初心者救済スレッド【航空機】 11号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
航空機のプラモに関する質問スレ・初心者相談スレです。
質問すれば誰かが答えてくれるかもしれない。
まったくの初心者はとりあえず一機作ってみましょう。

[写真・作例付きで意外に役立つ長谷川の工作ガイド]
http://www.hasegawa-model.co.jp/KOUZA.htm

[歴代スレ]
初心者救済スレッド【航空機】 8号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150880116/
初心者救済スレッド【航空機】 7号機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133886123/
初心者救済スレッド【航空機】 6号機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114397437/
初心者救済スレッド【航空機】 5号機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101664801/
初心者救済スレッド【航空機】 4号機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076558224/
初心者救済スレッド【航空機】 FRS Mk.3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060860805/
初心者救済スレッド【航空機】弐号機
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048510460/
初心者救済スレッド【航空機】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1025474110/

2HG名無しさん:2008/02/16(土) 21:51:54 ID:PXpHnu1O
おつ
3HG名無しさん:2008/02/16(土) 23:17:13 ID:6OV3Z8Yw
前スレ 
初心者救済スレッド【航空機】 10号機
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188485502/l50
前々スレ
初心者救済スレッド【航空機】 9号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170940147/l50
4HG名無しさん:2008/02/16(土) 23:18:17 ID:6OV3Z8Yw
[関連スレ]
戦後の航空機を語る part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163845448/
WW2までの航空機模型を語る part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166330232/
【1/32】ビッグスケール航空機 part3【1/24】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151315800/
【ハセガワに】SF航空機を語るスレ【陳情?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047056037/
【タミヤ】ウォーバードコレクション2【イタレリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128627541/
ヘリコプター総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113065493/
         爆撃機      
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133272268/
自衛隊機をプラモで揃えようPart3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134060398/
5HG名無しさん:2008/02/17(日) 02:49:17 ID:f3pggngi
>>4修正

[関連スレ]
戦後の航空機を語る part14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185502004/l50
WW2までの航空機模型を語る part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192659972/l50
【1/32】ビッグスケール航空機 part5【1/24】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192971791/l50
【タミヤ】ウォーバードコレクション3【イタレリ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179373890/l50
ヘリコプター総合スレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113065493/l50
自衛隊機をプラモで揃えようPart4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193963432/l50
現用ジェットスレ(1/48限定)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191978700/l50
6HG名無しさん:2008/02/17(日) 15:38:26 ID:UFI4tR3C
おつ
7HG名無しさん:2008/02/18(月) 00:19:37 ID:0KoD50sZ
>>1おつ つ旦~~
8HG名無しさん:2008/02/19(火) 17:59:54 ID:x44gURnO
マクロスのYF-19が好きで買ってきたんだけど、模型作りの経験がないから
何から始めたらいいのか・・・
箱眺めてるだけでちょっと楽しいけど。
9HG名無しさん:2008/02/19(火) 19:43:18 ID:h5Zf7i0h
コクピットから作れ。
全くの初心者なら後は本能の赴くままに作ればよい。
10HG名無しさん:2008/02/19(火) 21:40:13 ID:TWKjG/wA
F4U-5コルセアを作りたいのですが、ハセガワの−1Dなどに何か追加加工
するだけで改造出来るでしょうか?パーツとして全然違う部分はあるでしょうか?
11HG名無しさん:2008/02/19(火) 21:53:49 ID:hBuwa0MV
イタレリのF4U-7を追加するといいんじやね、マーキングは手書きで
12HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:22:19 ID:MqIX/iyN
どっかでハセのAU−1見つけるか、フランス海軍見つけるか・・?
13HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:33:03 ID:hBuwa0MV
>ハセガワの−1Dなどに
1/72じゃね
14HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:04:23 ID:PrnAPMdu
>>9
そこは説明書の順序どおりと言ってやれよw
15HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:19:53 ID:TWKjG/wA
>13
その通り、72です。なんか全長が少し違うらしいけどキャノピー同じならいいや
見切り発進します
逝ってきます
16HG名無しさん:2008/02/20(水) 05:57:24 ID:P/qKxAK9
いや、キャノピーも全然違う
−4ならまだ大丈夫な可能性あるけど
イタレリのは幅広だし・・
17HG名無しさん:2008/02/20(水) 10:11:00 ID:+0FfsjJj
>10
F-16ベースにF-2作るみたいなもんだよ。
18HG名無しさん:2008/02/20(水) 11:23:31 ID:vur81hX5
はじめて航空機取り掛かろうとしてるのですけど
スミイレしにくい事から察するに凸モールドはやすって
凹モールドに彫り直すのが主流なんですか?
19HG名無しさん:2008/02/20(水) 11:39:58 ID:CTdUDPjt
-1Dから-5作るって?

馬 鹿 じ ゃ ね ぇ の か ?
20HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:28:37 ID:4nzHtqpq
馬鹿でもいい、逞しく育って欲しい
21HG名無しさん:2008/02/20(水) 13:45:27 ID:MTA4EU5f
前スレでビックバイパーという架空の戦闘機について質問した者です。
ttp://www.1999.co.jp/10064581
ttp://www.1999.co.jp/image/10064581a2/20/2
カナード翼が本体からやや離れており、軸のようなもので支えられているので
おそらくは可動する構造を意識していると思うのですが、現実の戦闘機などで
このようなものがある場合、どのような動きをするのでしょうか?
軸を中心に回転 か 鳥の羽ばきのような動き のどちらかかと予想はしているのですが・・・
22HG名無しさん:2008/02/20(水) 14:07:49 ID:CTdUDPjt
>鳥の羽ばきのような動き

(°Д°)ハァ?
23HG名無しさん:2008/02/20(水) 14:31:04 ID:trRThcZV
>>22
動きの方向の例えであってバタバタ動いてるとは思ってないです・・・
24HG名無しさん:2008/02/20(水) 14:40:43 ID:CTdUDPjt
そのdでも飛行機をデザインした人にMailでもして聞いてよw。

カナードだとしたら「エンテ型飛行機」でググって調べな
25HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:09:40 ID:iYR43QMB
>21,23
ここはガンプラ初心者スレじゃないんだからもう少し予備知識を入れてから質問
しにきてほしいな。

たぶん、カナード翼が上下に「ハの字型」や「逆ハの字型」に可動する可能性を
聞きたいんだろうが現実の戦闘機のカナードには空力的にも強度的にもそんな動きはない。

実際の可動写真がみたいなら「ユーロファイター」か「ラファール」でグーグルで画像検索掛けてみな
26HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:32:09 ID:trRThcZV
>>24-25
ありがとうございます。
大変参考になりました。
27HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:39 ID:ah4c+oeq
>>18何のキット?墨入れしないといけないルールはないし、
キットにもよるよ。凹モールドに彫りなおしたいのなら、自分
のテクを考えてからやってみ。
28HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:10:20 ID:hf29rWPe
>>25
だっそーのみらーじゅ3に、スイス向け試作があって、
http://www.dassault-aviation.com/en/passion/aircraft/military-dassault-aircraft/milan.html?L=1
さてこの引き込み式カナードつうのは、なんでそね。
29HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:03:05 ID:JcbGS58C
で、量産機で採用されてるの?
試作で奇妙奇天烈な翼の採用なんか過去いっぱいあるよ。
強度的技術的問題をクリアーして採用されなきゃ無いも同然。
30HG名無しさん:2008/02/21(木) 10:33:33 ID:TlsIJ+lW
>>21の質問は
>>25のような返しを想定し
>>28で煽るというシナリオで>>21の自演では?
と穿った見方をしてしまう。

そのくらい>>28は奇妙奇天烈馬鹿丸出しに見える。
31HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:29:34 ID:T/9jyf7c
P−3Cには翼下に空パイロンが多すぎるのでフル武装してみようと思いますが
何をが着くのでしょうか?
全部魚雷がいいでしょうか?
32HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:29:39 ID:4DWKD+WI
架空機のスレってあったんじゃない?
航空機のスレは、まあどれも過疎だから良いけど。
33HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:44:55 ID:AVxBMvza
34HG名無しさん:2008/02/23(土) 19:13:10 ID:T/9jyf7c
>33
ども。ダメなんですね
35HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:18:00 ID:tNhaHh08
赤トンボは、何色に塗ればいいですか?橙黄色?オレンジ色?教えてください 偉い人。
36HG名無しさん:2008/02/25(月) 02:24:33 ID:QAg0K56N
取説に色指定があるだろ?
37HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:06:40 ID:6u+HNLXJ
橙黄色です。実際のバラツキについては知らんが練習機は橙黄色と決められていた。
38HG名無しさん:2008/02/25(月) 23:43:23 ID:ONqdMnlM
>>34
亀だけど、どのパイロンに何を積めるかは、以下のサイトを参考に。
ttp://home.planet.nl/~p3orion/tech.html

他にSLAMやASM-1も積めるはず。
39HG名無しさん:2008/02/26(火) 18:47:52 ID:+4O5FSgw
>>35
全面銀色尾翼赤
40HG名無しさん:2008/02/27(水) 01:29:52 ID:N1elL0pe
ttp://mokei.net/up/img/img20080227012441.jpg
初のエアモデル完成記念に貼り。尻餅つくようになっちゃいましたがorz

前スレでタミヤシーフランカーのパネルライン彫り直しについてアドバイスして頂いたのですが
思うように進まず、こっちに浮気しちゃいました。塗装楽しいー。
41HG名無しさん:2008/02/27(水) 01:58:41 ID:8v4cxyjA
A-10か・・・前もA-10作って尻餅したって報告が・・・犠牲は繰り返されるなぁ。
しっかり重りを入れることだね。ランディングギアが翼下についてて尻餅つきやすいから他の航空機より重めに入れておかないと。
42HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:19:02 ID:7048+dJY
>>40 迷彩とか激ウマじゃん。さてはAFV者とか?

ところでエルロン両方上向きってアリなの?
43HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:24:50 ID:Oytu8eZX
>>42
良く見れ
上下に開いてエアブレーキにしてるぞ
44HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:01:10 ID:9+ebGXXC
これ閉じると全然合わないんだよなぁ
45HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:30:02 ID:ZQw0uxoK
>40
ケツにつけた支えのランナーに感動した
エンジンを接着さえしてなければ錘入れれたはずだが
46HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:56:31 ID:7048+dJY
よく見た。そうゆう構造だったのね。シツレイしました。
47HG名無しさん:2008/03/01(土) 15:14:29 ID:BqmQ/ER1
ハセの1/48零戦セットに入ってる32型は品番JT18と内容は同じですか?
48HG名無しさん:2008/03/01(土) 15:28:51 ID:ka19H2xh
デカールがカルト
49HG名無しさん:2008/03/01(土) 15:30:10 ID:BqmQ/ER1
>>48
まじっすか、ありがとうございます。
50HG名無しさん:2008/03/02(日) 12:04:57 ID:pxCFD2ER
ゼロ戦のデカールでカルトって意味あるかな?
51HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:44:16 ID:9l1+gbtY
デカールの違いがわからないなら意味は無い。
52HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:49:31 ID:pxCFD2ER
国籍マークと機体番号程度の海軍機でわざわざカルトのデカールの意味があるかって
言いたいんだよ。普通は日の丸は48位じゃ塗りだろ。
しかもカルトの白は綺麗な分だけ妙に白淵が浮いちゃう気がする。
ちょっとカルトグラフってブランド覚えたからって盲目的に
信奉する奴は疑問持たないと思うがwwwww
53HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:06:31 ID:LCawHKfE
知識だけのモデラーwが多いなここは
54HG名無しさん:2008/03/02(日) 21:44:25 ID:9l1+gbtY
>>62
キミは日の丸は塗装して、機番号の白だけがハセガワの黄ばんだ白でも構わないと。
これだから作ったことのないやつはw
55HG名無しさん:2008/03/02(日) 22:01:33 ID:TB2Xcjz6
機番号くらい塗装だろ・・・JK
56HG名無しさん:2008/03/02(日) 22:02:16 ID:gtNbyLxM
全部筆で描けやおめぇらw
子供の時タンスや机にガムのオマケのシールこすって貼るのと同じ事してんなよ
57HG名無しさん:2008/03/02(日) 22:35:12 ID:LtGU7Jzl
>>54
ウォッシングしちまえば気がつかんだろ。そんな物。
大体、白ふち塗装は面倒なんで、拘る人以外は黒ふちで仕上げるんじゃね?
58HG名無しさん:2008/03/02(日) 23:18:43 ID:LEwMXO25
最後の仕上げにデカール貼ってる奴いるのか・・・
59HG名無しさん:2008/03/02(日) 23:21:04 ID:9l1+gbtY
>>57
>ウォッシングしちまえば気がつかんだろ。そんな物。
>>52にこそ言え。
>カルトの白は綺麗な分だけ妙に白淵が浮いちゃう気がする。
60HG名無しさん:2008/03/03(月) 11:23:37 ID:O4k4/hKk
>国籍マークと機体番号程度の海軍機でわざわざ
>カルトのデカールの意味があるかって
>言いたいんだよ。

意味はありますよ。手塗りより綺麗に早く仕上がるもの…
61HG名無しさん:2008/03/03(月) 17:04:09 ID:n5/tkpZV
アンテナ線?空中線?ってみんな塗装後に接着してるの?
62HG名無しさん:2008/03/03(月) 17:08:47 ID:9RC3FUcs
それと手塗りよりも薄く仕上がるからデカールはエライのだ
63HG名無しさん:2008/03/03(月) 17:29:30 ID:O4k4/hKk
>>61
先に取り付けたら塗装作業が偉いことに…。
だから後ハメ加工しておくし、支柱なんかは
真鍮線叩いて作り直したりもしますよ。
64HG名無しさん:2008/03/03(月) 17:39:14 ID:SU25zO2S
タミヤのウォーバードの共産圏ジェットに挑戦してみようと思ってるんですが、
1/72のパイロットキットで手頃なのは、長谷川の米軍セット一択ですか?
65HG名無しさん:2008/03/03(月) 17:55:50 ID:O4k4/hKk
共産圏といっといて米軍セットって?
釣りですか?
66HG名無しさん:2008/03/03(月) 18:24:56 ID:7x5+0COS
>>63
なるほど。線を張ってはみたいんですが、イマイチやり方がわからない。
67HG名無しさん:2008/03/03(月) 18:52:44 ID:O4k4/hKk
>>66
まぁやり方は人それぞれだから強要はしませんが
お裁縫の経験が少しでもあれば・・・

・糸のお尻ってどうやって布から抜けないようにする?
・針に糸を通す方法

等がいいヒントになると思う。
68HG名無しさん:2008/03/03(月) 19:17:14 ID:DFkyPMpd
>>65
第3国の機体を作りたいのでは?
確か中国製の機体の中には、フランスやアメリカの電子機器や武装をオプションにしている機体があった。

確かに手軽に手に入るのは、ハセのグランドクルーセットだわな……。
69HG名無しさん:2008/03/03(月) 19:22:00 ID:7x5+0COS
>>67
何度もレスありがとうございます。参考にします。
70蛙足:2008/03/03(月) 19:44:10 ID:SU25zO2S
>>65
釣りではなくて、本気だったりします。
>>68
露助の中の人が欲しかったので、通販ショップの在庫を探してみたのですが
1/72のフィギア自体あまりでていなくて

しかたないので、なんちゃってでいってみようと思います。
ありがとうございました。
71HG名無しさん:2008/03/03(月) 21:04:27 ID:4EG3WM+6
カルトグラフのデカールよりも厚くなるって、下手なんじゃないか?
72HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:33:13 ID:LDj25fV5
デカールフィット使ったりするとエアブラシで塗装したぐらい薄く密着するから>デカール
73HG名無しさん:2008/03/04(火) 10:27:38 ID:yHL0P4nz
カルトが「厚い」って文句言ってる奴の
カルト使っていない作例が見てみたいよ
upして!
74HG名無しさん:2008/03/04(火) 20:41:37 ID:tMQ42M5Q
ハセガワのデカールに比べるとカルトの方が厚いかな。
その分透けないが。
75HG名無しさん:2008/03/04(火) 22:12:24 ID:JucVZh29
U-2R/TR-1Aの72のキットはどこか出ているでしょうか?
76HG名無しさん:2008/03/05(水) 03:37:35 ID:0EuTWfKo
スペシャルホビー
ハイプレーンモデル
77HG名無しさん:2008/03/05(水) 03:47:35 ID:3Uu8EUjT
WW2の零戦とか一式戦等作ろうと思うのですが、
・ハセガワ
・タミヤ
・ファインモールド
などでプラモデル出ているようですが、
違いとかあるのでしょうか?
またオススメなどありましたらおしえてください
78HG名無しさん:2008/03/05(水) 04:04:49 ID:0EuTWfKo
スケールが違ったり型式が違いますが、全社プラスチック製なのは一緒です。
またオススメはないので教える事ができません。
79HG名無しさん:2008/03/05(水) 08:10:55 ID:YaR7D4ts
>>77
零戦の1/72ならハセガワが作りやすい。
21、52型が定番であるけど最近再販されたから11、32、22も手に入れやすいかな。
同スケール21型はファインモールドのほうが精密だけどね。
こっちは雑誌の付録だったけど、模型店ならまだ在庫が転がってる所がある。
80↓ベストなゼロはどれだ?:2008/03/05(水) 13:28:10 ID:vQRZvCOx
マッチボックス
レベル
フロッグ
エレール
エアフィックス
ホーク
ジョーハン
アカデミー
81HG名無しさん:2008/03/05(水) 13:48:30 ID:E7/HbYNl
>80
面白いが、初心者スレなのでWW2板でやろうよ。
82HG名無しさん:2008/03/05(水) 22:11:54 ID:gUzKaM/z
>>80
それ店ではまず売ってないw
83HG名無しさん:2008/03/06(木) 11:40:16 ID:EceifnO8
80は年配者かな?
84HG名無しさん:2008/03/06(木) 11:51:15 ID:li3CqH+m
>80
海賊版メーカーが入ってる時点で終わってる
85HG名無しさん:2008/03/06(木) 13:11:36 ID:EceifnO8
>77
零は72・48とも長谷。ファインの72は最新だが特にこだわる人
以外は必要ない。
田宮48は名キットだったが流石に古くなったので組み立てにくい所あり。
隼は72はフジミの1型。長谷72は悪くないが古いキットなので凸モールド
だから組み立てにくい所あり。
48は組み立てやすさは長谷。総合的にはファイン。
マニアはニチモ。
86HG名無しさん:2008/03/06(木) 17:37:08 ID:Pwh1DQNg
》78》79》85
御返答ありがとうございます

1/72は少し小さいから 1/48を作ろうと思っているので、
零戦は作りやすいハセガワ、
隼はファインでいこうと思います。
87HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:20:32 ID:2v/cb8eA
隼はマニアでなくともニチモでしょ
88HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:25:39 ID:sHFT6ZqU
スピットファイアVbと言う物を初めて作ってみましたが
翼端を切り欠いたタイプにしてしまいました
ヨーロッパ戦線仕様で仕上げるつもりですが問題あるでしょうか?
89HG名無しさん:2008/03/06(木) 23:16:17 ID:1ce83cLt
地中海戦線仕様ではいかんのか?イタリア戦線仕様でも
いいが。ヨーロッパではあるよ。
90HG名無しさん:2008/03/07(金) 01:11:39 ID:/2RRAesN
>88
資料も知識も持ち合わせてないなら取説に載ってる部隊で作ってみろよ。
好みの部隊に仕上げるのはそれから
91HG名無しさん:2008/03/07(金) 07:25:43 ID:3ky/jcIP
ズベズダのLa-5FN作ってるのですが
コクピット内部と脚収納庫Mrカラーでは何色なのでしょうか?
宜しくお願い致します
92HG名無しさん:2008/03/07(金) 09:08:57 ID:jh15LyGZ
>>90
さぞや沢山の資料や知識があるんでしょうね!
93HG名無しさん:2008/03/07(金) 10:11:53 ID:OzBx8aeA
スピットファイアの資料なんて
内外を問わず
それこそ糞の様にあるだろ?
94HG名無しさん:2008/03/07(金) 12:30:49 ID:jh15LyGZ
>>93
それなら偉ぶって勿体ぶらずに普通に教えればいいんじゃない?
つかわざわざ初心者スレに来て偉ぶって罵倒してる人ってアタマの病気なの?
(´・ω・`)ヤレヤレ
95HG名無しさん:2008/03/07(金) 13:01:50 ID:OzBx8aeA
>>88
じゃ、アフリカ戦線仕様にしろよ勝手に。
96HG名無しさん:2008/03/07(金) 13:03:00 ID:Gnx7K6BF
よく分かってないのなら特に気にせず組んじまえっていうのは、
実に初心者スレらしい回答だと思うが。
細かい特徴の再現ってのは自分で理解できた上で行って初めてwktk出来る物であって、
聞かないとわからない程度なら気にせず組んだ方が楽しめるって物さ
97HG名無しさん:2008/03/07(金) 13:16:35 ID:OzBx8aeA
てかさ、翼端切り飛ばしたタイプの塗装説明とデカールがあるキットの
そのリコマンド無視して他のを作りたい・・・
なんてある意味初心者として飛び越えた仕上げをしたいなら、
自分でその苦労を惜しむなよ!ってこった。

レス見てれば解るが、そういう謙虚さがない。生意気でエゴイスティック。
だから煽りたくもなるワ
98HG名無しさん:2008/03/07(金) 15:08:58 ID:/2RRAesN
>94
なら軽く教えてあげようか。
マークVbは3923機作られてる、配備された部隊は英国及び英国連邦の欧州派遣軍(ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ等)
そして米軍の志願部隊イーグル飛行体などある。
地中海をヨーロッパにふくめるなら配備地域は英国本土、ジブラルタル海峡、マルタ島、
マルタ島やジブラルタルに配備されたきたいはトロピカルフィルターを装備してる
そのフィルターも「ボークス・タイプ」「アボウキー・タイプ」のカタチの違う2種類があるんだが、

さて、君が作りたいのはどの国のどこの地域に配備されたどのタイプ?
99HG名無しさん:2008/03/07(金) 16:09:44 ID:JxjASXRO
>88だ、スマソ。>94ではない。ヤフオクで超かっこいいジェット落としたら
欲しくもないエレールのスピットが一緒に届いたから仕方なく作っただけだ
よくある話だ
翼端も通常型に戻した。調色は難儀だった。古〜いレプリカの作例まんまで手描きで仕上げたよ
なんかポーランド人の機体だった
ありがとうございました
100HG名無しさん:2008/03/07(金) 17:12:07 ID:YNhe0AUR
初心者でもなんでもない徒の他力本願
101HG名無しさん:2008/03/07(金) 17:14:55 ID:/2RRAesN
>91
コックピット内部の指定色はライトグレーみたい、製作ブログみるとMrカラーのC338みたい。
主脚格納庫はダークブルーがダークグレイみたいだけど、色はちょっと不明

モデルアートの2001/12 でドイツレベル1/72の作例があるみたいだから
古本屋で探してみるといいかも。
102HG名無しさん:2008/03/07(金) 17:37:42 ID:Well91Pr
スピットを作りたがってる人のレス板が88か・・・。
103HG名無しさん:2008/03/08(土) 00:35:49 ID:cePMx9Qn
>64
俺はどちらも持ってないので詳しくは判らないんだが、フジミの1/72ミグ21と
1/72ミグ29にはパイロットのフィギュアが入ってたと思う。
104HG名無しさん:2008/03/08(土) 03:49:50 ID:rP0XhDmP
>>99しかし、ジェットのおまけ、って、WWU、レシプロ機ファン
を敵に廻す気か?もうちょっと言い方あるだろ。本当に失礼な
奴がいたもんだなあ。>>97の言うように謙虚さないなあ。最近の
特にラプターとかしか知らんにわかジェット機ファンはどいつも
こいつも失礼な奴ばかりOrz。
105HG名無しさん:2008/03/08(土) 04:02:16 ID:dvzCWCyU
お前のやってる事も同じだと気付けよ
WW II 専、レプシロ専、ジェット専、それと同じ位両刀も居る。
106HG名無しさん:2008/03/08(土) 04:19:37 ID:rP0XhDmP
だから、「にわか」って書いてんだろ。俺も両刀だよ。
そこら辺、察しろ。あまりに>>99の書き方ぶしつけだった
からなあ。
107HG名無しさん:2008/03/08(土) 06:00:54 ID:QWyvNHZW
やたらと改行してるのでどこを縦読みするのか考えてしまったw

にわかと初心者の違いは何?謙虚さ?
108HG名無しさん:2008/03/08(土) 07:16:42 ID:uBzymLy6
どんな理由にせよ不遜だな
109HG名無しさん:2008/03/08(土) 08:55:33 ID:VpHDSkeF

ずっとガンプラ→エスコンの戦闘機カッコイイ!!→作りたいけどスケモ初めて→2chで適当に質問しとけ。

にわかジェット機ファンの一例
110HG名無しさん:2008/03/08(土) 10:06:21 ID:dvzCWCyU
バカ?
初心者ジェット機ファンの一例は挙げないのかよw
111HG名無しさん:2008/03/08(土) 11:36:32 ID:VpHDSkeF
初心者ジェット機ファンの場合は動機が多彩だから割愛しますw
112HG名無しさん:2008/03/08(土) 13:49:07 ID:oWalk+yP
>104
敵、とは思っていない。だがしかし絶対にお互いを理解しあえない高い壁があると思う
大戦ペラ物しかやらない奴がジェットしかやらない奴を見れば少しくらい軽蔑するだろ?
元ば同じジャンルなのだが、拘りが強いほど同属嫌悪も強くなると思う
113HG名無しさん:2008/03/08(土) 13:54:07 ID:oWalk+yP
やっぱプロペラはターボプロップに限るわ
114HG名無しさん:2008/03/08(土) 15:01:41 ID:vG9eDyeC
は?軽蔑なんてするかよw
おまいが軽蔑されているとすればそれはまた別の理由だよ
115HG名無しさん:2008/03/08(土) 16:44:43 ID:taXEcA47
>>112
それは知識不足なんかを軽蔑されてるのでは?

と言うか、俺もF-5EとかX-29辺りしか作らない現用派だが、ペラ者に貶された事とかは無いわ。
116HG名無しさん:2008/03/08(土) 19:27:54 ID:f0xOoCto
エリ8しか知らない奴か・・・
117HG名無しさん:2008/03/08(土) 19:59:37 ID:0pjkXlHW
初心者スレで知識不足を軽蔑〜ってどうよ?
いい加減スレタイに沿った話をして欲しいんだが
118HG名無しさん:2008/03/08(土) 20:36:08 ID:BI5Zq0Qi
初心者を蔑むスレでも立ててそこでやればいいじゃないかw
119HG名無しさん:2008/03/08(土) 20:42:50 ID:JshcjgXy
>>117
ここに来る初心者以外のほとんどがガチでメンヘラなんじゃないかな?
しかも病気の自覚もなく通院してないタチの悪いタイプの…
120HG名無しさん:2008/03/08(土) 20:53:15 ID:oWalk+yP
>>119
明日は救急しかやってないからな
今日の内に保険証を用意しておきなさい、あればな
121HG名無しさん:2008/03/08(土) 22:49:19 ID:dvzCWCyU
>>119>>120
お前等みたいなのが居ると何時までも収拾できん、頼むから死ぬか他でやれ
122HG名無しさん:2008/03/09(日) 02:16:20 ID:E3vEVUGw
問題は、これ見て初心者がびびって質問しないことだな。
レシプロでもジェットでもロケットでもどれでもどうぞ。
説明書見て分からないことがあれば何でも聞いてみよう!
123HG名無しさん:2008/03/09(日) 09:15:40 ID:uVHPaLMt
丁度よかった、説明書見ても分からないことがあったので教えてください。

タミヤウォーバードの1/72P-51Dムスタングを作っていますが銀塗装で悩んでいます。
説明書での塗装指示は全部分でシルバーメタルとなっていますが色々と調べた所
胴体とエルロンが無塗装で主翼部は塗装されているということを知りました。

胴体等の無塗装部分はクレオスシャインシルバーでいこうと決めましたが主翼部分を
どんな色で塗装すべきか思いつきません、写真などで見る限りはかなりグレーっぽく
見えますが実際はどうなのでしょう?ご指導宜しくお願いします。
124HG名無しさん:2008/03/09(日) 10:11:03 ID:Iuuyz0QT
グレーっぽく見えるなら銀色をグレーに振って塗ればいいのでは。
答えだしてるのに何を指導しろとw
125HG名無しさん:2008/03/09(日) 10:31:33 ID:yzko0Lte
>>124
指導とは随分偉いなw
1行目だけにしておけば良いのに
それに「実際はどうなのでしょう?」と質問してるよ?

