★塗装初心者スレッド 24 ガンプラからスケールまで★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
塗装初心者のためのスレッドです。

■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.co.jp/

■ガンプラに関する質問は専用スレの方が詳しいのでそちらでお願いします。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)42
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164385662/

■前スレ
★塗装初心者スレッド 23 ガンプラからスケールまで★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165067758/

2HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:47:49 ID:cHSyl+fX
3HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:48:19 ID:cHSyl+fX
■関連スレ

■模型板総合スレッド27 〜『質問』はここで!〜■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146435578/1-20
コピックモデラーってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067305940/
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 4【環境】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146391627/
【エアブラシ】スプレー塗装で頑張るスレ【モッテネーヨ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049409840/
筆塗り総合スレッド3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161363214/
塗料統合スレッド Part 8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163551023/
【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part33【WAVE】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166442469/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合【AIRTEX】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150602633/
【アパート】塗装ブース総合スレッド 4【一戸建て】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144766850/
デカールの話もしよう 4枚目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152519629/
【サフレス】プライマーサフェーサー【ガンプラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145866490/
PAX塗りを駆逐せよ!〜リアル塗装術追求スレ〜
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990233402.html
おまいら表面処理しる!
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
4HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:48:49 ID:cHSyl+fX
■参考になる書籍

ノモ研 野本憲一モデリング研究所
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK111
ISBN 4-89425-301-1 2003年11月 ホビージャパン社発行 2000円
ガンダムマーカーから始まって筆塗り、トップコート、本格的なエアブラシ塗装まで。
塗装だけでなく表面処理などプラモデルの基本工作についても丁寧に解説されています。
その他にも何かと勉強になるので、特にガンプラをやる方は持っておくことをオススメします。

カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2483-8
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kanpekitosou.html
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 定価2000円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 定価700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
5HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:49:20 ID:cHSyl+fX
■FAQ

★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
http://that3.2ch.net/diy/ DIY
http://hobby7.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
http://hobby7.2ch.net/car/ 車
http://hobby7.2ch.net/bike/ バイク
http://hobby5.2ch.net/gun/ サバゲー

★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
ttp://momiage.parfait.ne.jp/5-toryou.htm
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考)
6HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:49:50 ID:cHSyl+fX
★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>4の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。

・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
7HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:50:20 ID:cHSyl+fX
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
8HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:50:50 ID:cHSyl+fX
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>3-4の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることにないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。
9HG名無しさん:2007/01/20(土) 03:18:31 ID:5i/najsl
>>1
乙です!
10HG名無しさん:2007/01/20(土) 05:40:01 ID:Xh64rkPT
皆さん、はじめまして。

私は先日、とあるボードゲームを購入したのですが、
その中に未塗装のプラスチック製ミニチュアフィギュアが入っておりました。

そして、このフィギュアを塗装したいと思い、色々調べた結果、
下地剤はゲームズワークショップ発売の「シタデル・アンダーコートスプレー」が、
普通の塗料は、同社発売の水性塗料「シタデルカラー」が良いのでは? 
との結論に(素人ながら)到りました。

ところが、これらの塗料は他の一般的なものよりもかなり値段が高い気が致しまして、
詳しい皆さんにお答え頂ければと思い、こちらにやって参りました。

上記の商品以外で、同等の性質を持った安価な下地剤や塗料はありますでしょうか?
ご回答の程、宜しくお願い致します。
11HG名無しさん:2007/01/20(土) 06:54:15 ID:tcss4jzA
>>1
乙!
12HG名無しさん:2007/01/20(土) 07:30:44 ID:My/7L6GG
>>5を見て反省
オイラは5年以上も使用済みシンナーを台所で捨てていたwww

でも下水道に流して何か悪い事あんのか?
エロい人教えて
13HG名無しさん:2007/01/20(土) 07:59:18 ID:Yto7QPSc
>>12
環境汚染です。具体的には河川や海の汚染に繋がってると
思います。
14HG名無しさん:2007/01/20(土) 08:16:35 ID:AKpylvZY
>>12
処理場の微生物あぼーんから下水管爆発までいろいろ
15HG名無しさん:2007/01/20(土) 09:10:58 ID:391mo+0c
>12
ショッカー?
16HG名無しさん:2007/01/20(土) 09:38:08 ID:gsw5H+HO
ハッカー電撃隊カモ
17HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:39:39 ID:mTAY21IZ
食玩の『BECKギターコレクション』を改造して違うギターに作り替えるような事をしたいんですが、
まずは塗装の方法を調べています。
食玩のような小さな物の場合、はじめに下地を吹いたりしないでそのまま
塗料を筆塗りしてしまって大丈夫なのでしょうか?
それともプラモなどと同じ行程を踏んだ方がいいでしょうか?
18HG名無しさん:2007/01/20(土) 17:01:22 ID:xXrENSUY
今日、塗装用具一式買ってきて初めて試し塗りしてみました。
そのあと水で、タミヤモデリングブラシ(小)洗ってたら、先っぽが抜けて
流れていきました。不良品だったんでしょうか?
それとも抜ける物なんですか?

教えて下さい。
19HG名無しさん:2007/01/20(土) 17:04:32 ID:391mo+0c
下地としてサーフェイサーだと、小さなモールドが潰れるかもしれん。

ラッカー系のグレーを通常より薄めて下地に使う手法だと
モールドへの影響少ない、隠蔽効果あり、重ねる塗料の食いつき良好らしいぞ。
20HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:26:28 ID:SzSCO/q4
>>17
基本的にプラモと同じでいいよ、とりあえずラッカー系でいいと思う
下地はパテと素材の色をそろえるとか、塗料の食い付きを良くする為に必要
とりあえず最初は練習かねて色々試した方がいいと思う
あとおもちゃ板にも改造系のスレあるし
食玩、ガチャの改造説明してるサイトもあるから探してみれば?

>>18
塗装してる時は問題なく塗れたんだよね?ホントに不良品ならその時に抜けるはず
洗い方が雑だったんじゃね?もう少し丁寧に洗えば良かったのでは?
21HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:00:40 ID:ttGUl0yc
タミヤの模型をMr.カラーで塗ろうと思っているのですが、
XF57 バフ とXF56 メタリックグレイ
はMr.カラーに似たような色が無いような気がします。
もし対応する色があれば教えていただけると嬉しいです。
22HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:11:57 ID:jFMfgmhn
XF-57はC-321黄土色。
XF-56はC-61 焼鉄色。
が近いかな。
23HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:48:02 ID:ttGUl0yc
そうですか!ありがとうございます。
あ、それから出来れば
X11 クロームシルバー についても教えていただけると嬉しいです。
すみません・・・
24HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:20:52 ID:pbhl9tWT
>>23
タミヤがクロームシルバーを指定する個所は、本来メッキの部分である事が多い。
なので、クレオスならメッキシルバーが順当になるね。
ビン入りのを買うか、ガンダムマーカーを使うか、になるかな。
ビン入りは高いし、マーカーは嫌って言うなら#159のスーパーシルバーが近い。
エアブラシ専用って書いてあるけど、ちょっとしたところなら筆塗り出来る。
ついでにファラットアルミは#8のシルバーで自分は塗っちゃう。
ガンメタルは#28の黒鉄色。
25HG名無しさん:2007/01/21(日) 06:14:56 ID:vdKNi6Ej
メッキシルバーって上からクリアーもトップコートも吹けないらしいけど
かなりすごいらしいな。どうすごいのかは知らないが
26HG名無しさん:2007/01/21(日) 13:51:06 ID:uNjbJCCJ
チンチンに塗ったらメッキシルバーなチンチンになるくらいすごいらしい
27HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:02:11 ID:IoJurAGC
タミヤのアクリル塗料使ってるんですけど
毎回、塗料皿は洗った方がいいんでしょうか?
28HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:07:32 ID:hMcm8VhK
洗って次回も使うか使い捨てにするか自分で決めること。
29HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:17:13 ID:CzTXHHfF
相変わらず酷い質問ばかりだなここは。質問者の子達も、実年齢を書いてから
質問すれば、少しは優しくしてもらえるかもしれんよ?
30HG名無しさん:2007/01/21(日) 18:40:10 ID:KKFmEA/q
>>27
まいかいあらわないと、いろがまじってしまうので、ちゃんとあらいましょう。
あらうときは、アクリルせんようの、とかすえきを、ちゃんとつかってね。
31HG名無しさん:2007/01/21(日) 19:39:13 ID:xhMHZ3Ul
>>30
溶けます?
32HG名無しさん:2007/01/21(日) 23:10:22 ID:4XhCQYLO
>>31
溶けて欲しいときにはなかなか溶けてくれない。
溶けないから大丈夫と思っていると溶けて濁る。

塗料皿は使い終わった直後に洗っておくように。
33HG名無しさん:2007/01/21(日) 23:57:19 ID:fXT0Cdb8
シングルアクションとダブルアクションは何がちがうのですか?
教えて下さいm(__)m
34HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:19:11 ID:CYcSeIPI
>>33
ググレカス
35HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:28:59 ID:PcYh6Jpq
>>33
一つの動作で二つの事が起きるのがシングルアクション
一つの動作では一つの事しか起きないのがダブルアクション
ふしぎだね

具体的にはボタンを押すとエアと塗料が出るのがシングルアクション
単に均一に塗るだけならこれで充分
ボタンを押すとエアが出てさらにボタンを後ろにスライドさせると塗料が出るのがダブルアクション
グラデとかタッチをつけるのはこっちの方がやりやすい
36HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:40:44 ID:mG6sUujE
また釣果が上がってきてよかったな
37HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:48:22 ID:/LAXatKW
>>34
釣れたw

>>35
バーカ
38HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:20:04 ID:AluUBFua
♪一本でも人参
♪二足でもサンダル
靴はペアだあ。いいか羅針盤から目を離すな カジはお前がとれ。いいか靴はペアだあ、片っ方だけでは靴じゃないんだあ、用を為さないんだあ。
39HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:46:47 ID:U+0maPWS
ありえねぇ質問する奴と、それを釣りだのなんだの言う奴の所為で
普通に質問しに来た奴にも煽りそうな勢いだな。
気に食わないなら一々煽らずスルーして欲しい。
40HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:04:45 ID:WnggANzV
スミ入れとデカール貼りとクリアー吹きの順番ってどうしてる?

デカール貼り→スミ入れ→クリアーっていう順番でやったらデカールがなんか破れちゃったよ
41HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:34:50 ID:MurEn1ih
>>40
一度にクリアー吹きすぎなだけ
42HG名無しさん:2007/01/22(月) 03:35:55 ID:9wTaCEAa
エアテックスサイレントコンプレッサー APC-007とWAVEコンプレッサー 517どちらが優秀?
43HG名無しさん:2007/01/22(月) 07:46:46 ID:z1NR2wY+
>>37
ここで俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。

荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。

真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。

いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。


VIPのコピペだ
しかも質問スレで「釣れたw」ってwwwwww
44HG名無しさん:2007/01/22(月) 08:13:35 ID:9nnCWWKd
よかったな、大物が釣れたぞ
45HG名無しさん:2007/01/22(月) 08:52:11 ID:mmYJL1Tu
釣り宣言こそが真の釣り針・・・!
46HG名無しさん:2007/01/22(月) 15:33:25 ID:WweHlA/F
塗装ブースが格安で売ってるところありませんか?
タムタムは在庫切れでしたorz
47HG名無しさん:2007/01/22(月) 15:50:57 ID:0d9cgzOf
TJ GrosNetでエアテックスのブラックホールシリーズが安いよ。今だけ40%OFF
48HG名無しさん:2007/01/22(月) 16:40:54 ID:C4xsu1+G
1/100∞ジャスティスを塗装しているのですが、
スラスター内部の黒や黄緑の塗装方法がわかりません。
どのようにすれば、パッケージにあるように塗装できるのでしょうか?

塗装環境はエアブラシです。
出来れば黒の部分だけでもエアブラシで塗装したいです。
49HG名無しさん:2007/01/22(月) 21:52:03 ID:bWpwtQTI
>>48
黄緑の部分はマスキングしてブラシで、
黒い部分はエナメルのフラットブラックで筆塗り、はみ出たところをふき取ったほうがいインジャ?
50HG名無しさん:2007/01/22(月) 21:59:32 ID:U+0maPWS
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
51HG名無しさん:2007/01/22(月) 22:54:17 ID:kTSnouFn
ちょっと前に出てたねりけしマスキングでいかがか
52HG名無しさん:2007/01/23(火) 07:00:14 ID:HS63GSyx
>>51マスキングはロウソクを使え
かるーく塗るだけで色をハジクぞ
53HG名無しさん:2007/01/23(火) 08:47:12 ID:KMaT5OKV
模型サイトや雑誌を見てると、青に蛍光ピンクや、
赤に蛍光イエローを混ぜて塗ってる作品がいくつかあるのですが、
蛍光色を混ぜると何かに効果あるのでしょうか?
54HG名無しさん:2007/01/23(火) 09:39:43 ID:GubureDC
色が鮮やかになる。
55HG名無しさん:2007/01/23(火) 11:21:30 ID:ZNocxSMN
>>53
とは言っても見てわかんない人間には効果ない。
56HG名無しさん:2007/01/23(火) 11:33:51 ID:KMaT5OKV
ということは
「気持ち発色が良くなるような気がしないでもない」
ぐらいのものってことですかね?

とりあえず自分で試してみて明らかな差があれば使ってみようと思います
ありがとうございました
57HG名無しさん:2007/01/23(火) 12:19:58 ID:BRCiTJvD
つーか誰でも分かるぐらい劇的な変化があるんだが、
それすら分からないボンクラには効果がない。
58HG名無しさん:2007/01/23(火) 15:29:57 ID:7VI0raci
顔と髪が一体となったフィギュアキットを塗装してるんですが、
先に体を含めて肌色を塗装したのですが、いま顔の部分にマスキングテープを貼ろうとしてるんですが、
球状凹凸激しくてとっても面倒なのでマスキングゾル改かNeoで塗ってやろうかと思い立ったんですが、はげますかね?
Mr.カラーで塗装済みの所に直接マスキングゾル改かNeoを塗ろうとおもってます。
5958:2007/01/23(火) 15:30:40 ID:7VI0raci
なんか日本語おかしいな・・orz
60HG名無しさん:2007/01/23(火) 16:12:45 ID:nyZbu3NE
>>58
テープの方が剥げる可能性は高い。
6148:2007/01/23(火) 17:29:53 ID:dhDpWTeH
なるほど。あんな小さいパーツでもマスキングできるんですね。

ねりけしやローソクはマスキングゾルの代用って感じでいいんですよね?
頑張ってマスキングして塗装してみます。ありがとうございました。
6258:2007/01/23(火) 17:40:29 ID:7VI0raci
>>60
あれ・・・テープのほうがはげやすかったのか・・なんかずっと勘違いしてたorz
塗ったくってみます。ありがとん!
63HG名無しさん:2007/01/23(火) 19:39:58 ID:jy0RDU2i
クレオスのメッキシルバーをクリアコーティングすると
メッキ感がなくなってしまうけど、これはクリアの溶剤が
メッキシルバーの塗面を侵すからだと思うんですが、
ということは塗面を侵さない化学変化で硬化するウレタンクリアーで
コーティングすればメッキ感は損なわれないのでしょうか?
64明太子:2007/01/23(火) 19:43:11 ID:r99QUH91
今スレたてらんないの?
65HG名無しさん:2007/01/23(火) 20:22:51 ID:Jl7nNX6A
質問です。
カラースプレーのことなんですが、
タミヤのメタリックレッドとMrカラーのメタリックレッドはどっちが濃い色ですか?
66HG名無しさん:2007/01/24(水) 02:20:03 ID:vUb/moKN
>63
ウレタンクリアーにも溶剤が入っているので同じく侵されてメッキ感が損なわれるよ。
ただし水性のウレタンクリアーならそんなにメッキ感が損なわれないとか言われてる。
67HG名無しさん:2007/01/24(水) 02:45:56 ID:cWwzlEpU
みんなエアブラシ用のクリーナーボトルって使ってる?
便利なら買おうと思ってるんだけど、どうかな?
68HG名無しさん:2007/01/24(水) 03:05:58 ID:a75pa1vm
>>67
フィルター付き瓶にしては高いがすごく便利だ。
69HG名無しさん:2007/01/24(水) 06:03:39 ID:zwbM7xpp
塗装用具の洗浄にはなにを使ってますか?

