1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:46:31 ID:H6J6Yo+D
3 :
HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:47:47 ID:H6J6Yo+D
4 :
HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:54:09 ID:H6J6Yo+D
5 :
HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:57:08 ID:H6J6Yo+D
6 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 00:00:21 ID:H6J6Yo+D
↑以上テンプレ
とりあえず「航空機」に関するスレはだいたいピックアップしました。
ここからは個人的危惧なんですが、タミヤ1/32零戦21型の発売により例の飴色論が出る可能性があります。
すでに1/32スレでも初心者からの質問がありました。
そこで、なんらかの形で「テンプレ→>>○○を見れ」ですむようにしませんか?
よけいなお世話だったらすみません。
7 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 00:04:32 ID:TK5Mj4IH
8 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 00:05:39 ID:/mWGASd1
そういうのでガヤガヤするのも酒肴の一つでしょ。
自分が既知の事でも他人がそうだとは限らないわけだし。
そういうのも包括できる大きな心を持っていきませう。
9 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 00:05:40 ID:tr4mNX2B
>>1氏スレたて乙。
てんぷれ書いても結局読まない奴は読まないからねぇ。
割と空しいかも知れんよ?
10 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 09:43:46 ID:tcHrdNPH
いや、飴色論争は正直もう飽きた。
おまけに無駄に荒れるし。
11 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 11:53:36 ID:Nid+1OZF
12 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 12:23:49 ID:P0aJaAXR
>>11
すっげぇ欲しいけど北九州みたいな片田舎では入荷せずバウマン経由
での入手しかなさそうだな...
欝..._| ̄|○
13 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 12:37:13 ID:o4ddZBEH
14 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 16:04:01 ID:CJoa3wXL
模型ジャーナリストとして黙っていられない
15 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 20:23:11 ID:LjW4qzut
で、飴色ってどんな色ですか?
16 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 20:26:28 ID:HiGWsRk0
飴みたいな色
終了
17 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 20:37:00 ID:i4GfkNec
荒れたらゴメンなさい!
素朴に疑問なのですが、「飴色」って普通にイメージするのはベッコウ飴というか、
琥珀色のような色を指すと思うんですが、なぜあの青畳っぽい色をして「飴色」
と呼ぶんですかね?
18 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 21:07:24 ID:YJ3f6lu3
素で疑問に思っている人には悪いけど、マジ終了にしようぜ > 飴色ネタ
これ以上、続けると「アンチ・ク○○」とかもやって来て、収拾がつかなくなる。
つか、「零戦の飴色ネタは書き込み禁止、レスも禁止」をローカルルールにしないか?
で、今度から
>>1のテンプレにそのローカルルールの掲示を希望。
いかがでしょうか?
19 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 21:15:32 ID:egY5W9Rt
いよいよどうにもならなくなったら、飴色議論スレでも立てて誘導すればいいんじゃね。
軍板覗いてきたけど、飴色専門のスレはなかった。
20 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 21:23:08 ID:V0FK2P+r
模型屋で見た。
えらいでかかった。
こんな機体で急降下爆撃なんて…引き起こしどうすんのよ(゚∀゚?
静岡侵攻があるから買えなかった。マソ超えてたよ。
給料日まで残っていてくれ〜…
21 :
1:2006/05/12(金) 21:23:21 ID:bJmtcxQL
>>18 以前、軍事板の初心者スレで聞きましたwその流れについて
905 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/11/05(土) 01:37:52 ID:f1z73dRR
主にWW2日本海軍機を制作してるモデラーです。
最近、資料を集めていると、必ず「野原茂」という人物がでてきます。
しかし、模型板では「あの人は駄目」、「飴色〜」、「軍事板行け」ということばかり言われています。
この人物の功罪を感情論抜きで教えていただけませんか?
907 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 01:44:52 ID:???
>>905 日本軍機を中心として体系的に分類した本を多数著した。
また「知られざるエピソード」や「知られざる秘密」を発掘し、
特に日本軍機に対して非常に厳しい分析をし、それまでの「自国の
兵器だから好意的」が当たり前だった日本軍機への評価に、冷静且つ
厳しい視点を向けた。
ただ本人の思い込みから誤った説を広めたことも多く、著作にはやたらと
誤植が多い事でも知られる。
22 :
20:2006/05/12(金) 21:23:43 ID:V0FK2P+r
ごめん、MPMの1/48 He177のことね
23 :
1:2006/05/12(金) 21:24:47 ID:bJmtcxQL
909 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 01:47:06 ID:???
>905
功は広範な日本軍機関連の資料を入手しやすくしてくれた事。
罪は飴色塗装(日本海軍の灰色は劣化したワニスのせいで飴色に見えると主張)などかな。
事情が分かってれば、悪い資料ではないと思う。
911 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 01:49:01 ID:???
>>907 なるほど。
まあ、「模型の塗装は自分の納得する色でいい」ということが理解できているので、そこまで神経使っていません。
例えば、どういう説が嘘なのか教えていただけませんか?
また、野原茂の嘘を書いたサイト、本などはありませんか?
913 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 01:53:26 ID:???
>野原茂の嘘を書いたサイト、
Warbirds(w
915 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 02:01:39 ID:???
>>911 古い著作が多いから正確に欠ける所が少なからずある。
あとは塗装関連かな
零戦飴色説とか練習機灰色説とか。
影響力がでかい分、被害もでかかったってことで
24 :
1:2006/05/12(金) 21:26:01 ID:bJmtcxQL
25 :
1:2006/05/12(金) 21:28:48 ID:bJmtcxQL
また、無駄にレス使ってしまった_| ̄|○
このスレにはお世話になってる&心配性な性格な者で(´・ω・`)
まあ、今後「飴色」について聞かれたら
>>21>>23>>24嫁でいいかも。
26 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 21:40:33 ID:egY5W9Rt
アメリカで零戦を復元した時(ブレイドゼロと呼ばれる機体)、
残骸に残されていた塗料を、塗料の専門家が分析し、酸化・退色する前の色を復元したところ
飴色だった
という事件もある。
27 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 21:52:12 ID:4V+hNvD9
まあ、タミヤカラーの新色待ちですな
28 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 22:06:02 ID:LFRTdMWH
29 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 22:08:08 ID:IGg6SR08
>>26 黒須が書いてたあれか。
んだが戦中世代の小松崎さんとか長谷川さんは灰色の零戦描いてるんだけどな。
うえまあ零戦は海軍新型戦闘機として秘匿されていた気もするのだが(苦笑
30 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 22:52:32 ID:y8Oul2vA
>>29 新聞報道が、最初海軍は、ちみっとケチかったというお話でそ、戦中。
主に名称が秘匿されてたような。
よく見かけるけどアレはなんちゅう名前かなあ といった具合とか
で戦後になって、ほーゼロかと。
パイロット連中はA6と呼んでたとかいう。
31 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 23:19:18 ID:Toh57zkN
戦中の時点で既にゼロセンと記載されたり呼ばれたりしてるがな。
戦後にできた言葉だと思ってるなら飴色並に大きな誤り
32 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 23:22:24 ID:e/L6jvnK
世界の傑作機に
『最近になって、筆者が入手した三菱製21型、32型の外皮片を見る限り
色調はFS24201が最も近い。』
とある。
どんな色か知らんけどw
33 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 23:28:10 ID:TK5Mj4IH
34 :
HG名無しさん:2006/05/12(金) 23:39:40 ID:SDstZtTi
おまいら、飴色話になると盛り上がるなw
35 :
32:2006/05/13(土) 00:03:02 ID:e/L6jvnK
飴色がどんな色か知らんので調べたら
R:222 G:176 B:104
H:37 S:53 B:87 だそうだ。
箱絵を見慣れている俺としてはちょっと・・・
予想より茶色っぽくてイメージとかけ離れているな。
36 :
HG名無しさん:2006/05/13(土) 00:05:29 ID:G5g7ELWP
今、いにしえのニチモ99軍偵作ってるんだが、
例の青い07号機って写真公表してる?見たことある人いるかな?
丸メカ、航空ファン別冊などみても出ていない。
あるとしたらどれに出てるのかな。
37 :
HG名無しさん:2006/05/13(土) 00:51:45 ID:28zIHMRo
N原の飴色は薄茶色と言っていいくらいで灰緑色とは全く違う色だよ。
38 :
HG名無しさん:2006/05/13(土) 02:17:47 ID:Q5KCLbHL
39 :
HG名無しさん:2006/05/13(土) 03:05:31 ID:FliREOx7
タミャーの32零が出るし、新色塗料も出るし、
しばらくは飴色が話題の中心でも仕方ないんじゃね?
無視しているのもなんか不自然だし。
40 :
HG名無しさん:2006/05/13(土) 05:31:58 ID:XokXEOI1
こんなに引っ張る話題を提供したN原ってすごいよね。
姉歯だって堀江だって数年したら誰も口にしなくなるだろうにw
41 :
20:2006/05/13(土) 11:07:15 ID:sFZ+zQBT
>>28 ヽ(`Д´)ノ ウラヤマシ…いような、うらやましくないような…(´・ω・`)
漏れより先に買って、大きさを堪能してくれ〜!
42 :
HG名無しさん:2006/05/13(土) 14:28:39 ID:aeNZVB7p
>>36 青い軍偵とか20戦隊の青い隼は、当事者の証言によるもので、
写真や物証はなかったと思います。出版物でのルーツは橋本氏か秋元氏の
著作だったかと。ただし米軍の記録に、南方で青を迷彩色に使ってた隼があったということで、
青い疾風は方向舵が学研の本に掲載されてるので、陸軍機の迷彩色として青が
限られた範囲で使われていたのは確実です。
MPMのHe177、胴体の断面が四角かったり、機首後部側面窓がやや平面的に表現されてる点などはレベル72より考証的に改善されてるけど、後部胴体の
平行延長部がちゃんと再現されてないのが残念。パッケージ絵では正しく
描かれてるのに。あと簡易だから当然ながら胴体や主翼パーツに歪みがある
ので、きちんと形を出してすり合わせるのはなかなか大変そう。
43 :
HG名無しさん:2006/05/13(土) 14:58:21 ID:XclPP1N3
>>42 >後部胴体の平行延長部
これってどこのことですか?
胴体主翼付近下面の一段盛り上がってるところの後端に、
パッケージ絵では段があるけどパーツには段がないところのこと?
胴体断面が四角いから、胴体左右の貼り合わせの補強はやりやすそうだ。
44 :
HG名無しさん:2006/05/13(土) 15:57:56 ID:aeNZVB7p
45 :
43ではないが:2006/05/13(土) 19:57:27 ID:uNXEcSPu
>>42,
>>44ご教授あらいがと
多少のケッテンはあれども、んなもん削るなり、盛るなりして直しゃええがね。
俺のとっちゃグライフの48があるってだけでOnの字だがね。
1000 HG名無しさん sage 2006/05/12(金) 21:22:27 ID:FX+4wolr
ファインモールドのメッサー買ったんで埋め
1001 HG名無しさん sage New! 2006/05/12(金) 23:20:31 ID:/mWGASd1
お前IL2スレからだろ。
1002 HG名無しさん sage New! 2006/05/12(金) 23:47:43 ID:MV4MTkdF
フラシム板?w
1003 HG名無しさん sage New! 2006/05/13(土) 12:27:39 ID:biw6OdOg
梅
ギガントを今の技術でどっか出してくれ
1004 HG名無しさん sage New! 2006/05/13(土) 16:04:02 ID:Ei+aujcr
B&Vの機体も出して欲しい
1005 HG名無しさん sage New! 2006/05/14(日) 00:48:17 ID:7H52ACvQ
今度のホビーショーの新製品、何気に大戦機(以前もあるけど)祭だよねぇ。
ハセのJu88にエアラコブラ、ファインの95戦、109G-10、K-4。
タミヤも零戦21型に、イタレリ絡みで扱ってくれるならFiatCR42とか。
今回はかなり楽しみだね。
1006 HG名無しさん sage New! 2006/05/14(日) 01:56:56 ID:/elNd2eR
ハセガワ1/32の陸軍機の続きまだ〜?
1007 HG名無しさん sage New! 2006/05/14(日) 09:24:48 ID:buJTHWfM
Bf-998
1008 HG名無しさん sage New! 2006/05/14(日) 09:25:30 ID:buJTHWfM
Do-999
1009 HG名無しさん sage New! 2006/05/14(日) 09:26:14 ID:buJTHWfM
He-1000!
1010 1001 New! Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
48 :
HG名無しさん:2006/05/14(日) 10:46:44 ID:l5gr3Krx
お前のが壊れてるんだよ。うぜーから氏ね
49 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 00:38:17 ID:ZLKE0c77
タウロの1/48 マッキ202。
あまりのパーツの合わなさに、頭来て
ガンガン素組み始めますた。
形になってきたら、少し落ち着いてきたorz
50 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 20:45:46 ID:uniEbH5A
ハセの202・205Vの方が良くないか
って主翼とかコンパチだから埋めたり彫ったりしないとならないけども
生で使える色無いし結構微妙な色あいなんで混色面倒臭いから
サンディブラウンで塗ったら赤っぽいし暗いし失敗してしまいました
51 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:23:05 ID:ZLKE0c77
いや、ハセのが出る前に買ったやつだから・・
しかも高かったorz
52 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:49:48 ID:qw9G+bmn
ハセのc.202、205は同社1/48ラインナップの中でもかなり上位に来るモノだと思う。
53 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:59:34 ID:ZLKE0c77
そんな・・・実は2個あるんだ、タウロの1/48 orz
54 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:00:27 ID:IM4s2SGA
>>49 合わせ以前にバリが凄くなかったか?
素組に持ち込むだけでも尊敬するよ
55 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:01:22 ID:qw9G+bmn
>>53 ガンバレ〜。
実は自分もタウロの両方持ってるw
56 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:29:16 ID:ZLKE0c77
>>54 罵詈なんてもんじゃないよ。
バキュームキットみたいだよ。
>>55 (´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
57 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:41:54 ID:fGOTTpB8
まさかハセから202出るなんて当時思ってないよね。
58 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 00:16:24 ID:a78qaxnk
みんな持ってるんだな。タウロの奴。うちにも両方ある。
ハセのを買って、エデュアルドとFMのパーツ、スカイモデルのデカールまで
買い込んだ今、始末に困ってるよ。
59 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 01:14:34 ID:gIEFPajw
スーパーモデルの72が10個くらいあるんですがどうすれば・・・
60 :
55:2006/05/16(火) 01:33:33 ID:L86my6oK
>>59 (´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
主翼がハリケーン並に厚いのよね。
背部のふくらみが高すぎるのよね。
61 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 03:57:59 ID:YIMn67Cn
フロッグのG55は如何っスか?
カッコイイと思いませんか?
去年こしらえたんスけど、
ドイツ機風グレー系迷彩のANR機に
してみました。結構気に入りました。
やっぱダメっスか?
62 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 04:38:23 ID:TW+rPvfX
組み難い、出来が悪い、で数積んでいるって三重苦だな
マッキの模型を組むというつもりじゃなくて在庫を組むべしと考えるか
マッチボックスみたいだなぁ
素直にハセのをネット検索するなりして購入して組立するのが良いんじゃないかな
個人的には1/32のパシフィックCモデルの202が非常に気になっているんだが
インテークの穴あけとかするのに不安があるし価格が実売で数倍するので
ハセで良いかなと思っている
63 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 04:57:19 ID:TW+rPvfX
実機を見に行くべしと4月末にミラノで見てきたがフォルゴーレと勘違いしていたが
ベルトロだった
実機の国籍等がデカールなのが現物を手で触れられる距離で見ると歴然としていて
模型にデカールの使用に躊躇する必要がないと安心
それと共同交戦空軍仕様じゃなくてイタリア空軍仕様で展示出来るのが凄い
エアロディテールの15で細部も全体も知っていたが現物見るとレシプロ戦闘機
というよりも武装イタリアンレシプロレーサーって感じ
日本機と違い飛行可能な機体を間近で見られたのは嬉しい
良く判らなかった色も実機を見れたので自分の中では納得
64 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 12:31:28 ID:eZoAfpRh
イタリア機大人気。
ハセガワ様、何とぞ1/48でG55とRe2005を〜。
65 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 12:53:59 ID:m8Y+/bpB
>>64 普通MC200だろ。
タウロは前作の戦車の出来がよかったので、びっくりしました。
66 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 14:20:41 ID:G8Jqj/Wi
イタリア機なら、ブレダBa-65かBa-201を是非
67 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 15:17:29 ID:TW+rPvfX
MC200はカウリングの分割がインジェクションだと大変だろうなぁ
共用部品は全く無い状態だろうし、202/205Vの1/32が良いなあ
4410円で出して欲しい
68 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:19:45 ID:55SzIEmM
>61
フロッグのG55って今どこかから再販されてる?見たこと無いよ。
スーパーモデルのG55と比べてどっちが良い出来なのかな。
もっとも、スペシャルホビー等、複数の簡易キットメーカーから発売されてる
新キットのほうが出来が良さそうなのでフロッグもスーパーモデルも
サヨウナラ、って感じだが(簡易キットは値段が高いけどね)。
69 :
HG名無しさん:2006/05/17(水) 11:15:05 ID:UBJUxYk2
70 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 01:34:50 ID:Ja3fwbLT
OTISM=田宮至上主義病にワロタ
autism(自閉症)と掛けてるんだな。あぶない冗談だこと。
72 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 08:49:19 ID:swSWnGTg
タミヤがマッキ202/205Vなんかをキット化するとレストアしたのを
実機取材してそのまんま出してしまいそうだけれども
シュンサクにいわれて金型作り直すから大丈夫か
73 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 10:18:30 ID:Yx5IAAKy
但し、要らんディフォルメされる。
74 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 15:00:28 ID:pVTx7Vbt
ドラゴンが32でムスタングみたいですよ。
75 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 15:30:34 ID:aC6UXb0m
な、なんだてぇーー!!
