の課題でないから。
763可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:43:21 ID:UG3IknvJO
>>761
近所に梅林コージ両方あります。でも梅林はケーキ販売やめてしまったよ
やっぱり…って感じです
764可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:14:09 ID:CjdOGmnf0
>>755
以前お菓子を買いに行ったんだけど、感じ悪くて「モウニドトコネエヨ!(AA略)」と思ったよ。
商品そのものは悪くないのにね。
765可愛い奥様:2008/12/13(土) 19:57:08 ID:tsuiMRgt0
梅林堂、評判悪いねぇ。>接客態度

自分の知ってる何軒かの店舗はフツーなんで、びっくり。
梅林堂、友達が昔アルバイトの面接に行ったら
梅林堂の伝統云々をどれくらい知ってるかとか色々聞かれて
あまり知らないと言ったら話にならないって感じで鼻で笑われたらしい。
客商売なのに面接で感じ悪くしてどうするんだろうねと話したなぁ。
へび女さん知り合い。みんな楽しみにしてるよ、と伝えよう。
梅林堂の話でるわでるわでびっくりだ。

自分も贈答用のお菓子予約しにいったら、
お客なんかいないのにしばらく放置。
「あーなんでしたっけ」みたいな感じで応対されて
すっごいむかついた。
二度と買わない。
最寄りの梅林堂は、そんなに悪くないなあ。ムラがあるんだね。
「くらづくり」はどの店舗も感じよかった。
770マスコミは創価&在日の代弁者:2008/12/14(日) 18:12:16 ID:z90h6cjy0
●メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業

2005年、米・フォーブス誌が世界の億万長者発表した。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、かなりの 割合を占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在長者番付の公表は廃止されている。

1.池田大作18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) ★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金) ★
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金) ★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】 ★ 創価系
11.柳井正3200億円【ユニクロ】 創価系
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 創価系
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】 ★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】  創価系
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ) ★

創価系のうわさがある企業一覧
http://mildsevenxx.fc2web.com/page006.html
これ以外にもJAL(最大労組が創価)、ファミリーマート、
アイデム、和民etc
771名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 20:38:06 ID:qhMyofhu0
倍林道やっぱりね。
自分もいつも嫌な思いしてる。

自分が体験したのは饅頭の日付が新しいのと古いのがあって
新しい方を欲しいと言ったらピザな店員が『本部から指導されてるから絶対古い日付からしか売れません!!』と切れ気味で超ムキになって煽ってきたんよww

でこっちも引くに引けずに『新しいのよこせゴラァ!』とか言っても
『ぜ〜〜〜ったいそれだけは出来ないんだよ』みたいな応対でワロタww

なんなの?倍林道の店員(プげらwww
>>771みたいな客も困ったもんだ
>>771
なに?このチンピラ
774名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 13:55:44 ID:pUBkzzKYO
銀行にジジババや警官が多いと思ったら
年金支給日かよ
邪魔な奴らよ
なんだか柄の悪スレになってまいりました(´・ω・`)ショボーン
今年の埼玉の寒さはどうですか?
特に南の方。年末帰省の予定なのですが。
今いるところはまだほっとカーペットだけで過ごしているので
どうも感覚が鈍ってきて良く分からなくて・・・。
777なら一生愛されまくる!
うちは蕨市だけど、今朝は車が真っ白だった。
窓開けたら近所の家の屋根も雪降ったかのように
白かった。日中は日なたなら
意外と暖かいと思うけど、他の皆さんはどう?
>>758
桜区道場の金剛寺には牛が居たよ。
近所に住んでる時何で牛なんだろう?って気になってたよ
あ、神社じゃなかった。ゴメンヨ
今日は川口駅に行ったら、
東口側の荒川方面(ケーヨーD2のほう)に抜ける通りにたくさん夜店が出ていた。
熊手持ってた人が多く居たから、大宮氷川さん→浦和調神社の次に回ってきたのかな?
でもあの通りの先に神社なんてあったかしら??
川口神社の参道があっちのほうなのかな。
>>776
778さんの言うとおり、今朝は寒かったねー。
薄氷張ってたよ。
年末はもっと寒くなるんだろうか。
ま、寒いと思ってた方がいいんじゃないかな。
@旧浦和市
>>776
旧大宮市ノシ
晴れた日中はうらうらと気持ちいいんですが、曇ると一気に冷えます。夜間は霜が降りましたよ〜

大宮駅を通りかかったら「あやちゃん」の心臓移植のためにお金を下さい!の募金活動中。
申し訳ないんだけどそうたろうくんの一件ですっかり懐疑的に。子供には何ら非はないのだけど。
んhk職員のトコとかもね。
ホント子供には申し訳ないんだが・・・
こんな風に考えちゃう自分の小ささがツライ年末
悪いけど、今のご時世自分達家族の事で精一杯サ…
>>780
毎年12月15日は川口神社の「おかめ市」。
まぁ酉の市みたいなもんですが、
熊手の店は神社境内に10程度で
あとは駅前から神社まで延々と夜店が出ます。
786名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 11:56:39 ID:jRiFoL+C0
787名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 13:05:25 ID:eXqW+DZGO
生活苦鈴木さんの奥様が
朝、ごみ出ししてる時ジッと見てた。
余裕がない人って段々行動がおかしくなるんだね。
うちの近くのヨーカ堂、気分はすっかり年末とお正月
クリスマスを迎えるムードはほぼ皆無
入口の花屋さんだけちょっとクリスマスっぽいけど
クリスチャンでもないのにあまりばか騒ぎも…と思ってたけど
こうまでスルーだとチョトさびしい
やっぱり景気が悪いせいかなあ
789776:2008/12/16(火) 17:18:52 ID:H0roYijo0
>>776です。
情報ありがとうございます。
やっぱり朝晩は寒いって事ですね。
寒さによって持って行く上着も変わるから助かります。
薄い氷張るって結構寒いよね。

結婚してアパート暮らしになったら
古い一軒屋ってすごい寒く感じる。
うちはマンションだけど、一戸建の旦那実家が寒い。まだ築七年なんだが。
銚子なので気温は埼玉の方が低いんだけどね。

先週胃腸炎で寝込んでて年賀状も大掃除も手付かずだわ。
子供から貰ったんだけど、流行ってるのかな。ちなみにさいたま市北区
今年、九州から引越してきて
埼玉の寒さにビックリしてます。

