【Next-R3】エルガイムVol.21【Mk-I熱望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:2007/06/07(木) 01:29:51 ID:cdX2s43O
>>1
乙テンプル
3HG名無しさん:2007/06/07(木) 01:37:19 ID:vomjpNGw
>>1
乙〜
4HG名無しさん:2007/06/07(木) 01:39:17 ID:EKKeLIl7
>>1
マーク乙
5HG名無しさん:2007/06/07(木) 02:46:29 ID:a/aphH5h
さて、R3エルガイムのネタもあるわけだが。
6HG名無しさん:2007/06/07(木) 06:16:47 ID:6HhxDuIF
>>1
今寝覚めなんだが、夢でR3担当さん囲んで設定資料の読み取り方について熱く語ってるオレがいたw ノシ
7HG名無しさん:2007/06/07(木) 06:20:56 ID:djPP5kax
>>6
二度寝して、とりあえず発売までこぎつけてきてくれ。
8HG名無しさん:2007/06/07(木) 07:15:44 ID:XfdippbN
しかし夢だぞ。
9HG名無しさん:2007/06/07(木) 07:40:18 ID:XVwbxdeQ
よ〜く思い出してみろ。
どっちが夢で、どっちが現(うつつ)だったのか。

お前が現だと思っている方が、実は・・・・・。
10HG名無しさん:2007/06/07(木) 08:26:23 ID:6HhxDuIF
よしっ もっかい寝てくる ノシ
11HG名無しさん:2007/06/07(木) 09:42:48 ID:ogbWJjhE
夢から覚めたら世間ではR3-100体目当てキャンペーンで盛り上がっていた!
↓以下100体目予想(うそぴょん)
12HG名無しさん:2007/06/07(木) 11:46:46 ID:AKEfIetH
13HG名無しさん:2007/06/07(木) 12:55:01 ID:v3wcK1D5
>>12
マルチすんな
14HG名無しさん:2007/06/08(金) 01:22:35 ID:sPgna4Z9
後はこのスレで好きにしてよって前スレで言っておきながら、
好き勝手に埋めたのはお前らだろうと。

 と、言う事で終わり。
15HG名無しさん:2007/06/08(金) 01:38:19 ID:5bJAjf1Q
よし
自分で言ったことは守るように
16HG名無しさん:2007/06/08(金) 03:04:09 ID:dK9tqdh0
古いHJみたんだけどさ
オラザク大賞の人が作った究極のエルガイムより
HGエルガイムのほうがカッコ良くてワロタ
17HG名無しさん:2007/06/08(金) 04:23:26 ID:iCU1Sthc
HGガイムはよく出来ている
が、設定画とも劇中とも別物だと思う
まぁそこそこ満足してるんだがね
18HG名無しさん:2007/06/08(金) 08:39:16 ID:tzgs3bUJ
り〜ふぁ〜い〜ん
19HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:07:47 ID:sH9DNuri
リアルタイムで見ていたオサンからすると
皆がHGエルガイムのスタイルに寛容なのがわからない
あのスタイルはサンライズ英雄憚のゲームCGの転用らしいが
スパロボ世代の人にはこっちのが好評なの?
万一R3が出るとしてあんなアレンジにされたらたまらないな。
R3レイズナー・ギャリア試作の悪例もあるし。
20HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:29:03 ID:+YUemH8o
うーんそんなにヒドくないと思うけどな<HGガイム

http://real-robot.webspace.ne.jp/bbs/?pid=real-robot&mode=p&no=6&mode2=tree

これはいい感じかな、と。
脚延長してるのは解るけど…アチコチ弄ってるのかな?
ああ股間のプラの質感が違うな。旧キットコンバートか?
21HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:37:53 ID:wS462rST
>>19
まぁ、落ち着けよ。
どの辺をみて、「皆が寛容」としたのか分からないけどさ
気に入らない部分を修正して画像うpったりしてんじゃん?

>R3レイスナー・ギャリア試作の悪例もあるし。
ひょろっとしたMK2はOKなん?
22HG名無しさん:2007/06/08(金) 15:20:52 ID:sH9DNuri
>>20
・・・いや、それ作ったのは自分なんだけど。
修正箇所は前スレにうpした時の827に書いたよ。
いちおう素組みとの比較画像もうpしたけど
ホント骨折れるよ、このキット。
http://real-robot.webspace.ne.jp/bbs/?pid=real-robot&mode=r&no=11&mode2=tree

>>21
そうか「皆」じゃなければそれでいいけど。
いくらなんでもあの押切究極エルガイムより
HGエルガイムがカッコいいなんてそれは無いだろう。

>ひょろっとしたMK2はOKなん?

あれはあれで十分許容範囲だと思うけど。
ただ自分はMK2にはMK1ほど思い入れが無いから
そんなに気にならないだけなんでその点スマソ。
23HG名無しさん:2007/06/08(金) 16:13:24 ID:tFMSM3nz
安心しろ、俺もHGガイムはダメだ(好きな人ごめんなさい)
特に頭の形状、メガハウスの人形の方がラインを上手くとらえてる
今度のinActionもなんか違う
たぶん俺は永野設定画版が好きなんだろうな
24HG名無しさん:2007/06/08(金) 16:16:33 ID:tzgs3bUJ
>それ作ったの自分
普通きづかねえよW
25HG名無しさん:2007/06/08(金) 17:54:27 ID:Om2MnkFp
HGがベストだ、とか決定版だ、なんて思わない一方で
コレジャナイとも思わないなあ。
これはこれで良いやって感じ。
まあ設定画と付き合わせるとやっぱ設定画が正解だな、とも思うんだけどねw
IAやメガはコレジャナイんだよな・・・

>>21
R3MKUは設定画と見比べても別にひょろっとしてなんか無いと思うんだが・・・
26HG名無しさん:2007/06/08(金) 18:42:34 ID:wS462rST
>>25
そうかなぁ・・・・各パーツのサイズ比がバラバラで
特に胴体と脚がなぁ(´д`;)

ま、一応。
ttp://www.mahq.net/mecha/l-gaim/l-gaim/l-gaim-mk2.jpg
ttp://cms.or.tp/~gamu/gangu/pura/r3/02/DSC04605.JPG
頭部、チンコ、バインダーがでかくて、
脚全体が上下に伸ばしたように見えるだけどね。
27HG名無しさん:2007/06/08(金) 19:06:33 ID:f0G6w/Tl
びみょーにすれ違いかもしれないが……。
放映当時に出てたSDエルガイムのガチャ(ABS製)が
1回いくら投入か覚えてる人はいませんか?
200円だった気がするけどうる覚えで。
28HG名無しさん:2007/06/08(金) 19:28:19 ID:6bF/860M
今HGガイムとバッシュを二個イチしてるんだが結構良い感じ
29HG名無しさん:2007/06/08(金) 19:30:16 ID:+YUemH8o
>>28
うp!うp!
30HG名無しさん:2007/06/08(金) 19:55:10 ID:pMtGuTWx
>>27
200円だった記憶はある。
あれの頭が良く出来てたんだよな。
で、頭部の出来が絶望的だった1/144のアシュラテンプルに
移植した覚えがある。

あ、今日リサイクル屋に行ったら
ワークス、グライア、アローン、バルブドあったんで確保してきた。
締めて700円。
たまには覗いて見るもんだ。
31HG名無しさん:2007/06/08(金) 20:29:37 ID:f0G6w/Tl
>30
やっぱり200円でいいのかな。
そう、当時、改造のためにアシュラを何個か出しました。造形がすごくいいんですよね。
32HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:07:16 ID:cWtbTMWZ
>28
ガンガレ!超ガンガレ(`・ω・´)q☆シャキーン

俺はディザードと二個イチしてるよ。お互い頑張ろう♪
33HG名無しさん:2007/06/08(金) 21:52:14 ID:yf1lJtzD
>>31
おれんちの方では100円だったけど
静岡ね
34HG名無しさん:2007/06/08(金) 22:07:03 ID:bNyBri1S
>>27
福島だけど、こっちも100円だった。
35HG名無しさん:2007/06/08(金) 22:26:58 ID:K+RCZ5hz
都内だが100円だった
つかあのころは200円とかなかった気がする
3627 and 31:2007/06/08(金) 22:59:00 ID:wZmruCPG
>33 >35
100円が正解っぽいですね。
とうじガチャとしては高いという記憶はあったんですが、
100円か200円のどちらかだったかなと思って。
ありがとうございました。
37HG名無しさん:2007/06/08(金) 23:00:56 ID:wZmruCPG
34のアンカー抜けてた。
ごめんなさい。ありがとう。
このガチャで某ローコストコンペに参加することにします。
38HG名無しさん:2007/06/08(金) 23:22:28 ID:ViHv2SoX
>>26
確かに違うっちゃ違うけど、その設定画のまま立体になった所を想像してみ?
正直、ゴリラっぽくなるんじゃね?
頭も形状まるで違うし。
39HG名無しさん:2007/06/08(金) 23:42:01 ID:mW8YuIxr
>>26

設定画の方は、頭部に占める顔の割合が小さいのかも。
それで頭身が大きく見えてるような気がする。

全体としては、そんなに外してはいない感じだから、気になる部分だけちょっと
修正するだけで印象が変わりそう。
40HG名無しさん:2007/06/08(金) 23:49:02 ID:rcrVokA/
SDアシュラ頭部移植は川口名人がMGで作例載せてたね ノシ
41HG名無しさん:2007/06/09(土) 00:03:25 ID:wS462rST
>>38-39
おほ〜 自分が意図した話からずれてきたけれどもw
>>19さんのMk1に対するコワダリを、自分はMk2に持ってまして
個人的には「R3の形出しはちょっと違うかな」という話です。
(カッコイーと思うし、買ってそれなりに満足はしてますよ)
設定画をして『ゴリラ』というなら、たぶんソレが自分の好きなMk2でして。
後ろ向きな話じゃなく、そのうち理想を追求してみようかなとは思ってます。
42HG名無しさん:2007/06/09(土) 05:38:15 ID:/goZe0+C
>>29
カタチになったらうpるよ。

>>32
ディザードもいいねぇ。がんばれ〜

とりあえず、バッシュのランダムストレートの開閉は成功したようだ。
43HG名無しさん:2007/06/10(日) 08:04:35 ID:oLG3qeqe
>>28
>>32
頑張ってますな。
むしろ製作途中の画像が見てみたいな。
新設のR3うpろだだったらツリー表示で
徐々に完成していく製作工程が載せられるし
作品の記念にもなるんじゃないかな?
そんなわけで良かったらうpよろしくね。
44R3ろだの人:2007/06/10(日) 08:30:02 ID:fmtQP9pO
>>43
まさにそんな風に使っていただけたらとツリー式採用です
流れちゃう前に保管できるようしてますんで気軽に遣ってちょーだい
45HM名無しさん:2007/06/10(日) 11:59:57 ID:wKBdQqaB
製作中のHGエルガイムにスパイラルフロー
収納ギミックを追加しました。
よかったら見てやってください。
http://real-robot.webspace.ne.jp/bbs/?pid=real-robot&mode=pr&parent_id=6&mode2=tree

>>28
>>32
頑張れよ。
僕だって頑張る。
まぁ行こうぜ。
オロナミンC。
46HG名無しさん:2007/06/10(日) 17:24:08 ID:6vHzbZrI
>>45
りょうたろう乙
47HG名無しさん:2007/06/11(月) 09:54:22 ID:rzTABYeO
なんでエルガイムスレにR3のうpろだ晒してんだ?
48HG名無しさん:2007/06/11(月) 11:04:20 ID:TUTqblEb
は?
そりゃエルガイム作ってるからじゃないの?
アンタも手動かせよ。
49HG名無しさん:2007/06/11(月) 13:38:10 ID:N3/+L8j9
そりゃそうだwエルガイムスレ専用のうpろだなんてどこにも無いしな。
よーわからんが>>47はR3スレとか他のロボと一緒に括られるのが嫌なんだろ。
50HG名無しさん:2007/06/11(月) 15:01:55 ID:J4GV9DUL
了見が狭い>47

R3ろだは80年代ロボ総合だよ。
51HG名無しさん:2007/06/11(月) 17:37:57 ID:xWTJqPbx
揉めてるポイントがわからんがスレタイにはっきりと R3 と書いてある
52HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:11:14 ID:D0VhSGKR
バカばっかり
53R3ろだの人:2007/06/11(月) 19:36:46 ID:d05Yrg9N
ケンカハヤメテー ヽ(;´Д`)ノ
54HG名無しさん:2007/06/11(月) 19:48:05 ID:Qs6K8y23
了見の狭い展開は、>>48の切り返しからだと思われ…
>>47の時点では、ただの疑問であるとも捉えられるのに、
あんなケンカ腰で切り返すのはおかしいよ。

しかもその後ずっとその流れっていうのが、更におかしい。
55HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:09:13 ID:Ke1Rgy/F
>>54=>>47
いや一々言い訳は要らないからね
56HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:40:35 ID:Qs6K8y23
>>55
…?
自分自身の経験や実態だけを元に発言されても困るよ>>55=>>48-51
57HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:56:56 ID:m4AlG+bI
心に余裕がある人やちょっとバカな人はまぁイイかって流せるんだけど、
頭が良くてキッチリしてる人はこんな所でもこだわりを通したいんだね。
58HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:22:34 ID:IoHbgpN9
本題に戻します。

フルアクションエルガイムに手を出してしまいました。
買ったからには完成させなくてはとがんばってます。
とりあえずスタイル改修は手に負えないんで諦めます。
全塗装は必須のようですね。
59HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:24:26 ID:rzTABYeO
>>56
あほの>>55が俺とあなたを同一人物と間違えてご迷惑をおかけしました。
あほは死ななきゃ治らないのでガマンしてくださいね。


つうかさ、このスレ要らないじゃん。
スレタイにまでR3って入れてるし、結局R3の下僕スレだろ?
とっとと落として以後R3スレで語れば?
60HG名無しさん:2007/06/11(月) 23:36:02 ID:Ii4uI2xD
なんだってこんなにギスギスしてんだw
61HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:03:10 ID:jAUYeR2V
俺は>>45のエルガイムの完成を楽しみにしてるよ。
62HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:23:51 ID:B3KODcRw
>>60
>>48-51の、日本語の読解力の低さから来た勘違いのせい。


63HG名無しさん:2007/06/12(火) 01:58:28 ID:f6ukET4z
↓こいつが1人で荒らしてるだけだな

47 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 09:54:22 ID:rzTABYeO
なんでエルガイムスレにR3のうpろだ晒してんだ?

59 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 23:24:26 ID:rzTABYeO
>>56
あほの>>55が俺とあなたを同一人物と間違えてご迷惑をおかけしました。
あほは死ななきゃ治らないのでガマンしてくださいね。


つうかさ、このスレ要らないじゃん。
スレタイにまでR3って入れてるし、結局R3の下僕スレだろ?
とっとと落として以後R3スレで語れば?


62 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 00:23:51 ID:B3KODcRw
>>60
>>48-51の、日本語の読解力の低さから来た勘違いのせい。
64HG名無しさん:2007/06/12(火) 05:57:05 ID:Jl0fhkd1
ああいつもの人だね。

相手にすると一人で騒ぎはじめるし
スレが荒れるだけだから
今後一切スルーした方がいいよ。
何言っても全然話通じない人だから。
65HG名無しさん:2007/06/12(火) 10:52:04 ID:+jxb5yoO
>>64
いつもの人(笑)
66HG名無しさん:2007/06/12(火) 12:15:17 ID:B3KODcRw
変なスレ。

読解力の無さを認める事もできないんだね。
でも文章能力が低いから指摘されても理解できないか(w

ファン層を考えれば30過ぎのオッサンが殆どだろうに、
そのオッサンの言葉の使い方や読解力、思考は
厨房程度が殆どなんだね。

他人を自演扱いしつつ無駄に書き込みして、
間違いを隠すような事をするのは、余程悔しかったからなのか?


まぁ何にしろ、このスレには歳のわりに日本語も解らずに
直ぐ逆ギレする奴が多いって事だよな。
都合が悪い書き込みがあると、他人を自演扱いして
自分を守ろうだなんて、余程必死なオッサンなんだな。
67HG名無しさん:2007/06/12(火) 13:58:38 ID:jdATxnM8
ハイハイw
次どうぞ〜(´3`)
68HG名無しさん:2007/06/12(火) 15:03:43 ID:5w0jDQm6
>>67
厨房みたいな煽り入れて楽しいのか?
69HG名無しさん:2007/06/12(火) 15:19:41 ID:T++59kK9
ああわかったわかった認める認める。
もう読解力の無い必死なオッサンでも何でもいいから
このスレにしつこく絡むのはもうやめてくれ。
気分が悪くなってくる。
70HG名無しさん:2007/06/12(火) 15:26:04 ID:/dGg9XtR
Mk2概ね完成したんだが、みんな尾翼どうしてる?
すぐポロリと取れちゃうって話だったから、ABS接着剤で太らせたんだけど、
取れにくくなった代わりに、それ以上にハメにくくなって一度取れたら付け直すのがきついだけになってしまった。orz
入り組んでて色々干渉するので塗装はげが怖い。
お手軽な修正方法ないかな。
接着しちゃうと、回転しないから変形時に尾翼が立たないし。
多少手間になるけど左右にシャフト通してくっつけちゃえば強度的に完璧になるんでそうしようかな。
可動は独立しなくても俺的には全然構わないし。

しかしカコイイネ。
Mk2。
71HG名無しさん:2007/06/12(火) 16:05:42 ID:v3NaImYx
>>69
別にこのスレが絡まれてる訳じゃない
心に余裕の無い奴しかいないスレ、というだけのことだ
72HG名無しさん:2007/06/12(火) 16:37:16 ID:VOCDUTtO
>>71
おまえが一番余裕がないのは秘密にしておいてやる
73HG名無しさん:2007/06/12(火) 16:52:17 ID:V4VjofIi
マーク2かっこいいよね ノシ
74HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:00:25 ID:B3KODcRw
絡むっていうのは、>>72みたいな事をいうもんだろ。
75HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:28:37 ID:ST4EnGgE
>>58

かかとの基部(F8)は完成後にちょっとした負荷で
ポッキリ折れるから補強必須で。

自分は当時、製作途中でここ折って挫折した。
76HG名無しさん:2007/06/12(火) 17:45:22 ID:f6ukET4z
いつもの人は何が楽しくてココに来てるんだろうね
77HG名無しさん:2007/06/12(火) 18:00:57 ID:iXx+g4Ow
>>76
おまえもいい加減しつこい。
78HG名無しさん:2007/06/12(火) 18:08:41 ID:2oTWNFYm
いつもの人は何で一々ID変えるの?
79HG名無しさん:2007/06/12(火) 18:11:15 ID:2JRHv5Lk
>>70
尾翼一軸にしちゃうと変形出来なくなっちゃわないか?
80HG名無しさん:2007/06/12(火) 19:01:24 ID:/dGg9XtR
>>79
お答えありがとう。
そうかな?
完璧な位置取りは求めてない前提ね。
ABS部分は一直線で本体とのピッチ回転だけあればいけそうな気がするんで。
帰ったら検討してみる。
81HG名無しさん:2007/06/13(水) 05:29:49 ID:/U1MJN+5
あまり刺激しないように。
82HG名無しさん:2007/06/13(水) 09:50:21 ID:jNdXLV06
>>78
都合が悪くなると自演扱いなんだね(w

>>76
何言ってんだ?
お前だってスレに即した話題なんて全然書き込んでいないじゃないか(w
そういった疑問は先ず自分自身に問いかけろよ。
83HG名無しさん:2007/06/13(水) 10:37:54 ID:FQCL4GRp
もうダメかもね、このスレ…
84HG名無しさん:2007/06/13(水) 11:03:43 ID:gye4+Hue
>>83
まぁまぁ(´д`;)
みんな専ブラとか使ってるんでしょ?
>>82みたいな書き込みがあったら、そっと「あぼ〜ん」して
なかった事にするしかないよ。
(そうすると、大抵の荒しは狂ったように連投しまくるわけだけど・・・)

>>80
考えてみると、尻の尾翼の根元のパーツ
設定通りプローラー時に起き上がらせると、翼が上にまっすぐになってしまうんだよね
ttp://cms.or.tp/~gamu/gangu/pura/r3/02/DSC04665.JPG

ttp://www.mahq.net/mecha/l-gaim/l-gaim/l-gaim-mk-2-landbooster.jpg
こんな感じにするには大幅な改造が必要だろうか・・・。
85HG名無しさん:2007/06/13(水) 11:46:36 ID:jNdXLV06
他人を荒らし呼ばわりしているあいつの方が、荒らし的な書き込みしているぞ
(念のため言っておくが、>>84の書き込みの事では無い)
86HG名無しさん:2007/06/13(水) 13:38:05 ID:+IZWTBXL
>>84
なるほど、キットの作例やガムの玩具店さんのをみると、垂直に立ててたんで。
本当はかなり角度付けるのね。
まあ、純白のオレガイムなんで設定には全く拘らないんだけど、多分軸通しても出来ると思うんでやってみる。

釣りでは無く、正直、アニメ本編は出来が悪すぎて、俺的には無かった事にしてるしw
87HG名無しさん:2007/06/13(水) 15:24:22 ID:md5zZJew

82 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 09:50:21 ID:jNdXLV06
>>78
都合が悪くなると自演扱いなんだね(w

>>76
何言ってんだ?
お前だってスレに即した話題なんて全然書き込んでいないじゃないか(w
そういった疑問は先ず自分自身に問いかけろよ。


85 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 11:46:36 ID:jNdXLV06
他人を荒らし呼ばわりしているあいつの方が、荒らし的な書き込みしているぞ
(念のため言っておくが、>>84の書き込みの事では無い)


>そういった疑問は先ず自分自身に問いかけろよ。
>そういった疑問は先ず自分自身に問いかけろよ。
>そういった疑問は先ず自分自身に問いかけろよ。
>そういった疑問は先ず自分自身に問いかけろよ。
>そういった疑問は先ず自分自身に問いかけろよ。
88HG名無しさん:2007/06/13(水) 16:30:47 ID:kKT4eKjq
噂を聞いてこのスレ来たけど
しかしまぁ酷いなw
何でこんなキチガイが住みついたの?
89HG名無しさん:2007/06/13(水) 17:32:53 ID:83nuBfaq
R3ズナーん時もそうだったけど、年喰ったメソヘラってのは質が悪くてな。
付ける薬が、ない。
90HG名無しさん:2007/06/13(水) 17:33:06 ID:WCCcW8rG
よくナガノのHMはデザインの力の入れように差があるって言われるけど
アシュラテンプルの一般的な評価ってどうなの?
俺はサーカスバインダー大好きなんだけど
91HG名無しさん:2007/06/13(水) 18:24:35 ID:4mWodT9Y
>>86
純白のMkU?見てみたいなあ。
この流れでうpしる、とは言いづらいけどw

>>90
アシュラはナカツも気に入ってたんじゃなかったっけ?
一般的評価は良く分からんけど、俺も好きだ。
キットの評価は最悪だけどw
HGでry
92HG名無しさん:2007/06/13(水) 18:32:28 ID:gye4+Hue
>>90
自分もアシュラは好きだなぁ。
ただ、個人的には目が欲しいので
自分で作るときにはオレアシュラにするつもり。
93HG名無しさん:2007/06/13(水) 19:36:25 ID:+IZWTBXL
>>91
じゃ家帰ったらしてみるわ。
期待ハズレでも怒らないでね( ´3`)ノ
94HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:14:34 ID:26sTSjCJ
アシュラ大好き ノシ
というかHMすべてOKですw
95HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:58:46 ID:HiUkeBiq
テンプルシリーズは思いいれがある。とくにEテン。
これは設定画は脚しか存在していないはずなんだが全身見たかったなあ。
オリジナルテンプルシリーズのほとんどが設定画ないってのも、なんかある
種のカリスマ性みたいなのがあるかなあ、みたいな
確かオリジナルテンプルシリーズの設定画ってAテンとBテンだけ存在するん
だっけか?Cテンって放送当時「これだけはオリジナル」とか言ってたような…

つーかあの胸の反射板って使った事あるのか、ってか意味あんのか、つーの
が長年の疑問だったりする
96HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:32:50 ID:2jNJoZOO
>>95
イラストならエンパーテンプルはカドカワのムック3にあるぞ。
ガストテンプルのイラストもある。
97HG名無しさん:2007/06/14(木) 04:56:04 ID:7oBGqmWi
>>96
あれ?それは角川ムック2じゃなかった?
ムック3(表紙オージェ)はOVA特集で
なんか内容薄くて買わなかったから
良く知らないけどそれにも載ってる?
98HG名無しさん:2007/06/14(木) 07:13:34 ID:vvbSnxak
そういうおれは、角川ムックが3まで出ていたのを
二十年以上たった今の今まで知らんかった・・・orz
1と2は当時書店に予約してまで買ったんだけどもなぁ・・・トホホ
で・・・オモロイの?それ?(´・ω・`)ショボーン
99HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:09:27 ID:7oBGqmWi
>>98
いやつまんなかったw
俺も1と2は当時バイブル的存在だったんだけど
3は発売時立ち読みした時点でダメだこりゃとか思ったから
買わなかったんだよ。永野は表紙以外はノータッチ(多分)で
内容はOVAフルメタルソルジャーの紹介とかそんな感じ。
つかパコーダとかサロンズとかもはやHM黒歴史でしょw
逆に言えばほとんど知られてないレアな存在の書籍かもしれんけど。
ちなみにオクに3冊セットで出てるから1と2持ってない人だったら
セットで買ってもいいかもね。(俺は出品者じゃないよ、念の為)

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59099959
100HG名無しさん:2007/06/14(木) 08:14:56 ID:rjDybd94
101HG名無しさん:2007/06/14(木) 10:08:35 ID:APnY4AoX
>>99
>いやつまんなかったw
>内容はOVAフルメタルソルジャーの紹介とかそんな感じ。

(`・ω・´) シャキーン なんか元気でたw あんがとー。
102HG名無しさん:2007/06/14(木) 10:32:18 ID:cr2qr9d6
>93
純白まだぁ〜?
103HG名無しさん:2007/06/14(木) 10:56:37 ID:c7Uc4SIJ
>>98
あれはな、
1と2を買えなかった俺みたいなのが、
1と2を買えなかった時の悔しさを味あわないために取り敢えず買っとけ…
って、衝動的に買ってしまうものだったんだよ。
104HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:27:36 ID:wECapkHZ
そういやメガハウスのLMAでオージが出るんだっけ?
105HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:43:57 ID:efVYCUfM
巷ではなんてら王子が話題を集めてるからね
なんで冗談はおいといて
オージはHGで満足してる人が多いから1/100に足りないサイズのオージをわざわざ大枚はたいて買う人は少ない気がする
なにが言いたいかといえばR3 1/100オージ待ち
106HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:58:55 ID:c7Uc4SIJ
サンプル画像をみると一瞬欲しくなってしまうんだが…
でもなぁ、前作があれだからなぁ
107HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:16:48 ID:kvXtSAF1
やっぱLMAって評判悪いのか。
10893:2007/06/14(木) 12:28:00 ID:yBgzcWLe
>>102
ヾ(*´∀`*)ノ

http://real-robot.webspace.ne.jp/bbs/?pid=real-robot&mode=pr&parent_id=17&mode2=tree
写真酷くてごめんよぅ。

ロダの方お借りしました。
ありがとうございます。
109HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:41:30 ID:Pl5laE6s
R3のを使うなと何度言ったらわかるんだボケが
110HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:52:15 ID:1GLGZCPX
>>108
おっ!イイねその色。
おれ意外に好きかも知れん、その色w
111HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:10:16 ID:efVYCUfM
>>109
R3ロダのトップページを見れ
R3を応援すべく80年代ロボ(R3エントリー6作品のことな)をつくってupと書いてあり
さらに6作品関連の2chスレへのリンクまで張ってくれている
つまりキミの認識がズレています
112HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:12:48 ID:efVYCUfM
>>108 GJ!
オレもMk-2は白っぽいグレー派です ノシ
113HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:22:29 ID:Pl5laE6s
バカばっかりだな
あれはR3商品化を熱望するキットへの運動が目的のロダなんだよ
既に商品化されてるもんに用はないんだよバカ

