評論って名乗ってなきゃ....14

このエントリーをはてなブックマークに追加
11年の12分の1がもう過ぎてしまったのか……。
許せなくも無いんだけドネ。

13 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009467383/
12 http://tv.2ch.net/movie/kako/1007/10076/1007618766.html
11 http://tv.2ch.net/movie/kako/1004/10049/1004997364.html
10 http://choco.2ch.net/movie/kako/1002/10024/1002454061.html
9 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1000300825
8 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/999/999608660.html
7 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/998/998147296.html
6 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997366074.html
5 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/995/995972429.html
4 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/993/993204803.html
3 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/990/990745890.html
2 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/983/983583726.html
1 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/970/970620378.html
映画瓦版 〜映画評と感想文のホームページ〜
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/
新佃島映画ジャーナル 〜今日の出来事〜
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/index.html
           〜過去の出来事〜
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/diary/index.html
           〜FAQ〜
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/faq/index.html
映画瓦版について 〜制作意図と利用上の注意〜
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/about_kawaraban.htm
コミュニティ・サービス
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/community.html
一筆啓上 〜 読者の掲示板〜
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b21/usr/kawara-ban/brd1/bbs.cgi
      読者の掲示板利用上の注意
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/about_mb.htm
2名無シネマさん:02/02/01 22:53 ID:fRSdBNlG
もう14スレ目かぁ。お疲れ様です。
3名無シネマさん:02/02/01 22:55 ID:DxY2GsH6
つーか、もういらねぇだろ、これ。
4名無シネマさん:02/02/01 23:00 ID:fGQ5/3Os
いやいや、1ヶ月も経たないうちにスレがひとつ消費されるスピード。
これすべてハットリ先生がネタを提供して下さるからです。
次はどんな楽しい痴態を見せてくれるかな、わくわく。
5誉め方もろくにできないんだね 観たい観たいだけかよ:02/02/01 23:21 ID:/9VWnLoG
 午前中に映画の感想を2本書き、11時過ぎに部屋を出てヘラルドへ。今日は昼前
から『ロード・オブ・ザ・リング』 の試写なのだ。上映時間は2時間58分。全編
見せ場満載で、手に汗握るスリルの連続。これは面白い。早くこの続きが観たいよ。
映画館やFOXの試写室で『スター・ウォーズ/エピソード2』の予告編を観てもまっ
たくワクワクしないけど、『ロード・オブ・ザ・リング』の続編は早く観たい。
『ハリー・ポッター』の続編はどうでもいいけど、『ロード・オブ・ザ・リング』
は観たい!

6名無シネマさん:02/02/01 23:31 ID:fGQ5/3Os
ハトの『ロード・オブ・ザ・リング』評。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/02/02013101.html

>単行本で上下2巻に渡る長大な原作を3時間弱にまとめるのだから、どのエピソードも
>駆け足にはなっているのだろう。しかしどのエピソードも役者の演技に助けられて、
>物足りない感じはまったくしない。もの凄く充実しているのだ。

つまり、例によって原作読んでないのね。で、その「駆け足になってる」のも
印象だけかよ。相変わらず役に立たない批評だなぁ。吉野家の本なんか読んでる
ヒマあるんなら、こっちの原作読めよな。


> 個人的にはイアン・マッケラン演じるガンダルフと、クリストファー・リー
>演じるサルマンの魔法対決が一番ハラハラした。『X−メン』の老超能力者と
>吸血鬼ドラキュラの対決だが、よぼよぼのジイさまふたりが、飛んだり跳ねたり
>の大格闘をするのだが、ケガがなくって何よりでした。魔法使いの格としては、
>クリストファー・リーの方が明らかに上という感じもよく出ている。

え、何それ? 何が言いたいの?
つまり「映画のシーンとしての出来より、出てる俳優の健康状態の方が気になってしまう
駄目な演出」と言いたいわけ?
まったく、ストレートに主張が伝わらないのはジャーナリストの文章として最低だぜ。



7名無シネマさん:02/02/01 23:36 ID:4lEE/Om6
 >>6
 相変わらずどうしようもないね、ハト。
>どのエピソードも駆け足にはなっているのだろう。
 実際に映画見たんでしょ?原作読んでなくても、映画とし描き方がどうか(せわ
しなくて食い足りないモノになってるか、とか)って事ぐらい書けそうなもんだけどね。
 自分の目で見たものがどんなものか、自分の頭で批評できないのかねぇ・・・・。
87:02/02/01 23:38 ID:4lEE/Om6
 ×映画とし描き方がどうか
   ↓
 ○映画として描き方がどうか
9名無シネマさん:02/02/01 23:44 ID:1wdjma9X
評論家と名乗っててこんなに読書量の少ない奴が他にいるのかね
10名無シネマさん:02/02/02 01:06 ID:1facokW4
映画だけバカみたいに観ていても、よい批評家にはなれないという見本ですな。
11名無シネマさん:02/02/02 01:17 ID:0T1Oh0QP
 去年の年末みたいな大ネタがあれ以降無かったんで、このスレもどうなるかと
思ったけど、順調に進んでるみたいね。
 ま、普段から突っ込み所満載のヤツだからこれが当たり前かな?
 
12新企画(w:02/02/02 01:19 ID:zyB+CZha

●「逆ドネリスト」を作成しましょう。
まぁ、そりゃあ、ハトのHPなぞ見なきゃいいのですが、ついうっかり等、
様々な理由により厠を見てしまい、「ネタばれくらった」「自分の好きな映画が
あまりに的外れな貶し方で唖然とした」「逆に自分の嫌いな映画があまりに
的外れな褒め方をされていて呆然とした」等々、ハトのHPを見ることによって
皆さんが味わった精神的苦痛(wを、金銭に換算してネット上で『賠償金』を加算
していこうというものです。ハトに金を貰おうなんて、これっぽっちも思っても
いませんが、ネットでいくら集まるかという架空のゲームですから、皆さんどしどし
参加してくださいね〜。

じゃあ、言いだしっぺの小生から…

■逆ドネリストbP・・・500円
 理由:『氷の微笑』の乾燥で実は、犯人がわかっていないハトに愕然としたから。

13名無シネマさん:02/02/02 01:28 ID:0T1Oh0QP
 >>12
 じゃ俺も・・・・
 ■逆ドネリストbQ・・・500円
  理由:『椿三十郎』で勝手に三十郎・室戸ホモ説をでっち上げられて不愉快。
 
 本当は、他の黒澤作品についての批評にも色々言いたいけど、思い出すのも不愉快
なんで。

 
14新企画(w:02/02/02 01:31 ID:zyB+CZha
■逆ドネリスト…現在2名で総計1000円っす。
15 :02/02/02 01:32 ID:dsBxoAn4
おい、お前ら!あんましスレと関係ないんだけど質問させて下さい
TUTAYAでDVDをレンタルしてきたんです
で、それを見ようと思ってPS2にセットしたんですよ
そうすっと・・・

プレーヤーにパレンタルレベルが設定されてまいます。
ご覧になるには『はい』のボタンを押してください!
           ↓
        『はい』を押す
           ↓
       暗証番号を入れてください 

暗証番号なんて分かるわけないやん(適当に番号を入力するとエラーになる)
自分で何か設定したりするんですか・・・?
今までこんな事なかったから解決法が分からんのです
誰か教えてください・・・おながいします!
16名無シネマさん:02/02/02 01:34 ID:G7si1R0v
>1
>許せなくも無いんだけドネ。

ワラタ
17名無シネマさん:02/02/02 01:35 ID:U+H5PWwE
椿三十郎乾燥は嫌だったね。前タランティーノがアメリカ人からレザボアの
インタビュー受けた時、やたらと「ホワイトとオレンジはホモなのか?」って
聞かれてウンザリしたって言ってたけどそんな気分。
18名無シネマさん:02/02/02 01:35 ID:mPgNm4KZ
■逆ドネリスト?3・・・1000円

あまりのグロ映像に食欲を失った。
こんな糞袋みたいな面して公衆の面前に立つんじゃねえ!
http://www.nifty.ne.jp/fanta/tokyo/report/971105/hattori.gif
19名無シネマさん:02/02/02 02:01 ID:OungvhLD
 >>17
 以前、どこかで(掲示板だったかな?)「俺は黒澤監督の映画には色々と言えるよ。
全部見てるし」という意味のことを書いてなかった、ハト?
 その言葉だけで、監督した本数分×¥1,800を逆ドネしてやりたい!
20乞食王ハットリへ:02/02/02 07:55 ID:qlaR4squ
別れた妻子が笑ってる。
あんな男と別れて良かった、と話してる。
21名無シネマさん:02/02/02 08:01 ID:c9g5aE3a
>>19
30監督作品×¥1,800=¥54,000の逆ドネになりますね。
ここまでの逆ドネ総計額¥56000で厠のドネリスト総計額を
凌いでしまいました(w
22名無シネマさん:02/02/02 10:14 ID:ZvBme/hD
おい!誰かメーリングリストにオフ会きぼん、のメール送っただろ。
Yahoo!メールだからばればれだぞ(藁
23名無シネマさん:02/02/02 10:34 ID:CWKUY/G2
>>19
どうやら、いっぱしの黒澤通を気取ってるようだね(笑)。まあ、例によって奴のもうひとつ
の得意ジャンル(プッ)「ミュージカル」と同じレベルだが・・・。
一昨年、『続・姿三四郎』を初めて観たり、『姿三四郎』の蓮池のシーンが原作に書き込
まれていると思っている、『椿三十郎』の三十郎と半兵衛がホモなどという浅はかな指摘を
している、等々トンデモナイ「黒澤通」です(笑)。
24名無シネマさん:02/02/02 10:56 ID:+8qYcqut


           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) <今年こそインチキ批評家に天罰を!
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        ド  ネ        |


25名無シネマさん:02/02/02 11:56 ID:+8qYcqut
 日記
>夜は大森のニフティ本社でマネージャーの勉強会。今回はアフィリエイトプログラ
>ムがテーマだった。映画瓦版はサイトのテーマがテーマだけに、売れそうなものが
>限られている。本、ビデオ、DVD、CDぐらいだろう。とりあえず実例として登場し
>たamazonのプログラムを試してみようと思う。そんなわけで、この日記ページにも
>いきなりamazonの広告が登場するのでした……。

広告クリック率が落ちたので、またもやしつこく広告の話題の登場です(笑)。
コジキはしつこいなぁ……。

ところで、amazonだけど、これは代引も利用できるから、洋書を手に入れるのには
実にありがたい存在で、俺もしょっちゅう映画の本を買っている。
映画書のページを見てみればわかると思うが、とにかく出版数がハンパじゃない。
日本で翻訳されている映画書がどれだけ少ないかわかるはず。映画ファンなら、タイ
トルを眺めているだけでワクワクしてくる。

ぜひ服部さんもamazonを利用して、映画書を買ってほしいものです(笑)。 
26名無シネマさん:02/02/02 12:35 ID:GYAkO73i
>>25

日本で出版されている映画書すらマトモに読んでない立派な批評家センセイだから
(何と、去年は2冊!)、洋書を読むなんてなんてことは絶対ないでしょう。(w)
カワヤ掲示板で、「服部さんは、amazonでどんな映画書を買われた事がありますか?」
って書き込んでやるのもいいかも。センセイがどんな言い訳するか聞いてみたいよ。
27名無シネマさん:02/02/02 13:43 ID:lQ92ym6O
>>26

プロの時間は有限、とかナンとかでしょ。
28名無シネマさん:02/02/02 13:48 ID:mnphp8gA
>>25
ハトーリの掲示板からamazonに入って買い物をすると、数%がハトーリの懐に入ってしまうことになるので気をつけよう!
29名無シネマさん:02/02/02 13:49 ID:32k5a8gx
>>27
いやいや、個人に宛てた内容として速効削除と思われ。
30名無シネマさん:02/02/02 14:53 ID:VSThCtl6
今新文芸坐の会報が届いたが、この時代に気でも狂ったのかと言いたく
なるような純粋名画座プログラムの嵐。そう言えばこの劇場を一度も
訪れたことがないハトは、「新文芸坐は単館系に転身した」とか血迷った
発言をしていたなあ・・・
31名無シネマさん:02/02/02 15:06 ID:TPemyMEU
>>30
今新文芸坐のHPで調べた。「性と生を見つめる映画集」はともかく、その後の鈴木
清順とシネマ・クラシックスは本当に凄いな。特にシネマ・クラシックスでやる映画
など、今時フィルムセンター以外では滅多に見られないものが多い。ま、いずれに
せよハトが見に行くことは300%の確率でありえないが。
32昨日の日記より:02/02/02 17:10 ID:4znenWtc
> 2本目はTCCで『棒・Bastoni』の試写。AV男優の懲りない生活を描くコメディ調の作品。
>出演者がかなり豪華。濡れ場の演出はもっとAVらしさが欲しかったけど、話自体は面白い。
>音楽もよかった。

センセイ、なにげにAVマニアであることをバラしてます(W
33 :02/02/02 19:54 ID:njj0jRtY
34名無シネマさん:02/02/02 20:03 ID:ZYcv5n2B
>>33
えー

・・なんですか?こりゃ。
35名無シネマさん:02/02/02 20:06 ID:PKMBx/N1
>>33
電波だね、でも前スレにも貼ってたでしょアンタ。
36 :02/02/02 20:09 ID:EXAER/sq
>>35
反響が少なくて寂しかったの……。
ちなみに見るたびに変わるよ。
37日和見か:02/02/02 21:37 ID:0nB9l6IM
ロードオブの批評も、他の批評がでたらめなだけに、信用できない。
というか、まず、内容がない。
これを信じるのはヲタだろう。
気になるのは、配給会社への媚びへつらいではないかということ。
だとしたら、大変な問題。
38名無シネマさん:02/02/02 21:39 ID:SL12yiHx
何せ、良かったか悪かったかの区別でさえ、曖昧なセンセイですからなぁ。
これだけ言うことがコロコロ変わる人も珍しい。
39名無シネマさん:02/02/02 21:45 ID:3N0A79rs
>>37
そう。『ロード〜』の乾燥は、おそろしく無内容だよね。ハトの乾燥が無内容
なのは毎度のことだが、それでも『ロード』のそれは酷すぎる。
どうやら「おもしろい」らしいことはわかるんだけど、どうおもしろいのかの
具体的説明がゼロ。ただ「すごい」とか「おもしろい」といった空虚な語の反復
にすぎない。マジで小学生並のとりとめなさだよね。
>>37さんが言うように、ヘラルドからネタバラシしないように、クギを刺された
のかも。あるいは単に映画の魅力を伝えられるだけのボキャブラリーが足りない
だけか(笑)。
40名無シネマさん:02/02/03 00:04 ID:d9D/EfSM
服部のヴァカ、牛丼のページで『吉野家の経済学』を取り上げてる。
いうまでもなく>>25の日記で登場しているamazonへの書籍紹介へのリンクが
バッチリ(笑)。セコイ・・・。みんな間違ってもクリックするな!

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/gyudon21/index.html
41オーさん頑張って:02/02/03 00:22 ID:dQcWEs8W
 小さな配給会社の友達から、俺のところに試写状や案内のファックス送られてくるけど、
試写には行っていない。
 試写ではなく、金払って小屋で観ることにしています。パンフも買ってね。
 俺だって、金が余っているわけではないけどね。
 ささやかながら、彼らへのドネのつもりでチケット買います。
 大変な仕事だと思うよ。配給会社って。朝から晩まで働いて、映画が当たる
保証はどこにもない。

 だから、試写室で居眠りして、悪口書きまくるハトに腹が立つんだよな。
 なんで、てめえが世間様に向かってドネを要求できるんだよ。

 悪口書くなとは言わない。それは自由さ。
 でも、書く前に、その監督の他の作品を観たり、原作を読んだり、
映画の背景を勉強するなり、最低限の努力はするべきなんじゃないのかな。
42名無シネマさん:02/02/03 00:31 ID:Gp35ZeXW
 >>41
 映画ライターさんですか?頑張ってください!
 あなたみたいな人が増えていけば、ハトみたいなゴミクズ野郎の出る幕が無くなって
いくことでしょう!!
43名無シネマさん:02/02/03 02:21 ID:OS+97URW
油age
44名無シネマさん:02/02/03 02:29 ID:Am7wVoUX
Pt13からです。

964 :名無シネマさん :02/02/03 01:36 ID:Am7wVoUX
オフやるみたい

Subject: [kawara-ban 12583] Re: 2月のオフ会は?
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Sat, 02 Feb 2002 10:49:46 +0900

服部です。
[email protected]さん:
>> すいません、2月はオフ会やらないんでしょうか?

仕事が忙しくて告知タイミングを逃していますが、2月もオフはや
りますよ。平日にしてほしいという要望がかなりあるので、3連休
明けの2月12日(火)にしようと思っています。場所はやはり銀
座の方がなにかと都合がいい人も多いでしょう。店は未定。時間は
7時頃からかな……。
来週中には人数を見計らって店の予約をしたいので、参加希望者は
僕までメールをください。最近参加人数が着々と減っているので、
ここいらで一度挽回したいと思っています。

45名無シネマさん:02/02/03 04:04 ID:/80beoWv
オフ会のこと、わざわざ聞いた奴は「神」だね。
46名無シネマさん:02/02/03 07:37 ID:Uwt2rcJE
>場所はやはり銀座の方がなにかと都合がいい人も多いでしょう。

それは自分のことですか?(藁

>最近参加人数が着々と減っているので、ここいらで一度挽回したいと思っています。

「挽回したい」ってのは、自分が何か努力をしてから言う言葉でしょ。
オフ会の参加人数を増やすことについて、どんな努力をしたよ?
してないんだったら、「挽回させて下さい」って頼むべきだろうが。
つくづく自己中ぶりが窺える文章だね、まったく。

47名無シネマさん:02/02/03 09:32 ID:dgR0iOUM
>最近参加人数が着々と減っているので、ここいらで一度挽回したいと思っています。

挽回したいのでこういう企画を立てました、とか、何かしら能動的なアプローチ
をすべきだよね。
多分、行っても面白くないから、これまでのオフ会に一度参加した人間が、
二度目を考えない訳で。
しかも前回のオフ会を「散財」とか信じられない失礼な表現をしておいて、
よくもまあ(藁
48名無シネマさん:02/02/03 09:58 ID:EDirhZ83
普通のオフ会は、常連ができて、その人たちからの要望なども聞き入れたり
新しい企画(オールナイトをみんなで見に行くとか、酒以外のこと) も
出てくるもんですけど。

あいかわらず、酒飲んで終わりじゃねえ。
しかも相手はハトだし。
49名無シネマさん:02/02/03 10:16 ID:O7+YzYsr
ハトのおごりなら、みんなオフに来るYO!
50名無シネマさん :02/02/03 10:26 ID:UquZhT1/
>>48
ちょっとでもあんな奴におごらせたら、一生恩着せがましいことを
言われるぞ。
51名無シネマさん:02/02/03 10:37 ID:ApH1kY44
あ、いよいよ平日にしたんだ。
それなら、いくら出席人数が少なくても、ハトさんは「やはり平日はみんな忙しくて、
なかなか参加できないようだ」とか言い訳できるもんね(笑)。
しかし、土曜日にやった前回がたった2人しかいなかったから、平日の今度なんか
ゼロじゃねえのか?誰が平日の夜にこんなクズと飲む気になるってんだよ(笑)。
潔く、オフなんか辞めればいいのに・・・。
52名無シネマさん:02/02/03 10:41 ID:dvtsOlNs
ハトのオフ会のすごいのは連続して参加する人がいないこと
53名無シネマさん:02/02/03 10:57 ID:ApH1kY44
>>52
これね↓
10人の壁が厚く立ちはだかっているようです(笑)。こうなったらゼロを目指せ!

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/offline.html
54名無シネマさん:02/02/03 11:01 ID:CQHg9Efu
>>53
こんなリストまで作っていたのか! ハトって要するにすべてを記録して
おかないと気が済まない、病的な習性があるんじゃないの? 俺たちが
なぜあんなことを日記に書くんだと思うような内容も、あいつにしてみれ
ば損得じゃなくて、とにかくあったことは書いておかないと気が済まない
と言う習性の成せる業なんじゃないかな。
55名無シネマさん:02/02/03 11:04 ID:ApH1kY44
>>54
うん。たぶん異常に自己顕示欲の強い人なんだと思う。
人より上に立って何か意見するという姿勢も(映画批評家を騙る、ニフのシスオペ
になる・・・など)、そういった歪んだ性格から来ているんだと思う。
その辺は、本人が自覚しているのかどうか・・・。
56名無シネマさん:02/02/03 11:35 ID:dvtsOlNs
「とりあえず」が多い昨日の日記より

2月2日(土)
 昨夜が遅かったこともあり、今朝は少し朝寝坊。といっても7時半頃には
起きる。朝食食べて、N誌の原稿を書いて昼過ぎに入稿。入稿前に原稿を
プリンターで打ち出して気づいたのだが、パソコンの不調はフォントの管理
がおかしくなっているようだ。ワープロでMS明朝に指定してある部分が、
ちゃんとそのまま出力されずにゴシック体になってしまう。フォントを
再インストールしようと思ったのだが、OSプレインストールのパソコン
だからシステムディスクというものが存在せず、いったいどうしようかと
途方に暮れる。一度データを外付けハードディスクに待避させて、
パソコン本体を出荷時の状態に戻してしまおうかとも考えているが、
周辺機器やインストールしているアプリケーションソフトを現状復帰
させることを考えると途方に暮れる。とりあえず週明けにコンパックの
ユーザーサポートに電話してみようと思っているけど……。
あ〜あ。困ったなぁ。
 とりあえず「フォントの表示が乱れる」ということさえ除外してしまえば、
パソコンはちゃんと生きている。だからこのまま使い続けていても、とりあえず
致命的な被害が出ることはない。でも「フォントの表示が乱れる」というのは
生理的に気持ちが悪いのです。その気持ち悪さが、僕にとっては
精神的なストレスになるわけでして……。
57名無シネマさん:02/02/03 13:01 ID:tRiaLqNL
平日というばかりか、三連休明けの火曜日にわざわざオフ会に出るような人間は
まともな会社勤めの人間にはおらん。人数を稼ぎたければ木曜日か金曜日に設
定するのが当たり前。
58名無シネマさん:02/02/03 13:10 ID:Sa1z4YZb
>>57

いくら社会経験の薄い服部のヴァカでも、連休後の会社が忙しいことぐらい
はわかってると思う。
はじめから人数が揃わないのを見越して、そんな無茶な日に設定したのだろ
う。それならば、たとえ参加者がゼロでも、「平日だから仕方がないんだろう
なぁ……」とか日記に書いて、厠オフ会の不人気ぶりをごまかせるもの(笑)。
59名無シネマさん:02/02/03 14:29 ID:kb+eQXl4

>仕事が忙しくて告知タイミングを逃していますが、2月もオフはや
>りますよ。平日にしてほしいという要望がかなりあるので、3連休
>明けの2月12日(火)にしようと思っています。

オイオイ、「要望がかなりあるので」って、何人の人間がそんな要望してるんだよ!(w)
マトモな社会人が平日の夜にオフに参加したがるか、普通?

>場所はやはり銀座の方がなにかと都合がいい人も多いでしょう。店は未定。時間
>は7時頃からかな……。

「銀座だと都合がいい人も多い」って、何を根拠に言ってるんだあ?(w)カワヤMLの
メンバーはみんな銀座界隈に勤めてるのか?(w)テメーが他の場所だと電車賃払わな
くちゃいけないからなんだろ、コジキ!

>来週中には人数を見計らって店の予約をしたいので、参加希望者は
>僕までメールをください。最近参加人数が着々と減っているので、
>ここいらで一度挽回したいと思っています。

安心しろ。挽回は出来ないし、人数もどんなに多くても5人は超えないだろうから(w)。



60名無シネマさん:02/02/03 19:08 ID:IwHYrhvv
五人越えないどころか、二人もいなかったりして(藁) 。
もちろんハト含めて。
61ハットリって本当にバカ:02/02/03 19:36 ID:6chfm+Cp
オフ会やって、金をちょろまかして
自分のポケットに入れようとしたが見事に失敗。
乞食は今すぐ死んでください!
62名無シネマさん:02/02/03 19:46 ID:IwHYrhvv
服部さんも、もっとフランクになればいいんだよ。
気持ちもチンポも。
63名無シネマさん:02/02/03 20:14 ID:JKk69VbT
・・・てかさあ。今まで5回(だっけ?)オフ会開いていて、10人すら集まったこと
ないんでしょ?(前回なんか2人)それも休日前に実施して。
こういう状況でさあ、服部って、なんでこれだけ人が集まらないのか疑問に思わない
のかな?明らかに誰もカワヤに興味がないし、服部を嫌っているということぐらい気
づきそうなものだが・・・。
ムリしてオフを続けると、尚のことみっともないし、ますます嫌われていることが
露見すると思うけどね。服部さん。
64名無シネマさん:02/02/03 20:19 ID:JKk69VbT
うわー。こいつの読んだ本、amazonの書籍紹介にリンクされてるよ・・・。
これ、クリックすると、いくらか服部に金が入るんだろ?ほんとセコイこと
にかけてはいろんな手を考えるな、このコジキ。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/books.html
65名無シネマさん:02/02/03 20:23 ID:JKk69VbT
なんと!2001年版にもリンクが!このバカ、こんなことする時間はタップリ
あるんだな(w)。
みんな絶対クリックしちゃいけないよ!

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/books/books2001.html
66:02/02/03 20:40 ID:oYkV5MH0
その金て何乗るYH?でしょ。結局知性だ評論だっつっても
そこに収斂されていくんだね。
67名無シネマさん:02/02/03 21:09 ID:IwHYrhvv
amazon のはクリック型じゃなくて、注文があったらいくらかマージンが
貰える方式じゃないかなあ。
bk1もその方式でしょ。
amazonみたいな渋いところが、太っ腹に金払うワケねえべさ。

アソシエイトプログラムってのだと思うよ。

>あなたのWebサイトを賢く使ってより魅力的に収益を得るチャンス!
Amazonアソシエイト・プログラムに参加して、eビジネスを始めませんか?
既に2,000以上の参加者を集めた優れたプログラムがあなたをお待ちしています。
Webサイトをより魅力的にしつつ、賢く運用できる一石二鳥のこのチャンスを是
非お見逃しなく。すぐサイン・アップして早速リンク作りを試してみましょう。

Webサイトをお持ちの方、アソシエイト・プログラムの魅力はここ!

Amazon.co.jpの豊富なカタログからお好みの商品が選べます。今売れている和書、
洋書、ミュージック、DVD、ビデオそして見逃せないシーズン限定ショップの魅力
的な商品満載のAmazonならではの価値のあるプログラムです。
世界的なAmazonブランドの信頼性と優れたカスタマーサービスであなたの Webサ
イトをイメージアップできます。
Amazonならではのお得なサービスを提供することで、トラフィック(クリック数)
の増加を計りましょう。魅力的なサービスはお客様の購買力へとつながります。
より多くの紹介料があなたのもとへ!
今なら国内配送料無料!(国外はエコノミー便で¥1,000から)
アソシエイト・セントラルでWebサイトとリンクの活動を24時間モニターできます。
あなたの工夫次第で業界トップクラスの紹介料を稼ぎましょう。



アソシエイトリンクのセールスポイント

オートリンクツールでアソシエイト専用のリンクが数秒間で簡単に作成できます。

リンクの種類がどこよりも豊富:キーワードを指定するサーチ結果リンク、カテ
ゴリー別に検索できるサーチボックスリンク、Top 100 リストへのお気に入りリ
ンク等、様々なリンク方法があなたの工夫を待っています!
ミュージックやDVDなどストア専用のオリジナルグラフィックが利用できます。
68名無シネマさん:02/02/03 22:47 ID:OPsh/Yf0

クリックして、その場ですぐ購入する→リンク元にも金が入る

クリックして、「このサイトで買おう」とおもい、
のちに検索サイト経由でサイトへ行って買う→リンク元は儲からない

こういうシステムだったような気がする。
 
69名無シネマさん:02/02/04 01:29 ID:OnFN/LkR
>最近参加人数が着々と減っているので、ここいらで一度挽回したいと思っています。

自分が望んだことと違う場合は普通“着々と”という言葉は使わないでしょう。
“段々と”とかを使うんじゃないの?
それとも自虐的に“着々と”減っていく参加人数にニヤニヤしてるのかな?
キモッ!
70きょろたん:02/02/04 07:02 ID:HKksBZFT
金玉age
71名無シネマさん:02/02/04 10:05 ID:faVu/M0s
 日記から
>それより熱中してしまったのがamazonのアフィリエイトプログラム用リンク作り。
>読書リストから、リンクできる範囲ですべてリンクを張った。古書店を利用する
>ことが多いので、リンクできないものや入手不可になっているものも多いのだが、
>それでもほとんどの本にリンクを設定することができた。ついでに今後は、映画
>の感想文からもサントラ盤や原作本などにリンクを張ろうと思っている。

少しでも金になる可能性があると、細かい煩雑な作業も厭わないセンセイ。
このくらい熱心にカワヤ乾燥文そのものにも取り組んでほしいんだけど……。
しかし、映画の原作本はおろか、本そのものをあまり読まない人にこういう
ことをやられてもねえ。
まあ、俺は自分でamazon利用しているから、ハトのところで誤ってクリック
して、奴に紹介料が入らないように気をつけよっと(笑)。
72名無シネマさん:02/02/04 13:20 ID:gwYSFS6j
何にしても、服部さんて人は、「他人のふんどしで相撲をとる」人なんだね。
試写タダ観、親(親戚)からの借金、ドネ、広告クリック、タダ食い・・・。とても35
のオヤジのやることとは思えない。
コンビニなんかは年齢的に採用されないかもしれないが、警備とか工事現場の誘導
とかのバイトなら雇われる可能性もあるだろうに・・・。なんで働かないんだろう?
73名無しシネマ:02/02/04 15:54 ID:bJHN72Wa
週刊現代の<藤原紀香「半乳丸出し」DVD発見!」の中に、服部さんのコメントが! 
おまけに地の文には「このDVDを観た映画評論家の服部弘一郎氏は」なんて書かれている。
GAGAがなかなか公開しない『チャイナ・ストライクフォース』についてなんだけど、そのコメントが笑える。

「全編英語のセリフを流暢にこなした紀香さんは、アクションシーンもスタントなしでやってのけました。派手でわかりやすい映画の出来も超A級です。見事な国際デビューを飾りました」って絶賛してやんの。

ぼくもDVDを観たけど、傑作かなぁ。出きれば、どうして映画の出来が超A級なのか、説明してほしかったね。映画評論家さんよ!
74名無シネマさん:02/02/04 16:07 ID:QIsmH0GE
>>73
別に笑えないけど・・・
75名無シネマさん:02/02/04 16:55 ID:5ERI5VrT
>>74
ハトの存在自体が笑える。その発言はすべて笑える。
嘲笑だけど。
76名無しシネマさん:02/02/04 18:06 ID:pyQgpZu8
>>74
ハトが「映画評論家の…」と呼ばれてるだけで笑える。
77名無シネマさん:02/02/04 19:25 ID:JmHfWweM
ここがツボだね

><藤原紀香「半乳丸出し」DVD発見!」の中に、服部さんのコメント
78名無シネマさん:02/02/04 19:48 ID:ZkgsrJkc
>>73

1/29の日記から
>週刊誌のS誌から映画評論の依頼。といってもDVDを観て感想を電話で伝えて欲しい
>とのこと。

しかし、こんな「映画評論」(プッ)の仕事って、いくら貰えるんだろう?\5000
ぐらい?いつになく好意的なコメントだよね(笑)。どう考えてもC級映画っぽい
のに。金のためには評価が甘くなるんですね、服部さん!
79名無シネマさん:02/02/04 21:12 ID:Svcgpg43
>>78
映画は面白いよ。藤原紀香も頑張ってる。
でも英語のできないハトは早送りで見たんだろう。
80名無シネマさん:02/02/04 21:36 ID:Svcgpg43
うわ!ハト掲示板に雨宮処凛が来てるじゃねーか。
しかもキツイ一撃付き。(w
81名無シネマさん:02/02/04 22:45 ID:RVo4st/z
 とりあえず、コピペ確保。

>【名  前】雨宮処凛
>【タイトル】はじめまして。
>  2002/02/04 20:53
>【リモートホスト】 p057.net168.tokai.or.jp
>【リモートアドレス】211.127.168.57
> [email protected]
>http://www3.tokai.or.jp/amamiya/
>【メッセージ】
>お邪魔します。雨宮処凛です。遅ればせながら、「新しい神様」の映画評を書いて頂き、ありがとうございます。
>突然ですが、一月に私の新刊が二冊出ました。
>「自殺のコスト」(太田出版)と「暴力恋愛」(講談社)です。「自殺のコストは自殺の費用対効果バイブルで、暴力恋愛は小説です。
>良かったら読んで下さいね。
>書評とかは、書かないのでしょうか??
>ではでは、突然失礼致しました。


82名無シネマさん:02/02/04 22:45 ID:ZmlnzKnM
>>80
誰、この人?
厨房な質問だったら申し訳ない。

しかしこの人、
>書評とかは、書かないのでしょうか??
ってお前、敬語の使い方、知らんのか?
83sage:02/02/04 23:41 ID:b2Zei6gU
>>82
『新しい神様』っていうインディペンデントのドキュメンタリーで、取材対象になっていた
パンク・バンド(バンド名失念)の女性だよ。俺も映画観るまで知らんかった。
というか、ハッキリいって、かなりイタイ人という印象しか持てなくて、俺は辟易した(作品
にもこの雨宮って人にも)。
84名無シネマさん:02/02/05 00:49 ID:4ZqC7b/y
出たよ:
Subject: [kawara-ban 12588] 映画瓦版2月の定例オフのお知らせ
From: "服部 弘一郎" <[email protected]
To: 映画瓦版ML投稿 <[email protected]>
Date: Mon, 04 Feb 2002 23:33:16 +0900
Reply-to: [email protected]

服部です。
映画瓦版2月の定例オフ会を、3連休明けの来週火曜日夜(12日)
に開催しようと思います。時間は夜7時から9時まで。その後有志
で二次会に流れますが、翌日も仕事があるからあまり深酒はしませ
ん。場所は東京・銀座です。
今回は平日ということもあり、お店の予約が必要と思われます。参
加希望者は8日(金曜日)までに僕までメールでご連絡ください。

============================================
服部 弘一郎 Hattori Kouichirou
Mail: [email protected]
HomePage: http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/
============================================
85名無シネマさん:02/02/05 01:27 ID:sZGV6HuJ
この人って、社会保険とかどうしてるんだろう?
踏み倒し?
86名無シネマさん:02/02/05 01:31 ID:nyJJkajz
 >>85
 親がかりでは?国民年金も、親が払ってるかと思われ。
 でも、ここでこういうこと書くと、”本日の出来事”に自分の稼ぎの中から
支払ってる話が書かれたりして。
87名無シネマさん:02/02/05 02:55 ID:tt5Vl3Vj
>>86 親も大変だ(^^)
88あめあま:02/02/05 03:38 ID:auS8qL1C
>82
雨宮処凛も知らないでハトのこと批判できるとはね....
教養レベル低すぎなんだよなぁ、と嘆くしかないよ。

で、「雨宮処凛」ってなんて読むのかわかってるよね?



89名無シネマさん:02/02/05 03:47 ID:EQgNJK+V
>>88
雨宮処凛みたいなイタイ奴知ってる程度で威張るなよ(プ
90 :02/02/05 04:04 ID:zKreVkPF
>>88
教養・・・?
91名無シネマさん:02/02/05 04:21 ID:lCF9MbYr
>時間は夜7時から9時まで。その後有志
>で二次会に流れますが、翌日も仕事があるからあまり深酒はしませ
>ん。場所は東京・銀座です。

「深酒はしません」ってアンタ……。
最初から誘われること前提かい。いや、そもそも最初に前置きするぐらいなら
オフ会なんかするなっての。
ああもう、ツッコミどころが多すぎて絞り込めねーや(w
92名無シネマさん:02/02/05 04:31 ID:7ZEHXh2B
雨宮処凛

うきゅう
しょりん
93名無シネマさん:02/02/05 06:02 ID:pk9bZRQs
>>81
これってハトへの個人宛てメッセージでしょ?
削除対象だろ。消せよハト。
94名無シネマさん:02/02/05 08:15 ID:/dPF2Kl1
狂犬再降臨!>>88
95sage:02/02/05 09:24 ID:q4mX8snl
>>91

というか、すでに2次会があるものだという前提がすごい(笑)。
オフ会そのものだって人数が集まるか怪しいのに。3人集まればいいほうじゃない
かな(そんな物好きがいればのハナシだが)。
96名無シネマさん:02/02/05 12:49 ID:1uowvqKJ
>>93
>>81は、ハトへの個人宛ってより宣伝だよ。
どっちにしろローカルルールには引っ掛かるけどネ。
97名無シネマさん:02/02/05 13:44 ID:hSO/Oj6I
 >>93
 >>96
 まだ削除されてないね、なんでだろ?
 雨宮処凛程度の輩のカキコでも、ハトからすれば「有名人の書き込み」=「有名人からも
批評家として認められてる俺」ってことで、嬉しくて消してないのかな??
98名無シネマさん:02/02/05 15:21 ID:IQhxQ6Y2
>>97
だよね。ハットリ先生言うところの「削除条件を満たした書き込み」なんだから、
さっさと削除すべきなんだけどねぇ。
まったく、自分を批判するものは許さないクセに。
99名無シネマさん:02/02/05 16:48 ID:AjU1JF+K
ある意味、甘味やとハトは同類じゃよ。
無意味な価値を信じ込んでいるという点においては。
それと、存在そのものが「芸術的」なほどの鳥であるね。





100名無シネマさん:02/02/05 17:03 ID:u9oAbqKR
100ゲトー!!
101名無シネマさん:02/02/05 17:10 ID:qKmexyke
ところで、厠のコンテンツ一覧の「自己紹介」の欄に

>簡単なプロフィールなど。当然、知られてまずい私生活の記述などあろうはずが
>ないのである。

って書いてあるが、それは具体的にどんなことだろう?
さんざん知られてまずい記述をしてるような気がするが。
102名無シネマさん:02/02/05 17:15 ID:hSO/Oj6I
 >>101
 「文才も批評眼も映画への情熱も映画の知識・映画以外の知識も生活力も社会性も
常識も羞恥心もまともな仕事も収入も友人も無い」ってことじゃないですか?
 少なくとも、本人だけはそれがバレてないと信じているみたいですが。
103名無シネマさん:02/02/05 17:20 ID:08xD78Si
そうだよね。貧弱な学歴、文章力、英語力、食生活、読書量、妻に逃げられた、
一族の厄介者、醜い容姿、映画会社が嫌々相手にしている、しけたオフ会、
乏しい映画の知識、色彩・デザインセンスがない等々は、分かった事だし…
知らないのはオナニーの回数ぐらいかな?
104名無シネマさん:02/02/05 17:48 ID:u9oAbqKR
炉趣味だけは隠し通したいのだろう……
105名無シネマさん:02/02/05 19:24 ID:sYMvhaUP
土日の日記って、ほんと何もないな。で、明けて月曜日は試写を3本見てるが。
これも試写に関する記述を抜いたら、やっぱりなーんにもなかったりする。
106名無シネマさん:02/02/05 19:31 ID:7T9xRhIK
 >>104
 隠せてないって・・・・。
 なんかさ、こういうヤツがいると、ホント世間の誤解(ロリコンは劣等感から
くるものとか、大人の女に相手にされないからなる、とかさ)に裏付けを与えてる
ようなもんだと思うけど、どうよ?<まっとうな社会生活を営んでるロリコンの人。
107名無シネマさん:02/02/05 20:36 ID:PgkTOrR9
朝日新聞の夕刊から

【ジュネーブ=AFP時事】

スイスのフランス語紙ルタンは、同氏の記者が不正確な単語のつづりや文法的な
間違い、地名の誤りをした場合、罰金を科すことを決めたと発表した。平易でな
い、読みづらい文章も罰金対象になるという。罰金額は1回のミスにつき5スイス
フラン(約390円)。     〜中略〜
編集局幹部は「間違いがわが社の新聞の質を落とすということをスタッフに警告
したかった」と述べた。   〜以下略

・・・だそうです。
誤記、誤字・脱字、不正確、あいまい・・・デタラメな記述ばかりのどこぞの
「自称」映画批評家にぜひ読んでほしいね(笑)。
108名無シネマさん:02/02/05 20:39 ID:PgkTOrR9
と書いたけど、1行目の同氏→同紙の誤り。
オレも罰金もんだ。逝ってきます。
109今頃昨日の日記を見たが....:02/02/05 22:15 ID:LOw6pGi9
少なくとも「シャドー・フューリー」を貶せる立場には無いと思うけドネ。
110名無シネマさん:02/02/05 23:20 ID:qKmexyke
>>109
>役者は(船木も含めて)全員が無名。

なんか言ってること変でないか? 
いや、「船木も役者としては無名」と言いたかったんだろうが、一読しただけじゃ
そうは読めない。
というわけで、罰金5スイスフラン。
111109:02/02/05 23:26 ID:qKmexyke
かと言ってたら、乾燥文の方じゃ、

>パンクラスの人気レスラーとしてカリスマ的な人気を持ち、現役引退後は役者としての
>道を模索中の船木誠勝が初主演したアクション映画。

とか、

>主演の船木誠勝以外は、サム・ボトムズやパット・モリタなど、すべてアメリカ側
>のキャスト。クライマックスの格闘シーンには、パンクラス時代に船木と幾度か
>戦っているバス・ルッテンが出演している。

なんて書いてるし……。
パット・モリタが無名か?
ハト、頭どうかしてないか?
112名無シネマさん:02/02/06 00:58 ID:OL19CSU1
 今日の出来事 より抜粋
>午後は映画美学校で『プライベートレッスン/青い体験』という韓国映画の試写。
>これってゲイムービーだと思うのは僕だけかな? 高校の同級生同士の精神的な同
>性愛関係が、表に出ることなく挫折してしまう悲劇だと僕は解釈した。これを単に
>、本当の恋愛を知らない青春の残酷さを描いた映画と解釈すると、少々安っぽすぎ
>ると思う。彼らが「本当の恋愛」にたどり着けないのは、彼らが本当は同性愛者だ
>からなのです。でも彼らはそれを、自分では自覚していない。だからこそ、彼らは
>女性に対してひどく残酷な態度で接したり、意中の人の嫉妬心を煽るような態度を
>取ったりするのではないだろうか。
 なんか・・・・ハトの書いたものだからって疑い過ぎかもしれないけど、同性愛
と勘ぐってるってトコで『椿三十郎』のトンデモ解釈再びか?って気が・・・・。
 仮にハトの推測が今回は当たってたとしても、お前が他人や他人の作品に向かって
「安っぽい」なんぞという言葉を吐けた身かよ!!
113名無シネマさん:02/02/06 01:21 ID:W+9ZNHaG
109を受けて、ハトの「シャドー・フューリー」評。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/02/02020402.html

>今回は感情のない戦闘用クローン人間という役なので、細かな感情表現など一切なく、
>台詞もすべてがたどたどしい英語。したがって役者としての真価を、この映画で見極
>めることはまったくできない。

と、冒頭で書きながら、

> 最初から最後まで船木誠勝を見せるための映画だが、その本人に演技力がないため
>「感情のない戦闘用クローン」という設定を考えついたのだろう。開発者のオー博士が
>東洋の忍者に心酔していたという設定には笑ってしまうが、まぁこんなものはしょせん
>マンガなのだから笑って許せばいい。しかし許せないのは、映画後半でクローン人間が
>少しずつ人間らしい心を取り戻していくという、ありがちで安直なストーリーを持ち
>込んだことだろう。これって『ユニバーサル・ソルジャー』か?