でも梨地なんだろ?
76 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 16:58:05 ID:kR1gTohJ
77 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 18:28:32 ID:aC6UXb0m
これは俊作タンが意地になって1/32でP-51B,D出してドラゴンを潰しに掛かりそうな予感w
78 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 18:33:15 ID:t0YbvaaP
1/32零戦作りたかっただけだからやらんよ
79 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 18:48:45 ID:aC6UXb0m
いや、最近の飛行機の新製品みてるとドラゴンの持ち駒を1つずつ潰して行ってるように思えてならないモンでw
80 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 18:50:18 ID:t0YbvaaP
頭悪いなw
81 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 19:30:15 ID:w+IeaiT9
龍のキットを使ってタミヤで完成品を販売してるような関係なのに潰し合うなんてことあるんかぁ?
82 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 19:56:13 ID:wY/LEXAG
83 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 20:02:06 ID:Fe2p06Nw
ハセガワ1/48零戦全形式開発計画キター
って全部新規になるわけないよな。
84 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 21:33:50 ID:2R8h/AMp
どういう計画なのか良くわかんないね。
殆どの型は出てる訳だし。。。
ゼロ練は嬉しいけど。
85 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 21:50:53 ID:XCV8UKp2
86 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 21:53:49 ID:xvwCZ0eK
87 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 21:55:20 ID:JtMKFZ1g
そんなのよりも古い日本機のリニューアルやってくらさい
88 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:00:03 ID:t8qfk2mf
48の零戦より72の雷電、紫電改、一式戦〜四式戦を何とかして欲しかった…
89 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:00:03 ID:XCV8UKp2
>>86 テンキュー
手抜きキットの52丙や夜戦を
やりなおすんだったらいいな
金星装備はどうでもいいけど、
12試とか、どうするつもりだろ?
90 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:00:04 ID:lHgmQ2XL
十二試艦戦いいなぁ
91 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:03:59 ID:nTCNxi5/
>88
おれも72の一式戦や四式戦のリニュをしてほしかったと思うよ、、、
92 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:05:49 ID:U/8eI0AX
零式艦上戦闘機54.64って小数点がついいてていいなw
93 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:05:53 ID:aC6UXb0m
零戦全部新金型でやったらハセガワ神だな!
まあ、無いと思うけどw
それよりデカール換え路線続けるなら直ぐ黄ばむデカール何とかしてくれ。
94 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:50:26 ID:2Ye5BPvY
まだまだ先の話だけど、今年の年越しは零戦祭りですねw
95 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 23:08:05 ID:REI1uyS+
>>88 >>91 だからー、ハセガワはもう72のレシプロ単発機はゼニにならないのでやらないんだってば。
各社に目を向ければ、もはやほとんどのレシプロ単発機はそこそこの72キットが存在し、
穴は無くなっているので儲からない。
96 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 23:11:25 ID:3s8l4XdP
じゃあ、ファインに 4式戦やってもらおう。
そっちのほうがイイや。
97 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 23:16:30 ID:H+oYotd0
>>96 「じゃあ」って、何だよ!
FMに貧乏くじを引かせるのは止めてください。
あの会社は零細企業なんですから、あっという間にトンじゃいますよ。
トブのは、飛行機だけで充分。
98 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 23:31:28 ID:JtMKFZ1g
君の脳内だとFMの九五式戦闘機なんてもってのほか何だろうね
99 :
HG名無しさん:2006/05/18(木) 23:40:19 ID:nTCNxi5/
>>95 あぁ、もちろん承知の上で書いてるよー。
JMC会場でのぶちょーのコメントでなんども聞いてるし、、、orz
>>99 ありがとう。分かってもらえて嬉しいよ。
しかし、
>>95にはああ書いたが、それを言うと、48だって思いつくレシプロ単発機は
ほぼ全機種手に入るんでなかったっけ? 何か穴の機種ある?
>>97 零細企業が、模型史に残るミレニアムなんちゃらというトンデモキットを
販売している事について。
あまりに洒落ならんので、作らないのに買ったが。
”じゃあ”は、ハセが開発しないのにかかっている。
安心して4式出せるだろっ とな。
まあ、今のファインならガチンコしても勝てそうだが。
零式水偵
>100
テンペスト
Ta-152
えええぇぇぇ! 48って、テンペストもTa152もないの?
そう言えばG55もセクターのクソキットしかなかった気が。
よかったぁ、俺72派で。
>>104 G50な。
1/48G55はクラシックエアフレームのしか知らない。
しかも買いそびれたし。
頼むよハセガワさん・・・。
152もテンペストもあるよ。穴なんて無い。
瑞雲とかは穴とは言わないw
Ta-152は一応、ドラゴン(トライマスター)から出ているけど入手困難、
テンペストはMk.Vがエデュアルドから出ているけど
簡易だしそこらじゅうで売っている物じゃない。
>>100 分かってもらえてって
あんたハセガワの社員かよwww
ファインモールドは素敵な会社になったよな。
九五式戦闘機をキット化する素敵な企画力と
あの値段で出してこれる頼りがいのある体力。
同一機種同内容であってもハセがやったら
九五式なんて倍値くらいになるんじゃないか?
ありがとうファイン、まずは2個買うよ。
イタレリ扱いのアキュのB-25展示されてるね
>>109 激しく同意!!
まさか九五式戦闘機を製品化するとは夢にも思わんかった。
まあ、スターウォーズさまさまなんだろうけど。
俺もお布施しますわw
簡易キット除いたら穴だらけだろ。1/48も1/72も。
でもボーフォートとかブレニムとか1/48のインジェクションじゃまず出ないだろうな〜あはは〜orz
>>112 しかし、最近は簡易キットが出たら穴に思えなくなってる。
結構できもいいし、まずまず普通に組めるし。
ただ、発売されたら即ゲットしないといけないのは厄介。
それをそうと、俺もファインのBf109シリーズはすでに合計12機買ってる。
我ながらいい信者だな。
うむ、俺のような甘い奴でさえFと、ボイレのGを持っているし、ゴンドラ付Gも買っちまったし、G-10は予約しちまったし、
Fのリーゼンタール機も欲しくて仕方ないから買って来よう。
やっぱ信者なのか?
信者で良いや。だからBf110をお願い
(-人-)
115 :
HG名無しさん:2006/05/19(金) 12:48:03 ID:8X/QF8vO
FMって昔は無限軌道の会とかいってガレキ出してたメーカーだもんね。
苦節20年ぐらいか。
とはいえアベンジャーの例から考えてアキュよりはお手軽価格になると期待。
118 :
111:2006/05/19(金) 20:19:50 ID:6LPzp3qq
119 :
HG名無しさん:2006/05/20(土) 08:29:17 ID:Ti2G94nr
じゃあどこかのメーカーが完璧なB-25出すまでまってろw
>>119 気になるんなら自分で直せ。
そんなコトばっかり言ってたら何も買えない。
>>119 そこでCutting Edgeのカウルですよ
B-25といえばハセの72もエンジンでチョンボやらかしたよね。
直していないまま?
自分で直せるほどの技術があったら、プラモなんか作らずに
最初からソリッドモデルでも削ってんだろ。
125 :
HG名無しさん:2006/05/20(土) 23:20:19 ID:ZNZbVzdV
ハセのミッチェルのカウル、そんなに変?
開口部を広げるだけでだいじょぶじゃない?
実機も結構違和感あるかっこしてる気がするが。
イタレリに似てないから×とか言うなよ
ハセ48ゼロ戦全形式だすんだな。練習機もある。
52乙の翼の増加タンク部品だしてほしい。
俺は109シリーズ、F-4しか買ってない不埒者だけど
G-10やKは買って作るつもり。
初期型が好きなんで、贅沢だがファインタッチのCやEも欲しい!
それと、ゆくゆくは九一式戦闘機も期待!
129 :
HG名無しさん:2006/05/21(日) 12:30:14 ID:aRqiP8CT
こんな贅沢言っちゃあなんですが、
95式はナナニイでも出して貰えませんかねぇ・・・・。
その為のお布施と思いメッサーは買いますから・・・・。
同じく俺からも頼んでおく。
ちなみに俺は既にメッサーの全機種を積んでる。
こんなとこで頼んでも無駄だろw
ココで見た君が伝えればいい。
人間社会とはそういうものだ。
ファインモールドスレは確実に見てるみたいよ
今国内で72で頑張っているのってファインだけ?
72つかメッサーだけだな
136 :
拝啓ファインモールズ様:2006/05/21(日) 17:33:18 ID:63lh4xkv
イスパノHA-1109/1112やアビアS-99/199、
CS-199も頼みまつよ。
正直95戦なんて知らなかったけど、買う。絶対買う
んでイタリア機色に塗っちゃおう。
金さま怒るかな?
金さまが許しても俺が許さねえ。
俺は許す
つうかハセガワは九七戦を絶版にするくらいなら旧マニアの金型を全部
ファインに呉れてやってしまえってんだ。
>140
素人写真で判断するのは危ないよ。現物でじっくり確認させて貰おうや。
カウルなら、駄目でも直ぐにアフターパーツが出るだろうし。
>140 当時のオリジナル資料(塗料の規格だったか)を発掘して色を決めた
とかいう話を聞いた。
>当時のオリジナル資料(塗料の規格だったか)を発掘
公開してもらいたい
禿銅
J3の色見本でも見つかったんけ?
ファインの社員に直接聞いた。
メッサーはとりあえず今回のG−10、K−4で終了。ただし、よっぽど
メッサーが金になる、と判断される位売れれば話は別との事。
>>145 去年の11月頃だったかな
J3灰色のカラーチップを含む「海軍航空機用塗料色別標準 仮規117」が
都内某所で発掘されたらしくて、話題になってたよ。
>>146 えええええええ?
G14は自分でニコイチしろってことか?
まあ、手間自体は大したことは無いけど値段が…
>>148 金型の新規開発は、って意味だとオモタ。
>>149 いやいや、G14は新規の胴体がいるでしょ。
今のまんまだとG6の胴体とG10の尾部をくっつけないといけない。
151 :
HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:48:34 ID:9MVA8H0j
独レベルの1/72ユンカースF.13買ってみたけどなかなか良いキットだね。
モールドもハッキリしてて良い感じ。
しかしこの飛行機まだオープンコックピットなのね・・・・
>>142 まあそうなんですけど、3枚目の斜め後方からみたやつなんか、
トラペの幻が。。。
>>147 それって学研本の零戦2に出たやつかな?
153 :
HG名無しさん:2006/05/23(火) 00:46:44 ID:70WvHoJ8
>>146 メッサー、新型風防(エルラハウベ)のG−6は
是非とも出してほしい・・・
>>147 >それって学研本の零戦2に出たやつかな?
別。発見者はスケビかどこかの編集部に持っていって発表したいようだったが、
なにか理由があるのか、まだどの本にも載ってない(と思う)。
>>147 その話が去年このスレで話題になる
↓
タミヤ1/32零戦出るらしい
↓
最近、キタコレ!!
って流れになったね。
早くなんらかの形で発表してほしい・・・。
問題はそこだw
ヌートラルグレイじゃん
こんな明るい色なん?
旧来のいわゆる明灰白色よりは暗いぞ?
モニターの加減などが悪さをしてるのかな?
同じく
>>158さんに感謝。大戦後半の濃緑色と2色迷彩の下面がそのJ3か。
「J3の飴色がかかりたる」はどう見ても別の色だな。
165 :
HG名無しさん:2006/05/23(火) 12:21:13 ID:kqj2heWP
>151
というより、もう全金属性かよと驚いてください。
図鑑で同年代の飛行機を見ればわかります。
ま た 飴 色 か
ま た 「 ま た 飴 色 か 」 か
| /
∧__∧ | /
( ´・ω・`). |/. ∧_∧
/ _ \カタカタ (´Д` )またアホな書き込みしてるよコイツ
.__| /こ)// ̄ ̄ ̄/__ / ヽ
||\  ̄\//___/ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|___/ ./
|| ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ痛々しいな \| ( ´_ゝ`) だれかFOX★呼んでこいよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
正直すまんかった。飴色論争を招くのは本意じゃないのでスルーしてくれ。
とりあえずタミヤカラーの新色のソースは判らずじまいか。
170 :
HG名無しさん:2006/05/23(火) 19:14:03 ID:qGWtP5oH
ID:G5rHS43w
ID:G5rHS43w
ID:G5rHS43w
>>158 雷電だったか、ネームステンシルの塗り残された中がまさにこんなニュートラルグレイだったよね
ニュートラルグレイ・・・?
>>171 正にって本物見て検証した事あるんですか?
174 :
171:2006/05/24(水) 03:07:44 ID:qWD+jS6N
あー、あの、現存してる雷電の胴体左脇の名前とか書く部分て、塗り直しの書き直しなの?ならウソ書いてスマン。
前からあそこのいろが気になってたんだよ。
172と173は158の画像のJ3の色についてどう思う?
君は色弱かも知れんね
176 :
なげやり君:2006/05/24(水) 03:57:25 ID:qNeXPUaH
おれ、クレオスの明灰白色でいいや
赤城に乗ってた伯父さん生きてるうちに色聞いとけばよかった。
でもあまり戦争の事は話したがらないんだよね。
人間の記憶なんて曖昧だけどね。
俺が子どもの頃間近にみた自衛隊のF4はスカイブルーだった印象。
実際はグレーだったんだけど。
たぶん、当日の快晴の青空とかにイメージとだぶって、
そういう記憶にすり替わったんだと思う。
当時、零戦に関わった人達も後年、
モデラーの間でこんな論争になるなんて思って接してないんだから、
曖昧な記憶から正確な色なんて今更導き出せないでしょう。
180 :
飴色って?:2006/05/25(木) 23:02:16 ID:2zD3/O++
ボンタンアメの色?
カンロ飴の色?
パインアメの色?
那智黒の色?
ソーダキャンデーの色?
あめゆの色?
>180
西の人?
いにしえのキット、ニチモ99軍偵つくってるが、
丸メカなど見てしまうと、かなり大変だな。
修正が少ない襲撃機仕様でやってるが、とほほだ、とほほ。
『肌色』にクレームをつけた左翼活動家を思い出した。
パシフィックコーストのMC202、出来はどうなんだろう…。
興味本意で買うにはデカい金額だ、悩む…。
そういえばホビーショー限定の整備兵付き新司偵のフィギュアは新物でしたか?
新規かどうかは知らないけど、会場先行販売としてあったよ
187 :
HG名無しさん:2006/05/27(土) 16:10:16 ID:Xib/9tME
ファインモールドの1/48隼2型後期買った方いますか?どんなつくり具合でしたか?
自分が作ってて感じたのは全体的に歪んでるなと思いました。
188 :
HG名無しさん:2006/05/27(土) 16:11:34 ID:Xib/9tME
ファインモールドの1/48隼2型後期買った方いますか?どんなつくり具合でしたか?
自分が作ってて感じたのは全体的に歪んでるなと思いました。
肌色って何を基準にしてるんだってアフリカ系の人がクレームを
つけていた。赤塚富士夫の漫画キャラ「うなぎいぬ」にも黒人差別だとクレーム
がついた。これはウナギいぬのモチーフを知らない無知からくるものだが。
まあ、飴色論争についても生き過ぎず、ほどほどがいいんじゃないかな?
といいつつ発見されたというJ3色見本をみてみたい。
>187
昔のファインモールドはシンメトリーが出ていない印象があるね
191 :
HG名無しさん:2006/05/27(土) 21:41:15 ID:HowsL4zg
イタレリ1/72ハドソン発売記念age
早く日本にも入って来るんだ!!
早く欲しいね>ハドソン
ウェリントンも忘れずにね
>>185 例の帽子を振る人々でした・・・orz
タミヤの人に聞いたら苦笑いしてました
194 :
185:2006/05/28(日) 00:01:15 ID:655PR7Mv
かちゅ〜しゃ 復活確認テスト
196 :
HG名無しさん:2006/05/29(月) 16:19:50 ID:QqYUyuOZ
72のアオシマTa152H-1とハセガワのMC202を弄り始めた
着陸姿勢なんだがプロペラ駆動モーターとバッテリー内装しようと企んでいるんだが
マイクロスイッチが手元に無い
197 :
HG名無しさん:2006/05/29(月) 22:57:07 ID:6Qrfrnys
トラペの1/48ウェリントンのテストショットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
モールド凄いけど1マソくらいすんでしょコレ?
売れるのか・・・・・・?
198 :
HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:10:52 ID:6Qrfrnys
>>197 情報サンクス、素晴らしいモールド!俺は買うぞ!
デモドコカニジライガシカケラレテイルンダローナorz
200 :
HG名無しさん:2006/05/30(火) 10:55:32 ID:RyZcCMOF
アタイこそが 200へとー
>>199 たぶん、似てないんじゃないかと・・・。
202 :
HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:22:03 ID:YXdyVAdv
>198
青山のグッチのビルみたいだな。
203 :
HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:38:20 ID:DXGfQMAu
つうか、ゴムタイヤ止めろって感じなんだが。
>>203 アフターのレジンタイヤで+1500円ってとこかねぇ
いまさらいいよと言われそうだけど
飴色ってドープの色でしょ?
