スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 22
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1198771335/

★質問する時に注意するべきこと★

●情報の小出しをしてはいけません。出しても差し支えない情報は最初から出してください。
例)金融機関名、支店名、金融商品名

●預貯金、送金に関する質問には比較的簡単に答えられますが、
ローン等の貸付は条件・審査項目も多岐に渡るため簡単に答えられません。

サラ金、クレカ等消費者信用に関する質問はクレジット板へ
http://life7.2ch.net/credit/
借金専用の借金生活板もできました。
http://life7.2ch.net/debt/

次スレは、970の人がたてましょう。
2名無しさん:2008/05/18(日) 13:08:10 0
過去スレ
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 21
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1186151158/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1177384981/
3名無しさん:2008/05/18(日) 13:10:59 0
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 19
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1169116316/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 18
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1160906469/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 17
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1152440760/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 16
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1145680754/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 15
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1140030192/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 14
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1133805253/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1127016081/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ12
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1118772415/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 11
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1112143372/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 10
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1108830563/
4名無しさん:2008/05/18(日) 13:12:00 0
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1104941049/
【素人?】金融板・初心者の質問スレ【ワカリマセン?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095396031/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 7
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1077139723/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 6
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1070767692/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1062407989/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053606712/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1046700789/
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 2
http://money.2ch.net/money/kako/1021/10215/1021542330.html
スレ建てるまでもない質問・雑談スレ
http://money.2ch.net/money/kako/1002/10028/1002874066.html
5名無しさん:2008/05/18(日) 15:55:17 0
電気料金の引き落としを他の金融機関に変更したい場合、
どうすればよいでしょうか?
6名無しさん:2008/05/18(日) 18:03:19 O
都道府県や市町村の指定金融機関でないと不可能な場合があるので、電力会社に電話して、変更先の口座から引き落とし可能か確認する。
後は電力会社に聞いてくれ
7名無しさん:2008/05/18(日) 19:23:41 O
【金融/地銀】四国銀行:前期経常利益36%減の57億円…預金利息増・有価証券償却増など響く[08/05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211104210/
【金融/地銀】徳島銀行:前期経常利益60%減の17億1400万円…サブプライム問題に伴い、外債関連の損失響く[08/05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211103958/
8名無しさん:2008/05/19(月) 01:02:51 0
質問
定期預金をしたいんだけど、俺は利子とかのシステムがよくわからない

例えば、金利が0.500%で100万円を5年間預けると利息はどれぐらい増えるの?

1年・・・100万+利息5000円
2年・・・1005000円+利息5025円
3年・・・1010025円+利息5050円
4年・・・1015075円+利息5075円
5年・・・1020150円+利息5100円
満期・・・1025250円

こういう計算でいいの?
9名無しさん:2008/05/19(月) 01:16:31 0
単利か複利かでも違ってくるね
てか100万定期で預けるよりもっと他の運用も考えてみるといいかも
10名無しさん:2008/05/19(月) 16:27:00 0
UFJからATMで他銀行口座への振込みをした場合って
後から振込みの内容(名義人の名前とか)って変更できる?
11名無しさん:2008/05/19(月) 16:45:46 0
振込訂正手数料 840円
12名無しさん:2008/05/19(月) 18:57:59 0
地銀行員のノルマについておききします。
知り合いの行員に定期証書を数百万した場合、
ノルマ達成の助けに少しでもなりますか?
13名無しさん:2008/05/19(月) 20:33:29 0
ウチならなりません
変額年金とか投信とかせめて公共債とかにしてください

あと、証書の定期も殆どやってません
通帳でお願いします
14名無しさん:2008/05/19(月) 22:05:54 0
引越しをする際、銀行に転居届けを出しますよね?
その場合、ただ単に転居というだけで
仮にその転居先が遠方であっても
自分の口座のある担当支店は変更にならないということでokでしょうか?
それとも転居届けと同時に転居先の最寄の支店に変更されるのでしょうか?
15名無しさん:2008/05/19(月) 23:19:32 0
誰も答えてくれん・・・orz

すいません。ちょっと質問追加させてください。

前者
「仮にその転居先が遠方であっても
自分の口座のある担当支店は変更にならない」場合だと例えば
現住所は名古屋、口座は東京という事態になると思うのですが
それでデメリットはありませんか?

後者
「転居届けと同時に転居先の最寄の支店に変更される」場合だと
口座番号やそこに紐付けされている口座引き落としなどはどうなるのでしょう?
16名無しさん:2008/05/19(月) 23:24:44 0
>>14
担当支店というか、今口座開いてる支店が君の取引支店ってだけです
銀行はただ住所変更の手続きをするだけ
最寄の支店に口座欲しかったら、そこに行って自分で開設しましょう
ただし、特殊な取引をしてるなら取り扱い支店の変更を届けでる必要があるかも
17名無しさん:2008/05/19(月) 23:26:38 0
>>16
なるほど。じゃあ沖縄に住んでても「新宿支店」とかが普通にあるわけですね。
18名無しさん:2008/05/19(月) 23:36:24 0
>>17
よくある事。
融資取引とかあった場合は不便だとは思うが…
でも何かあっても支店間で取次とかしてくれるんで、大抵は大丈夫だと思う。
銀行にもよるけど。
19名無しさん:2008/05/20(火) 13:17:48 0
 故人の口座に振り込んだAの口座、
故人が振り込んだBの口座。
どちらの口座も遺族は金融機関から教えてもらえる?
取引明細では判明しないよな?
20名無しさん:2008/05/20(火) 22:39:45 0
振り込んだ・振り込まれた相手先の口座番号が知りたいって事?
どっちも無理
てかそんなもの遺族が知る必要あんのか?
21名無しさん:2008/05/21(水) 11:06:43 O
平将門の首塚のおかげで外資が東京都から撤退した
平将門は素晴らしい
22名無しさん:2008/05/21(水) 22:04:55 0
来月あたり、ドル建てと豪ドル建ての個人年金保険を
買おうかと思っているんだが、問題ないか?
ユーロはインフレ気味と素人ながら考えているので
やめておいたほうがいいですよね?
23名無しさん:2008/05/21(水) 22:32:10 0
豪ドルは金利高いよ〜
10年置いとけば1.8倍ぐらいになるんじゃね
レートはともかくとして
24名無しさん:2008/05/21(水) 22:55:52 O
オレは銀行マンだと威張るカミヤブ @パリバ
25名無しさん:2008/05/22(木) 05:53:03 O
あげ
26名無しです:2008/05/22(木) 06:29:22 0
日本の暗部 深い闇の世界 それは信用金庫の短プラ連動を悪用した膨大な客からの金利泥棒を誰も取り締まりをせず 
野放しに成って金利を客から騙し盗り放題なんです おまけに抗議行動をしたら弁護士まで雇い告訴すると脅かして来る悪辣さ 
一体金融庁は何の為に有るのや この事件の解明と永和信用金庫の改革は日本の中小企業の為に絶対に必要です
27名無しさん:2008/05/22(木) 10:22:32 O
新銀行東京の金がヤ○ザに流れている
28名無しさん:2008/05/22(木) 16:00:20 0
例えばA銀行とB銀行に分散させて預けたところで
どちらにも預金額はダダ漏れなんですよね?
29名無しさん:2008/05/22(木) 17:06:14 0
>>28の近所に住んでる人、同級生、職場の同僚にも預金額はバレていますよ。
30名無しさん:2008/05/22(木) 23:35:26 0
漏れねーよwwwwwww自分が言いふらしたりとかしない限り
近所の人の正確な資産をお前は知ってんのか?
31名無しさん:2008/05/23(金) 20:57:11 O
農協スレ無いですけど、農協は金融機関じゃないってことですか?
32名無しさん:2008/05/23(金) 21:36:09 O
パリバ銀行にはヤクザの金融部長がいる
33名無しさん:2008/05/23(金) 22:36:58 0
>>31
農林水産業板という専門板があるから、スレがないのだと思われ。

農林水産業板
http://society6.2ch.net/agri/

【農協・共済連・信連・全農】JAグループ総合1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157801587/
34名無しさん:2008/05/24(土) 16:36:32 0
銀行の口座作りまくってたら、口座作りすぎるなと家族に止められました。

いろんな銀行の口座を作りすぎると何かデメリットってあるんですか?
管理が面倒とか維持手数料とかは問題ないと考えてるんですが。
35名無しさん:2008/05/24(土) 22:59:13 0
>>31
JAバンク&共済について語りましょう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1167787186/
36名無しさん:2008/05/25(日) 00:50:26 0
>>34
振り込め詐欺用口座ですね わかります
さっさとパクられてください

というか口座作りまくるメリットの方がわからん
37名無しさん:2008/05/25(日) 10:27:58 0
振込手数料が同行間無料の銀行の場合
たくさん口座持ってた方が使い分けられるじゃん
38名無しさん:2008/05/25(日) 13:52:14 O
預金者が亡くなって銀行に死亡報告すると
40%くらい銀行にとられるって聞いたんだけどマジ?
39三国人:2008/05/25(日) 14:07:50 0
郵便局(今はこうは呼ばないのかな?)の預貯金上限は1000万円ですが、銀行の預貯金にはこういう上限はあるのですか?
ちなみに三井住友銀行です。
40名無しさん:2008/05/25(日) 14:22:57 O
ゆうちょ銀行は貯蓄奨励を目的とした唯一現存する貯蓄銀行なので貯金は扱うが預金は扱わない。
41名無しさん:2008/05/25(日) 15:49:21 0
>>27
関西の信組が立て直してくれるよ!
42名無しさん:2008/05/25(日) 17:26:37 0
親の遺産の金融商品について、銀行の人にいろいろ質問したいんだけど
これダレの勧めで買ったんでしょうか、銀行の人ですか?
って聞いても失礼にあたらないでしょうか。

かなり大金をつぎ込んでいて結構損をだしており、
乗り換えを進められているので、
今後どう運用するかの参考にしたいんです。
(損は父の責任だってことは承知していますよ)
43名無しさん:2008/05/25(日) 18:11:32 0
>42相場が荒れているのでごめんなさい。お気持ちわかりますが、「ダレの勧め・・」でBANKはひくと思う。
我慢しましょう!私は保有ファンドがバランスファンドならばもう少し耐えて持ちます。ただ、リートが40%
以上下落しているなら、戻らないと思うので乗り換えします。手数料の安いファンドが良いと考えます。
手間を惜しまず複数の銀行、証券会社、ゆうちょ銀行たくさんのアドバイスを聞きましょう。
それと、損はお父様のせいではなくて、世の中のほとんどの家計が同じ状態なんです。
長期分散投資であわてず騒がずあがるのを待ちましょう。私は1年で戻ると思っています。

44名無しさん:2008/05/25(日) 18:23:54 0
>>42
100%、親の自己責任です。

かなり大金をつぎ込んでいて
儲かっていても「これダレの勧めで買ったんでしょうか、銀行の人ですか?」って聞きますか?
4542:2008/05/25(日) 18:29:59 0
ありがとうございました、すみません、実はもう郵便で聞いちゃったんだよね、、、
その後気になってしまって、、、
電話かメールでフォローしときます
(あの質問はすみませんが無視しといてください、というかんじで)

さっきも書きましたが、親の責任とは思いますよ。
銀行を責める気はなくて、
今後ダレのアドバイスを聞くべきかの判断材料にしたかったんです。
でも、いろいろな方面の意見を聞いた方がいいみたいですね。
4642:2008/05/25(日) 18:31:42 0
あと、商品は銀行が進めたのでなくて、本人が選んできて
銀行で買っただけ、という可能性もあるかと思ったのです
47名無しさん:2008/05/25(日) 18:45:35 0
まー、銀行の営業はDQNをいっぱい相手にしてるだろーから大丈夫じゃない?
客は大概横柄だしね
48三国人:2008/05/25(日) 19:16:52 0
>>40
預金と貯金ってどう違うの?
49名無しさん:2008/05/25(日) 19:37:39 0
>46私は、貴方のお父様が選んできて銀行で買っただけとは考えにくいです・・
銀行の営業を信頼して「あなたが勧めるならこれにします。」と
お決めになったのでしょう。
50名無しさん:2008/05/25(日) 19:38:38 0
今年親が亡くったのですが、父の貯金などの履歴は銀行の窓口で聞けば教えてくれますかね?
兄が遺産管理をしているのですが、資産状況のごまかしなど、早い話がピンハネしないか不安なもので。
51名無しさん:2008/05/25(日) 19:56:12 0
>銀行の窓口に被相続人様の御印鑑と相続人全員の印鑑証明書があれば
教えてくれると思います。
貴方は不安だと解りますが一生付き合っていく親戚ですし、事あらだてない方が
良いと考えます。
また、お金はご相続としてだけでなく、会社で昇給するとか、究極宝くじに
当たるとか、入ってくる時は自然に入るものです。
もし、お兄さんがピンハネしたなら必ず他の事で失います!
ピンハネ以前に、お兄さんが長男なら自宅はあげたと思うし、外国では自宅も
分ける権利を主張するそうですよw 
52名無しさん:2008/05/25(日) 21:49:41 0
46>49
やはり
>銀行の営業を信頼して「あなたが勧めるならこれにします。
これが普通の流れですよね・・・。

さきほど、営業さんにお詫びのメールをしておきました。
丸く収まるとよいのですが、、、
53名無しさん:2008/05/25(日) 22:44:35 0
>52丸く収まります(笑)貴方は真面目な方ですね!それに良いお客様でもあります。
お客様は黙って消えていく場合が多い中で怒ってくださる方には感謝ですね。
いまごろ営業マンがほっとしてますよ。今回彼は成長できました。
リスク商品の売り方を反省する機会ができて良かったんです。
超イイ話!
54名無しさん:2008/05/26(月) 00:03:16 0
>>34
>34が死んだ時、家族のする手続きがマンドクセ。
家族に口座開設オタがいるのが心理的にイヤ。(家族にとってデメリット大きいッス)


>>38
ウソ。


>>39
当該銀行が受け入れる金額まで。
運用できないような巨額だと受け入れない可能性もある。


>>50
亡くなったから口座凍結しろと言えば、凍結してくれる。
引き出すには、あなたの印鑑も必要になるから、印鑑押す時チェックすればOK。
既に引き出した分についてはシラネ
55名無しさん:2008/05/26(月) 22:38:34 0
>54
かしこい。。ふむふむ。。



 
56名無しさん:2008/05/26(月) 23:14:42 0
今、個人事業をやっています(税務署の申請済)。
その関係でゆうちょ銀行の口座を開設したいのですが、
屋号で作れないことがわかりました。

そこで質問です。

住所の中に、下みたいな感じで屋号を含ませることはできますか?
□の部分が屋号です。
例)東京都千代田区麺町○-○ □□□□

わかる方、よろしくお願いいたします。
57名無しさん:2008/05/26(月) 23:23:39 0
>>56
郵貯銀行は、郵便・郵政板の方が詳しい。
http://money6.2ch.net/nenga/


〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒(お客様専用)94
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1210749578/
58名無しさん:2008/05/27(火) 14:26:38 0
今日旧UFJ銀行の窓口で普通口座を作ったら
オンラインバンクの利用できない口座を作ってしまいました。
新システムに移行したら申し込めるようになるのでしょうか?
それとも総合口座に変えたほうのがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
59名無しさん:2008/05/27(火) 19:57:01 0
質問です。

一般財形に入りたいと思うのですが
必要なものはなんでしょうか?
60名無しさん:2008/05/27(火) 21:43:37 O
設備資金のエビデンスをもらえないまま社長逃亡。。。
代弁拒否確実、どーしよ。誰か助けてください。
61名無しさん:2008/05/27(火) 21:47:24 0
海老でも食って元気出せ

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i      
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ 
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´     
62名無しさん:2008/05/27(火) 21:52:59 0
>>59
63名無しさん:2008/05/27(火) 22:02:21 0
>>62
いえ、職にはついてます。。
届け印とかひつようなのでしょうかということです
64名無しさん:2008/05/27(火) 22:34:01 0
>63 銀行印 ひつようです。
  あなたの勤務先が銀行と財形契約しているの?
  わたくし個人的には一般財形にめりっとは感じられません・・・住宅財形or年金財形ならまだいい。
  低金利で分離課税。。。
  毎月積み立て型の投信のほうがいいと思うけどなぁ〜 
65名無しさん:2008/05/27(火) 22:58:53 0
>>59,63
総務や人事等のあなたの勤める会社の財形取り扱い部署に確認しないとわからない。


>>58
総合口座
66名無しさん:2008/05/28(水) 20:30:40 O
預金があるとき口座を解約したら預金どうなりますか?
67名無しさん:2008/05/28(水) 22:10:16 0
解約されます
68名無しさん:2008/05/28(水) 22:11:36 0
多くの地方銀行には東京支店があるようですが、どんな役割を担っているのでしょうか?
69名無しさん:2008/05/28(水) 22:21:19 0
半ば無理やり財形貯蓄に入れさせられました
これって、金が必要になった場合、どうやっておろせばいいのでしょうか?

というか通帳にお金がたまっているのですか??作ってないのですが
70名無しさん:2008/05/28(水) 23:17:37 0
おろす気の時の手続きは、会社によって違うので、
人事に聞いてください。通帳は通常ありません。
71名無しさん:2008/05/29(木) 02:46:13 0
>>64
企業によるんだろうけど
財形すると財形奨励金みたいな手当がでるところもあるよ。
私も月2万円しか積み立ててないけど毎月4000円手当がでる。


72sage:2008/05/29(木) 15:47:05 0
今日紀陽銀行で一年契約で10万円づつの積み立て貯金?を
してきたのですが、積み立てって毎月10万円づつ貯金から
減らされていくんですよね?
してきたら?と言われてしてきたけど今50万しかないし、
やっぱりやめたいんですよね。
積み立てしてたら生活できなくなってしまうし・・・・。
契約?解除をしたいんですができますでしょうか?


7372:2008/05/29(木) 15:49:08 0
すみません。ageてしまいました。

74名無しさん:2008/05/29(木) 18:44:58 O
積立貯金を中途解約する場合、普通預金程度の利率になる。
投信とかの組み合わせ物は通常解約不可。
75名無しさん:2008/05/30(金) 00:21:17 0
商品内容も理解せずに人に言われて契約、すぐ解約。
銀行にとっちゃクソ迷惑ですね。
中途解約は出来ますが、確実にその支店内では迷惑客として認識されます。
76名無しさん:2008/05/30(金) 13:05:35 O
お願いします。

2年前に亡くなった祖母の通帳が見つかったのですが、
貯金をおろすのに何か特別な手続きは必要なのでしょうか?
77名無しさん:2008/05/30(金) 23:33:40 0
相続人全員の印鑑証明書と遺産分割協議書と亡くなった方とのつながりが解る戸籍の抄本と
78名無しさん:2008/06/01(日) 13:10:03 0
外貨現金を手数料無料で預けられる銀行ってありますか?
開設や維持手数料などに手間がかからないなら外銀でも別にいいんです。

手元に米ドル300ドルほどと中国元がいくらかあるんですが、当分使わないし、
今は円高で換金しても損だし、換金手数料もとられるので、できれば預金して
放置しておきたいのですが、自分で調べたところ、SMBCやMUFGなどは
1ドル2円とか手数料がかかります。シティバンクもそのくらいのようでした。

どこかいい銀行があれば教えてください。
79名無しさん:2008/06/01(日) 14:51:16 0
そんなムシのいい話あるかよwww
たかだか3万円ぐらいでwww
80名無しさん:2008/06/01(日) 14:58:17 0
米ドルと中国元なんてトイレで尻を拭いて流してしまえ
81名無しさん:2008/06/01(日) 15:02:53 0
>>79
まあ今はたかだか3万なんですけどね。

円→外貨の手数料無料の銀行もあるので(住信SBIなど)、
預金金利が良ければNZD、ZARで外貨現金増やして外貨建てで
預金するのもいいかなとは思ってるんですけどねぇ…。
82名無しさん:2008/06/01(日) 15:27:39 0
住信SBIはキャンペーン中だからだろ
それが終われば手数料取られる

普通は手数料取られる
83名無しさん:2008/06/01(日) 16:05:18 O
当方、高校生で質問なのですが、 

源泉徴収って再発行ってできますか? 

誰か教えて下さい!
84名無しさん:2008/06/01(日) 16:09:14 0
>>82
キャンペーンのうちに外貨にすればいいじゃない
85名無しさん:2008/06/01(日) 16:09:38 0
>>83
できます。はい次
86名無しさん:2008/06/01(日) 16:11:44 O
ありがとうございました!
87名無しさん:2008/06/01(日) 18:05:12 0
>83源泉徴収票 再発行して 何に使うの?
  変なことに はまっちゃだめだよ〜
  こわいひと いっぱい いるんだよ。。
88名無しです:2008/06/02(月) 16:11:45 0
信用金庫が悪辣に卑劣に中小企業の人達から膨大な金利泥棒や これ程の重大犯罪を犯した永和信用金庫が 文句が有るなら告訴しろ 全国の信用金庫がやってる事や何が悪いのやと理事長の小林泰が言いよった 
おまけに告訴すると内容証明を寄こした 日本は法治国家や こんな無茶苦茶な話があるか 金融庁は知らん顔や どす黒い闇の世界や 
日本の将来は信用金庫の卑劣な金利泥棒を撲滅する事で良くなる
89名無しさん:2008/06/02(月) 17:15:29 0
税金の納税通知書と通帳を窓口に持って行ったら、
口座から直接お金を引き出して納税してくれますか?
それともATMで引き出して窓口に持って行かないとダメですか?
90名無しです:2008/06/02(月) 19:39:03 0
客から悪辣に卑劣に膨大な金利を騙し盗り犯罪を犯し 客を告訴すると脅かしたり 客を告訴した お前達は何者や 重大犯罪を犯してまだ永和信用金庫におるか 
全国の中小企業の人達が見ている前で 摘発して追及して晒し者にする 国民は千円泥棒したら警察に逮捕される 盗人信用金庫の幹部が逮捕されないのはおかしい どす黒い闇の魔がうごめいてる
91名無しさん:2008/06/02(月) 20:17:26 0
>>89
印鑑がないなら口座から直接はムリ。

一部の銀行を除く
92名無しさん:2008/06/02(月) 20:39:07 O
銀行口座を初めて作ろうと思ってるんですがどこが良いでしょうか?
何を基準に選べば良いのかわかりません。
93名無しさん:2008/06/02(月) 21:11:57 0
>>92
お兄さん、ここは初めて?
9442,45,46,52:2008/06/02(月) 21:29:04 0
先日この営業の方にメールでお詫びをし、さらにお電話で他のことを質問させていただきました。
完全スルーしてくださいました。
さすが慣れていらっしゃるのかなと思いました。
SMB●様でした。さすが大手都銀です。さすがです。

相談に乗ってくださってありがとうございました。
95名無しさん:2008/06/02(月) 21:33:45 0
>>92
初めて銀行口座を作るならここ
http://www.jp-bank.japanpost.jp/
96名無しさん:2008/06/02(月) 22:10:12 0
今大学3年なんですが
奨学金振込み先の銀行って三井住友・みずほ・横浜・中央三井信託、どれがいいですか?
学校指定でどれかで普通口座を作る必要があります
ちなみに全額学費にあてるので、今のところは大学への窓口振込しか使わないつもりです(学費はATMでの振込禁止)
入るのは月6万円程度
現在住所、大学ともに東京
就職もおそらく首都圏
97名無しさん:2008/06/02(月) 22:41:46 0
>>96
どこも一長一短。
4つ口座をつくって、一番気に入ったところにするのが正解。
口座を4つ作って複数の銀行を見学して、いろんな体験をするのも社会勉強。
社会人になったら忙しくて口座を作れなくなるから。
98名無しさん:2008/06/02(月) 22:49:51 0
イーバンクマネーカードはイーバンク銀行に何かメリットあるのでしょうか?
クレジットの仕組みを検索してVISAには加盟店から手数料が入ることは分かりましたが
ではイーバンクにはどんなメリットがあるのか?が分かりませんでした。
口座開設する人を増やす、等のような副次的なメリットだけなのでしょうか?
99名無しさん:2008/06/02(月) 23:28:42 0
>>96
口座を開設しようと考えている支店に行って、窓口の混み具合を見て
一番空いているトコがいいんじゃね?
窓口振込の時の待ち時間が短く済みそうだし。
100名無しさん:2008/06/02(月) 23:38:20 0
>>97
それが最善なんでしょうが沢山口座を作るのは嫌なのでここで聞かせてもらいました
有名な三井住友かみずほがいいのかなーと思ってるんですが
>>99
なるほど
101名無しさん:2008/06/03(火) 00:00:48 0
>>96
その4つの銀行のどこかに振り込めばいいってことだよね?
ATM振込不可ってことは、おそらくネットじゃなくて窓口じゃないとだめってことだよね?
俺だったら、自分の家や通学経路で便利な銀行か、指定の口座と同一支店を選んで
振り込み手数料が安くなる銀行を選ぶ。

>>98
イーバンクにも手数料が入る。
クレジットカードみたいに踏み倒される心配がほとんどない。
102名無しさん:2008/06/03(火) 00:38:18 0
web 上のアグリゲーションサービスでイーバンクに対応してる
ところで良いところありますか?
現在は goo のサービスを使っているのですが、いまいち重くて使いにくいです。
ソニーの人生通帳や楽天のが使いやすそうなんですが、イーバンクに対応してないみたい
103名無しさん:2008/06/03(火) 00:56:32 O
>>93
初めてです、すみません

>>95
ゆうちょはなんとなく選択肢になかったんですが無難でしょうか?
神奈川在住です
104名無しさん:2008/06/03(火) 01:18:41 0
>>103
ゆっくりしていってね!!!(AA略
105名無しさん:2008/06/03(火) 01:24:45 0
>>96
オレの場合、奨学金振込は三井住友・みずほ・三菱東京UFJのどれかだったな>大学からの指定
三井住友・みずほ・三菱東京UFJは日本の3大メガバンクだから口座持ってると何かと便利だぞ。
横浜は大手地銀だから神奈川では重宝できるけど東京ではそうでもないかも。
信託銀行は大学生にはまだ必要ないんじゃないか。

まぁ結局のところ最後は自分の好みだから、振込に行くのが簡単な近場とかにするのが無難。
あとは大学の振込銀行と同一にして手数料無料にするかぐらいかな。
みずほと三井住友なら、オレは三井住友の方が好きだけど。
106名無しです:2008/06/03(火) 05:13:11 0
大阪の永和信用金庫からお金を借りますと金銭消費貸借証書には短プラ連動と書いて有る 所が短プラ利率にはまったく連動せず いつの間にか膨大な金利を泥棒されていた 
金融庁に言っても駄目 抗議しても文句が有るなら裁判しろと言う 抗議行動したら告訴すると脅かして来る 地域の人達の金を地域の人達に貸すのに 地域の人達から金利を泥棒しまくり 一体お前達は何者や 
まだ犯罪を暴かれても平気で営業しとる 犯罪者が大阪の町をウロウロしとる おかしいやろ
107名無しさん:2008/06/03(火) 21:18:15 0
>>103
郵貯は郵貯ATMでおろしたらいつでも無料。
あと、どんな田舎でも郵便局ぐらいはある。
その辺がメリット。
デメリットはコンビニATMだと有料なことや、今は他行に基本的には
振り込めないこと。

郵貯+近所にATMがある身近な銀行、って感じがいいと思う。
108名無しです:2008/06/03(火) 23:13:27 0
信用金庫は大泥棒や 手口は短プラ連動の悪用や 恐ろしい闇の企業や 金融庁は知らん顔や 永和信用金庫が弱い中小企業の人達から金利を騙し盗りまくり 食い物にしてる 早く対処しろ 処罰しろ
109名無しさん:2008/06/04(水) 16:31:07 0
定期預金を考えてて金利を調べてるんですが、
一般に預金期間が長くなるほど金利は上がると思うんだけど
イーバンクの定期預金の金利は
1ヶ月<3ヶ月<6ヶ月<2年<3年<5年<1年
と、1年定期が一番金利がいい。
これって、例えば5年定期に預けるよりも
1年定期にして、満期→元利自動継続を5回繰り返した方が得ってことですか?
110名無しさん:2008/06/04(水) 16:47:11 0
さあ?
未来のことは誰にもわからない
111名無しさん:2008/06/04(水) 20:43:22 0
>>109
>一般に預金期間が長くなるほど金利は上がると思うんだけど
精神病院へ池

>1年定期にして、満期→元利自動継続を5回繰り返した方が得ってことですか?
精神病院へ池
112名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:24 0
>>109
来年から4年間、1年定期の金利が0.1%以下になっている可能性を考えないのか?
113名無しです:2008/06/05(木) 01:06:50 0
日本の国のどす黒い闇の組織 膨大な金利泥棒犯罪集団 恐ろしく危険な機関 それが信用金庫や 金融庁も知らん顔する理由は何や 
中小企業の人達を食い物にして 自分達だけ繁栄を極め 社会貢献とか法令遵守とか宣伝してる 非営利で地域の繁栄の為と嘘ばっかり 永和信用金庫が全部暴露しとる  
114109:2008/06/05(木) 16:47:21 0
そこまで言わなくても、、、すんません。そしてありがとう。
そうか、金利って常に動いてるものなんだな。

いや、定期預金なんてしたことなくて
調べてるっていっても、金利を比べるくらいしかしてなかったんだ。
もうちょっと慎重に考えてみます。
115名無しです:2008/06/05(木) 19:32:00 0
信用金庫がえらい事や 客から短プラ連動を悪用して膨大な金利をくすねとる 金融庁は知らん顔や 国民は千円泥棒したら警察に逮捕される 
信用金庫は弱い中小企業の人達を食い物にして 自分達だけ繁栄してる たかだか12万人が 何百万の人達を卑劣に騙しとる
116名無しさん:2008/06/07(土) 18:44:54 0

他行への振込みで

都市銀行から一番金のかかる
振込先金融機関ってどこですか?
117名無しさん:2008/06/07(土) 18:50:27 0
>>116
海外の銀行口座
118116:2008/06/07(土) 19:14:36 0
国内金融機関で。スマソ。
外資日本支店かな。
119名無しさん:2008/06/07(土) 19:20:25 0
>>118
みずほ、東京三菱UFJ、三井住友、りそな

こんなもんしかありませんが、トップページの「手数料」って項目が
目に入りませんか?そもそも振込先の金融機関によって手数料が
変わるということはないです。
120名無しさん:2008/06/07(土) 20:34:00 0
新生の1回無料振込み

新生に一番手数料払わせる先はどこですか?
121名無しさん:2008/06/08(日) 10:37:48 O
三菱東京UFJ銀行とりそな銀行の口座を持っているのですが、どちらかの銀行からイーバンクに振込みをすることは可能でしょうか?
122名無しさん:2008/06/08(日) 10:46:21 0
>>121
やってみりゃいいじゃん
123名無しさん:2008/06/08(日) 12:16:52 0
>>121
どっちでも出来るよ。普通はどの銀行も日本全国の銀行に振込みできる。
でも、りそなの方が振込手数料安いからオススメ。