 ってことは……「後半で人間らしい心を取り戻していく」ってことだったら、そこで
役者としての真価を見極めること、出来ないか? それともハト、後半は寝てたのか?
 だいたい、「ありがちで安直なストーリー」が駄目なんじゃ、シュワルツェネガーも
スタローンもセガールもヴァンダムも、そのほとんどの主演作は駄作ぞろいってことに
なるけどな。ハトって確かセガールの「沈黙の戦艦」をえらい絶賛してなかったか? 
これなんざ、「ダイハード」のB級焼き直しコピーだろうがよ。思いっきり安直じゃんか。


> 主人公のタケルは、最初から最後まで人間らしい感情を持たないクローン人間で押し
>通すべきだった。その方が、演技者としての彼の資質を問われずに済むし、肉体的な
>アクションをもっと前面に押し出せる。その一方、人間らしい感情を捨てようとして
>捨てきれないマドセンという男と対比させ、対決させればドラマも盛り上がる。要するに
>『ターミネーター』と同じ構造です。
>
> もちろんこれは結果論であって、作り手は人間らしさを取り戻すクローンの姿を通して、
>「船木誠勝の人間的魅力」をスクリーンに映し出したかったのでしょう。でもこの映画は、
>それにまったく失敗しています。

 あのなあ……。簡単に「対比させ、対決させれば」って書いてるけど、この二人が対決
することにスーリー上の必然性があるわけ? 無いんだったら、プロットそのものがアンタ
の好みでないってだけだろ?
 第一、『ターミネーター』はまったく逆じゃんよ。あの映画じゃ、シュワは悪役だった
んだぜ? ちゃんと見たのか? ハットリ先生よ。


114名無シネマさん:02/02/06 02:10 ID:glRzlfKC
 午後はインターネットカフェで『映画瓦版』というHPを閲覧する。ここの管
理人ってゲイだと思うのは僕だけかな? 奇妙な中年の精神的な同性愛が、表
に出ることなく挫折してしまった結果のHPだと僕は解釈した。これを単に、本
当の愛を知らないロリコン中年の情けなさが描きだされたHPと解釈すると、少
々安っぽすぎると思う。彼が「本当の愛」にたどり着けないのは、彼が本当は
同性愛者だからなのです。でも彼はそれを、自分では自覚していない。だから
こそ、彼は女性に対してひどく残酷な態度で接したり、ロリコンのような態度
を取ったりするのではないだろうか。閲覧の後、外に出たら雨。
115名無シネマさん:02/02/06 02:53 ID:WAIw3geu
雨宮・・・。

服部なんかに話しかけてんじゃねぇーよ!!バカ!(笑
116名無シネマさん:02/02/06 02:58 ID:X87/8XLs
>もちろんこれは結果論であって、作り手は人間らしさを取り戻すクローンの姿を通して、「船木誠勝の人間的魅力」をスクリーンに映し出したかったのでしょう
>でもこの映画は、それにまったく失敗しています。

んーいちおうこういうトラップもついてるけど。>>113
はとは嫌いだけど、不完全な情報であれこれいうのもかっこわるいかも。
いいとこはついてるとおもうが。
117名無シネマさん:02/02/06 09:04 ID:Rx83zmkP
>>112
それにしても、この人、男同士の関係というと安易に「同性愛」と規定しがちだよね。
そう言うことが斬新な解釈だと思ってんのかしら。いや、それなら、それなりの根拠
を示すのが批評家なわけで・・・。淀川さんが『太陽がいっぱい』を論理的に同性愛
映画と断じたようにね。


118名無シネマさん:02/02/06 09:21 ID:Rx83zmkP
 ついでにツッコミ。
>船木誠勝主演の『シャドー・フューリー』を観るが、これがもう全然駄目
>な映画。脚本が滅茶苦茶。役者は(船木も含めて)全員が無名。

>>111も指摘しているが、(ノリユキ・)パット・モリタ、サム・ボトムズの
どこが無名なんだろう?マジで若年性痴呆症か?
パット・モリタは、言うまでもなく『ベスト・キッド』シリーズのミヤギ老
だし、最近不振気味とはいえ、ヴァンダムの『コヨーテ』にも出ていたし…。
サム・ボトムズは、70年代の作品には欠かせない俳優(そいういえば、兄貴の
ティモシーはいま何処?)。一時期イーストウッド作品の常連でもあった。

なんか、服部さんて・・・ただ多く映画を観ているだけで(それも新作だけだが)
ほんとに知識が蓄積されてないのかな。
119名無シネマさん:02/02/06 11:58 ID:KsPisLA6
『カラー・オブ・ライフ』乾燥
>全体のコンセプトとしては、和製「サタデー・ナイト・ライブ」のようなものを
>狙ったのかもしれない。

「バミリオン・プレジャー・ナイト」は俺も好きで断続的に見ていたが(特に「フーコン・
ファミリー」)、一体どこが「サタデー・ナイト・ライブ」やねん!全然、目指してるもの
が違うだろうよ。服部のトンチンカンな解釈には毎度驚かされるわ……。
「サタデー〜」を見たこともないのに、つい知ったかして挙げたんだろうな。ナンセンス
ぶりでは「モンティ・パイソン」のほうが近いだろう(ただ、それでも目指しているベク
トルは違う)。
あなたスゴイよ、服部さん。
120名無シネマさん:02/02/06 13:35 ID:NpbNrpMz
>>119
ハト、オリジナルのテレビ版「バミリオン」も見てないね。
普段からビデオもテレビ放映の映画も見ないセンセイだが、
テレビも全く見ていないな。
121名無シネマさん:02/02/06 17:31 ID:3fDsUz5+
ところでついつい忘れがちですが、このスレは当初、ヒロというCHO→さむいギャルオ(ユーロビート、パラパラ、ディズニー信者)のためのスレでした。

彼はまだネット上で健在です。
http://abo.ee.mu/

既出みたいですが・・・誰も相手にしなさそうですね。ハトと違って実害もなさそうだし。
122名無シネマさん:02/02/06 21:21 ID:X1UaRzgY
【名  前】しろ
【タイトル】こじきへ
  2002/02/06 15:50
【リモートホスト】 xdsl036162.211015.metallic.ne.jp
【リモートアドレス】211.15.36.162
[email protected]

【メッセージ】
死ねばいいのに
■返事を書く ■削除する 

このメッセージが7つ書いてあったよ。ナニコレ?
123名無シネマさん:02/02/06 21:24 ID:72BZsWEe
>>122
イタズラでしょ。
どうせカキコするなら、「至るところにamazonのリンクを貼ってみっともないです。
そんなに何の苦労もせずお金を得たいのですか?」とか書いてほしかったよ(笑)。
124名無シネマさん:02/02/06 22:27 ID:iqtc8NJp
>>119

知ったかぶり爆裂ですな
いや、自爆?(w
125今頃昨日の日記を見たが.... 其のニ:02/02/06 23:11 ID:zydGsHEE
>舞台挨拶憑き(原文のまま)の完成披露試写で、
>マスコミ以外の一般客も来たので場内は満員

ってホント「自覚」の無いトリだ。
126名無シネマさん:02/02/06 23:18 ID:4QeBwfco
>>125

よみうりホールっていう場所は、そんなものに取り憑かれているオソロシイ
ところなのか…(笑)。お祓いでもしたほうがいいね(笑)。
127名無シネマさん:02/02/06 23:30 ID:wcmxjeoB
案の定、削除されてないよね。雨宮処凛。
っつーわけで、ハットリ先生。ダブルスタンダード野郎に決定。
128名無シネマさん:02/02/07 00:23 ID:TabPEoCT
でさぁ、ここのみなさんは「雨宮処凛」を正しく読めるのかよ。
正しく文字で表記できるのかよ。
発音してみな。書いてみな。
できてからおいで。


129名無シネマさん:02/02/07 00:34 ID:thrG+PYO
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/archive2000d.html#ATARASHIIKAMISAMA
http://channel.slowtrain.org/review-dvd/dvd20010709/dvd0709_03.html

調べようとしなくてもサイト見てればわかることだからなあ。
別にあおるほどのことでもないと思われ。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%89f%89%E6%8A%A2%94%C5%81%40%82%A0%82%DC%82%DD%82%E2%81%40%82%A9%82%E8%82%F1&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
まあ調べても、こういう結果が出ることもありますが(w
130読めるYO!:02/02/07 00:35 ID:bu5HVdOJ
>>128
>できてからおいで。

管理人の方ですか?
131かりんちゃん:02/02/07 00:44 ID:rC+f/nvr
なぜ狂犬は奄美やに敏感に反応するのでせうか・・・?
132ホレ噛み付け狂犬:02/02/07 00:55 ID:TeyirbH/
救い難いブスだな、あめぐうしょりんって(W
133名無シネマさん:02/02/07 01:03 ID:3YKn0vdj
128は狂犬じゃないね。ニフ系の奴だよ。
ト***、ぼ***、影***、曽***、小***あたりだな。


134128:02/02/07 01:11 ID:WPj5lT+L
だからなー、リンク引用してんじゃなくて自分の手で書いてみなってこと。
自分の口で言ってみなってこと。
指動かして、唇使ってみな。
自分の肉体でもって素材に向き合えよ、まず。

135名無シネマさん:02/02/07 01:23 ID:dCj7lD0c
113に続けて、ハトの「沈黙の戦艦」評。

> 最高に面白い!! オープニングからワクワクし通し。最後まで目が離せないアクションの
>連続。プロットが単純にも関わらず、伏線が効いていて人物の描写も的確かつ厚みがある。
>わかりやすいストーリー、わかりやすい登場人物、わかりやすいアクション。全編にサービス
>満点。文句なしに面白い映画です

そうかぁ? オレもセガールの映画は好きだけど、B級として好きなんであって、
マトモに単体の作品としては評価できないけどなぁ。
この映画もそんな大層な出来だったようにはちーとも記憶してないのだが。
的確かつ厚みがある人物の描写って……アレでですかい?
当然、『シャドー・フューリー』評で言ってることと矛盾してるのは言うまでもない(藁
136名無シネマさん:02/02/07 02:17 ID:m+8mwrOF
チビナベウザイ。
137名無シネマさん:02/02/07 07:10 ID:rMw7ZtPe
雨宮処凛に過剰に自己を投影している128はイタすぎる。
138名無シネマさん:02/02/07 07:16 ID:+WSD1WN0
雨宮って、いわゆる不思議ちゃんアイテムに
ウヨ選んだので、面白がって一部が持ち上げてるだけのイタイ女じゃん。

ま、ブサイクてのが致命的だがなぁ(w
139名無シネマさん:02/02/07 08:26 ID:bjlyUQT1
>>133
どうしてこれがニフ者だと思うの? 
それにト***と曽***は同一人物だぞ。
140名無シネマさん:02/02/07 09:09 ID:V8nlkK8P
「うちへ帰ろう」
離婚夫婦の子供たちが20年ぶりに再会するのだが……。
もったいぶった様子が鼻につく素人映画。by K. Hattori

離ればなれになった家族の再会という古典的なメロドラマだが、
描かれているテーマそのものはいつだって今日的なものだと思う。
ただし映画としての作りはヘタクソすぎる。役者たちの演技はともかくとして、
全体の構成が悪いんじゃないだろうか。
それに登場するキャラクターたちの輪郭が不明確で、
筋立てを作るための性格付けという感じがする。
これでそれぞれのキャラがもっと立ってくると、
終盤の感動も盛り上がったと思うのだが。
新人監督の作品だとしても、全体にひどく素人くさすぎる。
もう少し脚本を詰めた方がよかったかもしれない。

この人って何様ですか?
141名無シネマさん:02/02/07 09:23 ID:GqiBL6qX
>>140
>この人って何様ですか?

試写にタダでもぐりこみ、映画批評家を騙っているコジキだよ(藁)。

>全体の構成が悪いんじゃないだろうか。

なんて、生意気なことを書いてるが、では、どう構成が悪いのかを具体的に
検証、評論しない(=できない)人なんです。ただ、貶すことが何か優れた批
評家の姿勢と勘違いしているのでしょう(藁)。
これってさあ、居酒屋とかでプロ野球中継を見ながらヨタを飛ばしてるオヤ
ジとまったく一緒だよね。例えば、選手がミスをしたりすると、「俺ならもっ
と上手くできるぞ!」とかいう(って出来るわけなにのに)オヤジそのもの。

早く批評家騙るのやめて、本式のコジキになってくれないかなぁ……。
142名無シネマさん:02/02/07 09:49 ID:GqiBL6qX
 日記から
>W氏と銀座のドトールで少し話す。名画座と連動してインターネットで何かできな
>いかという、ひどく漠然とした話。具体的な企画を出そうと思えば出せるけど、
>そこでどうやって作り手側のメリットを生み出すかが難しい。金銭的な見返りが
>ないとしても、そこから仕事の幅が広がるとか、自分の仕事に役立つとか、何らか
>のメリットがないとWEBのコンテンツ制作は続かないだろう。

こんなことも書いているね、このコジキ。
名画座連動のサイトねぇ……。笑わせてくれるね、ホント。映画館に対する愛着もなん
にもない人が何を戯言をというカンジだ。
文芸坐、早稲田松竹、飯田橋ギンレイホール、下高井戸シネマ、三軒茶屋シネマ、
浅草の名画座……等々、アナタはここ数年、試写タダ観のコジキ活動ばかりで、名画座
になんか足を運んじゃいないよね。そんな奴に「名画座サイト」なんかやられても、ただ
ムカツクだけなんですけど。
143名無シネマさん:02/02/07 09:51 ID:pQxTfLZY
どうでもいい事なんだけど、このスレってだいたい午前中に上がるよね。
どうして?
144名無シネマさん:02/02/07 10:01 ID:r8lD3poO
配給会社の社員が仕事前に書き込んでるから。
145名無シネマさん:02/02/07 10:31 ID:rp/xlNPW
>>143 年輩の人が、ゲートボールおわって書き込むから。
146名無シネマさん:02/02/07 11:16 ID:VRwOgj5f
>>142
名画座コンテンツなんらかのかたちで作成
   ↓
話題になる
   ↓
名画座の観客動員数が増加する
   ↓
名画座保守
   ↓
旧作の鑑賞OK
   ↓
(゚д゚)ウマー
で何がいけないのか。
まあそういった発想はハナっからないと思うが>ハト

いまだに「ネットで楽に金儲け」考えてるあたりがイタイな。
147名無シネマさん:02/02/07 11:22 ID:n6oxlzJV
>>146
全く。すべてを金銭的な利害でしか考えられないコージキロウ様ってみっともないNE!
ただでさえ、ヘンテコリンな乾燥を書き散らして業界内で疎まれてるんだから、無償で
名画座応援ページを作って業界の活性化に役立つぐらいのことをすればいいのに。
148名無シネマさん:02/02/07 11:35 ID:VRwOgj5f
>>147
スレ主旨から外れてしまって申し訳ないが、名画座のコンテンツ(できればピンク小屋も含めて)が
たばなったやつは結構使いやすいと思うんだよ。
3〜4ヶ月先の上映予定とかオープンに出来るのであれば一般からの新作とのリンク情報とか絡め
ることもできるだろうし。
ま、チビナベとの会話で何かつくることもないんだろうが。
149名無シネマさん:02/02/07 12:32 ID:U+irkksn
チビナベ、うざい。こいつらの仲間もうざい。
顔を見れば今度はどこで試写がやるという話ばかり。
何か業界人ぶって鼻持ちならない感じ。

そうでなければ、俺がまだ観てない映画のネタバレを
大きな声で平気で喋っている。ヤメテクレー!
自分さえ良ければという周りの迷惑を考えない連中。

このスレって、業界関係の人も見ているみたいだけど
こいつらの評判ってどうなの?

150名無シネマさん:02/02/07 13:24 ID:5zHZIdHq
>>142
ハットリとチビナベか。2人のゴキブリ・ライターがドトールで話している姿が目に
浮かぶようだ。
きっと大きな声で、業界人ぶって映画の話してるんだろうな(笑)。誰も注目もしてな
いのに、試写で観てきたばかりのプレスなんかわざとらしく出したりしてさ(笑)。

はやくこういうゴキブリたちを業界から駆除してほしいね。
151名無シネマさん:02/02/07 15:21 ID:OMLW5rgg
>具体的な企画を出そうと思えば出せるけど、
>そこでどうやって作り手側のメリットを生み出すかが難しい。

あのー、「映画瓦版」自体、ハトにとってメリットあるんでしょうか?(藁藁
マイナスイメージを伝播するために作っているとしか考えられないんだけどYO!

しかし、ウエッブで課金できるサイトっていうのは、よっぽど努力がいるよ。
映画関係で金取ろうとするなんて、普通のライターでも難しい。
それをハトのような怠惰な人が、実行できる分けないジャン。

152名無シネマさん:02/02/07 15:51 ID:oGgRTyhK
>>151
そういう意味ではドネった人の罪は重いなあ<ほんとにいるのか?
153名無シネマさん:02/02/07 17:31 ID:qogj8AT+
この人って昔から「企画はある」っていっているけど、それが
まともに成功したためしがない。試しにどんな企画かを聞いて
みたいものです。「作り手側のメリット」なんて打算的に
考えるよりも、勢いでやってみればいいのに。
154服部乞食へ:02/02/07 18:57 ID:pmx6ENyj
そんなに楽して金儲けがしたけりゃ、
アムウェイにでも入れ!
155名無シネマさん:02/02/07 19:05 ID:Eq1D3KM0
>>154
アムウェイって、楽して儲けたいやつは絶対失敗するシステムだぜ。
156名無シネマさん:02/02/07 19:32 ID:8+nb1Z5B
ところで、ドネ会の参加締切あしたらしいんだけど、MLでは何か言ってんの?
また、「参加者が1人しかいません」とかヘタレぶりを披露してるのかな(藁)。
参加者3人ぐらいに500ハトーリ。
157名無シネマさん:02/02/07 19:58 ID:+u1vPuWY
昔観た映画について記憶が薄れているので、作品についての
質問したいのですけど、ここでいいのかしら?

その映画は『千一夜物語』、もしくは『アラビアンナイト』
だったと思う。

で、おそらくパゾリーニのだったと、実は最近までそう信じ
ていた。観たのは、20年くらいになるかな、場所はドイツ
のボン。

で、最近、amazone.ukでパゾリーニの『アラビアンナイト』
買ったのよ。そしたら、微妙に記憶してたのと違うような気
がするの。

少年と少女、どっちが美しいかを決めるため、同じ部屋で
寝せてみて、別々の時間に目が覚めるように薬をしこんだ
ら、どちらも起きあがって相手のベッドに行ってエッチし
たので引き分け、というアホなエピソードは思い出したの
だけれど、ぼくの記憶では、少年が少女のベッドに入って
から、自分のベッドに戻るとき、すごいボッキンキンで、
客席から歓声がわいたんだけど、DVDではそれがない。

それと、顔も微妙に違うような気がする。

似たような別の映画があったのだろうか?

誰か知ってたら、教えてください。
158名無シネマさん:02/02/07 21:25 ID:7TZU0W8b
メール来ていたYO!
Subject: 12日はオフ会ですが……
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
To: "服部 弘一郎" <[email protected]>
Date: Thu, 07 Feb 2002 21:17:58 +0900

服部です。
今までに映画瓦版の定例オフに参加してくださった方(あるいは参
加希望のメールをくださった方)にメールしています。一部重複す
るかたがいるかもしれませんがご容赦を。
来週火曜日の夜にオフ会を予定しているのですが、皆様のご予定は
いかがでしょうか。もしご予定があいているかたがあれば、ぜひオ
フ会に参加くださればと思います。一度参加してそれっきりという
方も多いのですが、たまにはお顔を拝見して近況などうかがいたいです。
一応、午後7時頃から銀座周辺でと考えています。人数次第では店
を予約しますので、参加をご希望の方は明日金曜日中、あるいは土
曜日の午前中までにはメールで知らせていただければと思います。
以上、よろしくご検討ください。

============================================
服部 弘一郎 Hattori Kouichirou
Mail: [email protected]
HomePage: http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/
============================================
159名無シネマさん:02/02/07 21:31 ID:thzvqsy+
ねえみんな、このスレの住人ばかりでオフ会行ってみない?
ハトの幹事だけど、内容は酒飲みながらハトを観察する会にするの。
160名無シネマさん:02/02/07 21:47 ID:JC98/1pt
 >>159
 ハトが「俺ってこんなに人気者!」って勘違いしそうだから、やだよ。
 あと、ヤツが勘定をごまかして懐にいれそうな気が・・・・あ、そうか、そしたら
打ち上げがてら、「ハトをシメる会」にすりゃあいいのか?
161名無シネマさん:02/02/07 22:14 ID:ab276Q66
>>159
ハトにしちゃ、随分と下手に出た文面だな(藁)。なんとしても参加者をかき集めよう
って魂胆だな。具体的人数を書いてないところをみると、今現在、参加者ゼロっぽい
な(藁)。ムリしてやる必要もねーだろうが、ハトさんよ。
162 :02/02/07 23:35 ID:VvTWn/LW
128さん。
>>90を良く御覧下さい。
163名無シネマさん:02/02/07 23:38 ID:NVKO6EML
>>154
アムウェイで大切なのは、何よりも幅広い人脈と人当たりの良さ。
そんなものがハトのどこにあるんだ??
164”削除”前に保存:02/02/08 00:55 ID:BVXp6q1K
【名  前】め
【タイトル】運営方針がよくわかりません
  2002/02/08 00:42
【リモートホスト】 h218232.ppp.asahi-net.or.jp
【リモートアドレス】61.114.218.232
[email protected]

【メッセージ】
私の投稿が以前削除されまくりました。
ローカルルールのどこかにひっかかったのでしょう。
しかし、雨宮さんのは明らかにルール違反なのに削除されない。
この矛盾は何?

以下引用

■掲示板利用についてのルール

映画瓦版の作者宛メッセージは必ずメールを利用してください

映画瓦版の記事内容や掲示板運営方針についての意見や問い合わせなどは、すべてメールで行うようにしてください。メールの宛先は[email protected]です。作者宛のメッセージが掲示板に投稿された場合、記事の内容を問うことなしに削除します。


165名無シネマさん:02/02/08 00:57 ID:lp6sGtdW
で、ここのみなさんはちゃんと映画みにいってんのかよ?
166 :02/02/08 01:08 ID:epjkLAR6
>>165
少なくとも自腹では服部さんより観ていると思います。
167名無シネマさん:02/02/08 01:09 ID:mubwmYB0
>>165
何を聞きたいのかがそもそも分からんが

そりゃ、それぞれだろ。
ここを訪れる多くの素人(でも映画ファンだろうけど)と
自称なりとも評論家を標榜するハトを同列に扱うのは筋違い
168名無シネマさん:02/02/08 01:09 ID:WEvUfVgG
>165
一番最近で「オーシャンズ11」だ…
いかんなこんな事じゃ。君何観た?
169名無シネマさん:02/02/08 01:12 ID:9kl5TLqy
 雨宮処凛のカキコ、まだ残ってる・・・。
 てことは、やっぱり意図的に残してるんだ。こんな私信以外の何物でもない
のを残してるんじゃ、>>164のコピペみたいに怒る人もでてくるわな。
170165:02/02/08 01:26 ID:sSN4SEww
俺が見た映画はここに書いておくから参考にしな!
http://www.nifty.ne.jp/forum/fmvtheme/
171名無シネマさん:02/02/08 01:36 ID:PkebQPkM
>>165
曽瀬海三 ハケーン!
172名無シネマさん:02/02/08 02:29 ID:JQCGfAW+
はっとりの映画評はクソばっかだけど、俺が一番納得した映画評は「月とキャベツ」だね。
173宣戦布告?:02/02/08 02:43 ID:mWLR5nG4
名  前】め
【タイトル】運営方針がよくわかりません
  2002/02/08 00:42
【リモートホスト】 h218232.ppp.asahi-net.or.jp
【リモートアドレス】61.114.218.232
[email protected]

【メッセージ】
私の投稿が以前削除されまくりました。
ローカルルールのどこかにひっかかったのでしょう。
しかし、雨宮さんのは明らかにルール違反なのに削除されない。
この矛盾は何?

以下引用

■掲示板利用についてのルール

映画瓦版の作者宛メッセージは必ずメールを利用してください

映画瓦版の記事内容や掲示板運営方針についての意見や問い合わせなどは、すべてメールで行うようにしてください。メールの宛先は[email protected]です。作者宛のメッセージが掲示板に投稿された場合、記事の内容を問うことなしに削除します。



■返事を書く ■削除する 



>>172
俺も月とキャベツは好きだ。
174名無シネマさん:02/02/08 03:28 ID:aUtmZZ1k
二月に入ってスタートしたこのスレ。
一週間しか経ってないのに、もう174。
多いのか少ないのかわからんけど、もうちょっと
175名無シネマさん:02/02/08 04:06 ID:JnBwO5BI
ハトはいつまで、集団のダンスシーンが出てくるたびに「バズビー・バークレイ
みたい」と書き続けるのだろう?

ハトはいつまで、この原作(小説・コミック・TV等)は、未見なんですがと
書き続けるのだろう?

ハトはいつまで、具体案・改案もないくせに、この作品の脚本はいまいちと

こいつが言えるのは牛丼屋ぐらいかと思いきや、それもヘナヘナコメント…
176名無シネマさん:02/02/08 10:13 ID:+GxY2K7l
原作未見は未見で構わないんだけど、
ハト氏の場合、勝手に脳内妄想した原作のことを書くから嫌だ。

「原作では**のことが書かれているはずだが」とか。
177名無シネマさん:02/02/08 10:22 ID:XyEziX5r
 日記
>朝起きてテレビをぼんやり見ていたら、「MOVIE HITS」という映画サントラ・ヒット
>曲集のCMが流れていた。なんかすごいなぁ〜、と思ってすぐに広告をつけてみました。
>収録されている曲目が凄いですなぁ。朝食の後、午前中に映画の感想を書いてしまう。
 
などと興味がある振りをして書いているが、当の本人は「MOVIE HITS」を絶対買わないだ
ろう(w)。あわよくば、カワヤ経由でamazonで購入してほしいという乞食根性の情けな
さ!他人に頼らないで、自分で働いて金稼げって!
178名無シネマさん:02/02/08 10:38 ID:WX26BCeV
>>172>>173
それはハトがまだ自腹で映画を観ていた頃の感想だからだよ。
その頃は文章に才気は感じられなかったものの、まだそれなりに映画に
対する真面目な姿勢が伺えた。こいつが本当に悪臭を放つ下痢便野郎に
なったのは「批評家」を騙ってタダ観を初めてからなんだよ。
179ニフでの恥曝し:02/02/08 10:57 ID:yIw9uGXC
FMOVIEでオペラ「トゥーランドット」の制作過程を追った作品について書いたところ、
オペラに詳しいらしい会員からレスが付き、ハトの奴、また対面を保つのに必死にな
っています。以下は「映画監督が舞台やオペラの演出を手がけることは多い」という
記述に対し、その会員が突っ込んだのに防戦しているところ。これが笑える。

>>>  というのは多分ゼッフィレリあたりが念頭にあるんでしょうけども
>
>オペラはヨーロッパのものですから、映画監督とオペラ演出を兼任する例はそ
>れほど多くありません。しかし映画監督と舞台演出を兼務する例は無数にあり
>ますよ。特に日本では「映画監督」という職業自体が駄目になってますから、
>年輩の映画監督のほとんどはテレビドラマの演出をしたり、舞台演出を手がけ
>たりと色々大変みたいです。
>
>舞台演出家が映画に進出する例は、ゼフィレッリ意外にもたくさんありますね。


最初の「オペラはヨーロッパのものですから、映画監督とオペラ演出を兼任する例は
それほど多くありません」って一体どういうことだ? 「映画監督が舞台やオペラ
の演出を手がけることは多い」って言ったのはお前自身だろう(w 
第一「ヨーロッパのものですから」と「映画監督とオペラ演出を兼任する例はそれほど
多くありません」ってのは、それ一体どういう因果関係なんだ?(w

「しかし映画監督と…」から「…色々大変みたいです。」までは、それ自体としては
間違ってないが、話をオペラから逸らそうと必死になっているのがありあり(w
それにこれじゃあ舞台演出は映画監督のバイト先みたいで、舞台の演出家に対してかなり
失礼だと思うが。

最後の「舞台演出家が映画に進出する例は、ゼフィレッリ意外にもたくさんありますね」
も笑える。「ゼフィレッリは元々オペラの演出家」という指摘がなされているのに、
その「オペラ」を何気で「舞台」に言い換えて、話をオペラから逸らそうと必死になって
いる(w オペラを題材にした映画でこのヘタレぶりとは。

そういう時は素直にオペラに対する疑問などを、詳しい会員に尋ねるといった態度を
取ればいいのに。自分が知識人であるという対面を取り繕うことに必死になってるから、
こんな間抜けなレスになる。どんなに頑張っても、お前の化けの皮なんかとっくに
剥がれてるんだYO!
180名無シネマさん:02/02/08 11:09 ID:XyEziX5r
>>179

なんだよ、ニフでまた知ったかかましてんの?
バカにされないよう、必死でネットで情報かき集めたんだろうな(w)。にわか仕込みの。
だいたい、こいつゼフィレッリの作品など1本も観てないと思うが…。

素直に「僕はオペラの知識が皆無なので、いろいろご教授ください」って書けば済む
ことじゃないのかね…。なんで、無意味な知ったかぶりをするんだろう。


181名無シネマさん:02/02/08 11:09 ID:whD58+3c
>>177
>なんかすごいなぁ〜、と思ってすぐに広告をつけてみました。

サイト主催者がどんな理由で広告をつけようと勝手なんだけどさ、
こういうのって普通は本でもCDでも、自分が読んだり聴いたりした
感想を書いた上で「お薦め」みたいなことで広告リンクするもんじゃないの?
これならなんでもありじゃん。
ハトさん、今出てる本やらCDやら片っ端から広告つけなよ。
「僕は未見ですが」とか言って。儲かるよぉ〜(w
182名無シネマさん:02/02/08 11:54 ID:XyEziX5r
>◎2月12日(火)にオフ会を開きます!
>3連休明けの火曜日夜、東京・銀座で映画瓦版の月例オフ会を開催します。
>時間は7時頃から。参加希望者は8日までに、服部までメールでご連絡くださ
>い。集合場所もしくはお店について、こちらからお知らせします。

メルマガの告知によると、オフ会参加者締切、今日みたいだね。
もはや、興味があるのは、参加者が前回の2人以下になるか?という点のみなんだけ
ど(w)。ゼロだったら受けるなぁ。
183>>179:02/02/08 13:03 ID:u2xWdzLO
 とりあえず、全文コピペ。まず、発端となったハトの文章。

> 1998年9月。北京の紫禁城でプッチーニのオペラ「トゥーランドット」
>が上演された。指揮はズービン・メータ。演出は映画監督のチャン・イーモウ。
>中国の王宮を舞台にしたオペラを、舞台になった中国の王宮跡で上演し、しか
>も中国人に演出させるという、誰でも考えそうでいて今まで誰もやらなかった
>大プロジェクト。その全貌を記録したのが、この『トゥーランドット・プロ
>ジェクト(原題)』だ。監督は音楽イベントのドキュメンタリーを数多く手が
>けたアラン・ミラー。『ミュージック・オブ・ハート』の原作となったドキュ
>メンタリー映画、『ハーレムのヴァイオリン教室』でオスカー候補になってい
>る人物だ。映画は約1時間半。そのうち最初の30分は、チャン・イーモウが
>メータに依頼されて「トゥーランドット」に初めて挑むフィレンツェ公演の様
>子。残り1時間で北京公演の準備と実際の公演の様子が記録されている。映画
>監督が舞台やオペラの演出を手がけることは多いが、チャン・イーモウにとっ
>てオペラの演出はこれが初めてだったという。映画とはまったく違う様子に戸
>惑い、周囲のスタッフたちと衝突しながらひとつの芸術作品を作り上げていく
>様子は興味深い。
>
> 僕はクラシック音楽のファンではないし、オペラ「トゥーランドット」がい
>かなる作品なのかをまったく知らない。映画のモチーフとなっている紫禁城公
>演が、音楽ファンの間からどのような評価を受けているのかも知らない。そも
>そもそんなことに興味を抱かない。しかしこの映画は、クラシック音楽やオペ
>ラに興味がなくても面白がれる。この映画には、強烈な個性同士が火花を散ら
>して衝突するという、あらゆる人間ドラマに通じ合う葛藤があるからだ。指揮
>者のメータ。演出家のチャン・イーモウ。出演する歌手たち。音楽家。照明デ
>ザイナー。誰もが「我こそは!」と自分の才能に誇りを持つ芸術家ばかり。芸
>術は妥協することからは生まれない。芸術家に一番苦手なのは、他人の意見に
>妥協して自己の表現を曲げることだ。ところがオペラの公演というのは、予算
>的にも、時間的にも、技術的にも、そして何より芸術面でも、妥協に次ぐ妥協
>を強いられる現場にならざるを得ない。映画とオペラの演出作法の違いに戸惑
>うチャン・イーモウ。彼からの注文を「オペラを知らない素人の意見」と言っ
>て捨てる、ベテラン照明デザイナーとの確執。これぞ映画最大の見どころだ!
>
> 映画のメインは紫禁城での公演だが、その前のフィレンツェ公演の様子と対
>比することで、紫禁城公演のスケールの大きさが誰にでもわかる仕掛けになっ
>ている。舞台のスケールが数倍に広がり、大道具や小道具、衣装などもすべて
>新たに作り直されているのだ。「すべて本物」を目指した大道具や小道具、衣
>装の数々は、時代考証の完全さを求めてすべてゼロから手作り。衣装代だけで
>1億円近いお金がかかっているというから驚く。
>
> 完成したオペラはDVDが発売されているそうですが、このドキュメンタ
>リーを観るとそれも欲しくなります。



184183 の続き:02/02/08 13:08 ID:u2xWdzLO
 んで、上記の文を読んだ人からのツッコミ。

>服部 弘一郎 さん、こんばんは
>
>|1998年9月。北京の紫禁城でプッチーニのオペラ「トゥーランドット」
>|が上演された。
>
> という最初の一行で腰が抜けそうになりました(^^;)。な、なんでよおっ
>て。で、最初の腰抜けの直後に演出は映画監督のチャン・イーモウで再び腰
>抜けそうになりました(^^;)。
>
>|中国の王宮を舞台にしたオペラを、舞台になった中国の王宮跡で上演し、しか
>|も中国人に演出させるという、誰でも考えそうでいて今まで誰もやらなかった
>
> って普通感じないって思いますよお(^^;)。それじゃ、長崎のグラバー邸を舞台に
>して「蝶々夫人」を上演しようってなもんじゃないですか。グラバー邸のどこに観客
>やオーケストラが入るのかは分かんないけど(^^;)。
>
>|映画監督が舞台やオペラの演出を手がけることは多いが、
>
> というのは多分ゼッフィレリあたりが念頭にあるんでしょうけども、あの
>人あたりは元々がオペラの演出家ですものね。まあ、それがどういう経緯で
>映画監督になったかは知りませんけども。
> 私はオペラの演出の場合、たとえ異種格闘技(^^;)であっても、せめて高
>名な舞台演出家に依頼するんだったらそれなりに納得できますけども、映画
>監督にというのはさっぱりわかりませんね。なんとなれば語法が全然違いま
>すもの。
>
> それに、クラシック好きの世界中の大金持ちをいくら集めたところで、観
>客の中心はどうしたところで、現地の人々でしょうに。いくら欧米化が進ん
>でいるとしても北京にそんなにたくさんのプッチーニファンがいるとも思え
>ない。プロデューサーは何を考えておるのだ。どうやってペイするつもりや
>ねん。ましてや、衣装代だけで一億などと。と頭ぐるぐるでした。
> で、服部さんの最後の
>
>|完成したオペラはDVDが発売されているそうですが、このドキュメンタ
>|リーを観るとそれも欲しくなります。
>
> で、急転直下納得(^^;)。ああ、なるほどそういうことなのか。映画の制
>作費の見積もりの中にビデオ販売利益が組み込まれ始めたのは約二十年前く
>らいからでしょうけども、オペラも今やこんな大プロジェクトともなるとそ
>うなってるんですね。公演自体でのペイは考えないわけだ。
> おまけに副産物としてこんなプロモーション映画も作れちゃうし(^^;)。
>あ、もちろんプロモ映画であるからといって、この作品の価値は落ちるわけ
>ではありませんし、服部さんの書き込み読むと、本編よりもむしろこちらを
>私は見たいと切実に思いました。
>
>「誰も寝てはならぬ」って、どこのオフやねん(^^;)。

185184 の続き:02/02/08 13:11 ID:u2xWdzLO
 んで、>>184の文章につけられた、ハトの見苦しい言い訳?

>紫禁城での「トゥーランドット」公演は、当時の海外ニュースなどで日本でも
>報道されたと思いますけどね……。
>
> >>  って普通感じないって思いますよお(^^;)。
>
>「トゥーランドット」を紫禁城で公演するというアイデアは、かつてカラヤン
>も企画して挫折したことがあるそうです。発想としては「ピラミッドの前で
>『アイーダ』を上演する」のと同じですから、そんなに斬新なものではないと
>思います。ただし、それを実際にやってしまうのはすごいと思いますが……。
>
>許可を得るための諸手続や資金の確保と回収など、具体的にいろいろ考え始め
>ると、とても実現不可能な計画に思えますしね。
>
> >>  というのは多分ゼッフィレリあたりが念頭にあるんでしょうけども
>
>オペラはヨーロッパのものですから、映画監督とオペラ演出を兼任する例はそ
>れほど多くありません。しかし映画監督と舞台演出を兼務する例は無数にあり
>ますよ。特に日本では「映画監督」という職業自体が駄目になってますから、
>年輩の映画監督のほとんどはテレビドラマの演出をしたり、舞台演出を手がけ
>たりと色々大変みたいです。
>
>舞台演出家が映画に進出する例は、ゼフィレッリ意外にもたくさんありますね。
>
> >> 北京にそんなにたくさんのプッチーニファンがいるとも思えない。
>
>なんと北京市民は、公開リハーサルに無料ご招待されているのです。入場料は
>すべて外国からやってくるお金持ちのオペラファンが支払います。もちろん入
>場料だけでは元が取れないでしょうから、ビデオやCDも売るのでしょうし、
>大口のスポンサーもいるに違いありません。
>
>映画『トゥーランドット』はオペラのメイキング・ドキュメンタリーですが、
>この映画のプロジェクトとは独立して取材をしているようです。DVDにもメ
>イキングが収録されているようですが、それとこの映画の関係はちょっと不明。

186名無シネマさん:02/02/08 13:30 ID:Fha0DqRm
>舞台演出家が映画に進出する例は、ゼフィレッリ意外にもたくさんありますね。

そうか、ゼフィレッリが映画に進出したのは、そんなに「意外」だったのか。

>なんと北京市民は、公開リハーサルに無料ご招待されているのです。入場料は
>すべて外国からやってくるお金持ちのオペラファンが支払います。

無料招待されているはずの北京市民の入場料を外国の金持ちが払ったのか?(藁
それを言うなら「入場料を払って観るのは外国からやってくるお金持ちのオペラ
ファンだけ」あるいは「入場料収入はすべて外国からやってくるお金持ちのオペラ
ファンに頼っています」だろう。一体どういう日本語を書いてるんだ、こいつは。
187名無シネマさん:02/02/08 14:04 ID:7wRtbzut
>「誰も寝てはならぬ」って、どこのオフやねん(^^;)。

なにげにこれが一番藁える
188名無シネマさん:02/02/08 14:45 ID:/W2DKpJo
>「誰も寝てはならぬ」

ハトへの当てつけか?(藁
189名無シネマさん:02/02/08 15:11 ID:+Utegfdx
試写室で「誰も寝てはならぬ」のアリアを聴きながら熟睡するハト。
190名無シネマさん:02/02/08 16:11 ID:G2ggP5pJ
話の流れと関係ありませんが、ちょっと気になったことがあるので書きますね。
こないだ、「自殺サークル」の最終試写に行ったんですが、
試写室が狭いってのもあって立ち見御礼の大入りだったんです。
私は10分くらい前に着いたんですが、それでも立ち見。
その後も続々お客さんが来て後ろに立ってたんです。

次第に後ろもいっぱいになってしまい、
配給さんと試写室の苦肉の策で中央通路階段の段差にも
座っていいってことに。
立ち見の中では、段差とはいえ座れる分お得感もありますし、
当然先に立ってらした方を座らせると思いますよね。
私よりも先に立ってらした方は5人くらいいたわけですから。

でも、ちょうどその時(開映5分前)くらいにいらっしゃっていた
服部さんらしき人がいきなり段差に。。。

それはどうかと・・・
少なくともあの日は出演エキストラの方などもいたようなので、
少なくとも先に立ってる方に譲るべきではないかと思ったんですけど。

どう思われます?
191名無シネマさん:02/02/08 16:40 ID:qV5yKn2U
>>190
ハトに試写状を送る、又は試写室に入ることを許す馬鹿な配給会社だぜ。
そんな奴らに繊細で公平な気配りを求める方が無理だよ。

それにしてもハトの奴、いつも試写会にギリギリで現れるんだな。
どうせ暇なくせに。それで入れなかっただの何だのって、おまえにプロ
としての自覚がないだけだろう。・・って、「自称プロ」だから仕方
ないのか。
192名無シネマさん:02/02/08 18:19 ID:NT+5iuTQ
>>191
>いつも試写会にギリギリで現れるんだな。

呼ばれてもいない試写に潜り込むには、ギリギリの方が何かと都合がよい。
193名無シネマさん:02/02/08 19:07 ID:AzQyha10
164の書き込み、早速削除されてるね。当然、雨宮処凛の書き込みは残ったまま。
もちろん、皆さま予想していた通りでしょうが(藁
自分に都合の悪い話は、すべて聞こえないフリをするセンセイですからなぁ。

194名無シネマさん:02/02/08 19:31 ID:lk37J97x
>190
あ、その時俺もいたよ。

実は立ち見客の中には千原兄弟の弟もいたんだよね。
彼とその友人が座ろうかどうか迷ってる時に
後ろから誰かがスタスタと歩いてきて、慇懃にも通路に座り始めた。
何か感じの悪いヤローだな、なんて俺も思ったよ。

変なヤローが先に座ってしまったので、
弟とその友人らしき人は座っていいのかな、と悩んでいたけど、
まぁ遅れてきたからしょうがないか、という感じで諦めた様子。

というわけで、弟たちも含め遅れてきた人たちは上映中も
ずっと立って観てたよ。

それにしても、あん時堂々と座ってたのはハトだったのか。
芸能人だからとかそういうのは抜きにしても、
あの時の状況から言ったらどう考えても千原弟が座るのが道理ってもの。

仕事とはいえ(アイツの場合仕事かどうかは怪しいが)、
配給会社から、タダで映画を観せてもらうんだから
最低限のマナーを守るのが社会人として大切なんじゃないの?

ねえ、服部さんよ!

