1 :
マグナム製バー :
03/08/05 21:44 ID:aRDVEHpt
以後、書き込まないでください
3 :
マグナム製バー :03/08/05 21:53 ID:aRDVEHpt
darekaa-la
昔のホットショットや、ビッグウィング。ホーネットぐらいの 世代なのでそっちあたりが復刻してくれると嬉しい。
5 :
マグナム製バー :03/08/06 10:57 ID:MnPBwhEm
6 :
マグナム製バー :03/08/06 10:58 ID:MnPBwhEm
7 :
マグナム製バー :03/08/06 10:59 ID:MnPBwhEm
8 :
マグナム製バー :03/08/06 11:01 ID:MnPBwhEm
9 :
マグナム製バー :03/08/06 11:03 ID:MnPBwhEm
10 :
HG名無しさん :03/08/06 20:56 ID:bgnAuYze
ホットショットと聞くと射精を想像してしまいます
11 :
マグナム製バー :03/08/07 00:40 ID:vVhBxEj9
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□ □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□ □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□ □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□ □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□ □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□ □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□ □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
弾丸出しちゃった時点で終わったかも。 個人的には、クラッシュよりも、 純粋に走りを極めるミニ四駆が好きっ
13 :
マグナム製バー :03/08/08 11:29 ID:UorGEAMe
>>12 ラジ四駆(RC)よりミニ四駆のほうがいいよな
14 :
12 :03/08/10 01:57 ID:EE+Cv5Bu
ですな、ラジ四駆は中途半端すぎてイカン。 漢なら、疾走前のセッティングが総てを決めるミニ四駆でしょ。 どうせ、リモートコントロールにするなら、アニメみたいに音声認識で、加速減速、ハンドリングはあたりまえ、 あまつさえ、飛んだりもするような代物を造るぐらいの事はしてくれないと、認めません。(笑
15 :
:03/08/10 10:35 ID:sELe9iPP
CAD使って改造してる香具師にはワラタ
16 :
名無し迷彩 :03/08/10 14:41 ID:vtsKhkAq
初代ミニ四ファイターは元気にしておられるだろうか?
17 :
ケメスカ180 :03/08/10 14:45 ID:hKPr7JG2
最初期のスケールモデルの 体裁を保っていてくれたらなぁ。 スポーツカーとかなら買うよ。 スケールは1/28位でもイイや。
18 :
12 :03/08/10 21:53 ID:amjyc2My
やっぱ、復活するためには、 コミック化かアニメ化か映像関連でミニ四駆が再び活動してくれないことには、 現状としては、つらい所か。
他の人気に便乗してみてはいかがだろうか? 「ハリーポッターとマグナムセイバー」とか
20 :
HG名無しさん :03/08/11 20:09 ID:NrqnS0i0
ブームが復活すれば絶版になったリアルミニ四駆のスピンバイパーも 生産再開するかなぁ・・・・?
21 :
HG名無しさん :03/08/11 21:10 ID:RimF/Z53
エクスドライバーはどう? ストラトスHF、ヨーロッパSP、 スーパーセブンJPEなんてさ。
22 :
HG名無しさん :03/08/11 21:12 ID:RimF/Z53
そーそー、青ビッツで「にゃも車」ってのは?
23 :
_ :03/08/11 21:12 ID:6PdMcLfE
あぼーん
去年は普通にやっていた・・・
そろそろ新しいシリーズとパーツが出てきて ブームを起すよ
27 :
HG名無しさん :03/08/16 21:04 ID:WUfoJwdu
>26 (゚Д゚)ハァ?
28 :
HG名無しさん :03/08/17 18:06 ID:g3Iy0Lyf
48のプルバックマシンのほうが好き
yamete
俺は第二次ミニ四駆ブームを経験した、リア厨だが、今はスケールモデ ルを作っている。そんでこの前眠ってたミニ四駆を発掘したので、そいつ のタイヤにサンドペーパーを巻きつけてスイッチを入れてみた。危険な割 にはあんまし役に立たなかった。
31 :
_ :03/08/17 19:17 ID:pqZW0hjl
33 :
プルバック布教委員会 :03/08/17 19:34 ID:65Yc0bMO
>>30 ミニ4のコースにそこまでグリップが必要なのか?
34 :
30 :03/08/17 19:48 ID:1JPhB6rD
いや、それで走らせたんじゃなくて、削ったの。巻きつけたサンドペーパーで
35 :
HG名無しさん :03/08/17 20:56 ID:Epyn0jaw
弾丸はけっこう子供に広がってきた予感!
2輪は邪道だ
ボトルカーシリーズでいいやん
39 :
30 :03/08/18 08:35 ID:eDmYw6q6
>>37 プラモを削りますた。っていうか弾丸ってありゃ、売れてんですかね?なん
かもう終わってるような気がするんですが。
40 :
中山要請 :03/08/18 09:42 ID:NmDv7RD4
前、中学校ではやりました。学校終わって買いにいった。一週間くらいでブームは去った。
41 :
中山要請 :03/08/18 09:43 ID:NmDv7RD4
↑あ、ミニ4駆ね。
42 :
HG名無しさん :03/08/18 22:34 ID:jFrbnh0M
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! ) ■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない ■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 ) ■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む ■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / あいつだってDQNだからジサクジエンしてるぜ ) ■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) ■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! ) ■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな ) ■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる ■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には出ない。人に観察されているとを知って焦る ■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。 ■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む ) ■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。 ■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから… )
受験生のくせに普通にやっていたな11ヶ月前 友人3人と共に
44 :
HG名無しさん :03/08/18 23:41 ID:LkHQ+TgA
うーむ俺は受験とか追い詰められと ミニ四駆に逃げます(w。 自習室を早めに切り上げて模型屋に いくこともしばしばありました。
45 :
台湾 :03/08/19 02:21 ID:NHyOuUpn
2駆は邪道!よくいわれまった。でも超速にはまりまった。電池40本買って、使えるの3本ぐらい。モータも100個以上巻いたかな。またやるか!
46 :
MG :03/08/19 07:52 ID:qQ6r9VNF
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□ □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□ □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□ □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□ □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□ □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□ □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□ □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
モーターって下手に手を出すと遅くなるのは漏れだけ? あと、違反改造すると友達が減る(泣)
モーターなんてよっぽどの知識がないと遅くなるだけだよ。 まあ、トルクチューンの缶にウルトラのマグネットと ローターをいれるのが関の山だな
49 :
台湾 :03/08/22 04:41 ID:ZM9o4Icr
すんません!あっしは、民家じゃなくて大神だったもんで。でもお互いあのころのようにハマリたいですな!
決められたルールだから楽しいんじゃん
>50 同意 タミヤルール+金額制限だとマジで面白いです。
52 :
HG名無しさん :03/08/22 05:58 ID:6imVeEEX
追い抜いたり追い抜かれたりするダンガン的要素がほしい、、、
53 :
HG名無しさん :03/08/22 15:10 ID:vPJekqkH
まあ、公式ルールで自分の暖めたマシンを走らせるのが 好きだな。 あまりレギュを厳しくし過ぎるのもどうかと
54 :
HG名無しさん :03/08/22 15:51 ID:CplKfRAx
>追い抜いたり追い抜かれたりするダンガン的要素がほしい、、、 コーナリングでそこまで差が変わるの?
>54 同じレーンを並走してってことでしょ。NASCARみたいに。
56 :
俺 :03/08/26 00:02 ID:idvvxK0E
浅草ROXに来てたオヤッサン達は今どうしてるのか?子供が大きくなって利用できなくなったからなぁ。(実は俺もそうだけど)w
57 :
HG名無しさん :03/08/26 00:04 ID:TCbyRtZ+
ミニ四句はやってたの俺が小学生のときだから かれこれ16年くらい前なんだが・・・ あれ? AVANTE JR マンセー
58 :
俺 :03/08/27 01:37 ID:xFfxMCWN
今から4ー5年前は、二次ブームの真っ最中だったょ。ダンガン登場と同時に下火なり。
59 :
HG名無しさん :03/08/27 04:01 ID:oGcVAY7i
こないだ俺がクレイジータクシーやってて高速道路で壁走りしたら、 横にいた友達が「トライダガーだ!!」って叫んだのね。 いやー、スゲー懐かしくなったよ。それから小一時間そいつとミニ四駆の話でもりあがってたよ。 当時は俺小学生で、常にミニ四駆のこと考えてたな。 ボックスとかみんな持ってたしね。俺なんか工具は全部タミヤのやつ揃えたりして。 今考えれば馬鹿だなぁとか思うけど、あの頃は楽しかったしいい思い出だよ。
60 :
HG名無しさん :03/08/27 04:09 ID:H45nw5G/
61 :
HG名無しさん :03/08/31 00:06 ID:AVU2Am8M
クリアのサンダードラゴンのとか懐かしいな〜 裏から色塗ったりしたり、軽量化とかなんとか言ってたな。 ハイパーミニモーターとかボールベアリングとかも無け無しの小遣いで。 あと、印象に残ってるのはホーネット、アバンテ、エンペラー、セイントドラゴン。
62 :
nyu-ganndamu :03/08/31 02:05 ID:kFslen/b
世代的にこれまでミニ四駆を手に取ることがなかったんだけど、 なんとなくやってみたくなって1台買って組んでみて、速さにビビって、 ヤフオクでコース(ホームサーキット)を確保する一方、ネットで読み漁る事数日。 今日、コースが届いたので組んでみたんだけど、 でかっ。 知らぬ間にブーム(第2次ブームだったんだねぇ)が去っていたのも驚いたが (10年周期でやってきて、そのたび2年しか持たないブームって…) こうも仕掛けが大きすぎるのではブームが持たないのも理解できる。 コースがなけりゃ楽しむ事もままならないのに、 このデカさでは家庭や店の負担が大きすぎるよ。 車両もコースも今の2/3くらいにならないか。電池も1本で。 駆動も後輪だけでいいや。どうせ前輪なんて付いてないほうが速いくらいなんだし。
あ、それともうひとつ。 ミニ四駆のマンガやアニメで育ったわけでない、第一次ブームの時既に 充分オトナだった自分の目から見て、 ミニ四駆のボディのデザインってどれもこれもすべからくダサいのよ。 しかも既視感のあるダサさ。 そう、70年代の荒唐無稽なレースアニメでイヤと言うほど見た感じのダサさ。 時代は21世紀になったというのに、なんでこのデザインが通るのかなぁ? このとことん子供向けアニメ的なデザインを何とかしない限り、 かつてミニ四駆で少年時代を過ごした人以外には販路は広がらないと思う。
いっそのこと、現在のコースが無ければ走れない中途半端なつくりのラジコンもどきな ラジ四駆などは捨てて、アニメ同様、コースが無くても縦横に自走可能な 遠隔操作型なモノがでれば、・・・ コントローラーは、片手で操作可能なようにノートPCのポインター形式型にすれば、 よりいっそうアニメのように、大手を振ってミニ四駆と共に走る姿を再現できる。(爆)
>>64 文句言いつつコース買うまではまってると言ってみる・・
>>67 買ってから、コースが無いとなんにもできないことに気づいたんだよ…
いまさらコース常設してる店も無いし、そもそも開店時間中に行けないし、
オッサンだから恥ずかしいし(始めたばっかりで遅いし)…
ずーっと昔に買ったフジミの「レーシング四駆」(実車風ボディにイボイボタイヤがついた、 ミニ四駆第一次ブーム時に出たパチモン四駆)の箱を開けてみたら、 ブラックモーターなるものが入ってました。 当時、自分は走らせるつもりはなくてちょっとデフォルメされたボディが面白くて買ってたんで、 モーターの事なんて考えてもいなかったのですが、 だれかこのブラックモーターについて実力のほどとか知りませんか? 説明書ではニカド指定だったりして、なんかヤバげなんですけど。 自分はニカド関連は全然持ってないんで…
>>69 確かあの当時ブラックモーターは、ハイパーミニモーターよりは速かった。
そんくらいだね
71 :
69 :03/09/13 14:42 ID:3Yt/Q/4Y
そうですか…それじゃニカドでなくても大丈夫そうですね。 使ってみます。
72 :
HG名無しさん :03/09/13 15:05 ID:eNqgVn6F
>>71 ニカド専用と書いてあるモーターに他の電池使うと
本来の性能発揮しないよなにせ専用に作ってあるんだから・・・
トルクが無くて回転も上がらない電池もったいないから
ニカド使った方が吉だね
ニカドがないならニッケルマンガン(だっけ?)電池使ったほうが
いいと思うよ
73 :
69 :03/09/13 21:05 ID:3Yt/Q/4Y
うーん… とりあえずアルカリで様子見てみます。 どうもニカドは買わずに済ませるわけにもいかないようなので、 また買ったら試してみます。
ふと思いついたこと。 1/12スケールのミニ(?)四駆というのはどうでしょう。 かつて流行った1/12スケールの電動ラジコンカーのパワーソースを使った、 ミニ四駆を卒業してしまった大人のためのクラス。 え、ラジコンに行けって?操縦ヘタクソなんですよー。 AYKの当時の最速マシンを買って、ぜんぜんまともに周回できなかったんですよー。 同じ理由でラジ四駆もペケ。反射神経がぜんぜんついていきません。 そもそもミニ四駆というのは、操縦しなくていい自立型ってところに良さがあるんで… CPU積んで自律制御(コースに埋め込まれた目印を読み込んで制御)の方向に 発展してほしいなぁ。
まず売れんな。
面白い、面白くないより、 まず売れるか売れないかか… そういう評価軸もそりゃ大事だけど… メーカーの人?
77 :
HG名無しさん :03/09/13 22:25 ID:zd0dyamb
>、コースが無くても縦横に自走可能な 遠隔操作型なモノがでれば、 それはもうラジコンだろう
78 :
HG名無しさん :03/09/13 23:30 ID:vmGxMi7r
1/12のミニ四駆ってデカ過ぎない? コースがでか過ぎて家じゃ遊べなさそう。 あとさあ、重量が1キロぐらいだろ? 立体レーンチェンジとかで吹っ飛んできたら恐い((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル コースアウトしたら壁に穴空きそう。 それ以前にどうやって走ってるマシンをキャッチするか・・・ ミニ四駆でも速いマシンをキャッチすると指が痛かったりするわけで・・・
>>78 それら含めて、大人の遊びってことで。
スケールスピードとしては1/32のミニ四駆より低下するかもしれないけど。
1/12 重量が1キロ・・・コースはコンクリート製ですか
さらにその上には1/8エンジンカークラスが… そして究極の1/1…
乗れる
ついにタミヤまでもがタイガース優勝に便乗。詳しくはHPの新製品案内 を見れ。はっきりいってガックリきたよ。
>>82 乗ってアクセル操作を…当然のようにステアリングはついていない。
>>81 某自立思考型AI搭載なトランザムになってまう。
それでキットは600円・・・
87 :
HG名無しさん :03/09/15 01:31 ID:bQd06BLx
>>48 コイルの二重巻き(エナメル線をはずし、
半分のところで切り、二本にする。
それを元の位置に巻く。ノーマルモーターでやると、
ハイパーダッシュぐらいの速さになる。)が流行った。
88 :
HG名無しさん :03/09/15 01:36 ID:14nEhVyz
食玩具が流行ってるから、ミニ四駆の箱をチョコでコーティングしてみるのはどうか きっとブームが来ることでしょう。
誰が食うねん
>89 近藤ゲン並と認定。
スネークスネーク
京商のミニッツレーサーシリーズがミニ四駆ラジコン版に一番近いみたい。 でも、ミニ四駆ファンとしては、あのデザインでラジコンになってほしいんだろうなぁ。
>>93 一丸にそうでもないかな?
ダッシュのエンペラーがラジコンになったのは痛々しすぎた……。
>>93 デザインと言うよりも、あのサイズやミニ四駆のアクセサリー部品類がそのまま使える規格でラジコンになって欲しい。
例えるなら、ビットレーサーとビットチャーGとの関係みたいに。
96 :
HG名無しさん :03/09/20 03:44 ID:M08d4Fc5
ミニ四駆がラジコンになったら、もはやミニ四駆ではないような気がするんだが・・・ 小さいラジコンになってしまう ミニ四コースを ただひたすら突っ走るのが楽しいのだb
>>96 掛け声とともに曲がったり飛んだりするのも邪道か?
少し前にフジミのブラックモーターについて書いた者です。 結論としてアレは、ノーマルのFA130モーターとなんら変わるものではなかったようです。 軸受けも、ブラシも、出力も。 強いて言えば、巻きがいささか乱雑なのと、妙に熱を持つところぐらい。 今日は素直にタミヤのモーターを買ってきました。 プラズマダッシュという奴。
プラズマダッシュはさすがに怖かったので、アトミックチューンという方を組んでみました。 初めて「コースから飛び出す」というのを経験しました。 ローラー配置をちょこちょこといじって、飛ばなくなりました。 ああ、やっとミニ四駆を「やってる」という気分がしてきた。
100 :
HG名無しさん :03/09/28 15:58 ID:KzHqzsCf
あのお
101 :
HG名無しさん :03/09/28 15:59 ID:KzHqzsCf
100ゲットしちゃった えへへ
102 :
三国 :03/09/30 18:42 ID:mYy9Dp07
スピンアックス使ってますがなにか?
103 :
4番しずか :03/10/02 22:06 ID:gk8RCdsh
とりあえずミニ四駆って今どこで買えんの?はじめるから教えて。ダンダーショット欲しいわあ
某オタ系学院の学院祭で ミニ四駆大会やるっていったら おまいらくる?
>>103 模型屋行ったら店頭で安売りしてたので3つほど買ったが。
でもモーターは買えるけどローラーが売ってないんだよな。
いちいちタミヤに頼まないと。
106 :
HG名無しさん :03/10/03 22:52 ID:g/RWUyEV
やっぱミニ4苦の面白さは改造のテクニック+「運」という点で 勝っても負けても恨みっこ無しという点が受けていたわけで、 もろに「テクニック」が試されるラジコンになったら、 「上手いヤツには絶対勝てない」という点で面白くないと思われ・・・
107 :
HG名無しさん :03/10/03 23:22 ID:lAjMVC/s
a
108 :
HG名無しさん :03/10/03 23:24 ID:5SiwQWSp
>>104 行きたい。
むしろ、漏れの学校もやりたい。
どこの学校?
とりあえずソニックセイバーをいじってるけど、 なんかおすすめ改造ない?
>>110 ぁゃιぃICチップを搭載させて、コースが無くても音声コマンドで(ry
>>112 それはWGP編だ!
その頃ソニックセイバーは溶(ry
114 :
HG名無しさん :03/10/05 00:44 ID:U04zuKNv
ag
>>110 一言言っておく。
プロとセイバーに気をつけろ。
116 :
110 :03/10/06 01:27 ID:8B/WH58H
ボディの強度をおとさない程度に軽量化してみた。ほんのちょっと。 まだコース走らせてないけど プラズマ奪取モーターと超速ギア(3.5:1)って無茶かな? コースアウトをふせがないといかんね。
アバンテって正直、格好悪いと思わないか?? アバンテマンセーの奴多いけど・・・ 上から見るとらっきょうみたいでおれは嫌いだ!!