ちなみに俺は知らないので他の人ヨロ
126HG名無しさん:2008/03/09(日) 10:54:35 ID:Iuuyz0QT
>>125
また君か。
随分偉いも何も、本人が指導お願いします、って書き方してるから、
それを受けての書き込みなんだけどね。
127HG名無しさん:2008/03/09(日) 11:02:15 ID:yzko0Lte
また、って…ここ初めてなんだけど
そもそも>>123も、この場合「ご指導」てのは変な気がするが、そう意味では君が正しいね
そこについては一応謝っとく、すまんかった(でも2行目の「言い方」はやっぱりやめときなよ)

で実際はどうなのさ?
128HG名無しさん:2008/03/09(日) 12:53:14 ID:Ty52b4wU
P−51はスーパー有名機だから作例や資料はネットでもいくらでも
あるぞ。ちょっと調べてから書き込むともっと親切にしてもらえるぞ。
マスタング基本的には胴体無塗装、主翼は層流翼の効果を発揮する為、
パテ埋めして銀塗装して工場を出た。
銀塗装は無塗装を表現するのにパネルごとの色調変えたりするが
P−51は主翼を一色に縫って「塗ってます」って表現するのが一般的。
だから簡単にするには、胴体のシルバーよりも少し暗めのシルバーで良いのじゃないか?
ちなみに無塗装、シルバー塗装を表現するには、繰り返し繰り返し模型雑誌で特集が
組まれるぐらいテーマとしては深い。
ここでも参考にしてみたら。
ttp://www.geocities.jp/yoyuso/p51d/p51d2.html
129HG名無しさん:2008/03/09(日) 13:02:30 ID:C46iiE80
>>123
http://www.stelzriede.com/ms/photos/planes/p5112.jpg
いい飛行機だね。
リノで飛んでる様な奴は、バフで磨いて全身ピカピカだし。
銀は悩むねえ。
主翼のイメージ変えたいなら、銀使うか、411クラシックシルバー使うか。
下地を弄るかそれとも軽くグレーまぜて見ようか、
いや仕上げに、スモークグレーでやってみようか・・
毎度悩むね。それが楽しいね。ガンバ!
http://www.stelzriede.com/ms/html/sub/mshwapu5.htm
130HG名無しさん:2008/03/09(日) 14:19:20 ID:QGI4rUqA
P−51の事は知らないが、クレオスの8番のシルバーはとてもグレーっぽい
他の光輝シルバー系と並べて塗るとよい
131HG名無しさん:2008/03/09(日) 14:42:13 ID:uVHPaLMt
>>124-130
みなさんありがとうございます、銀にグレーを混ぜるというのは思いつきませんでした。
今回はクレオスの#8シルバーにグレーを混ぜて塗装してみようと思います。
132HG名無しさん:2008/03/10(月) 20:06:47 ID:07a5ojzM
童友社が取り扱うホビーボスのキットは全部アカデミーと同じ物でしょうか?
133HG名無しさん:2008/03/10(月) 20:34:55 ID:QdVerbuB
どっかでそんなデマでも流れてるの?
トラペならまだ関連性あるけど、アカデミーじゃ関連性0だよ
134HG名無しさん:2008/03/10(月) 22:52:40 ID:JC8yXtAt
>>123
最新のスケール・アヴィエーションは銀色特集。
あと、手に入るかどうか分からないけど、
バックナンバーの05年11月号も銀色特集で、P-51の作例や各部の材質図解も載ってる。
135HG名無しさん:2008/03/11(火) 15:14:45 ID:mJB5nUhJ
塗装もそうだが、銀塗装は下地が大切。少しでもへこみ、
キズあれば塗ったあと目立つので下地も丁寧に仕上げろ。
136HG名無しさん:2008/03/11(火) 22:56:19 ID:7f8r08cT
何だったかな、誌名もバックナンバーも忘れちゃったけど、最近の模型誌でP-51の銀塗装をアルミで再現してる企画があった。
面白そうだったから試してみようと思ったけどやってない。面倒なんだもん。
137HG名無しさん:2008/03/11(火) 23:22:08 ID:HZB/ZDc6
昔モデルアートの1/48 F104特集で各メーカーの銀塗料の比較をやってたな・・・
こすって銀SUNの使用例とかもあったから結構参考になった
138HG名無しさん:2008/03/12(水) 23:14:11 ID:v4LZbWVV
問題は、コートするかどうかだな。相性もあるし。大体
銀の塗料って、クリア吹いたらツヤナシになるのがデフォ
だし。塗ったら触らんことだな。ここらはカーモデラーが
かなり詳しいみたいね。
139HG名無しさん:2008/03/13(木) 21:39:25 ID:EAOJleR2
航空機ではないのですが
WW2の米英独日のパイロットスーツについて纏まっている書籍を購入したいのですが
決定版やお勧めはありますでしょうか?
140HG名無しさん:2008/03/13(木) 21:43:41 ID:EAOJleR2
説明不足でした。
塗装するときの参考にしたいのでカラーで実物が紹介されているとありがたいです。
141HG名無しさん:2008/03/13(木) 21:51:51 ID:33KrYYIC
>>140
全部一冊では心当たりがない。
日本海軍については、MA別冊がベストと思う。
http://shopping.hobidas.com/shop/gunjisenshodo/item/3905609902.html
142HG名無しさん:2008/03/14(金) 02:09:56 ID:SlnXRxIo
そうだよなあ。MAの日本海軍もの位だよなあ。あとは
オスプレイ本のイラストとか、ドイツの軍装本の一部に
とか。まとめては載ってないよなあ。モデラー歴多いほど
有利てことか?
143HG名無しさん:2008/03/14(金) 12:26:17 ID:aWbM8JQs
モデラー歴も長いのも有利だけど、この手の資料ものにはミリオタ的好奇心と素質も必要だと思う。

模型の為の資料としてはたった数枚の写真やイラストしか掲載されてない分厚い本も
つい、ふらふら〜っと買ってしまうそんな素質が・・・(苦笑

144HG名無しさん:2008/03/14(金) 12:40:37 ID:eHkJ3v/6
>>143

ぃよう!俺
145HG名無しさん:2008/03/14(金) 20:30:18 ID:EhSsH9rp
写真は白黒だけど、これもいい本。
大日本絵画のドイツ空軍戦場写真集
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=18079
他に、日本海軍航空隊戦場写真集も陸軍も

後オスプレイの軍装シリーズが翻訳版刊行中
第二次大戦のドイツ軍婦人補助部隊と
http://www.msplus.jp/search.asp?id=22843
第二次大戦の連合軍婦人部隊
は、飛行機との関係は横においといて、必携だろう。

・・紹介したの全部持ってるな。
プラモ作る時見たことねえけどw
146HG名無しさん:2008/03/14(金) 23:06:41 ID:SlnXRxIo
>>145俺も全部持ってるな。結構、こんな奴多いから、マイナー
な本も意外に売れたりするんだろうなあ。西山洋書のページ
なんか見てたら、突然買いたくなって困るな。買ってからの
ガッカリ感考えずに。
147HG名無しさん:2008/03/14(金) 23:29:28 ID:jvD+bWeZ
資料買い自体がすでに独立したホビー臭いw
148HG名無しさん:2008/03/14(金) 23:57:49 ID:9NrGZEAR
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚ )…何のスレだっけ?
149HG名無しさん:2008/03/15(土) 03:26:27 ID:YCcEpVal
相変わらず質問と回答より雑談の方が多いな
これじゃ質問し難いだろうに

つかコッチ見んな
150HG名無しさん:2008/03/15(土) 09:59:16 ID:7dL18o5q
初心者スレで考証話が出る時点で、色々と考えさせられるものがあるからなぁ。
151HG名無しさん:2008/03/15(土) 10:32:20 ID:c9msa4g2
他のスレに>>139をコピペしたら初心者スレ池って言われそうな希ガス
152HG名無しさん:2008/03/15(土) 20:03:52 ID:F0DBMMhm
サバゲ板では初心者スレが荒れに荒れて存続不能になったよ。もぅ2度と建たんだろ
雑談くらいは歓迎すべきだ
153HG名無しさん:2008/03/16(日) 18:55:21 ID:BDbJ9iqQ
サバゲはやるかやられるかだからしょうがない
154139:2008/03/16(日) 22:40:11 ID:9sw4hoOD
レスが遅くなりまして申し訳ありません。
日本海軍以外はこの一冊というのがなかなか無いというのが現状なのですね。
地道に探していくことにします。
>>141
早速購入いたしました。
戦前の搭乗員の服装から機内艤装品まで詳細に説明されており、大変感謝しております。
>>142
エースパイロットらの写真をカラーイラスト化したオスプレイ本ですね。
何冊か持っていますので望むものを集めていきたいと思います。
>>145
興味深い本をご紹介いただきありがとうございます。
とはいえ、主目的の本すら揃えていない現状なので購入予定のリストに加える程度に留めさせておきます。
155HG名無しさん:2008/03/17(月) 13:04:36 ID:lfNIQCQ2
【航空機】の初心者は
80%がエースコンバット厨だから嫌われるんだと思うw
156HG名無しさん:2008/03/17(月) 13:14:28 ID:F2atSij/
突然なにを言い出すんだコイツは
157HG名無しさん:2008/03/17(月) 13:28:44 ID:XNwIWxmc
春だからな、スルーしとけ
158HG名無しさん:2008/03/17(月) 14:17:24 ID:lfNIQCQ2
おまえらエスコン厨だな?
www
159HG名無しさん:2008/03/17(月) 19:20:08 ID:RVQngpX6
簡単に釣られやがってw
160HG名無しさん:2008/03/17(月) 20:15:46 ID:P6c/KzlY
とりあえずエスコン厨でもいいじゃないか。
ハードコアフライトシムに疲れた身にはエスコンは爽快で良いぞ。
161HG名無しさん:2008/03/17(月) 21:17:56 ID:s2ZaDsnh
エスコン作例大歓迎。
製作でわからん事があれば、なんでも質問ドゾ
162HG名無しさん:2008/03/18(火) 00:40:39 ID:m4G277KU
エスコンだろうがエリ8だろうが紺碧のなんとかだろうが別にいいじゃないか。
163HG名無しさん:2008/03/18(火) 19:28:43 ID:ZVHBbUAS
空冷エンジンの塗装、どうやってる?
上手く質感出すにはどうしたらいいかな・・・。
164HG名無しさん:2008/03/18(火) 19:30:50 ID:dOqFpAmz
ウォッシングとドライブラシ
165HG名無しさん:2008/03/18(火) 19:39:36 ID:9e82nlPu
>>163
一応全部塗って組み立てたら、クリヤーを筆塗りし
グロス仕上げをする。
あーら不思議、なんとなく油でぎらついた感じにできあがり。
166HG名無しさん:2008/03/18(火) 23:01:39 ID:ZVHBbUAS
なるほど。
試してみます。
167HG名無しさん:2008/03/18(火) 23:28:28 ID:S43Ypr3I
現実は油ってなスグ埃が付くから意外とツヤが無いと思う
168HG名無しさん:2008/03/19(水) 11:50:44 ID:KIlxanHJ
昔の飛行機プラモは、着陸脚が可動するのが多かったと聞いたのですが本当ですか?
必死で現行キットの着陸脚を可動化していた私には寝耳に水でした。
また、なぜそのギミックが廃れたのでしょうか?
強度的な問題?それとも再現度を重視するとプラモでは不可能だから?
169HG名無しさん:2008/03/19(水) 12:11:37 ID:QYejArIh
なにっエンジンからオイルもれだとっ!  
そんなのメイドインジャパンじない!! 
貴様っ!歯を食いしばれっ!!www
170HG名無しさん:2008/03/19(水) 12:11:59 ID:Aq3rq50G
>>168
(・∀・)ニヤニヤ
171HG名無しさん:2008/03/19(水) 12:17:41 ID:oRsYvnFd
質問させてください。機体の反りを修正するには、ドライヤーを使えばいいのでしょうか。
172HG名無しさん:2008/03/19(水) 12:19:18 ID:gxYY7gG/
定期的に振られるな、可動ネタ。

そんなに必死にやっていたのなら、スレ立てて自分で維持しろよw
晒すくらいは作れているだろ?
173HG名無しさん:2008/03/19(水) 12:41:11 ID:sEsd0/TI
可動はリアリティを重視するスケールモデルと相反するのですたれた。
ドライヤーの熱風でプラは簡単に変形する。
以上
174HG名無しさん:2008/03/19(水) 12:51:59 ID:oRsYvnFd
>>173
レスありがとうございます。
お湯かドライヤーで迷って、熱湯で失敗してしまいました。
フルクラムがダリの絵みたいになってしまいました。
またキット買って再度挑戦してみます。
175HG名無しさん:2008/03/19(水) 14:22:00 ID:Aq3rq50G
>>174
(・∀・)ニヤニヤ
176HG名無しさん:2008/03/19(水) 16:55:29 ID:vF1TQtaW
>>175
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
177HG名無しさん:2008/03/19(水) 18:44:07 ID:eWt04d08
スライドマークを綺麗に貼るにはどうしたらいいですか?パネルラインに密着させようとマークセッターをスライドマーク乾燥後に上から塗ってみたらシワシワしなってしまいました
178HG名無しさん:2008/03/19(水) 19:19:10 ID:7JePICRf
>>177
なかなか難しい課題だね、デカールの質によっては密着しないし。
一般的にはマークソフターなどのデカール軟化剤を塗布すればいいんだけど、下手に塗るとマークを溶かしちゃったりするので、
蒸しタオルなどでじんわり押さえつけるのが安全かな。

デカールの下地を艶あり塗装でしてしまえば、結構密着しやすい。
逆に完全つや消しの下地は全然密着しない。
塗装も、結構重要だったりする。

あとは慣れの問題。
179HG名無しさん:2008/03/19(水) 20:10:40 ID:6g3K4qMp
>>177
マークセッターをスライドマーク乾燥後に上から塗ってみたらシワシワに

乾燥後じゃなく貼って水分があるうちにマークセッターを使うといいと思うよ。
マークセッターを塗布直後からしわしわになるけどけっして触ってはいけない!
乾燥後はちゃんとしわは無くなるよ。
180HG名無しさん:2008/03/19(水) 20:17:26 ID:6g3K4qMp
マークセッターには軟化する強さがメーカーによって違う。
クレオスMrマークソフター>モデラーズ、デカールフィット>マイクロスケール、マイクロゾル
こんなイメージかな?
普段はデカールフィットを使い、デカールの硬さを見て使い分けてる。
181HG名無しさん:2008/03/19(水) 20:41:55 ID:iVwEU9PU
マークセッターはクレオスだけだろ
182HG名無しさん:2008/03/20(木) 00:22:04 ID:M215+vcy
>>177です。
皆さんお答えありがとうございました。今回初めてタミヤのを作って、ハセガワとのデカールの違いを感じました。
あと、透明部分が白っぽく光ってしまうのは密着が足りないって事ですか?
http://imepita.jp/20080320/006820
183HG名無しさん:2008/03/20(木) 02:46:44 ID:r3sK5GkE
写真からはちょっと確実なことは言えないけど、
「白っぽく光る」のは多分シルバリングって言われる現象かと。
密着していない証拠なので↑の人たちのアドバイスを参考にどーぞ

あと、透明部分は単純な形状なら、先に出来るだけカットしてから水に浸す→貼るほうが良いよ。
面倒だけど後の修正のことを考えるとむしろ楽だから。
184HG名無しさん:2008/03/20(木) 12:35:40 ID:M+pG/4CI
これ、十時の四隅、象限の部分にデカールのクリアが残ってるの?
そのくらいは切除しておかないとダメだよ。
(しかし、タミヤのデカールでもクリア面積がこんなに盛大なものなんだ)

いったんデカールは剥がして塗装でやっちゃった方がいいかもね。
マスキングで塗り分けたってそんな難しい形じゃないし。
新たにデカールを用意するというのなら、上記のアドバイスを参考に。
185HG名無しさん:2008/03/20(木) 14:16:16 ID:j5XmhbLU
>>182
貼り直しとかしなくても、白くなった部分にマークセッターや、
マークソフターを垂らして上からアートナイフの先で軽く何ヶ所かつついてやればいい。
アートナイフの先でデカールに開いた穴からソフターが染みこんで空気が抜けて密着する。
このときアートナイフは新品を使う事。切っ先が鈍くなってると傷が大きく目立つ。
新品の刃なら切り傷も殆ど目立たないよ。



186HG名無しさん:2008/03/20(木) 22:38:55 ID:juC/in0D
ファインモールドの48烈風を作っているのですが、胴体と主翼を貼付けた際に
微妙に隙間が出来てしまい、民のラッカーパテで埋まることは埋まったのですが、
ペーパー掛けをした際にパネルラインの凹モールドが消えてしまいました。

取り敢えずスジ掘り用のツールを買ってきてマスキングテープをガイドとして
再生しているのですが、どうしてもよたったりして上手い具合に直線になりません。

皆さんこんな時はどんな方法又はどんな道具等使われてますか?ご教授の方お願いしますm(__)m
187HG名無しさん:2008/03/20(木) 22:49:42 ID:Jam+AJ/P
まず仮組みをしなきゃなんないよ
隙間があれば胴体にランナーのつっかい棒を張って隙間を無くすことが第一だよ
プラパテはモールド彫ると欠けちゃう恐れがあるから、すべすべパテか瞬間接着剤を流し込んだらいいと思うよ
188HG名無しさん:2008/03/20(木) 23:08:09 ID:juC/in0D
>>187

レス有難うございます。確かにラッカーパテはスジを掘る時にポロポロ欠けた気がします。

それで、胴体につっかえ棒をとの事ですが、フィレット部の隙間は溶きパテである程度
埋まったんですね。(説明不足失礼しました)で、現在は機体裏面の主翼と胴体の隙間
及びパネルラインの再生をどうするか、という所で行き詰まってしまった為、
皆さんからアドバイスいただこうかなと思い、レスさせて貰った訳です。
189HG名無しさん:2008/03/21(金) 00:07:00 ID:wygAxVPo
ファインモールドのAC19 陸軍シートベルトセットをググったら2つ出てきたんだけど、どっちが正しい(最新)?
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=2418
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4536318139195-52-4513.html#
通販が嫌なんで店で注文しようと思うんだけど・・・

190HG名無しさん:2008/03/21(金) 01:23:28 ID:OMyMdW9H
両方同じでしょ。Joshinの画像がいい加減なだけで
191HG名無しさん:2008/03/21(金) 01:54:44 ID:ysV/qMut
>>188
道具に拠りけりだ。このスレの達人共は凹掘り工具なんぞ腐るほど持ってるし
その機種の困難な箇所に合せて刃具の形状を加工するのだ
両頭グラインダーが必要だ。仕上げオイルストーンはあって当たり前

大きい隙間埋めは伸ばしランナーも有効。普通のプラモ者ではプラ板は買わない
プラ板貼ってからヤスリ修正して隙間を無くして接合させるのだから根気が要って技能も必要だ
192HG名無しさん:2008/03/21(金) 21:47:12 ID:EGSkdeOb
>>188
直線的なモールドの復元は、個人的にエッチングノコの方がやり易いと思う。
少なくとも俺はそうなので、ハセガワかウェーブのエッチングノコを使ってみるといい。
と言うか、筋彫り用ツールってラインエングレーバー買ったの?ニードル買ったの?
どちらも引っ掻いて筋を彫るので、パテとかだと剥げて持ってちゃうんだよね。

俺のやり方はかなり荒っぽいけど、仮組みして大きめの隙間に細切りしたプラ板。
細かい隙間には伸ばしランナーを、モデラーズの流し込み接着剤で溶かしながら接着。
後は鬼目やすりで均して、隙間を光硬化パテで埋め、ノコでモールド復元。そんな感じ。
193HG名無しさん:2008/03/21(金) 22:04:56 ID:AmlWSx+b
>>188
エアモデルはHowToやガンプラのようにピタッとは行かないから
常に不測の事態を予測しながら、必ず仮組みしておくことを忘れないでね

>パネルラインの再生
やすらないといけないとこは、初めモールドを深く
彫っておかなければならない
ハセガワトライツールのモデリング スクライパーと
リベットスクライバー
ライン エンクレーバー 細彫り用を初めにそろえておくといい
>>191の言うように
グラインダーか、ダイヤ電着ビットのリューターで
アートナイフの後をPカッターのように削って青棒、赤棒で刃先を削って
太さを変えてやったりもする

モールド彫る時はホビーショップガネットで、
ガイドテープってのを薦めるよ 
厚めのプラスチックテープで
それをガイドにモールドを彫っていくといいよ

194HG名無しさん:2008/03/22(土) 10:31:25 ID:yS0z0Fly
>>191
そうですか…流石に初心者にはとても手が出せなさそうですね…

>>192

> と言うか、筋彫り用ツールってラインエングレーバー買ったの?ニードル買ったの?

そうです。ラインエングレーバーの細掘り用でやってます。
やはり、最初隙間にプラ板噛まさなかったのがまずかったですね…

>>193


> モールド彫る時はホビーショップガネットで、
> ガイドテープってのを薦めるよ 
> 厚めのプラスチックテープで
> それをガイドにモールドを彫っていくといいよ

有難うございます。今は段ボール梱包用の厚手のビニールテープでやってましたが
イマイチでしたのでそちらで試してみます。
195HG名無しさん:2008/03/22(土) 12:33:37 ID:6EJ4Ul6y
モールドは、消えてから掘るより、
消えそうな所を強化しとくほうがはるかに楽。
196HG名無しさん:2008/03/22(土) 16:42:14 ID:/lVX4Rbs
>194
気にしても仕方ないんだよ。工具は買えば済むが、作業できる環境(机とか照明とか趣味に充てる時間とか
結局は人それぞれでどんなに有益なアドバイスもらっても楽しいコミュニケーション(雑談)で終わる
凹彫が完璧に満足出来ても塗装でヘマこいたなんて皆やってるんだ
悩んでないで手元の工具でサッサと彫れ
197HG名無しさん:2008/03/22(土) 21:33:30 ID:ki8wYD41
>>196
おまえ何でそんなに偉そうなの?w
198HG名無しさん:2008/03/22(土) 22:37:27 ID:/8Yyb1L6
>194
とりあえず針系の工具(ハセガワのケガキ針とか)が一本あればいいと思うけど。
ディバイダーとかでもいい。初めから何でもかんでもそろえる必要は無いと思うよ。
スジ彫りのガイドは0.3ミリプラ板の細切りに両面テープを貼った物でも
充分いける。ただ切り出したらペーパーかけるなりして直線は出しておこう。
191は自慢したいだけの厨のようなので無視するが吉
199188:2008/03/22(土) 23:19:43 ID:yS0z0Fly
>>195

そうですね、やはりモールドが消える前提で作業した方が良かったみたいです。
次からはそこらを良く考慮して臨んでみます…

>>196

なんだかこのスレの存在意義を全否定している様に受け取れるのですが…

少なくともここで質問のレスをする前に自分のスキルや時間、資金が許す限りで
試行錯誤をして、満足の行く結果が得られなかった為レスさせていただいたのですが。

何も悩まず手を動かすだけで自分の望む結果が得られるのでしたらわざわざレスなんてしませんよ。

>>198

分かりました。取り敢えずツールは現状で所持している物にて進めるとして、ガイドとなる物を探してみますね。
200HG名無しさん:2008/03/22(土) 23:54:34 ID:48oTY3KH
201HG名無しさん:2008/03/23(日) 00:56:34 ID:u1u5y6y3
M117の黄帯が全弾均一に塗れない・・・
202HG名無しさん:2008/03/23(日) 01:17:06 ID:oecVDWW8
>何も悩まず手を動かすだけで自分の望む結果が得られるのでしたらわざわざレスなんてしませんよ。
  ↑
インターネットのない時代に生きたモデラーを冒涜するセリフだなw
203HG名無しさん:2008/03/23(日) 02:08:08 ID:3DkkGx0t
いいんじゃないの?>>199は自分の出来る範囲で努力したって言ってんだから。
今はネットで昔のモデラーより早く、色んな技術が教えて貰えるだけだろ。
手を動かさないと会得出来ない事は共通だがな。
204188:2008/03/23(日) 10:29:00 ID:1yN679tV
>>202

> インターネットのない時代に生きたモデラーを冒涜するセリフだなw

自分はそんな意図でレスしたつもりは無かったのですが、気に障ったのでしたら撤回します。
失礼しました。

何にせよ、この手の話題はスレ違いだと思いますので、このレスを以って消えます。
有意義なアドバイス有難うございました。並びに一部スレ住人の方への挑発的なレスに関しましても、
併せて謝罪させていただきます。失礼しました。
205HG名無しさん:2008/03/23(日) 11:30:17 ID:NZKLjdfd
>>204
もう、いないかも知れないが一応参考までに。
上でも書かれているように、パテは柔らかすぎて欠けてしまうので「引っ掻き系」の工具は余り薦められない。
ハセのラインエングレーバーと言うことであれば手前に引くのではなく、刃を寝かせた上で押して何度も引いていけばある程度筋が付く。
もしくは普通のカッターとかでなぞったり。

である程度辺りが付いてから最後に軽く力を加えながら引っ掻いてみるとか。
それでも欠ける場合はあるがそれは気にせず、一旦ラインを引き終わってから欠けた部分は補修してやればよい。

補修については、欠けた部分にパテを盛り柔らかいうちにカッターやらエッチングソーなどでラインをなぞって型を付けてやる。
もちろん押しつけられたところは周辺に盛り上がってしまうがそれは乾燥後にサンペを欠けてやるとそこそこ違和感なく仕上がると思う。

もう一つパテではなく瞬着で埋める方法もあるがこちらは逆に硬いので力加減が難しいがパテのように欠けたりする事は余りない。
どちらにしても一度で引こうとは思わず何度も引っ掻いてやることだね。

あとすでにラインがよれているのならまずぞのよれた部分を削って真っ直ぐなラインを引いてからパテなり瞬着で埋めてやった方がよいと思う。
というのもそのままで埋めて引き直しても材質の堅さが違うので結局よれているラインの部分で同じようによれる場合があるのでね。
206HG名無しさん:2008/03/25(火) 12:05:00 ID:4OcBNmKR
F-15J買って早速組もうかと思ったんだけど
Mr.カラーの307グレーFS363230と308グレーFS36375が売って無いんだが
違う色で代用できないかなあ
207HG名無しさん:2008/03/25(火) 12:43:27 ID:417CeUDH
クレオスの水性でよければ
F-15用の特色セットを売ってるよ
208206:2008/03/25(火) 13:31:09 ID:4OcBNmKR
>>207
ありがとう
209HG名無しさん:2008/03/25(火) 21:19:50 ID:wtqsbRh6
>>177です
完成させました。スライドマークは余分な所は削ったり、上から同じ色で塗ってみたりしたら目立たなくなりました
http://imepita.jp/20080325/762840
210HG名無しさん:2008/03/25(火) 21:31:55 ID:9wB9FHFE
>>209
プファイルktkr
いいねいいね、d(≡ω≡.)グッジョブ
211HG名無しさん:2008/03/26(水) 01:33:58 ID:tAHheUKj
GJです。いいねえ。俺はこんなに上手くドイツ機の折線迷彩
出来ないよ。ついついボケ足がボケ過ぎてねえ。
212HG名無しさん:2008/03/26(水) 02:03:02 ID:CbNDhvQ9
計器板がモールドとデカールの両方が用意してある場合、
モールドの上からデカール貼ったらどうなるんでしょうか?
213HG名無しさん:2008/03/26(水) 02:05:04 ID:6ijZF15j
普通に密着が悪くなるんで、
密着させられる自信があればドゾー
214HG名無しさん:2008/03/26(水) 08:39:32 ID:+Vwn5UtY
マークソフターをじゃぶじゃぶに効かせればOK
215HG名無しさん:2008/03/26(水) 10:58:19 ID:YvxPRj/2
>>212
おれ、塗るの面倒なとき良くやるよそれ。
>>214の言うとおり。
216HG名無しさん:2008/03/26(水) 12:20:21 ID:pd0NW/HL
すんません、ちょいと伺いたいんですが。
1/144のF-15Jのキットでオススメのモノって在りますか?
自分はマイクロエースのしか見たこと無いんですが・・・
217HG名無しさん:2008/03/26(水) 15:36:52 ID:rwxZSb2N
>216
144スレで聞いた方がいいかも。
下記も参考に
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~flanker/

タカラの食玩(ミッドナイトイーグル:ハセガワが製作)が今の所ベストの144
だがキットは出ていない。
218HG名無しさん:2008/03/26(水) 18:15:24 ID:iodnVQ3a
すみません。fw190D9の下面が赤白の作った方いますか?白いストライプを塗装で仕上げた方
219HG名無しさん:2008/03/26(水) 18:25:43 ID:6Bw4D8Ka
で?
220HG名無しさん:2008/03/26(水) 18:32:00 ID:vslteIKM
>218
そんなもん検索かけりゃ製作ブログくらい簡単にhitするぜ
221HG名無しさん:2008/03/26(水) 19:27:03 ID:kd2bI32s
デカール屋のアンケートでわ?
222HG名無しさん:2008/03/26(水) 21:27:40 ID:BlIkF0FQ
223HG名無しさん:2008/03/26(水) 23:02:49 ID:iodnVQ3a
>>220
見てきました^^
224HG名無しさん:2008/03/27(木) 03:18:59 ID:7y4379hP
よかったね。あの機体って、作例山ほどあるよね。
有名過ぎて。あの塗装例見て、さあ、俺もやろう、と
思う奴と、やっぱやめた、と思う奴、どっちが多いん
だろうか?俺は後者だけどね。ウルマンさんにでも
聞いて見たいなあ。
225216:2008/03/27(木) 09:25:34 ID:mQ3rREPM
>217
情報ありがとうございます。
ミッドナイトイーグルのF-15は一個手元にあるんですが、確かに良い出来ですね
空自50周年記念塗装の梅模様デカールを使いたかったので、何かしらキットを探してみます
226HG名無しさん:2008/03/29(土) 10:48:40 ID:EVB22SN9
百式重爆呑龍の塗装についての質問です。
九九式双軽や屠龍は明灰白色一色で塗装された機体も有りましたが、呑龍はどうだったのでしょうか?
227HG名無しさん:2008/03/29(土) 11:46:51 ID:Z2E9+xut
ハセガワの1/72のSu27フランカーインストなんですが、完成実物モデルの
何パーセントの縮小図なのかご存知の方いらっしゃいますか?
上パースの図です。
228HG名無しさん:2008/03/29(土) 12:12:19 ID:ntAJDavD
そんなのは計ってみればいいじゃないか。
何でもかんでも聞くなよ。それともヘキサゴン程度の算数能力しかないのか。
229HG名無しさん:2008/03/29(土) 12:17:40 ID:b88J/X1O
もうこのスレ閉鎖しろよ
初心者を罵倒したいだけのカスしか居ないじゃん
230HG名無しさん:2008/03/29(土) 12:21:49 ID:Z2E9+xut
自己解決しました。以降227はなかったことにしてください。
231HG名無しさん:2008/03/29(土) 12:43:17 ID:k9Bcu3A0
>>229

スレ閉鎖はともかく、どう考えても一言余分だろって感じのなんちゃって玄人は確かにいるね。
232HG名無しさん:2008/03/29(土) 12:55:13 ID:DED5qcc/
全く頭使ってないのが丸分かりな質問にはそれ相応の答えしか返ってこないという
単純な話だ
233HG名無しさん:2008/03/29(土) 12:58:02 ID:SLHXm7Pd
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)
234HG名無しさん:2008/03/29(土) 13:59:37 ID:+BZ6SjmJ
( ゚д゚ ) ゚д゚ ) ゚д゚ )
235HG名無しさん:2008/03/29(土) 14:50:49 ID:2ax7wHXB
>>227
定規で計ればわかる。
236HG名無しさん:2008/03/29(土) 18:03:10 ID:2UhtPW+l
キットのウィングスパンがどこかに書いてない?
キットのウィングスパン割る説明書のウィングスパンで算出すれば大体できる



と素直に言えないからエアモデラーは嫌われるんだよ
社会でもね
237HG名無しさん:2008/03/29(土) 18:24:19 ID:Yx4gxQF5
>>236
禿げ同。

エアモデラーに限らず、初心者に優しくない奴が多いよな……。
むしろいびる事を楽しみにしてる奴が多い。
だからガンダムとかに、新規さんを盗られちゃうんだよ。
238HG名無しさん:2008/03/29(土) 18:29:22 ID:hznNIChu
自己解決したっってんのに触れるなよ
ただウイングスパン言いたいだけだろ?どこでも計測できるわ
239HG名無しさん:2008/03/29(土) 18:45:24 ID:PsRAHmZ7
単にエアモデラーの悪口を言いたいだけの奴らだろ
かまうな。
240HG名無しさん:2008/03/29(土) 19:14:25 ID:2UhtPW+l
だったら初めから素直に言えばいい話
これだからエアモデラーは
241HG名無しさん:2008/03/29(土) 19:34:30 ID:2ax7wHXB
この板で初心者に優しいとこなんてガンプラスレとかVIスレくらいだな。あとは艦船か。
242HG名無しさん:2008/03/29(土) 19:37:17 ID:b88J/X1O
要するにモデラーはカスということか
243HG名無しさん:2008/03/29(土) 19:39:02 ID:hznNIChu
常にカスだらけだけどな
244HG名無しさん:2008/03/29(土) 19:46:38 ID:ntAJDavD
自分で試したり、工夫したり、調べたりしてみないでくだらないこと気軽に人に聞く奴に
冷たくするのがそんなに悪いことなのか?
社会の常識を考えてみろよ。
245HG名無しさん:2008/03/29(土) 20:01:12 ID:b88J/X1O
スレタイ読めないカス
246HG名無しさん:2008/03/29(土) 20:09:04 ID:JUDNKLlv
>>238
全長だとピトー管を含んで測っちゃう危険があるかもね。
247HG名無しさん:2008/03/29(土) 20:10:46 ID:GFymnn+s
>241
最近のガンプラ初心者スレはメンツが交代したのか?
3・4年前はとんでもねぇ仕切り厨が恐ろしい剣幕で張り付いていたぞ
248HG名無しさん:2008/03/29(土) 21:40:35 ID:PsRAHmZ7
ただの荒らしの b88J/X1O はカス以下
249HG名無しさん:2008/03/29(土) 22:11:16 ID:k9Bcu3A0
>>244

> 社会の常識を考えてみろよ。

少なくとも冷たく突き放す以外に選択肢を持ち合わせていないあんたが
それを言うのはどうなんだ?
250HG名無しさん:2008/03/29(土) 22:24:23 ID:Yx4gxQF5
>>244
悪いな。特に初心者向けにしているスレッドで、それを言うのは見当違いも甚だしい。
初心者=無知なのだから、そもそも“何を”試すべきなのか、工夫すべきか、調べるべきか。
そこに理解が及ばずに、暴言吐くのは社会常識的にどうなのかな?