ったく…犬でも一度言えば理解するぞ
犬以下だなおまえらは
114HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:26:53 ID:ANFSmUjK
>>111
なんか粘着してる基地外だから相手にしないほうがいいよ
115HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:32:34 ID:tfz8rp+c
113
こいつアホやろwwwwwwwwwwwwwwwwww
11693:2007/06/14(木) 13:41:11 ID:yBgzcWLe
感想ありがとうございます。

うーん、>>1にあるからお借りしたんだよね。
R3のレイズナーやHGガイムもあるので、R3mk2はドンピシャでいいのかなと。
もちろん管理人さん的にアレならば即削除しまっす!
117HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:47:54 ID:lTdxWgMO
そこで何の問題もないよ。
前から変なのが一人で騒いでるだけだから気にするな。
118HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:52:08 ID:Pl5laE6s
>>116
わかったら早く消せよバカ
119HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:10:37 ID:efVYCUfM
気にせずスルーの方向で
120HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:34:27 ID:iFsmPyWX
>>93
GJ!イイネイイネ。
違和感感じるかと思ったけど案外しっくりくるもんだね。
まさに白もなかなか良いんじゃねって感じw
Mk2は主役なのにグレーってのがインパクトあったんで
どうも固定観念的になっちゃってるけど、結構いろんな色が似合うかも。
121R3ろだの人 ◆mKyx165J92 :2007/06/14(木) 15:07:57 ID:wlo3kftj
ろだの人です。
妙な誤解が生じない様、解りやすい説明文を追加する所存です。
ご迷惑をおかけして申し訳ない<all


>>113
>あれはR3商品化を熱望するキットへの運動が目的のロダ

これは間違ってないが、

>既に商品化されてるもんに用はないんだよバカ

ココはおおいに 間 違 い です。
あと、バカって言ったヤツがバカなんだぞヽ(`⌒´メ)ノ

>>93,116
なんの問題も無いです。
力作d(>_< )Good Job!!
カーボンデカール、ってこういうモールド入ってんの?
それとも塗装してないのかな…?
カーモデルとかやらないんで無知スマソ
122HG名無しさん:2007/06/14(木) 15:45:07 ID:fsv/P6dJ
>>121
ろだを用意していただきましてありがとうございます
みんなでR3を盛り上げていきましょう ノシ
123HG名無しさん:2007/06/14(木) 16:07:41 ID:Pl5laE6s
なんだ…ロダ管理人もバカだったのか…
まさに類は友を呼ぶだな
せいぜいバカ同士で傷舐めあってくれw
12493:2007/06/14(木) 16:18:18 ID:yBgzcWLe
>>121
場所提供していただいて、ありがとうございます。
m(_ _)m

写真ボケボケですいません。
カーボンデカールってこんな感じの奴ですね。
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/PLANTS1/pit/p9/p9.html
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/PLANTS1/pit/p9/21123.jpg
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/PLANTS1/pit/p9/21122.jpg

尚、モデラーズ、ミュージアムコレクション等をはじめ、各社から色々出てるのですが、
銘柄がごっちゃになってしまったので、デカールの批評コメント部分は削除しました。
貼りやすい物は、上の写真の通り、ソフター&セッターを使えばかなりの柔軟性を持ちます。
125HG名無しさん:2007/06/14(木) 17:05:01 ID:wlo3kftj
うわカーボンデカールもそうだが、「自作・焼き色デカール」オモシロス
カー(バイク)方面は知らない技法がたんとあるなぁ…

焼き色デカール、真似してみよっと_ψ(‥ )
12696:2007/06/15(金) 02:13:56 ID:w48Iojoe
>>97
ムック2の方だった。ごめんごめん。
127HG名無しさん:2007/06/15(金) 05:34:19 ID:PoErht3b
徹底スルーよろ>ALL


>>103
すまん
もしその角川ムック3今でも持ってたら
ちょっと内容教えてくれ。
OVA特集なのは知ってるし
当時読んだはずなんだけど
ほとんど内容が思い出せない。
つかあんなOVA関連だけで1冊分の
誌面が持つんだろうか?w








128HG名無しさん:2007/06/15(金) 09:59:46 ID:KjznPj6R
>>127
> つかあんなOVA関連だけで1冊分の
> 誌面が持つんだろうか?w

あとはね、なぜかTVのオープニング画像を並べてみたり、
永野護と大森英敏の対談(OVAとは全然関係なしw)だとか、
OVAの設定よりもTV版の設定画の方が多い設定集だとか、
繁代さんwの写真があったりだとか、
OVAの1、2のオマケをフィルムコミック風にしたものがあったりだとか、
OVAとは全然関係ない御大と繁代さんの対談だとか、
OVAのスタッフインタビューだとか、ペンタゴナワールドの用語集(百科事典?)の3版だとか、
TVシリーズのサブタイトルと、スタッフの一覧だとか…

…やっぱり、ほとんどOVAとは関係無いよ(w

129HG名無しさん:2007/06/15(金) 10:38:18 ID:1ET17zeB
>>127
ほとんど>>128さんと同じだが、この辺が詳しい。
ttp://www2.synapse.ne.jp/ziph/collection/kadokawa/kadokawa.htm#lgaim3

そんでもって川村女史の写真が・・・((((;゚Д゚)))
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41562073
130HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:23:54 ID:109aNrCi
>>128>>129
ありがと
なんか1と2の誌面で一番美味しい所(裏設定)
とかゴッソリ抜け落ちてる感じだねw
見所は表紙だけだな。
ちなみにOVAが発表された時点では聖戦争時代の
若きポセイダルとテンプルナイツがテンプルシリーズを
駆ってヤーマン一族と大激突といったSW.EP1〜3
みたいな内容を期待して激ワクテカしたもんだが
結果的にアレだもんな。
(まぁそれだとまんまFSSになっちゃうけどw)

131HG名無しさん:2007/06/15(金) 22:36:34 ID:4mrj5tjP
F.S.S.には↑みたいな大激突を期待していたんだがいつまでたっても小競りあいばかり
あげくに超長期休載orz
(好きな人はゴメンよ)
やっぱ「エルガイムで↑みたいな大激突」を見たいよ ノシ
132HG名無しさん:2007/06/16(土) 00:06:36 ID:3ovq4U6P
遅レスだが、話題になったメカニカルファイルを晒してみる。

当時確か\400〜\500くらいで購入。
デフォルトで当時ガンダムダブルエキサイティングプレゼントの
ザク賞のシャアザク(マインレイヤーベースの大河原パッケージ版)が
1枚付属。

途中キャンペーンでMSVのメカファイル配布してた(ジョニザクとか)

http://mokei.net/up/img/img20070615235014.jpg

133HG名無しさん:2007/06/16(土) 02:07:20 ID:KLibHlHj
>>132
うわーこのエルガイム表紙のバインダー欲しいわ。
俺今回の再版でメカファイルはスピ付きエルガイム以外
コンプしたんだよね。
ついでにファイル欲しさにジャンク品のHCMエルガイム
までオクで買ったりしてるしw
ちなみにこのバインダーは当時模型屋で販売してたんだっけ?
ウチの近所で売ってるの見た記憶が無いんだよなぁ。
134HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:58:44 ID:T5b94zMq
ファイルと言えばこんな物が出るそうだね。
表紙にエルガイムがチラッと載ってる。
ディアゴスティーニみたいな奴?
http://nov.2chan.net/y/res/926178.htm
135128:2007/06/16(土) 10:03:55 ID:ZMjZtl/J
>>130

> なんか1と2の誌面で一番美味しい所(裏設定)
> とかゴッソリ抜け落ちてる感じだねw

…、
おい、頼むからその事だけは言わないでくれ…
とても静かにだけど、致命的なダメージがあるんだよ、その事実を改めて口に出されると…




……
………orz
136HG名無しさん:2007/06/16(土) 17:36:21 ID:FQ209PrV
R3マーク2移転セールで2500円だったが
まだ高すぎて買う気しない
137HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:58:07 ID:aSwPRMHX
買っとけ
後悔はしないから
138HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:18:48 ID:zmVPtzyq
>>136
うらやましい…。

ちなみにフルアクションエルガイム作製中。
素組みで部分塗装のみなのでupはあり得ません。
139HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:36:55 ID:55eMQ/Zd
素組でも資料的価値があるキットだったり
センス良い写真だったら見たいけどなぁ
140HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:38:16 ID:miKtqm2b
それはエルガイムMk2が特に好きでもないんじゃないの?
定価6000円近いキットが2500円でそれでもまだ高いと感じるなら
対象に対してその程度の価値観や思い入れしか持ち合わせてない
ようにも思えるからやめた方が良いと思うけど。
買ってもデカくて邪魔とか言いそうだし。
なんかキットが哀れだよ。
141HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:56:22 ID:FQ209PrV
>>140
熱く語ってるけど、どうしたんだ?社員か?w
キットが哀れ?プッ!はずかしーw

安く買える環境が羨ましいんだろ?素直にそう言えよびんぼー人w
142HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:01:52 ID:miKtqm2b
>>141
別に。
買いたければ買えば良いと思うし。

ところで君はエルガイム好き?
143HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:06:48 ID:6h/3nOqg
>>142
構うのもめんどくさいから
そっとNGにしといた方が精神衛生上宜しいかと(;^ω^)
144HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:47:08 ID:tzf/gCYv
定期的に変なの沸くなあ…(汗
145HG名無しさん:2007/06/17(日) 08:52:01 ID:Q4wbQeOu
何故か、こういう輩は文章に句点を使うという事をしない奴が多いんだよな。
前から気になってたんだが。
146HG名無しさん:2007/06/17(日) 11:52:25 ID:TbwPtjWa
>R3マーク2移転セールで2500円だったが
>まだ高すぎて買う気しない

金も無いけど
愛も無いって感じやね。
そんなんいちいちアピールされても
ウチら対応に困るがな。
147HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:28:51 ID:cXB4iQBZ
スルーしなさいな。
相手にするからダメなんだよ。
148HG名無しさん:2007/06/17(日) 16:31:16 ID:ALowdgk3
>>142は冷静を装ってるけど、画面の前じゃ顔真っ赤にして怒り心頭だったんだろうなw
149HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:56:58 ID:nFwechFn
しかし、こうもあからさまなのも…
150HG名無しさん:2007/06/18(月) 18:11:43 ID:Qplb+ZZ5
ちょっとお伺いしますけど
HJの別冊エルガイム3Dビジュアルブックが既に在庫無し
と言う事でなかなか手に入らないので、仕方なくブクオフで
100円で売ってるHJバックナンバーを捜し2001年頃から
約2年分くらいに渡り連載されたエルガイム関連記事を
全て集めてファイルにスクラップしました。
そこで質問ですが、別冊のスペシャル作例っていうのは
1/100のMk2とヌーベルディザード以外に何かありましたか?
基本的に1/144メインで1/100とかOVA関連はあまり興味無いんですけど
それでも別冊は捜して買う価値ありますかね?
151HG名無しさん:2007/06/18(月) 19:06:11 ID:MDwNO9Cw
記事とか写真が本誌掲載時よりけずられてた気がする
他作例はレッシィだったっけ?
Nディザードはそこそこなデキ
そんな感じだったかな?(←いま手元にないんであいまい)
152HG名無しさん:2007/06/18(月) 19:45:34 ID:mLxd6LL9
巻末に設定資料が載ってるが、まあそんなに量は無い。
記事目当て(製作・実用という意味で)なら、そのHJ集めたやつで充分かな?
153HG名無しさん:2007/06/19(火) 18:29:18 ID:rmV/IzeO
>>151
>>152
作例記事削られてるんですか。
設定資料の方は他社の完全設定資料集が買えたし
あんまり無理して買う必要は無いみたいですね。
どうもありがとうございました。
154HG名無しさん:2007/06/19(火) 21:48:15 ID:naiA5xq4
某のNディザードがシュリンクそのままの3,150円でハッケン!
買ったはいいが、MHガレキ見慣れた今の目でみるとチト辛い・・・・。
バランスはまぁまぁだし、このサイズでは唯一だし、まっ、いっか!
155HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:17:39 ID:xkw/oTR9
>>154
オレが手に入れた1/10の価格 ウラヤマシス
だが10倍の価格でも手放さないだろうな?!
156HG名無しさん:2007/06/20(水) 10:37:13 ID:1VIauZK4
HGHM再開希望!
バッシュとカルバリーテンプルが欲しい
157HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:13:44 ID:Fr9yenq8
A級はひと通りHGHMで出して欲しいねえ。
…無理な願いと知りつつ。
158HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:41:42 ID:w1CTb30b
おれはあとカルバリーテンプルがでればいい。
アシュラを出し直せとも思うけどCテン出れば一通りそろうから後は一通り改造するよ。
(と思い何年ったったかな)
159HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:29:48 ID:8QHE9mQ9
ガイラム忘れないでね ノシ
あとB級だけどベアズとかほしい(←言ってみたかっただけ)
160HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:49:26 ID:Rv+QPD6E
お!過疎ってるねいつもながらw
おまえらのお友達がエルガイムのDVD BOX買えってR3スレに出張にきてるぞ
ウザいから引き取ってくれよw
161HG名無しさん:2007/06/22(金) 18:57:50 ID:MBOGwqBZ
R3...終了... orz
162HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:44:00 ID:PhQ3iJPJ
>>161
今月号スレの凍結宣言の事?ガセだよアレ。
R3総合スレにGO!!
163HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:14:55 ID:MBOGwqBZ
良かった
164HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:59:15 ID:KitB1ikk
いつものキチガイはR3スレまで巡回して
いちいち書き込み監視してるのか。
よほど暇なんだなこの糞虫。

>>162
凍結と言うかボトムズ展開でR3一時休止で
再開するとしたら来年以降と言う話は
前々から出てるからそういう意味じゃないかな。
逆に考えれば凍結宣言とハッキリ明言
されているなら、解凍する可能性があると言う事。
いつもは何の宣言も無く自然消滅なんだし。
まぁ今月号の記事を実際見ないとわからんけどね。
165HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:09:09 ID:dfnuKp3j
>>164
いやだから凍結なんてどこにもないってば…完全にガセなんだってば…
それどころか電ホにはR3に関する記事は皆無。HJは買ってないけどないだろ、どうせ。

MGのギャリア応援記事はあるんだけどスレ違い気味なんでR3総合スレ見て。
早売り報告あるから。
166HG名無しさん:2007/06/25(月) 08:36:55 ID:3qcXmjGn
R3スレで話題になってる電撃のっとり作戦てどうよ?
167HG名無しさん:2007/06/25(月) 11:56:06 ID:MzuEJCLw
>>166
テロとか言ってる時点で頭悪いのでパス。
ローダーの存在には感謝するが、なくても別に模型板ローダーでもかまわんしな
168HG名無しさん:2007/06/25(月) 15:27:27 ID:Pd6Qg3R7
LD-BOX持ってるからDVD-BOXまで買う気にはなれないな…
169HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:39:10 ID:jgM3mYBM
俺はレンタル落ちで揃えた
170HG名無しさん:2007/06/27(水) 09:50:52 ID:DIcnLhit
タコ買わない作戦
171HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:28:25 ID:hHl0nDnT
その作戦の意図は?
172HG名無しさん:2007/06/27(水) 13:32:56 ID:DIcnLhit
スタッフを取り戻す
173HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:00:05 ID:2p3SOa7Y
「今月の販売状況です。やはり、ガンダム以外は不調のようです」
「おお、そうかね、じゃ、暫くは新作のナントカってのに増員ケテーイ!」
「わかりました。早速、明日のミーティングで通達します。」

「課長、R3の企画ですが・・・」
「知らん、今後、ガンダム以外の話をしたら只じゃおかんからな!」
174HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:08:49 ID:DIcnLhit
社員乙・・・・
175HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:59:57 ID:Y2PTuhTv
次回作は「機動戦士ガンダムR3」で
176HG名無しさん:2007/06/27(水) 17:40:08 ID:OVL2EUYJ
3つのRで地球を救え〜
177HG名無しさん:2007/06/27(水) 18:35:51 ID:2p3SOa7Y
「他の業務に差し支えが出なくても、業務目的以外でCAD使うのは業務上横領だって、
 さっき注意されちゃいました。いい気になって喋りすぎちゃったからですかね?テヘ」

「OO行ってもガンガレって事だろ」


スマソ、ネタ浮かばん
178HG名無しさん:2007/06/28(木) 09:20:04 ID:gzQp0u2R
>175
それだっ!
179HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:04:42 ID:ASPyGbMk
むしろ「機動戦士ガンダムエルガイム」で
180HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:29:04 ID:LWH4hAQe
「重機動戦士ガンダムHM」
エルガイムガンダムとかガンダムバッシュとかが大活躍。
当然トリコロールにされるエルガイム・・・
181HG名無しさん:2007/06/28(木) 22:35:26 ID:zpBl4vmR
↑V字アンテナはずしてバーニア類うめて色変えるだけで普通のHMになる親切デザイン
ついでにスピリッツとかも標準で背負ってます
ただし肘と膝はガマンしてねw
182HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:59:20 ID:IajR5s5q
機動戦士Lガンダムでよくね?

つか、半島製のバッタものガンダムにそういうのあったような…
183HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:36:37 ID:ZNp1C/M7
ネイのオージェ出してくれたら最低でも3体は買うんだが
184HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:46:29 ID:ydaHn8u1
白いまんまが良いのでユニコンエルガイムガンダムってことで
略してUガイム
185HG名無しさん:2007/06/30(土) 03:12:02 ID:Hf3Kj0zb
というか真面目な話、ナカツがサンライズ在籍時にデザインして
ことごとくボツ食らったZ初期案(エプシィガンダム)だの
ZZ初期案だのHMと言い張っても別に問題無かったりするしw
ガンプラはいまやネタがほとんど枯渇してるから
あの辺のボツガンダム達が本当に模型化されてもおかしく無いかもね。
186HG名無しさん:2007/06/30(土) 05:03:11 ID:vw/dh3Al
>>184
それなんてジュノーンw
187HG名無しさん:2007/06/30(土) 13:19:47 ID:ISFzKUGN
ZZ初期案はワイツミラージュとしてMHに転生したのではなかったですかい?
188HG名無しさん:2007/06/30(土) 23:36:35 ID:5fvMGqqo
>>187
ただあれはMHぽくない
MH-BT(モーターヘッド・ビーティー=エルガイムのブラッド・テンプル)と同じく無理矢理MHに分類したみたいな
189HG名無しさん:2007/07/01(日) 18:05:14 ID:B8/6fqma
釣られてみるが、
ノリで言ってるんだろうが、変なネーミングや設定で次回作を
煽るのはいかがなものかと、、、、、、

実際にそうなりそうで怖い。エルガイムが種などに代表される後付設定オンパレードの
作品になるのは勘弁願いたい。まぁその前にナカツがそれを許すはずもないか。
190HG名無しさん:2007/07/01(日) 20:01:46 ID:TRwd+Z5n
×エルガイムが種などに代表される後付設定オンパレードの作品
○エルガイムがFSSなどに代表される後付設定オンパレードの作品
191HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:07:40 ID:4cBrYBpR
エルガイムって後付設定オンパレードの作品だったじゃん
192HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:55:55 ID:R9Q76U9s
つかロボットアニメで後付設定否定ってのは無理があるよなw
193HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:16:58 ID:mZI39c6R
原作の無いオリジナルのアニメで、最初からかっちり裏設定まで煮詰めてから始める作品の方が珍しいんじゃないのかな。
194HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:22:22 ID:TRwd+Z5n
エルガイムの場合、後付というより「ホントはこういう設定だったのにカントクが…」じゃないの?
195HG名無しさん:2007/07/01(日) 23:50:19 ID:B8/6fqma
エロガイムのは当時から裏設定って呼ばれていたと思う。
ガソダムはZZから先は知らん。歩気仙とかのアナザーものもモロ他人の褌って感じで
拒否ってしまう。
196HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:28:08 ID:5tiNf2XM
放映中から劇中に出てこない裏設定が誌面に出てたから
後付とは違うよーな
197HG名無しさん:2007/07/02(月) 02:13:16 ID:t73gqGhs
>>185
エプシィは百式に負けた(出番を取られた)没案で、
初期Zはそれとは別に”百式の元になったデザイン”の方。
後、初期ZZはワイツミラージュに転生したけど全能神に存在抹消されますた。

>>196
有名なFSS原案となったペンタゴナストーリーや全テンプルシリーズは
放映終了後の発表なので”後付け”と言って良いと思う。
放映中に考えてはいたんだろうけど。
198HG名無しさん:2007/07/02(月) 02:46:29 ID:0jHNb26x
放映中に「全て」が発表されなければ
まとめて後付け設定扱いされるか
そらすげーな
199HG名無しさん:2007/07/02(月) 04:03:44 ID:YMkv6Wap
あの年表や設定はナカツがリア房の頃から妄想に妄想を重ねて
積み上げた物で、その中からサルベージ出来る物はテレビ画面に
登場したけど、ある意味厨房の性妄想丸出しwのファティマとかは
責任者の禿御大がダメ出しNGにしたとかそういう感じだから
後付けとは意味合いが違うわな。

まぁFSSのドラゴンとか魔法使い辺りのなんでもアリ路線は
ゲームとかファンタジー物に影響された後付け設定なんだろうけど。
200HG名無しさん:2007/07/02(月) 04:34:41 ID:x62nvlW7
>>198
放映中に全てをちゃんとは考えてなかったと思うぞ。
大分中身が変わってるんじゃないかな。
201HG名無しさん:2007/07/02(月) 07:58:18 ID:gEc3hake
>>197
テンプルシラーズは放映中に発売されたバンダイのプラモデル付属のファイルに名前が出てる
Bテンプルは角川1に頭部イラスト載ってる
202HG名無しさん:2007/07/02(月) 08:07:21 ID:Ldevk7iE
で、根本的というか本質的な疑問なんだけど、後付設定がたくさん出来ると
本編に何か影響があるの? よくわかんね。


ガンダムみたいに、長期シリーズになって前後のシリーズで設定に矛盾が出るというのなら
わかるんだけど。 
203HG名無しさん:2007/07/02(月) 08:41:40 ID:BkYpYbEK
別に無いだろうと個人的には思うが、
2ちゃん見てるとアニメに限らずゲームなんかでも
後付や後出しの設定をやたら嫌う奴はいるな。
自分の妄想との齟齬が嫌ってことなのかねえ?
204HG名無しさん:2007/07/02(月) 09:40:39 ID:qhO6O3CZ
ちょっと違うんじゃまいか、どちらかと言うと
後付け後出しが嫌われてるのじゃなく
元々制作に全く関わってない奴が俺オナニーな設定を強引に持ち込むから嫌われるのではないか

当時の制作スタッフが後々自分の考え述べたり修正するのは大して問題にされてないっしょ
205HG名無しさん:2007/07/02(月) 10:03:25 ID:ByFlZsSa
ド、ドムキャノン?(笑)
206HG名無しさん:2007/07/02(月) 10:43:46 ID:8u8lN+Jo
>>204
>当時の制作スタッフが後々自分の考え述べたり修正するのは大して問題にされてないっしょ
種の〜とか言ってる奴がいるからそうでもないと思われ。
劇中の矛盾や不明点を解決する為に後付け設定が着く訳だが
ツッコミ処が理由付けされて正当化してしまうのが気に入らないんだろ。
古くは「ホワイトベースはミノフスキークラフトだから大気圏内でも飛べる」からある話。
207HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:17:28 ID:TzGOJq2i
永野デザインのνガンダムも見てみたかった。
208HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:46:03 ID:sodWMapd
裏設定もしくは裏エピソード的なもの
・初期案のマリアとそれの名残りでシルエットで
 描写はあったものの劇中で特に語られることもなかった
 シンボライズドコンピューターの件
・ポセイダルとフルのツーショットに「写ってただけ」のEテンや
 設定はあるものの劇中でそのエピソードが語られることはなく
 頭部の書き込みで確認できるだけの「マークIIの頭部は発掘したBテン」の
 エピソードとそれから判るBテンの存在
・後に角川エルガイム1・2やエルガイム大事典等でお披露目される永野の俺設定

後付け
・パコーダの設定

俺の中ではとりえずこんな感じ
209HG名無しさん:2007/07/02(月) 17:16:03 ID:/CPojnp/
フルメタルソルジャーは18話の後日談てことになってるが矛盾がある
むしろ18話のやきなおしって言った方がしっくりくる
そんなことより公募デザインでオレのHM使わないのが気に入らん(←ここ笑うとこw)
↓以下公募に出したヤツの愚痴は3レス以内に終らすこと
210HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:00:01 ID:Ldevk7iE
>>209

落とされた上に、フルネームを公表されるなんて、あんまりだよ!
211HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:07:01 ID:857pPMAe
模型板住人なら自分デザインをフルスクラッチして晒してみろ
212HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:18:12 ID:TkcAPCqD
まずはあなたから
213189:2007/07/02(月) 22:37:11 ID:kqPmWJKP
>>204
正解。俺オナとはうまいこと言うね。
>>206
種は二匹目のどじょうを狙ってる感がありありでガンダムって冠抜きで勝負
しろって感じ。映画にも言えるが、エンターテイメントとして見ている
ので不明点、矛盾は出来るだけ流すね。でないと疲れるし、楽しくない。
なのでツッコミ云々は曲解かと。
214HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:04:53 ID:fr8tXkSc
>>207
それって、νガンダムじゃなくて、
Hi-Sガンダムじゃないの?