>>110 軽量化は豪君のすることだ。
その時点で君は道を踏み間違えているぞ!!(えー
>>116 これでもか!というくらいにローラーをむちゃくちゃ増やす。
>>117 漏れは、上から見たところより前から見たほうが好きだな。
らっきょうっぽいというけど、その曲線が良いという香具師も居ると思われ。
120 :
110 :03/10/06 23:24 ID:sjbmyqlJ
>>118 なるほどね。ってあんまり外観変えたくないから大穴あけてないよ。
>>119 ローラーは左右合計6個つけてる。田宮の公式ルール内(守る必要なんかないが)で
一応作りたいし。
公式ルール見て気づいたが、2段ローラーって1個として数えるんだな。
・・・2段ローラーってどんなのだ???
一回コース走らせたが、おそくてがっかり。
超速ギアプリーズ。
121 :
HG名無しさん :03/10/07 00:25 ID:DC4qqeE5
四駆郎から、約10年もたったのか。 レッツ&ゴー(これはちょっとしか見てないのでよくわからん)からは5年か・・・。 そういえば、本当にミニ四駆聞かないね。
122 :
チェロキー :03/10/08 00:05 ID:m1LkSWTO
コースアウトはスピードのあるマシーンにとっては、大切なテーマですよね。 いかに、スピードを落とさずにレーンチェンジをクリアーするのかが・・・ TeamAensiand-WarehouseとかBuzzFactoryといったサイトなどはとても参考に なりますね、いままでは自分なりの積み重ねで、速くなるに従って常にセッティング を変えてきたのですが、やっぱり自分と異なるセッティングに理論乗っかってるてのが このサイトのいい所ですね。また、ミニ四躯にチャレンジしょ
>>120 アルミ削り出しの2段型ローラー。
上側が12mm、下側が13mm。軸受けには520ベアリング圧入済。
まぁ、ド簡単なAAで例えるとこんなかんじだ。
┳
┻
プラズマダッシュモーターでレーンチェンジがクリアできん。
125 :
城北公園('A`) ◆nNtYViPHQo :03/10/08 18:21 ID:91nKGZol
修練が足らん!
126 :
親子鷲 :03/10/08 20:24 ID:k9dpl06H
レーンチェンジをクリアする方法ですが、 フロントローラーのスラスト角を大きくする。 リアにブレーキプレートをつける。 リアローラーをZローラーにする。 等、色々あります、セッティング頑張ってください。
徐々にソニックセイバーも速くなって来ていい感じ。 ただ、やっぱレーンチェンジはむずかしいね。 つっか、スーパーXシャーシが気になってしかたない。 ソニックセイバーのボディのるかな? 俺の周りではけっこうミニ四駆はやってる。 みんなも押入れの奥からひっぱりだしてみないか?
128 :
HG名無しさん :03/10/09 00:14 ID:onpFSDzA
スーパーエックスは、ワイドで安定するがコーナー遅いし他のボディ載らない(加工で載るのもあるが) VSかTZXがお薦め
>>128 ふむふむ、なるほど。
スーパーXシャーシが気になったのはモーターの取り外しが面倒だったから・・
やはりVSやTZXとかは旧シャーシより高性能なのかな?
前後パーツのねじ止めとかで強度あるっぽいし。
ちなみに俺のsonicSはスーパー1シャーシで電池・モーター・ボディ込みで
138g近くあるけど・・・やっぱ重いかな・・
軽量化もやりすぎはコースアウトの原因になるとおもうが、
どれくらいがベストなんだろうか。
VSシャーシから入った新参者なんだけど、 スーパー1シャーシって基本はVSシャーシと全然同じだけど VSシャーシより使い勝手がとても悪い。 性能はそれほど変わらないと思うんだけど、 VSがある今、S1を使う理由は特に思いあたらないと思うんだけど。
110sonic氏はソニックセイバーを使いたいからS1シャーシなんじゃない?
ボディ削ってVSに載せるっていう手もあるけど。
あと
>>130 さんは「だけど」多いな(^^;)
132 :
親子鷲 :03/10/09 22:38 ID:Nje2psg4
ベストなシャーシは、TZXかな。 VSより10グラムは軽い、強度は少し弱いけど。 VSは、フロントステーの取り付け方で、色々セッティングしやすい。 スピード重視ならTZX, テクニカルコースならVS,がお勧め。
今漏れもミニ四駆いじってるんだけど、プラズマでコーナリングマシンに しようと思ってる。シャーシは初期のスーパー1しかないからこれで。 タイヤは前後ローハイトかスーパーx仕様のシャフトでのワイドトレッド仕様。 前はフロントスライドダンパー+FRP1枚+19ミリアルミローラー、 シャーシ後部のローラーはFRP二枚の間に19ミリアルミローラー。前後計4つのローラー。 タイヤは小径で前輪はワンウェイホイール、後輪はノーマルホイール。 リアウイングはボディにつけずに後ろのリアーステーの一番上にエアロハイマウント。 ボディはVマグナムのみが健全だった?のでそれをのせておいた。 全体の高さは6センチくらい。車高は3ミリくらいだと思う。 プラズマダッシュ積むとかなり不安定だから重量は重く&低重心にしたほうが いいんじゃないかって思ったんだけど、、135〜140グラムは重すぎかな?
>>133 いいと思う。プラズマ使うんだったらニカド電池。ダンパーのスプリングは、ハードがイイ
136 :
HG名無しさん :03/10/11 19:56 ID:IZWuSEoG
それより、下のダートスラッシャが気になった。 あれ売ってるの?
マグナムとソニックどっちがいい?
漏れはマグナムかな? 豪のお馬鹿さんっぷりが良かった。
ソニックです。
13mmベアリングローラーってつかえる?
141 :
親子鷹 :03/10/15 00:28 ID:DBHgI738
ローラー用のベアリングだけど、自分はフロント9ミリボールベアリング。 リアに850×2(上下にダブル、Zマウント)にしています。 9ミリは、ふちが角ばっているのでダウンスラストがききやすい。 850は9ミリより軽いから。 ジッポーライターのオイル使って、グリス抜き。 全幅はFRPステーを駆使して、105ミリ。 アルミベアリングローラーは、ベアリングが圧入されているためか 回転が重いので使いません。
142 :
HG名無しさん :03/10/15 00:34 ID:Yuk0l1i9
TAMIYA AVANTE Jr ¥600
>>141 そのアルミベアリングに入っている520を
9mm or 850にはめ込んでダブルベアリングにすると恐ろしく回るぞw
ただローラー2個につき1k円以上かかるし、ベアリングを抜くのが
けっこう面倒なんで最近おいらはやらない・・・
144 :
親子鷹 :03/10/17 20:59 ID:cRqvOQXW
ライター等であぶると、取りやすいのだが、熱変形しそうだし。 アルミダブルローラーには、ベアリングだけのが2個入っています。 自分はそれを使っています。
145 :
HG名無しさん :03/10/17 22:39 ID:NudDy+o3
>>143 板に穴あけてアルミベアリングローラーを置き4mm丸棒当ててコツンか
どうせ捨てるならアルミ部分をニッパーで切れば簡単。
今もジャパンカップとかやってんの?
>>143 5mm内蔵9mmは衝撃に弱く、コースアウトしまくっていると
すっぽ抜けてくるよ
VSは剛性が低く、素のままだとウェーブに弱いのでパス
12本ストレート→3連ウェーブでひっくり返った経験あり
TZX(白)使っている人は左後ろのベア取り付け穴がゆるくなっている物が
あるから注意、ブーメラン10のキットで使えないやつをひいた事がある。
クラッシュギアやる感覚って、やっぱミニ四駆とは違うのかなぁ?
ミニ四駆系列のスレが4本同時進行してるけど、統一した方がよくね?
>>149 市販マシンに市販パーツってのが多かった。一年程前の記憶だけど。にしても、スイッチ入
れた上でスタートするまでタイヤを指でロックかけてる子が多かったのはびびった。電池の消
耗を少しでも抑えようと考えたみたいだが。全体的にレベルが低いというよりは、始まったばっ
かって感じ。今では大分環境もマシになってきたと聞くが、そんな今、アニメ終了。商売最優
先のバンダイにしてはミスったような。T
小学校一年の時、エンペラーが宝物だったなぁ あれから15年… 今なら四駆郎のと同じエンペラー(ローラーがボールペンみたいなの)作れるかも 当時、麦球つけてたな 速さの追及とは真逆の改造だな…
>>151 俺も麦球つけてた、エンペラーだと標準で付けられたんだよな。
余談だが、RC用のエンペラーのボディも持ってたよ…
震災で家ごと燃えカスになってしまったので破棄してしまったが…
>>152 あんまり悲しい話すんなよ、、、欝になるだろ。。。
エンペラー溶けたんだ…
>>153 ゴメンヨ…
>>155 3/4以上は燃えて溶けてたよ、辛うじて残ったのがフロント部分。
それでもタイヤは駄目だったけどな…
しかし…RCとかミニ四駆とかガンプラとかゲーム機とかは消え失せたけど
亡くなった人の事を思えばまだマシだよな、これからまた作ればいいんだし。
あ、もう絶版で手に入りませんか…(ノД`)
>>156 そんな君にはスーパーエンペラーをお勧め!
関連スレ多すぎ_| ̄|○
158 :
HG名無しさん :03/10/21 21:43 ID:CDNCe0Bj
>>156 QDの1/16エンペラーだね。
都内某所で定価販売してるのを見掛けたよ。
オークションもあるし、まだ諦めるのは早いんじゃないかな。
オークションで何回も売れ残って回ってるよね
160 :
152 :03/10/21 22:02 ID:GzHj3xmk
>>157 そうだ、原作でも最期は燃えるんだっけ。思い出したよ。
んじゃあ超皇帝探してみるよ。そうだ、自由皇帝なら売ってるの見かけたな…
>>158 いや、コロコロ誌上でボディーだけ通販してたヤツ。
サンダーショット/ドラゴンかスコーチャー、グラスホッパー2と…
あともう1車種何かに乗るんだよ。
俺はスコーチャーに乗せてたんだよ…お年玉貯めてなぁ…小遣い貯めてなぁ…
フルベアなんつってもガキんちょだから「凄い」程度の認識でな…
今の財力のまま当時に戻れたらなぁ…
余談だが、エンペラーボディの付属の説明書通りに組むと車高が上がるので
コの字型のカーボンのパーツを余ったゴムリングと段付きのパイプを
挟んでシャーシに直接ネジで止めると車高が下がってカコイイぞ!!
>>161 技術的には不可能ではないだろうから、誰かがやるかもと思っていたが・・・・。凄い。T
163 :
> :03/10/23 13:52 ID:sqJmCmzv
今日、近所のホビーショップに25〜6の野郎が 「ミニ四駆って置いてないですか?」 聞いていたのみて、ここの住人かと思ったよ。
プラモデルはどうだか知らないけど、「模型」と言えば動かないイメージがある
>>78 完成品のトイと比べると、HGUCは凄いね
あの値段であれだけ動きゃ安いもんです
誤爆った
バックブレーダーのボディ、黄色の四輪等幅のホイールを使えば タイヤカバーの所を切り取らなくても良い事に気がついた
167 :
HG名無しさん :03/10/27 03:36 ID:QjDLbJIu
タミヤ純正モーターじゃなくて、純正じゃないから公式大会も出られないけど かなり速かったモーターってなんだったけ? 確か黒とオレンジ色の 思い出せん・・・
168 :
HG名無しさん :03/10/27 03:43 ID:QjDLbJIu
タミヤ純正モーターじゃなくて、純正じゃないから公式大会も出られないけど かなり速かったモーターってなんだったけ? 確か黒とオレンジ色の 思い出せん・・・
スマソ 連続同カキコしてもた
170 :
無名武将@お腹せっぷく :03/10/27 05:12 ID:1Cq0vJBG
ワンウェイホイールとノーマルタイヤってそんなに差が出ますか?
171 :
HG名無しさん :03/10/27 08:53 ID:sf55jr+d
170>> 自分の経験上で思うに、ワンウェイは確かコーナーをスムーズにクリアするが ノーマルに比べて重いためか4つ付けるとスピードはだいぶ落ちる。 もし付けるなら、コースしだいだけど、前2つで十分では? ジャパンカップ優勝者のセッティングもフロントワンウェイ、リアノーマルの 組み合わせが多かったと思ったし。
172 :
HG名無しさん :03/10/27 09:06 ID:sf55jr+d
>>170 自分の経験上から思うに、ワンウェイは確かにコーナーをスムーズに
クリアする、だかノーマルより重いため4つ付けるとだいぶスピードが落ちる。
コース等にもよるが、つけるなら前二つで十分かと。
ジャパンカップの優勝者も、
フロントワンウェイ、リアノーマルの組み合わせが多かったと思ったし。
173 :
171、172 :03/10/27 09:11 ID:sf55jr+d
あら? 171を書き込んで離れてまた着てみたら書き込みが表示されてなかったから 172書いたら、ちゃんと171書き込まれてら・・・・ スイマセン
では、リアワンウェイはどんな効果があるんだ?? 誰か試した人いない
175 :
HG名無しさん :03/10/28 03:21 ID:x+4Rl5vo
はっきり言ってワンウェイを確実に使いこなせる香具師がいないと思われ。 生涯で既に50セットは使っているので一応解説してみる。 ワンウェイはそのパーツ性質上、長期使用は望めない。(摩擦でこすれてがたがたに…) 実戦投入はせいぜい累計走行距離500から2キロ(あくまで推測だがこれ以上だと上記状態になる。 しかも当たり外れが、いやはずれが多いためコーナーでも速度を落とす始末… パーツ重量もあるためいささか使いづらい。はずれを引いても一応は処置は可能だ。 あくまであたりがきた場合で4つ全部つけたとき。他はノーマル状態のときの メリット コーナーでの速度を落としにくい。 そのためモーター負荷の軽減 デメリット 重量加算による最高速の伸びの遅さ。もしくは最高速の上限の減退。 んで質問に答える。 まずはフロントのみ。 公式設定での事実上二輪駆動のなるため負荷軽減 コーナーでのフロント周りを軽くする(これで分かるか?? 次にリヤのみ こっちも二輪駆動になるが事実上の駆動りんは初期に空回りを起こす。 フロントがふらついてもリアの回転差吸収能力が働きバランスを崩しにくくなる。 ただ今の現状からすればいらない代物でもあるのか… あくまでも中級者のためのパーツだと思う。 いま井桁マシンの中では役立たずだが このパーツを操れる人は居るのだろうか…
いまから始める人にこの面白さを伝えられるだろうか はじめたばかりの子供が楽しめる環境がそこにありますか?? がっちがちの真剣勝負もいいでしょう。 でもそれだけでは新参者なんて見込めないはず。 新参者をこっちの土俵に上げるのではなく こっちから新入りと同じ土俵に上がってあげなくてどうするの 速いだけがミニ四駆じゃない。楽しむ事がミニ四駆の醍醐味の第一歩。 はじめてさんを楽しませてあげる能力がそこにありますか??
あーれんかきスマン。長文ごめん。
>>175 二輪駆動になると言う理論は自分的には???なんだよな
では、四輪にワンウェイ付けたら前に進まなくなるような気がするんだけど
179 :
HG名無しさん :03/10/28 18:22 ID:DrH3ZmJu
ジャパンカップにつかわれるような5レーンのサーキットコースではワンウェイが 有効に機能するみたいなことを聞いたことがある
>>179 ワンウェイホイルはコーナーで内輪と外輪の回転差が生じたとき速く回転したい
外輪側がフリーになることでコーナーのロスを抑える仕組みだから 内輪のみで駆動する
事によるトラクション不足をジャパンカップのコースはグリップがいいから補えると考えられる。
あと、一時期ジャパンカップで フロントにワンウェイ使ってたのは、単にホイルが重いからフロント
ヘビーにするため使ってたんじゃないかな・・・当時バンパーが弱かったからフロント浮きやすかったし
もちろん少しは、コーナーのロスを抑える効果はあると思うけど
二輪効果を狙うなら、前後輪に回転差をつけてあげればいいわけだから、フロント ナローワンウェイ
リア大径ホイルとかにすればいいと思うんだけど。。これは自信ないや。
181 :
HG名無しさん :03/10/28 19:28 ID:x+4Rl5vo
>>178 んで4輪にワンウェイつけると???
全部の回転数は同じになるのでちゃんと進みます。
…左右逆につけなければ
んで
>>175 にある「公式設定での事実上二輪駆動のなるため」
というのは後輪と前輪か回転を始めるのわずかながらタイムラグが生じるために
生まれるものです。
全部地面についているものとして書きますが…
まずモーターから駆動輪へと伝わる>プロペラ>もう片方の車軸
と成るので駆動輪につけない場合は最初の本の一瞬だが疑似2輪走行となるわけだ。
>>180 の
>二輪効果を狙うなら、前後輪に回転差をつけてあげればいいわけだから、フロント ナローワンウェイ
>リア大径ホイルとかにすればいいと思うんだけど。。これは自信ないや。
は実は正解である。
ただ今の技術をもってすれば不要なパーツですから…
普通に使う方はトップスピードを犠牲にしてコーナースピードを落とさないパーツ
と認識してもらうといいのではないのでしょうか??
182 :
アバンテ :03/10/28 19:51 ID:/zh9mJBO
取り合えずオーバルコースならワンウェイを外側だけつければ早くなりますよね。 後輪大径ノーマルホイールで前輪が小径ワンウェイってセッティングがジャパンカップチャンピオンのおきまりなイメージ。
ワンウェイ派とロックナット派に分かれておる
どちらも基本はホイール抜けの対策なのだが
《ワンウェイ》
ホイールの磨耗
スピードダウン
《ロックナット》
タイヤの磨耗
ドラシャの劣化
セットの手間
が報告されておる。
ワシはロック派なので細かいことはわからんが
>>180 と同じ様なことを言っていた
>>167 京商 ル・マンミニモーターまたはル・マンミニ フォーミュラー モーターだと思うけど
違うかな??
都内で、ミニ四駆コース置いてあるところない? しかも、 アップダウンが激しかったりジャンプがない ギアのならしができる 低負荷なところ レーンチェンジャーは一個じゃなくてもいいけど・・・
186 :
アバンテ :03/10/30 00:37 ID:4faHqJTt
まずないでしょう。池袋の東武でタミヤ展をやってるときはありましたが。今となっては普通にミニ四駆が買える貴重な場所です
>>185 ヤフオクなどでJCJrを落札するのが吉
188 :
HG名無しさん :03/10/30 02:39 ID:kNTV+Pjs
ミニ4ファイター(?)って今どうしてるの? 途中で人が変わったような?