ちょっと、頭冷やそうか。
251HG名無しさん:2008/03/29(土) 22:57:13 ID:D5d1y4vW
測って計算しろと言う回答のどこが問題なのかわからん。
252HG名無しさん:2008/03/29(土) 22:58:35 ID:2UhtPW+l
君に取っては下らないことかもしれないが、聞いている本人は本当に困っているんだから
君の技術レベルは知らないが、ソーシャルスキルはまだまだ勉強が足りないようだね
ここに書き込むならある程度の慈悲の心がないと君は指導側としては全く向いてないよ
古い職人気質は払拭するべきだ
253HG名無しさん:2008/03/29(土) 23:03:06 ID:k9Bcu3A0
>>251

回答に問題があるんじゃなくて、その後に一々嫌味ったらしい文言を加えるのは
どうなの?って事でしょ。
254HG名無しさん:2008/03/29(土) 23:04:03 ID:zQYF7N1S
人とコミュニケーション取るのが苦手な人なんだよ、きっと
255HG名無しさん:2008/03/29(土) 23:05:16 ID:D5d1y4vW
>>230で解決したって言ってるし、何で他人がいつまでもネチネチ言ってるの?
256HG名無しさん:2008/03/29(土) 23:09:05 ID:Yx4gxQF5
>>255
バ回答して、なお自分の非を認めない奴が居るから。かな。
そもそも>>228の様な刺々しいレスは、初心者スレには不要だ。
257HG名無しさん:2008/03/29(土) 23:15:14 ID:D5d1y4vW
えー、そんなにイタイかな?
258HG名無しさん:2008/03/29(土) 23:18:51 ID:k9Bcu3A0
>>255

今の流れからして>>230はもう関係ないよ。

今の話題は右も左も分からない初心者の質問に食ってかかる様なレスをする>>228の方だし、

この手の事は今後も有り得る。
259HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:06:34 ID:anKkwrss
年寄りとか自称上級者は出し惜しみしなきゃ体裁も保てなくなるのかね
苦労やら試行錯誤で手に入れたことを安易に教えたくないとかわからんでもないけど
それならこういうスレには近寄らなければいいのに
260HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:16:24 ID:KAuMwb/x
訳知り顔で批判してるやつも近寄って欲しくないな
スレが荒れる
261HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:19:39 ID:vst82hiO
航空機牽引車を研究しようと思いますが、ほとんどサイトが見つかりません トラクターです
色々とググってみたのですが
参考になるところあれば御教示願います
262HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:20:16 ID:6WCh2kml
まあ、スケールで一番厨揃いなのが航空機モデラーなのでしょうがないかも。
一番枯れてるのが船モデラーか?
263HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:26:45 ID:KAuMwb/x
>261
「航空機」「支援車輌」で検索かけると何件かhitするよ。

↓こんなのとか
http://aria.saiin.net/~flanker/hataraku/Kuukou/Tyt_TT.htm

でもこの手の質問はここより軍板の方がいいんじゃないかな?
264HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:28:19 ID:4SQvfbin
>>263
いや、さすがにモデラーの必要とする情報は難しいとおもう>軍板
265HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:14:42 ID:+MdvZjV3
>>261
空港で使われる牽引車なら、「トーイングカー」でそのものずばりの車両が出てきますよ。
軍用のものは・・・ちょい不明だね。
266HG名無しさん:2008/03/30(日) 15:31:19 ID:S/6zpQGQ
ありがとう
トーイングカーの呼び名はしりませんでした
267HG名無しさん:2008/03/30(日) 16:17:14 ID:+uRwZcPZ
トラクター自体、牽引車という意味だから英語でも調べてみたら?
大体がトラクション稼ぐためにカウンターウェイトを載せてる
268HG名無しさん:2008/03/30(日) 17:35:25 ID:0SzIWOlq
269HG名無しさん:2008/03/30(日) 19:33:53 ID:BO8c4CxC
.>261
軍用?民間機?
270HG名無しさん:2008/03/30(日) 20:44:39 ID:ckOrhnWh
>269
軍用です。B−1やC−130等の大型機を牽引する大型車両を米サイト含め調べ倒しました
今は亡くなったインターナショナル・ハーベスターとか部分的な事しか判明しませんでした
もう諦めました。ありがとうございました
271HG名無しさん:2008/03/30(日) 23:01:19 ID:ORXcVoO2
→NAVISTAR
International Harvester Company (IHC or IH; now Navistar International Corporation)
was an agricultural machinery, construction equipment, vehicle, commercial truck,
and household and commercial products manufacturer.
272HG名無しさん:2008/04/02(水) 13:21:25 ID:TX4H7cEL
この板で一番キモいスレかも知れない…
273HG名無しさん:2008/04/02(水) 18:02:33 ID:YNXPsD1Y
この程度でそんなこと言ってたらこの先生きのこれんぞ
274HG名無しさん:2008/04/04(金) 01:51:48 ID:bbnkyTnq
>>270
誰も書かないから書くがググったらMB-2、U-30トラクタて言うらしい
会社は開発がOshkosh=オシュコシュ?ってとこらしいが今はどこか分からん
参考にならんかも知れんが念の為
275HG名無しさん:2008/04/04(金) 03:29:50 ID:2r84kyc8
>>274
Oh、神よ、我にリンク授けたまへ
276HG名無しさん:2008/04/04(金) 17:51:57 ID:n4r9jZcX
ttp://www.fmctechnologies.com/AirportEquipmentServices/MilitaryEquipment/Tractors.aspx

Military Aircraft Tow Tractors

FMC MB-2 and U-30 aircraft tow tractors are currently in service with the US Air Force at air bases throughout the world.
The MB-2 and U-30 are military versions of the conventional tow tractors currently offered to FMC commercial airlines and ground handling customers.
All tractors come with a heavy-duty chassis and a notch-backed, sloped rear fender design
that offers the tractor operator excellent rear visibility during towing operations.
277HG名無しさん:2008/04/04(金) 21:46:14 ID:J9o42nQ1
ども。これは航空雑誌では見かけないタイプのようでした
278HG名無しさん:2008/04/05(土) 23:21:42 ID:9ZCO6HWo
簡易整形キットを初めて製作する者です。
塩ビ風防の塗装について、何か注意することはありますか?
塗料の食いつきが心配なのですが…
よろしくお願いします。
279HG名無しさん:2008/04/06(日) 11:16:00 ID:BHwniX1H
>278
少し大きめに切り出して慎重に形を整えることかな?
傷がついた時は、透明プラと違ってコンパウンドの磨きだしは不可能だから。
塗装の乗りは問題ないはず。
280278:2008/04/06(日) 11:59:21 ID:OMt6ZSU7
返レスありがとうございます。
機体への接着はセメダインで大丈夫ですかね?
あとレジンパーツが大量に付属しているのですが、下地処理などは必要なのですか?
ご教授願います。
ちなみに製作中の機体はスペシャルホビーのA35です!
281HG名無しさん:2008/04/06(日) 12:28:42 ID:jY5CAOOK
一口にセメダインっていっても色々ありますよね。
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/hobby.html


しかしなんだってヴェンジャンスなんかを…
282278:2008/04/06(日) 14:01:41 ID:OMt6ZSU7
地雷ですかね?
パーツを見たところ成型状態は悪くないのですが…
簡易はMPM作った経験があります。
283HG名無しさん:2008/04/07(月) 00:11:03 ID:L1gRHAx/
そこまで組めるんなら、全然初心者じゃないんじゃ?
塩ビ用の接着剤ならOKじゃないの?セメダインと書くから
どの?ってなる。エッチングは食いつきよくするのに表面
荒らすが、荒らしすぎもダメ。プライマーは塗っとこう。
284HG名無しさん:2008/04/07(月) 00:20:17 ID:62YsDSIg
>>281
セメダインはあくまで会社名ですよw

接着剤を分類するなら瞬間接着剤とかゴム系とか木工用とか
そういう言い方すべきでは?
285HG名無しさん:2008/04/07(月) 00:55:23 ID:sd4wMyEg
簡易はまだ2作目でして、エッチングやレジンは初体験なんです。
初めてながらにいろいろいじってみようと思います。
暖かいレス、ありがとうございました!
自分でもいろいろ調べてみます。
286HG名無しさん:2008/04/07(月) 02:09:15 ID:xEbor4G3
>>280
オイラはエポキシを使う。
失敗しても塗装面や塩ビの風防パーツを侵さないから。
287HG名無しさん:2008/04/07(月) 11:08:47 ID:DuYZNR5T
知ってるとは思うが、レジンはまず洗浄。脚の収納庫やコクピットは歯ブラシで。
あとはディテール潰さないように薄くサフを。
288HG名無しさん:2008/04/07(月) 14:31:58 ID:KEltweH7
サフ用意せずともその辺に転がってる濃いグレーで十分間に合う
289HG名無しさん:2008/04/07(月) 18:57:54 ID:rG5aqN60
プライマー成分ないから剥がれやすくなるんじゃないか?
290HG名無しさん:2008/04/07(月) 21:31:49 ID:62YsDSIg
>>289
離型剤さえしっかり落とせば意外とサフレスでも食いつく。
ただ、フィギュアみたいに発色優先でなければ、プライマーは吹いた方が良いと思うけどw
291HG名無しさん:2008/04/08(火) 09:22:17 ID:r0/nF22t
まあ、元々簡易だからサフは吹くと思うからね。吹いた方が無難だね。
洗浄の方が大事だけど。
292HG名無しさん:2008/04/08(火) 15:16:30 ID:02vVx5Rs
発色優先かモールド優先かで違うんだろうな
レジンのフルキットは兎も角デティールUPパーツは組んだら触れないから剥げない
293HG名無しさん:2008/04/09(水) 23:38:07 ID:+GtmzHzq
AIRFIXのA-4を買ったんですが空気取り入れ口からジェットノズルまで完全に吹き通しなんです。
流石にそれは情けないので何とかしたいんですがどうしたら良いでしょうか?間にプラ板を入れてみたんですがそれだけだと物悲しくて……
294HG名無しさん:2008/04/10(木) 00:01:45 ID:MkgqXlRF
そのキットは捨てて
フジミかイタレリを作ればよいでしょう。
295HG名無しさん:2008/04/10(木) 01:07:02 ID:C+3uQ9Dm
エアフィックスのA-4と言う時点で、釣じゃないかw
ちょっとキャリア有り杉じゃないと買えん罠
296HG名無しさん:2008/04/10(木) 09:12:43 ID:KczcME+R
AIRのスカイホークは最近、フォークランドセットで発売されたよ。
限定アイテムだから手に入れるのは大変だろうが。

72だったら薄いプラ板丸まるとか、口径が合えばストローを使うとか。
エデュのミラージュのように、左右のダクトをU字型に繋ぐって言うのも良いかも。
297HG名無しさん:2008/04/10(木) 21:23:54 ID:P3EPPXsq
ハイネマン ホットロッドなら柄付きの蓋だろjk(画像のはM規格っぽいが)
ttp://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/1/0/3/0660301.jpg
298HG名無しさん:2008/04/10(木) 22:29:11 ID:KczcME+R
>297
FODカバーが確かに一番簡単かw
299HG名無しさん:2008/04/11(金) 01:57:08 ID:S6wuj7bt
300HG名無しさん:2008/04/11(金) 02:10:12 ID:LKSTsrXr
なにこのゴミ以下の出品物
301HG名無しさん:2008/04/11(金) 05:57:02 ID:Xz60iteu
>>299
これはひどい…
302HG名無しさん:2008/04/11(金) 07:18:58 ID:m2OjAbwE
>>297
その蓋の様なのを作るのが一番僕には向いてそうですね、ありがとうございます。
にしても実機画像見るたびにこのキットの酷さが解りますね……
安物買いの銭失いの具現化です。
303HG名無しさん:2008/04/11(金) 09:17:10 ID:vIdQWBdx
戦闘機(現用機)のプラモを作ってみたいと思っています。
これまではガンプラばかり作ってきたのですが、
ファインモールドのスターウォーズ・X-Wingを作って、
精密感やデキの良さに感動して、スケールモデルもやってみたいのです。
ですが、だいぶ前にやはり現用機に手を出して、キットのあまりの合いの悪さに
辟易して(それでいてスジボリを再現しなきゃいけないなど)以降、スケモからは
遠ざかっていました。
X-Wingくらいの作りやすくて満足感のある、現用機キットのオススメを教えてください。
F-15やF-2の自衛隊機か、同じくらいの世代の米軍機が希望です。
304HG名無しさん:2008/04/11(金) 09:29:32 ID:sxf5ghGV
>>303
タミヤ48のF16。
ご要望を満たすキットならば現在考えられる限り、
これにとどめをさす。
305HG名無しさん:2008/04/11(金) 10:05:22 ID:RMannDAr
組み立てやすさが最優先ならそうなるね。48タミヤF-16C
因みに前に挫折したのは何?
306HG名無しさん:2008/04/11(金) 10:07:27 ID:/f7h6uzC
スケールぐらいは限定してほしいね
1/48なら>>304に同意
307HG名無しさん:2008/04/11(金) 11:00:36 ID:K/Dybs/U
タミヤF-16は合いのよさと引き換えにピン跡処理地獄なキットなので、
割り切って無視するならあっさり完成させられるが、
処理しだすと結局他のキットと対して手間が変わらなくなる悲しいキット
308HG名無しさん:2008/04/11(金) 11:59:57 ID:NyFndoZr
48で目立つとこは脚庫内くらいだろ
309HG名無しさん:2008/04/11(金) 12:04:55 ID:LKSTsrXr
>303
ガンプラと違ってスケールモデルは主翼や胴体パーツが大きいから
スチロールの成型時の収縮率の違いでスジボリがずれたり合いが悪くなったり
するのは仕方がない。

1/48で最近の現用機ならパーツの合いが良くて組み立てやすいのは

F-16c(タミヤ)>F-2(ハセガワ)>F-18E/F(ハセガワ)&F-117A(タミヤ)

くらいかな?
310HG名無しさん:2008/04/11(金) 13:57:52 ID:INLwzcdT
レベル・モノグラムの
ラファール、F-15E、F/A-18E or F、なんかも
そんなに悪くないよ(あ、全部1/48)。

あ〜でも俺は許容範囲大きいからなぁ、>>303が何のkitで挫折したか
書いてくれないと基準が判からないやw。
311HG名無しさん:2008/04/11(金) 19:32:33 ID:Xz60iteu
>>310
俺もレベルのラファールは神だと思う!
312HG名無しさん:2008/04/11(金) 19:55:35 ID:NNwdxw1M
>>303
まずは好きな機種を絞れ、自分で
話はそれからだ
313HG名無しさん:2008/04/12(土) 00:15:52 ID:DmAx5Maj
レベルのライノはラファールやF-15Eと同列に語れるような存在じゃないだろ…。
中国金型だからなのかはわからんが、
擦り合わせしてもなおアチコチにでかい隙間ができて、
初心者に勧めるような出来じゃないぞ。
パーツ分割少なくてハセより組みやすいと思ってたが、
いざ作ってみたらハセのがずっと楽に組めて閉口した。
翼縁を薄く成形してるとこはいいんだが
314HG名無しさん:2008/04/12(土) 00:52:26 ID:bb5nc4BE
事後変形じゃねぇの?

そりゃ、全く隙間がねぇとはいわねぇけどさぁ
これでへこたれるヌルイ奴ならプラモなんか作れないと思うよ

ttp://mokei.net/up/img/img20080412005001.jpg

殆どすり合わせなんかしてないよコレ
315HG名無しさん:2008/04/12(土) 01:07:44 ID:NVqu/o9U

レベルのライノは完成すると意外と見栄え良くね?

細かいとこ気にしたらダメだが
316HG名無しさん:2008/04/12(土) 02:40:13 ID:DmAx5Maj
>>314
ガンプラばかりで初めて戦闘機作りますって人に
そんな隙間できまくりのキット勧めるのかって話だよ。
合いがいいキットだって普通にあるんだから、
わざわざ初心者に勧めるようなもんじゃないさ。
317HG名無しさん:2008/04/12(土) 02:43:51 ID:y2oN7rXT
ガンプラ、ファインのSWときて>>314はきついな
ハセ1/72のF16でも作ってみたら良いと思う
318HG名無しさん:2008/04/12(土) 02:44:34 ID:Ejrw7+n5
>>316
作りたいキットがベストキットだと思え。ってのは誰の言葉だっけ?
319HG名無しさん:2008/04/12(土) 02:47:40 ID:y2oN7rXT
>>318
たぶんミヤギ
320HG名無しさん:2008/04/12(土) 02:48:55 ID:ZlUFkhW3
だから303の人が、何で挫折したかを聞かないと基準が不明だよ。
321HG名無しさん:2008/04/12(土) 09:34:14 ID:Nu3f8BBi
ハセのF-14とかじゃね?
はじめての戦闘機があれだと苦労するしw
322HG名無しさん:2008/04/12(土) 10:22:05 ID:fxyU5YoK
>>302
酷いってゆーか、ソレ元々実機が最新型だった1950年代末頃に出たキットだから。
当時の標準的なプラモは大概そんな出来。
当時の雰囲気を楽しむ余裕を持たなくちゃダメ。
323HG名無しさん:2008/04/12(土) 18:31:50 ID:K8wxpAvc
>>322
そうですね、自分より年上かもしれないキットに尊敬の念を持ちつつ組んでみます。
技術を手に入れるための訓練としてはこのキットは最高なのかもしれません、毎日30分ぐらい少しずつ作業していきます。
324HG名無しさん:2008/04/12(土) 19:21:41 ID:sz6fUa+0
これで>303が周到な釣りだったら・・・
325HG名無しさん:2008/04/12(土) 23:18:14 ID:+ufXsVsp
>>324
俺達は釣られる喜びを味わっているんだ
そっとしておいてくれや
326HG名無しさん:2008/04/13(日) 00:07:02 ID:sGj7s0mh
>>226
モデルアート別冊「日本陸軍機の塗装とマーキング[爆撃機編]」によると、
百式重爆で全面灰緑色塗装を行ったのは、試作・増加試作機のみとのこと。
327HG名無しさん:2008/04/13(日) 17:47:30 ID:kDoP89Rg
>325
気にしないほうがいいよ。
釣りかもしれないけど紳士的に回答するのが大人だよ。
釣り釣りって馬鹿の一つ覚えで人生悲しくないか?
328HG名無しさん:2008/04/14(月) 11:00:34 ID:9d4jVsrl
大人の割には食って掛かってるな、普通はスルーするのが大人の対応だろ?
329HG名無しさん:2008/04/14(月) 11:13:45 ID:JjxwNGKw
>>314
俺は、これが隙間でまくりってのは納得がいかねぇw
いかに初心者でも、これが作れないんじゃヌル過ぎだろ?
模型なんかやめて完成品買うか、ガンプラ作ってれば?
330HG名無しさん:2008/04/14(月) 11:53:24 ID:riq93u6/
レス乞食は他所へ行こうね
331HG名無しさん:2008/04/14(月) 13:21:22 ID:JjxwNGKw
過疎板で何言ってんだよ、カス!
332HG名無しさん:2008/04/14(月) 15:10:49 ID:gw56niD3
>>329はまずココロのスキマを埋めるべき
333HG名無しさん:2008/04/14(月) 23:16:41 ID:G2ukrpQQ
334HG名無しさん:2008/04/15(火) 22:57:56 ID:UasUyeqK
>>329は次にココロのバリを削るべき
335HG名無しさん:2008/04/15(火) 23:56:04 ID:XUACD7WQ
>>332-334は童貞を捨てるべき
336HG名無しさん:2008/04/16(水) 00:45:45 ID:AHnmHHLj
顔真っ赤とか涙目とかいうやつだな
337HG名無しさん:2008/04/16(水) 15:42:12 ID:6/a9fncf
P-51Dのコクピットの床は木製のものと金属製のものがあるそうですが
皆さんはどっちの塗装選んでますか?
338HG名無しさん:2008/04/17(木) 02:18:58 ID:57m43XFr
何でアンケートとるの?
自分が少数派だと不安なの?
339HG名無しさん:2008/04/17(木) 10:57:11 ID:F2FkzkGe
作りたい機体のシリアルナンバーで違いがあるんじゃないの?
B-17の機銃配置とか現地で改修したのと違って、工場出たときから
違うんじゃないかな?そうだったらおのずと決まるのでは?
340HG名無しさん:2008/04/19(土) 22:19:48 ID:EVPmt+LI
キャノピーのクリアパーツのヒケ処理ってするんですか?
341HG名無しさん:2008/04/19(土) 23:03:22 ID:+T//KY4L
>>340
したければやればいいけど、元の透明度になるまで磨くのはかなり難しいぞ。
手間対効果で考えると良い。
342HG名無しさん:2008/04/20(日) 06:44:50 ID:/1SpcAT7
>>340
ヒケてるキャノピー窓から捨てて、
新しくしぼりだせ!
343HG名無しさん:2008/04/20(日) 13:23:01 ID:S+heN7Ge
ネタだと思ってみんな冷たいね。
マジレスすれば341の言うように、程度の問題と形状の問題。
何のキット作ってるのかな?
現用機のようなものだったら致命的だから当然
ペーパー掛け→コンパウンド。
透明部品はデリケートだから力の入れ具合と厚みに注意。
旧日本軍機みたいな桁が多いのは無視しても良いのじゃないの?
344HG名無しさん:2008/04/20(日) 16:17:10 ID:ONHirUzB
航空機プラモに挑戦してみた。
ダメダメな所は、多々あれども、兎にも角にも完成したので満足。
話題提供用のネタとして晒してみます。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080420/16/200804201603177213986465025.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080420/16/200804201606597233122371000.jpg
345HG名無しさん:2008/04/20(日) 17:01:31 ID:GhpcgGFS
別にネタにならんほど普通に巧いだろ
プラモにジャンルは関係ないだろ。数こなしてればテク・ノウハウは身に付いてるもんだ
346HG名無しさん:2008/04/20(日) 17:27:19 ID:gAmzeBYM
>>344
ウマー
347HG名無しさん:2008/04/20(日) 22:31:24 ID:LbMWTUmf
す・すごい出来だ・・・

Mrカラーで塗ったのか?
348HG名無しさん:2008/04/21(月) 01:23:51 ID:KdOkzj5q
>>344
端整な仕上がりですね。
ひょっとしてカーモデラーですか?
349HG名無しさん:2008/04/21(月) 12:15:27 ID:mdXgx7qs
シートベルトがないのが惜しいけど、確かに上手いな。
350HG名無しさん:2008/04/21(月) 19:33:56 ID:aMR3sA6W
>344
1/24だとここまで作り込めるのか!
351HG名無しさん:2008/04/21(月) 20:08:05 ID:k4PwBDRV
でかいスケールだと粗が目立ちにくいから意外と初心者にはオススメなんだよな。
調子のって小さいのやり始めたら苦労したっけな。
352HG名無しさん:2008/04/21(月) 21:36:52 ID:mFKv2npZ
>>349
シートベルトちゃんと塗ってるよ。
353HG名無しさん:2008/04/21(月) 22:49:27 ID:WfuifvMt

リベット打ったのに見えてないや…

画質悪いけどよかったらアドバイスください

http://imepita.jp/20080421/812130

http://imepita.jp/20080421/812900

http://imepita.jp/20080421/813650

http://imepita.jp/20080421/814250

354344:2008/04/21(月) 23:30:06 ID:fsxnFSBu
あ、書き忘れたけれど、キットはタミヤの1/48 F-16CJ[block50]です。
完全素組みです。
>345、346 お誉めの言葉として、承っておきます。 有り難うございます。
>347-350 ネ、ネタだよね。……いくら何でもここまで言われるほど凄い
出来じゃないと思うんですが……

あと、シートベルトはデカールです。塗ってません。
(あんなのを塗装でやったのなら、確かに神だが)
355HG名無しさん:2008/04/21(月) 23:31:32 ID:liXgud7k
他人がそういう写真アップしたとして、
youはそこから出来のよしあしを判断できるのかと
356HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:07:06 ID:GfQPVFMl
もう3回ジャンク送りへ… F15の吸気口の下がった状態が作れない…
ガレキか作例はドコかにないかしら(?ω?)ヘタレ
  ハセガワ1/72ッス
357HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:09 ID:YeCQ9BhW
>>356
アカデミーのエアインテイクは下がったバージョンで作れる。

一から自作するより、流用が楽じゃね?
358HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:07:28 ID:N4EHfnPV
吸気口の下がった状態
吸気口の下がった状態
吸気口の下がった状態
359HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:10:11 ID:BFhlqdrF
>>358は何が言いたいんだろう?
360HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:13:26 ID:nbX2iVWM
「エアインテークを吸気口と言ってるぜこいつ」(´_ゝ`)プッ
って小馬鹿にしたいんだろう。
361HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:14:45 ID:ykmG7924
インテークが下がることを知らなかったんじゃ?w
362HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:57:19 ID:BFhlqdrF
流石にそれはないだろうw
363HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:01 ID:BFhlqdrF
流石にそれはないだろうw
インテークビルが下がるのは飛行中だけだと思ってた〜、とかそんなだろ。
364HG名無しさん:2008/04/23(水) 00:38:04 ID:YOAUQ6PN
インテーク下がった状態じゃ内側は写真取れないからねw
タミヤの32が可動部分は大味だけど多少参考にはなるね。
あと長谷の72はこの部分のすじ彫りが多すぎる。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~konjyo/f15jkumitate/f15.htm
イーグルならこのサイト。
365HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:04:18 ID:A798+LUU
>346
そこはレベル高すぎて初心者の参考にはならないんじゃないか?
366HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:22 ID:W4SEfkrN
根性さんとこは確かに初心者向きではないな。
更なる高みがあるのを知る、くらいでいいんじゃないか。
367HG名無しさん:2008/04/23(水) 02:20:10 ID:IWDYwd10
最近忙しくて更新してないね
結構楽しみにしてるんだけどなぁ>根性
368HG名無しさん:2008/04/24(木) 17:54:36 ID:qTU9tC8r
インテーク下げて組みたい、って自体が初心者レベルじゃないんだが・・・
369HG名無しさん:2008/04/25(金) 10:01:05 ID:yiRXydQN
エデュアルドの部品を豊富に扱ってる店を教えてください。
都内、できれば秋葉原を中心とした山手線内で。
370HG名無しさん:2008/04/25(金) 10:15:16 ID:oEb0gVtU
秋葉原だったらホビーステーションとイエローサブマリンの2店が豊富
ホビステの店長の話だとイエサブがエデュアルドの国内代理店になってる
らしいんだが・・・
371HG名無しさん:2008/04/27(日) 09:35:10 ID:SsDPGlMe
エデュアルド代理店=無店舗・卸売専門のビーバーコーポレーション。
それに、アキバのYSはあんましエッチング揃ってる印象無いなぁ。
372HG名無しさん:2008/04/27(日) 14:08:41 ID:yy0fNXeK
ハセガワの72イーグルを作ってるんですが、
インテイクと、その両サイドは胴体から分割してから、
先に機首と胴体を合わせてから、インテイク、両サイドと合わせた方がいいですかね。
373HG名無しさん:2008/04/27(日) 23:08:54 ID:wT0OY/kr
最近でたホビーボスの72のF-15E型を買った人います?
ちゃんとしたE型かな?
374HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:00:03 ID:ZRvsE8JK
いらないな…
375HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:18:53 ID:2MNvmyGy
>>373
知らないならそのまま作ったら?
俺なんて、パネルラインや機体番号による仕様の違いを知ったのは実機触る様になってからだし
考証より組み立てと塗装の方が重要じゃない?
376HG名無しさん:2008/04/28(月) 00:42:47 ID:8ySm/0BB
中途半端に玄人ぶる前に少しは頭使ったら?
まともだったら買いたいから
どういうキットが知りたいって事だろ
377HG名無しさん:2008/04/28(月) 01:03:07 ID:b1c6LzGE
ホビーボスの1/72って時点でマトモなE型かどうかなんて望み薄と思うが・・・・w
378HG名無しさん:2008/04/28(月) 11:21:04 ID:YpAaRjWR
ホビボスのこの値段の奴はスナップだから
出来うんぬんを期待するのは・・
ホーネットを見る限りだと、一体成型で量産には向くが
でかい食玩。この値段だと純スケールモデラーには不要だと思うよ。
379HG名無しさん:2008/04/28(月) 12:18:02 ID:NomBk+JT
要は人柱待ちなんだろw 高いし
買ってないからわからないってなんで言えねえんだろコイツ等

>>372
お前が何をメリットにそうしたいのかが分からんから回答しようがないな
380HG名無しさん:2008/04/28(月) 18:13:10 ID:7XOXkPbC
買わなくても推して知るべしってのは
ゆとりには難しいの?
381HG名無しさん:2008/04/28(月) 19:54:23 ID:ZRvsE8JK
ホビボスのあのシリーズを買うバカはそうは居ないよなw。
382373:2008/04/28(月) 21:25:49 ID:FOGzF6ME
ご意見ありがと。
やっぱ一昨日買わなくてよかった・・・。
48のA-10はよさげに見えたから72のE型も期待してたんだけどなー
とりあえず昔買ったE型もどきでも明日から作りますわ・・・。
383HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:24:56 ID:74Q44ybL
初心者に厳しい初心者救済スレww 
384HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:32:49 ID:thI9sLMh
キモオタって玄人ぶるのが大好きだからな
385HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:43:49 ID:0ofs++hC
ゆとりは甘ったれだからこまるね
386HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:49:06 ID:thpG4Kc6
どう見ても初心者向けのレスに見えないものばかりだ。
387HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:01:21 ID:1GCU2cOy
ホビーサーチに画像あがってたが、
主脚のバルジもむき出しのアレスティングフックも再現されておらず、
中身は複座か単座、デカールの違いがあるくらい。
流石にパネルラインまでは判別できないが、この内容からして恐らく多くのキット同様かと
388HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:09:04 ID:xvDWogDU
頼むから最低限店で確認して回答しろよw
389HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:12:11 ID:1GCU2cOy
そこまでしてやる義理も義務もないし
390HG名無しさん:2008/04/29(火) 00:20:57 ID:xvDWogDU
ヌル質問はヌルーが一番、無理に答える義理も義務もないし
新製品の出来教えろとかドコが初心者救済なのかと…
391HG名無しさん:2008/04/29(火) 02:02:46 ID:pG2TPFrN
>>389-390
そう思うならそれこそカキコすら必要が無いと思うが・・・。
教えて君耐性が極端に低い人間が初心者救済スレにいる事自体が間違いだろ。
392HG名無しさん:2008/04/29(火) 02:03:13 ID:P9SnhvDs
つうか、マトモなE型かどうかなんて質問するやつぁ面倒臭がりの中級者とかじゃねえのか?w
本当に初心者なら「マトモじゃないE型が存在する」ことすら知らんだろ。
393HG名無しさん:2008/04/29(火) 10:20:35 ID:Xar2iUfo
我々のような都会の人間と違って、田舎で通販でしか手に入らない人
もいるから、聞きたいって言う事情は解かるよ。
だからこの場合は、「戦後の〜」で聞いたほうがベターだったね。
394HG名無しさん:2008/04/29(火) 11:43:19 ID:K7zBtPpr
戦後スレでも一蹴されてる件
395HG名無しさん:2008/04/29(火) 14:15:07 ID:msTjmIbB
それが飛行機モデラークオリティw
396HG名無しさん:2008/04/29(火) 22:18:35 ID:1JAZQx/p
鉄ちゃんですか?それにしてもネタが古い。
397HG名無しさん:2008/04/30(水) 01:02:04 ID:zXGLlQ+F
田宮1/72フォッケ赤腹を、ハインツザクセンベルク少尉の方で塗装したいんだけど、
キャノピーの後ろのとこの細かい迷彩を上手く塗り分ける方法無いかな?
やっぱ筆しかない?
ライトブルー→グリーンと重ねといてスクレイピングってのも考えたものの雰囲気違うよなあ。
398HG名無しさん:2008/04/30(水) 21:02:40 ID:0yylaAx3
米軍のF86(1/72)に乗せられるフィギュアってありますか?
399HG名無しさん:2008/05/01(木) 23:41:44 ID:b2ywBO0F
>>398
単純に乗せられるフィギュアがあるのか、それとも86に乗せるのにどっかが当たって入らないからすんなり入るフィギュアがあるのかを聞いているのか、
いまいち分からなかったんだけど、載せるだけなら1/72で米空軍のキットなら、ハセガワが出してます。