>>208
> 後付け
> ・パコーダの設定

…あれはきっと、パラレルワールドなんだよ(w
215HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:08:53 ID:vgb48NN3
大体、アニメの評価がエラいことのエルガイムに
そこまで注目しなくても
俺から見たら種と大して変らんし…
それに後付けってのはそれだけ注目されたり扱われてる証拠なんだから
よろこべばいんじゃんって

何のスレだ?ここは
216HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:14:41 ID:kS6rY1cT

種と同じって…節穴さん?
217HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:02:34 ID:fF0f32Yk
取り敢えず、その色付き眼鏡は外そうw
218HG名無しさん:2007/07/03(火) 02:37:33 ID:fBMafrCV
ま、ザブングルのリマスターみたいな所は
ガンダムリマスターの種と同じだな
219HG名無しさん:2007/07/03(火) 08:43:14 ID:0NgXPf7K
エルガイムをリマスターしてZZが作られたんだぜ
220HG名無しさん:2007/07/03(火) 10:26:55 ID:6Z00RkS1
しょーみーざーうぇとぅゆー へびめた
りーみーざーふぇゆあー へびめた
221HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:10:04 ID:xdss9I5H
>>213
>不明点、矛盾は出来るだけ流すね。でないと疲れるし、楽しくない。
>>189で言ってる事と矛盾してる気がするが?
不明点、矛盾をツッコんでは作品を腐して楽しむ輩は実際幾らでもいるので曲解とは思わない。
それらのフォロー的に後付設定されると「後付だ」と当たり前の事を言ってはまた腐す訳で。

後、種はガンダムの冠を付けてないと何の意味も持たない作品。
先細り気味のガンダムコンテンツを活性化(延命化)する為に作られたんだから。
あの内容にしておいてガンダム名乗ってなかったらこのご時勢じゃ
単に「ガンダムのパクリ、進歩が無い」と言われて終わりだよ。

で、スレ本題のエルガイムだが後付と言えるほどその後の広がり自体が無かったと言うのが俺の考え。
永野が後から色々発表したネタは、彼自身の俺設定(同人)でエルガイムの後付設定と言うよりは
プレFSSと言った方がしっくり来る。
222HG名無しさん:2007/07/03(火) 12:35:59 ID:LEkNWhYe
富野監督作品なら焼き直し
他人の作品ならパクリかオマージュ
223189:2007/07/03(火) 18:34:58 ID:d2jGlZ76
>>213
>ツッコミ処が理由付けされて正当化してしまうのが気に入らないんだろ。
というのが曲解だと。正当化したければご自由にというのが俺の考え。

それと種の御高説はもっとも。だから俺オナはやめろ!と
224HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:37:17 ID:8TG7KZ9I
お前も同類
225HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:47:12 ID:xdss9I5H
後付けによる正当化をご自由にが俺の考え、とか言える奴が
何で後付けオンパレード勘弁だとか正当化が気に入らないと言うのは曲解だとか
そこら辺を気にして必死にレスするのかさ〜っぱり分からないw
さも後付けを気にしないようなポーズ取ってるけど本当は違うだろお前?w
226HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:27:08 ID:Y4nVtSJ2
違うんだよ、彼はどこにも居ない見えない敵とシャドウボクシングがしたいだけなんだよw
そういう人は、そっとしておいてなるべく近づかないようにするがマナーというもんだ。
227HG名無しさん:2007/07/03(火) 20:28:29 ID:Y4nVtSJ2
おおっと誤爆、いやマジで。
228HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:09:59 ID:Lm85fdHT
>>221
広がらなかったエルガイムをナカツが無理矢理広げたのがFSSとも言えると思う。
まあ禿やバンダイにとってエルガイムはZの露払いに過ぎなかったんだろうし
そもそも広げるつもりも無かったんでしょうな。
229HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:47:44 ID:fcRmJZbh
HMは今見てもカッコイイが、TVアニメは今見るとツマランな。以上。
230HG名無しさん:2007/07/03(火) 21:59:32 ID:/aBdJVlC
>>228
LよりFSSのがもっと狭まってない?
いやマーケット的にも
231HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:01:19 ID:ZS9mv/1F
>>226
誤爆にしちゃ妙に繋がりが良いな
232HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:30:35 ID:9VXFJwxD
>>229
いや、当時もつまらなかったよ
渡邊の脚本が一番の要因だと思ってる。以上。
233HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:42:42 ID:d2jGlZ76
すっかり模型作ること無くなった。
最近オフシュート買って悦に浸ってたけど、やっぱりR3で欲しい。
234HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:52:44 ID:0+UIGkVM
>>232
ダグラムでも渡邊が脚本の回では「かんべんしてくれ〜」って感じだった・・・。
235HG名無しさん:2007/07/04(水) 02:32:00 ID:Kg9WbVk0
別の人が脚本書いてれば黒歴史とまで呼ばれた
フルメタルソルジャーの評価ももしかして
236HG名無しさん:2007/07/04(水) 02:55:58 ID:xNJLaxRo
テレビアニメはHMのプロモーション映像だしな
237HG名無しさん:2007/07/04(水) 03:07:56 ID:Io6LbFBm
むしろ結果的にはFSSのパイロットムービー
238HG名無しさん:2007/07/04(水) 04:43:27 ID:KOqrzoaV
つか、もともと
「もうプラモの商品名にガンダムって付いてないと
バンダイ売る気無いんじゃね?」
という話が発端でガンダムの名前が付いたHMみたいなプラモはどうよ?
とか適当な居酒屋ネタトークをして楽しんでたら
突然>>189がなんか勘違してマジレスをしたもんだから
妙な流れになってるわけで。

>ノリで言ってるんだろうが、変なネーミングや設定で次回作を
>煽るのはいかがなものかと、、、、、、

そもそも誰もエルガイムの次回作の話なんてしてないし
煽ってるわけでも釣ってるわけでも無いんだが。
まさにシャドウボクシングかw
239HG名無しさん:2007/07/04(水) 08:02:21 ID:rGu+4d0Q
TVアニメ版では見れなかったラバーの下を漫画版ではみんな脱いで見せちゃいます!
あのメカもこのメカも・・・・
240HG名無しさん:2007/07/04(水) 21:46:57 ID:yJm1HgYz
つか、もういい加減、その話題はスルーでよくね?
241HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:34:21 ID:Jew/s9e1
では、以降何事も無かったかのようにスーパーハイコンプリート・エルガイムの話をドゾ
242HG名無しさん:2007/07/05(木) 01:22:01 ID:XB5bIsif
ぬこだいすき
243HG名無しさん:2007/07/05(木) 01:25:01 ID:EQTmnBv3
レッシィは俺の嫁
244HG名無しさん:2007/07/05(木) 02:29:52 ID:Q7jGR/gv
ダバも俺の嫁
245HG名無しさん:2007/07/05(木) 10:26:23 ID:kb8COt6Q
空気嫁
246HG名無しさん:2007/07/05(木) 22:56:23 ID:Y8h++dvg
インアクションのへちゃむくれ顔を見てたら
改めてハイコンを復刻して欲しくなった。
247HG名無しさん:2007/07/06(金) 01:19:46 ID:dx73EYjg
設定画のバランス的には正しいかも知れんけどね、インアクション。
バンダイって、結局スーパーハイコンを確実に超えたと言える立体エルガイムを出せてないな。
248HG名無しさん:2007/07/06(金) 03:17:09 ID:zkPIpTK5
>改めてハイコンを復刻して欲しくなった

いやいや、それは記憶を美化しすぎてるかもw
最近中古でSHCMエルガイム買ったんだけど
リアル購入時以来20数年振りに改めて見たら
ここまで酷い形状だったかと唖然としたよ。
最大の売りの可動範囲も材質が劣化して
ガチガチに固くなってるし。
(無理に動かすと確実に関節が砕けるらしい)

記憶は美しいままにした方が良いと実感したよ。
249HG名無しさん:2007/07/06(金) 04:11:33 ID:Z/vdYVyZ
確かにな…
ttp://robogeki.hp.infoseek.co.jp/1980/lgaim.html

インアクションのツラに関しては1/100キットの感じだな。
モデラー的にはチマチマ削り盛りするだけで見られるようになる範囲だからまだカワイイもんだ。
もっとも完成品トイに適用できるロジックじゃないが…w

今まで見たマスプロ立体で一番マトモに見れたのは
UFOキャッチャーのプライズ立像だったな。
可動範囲まるで無し、モールドだるんだるんでリキャストして作り込む気すら起きん代物だが…
250HG名無しさん:2007/07/06(金) 04:54:10 ID:HsVumCHe
>>249
SHCMは俺も持ってるが、長いこと押入の中だ。
印象ではもっと酷いと思ってたが、
当時にしたらかなりいいプロポーションだな。
ギミック含め、伝説的に言われるだけのことはある。
251HG名無しさん:2007/07/06(金) 06:43:20 ID:Xm9KxOFm
伝説化してるのは再版されなかったことも大きいけどな。
252HG名無しさん:2007/07/06(金) 08:56:57 ID:GoywtFke
インアクション店頭で見たけど、やっぱりゴム人形だな・・
俺はあのクオリティじゃパスだわ
R3エルガイムか魂スペックエルガイムが待たれる
253HG名無しさん:2007/07/06(金) 10:10:17 ID:zMSfy5Oe
>>249
スネ装甲の開閉ギミックって、ランダム「ストレート」だったのか!?
俺ずっとランダム「スレート」って思ってたよ。
254HG名無しさん:2007/07/06(金) 10:38:06 ID:nxt3AFrx
サイトの中の人が間違ってるから
ずっとそう思ってて問題ないよ
255HG名無しさん:2007/07/06(金) 20:25:07 ID:H+u7QTM+
キュベレイの顔ってアリクイみたい、頭はレンゲみたい。
256HG名無しさん:2007/07/06(金) 20:34:51 ID:jnIYKNLA
キットによってハチドリになったりモグラにもなるけどね
257HG名無しさん:2007/07/06(金) 21:03:26 ID:g3kapVfu
早く等身大のリリスのフィギュア出せよ、ったく、いつまで待たせるんだ
258HG名無しさん:2007/07/07(土) 02:37:10 ID:LDpgXXm6
>>249
やっぱりそんなに悪いとは思えんな。
HGHMのアレンジ入りまくり形状よりは素直な形だし。
可動・ギミックもHGHMより上だ。
そのページのはかなり保存状態良さそう。
259HG名無しさん:2007/07/07(土) 11:39:03 ID:2dsp6lYR
>>251
え?そうだっけ?
再販されてなかったっけ?

俺、発売当時買えなくて、発売から7年くらい経ってから買ったんだが…
行きつけのプラモ屋さんに問屋から持ってきてもらったんだけど、それって再販じゃなかったんだ。
260HG名無しさん:2007/07/07(土) 18:47:09 ID:nNZYLO3v
オレも90年くらいに買った記憶がある。ちょうどHGガンダムが出た頃だ。
あれも再販じゃなかったのか・・・
261HG名無しさん:2007/07/07(土) 19:07:06 ID:eJuLK64L
俺の場合スーパーハイコンエルガイムは
84年のクリスマスプレゼントだったなぁ。

ってどうでもいい話でスマソw。
262HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:30:42 ID:4j/tOcII
いやそういう話大好きよ
263HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:49:32 ID:q4BGi/7F
SHCMエルガイムは小学生の俺には明らかに分不相応というか
オーバースペックだったなあ・・・
今の俺によこせとw

インアクションは設定画版だと思ってみると惜しい出来かも。
しかしこの塗装の汚さは泣けるなw
顔が綺麗なの選んだらランドブースターの黒がはみ出しまくりw
へにゃりと反った悲しいアキュートを見るに
このサイズこの素材でHMを作るのは無理があるのかもねえ。
264HG名無しさん:2007/07/07(土) 20:58:44 ID:tEQP8VNs
PVCのメカ物は生理的に受け付けないな・・・あのダルーイ質感が
やっぱりプラ製じゃないとなぁ
265HG名無しさん:2007/07/08(日) 03:35:33 ID:7k8EjkvS
スピリッツの箱絵は、谷底へ落ちるエルガイムの絶望的な顔がたまらないな
266HG名無しさん:2007/07/08(日) 05:26:26 ID:8Lsf8aX7
うあああああああ      完
267HG名無しさん:2007/07/08(日) 07:24:39 ID:HOKnFr6p
箱絵復活して欲しい。最近のまんまアニメ画のヤツや完成品画像はツマンナイ。
268HG名無しさん:2007/07/08(日) 07:35:14 ID:crfCPGGX
もう描ける人がいないんじゃよ
269HG名無しさん:2007/07/08(日) 07:47:49 ID:Jnn9k+Hu
別に描ける人はいるけど
大元の会社のデザイナーがボンクラだからあんなつまんないものになる
イラストレーターはあくまでこういう構図でって発注を請け負って仕事してるだけだから
270HG名無しさん:2007/07/08(日) 10:13:23 ID:ojOkEJIS
ガンプラの箱絵描いてた方って、
お亡くなりになったんでしたっけ??
271HG名無しさん:2007/07/08(日) 10:18:52 ID:lh8xoy6P
描いてた人は何人かいるがMSVで描いてた石橋氏や
MG初期に描いてた小沢氏は亡くなられた
272HG名無しさん:2007/07/08(日) 15:51:19 ID:ZX7X50Vt
>>271
> MG初期に描いてた小沢氏は亡くなられた
ヒゲさんって亡くなってたんだな。
この板にも関連スレがあったし…そっかぁ…
273HG名無しさん:2007/07/08(日) 21:01:38 ID:Kwy6L7jd
MSVの箱絵描いてたの石橋さんっていうのか。
おれにとってあのシリーズの魅力はなんといっても箱絵だった。
今見ても全く色褪せる事は無い…
274HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:16:46 ID:+eV1cfcA
>>249のプライズガイムを参考までにうpしてみる。
ほこりまみれでバインダー曲がってるのはご愛敬。

ttp://mokei.net/up/img/img20070709001456.jpg

個人的にはかなり好きなバランスなんだがナー
275HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:20:49 ID:CF/jd+yo
>>274

写真で見た感じだと、脚がでかくて頭が小さいように見える。
276HG名無しさん:2007/07/09(月) 02:41:09 ID:Cvy/daaI
HGHMに少し似てるな。今風って事か。
277HG名無しさん:2007/07/09(月) 10:40:32 ID:UIFabn3n
足裏に角度ついちゃってるのがあれだなぁ
でもつま先の長さなんかはいいと思うんだけど
微妙になんか違うような感じ
278HG名無しさん:2007/07/09(月) 10:46:18 ID:aGYNobmm
やっぱmk1は美しいのぉ
279HG名無しさん:2007/07/10(火) 15:31:53 ID:p28oG35M
>>277
俺は長すぎるように感じるなぁ>つま先
280HG名無しさん:2007/07/10(火) 16:07:29 ID:0FrqbEQF
長さというか厚さが問題。
Mk1のつま先はもっと薄くてシャープ。
281HG名無しさん:2007/07/10(火) 22:57:26 ID:b/oSMA1H
ヘルニアになって、
腰バンド巻いたら、
MK-Tみたくなった、
泣けてきた
282HG名無しさん:2007/07/11(水) 11:37:40 ID:7yHDH++o
>>281
MK-Iに見えるだけ細いならいいじゃないか。
283HG名無しさん:2007/07/13(金) 09:35:07 ID:1qC+/hHu
尼でHGオージのコーティングverが投売り価格だったので
ついカっとなって注文してしまった
284HG名無しさん:2007/07/13(金) 20:14:36 ID:3I5MNbir
LMAの出来はどう?
285HG名無しさん:2007/07/14(土) 00:59:39 ID:0KVwycfU
>>283
いや、もうちょっとだろ
286HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:27:59 ID:HWOl9f9j
近所でエルガイムプラモが全品半額だった。
田舎の方なんだけど。

・・・逆に何を買ったらいいかわからなくなっている俺ガイル。
287HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:42:29 ID:0WrGxDk7
パチ組派の俺にアトールの成型色は泣けた
288HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:07:20 ID:xJN1mYvy
涙はこれで拭け! ⊃ロ
289HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:09:49 ID:xJN1mYvy
ところでIAOエルガイムの手がゴムなんだが大きさ的にHGに流用できそうだ
バスター握り手とかいけそう
290HG名無しさん:2007/07/17(火) 17:05:18 ID:CjT/Jmw4
>>289
いや俺も比べたけど微妙に小さいかと。
質感もイマイチだし。(もみじみたい)
サイズ的には現行ミクロマンの手首と同寸だね。
291HG名無しさん:2007/07/17(火) 18:00:02 ID:vO703tG2
>>290
> いや俺も比べたけど微妙に小さいかと。
気を遣いすぎ。
ハッキリ言ってやれば良いのに。
292HG名無しさん:2007/07/17(火) 19:53:42 ID:E1afG6GA
バッシュに間接仕込んでバスターランチャー構えさせようとしたらうまくいかねぇ・・
腹がねじれないとついらね(´・ω・`)
293HG名無しさん:2007/07/18(水) 02:53:07 ID:zW0jpFYU
ブートキャンプに入隊させろ
294HG名無しさん:2007/07/18(水) 12:07:29 ID:NvcrwF/Q
ちょっと質問なんだけど

エルガイムってガイラムの残りをデチューンしてアーメスぽく
仕上げたものなの?それともアーメスをデチューンしてガイラム
ぽくしたもの?それとも完全にオリジナル機体だけど、設計に
ガイラムとアーメスぽい部分があるの?
あとアーメス0021ってエルガインムやガイラムとはぜんぜん
違う形になるわけ?じゃあそれだったらジュノーン初期型が
エルガイムに似てるの矛盾してない?
295HG名無しさん:2007/07/18(水) 12:14:42 ID:6xtNibgs
永野本人に聞け
296HG名無しさん:2007/07/18(水) 15:10:23 ID:jtGOC1fP
エルガイムの別名というかヤーマン王朝での名前がアーメスなんじゃないの?
297HG名無しさん:2007/07/18(水) 16:03:01 ID:9869wT6l
そもそもエルガイムとFSSは似て非なる物だし
永野の脳内設定はコロコロ変わるから矛盾もへったくれもないだろ。
298HG名無しさん:2007/07/18(水) 16:51:00 ID:a/6eIKvs
まず過去にいくつか出たエルガイム本を一冊でも
ちゃんと読んだ上でそんな質問をしたのか知りたい

299HG名無しさん:2007/07/18(水) 17:08:42 ID:9869wT6l
グーグル先生に聞けば直ぐ解るようなことを
2ちゃんなんぞで質問する意味が真面目に解らん。
300HG名無しさん:2007/07/18(水) 18:05:05 ID:Thrpcp2O
自らの知識の足りなさを素直に認められなくて、直ぐ解かるようなことでも矢継ぎ早に質問して
発散してんだろう。
301HG名無しさん:2007/07/18(水) 18:30:29 ID:lYPltGmJ
294

>>295
きけねーから聞いてるのアホか。

>>296
アホじゃね?エルガイムとアーメスは全くの別物。
普通に考えて滅ぼされた王国の旗騎と同じ形してるもん
つくわきゃねーだろw

>>298
オサーンに聞いてねえよw本なんか売ってるかよwwwwwwww

>>299
ちゃんとぐぐってからここに着ました。無能は去れw

>>300
もうね、あほかとwワカランから聞いてるんだろw
てゆうかこんな知識あるかないかで自慢できねーよw
無能がw
302HG名無しさん:2007/07/18(水) 18:52:46 ID:3c+4EGr1
面白い日本語の書き方する三国人の坊やだな
303HG名無しさん:2007/07/18(水) 18:55:14 ID:qFU0m0Vj
>>294
エルガインムってどんな淫夢?
304HG名無しさん:2007/07/18(水) 19:58:33 ID:lYPltGmJ
ぎゃははははははははははは
無知のくせにえらそーにすんじゃねーーよwwwwwwwwww

答えられないくせに2chくるな!シッシッ
305HG名無しさん:2007/07/18(水) 21:13:19 ID:HOrlpB3v
>>304
ハイハイ、悔しかったのね'`,、 ( ´∀`) '`,、
306HG名無しさん:2007/07/18(水) 22:10:08 ID:lYPltGmJ
`,、 ( ´∀`) '`,、
はいはい、答えられなくて悔しいんだねハハハハハハハ
307まったり ノシ:2007/07/18(水) 22:27:07 ID:eHLDl1ql
アハメス
エルガイム・Mk-Tの左胸にカービングされた文字。ダバ・ハッサーが刻み付けたもので、
Mk-Tの原型であるガイラムの一体の元の名称らしい。
〜ラポートデラックス11 重戦機エルガイム大事典 p.171 エルガイム用語事典より〜
308HG名無しさん:2007/07/18(水) 22:35:59 ID:eHLDl1ql
まぁなんだ
このスレの住人はまったりな人が多くて好きなんだよなオレ

あ、ちなみに「ガイラム0021=エルガイム」です(きっぱり)
309HG名無しさん:2007/07/18(水) 22:53:21 ID:lYPltGmJ
>>308(プ

プッ( ´,_ゝ`) プッ

んなわきゃねーよwふつうに考えろよwww
帝国軍がわんさかいる世界でアーメス丸出しで戦うわけねーだろw

ガイラム0021( ´,_ゝ`) プッ
ガイラム0021( ; ゚ o゚)
ガイラム0021(o`;≡o`)
ガイラム0021( ;゚o゚)
ガイラム0021(゚ー゚; )

ナニソレーーーwwwギャハハハプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
310HG名無しさん:2007/07/18(水) 22:57:50 ID:/iGIsZnR
狂っちょる
311HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:15:24 ID:eHLDl1ql
まぁいいさ
まったり行こうぜ ノシ
312HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:21:39 ID:zW0jpFYU
313HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:28:35 ID:eHLDl1ql
↑スレで解決したんですね
ではではHGエルガイムにAHAMESSと彫りましょう
314HG名無しさん:2007/07/19(木) 00:01:05 ID:ePBihRBr
最近のキットはAUGが優遇されてるけど個人的にはAUGEの方が好きだわ。
315HG名無しさん:2007/07/19(木) 01:50:49 ID:9ZObWv54
上のこいつら本当キモスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

他スレで聞いたって種明かししたとたんに

知ってたとばかりに別スレ報告しまくりwwwwwwwwwwwwwww

この涙目っぷりは何?wwwwwwwwwwwwwww

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

オレはまともな人から情報を得て目的完遂wwwwwwwwwww

おまいら負け組みは涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316HG名無しさん:2007/07/19(木) 01:55:43 ID:f8wnAqb4
寝ろ
317HG名無しさん:2007/07/19(木) 01:57:04 ID:/zn6yOlb
アーメスの件はともかく俺的にはマスエル(リトルセイ産B型ディザード)
の名前はマスプロ(量産)エルガイムの略でマスエルだとごく普通に
思い込んでたら、設定本に設計者のマスエル・ランバート氏の
名前が由来だと書いてあって結構驚いた。
マスプロエルガイムの方が名前の通りが良いといまだに思うんだが。

つか誰なんだよマスエル・ランバートってw
318HG名無しさん:2007/07/19(木) 01:58:31 ID:tQLoJ63x
75 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 23:11:23 ID:???
>>72

ありがとう。実は最初エルガイムスレできいたんですが
ググレとか本買えとか書かれたのでこっちで聞きました。

そうですか、エルガイム=アーメスですか。

うーん、帝国軍のみなさんは、結構マヌケですね。
すぐに気づけって感じで。


76 :マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:19:31 ID:???
>>75
シャア板に帰っててくれ

ワロスw
319HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:01:43 ID:9ZObWv54
>>318

なにがワロスなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

おまいが地団太踏んで半泣きで涙目で悔しいのはよくわかったw

おれはアーメスの情報を手に入れたwwwwwwwwwwwwww

おまいらはそれを阻止できなかった。

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

おかわり?(プ
320HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:03:56 ID:2YFm0gZP
308 は正しいよ。
カドカワムック2には ガイラム0001〜0030、0051〜0062
内0021 はアーメス
と書いてある。
321HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:05:44 ID:bdnhT6R7
>>本買えとか書かれたので

また三国人の捏造体質がw
322HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:08:50 ID:9ZObWv54
>>320
さらりとウソを書くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それはアーメス=ガイラムってだけで

ガイラム=エルガイムっていう証明にはなんねだろ。
323HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:18:16 ID:KWNrN27N
ID:9ZObWv54はただの教えて君だから以降スルーでいいんじゃね?
324HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:21:09 ID:Evcg/YEp
>>323
傍から見てる分には面白いので別にいい
325HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:24:18 ID:9ZObWv54
いや、逆だろwむしろおれがおまいらを教育してるw
326HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:24:26 ID:2YFm0gZP
ムック2から、ガイラム0021=アーメスというのがわかる
でムック1のHMのイラスト
右胸に FATIMA CLOTHO L-GAIM の彫文字
左胸に AHAMES の彫文字
327HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:33:24 ID:9ZObWv54
それはダバ父が趣味で書いただけでしょ?
328HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:41:44 ID:DHZKzoTp
そうだよ
よくわかったな坊や
329HG名無しさん:2007/07/19(木) 02:46:24 ID:2YFm0gZP
左胸にはさらに非常に小さい彫文字がありますね。
AHAMES の下に
GAIRAM
COMON MYLOAD
330HG名無しさん:2007/07/19(木) 03:06:09 ID:9ZObWv54
ほんで?

それもダバ父がアーメスとギアラムに憧れて彫ったんでしょ
331HG名無しさん:2007/07/19(木) 03:18:06 ID:w+oiYet9
ID:2YFm0gZP連れてアニメ板にでも逝ってやれば
332HG名無しさん:2007/07/19(木) 03:40:50 ID:9ZObWv54
こんな過疎スレ書き込みあるだけでありがたいと思え
ヒャッハーm9(^Д^)
333HG名無しさん:2007/07/19(木) 03:54:54 ID:j+S2hmh9
ギアラム(笑)
334HG名無しさん:2007/07/19(木) 04:21:19 ID:2YFm0gZP
ムック3のエンサイクロペディア
L-GAIMの項&ダバハッサーの項より

ポセイダル軍のミズン星制圧の際、
王朝に仕えるダバハッサーが幼い王子カモンマイロードと
ワーラー宮殿内のガイラムを持ち出しコアムに脱出。
さらに改良しエルガイムとして完成。
335HG名無しさん:2007/07/19(木) 07:35:02 ID:OjO7lPrv
しかしこのスレ普段はマタ−リしてるのに
こういう不思議な人が毎回定期的に現れては
些細な事が原因で逆上した挙句、ぎゃあぎゃあ喚いて
粘着荒しを延々続けるっていう事がある一定の周期で発生するのな。
何かの発作なんだろか?だんだん症状が悪化してるみたいだけど。
336HG名無しさん:2007/07/19(木) 10:23:22 ID:+kbqBriz
>>335
そうなんだよなぁ。
しかも、スルーし続けると連投で埋め荒らし始めるし
始末におえないよ。
337HG名無しさん:2007/07/19(木) 10:33:00 ID:ydCzQc5X
まあなんせネットを介してしか他人とコミュニケーションしてない香具師なのだろうからな。
年々重症化してくんだろうねw
338HG名無しさん:2007/07/19(木) 11:16:31 ID:9ZObWv54
>>334
じゃあ聞くがさ、エルガイムMK1の解説でよく
「ハッサーがかなりいじったため、原型と似ても似つかなくなったが
さすがに高名な技術者のピー(名前失念)は一発でガイラム
であると見破った。」
て文読んだことねーの?つまりガイラムにもエルガイムにも
似て無い様に偽装してたってわけでしょ?

>>335
>>336
いるいる、おまいらみたいに話題作りも出来ないキモオタってwww
そうやって達観してる振りして生きるしかないよねwwwwwwwww
339HG名無しさん:2007/07/19(木) 11:21:41 ID:VVL8+kly
>>334
ファイブスター初心者スレの人も書いてるけど、それとは別に設計母体として誕生したって
書いてある個所もあったな
なんともナカツらしい曖昧さで相変わらずな訳だが
340HG名無しさん:2007/07/19(木) 11:33:48 ID:4447SHGv
まあ、なんつーか、寂しい基地外が必死になって、
人との触れ合いを求めているのだから生暖かく見守ってやろう
341HG名無しさん:2007/07/19(木) 11:44:10 ID:9ZObWv54
>>340
なんとかして触れないと我慢できない涙目のキモオタ乙wwwwwwwww
見守るなら、ホントに見守れよw(プ
無視できないカワイソウサン乙wwwwwwwwwwwww

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
プギャー
プギャギャギャ
342HG名無しさん:2007/07/19(木) 12:25:17 ID:OjO7lPrv
必死で寂しい基地外っていう自覚はあるんだw

つか遠まわしに言っても意味無いみたいだから
ハッキリ言うけど邪魔だから死ねよ。
氏ねじゃなくて死ね。
343HG名無しさん:2007/07/19(木) 12:27:29 ID:j7khkWZ9
24h粘着の厨房かよw夏だな
344HG名無しさん:2007/07/19(木) 12:30:32 ID:/MsiR9Y1
まずここは模型板だとわかってからモノを言ってくれ
345HG名無しさん:2007/07/19(木) 12:33:46 ID:9ZObWv54
>>342
プ( ´,_ゝ`) プッ
おいおいおいどうやったら自覚あるように見えるんだwwwwwwww
キモオタは自分の都合の良いようにしか理解できないんだなwwwww
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

つか、遠まわしに言ってもとか寒いってお前wwwwwwwwwww
切れてやんのwwwwwwwww
切れてやんのwwwwwwwwwww

ねえ?悔しい?悔しいの??m9(^Д^)プギャーラ

おい>>342
悔しいか?悔しいだろ?おまえが涙目で指震えて
悔しがってるのが嬉しいよwwwwwwwwwwwwwwwwww

さ、どんなクールレスが来るかなwwwwwwwwwwww
346HG名無しさん:2007/07/19(木) 13:02:03 ID:9Aln1Cu3
「涙目」「プギャー」「キモオタ」
↑語彙が品祖だなw
347HG名無しさん:2007/07/19(木) 18:11:58 ID:9ZObWv54
>>346
おめーが一番貧相だなwてか誤字じゃんバカだろお前(笑)
348HG名無しさん:2007/07/19(木) 18:20:11 ID:obL7qJhR
2chの書き込みで誤字とか言うヤツは一生ROMってろよ
349HG名無しさん:2007/07/19(木) 18:22:15 ID:ISRYsGAp
>>347
wを連発してくれないと透明あぼん出来ないじゃないかシッカリしろ。
350HG名無しさん:2007/07/19(木) 18:25:10 ID:JWI/wKYn
>>347確り白
351HG名無しさん:2007/07/19(木) 18:26:59 ID:JWI/wKYn
>>347は午後からバイトだったのか?
何時に寝るか見物でつね
352HG名無しさん:2007/07/19(木) 18:30:45 ID:9ZObWv54
誤字を指摘されたからって
顔真っ赤にして指震わせて携帯駆使して
連投するなwwwwwww
テラワロスwエステバリスww

↑語彙が品祖だなw
↑語彙が品祖だなw
↑語彙が品祖だなw
↑語彙が品祖だなw
↑語彙が品祖だなw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353HG名無しさん:2007/07/19(木) 18:38:53 ID:JWI/wKYn
おっもどってきたぞ
354HG名無しさん:2007/07/19(木) 18:40:50 ID:9ZObWv54
>>363
おまいも休憩しろよ( ´,_ゝ`) プッ
355おやくそく:2007/07/19(木) 18:49:27 ID:elTnW+0d
>>363に期待!
356HG名無しさん:2007/07/19(木) 19:48:09 ID:uan28POu
ギアラム絶好調だな
357HG名無しさん:2007/07/19(木) 19:54:44 ID:5tlv9t+N
9ZObWv54は仕掛けてきたくせにもう音をあげたのか
358HG名無しさん:2007/07/19(木) 20:40:14 ID:VquEMUGz
↓以下なにごともなかったかの様にエルガイムの模型について
R3アモン・デュール"スタック"まだー?!
359HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:09:49 ID:9ZObWv54
ID:5tlv9t+Nは仕掛ける前から大敗北かw哀れな物だなwww(プ
360HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:12:37 ID:VquEMUGz
あと3スレだな
361HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:17:20 ID:7NX6CfOa
だな。
しかしこのパスは予想以上にトラップが難しいぞw
362HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:23:25 ID:xZE0IcsF
ギアラム以外かきこみ禁止&あげてみる
363HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:42:29 ID:DqZ4q6HV
>>358

順番からいえば、次はMK1ですよ!
364HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:50:11 ID:W1iqZY59
どうか、ガンダムマークI バー2.0 とかじゃありませ
365HG名無しさん:2007/07/21(土) 14:06:41 ID:IKMjUsHr
尼でHGオージのコーティングverが投売りだったので、つい買ってしまったが…
失敗だったと思う。
366HG名無しさん:2007/07/21(土) 20:22:00 ID:GDxWXnXs
ギアラム
367HG名無しさん:2007/07/21(土) 20:24:44 ID:y4jLoZhj
因みにリアルで見ていた頃はマーク2の方が人気があった
つーか、地味なマーク1はそれ程人気がなかった
368HG名無しさん:2007/07/21(土) 20:57:43 ID:L/Q4zl/7
当時のプラモの完成度はMark1が上
369HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:51:04 ID:Ga5PYdrp
その通り名はダバ・マイロード。そいつのホワイト・マシーンが、ヘビーメタル・エルガイム。星が走る。野望が走る。お色気さえも走りきる。神のためしか?悪魔の試練か?