そういうのって普通ミニ4ファイターとして雇われるんじゃなくて 宣伝部とかの人(つまり普通の社員)がイベントのために仮装してるんじゃないの? イベントが終われば普通の業務に戻るだけ… ちなみに高橋名人は今はハドソンの宣伝部長です。最初は倉庫整理のバイトだったけど。
190 :
アバンテ :03/10/30 11:31 ID:4faHqJTt
二代目ファイターならコ○コロの忘年会で見ました、普通の社員でした
191 :
HG名無しさん :03/11/01 22:55 ID:vLz/HEA3
アシタ地元の模型点3件回ってきます。
192 :
HG名無しさん :03/11/02 19:47 ID:TGCLk/3S
江戸川区にミニ四駆のコースおいてある模型店あります
いいスレ発見 でも今作ったらディスプレイ専用になりそうだ。。
2代目ファイターは今でも現役なわけだが。 たまにダンガンガッツをファイターだと勘違いしてる香具師がいるが・・・
195 :
HG名無しさん :03/11/02 21:29 ID:Ic5XkxOI
最近かったアバンテはもっぱらディスプレイ用
漏れもアバンテのブラックスペシャルがもはや観賞用。
ミニ四駆は走らせてなんぼ だと思うんだが・・・
俺的に格好いいミニ四駆とは、フロントリアとも、105_になるようにFRP切り張りローラーは830ベアリング
大大径にフルベアリンングもちろんカウンターギアもフローティングしてる。
スピードチェッカー上では、35q以上 走らせるコースは三週150メートル以上 なんだが・・・
作ると走らせたくてしょうがない
>>193 >>195 >>196 はディスプレイで満足なの???
ミニ四駆は買う楽しみ、作る楽しみ、走らせる楽しみ、改造する楽しみ、 飾る楽しみ&収集する楽しみなどで成り立ってんだよ。 ちなみに俺は作ると改造で楽しむかな。 ストップウォッチ片手にセッティングを変えて 何回もテスト走行させるのが実は好き(;´Д`)ハァハァ
199 :
HG名無しさん :03/11/04 18:44 ID:JFBWFiah
ミニ四駆ばっかりイジってないで、自転車も乗ろうね。>198 Byツール・ド・名無しさん
200 :
200 :03/11/04 19:22 ID:xC3HsXKb
200系東北上越新幹線たにがわ
ミニ四駆は滅んだが、レーサは生きていた!<CV千葉繁
202 :
HG名無しさん :03/11/04 19:36 ID:jeYrCPyp
大人のつくった車で改造はすごいのにボディは塗装もせず キット付属のシールをはっただけのやつってかっこわるーって おもってしまう、、、、、、、
だって塗装ってデッドウエイトじゃん。
>>202 最近それがあえて格好いいと思えてしまう
自分はオサーンになってきているのか・・・
逆に変な色に塗ってるマシーンを見るとなんだかな〜っと思ってしまう
むしろボディ(゜∀゜)イラネ
個人が満足してればそれでいいと思う。
207 :
HG名無しさん :03/11/04 23:10 ID:7UVKrmAZ
昔は初代ファイターのように軽量化こそすべてとおもっていたが(場所考えないと遅くなる(笑)) 今はシャーシボディー共に美観に気を使うようになりました。ボディーとかは通風孔の設定のとこしか穴あけずに 裏を削って軽量化したりしてる。走らしてなんぼ、もっともな意見だとは思いますが一つの模型として フル塗装で綺麗に作って飾ったりするのも好きです。せっかくカッコイイんですし。
208 :
HG名無しさん :03/11/05 01:24 ID:zIjhFdE5
だんだん内容のレベルがあがってきたわけだけど、スピードUPの秘訣の抵抗減らし。(軽量化は別)あんたらは、なにやってるの?内密に教えてくり。
>>197 別に観賞する楽しみ方があってもいいと思うぜ。
ついでに言うと競技性が高まるにつれて外観の見てくれがおざなりになっていったのが
ミニ四駆衰退の一因にあるのと違うかな?
とりあえずFRPプレートをつけんしゃい! 9ミリベアリングをつければ尚グッダーじゃ!
211 :
HG名無しさん :03/11/05 04:33 ID:EIhQ2v5H
>208さんはトップスピードをあげたいの?それともトータルスピード?
212 :
HG名無しさん :03/11/05 04:44 ID:EIhQ2v5H
まあ、シャーシと駆動系の接触部の摩擦を減らすのは基本ぽよ。あと、各部パーツ(モーターやらバッテリーやら)の固定力と冷却力強化を徹底すべし!!
あとハンダな
214 :
HG名無しさん :03/11/05 08:44 ID:EIhQ2v5H
あ、そうそう。忘れてた。確にハンダは必要ぽね! できればシャコタン改造とエアロ設計も忘れないでほしいね!おいらはフロントにサスつけてる。重くなるが、これが以外にマッチング。
>>209 最近、ミニ四駆を始めてみたんだけど、
なんだか仰々しいヤグラを組んでるマシンがカッコ悪く見えてしょうがない。
理屈はわかるんだけど…
216 :
HG名無しさん :03/11/05 21:07 ID:NeXfl5da
シャコタンでしょ!綺麗にシャコタンされたミニ四駆はカッコイイし。アストロブーメランが特に低くできたと思う。 只肉抜きすると妙にかっこ悪くなるデザインだと思う。 ヤグラくんでるのは確かにちょっとね、タミヤ製のモーター使ってればそこまでやる必要もない気がするし。 209>確かにフロントをFRPではさんだりして補強してベアリングローラー等で重くするの は結構効果的だと思う。
217 :
HG名無しさん :03/11/05 21:45 ID:O3Vm990e
いまミニ四駆やってる連中は公式規則でボディーの装着が義務づけられてる からしょうがなくのせてるやつって結構多いとおもうなあ
>>216 漏れ的にシャコタン王はファントムブレード
大径+羽レス+肉抜きでひっくり返っても走る。
重くするのはタブー
シャシー以外は極力軽くして、ローラーのスラスト角通りに制御させるのがセオリー
実車だって軽量化するでしょ?
219 :
決勝つまずき組 :03/11/06 00:35 ID:fpGBNtOr
211>トータルスピードかな。マンガンでも通用するぐらいの能力がほしい。決勝では新品モーターとアルカリだからね。 ギヤは超速、タイヤ大径でいきたいけどゴムにしただけで抵抗負けしてしまう。ROXなどの常連オヤジ達はどのようなセッティングだったんか? 大径はコースによるけど
220 :
HG名無しさん :03/11/06 01:39 ID:/9w/01RZ
>219 それなら、マンガンでも…と言うより、マンガンならではの特性を生かしたチューンをするべし! マンガンを扱っているうちにおのずと答えはおのずと出てくるはずじゃ!!ワシも昔はマンガンで限界まで鍛えたモンジャ。
>>208 旧リアステイのネジ穴に長めのネジを取り付けて520ベアリングを支持して抵抗抜きしてる
シャーシはVS クラッシュすると支持から520がはずれることがあるんであまりいい方法
とは言い難いが・・・
ほんとはFRP張り付けて支持させた方が丈夫で確実なんだけどめんどくさい
カウンターギアは、ベアリング支持にしただけで1〜2`はスピードが変わる
222 :
HG名無しさん :03/11/06 18:56 ID:NxatTHy0
アタイこそが 222げとー
223 :
HG名無しさん :03/11/06 21:45 ID:LZwGxDfE
重くするのは理論的にはタブーなはずなんだけど計ると早くなる。単にベアリングローラーの性能の問題なのだろうか。 リアとフロントのグリップに重さにより差がでるからとかかってに仮説をたててるんだけどどうなんでしょう。 少なくても軽量化をしすぎると遅くなるのはたしか。ボディーがしなってスピードが殺されるかグリップが下がることに 原因だろうか。
224 :
HG名無しさん :03/11/06 21:47 ID:LZwGxDfE
すいませんボディーではなくシャーシでした。
>>223 俺が思うに、コーナーに入るとき、ある程度の慣性力がないとローラーが回せず
抵抗になるのではないかと
フロントを軽くした方が、フロントのグリップが落ちて回転力が上がりコーナーは速い
その代わりスロープでは、ジャンプの飛距離が長くなる・・・
シャーシに穴を空けて軽量化すると、シャーシが捻れることによりプロペラシャフトがきれいに
回らず遅くなってしまう
226 :
218 :03/11/06 23:27 ID:N5/O5uaP
>>223 >>225 重量増のデメリットは下りスロープが一番わかりやすいよ。
マシンが重過ぎるとフロントローラーの前傾角を無視してマシンがすっ飛んで逝く
最近になって
『速く走らせる』
のと
『上手く走らせる』
ためのセットの仕方の違いがようやくわかってきた。
227 :
225 :03/11/06 23:53 ID:1jqoSRxM
>>226 下りスロープってローラー効くのか・・・???
レーンチェンジャーなら解るんだけど
先日、フリマでミニ四駆のコースを買って大学の部室にコースを置いて部活(軽音部)のみんなでやってます。 やっぱみんな一度はハマったことあるから盛り上がるねー。 ミニ四駆もっとはやらないかな〜。 神戸(もしくは大阪)でパーツいっぱい売ってる店しりませんか?
229 :
HG名無しさん :03/11/07 00:50 ID:H6Xcoya1
>223 軽くしすぎると、遅くなる。と言うのは、エアロ設計や、マシンの重心設計を間違ってチューンしたりしているからだと思われ。
230 :
HG名無しさん :03/11/07 00:53 ID:H6Xcoya1
ちなみに、重くして早くなるのは、そのパーツをつけた事が意味のある改造だったからか、もしくは、たんに重量が増えてマシンが安定したからだと思われり。
231 :
HG名無しさん :03/11/07 01:27 ID:0GbMYR8y
223ですが、軽くして遅くなったのはマグナムセイバーのクリアーボディー(当然肉抜きなし) にスーパー1シャーシでシャーシ(ギア、ホイールも含む)の抜けるところは全て丁寧に抜いた(フロントは程々)ものですが、皆さんが想像するより 本当に肉抜きの限界に挑戦している極端なものです。走る時に全く音がせず回りから幽霊みたいだと いわれました。そこそこ早かったですが肉抜きをあまりせずに同じチューンをしたもの のほうが早かったです。セッティングをもう正確に覚えてないので皆さんの意見を踏まえた 考察は難しい感じですね。
232 :
HG名無しさん :03/11/07 01:36 ID:0GbMYR8y
ちなみに結局軽量化程度のベストは前ちゃんがやっていた程度という結論に当時行き着いたな〜。 彼は今何をしているのだろう。彼の改造はまとまっていたと言うかなんて表現していいかわからないけど 速さと斬新さと見た目がいい感じにそろっていて好きだったな。
233 :
HG名無しさん :03/11/07 03:20 ID:H6Xcoya1
>231 マグナムセイバーのクリアボディーのドノーマルじゃ、空力はイマイチだし、シャーシの改造はちゃんとバランス考えないとダメ。ちょっとオーバーだが、例えるなら、ものすごく風の強い日に、普通の軽自動車で300km/時で駆しるようなものだ。
234 :
HG名無しさん :03/11/07 03:48 ID:5EWpvxym
アタイこそが 234げとー
235 :
HG名無しさん :03/11/07 06:21 ID:H6Xcoya1
>231 ちなみに、音がしないのは別に悪い事ではない。まあ、場合にもよるが…
マグナムのクリアボディーは走行時の振動やカーブでの横Gで揺すられてタイヤに接触するからね。 親父連中がアバンテクリアしか使わないのはその辺を嫌っての事もあるのだ。 前ちゃんはタミヤを退職して今はゲームソフトメーカー所属。Reraxなる雑誌でコロコロ特集 したときに近況が掲載されたよ。
>>231 >走る時に全く音がせず回りから幽霊みたいだと いわれました。
もしかして、ゴムローラー??それなら、遅いのも分かる。
238 :
HG名無しさん :03/11/07 18:27 ID:1owkqViI
>>227 大阪市大正区にある八島模型店
パーツはAOもある、カーボン入りシャーシーがまだ売ってたりする。
量、質共に非常に優良。2レーンのコース常設。
神戸市東灘?灘?にある六甲模型店
もう仕入れはあまりしてないみたいやけど、パーツがいっぱいある。
屋外コース常設。
高砂市にある田中屋模型店
フェンスカー用の長いコース常設、タイヤやホイールのばら売りもしてる。
岸和田市にある岸和田模型店
ミニ四駆用のロングコース常設
パーツもそれなりにある
知ってるのはそれくらいかな、
漏れも最近始めたばっかりやからどれが特にいいかは不明。
各店ホムペがあるからアクセスするが吉。
補足、別スレのダッシュ5号スレで関西地区のオフ会(集合会)
みたいのをやろうかと思ってるんで神戸近辺にお住まいなら
ご一報をお願いします。
239 :
HG名無しさん :03/11/07 18:31 ID:1owkqViI
240 :
226 :03/11/07 23:22 ID:Kwn5ZJ0P
>>227 マシンの空中制御という意味ではL/Cもスロープも同じだす
どっちも前スラストが浅いとロケッティアしちまう。
スロープだと正面から観察しやすいだけの事ッス
>>237 スライドダンパーとスポンジタイヤを併用すれば無敵ッス
241 :
HG名無しさん :03/11/08 00:27 ID:KGLo6zvU
231、232です。最初から書けという感じですがマグナムクリアーボディーにはシャコタン改造をしていました。 それにあわせてタイヤと接触しないように十分加工してあったと思います、その辺はぬかりなくって感じです。タイヤはレストンスポンジタイヤでした。それ以外のセッティングは 基本性能ほ上げるものひととおりです。ローラー関係がまったく思い出せません(汗)
242 :
HG名無しさん :03/11/08 00:45 ID:KGLo6zvU
前ちゃんカムバーック! 話は変わってミニ四駆の昔の本って手に入らないものですかね〜今は手元にないんですが 思い返すと最近の本と違って非常に高度かつ興味深い内容で欲しくてしょうがないです。 覚えているのはタイプ2か3か4シャーシで底面をFRPに置き換え強度をたもちつつ電池の位置さげで低重心化をはかった 上で電池込みでボディーをのせて89グラムという軽量化をしてる(詳細ちがったらすいません) もの(ミニ四駆パーツでFRP製のものがなかったときなので斬新でした)や理論に基づいてベストのローラー位置を 模索したもの(フロントバンパーの位置がボディーとだいぶ離れてた)などがありました。 クイズ等もスパイクタイヤのスパイクの本数等かなりマニアックでした。第一次ブームを知らない 世代なので、その本からは当時の盛り上がりを知ることが出来てイイなぁ〜と思った記憶が あります。
243 :
HG名無しさん :03/11/08 00:49 ID:RxEpeJy+
今度学祭のイベントでレースに出ることになってしまいました。 本気でいじっていたのはもう10年くらい前なので、 今のミニ四駆に関しては全くわからず。。 そこでみなさんにご相談なんですが、 予算5000円でチューンする場合に どういった組み合わせがありますか?? 使用マシンはブロッケンギガントを考えていますが、 いいものがあればお教え頂きたいです。 コースは田宮公式で以前市販していた物を いくつか組み合わせての簡単なものです。 よろしくお願いします。。
なんか突然、友達とミニ四駆のデザイン勝負をすることになりました。 とりあえずスーパーアバンテ買ってきたんですが、なんか良い案あります? 「ダサかっこいい」デザインがいいです。考えたのは 「選挙カー」 「縦縞」 「ドラえもんを乗せる」 どうでもいいけど再販版だったらしく、シャーシがタイプ5じゃなかった・・・
245 :
HG名無しさん :03/11/08 01:20 ID:8qv03/LP
>241 ボディーだけシャコタンにしちゃダメだよ(^_^;)しかも、ただでさえ空力悪いマグナムセイバーを…ι233でもいったけど、なんのチューンもしてない軽にF-1のエンジン乗せて駆しっても、まともに駆しれないでしょ?シャコタンにするなら、まずシャーシをやらなきゃ。
246 :
HG名無しさん :03/11/08 01:36 ID:8qv03/LP
あと、空力設計ができていないボディーをシャコタンにしても余り意味はない。しかも、クリアは固定部が緩みやすく、ちょっとした事でもボディーがしなり、路面に擦ってしまうので、むしろ逆効果と言えよう。
247 :
HG名無しさん :03/11/08 01:49 ID:8qv03/LP
>224 下地にシルバー塗って、上から普通にカラーリング。んでもって、適度にぶつけたり、転がしたりして傷つければ、なんだか実写のレース後みたいでかっこいいよ☆
248 :
HG名無しさん :03/11/08 01:57 ID:KGLo6zvU
パーツも手に入りづらいですし難しいですね〜。取り合えず昔と基本的には変わってませんよ。 入手できれば絶対つけた方がいいパーツとつけない方がイイパーツを書いておきますね。 付けるべし!・・・モーターは高ければ高いほど早いと思って間違いないです。ただし早ければその分コースアウトしない ために色々しなければいけません。昔と違ってかなり早いものもでています(タミヤ製で一番早いのはプラズマダッシュモーター。800円です) トルクチューン(オレンジのモーター)とレブチューン(紫のモーター)は共に三百円ですがトルクチューンがお勧めです。 ゴールドターミナルBこれがブロッケンギガントに対応したゴールドターミナルです。電池のパワーを無駄なく伝えるパーツです。 高いモーターならギアー比3.5:1の超速ギアーセットがおすすめ、小径のホイールと合わせることをすすめます。 そこそこのモーターならギアー比4:1のスーパーカウンターギアのほうが無難です。 中空軽量プロペラシャフト、軽く強度も高いプロペラシャフトです。 ミニ四駆中空ハードシャフトセット、軽く強度も高いシャフト。 レーサーミニ四駆ボールベアリング4個セット、600円と高いですが絶対つけて損はないです。丸穴ボールベアリングと いう似たものがあるので間違えないで下さい。 レストンスポンジタイヤセット、軽くグリップ力も高いタイヤです。みつからなければスポンジタイヤでもかまいませんが性能はおとります。少なくても ゴムタイヤのままはやめましょう。 パワーチャンプゴールド二本セット、パワーのあるアルカリ乾電池です。ただしプラズマダッシュモーター等はニカドバッテリー(充電池)にしてください。 少なくても普通のマンガン電池はやめましょう。 チタングリス、付属のグリスより性能がよいグリスです。あればこれを使いましょう。
>>241 現在チューンしてる話ではないのね・・・第二次(三次?)ブーム始まりの頃の話なのかな
まだ、そのころのパーツも売ってる事だし、もう一度そのセッティング再現してみたら
それか、今考えられる最高のマシン作ってみるのもいいかも
レストンスポンジタイヤで今作って走らせてみると分かるけどコーナーでグリップが強すぎて
すごいブレーキがかかる・・・(ゴムローラー+レストンマシンでは、ハイパーダッシュモーター
載せてもアトミック+ゴムタイヤ+金属ベアリングマシンに負けてしまう)
最近自分もミニ四駆をまた出始めたんだけどアトミックであんなに速くミニ四駆が速く走るなんて
思ってなかったよ
250 :
HG名無しさん :03/11/08 01:59 ID:KGLo6zvU
248は243へです。これは続き。 おすすめ!・・・FRP強化マウントプレートセット、色々使える軽くて強度があるバンパー補強パーツです。最近は色々なパーツがあり目移りしますが これがシンプルかつなんだかんだ一番効果的だと思います。 各種ベアリングローラー(大径アルミベアリングローラー、19mmアルミベアリングローラー、17mmアルミベアリングローラー 、ローラー用13oボールベアリングセット、ローラー用9oボールベアリングセット等)値もはるため絶対ではありませんがおすすめ です。主にフロントにつけて下さい。 リアブレーキ・ローラーセット、ブロッケンギガントはスーパーFMシャーシなので比較的コースアウトの心配は少ないですが、これをつけておけば結構安心できます。 ただ上り坂で利いてしまったりしたりするのでゴムの部分を斜めにカットしたりして工夫してみてください。 ショートスタビローラーセット、スタビライザーポールセット、上のパーツと合わせればそうそうコースアウトしません。スタビポールローラーセットというのもありますが コースに乗り上げる時があるので前の二つがおすすめです。 使わないで!・・・アルミ可変ダウンスラストローラーセット、スライドダンパーセットローラーセット 、フロントスライドダンパーローラーセット等は重い上に減速させるためのもので、簡単なコースならば絶対 おすすめしません。 ローハイトショック吸収タイヤ等のゴムタイヤも簡単なコースならまず必要ないです。 使わなくてもいいかな・・・各種ワンウェイホイールは重く簡単なコースならあまり効果は無いでしょう。 ただ前後のホイール径をかえたければ小径のワンウェイホイールをものをフロントにするもよし。
251 :
HG名無しさん :03/11/08 02:09 ID:KGLo6zvU
このクリアーマグナムは軽さにこだわった実験機みたいなものでした。マグナムをつかったのは それしかクリアーボディーが手にはいらなっかからですね。調子にのって速いモーターをつんで走らせた 時にバンパーが折れたうえシャーシが真っ二つとなりオシャカになりました。中2の時(1995〜6)に作ったものでした。
252 :
HG名無しさん :03/11/08 02:15 ID:KGLo6zvU
ちなみに過去にミニ四駆ブームは何回あったと考えるべきですかね?創世期第一次ブーム(ファイヤードラゴンなど) ダッシュシリーズ等の二次ブーム(エンペラー等)フルカウル等の3次ブーム(マグナムセイバー等)でしょうか?一次と二次は一緒?