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/j/HAS35007/

現代のと装備が違うはずなので、資料があるなら変更すると良いと思うよ。
朝鮮戦争当時のパイロットフィギュアは、ちょっと知らない。スマソ。
400HG名無しさん:2008/05/02(金) 00:06:54 ID:MHg2xpIB
401HG名無しさん:2008/05/04(日) 12:54:03 ID:E6ZilQzt
遅れた
402HG名無しさん:2008/05/04(日) 14:54:07 ID:05/0uNp1
1950年代の飛行機に
1980年代のパイロットを乗せてもいいのかね?
403HG名無しさん:2008/05/04(日) 16:58:27 ID:9W88hAvF
参考までに、当時のパイロットはにこんな感じ。
http://www.bigthunder.jp/product_shousai.asp?no=C0221005a

酸素マスクとか色が違うので、塗り替えで対処。
あとヘルメットとバイザーは一体になってないタイプ
48ならともかく、72だと色塗っちゃえばそれほど気にならないと思うけどね。

404HG名無しさん:2008/05/04(日) 21:34:48 ID:aWTkz9l4
今までに模型を組んだ事のない全くの素人です。
1/32の、航空自衛隊 F-15J イーグルを組んでみたいと思うのですが
ド素人では無謀でしょうか?
お勧めがあったらお教え願います。
405HG名無しさん:2008/05/04(日) 21:38:29 ID:LCyni3vZ
タミヤの奴を、修整とかディティールアップとか考えずに、説明書どおりに作るのなら、
そして極端に不器用でないのなら
作れるんじゃね?
タミヤだし
406HG名無しさん:2008/05/04(日) 22:34:40 ID:ef3KiAgB
タミヤの1/32の現用機シリーズはわりと初心者でも組みやすい。
ただし、そのデカさは半端じゃない、特にF-14とF-15は・・・
407HG名無しさん:2008/05/04(日) 23:11:10 ID:i2NBXEch
>>404
塗装するの?
408HG名無しさん:2008/05/05(月) 12:34:35 ID:2S/SmkKE
>>404
ネタと思うがマジレスすると・・
どんなキットだって見栄えさえ気にしないなら組めるでしょう。
だから、家に来た友人が「へーカッコイイ」とか、完成させた自分の満足度が70%ぐらいを
目指すならと言うこと前提で話をすると。
タミヤの32・F-15は同シリーズ中でも、再現度・組み立て易さのバランスが
高次元で取れていて評価の高いキット。72や48の定番の長谷川に比べれば
大きくても遥かに組み立て易い。
従って、あなたがガンダムなどのキャラ物は普通に作れるが、飛行機は
初めてなんだけど大丈夫?と言うなら大丈夫じゃないのって言える。
しかし、プラモなどの模型の経験がない人には・・
未経験者が大スケール物たとえば、タミヤの1/350の大和・1/12の車・1/16の戦車
と比べても単に形にするだけでも飛行機は一番大変。複雑な合わせなど大変なことが多い。
素組でも飛行機は色々面倒。
何故タミヤF-15を作りたくなったのかは判らないが、ゴミになるだけと思う。
イーグルの模型が欲しかったら1/48の完成品が買えるしその方がいいよ。
どうしても自分で作ってみたいと言うなら、最近出た大きな食玩のような
半完成ともいえるホビーボスの1/72のF-15Cがいいんじゃないか。


409HG名無しさん:2008/05/05(月) 12:48:25 ID:AaiCyqFi
>タミヤの1/350の大和・1/12の車・1/16の戦車

飛行機が一番簡単に形になると思うけど・・?
410HG名無しさん:2008/05/05(月) 13:02:45 ID:F0kyGRGF
愚問への回答なんか>>408ので丁度いいよ
411HG名無しさん:2008/05/05(月) 13:42:56 ID:AaiCyqFi
初心者には絶対確実保障つきで「無理」
412HG名無しさん:2008/05/05(月) 18:24:23 ID:0OXTM61S
たとえば、どんな点が素人には無理なの?
ハセガワの1/48とかなら大丈夫?
413HG名無しさん:2008/05/05(月) 18:41:55 ID:AaiCyqFi
単に物量の問題・・作業量が多すぎ途中で萎える。

常識的に1/72だろう
414HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:32:12 ID:IuTy7VEU
>>413
長谷川のC帯No.7のF-15Jは凸線だが、価格安、組立易でお勧めだと思うけどね。
リハビリにやントリーにはもってこいだと。
415HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:37:02 ID:QXYHj2t6
F-15のキットって、全部作りにくくないか?
初心者はハセ1/72F-16あたりで練習してみてはどうかな?タミヤ1/32は経験を積んでからドゾー

>>412
気合があれば不可能ではないと思うぞ。
416HG名無しさん:2008/05/05(月) 20:52:38 ID:w9DGOgJM
ハセガワの凹彫り72よりは
タミヤの35のほうが作りやすいよ
417HG名無しさん:2008/05/05(月) 21:10:07 ID:0z8nzEGl
今まさにハセ凹72を作っているが、ノズルの片方を円形にするのに失敗した;;
しかも5個ある構成パーツの間に隙間が出来ちまったよ…
何とかパテで誤魔化すけど、ここだけは何とかして欲しいな
せめてカッチリ固定できるようにしてほしい

胴体は前に作った時は合いが悪いと思ったけど、すり合わせを丁寧にやったら以外とすんなり組めた
基本工作の大事さを思い知らされたよ
418HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:56:19 ID:UeCS5hJQ
>417
おいらは両方ともだめだ。
無視して製作続行。
419HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:57:48 ID:0z8nzEGl
組んじまったのなら気にせず塗装に集中するヨロシ
420HG名無しさん:2008/05/05(月) 23:20:12 ID:IuTy7VEU
>>419
きっちり塗装すれば72だと多少のずれは気にならなくなるのが不思議。
これが48や32だと難しい。
421HG名無しさん:2008/05/05(月) 23:25:07 ID:0z8nzEGl
それが小スケールの良いところだしね
色々な機種や塗装を集めるやり方がこれ以下のスケールには合う
422HG名無しさん:2008/05/06(火) 09:20:39 ID:6tEjd5wI
F-15のキット組んだことないのかな・・
タミヤの1/32の方がハセガワ1/72・1/48より素組みするなら簡単だよ。
長谷の胴体と主翼の合わせ目だけだって、普通のモデラーなら何でもないが
飛行機キットの経験ない人には至難の業だろ。
インテークの合わせ目や胴体と機首のあわせだけでも面倒でしょ。
423HG名無しさん:2008/05/06(火) 10:34:51 ID:Nff/nB+t
>>422
合わせ目消しは必ずしなければならないものでもあるまい。
まずは「完成させること」話は其処から。
424HG名無しさん:2008/05/06(火) 10:45:02 ID:wcq5Pg6p
そもそも何の話をしてたんだっけ?
425HG名無しさん:2008/05/06(火) 10:53:40 ID:Nff/nB+t
>>424
>>404
俺は無謀だと思う。
同じ値段で買える72のキットを全部完成させてからでも遅くはないと思うが。
426HG名無しさん:2008/05/06(火) 11:14:10 ID:4AsigfbW
>>404の件だったら、俺も無理が多いと思う。
組むだけならいいけど、塗装も考えたら難しいかな。
427HG名無しさん:2008/05/06(火) 13:41:31 ID:eQPQwYPX
>415
どのサイズも年季が入ってるから。
1/72凸モールドで25年以上前だし1/48もハセ&タミヤのも20年以上前のだし
1/32のF-15Jも2000年頃の発売だったけ・・・

ようするに最近の作りやすさを考慮してるようなキットはほとんど無いとゆうことだな。
428HG名無しさん:2008/05/06(火) 17:38:27 ID:zA3EM/KC
32が素組で完成のままにもいくまい。結局、それに見合った塗装しなければ自己満足も出来んだろ
初心者なら確実に塗装失敗するな。失敗塗装を丹念にペーパーですり落としてリトライ出来るようになるまで
72で頑張って頂くべきだ
429HG名無しさん:2008/05/06(火) 18:36:40 ID:6tEjd5wI
>>417
あなたが下手なだけです。
430HG名無しさん:2008/05/06(火) 22:04:17 ID:uuQYJdWp
マスキングゾルがうまくつかえないのですが
どうすればよいでしょうか
431417:2008/05/06(火) 22:04:35 ID:3NC1UDpA
>>429
自分で自分が上手だとは思っていないが、初めて作ったときよりはだいぶスムーズに組み立てられるようにはなったんだけどね
失敗しても根気良くばらして再組み立てしてるよ>ノズル
でも、実際ノズル基部がノズルパーツより直径が大きいから、どうしても接着剤が固まるまではぐらつき易い
ダボ穴も大して意味を成していないし、これは設計で何とか出来なかったのかと今でも思うんだが…

>>429はどうやってんのよ?
432HG名無しさん:2008/05/06(火) 22:17:59 ID:YjfGqQX/
>>431
電撃スケールモデラーに載ってたやり方だと両面テープの上で組んで
流し込み接着剤で接着してから基部に取付けると上手くいくと説明があった。
433HG名無しさん:2008/05/06(火) 22:38:02 ID:3NC1UDpA
なるほど両面テープの上でか
実は以前、プラ棒に両面テープ巻いて周囲にパーツを…ってのを一度考えたんだけど、流し込み接着剤がプラ棒に付着したら目も当てられないと気づいて止めたりしたことがあるw

ちなみに何月号?
F-15の作例記事とかあったら見てみたい
意外と見たことが無いんだよね、F-15の記事
F-14は一杯あるのに…
434HG名無しさん:2008/05/06(火) 22:58:51 ID:eQPQwYPX
>433
それは電撃スケモのVol.0だな。
電撃ホビマガ2007/6号の付録についてた冊子の前半がアグレッサー・イーグルの特集
だった。
435HG名無しさん:2008/05/06(火) 23:04:28 ID:ndTRriH6
>>431
作った事が無いのでアレだが
瞬着の点付けで位置決めしてから流し込みでいいんじゃね?
436HG名無しさん:2008/05/06(火) 23:04:44 ID:3NC1UDpA
あちゃー、よりによって0号ですか
一応探してみますが…

>>432>>434
どうもありがとう
437HG名無しさん:2008/05/06(火) 23:09:45 ID:3NC1UDpA
リロードが…>>435スマン

>瞬着の点付けで位置決めしてから流し込み
それをやると多分最後の5枚目のパーツで歪みが生じるので困るんです
というか歪んだw
でもまたF-15作る機会があったら、>>432のやり方とか試してみようかと思います
(まだ一個積みキットがあるので)
438HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:05:15 ID:NedXXK0V
電撃スケ0号はペラペラのとわりとしっかりした作りのは内容違うんかな
439HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:23:13 ID:xBpFwgB0
俺のやり方は、
五枚を丸めてテープで仮止め→タミヤ流し込み
で、半乾きのうちにテープ剥がして手で強制。

といっても、手を使うことはあまり無い。
念のため、糊の弱いマスキングテープで丸くそろえて、内側から流し込みならそれほどゆがみもしないはず。
仮止めの段階でしっかり丸くしておけば問題ない。
440HG名無しさん:2008/05/07(水) 01:04:21 ID:hOk6CV7Q
ていうか、要は接着面を直線にして隙間が最小限にすること。
多少の隙間は塗装して、アクチュレーター付けると目立たないし。
このパーツは、2つのエキゾーストプレートが1つのパーツになってるわけだから
真ん中のすじ彫りを深くして、分割線と均等に見えるように手を入れたほうが良いよ。
10枚の板なんですよって感じで。
441HG名無しさん:2008/05/07(水) 01:35:09 ID:kfLtZmRg
初めてでも良いけど、いきなり接着せずに仮組みして様子を見ると良いよ。
これで当たるところや隙間の空くところを、削ったりパテ盛ったりして調整していく。

時間かかっても良いので丁寧に作ればok
442417:2008/05/07(水) 01:55:48 ID:ic8Ui4i6
みんなありがとう。なんか予想以上に反応があってビックリ
色々なやり方もあるんだと感心してしまったよ
頑張って作ります

っていうか、なんとかノズル組みあがったよ
完全じゃないけど、隙間はパテと瞬着で誤魔化し、すこしズレた部分は下面内側に配置すれば完成時にほとんど見えないので…
サフ吹き後、隙間塞いだだけでも印象が良くなったことを確認した
やっぱりプラモはリトライ繰り返してなんぼだね
F-15は2回目なので、前回(初めてのスケモでしたw)よりはマシにしたいところ
前作は主翼の合わせ目が塗装後に浮き上がって見えたので、今回は丁寧にしっかりヤスリ掛けするよ
443HG名無しさん:2008/05/07(水) 02:44:28 ID:D0QFJj/9
みんなが手間取るところだから反応しやすいのさw
444HG名無しさん:2008/05/07(水) 14:56:12 ID:5KkdrxoV
445HG名無しさん:2008/05/08(木) 15:24:52 ID:7sBbChzC
ノズル組み立て用治具とか作ったら需要ありそうだなw
446HG名無しさん:2008/05/08(木) 17:51:53 ID:RImvy8lb
航空機では聞いたことがないが、
そういうのをランナーの隅っこに用意したりするのが
最近のトレンドっぽい。
CJF16辺りだとついてないかな<そういう冶具
447HG名無しさん:2008/05/08(木) 18:06:21 ID:9l2LgltG
ノズルは全然大変じゃないと思うけど・・
アクチュレーターを10本切り出してバリ取る方が面倒。
俺はエバクリの丸棒を使ったよ。
エッチングを丸くしながら組み上げるのは大変だと思うけどね。
448HG名無しさん:2008/05/10(土) 15:24:03 ID:S7qYQHBq
F2の青の迷彩って何色と何色を使えばいいか教えて下さい
449HG名無しさん:2008/05/10(土) 18:28:10 ID:PQB13Oao
>>448
人によって使っている色が違うから正解などない。自分で混ぜて納得いく色を塗ればいい。

クレオスはいつになったらF-2専用色をだすのかと。
450HG名無しさん:2008/05/10(土) 19:24:47 ID:s+ClUNfM
海洋迷彩はハセガワのレシピ通りだと色見が微妙にちがうらしい。
製作ブログ読むと実機写真とにらめっこしならみんな試行錯誤してるみたい
451HG名無しさん:2008/05/10(土) 19:27:15 ID:a69kz78E
青みが全然足りない
452HG名無しさん:2008/05/10(土) 20:04:18 ID:Q9Pp6IFz
ちゃんたした写真が一杯あるからこそ、適当に自分をごまかして手早く塗装出来ない罠。
453HG名無しさん:2008/05/10(土) 20:46:11 ID:PQB13Oao
F-2は写真によって色が違うから余計に難しいんだよな。青っぽかったり緑っぽかったり
454HG名無しさん:2008/05/11(日) 08:56:12 ID:HLsFRvIk
F-2は毎年航空祭で見ているが、色が濃いから光の当たる部分と影の差が激しい
さらに記憶の色を再現すると、スケール効果がグレー系よりキツく出るような気もする
正直100枚以上F-2の写真持っているけど、自分の写真の中でも色々変化していて参考程度にしかならない

脳内イメージを優先されるが吉かと
でも、クレオスには早く専用色を出して欲しいね
455HG名無しさん:2008/05/11(日) 18:40:26 ID:gOpn2YD+
>>454
同感。ベースがあれば脳内イメージで調整出来る。
456HG名無しさん:2008/05/12(月) 03:22:50 ID:U0EnYLKO
ウォーターラインのイラスト描いてた元海軍軍人に
軍艦の色はどんなだったかたずねたら、
「時間帯や天候や海の色によって千変万化するのが軍艦の色」
と言われちゃったそうだな。
何も言い返せないなwww
457HG名無しさん:2008/05/12(月) 03:38:22 ID:QcVG5KuZ
>>456
それ言われちゃおしまいだが正論だ。
だから、自分の思う色で塗るのが一番だな。
458HG名無しさん:2008/05/12(月) 10:34:56 ID:Vgor6J+d
グレーは本当に光の当たり具合で感じが違う。
晴天下で見ると凄く青みを感じるし、曇天では濃いグレーを感じる。
しかも塗料混ぜた状態と、塗った状態でも違うような気がする。
だから自分の信じた色でOKと思うよ。いずれにしろベースのカラー
が出ていればやり易い。
459HG名無しさん:2008/05/12(月) 13:13:29 ID:Zxl55Y3b
本物の塗料を使えば答えになるかと言えばそんなこともなく…
色の世界は奥が深いですな
460HG名無しさん:2008/05/12(月) 14:43:01 ID:Vgor6J+d
昔、町田に「色の道教えます・・」って看板に書いたペンキ屋さんがあったw

身近の所だと車の色見本ってあるよね?実物の塗料を紙にペイントした物だけど
小さければ小さいほどに濃い目に感じる。ボディに当てると確かにその色だけど
見た目はかなり違う色に見える。だから、そんなに神経質に成ることない。
461HG名無しさん:2008/05/13(火) 00:57:01 ID:Y037Rh8F
「飛行機模型はコックピットが出来上がらない限り、次の工程に進めない」
そうですが、なんでですか?コックピットだけ最後にちょこんと乗せてもいいような
気がするんですが
462HG名無しさん:2008/05/13(火) 00:59:34 ID:isBXr5RI
コクピットは後ハメできないから。
463HG名無しさん:2008/05/13(火) 01:00:31 ID:AyX+QP4Y
>>461
実際にその方法でやると、あとからはハマらないコクピットの方が多い。
まぁ、シートくらいならなんとかなるけどね。
464HG名無しさん:2008/05/13(火) 01:08:52 ID:MPDC7tjy
>461
こんな所で聞く前になんでもいいから飛行機模型1つ買って組み立ててみろ。
465HG名無しさん:2008/05/13(火) 01:23:45 ID:bJvXMQbw
ボトルシップを作るのに、
船を完成させてからビンに入れるやつはいないだろ?

飛行機のコックピットもそういう構造なんだよ。
466HG名無しさん:2008/05/13(火) 03:04:12 ID:ybfS0H/D
http://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=4
F2色にはガンダムMk2セットあたりがオススメ。

ガンダムカラー、微妙な中間色が多くて何気に使いやすい。
467HG名無しさん:2008/05/13(火) 03:07:46 ID:gTaiptnJ
ボトルシップを組むように後からコクピットを組む俺様
468HG名無しさん:2008/05/13(火) 09:44:01 ID:k7Y1k8Cj
コクピットの塗装で止まって士の字にならない
仕掛品の山ってのはありがちな罠なんだよな。
コクピットの出来を落としてでも後加工とか後塗装に
すると正直いって敷居はかなり低くなる。

許せない唯一の難点は計器盤のデカール貼りだな。
あれさえクリアできればかなりいい線いけるんだが。

あとキャノピーが後乗せになるから合わせ目がもろにできたり
キャノピーの厚みをごまかす各種の処理が非常にしにく
かったりするのが続くか。
469HG名無しさん:2008/05/13(火) 11:49:36 ID:jOjo4Otn
>>466
MGチ・ガズィワロタ。
MkUも何故かMkVになっとる。
470HG名無しさん:2008/05/13(火) 13:15:04 ID:RRTxYw6G
コックピットなんて完成後覗き込まなきゃ見えないし
あんまり力入れてもしょうも無い気がするなぁ〜。

やっぱり塗装やデカール貼りといった
外装の仕上げの方が大事だよ
471HG名無しさん:2008/05/13(火) 13:28:16 ID:k7Y1k8Cj
とはいえ、組み立て後に筆が届くところだけグリグリっていうのもちょっと寂しいいw
472HG名無しさん:2008/05/13(火) 16:21:11 ID:4XapCjQ/
スケールや機種に拠るけど、>>470が言う様にキャノピー閉めちゃえばよく見えないの
多いので、見えない部分は手を抜くのが良いモデルの完成の早道w
1/72のWW2・日本機はシートベルトはおろかインパネのデカール張らなくても
気にならない。それより桁の多いキャノピーを如何に綺麗に塗るか(マスキングするか)
に神経を注ぐ方が大事だ。
473HG名無しさん:2008/05/14(水) 22:35:37 ID:/DTXdEeO
パネルラインの筋彫りしてると、
すぐに手が滑って違うとこ削っちゃいなす。
何かいい方法があったら教えて下さい。
おすすめ工具とか、コツとか
474HG名無しさん:2008/05/14(水) 22:41:25 ID:WxgfBMqO
手が滑らないようにする。
475HG名無しさん:2008/05/14(水) 22:42:52 ID:fYXW4nWy
>>473
薄いプラ板に両面テープ貼り付けてガイドにすると良いよ。
476HG名無しさん:2008/05/14(水) 23:00:49 ID:9+s9nVcW
>473
曲面にスジボリするならダイモテープが役に立つ
ハンズで取り扱ってる。

もしダイモテープが手に入らなかったら3Mのプラチックテープでも結構
代用がきく。
477HG名無しさん:2008/05/14(水) 23:13:01 ID:ZLlXNJO5
なるべくテンプレート使ってやるのと、
見も蓋もない言い方になってしまうけど慣れるしかない
478HG名無しさん:2008/05/15(木) 01:24:24 ID:Jr/QZeAy
>>473
モデラーズのハイテクマスキングテープもお勧めだ。
479HG名無しさん:2008/05/15(木) 12:37:28 ID:Tf3tYnpE
一発で決めようとしない。
10発でも滑ったら11発を試してみる。
480HG名無しさん:2008/05/15(木) 22:58:15 ID:NufoiuOu
ダイモテープ売ってる?
481HG名無しさん:2008/05/15(木) 23:21:52 ID:O+eBsKJA
昔からある近所の文房具屋さんで在庫を
まだ近所の工場の事務員さんとかがたまに買いに来るとさ
482HG名無しさん:2008/05/16(金) 00:58:25 ID:YCzLiUr8
>>480
ダイモテープでググればわかるが会社はまだあるし扱ってる通販もある。
近所の文房具店は無理かも知れんが学校教材を扱ってるような文具店や
デパートの文具売り場なら取り寄せてくれるハズ、必要ならもっと努力すべき
483HG名無しさん:2008/05/16(金) 01:14:24 ID:ER2YWToo
前にダイモテープよりはるかに使いやすいと言うこれと思われるモノを買った人は正解だったんかな
ttp://www.mu-town.com/gannet/toolbox/img/127-1.jpg
484HG名無しさん:2008/05/16(金) 05:24:03 ID:ASUEkwVf
>>481
日本語でおk
485HG名無しさん:2008/05/16(金) 07:22:51 ID:YCzLiUr8
>>484
確かに
本人は近所の文具店で買ったと言いたいんだろうがあの文章では全く他人には伝わらない。
文才が無いのか学が無いのか…両方かも知れんが日記でも書いて文章の練習をした方が良いね
同様の事はこのスレに来るお客さんにも言えて肝心の質問が何を訊いているのか分からない。
安易に人に訊くなとは言わないからせめて人に理解してもらう努力を惜しまないでもらいたい。

最後に言っておくが>>481には責めている様に感じるかも知れないがコレは親切心からの苦言だ。
大学を出ても理系のバカなどは文章力ゼロだし、君の様なニートでも文章のうまい者は大勢居る。
もっと頑張りなさい。みんな応援しいるよwww

もし文章の意味が理解出来なくてもファビョって荒らしたりしない様に、その度胸もないだろうがw
486HG名無しさん:2008/05/16(金) 07:48:58 ID:tpAGhCH5
相変わらず人間初心者スレと化しているな。
いやコミュニケーション初心者か。
487みんな応援しいるよwww :2008/05/16(金) 11:46:01 ID:bKGz98dq
みんな応援しいるよwww
488HG名無しさん:2008/05/16(金) 11:47:13 ID:bKGz98dq
>>487
日本語でおk
489HG名無しさん:2008/05/16(金) 17:42:17 ID:3FkyvBlU
( ゚д゚ )
490HG名無しさん:2008/05/16(金) 18:15:34 ID:Tf0ITjej
>>489
こっち見んなw

>>486
そんな連中が虎視眈々と罵倒する相手を物色中な感じだな
491HG名無しさん:2008/05/16(金) 19:16:21 ID:/M3fBpZ1
ダイモなんて みんなテプラに置き換わってんじゃねーの?
492HG名無しさん:2008/05/16(金) 19:57:56 ID:5LK7awQ3
と、視野の狭い方がおっしゃっております。
493HG名無しさん:2008/05/16(金) 20:31:39 ID:bKGz98dq
ホビーショップ・ガネットのスジ彫り用ガイドテープがいい
494HG名無しさん:2008/05/16(金) 21:30:13 ID:im0XaHoE
俺は透明な配管テープ使ってるな

ホムセンならどこでもうってるし安いからね
495HG名無しさん:2008/05/16(金) 21:34:00 ID:AN03Zwg1
>>494
kwsk
496HG名無しさん:2008/05/16(金) 21:41:29 ID:Tf0ITjej
街でダイモを見かけるとしたら点字表示かな、流石にあれはテプラでは無理
クリヤなんてのがあるのを今回知ったけどこれも点字用か、それとも濃色用?
497HG名無しさん:2008/05/17(土) 00:29:33 ID:m15t8lAx
で、>>485はどこを縦に読めば?
498HG名無しさん:2008/05/17(土) 13:10:28 ID:s9K/Uy4n
タミヤ 1/72 A-10が1300円、1/72 OA-10が1900円ですがこの価格差ってなんでしょうか?
キット自体店頭で見かけないので通販で買おうと思っているのですがどっち買おうか悩んでます。
499HG名無しさん:2008/05/17(土) 14:13:10 ID:xeBrMzWY
1/72のウォーバードシリーズはタミヤの自社製品じゃなくて提携メーカーの商品だから。
500HG名無しさん:2008/05/17(土) 16:47:43 ID:pRgRXcSJ
501HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:06:00 ID:s9K/Uy4n
じゃあA-10がタミヤ製でOA-10が海外OEM(?)でおkですか?
主観でいいんでどっちがデキいいでしょうか?
現物みれたらいいんですが、近所の模型屋は全滅なもんで。。。
すいませんがよろしくです。
502HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:22:38 ID:8RdnDyRh
タミヤのウォーバードにOA-10Aなんてあったか?
503HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:09:23 ID:JNGbkp5I
>501
基本は同じと思う。好きなほうをどーぞ
504HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:11:46 ID:bhxM+29i
>>498
ネタですか?
マジレスするとA-10のミッション違いがOA-10の名称で呼ばれてる物で機体自身はまったく
同じ物。
タミヤ・ウォーバーズはイタレリの物でA-10はあるがOA-10では発売されていない。
本家イタレリ版は、OA-10Aで発売された物もあったようだが当然デカール以外は同じ物と思われる。
A-10の1/72としてはベストキット。
505HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:16:40 ID:s9K/Uy4n
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=60744 1300円
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=39097 1900円
タミヤショップより。
同じ物だとすると値段の差が。。。
506HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:23:27 ID:ID1+HEV+
1/48の戦闘機のプロペラを回す場合、皆さんはどういうモーター使ってるんでしょうか?
507HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:27:30 ID:GfE0Cw0p
>>506
昔はよくマブチの130モーター付けて回したな。
今は携帯用の小型モーター使うのかねぇ?
508HG名無しさん:2008/05/17(土) 21:16:40 ID:XT22zm90
6パイ携帯モーターじゃ小さすぎてトルク不足で焼きつくと思う
プロペラピッチの負荷が大きいのでギアダウンする必要がある
509HG名無しさん:2008/05/17(土) 22:39:32 ID:m5xw0NNz
>>505
ハセの再販ビゲンと比較すればまだまだ良心的じゃまいか
510HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:18:15 ID:rl6ChnIg
>>506
タミヤのプロペラアクション(だっけ?)のモーターとか
最近でた1/144零戦用のモーターとか。
511HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:20:22 ID:bhxM+29i
>>509
意味不明。
>>505
物は同じだと思うよ。デカールが違うと思うが。どうしてもその部隊の
マーキングにしたいとか拘りがないなら、A-10でいいんじゃないか?
タミヤに「何処が違うんですか?」ってメールしてみれば?
余談ながら同じタミヤーイタレリのA-6Eはドイツレベルの商品になると
倍以上になるけどデカールが違うから買ったよ。
512HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:30:37 ID:C9768sU5
>>505
A-10はタミヤ製品扱い、OA-10はイタレリ製の輸入品ってことになってるから、
そのへんの違いじゃね?
513HG名無しさん:2008/05/18(日) 00:24:42 ID:AeeGlwwJ
>>512
そんなことは誰でも分かるけど、タミヤが自社の通販でやってるところがミソだな。
514HG名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:14 ID:N9gpUo1Q
基本的にはイタレリ及びタミヤのウォーバードコレクションとして発売されているA-10Aと同様のキットだが、OA-10Aのキットには最近のA-10Aにもレトロフィットされている機首左側2ヶ所にある排気口カバーや、垂直尾翼のECMアンテナがパーツ化されている

以上、モデルアート別冊:エアブラシ徹底理解2より
515HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:35:54 ID:Ny8KlXfj
ウォッシングの時、布やティッシュにエナメルシンナーを含ませて
全体を拭いているんですが、墨入れした部分まで拭き取られてしまいます。
墨入れのラインを残す上手な方法教えて下さい
516HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:43:22 ID:CgGxEcBy
つ綿棒
517HG名無しさん:2008/05/18(日) 03:21:09 ID:2uAdWCmB
>>515
つ【フィニッシュマスター】
518HG名無しさん:2008/05/18(日) 07:37:35 ID:Dz3gpTfY
根本的に溝が浅すぎるのだろう。もう一度その上をPカッターでなぞる
519HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:36:47 ID:5IwlM2Vk
>>515
あのさぁ
スミ入れの線に並行してふき取ってれば、よほど細くて深い筋彫りでないとふき取れてしまうよ。
交差させてふき取るとか、普通のIQの持ち主だったら気付かないかなぁ?
520HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:46:55 ID:FIBuqfZu
>>515