やっぱりエルガイムはマークTでしょう。(この言い回しは嫌だが、)
変形機構を持ったマークUはスポンサーのゴリ押しであってナカツも嫌々作ったんじゃなかったっけ?
最終話でも大トリを飾ったし、エルガイムはハンドメイドに限る。

究極の〜連載してた頃、PGもしくはMGで出る様な雰囲気あったけど?
どーせ購買層が限られるんだから限定生産、受注生産でもいいから出してくんないかな。
370HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:59:39 ID:XvKxL/Am
>>367
Mk-2は眼球があったりバスターランチャー持ってたり派手でインパクトあったからな
番組終って時間がたって振り返るとMk-1もMk-2もそれぞれの良さに気付かされた
オレのまわりでは人気の点で言えばMk-1の方がある
オレ個人としては当時はMk-2派だったが今ではMk-1派かな
そして1/144のMk-2は徹底的にいじって満足しているがMk-1は未だに攻略できていない
Mk-1は奥が深いデザインだと思うよ ノシ
371HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:37:05 ID:JNOs97dj
それぞれ違った良さがあるよね。
エルガイムは普遍的な良さがあって
MkUは完成されたデザインだと思う。
俺はずっとMkTのほうが好きだと思ってたけど
R3で初めて見た時のインパクトを思い出しちゃって今はMkUに転び気味かなw

>>369
嫌々作ったかどうかは知らんけどデザイン自体は気に入ってるんじゃ?
モーターヘッドの顔は相当数がMkUの派生デザインだし
MkUこそがエルガイムだ、なんてなことも言ってるしねえ。
372HG名無しさん:2007/07/21(土) 23:01:40 ID:ewwWY2Zj
>>371

完成度で言うなら、MK1の方が洗練されてる感じはするな。

用途と設計思想が違うMK2は、新型な分、まだ改良のキャパがある感じ。
373HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:05:35 ID:ClfFCSmJ
Mk1:曲線的、女性的、外から目が見えない(神秘的)
Mk2:直線的、男性的、眼球(メカなのに自我を感じさせる)

後継機をここまで対極的なデザインにしたのは凄いと思うがな。
Mk1の方が洗練されてるというのはわかるけど、Mk2だって相当斬新なデザインだったと思うぞ?
374HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:14:12 ID:LFX/rRri
>>373

あ、別にMK2が駄目って言ってるわけじゃないよ。俺は両方好きだし。
375HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:21:47 ID:vLDSk9+D
Mk-1が女性的と思ったことはこの20余年間一度もありませんが…
376HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:22:19 ID:ADJvZFqi
Mk1とMk2は、デザイン発表時の斬新さ・インパクトが
それぞれ違うベクトルにあったのがスゴイよね。
個人的にはMk1派だが、Mk2派がシビれてる理由もよく解る。
つか、Mk1、2に限らず、オージェとかバッシュとかアシュラとか、
他のもすごいインパクトだった。
377HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:24:30 ID:ClfFCSmJ
>>374
いやむしろ>>369に対するレス。
嫌々でデザインしてたらああいうのは出てこないと思う。
378HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:32:20 ID:ADJvZFqi
ナガノは物語上、主役機が交代するのが嫌だったので、
ごねてMk2のデザイン作業をなかなかはじめなかった、という本人の談はあった。
だからといってMk2が嫌々生まれたデザインというわけではないはず。
379HG名無しさん:2007/07/22(日) 01:01:51 ID:aZoSZWGG
>>375
ナカーマ
ジュノーンこそ(あのセリフのせいもあって)女性的かも知れないけど
エルガイムは女性的とは思わない
そして細いとよく言われるがそんなに細いイメージもない
その辺を見誤ったり、ちょっと名が売れたアニメーターさんがオレ風で描いたイラストなんかはひょろひょろで個人的に受付られない
なにが言いたいかというと最近出直したDVD-BOXのイラスト…あれは無いだろ○森さん
(大○さんは○爪さんよりHMうまく描ける人だと思ってたのにショックでした いや誰かを叩くとかじゃなくてね)
380HG名無しさん:2007/07/22(日) 01:19:34 ID:rWUTOj3G
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i   敢えて言おう!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /    バルキリー少女やらゼータガンダム少女は
             Y ト、  ト-:=┘i    出してエルガイム少女は出さなかった
              l ! \__j'.l     バンダイはカスであると!!
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
381HG名無しさん:2007/07/22(日) 01:43:22 ID:+XGuvtD6
ポニーメタルで補完しろ
382HG名無しさん:2007/07/22(日) 01:53:16 ID:yTDFPw4i
ポニーメタルってU-GAIMだっけ?
383HG名無しさん:2007/07/22(日) 02:07:28 ID:ADJvZFqi
エルガイム少女(エルガールって名前だっけ?)懐かしいな。
HJの読者投稿ページに、まだデビュー前(?)の
北崎拓が描いて送ったのが載ったんだっけ。たしか2回ほど。
384HG名無しさん:2007/07/22(日) 05:08:00 ID:SloUxnMZ
自分的には
Mk1は白米のご飯。
Mk2は具沢山の炊き込みご飯。
とかそんな感じ。

実は本当に美味しい白米のご飯を炊くのは
シンプルなだけに凄く難しいわけだが
過去、模型・玩具問わず何度も何度もバンダイがMk1を
商品化してるわりには現在に至るまで満足出来るMK1の
商品が一つも存在しないという事実に通じるというか。
385HG名無しさん:2007/07/22(日) 07:30:09 ID:LFX/rRri
MK1は、女性的ちうよりも、白馬の王子様なんだよ。
少女漫画に出てくる様な中性的な美少年。
時に力強く、時に華麗で繊細で。
386HG名無しさん:2007/07/22(日) 09:59:28 ID:32I7Bb2E
MkIの着ぐるみ着て馬に乗りキツネ狩りしてる美少年が
落馬して命を落とすシーンを想像した
387HG名無しさん:2007/07/22(日) 16:01:37 ID:ktj6UYpE
 白色、純心無垢とまで言わなくても、実体験というもののない若さを表現する
にはピッタリなのかも知れません。そして、その白色で身を包みマイロードの
意思を象徴するのがエルガイムなのです。
 白いアーマーで覆いきれていないムーバルフレーム(可動性骨格部)が非常
に弱いところなので、若さだけを武器とする若者そのものといったところです。
388HG名無しさん:2007/07/22(日) 17:30:04 ID:l1Xr1gVr
↑このへんのレスのとーりR3エルガイムMk-1を待ちこがれているわけですな
ばんだいの中の人よろしくたのみますm(_ _)m
389HG名無しさん:2007/07/22(日) 17:54:37 ID:ACvih9dp
>>387
なんか美少年好きの中年オヤジみたいでキモい…
390HG名無しさん:2007/07/22(日) 18:17:00 ID:sodowBPE
R3エルガイムは欲しいな
391HG名無しさん:2007/07/22(日) 21:21:14 ID:ktj6UYpE
当時のボンボンに現番台の川口名人が作ったエルガイムが載っていた。
今でもその切抜き持ってる。先月買ったIAOはその作例をまねたポーズ
を取らせPC上に飾っている。

名人の力で何とかR3エルガイムMk-1をお願いします。
392HG名無しさん:2007/07/22(日) 21:37:09 ID:EkXga0nF
どうせならムック本にあったエルガイヌが欲しい。
393HG名無しさん:2007/07/22(日) 21:59:57 ID:I0+KJPj5
>>387
そうするとMk-IIは汚れちゃったってこと?
394HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:02:22 ID:B5nGYbtV
>>375
Mk1の頭は明らかに女性モチーフでしょ?
当時からファティマやアムの頭みたいだと思ってた。

現在の女性メカ顔だって、ほとんどエルガイム顔の真似ばかり。
女性テッカマン、スパロボのR−3、フェイエンなど
例ならいくらでも出てくるよ。
395HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:02:40 ID:t0iEa1Ao
R3は当分エルガイム関連には回ってこないっしょ。
レイズナー強化型は金型流用という異例であって、
基本は対象作品を順当に出さないと、ほかの作品のファンが暴れるし。
396HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:08:24 ID:LFX/rRri
>>395

そもそもR3シリーズ自体が存続の危機みたいだけどな…。
エルガイムMK1は、最後の切り札として温存かな。
397HG名無しさん:2007/07/22(日) 22:45:23 ID:EpvNzV+D
女性的っていうかロックっぽい抽象的なイメージだと思ってた
今でいうならヴィジュアル系
当時ならグラムロックとかLAメタルとか
398HG名無しさん:2007/07/23(月) 01:16:15 ID:c4pnUQ7z
Mk-II、スコタコ、∀と変なオリジナルイメージ画像起こさないやつのできは本当に凄いよなぁ
レイズナーも変な小細工しないで設定がイメージで造形してたらここまでR3シリーズがコケないで
珠玉の無印エルガイムやらギャリアなんかが手に入っていたのかと思うと残念でならないな
399HG名無しさん:2007/07/23(月) 01:42:04 ID:EpFAyI7q
正直、レイズナーの出来が十倍良くても売り上げは一割も変わらんと思う。
400HG名無しさん:2007/07/23(月) 01:44:41 ID:+vvtAQi1
なんでおまいらどっかの完成塗装済み1/100エルガイムマクワン
買わないの?
透明モデルまで発売されたし、こんどはオージェまで。
あれで満足しとけよ。
401HG名無しさん:2007/07/23(月) 02:19:13 ID:w+Z4uHlL
レイズナーを設定画準拠で出してたらもっと売れなかったよ
402HG名無しさん:2007/07/23(月) 07:23:55 ID:cB5Jgs8E
>>401

やってみなければわかるまい。
403HG名無しさん:2007/07/23(月) 07:47:34 ID:vdLSg7DJ
>>398
ギャリア小細工どころじゃない原型が展示されて
クソミソに叩かれたから出なかった感じだけどな・・・

R3が続きさえすればエルガイムは出るんじゃないか?
R3に一番期待してるのはエルガイムオタだろうしw
404HG名無しさん:2007/07/23(月) 07:57:48 ID:By6Iu9px
どうだろう?
HGエルガイムはたった3作で終了とHGAB以上に悲惨なラストを迎えたし、
R3MK-Uも、MG読む限りじゃ売れなかったっぽい。
バンダイの中では、エルガイムもレイズナーも売れないって事で評価一緒なんじゃないだろうか?
R3から外したボトムズがそこそこ売れてるってのがなんとも・・・だな。
405HG名無しさん:2007/07/23(月) 08:47:42 ID:gz4PugRT
↑ネガティブキャンペーン注意報発令
前田=ギアラムが出たぞw
406HG名無しさん:2007/07/23(月) 11:40:55 ID:gIhWHqKn
そこまで楽天家でもない
407HG名無しさん:2007/07/23(月) 14:51:12 ID:cTbFMkhm
完成品トイで満足出来る奴は間違いなくパチ組派
408HG名無しさん:2007/07/23(月) 16:29:38 ID:dR0dqf2S
次のR3はビルバインで良いと思う。

内部フレーム全開で。
てか、生物系なんだよね。
409HG名無しさん:2007/07/24(火) 00:19:02 ID:9f02HeO6
>>400
>なんでおまいらどっかの完成塗装済み1/100エルガイムマクワン
>買わないの?
>透明モデルまで発売されたし、こんどはオージェまで。
>あれで満足しとけよ。

買わねーよボケ
http://pony-hp3.web.infoseek.co.jp/MEGA-L.htm
410HG名無しさん:2007/07/24(火) 01:17:14 ID:p4K5mI3A
>>409
玩具倉庫で現物見た。
定価6000円、実売4000円くらいなら買ったんだけど、その値段出す価値は無いよな。
411HG名無しさん:2007/07/24(火) 02:13:43 ID:W2GCHgqn
マーク1はもはやこれにしか見えん
ttp://ec1.images-amazon.com/images/I/51CR0FGZ5KL._SS500_.jpg
412HG名無しさん:2007/07/24(火) 02:18:40 ID:Kf3wD30m
目腐ってるんじゃないの?
413HG名無しさん:2007/07/24(火) 09:52:58 ID:W2GCHgqn
414HG名無しさん:2007/07/24(火) 12:34:29 ID:y0p0PgTn
>W2GCHgqn

・・・もういいから。
面白くないとか以前に
なんか意味不明だし。
415HG名無しさん:2007/07/24(火) 23:57:39 ID:XpiQBPQM
W2GCHgqnは残念な子
416HG名無しさん:2007/07/25(水) 20:47:12 ID:RtvAwm8W
セカンドウォーについて教えてください。
ヤーマン朝について教えてください。
417HG名無しさん:2007/07/25(水) 21:54:31 ID:8zaQAfRr
418HG名無しさん:2007/07/26(木) 00:42:50 ID:gcW7wGGu
115 :マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:43:12 ID:???
セカンドウォーについて教えてください。
またヤーマン朝についても教えてください。


116 :マロン名無しさん:2007/07/24(火) 03:19:25 ID:???
エルガイムスレで聞いて下さい


117 :マロン名無しさん:2007/07/24(火) 03:59:23 ID:???
>>116
ちょっと前に来たアホだろスルーしろよ
419HG名無しさん:2007/07/26(木) 11:52:48 ID:sFzBmcmf
ああまずい流れだ。
極力スルーしろよスルー。
420HG名無しさん:2007/07/26(木) 18:06:05 ID:q8HEVv6i
セカンドウォーについて教えてください。
ヤーマン朝について教えてください。
421HG名無しさん:2007/07/26(木) 18:33:41 ID:VIW3jxqY
MG∀
422HG名無しさん:2007/07/26(木) 19:22:52 ID:q8HEVv6i
どうして教えてくれないんですか?
初心者に優しくないんですか??
いいかかげんはやく教える!
423HG名無しさん:2007/07/26(木) 20:27:33 ID:F1875hYp
セカンドウォーってなんなのかこっちが聞きたいw
ひょっとしてセカンドセントウォーのことか?
そんなことよりアンカーの付け方はマスターしたのか?
前田=ハゲスキル=ギアラム=セカンドウォー
424HG名無しさん:2007/07/26(木) 22:45:26 ID:2lqOEANn
ヤーマンおうちょう【ヤーマン王朝】
ミズン星を支配した王朝の名称。
ミズン王朝、カモン王朝、ワーラー王朝とも呼ばれることがある。
以下省略。

セカンド・セント・ウォー
今から60年前のポレイダルがヤーマン続を滅ぼしペンタゴナを統一した戦い。
425HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:08:55 ID:q8HEVv6i
>>424
ありがとうございます。
60年前じゃなくて、15年前じゃないですか?
ところで、ヤーマン朝がどうやって成立したのか
詳しく教えてください。
ガイラムの大活躍も教えてください。
あと、ポセイダルの両親がヤーマン朝に虐殺されたって
本当ですか?
あとエルガイムで最近でも購入できる本ありますか?
426HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:30:43 ID:0F2VdTmj
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i   敢えて言おう!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /    ググる事さえしない
             Y ト、  ト-:=┘i    ギアラムはカスであると!!
              l ! \__j'.l    
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
427HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:31:30 ID:SCGAwGa9
模型板で質問する内容じゃないだろギアラムいい加減にしろや
428HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:33:12 ID:eBzY7aQ8
ギアラム人気に嫉妬
みんなスルーしれ
429HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:43:34 ID:umAecWCt
皆様お待たせして申し訳りません
ただいまギアラムはお風呂に入ってまちゅ
レスはもうちょっと待っててね
430HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:47:33 ID:KAyuY9Gy
>>425
「重戦機エルガイム」Vol.1、2 池原しげと著 大都社発行 各\840

近所の本屋に注文すればまだ手に入ると思うよ
431HG名無しさん:2007/07/27(金) 00:05:09 ID:oNwiqkXq
キアラムうんこ中ぶりぶり
もうちょっと待っててね
432HG名無しさん:2007/07/27(金) 00:50:13 ID:cWh1gvDx
エルガイム・ダンバイン初心者質問スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185445737/

みなさんの熱い後ろ盾のもとに良スレを立てることになりました。
遠慮なく遊びにきてください。

ここやFSSのバカレベルに合わせるのは大変です。
一部の良心的な人だけ入場を許してやるのでおいでなさいな。
433HG名無しさん:2007/07/27(金) 01:23:55 ID:loznIldP
153 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 00:48:33 ID:PG4/F2Us
エルガイム・ダンバイン初心者質問スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185445737/

みなさんの熱い後ろ盾のもとに良スレを立てることになりました。
遠慮なく遊びにきてください。


154 :マロン名無しさん:2007/07/27(金) 01:22:12 ID:???
>>通常の名無しさんの3倍

アフォのギアラム本人じゃんw


434HG名無しさん:2007/07/27(金) 01:26:23 ID:cWh1gvDx
>>433
よぉ、ボケアホマヌケクズニートw
お前はこのスレで一番のアフォだなwwwwwww
お前は来なくていいよ。てゆうか、本人だって言ってるだろw
日本語くらい理解しとけバーカwww
435HG名無しさん:2007/07/27(金) 01:37:39 ID:+kLrxMGs
相手にしてもらえなくてギアラムまた泣いてるのかw
436HG名無しさん:2007/07/27(金) 01:44:59 ID:cWh1gvDx
>>435
触るなとか言っといて結局は触らないと我慢できねーかよ?(プ
泣きながら顔真っ赤にして指震わせて書いてんのか?(プ

つまりおまえの完全敗北(プ
437HG名無しさん:2007/07/27(金) 02:11:28 ID:9tjwwJhC
>>432

3 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 19:45:31 ID:88sxqIfl
セカンドウォーてなんですか?
ヤーm、アン朝てなんですか?


www
438ギアラムはいらない子:2007/07/27(金) 02:18:19 ID:+ErpLOcO
★ギアラムの好きな言葉
顔真っ赤
指震わせて
涙目
完全敗北
ギアラム
スキル
wwww(←気分で増える)

徹底的に相手してやるから寝るなよギアラム
439HG名無しさん:2007/07/27(金) 06:55:14 ID:10QwhfzF
>>425
>あと、ポセイダルの両親がヤーマン朝に虐殺されたって
本当ですか?

本編見てないの?最終話で本人がカミングアウトしてる。
440HG名無しさん:2007/07/27(金) 08:00:03 ID:XsqWQNiH
おお!
ギアラム自分で隔離スレ立てたのか。見直したぞ。
君を可愛がりたい人も沢山いるようだから
そっちで存分に楽しんでくれよな。

ただしこっちには金輪際来ない様に。
441HG名無しさん:2007/07/27(金) 17:58:28 ID:FxIAzP2v
FSSのグリーンネイバ−の乗っている
AUGEのアクティブバインダーもどきは、
ビーム跳ね返し装置はついていますか?

また、
442HG名無しさん:2007/07/27(金) 18:19:22 ID:w4Kz3BnB
FAびま?
443HG名無しさん:2007/07/27(金) 18:30:43 ID:jvGTWHxg
ポレイダル
444HG名無しさん:2007/07/27(金) 21:46:38 ID:10QwhfzF
>>425
ミズン戦役:15年前ポセイダルが最期まで抵抗したヤーマン続を見せしめと
      して滅ぼしミズン星を制圧した戦い。
      しかし首都ロージナ陥落の際、ヤーマン王子、カモン君が脱出、
      ヤーマンの血統が絶えたわけではない。

>ガイラムの大活躍も教えてください。

ペンタゴナ三大HMのひとつ。
対ブラッドテンプル用のグランドバインダーとバトルスピアーを備え、
防御専門のHM。ポセイダルもガイラムにはとても手をやいていた。

      

445HG名無しさん:2007/07/27(金) 23:30:34 ID:njKibsp0
>>444
ありがとうございます。
FSSでいうところのコーラス制服戦争ですね。

最近ヨウツベで初めてOPみてびびったのですが
どうして妖精さんがいるんですか?あれはダンバインでは?
446HG名無しさん:2007/07/27(金) 23:52:39 ID:10QwhfzF
”天下をとるなら妖精と笑え”
447HG名無しさん:2007/07/27(金) 23:57:57 ID:1SOUB/QR
この間買ったアトール組んでるんだが少し金型痛んで来てるのかな〜
バリはまだいいとしてパーツ同士のハメ合い精度も少し落ちてるかも(´・ω・`)
448ギアラムは長文が好き☆彡:2007/07/28(土) 00:11:26 ID:zMjOLAkC
おいギアラムFSSの話はよそでやれや
449HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:00:48 ID:uKffx1yC
金型が傷むほど生産されたのだろうかw
使ってない方が痛むのかな?
450HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:31:29 ID:Kati1E1a
実はアトール売れてたりして
バンダイの中の人は冷静に分析していてHGHMシリーズ再会のタイミングをはかっているとか
451HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:40:04 ID:ZVlVtu8r
パチ組派の俺にはアトールの成型色は泣ける
ってのを前書いた気がする。
452HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:54:50 ID:3IV18kDl
>>441
何で自分で立てたスレで訊かずにマルチばっかやってるの?
453HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:57:03 ID:3lBY8uQO
馬鹿だから
454HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:57:46 ID:3/HZPVKC
HGでバッシュ、Aテンプル、ヌーベルディザードと再会したいものだ・・・
455HG名無しさん:2007/07/28(土) 02:09:06 ID:t9GtAMew
旧キット、箱絵は悪く無いんだがな
でもオレにもHGディザードを夢見たときがありますた

あとB蔵で、HGエルガイムの頭部coverパーツきぼんぬ
(´・ω・`)ver2.0なんて言わないから
456HG名無しさん:2007/07/28(土) 02:51:09 ID:7dhQuSC1
>>453
はぁ?バカクズボケが笑わせるなよwwwwwwwwwwww

>>452
え?誰の事ですか?僕は今日はじめて2ch来ました。
よろしくね!
457HG名無しさん:2007/07/28(土) 03:04:47 ID:HoB7ErDp
>>445
>>FSSでいうところのコーラス制服戦争ですね。

制服戦争ですね。
制服戦争ですね。
制服戦争ですね。
458HG名無しさん:2007/07/28(土) 03:09:36 ID:7dhQuSC1
誤字で一匹釣れたwwwwwwwwwwwwwwww
459HG名無しさん:2007/07/28(土) 03:10:29 ID:UH1uiDWb
禁治産者ギアラムwww
460HG名無しさん:2007/07/28(土) 03:13:34 ID:7dhQuSC1
日本語でおkボクゥ?
461HG名無しさん:2007/07/28(土) 03:16:18 ID:3MaXwqFb
ギアラムは自分で立てた隔離スレから出てくるなよ
あとマルチにいちいち答えてる奴も一緒に隔離スレ逝ってくれ

エルガイム・ダンバイン初心者質問スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185445737/
462HG名無しさん:2007/07/28(土) 03:17:50 ID:7dhQuSC1
>>461
優良スレ荒らしにくるなボケェ
これは防衛戦争なんだよwww
463アール:2007/07/28(土) 08:26:25 ID:nMEUNPyC
究極超人みたいだな>制服戦争
464HG名無しさん:2007/07/28(土) 13:24:59 ID:7dhQuSC1
オサーンはカエレ( ´,_ゝ`) プッ
465HG名無しさん:2007/07/28(土) 15:11:09 ID:gFYGKSud
やあ、パプロフのギアラム君ですね
466HG名無しさん:2007/07/28(土) 15:12:49 ID:t9GtAMew
なにこのスレ・・・(´・ω・`)
467HG名無しさん:2007/07/28(土) 16:53:00 ID:RCc/glSQ
さんざん言われてると思うが、磐梯が旧キットを捌けさせる目的でアトール
出したのが見事にコケて後が続かなくなった。

俺もHGバッシュは見てみたい。
468HG名無しさん:2007/07/28(土) 17:25:29 ID:Dt79guUQ
メガ、今度はオージかw
469HG名無しさん:2007/07/28(土) 17:26:08 ID:7dhQuSC1
>>465
キッチリレスを返す脊髄反射バカwwwwwwwwwwwwwww
470HG名無しさん:2007/07/28(土) 17:42:38 ID:kEUzaS93
ギアラムは隔離スレから出てくるなよ

エルガイム・ダンバイン初心者質問スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185445737/
471HG名無しさん:2007/07/28(土) 19:20:21 ID:7dhQuSC1
名前の無い無個性クンはかわいそうだなあwwwwwwwwwwwww

ギアラムおなかすいたwwwwwwwwwwwww
472HG名無しさん:2007/07/28(土) 21:10:05 ID:zixto1ld
>>466
とりあえず俺には>458,460,462,464,469が見えない。

すっきり。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:33:11 ID:QakX3G2E
>>461
ちっ、とばっちりかよ。
474HG名無しさん:2007/07/30(月) 11:51:42 ID:EGpWDrWZ
あれだけ醜態晒しときながら懲りずにここや
漫画サロンのFSSスレで質問するもスルーされたので
自分で質問スレを立てただけ
475HG名無しさん:2007/07/30(月) 21:31:11 ID:RFqIsl0j
まぁアレは病気だから。
476HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:43:25 ID:HNKjmfom
アトールにサーカスバインダーで、なんちゃってA-TOLLなんて…駄目だな、やっぱw
477HG名無しさん:2007/08/01(水) 10:11:38 ID:LjM/tCI0
>>476
…いや、つか、それだけならアトールVの出来そこないじゃん。