埼玉って毎年、こんなに寒いんですか?
埼玉っつっても広いからねえ。
>>792
うん。ざっくり分けて北と南とでも全然違うしねぇ。
大宮で戸建てだけどファンヒーター点けずに床暖房で十分暖かい。
築35年近い家なので断熱材もないし、隙間風もあるしほんと寒い@草加
石油ファンヒーター2台ガンガン焚いても寒い。
むくむくの靴下はいて、首にはマフラー、厚手のフリースが室内でもデフォ。
>>795
('A`)人('A`)
家も築30年越えw@草加市
隙間風が厳しい
>>785
d。毎年年末に何かお祭りやってるなーというのは知っていたのだけど、
日付も決まっていたのね。
今年も眺めるだけだったけど、来年は神社まで行ってみます。
>>790
ノロとかロタとか嘔吐下痢の胃腸炎系が病院で今流行ってると言われたよ@さいたま市北区
家族みんなにうつるのが恐ろしいね お大事に
さいたま市浦和区でも嘔吐下痢大流行中だよ。
もらわずに年を越したい。

ハイターとキレイキレイがいいと聞いたんで
拡大を防ぐために買ってきました。
中央区の小学校でインフルエンザ、桜区の幼稚園でインフルエンザ、溶連菌、嘔吐下痢が流行ってるとな。

今日は寒かったねぇ…
>>799
キレイキレイ良いの?ミューズとかより何か決定的に良い要素があるのかね?
今日たまたまキレイキレイ買ってきたw
802名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 09:46:39 ID:y7rora5K0
>>801
うちはコレ使ってるけどいいよ!的なものでしょ。

手洗いの場合、何使うかよりも洗い方の方が重要なんだけど。
越谷のレイクタウン、近いんだけどまだ一度も中に入った事無い。
北越谷の激安スーパーとか行っちゃう。
私もレイクタウンは、日々の食材を買いに行く感じじゃないなあ。
でも雑貨とかブラっと見に行くには楽しい。
広いし美味しいオヤツも結構あるし。
嘔吐下痢は辛いですよね。2年前子供が幼稚園で罹ってきて
うつりました。やはり、嘔吐物を処理する際にうつったと思われる。
マスクで完全防備してとかいうけど、急に吐いたりするから、難しい。
兄弟いると兄弟にもうつるし。
私は、一日トイレにいまして、ダイエットにはなりましたw。
>>803
レイクタウン内のスーパーの売り上げはイマイチらしいよ
4,5年前もノロウィルス流行って、
その頃なぜかマンソン扉前にゲロされてて、新手のテロかよ!とウツになったw
一応ざっと片付けてある風だったけど、ほとんど残ってて泣きそうだった。
同じマンソンの人ならせめて一言言ってくれよ・・・
半べそかきながら病院関係の友人に電話して消毒方法教わった。
昼寝したら、クレベリンゲル買ってくる。
気休めかもしれないけど。
ノロにも効果あると聞いたんで。
809名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 12:55:25 ID:ecNCgAwC0
テレビで見たけど、日産ディーゼルの荒井健太郎って派遣の人
なにふんぞり返ってタバコ吹かしてるのかねぇ〜
今日で解雇らしいけど、明日も出勤する気なんだって。
住むとこなくなったら上尾駅東口の階段の下に住むらしいよ。
あのふけ顔で27歳なのにも驚いた。
正直、インフルエンザより嘔吐下痢症の予防接種を
開発してほしいわ…。
日中はともかくこの時期夜中にトイレ立てこもりは
結構辛い…。
>>801
ごめん。
キレイキレイはキッチン用で、ハイター同様消毒に使うとのことです。
手洗いはミューズがいいのかな。

子供が小さくて毎年ノロやロタに感染して
年末年始悲惨な目に遭うので
>>810には激しく同意。
>>809
ディーゼルって西口にあるのになんで東口に??
と細いトコを気にしてみる

・・・だって私は東口在住 orz
どこの局でやってたのでしょうか?顔確認しときたい
嘔吐下痢症、痩せるよね。ま、戻るのもはやいけど

・汚れた衣服はハイター等の次亜塩素酸に30分程度浸すか高熱洗浄
・オムツ等はすぐに閉じてビニール袋の口を縛って廃棄
・処理の際はマスクや手袋、床は紙タオル等で拭き取る。処理後はビニール袋で密閉して破棄
・コップやタオルは全て別にする。出来ればペーパータオルにして使用後破棄

支援センターに貼ってあった紙にはこうかいてあったよ。
うちは赤ちゃんと旦那は比較的軽く、私が1番重かった。
インフルエンザも流行りつつあるみたいだし、マスク必須かね〜。

幼稚園そろそろ終わりなのかな?
ステラ行ったら園児がたくさん遊んでた。
冬でも水の周りにたくさんいたよ。
ん?なんか私が東口の階段に住んでるみたいな言い方にw
>>812
動画あるよ。すぐに見えなくなっちゃうかもだけど
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013087381000.html#
こっちの方が>>809の内容まんまだった↓
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4020501.html
ドラッグストアに行ったら、60枚入りとかのお徳用不織布マスクは在庫薄かった。
特に、女性や子供向けの小さいサイズ。
もうひと箱確保しておきたかったんだが・・・。

都内で病院勤務の母から、はやく予防接種受けとけ!メール着たよ。
待合室がインフルエンザの子供でごったがえしてるそうな。
>>811
なるほど〜。ありがとう!

嘔吐下痢症ってのは、ひたすら吐いて下るの?熱も出るの?
嘔吐恐怖症で物心付いてから吐いていない私としてはインフルエンザより怖いな…
飲み過ぎて気持ち悪くてもリバースせずに我慢しちゃうんだけど、
嘔吐下痢症っていうくらいだから、もう本人の有無を言わさずプハーッと戻しちゃう感じなの…?
マジで怖すぎる…
熱も出るし、吐くし下る。もう二度とかかりたくないな…
いきなりボエーと吐きはしなかったですね。
トイレに駆け込むくらいの余裕はありました。

ちなみに吐かずに我慢は一番良くないです。
体外に排出してしまった方が、症状からの立ち直りも早いです。
>>811
さっき、スーパーで、キレイキレイの「泡でできる消毒液」っていうのがあったけど
それのこと?じゃなくて、漂白剤があるんだね。
>>818
自分も酔って気持ち悪くても吐けない方です。
嘔吐下痢症かはわからないけど、ノロのようなものに昨年やられたのですが、
口からもげーげー、下からもピーピーと大変でした。
交互に襲ってくるときは、まぁ耐えられたのですが、
下から出続けてる最中に、口からも出てくるという状態もあり…二度と嫌ですね。

でも、我慢しようと思えば我慢できるというレベルは超えていましたよ。
問答無用で出てきます。
さいたま市の小児科で配ってる嘔吐下痢の処理書いとく。

嘔吐物や便を処理する際は使い捨てのエプロン、マスクと手袋を着用して汚物中のウィルスが飛び散らないようペーパータオルなどで拭き取る。その後塩素系消毒薬(ミルトン、ハイター、キッチンキレイキレイなど)で床を拭き取り、ゴミはゴミ袋に密閉。
重要なのは嘔吐物が乾燥して空気中に舞う前に処理すること。