ゆうちょ銀行は例外で出来ないが、来年からは出来る予定ならしい。
124名無しさん:2008/06/08(日) 12:57:39 O
>>122
すいません

>>123
ありがとうございます
りそなの口座は持ってるだけで使ってなかったのですが、振込み用に使うことにします
125名無しさん:2008/06/08(日) 14:01:37 0
総合口座というのは銀行によって定期預金が有れば、普通預金の残高がマイナスになっても
定期預金を担保に、お金を支払ってくれるという当座貸越が有ることを知りました。

そこで思ったのですが、この当座貸越というのは利息がかかるようですが
利息がかかるならば当座貸越が発動される前に定期預金を少し引き出して
普通預金に入れておけばいいと思ったのですが
定期預金というのは全額一気に引き出さないといけないのでしょうか?
126名無しさん:2008/06/08(日) 14:34:49 0
>125
当座貸越の利息は担保定期金利プラス年利で0.50%ぐらいです。
お話のとおり定期引き出しがいい場合はありますね!
ずっとマイナスなら・・・
マイナスが短い期間であれば銀行に行かずにキャッシュカードで土日祝でも
おろせるし当貸がいいでしょ。
一部引出ができるかど-かは定期預金の商品によって違うので取引銀行に聞きいて。
以前手続きしたらスーパー定期は全部解約にされたよ。。。
127名無しさん:2008/06/08(日) 15:06:04 0
銀行業務って1円もお金が狂ったりしないんですか。
毎日閉店後コンピーターの残高と現金の現物を勘定して
合ってるか調べたりするんですか。
狂ったらどうするんですか。
128名無しさん:2008/06/08(日) 15:27:17 0
>>126
サンクスです
なるほど銀行でも商品によって取り出せる、取り出せないとかあるんですね
ATMで定期預金の引き出しを出来る銀行も有る様なので
当座貸越を発動されないでも済むのにと不思議に思っていました・・・

そもそも個人でお金がない人が残高−になることがあっても
定期預金をしている人が−になることなんてそうめったにありませんよね
129名無しさん:2008/06/08(日) 15:33:17 0
>>125
一部解約なんてのはできません。
ゆうちょの場合は、1口の単位を小さくしておけば口数単位で解約できるものもありますが、
総合口座担保扱いの定期・定額は口数単位での解約はできません。
そういう利便性を担保しておきたい場合は、全額を1つの明細にするのではなく、
ある程度小口に分けて別々の明細で定期化しておくことです。
当座貸越の機能は便利なときもあれば邪魔なときもあります。
金融機関によっては当座貸越の金額制限や機能停止ができるとこもあります。
また、定期も総合口座担保扱いのものとそうでないものとで、ATM等での利便性も違います。
金融機関によっても、中途解約が簡単にできるとこと基本的にできないとことあります。
個別に機能をよく調べてうまく組み合わせて使うことが大切です。
130名無しさん:2008/06/08(日) 15:54:14 0
>>129
サンクスです。
当座貸越の事ばかりで定期預金のことは頭にありませんでした。
定期預金は預けれる金額の単位や、1口とかあるんですね
普通預金の縛りがあるぐらいにしか考えていませんでした。
131名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:31 0
>127狂ったらおうちに帰れません。。。
  でも 合いますから ご心配なく・・・
  過去に違ったケースでは、機械が取引の途中でストップして引っかかってた。
  他は、窓口係が機械でカウントしないで、自分で手で数えた時に(曲がってる1円玉等) 間違えたとかあった、、、
  そんな時はデータ振り返って調査、すぐ分かる。
  
132名無しさん:2008/06/08(日) 22:10:32 0
銀行の主な機能を4つ上げろといわれたら、なんと言ったらよいのでしょうか?
133名無しさん:2008/06/08(日) 22:31:32 0
3つしか知りません、って答えてください。
134名無しさん:2008/06/08(日) 22:34:45 0
ですよね。金融仲介、信用創造、決済、あと1つはなんなんだ。
135名無しさん:2008/06/08(日) 22:51:51 0
未来
136名無しさん:2008/06/08(日) 23:41:27 0
>>131
127じゃないだけど
横領とか後から発覚して出てくる場合が有るけど
あれは、帰れないとか関係ないの?
137名無しです:2008/06/09(月) 07:03:02 0
信用金庫が極悪や 信用金庫は短プラ連動を悪用して弱い中小企業の人達から金利を騙し盗りまくる恐ろしい犯罪集団や 大阪の永和信用金庫が多くの泥棒の証拠を残した 理事長の小林泰が被害者の私に告訴すると通告して来た 
この様な犯罪者に負けるか 告訴しといでや すぐに警察に証拠を出す 裁判所が判決をだす 事件が解決する 簡単やが小林泰が脅えて震えて告訴して来ん 不可怪な話やろ
138名無しさん:2008/06/09(月) 21:19:45 0
銀行は毎月5の倍数の日と月曜日と金曜日が込んでいるのでしょうか?
139名無しさん:2008/06/09(月) 21:40:53 0
>136
ん。ちがうの。。。横領とかはふつうに帰れるw
帰れないパターンは、たとえば、通帳から2万円引き出した時、新札で3万円渡されてたけど急いでたから数えずに、さっと
封筒にいれて帰り、明日、結婚式で使うまで封筒にいれたまま、しまっておいた。
さあ、そのころ銀行はマイナス1万円で大騒ぎで帰れません。(数えずにおさいふに入れたらわからない・・とか)
横領は お客様が通帳から2万円引き出してって言われて、通帳と2万円を引き出す用紙に判子を押して渡した。「ちょっと
書き方が違ってたので、もう一度書き直してください。」とたのまれて用紙に判子押して渡した。自分は2万円を受け取り、
通帳はきちんと調べなかった。っと。
結果的に2万円を2段 まあ通帳から4万円引き出されてても気づかず2万円は犯人の懐へ・・・です。
わかりにくいかなぁ?通帳とお金が合うと帰れて、横領は、貰った人はあってないけど通帳とお金は合ってる〜
 
 
140名無しさん:2008/06/09(月) 23:01:46 0
>>139
なんとなくわかったような・・・

というかその一日の取引しか見ていないって言うことですか?
横領というのがどうやって行われているか知りませんが
今日の合計を出す、その合計と今までのを足してみて計算して残高合わない!
とかじゃないんですね。というか横領というのはいつ分かることなんですか?
141名無しさん:2008/06/10(火) 01:55:47 O
三菱東京UFJメールオーダーの書類届いて今書いてるんだけど、
結構強く書いてるのに5枚も重なってて下の書類まで綺麗に転写されないんだがこんなもん?
一番下の書類相当かすれてるんだけど・・
142名無しさん:2008/06/10(火) 02:16:09 0
>>141
大丈夫。何枚目かは自分用控えとか入ってたと思うし
143名無しです:2008/06/10(火) 02:31:12 0
信用金庫の膨大な金利泥棒を止めさそう 相手が弱い中小企業の人達だけに とても悲惨な犯行です 
手口は短プラ連動の悪用です 大阪の永和信用金庫の小林泰は金利泥棒を悪いと思ってない為 反省させる事は無理です 
幹部達と共に撲滅致しましょう この様な恐ろしい犯罪者が大阪の町をウロウロしている とても危険です 
144名無しさん :2008/06/10(火) 06:17:57 0
イーバンク口座を持っていなくてもイーバンク口座に振込みできますか?
イーバンクのQ&Aに旧東京三菱銀行、りそな銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の各当行指定口座に
振り込めるみたいな事が書いてあるんですがその説明だけではよくわかりませんでした。
145名無しさん:2008/06/10(火) 06:47:05 0
>>144
ねたっぽいが。

>イーバンク口座を持っていなくてもイーバンク口座に振込みできますか?
ふつうにできる。

>イーバンクのQ&Aに旧東京三菱銀行、りそな銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の各当行指定口座に
>振り込めるみたいな事が書いてあるんですがその説明だけではよくわかりませんでした。
何年前の話だよ。その方法はもう廃止された。普通に振り込め。
146名無しさん :2008/06/10(火) 06:52:29 0
>>145
ありがとうございます。
UFJで振り込もうと思っているんですが他スレでUFJでは振り込めないとありますが
関係あるんですか?
147名無しさん:2008/06/10(火) 07:02:17 0
>>146
なんで試してみないの?
148名無しさん:2008/06/10(火) 07:03:49 0
>>146
やってみりゃいいじゃん。途中まででも。
金融機関のリストにイーバンクが出てくれば振り込めるっちゅーこっちゃ。
もちろん存在しない口座には振り込めないがな。
149名無しです:2008/06/10(火) 09:05:31 0
大泥棒の信用金庫が 社会貢献とか 法令遵守とか 地域の為とか 大嘘ついて大阪の町をウロウロと営業してる とても危険や 金を借りると短プラ連動を悪用して金利を泥棒しまくる 
相手が弱い中小企業の人達だけに本間に悲惨や ボロボロにされる 金融庁も知らん顔する恐ろしい特殊な犯罪や どす黒い暗闇の永和信用金庫や 危ないで
150名無しさん:2008/06/10(火) 12:20:49 0
>>146
イーバンクだって一応ちゃんとした銀行なんだからさ
UFJだろうが何だろうが他銀行から振り込めるってば
151名無しです:2008/06/10(火) 14:57:05 0
金利をボッタクリ自分たちだけ繁栄してる信用金庫の書き込みや 客から濡れ手の粟の騙し盗り 並みの企業や無い 金融庁まで知らん顔や もの凄い悪辣金融や 
弱い中小企業が相手だけに悲惨な犯行です 何とか改革致しましょう 極悪筆頭の永和信用金庫の改革をしたら全国の信用金庫が仰天して改革しよる
152名無しさん:2008/06/10(火) 18:14:50 0
>140横領がいつわかるのか?
  ワカラネ。
  過去の前例では4〜5年だったかなぁ・・ 
  ごめんね 答えになってないな
153名無しさん:2008/06/10(火) 20:55:36 0
>>138
5の倍数は、関西だと「ごとび(五十日)」といって、商業関係者が
決済を行なったりする慣習のため銀行が混みやすい。
月曜と金曜は土日にやりたかった金融取引を前倒しするか、後倒しするから。
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10003000/1112006060116.html
154名無しさん:2008/06/10(火) 22:23:19 0
>>140
過去の横領事件の記事読んでみたらいいよ
155名無しさん:2008/06/10(火) 22:48:13 0
>>153
どうもです。
なんとなく25日はほとんどの会社の給料日だからというのは知っていましたが
他の5の倍数というのはあまり知りませんでした。
156名無しさん:2008/06/11(水) 00:07:28 0
ゼロバンクスレで尋ねたのですが
知ってる人がいないようでしたので
ここで、知ってる方いらっしゃったら教えていただけませんか?
ゼロバンクで金おろそうとおもったら
20万までしか入力できませんでした。
ゼロバンクは最大20万しか扱えないんですか?それは1回?1日?
157名無しさん:2008/06/11(水) 00:21:52 0
>>156
なんでオフィシャルサイト見ないの?

1回あたりの引き出し金額の上限は、
大垣共立管理の愛知・岐阜、三重銀管理の三重は、20万、
東京スター管理の東京・神奈川・千葉・埼玉は、10万、じゃ。
よくある質問欄に書いてあるぞ。
158名無しさん:2008/06/11(水) 00:36:58 0
>>157
見たけど。。。書いてあった?
見つけられなかったんですよ。
159名無しさん:2008/06/11(水) 00:38:23 0
>>157
改めて見に行ったけど
「よくある質問」には

ゼロバンクって銀行なんですか?
いいえ、銀行ではございません。
ゼロバンクは(株)ゼロネットワークスが運営するATMサービスの名称です

としか書いてないみたい。
160名無しさん:2008/06/11(水) 00:39:48 0
ああ、もう1階層あるのか。
こりゃ騙された。

一番トップに
「ゼロバンクって銀行なんですか? 」があって
それで終了してるから
それだけで「「よくある質問」は終了なのかと思い込んだ
161名無しさん:2008/06/11(水) 04:15:28 0
預金準備率ってどこの金融機関もちゃんと守ってるの?
どうせ守ってないんでしょ?
162名無しです:2008/06/11(水) 05:08:34 0
国民は千円泥棒したら警察に逮捕される 信用金庫は短プラ連動を悪用して客から膨大な金利を泥棒しても警察に逮捕されません 
本当に理不尽な話です おまけに金利を騙し盗りまくった永和信用金庫の幹部は高い報酬を取ります 
客は信用金庫に金を卑劣に騙し盗られてガタガタですわ 信用金庫を正常に戻す為の戦いや
163名無しさん:2008/06/11(水) 12:20:42 O
質問があります。

うちの親父が亡くなって3年経ちましたが、
我が家では親父の遺した財産が
随分少ないという話題がたまにでます。

女やギャンブルで散財したなら
別にいいのですが、どこかの銀行に隠してあるのでは?

という期待もあります。


そこで疑問なんですが、口座を持ってる本人が死んだら
銀行から何か連絡等くるのでしょうか?
通帳とかがなくても家族であれば銀行に行って口座の有無を調べてもらえるのでしょうか?
164名無しさん:2008/06/11(水) 12:25:45 0
>>163
口座を持ってる本人が死んだ事実をどうして銀行が
知る訳?知るえるわけないじゃん。連絡なんて来ないよ
165名無しさん:2008/06/11(水) 12:27:41 0
>>163
どこの銀行かわかってるならいいかもしれないけど、
通常はまず教えてくれないだろうね。
166名無しさん:2008/06/11(水) 13:14:49 0
銀行に預けたら金は返ってこないものだと思うべき
みんな銀行がなんなのか理解してなさすぎだろw
167163の親父:2008/06/11(水) 13:25:56 0
>>163
財産のインゴット(金の延べ棒)は庭に埋めておいた。 ここ掘れワンワン♪.

168名無しです:2008/06/11(水) 21:54:04 0
信用金庫の悪辣金利騙し盗り 金利を客から泥棒しまくっても警察に逮捕されない不思議 国民は騙し盗りまくられて抗議行動したら告訴すると脅かされる不思議 暗闇の妖怪たちがウゴメク世界
169名無しさん:2008/06/11(水) 22:36:03 0
>>152>>154
サンクスです。
その日のお金はちゃんと1円たりとも計算するけど
2〜3日前の金額が減っていても気が付かないのかな?
と思いました。
けどトータルがへるしなぁ・・・

過去の奴を調べたらよく分かりました
客の口座をを勝手に解約してじぶんの金額にするんですね。
単純ですがなかなか思いつきませんでした。
170名無しさん:2008/06/12(木) 01:45:31 0
>>166
お前がその筆頭だなwwwww
171名無しさん:2008/06/12(木) 04:17:33 0
金融について正しい知識を得たところで一文の得にもならないからな
各自が人から与えられたイメージを大事にして生きていくのも悪いことではない
172名無しさん:2008/06/12(木) 06:21:54 O
21%以上は元本返済不要
173名無しです:2008/06/12(木) 09:09:10 0
信用金庫が大泥棒やと暴く 大阪の永和信用金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書には短プラ連動と書いて有るが 短プラ利率には連動致しません 気がつけば短プラ利率の2倍から3倍の金利を泥棒されていた 莫大な金額です 金融庁に届けても知らん顔や 
日本の不思議な話や 国民なら千円泥棒しても警察に逮捕される 信用金庫は莫大な金利泥棒し放題の盗人集団 危ないで
174名無しさん:2008/06/12(木) 16:59:43 0
すいません質問です。

とある銀行の普通預金口座を持ってるのですが通帳を紛失してしまいました。
(おそらく家の中のどっか、外出先で紛失したのではない)
再発行してもらおうと思うのですが、その時に何か必要なものはあるでしょうか?
175名無しさん:2008/06/12(木) 19:26:19 O
〉〉1
176名無しさん:2008/06/12(木) 20:30:57 0
貯金が3千万ちょっとあるんだけど
一つの銀行じゃなく分散してあずけておいたほうがいいですかね?
177名無しさん:2008/06/12(木) 21:36:26 0
給料振込みが15日の場合日付が変わった15日の0時には給料が入ってると
聞いたのですが本当ですか?
178名無しさん:2008/06/12(木) 21:54:32 0
>>176
当たり前。
自分なら、額に関わらず、最低3つ以上、5つくらいには分ける。
額が多くなればもっと分ける。
ペイオフとか知らないの? それ以外のいろんなリスクにも備えて分ける。
そうそう、暗証番号はちゃんと違えとこうね。
179名無しさん:2008/06/12(木) 22:01:22 P
>>177
会社が、給料振込として振り込んでたら、たぶん入ってるよ。
180名無しさん:2008/06/12(木) 22:17:48 0
>>178
d♪

ちゃんと分散させることにします。
181名無しさん:2008/06/12(木) 22:29:10 0
三井住友ATM

時間外で残高12万で10万おろして残高2万

これって手数料かかるの?
「取引時点の残高」ってのがよくわからないんですが…
182名無しさん:2008/06/12(木) 22:47:09 0
>>181
手数料かかるよ
183名無しさん:2008/06/12(木) 22:50:00 0
>>179
レスありがとうございます
184181:2008/06/12(木) 22:56:15 0
>182
ありがとうございます。
では残高10万残るようにおろします
185名無しさん:2008/06/12(木) 23:15:44 0
時間外なら、『One'sPlusに入ってATM無料条件を満たしている人』だけ手数料無料だが。
そうでない人は、残高がいくらだろうが時間外なら手数料を取られる。
186名無しさん:2008/06/12(木) 23:53:21 P
残高が10万越えてたら、時間外手数料かかんないんじゃなかった?
ワンズプラス関係なく。
187名無しさん:2008/06/12(木) 23:59:09 0
>>186
30万じゃね?
188名無しさん:2008/06/13(金) 00:02:19 P
いや、それはワンズプラスで、コンビニも含めたATMが無料になる条件だ。
189名無しさん:2008/06/13(金) 06:39:35 0
そろそろ先物、オプション以外の派生商品が必要じゃないか?
190名無しです:2008/06/13(金) 07:03:51 0
信用金庫は国民の為に在るはずやが その国民から短プラ連動を悪用して金利を泥棒しまくりや 
金融庁は国民を助けてくれない 相手が弱い中小企業の人達だけに本間に哀れや 悲惨な犯行ですわ 
永和信用金庫の盗人幹部なんか大阪の町をウロウロしとる 国民は千円泥棒したら警察に逮捕される どす黒い暗闇の魔界や信用金庫は 全国に警告や
191名無しさん:2008/06/13(金) 08:20:59 0
質問させてください、北洋銀行の旦那名義の通帳があるのですが、
記帳したあとに金額の横のちょっとしたスペースにメモ書きしてもOKでしょうか?(シャープペンシルなどで)
家計簿がわりに使いたいな・・・・と思いました。
192名無しさん:2008/06/13(金) 08:52:43 0
>>191
ふつうにやってるよ。鉛筆で。
オークションの品名書いたり電気やガスの使用量書いたり。
193名無しさん:2008/06/13(金) 09:13:56 0
>>192
レスありがとう、助かりました!
194名無しさん:2008/06/13(金) 16:58:20 O
原油バブルは崩壊するらしい
195名無しです:2008/06/14(土) 05:39:32 0
特別警告です 信用金庫は短プラ連動を悪用して客から金利を泥棒しまくります 
とても危ないです 金融庁は知らん顔してる 大阪の永和信用金庫がこの手口で弱い中小企業の人達から金利を騙し盗りまくった 相手が弱い人達だけに悲惨な犯行です この犯罪を止めさせる為には 盗人幹部の摘発が効果的です
196名無しさん:2008/06/15(日) 00:01:57 0
4年くらいまえに父親が亡くなった。
いまさらになって、銀行の名義変更をしている。
銀行の担当者が、「こんなに時間が経っているので」と非難がましく繰り返したり
手続きをせかしたりするのですがなぜなんでしょうか?
われわれとしては手続きが遅れたからと言って何も損はないので
時間がかかっても別にいいのですが、銀行側には迷惑なんですか?
197名無しさん:2008/06/15(日) 00:33:31 O
頭金について質問です
契約保障のために最初に代金の一部として払うお金というのは分かったのですが、この場合保障されるのは買い手が売り手に提示した契約内容ですか?
売り手が買い手に提示した契約内容ですか?
それとも双方ですか?
なんか日本語がおかしいですけど、返答お願いします
198名無しさん:2008/06/15(日) 03:59:36 0
>>197
何を契約しようとしているのかわからないが、基本的に契約は
双方の合意に基づいて成立するので、この場合「双方」かと。
売り手、買い手どちらか一方でも拒否したら契約は成立しません。
199名無しさん:2008/06/15(日) 05:17:20 0
銀行は死んだ人の金なんて返す気はないよ
死んで10年経てばそれは銀行のものになるしね
200名無しです:2008/06/15(日) 05:23:37 0
大阪の永和信用金庫から金を借りたら 金銭消費貸借証書には短プラ連動と書いて有るが 短プラ利率にはまったく連動致しません 気が付けば短プラ利率の数倍の金利を泥棒されていた 明らかに違法や 弱い中小企業の人達から騙し盗った莫大な金利を 返せ
201名無しさん:2008/06/15(日) 08:18:09 0
日本の金融関係職員は400万人ともいわれています。
これを200万人に削減して2%の預金金利を獲得しよう!
202名無しさん:2008/06/16(月) 21:41:06 O
(新株予約権付)(転換)社債を証券会社で購入する場合は元本保証って聞いたんですが、違いますよね?
円建外債も含めて購入しようと思うんですが、どうなんですか?
203名無しさん:2008/06/16(月) 22:44:08 O
口座解約って身分証明書要りましたっけ?
通帳・カード・届出印でおk?
204名無しさん:2008/06/16(月) 23:11:42 P
今まで、身分証が必要だったのは、ソニー銀行だけだった。
205名無しさん:2008/06/17(火) 01:12:57 0
どこの金融機関でも解約によって多額の現金がでるなら身分証明いるよ。
206名無しです:2008/06/17(火) 06:03:04 0
短プラ連動を悪用して客から膨大な金利を泥棒する事が当然の様に 大阪の永和信用金庫の小林泰理事長は全国の信用金庫がやってる事や何が悪いと言った 
奇怪な話に呆然とした 法律的に根拠が無い 明らかに違法や 弱い中小企業の人達から泥棒した膨大な金をすぐに返せ
207名無しさん:2008/06/17(火) 09:48:50 0
質問です。もう5年以上も前の話ですが・・。
先日、三菱東京UFJ銀行麻布支店より、システム統合のご案内という手紙が5年以上前に亡くなった
父親宛てに届きました。そんな口座が存在していたとは、初めてしりました。
ちなみに、他にも旧住友銀行池袋支店と旧三菱銀行池袋支店の口座も保有し取引してました。(解約済み)
それで、今度麻布の方に足を運んで事実を伺って参ります。

それはさておき、三菱のシステム統合の手紙が来たとき初めて聞いたのですが
父親が三井住友銀行にて、貸し金庫を利用していたという話しを聞きました。
三井住友銀行では、普通預金と三井住友VISAカードのクレジット利用分とキャッシングの清算も
合わせて行ったのですが、カードとキャッシング利用分の清算を第一に行い
普通預金の払い戻しは渋った(時間が掛かった)と、母親は話してました。三菱は即応じたそうです。
さらに貸し金庫のことを聞いても、「あなたには、関係ありません。」の一点張りだったそうです。
いまさらですが、貸し金庫の契約の有無、解約の事実を調査したく、その方法がもしありましたら、教えていただきたいと思います。
親は支店の対応に失望し、三井住友は嫌うようになりました。
208名無しです:2008/06/17(火) 12:04:05 0
大阪の永和信用金庫から金を借りますと 金銭消費貸借証書には短プラ連動と書いてあっても 短プラ利率にはまったく連動致しません 気がつけば短プラ利率の数倍の金利を泥棒されていた 
法律的には何の根拠も無い 弱い中小企業の人達が相手だけに卑劣極まりない この恐ろしい金利の騙し盗りを止めさせるには 盗人幹部の摘発と 全国の晒し者にする事が効果的や 
209名無しさん:2008/06/18(水) 13:08:42 O
初めて口座を作っていざお金を引き出したいと思ったのですが、そう言えば銀行にあるあの機械の使い方がわかりません
お金の引き出し方の手順を教えてください
210名無しさん:2008/06/18(水) 13:36:54 0
>>209
こやつめ…ハハハ(AA略
211名無しさん:2008/06/18(水) 14:04:52 O
いや、本当にわからないんです
212名無しさん:2008/06/18(水) 14:18:22 0
>>211
有人店舗に行って「ATMの使い方を教えてください
213名無しさん:2008/06/18(水) 14:19:26 0
途中で送信してしまった。

有人店舗で行員に「ATMの使い方を教えてください」と言えよ
つか何で試さないの。ねえ。
214名無しです:2008/06/18(水) 21:10:29 0
大阪の永和信用金庫から金を借りますと 金銭消費貸借証書には短プラ連動と書いて有るが 短プラ利率にはまったく連動していません 気が付けば短プラ利率の数倍の金利を泥棒されていた とても危ないよ 気を付けて下さいな
215名無しさん:2008/06/18(水) 21:25:39 O
>>213
ATMって銀行の機械ですか?
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

217名無しさん:2008/06/18(水) 22:09:14 O
コンビニに置いてあるのがATMですか?
           ∨
         _____               _
        /:::::::::::::::::::::::::\〜         /  ̄   ̄ \
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜       /、         ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜      |・ |―-、       | 
      |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     q -´ 二 ヽ      |
      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    ノ_ ー  |     |
      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    \. ̄`  |      /
      |∪< ∵∵   3 ∵>        O===== |
      \       ⌒ ノ        /          |
        \_____/

219名無しさん:2008/06/18(水) 22:18:55 0
>>217
小学生ですか?
220名無しさん:2008/06/19(木) 01:06:36 0
ATMで金曜日の昼の3〜4時にお金を振り込んだら、振り込まれるのは月曜日になりますか?
221名無しさん:2008/06/19(木) 01:41:45 P
基本的にそうだね。
222名無しさん:2008/06/19(木) 03:16:30 0
>>221
そうですか…
金曜日の昼の3〜4時に振り込んで、当日か翌日に振り込まれる方法はありませんかね?
223名無しさん:2008/06/19(木) 03:21:01 0
>>222
金曜日の15時過ぎに振り込んで当日に振り込まれる方法
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211826847
224名無しさん:2008/06/19(木) 04:18:39 0
>>223
…?
つまり「そんな方法ない」ってことですか?
225名無しです:2008/06/19(木) 07:07:46 0
信用金庫の短プラ連動を悪用した莫大な金利泥棒を止めさせないと日本は良く成らない 相手が弱い中小企業を食い物にして とても汚い 
この悪辣な金利泥棒を止めさせるには永和信用金庫の盗人幹部の追及が効果的や 国民の皆様頑張りましょう
226名無しさん:2008/06/19(木) 16:28:41 O
カードが手元になかったとしても、窓口ならお金っておろせますか?
227名無しさん:2008/06/19(木) 16:41:24 0
>>226
通帳、ハンコ、身分証明書が必要
228名無しさん:2008/06/19(木) 20:04:21 0
お恥ずかしい質問なのですが…

ジャパンネット銀行に振込みする場合は
一般の銀行からも振り込む事が出来ますよね?

無知なもので…すみません

ジャパンネット銀行スレに書こうと思いましたが
こちらのスレ向きかと思ったので
書き込ませて頂きます。
229名無しさん:2008/06/19(木) 20:25:39 0
>>228
他の銀行からジャパンネット銀行への振込みは、とても難しい。

誰もが4〜5回は失敗した経験あり。



■振込先が個人の場合

必ずフルネームを入力してください。姓だけでは振り込みできません。また、姓と名の間に、スペースを入力してください。
口座名義が英字の場合は、正しいスペルで入力してください。

例) ニホンシヨウテン ニホン タロウ
ABCリヨコウカイ ニホン ジロウ




■お振込先が法人の場合

下表を参考に必ず正しい法人格をご入力ください。表にない法人格名は略さずすべてご入力ください。
(株)を(カブ)とするのは間違いです。下表に従い、カ),(カ),(カを使ってください。

例) 株式会社 日本 → カ)ニホン
  日本株式会社新宿営業所 → ニホン(カ)シンジユク(エイ
  日本 株式会社 → ニホン(カ
  ネット生命保険相互会社 → ネツトセイメイ(ソ
230名無しさん:2008/06/19(木) 21:02:26 0
>>229
姓だけで振込できる銀行、教えてください。
231名無しさん:2008/06/19(木) 21:09:59 0
ネーヨ
232228:2008/06/19(木) 22:08:33 0
>>229
返答ありがとうございます!