漢ならアトールVI!
478HG名無しさん:2007/08/01(水) 11:08:20 ID:BYIBD/fn
>>477
ナカツ言うところの「Mk-2のブースター付けたら完璧(だったっけ?)」ってやつだね
479HG名無しさん:2007/08/02(木) 08:26:36 ID:UMHuOPfY
マークIIのブースターじゃなくても、
少女隊のバルブドのブースターで充分な気がするけどな…外見的には。
480HG名無しさん:2007/08/03(金) 03:05:25 ID:MtN+MQeV
>>478
いや・・・
あれは次元連結機付けんと完璧じゃないってw
481HG名無しさん:2007/08/03(金) 04:35:18 ID:MtN+MQeV
マークUって爬虫類顔だなあ。。。
482HG名無しさん:2007/08/03(金) 15:28:22 ID:0BtqHocj
いや猛禽類
483HG名無しさん:2007/08/04(土) 03:04:10 ID:OSj9318y
ノッポさんだろ。
484HG名無しさん:2007/08/04(土) 10:27:31 ID:qmyB6geY
オマエラ目が腐ってるんじゃないか?
どう見ても鰭脚類だろ
485HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:22:48 ID:4T3GglJ2
つ[大アマゾンの半魚人]
486HG名無しさん:2007/08/07(火) 03:19:43 ID:oqynCgRk
いや、やっぱナカツがマーク2のモデルにしたのは、舘ひろしだろう。

で、エルガイムが氷川きよしw
487HG名無しさん:2007/08/07(火) 06:09:11 ID:L4sDWXKS
どーせ出すならKOG出せば売れるのに。
今のバンダイならKOGでも楽勝だろ?
488HG名無しさん:2007/08/07(火) 06:29:48 ID:Cqy1/H+9
爆笑
489HG名無しさん:2007/08/07(火) 07:13:59 ID:XdX+r645
劇団ギアラム自演
490HG名無しさん:2007/08/07(火) 07:35:25 ID:Cqy1/H+9
><
491HG名無しさん:2007/08/07(火) 08:49:06 ID:IVdoUaOa
いまさらながらツヤツヤコーティング版HG買ってきた
492HG名無しさん:2007/08/07(火) 16:59:50 ID:0vuOz3EY
氷川のデビューっていつよ?
493HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:11:30 ID:gQeUBg7D
いやマーク1は五月みどりで
マーク2は小松みどり
494HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:03:07 ID:ztt7Csbq
>>493
風俗逝って抜いてこいやあ!童貞ピザカス
495HG名無しさん:2007/08/08(水) 04:32:41 ID:LNvow08A
バンダイにはKOGとレッドとジュノーンとエンゲージと
バッシュとネプチューンとベルリンSR−2とマグロウを
発売する責務がある。
496HG名無しさん:2007/08/08(水) 05:48:21 ID:cvjNG8hK
>>494
五木みどりで抜ける奴って何歳だよwww
497HG名無しさん:2007/08/08(水) 07:37:02 ID:8FeHDoBd
>>496

誰だよ。w
498HG名無しさん:2007/08/08(水) 08:04:53 ID:Kk/wZfQ5
>>495
何でそうなる?バカがバンダイ逆恨みして版権降ろさないのに
499HG名無しさん:2007/08/08(水) 09:52:22 ID:ZdsRQMYG
アホのギアラムだからスルーが吉
500HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:51:09 ID:mKByNY1Z
>>498
今じゃ何の力もない永野なんかにバンダイを押さえ込む事なんか出来んだろ。
バンダイの方がFSSなんか欲しくないだけ。
501HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:46:18 ID:Kk/wZfQ5
>>500
昔もFSSのプラキット化持ちかけて玉砕したよなバンダイ
502HG名無しさん:2007/08/08(水) 14:13:10 ID:NwcSxK3L
おまいらがお望みのFSSプラキットだぞw
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1186496378085.jpg
503HG名無しさん:2007/08/08(水) 14:21:43 ID:b5rgayNN
なんぞこれー
504HG名無しさん:2007/08/08(水) 14:29:09 ID:Kk/wZfQ5
>>502
永野の糞デザインは三国人のヘボメーカーがお似合いみたいだな
505HG名無しさん:2007/08/08(水) 15:00:19 ID:yMUxWEr7
>>502
剣と盾を持った巨大な騎士、という
モーターヘッドの基本コンセプトが
ものすごく格好悪く思えてきた・・・
506HG名無しさん:2007/08/08(水) 15:13:26 ID:Kk/wZfQ5
>>505
事実カッコワルイじゃん
永野はセンスのないカス
507HG名無しさん:2007/08/08(水) 16:21:37 ID:nNn0QCoE
今北
このスレには何にでも食いつくブルーギルの稚魚みたいな馬鹿が張り付いているって認識でおk?
508HG名無しさん:2007/08/08(水) 17:46:56 ID:ZdsRQMYG
おk
509HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:04:07 ID:mKByNY1Z
ネタがないから・・・・・・な。
510HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:05:55 ID:feV+wj6I
ヤベ俺これスゲー欲しいわ
511HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:34:58 ID:EMvfiscM
>500
バンダイがどんな権力持ってても
永野個人が権利を持ってるFSSの商品化は無理だっての。
512HG名無しさん:2007/08/09(木) 01:44:58 ID:QLH4+kdc
永野が無気力になったことには突っ込まないのか?
513HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:03:07 ID:siW2pES1
>>512
昔からじゃね?
514HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:31:29 ID:L64/IgyC
つか、FSSってただの汚い落書きだし
515HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:37:39 ID:siW2pES1
ぶっちゃけFSSは作者のオナニー大会。漫画としても最悪。
だが、3流掲載紙のお陰かドキュソ信者のお陰かわからんが今でも生きながらえてるだけで・・・
516HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:38:18 ID:siW2pES1
エルガイムもFSS同様汚い落書きだよな
517HG名無しさん:2007/08/09(木) 03:04:29 ID:L64/IgyC
>>515
それ以前に、パヤオがもっと酷い落書き寄稿してたからなあW

冨樫が天下の集英社で同じ事真似して、完全に漫画家生命絶たれたわけだがW
518HG名無しさん:2007/08/09(木) 03:14:56 ID:siW2pES1
>>517
バヤオは天才の筆やすめだろ
ナウシカは結末と途中が・・・だが漫画作品として鑑賞に堪える作品
FSSはそうじゃないだろ
519HG名無しさん:2007/08/09(木) 03:32:31 ID:PCvUKVAM
永野護、宮崎駿、漫画太郎、萩原一至、蛭子能収 、みうらじゅん、諸星大二郎
江口寿史、冨樫義博でマンガ雑誌一つ作ったらすごいことになりそうだなw
520HG名無しさん:2007/08/09(木) 03:53:28 ID:siW2pES1
>>519
そのチョイスが古すぎて泣きたくなった・・・
521HG名無しさん:2007/08/09(木) 04:23:58 ID:3+xwi9nt
>>519
確かに凄いが創刊号の次が休刊のお知らせになりそうだな。
どいつもこいつも何かしらの問題起こした奴ばっかりだし。
522HG名無しさん:2007/08/09(木) 04:24:44 ID:V2IXUa+R
>>499
おまえが一番バカデクズデカスだよナーカwwwww
ギアラムさまをの足元にもよばないクズめw
523HG名無しさん:2007/08/09(木) 04:59:06 ID:6yzP30nL
さすがギアラムさまw
524HG名無しさん:2007/08/09(木) 05:48:43 ID:hiBF/3Qw
なんだ、またロボ板の逆恨み野郎か。
525HG名無しさん:2007/08/09(木) 12:22:08 ID:YKqwKJ+I
いつもの定期発作かw
しかし相変らずラリった文章だな。
クスリでもやってんのか?こいつ。
526HG名無しさん:2007/08/09(木) 19:35:04 ID:YWii7AIT
ギアラムは"私を見て子"ちゃん♪
527HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:08:47 ID:JkABGsIg
>>519
車田正美もそいつらの仲間入りだな
528HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:39:16 ID:+c7pTSdt
上條淳士も入れてあげてください
529HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:52:54 ID:QLH4+kdc
誰だよそいつ
530HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:53:37 ID:se+PjUq2
いやいや
上は、汚い落書きを商業誌に載せる度胸のある知障ども
だから星也もエイトも×!
531HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:54:57 ID:se+PjUq2
聖也だったっけ?
532HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:06:57 ID:MECaNCTw
>>530
なら江川達也も外せないな。

ちなみに「星矢」な。
533HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:22:41 ID:b0eFsiLh
最近のこち亀見てると秋本も入れたくなるな・・・
534HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:37:21 ID:dxGzkIL9
平本アキラも入れよう。
535HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:39:44 ID:dxGzkIL9
島本和彦も入れたい所だけど
あの人あの絵を、マジで真剣に描いているから入れられない・・・
536HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:11:11 ID:AChmMf+B
>>530
永野・冨樫・萩原・江口と揃ってるから遅筆漫画家リストかと思ったよ
537HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:29:08 ID:jOqCS2Td
ならば高屋良樹も入れんとw
538HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:31:49 ID:Yf9USuam
車田は遅筆&落書き漫画だよ
半年以上普通に休載してた
539HG名無しさん:2007/08/10(金) 02:26:10 ID:OzqEPuDO
鶴田謙二も入れてくれよ
540HG名無しさん:2007/08/10(金) 02:36:04 ID:Hyi3XjCO
ここで模型を作ってる奴はいるのだろうか・・
541某バッシュ製作中:2007/08/10(金) 04:11:32 ID:/Gfrvgy9
安心しる、模型つくってるやつは↑こーゆーのはスルーしてるよ
このスレ住人はおとなしいヤツが多い(オレしらべ)
542HG名無しさん:2007/08/10(金) 09:30:24 ID:odr+W0JK
HG Mk-1

HG アトール

R3 Mk-2 ←いまここ

R3のMk-2凄いな。パチ組で申し訳ないが組んでて本当に楽しい。
首の後ろのリード線、巻き付けミスってやり直したけど(;^ω^)
543HG名無しさん:2007/08/10(金) 09:33:37 ID:FQqMPFIZ
オージはお気にめしませんでしたか?
544HG名無しさん:2007/08/10(金) 10:43:40 ID:odr+W0JK
>>543
近所にはヘビーメタルコーティング版しか売ってない

仕方ないとはいえメッキ仕様なのに非アンダーゲート……

恐れをなしてまだ手を出してない←いまここ(´・ω・`)
545HG名無しさん:2007/08/10(金) 13:28:22 ID:nW0cMvKH
オージェ大好き。
オージ嫌い。
オージェのバインダーが全関節動く商品出ないかなぁ。
546HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:38:51 ID:qR70hRF8
>>545
作れよ
547HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:41:01 ID:1AN+8gSX
オージェのバインダーってあの節ごとに動くのか。
548HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:43:07 ID:XQP9lr45
王蟲みたいなオージェバインダー
549HG名無しさん:2007/08/10(金) 17:07:21 ID:BTaV7Uk6
         _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \           
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"    ●  ●\            
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"    ●        ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /    ●      ●  ●  !
   /ハ!/||///rァ/TT7/        ●   ___   |
    / !// ////i' || /   ●      __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     ` おーむ


こうですか?よくわかりません
550HG名無しさん:2007/08/12(日) 12:10:30 ID:mPbsWmfd
>>544
メッキだとか、アンダーゲートだとかよりも、
あのキット、塗装が汚い。

ゴールドの部分のクリアーカラーが
ダマになってるものが多かったりするし。

で、メッキ然としたキラキラ感があるわけじゃないから、
結局、ヒケ修正して普通に組んで、エアブラシで塗装した方が良いやって感じだったね。
551HG名無しさん:2007/08/12(日) 14:15:26 ID:gdruuTvq
白石琴乃(ことにゃん)という型がエルガインムのまんが
でアンダーザーシーという本を出しているらしいですが
面白いですか?今も丹生州で着ますか?
本編との相違点なども教えてください。

あとネプチューンが集団戦のときに、細身の弱点が出てきた
とファティマが言っていましたが、フレームまで細いのですか?
走行が薄いだけで、フレームは各社共通じゃないんですか?
教えなさい。
552HG名無しさん:2007/08/12(日) 15:26:34 ID:TVk87LpJ
matakayo
553HG名無しさん:2007/08/12(日) 18:02:13 ID:Aah10+qz
あとはやめろ。
554HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:03:59 ID:d4oyPuhj
ギアラムは"わたしを見て子ちゃん"
555HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:44:11 ID:ZJ1vyjaM
556HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:49:05 ID:EydjVviE
>>545
アルミ板と割りピンで自作してください><
557HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:11:51 ID:YEfMS50J
>白石琴乃(ことにゃん)という型がエルガインムのまんが
>でアンダーザーシーという本を出しているらしいですが
>面白いですか?今も丹生州で着ますか?
>本編との相違点なども教えてください。

わかりません。
声優スレで聞いて下さい。

>あとネプチューンが集団戦のときに、細身の弱点が出てきた
>とファティマが言っていましたが、フレームまで細いのですか?
>走行が薄いだけで、フレームは各社共通じゃないんですか?
>教えなさい。

わかりません。
FSSスレで聞いて下さい。

ここは模型板のエルガイムスレです。
「エルガイムの模型」に関する話をして下さい。
558HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:36:44 ID:9X45+ZAM
>>557
声優にあらず、まさかの漫画家。
個人的には面白かった。あの分量でよくまとめたな…ってカンジ。
559HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:42:34 ID:NMyuZoh4
アンダーザーシー...×

アンダー・ザ・サンズ...○
560HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:02:13 ID:oUrSJvB3
分かっててボケてるんだから放置しとけよ
561HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:53:44 ID:ph2TPXow
で、沖縄のクズ土産の話はもう終ったのか?
562HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:38:48 ID:CIRlGHbU
沖縄産ギアラムチャンプルー
563HG名無しさん:2007/08/15(水) 03:09:18 ID:D3PgsRa/
ガイラムのサンプルとな?
564HG名無しさん:2007/08/15(水) 03:14:25 ID:EOvwJ+DT
977 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 02:35:05 ID:mwzk2Uzo
>>928
>カトキセンセの仕事だったのか、MG髭

付属の小冊子で
「ミード・コードをカトキが解き明かす!」
とか福井の煽り文で「ミードVSカトキ」
っていうのを散々アピールしてて、この辺が
結構なセールスポイントになってるみたいね。
かくいう俺もそれに乗せられてMG∀買った。
ロボデザインに少しでも興味がある奴ならグッとくるじゃん。

この手法をR3に転用してエルガイムMk1をお題にカトキリファイン、
永野VSカトキっていう構図を各媒体でプロモーション・商品展開したらどうか?
(まぁ当然永野は怒るだろうけどさw)
まずは商品アピールして売る事が大事。下世話だろうが形振り構ってられない。

979 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 02:48:53 ID:/IDO/DRF
>>977
永野VSカトキにもっていきたいみたいだけど
今以上にカトキ氏×永野ファン同士が対立したり
永野がキレて雑誌媒体でバンダイに毒吐いて遺恨が残りそうだ
そこまでのプローモションやる労力あるなら他の作品リリ−スして欲しいな

980 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 03:10:23 ID:mwzk2Uzo
>>979
いちいちケツの穴の小さいつまんねぇ野郎だな。
どっちにしろシリーズとして殆ど死に体なんだし
カンフル剤としての遺恨対立上等じゃねぇの。
このままジメジメフェードアウトするくらいなら
何かネタをブチ上げた方がマシだろが。
バンダイはスキャンダルを営業に回すくらいのタフさを持って欲しいよ。
565HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:09:14 ID:eG8dh/UM
↑なんですか?
566HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:29:32 ID:OUzgoQY/
人生万事塞翁が猪木イズムって話じゃね?
567HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:32:15 ID:X6M+fWSH
>>565
R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.13
R3スレからのコピペだね
568HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:21:06 ID:BsaXoeat
>>566
>人生万事塞翁が猪木イズム

ワロタw
ズバリ言って、やる前から負ける事考えるバカいるかよ!
と言うね。ウムフフフ。
ちなみに猪木で思い出したけど
リアル放送時エルガイムのキャンペーンで
スタッフ・キャストで全国巡業してたら
ホテルのロビーで新日本プロレスの巡業に鉢合わせし
リアル猪木に感激した永野が「友人の分も」と
猪木に2度も握手をせがんだとか。(川村万梨阿・談)

あの当時の全国男子の憧れ、日本サンライズと
新日本プロレスがニアミスするなんてまさに奇跡爆発。
569HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:36:22 ID:K4rP0sDs
お前らは、噛みつかないのか?
俺たちの時代だ!
570HG名無しさん:2007/08/17(金) 01:09:37 ID:YseEXCkE
時は来た!……それだけだ
571HG名無しさん:2007/08/17(金) 01:56:10 ID:TTzn5Hex
蝶野は苦笑した!
572HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:36:27 ID:goZa8YGq
リアルロボット全盛期と新日黄金時代
ってモロに被ってるからなぁ。
現在30代後半から40代の男だったら
富野と猪木っていう日本が誇る2大狂人w
から確実になんらかの影響受けてるし。
573HG名無しさん:2007/08/17(金) 06:19:55 ID:A9V7QLnu
沼禿!ボンバイエー!
574HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:45:38 ID:exj1d24n
今、新日で蝶野と長州らが結託してレジェンド軍というのをやってるらしいがw

まさにR3w
575HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:47:46 ID:75GgrcpH
このスレ的にはキャラホビって何かあるかな?
576HG名無しさん:2007/08/17(金) 22:48:16 ID:ExwU5rmC
行ってみないとわからないって上京(状況)
577HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:48:22 ID:YtaVLsuf
>>574
あいつらって、漫画家ゆでたまご程度の地底の知能だよなあw
578HG名無しさん:2007/08/18(土) 04:50:05 ID:xZqzz5k1
>>564
俺、ナガノもカトキも大好きだけど、
HGUCのキュベレイみたいなダメなものになりそうでイヤだな。

579HG名無しさん:2007/08/18(土) 05:08:54 ID:n9SM2qhA
>>578
アレがダメな物なんてほざいてるのは永野とお前ら永野ファン位ジャネ?
カトキリファインはMSとして整合性を持たせるために施される整形手術だ
それでも違和感があると感じるのは永野が最低なデザイナて証拠で
カトキリファインが支持出来ない君は永野の暗黒面に洗脳され
MSのデザインフォーマットが理解出来ない情けないガンダムファンに成り下がったと言うことだ
ガンダムファン辞めたら?
誰もお前のような駄目ガノタがどうなろうが知ったことない
キモイ永野のキモイFSSでも読んでダメ人間に墜ちろよ
580HG名無しさん:2007/08/18(土) 05:21:49 ID:x/KVkuLN
ガンダムファンwww
581HG名無しさん:2007/08/18(土) 05:28:23 ID:n9SM2qhA
>>580
キュベレイやハンブラビなんて奇形児をガンダムにねじ込んだ永野が真朋か?
その罪で永野はガンダム失格の烙印を押されガンダムから永久追放されたね
いい気味だ
582HG名無しさん:2007/08/18(土) 05:36:00 ID:n9SM2qhA
お前ら薄汚い永野ファン以外の正しいガノタの評価はこんなモンだぜどうよ?
君らが如何に薄汚い永野の犬か解ったか?

4 AMX-004 キュベレイ  99. 9発売 1575円 (本体1500円)
総合○ ○ ○ △
総評
HGUC初期の傑作。現在では並の評価だが、発売当時は多くの待ち望んだファンを喜ばせた。
飛行ホーズの再現と、ショルダーバインダー裏側のディテールに注目!
メッキ+塗装済のエクストラフィニッシュバージョン キュベレイ ホワイトパール(2625円税込)という商品も発売された。
2006年3月18日には「劇場版 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-」公開と連動して、
パール成形+カラーメッキ処理済みの劇場公開記念版 キュベレイ エクストラパールVer.(3150円税込)という商品も発売された。

プロポーション
優雅かつ繊細なラインは小スケールを考慮すれば良く拾えているといえる。
ただ肩バインダー付け根辺りの丸みの無さや胸部コクピットハッチの形状等、残念な部分もある。
バンダイエッジを処理するだけでもかなり見栄えは変わるので初心者でも是非挑戦していただきたい。

関節
肩バインダーを触りすぎるとヘタりやすい。
飛行ポーズ再現のために、首と腰が大胆に可動し、つま先も独立可動。
コクピットハッチは開閉する。
ヒジ関節と手首にポリ露出があるが、そんなに目立たない。

色分け
機体各所のスリットのピンクはシール。
未塗装でもバッチリ決まります。
武器・付属品

ファンネル
ビームサーベル(柄までクリアイエロー成形)
両平手(アサフレックス製、指を伸ばした状態)
03 AMX-011 ザクIII 改  99. 8発売 1575円
583HG名無しさん:2007/08/18(土) 07:11:37 ID:47T8Qt5X
>無題 Name 前田 ◇zT0h/B2cmU 07/08/17(金)22:35 No.1769717 [返信]
>誰か相手してよ

584HG名無しさん:2007/08/18(土) 07:19:10 ID:9yIkyuqt
カトキリファインなんて、ひとつの可能性に過ぎない。
アニメのロボのデザインに正解なんて無いんで。
585HG名無しさん:2007/08/18(土) 07:41:52 ID:n9SM2qhA
バンダイが認めてる時点で正解だな
負け組は黙ってろ!
586HG名無しさん:2007/08/18(土) 07:47:40 ID:N8QVwtWh
相手にしてもらいたくて必死な前田君には悪いけど
残念ながらエルガイムの模型が好きな人=永野信者
というわけでもないんだな、これが。
昔のエルガイムとかキュベレイなんかは好きだけど
今の俺様全開な永野にはついて行けない人のが
多いんじゃないかな?
そんなに構ってもらいたかったらFSSスレとか
行ってみた方が良いと思うよ。
それに本当にR3でMk1が出るならパースが狂ってたりする
ヨレヨレな永野画稿をカトキにピシッと清書してもらいたいくらいだし。
HGUCのキュべレイがヘボいのはバンダイの技術の蓄積不足であって
後に出たMGキュベレイとかディアスは満足の行く出来だからね。
587HG名無しさん:2007/08/18(土) 07:59:06 ID:n9SM2qhA
>>586
カトキに清書?何夢語ってるの?
今の永野とか昔の永野なんて括りは俺には関係ない
過去のデザインでも永野のゴーレムが好きな奴にガンダムファン名乗って貰いたくないね
588HG名無しさん:2007/08/18(土) 08:02:11 ID:n9SM2qhA
>>586
今も昔も俺節の能無しじゃん
あんな大口野郎のメカが好きなんて病気だ病気
エルガイムなんて出来損ないのロボになんの魅力感じてるのかねえ・・・
エルガイムオンリーでもFSSオンリーでも3流を愛でてるオバカさんには変わりないんだよ
589HG名無しさん:2007/08/18(土) 08:30:03 ID:TNYESjY8
前田の脳の99%は糞でできてます
前田の脳の1%はガンダムファンでできてます
590HG名無しさん:2007/08/18(土) 08:47:17 ID:N8QVwtWh
うーん。
まぁオンリーというか土曜5時半のサンライズアニメの流れの
ひとつとして好きではあるけど特に永野個人のファンてわけでもないから
そんなに一生懸命煽られてもこっちもあんまりピンとこないし
こんな薄い所に来ても前田君も煽りがいが無いと思うんだけどねぇ。

ま、そんなに永野が嫌いなら嫌いで別に共感も否定もしないけど
「好きの反対は無関心」という言葉もあるよ。
牛乳でも飲んで落ち着きなさいな。
591HG名無しさん:2007/08/18(土) 08:55:24 ID:EKu2bAjP
>>581
胴体のパーツからすると、キュベレイはHMみたいですな。
WBは元来ダイターン3用のデザインだったそうだが、キュベレイも
エルガイム用のデザインを流用したのかもしれんな。
592HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:00:20 ID:n9SM2qhA
>>591
いずれにしても流用とデザインの引き出しが少ない永野はカトキの足元にも及ばない似非メカデザなんだよ
そんなのが好きなお前らは3流を愛するダメ人間決定!
つーかカトキさんがリファインしても駄目なモノはダメだと思うし
エルガイムなんてカトキさんが弄る価値ないと思うんだけどなあ
593HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:20:36 ID:LEeFER62
前田が牛乳飲んで下痢便脳←いまここ
594HG名無しさん:2007/08/18(土) 10:43:57 ID:qOScH8ij
R3スレが落ちてこっちに流れこんできたか
やっぱり隔離スレは必要なのかなぁ
595HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:09:13 ID:B2ouDVyE
キャラホビ行ってきた
エルガイム関係はいつもの1/144サロンズとパゴータだけでした
R3に責任とってもらわないとな
596HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:10:37 ID:HiIf7FMW
>>594
ここが隔離スレとして機能してくれれば万事OK
597HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:53:48 ID:wUvfs0no
HGHMってどうして高いの? Mk-Tが¥2300なんて
598HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:02:25 ID:n9SM2qhA
>>597
売れないから設計費や金型代等の開発費用が通常のガンプラより上乗せされてます
どマイナーの悲哀味わうがいい
599HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:05:32 ID:z413coeq
↑コーティングverぢゃまいか?
600HG名無しさん:2007/08/18(土) 16:34:47 ID:IhpkYcTo
プラモ用アレンジがあたかもデザインの正解みたいな思いあがりが多くてげんなりするなぁ
最近はそんなアレンジよりもオリジナルデザインを尊重する風潮だと思っていたが
601HG名無しさん:2007/08/18(土) 16:52:21 ID:mYGuJGt3
本物があるわけでないし
立体化してから2次元にしたものでもないから
殆どの昔のアニメの作画には嘘がある
また作画によって受ける印象が変わり
万人が納得できる立体化は基本的に困難である
最近の盤台主導のガンダムは製品化対象のものは
立体ありきデザインされているが
それを意識しすぎかどうかは知らんが
単純な直線で表現されているような印象を受ける
対して昔のロボットものそんなに深くは考えていないので
立体化の際にリデザインが生じるのは仕方が無い

個人的には
R3にはもっと古いものをやって欲しい
602HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:15:42 ID:oLJWp6R4
NG指定一発でキレイに消滅してるので
とりあえず一切相手しないで欲しい。
603HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:12:15 ID:l7TIssVE
車やバイクなんかは改造改造で弄り倒されてた車種も古くなってくると
フルオリジナルが高値で取引されたりするから
アニメプラモも意外と出来の悪い旧キットを素組みで指定通りのカラーで仕上げた
箱の完成見本そのまんまの完成品が欲しいという需要も出てきたりするかもしれないね。
604HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:42:00 ID:9yIkyuqt
>>603

そのフルオリジナルに該当する状態は
プラモで言うなら未開封のキット、という事になるんじゃないかな。
605HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:12:49 ID:9yIkyuqt
>>601

リアルロボで、もっと古いのって、何があったっけ?
606HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:04:37 ID:Z/exIGVG
梅ヨドで旧1/144シリーズ、期間限定60%OFF
ほしいやつ、いっとけ
607HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:26:57 ID:xGTdDv7z
>>606
盆前からやってるよ、それ。
さすがに旧キットは売れないのかな・・・。
608606:2007/08/18(土) 22:39:04 ID:Z/exIGVG
売れてないという事はないよ。
B級とワークスは完売してるし
A級は売れてないとゆうか、入荷しすぎ(笑)
609HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:00:49 ID:cjZF1L7V
梅ヨドってあの関西の?
ならいきゃなきゃ。グル0ンかわなきゃ。
ばっしゅかわなきゃ。
610HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:02:21 ID:mFaIIQ25
ホント、入荷しすぎw
A級1に対してB級2でも、たぶんA級余ると思うw
611HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:04:28 ID:GiNu6Ks+
ウチの近所の中古玩具屋では
中古1/144アローンが定価の3倍で売ってて
今回の再版でアローンだけ買い逃したから
3倍の値段で買おうかどうか迷ってるうちに
他の人に買われたよ。
(ちなみに中古オージェとかバッシュは半額以下なのに売れないw)

アローンのレア度はちょっと異常。
612606:2007/08/19(日) 02:32:30 ID:yG6CKlD3
>>609
ちなみに、ぐるん220円、ばしゅ250円、あすら300円な。
613HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:20:58 ID:cjZF1L7V
ヤッスーー
614HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:30:03 ID:/tLbTB3b
確かに、アローン・グライア・バルブドはあっという間に無くなったね
自分もヨドに行った時に偶然 入荷日に当たってサラの状態で買えたから良かったよ。
それでも各2個ずつしかなかったもんなぁ
まぁ、全部衝動買いしたけど、中古屋にまで常連になってる棚埋めアイテムしか
残らなかったから悪いことしたかなぁ

でも、バンダイのアソート率が悪いよねw
615HG名無しさん:2007/08/19(日) 04:07:39 ID:ojMhC1Iv
昔はB級なんて、不良在庫の常連だったからな・・・。
その頃のデータのままでアソート組んでるんじゃねーの?
616HG名無しさん:2007/08/19(日) 08:59:15 ID:krsIwuus
バルブドは結構余ってるの見るよ
617HG名無しさん:2007/08/19(日) 15:22:30 ID:sHT5Y17f
バルブドは良いキットなんだがなぁ。
つくった後もそれなりに満足なんだがなぁ。

…華がないよ。
618HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:08:14 ID:V1Xxhkhg
>>617

だったら、少女隊仕様に。
619HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:10:42 ID:SiNhoijg
少女隊仕様>たしかにはな柄だな
620HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:24:48 ID:aXAJ2KBI
>>579はガンプラであれば何でも有難がる
駄目ガノタ


>>586
> 今の俺様全開な永野にはついて行けない人のが
> 多いんじゃないかな?