253 :
HG名無しさん :03/11/08 02:17 ID:KGLo6zvU
ちなみに私は252でいう二次ブームからです。243>希望されるなら、セッティングの基本等もお教えします。
>>252 レーサーミニ四駆時代の第一時ブームと フルカウル時代の第二次ブーム
の二つでいいと思うけど
255 :
243 :03/11/08 03:28 ID:RxEpeJy+
アドバイスどうもありがとうございました。 できれば基本もお教え頂けませんか? また、オススメのマシンなどありましたらそれも お教え下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに5000円では無理ですかね。。 自分では3000円あればと考えていたのですが。。
256 :
HG名無しさん :03/11/08 03:30 ID:KGLo6zvU
254>そう思うんですが、なにかにブームに関してのタミヤの公式見解が書いてあったんだけど、ちゃんと思い出せない(汗) 三次ブームって表現があったような気がするんですが・・・
>>255 ダイナホーク・クロスタイガーなどの
大径タイヤを有するSXシャシーのキットがお勧め。
これに超速ギヤ(¥90)+アトミック(¥300)で
箱キットのローラーだけでは制御できない程のスピードが出る。
これに
丸穴ベア:600
弓FRP:200 ※要加工
SXリヤ用FRP:180
9mmローラー(×3):1200
ネジAセット:100
スタビローラーセット:250
と
慣らし次第でJCJr3.8秒は楽にいける
さらに
丸穴ベアリング→620(×3):¥1500
9mm(×3)
→9mm(×1)+830(×2)+アルミカラー(×8):¥1960
で全日本クラスの仲間入りも可能・・・かも
あまり過剰なブームが来てしまい特に第二次ブームのようになってしまうと 走らせる場所は混んでしまいあまり走らせられなくなる。 速い無制限マシンが現れ、そこに幼稚園児などが手を出し怪我をする確率アップ 馬鹿な小・中学生は 人のパーツを盗みそして、コース内に入りコースを踏み抜き壊す。おやじ達は、それをただ笑ってみているだけ ミニ四駆の世界は一気に無法地帯とかすであろう・・・そして、衰退していく 別に、ミニ四駆絶滅したわけではないんだから、今のままでいいんでないの??
259 :
HG名無しさん :03/11/08 20:58 ID:KGLo6zvU
257>私がみて大体全体像がわかる感じなので255さんのレベルはわかりませんが、それほど 詳しくも技術もあまりないかもしれないという可能性を考慮して、もう少し詳しく教えた ほうがよいのではないでしょうか?
260 :
HG名無しさん :03/11/08 21:35 ID:KGLo6zvU
255さんへ>それほどこらなければ5000円あれば大丈夫だと思います。3000円でもシンプルな構成なら 大丈夫でしょう。おすすめなものはコースによりますが話しからさっすると比較的シンプルでストレートが多くなりそうなので スーパーTZシャーシ等がおすすめです。タイヤとタイヤの間が長めでストレートで伸びる設計になっています。 箱にシャーシの種類が書いてあるので好みの物を選んでください。ただブロッケンギガントでもそれほど問題ない と思います。フロントにモーターがあり後ろが軽いためカーブの時に後ろが滑るためカーブに 向いていて又コースアウトも比較的しずらいですが、そのぶん直線で不安定でストレートで伸び悩みます。コースアウト しずらいのでコースアウト対策が楽になり予算も低くてすみます。考えてみてください。
261 :
HG名無しさん :03/11/08 21:50 ID:KGLo6zvU
255さんへ>まず何よりしっかり作ることが大切です。グリスを付けるところそうでないところ等をしっかり 把握して下さい。特にボールベアリングと電池に接触する金具(金具に付け電気の通りをよくする専用のグリスもありますが)にはグリスをつけたりはしないでください。 金具には手でベタベタ触れるのも望ましくありません。又まず初めに作る時はグリスを付けずに作り一通り改造を済ませて下さい。一通りできた後 缶の上にミニ四駆をテープ等で固定して10〜20分ほど走らせて下さい。電池は適当なもので大丈夫ですが モーター等は本番で使うもので。モーターの性能のピークはそれ位走らせてはじめてやってきますし、ギアー等も グリスを付けず走らせることで余分な部分が削れなめらかな噛み合わせになります。終わったらギアーの削れカス等 を取ってから、グリスをつけて下さい。とりあえずコンディションはこれでバッチリになります。
262 :
HG名無しさん :03/11/08 22:26 ID:KGLo6zvU
255さんへ>セッティングですがモーター、ギアー、タイヤには馬力重視と最高速重視とバランス重視のものがあります。 それらを有効に組み合わせます。パーツに書いてある説明を読めば判断はつくと思います。 最高速重視のもの全てを合わせるなどの極端なセッティングをすると実戦向きではなくなります(コースがそれに合った極端 なものならいいですが)例えばスピード重視のレブチューンモーターに同じく最高速重視の超速ギアーを つけた場合、モーターは最高回転数は多いが力がないので、回すのに力がいる最高速重視のギアーをあわせると出だしが 遅くなってしまいます。つまり減速させられるカーブが多いコースを少し走るような場合では全くメリットが無くなります。 タイヤは自転車等を考えてみればわかると思いますが径が小さいものが馬力重視でその逆は最高速重視です。 それらを考えて駆動系をセッティングしてみて下さい。
>>261 「走らせる」→「空回しさせる」と書かないと誤解されるような・・・
264 :
HG名無しさん :03/11/08 22:55 ID:KGLo6zvU
そうですね。そもそも255さんが昔それなりにつわものだった場合えらいおせっかいですが。 どのくらいなのか出来ればきいておきたいですね。
265 :
255 :03/11/08 23:05 ID:RxEpeJy+
本当に丁寧な解説をありがとうございます。 昔、ミニ四駆をいじっていたというお話しをしましたが、 ほとんどは外で走らせて駆け回る用に改造していました。 一度だけジャパンカップに出たことがあるのですが、 予選の一回戦でしかも一周目で力いっぱいコースアウトし、 マシンを大破させ、当時高価だったボールベアリングを全て 紛失してしまうという惨事にみまわれた、、この程度です。 なので、コース用の改造の知識はほとんど皆無です。 慣らし運転程度はなんとかわかりますけど、 自分で素材を加工してパーツを作る技術はとてもとても。。 みなさんのアドバイスは本当に助かっています。 本当にありがとうございます。。
>>262 プロペラシャフトだけはグリス付けた方がいいんでない
267 :
HG名無しさん :03/11/08 23:55 ID:KGLo6zvU
265さんへ>ありますねぇ〜ベアリングなくすの、あれは子供心にはかなりショックですよねぇ〜 今でゆうとコンタクトを流しに流しちゃったぐらいのショックでした。 助かってるとのこなどで調子にのっていきたいとおもいます。ローラーのセッティングですが、ローラーは径の大きいもの 小さいもの外側にゴムがついたものなど色々あります。ローラーの径を前後変えることで性格をある程度左右できます。 想像すればなんとなく理解できると思いますがフロントを大きくするとコーナーの抜けがよくなります。 しかし壁にそってミニ四駆は走ることが多いんで直線ではローラーによるマシンの傾きが抵抗になって スピードがおちます。逆に前を小さくするとコーナーを大きく回ることになり安定性がまします。又直進性能があがるともいわれてますが 私は根拠がわからないので信用してません。ゴムがついているもののメリットとしてはコーナー突入時の衝撃をやわらげ しっかり減速できます。高速で急なコーナーに突入すると衝撃で吹っ飛んでしまうことも多いのでそれを 防ぐ意味では有効です。しかし高速でコーナーを抜けたいならゴムなしのものかゴムは外しましょう(ゴムがついた アルミベアリングローラーのゴムをはずすのはコースが傷つくとかでジャパンカップでは禁止されてましたが)。 ここまでいってなんですが簡単コースなら前後同じ径で問題ないと思います、それか少し前が大きめがいいでしょう。 少なくとも極端に前後の大きさを変えるのは抵抗が大きすぎるのでやめてください。
どこかのHPに写真付きでマックスブレイカーの組み立ての 説明が出てなかったっけ? 結構細かく解説していたから役に立ってた
269 :
HG名無しさん :03/11/09 00:29 ID:5uKqM1x3
>>268 あのページ消えてるんだよね・・・
俺も参考にしてた
270 :
HG名無しさん :03/11/09 00:31 ID:qUEv/6Cf
267の補足で又ローラーがタイヤより内側にあってコーナー時にタイヤ(特に幅広いもの)が壁にあたらないように注意してください。 タイヤの幅についてですがワイドタイヤ(ホイール幅ひろ)は接地面が大きいので当然安定性がましますがコーナーでは抵抗から不利になります。 ナロータイヤ(ホイール幅せま)は安定性は低いですがコーナーで有利になり又、ワイドより軽いので加速も よくなります。モーターが後ろについているシャーシでは重量バランスを整える(コースアウト防止)意味で前を幅ひろめにするのが 有効な手段となっています。モーターが前にあるものでもより後ろを滑りやすくする意味では有効ですが、上り坂がきつくなる等前が重く なりるぎることで弊害もでます。又タイヤの厚さも種類があります、ノーマル(厚め)はタイヤの径が大きくなることで最高速が早くなるが コーナーでタイヤが横の力に負け変形することで安定性が落ちコースアウトしやすくなります。ローハイトタイヤ(薄い) はその逆です、固有のデメリットとしてはジャンプするようなコースではショックを吸収できず着地が不安定になりますが。簡単なコースなら こっちを選んだほうがイイでしょう。 ちょっと電池で補足ですがプラズマダッシュモーターではニカドバッテリー(充電池)を使ってといいましたがウルトラダッシュ、ジェットダッシュ 等500円を超えるレベルのものは全部ニカドを使ってください。圧倒的なスピードを得ますが電池を考えるとニカドを持ってない場合は 電池代と充電器代でお金がかかりすぎるので265さんには無理かもしれません。
高いほうのモーターだと、流れる電流がものすごく大きいので、 アルカリだと電圧降下してしまうのですよね。 ニカドでないとモーターの要求する大電流を供給できないのですね。 逆に、安いモーターだとニカドの方が電圧が低い分遅くなる。
272 :
HG名無しさん :03/11/09 01:38 ID:qUEv/6Cf
273 :
255 :03/11/09 01:52 ID:VB8rUCD1
最近のローラーは高価なベアリング?系が多いように 感じますが、このローラーの特徴はなんでしょうか? 僕がいじっていたことは、プラ、もしくはゴムでカバーする といったものが多かったように思います。
・かっこいい ・コーナリングの音がいい ・重い ・指で転がすと楽しい ・回転が滑らか・・・・・意味あんの?
プラローラーよりも回転精度がいい メンテナンスが楽 プラローラーはすり減ってしまう
276 :
HG名無しさん :03/11/09 14:45 ID:qUEv/6Cf
回転精度が高いのがなによりです。特にプラ製のものは大きいものほど抵抗が生じ易くなります。 そのため径の大きいローラーを付けるならアルミボールベアリングローラー等がいい、タミヤの 実験でも0.2秒の差がでたらしい(コーナー主体のコースで同じ径のプラローラーと比較)。 まぁ微々たるものですけど。ローラー用13oボールベアリングなどは回転精度がいいことに 加え当たるめんが金属なので滑りもいいです。重いですが後ろにモーターがある場合はフロント にこれをつけるとバランスがよくなると私はかんがえてるので、お気に入りのパーツです。
277 :
255 :03/11/09 14:51 ID:VB8rUCD1
なるほど。 やはり意味があるんですね。 どうもありがとうございました。 思えばパーツの主流もだいぶ変わったように感じます。 当時は肉抜き一辺倒で、いかに軽く。。ということが 求められていましたが、 いまはFRPなどで剛性を高めて、強度を増すための 改造が多いようですね。 それと、ワンウェイホイールも最近は使わないのですね。。 いや〜、時代を感じます。。
278 :
チェロキー :03/11/09 15:04 ID:XGZZcZLB
今から3年ほどミニ四駆から離れていたら、みなさんのスピードに付いて行けなくなっていました。 バッテリーの充電そのもの方式も変わってしまっているしで・・・ けしてマシーンそのものの造りには、引けを感じないのですが、3p以上のネジをダイスで切ってたりとかで ホント、速くなってしまている、このブランクの差、悲しい・・・・
279 :
HG名無しさん :03/11/09 15:45 ID:qUEv/6Cf
277さんへ>強度を増すのは高性能モーターがでてきたので、その場合はせざる負えない 感じですかね。私も277さんがやってた頃は肉抜き一辺倒だったと思います。最近では 軽量化も重量バランスと方向性をもってやるのが流行のようです。ワンウェイホイールは 使いますけどね私は。後輪を大径のノーマルホイールで前輪がある程度小径のワンウェイがと いうのが速いと思います。大きな大会では定番でつまらないですが、前輪と後輪の役割を しっかり分けたパターンです。ブロッケンギガントではこのセッティングはだめですが。
280 :
HG名無しさん :03/11/09 16:02 ID:qUEv/6Cf
278>色々言ってるくせに私も訳あって4、5年ミニ四駆から離れています。フルカウルミニ四駆 まではしっかり把握してますがエアロ、マイティーになるとよくわかりません。ダンガンレーサーにも ミニ四駆に流用できそうなものがありますが全くわかりません。 バッテリーの充電方式がかわったってどういうことですか? 今まで色々書いてきたのも最新ではないかもしれないので気をつけて下さい。又おすすめシャーシで多少重いですが スーパーXシャーシも直線重視でおすすめです。高性能モーターに耐えうる十分な強度もあります>277。
281 :
HG名無しさん :03/11/09 17:49 ID:qUEv/6Cf
ミニ四駆画像掲示板いいですねレベル高し!見た目にも美しくて好感がもてます。写真を のせる機材がないので自分のはのせられませんが新しく作りたくなりました。ところで都心で ミニ四駆そろってる店ってないですか?
283 :
HG名無しさん :03/11/09 22:52 ID:qUEv/6Cf
好きなミニ四駆 レーサー>アバンテJr、キャノンボール、バーニングサン、エアロソリチュード、ジオエンペラー スーパーアバンテ スーパー>トム・ゴディ・スペシャル、ビック・バン・ゴースト、アストロブーメラン、ストラトベクター フルカウル>スピンアックス、ディオスパーダ エアロ>ブレイジングマックス・プリズムブルーSP、ナックルブレイカーBP マイティ>なし
284 :
HG名無しさん :03/11/10 21:26 ID:PizOuPUA
277>なんかあったら聞いてください。多くのミニ四駆サイトのレベルは高すぎるでしょうから できるものを選んでそれなりに作れば大丈夫でしょう。学園祭ですし程ほどでも。
286 :
HG名無しさん :03/11/10 23:14 ID:Kq3+bcbr
>285 プラローラーはアルミローラーより、サイズが多いし、わりとよく使います。ただ、ビスとの摩擦が多い事は確なので丸穴ボールベアなどを使い摩擦抵抗を減らし、プラローラー自体の計量化(もちろん強度計算済み)をしたりして使うと物凄く重宝しますよ☆
>>286 同意してあげたいんだけど、ベアリングロ−ラーも色々なサイズがあるしね〜。
だが絶対に無駄なパーツとは言わないが、丸アナBベアを仕込んでまで
プラローラーを使おうとは思わない。
でもこれは人それぞれだから自分の考えを押し付けないよ。
ミニ四駆は語るより走らせるがやすしだから掲示板だとじれっったいぜ。
ミニ四駆をはやらせたい気持ちは解るが、おれは別に良いと思っている。 昔と違い今でこそ真のファン同志で楽しめるだろうし。 パーツなどもそろえるのが困難だが、貴重なパーツなどを持っていると 他人から{そっ!それは幻のパーツ}とか言われてうれしいしね。
289 :
HG名無しさん :03/11/11 00:10 ID:8aH3lKHB
四年程ミニ四駆から離れて、ここを覗くようになってパーツ等はまだもっていたので また始めようと思いました。色々なHPを見ていると矢張り私のセッティングは98年くらいと同等で 最近のを見て感心してます。しかしHP等をみているシニア全日本クラスのセッティングがかなり 画一的になってしまっているのが気になってしまいました(98年の時点でもその傾向がありました が)。それを考えると現在のミニ四駆の限界が見えるように感じます。そうなると矢張りブームがまた 来て欲しいと切に思います。なんだかんだブームと共に可能性がドンドン広がってきたかんがあるので。 今日はパーツを買いに出かけました、とにかく言う前にまず現在のスタンダードを組んでみようと 思ったのですがFRPが手に入らずショボーンです。質問なんですがフロントバンパーを切り離してFRPで 新造されてるかたは、どうFRPを固定しているのですか?サイドから伸びたFRPに穴を開けバンパーとなるFRP を差し込んでるのはわかるのですか、あれは接着のみで固定されてるのでしょうか?見た限り他に固定されてる 様子がわからないのですが。
290 :
HG名無しさん :03/11/11 00:14 ID:8aH3lKHB
誤字が多かったですねすいません。HP等をみているとシニア〜。とにかく言う前に〜→ とやかく言う前に〜でした。
291 :
277 :03/11/11 00:51 ID:tRwpX8KG
みなさん。 本当にありがとうございます。 感謝の言葉もありません。。 ちなみに 早速今日買い出しに向かったのですが、 某トイザらス、某デパート、某地元の模型屋など、 ミニ四駆を扱ってはいませんでした。 ミニ四駆ってそんなに過去の物なのかなと ほろ苦い気持ちになってしまいました。 当方、神奈川県は某市です。
292 :
HG名無しさん :03/11/11 01:00 ID:hcfVZoaM
>287 286です。確に、自分自身、そうまでして使うことは少ないですな。使うのは、どうしても、アルミベアであわないコーナーのある、余程複雑なコースの時くらいだしね。う〜ん…そうなると、やはり掲示板じゃ語り尽せない。俺もじれったく感じるぜ!!