鉛筆でスミ入れに沿って書くといいよ。
失敗したら消しゴムで消せるし。
521HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:06:17 ID:HrHKI5Pz
細筆でスジ彫りに直接描きこむ
522HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:50:39 ID:PuGvWxoX
俺はかすかにエナメルシンナーで湿らせた指で拭いてる
523HG名無しさん:2008/05/18(日) 21:08:57 ID:i42U4h2z
スミ入れした塗料が乾いてから、布にコンパウンドを少量付けてはみ出た部分をこする。
524HG名無しさん:2008/05/19(月) 17:48:34 ID:ljGEmrfG
浅いモールドの場合はエナメルカラーを塗ったら、
少し時間を置いてから、パネル垂直方向に麺棒の先に拭き取り剤を
少し付けて周りを叩くように拭き取る。
AFVみたいにジャブジャブにして拭き取らない方がいいし、
エナメルシンナーよりもペトロールのほうが良い。

私はスケールに拠るが、外装は黒々とした墨入れは違和感があるから
パステルや鉛筆の粉を振り掛けて麺棒で拭き取る位にしている。
浅い奴は先を尖らしたHBのシャーペンでパネルラインをなぞる。
コピックっていうのもあるね。
525HG名無しさん:2008/05/19(月) 19:31:12 ID:W9k3VVJp
展示会などで完成したプラモを運ぶ時、皆さんはどう梱包していますか?飛行機って、壊れやすそうで。簡単でいい方法があれば教えて下さい。
526HG名無しさん:2008/05/19(月) 20:11:43 ID:k8s2OgTm
簡単な方法は無い
下面が全てウィークポイントになるからひっくり返して固定した方が良い
同一の菓子の空き箱(クラッカーやビスケット)を大量に備蓄している
朝はパンよりリッツ喰うようにしたまえ
527HG名無しさん:2008/05/19(月) 20:18:07 ID:lhPUma9L
>>525
不要になった模型や菓子の箱に切り込みを入れて穴開け。
模型が半分埋め込みになるように加工する。
脚は接地しないようにして翼の部分で支える。
デカールやメタリック塗装部分を避けてマスキングテープで箱の上面に固定。
それを100円ショップで買った半透明CDキャリングケース等に入れてマスキングテープ等で、
底面に固定する。
上下に動いて接触しそうな時は段ボール等でスペーサーを作って入れたりもする。
自分で持ち運ぶ時は簡単にティッシュ等を敷き詰めてその上に模型を置く。
その上からティッシュを詰めて内面にあたらない様にそ〜っと持ち運ぶ。
528HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:31:28 ID:gCdZ/hBm
A-10を作ろうと思うんですが、タミヤとハセガワでは
どちらの方がプロポーションとディテールが良いでしょうか?
529HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:37:42 ID:LK7Nxp7J
>>528
実際に中身見せて貰って確かめるか、カタログ見て決めれば?
イメージなんて人それぞれだし。
530HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:09:12 ID:q0yx0mu8
>>528
ちょっと前のレスにもあるがタミヤ(中身イタレリ)のほう買っておけば間違いないと思うよ

それより俺はホビーボスのA-10のキット評が聞きたい
531HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:05 ID:gCdZ/hBm
>>530
ありがとうございます。
532HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:37:55 ID:zl4xoVd1
>>530
ホビーボス 1/72A-10B 部品点数51点、以上。(機外搭載物は別途調達ください)
ttp://www.1999.co.jp/10067145 定価¥3,150(税込み)
533HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:39:39 ID:W9k3VVJp
>>526>>527ありがとうございます。やはり機体に合わせて、治具を作らないといけないんですね。頑張ります。
534HG名無しさん:2008/05/20(火) 07:58:55 ID:cFboK47w
>>533
箱の底に発砲スチロールのブロックを3カ所くっつける。
そのブロックの側面にツマヨウジを刺す。こんな感じ→  -□-
飛行機を載せる。
ツマヨウジに輪ゴムをかける。

おれが見た中で一番よさげな方法。
535HG名無しさん:2008/05/20(火) 08:56:46 ID:wAthzAyf
プチプチで何重にもくるんでダンボールにつめるだけ
536HG名無しさん:2008/05/20(火) 12:26:52 ID:/lM8Z/Rr
そしてピトー管がポキッ
537HG名無しさん:2008/05/20(火) 18:46:25 ID:PW6U6tEF
俺の場合、ピトー管は『グニャ!』だな……。
洋白銀線で作り直すんで。
538HG名無しさん:2008/05/20(火) 20:58:35 ID:+1Pv/Enr
ピトー管とか折れやすいものはボール紙で補強するか
抜いておく
539HG名無しさん:2008/05/20(火) 21:20:15 ID:k2uu7hff
もっとも折れやすい、制作欲という心は、どうするべー
540HG名無しさん:2008/05/20(火) 21:52:20 ID:PCceDgjK
それは直らん。医者も薬も無理だ
もっと積む のみだ、後を振り向くな
541HG名無しさん:2008/05/20(火) 21:58:21 ID:pFsryN9e
>>もっと積む、、、 のは物欲じゃね?
542HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:04:49 ID:ldPzAbFg
航空機模型のHow toのサイトでいいところ教えて下さい
今まででよかったのは、飛行機プラモ根性とnaritafamilyです。
作品がすごく上手だし説明も大変参考になりました。
543HG名無しさん:2008/05/21(水) 02:03:16 ID:TK/FKkO/
荒らし依頼はお断りです
悪質ですね
544HG名無しさん:2008/05/22(木) 21:58:01 ID:58ZYxwux
>>542
ttp://www.1mokei.jp/make/airplane/F-16/airplane_01.html

初心者はNOMOKENの黄色いほうを熟読したほうがいい。
545HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:40:19 ID:O9PYZOdB
>>544
この20数年中性洗剤で洗ったことなんてなんぞw
546HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:41:17 ID:O9PYZOdB
洗わずスピンやすりで表面を荒らしている。
547HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:43:28 ID:RV+TDBJX
プラモを洗ったこと無いなあ。
レジンキットはしっかりやらないと後で泣くけど
548HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:47:23 ID:NoFnSXNp
http://www.1mokei.jp/make/airplane/F-16/image/54b.jpg

丸い押しだしピンは埋めようぜ
549HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:22:05 ID:4Ecz6PGF
予想どおりとは言え、あっと言う間のあら捜しは見事ww
550HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:43:36 ID:tOeZdeLn
>544
ハセガワから1/24のF-16が!?
551HG名無しさん:2008/05/23(金) 02:04:32 ID:mBKMYkcR
>>544
レドームの色が薄くて変
552HG名無しさん:2008/05/23(金) 02:51:04 ID:98Dpl6ZJ
ほんとエアモデラーってイチャモンつけるのだけは早いな
553HG名無しさん:2008/05/23(金) 04:15:42 ID:9+HxpjEO
>>552
粗探しして、悪い所をひとつひとつ潰していくのがスケールモデラーの性だから。
いちゃもんつけるのが悪いとかガンプラ脳な発想はやめてくださいね^^
554HG名無しさん:2008/05/23(金) 04:25:15 ID:98Dpl6ZJ
ガンプラ脳?なにそれw
スケールモデラーってコンベンションとかで「俺最強論」語りまくるから鼻つまみ
なんだって知ってた?
555HG名無しさん:2008/05/23(金) 04:48:51 ID:s4Sv6Wro
はいはい
ワロスワロス
556HG名無しさん:2008/05/23(金) 05:18:22 ID:f9ycsc3t
ガンプラ脳とか言えばスケールモデラーが釣れると思ってる>>553こそガンプラあがりのオサーン
557HG名無しさん:2008/05/23(金) 08:12:54 ID:MrxAzquB
人間初心者救済スレ
558HG名無しさん:2008/05/23(金) 10:10:51 ID:XdDHIIqT
>557が今いいことを言った
559HG名無しさん:2008/05/23(金) 11:11:50 ID:ZZCBB2Oa
>>544
今更だけど、翼端ランチャーがLAU-128じゃ無いのにアムラームを積んじゃってるのが残念だな。
560HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:14:23 ID:z587e9md
塩ビキャノピーに挑戦してみようと思いますが、塗装は確実に弾くもんでしょうか?
塗ってからも事後変形で剥れてくるのでしょうか?
561HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:48:27 ID:X63EMj1S
ナイトホークが安かったので買ってみました
初めての航空機キットです
こういうステルス戦闘機ってどういう塗装がカッコいいんですか?
562HG名無しさん:2008/05/23(金) 21:04:45 ID:qNNt5hjF
どういうって、現実無視して架空設定で塗りたいなら
自分で決めて勝手に塗れとしか。
563HG名無しさん:2008/05/23(金) 21:57:48 ID:mBKMYkcR
564HG名無しさん:2008/05/23(金) 22:00:37 ID:J/Dzg3VA
他人の叩いてないでてめーの作れや
565HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:37:03 ID:jpaWv+un
そんなこと言ってたら永久に完成しないしな。
ちゃっちゃと作って経験値稼いだ方が良いわ。
566HG名無しさん:2008/05/23(金) 23:41:45 ID:Nk/cnR7E
粗探しばかりするのが多いから、ローガンみたいな作例が
雑誌に載るようになったんだろうな。古株のプラモファンは老眼で細かいところ見えないし。
567HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:56:58 ID:/TeTB//2
昔MGに載っていたタミヤ1/32 F−16の作例で
翼端アムラームのノズルに穴があいていたので真似して穴あけたら
本物はカバーがしてあってつるつるw
568HG名無しさん:2008/05/24(土) 10:15:21 ID:+r6hCri9
>563
写真を見たけどサッパリ分からない・・・
増層ってどこの事か教えて・・・
569561:2008/05/24(土) 17:10:33 ID:p8X6Y9Qm
ですよねー
570HG名無しさん:2008/05/24(土) 18:23:32 ID:1qabrlmp
>>568
今見てみたけど、主翼に付いてる落下タンクの後ろじゃないか?
上下分割みたいなので、後部に分割ラインが見える。

http://www2.kct.ne.jp/~champ/f16.jpg
実機のタンクを見てみたが、この部分にはラインはない。
>>563は多分コレのことだろう。
571HG名無しさん:2008/05/24(土) 19:00:34 ID:ROC2E5w0
作り方なんだから細かい所は良いじゃないか。
>>563>>563>>563
本当に自分の技量は棚に上げて、批判することしか知らない馬鹿だな。
572HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:31:07 ID:O41QmNKU
>>570
こういう場合、どう処理すれば良いのかを語るのがこのスレの本質だからね。
俺だったらパテ盛って、凹部と同じ大きさに切った耐水ペーパーで削っていくかな。
573HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:30:00 ID:gacUB0UH
合わせ目部分くりぬいて
そこに丸モールドパーツ(ガンプラなんかでよく見るやつね)移植した方が簡単だし早い
574HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:04:08 ID:fkDrpCW3
流石に普通にヤスリ掛けたほうが早いよw
575HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:04:08 ID:IdVb+oJq
>>570にもあるようにこの増槽のケツ部分は若干Rのついた形状してるけど
ただ消しただけじゃ変な平面にしかならない。
>>573の言うようにそこらのモールドパーツに置き換えた方が
見栄え向上にも繋がる。
もっとも、アカの72キットだと48や32のようにケツ部分は別パーツが用意されてるので、
ハセガワキットでそこまでやる価値があるかと聞かれれば返答に困るところだけど
576HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:22:07 ID:BgP+ydP3
>>575
上下2分割の場合、こういうRの付いたパーツはアンダーカットになるので
インジェクションでは再現不可能だね。
72なら接合線消す時に中央部を盛り上がる様に整形すれば?
577HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:43:41 ID:AeHyaZMC
継ぎ目消しの話がすっかり形状再現の話に…
真ん中盛上がる様に削ったプラ板でもはっときゃおk
578HG名無しさん:2008/05/25(日) 06:26:50 ID:btuGgq+x
プラモしかやらない人だとプラ板のストックやその加工テク全然知らないのも多そうだな
厚さ関係なく、テンプレートで丸描いてニッパーで円周カットしてヤスリかけるだけで
急げば2枚5分で出来る
579HG名無しさん:2008/05/25(日) 07:53:56 ID:fhI8VySK
小パーツ全面塗装ってどうするの?
ラインとかゲートとか消すためにランナーからはずさないといけないパーツで
全面塗装をムラなく使用としてもどこか持たないと塗れないでしょ。
なんか特別な方法でもあるのかなあ。
580HG名無しさん:2008/05/25(日) 09:13:55 ID:rmkQAdhf
>>579
適度な幅に切り出したベニヤ板に、両面テープ(マスキングテープやガムテープでも良い)を貼り付けて、
小部品をくっつけて塗装。
乾いたら部品をひっくり返してまた塗装。

接着面だけ塗り残すなら、ひっくり返さずに塗れることもある。
小さい部品になるほど、特にエアブラシでは部品が飛ばされやすいので要注意。
581HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:58:54 ID:HxkplMqo
F-15Eの1/48が欲しいんだけど、
どこのメーカのがおすすめですか?
582HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:12:18 ID:fkDrpCW3
レベル、でも手に入らなくてハセガワかアカデミーの予感
583HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:38:34 ID:6n4pcMXB
584HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:52:58 ID:/7iKHZG/
>>581
戦後の・・を読めばよく解るよ。
585579:2008/05/26(月) 22:57:00 ID:/+yFQRcW
>>580
どうもです。両面テープやってみます。
筆塗りだと一気に塗れないとムラがでやすいかとも思いますが、
エアブラシは最近購入したのでそっちの方が二度に塗り分けるにしても
ムラがでにくいですよね。
586580:2008/05/27(火) 08:45:36 ID:uHVzBrmG
>>585
もちろん、使用可能ならエアブラシ推奨です。
あと言い忘れたけど、ランナーごと塗っちゃう手もあります。
587HG名無しさん:2008/05/30(金) 02:36:42 ID:hMqUv6ui
パネルラインの淵を濃い色にする塗装は良くありますが、
逆に薄くする塗装ってどうやるんですか?
F-15のパネルラインを薄いグレーにしたいです
588HG名無しさん:2008/05/30(金) 03:21:18 ID:KIW7GbC6
スミイレする塗料を明るい色にすればいいじゃない。
589HG名無しさん:2008/05/30(金) 04:24:55 ID:sFr4ATnh
>>587
パネルラインの中に予め暗い色を吹いておく。
つまり実際にパネルラインを薄くするんじゃなくて、薄く「見せる」
同時にパネルラインもメインより薄い色を吹いておけば効果は上がる。
590HG名無しさん:2008/05/30(金) 06:01:22 ID:Wf2n8NfT
極細のエアブラシで吹けばいい

591HG名無しさん:2008/05/30(金) 11:08:01 ID:aLdFqFz3
>>587
空自機に良く見られるパネルラインをタッチアップして、その周りが
汚れた感じにしたいのかな?
ここなんか参考になるんじゃないかな?
ttp://www.geocities.jp/okameinnko2001/gallery/F-15J203rd50sp/page3.html
592HG名無しさん:2008/05/30(金) 21:22:49 ID:hMqUv6ui
F15の1/32の白龍のデカールが欲しいんだけど
どこで売ってるかおせーて下さい
593HG名無しさん:2008/05/31(土) 01:33:44 ID:dBGhXEWk
>>592
ありません。
594HG名無しさん:2008/05/31(土) 01:54:20 ID:s4ytySgd
>592
海外メーカーの「Twobobs Decals 」からでてる。
イエサブとかホビーステーションあたりで取り扱ってるはず
595HG名無しさん:2008/05/31(土) 01:59:55 ID:FBbxhTum
>>592
http://www.hannants.co.uk/search/?FULL=TB32026
http://www.twobobs.net/contents/en-us/d24.html

「twobobs 32-026」でグーグル先生の日本語検索をかけて結果の三つ目あたりを見ると、いいことがあるかもしれない。
Twobobsの空自機用デカールは日本語のステンシルの出来がイマイチだから、キットのデカールと併用した方がいいと思うよ。
596HG名無しさん:2008/06/01(日) 18:25:53 ID:i0kLSpOS
戦闘機コクピットの前面計器パネルのデカールは
なぜたいていが計器版パーツよりでかいか?
597HG名無しさん:2008/06/02(月) 06:24:37 ID:iWR1dtp2
そのでかいというデカールのメーカーと機種を書けよ
598HG名無しさん:2008/06/02(月) 10:02:34 ID:Tew3llUC
透明ニス部分は除外だよな?>デカール
599HG名無しさん:2008/06/02(月) 11:45:58 ID:tZwYo2IN
どうせ成りすまし初心者だからかまうな
600HG名無しさん:2008/06/02(月) 14:51:38 ID:MOUXv2RD
601HG名無しさん:2008/06/05(木) 01:27:51 ID:flEvRUvn
もーすぐ出るタミヤの1/100オービターって、昔のと金型同じ?
602HG名無しさん:2008/06/05(木) 10:03:17 ID:NXW7uGkD
2003年にでたやつのデカール追加の限定再販品
せめて新規で「きぼう」のユニットくらい追加して欲しかった・・・
603HG名無しさん:2008/06/06(金) 00:47:09 ID:3QX2u4Gq
すいません教えてください。

友人から誕生日にハセ1/72、F-15を貰い、折角なので気合を入れて作りたいんですが
なにぶん航空機のキットはド素人なので、練習もかねて1/72の航空機のキットを作ろうと
思ってるんですが、オススメのキットってありますか?

プラモ歴自体は10年ほどで、艦船、電車、航空機を除いた雑食モデラーです。

どうかご教授願います。
604HG名無しさん:2008/06/06(金) 01:15:28 ID:NqxfiZZO
>>603
正直言うと、キャラ物、AFV、車モデラーってことですね。
長谷のF-15はさらっと作るのも無理かも・・・
形にするだけで飛行機モデラーでも中級以上のキットだから・・
72現用機だったら長谷F-2あたりかな。
605HG名無しさん:2008/06/06(金) 01:54:47 ID:3nMiMrBp
>603
模型歴があれば、ぶっつけ本番でもそこそこ出来るんじゃないか?
確かに細かいパーツは多いし、スジボリは消えかけてたりと、手間は掛かるが、
形は良いから、普通に組むだけでもそれなりの見栄えになる。
606HG名無しさん:2008/06/06(金) 01:55:52 ID:bHHZYLOb
とりあえずバルキリーからおやんなさいよ
607HG名無しさん:2008/06/06(金) 02:35:07 ID:RCvq44tS
タミヤの1/48零戦二一型を第261航空隊(虎部隊)で塗装したいと思っていますが
手持ちのMr.カラーとインストのタミヤカラーでの指定色の相対がよくわかりません。
たとえばクレオスでは灰緑色は陸軍機なのですがタミヤのインストでは初期カラーはXF-76灰緑色で塗れと指定されています。
一応、生産が三菱、中島で色が違うのは頭に入っているのですが・・・
608HG名無しさん:2008/06/06(金) 02:54:50 ID:IqTYa+ut
いや正解なんてないからさ。
暗緑色が濃いのが中島とかカウリングの明度が違うとかあるけど。
609HG名無しさん:2008/06/06(金) 11:21:30 ID:K9QTamBx
>607
ググればこんなのがでてくるよ。
ちょっと調べる気になれば今は簡単に資料が手に入る

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub43.htm

灰緑色はガイアカラーのミリタリーシリーズの零戦セット
でかなり再現性の高い色をだしてるからそれ使ってみるのもいいかも
610HG名無しさん:2008/06/07(土) 00:33:09 ID:aecKRSB0
>>603です。レス有難うございます!

>>604さん
なるほどF−2ですか。
明日にでもキット見てきます
>>605さん
なんというか折角のプレゼントなんで、人に見せても恥ずかしくない程度に仕上げて、友人に完成
品を見せたいといった思いがありまして・・・
趣味プラモと言ってる手前、ねぇ・・・まぁ我侭は重々承知の上なんですが・・・

白状すると書き込む前に練習として買ってきた田宮のユーロファイターがなんとも微妙な出来で、パー
ツの合いも最悪だし、練習になるのかって位モールド太いし・・・

途方に暮れてココに質問に来た次第です・・・orz
611HG名無しさん:2008/06/07(土) 01:03:47 ID:P2/htWkJ
>>610
>白状すると書き込む前に練習として買ってきた田宮のユーロファイターがなんとも微妙な出来で、

あらあら、それイタレリのOEMですね。中身はタミヤ製ではないです。
自分も飛行機プラモに手を出し始めた頃、ラプターで同じ失敗しました。
ほんとややこしい事止めて欲しいです。
612HG名無しさん:2008/06/07(土) 02:32:19 ID:e1TN4NZE
その失敗の上位verがドイツレベルの他メーカーOEM
613HG名無しさん:2008/06/07(土) 03:37:16 ID:5XD0Mj7l
>>608
>>609
ありがとうございます。飛行機模型の塗装は難しいですね
戦車模型はけっこう色とかはアバウトな所があるんですが。
614HG名無しさん:2008/06/07(土) 03:54:38 ID:bRtUPFU1
>>610-611
ラプター(タミヤ/イタレリ)、ユーロファイター(タミヤ/イタレリ)、F15(ハセガワ 凸・凹両方)つくったけど
難易度はF15凹モールド(高いほう)>>>>>F15凸モールド(安いほう)>ユーロ=ラプターかな。

パテ修正だらけのラプター製作作例見たことあるけど 俺はインテークしかパテつかわんで済んだ。
組み立て図無視して最初に機体上面だけ接着してしまえば パテ修正はほとんど無い。

>>604 >>606のいうとおり
ハセガワ1/72 F2 バルキリーは別次元の組みやすさ&出来。
ハセガワF16も安くて組みやすくて好き。


615HG名無しさん:2008/06/07(土) 21:08:45 ID:KqJISQTZ
1/48 F-15Jのベストキット教えてくれさい
616HG名無しさん:2008/06/07(土) 21:44:50 ID:YVKegLMP
6月号のMG参考にしながら飛燕の丁作っているのですが、翼端の赤と青は小さな突起部分だけ塗ればいいんですよね?
617HG名無しさん:2008/06/07(土) 22:16:42 ID:Ms7Jo2cF
初めてスケールモデルを作ったのですが、
トップコートをかける際、キャノピー(クリアパーツ)には
マスキングが必要でしょうか?
トップコートは半光沢です。
618HG名無しさん:2008/06/07(土) 22:45:16 ID:9NnZxcZB
>>617
必須です。
クリヤーパーツに半光沢のトップコートかけたら磨りガラスみたいに曇ってしまうよ。
619HG名無しさん:2008/06/07(土) 22:48:45 ID:Ms7Jo2cF
>618
ありがとうございます。
620HG名無しさん:2008/06/08(日) 12:18:10 ID:aLq+d4Sn
>>610
長谷川の、80年代の終わりから90年代の初めにかけて出た1/72F-14・F-15・F-4
は,いずれも良いプロポーションと現用ジェットらしい美しいモールドで
良いキットですが、作り易さは考慮されていないマニア向けのアイテムです。
メーカーの方でも自覚していたようで、同スケールの旧キットを初心者向けに
残しています。
F-15はF-14に比べればまだ組み立て易いのですが、主翼と胴体の結合部の上下の
結合ラインの消去、胴体と機首部の接着部分の合わせ、インテークと胴体部の
接合など表面のモールドを消さないように、上手く接合するのに工夫が要ります。

現用ジェットは期待の構成上作りにくいのが多いのですが、F-16系は比較的
楽ですね。
F-2は確かに作り易いのですが、塗装が問題です。
飛行機は、通常クレオスの特色を使うと思いますが、洋上迷彩と言われる
この専用色が出ていないのです。
621HG名無しさん:2008/06/08(日) 14:26:23 ID:Qgx8/Df7
エグゾーストノズルのレジンパーツなんかで開状態と閉状態のが売ってますけど、どういう風に使い分ければ良いのですか。
いまいち分からないんだけど、右が「開」で左が「閉」とかでもよいの?
622HG名無しさん:2008/06/08(日) 14:42:22 ID:47h/B67I
駐機写真とか物色してみりゃ分かる
623HG名無しさん:2008/06/08(日) 15:44:27 ID:ZSiF8gGJ
ネットで画像検索して自分の目で確かめてみよう。
資料集めも結構楽しいよん!
624HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:43:22 ID:aLq+d4Sn
>>621
F-14のことかな?F-14Aはタキシング中は片側だけ使用します。
そのままエンジンオフするので左右が違っています。
右側、左側とは写真で見る限りは決まっていないようです。

625HG名無しさん:2008/06/08(日) 22:32:22 ID:UeBoXTLo
>>603です
取り合えずハセのF-2A/Bってのが安かったので買ってきました
レスくれた方有難うございました。

>>611さん
>あらあら、それイタレリのOEMですね。中身はタミヤ製ではないです。
なるほど、、そういう理由が・・・。

>>614さん>>620さん
F-15ってそんなに難しいキットなんですか・・・
いつのキットかは流石に判りませんが、キットを確認したら凹モールドだったんで
その難しいほうなんでしょうね・・・orz

まぁ取り合えず、F-2が出来たらうpしますんで、また色々ご教授ください。
626:2008/06/10(火) 17:07:17 ID:Ppwf7rUK
エアブラシを購入したいって思うんですけど必ずコンプレッサもセットで買わなきゃだめなんですか
627HG名無しさん:2008/06/10(火) 17:08:25 ID:J84evBhp
>>603
同じもので練習したほうが本番に生かせるんじゃなかろうか?
もし「あの」F-15ならノズルの組み立てだけで死ねるはず。
628HG名無しさん:2008/06/10(火) 17:27:56 ID:BOqKkqJ5
>>626買った方がいいね。一回あたりの出費が大きいけど。
ガス缶は何かと不便。連続使用すると真夏でも凍り付くし、圧は下がるし。

塗装だけでなくブラシの洗浄にもたくさんのガスが要るのでもったいない。
今は昔に比べたら結構安くていいものがあるので無理してでも買うべき。
629HG名無しさん:2008/06/10(火) 17:46:09 ID:oPWoUMGV
F-15のノズル、ノズルって言ってる人前から居るけど、
あそこは簡単だと思うよ。始めた作った時から別に苦痛に感じなかったけど。
あんなところで戸惑ってるなら、完成しないよ。
630HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:28:50 ID:EDd9gtGB
>>629
ということで 初心者向けキットではない。
俺の買った奴はエッジとバリの判別がつきにくい状況になってて
初心者では組み立て不能だったな。
丸いパーツに 5枚並べて立てて 隙間は空いても無視して流し込み接着で丸くなるように固定
乾燥硬化後裏にマスキングテープ貼って光硬化パテ塗ってシンナーに浸したメンボウで拭い取り>硬化
棒状のパーツは切り出して仕上げるのは不可能と判断し エバーグリーンのプラ棒カットしたものに置換。
631HG名無しさん:2008/06/11(水) 01:00:29 ID:J5GPlEdA
>>603です ご意見を頂いたみたいなので三度参上です。ココのスレ親切な人多いなぁ
友人に貰ったキットの詳細を書いて無かったですね
1/72 F-15イーグル JASDFってやつです
パーツチェックをしたら凹モールドで、ノズル(?)も細かいパーツを組み立てるやつでした

>>627さん
えっと、このスレで教えて頂いたF-2を買ってきてしまったので、一応コッチで頑張ってみます。ご意見感謝です
因みに今コックピット塗りながら組み立ててます。

>>629さん
がんばります・・えぇがんばりますとも・・・

>>630
そのやり方参考にさせてもらいます!
プラ棒カットの変わりに真ちゅう線でもイケルかなと思いついた今日この頃w

皆さん色々ご意見有難うございました。
判らない事がでたら来るとは思いますが、ノモケン片手にF-2頑張ってますんで、生暖かく見守ってください。
長文失礼しました。
632HG名無しさん:2008/06/11(水) 03:02:53 ID:vX42dtZ+
>>631
もちろん真鍮線でもOKだけど、接着がエバグリーンなどのプラの方が楽だから。
ここのキモは実機は2枚のプレートが1パーツになってるので、
中央部分に分割ライン入れて、後ろからは10枚のプレートに見えるようにすることね。
633HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:35:09 ID:O29lBsPr
ハセガワのバルキリーって、キャノピーにパーティングラインがあるんじゃなかったっけか?

初心者に消せるかな?
634HG名無しさん:2008/06/11(水) 15:38:11 ID:x2FhPQAl
逆にパーティングラインのないキャノピーって今の飛行機模型であるんか?
635HG名無しさん:2008/06/11(水) 16:29:07 ID:AZOPnTad
>>633
ある。デザインナイフ(新品の刃)でカンナがけ>1200>1500>2000>コンパウンド
どれも力をいれずになぞるくらいでやれば 綺麗に消える

>>634 いっぱいある。
バルキリーのパーティングラインってのは
中央に縦に1本入ってる奴ね。
キャノピーがΩ型で それを再現してる場合のみ中央の縦のパーティングラインがある。
636HG名無しさん:2008/06/11(水) 17:41:21 ID:vX42dtZ+
>>635
今は最後にフューチャーね。
637HG名無しさん:2008/06/11(水) 19:03:59 ID:2mXyhm87
>>634
100円ショップで売ってる600円ぐらいのルーターにバフを付けて
磨くと結構速い。摩擦熱で溶けることもあるけど。
638HG名無しさん:2008/06/12(木) 01:50:31 ID:61vF9C4W
>>616
はい。
639前スレ937:2008/06/15(日) 15:32:19 ID:HkWlzV6f
前スレで「たまごひこーき」のことで
皆さんに色々教えてもらった者です。
あれから4ヶ月・・・・・
やっと、「たまごひこーき」完成しました。

まずF-15
ttp://mokei.net/up/img/img20080615150102.jpg
そしてF-16
ttp://mokei.net/up/img/img20080615151019.jpg
前スレ投稿時に作っていたシャアズゴと記念撮影
ttp://mokei.net/up/img/img20080615151139.jpg
4ヶ月間の間に航空機プラモばかり買って
積みプラが増えてしまいました。
ttp://mokei.net/up/img/img20080615151236.jpg

やっぱり「たまごひこーき」とはいえ
航空機は難しい!
特に水性筆塗りでF15のような迷彩を塗るのは
至難の業です。
本格的に航空機プラモを作るなら
やっぱりエアブラシ購入ですね
航空機積みプラを消化するには
エアブラシ購入後になりそうです。

とりあえず、淀で駐車場代がわりに買った
タミヤイタレリのF16を水性筆塗りで
がんばってみます。
640HG名無しさん:2008/06/15(日) 17:51:17 ID:G4O7ETiv
何買ったかとか記念撮影とか、そういうのは自分でブログでも作ってやってなさい
641HG名無しさん:2008/06/15(日) 18:09:37 ID:54aZ6rMQ
けちくさいこというなよ。
>>639
完成おめでとう。
642HG名無しさん:2008/06/15(日) 18:10:14 ID:wi/Nrkjk
>>639
エアモデルの処女作としては、上手く出来てるじゃない。
キャノピーの枠もきちんと塗り分けてるし。十分だと思うよ。

ただ、最後に写ってるキットだけども……。
E帯のF-15CとF-15Jは、結構難関キットと言われてる。
C帯のF-15CとF-4EJは、バーツ分割がE帯と比べると単純だけど、
隙間が開く所があるので、パテ(光硬化パテやポリパテがベスト)を持ってた方がいいかも。

がんばれ。
643HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:00:33 ID:tyLjZ1d1
>>639
マジメに、ちゃんと作るその姿勢が素晴らしい。
オラ積んだママだしなあ・・GJ!