失敗しながらもチャレンジしてみます。


出来なかったら…またお世話になります。。。
233名無しさん:2008/06/20(金) 10:51:06 0
紀陽銀行不正引き出し
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000934-san-soci
このニュースを見て思ったのですが
>カードや通帳が盗まれたケースはない。このため、県警は何らかの方法で口座番号などの
>情報を入手した犯人グループが、カードを偽造し各地で現金を引き出した可能性が強い
>とみている。
と有りました。スキミングという方法も有りますが紀陽銀行口座ばかりという点も気になります。

そして本題なのですが、クレジットカードは番号を教えたらまずいと言うの一般的によく聞きますが
銀行口座番号も教えたらまずいのでしょうか?自分はそう言いふらす機会はないのですが
通信販売やらオークションで口座を書いている人が多いので気になりました。
234名無しさん:2008/06/20(金) 14:34:31 O
21%以上の場合は契約自体が無効なので元金支払い不要
235名無しさん:2008/06/20(金) 19:44:27 0
付利単位100円ってなんですか?
残高が100円以上あると利息がつくって意味でしょうか?
236名無しさん:2008/06/20(金) 20:17:34 0
それは付利最低残高
237名無しです:2008/06/20(金) 20:50:42 0
大阪の永和信用金庫の金利騙し盗りほど恐ろしい犯罪は有りません 何一つ悪い事もしていない中小企業の人達から短プラ連動を悪用して金利を泥棒しまくります 
騙し盗る金利の金額は普通では無い 数十億円です また抗議行動をする客を告訴すると脅かすのも平気な者です この傲慢ぶりは何処から来るのか 盗人が居直る姿です おー怖わ 
238名無しさん:2008/06/20(金) 21:23:55 0
>>236
じゃあどういう意味ですか?
239名無しさん:2008/06/20(金) 22:02:46 0
100円でも199円でも利息は同じ
240名無しさん:2008/06/20(金) 22:26:27 0
ということは利息は100円のつぎは200円ってことですか?
241名無しさん:2008/06/20(金) 22:36:04 0
>>233
勝手に振り込んで、貸した分の利息を払いやがれという詐欺がある。
なので、取引相手以外には知らせないほうが無難。
取引相手に口座番号がばれるのはしょうがないけど、イーバンクあたりだと
その辺りに対処した振込み方法もあり。

押し貸し(押し付け融資)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C

http://www.ebank.co.jp/kojin/service/mailmoney/index.html
242名無しさん:2008/06/21(土) 08:13:52 0
労金で車のローンの借り換えを考えてるんですが
現在組んでるローン会社で1度でも延滞があった場合は事故扱いになり
審査は通らないのでしょうか?
今組んでる会社はトヨタクレジットで労金は東海労金です。
243名無しさん:2008/06/21(土) 14:17:45 O
課題の内容なのですが、各種リスクとは何なのかさっぱりわかりません…
ご教授お願いしたいです…
以下が内容です

海外での事業展開・事業運営において考慮すべき各種リスクの中から三種のリスクとそれぞれのリスクを軽減あるいは回避するための対応策について延べよ
現代は、国家間競争、地域間競争、経済圏間対抗といったグローバルコンペティションが進行している。我が国の競争力をどのように維持強化していくべきか
一方で国際協調体制の維持強化への対策をどうすべきかグローバルコンペティションへの対応について各自意見を述べよ

箇条書でいいので教えていただきたいです。どのような用語を使えばいいですか?
244名無しさん:2008/06/21(土) 14:23:42 0
>ご教授お願いしたいです…

× ご教授
○ ご教示

まず日本語を覚えましょう
245名無しさん:2008/06/21(土) 15:17:06 0
>>242
延滞日数はどれくらい?
延滞日数が短ければ信用情報機関に登録されていないこともあるよ。
(登録されていなければ他社には延滞の事実がわからない)
246名無しさん:2008/06/21(土) 18:10:43 O
ご教授で合ってるよ
247名無しさん:2008/06/21(土) 18:52:24 O
>>242
日数による。月越え延滞してたら無理の可能性高い
248名無しさん:2008/06/21(土) 23:11:18 0
質問です。

ゆうちょ銀行の振替口座を使用していますが、
払込取扱票を私製のものにしようと考えています。
この場合、手数料等いくらほど必要ですか?
249名無しさん:2008/06/21(土) 23:20:26 0
>>248
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒(お客様専用)95
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1213319130/
250名無しさん:2008/06/22(日) 04:31:17 0
質問失礼します

口座の名義がヤマダタロウの場合
ヨソからこの口座にお金を振り込んでもらうのには必ず受取人にヤマダタロウと入力してもらわなければいけないでしょうか
例えばヤマダ(苗字)だけではダメですか?
わかりにくい説明ですいません
251名無しさん:2008/06/22(日) 09:39:31 0
>>250
苗字だけでは振込みできませんよ。
フルネームを伝える必要があります。
252250:2008/06/22(日) 23:53:02 0
ありがとうございます!
253名無しさん:2008/06/23(月) 14:44:06 0
銀行員からするとどれくらいの預金があると
お客様って感じに思えるもんなの?
254名無しさん:2008/06/23(月) 15:25:13 0
億ぐらいかね?
255名無しさん:2008/06/23(月) 22:58:01 0
>>243
課題明日までだぞw
256名無しさん:2008/06/23(月) 23:33:36 O
>>243
>>255
同じ大学かww

俺もだww
257名無しさん:2008/06/23(月) 23:52:46 0
>>254
dくす

億か・・・・しょせんおいらは雑兵
258名無しさん:2008/06/24(火) 14:32:05 O
初歩的な質問で恐縮ですが、
銀行の通帳を紛失してしまった場合再発行はしてもらえるんでしょうか?
出来る場合、カードは残っているのですが、再発した場合は講座番号などは変わってしまうんでしょうか?
よろしくお願いします。
259名無しさん:2008/06/24(火) 15:10:09 0
>>258
まずなぜその銀行に聞かないの?

再発行は原則可能だけど、銀行によって再発行手数料が
とられる場合がある。。まあ、紛失だと大抵とられるんじゃね?

通帳再発行しても、口座は残ってるんだから口座番号が
かわるわけがない。口座を解約して作り直せば別だが。
260名無しさん:2008/06/24(火) 17:48:18 0
来年から某銀行に入行するのですが、FP2級をとってAFP認定まで受けるのと、2級とるだけでAFP認定受けないのとでは、
昇進・昇級などに違いが出ますか?もちろん銀行によって違うでしょうが、銀行員にとってAFP認定まで受けることに
価値があるのか教えてください。
261名無しさん:2008/06/24(火) 18:30:16 O
板違いならごめんなさい。実は9年前に住宅金融公庫で住宅ローンを組み(2、4%)で来年に4%に上がります。

銀行が2、0%の10年固定で試算を提示して、350万得するみたいですが、10年後の金利が怖いです。

どれくらいに上がると予想されますか?
262名無しさん:2008/06/24(火) 20:01:26 0
よこからスミマセン。
配当金を郵便局で受け取るとき、届出の印鑑はどれでも大丈夫みたいなことききましたが、本当でしょうか?
263名無しさん:2008/06/24(火) 20:19:47 0
>>261
10年後にまた安い銀行で借り換えればいいと思います
住宅ローンの実行金利も上昇傾向だから今の借り換えはやったほうがいいよ
264名無しさん:2008/06/25(水) 03:25:35 0
>>262
ヒント
郵便局では、その配当を出した会社にしている届出印は、わからない。
(印鑑照合しようがない)
本人確認はされる可能性がある。
265名無しさん:2008/06/25(水) 16:59:02 0
>>264
ありがとうございます。
使った印鑑がうろ覚えなので、それらしきものを押していきます。
266名無しさん:2008/06/25(水) 19:24:43 0
出資金の返還についてですが

会社を解散清算した取締役兼清算人が死亡した後、
その会社名義の銀行への出資証券が末解約かつ証券紛失だった場合、
関係者が解約することは難しいのですか?
267名無しさん:2008/06/25(水) 23:58:58 0
自己査定について質問です。ある運送会社の自己査定を行っております。トラックの償却負担が大きく
償却不足が200Mあります。当期利益20M、減価償却80MでCF100Mあるのですが、返済能力を考える場合、
償却不足200Mは控除しCF0とすべきなのでしょうか?
268名無しさん:2008/06/26(木) 01:00:20 0
質問です。

苫小牧信用金庫で当座口座を開設しようと思っています。
・個人事業で1年前に開業
・他にゆうちょ銀行(総合・振替)と北海道銀行(一般)に口座あり
・現在の売上高は約2万円(単価が低いもので…)
・苫小牧信用金庫に口座はない。
・使用する理由は大量の金銭を扱うことが予想されているから。
・本規約など、細かく定めている。

このような場合、当座を開くことはできますか?
よろしくお願いいたします。
269名無しさん:2008/06/26(木) 20:20:26 0
>>267
こんなところで訊いてないで金融検査マニュアルでも熟読してよww
270名無しさん:2008/06/26(木) 20:21:45 0
>>268
決済性普通預金じゃ駄目な理由がわからんが
切手、手形を切りたいの?
271名無しさん:2008/06/27(金) 00:57:21 0
>>267
そもそも、運送業のトラック償却費はCFに見ていいの?
パチンコホールのパチンコ台償却費とかもそうだけど、
事業維持のための設備再投資に回る部分だからCFとして
カウントすべきではないよね?
272名無しさん:2008/06/27(金) 02:21:04 O
>>267
CFが全く理解できていない。減価償却不足有無でCFはかわらない。なぜならフル償却した場合は当期利益は減るから。

>>271
設備再投資費用は資金繰りの話。フリーCFがあって、再投資費用がどのぐらいにするは経営判断でしょう。
償却終了ー即再投資ではないし。
273267:2008/06/27(金) 22:55:42 0
私の考えではトラックの償却費はCF。そのCFからトラックの車輌更新費を
控除したのが実質CFだと思います。あと、本件は債務超過の解消原資については
0ですよね?

274名無しさん:2008/06/27(金) 23:54:43 0
亡くなった父の銀行口座を、カラでいいので、もらいたい。
でも、口座の中の預金は母が相続するため、
分割協議書では、その口座は母が引き継ぐと記載してある。
なので、母に名義変更したあと、預金を全部母親の口座に移動して
(父親の口座をカラにして)さらに私に名義変更したいと思っています。
上記の希望を、銀行に正直に話したらNGでしょうか。
(近日中に母が一人で銀行に名義変更手続きに行くのですが、
その際、父の口座から母の口座に預金をうつして父の口座を廃止されてしまうのを防ぐため。
父の口座を廃止しないよう、母だけに念押ししたとしてもその場で忘れてしまう可能性が高いので、
できれば銀行の担当者にも希望を伝えておきたい)
275名無しさん:2008/06/28(土) 01:43:49 0
>>274
何故廃止されると困るの?
振り込め詐欺にでも使おうと思ってるの?
276名無しさん:2008/06/28(土) 01:54:56 0
>>274
その口座に限れば、母親に名義変更された時点で相続手続完了。
その後の名義変更のいきさつなんて銀行の知ったこっちゃない。
故にお前がいくら口座閉鎖しないでと言ったところで
母親がこの口座はもういらないので閉鎖してくださいと言えば閉鎖になる。
だってもう既に母親名義の預金口座だもの。
自分名義の口座を閉鎖するのに、息子の意思など問われない。
特にお前のような怪しい奴の意思は。
単に自分の口座が欲しいだけなら新規開設すればいい。
名義変更の方がややこしい。
277274:2008/06/28(土) 04:57:15 0
すみません、形見にしたいんです・・・
自分では口座を開けない地域のものだから貴重だし
(親の勤務先近くのものだったのです)

振り込め詐欺を即連想させるのであれば
考え直したいと思いますが。。。
278名無しさん:2008/06/28(土) 15:10:42 0
特に理由もなく三井住友銀行の口座を作ってみました。
特に必要だったわけでもなく、使う予定も思い当たりません。
こういった口座を持っている人は多いと思うのですが、みなさんどうしているのでしょうか?
279名無しさん:2008/06/28(土) 18:29:38 0
>>278
口座開設が趣味の人の集い12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1204637808/
もってる口座の数を報告するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1164361681/
280名無しさん:2008/06/28(土) 22:00:06 0
質問
銀行ってなんで15時だとか17時までなの?
商売する気あんの?
あと、同じ銀行で何個も口座持つことはできるのですか?教えてください
281名無しさん:2008/06/28(土) 22:03:38 P
窓口が閉まっても、やることはたくさんあるらしいよ。
複数口座は、今は難しいみたいだよ。
282名無しさん:2008/06/28(土) 22:10:23 0
>>281解答ありがとうございます。
でも一般的に銀行といえば早くに閉まるイメージですよね?
そんなんでまともにお客さんを集める気があるのか疑問に…
やはり同じ銀行で口座を開くのはできませんか、
じゃあ例えばみずほ銀行のA店とB店で口座を開くこともできませんか?
するつもりはありませんが知りたいのです
283名無しさん:2008/06/28(土) 22:30:27 P
2つくらいなら、できると思うよ。
現に、2店舗2口座までと、銀行で言われたことあるし。
284名無しさん:2008/06/28(土) 22:57:21 0
>>282
んなもん銀行に言わないで日本の金融システム自体に問題提起しろよ
それぞれの銀行が3時に勘定しめて、その日の資金決済等をまとめる
そうやって一日の取引が終わり経済の流れにつながっていく
銀行が早く閉まる事と集客云々は全くの別問題
口座については、総合口座は今じゃ一金融機関につき一つが普通
単なる普通口座ならいくつかは開設できるが、あまり多すぎると
その銀行内で要注意人物として各支店でマークされる
285名無しさん:2008/06/28(土) 23:05:17 0
>>277
形見にしたいだけなら、閉鎖済の通帳持ってればいいんじゃ…?
何故活口座にしておきたい?
遠方の銀行の口座じゃ、たとえ自分名義にしたところで
何かと不便だし…
悪いが、即振り込め詐欺を連想する
286名無しさん:2008/06/28(土) 23:08:30 0
なるほど、窓口を3時に閉めてそのあとは難しい計算があるのか!
行員の方お疲れ様です!
287名無しさん:2008/06/28(土) 23:31:55 0
>>277
たとえ名義が変わっても、親父の開設した口座は生き続けてる…
って気持ちなのかな。「形見」ってのは。
でもそれなら自分で口座開けない地域のものでもそう思うんじゃ?

というか銀行員は人間の心捨て去ってるんで、形見だとかそういう言葉にも
情を動かされたりはしませんよ。
少しでもおかしいと思えば疑念の目であなたを見ます。

お父様の形見は、他にもあるのでは?
わざわざ怪しまれるリスクを負ってまで口座を残しておくより、
そちらを探した方があなたも心休まるのではないでしょうか。
288287:2008/06/28(土) 23:34:56 0
すみません訂正。

×口座開けない地域のものでも
○口座開けない地域のものじゃなくても
289名無しさん:2008/06/29(日) 19:06:38 0
>>272 >>273
自己査定におけるCFは債務償還に充当可能なものを指すはずです。
「事業維持」のために必要な設備再投資へ回さざるをえない部分は、
有利子負債の償還に充当できないわけなので、CFにカウントすべき
ではないです。
必要再投資分を実額で見るのか、減価償却分を再投資相当額とみなすのか、
そのへんはテクニカルな問題ですが、少なくとも運送業のトラック投資は
事業維持に必要不可欠なものですからCFからは差し引くべきです。
(少なくともうちの銀行ではそういう考え方です)
290名無しさん:2008/06/29(日) 21:11:02 0
マイホームはローンで買うのと一括払いで買うのではどっちが得ですか。
291名無しさん:2008/06/29(日) 21:51:11 0
バイトの面接のために明日までに銀行口座の通帳かカードが必要で、
明日当日に口座開設ってできますか?通帳だけもらえればOKなのですが。
どこでもできるんでしょうか?できる銀行あれば教えてください!
292名無しさん:2008/06/29(日) 21:58:39 P
琉球銀行はできたよ。
293名無しさん:2008/06/29(日) 21:59:32 0
>>292
都内でおねがいしますスイマセン
294名無しさん:2008/06/29(日) 22:09:36 P
たいていの銀行は、当日通帳をくれるよ。
295名無しさん:2008/06/29(日) 22:10:00 0
>>291
どこでもできるんじゃないの?
296名無しさん:2008/06/29(日) 22:13:43 0
そうなんですか!
今まで郵便局の口座しか利用してなかったので知りませんでした。ありがとうございました。
297名無しさん:2008/06/29(日) 23:29:17 0
というか気になるのは
何故、バイトの「面接」の段階で口座などが必要なんだろうか?
口座の買取組織かなんかの面接?w
298名無しさん:2008/06/29(日) 23:40:38 0
>>297
だよな。
郵便局だって当日に口座開設・通帳発行してるし

なんか振り込め詐欺グループが
あの手この手で口座手に入れようとしてるみたいだな…
最近そういうレスが目立つ
299名無しさん:2008/06/30(月) 09:16:06 O
取引相手に三井住友に土曜日に振り込んで貰って実際に振り込まれるのは月曜日なのは分かるんだけど
月曜日の何時頃に振り込まれるとかあるの?朝一で確認したらまだ入ってないみたいなんだけど・・
300名無しさん:2008/06/30(月) 18:32:31 0
質問です。

ネット銀行で振込みをしようとしています。
しかし受取人口座名を入力する方法がよく
わからずに困っています。

例えば

本当は「−」なのに「ー」と入力した場合うまく入金処理されるのでしょうか?
また「ズ」を「ス゛(濁点を一文字扱い)」としないと駄目なんでしょうか?

受取人口座名の入力について教えて下さい。
301名無しさん:2008/06/30(月) 20:04:21 0
>>300
これがネット銀行です
http://www.japannetbank.co.jp/
302名無しさん:2008/06/30(月) 20:50:39 0
>>299
概ね昼までに振り込まれる。

>>300
銀行によって入力方法が違う。

例)JAPAN NET BANKの場合はジロウのトコみればわかるね。
https://www.japannetbank.co.jp/how_remittance_name.html
303300:2008/06/30(月) 23:23:34 0
スイマセン説明不足でした。
イーバンク銀行の入力方法です。

濁点については一文字として入力するのはわかったのですが
伸ばす棒を「−」「ー」「―」「‐」どれが正しい入力なのか迷っています。
振込先が「○ー○(例:ピーシー)」と伸ばす名前なので。

どれを入力しても大丈夫であれば安心なのですがどうなんでしょうか・・・。
304名無しさん:2008/06/30(月) 23:41:43 0
ピーシーの間ならーしか該当するものないじゃんw

数字の間ならハイフンだし。ハイフンとかだったら半角でとか指定されてるし。
305名無しさん:2008/06/30(月) 23:44:25 0
イーバンクはネット銀行ではありません。
306名無しさん:2008/06/30(月) 23:57:51 0
振込み先に正式なカナ表記を教えてもらえばいいだけの話。
307名無しさん:2008/07/01(火) 01:23:45 0
>>304
>>306

確かにそうですね。「ー」だと思いますが
念の為に聞いてみます。

アドバイス有難うございました。
308名無しさん:2008/07/01(火) 09:08:21 0
親が亡くなった。
銀行にしらせたら、死亡届に全部の口座番号を印字してくれた。
その口座うちひとつだけ、遺族に心当たりのないものがある。
口座にある金額はわからない。
(死亡届に金額までは印字してくれていないし、通帳も見当たらない)

いくらはいっているのか、銀行に問い合わせたいけど、
遺族自身に心当たりもないような状態だと
あれは 余分に印字したものです、実はあの口座はありませんでした
とかいうことにされそうでこわくてできません。

みなさんだったらどうなさいますか。
309名無しさん:2008/07/01(火) 10:11:48 0
>>308
通帳を再発行してもらえばおk
310名無しさん:2008/07/01(火) 14:32:26 O
15時ジャストの振込みって翌日扱い?当日扱い?
311名無しさん:2008/07/01(火) 16:04:00 0
>>310
数分前なら当日扱い。
ジャストなら処理が間に合わないので翌日扱い。
312名無しさん:2008/07/01(火) 16:59:47 0
ネットバンキングでお金を振り込む際、相手先名義を

 カ)ニチャンショウジ

としなくてはいけないところ、

 ニチャンショウジ

で振り込んでしまいました。
翌日に結果を見ると「取引完了」となっていたのですが、
これは正常に振り込みされていると判断して良いのでしょうか?
313名無しさん:2008/07/01(火) 20:14:32 0
>>312
ダメ。
受取人に聞くのが一番簡単な確認方法。
314名無しさん:2008/07/01(火) 20:53:19 0
実はキャッシュカードを失くしてしまい、再発行したいのですが、自分で行けない場合父親が行っても、再発行は可能なのでしょうか?委任状などが必要なのでしょうか?
315名無しさん:2008/07/01(火) 21:02:23 0
>>314
キャッシュカードを落としたり、なくされた時は、すぐにお取引店までご連絡ください。

届出をいただき次第、悪用されないよう「出金停止」等の対応をいたします。

その後、店頭にて「喪失届」をご提出願います。

お届けの印鑑とご本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)をお持ちのうえ、お取引店の窓口でお手続きください。
316名無しさん:2008/07/01(火) 21:21:44 0
ありがとうございます。

もう一つお聞きしたいのですが、今日喪失届は電話でおこなって、
停止していただいきましたが、本人確認資料と印鑑を持っていけば
本人の代理の父親でも出来るのでしょうか?因みに私が再発行しよ
うと考えているのは、みずほです。
317名無しさん:2008/07/01(火) 22:12:58 P
何で電話したときに聞かない?
318名無しさん:2008/07/01(火) 23:54:52 0
>>316
なんとなく委任状が必要な気がするけど、亡くなられたんならどうなんだろ。
意外とここには本職が常駐してないようなので、直接聞いてみた方がいいでしょうね。
319名無しさん:2008/07/02(水) 22:35:11 0
銀行によって手続きは違うだろうが、出来るなら本人に直接来てもらった方がいい
代理人通すと代理人の本人確認したり再発行意思確認とか手間かかるし
もし窓口が開いてる時間に行けないってなら、理由言えば午後6〜8時くらいまでなら
受け付けてもらえると思う。大体それくらいの時間までは誰か残ってるし。
発行した支店が遠いなら、最寄の支店で手続きして取り次いでもらえる。
それ以外の理由でどうしても本人が行けないなら、やっぱ直接取引き銀行に
聞いてもらった方がいいかな…
320名無しさん:2008/07/02(水) 23:31:41 O
オレはパリバ銀行のカミヤブだ!
321名無しさん:2008/07/03(木) 00:42:35 0
銀行に口座を作った場合、
キャッシュカードは平均してどのくらいの日数で手元に届きますか?
322名無しさん:2008/07/03(木) 00:45:36 0
ググレカス
323名無しさん:2008/07/03(木) 06:06:48 O
質問です。
最近割と簡単に通りそうな融資を断られました。
まぁ家のローンもあるし考えてみれば落ちる理由も全くないわけではないのですが
ちょっとした懸念があるのでお願いします。


うちは二年前に家を建てて、今の電話番号を入手しました。
そしたら半年前くらいに警察から電話がありました。
詳しく事は言えないが、以前この番号を使っていた人が何か問題をおこしたみたいです。
違う時期に精神病院からの電話もありました。違うとわかって慌てて切られましたが。

質問は、融資をされる際には、単純に電話番号から信用調査をしたりもするのかという事です。
仮に私が今の番号の前所有者と判断されていれば、当然どこの融資も受けられないでしょうから。

因みに今回落ちたのはJAのマイカーローンです。
もともと低金利で厳しい審査かもしれないので今回の件は私の懸念かもしれないのですが、
なんか気になってしかたないので。よろしくお願いします。
324名無しさん:2008/07/03(木) 06:48:47 0
住宅ローンをきちんと返済していれば、一番信用度が高いから、
車のローンは大丈夫なはずなんだけどなあ。
325名無しさん:2008/07/03(木) 07:22:41 O
>>324
ですよね。二年間一度すら延滞はありません。きっきり払っていました。

というかJAでやるにも保証料がいるんですけど
という事はJA以外の第三者が審査するんでしょうね。
どこかわかればいいんですが。地域によって違うんでしょうね。
審査落ちて凄いショックでしたorz
326名無しさん:2008/07/03(木) 07:34:00 0
普段からJAと取引があるんですか?
327名無しさん:2008/07/03(木) 07:36:43 O
>>326
いえ今回が初めてです。
328名無しさん:2008/07/03(木) 07:40:45 0
買おうと思っていた車のディーラーと提携しているローンだったのですか?
今まで取引が無いのに、何故JAを?
住宅ローンは、公庫なんでしょうか?
もし、住宅ローンを借りているのが銀行なら、
その銀行ならば車のローンも大丈夫かもしれませんよ。
329名無しさん:2008/07/03(木) 07:59:42 O
>>328
提携も何もなくただ単に利息の安い(それも極端に)ローンだから
利用しようとしただけで別に突っ込むべき所でもないでしょう。


単純にディーラーローンの約半分の金利。
仮に家のローン組んだ所と比較してもかなり安かったですね。保証料込みで3パー切ってますから。
それともJAのマイカーローンは付き合いのある所を前提とした商品なのでしょうか?ならあきらめますけどね。
というか話の筋がズレてきています。
私の知りたいのは電話番号から信用調査をする事もあるのか?
ひょっとして今回私は前使用者(番号の)と間違われた可能性もあるのか?という事なんです。
330名無しさん:2008/07/03(木) 08:08:20 0
満足のいく回答が得られなかったとはいえ、そういう態度は無いんじゃないですか?
そういう態度だから、ローンを断られたのでしょう。
331名無しさん:2008/07/03(木) 08:16:52 O
>>330
というか、的外れな質問して相手をイラつかせるより理解力をつける方が先決でしょう(笑)

付き合いがないのに何故?など言ってちゃダメですよ。
最初はどこにも付き合いなどない。付き合いと言うのは最初は何もない所から始まるんですからね。
というか私が融資を断られたのは生まれて初めてです。家も車もカードも。
今回が本当に初めてなんです。だから不安なんですよ。
なのに意味のわからない突っ込みされてイライラしちゃいました。
生意気言ってすみませんでした。
332名無しさん:2008/07/03(木) 08:21:43 O
よく見たら>>328は親切に答えてくださってました。
提携あるの?とか付き合いないのに何故?とかよくわからない突っ込みだったので煽りと勘違いしたみたいです。
失礼しました。
333名無しさん:2008/07/03(木) 08:25:43 0
JAは付き合いを大事にするような金融機関だろ。
農協なんだぜ。
農家でもない奴が突然車のローン契約したい、は無理あるだろ。
334名無しさん:2008/07/03(木) 08:29:45 O
>>333
かなりネタ臭もしますが、一応突っ込ませていただくと農業人口は凄い勢いで減り続けていってますから、
そんな事言ってると将来大変な事になるのでは?
335名無しさん:2008/07/03(木) 13:59:44 0
総合口座に10万5口で、定期が50万ほどあり、現在当座貸し越しになっていて、
−38万くらいです。
総合口座の定期を解約して普通預金に戻す時は、普通預金の-38万分をゼロに戻してからでないと
定期は解約出来ないのでしょうか?

336名無しさん:2008/07/03(木) 19:33:31 P
定期を解約した時点で、貸越を返済することになるよ。
337名無しさん:2008/07/03(木) 19:42:12 0
母が精神障害認定を受けているのですが、母口座の名義の預金に入っているお金を
勝手に使われるのが問題になり困っています。

というのも、そのお金は先日父が亡くなり、保険金として入ったものなのですが、
生前、父は「保険金は分割して欲しい」という意向を残し(遺言はありません)亡くなり、
保険金の受け取りが母一人の為に、基本的には遺産にならない為、
母は「おまえ達にも分割してやる」というものの、保険が入れば勝手に引き出して使ってしまいます。

こういう場合に口座凍結・停止等をして、母本人が引き出せない方法な無いでしょうか?
通帳の番号はわかるのですが、通帳・印鑑は完全に母が隠しておりわからない状態です。

338名無しさん:2008/07/03(木) 20:33:30 0
★スルガ銀行個人情報違法収集裁判★
スルガ銀行は どんな人のどんな個人情報を違法収集してたの?
スルガ銀行はどうして裁判起こされてることも隠してるの?
スルガ銀行は人に言えないようなことしてたの?
気になるなあ
http://360.yahoo.com/victimsagainstillegalbanksuruga
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS
339名無しさん:2008/07/03(木) 20:47:59 0
>>337
成年後見人の手続きしてみたら?
340名無しさん:2008/07/03(木) 21:06:15 0
>>337
精神障害認定を受けている母親を禁治産者(成年被後見人とみなされる者)にすればいいだけ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316747653

弁護士か行政書士に相談
341名無しさん:2008/07/04(金) 23:09:03 O
質問なんですが、ひとつの銀行につき、口座を作れる数は決まってるんでしょうか?
今西日本シティ銀行に二つ持っていて、新たにもう一つ作る予定なんですが。
342名無しさん:2008/07/05(土) 00:00:48 P
不正利用する口座をたくさん持ちたいんですね、わかります。
343名無しさん:2008/07/06(日) 01:11:22 0
>>341
それよりそんなに口座開く理由を教えてください
今ある口座ではダメな理由を
正当な理由がなければ口座開設出来たとしても確実にマークされます
別支店で口座開設しようとしても同銀行間じゃバレバレです
344名無しさん:2008/07/06(日) 17:00:17 0
[金融板]新入行員が今日勉強したことを報告するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1205028031/l50
345名無しさん:2008/07/07(月) 19:33:59 0
JAって農家じゃなくても(一般の会社員でも)口座つくれるの?

作りたいんだけど。。。
346名無しさん:2008/07/07(月) 20:22:52 P
できるよ。
347名無しさん:2008/07/07(月) 21:32:15 0
連帯保証人になっていないのに、親の借金を肩代わりしないとDQNになってしまうのでしょうか?
以下のようなレスが続き、貸さないほうが悪いという流れになりました。
世の中変わってしまったんですねぇ。


231 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2008/07/06(日) 13:34:15 ID:flpIW5AC
でもカネなんかタダの紙なのに家族だったら恨みでもない限り貸してあげたら?
それで家族の絆がまともになるんだったら安いもんだろ。

256 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 06:32:31 ID:???
自営が金策に親兄弟子供を巻き込むのはデフォだろ。


住宅ローン返せず、家は取り上げられた
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1202635448/

348名無しさん:2008/07/07(月) 22:05:45 P
助けるにしても破産する金を助けるのがいいと思う。
親子でも、自分の生活を犠牲にしてまで助ける必要はない。
349名無しさん:2008/07/07(月) 22:22:39 0
>>348
ですよね。
あなたがまともな方でよかった。
レスありがとうございました。m(_ _)m
350名無しさん:2008/07/07(月) 23:28:06 0
でもレス読むとこの人の場合両親を破産させると保証人であるお兄さんがすべてをかぶるわけで。
自分は次男なんだもん知らん顔でいいんだもん、保証人なんかなるほうがアホじゃんて感じなのかな?
351名無しさん:2008/07/07(月) 23:46:06 0
自分はその当事者ではありませんが、
将来のある実子に保証人にさせる親のエゴが不幸のはじまりですね。
現在父親の犠牲者はお兄さんで気の毒だけど、更に弟さんまで被害を広げなくても。
お兄さんも父親から「お前に財産全部やる」とうまい話にのせられたかな?
352名無しさん:2008/07/08(火) 06:35:49 0
すいません質問なのですが
家族のいない友達がどうしても返さなければならない借金があり
お金を貸りたいがかりれないので代わりにかりてきて欲しいといってきて
消費者金融で100万借りたのですが

限度額が50万だったので二件でかりました
あとは頑張って返すねとカードを預けたままになっているのですが、
限度額って上がるのでしょうか?

あとカードって友達に預けっぱなしだとまずいですか?
なんか悪用って出来るのですか?

100万までなら万が一ばっくれられても払っていけるのですが
それを超えると怖いので
353名無しさん:2008/07/08(火) 07:58:32 P
池沼はさっさと後見人制度の申請してもらえよ。
354名無しさん:2008/07/08(火) 09:18:07 0
>>352
釣れますか?
355名無しさん:2008/07/08(火) 11:38:40 0
インターネットバンキングで振込みした時に
口座名間違えて確認の電話が携帯にきたのだけど
その際に本人確認ということで
(インターネットバンキングの会員番号が今すぐには分からない為)
登録してあるキャッシュカードの口座番号と暗証番号を
自動音声でキー入力して下さいって話になったのだけど

キャッシュカードの暗証番号を携帯で入力するなんてこと
昨今では普通にありえるの?