195名無シネマさん:02/02/08 20:51 ID:YUTm5Hsk
もう言うのもなんだけど…。配給各社さん、いいかげんこんな乞食に試写みせるの
やめませんか?こんな奴が陣取るせいで、まともな評論家やライターが泣く泣く帰
ったりしてるんですよ。
196名無シネマさん:02/02/08 21:03 ID:k+AvHWuX
こんなのもあった:
Subject: [kawara-ban 12595] メール配信の遅延
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Wed, 06 Feb 2002 23:58:57 +0900
Reply-to: [email protected]

服部です。
ここ何日か、インターネットのあちこちでメールサーバーのトラブ
ルが発生しているらしく、MLに限らず、さまざまなメールの遅延
や不達といったトラブルが発生しているようです。月曜日には午前
中に仕事先に送ったメールが夕方に届き、本日も9時過ぎに配信さ
れたメールが11時過ぎに届くといった具合です。
MLのトラブルがこうしたインターネット全体、あるいは一部メー
ルサーバーの異常によるものなのか、あるいはMLのシステム、あ
るいはサーバーの異常によるものなのか、ちょっと判断がつきませ
ん。とりあえずしばらく様子を見ようと思っています。
MLについては、引っ越してもいいんですけど、そうすると引っ越
しの手間がなぁ……。何しろ参加人数が多いもんで……。

============================================
服部 弘一郎 Hattori Kouichirou
Mail: [email protected]
HomePage: http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/
============================================
197名無シネマさん:02/02/08 21:17 ID:YUTm5Hsk
>>196

>何しろ参加人数が多いもんで……。

どうやらMLメンバーの数を自慢しているようだが、それだけ数を誇るMLから、
オフ会に出席したのがたった1人(もう1人はこのスレの住人なので除外)という
のはどういうことなのだろう(笑)。
198名無シネマさん:02/02/08 22:08 ID:k+AvHWuX
オフやるのかなあ・・・
199名無シネマさん:02/02/09 00:34 ID:it40RCUk
ageとこう
200名無シネマさん:02/02/09 01:17 ID:ix1LQEgV


       | | | | | | |
       | 〜 〜 |
      ε-Θ-Θβ     
       ( ) ∀ ( )   200ゲットだ〜!記念にドネよこせ!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
201名無シネマさん:02/02/09 02:02 ID:G4NyLCJq
>>194
「慇懃」の意味を辞書で確認し反省せよ。
202 :02/02/09 03:33 ID:fn/DR4Lp
>>201
無神経にも・・・が適当なのかな。
203名無シネマさん:02/02/09 04:07 ID:G4NyLCJq
「慇懃」と「慇懃無礼」を混同しちゃだめだよ。
204名無シネマさん:02/02/09 05:38 ID:sRC3UvAT
>こんな奴が陣取るせいで、まともな評論家やライターが泣く泣く帰
ったりしてるんですよ。

これって、俺のことだよ。
ハトのせいで、締切間近の試写会を見られなくて、仕事一本流してしもうたぎゃ(怒!
ビデオであとから拝見したけど、スクリーンじゃないと雰囲気がわからないんだよ。
ハトみたいなプレス丸写しのゴミには、あらすじだけ読ませてオシマイにして
くれよ。門前払いとかしっかりやってほすぃー
205Q どっちがプロか?:02/02/09 05:46 ID:sRC3UvAT
 昭和36年に製作された、中村錦之助主演の一心太助シリーズ4作目。監督は沢島
忠。このシリーズでは大久保彦左衛門を月形龍之助が演じているのだが、この映画
だけはどういうわけか進藤英太郎が彦左役で出演している。一心太助は芝居や講談
や立川文庫で知られた庶民のヒーローだというが、最近はすっかり忘れられている
人物かもしれない。この映画が作られた昭和36年は、映画人口がピークから下り
坂になりつつあったとはいえ、まだまだ映画が娯楽の王様だった時代。東映では映
画史に名前など決して残さないであろう、ひたすら明朗快活で毒にも薬にもならな
い娯楽時代劇を量産していた。この映画もそんなプログラムピクチャーの1本。

 しかしこの「毒にも薬にもならない娯楽時代劇」というのが、むしろ今となって
は新鮮だったりする。時代劇はそもそも虚構の江戸時代を設定して、そこに作り手
と観客が自由な想像を広げられるフィールドだったはずなのに、黒澤時代劇などの
リアリズムが観客にもてはやされるようになると、講談ネタのご存じものを始めと
する明朗娯楽時代劇は軽くみられるようになった。さしずめ一心太助などもその筆
頭だろう。しかしこれが結果としては、時代劇映画というジャンルを痩せ細らせる
ことになったような気がしてならない。明朗時代劇はテレビ時代劇の中で生き続け、
今でも定番のテレビ時代劇として残っているのは「水戸黄門」「暴れん坊将軍」な
どの明朗路線ばかり。しかしドラマはやはり作りが安普請だ。

 その点昭和30年代の東映娯楽時代劇はセットもきちんと作ってあるし、エキスト
ラもうじゃうじゃ登場するし、ほとんど意味もなく豪華スターがゲスト出演してい
るし、シンからカラミにいたるまで立ち回りがいちいちサマになっているのは見て
いて惚れ惚れする。当時は東映だけで年に何十本も時代劇を作っていたから、セッ
トや美術や衣装やエキストラの出演者も1作品で丸抱えというわけではなかった。
映画を量産することで映画製作1本あたりのコストを下げていたから、毒にも薬に
もならないプログラムピクチャーにこれだけの人員と資材を投下できた。こんな映
画は今じゃ絶対に作れないぞ。

 映画の内容は一心太助版の「王子と乞食」。将軍のお世継ぎである家光と魚屋
の一心太助は、氏素性も性格もまったく違うが双子のように瓜二つ。江戸城内で
は家光の弟・忠長を次期将軍に推す勢力があり、家光は暗殺の危機にさらされる。
天下のご意見番・大久保彦左衛門は世継ぎ家光の身を守るため、家光と瓜二つの太
助を影武者に立て、家光本人は太助のかわりに長屋暮らしを始める。こうして立場
の入れ替わった太助と家光が、いろいろとトンチンカンな行動をとるところが笑い
を生み出す。


 見どころは錦之助による太助と家光の一人二役。しかもこの映画では「家光の格
好をした太助」と「太助の格好をした家光」を演じて、それをじつに見事に演じ分
けているのは見事。歩き方や話し方などで、ふたつのキャラクターを巧みに表現し
ているのだ。すごい役者!
206Q どっちがプロか?:02/02/09 05:49 ID:sRC3UvAT
死を覚悟した太助が一人、夜の河岸にたたずむショットの美しさ!

本作品は王子と乞食的な入れ替わりで錦之助を楽しめる。

 天下のご意見番、大久保彦左衛門・進藤英太郎の一の子分を自称する、
魚屋の一心太助・中村錦之助は姿形が次の将軍候補の家光・中村錦之助
(二役)にうり二つ。家光の実弟、忠長・中村賀葎雄は実母・風見章子と
上野介・薄田研二が、兄を亡きものにして、自分を将軍の座に据えようと
していることに心を痛めていた。人物も器量も優れた家光を心底慕ってい
る忠長はなんとか母親の陰謀を防ごうとする。

 ある日、家光の酒に毒が盛られた。彦左衛門は家光が脳の病気であると
芝居をうち、巧みに太助と入れ替える。字は読めないし、およそ行儀など
知らない太助は彦左衛門の助けを借りながらなんとか替え玉作戦を遂行す
る。その頃、太助もまた「殿様病」にかかっていた。太助に化けた家光は、
町人の生活に面喰らいながらも、警護役の柳生十兵衛・平幹二郎とともに
太助の恋女房・北沢典子に正体が見破られないように身を隠していた。

207Q どっちがプロか?:02/02/09 05:50 ID:sRC3UvAT
つづき

 夜半、家光に化けた太助は忠長に呼び出された。忠長を疑っていた太助
は「忠長と一緒にいるときに自分が殺されれば、陰謀は暴かれる」と決死
の覚悟で同行する。二人きりになったとき、突然、土下座した忠長は「着
物を取り替えてほしい」と言うのだった。困惑する太助に忠長は「腕の立
つ大名・山形勲が兄の命を狙っている。夜目遠目なら自分を兄と見誤って
襲うだろうから、自分が死ねば母も思い直してくれるだろう」と言い、泣
き崩れるのだった。

 太助は忠長の思いを彦左衛門に報告しに行くために、忠長を連れて秘密の
抜け穴を通って江戸城を脱出。その頃、忠長を心配した家光も彦左衛門の屋
敷に向かっていた。そこへ、替え玉作戦を見破った、町のゴロツキと忠長の
母親が差し向けた暗殺隊が殺到する。

 とにかく面白すぎて、楽しすぎて、どこから紹介したらイイのか迷う作品
だ。嬉しいねえ、こういう映画は。「ヒラミキの柳生十兵衛は背のデカイ森
の石松」とか「入れ歯を外した進藤英太郎の好々爺ぶり」とか「ナレーショ
ンでは善玉だった山形勲は顔を出したらやっぱり悪玉」とか「田中春男は老
け役なのに走るとやたらと元気」とか「新東宝のお嬢様女優の北沢典子は東
映に来たら庶民派」とか、、、見所が多すぎて困っちゃうのだが、とりあえ
ずこの映画の「最大」の見所は錦之助による家光と一心太助の二役。

 太助に化けた家光が河岸へ行く。そこへ奉行の威光をかさにきた地回り・
沢村宗之助がインネンをつけにくる。立ち向かった家光に地回りが「お奉行
様が怖くねえのか!」とスゴむが、社長(将軍)が中間管理職(奉行)を恐
れるはずもなく「別に怖いとは思わぬ」とかわされる(痛快!)。一方、
家光に化けた太助は長袴に悪戦苦闘。転んだところを助け起こした彦左衛門
に「手が魚臭いのでバレてしまう」と忠告を受け、ズッコケる度に誰も助け
に来ないように「(意味も分からず)すておけ(放っておけ)!」と叫びま
くる(爆笑!)。

208Q どっちがプロか?:02/02/09 05:50 ID:sRC3UvAT
さらにつづき

 錦之助の「ワンマン(二役)ショー」を心から堪能しようではないか。
まず「殿様・錦之助」。立ち居振る舞い、所作の隅々にまで気品が漂う錦之
助の殿様姿は、まさに芸術。一朝一夕に身に付けられるものではないね、こ
の美しさは。そのまま町人姿になった時の問答無用の「ヘンテコ」さもグー
だ。次は「若衆・錦之助」。いきなり天下人になってしまった太助の脳天気
な芝居は、なんとも自然で粋で素晴しい。錦之助のリズム感の素晴しさ!男
伊達の見事さ!「いなせ」ってのはこういう事を言うんだね。これが映画の
神の子・錦之助なのかと、恐れ入るら感激するやらで、見ているほうは大変
である。

 この映画の魅力は天才役者の磨き抜かれた芸の力による上質なカルチャー
ショックという娯楽性だけではない。ドタバタだけではないのである。

 ある日、太助が可愛がっていた少年が喧嘩をしていた。通りかかった太助
に化けた家光が止めに入って事情を伺っていると、少年は継母の連れ子を苛
めていたワルガキどもと奮戦していたのだった。継母に邪険にされている少
年だが、血は繋がらなくとも、やはり弟は可愛い、弟もそんな少年を兄と慕っ
て懐いているのだ。家光は権力争いにかまけて、実の弟を信じてやれなかっ
た自分を反省し、また自分のために命を懸けている太助たちを救うために、
危険を承知で江戸城へ戻る決心をする。

 人を信じることの素晴しさ、人のために命を懸けて何かを成し遂げること
の崇高さ。この映画は人の善意を丁寧に描いた秀逸な人間ドラマでもあるの
だ。沢島忠を「錦之助とひばりの座付監督」だと馬鹿にしちゃいけない。
「ひばり」はその素材の限界ゆえにとりあえず「無視する」としても、錦之
助という最高の素材を素直に喜んで、魅力を引き出すことに注力した功績は
賞賛されるべきだ。

209194:02/02/09 05:50 ID:0RB21efE
>201,202,203
あちゃー、お恥ずかしい。
「無礼」が付かないと全く逆の意味になってしまうんですね。
出版の世界に身を置く者としてお恥ずかしい限りですが、
正直言って、勉強になりました。

それにしてもこのスレは面白い。
服部という反面教師がいるせいだろうけど、
自分の文章に思いもよらなかった反応が返ってきて勉強になる。
いつもは服部が指摘されているのを笑っていたが、
実際自分が指摘される立場になると、本当に恥ずかしいし、
もう間違えないようにしようと思うよな。

おそらく服部はこのスレを読んでいるんだろうけど、
どうしてこのスレを活用しないんだろう?
確かに耳は痛いだろうけど、自分の文章の弱点をこんだけ指摘してる
場なんてまずないよ。そこを克服していけばあんなやつだって優秀な
ライターになれるだろうに。

そこが服部の謎だな。単にプライドが高いだけなのかもしれんが。

スレと微妙にずれてるのでsage





210名無シネマさん:02/02/09 09:22 ID:5Cs59oYt
>>209
だからハトは、自意識だけが肥大化した異常者なんだよ。
自分に都合の悪いことは一切「無かったこと」に出来る神経の持ち主なんだからさ。
雨宮の件でもわかる通り。
当然、今回のオフ会も「無かったこと」になるかもな(w
211名無シネマさん:02/02/09 09:23 ID:MGovqAX+
センセイ試写のない土日(2/2、2/3)以外の食事は牛丼9連投中っす…

01/29 神戸ランプ亭 270 夕 八重洲。店に活気がない。厨房が無人だったのには驚いた。
01/30 吉野家 280 夕 六本木。混んでいたとはいえなぜ牛丼1杯出すのに5分? お茶も生臭いぞ。
01/31 HaGa 270 夕 渋谷2号店。以前より味が落ちたような気がする。気のせいかな?
02/01 吉野家 280 夕 新橋。狂牛病騒ぎも一段落したのか、最近の吉野家はいつも混んでいる。
02/04 吉野家 280 夕 渋谷109前。
02/05 吉野家 280 夕 八重洲通り。この時は雨が止んでいたんだけど……。
02/06 吉野家 280 夕 有楽町。まぁ普通です。
02/07 吉野家 280 夕 八重洲通り。この日はすいてました。
02/08 吉野家 280 夕 銀座通り。混んでいた。弁当フェアスタート。
212名無シネマさん:02/02/09 10:21 ID:km1Wul1n
>>211
すげえ(笑)。映画の本を読まないし、過去作でヴィデオも絶対観ないのに、こういうことに
は熱心なんだねぇ(笑)。無駄な労力とはこれのことだな。
にしても、イギリスでは新種のヤコブ病患者が確認されたようだし(狂牛病との因果関係は
いまのところ不明)、こんなにコンスタントに牛肉食ってダイジョウブか、このコジキ?
213名無シネマさん:02/02/09 10:52 ID:xonlX2fi
牛丼ばかりだと、本当に体に悪いよ。


だから、もっとたくさん食べなきゃ>ぽっぽ。
214名無シネマさん:02/02/09 12:04 ID:xf7un+lY
昨日(2/8)の日記より:
>帰宅したところにW誌編集部より電話。W誌を発行しているN社が最近新しく
>出した映画雑誌が、2号で終わって3号は出ないという話。この雑誌に
>僕は直接関わっていなかったのだけれど、映画雑誌もいろいろと
>大変だなぁと思う。

まずは自分の心配をしろYO!
215名無シネマさん:02/02/09 12:22 ID:T/lYQXxm
>>214
この新しい映画雑誌って何のこと? 
雑誌名を忘れたが、シティロードのスタッフが作ったあれか?
216名無シネマさん:02/02/09 12:31 ID:q6tcrUAh
>>215

それは、元シティ・ロード編集長だった小出幸子さんが創刊した『C-PLUS』だね。
>>214で服部が言ってるのは、たぶんエロ本出版社が出している、名もない三流映
画雑誌だと思う。だいたい服部が書いている「W誌」というのも特定できないよ(藁)。
217名無シネマさん:02/02/09 12:39 ID:yIgsXCOH
「直接関わってない」と偉そうに抜かしてるが、間接的にも何も関わってないだろよ!
218名無シネマさん:02/02/09 12:44 ID:aTei6CYx
>牛丼ばかりだと、本当に体に悪いよ。

栄養のバランスを考えて、たまには牛皿も食べよう!
219乞食ハト:02/02/09 12:49 ID:l63wSAQz
ダメ人間は、自らを高めようと努力する事をしない。
他人の不幸を見て、「あれよりはマシか。」と
自らを慰めることしかしないのだ。
220で、結局…:02/02/09 13:47 ID:uAV8CbQZ
オフ会参加者は何人になったんだろう?
ML入ってる人からの情報希望!
221名無シネマさん:02/02/09 14:56 ID:v/B7135X
>>214
直接にしろ、間接にしろハトが関わった雑誌は低迷、潰れるジンクス継続中…
潰れた=「メンズ・ウォーカー」「映画之雑誌」&「謎の新映画雑誌」(w
低迷=「東京1週間」「週刊アスキー」
222乞食ハトはびんぼー神:02/02/09 14:59 ID:a2aJzw79
早く死ね
223名無シネマさん:02/02/09 15:01 ID:NPbQYOGY
>>221
あと、インプレスのMOVIE WATCHもね(藁)。
他の映画メルマガと合併したよ。

服部って、なんか映画業界の疫病神みたいな人だね。
224名無シネマさん:02/02/09 15:05 ID:/JHHSleH
やばいからこそ
安くで済むあやしいフリーライターに
原稿依頼するっていうことじゃないかい。
225名無シネマさん:02/02/09 16:30 ID:NPbQYOGY



           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) <オフ参加者がゼロでありますように!
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        ド  ネ        |




226名無シネマさん:02/02/09 16:34 ID:xzFwDuPJ
オフ参加者がゼロだと、
オフは大盛況だった、と書かれても確認のしようがないのが辛いところ。
227 :02/02/09 17:29 ID:ZGcq0Rum
>>224
で、そういう雑誌の編集者を観て、ちょっとだけ自分の駄目さを慰撫する・・・
>>219さんの言うとおりの、悪循環。
228名無シネマさん:02/02/09 18:19 ID:WRmcFRRK
ハトの友達として時々出てくる映画コジキのW氏ですが、
この男は試写のスケジュールを一覧表にしてメールで送って
いた悪いヤツです。
それを元に試写に繰り出すコジキどもがウヨウヨ。
まともな媒体も持ってない分際で試写を観る上に、家が裕福だと
評論家で食えなくても、こんなことしても許されるんですか?

大体、チビナベ何歳なんですか?

皆さん、ハトとともにW氏のこともよろしくお願いします。


229名無シネマさん:02/02/09 18:42 ID:aP2Q7yYK
>>214-216
「N社=日本出版社」「最近新しく出した映画雑誌=C−PLUS」だと思うが、
「W誌」? 日本文芸社なら、ハトが書いてる「にっぽん実話スクープ」だが……。
http://www.nihonshuppansha.com/
230名無シネマさん:02/02/09 19:02 ID:XRIvZKuB
sage
231名無シネマさん:02/02/09 19:09 ID:7mXZiUZY
チビナベってなんですか?
W氏=チビナベ?
ライターさん?
232名無シネマさん:02/02/09 21:42 ID:iyOoPDoe
>>204
>>こんな奴が陣取るせいで、まともな評論家やライターが泣く泣く帰
>ったりしてるんですよ。
>
>これって、俺のことだよ。
>ハトのせいで、締切間近の試写会を見られなくて、仕事一本流してしもうたぎゃ(怒!

あのー。それって開始ギリギリにやってくるハトよりも遅刻したってことですか?
233名無シネマさん:02/02/09 21:44 ID:GU/qnHna
>>220

今日の午前中に締切っているんだけど、
オフ会のメールは何もないよ。
234名無シネマさん:02/02/09 22:52 ID:XfzLUQDU
そりゃそうだ。3連休だもんな。もっと楽しいこと考えるので大変に忙しいのだ。
235名無シネマさん:02/02/10 03:19 ID:921bjw/a
>>228
チビナベの年齢は不詳だが、若干白髪が混じってるので、
ハトよりかは年上だと思われる。

俺はこいつの中途半端な敬語を試写室で聞くと身震いを覚える。

236青学卒業生:02/02/10 04:28 ID:6ajcMdIq
チビナベの後輩だと考えただけで鳥肌が。。。
237名無シネマさん:02/02/10 05:51 ID:JuQKCOmU
>インターネットをやっている漫画家なら、だれもが自分の名前で検索を
>かけたことがあるはず。私もやって驚いた。「おれの書評日記」の類の
>多さに。

>素人さんが自分のHPで書評を展開しているのだ。ほとんどは大変に
>エラソーに悪口を書いている。そうでなければシニカルにほめて
>くださっている。「絵は下手だけど雰囲気がある」云々。

>私は恥ずかしながら、こういうものを観て初めて、素人さんにも
>自己顕示欲や自己表現欲などというカッコ悪いものがあるのだと知った。
>自分を表現するということは、自分の限界、つまりどこまでダメである
>かを露呈することである。プロはその代償にお金をもらっているのだ。

>自分でお金を使ってHPを持ち、理解力や作文力の不足を堂々と(しかし
>匿名で)披露しているWeb書評家は、なにを代償に得ているのだろうか。

さて、ハト先生は果たして「プロ」か?それとも「素人」なのか?

近藤ようこ先生の論によれば、服部さんはどちらともつかぬ中途半端な
存在と言うことになりそうだ。
たまの仕事で面白いようにダメさ加減を吐き出してくれる、という
意味ではプロ。
そのダメさ加減が度を越しているがゆえに仕事が増えず、いつまでも
たっても金が稼げない、という意味で素人なのだろう。
238名無シネマさん:02/02/10 06:07 ID:1xp+Sykm
>>237

俺、近藤ようこのマンガは好きだがこの文はえらそーだね。
「素人さん」ってのがいかにも見下した感じ。

ちなみにハトは「セミプロ」かな?(W
239名無シネマさん:02/02/10 08:47 ID:AUQDr2lS
昨日の日記より。妙に長いがなあ・・・。日本のCNNのHPが閉鎖したのは
有名なことだと思うが知らなったのか・・・
2月9日(土)
 3連休の初日だが、自由業には休みは関係なし。それでも朝は少し寝坊して、
朝食はスパゲティ。午前中は久しぶりに床屋。さっぱりしたところで月島まで
買物に出かけ、食料品を買う。お昼はお弁当でも買おうかと思って歩いていたら、
駅前で「ほっかほか亭」の開店告知チラシを配っていた。開店から2日間は、
お弁当3種類が半額。道を戻ってさっそく唐揚げ弁当を買う。225円。
 月島のこのあたりはお弁当屋さんの激戦地になっている。わずか数ブロックの
間に、お弁当屋さんが5,6件あるのではなかろうか。これはそれだけの需要を
見越してのことだろう。ちなみに僕が愛用している牛丼の吉野家では、昨日から
お弁当を3つ買うと無料クーポンを1枚配るサービスが始まっている様子。これは
要するに中食(外食の反対で、外でお弁当等を買ってきて家やオフィスで食べる
こと)の需要が増えているということだろう。確かに外食するよりは、お弁当を
食べた方が安上がり。でも月島にそれほどオフィスの需要があるとも思えないし、
弁当屋のオープンが土日になっているところを見ると、これは家庭での需要を
考慮してのことだと思う。これも家庭での食事形態が変わってきた結果だと思う。
 午後はP誌WEB版のための原稿作り。特選サイト5件にハリウッド・ゴシップを
集めたサイトを選んだのだが、インターネットを見て回っていると、あちこちに
廃止統合されたサイトがあることに気づいた。CNNのサイトまでなくなっていた
のはちょっとショック。ニュース系のサイトは、どんどん携帯端末(携帯電話や
PDS)への配信サービスへと移行している。WEBじゃ無料サービスに過ぎない
けれど、携帯端末向けのサービスだと有料化の可能性がある。ビジネスとしては、
当然そちらに行くんだろうなぁ。
 amazon.co.jpのサイトにない商品がけっこうあるので、ついでにamazon.comの
アソシエイト・プログラムにも登録した。これは実際の購買に結びつくとも思え
ないので、単に「こういうものがアメリカでは出てます」という紹介だけになる
だろう。紹介だけということなら@niftyやBLINKを紹介するため、バリュー
コマースと契約することも考えている。こうしてどんどん広告は増えていくけど、
どれもサイトと密接に結びついている商品やサービスの紹介だから、バリュー
クリックであなた任せの広告が自動配信されるよりは利用頻度が高いと思う。
 amazon.co.jpの広告は毎日数百回のクリックがあるが、実際の商品購入に
結びつく事例は現時点でゼロ。購入金額1500円以上で送料無料だから、DVDを
1枚買えばそれでもう送料が無料になっちゃうんだけどね……。まぁDVDは
最近安売りをしている店やサイトがたくさんあるから、amazon.co.jpは
ちょっと割高に感じるかもしれないけど。でも書籍が1500円で送料無料と
いうのは安いと思う。最近は文庫本も高いから、文庫を3冊ぐらい買えば
もう1500円以上になってしまうはず。本のまとめ買いは荷物も重くなるので、
僕は街の本屋で欲しい本を物色しておいて、通販サイトでまとめ買いする
ようにしてます。資料探しなど仕事で本を注文する時は、あちこち本屋を
渡り歩いて本を探すより、オンラインで注文してしまう方が簡単で入手も
早いです。
240名無シネマさん:02/02/10 09:09 ID:C3eCDBp/
ながーいけど、要は自分のwebを通してamazonで書籍を買ってくれ!といってる
だけ。お得ですよ、と言ってるだけ。

それから、
>>僕は街の本屋で欲しい本を物色しておいて、通販サイトでまとめ買いする
>>ようにしてます。
ということだが、「まとめ買いしている」ではなく「ようにしてます」の表
現に注目。しているだけで実際には買ってないのだ。

ホンマに乞食。いや、物乞いをしないのだから、乞食ですらない。エセ乞食。
241名無シネマさん:02/02/10 10:29 ID:jpDIJLKc
こんなくだらない日記を長々と書く時間があったら、映画の乾燥を
少しはましにする努力をしろよ。
242名無シネマさん:02/02/10 10:31 ID:ug1fV727
>>240
ホント、要は「厠経由でamazonで買ってくれ!」ってことだよね(笑)。
しかし、CNNのHPが日本から撤退したのも知らなかったとは……。なんだコイツ。

ところで、おれもamazonで、洋書(映画書とか小説)をしょっちゅう買うが、送料
が無料とかそんなことは正直どうでもいい(まあ、毎回\1500以上買うからでもある
が)。注目すべきは、やっぱり本そのものだろう。洋書に関して言えば(特に映画書)、9割が日本で翻訳されてない貴重なものばかりだ。映画ファンならヨダ
レを垂らすほどのタイトルがズラっと並んでる。今後も翻訳されることはまずない
だろう。それをほぼむこうの値段で買えるというのが最大の魅力。
そういう点こそを強調すべきだと思うけどなあ。だいたい自分はamazonを一度も
利用したことがないのに、熱烈に本の購入を勧めるってのもスゴイ。服部らしく
はあるのだが……(笑)。
243名無シネマさん:02/02/10 10:45 ID:zrkfS3mT
◎偽オフ会日記予想(w ◎
メールで告知した締め切りを過ぎてメーリングリストのメンバーより参加希望の
申し込みがチラホラ。どうやらメールサーバーの異状により、僕の方にメールが
届かなかったようです。さっそく参加希望者には返信のメールを出し、
有楽町で7時にビックカメラに集合ということにする。早めに着いたので、
ビックカメラであれこれデジカメを見る。う〜ん、一長一短なんだよね。
欲しい機能があるやつは、他の機能がなかったりとかで。結局時間が来たので
一階の集合場所へ。急遽参加してくれる事になったW氏に、まずは挨拶。
今回は僕も含めて6名。前回が3人だったので倍増ということになる。
W氏の推薦でコリドー通りの某居酒屋へ。W氏が勧める店だけあって、つまみは
ボリュームがあってしかも安い。連休明けのせいもあって店はすいていたけど、
こんな名店があったとは驚き。さすが銀座通のW氏だなぁ。酒席の話題は、
シネコンから名画座の改革案、フィルム・センターでやって欲しい特集など、
大いに盛り上がる。「今日ここで出た話題の80%は、関係者に聞かせたいなぁ」
とW氏が言うと、僕も含めて全員うなずく。これは何らかの形でHPに生かすと
思います。明日早朝から仕事があるというW氏を見送ってから、2次会へ。
ここでも主な話題は、名画座について。僕も含めみんなかなり名画座の現状に
不満抱いている事を再認識。何とか瓦版でフィードバックできればと改めて
思う。11時に解散し、自転車を回収し帰宅。三連休で試写がなかったせいか、
すっかりなまけモードになってしまったので、試写スケジュールを再確認
してからアスピリンを飲んで就寝する。
244243:02/02/10 10:53 ID:zrkfS3mT
>>243
自分で書いて、ムカムカしてきた(藁
245名無シネマさん:02/02/10 11:15 ID:2mtI88eW
>>243
上手い!ホント服部が書きそうなムカツク文章だ(笑)。惜しむらくは、異口同音の
誤記がないこと。

>他の機能→他の昨日
>一階の→一回の

とかすると、もっとヘタレぶりが出たかも(笑)。

 ところで…。
>通販サイトでまとめ買いするようにしてます。資料探しなど仕事で本を注文する時
>は、あちこち本屋を渡り歩いて本を探すより、オンラインで注文してしまう方が簡
>単で入手も早いです。

って、オマエ、オンラインで本なんか買ったことねーじゃん!いつもブックオフで
100円の本を漁ってるって、自分で書いてたやんけ!ウソはつくなよ…。「事実の脚色」
か(笑)?
246名無シネマさん:02/02/10 11:20 ID:2mtI88eW
ところで、オフの参加者って何人になったの?明後日でしょ?
まったく触れてないってところがアヤシイな。ホントにゼロだったりして(笑)。
ゼロだったら、>>243のようなデッチアゲ日記を書くんだろうな…。
247名無シネマさん:02/02/10 11:27 ID:OU+VHOAL
>>243
マジで厠からのコピペかと思ったよ(笑)
うますぎ。
248215:02/02/10 15:09 ID:pRlgOBLh
>>229
そうか、やっぱりC-PLUSか。2号まで出たが3号は出ないというところで
すぐにそうじやないかと思ったんだ(雑誌名は思い出せなかったのだが)。
さっき近くの本屋で見たら、入荷してからどうやら一冊も売れてないように
見える。あれじゃ廃刊も仕方ないよな。俺自身、中途半端に値段が高いので
買わなかったし。巻末をみると第3号の予告が載ってるのに・・合掌。
249名無シネマさん:02/02/10 15:37 ID:lhIT98fG
ガイシュツかもしれんが、ハトって
軽部アナに似てる。
250名無シネマさん:02/02/10 18:11 ID:DJjlgsq4
>>249

それ、軽部アナに失礼だ、と思うけドネ。
251宣戦布告?:02/02/10 19:00 ID:2Guq7vZL
ちょっと疑問。
ハトってここで晒されてるの知ってるの?
252すずめ:02/02/10 19:24 ID:1NGYE5AQ
はい。知ってます。
253名無シネマさん:02/02/10 20:35 ID:PHOsyjK1
 >>251
 昨年末に書いてた負け惜しみを読むと、どう読んでも知ってるとしか思えないよ。
254名無シネマさん:02/02/10 20:44 ID:ktaydIxI
最近も何だったかここで指摘された単純ミスを直してなかったか?
255名無シネマさん:02/02/10 22:41 ID:ug1fV727

       ∧_∧
      (    )
      (⊃ ⊂) そう…、オフの人数知りたいの?実は…
      | | |
      (__)_)

       ∧_∧
      ( ゚ ∀゚ )彡
     ⊂    つ   ゼロ!
       人  Y
      し (_)




2562月10日の日記:02/02/10 22:41 ID:if21uGIW
>朝からCS。その後、ニュー東宝シネマで『ドラえもん』の前売りを購入。さらに
>ビックカメラでオセロゲームを買う。なぜオセロなのか、その点は自分にもよくわ
>かってないんだけど……。バックギャモンでもよかったんだけど、とりあえずシン
>プルなゲームが欲しかった。今日の午前中はとにかく寒かった。帰りは小雪がちら
>ついていた。
>昼食後、近くの公園を少しぶらつく。夕方からオセロを少しやってみる。風呂に入
>って食事。

ハト…お前もしや一人でオセロをやってたのか?(愕然)

こいつ元日も公演で一人でボール遊びをやってたというし、試写のない日曜は
他にやることかなくて一人オセロ…
マジに哀れになってきた。もうハトを攻撃するのやめようかな。ここまで惨めな
人生の敗残者を攻撃すると、自分が悪いことをしているような気分になってきそ
うだ。
257256:02/02/10 22:43 ID:if21uGIW
× 公演
○ 公園
258名無シネマさん:02/02/10 22:51 ID:hE6QlFZt
>>256
なんか…。ほんとに人生の無常すら感じさせる日記だね(笑)。
35のオヤジが日曜日にオセロ(コンピューター相手だよね?)って……、
それ侘しすぎるぞ。
まあ、映画が好きじゃないから、たっぷりある時間を使って映画書を読む
とかフィルムセンター(間もなく「イタリア大回顧」も終わり)に行くとかも
したくないんだろうな。

確かに、ハトを叩く気も萎えちゃうな。いつも通りのふてぶてしい日記なら
叩き甲斐もあるのだけど。結構、こいつ精神的に追いつめられてるのかも。
259名無シネマさん:02/02/10 23:04 ID:Q4aqMR1h
>>258

追い込まれていてもこのままの生活なんだろうな、この人は。かわいそう
はかわいそうだけど、自分が好きでやっているわけだし、嫌だったらやめ
ればいいんだよね。でも絶対にやめないだろうな。やめるんだったらもっ
と前にやめていたはずだし。ネットに自分を露出することでしか生きてい
けない人なのかな。
260256:02/02/10 23:09 ID:AQIzkI3z
>>258
>35のオヤジが日曜日にオセロ(コンピューター相手だよね?)って……

あ? これはコンピューターゲームなのか? それならまだ話はわかるよ。
何も書いてないから、俺はてっきり普通のゲームを買ってきて(そういう
ものもビックカメラで売ってるし)、一人で敵味方に分かれてオセロをやっ
てたんだと思った。俺も将棋に凝ってた子供の頃そういう経験あるし(w、
囲碁が好きな人はそういうの珍しくないだろ。
でも囲碁ならともかく、オセロみたいな単純なゲームを、35歳の男が
日曜に一人部屋にこもってやってる図は、侘びしさを通り越したものが
あるだろ? 俺はてっきりそれだと思ったんだ。

でも本当にパソコンゲームなのか? 書いていたら、やっぱり普通の
オセロをハトが一人で打っている図が想像されて仕方ないんだけど…
261名無シネマさん:02/02/10 23:16 ID:JuQKCOmU
キーホルダー付きの携帯ゲーム機かもしんないねー。
262名無シネマさん:02/02/10 23:16 ID:hE6QlFZt
>>260
ああ、そうか。俺は勝手にコンピュータ・オセロかと思っていたんだけど、
普通のオセロということもあるわけか。1人でオセロって、まあ子どもなん
かは、想像力を逞しくして1人2役で遊ぶこともあるだろうけど。しかし……
本当に1人でやってるとしたら、侘しいというよりもコワイな(笑)。もう壊
れかけてるのかもよ、ハトさん……。
263名無シネマさん:02/02/10 23:53 ID:SkusHs9n
ところで、なんで『ドラえもん』の前売りなの?
ニュー東宝シネマで買ったってのは、前売り券のオマケが目当てなのか(藁
別れたカミさんに連れて行かれた子供へのサービスとか(激藁

それにしても、「プロの時間は有限」ねぇ……。
264そりゃ:02/02/11 00:01 ID:kGoOW88H
東宝の試写は見せてもらえないから。
(バカハト本人は、「見ないのがポリシー」と負け惜しみしている。)
265名無シネマさん:02/02/11 00:45 ID:GKwn5pCP
PCゲームの「オセロ」って500円ぐらいでしょ。
ちょっと古くなると100円でも売ってたりするし。

266名無シネマさん:02/02/11 01:14 ID:TaMJBYgj
昨日(2/10)の日記を見ると、一昨日(2/9)と全然違うのね・・・
ハトもハトなりに落ち込んでいると見た
267名無シネマさん:02/02/11 01:18 ID:M7NlgHv6
落ち込んで、今までの生き方を反省し、映画批評というものに真剣に取り組む
のならめでたいことなのだが・・ま、100%ありえないだろうな。
268名無シネマさん:02/02/11 01:20 ID:OC0ClbTy
さすがにオフの参加希望者ゼロ(予想)ってのがこたえてるんじゃねえのか?
269名無シネマさん:02/02/11 01:29 ID:GKwn5pCP
ただたんに、寒いからだと思ふ。

ハトの部屋には暖房器具がないか、あるいは電気代節約のために
暖かくないんでしょう。

東京は寒いねえ。
270名無シネマさん:02/02/11 04:10 ID:9lmAN+NV
>>194

>慇懃にも通路に座り始めた。

仮に「無礼」をつけても使い方間違ってまっせ。
271名無シネマさん:02/02/11 10:43 ID:u5p8HYU4
>>263

『ドラえもん』が悪いとは言わない。そういった子供向けのアニメ映画を自腹で観る
というのはある意味律儀ともいえるだろう。
だが…。他に、もっと優先すべき作品があると思うのだが…。この人、なんか『犬夜叉』
とかいうアニメだっけ?あれも自腹で観ていたよね。他の作品を差し置いて。
272名無シネマさん:02/02/11 11:29 ID:QHl5bpQa
| すごいや、ドラえもん!エセ映画批評家が僕達の映画を応援してくれるって!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      
273名無シネマさん:02/02/11 11:31 ID:n29QQaJm
 ニュータイプから仕事をもらってたハト先生、今度はアニメに知ったかを
かますつもりかな?
274名無シネマさん:02/02/11 11:59 ID:RwOReQHs
アニメの評論はね、三味線弾かないとファンからナイフ送られてくるよ。
そのかわり、どうでもいいから褒めれば本が売れるよん。
食いつなぎたいんだったらクソジャパニメーションでも褒め立てることです。
がんばれ ハト。クソだって食えるんだぞ。

追いつめられているのなら吉野家でのバイトをお勧めします。
食事付きです<<牛どん

275名無シネマさん:02/02/11 12:06 ID:N7+ewARu
| ドラえもん!あの服部先生が僕達の映画を応援してくれるって! 頑張ろうね

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      
276名無シネマさん:02/02/11 12:07 ID:qwrxAKbV
アニメ批評家に転身か。好きでもない、興味もない対象に
ついて駄文書かせたら天下一品だもんね、彼。

浅い知識を露呈して、アニメ狂信者の罵倒対象になるのも
時間の問題だな。期待してますよ、大先生。
277名無シネマさん:02/02/11 12:08 ID:N7+ewARu
wARUなおいら! すげーIDだぜ。

ねえねえ、ハトのオフ会どこに申し込めばいいの?
278名無シネマさん:02/02/11 12:23 ID:WGL4JF4i
>245
異口同音?
服部の誤記を笑う以前に自分の無教養ぶりを自覚せよ。
だからここの連中は....
279名無シネマさん:02/02/11 12:27 ID:QHl5bpQa
>>278
悪い。それ書いたのオレだ。
同音語と書くつもりが、異口同音なんて書いちゃった。むろん意味は知ってる。
まあ、服部を笑えないミスだな。逝ってくるよ。
280名無シネマさん:02/02/11 12:43 ID:Hrc79Qql
もちろん誤記等は恥ずかしいことだし、誰かがそれを指摘して間違いを気づか
せるのはいいことだと思う。だが最近妙に言葉尻をとらえて、その間違いを
あげつらう奴が一人混じってないか? それって狂犬の新しい手口? あるい
はハト本人?
281名無シネマさん:02/02/11 13:18 ID:FD6jlc+b
>>280

>>279みたいな対応でいいんじゃない?

素直に謝れ無い様じゃ「自称」さんといっしょだと思うけドネ。
282名無シネマさん:02/02/11 13:25 ID:Hrc79Qql
>>281
いや、>>279や前の「慇懃」の人の対応は立派だと思うよ。それはまったく問題
ないと思う。ただそれを指摘する側が、妙に攻撃的なのが気になるんだ。>>278
だったら「だからここの連中は....」とかね。このスレに対する反感がにじみ
出てるだろ? そこら辺に狂犬やハト本人と思われる節があるのが気に入らない。
もしハト本人だったら、他人の揚げ足取ってる間に、自分のミスを直すよう努力
しろと言いたい。
283揚げ足とリは:02/02/11 13:32 ID:aRQGwj0+
すべてコジキハトの仕業。
284 :02/02/11 18:17 ID:j38J43o1
>>282
ここはハトを攻撃するスレなんだから、
自分たちも防衛しなければいけないはずだぞ。
ハトの間違いを指摘してせせら笑ってる一方で
自分にはソフトにアタってほしいという考えは
都合が良すぎると>>278が言いたいだけでは?
安易にハト本人ではないかと疑う姿勢も問題だぞ。
285名無シネマさん:02/02/11 18:24 ID:CDPRHuNQ
「c-plus」って潰れんのか?
明日、小出幸子さんに直接電話して聞いてみるよ。
もし、嘘だったら、ハトがデマの元だって言っとく。
あと、ニュータイプでハトを使おうとしてる編集って誰?



286名無シネマさん:02/02/11 18:28 ID:CDPRHuNQ
ニュータイプもおちたもんだぜ。
287名無シネマさん:02/02/11 18:38 ID:8f3mGF3R
ニュータイプって最近売れてないのかなんなのか
濃いアニメファン以外にも売ろうとするつもりらしく
アニメ以外のネット関連とかの記事も載せようとしてるらしいけど
そこで引っ掛ったのがハットリさんなのか。
おちたっつーかアニメ以外のことにはアンテナ低いんでしょうな。
しかし・・・経営やばいのかなニュータイプ。
よりによって悪名高いフリーライターを使うとは・・・
288名無シネマさん:02/02/11 19:44 ID:pAKaU8Vo
っていうか、そもそも本当にハトが載るの? ニュータイプに。
289名無シネマさん:02/02/11 19:54 ID:JK/CjUvs
>>287
「ニュータイプ」はもともと角川の中では
「ザ・テレビジョン」とかの系列にある雑誌だから、
アニメ以外の情報も載せた一般情報誌的な態度を
取ろうとしてるのは、創刊当時からの傾向だよ。
だからってハトはねーだろ! とは思うが。
290名無シネマさん:02/02/11 20:27 ID:ZVMzLuZg
>>285
ハトがニュータイプで使われめって、それはどこから出た情報なんだ。
2912月11日の日記:02/02/11 22:41 ID:EuDtYliE
>午前中は映画の感想を書いたり、料理を作ったり。作っているのはフキと高野豆腐
>の煮物。これは冷蔵庫で今週のお総菜。
>午後は池袋のHUMAXシネマズで『ソウル』を観たのだが、これが全然だめな映画だっ
>た。そもそもこの映画、脚本がまったく駄目じゃないだろうか。演出とか役者の演
>技以前の問題。もちろん演出の駄目さも問題で、ラストにある『ダイ・ハード』か
>らパクった場面も、パクったことがばれないようにいじくり回した結果、まったく
>緊張感も爽快感もない場面になってしまっているではないか。パクなら堂々とパク
>ればいい。どうアレンジしようと、観ている人はそれがパクリだとわかるんだから。
>妙にいじくり回してオリジナリティなど出さなくいいよ。この映画は「生煮えのイ
>ンスタント・ラーメン」みたいなものだ。
>映画の後、映画館の近くで簡単に食事をしてから戻る。帰りに新文芸坐に立ち寄っ
>てみる。

食い物の話も、「脚本が全然駄目」と言いながら、具体的に何がどう駄目かを述べ
ないところもすべていつも通りだが、興味深い点もあるな。電車代もけちるコジキ
バトがなぜわざわざ池袋まで映画を観に行ったんだろう? しかも「新文芸坐に
立ち寄ってみる」ときたもんだ。もし映画を観たのならそう書くはずだから、映画
は観てないんだろう。一体何のために池袋へ? 何の用があって新文芸坐へ? 先
日のカナダ大使館と同様謎の多い日記だ。
それにしても、実際には一度も映画を観たことがないくせに、今日支配人とちょっ
と話をしたことで、さも新文芸坐の通であるかのような顔をし始めたりしたら、ぶ
っ殺したくなるほど胸くそ悪いな。
292名無シネマさん:02/02/11 22:43 ID:JtWPTZAp
>>290
われめ・・・(;´Д`)ハァハァ
293名無シネマさん:02/02/11 22:49 ID:AuvWRv8d
>映画の後、映画館の近くで簡単に食事をしてから戻る。
というのを読んで、もしやと思ったのだが、牛丼日記にはまだ何も書かれて
ないな。しかしこいつ2月1日から8日までの8日間に7回も吉野家に入っ
てたのか! 特に子供時代の偏食は性格形成にも悪影響を及ぼすというけれ
ど、服部の異常性格もこの食生活が大きな影響を与えてるんじゃないのか?
294名無シネマさん:02/02/11 23:04 ID:wjJmy0iv
>>291
このニセ批評家、今日はじめて新・文芸坐へ行ったのか。それも鑑賞はせず(笑)。
ホント、何しに行ったんだよコイツ。もしかして、チビナベと話したとかいう例
の「名画座のHP」の企画を持ち込みに行ったのかな?
295 :02/02/11 23:05 ID:Lo5XTDb3
今日たまたまコンビニで買ったCDROM−FANにこの人の解説が載ってたよ。
記事そのものは無難な提灯記事だけど、
なんか(名前だけでも)知ってる人が書いてたから嬉しかった。
それだけ、
296名無シネマさん:02/02/11 23:07 ID:wjJmy0iv
>パクなら堂々とパクればいい。どうアレンジしようと、観ている人はそれが
>パクリだとわかるんだから。妙にいじくり回してオリジナリティなど出さな
>くいいよ。

プレスをパクリまくっているオマエが言うな!ヴォケ!
297名無シネマさん:02/02/11 23:09 ID:chwLfQJM
明日のオフ会ってどうなったの?情報求む。
298名無シネマさん:02/02/11 23:11 ID:KfxDqpU1
>>296
座布団一枚!
299コジキハットリに:02/02/11 23:15 ID:UdOg0pr7
「企画の持ちこみ」、なんてことをする度胸はないと思う。
せいぜい自分のクソHPのトップに、「企画もいくつかあります」なんて
バカなことを書くのが限界。

業界を問わず、実際のビジネスにおいては、積極的な「企画の持ちこみ」
から仕事がスタートする例はいくつもある。さすがにアポなしは失礼だ
けど、「企画を蹴られて、恥をかく」ことすらしないコジキハットリが
世間様に映画批評家として認められることなんて、絶対にない。
300299の続き:02/02/11 23:22 ID:UdOg0pr7
で、このコジキハットリの「ドネ・スピリット」がどこから来ているのか
というと、やっぱりこいつの社会人経験が未熟だったところから来ている
んだと思う。

わずかな期間で勤める会社を何度も変えるようでは、いくらデザイナー
とはいえ、重要な仕事を任されることはなかっただろうし、また同僚
たちの信頼を得ることも出来なかっただろう。
(海外旅行のために、知人に紹介してもらった職場を半年で退職する
ような愚か者を、誰が信頼出来るだろうか。)
301300の続き:02/02/11 23:30 ID:UdOg0pr7
ま、とても35歳(今年で36歳)の中年男性とは思えぬ言動の数々で、
これからも我々を楽しませて欲しいものである。

「映画板の道化師」「世界で唯一の、乞食映画批評家」に、
嘲笑と言う名のドネを贈ろう!
302名無シネマさん:02/02/11 23:59 ID:yEktWhtN
|ドラえもん!服部先生のために、爆睡しても映画の内容がわかる道具だしてよ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      

303 :02/02/12 00:17 ID:0PM51tpU
たまにネットに繋いでこのスレ覗くと
「あ、よかった他のやつも全然成長してない」って思えてホッとする
これからもずっと低レベルでいてね。
304 :02/02/12 00:31 ID:Mdj5gueM
>>303
貴方もね。
305ぽっぽちゃん:02/02/12 00:51 ID:x0XLD42P
単純な日本語の誤記はもちろん、単語の意味間違いだってけっこう誰でも
やってることだ。こまねく・こまぬく、おざなり・なおざり、裏腹・表裏
一体などなど。これらを完璧に間違いなく区別できる人は少ないでしょ?
私だって普段気付かないまま多くの間違いを犯していることだろう。
教養とはそういうことでは無い。
私が瓦版とともにこのスレを見つづけているのは、鳩なみの行動を取って
いる服部と鳩以下の脳の持ち主たちの生態が興味をひくからだ。
少なくとも服部は鳩レベルの脳は持っている。

306 :02/02/12 00:59 ID:2je9gnnl
伝聞なんだけど、ニフによるとハトの妹にこどもが生まれたんだってね。
それも女の子らしい。おむつ替えたりすんのかと思うと死にそう


307ポッポッポー:02/02/12 01:01 ID:ZaB+OXbh
3連休も終わりました。
ハトさん、そろそろ寝ないとまた試写室で居眠りしますよ(爆笑)。
308名無シネマさん:02/02/12 01:10 ID:JkpO52Et
>>305
新手の擁護ハケーン! たまにはこういう人が出てこないとつまらんね。
誰がどういう風に鳩以下の脳しか持っていないのか、わかりやすく説明
してくれることを期待してるよ。それとも「脚本が悪い」とほざきつつ、
何がどう悪いのかをまったく書かない某批評家と同じ穴の狢かな?(w
309名無シネマさん:02/02/12 01:18 ID:My55jTD3
>>306
今年の1月5日の日記によれば、その時点で生後8ヶ月。何を今更な話だぞ。
第一まともな親なら、ハトに女の子のオムツを換えさせるなどという危険な
真似は絶対にしないだろう。ハトの妹がまともかどうかはわからんが。
310名無シネマさん:02/02/12 01:28 ID:71OAHUMB
>>299
ハト先生は「マネーの虎」に出るとイイ!
沢山ドネがモラエルヨ!