はいた後は2時間何も飲み食いせず
白湯や番茶などあったかい飲み物をちびちびと補給。
1時間でコップ1杯飲めればいいみたい。

あのだるさと吐き気、腹痛は2度とごめんだが
4年連続でかかっている。
とりあえず手洗いうがい、マスク、帰宅したら着替えで乗り切ろう。
>>815 
        / ̄ \
    __0⌒>   ヽ
   /   ∩⊂ニニニ⊃∩
 /     | ノ      ヽ  2件も超ありがとう。
|     /  ●   ● |  >>815に一足早くメリークリクマス
|     |    ( _●_)  ミ
|    彡、   |∪|  、`\  っていうかこのニュースの人、
|   / __  ヽノ /´>  )  こんな元気があるなら仕事さが(ry
 \  (___)   / (_/
   \   |      /
     ̄ ̄|  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
オレンジキャップの液体のキレイキレイか。

キッチンキレイキレイ、
薄い使い捨てぴっちりゴム手、
ゴミ入れる大きすぎないビニール袋、
使い捨てマスク、
この辺を用意しておけば大丈夫かな?

うちにないのはマスクだけだ。
今風邪引いててちょうど使い切るところ。
明日体調悪くなければ買ってこよう。
>>819>>821
ありがとう…そうか…問答無用でこみあげてくるんですね…。

もちろん、酒の飲み方がわからない若者のような無謀な飲み方をして気持ち悪くなるわけじゃないけど。
たいした酒量でもないのに気持ち悪くなったりする場合とかも、決して戻せないんだよなぁ。
というのも、多分小さい頃に気管支炎で年中リバースしていたからだと思う。トラウマというか。
悪阻の吐き気が怖くて、今から妊娠が恐怖で仕方ない。陣痛や出産より、悪阻がハードル高い…。

いや〜ここで聞いておいて良かった。今一度、気を引き締めます。
とにかくマスクとかで自衛・予防するしかないですね。それでもなってしまったら仕方ない…。
>>822さんもありがたい。
画面めめしました!
ノロはウィルスを体外に出すしか手が無いから
苦しくても、嘔吐と下痢で出さないと治らないんだよね。
わかってはいるけど、やっぱ辛いわ。
828827:2008/12/19(金) 03:36:58 ID:+xzCCIvgO
×画面めめ
○画面メモ

すみません…。
>>828
なんか、いろいろ落ち着けw
830名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 13:18:12 ID:tUL0BwvPO
桶川駅西口公園にはホームレスと薄汚い老人ばかりがいて
通行人に喧嘩をふっかけてきます
さいたま市北区 嘔吐下痢に加えインフルエンザが一気に流行ってきた
昨日予防接種受けたのに今日インフルエンザになった子がいたらしい
潜伏してたんだろうけどさ
我が子はずっと風邪気味で予防接種受けてないからgkpr
接種後、抗体が効く?出来上がる?までに1〜2週間かかるんだよね。
昨日受けたから今日罹らないってワケじゃないと思う。
833名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 16:32:34 ID:8dgE+8QD0
>>830本当に?あんな田舎でホームレスがいるとは
834名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 18:46:18 ID:EGjYAy0o0
県外から引っ越して来ました。
自治体問わず埼玉って全体的に保育料高くないですか?
うちの自治体なんて都内の1.5倍以上
歩いて10分もすれば東京都なのに・・
確かに埼玉県の相場はちと高めかも。
でも、預ける所がある、それができる要件つまり仕事があるだけでも
十分恵まれている。
仕事がない、仕事あっても預け先ない。
そんな人の方が、保育料の高さ嘆く人よりも多かろうよ。

だいたい、リッチな東京都と比べても意味ないよw
ノロじゃなくてインフルでも激しくリバースしてしまうんだ・・・

話変わるけど以前ここで見たヤオコーのおはぎ美味しかった。
夕方の値引きで半額の時に試し買いしてみた。
プライベート商品?の餃子大判の皮もプリプリもちもちで自分的にヒット。
ウイルス性胃腸炎で今日学級閉鎖だった。@さいたま市西区
ノロではないみたい。
うちの息子も具合悪くて昨日欠席。
発熱・下痢はなかったけど二度ほど吐いてぐったりしてた。
今日は食欲も出て元気だったから、ただの風邪だったのかな?
>>837
息子さん、お大事にね。
冬の風邪(インフルエンザでなくても)は、「吐き下し」する場合が多いよ。
家族中にうつりませんように。

全国区のイオンに押され気味だけど、私はほどよい広さのヤオコーが好き。
1個99円のおはぎもよく買う。
それにしても、以前と比べてつぶ餡の量が少なく感じるんだけどなぁ。。。
今日はベーカリーコーナーで65円のミニパンがあったよ。
明太子ポテトパンがおいしかった。
ヤオコーのおはぎってどの売り場に置いてありますか?
私も以前ここで評判を聞き、たまたまヤオコーの近くを通りかかったので
惣菜売り場とかを探してみたのですが見つかりませんでした。売り切れてたのかな?
おはぎは惣菜売り場にあったよ。
売切れてたのかな?夕方買いに行ったらかなり少なかったし
保育園も高いが幼稚園も高いよね?
うちはさいたま市北区だけど他の地域はどうなのかな。
公立の幼稚園は皆無だし、しょうがないけどね。
うちの近所はおにぎりとかやきそばが売ってる近くにあるよ>おはぎ
最近はカボチャあんとかずんだとかもあるね。
>>840高いよね、幼稚園。

うちは来年幼稚園入園予定なんだけど、春頃に蕨から北区に引っ越すかもしれないんだが蕨より北区の方がさらに高くてかなりびっくりしたよ。
ありえないよね。
実家近くの幼稚園@関西なんてそんな金額だと腰抜かしちゃうよ。

>>841うちの近くのヤオコーはお好み焼きとお惣菜、またはお弁当の間に置かれてる。
ヤオコー、お惣菜とかもおいしい。
幼稚園高いってどのぐらい?
うちの方は27000円〜37000円ぐらいだな。
さいたま市は行政サービスの質は高いけど料金も高い、って
ちょっと前の日経の埼玉面に出てた希ガス
うちは子供がいないのでよくわからんけど

