ダイソーの戦闘機プラモ 200円

このエントリーをはてなブックマークに追加
477HG名無しさん:2006/09/27(水) 07:42:19 ID:ex9dIl+y
プラレールみたいのの鉄橋はミニスケールAFVのジオラマに使えそう。
478HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:49:02 ID:xODGWg1H
>>477
では、次はミニスケAFVを百円で。
479HG名無しさん:2006/10/10(火) 23:18:46 ID:NyX9H2YY
再入荷希望
480HG名無しさん:2006/10/11(水) 05:35:54 ID:OkkgtmLx
>>456
私はLSの商品の頃に大変うまくファントムを作りましたよ。
ええ、それは筆塗り迷彩でねーw
481HG名無しさん:2006/10/23(月) 17:40:45 ID:H/0F7dF6
ファントムしかneeeeeeeeeeeeeeeeee
482HG名無しさん:2006/10/26(木) 17:02:09 ID:TyTurwxh
え〜〜〜〜〜〜。
ダイソーのそれって韓国アカデミー社のキットじゃん・・・。
483HG名無しさん:2006/10/26(木) 21:13:54 ID:VuJyuV3y
元を正せばLSのコピーだな
484HG名無しさん:2006/10/27(金) 09:10:35 ID:6Vbt4uYT
>>482-483
何を今更…
485HG名無しさん:2006/10/27(金) 09:39:56 ID:6arRJLpZ
ログも読まない携帯房だろ
486HG名無しさん:2006/10/27(金) 19:32:19 ID:rcOIZTlP
商品が無いのに上げるバカもうざい
487HG名無しさん:2006/10/29(日) 21:35:35 ID:/N6vljap
まあまあ、もう終わったスレだし、まったり続けましょうよ
488HG名無しさん:2006/10/31(火) 16:13:56 ID:IWjmm5JZ
いやまだ発売当時に大量に買って積み上げたものを
どう仕上げたかうpするスレとしての機能は残ってるかも。

本体が安いから別売デカールで凝るとか
1/72や1/48用のデカールをスキャンしてMDプリンタで自作
(幸いモノの出来がそれなりだから粗さとかにも目をつぶれるし)とか
そういう方向の楽しみ方にはいいかと…思ってまだ積んである_| ̄|○
489HG名無しさん:2006/10/31(火) 19:53:35 ID:Zf4UPZkl
俺もF−14以降の米軍機は最低1個は積んである。
・・・組まれることも無く、忘れ去られて、気づけばあちこち取られてあまった部分は廃棄のヤカン。
ダメダメだね。すまん。
490HG名無しさん:2006/10/31(火) 22:13:43 ID:IWjmm5JZ
>>489
つ【AMARCのジオラマ】
491HG名無しさん:2006/11/19(日) 01:06:28 ID:ZQog00Fg
くっ、Migが欲しいぜ・・・
家の近くはトーネードしかねぇよ
492HG名無しさん:2006/11/19(日) 01:19:16 ID:4rFiHoOH
>>478
イタレリJSU-152のオマケの方みたいなのが出たりしてな。

子供の頃はそう言うのが100円以下で有ったんだよなあ。
出来はともかく小遣いで気軽に買えて楽しめた。

ウチの子供ソッピースキャメル作ってたけど、難しかったみたい。
493HG名無しさん:2006/12/15(金) 10:22:43 ID:Xi6Am9w2
>>492
超絶亀レスですまんが、ダイソーの複葉機は合いが悪いのでかなり地雷。
このラインナップだったらロシア機が組み易い・・ってもう置いてないかw

もしお子様を複葉機スキーに育てたいなら、自分の知ってる範囲では
アリイの赤トンボ(九三中練)が一番組み易いと思う。
494HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:25:57 ID:AaqBlndq
>>493
何その鬱選択('A`)
<赤とんぼ

…特攻仕様とか組みたくなっちゃうじゃありませんのかorz
495HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:43:22 ID:4GMA6gxo
もうないのかな〜
496HG名無しさん:2007/01/01(月) 13:06:02 ID:n91y4472
>>493
ハセ川のヘ51は?
497 【ぴょん吉】 【1175円】 :2007/01/01(月) 13:48:17 ID:R0CQc+Hn
スレ違いだ
498HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:10:36 ID:naGuISkS
ところでなんでSu-27ないの? Su-25とかあって27がないのはおかしいだろ、ダイソーよ。
499HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:39:38 ID:ZYhx9Zcw
>>498
そんな売れ筋100円で出すわけないだろ。
そもそもダイソーが金型持ってる訳じゃないし。
500HG名無しさん:2007/01/07(日) 15:36:11 ID:kqeir3jm
アタイこそが 500へとー
501HG名無しさん:2007/01/08(月) 04:38:39 ID:6yDHL8BI
コピーするキットがないんだからしょうがない。
502HG名無しさん:2007/01/08(月) 17:52:22 ID:42bUIE7X
ドラが再販される迄は、唯一F110のノズル付きドラ猫だったからな、それなりに価値は有った訳で。