311名無シネマさん:02/02/12 01:49 ID:6zRc75ip
>>310
堀九が貯金額の少なさに呆れると思われ。
あ、あと和食界のショーン・コネリーに怒鳴られるな。
「なんで映画の本買ってきて勉強せんの? デザイン学校卒やから?
そんなの理由になるかよ!?」
312 :02/02/12 03:15 ID:1Jj/VG6r
本日、妹が私の甥っ子を産んでくれましたv(^o^)v

体重3500g。うちのネコに似てデブデブ〜v(^o^)v

晴れて私も伯父さんで〜〜〜すv(^o^)v

313 :02/02/12 03:27 ID:6P/3GHnt
本日、甥っ子が私の妹の子を産んでくれました(TT)
体毛3500o。うちのヤギに似てフサフサ〜(TT)
禿げた私はお終いで〜〜〜す(TT)

314 :02/02/12 05:59 ID:fymtBxwS
>>305
教養って何?教養を測る基準って何?服部のどこに教養があるの?それは映画批評を書く上で、有効なの?
あと、鳩レベルの脳って、誉めてるの?貶してるの?

面白い文章を書く人だね。さすが、自分で低レベルというだけあるわ・・・
315名無シネマさん:02/02/12 08:39 ID:AVTScttB
今日はオフ会のはずだけど、ハトからはなんの前振りもないね(日記orML)。
ほんとに実施されるの?
316名無シネマさん:02/02/12 08:54 ID:6zRc75ip
>>315
ハトの脳内で華々しく開催されるのではなかろうか
317名無シネマさん:02/02/12 09:34 ID:AVTScttB
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  オフだオフだ!
  |  /  /  |文|/ // /   厠板のオフ会祭りだ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 厠 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 厠 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


318名無シネマさん:02/02/12 09:48 ID:QlNyp6Zx
BBSによく書き込んでる
グルーチョって何者だよ?

障害があることをまるで美徳のように語ってさ。
319名無シネマさん:02/02/12 09:57 ID:Z/Eia7M9
>>312
それはぼ×だろ。服部がこんな書き方したら相当ぞっとするが。
320名無シネマさん:02/02/12 10:18 ID:SNs3yJod
ハトセンセイは今頃どこかの試写室にもぐり込みつつ、架空のオフ会
レポートをでっち上げる計画を練っているのだろうか
321「トンネル」の乾燥より:02/02/12 10:29 ID:SNs3yJod
>この映画は人間が人間らしく生きるには、何よりも「自由」が必要であること
>を訴えている。管理された安楽な暮らしは、欺瞞に過ぎないのだ。

たしかにお前さんの生活には管理されない「自由」が有り余ってるよね(w
その結果が試写室に潜り込んでは居眠りし、ドネという名のおもらい収入で
生き長らえる毎日か。実に人間的なことで。
それと厠のBBSは欺瞞に過ぎないと自分でも認めてるわけね(w

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/02/02020803.html
322317の続き:02/02/12 11:00 ID:34hTMeq9
|
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ>
/|\/  / /  |/ /       [ 厠 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ>
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 厠 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

参加者ゼロで中止ダターヨ…

323名無シネマさん:02/02/12 11:29 ID:IIPgvRlz
>>321
自由であることが、ハトさんの唯一のアイデンティティなんだろうよ。
自由であることと、協調性がないことの区別はつかないようだが。
324名無シネマさん:02/02/12 13:07 ID:+zSu7CqX
 『ソウル』乾燥文から
>しかしこの映画は、生煮えのインスタントラーメンの味がする。麺は延びきって
>いて、しかも芯がある。スープはぬるくて、上に載っている具は妙に油っぽくて
>しかも冷たくなっている。なぜインスタントラーメンが「普通」に作れないのだ
>ろうか。説明書通りに作れば、誰にだってそこそこの味になるのがインスタント
>のよさではないのか。妙な色気を出してあれこれ具をトッピングしてみたり、茹
>で時間を勝手にアレンジしてみたりして、結局はひどく不味いものができたのが
>この映画だよ。

試写を切られた東宝作品は、ボロクソに貶さないと気が済まぬらしい服部センセイ。
しっかし、この貧乏臭い比喩はなんだよ。食べものを比喩にして批評するのはよく
ある手だが、インスタントラーメンって…。

…で、締めの一文もふるってる。

>空きっ腹を抱えた人には、これでもそこそこ食えるだろう。でもまともな味覚の
>持ち主には受け入れられないぞ。

毎日、牛丼を食いつづける偏執的かつ単細胞的食嗜好のやつが「まともな味覚の持ち主」
とはとても思えないのだが…(笑)。そんな奴に言われても、説得力ゼロだよ。ヴォケ!

325ちょいと実験:02/02/12 13:13 ID:B1YgBXa8
●「今月の映画放談」、テーマはクリスマス映画でこのままずっと統一か。
http://note2.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=GAF02275&n=2

●ハトがシスオペをしてる時代劇フォーラムは、一体いつまで謹賀新年のあいさつを
載せるつもりなのか。毎日がお正月?
http://homepage2.nifty.com/FJIDAI/index.htm

●同じく、雑談ルームに今月は新規の書き込みはないのか。
http://6613.teacup.com/sdi01060/bbs
326名無シネマさん:02/02/12 13:20 ID:+zSu7CqX
>>325
ウワー。ひどい管理人だね。というか、管理能力全くないじゃん(笑)。

「映画放談」ってのは、MLメンバーのためのものなんでしょ?12月からほったら
かしじゃ、メンバーも愛想つかすわ。
「時代劇フォーラム」も、こんな管理で、ニフから謝礼を貰ってるの?ほとんど
給料泥棒だな(笑)。

ヒマな時間は腐るほどあるのに、自分のページのコーナーの管理もマトモに出来
ないんだからねえ…。オセロなんかやってる場合じゃねえぞ!(笑)
327名無シネマさん:02/02/12 13:29 ID:Ny7e6XOD
ちょっと聞いてくださいスレ違いかもしれませんが
朝から突然スピルバーグに対して憤りを感じ
さきほどグーグルで「アンチスピルバーグ」と検索してみたら
「A.I」の映画の感想を書いたサイトが2つひっかかったんですけど
それがどうもパクリみたいなんです。というかパクリそのものです
人のレビューをパクり、しかもさも自分が考えたかのようにちょっと改造して
日記に書いてるんです
オリジナル
http://www.tenky.co.jp/tn200107.htm
パクリ
http://www.ne.jp/asahi/kein/index/diary-307.htm
328名無シネマさん:02/02/12 13:43 ID:W84NBmzX
あのぉ、どっちもたいしたこと書いていないような気が
するんですけど・・・。(´Д`;)
329名無シネマさん:02/02/12 13:46 ID:3deeOpA0
>>324
読んだけど、ひどい乾燥文だね。100%自分の主観しか書いてない。
まぁ「感想」だから、何書いてもいいんだけどさ。でも素人以下だよ。
素人だって何故ダメなのか分析ぐらいはするからさ。
仮にも「批評家」と名乗ってるんなら、もっと客観的かつ分析的に書けないものかね。
330名無シネマさん:02/02/12 16:58 ID:OVELRUe7
無教養と無知の巣は瓦版でなく、ここである。
私はここに脚を休めなかったことを幸いに思う。
331おせっかいオバサンより:02/02/12 17:15 ID:yvqYb7cX
この人よく切り干し大根だのフキと高野豆腐だの煮てるけど、
それで牛丼生活の片寄りを補ってるつもりなのかな?
もっと青い野菜を食べた方が良いと思う。
ほうれん草のお浸しとか。ブロッコリーもいいわよ。
332名無シネマさん:02/02/12 17:52 ID:CHzxD0Qa
>>330
休めてる休めてる。
てかずっと読んでるでしょ、ここ。
何なら、書き込んだりもしてるよね。
333 :02/02/12 18:57 ID:WYVku+W2
>>330
毎度毎度栞代わりのレス、有難う。重宝するよ。
334名無シネマさん:02/02/12 19:09 ID:w401dMNz
陰陽師の生放送やってるよ>ハト
335名無シネマさん:02/02/12 21:01 ID:I4VEoEDP
それで、今頃オフ会はやってるの?それとも家で寂しくヒジキでも食ってんの?
参加者ゼロなら、日記で捏造し放題だし、少ない人数なら、大きなことは書けないし…。
まあ、どっちにしても明日の日記が楽しみだ(藁)。
336名無シネマさん:02/02/12 21:32 ID:+KaLkhhL
ハト、オフのことを何も書かないで、こんなのメールしていたYO!:
Subject: [kawara-ban 12609] サーチ☆ミシュラン
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
To: 映画瓦版ML投稿 <[email protected]>
Date: Tue, 12 Feb 2002 12:07:59 +0900
Reply-to: [email protected]

服部です。
登録はずいぶん前に済ませたものの、成績が伸び悩み気味。
どなたか映画瓦版の推薦コメントを書いてくださいませ。

サーチ☆ミシュラン
http://www.mishura.com/

============================================
服部 弘一郎 Hattori Kouichirou
Mail: [email protected]
HomePage: http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/
============================================
337↑ 注意!:02/02/12 21:39 ID:UenV63L4
やっちまった! ここは賛否両方はなくて「推薦」しかないのかよ。
うっかり「推薦する」を押して、厠の評価を上げちまった・・・

すげ〜鬱。反省して逝きます。他の人は絶対に俺の轍を踏まないように。
338名無シネマさん:02/02/12 21:49 ID:GTCQzJ+4
>>336
今日の朝にこんな意味のないメールを寄越すとは…。
何考えてんの、このオヤジ。

まあ、オフの当日に、今夜のオフに全く触れていないところをみると、
参加希望者はゼロだったようだな(藁)。オフの話題を逸らすためだけ
のメールと考えれば、この無意味な内容も納得がいく。
339名無シネマさん:02/02/12 21:50 ID:+KaLkhhL
>>337

ドバトが仕掛けたトラップだったようですね・・・
340名無シネマさん:02/02/12 22:14 ID:IQm/G3Rv

  \  \
\ \  \  \ 厠板の人気低下は直滑降級〜!!
   \ \  へ_へ
 \ \ \ (  ´∀`)
      __( つ つ
      \ )/ ) )\
        メ__)__) .×
         .\ \\
           \ \\
            \ つ`つ


341名無シネマさん:02/02/12 22:14 ID:nae/SMh5
>>337

まさしく

>無教養と無知の巣は瓦版でなく、ここである。

だな。
342名無シネマさん:02/02/12 22:43 ID:aqmgHWy0
やはり最近揚げ足取り目的で来ている奴が混じってるぞ
>>303=>>330=>>341か? 
正体はハト?オフ会がないので、ここでの揚げ足取りに励んでるのか? 
343『トンネル』だと?:02/02/12 23:11 ID:pjxp4ytB
テメェが語るんじゃねぇよ自由を。このファシストが。
344 :02/02/12 23:16 ID:3GoMTHs3
>>341
無教養や無知じゃなくて、不注意というべきだね。
しおりはしおりらしく、もうちょっと時間を空けてレスしようね。
345名無シネマさん:02/02/12 23:18 ID:92ia0XH/
>>318
↓これあたりを読むとグルーチョの人物像がよくわかるかも。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/970/970620378.html
ご尊顔は↓こちら。
http://www.asahi-net.or.jp/~uw3n-swd/Pages/fantapress/nakai_2000/nakai2000_2.html
346名無シネマさん:02/02/12 23:49 ID:0l6r06xp
答えになってないと思われ・・・
ガイシュツならスマソ

ttp://www.abicas.com/consult/index.php3?CID=624
347名無シネマさん:02/02/13 00:06 ID:tJEwZvs+
>>346
相変わらず人の尻馬に乗って知識人を気取るのが好きな奴だな。
技術的なことなんか何も知らないくせに。
348名無シネマさん:02/02/13 00:20 ID:J233lR23
ゆうばりファンタのBBS、グルーチョの独占状態で
凄いことになってるぞ。
349名無シネマさん:02/02/13 00:30 ID:/rI1RpVF
350348:02/02/13 00:33 ID:J233lR23
いや公式ホームページの方。

バスのガイドをするそうです。
もちろん、誰も頼んでいません。
351名無シネマさん:02/02/13 00:37 ID:zubtlK64
なんかグルーチョって、いましろたかしのマンガにでてくる
牛山に似てない?
それにしても何でグルーチョなんだ???
あの天才の名をかたるとは絶対許せん!!
352 :02/02/13 00:57 ID:1qSOdDdB
揚げ足取り。
なるほど。

なぜ足は上げでもなく挙げでもなく揚げなのだろう?
なぜ脚ではなく足なのだろう?
挙手はどうして手を挙げるのか?

教養人はこうして自らの無知を知に換えて教養の血とするのだよ。

353名無シネマさん:02/02/13 01:09 ID:Qk+DidbT
>>352
全然意味わかんない。
ここは何のスレ?
354 :02/02/13 01:39 ID:DvLdu4k1
>>352
それは大事なことかも知れないし教養とはそうしたものかも知れないけど、
これまでのアンタ(らしき人物)の書き込みに教養を感じないのは全く別問題だよ?
355名無シネマさん:02/02/13 01:59 ID:ryeobPJk
>>352
は書く場所を間違ってる。
そのまんまハトに贈るべき言葉だと思うのだが。
356 :02/02/13 02:56 ID:Wq5tPI/a
ハト。
そうか、ハトか。

諸君も近所の公園に行ってパンの屑でも撒いてみたまえ。
わらわらと集う鳥たちの、その小さき脳を笑うなかれ。

それたちが、あなたがたなのである。


357名無シネマさん:02/02/13 03:41 ID:UuFmrxtw
>>356

脳みそ小さくて悪かったナ。
その「小さき脳」の私達にガシガシ突っ込まれる服部をどうにかしろヤ!
っていう所なのんだよここは、もちろんわかってるよなそんなコトは。
「小さき脳」の俺なんかには理解も及ばないほどの教養を持ってらっしゃるんだろうから
こんなとこで管巻いてねぇでもっと他行って遊んじゃくれねぇかよ。
俺の言ってるコト分かるか?レベル引く過ぎて分かんねぇか?
358 :02/02/13 05:59 ID:kKiZYF17
>>356
そこに突っかからずに、>>352のお答えをどうぞ。
359358:02/02/13 06:03 ID:kKiZYF17
訂正:
>>352じゃねえや、>>354ね。
360名無シネマさん:02/02/13 07:06 ID:VJMyiGkJ
まだ、オフについてのメールは特にメーリングリストにないYO!
361名無シネマさん:02/02/13 07:22 ID:VJwy5T/D
それでは小さき脳の私もひとつ、ハトへのツッコミを。

ハトの「エコエコアザラク」評。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/95/95041501.html

>ところで、あの頃の少年チャンピオンは本当にすごい雑誌でした。
>「エコエコアザラク」以外にも「ブラック・ジャック」があり、
>「ナナハン・ライダー」があり「ガキデカ」があり「マカロニほうれん荘」
>があり「ドカベン」があった。少年マンガ雑誌の黄金時代ですね。
>チャンピオンという雑誌はこのあとじりじりと面白さをなくして、今では
>見る影もない。少年キングが「銀河鉄道999」とともに姿を消したときは、
>次はチャンピオンだと覚悟しましたが、いまだに雑誌が続いているのが不思議です。

その「見る影もない」ってのは、何を根拠に言ってんのかね?
最近はともかく、95年当時には「グラップラー刃牙」とか「鉄鍋のジャン」
「覚悟のススメ」とかいった傑作・怪作が目白押しで、非常に読み応えがあったんだが。
勝手な思い込みだけで断定してるのは、映画評だけに限ったことではないようですな。


>このアイディアだけは面白いんだけど、それ以外のサスペンス味は薄味なんだなぁ。
>ほとんど意外性がないまま、死ぬべき人が死に、生き延びる人が生き延びてしまう。
>ショック描写も生ぬるい。はっきり言って、このあたり退屈でした。やけに淡泊な
>描写の連続にはがっかり。

 まぁ、何にショックを受けるかとか何を意外に思うかは個人の自由だけどね。
後半の展開はなかなかに面白かったけどな。特に教室の中での大虐殺を直接
見せない演出なんか、観客の想像力を刺激して、かなり秀逸な演出だと思うぞ。
何の根拠もあげず、印象だけで貶すのは止めろよな。素人以下だぜ。

362名無シネマさん:02/02/13 09:23 ID:P/OMMOOP
>>361

>何の根拠もあげず、印象だけで貶すのは止めろよな。素人以下だぜ。

いや。この人、映画に関する知識もそれに付随する文学、音楽、サブカルなんかの
知識もないから(これを一応教養と言っておく)、比較分析などが出来ないのよ。
だから、作品の良し悪しの判断基準が、印象、主観、その日の気分(笑)といった、
実にアイマイなものにしかなりえないわけ。そういった態度になんの疑問も感じず
に5年間もインチキ批評家生活を続けているんだからスゴイよね。


363名無シネマさん:02/02/13 11:21 ID:P/OMMOOP
 日記から
>7時に交通会館で待ち合わせて映画瓦版のオフ会。今回は参加者が僕も含めて4人。
>国際フォーラム前のガード下にあるビアホール「だん家」で、11時頃までおしゃべ
>り。大先輩のMさんがいたので、もっぱら僕も聞き役。戦前のフランス映画の話、戦
>中・戦後の映画館の話など、昔話が多いけど僕には面白かった。

どうやらオフはあったみたいです(笑)。ただ、出席者は3人という少なさ。おまけに、
そのうちの1人、Mさんは、以前もオフ会に参加したことがある、ニフつながりの人で
はないかと……。おそらく、服部がいろんな人にメールを出しまくり、Mさんもムリし
て参加ということになったのだろう。
それにしても、そうやって参加した人の貴重な話を「昔話が多いけど僕には面白かった。」
などと書いてしまう無神経かつ失礼なこのヴァカって一体……。逝ってくれや。
364名無シネマさん:02/02/13 11:51 ID:DY/O6uk3
そのMさんというのは○キパパさんのことだね。あの人もなぜこんな
乞食とつるんでいるのやら。もっともその○キパパさんも、昔からの
映画マニアではあるようだが、書いたものをよく読んでいくと事実関
係の間違いが実は結構多い。記憶だけで書いてるからね。ただハトは
映画史の知識がないので、そんな単純な間違いにも気づかない(w
他にも参加した人がいるとすれば、可哀想なのは、そんな2人の話を
真に受けたかもしれない残りの2人だな。
365それよりもこっちに驚いた:02/02/13 11:56 ID:DY/O6uk3
>昨年の原稿料収入は200万円と少し。これじゃ学生のアルバイトだよ。

こいつ原稿料収入だけで200万以上稼いでいたのか! マジ驚いた。
一月17万円弱。あの仕事量で、どうしてそんな額が稼げるんだよ。
これも事実の脚色か?
366名無シネマさん:02/02/13 12:18 ID:ag+3q/xD
>>365
明らかなウソでしょ。
だって、あの連載誌数(それもあの字数)の少なさからすれば、どう考えても
純粋な原稿料による収入は月平均5万前後。あとはニフのシスオペ料、広告
クリックなどによる収入だよ。それを合わせても、月10万前後だろう。
つまり、35才のいいオヤジが、年収120万ぐらいでは恥ずかしいという自覚
ぐらいはあるんだと思う。
それにしても、「これじゃ学生のアルバイトだよ」という記述には笑った。
服部さん、謹んで訂正させてもらいます。正確には「学生のアルバイト以下」
でしょう(笑)。なんで、働かないの?



367名無シネマさん:02/02/13 12:19 ID:sRUKUiXL
>>365
おそらくは「収入」を「原稿料収入」とする微妙な事実の脚色だね。原稿料収入
が月10万(これでも驚きだが)として年120万。あとの80万はNiftyからの謝礼や
広告収入など塵も積もればで稼いでるんじゃないかな。
とは言え名目200万だと手取りは170万円くらいか? 月に14万円程度。これで家賃
を月に10万程度払っていたら、食えるわけがない。親から常時仕送りをもらって
いることは明らか。こんな恥ずかしい事実を公にするこのコジキは、真性のネット
露出狂に決定。
368名無シネマさん:02/02/13 12:22 ID:sRUKUiXL
>>366
ん? やはり原稿料収入月10万はありえないか? 根本的な大嘘なのかね。
369名無シネマさん:02/02/13 12:26 ID:OPMhdN8O
しかし、厠版程度のサイトでも広告収入があるというのは驚きだよね。
広告は、載せるサイトを選ばないとい代理店のやり方が気に入った。

俺も、やたら検索サーチでヒットするような映画サイト作ろうかなあ。

バリュークリックから月5万もあれば、趣味の範囲でやるのにピッタリだし。
370名無シネマさん:02/02/13 12:33 ID:/qohICK2
年収200万円で「嘘だ」と言われちゃう社会人って、なんか可哀想すぎるよ・・・
371名無シネマさん:02/02/13 12:35 ID:aUBrPBUK
素朴な疑問だが、最も忙しかった時期で、いかほどの年収があったのだろうか?
<エセ批評家
372名無シネマさん:02/02/13 12:58 ID:6Enl7WOf
>>371
この人って、継続して雑誌連載とかってあんまりないよね。断続的で、かつ
字数も極端に少ないし……。雑誌の無名ライターの原稿料相場は1枚(400字)
3000〜5000円が相場だよ。まあ、中には、原稿料なんかいらないから、書か
せてくれ、というような修行ライター(アルバイト)なんかもいるし……。
没個性のハトさんに記事を書かせようという編集者は減ってきてるんじゃない
かなぁ。もともと映画に関する深い知識もないし、試写も観てないのが増えて
るから、今後ますます厳しい状況に置かれると思うよ。

まあ、彼の絶頂期(2、3年前?)でも、月平均15万行くか行かないかの収入だった
と思う……。
373名無シネマさん:02/02/13 13:08 ID:xJ36iNW0
月15万の収入で絶頂期か(大藁
374試算してみよう!:02/02/13 14:04 ID:yJXlneow
一応、今現在のレギュラーで月の原稿料を試算してみました。ただし、字数は400字、
ギャラは1枚\5000としました。
--------------------------------------------
月刊
・にっぽん話題スクープ \5000
・CD-ROM Fan \5000

隔週
・PC GIGA \10000

週刊
・新潟こまちWeek \20000
--------------------------------------------
計        \40000


たぶんこの収入額は、実際のものとそれほど大差がないはずです(笑)。
375名無シネマさん:02/02/13 14:06 ID:j4OPS/U3
DVD等のカタログ雑誌のデータ書き(4行くらい作品の紹介が付いてるやつ)
なら月5、600本こなせばそこそこの金にはなる。だがそんな仕事は
それこそ学生バイトのやる事だしな…
376名無シネマさん:02/02/13 14:12 ID:yJXlneow
>>375
ああ、ああいうデータ記事はねえ、キチンと専門の編集プロダクションが
請負ってやってるよ。だから、いちいち映画ライターに書かすということ
はない。せいぜい、編プロの見習いライター(バイト)に書かせるぐらいだ
ね。ほんと、服部さんのような中途ハンパなライターは、書かせてもらえ
る場所を探すのキツイと思うよ。
377名無シネマさん:02/02/13 15:38 ID:/qohICK2
1枚5,000円って、記名原稿で書くライターのレートじゃないの?
無記名だと3,000円がいいとこでは?
378名無シネマさん:02/02/13 15:46 ID:nz+HCAog
この前のハリポタ特集みたくたまに長いものを書いたり、単発仕事を入れても、
やはり月10万円はなさそうだね。哀れなもんだ。
379名無シネマさん:02/02/13 16:28 ID:tKG62LMa
35歳とは思えぬ収入をはじめ、惨めな乞食生活の全てをネットで公開するハト。
そんな露出狂が自らの性生活についてまったく触れないのはある意味不思議だ。
次の日記で日常の性欲処理に関する記述を希望。
380名無シネマさん:02/02/13 16:44 ID:P62goY/7
>>378
確かに、仕事が結構あって、やっと10万に届くかどうかというレベルのようだね。
ハトが、異常なまでにドネや広告クリックにこだわるわけがわかったよ(笑)。
381名無シネマさん:02/02/13 16:49 ID:ycNy6ubB
       | | | | | | |
       | 〜 〜 |
      ε-Θ-Θβ   
       ( ) ∀ ( )   月収4万の乞食にお恵みを〜っ!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
382名無シネマさん:02/02/13 17:27 ID:xFPVITy2
>>378
>この前のハリポタ特集みたくたまに長いものを書いたり、
ハリポタ特集に続いて、「CD-ROM Fan」で角川三人娘の特集をやってますな。
このために「伊賀忍法帖」なんかのDVDを観てたのね(日記では「変な映画だなあ」という、
ちょっとどうかと思う乾燥のみ)。誌面ではDVDをカタログ的に紹介するページがあるが、
わざわざサンプルDVDを見るほどのない文字量。乞食としては、特集にかこつけて
DVDをタダでせしめようという算段だったのでしょう。しかも、「首が落ちる、
人が飛ぶ、といった見所が特撮を駆使して描かれる」などと、稚気丸出しの記述ですが(w

特集全体はまあ、誰でも思うようなことを書いてるだけの、毒にも薬にもならん内容。
しかし、こだわりも薀蓄も文章の面白さもないこの記事、どう見ても
「映画評論家」の仕事とは思えないが。

383名無シネマさん:02/02/13 17:32 ID:P62goY/7

      ∧∧  ミ _ ドスッ
      (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ 厠板閉鎖 |
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛

ほんとに、そろそろ潮時ではないですか?ハトさん。

384名無シネマさん:02/02/13 18:01 ID:MTgZ73vJ
>>381
ずっと気になっていたんだが、そのAAの乗り物、乞食に買えるほどの値段
ではなかった筈なんだが・・・。
385名無シネマさん:02/02/13 18:44 ID:4BJJfOZv
>>384
だから叔母さんからのドネだってば。新型のFAX/コピー兼用機もね。
386名無シネマさん:02/02/13 19:03 ID:ghKRgG+W
>>372
ちょっと前まで一枚2000円で書いてましたが、なにか?(涙
387名無シネマさん:02/02/13 19:24 ID:uJ1+EP3o
みんなで盛り上がってるところ申し訳ない。

雑誌のギャラって媒体にもよるが、 >>374 の計算した数値よりは
もう少し出るハズだと思うんだよね。服部を擁護するつもりはさらさらないが。

大体、雑誌の場合は原稿用紙何枚分というよりは
ページ単位で計算する事が多い。
(雑誌によっては文字単位で計算するとこも当然あるので、この限りではないが)

服部が担当してる雑誌を見た感じだと、
ページ1万〜1万5千円(PC誌や実話誌なんかは大体これ位)
といったところか。2万円あればいい方だと思う。

それを元に計算するわけだが、1ページにも満たない記事になった場合は
そこから拘束時間や記事作成にかかった手間などを考慮してギャラは決められる。
だから仮に半ページの原稿だったとしても、単純にページ単価の半額というわけでもない。

ちなみにページ3万〜5万といったところが売れてる雑誌で書く場合、
もしくは売れてるライターなどが受け取る額の相場だが、
当然服部はそのランクに手は届かないであろうから除外。

服部の担当したスペースがどれほどかにもよるが、
それで計算すれば、あいつの貰っている額は4万よりかは
もう少し多いかと思われる。





388名無シネマさん:02/02/13 19:30 ID:C9UIUNCT
>>387
「1ページにも満たない記事」どころか、1ページのうちの小さなスペースで書く
記事が(だいたい400字)、服部さんの専門なんですが……(笑)。この場合のギャ
ラはいくらぐらいになるんでしょうか?
389387:02/02/13 19:51 ID:uJ1+EP3o
>388
ゴメン。実際に服部が担当したページを見た事ないんでよく分からないが、
400字という事は、写真のスペースを考えてもページの4分の1くらいか。

そう考えると、みんなが言ってる5000円という数字で正解なのかもしれない。

でも、服部の担当してる雑誌の記事って、どれもページの4分の1位の小さいスペースなの?
もしそうなら、さっき387で言った事は撤回します。



390名無シネマさん:02/02/13 19:57 ID:HFvZgQ27
ハトの過去の出来事=(日記)のトップに
>今日の出来事のバックナンバー。公開を前提にした日記帳なので、
>事実の脚色がある可能性は大である。
とあるから、年収200万は脚色でしょう。無論200万より少ないのを
ふかしてます(w 
391名無シネマさん:02/02/13 20:08 ID:Qb7nvzt6
センセイの紙媒体でのレギュラーです。あとはWebですね。

◎CD-ROM Fan……こまごましたコラム類。たまに数ページにわたる特集も。署名。

◎にっぽん話題スクープ ……見開き2ページ(文字数はわからないが、2Pなので
それなりにある)。新作メジャー、ビデオ&DVD、ミニシアター系の紹介。署名。

◎週刊アスキー……200字程度の新作映画、DVDの紹介。無署名。不定期。

◎新潟こまちWeek……不祥。
392名無シネマさん:02/02/13 20:29 ID:/sZykb40
仕事するよりも生活保護の方が額を多くもらえるんじゃないだろうか?
393名無シネマさん:02/02/13 20:35 ID:oykDJyCu
>>391
そう言えば最近新潟の人が書きこんでくれないけど、以前の報告によれば新潟
こまちの記事もちょっとしたコラム程度の物じゃなかったっけ。
394名無シネマさん:02/02/13 21:08 ID:dUJ/ErDi
ハト牛丼日記最新より
>02/12 吉野家 280 夜 築地で弁当購入。夜中にこんなモノを買って、体に悪いなぁ。
夜中云々、以前の問題だと思うが…
395名無シネマさん:02/02/13 21:28 ID:enEavVx7
オフの代わりにこんなメールが来ていたよ!:
Date: 13 Feb 2002 09:50:25 -0000
From: ekb-offlineグループ管理者
Subject: 【ekb-offline】グループへの参加のご案内

「映画瓦版の服部です。
過去に映画瓦版の定例オフに参加したことのある方にメールしています。
以前からオフ参加者向けの掲示板を作っていましたが、そちらが開店休業状態と
いうこともあり、思い切ってYAHOO!のeグループに引っ越します。(旧掲示板は
近日中に削除します。)eグループは普通の掲示板と違ってWEBとメールの両方が
利用できますし、投票機能やスケジュール帳など機能も豊富です。どうなるかわ
かりませんが、とりあえず実験的に利用してみることにしました。
eグループの運営は僕も初めてなのでしばらくはギクシャクすると思います。し
ばらくは試行錯誤におつき合い願えれば幸いです。うまくいったら、将来的にはML
をそっくりeグループに引っ越すことも考えたいと思います。今回はそのモデル
ケースということもありますので、よろしくお願いします。」
──────────────────────────────────── ■
■このグループへの参加■
このグループへの参加方法には2通りの方法があります。
 [1] 「メールで登録」
   このままこのメールを、メールソフトの「返信機能」で返信してください 。
  (自動処理です:本文不要)
※但し、ポストペットなどのヘッダのReply-to部分を認識しないメールソフト
をお使いの場合は、下記[2]の方法でご登録ください。
     ─────▲どちらの方法でも結構です。▼─────
 [2] 「ホームページで登録」
   下記サイトへアクセスし、簡単な登録を行ってください。
http://www.egroups.co.jp/invite/ekb-offline?email=kouichi_sugimoto2000%40yahoo%2Eco%2Ejp&iref=qeauB9Jw7LDQQj7BqE8OlByvGjM
※ホームページからの登録の場合は配信方法などを登録時に選択できます。
■このグループへ参加しない■
このグループに参加したくない場合は、このメールを無視してください。
何も登録されません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━
※ご注意:
eグループはあなたのプライバシー保護をお約束します。
あなたの承認なしに強制的にグループに参加させることは
当サービスの利用規約に反します。
もしそのようなことがあった場合は、下記までお知らせください。
[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━
◆eグループからのお知らせ◆
  お友達や仕事仲間とグループを作りませんか?
  全て無料です。
  http://www.egroups.co.jp/start
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━
困ったときはこちら
・『eグループ 使い方ガイド』 〜eグループ初心者用マニュアル〜
http://www.egroups.co.jp/local/guide/
・eグループ のヘルプページ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━
今後ともeグループをよろしくお願いします。
396名無シネマさん:02/02/13 21:30 ID:DJdH6t5v
相変わらず金にならないことにばかり熱心な奴だなあ。
397名無シネマさん:02/02/13 21:47 ID:gfZQnQvj
>>395

此処は「無教養と無知の巣」。

リンクぐらい外して置いた方が無難かと。

無闇に辿っていって挙げ句「鬱だ」とか言われてもウザいだけだし。
398名無シネマさん:02/02/13 21:59 ID:Vcc1ZDcx
>>395
こんなことをしなくても、すでに読者がカワヤに興味など抱いていないことはわかると
思うのだが……。
399名無シネマさん:02/02/13 22:10 ID:3vlQ7ORP
>以前からオフ参加者向けの掲示板を作っていましたが、そちらが開店休業状態と
>いうこともあり、思い切ってYAHOO!のeグループに引っ越します。

なぜ開店休業状態なのか、その理由を考えたことはあるのか?
「思い切ってYAHOO!のeグループに引っ越し」することで、それが解決できる
という発想はどこから出てくるんだ?
まさに「無教養と無知の巣」(藁
       ↑
そもそも普通は「無知と無教養」じゃねえのか?
400名無シネマさん:02/02/13 22:14 ID:tebXAnnj
げっ・・・・またもや半年ぶりに映画板覗いたら、未だこのスレやってる・・・

また言おう・・・・「ホントに粘着質だね・・・」
401名無シネマさん:02/02/13 22:50 ID:dGQLc6NL
>>400
俺も驚かされるよ。これだけの長期間、途切れることなく話題を提供してくれる
ハトさんにね。
402どっちにしても:02/02/13 23:12 ID:qo0ax3hm
年収200万ということは、
「直接税は1円も払っていない」ということだ。
これが35歳の男かよ(笑)。
403 :02/02/13 23:39 ID:bgYk6U9w
いやいや、粘着質なら断られても嫌がられても試写室に行く服部様にはかないません。
404名無シネマさん:02/02/14 00:11 ID:4mcaOTIG
スケートの解説やってる黒岩みてると、ハトを思い出してムカムカするぜ。

てめーはどうなんだよ!って。
405_:02/02/14 00:35 ID:GgrpwPZ3
>400
われわれは寄生虫なのだよ。
宿主に巣食って蠢いているのだ。
もちろん寄生虫であることに自覚を持っている。
誇りでも自己憐憫でもなく、
ただ寄生虫であることを楽しんでいるのだ。
406 :02/02/14 01:59 ID:/kusqqAk
>>405
別に寄生してるわけじゃないんじゃないの?
服部は映画産業やらniftyのおこぼれで生きてるけど、
俺たちアイツからおこぼれもらったわけじゃないし。

ま、誇りも自己憐憫もないのは事実だけど。
407名無シネマさん:02/02/14 04:23 ID:BLnRz5Y8
>>406
ハットリ先生には、いつも笑いをいただいております(w
408名無シネマさん:02/02/14 04:25 ID:ro6mEyFK
寄生虫は、ハトのほう。
われわれは、その寄生虫を映画界から追放しようと日夜頑張っている
のだ。
409名無シネマさん:02/02/14 04:38 ID:L0YjIGky
>>408
>われわれは、その寄生虫を映画界から追放しようと日夜頑張っているのだ。

本当にそんのコト思ってるの?
こんなとこで人の悪口書いてて“頑張っている”とか言われてもねぇ
そんなこと言ってると狂犬に噛み付かれるちゃうよ。
折れは面白いから観察してるだけ。
410 :02/02/14 04:40 ID:vneH35SX
>391
それ以外にも仕事あるんじゃないの?
日記とかに書いてないだけで。
本人が明言してるわけではないんでしょ?
411 :02/02/14 04:45 ID:W7jzzCvz
>>410
それ以外に仕事があるとしても、ライター仕事はないでしょう。
だって、もう少し大した仕事をやってるなら、絶対に日記に書くはずだもの。

それ以外の仕事は判らないけどね。ドネとか、親戚への無心とか・・・
412名無シネマさん:02/02/14 08:37 ID:KrHO/2iL
>>411
そうだね。
エロ系雑誌への執筆(まあイニシャルではあるが)を日記で書いているぐらいだから、
他に執筆媒体があれば、隠さず書くと思う。
もし本当に今の仕事量で200万も年収があるとしたら、やはり親からの借金が相当
あるのだろう。
413名無シネマさん:02/02/14 08:59 ID:Eo1DSpgy
原稿料収入が200で、他のネット絡みで100ぐらいあるんじゃないの?
知らないけどさ。
好きなコトして300くらい収入あるんなら、まぁ悪くないけど。
414名無シネマさん:02/02/14 09:35 ID:opGMISJr
久しぶりにドネ・リストみたんだけど、イーバンクでドネした人がいるんだね。
と思ったら「匿名希望」だって…。なんかアヤシイ(笑)。もしかして、ハトさんの
ジサクジエン?(笑)

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/donation.html
415イーバンクのドネは:02/02/14 10:19 ID:SKAnH8ae
自作自演であることがミエミエ。

ハットリもいい加減、いくらやらせドネをしたって
呼び水にはならないってことに気がつけよ、バカ。
416名無シネマさん:02/02/14 12:07 ID:r0s3KAYQ
>>409
 ほんとにそう思ってるよ。
 現に、ハトは大手の配給から試写断られてるじゃん。
 こういう地道な活動が、いつかハトのようなライターもどきを駆逐するのだ。

417名無シネマさん:02/02/14 12:53 ID:OzBIngoL
>>416
>現に、ハトは大手の配給から試写断られてるじゃん。

それは先生の頑張りが認められた結果であって
貴方の活動の賜物ではないと思います。
ここは気持ちの悪い偽評論家を観察して悪口を垂れ流して喜ぶスレッドです。
自分を正当化しないと人の悪口言えないようなヤツはテレビでも見てろ。
418名無シネマさん:02/02/14 12:55 ID:GWhQhtAo
>>410
書き込みの時間帯に、何やら臭います。
419名無シネマさん:02/02/14 13:06 ID:Drh6qZEr
>>413も臭う。
420名無シネマさん:02/02/14 13:51 ID:r0s3KAYQ
>>417
>それは先生の頑張りが認められた結果であって
>貴方の活動の賜物ではないと思います。

あんたが思ってるだけだろ。客観性がないね。ハト同様(藁

>ここは気持ちの悪い偽評論家を観察して悪口を垂れ流して喜ぶスレッドです。

あんたがそう決めたんならそうだね(藁

>自分を正当化しないと人の悪口言えないようなヤツはテレビでも見てろ。

あんたも自分を正当化しないと悪口いえないタイプだね。テレビ見てるんだね(藁

421名無シネマさん:02/02/14 14:10 ID:B4Y2MlEc
まぁまぁ、たかがハトごときでそんなに熱くなるな。
どっちでもいいよ、どっちでも。
422 :02/02/14 14:17 ID:HuwkAg4i
>419
へ?
俺、なんか変な事言ったか?
原稿料が200ってのは本人の弁でしょ。
そんな低い数字を書く人が見栄を張るとは考えにくい。
それでもウソじゃないかって色々検証してたけど
肝心の仕事量が特定できてない以上、説得力に乏しい。
普通に見てれば200って数字がホントだろうなって思うよ。
423名無シネマさん:02/02/14 14:23 ID:COvYo0WQ
 Donation List見てきたよ・・・・怪しい。いくらなんでも、怪しすぎる。
424名無シネマさん:02/02/14 16:04 ID:pD5dIM/I
まったく鳩以下になってきな、ここ。
チュンチュン雀だかピーチク雲雀だか、そんなんばっかじゃん。
じゃ俺も行くわ。ばいばーい。
ま、残ってせいぜい馬鹿をさらしつづけなってこった。
425名無シネマさん:02/02/14 16:11 ID:uwl2Xs4O
>>424
いちいち「もう来ない」という人は
これからも絶対に来るし書き込む、という法則。
今まで何度そのセリフ書きました?>>424さん。
426 :02/02/14 16:21 ID:aOI5K7zm
>>425
そうそう。
少しでも恥の概念のある人は、そんなこと書き込まずに静かに立ち去るよね。
・・・でも、少ししかないから2chなんて眺めちゃうんだけど(w
427名無シネマさん:02/02/14 16:48 ID:DkI5La5t
無知蒙昧
428名無シネマさん:02/02/14 16:54 ID:hIq66qUT
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

          ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ

429名無シネマさん:02/02/14 17:38 ID:gaDa7Nca
 ハト、昨日の試写を、「めんどくさいから」という理由で行かず。
 何様?
430名無シネマさん:02/02/14 17:55 ID:CM0QLkRZ
ま、2ちゃんねらーなんてのは、所詮チンカス共の集まりだからね。
431名無シネマさん:02/02/14 18:02 ID:q9ldvhCb
>>430
おまえも含めてな
432名無シネマさん:02/02/14 18:28 ID:CM0QLkRZ
>>430
オレはちがふ
433名無シネマさん:02/02/14 19:08 ID:Y6qJIWUU
なんだか知らねえが荒れ模様だなや。

ここはいいとこだと思うけどな。おもしろいし、超反面教師としてのハトっちの
活躍には胸がすくものがある。
434名無シネマさん:02/02/14 19:34 ID:lvfogDCW
ハトの擁護派は、ハト以下ということで決定。

オフ会でて、間抜けが感染した奴がいるんだね。
435417:02/02/14 19:55 ID:f3wKNNZw
>>420
なんか怒らせちゃったみたいだね、気に触ったなら謝ります
ごめんないさい。

>あんたが思ってるだけだろ。客観性がないね。ハト同様(藁

そうか、大手配給会社の人達はここのスレをよんでハトに対しての試写お断りを決めたんだね、
知らぬとはいえ失礼なコト言って折れが馬鹿だったよ、恥ずかしい。

>あんたも自分を正当化しないと悪口いえないタイプだね。テレビ見てるんだね(藁

いやいやそんな買い被って貰っちゃ困りますヨ。
折れは正しい事をしてるなんてこれっぽっちも思ってないですヨ
ただ適当に煽ったり悪口言ったりしてるだけだから。
そんな「あんたも」なんて滅相もない。
でもテレビは見てます、結構テレ跛なんです。

折れは悪口垂れ流すくらいしか出来ないけど
応援してます、これからも地道な活動頑張って下さい!
436名無シネマさん:02/02/14 21:52 ID:mUEGCjq0
ハトの前回のオフは、あれ捏造だよ。
分かっているとは思うけど。
437名無シネマさん:02/02/14 22:13 ID:K/rL6ZOt
>>436

それを言うなら「事実の脚色」だろ?