戸田は競艇から結構な収入があってかなり行政サービスが
手厚いと聞いたが実際どうなんだろう?
川口のオートレースは閉鎖の危機とか言ってるらしいが
ギャンブル系からの税収?って大きいんだろうか
ギャンブルからの収益は比率高いよ。
戸田市が川口市との合併話に一抜けしたのも、ソレ。
川口オートより戸田競艇のほうが、収益がいいから。
戸田はギャンブル+企業の税収+無駄遣いしない。
さいたま市は、県庁所在地・政令指定都市のわりに企業からの税収が他県よりも少ない。
埼玉では、他には和光と所沢が比較的リッチ。
さいたま市は人口増やして税収増やそう作戦ですかねえ。
武蔵浦和に60階建てマンションが出来るらしいよ。
来年3月14日に、JR川越線に新駅「西大宮」ができる。
指扇〜日進間。
・・・川越線の風景で好きなのは、鉄橋を渡るとき。
そういえばこの前冷え込んだ朝に、線路が凍結して遅れてたね。

川越線といえば赤いディーゼル車を思い出す。
駅員さんだか車掌さんだかが、駅ホームで巨大なレバーのようなものを操作してた。
大宮近辺にもこういう光景があるんだなぁと思った20ウン年前。
>>847
これ以上人口増やしてどうするんだろう。
埼京線は今でも飽和状態なのに・・・
朝の通勤で乗れない人がでるよ。
>>848
へえ、新駅の話は知らなかった
東上線沿線住まいなので大宮に行く時に乗るけど
風が吹くと止まるのが難点だね
さいたま市は住民税も高い。
戸田の競艇みたく、大きな収益が無いからって聞いた事ある。
志木市は絶望的だよね…
>>852
合併してさいたま市になってから住民税が500円upしたよorz
うちのほうは、さいたま市になってから自治会の補助金
とか減らされちゃったよ@浦和区
>>849
なつかし〜
高校生のとき川越駅から大宮行きに週1回だけ乗ってた。
ドアが手動で乗客が開け閉めするんだよね。
今の車両はは山手線のお下がり?で味気ないけど。
寒冷地仕様?
先日乗った高崎線がこんなタイプで、今も現役で走っているのを見て
ちょっとうれしかった。
>>856
そうそう、赤いディーゼル!手動のドア!懐かしいね。
私も高校時代、川越線で通学する友達がいて、一緒に大宮に遊びに行った時に
乗ってみて感動したよ。(30年も前もことだけど)
西武線だって、ピンクとベージュ色で板張りだったっけ。
本川越駅は、かわいい洋風の平屋の駅舎で、川越は今みたいに観光地化されてなかった。
ビルも少なかったよね。
839です。皆さんおはぎのレスありがとうございました。
行ったのは夕方だったので売り切れだったんでしょうね。
今度は早い時間に行ってみます。

>>840さん
私も北区です。来年入園予定の子供がいますが金額のことを考えて上尾の幼稚園にしました。
さいたま市に比べると上尾はどこも安いですね。入園金からして全然違う。
通わせる予定の園では半分ぐらいが北区の子供みたいです。

今時2年保育の公立園が主流なのは珍しい方なのかな。深谷市。
主流か否かは地域による。

さいたま市は公立園自体、1つしかないし。
861名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 14:15:12 ID:93vkyikTO
あ〜もう!
上尾のPAPAは貧民どもがウザいわ!
年収で規制して貧民は立入禁止にすればいいのに!
上の方で戸田(競艇)、川口(オート)の話で思ったんだけど
大宮は大宮競輪からの収益ってのはないのかな?(ないに等しいのかな?)
ま、戸田と川口に比べたら規模は小さいが公営は公営だよねw

昨日、大宮駅コンコースを通ったら東口の工事中だったとこが新装オープンしてた。
らぽっぽがなくなって(?)、ワッフルとプチたいやきのお店がオープン。
それぞれ行列ができて最後尾で店員さんがプラカード持ってた。
クリスマス前にコージーコーナーが新装オープンして良かった。
何故かココのケーキが好きなんだw
県内だったら一番お金持ちの市は戸田?
まだ予定はないけど、子育てもしやすいのかな・・
>>863
戸田は昔からの工場地域で他国人も多いから、治安の面で多少不安があると思う。
財政だけで子育てへの向き・不向きは考えられないと思うよ。
↑ごめんミスった
>>862
駅構内の東側の工事終わったんだ。結構長かったよね。
大宮辺りで美味しいワッフル食べたい!!と思ってたから嬉しい。

そうそう、らぽっぽ大宮無くなるのを知って、
んじゃ赤羽で買うよヽ(`Д´)ノと思ったら赤羽らぽっぽも無くなってたorz
ルミネの中にも芋専門店あるけど、らぽっぽのアポーパイが食べたいんだ…
867名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 20:16:49 ID:0mGuKdDc0
ヤオコーの方がジャスコ系列よりも好き。
なんとなくだけど安心できるというのかなぁ。
838ですが・・・
>>867
ヤオコーは地元に密着してるから、好きなんだよね。
地元産の野菜のコーナーでは、近所の農家の顔写真付きで新鮮な旬の野菜が並んでいる。
他の産地の野菜よりも安くて美味しいから、私はまず地元産のコーナー見てから
買っています。
お総菜・お弁当・お寿司も美味しいし、値段も手頃だと思う。
ヤオコー前の焼き鳥屋の焼き鳥、大好き。
にんにく臭くなるのが残念だけどさ・・・。
870名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 09:38:16 ID:+srryQFY0
競輪はほぼ全ての都道府県にあるうえ、選手の数も多い。
(日本一プロの多いスポーツが競輪)
だいたい、川口オートだってナイターできないし、
たいした収益は上げてないと思うけど。(オートそのものがやや不人気)

とだの治安が悪いのは、自分の市に単独の警察がない(蕨署管轄)のと、
東京に隣接しているから。
戸田に限らず、千葉でも神奈川でも隣接都市は治安が悪いのは常識。
この景気で戸田は税収が減るだろうが、県内一リッチなのは変わらないかな。
ヤオコー100店舗記念の商品券3000円当たったー!
パン99円の水曜日は入店した途端小躍りしてしまうw
野菜コーナーは地元の人が決まって自作野菜置いてる。
今からレイクタウンに行って来る。
着くのは何時になるのか?
北部から行くには遠いw
873名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 12:11:35 ID:+srryQFY0
>>872
いってらっしゃい。
もう出かけてるから遅いかもしれんが、帰る頃は北風&雨の予報。
さいたま市北区住み多いんだね
北区、広いしマンションも増えたしね。
うちは土呂。登呂遺跡の登呂と間違われるよ。
さすがにうちの周りから上尾の幼稚園にはいないな〜。
大宮区や見沼区はいるけど。

ヤオコー、昔よく行ってた。ちょい遠いけど惣菜とパンが好きだった。近い人浦山。
クリスマスイブは旦那出張なので明日ケーキ食べちゃう予定。
2日連続で食べるかな。
876あなたを襲うモンスターネイバーの恐怖!:2008/12/22(月) 13:33:31 ID:L/6WlAvd0
生活苦!鈴木さん一家