色々つまったた、その工程で写真とってUPしたら良いよ。
644HG名無しさん:2008/06/16(月) 01:04:25 ID:1UbTwH3J
>>639
筆塗りでこれだけ出来れば十分良いと思うよ
とりあえずお疲れさん

今俺もF-15DJ(凹彫り)組み立ててるところ
開始してから1月半経ったけど、週末モデラーだから多分まだ1月近くかかるかな
カッコ良いし特別難しくはないキットだけど、とにかく手間がかかるぜ…
645HG名無しさん:2008/06/16(月) 05:51:47 ID:U+ZA9mKV
>>639
お疲れ。きれいに塗れてるじゃん。
作るより買う方が速いという無限地獄にようこそw
エアブラシ早く買ってどんどん作ってくれ。楽しいぞ。

レシプロ機はウェザリングも楽しいので、資料とかあさるようになると
本も増えるぞ。
646HG名無しさん:2008/06/16(月) 07:34:17 ID:JFiA7mY0
>>639
イタレリがんがれ

もれも今、イタレリのV-22に取りかかってるが、
とにかくパーツがずさんでパテ山盛り消費中w

早く塗装に進みたい…
647HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:27:41 ID:go6qNmoy
このキットを探しているんですが、なんと言う名前か教えて下さい。
F-14のバリエーションのひとつだとは思うんですが、詳しい情報が分かりません。
http://www.masdf.com/news/pic/f14aew.jpg
648HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:34:12 ID:hXPSKmhL
久々にみたなこのネタ写真w
649HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:44:31 ID:DXpoRYsG
教えてください。

ハセガワのキットのモールドって一度全部なぞって深くしておいたほうがいいんですか?

一応この先考えてる塗装工程は、サフ代わりのフィニのファンデーショングレー後に本塗装
デカール+墨入れ後につや消しを軽く吹く予定です。

宜しくお願いします。
650HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:21:25 ID:B9GTLVC1
した方がいいと言われて、本当にやれるか?
651HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:31:36 ID:yQsXIrFL
>>647
ネタ?それともマジレス?
そのサイトのタイトルをよく読んでみな、アルファベット表記をローマ字読みで
652HG名無しさん:2008/06/17(火) 06:48:40 ID:3AjYTGT2
教えてください。

エアロプラストというメーカーの
1/72スケール、ドラケンとラプターを見かけたのですが、
シュリンクされていて中身が確認できません。

これらのキットは自社開発のものですか?
他社からのOEMなんでしょうか?
詳細分かる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
653HG名無しさん:2008/06/17(火) 10:28:16 ID:4ZV/j+be
>>649
細モールドなんて、細ペンでなぞってからティッシュでふくだけ

コツをつかむと、モールド書きと汚し塗装がいっぺんにできるようになるぞ
654HG名無しさん:2008/06/17(火) 18:13:58 ID:pKvBSME9
>>649
キット拠って違うが、一番繊細なF-14あたりでも掘り直しの必要はない。
ていうかー堀直しをしなくていいように、摺り合せをしっかりする方に
神経を使うべき。
最近のはタミヤ張りに運河に近くなってるから、もっと必要ない。
655前スレ937:2008/06/17(火) 21:19:09 ID:UPKiqcsF
>>641,642,643,644,645,646
励ましの言葉、お褒めの言葉
ありがとうございます。
今後もがんばって行きます。

>>642
ご心配なく
E帯のイーグルに到達するのは
おそらく1年以上先でしょう
その前にガンプラやらC帯イーグルなどで
腕を磨いていきます。
それからエアブラシもね

早速で恐縮ですが
現在取りかかっているタミヤイタレリの
1/72 F16に関しての質問です。
組み立て説明書にはABCDと4タイプから
機体を選んで作れるとなっています。
ボクは単座の米軍機のタイプ(Cタイプ)を製作したいのですが
工程の1番ではCタイプは複座になっています。
無視して、単座で作れば問題ないのでしょうが
ノズルはどっちになるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

もうひとつ質問
機首のおもりに関してです。
どこかのHPでつり用のおもりが良いと書いてあったので
つり用のおもりをマスキングテープでぐるぐる巻きにして
両面テープで貼り付けようと思っています。
ほかにも、お手軽な方法はありますか?
656HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:26:25 ID:Ng1AJT5/
>>652
両方ともオリジナル。
少なくともドラケンは全く似てないし細部はドロドロだから、ハセガワのキット探した方が
いいと思う。ラプターはどうか知らないけど、確かフライングで発売されたキットだから、
あまり期待しないほうが…。
657HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:37:56 ID:WNzc3fqa
>>655
>単座の米軍機のタイプ(Cタイプ)を製作したい
お手軽に作りたいなら、ノズルは指示に従えばおk。コクピットは指示無視でいい。
実物と同じにしたい!と言うなら実機写真を探すのがいいかな。
とは言え、イタミヤシリーズは結構いい加減なモデルが多いので、難しく考えなくてもいいのでは。

錘は、100均とかで売ってる噛み潰しを、瞬間接着剤で止めるのがお手軽。
重量調整も楽だし。柔らかいので使い勝手がいい。
658山本 ◆YyoUezf27o :2008/06/17(火) 23:13:46 ID:24KW+f32
プラモデル未経験なのですが、お店で見かけた
タミヤ F-15J 1/32に惚れ込み、これから作るつもりです

さすがに初心者には難しそうなので、技術習得の為に
事前にいくつか練習用のを作ってみたいと思います。

一通りテクニックを学ぶには、どのモデルで練習するのがいいでしょうか?

一応NOMOKEN2冊、その他講座サイトを見まくりましたので、
知識だけは初心者にちん毛が生えた程度はあると思います。
659HG名無しさん:2008/06/17(火) 23:59:37 ID:CthG78p8
>>658
・コテハンは粘着くるので、さけとけ。
・事前に相談したら、F-15Eを進めたモノを・・
 古いキットに手を出しよって・・
・練習用なら上にもあるタマゴヒコーキF-15
・その後は、タミヤ1/32 F-16CJ
660HG名無しさん:2008/06/18(水) 13:13:44 ID:4DdcE3bR
>>658
タミヤのF-15はストレートに作れば、初心者でも結構簡単。
インスト通りに作って判らなかったらその都度聞いたほうがいいんじゃないか?
>>659
古いキットって・・Jの方が後なのに・・
661HG名無しさん:2008/06/18(水) 13:26:18 ID:4DdcE3bR
>>655
私はガムで止めてる。味がなくなるまで噛まないとべたべたするけどw
662HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:00:55 ID:8yMHsYrW
プラモ未経験で32のF-15…
一番必要なのは「完成させるぞ」という強い意志だな。

658氏がF-15を形になるとこまで持っていけたら、いいケーススタディ&・プレになるな。
つまづいたところをその都度書き込んで下さい。



663HG名無しさん:2008/06/18(水) 19:38:04 ID:yf0wjZx4
大きさはあんまり関係ないでしょ。
でかいプラモは合わせ目バリバリ塗装ムラムラとかでも
デカさの迫力で結構まともに見えるので意外と初心者向きだよ
これが72の大戦機辺りだと、気合いを入れて基礎工作も
ガッチリやって塗装も慎重に・・・・ってやっても何となく
おもちゃっぽくてガカーリしかねない。

いい選択だったと信じて精一杯楽しめ。

そして2機目は「より楽しむには何がいいか」考えれ。
664652:2008/06/18(水) 19:43:14 ID:etIKOK9o
>>656さん
ありがとうございます。

いろんなメーカーの同一機種を作り比べているので、出来に対する期待はないのですが、自社オリジナルでしたら、購入したいと思っていました。

むしろ長谷川製ドラケンやエアフィックスのOEM、コピーでしたら要らないので、早速買ってこようと思います。
ラプターもイタレリやレベルではないようですので、買ってきます。
665HG名無しさん:2008/06/18(水) 19:52:17 ID:0nhkRGNx
錘か。
俺は鉄道模型用のミクロウエイトをエポキシパテに練り込んで充填してる。
666HG名無しさん:2008/06/18(水) 19:58:37 ID:QfLXbg7Z
>>660
あれ?タミヤ1/32F-15JってF-15Cの手直しだと思ってた。
新作だったのか。こりゃ失礼。
667HG名無しさん:2008/06/18(水) 20:29:15 ID:760dNDt9
やっと1/48の雷電が完成したぜ
初めてのまともなプラモだけあって中々大変だったな
668HG名無しさん:2008/06/18(水) 20:42:08 ID:MGaqz953
オモリは板なまりを瞬間で貼りつけてる
669HG名無しさん:2008/06/18(水) 21:56:12 ID:8c+3vIQ6
過去レス読み返しただけで解決しました。
ありがとうございます。  m(_ _"m)ペコ
しかし、ハセガワ 1/72 F-14凹モールドは、超高難度ですか......。
口ρ(・・。) つっ、つくれるよね.....たぶん。
670HG名無しさん:2008/06/18(水) 21:57:52 ID:vj5uU9ea
>>667
うp
671HG名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:34 ID:760dNDt9
672HG名無しさん:2008/06/19(木) 00:40:46 ID:9/a+1kIZ
>>671
ピカピカしてる?
673HG名無しさん:2008/06/19(木) 01:41:27 ID:KA2PwfII
↓このF-15J 2003戦競の白龍を作りたいんですが、
http://homepage1.nifty.com/Mirage/gallery/air48/f15j_3/005.jpg

墨入れ、リベット撃ち、注意書きのデカールなどは
龍を貼った後にするんですか?

貼る前だと白い龍の体に隠れて見えなくなってしまいそうです。

それとも、それらの処理を透かすようなデカールの処理の仕方が
あるんでしょうか?

674HG名無しさん:2008/06/19(木) 02:12:03 ID:/a1hD3s1
普通に竜貼ってからやればいいんじゃね?
675HG名無しさん:2008/06/19(木) 02:18:07 ID:tnYdIJSQ
手順一つ満足に考えられない状態なら
リベット打ちなんか考えないで普通にデカール貼って作るに留めとけ。
欲張ってあれもこれもやろうとしてgdgdになるのがオチだ
676HG名無しさん:2008/06/19(木) 05:05:22 ID:f7Iz669G
>>673
デカールは貼ってからリベット打ちもウォッシングもした方がきっちりきれいに出るけど
マークソフターとかきっちり使って完璧に貼らないと剥げたりするぞ。
注意書きなんかの超細かい奴は全部終わってからの方がいい。

>>675
は? 初めてやる作業は誰でも不安だろ。ろくな知識もないなら
お前が黙ってればいいがなw
手順を考えてどっちがいいのか聞いている者に満足に考えられないとは
読解力を疑われるぞ
677HG名無しさん:2008/06/19(木) 05:59:26 ID:B2BunOnT
>>673
私ならその竜は塗装でやるな。
デカールを台紙にマスキングテープとゾルで
白→マスキング→縁取り→マスキング→本体色。
678HG名無しさん:2008/06/19(木) 07:29:40 ID:aBoEox2f
いつも思うがお前らホントに耐性が無いなw

>>677
スレ帯嫁
679HG名無しさん:2008/06/19(木) 07:34:55 ID:B2BunOnT
>>678
意味不明。
大判のデカールを貼るよりも塗装の方が楽な場合もあるのだが。
680HG名無しさん:2008/06/19(木) 08:14:56 ID:dH3Fdeb/
>>679
そいつはいつものカテゴリ基地外だから気にすんな

デカールなんかニスが目立って著しく実感を損ねるばかりでちっとも良いことがない
大概は予備が用意されていない癖に貼るのが難しく初心者向けじゃないし
また、貼ってからも剥がれたりとトラブル塗れ、カルトとか崇める奴の気が知れんな
それを証拠にプロやベテランの作品は手書きが断然多く且つ実感が高い
(最近はプロでもデカールを使うゴミカスも居るがw)
681HG名無しさん:2008/06/19(木) 09:23:26 ID:znvQjmz1
実機はどうか分からないけど、この場合は白龍のデカールを貼った上からコーションデーカール
やスミイレをしてるはず。

白龍デカール貼り→油性トップコート(光沢)→コーションデカール貼り→油性トップコート(光沢)
→スミイレやウォッシング

みたいな順序で・・・・

リベットは塗装にやらないと塗料が剥がれるよ

682681:2008/06/19(木) 09:26:29 ID:znvQjmz1
×>リベットは塗装にやらないと

○>リベットは塗装前にやらないと
683HG名無しさん:2008/06/19(木) 10:59:26 ID:PJKV8xuy
>貼ってからも剥がれたりとトラブル塗れ?

自分がデカール使えないだけw
684HG名無しさん:2008/06/19(木) 15:43:20 ID:bg4GqJTf
通常は>>681のやり方だね。
私は龍の後にはクリアは吹かないが。なるべく飛行機は厚塗りしたくないから。
長谷のF-15なら合わせは良くないし、パネルラインの修正もあるから
サフを吹くと思うからその時にリベット打ちだね。
この手の記念塗装は、短期間だからその塗装の上にリペットやパネルラインが
目立たなくても不自然じゃない。
実機でリペットやパネルラインが目立つ状況ってどういう時って考えれば、
何でもかんでも、スミイレしたりして目立たせる必要はないんじゃないかな?
685HG名無しさん:2008/06/19(木) 19:14:29 ID:WBrXHXYk
そもそも墨入れなんて、ほとんどの奴がやりすぎてよけいに模型っぽくなってる
ことが多い。実機でははっきり見えるのは相当使い込まれた機体だけだし。

下手な墨入れするより、浅いモールドをまめに修正下だけの方がきれいだったりする。
686HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:30:41 ID:ojA3759f
エデュアルドの1/48 bf110にハセガワのパイロットフィギュアを載せてあげようと思うのですが
着席してシートベルトした状態の参考になる画像ってないですかね?
なかなか腰の辺りまで写っている写真が見つからないです
687HG名無しさん:2008/06/22(日) 11:31:29 ID:bevvFOb/
前に>>186でパネルラインの再生についてレスさせていただいた者です。
あれから烈風は挫折し、新たに1/48の紫電改でトライした結果、なんとか
鑑賞に耐え得る物にはなったかなと思います。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080622/11/200806221112327649931790882.jpg

パネルラインのモールドは、>>193氏より薦めていただいたガイドテープを
使った結果、すんなり再生できました。

取り敢えず、一つ物が完成した事の報告と当時アドバイスをして下さった
方々へのお礼とを、併せてさせていただきます。
ありがとうございました!
688HG名無しさん:2008/06/22(日) 19:11:03 ID:EtJjlkbF
自衛隊機(F-2、F-15)の筋彫りやリベットを
出来るだけ本物っぽく再現したいんですが、
図面などの参考になりそうな資料ってないでしょうか?
689HG名無しさん:2008/06/22(日) 19:40:25 ID:dxM77L8W
>>688
航空祭行って自分の目で見ることが一番。
資料集めても棚の肥やしになるだけだよ。
690HG名無しさん:2008/06/22(日) 19:59:13 ID:MzuyXMjS
F-15なら前に上がっていた○○○根性の人のページか
MA「JASDAFモデリング」の2000年3月から10回ぐらいの
「飛行教導隊のF−15」がお勧め。
691HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:01:22 ID:RwWdfxva
>>690
根性の人のページを初心者が見たら却ってやる気をなくしそう
692688:2008/06/22(日) 22:20:57 ID:EtJjlkbF
根性見ました。無理です。

とりあえずイヤにならない程度にやってみます。
ただ、根性をみても上面・下面・側面全ては
分からないようなので、できれば他にも事例を見てみたいです。
見るだけだけど・・・。How Toで根性並みの事例ほかにないでしょうか?

それと、F−2もあれくらいのクオリティで解説してるHP無いですか?
693HG名無しさん:2008/06/23(月) 05:48:23 ID:C6gXtJhj
>>687
写真の撮り方で損してる。
光量不足、ホワイトバランスが不適切。
カメラの取り説読み直してみるだけでももっときれいに撮れるよ。
でないと、せっかくのモデルがもったいない。
694HG名無しさん:2008/06/23(月) 16:26:20 ID:OsrSbuDc
695HG名無しさん:2008/06/25(水) 02:15:02 ID:0b/kYEOB
1/72の張り線のやり方について詳述してあるサイトは
ありませんでしょうか?
0.3バイスと0.2ニクロム線でやったら太いし波打つしテンション
かけるとプラモ本体が壊れるし・・・でした。
696HG名無しさん:2008/06/25(水) 02:53:53 ID:8BcCKuQ5
張り線は、直毛の黒髪がいい
697HG名無しさん:2008/06/25(水) 05:46:10 ID:VXUZKDJH
肴は炙った烏賊でいい
698HG名無しさん:2008/06/25(水) 12:56:41 ID:fceDG9iS
女は無口なシリコン人形がいい
699HG名無しさん:2008/06/25(水) 13:20:09 ID:n3ryFl/q
明かりは細部が 見えりゃいい
700HG名無しさん:2008/06/25(水) 14:56:52 ID:tJojUt6p
>>692
実機のパンルラインはよほどこだわった人が、実機取材しない限り
なかなか難しい。
Web上の写真などではパネルライン、リベットラインは良く判らない。
>>689が言うように航空際などで実機見ても、翼の上面や胴体の上面は
良く判らない。
特に空自機は海外クローズアップ本がないからね。
701HG名無しさん:2008/06/26(木) 01:55:00 ID:W3HGLae2
>>695
鮎釣り用の黒い釣り糸がお勧め。
ちょっと高いけどな。
702HG名無しさん:2008/06/26(木) 03:14:53 ID:MkhlMWFm
>>688
そもそも実機にはスジボリなんて存在しないからね。
実物を見ると、キャノピーの閉じ目ですら髪の毛一本の精度で
さすがに数億円の機械なだけのことはある。
これを数十分の一で再現するのは事実上、不可能。
また、写真に似せて作っても、模型としてリアルには見えない。

あまり欲張らず、従来の模型的手法を試しながら何個か完成させて
自分なりの「リアル」を作っていくのが一番だと思う。
つまり、リアルに見せるためには、本物よりも688がリアルだと思う
作例を手本にするほうがいい、ってこと。
703HG名無しさん:2008/06/26(木) 13:56:15 ID:JCAXWJcE
髪の毛一本の精度とかねーよww
実機って結構ボロかったりするしwwww
704HG名無しさん:2008/06/26(木) 16:36:21 ID:qvrp3FRt
>>703
また変なところに絡む奴が出てきたよw
705HG名無しさん:2008/06/26(木) 18:05:10 ID:UBi0Y+9v
地上ではガバガバでも上空では締まるぅッ!ってヤツですか?
706HG名無しさん:2008/06/27(金) 00:20:20 ID:YllbBziq
>>705
なにそのSR-71
707HG名無しさん:2008/06/27(金) 00:38:04 ID:PLvjJsd2
>701 何号ぐらいがお勧めでしょうか? 0.02-0.4号ぐらいがあり、
かなり太さが違いますが、気軽に試せるお値段でもないので、
「まずはこの辺でやってみ」という目安を教えてくださると助かります。
708HG名無しさん:2008/06/27(金) 01:26:11 ID:XZ+bwdRY
>>707
すまないが全種類の太さを比べてこれと決めたわけではないので。
実機のアンテナ線の太さを逆算してもよし、
雰囲気重視で決めてもよし。

因みに薦めた私は0.1号を艦船用と兼任させてる。
709HG名無しさん:2008/06/27(金) 01:54:14 ID:NqBfqj75
タミヤ(イタレリ) 1/72 F-4S NAVY ファントム というキットを作ってみようとしたものの、
コクピットべチャべチャ、凸モールド潰して真っ平ら、接着面グズグズで、もうくじけそうです。
せっかちで丁寧さにかけていたのと、調べもしないでやってみて躓く、というパターンなのが原因です。
今躓いているのは機体が縦?に真っ二つにされていて、これをつなぎ合わせた所なのですが、
どうしても上下の幅が合わず、上面に段差が出来てしまいました。
この段差を消したい場合、出っ張っている方を削って平らにする、
もしくはへこんでいる側にパテ(光硬化所持)を使って段差を埋めてしまう、という方法を思いついたのですが。
ここの皆さんはどのような方法で処理していますか?また、もっと良い方法等があればお教えください。
もう後戻りできないほどぐちゃぐちゃですが、何とか形にしたいです。
710HG名無しさん:2008/06/27(金) 02:07:39 ID:P1Eq5HAK
>>709
捨てて、ハセガワ1/72を買う。
711HG名無しさん:2008/06/27(金) 03:59:34 ID:MUar1igJ
上を合わせて下の段差は無視する。
712HG名無しさん:2008/06/27(金) 08:03:53 ID:CamY2t5g
>>703
F-15、F-2の話だぞ?わかってんのか?

713HG名無しさん:2008/06/27(金) 08:40:00 ID:2O2xRo+Y
>>709
ヘタレリは大体そんなもんだ。ガレキのように気長に整形していくといい。
試行錯誤を繰り返せば、かなり経験値を上げられるので、
多少くじけても、間をおいて気を取り直しつつ続けるといいよ。

原則、強度上割れそうな部分はパテ盛り、でなければ切削すればいいと思う。
中身がぐずぐずになっても、最後は表面処理と塗装でなんとかなるものだ。
714HG名無しさん:2008/06/27(金) 11:54:18 ID:HBucgPQ/
イタレリのSは苦労して完成させても、形がボブノーズ・ファントム中最低だ
から、捨ててフジミか長谷を買い直して、最初から丁寧に作ったら。
715HG名無しさん:2008/06/27(金) 12:52:52 ID:MKAu9jIA
エアーモデル初心者なんですがウォッシング(スミ入れ)は
デカールを貼った後にするものなんですか?
あとウォッシングの前の段階でツヤ消しクリアーなどでコートする理由は
塗装剥げを防ぐ目的なのでしょうか?よろしくお願いします。
716HG名無しさん:2008/06/27(金) 14:12:09 ID:5vPUDITz
自分の場合スミ入れはデカール貼ってからする。
パネルラインがマークの所だけ無いのは不自然な気が。
717HG名無しさん:2008/06/27(金) 14:35:21 ID:T17JC++3
>715
デカール貼り→ラッカー系トップコート(光沢か半光沢)で保護→ウォッシング
が基本的な行程。

つや消しでトップコートするとウォッシングしたあとに拭き取りが綺麗に出来なくて
塗料が汚くマダラに残ったりするからつや消し処理が最後の仕上げ吹いた方が良い
当然キャノピーや透明パーツはマスキングしてね。
718HG名無しさん:2008/06/27(金) 15:43:24 ID:MKAu9jIA
>>716-717
ありがとうございます。
車やバイクしか作った事がないのでわからない事が多く、勉強になります。
エアーモデル作る方は半ツヤなどのラッカーコートは缶スプレーでするのですか?
それともエアブラシなんでしょうか?質問ばかりですいません。
719HG名無しさん:2008/06/27(金) 15:44:16 ID:E1ZBJVf2
そんなもん人や場合によるに決まってるがな。
カーモデルではどちらかはっきりと決まってるのか?
720HG名無しさん:2008/06/27(金) 16:10:03 ID:T17JC++3
>718
自分は1/48の現用機みたいな大型なものは缶とエアブラシ併用してる
全体は缶で吹いて、エンジンノズル、エアインテーク周辺、主脚格納庫はエアブラシとか

エアモデルもデカール段差消しの研ぎ出しもやったりするから
塗装仕法はカーモデルと同じだと思うが・・・
721HG名無しさん:2008/06/27(金) 17:45:28 ID:MKAu9jIA
>>720 なるほど・・・丁寧にありがとうございました。
722HG名無しさん:2008/06/27(金) 21:14:35 ID:8jqXL/5B
カーモデラーってクリアー層厚塗りが多いから缶スプレー使ってる人が多いと聞いたことはある。
723HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:12:59 ID:HBucgPQ/
スケールによって、アイテムの違い(軍用機・旅客機・アクロ機など)よって仕上げの方法は違うと思うが、
軍用機の場合とカーモデルを比較すると、厚塗りはしない、ってことがポイントだと思うよ。
まずエアモデルはスケールが小さいし、表面の細かいディティールを消さない為にも、
エア圧は低く薄く吹く方が良い。カーモデルは逆に缶スプレーで湯煎などして
エア圧を高くして垂れる寸前ぐらいでたっぷりかけたほうが良いでしょ?
エアモデルは缶スプレーは、本塗りでもトップコートでも1/24あたりを作るのでもない限り
向かないね。
手順としては本塗装はエア圧絞って、細く点吹きするように塗装を載せていく。
それは表面が単調にならないようにする為。単色でも近時色を何色か重ねる。
完全させたら、表面を2000以上か使い古しのスポンジヤスリで表面を滑らかにする。
軍用機用の特色カラーは半艶消しなので、デカール張りに備えて張る部分は
シルバーリングを起こさないようになるべく平滑にする。メガネ拭きのクロスでも良い。
デカールを張ったら、やはりエア圧を落としたセミフラットで軽くトップコートをする。
一気にトップコートをすると侵されるデカールがあるから。すこしづつ層を作りながら
トップコートを厚くして行く。その後スミイレする人はスミイレを。
カルトグラフなど厚みのあるシルクスクリーンのデカールはトップコート後、
段差を修正する為に、一回ペーパーをかけてもう一度セミフラットクリアを吹く。



724HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:58:03 ID:q4XNCHOx
トップコートは基本エアブラシだなあ。
725HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:59:47 ID:MKAu9jIA
>>723
ありがとうございます。大変勉強になり助かります。
紙ヤスリは2000番までしか手元にないので、早速めがね拭きで磨いたら
いい感じで平坦を出せました。
コンプレッサーはエア圧調整できませんが薄塗りを意識したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
726HG名無しさん:2008/06/28(土) 08:57:03 ID:NgkQJaUM
>>709
段差の程度によるだろうけど、パテを盛って削るのが基本ではないかな。
ちょうど段差の分だけパテで埋めるなんてできないから、出っ張っている
方にかかるくらい盛って削る。
光硬化は使ったことないけど、せっかちな作業をすると失敗の予感。
727HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:58:46 ID:dIVoxBIj
>>709
胴体の上下って、主翼の後ろの胴体の部分かな?
あの部分だったら、安易にパテ盛すると主翼上面とのマッチングにも
影響をするから、なるべくペーパーで段差を少なくしてから主翼上面を
あてながら、パテ盛して行くと良いよ。あの部分は接合面はパネルラインないから
パテ盛もしくは瞬間接着剤埋めでOK。パンルラインが接合部だったりする場合は
プラ板などで段差を埋めるほうが良い・・
728HG名無しさん:2008/06/29(日) 07:52:56 ID:tiVQqrwR
実機からの縮小率の高い飛行機模型でデカールの段差消しなんてするか?
729HG名無しさん:2008/06/29(日) 10:03:46 ID:lVwHf5hX
意味不明
730HG名無しさん:2008/06/29(日) 10:18:02 ID:DDgQ7X18
アクロ機なんかはやる。
731HG名無しさん:2008/06/29(日) 10:57:07 ID:tiVQqrwR
細かい大量の注意書き全部段差消し
732HG名無しさん:2008/06/29(日) 12:47:56 ID:P3J4+Z9l
縮小率が高いのは実機がそれだけデカイだけの話だ。
お前エアモデル1機もつくったことないだろ。
733HG名無しさん:2008/06/29(日) 16:34:38 ID:ACnzwHvG
まーた始まったよw
734HG名無しさん:2008/06/29(日) 16:48:14 ID:IZ8xzpNY
エアモデル初心者なのですがパネルラインに沿って汚し塗装するときの色は
機体色に濃い色を混ぜてすればよいのですか?
コツとかあったら教えて頂きたいです。
735HG名無しさん:2008/06/29(日) 18:36:05 ID:cumgsqil
>>734
機体色が明るめなら、鉛筆と消しゴムだけでも汚しはできたりする
736HG名無しさん:2008/06/29(日) 18:58:45 ID:0APXaQXj
>>734
実機を見ると解るけど、パネルラインに沿って汚れなんか入らないです。
したがって、パネルラインの汚しと言うのは、パンルラインを強調する為の
演出と考えた方が良いです。ですから、機体色を塗ってからダークカラーを
吹くと非常に不自然になります。ですからパネルラインに沿ってダークカラー
を吹いてから、残す感じで細吹きして薄っすらとパンルラインが残るぐらいが
自然で良いと思います。
私は、パステルを紙ヤスリで細かく粉状にして刷毛で塗ってからふき取る。
薄っすらとパネルラインに、パステルが残るぐらいが好きなので。
737736:2008/06/29(日) 19:21:50 ID:0APXaQXj
凄く変な文章でごめんなさい。
パネルラインにダーク系の色を吹いてから、そこを残すように
機体色をパネルの中央部から外側に点吹きをしていくと言うことです。
738HG名無しさん:2008/06/29(日) 19:47:18 ID:IZ8xzpNY
アドバイスありがとうございます。
機体色を塗ってからパネルラインを吹くと不自然になるので
逆に先に塗ったパネルラインを残す感じで点吹きするんですね。
鉛筆やパステルも使ってみようと思います。
エアモデルの機体色のカラーってエアブラシで吹く際はそれぞれ
オリジナルで調色してから吹いてるのでしょうか?
そのまま吹いたらイメージと違う色になり調色に苦労してます・・・
739HG名無しさん:2008/06/29(日) 20:49:21 ID:0APXaQXj
>>738
一般的にはグンゼの特色カラーが出ていれば、それをベースに
アレンジするんじゃにですかね。
自分のイメージした物と違うってありますよね。スケールなどによっても
アレンジは異なってきて明度を上げろ!って言っても色によって違うし。
グレー系など混ぜた状態と塗った状態でも、感じが変わるので難しいですね。
具体的に何を作っていて、そうしたいか、を聞いたほうがいいような気がしますね。
740HG名無しさん:2008/06/29(日) 21:15:19 ID:wAndd37E
調色に苦労するのは仕方ない。
それが良いモデルを作れるようになる唯一の道だから。

俺の荒いやりかたを一つ紹介すると、
736の言ってるパネルラインを残す方法から、さらに多色を重ねて
グラデーションで微妙な色合いをねらう、というのもある。
741HG名無しさん:2008/06/29(日) 21:36:27 ID:IZ8xzpNY
>738です。
作ってるのはタミヤ1/48F16ブロック50です。
機体カラーをハセガワの説明書と照らし合わせて特色カラーを使ってます
305は濃すぎる感じだったので白を適当に混ぜ
306は明るすぎると思い濃いグレーを混ぜ
308は調色した↑の2色に比べ明るく水色っぽいので考え中
同じキットでも作例によって色合いや雰囲気が全然違うんですね・・・
かっこよく仕上げたいとの思いで頑張ってるのですがなかなか・・・
今思えばそのまま調色せずに塗ればそれなりに良かったのでは?とか思い始め・・・
今のを練習台にもう一度同じの買おうかなとも思ってます。
742HG名無しさん:2008/06/29(日) 22:19:26 ID:+zX31M8s
>>736
観察不足
パネルラインというより中のリブや補強剤によって表面の塗装に影響が出て
それらのラインに沿って微妙に色調が変化する。また、パネルの継ぎ目付近は
飛行中の翼の圧力差によって空気の流れがラインに沿って起こるので
汚れが付着しやすくなる。
もっとも機体や塗料の質によって変わってくるが。