とりあえず不安になったので途中で切っちゃった。
振込みの明細も知ってたし電話自体は怪しくもなかったのだけど。

なんかキャッシュカードの暗証番号だけは
ありえないという先入観があるので・・・・
356名無しさん:2008/07/08(火) 11:42:50 0
スルガ銀行が訴えられた裁判
ってどんな裁判なのですか?
なんでも スルガ銀行が個人情報を違法収集していたから
スルガ銀行が被告になっているみたいです。
1年半もやってるそうです。
どこの裁判所でやっているのか
スルガ銀行に電話して聞いても
「お答えできません」と言うだけで
教えてくれないのです。
「スルガ銀行が裁判を起こされているかどうかだけでも教えて」と言うと
スルガ銀行は質問には答えず こちらの個人情報を聞き出そうとします。
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS と関係あるみたいです。
http://360.yahoo.com●/victimsagainstillegalbanksuruga
コピーしてから●を取ってね
357名無しさん:2008/07/08(火) 19:42:30 O
>>355
絶対に有り得ないな。
358名無しさん:2008/07/08(火) 21:49:58 0
>>352
本当の話だったら病的だな。おまえの人生終わったんじゃないか?
359名無しさん:2008/07/08(火) 22:57:06 0
>>352
何のカードか分かりませんが、基本的に以下と同義です。
 ・キャッシュカードならその友達の目の前にあなたの口座残高全額が積んである。
 ・クレジットカードならその友達の目の前にあなたの利用限度額全額が積んである。
それが使われているかは友人次第ですね。
それが嫌なら暢気にネットなんか見てないで、金融機関/カード会社に使用停止連絡をすることです。24時間対応なはずです。
但し既に使われていればお手上げです。盗難等の場合は保証されるケースがありますが、
あなたの場合明らかに注意義務を怠っていますので、保証される可能性はまずゼロです。

>>355
>振込みの明細も知ってたし電話自体は怪しくもなかったのだけど。
何故こう考えるのですか?
あなたの金融取引等が、何らかの理由で漏れまくっている可能性を考えませんか?
ただ私も国内金融機関全ての対応を知っている訳ではではないので100%無いとは言えません。
ただし、こんな対応をしていることが金融庁に告発されれば、
即その金融機関は業務停止命令を食らう、それぐらいとんでもないセキュリティ無視の方法です。
基本的には、そんな電話がかかってくることも含めて、
「あなた個人のセキュリティが相当危険な状況にある。」と認識したほうが無難かと思います。
360352:2008/07/09(水) 09:39:43 0
>>359
アイフルで作ったアイフルのカードです

作った時に限度額が50万ですと言われたので
それ以上はそこで借りれないので大丈夫だと思うのですが
そのカードで他になんかされたら怖いなぁと思いまして相談してみました
361名無しさん:2008/07/09(水) 12:59:39 O
小銭を預金ってできるんですか? 窓口なら可能なのか?
手数料などとられることはありませんよね?
362名無しさん:2008/07/09(水) 15:25:46 0
取られる
363名無しさん:2008/07/09(水) 17:26:16 P
窓口で口座に入金するのに、手数料を取る銀行は聞いたことないなあ。
小銭の入金は、窓口でもATMでも出来るよ。
ATMは、取り扱ってないのもあるけど。
364名無しさん:2008/07/09(水) 18:59:44 0
ま、自分で調べようともしない馬鹿は取られてもしかたないと思う
365名無しさん:2008/07/09(水) 22:45:49 0
>>361
大量の小銭を持ち込んだりすると、たとえ自分の口座への入金でも
手数料を取られる銀行もある。
(ただし継続的な入金のある法人や事業性個人に限る)
まあ銀行によりけりだし、自分の取引銀行に聞いた方が早い
366名無しさん:2008/07/10(木) 01:38:45 0
窓口現金整理手数料
367名無しさん:2008/07/11(金) 22:40:37 0
質問です。
長年振込みと自動引き落としにしか使っていなかった口座の暗証番号を失念してしまい
昨日窓口で暗証番号変更手続きをしてきました。
再発行のカードが家に届くまで長くて10日程度と言われたのですが、暗礁番号自体は
もう変更されていると考えておkでしょうか?
本日他銀行から、かなり余分な入金をしてしまい、明日ATMで過分をおろしてこようと
思っています。カードはATMでの数回の暗証番号間違いで使用不可になるそうですが、
通帳+暗証番号のATM引き落としで間違えた場合に同じことが起きる可能性はありますか?
銀行ごとに差異があることかと思われますが、普通はこうだよ程度の精度でよいので
アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
368名無しさん:2008/07/11(金) 22:54:51 0
↑を通訳してみた。

>暗礁番号自体はもう変更されていると考えておkでしょうか?

>暗礁番号を盗むための質問です。

>他人の暗礁番号を知るため、身分証明書を偽造して
>昨日窓口で暗証番号変更手続きをしてきました。

>再発行のカードが家に届くまで長くて10日程度と言われたのですが、
>暗礁番号自体はもう変更されていると考えておkでしょうか?

>明日ATMで泥棒しようと思っています。

>カードはATMでの数回の暗証番号間違いで使用不可になるそうですが、
>通帳+暗証番号のATM引き落としで間違えた場合に同じことが起きる可能性はありますか?

>銀行ごとに差異があることかと思われますが、普通はこうだよ程度の精度でよいので
>盗みのアドバイスをいただければ幸いです。
>前科者のみなさん、よろしくお願いします。
369367:2008/07/11(金) 22:58:49 0
すみません。
質問内容がまずかったのなら取り下げます。

>>368
そんなつもりはまったくありません。
本当にそう思いなら通報して下さって結構です。
370名無しさん:2008/07/12(土) 00:02:00 0
自宅に銀行員が来て
定期やら色々進めてくるんだけど
いくら預金があると自宅まで来るようになるものなの?
371名無しさん:2008/07/12(土) 07:56:53 O
21%以上の場合は支払い不要
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:44:22 0
ATMの振込限度額は現金の場合は決められてますが
現金じゃない場合も限度額決められてますか?
373名無しさん:2008/07/12(土) 15:45:33 0
↑名前間違えましたw
374名無しさん:2008/07/12(土) 17:02:10 0
375名無しさん:2008/07/13(日) 12:05:27 O
お金なら貸してやるよ。
業績いいから、給料が増える増える。

パリバ銀行カミヤブ
376名無しさん:2008/07/13(日) 12:08:59 0
>>370
こいつはカモだと目をつけると自宅に来るようになるよ。
悪質なリフォーム業者と同じです。
預金額はあまり関係ない。
377370:2008/07/13(日) 14:46:42 0
>>376
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

d、用心します
378名無しさん:2008/07/13(日) 18:57:03 0
デフレマインドって何?
379名無しさん:2008/07/14(月) 20:06:31 0
質問させてください。
銀行が保持している銀行印の証書を我が家のものだけ紛失してしまったので
証書を作るから同じ銀行印を押して欲しいと家まで尋ねてきました、
これが銀行印の写しを盗み取る詐欺という事もあり得るのでしょうか?
その捺印した紙を元に印鑑を作成されてそれを悪用される、といった事はあり得るのでしょうか?
380名無しさん:2008/07/14(月) 21:44:49 0
銀行にGo!
381名無しさん:2008/07/14(月) 23:52:38 0
>>379
銀行印の証書って何?印鑑票の事か?
どういう用紙に押してくれって言ってきたの?


…というかお前自身がその手で印影盗み取って
偽造しようとしてるんじゃねーの?
382名無しさん:2008/07/15(火) 00:55:12 O
スレを間違っているかもしれませんが質問させて下さい。
今金融の勉強をしているんですが、金輸出の自由、金兌換の自由、金平価、金現送点、この4つがいまいちまだよく分かりません。すみませんが詳しく教えて下さい。
383名無しさん:2008/07/15(火) 09:13:52 0
いいよー
料金1億円ね
前払いで
384名無しさん:2008/07/15(火) 18:39:35 0
大阪在住ですが、住宅ローンの一部繰上げ返済の手数料が無料の地銀をご存知ないでしょうか
385名無しさん:2008/07/16(水) 00:48:45 0
>>382
その他はともかく平価制度なんてもう意味ねーだろ
そこらへんもっと勉強してから教えを乞えよ
てかググれカス
386名無しさん:2008/07/16(水) 00:53:23 0
>>384
地銀じゃないとダメなの?
387名無しさん:2008/07/16(水) 01:05:48 O
質問させてください。
別々の銀行の口座を2つ持ってて、Aの口座に入った給与を、自動でもう一つの口座Bに自動で振り込まれるようなシステムってあるんですか??
仕事上もう一つ口座を作らないといけないようなので…
388名無しさん:2008/07/16(水) 07:40:09 0
>387
日本語でおk
389名無しさん:2008/07/16(水) 07:47:08 0
>>386
はい。地銀で探しています。
390名無しさん:2008/07/16(水) 09:43:18 0
定期預金についての質問です。
現在、定期預金といえば、総合口座の通帳や定期預金の通帳に記載されて管理する形になっているようですが、
以前は通帳とは独立した、長方形の証書の形になった定期預金があったようですね。
そういった物による、個人間の金銭の受け渡しは可能だったのでしょうか?
先日なくなった父の残した資料を見ていますと、平成元年頃、父の普通預金の口座から、
通帳には記載されていない定期預金に、まとまった金額が移っているのですが、
その定期預金というのがどこにいったのかよくわからないのです。
母によると、そのころ地元の非上場会社株を購入し、その代金の受け渡しに使ったはずだとのことなのですが、
だとしたら、なぜ口座に直接振り込まず、わざわざ定期預金の形にして受け渡しをしたのでしょうか?
なお、銀行に問い合わせても、それらしいものの痕跡はないとのことです。

このような物として昭和50年頃まで「無記名定期預金」があり、現在も
企業向けに「譲渡可能定期預金」があるようですが、
平成元年頃の個人向けの譲渡可能な定期預金はあったのか、あったのならなんという名称なのか、
ご教示いただければと思います。よろしくお願いします。
391名無しさん:2008/07/16(水) 17:23:29 0
ワリコー,ワリチョー,ワリショー,ワリシン,ワリフドー、ワリノー,ワリトー、金丸信
392名無しさん:2008/07/16(水) 22:16:36 0
>>387
「定額自動送金」でぐぐれ。
393387:2008/07/17(木) 01:32:25 O
>>392
ありがとうございます!
394名無しさん:2008/07/17(木) 12:07:31 0
通帳を持って行って、小切手を入れてもらうと入金は
営業日で3日後ぐらいでしたっけ?
土日入れて暦で3日後ぐらいでしたっけ?
395名無しさん:2008/07/17(木) 16:33:17 0
できれば大阪市内で、不動産屋さんを通さない個人間売買(マンション)でも
ローンを組んでもらえる銀行や信用金庫をご存知ないでしょうか?
396名無しさん:2008/07/17(木) 21:01:28 0
カード申し込む時の勤めてる会社確認の電話って
会社にカード会社からってバレバレなもん?
それともバレないように巧妙にやってくれてる?
397名無しさん:2008/07/17(木) 21:08:48 0
個人間で割賦販売契約(?)を結べばいいだけじゃね?
ちゃんと金払わない場合は強制履行できるように公正証書を作っておくといいよ。
詳しくは弁護士か司法書士に相談するか、市役所や弁護士会の無料法律相談に行けばいいんでねーかな。
398名無しさん:2008/07/18(金) 07:11:56 P
>>396
カード会社による。
399名無しさん:2008/07/18(金) 16:20:24 0
8月のボーナス払い分が3万円くらいあるんですが
前倒しして今現在返済することってできますか?
できるとすれば、それはATMで可能ですか?
400名無しさん:2008/07/18(金) 23:41:53 O
質問です
運転代行の事業をやろうとしてる友達から、
本人名義の車を担保に
100万の融資を頼まれました

10万×12ヶ月で120万で返すと言われてるのですが、
金融の資格を持ってない自分が、
こんな契約を結ぶのは違法ですか?

これが合法で、
融資をしてあげる場合は、
担保になるであろう車の車検証を
預かるつもりですが、
他に何を押さえといた方がいいでしょうか?

詳しい方、アドバイスお願いします
401名無しさん:2008/07/18(金) 23:45:40 0
トイレットペーパー代わりに一万円札で120回、尻を拭いて下水に流すのと同じ
402名無しさん:2008/07/19(土) 00:37:49 0
>>400
こんなところで聞くより、法律に詳しい人に聞いたほうがいいと思う。
法律相談板で司法崩れの人たちに聞くか、5000円払って弁護士に相談したら?
http://school7.2ch.net/shikaku/
403名無しさん:2008/07/19(土) 00:58:31 0
>>394
小切手は現金と同じ。先日付とかなら別だが。
故に即日入金される。振出人に資金がちゃんとあればな。
404名無しさん:2008/07/19(土) 01:13:50 0
>>400
というか一年で20万の金利って…
普通に銀行とかでフリーローン組んだ方が得だろそれ
なのにお前に借金頼むってことは、返す気がないということ
車検証預かったところで意味ないしな
合法かどうかより、まず根本を考えた方がいいと思う
405名無しさん:2008/07/19(土) 02:49:56 0
質問させて下さい。
約3年程前に銀行から「この通帳は長い間利用がありません」というハガキが母宛て
に届いたのですが、母はその数ヶ月前に亡くなっており、遺品の中に該当する通
帳やカードもなかったので間違い?などと思いつつ銀行へ確認に行きました。
すると、確かに残高約2万円の口座がそのままになっているが名義人が亡くなって
いる場合「相続」という事になるので手続きが面倒・・・と言われました。
その時に銀行の方が「金額も少ないし亡くなった事を聞いてなければなぁ・・・」
とひとり言を言っていたような気がします。
面倒だなぁと思ってほっといたら約3年たってしまいました。
このような場合(通帳、カードなし、印鑑もわからず)相続手続きをするよりも簡
単に残額を動かす方法はあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。



406名無しさん:2008/07/19(土) 03:00:35 0
ない
放棄しちゃえ、いちばん現実的
407名無しさん:2008/07/19(土) 08:07:18 0
民法によると相続は開始があったことを知ったときから
3ヶ月以内に単純承認・限定承認・放棄を選ばなければならず
3ヶ月過ぎてしまった今は放棄はできないはず(単純承認となる)

宅建で学んだ小知識なので詳しくはわかりませんが
408名無しです:2008/07/19(土) 09:26:13 0
信用金庫は国の認可を受けて国民から莫大な金利を泥棒してる 手口は短プラ連動の悪用です 
永和信用金庫の場合は客から数十億円も騙し盗った 非常に信用金庫は危険です 国民は是非とも信用金庫には注意致しましょう
409名無しさん:2008/07/19(土) 12:07:59 0
振込について

りそなを持ってるんですが、とある銀行(N銀行とします)に振込みしたいと思います
その場合、りそなのATMじゃないとN銀行に振込みできないんでしょうか?
410名無しさん:2008/07/19(土) 12:20:21 0
>>409
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/tenpo_atm/index.html
埼玉りそな、近畿大阪、コンビニATM(セブン、イーネット、ローソン)と
ほとんどの銀行のATMでも振り込める。

ただ、りそなから他行への振込はATMからだと高いので、インターネットから
振り込むほうがいいと思う。
411名無しさん:2008/07/19(土) 12:39:23 0
>>410
どおもすんません
実は今までコンビニのやつでりそなから他銀行に振り込んでたんですが、
手数料が高くてかないませんでした(500円)
なので、専用(りそな)から他銀行へ振り込んだほうが安上がりかと思ってたのですが
違いますかね?
412名無しさん:2008/07/19(土) 18:12:21 0
安くしたくてネットにつなげるなら他行を探したほうがいい。
JNBとか、イーバンクとか
413名無しさん:2008/07/21(月) 00:19:29 0
届け出印がどれだかわからなくなってしまった場合
銀行の窓口に候補の印鑑もちこんでどれが正解だか
判別してもらうことは可能ですか?
414名無しさん:2008/07/21(月) 03:04:10 0
>>413
多分可能
415名無しさん:2008/07/21(月) 03:58:47 O
誰か優しい人お願い

銀行貸出、銀行預金、現金、小切手、相殺、決済システム、の6つのキーワードを使って俺に分かりやすく取引・決済の流れを教えてくだしゃい
416名無しです:2008/07/21(月) 09:48:42 0
大阪の永和信用金庫の極悪な金利騙し盗り事件 手口は短プラ連動の悪用や 特に金利泥棒が得意の幹部達を摘発して追及して追放すれば 
全国の信用金庫がビックリ仰天して金利泥棒を止めよる 弱い中小企業の人達を助ける為 日本の経済を良くする為の書き込みです
417名無しさん:2008/07/21(月) 15:46:09 0
友達がキャッシュカード落として、全額その銀行に入れてて困ってたから
ネットバンキング使って別の銀行の口座へ全額振り込んでみたらどうかと進言してみたけど…
皆さんならどうしますかね…勿論紛失届出はするように言いましたが、まだフリーズはされて無いんじゃないのかな…
418名無しさん:2008/07/22(火) 17:46:05 0
あの質問です。
先日ネット通販でモノを注文したのですが支払いが銀行振り込みです。
それで銀行振り込みしたいのですが、私は銀行に振り込んだことがありません。
もちろん口座もありません。

それで質問なんですが、お金だけ持って銀行に行けば大丈夫ですか?
印鑑とか身分証明書とか必要ですか?お願いします。
419名無しです:2008/07/22(火) 18:41:05 0
巨額の金利を冷酷に卑劣に客から泥棒した 永和信用金庫の盗人の幹部たちを 摘発して追及して 永和信用金庫から追放するだけで 全国の信用金庫の晒し者になり 改革は進行致します 永和信用金庫は短プラ連動を悪用して膨大な金利を弱い人達から 
冷酷に騙し盗った為 全国民にジャンジャンと宣伝の為に書き込まれます 信用金庫の12万の職員たちが 書き込みまくられたら どれ程情けないか判らす書き込みです
420名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:09 P
>>418
10万までなら、窓口行かんでもATMで振込できる。
10万越えるなら、あんたの場合窓口。
身分証は、よほど多額でなければ要らないよ。
421名無しさん:2008/07/22(火) 20:11:44 0
>>417
窓口行くのが先じゃね。
本人確認できて届け出のハンコがあればどうにでもなるかと。
422名無しさん:2008/07/23(水) 00:14:02 0
>>420
え、10万超の現金振込みは本人確認が必要だから窓口行く必要があるんだろ?
免許証かなんか持ってって本人確認できなきゃ振込みできんよ?
423名無しさん:2008/07/23(水) 14:21:33 O
キャッシュカードが割れちゃったんですが、新しいカードを貰うにはカードに記載してある支店に行かなければいけませんか?
それともどこの支店でも新しいカードを発行することが出来ますか?
424名無しさん:2008/07/23(水) 15:21:49 O
すいません質問させてください。
セブン銀行へATMから現金で振込みをしたいのですが、
金額が18万円ほどなんです。
ATMによる振込み金額の上限が10万円との事ですが、
これは2回に分ければ総額18万円の振込みは可能ですか?
425名無しさん:2008/07/23(水) 22:52:39 0
手数料がもったいないが可能
426名無しです:2008/07/24(木) 00:21:26 0
信用金庫の巨額の金利騙し盗り犯罪 手口は短プラ連動の悪用です 
大阪の永和信用金庫は長年弱い中小企業の人達から冷酷に卑劣に莫大な金利を泥棒して来た為 客を食い物にして来た為 地域の景気は無茶苦茶です 冷酷な永和信用金庫の幹部たちを追及して追放致しましょう
427名無しさん:2008/07/25(金) 01:02:21 0
レス遅いんで無意味かもしれんが一応。

>>423
キャッシュカードの再発行手続きは口座開設支店でなくても、取次してくれるから可能。
最寄の支店に行って手続きすればいい。
どちらにしてもカードは郵送で送付されるので即日受け取れるわけではない。

>>424
受け取る側が二回に分けて振り込んでもいいよと言うなら
銀行側からしたら何も問題なく振込できる。
でも>>425の言うように手数料が二回分かかって勿体無いので、
自分が口座開設してる銀行があるならその口座のカード使って
18万一気に振込んだ方がお得だと思う。
もしくは、窓口に行って振込む。

振込手数料は銀行によって様々だから、一概には言えんが…
428名無しさん:2008/07/27(日) 00:10:35 0
日曜日にみずほの銀行口座から引き出したいのですが、
キャッシュカードを今再発行中です。
通帳と印鑑はあるのですが、引き出せる方法ってないでしょうか?
429名無しさん:2008/07/27(日) 05:20:24 0
ない
430名無しさん:2008/07/27(日) 19:44:44 0
学生なのですが、新しく口座を作りたいと考えています。
愛知に住んでいます。
そこで質問なのですがどこの金融機関がお勧めでしょうか?
預金額は当分の間20万円以下です。
ネットバンキングは不安なので利用しません。
よろしくお願いします。
431名無しさん:2008/07/27(日) 21:20:14 P
どこでも大差ないよ。
432名無しさん:2008/07/27(日) 21:25:31 0
>>431
ありがとうございます
MUFJ、ゆうちょあたりで考えてみます
433名無しさん:2008/07/27(日) 22:29:18 P
愛知なら、それが無難だろうね。
434名無しさん:2008/07/28(月) 01:46:11 0
ネットバンキング使うならSMBCが猛烈に便利なのに
435名無しさん:2008/07/28(月) 02:02:34 0
>>434
>SMBCが猛烈に便利なのに
そう?具体的にどう便利だと?
自分、SMBC使ってるけど「猛烈に便利」とは思わないけど。
普通だよ。普通。
セキュリティ確保のために乱数表やら第三暗証やらが必要だったり
むしろ逆に不便だと感じている。
436名無しさん:2008/07/28(月) 02:18:16 0
>>435
あ、ごめん。ネットバンキングが便利なんじゃなくて、One's plus(今もこの名前だっけ?)によって
e-net、ローソン銀、セブン銀、@bankが手数料無しになることによって、24時間コンビニさえあれば
何処でも引き出せることが俺にとっては猛烈に魅力なんだけど、他の皆は余り魅力に感じないのかな。
最近はりそながBANKTIME?で同じことしてるけど、サークルKサンクスの店舗数自体が微妙なのが…
437名無しさん:2008/07/29(火) 22:00:49 0
>>436
まあ便利だけど、便利さはひとそれぞれ。
田舎でコンビニATMや郵便局が見つからないと途方にくれるし。
イオン銀行も有料だし。
438名無しさん:2008/07/29(火) 23:54:03 0
>>436が言いたいのは
SMBCのネットバンキングが便利なんじゃなくて
ATMのでの入出金の使い勝手が便利という話だな。
まあ確かにSMBCのATM入出金のフレキシブル度は最強かもしれん。

439名無しさん:2008/07/30(水) 16:14:05 0
SMBCのネットバンキングは使いやすくていいし、セキュリティも高くて安心だと思うけどな。
まあ、こういうのは人それぞれ印象が違うだろうけどね。

みずほのネットバンキングなんか第2暗証番号がたったの6文字とか、
ログイン用のお客さま番号がクレカと一体型のキャッシュカードに載ってたりとか、
セキュリティがゆるゆるすぎて怖くてメインにしたくない。
最近ようやく合い言葉とかログイン時の画像登録とかで、ちょっとセキュリティアップになったけど。

ソニー銀行や住信SBI銀行みたいなネット専用銀行と比べても、
SMBCのほうがセキュリティ高くて安心。イーバンクだけには負けるが。
440名無しさん:2008/07/31(木) 01:53:19 0
正直、第二第三とか暗証番号があるとキレそうになる。
新生銀行とかログインの度にあんなメンドイことさせやがって。
441名無しさん:2008/07/31(木) 11:11:25 0
生体認証付カードって、普通の磁気カードしか使えないATMでも使えますか?
442名無しさん:2008/07/31(木) 11:30:36 P
使える銀行と使えない銀行がある。
443名無しさん:2008/08/02(土) 17:38:38 0
みなさん繰り越したりして使用済み通はどうしてます?
444名無しさん:2008/08/02(土) 19:58:09 0
とってある。記念に。
445名無しさん:2008/08/03(日) 05:12:57 0
本名とは別の名前の口座を作る方法はないでしょうか?
別に特に問題のあることに使うわけではないのですが
振り込まれる際に向こうに違う名前が表示されるようにしたいのです。
446名無しさん:2008/08/03(日) 05:27:35 P
ない。
芸能人とか、作家とか本名以外の名前が知れ渡っている人は、例外的に可能らしい。
447名無しさん:2008/08/03(日) 05:37:32 0
そうですか・・・。素早い回答ありがとうございます。
オークションで古着の出品をしていてちょっと前まで姉の口座を借りていたのですが
自分の口座に切り替えてから、リピーターがいなくなってしまったので
「女の人の名前だと、購買欲がわくのかな・・・?」と考えて仮名の方法を考えていたのですが駄目なようですね・・・。
448名無しです:2008/08/03(日) 06:52:18 0
信用金庫の恐怖の真実 驚愕の金利騙し盗り 巨額の金利を客の口座から勝手に略奪 とても恐ろしい恐怖の犯行 
大阪の永和信用金庫の短プラ連動を悪用した冷酷 悲惨な犯罪 悪辣金利泥棒集団を 日本の国は処罰しない
449名無しさん:2008/08/04(月) 06:18:02 0
はじめまして。

十数年前に当時の三菱銀行のカードローンを50万、住友銀行のカードローンを100万、
その他小規模の信販会社の割賦2社100万を踏み倒し、破産しました.
損害を与えてしまった各社には申し訳なく思っています.

ところで、今、メインバンクをどこにしたらいいか、考えています.
昨年、名古屋に引っ越して来たんですが、こっちでは店舗数も多くメインバンクになりうる銀行は、
事実上三菱東京UFJしかないんです。

もちろん三菱銀行の社内ブラックは引き継がれているでしょうし、
それは三井住友銀行も同様でしょう.

自己破産してからは、第一勧銀→みずほ銀行をメインとしておりましたが、
名古屋ではちょっと。
それに、苦しい時期が続いて公共料金や家賃などが引き落としできなかったことも度々で、
取引の履歴が社内では評価がよろしくないと思うのです.

新たに金融機関の信用を得て出直すのに、メインバンクに値する銀行ってないでしょうか?

給与振込、クレジットカード引き落とし、定期預金なども少ないながらして、
その銀行にお得意様の下くらいには評価してもらって、オートローンくらいは組めるようになりたいのです.

ネット銀行も検討しましたが、たとえばジャパンネット銀行は三井住友系だから、
社内ブラックって、そっちにも流れているんでしょうか? 
資本関係はどうあれ別会社だから関係なしなのかな? とも思えますし.

色々考えて「ろうきん」なんていう飛び道具もありかな? と思っています.ATM手数料が無料ですし.

みなさんの助言、よろしくお願いします.
450名無しさん:2008/08/04(月) 11:08:51 0
>>437
基本的に都市圏でしか生活しないからコンビニさえあれば…のSMBCは便利すぎてヤバい。
イオン銀有料はちょっとだけ痛いよね。イオンモールとかイオンショッピングセンターはSMBCなかなか入らないし
特に郊外型SCだと周辺制圧して、コンビニどころか草も生えない状態が多いからね。
>>438
うん、最強だよね。超便利。
451名無しです:2008/08/04(月) 12:57:09 0
大阪市浪速区の日本橋に世にも恐ろしい恐怖の信用金庫が有る この信用金庫の金銭消費貸借証書には短プラ連動と書いてあるが 短プラ利率にはまったく連動していない 気が付けば短プラ利率の数倍の金利を口座から勝手に略奪してた 
名前は永和信用金庫と言うが 冷酷非情に弱い人達から金利を泥棒して 暴利をむさぼった この犯行を全国に宣伝中や 警告中や
452名無しさん:2008/08/04(月) 14:03:17 0
>>449
別にメガバンクにしぼらなくても名古屋なら地銀、信金がいっぱいあると思うんだけど。
調べてみないとわからないけどメガがすべてにおいて優れてるてことはないよ。
実際に私の住んでいる地域も地銀のほうが使いやすいからメインバンクは地銀にしてる。
素人だからわからないけど借り入れの審査とかメガのほうが厳しくない?
453名無しさん:2008/08/04(月) 19:12:33 0
>>449,450
名古屋在住だが、おれも 450 に賛成。
名古屋・愛知・中京銀行なんかは MUFG と ATM を相互解放しているので、
不便ではないのではないかな。
あと本拠地はとなりの静岡だが、契約状況では ATM が無料で使えて
ネットバンクも便利なスルガを使うという手もある。
454名無しさん:2008/08/04(月) 19:14:28 0
453 だが、

> 名古屋在住だが、おれも 450 に賛成。

は「452 に賛成」だった。すまぬ。

455名無しです:2008/08/04(月) 20:05:36 0
大阪市浪速区の永和信用金庫は弱い人達から違法に泥棒した膨大な金利を客に返せ 冷酷に卑劣に客を食い物にした恐怖の金利騙し盗り極悪犯罪や 手口は短プラ連動の悪用やが 
日本全国の隅々まで 信用金庫の悪業が轟き渡る 信用金庫の巨額の金利騙し盗りが 日本全土が驚愕の事態や
456名無しさん:2008/08/04(月) 21:12:52 0
専用スレが荒れてるので、こちらで質問させて下さい。
イーバンクのゴールドラッシュですが、税金は一時所得と雑収入とどちらになるのですか。
それとも普通の国税が掛かるのですか。
457名無しさん:2008/08/04(月) 22:39:58 P
雑所得でしょ。
458名無しさん:2008/08/05(火) 01:04:45 0
>>452 >>453
お答えいただいて、ありがとうございました。
けっきょく勢いで、飛び道具の「ろうきん」で口座つくっちゃいました。

ここって、どっかの団体に加盟していないとだめみたいですね。
飛び込みで「口座つくりたいんですけど」って頼んだら、
紙っペらをわたされて、住所と名前を書いて印鑑押して、
「東海勤労者互助会」なるところに入会しました。
出資金も会費も無料. 無料でどうやって互助するの? と突っ込みたかったけど止めました.
法的なしばりがあるんでしょうね。

ま、とりあえず口座は作れました.
ただ、受付のおねえちゃんたち、口座開設なんてめったにしないらしく、
ばたばたしてました(笑)
459名無しさん:2008/08/05(火) 01:37:43 0
赤字三兄弟

長男 イーバンク銀行
経常損失225億円 当期純損失234億円
サブプライムローン債券を高値掴みして特大の損失を抱える
ttp://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/index.html
大赤字を抱えて苦しまぎれに手数料を値上げしまくる
サラ金勧誘メールをしつこく送りつけてくる極悪金融機関の筆頭
ついに預金残高が減りはじめました。楽天に泣きついて金を無心する乞食銀行。


次男 新銀行東京
経常損失149億円 当期純損失167億円
損失を都民の血税で穴埋めする悪徳銀行
情実融資で焦げ付きが多発し損失は都民に押し付ける下衆なふるまい
行員がわずか1ヶ月で1/3も逃げ出す沈没船。追い込まれて退路もなし、もはや時間の問題か.
識者曰く「限られた人材で業務を回すのはほとんど無理で、非常に危機的な状況だ」


三男 ジョインベスト証券
経常損失84億円 当期純損失60億円
2年連続で巨額の損失を出して信用手数料をいきなり10倍に値上げする極悪証券
5000円を配りまくって口座を増やしたあげく既存の客に対する背信行為は数知れず
安い手数料で客を集め、集め終わったら問答無用の手数料10倍海王拳。決めセリフは「また野村か!」
460名無しさん:2008/08/05(火) 06:07:19 0
ろうきんは自分の所のATMが少ないから記帳で困る
無通帳という手もあるけどね
461名無しです:2008/08/05(火) 13:51:42 0
信用金庫は巨額の金利泥棒や 驚愕の犯行や 恐怖の金利騙し盗り永和信用金庫の改革断行 手口は短プラ連動を悪用 大阪の永和信用金庫が冷酷で非情な犯行や 弱い人達を食い物にして 暴利をむさぼってる 盗人の幹部が大阪を徘徊して 非常に困る 
462名無しさん:2008/08/05(火) 14:41:24 0
信金の営業ってノルマきついか??
463名無しさん:2008/08/05(火) 23:34:59 0
「嵐」のリーダーの大野智が“大麻で3P”という、
ジャニーズ事務所も真っ青の記事を28日発売の「週刊現代」が報じている。