奥さん:奥さんと言っても旦那より10位年上の婆。
    内職をしていたが仕上がりの悪さから業者が仕事を他の人に回すようになったことに逆ギレ。
    自ら内職を辞めるが実質的にはクビ。ヒステリータイプ。

旦那: 某家電量販店に勤めていたが、本人のひん曲がった性格のため
    他の従業員から相当嫌われていたらしく、業績悪化も伴いクビに。
    現在は知り合いの伝を頼って配送業を行っているらしい。

娘:  高校卒業後、某スーパーマーケットチェーンに正社員?で入社しレジ業務等を行うが
    動きのトロさ等から一年もたずクビ?に。
    現在は一日五時間程度の本屋でバイト中。30前。

近況: 金品目当てで層化学会員の嫌がらせ活動に加担中?(奥さん談)

2009年も鈴木さん一家から目が離せない!
ヤオコーは魚がまずいんだよなぁ…
マミーマートは鮮魚関係どうでしょう?
実家近くにマミーマートが開店。年末にお刺身or蟹でも買って行こうかと考えて
いるんだけと…。
やっぱり ベルクの水曜日かな・・
>>859
騎西も公立オンリーだった気がする。

そのお隣に住んでますが、全て私立で月謝だけで24000円〜。
給食や教材費入れたら30000超が当たり前。
うちは行かせる予定も金もないけれども、制服を一式
揃えるだけでも40000超の園もあるgkbr
うちはビンボーなので、制帽とスモック・リュックだけ指定、
徒歩で通える園に2年で入れますわ…。
881名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 16:34:49 ID:Gi0Xi1kD0
うちも公立の園はありません。
どこも毎月3万前後はかかる。
調べたらなぜか深谷市は公立がほとんどらしい。
うらやましい
私立の幼稚園って、月謝の補助がでるんだっけ?
都内だと、入園金にも出るって聞いたけど。
>>882確か出るはずだよ。

埼玉は驚くぐらい公立の幼稚園がないね。
>>873
ちゃんと雨予報でてたのね。
しらなくて洗濯物ぬらしてしまった。
>>866
亀でスマソ。>>862です。
らぽっぽ好きさんがいたとは!
らぽっぽがオープンした時、並んで買ったっけなぁw
私も実はらぽっぽのものが好きだったので残念でね。
大宮から一番近くて越谷みたいだけど・・・
上野、東京駅八重洲、新宿がJR駅構内で買い易すそうなので
近々そっち方面に行く時があったら買ってみようかと。

エキュート芋専門のお店はらぽっぽの姉妹店のようなお店なのかな?
そこはそこで美味しそうだよねw

書くの忘れましたがワッフルはベルギーワッフルの「マネケン」
ミニたいやきの方は「鯛プチ」という店名でした。
先着でワッフルはキーホルダー、鯛プチは手ぬぐいのプレゼントがあったみたいw
>>873
ただいま。
外出たら本降りでした・・・

結局11時前に出て、着いたの12時半過ぎ。
ナビ頼りで行ったら、造成地に突っ込んだw

牛タンと山ちゃんと佐世保を食して帰宅。
歩きつかれて、風まで行けなかった。
帰りは帰宅ラッシュ&雨で2時間半。

レイクタウンは気力がある時限定で、あと1回は行く予定。


>>866 >>885
「らぽっぽ」、そんなにあちこちにあるお店だったのね。
以前、南越谷(新越谷)駅の近くに住んでいた時に、
駅ビルの中にあったので、よくおやつに食べてました。
今は旧浦和住まいなので、すっかりご無沙汰。
食べたいなぁ。
>>885
えー、マネケンなんだ、個人的に残念。
R-Lとか、まだ支店の少ないワッフル店に来てほしかった…。
でもできたところで、チビ連れじゃそう頻繁に大宮には
行けないけれど。
らぽっぽ、特に秋から冬にかけては季節感あって美味しいよね。
私は西武池袋駅地下乗り場と、西武新宿駅でよく買って帰るよ〜!
岩槻・春日部・幸手
この範囲くらいで1月2日でもやってる
おいしいケーキ屋さんってありますか?

ショッピングセンターの中のお店でもいいんだけど
思いつくのはコージーコーナーしかなくて他を知らなくて。
大き目のケーキにメッセージも入れたものを購入したいと思ってます。
>>886
レイクタウンの佐世保バーガー、偉く評判悪いけどどうでした?
>>891
食べたのは旦那ですが、おいしく食べてた。
一口貰ったけど、肉が薄いと思った。
ベーコン2枚入ってたからかな?
あとマヨ多い。
夕方だったので列はできてなかったけど、ぽつぽつ買いに来る人いた。

にしても値段高いわー、佐世保ってあの値段が相場?

893866:2008/12/22(月) 22:30:34 ID:Z8mASjVb0
>>885タソ、他のらぽっぽ好きの皆さん、お店教えてくれてありがd。
みんなお芋が好きなんだね( ´∀`) 都内行ったら必ず買ってくる。

ルミネの中の芋専門店は、大学芋の量り売りのお店です。(太子堂の隣)
あのフロアは舟和の芋ようかんもあり、ちょっとした芋天国ですな。

>>888
R-Lみたいな感じの、ワッフルに何か甘いものを挟んだサンドのお店、
エキュートの中にあるようです。(ワッフル*ワッフル)
私もああいうのが好みなので、次回行く予定。
エキュートのワッフル屋さんに行くなら、前もってHP見て、
買いたいのをメモして行ったほうがいいと思う。
平日でもチョコチョコ並んでて、オーダーがめんどくさいから。
マネケン嬉しい!出来立てが売ってるんだよね?
マネケンワッフル、お店で焼きたてのは美味しいよね。
市販の袋入りには好きじゃないけど。
佐世保バーガーが高いのではなく、マック等のチェーン店が安いだけ。
佐世保バーガーの現地の相場は知らないが、
レストランや専門店で食べたら1個1000円前後はする。
「ハンバーグとパン頼んだらああこれぐらいするよな」と思って
初めて納得する値段、って感じ。

ちゃんとしたハンバーガー屋(ファイヤハウスとかブラザーズとか)の
ハンバーガーが1000円するのは納得なんだけどさ。
ファイヤーハウスをちゃんとしたバーガー屋という根拠が
知りたいかも。
新都心のクアアイナなら高くても許せる。
でも佐世保はなあ。
浦和パルコのオープン当初は本場の人がいたけど
バイトさんだけになった今は無理。
全体的に汁気が多くてふにゃっべちょっとしてる。
イートインでお皿でもらえば違うのかもな。
>>899
なんの根拠もないです。
単なる私の独断と偏見。
昨日午後にマネケンの前通ったら30人ぐらい並んでいた。
2時間ぐらいしてまた行ったら、まだ大行列だったので諦めて帰って来たorz
しばらくは混み合うんだろうね・・・