タミヤからは筆には使えないけど250mlで500円。
クレオスからはおなじみのツールクリーナーが80mlで250円。
ガイアノーツからは1000ml1200円。400ml600円。200ml350円。

コストでいったらガイアなんだけど、どれを使っても効果は一緒でしょうか?
70HG名無しさん:2007/01/24(水) 08:05:02 ID:TLAi7sm+
>>25
ホムセンのペンキ売り場にあるような、
普通のラッカーシンナーで十分じゃない?
71HG名無しさん:2007/01/24(水) 08:15:56 ID:TLAi7sm+
アンカーミスったw
>>70>>69へのレスね。
72HG名無しさん:2007/01/24(水) 09:03:02 ID:hROCdbh2
家電の食器乾燥機をドライブースに
利用というのをたまに見かけますが
使われてる方、具体的な型番を教えてください。
調査してみたのですがどれも80度前後で温風式というプラに悪そうな物しか見つけられませんでしたorz
73HG名無しさん:2007/01/24(水) 09:10:41 ID:vItP75vG
74HG名無しさん:2007/01/24(水) 09:27:50 ID:lpL3ufcU
笑った

こう言う捜し方も有るのか。
75HG名無しさん:2007/01/24(水) 10:32:16 ID:c6rDV95i
73氏サンクス、こんな商品も買っていますリストがプラモ系ばかりですねっ
どうも大手メーカーのばかり探していたようです。早速注文します他。ありがとうございました
76HG名無しさん:2007/01/24(水) 11:47:22 ID:hZb7xY46
>>67
最初は便利だと思うけど、だんだん使わなくなった。
ボトルの中に吹くよりも直接カップから廃シンナーの瓶に移した方が
ミストも漏れず簡単だって気づいてしまった。
77HG名無しさん:2007/01/24(水) 16:43:29 ID:5ocWU8yR
>>65 Mrカラーにメタリックレッドなんてない。
どちらにしろタミヤが一番だからタミヤ買っとけ。
78HG名無しさん:2007/01/24(水) 16:52:26 ID:ft6+vqI5
>>76
目的はニードル先端周辺の流し荒いだろ
79HG名無しさん:2007/01/24(水) 17:16:20 ID:xZt1Ufr/
>>78はガセ
Mr.カラースプレーにもメタリックレッドはあります。
Mr.カラー\525、タミヤ\630(06年に値上げ)。内容量は共に100ml

肝心の色については、使ったことないので勘弁。
8077:2007/01/24(水) 17:57:33 ID:5ocWU8yR
>>79 >>78じゃなくて俺じゃね?

さっき調べたらあったわメタリックレッド。。。すまんこ
81HG名無しさん:2007/01/24(水) 18:06:06 ID:zwbM7xpp
>>70
なるほど。しかし近所にホームセンターないな・・・。
>>69にあるやつだったら効果はどれも同じなのかな?
それだったらとりあえずガイアのやつを使おうかとおもってるのですが。
82HG名無しさん:2007/01/24(水) 18:17:00 ID:QffnZWAv
>>81
塗料店にもあるよ。つーか、ペンキ扱ってる店なら雑貨屋でも何でも絶対にあるはず。
ないとペンキ使った筆や刷毛が洗えないから。
ただし子供には売ってくれないかもしれない。
「シンナー遊び」っつー悪い遊びがあってな・・・
8381:2007/01/24(水) 19:10:34 ID:2JWbsCZv
「シンナー遊び」ってシンナーにティムポを漬けたりして遊ぶ事ですか?
84HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:15:14 ID:QUUEs1cc
完成青島雪風をシンナーで全塗装を落とした。窓全開換気扇最強。寒かった。
85HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:24:00 ID:1hf4uhZo
エアブラシとコンプレッサー使って吹いてるんですけどしばらくすると埃が絡むようになるんですけどこれって何なんですかね?
86HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:28:28 ID:zT/sPytx
「クモの巣」にエアブラシ用語を絡めてググれ
87HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:32:22 ID:zwbM7xpp
>>85
有名な蜘蛛の巣現象だ。塗料が濃すぎる。リターダーを加えるなどしる
8885:2007/01/24(水) 19:36:53 ID:1hf4uhZo
>86 >87
ありがとう、薄めてみる
89HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:37:07 ID:oUCBbHij
2液性のウレタン塗装をするのには必ずエアーコンプレッサー
が必要ですか?
手で刷毛などでは無理ですか?
90HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:45:29 ID:CsvfCPK8
家の屋根でも塗るんデスカ?
91HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:49:41 ID:oUCBbHij
白色のキャンピングトレーラーの外装が
傷んできたので。
92HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:11:55 ID:tIzm3L83
金メッキにクレオスのトップコート(つや消し)吹いたらどんな感じになるのかな?
メッキに相性のいいクリヤコートって他にあるんだろうけど、とりあえず手元にある
コレでやってみたいんです。
93HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:18:14 ID:HLhZGVaN
手元にあるんならランナーとか見えにくい場所で試せばいいのに
9463:2007/01/24(水) 20:18:37 ID:92L/Fneo
>>66
やっぱダメですか。もしかしたらと思ったんだけど。
メッキ感が重要な場所なので、しょうがないからコート無しで逝きます。
ありがとうございました。
95HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:26:48 ID:tIzm3L83
>>93
ランナーがあれば先に試したんだけどね。
ずいぶん昔にパチ組みしたモノだから残ってないんです。

見えにくい場所…が見当たらないorz
対象のブツはMGの百式です。
96HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:29:26 ID:92L/Fneo
>>95
定番の虐めにマジレスする馬(ny
97HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:33:31 ID:tIzm3L83
>>94
>>96
豹変っぷりがステキ
すみませんね、この手のスレに慣れていないもので。
98HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:47:35 ID:FEkdb4cV
(,,゚Д゚)∩質問です

削りカスの洗浄に歯ブラシでゴシゴシしていたのですが
塗装するとアッ!こんなとこにまだカスが・・・・('A`)

そこでメガネ用の超音波洗浄器なるものを買ってみようかと思っとります
検索してみると、安物はダメということぐらいしかわかりませんでした
これはイイ!!と感想を述べてるサイトは、かなりあるのですが
値段やらメーカーが・・・・

どなたか詳しいかたおられませんか?
99HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:14:10 ID:Xodpm+ID
最近になってサフを使い始めたのですが、サフは何?:何?で薄めればいい?
100HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:15:10 ID:WFgjtOho
それは塗装あんまり関係ない気がするんですが気のせいですか?
101HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:15:53 ID:WFgjtOho
>>100>>98に対してね

>>99
どのサフ?
102HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:19:10 ID:CvFyIexH
どのぐらい薄めたらいいかわかりません って質問多すぎ

買ったときの粘度、何に吹くか、サフを吹く目的は何か、いろいろな事象が関係してくることだから、
はっきりとした割合なんて誰も言えるはずがない

適当に薄めて吹いてみて、ダメなら調節しろ
103HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:21:03 ID:N0SXlke5
>>99
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ Googlecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
104HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:22:03 ID:J3n5N7DX
>>99
スプレー使え
105HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:31:28 ID:ufS+MhG1
自分は万年の塗料皿で塗料とシンナーかき混ぜて
その時の塗料の動き方で薄め具合を把握してるな。
とろ〜〜っとしてるよならまず吹けない。
ビシャビシャと動き回るようなら薄めすぎ。

な?こんなの他人が聞いても分からないだろ?
だから自分で色々と試せとしか言い様が無いんだよ。
106HG名無しさん:2007/01/24(水) 23:17:52 ID:Xx7ZJ2VI
107HG名無しさん:2007/01/25(木) 07:49:53 ID:xbONezhH
>>98 安物使ってるがそれでも十分使えてるよ もちろん一手間かけるけど
パーツやすってペーパーで仕上げた後に いきなり洗浄器に入れてスイッチオンでは綺麗にならない
洗浄器に入れる前に歯ブラシであらかた削り粉落としてから最後の仕上げとして使ってる
やるとやらないでは塗料やサフのノリが違う        |ω・`) ヨウナキガスル
108HG名無しさん:2007/01/25(木) 10:14:26 ID:TcXXGDJc
Mr.カラーの専用のうすめ液の代わりになるシンナーってホムセンとかに売ってる?
109HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:40:32 ID:UyZws01j
>>108
薄め液は売ってるけど、溶剤が強い
最悪プラ溶けるよ
110HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:49:33 ID:L/9TLRzd
本格的に防毒マスク買おうかと思ってるんだけどお勧めはありますか?
3Mのにしようかなぁって思ってますがどうでしょう。
111HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:55:27 ID:9mvAsaSQ
あたい阻止
11292:2007/01/25(木) 19:47:11 ID:G95VHHa5
>>92
お詳しい方、アドバイスお願いします。
113HG名無しさん:2007/01/25(木) 20:03:43 ID:0wH6nm26
>92
曇った感じになるんじゃね?
114HG名無しさん:2007/01/25(木) 21:30:32 ID:NnZY4hsh
タミヤのマスキングテープを使ってるんだけど、光沢面に貼ると
どうしても糊が残っちゃう・・・糊残りの無いテープって無いんですかね?
115HG名無しさん:2007/01/25(木) 22:16:26 ID:WuF9JmvW
粘着力弱めてもノリ残る?
116HG名無しさん:2007/01/25(木) 22:36:04 ID:FUcZf5Sl
>>114
乾燥不充分。以上!
117HG名無しさん:2007/01/25(木) 22:40:20 ID:HR8W7jck
テープが古くて、粘着材劣化してんじゃねーの?
118HG名無しさん:2007/01/25(木) 23:02:15 ID:UyZws01j
ノリ残ったことって無いなぁ
ちなみにクレオスのスプレーで吹いてるなら、ベンジンでノリ除去可能
タミヤだとベンジンで溶けるからダメ

クレオスでもあんまりゴシゴシやっちゃダメだよ
119HG名無しさん:2007/01/25(木) 23:27:08 ID:TPkBXs+2
>66
水性ニスはちょっとマシだった。
だが弾かれるんで砂吹きで塗ったりかなり手間がかかる。
120HG名無しさん:2007/01/26(金) 03:02:39 ID:fZmpGUyH
ガイアの青→Mrカラーのつや消しスーパークリア
で塗ったものにガンダムマーカーのゴールドでスミイレして
はみ出して部分を消しペンと綿棒で落としていたのですが、
あまり金が落ちないので入念にやっていると青が剥げてし
まいました。強い力を掛けて拭いたりはしてないのですが・・・

ちなみに同じパターンで青じゃなく白でやったとこは上手くいきました。
121HG名無しさん:2007/01/26(金) 06:46:15 ID:075pUu85
>>120シゴキすぎ
オナニーしすぎると血がでるのとオナ血だwww
122HG名無しさん:2007/01/26(金) 07:59:45 ID:PcIJjVCW
>>120
とりあえず、つや消しの上からスミ入れはしないほうがベターだと思う。
にじみやすく、拭きにくい。
123HG名無しさん:2007/01/26(金) 13:09:28 ID:bMLh5dfC
>>122
消しペンのアルコールでラッカーの青が落ちたのは何でですかね?
124HG名無しさん:2007/01/26(金) 13:41:01 ID:+BgE7gTS
>>123
ガイアカラーが出始めの頃、エナメルシンナーで擦ったら溶けたって報告があったよ。
今はどうなのか分からないけど。
125HG名無しさん:2007/01/26(金) 13:51:22 ID:uXfzivn2
ガイアカラーは完全乾燥遅すぎ
126HG名無しさん:2007/01/26(金) 13:55:43 ID:VIzdVrls
ハイブリッド塗装ってなんですか?
127HG名無しさん:2007/01/26(金) 14:01:19 ID:fIejCQ6A
ガンプラ雑誌のハウトゥとか盲信してる人は驚くと思うけど、
Mr.カラーの塗膜ってそんな頑丈じゃないから。
水性アクリル用の溶剤でもエナメル用の溶剤でもこすれば落ちることがある。
手で触ってるだけでも落ちるし、綿棒なんかでゴシゴシこすっても落ちる。
力加減を覚えるとか、塗ったら極力触らないようにするとか、塗り直すことを嫌がらないとか、
常識的な対処法はいくらでもある。
128HG名無しさん:2007/01/26(金) 15:05:50 ID:XU3VFnZ3
ミスターカラーはエナメル溶剤で簡単に溶けるね。綿棒なんかで擦ると特に。
それを利用して、ちょっとしたミスのリカバリなんかに利用できる
129HG名無しさん:2007/01/26(金) 16:25:51 ID:5dfyBg4g
>>128
俺はウェザリングにも使ってる<綿棒+エナメル溶剤
130HG名無しさん:2007/01/26(金) 16:42:34 ID:075pUu85
エロい人教えて

カラースプレーのガスを抜きたいんだけど抜き方知ってる?

中身をエアブラシで使おうとおもてる
131HG名無しさん:2007/01/26(金) 17:16:55 ID:fiqbDWX1
>>130
http://www.1mokei.jp/html/work_07.htm
こういう事がしたいのかな?
132HG名無しさん:2007/01/26(金) 17:44:39 ID:075pUu85
>>131せっかく情報教えてくれたのだが、ケータイからじゃ同じ画面の繰り返しのようだよ

もっとエロ詳しく教えて
133HG名無しさん:2007/01/26(金) 17:49:55 ID:tf1Q0Zdy
携帯厨は消えるかPCで来い
真面目に質問するならエロイとかなんとか言うな
134HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:01:43 ID:NYeLU7Mg
>>132
消えろ
135HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:05:47 ID:075pUu85
>>133>>134はエロくないんだろ
オマイラはエロくなってからレス汁
136HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:07:53 ID:uOd6/mBk
はいはいスルースルー
137HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:11:38 ID:OxU8Dvly
荒れそうだから答えてやる

@発射口の白いやつを取る
Aスプレー缶を下に向けて、容器に押し当てる
B欲しい量の塗料が出たらやめる
Cガスが塗料に含まれているのでよく混ぜる

これで使えるようになるからあとはエアブラシなり筆なりで塗ってくれ
138HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:32:40 ID:O10pH+vC
>130
画鋲のような細い針をチクリと軽く刺す。
針の太さの半分ぐらいの穴が開く
ガスがゆっくり抜けるので中でガスが沸騰しない
数時間放置しガスを完全に抜く
缶きりで大きな穴を開けて中身を取り出す。
放置するときは日向に置くとよい。

これで一滴も飛び散らさずに全量回収できる。
ただしスプレーとしては全く使えない。
画鋲をとは書いたが針は出来るだけ硬い鋼鉄が良い。
使えなくなったヤスリを細く鋭く研いだものが最強。
139HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:49:09 ID:075pUu85
>>137>>138ありがとうm(__)m
安全で簡単そうな>>137の方法でとりあえずやってみる
半分ぐらい取り出したら>>138さんの穴開けしてみるね
140HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:53:38 ID:6nbdyWYl
日向に
ってまたえらい遠くに置くんだなぁって思った
141HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:55:10 ID:iWS5EEYO
>>137-138がいい加減なこと教えててワロタ
まぁ馬鹿には良い薬だろうなw
142HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:57:54 ID:6nbdyWYl
逆さで噴射
143HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:58:08 ID:mVe0+RCy
新聞に>>139の死亡記事が載っても笑っちゃダメだぞ
144HG名無しさん:2007/01/26(金) 19:12:56 ID:075pUu85
上手く取り出せたYO
早速エアブラシで吹くWa
145HG名無しさん:2007/01/26(金) 19:49:49 ID:HO7T8hzC
ガンダムの胸の黄色は、タミヤアクリルカラーでフラットイエローか
レモンイエローのどっちですか?一応レモンイエロー買ってきたんですけど。
146HG名無しさん:2007/01/26(金) 20:28:07 ID:5ZeizkIT
>>145
どちらでもない、インテークイエローが正解。買い直すべし。
147HG名無しさん:2007/01/26(金) 21:05:27 ID:jklnrqAr
アクリルカラーって一個いくらするんですか?