この一見が!!
438名無シネマさん:02/02/14 22:21 ID:zZd9HcBp

  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 前回の厠板オフ会の参加人数は?よく考えて!
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:前回の厠板オフ会の参加人数は?                                                 >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:100人                    × B:50人                       >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:3人                     × D:実は開かれていない                       >━━
    \________________/  \________________/

                                       ___
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  />──>
          | これでファイナルアンサー>( ゚Д゚) </   /
          \___________/  (   )   ̄|| ̄
                            ┏━━━━━━━━┓
                            ┃┏━━━━━━┓┃
                            ┃┃  挑戦者   ┃┃
                            ┃┗━━━━━━┛┃
439名無シネマさん:02/02/14 22:23 ID:fQnJWXRk
映画板は厨房の集まりだからクソとして扱えるのは重々承知だが、
だったら今劇場で公開されているターンエーガンダムをクソ映画にたとえよう。

ターンエーガンダムは家庭のトイレで処理されるクソ。衛生面では安心出来る。
しかし、同じクソ映画でも宮崎の場合は野グソだ。

ノ・グ・ソ!

映画板住人の総力を結集して野グソジジィ宮崎駿に天誅を!

440名無シネマさん:02/02/14 23:27 ID:3PZrv4Ft
教養だとかレベルだとかでこのスレを批判してるひとがいるけど、
的外れもいいとこだね。
特に映画が好きでも、いや映画に関心すらないみんなの集いの場なんだよ。
ハトという奇妙な素材をあれこれネタにして遊んでるだけなの。
馬鹿でいいじゃん。ほっといてよ。
441名無シネマさん:02/02/14 23:41 ID:IfGTbwny
ハトに対しては映画好きな人ほど
ムカついてしまう感じがする。

なぜ実力がないのに開き直る?
なぜ実力がないならそれを高めようとしない?
なぜやらなくて良い事をわざわざする?

そして一番不思議なのは、なぜ同じ過ちを何度も繰り返す?

ということ。反省だけなら猿でも出来るというのに……。






442名無シネマさん:02/02/14 23:47 ID:DAoXlUqF
ハトの今日の日記をみると、やはりここを見ているな、と。
443名無シネマさん:02/02/14 23:47 ID:YOFpzKoQ
>馬鹿でいいじゃん。ほっといてよ。

でもハトよりお馬鹿な子はチョットね…
444名無シネマさん:02/02/15 00:01 ID:hG65CgIS
今日の日記より

>昨日は試写に行っていないので、今日の午前中は映画の感想を書く
>作業が無くてわりとゆっくりと過ごせた。こうしてあいた時間を使
>って何をしていたかというと、ここ10年ぐらいのアカデミー賞受賞
>作品リストを作っていたのだ。


当然のようにamazon.comへのリンクが貼ってあるわけで・・・・・・
445名無シネマさん:02/02/15 00:18 ID:06LZhjd/
>こうしてあいた時間を使って何をしていたかというと、ここ10年ぐらいのアカデミー賞
>受賞作品リストを作っていたのだ。いずれどこかからリンクを張ろうと思っているけれど、
>現在の所、リンクの張りようがないなぁ……。個人的な映画ベスト10とまとめて、「映画
>賞関連」でまとめてしまおうか。キネ旬のベストテンも1990年以降を調べて、それと合わ
>せてもいいし。

センセイにしては前向きな努力ですなぁ。厠のコンテンツを充実させて、利用者を少しでも
増やそうとしてるらしい。まぁ、この程度の工夫じゃ無理だと思うけど。
(っつーか、それ以前にもっと映画の勉強に力を入れた方が)
446名無シネマさん:02/02/15 00:30 ID:R61gIKM+
>ここ10年ぐらいのアカデミー賞受賞作品リスト

なんつー中途半端なリストを、誰がどう利用しようってんだ?
どうせ作るなら第一回から作ってくれれば多少役にも立・・・たないか。
447名無シネマさん:02/02/15 00:34 ID:hoMtyXKw
映画ファンだったらこんなとこで遊んでないで、ビデオの一本でも
借りてきてるわけで。
所詮、小さき脳なんだよ。映画のことなんかわかんないっつーの。
鳥でいうならカラスなの。
ゴミ箱あさって汚ねーもんばっかついばんでるのさ。
人間さまが撒いてくれるきれいな餌をついばんでるハトより底辺でOK。
この強きくちばしを見よ。この美しき羽色を見よ。ってことだ。
とにかく、この場に対して批判こいてるのは擬似映画ファンだよ。
440さんじゃないけど、ほっといて、ってこと。


448名無シネマさん:02/02/15 00:38 ID:mdowcU+g
>>447
誰に言ってるの?
449自演ハケーン:02/02/15 00:41 ID:eKbCNVnt
>447
>440
…なんだよ。ていいまわしが同じ(w
450名無シネマさん:02/02/15 00:55 ID:MMj9hmUa
自らもハトを馬鹿にしながら、ハトを馬鹿にしている他者を
ハト以上に馬鹿にしている基地外君へ。
あんたの素性はわかっているから、そのつもりで。
そのうち空から糞かけてやるから覚えておきな{笑}

451名無シネマさん:02/02/15 01:06 ID:Yn02rYN7
俺は「ハト撲滅派」というより、「ウォッチ派」で、
できればハトには長生きして、ずっとずっと楽しませてもらいたいのだが。
撲滅派の人、ごめんね。

しかも最近、ここで示された誤記がこっそり直されたり、
ここでツッコまれたことがさりげなく日記に反映されたり、
なんつーか「すれ違いコミュニケーション」みたいになりつつある。
素晴らしいと思う。ウォッチ板でありながら、
ウォッチ対象と全面衝突せず、共存共栄していくなんて。
ある種理想のウォッチではないか。と思いません?
452名無シネマさん:02/02/15 02:42 ID:6HyatS8+
何でもいいから451みたいにsageでやってよ。
453名無シネマさん:02/02/15 03:06 ID:qbu60PZk
 >ここ10年ぐらいのアカデミー賞受賞作品リストを作っていたのだ。
 そんなもん、ちょっとした資料があれば誰でも見ることができるじゃん。(本屋で
ぴあの本立ち読みしたって見られるって。)
 わざわざHP見ようと他人に思わせるからには、他所じゃ見られないものを掲載
しないとしょうがないでしょうに。
 ホント、ハトって映画に関しての知識がまるで無いのな。そんなものを得意気に
作るなんて(映画の事なんも知らん奴が実際に作った後ならともかく)、これから作る
なんて、普通に映画ファンとしての常識があったら言えないYO!
 やっぱりアレかな、ページを増やして、掲載する広告の数も増やせば、収入も増える
と勝手に思い込んでるのかな?誰か面と向かって言ってやれよ、「お前が低迷してる
理由は、お前自身だ!!」って。
454名無シネマさん:02/02/15 03:14 ID:IAL3j9jr
>>451
同感
455名無シネマさん:02/02/15 03:23 ID:PJg7gwPa
もちろんハトにバレンタインデーなどはない・・・
456名無シネマさん:02/02/15 03:24 ID:EDsnKUVI
「しあわせ色のルビー」、いくら旧作で既にアメリカでDVDが
出ているからと言って、これから日本で公開される映画なのに
アマゾンにリンク貼っちゃうのは、まがりなりにも映画業界で
飯を食ってる奴がやる事かいな?

未公開作のDVDを自腹を切って「発掘」してきて、HP閲覧者に
熱烈にオススメするなら理解できるが、単に広告収入目当て、しかも
映画の感想自体は、例によってポイントレスじゃねぇ…
457名無シネマさん:02/02/15 06:52 ID:Sw1w7qF/
>>456
エセこじきなんだからしかたないだろう。
458名無シネマさん:02/02/15 09:58 ID:i7hwHnZn
>>456
そう。オレもびっくりしたよ。
普通、完全に日本公開がされない未公開作、旧作ならともかく、これから公開が決まっている
作品のDVD(及びビデオ)のリンクなんか貼らねえだろ(笑)。

確かに今はネット時代になって、すでにアメリカでDVD化されている作品を個人で輸入したり
している人はたくさんいるが(それこそAmazon.comやDVD Expressで)、少なくとも日本の映
画業界に曲がりなりにも関係している人間が、アメリカ版DVDを勧めるってどういう料簡なん
だろうか……。

以前、LDが全盛だった頃、日本の配給会社が、小売店が日本公開前にアメリカ・メジャー作品
のLDを輸入するのを規制したことがあったが、それも日本での劇場公開を保護するためだった。

いや、ほんと、このコジキのやることには呆れるわ……。というか、配給会社の人、マジでハト
にクレームしたほうがいいよ。
459名無シネマさん:02/02/15 10:35 ID:mEcF4OQ6
アカデミー賞の件といい、DVDの件といい、ハトって完全に世の中の
動きから取り残されてるのね。やっても無意味なことや、やってはいけ
ないことばかりやり、やるべきことは何一つやってない。本当に哀れに
なってきたわ。
460名無シネマさん:02/02/15 11:33 ID:/bXhaSZY
ハト日記より
>午後は東宝でゴダールの新作『愛の世紀』を観た。話はまったくチンプンカンプン。
>事前にプレス資料であらすじを読んでいるのに、それでもストーリーが
>まったく追いかけられない。さすがゴダール。モノクロームの映像がものすごくきれい。
>音楽も相まってじつにロマンチック。これはしかし、映像によるモダンアートみたいな作品だなぁ。
>『映画史』が抽象画だとすれば、今回の『愛の世紀』は具象画風。でもやっぱりモダンアートだと思う。
>きれいだけど、内容に深く分け入っていくにはかなりの教養が必要になるんだと思う。
>僕にはそうした教養がないので、この映画はお手上げ。でもきれいだということはわかった。

……しかし、どうなんでしょうか。これ。
461名無シネマさん:02/02/15 12:31 ID:D4DKrkXC
顧みよ。三思せよ。
462名無シネマさん:02/02/15 12:41 ID:eU5JnYO0
>>451
でも肝心な事は訂正しないんだよね・・・
そこがムカつくんだけど。

463 :02/02/15 12:53 ID:Tsnl409L
>460
素直で好感
この人芸風変わったの?
464名無シネマさん:02/02/15 15:00 ID:2KcQhtrR
ウオッチャーはもっと頭いいぞ。
ここのスレの連中が極端に低いだけ。
いっしょにすんなと言いたいね、ハトさんよ。
465名無シネマさん:02/02/15 17:54 ID:X5rhRaFW
お寺とかで鳩が群れてると、妙に2チャンを思い出してしまうこの頃(w;
466名無シネマさん:02/02/15 17:59 ID:RoFksaUe
>>464
ヲチャを変に持ち上げなさるな。
所詮はヲチだし最近はヲチ板も祭り派が多いね。
このスレは、どちらかというと難民板寄りじゃない?
ヲチするのにある程度知識が要るってところが。
467名無シネマさん:02/02/15 18:00 ID:vqExTdM9
>ここ10年ぐらいのアカデミー賞受賞作品リスト
ぴあシネマクラブの丸写しでいいんじゃないのか?
468名無シネマさん:02/02/15 18:25 ID:1j3W99YS
469名無シネマさん:02/02/15 18:28 ID:1j3W99YS
すいません。こっちのほうが網羅されていました。

http://www.dondetch.com/movie/academy.html

で、彼はリストを作ってどうするのかな。
あ、あれだ。リストから自分の感想にリンク張るんだ。

もう50年以上続いている賞なのに10年分しか作らない理由はそれか。
470名無シネマさん:02/02/15 19:10 ID:av0LB+jo
>>469

>なぜ1990年なのかというと、僕が本格的に映画を観はじめたのがその頃からだった
>からです。このあたりが公私混同ですので、データ集としての意味はあまりありま
>せん。'80年代以前の受賞データを調べたい方は、他のWEBサイトや書籍を参照して
>ください。

…だってさ。ほんとに何の目的で作ったんだよって感じ(笑)。ワケワカラン。
471名無シネマさん:02/02/15 19:16 ID:av0LB+jo
>>469

そのドンデッチのアカデミー賞リストのリンクを厠掲示板に載せてやるといいかも。
「こっちの方が断然便利で、詳しいです」とか書いてね(笑)。服部の面目丸つぶれ(笑)。
472名無シネマさん:02/02/15 19:22 ID:9X9nCaMB
>>470
サイトを更新すると仕事した気になれるからでは?
あれだけが彼の存在証明のようですから。
473名無シネマさん:02/02/15 19:28 ID:OtDL5YS/
映画版の中では例外的に知識がなくても遊べるんで
気に入ってるんだけどー
ダメ?
馬鹿は来るなってこと??
474名無シネマさん:02/02/15 19:54 ID:aL4rTJiV
>なぜ1990年なのかというと、僕が本格的に映画を観はじめたのがその頃からだった
>からです。このあたりが公私混同ですので、データ集としての意味はあまりありま
>せん。'80年代以前の受賞データを調べたい方は、他のWEBサイトや書籍を参照して
>ください。

こういう考え方に、映画への愛情や情熱のなさを
ひしひしと感じるんだけど。
475名無シネマさん:02/02/15 20:03 ID:M9vwYjsx
>このあたりが公私混同ですので、データ集としての意味はあまりありません。

じゃあ何の意味があるんだと問い詰めたい(w
476名無シネマさん:02/02/15 20:26 ID:XZu+dVlv
 今更だけど、ハトのHPを批評してるところがあったよ。

 h ttp://www.kitapop.com/video/lab/html/02020001.php

 内容についてじゃなくて、作りについてだけどね。それでもやっぱり、「バナー
広告が多い(大意)」と書かれてますな。
477名無シネマさん:02/02/15 20:44 ID:zVUa3lNe
>>476
へえ、サイトそのもののテクニカルな面を評価をしているんだね。
内容そのものも評判悪いのに、こっちでも評価が芳しくありませんナ(藁)。

なんか瓦版って四面楚歌状態なんだね(藁)。
478名無シネマさん:02/02/15 21:35 ID:oYdn/qqk
>>476
このサイトおもろい。
文章うんぬんについては謝る、とあるけど、
なかなかどうして。軽妙に厠をコケにしてて良い。

479名無シネマさん:02/02/16 01:02 ID:9J65WRVQ
アカデミー賞のリスト作成も、結局はamazon.comへのリンク貼り付けのためなのね…。
本当にきもい。
こんなにまでして広告収入を得たいの?
こいつのHP、どこを見ても広告だらけ。どっかのエロサイトかっつーの。
こんなことするヒマがあるのなら、映画を観たり、それについての研究をしなさい。
知らぬ存ぜぬが通用すると思ったら大間違いなのですよ。
プロなら、自分の仕事に責任を持ちなさい。
ここを読んでるなら、少しは改心しなさい。
480名無シネマさん:02/02/16 02:23 ID:Jjl9icyP
すみません。頭がハトスレ並みなので四面楚歌の意味がわかりません!
どこで調べればわかりますか。
481 :02/02/16 02:32 ID:vOo7JFBj
つまんねえよ
482名無シネマさん:02/02/16 02:34 ID:20mLSS8g
>>480
こくごじてんだよ、ぼうや
483名無シネマさん:02/02/16 02:45 ID:HbpGXNyr
四面楚歌。
ふう。
周り全てから聞こえてくるのが楚の国の歌であった、か。
では、なぜ周囲を表わす文字は四面なのであろう?

484469:02/02/16 03:03 ID:EoVZdbPf
>470
>479
うーむ。リンク貼り付けの予想は当たっていたけど、
自分の感想にではなく、直接アマゾンにリンク貼ってたか。
まだまだウォッチャーとしては読みが甘かったな。

ふと思ったんだが、受動的にDVD買いたくなるのって、
他人から「これ面白いよ」って勧められたときだよな。
それって、他人のうまい評論読んだときだったり、熱い感想聞かされたときだったり、
見事な予告編を見せられたときだったり、五つ星が並んでいるのが目についたときだったり、
何にせよ誰かの薦めに気持ちが動かなきゃ行動しないだろうに。

アカデミー賞の一覧から直接amazonに飛ぶんなら、あの大量の感想、いらないじゃん。
本人、その辺がわかっているのかな。
わかってやってるなら、彼は自分の「メモに過ぎない」の言を守っているという点で
けっこうほめられるのかもしれないな。
485名無シネマさん:02/02/16 10:45 ID:XDQ92IgS
メイウェンティン
486名無シネマさん:02/02/16 11:45 ID:+g55jwX6
やっぱり、ハトさんも厠の人気が凋落していることに気づいて、結構あせってんじゃないかなぁ…。
でなきゃ、こんな無意味なコーナー作らないでしょ。今更アカデミー賞リストって…。とりあえず、
無意味でもいいから、厠を活性化させようと思ってコーナーの拡充を図ってるんだと思う。
読者はとっくに見放してるってのにね。

いつものことだけど、ホント、新鮮味もアイデアも乏しいコーナーだから、「映画放談」「時代劇フォ
ーラム」、オフ会、MLみたいに、まともに機能しないで終わることだろう。
487名無シネマさん:02/02/16 11:50 ID:zhmkyUTP
ハットリ、amazonっていう金鉱を見つけて喜んでいるようだね。
徳川埋蔵金みたいになるんじゃないの・・・
488名無シネマさん:02/02/16 12:00 ID:+g55jwX6
>>487
どれだけ、あらたな顧客を得られるかだよね。
ある程度の映画ファンなら、すでにAmazon.com.もamazon.co.も利用している
と思う。実際、オレもずいぶん前から使ってるし。それに、両サイトとも、洋書
や米国版DVDを購入するために利用する人がほとんどだと思うが(オレも)、厠読
者にそこまでして、洋書やDVDを手に入れる人がいるとも思えないのだが…。

まあ、冷やかしで、書籍紹介のリンク先を見る人はいるかもしれないが、購入
までする人はいないんじゃない?ハトさん、必死こいて関連書籍のリンク貼って
るようだけど、徒労に終わると思う(W)。
489ハトよ:02/02/16 12:45 ID:MXXIzGFC
いくらリンクをはってもダメダメ。
楽してお金は儲かりませんよ。
額に汗して働きなさい。
まずはコンビニとか、牛丼屋、ビル掃除のバイトをみつけるところから始めなさい。
490名無シネマさん:02/02/16 14:15 ID:yC6g3Bsl
ポイ
            ∧_∧
  ヽ        (・∀・ ) オアリガトウゴザイマース amazonもよろしく!
   I       ⊂  ⊂ )__
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /


491名無シネマさん:02/02/16 14:41 ID:qXa+/V+t
>で、DVDの話に戻ると、これはメインメニューから再生するのではなく、
>チャプターメニューから再生すれば問題ないことを発見。とりあえず
>これで本編だけは観られた。ただしメイキングや予告編が観られなかった
>のは残念。僕が持っているプレイヤーは、購入する段階でメーカーの
>関係者から「一部再生に制限がありますよ」と言われていたのだが、
>まさかこんなところでその実例にお目にかかるとは。
日本版の本編すらろくに再生できないDVDプレイヤーしかもってない
やつが、他人にDVDを買わせようとしてる場合かよ。
お・ま・え・が・そ・の・ま・え・に・買・え

492名無シネマさん:02/02/16 17:38 ID:IRK1mR0z
>>491
禿げ同。

この人のスゴイ(というか厚顔な)ところは、自分はろくすっぽDVDを買いもしないし、
またプレーヤーも再生不備のを使っておきながら、平然とDVDの紹介記事を書いてる
こと(CD-ROM fanなど)。よくそんな無責任なことが出来ると思う。

今回のamazon.co.にしてもそう。他人に本やDVDの購入を勧めるならば、まず、自分
自身がamazonを利用して、その利便性などを確認するのが当然だろう。ただ、闇雲に
関係書籍へのリンクを貼り(むろん検索してかき集めただけで、読んでもいない)、あ
わよくば、購入者の紹介マージンを得ようなんて考えは、ほんとネット・コジキと呼
んでいい行為だと思う。
493名無シネマさん:02/02/16 17:52 ID:nhi8oHcf
>W誌の編集部から春休み映画の完成披露試写案内が送られてくる。
>金曜日なので、スケジュールを調節する。

W誌=「にっぽん話題スクープ」(単なるエロ雑誌)の編集部経由で試写状を手に入れ、
「ブラックホーク・ダウン」を観たセンセイ。個人宛に試写状が送られてこないと
いうことは配給会社に必要とされてないんだが(そういえば昨年、東宝から試写を
切られた時、試写状は仕事先の編集部から手に入れればいんんだもんね、と書いておられましたな)。
そこまで姑息なマネをしてでもタダで観たいかね、この御仁は。
ところで、このスレで仕事量の話題が上ったせいか日記では、来週は仕事で忙しいと強調、
ずいぶん強がっておりますな。
494名無シネマさん:02/02/16 19:30 ID:qXa+/V+t
☆ハトを形成する9つの「ん」のつくもの(順不同) 
    1:瓦ばん
    2:牛どん
    3:パソコン
    4:アマゾン
    5:乾燥ぶん
 6:偽クリスチャン
  7:ドネーション
    8:ロリコン
   9:切干大こん
495名無シネマさん:02/02/16 19:42 ID:SqTEPCoN
>>494

オフ参加ゼロにん
も追加きぼーん
496名無シネマさん:02/02/16 19:50 ID:qXa+/V+t
叔母さんとじっこん
      りこん

というのを忘れていた。
497名無シネマさん:02/02/16 19:57 ID:qB0opQGy
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1012717694/l50

このどん底スレの387にセンセイの書き込みが!

498名無シネマさん:02/02/16 20:02 ID:x9tF7+Ov
「ん」コーナー追加きぼーん

・削除ばかりのBBS管理にん
499名無シネマさん:02/02/16 20:21 ID:VbLYWpJU

 | やっぱり本はBOOK・OFFで\100で買うに限るね。
 \____ ______________
        ∨ | 
           | いつもご利用ありがとうございます。
          \
             ̄ ̄∨ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓         | って、アンタ、amazon勧めてるやん!
 ┃\*****┃      ∧_∧ \
 ┗┯┯━┛     (・∀・ )   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\_____(|| ̄|| )     ∧∧
 |      |/  ∧_∧ ̄ ̄ ̄ /|  (゚Д゚,,)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ハト ) ̄ ̄ ̄| |⊂| ̄||)
 |ブックオフ ( ○  )      | |  |本||〜
 |________|  | |___|/   .∪∪  
          (_(_)

500名無シネマさん:02/02/16 20:32 ID:1FbgrWmT
       | | | | | | |
       | 〜 〜 |
      ε-Θ-Θβ   
       ( ) ∀ ( )   500ゲット!ドネよこせ〜!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))


501名無シネマさん:02/02/16 21:14 ID:ME9rOBYc
>>499

激しくワラタ!
502名無シネマさん:02/02/16 21:16 ID:VbLYWpJU

                  貴様か〜映画が好きでもなく映画批評家を騙ってるのは〜?
    ∧_∧                  ∧ ∧_
   (;´Д`)   +         ____(゚Д゚,,)ヾ
   /    ヽ  ―────‐ll⊂| >    | ∨/| ̄`ヽ
   | | ハト| |            | >  i | // |  i  |
   | |   | |              ̄ ̄| |//.  |  |へ|
    ∪ イ ∪               | |=∞==|  |ナ
    | || |                  l___|  i  |_|
    | || |                   /    |   ヽ
    | || |                   L__⊥___」
.    (_)_)                /Y_l   〈_Yヽ
                       
503名無シネマさん:02/02/16 23:33 ID:Dyva1cgR
この半可通どもが。
ずいぶんつまらない人生を歩んでいるんだね。
自分じゃ何も出来ないくせによ。
懐が浅いというか器量が小さいっていうか・・・
いいかげん気づけよバカ!
「知能程度」が悪いんじゃないかい。
504名無シネマさん:02/02/16 23:42 ID:LcQ7BbKD
基本的に自由に閲覧可能なのが厠版なのだから、批判はまぁ仕方ないんだよ。

503もガマンしなきゃ。
505名無シネマさん:02/02/16 23:45 ID:YGsATt0B
 >>503
 ご本人様の降臨ですか?
506名無シネマさん:02/02/17 00:07 ID:99Xvr7l4
>>505
まじにそんな気がする。どう取り繕ったところで、最近のハトが精神的に
追いつめられてるのは明らかだし、このスレが仕事に直接的な被害を及ぼ
してることも間違いないしね。とうとう切れて、こんなストレートな怒り
をぶちまけたんじゃないの? 「半可通」なんて単語もハトらしいボキャ
ブラリーだし。
507名無シネマさん:02/02/17 00:26 ID:WYPe7WDX
>>476

ちなみにそこは某映画ライターのHPだよん。
508名無シネマさん:02/02/17 01:16 ID:T6sk+XyE
503はハトに言ってるのか、このスレに言ってるのかどっちなの?
ダブルミーニング煽りかな?
509 :02/02/17 01:48 ID:FYAFb9xh
全部反応しなきゃ気がすまないのかよ?
流せ流せ。
510名無シネマさん:02/02/17 02:00 ID:qNxSChCk
長瀬、永瀬。
511名無シネマさん:02/02/17 02:16 ID:i1XtUqT/
>509
はい、はい。仕切り御苦労様で御座います。
反応なさってらっしゃるのは、あなた様です。
参加者それぞれが自分の馬鹿さを自覚して楽しんでいるスレなんですから
どうか御放置くださいませ。
512名無シネマさん:02/02/17 04:17 ID:kP/KueAN
別にどんな卑劣な手段を使って映画をタダ観してようがいいよ。

映画を愛しているのなら!
513 :02/02/17 06:17 ID:VwJ04acH
>>512
そうは思わないな。愛で卑劣さが免罪されりゃ世話ない。
卑劣な奴に愛を語る資格もない。服部がその象徴。
自分の卑劣さをありもしない映画愛で誤魔化そうとして救いようがない。
・・・タダ観すること自体が悪くないと言うのは、その通りだと思うけど。
514名無シネマさん:02/02/17 07:17 ID:RZqnsrxk
別に愛情はいらないでしょ。
倒錯したマニアの意見なんざロクなもんじゃねえ。
515名無シネマさん:02/02/17 09:12 ID:gWwtwBfU
っていうか、一番映画を愛してないのがハトだと思うんだが(藁
516名無シネマさん:02/02/17 10:55 ID:hjH/ypga
| 岩波の聖書、\100になってない?僕ってキリスト・オタクなんだよなぁ……。
 \____ ______________
        ∨ | 
           | いつもご利用ありがとうございます。
          \
             ̄ ̄∨ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓         | って、たまには映画書買えや!
 ┃\*****┃      ∧_∧ \
 ┗┯┯━┛     (・∀・ )   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\_____(|| ̄|| )     ∧∧
 |      |/  ∧_∧ ̄ ̄ ̄ /|  (゚Д゚,,)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ハト ) ̄ ̄ ̄| |⊂| ̄||)
 |ブックオフ   ( ○  )      | |  |本||〜
 |________|  | |___|/   .∪∪  
          (_(_)





517名無シネマさん:02/02/17 10:59 ID:hjH/ypga
ずれたので、再トライ。

| 並!
 \____ ______________
        ∨ | 
           | ・・・・・。
          \
             ̄ ̄∨ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓         | ここは牛丼屋じゃねえぞ!
 ┃\*****┃      ∧_∧ \
 ┗┯┯━┛     (・∀・ )   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\_____(|| ̄|| )     ∧∧
 |      |/  ∧_∧ ̄ ̄ ̄ /|  (゚Д゚,,)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ハト ) ̄ ̄ ̄| |⊂| ̄||)
 |ブックオフ  ( ○  )      | |  |本||〜
 |________|  | |___|/   .∪∪  
          (_(_)







518名無シネマさん:02/02/17 14:17 ID:i4sWVVF6
聖書って配ってない? 気のせい?
無料でもらった記憶がある。
519名無シネマさん:02/02/17 14:50 ID:dz8Ht/qL
2月13日のメルマガ
◎今週の見どころ
 デイヴィッド・リンチの『マルホランド・ドライブ』が凄い。どう凄いかと
いうと、デイヴィッド・リンチ的に凄い映画に仕上がっている。個人的には往
年のミュージカル・スター、アン・ミラーが凄かった。
 『沈みゆく女』も凄い。どう凄いかというと、観た人の半分ぐらいはラスト
のオチが理解できないのではないかという部分が凄い。逆にこのオチがわかっ
た人には、この映画には「うひゃ〜、びっくり!」となること請け合い。

6行の中に”凄い”が7回も出てくるのが凄い。
個人的は『マルホランド・ドライブ』のどういうところが
”デイヴィッド・リンチ的に凄い”のか教えてほしい。
520名無シネマさん:02/02/17 14:55 ID:oHPzOqNo
>>518
ハトの場合、「買ってまで聖書を通読している自分が好き」なんだろう。
521名無シネマさん:02/02/17 15:28 ID:XQq35Owm
>>519
この人、いちおう意識的な文体として「凄い」を使ってるんだと思うけど、クドすぎる。
しかし何が「凄い」って、これだけ作品の「凄さ」を喧伝しているにもかかわらず、全く
作品の「凄さ」が伝わってこない事(笑)。それどころかあまりにわざとらしいので、返
って、作品を卑小化している。服部さんって、ほんと「凄い」(笑)。
522名無シネマさん:02/02/17 18:49 ID:ZOCNHULc

オイオイ、今日の服部の日記って、このツッコミ(>>499)に応えたものとしか思えないんだが
(W)。マジでわかりやすい反応するよな〜、服部さんて。
にしても、テメーが\100で買った本を読者にはamazonで買わせるのか?こいつホントに
頭おかしいんじゃない(W)。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/index.html

523名無シネマさん:02/02/17 19:01 ID:38jyJaS8
ま・さ・か、ハムスター太らせて食うのか?
524名無シネマさん:02/02/17 19:58 ID:vYJGH+4e
>522

>にしても、テメーが\100で買った本を読者にはamazonで買わせるのか?こいつホントに
>頭おかしいんじゃない(W)。

しかも、あからさまにクズ本が混じっているようなことを書いているし...
もう本当にこの人(服部)の言動って、矛盾だらけというか、クルクルパーというか。
525名無シネマさん:02/02/17 20:09 ID:5WWA8nei
>>523
子供のハムスターを預かってるんだろう。
526名無シネマさん:02/02/17 20:49 ID:26FWc53y
>>522

ホームレスが拾った雑誌を100円で売っているのと同じようなことを
これからネットでやりますよ、という宣言だろう(w
527名無シネマさん:02/02/17 21:14 ID:ADQ3YZrY
>BOOK OFFの100円棚から価値のありそうな本を身請けして、
>人にあげたり交換したりするネットワークを作れば面白いかもしれない。
>まぁ全ジャンルを網羅するのは無理っぽいけど、映画関連の書籍など
>「資料」になりそうなモノならニーズはあるかもしれない。100円棚で
>集めた本を、200円ぐらいで売るわけです。小説やベストセラーの類は
>駄目だろうけど、映画の本ならうまく行きそうな気がするけど。問題は
>本の送料と、WEBの仕組み作りかな。誰か作ってくれないかなぁ。


なぜ200円にして売るかな・・・ 
中途半端な商売っ気を出すんじゃないよ。

たまたま寄った本屋で面白い本がありました。
欲しい人がいるなら、実費で提供しますでいいじゃねえか。

そういう些細な事が映画人口の底上げになるかもしれないじゃん。
そういう気持ちがさらさらねえのかな、コジキには。
自分さえ良ければ他人なんてどーだっていい人だもんね。このお方は。

まあ、人のふんどしでこづかい稼ぎがしたいなんてコイツらしいといえばコイツらしいが。




528名無シネマさん:02/02/17 21:58 ID:Erqar67N
>>527
早い話が、ハトのバカは、
「俺が買ってきた古本を、高く買ってくれ」って言ってるわけだ。
しかも、その「販売システムまで他人に作ってくれ」ときたもんだ。
全くどうしようもないドネ乞食!

だから、タダで映画ばかり見てないで、
午前中くらいコンビニでバイトしろ。
529名無シネマさん:02/02/17 22:21 ID:i4sWVVF6
BOOKOFFは、店によるが中で本を選んでいると体がかゆくなって
こないか?
ダニか?
530名無シネマさん:02/02/17 22:24 ID:EhgMnmFB
古本(というか中古本)を差別する気はないが、「プロ」なら新刊の映画書を買えと思う。
だいたい、この人、いつ映画の本を読んでるんだろう?読書履歴にも載ってないし…。
5312月16日の日記:02/02/17 22:26 ID:CKJek5Rb
>N誌の原稿は「映画紹介」や「映画批評」ではなく、その時々の映画をダシにし
>て、映画周辺の話題を書くことにしている。だからこの連載、映画を観なくて
>も原稿が書けてしまったりもする。自称・映画批評家の僕としては、メインの
>仕事ではなくアルバイトのようなものかなぁ。でも僕の収入のほとんどは「ア
>ルバイト収入」かもしれない。批評なんて書かせてくれる媒体がないしなぁ。
>自前のホームページで、好き放題書き散らしているのが関の山。まぁ自分が非
>力だと言うことでもあるけど……。

どうしたんだ、こいつ? やけに謙虚じゃんか? 最初の3行を読んで「そんな
内容だからお前みたいなニセ批評家でも書かせてもらえるんだよ」と言おうとし
たら、それとほとんど同趣旨のことを自分で書いてやがる。さすがにこいつも
確定申告で自分の年収を再確認して、自分の社会人としての実力を思い知ったのか?
532名無シネマさん:02/02/17 22:40 ID:/G1CQtBK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                殺  伐
 【2002年2月22日は「2ちゃんの日」 同時多発オーダー in 吉野家】
     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
幾度と無くと続いてきたこのイベントも今回を最後に終息の方向へ向かうものと思われます。
皆さん挙って参加して下さい。出来ればラウンジ以外の板の方々の参加も望みます。
【ルール】
@馴れ合い、ナンパ目的、カメラ野郎は激しく逝って良し。(友達・彼女が一緒でも殺伐と・・・)
A店に入って、椅子に座る、そして「大盛りねぎだくギョク」を頼む。コレ重要
(女性参加者には辛いであろうと思われるから。「並ねぎだく、それと御冷」でも可)
B各会場2月22日金曜日、22時22分(から10分間)厳守。 一発勝負。
C上記オーダーを耳にしたら、湯呑を両手で持ち、お茶を音を立てて飲む。
D時間も遅いので厨房、工房は、御両親の許可を貰ってから。教科書を詰めたカバンを持参。(強制)
E女性参加者は、友人、知人、彼氏同伴で。
F勘定は御釣りの無い様に一発で決める。(領収書は任意で)
G後は、無言で腕時計を見ながら小走りに店を後にし、家に帰って2chにカキコ
H終始、殺伐としている事。
I子供の頭を撫でながら「よーしパパ、特盛り頼んじゃうぞー」とオーダーしたパパには
 その場で神に認定。参加者全員ブチ切れながら咳払い。

【各会場の詳細、実況、報告、煽りは下記掲示板まで】
2chラウンジ板
http://corn.2ch.net/entrance/
地域別計画&報告掲示板
http://www.gu-zen.f2s.com
533名無シネマさん:02/02/17 23:12 ID:n6tN6+S/
本当にコジキだ。
今日の日記、アマゾンにリンク貼りすぎ。
自分のカンソウ文や、その映画の公式サイトなどに貼るのならわかるけど、コイツの他力本願さには正直吐き気がする。
小遣い帳?そんなのつけているヒマがあるんだったら、映画の勉強をしろよ。

っていうか、コイツ大卒じゃないの?
534名無シネマさん:02/02/17 23:22 ID:J1a6cccJ
>>533
>っていうか、コイツ大卒じゃないの?

君はヲチ歴がかなり浅いようだね。こいつのブザマな半生を知りたければ、
とりあえずここを見なさい。
ttp://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/intro/index.html
535名無シネマさん:02/02/17 23:34 ID:pNUBBlcm
ダニ、多いよね。古本屋って。

ここもそうだけどね。

まいっちまうよ。
536名無シネマさん:02/02/17 23:34 ID:n6tN6+S/
>>534
思い出した。前にそこ見たや。ありがとう。

そうそう。最近コヤツを知りました。
前に石井監督の「PARTY7」の公式BBSに厠のリンクが貼ってあって、なんだ?と思ってみたら、石井監督も参加しているDVDマガジン「グラスホッパー」の感想文だった。
かなりひどく書かれていて、かなりショックを受けた。内容云々じゃなく、こいつは短篇の意味すら知らないのかと。
んで、もしかしたら2ちゃんでヲチされてるかもとヤフーで「服部弘一郎 名無し」と入れたら、ここが出てきた。
これが俺の厠ヲチ歴です。
537つまらんよな、このハト:02/02/17 23:40 ID:JFePq5US
>N誌の原稿は「映画紹介」や「映画批評」ではなく、その時々の映画をダシにし
>て、映画周辺の話題を書くことにしている。だからこの連載、映画を観なくて
>も原稿が書けてしまったりもする。

しかし、それが呼んで面白いかどうかは別の話。
映画周辺、もしくはそれに類する話だけで書かれた「映画紹介」としては
テレパルの「酒とDVDの日々」が有名だけれど、ハトは無知だから…。
538名無シネマさん:02/02/18 00:29 ID:mfayoIA2
>>531

せっかくいただいた仕事だとゆーに
「メインの仕事ではなくアルバイトのようなもの」などと宣う。

こんなのの何処が謙虚だとゆーのよ?

成程、N誌って新潟Weekのことだったのね。
539名無シネマさん:02/02/18 00:31 ID:fGDK4wWr
100円の本を200円で売ったとしても、100円にしかならないよ、ハトさん。

100円の利益が100回繰り返されたとしても、たったの10.000円ですよ、ハトさん。

しかも、送料のこと考えていませんね、ハトさん。

ブックオフの通販なら、ブックオフ本体がやろうとしていますよ、ハトさん。

個人でそんなことやるヒマがあるのは、あなただけですよ、ハトさん。

たとえ、貴重な本が200円で手に入るとしても、相手がハトさんなら躊躇いますよ、ハトさん。

これからも、どんどん「新企画」をお願いしますね、ハトさん。



540名無シネマさん:02/02/18 00:48 ID:G2r32hKT
ヤフオクでもやればいいのに。イーバンク銀行の口座もあることだし。
541名無シネマさん:02/02/18 00:53 ID:GDqGBG3E
この方の考える「企画」って
実用性が薄いというか、実現することを前提にしていない、というか。
単なる「思いつき」か「妄想」の粋を出ていない気がします。
542名無シネマさん:02/02/18 01:57 ID:vZ8/cEWN
>N誌の原稿は「映画紹介」や「映画批評」ではなく、その時々の映画をダシにし
>て、映画周辺の話題を書くことにしている。だからこの連載、映画を観なくて
>も原稿が書けてしまったりもする。

こんなこと書いてもいいのかな。ある意味読者を裏切ってない?
映画も見ずに周辺事情は書けるかもしれないが、内容にも限界があるだろう。
N誌の読者って、どうせたいしたことない、わかりっこないんだよ、
てな考えがハトにはあるのか?それともなーーーんにも考えてないのか?
543名無シネマさん:02/02/18 02:17 ID:2C1ktPxT
>>542
書いていいんだよ。
ここ見てみ。「批評家のホンネを教えます」って書いてあるじゃん。
http://www.plaza.gaiax.com/eiga.html
544名無シネマさん:02/02/18 02:32 ID:7A5iXyya
一応カッコつけるために映画評論っていう言葉
使わせてもらってサイトやってます。
映画ファンの皆さんによる映画評論投稿サイトです。

http://homepage2.nifty.com/travis
545名無シネマさん:02/02/18 08:26 ID:ETKWsJfv
>>541

だからこれは「悩んだフリして楽しんでいる」だけなのです。フフフ。
546名無シネマさん:02/02/18 08:58 ID:EHdYaaku
【名  前】はっとり
【タイトル】『千と千尋の神隠し』がベルリンで金熊賞!
  2002/02/18 06:39
【リモートホスト】 actkyo002241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【リモートアドレス】61.124.229.241
[email protected]

【メッセージ】
今朝はこのニュースで飛び起きた。う〜む。恐るべし!