ところで、大宮駅の待ち合わせ場所といえば豆の木というのは、
自分も埼玉育ちなので知っているのだけど、
ここ数年は待ち合わせの人多すぎ!
昨日なんか200人強は居て、これで待ち合わせの人見つけられるのか?と思った。
リアルウォーリーを探せ状態だわ
903名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 14:17:46 ID:oNqzu/kXO
大宮はDQNと貧民だらけだよね〜
今日もどっからこんなに目的も無く集まって来るのかってほどだよ。
臭い!
久しぶりにステラ行ってきた。
やっぱ周辺の新設SCに客が流れてるのか、休日なのに人少なめ。
でも羽生イオンで半日過ごしてヘバる自分には、ステラくらいの
規模がちょうどいい。
うちもステラ行ってた。目的はヨーカ堂とマツキヨだけどさ。
子供は広場のライブに夢中だったよ。
2時過ぎくらいから人が増えてきたような感じ。
1月にはサイゼリヤがオープンするみたいだね。
オープン当初とはかなり雰囲気変わってきてるね。
>>903
はたから見れば、あなたもそのうちの1人なんじゃね?
>>903
目くそ鼻くそww
団栗の背比べww
908名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 23:41:33 ID:uUU2ULAV0
くそさいたまw恥ずかしいなww
>>905
ステラのどこにサイゼリヤが入るの?
ポポラマーマ大丈夫か?
>>909
ステラ3階のバイキングが入ってたとこ。ゲーセン、マッサージの隣。
1月半ば開店だったかな?スタッフ募集のチラシが入ってきたよ。
サイゼリヤ、1回しか行ったことないんだよね。近くになくてさ
>910
近くにないならわざわざ探して行くほどのこともないよ。
味はまあまあ可もなく不可もなくレベルだけど
安いからいつも子連れや高校生でざわざわしてて
とてもじゃないけど行く気しない。
ピザが惜しい店だよね
ミラノ風ドリアでもってる店のような気もする
こないだ久し振りに行ったら、お子様プレートが\199になってて驚いた。
>903
鳩ヶ谷に比べたら、だいぶマシだよ。
だから、その貧民の一員であることを、そんなに嘆かないで。

高校の時、浦和出身の子に素で「鳩ヶ谷ってどこにあるの?」と聞かれた元市民より。
>>914
それが随分前から399円に値上げしてるんですよ。
それでも安いのかもしれないけど、いきなり倍の値上げって一体どうなのよ?
豚切ってすみません。

上の方で出ていた嘔吐下痢風邪、自分は23日夜中に突然発症、
昨日の夜まで苦しみました。便座に座りながら洗面器持ってマーライオン。
あの爆発的な嘔吐下痢は何だったんだ?というくらい今は落ち着いています。

私は子梨なので自分の体調の心配をしていればいいですが
お子さんいる方はそうもいかないし大変ですよね。
さいたま市〜川口市でめちゃくちゃ流行っているようです。
自分は寝不足&仕事の疲れが溜まりに溜まって弱っていた所やられました。
皆様お気をつけ下さいね。
ノロウィルスってやつかな。うちも気をつけよう。
>>918
ノロとはまた別なんだよ<嘔吐下痢の風邪
流行ってるのは嘔吐下痢風邪?それともノロ?


>>902
私が学生の時(20年くらい前)から混雑してたよ。
だから待ち合わせは豆の木だけどさらに
浦和側の改札口の方とか、西口側とか決めてたな。
そのうち私の友達仲間は交番の前ってのに落ち着いた。
変なサラリーマンに絡まれても安心だしw
>>920
私も待ち合わせは、まめの木近くの交番前。
まめの木にしちゃうと、人が多いから探すのが大変
今日某SCで戻してる子供いたよ。私や子供はは予防で
マスクしてるけど、結構してない人多いよね。
胃腸に悪さするウイルスは本当に多いみたい。ノロだけでも
百ぐらいあるとか。ある小学校は胃腸炎で学級閉鎖に
なったらしいよ。でもここ数年で色々言われだした
気がする。昔からあったのかな?
SCでリバースって…。どこ?さいたま市かしら…
食べ過ぎかもしれないが、この時期だと色々疑っちゃうね。
うちも明日近所のSC行くつもりだけど、短時間で用事だけすませるかなあ
SCってフードコートとかで
油もの食べすぎちゃってすぐ吐く子もいるよね。
この時期はやたらと暖房入ってるし。

とはいえ嘔吐下痢を一度経験するとバイオテロとしか思えない。

925922:2008/12/25(木) 22:03:05 ID:AQHGJE4nO
さいたま市ではなく、川口。時間は午前中だから
お昼には早いかな。フードコートではない所だったし。
インフルエンザよりも質が悪いよね。あの苦しみは
二度とごめんだわ。マスクのおかげか、うちの幼稚園で
流行ってた胃腸炎に子供はかからなかった。
今の時期に人込みでウロウロは危険だね。
凄い風だーーーー。
明日は寒そうだね。
927名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 14:42:51 ID:Jsnc9P4AO
なんかさ、年寄りから若い人まで外ですれ違う人みんなイライラしてるよね。
こりゃ通り魔が起きるぞ。
>>927
イライラしてるね。
さっき通りすがりに自転車押したババーが「ちゃんと前見て歩きなよ!」
と言ってきたのでついつい「うるせーよ!」って言ってしまった。
普段そんなこと言うタイプじゃないのにどうしたんだろうなあ。
ストレス貯まってるのかなあ。
昨日外国人の女性にぶつかっちゃってさ、
謝ろうとしたら「ファッキンアイゲッチュウ!!」って言われた気がしたんだけど
よくわからない。多分聞き違いだと思うけど。

でも怒ってるのは伝わった。ごめんよ。
話戻すけれど、ここの処路上でリバースされたのがあちこち見かけたの。
それって年末忘年会のオッサンのものと思っていたんだけれど、もしかして
その風邪のせいなのかな?
繁華街じゃなくてマンションの近くだったりするから不思議だったんだけれど。
931名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 18:17:09 ID:XFxoDzwr0
眺めて写メしなよ、後の為にも貴方の馬鹿頭の為にもw
本当にみんなイライラしてるね。
駅前や商店街がいつになく殺伐としているよ@浦和区
不況の年の瀬だからなのかな。
買い物行って店員に喧嘩売られた気がすることが多くなった。

銀行にお給料おろしに行きたかったけど
あまりにも寒くて断念。
明日は−3℃だってさ。
今日で年内の外出の用事を終えた私は勝ち組かな。しかも午前中に
年の瀬は外出しないに限るよ。肉体的にも精神的にも危な過ぎる
明日から大掃除開始だぜ
灯油切れてる
私は免許持ってない
道のアップダウンの激しい地域
夫よ早くかえって来ておくれ・・・
冷えるね〜。子供が泣き出したので布団にもぐりこんでしまった。