海軍なら水上機で布張りの機体持ってた筈だし
206 :
HG名無しさん:2006/05/30(火) 20:19:43 ID:DXGfQMAu
トラペの1/32ドーントレスも入って来てるみたいですね。
ドイツレベル(exマッチ)のがちょっとアレだっただけに評判よかったら作ってみたいわ。
それとあのツヤツヤの配慮の無いゴムタイヤはいい加減止めれ。
つかドープの色ってなんだ?
銀ドープなら銀色
元ネタを知らない厨房が妄想で話を膨らませるからややこしくなるんだよな。
何がドープだよ・・・・・・・馬鹿?
ところで飴色って零戦だけなの?
九九艦爆とか無いの?
213 :
HG名無しさん:2006/05/31(水) 13:04:22 ID:N/gp51Fl
>212
97艦爆は垂直尾翼それらしいものがスケビに出ていた。
個人的には、防錆用の赤いプライマーが関係していると思うんだけどね。
カラーチップがうpされてもなお飴色論議かよ。
一部の粘着が拘ってるだけ
>>216 こいつwarbirdsや零戦談話室で暴れてたキチガイじゃないか
零戦の塗色J3は学研の零戦本2に載ってた色で決まりだろ
カラーチップも載ってるし
馬鹿がネトで暴れて厨がそれを真に受けて拡大する。
いい時代だなw
18 :HG名無しさん :2006/05/12(金) 21:07:24 ID:YJ3f6lu3
素で疑問に思っている人には悪いけど、マジ終了にしようぜ > 飴色ネタ
これ以上、続けると「アンチ・ク○○」とかもやって来て、収拾がつかなくなる。
つか、「零戦の飴色ネタは書き込み禁止、レスも禁止」をローカルルールにしないか?
で、今度から
>>1のテンプレにそのローカルルールの掲示を希望。
いかがでしょうか?
25 :1:2006/05/12(金) 21:28:48 ID:bJmtcxQL
また、無駄にレス使ってしまった_| ̄|○
このスレにはお世話になってる&心配性な性格な者で(´・ω・`)
まあ、今後「飴色」について聞かれたら
>>21>>23>>24嫁でいいかも。
39 :HG名無しさん :2006/05/13(土) 03:05:31 ID:FliREOx7
タミャーの32零が出るし、新色塗料も出るし、
しばらくは飴色が話題の中心でも仕方ないんじゃね?
無視しているのもなんか不自然だし。
そういうのも包括してやっていくのが自然だな。
自分が知っているから知らない奴はバカだとでもいう空気はいただけん。
誰でも最初は初心者。
222 :
HG名無しさん:2006/05/31(水) 23:12:27 ID:aKxv0apz
アタイこそが 222へとー
>>223 >>222は数年前から年中24時間この板に張り付いてこんなことばかり
やってる基地外だからスルーが吉
Ju87ゃJu88って本当に頑丈でタフな感じがする
旧日本軍のはかわいらしい文学少女
だが,YS11は質実剛健
俺は何を言ってんだア!!!
日の丸つけたJu88の写真が見てみたい
写真残ってるの?<日本が輸入したJu88
Bf109やFw190の例から考えて、ドイツのオリジナル塗装に日の丸と
主翼前縁の黄色の識別帯つけとけばそれほど外れてないと思うけど。
>>225 日本機を見ると野菜を連想するのは俺だけか?
食うと健康に良さそうだ。
で、Ju88の日本軍版写真はあるのか?
そもそもドラゴンの三式ってどうなんです?
ドラゴンは組みづらいから、いまいち食指が動かなくて。
他より良い所があれば買うんですけど。
ドラゴンのは梨地なのと分割が変なことがな…
おまけたくさん入ってるのはいいんだけどやっぱ高いよ
プロポーションもファインのほうが好き
>>235 予想の通り、実に組みにくい。
特に、かなり不細工な段差が主翼上面に出来たと記憶している。
それから、そもそもドラゴンの胴体は「丁」で、問題の塗装は「丙」。
長い機首のまんま、機首武装だけ換えて「甲〜丙」を選択できると言い張ってる。
こういう所がドラゴンの信用しきれないところだな。
どうしてもそのデカールを使いたいなら、ファインの「丙」を組んで、
ドラゴンのデカールだけ使うというブルジョア方式があるにはある。
因みに、俺がもう一度「丁」を作るなら、ファインとハセガワのニコイチでやる。
すでにファインの1型乙と2型と5式を作った俺にとしては、
それらと共通パーツになるのはでかい要素だ。
3式戦シリーズは改良(改悪)の歴史が魅力だと思ってるし。
>>236‐237
ありがとうっす。
陸軍機はあまり作らないんですが244戦隊の振天制空隊は作らなければならないような気がして(^^;)どれが良いか迷っていたのです
ファインでやってみます
239 :
HG名無しさん:2006/06/04(日) 01:47:24 ID:lD4PIdU1
>>233 > Re2005ってどっか出してるっけ?
いつぞやマスターモデラーズ誌に作例が…
vol.6のP60にあるね
240 :
HG名無しさん:2006/06/04(日) 06:00:53 ID:58K3Fu/z
>>238 「震天制空隊」ね。
振天ちゃうよ。
振武隊とゴッチャになった仮名?
47戦隊、4戦隊(回天隊)もドーゾ。
241 :
233:2006/06/04(日) 15:07:04 ID:KSiUJ3AH
翻訳かけても良くわからなかったのだが、
ロシア人にクレームつけられたのかな?
エンジンのプラグコードを追加工作しようと思うんだけど、何oの銅線がいいですかね?
ロシア人「全然ダメ、こんなキット買うのは金の無駄」
エデュ「出版物の図面一つと重ねて駄目って言うけど、そういう図面って
アテにならないんだよ。まあこっちも実機採寸したわけじゃないけどさ。
カウリングの形は次のバリエーションで修正する」
ってな感じ。
トラペの零戦みたいなもんか
>>244 細いのを何種類か揃えて、写真と見比べたり気分で考えたりしてから決めたら良い。
ハセ72のP-40って古いものですか?凸線とか?
>>248 古いけど凹線。
モールドはあっさりだけど、まずまず綺麗に完成するよ。
>>248 昔のハセガワらしい良い出来だよ。
普通に作る限り、ほとんど手はかからない。
手がかかるのは唯一、脚収納庫扉を切断するところかな。
そんなに難しくは無いが、ちょっと面倒に感じた。
P-40Eのキャノピーは機体にはめ込むタイプだから、気をつけてね。
俺は塗装後にクリアボンドで取りつけた。
>>249 >>250 サンクスです。最近筋彫りばっかりして疲れてるので凹線で
安心しました。そのうえ出来よさそうなので早速注文します!
252 :
HG名無しさん:2006/06/08(木) 19:02:23 ID:67ANExPb
エデュアルドの1/144:Fw190買ってみたけど・・・・・
クオリティ低スwwwwwwwww
やっぱスィートやプラッツは凄いわw
>>252 いや〜、一昔前はあれくらいが平均的だったよ〜。
SWEET や PLATZ がむちゃくちゃ頑張っちゃってるから、水準が一気に
上がっちゃったよね。
254 :
HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:59:44 ID:sbJP1US0
エデュアルドのはクラウンクオリティに近いよね。
レベルの方がえがったかも。
255 :
HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:06:48 ID:67ANExPb
1/144もなかなか面白いですよね。
国産のクオリティで多発機出してくれんかなあ。
とりあえず売れそうなヤツから。
SWEETのラインナップにあったSM.79はまだか…
>>254 レベルミニシリーズ・・・金型傷んでいても良いから、また出して欲しいですよ。
オークションで今ほど高騰する前にチマチマ集めて、最近作ってます。>ミニシリーズ
年代ものの割に、アウトラインが正確なものが多いので、丁寧に作り込むと
かなり良いセン行きますよ。
>252
エデュはせめてJu52見てから判断してやってよ。
260 :
HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:59:38 ID:MR1b1hh/
エデュの190は「古い」からね。習作の部類かもね。
>>259 外板モールドきれいだね。形は変だけど。
べゴさんのD-9を実機と逆に空冷にすればいいんだお!
263 :
HG名無しさん:2006/06/10(土) 20:02:02 ID:x6v5Mlfy
うむ
スーパーモデルのG55作ってる。先月模型屋の中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてバリ多い。プロペラつけると回り出す。マジで。ちょっと感動。
しかもパーツが少ないから製作も簡単で良い。スーパーモデルは出来が悪いと言われて
いるけど個人的には良いと思う。スペシャルホビーに比べればそりゃちょっとは違うかも
しれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ主翼の厚さがハリケーンみたいでちょっと恐いね。凸モールド間違いだらけだし。
プロポーションにかんしてはスーパーモデルもスペシャルホビーも変わらないでしょ。
買ったことないから知らないけどメーカーが違うくらいでそんなに変わったらアホ臭くて
スーパーモデルなんて買わないでしょ。個人的にはスーパーモデルでも十分に良い。
嘘かと思われるかも知れないけどRCRモデルからでエッチングパーツまで出ている。
つまりはスペシャルホビーはスーパーモデルには勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。
>>264 概ね同意。
スーパーモデルのG.55自分も好きです。
でも勝ち負けで評する意味が理解できない。
ずいぶん久しぶりに見たな(w
スーパーモデル吉野家ヴァージョンもきぼんぬ
270 :
HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:55:35 ID:FTki8Buy
ムスタングなんか全く要らない欲しくもない
272 :
HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:04:20 ID:hB3L4cO6
すでに龍が発表してるのにバッティング好きだな
ハセのゼロ戦シリーズ、なんか情報でた?
どんな展開なんだろ。
275 :
HG名無しさん:2006/06/13(火) 03:19:58 ID:LUxwaZ/N
>他にやられてからじゃ遅えんだよ。
なんで?
早くても遅くても、結局キットの出来が良くなけりゃねぇ。
出来が良ければタミヤやハセガワでなくてもいいんじゃね?
276 :
HG名無しさん:2006/06/13(火) 09:04:09 ID:2JG9x55r
ムスタングイラネ
ムスタングイラネ デモ マスタングワホシイ
フや消しブラウソで塗って下さい。
シセインしツドも必要です。
282 :
HG名無しさん:2006/06/13(火) 12:41:18 ID:SExQ5yVB
ムスタングはモノグラムので十分です。
マスタングイラネ
過去ログを読まない(読めない)『携帯厨』と言う存在が脅かすBBSの将来。
匿名BBSサイトで有名な2ちゃんねるだが、携帯からアクセス可能になってからというもの
スレタイ(スレッドタイトル)のみ、または最近の書込みだけをを見て、半ば脊髄反射的に書
き込むユーザー(携帯厨と呼ばれている)が増えているという。
当初、マイノリティだった彼等も、2005年6月を境に、PCユーザーのアクセス数を上回る
程に膨れ上がり、その過去ログ(過去に遡及して書き込まれた内容)を読まないという、本来
マナー違反だった行為が平然と看過されるようになってきたという。
過去ログを読まない人の書込みで、すでに終了した話題の繰り返し、誘導などの書込みで
スレッド(BBS中のテーマ別トピックをそう呼ぶ)の消費が増え、リソースの無駄遣いや、それ
らを嫌うPCユーザーのBBS離れに影響しているという識者の見解が多い。
『アクセスを容易に、間口を拡大することでユーザーが増えるのは当たり前ですが、それは
同時に、アクセスしていただかない方が良い人たちも来る結果につながり、議論の場としての
BBSの在り方が失われつつあるようです。BBSが存続していけるかどうか?は、このような人
たちの自律にかかっていると思いますね』
同掲示板主催のひろゆき氏はこう語った…。
↓
http://yy23.kakiko.com/test/read.cgi/ff11jobplus/1087162755/
ドラゴンの1/48Ju88とTa154は洗なくても塗れますか?
1/32のMC202出てますね。買った人いますか?
287 :
HG名無しさん:2006/06/14(水) 12:27:10 ID:C8okIbK/
>286
10数年ほっとくと離型剤が蒸発するので
塗れるよ。
288 :
HG名無しさん:2006/06/14(水) 12:28:53 ID:8U07bLks
ドラのはやっぱ洗った方がいいんじゃない?
ところでICMから1/72で川崎95式戦闘機が出てんのね。
知らんかったわww
今頃知ったか
しかし今の時代、ネットで写真結構集められるんだな。
米軍大戦機は、細部写真まで結構あるなあ。
いやいや資料といえば本しか考えてないアホな自分だった。
しかし日本機はやはり苦しいなあ。
>>287 油が蒸散して紙に染みて、デカールあぼーん
>>290 いろいろプリントしてファイルつくってるけど、下手な写真資料本を買うより
コストパフォーマンスええぞ。
確かに資料本をある程度集めると、新しく本を買っても「どこかで見た写真」が
大半で、所見の写真は1万円くらいする洋書にしか載ってない…てな状況になる。
e-Bayとか国内外のマニアックなBBSに珍しい写真が出ることは結構あるなぁ。
最近の買い物
アンブロッシーニSS4戦闘機
ブガッティ100 レーサー
ハインケルHe119
ネイピアヘストンレーサー
苦労を金で買っているようなもんだ。
だがやめらんね。
>291
じょう‐さん【蒸散】
[名](スル)植物体内の水分が体表から水蒸気として排出される現象。葉の気孔で行われるが、クチクラ蒸散もわずかにみられる。
SS.4ってイタリア版の震電だな。なかなかカコイイ。
飛行機モデラーの画像掲示板って無いのかな?
うまくても下手糞でも作ったやつ貼って賛否両論するような。
検索してもガンダムばっかりだな。
ふたば模型板ができたばかりの頃はよかったな
今はどうしようもないが
うん、画像板欲しいね
まじかる模型板は結構イイ感じだったけど今は死んでるみたいだし…
まじかる☆らうんじは、模型板スケール 模型板キャラ 食玩と理想的に分配されてるのだが
今は閑古鳥が鳴いてるうえにスケールはエラーで使用不能ときてる('A`)
101は?そこの軍板は活発だからいけるんじゃない?
302 :
HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:11:36 ID:xdSpXmLB
キャノピーより入札額に目がいきます><
実は1/10の小人が塗ったとかw
この人が昔出品してたニチモの三座水偵とタミヤの零観もいい値段になってたよ。
プロ工房の人らしいけどこの位の値段になるならやりがいもあるってもんだな。
すげ、スクラッチか・・・
俺もこのぐらいの作りたいなー
しかし、本当に大和型の模型から作るとはすごいなー
よぉ〜しパパはウィングクラブの大和を信濃に改装しちゃうぞ
1億くらいで売れるかな?
お前の腕じゃ無理
>>304 でもコレだけで食って行こうとなれば
最低このレベルのを年3〜4個はつくらにゃならんわけだ・・・
まぁメイン収入は他にあるんだろうけど
すごいな。信濃。
過去の出品もすごい。
製作期間はどんくらいなんだろうなあ。
でも年3〜4個じゃ家族は養えない
なんつうか、1/350になって飛行甲板を走り回りたいww
信濃って完成後直ぐに撃沈されたんですよね。
汚れてる・・・
314 :
HG名無しさん:2006/06/18(日) 18:10:22 ID:nq9fF759
315 :
HG名無しさん:2006/06/18(日) 18:14:29 ID:M9ndX1k/
おはやざーす。ジーコJAPANがやりました!!
>313
他の作品でも同様の表現しいる。
この人の手法としてこの表現なんだろう。
考証とか以前に、この表現ありきって事でしょう。
ちょっと過剰な気もするけど、作品自体は素晴らしいからネガティブに感じないね。
この人オモロイなww
ヤフオクで完成品出してる人で独特なジャンク出品する人が何人か居るよね。
うわ! 何でここまで丁寧に作っておきながら・・・。
しかし、妙な解釈で作る人って結構いるなぁ。
失礼ながら、なんかタコの吸盤みたいで気持ち悪い...。(^^;
丁寧か?
オクネタはオクスレでやれ。
晒しだろうと宣伝だろうと邪魔だ
323 :
HG名無しさん:2006/06/19(月) 16:40:55 ID:LiVLB2oA
そういうなら他に話題持って来いよ
無けりゃぁ無いでいいんだよ。無理に消費する必要はない
吸盤ゼロ制作の秘密を想像するだけでもヒマつぶしになるだろ。
>>324 ならそういうレスを返さないでスルーすればいい。
スレ違い、鼬外って言ってんだろゴミカスが。
オクネタ構わん。ロリコンフィギュアな話のわけじゃなし。面白ぇじゃん。どんどんやれよ。
>322,327
ガタガタ抜かすなヴォケがぁ。
だからオク板にスレ作ってやれよ。なぜ出来ないのか?
331 :
HG名無しさん:2006/06/20(火) 00:44:25 ID:Ef73Cevs
ほとんどスチロールでやったところが却ってすごい
『プラモ作りに難しいことなど無い;困難があるとしたら間違ったやり方を選んだからだ』
とか何とかおっしゃってるようだが、この人は簡単とか難しいとかの基準がたぶん常人からかけ離れてると思う。
Ar234
どうでもいいが、爆撃機型には背中の方位探知レーダーは無いはずだが・・・。
方位探知レーダー??[壁]・m・) プププ(笑)
そっとしておいてやれよ。
おk
なにこの人オカマちゃん?