僕は不細工ですか?
148HG名無しさん:2007/01/26(金) 21:24:27 ID:6nbdyWYl
>145
好きな黄色で塗れば良いよ。
フラットイエローの色味が好きならそれで塗ればいいし、
ちょっと違うなーとか思ったらオレンジとかチョコチョコ混ぜて好きな色にしてください。
いわゆる正解から離れたくないならガンダムカラーでも買ってください。

149145:2007/01/26(金) 22:07:50 ID:HO7T8hzC
>>146
迷って10分位考えたんですけど、インテークイエローですか・・・
>>147
100円で売ってました。色によっては、ちょっと高いのもあった。
>>148
レモンイエローが明る過ぎたら赤混ぜてみます。
指定のガンダムカラー欲しいけど売ってませんでした。

答えてくれた人、ありがとう。
150HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:36:09 ID:q6Z/3DlE
みなさんは調色する際何を使ってますか?
5%加えろと言われても難しいんですが…
151HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:48:09 ID:6Xf9H49L
適当に決まってるだろ・・・常識的に考えて
152HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:49:39 ID:2V1bYCyj
>>150
総量何ccの5%?数ccと何Lじゃ5%の量だって違うと思うけど
スポイトでも調色スティックでも瓶ごとでもお好きにどうぞ

あと%なんて適当だよ大体の割合で混ぜたあとは自分のイメージで調整
元の塗料の濃度が分からないから、正確に測れてもあんまり意味無い
153HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:49:59 ID:Iqyq4MFn
自分の好みになるまで適当に混ぜては試し塗りして、混ぜては試し塗りしてを繰り返す。
雑誌とかサイトに載ってるパーセント表示なんて、書いてる人が余程の神経質じゃない限り約○%ってことだろうから、
気を使ってその通りにやるのは愚の骨頂。
154HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:51:14 ID:zxtIUe+M
というか、書いてある通りにしてみたら想像してた色じゃなくても塗るのか?
155HG名無しさん:2007/01/27(土) 01:34:14 ID:q6Z/3DlE
やはり適当&試し塗りですか。
いろんなサイトで5%とか10%とか書いてあるんで
正確に計るコツとかあるのかと思っていました。
今までやってた方法で良いみたいです。
156HG名無しさん:2007/01/27(土) 02:04:02 ID:IcCRVL1z
調色カップ売ってるけど。あれも目盛りが見づらくて使いづらい。
157HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:29:40 ID:p/uL3rTq
日本軍車両の塗装で土地色(シャドー/フラットブラウン:2 フラットレッド:1 フラットブラック:1)ってあるけど
これってやっぱ自分で調合しなきゃ無理ですか?別な色じゃ合わないかな?
158HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:56:16 ID:YfnE5bI1
細かいこと気にしなけりゃズバリの色名で出てるだろ。
ググレカス。
159HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:36:33 ID:OK30c7hE
>>158
すまん有難う。ググったら色々出てきた。Mr.カラーで普通にあったのか。
160HG名無しさん:2007/01/28(日) 04:46:43 ID:KFPXlyRh
>>98
漏れは1/6のガレキ用にデカイの買った。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40121665
メガネ用では全くサイズが足りないのよね。
一回では触った感じ離型剤が取りきれない事があるので、
ポットのお湯と食器用洗剤とクレンザー入れて裏表2〜3回ずつはまわしてる。
メンソレータム付きは何度回しても駄目でした。
こいつは振動子が中央に一つしかないので、あらい君みたく2つ有るのが望ましいかなと。
でも削りカス程度なら何だって良いんじゃね?
161HG名無しさん:2007/01/28(日) 17:08:05 ID:wgxzvHUR
>>160
そういう用途だと超音波ハブラシの方が良かったのでは・・・
162HG名無しさん:2007/01/28(日) 18:56:08 ID:UMNUfkWX
ギャオスを飼いだす奴がでてきそうだな。
163HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:51:45 ID:4epMjPsR
前田愛かよ
164HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:56:34 ID:X3kzDA7C
イリスだよ
165HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:20:49 ID:EbnASu9P
ガイアの塗料をエアブラシで塗ったらガンダムカラーの消しペンで落ちちゃったんだけど、
Mrカラーのラッカーも消しペンで落ちちゃいますか?
166HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:34:24 ID:HX0lgxBi
>>165
なぜ少し上のレスも読めないのか理解できねぇ
>>123-129
167HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:35:57 ID:2A5RzgHE
>>166
馬鹿で低脳で社会のゴミだからじゃないかな^^
168HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:36:32 ID:EbnASu9P
>>166
んで、Mrカラーは大丈夫なんですかね?
169HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:38:44 ID:ADEo3zej
大丈夫かどうか>>123-129を読んで判断できないのか?


ゴミクズ?
170HG名無しさん:2007/01/29(月) 01:03:51 ID:EbnASu9P
>>169
おまえもほんとめんどくせぇな。
答えりゃ終わりだろうに・・・

なぜ、そんなに煽りたい?中二か?
目的なに?
171HG名無しさん:2007/01/29(月) 01:15:52 ID:J18wEGIh
>>168
Mr.カラー、それもエアブラシで塗ったような極薄の塗膜が
物理的な摩滅によって破壊されるのは想像に難くないと思うんだが
172HG名無しさん:2007/01/29(月) 02:44:48 ID:10xDurJq
>>170
答えが出てるのに、わざわざ質問を書くのはなぜ?中二か?目的はなに?
173HG名無しさん:2007/01/29(月) 02:54:47 ID:EbnASu9P
>>172
いちいち、調べたくないから聞いてんだよ。
答えたくないならスルーしてくれよ。自治厨ほんとウゼェよ。
174HG名無しさん:2007/01/29(月) 03:05:01 ID:7ZTCQonF
>■質問する方へ
>まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
>接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
>ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
>やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
>それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。


ルールも守れないガキは消えろ
175HG名無しさん:2007/01/29(月) 03:07:50 ID:VmViYb7p
176HG名無しさん:2007/01/29(月) 03:31:24 ID:EbnASu9P
>>174-175
さっさと答えて終わりにする大人な奴が出てきたときに
恥ずかしい思いするだけだからやめとけ。
177HG名無しさん:2007/01/29(月) 04:04:30 ID:1My8vJPF
>>176
ゴシゴシやっても落ちないよ。安心して思いっきりやって大丈夫。
178HG名無しさん:2007/01/29(月) 06:38:39 ID:IUEAFifw
ゴシゴシやったらムリだろ
179HG名無しさん:2007/01/29(月) 06:59:39 ID:Ah7eGHtz
溶剤を60番のサンドペーパーに付けてゴシゴシマジオススメ

質問しとけば親切に答えが返ってきて当然と思ってんだろ?
頭の使い方や、検索の仕方が初心者な方向けのスレッドではありません
180HG名無しさん:2007/01/29(月) 08:12:39 ID:Sxv8aBi5
デカールの上手い貼り方が書いてあるサイト教えて下さい
よろしくお願いします
181HG名無しさん:2007/01/29(月) 08:22:56 ID:s357jhyn
182HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:44:07 ID:a3/iFaE2
つや消しブラックってどうやって作るんですか?
183HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:50:33 ID:Ah7eGHtz
>>182
ブラック+フラットベース
つや消し黒も売ってるし、グロス塗った上からつや消しクリアでコートでもおk

お好きなように
184HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:22:44 ID:9MtW6MMC
エアブラシで航空機模型を製作してる者です。

塗装前に水洗いし、水気を取り除きエアブラシで塗装しています。
しかし、マスキングテープを貼り、はがすと塗装がテープとともに剥がれ落ちてしまいます。
以前は同じ手順でもこのような現象は一切ありませんでした。
モールドを消したくないので、下地塗りはしたくありません。

どのような対策が良いでしょうか?また、原因は何でしょうか?
185HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:30:53 ID:nSzh25Qk
>>184
最近の国産キットだと離型剤は少ないのでサフとか無くても塗料が乗るけど、
あなたが今回作ったのがやたらと離型剤の強いキットならそういうこともあり得る。
水じゃ離型剤等の油分汚れは落ちないよん。
「水洗い」って言葉が「洗剤を使って洗っている」という意味なら知らん。
186HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:46:12 ID:UbSuiTJK
>>184
クレオスのラッカー薄め液で塗装直前にキットを拭く。
#800ペーパーを使って表面を荒らしておく。
マスキングテープの粘着力を極限まで弱める。

どれか一つでもいいし、全てを試すこともできる。
187HG名無しさん:2007/01/30(火) 01:40:18 ID:POOTfj5M
なんだか同じような質問ばっかりだなあ・・・例の荒し君が書き込んでるだけのような気がする。
以前荒れた内容を選んで、今度も荒らして楽しみたいという、物凄い暇な廃人モデラーが。
188HG名無しさん:2007/01/30(火) 07:50:30 ID:7xaNOI56
>184
薄い塗膜を追求するあまり薄めすぎたり遠くから吹いたりするとなることもあり
189HG名無しさん:2007/01/30(火) 08:45:20 ID:RoZf7PCb
>>184
はがれた塗料って、マスキングテープを貼る前の?後の?

テープ貼った後の塗料は、乾燥前(約5時間)にテープを取らないと
境目が乾燥してきれいな境目にならないよ。
はがす時に傷つけてもダメだけど。
190HG名無しさん:2007/01/30(火) 09:37:45 ID:tXK7ENvh
>>184
塗膜が薄いとそうなる。
あと手垢とか油脂分で汚れててもそうなる。

そういうのは単なる水洗いじゃ落ちにくいので中性洗剤で洗うと良い。
191HG名無しさん:2007/01/30(火) 11:07:50 ID:36LRiD2v
>>187
初心者向け質問スレを名乗っている以上、同じような質問が来るのは運命。
サラッと答えて終了すりゃ荒れてる間もないだろうSA。
192HG名無しさん:2007/01/30(火) 19:44:10 ID:9MtW6MMC
塗装がマスキングテープとともに剥がれるとスレした者です。
皆さん、ありがとうございました。

ふと思ったのですが、エアブラシに原因はないでしょうか?買って三年ほど経ち、手入れも行き届いてたとは言い難いです。
193HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:17:19 ID:7xaNOI56
スレしたのか。。。
194HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:32:49 ID:UGYpKH1J
自分のちんこ塗りたいんだが
何色がいいかな?

195HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:35:17 ID:J6XaCort
>>194
黒立ち上げからだよな?
196HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:37:04 ID:JbITzA2s
ニベア
197HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:42:48 ID:O8yUOYRC
>>192
184の人?スレしたってのは突っ込まないでおくとして、塗膜の状態も
わからないのにエアブラシを疑うのは難しい話だ。
綺麗に塗れてたのに剥げたんならエアブラシに問題はないと思うが、
というか塗料が水性で定着力弱かったとかいうオチじゃないのか?
情報少ないし推測でしか語れない。
というか問題ありそうならメンテぐらいしてから塗ればいいのに。
198HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:51:54 ID:5mHJMeb4
>>194
マジョーラのマゼラン
199HG名無しさん:2007/01/30(火) 22:04:51 ID:udiff1BZ
>>194
こすって銀SUN
200HG名無しさん:2007/01/30(火) 22:39:59 ID:S9WXlJ90
>>194
とりあえずヤスリ掛けてから考えようぜ
201HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:10:47 ID:61zjQaay
>>194
つ【マスキングゾル】
202HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:27:36 ID:WaIV4Vst
>>194
ヤスリ掛ける
黒を塗る
亀頭にマスキングゾル
竿をマジョーラのマゼランで塗装
亀頭をこすって銀SUNで鈍い銀色に

これで今日から貴方もモテモテ
203HG名無しさん:2007/01/31(水) 00:10:35 ID:0Ho6ADaN
204HG名無しさん:2007/01/31(水) 00:48:25 ID:GQueF+97
>>194
バンテリン
205HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:01:31 ID:JTXuF/Od
まず尿道の合わせ目消しをします
206HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:34:11 ID:8X9bA4vm
>>194
とりあえず、先端のバリを取らないと
207HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:45:47 ID:nZhz6FFK
>>206
なんだ、そっちのタイプか
208HG名無しさん:2007/01/31(水) 06:46:42 ID:OF1CO3L0
★塗装初心者スレッド 24 ガンプラからチンコまで★
209HG名無しさん:2007/01/31(水) 07:20:43 ID:T8tZIb5l
>>96
なに言ってんだ?このヴぉけ。
210HG名無しさん:2007/01/31(水) 18:53:24 ID:1RCjELbU
>>209
なに言ってんだ?このヴぉけ。
211HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:49:29 ID:PrWlso2F
>>210
なに言ってんだ?このヴぉけ。
212HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:54:11 ID:BbbfHZid
>>212
なに言ってんだ?このヴぉけ。
213HG名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:24 ID:xajuEj76
>214
なに言ってんだ?このヴぉけ。

214HG名無しさん:2007/01/31(水) 20:49:23 ID:GRNZHDyS
いつまで続けるんだ?
215HG名無しさん:2007/01/31(水) 21:14:46 ID:2iBAbp67
何気に>>213 が上手い。

時にガイアノーツの純色、使った人いたらレポよろしく。
216HG名無しさん:2007/01/31(水) 23:16:49 ID:PrWlso2F
>>212
自爆ならワロタ


安価ミスなら
なに言ってんだ?このヴぉけ。
217HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:04:42 ID:KhZcHJXA
エアブラシ塗装で埃付着を最小限におさえるには、どのようにしたら良いのでしょうか?
一週間前にエアブラシを初めて買った初心者です。
218HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:14:31 ID:j6kezBdP
風呂場で素っ裸になって塗装。
シャワーキャップも忘れずに
219HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:16:01 ID:7HB9xWuM
部屋に物を極力置かないようにする
塗装前に掃除機をかける
塗装するときは全裸でやる
塗装中は上半身以外動かさないようにする
220HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:04 ID:dGHFnFnK
後、静電気対策な。俺は適度に加湿しておく。
やり過ぎるなよ、カブルからW
221HG名無しさん:2007/02/01(木) 01:58:54 ID:k/mGj7Uj
風呂場で全裸最強
ある程度換気してね
風呂沸いて湯気もくもくの時はダメだよ
222HG名無しさん:2007/02/01(木) 02:10:05 ID:mtXYRRJp
湯気モクモクの風呂場で艶消しクリアーマジオススメ
223HG名無しさん:2007/02/01(木) 10:58:46 ID:0Wbe+3I6
カーモデルなんですが、シルバー塗装の基本てどんな感じですか?
難しくてムラになると聞きますが、良いアドバイスもしくはシルバー塗装を
詳しく解説してるホムペとかありませんか?
224HG名無しさん:2007/02/01(木) 11:27:17 ID:/D3fY6qY
まずよく混ぜる
次によく混ぜる
最後によく混ぜる

これだけやれば結構いける
225HG名無しさん:2007/02/01(木) 11:39:39 ID:65pooirb
具体的なHPは知らないけど、ザウバーで検索すればいいんじゃないかな

・とにかく下地処理がすべて。塗料によってはプラを溶かしちゃうんでサフ必須
・磨くとくすむ。クリアー吹くから無問題!と思ってると色味が濁る
(メタルライクスプレーなんかは磨けます)
226HG名無しさん:2007/02/01(木) 11:52:04 ID:+/EHQrj3
>こんにちは、本格的古典 ドイツ菓子のザウバーです。


  な  ん  だ  こ  れ  は
227HG名無しさん:2007/02/01(木) 12:21:43 ID:SNlDPGKI
メルセデスのことが言いたいんじゃないかと邪推
228HG名無しさん:2007/02/01(木) 12:40:53 ID:k/mGj7Uj
基本さえ守ってれば、シルバーだからって別に難しい事はない気がする

バンパーとか別パーツになってる物は仮付けしたりして同時に吹くとか
クリアーがけの最初は砂吹きするくらいかなぁ
強いて言えばね

229HG名無しさん:2007/02/01(木) 13:05:01 ID:JUUW2gaP
>>223
好い加減に吹くとムラになるのはメタリック系に限らず、どの色も同じ。
やっぱり下地の傷、歪み、うねりなどがモロにバレてしまうところが
シルバーなどメタリック塗装の恐ろしさ。
普通の色ならクリアを吹いて研ぎ出ししすれば誤魔化せる小さい傷も
メタリックだと全く誤魔化しがきかない。
230223:2007/02/01(木) 21:45:39 ID:D/ubbuiT
シルバーを吹く時(エアブラシ)はあまり近づけずにフワ〜と吹いた方が良いとか、
シルバー塗料:クリアー塗料を1:1で混ぜると良いとかいう情報がありますが
これについてはいかがでしょう?