293 :
HG名無しさん :03/11/11 01:34 ID:hcfVZoaM
ところで、みなさん、大阪、東京、広島あたりでハイレベルな走行会とかご存じなかろうですか?ハイレベルな荒波の中で誰か、いっちょもんでやると言う方はいますまいか?いたら是非是非教えて下さい。
294 :
HG名無しさん :03/11/11 02:02 ID:8aH3lKHB
291>289です。私が今日行ったのは池袋の東武デパートです。年に一回タミヤ展が開かれてるのであるのでは?と思い行ったら そこそこありました。しかしパーツは満足できる品揃えではなかったですね。ブロッケンギガント等のフルカウルミニ四駆は西武デパート ありました。神奈川県ではわざわざという感じですよね。その学園祭のイベントがそもそもこんな 状況で可能なのかといらぬ心配をしてしまします。ただタミヤのHPでミニ四駆を扱っている 全国の模型店を紹介している(信憑性に疑問あり)ので最寄の所を探してみてはどうでしょうか。
>>293 それぞれの地方の走行会はわからないけど、
その地方の強豪が集まる大会ならある。
ミニ四駆選手権全国大会
ttp://japan-mini4wd-hp.hp.infoseek.co.jp/ 上位集団の入れ込み様は、ハイレベルを通り越して滑稽ですらある。
チョッ速の車でもLCで飛びにくいよう、レイアウトも考えられてます。
上位集団のあまりの速さに打ちのめされ、「車うんぬんより電池勝負なんだなー」
との思いを抱いて帰るには最適の大会です。
ただいま関東大会エントリー受付中でつ。
296 :
HG名無しさん :03/11/11 14:55 ID:hcfVZoaM
295さん、情報ありがとうございます。確に、バッテリー勝負になる事はよくある事ですよね! 頑張って凹んできます!!
FRPは生産停止してないからタミヤに直接注文すると早く手に入る。 急がないなら模型店に注文すればよし。 井桁は作る香具師の技量によって様々だけど木工と変わるところはない。 ほぞとダボを作って噛み合わせるのも良いし2枚張り合わせて寄せ木細工風 もありだと思う。見掛けは同じ風でも細部は異なるマシンが多い。 接着は粘度の高い瞬間接着剤のロックタイトが主流かな。
298 :
HG名無しさん :03/11/12 00:30 ID:fTY48Jm3
297>ミニ四駆つくってるとどうもビス止めなどをしないと心配になるんですが、それで大丈夫なんですね。
299 :
HG名無しさん :03/11/12 01:02 ID:VXA9KAPz
>>298 最初は不安だが、やってみると案外大丈夫なんだと気づく。
300 :
HG名無しさん :03/11/12 01:25 ID:05iX+wHW
>298 不安ならエポキシ系接着剤塗って丸一日おいとけば、まず、外れることはないス。
301 :
HG名無しさん :03/11/12 02:01 ID:fTY48Jm3
ではエポキシでがっちりやってみます
302 :
チェロキー :03/11/12 19:13 ID:iHJQ8/+s
280>>四駆を突詰めると、バッテリーの放電能力とセッティングの微妙な差になってきます。 そして従来の充電は、デルタピークで過充電気味、通充電時には放熱反応となった著しい温度上昇したバッテリーを使っていたのですが、 今では、放電可能な実容量を増やすことや充電効率を上げ為にパルス充電技術を採用した充電器に取って変っている様です。 あとフロントのネジは30oが通常ですが、それをダイスで切って40mm以上の高さのを使用しているみたいです。
303 :
HG名無しさん :03/11/12 19:21 ID:fTY48Jm3
シャフトのねじ切り等ででてくるダイスとはなんでしょうか?切断用の道具ですか?
>>303 ねじ切りする 工具です。実質30_以上のネジが売ってないんで、六角シャフトを加工してネジにします。
セッティングの幅が広がり、リアローラーの上下間隔を広げたりすることができる。
僕は、ネジ経2_ ピッチ0.4 のやつ使ってます。2_経のやつなかなか売ってないけど、大きなホームセンター
に行けば、あるかもしれません。
305 :
HG名無しさん :03/11/12 21:42 ID:fTY48Jm3
>304ありがとうございます。
306 :
HG名無しさん :03/11/12 22:26 ID:fTY48Jm3
↑↑すげぇ スレ立てたもんだな・・・ まぁ ミニ四駆の流行が復活して来ているってことかな
308 :
HG名無しさん :03/11/13 01:02 ID:+xplYAKW
<307 してないよ、、、、、
ここ最近、一気に各所のミニ四駆関係スレが伸びてるような気がする。T
ダンシングドールの方と内容比べてみて、ここが本スレだな。
311 :
KABA :03/11/14 00:12 ID:qigdUQ9x
今日、初めて来ました。昔、川越とかでミニ4駆をやってました。ここ、五年 位まったくやってませんでした。ここ最近になって、急にやりたくなってきました。 今は、どこにコースや大会などをやってるのですか?東京近辺にある場所をおしえて ほしいのですが・・・。
今だにミニ四ファイターのサイン持ってるオレって・・・
見ないうちに伸びたな……。
質問なんですが漫画のようにプロトセイバーJBを 改造してリモコンみたいなやつで操ることができるので しょうか?昔ガイドブックみたいな本で改造したやつの 写真が載っていてかっこいいと思った記憶があります。 それとスピンアックスを改造した原人アックスという ようなやつも載っていました。
316 :
HG名無しさん :03/11/15 01:21 ID:qhX7C+9W
俺も微妙に見た記憶あります名前は確かリアルセイバーJB。たいしたもんじゃなかったと思う。 まず出来ないでしょう、出来たとしてもミニ四駆のボディに収まるものになってないとおもう中身が。
318 :
HG名無しさん :03/11/15 08:15 ID:3Lu4z/6Z
>313 タミヤのHPは大会はともかくコースの設置状況は、みによんく、だんがん、 らじよんくともにあまりあてにはならん、
>>318 先ずは街角レースを開催してる店に行ってみそ。
ほぼ確実にコースがあるから。(走行会のは常設無しだけどね。)
設置店情報は更新が遅いからあてにはならないが行ってみる価値はある店ばかりだよ。
明日大和市の方でレースがあるみたいだね
322 :
スーパーX :03/11/15 21:45 ID:nS82dHvp
高尾の榎本サーキットへ足を運んでみれば?
>>322 アソコは何か乞食みてーなガキや閉鎖的な大人たちが多いので、
パーツを買う以外は近寄りたくもないな。
店員の方はとても気さくな人なので。とてもいい店なのだが。
たまにコースを独占して仕切っているおっさんが居るがマジで
キモイ。
以前この店が主催するミニ4レースに参加したが。
レース前、関係者のマシンに都合が良いレースセッティングを何回もしているのに腹が立った。
その関係者のガキが自分ではとても作れそうにない、FRP板でこさえたマシンを持っていたのにも呆れてしまった。
まぁでも榎本は良い店なのは確かだが。
324 :
HG名無しさん :03/11/16 09:01 ID:A7Gv0WOD
>>323 乞食は、言い過ぎだと思うが・・・ えのもとのおっさん
コースをまたぐ小学生に、きちんと注意してしつけをしっかりしてる。
>>323 えのもとでは、子供がFRP切り出しでバンパー作りたい、と言えばおじさんが
工具の使い方から注意点、製作のアドバイスなどとても懇切丁寧にやってるよ。
その様子はほんと街の工作教室って感じだよ。
子供だから作れそうもないって言うのは早とちりだと思う。
おれはミニ四駆の楽しみ=えのもとのおじさんといろんな話する、
ってくらい好きなお店だよ。
常連の大人がチョイウザなのは同意ダガナー。
アトミックモーターのブラシが切れたので開けて進角を進めてみた ブラシを交換してスピードチェッカーに乗せたら5`以上スピードが速くなった・・・ 今度走らせてみよっと
327 :
スーパーX :03/11/16 11:13 ID:l2ksQVyy
>>325 うざい大人も子供たちと一緒になって厚くなっている。子供たちのレベルも
大人なみなのも忘れてはいけない。それだけ榎本サーキットのレベルは高いの
では・・・・・
328 :
スーパーX :03/11/16 12:21 ID:l2ksQVyy
それと、榎本サーキットの常連小僧にダンガンサマーGP2003 関東大会の優勝者がいる。レベルの高いのが証明された訳だ!
ココはダンガンスレではないが一言。 別にダンガン(BA取るレース)って速ければ勝てるもんじゃないし 運も絡むから完全な実力とはいえないよな だからといって遅いとは言いませんが、ダンガンでレベルが高いとか言われても 物差しが無いので分からないと思うけどな。 同一条件で100戦して明らかに勝率がいいなら良いんだが …いや、レベル云々より楽しんでやっているならそれで良しですよ。こんな事書いてごめんよ 埼玉県民の日に地元でミニ四他のレースをやったが 司会進行兼任で参加するといいもんじゃないな。 開始前に打ち合わせしないといけないからセッティングの時間がねぇ。OTL そもそも久しぶりにそのお店に行ったのにいきなり司会よろしくって…OTL 楽しかったから許すが…やっぱり純粋に楽しみたかったよ…
330 :
HG名無しさん :03/11/17 07:46 ID:87ayLL3g
おい、スポンジタイヤより、最初から付いてくるツルツルタイヤのほうが速いってホントか? ブーム時はみんなスポンジタイヤ使ってたよな?
331 :
KABA :03/11/17 09:43 ID:2oMldkqz
榎本サーキット、まだあったんですか?大垂水峠にダチと流しに行った帰りに
探して見に行ったときになかったような(笑)深夜3時過ぎで飛ばしていたんで
気がつかなかったんですね。
>>330 最初からついてくるタイヤのほうが早い感じします。昔は、よく東大和
の某模型店で一セット20円でよく買いだめした、思い出が
田宮の模型店の案内って、確かなんですか?5年位前に潰れたお店も書いてある
ような武蔵村山の「こぐま」とか。
>330 昔は、軽いスポンジタイヤをモーターで回すというイメージでしたが 今は、初めについているゴム製のタイヤの方が速くなるという感じに なっています。 ゴム製のタイヤで重心が下がることとゴム製のタイヤが 滑ることによってドリフト気味の走行になることで結果速くなるという 感じですね。
>>331 東大和に模型店ってあったっけ?
ハロマしか知らん。
334 :
HG名無しさん :03/11/17 14:59 ID:8zsNV3Hb
昔、静岡の模型ショーに行ったときミニ四駆のコーナーで、 タミヤの社員が謎のプロテクターだか鎧だかを着て、突っ立ってた。 心なしか、何かをこらえている表情だった。 あのプロテクターは、一体何を意味するものだったのだろうか。 そして着用させられる人物の選考基準とは一体・・・ 子供心に不思議に思ったよ。
335 :
315 :03/11/17 20:09 ID:DG1gXmgh
>>317 そのページを表示できないみたいなんですが
336 :
HG名無しさん :03/11/17 21:51 ID:GsKSxIxS
地元の模型店にパーツがいっぱい置いてあり、全て3割引です。 ミニ4好きには最高です。 誰か大阪に住んでいて岸和田模型店のわかる方いますか? 出来ればお手合わせ願いたいのですが。 厨房ですがね自分。 さて、今のセッティングは ボディ:ブロッケンG(black) バンパー:FRP、上にスタビライザー、下に標準ローラー。 サイド:なし リヤー:軽量ハイマウントのバンパー、上にスタビライザー、下に標準ローラー。 モーター:トルクチューン ギヤー: 4:1 タイヤ:ゴムタイヤ(標準) ホイール:標準ホイール その他:モーター固定パーツ です。 FRPつけたらブロッケンGがシャーシに入らなくなりますが、なんら問題ありません。 何かオススメのパーツとか教えていただけたら幸いです。
337 :
HG名無しさん :03/11/17 22:26 ID:Y7Mo7Taf
338 :
436です :03/11/17 22:31 ID:+ylgyHwo
井桁なし、電池落としなしで サイドをFRPで補強するだけでも意味はあるんですか? サイドを補強するのはウェーブで失速しにくくするためであって、 レーンチェンジャーを安全にクリアするには あまり意味がないのかなって認識すれば良いのかなと思いまして。
339 :
HG名無しさん :03/11/17 22:37 ID:+ylgyHwo
>>336 336さんは上級者ですか?
岸和田模型には最近行きましたが、当方初心者に毛がはえた程度なもんで
上級者の方ですと歯ごたえがないかなと思うので。
ちなみに身内では井桁、電池落とし、FRP補強は禁止してるんで、
マシン自体もカツカツムードはない仕上がりになってます。
FRP補強だけ解禁にするか悩んでますが。
>338 サイド部分をFRPで補強するのは剛性をUPさせることによって シャーシがねじれることを防ぎプロペラシャフトの動力を スムーズに伝達するためだと考えた方が良いと思いますよ。
341 :
HG名無しさん :03/11/17 22:46 ID:+ylgyHwo
340さんありがとうございます、 と言う事は、手っ取り早く安全にレーンチェンジャーを越えるには、 電池落としが効果的と言う認識でいいんですか? シャーシー本体に手を加えずに、レーンチェンジャーを越えようとすると 前輪小径か4輪とも小径にするしかないかなと思うんで。 最近行ったコースには、ループがあって、車高(ローラー高)が低いと 亀の子になってしまうんで悩んでるんです。
>>341 手っ取り早く安全にレーンチェンジャーを越えるにはブレーキを付けることだと
思う。 ほんとは、アトミッククラスまでまでは、ローラーセッティングだけで、抜けるよう
にしないと出力が弱いのでタイムが出ない。
自分はZEROシャーシ以降は電池落とし必要ないと思う。ある程度マシンが傾いてくれないと
四輪が接地しすぎてコーナーが遅くなると考えている。出来れば軽く片輪走行してくれた方が
コーナーの抜けがいいんではないかと・・・
340の意見も正解だが、それプラス、サイドにFRPを貼ることによって、シャーシが捻れないからローラの セッティングがきっちり出せるのではないかと思う。
344 :
HG名無しさん :03/11/18 00:29 ID:Cf4ZLSKE
>>333 湯沸かし器?
よんくもみもみもーみもみ
345 :
HG名無しさん :03/11/18 01:08 ID:cWzXSBCe
なんとなく接着剤を使わずマシンを組みたいのですが質問があります。 シャーシの横に直接接着剤でFRPを貼り付けるのと リアバンパー、サイドバンパー、フロントバンパーをFRPでつなげるのとでは効果に違いがでますか? やはり直接はらないと根本的な解決にならないでしょうか?パーツが不足していて実際二つ作って 試してみることが出来ないので教えてやって下さい。
346 :
336 :03/11/18 07:35 ID:1YI7GoKf
>>339 さん
上級者だ何てdでもない。
おれも初心者です。
まず、何歳かおしえてください。
あと、土曜日だいじょうぶですか?
347 :
HG名無しさん :03/11/18 12:46 ID:gjikqccT
江東区の北砂5丁目団地にあるアップルハウスと言うお店には、ミニ四駆 のグールドアップパーツなら100%揃うと思います。もちろんキットも この店詳しいやついる? HP無いからわかんないんだよね・・・・ホントにミニ四パーツ 売ってるの? なんかラジ四駆の間違いとかだったら嫌なんだけど
348 :
HG名無しさん :03/11/18 14:27 ID:ojanxgQy
ベアリングローラーはよく使われていると思うんですが、 19mmのプラリングのローラーってどうなんですか? 僕は前につけているのですが、話の中に出てこないもんでどうなのかなと。 タイム的には某高砂のコースでは、9ミリに比べて0.5秒ほど早くなります。 ただコースアウトの可能性も上がりますが
>>347 少なくてもグールドアップパーツは売ってないYO!!
351 :
HG名無しさん :03/11/18 19:12 ID:EfiEaJV3
失礼しました。350>> グーレドアップ・パーツでした。誤字です。
352 :
HG名無しさん :03/11/18 19:18 ID:gjikqccT
285 :チェロキー :03/11/18 01:48 ID:6GOJPP/9
本当に、この日に行うのですか?
まだ、場所は決定していないですよね、しかもホテル街
小径?大大径?どちらもありですか?
ちなみに、江東区の北砂5丁目団地にあるアップルハウスと言うお店には、ミニ四駆
のグールドアップパーツなら100%揃うと思います。もちろんキットも
で自分で調べたら
ミニ四駆コース常設 3レーンある
アップルハウスは・・HP見たいのに作ってないんだよね〜
んで
>>350 によるとパーツは無いと・・・・ってことはこのチェロキーの発言は
釣りか、パーツがあったとしてもかなり昔の話ということでいいのか?
353 :
HG名無しさん :03/11/18 21:55 ID:ojanxgQy
>>336 さん
当方24歳です、
子持ち、仕事ありなので日曜日以外は不可能です。
連れの中で一番若いやつが19歳とミニ四駆やるにしてはちょっとおやじですが。
つれ連中も自分にそそのかされてやってるので、そんなに早いのはいません。
>>342 リヤローラーのスラストに後退角をつけてやると
似たような状況になるでし。
右コーナー旋回中のマシンは左前と右後のローラーが壁に接触しているのを
知ってる人は何人おる?
355 :
HG名無しさん :03/11/19 00:05 ID:e76yAt8p
>>351 ネタでしょ・・・・マジレスすると、「グレードアップパーツ」が正解だよ
×グールドアップパーツ
×グーレドアップ・パーツ
356 :
HG名無しさん :03/11/19 01:01 ID:Xfh3VzXx
そりゃ〜売ってないだろグールドは・・・
>>350 の指摘は、少なくとも・とある事は
355>>の内容を包括した表現といえる。
がゆえに、352>>の様な単純に釣りと言えるのだろうか?
趣旨がずれた〜いずれにしてもミニ四駆が押入れに眠るのは、悲しい・・・・・
しかしだんだん鈍ってきたなミニ4感。
358 :
HG名無しさん :03/11/19 03:50 ID:viwLm4Gw
最近急にミニ四駆熱が復活して押入れからひっぱりだしたら、最後に作ったスーパーX シャーシにはカビが生えてた・・・
マーガリンでもグリス代わりに使ったの?
360 :
HG名無しさん :03/11/19 13:18 ID:Xfh3VzXx
358>> 新築マンションにありがちな湿気ですね、ビデオテープにカビが生える罠
みなさんは、ミニ四駆のニカド電池どんな充電器で充電してる??