「渋谷区のカラオケボックスで“大野が大麻を吸引した”と同席した女性の証言をもとに記事を構成。
しかも、大野が明らかにイってる写真も掲載されてますからね。
ジャニーズとしては、無視はできません。今、大野は売れに売れてますからね。大変なことになりますよ」(夕刊紙記者)

 大野は7月からスタートしたTBSのドラマ『魔王』に主演。
8月には日本テレビの恒例になった『24時間テレビ』のメインパーソナリティを務めることになっている。

「大野がリーダーを務める嵐は、日本テレビの北京五輪のテーマソングを歌ってますからね。
これが本当だとすると番組を降りるだけでは済まないですよ」(テレビ関係者)

 ジャニーズ側は、いつものようにこの報道を黙殺するのもしれないが、
記事の掲載を知った警察関係者は「これだけハッキリ書かれているんですから、
警察としても、黙っているわけにはいかないでしょ。捜査次第では逮捕の可能性もあります」と言う。

 今回の記事、警察が動くことになれば、
“アイドル王国”ジャニーズ事務所を屋台骨から揺るがすスキャンダルに発展するかもしれない。
464名無しです:2008/08/06(水) 08:08:39 0
恐怖の金利泥棒信用金庫の永和信用金庫の改革を断行してる この信用金庫は冷酷に非情に弱い人達から短プラ連動を悪用して 暴利をむさぼった 盗人たちの摘発と追及で永和信用金庫から放り出そう 大阪の景気も良くなる
465名無しさん:2008/08/06(水) 21:52:03 0
ソニ銀のアグリゲーション使ってるのですが、
MoneyLook に比べて対応サービス数が少ないですよね。
イーバンクとか住信SBIとかは対応しないんでしょうか。
466名無しです:2008/08/07(木) 21:01:13 0
信用金庫の悪辣な事 弱い人達から恐怖の金利騙し盗りや 手口は短プラ連動の悪用やが 大阪の永和信用金庫の場合は 数十億円も冷酷に非情に客の口座から金利をくすねたが 金融庁は知らん顔ですわ 
暴利をむさぼったおかげで自己資本比率は 何と13.29%や 弱い人達を助ける為に2CHが大活躍です 盗人の幹部を放り出したら 永和信用金庫が正常になる
467名無しさん:2008/08/09(土) 22:17:42 O
今、ネットでローン申し込みしたんだけど見たら踏み倒した金融会社だった。
勿論弾かれたんだが現在の勤め先やら何やら正直に入力した為、万が一それ使って連絡来たら困るんだけどまさかしてこないよな?
ちなみにGEコンシューマーなんだが…。
468名無しさん:2008/08/09(土) 23:32:57 0
現住所から離れた所だと例外無しに口座つくれないの?
469名無しさん:2008/08/10(日) 13:15:42 0
じぶん銀行に口座作ろうと考えていますが
他の銀行と比べてメリットはありますか?
他の銀行を考えた方がいいですか?
ちなみにパソコン持ちで携帯はauです。
470名無しさん:2008/08/10(日) 15:15:22 0
メリットは人によって違うからなんともいえん
蜜糖持ってるなら作ってもいいような気もする
471名無しです:2008/08/11(月) 06:29:45 0
驚愕の犯罪 恐怖の金利騙し盗り 巨額の金を騙し盗る永和信用金庫 短プラ連動の悪用や 弱い人達から冷酷非情に莫大な金利を泥棒した 金融庁は処罰致しませんが 2CHが摘発と追及をしてる 金利を騙し盗られた人達がカワイソウや あまりにも悲惨や
472名無しさん:2008/08/11(月) 18:39:15 0
質問です。

本日、約2年ぶりに記帳しました。
(ほぼ使っていない通帳です)
10行程度記帳されたのですが、
その中に全く身に覚えのない金額が
某金融会社から入金されていました。
入金されたのは、おおよそ1年前で、
金額はきっちりした金額ではありません。
(下2桁目までありました)
私の元に電話や葉書での連絡はなく、
実家の方にも全く連絡がありません。
一体なんなんでしょうか?
明日警察へ届けるつもりです。
473名無しさん:2008/08/11(月) 18:51:59 O
そんな質問に答えられるエスパーいるかよ
474名無しさん:2008/08/11(月) 18:53:00 0
勝手に口座にお金を入金して
後から利子をつけて 返金を要求してくるという詐欺

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113836766
475名無しさん:2008/08/11(月) 19:01:44 0
>>474
ありがとうございます。
参考になりました。
476名無しです:2008/08/11(月) 20:07:15 0
信用金庫は長年弱い人達から冷酷に非情に 短プラ連動を悪用して膨大な金利を泥棒して来たが 2CHがこの恐ろしい犯行を阻止する 次に金利盗棒で繁栄して栄華を極めた盗人たちを摘発して追及する 
金融庁は知らん顔で処罰致しませんが 行政の怠慢は容認出来ん 国民を馬鹿にしたらいかんで
477名無しさん:2008/08/11(月) 23:36:54 0

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://kdiary1.fc2.com/cgi-bin/d.cgi/coolview/?dt=20080427
478名無しです:2008/08/12(火) 05:45:46 0
信用金庫は長年 弱い人達から金利を騙し盗り 膨大な金利をくすねて 繁栄を極めた 手口は短プラ連動の悪用や 
冷酷に卑劣に客を虐めた 食い物にして莫大な金をぼろ儲けして 何一つ反省もせず既得権益として平気な顔で営業を続ける気か 中小企業を何処まで追い詰めるのや すぐに泥棒した莫大な金を返し社会に貢献しろ 永和信用金庫が沢山の証拠を残しとる
479名無しさん:2008/08/13(水) 18:57:01 0
UFJ銀行は今年のお盆ATMも使えなくなると聞いたのですが本当でしょうか?
銀行のHPで確認したところ使えなくなるのは9月と書いてあったのですが…
480名無しさん:2008/08/13(水) 20:57:24 P
こないだの土日は、確か使えなかったよ。
さすがに、平日には止めないでしょ。
481名無しさん:2008/08/14(木) 21:46:21 0
質問をさせて下さい。
私が引っ越しをしてA銀行に移転届を出すと、
A銀行に勤めている私の知り合いBにばれるということはあるのでしょうか?
あるいは、どの銀行に移転届を出しても、銀行同士のつながりで
Bにばれるのでしょうか?

お答えくださった方へのお礼は1週間くらい遅れてしまうかもしれませんが、
よろしくお願いします。
482名無しさん:2008/08/14(木) 22:21:00 P
他の銀行の分は、わからないでしょ。
同じ銀行の分は、見ようと思えば見れるでしょ。
483名無しさん:2008/08/15(金) 01:59:20 0
>>481
>>482の補足になるが、住所変更だけでなくA銀行内での貴方の取引内容は
Bが調べようと思えば簡単に調べられます。
同一銀行なんだから、全支店顧客情報は共有してるしね。
別の銀行に提出された住所変更届なんかは一切知られるはずがない。
てか、もし知られてたらその別の銀行に個人情報漏洩している奴がいるということ。
484名無しさん:2008/08/16(土) 01:29:31 0
>>482
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
485名無しです:2008/08/16(土) 17:43:25 0
信用金庫の冷酷で卑劣な客からの金利泥棒事件が発覚した 手口は短プラ連動の悪用です 弱い地域の人達から恐怖の金利騙し盗り犯罪で 大阪の永和信用金庫だけで数十億円の膨大な金額です 
金融庁はこの悪辣な恐怖の金利泥棒事件を知らん顔で傍観してるが 相手が弱い人達やからもの凄く悲惨です 盗人の幹部たちの性格が悪すぎる為に 矯正の必要が有ります
486名無しさん:2008/08/16(土) 21:24:23 0
預金残高が自分の思っていた残高より少なかった場合なんか身に覚えの
ないもので引き落とされてる可能性ってあるんだろうか?
普段何かと忙しいのでここ数年はATMでのみ引き出し、明細は未発行
の繰り返し、たまに他行宛に振込みするくらいでカードの管理は自分。
自宅に届く通帳未記入取引明細書も見ることもなかった。
早速銀行に取引明細の確認するつもりなんだが、仕事の関係上すぐには
行かれんし、完全に自己責任なわけなんだが、俺の思い違いなんだろうか?
身に覚えのない引き落としの事例なんてあるんだろうか?
前回の引き出し時の残高の記憶と今回の引き落とし時の残高で
思っていたより5〜6万ぐらい少なかった。今までもあれ?って
思うことが何回かあったし、思い違いならいいんだが・・・
487名無しさん:2008/08/17(日) 00:08:04 0
>>486
まあ銀行側のミスで全くの他人の口座から何かの手数料とかが落とされてたって
事例もあるから、可能性はあるかもしれんが…
それより疑問なのだが、ATMで出金する際
ついでに通帳記帳すれば取引明細なんか一発でわかるだろ。
何でそうしないの?
488名無しです:2008/08/17(日) 08:40:17 0
国民は千円泥棒致しますと警察に逮捕されますが 信用金庫は膨大な金を客から騙し盗りまくっても警察に逮捕されません 
手口は短プラ連動の悪用で 大阪の永和信用金庫の場合は金銭消費貸借証書に短プラ連動と書いて有りますが 短プラ利率には連動致しません 短プラ利率の実に数倍の金利を口座から勝手に略奪した 
金融庁は事件を通告しても知らん顔や 冷酷非情な悪魔の人間の仕業です  
489名無しさん:2008/08/17(日) 19:00:22 0
>>487
普段、通帳なんて持ち歩かないし取引行のATMを使う事の方が少ないだろ、コンビニだってあるわけだそ
490名無しさん:2008/08/17(日) 21:52:41 0
銀行の通帳が4つほどばらけているのですが(会社を転々としてきたので)
ひとつに統合したいと思います
解約していくのはめんどくさいので通帳を残したまま
他の通帳から引き出して0円にする方法を考えたのですが
やはり正式に解約したほうがよいでしょうか?
491名無しさん:2008/08/17(日) 22:05:32 P
手間じゃなかったら、解約したほうがいいよ。
悪用される可能性も、全くのゼロではないしね。
492名無しさん:2008/08/18(月) 14:35:30 0
ペイオフ預金保護1000万円て定期預金も保護されますか。
ペイオフ発動第一号は、どこ銀行ですか。
493名無しさん:2008/08/18(月) 16:53:31 P
定期預金も円のなら、保険適用されるよ。
494名無しです:2008/08/18(月) 20:31:46 0
信用金庫がえらい事してる 弱い地域の中小企業の人達から冷酷に卑劣に悪辣に膨大な金利を泥棒してる 手口は短プラ連動の悪用です 金融庁は知らん顔して処罰しないから益々増長した 
弱い人達は金利を騙し盗られ損です 本当に悲惨な犯行です 恐怖の犯行に驚愕です 大阪の永和信用金庫の悪質な盗人を摘出して追放 改革の断行や
495名無しさん:2008/08/18(月) 22:57:04 0
>>487
普段持ち歩いてなくても、残高見てあれ?って思ったなら
わざわざ明細照会するより記帳する方が早いだろって話なんじゃね?
まあ絶対取引銀行のATMに行けない、そして
取引銀行の店舗外ATMが一切なくて記帳すら無理って状態とか
自宅からの通帳持ち出し禁止ってならわかるが…
496名無しさん:2008/08/18(月) 22:58:50 0
安価ミス

>>489

だな。↑
497名無しさん:2008/08/18(月) 23:59:05 O
銀行がばったばった破綻したら企業、日本はどうなる?
498名無しです:2008/08/19(火) 08:11:02 0
信用金庫は弱い人達から膨大な金利を泥棒 手口は短プラ連動の悪用です 永和信用金庫が客から金利を騙し盗りまくった為に発覚した 地域の人達を狙い撃ちして金を貸して 
後は違法に不正にやりたい放題 悪辣金利泥棒事件や 行政の怠慢が益々増長させた犯行や 金融庁は知らん顔やが 
永和信用金庫の自己資本比率は暴利をむさぼった為に 何と13.29%と異常な状態や 強欲な盗人幹部の撲滅が急がれる
499名無しさん:2008/08/19(火) 16:37:05 0
もっこりの方が勝つわ
500名無しさん:2008/08/25(月) 21:12:55 0
現在実家から離れて知人の家で居候してます。

新しい仕事が決まったので口座を開設しなければならなくなりました。
(今までは手渡しだった)

この状態&身分証明書が保険証だけなのですが関東近辺で
明日or明後日くらいまでに口座が開設できますか?

501名無しさん:2008/08/25(月) 21:24:37 0
>現在実家から離れて知人の家で居候してます。
>新しい仕事が決まったので口座を開設しなければならなくなりました。 (今までは手渡しだった)
>この状態&身分証明書が保険証だけなのですが
>関東近辺で
>明日or明後日くらいまでに口座が開設できますか?

とりあえず保険証もって銀行にいって口座開設してみればいい。

断られたら駄々っ子みたいに足をバタバタさせながら大声で泣き叫ぼう。
502名無しさん:2008/08/27(水) 10:31:46 0
信用金庫の零細企業からの違法な金利騙し盗り犯罪を阻止しよう 日本の行政の怠慢で信用金庫は客から短プラ連動を悪用して暴利をむさぼり 零細企業の人達を食い物にしとる 冷酷非情に短プラ連動と偽装して 短プラ利率には連動させず 莫大な金をくすねとる 
永和信用金庫はその為に自己資本比率は13.29%と無茶苦茶高い 信用金庫だけ繁栄を極め 疲弊した零細企業が日本国中でうめき声を出してる
503481:2008/08/28(木) 09:18:09 0
>>482-483
激しく亀ですが、ありがとうございました。
504名無しさん:2008/09/01(月) 00:58:09 O
通帳無くしたっぽいけど再発行とか出来ますか?
505名無しさん:2008/09/01(月) 02:07:44 0
>>504
できるけど、手数料が掛かるお
506名無しさん:2008/09/02(火) 23:23:49 O
銀行で住宅ローンの審査で源泉徴収票を提出との事ですが年収の確認ですよね?それで年収って総支払額ですか?税金とか引かれた額(手取り)ですか?
507名無しさん:2008/09/02(火) 23:37:09 0
総支給額
508名無しさん:2008/09/03(水) 06:50:58 0
銀行員の人は政治についてどう考えているのでしょうか?
・憲法改正
・リベラル vs 保守
・総裁選
など
509名無しさん:2008/09/03(水) 20:47:11 0
国際キャッシュカードで海外ATM利用時の手数料について教えてください。
ネットに落ちている情報だと、

イーバンク: 基本レート+1.63%
シティ e-savings: 基本レート+3%
新生: 基本レート+4%

ということで、イー > シティ > 新生の順に安いということであってますか?
510名無しさん:2008/09/03(水) 20:57:03 0
>>508
取引先に巻かれるだけです(建前は)
511名無しさん:2008/09/03(水) 21:32:42 0
質問させていただきます。

説明が難しいのですが…

A市(実家)にいる時に銀行で口座を作る。
B市(一人暮らし)に引越しして、住民票も移す(この時点では銀行に住所変更の手続きはしていない通帳も家で紛失)
C市に引越し(今はここで、住民票はまだ移していません。近日中に移します)

C市に今はいるので、ここに郵便物などを送ってほしいので住所変更をしたいのですが
通帳紛失や印鑑がどれをつかったのか不明なので、印鑑再登録などをまとめて
手続きしたいのです。

このような場合、証明書など、どのようなものが必要でしょうか?
512名無しさん:2008/09/03(水) 22:13:48 0
口座開設時の証明書類、返却するところと没収するとことありますが、
没収するとこはなぜなんでしょうか?
513名無しさん:2008/09/03(水) 22:23:11 0
楽だから
514名無しさん:2008/09/03(水) 23:25:57 0
>>511
銀行によって違う。
515名無しさん:2008/09/04(木) 08:01:10 O
詐欺、防犯板に質問したらこっちに誘導されたんで質問させてください。
4年ほど前に落としてしまったUFJ銀行カード、通帳、免許が詐欺に使われてしまいました。(すぐに停止したのですが自分口座宛に被害届が出てました。)
就職が決まり、UFJ口座での給与支払いを指定されたのですが、自分の名義では口座開設出来ないと言われました。
2回ほど行って事情を説明したのですが、やはり開設が出来ないと言われました。
これはやっぱり二度と開設はできないですか?
一応その件で警察に呼び出された際に無実であると言うことは説明しました。
516名無しさん:2008/09/04(木) 10:56:06 0
>509
ネット使えるなら
jiyudaカードで即日返済が一番安い。
517名無しさん:2008/09/04(木) 11:13:40 0
>>515
とりあえず思いつくのは、

(1)UFJが保有している個人情報の訂正を申し出る
http://www.bk.mufg.jp/kojinjouhou/toriatsukai.html

ただし詐欺はともかくとしても、カード通帳免許の紛失は
おまい自身の過失だし、それらの情報を使って誰かが口座を
再開設する可能性もあるので、訂正を断わられるかも

(2)給料をUFJ以外の口座に振り込んでもらう
給料振込の銀行を会社が指定するのは労働基準法違反
ただし労働協約でUFJ指定に労使が合意してる場合は別
少なくともこっちに関しては法律板の方が詳しいかと
518名無しさん:2008/09/04(木) 17:39:27 O
銀行の口座を凍結されてしまいました。
が、ちょっとした入り用でお金が必要になってしまいました。
そこで今度アメリカに行く機会があるので、現地に口座を作りそこへ外貨切換で預金を移そうかと思ったのですが
これって可能ですか?
519名無しさん:2008/09/04(木) 17:41:21 0
外貨切換?
520名無しさん:2008/09/04(木) 18:46:28 O
>>517
すっげーマジレスサンクス!
とりあえず情報改訂を頼んでみる!
無理だったら会社に説明して相談してみる。
とりあえず明日連絡してみるから明日結果だけ報告させてくれ!
では!
521名無しさん:2008/09/06(土) 13:29:49 0
財布盗まれてしまってキャッシュカードなど入っていたのですが
再発行した際盗まれたキャッシュカードは使えないようになってるのでしょうか?
522名無しさん:2008/09/06(土) 14:16:04 0
郵便定額貯金に預けてたものを普通に移し替えたんですが
利息額が50万超えてて驚いた。
今預けるならどこがお得且つ安心に預けられますか?
523名無しさん:2008/09/06(土) 15:06:50 0
じぶん銀行
524名無しさん:2008/09/07(日) 14:35:17 0
>>522
安心なのは、あなたの心次第なので、わからない。
高金利なのは、高金利スレを見てくれ。
525名無しさん:2008/09/09(火) 15:09:22 0
現在三重に住んでいます
都内に引っ越すため都内で口座開いてそこから家賃引き落としとかしたいのですが、
昔同じことしようとして断られたことがあって、
身分証の住所が遠方だと、無理でしょうか
物件決めてからのほうが、やりやすいでしょうか
526名無しさん:2008/09/10(水) 00:31:59 0
>>525
引っ越して(住民票移して)、本人確認書類の住所も変更してから、口座開設に行け。
527名無しさん:2008/09/10(水) 06:31:06 O
>>526
ですよね
そうするしかないですよね
できれば今もってる地方銀行から家賃ひきおとしとかしたくなかったんだけど

サンクス
528名無しさん:2008/09/11(木) 08:37:50 0
定期預金を考えているため、
他行の普通預金口座から300万円を振替したいんです。
この場合、送金手数料がかかりますよね?
手数料がかからない方法はありますか?
詳しい方教えて下さい。
529名無しさん:2008/09/11(木) 09:41:46 0
大手銀行に就職が有利といえば経済学部かなと思うのですが、実は理学部や理系の学部の人を優先的に
採用したりするって書き込み見た事あるのですがこれはどういう意味なのでしょうか?
それともデマなのかな?
530名無しさん:2008/09/11(木) 13:26:51 O
ある銀行の定期預金解約したいんだが原則解約不可当行がやむを得ないと認めた時は応じることもあるとなってるんだが解約できないもんなの
531名無しさん:2008/09/11(木) 17:11:18 0
>>528
ある

>>529
デマかもしれないしそうでないかもしれない

>>530
質問文中に書いてある通り
532名無しさん:2008/09/11(木) 22:25:04 O
最近東京に引越してきて、バイトの給与振込みのために銀行口座が必要なのですが
・運転免許証、保険証の住所が実家(遠い他県)のもの
・現住居がルームシェアの為、名義が友人名義
銀行はどこでもよいのですが、これで口座開設は可能なのでしょうか?
また、開設できる場合すぐにでも口座番号などが知りたいのですが、通帳などが郵送されてくるまで待たなければならないのでしょうか?
533名無しさん:2008/09/11(木) 22:52:17 0
>>532
運転免許証に現住所の記載があれば開設はできるよ。
窓口で開設すればその場で通帳渡されるから、口座番号はそこに書いてある。
534名無しさん:2008/09/11(木) 23:23:06 O
>>533
その場で受け取れるんですか、知りませんでした。
やはり現住所の記載は無ければならないようなので現住所に移した住民票を持っていく必要があるみたいですね。ありがとうございました。
535名無しさん:2008/09/12(金) 00:36:46 O
初歩的な質問でごめんなさい。
・ゆうちょ銀行の口座から他銀行へ振り込みはできますか?(窓口で)
・ゆうちょ銀行は現在でも1人1千万円までしか預けられないですか?定期等も含めて。
例えば、養老保険とかが満期になって、引き落としてた口座に入れて、一時的に合計が1千万超える人は?
536名無しさん:2008/09/12(金) 01:22:43 0
>>535
国内は以下のトコのみ可能。
青森銀行、みちのく銀行、荘内銀行、スルガ銀行、大垣共立銀行、鳥取銀行、
京葉銀行、東日本銀行、みなと銀行、住友信託銀行、シティバンク銀行、新生銀行
京都信用金庫、労働金庫、長野県信用組合、長崎県民信用組合
国外にもできる銀行が一部ある。
一千万円超えた分は、振替口座へ。
537名無しさん:2008/09/12(金) 01:31:37 O
ありがとうございました。
538名無しさん:2008/09/12(金) 01:36:40 0
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2055193
男性差別は泣き寝入りですか?

Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102820
男性差別の実態(第一弾)【再生数=社会的影響力】

Chttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2248751
男性差別反対!!

Dhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
5分でわかる「男性差別」
539名無しさん:2008/09/12(金) 12:17:41 0
自動車税の証明書忘れてきたんで,領収証書だけ捺印してもらったんだけど
後日納税証明書に捺印してもらうことってできますか?
540名無しさん:2008/09/12(金) 14:30:03 0
なぜそれを領収証書印押してもらうときに聞かなかったんだ
あと30分あるから、今から聞きに行け
541名無しさん:2008/09/12(金) 15:01:31 O
今からみずほ銀行→みずほ銀行の口座に現金で振込みしても
先方に入金されるのはやはり祝日明けの16日なのでしょうか?
542名無しさん:2008/09/12(金) 15:18:23 0
だね
543名無しさん:2008/09/12(金) 18:14:11 0
金利騙し盗りで有名な大阪の永和信用金庫が 行政の怠慢で何の処罰もされず平然と営業しとる 
手口は短プラ連動の悪用で零細企業から冷酷非情に金利を騙し盗り 暴利をむさぼっとるがな 非常に危険や 金融庁も何とかせいや
544名無しさん:2008/09/12(金) 20:47:00 0
ここで質問するのが正しいかどうかわからんけど、よろしくお願いします。

ATMからの、大家さんの口座への家賃の振込履歴って、銀行に頼めば確認できるの?
口座からではなく、現金で振り込んだんだけど・・・
少し調べたら、「履歴は確認出来るけど、銀行側が苦労する」みたいな感じらしいんだけど・・・
ちなみに調べて欲しい期間は去年の今ごろから現在までの一年間ね。
545名無しさん:2008/09/12(金) 21:46:01 0
結論だけ先に言うと、銀行の中の人の気分次第

10万円以下の現金振込は犯罪収益移転防止法(本人確認法)に
抵触しないので、銀行側に本人確認をする義務がない

つまり振込人についての本人確認をしないので、個人情報を
収集することがない(義務がない)

という事は個人情報保護法に基づく開示請求ができない
言い換えると、銀行は振込情報を開示しても開示しなくても
違法にはならない

あとは各銀行の現金振込に関する規約等によるかと
546名無しさん:2008/09/12(金) 21:50:28 0
早速のレスありがとう!
じゃあ直接銀行に電話するなりして確認すればいいのかな?
とにかくやってみます。
547名無しさん:2008/09/12(金) 21:54:31 0
>>544
結論から言うと断られると思う。
全てのATMの記録を一年分全て調べることになるから
おそらくどの銀行でも断られると思われます。
もし断られなかったらどこの銀行か教えてください。
548名無しさん:2008/09/12(金) 22:00:59 0
>>547
あ、そうなんだ・・・言われれば確かにそうだよね
振り込んだ人と振込先がわかっててもやっぱきついのかな

やっぱ大家さんに直接伺うしかないかな。
549名無しさん:2008/09/12(金) 22:39:18 0
大家に聞くかどうかはおまい次第だけど、悪い事言わないから
家賃敷金礼金等の振込控えは、全て厳重に保管しておけ
または現金振込をやめて口座振込にしろ

引越して敷金を清算する時になってから、過去の支払いの
記録でもめると、かなりやっかいな事になるよ
550教えて下さい:2008/09/12(金) 22:42:47 O
消費者金融3社から250万の借金があるのですがこれを全部返してすぐに銀行で住宅ローンってくめますか?
551名無しさん:2008/09/12(金) 22:55:31 0
銀行に直接聞くのが一番早い
隠しても審査のときにバレるから
552名無しさん:2008/09/14(日) 11:31:09 0
信用金庫の職員たちよ お前達の職場は ど汚いし 危険や 零細企業から冷酷非情の金利泥棒犯罪 手口は短プラ連動の悪用や 大阪の永和信用金庫だけで数十億円も客からくすねた 
このどす黒い業界の浄化が必要じゃ お前たち職員は上司に何故信用金庫の短プラ連動は短プラ利率に連動しないのか質問してみろ まず改革の始めの一歩や 上司たちが驚愕して改革を始めよる お前達は出世出来るで
553名無しさん:2008/09/14(日) 23:00:50 O
教えてください。
今、使ってる銀行より家賃を毎月、引き落としされてます。
振り込み手数料が高いので別の銀行へ変更したいです。


質問なんですが、銀行に行けば振り込み先(口座番号など)を教えてもらえますか?。
大家さんの振り込み先のメモを失してしまいました。
554553:2008/09/14(日) 23:30:39 O
orz
教えてください
555名無しさん:2008/09/15(月) 04:13:06 0
>>553
たった30分で回答催促ですか…。

大家に聞けばいいだろ。
556名無しさん:2008/09/15(月) 09:05:31 P
つ建物賃貸借契約書
557名無しさん:2008/09/15(月) 10:04:26 0
長年信用金庫は短プラ連動を悪用して 零細企業から暴利をむさぼって来た この悪辣行為の為にどれ程の人達が食い物にされて来たか お前達の重大犯罪の罪は非常に重い 日本国の中小企業を潰す気か 大阪の永和信用金庫だけでも数十億円もの金を客から泥棒したのや 
558過去にあった八十二銀行の店舗は?:2008/09/15(月) 21:35:32 0
559金利金融機関はどこ?:2008/09/15(月) 22:21:25 0
560名無しさん:2008/09/15(月) 23:10:54 0
すみませんが、教えてください

昨日(日曜日)の昼に、銀行でお金をおろしました。
おろした銀行は、A銀行、使ったカードはB銀行のものでした
数時間後、お金を取らずに帰宅したことに気づきA銀行のカード裏にあった番号に電話しました
事情を話しました
自分は、A銀行でA銀行のカードでおろしたと勘違いしていて
相手が「使ったカードはA銀行ですか?Bじゃないですか?」と聞いてきて、B銀行のカードだったことに気づき
B銀行のカードでA銀行で引き落とししましたと言いました
(相手は、自分がどこのカードを使ったか知っていたということです)
お金があったのか?の問いには、はっきりしたことは言えない、営業日(明日、火曜日)に支店に明細を持って行ってください
と言われました
この場合、お金は盗まれずに保管されてるのでしょうか?
561名無しさん:2008/09/15(月) 23:32:58 0
保管されてるかもしれませんし、されてないかもしれません
562名無しさん:2008/09/16(火) 00:11:24 0
過去10年くらいの異動名簿ってどこかで見られたっけ?
ニッキンのバックナンバー?
563名無しさん:2008/09/17(水) 20:22:07 0
マネーロンダリングに関する事で伺います。
マネロンの意図は全く無かったのですが、銀行間の手数料を無料に
したいが為に証券会社で数百万単位を当日出金とか10回前後位
繰り返してたら。証券会社の方から「どうして入出金を
度々繰り返してるのか」とお尋ねがありました。

その時は気が動転してしまい、正直に言ってしまうと最悪口座廃止にされ
かね無いと思い、「逐次覚えてないが、何かを購入しようと迷ったが
止めた」みたいな事を伝えました。 数日が経ち証券会社から連絡があり、
以前に答えたのが逆効果?だった様で、「口座廃止の流れになろうかと」と
いった思ってもない答えが返って来ました。未だ保留の段階ですが素直に
銀行手数料無料にしたかったからと答えた方がよろしいでしょうか?
それとも他に口座廃止を避けれそうな答え方ありますでしょうか?
経産省のマネロンに関する所を読んでると手数料浮かしたかったと
正直に答える方が好いようにも思えるもので・・
すいません、ご教示願います       長文失礼しました
564名無しさん:2008/09/17(水) 21:05:06 0
利用状況によると思う
入出金しか使ったことがないんだと迷惑でしかない。
投信とか国債とか1万円でも持ってたら何とかなったかも
565名無しさん:2008/09/17(水) 21:19:41 0
早速有難うございます。ノーロードですが投信を結構な額持ってまして・・。
とすると、口ごもる事も無く素直に「銀行間の手数料を無料に
したかったが為」と答えた方がよろしいでしょうか?
566名無しさん:2008/09/17(水) 21:41:00 0
じぶん銀行の定期貯金で、
10万円を金利0.55%の3ヶ月間で申し込もうとしたら、ネットバンキングの預入内容確認画面に、
利息(税引後)111円と書いてありました。
同じ金利0.55%の3ヶ月で、1万円だと、利息(税引後)12円と書いてありました。
これだと10万円を1個より、1万円を10個の方が120円で9円お得な気がするんですけど、それで合ってますか?
あと、預入内容確認画面に書いてある利息表示は正確なものなのでしょうか?
567名無しさん:2008/09/17(水) 22:07:21 P
端数処理の関係で、そうなることがあるよ。
だから、あなたの考え方で合ってる。
ただ、1万円×10という入れ方を受け付けるかが問題。
568名無しさん:2008/09/17(水) 22:08:28 P
>>566
合ってるけどもっと金利いいとこはいっぱいある
569名無しさん:2008/09/17(水) 23:51:30 0
信用金庫は長年短プラ連動を悪用して客から暴利をむさぼった為に この件を内部で話題にされると幹部たちが振るえ上がる 
怖くてお前達を出世させよる 大阪の永和信用金庫が冷酷非情に客から騙し盗った証拠を残してる 信用金庫の短プラ連動は短プラ利率に連動しないと違法や 
570566:2008/09/18(木) 00:05:16 0
>>567
1万×10で出来ました。
ありがとうございました。