今のところの知識は下地が重要ということと、下地色に影響を受けるってこと、
それとシルバー面に直にペーパーは掛けれないといったくらいです。
231HG名無しさん:2007/02/01(木) 21:51:14 ID:y/L3pCSv
金属色は下地色の影響を受けにくいんだよ。
ソリッドカラーに比べたら無敵の隠蔽力を誇るの。
ただし、下地の色の影響を受けるように薄く吹いて
いろんな効果を出すという技法はある。

下地の傷や艶の影響は受けやすい。
受けやすいと言うか「目立つ」んだな。

232HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:17:48 ID:uqrh57dt
>>231
隠蔽力は寧ろ強かったんですね。
また一つ勉強になりました。
吹き方についてのコツなどはありますか?
233HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:20:06 ID:yzAp7Y06
とりあえず、一回プラ板とかに吹いてみろよ
それで失敗点とかが気になる点があればもう一度来い
手を動かしてみるのが一番だぞ
234HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:05:13 ID:c+n9eZM1
>>232
シルバーの粒子が沈殿しがちなので、ウガイを頻繁にしながら吹く。
あまりボディに近づけて吹くとそこだけドロっとして粒子が泳いでムラになりやすい。
なので多少砂吹きでも若干遠めから吹いてムラなく吹いた方が良い。
シルバー吹いたら間を置かずさっさと(数時間後に)クリア吹かないとマスキングでベロる。

つか、缶スプレーのシルバーすら吹いた事ないのか・・・?
235HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:45:35 ID:/6ys238t
メッキシルバー以外にも重ね塗りができない金属色をおしえてください。
236HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:58:22 ID:UGv6BY3u
Mrカラー/スーパーメタリックのメッキシルバーはクリアーコーティングが
できないとのことですが、ウレタン系の塗料でもコーティングは無理なのでしょうか?
237HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:58:23 ID:fBb4BmMm
>>233
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。

>>234
なるほど納得しました。
意識して頑張ってみます。
ありがとうございました。
238HG名無しさん:2007/02/02(金) 01:01:20 ID:5/p9e+xN
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
吹いたことくらいあるに決まってんだろヴァカ。
その上で聞いてるんだからワカンネーなら出てくんな蛆虫。
239HG名無しさん:2007/02/02(金) 02:05:55 ID:64t0wmG1
質問しようと思ったんだけど・・・
ニワカ回答者が煽られてムッキーってなるパターンかよ
質問スレってこういうの多いよね。無礼な質問者はスルーすべし
240HG名無しさん:2007/02/02(金) 02:34:35 ID:LaLo1n2s
で、おまいの質問は?
241HG名無しさん:2007/02/02(金) 02:55:03 ID:hmY39pQu
無礼なというより、自分で質問して自分で答えてる奴w
242HG名無しさん:2007/02/02(金) 10:28:17 ID:BDJGA4FZ
ここは質問のしかたや、返し方が初心者な方のスレではありません
243HG名無しさん:2007/02/02(金) 13:49:21 ID:JX99r4Kk
>>237の豹変ぶりワロス
244HG名無しさん:2007/02/02(金) 14:15:46 ID:c+n9eZM1
この文体と豹変の仕方、前にもいたよなあ。
以前にも荒れたシルバー塗装の質問だったし、またいつもの偽装初心者君か。

次はどんな質問かな。
エナメルの上にラッカー吹いても大丈夫ですか?とか?
答えは、小面積なら砂吹きすればダイジョウブ
ガンプラメッキにトップコート吹いても平気でしょうか?
答えは、ガンプラのメッキはすでにクリアコートされてるのでそのまま吹け。
245HG名無しさん:2007/02/02(金) 17:40:19 ID:lDM+EgzG
SDガンプラで百式、Z、黒ガンダムのセットを買ってきたのですが、百式はゴールドメッキされてます
合わせ目消すにはどうしたらよいですか?
適切な作り方教えて下さい。
あと、キュベレイのメッキタイプ有ります。
246HG名無しさん:2007/02/02(金) 18:07:48 ID:3XMmLcdL
メッキを落として合わせ目消して塗装

メッキのまま合わせ目消すのは無理
247HG名無しさん:2007/02/02(金) 18:14:40 ID:AhHAC47K
>>245
・ゲート跡をメッキに傷がつかないよう処理
・流し込み接着剤で接着し、すき間を無くす
・接着部にクリアーイエローを筆塗り、肩や腰はラピーテープを貼るのも有効。
以上で合わせ目が目立たなくはなる。
248HG名無しさん:2007/02/02(金) 18:53:39 ID:fOo/+Y81
ハイター漬けしてメッキ落とす

完全な合わせ目消し

メッキ業者に金メッキをオーダー


これで完璧!
249HG名無しさん:2007/02/02(金) 19:39:59 ID:xyR/NCDA
>>248
天才現る
250HG名無しさん:2007/02/02(金) 20:20:46 ID:5H+JbmKw
いっそのこと金箔でも貼れや
251HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:34:54 ID:HQcwNI4+
アルクラッドのクリヤーカラーって、値段高いですけど国産他メーカーと、そんなに違う
色調な物なんでしょうか?
252HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:47:25 ID:gciqfSKX
ホームセンターで3Mの243マスキングテープが6-7個セットで
500円ぐらいで売られていたのですがプラモやフィギュアに使えますか?
見た目は黄色でタミヤのマスキングテープに似ています。
以前105円で買ったマスキングテープは
下地の塗装まで綺麗に剥がしてくれたので買うか買うまいか悩んでます。
253HG名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:23 ID:+VCYVzeR
>>252
プラモ用のマスキングテープなんて、ふた昔前はそういう一般用マスキングテープを
転用してたもんだった。
さらに言えばマスキングテープなんてセロハンテープでも代用できる。
ただし、何を使うにせよ現場に合わせた工夫は必要。
ノリがきついと思ったら弱める工夫をするんだ。
具体的には一度なにかに貼ってからはがして使う。手の甲とか親指の付け根とかに。
254HG名無しさん:2007/02/03(土) 00:20:55 ID:dEvmJArd
エアブラシで最後のクリアーコートをする場合はMrカラーの
クリアでいいんですかね?ツヤはフラットを混ぜて調整でオケ?
255HG名無しさん:2007/02/03(土) 00:24:58 ID:CyQcV/bD
>>254
そういう質問をするレベルの人はそれでオケ。
それに飽き足らなくなってから、もっと高い塗料を考えればいい。
つーか俺もそのレベルのまま20年だが。別にそれで満足だし。
256HG名無しさん:2007/02/03(土) 00:26:34 ID:X0bNd53F
>>255
>そういう質問をするレベルの人はそれでオケ。

一見、煽りっぽいが良い回答だな。
257HG名無しさん:2007/02/03(土) 08:27:32 ID:P1VE9CM2
スーパークリアーを購入してからクリアーの存在価値がなくなった俺
258HG名無しさん:2007/02/03(土) 09:20:51 ID:b0AkveWE
>>そういう質問をするレベルの人はそれでオケ。
>一見、煽りっぽいが良い回答だな。

ホムセンのマスキングにも通じる良回答
259HG名無しさん:2007/02/03(土) 10:26:55 ID:KqIBYTxk
>257
今度(窓を開け放っても大丈夫な程度に暖かくなったら)試してみようと思ってるんだが
クリアーに微量のメタリックカラーを混ぜて見ようかな?…と
260252:2007/02/03(土) 11:25:13 ID:3yBhhDcn
>>258
タミヤのマスキングテープは3MのOEMと聞いたので質問したのですが・・・
ただタミヤのは3Mのどの種類かわからなく、
自分が見つけたものは何個もセットになってるので
単品で100円ぐらいで売ってるならすぐに買って試せるのですが。
261HG名無しさん:2007/02/03(土) 13:07:46 ID:Hxl5HR6J
マスキングテープなんかホムセンの一番安い紙のヤツを使ってるけど、何も問題ないよ
俺は実車の塗装に使うために買ってるヤツの余りだから、メーカーだって買う店によってバラバラだし

てかマスキングテープに塗装持ってかれるのは下地処理とかに問題があるような気が・・・
何に、どんなふうに塗ってるのかわからないけど
しっかり定着してれば、極端な話ガムテープでも持ってかれないよ



262HG名無しさん:2007/02/03(土) 13:19:13 ID:bpxfinPi
でもさ、タミヤの★☆マークが使っているものを使ってると
プラモつくってるぜ〜ってテンションになるんだよな。
263HG名無しさん:2007/02/03(土) 18:43:49 ID:2Ew5r+8j
>>260
ガムテープは極端にしても、マスキングテープは
自分で塗装した塗膜を剥がさないように粘着力を適正に弱めたり
テープの端っこがダメになっていた場合はカットして使うなど
自分でコンディションを調整してから使うのがまあ普通。
でないとマスキングなんて繊細な作業に対応できないし
自分で調整するならばよっぽどの粗悪品でない限り大体問題なく使うことができる。

そんな面倒はやりたくないとか、過去の経験から判断して調節できない初心者は
今まで通り何の疑問も持たずにタミヤのを使っていればいいじゃない。
2chで聞いたことを鵜呑みにして塗膜剥がしても誰も補償なんかしてくれないよ。
つまり>>256
264HG名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:07 ID:oj+UorYW
なんで素直にタミヤのマスキングテープを買わないんだ?
まさか\10、\20を渋ってる極貧君じゃなかろうなw
265HG名無しさん:2007/02/03(土) 23:38:39 ID:CyQcV/bD
「OEMなら同じ物がタミヤブランドついてないだけで安く買える」という発想なんだろう。
でもタミヤのってホルダーが使いやすかったりするよね。
266HG名無しさん:2007/02/04(日) 00:40:48 ID:2nZFHxA3
まぁ、得したと思うんだろうな。
主婦だって十円の為にスーパー遠征するらしいからな。
267HG名無しさん:2007/02/04(日) 00:50:04 ID:kriSEogP
タミヤと3Mでは値段が3倍違うからね
268HG名無しさん:2007/02/04(日) 01:29:13 ID:pygeLmF3
モデラーとしては模型業界に金おとそうぜよ。
タミヤつぶれたら困るだろ。
269HG名無しさん:2007/02/04(日) 05:58:13 ID:wXfKG8S/
>>268
たしかに、そういった意味じゃ3Mにお布施しても意味がない。
270HG名無しさん:2007/02/04(日) 06:25:24 ID:wrkC9tMS
雑談になるけど、おまいら模型関連メーカーのうちどこにいちばんお布施してる?
エアブラシ一式の値段が一番高いと思うけど、キット代も馬鹿にならないからなぁ
271HG名無しさん:2007/02/04(日) 07:41:12 ID:lcVZ+LrR
クレオスがぶっちだろうな。
エアブラシ一式に塗料、溶剤、トップコート・・・。
272HG名無しさん:2007/02/04(日) 08:33:41 ID:0iOnSnGL
俺も家の中見てもクレオス製品が多いかな。
>262
確かにあの★☆マークはイイね。テンション上がるしイイ物買った!って気になる
273HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:04:37 ID:1mQguv7J
エアブラシ…クレオス
コンプレッサー…クレオス
塗装ブース…エアテックス
塗料…クレオス
カーモデル…タミヤ
航空機モデル…ハセガワ

こんな感じかなぁ
やっぱクレオスへ貢いでるな
274HG名無しさん:2007/02/04(日) 16:10:00 ID:ukKf/2pd
エアブラシ…エアテックス
コンプレッサー…エアテックス
塗料関係…クレオス
小物…タミヤ

塗料係の売り上げをほぼ独占できるっては地味に強いな
瓶入りは安いとは言え、一体組むのに数種類使って、一番消費する部類だろうし
275HG名無しさん:2007/02/04(日) 16:16:43 ID:Wb0B9yCO
サイズによるけど、大型サイズとかを除いたら

自動車→1500〜3000
航空機→900〜3000
戦車→2000〜5000
船舶→2000〜4000
ガンプラ→1500〜5000

こんな感じかな
276HG名無しさん:2007/02/04(日) 16:17:21 ID:Wb0B9yCO
誤爆
277HG名無しさん:2007/02/04(日) 16:42:44 ID:UXikkRi2
ハンドピース>エアテックス
コンプレッサー>エアテックス
ハンダ関係>高千穂電気
電動ツール関係>東洋アソシエイツ
塗料>タミヤ、ハンブロール、ハナンツ、レンブラント、MIGプロダクツ
絵筆>ウィンザー&ニュートン
エッチングツール>ミッションモデルズ
キット>ドラゴン、トライスター、トランペッター

うーん、一番投資しているのは、やっぱり資料本かと。
洋書は出版社がいろいろなので、和書ということで大日本絵画かw
278HG名無しさん:2007/02/04(日) 21:12:56 ID:hms7BW+E
エアブラシ…クレオス
コンプレッサー…クレオス
塗料関係…クレオス(エナメルだけタミヤ)
小物…クレオス

プラモ…磐梯山
279HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:34 ID:4fbmNcsF
>>270
ダラダラとレス付いてるけど、だから何?って感じだから
早く何か言って終わらしてくれよ
280HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:34:31 ID:ZGLyjfeG
>>279
質問来ないんだからいいと思うがね
281HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:35:05 ID:1o8pjvo+
>>279
質問を聞こうか
282HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:47 ID:x/tfy6yK
>>279
とりあえず初心者に「プラモ本体より塗料の方が金かかる」という衝撃の事実を知らしめて
ガクブルさせる効果がありますw
283HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:06:52 ID:zRQz/g/s
模型を本格的にやろうと決意したとき、どこかの模型サイトで、
「模型は数多くある趣味の中でも、比較的低価格でやっていける趣味です」
と書いてあって、悠々とはじめてみたら、初期投資の高さに卒倒しそうになりました。

まぁ、そりゃ車とかバイクいじりに比べたら安いけど・・・
284HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:37:38 ID:hms7BW+E
>>238クレオスなら4マソあれば全て揃う
285HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:38:56 ID:hms7BW+E
>>238×>>283○ね
286HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:41 ID:5fQ+Xd3A
そこそこいい物揃えて5〜6万で始められる趣味ってあんま無いよ・・・

それこそ車とかだと天井知らずになっちゃうしw
287HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:21 ID:EwgKIyDL
アウトドア系は高いよな。スキースノボ、サーフィンなんて安いもの。ゴルフなんて1回やるたびに万札がとぶぜ。

たしかに塗料もキット買うたびにそのキットにあった色買ってこないと行けないけど
5,6キットも組めば塗料はなくなったら買い足すくらいのペースでいけるもん。安い安い。

でもタミヤ最近値上げしたよな・・・ エナメル塗料、あの小ささで150円は高いぜ・・(´・ω・`)
288HG名無しさん:2007/02/05(月) 00:32:19 ID:CSU1YdyD
オレの主な趣味である写真、こいつの機材代なんて冷静に考えると末恐ろしいw
レンズ付きフィルムでも撮れるが、こいつはいわばパチ組みレベルだもんな。
デジになって消耗品代が減った(らしい、オレはまだフィルム派だがw)、
ハード代はむしろ上がっているし1-2年で時代遅れになる上、5-6年でOSやI/Fの
変更で実質的に使えなくなるし・・・w

模型なんて、塗装機材を揃えたらあとはほぼ消耗品だけだもんなぁ。
まあ旋盤やらの金属加工を始めたらまた結構な出費になるんだろうし、CAD/CAMを
導入したりする人もいるんだろうなぁ、この辺になると結構な出費だろう。
航空機モデラーの二宮氏がCAD/CAM→レーザーカッターでアクリル板の切り出しを
やっている記事を読んだことあるけど、光造形システムを個人持ちしている香具師は
いないだろうなぁw
289HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:00:48 ID:QMNc+yap
車のボディーをメタリック塗装しようと思い、
シルバー→クリアブルー の重ね塗りをしたのですが
クリアブルーがムラだらけになり、結局重ね塗りしまくって
シルバーがほとんど見えなくなってしまいました。
クリア塗料を塗る際にムラにならないコツを教えてください。
290HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:03:44 ID:dxEr10x4
フィニッシャーズのシルバーを比較してるサイトってありませんかね?
291HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:06:48 ID:lwmfbEaD
カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ に解説があるよ。とにかく速く動かして3,4回にわたって重ね塗り。
一気に厚く吹かないことがポイントのようで。
292HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:07:38 ID:aktqq0gQ
>>289
クリアブルー重ねても、色が濃くなるだけでシルバーが潰れたりはしない気が?