最近、また始めたんだけど、田宮の緑充電器熱持つばかりで充電が
できない・・・で、
http://www.tec-core.co.jp/ の充電器安いし買おうと思ったんだけど、使ったことのある人いない
362 :
HG名無しさん :03/11/19 21:16 ID:viwLm4Gw
361>おいくら?
363 :
HG名無しさん :03/11/19 22:00 ID:HFCZb3pj
17mmや19mmのアルミローラーは装着したはいいが 片方が微妙によく回るんだけど、もう片方があんま回らない・・・・ ネジの締め方の強さは同じ位なのに・・・ どうにかならない?解決方法教えて
>>361 買ったし使ったことも有るよ
カツカツのタイムを削るようなレースに使うのなら×
マターリやるのなら別に良いのじゃない・・・
そんなに安いとは思わないけど・・・
今はラップタイマー用の電池の充電にしか使ってないが・・・
>>361 安い、というならイーグル模型のAD110 アクティブチャージャ−だね。
電源はACDC両方OKだし1セルから充電が可能。
トリクル充電もできるし。弱点は液晶モニタがないので電池の
状態を把握しながら充電できない、放電機能がついてない事
くらいでしょうか。ラジコンの安売り店逝くと6K前後で買える。
>>361 SANYO製の標準型充電器(8〜10時間コース)を使っとりやす
急速型だと電池を劣化させやすくなっているような感じがありやすので注意。
>>363 新品ならスカ
中古なら一旦洗浄してみてダメならゴミ
新品でも当たり外れが結構ありやす
特に9mmはスカが結構多い
368 :
HG名無しさん :03/11/20 01:31 ID:rtSRGEWJ
>>ALL 脱脂のこと紹介してるものない? 誘導してくれるとありがたい
370 :
361 :03/11/20 18:39 ID:ByxqDq+D
>>364-366 どうもです 速くはなりませんか・・・ 電気屋さんの安いの買った方がいいかな
ヤフオクで、BXー202も狙ってるんだけどね 安く落とせないものかな
最近、のアトミックモーターって、何かスペック変更された??あまり使ったこと無いんだけど
発売された頃、トルクチューンでは、もうかなわない感じがしてたんだ。だけど、最近買ったら
ぜんぜん遅いじゃん 古いバンガードソニックに付いてたトルクチューンより回転重いし
回らない
>>361 それって長く店頭に置いてあって、磁力が抜けてんじゃない?
実際そんな目に会った事ないから確信はもてないけど。
372 :
336 :03/11/20 19:37 ID:3RC24CgD
今日ベアリングローラーかいました。
>>353 こちらも日曜しか無理です
また今度勝負しましょう。厨房だけど。
>>370 正解
アトミックは初期の朱色パックと現行のダンガンパックとは別物
現行型はかなりデチューンされている
初期型だとJCJr3.5秒は楽勝だが現行型は結構きつい
>>374 煮てるかもな。
あのころに、ディオスパイダーをはいて町を歩いてても違和感ないな。
WGP編の御国柄マシンはパイロットのイラストを5人組で入れる べきだったよな…
>>373 やっぱりそうか、デチューンされたのか・・・ 古いアトミック(使用済み)一応
一個あったんで、比べてみると、手で回した感じがダンガンアトミックの方がゴソゴソ
というか、重いんだよな・・・磁力がアップされてるような感じを受けたよ
>>371 一応昔お世話になった模型屋で買った。 模型屋のおっさんに聞いた限りだと
モーターだけは、よく売れると言ってたし、古いとは言い難い・・・
良いモーターって、ならししなくても 最初回したとき音が違うんだよねぇ〜〜
俺的には、ブレークイン無しで一度走らせてみて遅いのは、ダメモーターだったなー
アトミックチューンは、インターネット上では、育つと言われているけど、実際どうなの??
>>378 自分の経験からすると
1:固体毎の素質の差はでかい
ただしクジ運なので商品の前で悩むだけ時間の無駄
2:慣らしをキチンと行う事
多少の素質の差なら逆転することも十分可能
3:使用回数(時間)に伴う成長の度合いは極僅か
高電圧で慣らせば多少は時間の短縮をできるが寿命も一気に短くなってしまう
以前、同一ロット内の性能の差を調べるために1パック(1ダース)
購入し、同時に慣らしをしたらあまりのバラツキ具合(+騒音)にびっくりした。
380 :
339 :03/11/21 22:41 ID:yR/w8wMP
>>336 今週の日曜日じゃちょっと急なので、
来週は予定があるから、再来週の日曜なんかはいかがですか?
予定がないなら今週でも大丈夫ですが、いかんせんコブつきなので
1,2時間しか居れませんけどね。
今週であれば赤ちゃん本舗に行ってからになるので、2時前後ならいけます。
再来週でしたらゆっくり考えましょう。
初期のアトミック限定だが、ブラシの穴から覗いて巻線が赤ならおおむね当たりだった。 アトミックまでのモーターは寿命の尽きかけるブラシが半ば折れそうな時期が最も 高性能を発揮する。ブラシの抵抗は馬鹿にならないのだ。
382 :
HG名無しさん :03/11/22 01:16 ID:UIn3bBhv
聞きたい!! 田宮のレースの規定内の最速モーターはアトミック ところで現行品で一番早いモーターは何?
>>382 今だに生産されて市販されてるのなら、プラズマになるのかなぁ〜
サンダーボルトとかは、今生産されてないし、売ってても、使う機会は
かなり減ったなー
初めて、フェンスカー組んだ頃を思い出すよ、手巻きモーター時代
になって金がかかりすぎてミニ四駆辞めたんだよな 俺
やっぱ、ある程度のレギュは必要なんだと最近考えてみたり・・・
>>379 >>381 ならしをやれば、少しはいいのかな・・・ でもダメモーターはダメって事だな。
充電器は、秋葉で安いの買ってきた YUASA1000mAの電池も2セットゲット
ネットを見て回った所、最近は、サイドにFRP貼ってるマシンが多いんだな。
電池を入れて走らせるんだから、あまりシャーシは歪まないと思うのだが
385 :
HG名無しさん :03/11/23 13:06 ID:eUWBwday
なぁ、昔売ってた黒いスポンジタイヤってもう売ってないのか? 黒がスゲー欲しいんだが・・・
386 :
HG名無しさん :03/11/23 13:48 ID:nCYfYhwx
イタイヲタがうんちくを垂れるスレになってるね
>>386 では、どんなスレが、いいんじゃい?? 言ってみろ ボケ
必 死 だ な
390 :
385 :03/11/23 16:52 ID:eUWBwday
バカを相手する前に、俺の質問に答えてくれよ
>>390 ちなみに、一時ブームの頃に出てたスポンジタイヤより、レストンスポンジタイヤの方が
素材が柔らかくて、コースへのくいつきが良くなっている。
393 :
HG名無しさん :03/11/23 23:07 ID:s86cLYBb
394 :
336 :03/11/24 00:42 ID:AIGG0Swz
>>339 再来週は・・・
12/7ですか。
んじゃあそのとき岸和田模型に1時30分はどうですか?
友達も連れてきます。
ていうか一昨日充電器落ちてたの拾ってみたら使えました。ラッキー。
>>393 ホットショットはつい最近(といっても3年前くらい)に再版されていたよ。
5種類あったような。
全盛期の時は、ハイパーダッシュモーターが抜群の速さだったけど、 今普通に売ってる田宮のモーターは同価格だか、やっぱりもっと速いの?
ハイパーダッシュ2はマッハダッシュとハイパーダッシュのリストラ統合版でしょ。 性能はそんなに変わらないけど今ならスプリントダッシュの方が速いよ。
398 :
339 :03/11/25 14:23 ID:z2TBgtU6
>>336 1時半ごろで良いですよ、
家が尼崎なんで前後30分くらいずれるかもしれませんけども。
こちらは今のところつれ一人と嫁と子供が行きます。
399 :
336 :03/11/25 17:28 ID:mJfegCfs
尼崎・・・なんか無理してるようで悪いですね。 じゃあこれで決まりと言う事で。 子供って何歳ですか?
400 :
339 :03/11/26 18:20 ID:udYfxyzb
まあ年も年なんであんまり気にしないで下さい。 子供はまだ11ヶ月です、なんで何にも出来ないです。 嫁に抱えられてるのが精一杯ってとこですね。 それじゃ12月7日1時半頃に現地集合で。
ミニ四駆流行を復活させろ!!
402 :
HG名無しさん :03/11/27 23:26 ID:fVYUEavY
アップルハウスまでのルート 最寄り駅とう詳しく教えて
404 :
HG名無しさん :03/11/30 19:38 ID:1okI21Eu
マグナムトルネードAGE
405 :
HG名無しさん :03/11/30 20:18 ID:hS8Qku8C
俺の友達にコースアウト後ゴール直前に落っこちるという マグナムトルネード的な大逆転したヤツがいた・・・
406 :
一角獣 :03/12/01 18:15 ID:zoPA1iGn
407 :
336 :03/12/06 18:43 ID:R8+WktZg
ついに明日だー
408 :
339 :03/12/06 23:50 ID:dr8QIR/e
とりあえずあげ ネットで調べ上げ、出来る限りのカツカツ使用を仕上げました。 っていっても井桁はめんどくさかたんでしてませんが。 明日の1時半集合で
409 :
336 :03/12/07 08:44 ID:hjjJfzze
井術ってなんですか? ヤヴァイ。 向こうでいろいろかっとかないと。 このままではヤヴァイ。
410 :
HG名無しさん :03/12/07 19:56 ID:tnxJ4sEc
どうなったんだ!?age
336と339のミニオフ、なにげに気になる。
井術か。そっちの方がカッコイイかもしれんな。T
413 :
336 :03/12/08 22:32 ID:SZuYD2LQ
>>339 すいません。それらしい人がいましたが
声かけれませんでした。
「ひろゆきが〜」とか言ってたので多分間違いないでしょう。
ていうか何が初心者だ、と。
めちゃくちゃ早かったし。
とりあえず確認をとります。
俺は赤い服を着ていてミニ四駆をRCコースにはしらせた人です。
414 :
339 :03/12/09 18:29 ID:2DqsoS1h
ごめんなさい、あの子が君やったんやね。 確か友達が来るって言ってたし、厨房っぽくないから 違うと思い込んでた、ごめんなさいm(--)m 確かに現場には行って走らしてました。 早い理由は12月21日に高砂の模型屋であるレースに出るために 出来うる限りの改造を施したからです。 ぶっちゃけ最近まで 当日一緒にきてたやつとそんなに速さは変わらなかったですし。 336君もネット環境あるなら 『ミニ四駆』でヤフー検索して Dr.buzzって人のホムペを見ると非常に参考になると思う。 初心者的にお勧めのシャシーはスーパーX、 理由は抵抗抜きしなくても早いから。 多分月一ペースで遊びに行くから行く時はとりあえず書き込んでおきます。 それではまた機会があればお会いしましょう
415 :
339 :03/12/09 18:31 ID:2DqsoS1h
ちなみに井術じゃなくて井桁(いけた)やからね どんな状態のマシンかは全国大会の上位マシンの写真をみればわかるよ
339っていいヤシだな。336はいい友達見つけたと思うぞ。 今度は一緒にやれるといいなヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
全国大会の上位マシンの写真ってどーやって見るんですか?
418 :
336 :03/12/10 23:02 ID:eAhrPxfW
>>417 それ俺も気になりました。
とりあえず田宮とかのHPにあるかな?
420 :
339 :03/12/11 21:31 ID:a9n4Yx4Z
まあ井桁マシン作ろうと思ったら、 リューターとかの工具を持っているか、よっぽど根気よく削るかしないとあかんし、 自分も作ろうとはしたものの、おそらく2.3台は廃車にしないと 実用可能レベルなものは作れないと思うのでリスクが高いと思われます。 それなら比較的簡単な部類の抵抗抜きをするか、 前にも話題に出てますが、電池の選別をするほうが楽やと思います。 電池については「レーシングチーム〇びきのこぶた」 ってほむぺをみるといいと思われます。 すべて人の情報ですみません。
421 :
HG名無しさん :03/12/11 22:01 ID:4xmR/UA8
最近はじめたものです。 現在友達とオーバルのコースで楽しんでいるのですが最近限界を感じ始めました。 僕のセッティングはこうです 車体:ハリケーンソニック モーター:トルクチューンモーターで統一 駆動系:スーパーカウンターギアで統一 ローラー前:右は17mmアルミベアリングローラー 左は13mmボールベアリング 後:右は17mmアルミベアリングローラー 左は9mmボールベアリング ポール:シャーシの真ん中にスタビライザーポール タイヤ:前後とも純正ゴムタイヤ ホイール:前はナローワンウェイホイール 後ろは純正 ベアリングは使用不可 リア:純正使用 前後にFRP強化マウントプレートで補強 コース:右周りのオーバル 電池:ニカド レギュレーション的には駆動系統一、モーター統一、ローラーは4つでそれ以外は 基本低になんでもあり。 どうか、これをみてだめなところがあればご指摘お願いします。 すみません。他のスレで書いたのですがあまりにもレスがなくて活気のあるここに書かせてもらいました
気になるのはローラー。異種の組み合わせなのは、 セッティング取った結果なの? 17oローラーはゴムリングの抵抗が大きいから 今ではまず使う人いない。ワンウェイも 効果は「?」なんだが、まあそれも好き好き だしな。 とりあえず、ローラーを9mmか13mmで統一、ホイール はキットのもので一回走らせて、現状よりいいか わるいか見極めてみたら?
423 :
HG名無しさん :03/12/11 22:49 ID:4xmR/UA8
>>422 早速のレスありがとうございます。
17oローラーはゴムリング一応はずしてやってるんですが
それでもやっぱりそろえるべきですよね!?できるだけ外側
にローラーをつけたほうがいいと思ってでかいローラーつけた
のですが...
アルカリは使わない?後はスラスト角かな。っていうかシャーシ何だっけ?
425 :
422 :03/12/11 23:20 ID:axR4i8+Z
>>423 ローラーを外につけたい(全幅を張り出させたい)なら
ITEM 15230 ローラーワイドマウントセットがいいですよ。
9mmと13mm使用時にそれぞれ全幅105mmくらいに
なるように作れます。
ローラーは無理に揃える必要はないと思います、
ただ煮詰まってるんなら一度基本に
戻るのもありかと(´ー`)
ブレークインとか、モーターの慣らし、電池管理
とかやることはあるけど、仲間内でワイワイ楽しく
やってるならそんな事までやる必要ないかな?
楽しいのが一番!
426 :
HG名無しさん :03/12/12 00:25 ID:OLUxnJvu
全国上位マシンをみれば正解のセッティングは見えてくるけど、それにとらわれるのは つまらないよね。425さんと同じく楽しいのが一番!
427 :
HG名無しさん :03/12/12 00:30 ID:QMwqauie
やっぱ、ローラーはダブルベアリングだな バンパーはFRPプレートを加工して規定の105ミリギリギリにするのがベスト
428 :
HG名無しさん :03/12/12 23:26 ID:Ymjs6FC5
ベアリングに、他社製精密を使用するのはダメでつか? 油ヌキ、ジッポOでクルクルクル回り続けますけど。
>>421 《まんまハリケーンソニックの純正キットをベースにしてたバヤイ》
1:シャシー及びステーをTZ→TZ−Xに換装
2:タイヤを小径→大径 ※要ボディ加工
3:ベアリングを9mmに統一
4:(ベアリング径含めて)幅105mmに拡張
5:プラ+ハ止め軸受け→メタル軸受け
6:ニッカド→高価なアルカリ(GRチャンプや金パナ)
これだけでもL・Cで正確な制御が必要なスピードになると思ふ
ボディの大幅な切削が不可ならバスターソニックに機種変更してあげませう
ハリケーンソニックはミニ四駆でも横綱級に重いボディーなので速くするのは 難しいでしょう。しかも後が重いのでウエイト代わりにもなりませんな。 スクワットのノングリスベアリングは確かによく回りますがレギュ違反です。 タミヤ製に入れ替えるか自宅で楽しむだけにしときましょう。
>>421 、
>>429 4ローラーであればラジ四駆のセッティングが
参考になりそうですね。
車種にこだわらなければ、いっそのこと
TZXの大径キット(バハキングとか)に全部の
GUPを移植するのも軽量に仕上がって良いかと。
ただ、アルカリは確かに最初の1発はありますけど
消耗が激しいので普段使いや長距離レースには
あまり向いてないかもです。
大人なんだからアルカリくらいケチるなよ
>>433 見事なスレストだ(w
さて大局的な話でつが、井桁の次はどんなんだろう。
そんな動きってのは無いでつか?
バンパー残しの井桁っぽいやつ TZ−Xバンパーを残してバスタブの中に FRPを埋め込むとか 一部だけかな・・・
バンパーに切り込みいれて補強材をシャーシ 側面からフロント方向に伸ばす形で挿入 接着固定。フロントバンパーは、 その補強材に連結するとしたら外見と 強度兼ね備えた補強ができるなぁ… と妄想。作ってみよ。
>>436 普通にネジ使って 作るよりは軽く仕上がってたような気がする
強度は、でてたな
439 :
HG名無しさん :03/12/20 14:18 ID:cp18kPI8
カウンターギヤを中空加工して、 クラウンギヤ等を薄くテーパー加工すると スピードチェッカ上は何`くらいの差が出ますか? ちなみに僕のシャシーは今のところ30キロです、 使用としては カーボン入りXシャシー(抵抗抜き一切なし、超速ギヤ) モーター アトミックチューンモーター 軸受け 丸穴ベアリング って感じです、 ブリッジで飛ばなくなったんで、 そろそろスピード上げようかなと考えているんですが
440 :
HG名無しさん :03/12/20 18:48 ID:iXGh8b/j
439>カウンターギヤなどは特に精度の低い加工をしてしまうと逆効果になりがちかも。 実際スピードの良し悪しはモーターの良し悪しにかかってる部分が大きくて、同じアトミックチューンでも 35キロでるものもあったりします。カウンターも含めクラウンギヤ、スパーギヤ、プロペラシャフト も0.01秒とかを競うわけでもない限りしかっり慣らしておけば抵抗抜きはしなくてもいいと 俺は思う。でも丸穴ベアリングは620にかえてもいいかな。
441 :
HG名無しさん :03/12/20 19:34 ID:cp18kPI8
>>440 丸穴と620はそんなに差が出ますか?
上級者は必ずと言っていいほど620を使ってるみたいですが、
製品精度の違いがあるから使ってるって人もいるみたいですし、
実際に抵抗が全く違うからって言う人もいるみたいで、
尺度を計りかねているんですが、
440さんはどういったメリットがあるからお勧めなんでしょうか?