形状は目茶苦茶だったがw
503HG名無しさん:2007/01/17(水) 12:42:16 ID:cspMmUjg
これ100円キャメルだ。
http://www.fighters72.com/sopwith_camel.htm
504HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:20:22 ID:07KYQFyC
箱絵からしてまんまコレなんだけどね。

http://www.cahood.com/M6110.htm

値段10分の1以下
505HG名無しさん:2007/01/19(金) 00:08:55 ID:QUOf3fcU
age
506HG名無しさん:2007/01/20(土) 15:25:51 ID:YtoBqQpF
岡山香川の在庫全滅 ('A`)

もしかして手間かかるし売れないしで作る程赤字になるのか orz
507HG名無しさん:2007/02/03(土) 22:21:10 ID:8VpVpeWI
もうあまり置いてないんですか・・・
ダイソー巡りしてさがしたいけど
交通弱者なもので・・・
508HG名無しさん:2007/02/04(日) 01:21:50 ID:4yxJ2j0m
>>507
そもそも1年位前だから。
売り始めたのが。
それから後追加生産なんてしてないだろうし、
同じキットが模型屋で売ってるし。
#値段は倍ほど違ったっけ?

既にわざわざ巡って探す物でもないですよ。
509HG名無しさん:2007/02/06(火) 14:52:44 ID:WVMsox6U
>>508
>そもそも1年位前だから。
>売り始めたのが。

いや二年以上経っているんじゃまいか?
510HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:05:42 ID:Ly5inUg8
もうないのかな?
511HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:09:04 ID:MiTGT5S1
たぶんこのシリーズもたまたま在庫があって仕入れられた
商品だろうからもう入らんじゃろね。
512HG名無しさん:2007/02/10(土) 03:18:38 ID:OcJgKgEC
いや、金型レンタルして向こうで打ってる。
で、一昨年でレンタル期間は終わったからもう出ない。
513HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:19:10 ID:Atj0pkwn
コインはあるかい?じゃあ買おう!
514HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:30:57 ID:tQo1N6Wf
>>513
それはハセガワで500円じゃなかったか?
515HG名無しさん:2007/02/11(日) 07:48:06 ID:ZJv0C4Xh
age
516HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:51:10 ID:gHIIpi0A
>>514
パッケージに穴あき硬貨に手足を付けた物が描かれていたから
恐らく当初の価格は50円だったのじゃないか?
1/144CHP仕様のOH-6とかあったような気がする。
517HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:21:05 ID:LHrqlopo
>>512
アカデミー自体が生産してバルク品状態でOEM供給したんじゃないんだ?
518HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:42:24 ID:uadDPiV+
100円でもう手に入らないとおもうと
余計にほしくなっちゃうな。
519HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:24:55 ID:33K1jHsb
どっかでだぶついてた奴を安く買いたたいて、袋入れ替えて売っただけだろう?
そういうどこかで売れない奴がない限り、わざわざ作ってまでやんないよ
520HG名無しさん:2007/03/16(金) 23:11:22 ID:VQeZ5xNM
>>519
説明書も違ったと思った。
確かアカデミーのは日本語説明書ついてなかったように思うしw
521HG名無しさん:2007/03/20(火) 05:55:06 ID:PM0P9vSp
ないゾ〜
522HG名無しさん:2007/03/20(火) 06:43:22 ID:MUDT+eU2
今になって残ってる方がおかしい。
523HG名無しさん:2007/03/25(日) 23:37:54 ID:svgbVoOw
昔作ったやつだけど、訪問記念に貼っとこう。
ちょこっと手を加えるだけで、いい感じになるよ。
ttp://mokei.net/up/img/img20070325233427.jpg
524HG名無しさん:2007/03/26(月) 11:02:19 ID:jqtNrIw2
>>523
す・・・すげえ!!
これ本当にダイソーの奴?
にわかに信じられないくらいよく出来てる。
525HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:47:19 ID:oG+wAgx1
>>523
ちょww気合い入れすぎwwwww。
張り線までしてあるし。
526HG名無しさん
523です。感想ありがd。
翼間支柱に手を加えた他は何もしていません。一体整形だけど、
エンジンのパーツがシャープなので、前から見るとそれなりに見えます。
複葉機のキットって、緻密だけど作りだすと色々問題があって、結局完成
しないキットも多いので、何も考えずに作っても2〜3日で完成するこの
キットはなかなか優秀だと思います。
なんたってこれで100円だし。