薄くまんべんなく吹けばムラは抑えられる
そのへんは練習するべし

キャンディみたいにザラザラシルバーを生かしたなら、薄めのクリアブルーを作った方がいいかもね
それを重ねて、希望の色にしていくって感じで

293HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:20:50 ID:iJz1w99p
>>289
クリアーブルーにクリアーを足して薄いクリアーブルーを作ってから
薄め液で適度な濃度にして吹けば良い。

Mr.カラーにはメタリックブルーがあるのでそれを使って調色しても良い。
294HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:25:30 ID:lwmfbEaD
質問です。Mr.カラーの特定のカラーにはビンのラベルに「クローバー」のマークがあるんですが。
このクローバーマークにはなんの意味があるんでしょうか?
295HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:34:14 ID:QMNc+yap
アドバイスありがとうございます。

なんか自分の感想としては、エアブラシの吹きつけ範囲が
小さいというか、めいっぱい広げてもあまり広くならない為、
ふいたところが線上になってしまう感じでした。
色が濃すぎたんでしょうかね。
296HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:53:21 ID:+GK4Ujyf
>>295
自分はそういう場合、ノズルキャップを外して遠めから吹く。
塗料のキメは若干粗くなってしまうけど、広範囲に吹けるようになる。
入り組んで色が載りにくいところはジワジワと細吹きであらかじめ吹いておく。
で、最後にキャップ外してぶわ〜〜〜っと吹きまくる。
それでも缶スプよりは綺麗になると・・・思う・・・

塗料も、自分だったら出来合いのメタリックブルーをそのまま吹くか
スーパーシルバーにクリアブルーやインディブルーなどを混ぜて
好みのメタリックブルーを作ってからぶわ〜〜っと・・・
297HG名無しさん:2007/02/05(月) 07:25:18 ID:43ykbPvg
質問がありますm(__)m

昨日ガンプラを作りました。塗装もすみ、クリアも吹き完璧だと思ってたのですが…
しかし、一部の合わせ目の所から気泡(塗装内部から1〜2oの大きさで)が出てきました
なぜ?ですか?
アドバイス願います。
298HG名無しさん:2007/02/05(月) 08:30:17 ID:RREIVmlZ
接着材かパテが乾燥不足で、溶剤が揮発してきたんじゃね?
299HG名無しさん:2007/02/05(月) 08:46:15 ID:JyIL4rd9
>>297

そりゃ明らかに乾燥(放置時間)不足だな。
この季節はもっと放置しろ。

>>294
何だったかな・・・
スーパーなんとかって奴で、艶がよく出るような話じゃなかったかな。
確か、マークナシより30円とか高かったと思うんだが・・・
間違ってたらゴメン。
俺は艶が必要なものはリターダー混ぜて吹くから、あんまりそこにこだわりが
ないもんでな・・・
俺はレべリングシンナーで薄めて、さらにリターダーを混ぜる。
よく考えると、艶不要なケースでもリターダー使ってるな、俺・・
300HG名無しさん:2007/02/05(月) 10:02:08 ID:TBP2tUSw
>でもタミヤ最近値上げしたよな・・・ エナメル塗料、あの小ささで150円は高いぜ・・(´・ω・`)

そうだよな。
タミヤカラーはMr.カラーよりビンが小さいからなぁ・・・・
ビンが・・・
301HG名無しさん:2007/02/05(月) 10:40:39 ID:43ykbPvg
>>297ですが、
そうですか。乾燥不足ですか。
クリアー吹いてから膨れ上がったので…
簡単に修復はできますか?針刺してみたのですが塗装は硬化してました
302HG名無しさん:2007/02/05(月) 10:41:06 ID:2bplp4FT
しかし実はミスターカラーより田宮エナメルのほうが容量多かったりする。
303HG名無しさん:2007/02/05(月) 10:50:28 ID:JyIL4rd9
>>301

塗装を剥がないで気泡を抜けるかって話?
304HG名無しさん:2007/02/05(月) 11:09:31 ID:s98pVSNI
>>301
気泡1〜2mmて相当デカイ気がするんだけど、どれだけクリアーを厚く吹いたんだ?

とりあえず表面は乾燥してても内部は時間が掛かるから
クリア厚く吹いたなら最低でも1ヶ月くらい乾燥させて
それからクリアの気泡の部分をヤスリで削って(塗装まで削らない様に注意)
最後にその周辺含めてまたクリアでコートって感じかな
305HG名無しさん:2007/02/05(月) 11:34:37 ID:43ykbPvg
>>303さん
その方向での質問です

言い忘れてましたが、塗装の順ですが、サフ、アクリル、エナメル、クリアーで吹きました

シンナーで落として最初から吹けばいいのですが、パーツを接着剤で固定してましてムリっぽいので質問してます。
306HG名無しさん:2007/02/05(月) 11:47:02 ID:uOqAvtzM
クリアってラッカーのクリア?
307HG名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:54 ID:ts+4m0ds
>>305
>304 じゃ不満なのか?
308HG名無しさん:2007/02/05(月) 15:52:11 ID:43ykbPvg
>>304さんのやり方でいいのですが…


なんか集中力なくなっちゃって
ポイして新しいキッド買って始めから作ります
309HG名無しさん:2007/02/05(月) 16:13:45 ID:tn2upKhS
良い勉強をしたな
次からはラッカー>エナメル>クリアーでおk
310HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:00:06 ID:iLXPvy7n
>ポイして新しいキッド買って始めから作ります
ま、それでも構わないけどその手のトラブルはずーっと付いて回ると思うので
個人的にはリカバーに挑戦して慣れておくのも手ではないかと思う。
311HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:19:48 ID:Do1O0Bjp
とにかく完成させたほうが吉、未完成病になるとやっかいな事になる。
312HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:26:30 ID:HFjlSfn2
>>311
ハゲド それなりにでいいから一体とにかく完成させることは大事だよな。
失敗せずにカンペキに仕上げようと言う考えは積みへの一歩。

積みたきゃ積めばいいけどさ・・・
313HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:29:00 ID:TBP2tUSw
はいはい、デカール貼りだけが恐ろしくへたくそな漏れ様が来ましたよー。
314HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:33:31 ID:JPAXogUO
エアブラシを購入して初めて塗装に挑戦しようと思うのですが、
空気圧はどのぐらいにすればいいのでしょうか?
コンプレッサーはクレオスのL5
吹くのはラッカー塗料の青で、
相手はカーモデルのボディです(手のひらサイズ)

よろしくお願いします
315HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:37:24 ID:Z2bcSD9/
はじめてで車ボデーをべた塗りするんなら何も考えずにそのままの圧で問題ない
圧より塗料の希釈に気をつけてね
316HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:39:38 ID:pb2xPk51
>>314
950ヘクトパスカルで吹け!
317HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:49:24 ID:Z2bcSD9/
吸われちまう('A`)
318HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:13:43 ID:RRW3yfv5
圧力計ない人って、どうやって圧力調整してる?
319HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:20:20 ID:DOJ/pQ4u
音とか、ブラシの前に手をかざしてその感触で
320HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:26:32 ID:zvc6U9cl
「塗装したい色に、蛍光塗料を少し入れると色が鮮やかになる」という話が>>53-57で出てますが、
どのぐらいの量が適量なのでしょうか?1滴2滴でOKですか?
321HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:31:35 ID:gKKbotXN
試せ
322:2007/02/05(月) 19:52:14 ID:fAE/hEVE
氏ね
323HG名無しさん:2007/02/05(月) 20:10:03 ID:GOhpc38s
>>320
もう少し自分の頭で考えてください。
普通の塗料であって魔法の添加剤じゃないんだから
1滴2滴垂らしただけ、1:1で混色、100%蛍光色だけで塗る、それぞれどうなるかわかるでしょう。
324HG名無しさん:2007/02/05(月) 20:13:34 ID:CSU1YdyD
入れる量が多いと乾燥(硬化)不良になるとか、物性低下する訳じゃないから
蛍光塗料を普通の塗料に入れることによるリスクはない。
で、発色が良くなる度合いがどのくらい必要かによって適量なんて人それぞれとしか
言いような無いわけでさ。
「好みに合わせて調整しろ」
としか言いようがない。
325:2007/02/05(月) 20:14:20 ID:fAE/hEVE
分からない














から聞いてるんじゃないの?
326HG名無しさん:2007/02/05(月) 20:27:44 ID:lwcIOb5q
解らなければ試すって言うのも
人間だけに許された行為なんだけどな。

何でも聞けば良いって
母ちゃんに教わったのか?
で、教えてもらえなきゃ逆切れしなさいとも
教わったんだ?
327HG名無しさん:2007/02/05(月) 20:40:00 ID:+GK4Ujyf
カーモデルでのマルボロレッドのような、派手な発色が欲しい場合は
赤1に蛍光レッド1くらい派出にブチ込むね。
赤に蛍光赤なので、それくらい混ぜないと見た目の派手さが伝わってこない。
フィギュアの肌色なんかだと、ちょっと蛍光レッドやオレンジ混ぜるだけでメチャ彩度が上がる。
ガンプラ系は作った事無いのでワカラン。
328HG名無しさん:2007/02/05(月) 20:57:06 ID:kHqe0NOE
・荒らし、煽りは、完全無視&放置。問題のある場合は削除依頼。
・荒らし行為には、諌めたり挑発したりなど、対抗しないように。
329HG名無しさん:2007/02/05(月) 22:15:08 ID:Z2bcSD9/
塗料皿に塗りたい色とって、蛍光色をチマチマ足してはプラ板とかに塗って、足して、塗って
好きな比率を見つけれっつーか、他人の好きな色味なんて知らんがな
330HG名無しさん:2007/02/05(月) 23:15:57 ID:JUYzYeWN
プラモの仕上げにトップコート吹きますよね?
つや消しコートを吹くと、白い斑点のようなムラが出ます。
光沢や半光沢コートだと白斑点は出ないんですが。
つや消しコートで白斑点が出ない方法教えてください。
331HG名無しさん:2007/02/05(月) 23:24:40 ID:+a4tNmH+
>>330
状態とカラーの種類が分からないと予想でしか言えないけど、
一度にたくさん吹きすぎて塗料がたまった箇所が出来ていているんじゃないかと。
だとしたら薄く何回かに分けてやるのがいいと思う。
332HG名無しさん:2007/02/05(月) 23:40:08 ID:ydLf5n5m
>>330
つや消しコートは塗装面の上にすりガラスを乗せてつや消しにしてるような物なので
ちょっとでも厚く吹くとそうなりがち。
とにかく必要最小限に薄く吹くのを心がける必要がある。
333HG名無しさん:2007/02/06(火) 07:37:23 ID:dW8ofwte
>331 332
ありがとうございます。さっそく薄々吹きでやってみます。
334HG名無しさん:2007/02/06(火) 09:46:16 ID:vjAnNYW2
白を綺麗に発色させるにはどうすればいいのでしょうか?
プラモの色は灰色で、そのまま吹いても白がくすんでしまいます。
厚く塗ると白が際だつのですがモールドが埋まってしまいました。

白単色で塗るのではなく、上の方で出ているように蛍光塗料を混ぜたりするのでしょうか?
335HG名無しさん:2007/02/06(火) 10:11:13 ID:SXxJDScx
プラモの色が白いのを買うべし!
336HG名無しさん:2007/02/06(火) 10:27:25 ID:9lRMJXf9
>>355
死ね
337HG名無しさん:2007/02/06(火) 10:38:49 ID:f2D+oWqJ
プラ地にいきなり白だけできれいに発色させようと思うとかなり辛い。
目的の白と成型色の灰色の中間ぐらいの色を調色して、まずそれを薄く吹いてから
白を重ねるようにすると少しは違う。サーフェイサーは大体薄い灰色だからそれでもいい。

クレオスの1番ホワイトを使ってるなら、隠蔽力の高い塗料に変えてみるのが楽。
ガイアノーツ、フィニッシャーズ、アクセルカラー、ウェーブHGホワイト等。
同じクレオスでもベースホワイトとか。

>>355
期待してるぞ。
338HG名無しさん:2007/02/06(火) 10:43:51 ID:jhnshVKj
クレオスの1番はベースホワイトの艶出し材だと理解して使うべし。あれに隠蔽力を期待してはいけない。
339HG名無しさん:2007/02/06(火) 10:52:12 ID:Ymliyk7Q
そういえばMr.カラーの、1・ホワイトと、156・スーパーホワイトIVの違いは何だろうか?
340HG名無しさん:2007/02/06(火) 11:19:09 ID:/E7gqgjD
10年ぶりにプラモ再開して驚いたのは1番ホワイトの隠蔽力が驚くほど向上してたことだな。
海軍機の日の丸の縁の白を緑と赤の上から直接筆でタッチアップしたんだが
昔では考えられないくらいに簡単に白になった。
昔は泣けるほど隠蔽力なかったからなー。
341HG名無しさん:2007/02/06(火) 14:20:25 ID:tmL1WZJs
>>339
ホワイト→普通に白い
スーパーホワイト→すごーく白い
342HG名無しさん:2007/02/06(火) 17:51:28 ID:3XOngqOW
>>340
10年ぶりって
烈しくオッサンだぁ
343HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:21:25 ID:c3+UN37x
ツールクリーナーとやらを買ってきた
これでラッカーシンナーの使用料が減るかなぁ
344HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:41:31 ID:X1V4tQo1
コピックの性質をおしえてください。
エナメルやガンダムマーカーと同じような感覚で使用できますか?
345HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:45:39 ID:7dITjv8J
>>343
それめちゃくちゃ臭い。俺も昨日買って今日使ってみたけど臭すぎる
346HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:54:25 ID:+RFfecw/
ツールクリーナーだったらガイヤノールのツールウォッシュがいちばん安いよ。
クレオスのは高杉。エアブラシの洗浄やらにつかってたらあっというまに無くなっちゃうよ。
ツールクリーナーは。
347HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:11:33 ID:/VVEcT4l
>>345
ツールクリーナー良いニオイじゃね?少なくてもラッカーシンナーのニオイよりはマシだと思うけどなぁ。
348HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:17:57 ID:7dITjv8J
>>347
クレオスのだよな?俺は無理だわ、我慢すらできなかった
349HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:21:29 ID:+RFfecw/
ツールクリーナーはどのメーカーのやつもあんなにおいだよ。ちゃんと有機溶剤系のマスクをして扱え。
350HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:41:00 ID:Vy8vF10N
ガンダムマーカーのブラックの塗面を爪でこすったらはげた。
アルコール系の塗料ってこんなもんなのか?
351HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:41:41 ID:/VVEcT4l
>>348
クレオスのMr.ツールクリーナー(洗浄液)だよ

チューブから透明な接着剤みたいなのをだして、ストローの先に付けて、
反対側から息を吹き込んだらぷーっとふくれるやつあるでしょ?
http://homepage2.nifty.com/a-memo/1senmati/t-0202.html
↑このサイトにかいてあるやつ

あれのニオイがして、すごい懐かしい
352姫路ノヒト:2007/02/06(火) 19:50:30 ID:Alunn9N1
北園○史激ヤバ変態キモイヲタク。両親のツラみてみたいわ。どうやったら
こんなキモイ産物ができるんだろう、イヤ虫のようにわいて出てきたんかな
それなら駆除した方がいいな北園○史は。
北園○史キモイと皆さん書き込んで下さい
353HG名無しさん:2007/02/06(火) 20:03:09 ID:FuFlSCFs
>>351
ビニール風船ってやつかな
調べてみた

成分表
 酢酸ビニル樹脂
 酢酸エチル
 酢酸ビニル
 エタノール
 トルエン
 メタノール

トルエンのニオイじゃね?
354HG名無しさん:2007/02/06(火) 20:25:23 ID:46mxtWyh
>>353
不良の連中がそれでアンパンやってたな、そういや。
ちなみにヤツらに言わせると模型用のシンナー(当時はレベルシンナー)じゃラリんないそうだ。
355HG名無しさん:2007/02/06(火) 20:57:21 ID:/E7gqgjD
模型用のシンナーは年少者の使用を考慮してトルエンなどの特に有害な成分を入れてないからな。
(模型用といってもエンジン模型で使うドープのシンナーはキツい方のアレだが)
356HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:14:19 ID:cObu4Gfn
質問、サーフェイサーを吹くのって屋外でやるものなんですか?
357HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:16:55 ID:63t0N89h
好きにしろよ…。
358HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:24:26 ID:cObu4Gfn
>>357
どっちでも良いって事ですか、
もし室内でやる場合はダンボールとかで覆ってから、穴あけてやってみます。
359HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:30:21 ID:/E7gqgjD
密閉したダンボールの中にサーフェーサー(に限らずスプレー一般)を吹き込むと
ミストが充満した後にえらい勢いで逆噴射しそうな気がするんだが…
360HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:33:59 ID:cObu4Gfn
エエエ…じゃあどうしよう
ぐぐってきます・・・
361HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:35:07 ID:Nbe3LBMk
サーフェイサーが缶スプレーかエアブラシかどちらで吹くかによるけど、
そんな質問をするってことはエアブラシなんて持ってないだろうから缶スプレーか・・・




何処で吹いてもいいんじゃね?
362HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:36:32 ID:7HTI46EW
>>360
屋外で吹いても良いけど、この時期だと寒いからなぁ・・・春まで待て
部屋の中で吹くならエアブラシと塗装ブース買え
363HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:37:37 ID:7HTI46EW
ああ、言い忘れ

部屋や肺がサーフェイサー色に染まってもいいなら屋内で缶スプレー吹いていいよ
364HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:40:47 ID:cObu4Gfn
>>361-363
エアブラシ持ってないので、スプレー使います。
ありがとう、皆の意見で屋外に決定しました。
部屋が灰色はまずいのでw
365HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:49:04 ID:46mxtWyh
>>364
風呂がある家ならそこで吹いて、後はシャワーを壁や天上にブッカケまくる。
お母さんに怒られるかもしれないけどw
366HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:49:23 ID:yS24AI0L
エナメル塗料を使ったウェザリングをしてるといつもテカったところ
が出来るんですが、これってどうすればなくせるんですか?
367HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:53:49 ID:vG0vD0/E
>>366
つや消しの水性アクリルのクリアを吹けばいい。
368HG名無しさん:2007/02/06(火) 21:56:20 ID:cObu4Gfn
>>365
ほう、そんな方法も…w
外が寒すぎたらその手でいくかもです、ありがとう。
369HG名無しさん:2007/02/06(火) 23:44:48 ID:ASKzrcxt
湿気でカブるぞw
370HG名無しさん:2007/02/06(火) 23:45:33 ID:RAjw1ZQp
>お母さんに
371HG名無しさん:2007/02/07(水) 00:41:15 ID:KumK75+z
同じ色で塗装する場合、1/72と1/35とかで色の明度は
変えたほうがスケール感でますかね?
よくそう聞くんですが、この場合具体的には小さいスケール
の方が明度をあげる(明るくする)のでしょうか?
372HG名無しさん:2007/02/07(水) 03:42:19 ID:I/PFiT+v
>>371
何作るの?
72と35を並べた情景かなんか?