俺、永野のハンマハンマとか、ブレンパワードとかもダメだな。
621HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:16:32 ID:8CBYBwCV
>>620
そのお前らが毛嫌いする駄目ガノタにもバカにされる糞アニメ・糞デザインの臭え臭えオナニーがエルガイムでありFSS
なんでしょ
俺は永野が早々にガンダムに拒絶されサンライズ退社に追い込まれてる事を喜ばしく思ってる
所で暇だろ他のスレに載ってたこれに答えてくれないか?

・登場人物が気持ち悪い。
・妖精がうざい。
・展開がつまらない。ガキの喧嘩のよう
・メカデザインがリアルすぎて感情移入しにくい
・ついでに模型が脆弱すぎて、ぶぶんどどうしにくい
・HMの出力等、性能上の設定付けが弱い
・HMのライフルとの接合ケーブルがうっとうしい。伝導ケーブル位内臓しろ
・時代が地球から端を発していないので世界観がわけわからない

これって全部永野責任だろ?
それでもエルガイムの永野はよかったなんて言えるの?
只の無能じゃん
能無し永野、ガンダムメカデザ界から抹消された黒歴史永野!
何故彼はガンダムシーンに名を残す有能なメカデザのご歴々みたいに
メカ1体だけでその作品の世界観を体現出来るようなデザイン画できないの?
足の臑が開くギミックだって作品が違うけどパトレイバーに出てくるヘルダイバーエアブレーキの方がリアルじゃん
ブチにも負ける駄目ナガノ
終わりジャネ?
それを支持するお前らはガノタ以下のゴキブリ
622エサを与えてみる:2007/08/21(火) 00:27:47 ID:6SN/c4fs
> ・妖精がうざい。

…あのさ、ダンバインって知ってる?
623HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:29:35 ID:8CBYBwCV
>>622
知らない
624HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:35:55 ID:8CBYBwCV
>>622
エルガイム・ダンバイン初心者質問スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185445737/124
で出てた話だ
底が浅い一般オタの認識では良くてこなたの親父が出てた駄作。止まりじゃないの?
625HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:43:55 ID:WqjPL1Jj
>>621
それ以前に、スレ覗かなきゃ良いだけ。








ま、そんな話だ☆
626HG名無しさん:2007/08/21(火) 02:28:13 ID:KU//PCby
>ぶぶんどどうしにくい

これは何?

1 部分度同士憎い
2 ブブンドドーしにくい
3 部ブンドド牛肉い
627HG名無しさん:2007/08/21(火) 02:51:57 ID:UNBTYwNz
ギアラムはコドク氏するタイプ
628HG名無しさん:2007/08/21(火) 02:53:43 ID:/Z0bTOYj
>メカデザインがリアルすぎて

あのデザインは論理的にありえない。
足の中がパワーシャベルなのに、人間の身体の模倣機械が、立って歩くわけがない。

おまえ信者だなw
629HG名無しさん:2007/08/21(火) 02:57:42 ID:/Z0bTOYj
>>612
俺はセカンドストリートで、ぐるん300円、遥太240円
630HG名無しさん:2007/08/21(火) 02:59:22 ID:W/jkkvEj
・展開がつまらない。ガキの喧嘩のよう
渡邊の糞脚本の問題だろ
631HG名無しさん:2007/08/21(火) 06:18:13 ID:i5foa62F
嫁が美人声優というだけでも、俺はすげー羨ましい。
正直、ガンダムのリファインしかしないカトキより自分のデザインで勝負してる永野の方が評価できるよ俺は。
632HG名無しさん:2007/08/21(火) 06:58:34 ID:v7+tqTKG
頼むから放置してくれ>>ALL
633HG名無しさん:2007/08/21(火) 07:15:42 ID:brAf36tG
今日のハリウッド映画に接するのと同じような姿勢で作品に臨むことを前提とした場合、
すなわちまるでベルトコンベアに運ばれるように丁寧で親切なヒントやら手がかり、
さらには解答まで準備されたものを受動的に受け取ることを前提とした場合に言えることであり、
自分自身で能動的に作品を構築する姿勢で作品に臨むなら、
永野作品は他に比類のない程の確かな手応えを与えてくれるだろう。
634HG名無しさん:2007/08/21(火) 07:31:38 ID:BrtbShtq
>時代が地球から端を発していないので世界観がわけわからない

ボトムズとガリアンも同様ではないのか?未来の地球という設定が、ヤマト以来
やり尽くされていたので、わかりにくいかもしれんが、もはや、そちらにしか
フロンティアがなかったのでは?
結局、以後ガンダムを繰り返し続ける事になったわけだが・・・
635HG名無しさん:2007/08/21(火) 10:05:50 ID:6SN/c4fs
>>631
全然関係ないねw
636HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:43:13 ID:VP8z3OIn
オリジナル生み出せる感性を羨む人→日本人
他人が作ったオリジナルを改造してオナル人→日本人
オリジナル制作者よりも他人が作ったオリジナルを改造してオナル人を愛でる猿→このスレにちょっかいかけてる猿
637HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:58:08 ID:8CBYBwCV
>>631
カトキは長年ガンダム造型シーンの君臨する神であり
いまでも福井ガンダムに関わり新しいMSを生み出してるところが凄い
永野はエルガイムなんて20年前のゴミ漁って生きてるカスじゃん
638HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:15:23 ID:6SN/c4fs
もういいよ、ガンプラであれば何でも有難がる駄目ガノタ
639HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:24:22 ID:8CBYBwCV
>>638
ガンダムであれば見る価値もあるし
お布施する価値があるだけ
ロボアニメでガンダム超えられた作品ある?ないだろ
(エヴァは純然たるロボ作品ではないしあれは庵野のオナニー)

君らのようなゴミ箱漁りの天才には解らないだろうけど
ガンダムは時代に合わせて変化する
それは価値があえい常に金儲けできる鉄板コンテンツだからさ

でエルガイムは?
富野もやる気なくして若手に丸投げ
その若手もマーケティングなんて解らないオバカさんばっか
そんな作品に利用価値ある?

ガンダム敵視する前に自分らの立場弁えろ
640HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:30:51 ID:6SN/c4fs
ゴミ箱漁りの天才ってのは、ガンプラであれば何でも有難がるような様を言うもんだろ

それから、誰もガンダムも、カトキも敵視していない。
もう一回スレを読み返せ。

そんな風に勝手に勘違いしているのはお前だけ。
っていうか、無理矢理そういう流れにしているのがお前。
そして、叩いているのは、お前のバカさ加減だけ。

お前は、このスレだけじゃなく、
純粋にガンダムを好きな連中にも、カトキファンにとっても迷惑。
死んでいいよ。
641HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:40:19 ID:8CBYBwCV
>>640
人に死んでいいよなんて何様?
まあエルガイム程度のどうでも良いデザインを有り難がりカトキリファインを拒絶する
三文アニメのファンが1人火病起こしてますぅってか?
あー怖
あー怖
ガンダムファンにもなれないアホは永野糞デザインでも舐めてろや
てめえらはガンダムファンになる資格無いわ
642HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:28:06 ID:X7AFKO9z
ID:8CBYBwCV が、大阪民国のおばちゃんに見える件
643HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:46:24 ID:hSPOq6UU
ナカツは糞というギアラムが下痢便脳なわけだな
644HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:47:53 ID:hSPOq6UU
ギアラムは嵐のくせにカキコミペースが遅杉
熱意が伝わってこないでつねw
645HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:49:37 ID:hSPOq6UU
ギアラムまだかよ
ちゃんと24h張り付いて即レスしろよ
それとwの数も足りないぜwww
646HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:59:52 ID:8CBYBwCV
>>643-645
俺は初代ではない前田だが何か?
中途半端にエルガ仏やFSS読んでるギリアムなんてカスとは違う
俺はバンダイチャンネルで見た1話以外エルガイムもFSSも読んだこと無い正しいガノタだ
647HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:55:02 ID:oBDxg8Rt
他人を装ってまつねw
わざとらしく ギ リ ア ム だってさw
君には氏んで産まれ変わるのを進める

ひとつ確実なのは糞ではなくて『干からびた糞』だってことw
648HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:58:19 ID:Omen3890
ワロタ
>>646は便所に落ちて氏ぬべき!!!
649HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:23:21 ID:VDR9TOfH
前田だかギリアムだか知らんが
イメージは虹裏のあきゆきに固定
650HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:52:41 ID:8CBYBwCV
>>647-648
ふたばと違ってお前ら強気じゃないか?マイノリティは群れると一人前の口答えするねえ
ガンダムから追放された能無しの糞デザインのメカに固執するその執念他に活かしたら?
651HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:53:18 ID:8CBYBwCV
>>648
ガノタの敵こそ失せろ!
652HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:54:21 ID:fhQgGkG2
ギアラム

このスレに沸く蛆虫の総称って事でおK
653HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:58:56 ID:fhQgGkG2
ふたばろぼ板から追放された惨めな糞が何か言ってますw
654HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:31:04 ID:8CBYBwCV
>>653
追放されてないよ
655HG名無しさん:2007/08/21(火) 19:02:51 ID:6SN/c4fs
> カトキリファインを拒絶する
また勘違いしているな。
どこまでバカなんだか。

死んでしまえ、この模型板の恥部。
656HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:05:33 ID:i5foa62F
カトキはアレンジャーとしては、それなりに良い仕事をしている。
本人のオリジナルメカで良いと思ったのは無いが、それはそれ。

永野は20年前にロボットデザインの幅を一気に広げた功績がでかい。
今もガンダムのデザインが進化し続けていられる事も、永野の存在抜きには語れない。

それは20年前をリアルタイムに知っている者なら当然わかっていること。
今になってごちゃごちゃ言うのはお子ちゃま。
657HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:44:58 ID:g7+xo1f5
おまいらまだやっとんかいな…('A`)
658HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:45:35 ID:KU//PCby
もし永野がいなければガンダムはもうなかった!

んなバカなw
659HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:37:23 ID:i5foa62F
MSのデザインのバリエーションって、ZからZZの頃が最大で、後はガンダムの亜種が増えるのみ。
ターンAが現れるまでは、これといった目新しい展開は無かったという印象があるからな。

Zの時に大河原氏だけでやってたら、MSのデザインはここまで広がらなかっただろう。
あの時、いろんな人間を集めて整合性を無視してまでもデザインのバリエーションを増やした事の意味は大きいと思う。

最近のガンダムこそ、デザインの面では行き詰ってるんじゃないかと思うけどな。
660HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:10:03 ID:A4UCvG4v
MSのデザインラインっていうのはZの初期4機種、
Mk-II、ハイザック、リックディアス、ガルバルディβでほぼ完成しているんだよ。
その後のデザインは現在に至るまでこの4機種バリエーションから抜け出られていないな。
ターンAはちょっと違うしキラリと光るものもあるのだけど、
これまでの歴史と伝統wに比べたらやっぱりカスだね。

スレ違いなのでここまで。
661HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:15:52 ID:Kn8cOIGz
まぁMSのデザインラインは1stで出し尽くしてるんだけどね。
662HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:59:38 ID:9iznWwZK
なんかどうもデザインラインつう単語がやたら一人歩きしてる気がするというか変な違和感じる
663HG名無しさん:2007/08/22(水) 05:55:05 ID:yc4cCBd1
例えば蕎麦屋でマターリ蕎麦食ってたら
蕎麦アレルギーで頭がおかしくなった男が
突然店に乱入してきて
「ラーメンが最高!蕎麦は糞!」
「蕎麦が美味いなんてお前ら病気だ!病気!」
とか、わけがわからない事を一人でぎゃあぎゃあ叫んでる
ってな感じの実に馬鹿馬鹿しい流れだ。

嫌ならいちいち店に来るなというのに。


664HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:00:01 ID:2GdWGLB8
>>663
つーか永野デザインなんてお前らがウゼエんだよ
665HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:43:43 ID:G6/jl4cJ
あー確かにエルガイムがなかったらZガンダム以降のデザインも
もっとMSV的になったかもしれんなー。
内部構造とか気にせずに外側の細部に凝っていく方向。
ダグラムとかに近くなったかも。
それはそれで見たかった気もするけど。
666HG名無しさん:2007/08/22(水) 11:03:10 ID:2GdWGLB8
>>665
だから何?
エルガイムに価値があるとでも言いたいのか?
次元が違いすぎるだろ!
667HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:51:11 ID:k/REktir
その時代、時代によって流行りはある。
当時はムーバブルフレームが画期的で、Zもその影響を受けたのは間違いない
と思う。後々まで残るか、廃れるかはまた別の話。
>665の意見に禿同。>666のような言い方されるいわれはない。
668HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:57:30 ID:2GdWGLB8
>>667
謂われはないだって善良な一市民面してんじゃねーよ永野メカ信奉者が
669HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:12:54 ID:k/REktir
>>668
永野に興味はございません。
670HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:14:34 ID:T3gwHiol
お、早くも湧いてるねw
ところで以下の糞蠅語を人間に理解出来る言葉に訳してもらえないかな?


>つーか永野デザインなんてお前らがウゼエんだよ


糞蠅君には難しすぎる依頼かな?
671HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:38:53 ID:2GdWGLB8
>>670
別に永野デザインなんて大して価値ないのにギャーギャー喚くお前らがウザエんだよ

朝から永野の馬鹿を評価するキチガイが湧いててきれてしまった
ごめんよ
大体人体をもしただけのフレーム構造メカてだけで評価出来るのか?バカジャネ!
フレーム構造がない∀だって正座ぐらいできるぞ!
672簡潔に書けよ:2007/08/22(水) 13:54:52 ID:AvrtqvwI
↑ひからびたウンコ
673HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:56:43 ID:G6/jl4cJ
>>671
そういう∀もブレンパワードで永野が考えた多層板バネ構造使ってるがなw


674HG名無しさん:2007/08/22(水) 14:19:28 ID:2GdWGLB8
>>673
考えたねえ・・・どこで永野に洗脳されたんだか・・・
どこぞの永野の提灯持ち媒体で永野自称大先生はスラスターベーンはブレンのパクリとか抜かしたそうですが
どこが!似てんだ?
富野の駄作ブレンでちょっと記号として入れたただの積層と
美しさを無限の推進力を兼ね備えたスラスターベーンとじゃ次元が違うんだよ

永野程度の小物が∀、しいてはガンダムを貶すのは激しく憤りを覚えるんだよね
永野程度の小物て意味解るよな?
ガンダムに一切貢献しなかって奴が究極の強さとデザインを併せ持つ
ある意味ガンダムの究極形を貶し叩く資格無い
ホントウゼエ
675HG名無しさん:2007/08/22(水) 14:51:58 ID:94/IZtWM
マークUがでただけでもめぐまれてるよ…。
早いとこR3ギャリアとMGゾックとMGガンタンクとMGガンダムXを出してくれ
676HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:01:46 ID:G6/jl4cJ
>>674
シドミードが言ってたんだよ?w
677HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:14:20 ID:fiKlclMZ
>>675
MGマラサイも忘れんといてやね
678HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:48:39 ID:AjTvmJ8C
>>484-497
エルガイムって、名古屋駅エスカ名物のナナちゃん人形みたいw
679HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:50:13 ID:tKP8gTD0
ナナちゃんはエルガイム…というよりファティマっぽいというか。

ttp://www.lang.nagoya-u.ac.jp/~mohso/kyozai96/sightseeings/nanachan.html
680HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:52:58 ID:iW7qs0HO
ID:2GdWGLB8は便所(2ch)にこびりついておちないクソ
681HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:19:20 ID:5QMr9w9D
誰か背中抱いててくれ
どうして僕は此処に tell me why
show me the way to you

って感じで皆に相手して欲しいのか >>2GdWGLB8
682HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:00:00 ID:2GdWGLB8
>>681
双葉の永野信者が低脳すぎてつまらないから遊びに来ただけ
683HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:21:59 ID:kTT/9nEP
>>675

エルガイムマーク2が出たのは、本当に運が良かったのかもしれないね。
出るのが前提だと思っていたギャリアですら、怪しくなってきてるからな。
684HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:14:55 ID:iFxFZ6Wf
エルガイム売れたはずなのにな、なんででないいんだ
685HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:54:55 ID:fiKlclMZ
レイズナーはガンダムに、マーク2はゼータに似ているから、優先されたの
ではないか
686HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:13:08 ID:94/IZtWM
マラサイはどうだろ…。
頭の傘とふくらはぎの造形と分割が難しいんじゃね?
ゾックも分割が難しいんだろうけど
687HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:44:21 ID:fiKlclMZ
とりあえずHGUCで実現しているので、1/100ならばもっと良くなるのでは?
マラサイはともかく、ゾックはかなり巨大なので価格が問題なりそう。
688HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:31:26 ID:rI0R2rSd
ナガツって凄いよね。
もしナガツがいなかったらあとのロボットデザインは
どうなっていたか・・・・。
ガンダムなんて続編すら存在しなかったかも。
エルガイムというビッグバンがあって、日本のリアルロボアニメ
という宇宙ははじまったんだよね。
いまの行き詰ったデザインもナガツが牽引してようやく
また新しく展開するという流れができつつあるよね。
特に∀とか、エヴァとかみんなMHの影響うけまくり。
689HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:38:24 ID:z0mhJykX
そういうのはもういいから
690HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:10:49 ID:NvemV/d1
>>688
まあ、ガワラのダサメカどもをある程度駆逐してくれたのは
怪我の巧妙だったな。

というより、ガワラが何故無敵だったかというと
ダイキャストのおもちゃにするのが簡単だから
スポンサーに喜ばれただけ。

だから、そのおもちゃメーカーに反旗を翻すロボットを
ザブングル→ダンバイン→エルガイム→Zガンダム
とやっていって、そういう今までのセオリー無視の
稚拙なデザイナーを保護してやった禿が一番エライ。

でも、ZZで、その当時のバンダイがいい加減にしろ!
とゴツンとやったから、禿が投げちゃって
逆シャアまでの空白があるわけだ。

その間、スタジオぬえのマクロスとか、禿に続けっていうのが
雨後の竹の子みたいにボコボコ出て来て、
だが、元祖の禿がむくれてたのは興味深いねえw
691HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:20:44 ID:As+hGIBs
マクロスにはもうちょっと健闘してほしかったな。
いきなりオーガスでコケずに
マクロス2するべきだった。
692HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:31:40 ID:WPMB4Nwr
>>690
しかし2007年でも市場の中心はガワラメカという落ちだな
693HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:32:59 ID:NvemV/d1
まあ、蛾藁も、ボトムズで禿よりに傾倒したからなあw
694HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:37:25 ID:fvd7DdUt
>>688
ナカツだろハゲ
695HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:41:53 ID:NvemV/d1
>>691
魔黒巣7で笑いとったから、チャラにしとけw
696HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:44:28 ID:OUDFyU4m
>>691

オーガスのメカは今でも大好きだけどな、俺。
飛行型のデザインにも、人型にもこだわらなかった分、変形に無理が無いし。
697HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:48:27 ID:NvemV/d1
いかんせん、主人公メカがまったくめだたなかった。

というより、あれはどう見ても敵方のヤラレメカ顔w

寧ろ、ナイキックや特別製オルソン機の方のが、まだインパクト有る。
698沖縄県失業率全国一:2007/08/23(木) 02:45:00 ID:jUVLSd8G
次回R3は普通にドラグナーOPバージョンだろ。もうソウルスペック以上の
グネグネギトギトな、これなんてオーラバトラーといった感じの造形のドラグナー。
実はMGダンバインがこけて続編が打てなくなったバンダイ企画部が打ち出すナンチャって
OB的ドラグナー。80年代がキャラ黄金期なら、キャラ不在の90年代ものを発表する
チャンスがR3である。ここは同時期黎明期から脱却し、発展期に突入したOVA発の
キャラクターをR3化するのが妥当だろう。アートミックキャラでもいいぞ。
699HG名無しさん:2007/08/23(木) 03:39:32 ID:CAKLbz+9
サンライズリアル物は意外とギミックで楽しめる作品が少ないので、
アートミック物も有りだと思う。
変形物なら作品知らない人でも買うんじゃないかな。
完全変形ザブングルで勢いを付けて、ギャリアを出すって手もあるとは思うけどね。
700HG名無しさん:2007/08/23(木) 04:08:15 ID:PqofULBs
↑R3スレが落ちたんで居場所がなくなったハゲスキル前田ギアラム自演wwwww
701HG名無しさん:2007/08/23(木) 06:52:01 ID:GSRtZlf5
R3の話したいならR3新スレ立てろよ。


702HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:20:15 ID:eFmAHNE8
> 双葉の永野信者が低脳すぎてつまらないから遊びに来ただけ

…コイツって、その低脳連中にも負かされるほどの
使えねぇ奴って事?

で、その腹いせにこのスレで暴れているんだw
703同意だが:2007/08/24(金) 23:39:48 ID:VwHSf7H2
いちいち蒸し返さない!!!
704HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:24:02 ID:QnwDd/7/
1/144のエルガイムMkUにエルガイムのパワーランチャーが
つけられるみたいだけど、バッシュにもつけられるの?
705HG名無しさん:2007/08/25(土) 22:07:10 ID:KAup+lNs
つけられるかはわからないけど
設定上(劇中)バッシュはパワーランチャー使用しないし
もしつけるならポセイダル軍用のパワーランチャー(アシュラのやつ)がいいのでは?
考えてみるとポ軍はMフレームのHMって外付けPL採用してないよね
706HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:34:45 ID:ywh8ZqZn
>>704
エルガイムと同じく腰のところにエネルギーチューブ接続可能。但し706が指摘する様に
劇中での使用は無い。
707HG名無しさん:2007/08/26(日) 16:23:04 ID:p+ppf4Y7
そうなのか・・・。
いろいろ教えてくれてありがとう
708DENSENMAN:2007/08/27(月) 23:31:51 ID:cB+YERp7
HCM-Proブルーラベルという新しいシリーズでガンダム以外のメカの商品化アンケートをやってる
エヴァンゲリヲンが第一段になってるがやっぱヘビーメタルこそHCM-Pro化してほしいよね
↓↓↓有志はここのサイトで毎日一票投票に協力してください↓↓↓
ttp://www.fig-soul.com/01/f2_04_07_08_05.html
よろしこ ノシ
709HG名無しさん:2007/08/28(火) 08:40:08 ID:PNHv9EnJ
変なスジボリとか加えられるからヤだ。
710HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:45:59 ID:fRVvOmzq
エヴァも変なスジボリとかあるの?
711HG名無しさん:2007/08/28(火) 17:10:28 ID:PNHv9EnJ
エヴァはロボットじゃないからスジボリはないけど、
いまどき何コレ??のプロポーション
712HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:23:30 ID:Ggy1AMCx
スジボリもカービングもなしのプレーンなエルガイムなら欲しいかも…
713HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:31:06 ID:tTHCZTbp
改造のベースにするからどんな装飾施されようが構わんので出て欲しいな

SGとかで全HMコンプとかならもっと有難いけど
714HG名無しさん:2007/08/29(水) 16:06:31 ID:k2LxER/Q
改装のベースにするのなら、尚の事余計なものは無い方がいいと思う
715HG名無しさん:2007/08/29(水) 16:10:10 ID:k2LxER/Q
改装…orz
716HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:03:27 ID:aBi6WHJn
設定されてないこと考えると色々興味深いよな。
ヤーマンのガイラムがあって、それを量産しやくする際に
ガストガル製のバッシュを参考にして外装武器による多様性を持たせた。
ついでにフレームなんかもバッシュを参考にして、エルガイムが出来上がったとか。
腰のエネルギーソケットの規格も、ヤーマン系ハンドメイドのエルガイムも
ガストガルのバッシュもポセイダルのオージェも同じだが、いったいどれが原点なのかとか。
まあ同じ時期にデザインされたからという理由はともかくとして。
717HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:20:41 ID:AjhKIpmf
注)バッシュはコアムのHMです
718HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:27:15 ID:AjhKIpmf
ミズン:ガイラム
コアム:バッシュ、グルーン
トライデトアル:アトール、ゴンドラ
ガストガル:オージェ、テンプルシリーズ
こんなところかな
ちなみにNディザードはガルトガルのクルツテンプルを可変機構を廃止したHM
719HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:45:08 ID:zDrVXzEE
作品世界というより設定の話だけど、デザイン作業の
順番で言えば最初に作ったのがバッシュで、そのバッシュの
ラフ稿からどんどん線を減らして出来上がったのが
エルガイム(この時点ではアロンか)だそうだけど、
そのバッシュがラフの時点でギターを模した両手で抱える
長くてでかい武器=バスターランチャーを装備してたのなら、
そこからギター用アンプボックスを模した腰のエネルギーソケットの
デザインが導き出されたんだろうね。
しかし今更言うのも何だけどギタリストと戦国武将を融合させた
ロボットってのも斬新でユニークなアイデアだよな。
まぁ武将型ロボっていう意匠自体はザンボット3以来から続く
当時の日本サンライズ重役さんの好みだったらしいんだけどw
720HG名無しさん:2007/08/30(木) 02:42:38 ID:R2xaNuxB
>>714
何も出ないよりは、
出したけどシリーズの統一性に拘ったので変な装飾付いちゃいました、
ってな状態の方が出てくれるだけマシ、ってことだから。

どうせ出すならより良いものを、ってのも十分分かるけど
そこにコストと時間をかけるぐらいならある程度フォルムの整った状態で十分なので
さっさと出すもん出しやがれと思ってしまうんだよな。

まぁ完成品に対する要求としては不誠実すぎるかw
721HG名無しさん:2007/08/30(木) 04:04:55 ID:LeAL3JD2
>>708
299 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 05:14:06 ID:71FAhKhw
どうでもいいが、オフシュートザブングルの出来の良さ見たら
プラモ買う気が失せた・・・orz

同時発売のエルガイムはフルアションの再来な如く
見事にゴリライムなのに、ザブングルのあの秀逸さは奇蹟の出来栄え
722HG名無しさん:2007/08/30(木) 12:12:39 ID:U44GfgXH
オフシュートガイムは手に取るとかなりデキいいよ
個体差でマスクの頬がぷっくり見えるのとかあるけど
とにかく形がプレーンなのには関心した
こいつをもう少し煮つめてHCM-Proで出してほしい
つーかバッシュ出せ!!!
723HG名無しさん:2007/08/30(木) 15:43:46 ID:cDSEDuPg
>>722
そういうことはちゃんとハピネットで毎日投票してるんだろうな?
俺は毎日エルガイムって書いてるぞ
724HG名無しさん:2007/08/30(木) 16:30:57 ID:D6Km+Go7
↑そんなのぉじょおしきぃ〜♪
バッシュとエルガイムに挿れてる
725piler returns:2007/08/30(木) 16:33:37 ID:DRWgz+ao
ギャリア問題が片付いていないのにお笑い種だ。失礼。
バンダイホビー側のプロダクツアウト体質から
R3自体の存続が危なくなっている。
ファンなら署名を募ってバンダイホビーセンターに出す勇気を持ちたいものだ。
726HG名無しさん:2007/08/30(木) 16:52:04 ID:D6Km+Go7
>>725が音頭をとってくれれば著名しないでもないかな?!
727HG名無しさん:2007/08/30(木) 18:15:24 ID:SQm70MwP
根拠があるわけじゃないが、ギャリアとならエルガイムの方が出る確率高い気がするよ。
728HG名無しさん:2007/08/30(木) 18:57:11 ID:nFJqK3FL
出る確率はわからないがエルガイムの方が欲しい
ギャリアは出たら買うけど…早く成仏させてやってくださいね>バンダイ様
729HG名無しさん:2007/08/31(金) 01:37:59 ID:QA/4KDMz
まぁ皆知ってるとは思うけどバンダイに直接言いたいなら
ここへリクエスト。
http://bandai-hobby.net/mokei/RRR/b/r3.html