>>568
作ったばかりの銀行でいろいろやってみたくて。
571名無しさん:2008/09/18(木) 01:53:51 0
>>570
税引き前利息が6円になるように元金調整すればBEST
572名無しさん:2008/09/18(木) 08:06:20 0
信用金庫に働く皆さん 信用金庫では短プラ連動を悪用して客から金利を騙し盗り暴利をむさぼる犯行を平気で続けて来た為 この極悪犯罪を騒ぎたてる事が一番怖い 
出世したかったらこの件を大騒動にしなさい 心配せんでも大阪の永和信用金庫が仰山の金利盗人の証拠を残してる
573名無しさん:2008/09/18(木) 19:48:29 O
当方まったくと言っていいほど銀行を利用したことがないので、御教示をお願いします。口座は郵便局しかありません
福井銀行の口座に振込みをしたいのですが、そこらにある大手銀行からでも普通に振込みは出来るものなのでしょうか。
また銀行口座がなくとも振込めるものなのでしょうか
今までオクに参加して代金を振込む時は郵便局を利用していたため本気で判りません。なにとぞ。ちなみに大阪府在住です
574名無しさん:2008/09/18(木) 19:55:19 O
age
575名無しさん:2008/09/18(木) 20:13:31 0
>>573
>>574
そこらにある銀行なら
どの銀行でも福井銀行の口座に振込みできますわ
576名無しさん:2008/09/18(木) 20:22:41 O
>>575
普通に窓口でやればよろしいんですか?
577名無しさん:2008/09/18(木) 20:36:40 0
>>576
どの銀行でも普通に窓口から福井銀行の口座に振込めます

ついでに大阪府にある10の銀行に行って
口座を10個くらい作ってきなよ

口座が10個あると便利だよ
578名無しさん:2008/09/18(木) 20:42:52 0
>>576
ゆうちょ銀行以外なら
どの銀行のATMからでも福井銀行の口座に振込めます。ただしATMからの振込は10万円以内まで。
10万円を超える場合は窓口。

ゆうちょ銀行も2009年1月以降なら福井銀行の口座に振込める予定。

579名無しさん:2008/09/18(木) 20:45:05 O
なるほど。ありがとうございましたm(__)m
580名無しさん:2008/09/19(金) 08:53:19 0
長年零細企業から金利を違法にボッタクッテ来た大阪の永和信用金庫の悪辣な盗人が大阪の町に出没しています この信用金庫は短プラ連動を悪用して金利を客から泥棒しまくり 客を食い物にして ボロボロにした信用金庫です 非常に危険です 要注意です
581名無しさん:2008/09/19(金) 15:39:59 0
久しく会って無く、少し疎遠になった証券会社勤務の友達が居るんですが
連絡とり様が無く、勤務先を知ってるもので私用で支店に掛けるのって
ありでしょうか?録音してるから気になるものでして・・ 私用で掛ける際の
コツみたいのあれば有難いです
582名無しさん:2008/09/19(金) 16:52:43 0
>>581
べつに普通に電話したらいいんじゃね?
相手の自宅か携帯を聞いて、後でかけ直すか、
自分の連絡先を言って、掛けて貰うようにすればいいじゃん。
会社に私用電話かけるときの常識じゃない?
583名無しさん:2008/09/19(金) 16:59:38 0
>相手の自宅か携帯を聞いて、後でかけ直すか、
これは常識ではないと思うが

>自分の連絡先を言って、掛けて貰うようにすればいいじゃん。
こっちが常識
584563:2008/09/19(金) 18:20:33 0
お返事有難うございました。
その後、電話なので抵抗あったのですが正直に手数料の為だと伝えたの
ですが、その後連絡があり結局口座停止の流れは変わらじでした。
話しを聞いてると最初にそれを言わずに別の事を言ったのも
悪影響してる様です。濡れ衣なので何とも納得出来ないのですが
どういった感じで行動したら流れを変えれそうでしょうか? お願いします
585名無しさん:2008/09/19(金) 18:37:48 0
口座を解約して取引をやめればいいだけ
証券会社なんて他にいくらでもあるし、流れも変わるでしょ
586名無しさん:2008/09/19(金) 19:33:58 0
日証協
587名無しさん:2008/09/19(金) 20:04:21 O
全体に丁寧で正しい日本語
が、オークションをオクと略す

大阪住みで福井銀行?

郵貯だけしか使ってない


どうにもプロファイルが難解な人物像
588563:2008/09/19(金) 22:22:38 0
どうもです。
日証協は考えてたのですがこういう場合って解決に至り易いですかねぇ?
話し合いで埒開きそうに無ければとは思ってましたが。
そんなに費用負担も無さそうなんで
589名無しさん:2008/09/19(金) 23:14:21 0
え、このスレで質問してる人って皆同じ人なんじゃないの?
590名無しさん:2008/09/20(土) 15:15:13 0
金融は虚業といわれる反面、社会の血液と呼ばれたりします
この大きく異なった評価に対して意見をお聞きしたいです
591名無しさん:2008/09/21(日) 00:07:01 0
大阪がえらい事や 悪辣信用金庫の盗人がウロウロと嗅ぎ回り とても危険な地域や 零細企業から冷酷非情に短プラ連動を悪用して金利を騙し盗り ぼろ儲けしとる この永和信用金庫の幹部たちは 
盗人で膨大な利益を上げて自己資本比率は13.29%と異常や ど汚い奴の駆除を皆で致しましょう
592名無しさん:2008/09/21(日) 10:07:26 0
小銭がいっぱいになると郵便局で貯金します。そのたびに局員のめんどくさそうな痛い視線を浴びます。
なんかよい方法はないでしょうか?
593名無しさん:2008/09/22(月) 10:43:01 0
タダでもらってやるよ
594名無しさん:2008/09/22(月) 18:21:19 0
大阪のど汚い 恥さらし信用金庫と言えば永和信用金庫です 短プラ連動と 嘘つき 騙して 短プラ利率には連動させず 数十億円も零細企業から騙し盗り ぼろ儲けしています この信用金庫の盗人の手先が大阪の町に出没して 危険地域に成ってる 
ウロウロと嗅ぎ回り営業してる この盗人連中を駆除する為に書き込みをしてる 信用金庫の事は信用したらいけません
595名無しさん:2008/09/22(月) 23:05:51 0
>>592
ATMで複数回に分けて入金
596三菱東京UFJ銀行総合スレ:2008/09/23(火) 17:05:49 0
597過去にあった三菱東京UFJ銀行の店舗は?:2008/09/23(火) 17:12:46 0
5981円玉 5円玉だって お金だ!!:2008/09/23(火) 17:14:24 0
599名無しさん:2008/09/24(水) 00:30:50 0
普通預金の利息計算について質問です。

毎日の最終残高1,000円以上について付利単位を1円とし、当行所定の普通預金利率によって1年を365日とする日割計算とします。
1円未満の端数は切捨てます。

この場合、毎日利息を計算して、毎日1円未満は切り捨てなのでしょうか?
それだと0.3%の利率の場合、13万円ほどないと利息が付かないと思うのですが。
毎日計算して、半年分合計してから、1円未満切り捨てなのでしょうか?
600名無しさん:2008/09/24(水) 08:34:38 0
利息払う日にまとめて計算する
601名無しさん:2008/09/24(水) 10:07:41 0
あくどい商売と言えば 永和信用金庫の代名詞 短プラ利率には連動しないのに短プラ連動と客を騙して 
嘘つき短プラ利率の数倍の金利泥棒 金額にすると客から数十億円もの金を騙し盗りました 大阪の町にこの信用金庫の盗人が出没中 危なくて仕方が無いがな 国民の皆様 信用金庫を信用したらいかんよ 
602名無しさん:2008/09/24(水) 15:13:54 0
日銀から市中銀行への通貨貸し出しって
印刷局から現金輸送車で札束を届けてるんですか?
603名無しさん:2008/09/24(水) 18:20:11 0
age
604南白亀屋:2008/09/24(水) 18:25:09 0
ナヴァキヤ >>発行したビール券の偽造に巻き込まれる >>ドンキホーテでその券の取り扱い停止に
>>コミュニティストア・イーネット
>>廃業
605名無しさん:2008/09/24(水) 18:36:53 0

606国際証券新宿支店:2008/09/24(水) 18:44:13 0
607名無しさん:2008/09/24(水) 20:13:30 0
■ 職員が訪問先等で、お客様から現金、通帳・証書、ご預金の払戻請求書等をお預かりする際は、お客様に「取次票」をお渡しいたしますので、必ずお受取り下さい。
608名無しさん:2008/09/24(水) 20:22:27 0

609東京都民銀行早稲田支店:2008/09/24(水) 20:24:00 0
>>廃業
 バス共通カードのページ
 http://www.kurumi.sakura.ne.jp/~buscard/buscard/tobank.htm
610名無しさん:2008/09/24(水) 20:35:55 0
◆今後は、この計画を着実に実行し、法令等遵守態勢を確立し健全な業務運営を確保するため、内部管理態勢をより一層充実・強化し信頼回復に努めてまいります。
611名無しさん:2008/09/24(水) 22:18:57 0
どなたか教えて下さい。
住宅ローンを申し込むケースで、
@申し込み本人が十分に審査にパスできそうな状況(優良企業勤務で年収も充分)だが、
連帯保証人が信用機関のブラックリストに載っている場合。
A逆に、申し込み本人がブラックリストに載ってるが、連帯保証人が
十分に審査にパスできる状況の場合。
このいずれが、融資審査をパス出来そうでしょうか?
612名無しさん:2008/09/24(水) 22:38:01 0
硬貨の使えないコンビニATMから、そのATMが預金対応している
他銀行のカードを使って自分の口座に入金をしようとおもってます。
この場合に口座に入るお金は、紙幣でATMに入れた金額-手数料だと
考えていればおkでしょうか?
613名無しさん:2008/09/25(木) 00:02:02 0
>>611
Aは無理。
@はブラックの程度にもよるけど、難しいかもしれない。
でも、住宅ローンの連帯保証人って担保提供者か、
収入合算者(同一世帯者)だからブラックにはあまりならないんじゃ・・・
金遣いの荒い配偶者とかかな?
ブラックが収入合算者だったらキビシイかも。
フラット35にしときなさいっ!
614名無しさん:2008/09/25(木) 01:43:14 0
=================================================
★☆金融110番☆★
--------------------------------------------
金融ポスト編集部では、金融(関連)機関の問題点、取
引上のトラブル、改善点などの調査・報道をしていきま
す。情報ご意見等をお寄せください。
  e-mail:[email protected]
==================================================
615名無しさん:2008/09/25(木) 08:14:20 0
非常に怖い信用金庫の書き込みじゃ 手口は短プラ連動の悪用じゃ 短プラ利率には連動してないのに短プラ連動やと騙して 嘘ついて客から膨大な金利を泥棒する恐るべき悪辣犯罪 この手の泥棒たちを処罰しない金融庁 
行政の怠慢で零細企業が泣かされとる 大阪の永和信用金庫だけでも数十億円もの金利を泥棒中じゃ 何とかせいや
616名無しさん:2008/09/25(木) 08:28:00 0
無信用金庫
617名無しさん:2008/09/25(木) 15:00:55 0
転職により、給与の振込み口座も替わるため、お金を移動しようと思います

銀行A→銀行Bに全額を移動する際、どちらの銀行で手続きをしたらいいのでしょうか?
618名無しさん:2008/09/25(木) 15:59:40 0
Bで取立の手続き
手数料かかるけど
619名無しさん:2008/09/25(木) 16:41:40 O
サラ金の審査をしてたら闇金などの被害から守る団体に会員登録を進められました。
登録しておけば融資を受ける際に印象がよくなり、もちろん会費などもかからず個人情報ももらさないらしい。
これ信じていいのかな?
620名無しさん:2008/09/25(木) 16:50:38 P
ちょっとでも不審なら、止めといたら?
621名無しさん:2008/09/25(木) 17:15:12 0
個人情報をもらさずに貸金業者の印象を変える事はできない
よって放置

てかお前、借りる人だろ
審査するのはお前じゃなくて貸金業者だから
622名無しさん:2008/09/25(木) 17:33:58 0
今週中に5000円用意する方法ってない?
佐川のeコレクトで現金ないからクレカで払おうとしたら使えなかった。
受け取り拒否で返送しますということですぐ連絡して
返品になると思ってたら店側で佐川に頼んで保管してもらってるから
クレカだめなら今週中に現金用意して受けとってくれとメールきてた
借りる以外の方法ってありますか?
623名無しさん:2008/09/25(木) 19:17:56 0
age
624三菱UFJ証券の店舗は?:2008/09/25(木) 19:27:59 0
625日興證券西武支店:2008/09/25(木) 19:39:45 0
626名無しさん:2008/09/27(土) 13:29:51 0
UFJ銀行口座の登録内容を変更したいんですが、暗証番号を知っているという事で身分証明にはできないんでしょうか?
627名無しさん:2008/09/27(土) 13:33:50 0
>>622 消費者金融あるいは更に高金利の金融から金を借りる
>>626 できない
628名無しさん:2008/09/27(土) 13:42:27 0
>>627
ありがとうございました^^
629フォークトーク:2008/09/27(土) 17:56:14 0
630名無しさん:2008/09/27(土) 19:36:05 0

631国民銀行甲府支店:2008/09/27(土) 19:45:46 0
>>廃業 >>JTB関東
 http://www.jtb.co.jp/shop/kofu
632国民銀行:2008/09/27(土) 20:22:16 0
本店 >>ホロン
 http://www.h4.dion.ne.jp/~syj/bank/kaigyou.htm
浅草支店 >>廃業
常盤台支店 >>空家
目白支店 >>廃業
西戸山出張所 >>ドラッグストアいわい・トランクルーム
西荻窪支店 >>廃業
渋谷支店桜丘出張所 >>廃業
梶谷出張所 >>廃業
633国民銀行:2008/09/27(土) 20:45:22 0
王子支店 >>廃業
蒲西六支店 >>廃業
 八千代銀行 7時間目
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=money6.2ch.net&bbs=money&key=1215348550&ls=all
634622:2008/09/28(日) 10:29:33 0
>>622だけど佐川の保管期間が切れそうだ
すぐ用意できる方法ってないんですか?
クレカ止まってるし借りる所もない
ポイント換金しようとしたらレートが10分の1だったorz
635622:2008/09/28(日) 17:02:26 0
>>627さんありがとう
>>634カキコしてから気がついた
借りるしかないですか…
申し込みのところみてみたけど項目を選ぶようになってるところ
どれにも該当しないから書き込めなくて申し込みすらできないです
それで借りる以外の方法はないかとさがしてました
日にちはないしなにか方法あればいいのですが。
636名無しさん:2008/09/28(日) 18:14:27 0
何を悩んでるのかよくわからんが
普通に放置しとけばいいのでは
637名無しさん:2008/09/29(月) 06:46:13 0
大阪には大変な信用金庫が御座います 客から金利をボッタクリでぼろ儲け 特に零細企業を狙い短プラ利率には連動しないのに短プラ連動と嘘つき 騙し欺き 短プラ利率の数倍の金利を客の口座から勝手に引き落とし 抗議行動をしたら弁護士を雇い告訴すると脅かして来た 
この永和信用金庫の盗人が大阪に出没中 危険や 顔を見たら消えろと罵倒して下さい 相手にしたらいけません
638622:2008/09/29(月) 08:18:25 0
>>636
それでもいいんだけど
そこ、何度か利用してて今回売り切れの商品について聞いたら
1つあるから売ってやるよと言われ注文しちゃったんだよ
店のほうでも何度か利用した客だと思って佐川に保管頼んだと思うから
漏れもすぐ用意して受けとりたいけど方法がみつからない。
639名無しさん:2008/09/29(月) 21:37:25 0
ゲイの人にお尻を
640名無しさん:2008/09/30(火) 10:41:52 0
長年零細企業の人達から莫大な金利を騙し盗り 暴利をむさぼって 食い物にして来た永和信用金庫の盗人が 
大阪の町に出没中です 危険な事です 非常事態です この信用金庫の泥棒たちを見たら早く消えろと大声で怒鳴って下さい 永和信用金庫の改革の為です 協力をお願いします
641名無しさん:2008/09/30(火) 18:21:34 O
住宅ローンって一旦、融資したら銀行は、返済さえ続けてたら客が無職になっても知った事じゃないの?

客が会社を辞めて無職になりました言って来たらどうするのですか?

銀行は客の追跡調査はしないのですか?
642名無しさん:2008/09/30(火) 18:59:50 O
穀潰しカミヤブ
643名無しさん:2008/09/30(火) 19:29:44 O
商工中金って民営化したらやっぱりキャッシュカードのデザインは変わるの?それとも据え置き?
644名無しさん:2008/09/30(火) 20:25:52 0
大阪に来たら 是非とも冷酷非情に零細企業から金利を騙し盗った永和信用金庫を見学して下さい 盗人がウジャウジャと一杯います 
この信用金庫は短プラ利率には連動しないのに短プラ連動と 嘘つき 騙して客から数十億円も泥棒した 悪質な信用金庫なんです とても危険ですが 大阪の迷所に成ってる
645名無しさん:2008/10/03(金) 13:39:57 0
仕事がかわって今使っている口座が使えないとのことで、
三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、郵便局の3つから口座を作ってくれと
言われました。
どの口座がいいですか?
646名無しさん:2008/10/03(金) 19:12:07 O
>>645
行動範囲はまずどうなの?自宅や勤務先近くあるいはその他行動範囲にそれら金融機関はあるの?
またその範囲のコンビニはどんな感じ?
それらが分からないと誰も勧められないのでは?
647名無しさん:2008/10/03(金) 21:32:48 P
私なら、三井住友にするかな。
コンビニATM利用手数料無料化が、一番簡単にできるからね。
それに、18時までは、ゆうちょのATMが無料で使えるし。
行動範囲内に、三井住友があるならオススメ。
648名無しさん:2008/10/04(土) 00:23:51 0
普通の社会人なら
三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、郵便局の3つ+みずほ+地銀+信金+ろうきん+JAの口座を持ってるのが基本
649名無しさん:2008/10/04(土) 00:30:20 P
んなわけないだろ
650名無しさん:2008/10/04(土) 00:47:08 0
引っ越す事になるんですが、引越し先がまだ決まってないので行動範囲は分かりません。
例えば三井住友ならATM手数料が無料とかのメリットデメリットが聞きたかったんです。
651名無しさん:2008/10/04(土) 06:56:13 P
とりあえず、各銀行のサイトで調べてみたらどうかな。
652名無しさん:2008/10/04(土) 10:29:03 0
普通の社会人なら
新生、イーバンク、住信SBIの3つ+ソニー+スルガ+東京スター+野村+紀陽+新銀行東京の口座を持ってるのが基本
653名無しさん:2008/10/04(土) 10:46:36 0
イイ話だなあ
654名無しさん:2008/10/04(土) 20:00:57 0
ゴールド万サックスって
ヘッジファンドなんですか?
655名無しさん:2008/10/04(土) 21:28:41 O
ここでいいのかわかりませんが
SFCGの次スレを誰か立てていただけないでしょうか
自分は立てれませんでした
656名無しさん:2008/10/04(土) 21:31:53 O
>>655ですが
もう立ってました、すみません
657名無しさん:2008/10/04(土) 22:22:37 0
親の定期預金が満期になり預け替えを考えてるらしいんですが
ネット銀行の利率がいい事を聞きつけたものの
「定期したいんだけど、イントラネッツってよー分からんわぁ、
お金渡すからあんたの口座で定期作って」と頼まれました
額は600万なんですけど、生前贈与とみなされて贈与税取られる可能性ってありますか?
658名無しさん:2008/10/04(土) 22:27:32 P
ゼロではないね。
あなたが、親の名義で開設してやった方がいいと思うよ。
659名無しさん:2008/10/04(土) 22:34:34 0
ども、ありがとうございます。
660名無しさん:2008/10/05(日) 08:35:15 0
信用金庫の短プラ連動は短プラ利率に連動していません 大阪の永和信用金庫の場合はこの手口を使い零細企業から数十億円も泥棒致しました 非常に危険な犯行です 全国に警告しています 信用金庫と取引する時は特別に注意して下さい
661名無しさん:2008/10/06(月) 13:29:52 0
>654
銀行
662名無しさん:2008/10/07(火) 20:20:08 O
日本の時代がキタ―――
663名無しさん:2008/10/08(水) 16:49:25 O
円でゴールドを買え
664名無しさん:2008/10/10(金) 06:04:57 O
空売りを禁止しろ
665名無しさん:2008/10/11(土) 07:35:25 O
質問なんですが、一度通帳記入したのですが通帳を無くしてしまったので1ヶ月以内の履歴を知りたいのですが開示してもらえるのでしょうか?
666名無しさん:2008/10/11(土) 10:22:28 P
できる
667名無しさん:2008/10/11(土) 13:42:28 O
地銀の経営戦略について卒論を書くのですが、お勧めの本があれば教えてください。
668名無しさん:2008/10/12(日) 18:27:24 O
>>666さんありがとうございますm(__)m
照会してもらう際はコピーなど頂けるんでしょうか?
669名無しさん:2008/10/12(日) 19:35:17 0
株に手を出したことがないのですが
株はどこでどの銘柄をどのように購入すれば
儲けられますか
670名無しさん:2008/10/12(日) 20:20:27 0
ちょっと教えてつかぁさい
一般的に消費者金融業って893や893関係者がするものなの?
そういった類の人以外がする事も多い?
671名無しさん:2008/10/12(日) 22:47:50 P
>>668
くれる
672名無しさん:2008/10/13(月) 11:41:44 0
初めて定期に預けようと思ってるんですが、ゆうちょに聞いたら
今は金利が低いので、5年ものとかより、1年物で自動更新したほうが
良いといわれました。
素人でもなんとなく大変な状態とわかるこの情勢で、
今後は金利が逆にさがりそうな気がするのですが、どうなのでしょうか。

あと、金利は株価のように日によって変わるのでしょうか。
673名無しさん:2008/10/13(月) 16:38:51 0
総合口座通帳で定期の欄が埋まったら普通預金の欄が埋まっていなくても通帳繰越になるんですか?
674名無しさん:2008/10/13(月) 17:15:53 0
ならない
675名無しさん:2008/10/13(月) 21:30:15 0
>>674
こうなるとこれ以上定期を預ける事ができなくなるって事でおk?
676名無しさん:2008/10/13(月) 23:27:55 O
アドオン利率の78文法について質問です。
アドオン利率では、単純に一回の利息が、元金×利率÷支払回数→毎月同じ利息を支払う形で取ってるのに、途中で一括返済の時の計算が、78文法では、支払い初めの時の方が利息を多めに充ててる形で計算されてるのですか?
ご存知の方教えて下さいm(__)m

スレ違いでしたらすいませんm(__)m

677名無しさん:2008/10/14(火) 00:30:49 0
やくざに学ぶ指導力
http://www.youtube.com/watch?v=cOMVZsuHLaw
678名無しさん:2008/10/14(火) 07:35:06 0
信用金庫は短プラ連動を悪用して客から金利を騙し盗る悪辣金利泥棒集団です 大阪の永和信用金庫だけで客から数十億円も泥棒致しました とても危険なんです 顔を見たらすぐに逃げ出せ
679名無しさん:2008/10/15(水) 15:40:53 O
武富士やらアコムに借りたんですが、まだ返せません。携帯に連絡が来たのですが、自宅や会社にはどれくらいで連絡が来ますか?
680名無しさん:2008/10/15(水) 21:11:35 0
ネットバンクで同じ銀行同士先ほど振り込みをしてもらいました。
いま口座をみてみるとまだ振り込みをされていることに成っていません。
聞いてみたら今日の深夜0時を過ぎたら振り込まれるという風に聞きまし
たけど。本当に深夜0時に成ったら反映されるのですか?
681名無しさん:2008/10/15(水) 22:37:11 0
銀行名書けば、答えられる人いるかもね
682名無しさん:2008/10/15(水) 23:46:03 0
【玉石混合】早稲田ファイナンス研究科2【MBA?】(経営版)
ここに通っています。
学部はKO経済だったのですが、社会人経験ほとんどありません。
現在26才ですが、こんな人間を雇ってくれる銀行か証券会社ありますか?
マーケットも悪く、内定をいただいた会社(外資銀行)も危なそうなので・・・。
683名無しさん:2008/10/16(木) 00:04:58 0
680 :名無しさん:2008/10/15(水) 21:11:35 0
ネットバンクで同じ銀行同士先ほど振り込みをしてもらいました。
いま口座をみてみるとまだ振り込みをされていることに成っていません。
聞いてみたら今日の深夜0時を過ぎたら振り込まれるという風に聞きまし
たけど。本当に深夜0時に成ったら反映されるのですか?

三菱UFJです。

684名無しさん:2008/10/16(木) 13:28:42 O
第一地銀志望なのですが質問させてください。
私の叔母が数年前に自己破産しています。
5〜8年ほど前だったと思います。
破産の事実は官報に記載されて、5〜10年ほどいわゆるブラックリストにのるらしいですね。
私の行きたい銀行から債務があったかわかりません。
@採用や、その後の昇進に関して不利になりますか?
A10年以上経過しても官報を閲覧することによってバレてしまいますか?
685名無しさん:2008/10/16(木) 13:37:23 0
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
http://360.yahoo.com/victimsagainstillegalbanksuruga 違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS
686名無しさん:2008/10/16(木) 21:12:46 O
ゴールドマンサックスおわた
687名無しさん:2008/10/16(木) 23:14:45 0
>>683
明日の朝九時以降なら確実です
688名無しさん:2008/10/17(金) 00:57:33 0
信用金庫の自分の口座から都市銀行の自分の口座に毎月3万円を
振り込む場合、手数料はいくらくらいになりますか?
689名無しさん:2008/10/17(金) 06:23:32 O
今日は買いですな
690名無しさん:2008/10/17(金) 10:00:27 0
信用金庫が巨額の金利を客から騙し盗ってる 非常に危険な犯罪組織です 大阪の永和信用金庫の盗人幹部が沢山の証拠を残してる 信用金庫の悪辣な金利泥棒犯罪を阻止する為の書き込みじゃ 信用金庫の事を信用したらいけません
691名無しさん:2008/10/17(金) 21:35:54 0
>>688
振込み方法によって手数料が違ってくる
ATM振込み、窓口振込み、ネットバンキングでの振り込み
登録自動振込み等
「信金で一番安い手数料はどれですか?」と聞いてみる
692名無しさん:2008/10/18(土) 03:02:44 0
だれか>>684お願いします・・・
693名無しさん:2008/10/18(土) 10:51:04 0
>>692
(゚ε゚)キニスルナ!!
694名無しさん:2008/10/18(土) 16:26:44 0
採用で不利になることはない
昇進は知らん
官報は国会図書館に行けばいつでも誰でも読める
695名無しさん:2008/10/19(日) 12:40:58 O
ある協会の会費を振り込まなければならなかったのですが、自分の手違いで振込用紙を使わず振り込んでしまいました…
ちゃんと振り込んだことになりますか?
696名無しさん:2008/10/19(日) 13:57:09 0
協会に聞け
697名無しさん:2008/10/20(月) 20:05:03 O
age
698静岡銀行池袋支店:2008/10/20(月) 20:15:01 O
>>京王プレッソイン
699山口銀行:2008/10/20(月) 20:48:02 O
東京支店 >>東京海上日動新館から退去
新宿支店 >>再開発
700名無しさん:2008/10/20(月) 20:53:57 O
700
701名無しさん:2008/10/20(月) 21:02:40 O
スレ違いだったらすみません。


普通為替と定額為替の手数料は今どの位でしょうか‥?
検索しても郵政民営化前の手数料しか出てこなかったので‥
702名無しさん:2008/10/21(火) 00:35:56 0
>>701
普通為替証書1枚につき(1枚につき500万円以下)
送金額3万円未満=420円
送金額3万円以上=630円

定額小為替証書1枚につき 100円(全金種共通)
(50円、100円、200円、300円、400円、500円、1000円の7種類)
703名無しさん:2008/10/21(火) 00:40:08 O

>>702さん
丁寧にありがとうございました。
704名無しさん:2008/10/21(火) 01:40:15 0
ご意見いただければ幸いです。

先日、某都銀で制度融資を受けたのですが、責任共有制度で20%銀行がリスクを持つタイプでした。

銀行マンいわく「(20%の責任があるので)銀行の審査はプロパーと同じ」といってましたが、実際どうなんでしょうか?