スケール感を出すために白くするってのは要するに絵画の空気遠近法
みたいな表現やね。遠くのものは白く青く見えるって奴。
だから、こう模型が小さい=遠くから見てるのよ、って表現。
あくまで表現。スケール感が出て良い、と言う人もいれば、
実物と色が違うのは…、って人もいる。

明度はもちろん上げるんだけど、彩度も落とす。
(単純に指定色からスタートすれば良い)
青くするのは、さすがに印象を飛び越えてしまうから止めておいた方が
賢明、と経験者は語る…。
373HG名無しさん:2007/02/07(水) 06:12:14 ID:VlaG0v4F
>>369
浴室乾燥機って知らないのか?風呂場の湿気はカビなどの原因だから
今は対策されててそういうのが付いてる。洗濯物が干せるくらい強力。
374HG名無しさん:2007/02/07(水) 14:48:14 ID:h7NxCv7A
クレオスの缶スプレーの
「シャンパン・ゴールド」って
ゴールドっぽくないんですね。
むしろシルバーに近い感じ。
タミヤの方が、ゴールドっぽいのかナ〜
375HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:13:43 ID:7asiE1dj
シャンパンじゃないゴールドじゃいかんのか?
376HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:38:15 ID:RtMPnAq6
チタンゴールドも似たようなものじゃない?
377HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:43:19 ID:Xc/qGX+z
チンコゴールドも似たような物じゃない?
378HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:56:41 ID:a6DlrbKL
ゴールドはタマのほうだろ
379HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:58:52 ID:wT+wU0l/
リアルゴールドでも吹いとけ
380HG名無しさん:2007/02/07(水) 17:42:35 ID:PeF8Mgtj
>371
小さいと(反射面積が少なくて)暗く見えるから、実物の色より少し明るくすると良いでしょう。
みたいなことを模型誌で読んだ覚えがある
381HG名無しさん:2007/02/07(水) 21:36:20 ID:vGTFzXDd
フィギュアと景色を合成した画像を作るときも、フィギュアの明度をあげると大きく感じるもんな。
白っぽい色にすることで巨大感を出すのはよくある塗装法だぜ。
382HG名無しさん:2007/02/07(水) 22:11:10 ID:s9QTjmps
>>381
それ、上で語られている「空気遠近法」とは逆だろw
白をはじめとする明るい色は膨張色、大きく見える色。
例えば、以後の碁石は白と黒があるが、同じ大きさに見えるように実は白の方が
小さく作られている。

空気遠近法は、遠くにあるものは空気による光の反射等で白っぽくかつ青みが強く見える。
  ※遠くにある山が青白っぽく見える等。
   富士山は青く見えるが、土壌むき出しの山頂付近は赤い岩で包まれている。


なお、宇宙で活動するMSは空気遠近法は全く関係なく、くっきりはっきり見えるし
色の変化はない(ハズ)。
383HG名無しさん:2007/02/07(水) 22:41:08 ID:iOKVg6NN
亀レスだけど、ホワイトとスーパーホワイトの違いは柔らかさだな
ホワイトは大理石のような硬い白さ(純白)
スーパーホワイトは牛乳のような柔らかい白さ(乳白色)
まぁ個人的な感想だけどな
384HG名無しさん:2007/02/08(木) 02:00:11 ID:4UGThMOb
ベースグレーってどうやって作るんですか?
385HG名無しさん:2007/02/08(木) 02:07:44 ID:/JsZs5Ym
>>384
Google使ったことないのか?
一発で出てきたが。
386371:2007/02/08(木) 02:29:09 ID:WDiAuTNu
みなさん、ありがとうございます。

明度を上げる(彩度は下げる)っていうのは基本的には
「指定色+ホワイト少々」って感じでいいんですかね?

>>372
情景とかじゃなくて、1/35を作ったことがあるんですが、
同じ模型の1/72を作ってるので塗装レシピは一緒で
いいのかなって思ったんです。
(ちなみに基本色はデザートイエローですが)
387HG名無しさん:2007/02/08(木) 03:58:44 ID:W/uTKvIG
>>386
いろいろ試してプラバンなどに塗ってみると吉、と思います。
混色したものが、好みの色になるまでお試しアレ。

ダークイエローを明るくする場合は、白のみ、あるいは白とバフ、
などなどいろいろ試みているひとが多いと思います。

模型の塗装は、制作者の個性が出るところですから、
他人とまったく同じレシピでただ塗るよりも、試行錯誤をしたほうが楽しい、
と個人的には思います。
388HG名無しさん:2007/02/08(木) 06:24:51 ID:Qxfn0ByM
>>382
スターウォーズとか白地にスス汚れがくっきり入ってるけど、
アレは汚れと真空の両方の演出を兼ねてるのかもね。
俺は我慢できなくてXウィングを退色させてしまって、今見ると我ながら
分かってねえなって感じ。

>>384
MAX塗りしたいなら滲みやすい蛍光ピンクを入れると吉。
ガイアのは滲みやすそうだけど、どうなんだろう?

>>386
白だけ入れると色相がずれて誰あんた?ってなる場合があるので注意。
ずれた場合は素直に欲しい色味を入れときゃOK。
389HG名無しさん:2007/02/08(木) 11:38:39 ID:NvlI7Vd6
HGガンキャノンを作ってるのだが、箱や説明書のモデルになってるプラモは消防が作ったやつか?
一応、ボビージャパンが協力してるみたいだが…
390HG名無しさん:2007/02/08(木) 12:13:53 ID:Lpz3o+jr
たまに箱の完成見本には目を覆いたくなるような情けない物がある。
1/144Gガンダムとか、1/144EWシリーズとかがそうだが・・・。
ガンキャノンも見栄え悪いな。つや有りに汚し入れててなんか小汚いし。
でも、塗装初心者スレで質問しているお前さんよりは多分、上手なんじゃないかw
391HG名無しさん:2007/02/08(木) 13:47:36 ID:mSrjeVjh
いや、消防であの完成度ならたいしたもんだ
392HG名無しさん:2007/02/08(木) 16:29:58 ID:3K963hma
商品見本だからやりすぎちゃダメなんだろな
タミヤもハセガワも清潔な無改造作例の写真だし
393HG名無しさん:2007/02/08(木) 19:33:10 ID:NvlI7Vd6
>>390なかなか痛い所ついてくるなぁ

俺のキャノンはいつも風呂でつるつるテカテカにしてるYO






磨きすぎると玉に白いのが出るけど
394HG名無しさん:2007/02/08(木) 19:42:53 ID:lWXZidAN
Mr.カラーとガイアを混ぜてもおk?
395HG名無しさん:2007/02/08(木) 19:57:07 ID:Y5/Y1H8h
396HG名無しさん:2007/02/08(木) 20:51:25 ID:NiUtMSmX
今フジミのフェアレディー240ZGを製作していますが
ボディーをマルーンに塗装したいのですが…アクリルラッカー系でオススメの塗料を教えて下さい。
397HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:10:18 ID:+vmYAu0Y
アクリルラッカー系ってアクリル系?ラッカー系?どっちでもいいってこと?
398HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:13:57 ID:IyDxx/x6
釣りだろうけど、
クレオスでありますよ
マルーン
399396:2007/02/08(木) 21:46:50 ID:NiUtMSmX
>397ラッカー系の事です。
>398クレオスのMrカラーの#100番の事ですか?試しにプラ板に吹きつけて見ましたら、全く別物でした。
400HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:48:09 ID:gb6ylkhg
別物でしたって・・・
お前の考えるマルーンがどんな色かわからないんだからどうしようもないだろう

というか気に入らないなら調色しろよ
401HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:03:20 ID:O6LVV/Xa
質問です。
サフ→タミヤカラーをエアーブラシで塗装したんですが
上手く色が合わず塗装を落としてから塗り直したいんです。
簡単に塗装を落とす方法ありますか?
宜しくお願いします。
402HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:04:24 ID:A0FtukRK
洗面器にシンナー入れて、そこにプラモデルをドボンと浸ける
403HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:06:01 ID:KxoNUFEz
シンナーに漬ければおK
404HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:12:18 ID:q0Szv631
タミヤカラー?
アクリル塗料ミニって塗料なら
マジックリンでよく落ちるよ
405HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:29:29 ID:Q/p49RwF
>>396
もう見てないかな?
ハセガワの240ZGのインストに書いてあるよ。
100マルーン90%+2ブラック10%だそうな。
406HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:34:26 ID:KSu8vCaa
アクセルSを今度買ってみたいのですがガイアカラーとの混色や
ガイアシンナーを使えますか?
できるだけトルエンは少ない方向で行きたいです。
407HG名無しさん:2007/02/09(金) 00:00:07 ID:lWXZidAN
>>395
thx、まぜまぜしてくる
408HG名無しさん:2007/02/09(金) 12:57:42 ID:f13gCGrL
エアブラシ使いたいんですが、
賃貸アパートのキッチンにある換気扇に綿みたいなヤツつけて
ぷシューってやったらダメなの?
409HG名無しさん:2007/02/09(金) 13:25:25 ID:+WIzL9Zp
>>401
塗料はともかく、サフはしっかり定着してしまうと
ドボンしてもなかなかキレイに落ちないので注意。
また何日も浸けおくとシンナーがゲート跡から浸食して、
プラがふやけたような状態になり修復困難になるから
キヲツケロ
410HG名無しさん:2007/02/09(金) 13:50:30 ID:etTMifZX
>>408
ダメなの?って聞かれても困る
やりたきゃやればいい
411HG名無しさん:2007/02/09(金) 14:15:50 ID:kQbdUMaz
>>408
塗装ブースについちゃ専門スレがあるんだが、それ以前の問題として、
賃貸の備品に「おかしな塗料」付けちまうと引き払う時に全取っ替えされて
余計な費用を請求されたりするかも‥‥
412HG名無しさん:2007/02/09(金) 15:07:15 ID:w8W09+Ra
精神衛生上キッチン周りで塗料使いたくない罠
413HG名無しさん:2007/02/09(金) 15:12:51 ID:/+npy70t
普通頭使って、ビニールシートとかで覆ってやるべきだろ。
414HG名無しさん:2007/02/09(金) 15:14:43 ID:r1hUSkPx
フジミ製1/24F355のエンジンフード上の窪んでるところにつや消し黒を塗る場合
一体どういう風に塗装すれば良いんですか?
415HG名無しさん:2007/02/09(金) 15:53:26 ID:45XfiuU9
>414
スミ入れの要領で流し込んで、余分な物は拭きとる、足りない時は筆でリタッチ
で行けるんじゃね?
416HG名無しさん:2007/02/09(金) 16:10:15 ID:z+ddTLGX
>>402>>403>>409

俺前に仕上げコートをミスってそれ落とすために、クレオスのラッカーシンナーにパーツどぼんしたらパーツが脱色したみたいに真っ白になってしまったんだが・・?
何が原因なんだろうか
417HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:59:10 ID:4ZOtBMtP
>>415
ありがとうございます。何とか出来ました。
418HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:24:13 ID:lYTBqo1e
今度新築で家を建てることになりました。
換気システムはどんなかんじがいいでしょうか?
419HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:24:22 ID:jxnaLi88
サフとか大量に使うとき、いちいち瓶→万年皿で濃度調整→エアブラシ→試し吹き って感じでやってたんですけど、
プラモつくろうとか、専門誌とかを見てると、みなさんサフを濃度調整した状態で別の瓶に入れて、
すぐに使えるようにしていますが、もしかしてそれがデフォというか常識テクニックなのでしょうか?
420HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:28:12 ID:ktTOkV+8
>>418
好きにしろよ
421HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:32:46 ID:GIk1aqGz
>>419
特にサフにこだわりが無ければ、普通は缶サフを使う。
俺は別に初心者じゃないけど、瓶サフ一回も使った事無いな。
422HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:34:59 ID:AsAFfDa8
缶サフを使ったときの塗装ブースのフィルターの詰まり具合は異常
423HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:39:54 ID:FIRx2nWV
サフに関して言えば、缶の最大の強みはお手軽さ
エアブラシの最大の強みはベースホワイトの色味を変えれること
424HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:09:07 ID:GIk1aqGz
>>422
確かに。ありゃ、何ともならんのかね。
425HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:14:21 ID:orRxGJp/
ホワイトベースかとおもた。
426HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:51:22 ID:kt40vhyy
みんなは万年皿は使い捨てしてる?

一皿ずつシンナーで洗うよか新しい皿買った方が安いよな
427HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:58:33 ID:toxdLK7H
使い捨てはしないなぁ
無くすまで再利用
428HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:04:16 ID:3n1LttyW
お湯で煮ると塗料がはがれるよ→万年皿

塗料と金属の熱膨張率の違いを利用するんだ
429HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:09:00 ID:0qwaUSMO
ホムセンで売ってるペンキ用のキッツいシンナーで洗えば一発
430HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:17:03 ID:3n1LttyW
それラッカーシンナーって奴ね?。

確かに
臭いけど・・・
431HG名無しさん:2007/02/10(土) 04:16:04 ID:nAkF9VHp
質問です。塗装をする前に説明書をコピーして色エンピツで
色を塗って塗装完成のイメージを出してしるのですが、この作業を
パソコンで出来るようになるオススメなフリーソフトってありませんか?
ググって何種かダウンロードしたのですが、どれも複雑で使い方がサッパリで・・・
板違いでしたら誘導して頂けると助かります
432HG名無しさん:2007/02/10(土) 05:27:07 ID:3gNFX/w7
>どれも複雑で使い方がサッパリで・・・

どれも複雑でサッパリな人に勧められるソフトは無い。
最初から簡単に使えると思うな。使い方を覚える努力をしろ。
433HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:24:03 ID:4ViLkXNY
>>431
気持ちはわかるけど、色エンピツなりコピックなりで色着けたほうが
簡単で早いと思うよ。俺はCG描きだからフォトショップでやるけど、
慣れないと難しい。
434HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:02:21 ID:nAkF9VHp
>>432
とっても簡単に使える物があれば。と思ったのですが
考えが甘かったみたいですね・・・

>>433
今まで通りアナログで頑張ります〜。
435HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:22:47 ID:flyrYV6u
ガンダムマーカーって染料系ですか?失敗したのでサフで隠ぺいして
やり直そうとしたのですが、いくら重ねても浮き上がって来てしまいます。
何か対処方ってあるんですか?
436HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:36:19 ID:JaHl/agV
ガンダムマーカー消しペンなど溶剤で消す
サンドペーパーで削る
437HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:55:23 ID:flyrYV6u
>>436
ガンコレに使ったから消しペン使ってもにじむばかりだし、
削っても染みてるから取れないんだよねぇ。
438HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:39:19 ID:1gzMWUjd
>>434
もう読んでいないだろうけどw
バージョンの古いフォトショップでちょこちょこと写真のレタッチやらアイコラ作りで
遊んでいるが。
線に囲まれた部分に色を流し込むだけなら簡単。
ロービジの塗り分けを考えたり、グラデーションを考えるんじゃなければそんなに
難しくはないぞ、必要な機能だけピックアップしておぼえれば問題ない。
そんなに大変なら子供用の塗り絵ソフトを探したら?