ギャリアキット化が目的とは言うものの
エルガイムMk1が欲しいと言う人もちらほら。
というか、どっちにしろR3自体が存続しないと困るので
皆でしつこいくらいリクエストした方が良いかと。
730piler returns:2007/08/31(金) 15:54:05 ID:SpIO9Klq
もしバンダイが本気でR3エルガイムを出すなら試作品ぐらい出るわけ。
いまだ出ないというのはこのカテゴリーに対しあきらめ同然の扱いだということ。
ホビー誌やフィギュア誌の動向を見極めたほうがまだ・・・
731HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:59:59 ID:4NO78ikr
NGワード登録:piler returns
732HG名無しさん:2007/08/31(金) 16:51:50 ID:eGtkvShb
>>730
川口さんが、もし発表があったとしても秋以降って言っていたはず。
それにあんたに言われなくてもここのスレ見てる人なら
今のR3の状況ぐらい解ってる。
733piler returns:2007/08/31(金) 16:52:56 ID:SpIO9Klq
だとすればまだR3は安泰というわけだとわかった。
秋のホビーショーが楽しみになってきた。
734HG名無しさん:2007/08/31(金) 17:12:14 ID:eGtkvShb
>>733
揚げ足取んなよ!
勝手に待ってろ。
俺も楽しみにしてる・・・・
735piler returns:2007/08/31(金) 17:35:47 ID:AiZBAN91
目指せ、幕張メッセ。
736HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:27:41 ID:XBsAgtQD
>HCM-Pro

あれもうハイコンとまったく別物のシリーズやん。

でも百式のバイザーは青に変えてや。
737HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:30:09 ID:XBsAgtQD
なんか、ネットでエルガイム改造ガイラムの作例見ると

もうあれ、、ギャン改造したほうのが早いんちゃう思う。

だれが、あんな紫案山子を欲しがるのかしらんけどw
738HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:32:43 ID:9Rf+eUgM
HCM-proよりも魂スペックに期待
ホビー事業部はやる気なさそうだし
739HG名無しさん:2007/09/01(土) 02:27:09 ID:VhlUg3Ji
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <波ブラナイ改造 ギャブレーフィギャア付きバッシュ マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
740HG名無しさん:2007/09/01(土) 04:45:10 ID:jyAklLu+
やれやれ。
ギアラム、前田に続いてまた新キャラ登場か。
(中の人は全部同じ人かもしれんがw)
まぁ、コテの方がNG登録しやすいからありがたいけどね
741HG名無しさん:2007/09/01(土) 04:56:19 ID:ICPMdZ1J
これは良スレ
742HG名無しさん:2007/09/01(土) 05:52:22 ID:1WiOUaDz
>>740
piler returnsタソはスゴイひとだじょ〜!
朝から晩まで、毎日100レス近くカキコする模型板のネ申だ
決して、sageないし、どんなスレにも構わず流れぶった切って現れる
スケールのスレでもガンプラネタ、話が噛まなくてもお構いなし
テクなんか、10年以上前のしか知らないが、救済スレでアドバイス
こんな年寄り、なかなか居ないぞ!(昨日は93レスでした)
743ギアラム:2007/09/01(土) 15:28:19 ID:Gxnr51Yq
>>740
光栄だけど、私ことギアラムとその人は別人だよ。

>>737
そのサイト教えてくれませんか?ヒントだけでもいいです。

雑談

各所で話題だった、わたしのベルリンSR2がヤクトをフルボッコ
にするという情報のでもとがどこか判明しました。
744piler returns:2007/09/01(土) 15:33:03 ID:62WVCfZ3
発売決定したら絶対予約。それだけは心したほうがいい。
745HG名無しさん:2007/09/01(土) 15:39:39 ID:svrL0kWu
(・∀・)ニヤ
746HG名無しさん:2007/09/01(土) 17:16:56 ID:CsYPWWOB
747HG名無しさん:2007/09/01(土) 18:27:19 ID:ChrRketR
>>746
何誤爆してるんだよw
748HG名無しさん:2007/09/01(土) 19:46:54 ID:CUKGNm4Y
>『重戦機エルガイム』などをカバーする。
749ギアラム:2007/09/01(土) 21:19:03 ID:NoxDKZ8F
どなたか、エルガンム改造のガイラムのHP教えてください。
一応ぐぐったけど出てきません。
750HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:02:51 ID:4hetMSMZ
>737
ここに居る。波の1/144再販してくんないかな(´・ω・`)ショボーン
751ギアラム:2007/09/01(土) 22:52:04 ID:NoxDKZ8F
早く教えろよ。
752HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:08:02 ID:VLskVXrw
MARK one は出してもらいたいなぁ。

スパイラル・フロー‘フリッカ’も変型するようにしてもらえたら、かなり良いんだがね。
753HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:37:52 ID:o1DPuSy5
1/100で変形するスパイラル・フローか。
実はサイズ的に結構ウソがあるからなぁ
あの設定。
754ギアラム:2007/09/02(日) 00:10:08 ID:18/1fLg9
早くおしえろっつてんだろ。無視すんなボケー。
755HG名無しさん:2007/09/02(日) 00:39:48 ID:HQQKawfg
フリッカと言えば
今回の再版で当時全然興味なかったそのフリッカと
スピリッツのプラモ買ったけど、改めて見ると
なんかマジンガーのパイルダーとかスクランダーのリメイクみたいで
玩具的なプレイバリューは結構高いアイテムなんだよね。

番組本編ではあまり魅力的なメカとして描かれていないせいで
地味な商品として終わったのはちょっともったいないと言うか。
756ギアラム:2007/09/02(日) 01:30:39 ID:m3v2vVKM

こいつアホ
757HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:36:27 ID:igBxcsg+
ああクローバーがもうあと1年持ち堪えてくれたら
面白い玩具アイテムが見られたかもしれないな。

銀ピカメッキのエルガイムジャベリンとかの
トンデモ装備込みでw
758ギアラム:2007/09/02(日) 13:14:12 ID:m3v2vVKM
エルガイムを芯にガイラムとか自作してるHPありますか?
あとエルガイム自作がおおいHPもおしえてよ。
759piler returns:2007/09/02(日) 13:16:02 ID:MN5CFJ/G
当時もののハイメタルやスーパーハイコン、
メガハウスものを超えた出来にしてもらいたい。出す以上は。
760ギアラム:2007/09/02(日) 13:26:34 ID:m3v2vVKM
piler returns
お前知ってそうやな、教えて暮れや
761piler returns:2007/09/02(日) 13:33:58 ID:MN5CFJ/G
要望にこたえよう。 まず、スパイラルフロー着脱。
スパイラルフローは収納と展開の2タイプ付属。
腕部をはじめ、関節部は新規ポリキャップ使用。
脚部スラスター展開。背部バインダー着脱可能。
武器はランチャー、セイバー、バインダー、バスターランチャー。
バインダー裏側のSマインなどの武器着脱式。
ファティマをモチーフにしたディスプレイスタンド付属。
ムーバブルフレーム完全再現。装甲着脱可能。
一部パーツにビニールチューブ使用。
どうだ!コレが答えだ!
762ギアラム:2007/09/02(日) 13:59:49 ID:m3v2vVKM
エルガイムを芯にガイラムとか自作してるHPありますか?
あとエルガイム自作がおおいHPもおしえてよ。
763HG名無しさん:2007/09/02(日) 14:27:54 ID:SxLTAX8O
なんか、もう、馬鹿コテハン専用の隔離スレに成り下がっちまったな
764HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:00:54 ID:LHN2s3Pd
1/144エルガイムって気軽に変形を楽しめるもんじゃないね・・・。
ガシガシ遊びたいなら、ハイコンを買ったほうがいいのかな
765HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:01:34 ID:LHN2s3Pd
スマン、MkUのことね
766HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:22:46 ID:61ChwS0V
あとは止めろと何度言えば......
767ギアラム:2007/09/03(月) 00:16:36 ID:K41hbQJT
エルガイムを芯にガイラムをつくってるHPおしえて。
あとスクラッチしてるのおおいHPもおしえて。

お前がぐぐれかすが。


新世界の神であるこのぼくの質問に早くこたえろカス
768HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:58:23 ID:jwoYMr2s
>>757
>ああクローバーがもうあと1年持ち堪えてくれたら
>面白い玩具アイテムが見られたかもしれないな。

いっそのこと壮絶に世界観を無視&勘違いした全身銀メッキの
合金エルガイム&重戦闘機スピリッツ&地上戦車ワークス同梱の
豪華エルガイムDX合体セットを発売してから、クローバーは討ち死に
して欲しかったよな。
↓このガンダムみたいな玩具テイストバリバリなのw
http://www.webeyes.jp/~sfjyun/hp/die/dx.html
バンダイのハイメタルは子供向け玩具のくせに中途半端に
リアル志向でイマイチ漢らしくない。
769HG名無しさん:2007/09/03(月) 02:07:22 ID:ina8hxlx
バカとバカの化学反応おきそうでおきない所ワロタ
770HG名無しさん:2007/09/03(月) 06:24:28 ID:jvZ2PxaP
ところでメガ屋のオージ買った勇者はおらんか?
まぁ、ふたばの反応見てると大体予想通りと思われるがw
http://nov.2chan.net/y/res/1017093.htm
771HG名無しさん:2007/09/03(月) 06:43:13 ID:HntS6N+w
なんでメガハウスってフィギュアとかは良いのに、ロボ物になると全然駄目なんだろ?
パームのランスロット見たけど酷かった
772ギアラム:2007/09/03(月) 08:45:54 ID:K41hbQJT
エルガイムを芯にガイラムをつくってるHPおしえて。
あとスクラッチしてるのおおいHPもおしえて。

お前がぐぐれかすが。


新世界の神であるこのぼくの質問に早くこたえろカス
773piler returns:2007/09/03(月) 09:04:38 ID:+C7HPtd5
検索でガイラムと入力してスペースを空けて
改造 あるいは 製作など、関連キーワードを入れる。
パソコンあるのだからそれくらい出来ないことではないだろう。
あれこれ言わずにやってみるがいい。出来る範囲で。
774HG名無しさん:2007/09/03(月) 09:11:24 ID:XLC2vk92
piler returns氏、昨日のレス数は184レスです。
人間技じゃありません、他にする事はないんでしょうか、このバカ。
もうそろそろ、市んでいただいた方がいいかも知れませんw
775ギアラム:2007/09/03(月) 17:32:20 ID:IweImi56
ピレルレツルンス氏
あなたはレスするだけここのカスどもよりは大分マシですが
私ほどの賢者がそのれくらい事前にしないとおもいますか?
私は実に100万通りの方法で検索し、暗号による解読も
行いましたが、ついに使徒の謎は解けずじまい。
アダムがリリスに変わってたりカヲルくんが全裸だったり大変です。
はやくエルガインムのベースにしたガイラムのHPを
教えて><←この顔文字使うの
776HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:35:27 ID:71ZjPJ3K
>>774

昨日は日曜日だろ。いいジャンか別に。
777HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:39:15 ID:Lq1ZsQV/
せっかくの休日に一日中2ちゃんに張り付く生活なんて
嫌すぎるぞw
778HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:40:25 ID:Lq1ZsQV/
つーかそんな暇あるならプラモ作れよ。
779HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:06:31 ID:pgJTVjKC
コイツラ、R3スレ立てたらそっちに行ってくれるかなあ…
780HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:10:37 ID:Br8YIPAF
>>779
んなしょーもない理由でムダスレ立てるなよ
781HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:38:37 ID:pgJTVjKC
>>780
R3スレが落ちてから、ここだけじゃなくてザブングルやら
レイズナーやらのスレにもみょーな書き込みが多いもんでさ。

そういう連中の隔離スレとして機能するんならあってもいいかなって。
782HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:42:43 ID:GLLqIh72
R3スレは大体いつも俺が立ててたけど、ネガティブな変な住人ばっかりだったから立てるのやめたよ
783HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:57:49 ID:30NCU5Dq
新情報が出ればほっといても立つさ
784ギアラム:2007/09/03(月) 19:54:32 ID:xAP+BA90
エルガイムを芯にダグラムをつくってるHPおしえて。
あとスクラッチしてるのおおいHPもおしえて。

ねーねー教えてぇ 教えてくれないとさみしーなー
誰かかまってよぉ  ボク友達いないただのカスニートだからさみしいんだよぉ


珍世界のカマであるこのぼくの質問に早く答えてくださいませ、いかしたハンサムなおにいさまがた。
おしえてくださったら、ボクはおしりをささげます。好きにしてイイ・・・よ。うふ


785HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:20:23 ID:pBjPhV+C
こたえ:ねぇ〜よボゲぇ
786ギアラム:2007/09/03(月) 21:41:00 ID:WyDYoJyS
エルガイムを芯にガイラムをつくってるHPおしえて。
あとスクラッチしてるのおおいHPもおしえて。

お前がぐぐれかすが。


新世界の神であるこのぼくの質問に早くこたえろカス

大幅に譲歩して、エルガインムのプラモが沢山展示してあるだけでもいいよ。だから
おしえて
くさい。
787HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:48:58 ID:fSVtRmSn
788HG名無しさん:2007/09/03(月) 22:30:46 ID:ina8hxlx
コミックボンボンの当時の読者投稿を思い起こさせる造型です(小田)
789HG名無しさん:2007/09/04(火) 05:37:15 ID:Sfsda9r3
>>770
とかとかのレビューきたよ。
案外まともな出来で逆に拍子抜け。
ただし値段が問題。
http://pony-hp4.web.infoseek.co.jp/AUG.htm
790HG名無しさん:2007/09/04(火) 09:39:02 ID:d3TqArHd
>>782
その後最後の13立てたのは俺だ。
立てた当初は非難ごうごうだったよw
791ギアラム:2007/09/04(火) 10:17:20 ID:y5i0M4LU
>>787

わほーわほわほwwありがとうございますww
もしかしたら、違うガイラムかもしれない釣りかもしれないけど
ググレ粕とか書いてる無能よりは100万倍えらいですww
貴様に名誉ギアラム勲章を授けますww

>>787
300円ザクも作れん無能が文句いうな。
792piler returns:2007/09/04(火) 11:01:51 ID:FiMck/RM
R3エルガイムに失敗は絶対許されない。
だから設計も、製造も、販売も、入魂こめて
このキットに意気込みをかけるべきだ。
793HG名無しさん:2007/09/04(火) 14:31:22 ID:DCLe4tUj
>>790
おまえか!
794ギアラム:2007/09/04(火) 16:19:23 ID:Z5vCeRGS
>>788
300円ザクも作れん無能が文句いうな。

あて先間違っちゃったーてへっw
795HG名無しさん:2007/09/04(火) 17:34:38 ID:5zkZMkYh
>>794
死ね低能
796ギアラム:2007/09/04(火) 18:08:10 ID:Z5vCeRGS
通報しますた><
797HG名無しさん:2007/09/05(水) 14:49:23 ID:YWhMiYTE
>>782
バンダイ自身がギャリアを中心としたR3オフィシャル掲示板>>729
立ち上げたから、まともで建設的な意見を言いたい人間は直接そっちに行くし
こっちに立てる必要はもう無いよな。どうせまた糞な展開がループするだけだし。
行き場のなくなった頭のおかしいネガ房は各スレに分散して暴れるという
構図なんだろう。
798HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:19:52 ID:bqLGYTsh
新ガンダム出るしR3は当分延期だろう
799こじま@そんなのかんけーねぇ:2007/09/06(木) 00:56:16 ID:jzpB15v+
↑それは関係ないでしょ
スローペースで出してくのがR3(だよね?!)
800HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:57:07 ID:mq+vl6co
800
801HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:39:34 ID:SCfmJVpp
ローテーションの谷間に登板するのがR3
ちなみにニューレイズナーは敗戦処理
802HG名無しさん:2007/09/06(木) 07:35:01 ID:8sPGfRHm
放映期間中に出さなきゃいけないという縛りも
全然無いんだからR3は気長に展開したらええんよ。
1年1作くらいのペースでじっくりやればよろし。
803HG名無しさん:2007/09/06(木) 10:17:05 ID:YopVkuSq
ちなみに今月R3全種とも再販があるんだぜ!!!
804ギアラム:2007/09/06(木) 13:28:40 ID:yR2gQBGl
749 :ギアラム:2007/09/01(土) 21:19:03 ID:NoxDKZ8F
どなたか、エルガンム改造のガイラムのHP教えてください。
一応ぐぐったけど出てきません。

787 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:48:58 ID:fSVtRmSn
ガイラムですよ。
ttp://www.stalin-news.com/2mc/gallery/8th/019/index.shtml
805ギアラム:2007/09/06(木) 13:29:54 ID:yR2gQBGl
179 :マロン名無しさん:2007/08/04(土) 20:45:50 ID:aeX3s3A0
ここのカキコなんかでベルリンSR−2の集団が
パイドルスピア使って、ヤクトをフルボッコにするとか
書いてたような気がするのですが、どこかにそうゆう
記事とかがあったんですか?

あとメヨーヨのパイドル卿とツーリーパイドルとは
関係ありますか?

181 :マロン名無しさん:2007/08/05(日) 00:22:56 ID:???
>>179

ギアラムという偉大な支配者の影におびえる人が
このスレには多いから機にしない方がいいよ。

http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10193/1019380533.html

↑このスレじゃないかね?
806ギアラム:2007/09/06(木) 13:31:42 ID:yR2gQBGl
360 :ギアラム:2007/09/04(火) 20:15:42 ID:DrOsiHLm0
たしかパイドルスピアーを装備したベルリンSR2が
ヤクトをグルボッコにするんですよね。

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:32:00 ID:KtB6PUXA0
>>360
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1187621296/102

102 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 15:26:15 ID:???
ttp://www.toyspress.co.jp/fss/time/time1985.html
これのことじゃないのか?

959-MIZUN
ミズンの海に沈むE・テンプル。たぶん、集中砲火を浴びたのであろう。
1本のバスターランチャーはみごとに吹っ飛び、火災を起こしたようである。
第2次聖戦争のころになると、ポセイダルの戦法もミズンの王(カモンV世)
などに知れ渡り、このようになったらしい。

単行本や副読本でパイドルスピア装備のベルリンSR2の集団がヤクトLに集中砲火を浴びせて
倒したって設定は見た事が無い

807ギアラム:2007/09/06(木) 13:32:41 ID:yR2gQBGl
372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:21:10 ID:SznMmMTY0
>>362
多分直接的な記述はなかったと思うが、昔のモデグラや模型情報に何かあったかも。

例えば、キャラクターズ4巻末にハジャス湖でヤクトグリーンを失ったとある。
また、別冊エルガイム2の年表でガイラムと書かれていた部分は、その後はベルリンに置き換わっている。
これらが合わさって、ベルリンがパイドルスピアでヤクトを集中砲火したと考えるのは不自然ではない。

過去スレでもそういう書き込みは繰り返しある。

↓レス456〜459辺り
「ファイブスター物語31★永野護」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10193/1019380533.html
>458 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/05/01 18:22 ID:guDlFOmo
>パイドルスピアで破壊されたヤクト。あったねー!

「ファイブスター物語Ver8☆」
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975771396.html
>139 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2000/12/06(水) 19:26
>実に素朴な質問でいいですか?
>パイドルスピアってどうゆうふうに使うんですか?
>コミックに高射砲って書いてあったから弾でるんですか?
>でも映画ではバッシュが剣のように使ってたし...
>でもこれをベルリンが使用してヤクトを倒したんですよねぇ...
808ギアラム:2007/09/06(木) 13:33:36 ID:yR2gQBGl
374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:59:58 ID:jD0uQpoj0
>>372
> 例えば、キャラクターズ4巻末にハジャス湖でヤクトグリーンを失ったとある。
> また、別冊エルガイム2の年表でガイラムと書かれていた部分は、その後はベルリンに置き換わっている。
> これらが合わさって、ベルリンがパイドルスピアでヤクトを集中砲火したと考えるのは不自然ではない。

不自然ではないかもしれないが、あくまでも予想。それだけでは、ベルリンがヤクト緑をパイドルスピアで倒したと
結論付ける事は出来ないわけだ。NT連載時の欄外とかだと見つけるのは難しそうだけど、出来れば明確なソース
を出して欲しい。

ttp://www.toyspress.co.jp/fss/time/time1986.html
の年表にしても、Eテンプルは「たぶん、集中砲火を浴びたのであろう。」と書かれてるだけで、ガイラムに集中砲火を
に集中砲火を浴びせられたかどうかは不明だから、ガイラム→ベルリンと置き換えても、ベルリンがパイドルスピア
でヤクト緑を倒したと考えるのは強引だろう。

> 過去スレでもそういう書き込みは繰り返しある。

そこ見たけど、いずれのレスも「ベルリンがヤクト緑をパイドルスピアで倒した」という記述のソースに付いては
書いてないね。

ただ、キャラクターズ4だとベルリンSR2はジュノーンに搭載されてたLEDエンジンを基に再設計し、パイドルスピア
の広角放射を完全なものとしたって記述があるから、パイドルスピアを装備したベルリンSR2はかなり強力なMHに
なったという事は間違い無さそうではある。
809ギアラム:2007/09/06(木) 13:36:23 ID:yR2gQBGl
84 :マロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:02:47 ID:???
相手がコーラス5世なのかどうかは不明だが、ジュノー侵攻で緑の悪魔が大破することは確定

で、現時点で確定してる緑の悪魔の騎士&ファティマの組み合わせだと、ジュノー侵攻で緑の悪魔に
乗るのはユーパンドラ&パルテノしかいない

86 :マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:22:13 ID:???
>>84
いつの設定話してんだw
ベルリンSR2で輪姦すのか?

89 :マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:47:25 ID:???
>>86
キャラクターズ6の設定
3959年、「L」はジュノー侵攻において大破したが、回収されそれ以後は不明である

キャラクターズ4だと
惜しくもハジャス湖で片方のヤクトミラージュ”グリーン”を失いはしたが、、、
という記述あり

どうやってやられたのかは、どちらにも書かれていない

98 :通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 13:29:48 ID:H1S7gbT6
パイドルスピアを装備したベルリンSR2の集団が
ヤクトをフルボッコにするらしいのですが
本当ですか?いつごろ出てきますか?

101 :マロン名無しさん:2007/08/28(火) 14:32:17 ID:???
まんまとフルボッコにされる状況に持ち込ませちゃうヤクトのヘッドライナーがヘボなんだよ。

たぶんユーパンドラなんだろうけど
810HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:38:33 ID:edEjrEkj
>>803
再販したくなるほど売れている
と解釈してみる。
811HG名無しさん:2007/09/06(木) 14:30:36 ID:5JYElXvx
関西にR3Mark2が1980円で売られてる店があるらしいよ!
812HG名無しさん:2007/09/07(金) 07:22:34 ID:G8pWQzVu
ほぉ
813HG名無しさん:2007/09/07(金) 11:30:47 ID:a3CZfBn1
けぇ
814HG名無しさん:2007/09/08(土) 01:51:51 ID:WIeJDsAy
なんか
中古屋で「バルブド・カイゼル」なるガシャを
買ってきたんだけど、、、
番組本編でこんなHM出てたっけ?
全部ピンク色で星のワンポイントが二つあるボディ
で、足がズゴックみたいな蛇腹腿の蟹股w

顔は簡略化したマーク2みたいで、鬼みたいな2つの角も頭に付いてるw

ガイラムの小さいガシャも手に入れたよ。
ほんと槍持ってるただのカカシ。
どう改造したらエルガイムに進化するんだかw
815ageんなよギアラム:2007/09/08(土) 02:29:14 ID:0wml3wzl
ヒント⊃メッタの少女隊
816HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:30:25 ID:0wml3wzl
ちなみにカイゼ『ス』な!
817HG名無しさん:2007/09/08(土) 03:22:25 ID:lrGPEvW2
確かB級HMだったっけ?
818HG名無しさん:2007/09/08(土) 23:46:21 ID:bVdKVczm
スレ違いだけど、もうすぐプラモ出るね。
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/FSS/data/1_144engage/index.html
FSSは詳しくないしガレキは高すぎて手が出なかったけど
これくらいの値段なら買っても良いかな。MK1の子孫みたいなもんだし。
819HG名無しさん:2007/09/09(日) 03:52:05 ID:cCTUnw3Z
>>789
なんか、微妙にマッシブでオージに見えない…
820HG名無しさん:2007/09/10(月) 23:43:09 ID:K90OnTNZ
オージ欲しいなー
でも、値段があまりにもアレだよなー
悩むよなー


買った方、いますう???
821HG名無しさん:2007/09/11(火) 00:21:55 ID:6gciYs1q
エルガイムとバッシュ買った
デキにも価格にも不満ありありだったが
オージは迷ってる
HGでデキのいいのがあるし
メガオージも造形価格ともに不満ある
でも「エルガイム関連商品」なんで近いうちに買うんだろーなオレorz
822HG名無しさん:2007/09/11(火) 02:31:38 ID:eN/oV9yX
いやこのオージ造形的には悪くないと思うし
5〜6000円くらいの値段なら買うんだけどねぇ。
なんかFSS関連のガレキなんかだと1/144でも
一万円超えてるのが当たり前だから、その辺の
事情踏まえて足元見られた値段設定になってるとか?
まぁアレとコレじゃ全然事情が違うんだけども。
823HG名無しさん:2007/09/12(水) 03:05:14 ID:Ekkme8FZ
あんま詳しくないけど、バトラクシェと相討ちになったのがコレ?
824HG名無しさん:2007/09/12(水) 08:08:44 ID:XCTlPW5D
>>823
>>818のことなら違う
818はエンゲージオクターバーSR1(シリーズ1)てやつでF.S.S.世界で一番最初のエルガイム型(笑)
パトラクシェと相撃ちになるのはラストジュノーンてやつで別の機体
F.S.S.にはエルガイム型がいくつも出てくるからわかりにくいよね
825HG名無しさん:2007/09/12(水) 14:38:09 ID:jQLFBOBp
パトラッシュと相討ち、に見えた
826ネロ:2007/09/12(水) 19:55:35 ID:aXuaYo4/
パトラッシュシュシュ!! 