誰かタミヤの零戦21型買った?
341 :
HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:20:38 ID:VeAnvZgD
パシのマッキ202買ったタミヤの零戦21型より高かったが見かけた時に
買っとかんと次は無いかもしれんので買っちまった
とりあえず確保したのでハセの48から組まねば
お前、頭悪いだろ
スペシャルホビーのHe100ゲット。
MPMブランドで出てた奴のグレードアップ版。
キャノピーはインジェクションになった。
すぐに作りたくなるような好キットに変身してる。
それから、Me263も発売されてたが、こっちはフーマモデルの改良版で、
キャノピーはバキュームだが、全体的にモールドは改善されてる。
48の1式戦闘機の3型はハセから出ないのかな?
あの単排気管に燃えるんだが、ハセだと主翼下面のデブを直さないと。
でもファインだとあっさりでなんかな。
へ100いいな、48でも出ないかな?
HiPMの48は持ってるけど何か小さい気がする、
あれでDB601入るんかなと思ってしまう。
検証の為にふだん作らない72でもゲトしたいな。
347 :
HG名無しさん:2006/06/23(金) 12:37:31 ID:+18evwXc
んなこたぁー、ない
イタレリの1/72ハドソンってMPMのと中身同じっぽいな・・・・・
Mk.1,2とmk.4,5で部品が少し違うみたいだけど。
コンドルのFw189A-1をイタレリ箱で売ってるみたいな感じだろう。
>>344 ファインモールドで十分では?
ファインからエッチングパーツも出てるからお好みで作りこめばOK。
ハセの1/72 Ju188早くこねーかなあ
ちょおまwwwww
…388とか言っちゃだめ?
353 :
HG名無しさん:2006/06/24(土) 02:59:21 ID:pWgQ8T5b
ん尿意。
見るからに野暮ったい、ゆ88よかやっぱ188だしさらにその上に388だよな。
卵頭はちょっと……
そう言われる自信がなくなtる・・・・
Ju88はパーツの分割がどうなってるかが見ものだな。
88ファミリーは全部好きだ。
買ってきただよ、タミヤ32の零戦21型。
似てないんだよ。どうしよう?
核地雷かよ・・・タミヤアレンジか
ん、
52型の時は発売前のチェックで作り変えられたって言うけど
これは・・・
「タミヤやっちゃたー!」て感じ・・・
喇叭のゼロを笑えないぞタミヤ。
このスレのキットレビューは、あからさまな嘘をつくヤツもいるから
自分の目で確かめるまでは信用しないほうがいいよ。
社員乙
つか完成品の画像はずっと前から出てるのに組み立ててもいないヤシがいきなり言っても
だよなぁ。
何が似ていないのか具体的に何もいっていない
>>358の信憑性は・・・
箱開けてみてきたけど着座姿勢のパイロット日本人に見えないw
368 :
HG名無しさん:2006/06/25(日) 03:11:12 ID:ujS0NmrS
俺には零戦21型以外には見えないけどなぁ。
似てる似てないは人それぞれだしね。
釣りだべ
>>366 前半と後半で矛盾してるんだが、違う人が書いたのか?
発表時に機首の違和感は感じた
なにか根拠があってのことだろうと思ってたけど
>>371 361の書き込み以降いろいろ見て調べているが、おかしい
点はまだ見つけられない。(もう少し調べれば出てくるかもしれないが)
ただ、その前提段階で俺らの持っている21型のイメージ自体が
間違っている可能性もあるからなぁ…。(実機なんてせいぜい年1回
位しか見ないし、復元機だし)
有るとすれば機首付近なんだろうけど…。(後部胴体とかは
外形は52と同じだし、当然にCADデータは同じはず)
とりあえずタミヤだし零戦だし
カウルがおかしいって言いたいだけじゃないの
とりあえずそいう言っとけば間違いないと?w
まあタミヤだしw
そういうのって結構実物の印象と違ってるというより
他の21型の模型がスリコミされちゃってて、
違和感を感じちゃうって事もあるんじゃね?
377 :
HG名無しさん:2006/06/25(日) 15:33:09 ID:1RYAMlAv
トランペッターの21型と比べるとタミヤは明らかにおかしいな。
似てないし
ツマンネ
380 :
HG名無しさん:2006/06/25(日) 17:42:35 ID:UgPz1MXn
テキトーにちゃっちゃと作って落札金額低かったら落札者も文句言わねえだろとか言う
考えのあざとい出品者多すぎだろヤフオクは。
まあ、買ってるバカがいるんだから、何とも言えんがな
目が腐った
>>379 その出品者以前どっかのスレに降臨してたよな
384 :
379:2006/06/25(日) 20:11:29 ID:/kmI+Wnn
>379
なにそのコーヒーゼリー
>>379 以前、他のスレで他人の作品にケチ付けてた奴か。
あのときの疾風は売れたのかw
388 :
HG名無しさん:2006/06/26(月) 12:47:29 ID:cWEBlGr3
帝国陸軍のゼロ戦って・・・・・・・・何でも有りだなおい。
391 :
HG名無しさん:2006/06/26(月) 14:07:41 ID:pfGT24NO
ハセガワは零戦全型をヨンパチで出すそうだが現行の零戦の
第二風防の金型の傷を修繕してからにしてくれ。
つうか、あんな部品をよく平気で流すな。
Ar234の風防も初ロットはウェルド出てたし「飛行機のハセガワ」を標榜するなら
もう少し気を使って仕事しろよ。
ついでにバルキリーのキャノピー枠彫り直し跡もね・・・
393 :
HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:07:29 ID:GuuJX5oa
ドラゴン 1/72 P-61Aブラックウィドウ買ってきたー(’∀’*)
飛行機プラモ10年ぶり位かも・・・楽しみ。
色々検索等して、製作のコツみたいなものを調べつつ組み立てようと思ってます。
そこで、皆様のお勧めの飛行機プラモを扱ってるサイトをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
(P-61の作例を探してみたのですが、見つからず(汗
397 :
HG名無しさん:2006/06/27(火) 20:54:28 ID:c3Kx5x/u
タミヤの1/32ってやっぱりヘンだよ。なんか違和感がある。
先端がちくわっぽいつーか・・52型を見なれてるせいかもしれんが
タミヤの1/32零戦21型ね
32スレで総スカン食らったお方じゃな
変と思うなら直せゴミムシ
ハセガワ1/48今の漏れの心配。
・十二試艦戦で間違って機首上面インテイクを付けてしまう
→実機は今まで写真無し、想像でインテイクを描いていたが、図面が発見されインテイク無し確定
・零式練戦で思いっきり全面灰色塗装のインスト。箱絵は上面緑、下面灰色にしているみたいだが・・・
→初期は橙黄色、後に上面のみ緑をオーバーペイント、日立製は上面緑・下面灰で完成させたようだが
アフターパーツでエンジン類出してるメーカーってどこでしたっけ?
1/72でTwinWasp R1830 とかありませんかねぇ。
>>402 洩れは二式水戦の垂直尾翼の面積がどうなるか気になるな。
でも多分、ガイシュツのキットのままなんだろうな。
零式練戦は五二型主翼のやつも出してホスィな
二式水戦は新金型では発売されんだろ
>>403 AiresとかEngine&Thingsで出てたような気がするです。
あと、High-Techあたりでも出てたかも。
ハセガワの1/75零観が再販だってさ
>>403 AMLのCurtiss Hawk 75Aを購入
↓
サイクロンのA-4で製作
↓
レジンのツインワスプが余る
↓
ウマー
という手もある。AMLのHawk75は幾つかパッケージがあってツインワスプが
入ったり入ってなかったりするのが要注意なんだが。
AMLというだけで地雷だと言う希ガス。
>>403 ジャンクで拾ったアカニダーのB-17を積んでる俺が来ましたよ。
主翼欠けだしワスプは四つ入ってるし。
>>406>>408>>410>>411 レスアリガトです。
エレールのHawk75Aをフィン空仕様で作ってます。
古いキットだけど雰囲気はいいのですが、エンジンがちと残念な感じなので、どうしようかなと思ってました。
他のキットからパクるのは個人的にもったいないので、頂いた情報を元に探してみます。
>407
以前再販したときは他にキットが無かったから買ったけど、今じゃフジミがあるし意味ねー
それよりスレ違いだか、モノ(レベル)のF105D,F16XL歳半してくれんかなー
フジミは良し悪しが激しいよな。
○零観・零小偵・夜偵・九六戦
×瑞雲とか瑞雲とか瑞雲とか
ハセJu88、機首と翼端が別パーツだな
イタレリ72のファルコ購入。おまけの小冊子、かなり優れもの。
洋書資料を購入することを思えば、この小冊子だけで値段分の値打ちが
あるかも。カラーページも結構あるし、原価割れしてない?
キット自体は羽布張りをオーバー気味に表現してるのは好みが分かれるかも。
(そういえばSM79もそうだったっけ)
>>415 腹部も別パーツですね。モールドをきれいに再現できるのが一因
だろうけど、偵察型とかA-15やP型、388対応まで考えてるといいなあ。
>>414 そこまで書かれると瑞雲作りたくなるなぁ。
419 :
HG名無しさん:2006/07/02(日) 01:04:48 ID:dhLzKP2S
僕はハセガワのハリケーンUCを作ってます
けっこう細かくていい感じだよ
あの羽布貼りのアンバランスさがたまらんね
420 :
名無し転がし:2006/07/02(日) 01:20:45 ID:igbqc8Jj
>>417 あのスジ彫りを全部埋めてしかる後に改めて彫り直す手間を考えるだけでめまいが
瑞雲は同じ頃に出た簡易インジェクションと同列に語られてしまうくらいだからな。
価格もなぜか飛びぬけて高いしw
422 :
HG名無しさん:2006/07/02(日) 11:15:01 ID:zebTcnFX
>>417 排気管をチマチマと14個も付けなきゃならないとこが鬱・・・。
ずいうんな言われようだな
>>422 排気管なら14個でも良いが、三角チーズのような物体だからな。
凸モールドの存在意義が、社会における俺の立場並に意味不明。
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/
今ファインの九六艦戦組んでんだけどコックピット周りの合いが凄くてワロスwww
まあでも組み上がるとカコイイ九六艦戦になる事間違い無しだぜこれは
アキュの1/48ヘルダイバー買った。
風防の枠のモールドがほとんど消えてるんだが一体・・・・・・
どういう経緯か知らんけど風防の金型破損したらしい。
しかもこのキット用のファルコンのような別売り風防も出てないから自分で絞るしかないとか。
ありゃりゃ、そうなんだ。ありがと。
そのまま出すこたないだろに・・・
432 :
HG名無しさん:2006/07/03(月) 12:59:36 ID:J2pUIa0/
エアフィックスの再販キットも風防の金型
いかれたまま出していたな。
434 :
HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:42:19 ID:f4+BP6vb
フジミの「瑞雲」、平成に出た1/72飛行機でカウルとエンジン一体は
いくら何でもねーだろう?と思った。
437 :
HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:43:04 ID:KVqXijcb
>435
雷電・・・Fw190、La−5
>435
震電
439 :
HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:09:11 ID:Cj4LU9U4
まあまあ>435の人の言いたいのはあの単排気管との
関係で胴体一体じゃ元々」表現難しいだろって言いたかったんでしょ。
あのころのフジミ狂ったように水上機出して旧軍機好きな人は神かと
思ったと思うけど何故あの瑞雲は・・・まあ¥1,000ぐらいで出てれば
それなりの評価だったのかもしれないけど。もっともタミヤが晴嵐72で
出した後じゃ・・
どこかの80くらいの元整備士だった爺が金属部品から超絶模型作ってたな。
福井県の敦賀市だったかな、実物を見てみ鯛。
443 :
417:2006/07/04(火) 23:36:08 ID:rUSWM/GN
あれからフジミ瑞雲探してるけど、どこにもない。
現行品なんでしょうか?
個人的にはスタイルが良ければOKなのになー。
ハセJu88の発売日が延期されてるね。
また延期されて来月になりそうな嫌な予感がしてくる
7/26になったか…
Ju-88もエアコブラもプラモショーのとき、出来てなかったからなぁ。。。
>>447 あれがテストショットだと思いこんで当日から丸3日鬱だったぜwww
モデルアートにテストショットが載ってたのに…金型修正でもやったのかな。
まあ出来が良ければ半月くらい伸びても我慢するさ<Ju88
おもり何グラム必要なんだろう
タミヤのザラマンダーみたいにおもりくらい付けろよな
ハセはケチだから
田宮乙
ドラゴソた154はエンジンナセル内に50gずつだった
457 :
HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:49:07 ID:1dxLUwXD
>>457 シャトルにミッキーマウスも付けて欲しいな。
460 :
HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:57:26 ID:YHqui0Ti
そういやぁ、スペースシャトルのアイデアってフォン・ブラウンだろ。
イタレリの48スピットMK9って、イタのオリジナル?
463 :
461:2006/07/09(日) 09:45:03 ID:whCcQEln
>462
どもm(__)m
まじかるの模型板復活してるよ
465 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:16:52 ID:e84MFMS0
ハセの1/48:Fw190A-4今組んでるんだけど、成型屋変えたのかな?
なんか成型が凄い雑な感じするんだけど。
シルバーストリークってヤツ?が主翼のパーツに出ててなんかキラキラしてるし。
あとパーツ表面に何か残ってる様に見える。
ハセガワの72震電、箱横の完成写真だとカッコ悪くて不安だったが
自分で作ったらカッコよく見えたのでよしとしよう。
全身をガンメタル、エルロンな端部分をゴールドリーフで塗って満足。
SBDドーントレスのコクピットと、機体の色ってMrカラーで言うと何番ですか?
ホビーサーチには出て無いから困る
>>468 コクピット・・・[27]機体内部色
機体上面・・・・・[13]ニュートラルグレー50%+[14]ネービーブルー50%
機体下面・・・・・[338]ライトグレーFS36495
1942年ミッドウェイ海戦時のエンタープライズ、ホーネット搭載機
ハセガワ1/48のインストよりです。
海軍機特色セットと機内色セット買えばいいのに
>>471 そんなんがあったと葉知らなかったよ・・・orz
じゃあそれも買ってみる
ドーントレスの機体上面色は、どうも諸説あるような気がします。
ハセガワの指示色は自分も調合して使ってみましたが、かなり濃い目な感じですね。
ハセガワの指示色以外に、クレオスの No.367 ブルーグレーに塗装された機体も
あったように思います。
当時のカラーの資料写真を見ても、写真自体の褪色を差し引いても、ハセガ
ワの指示色に近い色調のものと、No.367 に近いものと2種類あったのかなぁ、
と思うんですけどね。
エレールのPZLカラス組んでます。
機体内部色はライトグレーで良いのか悩んでんます。
例のオレンジシリーズ見てもよう解りません・・・
イヤ色以外はほんと良い本ですが
エレールのカラスって、機体内部色は銀じゃなかったっけか?
早速返事サンクス
モノクロームの写真を観察しても
なにか塗装されている感じがするのですガ
明らかに明度が暗い
エレールの指定は銀だけど、実際は普通の中くらいの明度のグレイっぽい>カラス
外装はともかく、白黒では内装の色までは判断できんよ。
マニュアル写真だと修正が入ってるかもしらんし。
>>477のソースは?
480 :
477:2006/07/10(月) 01:24:12 ID:b3/zzDSh
現存するPZL11の中が暗いグレイだから。同じ会社なら同じ色かなと。あとから塗っちゃってるならまちがいかもね。
取説写真て、量産したやつのじゃなくて撮影用に特別に組んだ機体なんじゃないかな。
塗ってないげな写真が多いね。
キノコ出版のPZL23本をお持ちのカラシアンはおられぬのか!?
埋もれて出てこないorz
474です・・・
そのキノコ出版のオレンジシリーズ
見てもわからんかったので質問いれましたのですが・・・
>>484 ならば真実を知る者はいない好きに塗るが良いです
日本機やドイツ機とちがってだれも何も言いますまい
ただ、PZL23本は同じサイズでもう一つ出てたので、
そちらを持つ勇者がいればあるいは・・・
ハセガワ1/48の五式戦作っているんだが
キョノピーの合いが悪いよ。
分厚いし、ハセギャーの製品とは思えないよ(´・ω・`)
どうなってるのハセの人。
キョノピーは入ってないな
ハセギャーってメーカーも無い
たぶんシナ製だろ
塗装説明のところも フや消レブラック と印刷されてる
489 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 21:39:52 ID:lYGCQ4z2
イタレリの1/72:FIAT CR.42ファルコをかったけど出来イイわコレ!
流石自国機だけは気合入れるイタレリww
490 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:02:29 ID:kBOc3P9j
何故ポーランド機の翼上面の国籍マークは、
あんなにも左右非対象な位置に表示されてるんでせうか?
敵を混乱させるため。
492 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 12:32:50 ID:fQr/FYGO
>486
似てないといわれ、改修したから。
>>490 基準が旗の中心じゃなくて「旗竿の位置」なんじゃね?
スイートの109Fを誕生日プレゼントで友人から貰った。
48専門なのでキャノピーフレームをどう処理すればいいのか・・・
完成させて友人に見せてあげたいのでなんとかせねば。
どういう風にすればいいかな?