オマエに指摘されるまでもなく、みんな知ってるだろ……。
一般紙の第一面に取り上げられているぐらいなんだから……。
たまに書き込んだと思えば、手垢の付いた情報。どうしようもないね。
547名無シネマさん:02/02/18 09:34 ID:2LucUzRq
 | ブックオフで\100円で買った本を\200で売る、手持ちのアイディアがあるんだけど。
 \____ ______________
        ∨ | 
           | ・・・・・。
          \
             ̄ ̄∨ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓         | コジキのアイディアを借りるほど落ちぶれちゃないぞ!
 ┃\*****┃      ∧_∧ \
 ┗┯┯━┛     (・∀・ )   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\_____(|| ̄|| )     ∧∧
 |      |/  ∧_∧ ̄ ̄ ̄ /|  (゚Д゚,,)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ハト ) ̄ ̄ ̄| |⊂| ̄||)
 |ブックオフ  ( ○  )      | |  |本||〜
 |________|  | |___|/   .∪∪  
          (_(_)










548名無シネマさん:02/02/18 13:31 ID:jWUPtoZu
>>543
「雑誌じゃ書けない」って、そりゃそうだよなぁ。
ちゃんとした連載もスペースも持ってないもんなぁ(藁

549名無シネマさん:02/02/18 13:45 ID:49svzXyM
雑誌じゃ書けない批評家のホンネ教えます。

これって

「雑誌じゃ書けない批評家」のホンネ教えます。

って意味でいいのかな、
要するに愚痴だね。
550名無シネマさん:02/02/18 13:46 ID:U3foe2by
>N誌の原稿は「映画紹介」や「映画批評」ではなく、その時々の映画をダシにし
>て、映画周辺の話題を書くことにしている。だからこの連載、映画を観なくて
>も原稿が書けてしまったりもする。自称・映画批評家の僕としては、メインの
>仕事ではなくアルバイトのようなものかなぁ。でも僕の収入のほとんどは「ア
>ルバイト収入」かもしれない。批評なんて書かせてくれる媒体がないしなぁ。
>自前のホームページで、好き放題書き散らしているのが関の山。まぁ自分が非
>力だと言うことでもあるけど……。

どこからどう見ても、年収200万の売れないフリーライターに過ぎないのに、
それでも映画批評家の肩書きにしがみつくセンセイ。しかし、この一見謙虚な
述懐も、苦境に酔ってるナルシシズムたっぷりでキモいです。
551名無シネマさん:02/02/18 19:25 ID:X45dxI+U
>>549
ワラタ
552名無シネマさん:02/02/18 19:34 ID:3r0KMibx
>>549

うん。たぶんそこで区切るのが正解だと思う(笑)。
553名無シネマさん:02/02/18 19:38 ID:+W8dVcGm
 『千と千尋の神隠し』がベルリン映画祭で金熊賞を受賞したことについて、今日の
出来事ではどんな妄言を垂れてくれることやら・・・・多分ハトのことだから、ちょ
っと映画についての知識がある人なら誰でも知っている事を、さぞもったいつけて
書いてくれることと思われ。

 アイツ、金熊賞と銀熊賞の違いを具体的に知ってるのかな?
554名無シネマさん:02/02/18 19:49 ID:l8W3wQWJ
>ソマリアでの国連活動については、日本が蚊帳の外だったこともあって
>あまり知られていないように思う。
>僕もまったくこの件については知らなかったし興味がなかったのだけれど、
>調べてみるとこれがかなり悲惨な話。

ソマリアで悲惨な目にあった米軍の話はニュースで散々やってたし、
引きずりまわされる米兵の死体の映像はかなりショッキングで話題になってたのに
お得意の「知らない」攻撃。死んだ米兵も浮かばれないな。
あとユアン・マクレガーが演じた兵士が少女強姦で収監中とか
いろいろとネタの多い作品なのに、相変わらずの個人的主観で
「面白い」としか書いてない。恥を知れ。
555名無シネマさん:02/02/18 19:56 ID:xrPDhFZo
ttp://www.mishura.com/site3455.html

会員制のサーチエンジンで、会員が他の登録サイトに推薦コメントを
つけられるのだが、ハトを推薦する会員の正体はなんだ!?
推薦文のアホさ加減がハトそのものに思えるのだが、どうやら
自作自演ではないようだ。

一例
Agitator
02-12 18:10 このサイトの映画評論は他の評論もどきのチョウチン記事とは
違います。「つまらないものはつまらない」と、きちんと言ってくれるのが
ありがたい。1800円も払って見に行ってカス映画だったなんて、
シャレにもなりません。アニメなど、普通の評論家がパスする映画もクリアして
くれますし、私は映画を見る前にはかならずこのサイトで
評価を確認してから行くことにしています。

↑に対するハトの返信
服部 弘一郎 さんからの返信
02-16 13:52 映画の趣味は人それぞれなので、僕が「つまらない」と書いても、
他の人には面白い可能性もありますけどね。そのあたりは多少割り引いて
読んでくださるとありがたいです。もっとも熱心な読者は、僕の映画の趣味傾向など
だいたいご存じでしょうけどね。

・・・「熱心な読者」って誰よ?
556名無シネマさん:02/02/18 20:12 ID:/2aJziy/
>>554

>あとユアン・マクレガーが演じた兵士が少女強姦で収監中

この兵士が実は「汚れた英雄」だったってのは相当有名な話題だよね。
もちろん、スコットもブラッカイマーもそして、演じたマクレガーも、撮影中は
知らなかったそうだが。アメリカで話題になったし、ちょっとした映画HPでも、
ほとんど取り上げられていた。単にハトの勉強不足か、興行に支障を来たすので、
東宝東和に口止めされたのか。
しかし…。話題作の『ブラック・ホーク〜』もハトの手にかかると、「おもしろい」
という幼稚な賞賛の言葉で片付けられちゃうんだもんなぁ。もっと、具体的にその
作品の持つ映画的感興を伝えてくれや。ヤレヤレ……。
557名無シネマさん:02/02/18 20:17 ID:3uI/HNkR
「千と千尋の神隠し」がベルリンで金熊賞とったんだから、
以下のリスト作ればいいのに。

<過去10年のベルリン映画祭受賞作>
・インティマシー/親密(2001年第51回)
・マグノリア     (2000年第50回)
・シン・レッド・ライン(1999年第49回)
・セントラル・ステーション(1998年第48回)
・ラリー・フリント   (1998年第48回)
・いつか晴れた日に   (1997年第47回)
・ひとりぼっちの狩人たち(1996年第46回)
・父の祈りを      (1995年第45回)
・ウェディング・バンケット(1994年第44回)
・香魂女−湖に生きる  (1993年第43回)

amazonにリンク付きで、このリストをすぐ厠に作ったら、
すごいが(w
558名無シネマさん:02/02/18 20:20 ID:/2aJziy/
>>555
ついでに…。
>このサイトの映画評論は他の評論もどきのチョウチン記事とは違います

厠のカンソウを「評論」と思ってるんだろうか。おめでたい人だね(笑)。
まあ、いまだにハトの厠を信奉している人間がいるとは思えないし、サクラ臭さ
が漂ってくる推薦文だ。きっとハトの身辺にいる人間(兄弟とか友人)に書いて
もらったんじゃないか。
559名無シネマさん:02/02/18 20:24 ID:zKXdmZTa
>>555
>熱心な読者
俺達だろ
560名無シネマさん:02/02/18 22:32 ID:L1Fk6+5P
>>559
大爆笑
561名無シネマさん:02/02/18 23:16 ID:cvBbPyio
なんだかんだ言って、方向性が違えどこれだけの人数を
楽しませているんだから、服部ってやつはなかなか大し
たやつだと思う。
56218日の日記より:02/02/18 23:47 ID:6hzmn/N6
>帰宅途中、ペットショップでハムスター用の敷きワラを買って帰る。

素直に「自分用」って言えばいいのに。
563名無シネマさん:02/02/18 23:51 ID:O+kvVcJ8
>554
ソマリア介入の事件は、当時かなり話題になったよね。
国際問題にさほど興味のない人でも、ちゃんとニュースをチェックしてれば
知ってるはず。
こんな一般的な事件のことも知らずに、一端の社会派ぶってる批評家のセンセイって
のはなぁ。

>561
確かに。読んでる人間をこれだけ不愉快な気分にさせてくれるのは、ある種
才能かもな。
564名無シネマさん:02/02/19 00:12 ID:hlbD2qLs
>561
同意
あとは映画に関わるのを止めれば言うことなし
565名無シネマさん:02/02/19 00:14 ID:pRq/uWUv
確か大先生は以前金魚だかなんだかを飼っていて、
動きが悪くなっていく様子が日々報告されていたような記憶が・・・。

あれ、とっくに死んでたんですかね?
566名無シネマさん:02/02/19 00:17 ID:jlUifVF7
 >>565
 貧乏に負けて、食ったか?
567名無シネマさん:02/02/19 00:26 ID:pRq/uWUv
>>566
私ももしや、とは思いました。
ただ、聡明なる大先生にかかわること故とても言葉に記すことはできませんでした。

もしかしたら、飼っていた金魚は、
現実とフィクションの壁を軽々と突き抜けて消え去り、

その事実に気付いた、大先生は、

まるでリンチの凄い映画のようだとにやりとしながら、
この後どうなるだろうと、わくわくしているのかも知れません。

568名無シネマさん:02/02/19 01:07 ID:aWY8bWFU
ただ見の妬み、やっかみ、
向学心のないレビューへの突っ込み
ドネへの不遜な対応への怒り
でもさ・・・これってそんなに取りたててハトじゃなくても
いいよーにおもうんだけどなぁ?
まだ、何か特別ハト!ってゆー部分あるの?
569名無シネマさん:02/02/19 01:11 ID:wQs3Mx9+
>>568
ではそういったあらゆる否定的な要素をすべて兼ね備え、傲慢不遜なクソ
乾燥を書き散らしている奴が他にいるのか? いるのなら、具体的に名前を
上げてくれ。
570名無シネマさん:02/02/19 01:13 ID:pJ7SgpZM
>>568
>ただ見の妬み、やっかみ、
スレも14まできてまだこういうバカがいるんだな。

>ドネへの不遜な対応への怒り
>でもさ・・・これってそんなに取りたててハトじゃなくても
ドネしてる奴なんかそうそういるか?
ハトほど見事な「中途半端」 はなかなかいねーよ。

最近は飽きてきたけど正直。
>いいよーにおもうんだけどなぁ?
571名無シネマさん:02/02/19 01:17 ID:6V1+gYb6
>569
それはあなたがたのこころのなかのあなたである
572名無シネマさん:02/02/19 01:36 ID:EPPti13P
>570
(^o^)プププッ
"スレも14まできて"とか書いてるくせに全然過去スレ読んでねーのね
(^^@
573名無シネマさん:02/02/19 04:23 ID:gQs7RCG1
あなたの中も、ハトがいます。ハトはみんなの中にいます。
そして、それがすべて集まった存在がハットリ先生です。
ウザくて当然ですね(w
574名無シネマさん:02/02/19 06:39 ID:T+HB11j7
>>572

は?
575名無シネマさん:02/02/19 07:15 ID:M/hy7Etw
>>568
そこにハトがいるからヲチするのだ
他に理由などない
576名無シネマさん:02/02/19 09:39 ID:kWmyFvh3
しかし、この人、偏食とかものすごくしているわりには、病気で寝込んだり
しないよねぇ。その生命力の強さだけは感嘆に値するわ。ゴキブリみたい。
577名無しシネマさん:02/02/19 10:15 ID:q0d6QKBe
>>573
あんたの意図はただの煽りだは思うが、俺はそれ真実だと思うよ。
だからこそハトは偉大なる反面教師になるんだし、このスレにも発展的な
意味があるんだと思う。

578名無しシネマさん:02/02/19 10:23 ID:q0d6QKBe
577f
×煽りだは
○煽りだと

煽りだとはと書いたのを書き直したが、消す字を間違えた。スマソ
579名無シネマさん:02/02/19 10:45 ID:kWmyFvh3
そのうち、体ががくがくになるよ。
45才ぐらいになったときに、
致命的な病気になるかもね。
病気になっても治療する金は
ないから、そのまま・・・
更新されない日記が哀れを誘い、
このスレはNo.204で、終わります。

580名無シネマさん:02/02/19 11:47 ID:VjCqIo4g
馬鹿が阿呆を観察しても発展などするものか。
581名無シネマさん:02/02/19 11:51 ID:cV/QP6XA
自分は単にヲチしてるだけなんで、鳥の御降臨は面白い限りですが。
>>580とか。
582名無シネマさん:02/02/19 12:14 ID:/barhDDM
そんなに何かを見ていたければ、自分の股間でも眺めていたまえ。

583名無シネマさん:02/02/19 12:26 ID:7RXo58bY
>>582
トリさんがんば。
あ、部屋の温度下げすぎたら、ハムちゃん活動停止しちゃうよ?
出かけるときは気をつけてね。
584名無シネマさん:02/02/19 12:56 ID:UeUfHhat
自らのイチモツを舐めたくても届かない。
かわりにハトをしゃぶっている。
悲しむべきひとたちよ。
585名無シネマさん:02/02/19 13:03 ID:SCnZM4Xo
↑IDがハトだ!
586名無しシネマさん:02/02/19 13:17 ID:LtKq8v03
名は実を表す…ついに正体を現したか。
587名無シネマさん:02/02/19 13:31 ID:p38Q6wuz
というか、この人(あきらかに同一人物)、何をムキになってハトを擁護しているの?
そこまでして擁護すべき人物か?
あ、「そこまでして批判する人物か?」という反問はしないでね。批判すべき人物だと
思うから(笑)。
588名無シネマさん:02/02/19 13:53 ID:5Nj/4+ht
いやいや、批判して面白い人物というより、眺めてて面白い人物というべきだろう。
こんなバカをさらしてくれる阿呆は、滅多にいないぞ。
589名無シネマさん:02/02/19 17:17 ID:kWmyFvh3
鳥のageものage
590名無シネマさん:02/02/19 17:32 ID:tkNzDffL
で、エーガ業界人(藁)でハトを擁護しそうなのは、チビナベと山本ぐらいか?
591名無シネマさん:02/02/19 19:19 ID:Abo3UwH6
山本って業界人でもエロ作家だろう。
592名無シネマさん:02/02/19 19:20 ID:5GojBvKv
メーリングリストより
(以下、オーシャンズ11未見の人は読まないで。ネタバレ)

服部です。

刑務所を出てきたオーシャン(クルーニー)が「他の連中は?」と
言うと、ブラピが「もう来ているよ」と答える会話があったような
気がしますが……。その後に、あの見張り役ふたりが出てきます。
ですからあの見張りの大男たちも、オーシャンとグルだったという
ことではないの?

と書いているけど、そうなのかな? 違うと思ったんだけど。
593名無シネマさん:02/02/19 19:34 ID:xmunLoUI
>>592
オレ、まだ『オーシャンズ11』観てないんで、正確なところはわからないんだけど、
服部の解釈なんか信じちゃダメダメ!この人は、居眠りしながら断片的にしか観て
いないんで、大事なシーンやセリフを逃すことなんかしょっちゅう。時には夢と混
同してか、勝手にストーリーさえ変えちゃうんだから(笑)。
594淀さんの怒り:02/02/19 20:51 ID:ZWEA2kR8
,.-------、、.._
    /彳川,,ヘヾ三 ミ ヽ、
   /ヽ       ヾ_ヽ
  // /           ミ ヽ
  | {  彡ミミ=  =彡ミミ } }
  {_ゞ=======_=======,/
  { | | ● |. | ● | |^i        ________________________________
  i ! `ー‐'"/ ヽー‐'" ! i       /ハイ今日は服部弘一郎についてお話しましょうね。
  ヽi `ー / `ー" ヽ ー'!/       |この人、ニセモノ、「フェイク」なんだね。といっても、オーソン・ウェルズや
   ヽヽ    ∀    /       < マイク・ニューウェルやない(笑)。『愚なる妻』のシュトロハイムのニセ伯爵、
  / ヽヽ  (    )/         |みたいなの。まーコワイねー。それが映画批評家を騙る。さあ、どうなる?
/ |  \ ヽー`‐‐'"´/|\_       \どんどん、どんどん人生の坂を転がり落ちていく。このへんがスゴイねー。人生
   |   \\___/ ||   \        の儚さ、怖さ。それからどうなるか?それは、また後でお話しましょうね。
   |   ヽ\ /\ ||          ____________________________________



595名無シネマさん:02/02/19 21:16 ID:b7PrwskO
今、牛丼のページを見たのだが、あまりにもアフォなんでツッコミ。

>02/18 たつ屋 250 夕 東銀座。時間がない時は牛丼に限るなぁ。

って、アンタ時間があっても牛丼やん!(笑)

>02/19 吉野家 0 夕 八丁堀店でたまったクーポン券を使って弁当をゲット。

一言……。コジキッ!!
596名無シネマさん:02/02/19 21:36 ID:ovYCxEZm
今日の日記もネタ満載だよ!!
597名無シネマさん:02/02/19 22:18 ID:Duhx2mli
いや、だからさ、あんたら実際にハトのサイト見てるわけ?
別にハトの肩を持つ訳じゃないけど、最近2チャン鵜呑み野郎が多いぞ。
それにもっと映画見てからカキコしない?
598名無シネマさん:02/02/19 22:20 ID:vOy6Ld/E
ねえ、ハトがパトリス・シェローの『インティマシー親密』の感想文書いてん
だけどさあ、これってベルリン映画祭でグランプリの金熊賞を獲った作品じゃ
なかった?うろ憶えなんだけど・・・。そのことに全く触れられてないのは
酷すぎない?プレス写しマシーンであるハトが写し忘れただけなのかな。それ
ともプレスは受賞前に書かれたのかしら・・・。
ま、どっちにせよ、こんな大事な情報を書き漏らしているようじゃ話にならん。
ホントにただ速いだけで内容ゼロだな。
599名無シネマさん:02/02/19 23:36 ID:thqlbosf
>>597
それは一体誰に向かって言ってるんだ? 最近の擁護は、あいまいな言葉が
多すぎるぞ。もっとしっかり擁護しろや。まあどんな天才と言えども、明快
な言葉でハトを擁護することなどできはしまいが。
600名無シネマさん:02/02/19 23:41 ID:iBfbUN3s
>598
そんなこといったら、「エリザベス」なんて、公開後、世間の評判が良かったもの
だから、突然内容を差し替えていたよ。最初は、「僕はこの時代の英国の歴史は
よく知らないからこの作品もよくわからない」って言ってたのに、差し替え後は絶賛してた。
彼の感想文は、備忘録と言い張る割には世間の眼を気にしていると見た。
601というわけで、日記のコピペ:02/02/19 23:42 ID:zTjd2Glh
>2月19日(火)
> 午前中に映画の感想を2本。午後は映画美学校で『ピンク・フロイド/ザ・ウォール』
> の試写。ビデオでも見ているし、既に特典満載のDVDも出ている映画だけれど、改めて
> 大きなスクリーンで観るとさすがに迫力がある。アラン・パーカーの持つさまざまな表現
> スタイルが、カタログのように陳列されている映画という見方もできるかも。今日の
> 試写はこれ1本でおしまい。
> あさひ銀行で新規口座を開設。これはイーバンクの出金用。その後丸善で「ロード・オブ
> ・ザ・リング公式ガイドブック」を購入。プレス資料には載っていなかった映画製作の
> 裏話やメイキングに近い話まで、かなり充実した内容になっている。原作を読むつもり
> は当分ないけど映画にはすごく興味があると言う人は、このガイドブックが打ってつけ
> かもしれない。もっとも僕は仕事用に買ったんだけど。
> ところで書店には原作「指輪物語」関連の便乗本は多いのだが、映画『ロード・オブ・
> ザ・リング』に対象を絞ったものがあまり見受けられないんだよなあ。まぁ版権の問題
> などもあるんだろうけどさ。これは『ハリー・ポッター』の時も感じたことだけど。
> これは映画の画像使用権を巡って、べらぼうな大金が飛び交っている証拠でもある。
> 映画公開に合わせて便乗本を出そうにも、画像が高くて使えないのでしょう。ハリウッド
> ・ビジネスの一端が、書店の棚からも見えてくる。

さあ突っ込んで下さいませ(w
602名無シネマさん:02/02/19 23:43 ID:thqlbosf
>>600
本当にそんなことがあったの?? 呆れた。そこまでやるのか、あのトリは。
603名無シネマさん:02/02/20 00:13 ID:LYjwA5Yw
>>601
>原作を読むつもりは当分ないけど映画にはすごく興味があると言う人は、
>このガイドブックが打ってつけかもしれない。もっとも僕は仕事用に買ったんだけど。

最後の一言で、その「原作を読むつもりがない人」というのは
自分自身のことだと言ってることになるって気付かないのかな。
バカだね、そんなひとこと付け加えなきゃさらっと流せるとこなのに。
しかも仕事用って(w
604名無シネマさん:02/02/20 00:25 ID:kUNqjzE3
「世評はああだけどあくまで僕はこう思う」ってな、自分の映画観に対するポリシーが
微塵も感じられないハト。

映画観、ないもんね。しゃーないか。
605名無シネマさん:02/02/20 00:47 ID:E0omZ3Wp
映画観もなければ、映画館にもろくに行かないハト。
606名無シネマさん:02/02/20 01:04 ID:PtEA5svt
2/19の日記
>>既に特典満載のDVDも出ている映画だけれど、

おまえのDVDじゃ観れねえじゃねえかよ。
オレは買って見たけどな(w
っていうか、マジに特典見たほうがいいDVDだぞ。
ハトがどんな乾燥書くか楽しみだぜ。
607名無シネマさん:02/02/20 01:42 ID:5ADZVKDB

このところの書き込みなんだけど、批判文も煽り文も過去ログからの引用
もしくは加工チックなものが多発してませんか。
ひとりの粘着者、もしくは多数の勝手な共鳴者による。
宮部みゆきの「模倣犯」みたいな。ちょっと遠いかもだけどそんな感じ。


608名無シネマさん:02/02/20 04:11 ID:3iCwQ4z/
確定申告が忙しくって。

こちとら、ハトとは違って収入が多いもんで、いろいろ雑事が多いのよ。
609名無シネマさん:02/02/20 06:08 ID:WnIQdad/
>>607
ワンパターンを貴方に指摘されちゃおしまいですよハトさん
610名無シネマさん:02/02/20 06:13 ID:gmCqk7sq
大丈夫。
テンション落ちてきたなと思ったら、またハトが何かやってくれるって(w
思わずツッコミいれたくなるようなボケをな。
611名無シネマさん:02/02/20 07:56 ID:i0ylCXKk
厠って読んだときはクソって思っても、
何年経って観ると
その時わからなかったことがわかったり、
また違った見方が出来るから
何年かしてもう一度読んでみるのもいいかも。
612名無シネマさん:02/02/20 08:04 ID:beV6KnPL
>何年かしてもう一度読んでみるのもいいかも。

さて、何時までモツことやら....。
613名無シネマさん:02/02/20 09:07 ID:ifOpfPZQ
 つっこみ。

> 午後は映画美学校で『ピンク・フロイド/ザ・ウォール』の試写。ビデオでも見
>ているし、既に特典満載のDVDも出ている映画だけれど、

と書きつつも、DVD持ってないんでしょ?買ってないんでしょ?ならば、このところ
気持ち悪いまでに貼りめぐらせているamazonで買ったらどうなんだ?

>その後丸善で「ロード・オブ・ザ・リング公式ガイドブック」を購入。

……。なんでamazonで買わないの?ホント。仕事で緊急を要するからとかいうつもり
なんだろうが、読者はみんなヘンだと思ってんぞ。さんざんamazonを勧めて、自分は
利用しない。いつまでこんな矛盾したこと続けるんだ?

>原作を読むつもりは当分ないけど

つまり、一生読まないってことだね!(笑)

>ところで書店には原作「指輪物語」関連の便乗本は多いのだが、映画『ロード・オブ・
>ザ・リング』に対象を絞ったものがあまり見受けられないんだよなあ。まぁ版権の問題
>などもあるんだろうけどさ。これは『ハリー・ポッター』の時も感じたことだけど。
>これは映画の画像使用権を巡って、べらぼうな大金が飛び交っている証拠でもある。
>映画公開に合わせて便乗本を出そうにも、画像が高くて使えないのでしょう。ハリウッド
>・ビジネスの一端が、書店の棚からも見えてくる。

去年、アナタが読んだ数少ない映画本のひとつ、ミドリ・モールの『ハリウッド・ビジネス』
から相当影響されたようだね。もう、映画版権ビジネスの大家のつもりですか(笑)。
画像使用権が高いのは想像できるが、それ以上のペイが約束されているから、出版関係が
手をこまねいて見ているわけはないんだけどねえ……。長期的スパンの契約を得ようとしてい
るんじゃないのかなあ。あるいはJ・K・ローリングが首を縦に振らないか、のどっちかだろう。
映画版はまだ続編があるわけだし、これからゾクゾク関係書が出てくると思う。
「書店の棚から見えたハリウッド・ビジネスの一端」とやらは、たぶんアナタの妄想でしょう(笑)。
614名無シネマさん:02/02/20 14:20 ID:bfcSmqJK
ハリポタにしろロードオブザリングにしても
一過性のものである可能性がある。
しばらくして待つのはファンタジーの没落だ。
盛り上がっちゃっているハトには見えないだろう。
目薬させ!
615名無シネマさん:02/02/20 22:14 ID:IiJ6TVZi
ホームのげろと
それにたかる蝿。
ウザイのどーーっち???
616名無シネマさん:02/02/20 22:28 ID:rQYi4SfJ

               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>615
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
            ハイハイ   (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│ │




617名無シネマさん:02/02/20 22:54 ID:VirOPczR
ハトだけじゃなくて、その擁護派の書き込みもツッコミどころ満載だな(w

>厠って読んだときはクソって思っても、
>何年経って観ると
>その時わからなかったことがわかったり、
>また違った見方が出来るから
>何年かしてもう一度読んでみるのもいいかも。

逆だよ、逆。
映画観はじめたばかりだと簡単にダマされても、
もう少しちゃんと映画を観るようになったら、(厠の乾燥文が)
クソであることが一目瞭然となる。

で、611氏は具体的にどの乾燥文が良かったのかな?
せめてその実例ぐらいは挙げろよな。
618名無シネマさん:02/02/20 22:59 ID:e2q61OfE
今日、「ホラヨ、ドネコジキ」の名前でドネしてやったYO!
1円じゃなんだから、2円でな(w
ハトの口座の三井住友に振り込んだんで、手数料が105円
かかったけどな。こいつをドネリストに載せるかどうかで
ドネリストの意味も少し分かるだろう。
厠板BBSにも振り込んだことを書きこみしておく。すぐ削除される
だろうが、ハトが気付くからな。ドネリストに解説あって、
「ドネリストに載らない場合は、メールください」と書いてあるが、
フリーアドレスからでもメールしたくないからな。あんまり
載せないんだったら、キャッシュ明細御利用詳細をスキャンして、
どこかの掲示板にupするよ。
619名無シネマさん:02/02/20 23:11 ID:FBklN7Jn
うんこと
回虫と
きたないのどーっち
ハトはどーっち
わたしたちはどーっち
620名無シネマさん:02/02/20 23:50 ID:OAeAbFcT
>>619
それにつきまとうアンタはなーに
621名無シネマさん:02/02/20 23:52 ID:Yl7MSDFl
>「ロード・オブ・ザ・リング公式ガイドブック」

K川書店なんだよね、怪しい....。
622名無シネマさん:02/02/20 23:58 ID:Fym8V8WR
瓦版始めてからの感想はくそでしかないが、
大井に通ってたころは、まだまともな範囲だな。
どこかでまちがってしまったんだろな。
もって他山の石とせよだな。
623名無シネマさん:02/02/21 00:11 ID:aOiKRtkJ
>>622
当時はまだ素人としての遠慮があったが、今はそれすらなく過剰で無意味なプライド
に支えられてるからな。ただもうウザいだけ。
624615のハエ君へ:02/02/21 00:22 ID:HYXK1RWw
>>615

俺はあんたほどハエに詳しくないからわからんけど
ゲロにハエってたかるのか?
625名無シネマさん:02/02/21 01:06 ID:P6dS6g+Y
>>618はマジ?
一筆啓上にはたしかに書込んでるネ。
626 :02/02/21 01:18 ID:/wHpkTzO
>ゲロにハエってたかるのか?
文字を文字としてしか読めないようで、よく映画板にいられますね。
しかもハエではありません、蝿ですね。文字すらも読めないご様子でしたか。
ここで"蝿"と書かれているのは昆虫の蝿ではなく、ゲロに眉をひそめながら
「迷惑だよなぁ」などと言いつつ、実はそのゲロのありようを楽しんでいる
そういう人のことなのではないかと推察されます。
読んでいて、情景がうかんでくる、まさに映画的な表現ではないでしょうか。


627名無シネマさん:02/02/21 01:27 ID:3lnsAh4t
>>626>>615
>文字を文字としてしか読めないようで、よく映画板にいられますね。

からかわれてるのに気付かないでよくこのスレにいれますね。
そんな真面目に説明しなくてもね…(藁)

ハエ…じゃなくてハトの話しに戻しましょーか?
628名無シネマさん:02/02/21 01:37 ID:T/yLCEbQ
これからハトはハエでいいのでは?
629 :02/02/21 01:38 ID:5kczJp3Z
>>626
マジレスするのもなんだけど、そんな“映画的表現”観たことも聞いたことも無いね。
センス悪いんじゃない?
630 :02/02/21 01:43 ID:5kczJp3Z
>>628
良いね!ハト本人もそう呼んで貰いたがってるみたいだしね。
631名無シネマさん:02/02/21 01:50 ID:3lnsAh4t
>>626
>しかもハエではありません、蝿ですね。文字すらも読めないご様子でしたか。

なぜカタカナにしたかわかるよね?
632名無シネマさん:02/02/21 01:55 ID:sZKQEMfO
2円って。
せめて200円とかにすればよかったんじゃないの?
擁護派や中立に「たった2円」って思われたら損。
大切なのは金額ではない、って言い出したところで
ハトはハトで既に調子乗ってると思われるし。

でも行動したってのははすごいと思う。
633 :02/02/21 02:02 ID:8p3Kqhuo
626ってのも「模倣アラシさん」かと思われ

>>628
ハエに禿同
634名無シネマさん:02/02/21 09:24 ID:fld0uxUS
>>618
たぶん、ドネ・リストには載らないだろ(笑)。
たぶん、服部は「そんなドネはありません」としらばくれると思う。
アイツならやりかねない。
635名無シネマさん:02/02/21 09:49 ID:w/YG2o5C
 >>618の人の掲示板のカキコ、やっぱり消されてた・・・・このスレにコピペ保存
しとけばよかったかな?
636名無シネマさん:02/02/21 10:13 ID:fld0uxUS
みんな!ドネ・リストを見ろ(笑)。
しかし匿名扱いになってるのはキタネエなぁ。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/donation.html
637 :02/02/21 11:14 ID:oGXReGyG
>>633
今度“BEST YEAR OF 2002”(だっけ?当方、並程度の英語力しかないため、服部先生の素晴らしい英語はとても再現出来ません)
があったら、蝿男の恐怖とか、ザ・フライとか、蝿の王と書き込めるわけだね。
638名無シネマさん:02/02/21 12:15 ID:S5e3zQ0E
くさいまんこと、
ふにゃふにゃちんぽ
わるいのどーっち
639名無シネマさん:02/02/21 12:20 ID:bSRLUBHQ
>>638
くさいまんこ
640名無シネマさん:02/02/21 12:58 ID:CJj1S5HM
 >>636
 ハトがああいう手を使うなら、「勝手に人の名前を変えるなんて酷い!お金返して
下さい!!」って(募金した人が)カキコしてみたらどうよ?

 しかし、こうなると、今までのドネした人達って本格的に怪しいわな。第一、誰も
ドネした後で掲示板に書き込んでないからな〜。
 それともアレかな、「今までドネしてくれた人達は、ローカルルールを守ってメール
でのみ連絡してくれたのに、今回は個人的な連絡を掲示板に書き込むというルール違反を
された」とでも言い出すのかな?
641名無シネマさん:02/02/21 13:22 ID:e2R6meYn
>>640
ていうか、例え、いやがらせで額は少ないとはいえ(笑)、>>618がドネした事実は
厳然としてあるわけだよね。しかも「ホラヨ、ドネコジキ」(笑)という名前で。
なんで、それを本人の了承も得ずに勝手に「匿名」なんてことにするの?いいかげんに
しろよ、服部。
まあ、たぶん>>618自身が、カワヤ掲示板に書き込むとは思うが……。
642名無シネマさん:02/02/21 13:32 ID:4T8AYWlt
20日のハト日記では、クドイくらいに「貧乏ライター」であることを強調していますな。
センセイ、本業は「映画批評家」じゃなかったの?
643名無シネマさん:02/02/21 13:42 ID:d9grUGCo

               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←ハト
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                   (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│ │
       
      批評家?ライター?笑わせるな、オマエは乞食だ。飛んでけー!!

644名無シネマさん:02/02/21 13:55 ID:d9grUGCo
ついでに…。
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←ハト
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
            カキーン   (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│ │

          たかが200字程度の仕事で忙しいだと?笑わせんなー!!
645名無シネマさん:02/02/21 15:49 ID:OqDhFIHF
淋病なもの達よ。
梅毒鳩を笑う者。
下司に下司。
646名無シネマさん:02/02/21 16:24 ID:EVj8MeyJ

               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>645
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
            ハイハイ   (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│ │

 毎回、1人で擁護ご苦労様。服部も喜んでいるでしょう。

647名無シネマさん:02/02/21 16:35 ID:yLCjHgC2
>>645
ハトは梅毒なの?
彼は嫁さんに逃げられて以来一度もセックスしてないと思うのだが、いつ伝染されたのだろうか?
それとも元嫁さんから感染?

それにしても30代半ばでパートナーに恵まれず、一人オナニーにいそしむハトって哀れすぎる。
風俗行く金もなさそうだし。
648名無しシネマさん:02/02/21 17:02 ID:aQpfARC+
そうか、彼の異常人格を形作っている一因は性的欲求不満にあるのか。
649名無シネマさん:02/02/21 17:37 ID:/PAupOmJ
私が相手してあげるのに
650名無シネマさん:02/02/21 21:36 ID:pkC9+IKQ
しかし、4ケタの金額が並んでる中で、1ケタの金額ってのは異様に目立つね(笑)。
この2円以外、全部ハトのデッチアゲ・ドネだったら、もっと笑うんだが(笑)。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/donation.html
651 :02/02/21 21:44 ID:pAtPKFbd
今夜も沢山ハトのチンポをしゃぶって来たかい?
じゃ、また後でなー
652名無シネマさん:02/02/21 22:29 ID:m9ISyun9
ドネを匿名にされた者です。
対応は早かったが、そうきたか(w

>>632
>2円って。
>せめて200円とかにすればよかったんじゃないの?

2円が限界だね。
手数料あわせて107円なので、まずい飲み物でも自販機で買ったと
思うことにした(w
始め、ハトの口座のある三井住友とは他の銀行から現金で振り込もうと
したら、手数料が420円もするんで、やめようかと思った(w
コンビニのampmなら三井住友のキャッシュディスペンサーがあって、
現金で振り込めるのが分かったから、手間かかったけど、やっておいた。

「Best Year Of 2001」のときのように、変な表記をあふれさせるために、
2円でも1円でもいいから適当な名前で振り込むってのもあるが、面倒くさいし、
1円でも払いたくないって人が多数だと思うんで、おすすめしない。

なお、厠BBSに書き込んだのは以下の文章っす。
タイトル:ドネ−ションいたしました。
今日、ドネ−ションいたしました。
心からの金額なので有効に使ってご報告ください。
三井住友銀行の口座に振り込みましたので、
よろしくお願いします。
活躍を願っています。
なお、振込名は「ホラヨ、ドネコジキ」です。
653 :02/02/21 23:20 ID:WNE2vuCq
ハトの撒く糞。
その糞を喰らう者。
臭いのどーーち
654 :02/02/21 23:57 ID:9louZ9Yc
>643=644=645=646=651=653

やれやれ...
どうやら目は覚めないだろうってのもはっきりしてしまったし
そろそろきっぱりと引導渡してあげたいところだが...
なにかいい方法無いかねぇ
このスレ終わるまでには何らかの決着を見たいものです
さすがに付き合いきれなくなってきたが放置するのもアレだし...



655名無シネマさん:02/02/22 00:01 ID:sw8eWZXp
2月21日の日記より
>仕事をしている日の日記というのはつまらないなぁ。
>部屋からでないから話題もないし。
文才があれば、部屋にこもっていても面白い日記は書けます。
>結局この日記って、映画を観て簡単なコメントを書き散らしているだけのような気も……。
そうですね。ほかにロクでもない読書か、貧弱な食生活を記すだけですもんね。
>知り合いでもないのに、こんなものを律儀に読んでいる人たちの気が知れない。
>僕の親兄弟ですら、こんなものに目を通してないよ。
親兄弟が読んだら、あまりに悲惨・向上心のない日々に卒倒するものと思われます。
656名無シネマさん:02/02/22 00:35 ID:z1twqmrX
いやあ、いつもいつもツッコミどころ満載の文章で楽しませていただいてます。

>知り合いでもないのに、こんなものを律儀に読んでいる人たちの気が知れない。

仕事が忙しいのに(笑)、こんな文章を律儀に書いて不特定多数に発表している
人の気が知れない。


>僕の親兄弟ですら、こんなものに目を通してないよ。

それはつまり読んで欲しくないってことかな?
厠を応援してくれてる数少ない読者に対してもそれ言えるのかな?

つくづくこのセンセイは、脳味噌使って文章書いてないねぇ。
657 :02/02/22 00:40 ID:HQ+Qhljj
わきが
V.S.
水虫
658メルマガより:02/02/22 01:30 ID:MzvSiymr
>映画『ソウル』の駄目っぷりには唖然としたけれど、今日発売の
>「ぴあ」出口調査で、『ソウル』が観客満足度調査の第2位になっ
>ていたのにはさらに唖然とした。ジャック・リヴェットの『恋ごこ
>ろ』より『ソウル』の方が満足できる映画か? 嘘でしょ? でも
>同じ週の映画では、僕が酷評した『化粧師 kewaishi』(東京国際
>映画祭では脚本賞を受賞)が堂々の1位を獲得。う〜む。

センセイって自分の感性に相当自身があるんだね。

659658:02/02/22 01:32 ID:MzvSiymr
○自信
×自身

失礼・・・。

660名無シネマさん:02/02/22 01:45 ID:F818LfYV
>658
まあ、ぴあの満足度調査結果はかなり変なので
この点については同意しないでもない。

あ、
別に、エントリーを削除するとか、投票されたものを無視するとか、
ダブルスタンダードで意見を取り込むとかしている(wというわけではなくて。

封切りの日にわざわざ見に来ている人にインタビューしたら、
点は何か目的をもって見に来た映画ほど高めに出るだろうってだけのことね。
「唖然とした」なんて言ってる間に評論家なら母集団の検討をしなさい。
661 :02/02/22 01:46 ID:TJV1B914
>知り合いでもないのに、こんなものを律儀に読んでいる人たちの気が知れない。
>僕の親兄弟ですら、こんなものに目を通してないよ。

彼、このスレを律義にチェックしてるようですね。
662名無シネマさん:02/02/22 03:00 ID:5QAdj6bD
ハトの仕事先の人たちは、君の日記に目を通してるよ。

その証拠に、誤読があればすぐにチェックされるやろ(藁
663名無シネマさん:02/02/22 07:53 ID:1O53Qn7X
>>658

服部 弘一郎 さんからの返信
02-16 13:52 映画の趣味は人それぞれなので、僕が「つまらない」と書いても、
他の人には面白い可能性もありますけどね。そのあたりは多少割り引いて
読んでくださるとありがたいです。

まぁ、例によって言うことがコロコロ変わるセンセイですから(w
664名無シネマさん:02/02/22 09:39 ID:V3pqWDML
21日の日記

イヤだな、好きで自分の生活をみんなに読ませているくせに。ネット初心者み
たいな文句を書いちゃって。自分だって「ばかどもにネタを提供してやってい
るんだぞ」ぐらいにしか思っていないでしょう。

援護するわけじゃないけど、ドネの件はやり過ぎじゃない。マッタリいきま
しょう、マッタリ。
665名無シネマさん:02/02/22 09:41 ID:KUpegd7A
>>658
オレもぴあの出口調査のいい加減さは知ってるが、『ソウル』に対し、『恋ごころ』
を出すこのおヴァカさんのナンセンスぶりもすごいと思う。だいたい、こんな野郎に
リヴェットの名前を出されること自体不愉快。
666名無シネマさん:02/02/22 09:42 ID:ZwvC5RI/
以前映画秘宝編集部にハトから売り込みメールが来たらしい。
サイトのURLが書いてあったが、忙しかったのでずっと見てなかったって。
編集部の人はハトが誰かも知らず、よくある映画サイトやってる奴の売り込みだと思ってたが、出入りのライター(2ちゃんねらー)が指摘。
今度映画ライターの悲惨な生活を特集するから、ハトに書かせるかもって。
667名無シネマさん:02/02/22 10:38 ID:GVALluG1
>>666
「映画ライターの悲惨な生活」かあ……。でも、そういう括りだと、服部は生意気にも
執筆を断るんじゃない?(笑)
でも、一応いろんなところに営業メールは送っているんだね。まあ、実際に編集部まで
出向いて売り込まないあたりは、熱意とやる気を感じさせないヘタレの彼らしいが(笑)。
668名無シネマさん:02/02/22 20:21 ID:id2YR4Hf
>【名  前】はっとり
>【タイトル】掲示板をリニューアルします
> 2002/02/22 17:49
>【リモートホスト】 actkyo010014.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>【リモートアドレス】61.210.116.14
> [email protected]

>【メッセージ】
>YAHOO!のeグループを設定しました。
>近日中にこの掲示板は閉鎖してeグループに移行します。

>http://www.egroups.co.jp/group/kawaraban-bbs

>正式な以降日などについては改めてご連絡します。

だそうです。どこに移動しようが、掲示板の書き込みは増えないと思うけどねえ…。
この人の管理方法が変わらない限り(笑)。
669eグループの特徴 eグループの特徴 eグループの特徴:02/02/22 20:57 ID:/Jk6ZfgI
- グループ紹介に公開されます
- 誰でも参加できます
- 全ての投稿に管理者の承認が必要です
- 誰でも投稿できます
- 言語: 日本語
- 過去ログはメンバーにのみ公開されます
- 投稿するメールにファイルを添付できません

つまり服部のお許しが出ないと投稿出来ないという事か?


670名無シネマさん:02/02/22 21:21 ID:vo+OGMl+
>>664

ドネの件はいいでしょう。
ドネはハトもちょっと行き過ぎでいたし。
ドネだけじゃないか(w
671名無シネマさん:02/02/22 21:41 ID:lbt78zWk
 >>669
 せまい世間をますます狭くしてるなー、ハト。
672名無シネマさん:02/02/22 21:44 ID:R/Oe+Uts
映画わかってねーなー。ハトl
ソウルはアイドル映画だろ? アイドル映画は観客に
そーゆー需要で来ている客が混ざっているわけで、
満足度は必然的に高くなる。
映画ファンだったら飛びつかないタイプの映画だ。

故に顧客満足度は高くなる。ベストになったりするかもな。
魑魅魍魎の怖い映画の世界だ。
673名無シネマさん:02/02/22 22:01 ID:dkMWH7fe
>>669
これって、カワヤ万歳!の読者だけを集めた一般には非公開の会員制掲示板ってこ
となの?っていうか、それじゃMLと何の違いもないじゃん(藁)。
つくづく狭い料簡の人なんだなあ、服部さんて。要は、何としても自分を批判する人
間を排除したいってことだもんね。
674名無シネマさん:02/02/22 23:13 ID:APdbBJsI
ハトをさかなにしてここであれこれ言ってるぶんにはいいけど、
2円ドネなんかは暴力的な行為だとかんじるな。無言電話かけてるみたい。
ことばだけでは物足りないのかな。

675名無シネマさん:02/02/22 23:25 ID:Dm/mY3bD
そもそも諸悪の根源はハトなんだから、何されたってしかたないよ。
別に肉体的な暴力をふるってるわけじゃないんだから。
この程度のイヤガラセは全然OKでしょ。
676名無シネマさん:02/02/22 23:26 ID:54Zr5jZP
>>674
確かに「2円」は行き過ぎかも知れんが、ネットバンクに口座を開設した際に
「手数料がかからないから10円単位で気軽にドネーションを・・・・・・」って言って
なかったか?<ハト
677名無シネマさん:02/02/22 23:28 ID:rvYMDRt4
>672
「ソウル」って色々な意見はあるんだろうが、
大衆受けはしやすい映画だと思う。

チェ・ミンスの渋い芝居や、
本物の銃を使ったリアルなアクションなど、
映画ファンでも見所がある映画だった。
っていうか俺はそれ目当てで観に行った。

ま、確かにストーリーはいまいちなんで、
そこで色々な意見が出てしまうところではあるが、
娯楽作としてそれなりに楽しめたぞ。

映画を観てつまらなかったのなら、それはそれで構わんのだが、
ハトの場合はそこに私怨が込められている気がして、
とてもキモいんですけど。

「レオン」の一件でもそうだったけど、
この人の負のパワーって一体どこから来てるんでしょう?