ってか、パソコンのモニターで完璧な色つけをしても、モニター上の見え方と
実際に塗る色は完璧には一致できないから色あわせにかなり苦労をすることになるぞ。
RGBとCMYって奴だね。
そうでなくても透過光でみるスライドとそれからプリントした写真(反射光で鑑賞する)が、
色は同じハズなのに見え方の印象が全く違うって事すらあるからね。

アナログでやった方が正解だと思うよ。
439HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:53:34 ID:XP6zEbtS
そもそも>434の用途にphotoshop薦めるのが間違ってる。
コストパフォーマンス最低クラスじゃねぇか
440HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:32:42 ID:1gzMWUjd
>>439
オレは勧めてはいないつもりだがw
フォトショップって、スキャナとか買うと機能限定版が付いてきたりしないか?
そういう意味では「只」だ。
やっちゃいけないことだが、人からもらう(借りる)という手もある。
441HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:09:39 ID:XP6zEbtS
>そんなに大変なら子供用の塗り絵ソフトを探したら?
>やっちゃいけないことだが、人からもらう(借りる)という手もある。

上から目線で語りたいだけの割厨でしたか('A`)
442HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:37:41 ID:4ViLkXNY
>>441
何ですぐに被害妄想に走りますか。こんなに真面目に教えてくれる人に対してそりゃないよ。
443HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:23:42 ID:8gHFUSqq
シンナー風呂って田宮のアクリル塗料でも利用してOKですか?
444HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:29:05 ID:MQNXtY52
水性アクリルの場合はマジックリンみたいな洗剤で落ちます
445HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:46:03 ID:oPzgt4Ik
バスマジックリン使ったけど1時間ほどつけてから擦っても
ぜんぜん落ちなかった。
446HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:53:11 ID:yOZ9EetO
台所で使う青緑液のマジックリンだとよく落ちたけどな
バスマジックリンだと落ちないのかな!?
447HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:53:59 ID:kw+uq/PD
全然 別物だ・・・。
448HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:59:07 ID:vkmErI6k
マイペットでもいいらしいよ。
449HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:10:58 ID:elYAVPwL
マジックリンじゃなくて、顆粒状のキッチンハイターをぬるま湯に溶かすと
みるみる落ちるよ。マイペットは違うんじゃない?
450HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:13:27 ID:vkmErI6k
検索してから言えば?
451HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:30:25 ID:kw+uq/PD
「かんたんマイペット」はマジックリンと同じ性質。(ちょっと薄い?)
「マイペット」は性質が違う。(塗装は落ちる。)

要は「界面活性剤」が塗装を浮かして剥がす。
サラダ油でも灯油でも(みかんの油でもw)塗装は落ちる。
成分によって早さが違う。

もっと研究しないといけないのは、落とした後の下地に対する影響。
問題なくもう一度塗料が乗るかどうか・・・。
452HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:35:03 ID:fuCO1Nwy
昔、コロコロの増刊の漫画で水性絵具(学校で絵を塗るのに使っていた)にハイタ―を混ぜると
プラモに塗れるとか紹介していた気がした

当時、やろうと思っていたが兄貴に止められたけど
453HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:35:19 ID:kw+uq/PD
もう少し付け加えると・・・。

「バスマジックリンで落ちなかったな。ペーパーかけて落とそう。」
ってやると、界面活性剤が生きてるので2回目の塗装が剥がれるw

「油汚れ落としの洗剤」で塗装を落とした後は、よく洗って濯ぐ事。
454HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:04:48 ID:hqXC4J7+
ジフでも落ちるヨー
455HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:43:53 ID:x6x8hFtC
再販したMGグリフォンの仮組みが終わったので塗装に入ります。
周りの景色が映りこむぐらいのグロス塗装で仕上げたいんですが

1. 600番でやすりがけして1000番で仕上げる
2. サフを吹く
3. ツヤありのブラックを吹く
4. クリアーを厚めに吹く
5. コンパウンドで磨く

手順はこんな感じでしょうか?
あとサフを吹いたら1200番あたりをかけたほうがいいのかな
456HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:19:01 ID:ruPYSrq3
>>455
鏡面だったら1、2が一番重要だからここは慎重にいきたいね。
1に800番を入れて、2の後に1200番も入れた方がいいと思う。
鏡面仕上げの場合は後の工程で下地のいい加減さを挽回する
ことが不可能なので。
457HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:29:04 ID:oCSod6q3
おれはカーモデルだけど
1.表面処理(600番の後1000番)
2.サフ
3.1500番で研ぐ
4.基本塗装
5.クリアー
6.2000番で研ぐ
7.コンパウンド(細め.極細.仕上げ)
こんな感じでテロテロにしてるよ
458HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:30:44 ID:E4eHpFc7
現在、タミヤのフェラーリ312T3制作中
ところで、シャーシは、フラットアルミの色指定だが、
タミヤカラースプレーのアルミシルバーとは、全く別物か。
アルミシルバーって、主に何に使うの??
よろしく教えてくださいまし。
459HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:15:34 ID:z09z7NtG
>>458
ボディカラーとか色々。
460455:2007/02/11(日) 20:25:18 ID:x6x8hFtC
>>456 >>457
ありがとうございます。
サフはいつも缶じゃなく、エアブラシで吹いてますが
やっぱり1200番か1500番で研いだほうがいいかな

1. 表面処理 600〜800〜1000番
2. サフ
3. 1200か1500番で研ぐ
4. ツヤあり黒で塗装
5. クリアー
6. コンパウンド 細め〜極細〜仕上げ

全体としてはこんな感じでしょうか
461HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:50:25 ID:QRIuYa/d
>>460
1の1000番は省くな。
600番暗いの表面荒れならサフで埋まる。
あと基本塗装の表面が汚いと上からクリアをかけても
見えることがあるんで、クリアの前に1500-2000を
かけることもある。(きれいに塗れてればやらない)
462HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:24:47 ID:fI1FoZqg
>>461
1で1000を省くなら3を入念にするか少し厚めに吹いて1000を入れるかだな。
463HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:36:19 ID:EiE6ahvZ
カーモデルのボディをシルバーにする場合皆さんはどんな感じで塗装しますか?
自分の場合はサフをまず塗ってから
シルバーをわざとザラザラになるように吹く
次にクリアーを下のシルバーが溶け出さないように薄目に何回かにわけて塗る
ココまででかなりザラザラになってるので耐水ペーパーでザラザラ感が無くなるまでクリアーの層を削る
最後にもう一回クリアーをテロテロになるまで塗る
コンパウンドで磨く
って感じでやってるんですが…シルバーって普通の塗料の感覚で塗るとキラキラ感が無く下手したらまだら模様みたいになりますよね?
464HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:44:12 ID:7jpn0L1h
1.サフのマダラが出てる
2.シルバーが均一に吹けてない
3.カップの中で沈殿して粒子が均等でなくなってる
465HG名無しさん:2007/02/12(月) 02:07:47 ID:EiE6ahvZ
シルバーを始めから艶を出そうとタップリ塗ると
粒子が立たないで泳いでまだらになる感じがします。
466HG名無しさん:2007/02/12(月) 02:44:05 ID:cVwDt/jo
スミ入れするときに、(半)光沢→スミ入れ→つや消しの順番でやると良いと聞いたんですが
ガンダムマーカーである部分を塗る場合もこの手順で問題ないでしょうか?
467HG名無しさん:2007/02/12(月) 04:39:16 ID:mtOgUGT0
>ガンダムマーカーである部分を塗る場合もこの手順で問題ないでしょうか?

??
下地がガンダムマーカーの場合ってこと?

468HG名無しさん:2007/02/12(月) 06:42:12 ID:kY/2AUxu
なに言ってんだ?このバカは。
469HG名無しさん:2007/02/12(月) 10:05:08 ID:mWgs95uM
>>466やりたいことがイマイチ伝わってこないのだけれども、、

「スミ入れ」は薄めた塗料を毛細菅現象を使って
細部に流し込む技法だから、目に見えない細かい
凸凹が存在するツヤ消し面だと、塗料が隙間に入り込んで
取り辛くなり、拭き取っても色調が微妙に変わってきてしまう
(それをウェザリングに利用するって塗装法もあるが)
ガンダムマーカー直塗りなら細部に入り込む程低粘度じゃないから
あんまり神経質に下地のツヤまで気にしなくていいんじゃないのかな?
ピカピカの鏡面仕上げにしたいとかいうのなら微妙だけど
470HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:07:43 ID:WGQANBq+
>ガンダムマーカーである部分を塗る

お前の股間がガンダムピンク
471HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:14:43 ID:7jpn0L1h
ガンダムマーカーで部分塗装する時の事か?
どのタイミングでマーカー使うのか聞きたいのかな?
472HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:15:36 ID:bR9zE2+L
エアブラシ洗浄用にホムセンの薄め液買ってきたんですが、これって一度蓋を空けた後は
どうやって保管すればいいですかね?
そのままキャップ被せても明らかに閉まってないので、ポリタンクなどを買ってこようと思ってるんですが
コレ使ってる人はどうしてますか?
473HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:42:20 ID:4Nzy8WW5
水性アクリルは下水に流していいんですか。
474HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:57:04 ID:fezw9T+B
だめ
475HG名無しさん:2007/02/12(月) 13:24:25 ID:bQ41VUoc
>>472
蓋の真ん中押して開けるやつで、ネジじゃないやつ?
そのタイプなら、押した蓋を戻してからはめるんだよ
軽くポンと叩く感じに
476HG名無しさん:2007/02/12(月) 14:30:30 ID:bR9zE2+L
>>475
無事解決しました。dです
こういうとき、常識がないと感じてしまうなぁ…
477HG名無しさん:2007/02/12(月) 16:03:17 ID:FD5hRJRl
さんと津を今作ってんですが、ダークイエローを塗る場合
下地ってどんな色にしたらいいんですか?
マホガニーじゃ、暗すぎるし・・・
478HG名無しさん:2007/02/12(月) 16:18:25 ID:raB02wyC
>>477好きに白
479HG名無しさん:2007/02/12(月) 16:21:41 ID:oPlB9hMG
>>477
なんでマホガニー?
模型誌の作例で使ってたのかな
だったらいっぺん試してみることをオススメするよ
暗色立ち上げで塗るのに明るい色を塗ってもあんまり効果ない
480HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:18:16 ID:kQ6ueSb+
>477
ダークイエローの下地は猫も杓子もマホガニーな時代があった。
鉄の黒さに赤錆が混じったような下地色だから使いやすいよ。
実写は赤茶色のプライマーが下地に塗られてたらしいから、
ハルレッドで下地塗るのもいいかもね。
金子氏は何でもかんでもハルレッドで下地作るらしいし。
481HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:18:44 ID:WGQANBq+
グラデーションの下地は「これちょっと暗すぎね?」ってくらいのほうが案外うまくいくもん。
下地色が暗すぎると思うなら下地色にダークイエロー混ぜればいい
482HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:25:30 ID:6BbknzVV
プラモ作ろうで越智さんが
下地マホガニーでエッジを残しながらイエロー塗って
その上からダークイエロー塗ってた
その方がダークイエローが良く発色するそうだ
483HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:38:52 ID:NAYOPvTG
シャドウ吹きについての質問なんですがシャドウ吹きって
エナメル塗料でもできるのでしょうか?またできるならどん
な色を使えばいいかおしえてほしいです。
484HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:55:36 ID:kQ6ueSb+
>483
出来るよ。
俺もはじめてのシャドウはエナメルでやった。
それ以来、エナメルでシャドウ入れるのやめた。乾くの遅いから。

あと、君の今塗ってるモノに対してどんな色が良いかなんて知らん('A`)
とりあえず組み合わせ例
白いトコ→グレー、または青みがかった明るいグレーでシャドウ
グレーのトコ→黒でシャドウ
黄色いトコ→オレンジでシャドウ
こんな感じで元の色と同系統の濃いまたは暗い色を吹いとけば、よくあるシャドウっぽくなる
人それぞれ好みがあったり、絵心からくるしっくり色があるから、模型誌とかサイトの作例みて好きな色吹け
485HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:28:39 ID:3Y5iaiKn
MIAビグザムの解体方法ご存知の方詳しく教えてください。ディテールアップと塗装したいのでm(__)m
486HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:22:12 ID:oPlB9hMG
>>485
スレタイ嫁
487HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:57:15 ID:hiXWv45N
前に何かのオクで塗料にツールウォッシャー混ぜてた作例があったんだけど
あれって大丈夫なの?

食いつきはよくなりそうだけど光沢とかプラへの影響とかどうなるか知りたい
ラッカーパテにツールウォッシャーぶち込むってのは良くやるから
プラにはさして影響でないのかな
誰かやった人教えてくらはい
488HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:33:22 ID:nCF0aWUb
489HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:04:10 ID:1RuVqS4b
>>488
それで回答になるんならこのスレ>>1で埋め尽くされるだろ
黄色の下地は何色がいいですか?みたいな質問は喜んで答えるんだろどうせ

色んな条件あるだろうしプラ板に塗ってたまたまうまくいったところで
何にも解りそうにないから質問したんだが

俺が艶々の光沢を得ても僻むなよw
490HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:08:41 ID:xQ2zNLOn
ツールクリーナーで溶いて塗った事はあるけど、
仕上がりは別に変わらんかった。余計に臭いだけ。
491HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:09:47 ID:VShMfgAp
>>488
>>487の質問は別に悪い質問じゃないだろ。
492HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:24:23 ID:Z7GWYpxJ
じゃぶじゃぶに塗ったらヤバいかもしれんけど
常識的な範囲でエアブラシで塗るんなら
流し込み接着剤をちょっと広げちまった程度の危険性で済むと思う>プラへの影響
溶け崩れたりはしないだろ
493HG名無しさん:2007/02/13(火) 03:03:37 ID:WtlAwsWA
>>487
要はラッカー系の塗料に、マジモンのラッカシンナーを混ぜて吹くって事でしょ?
ドバドバ混ぜたらまずいけど、若干混ぜてプラへの食いつきを良くするって事は
カーモデルなどでやる人はやる。研ぎ出しなどで剥げるのを予防する意味で。
けれども、どれくらい混ぜるかはそいつの判断に任せるしか無いね。
494HG名無しさん:2007/02/13(火) 09:48:23 ID:r7CfppYM
じゃ、素人のテクニックじゃねーな。
495HG名無しさん:2007/02/13(火) 10:53:44 ID:dgY7dz5/
今ガンキャノン造ってますが、一応サフをかけました。
赤色塗る前に下地塗った方がいいですかね?
サフだけで赤色の発色よくなりますかね?
496HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:18:59 ID:ClGoPpOw
気になるならランナーとかプラ板で試し塗りしてみるんだ。
いつまでも他人頼りじゃダメだぞ。
497HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:19:21 ID:uNkgI6PB
つ[試し塗り]
498HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:21:24 ID:uNkgI6PB
おっと、先を越されてしまったか