やっぱりマスキングだよね。
息を止めて塗ってみたら?筆で
496 :
HG名無しさん:2006/07/15(土) 04:52:12 ID:7ETzh3UY
ICMが97式戦闘機やらDo17zやらDo215やらHs123やらを1/72で出すみたいね。
SB2買ってみてデキがよかったら期待しよう。
筆塗りで良いだろ。はみ出した所は爪楊枝で削る。
>>496 ICMは最近調子がいいから期待してる。
>>494 薄めにした塗料を面相筆で慎重に塗り重ねる。
はみ出たら小さい平筆に溶剤を含ませて拭き取る。
という方法でやってます。
はみ出しは爪楊枝で削り取る人も多いですね。
1/144くらいだと爪楊枝作戦結構いけるよね
1/144の飛行機プラモを見るたび、ガンダムって無駄にデカすぎだと感じる。
いや、逆にイデオンくらいないと、反応路を格納できないよ。
もちろん、地上でなんか使えるはずないが。
何のかんのと基本的にスーパーロボット何だから気にしてはいけない。
どちらかというと同じ1/144のWTM(食玩:戦車)と比較する方が…ってスレ違いか
エアラコブラ 狩ってきたぞ
撃墜したんかい?w
マゼラアタックとWTMを比較するとあまりの違いに仰け反る
そしてあれほど大きさが違うのに重量は倍も違わないのに二度ビックリ
マンガと実在物だから、しゃーないって。(^^;
はるか昔の学生時代、1/144 の飛行機とガンプラで、タイムスリップじみた
ジオラマを作ろうかと思ったことがあったけど、あまりに安直な発想なので
結局作らなかった。(笑)
エアコブラはちゃんと出たのね。明日買ってこよう。
カツブシはエロいペイントが沢山あるけどハセからは出せるのだろうか。
都内某店でエヂュの2個詰め合わせコブラ見かけた
悲しかったけど、あのカマボコ板並の主翼じゃ仕方ないね
510 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:01:55 ID:acjyeXeR
>508
ハセモノで出してた。
しかしエアコブラもJu88もハセ向きのアイテムじゃないな、
どっちかと言えばタミヤ向き。
ハセはもっと華奢なのとか端正なのが向いてる。
だから48シュトルヒお願いします。
>>508あれエロ杉
なんか、すでにバリが多い >ハセギャコブラ
出来は、善くも悪くも「いつものハセガワ」
キョノピーは? >ハセギャコブラ
キョノピーはドアが左右とも別パーツだった
あとは普通
よく見たら普通じゃなかった >キョノピー
肉が厚くてレンズになってる。
フレームの筋彫りが浅くて消えかけてる。
胴体との間に段差と隙間が出来るので摺り合わせが必要。
こんな感じ。
全体としては、良い出来だとは思う。
何か間違ってるんだな。
進歩がないんだよな。胴体中空一発抜きとか主翼上下一発抜きとかいろいろおもしろいと思うんだが
いつまでたっても何十年前と変らずタイヤキ飛行機。
デカールも色褪せ・黄変が約束されているクソデカール。
よそはキャノピーマスキングシートまで付属してたりしますよ?
はあ?
マスキングシートが付いてきても、翼がカマボコ板じゃねぇ・・・
やっぱり雰囲気は、とか言ってモノグラム厨がわきそうか?
俺も二つ積んでるがな。
きっと517はエデュのエアコブラを山積みしてるんだな。ありがとう、
君のような人柱のおかげでハセガワがその気になってくれたのだから。
なんか興味がわいてきた。P39系の機体を積むってどういう心理?
多分ならべて楽しむ要素があるんだろうけど、それって一体何だい?
いやチョト不思議に感じただけなんだが・・
523 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 22:32:28 ID:8XSqDSBI
クーデター無視って言うだろ。
何だ噛んだいってもキットに恵まれてるな>エロコブラ
>>522 P-39・P-40=ザクなのです。
ニュートラルグレーとオリーブドラブの迷彩 (;´Д`)ハァハァ
ロシアじゃ無敵の低空番長だから
エヂュのもパーツ状態の見た目だけはいいだけに
漏れも買い込んで、仮組して初めて愕然したクチだ・・・
なるほど、つまり:
1.良キットが多く、エロペイントを楽しめる。
2.P-40同様連合軍のワークホースで、主力戦闘機然とした風格がある。
3.援ソ機として高い実績があり、塗装のバリエーションやスローガンを楽しめる。
・・ってな感じですか?
P-39なんて一生に一機作ればいいやと思っていたが、どうやら捨てたもんでもなさげ。
量産型駄作機のひとつだよな。
ソコがたまらん
530 :
HG名無しさん:2006/07/19(水) 12:50:46 ID:TASElCYn
>528
ターボをPー38に盗られたから駄目だったんだよ。
実はアリソンムスタングより速いらしいしな。
操縦性を気にしないロシア人には評価されたということかも。
ロシア人は損耗率も気にしなさそう。人はいっぱい余ってるんで、入れ物
は数さえ揃ってればなんでも良かったりして・・・
P-39は陸軍機だからハセガワお得意のデカール替えが続々でそうだな
ど派手なマーキング多いから・・
1/72でハセガワかタミヤでよろしく・・アカのはいらない
模型で実際に飛ばして性能を競うわけじゃない。
外観がかっこよけりゃいいの。
535 :
HG名無しさん:2006/07/19(水) 20:40:28 ID:/G/MV7CB
補助翼部分をぶった切ったレーサー仕様が
あったけど改造は無理か。
>>534 いや、性能スペックとか戦績とか生産機数まで含めて
その機体のキャラクターだと俺は思ってるな。
例えば三式戦のエンジンにトラブルが無かったのなら魅力半減だw
外観よりも物語だな。
バッファローはどうみてもスマートな戦闘機ではないが、フィンランド仕様にすると魅力倍増。
端整だけど臓物ぎっしりで、変で面白い飛行機って感じか>P-39
あと、やたらサブタイプがあって詳しく覚えられない・・
P-400以外で出るのはF、N、Q?
どうやら山本以外の選手も絡んでた、という話もあるんだが<欽ちゃん球団の解散
すまん、ニュー速と誤爆した
エロコブラ、ゲトー!
双方合意の上でベッドに持ち込んで今夜一晩楽しみます。
なんかね、もう萌え萌え。
仮組んでみた。
…悶絶するほどカッコ悪くてステキ。
しかも駄作機。くぅぅぅっイカすねえ。
このスレでここまで愛されている?機体も珍しいなw
キャノピーは及第点でしょ、これで
もちろん最高じゃないけど、底の深いパーツじゃ
成形上こうなっても仕方ないだろうし
主翼付け根エアインテークの型割は、やっと正解が出たってかんじ
(ダクトの内側と外側の区別がもっとあったら良かったけど、
これも修正自体は楽だし修正しなくても問題ないでしょうな)
P-39はカウリングがないからハセでも似せられるんだな
タミヤになんかやられた日にゃ、もっと反ってるな。
ぶっちゃけレベルモノグラムが出せばよかったっぽいなww
551 :
HG名無しさん:2006/07/21(金) 20:50:02 ID:ZfJ9CUKm
オレ、大昔のレベル1/48持ってる、エロコブラ。
モノコブラも出来は悪くない、これを機会にハセコブラと作り比べて
みようかね、積み在庫が一つ減るしw。
エアラコブラってAE85みたいだな、ターボがあれば傑作機?
アエラコブラの低性能の原因は
長い動力シャフト 前脚 前部防弾板 のデッド・ウェイト三兄弟なので、
ちょっとぐらい過給器の性能を上げても無理っぽい。
ハセガワコブラ、やっぱりキョノピーがネックだ。ぜんぜん合わん。
モノグラムのエアラコブラを作る際は、ぜひつっかえ棒を活用してあげてください。
>>555 あれ入ってるんだよなつっかえ棒が。ただ経年変化であぼ〜んしたらエアラボニータ
になってしまうんでねw、やっぱウェイト+前脚の真鍮線補強のがいいかもよ?。
結局ハセのJu88A-4はいつ発売なんですか(泣)
そういう台詞はまた発売が延期されてから言いなさい
また発売延期されて来月になったかと思ったじゃないか
559 :
461:2006/07/22(土) 01:32:44 ID:a63/3Bdb
>ハセガワコブラ、やっぱりキョノピーがネックだ。ぜんぜん合わん
チンタオのキングコブラから進歩無いって事?
イタレリのB-25あんまり安くなってないな。。。
何がチンタオだよ
マスモデに載ってた仮組写真ではキャノピー合わないようには見えなかったけど、どうなの?
>561
中国・青島(チンタオ)
解説すなよ(なk
566 :
HG名無しさん:2006/07/23(日) 19:10:17 ID:LjWkMp6Q
ハセガワのエアコブラ買ってきた、さすがにエヂュより良いな・・当たり前か
主翼の厚みとか表面処理もそうだが、プロポーションが特に良くて似ているかも
>>554 仮組みしてみたけど、普通にすり合わて調整せればすむ程度じゃない?
仮組みもすり合わせもしなくてピッタリ合うキットなんてタミヤのかなり
出来のいい一部くらいでは。
それよりも、風防部分の接合面を、窓枠じゃなくてガラス部分のフチにした
パーツ割がちょっと不満。でも
>>566のいうとおり、スタイルも表面モールドも
上々だし、文句なしにエアコブラのベストキットだろう。
エアラコブラだっつーの
アエラコーブラだっつーの
570 :
HG名無しさん:2006/07/24(月) 01:05:17 ID:3K1/X5fS
カリブーだっつーの
ムスタング、マスタング
エアコブラ、エアラコブラ
mustangをどう読むかは日本人の問題だけど
air cobraかairacobraかはアメリカ人の問題じゃん
アエロフロート
ダイオラマ
で、正解はどっちよ?
ぐぐっただけだから保証できないけど、airacobra(エアラコブラ)が
正しいらしいよ。air cobraも使われてて、aerocobraは間違いとか。
発音調べようと思って辞書引いたけど、aira〜なんて単語出とらん。
駅前留学的に読むとエェイラァコブゥーラァって感じか
ゴー! ジーアイジョー!!って感じか。
喇叭のウェリントンが入荷しはじめたらしいですよ。
週末買いにいくか…でも高いなぁ。
>>572 アメリカ人はマスタングと発音してるな。
だから、それ以外の発音してるのは日本人だけだって。
でも、俺にとってはムスタングなんだよな。年だから。
ウエリントン高いよ('A`)
中国人は日本人は全部億万長者だと思ってないか。
>>582 価格決めてんのは日本の輸入代理店だけどな。
どの輸入品でも並行輸入がはびこる理由は同じ。
“アイルトン”・セナって言うのも日本人だけらしいよ。普通は
“エアトン”なんだって。あと“ゲルハルト”・ベルガーや、
ルーベンス・“バリチェロ”とか。
フジTVのインタビュアーにどんな変な呼び名で話かけられるのかは、
F1ドライバーの間でも笑い話になるんだと。
オーデル川のスレはここでつかw
一式陸攻と同じくらいの機体規模なのに倍以上かよウエリントン
欧米でも同じくらいの価格だよね>トラペって
どっか安く買えるところあるのかな?
中国模型店
590 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 12:34:06 ID:a7u9z3ui
外来語は販売店が日本語でかっこいい響きに
変えてたりもするな。
ベルサーチ→ベルサーチェ。
ヤクートパンターをいくら読んでもロンメルにならないのだが。
このスレ的にはエロコブラでいいじゃん
あとキョノピー
お断りだ
ロンメル洗車てタミヤが勝手につけたらしい。映画に便乗したのか?・・
キヨピーだろ。
>>593 客(子供)に覚えてもらいやすくするための社長の配慮だったそうだ。
ロジーナはタミヤではないが。
597 :
HG名無しさん:2006/07/26(水) 05:27:19 ID:bjSFyTgr
AMX30=ナポレオンとかね。
598 :
HG名無しさん:2006/07/26(水) 09:56:12 ID:goE4LKpO
スターリンもチャーチルもあるのに、ドゴールとルーズベルトと毛沢東戦車が無いな。
金正日ミサイル
実際には無かったニックネームというと、昔グンゼレベルが97重爆に
ニックネームを付けるアンケートをやったのを思い出す。
ドゴールやルーズベルトは空母があるやないけ
ハセ、次はマローダーかい。
72の多発機の穴埋めとしては妥当なところだろう。A-20とかA-26は
イタレリがそこそこ出来のいいのを出してるし。
日:二式大艇リニューアル、97重爆
米:P-61
独:Ju-86、Do-17、Do-217
英:ハリファックス、スターリング、サンダーランド
あたりかな、そこそこメジャーアイテムで、最近のレベルのキットが出てないのは。
マローダーか何か有り難み感じないなぁ。
Pe2出してくれば東部前線やバリエーションあるのに
97重爆はぜひとも欲しいな。売れないだろうけどw
無難な線で英軍重爆?
B-29を出して
もしかして日本ではタブー化してる?
アカデミーのがあるからなあ<B-29
問題はあっても見た目は凹モールドで小奇麗だし割安だし、ハセガワが出しても
商売的に厳しいかも。B-24なんかもそうだけど、主なマーケットのアメリカの
モデラーはあんまり考証とか正確さにこだわらない傾向みたいだし。
B-17の決定版ってのは?
すでにでてるハセのやつはよく知らないんで。
悪かないが良くもない
ライセンス代の関係で出せなかったとかいう噂の(本当かどうか知らないが)
タミヤ1/48が実現してれば決定版だったんだろうけど、今あるのはどれも
一長一短。
それくらいの方がアジがあっていい
むしろ味気ない決定版キットよりいい
>>608 >アメリカのモデラーはあんまり考証とか正確さにこだわらない
モノグラム厨に怒られるぞw
イタレリからからアキュのミッチェルでるですね
アベンジャのときは買い逃したけど今度はゲトする
本家版に比べてどのぐらい安くなるか楽しむだすえn
>>612 おれモノグラむファンだけどそれ褒めコトバだとおもてる>こだわらない
だってウソでもカッコいいなだもんモノcって
あの固さとブツブツは漢のモノグラム♪
モノのヘルダイバーは初めて泣いた模型w
今月のモデルアートのレベルの広告に1/72 A-26Bインベーダーが出ると載っているけど
これはデカール替えかな?
617 :
HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:20:40 ID:zH8aqHni
>>613 ハナンツで約25ポンドで売ってるから日本も5000円前後だと思われ
>>615 多分そうだと思う。
イタレリのが出る前にもう一稼ぎして貰おうという魂胆かww
ハセガワのJu88まだかいな〜
戦闘機型・夜戦型など展開きぼんぬ!
618 :
615:2006/07/26(水) 23:52:09 ID:kIjlkZLk
620 :
617:2006/07/27(木) 00:14:18 ID:zhzfJlAj
>>619 調べて回ったらマジで7000円ダタヨ・・・・
ゴメンよ
>>615よ・・・・
高けぇ!高けぇよ、ちくしょう・・・・・
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
>>617 俺の行きつけの店では金曜日にJu88入荷らしい。
ドイツ機ファンの俺にとってはビッグイベントだ。
翼端が別パーツになってるみたいだから188までは出る可能性大いにありだ。
622 :
617:2006/07/27(木) 00:17:11 ID:zhzfJlAj
アンカー間違った・・・・
>>613ダッタ・・・・orz
P400の話題はもう終わり?
ま、私もJu88の方が食指が動くけど。
いちいち聞くな
B-26の話の出所はどこなの?
627 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 02:14:18 ID:x+8Ayc5w
>>605 英軍重爆のどこが無難だと・・・・
まあ欲しいけどw
独英独英ときてるから、マローダーの次はまた独爆撃機か?
それとも意表を付いて日爆撃機か?
Ju88は胴体下面がどうなるか楽しみ。たぶん(ry
ハセガワの野郎全然日本に昂ぶってないなw
そこでプライバデアですよ
イギリス機ならバッキンガムでしょ
RAFのB-24のロケット弾用スタブウィング付きってどんなんだろう…
探してもよくらからん…
635 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 20:57:08 ID:bAwmCntp
ハンガリーやルーマニアのデカールも付けて欲しいね。
>>ユ88
637 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 22:33:19 ID:x+8Ayc5w
フィンランドもね。
どうせ後で出るだろうけど。
638 :
大藤大輔:2006/07/27(木) 23:07:29 ID:xtJUdt4G
米単発戦闘機が終わったのなら、グリフォンスピットをだしちくり。
英国変態機不要論
まだP-35が・・・それはないか。
Ju88は早く夜戦型がほしいなぁ。
グリフォンスピットを変態とな!!
642 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 23:31:01 ID:zhzfJlAj
トラペの1/32:F4F-3がようやく出るみたいだけど69jとはドンだけ値上げしとるんじゃボケ!
643 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 23:32:08 ID:x+8Ayc5w
スピットの変態がグリフォンだと思う・・・。
同じ変態ならデファイアントを・・・。
ときどきでいいですから、スパイトフルのことも思い出してやってください・・・
645 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 23:59:32 ID:YKzuLL1G
MPMのキ-83ってどこで取り扱ってますかね?