例えば「その通り」とか、「昔の0%リスクと審査はほぼ同じ」とか。。。

どうぞよろしくお願いいたします。
705名無しさん:2008/10/21(火) 11:08:46 O
UFJのATMからゆうちょ銀行の口座に振り込みってできますか?
706名無しさん:2008/10/21(火) 11:17:06 0
できません
707名無しさん:2008/10/21(火) 11:55:33 O
ありがとうございました
708名無しさん:2008/10/21(火) 17:28:48 0
信用金庫は零細企業から金利を騙し盗りまくる 実に恐ろしい犯罪者や 大阪の永和信用金庫が短プラ連動を悪用して客から数十億円も泥棒した証拠を一杯残しとる 大阪の町に永和信用金庫が出没中です 非常に危険です注意してや
709名無しさん:2008/10/21(火) 20:30:03 0
>>704
保証協会付の制度融資ですね
プロパーだと難しいけど協会付ならOKってよくある話です
で、審査については、協会付だから割り切りでやってしまう、ということも無いとは言いませんが、
銀行の大原則として、返ってこないカネを貸すことは出来ませんからプロパーに準じると思っていただいていいかと
ただ、保証協会付だと審査が支店長権限でOK(銀行本部の審査が必要ない)の金融機関が大多数でしょうから、多少緩い面もあるやもしれませんが
支店サイドはカネ貸したいですからね
710名無しさん:2008/10/21(火) 21:20:18 0
>>709 san
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
かつての(又は小規模融資の)100%協会保証付と80%保証付(20%は銀行リスク)
もふくめて支店長決済=やや緩め、という理解でほぼよいのですかね?
お蔭さまで借りられたあとなので、あくまで個人的興味での質問なのですが。
711名無しさん:2008/10/21(火) 22:05:06 O
まだ詳しく聞いてないけど、親の口座に間違って振り込みあった。
別の入金予定の金と勘違いして、使ったらしいんだけど、口座凍結されたらしい(入金もできない)
返してくれるまで口座凍結するっていわれたらしい。
口座凍結てこんなに簡単にできるの?
712名無しさん:2008/10/21(火) 22:19:19 0
ゆうちょ銀行の養老保険、後8年で満期ですが
今解約した方が得でしょうか?
713名無しさん:2008/10/21(火) 22:42:22 0
まだ詳しく聞いてないけど、振り込め詐欺用に買った口座に振り込みあった。
外車とブランド品に使ったんだけど、口座凍結されたらしい(入金もできない)
返してくれるまで口座凍結するっていわれたらしい。
振り込め詐欺がバレたの?
714名無しさん:2008/10/21(火) 23:01:07 0
>>711
できる

>>712
ゆうちょに訊け
715名無しさん:2008/10/22(水) 00:10:11 0
財形住宅貯金は
個人ではできず会社を通さないと×?
716名無しさん:2008/10/22(水) 01:02:00 O
>>709
責任共有制度の20%負担の部分で信用与信限度超過のため本部稟議になって、協会の保証がおりてるにも関わらず否決をくらいましたが。
否決理由は「業績不振、定期的にハネ資金の借入必要、実質他行約弁分のハネであり、信用与信を増加させてまで当行が取り組むメリットなし」

客に謝りました。
717名無しさん:2008/10/22(水) 03:11:28 0
>>716 san
ありがとうございます!
そんなこともあるのですね、勉強になります。
718名無しさん:2008/10/22(水) 20:00:59 0
恐ろしい信用金庫の書き込みじゃ お前たちが働く職場は零細中小企業の人達から膨大な金利をくすねて 苦しめてる 自分達だけ膨大な利益を上げてぼろ儲けや 大阪の永和信用金庫が沢山の証拠を残しとる 
手口は短プラ連動の悪用じゃ 盗人が金利泥棒をすればする程 営業成績に反映する恐ろしい世界や この悪辣な業界の改革じゃ 書き込みに文句が有るなら何時でも告訴して来い
719名無しさん:2008/10/24(金) 06:45:24 O
給料の振込に使わず借金の返済などに使う場合普通口座と総合口座のどっちがいいと思う?
ちなみに三菱東京UFJ
720名無しさん:2008/10/24(金) 08:53:30 O
円でゴールドを買え
721名無しさん:2008/10/24(金) 19:23:47 0
資金繰りにお困りの経営者の方も
ttp://gundamfx.blog95.fc2.com/
722名無しさん:2008/10/24(金) 21:16:04 0
某所で聞いたんだけど口座開設時の本人確認書類に私立大学の学生証が使えないというのはホントなの?
国公立ならおkらしい。
もしかして国立大学法人でないと官公庁発行扱いにならないのかな?
723名無しさん:2008/10/24(金) 21:21:50 0
社員証だって使えないだろ
724名無しさん:2008/10/24(金) 22:21:13 O
すみません
素朴な疑問なんですが、市中に流れているお金って
当然会社が借り入れをしていて返済する義務のものもあるじゃないですか?
そういうものを全部抜かした純粋に所有されているお金ってどういう経緯で生まれたんですか?歴史的に

また、そう考えると、純粋に所有されているお金っていうのは減り続けるのではないんでしょうか?
なぜならば日銀の公定歩合が0.1パーセントだとすれば
貸し出しているお金+純粋に所有されているお金の回収が必要だからです
つまり市中の純粋に所有されているお金の量は減り続ける。そう考えていいんでしょうか?
725名無しさん:2008/10/24(金) 22:56:17 0
(°Д°)ハァ?
726名無しさん:2008/10/24(金) 23:43:05 O
age
727富士銀行横浜支店:2008/10/24(金) 23:47:14 O
三越とともに廃業
728名無しさん:2008/10/25(土) 00:48:09 0
>>722
国立大学の学生証は官公庁発行身分証明書と見なされたけど、国立大学法人は
官公庁じゃないから認められない。
729名無しさん:2008/10/25(土) 01:17:20 O
なぜ>>724に答えてくれる人がいないのでしょうか?
誰も分からないのでしょうか?
730名無しさん:2008/10/25(土) 01:36:32 0
信用金庫、地方銀行、郵便局に口座を持っているのですが、一寸事情があり
一ヶ月ほど誰からも振り込み入金を受け付けたくないのです。
でも口座そのものは解約したくないのですが、そんなことは可能なのでしょうか?
その一ヶ月は預金の出し入れや公共料金等の引き落としなどが一切できなくても構いません。
731名無しさん:2008/10/25(土) 02:03:52 0
銀行間の振込みと自動引き落としについて質問があるのですが、
例えば、10/24の深夜に自分の口座に振込をしました。(10/27付で振り込まれる)
そして、10/27に自動引き落とし(支払い)があった場合、10/27はどのように処理されるのでしょうか?

入金が先? 出金が先?
732名無しさん:2008/10/25(土) 03:14:19 0
>>724
前提が間違ってる

>>731
銀行と引落先の契約にもよるが
一般的には順序は保証されない
733名無しさん:2008/10/25(土) 09:09:29 0
>>724
物々交換の時代から貨幣の成り立ちを考えてみたらいいと思います
734名無しさん:2008/10/25(土) 10:20:22 0
大阪に来たら是非とも永和信用金庫を見てくれ 中小零細企業から違法に膨大な金利を騙し盗った信用金庫や 手口は短プラ連動の悪用やが 泥棒した金額は数十億円ともの凄く巨額や 大阪の盗人のメッカに成ってる 是非とも見学してや
735名無しさん:2008/10/25(土) 14:16:58 0
>>724
まず
「市中に流れているお金」
「純粋に所有されているお金」
の定義を明らかにしないと。
ひとくちにお金と言っても色々あります。
736名無しさん:2008/10/25(土) 19:21:28 O
>>735
質問に答えられないなら最初から何も言わないほうがいいよ
馬鹿に見えるだけだから
737名無しさん:2008/10/25(土) 19:22:05 O
>>735
質問に答えられないなら最初から何も言わないほうがいいよ
馬鹿に見えるだけだから
738名無しさん:2008/10/26(日) 01:41:39 0
>>735
質問に答えられないなら最初から何も言わないほうがいいよ
馬鹿に見えるだけだから
739名無しさん:2008/10/26(日) 06:52:27 O
>>736-738
同じ事3回も言ってるお前の方が馬鹿に見える
740名無しさん:2008/10/26(日) 07:21:30 O
三菱東京UFJだけど、借金返済のための口座は普通預金とスーパー普通預金どっちがいいと思う?
741名無しさん:2008/10/26(日) 10:43:41 0
愛知県では昔から(第二でない)地方銀行の本店がない状態であるけど
都市銀行や地方銀行の定義が付けられたのはいつですか?
742名無しさん:2008/10/26(日) 10:55:24 0
743名無しさん:2008/10/26(日) 17:47:37 0
投資銀行と証券会社の違いってなんでしょうか?
個人を相手にするかしないかということ以外は、どちらもやってることは同じようなんですが。
744名無しさん:2008/10/26(日) 22:00:35 0
【職員が4300万円着服=競馬に使う−しずおか信金】
★しずおか信用金庫(静岡市)は24日、営業係の男性職員(35)
が顧客16人から預かった4330万円を着服していたと発表した。
既に職員を懲戒解雇し、同日、業務上横領容疑で県警富士署に告訴した。
職員は競馬や、競馬で作った借金の返済に充てていたという。(2008/10/24)
745名無しさん:2008/10/26(日) 22:29:50 0
りそな銀行の女性行員に制服はあるのですか?
支店によって違うように見えるのですが
746名無しさん:2008/10/26(日) 23:52:41 O
この不景気でこれから中小企業がバタバタ倒れると言われていますが、
そうなると中小にお金貸してる地銀や信金などもバタバタ倒れるんですか?
747名無しさん:2008/10/27(月) 07:44:41 0
お前達が働く信用金庫の書き込みや 信用金庫は短プラ連動を悪用して 零細企業から冷酷に膨大な金利を騙し盗り食い物にして 食い潰す仕事や 大阪の永和信用金庫だけで数十億円もの金利を客の口座から勝手にくすねた 
非常に怖い業界や この信用金庫の盗人幹部を追放する為に 2CHに書き込みまくり改革を断行中や 文句有るか
748名無しさん:2008/10/27(月) 08:14:56 0
押入れを整理していたら
太陽神戸銀行の通帳が出てきたのですが
ここ 今 何銀行になってます?
749名無しさん:2008/10/27(月) 08:38:02 P
三井住友銀行
750名無しさん:2008/10/27(月) 09:18:46 0
謝謝
751名無しさん:2008/10/27(月) 15:13:07 O
21%以上の場合は元金支払い不要
752名無しさん:2008/10/27(月) 20:02:17 0
学生です。
京都で町金など個人で貸してくれる所探しています。
情報ありましたらよろしくお願いします。
753名無しさん:2008/10/28(火) 21:14:24 O
明日は買いですな
754名無しさん:2008/10/28(火) 23:31:34 0
>>752
学生ローンて看板をそこらでみかけるだろ。
でも、親に事情を説明したほうがいいと思う。
755関東銀行新宿支店:2008/10/28(火) 23:52:20 O
>>新宿小滝橋通タリーズ
756名無しさん:2008/10/29(水) 00:42:40 0
マジレスで
金融関係で土日できるバイトってないかな?
興味はある業界なんだが、平日は本職で忙しいから
757名無しさん:2008/10/29(水) 06:15:42 O
今日は買いですな
758名無しさん:2008/10/29(水) 07:13:19 0
信用金庫で働く諸君よ お前達の仕事はとても汚い 客から冷酷に膨大な金利を騙し盗る仕事や 手口は短プラ連動の悪用や 大阪の永和信用金庫がこの手口で客から数十億円も泥棒した為に発覚した 非常に怖い犯罪組織やから容赦なく2CHに書き込み 摘発中や 文句有るか
759名無しさん:2008/10/29(水) 11:02:45 O
店頭で口座開設の理由を聞かれた時にローンの引き落としで使うと言って口座開設出来る?
760名無しさん:2008/10/29(水) 17:36:26 0
ネットショップの開業を
個人事業で行いたいんだけど
どれくらいまで融資してくれるものなの??
761名無しさん:2008/10/29(水) 21:16:03 0
>>759
ローンの勧誘されるのが落ちwww
貯金って言っとけ
762名無しさん:2008/10/29(水) 23:26:57 0
約束手形の書き替えの際、誤って新しい手形に「書替」印を押してしまいました。
この場合、上から×印になるように書替印を押して、
訂正することはできないのでしょうか?
渉外の担当者が同じ手形を貰い直してくれたため、トラブルにはなりませんでしたが、
後学のためにもぜひ教えて頂きたいです。
763名無しさん:2008/10/30(木) 01:17:12 0
後日そういうことが再び起きた時に聞きに来なさい。
764名無しさん:2008/10/30(木) 11:23:22 0
>>760
担保ないなら、融資してもらえない可能性が高い。
765名無しさん:2008/10/30(木) 12:04:48 0
すみません、たぶん、かなり基本的なしつもんになってしまってるかもしれませんが
ど素人なのでよろしくお願いします。


国際貿易で、赤字とか黒字とか出ますよね。
赤字の場合、相手国に借金が残るようなイメージだと思うんですが、
その借金はどうやって返済するのですか?

相手国に差額の国債でも発行するのでしょうか。
あるいは現金とか。

現金と言っても、ジンバブエドルみたいに、誰もほしがらない通貨もあるわけだし、
このあたりはどうなってるんでしょう。

766名無しさん:2008/10/30(木) 17:17:19 0
信用金庫の改革の断行や 信用金庫は弱小零細企業から短プラ連動の悪用で膨大な金利を泥棒して来た 被害者の客は金利を泥棒されてボロボロや 大阪の永和信用金庫だけでこの手口を使い数十億円も泥棒した 抗議行動をしたら告訴すると弁護士を雇い脅かして来た 
告訴して貰い悪辣な金利騙し盗りの証拠を警察に出す 司法の判断を仰ぐ事や 信用金庫の世にも恐ろしい犯罪の摘発じゃ
767名無しさん:2008/10/30(木) 17:43:04 0

【横領:預金2億6000万円を流用 (しずおか信金) 職員を刑事告訴】10月25日毎日新聞

▼しずおか信用金庫(静岡市葵区、鈴木良夫理事長)は24日、男性営業職員(35)が約3年8カ月の間に、
顧客の預金から延べ約2億6000万円の流用を繰り返していたと発表した。
この職員を24日、富士警察署に業務上横領容疑で告訴した。
職員は顧客の定期預金が満期になった際、「待ってもらえば、もっといい定期預金を作ることができる」
などとうそをつき、預金を流用していた。
定期預金は別の顧客の預金を流用して作る手口で、自転車操業を繰り返し、着服額は4330万円。
被害者は延べ140人、被害額は最大で1人550万円。
顧客が窓口で通帳を見せた際、出金記録を消したような跡があり発覚した。職員は「競馬に使った」と話しているという。
顧客の大半は高齢者で、職員に通帳を預けて現金を届けてもらっていた。【08/10/24】

768名無しさん:2008/10/31(金) 01:27:43 0
日本で国有ファンド(SWF)を作らない理由(作るまでの障害)はなんでしょうか?
769名無しさん:2008/10/31(金) 01:36:12 0
>>768
グリーンピアとか見ればわかるが、官僚の運用が上手いとは思えない。


官僚にとって上手くできて当たり前、失敗して責任とらされることは避けたい。
しかも数字ですぐわかるので誤魔化せない。
770名無しさん:2008/10/31(金) 02:51:30 0
別に官僚がしなくても、日本中から運用実績のある人間をバランスよく集めてきて
やらせればいいんじゃないでしょうか?
771名無しさん:2008/10/31(金) 06:17:27 O
今日は買いですな
772E-NET:2008/10/31(金) 10:29:26 O
石神井公園駅北口ミニストップ→空き家
西落合ミニストップ→廃業
773E-NET:2008/10/31(金) 10:40:27 O
南田中サークルK→アキダイストア
練馬駅前サンクス→一時空き家→豊玉北5丁目セヴンイレヴン
歌舞伎町サンクス→廃業
774名無しさん:2008/10/31(金) 10:50:06 0
大手の銀行・証券・生保の正社員で
公認会計士の資格持ってる人っていますか?
775名無しさん:2008/10/31(金) 10:54:19 0
公認会計士試験に、来月合格予定なんですが、
中途で採用してくれる金融機関ありますか?
776ファミリーマート石神井公園駅北口旧店舗:2008/10/31(金) 10:54:51 O
100円ショップ→廃業→西武建設
77777銀行新宿支店:2008/10/31(金) 10:58:49 O
西武信金北新宿支店
778横浜銀行八王子支店:2008/10/31(金) 22:25:06 0
住生八王子ビルから撤退
779名無しさん:2008/11/01(土) 11:20:33 0
信用金庫の悪辣な犯罪は根が深い 短プラ連動を悪用して弱小零細企業から金利騙し盗りで暴利をむさぼる犯行は 非常に重大事件やが 信用金庫の盗人たちは何一つ悪いと思ってない この恐ろしい業界の浄化が急がれる 
大阪の永和信用金庫が金利泥棒のもの凄い証拠を残して 平気で営業中や 性格の悪い幹部たちを撲滅して 全国の信用金庫に見せしめや 文句有るか
780地味な質問スマソ:2008/11/01(土) 16:37:27 O
この間個人が90億のビルをキャッシュで買ったそうですが
90億もの大金をどうやってキャッシュで払えるのか
複数の銀行からだと思いますが、それでもかなりの数だと。
こういう時はどうやって支払いするのでしょうか?
781名無しさん:2008/11/01(土) 17:58:39 0
この場合、キャッシュは現金(簡単に言えば札束)という意味ではなくて、ローンの対語としての意味では?
つまり即金で買ったと言う意味ということでしょう。
782名無しさん:2008/11/01(土) 18:45:06 O
具体的にどうやって支払うのでしょうか?

783名無しさん:2008/11/01(土) 19:27:04 0
想像ですが、例えば自己宛小切手という方法があります。
http://www.houtal.com/ls/qa/life/bs8.html
784名無しさん:2008/11/01(土) 21:58:25 O
まったくの個人でも小切手つくれるんですか?
785振替口座:2008/11/01(土) 22:07:29 0
786名無しさん:2008/11/01(土) 22:08:55 0
age
787am/pm池袋駅前店:2008/11/01(土) 22:14:09 0
788名無しさん:2008/11/01(土) 22:25:42 P
>>784
> まったくの個人でも小切手つくれるんですか?
銀行に、自分宛の小切手を振り出してもらうわけ。
そうすれば、多額の現金を運ぶ必要がないし、銀行も用意しなくていい。
789名無しさん:2008/11/01(土) 22:34:03 O
>>783>>788
自分宛てかぁ〜dデス
790名無しさん:2008/11/01(土) 23:40:41 0
今回の株急落で、つぶれる銀行はあるのですか?お先生方よろしくお願いします。
791名無しさん:2008/11/01(土) 23:51:45 0
あります
792名無しさん:2008/11/02(日) 01:13:13 0
>>791
具体的な、証拠を書いてる所はどこですか?
793名無しさん:2008/11/02(日) 02:09:53 0
間違えました。ありません。
794名無しさん:2008/11/02(日) 04:53:51 0
何もなくて忘れかけた頃に突然
795名無しさん:2008/11/02(日) 07:18:41 0
信用金庫の金利騙し盗り犯罪の書き込みです 手口は短プラ連動の悪用です 信用金庫の短プラ連動は短プラ利率に連動していません 
大阪の永和信用金庫だけでこの手口を使い数十億円も弱小零細企業から冷酷に金利を泥棒致しました 信用金庫は非常に危険です 注意してや
796名無しさん:2008/11/02(日) 10:50:03 0
【不祥事件のお詫びについて】
平素より空知信用金庫に対しましてご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
さて弊金庫において平成20年4月8日に不祥事件が判明したことを去る4月28日にお知らせいたしま
した。以降、他に同様の事故がないか点検を行ってまいりましたところ、この度、極めて残念なことに別の職
員1名が、お客様からお預かりした預金を流用・着服していた事実が判明致しました。

797名無しさん:2008/11/02(日) 10:59:08 0
もっと実際の情報を教えてもらえませんか?
798age:2008/11/03(月) 12:36:24 0

799名無しさん:2008/11/03(月) 15:39:05 0
米国のサブプライムローン問題に端を発し、リーマンブラザーズの破たんなどによって
世界的な金融不安が高まっていることから、空知信金は11月22日の
「いきいきセミナーで、投資信託の運用会社から専門家の講師を招いて
最近の金融情勢と同金庫が取り扱っている運用ファンドの状況を説明する。
セミナーは「揺れ動く世界の金融市場」〜最近の投資環境と
グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)
の運用状況〜のテーマで、国際投信投資顧問株式会社がサポートする。
800名無しさん:2008/11/03(月) 15:45:00 0
800
801名無しさん:2008/11/04(火) 15:33:54 0
794 :名無しさん:2008/11/02(日) 04:53:51 0
>何もなくて忘れかけた頃に突然

横領事件! 忘れる間も無くやってくる!


802名無しさん:2008/11/05(水) 06:04:48 O
今日は買いですな
803名無しさん:2008/11/05(水) 15:22:30 0
信用金庫から金を借りたら 連動しないのに短プラ連動と嘘を付かれて金利を騙し盗りまくられるど 気が付けば短プラ利率の数倍の金利を口座から勝手に略奪した 抗議も抗議行動もしたら 弁護士を雇い告訴すると脅かして来た 
日本の一大事や 盗人した信用金庫が被害者を告訴するとの事 告訴して来たら金利騙し盗りの沢山の証拠を警察に出すわ
804名無しさん:2008/11/05(水) 23:48:52 0
明日どうしても自分の口座からお金を出したいのですが、
財布を今日落としてしまいました・・・
手元にあるのは通帳と印鑑のみです。
免許等は財布の中に入っていたため本人確認書類がありません。

顔写真のついてるものと言えば、失業手当受給者証ぐらいです・・・

どうやっても明日引き出す事は出来ないですかね?
自分名義の他行に振り込む事もできませんか?
805名無しさん:2008/11/06(木) 00:37:43 0
すみません 上の書き込みをしたものです。
そもそも引き出したい額は20万円程度なのですが本人確認書類は
必要なんでしょうか?100万円以上の引き出しだけ本人確認書類が必要とかは
無いですよね?
ちなみに銀行はUFJです
806名無しさん:2008/11/06(木) 04:31:14 P
通帳と印鑑だけで、普通におろせると思うけどね。
カードの再発行手続きには、身分証明書がいるね。
とりあえず、紛失届だけは出せるはず
807第一勧銀下北沢支店:2008/11/06(木) 14:03:24 O
>> オオゼキ
808大和銀行吉祥寺支店:2008/11/06(木) 14:09:45 O
>> ワールドららマート
809名無しさん:2008/11/06(木) 22:45:14 O
上ゲ
810東京労働金庫池袋支店:2008/11/06(木) 22:55:16 0
サンケェビル内→マクドナルドとともに撤退→回し寿司若貴、叙庵など
ニュウ池袋ハイツ内→退去
811名無しさん:2008/11/06(木) 23:49:00 0
八千代銀行西戸山出張所→いわい→廃業
八千代銀行西大久保出張所→長府製作所ショールーム
 http://www.chofu.co.jp/products/showroom/tokyo/index.html
西日本銀行新宿支店→廃業→カドビル→韓国絵合屋「信長」などが入る
 http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.42.38.2N35.41.18.6
北陸銀行新宿支店→移転→月の雫など
東京相和銀行新宿支店→移転→新宿区役所前のひもの屋など
812名無しさん:2008/11/07(金) 09:49:09 0
信用金庫が恐ろしい犯罪を犯してる 手口は短プラ連動の悪用や 短プラ利率に連動しないのに短プラ連動と嘘つき 騙して弱小零細企業から 大阪の永和信用金庫だけで数十億円も泥棒してる 悪辣極まりない恐ろしい犯行に全国の零細企業が食い物にされてる
813名無しさん:2008/11/07(金) 10:26:19 0
>>739
大事な事なので3回言いました
814名無しさん:2008/11/07(金) 21:36:59 0
           最初から何も言わないほうがいいよ
815第一勧銀中野新井出張所:2008/11/07(金) 21:43:32 0
>> 取り潰し
>> ライオンズマンション中野プラザ
816安田信託銀行渋谷支店:2008/11/07(金) 22:00:28 0
キムラヤ→撤退→BCサロン
 http://www.baycrews.co.jp/bcsalon/bc_open.html
817たくぎん渋谷支店:2008/11/07(金) 22:13:32 0
中央三井信託銀行→廃業→センチュリー21
818名無しさん:2008/11/07(金) 22:15:09 O


819名無しさん:2008/11/07(金) 22:27:50 0
三和銀行神田支店→統廃合→クリナップ東京支店
 http://cleanup.jp/company/office/tokyo_st/index.shtml

商工中金神田旧店舗→ニチハ東京支店・世界の山ちゃん
820名無しさん:2008/11/07(金) 22:57:26 0
泉州銀行東京旧店舗→丸石化学品
 http://www.maruishi-chem.co.jp
821大和銀行神田支店:2008/11/07(金) 23:13:23 O
廃業→R&Aコミュニケーション・フォナックジャパン
822愛知銀行東京支店:2008/11/07(金) 23:27:10 0
淡路町駅周辺→撤退
日本橋 東短ビル→ロォマイヤ
823つばさ証券室町支店:2008/11/07(金) 23:27:26 O
画廊 三渓洞
824つばさ証券室町支店:2008/11/07(金) 23:32:45 0
× 画廊 三渓洞
○ ブラッスリィ・ライオン
825道銀東京旧店舗:2008/11/07(金) 23:44:37 O
北興化学工業
 http://www.hokkochem.co.jp
826日本信託銀行本店:2008/11/08(土) 00:19:07 0
廃業→定徳ビルを今治造船グループが取得→三菱UFJスタッフサービス
 三晶ビル→損保ジャパン日本橋総合支社
827「朝日銀行」本店:2008/11/08(土) 00:32:56 0
みずほ銀行昭和通支店→廃業→日本賃貸保証 本社
 http://s-news.seesaa.net/article/9168743.html
 http://jid-net.co.jp
828名無しさん:2008/11/08(土) 19:55:40 O
土地を担保にお金借りるとして都内の銀行どこが一番金利安いですか?
829名無しさん:2008/11/08(土) 20:10:52 0
銀行の窓口のFPのお姉さんに投資相談するのと、
株歴20年以上の資産家のおっちゃん(FP資格なし)に
投資相談するのとどちらが良いですか?
830名無しさん:2008/11/09(日) 13:31:19 0

831小田急ハルク内簡易郵便局:2008/11/09(日) 13:32:53 0
832浜銀八王子支店:2008/11/09(日) 19:30:50 0
横山町→1982年6月8日開業→廃業
旭町→廃業→眼鏡店オグラ
 みなとのみえる丘銀従業員組合って?
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=namidame.2ch.net&bbs=money&key=1044192880&ls=all
833オダキウOX:2008/11/09(日) 19:59:07 0
東高円寺店→撤退→サンクス→99イチバ→YAハイツ関係者以外立入禁止→アトリエオークなど
 99イチバ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1220335273/
834オダキウOX:2008/11/09(日) 20:14:57 0
荻窪店→am/pm→廃業
835名無しさん:2008/11/09(日) 20:26:53 O

age
836名無しさん:2008/11/09(日) 20:29:08 0
>>839
 株歴20年以上の資産家

 教えて!証券レディー2
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1219849382/
837名無しさん:2008/11/09(日) 20:30:45 0
× >>839
○ >>829
838福井県たばこ信用組合:2008/11/09(日) 20:33:32 0
>> SMS FP事務所
 http://www.rak2.jp/town/user/sms_fp
839名無しさん:2008/11/09(日) 20:35:53 0
> 銀行の窓口のFPのお姉さんに投資相談するのと、
株歴20年以上の資産家のおっちゃん(FP資格なし)に
投資相談するのとどちらが良いですか?
840百十四銀行新宿支店:2008/11/09(日) 20:59:00 0
× コナカ大久保店
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=money6.2ch.net&bbs=money&key=1028548795&ls=959
○ 機能移転→ICIスポーツ→完全閉店
 http://blogs.yahoo.co.jp/nttqm533/45105407.html
841東京相和銀行千駄谷支店:2008/11/09(日) 21:10:36 0
>> 行政書士浅井事務所 - 金子ビル401
 http://asai-office.jp/index.html
842東洋信託銀行上野支店:2008/11/09(日) 21:37:13 0
>> 太平綾美・赤と黒サントリーパブ
843名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:47 0
三菱信託銀行浅草支店→デニーズ
あさひ銀行浅草支店→コスモ浅草雷門
844常陽銀行押上支店:2008/11/09(日) 22:06:31 0
>> 廃止
>> コスモ押上ステーションフロント、東京地下鉄B2番出入り口
 http://www.cosmos-direct.jp/do/mnsLib/object?object.objCd=A02000
 http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/oshiage/map_rittai_1.html
845東海銀行千住支店:2008/11/09(日) 22:49:13 0
>> アライアンスドリーム
 http://www.alliancedream.co.jp/list.php?pict=1&tokusen2=1
846名無しさん:2008/11/10(月) 15:19:35 0
信用金庫で働くお前達に是非とも 知って貰いたい世にも恐ろしい犯行組織 中小零細企業から冷酷非情に金利を騙し盗りまくる信用金庫の事じゃ 手口は短プラ連動の悪用や 
大阪の永和信用金庫だけでもこの手口で数十億円も客からくすねた 職場が汚い幹部の為に無茶苦茶や 重要犯罪の告知中や どや卑劣すぎるやろ
847新銀行東京錦糸町出張所:2008/11/10(月) 18:50:22 0
848新銀行東京上野出張所:2008/11/10(月) 19:02:36 O
>> 上野浅草口鳥どり、ヂャン荘ほか
849新銀行東京蒲田出張所:2008/11/10(月) 19:23:19 0
>> 第一パン本社、テクノポートカマタローソンなど - ローソンATM非設置
 http://www.daiichipan.co.jp/company/map_honsya.html
 http://map.lawson.co.jp/c/f/?uc=119&tempo_id=50566&scl=70000
850名無しさん:2008/11/10(月) 19:29:59 0
850
851名無しさん:2008/11/11(火) 00:04:19 O
金なら貸すぞ相談しろよ

こんな時代だ 金利は少し考えてやる


パリバ銀行カミヤブ

852名無しさん:2008/11/11(火) 11:16:51 0
すさまじい金利騙し盗り犯が 大阪の永和信用金庫の幹部に出世しています 手口は短プラ連動の悪用です 短プラ利率に連動するから短プラ連動ですが 信用金庫の短プラ連動は短プラ利率の数倍もの金利を騙し盗る手法に使う為 
中小零細企業には 実に怖い犯行です この犯罪者の追放が信用金庫の改革に大変に効果的です
853新銀行東京新橋支店:2008/11/11(火) 21:45:15 0
>> 廃業
 http://blog.goo.ne.jp/shin-ran/e/a5d1d404f80daa8fd68eea2ebfc9dd30
>> 日本ケアサプライ、HÖEGH(ホォグ)オートライナーズほか
 http://www.caresupply.co.jp
854新銀行東京池袋支店:2008/11/11(火) 21:51:24 0
>> 三菱UFJ証券ほか
 http://www.sc.mufg.jp/service/branch/658.html
855新銀行東京八王子融資推進室:2008/11/11(火) 22:00:22 0
CP-6ビルから退去→ヂオス八王子校ほか
856新銀行東京旧本店:2008/11/11(火) 22:04:11 0
大手センタービルから退去
 http://www.takenaka.co.jp/t-file_j/d_synthesis/ote/index.html
857名無しさん:2008/11/12(水) 16:30:34 0
証券会社の口座について何ですが、某社の口座を持ってたんですが
担当の至らぬ処があったり等々色々あり
結局、取引停止→口座解約の流れになってしまいました。

自分としては口座は持っていたいので、
ここは一旦退いて(解約して)住所や苗字等を変えるなりして
(無論、違う支店等で)新たに新規で口座開設しようかと思ってます。
名寄せといいますか、一旦その会社のブラックリストみたいのに載って
しまうと新規で開く場合どこ迄追ってるんでしょうか?
住所変えたぐらいで通るもんでしょうか?
すいません、お知恵拝借出来ればと思います
858名無しさん:2008/11/12(水) 21:05:41 0
三菱東京UFJのメインバンクを契約していますが
普通預金と定期預金の通帳を分冊化するとどのようなデメリットが発生してしまうでしょうか。
859名無しさん:2008/11/12(水) 21:32:20 0
>>857
犯罪の幇助はしておりません
860名無しさん:2008/11/12(水) 21:41:52 0
消費者金融から四社断られ、勤務先を変えて
ショッピングカードを作ろうと思うのですが審査にこの四社断られたことが響くでしょうか・・・?
先月末の話でまだ二週間もたってません。
どのくらい期間をあければカードを作れるでしょうか・・・?