義実家訪問、今回の手土産はおせんべいやさんの黒胡椒せんべい。酒飲みが多いせいかやけに受けがいい。
埼玉で手土産に喜ばれるものってなんだろう?
風が語りかけます、の十万石まんじゅうは埼玉以外だとCM%8
936名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 23:36:40 ID:MkpTTR1q0
>>935
くらづくり本舗(川越)の和菓子ははずれがないと思う。
最中の「福蔵」が有名だけど、スイートポテトの「べにあかくん」ウマー
(10秒程度、川のせせらぎ音のみ)


りっきっしーーーーー
>>935
お酒が好きなら、川越の地ビールは?
あと、亀屋の最中。
くらづくり本舗の「べにあかくん」おいしいよね〜!
セナラの焼肉食べたいなあ。
ユッケ超ウマ!!
深谷ねぎ使用のねぎ味噌せんべい(゚д゚)ウマーだよ。
この間近畿地方の友人に持ってったら好評だった。

>935の言ってるのと同じのかはわからないけど、
梅林堂で売ってた黒こしょうせんべい(袋入りのヤツ)も(゚д゚)ウマーだった。
941コンクリ事件 ○ 平成元年:2008/12/27(土) 12:49:26 ID:Up5B2wr10

飯島愛が20年前に同棲してたアパートは、八潮市大原?
    
>>938
COEDOって地ビール、モンドセレクション最高金賞とってるよね。
モンドセレクションて実はちょっとバカにしてたけど、
おいしさとかの他に安全性とかも科学的に
けっこう厳しく審査されてるのねと知って見直した。

でも、あのマークつけるのには有効期限があるのに
1回獲得したら何年もつけてるとこある。
動物の形のビスケットとかw
943名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 15:03:05 ID:h+FoFGaU0
モラージュという菖蒲にあるSC昨日子供と行ってみた。
洋服もサンキあってそれから1000金ワールドもあって
なかなかお買い得なモール。
子供服も1階にガーと並んでて買い物しやすい。
不思議な森に子供も預けられるしね。
1万6000円使ったけどもう大変な荷物になってしまった。
また冬休み中に行くと思う。
次は旦那連れて荷物運んでもらうよ。
944名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 15:07:48 ID:nTgfZB5hO
行きたいけど自転車で片道一時間はかかるよorz
モラージュまで、うちは直通バス使えるけど、
今の時期やっぱ嘔吐下痢のウイルスもらうのが怖い…。

>>935
彩果の宝石は?
うちは県外の友達への手土産は全てこれで、いつも好評。
お酒類なら私も小江戸ビールだな。

>>935
うちはいつも白鷺宝かな。
可愛いので好評。
>>939
セナラうまいよね。ちょっと高いけど。
煙を吸い込む力が優れてるのか、帰宅しても服が焼肉臭くなってないのがすばらしい。
白鷺宝マズイって言われてヘコんだなぁ
白鷺宝、一度買ったことあるけど甘くて評判悪かったよ。
手土産にマズイと言い放ってしまう人がそんなに多いとは。
かもめの玉子みたいなもん?
外側も中も甘いやつ。
埼玉の銘菓かあ、どれどれ1個と食べてみて、うーん、もういいやって感じだよね。
マズイとはさすがに言わないけど。家族だったら率直な感想いうし。
はくろほうはモリモリ食べるもんじゃないもんね
お抹茶とか濃い目のコーヒー紅茶のお茶受けにちょこんとひとつ
義実家やその実家は甘いもの好きな上に飲み物に砂糖を入れない派だからうってつけ

まあ最大のお気に入りポイントはパッケージングだったりするw
>>937
川口奥??

彩果の宝石、会社の会長夫人が、来社時いつもお土産に持ってきてくれる。
でも、社員の誰も「これは…いいや。」と言って受け取ってくれない。
勿論、自分も食べない。

十勝甘納豆のお菓子、ある時期を境にひどくクオリティが落ちたと思ったら、
会社が買収?されてたのね。納得。
白鷺宝、美味しそうと思ってたんだけど、ひたすら甘い系の和菓子だったか・・・

彩果の宝石と、はら山のどらやきと、片岡食品のねぎみそ煎餅を買った。
どれも期待してた味よりは落ちるなあ・・・って感じ。
でも彩果の宝石は、小さいのもらってちびちび食べるには結構好きかも。

お正月、関西に帰省するのですが、他におすすめありますか?
以前、頂き物で「ねんりん家」のバウムクーヘンいただいた。高いけどちょっとオシャレ。
マスコミでも取り上げられて有名らしいけど、公式サイト見ると、関東に5店舗くらいしかないらしいからどうでしょうか(埼玉だと大丸浦和パルコ)。
個人的にはユーハイムが好きだけどw
浦和パルコのねんりん家って、売り場前が行列前提の
仕様になっていて、すごいなあと思いながら通りすぎる。
買ったことはないんだけど。

まあお菓子なんて過大な期待をするものでもないかなと思っている。
入手困難な空也の最中も、それを知らない人にはただの最中だし。
たいがい銘菓って別な地域
いくと似たようなのがあったりするね。
楽天とかでも、どっかで見たようなお菓子がたくさん。

いっそ東京のお菓子でもいいんじゃw
羽生と北戸田と羽生のイオンいったら店
入ってるけど、仙台の喜久福の抹茶生クリーム大福
他のスレで見てかったらまぁおいしかった。
食わず嫌いで貴明も食べてた時は、うんっと普通の反応だったがw
羽生が2つ
ゴメン。
浦和美園です。
彩果の宝石、大好き〜実家でも評判が良かったし送ったら喜ばれる。
フルーツ味を一つずつ味わいながら食べるのが楽しみ。
東京限定のじゃがりこカレー味うまかったよw
ねんりん屋はユーハイム好きの人には微妙だと思う。
ふわふわ系としっとり系があるけど
平日の午前中に切り落としを安く売ってるから
ついでがあったら買ってみるのをお進めします。

浦和パルコまで数分の距離なのに
わざわざ駅の反対側の伊勢丹までユーハイム買いに行ってる
私が言ってみるw
>>956
こないだ父が会社からもらってきたクラブハリエのバウムクーヘンがおいしかった。初めて食べた。
周りをコーティングしたパリパリの砂糖が最高。