ぼくもう寒いギャグに疲れたよ・・・
827HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:38:44 ID:Xk0fVjbS
きょうはさむいね(ぼーよみ)
828HG名無しさん:2007/09/13(木) 03:19:10 ID:qEerVG9j
きょうはさむいね(苦泣笑怒激核爆)
829HG名無しさん:2007/09/13(木) 04:50:33 ID:40PZOHSx
>>824
>.S.S.にはエルガイム型がいくつも出てくるからわかりにくいよね
確かにわかりにくい。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1189626075221.jpg
件のバトラクシェと相討ちになったのは
本編にも出てるしガレキも出てるけど
ナカツ曰くこういう形での決定稿は「永遠に無し」なんですと。
830HG名無しさん:2007/09/13(木) 07:23:25 ID:jDZI/sZa
こうして見ると、やっぱ左から三番めの、
初期型ジュノーン=セイレイジュノーンは美しいなあ。
ウェーブさん、今度はこっちプラモ化して。
831HG名無しさん:2007/09/13(木) 09:38:18 ID:h+qdOa6X
美しさでいえば左から二番目のSR2も捨て難い。
SR1からの派生とはいえデザインかなり違うから、金型流用も出来ないし
プラモは期待できないかなぁ
832HG名無しさん:2007/09/13(木) 11:43:00 ID:9gOF7fDy
やっぱエルガイムが一番カッコイイなぁ。
下の4つは「ダサさ」がなさすぎる。
はじめてジュノーン見た時はエルガイムそっくりと思ったけど、
並べてみるとあんまり似てないねぇ。
833HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:03:00 ID:uPuOqzC1
>>832
>下の4つは「ダサさ」がなさすぎる。

よくわかってらっしゃる。同意。
834HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:03:51 ID:f47GAdiM
禿同
835HG名無しさん:2007/09/13(木) 23:25:56 ID:V/zCehkT
やっぱ、適度なダサさってイイよな
836HG名無しさん:2007/09/14(金) 00:26:18 ID:k4RmDPdX
そんな俺は、ディザード製作再開。
サフ吹いたら、尚更ダサくしたエルガイムに見えて良い感じ♪


でもHGを流用した、膝関節はプラプラ(TT)
837HG名無しさん:2007/09/15(土) 02:55:01 ID:ok0ue+Z8
>>832
>下の4つは「ダサさ」がなさすぎる。

コレならどうだ?
ttp://www.imgup.org/iup463111.jpg.html
838HG名無しさん:2007/09/15(土) 04:47:41 ID:vib9TL+a
>>837
何コレ?
韓国か台湾製のパチもんか?w
839HG名無しさん:2007/09/15(土) 07:05:22 ID:18meP47f
え〜?しらないのぉ〜?
840HG名無しさん:2007/09/15(土) 07:16:13 ID:7+egtQ3F
ガンダムに例えるなら、
エルガイム=安彦ガンダム(適度にダサくてカッコイイ)
モーターヘッド=カトキガンダム(カッコイイけど、カッコ良くしすぎ。)
>>837の=藤田一巳ガンダム(TV以外で勝手にリファインしたやつ。
     カッコよくしたいのは分かるけど、方向性がダサイよ)

あくまで俺の感想ね。
841HG名無しさん:2007/09/15(土) 08:11:14 ID:ezlNr79I
>>837
ゲーム用に大河原御大がデザインした奴か?
842HG名無しさん:2007/09/15(土) 08:49:11 ID:QWA3jSHk
英雄譚だかGブレイカーのやつだよね
843HG名無しさん:2007/09/15(土) 08:51:29 ID:QWA3jSHk
オレのID=クワサン(QWA3)
そろそろカルバリー来るかな?!来るかな?!
844HG名無しさん:2007/09/15(土) 10:44:53 ID:yCObU6Us
>>840

俺の感想。

エルガイム = リアル体型

モーターヘッド = 少女漫画体型

845HG名無しさん:2007/09/15(土) 11:33:52 ID:ok0ue+Z8
サンライズ英雄譚とか言うゲームのエルガイムMk1の上位機体らしい
デザインはアトリエ彩とかじゃなかったかな?
846HG名無しさん:2007/09/15(土) 12:59:19 ID:ZnNtzo7P
アトリエ彩って技術は高いけどセンスはないよなw
いつも思う
847HG名無しさん:2007/09/15(土) 17:27:21 ID:7+egtQ3F
何!? そんなに公式っぽい機体なのか。
どっかの個人サイトのイラストギャラリーから
引っぱってきたのかと思ってた。
848HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:25:14 ID:ckFLqtp9
公式っぽいと言ってもHMではないよ
ゲームのオリジナルな世界にエルガイムの技術をミックスしたみたいな感じ
同様にたしかATとか他作品もゲーム中でミックスされたやつが出てくる
849HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:07:48 ID:aQqOg8q5
パコーダよりかはマシかもしれん‥
850HG名無しさん:2007/09/16(日) 23:35:19 ID:sk/BQH85
>>840
>エルガイム=安彦ガンダム(適度にダサくてカッコイイ)

ナカツが直前に巨神ゴーグのデザイン作業に参加してたから
影響があるかもしれんが、番組初期のMk1とかアローン
なんかは無骨かつ柔和な安彦ロボっぽさはあるよね。
番組後期のMk2やアトールやガイラムなんかはナカツ本人の
個性が前面に出てきて後のMHに通じる華奢で先鋭的な
デザインラインへ切り替わってるという感じ。
俺的には複雑緻密なMHよりも、無駄の無いラインで構成された
MK1とかアローンのシンプルなフォルムの方が美しいと思うんだけどね。

まぁ>>837なんかは論外だが。
851HG名無しさん:2007/09/17(月) 01:18:15 ID:GWWimMCf
ジ・オリジンのガンダムとザクのフィギュアの
酷さときたら。。。もう。ね
852HG名無しさん:2007/09/17(月) 02:27:19 ID:o7DurbCY
オリジンのデザインて安彦が大河原に
リファイン発注したヤツか。
漫画じゃ安彦補正で違和感無く見れるけど
あのゴテゴテした大河原リファイン自体は正直キツいわ。
バンダイがフィギャアにしたら漫画の安彦ラインを
再現できなくて大惨事になってるし。
853HG名無しさん:2007/09/17(月) 22:35:19 ID:T3qAhw44
無骨なエルガイムは北爪リファインじゃないの?
当時買った角川ムック表紙の細身、永野ガイムにはアニメとはかけ離れていて萎えた記憶
がある。
854HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:08:53 ID:skwf52ZD
>>843
ナカーマ(´・ω・`)人(^-^)♪
俺はカルバリとガイラムが欲しい…

>>845
ゲームの本持ってるよ。確かクラウド何とかだったよね?
ATのタイプはガレキも買った。
855HG名無しさん:2007/09/18(火) 02:08:52 ID:xjKuO+Ny
>ガイラム
>>737>>814
856HG名無しさん:2007/09/18(火) 03:16:47 ID:JUfGtIOT
>>853
よく見る素立ちの基本設定画(>>824のエルガイム)は永野。
同じくらいよく見る、ちょっとスマートに描かれている
ポーズのバリエーション設定が北爪リファイン。
その後、永野自身が描くエルガイムは
どんどんスマートになっていき、角川のに至る。
設定集を見ると、設定の右下に永野(くりす)か北爪、
どっちかのサインが書いてあるのですぐわかる。
(サインが消されてる設定集も多いが)
857HG名無しさん:2007/09/18(火) 03:30:11 ID:JUfGtIOT
アンカー間違えた、>>829のエルガイム、ね。
858HG名無しさん:2007/09/19(水) 16:49:25 ID:yN+yENa3
設定は線に癖があるから永野絵かビーボー絵かは見れば分ると思うが
サンライズはザンボットの頃から作画用ポーズ絵をアニメーターが起こしているんだよね
859HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:02:59 ID:+HSXFt81
HGでMK−2を出さないのはバンダイの怠慢だと思う。
出せば旧キットとおさらばできたのに。残念。
860HG名無しさん:2007/09/19(水) 19:28:02 ID:IURUwgNi
え、今更HGネタ?
861HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:01:59 ID:iKNk5fEZ
いや、859の熱意が足りなかったせいだ。
バンダイ様に謝れ
862HG名無しさん:2007/09/20(木) 18:26:03 ID:oI0cbeHu
HGでMk-1、R3でMk-2、OFFSHOOTでMk-1
またスケールが違う新シリーズで今度はMk-2だけ出すに違いない。
863HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:17:09 ID:LLOMke4i
つまりコンプロブルーか!!!
864HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:45:45 ID:BktTt1KV
1日1票『HCM-Proブルーラベル商品化要望』
http://www.fig-soul.com/01/f2_04_07_08_05.html
865HG名無しさん:2007/09/22(土) 13:49:51 ID:Z5P2C4MB
バンダイ製よりメガハウス製のほうが期待持てそうだというのは変?
866HG名無しさん:2007/09/22(土) 14:52:13 ID:gILl/O3X
そりゃまだ出やすいっちゃー出やすいだろうがな。
だがメガ家のロボ物はもう勘弁な。
色々な点で。
867HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:54:32 ID:dugJbRd+
あのエルガイムのお陰でメガハウスが信用できなくなった
868HG名無しさん:2007/09/23(日) 03:29:18 ID:9LRS1x3s
メガハウスは、バンダイグループの関連会社のひとつだぞ。
ガンダムの創通やサンライズも傘下


最近知った・・・
869HG名無しさん:2007/09/23(日) 16:30:06 ID:0GcmImtL
え〜
870HG名無しさん:2007/09/23(日) 19:14:18 ID:NmOQ4Tzh
げ、マジ?
>>868のレスで俺は初めて知った。

つるんでやがる、つるんでやが(ry
871HG名無しさん:2007/09/23(日) 19:46:33 ID:6pzA9TB4
こいつら…
872HG名無しさん:2007/09/23(日) 22:06:26 ID:Uz/YQYaU
よってたかって〜
873HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:28:18 ID:o7I+fzh3
というか、関連会社以外でガンダムグッヅって発売されてるの
みたことありますか?
メガハウスといえばルナマーニャのドールとか出していますよ。
874HG名無しさん:2007/09/24(月) 01:51:58 ID:h5KcBT7q
グッズと言う大きな括りなら出てると思うけど
玩具枠なら出てないだろうね
875HG名無しさん:2007/09/24(月) 18:19:55 ID:Jg4UFvxu
どっかの時計メーカーがザクの頭部型のデジタル時計を
出してたな。
876HG名無しさん:2007/09/25(火) 10:15:41 ID:DFojNiyG
知らなくても商品のラインナップ見ればバンダイと関係あるのはわかるだろ?
ガンダムやらエルガイムやらバンダイが他社に降ろすはずのない版権キャラを
好き放題使ってるのに。
877HG名無しさん:2007/09/26(水) 05:33:48 ID:K22jF4um
例の1/200アンケが終ってた
エルガイムが来たらいいな
878HG名無しさん:2007/09/26(水) 15:24:20 ID:dEPtn2MS
どこかでアンケート結果発表あるのかな?
879HG名無しさん:2007/09/26(水) 21:56:51 ID:aSBtbTw5
アンケとってたサイトで10月中旬に発表あるよ
バンダイにも結果は送るらしい
製品化に直結ってわけでもないだろうけどガンダム以外に光があたるのに期待したいね
発表はここね→ttp://www.fig-soul.com/01/f2_04_07_08_05.html
880878:2007/09/28(金) 11:01:56 ID:5o5kt7pb
>>879
遅ればせながら、ありがとうです。
881HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:48:30 ID:9cmirMEf
67 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:28:02 ID:y9TU0Qtn
このシリーズ売れてんのか?
こんなシリーズやめてR3に注力して欲しいお
882HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:59:40 ID:y9TU0Qtn
俺のレスをコピペするな〜

最近HGLMのエルガイム作ったけど特に不満は無かった。
っていうか俺はMGのF91でさえ許容出来てしまう
コレジャナイと思ったのは最近だとランスロットの顔ぐらいだ(削ったけど
883HG名無しさん:2007/10/03(水) 07:08:14 ID:Vt0e5U6o
>HGLMのエルガイム

HGLMって何?
884HG名無しさん:2007/10/03(水) 09:47:51 ID:wCWQLOoD
はごろもフーズ
885HG名無しさん:2007/10/03(水) 10:27:22 ID:Q1CpjOoa
HGLMってのはエヴァプラモのシリーズ名だね、とマジレス。
886HG名無しさん:2007/10/03(水) 18:11:52 ID:K1jseyMV
いまでも1/144でカルバリーとガイラム待ってます
887HG名無しさん:2007/10/03(水) 20:53:24 ID:RB67ieXx
今までちょっと欲しかったけどあまりにも高価で手を出せなかった
ヘビーコーティングのオリジナルオージェが特価になっていたので
遂に購入できました

製作時のワンポイントアドバイスをお願いします
888HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:11:20 ID:G/Vmgl/C
>>887
何をどうしたってゲート跡は残るので気軽に素組みで楽しむべし。
889HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:59:40 ID:1QKKs5Qt
コーティングを生かそうとしたらイジルとこ無いしな
890HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:59:10 ID:O05pfn3L
>>888-889
なるほど
気軽に素組みしておきます
891HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:45:14 ID:5u0uQifQ
>>886
俺も待ってます あみんの「待つわ」を聞きながら
892HG名無しさん:2007/10/09(火) 23:32:34 ID:J/yg5LN6
>>887同様ヘビーコーティングのMk-I買った。
コーティングというかメッキはどうすれば落ちるだろう?
昔の金メッキは食器漂白剤ちょい漬けだったけど、バンダイはメッキにコーティングかけたりしてるから油断できない。
これは裏はコーティングないみたいだから余計に不安。
893HG名無しさん:2007/10/10(水) 08:36:12 ID:S3WcLaYF
おれなら通常キットを買うがw
894HG名無しさん:2007/10/10(水) 08:52:38 ID:hrsQaW0p
今はヘビーコーティングの方が、簡単に手に入るからだろ。
つか比べ物にならないくらいヘビーコーティングは残ってる。
895HG名無しさん:2007/10/10(水) 10:36:40 ID:ZAtUpvXs
>>892
逆の発想で、メッキの上にメタルプライマーを塗ってその上から塗装する方法もあるみたい。
俺はやった事ないけど。
896HG名無しさん:2007/10/10(水) 10:43:43 ID:IQU1dXvA
>>892
ヘビーコーティングは塗装だと思っていたがメッキだったのか・・・。
897HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:59:30 ID:2Evbm2DD
メッキだったのか、自分は成型素材にパールが練りこまれてるんだと思ってた。
MGグリフォンとかみたいな感じかと。
エルガイムを見たけどメッキって感じには見えなかったなぁ
898HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:09:31 ID:pJC8R00o
つ「コーティング」
899HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:42:10 ID:O1wilCB3
つ「メッキング」
900HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:00:01 ID:qrLWN49R
メッキ・・・古くは滅金(金が水銀に溶け込む事の連想?)などといい、純然たる日本発生の用語である。
901HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:40:25 ID:xHOGAyGO
>893 :HG名無しさん:2007/10/10(水) 08:36:12 ID:S3WcLaYF
>おれなら通常キットを買うがw
再販買い逃して某店で(わかるよね?)箱ボロボロなのにプレ値付けてるの見てキレかけた。
それで帰りに、家の近くの店のぞいたら投売りしてたので買ったんだよ。
902HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:05:14 ID:S51GKeg+
双葉で見たブラテン風カラーのAUGは結構良かった
903HG名無しさん:2007/10/11(木) 05:09:31 ID:bfNaSPQQ
ヘビーコーティングのMK1ってホワイトパールみたいな上品な
感じのコーティングかと思ったらなんか油膜みたいな
ヌラヌラした反射する変なパール塗装だね。
確かにこれは使えない。
904893:2007/10/11(木) 08:23:11 ID:Hw05U8Eu
>>901
なるほどそうだったか、すまんw
おれは初販時に熱意見せるためwに複数買いしてたから
店で買うのが困難だって知らなかった
905HG名無しさん:2007/10/11(木) 14:06:13 ID:Ba7KGg2R
R3ギャリアが来春発売決定したわけだが
エルガイムMk-1が出るまで新たな戦いがいまはじまった!!!
906HG名無しさん:2007/10/11(木) 14:38:52 ID:wuiemAQg
まだ出てないバイファムとドラグナーにとりあえず譲れよ。
907HG名無しさん:2007/10/11(木) 15:38:01 ID:UXQZMAW3
譲ってもいいがツナギでスタック出してね
908HG名無しさん:2007/10/11(木) 17:45:10 ID:UQ03fHIA
いや、ここは異論もあろうが、あのサイズで出来が良くなかった順で出すべきではなかろうか。
バイファムはもう少し後でいいよ。
909HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:54:53 ID:kS5JVsw7
ドラグナーで1/100はD1カスタムしか出てないんだっけ?
910HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:59:47 ID:N+ceV8YW
いや 結局どれも出ない
911HG名無しさん:2007/10/12(金) 02:05:27 ID:b2dFNzYY
ギャリアなんかもう出さなくて良かったのに
これがR3の最後にならなきゃいいけど
912HG名無しさん:2007/10/12(金) 03:13:13 ID:0Sst4HM7
R3はいっそ一年一回くらいのペースで出れば盛り上がれんじゃね
913HG名無しさん:2007/10/12(金) 07:10:43 ID:sVfMdFoQ
HGエルガイム作ったけどHGUCとは方向性が全然違うな
最近のだとランスロットに近い
914HG名無しさん:2007/10/13(土) 03:22:12 ID:vtV4cmlB
ランスロットって何?
915HG名無しさん:2007/10/13(土) 03:59:01 ID:GXyYocu6
916HG名無しさん:2007/10/13(土) 15:13:16 ID:kJ1A5pzR
HGの第2弾は冒険するにしてもカルバリーテンプルあたりにしておけば
よかったのにへたに旧キットを売りたいが為にアトールなんかにするから
おpわ6いぇうmさうんじゃないか
917HG名無しさん:2007/10/14(日) 15:13:56 ID:tsBnggS3
オージHGHMHCとかなめすぎ
918HG名無しさん:2007/10/14(日) 19:23:49 ID:KscDi5gd
何味ですか?
919HG名無しさん:2007/10/16(火) 20:23:16 ID:4Xi+hOoO
疑問なんだが、ガイラムってランダムスレート開閉するんだっけ?
手持ちの資料には無いし、DVDは今貸出中だし確認出来ない…

ご存知の方居たら御教授下さいm(__)m
920HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:53:58 ID:zPcF8e7V
ぼくのかんがえた さいきょうのへびー・めたる

なまえ カタメル・テンプル
つよさ すごくつよい
わざ  だいどころででる あぶらよごれを きれいにかためてしまうぞ
ひみつ ながのまもるせんせいの ひぞうの すーぱーろぼっとだ
921HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:34:00 ID:OjdkV38z
>>919
開くようにはデザインされてないみたい
922HG名無しさん:2007/10/17(水) 00:06:14 ID:98TIL280
開くと自壊するってよ。Яマン型は
923919:2007/10/17(水) 00:28:50 ID:j6HOJ/gf
>>921
ありがとう!やはり開かないのですか。
ガレキの臑がムクだったので、もし開閉するならHGHMオージを潰すかな…と考えていたので。

本当にありがとうございました!助かりましたm(__)m
924HG名無しさん:2007/10/17(水) 01:24:24 ID:MVVYQehO
>>920
大昔にあさのが永野にKテンプルネタやってたな
少年よ
君もあさのみたいにガマクジラ似になっちゃえ〜
925HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:20:49 ID:jmOGDWvg
>>924
ゲェーッ! キシュツネタだったんかい。
言ってる事が半分も理解できないが、とにかく残念だ。
926HG名無しさん:2007/10/17(水) 15:37:49 ID:j6HOJ/gf
【あさの=ガマクジラ】はワロタw

[ミード画∀=朝青龍]並の破壊力だwww
927HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:50:29 ID:YFLkmCCD
ブラッドテンプルって立体化されんものかね。
928HG名無しさん:2007/10/18(木) 23:05:46 ID:a4FaN7Sx
>>927
ボークスとWAVEでガレキは発売されてたよ。
929HG名無しさん:2007/10/19(金) 01:12:14 ID:VEBWNlYz
ガシャポンでもあったよ
930HG名無しさん:2007/10/19(金) 04:02:33 ID:4e7RdJjb
931HG名無しさん:2007/10/19(金) 09:16:30 ID:53djmTOu
>>930

あーこれ当時出るの楽しみにしながらもお店で商品見て見送った記憶が・・・
なんで買わなかったかは忘れたけど。
ブラッドテンプルの立体って一口に言ってもそれこそ描かれる度に
全くデザインが違ってるからどれを立体化するかなんかなー
932HG名無しさん:2007/10/19(金) 16:48:37 ID:vFl5Vu/a
>>928-930
おお、サンクス。結構出てたんだね。
調べてみたら、浪漫堂?とかいうところから
でっかいのも出ていたらしいねぇ…。
しょうがないからLEDミラ買ってきて、トサカ切り落として自作するべか。
933HG名無しさん:2007/10/20(土) 01:25:36 ID:5kwhIVH7
こうやってみるとブラッドの頭つけたって設定は無理がありすぎだな
と思う。
934HG名無しさん:2007/10/20(土) 01:41:34 ID:QRWd3bLo
>>932
浪漫堂のはC3プレの当日版権ガレキですね
フル可動1/100で30k
完成品現物みたけど値段とつりあってないかなと思いスルーした
個人的には某のが一番気に入ってる
935HG名無しさん:2007/10/20(土) 05:08:42 ID:jyKP8rkH
>>924>>926
あさのって、また太ったのか?
10年ちょっと前に見たときは、ダイエットして痩せていたが
936HG名無しさん:2007/10/20(土) 05:22:53 ID:7i23dm/m
シランガナ
937HG名無しさん:2007/10/20(土) 06:56:43 ID:UrqPLVFY
>>929
ガシャのはプロトK.O.Gって感じ。
色も、赤殆ど入ってなく黄色とオレンジw
938HG名無しさん:2007/10/20(土) 12:41:24 ID:Um9xuZN2
それヘルミーネじゃ・・・
939HG名無しさん:2007/10/20(土) 12:44:14 ID:Qw1IfCmt
>>937
ちゃんとブラッドテンプルだ。
しかも余計な事にファティマまでSDで出てる。

バンダイはそれが元で永野と拗れた。
940HG名無しさん:2007/10/20(土) 12:44:45 ID:K+pN9L75
>こうやってみるとブラッドの頭つけたって設定は無理がありすぎだな

ブラッドの装甲形状がみんな同じとは限らないんだけどね。
純粋なHMは大量生産品とは全く違うんだし。
941HG名無しさん:2007/10/20(土) 13:01:38 ID:e3L9ITlt
>>939
永野って昔からそんなんだったのか…ちょっと傲慢がすぎるかもね。
942HG名無しさん:2007/10/20(土) 13:07:14 ID:Spwz2MmV
アニメに出てこない設定分の商品化だからそりゃ拗れるでしょ
943HG名無しさん:2007/10/20(土) 13:37:29 ID:Vo8ydZ+y
画面に出てこないだけで、当時の設定資料にはちゃんと載ってるからねぇ
普通は当然制作会社のサンライズに著作権が帰属するんだけど、
詳しくはどうなってるんだろうね
944HG名無しさん:2007/10/20(土) 14:35:42 ID:Um9xuZN2
>>939

         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
945HG名無しさん:2007/10/20(土) 16:09:28 ID:Pwyry/Sv
>>939の書き込みって、昔の過去スレでも見たなぁ。
確かにアニメージュ別冊のジ・アート本に鳥山劣のSDイラストが載ってるけど。

>>943
それは契約にもよる。フリーの場合なら未使用のものなら本人のものだが
永野の残念なのは、その期間は運の悪いことにサンライズの社員になっちゃってたんだよな。
サンライズ初の社員メカデザイナーとして。
まあ結局、それは失敗だったわけだが。
946HG名無しさん:2007/10/20(土) 16:38:10 ID:+f2ZfopZ
その社員時代にMGでシュツルムディアスを作ったときに
B・D・Eテンプル(もっとあったかも)やファティマの版権は自分が持ってると書いてたね。
まあ、真偽はわからないけど。
947HG名無しさん:2007/10/20(土) 21:54:03 ID:Nc4JT9PY
>>946
富野はエルガイムは永野にあげたみたいな事言ってたし、だからこそのFSSなんだろうが
948HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:53:17 ID:xD8IPMj7
>>947
それは富野流のサービストークでしょ
949HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:17:38 ID:WKIsCgOS
>>948
禿は永野との対談で「あげたあと何年かして取り戻したいとも思った」
と語ってるから権利的に譲渡してるんじゃないの?良く分からんけどw
エルガイムは永野が原案作ってたのを禿が監督したんだから
取り戻すってのもおかしいんだろうけど。
950HG名無しさん:2007/10/21(日) 01:09:05 ID:zPMWNJ00
マジ突っ込みしていいんだか・・・
エルガイムの著作権者はサンライズと創通だからな
富野はジョージ・ルーカスとは違うからな
951HG名無しさん:2007/10/21(日) 01:43:38 ID:pyEIa8VF
>>950
次スレよろ
952HG名無しさん:2007/10/21(日) 01:48:20 ID:zPMWNJ00
953HG名無しさん:2007/10/21(日) 01:58:34 ID:pyEIa8VF
>>952
乙です!
954HG名無しさん:2007/10/21(日) 04:34:01 ID:awCSPWDL
>>952
>>954なら来年HGHMエルガイムMk-2とR3バッシュ発売
955HG名無しさん:2007/10/22(月) 04:06:23 ID:YPgckUqe
深夜梅
1/144HGHMでカルバリーテンプルとガイラム出してね
956HG名無しさん:2007/10/22(月) 04:22:15 ID:gDqfZe+x
カルバリーはそこそこ売れると思うけどガイラムは売れないって・・・ガレージきっとで十分
957HG名無しさん:2007/10/22(月) 06:20:09 ID:kYPyyV7h
波ガイラムはでかすぎ
手足そのままで頭肩胴をひとまわり小さくしたい
波Cテンは論外
958HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:22:18 ID:6QO4dtV4
そういえば、Cテンプルの格好いい模型を見たことがない
959HG名無しさん:2007/10/23(火) 08:34:53 ID:sOBAh/qs
同意。ないねー
960HG名無しさん:2007/10/25(木) 17:21:30 ID:GSSZ4rB2
バッシュもね。梅
961HG名無しさん:2007/10/29(月) 15:38:31 ID:kCc59h5d
ぬるぽ
962HG名無しさん:2007/10/29(月) 15:56:04 ID:tl52vj1t
ガッ
963HG名無しさん:2007/10/29(月) 16:04:19 ID:tl52vj1t
埋めがてら・・・
AテンとCテンのまともなインジェクションキットが欲しい。
まあAテンは旧キットを芯にする(超修正だけどね)としてCテンはないからねぇ。
Cテンの芯にするのってやっぱりAテンがいいかな。両方ともフレームはLだよね?
964HG名無しさん:2007/10/30(火) 03:41:55 ID:S19Lzq7r
CテンつくるならAテン芯にするよりプラ板箱組みのが早いと思う
足はHGオージかオージェがいいかな
肩は1/100エルガイムとか
エルガイム以外からもいろいろ流用してみては?
あっ、Aテンねパワーランチャーはそのまんま使えるか(長すぎる気がするけど)
あとバッシュの太刀セイバーもCテン背中に(細過ぎ?)
埋めということで聞き流してねん♪
965HG名無しさん:2007/10/31(水) 02:21:13 ID:kV/P6GzA
深夜梅
966HG名無しさん:2007/10/31(水) 20:37:04 ID:mcAsu0Zq
ume
967HG名無しさん:2007/10/31(水) 21:57:24 ID:I4uOK20r
梅ガイム
968HG名無しさん:2007/11/01(木) 08:51:34 ID:wpyTeUUD
うっ 産めれるぅ〜
969HG名無しさん:2007/11/01(木) 18:02:33 ID:4SxhKfFv
950過ぎてから10日も経つのに埋めきれないスレが熱望するキットかw
・・・・・・orz エルガイム星井
970HG名無しさん:2007/11/01(木) 20:57:47 ID:MCsy6cxm
ume
971HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:30:06 ID:dToMXoDc
972HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:31:36 ID:dToMXoDc
973HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:32:25 ID:dToMXoDc
974HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:33:16 ID:dToMXoDc
975HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:34:27 ID:dToMXoDc
976HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:35:15 ID:dToMXoDc
977HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:35:47 ID:dToMXoDc
978HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:36:18 ID:dToMXoDc
979HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:36:50 ID:dToMXoDc
980HG名無しさん:2007/11/02(金) 03:37:22 ID:dToMXoDc
981HG名無しさん:2007/11/02(金) 10:23:55 ID:r1UP0lrA
982HG名無しさん:2007/11/02(金) 10:44:58 ID:CR2eRYqQ
983HG名無しさん:2007/11/02(金) 10:45:45 ID:1OqKYd+F
そもそも新スレ立てるのが早すぎなんじゃボケ

埋める暇あったらそっちを反省すべき。
984HG名無しさん:2007/11/02(金) 10:47:02 ID:1OqKYd+F
と、書くとね、荒れるから早く埋められるよ。
985HG名無しさん


ID:1OqKYd+F ツマンネ