田舎なんで近くで手に入らない…
仮組みしてるうちは楽しいんだけど……
≫645 金沢だけど最近再版したのか模型店にあったよ。
97式重爆と烈風とともに、売れてないのか三割引扱
いになってた。
烈風はファインモールドの決定版が出ちゃったからなぁ。
97重爆は「いつかハセガワが出すかもしれない」と思ってMPMのはあんまり
買わなかった。結局、呑龍・飛龍が期待したほど売れなかったから
出さなかったらしいが。ハセガワ製なら複数買いするので再考して欲しい。
Ju-88買ってきたよ。
双発爆撃機は全部運河なのかと思ってたがw
普通のスジボリなので安心。G型も一刻も早く出してくれ。
俺も買ってきた。しっかしバラバラだな、組立しんどそー
>>652だがJu88買ってきた。
一部は「田宮を意識したのか!」と思うような構造、
主翼はスパー接続される。水平尾翼、垂直尾翼もスパーで固定。
でも胴体下面のパネルはいつもどおりということに妙に安心した。
心配だった胴体プロポーションはこれでいいのだと思う。主翼のねじり下げがきちんと再現されていてよし!
補助翼は別パーツだから、夜戦型の拡張エルロンは期待できるとおもう。
ナセルはカウルフラップが別パーツ。
コックピット内部にはモールドあるが、押しピン跡と共存w
21世紀品質のJu88を入手できてテラウレシス
今までが凸のイタレリしかなかったから、これは大歓迎だな。尾翼に撃沈マーク一杯のマーキングカッコヨス。
Ju88−A4、レベル、エアフィックス、フロッグと無い訳ではないが、無いに等しいな
>657
マークの黄ばみ・透けが気にならないけど、キットのデカール使用?
>>659 ハセガワのデカール使用。
ストロボのせいで白飛びして見えるだけで、実物はやはり透けてます。
ハセガワこのままの勢いで1/72のB-17のリニューアルきぼんぬ。
余力があるならB-24もホスィ
何処にも余力なんぞある訳が無い
Ju88だが、仮組みの範囲では合いはそれなりのようだ。
もっとアレなハセガワ風味かと思ったが、何とかなりそうだ。
ナセルなんてバランバランだから、かなり覚悟してるけどw
B-26マローダーは出ないのか!
イタレリと違って、ナセルがぶっとい!
Ju88はこうでなくちゃな。
B-25とHe-111とJu-88はイタレリが一番、
B-26はエアフィックスが一番ぢゃよ・・・
何たって安いからのォ・・・
>>664 今月発売のモデルアートやモデルグラフィック見れ。
調子に乗ってPe-2だしたら漢
>>664 今年末以降の発売予定
MA誌9月号のではつものコーナーより
よかったね(^o^)
発表されてたのね〜、お騒がせ。
>667、669
情報どうもです。
できの良い金型やさんに回りますように( ̄人 ̄)
マローダ歓迎!
672 :
HG名無しさん:2006/07/30(日) 15:17:24 ID:F3FDjpMD
更に調子に乗ってDB-3だしたら漢の中の漢
673 :
HG名無しさん:2006/07/30(日) 15:49:39 ID:/1jEWS1f
ハセのJu88にSC1000爆弾ぶらさげたいんですが、
ボムラックはキットのままでいいんでしょうか?
>>673 手元にあった航空ファンイラストレイテッド49P116下段の写真キャプションにKG51機がSC1000搭載中というのがある。
キョノピーも分厚いけど、ダイヤモンドカットみたいな形はいい
遮風版部分の銃眼は自分で穴を穿つんだけど、これはこれで正解だと思う
小物もいい感じだけど、シートだけは残念なでき
ともあれこういう良い製品はもっと楽しみたいですね
セケツもリニューアルして欲しい、262みたいに
Ju88のキャノピーはクリアパーツ組み合わせて形にする関係上、のりしろの
厚みが必要だったのかも。1/72であの形じゃ、インテリアに凝っても
あまり見えないだろうな。ゴンドラ部分のクリアパーツとか圧縮方向
アンテナカバーにはウェルドラインが出てるのがちょっと残念。
キャノピーほど目立たないという割り切りなんだろうけど。
あとはプロペラの断面が少し気になるくらいかな。主翼断面とか胴体の
断面とか、全体イメージはかなりいい感じ。
どうせマーキング違いがこの後いっぱい出るんだろうけど、ご祝儀と
応援の気持ちでもう1個買うか…
長いのはでるかな?88
バリエーション換えだけでも無数に思いつくな。
ハセガワ向きの飛行機だ。
>>677 Hはさすがに無理だろ。
考えられるのはA初期型、その他Aバリエーション、C、G、S、188系列位までかと。
いや、Hはガチ、D、F、もありかと。188系列て何だ?
どーせ見捨てる出すんだろw
勢いで東海を・・・
出てるか
わかっとるワ!
686 :
HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:10:25 ID:w/m6JYJB
タミヤが1/72でバードケージコルセア出すんだと。
この勢いでウーフーとかMe262とかスケールダウンしてくれやマジで。
既にあるキットのバリエーション展開程度の勢いじゃ
新作発表の勢いにはとてもじゃないが及ばない
今のタミャーは48MMだけにしか
やる気がなさそうだ。
そういうことは 1/32 零戦21型や 1/48 He-162A-2 や 1/35 B1 bis をみてから言いなさい。数は少ないが、着実に進歩しているから。
1/35のIII突Bは?w
>>689 88は?w
というか次作の発表が無い時点で・・・
>>680 Ju88B,Ju188A,D,E,Fあたりかと。Ju388までいけばハセガワを神と
称えてもいいが、出なくても積んであるスペシャルホビーのキットと
2個イチするのに使えそう。
>>692 388のニコイチは俺も検討したが、
殆どスペシャルホビーのパーツをそのまま使うしかなさそう。
388はエンジン周りが全く違うんだな。
それにしても、スペシャルホビーのバキュームのキャノピーは苦しい。
あれのおかげで創作意欲激減。
1/48のP-400ってデカール一個も出てないのね・・・・P-39ならあるけどさ。
ほんとハセガワのデカールだけは使う気がおきんわ。
いい加減にしろ。
今は丁度絶版なのよ。
キット出たからまた一杯出てくると思う。
>>693 マッハ2が出してたら、多分「キャノピはバキュームの方がマシ」おっしゃるにちがいないです。
この手のキットは、キャノピが透明なだけでもめっけものです
ホビーボスの1/72シリーズ買った。全種類じゃないが。
一体成形の胴体と主翼は、色々意見も出るだろうが、飛行機模型に対する一つの回答であろう。
筋彫りは、そりゃタミヤなんかと比べれば困るだが、十分なシャープさだろう。メリハリに欠けるのが残念。
主脚は一体成形にこだわるあまり、Wildcatなんかは残念なものだが、D-9などはわりと繊細。
Wildcatは開閉二種のキャノピーが付いているなど見せ所を心得ている感じ。
コクピットのことは聞かないで。シートがあるだけいいじゃない。
デカールは最小限。カラーの塗装見本が嬉しいな。
未組立時点での感想としては、『入門用、量産用には十分な出来に思えるが、値付けが失敗』だな。
900円じゃ、数は買えんし、おそらくターゲットとしているはずの小中学生には高すぎる。
なにより価格帯が、タミヤウォーバードやハセABC帯に勝目のない重なりかただ。
買われることを拒むような箱絵や、上げ底のパッケージは最悪以下だ。
こいつは3〜400円でダイソー的にやればよかったんだ。
ニッパーの使い方やゲート跡処理バリ処理の方法、塗装とデカールの解説(どうやら接着剤不要らしい)を
丁寧に図解した共通白黒小冊子、機体毎の背景解説フルカラー塗装図小冊子付属で、ビニール袋パケージにする。
上記の値段で模型店おもちゃ屋のみならず、スーパーや文具店、ゲームショップ、本屋に並べれば、
再びプラモブームを巻き起せるんじゃないかと希望的観測出来そうな内容を持つ。
なにより翼シリーズを集めた小中学生の、その後の受け皿になるじゃないか。
出来ないはずはないと思うんだが。
あるいは、500円前後の値段では、翼シリーズとの兼ね合いで童友社的に不味い、との判断だろうか。
>>680 出すには出すが、レベルブランドOEMでのみ、だったりして。
ホビーボス、全く魅力を感じないな
喇叭なんでしょ?ホビボスって
>>698 Ju88-188は売れそうだから、出すとしたらハセガワ自社ブランドで
やってくれるんじゃないかな。
てめえでスレ立てれ
704 :
HG名無しさん:2006/08/03(木) 00:28:24 ID:PdQV/9oq
可笑しくない。
そうかマジレス付いちゃったか・・
いやふと思ったのは、地でA-2纏ってフラットヘッド(ハーレーな)に跨がるような男なら、
下手な懐古主義に走らずにハセ48のP-38, P-47, P-51あたりを手掛けてほしかったなと。
(無論田宮でもよし。)その上でモノとかやるなら渋いと思うのだが。
スレ違いだったらスマソ。
706 :
HG名無しさん:2006/08/03(木) 01:33:31 ID:5Q/YTmcy
可笑しくない。
つか元の記事を読んでない者には何を言ってるのかさっぱりだ。
どんなことが書いてあったというのをどう肴にしたいんだよ。
見てわからない奴には百回説明しても無駄だから、やめとけw
え、そこまで言うならスルーしてくれればいいのに・・
要は往年の模型少年だった(かも知れない)おじさんたちに、改めて模型のススメ的記事を
企画しているのだが、ライター氏も「専門家」じゃないからメーカー、スケール、キットチョイスなんかに
ミスやアラが見られて可笑しいってことさ。もっとポジティブに微笑ましいと言ってもいいよ。
オレもアメカジやバイク好きだし、こういう流れは悪い気がしないのだw
なんか気悪くしたらゴメンな・・
気を悪くしてはいないが、キモイ…
ID:tD/X8IkT
チラシの裏にでも書いとけ
喇叭ウェリントン組んだヤシいる?
出来どうよ
機首側面だけ羽布張り表現が違うのが謎。表面加工するのを忘れてたんじゃ
なかろうな。表面処理や小物はS.79の頃に比べたらずいぶん向上した感じ。
全体形は32の零戦や最初のワイルドキャットみたくひとめ見て変というレベル
ではないけど、蛇の目の詳しい人なら指摘するところがあるかも。
メタルの脚は強度的なものだろうけど、ゴムタイヤとか爆弾槽のエッチングは
インジェクションで良かったのに。
>>714 サンクス
お陰で買ってもヨサゲな気がしてきた
716 :
HG名無しさん:2006/08/03(木) 22:29:09 ID:k2xLVOdt
ホビーボスのコルセア買いました。697の言ってる意味が分かったよ。デカクなって色が塗ってない食玩って感じ。
おれも買ってもよさげな気がしてきたが良くかんがえると
タミャのランカスタ買って作るほうが先かなという事に気が付いた
英爆撃機作るなら・・・・
喇叭の癖に高すぎだお!
でも欲しいなウエリントン
721 :
HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:33:47 ID:OxRVVP5N
俺はイタレリの1/72ウェリントンを待つとするぜ〜!
チョンネタうざい。
ナグマチョンは好きだが。
ファインの95式のおまけ何気にいいな二機買おうかな
icmはいらんが
後ぼけーとネットザーメンしていたら雪風のおまけアベンジャーだたよ
いらね
うるさいようだが、鉄はあくまでもフェライト、素材名であって
それを加工したのが「鋼」
鋼と書くのが正しい
>>723 フィギュアとかのオマケ、イラネから単価安くして欲しい。
暑い・・・
あそこの値段を比較対象にするな
そういえば再版Ta152は、結局ほどんど流通せんかったな。
730 :
HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:48:02 ID:jrqn4B/s
おー、シーフューリーと思ったら、32かぁ・・・
フォッケはハセがあるからいいや
スペシャルホビーの 1/32 バッファローはいつ頃かなぁ。
海外じゃ、もう売られ始めている感じがするんですがねぇ...。
この内蔵てんこ盛りぶりには興味を持ってしまうな
外形がヘッツァーなみのトンデモだとしても
たぶん安くはなかろうが・・・
>>730 おお、ページの中ほどにレベルの新しいFw200らしき写真が。
今年の後半もいろいろ楽しみ。
>>733 ヘッツァーの評価は「基本形はいいけど転輪のetcのディテールが弱い」
って感じではなかったかと。写真を見る限り平面図や側面図で見える範囲は
まあまあみたいだけど、主翼の断面形とか胴体の断面形が不安要素ではある。
>>730>>735 エンジンはほぼ旧ハセ32に準ずるね。しかし細かく見て行くとそれだけじゃなく、
機首周り、脚周り、ガンベイ、コックピット等、ディテールに凝ったつくりだ。
単に作りやすいだけのキットじゃないようで、従来の48キット群とは住み分けできそう。
それはそうとエンジン関係でシリンダー、クランクケース、ギアハウジング、排気管、
補機類等、かなりのパーツが見当たらないが・・
でも主翼のフェアリングや胴体のスリットは、どうにかならんかったのか?
ファイン九五式発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
740 :
HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:56:24 ID:ssTL9J7U
民間型ってむか〜しのキットなの?>レベル72Fw200
そんな昔ではないよ
>>741 うろ覚えだが民間型は90年代の発売だったと思う。
MAのレビューを見て軍用型を心待ちにしていた
744 :
412:2006/08/10(木) 00:35:38 ID:8pkoOwgq
ありがと、なら二つとも買おう。
喇叭のはデカ杉でスルーしてた
コンドルの民間型は脚周りが死ぬるんだっけか?
しぬるん?
ぬるん?????
Fw200の民間型は、'90年代とは思えない出来だった。
特に問題は脚注周りで、そもそもまともに組むことが出来ない。
スピナー長を自分で詰めなければならない等というあたりも困惑させられる。
同時期のAFVでよくあった東欧金型だったのかねぇ。
>>740 これで古い軍用機型の模型はゴミ箱逝きだな。大好きな機体で仮組みまでしてあるんだが
買った時からプロペラ折れてたしダイコンオロシができそうなほどリベットブツブツな模型だった。
シュペーア軍需相専用機とかマーキングわからないかなぁ。
今でもドイツレベルは箱の横を見るとメイドインポーランドが結構あるけどね。
ポーランドの金型屋の技術が何年もかけてだんだん向上したんだろう。
(比較対照として適切かわからないが、喇叭が初期に寸法が怪しげなAFVを
出してたのを、KVシリーズを出せるようになったようなもので)
でも、あの民間型コンドルもウン10年前の旧コンドルに比べれば神キットで、
743と同じく軍用型を期待してた。何年も待った甲斐はあった…かな。
750 :
HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:58:07 ID:XDbpMapG
ドイツ機で4発大型機とあまり普段はやらない要素多い機体だけどFw200は興味あるなあ
同じく48はでかいので72を待ってたよ
秋○犬ウザイ
ウケタww
ハセのリベット打つ道具、店頭で見たが仕上がりガタガタで悲惨だな。
北風舎のほうがぜんぜん良い。
公務員 乙
バイトしていいのか?
755 :
HG名無しさん:2006/08/15(火) 09:19:25 ID:yegV+RWa
ところで、タミヤの零戦21型 1/32 は決定版なのかい?
厨房?
757 :
HG名無しさん:2006/08/15(火) 14:57:59 ID:r8KNDeJC
閑散としてるな。
みんな靖国神社へ行っちゃたのか?
ここはいつも閑散としてるよw
さびしい事言うなよ。
でも事実なのよね・・・ハァ〜
おまいら今日ぐらいは神妙に汁
そうだぞ
プラモでも組みながらご冥福を祈ろうではないか
レベルB−29何処に積んでたかな
雷電を一緒に組めば問題なかろう?
一時期乱立した大戦機の独立系スレが落ちなかったせいもあるのか
本スレっつーかこのスレは確かに静かになったね
ほっけの他に固有スレってあるの?
メッサー109、スピット、零戦
個人用の扇風機が壊れたので、卓上ミニ扇風機を買う決心がついた。
我が家のプロペラ機で遊べてハァハァ一石二鳥
もちろん魔改造して二重反転ペラにするんだろ?w
魔改造しなくても二重反転すると思うのだが……
>>769 確かにピッチが逆なら反転するな。同じなら順転(?)だけど。
マーリンスピットとグリフォンスピットと2機用意すればいい。
>>768 ギヤボックス作るの面白そう。どこに付ける?w
扇風機を魔改造するんじゃないのか。。。
イタレリのSM79のキットって
セリエ1とか箱違いで3種類売ってたんですけど、
中身って違うところあるんでしょうか?
タミヤのホムペとか見たけどわからんかった……。
買った人いたら教えてくださーい。
774 :
HG名無しさん:2006/08/19(土) 13:07:04 ID:FVjf5v6+
1/72Ju88組んでるけど、さすがに微妙な段差があちこちにできるな。
これから組む人は覚悟した方がいいぞ。
一番いい対処法は「気にしない」ことだけど。
>>774 組み始めたけどどの辺?