442 :
HG名無しさん :03/12/20 21:26 ID:iXGh8b/j
保存法にもよりますけど丸穴とかにくらべ長持ちするとか、ゴミがはいりにくい、精度が高い など確かに曖昧な動機ではあるけど、精度を落とす心配なしに手軽にそれが得られるなら付けてもいいかな ぐらいな感じです。おまじないに近いですかね。クラウンのテーパー加工とかは同等の理由でやっといて 損はないでしょうね。位置だしとかまですると労力とそれをすることで増す重さと失敗する リスク>多少速くなるかもって感じなので私はパスです。
443 :
HG名無しさん :03/12/20 21:36 ID:Wk82KK5s
440ではないが、プロペラシャフトを抜いた状態で タイヤを指ではじいて空転させてみ。回転中のタイヤを 横から見たとき、620と丸穴だとホイールのブレがぜんぜん違う 丁寧に丁寧にホイールを付ければ丸穴や六角でもいいと思う。 が、ホイールなんかは走行中に傷んでくるもんだから、 620の方が最終的にホイールのブレが少ないように思える。 あくまで俺の考えだけど「安物買いの銭失い」は嫌だなと思ったから 620ベアリングを使ってるよ。とても上級者とは言えるレベルじゃないけどw
444 :
HG名無しさん :03/12/21 00:11 ID:V5uZ9iUD
実際に走らせて見てタイムがよければ620でも良いと思う。が持ち上げて空転させてみるなんてのは あまり意味がない。ホイールベアリングだけ1/100精度で他は1/5精度では 余計な抵抗を生むだけ。
>>445 同感です。
まあ、今のミニ四駆は箱出しではレースに
持っていけないようなふいんき(←なぜか変換できない)
だし、ファンも大人になって金持ってるから
いろいろいじる過程で「部品はとっておきのものを」
って気分になるわな。そういう心の満足感じゃないのかな。
給料日直後のカレーにいつもよりいい肉を入れるようなもんだ。
>>446 「ふいんき」ではなく「ふんいき」だからな。
448 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/24 02:02 ID:+K0an3+r
ミニ四駆流行にはまずアニメが流行らないと! つーわけで「ミニ4トップ」アニメ化キボンヌ 実写版でも可!!
449 :
HG名無しさん :03/12/26 21:23 ID:8QSvNtn4
綺麗に井桁を組むのと、 丁寧に抵抗抜きを施すのはどちらがメリットがありますか? どちらかしてみようと思うのですが、先にどっちをしようか悩んでるもので。 でも最終的には、電池の選別と充電と放電の方法と、 モーターの当たり外れがすべてかなと思い始めた今日この頃。
450 :
チェロキー :03/12/27 11:42 ID:0HV1GxNH
451 :
チェロキー :03/12/27 12:25 ID:0HV1GxNH
450.ゲットだった。 レス読んでたら、井桁についての話すでにあったのね、338.340〜343.345と
452 :
HG名無しさん :03/12/27 16:40 ID:NNKe4GRl
申ホットショットage
>>449 難しく考えず「製作欲」が湧き上がってきたら井桁一台作ってみては?
ただ、実績のある人が作った車を完璧にコピって作るのが大切。
そうして出来上がったシャーシの速さをまず見極めてみよう。
その後その車に抵抗抜きを施してみるとか。
抵抗を抜いたシャーシに井桁を組むと抵抗抜きはやり直しとなるが、 井桁マシンを抵抗抜きは後からでもできる。 しかしコース攻略は井桁でなければ無理というものでもないから 先ずは抵抗抜きから始めるのもいいでしょう。 その経験は井桁マシンをチューニングする時にも無駄にはならないのです。
455 :
HG名無しさん :03/12/29 02:11 ID:hAomi9Ke
年末ですねぇ〜今年最後の日曜日も終わり、みなさんは、ミニ四駆の2003年度走り納め をしましたか?? 自分は、30日に流山トントンランドへ逝きミニ四駆の走り納めをしてきます。 来られる人いたら勝負しましょう!!
トントンに逝ってきました。走り納めができました。 では、よいお年を!!
457 :
HG名無しさん :04/01/01 02:24 ID:Lw+wiF7B
明けましておめでとう!
>>455 トントンランドなつかしー!!!まだあそこミニ四駆やってるんですか?
僕が行ったのは小5・6のときかなー
458 :
455・456 :04/01/01 03:49 ID:OHbdCCVA
>>457 ありますよ 三輪のコースは無いけど、田宮レギュのコースが置いてあります。
459 :
HG名無しさん :04/01/01 21:47 ID:30Zj4hYV
あの〜申ホットショットってどこで手に入るんですか? 昔ミニ四駆やっていたときに行った店に行ってみたのですが なかったです。よろしかったら教えて下さい。
>>459 普通に流通してるので、模型屋さんなり玩具屋さんなりを周ってみたらどうでしょう?
うちの近所の模型店はどこに行っても置いてありましたよ。
つーか買ったよ。
461 :
HG名無しさん :04/01/02 23:43 ID:nwX4/hBT
つーかサル四駆目当てで模型屋行ったけど、 結局他のマシンやパーツも買い込んで正月休みは製作に明け暮れた。 俺だけではないはずだ!
おれも元旦からお店行って、走らせてきたぞい。 TZ-Xも製作に入ってるぞい。 461よ、きみだけじゃないぞ。おれもがんがる、 きみもがんがれ!
コースどころかミニ四駆自体が周りから消えてる・・・(干支四駆も売ってない・・・)
>463 俺の地元もそう。ミニ四駆どころかサンヨー製(含タミヤ)の ニカドも手に入らない! カスタマーサービスとかの通販でしのいでます。
465 :
HG名無しさん :04/01/04 22:25 ID:8mMPQRdz
>459 民やサイトのショップリスト見て問い合わせてみたら?
田宮はこの先も、ニッカド1000で行くつもりなんだろうか・・・・ もう電気屋さんにも、ニッカド売ってない サンヨーだって田宮のためだけに ニッカド作り続け無いと思うし・・・ 春頃には、新レギュの発表かな〜〜と考えてしまい新しい電池が買えない
>>466 それこの前友人と話してた。環境問題の点からニッカドって悪者のように
言われてるし、もはやニッケル水素への移行は止むなしだと思う。
田宮はニッカドの在庫抱えてそれは出来ないということなのかな。
ニッケル水素重量がニカドより重い点を除けば、パンチ力の差は無くなってきているし それに容量が、倍以上にになったし、すでにラジコンの世界では移行しつつあるのに そろそろ田宮も考えてほしい・・・
今日久々に四駆買いました。でもモーター買い忘れますた…。 あと前に流山のddランドいったって人がいましたが、あそこはまだパーツ売ってますか?
秋葉原アソビットに行って来た。一割引でモーターは全種類売ってたし FRPも売っていた。ローラー類も一応そろっているんで、程々に戦える マシンが作れそうだ!!
保守
473 :
HG名無しさん :04/01/19 00:09 ID:KZ+0BJ9P
テレビ朝日で毎週土曜日夜8時から放送されている「ビートたけしのこんなはずでは!!」。
1月24日の放送ではタミヤの商品開発秘話が取り上げられます。
木製時代からプラモデルへの転換期に登場したタミヤの初代プラモデル「戦艦大和」発売の苦労、
リモコン戦車パンサータンクのヒット、ミニ四駆開発の裏話など、
再現VTRやタミヤ歴史館での取材を含めて紹介される予定です。
http://www.tamiya.com/japan/j-home.htm ビートたけしのこんなはずでは!!
日にち:1月24日
時間:20:00〜
放送局:テレビ朝日系列
落ちそうで怖いから保守
他のスレと統合しねぇ?
479 :
HG名無しさん :04/02/03 01:31 ID:2NoX7xDq
今、リゼルマインとかいうくっだらないアニメ やってんだよ。こんなんやるんだったらダッシュ四駆郎でもやってくれってんだよ!ったく!!
再放送に文句言うなよ…
CSのAT−Xじゃやってないのかな?やってなかったら流してホスイ。 四駆郎もレツゴシリーズも。
482 :
HG名無しさん :04/02/03 14:49 ID:gs1HqfnZ
四駆郎はATXで一回予定があったが 何故か寸前で取り消された。
それじゃ未来永劫期待できない感じだな。
484 :
HG名無しさん :04/02/03 20:57 ID:gs1HqfnZ
せめてDVDでも出てくれれば、と思うが 双方ビデオしか出てないな>四駆郎&烈豪
DVDは試算したことがあるがレッツ&ゴーが13万くらいだった。 今ならちょっと安くなって8万くらいか。
486 :
HG名無しさん :04/02/04 20:52 ID:26ODOUP5
ミニ四駆か・・・。 作りたてのサイクロンマグナムにプラズマダッシュモーター積んで ローラー2個付けただけで走らせたら、第一コーナーでふっ飛んで、壁にぶつかって 一瞬で廃車になったっけ・・・。懐かしい( ´∀`)
ネットで検索してみたら、そういうバカモーターをノーマル車体に積んでふっとぶだけだったり、 オヤジがとりあえず1万くらい出してアンチョコで読んだとおりにローラー組んで走らせて すべてがわかったつもりになって終わってたり、 そういう悲劇ってときどきあるんですね。 最近のがノーマルモーター付きで売ってるのは、けっこう意味あることなのかも。
489 :
HG名無しさん :04/02/07 15:27 ID:AAyWVMZ+
今、ブレイジングマックスに トルクチューンモーター付けたら走った。 懐かしく思えた。どっかで売ってたら買うつもりでいる。
未だにヴィクトリーマグナム持ってまつ ヴィクトリー→サイクロン→ネオトライダガーZMCとエースのマシンは変化していったが 現存してるのはヴィクトリーのみ。 しかも何故かモーターはほぼすべて残ってる、、、、ちゃっかりコースも残してるしね 懐かしいけど、今ではRCのほうがいいよな。昔は金無かったから仕方なく、という雰囲気もあった
ミニ四駆は金が掛からない? ラジコンに比べればだけど充電器とか拘りだすと同じくらい掛かるよね。
ラジコンと比べれば、安いかもしれないけれど、本気でやるとしたらかなりお金がかかる 充電器だけでなく、走らせに行くのにも交通費とか、所によってはコース利用料があるし 片道1600円かかる所に行ってる俺は、アホなんだろうか・・・ しかも、走らせに行くのに、充電器・12ボルトバッテリー・マシン・電池・工具・消耗部品(ホイル・シャフト・タイヤなど) 補修部品(接着剤・FRPなど)その他もろもろ・・・装備もすでにミニ四駆を超えている。
493 :
HG名無しさん :04/02/09 10:24 ID:jgR8tQ5H
確かに金掛かる!ミニ四駆、弾丸、ラジ四駆ってやってるから、、、まぁパーツの流用が利くからまだ良いケド趣味もこれだけだしね。毎週コースの有る模型屋まで行くのに往復2000円位掛かってる。。嫁も呆れてるよ。でもギャンブルも酒もやらないから良い方だよな〜
494 :
HG名無しさん :04/02/09 21:16 ID:sLgx5XWf
495 :
HG名無しさん :04/02/10 20:14 ID:8FKv7Y3K
壁にぶつかったら止まるモーターって速いの?あのモーターすごくいい。 コースとか要らないし。
>495 遅い。決定的にトルク不足。
497 :
親子 :04/02/12 00:44 ID:bLfjIiEZ
たしかに金はかかったね。非公認と狼、タミヤをやってたけど、数十万は使ったかな。 解る人は解ると思うよ。
498 :
HG名無しさん :04/02/12 01:09 ID:jQjd0B8W
会社の設備を利用して カーボンシャシーに高精度金属ギア&削り出しパーツ、 マッチドバッテリー、手巻バランス取りモーターで 武装したマシンに真空整形した肉薄ポリカボディを載せ 小学生相手に投入してますた
>>499 確かに。
肉抜きは場所なんかによってはめっちゃかっこ悪くなる。
軽くなる言ってもたかがしれてるのにね。
502 :
HG名無しさん :04/02/13 05:01 ID:Qy7O87HO
ところで超四駆てどうなの?漏れはパクリ丸出しのくせに田宮を徹底的に否定するところとかがなんとも…。そういう連中が消防相手に 「ローラーは田宮が考えたんじゃなくて多摩テックのゴーカートが最初なんだよ」 とか話してるのをみると情けなくなる。あとパーツ特にモーターの名前がDQNぽいのもやだ。
503 :
HG名無しさん :04/02/13 06:18 ID:JGGSPTfq
タムテックの駆動系と7.2Vバッテリーをゴッソリ移植して 第1コーナーでふっとびますた。
>>501 >たかがしてる
これくらいで速くなるのかねェ。
肉抜きを否定することは初代ミニ四ファイターを否定するのと同じだ!(w
肉抜きはドレスアップ要素が強かったんですかね。
空力も肉抜きもミニ四駆にはあまり効果はない。 お子様にはワクワクする技術ではあっても。
508 :
HG名無しさん :04/02/13 22:03 ID:3t6WH+Af
,,,,,,, ,,,,,, 皆さん、お久しぶりです。TRFの土屋です。 i |_____________| i 肉抜き? ピンバイスとヤスリ、メッシュを売るためですよ。 i i i ...〜〜 〜〜... i i|=・-|-・=|...i i  ̄ ..i i.. ̄ i i ....i__i..... i i .,'"-===-';.. i \ .....''';;;'''....... / ''`ー''ー'
510 :
HG名無しさん :04/02/14 06:35 ID:0+XVyUMG
>510 いいねぇ。典型的な小房仕様。 でも、せめて肉抜きした後はヤスリかけろよ(w
まあ、嘘でもウイングつけて空力がうんぬん言ってるとそれっぽくって楽しかったよ。 ボディパーツに謎の動力パイプやニセサスペンションがあるとなんか萎えた。
>謎の動力パイプ トライダガー? >ニセサスペンション ビート、バスター?
パイプはホライゾン以来の伝統(wだし 偽サスはRCカーのミニチュアである事の証明みたいなもんだ。
スパイダー(カイくんではなくトムの方)だけ動力パイプが無かったのは、 自分の熱でオイルの粘性が無くなってしまうという設定だったのかねえ。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( @3@) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ きゅうり&わぎすけ(零
518 :
HG名無しさん :04/02/21 13:49 ID:gJfUW6Pr
都内付近で定期的にレースやってる場所あるいはコース設置してるところ(模型店など)の情報求む。
このスレ見て久しぶりに自分のミニ四駆を引っ張りだしてみた。 完成していてすぐ走れそうなのはBSゼブラ、ハリケーンソニック、トライダガーZMC。 でも、全部綺麗に塗装してあって走らせられないよぅ。 今更、ライジングトリガーとファイヤースティンガーが欲しい…。 漏れにとってはファンアイテムだったのかも知れないなぁ。
サイクロンマグナムが出たときの感動はすごいものだった・・・
>>519 ライジングトリガー、去年、普通に模型屋で買ったよ。
480円だったかな。
522 :
HG名無しさん :04/02/22 15:23 ID:6pUPx52F
フロントモーターの形が好きなんだけど やっぱり速さの面では不利になってしまうのでしょうか?
523 :
HG名無しさん :04/02/23 00:04 ID:6oIFGB6p
当時の主力だった「ライジング・バード」がコースアウトで 廃車になってからずいぶん経つけど・・・やっぱり当時の愛車を 捨てきれない! 誰か組み立て前の「ライジング・バード」を持ってたら僕の自信作と 交換してくれない? デジカメ無くて画像貼れないから、とりあえず簡単な説明だけするね。 ベースモデル ガンブラスタークスコスペシャル 改造の方向性 コンパクトタイプ・高速コース対応型 フロントバンパーをFRPマルチ補強プレートで固めて14mmゴムリングローラーをセット ウイングはFRPマルチ補強プレートに14mmプラローラー サイドガード切り取り 足回りは幅の細いナロータイプを前後輪に履かせてあります。 小径ホイール・レストンスポンジタイヤですが、大径タイヤ仕様のマシンと いい勝負が出来る様に調整してあります。 是非ともお願いいたします!!
525 :
HG名無しさん :04/02/25 00:46 ID:EBYLMApS
それじゃ無理だと思うよ。。。
ライジングバード→オークションで2000円から8000円 ガンクスコ→オークションで500円から1000円 アコギな商売やってんなよ。 それに自分の魂であるマシンを気軽に交換などと… ふざけるな。ミニ四駆はオモチャじゃねえ、ミニ四駆だ。
前ちゃんの最期の改造ってポセイゼンですか? あの頃の気憶が曖昧で覚えてない…
528 :
ごんちゃん :04/02/25 12:44 ID:Ef0XjIaI
525/526 HG名無しさん。 どこのサイトだったか忘れたけど実際、交換した奴いたよ・・・。 しかも、超レアなライジングバードシルバーメッキボディーセットと マグナムセイバーだったって・・・。 たしかそん時”小技のメカ旦那”さんのページからリンクページ通って 行ったんだと思うけど・・・。 掲示板に今もその記事乗ってると思うよ?
529 :
HG名無しさん :04/02/25 12:59 ID:ZoskoolL
>>525 /526
おい,値段だけで決めるんじゃねぇ。下衆が…
>>524 526の言う通りだ。自分の自信作ならそれを使え。
>>524 フル充電+アトミックでもJCJr4.5秒くらいが限界とみた
プラズマ積んだら制御不能でコースアウトか?
531 :
HG名無しさん :04/02/25 22:28 ID:RTg7f4ry
>>524 コンペティションギヤーはあるのか?ゴールドターミナルCは?
まっとうな改造もできない環境でそのようなスペックだけ見せられても、
「ヨシ、交換してあげよう!」なんていう奴は絶対いないよ。
あきらめることだな。
532 :
HG名無しさん :04/02/25 23:15 ID:jIBQBs8L
524はネタなんだよね?
ライジングバードが主力ということは、レーサー世代、第一ブーム世代、か? T
ageちまった・・・・。スマソ。T
わざわざコテハンでageとは、いい度胸だな。
タイヤの表面に、接着剤を塗るのは禁止されているけど、ゴムリングローラーのゴム表面に 接着剤を塗るのは違反でしたっけ?
確かにゴムリングというかローラーに接着剤は禁止されていない。 但し、ホイールに嵌めたらタイヤとみなされるから当然禁止。 素直にプラローラーかプラリングローラーを使う方が楽だな。 ちなみにホイールの輪切りをゴムリングの変わりに嵌めるのもOKだ。 シャーシに取り付けたまま回転させてカッターを端から1mmくらい の所に軽くあてるだけで面白いように切り出せるよ。
>>537 ありがとうございます
六個のローラー全部をプラリングローラーにすると、長いストレートの後のコーナーとか
長いウェーブでぶっ飛んでしまうんでゴムに接着剤使える技かもしれないと考えてみますた
今度試してみよう
それにしても、ホイールの輪切りが使えるとは知らなかった
>>538 初心者にありがちだけどローラー6個とも水平に取り付けてない?