ただ、ラインの入れ方は俺も派手な奴やはっきりしすぎているのは好みではないな。
墨入れは滅多にしないし、
743HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:15:05 ID:HVLK2yek
>>742
お前の方が知らないじゃないか?パネルを外した後の再塗装
後はむしろその部分は明るいよ。その外側が黒ずむ。
一番の例はミツビシスペシャル。
744HG名無しさん:2008/06/30(月) 01:37:01 ID:y7ocEj8U
>>742 >>743
どっちも正解。機種や部隊、更にその運用・整備方法の違いで
パネルラインも様々。
745HG名無しさん:2008/06/30(月) 07:33:55 ID:GfFBm4Jj
パネルラインに付着した物体が何なのか理解していないと
マックス塗りっぽい塗り残し塗りみたいなヘンテコな汚しになる。
746HG名無しさん:2008/06/30(月) 10:37:31 ID:SJQo/WCA
>>741
個々の色を別々に判断するとそうなるので色調を変えるときには全体を見て考えてやらないといけないよ。

手抜きでよければまず瓶生で一通り吹いた後、
明るめなら明る目、暗くしたいなら暗めのグレーを薄く全体に上掛けしてやるとかいう手もある。
747HG名無しさん:2008/06/30(月) 11:12:44 ID:HVLK2yek
>>741
現在の主流のグレー系というのは実にやっかい。実機を見ても
光の当たり具合で感じが違ったりするくらいで、写真でも撮影状態によって
違うので正解っていうのはない。
>>746の言うように全体のバランスで見たほうがいいね。
瓶の状態と塗った状態でも違うし、取り合えず瓶のまま塗ってアレンジしてみるのが
いいんじゃないの?
748HG名無しさん:2008/06/30(月) 19:06:28 ID:UiuEWxvs
>>746-747 ありがとうございます。
全体のバランスを見ながら調色、試し吹きを繰り返し
素人ながら大体満足いく色を作りました。
機体はシンナー風呂行きになりましたが気分一新してまた一からやってみます。
749HG名無しさん:2008/06/30(月) 19:40:53 ID:hdic5pMD
普段は別ジャンルの模型ばかり作ってますが、今回航空機に手を出してみました。
何とか無事に完成したのでUP。
細部は結構雰囲気優先で仕上げたのでインストの指定と違う所もありますが…。

http://mokei.net/up/img/img20080630193524.jpg

http://mokei.net/up/img/img20080630193700.jpg
750HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:19:24 ID:h4FUKZc9
綺麗だのう
751HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:29:17 ID:ojLT9gcR
>>744
>>743
>パネルラインも様々。
  ↑ここんところがわかってないw
752HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:37:12 ID:HVLK2yek
>>751
お前が一番わかってないよ。
753HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:41:25 ID:82V++bte
>>743
模型板にはこういう奴おおいなあ。
いろいろな場合があるのに、自分の説が絶対正しい、自分以外は間違い
とか思いこんでる奴。痛々しいよ・・・

パネルラインの出方はものすごく様々。同じ機体でもなぜか自衛隊機と
アメリカ軍機とではラインの出方が違うな。整備の基準によるものだろうけど、
自衛隊の方が大切にされているっぽく感じるw
754HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:42:12 ID:82V++bte
>>752
痛々しいw もうそれ以上墓穴掘るなよw
755HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:42:24 ID:y7ocEj8U
>>751
すまん、パネルライン付近の外観も様々、っていうべきだったなw
756HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:42:46 ID:82V++bte
>>749
いい感じだね。しぶい銀だ。
シルバーは何使った?
F-86でスターブライトジュラルミン(byガイア)と専用薄め液メタリックマスター
を塗ってみようかと思ってる。ひょっとしてこれ使っているのかと思ったので。
757HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:45:22 ID:82V++bte
>>755
いや、たぶんわかってないのは一人だけだからw

連投ウザイと言われそうだから、もう落ちるわ。
758749:2008/06/30(月) 20:52:19 ID:hdic5pMD
>>756
使ったのはクレオスのスーパーファインシルバーです。
一部に軽くスモーク吹いた後に、オートクリアーで仕上げました。
759HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:49:07 ID:OkdDl9OU
>>758
レスサソクス
銀はいろいろ出てるから、それぞれに雰囲気あるな。

次回作もがんばってくれ

さて、もう一色塗ってから寝るか。
760HG名無しさん:2008/07/02(水) 13:30:29 ID:HGam2Vm1
使わないパーツ・デカールが多いキットってありますか?
761HG名無しさん:2008/07/02(水) 17:16:21 ID:ofJN/LcB
それを聞いてどうするの?
762HG名無しさん:2008/07/02(水) 19:19:55 ID:HGam2Vm1
なんだかお得、な気分を味わいたいだけです。
763HG名無しさん:2008/07/02(水) 21:02:35 ID:s/3Tm935
旧ファインモールドの5式戦(ハセ飛燕の胴体が丸々余る)とか
フーマモデルのMe209(主翼が2種類付いてる)のようなキットが星井と申すか。
764HG名無しさん:2008/07/02(水) 22:11:45 ID:HGam2Vm1
胴体に主翼!?ありがとうございます。
なんだか余りパーツが多い、大きいと嬉しくなるの自分だけ?
765HG名無しさん:2008/07/02(水) 22:36:13 ID:oGbLGlf1
>>764
いやあ・・・ アイリスのノズルやら、別売デカールやら、レジン製シートやら投入で
毎度大概キットパーツ余るから。
別売りパーツ不要で、余りが出ないキットが嬉しいな。

現用ジェット機を装備のない、プレーンな状態で作ると、大量にアクセサリーパーツ余りますよ。
ハセの1/72 F-2なら単座か複座か選ぶから、機首も。
766HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:05:21 ID:cFXQr1ih
>>765
今まで余ったパーツのみを組んでみたら?これぞ、航空版アトールVだ!!
767HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:34:32 ID:oGbLGlf1
>>766
たとえば、手元のえあひくすのCA-13ブーメランなんか
ついんわすぷ(w) をクイックブーストにでも変えないと、どーしょうもない訳だが、
このついんわすぷ(w)で何をどーせいと。
ボスボロットじゃないロボットしか出来ねーよ。
768HG名無しさん:2008/07/03(木) 00:10:26 ID:Vnv7QglE
>>767
作ってうpを!!(^人^)オ・ネ・ガ・イ
769HG名無しさん:2008/07/03(木) 10:38:33 ID:mzEudczc
>>764
変な性癖だな・・w
長谷川1/72は大量に不要パーツでるね。
キットによっては内翼も2種類(RF-4B)、外翼も2種類セットされてるのあるからな。
沢山F-4キット作る人には、パーツストックも役には立つが・・
770HG名無しさん:2008/07/03(木) 12:29:16 ID:ZNDKE+Pz
機体と別に作る気がないなら、エンジンまるごと余るフジミのF-14とか…
D型ならA型パーツもあまるな。
771HG名無しさん:2008/07/03(木) 14:17:12 ID:rxwZPcRH
764です。
やっぱハセガワ1/72は余り多いですか。
せっかくだから余りで何か作るか、ガンダムでも買ってくっつけるかしようかな。
翼があまるのは何か興奮度高いです。ありがとう!
772HG名無しさん:2008/07/03(木) 23:50:41 ID:NsjFPnDW
>>760には是非
35のドラゴンの戦車を買ってもらいたい。
使わないパーツだらけだから。
773HG名無しさん:2008/07/04(金) 00:06:23 ID:JhFWDuns
F15Eストライクイーグルを作りたいんですが1/48ハセガワ、1/72ハセガワ、1/72アカデミー
のキットの出来はどうなんでしょうか?
774HG名無しさん:2008/07/04(金) 00:41:59 ID:xbvDNUOI
どれもこれも自社の既存F-15B/DのキットにCFT追加しただけの、
パネルラインや低圧タイヤ、むき出しアレスティングフック等の差異は
てめえで再現しろや、なキット。
気にせず組むかきちっとした物にするかはご自由に
775HG名無しさん:2008/07/04(金) 01:21:20 ID:YZSqJObX
>>772
情報ありがとう。
ぜひ買います。
776HG名無しさん:2008/07/04(金) 01:37:41 ID:32/Ihijz
現用ジェットで、兵装を塗装後に接着する場合、
どんな方法で接着するのがいいでしょうか?

セメント接着剤だと継ぎ目から接着剤がにじみ出て塗装が溶けるし、
瞬間接着剤だともろいし・・・
777HG名無しさん:2008/07/04(金) 01:41:22 ID:in/jOtyZ
真鍮線通しておいて木工用ボンドとか安全なやつ使う。
真鍮線通せば舜着少しだけつけて取り付けてもいい
778HG名無しさん:2008/07/04(金) 05:12:37 ID:2DVGgy44
>>776
接着が面なら、最初からマスキングしておいて塗料を付けないという手もある。
普通は俺は
接着面の塗料をカッターでそぎ落として両面に接着剤を塗り、わざとしばらくおく。
頃合いをみて圧着させる、って方法をよく使う。
779HG名無しさん:2008/07/04(金) 06:58:28 ID:yvAwPHkF
糊代部分に両面テープって手もあるんだぜ?
780HG名無しさん:2008/07/04(金) 09:24:02 ID:ttUmFtsL
磁石を埋めこむ
781HG名無しさん:2008/07/04(金) 11:22:53 ID:mKHBQQMv
>773
アカデミー1/72は数あるイーグルのキットの中でもインテークを下げた
状態に組める貴重なキット。
また、ストライクイーグルとしても他社はほとんど爆装状態なのに、
CFTのパイロンにミサイルが装備できる。
千早イーグルとして組むならコイツ。

イタレリ1/72はパーツも少なく、多少とろけ気味ではあるが凹モールドで
手軽に手っ取り早く組みたいならコイツ。
782HG名無しさん:2008/07/04(金) 13:07:25 ID:w81ykZCH
なぜ、レベルの1/48を勧めないのかと・・・
783HG名無しさん:2008/07/04(金) 13:33:49 ID:JhFWDuns
>773です。>>781ありがとうです
戦闘機には詳しくないのですが、パーツの合いが良かったり、モールドがリアル(?)な
ストライクイーグルを教えて頂きたいです。戦闘機はタミヤ製しか作った事ないです。
レベルっていいんですか?
784HG名無しさん:2008/07/04(金) 13:44:09 ID:vzibl/f7
>>783
レベル1/48は決定版、一番良いよ。
1/72だとまともはF-15Eはまだ出てない。
785HG名無しさん:2008/07/04(金) 13:51:08 ID:JhFWDuns
>>784 ありがとうございます!
ハセガワも考えてたんですがレベル探してきます。
786HG名無しさん:2008/07/04(金) 20:55:50 ID:nIhOhqwF
ストライクってそんなにタイヤの形状違うんでしょうか?
アレスティングフックもそんなに違いがわからないんですが、
ググってもわからないので、簡単な図とか教えていただけ
ないでしょうか。
787HG名無しさん:2008/07/04(金) 20:56:43 ID:nIhOhqwF
あ、すみません、お願いします、と書くの忘れました。
788HG名無しさん:2008/07/05(土) 00:59:34 ID:uNaMDzWf
バーリンデンがF-15Eの写真集出してるから買えばよい
Lock OnシリーズのNo.22だ。
789HG名無しさん:2008/07/05(土) 11:28:24 ID:KomGvxfH
正直いえばF-15Eの正確さなんてマニア以外はほとんどわからないから、
72ぐらいなら綺麗につくればたいした違いはないと思うよ。
72のf-15についてはこのスレ、戦後機のスレ過去何度も取り上げられてるから
参考にしたら。
790HG名無しさん:2008/07/05(土) 12:30:47 ID:lOK5h3ys
違いを教えてくれって言ってる奴に
マニア以外はほとんど分からないとか大きなお世話ってモンだろう。
そこを判断するのは貴方ではなく本人

>>786
タイヤの形状というより、
それに伴って収納庫扉にバルジがついてる点が大きい。
タイヤの大きさの違いは分かりしにくくても、こっちは分かりやすいかと。
あと、アレスティングフックは他の型と違って
ノズル付け根付近にある収納庫みたいなのがなくなって剥き出し状態と、
パネルラインと違ってここいらは一目で分かる部分
791HG名無しさん:2008/07/05(土) 13:47:52 ID:jCC6tkPE
#308で塗ればF-15C
CFT付けてODで塗ればF-15Eじゃん。
細かいことに拘らずにどんどん作って経験値稼いだ方が良いんじゃないの?
792HG名無しさん:2008/07/05(土) 13:51:53 ID:KomGvxfH
>>790
細かい部分の違いだけだから、そのままでもOKって言うのも
立派なアドバイスと思うけどw
初心者の人なんだから、自分の目線でばかり語らないで欲しいな。
793HG名無しさん:2008/07/05(土) 19:31:46 ID:oaEQbJlM
>>788 >>789 >>790
ふむふむ、有難うございます。勉強になりますた。
ぜひぜひ、参考にさせていただきます。
794HG名無しさん:2008/07/06(日) 18:26:25 ID:r4fUR127
すいません。RP-38、Ju288Gの資料またはキットは無いでしょうか?
795HG名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:48 ID:YxHkhifX
796HG名無しさん:2008/07/07(月) 00:03:22 ID:cCGfH8cT
>>794
RP-38は知らないが、Ju288はいくつかキットが出てる。
HUMA1/7のC型2が現状ではベストかと思われるが、現在入手難。ヲクでも滅多に見ない。
エアモデルのバキュームのほうが入手は容易。たま〜に中古や不良在庫が叩き売られてる。
ちなみにエアモデルのは試作機型。
どちらのキットにしても、G型にするには35mm無反動砲の自作などが必要。
797794:2008/07/07(月) 00:23:04 ID:H2xWmStg
>>796
ありがとうございます。
やはりJu388G型やRP−38のキットは無いんですかねぇ。

スクラッチに挑戦したいのですが、RP−38やG型の図面がWEBか何かの本にでもありませんかね。
798797:2008/07/07(月) 01:19:36 ID:H2xWmStg
ミス失礼。
× Ju388
○ Ju288
799HG名無しさん:2008/07/07(月) 02:06:58 ID:dqiSdPyK
迷彩塗装するときの手法で、
”説明書を拡大コピーして切り抜き”ってのがよくあるけど、
お前ら普通にスキャナーもってるんですか?

俺もやりたいけどコピーができないんです><
800HG名無しさん:2008/07/07(月) 02:16:28 ID:uBCGjZrC
近所のコンビニでコピーできないのか?
801HG名無しさん:2008/07/07(月) 12:00:34 ID:7/24eh86
>>799
普通にスキャナー持ってるけど、単に拡大するだけなら>>800の言う通りコンビニのコピー機で良いと思われ。
802HG名無しさん:2008/07/07(月) 12:01:42 ID:zZ8PXUZ/
普通コンビニコピー思いつかないなんて
釣りとしか思えない質問だ。
803HG名無しさん:2008/07/07(月) 12:11:34 ID:7/24eh86
>>802
コンビニのコピー機はみんな知っているだろうけどコピー機で拡大縮小って使い慣れている人でないと思いつかないと思うけどね。
何でもかんでも釣りとか言うのはどうかと思う。
804HG名無しさん:2008/07/07(月) 12:18:58 ID:6W8f57p1
>>803
[影]ω ̄)ジーーー
805803:2008/07/07(月) 12:39:59 ID:7/24eh86
>>804
806HG名無しさん:2008/07/07(月) 17:36:16 ID:XkzvJqHg
なんでいちいち質問に対して煽りを入れるんだここは?
807HG名無しさん:2008/07/07(月) 19:02:55 ID:IBocr2z3
↑というのも煽りだと気が付け
808HG名無しさん:2008/07/09(水) 05:55:27 ID:kWkSmsm0
ここで質問に答えてる人はいったいどのレベル
合格レベルとしているんですか?
コンペ入賞レベル?セミプロライターレベル?
当方追加工作、考証なし、エアブラシ塗装OKならよす。
なるだけ初心者エラーを無くすを目標にしてますが、
それでもきびしいものがあります。
更に慣れてくると
入り組んだ迷彩などに当たり、数をこなすのにも一苦労。
稀に作品をUPしている人がいますが、デカールの位置が数ミリ違うと指摘
する人や模型サークルなどでは分度器、虫眼鏡、実機図面まで持って現れる
人もいるとか、そこまでは私の場合たどり着けそうにはないですが

809HG名無しさん:2008/07/09(水) 06:08:39 ID:0JH8BYj1
未開封キット三個積めば初心者脱出だ
後は資料だ
年に1個も作らない連中ばっかだから腕は関係ねえ
さぁかかって来なさい
810HG名無しさん:2008/07/09(水) 10:18:30 ID:7DHmCxer
>>デカールの位置が数ミリ違うと指摘する人や模型サークルなどでは分度器、虫眼鏡、実機図面まで持って現れる
人もいるとか。
そういう人がいるから飛行機モデラーが少なくなるんだろうな・・
私の考えでは、Webで調べれば直ぐ解ることは、まず調べてみる。
極端な話、このスレの前の方で話題になってるケースもあるし。
尋ねる時は具体的な方が良いですね。
「ここをこうしたいんだが、どうすれば良いか?」とか「○○と○○の
キットはどっちが組みやすいですか?あるいは実機に似てますか?」とか。
自分が何処に困って、どうしたいか?を明確にした方が答え易いから
回答も多いと思いますよ。
811HG名無しさん:2008/07/09(水) 12:21:44 ID:xjQwD5QB
72スケールでデカールの位置が数ミリずれると、バランスが崩れて見える。
ずれてない?って指摘が結果として数ミリってことはあるが、
それはバランスだ。

模型サークルで図面をもってきたり、
老眼だから虫眼鏡を持ってきたりする人がいるのは見たが、
それを人の作品にあてるような人は寡聞にして聞かない。

と、煽ってみるテスツ
812HG名無しさん:2008/07/09(水) 12:24:40 ID:+AZG9EN7
デカールの誤差数ミリはとてつもなく大きいぞ?バカ?w
813HG名無しさん:2008/07/09(水) 12:31:06 ID:fO4Fh5/d
まず作れ。話はそれからだ。
814HG名無しさん:2008/07/09(水) 17:36:53 ID:taqAyfYp
>>811
じゃあその虫眼鏡や図面はなんにつかうつもりなの?
虫眼鏡使わんと、細かい物が見えない人が数ミリの誤差を
色々と指摘するんですか。
模型サークルとはコアでカオスな初心者お断りの世界なんですね。
815HG名無しさん:2008/07/09(水) 17:55:12 ID:PpI6HG1Y
キティw
816HG名無しさん:2008/07/09(水) 18:13:11 ID:qlC5HlYD
個人のHPが当たり前の今はサークルもコンテストも意義は無いな
撮影と画像修正のテクが必要なんだろ
ウゼェいちゃもん爺さんと顔合わせるのが嫌なら
817HG名無しさん:2008/07/09(水) 18:49:24 ID:xjQwD5QB
>>814
自分で持ってきた虫眼鏡で、自分の工作をしてる。
自分の持ってきた図面で、自分の持ってきたキットを作ってる。

と、さらに煽ってみるテスツ。
818HG名無しさん:2008/07/09(水) 19:38:46 ID:B5TsrtkQ
ほえ
模型サークルつーところは超絶ベテランモデラー何人かで集まって
個々人で工作する所ですか!そこまで精密な作業ということは
作業中は会話などする余裕はないですな。
てっきり情報交換とか作品展示の場と思ってました。
当然、仕懸りの大物やエアブラシ環境なども持ち込むのですね!
カオスだカオスすぎる。
819HG名無しさん:2008/07/09(水) 19:41:17 ID:xjQwD5QB
>>818
模型サークルのことを知らないなら、憶測でアレコレ予想してもしょうがない気がするんだがw
知っててやってるんだったらなおさらアレだとは思うが

ともうひと煽り
820HG名無しさん:2008/07/09(水) 21:22:19 ID:BLYJGwlH
しかし嫌な奴と顔つき合わせて辛抱しながら自慢話聞いてやるだけのサークル活動より
初心者の振りしたベテランの質問者と、屁理屈だけで腕も経験も無い回答者の煽り合いの方が楽しくて有意義だ
j時代は正しい方向に進んでいるのだよ
安心して趣味を満喫しようではないか諸君
821HG名無しさん:2008/07/09(水) 21:36:14 ID:xjQwD5QB
>>820
わすれないで、人生の初心者が思い描く嫌な奴だってことを
822HG名無しさん:2008/07/09(水) 22:07:23 ID:KDpa1T0D
>>820
>初心者の振りしたベテランの質問者と、屁理屈だけで腕も経験も無い回答者

で、お前はどっちなんだw
823HG名無しさん:2008/07/09(水) 22:35:03 ID:BLYJGwlH
>>822
チョト前まで書き込み規制喰らってたROM専だ
824HG名無しさん:2008/07/09(水) 22:35:05 ID:XpeJPYS8
>>797
 ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/booksea.cgi?ISBN=1857801733
独語本の英訳らしいが、目次に「The Planned Ju 288-Series Versions」
って章があるから、運がよければ簡単な図ぐらい載ってるかも。
近所に洋書取扱店があるなら探してみては?
西山洋書、軍事選書堂あたりなら、在庫あれば内容確認もしてくれたかと思う。
書籍に関しては軍板のスレで質問したほうが情報集まりやすいかも。
825HG名無しさん:2008/07/09(水) 23:24:57 ID:oYoc6L6u
>>809
なんつーか真理だな
それなのに的確なアドバイスが出るのは積み重ねた失敗の賜物か
826HG名無しさん:2008/07/10(木) 21:43:02 ID:9+JwjLBW
>>825
失敗は成功の元といってだな。
おそらく今現在で上手な人って相当失敗してると思うな。
827797:2008/07/10(木) 23:24:34 ID:nq0sIiwF
>>824
ありがとうございます。その本チェックしてみます。
828HG名無しさん:2008/07/11(金) 16:36:24 ID:jGsQnMYc
今日初めてグライプバンドを取り付けてみた。
マスキングテープでやってみたけど、タミヤ製のテープみたいに柔らかくないから貼りづらい。
なんか良いテープ無いかな?
829828:2008/07/11(金) 16:42:52 ID:jGsQnMYc
すまん、誤爆った・・・
830HG名無しさん:2008/07/14(月) 19:49:19 ID:VQCbzyQr
現用機の増槽の下の部分に見られる
雨の跡のような汚れの上手な再現方法教えてください
831HG名無しさん:2008/07/14(月) 20:16:20 ID:lgCNa8WQ
コピック
832HG名無しさん:2008/07/14(月) 23:24:03 ID:gSagz+ot
ぶっちゃけあれを上手く表現するには見よう見まねで数こなすしかないよな
833HG名無しさん:2008/07/16(水) 04:48:10 ID:accMJwi6
ハセガワの天山を作ってるのですが、主翼を折り畳んだとき補助翼は固定されて動かないんでしょうか。
それともどちらかが下がるんでしょうか。今まで折り畳んだ状態の写真を見た事が無い物で。
よろしくお願いします
834HG名無しさん:2008/07/16(水) 22:36:30 ID:eoiw3qL2
今度タミヤの1/72でYF-22を作ろうかと思うのですが、
何かキットに関しての注意点があったら教えてください。
好きな機種なので失敗したくないんです。
どうかよろしくお願いします。
835HG名無しさん:2008/07/16(水) 22:47:17 ID:sxxazIYO
>>833
天山も動翼のロック装置がある。(フットバーと操縦桿部)
だから繋留時のロック状態なら舵は中立で固定される。
折り畳み時も同様と考えるのが自然だが折り畳み時の操縦索が
どうなってるかを俺は知らない。

>>834
細かい事を気にしない
836HG名無しさん:2008/07/16(水) 22:56:57 ID:euPtdVhn
>>834
絶版になったらしいんで、早めに予備確保しとけ。
837HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:07:36 ID:eoiw3qL2
マジですか・・・
じゃあ、今手元にあるコイツは触らないで今度近くにある模型屋(洞窟みたいなとこで、
天井にもペガサスの古いキットが貼り付けられてる・・・)で発掘します・・・
838HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:11:48 ID:eoiw3qL2
もう一つ聞きたいんですが、同スケール・メーカーのYF-23もですか?
839HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:15:00 ID:euPtdVhn
>>838
YF-23、あとF-5Eも絶版らしい。
840HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:15:16 ID:LzoXvyAd
>>834
F-22じゃなくてYF-22が好きなんですか?
いろんな人がいるんですね。
841HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:17:22 ID:GCZVeDGD
俺はYF-23好きだなぁ。
YF-22が採用されてがっかりしたもんだ。

絶版になるんだったら久々にYF-23作ろうかなぁ。
842HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:25 ID:eoiw3qL2
今、TAMIYA SHOP ONLINEで注文できるキット調べたらYF-22とYF-23が消えうせてた・・・(泣)
F-5も無かったです・・・僕にとっては皆、安価で好キットだったのに。
843HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:40:53 ID:dhlGB0VM
>どうなってるかを俺は知らない。
ちゃんとした知識がないのなら書き込まんで欲しいな
空母の甲板上に繋がれた機体は風雨に晒されるのだよ
何らかの方法で動翼を固定するのは当たり前の事、
でないと大事な機体を壊してしまうだろう。
旧軍の整備兵はそんな教育は受けていないのだよ。
844HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:41:31 ID:dhlGB0VM
>どうなってるかを俺は知らない。
ちゃんとした知識がないのなら書き込まんで欲しいな
空母の甲板上に繋がれた機体は風雨に晒されるのだよ
何らかの方法で動翼を固定するのは当たり前の事、
でないと大事な機体を壊してしまうだろう。
旧軍の整備兵はそんな教育は受けていないのだよ。
845HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:51:01 ID:CpE90joV
大事なことだからって二度言わなくても、言わなくても
846HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:53:18 ID:94cFDOSH
動翼にロック機構があると書いていますね。
どうなってるか知らないのは「折り畳み時の操縦索」。

もうちょっと落ち着いてから書き込もう。
おまけにageで二重投稿ときては痛すぎる。
847HG名無しさん:2008/07/16(水) 23:56:58 ID:U0blvvu1
ちょっとずれるけど。

旧軍では駐機したら動翼やフラップなんかはもとにもどすようになってる。
空母に限らず地上基地でも、陸軍機も同様。
そうしないと上官に鉄拳制裁されたとか読んだことがある。
ドイツ機などはフラップ下げたままなんてのが写真でも普通にあるが。

モデラーがフラップ下げ状態や動翼が動いた状態で作りたい気持ちは分かるけど
離陸直前とか、着陸直後とか、整備中などでないと実は不自然。
848HG名無しさん:2008/07/17(木) 01:18:21 ID:igEsyt6d
昼行灯
849HG名無しさん:2008/07/17(木) 01:28:27 ID:SE8NjX2t
まぁそこまでプラモに考証を突き詰めてみたって戦争に勝てるわけでもあるまいて
っていうか、お前らは一体何と戦っているのか?
850HG名無しさん:2008/07/17(木) 01:51:46 ID:5qjRlOEQ
>>849
エッチング購入資金と世間体と己w
851HG名無しさん:2008/07/17(木) 02:08:46 ID:igEsyt6d
>>849
プラモで戦争に勝てると思っている人がいるの?
852HG名無しさん:2008/07/17(木) 02:19:11 ID:82+/r4/s
>>849
見えない何か
853HG名無しさん:2008/07/17(木) 02:50:06 ID:m9khdS7E
>>849
空自の教育資材作成班に入るためです。
854HG名無しさん:2008/07/17(木) 08:03:27 ID:+L5BjbUN
>>841
俺も俺も
ただ、市販キットで納得できる外観のものがないんだよなあ。
なまじなめらかな曲線なだけに修正するとなると大変。
実機は不採用だったから、もうキット化されることもないんだろうorz
855HG名無しさん:2008/07/17(木) 08:08:11 ID:KqCm8CaF
>>849
安心してください別に戦争は起こってないですよ
戦ったのは俺の「知らない」に過剰反応した元整備兵ぐらいw
856HG名無しさん:2008/07/17(木) 20:15:19 ID:6m9LphQA
どーしてまあ、ベテランモデラーって考証なんて下らん事やってるんだろう?
まあプラモなんて、エアブラシさえ導入すればあとは表面処理をしっかり
すれば、だれでもある程度の仕上がりは期待できるから少しでも差を
つけたいからだろうか?

完成しましたと言うと、現物見ずに資料は?とか聞く奴とか
検証の結果問題ないと判断したので、シートベルトだけ追加しましたとか
俺の検証とアイツの検証結果が違うから喧嘩するとか、まあ本当ご苦労さんなこと
おめえ初めてかココ力抜けよといってやりたい。
857HG名無しさん:2008/07/17(木) 20:19:57 ID:SfJqp+rh
>>856
そうか、君は寂しいんだねw
858HG名無しさん:2008/07/17(木) 21:06:35 ID:+Of3fBNQ
1/48以上をメインにしているお前らの陳列棚を紹介してください
なかなかこのサイズが入る棚がないです
859HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:03:35 ID:6P5aGhWa
>858
48でもゼロ戦とB−1Bではそれなりに大きさも差があろう
860HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:09:30 ID:6m9LphQA
72大戦機でも4発重爆などはでかいというより場所くうぞ。
48のモノグラムB-29をや牢とした事があったが余りのでかさに
GIVE UP して途中廃棄したことあったよ。
861HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:15:04 ID:5qjRlOEQ
72のB-52がでかすぎて泣けてくる・・・
862HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:17:32 ID:lgP5sr/B
>>861
だがB-36に全幅で負けている。
863HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:45:18 ID:6P5aGhWa
>858
とりあえず、72のコンコルドを仕上げた時はエレキギターと同じ長さなので収納は完全放棄した
ヘビースモーカーなので放っておと黄色いコンコルドになっちまうので、くプチプチに包んで棚の上だ
あれだけは包み易い形状だ
864858:2008/07/18(金) 00:19:18 ID:GpO/CTXH
どうやらお前らも困ってるんですね。

ttp://www.hyosin-net.com/acrylic_collection_order.html
ここのコレクションケースのオーダーでイカス入れ物が作れそうなんですが、
高すぎて手が出ません。
(例 450×350×250×3段 ブルーエッジ カバー付 = 4万円)

2万円以内で他にこんな感じのがあったら欲しいお
865HG名無しさん:2008/07/18(金) 15:51:33 ID:yIuAHvSv
>>864
俺はパイン集成材の溝つき支柱を壁にねじ止めして そこへパイン集成材の棚板差し込んでる
http://www.komeri.com/howto/images/0051/0102.jpg
1/144飛行機・ガンプラ、1/700戦艦なら 幅100mm
1/700空母だと150mm 1/72飛行機だと200mmくらいがいい感じ。
壁一面が安く棚になる。

B-1は1/144ですらでかくて作るきになれない。
866HG名無しさん:2008/07/18(金) 15:57:31 ID:yIuAHvSv
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=123102&pin=200&top_id=001

<商品サイズ>本体:幅500×奥行き400×高さ1507mm、移動棚:幅466×奥行き227mm
<重量>34kg
<主な材質>MDF、ドア:強化ガラス
<セット内容>移動棚 6枚

白・黒・ブラウン有。ほとんど在庫切れだけど。
867HG名無しさん:2008/07/18(金) 16:45:36 ID:vvqTa/ge
普通は誰でもみかん箱で棚作るな
飛行機モデラーの通過儀礼だ
868HG名無しさん:2008/07/18(金) 20:13:40 ID:h5xtCI2Q
デカール貼った上からMrカラーのスーパークリアーを塗っても大丈夫ですか?
ハセガワ製デカールのツルツルが気になりますんで。
869HG名無しさん:2008/07/18(金) 20:53:57 ID:5qlBBbDc
>>868
普通に吹くとデカールとかしちゃうので、
スプレーでもエアブラシでも最初はかなり離して(砂吹き)して、
それが乾いたら徐々に厚く塗っていくと良いです。

筆塗りはNG。
870HG名無しさん:2008/07/18(金) 21:45:46 ID:h5xtCI2Q
>>869
どうもです。実は最近家族からの反対を押し切って
油性塗料に乗り換えたばかりでよく分からないことが多いんです。

余談ですがこないだ友人が「出来のいいUH-1のキットを改造してAH-1Gにする!」
とか言ってキットとプラ材などを買い込んでました・・・無理だな。
871HG名無しさん:2008/07/18(金) 22:04:46 ID:5qlBBbDc
ヒューイからコブラへはどう考えたって無理があるなww
使える部品なんて一つもないんじゃないか?
872HG名無しさん:2008/07/18(金) 22:08:24 ID:xojm7f28
ハセガワのUH-1さえかっこよく作れない自分には想像もつかない世界だ
873HG名無しさん:2008/07/18(金) 22:25:03 ID:h5xtCI2Q
>>871
一応、胴体を何とかすれば可能のようです。
さっき写メ送ってもらいましたが、胴体がモリモリ君の塊でしたww
ているローターあたりがかろうじてヘリだと認識させてくれる。

>>872
僕はあのキットは醜すぎて買ったことすらないです。
僕ならあれ買うより生産型違ってもタミヤ/イタレリの物を買います。
874HG名無しさん:2008/07/19(土) 14:09:50 ID:nbV4+S+N
俺の使ってるケースはこれ。
http://www.topcreate.jp/syokesu01.htm

48双発機以上だとやっぱり場所とるよね。
875HG名無しさん:2008/07/19(土) 22:40:53 ID:bW9WVGET
意味のないことに見えるが完成させたら大したもんだ>改造コブラ

ハセのUHー1は何機つぶしたことか…
876HG名無しさん:2008/07/19(土) 23:35:54 ID:V2FcnFO0
>>875
今日から夏休みなんで作業がはかどります。
今日も写メ見してもらいましたが・・・

こんなんヒューイコブラじゃない!!