胴体は問題なさそうだし、コックピットも大丈夫そうだが
776 :
HG名無しさん:2006/08/19(土) 14:01:49 ID:FVjf5v6+
>>775 組む前から気になってた、胴体ブロックの下部のパーツ二つはほぼぴったり合った。
しかし、機首ブロックと胴体ブロックの連結が微妙。
特に下面の分割線が実に際どい部分に(パネルラインの間)入ってて、
実機にあわせるなら、この線は完全に消さないといけないみたいだ。
それから、主翼とナセルの付け根が段差ゼロとはならない。
もっとも、これは意地になって面一にしなくてもそれほど目立たないかも。
一番気をつけたいのは翼端パーツの連結。
こういう部分は面が完全に連続して無いと不細工になるからと、ペーパーをかけると
スジ彫りが消えてしまってこれまた厄介だった。
まあ、産みの苦しみだと思って引き続き頑張ることにする。
鐘馗にサンダーボルトのプロペラを付けてみた。
扇風機でバリバリ回りまくりで射精しそう
>>777 地上姿勢ではペラ径大きすぎて回らない・・・
手に持って ブ〜ン! ってやってる訳ね
あ〜あ、へんなの来ちゃったなぁアチコチに
リア厨は自覚が無いだけに大変だ。
同情いたします。各サイトオーナー様
781 :
777:2006/08/23(水) 23:20:38 ID:fBEg+zHt
プロペラを5mm切り取ったらいい感じの大きさにフィットしたので
何回でも感じちゃう。
この停滞しきったふいんきを打破する為に
Azurからポテ631が出ますよ。しかも48。
喜べ全国24人のフランス機ファンどもよ。
そんなに多くない
MS406もフィンランド仕様にしないと売れないくらいだからな。
タミヤウォーバードのヘンシェルHs129B-2というキットを買ってきて
箱を開けたら案の定イタレリだった…。
俺が店頭で気に入って買ったキットがイタレリばかりなのは何故なんだぜ?
しかも成型色が茶色のプラなんて初めて見たよマリー。
案の定も何も
>785
ん〜中身ぐらい見て買えばよかろうに?
仮にヒモがかかっていたりして見れないとしても箱の表に
イタレリ製だとはっきり書いてあると思うが?
> 成型色が茶色のプラなんて初めて見たよマリー。
そうか……
イタレリHs129は結構いいキットだから、普通に作って楽しめばいいと思うよ。
表面がちょっと梨地っぽいのを磨くくらいかな、手を入れるとすれば。
基本的にイタレリは大外れはないだろ。どれもそれなりにちゃんとした出来。
同じイタリアメーカーで潰れたエッシーは傑作と大外れの落差が激しかった。
>>790 迷作Me210を忘れるな。
凸モールド時代のイタレリは大好きだ。最近はちょっと変?
でも最近はドイツレベルの勢いがすごいよな・・・
常識はずれな大型機作りまくり。
Me210は養子だろ
ヘンシェルって自分が初めて作った模型だったな・・。
あのころは、イタレリとかまったく気にせずに作ってた。
でも、今はイタレリってだけでなんとなく買う気なくなる。
なんで?
イタレリの凸モールド時代というと25年以上前のキットだな
確かC-47あたりから凹になった覚えがある
凄いと思うのは25年前のC-47と新作のSM-79の出来が全然変わらないってこと
当時から完成されていたというべきか進歩がないというべきか
スーパーマリン シーライオンが出てるなんて気がつかなかった…。
もう手に入らないかもしれねー。
>>790 フォッケ190やメッサー109
こんなメジャー機、それも結構最近の作なのに
ひどすぎ。
発売前は期待してたのに。
イタレリのメッサーF買って中身を見てorzとなったクチだが、それに満足
できない購入層がいたからファインモールドの一連のシリーズが出たんだと、
他山の石として役に立ったと思うことにしてる。
イタレリで期待していいのは自国機とヘリコプターだけだと個人的に思ってる。
800 :
HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:03:48 ID:I/NLKIAu
ハインケルHe177A-5 グライフ爆撃機1/72でいいのありましたら教えて。
ついでにおよその値段も
ageんな
ググレカス
選べるほどキットがあるかよw
>>800 漢ならエアフィックスで逝け。当分楽しめる。
デカールすら使えないぞw
804 :
HG名無しさん:2006/08/25(金) 22:48:26 ID:g53k5/da
ああやっぱりだ。探したんだけれど置いてないの悲しい。
小学校の頃エアフィックスで作ったんだけれど、未熟だから再チャレンジをしたかったんだ。
前方の風防が透明感がないし、おまけに塗り方がへタッピーだったから(今も)
>803 デカールすら使えないぞw
て、ひび割れが凄いの?それとも実機とまるで違うの?
のりが弱いなら木工ボンドを薄めてつけちゃうんですがーー。
>>804 字体も違う気がするし、そもそも印刷がズレて( ゚Д゚)マズー
まぁドイツレベルが発売されてからはゴミだな。
>>797 あの辺りの仕事ぶりにイタリア人の国民性が垣間見えるような気がするw
807 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:01:32 ID:n5X1coA3
>>785 >茶色のプラ
そんな事Uんだったら、
マッチボックスのキットなんざどーすんだ?
ありゃ、茶色じゃなくてチョコレート色だろ
今月のモデグラに
ハセガワが48零戦15種類だかの詰め合わせだすって載ってた
>>809 まじ? 遂に抱き合わせ三流商法か...。
一番嫌な売り方だな。本当だったらちょっと失望するなぁ。
昂ぶってますねぇ
俺も見た
ボックスアートのポスターと
48フィギュアが付くみたい
それと15種別々に買うよりは安いらしい。
>>810 本当も何もMGに載ってる記事なんだけど?
小池氏のポスター15種、48スケールのパイロットと整備兵を予定だと。
15機買うよりは格安になる、と書いてあるから二万くらいかねぇ。
むしろ問題はデカールだよな。カルトグラフならいいけど。
コレクター向けっぽい売り方だな〜。
15人の普通のお客が1箱ずつ買ってもらうよりも、1人のマニアに15箱をさばいてもらうほうが早いと踏んだな。(笑)
零戦の模型はちょっとくらい在庫増えてもいいけどね。
黄色くて透けるハセゴミデカールはいらねぇ・・・
>>815 3,4日くらい直射日光に晒したら、黄ばみが消えるよ。
自分も最初は半信半疑でトライしてみたけど、かなり綺麗になったよ。
数日間、日光に晒したくらいでは印刷は色あせないからご安心。
...貼ってからの経年変化はまた別だと思うけど。(^^;
>>816 それやっても結局透けは変わらないでしょ。
最新作のJu88ですら未だにドイツ国籍マークの白が透けていてねぇ・・・
んーそうだねぇ、透けはどうにもならんか...。
自分はあまり透けが目立たないものばかり作っていたせいか、そんなに
意識してなかったょ。
819 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 02:35:38 ID:B80uzZqX
820 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 04:20:19 ID:QqKV0uHg
男は黙ってエアロマスター(ハセデカールは黙ってゴミ箱)。もしくは塗装。
国籍マークは塗装でできるけど
ノーズアートや凝った撃墜/撃沈マークはムリ
822 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:45:36 ID:QqKV0uHg
あ・・失礼いたしました・・orz
824 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:05:19 ID:DcG1h1z2
デカールに昂ぶるとかの方がよっぽどインパクトが有って良かったんじゃねえのか?ww
>>820 親会社のイーグルストライクも忘れないで…
ウェリントンの凸凹表現きついなぁ・・・
827 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 20:12:37 ID:s+Qu7Lq2
なんて読むの>昂ぶり
漢和辞典でも買え。
829 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 20:23:29 ID:23HhvaTH
830 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 20:36:58 ID:s+Qu7Lq2
ありがとう
マテ
833 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 21:59:28 ID:QqKV0uHg
バッカだな〜「こうぶる」だよ変換しれば解んベ。
こうぶる←なぜか変換できない><
ヤッパこうぶるジャン!
「エキサイトる」と読んでください
>>836 ん〜・・・。(^^;
「たかぶる」なんだけど...。
釣りかもしれんが書いてみた。
839 :
HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:10:06 ID:+y7Cr45D
ハッ(*_*)!あきらぶる!かもって先程神様のつぶやき
じょうしきじんぶる841
マジレスぶるよ
個人的に似たような塗装の機体の量産は好きだから、
部隊単位程度・4機編隊用程度の抱き合わせだったら確実に喰いついたような…
実際にハセ純正のパーツ・デカールだけでMe109 JG54の5機編隊を作ったし。
ただ明らかに
>>809の零戦15機はやり過ぎだと思うんだ。
毎月発売されてる新製品?限定生産品?要するにデカール換え製品の
1機単位販売での現行商法だと、もう立ち行かなくなっちゃうの?
やっぱり昂ぶるにかこつけた新しい集金方法の実験なのかな?
商売なんだから、どうやって利益を上げるか知恵を絞るのは当然。
欲しいと思えば買えばいいし、いらないなら買わなければいい。
商売の方法に文句あるなら、そういう論旨で書け。
ハセガワはデカールにもっと気を使ってくれればネ申メーカーなんだがなぁ。
オクでしばらくいろんなタイプの零戦キットが溢れかえるに1カペイカ。
イタミヤのbf110を買ったのだが、どこかに第一駆逐航空団の
迷彩のサンプルはないでしょうか?
そういや日本製のデカールの白は黄ばむ、といわれたが本当?
田宮やファイン、SWEETの白デカールは黄ばんでいないんだけど。
SWEETはカルト製しかないけどな
>850
おめー馬鹿じゃないの
国産デカールの劣化が早いのは常識。
タミヤでも例外じゃない。他のスレを見てみろよ。
国産でも別売デカールとかはほとんど海外物だ。
852 :
HG名無しさん:2006/08/29(火) 11:41:04 ID:vUsY2G6h
海外トップメーカーのは手元に5年越しのが有るけど平気だね。田宮のは比較的丈夫だけど、そこまでモタナイかも。
問題はハセガワだよ。限定のがいっぱいあるし。
海外トップメーカーの日の丸の赤が静脈血みたいに黒く濁ってるのも問題だな。
手書きしかないなあ。
日の丸デカールにこだわる人って、どの辺にアドバンテージを感じるんだろう?
やっぱ「寄り目」や「赤泣き」を避けたいってことなんだろうか?
いや、というのも下地の白をマスクする手間以外に手書きの不利を感じないので、
何か理由があるのかなと思って・・・それともフェチっぽい理由とか?w
(茶化す気はない。スマソ)
デカールだとお手軽
これ凄く重要
並べてみて、日の丸赤やラウンデルのダルレッドが統一されてないと多国籍軍に見える
鮮やかにし過ぎると、濃緑色との境界でハレーションを起こすからだろう
実際日の丸の赤って統一されてたの?
>>856 日の丸ほど手書き(マスキングね)の楽なマークはないですよ
初心者でも楽勝ですよ
手塗り迷彩の機体なんかは日の丸に多少のはみだしなんかあったほうが
かえって雰囲気がでる
はみだし?
当時の工場の風景見ると、しっかりと型紙あててぶぅぶぅ吹いてたようだけどな。
そんなものはただの下手糞でしかない。なにが味だ
お〜カコイイ!
このキット持っていますが、正直駄菓子屋プラモみたいで食指動かずでした。
作る人が作ればこうなるのね。
これは良くまとまった良い作品でございますね。
きっちり纏め上げる能力は、エアモデラーに必須なんだなあ
>>852 車モデラー間では
タミヤデカールのウンコぶりは完全に定説
最近のはカルトじゃないのでもだいぶ良くなったんだが
昔はクリアーかけたら即死だったからな・・・
日の丸以外ははみ出してもいいんだよ
869 :
HG名無しさん:2006/08/30(水) 07:24:41 ID:Xh9Hmnwp
どうも分からないな。
どうして国内大手メーカーは、こんなに不評なのに
劣化のひどいオフセット印刷デカールをセットし続けるの?
シルクスクリーン印刷だと塗料が有害扱いになるだとか、
コスト面の問題だとか、国内では制約が多いって2chで書かれてた
ような記憶があるけど、じゃあ、カルトグラフ入りの限定版発売とか、
プラッツの良質デカールとかはどうなんだ、と思うんだけど。
>>849 マッキの一番最初のもカルトグラフになったの?
>869
国内での印刷に対する規制だから、出来上がったデカールを輸入して
販売するのは無問題なのではないかと。
>872
うわぁ、このバッティングはもったいないなぁ。
874 :
HG名無しさん:2006/08/30(水) 12:30:06 ID:+4WkMj1p
>867
模型屋のショウケースのタミヤの完成品モデルの
バイクがひび割れを起こしていたのにはびっくり
したな。
>>869 プラッツのデカールはカルトグラフ製だが・・・
ドラゴソMe163再販されますね
こないだのTa152に時みたいに極小数なんて事ないように
祈るばかりです。
ドラから再版されるってことは、タミヤから163が出るという事か
エアラコブラでバッティングとは、ネタ切れか?
アキュレイトは以前ボーファイターでタミヤとバッティングしたときは
手を引いたけど、ドーントレスでハセガワとバッティングしたときは
後発で出来のいいキットを出した前例があるから
「アメリカ機なら、リサーチのアドバンテージで勝てる」
とか「ハセガワ相手なら、営業力で負けない」と判断したのかも。
倒産前に予告してたような
>>869 スペシャルマーキングだとエアロマスターやカルトグラフ使う所みると、
単純にコストの問題でオフセットを選択しているんだと思う。
オフセットは5000枚刷る時と10000刷る時で総支払額がさほど変らなかったりする量産向け印刷方法。
シルクスクリーンは大量に刷ってもディスカウントしないんでハセガワのように数が出る時は不向き。
ハセのドーントレスはカウリングで萎えたけど、コブラはそこそこだから検討してもらいたい
ハセのドーントレスってカウリングが駄目だったのか…
そうなのか・・・。
まさに来週からドーントレス製作するんだけど、資料になりそうないいサイトないですか?
天馬氏のとこにハセ1/72の製作記が載ってる。
1/48と基本形はほぼ共通だったから参考になると思う。
あとはDAUNTLESSでイメージ検索すればいろいヒットするはず。
気にするな
>>865 >>866 >>871 ありがとうございますm(__)m
考証面や工作面でもっとつっこまれるかと内心ビクビクもんでしたが、
駄菓子屋キットと格闘したかいがありました〜
2MC参加してると、3ヶ月ペースで積みプラが減って行くのがうれしいです。
アキュレイトはキチンと主脚収納部の深いエアラコブラだしてくれマジで。
?0年後の飛行機模型像
・フレームに機体外板を順番に貼り付けていく方式のため、合わせ目の概念が消滅。
・キャノピーはエッチングの枠に透明ポリカーボネートのような板をはる
・脚収納庫リアルサイズ。そのために主翼上面はエッチングΣ(´д`ノ)ノ
・燃料タンク完全再現。これにより形式のわずかな差違が再現できる
・増槽、ミサイル搭載により脚オレオの伸縮を再現。
ああ、なんか作りたくなくなってきた・・・
岩窟王みたいな製作スタイルのジョンブル辺りは既にもうやっていそうな…
>>889 アメちゃんはそんな事やってるみたいよ。
ココに 1/1 F−4(本物)転がしとくから 弄りたいヤツは、週末弄りに来いですって。
航空ファンで見た。
893 :
869:2006/08/31(木) 04:21:17 ID:m2AUGCAw
>>873 >>875 >>881 >>892 ためになったよ。ありがとう。
俺思うに、小売価格が多少上がってもシルクスクリーン印刷のを入れて欲しい。
あと、昔からの取引先との関係を断ち切れないってのもあるんじゃなかろか。
でも、金型屋は今日まで何社か変えてきている形跡がありありだから、それはないか。
894 :
855:2006/08/31(木) 05:18:03 ID:KUTKolwz
デカールってプラモ文化の一翼を担う小道具として注目されているんだなぁと再認識。
個人的にステンシル、入り組んだ部隊章および撃墜マークを除く、いわゆる大判デカールを
用いることがないので実感がなかったが、確かにキットの箱を開けたとき真っ先に
チェックするのはデカールとクリアパーシだもんな。使わなくてもw
メーカーの販促の立場からも箱替えとデカール替えはアリだと思うし、美しくて耐空性に
優れたものを入れてくれるのに越したことはないとも感じる。商品の付加価値と
同時に単価が上がったとしても、別売り品に頼るよりも安上がりなのは元より
承知の上なので。
>>893 マクロスシリーズでは、オフセット/シルク併行印刷なので、
まあ数が出る分には、配慮してくれてるのではと。
既に普通の飛行機キット出すのが、ひいひい なんで、
まあ拘るのなら、別売・限定版なんかのほうでという事なんだろう。
まあ、別売結構買うからネエ・・。
「多少金額が上がっても」って声あるけど本当?
ちょっと高めの設定でも「ぼったくりだ!」って言われちゃうのに。
黄ばむとかそういうこと言うのマニアだけでしょ。
マニアは別売デカール買うから問題ないと考えてるんだと思う。
限定品のスペシャルマーキングで長谷オリだと嫌だけど。
だからカルトにしても値段は大した変わんないんだよ。ハセが糞&ボッ○クリなだけ
黄ばむのが常識だった白箱もタミヤが業者と共同開発で黄ばまない白箱ができた。
ハセガワもやる気あればオフセットで黄ばまないデカールくらい開発できるだろ。
作るのは印刷屋なんだし、指示してやりゃいーのに。
>>896 894だが、そう言われるのは予想してた。実は自分的にも気持ちは半々なのだ。
そもそも使わん国籍マークになんで金払わないかんの?って思うしw
ただ視点を変えて「箱替え」や「デカール替え」を再評価すると、これらはいわば
メーカー純正のカスタムキットなんだよね。例えば岩本徹三の零戦を作りたいお客がいて
模型屋に行ったら、坂井三郎の零戦だけが十個積んであったとする。すると彼は
買うのを躊躇するだろうし、もし買ったとしてもキットとは別会計のデカールに出費を
強いられて苦労する訳だ。しかしもしメーカーが予め坂井、岩本および西沢のキットを
用意して4:3:3の割合で店頭に置いていたらお客は何も迷わないだろうし、価格が
1割ウプしても当然横並びだから気にならない。そして坂井派と西沢派のお客にも
同様の事情があるからハケは格段に良くなるのでは?