消費者金融から断られた理由は職業だと思います。
あと一回ほかのショッピングカードで延滞を出してしまいました。
延滞は払いました。
どうかお答えお願いします。
861名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:30 0
>>859
幇助じゃありません。証券会社の保身の為に解約に追い込まれた状況です
客相とかで下手に抵抗するよりこの方が正攻法かと思ったものですから
862名無しさん:2008/11/12(水) 23:11:31 0
>>858
・当座貸越が使えなくなる
・どちらか紛失しやすくなる
とか
863名無しさん:2008/11/13(木) 06:06:21 O
円でゴールドを買え
864名無しさん:2008/11/13(木) 14:51:12 P
カード引き落とし等の入金忘れ対策として、
三井住友もしくはUFJで当座貸越を利用しようかと考えています。
仮に貸越が発生した場合、信用機関へ登録されてしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
865名無しさん:2008/11/13(木) 21:17:20 0
age
866都営バス「高71」沿線:2008/11/13(木) 22:37:49 0
71 系統
http://pluto.xii.jp/bus/line/data/t71.html

みずほ銀行東京駅内出張所→撤退
「東京信用組合」本店→撤退
なみはや銀行東京支店→清光堂靴店・さくら水産
東京相和銀行神保町支店→セヴンイレヴン

三井住友銀行市谷見附出張所→撤退

あさひ銀行抜弁天出張所→統一協会関連とされる某弁当屋
国民銀行西戸山支店→撤退

郵政公社BIGBOX高田馬場出張所→廃止→みずほMMK・セヴンバンク
郵政公社高田馬場駅前出張所・ゼロファースト→廃止→眼鏡市場
 http://www.meganeichiba.jp
富士銀行高田馬場支店→AOKI
第一勧銀高田馬場支店→打壊

平成信金ヲタキ橋通支店→サンドラッグ
867名無しさん:2008/11/14(金) 06:15:42 O
今日は買いですな
868名無しさん:2008/11/14(金) 09:20:37 0
信用金庫の正体を暴く書き込みがネットに充満してる 特に短プラ連動を悪用した零細企業からの膨大な金利騙し盗り事件がもの凄い 大阪の永和信用金庫だけでも客から数十億円もの巨額金利騙し盗り犯罪や 
行政が処罰しない為日本の中小零細企業が無茶苦茶にされてる 弱い人達を早く助けてやってくれ 信用金庫が恐ろしい事をしとるがな
869名無しさん:2008/11/14(金) 14:59:27 0
誰かお答えおねがいします。

消費者金融から四社断られ、勤務先を変えて
ショッピングカードを作ろうと思うのですが審査にこの四社断られたことが響くでしょうか・・・?
先月末の話でまだ二週間もたってません。
どのくらい期間をあければカードを作れるでしょうか・・・?

消費者金融から断られた理由は職業だと思います。
あと一回ほかのショッピングカードで延滞を出してしまいました。
延滞は払いました。
どうかお答えお願いします
870名無しさん:2008/11/14(金) 20:22:00 0
消費者金融が断る職業ってナニ?
871名無しさん:2008/11/14(金) 21:45:14 O
板違いスレ違いかもしれませんが…。
ふとした事から恋人の預金通帳を見てしまいました。
記帳欄には私達の生活には縁遠い大金が!摘要には「シユウヤクビ」とありました。
これってどういうことなのでしょうか?教えて下さい!
872名無しさん:2008/11/14(金) 22:17:28 0
>>781
恋人の預金通帳には、いくら入っていたの?
873名無しさん:2008/11/14(金) 22:32:53 O
勉強しすぎて頭がおかしくなった人がいるっていうスレはここですか?
874名無しさん:2008/11/15(土) 07:55:00 0
頻繁にお客の預金横領が発覚する信用金庫。
その手口を踏襲してきた金融犯罪は、日常茶飯事であるから、未曽有の大事件とは呼びません。
875名無しさん:2008/11/15(土) 15:16:09 0
★職員の表情を見れば明白です。
★近所の人の評判を聞いてみたら?答は明らかです。
876名無しさん:2008/11/15(土) 22:39:19 0
age
877121系都営バス沿線:2008/11/15(土) 23:27:35 0
>>866

日債銀本店→ケンコーポレーションへ譲渡→北の丸スクエアセヴンイレヴン
東海銀行九段支店→大妻通AM/PM・@BANK
三井住友銀行市谷見附出張所→サンクス・0バンク

百十四銀行→移転【ATM廃止】
東京食品信用組合本店→廃止
平成信金大久保通支店→廃止
三和銀行大久保支店→BTMU→テスコなど【ATM廃止】

UFJ落合駅前出張所→日産プリンス・首都高速【ATM廃止】
落合新鮮組→松屋フーズ【ATM廃止】

中野6丁目サークルK→セヴンイレヴン

東京相和銀行落合支店→廃止
ミニストップ→廃止
878名無しさん:2008/11/16(日) 00:07:50 O
東京三菱銀行時代に口座を作っていたのですが、
地方に帰省してしまって銀行のATMに行けません。
なのでコンビニのATMから入金しようと思ったのですが、その場合
手数料がかかるのでしょうか?
879名無しさん:2008/11/16(日) 00:19:44 O
今回はかからないことにしてやろう
880サンクス新井薬師店・0バンク:2008/11/16(日) 00:41:01 0
東亜学園前 >> 廃業
>> 葬儀屋

                             ┗○==========○┛
                      \==[_|_|_|_|____|_|_|_|_]==/
                      /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                   ○ │□ |∞∞∞ |□|∞∞∞田田∞∞∞|□| ∞∞∞| □| ○
            [二] | □| │□ |    |□|┏━━━━━━┓|□|    | □| |□ │ [二]
        ◎○@※◎○@※| □| │□ |┌┬┐ |□|┃/    \┃|□| ┌┬┐| □| |□ |◎○@※◎○@※
  II|II|II|II|II|`)(´|□ |├┼┤ |□|┃中野区上高田┃|□| ├┼┤| □|`)(´|II|II|II|II|II
        @※◎○@※◎○| □| |□ |└┴┘ |□|┃      ┃|□| └┴┘| □| |□ |@※◎○@※◎○
  II|II|II|II|II|II|l|┏━━━━━┓|□|┃東花葬儀社へ┃|□|┏━━━━━┓|l|II|II|II|II|II|II
        ○@※II◎○@| □| |┗━━━━━┛|□|┣┳┳┳┳┳┳┫|□|┗━━━━━┛| |□ |◎○@II※◎○
  II|II|II|II|II|I ○       ●      ∫∬∬∫      ●       ○ I|II|II|II|II|II
                  ○○      ●●     |IIII|     ●●      ○○
                 [ ̄ ̄]    [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   [ ̄ ̄]    [ ̄ ̄]
                 | ○|    | ○|   |______|   |○ |    |○ |

                 ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
                (^×^)(   )(   )(   )(   )(   )(   )(^×^)
881名無しさん:2008/11/16(日) 00:53:06 O
上ゲ
882名無しさん:2008/11/16(日) 01:06:23 0

883名無しさん:2008/11/16(日) 01:12:57 O
ナムアミダヴツ
884新井薬師前サンクス:2008/11/16(日) 02:40:24 O
誤 全日食
正 >>880
885名無しさん:2008/11/16(日) 06:31:00 0
>>866とか>>877みたいな書き込みってどういう意味なの?
何が言いたいの?
886名無しさん:2008/11/16(日) 06:38:56 0
あちこちのスレに出没してる埋め荒らしです
無視してください
887名無しさん:2008/11/16(日) 06:53:02 0
IMFへの拠出金に対して文句言ってたやつが、いたが大丈夫か?

IMFには税金じゃなくて、外貨準備金を拠出するんだよ!つまり10兆円じゃなくて、1000
億$ってことだ(新聞記者の脳みそが知れるが・・)。しかもIMFは世界最強の国家サラ
金だから、間違いなく利息付で帰ってくる。

さらに、盛んに”アジア基金”とやら吹聴して、日中に集ろうとしていた、”犯罪国家”韓国の
もくろみを合理的に粉砕することもできるのだ。奴らは国家予算の2倍の借金を日本にして
るくせ、それを一銭も返さないどころか、その件について、「日本の捏造だ」などと言い出す
奴らだからな。

仮に1000億$を国内の景気対策に使おうとすると、これを10兆円に換金せねばならず、
とんでもない円高を生むだろ? だから1000億$はIMFに拠出して、利息を得て、韓国
のタカリ抹殺して、さらに国際的影響力を高めるという、正に一石三鳥のクリーンヒットな
んだよ。

少しは経済も勉強せーよ。
・・というか、マスゴミはホントにアタマ大丈夫かね、拠出額を円で言うからバカが余計混乱するw
888名無しさん:2008/11/16(日) 08:24:15 0
民主党の金融政策通の参院議員は「北関東、九州で公的資金を入れないといけない銀行が出てくる」とささやく。
先の自民党若手参院議員は「東北にも1行ある」と打ち明ける。全銀協や地銀協がにわかに時価会計の凍結や
自己資本規制の緩和を打ち出した背景には、慄然とする地域金融機関の破綻懸念があるのだ。
889名無しさん:2008/11/16(日) 09:16:59 0
【ぺイオフ対策】
利子の付かない決済用預金だと全額保護だ。
銀行の選定にも寄るが≪決済用預金でなくとも、1000万円までなら保護≫してくれる銀行もある。
890名無しさん:2008/11/16(日) 11:38:51 O
上ゲ
891名無しさん:2008/11/16(日) 12:06:15 0
>>878
 BTMU、「2つの無料」
 http://www.bk.mufg.jp/tsukau/atm_con/conveni/index.html
  BTMU本支店間、振り込み手数料無料
  http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html

>>873 >>885-886
何がわかる

スレタイ:スレ建てるまでもない「質問・雑談」スレ 23
892名無しさん:2008/11/16(日) 12:41:57 0
名前:名無しさん :2008/11/11(火) 14:04:42 0
J信金の例を見てると合併してもいいことないよな・・・。

893名無しさん:2008/11/16(日) 16:19:29 O
銀行で両替する時無料?それと営業時間外でも両替できます?
894両替機も有料に!? ふざけるな! :2008/11/16(日) 16:36:45 0
895名無しさん:2008/11/16(日) 18:24:31 0
>>871
集約日?
圧縮記帳されただけだったりしてな
期間中の入払が足されてたとかwww
896名無しさん:2008/11/16(日) 18:36:58 0
480 :名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 21:50:53 O
板違いスレ違いかもしれませんが…。
ふとした事から旦那の結婚前に使っていた預金通帳を見てしまいました。
記帳欄には私達の生活には縁遠い大金のやり取りが!摘要には「シユウヤクビ」とありました。
これってどういうことなのでしょうか?本気で悩んでます。。誰か教えて下さい!
897りそな銀行:2008/11/16(日) 19:00:45 0
>>893
 円貨両替手数料
 http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/kinri_kawase/tesuryo/index.html#03
 また12月1日より、15時で取り扱い終了予定
898集約日:2008/11/16(日) 19:09:58 0
899名無しさん:2008/11/16(日) 19:11:33 O

900名無しさん:2008/11/16(日) 19:14:00 0
900ger!!!
901名無しさん:2008/11/16(日) 19:34:38 O
>>897さんくす!カードないとダメなのか…
902名無しさん:2008/11/16(日) 19:34:52 0
>>900
rキーの隣を見たらやっぱりtがあったw
903名無しさん:2008/11/16(日) 20:21:44 0
キー配列くらい覚えとけw
904"ger"!!!教:2008/11/16(日) 21:58:11 0
905名無しさん:2008/11/16(日) 22:09:28 0

906バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/11/16(日) 22:16:39 0
質問です。

8年くらい借りて住んでいる物件のオーナーが破産して、銀行が競売に掛けようとしています。
この物件を買い取ろうとした場合、銀行(他行の予定)は中古物件として融資してくれるのか
競売物件として融資してくれないのか、一般的にはどっちになりますか?
907名無しさん:2008/11/17(月) 00:30:44 0
返せる金なら融資します
908名無しさん:2008/11/17(月) 06:54:58 0
信用金庫で出世する方法は 盗人の才能が有れば実に簡単や 手口は嘘の短プラ連動を駆使するのや 
相手は弱小な零細企業や 客を騙して 嘘付いて膨大な金利を泥棒したら幹部に成れる 大阪の永和信用金庫の盗人の役員がこの手で出世してる 悪い手本やから調べて見ろ
909名無しさん:2008/11/17(月) 11:54:23 P
公社債投信ってのを契約した場合、手帳とかそういうの有りますか
あと解約して現金を手元に置きたい場合、何が必要ですか?
910名無しさん:2008/11/17(月) 14:16:41 0
質問です
銀行で一定額以上振り込む場合、身分証明書が必要とのことですが
それはなぜ必要なんでしょうか?銀行員に法律でそうなってると言われました
911名無しさん:2008/11/17(月) 18:00:22 0

912名無しさん:2008/11/17(月) 20:12:45 0
>>909
ありません
はんこ
913名無しさん:2008/11/17(月) 20:14:16 0
>>910
犯罪による収益の移転防止に関する法律が根拠法です
914名無しさん:2008/11/17(月) 23:09:29 0
信用金庫で働く皆さん 信用金庫で出世するのは実に簡単です 中小零細企業から膨大な金利を泥棒する才能が有れば良い 相手はは弱小企業です 手口は短プラ連動の悪用です 大阪の永和信用金庫の役員はこの手口を駆使して出世した どや簡単やろ
915名無しさん:2008/11/17(月) 23:45:38 P
>>912
ありがとうございます
916名無しさん:2008/11/18(火) 06:04:56 O
円でゴールドを買え
917名無しさん:2008/11/18(火) 07:53:45 0
>>913
そうなんですか
それじゃあ仕方ないですね
ありがとうございました
918名無しさん:2008/11/18(火) 19:27:28 0
信用金庫のすさまじい金利騙し盗り 手口は嘘の短プラ連動を駆使するのや 生れ付き嘘が上手で性格の悪い奴が幹部に出世や 大阪の永和信用金庫の強欲な役員が中小零細企業から冷酷に金利を泥棒しまくった結果大抜擢された 
金利を泥棒出来ない奴は相手にされん 非情な世界やが お前達に向いてるか?
919名無しさん:2008/11/18(火) 19:34:05 0
>>917
納得したんだ!!Σ(゚Д゚;
920名無しさん:2008/11/18(火) 19:49:50 0
地域経済の低迷と、米国発の金融危機で乱高下する株式市場の影響で赤字決算が続出しそうな信用金庫や
信用組合といった協同組織の地域金融機関に、今度は「ペイオフ第1号が出る」という話が持ち上がっている。... ...

921名無しさん:2008/11/19(水) 00:56:23 0
>>919
あれ、なんか不味かったですか?
922名無しさん:2008/11/19(水) 03:56:44 0


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html


923名無しさん:2008/11/19(水) 06:30:14 O
円でゴールドを買え
924名無しさん:2008/11/19(水) 07:46:43 0
国民からすさまじい金利騙し盗り この恐ろしい犯罪を取り締まりしない金融庁 手口は短プラ連動の悪用で暴利をむさぼる信用金庫や 相手は弱い零細企業や 
日本国家の危機や 景気を悪くした元凶や 騙し盗りまくった金利を国民に返せ 大阪の永和信用金庫が沢山の金利騙し盗り犯罪の証拠を残しとるど
925名無しさん:2008/11/19(水) 16:41:36 0

926名無しさん:2008/11/19(水) 16:56:30 0
八十二銀行 ○田支店の役員もどき前上原支店長のはがしは
SGCGややくざ並み 取引先を潰すきで脅しはがす
同じ行員として恥ずかしい
927名無しさん:2008/11/20(木) 15:06:59 0
貧困と貧困が合併しても、貧困キンコン。 貧困! 金困!
928名無しさん:2008/11/20(木) 21:06:20 0
キンコンカ〜ンと金庫の音色。
929名無しさん:2008/11/20(木) 21:11:17 0

930名無しさん:2008/11/20(木) 21:12:01 0
930
931三菱銀行:2008/11/20(木) 21:26:38 0
高円寺支店→移転・空家
新高円寺支店→クイックコーナ・ローソン
上荻支店→空家
932名無しさん:2008/11/20(木) 21:33:30 O

933名無しさん:2008/11/21(金) 06:32:19 O
円でゴールドを買え
934名無しさん:2008/11/21(金) 17:32:36 0
信用金庫のボヤキや 大阪の永和信用金庫は連動しないのに短プラ連動と客を騙して 短プラ利率の数倍の金利をくすねた 
余りにもヒドイ犯罪に抗議行動をしたら弁護士を雇い告訴すると被害者の私を脅かしてきた 告訴して貰う事にした 警察に猛烈な金利泥棒の証拠を出して 有罪か無罪か判定して貰うから 期待してくれ
935東海銀行西荻窪支店:2008/11/21(金) 19:24:43 0
>> 研修所
936三和銀行都立家政出張所:2008/11/21(金) 20:24:12 0
>> 廃止
937名無しさん:2008/11/21(金) 20:37:20 O
サントリーの株ってどうやったら取得出来るの?
938名無しさん:2008/11/21(金) 21:37:17 0
東京相和銀行錦糸町支店→廃止→パークホームズ墨田錦糸町
東京スター銀行中野支店→廃止→自動車統計センター
東京相和銀行光が丘支店→廃止
939名無しさん:2008/11/21(金) 21:54:32 O

940名無しさん:2008/11/21(金) 21:55:24 O
940
941UFJつばさ証券名古屋支店営業部:2008/11/21(金) 22:21:27 0
貨幣資料館前 >> セヴンイレヴン >> 廃業
942名無しさん:2008/11/22(土) 06:15:15 O
円でゴールドを買え
943名無しさん:2008/11/22(土) 11:28:10 0
国民から膨大な金利を騙し盗ったから 国民に忌み嫌われるのや 信用金庫の改革を致す事は日本国にとって大事な案件や 
短プラ連動を悪用して零細企業から膨大な金利を泥棒するとは何事や 永和信用金庫の泥棒役員を追放して全国の信用金庫に見せしめにしたら 驚愕して改革しよるやろ
944名無しさん:2008/11/22(土) 17:57:54 O
完全子会社を絶対王政と勘違いしてる馬鹿がいるのですが
いつ頃殺したらいいでしょうか
945名無しさん:2008/11/22(土) 18:10:40 O
敵は手強い家庭も何も省みぬ男だ
946名無しさん:2008/11/22(土) 18:13:24 O
 
947八十二銀行諏訪丸光内クイックコーナ:2008/11/22(土) 18:58:47 0
>> 生存競争に敗北・退去した
 八十二銀行グループA
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1222013166/
 
948名無しさん:2008/11/22(土) 19:33:23 O
949名無しさん:2008/11/22(土) 19:33:52 0

950名無しさん:2008/11/22(土) 19:34:32 O
950
951金融財政事情etc:2008/11/23(日) 15:28:34 0
952週刊金融財政事情:2008/11/23(日) 15:30:33 0
きんざい
雑誌コード:26761
発行形態:週刊
最新号定価:680円
発売日:毎週月曜発売
953名無しさん:2008/11/23(日) 15:31:58 O
age
954新潟中央銀行本店:2008/11/23(日) 15:40:22 0
>> 破綻 >> 新潟中央キャンパス
 http://www.nuis.ac.jp/ncc/
955新潟中央銀行新宿支店:2008/11/23(日) 15:41:46 0
>> 破綻 >> 東日本銀行に営業譲渡
>> 新宿熱帯魚館
 http://www.paupau.co.jp/html/news_shop.html
956名無しさん:2008/11/23(日) 16:10:35 O

957名無しさん:2008/11/23(日) 22:40:50 0

958スルガ銀行練馬一丁目スリーF内出張所:2008/11/23(日) 22:59:23 0
>> 廃止 >> アサヒヘーベル
959スルガ銀行相模大野支店:2008/11/23(日) 23:14:20 0
ステーションスクエア内 >> 廃止 >> ゆうちょATM・はまぎんATM
 http://www.boy.co.jp/cgi-bin/area.cgi?ac=14209
960名無しさん:2008/11/23(日) 23:15:06 0
960
961青森銀行秋田支店:2008/11/24(月) 21:17:00 0
>> 廃止 >> ロォソン○○店
962山形銀行秋田支店:2008/11/24(月) 21:22:35 0
>> 本荘店へ事業譲渡
>> 東洋信託銀行秋田支店 >> ローソン
963秋田銀行山形支店:2008/11/24(月) 21:30:27 0
>> 秋田銀行仙台支店と山形銀行十日町支店に統廃合・分割継承
>> 朝日新聞と日本生命が入居
964岩手銀行北仙台支店:2008/11/24(月) 21:35:32 0
>> ロォソン東北労災病院前店
965名無しさん:2008/11/24(月) 21:40:55 0
山形しあわせ銀行郡山支店→統廃合
山形しあわせ銀行鶴岡支店→統廃合
966東邦銀行山形支店:2008/11/24(月) 21:45:09 0
>> 廃止
>> 荘内銀行山形南支店
 http://www.shonai.co.jp/bank/16200/index.htm
967名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:06 0

968三井信託銀行仙台支店:2008/11/24(月) 22:17:30 0
>> 解体・再開発
>> 仙台パルコ・スルガ銀行など
 仙台マークワン
 http://www.sendai-mark-one.com
969名無しさん:2008/11/25(火) 06:01:29 O
今日は買いですな
970名無しさん:2008/11/25(火) 12:25:04 0
信用金庫職員は顧客の定期預金が満期になった際、「待ってもらえば、もっといい定期預金を作ることができる」
などとうそをつき、預金を流用していた。
顧客の預金を流用して作る手口で、自転車操業を繰り返し、
顧客が窓口で通帳を見せた際、出金記録を消したような跡があり発覚した。
職員は横領した金を「競馬に使った」と話しているという。
顧客の大半は高齢者で、職員に通帳を預けて現金を届けてもらっていた。
971名無しさん:2008/11/25(火) 13:52:24 0
大分みらい信金】職員が4600万円を着服したので懲戒解雇してお詫び
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1201516478/l50
972名無しさん:2008/11/25(火) 17:01:47 O
着服事件の被害額って、弁償される割合ってどれくらいなんだろ?
使い込むってことは、余程困ってる訳でしょ?
そんなヤシが弁償できるんだろうか・・・。
973名無しさん:2008/11/25(火) 17:40:17 0
★何千万、何億円の巨額横領金どこから引き出すのかな〜?
お客の「遺失金」とか、「休眠口座」とか、「別段預」とか、怪しい捻出処があるだろう。
そのうえ、天下り役人用の国庫給与とか、
行政癒着の不良債権損失補填のカラクリ操作が考えられる。
974名無しさん:2008/11/25(火) 18:55:15 0
信用金庫は金融庁や裁判所でも平気で嘘つく。 
客を悪者にして、信金の悪事を正当化する。
975名無しさん:2008/11/25(火) 21:04:41 0
明日200万ほど、定期にしようと思うのですが、おすすめとかありますか?
976名無しさん:2008/11/25(火) 21:09:47 0
977名無しさん:2008/11/25(火) 21:11:36 0
>>976
ありがとうございます!!
調べてみます。
978名無しさん:2008/11/25(火) 21:37:55 0
調べてみたけど どこに預けても200万なんて…ってわかった・・・
どうしよう
979名無しさん:2008/11/26(水) 05:28:56 0
ネットバンキング又はネット口座のある銀行で
時間帯に関係なく他行に即振り込み出来る
銀行ってありますか?
980名無しさん:2008/11/26(水) 06:14:18 O
今日は買いですな
981名無しさん:2008/11/26(水) 07:14:03 0
>>979
24時間振込が即実行できる銀行はない
翌営業日に実行できればいいのであればある
982名無しさん:2008/11/26(水) 08:52:05 0
そうですか・・・
銀行じゃなくてもいいですが
深夜とかでも即振込みが実行できる
何らかの送金システムってないですか?
983名無しさん:2008/11/26(水) 09:23:42 0
>>982
振込先の銀行が、平日9時〜15時しか着金を受け付けてくれない
旧態依然なシステムの場合は、何をどうやっても無理

振込先が時間外の振込を受け付けてくれる銀行(例えばイーバンク)
なら、自分が同じ銀行の口座を持つことで、何とかできなくもない
984名無しさん:2008/11/26(水) 19:58:45 O
ATMで自分の銀行(信用金庫)から相手先(みずほ銀行)に家賃を振り込もうと思ったのですが
口座番号や支店名の他に電話番号の入力を指示されました。
管理会社に渡された振込先の書類に電話番号の記入が無かったので結局振り込めませんでした。
普通口座の家賃の振込なのに電話番号の入力はおかしいですよね?
もし電話番号も入力しなきゃダメなら初めに渡された振込先の書類に記入がないのはおかしいし…
今まで降ろすばっかりで振込はほぼ初めてなので自分のやり方が悪かったのかな…?
985名無しさん:2008/11/26(水) 20:39:56 0
入力するのは振込人(=自分)の連絡先電話番号
振込先(=相手)の電話番号じゃない
986名無しさん:2008/11/26(水) 20:48:19 O
>>985
マジすか…
とんでもない勘違いをしてしまった…
口座開いた時に記入した電話番号でいいんですよね?
987名無しさん:2008/11/26(水) 23:50:18 0
先日東京三菱UFJ銀行で、ATMで行った同一銀行間の振込について質問です。

ネットオークションで、ストアで商品を落札して指定の銀行口座に振り込んで、
代金を支払ったことをメールしたのにもかかわらず、一週間以上経っても入金確認の
通知も発送通知も来ません。
仕方なく問い合わせのメールを出したら、
「**/**に一件のお振込みがありますが、名義人不明でしたので**様からの
 ご入金なのか確認できないため取引は保留状態とさせていただいております」
という返答でした。

銀行での振込手続きは問題なく完了しているので、「名義人不明」となる意味が
わかりません。
オーダーフォームから伝えた連絡先等と別の名義で振り込んだりもしていませんし、
振り込み手続きを終えた時の明細表示の紙にも、ちゃんと

*お振込先・お受取り人
(振込先の銀行名、支店名、口座番号、名義)
*ご依頼人
(自分の名前)様
(通信欄に入力した内容)
(自分の連絡先電話番号)

が印字されているので、「名義人不明」になっているとは思えなかったのですが・・・。

結局、こちらが振込手続をした日時と銀行の支店名及び支店番号(詐欺の疑いを抱いた
のでこちらの口座番号は伝えませんでした)を伝えたら、
「確認できましたので発送します」という返事でしたが、先方によると、自分が
通信欄に入力した内容が、「ご名義人」になっていたそうです。
もしかしたら「通信欄」と勘違いして名義人の欄を変更して入力してしまったのかと
思いましたが、とすると明細表示の内容と食い違っている気もします。
これは一体どういうことだったのでしょうか?
988名無しさん:2008/11/27(木) 09:23:24 0
>>986
今現在のあなたの連絡先の電話番号
振込みが何らかの原因で成立しなかった時に
依頼人に確認を取らないといけないので
989名無しさん:2008/11/27(木) 11:00:59 0
>>987
窓口振込なら銀行の中の人が入力ミスした可能性を否定できない

ATMかネットバンキングで振込んだのなら、誰かが何かを間違えている
両者がが証拠を提示しない限り、誰が何を間違えてるのかはわからんが
990金融財政事情:2008/11/27(木) 11:50:47 O
991名無しさん:2008/11/27(木) 13:51:55 O
ここでたずねて良いのか分かりませんが、教えて下さい。
ドル建ての預金てどこででもできるんですか?
都市銀の方が有利ですか?
UFJで考えてますm(_ _)m
992名無しさん:2008/11/27(木) 14:07:20 0
>>991
そういう金融商品があれば。

普通に日本円を貯金する感覚で日本の銀行の口座に預貯金することはできない。
あと、外貨預金は預金保護の対象になんないので、銀行がもし潰れたら終わる。

東京三菱UFJのなら
http://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/index.html
993名無しさん:2008/11/27(木) 14:13:36 O
証券外務員二種のお勧めの勉強方法教えてください
994名無しさん:2008/11/27(木) 14:24:12 O
>>992
ありがとうございます。10万円ほどしか資金はないんですが、使うあての
ないお金ができたので…なかなか難しいですね。
お世話をおかけしましたm(_ _)m
995名無しさん:2008/11/27(木) 19:19:40 0
中小零細企業から残酷に莫大な金利を泥棒する信用金庫 大阪の永和信用金庫だけで何と数十億円もくすねた 手口は短プラ連動の悪用や この悪辣な手口を防ぐ方法は無い 何しろ客の口座から勝手にジャンジャンと金利を泥棒しまくるのや 
気がつけば後の祭りや この事を全国に宣伝して 永和泥棒信用金庫の泥棒役員を晒し者に致します
996名無しさん:2008/11/28(金) 12:53:19 O
sage
997名無しさん:2008/11/28(金) 15:52:59 0
★いちい信用金庫の元職員が3億円を着服★
愛知県一宮市に本店をおくいちい信用金庫が顧客の預金延べおよそ3億円を
着服流用していたとして元職員の男性をおととい津島警察署に告訴していたことが
わかりました。  業務上横領容疑で告訴されたのはいちい信用金庫の甚目寺支店に勤務していた
32歳の元男性職員です。信用金庫は14日ホームページで元職員が、
定期預金の満期などで振替を依頼された84の口座から延べ2億9800万円を着服していた
と発表し謝罪しました。被害を受けた顧客の預金は全額、信用金庫が復元するということです。
998小田急OX荻窪店:2008/11/28(金) 16:27:55 O
コンビニエンスストア >> AMPM・@BANK
>> ヨガスタジオ
999金融財政事情:2008/11/28(金) 16:41:51 O
1000名無しさん:2008/11/28(金) 16:43:54 0
「新生プラチナ」
本プログラムにおける最上位に該当し、従来の「新生プラチナサービス」に加え、
円預金および外貨預金の金利優遇や、外国為替手数料の50%オフのサービスがご利用いただけます。
また、住宅ローンの事務取扱手数料が無料(通常5万円・税込)となるほか、
規定の無料回数(月10回まで)を超える他行宛てインターネット振込手数料が優遇
(通常1回300円を1回100円に優遇・各税込)されます。

「新生ゴールド」
「新生プラチナ」に次ぐステージとして設定します。
「新生ゴールド」に該当するお客さまには、円預金および外貨預金の金利優遇や
外国為替手数料の25%オフ、住宅ローンの事務取扱手数料の50%オフ、
規定の無料回数(月5回まで)を超える他行宛てインターネット振込手数料の優遇
(通常1回300円を1回200円に優遇・各税込)などのサービスがご利用いただけます。

「新生スタンダード」
「新生プラチナ」、「新生ゴールド」以外のお客さまのステージとなります。
従来よりご提供しておりました、提携金融機関におけるATM引出手数料実質無料(一部キャッシュバック含む)および
他行宛てインターネット振込手数料無料(月1回)のサービスが引き続きご利用いただけます。


平成21年4月30日までは現状のサービスを引き続きご利用いただけます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。