でした。
なんか本人は満足げでしたが、モリモリで出来た黄色い胴体は
どー見てもAH-1Gじゃありませんでした。
あと、今日行きつけの模型屋でエアフィックスのスピットとBf110の2機セットが
半額だったんで買ったんですが、Bf110はまだ予想つくにしても、スピットの方が
プラモ創成期の頃のものらしく、恐ろしい内容でした・・・
デカールの質が悪くて泣いた・・・(T-T)
877HG名無しさん:2008/07/19(土) 23:37:29 ID:V2FcnFO0
今考えてみるとAH1-Gに良いキットなんてありましたかね?
878HG名無しさん:2008/07/20(日) 09:05:40 ID:8KUWx3WT
>>877

つ モノグラム1/72

 外形は凄く良いよ。
細部はアレだが、ま、作り手次第でどうにでもなる。
879877:2008/07/20(日) 09:49:50 ID:y2k2jUaw
>>878
友達の見てたらAH-1G欲しくなりました。
モノグラムって最近全然見ないけど手に入りますかね?
880878:2008/07/20(日) 10:23:53 ID:8KUWx3WT
>>879

 現行商品じゃ無いから、新品の入手は先ず無理では?

自分は半年くらい前にレオ7で捨て値で出てたのを保護してるけど。
あと、このキット作ってる人のページを見つけたので、雰囲気とか参考になると思うので貼っときます。

ttp://www.geocities.jp/blueangelsjp/AH-1GCOBRA.html
881877:2008/07/20(日) 10:36:57 ID:y2k2jUaw
>>880
返事遅くてすみません。
ページどうもです。
僕もダメ押しで今度行きつけの模型屋に逝って発掘してきます!
ないならどんなキットでもいいや。
882877:2008/07/20(日) 10:48:47 ID:y2k2jUaw
ページ見たついでに実機の写真を少し見ましたが、
実機もなんか模型っぽいですね〜
スミいれしないで完成させるとよさそうです〜
883HG名無しさん:2008/07/22(火) 19:08:57 ID:cPwR+K0Z
零戦52型の下面色はガイアノーツの灰緑色で正しいでしょうか?
884HG名無しさん:2008/07/22(火) 20:57:05 ID:32AhEic0
心神がほしいんですが、どこかのメーカーから
発売されてませんか?
885HG名無しさん:2008/07/22(火) 21:41:49 ID:zQs86+Xb
>>884
分からないけどあってもきっと高いし簡素だと思う。
あれ、実物もモックアップぐらいしかないからそう変わらないのかな・・・
886HG名無しさん:2008/07/23(水) 16:58:37 ID:5IbtnzeM
>>883
合ってるんじゃない? 


というか、零戦ったって作られた工場や時期によって微妙に差があるだろうし、サハリンとラバウルでは
太陽の当たり方も違うだろうし、カラーチップそのものの色を塗ったからってソレらしく見えるとは限らない。
いろんなイラストや写真をみて、自分がコレだと思う色を塗るのが一番いいのでは?

私は昔の水性カラー「ホッペ」の明灰白色が好き。

おっと、グレーは乾燥すると液体のときより色が濃くなるから、混色の時は要注意だ。
887HG名無しさん:2008/07/23(水) 21:19:23 ID:4l81LMF2
最前線の零は塗料を現地調達したり、攪拌が不十分で塗り始めと
塗り終わりで色が違うなんて事も珍しくなかった。
自分でなっとくした色なら別になんでもいいじゃね。
888HG名無しさん:2008/07/23(水) 21:38:09 ID:uLJmhBRP
888?
889HG名無しさん:2008/07/25(金) 09:34:03 ID:Cgrxy4As
>>886
>>887
それでも、そういう作品をみて「これ、灰色がちがくね?」とか言い始める椰子がいるわけで。

890HG名無しさん:2008/07/25(金) 11:30:31 ID:5tkZWFoB
正しいか、正しくないか何んて、誰も解らないから大丈夫w
破片やカラーチップがあったって、実機に塗った印象はまた違う。
グレー系だったらOK。
891HG名無しさん:2008/07/25(金) 18:26:59 ID:gRAas5x0
ハセのF−15Cみつからなかっからタミヤの買ったんですが、
箱をあけて疑問に思うことが…
なんかバルカン砲のパネルあたりとかに変な突起物が一列に並んでる
エンジン排気口の中のブレードの中心(?)の形がハセのと全然違う
とか色々気になる部分がありました。
実機写真等を確認すると、肝心の知りたい部分が写ってないものばかりしか持ってません…
なんか他のメーカーと違う部分が多いし、雑誌でも取り上げられてるとこ
見たことがないので正直、
タミヤのキットが怪しくなってきました・・・
そこでお願いです。
タミヤのキットは実機をきちんと再現してるんですか?教えてください。
なんかよく分からん質問ですいません。
892HG名無しさん:2008/07/25(金) 21:02:34 ID:5tkZWFoB
>>891
タミヤのF-15は、Aだったのを改修してC/Jにした元はかなり古いキット
だから、今更買う人あまりいないからな・・実機とどう違うと言われてもね。
気にしないでそのまま組むのが一番健康的だと思うよ。
893HG名無しさん:2008/07/25(金) 22:40:49 ID:aqL6oKw4
>>891
千歳、百里、小松、岐阜、築城、新田原の航空祭行けば写真取り放題だぞ。
F-15Jなんて地上展示してあるから。
894HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:01:55 ID:gRAas5x0
>>892
おかげで一つわかったことがあります。
モールドが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A型のようです。Σ(゚д゚lll)ガーン
見た目はC型!中身はA型!その名はタミヤ1/48F−15Cイーグル!!みたいな(泣)
もういっそのことA型で作りたい・・・A型のデカールないかなぁ?
モールド直すのつらいしいろいろ違うし。

>>893
学生なのでいろいろな面で無理です・・・
親も消極的だし。
さらに一番知りたいのは機体上面だったり。ここは写真きつくないですか?
895HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:36:58 ID:aqL6oKw4
>>894
悪いことは言わない、そのまま作った方が良いと思う。
積んどくモデラーに片足突っ込んでるよ。

機体上面は展示飛行で見せてくれる。長玉付けたデジ1持ってGO!!
896HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:45:13 ID:sJXPpOJI
F-15のAとCって、外見はタイヤのとこが違うだけと聞いたけど、違うの?
897HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:46:31 ID:2HtQFn09
流石に親は関係ねぇだろw
こんな事になっちまったのも、親の教育の責任でもある
898HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:50:52 ID:gRAas5x0
>>895
わかりました、そのまま作ります。モールドにむやみにスミいれせずに塗装で
影を作れば気にならないでいい感じのができると思いますし。でもアフターバーナーの装置が
無い(たぶんです。F-117みたいな風になってる。)ようなので、追加したいと思います。
要は自分の出来る範囲ということですかね。
それと残念ですが、
実はもうすでに7、80個積んでます・・・・(お受験のせいで…)
しかも積んでるエレールの1/144もなんかおかしいです。
キャノピーがF-14のものに見える。というかF-14。
もうF-15地獄です。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コイツはさすがに無視できない・・・
899HG名無しさん:2008/07/25(金) 23:58:04 ID:gRAas5x0
>>896
元々C型を再現してるキットとA型を再現していたキットを見比べると、
結構違うんです。
確証はないですが、>>892さんの意見から推測してタミヤのモールドは
A型のまんまと判断しました。
勘違いをされた方がいるなら申し訳ありません。
900HG名無しさん:2008/07/26(土) 00:00:51 ID:gRAas5x0
自分がなんか知ったかのように思えてきた・・・
いや、実際知ったかか。
3連続すみませんです。
901HG名無しさん:2008/07/26(土) 00:53:32 ID:LNhMX4Bo
80個積みとかA型とc型の違いがきになるとか最早初心者じゃねえよ。
模型サークルの分度器爺さんレベルよもう。
902HG名無しさん:2008/07/26(土) 01:26:22 ID:c++T0Ito
>>901
模型歴今年でまだ4年目ですよ?まだそんなジョーズじゃあないです・・・
というか分度器爺さんレベルってどんなレベルですか?
こういう事を知らないから自分はまだチキンのままなんだな・・・
903HG名無しさん:2008/07/26(土) 01:40:03 ID:LNhMX4Bo
4年ってもう十分じゃね?
かなり出来ると思われ。
分度器爺さんってのは自分の造語だからきにしないで。

まああの、模型サークルの主催者かなんかで
資料やら持ち出して人の作ったものに取り付け角度が違うとか
これは実機と微妙に色が違うとか四の五の煩い
爺さんのことだよ。で周りが気にして慎重な作業に心掛けると
早く完成させるのもスキルの内とかいいだすんだ。
904HG名無しさん:2008/07/26(土) 01:50:19 ID:dzVNt/Jv
うざいのが湧いてるな
905HG名無しさん:2008/07/26(土) 01:57:09 ID:1Dv5ugMf
>>883
タミヤの新1/48ゼロ戦52型は

下面色を新j解釈のAS-29灰緑色ではなく
古いAS-2 明灰白色 で指定しているから

ガイアの灰緑色ではおかしいのでは?
906HG名無しさん:2008/07/26(土) 08:05:48 ID:oWE3lBRk
旦那の誕生日プレゼントに、塗装済みのF-15CとSu-37Aを送ろうかと考えております。
ガンプラは数機作ったことがあるのですが、戦闘機は初めてですが制作は可能でしょうか?
可能でしたら、おすすめの塗装セットとキッドを教えていただけませんか?
907HG名無しさん:2008/07/26(土) 08:53:50 ID:+vEa9iE6
つ[タミヤ完成品]
908HG名無しさん:2008/07/26(土) 08:54:07 ID:c++T0Ito
0.3mmの塗料ノズルが破損したぁぁぁ!!!
ニードルが調節しても動かないからいじってたらポロリと・・・・・
シングルアクションの方は金属色用においていたのに。
しかも他の部分いじって直ったし(泣)
昨日その塗料ノズルをニードルに刺してまわりをマスキングゾルで塗布して
ゴムパッキンのようにしたらイイ感じにくっついた。
これで塗料漏れも防げて一応直ったということになるかな?
今から確認します。
909HG名無しさん:2008/07/26(土) 09:23:59 ID:7tTtL4B6
直らなくてOK
910HG名無しさん:2008/07/26(土) 09:31:58 ID:oWE3lBRk
>>907
エースコンバットの機体色にしたいので1から作ろうかと思ってたのですが、
完成品に色を重ねてもいいものなのでしょうか?
911908:2008/07/26(土) 09:32:00 ID:c++T0Ito
みなさん!!聞いてください!!
なんと直りました!!
ふつーにキレイに吹けるし、うがいもおk!!
ゾル塗布部分を見ましたが、全然漏れてませんでした!!
しかも万が一ダメになってもはがしてまた塗布して一日おけばまた直ります!
簡単なうえに何度もやり直しがききます!この修理!
912HG名無しさん:2008/07/26(土) 10:00:05 ID:pVXCq8ip
>>898
折角作るならキチッとスミ入れとかもしてやんなよ。
中途半端な仕上げの方が余計おかしく見えるだろ。
913HG名無しさん:2008/07/26(土) 10:01:38 ID:S9vumlOp
>>908
あのさーウザイんだよね。自分のブログかなんかでやってよ。
大体、AとCのパネルラインが違うとか解るなら、こんなところで
聞かないで自分で考えろよ。
914HG名無しさん:2008/07/26(土) 10:07:59 ID:+vEa9iE6
エスコン厨はこの板来んな、氏ね
915908:2008/07/26(土) 10:11:13 ID:c++T0Ito
>>913
すみません。調子こきすぎました。
916HG名無しさん:2008/07/26(土) 10:22:16 ID:xe9a58pa
>>915
それよりもお前今年受験だろ。浪人して80個の在庫を作りまくるのも良いかもしれないな。
917HG名無しさん:2008/07/26(土) 10:28:55 ID:c++T0Ito
>>916
いえ、今年の3月に終わりました。
今は夏休みを活用してキットを減らしています。
918HG名無しさん:2008/07/26(土) 13:34:12 ID:CzKzakkA
>>906
ガタガタ細かいことを言わなければ、1/72程度なら可能かと
ハセガワ定番の安い奴は初心者向(うるさがたには評判悪い)
http://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm
ここのC6(1050円)
なんかかお勧め。失敗しても金銭ダメージ低い。
エア物はガンプラとは文化が違い、概ね難易度は高いので
プラモデルSTEP UPテクニックガイド
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%ABSTEP-UP%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E6%B2%B3%E9%87%8E-%E5%98%89%E4%B9%8B/dp/4775303511
等読んでおくと良い。



919HG名無しさん:2008/07/26(土) 17:55:31 ID:oWE3lBRk
>>914
聞かなかったことにして下さい。すみませんでした。
>>918
わざわざ本まで紹介していただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
920HG名無しさん:2008/07/26(土) 20:05:04 ID:gODpQVdu
>>914
模型する人はエスコンやっちゃいけないの?
921HG名無しさん:2008/07/26(土) 20:13:46 ID:s0NsMDvO
キチガイの妄言にいちいち反応すんなよ
922HG名無しさん:2008/07/26(土) 20:24:02 ID:NCGubmIA
全く、初心者救済といいつつズブの初心者さんがくると毒ずく奴がいるからな
そのくせ、どう考えても初心者がいわないような、細かい考証の質問には
わらわら集ってきて知識を披露するんだなこのスレ。
923HG名無しさん:2008/07/26(土) 20:37:41 ID:OVJFeGg/
>>922
まあ、そんなお年頃のやつが何人かいるってことだ。
気にせずお前がアドバイスしてやってみてはどうか?
924HG名無しさん:2008/07/26(土) 22:38:30 ID:kqysWp+L
質問には親切に答えてたじゃん
日記書き出したから怒られただけでしょ。
おれも 何だこれ?って思ったよ。>>908 >>911 には。
925HG名無しさん:2008/07/26(土) 23:21:03 ID:tdR4LOVB
ちょと話は逸れるが、1年くらい前に比べて全スレで書き込み激減したな
昔は板のウォッチが1万あったのに
926HG名無しさん:2008/07/27(日) 05:55:06 ID:3MvsWYaz
2ちゃんの書き込み自体がループしているからな
話題のある模型はまだいい方だ
俺も趣味板で継続して見ているのってかなり減った
927HG名無しさん:2008/07/30(水) 14:46:29 ID:ygBNy47d
夏休みを利用してプラモを始めようと思います
とりあえず最初は塗装無しの組み立てをしようかと
早速零戦か疾風でも買ってこようと思うのですが、どのメーカーのを買うのが正解何でしょうか?
928HG名無しさん:2008/07/30(水) 15:17:25 ID:PR1TKfRp
塗装なしだぁ?
フザケンナボンクラ!
929HG名無しさん:2008/07/30(水) 15:31:45 ID:IGkLZlcs
でたよ
930HG名無しさん:2008/07/30(水) 15:54:01 ID:ij8ieOEu
>>927
塗装なしならスイートの144ゼロ戦が良いんじゃないか。
931HG名無しさん:2008/07/30(水) 17:33:58 ID:ygBNy47d
どこ探しても売ってないのでハセガワの48/1疾風を買いました…
932HG名無しさん:2008/07/30(水) 17:46:51 ID:Kqb/oUl/
14:46から17:33、48/1とか、無理に盛り上げようなんてしなくていいから
オマエがいい奴だってことは皆承知している
933HG名無しさん:2008/07/30(水) 17:48:10 ID:ygBNy47d
ああ1/48ですね
作ってきます
934HG名無しさん:2008/07/30(水) 18:12:03 ID:NcFI2eeE
まぁ、確かに言葉どおりにキー打つと48/1になるなw
935HG名無しさん:2008/07/30(水) 20:39:48 ID:CR23ONCv
英語圏にでもひっこした方がいいよw
936HG名無しさん:2008/07/31(木) 01:58:22 ID:J3G/bgR6
相変わらず初心者に厳しいスレだな。
937HG名無しさん:2008/07/31(木) 06:55:50 ID:cLnD9IUO
スイート144零戦って初心者向けと言えるのか?
938HG名無しさん:2008/07/31(木) 09:14:54 ID:MSJ5C2US
>>937
色塗らないのが前提なら、大スケールは不可だろ。
色塗らなくても何とかなるなのは、SWEETかFINEだろ。
FINEはMGごとストックしてる模型屋さんあるかもしれないが、
手に入れにくいし。SWEETは窓枠のデカールも付いてるから
エンジンカバーをガンダムカラーとかで黒く塗ればOKw
タミヤ旧48も良いけど、今だと混乱しやすいし。
939HG名無しさん:2008/07/31(木) 12:43:55 ID:fMjFJSnk
それなら翼コレクションいいんじゃねぇか。
色はついてるし
940HG名無しさん:2008/07/31(木) 20:11:06 ID:rUL8XPho
レベルの Easy Kit
941HG名無しさん:2008/08/01(金) 21:21:01 ID:Ph+I78JV
>>930であげられているSWEET1:144の零戦を買って組み立ててみました
人生初のプラモデル製作が成功してよかった
製作といえるのかは分かりませんが…
それにしてもデカール貼るのは難しい作業ですね
942HG名無しさん:2008/08/01(金) 21:28:39 ID:Z2ZWMauk
翼コレも確かに良いね。
ただゼロの52は昔の金型だから、新たに起こした奴と差が大きいね。
943HG名無しさん:2008/08/02(土) 00:51:15 ID:3FB4aAWX
そろそろタミヤの32・F−15を考えてるんだけど
完成後のディスプレイケースは市販サイズがあるんでしょうか?
誰か教えて
944HG名無しさん:2008/08/02(土) 00:53:45 ID:JBPJ4278
タミヤのそれなら完成後はキットの箱にしまっておけるよ。
945HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:00:26 ID:/c1rcxi+
F-16と零戦だけ、適当ほざくな
946HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:03:43 ID:NhT/H9JL
だいたいが32でF−15やF−4のキット開発する事自体が間違っておる
72のB747かC−5Aをやるべきだ
阿呆じゃないかね他見屋君は?
947HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:04:23 ID:3FB4aAWX
>>944
展示するので透明のアクリルケースで。
自作するしかないのかなあ・・
948HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:09:05 ID:BxazwU6p
ペットショップにあるよ。
949HG名無しさん:2008/08/02(土) 01:23:42 ID:Z7L2yHmb
32サイズだと結構大きいから市販サイズだと無いと思うよ
アクリル関係の工場で作ってもらうか自分で作るかだと思う。
参考
http://www.acry-ya.com/

32トムのケース作ったコトあるみたいだね。
950HG名無しさん:2008/08/02(土) 06:53:35 ID:/fSAzPTc
ちょっと気が早いですが、EF-2000に日の丸つけたものを作ろうと考えております。
どこのキットがいいのでしょうか。できれば1/72がいいのですが。

上の方でタミヤとイタレリの話題は見つけたのですが・・・・
951HG名無しさん:2008/08/02(土) 09:55:28 ID:cgqBTlDv
>>950
レベルがベストだと思う。スジ彫りだし、外形も一番似ている。単座、複座とも出てます。
最近のキットにしては合いもあまりよくなくて意外と組みづらいけどね。
952HG名無しさん:2008/08/02(土) 10:12:07 ID:XUU7REI7
レベルも間違って旧版買っちゃうとタミヤ(イタレリ)と中身同じなんだぜ…

エアッフィックスとエッシーは地雷でOK?
953HG名無しさん:2008/08/02(土) 14:19:39 ID:/fSAzPTc
>>951
ありがとうございます。レベルを探してみます。

>>952
ぱっと見で旧と新とで差がわかるところありますか?
凸モールドとか?
954HG名無しさん:2008/08/02(土) 15:04:42 ID:nhdiWs7o
ドイツレベル1/72のF-22を作っているのですが、メタリック的な塗装の質感はみなさんどのように表現しているのでしょうか?
955HG名無しさん:2008/08/02(土) 16:31:13 ID:XUU7REI7
>953
ぱっと見、箱が違うw
新版は「EUROFIGHTER TYPHOON」でシングルシーター/ツインシーターの但し書きがついてる。
旧版は「EUROFIGHTER 2000」
新版は持ってないので中身はわからないんだ…

エアフィックスは凸モールド
エッシーはなぜかイタレリよりスジボリが少ない
956HG名無しさん:2008/08/03(日) 20:20:41 ID:P0a5b1SW
ヤフオクに関する相談ですが、この模型板内のオク・スレってガンプラの話題のみ?
飛行機キットでも非常に悪質な出品者が多いのだが、それを議論してるスレある?
957HG名無しさん:2008/08/03(日) 21:43:02 ID:C7vHsX5o
それは誰も興味が無いからです。自演乙、私怨乙、氏ね、でお終いです。
やりたかったら勝手にオク板にでも立ててやって下さい。
958HG名無しさん:2008/08/03(日) 22:05:09 ID:Bch1sZfI
オクネタは144スレでよくやってるがなw
食い付きもいいみたいだし。
959HG名無しさん:2008/08/03(日) 22:17:11 ID:C7vHsX5o
一部だけでほとんどスルーされてるだろ
960HG名無しさん:2008/08/03(日) 22:20:35 ID:GqI/bpjo
だいたい億は無理矢理売りつけてるわけでもなく買うヤツがバカでFA
961HG名無しさん:2008/08/04(月) 06:43:48 ID:uAaZpFqj
盗むより盗まれる方がバカ
足を踏むよりも踏まれる方がバカ

って理屈ですね>>960
962HG名無しさん:2008/08/04(月) 10:03:43 ID:wqh91uvQ
全然違うだろ。
頭大丈夫?
963HG名無しさん:2008/08/04(月) 11:34:09 ID:+p0fafML
オークションは入札するかどうか選ぶことができるしな
964HG名無しさん:2008/08/04(月) 12:53:33 ID:DrXhqveu
>>962>>963
あたまだいじょうぶ? とか訊いてる方が変な頭w
画像も説明もいくらでもごまかせるって知らないらしいw
965HG名無しさん:2008/08/04(月) 13:02:22 ID:G8mfmNic
ショップ以外のヤフオクは小売と問屋には利益生まれんからな
憎まれて当然ですか
966HG名無しさん:2008/08/04(月) 13:18:46 ID:cBbWTqeo
>>964
さすがに画像と異なるものが送られてきたら取引を無効にできるだろ。
で、画像加工などでアラを消しているのを見分けて
最終的にいくらで入札するか選択するのは落札者の権利。
967HG名無しさん:2008/08/04(月) 21:35:15 ID:Db1bOlWV
お前、なんかわかってない気がする
968HG名無しさん:2008/08/04(月) 21:37:28 ID:+p0fafML
なんかってなんだよ・・・
969HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:09:48 ID:adladS/E
話のかみ合わない奴らだなw
970HG名無しさん:2008/08/04(月) 23:40:12 ID:KADH/HGx
やっぱオクネタは食い付きがいいねw
971HG名無しさん:2008/08/05(火) 11:37:09 ID:Cqar+Cvk
オクネタだと健康的なスレの伸び方しないからちょっとなあ
972HG名無しさん:2008/08/05(火) 12:21:26 ID:CtyPp1Nx
いい加減スレタイ嫁と
973HG名無しさん:2008/08/05(火) 12:23:51 ID:15D06Q5b
というかオクネタが好きな奴が、どうでもいいとあしらう奴に噛み付いて伸ばしてるように見えるw
974HG名無しさん:2008/08/05(火) 17:03:26 ID:zpweKkJf
あった
誘導
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180353691/l50

どんどん書き込んで下さいね
975HG名無しさん:2008/08/05(火) 22:07:36 ID:TSJxwFuK
>>968
やっぱりわかってないw

オクネタで伸びるのは、出品者が絡んでくるからとおもわれ
どうでもいい話に食い付きすぎw
976HG名無しさん:2008/08/11(月) 22:26:34 ID:X1oVCZFI
どうでもいいスレ違いの話題を振るから、うざがられてるんだよ
977HG名無しさん:2008/08/11(月) 22:44:57 ID:E8+dQaXS
しかも同調しないと「出品者乙」といわんばかりの引っ張り方するしなあ
978HG名無しさん:2008/08/12(火) 06:09:59 ID:m1+LnhNY
しかし、、実際絡んでくるのはシュピンシャ
979HG名無しさん:2008/08/12(火) 06:49:48 ID:3QIi1Zk3
こうして質問者も回答者も居なくなりましたとさ
980HG名無しさん:2008/08/12(火) 07:53:47 ID:zSl9JheA
6日も前のレスに粘着乙
981HG名無しさん:2008/08/12(火) 07:59:53 ID:J4Lmxg6h
>979
仕方あるまい。全ての板・スレで書き込みが無い。あっても激減している
役割は終わったようだ
982HG名無しさん:2008/08/12(火) 11:09:02 ID:XJ59LPib
さみしいのおさみしいのお
過疎化した模型板で、振れる話がオクばっかりの奴も、
さみしいのお
983前スレ937:2008/08/13(水) 18:15:56 ID:tw0d7+L4
「たまごひこーき」でお世話になった前スレ937です。
続いての作品となるタミヤイタレリのF-16が完成しました。

ttp://mokei.net/up/img/img20080813175305.jpg

F-16は筆塗りにて製作するのには、向いていました。
しかし水性筆塗りでジェット戦闘機はつらいですね
今回の教訓は
1、光硬化パテと流し込み接着剤、瞬着の威力のすごさ(便利!)
  今回のF-16製作のため購入して、初めて使いました。
2、ガンプラのようなムニュ着は航空機には使えない!
3、水性筆塗りの限界・・・・。マークセッターが使えない!
4、デカール貼りは楽しい!
5、ガンプラ同様に水性トップコートの威力はすごい
6、タミヤイタレリ・・・・ひどい!部品の合わせも余りよくない
  説明書の不備(このスレで教えてもらいました)
  キャノピー後ろのあの意味の無い穴は何だ!
  光硬化パテできれいに埋めてやったぜ。
6、やっぱりジェット戦闘機はカッコイイ!作っていて楽しい!

皆さんの応援や教えのおかげで完成しました。
皆さん、本当にありがとうございます。
984HG名無しさん:2008/08/13(水) 19:19:14 ID:3vsla9C2
>>983
完成オメ
キャノピーの枠は塗らなかったのかい
985HG名無しさん:2008/08/13(水) 21:29:03 ID:4xLQ38HW
>983
オメ
本人も気づいてるようだけど、あえて言うと粗が多い。

でもスケール初心者ということなら仕方ないし、
作らないで蘊蓄ばかりの奴(含自分)よりよっぽどイイ!

これからもがんばってください
986HG名無しさん:2008/08/14(木) 00:21:46 ID:Ps5CPc+1
>>983
完成おめでとう!ちゃんと完成させるから偉い。
987HG名無しさん:2008/08/14(木) 06:31:20 ID:azkMP/Fh
>>893

>キャノピー後ろのあの意味の無い穴は何だ!

それはなんとかライト取り付けようの穴。
ちゃんと透明パーツがあったでしょ?
988HG名無しさん:2008/08/14(木) 07:53:09 ID:1hp3voqr
>>987
Refueling Lightのことか?わざわざ透明部分を再現する程でもないから気にすんなだな
件のライト 前←後 ttp://www.habu2.net/aeropix/870320/images/img_0718.jpg
その2   前←後 ttp://www.habu2.net/aeropix/scott2003/images/sa22.jpg
その3(やっと後方1/4ぐらいがライトなのがわかる画像)
      後→前 ttp://www.habu2.net/aeropix/scott2003/images/s609.jpg
実は後方にもRefueling Lightが ttp://www.habu2.net/aeropix/870320/images/img_0358.jpg
ライト位置がわかる全景 ttp://www.habu2.net/aeropix/870320/images/img_0335.jpg
989HG名無しさん:2008/08/14(木) 15:22:23 ID:EUObfr+N
Refuelingってことは空中給油用か
受油口の前のライトは知らなかったな。
後方のライトも、アンテナやピトー管の類と思ってた。

990HG名無しさん:2008/08/14(木) 17:18:42 ID:7Cqh66xV
薄暗いときや夜間も空中給油するのか。知らん買った。
991前スレ937:2008/08/14(木) 21:16:10 ID:iHeCDCLU
>>984
写真の写りがよくないけど
キャノピー塗り分けチャンとしたのですけど・・・・
細切マスキングテープでマスキングして
最初にクリアー塗って
機体色(H305)塗って、シルバー塗って
また機体色塗って、そしてつや消しクリアー塗って
ってな具合で、自分で調べて「コレだ!」と思う方法で塗りました。

>>987
ハッァ・・・・。
そうなんですね
よく見ると透明パーツがひとつ余ってます・・・・。
C-10ですね
まぁパテ盛の練習ということでカンベンしてください。
以後気をつけます。
ただ、説明書のどこを見てもC-10の取り付けに関して
どこにも書いていません・・・・さすがタミヤイタレリ

ひとつのプラモを作る度に、色々勉強になります。
とにかくボクの場合は完成させることが一番!
ヘタクソでも、自分なりに満足できれば
実機と違うところがあっても、機体が完成すれば満足!
墨入れがはみ出したマンマでも、デカールの位置がずれていても
ボクの作品ですから、形になっただけで満足です。
完成品をテレビ前の一番の特等席に飾れるだけで大満足です。

皆さんも色々教えてくれてありがとう!
そして完成を祝ってくれてありがとう!
次のエアーモデルもがんばります。
992HG名無しさん:2008/08/14(木) 22:46:05 ID:yipjvpCN
>>991
次はローデンに挑戦!
993HG名無しさん
たまごひこーきの流れからいって、次はF-15だろう