>>496の言うとおりだぞ
それにどんな赤を目指してるかによってやり方も変わるからな

とりあえずフェラーリみたいな真っ赤っかを目指してるなら下地にサフじゃあまずいな
499HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:22:22 ID:/pryJs5W
イエローならまだしもレッドならグレイサフでもいけると思うけどね
ただくすむかもしれないが
500HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:20:27 ID:PrPZE4fO
アタイこそが 500へとー
501HG名無しさん:2007/02/13(火) 20:29:39 ID:tgXiJYBo
最近模型作りに復帰したものです。エアブラシの塗装の時時々塗料がくもの巣をはったように
付着してしまうときがあるのですが何が原因なのでしょうか?
フラットベースの添加量が多すぎるのがいけないのか?とか思ったりするのですが。
502HG名無しさん:2007/02/13(火) 20:50:44 ID:9U4nmqFA
>501
クモの巣状になるのは塗料が濃すぎるから。
いきなりキットに吹かないで、いらないランナーなりキットの箱なりに試し吹きした方がいい。
503HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:05:08 ID:Y58elGVC
>>501
つ「うすめ液」
504HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:20:42 ID:X4r3ugUt
>>501です、どうも。ただ単に濃すぎることが原因ですか。かといって薄めすぎても
だめだろうし。いろいろ試してみます。
505HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:29:59 ID:xQ2zNLOn
あやまれ、フラットベースにあやまれ
506HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:41:54 ID:dgY7dz5/
>>501嵐君乙
507HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:46:55 ID:xQ2zNLOn
あやまれと言ったものの、クモの巣=フラットベースと疑ってしまう感覚も分からなくもない。
フラットベース(白い)入れたら、白い糸出た〜って感じかな。
初めてフラットベース入れたときは半信半疑だったなぁ(´Д`)
508HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:16:31 ID:kuzVCasl
>>504
じゃあどの程度の割合で薄めてるの?
筆塗りとエアブラシでは薄める度合いが全然違うよ
つかどこかでエアブラシの使い方見たこと有る?
509HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:08 ID:KpOyQAPe
いろいろ試してみると言ってる人に煽り臭い追い討ち乙
俺が最初にエアブラシ使った時は全く薄めずに吹いたものだった…結果は想像のとおり
510HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:36:23 ID:sAFa4ui6
水性だと濃くても吹けてしまうぞ。塗面がまさしく「ゆず肌」になってしまうけど・・・。
初めてタミヤの初代スプレーワークでアクリル塗料の赤を吹いた時はそうだった。
511HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:39:52 ID:g5daBsD/
パステルを使って赤サビを表現したいんですが、
いまいちどうやったらいいかわからんです。
アクリル溶剤で溶いて・・とか書いてあるサイトとか見たことがありますが、
アクリル溶剤ってタミヤの水生アクリル溶剤の事でしょうか?
知っている方、詳しく使用方法を教えてください。
また、こうやったらリアルに表現できるなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
512HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:41:54 ID:yIrtJiOa
越智さんのぷはプラモのぷ 第2弾はエアブラシ初心者には必携だと言っておろうが
513HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:50:59 ID:MrLCTdZ0
パステルは刃物でかんながけの要領で削って粉を作る。
溶くのはタミヤのアクリル溶剤かGSIクレオスの水性溶剤で。

俺、パステルで錆びやる時は溶かずに↓みたいな感じ。
おとなしい錆は、こげ茶やオレンジに黒混ぜた粉を
窪みに少しつけて、筆でさわさわしてふんわりなじませる。
超ほったらかしで、凄く錆びちゃったypってな部分はオレンジで、気分で錆び錆びさせてね。

パステルじゃないけど雨水で流れた錆汁跡は薄く溶いた茶系のエナメルで描いたりする。
514HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:53:34 ID:5NXQiHeg
515511:2007/02/14(水) 00:58:26 ID:g5daBsD/
>>513
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>514
粉っぽくしたかったのでパステルで頑張ってみます。


516HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:06:08 ID:yIrtJiOa
517HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:08:57 ID:MrLCTdZ0
模型屋で揃うものを使わすに、あえてパステルを使う事で
なんか一回り成長したような気分になれる…そう考えていた時期が(ry

ハンブロールとか油彩みたいなもんだ
518HG名無しさん:2007/02/14(水) 10:31:38 ID:OefOYqsc
>>504です。たくさんのレスどうもねえ。 >>508 目安としては1.5倍から2倍。ラッカーの
場合ですね。それでうまくいくこともありますが。エアブラシはまったくの独学。
 塗料が濃すぎるとくもの巣を張る=塗料の粘度が高い事が原因だと思うのですがいかがでしょう。
そうするといままでフラットベースを入れると少し粘度が高くなるのでくもの巣を張りやすい
状況だったのかなと。
 グンゼの安いエアブラシ使ったところ、くもの巣どころが塗料が噴射されないことすらあった。
安いのはだめだなあ〜とか思ってたが今考えるとこれも塗料が濃すぎることが原因だったんだと思う。

519HG名無しさん:2007/02/14(水) 10:34:44 ID:TljsgdaG
>>518クドいぞ在日!釣りはやめれ
520HG名無しさん:2007/02/14(水) 10:37:37 ID:MrLCTdZ0
粘度が高いってのもそうだけど、空中で溶剤分が揮発して固まっちゃっうんだと思った。
ラッカーは揮発早いから。エナメルだったら糸吹いたりしないし
521HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:20:26 ID:axtBovqS
ラッカーて何倍で吹くかな?
俺は飛行機とガンプラだけど大体は三倍希釈だな。
でも、それが真に適量かはわかんないな。
522HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:39:45 ID:GdoJplOL
瓶生の三倍って言うより筆塗りの三倍ぐらいが適正かなと思い始めてるこの頃。
523HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:10:18 ID:axtBovqS
筆塗りってそんなに濃い?
俺は二倍希釈くらいで塗ってるわ。
524HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:31:19 ID:xTJ8RgvZ
水性トップコートの上からエナメル系塗料のウォッシングは可能ですか?
教えて下さい。お願いします。
525HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:33:12 ID:lFhccnOF
一度開けちゃうと、塗料の状態は使う毎に変わってるから何倍とかは
ないな。その時の塗料の状態に合わせてだな。場面でってこと。
526HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:35:32 ID:jiuqhomO
>>524
可能です
527HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:55:46 ID:xTJ8RgvZ
>>526
レスありがとうございましたm(_ _)m
528HG名無しさん:2007/02/14(水) 20:55:22 ID:EcCrD8ot
プロは味で判断する
529HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:45:56 ID:UVXyakBM
MrカラーにはMrカラーうすめ液
エナメル塗料にはエナメル溶剤(X-20)
VカラーにはVカラー専用シンナー
のように、溶剤は使い分けるべきですか?(塗装用に薄める場合です)
530HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:52:27 ID:NYwZUTjY
>>529
当然
ちょっと塗料と溶剤の関係について調べて来て御覧?
自分が如何にバカ言ってるか解るから。
531HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:56:16 ID:bVxwE/63
使い分けるのが推奨されるね。
溶剤の強さ順は
ラッカー>アクリル>エナメル
だから、
ラッカー溶剤でアクリルやエナメル溶く人もいるよ。
乾くのが早くていいらしい。
532HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:26:05 ID:LsivajuR
すべて組み立てた後につや消しクリアー吹くのは、やっぱり無謀ってもんですかね?
533HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:28:37 ID:edaCd4PM
>532
質問の内容といい、質問の仕方といい、もう少し頭使えと思う
534HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:36:58 ID:LsivajuR
ごめんなさい
535HG名無しさん:2007/02/15(木) 02:57:00 ID:3wvZQqIW
>>529
模型用塗料に使用されている溶剤には、大きく分けて
1:アセトン系(俗にラッカー系と呼ばれる)、
Mr.カラー、ガンダムカラー、ガイアカラーなど

水またはアルコール系(水性アクリルと呼ばれることが多い)
タミヤ水性アクリル、水性ホビーカラー、ヴァレホアクリル、アクリルガッシュなど

石油系(俗にいうエナメル)
タミヤエナメル、ハンブロールエナメル、油絵の具など

の3種があり、それぞれは顔料(色をつける)、樹脂(顔料を対象に固着させる)、
シンナー(顔料と樹脂を塗りやすいように薄める)という成分が含まれ、
それぞれのシンナー(薄め液)は種類によって成分も特性も異なります。

>>531さんがおっしゃるように種別のことなるシンナーを混ぜる方もいらっしゃいますが、
基本的には、ある種類の塗料には、それに使われているのと同じ種類のシンナーを用いる
とよいと思います。
536HG名無しさん:2007/02/15(木) 07:10:06 ID:eyo2veBl
>>532
ジャンルによるな。
飛行機やら戦車なら組んでから吹いた方が楽。
ガンプラなら入り組んだ場所が多いからブロック単位くらいにはバラした方が
無難。
537HG名無しさん:2007/02/15(木) 09:27:31 ID:DAZA/5Qj
>>536
それ聞いてキャノピー曇らせる馬鹿が出そう
538HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:27:41 ID:CFJh+c20
>>537 あなたも1度はやった事があるのでは?
539536:2007/02/15(木) 11:25:35 ID:eyo2veBl
確かに俺もキャノピを曇もらせた事はあったけど、あれは一回やったら
懲りるしなぁ。
と思って書かかなかった。
540HG名無しさん:2007/02/15(木) 12:28:24 ID:i0pwaiVJ
自分の眼球に艶消しクリアーを吹けば艶消しに見えるよ
541HG名無しさん:2007/02/15(木) 13:38:53 ID:v0ElBvFt
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2004/04/03/reserator/images/001l.jpg
こんな感じのメタリックブルーを塗りたいのですがコツはありますか?
ブラック→ファインシルバー→クリアブルー塗り重ねでも「鮮やかな青」にならないんです。
542HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:08:53 ID:LVd6bpp9
パール塗料使ったら?
粒子が細かいから、シルバーの上にホワイトパールを重ねると輝きが増すし
色付きのパールも使えると思う。↓は模型用微粒子パール
ttp://www.dp-hobby.com/html/v_perl.htm
543HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:34:17 ID:l/BHSSOo
パールなら石川の「着色パール」の技法が近いかも。
詳細はHJ01年10月号。
お手軽に済ますならタミヤスプレーのテレフォニカブルーの
上にブルーパールとか…。

「鮮やか」って言うのが具体的にどういう事か教えて。
シルバーの上にクリアーブルーって下地の明度(輝度?)が
あれば、「鮮やかな青」自体にはなるはず。
キャンディっぽい質感が嫌なのか、もしかしたらクリアーブルーの
色味かもしれないし(クリアーブルーは赤を足してやらないと
コバルトブルー系の青にはならない)
544HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:46:16 ID:N/jJnMiP
サフを吹くだけでスミ入れ溝が塗装で埋まってしまいます

こういう場合、溝の部分だけサフを落とした方がいいですか?
545HG名無しさん:2007/02/15(木) 15:01:08 ID:eKrB63pF
サフの吹き過ぎ。
546HG名無しさん:2007/02/15(木) 15:41:40 ID:mbThxfY4
モールドを深く彫って、サフを薄く吹けばいい

ただサフを薄くするだけだと、ほかの色を重ね塗りしたときに埋まる
547HG名無しさん:2007/02/15(木) 16:37:04 ID:uP1rQX9/
筆塗りでタミヤのハブって色が上手く塗れない
548HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:10:23 ID:5/ID2Wky
ハブ?んな色ねーよw
と普段なら一笑に付す所だが
クレオス321黄土色が近似色なので試すとイイヨ
549HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:13:08 ID:DYeoGNEs
ちょっと質問っす

ミニ四駆のボディにツヤを持たせて少し見栄えよくできたらなぁ、って思ってるんですけど、なにを用意したらいいですか?
550HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:17:30 ID:6LzkGDmX
>>549
つや有りのトップコート。
551HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:21:18 ID:DYeoGNEs
トップコート?いや、ほんとなにもわからずにここへ来たので‥
それって模型屋さんにありますか?それともホームセンターのがいいですか?
552HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:23:34 ID:yIqndXqi
コンパウンドで磨け!
553HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:29:24 ID:DYeoGNEs
あうあう‥なんかわからない言葉が〜(´・ω・`)
554HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:36:28 ID:4RzPsWg4
>>ID:DYeoGNEs
質問するより先に検索しる
555HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:43:25 ID:DYeoGNEs
そうみたいですね(´・ω・`;)

でも‥あ〜、俺みたいな何もわからないけど始めたい!ってやつおkなスレは‥ないですか?
556HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:46:02 ID:a9v3O+n0
>>541
クレオスのクリアブルー使うと変な水色になるんだよね。。。
シルバー系下地でクリアブルー仕上して「鮮やかな青」に仕上げるなら
クリアブルーはクレオスのクリアブルーよりもガイアの蛍光ブルーが良いかも
又は、クリア+コピック詰め替えカラーでお好みの色をを作る
557HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:48:33 ID:6LzkGDmX
>>555
前にはあったけど結局ホントに程度が低すぎる質問やネタが書き込まれるだけで
相手にされずに終わるだけだった。

>1 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 02:47:18 ID:cHSyl+fX
塗装初心者のためのスレッドです。

■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.co.jp/

検索出来ないなら本屋行って模型雑誌でも眺めろ、それで理解出来なければ諦めるのも大切。
558HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:53:47 ID:DYeoGNEs
>>557
そうだったんですか‥。今ケータイでして、1すら読んで読んでませんでした‥すいません

じゃちょっと家ついたら調べてみます!わざわざどーもです(`・ω・´)
そのうちまた来ます〜
559HG名無しさん:2007/02/15(木) 18:40:16 ID:CFJh+c20
>>518です。昨日本屋に行ったら>>512で紹介してあった本があったから買ってきて読んだ。
エアブラシについて初めていろいろ勉強できたと思う。ありがとうございました。
560HG名無しさん:2007/02/15(木) 18:45:23 ID:l/BHSSOo
>>556
原色の青ってあんな色よ>クレオス
561HG名無しさん:2007/02/15(木) 18:55:06 ID:rJlAdx8Y
>>559
ご丁寧にどうも

越智氏のカンペキ塗装ガイド2冊はモデラー必携の書だな。
562HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:10:22 ID:OJ+euo8B
今日エアブラシで塗装したらホコリがすごい付着して萎えた
掃除したばっかだったのに…マメに掃除する以外にホコリを抑える上手い方法って無いでしょうか
563HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:15:21 ID:l/BHSSOo
>>562
結局、全裸で風呂で吹くか、高性能ピンセットでホコリが
ついた端から取っていくしかないんじゃない?

でも、凄い付着したなら掃除をもう少しした方がいいかもしれない。
564HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:16:19 ID:5/ID2Wky
カブらない程度に加湿する
565HG名無しさん:2007/02/15(木) 21:02:17 ID:mHqm+9oy
化粧道具にパッと見タミヤのウエザリングマスターと同じようなの
ありますよね?あれってウエマスと同じ用途で使えないんですかね?
566HG名無しさん:2007/02/15(木) 21:03:01 ID:LVd6bpp9
掃除の時、服に大量のホコリがついた。
ってオチだったりして。
567HG名無しさん:2007/02/15(木) 21:25:54 ID:Ybzf6CW4
>>562
俺は塗料薄め+エア圧弱め+噴霧距離短めにすることと
新聞紙を取り替えることを心掛けているよ
それでもホコリが付着してしまったら乾燥後に#2000のペーパーで削り落とす
568HG名無しさん:2007/02/15(木) 22:26:39 ID:P0syR2qu
>>565
プラモ趣味の人のほとんどは男である

化粧道具には通常縁がない

知っている人間はまずいないと思われる

というわけで人柱ヨロ
569HG名無しさん:2007/02/15(木) 22:51:57 ID:WpvTyzOx
マニキュアをラッカーで溶かして使うってことはあるぞ。
570HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:38:22 ID:IDPS1sg9
>>568
オオゴシトモエが使ってたぞ
あと>>569も言ってるようにマニキュアも使ってた

マニキュアに関しては越智氏も使ってたな
571HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:40:24 ID:2qO738u1
フィギュアのメイクに本物一式を使う人も居るようだし使えないことはないと思うが
ウェザリングマスターの代わりにするにはアイシャドー(の事を指してるよな)
はコストパフォーマンスが悪すぎると思われ。
572HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:47:49 ID:ZURltOA0
そもそもウェザリングマスターがアイシャドゥからヒントを得て作られた物だ。
模型用に使える色を厳選してあの値段で手に入るようにしてくれてるんだから素直にウェザリングマスター使っとけ。

アイシャドゥにどうしても使いたい色があるんならそっち使えば。
573HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:55:02 ID:P0syR2qu
>>565は材質的に悪影響がないかというようなニュアンスで聞いたと思ったんだけど、
よく考えたら人間の肌に塗るものでプラが侵されたりするわけないか。
除光液とかはともかく。
574HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:59:06 ID:yhlobigV
もともと百均の化粧道具が使えるってとこからだし
575HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:25:54 ID:lVNnrCRh
化粧スレかとオモタw
576HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:44:33 ID:ASeKKJ3X
このまえNHKでネイルアートの講座やってたけどやってることがプラモの塗装とまったくいっしょだった。
はじめにラッカー塗装して、次に水性。最後にトップコート吹いてた。
577HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:57:12 ID:hE+5vvXp
ウエマスの件ですが、逆もいけますかね?
青焼け、赤焼け、オイルはアイシャドーとして使えますかね?

100均にも結構あったので使えるならこっちの方が安いと思ったんですよね。
ただ、プラには乗らないとかそういう弊害があるのかと思ったもので。
578HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:13:20 ID:RKNOmV7o
カマ野朗の化粧なんざ緑青でも塗っときゃいいだろアホ
579HG名無しさん
成型したままのプラに乗るかどうかはわかんないけど
ツヤ消し塗装したり細かいペーパー当ててあれば、まず色は乗る

ウエザリングマスターを化粧に使いたいなら、どうぞどうぞ自己責任でご自由に