678名無シネマさん:02/02/23 00:16 ID:AHMGiHlL
>674
そうだね。酒菜にしてあれこれくっちゃべってるのが楽しいんだよね。
少なくとも俺的には、ハトを業界から抹殺してやろうという意志は無いな。
とりたてて追求するほどの迷惑かけられてないもん。
せいぜい道端に落ちてるタバコの吸殻みたいなもんだ。

679名無シネマさん:02/02/23 00:44 ID:8Ou0c8Qy
>678
同意です。
考現学・現代風俗研究会・路上観察学会など的なスタンスで臨むのが
良いと思われます。
対象に影響を与えることなくみつづけること、これ以上の楽しみはありません。
680名無シネマさん:02/02/23 00:54 ID:Vnv03qtL
別に2円ドネで彼が業界から抹殺されることはないでしょ。
やる側もお金使って(手数料込みで110円近くとられるんだっけ)、
やってるわけだからそれなりのネタだと思う。

掲示板荒らしよりは評価するな。

まあマターリウォッチには賛成。
681名無シネマさん:02/02/23 00:56 ID:eZN281zZ
服部浩一郎=トマソン物件


なのか。わかったようなわからんような。
682名無シネマさん:02/02/23 01:18 ID:eEvpvZ7O
スレ内での誤字&用語用法間違いの指摘は、枝葉末節。
ハトに対する実生活への圧迫は、過剰な威力行使。
常識の範囲内で行動していきましょうよ。
683律儀な人たちへ:02/02/23 01:24 ID:2k2eHZX8
>Date:� 2002年2月22日�(金) �am8時48分
>Subject:� 現在試運転中です

>映画瓦版の服部です。

>映画瓦版BBSはYAHOO!のeグループを利用しています。
>現在試運転中ですので、正式オープンまでしばらくお待ちください。
>正式なオープンは3月上旬を予定しています。

>現在投稿された記事は、管理者が承認するまで公開されません。
>(正式オープン時には管理者の承認をはずします。)
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
だと。

 あと
× 浩一郎 
○ 弘一郎 な。 
684名無シネマさん:02/02/23 01:31 ID:PSSrTklD
あーっ、ワカッタワカッタっーのウザイのウザイよ>ハト擁護くん

ハトのちんぽのカスしゃぶり、と呼びたきゃ呼べよ。
そんな罵倒は折込済み。
自覚してやってる行動なんだからね。

あんたこそ、ホントはハトのチンポを欲しがってるんだよ。
685684:02/02/23 01:43 ID:PSSrTklD
>>681
だからトマソンなんて反応するなよ。芸が無い、の。
鳥並みだわ、お脳。
考現学や現代風俗研究会の方にツッコンでこそのなんぼ。
くわばら、くわばら。

686名無シネマさん:02/02/23 01:47 ID:jj6/0Fjc
 厠を覗いてみた。

「常識」って何だろ、と思った。
687684:02/02/23 01:47 ID:PSSrTklD
悪い。他人のこと言えんわ。
ハト嫌いであること明示すること怠っていました。
私はハトが大嫌い。
688名無シネマさん:02/02/23 02:13 ID:j9EiYpZK
硬い陰茎が好きなんだけど、ここんとこハトは萎え萎え。
唇で包んであげるからガンバってね。
689名無シネマさん:02/02/23 02:19 ID:eZN281zZ
>>685
よくわからん。なにがくわばらだ阿呆。
690名無シネマさん:02/02/23 02:38 ID:lFFGniGH
>>689
こういう、瑣末なところで自分の優位を示したがる
手合いはほっときましょうや。
ハト氏は生かさず殺さず、ってのがこのスレを楽しむ
ための最適なスタンスではないでしょうか。
ほんとにみんな、彼を潰したいと思ってます?
691名無シネマさん:02/02/23 03:27 ID:Ta9P0YTx
思ってません。
末永く楽しませて欲しいと思ってます。10年でも20年でも。
692名無シネマさん:02/02/23 04:00 ID:JlAxpTzs
>>690
同意だが、イジってみたくなる気持ちもわからんではない。
人間、あまりにも強烈なボケを見せられてると、どうしてもツッコミを入れたく
なるもんだからな。
693名無シネマさん:02/02/23 10:32 ID:mVb9ROu/
予定だと、来週の土曜日に厠オフすると思うがするのか?
ただ、メーリングリストには何もハトからメールなし。

後、昨日の日記の下にこんなのついていた:
【広告】Amazon.co.jpからのお知らせ
○「松本人志、映画を語る」  →この人たちの映画評もどうぞ
○DVDの新作・話題作・超大作が【10%OFF】の超お得『大定番市』、今回は外国映画編!
→DVDニューリリース・予約ページも今ならお買い得商品多数!
○ウィルス対策は万全ですか?
694名無シネマさん:02/02/23 10:59 ID:q3N/PB20
>>693
オフ会どうなんだろうね。また、平日の夜という無謀な日時設定をするのかな(笑)。
どうせ集まらないんだから、やめればいいのに。
そういえば、前回と前々会のオフの記録って、まだ載ってないんだね。3人、2人とい
う、オフ会と呼ぶにはあまりに少ない人数だったんで、服部としては抹殺したい過去
なのかも(笑)。でもそれって、出席した人に失礼だよね…。

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/offline.html
695名無シネマさん:02/02/23 11:12 ID:q3N/PB20
それから…。日記から一部抜粋。

>試写を2本観に行く予定だったが、仕事優先で映画は後回し。試写日程を
>別日に振り替えたのだが、そろそろスケジュール調整に無理が生じてきて
>いる。たぶん月曜日も試写をはずして仕事に専念することになると思うの
>だが、それでスケジュールが一部破綻することが決定的。ただしそのほこ
>ろびは、3月以降の試写スケジュール次第では挽回できそうな気もする。
>これは編集部経由で新しいスケジュールを聞いてみなければならない。も
>っともその前に、当の編集部に原稿を入れなければならないのだけれど。

「仕事」って、どうせCD-ROM fanの特集記事のことでしょ?大した字数でもないやつ。
「試写を後回し」とか随分と忙しがってみせてるけど、単に試写に呼ばれてないだけな
んでしょ?正直に書けばいいのに。これが「事実の脚色」かな(笑)。

ところで、「編集部経由で新しいスケジュールを聞いてみなければならない」って書い
てるってことは、彼自身が配給会社にスケジュールを問い合わせても、もう教えてく
れないんだろうね。編集部様、様ってところだ。というか、彼が書く媒体(CD-ROM fan
のようなマイナー誌でさえ)がなくなったら、もう独自で試写は観られないってことだ
ね。
696名無シネマさん:02/02/23 11:29 ID:kAp+f73l
>試写をはずして仕事に専念する

やっぱり試写通いって「仕事」ぢゃ無いんだ、納得。
697名無シネマさん:02/02/23 12:05 ID:g2SU5lil
なぜか服部へのドネがうちに送られてきて振込みする夢を見た。
言うまでもなく振込代金引いたら全部2円だった。
698名無シネマさん:02/02/23 15:45 ID:0MqXymzZ
ここのスレでハトはぼろくそな言葉でけなされているので
反射的にスレ住人へ反感を覚える良識派もいるだろうが
普通の感覚でもハトはやっぱり不気味だよ

ここまで徹底して金にあさましい個人サイト運営者って他にいないよ
外見とか言動とか取っ払っても、この一点だけでハトは充分気持ち悪い
乞食であることを自覚しない乞食ってほんとに下劣だな・・・・・
699名無シネマさん:02/02/23 18:26 ID:tFXCtC/X
CD-ROM fan、潰れねーかなぁ。
別にこの雑誌に恨みはないが、ハトの資金源(笑)というだけで、なんとなく
そう思ってしまう。
700名無シネマさん:02/02/23 18:41 ID:oerCjgSW
同じ位、痛い人です。
ヲチよろしくね。

梶研吾って、クソを知ってる?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1010908351/
701名無シネマさん:02/02/23 20:23 ID:+Ha0r2Ls
>>699

潰れるかどうかはわかんないけど、リニューアルでライター総入れ替えってのは雑誌だと
結構あるよ。それに、いま服部が担当しているDVDは誰でも書けるレベルのものだけど、
もっと専門性の高いもの(特典や関連作品についてきちんと言及できる人)になる可能性も
あるし。その時は、なんの専門的知識もない服部が真っ先にリストラ対象になるだろう。
702名無シネマさん:02/02/24 01:22 ID:KT/IOw+r
ハトの汚い玉袋。
その玉袋を毎日あきることなく吸いつづけてるワタシタチ。
703名無シネマさん:02/02/24 04:19 ID:7hQ0K+60
>>702
吸うほど愛着はないが、眺めてるのは事実。蹴り潰せば良いんだけど、それほどの愛憎もない。
704名無シネマさん:02/02/24 10:08 ID:Uz02WZXV
>703
爪のあかでものまさせていただきたいわ。
上手い表現ですね〜!素晴らしい。こういうキラリと光るいいまわし
がハトには絶対できないよな。


705名無シネマさん:02/02/24 10:25 ID:upvWcBVx
ハッタリの玉袋?

機会さえいただければ踏み潰しますよ。機会があればね。
706名無シネマさん:02/02/24 11:07 ID:QZ8pfVz3
日記から

>午後2時から飯田橋の貸し会議室で、amazon.co.jpのアソシエイト利用者による
>座談会。なんで僕が呼ばれたのかよくわからないけど、2時間ちょっといて、謝
>礼をもらって帰宅。

「なんで呼ばれたかわからないって」、オマエがそういう集りがあるのを嗅ぎ出して、
自分から接触したんじゃないのか?どこにでも顔を出すコジキってのはヤダね。
ほんと、amazonを利用している者としては、こんなヴァカがリンクしているという
だけで汚された思いがする。一度でいいから、テメーも利用しろ!
707名無シネマさん:02/02/24 11:12 ID:3fGU6suS
 >>706
 「なんで呼ばれたかわからない」
 こういう言い方をすれば、さりげなさを演出できるとハトは思ってるのかもしれ
ないけど、読む側からすれば、「ホント、なんでお前みたいなゴミがそんなとこに
いるんだ?」→「何にでもたかりやがって」って思うよね。
 つくづく、自分がどういう状態かが把握できてない奴だ。
708名無シネマさん:02/02/24 11:56 ID:ma1s2txU
昨日の日記より:
>とにかくやれることはなるべく前倒ししておく。

「明日やれることは明日にするのだ。フフフ」とか以前に書いていなかった?
相変わらず、一貫していないこと。
709名無シネマさん:02/02/24 12:45 ID:rozu0q2w
ハトはこれに応募したんでしょ?
何が「なんで呼ばれたかわからない」だよ。8,000円欲しかったって正直に言えよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Amazon.co.jpリサーチ担当、森村 純と申します。

Amazon.co.jpのアソシエイトプログラムにご参加いただき、まことにありがとう
ございます。Amazon.co.jpでは皆様へのサービスを向上させるためにアソシエイト
ユーザー調査を行っております。皆様のご協力賜りますようお願い申し上げます。
今調査では実際に指定会場へおこしいただき座談会を執り行う予定です。
東京近県以外でこのメールをお受け取りになられた方には申し訳ありません。
別の機会にご協力賜ります様お願い申し上げます。

ご参加いただける方は2月15日(金)正午までに下記の簡単なアンケートに
お答えお願い申し上げます。

*ご参加いただいた方には8000円(交通費込み)の謝礼をご用意しております。
*ご参加頂きます方には2月20日(水)午後5時までにお電話で弊社調査協力会社
〔株〕インテージ(http://www.intage.co.jp)よりお知らせします。
*参加希望が多数の場合は抽選とさせていただきます。2月20日までに電話での
連絡がない場合は抽選もれとお考え頂きますようお願い申し上げます。

東京会場(いずれかのお時間となります)
1) 調査日時:平成14年2月23日(土)午前10時より2時間
2) 調査日時:平成14年2月23日(土)午後 2時より2時間

調査会場:弊社調査協力会社インテージ会場(JR飯田橋駅より徒歩5分)
ご参加いただける方へ追って詳細をインテージよりご連絡申上げます。
Amazon.co.jp調査責任者: 森村 純 
710名無シネマさん:02/02/24 12:49 ID:NaS8zEj3
>>709

ダサッッ!!
やっぱりテメーで応募したのかよ(笑)。情けねー奴。
711名無シネマさん:02/02/24 12:50 ID:qOAktolT
>>709
なるほど(藁)。どこまでいっても、あさましい人だね。
712名無シネマさん:02/02/24 13:07 ID:4Cj0Yl+H
なるほど、現金がもらえるわけね。
謝礼って、ボールペンとかメモ帳みたいな粗品かと思たよ。
713名無シネマさん:02/02/24 13:30 ID:rltZGaJ3
>>709
なんだ、やっぱり>>706の推理通りだったってわけか(笑)。
しかし、まあ、自分で応募しときながら、「なんで僕が呼ばれたのかよくわからない
けど」などと、あたかも一方的にamazonに請われて出席したかのように書いちゃうん
だから、服部センセイはスゴイなあ。「事実の脚色」にしても(笑)、事実を歪曲しすぎ
だろ。
714名無シネマさん:02/02/24 14:19 ID:QAg1JtdM
>>709
時給400円か、悪くないね。
715名無シネマさん:02/02/24 14:44 ID:jb+UN78/
>>714
ただ出席しただけで、時給400円はいいかもね。下手すりゃ、1回ぶんの原稿料より高
いだろう(笑)。
ハトの野郎、生意気に意見したのかな?amazonの使い勝手の良さを熱心に語っていた
ら大笑いなんだが…。自分は利用したことがないクセに。

誰もカワヤ経由のamazonで購買しませんように!
716名無シネマさん:02/02/24 14:47 ID:M4/wzaTX
時給4000円の間違いだろ?
717名無シネマさん:02/02/24 14:48 ID:jb+UN78/
>>716
スマソ。時給4000円の間違い。
>>714につられちゃった。
718714:02/02/24 16:06 ID:QAg1JtdM
>>716 >>717
折れが諸悪の根源だす…
すんません。
719名無シネマさん:02/02/24 17:15 ID:n4FAd4Yw
>>709

しっかりと「交通費」とやらも貰ってそうだね。

チャリンコで駆け付けたりしといてね。
720名無シネマさん:02/02/24 17:58 ID:SxqdwvVK
もし世界が100人の服部弘一郎だったら、、、
721名無シネマさん:02/02/24 18:36 ID:qbt7Y3SA
>>720
いやな世界だなぁ(笑)。
人の意見を絶対に聞かない人の集まりね。で、主食は牛丼。交通手段はチャリ。
722名無シネマさん:02/02/24 19:09 ID:PNovNh9T
>>720
仕事の依頼をする人も援助してくれる叔母さんもドネする人もいないから
(最後のは現実世界でもほとんどいない気がするが)、勝手に自滅して
終わりそうな気がする(藁
723名無シネマさん:02/02/24 19:53 ID:L0DBRHIJ
>>720
それならまだマシ。

もしハットリと”流されて”だったら・・・
724名無シネマさん:02/02/24 20:42 ID:w7HC6nwu
>>723
やだねー。それも。
『太平洋の地獄』とも言えるね(笑)。やつと2人きりなら『キャスト・アウェイ』状態
を選ぶよ(笑)。
725名無シネマさん:02/02/24 21:06 ID:r00Is9Dw
ハットリ姫を救わないと共和国の危機だと言われたら・・・

俺は帝国側につくね。
726名無シネマさん:02/02/25 00:07 ID:a8wQcWtB
ハットリがミスター・オレンジの「レザボア・ドッグズ」でオレが
ミスター・ホワイトだったら・・・迷わず射殺!
727名無シネマさん:02/02/25 00:33 ID:pBCeA1wE
敵中置き去りにされたハットリ二等兵を救え、と言われたら・・・
ジャクソンに狙撃させて、後で「やっぱり死んでました」と報告。
728名無シネマさん:02/02/25 02:07 ID:HDTy+rW6
たいへん恐縮なのですが....

永く続くこのスレの皆様の筆力に始終感銘を受けておりましたが、
このところの皆様の表現内容にはゲンナリするばかりです。

枝葉末節な揚げ足とりなのは申し上げるまでもなく、芸が、才気が
まったく感じられない投稿となっているように思います。

ハトを上回るどころか、今や並み、もしくはそれ以下です。
キラリと光る切れ味であった先達は、もうここにはいらっしゃらない
のでしょうか。

勿論、こんな才の無い投稿しかできない自分を恥ております。

どうか素晴らしい才人の方々の文章を読みたいのです。
ハト以上なんて簡単なのに。
729名無シネマさん:02/02/25 02:18 ID:B4Ei7TDt
 ついにハト本人の荒らしが始まったか?
730名無シネマさん:02/02/25 02:44 ID:BcfUUvbQ
>729
728も相当痛いヒトだと思うが、それに対してのレスがこれじゃ
728にちょと同感してしまいます
芸っつのは難しいなぁ


731名無シネマさん:02/02/25 04:20 ID:ScBPlrzW
なにを求めてるんだろう?
732名無シネマさん:02/02/25 04:23 ID:sozja9ly
正直「ハト潰したから終わりだYO!」
なんてさっぱり終わるとは思えんしな、
そんなナイスガイなら元から相手してないだろうし。
数年後、矛先が何処に向くのやら。
733名無シネマさん:02/02/25 04:26 ID:kIXYL/83
芸を求めて映画板にくる人がいるのな。なんなんだろ一体。
734名無シネマさん:02/02/25 08:57 ID:dSL6igkj
>>728

この書き方ってニフ臭いよな。
735名無シネマさん:02/02/25 09:01 ID:IY+zEJwR
>>734
このところ、だいたい、書き込んでるよね、この人>>728(明らかに同一人物)。
たぶん、絶滅、いや化石寸前の服部親衛隊の生き残りだろう。
いいかげん、服部のカワヤのいいかげんさに気づけって……。
736名無シネマさん:02/02/25 10:23 ID:3UBieJt6
>ホームページにamazonのサーチボックスを付けてみた。検索語として思いつきでいろんな言葉を入れると、とりあえずそれに見合うタイトルの商品を探してきてくれる健気なやつだ。動作チェックも兼ねて何度か遊んでしまった。

これまで自分が日記とか乾燥とかで言及した映画・本に執拗にリンクを貼ってきたハトだが、今度はサーチボックス・・・
ここで検索したビデオ・本を買うとハトに金が入る仕組みなので、皆さん注意しましょう。

それにしてもアソシエイト・プログラムって5%だぜ。
数百円のはした金を手に入れるのに何でこんなにみみっちいことするのかな。
737sage:02/02/25 11:42 ID:G8dLColF
2月24日の日記を読むと
この人の職業が「映画批評家」とは
思えませんね。
映画の話題が一語も書かれていません。

「文語訳聖書が資料でしかない」といった
ことを日記に書いていますが、
なんの資料に使うんでしょうか。
738名無シネマさん:02/02/25 11:43 ID:SIbmRAMw
>>736

>動作チェックも兼ねて何度か遊んでしまった。

「何冊か買ってしまった」ってんならわかるんだが、ただ「遊んでしまった」だもんな…。
ほんと自分で買ってから、読者に推薦しろって…。

しかし、アソシエイト・プログラムって、5%なの?結構デカイいんだね。オレは、てっ
きり0.*%ぐらいかと思っていたよ。オレは、自分でamazonを利用しているからいいが、
一般の読者はカワヤ経由で買わないように気をつけて欲しいね。
誰か、カワヤ掲示板に「カワヤ経由で買うと、服部さんに5%も入るんですか?なら、
独自に買います」とか書いてやればいいのに…。
739名無シネマさん:02/02/25 11:46 ID:SIbmRAMw
>>737
こいつ古書店に行っても(まあ、普通の本屋でもそうだが)、絶対に映画の本を
買ったことがないんだよね。ほんと、いつ映画の本を読んでるのかな?
740名無シネマさん:02/02/25 12:48 ID:FJdkPmHS
ニフってどんな臭いがするの?

ここより臭い?

741名無シネマさん:02/02/25 13:07 ID:PuMly5dQ

               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>740
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
            カキーン   (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│ │

 たぶん、アナタと同等か、それ以上の臭さだろう。
742ハト日記より:02/02/25 13:10 ID:vnx0r/+z
>夕方から仕事の原稿書き。今月からレイアウトが変わったこともあって、
>やたらと苦労する。どの項目にどんなことを書けばいいのか、いまひとつ
>ピンとこないのだ。締切は明日だから編集者に相談するわけにも行かず、
>とりあえず今回は見切り発車で成り行き入稿することになるだろう。
>あたらずとも遠からずという内容にはなると思うけれど、ドンピシャリの
>内容にはならないかもしれない。もっともこの仕事、最終的には編集者が
>手を入れて直してしまうんだけどね。

ツッコミどころ満載ですな。しかし……。
743名無シネマさん:02/02/25 13:26 ID:LFxD39vu
>>742

いやはや…。絶句もんの日記ですな。
この人の諦観とも虚無感とも違う、人生に対する不信感というか投げやりぶり
ってのは、どこから来るんだろう?どうせ、編集者に直される記事を書いてる
自分のクズぶりを自嘲してるのか、はたまたナルってるのか。ワカラン。
744名無シネマさん:02/02/25 13:55 ID:QCFuDqcX
世の中には自分しかいないと思ってるんだろう、きっと。
……マジに精神の病かもな。
745名無シネマさん:02/02/25 15:14 ID:P9f4eUUu
他人が自分に施しをするのが当たり前という、インド人に近い感覚なのかも。
746名無シネマさん:02/02/25 16:09 ID:ws5vKEzo
>>745
インド人に対する知識がその程度のあんたとハトは同レベル(藁
747名無シネマさん:02/02/25 17:49 ID:sWCQ5O6p


               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>746
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
            カキーン   (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│ │

  しつこいです。アナタ。
748名無シネマさん:02/02/25 18:46 ID:Ei0Lmxrv
>>747
まあそうかもしれんが、インド人に失礼ですわよ。ってことでひとつ。
749名無シネマさん:02/02/25 19:02 ID:4IOx8nQi
>>666
町山とか太木は昔から積極的に服部を叩いてたから
服部を知らんってことはないでしょ。
だいたい秘宝のライターはほぼ全員2ちゃんねらーだし。(w
750名無シネマさん:02/02/25 20:42 ID:/ObYYlz3
早速、メーリングリストに来ていたYO!
Subject: [kawara-ban 12651] MLを引っ越したいと思います
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
Date: Mon, 25 Feb 2002 08:21:03 +0900

MLを管理してます、服部です。
じつはMLの引っ越しを計画しています。引っ越し先は、最近にな
って映画瓦版の掲示板でも利用をはじめた(現時点で参加者ゼロな
んですけどね)Yahoo!のeグループです。
現在のMLシステムはずいぶん長く使っているのですが、いろいろ
と不満もあって、以前から引っ越しを考えていました。利用者の立
場で一番大きい不満点は、MLの過去ログが見られないこと。退会
手続きの方法がわかりづらいせいか、しばしばMLに「退会願い」
が投稿されることなどでしょうか……。
(メールが届かないなど、システムの不安定さについての言及もあ
りましたが、これはインターネット上のサーバーの問題かもしれま
せん。少なくとも僕のところではトラブルは生じていません。ちょ
うど同じ頃、ML以外のメールでも到着にやたら時間がかかるなど、
トラブルがちょくちょく生じていたようです。)
管理者としての不満点は、入会手続きが手動作業で、件数が多くな
るとそれなりに面倒くさく感じること。不達報告のメールが毎日山
のように届いて、メールのトラフィックを圧迫することです。(こ
の理由はいくつか考えられますが、プロバイダーの引っ越しなどで
メールアドレスが死んでいるのに、MLからの退会手続きを取らな
い人が多いことも原因のひとつだと思います。)
この際MLのシステムを全とっかえして、そのついでに幽霊会員を
一掃したいと考えました。
そんなわけで、eグループです。
既にML用のグループを作って設定も済ませてあります。
映画瓦版MLのメインページ
http://www.egroups.co.jp/group/eiga-kawaraban
詳しい説明はページを見ていただければわかると思いますが、引っ
越しに必要な手続きは以下の2点です。

1.利用するメールアドレスから、
  [email protected]
  に、メールを送る。(本文は空白でOKです。)
  しばらくすると、登録確認のメールが届きます。
  それにそのまま返信メールを出せば登録は完了します。

2.ML用の投稿先アドレスを以下のものに変更する。
  [email protected]

以上で手続きは完了です。簡単でしょ?
とりあえず今日から3月一杯は移行期間、および試運転ということ
で、新しいシステムへの新規利用者募集は行いません。現在MLに
参加している方々に新システムを使っていただいて、その感想など
をうかがえればと思います。それによって、細かな設定なども調節
していきます。4月からは新システムへの完全移行ができればいい
なと思っています。
引っ越し手続きその他についてご質問やご意見があれば、このML
内で承ります。新システムに対するご意見やご要望については、新
システムの側でお願いします。

751名無シネマさん:02/02/25 20:46 ID:/ObYYlz3
引き続きです。ハト、忙しいはずなのに、こんなことやっていていいのか?:
Subject: [kawara-ban 12653] 新システムのセキュリティについて
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
Date: Mon, 25 Feb 2002 16:18:40 +0900

服部です。新システムへの不安をコゾノさんが書いてくださっているので、
それについてはこの場でお答えしておきます。

>> コゾノです。MLの新システムに以降の案内が服部さんから届いていましたが、他所の掲示板みたいに荒れた状態を
>> 見るのは心が痛むのでぜひ匿名のアクセスだけは避けて欲しいと思うのでした。それと過去ログも登録者のみに
>> 公開に限定して欲しいです - って新システムへの要望は新システムで、という服部さんのお願いに反しての書き込み
>> ですが。
eグループはかなり細かくいろいろな設定が可能なのですが、この
MLを移行させるにあたっては、このMLが持っている利点、つま
り「メールアドレスを公開した匿名性の排除」「管理者の認証を受
けたメンバーだけが参加するコミュニケーション空間」という点は
絶対に確保しておかねばと考えています。
このうち「メールアドレスを公開した匿名性の排除」については、
eグループが持つ機能によって完全に達成されていると思います。
(公開されているグループに匿名で投稿するのは簡単。でもいちい
ちメーラーの設定を書き換えるのは面倒くさいでしょうし、投稿記
事のソースが開けますから、発信元はすぐばれちゃいます。)
映画瓦版MLについては、現在はメンバー以外のメールでの投稿を
受け付けない設定になっていますし、メンバー登録なしにはWEB
からも記事を投稿できません。もちろんメンバー以外の人には、過
去のログも見られない形になっています。
現在は移行をスムーズにするため、新システムへの登録については
ノーチェックにしています。そのかわり、案内を出しているのはこ
のML内部のみです。3月末までは、このMLに参加している人だ
けが、新しいMLシステムに移動していく形になります。
4月以降はメンバー登録に管理者の承認を付けます。実際にはメー
ルアドレスをいちいちチェックなどしませんが、不正投稿が目的で
参加を目論む人に対する牽制にはなるでしょう。
<ナガーなので、次に続く>
752名無シネマさん:02/02/25 20:46 ID:/ObYYlz3
<続き>
eグループでは不正利用者や不良メンバーに対するチェック機能も
かなり細かく設定できる仕組みになっていて、原則として全員が自
由に投稿できる中でも、特定メンバーの投稿に関してだけは管理者
の承認を必要とする設定を作ったり、特定のメンバーを発言禁止に
することも可能です。もちろん、あまりひどい人には退会をお願い
することにもなるでしょう。
映画瓦版MLでは参加メンバーのリストも非公開にします。参加し
て発言すればメールアドレスが明らかになりますが、ROMしてい
る限りは完全にプライバシーが守れます。(ただし管理者は参加者
の一覧が見られます。これは当たり前。)
過去ログはWEB上で見られますが、これを一括ダウンロードする
機能などはないようです。(ツールを自作すれば可能かもしれませ
ん。)ただし過去ログをキーワード検索する機能が付いていますか
ら、通常の使用にはこれで差し支えないと思います。
新しい映画瓦版MLは、「WEBからも利用できるML」と考えて
いただきたいと思います。逆に新しい掲示板(映画瓦版BBS)は、
「メーラーでも利用できる掲示板」です。同じシステムを使ってい
ますが、両者はまるで別々のものを目指しています。利用者の中に
は「クローズドな環境の方が安心」という人がいる一方、「公開さ
れていないと意味がない」という人もいます。いろいろなんです。
僕自身はMLのような「ゆるやかに閉じた空間」の方が居心地よく
感じますが、すべての人がそうではないので、当面は掲示板も細々
と運営を続けていくしかないでしょうね。
将来的にはMLを円滑に運営するため、1,2名の方に管理者の仕
事をお手伝いしていただく形になるかもしれません。そうすると、
新規参加希望者の承認作業などがスピーディーになります。こうし
た「管理者グループ」を作れるというのも、eグループの大きな魅
力だと思っています。
753名無シネマさん:02/02/25 20:59 ID:T+EUcee2
>>750->>752

ふ〜ん。つまり、服部はカーツみたく、自分の王国を作りたいってこと?
自分を崇める人間たちでまわりを固め、批判するものを一切入れないという。
しかし、それって最早、掲示板と呼べないんじゃないか。
ま、今以上にカキコが減るとは思うが、せいぜいがんばれや。
754名無シネマさん:02/02/25 21:17 ID:/ObYYlz3
>>753

誰がウィラードになるかですな。
755名無シネマさん:02/02/25 21:20 ID:vnx0r/+z
>>753
プレイメイトは慰問に訪れない。
756名無シネマさん:02/02/25 22:25 ID:EM3kQpz4
カーツ服部の新たな掲示板及びMLが、現行以上にカキコが減るに1000ハトーリ。
たぶん3ヶ月で、実質廃れたものになるだろう。
757名無シネマさん:02/02/25 23:13 ID:YTS060iD
どうして
こんなに
ハットリの肛門を
なめるのは
たのしいんだろう
今日も
ペロペロ
明日も
ペロペロ
朝から晩まで
ペロリペロ
758名無シネマさん:02/02/25 23:42 ID:VmhywBDb
カーツ佐藤、みたいで嫌だな。
759名無シネマさん:02/02/26 00:45 ID:IyMuKFVL
肛門なんて舐めませんよ。ギョウチュウじゃないんだから。失礼ですよ。
わかってないなぁー、食ってるのよ、糞を。食ってるの。
ハトが撒き散らす糞を漁ってやっているんです!
世の中をきれいにしてんです!お掃除なの。汚れ役なの。
とても知的な仕事なの。
まいったか。



760名無シネマさん:02/02/26 00:54 ID:Vc1fLVcG
ハットリの裏読書リスト発見したんで。ガイシュツかな?
http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/cgi-bin/denpa.cgi?URL=http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/sintsukuda/books.html
761名無シネマさん:02/02/26 07:02 ID:JvqbiW8w
カーツ佐藤って何だっけ?
762名無シネマさん:02/02/26 07:08 ID:W4h6b/Tn
つーかガキは映画板にくんな!!
763名無シネマさん:02/02/26 07:19 ID:wCfYtuX4
チョチョイ、スイスイ〜:
Subject: [kawara-ban 12655] Re: Queen of the Damned
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Tue, 26 Feb 2002 06:31:08 +0900
Reply-to: [email protected]

服部です。

>> コゾノです。 服部さん、MLの新システムへのフォローアップ、
>> ありがとうございました。 (人間歳を取ると変化がうっとうし
>> くなるもので…)

僕も急激な変化はイヤなので、基本的には今までとまったく同じ使
い勝手を維持するようにしてあります。

いろいろ機能は増えるんですが、それは全部「使ってもいいし、使
わなくてもいい」というものばかりです。変更点は送信先のメール
アドレスが変わるだけです。使っているメーラーのアドレス帳をチ
ョチョイと変更して、(おそらく皆さん利用しているであろう)メ
ールの自動振り分け機能の設定をスイスイと書き換えれば、それで
設定変更は終わります。あとは今まで通りですのでご安心を。

============================================
服部 弘一郎 Hattori Kouichirou
Mail: [email protected]
HomePage: http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/
============================================
764名無シネマさん:02/02/26 07:46 ID:WEYrXZC0
>>763
コピペしてんじゃねぇよ。改めてつくづく思うが、おまえ、
本当に心底から人品の卑しい人間だな。
匿名の掲示板だけが唯一 他人から相手にしてもらえる場所
なのだろうがここでも貴様は邪魔なだけの存在だ。 気付けよ
765名無シネマさん:02/02/26 08:19 ID:Ue2QS7Le
>>764
ハト様降臨
766名無シネマさん:02/02/26 08:52 ID:U3p7bzw8
>>757=>>759=>>764

あなた、いつも同じような時間に必死になって在らそうとするね。
同じ人だってバレてるから、わざわざ回線切る必要ないYO!
767名無シネマさん:02/02/26 10:11 ID:VsbqmLZQ
>>757=>>759=>>764=>>765
きみもいつも同じような時間に必死になって荒らそうとするね。
同じ人だってっことバレてるから、わざわざ回線切る必要ないよ!
768名無シネマさん:02/02/26 11:07 ID:0GaBqmWn
結局、「鋭い批判派」も「笑える狂犬」も去った後に、
なんの取り柄もない低俗な人間が低俗な文章を書き散らす場所になったか。
これじゃあ逆に服部の仕事が増えるかもなあ(藁
769名無シネマさん:02/02/26 11:14 ID:SeYckh2E
>>768
とりあえず、仕事が増えることはないと(w)。
770名無シネマさん:02/02/26 11:26 ID:YcjoOBIn
増えたはいいが、細かくなってアガリが減ったら笑うな。

1行の仕事が月20本とかな。
771名無シネマさん:02/02/26 11:31 ID:SeYckh2E
>>770
まあ、服部に限ったことではないけど、いわゆる「映画ライター」とか言う、よく
わからない職業の人の仕事って、字数が少なく、ギャラも安い記事というのが定
番らしいよ。実力があれば(映画知識と文才)、そこから頭角をあらわすことも可能だけ
ど、ほとんどが消えていくみたい。
772名無シネマさん:02/02/26 11:37 ID:YcjoOBIn
>771
事実そのまんまかYO!と言ってみる。なるほどねえ。

まあ漏れみたいな低俗な人間が低俗な文章を書き散らすには
ぴったりなスレである事は確かだな。
773名無シネマさん:02/02/26 11:58 ID:LD7H6jul
>>771
だいたいあんな仕事は、他に本業を持ってる人間が小遣い稼ぎにするようなもんだろ。
フリーライターだって、もっとちゃんとした連載を持ってる人間とかさ。
でなきゃ、ヒマな学生のアルバイトだ。いい歳した大人がやるような仕事じゃ
ないだろ。
774名無シネマさん:02/02/26 12:14 ID:hliB1JoU
>768
お前藻名ぁ。わかってんだってーの、誰だか。
放尿屋郎。
775名無シネマさん:02/02/26 12:31 ID:KfnVikQj
君達のような、他人の陰毛の数をかぞえてるような連中より
服部氏のほうが(才能はともかく)志を持ってるのではないか。
776名無シネマさん:02/02/26 12:40 ID:nmGaj8U5
>>775
おいおい、志こそハトが一番持ち合わせてないもんだろう。
いかに楽して小銭を集めるかとか、
牛丼に対する情熱なら人並みはずれてると認めるが。
777名無シネマさん:02/02/26 12:41 ID:03K7t0L1
>>775
どんな志なのかなあ……?

書く当てもない映画の試写に勝手に潜り込む志?

時間がたっぷりあるのに、映画の本を読むこともせず、過去の作品のビデオ
を観ないで、いっぱしの映画批評家を騙る志?

自分で一切働かず、ドネや広告クリックやamazonアソシエイトからの施しを
受けようとする志?

う〜ん……>>775さんが言ってるのは、どの志だろう?
778名無シネマさん:02/02/26 12:42 ID:1G6x8FFf
>>775
>服部氏のほうが(才能はともかく)志を持ってるのではないか。

「他人の陰毛の数をかぞえてる」だけ、ならそうかもね。
779名無シネマさん:02/02/26 12:51 ID:WO1ANLGe
なんの才能も取り柄もないクズ人間からこれだけのネタを引き出して楽しめるのはある種の知的作業だと思うぞ(笑
780775:02/02/26 13:08 ID:ENkjJMBx
あ、うけてるうけてるV(*^^*)V


781名無シネマさん:02/02/26 13:47 ID:0GaBqmWn
いやだなあ、ムキになっちゃって♪
だから凡庸な人たちは…(藁
「出る杭は打たれる」ってこーゆーことだ。
782名無シネマさん:02/02/26 14:01 ID:96czAnEx
ちょっと気になったんだけど、服部ってTV(BS)とかでは映画観ないの?
いや、一昨日、NHK教育でメルヴィルの『サムライ』やっていたじゃない?
どうも日記にも書いてないようだし、観てないのかなあ…と。

たとえば、それで、ジャームッシュの『ゴースト・ドッグ』との類似点なんか
を追記したりして、乾燥をバージョン・アップしたり出来るんではないか、と
老婆心ながら思ったわけです。そうそう、『ゴースト〜』といえば、この人、
『殺しの烙印』からの引用も気付いてなかったよね(というか、それからずっと
後で初めて『殺し〜』を観たようだ)。

とことん映画に興味のない人なのかなあ…やっぱり。
783名無シネマさん:02/02/26 14:02 ID:jjyznAki
>>781
>「出る杭は打たれる」ってこーゆーことだ。

?頭悪くてよく分からないや。
「こーゆーこと」ってどーゆーことか馬鹿にも分かるように説明して下さい。
784名無シネマさん:02/02/26 14:24 ID:a5zWotiy
>>782
「夜は仕事をしない主義」だそうですから(藁
そんなに映画を観るのが苦痛なんだったら、批評家なんぞやめちまえばいいのにねぇ。
785名無シネマさん:02/02/26 14:27 ID:PTBCE3kT
>馬鹿にもわかるように
ほんとは自分のこと馬鹿だとなんか思ってないくせに。
どころか、ちょとは知性派のつもりなんじゃないか?
馬鹿ならおうちでママのパンツ洗ってな。
知性派なら効率いいうんこの流し方でも考えていな。
(~~*)
786名無シネマさん:02/02/26 15:57 ID:28SgymCp
>>782
ほんとだ。彼、「殺しの烙印」見て、初めて「ゴースト・ドッグ」での引用に気付いたんだね(笑)。
ジャームッシュが清順フリークだってのは、映画ファンなら知ってるのに……。
やっぱり、映画の勉強していないと、いろんなところでボロが出てくるんだね。

『殺しの烙印』乾燥↓
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/01/01020201.html
787名無シネマさん:02/02/26 18:32 ID:D9Jse9aY
げろ、ハエ、チンポ、キンタマ、うんこ、肛門……。
いつもご苦労様です。
788名無シネマさん:02/02/26 18:39 ID:0ulqnKtb
>>786
>ジャームッシュが清順フリークだってのは、映画ファンなら知ってるのに……。

映画ファンだが知らんぞ。
789名無しシネマさん:02/02/26 18:54 ID:liUKd/MJ
>>786>>788
映画ファンで知らないのはまだ許せる。
映画批評家で知らないのは許せない。
790名無シネマさん:02/02/26 20:52 ID:iVVNFkEb
>>788
まあ、映画ファンたって、>>786みたいな人がいたり、>>788みたいな人がいたりだからね。
どこまでが映画的常識なのかは難しいと思う。個人的にはオレは知っていたが。

でも、>>789が言うように、映画批評家(評論?)で知らないのは、やっぱり勉強不足と非難
されても仕方ないんじゃないかね……。というか、ハトの感想文読んでると、この人、ホン
ト映画の知識ないなーって思うこと多いよ。映画ファン初心者の人はわからないかもしれな
いけど。
791井筒は一般人:02/02/26 20:58 ID:zdq4IOtU
792厠板・新掲示板:02/02/26 21:28 ID:uJ0xAxRN
----------------------------------------------------
4 グルーチョ中井 h.nakai@t... 2002年2月25日 (月)

From: h.nakai@t...
Date: 2002年2月25日 (月) pm2時25分
Subject: グルーチョ中井

新装開店おめでとうございます。今後もよろしく。

----------------------------------------------------
5 Re: グルーチョ中井 服部弘一郎 2002年2月25日 (月)

From: GAF02275@n...
Date: 2002年2月25日 (月) pm9時49分
Subject: Re: グルーチョ中井

-- h.nakai@t...さんのメッセージ
> 新装開店おめでとうございます。今後もよろしく。

さっそくのご参加ありがとうございます。
これからも映画瓦版をよろしくお願いします。

----------------------------------------------------

おい、ハトへのメッセージは無条件削除じゃないのか!?
このダブルスタンダード野郎めが。
793名無シネマさん:02/02/26 21:40 ID:iVVNFkEb
>>792
たぶん、新しい掲示板ではハト宛のカキコもOKになったんじゃない?
だって、完全にシンパだけの掲示板にしちゃったから、批判カキコの恐れが
ないもん(藁)。
794名無シネマさん:02/02/26 21:45 ID:IjtPwTtQ
日記が更新されないが・・・
795名無シネマさん:02/02/26 21:52 ID:iVVNFkEb
>>794
センセイ、仕事で忙しいんでしょう(プッ)。
796名無シネマさん:02/02/26 23:04 ID:zdlw5gTu
服部瓦版なんて、すでにメッキのはがれた存在だと思うが...
まだ言及する価値あるのかなぁ。
馬鹿は馬鹿として放置しとけばいいのに。
サイトの隅々まで競うように目をひからせて、嫌がらせ的な
行為までする衝動の要因が理解できない。
各メディアには、もっと糾弾されるべき評論家たちが
いると思うのだけど...