問題はメーカーのお得意さんたるリピーターに限って「ウプ」した分を毎度背負わないかん
という点だが、どうだろう、件の「デカール替え」で負担する金額と「別売り」に
割り振る金額と、どっちがそのユーザー氏個人の懐に痛いかに尽きるのでは?
あとはみんなが異口同音に指摘してるメーカーと印刷屋(表現不適切?)の力関係なの
だろう。詳細はわかんないが、個人的に安くて高品質に越したことはなく、多少の
価格上昇は気にならないかと。
まあデカールと関係なく、時代につれだんだん単価は上がってるからなあ。
今にして思えば、1/72が1000円以上になったAP帯を出した時とかにでも、
高品質のデカールに切替えてくれればよかったと思う。たしかその前に
ハセガワが自社製で「ハセガワデカール」と銘打ってシルクのデカールを
出してたから、シルク印刷できる印刷所にツテはあったはずなんだけど。
タミヤやファインモールドといった他メーカー並に
多少は長持ちするデカールになってくれればそれ以上は望まない。
カルトグラフやマイクロスケールみたいな発色までは望まない
流れぶった切ってすまんけど、
レベルの72La-5FNって新金型キット?
orz
906 :
HG名無しさん:2006/09/01(金) 02:56:16 ID:3T4eJu57
mig−3もそうなのかな?
ひどい出来>Mig-3
親会社のハンブロールに破産管財人が入った。
事業切り売りゲーム開始だな。
ブランド(エア、ハンブ、)を生かすとしても、減速経営は避けられない。
金型もだいぶ流れるかもね。
シナのへんなオモチャ屋が買収しませんように。
まあ、管財人のおっしゃるには、ブランドネームにはまだ価値があるんだし
何らかの形で存続の可能性はありそうですな
世界的に模型離れかなw
秋口に何か新製品ないかなぁと見ていたら目ぼしいものないな
おっ244戦隊の97戦くらいか、イタのウェリントン、ハドソンが
欲しい。どうせ又積むんだろうなぁ.あひゃ
今見たらicmの箱が全部重みで潰れていたwTBー3誰かイラネw
キモッ
913 :
HG名無しさん:2006/09/02(土) 20:46:39 ID:yfO6T2/9
10月に呑龍と飛龍再販だってね
なぜに空母ネタを・・・?
9月になったばかりなのに秋めいてきちゃったね
百式重爆と四式重爆なんだろう。
「呑龍」なんて空母無いだろw
つメ欄
キットみんな気付いてるよ、住人大人だしw
だれかスケビスレ立ててちょ
誤爆?
924 :
HG名無しさん:2006/09/03(日) 20:50:57 ID:V4+BvRpt
まあ、無難なとこなんじゃない。
リミテッドって?エッチングとか付くのかな?
>>923 おわっ…いきなりG1が来るとは予想外だった。
何となく
A1→C6→G1orG6→S
あたりの順番じゃないかと思ってた。
因みにA4は基本塗装&クリアコート終了。
>>924 レーダーアンテナはエッチングでないの?
G6を定番にして、G1は限定という位置づけなのかねぇ。
かもしんね。。。G6早く出さんかい
1/72の零戦すらロクな物がない時代に比べたら天国になったよな。
ストックが増えただけの人(゚Д゚)ノ ァィ
買い逃した物すら待ってりゃ誰かがシュピーンしてくれるヤフオクが俺のストックの元凶w
結局作るか捨てるかしないと「消費」されないんだよな。
ストックが未来永劫キープされるというならともかく、
基本的には作らなければメーカーは報われないのだと
思う。
んで、キットが「消費」されないことの最たる原因が模型誌で取沙汰される
過剰に手が加えられた作例な訳だ。言い古されたことながらw
そういう世紀末的(文字通り)状況を打破すべくアンチテーゼを打ち出したのが
スケビ横山あたりだったのだろうが、どうも評判よくないよな。
個人的に「モデラーは画家、キットはキャンバス」という発想は好きなんだが。
アンチテーゼだからさ。
テーゼにすがっている人は、アンチに容赦しない。
>>932 ありがとう、その言葉が聞きたかった。
そして時代だな・・
かわいそうなことにスケビ自体も消費されているんだよな。
消費に耐える高い価値を提示できれば、古いMA誌の作例みたいに、いまでもシーンを拘束しつづけられる。
ぶっちゃけ横山さんが絵画のような作例を、年に一個でも投下すれば、スケビでの横山さんの評価は変わると思うよ。
オピニオンが無いから追従者を生まないわけで。
私は食玩がアンチテーゼになりそうな気がする。
特にハセガワが関与してる世傑シリーズ。
組み立て済み完成品が大半を占める食玩の中にあって
世傑シリーズの最近策は「塗装済み組み立てキット」となっている
私はそもそも食玩には懐疑的だったのだけど、このシリーズで考えを改めた
なんかガキの頃に味わった、プラモを爪きりで部品切り出してパチパチと
完成させて「あ〜楽しかった」って感慨を取り戻させてくれたような気がした
現状のあまりにも先鋭化しすぎたスケールモデルの行き詰まり感を打破するための
ヒントにならないかなぁと、ちと期待する。
塗りが巧くいかないなら、黙って一人で練習。
雑誌に煽られて腹立てたりメーカーにないものねだりするより先にやることがある。
食玩はすごいよ。
わざわざ臭い思いして作らなくてもあれでいいじゃん、って思える。
手に持ってブーンするには最適のサイズだよw
多少壊れても気にならないし。
食玩はスケールモデル入門編として存在意義は大きいと思う。
また模型作りが公共の趣味として市民権を保つための礎でもあってほしい。
メーカーが「塗装済み組み立てキット」の形を採ったのも、
ビギナーへの誘いとともにシニアへ完成させる喜びを再認識してほしい
という期待もあったのだろう。まあ販促と言えばそれまでだがw
どうなんだろう、若い世代がスケールモデル製作にどんな観念を
持っているか興味があるところだが、こういう公開掲示板上でも
彼らの発言権をもっと尊重すべきでは?やれ厨だDQNだと駆逐する
だけというのも大人げない気がするのだが。人のこと言えんけどw
>>934 感慨深く読ませてもらった。
>古いMA誌の作例みたいに、いまでもシーンを拘束しつづけられる。
例えばどの辺だろう?オレ的には'84年8月号JG52特集あたりがピーク
だった気がするが。'80s後半になると確実に作例の質が落ちてる。
>>935 食玩はエントリーとして良くできているという点には同意。
ただ、スケールモデルの先鋭化ってのはちょっとなぁ。
アフターパーツはいっぱい出ていて、確かに色々と容易に手を入れられるようになったけど、
その分手作り感のワクワクみたいなのは明らかに減ってるでしょ。だってアフターパーツは
手間をお金で解決する方法の一つだから。
そして、
>>934氏が言うように、作例見てアレができたらいいなぁという思いを持つものが
減ってしまったのも事実だ。なんつーか、セミプロみたいな人が締め切りに追われて作って
ますみたいな。情緒的な表現しかできなくてすまないが、なんか魔法が感じられないっつー
感じ。
それより、入門用の人気キットの店頭在庫切れにメーカーが無頓着すぎると思う。
在庫補充目的でいいからもっと再販しろと。ヲタしか買わないような奴はほっといても良い
からさ。でも、現実にはヲタしか買わないような奴を再販すると皆喜ぶだろ?こっちの勘違
いの方の先鋭化の方が危険だと思う。
942 :
HG名無しさん:2006/09/04(月) 22:01:45 ID:jqOChUrL
流れ読んでいて、感動した。ありがとう。同感。巧く言えないけど。俺25年モデラーです。
>>940 夏休みで48を二機、最後までしっかり仕上げたお前さんを凄いと思う。
俺も夏休みに48のF4FとF6Fを一機ずつ作ろうと思っていた。
作業開始から半日後、F4F・F6Fのコクピットを適当に仕上げ、
両機を「士」の形に接着するのを待っている間につい魔が差して
「待ってる時間でタミ48零戦21二機を飛行状態サッサとで組んで、RAF・MTO砂漠塗装とRLM74/75/76塗装にすればいいじゃない」
と何を思ったか本来の予定と違う方向に情熱を傾け始めた結果…
・F4F→「士」の形まで・機体塗装はシラネ
・F6F→機体全面グロッシーブルー塗装まで・小物はシラネ
・ゼロ21@→RAF機体塗装は完了・ペラスピナ、マーキングはシラネ
・ゼロ21A→機体のRLMスプリット迷彩まで完了・モットリングはシラネ
★結局一機もモノになりませんでした。本当にありがとうございました。
これは俺の散漫な人格的問題なんだろうけど、
そんな俺だからこそキッチリと仕事を仕上げたお前さんが、うpする勇気も含めて立派に見えた。
本当にお疲れ様ですよ。
>>940 同機種の作り比べは楽しいよね。部品分割の方法が違ったり、設計者のセンスまでわかる。
これが某半島系メーカーの物になるとハセガワやエレールと見分けが付かなかったりするがw
こんばんわ。
>>939 MA誌で神懸かった人がいたのは、ほんの5年くらいなのでしょうか。
背表紙が黄色の時代の数年、しかも毎号ではないのだけれど、小坂氏はじめ岡村氏楊氏山下氏雲雀氏遠藤氏、まだ研究熱心だったN原氏w
もちろん松樹氏といった巧い人がいました。
山下氏のF-106なんて本当にすごかった。
あの方々が、綺麗に綺麗に作っていた流れは、外人塗りが広く紹介されるまで日本では標準的な飛行機の作り方だったと思っています。
おっしゃるとおり80年代後半に入る頃には、特集も平凡、ライターも「ふつう」の人ばかりになってしまいました。
神以外は普通なんて、ひどい形容ですが><
あの当時よりも今のほうが自由に作れているはずだし、技術の平均レベルも上がっているようだけど
今のシーン全体を問えばオピニオンと言える人は少ないと思います。
オピニオンになり得る人はいるのだけれど、模型誌での消費に耐えるほど多くないというような。
可動にすごい人はいますが、消費に耐えるほど多作ではない。
筆塗りで絵画のように仕上げられる人もいますが、消費に耐えるほど多作ではない。
情景を印象的に作り上げられる人もいますが、消費に耐えるほど多作ではない。
昔のMAは、ライターの人達が意図せず一つの方向性をもっていて、だから?層も厚かったんだとおもいます。
今のスケビは、いろんなライターさんがいるけれど、それぞれの層は厚くない。
だからそれぞれのライターさんが消費に耐える多作をせざるをえない
あるいは多作のライターさんに、それぞれのシーンについて作らせるしかない…ように見えます。
>>940 いいねえ。すごいなあ。
同じ機種を何機も並べる、同じ機種の発展を見る、同じ戦線の別の機種を並べるのがやりたくて飛行機模型やってるのに
次から次に浮気してしまう。リアルの友人と模型だべりしてネタを作るのも面白いし、
ネット上のコンペにも応募したいし、新製品も作りたいし、思いつきで組みたいし、自分ネタもやりたいし、長期計画も捨てられない。
三月から完成ゼロなのに手つきが四機も増えた…
積みはそれ以上だあははははは
>>945 丁寧なレスをありがとうございます。でも2chなので砕けて行きますよw
>背表紙が黄色の時代
やはり神々の時代だったのか、チョト前のMAスレにもそういうレスがあって、
中田氏小坂氏長谷川氏>神レベル、後藤氏野中氏飯沼氏河原氏>横綱、大関レベル
だそうで、以下小結〜序の口レベルを実名で挙げていたので失礼だなと思いつつ
笑ってしまった。俺は作者名より作風で見分けてしまうタチで、特に製作途中の
写真見ると性格出てるな〜と感心することしきりだった。で、最近それを感じたのが
偶然知り合った当時のライター氏のメールの添付写真で、やはり製作途中のもの。
計画的なパーツ割りとプラ板の加工技術には舌を巻いた。やっぱ年季の入り方が
違ってて勉強になったわ。百聞は一見にしかずだと思った。
>あの方々が、綺麗に綺麗に作っていた流れ
これは国民性なのか、上の方で書かれていたテーゼに掛る部分と思われ、俺的にも
作品を鑑賞するとき最も琴線に触れる部分だと思う。一方、これもMAスレからの
引用だが、「日本人」は「線と単色を使って事物を表現する」のに対し「西洋人」は
「事物の見え方を重視した表現をする」のだそうで、これが絵画的表現という形で
いま世に問われているのだと感じている。
(続き)
>当時よりも今のほうが自由に作れているはず
これには色んな要素が絡んでいると思う。キットの出来が良くなって作者が一作に費やす
労力の配分が変わったこと、アフターマーケットパーツの充実、参考資料の充実、モヂラーの社会的
立場の変化等々…。その中で新しい価値観を誰がどんな形で界隈に提示し、かつ評価
されて行くかが問題であり、そのことが(↓)この発言(↓)に繋がったのだと思った。
>オピニオンと言える人は少ないと思います。
>いろんなライターさんがいるけれど、それぞれの層は厚くない。
んで、俺的にもその通りだと思う。言うことなし。 (FA)
追記:艦船の大木清太郎はやってくれたと思った。蛇足ながら。連書きスマソ。
読みにくいったらありゃしませんわよ
模型雑誌にそこまで求めてないよ
それともあさのや黒須みたいに理屈こねてるほうが好きなのかな?
作るよりも御託並べて注目されたいのが、未だにいるんだあ…
だからといって水を指すこともないでしょうに。
積みプラの半分は、言い訳で出来ています。
いきなり話ぶったぎるが
今日ハセの日本を昂ぶるとかいうご大層なパッケージのゼロカン買ってしまった。
俺はまあ中身相当古いの知ってたからいいけど、知らずに買ったひとは日本じゃなくて怒髪が昂ぶるだろうな。
>>953 ここは模型誌やライターを語るスレじゃないし
>>955 しかも1/75だったと思う。物持ちが良いなぁ。
>昂ぶる
なんて読むの?
すばるぶる
>>958 iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
ロイヤルランぶる
いすたんぶーる
963 :
64=69:2006/09/06(水) 00:10:27 ID:8IC5/jRH
なんだ、「こうぶる」で合ってたのか。どうもありがとう。
どういたしまして
ピザぶる
あ、終わりか。
同時に再生産した94水偵と零式3座に嬉々としたおれ。
>>967 こういう人もいるんだなぁ...。
っつか近所の模型店には国内のプラモをミリタリー関係なら常時5個以上
在庫してて、94、三座はおろか飛龍、銀河、呑龍なんて品切れの心配無い
ところがある。
いるんだ厨ウザイ
いるんだ厨ウザイ厨もウザイ
974 :
HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:04:14 ID:pgwBl4zT
おれもまぜて・・・・
たかぶるは勃ぶると書いてくれればもっと盛り上がったと思うんだ
どこが?
戦車ならともかく。
たかぶるはツンデレのツンのことじゃね?
つまりハセガワのキットをイパーイ買って積みプラしてね、ていうキャムペーソか
堆(うずたか)く昂ぶる訳だなw
アク規制も取れたのに春厨的なやりとりを...。
ところでMPMのHe177グライフをストレートで組んだ香具師のインプレキボン。
過去ログの人のはいじりすぎてて参考にならん。
平行部分がない>へ177
982 :
HG名無しさん:2006/09/07(木) 14:35:50 ID:1VNyo4RF
ストレートといっても、あのサイズの簡易だと多かれ少なかれ手を入れないと無理。
補強入れたりゆがみを直したり接合面をすり合わせたり翼後縁を削ったり。
そうなるとコクピットやら脚収納部やあちこち手を入れないといけない気が
してきて…未完成への道を一直線。
完成品を見かけないのは、お仲間がたくさんいるせいだとオモ。
>>981、982
dクス、モノがデッカぃだけに歪み歪みがネックになってくるわけね。
つい昨日、ローデンのHe111B組み上げてパーツの歪みように辟易した
ばっかなんで心構えなおすことが必要だねこりゃ。
しかし同じ簡易インじぇクションの大物でもMe264なんかは組みやすかった
んだけどねぇ…キャノピにちょこっと苦戦したが。
タミヤのバハローの風防がなかなか擦り合わんぞウーム・・・
昔からそうらしいが直ってないのか・・
テレ東にファインの九五式戦がっ
零戦何機か同時に作ってるけど、コックピットの色が二種類有る…
初期は機体内部色として明緑塗ってたけど、
大戦後期は余裕が無くて錆止めの青竹色だけという解釈でおk?
機体内部色も三菱製と中島製じゃ違ったんじゃなかったか。
990 :
HG名無しさん:2006/09/08(金) 19:40:58 ID:ULf12CP+
スペホビの32バッファローを買った者はおらんのか。
デカモノスレで誰か買ってて内容書いてたような・・・・
>>988 基本的にクレオスの三菱色に近い色ということでいいらしいよ。
青畳色ってのもクレオスの中島系海軍機色が近いのかも?
そもそもクレオスのカラーは飴色論者となる以前の野原氏の説を
採用しているんじゃなかったかな。