結構どっしり大きかったけどいくらくらいするのかな。
バウムクーヘンといえば、花園ICの近くのフォレストのバウムクーヘンはうまい
他所でも売ってるのかは知らないけど
花園フォレストのは他で見たことないな。
アソコで買い物すると、薔薇柄の紙袋に入れてくれるよね。
地元の人も殆ど買わない久喜クッキーがありますよ
久喜クッキーなんてのがあるんだw
久喜クッキーとすぎーとぽてとのセットが最強かしら
彩果の宝石、うちの近くに工場と販売所が昔からあるんで存在は知ってたけど、買った事は無かった。
が、大阪の義実家にあってビックリ。
聞いたら、評判が良くて老人会の集まりのお土産品などにわざわざ三越で買うと言う。
岐阜に住んでいる叔母も存在を知っていて美味しいと言う。
だもんで、ちょっとしたお礼やお土産に使ってみたら、認知度が高くてまたビックリ。

個人的には甘すぎて1,2個食べれば充分だけど、旦那はパカパカ食べる。
好きな人多いんだーと実感。
梅林堂の明治何年とかいう一口チーズケーキがすごく濃厚でおいしい。
あとは本店が群馬だけど、ハラダのラスクもラスクのくせに美味い。
でも、やっぱり東京の方が美味しいものたくさんあるよね・・・
東京に帰省する時はいったい何を持っていけばいいんだろ。野菜かな?
>>969 梅林堂のあのチーズケーキ、楽天でのオープニングセールで安く買って食べたことあるけど意外に美味しかったw
夕方買い物に行ったら空き地に鳩の死骸があった。
なんかこの時期鳥の死骸があるとドキっとするよ。
久喜のクッキーワラタwww
花園付近住民だけど、フォレスト最初は大渋滞&すごい人だったけど
閑散としてるよ。行ってみても大して美味しくないし、バウムクーヘン作るところは面白いけど
クッキーとかまずい・・・

花園といえば「隠れ河原のかりんとう」ウマーい!
チョコときんぴらごぼう味が好き。ほんとにごぼう入ってるw
973名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 12:23:01 ID:zmikM1d70
最近、桶川に引越してきたんですけど
桶川周辺で初詣スポットってどこですか?
桶川にあり、あすか?
>>972
産業祭で出てたとこかな?
かりんとう美味しかった。
規制のお土産は何の迷いもなく草加せんべい。

だって、ほかに何もないし。
草加煎餅で充分でしょ。
煎餅嫌いな人ってそんなにいないので手土産に便利。
そうか、そうか、せんべいでいいのか。
今回は「もんじゃおこげ」とか「甘みそおこげ」とかいう変なものも買ってみました。

規制じゃなくて帰省でしたね。今気づいた。
>>973
車で鷲宮神社とかは?
979コンクリ事件 ○ 平成元年:2008/12/29(月) 21:28:07 ID:2DWhnOqN0

湊伸治37才って奴、どこかにいませんかー?
中肉中背、キックボクサーだった時代がある。
    
彩果の宝石、私にはちょっと甘すぎなんだけど、白鷺宝は不思議と好き。
砂糖だけの甘さじゃないからかな。
私は帰省するときは、鎌倉五郎の半月買ってる。
羽田で買って、評判よくて毎回親に「あのうさぎのやつ」って言われるので。
浦和パルコの中にも入ったから、今はそこで買ってるし。
ぜんぜん埼玉関係ないけど。
しかし、そろそろ他の親戚は飽きてるだろうし、違うもの買ってみたい。
白鷺宝は意見分かれそうだから、若い人に喜ばれそうなもの教えてください。
できれば乾き物(賞味期限が少し長めのもの)でお願いします。
結局、ベタにねぎみそせんべいと彩果の宝石を買ってきました。
うまい、うますぎる!の十万石まんじゅうはうまいですか?
>>981
うまいです。うますぎるのです。。。十万石饅頭。

子供を出産した直後に県北に住んでいる義両親が、持ってきてくれた。
授乳後に小腹が空いたので、牛乳と一緒に食べたら、ホントにうますぎ!
そして!その時を境に、母乳がよく出るようになった〜!
十万石饅頭との因果関係はわからないけど、そんなことを思い出したよ。
・・・自分語りしてスマソ。。。
十万石は饅頭もうまいけどサブのお菓子たちも美味いんだな。
ハニワサブレも美味いしチーズクリームが挟んである薄焼きクッキーも
美味い。
さとうの灯油が五月蠅すぎて腹が立つ。
何であんな音が大きいんだろう。

灯油巡回販売の音ってうるさいよね。マンションだと地上の音が上へ上へ大きめに伝わるから、うるさい。
しかも、昨今のマンションは灯油使えないところが多いから関係ないしw
>>984
それって、粉雪コンコンとか歌ってるやつ?
>>984>>986
「雪(ゆきやこんこ)」のほかに曲名はわからないけど、
チャカポコしたリズムで子供の声で歌ってるのもあるよね。
先月埼北からさいたまに越してきたけど、灯油売りの車は同じ会社・同じ曲なのね。
988名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 14:14:03 ID:txwCL9+3O
さいたまって田舎なんだね…びっくりした
えっと釣り? 灯油の巡回販売のことなら、都内でも普通にあるよ
>>986
私が書いたかと思ったw
今、985を読んでいて同じこと書こうと思ったら既にw

あの歌詞って「粉雪こんこん」なのか「粉雪こんこ」なのか!?
あと「えくぼ」なのか「エプロン」なのか!?何か聞き取り辛い。
もう何年も前から聞いてるはずなのに未だにわからんw
しかも先々週「年内最後の〜」って言ってたのに先週も同じことを…
たまたま予定変更でもう1度回ることになったのかもしれないけどさ。
まるで某宝石店のいつでも閉店セールを思い出してしまったw
連投スマソ。
気になったのでググってみたw

粉雪こんこん お手てにこんこん
エプロンにこんこん こんこんこ〜ん

…らしい。「えくぼ」なのか「エプロン」なのかわかってスッキリw

灯油の移動販売メロディー、うちの方は、
・オリーブの首飾り
・「わらべ」の・・・雀の兄弟(だっけ?)ちゅんちゅん〜♪っていう歌
・ペチカ
・日石三菱ほっかほか〜♪
今日は18リットル1480円でした。 @狭山
灯油の移動販売といえばサンユウだ。
とーゆはサンユウ町から町へ〜
次スレ立てました。
★★★★★埼玉県在住の奥様 10★★★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230626225/l50

10まで続いたので五つ★に増やしましたよ。
>>991
一昨年の自分がいたw
私もえくぼ?エプロン?粉雪こんこん?と気になってググった。
おかげで一緒に歌えるようになったら
ウザさが緩和されたw
年末最後の梅
気合を入れて某店の福箱買いに行ったら、目の前で売り切れた。
すごい敗北感だたわ。
テレ玉見て気になった映画
http://www.kasa-movie.com/

超ローカル過ぎて笑った、でもちょっと見たい。
確かここには深谷奥けっこういたよね?
>>994
乙でした。
1000なら来年は良い年!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。