797名無シネマさん:02/02/26 23:40 ID:8NYg3FJD
>>787
お前粘着だねー。
自己自演をやらせたら、誰もお前の右にでる奴いない。
本当に頭悪いな。
このスレでもバレバレだぞ。


798名無シネマさん:02/02/27 00:15 ID:zgb8kmKj
>>797
自己自演ってどーゆー意味?
ひょとして自作自演のこと?
799名無シネマさん:02/02/27 00:29 ID:rj07+4Jx
>796
だからさ、ここは「自分達が馬鹿そのものであること」を自覚したうえで
遊んでる場所なの。
ハットリなんぞの評論は言うまでも無く、有名評論家の言動そのものには
関心などないのだよ。
言ってしまえば、「映画に興味は無い」集団なの。
トカゲをいたぶる可愛い子猫みたいなもんです。
面白いから、それだけよん。

800名無シネマさん:02/02/27 00:37 ID:rj07+4Jx
>798
だからさ、sage進行してよ。こんなの誤字ネタじゃん。
797さんは自己実現と自作自演がごっちゃになってるだけ。
そんなの自名、あ、もとい自明ですな。
801名無シネマさん:02/02/27 01:00 ID:m7+w1j2M
やっぱし服部先生はネチネチいたぶってやるのがオモシロいと思う。

802名無シネマさん:02/02/27 01:21 ID:BgVDRmZU
映画界広しと言えど、ハトほどの見事なバカは滅多にいない。
803名無シネマさん:02/02/27 01:22 ID:WgJC5FtO
欲しいのに
欲しいのに
あついマンコが
なめられない
しかたがないので
今日もハットリ
いじります
明日も
つんつんつんつんつん
朝から晩まで
つんつくつん

804名無シネマさん:02/02/27 01:36 ID:aHw94uCK
ハトにおける無知の罪や馴れ馴れしき無礼を嗤うものがいて、
その嗤うものを嗤うものがいる。

嗤うものも、嗤うものを嗤うものも、いつまでも此処にはいない。
嗤うことで自己の平安を得たり、自省の糧としたりしながら。

だが、すべてのものが去っても、ハトはまだそこにいるだろう。
なんと!おそろしく峻厳だとは思わないか。
805名無シネマさん:02/02/27 07:48 ID:57VakA/i
いつも同じような時間に必死になって荒らそうとするヒトへ。
同じ人ってバレてるから、わざわざ回線切る必要ないですよ!
806名無シネマさん:02/02/27 09:50 ID:Pa6fSsY8
.....ふぅ。。。
何いってるんだか
807名無シネマさん:02/02/27 10:07 ID:c+qBPMdI
ハト先生
ゆうべの『ALI』完成披露試写でもおねむだった寝!
808名無シネマさん:02/02/27 10:09 ID:1QFw1rzb
あ〜 眠いのでハト眠りでもするか〜 ぐおおおおおおお
809名無シネマさん:02/02/27 10:29 ID:bUyNzgRg
>>807

あ、昨日『アリ』の試写あったの?確か、松竹とヘラルドの共同配給だよね。
まったく、こんなコジキを呼ぶなよー。どうせCD-ROM fan編集部経由で試写
状を手に入れたんだろうけどさぁ。
しかし、また寝てたの?呼ばれもしない試写に行って、熟睡して、カワヤで
どうしようもない乾燥を書く……。いいご身分だねぇ。
810名無シネマさん:02/02/27 11:00 ID:bUyNzgRg
 日記から
>夜になって新規の仕事がメールで依頼されてきた。A新聞社発行のムック本に記事
>を書かないかという話。冗談かいたずらかと思ったら、どうやらそういうわけでも
>ないらしい。具体的にどうなるのかは、まだ未定。

だってさ!明らかに朝日新聞のムックらしいんだけど・・・。日本の行く末を憂える
センセイの政治的思想に『論座』が興味を抱いたとかだったら笑うな(藁)。

まあ、アサヒグラフとかの別冊で、『ヒッチコック』や『オードリー・ヘップバーン』
なんてのが出ていたから、その手のものだろう。しかし、これだけ映画の知識のない人
に記事を書かせるとは、朝日もチャレンジャーだ(藁)。
811名無シネマさん:02/02/27 11:20 ID:+3q4CzJU
「論座」はそこまでバカじゃねぇだろ!!(w

こないだの宮崎・宮台の対談、
「『テロ・戦争』から日本の言論状況が見える!?」がほんと
9.11後の論壇畑の詳細俯瞰図として良かっただけにさ。
タイミングもベストだったと思うし、少なくとも編集はバカじゃ
ねぇよ。この手の質の高さをキープ出来る編集者なら、やっぱり
信頼できる。

それが、論もクソも持たない屁たれ駄バトでオミソつけたんじゃー
泣くに泣けないでしょ。
812名無シネマさん:02/02/27 11:45 ID:8RbAsLoV
ハトへの突っ込み、おもしろいけど
このスレを荒らす人の気持ちもちょっと分かる気がする・・
813名無シネマさん:02/02/27 12:36 ID:kd4cGUtB
| 今度、朝日のムックに記事を書くかもしれません。ここでも売ってね。
 \____ ______________
        ∨ | 
           | いや、そんなこと報告されても…。
          \
             ̄ ̄∨ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓         | 企画が頓挫しないよう祈るんだな!
 ┃\*****┃      ∧_∧ \ それから、ここに来る暇あるなら、amazonで本買え!
 ┗┯┯━┛     (・∀・ )   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\_____(|| ̄|| )     ∧∧
 |      |/  ∧_∧ ̄ ̄ ̄ /|  (゚Д゚,,)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ハト ) ̄ ̄ ̄| |⊂| ̄||)
 |ブックオフ  ( ○  )      | |  |本||〜
 |________|  | |___|/   .∪∪  
          (_(_)












814名無シネマさん:02/02/27 12:44 ID:Its8dq1/
>812
お前のような奴がいるから、ハトが生き延びてるんだ!!
それともハトのご親戚?????
815名無シネマさん:02/02/27 12:57 ID:h9kgv5i8
>>814
>>812の言いたい事、分かるな折れは。
別にハトの親戚でもないし友人知人dもないけど
個人を公の場で複数の人間が(匿名で)攻撃してるのは
チョットなぁ、って思う。

しかし、先生の存在がそれを上回って馬鹿パワー炸裂!
てのが問題なんだよな……
816名無シネマさん:02/02/27 13:12 ID:SQ9q9ZuM
>>815
>個人を公の場で複数の人間が(匿名で)攻撃してるのは
>チョットなぁ、って思う。

このスレが最初に始まった当初も言われたことだが、叩かれるのがイヤなら名前出して
商売するべきじゃないと思うぞ。
個人名を看板にして仕事してるんだったら、叩かれるべき時は叩かれて当然。
叩く方が匿名かそうでないかは無関係じゃないのかな。
まぁ、個人的には815氏は良心的だと思うが。

817名無シネマさん:02/02/27 13:31 ID:iU1aZ/wW
 別に無理を言ってるわけじゃなくて、ただ単に、「プロ」を名乗るなら、最低限
仕事をちゃんとやってくれ、と言ってるだけなのにね。
 それなのに、当の本人がやってることといえば、仕事で精進することではなく、
ますます堕落(仕事&私生活で)していくばかり。しかも、それをわざわざ誇らし
げにHPで披露。これで突っ込むヤツがいない方がどうかしてるよ。
 ま、ずば抜けた業績を上げなくても、最低限お天道様の下を歩いても恥ずかしく
ない位にはマトモになれば、このスレ&映画板の住人にとってもイジリがいが無く
なって放っておかれるだろうから、ハトにはまず少しはマシな人間になることを
お勧めしたいね。
818名無シネマさん:02/02/27 13:38 ID:cFHM/iIj
>>最低限お天道様の下を歩いても恥ずかしくない位にはマトモになれば

じゃぁ、あんたはどうなんだい?マトモなのかよ?????????????????
819名無シネマさん:02/02/27 13:49 ID:hALU93qo
>>817
まったく、その通りだと思う。

m@stervision氏だっけ?ハトの「映画批評家としての最低限の職業倫理の
なさ」を叩いたのは。映画を実際に観ないで記事を書いたり(正確にはX-FI
LEのTVシリーズか)、映画的知識がないことを自覚していながら全く勉強せ
ず、それを「素人と同じ視点」などという詐術的レトリックで表現したり…、
まあ、映画批評家というよりも、一社会人としての姿勢に疑問を投げかけて
いたと思う。
それから数年経つが、服部が真剣に映画の勉強を始めたということも聞か
ないし(映画本は全く読まない、ビデオも全く観ない)、それどころか、前
以上に、「試写で寝た」ことを公言する有様…。一体どういう神経の持ち主
なのかと疑わざるを得ないよ。

ただ、叩かれていることを知っているからか、服部も最近は自分を「自称」
映画批評家と自嘲気味に言っているようだが…。とにかく、こういう人が、
業界人面して試写に来たり、(三流雑誌とはいえ)映画を語ったりするのは、
不快極まりない。今でも、ネットで、服部のカワヤを賞讃している人をみ
ると、ホント脱力するよ…。なんだかなぁ。
820名無シネマさん:02/02/27 13:50 ID:1QFw1rzb
自称 映画鑑賞家
821名無シネマさん:02/02/27 15:16 ID:f+ZZNwWs
>815
偽装ハト擁護者さま、ご光臨。
悪いのはハトの存在すべてなんであって、あいつは
いるだけで世の中のじゃまなんだってば。
俺、東京なんだけどハトと同じ空気をすってると思うと
死にそう。
こんな不快な気分にさせるハトは許せない。
このスレは俺の癒しの場なんだよね。同じ考えの人が
いてくれて嬉しいっつうか元気がでます。



822名無シネマさん:02/02/27 15:24 ID:lx0BfU1F
>>821
>同じ考えの人がいてくれて嬉しいっつうか元気がでます。
しかし、>>821と「同じ考えの人」というのは、あまりいないような気が……。
823815:02/02/27 15:50 ID:/T3mEbdx
>>821
>偽装ハト擁護者さま、ご光臨。

お前ムカツクな、お前みたいなヤツの方が服部大先生よりよっぽど質が悪いよな。

>俺、東京なんだけどハトと同じ空気をすってると思うと死にそう。
>こんな不快な気分にさせるハトは許せない。
>このスレは俺の癒しの場なんだよね。

だったら死ね!このスレがお前のようなヤツを癒してるのかと思うと
低能荒し野郎の応援をしたくなるよ。
824名無シネマさん:02/02/27 15:57 ID:yp+4AVT3
>>823
っつーか、アンタの方がここに来てる理由がわからないけどな。

ちなみに俺は、ハトが嗤えるから観察してるだけ。
とりたてて殺したいだのとは思わない。821の気持ちもわからないではないが。
825名無シネマさん:02/02/27 16:18 ID:y6ltN2Ey
そうそうそうだとも。
馬鹿ハトを観察し、阿呆スレを楽しみ、そんな自分を憐れんでいるのさ(^^;)
まったり行きましょ。
死ねとかの罵倒はよくないですよん@@*

826名無シネマさん:02/02/27 22:05 ID:5iwDqTrt
早くカーツになりたいようですな:
Subject: [kawara-ban 12658] MLの引っ越し方法(再度)
From: "服部 弘一郎" <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Tue, 26 Feb 2002 23:27:30 +0900

服部です。
新しいMLに引っ越す方法を再度案内します。
映画瓦版MLのメインページ
http://www.egroups.co.jp/group/eiga-kawaraban

詳しい説明はページを見ていただければわかると思いますが、引っ
越しに必要な手続きは以下の2点です。

1.利用するメールアドレスから、
  [email protected]
  に、メールを送る。(本文は空白でOKです。)
  しばらくすると、登録確認のメールが届きます。
  それにそのまま返信メールを出せば登録は完了します。

2.ML用の投稿先アドレスを以下のものに変更する。
  [email protected]

以上で手続きは完了です。
827名無シネマさん:02/02/27 22:16 ID:cA7Qj1hA
>>826

熱心に登録を呼びかけてるね。カーツ服部(笑)。
でも、どうなんだろう。現掲示板でのろくでなしぶりが露見して(実際、誰も
書き込んじゃいない有名無実の掲示板)、誰も登録しないような気もするけど。

カーツ服部の王国は、せいぜい10人ぐらいのシンパのヘタレ王国になる可能性も...。
828 :02/02/27 23:58 ID:NFNuqKBN
>>824
俺も死ね!とは思わないが、映画館で近くに座られて居眠りされたら、殴ると思う。
・・・もっとも俺は試写通いなんてしたことないから、服部と出会う確率はかなり低いが。
829名無シネマさん:02/02/28 00:02 ID:X32Uh1Yl
>>819
でも、m@stervisionもここ最近更新してないからなぁ。
プロライター活動に移るなら移るでハッキリして欲しいわ。
スレ違いスマソ。
830名無シネマさん:02/02/28 00:30 ID:pksOcze8
俺もハトには散々怒りをおぼえたもんだ。
いいかげんな映画評のくせにメジャーづらしてさ。
でも、もうそれも昔ばなしだな....
今やハトなど、もう何の害もない存在にしかなってないんじゃない?
せいぜい道端に落ちてる吸殻程度のもんだよ。
山のようにある、程度の低い映画サイトのうちのひとつ。
黙殺してればいいのでは、と思うなぁ。
ハトはここを見てるようだけど、映画板でスレが立ってること自体を
自分に反応がある証拠だと考えてるよ、きっと。
もう止めない?ハトスレ。
それがハトにとっては結構打撃かもよ。
まぁ、前に誰かが書いてたみたいに「馬鹿を自覚して遊んでるのが楽しい」
のであれば、それはそれでご自由にどうぞと申し上げますが...

831名無シネマさん:02/02/28 00:48 ID:MA/TES9p
>>830
ハトと厠が「山のようにある、程度の低い映画サイトのうちのひとつ」で
ない理由はただ一つ。他のサイトの連中はここまで馬鹿をやって人を
楽しませてくれない。俺は怒りという以上に、そんな馬鹿をからかって
楽しんでるんだ。
832名無シネマさん:02/02/28 01:15 ID:GHc32QTl
>830
またまたハト擁護者さまのお出ましかよー
ハトの悪口を書きながら、真意はこのスレ潰しだね。
狙い、ばればれ。
巧妙なつもりかもしれんが、見くびるんじゃないと申し上げます(プッ)


833名無シネマさん:02/02/28 01:57 ID:aTeM32zy
>>830
同意だな。最初は面白かったけど。
なんかここでネチネチ人の生き方に突っ込むのもね・・
上の方で誰かも同じ事言ってたけど、ここ荒らす人の気持ち
わからんでもないな。
834830:02/02/28 02:14 ID:e82Cc6S7
>>832
>またまたハト擁護者さまのお出ましかよー
まったくムナクソ悪くなるぞ、お前。てめえの方が乞食バトより相当低級なんだよ。
835 :02/02/28 02:20 ID:MbeUJLK8
>>834
ほら、お出ましだ。
836830:02/02/28 02:40 ID:aScMsDUb
あれっ?834は俺じゃないんだけど。
いったん回線切ったからID変わっちゃうんで信じてもらえないかな...

>831さん
最近のハトはつまんないよ。馬鹿をやる才能さえ枯れはてたと思うなぁ。
>832さん
鋭い深読みだなぁ。言われてみればそう読めるわ。でも偶然です。お許しを。
>833さん
荒しの是非はともかく、終わってますよね、ハト。関心する価値もないよ。
>835さん
また、「ほら、お出ましだ」って思われてしまうかなぁ...

837名無シネマさん:02/02/28 04:39 ID:ALk97Zng
そーかなー、ハトはまだまだ面白いと思うけどなー。
たとえスレ批判が介入してきたとはいえ、1ヶ月でスレが一本消費されるぐらい
だしなぁ。

いやまぁ、品がないことは承知してるけどね。ハトみたいな馬鹿を観察して嘲笑うのは。
838名無シネマさん:02/02/28 07:12 ID:UUQufKrR
いや、どう考えても信じられないでしょ。
煽られたんで怒って慌てて書き込んだのでこうなった、といった具合。
わかりやすすぎる自作自演で。
839名無シネマさん:02/02/28 09:09 ID:ENzT8I7a
|∧_∧  /  厠掲示板今日で引越しだって!
| ´∀`)< いっそ、厠板そのものを閉鎖すればいいのに。 
|⊂ )   \ あと、まだオフ会やんの?
| /      
|_) 

840名無シネマさん:02/02/28 09:19 ID:YmMWIbJp
自作自演の連続、その粘着エネに驚くばかり。
830と832、同一人物だよ。ていうか、あのヒト。
841名無シネマさん:02/02/28 10:45 ID:20pJY55+
こいつ、昨日UIPで『ドメスティック・フィアー』と『アメリカン・サマー・スト
ーリー』を立て続けにに観たようだね。どっから試写リストを手にいれたのやら…。
たぶん、『ドメスティック〜』の試写を嗅ぎつけて、その後の『アメリカン〜』も
ちゃっかり観ていったんだろうな。UIPもインターネット・パブに力を入れだした
のはいいが、こんな奴に試写観せないほうがいいと思うけど。なんの利益にもなら
ないって。完全にシャットダウンすればいいのに…。
842名無シネマさん:02/02/28 10:59 ID:20pJY55+
 日記から
>2本目もUIPで『アメリカン・サマー・ストーリー』。これは『アメリカン・
>パイ2』なんだけど、なぜこんな邦題にしたんだろう。前作を観ていないと
>話が通じないところも多いんだから、素直にパート2であることをアピール
>すればいいと思うけど。というか、そうしないといきなりこっちから観た人
>は、話がチンプンカンプンで怒り出すよ。

それとなあ、こんな事書いてるが、『アメリカン・パイ』は、アメリカでは、
スマッシュ・ヒットを飛ばしたが、日本では、シネパトスでひっそりと公開
され興行的に惨敗だったんだよ。いくら試写室で居眠りしながら安閑と観て、
劇場状況に疎いアンタでも、そのくらいの情報は得てるだろ?
だから、あえてUIPは前作の続編という面を敢えて出さず、仕切りなおしの意
味で、別題をつけたんだよ。まあ、確かに観客を混乱させる邦題だが、前作の
興行成績からすると未公開になる可能性があった作品を別題とはいえ、公開し
てくれるのは一映画ファンとしてはうれしいんだがねぇ。
とにかく、オマエさんは何も知らないくせにエラソーに映画を語るなよ!
843名無シネマさん:02/02/28 11:58 ID:v/Y1CMiy
あークソしてー。
844名無シネマさん:02/02/28 12:03 ID:b+6m6xm6

>>842
うん。『アメリカン・パイ』。日本では全然ウケてなかったよな 〜
パート2の邦題にそんな秘密があったとはしらなかった。というか、
あの映画にパート2があったこと自体、知らなかったよ〜〜(笑
845名無シネマさん:02/02/28 12:04 ID:EyLwc2aW
シネパトスなんて逝った事ないんだろうなぁ。
846名無シネマさん:02/02/28 12:32 ID:4hvpedsH
あークソしてー
847名無シネマさん:02/02/28 13:52 ID:skfxrGMH
>>842
この日記からすると、コイツはUIPからではなく第三者から
スケジュールを教えてもらって潜り込んだ事が分かる。

配給側から、紹介の際に「アメリカンパイ2」というタイトルを
使わないでくれ、と実際にお達しがあったんだが・・・

もちろん前作との関連でないと紹介しづらい作品である事は確かなので、
それを使う、使わないは媒体の勝手なのだが、少なくとも
観せる側が嫌がっているという背景も配慮に入れておいた方が
いいんじゃないの? そしたらああいう記述にはならないよね。

ま、どっかのセンセイは、どっかのチビからスケジュールを
教えてもらっただけだろうから、そんなお達しは初耳なんだろうけど。

こういうとんちんかんな事を書かれると、
それを読まされる厠信者たちが可哀想(笑

コソコソ隠れて試写室に潜り込まないで、
直接スケジュールを問い合わせれば、そういう間違いもないのに。

それは無理か。厠だし(笑
しょせんコソコソ、日陰の存在。



848名無シネマさん:02/02/28 13:55 ID:BebDBcgx
ほら、お出ましだ。
ほら、お出ましだ。
信じられないでしょ。信じられないでしょ。信じられないでしょ。
849名無シネマさん:02/02/28 14:16 ID:JcEdl0p+
懐が浅いというか器量が小さいっていうか・・・
ずいぶんつまらない人生を歩んでいるんだね。
この半可通どもが。
自分じゃ何も出来ないくせによ。
「知能程度」が悪いんじゃないかい。
いいかげん気づけよバカ!
850名無シネマさん:02/02/28 14:20 ID:XiyVmsYq
幸福の黄色い半可通だべ( ● ´ ー ` ● )
851名無シネマさん:02/02/28 15:55 ID:zUzljv5g
おぉ〜〜〜!すばらしいスレッドだな!
言いたい事どんどんぶつけようぜ!みんな!
黙ってたらわかんねぇ〜事もあるしな。
納豆が好きと言う奴もいるし、嫌いと言う奴もいる
嫌いな奴は臭いが受けつけないとかあるだろう?
嫌いな理由がいろいろある奴もいるし、単に嫌いなものは嫌いって
言う奴もいる。それでいいじゃないか!
黙ってたらわからねぇ〜ぞ!
でも、書き込みはあまり真剣に受けとめるなよw)
852名無シネマさん:02/02/28 16:14 ID:VkxXAOGD
最近荒らしが多いなあ。ハトもついに限界に来たか?
853 :02/02/28 17:50 ID:6vk12L+o
>>849
漠然とした批判だな・・・反論しようがないのは認めてやる。偉い、偉い。でも卑怯。
せめて、どこが半可通かぐらいは言わないと、ただの空言、平たく言えば荒らしだ。
それぐらい判れよ、で逃げるのは卑怯というよりも、馬鹿丸出しだから止めてね。
854名無シネマさん:02/02/28 18:29 ID:eHGJfaFd
>>853
盛り上がってるとこスマソが、>>849>>503(ハト本人説あり)のコピペだよ。
855853:02/02/28 18:55 ID:jcIZTPqd
>>854
本当だ。失敬失敬。
856名無シネマさん:02/02/28 19:01 ID:N0TV7D3I
煽りはシカトしようよー。
857名無シネマさん:02/02/28 19:25 ID:t625CsVc
ハトの「2002年春・東映アニメフェア」評

http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/02/02022601.html

>『デジモンテイマーズ/暴走デジモン特急』は、突然山手線に現れた機関車型デジモン
>の暴走を食い止めようと、主人公たち少年少女がデジモンたちと活躍する話。『デジモン』
>はそもそも大人が知らないところで起きているデジタルワールドの危機を、子供たちが
>デジモンと一緒に解決していくというコンセプトだったと思うのだが、今回の映画を観ると、
>そのコンセプトが最近になって大きく路線変更していることに気づく。最近は単なる怪獣
>映画だ。猛スピードで走る列車に子供が飛び移るなど、現実味のないアクションシーンも
>あって興醒めしてしまった。ただしこれを観た子供は、これでもちゃんと面白がるんだろう
>なぁ。そもそも『デジモン』の1,2作目がスゴイなんていうのはマニアックな大人の観客
>の見方でしかないわけで、製作スタッフとしては「子供たち」の要望に添う形での路線変更
>なのだろう。

今さらだが、例によって不勉強なハト。
「大人が知らないところで起きているデジタルワールドの危機」ウンヌンなプロットは
映画版2作目のみ。それ以外のテレビ、映画版ではまったく違うコンセプトになってる。
そんなことぐらい、少しでもアニメを観てる人間に聞けばわかりそうなもんだが。
いや、知らないなら知らないでいいけど、勝手に路線変更なんて決めつけるなよ。
それに、アクションシーンが現実感がないウンヌンってのも、批判として意味が
ないよな。
それは単にハトの好みの問題で、プロの批評家を名乗る以上、そのアクションシーンの
演出や、ストーリー上での必然性とか、そういう方向性で論じるべきだろうに。


>悪役の中に自称「世界一の剣の使い手」や自称「世界一の足技の使い手」がいる
>のだが、「ワンピース」のファンなら、そうした称号を得られるのがゾロやサンジ
>だということを知っている。だから敵が剣や足技で攻撃してくる以上、海賊たちは
>決して倒れない。これじゃスリルがないよ。悪役たちが空回りしている。

……? それどういう理屈?
何が言いたいのかさっぱりわからんぞ?
誰かハトの理屈について解説してくれ。
858名無シネマさん:02/02/28 21:17 ID:Ubr/0XYM
age
859名無シネマさん:02/02/28 22:27 ID:pWDeNKcM
服部さん、いいかげん試写状ないのに試写来るのやめてね。
860名無シネマさん:02/02/28 22:29 ID:Qg+gBfpb
ハトの理屈がわかるには、もっとデムパ力を高めなければ。




通常人では、意味不明で当然。
861名無シネマさん:02/02/28 22:37 ID:Fx953TRy
ハトの論理構造を知ろうとすると馬鹿がうつるよ。
覚悟が必要。
今じゃ、おいらパーパーですわ。


862名無シネマさん:02/02/28 23:02 ID:aScMsDUb
どうしてそんなに嫌うの?変だよ。
昔の事にこだわったり、幼稚なことを言ったりするのは
変だと思わないの?ここのそういう変なレスみるのはもううんざりだよ。
そんなマイナス思考はもういいのではないかと思う。
ハトも同じ日本人だよ。頭が悪いとかいいとかないんだよ。
Just calm down and see the real situation. It won't hurt you.


863名無シネマさん:02/02/28 23:08 ID:MPQ2E09E
>>862
そんなコト言ってると“本人登場”とか言われるよ。
It is feebleminded that it is here all the members.
864名無シネマさん:02/03/01 00:17 ID:7oN5t1Ua
>>862
んじゃ、スレ見るのやめたら?
865名無シネマさん:02/03/01 00:30 ID:JYiuTw9Q
↓ハトのことなんか放っとけよこの粘着バカども!

↑ハトスレの連中なんか放っとけよこの粘着バカども!
866名無シネマさん:02/03/01 00:30 ID:M6aNY5Jm
同じ日本人、とか言って批判封じようとする言動やめて〜ん。

田代もムネオもネオ麦茶もランディも同じ日本人なのよ〜?
867 :02/03/01 00:55 ID:DQ985lSf
同じ日本人にも英語読めない馬鹿がいるってことに頭回らないの?
そいつらに対する差別心があることを隠蔽して、平等をアピールするなよ。
868名無シネマさん:02/03/01 01:02 ID:M6aNY5Jm
なんだろねー英語。

歌謡ポップからの影響かぁ??少女漫画にはローマ字文化あるけどさー80年代から。
よっくわかんねー文化だなーと。
日本語主体んトコに、ちょっとだけ英語混じると(・∀・)カコイイ!って感性でしょうか?
869 :02/03/01 01:05 ID:DQ985lSf
>>867
俺のアドレスDQNだ!英語読めねえはずだよ(w
870名無シネマさん:02/03/01 01:07 ID:8hhheklU
>>862=>>863
もういいってば・・・
はいはい、たしか英語関係のお仕事でしたよね。ニフから出てこないで・・・


871 :02/03/01 01:12 ID:d3O88Wb8
>>870
ニフの人々って、外部の人には入ってくるなとか言うくせに、
どうして勝手に人の楽しんでいるところに入ってくるの?
872名無シネマさん:02/03/01 01:20 ID:Zqk36rsZ
>>871
フテイやつら、だからだニ
873名無シネマさん:02/03/01 01:37 ID:OxvGoSJi
>>867
>>同じ日本人にも英語読めない馬鹿がいるってことに頭回らないの?
僭越ながら、貴殿は御自分を御存知ないと申上げさせていただく。
貴殿は、文字が読めない者・ネット環境に参加できない者の存在に無自覚であります。
貴殿がネット上で文字を書くという行為は、貴殿が異議を述べられた対象と同等の
行為である。
瑣末なことで大変恐縮ではあるが、指摘させていただく次第だ。

874名無シネマさん:02/03/01 01:45 ID:G7u5DDsJ
>>871
ハトのすみかだからだよ。ハトの玉袋を舐めすぎて陰毛がのどにつまって
脳が酸欠で腐ってるから。
875名無シネマさん:02/03/01 01:55 ID:5Ij76S+z
ここの人々って、どうして勝手に人の楽しんでいる瓦版に入ってくるの?
876名無シネマさん:02/03/01 02:17 ID:UIIlxQ7a
>>870
>たしか英語関係のお仕事でしたよね。

誰?
877At least English can be read.:02/03/01 02:37 ID:UIIlxQ7a
Only a low way of the world is here.
878 :02/03/01 03:47 ID:ELsY6gTa
いずれにせよ、英語バカとハエの共通点は、
人に干渉されたくない、人に批判されたくない、人と論議したくないくせに、
人に文句を言いたい、人を馬鹿にしたい、人を打ち負かしたい、という浅ましさが見えるところだね。
ハエの今度の掲示板なんて、その全くの証拠。
でも、それじゃ評論なんて書けるわけがない。どころか文章すら。
ただ単にキーボード叩いているだけだ。
879名無シネマさん:02/03/01 03:48 ID:UKYf/tZt
>>875
ここのスレの住人は瓦版に入ったりしないと思うぞ。
ハタで見て楽しんでるだけでな(w
880 :02/03/01 04:14 ID:9FrZWB/i
>>873
おかしな論理だ。馬鹿には差別しないから、詳しくただして行くよ。

“ネットに書き込む”だけで、英語を知らない人に、自分の書いたり、引用した英語の意味を説明すること。これは可能だ。
でも“ネットに書き込む”だけでは、文字やネットを持たない人に、それらに触れさせたり、与えたりすることは不可能。
確かにそれらの人々とネットに書き込んでいる我々の間には差異がある。
しかし、それはネットに書き込むのではなく、他の手段で解消する努力をすべきである(こうした努力がお仕着せになる場合もあるだろうが)。
だが、英語は訳したら済むだろ! ネットでチョチョチョイ、と書き込めば終わりだ。
この二つは混同すべきではない。意図的に混同したのなら、相当の卑怯者だろう。
しかし、気付かずに書き込んだのなら・・・ネットで書き込むだけで全てが解決すると思う愚か者、あるいは外部を知らないnifty関係者だと思われる。
881 :02/03/01 05:01 ID:TmgO2u9J
>>879
いや、一時期瓦版荒らしてただろ
882名無シネマさん:02/03/01 06:01 ID:RuA0cuop
英語でレス書いてれば「year of 2001」なんて言ってた
誰かさんはこのスレ読めなくなるね。
883 :02/03/01 06:03 ID:CKNFDO9u
>>882
そうだよな。服部さんを差別してやるなよな(w
884名無シネマさん:02/03/01 07:34 ID:C4wXnm1z
で、オフはやるの?
885名無シネマさん:02/03/01 09:19 ID:ZGJmV52q
貧乏人はココロが狭いからね。
886名無シネマさん:02/03/01 09:33 ID:bft+z+Eo
なんか……、1人、必死でこのスレを叩いてる人がいるよね。
まあ、推測にすぎないけど、厠を擁護するのは 1.服部自身 2.熱心な信者(ニフ含む)
のどっちかだと思うんだけど、やっぱり後者なのかな(服部は英語できないし)。

しかしさあ、なんで、服部がここまで(1年位たたかれてるんでしょ?過去スレみると)
叩かれるのか考えたほうがいいって。過去スレ読むと、単なる服部叩きのカキコも多い
けど、一方で、真っ当なカキコも多いぜ。
887名無シネマさん:02/03/01 09:37 ID:KuGtU2wW
最近の先生の書き込みを見ていると傲慢さがなくなってきているような気が
する。それだけでもこのスレがたった意味はあると思う。試写会に勝手
に来るっていうのは配給会社の問題。ドネの件はやりすぎだと思う。これか
らもある程度の距離を置いてまったりウォッチングしましょう。
888Odd Man(877), Out!:02/03/01 09:46 ID:bft+z+Eo
>>877

それと、英語の能力を披瀝しているみたいだけど、こんな日本語英語使わない
よ、普通(笑)。まるで、入試の英作文だよ。

889名無シネマさん:02/03/01 09:54 ID:u+lnnqEy
>>886
なんで1人ってわかるの?
890名無シネマさん:02/03/01 10:21 ID:L3t1ScQ3
>>889
複数でやってるっていう根拠もないですよね。
いかし、煽りカキコを読んでると一人でやってるように見えますね。
論調も煽り文句も罵倒語もみんな同じですし。
891名無シネマさん:02/03/01 12:14 ID:9XrptyMS
 日記
>帰宅してからA新聞社に電話し、新しい仕事についておおまかな話。なんだかぜん
>ぜん話に噛み合うところがないんだけど、大丈夫かなぁ。ちょっと不安もあるけど、
>何しろメジャーな仕事なのでこれはなんとかまとめたい。

ホント、大丈夫かね〜?服部さん以上に心配だよ、こっちは(藁)。
どうも、日記からすると、服部の身の丈には合ってない仕事のようだね。
てか、自分の手におえそうもない仕事なら(映画知識ないんだから)、普通断るだろ。
ま、そのムックの出来あがりが楽しみだよ。朝日のムックといえば、読者も多いだ
ろうから、デタラメな記事を書けば、抗議の投書もありうるね。今までの、三流雑
誌の手抜き記事じゃヤバイぞ、服部さん(藁)。せいぜい、突っ込まれないような記
事書けよ!
892名無シネマさん:02/03/01 13:24 ID:NhEPLq8a
報告いたします。
ハトにドネしてきました。
吉牛並×1杯=280円。振込み人名は「ハットリ」。
決して嫌がらせではありません。
ハットリは私の本名でありますし、牛丼好きの先生への
応援をささやかに込めたつもりです。

893名無シネマさん:02/03/01 13:27 ID:beCdwGiV
>>892
おお!やるねー(笑)。
服部の奴がまた「匿名」にしないことを祈るよ。
894名無シネマさん:02/03/01 14:20 ID:xCBcRekG
>>892
それってまさに「嫌がらせ」でもなんでもなく
(少額ではあるが)純粋なドネーションじゃん。

ハト信者?
895名無シネマさん:02/03/01 15:17 ID:7ots8o0y
>894

>それってまさに「嫌がらせ」でもなんでもなく

だからさ。

>決して嫌がらせではありません。

って書いてるだろ。

>ハト信者?

コレも余計だろ。

> 吉牛並×1杯=280円。

ってネタと

>ハトにドネ

の呼び捨て部分で気付けよ。

つまり、

>892の本名が「ハットリ」>振り込み人名が「ハットリ」に

と合わせて、「嫌がらせではないが含むところがある」と。

まあ煽りなんだろうがつまらねえよ。

そうでなくとも「(表面上は)嫌がらせじゃないよ」って含みの部分で
いくらでもスレの流れを膨らませられるだろうが。ヴァカ。
896名無シネマさん:02/03/01 15:52 ID:q/xQB3Ww
ピントがずれてたり、
殺伐としてたり、
ハトの馬鹿菌が染ったんじゃないか、皆の衆。
ナンマイダ。
897名無シネマさん:02/03/01 20:06 ID:MMOyC4P9
 今日の出来事 2月28日(木)より
>帰宅してからA新聞社に電話し、新しい仕事についておおまかな話。なんだかぜん
>ぜん話に噛み合うところがないんだけど、大丈夫かなぁ。
 ・・・・つくづく、他人とマトモにコミュニケーションがとれないヤツ、と思うのは
俺だけ?
898名無シネマさん:02/03/01 21:20 ID:LX+P5Hvq
>>897

これは、字義通りにコミュニケーションが上手くいかなかったというよりも、先方
から依頼されてた仕事内容が、服部の能力範囲を超えたものという意味じゃないの
かな…(つまり服部が不得意な、というより全く観ていないジャンルの記事とか)。
まあ、全く観ていない作品の記事でも、ネットからの情報を切り貼りして、デッチ
アゲるだろうけどね、この人は。CD-ROM fanの「角川三人娘」の作品なんかも、今回
の記事書く段に初めて観たみたいだし。いつもの手抜き作業だよ。まったく…節操
のない奴だ。
朝日もこんなインチキ野郎に書かせるとは、どんな編集者なんだ…。
899名無シネマさん:02/03/01 23:31 ID:2xFGsOzT
結局英語野郎の正体は誰だったの?
900名無シネマさん:02/03/02 00:05 ID:RVbHES6P
朝日新聞の正義について批判的なセンセイ。
そのくせ、朝日から仕事を振られたらホイホイ引き受ける節操の無さ。
901名無シネマさん:02/03/02 00:14 ID:M5trRyC7
僕は最終的に、究極的には評論と言うのは
「人それぞれの個性を尊重すべき」に到達するものと思っています。
ただそこに行くには、僕の勘なのですが、
「人の個性を尊重しろ」と簡単に言わずに、
もっと人の個性を否定するくらいの勢いでいたほうがいいと思うのです。
悪く聞こえるかもしれないですが、
「人それぞれの個性」というのはレベルの高い個性(語弊を与える言い方ですが)
であるべきだと考えます。

902名無シネマさん:02/03/02 00:36 ID:z4iqAxnh
MLで、「オーシャンズ11のラストに出てくる人物二人は敵か、見方か?」
とう論争が起きているんだけど、見方と言っているのはハトだけなんだよね。
というか、>>592のハトの発言がこの論争を生んでいるのに、
ハトは完全無視の姿勢でムカツク。
903名無シネマさん:02/03/02 01:05 ID:nxIQ/019
>>899
真犯人は英語野郎ではなくて編集下郎だと思われます。

904名無シネマさん:02/03/02 01:34 ID:aXSowGUQ
隊長!下郎といえばコヤツ↓ですか?
http://www.nifty.ne.jp/forum/fmvtheme/
まだ生きてたかとおもうと鬱でし

905ろびー:02/03/02 01:48 ID:XFo+PP7x
不毛地帯だ……↓

<A HREF="http://cgi.cinematopics.com/cgi-bin/fanta/tokyo/bbs.cgi">http://cgi.cinematopics.com/cgi-bin/fanta/tokyo/bbs.cgi</A>

せっかく楽しいBBSだったのに……(アラシはいるが)
映画の話題で盛り上がれるBBSだったのに……
誰かのせいでここしばらくブリザードでっせ。

あ〜来年のファンタまでどうなると思う?
906グルーチョ吠える:02/03/02 02:02 ID:vwDQhpGo
No.1911 客がいなかったら グルーチョ中井  
2002 年 2 月 1 日(金)23 時 42 分 59 秒 JST

知っている幼稚園の子供達をよんでやろうか?。
暇つぶしのバカどもの自主映画の映画祭なんてやめてくれ。

--------------------------------------------------------------------------------
No.1910 映画おたくが グルーチョ中井  
2002 年 2 月 1 日(金)23 時 16 分 58 秒 JST

暇つぶしで作った自主映画なんて誰が行くかよ。幼稚園の学芸会にでもかけてもらえよ。

907名無シネマさん:02/03/02 02:13 ID:jFec+aQk
http://cgi.cinematopics.com/cgi-bin/fanta/tokyo/bbs.cgi
これ。東京ファンタ掲示板。
いまやハトの時代はおわったね。
これからはグル。中井くんの時代だわ。
こっちに注目。
ハトお払い箱行き決定!

908名無シネマさん:02/03/02 02:22 ID:AY4hTsZl
No.1914 最低限のルールは守れ グルーチョ中井  

2002 年 2 月 2 日(土)07 時 57 分 48 秒 JST


伊丹さん すみません。でも、彼らはゆうばりの掲示版に書き込みを行ったのが許せないんです。宣伝したい気持ちは判りますが、同じ日に開催する映画祭の掲示版に書き込みするなんて非常識でしょう。
それに、プラネットさんの関係者と名乗る者から「ゆうばりをやめてプラネットに来い」という脅迫めいたメールが来たのです。プラネットさんの関係者と信じたくはありませんが、万が一そうであれば許すことは出来ません。
私も自主映画は好きですが、単に遊びで作っている人が増えています。自主映画から本当にプロを目指す者に失礼でしょう。
言い過ぎた面は謝罪しますが、プラネットさんには今後同時期に開催する映画祭の掲示板には書き込みを控えてもらいたい。最低限のルールは守ってください。
909名無シネマさん:02/03/02 02:23 ID:AY4hTsZl
No.1917 にわかさまへ グルーチョ中井  

2002 年 2 月 8 日(金)16 時 58 分 07 秒 JST


乱文にも関わらず、冷静な御意見感謝します。大森一樹さん等も自主映画の御出身ですが、彼らは脚本や他の仕事で実力をつけてきましたし、自主映画で認められても、即プロになれるとは限りません。また、作品一本を作る為に何年も苦労し借金をして制作する監督もおられます。
自主映画の監督のみなさんは、そんな覚悟がありますか?。プロの監督はあんた方みたいに道楽で映画取っているんじゃない。生活の為に映画を作っている事を御理解下さい。
910名無シネマさん:02/03/02 02:24 ID:AY4hTsZl
No.1919 なによりも夕張が大事 グルーチョ中井  

2002 年 2 月 20 日(水)00 時 47 分 40 秒 JST


言い過ぎた部分はおわびしますが、今の私にとっては夕張が一番大事です。プラネットさんの努力にも理解はしますが、少なくてもゆうばり映画祭が重なる時期への書き込みはやめて下さい。
今の私はゆうばり映画祭が全てです。時期が重ならなかったら、私もプラネットさんに参加したかも知れませんが、プラネットさんの書き込みが不快に思ったのは事実だし、その発言は撤回も謝罪もしません。
911名無シネマさん:02/03/02 02:25 ID:AY4hTsZl
No.1920 追記 グルーチョ中井  

2002 年 2 月 20 日(水)14 時 08 分 34 秒 JST


私はどの映画{祭}が優れているなんていいません。だけど、映画は好きか
 嫌いかのどちらかです。例えば、いくらチャップリンの評価が高くても私
は嫌い。映画祭だってそうです。好きでもない、映画祭にわざわざ時間をさ
いて行く事なんて出来ない。まして他の映画祭を妨害する様な非常識な連中
{私も非常識ですが}のイベントに協力なんて出来ない。

プラネットさんには別の形で協力したいですが、ゆうばり映画祭と日程が重
なる場合は、掲示板への書き込みを自粛して下さい。これだけはお願いしま
す。

話は変わりますが、小松沢さんはゆうばりで甦りました。
912名無シネマさん:02/03/02 02:41 ID:1RInx8Jx
気持ちはわかるが....
大量の転載は正直言ってウザイ。
誘導してくれれば、読みに行くから、そこんとこタノマソ。

でも、ほんと、グルの時代だね。来た来たって感じ。

913名無シネマさん:02/03/02 02:51 ID:Psb+qC2z
グルウォッチに欠かせないのはここ。
http://6102.teacup.com/sokohaka/bbs
どういうわけか、この掲示板の常連は
ずっとグルに優しかったんだが、最近になって
冷たい言葉を投げかけることが多くなっている。
いいかげん腹に据えかねているのかも。
914名無シネマさん:02/03/02 02:52 ID:/1yg8lbD
ハトの『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の評、すごいよ。
映画を観た人なら、30分は脳が凍ります。
人はそれぞれ違うんだな、と広い心がうまれてきてしまいます。
915 :02/03/02 03:52 ID:CEe1uP6E
物凄い基本的な質問だけど、グルって夕張の関係者なんだよね?
じゃないと、こんなにブチ切れたこと言えないもんね?
「ゆうばり映画祭」が全てだなんて、恥ずかしくて言えないもんね?

・・・ひょっとして関係者じゃないの?
916名無シネマさん:02/03/02 04:13 ID:8TL0AyGO
>>914
読んだ。衝撃・・・ 編集の違うバージョンを見たんじゃないか?
917名無シネマさん:02/03/02 09:14 ID:t7ytJG3Q
>>915
ただのヲタ。
映画関係者とちょっと親しくすると、自慢げにBBSに書き込みする奴。
918名無シネマさん:02/03/02 09:44 ID:DmP2B/wV
昨日のコラテラルダメージ試写でウトウト・ハト先生みたYO!
どこの名前を借りてきたのかな?
919名無シネマさん:02/03/02 10:30 ID:Sgf9L8VK
>>918
また居眠り?…もういいかげんにしてくれよ。ってか、もうどの作品でも、必ず寝てるの
ね(笑)。これで、トンチンカンな乾燥書くんだから、センセイって素敵。こんな人に仕事
をやる編集者ってのも、こういう状況を知ってるのかね…。

しかし、ワーナーもこいつに試写状送るなよ…。それとも宣伝会社か?レオ・エンタープ
ライズ?ドラゴン・キッカー?どこだよ?
920名無シネマさん:02/03/02 11:52 ID:LZI8LYag
きゃげ
921名無シネマさん:02/03/02 13:17 ID:iFKhrL8A
>>919
レオ

922名無シネマさん:02/03/02 13:27 ID:JTEQwFix
このくされブロウジョブ野郎ども。
はとのチンカス洗ってろ。
923名無シネマさん:02/03/02 15:33 ID:oEwKMu/F
>>922
ほんと必死だね(笑)。でも、たぶん新しいスレも建つよ。
924名無シネマさん:02/03/02 17:15 ID:9jtgxlK5
あなたがたはハトである。
925名無シネマさん:02/03/02 17:17 ID:F5jxcEs6
>>924
誰もセンセイのようにはなれません。
926名無シネマさん:02/03/02 20:37 ID:j6F9yIwE
☆ チン                              
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  オフ会の告知まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ 厠板  ○  |/
927名無シネマさん:02/03/02 21:01 ID:Psb+qC2z
>>912
「グルーチョおお暴れの巻」は全部管理者が削除した。
ある程度の転載は保存の意味から必要だな。
928名無シネマさん:02/03/02 22:21 ID:hIhA5Pxa
ぐるまんちょ。
929名無シネマさん:02/03/02 22:28 ID:Pg8bWH24
グルーチョを諫めたおいらの発言まで消されちまったぜ。まあ、仕方ないか。

身の程をわきまえぬバカを嗤うスレなので、グルをいぢるのは間違っていな
いが、そろそろハトっちいぢりに戻ろう。

つーか、そろそろ新スレ。月に1スレ、まことに堅調で祝着。
930名無シネマさん:02/03/02 22:41 ID:SOHC0tB8
東京ファンタの掲示板でグルーチョをめぐる
一連のカキコミが削除されたようだが、
明らかにグルーチョに向けた↓のカキコミは
削除されずに残っている。
ということは、管理者もこれに同意ないし
共感しているということか?
嫌われ者のグルーチョ・・・

------------------------------------------------
No.1927 独善的ゆうばり原理主義を排す 靴のマルクス  
2002 年 3 月 2 日(土)20 時 43 分 50 秒 JST

ここは「ゆうばり」の掲示板ではありません。

それに世の中の人、特に関西在住の人がみんな
多額の交通費や宿泊費を気にせず気軽に
「ゆうばり」に行けるわけではないのです。
たとえ開催時期が重なっていようと、
大阪で開催される映画祭が「ゆうばり」を
妨害したりするわけがありません。
思い込みが激しすぎますよ。

>>自分の嫌いな物は全面否定
>それは私も反省しています。

あとになって反省するぐらいなら
最初から自制しなさい。
あなたは複数の掲示板で何度も何度も
同じことを繰り返していますよね。
そういう態度が反感を生むのですよ。
いいトシなんだから分かりますよね?
931ろびー:02/03/02 23:28 ID:B86hoNYb
905っす。

ファンタ掲示板、これまでにない規模の削除ですな!
半年間、地獄だったあのBBSが、昨日カキコして一日たたないで大刷新されたとは、
みなさんのおかげっす!
>929さん 感謝!

でもこれ以前のグル発言集もなかなかっすよ。
「上映中ビデオ撮影したとか書かれた。脅迫メールが届くようになった。謝罪しろ。卑怯者」
などの発言がまだたのしめまっせ。
932名無シネマさん:02/03/02 23:52 ID:VgWXC+sC
>>931
ビデオ撮影の件はグルを名指ししてなかったのにね。
勝手に自分のことだと思い込んで大騒ぎ。
思い当たるフシがあったからなんじゃないか?
933 :02/03/03 00:45 ID:X9xTg+yG
「しばらくぶりでした」と書き込んだ人物に対して、

 現在ゲストとしてご利用いただいているようですが、
 これだと発言にいちいち管理者の承認が必要になります。
 グループへの登録手続きをしていただくと、
 ハンドル名も登録できますし、投稿の承認も不要になります。
 時間がある時にでも、登録手続きをなさってみてください。
 
・・・という返答をするのはどうなんだろう?まず挨拶だろ、ハエ!

ttp://www.egroups.co.jp/message/kawaraban-bbs/17
ttp://www.egroups.co.jp/message/kawaraban-bbs/18
934名無シネマさん:02/03/03 01:02 ID:GFoH8Pk2
egroupの掲示板の方にも従来同様
「映画瓦版の作者に対するメッセージは、必ず個人宛のメールを利用してください。」
と注意書きがあるのだが、ハトは自分個人当てのメッセージに
嬉々として応えている。やっぱりダブルスタンダード下衆野郎。
935名無シネマさん:02/03/03 01:13 ID:cQmtQTAv
さて、グルとハト。どっちを応援しようかな?
936名無シネマさん