コーナーで安定させるには垂直方向にスタビを取り付けるか
前か後のローラーを2段にしないといけない。
上級者ほど上下左右の寸法ギリギリにスタビを張り出しているものだ。
540 :
538 :04/02/28 11:26 ID:j/faH3K4
>>539 フロント一段 リア二段のごく普通のセッティングですよ 確かに普通はぶっ飛ぶ事は
ないんですが、全国みたいにコースが床に固定されているコースだと、大大径で攻めると
プラリングローラーの反発が強いためマシンが跳ねて浮いちゃうんですよー
普通のコースで、この現象を確認するなら大大径のマシンにウルトラかスプリント乗せてみると
わかりやすいです。
スタビは、なるべく壁に擦らないように付けています。今流行のフロントを干しタイヤにしてフロントを
回していくコーナリングではなく、 スピードが上がれば、コースフェンスの上の方は、広がるので、
それを利用して、コーナーで、マシンを軽くアウトリフトさせて片輪走行でコーナーをクリヤしていく
セッティングを目指しているんですが、難しいですね。
>>540 全国はすくなくとも関東では床にコースを固定してないよ。
体育館の床を保護するためにブルーシートの上に組み立ててるし。
大大径だと直線のスピードが上がりすぎるからコーナーでエッジを
効かせないとそりゃ飛び出してしまうでしょう。
で、接着剤付きゴムリングローラーの場合はエッジがまったく
効かないだろうからマシンが跳ね飛ばされちゃうだろうね。
アウトリフトもフロントのエッジでコース壁に食い付かないと
内側をリフトさせるきっかけにはならないよ。
>>541 ブルーシートに固定してなかったっけ?
前後プラリングローラーは、一応作ってみただけです。これで全国とか大きな大会に
出るつもりはないんですが、以外と速いかもとか考えてみますた
接着剤付きゴムリングローラーの件は、全部塗るのではなく、ゼブラ状にすれば、いいかなと
思ってまつ もう最速のセッティングは語り尽くされるているけど、いい方法がないか試行錯誤
してます。
>>543 確かに実績はあるのですが・・・この時は、レーンチェンジがなかったような
しかし、高速コーナーの突っ込みは弱いけど レーンチェンジは、周りで言われているほど
悪くないような感じです。飛ばすだけ飛ばして着地させればなんとかなりそうでつ
やっぱりフロントダブルが正解かな〜 接着剤ゴムリングが遅かったらフロントダブル
にしてみようかな
545 :
狼 :04/02/28 23:08 ID:v34Z0ex7
超四駆軍団の侵略だぁ! タミヤ軍ガンバレ。
546 :
HG名無しさん :04/02/29 07:48 ID:C9ATLaZA
中学3年生までというルールを使えばいいじゃん。
547 :
HG名無しさん :04/02/29 11:38 ID:8yLg2YAA
次にミニ四区が流行るのはいつですか?
また流行ったら面白いだろうな。年齢層が 小中学生組・大学社会人組・子持ち組 とか3つにわかれてて。
次の流行時には親子ペア部門を是非!! 現状と同じか・・・。
550 :
HG名無しさん :04/03/01 00:50 ID:N6ofuFQ5
アニメが無い以上無理なのでは>流行復活
逆に言うと、アニメがあれば復活可能なのでは。 コロコロが(小学館が)再びその気になれば、アニメだって作られるんだけど…
タミヤ自身が新作を作る余裕が無くて再版やバリエーションでお茶を濁す 現状では・・・。中国メーカーの台頭ももあるし、プラモ人気下降してるし。 コロコロアニメはスポンサーが付かないと作られないのだから現状では 難しい。タミヤ以外のスポンサーじゃもはやミニ四駆とは呼べないだろう。
てゆーか、ダンガンさえ無くなれば…(w
アニメなり漫画なりに出てくるキャラが、 全員最後まで俺らと同じように既存のキットを使えばいいだけのこと。 それで足りなければチューンした状態で画面に出しパーツの販促もする。 必要に応じて部品寿命の概念も取り入れ、パーツの買い込みをさらに煽るw で、そいつらがJCJCを現実そのままに走りまくる、と。 必殺技と専用ニューマシンが続出するようなお約束展開に比べて地味すぎ?
555 :
HG名無しさん :04/03/01 15:31 ID:kr9b3Lkj
ガンダムほどあくどく商売すれば復活するとおもうなあ。 ミニ四駆に手を染めた人数を考えても爆発するでしょう。
セッティングの良し悪しを競い合うとこに旨みを求めるホビーなのに 速いマシンのセッティングがこれ以上ないくらいに収斂しとる現状鑑みれば 再ブーム到来は決して無いね。残念ながら。
これからはワイルドの時代だね!
これまでのセッティングの常識が通用しきれないコースを作れば、 セッティングは更なる進化、新しい方向性を追い求めざるを得なくなる。
今の主流のセッティングを是正する方法はいくらでもある。 まずローラーの最高地上高は30mm以下に制限。 モーターは万能のアトミック廃止でレブオンリー(w で、ニッカドの廃止。 最後だけでも今の速度でレーンチェンジは越えられなくなるし レブ縛りにすることで、ギヤ比とタイヤ径の選択の幅が広がる。 ニッカド禁止でイコールコンデションに近くなる。
600ゲトー >559訂正 最後だけ→最初だけ
途中にダートとか挟んだりして欲しい。 氷とか。 コレでセッティングの幅も広がるし派手さもでるよ。 マシンのメンテ大変になりそうだけど。
>>554 ミニ四ファイターって漫画知ってる?
ベイブレードで有名になる前の青木たかおが描いてたんだけど。
やはり派手さが無いとアニメにはならないよ。
今までのミニ四駆のセッティングが通用しないのがダンガンで
ローラー高さを30mmに制限してるのがラジ四駆。
ラジ四駆はフェンス高さを制限したけど上級者と初心者の差は
さらに広がったよ。
砂や氷をコースにぶちまけるのは勘弁だな。
終わった後に誰が掃除すると思ってるんだ?
それとレブだろうとノーマルだろうとJCJRでは大径超速の方がタイムは 縮まる。 大径殺しをするならジャンプ台を設置すればイチコロだよ。 参加者からはブーイングの嵐だったけどね。
スロープ(ジャンプ)の他に、ループチェンジャー さらにロッキングストレート 10枚のストレートの後にレーンチェンジャーその後には、 もちろん着地地点を無くしウェーブかカーブを入れる または、着地するところにフタすれば、大径殺し完璧b 一回こんなレースに出たことあるが俺にはセッティングできなかった・・・
>>562 砂利はきたくなりそうだから氷ぐらいか。
とにかくなんか材質を変えて欲しいね。
つるつるスロープとか。
ジュニアサーキットの床面とっぱらっちゃえばいいんだ。
したら時には公園の砂利で(ゲートボール上みたいなところ)
またあるときはカーペット、床、アスファルト。
雪の降る地方は圧雪路面やアイスバーンなんかで出来るよ。
タイヤの材質選択が必要になるな。
なんか末期のジャパンカップを思い出してきたよ…
それか
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3246/index.htmlあたり 。
>>561 平らで硬い路面ばっかでだるいなら、
スポンジや人工芝や凸凹の板をコースに装着すればいいかも。
これなら洗う必要もないし。
テフロンコーティングとかも使えそう。
>>562 青木たかおが書いてたファイターのやつは漏れも知ってる。
良くも悪くもレツゴシリーズより玄人受けする印象だったな。
現実のマシンでも全国大会の決勝レベルになれば
リアルサンダードリフトで連続スラロームを抜けるし、
LCやスロープの直後1〜2mはわざとコース上空を
飛ぶようなセッティングもあるから、
演出次第で十分派手に見せられると思ったんだが…
「ブレークイン」最強。惜しむべくは、単行本が殆ど流通していないということだ・・・・。
>567 流通も何も単行本出てたのか?>ミニ四駆新世紀 BREAK IN
569 :
HG名無しさん :04/03/03 10:48 ID:H4rkgvP2
たんとんさんに叱ってもらうしかないな。
570 :
HG名無しさん :04/03/03 11:28 ID:K/VWLB63
新世紀短かったな。 もうミニ四駆界には未来も無いっと
外国で今でも流行ってる国あるんでしょ?
慣らしのことブレークインって言いますよね? この間職場の人とミニ四駆の話になってそのひとは「シェークダウン」 とかいってたけど聞いたことも無い・・・・ ブレークインですよって言ったらどんなのどーでもいいじゃんとか 言われた; 個人的にはどーでも良くない
実車4輪のレースの方では、組み上げてサーキットを試走してアタリを取るのをシェイクダウンって言いますね。 ブレークインが部品の当たる部分をなじませる(いくぶん削れるイメージで)ためにやるのに対し、 シェイクダウンは組み上げの際の歪みを取るイメージかと。 実車4輪でもエンジン初期のアタリを取るのはブレークインと呼ぶと思う。
やっぱり世間の風当たりは冷たいよね。 今ミニ四駆やってたら白い目で見られるよ・・・。 それに一般の大人にとっては漏れ達がなんと言おうと「おもちゃ」なわけで。 そのような考えがなくならない限り復活はしないと思うな。 そういう世間の目とかでやらない人もいるんじゃないかな?
タミヤのイタリア総代理店(?)のサイトらしい。
ttp://www.tamiya.it/4WD.htm ジャパンカップを模したような公式レースの様子が載ってます。
しかもそこで入賞したオサーンが堂々と写ってます(´д`)
ちなみにイタリア語オンリー。読めないから英語版も作れ(゚д゚)ゴルァ!
>>576 小さい子もいるし、人も多くて規模もでかい。
スタッフも多い。
ある種理想かもね。
578 :
HG名無しさん :04/03/06 17:10 ID:aJUz0Kbl
名古屋でミニ四駆はやってるところないのかよ!
北海道でミニ四駆やってるところないのかよ!
>577 大会の規模でかいし、日本ほど先鋭化してなくていいかも。 ルールはタミヤモーター全部OKの8ローラーと ウルトラ・ジェット・プラズマが使えない6ローラーの2本立てらしい。
581 :
573 :04/03/06 23:42 ID:zL00icxt
>574さん サンクスです シェイクダウンという用語もあったのですね
582 :
HG名無しさん :04/03/07 01:02 ID:95Wn2lR5
553みたいなやつがいるかぎり次のブームなぞこない
速い小径マシンが作りたいんだけど、速いの作るのには、軽さと、徹底した抵抗抜き だとおもうんです。 そこで、小径も、井桁化してしまった方がいいのか、最小限のFRPをビス止めした方がいいのか 迷っています。 アドバイスいただけないでしょうか。
>584 漏れなら迷わず井桁で作るかな。ネジの重さも馬鹿にならない。 あまり軽いとグリップしなくなってくるから前輪の日干しはほどほどにして、 後輪には透明タイヤ(黒いのより食いつく)とかを使うといいかも。 モーターはアトミックよりレブの方がいい。らしい。
>>585 やっぱりそうですか 小径のあまり補強しなくても良いという手軽さが好きだったんですが
これ以上を求めるとやっぱり井桁なのかな〜
計りを持ってないんですが、大径井桁とネジ止め小径では、あんまり重量が変わらないなと最近
気づいたんです・・・
透明タイヤは、ダンガン用が、売ってるので試してみます。
小径レブって楽しいですね。ストレートで、スピードが伸びていく感じに趣があります。焼かない
といまいちですがね(W
>>586 制約をつけると、短くなれど絶対に埋まらない差が出る 上級での大径と小径、0.1秒差を埋めるのが難しいのは後者
>587 潜在性能で劣るからこそ燃えるんではw 焼いたレブで最高速確保してトルク不足は軽量化と低抵抗化で補う 小径マシン燃え。 磁力抜いたトルクチューン載せるともっと速くなるけど、 改造モーター扱いされる罠。 タミヤレギュで使えるこれの純正Verキボンヌ(´・ω・`)
アトミックの方がいくない? シバリ以外でトルクやレブって使う? 以前、千円シバリをしたらアルカリ爆発させるヤシが多発した
590 :
HG名無しさん :04/03/13 17:32 ID:y4MhuO1S
新品アルカリ電池充電しちゃだめじゃん。 DVMみてると2.1V程度でシールが破損するよ。 って、そりゃルールが違うでしょう。
レーシングマシンっぽく2ローラールールとかダメかなぁ? でもコースが傷つきそうだな・・・ボツ
悩んでるようなら俺がルールを作ってやろう。 モーター自由、パーツ自由、つまりなんでもありのとにかく速ければよしのルール。
593 :
HG名無しさん :04/03/17 16:48 ID:3M24jovQ
コースもなし?
>>592 そういうのもオープンクラスとしてあっていいと思う
>>593 コースはもちろん、五大陸の地下を縦横に走る大洞窟だろ。
>>592 電池ボックスのようなものがマッハ0.1とかで飛び交う不思議な空間が出来上がること享け合い。
それはぜひ見てみたい。 間違っても参加したくはないけどな。
というか基本的な事だけど、 いま2ちゃんにミニ四駆関連スレって どれくらいあるの? 全部知っている香具師いる?
599 :
HG名無しさん :04/03/18 07:29 ID:J7GOXyi3
オープンクラスは怖いよー。 ほんと、モトクロスライダーのコスチュームが必要。 ベニヤ板に刺さっちゃうんだから手裏剣だな。
600 :
HG名無しさん :04/03/18 09:14 ID:V2xnAUYI
>>592 手巻きに大径を直付け+9V積層+変圧器でおk?
602 :
HG名無しさん :04/03/21 11:01 ID:AHsGS0K4
それがミニ四駆というカテゴリーかどうかはスクワットの池田さんに訊け
603 :
HG名無しさん :04/03/21 14:08 ID:u2SVp4Oz
Iさんが言ってたDDモーターって実戦投入されたのかな? いろんなパーツ売ってきたけど、この趣味もこれまでだなって言ってたけど。
DDモータって何? ダンシングドールモータ?
確かにスロットカーではカウンターギアの無いサイドワインダー式が主流だけど DDと称するからにはモーター軸に直接タイヤを取り付けるんでしょう。
606 :
HG名無しさん :04/03/22 11:21 ID:FsDJYYmT
そうなんだよ。60mm程度あるローター軸を ケイ素板コア付きで売ってたんだよ。 それにホイール着けろってことだったな。 あれ、どうなったんだろうね。
607 :
HG名無しさん :04/03/22 19:40 ID:mPwfbxke
ここに北海道の住人っている? ローカルでスマンが、Ωにミニ四駆の走行会やるってチラシ出てた 逝ってみようかな・・・
サンダードラゴン買ったぞ! ラジコンの・・・・・・・しかもQD・・・・・・ 390円だった、動かないだろうと思ったら動いたw
そういえばクローゼットにアバンテ2001のQDが眠ってるなぁ。
思えばミニ四駆の歴史はラジコンへ誘導への歴史だったな。 アバンテしかり、QDシリーズしかり、ボルテックファイターしかり。
ラジコンバギーが高くて買えなくて、 QDを良く知らなかった漏れはその安さ等に惹かれて飛びついて買ったはいいが、 まったく想像していたものと違って萎えた。 消防だった漏れはラジコン好きで興味はあったけどまったく情報持ってなかったから。 QDはまさに狼の皮を被った羊ですな。
漏れもラジコンのアバンテは夢のまた夢だったよ 今でも欲しい
ラジコンは、操縦しなきゃならんからなぁ。
615 :
ミネ :04/04/06 21:40 ID:YP613Q+m
ヤフオク見たらレアもんは結構な値段すんねんなあ・・・。
616 :
HG名無しさん :04/04/12 21:31 ID:gvfMIuIW
マジで復活しないな〜ミニ四駆・・・ もう手軽に遊べる物では、無くなって しまったのかな
617 :
HG名無しさん :04/04/12 23:41 ID:U/etSmO2
ダンガンのイベントでファイターとかガッツとかに 「タミヤはミニ四駆をなんとかしてくれ」とかいう親父連中が いなくなればタミヤも重い腰をあげるんじゃないの?
618 :
:04/04/13 00:39 ID:o1YBWiIi
ミニ四駆親父いなくなる→ミニ四駆は廃れたとタミヤが思う→ダンガンの天下
ブームの頃から手軽に遊べるものではなかったような気もする。 あ、サーキットだけは自前で用意する必要がなかったか。
ブームの頃から、ラジコン用充電器とかの機材を使うことがあり、手軽では無いけど あの頃のようにミニ四駆のキットや、パーツを置いてある模型店が無くなってしまった。 今でも、ミニ四駆に熱心な模型店の周りでは、ミニ四駆はそこそこ流行っている。 レースをすれば、人も集まるしね
621 :
HG名無しさん :04/04/15 19:33 ID:Q+BMcVOI
age
そーいや北海道とっくに暖かいわけだから誰かコース出して大会やろうよ
624 :
HG名無しさん :04/04/18 20:30 ID:tIbnVfG9
モーターの改造は無し(ただしどのメーカでもOK) タイヤは小径。ローラーは4つという制限で F-ZEROレースをやったことがある。
>>623 君が会場、宿泊所確保、コース調達、資材運搬、広報を「手伝います!」って
メール送ってごらん。スタッフは考えてくれると思うよ。全日本は非営利チャリ
ティーイベントだ。地方開催はその地方のファンの協力が必要不可欠。有志
集めて受け入れを考えてみては?
627 :
HG名無しさん :04/04/20 11:15 ID:gUrtWRTa
ケチなこというなよ。
628 :
626 :04/04/22 08:46 ID:s/Vq30Sn
629 :
HG名無しさん :04/04/25 23:58 ID:PjfFxcN9
>>628 装着して速いかどうかだよな。
性能が悪ければ数があっても無駄だし、性能が良ければ素晴らしい。
試してみたいが24個は多すぎだよw 試してみる勇気が湧かん。
2個セットくらいでバラ売りしてたらなぁ、漏れは思う。
630 :
HG名無しさん :04/04/26 07:29 ID:RdKlWTHS
結局、玉の値段なんだろう。ベアリング屋で見てみなよ。 ZZタイプでTT-01用のフルベアセットも安いがそんな玉だよ。 ベアリングも消耗品で毎回交換するのなら使い方もあるかな。 慣らしたりダブルにするような考えなら不用品だろう。 で、ケチなこというなよと。
部屋の掃除をしてたら、がらくたの中から あほほど肉抜きしてえげつない色に塗られたグラスホッパーが出てきた、 自分はあまりミニ四駆に興味が無かったので、 ミニ四駆はこれ一台しか持ってなかった。 こんなので友達のマグナムセイバーとかトライダガーとかと 競走させてたのを思い出した(なぜかそれなりに勝てた) いや、それだけなんだけど。
632 :
HG名無しさん :04/04/27 20:33 ID:6ZWuum2Q
漏れ的な意見、NSXとかスープラとかの実車をミニ四駆にすれば面白いと思う。
ラジ四駆ですでになってますが、何か。 しかもあんまし似てませんが、何か。
>>632 漏れもそう思ったことあるがミゾの中を走らせるとあんましイカさない。
特に壁高5cmだとあんまり見えないし。
635 :
:04/04/27 23:04 ID:HX94s4Si
>>634 ワイルドのシャーシに搭載するといい。
まるでコースの上を滑るようだ。
636 :
HG名無しさん :04/05/04 09:49 ID:+JuPyELo
age
俺の家の近所の模型屋では、未だにレースをやってるヨ
最近熱が再発してきました。 周りは俺を入れて5人やっています。 一人狼を使う卑怯者がいますが。 でも、ただのオーバルコースで戦ってるので モーターを変えられない限り負けません。 あと、友達が発案した、TZシャーシのリヤシャフトを、 Xシャーシ用のに変えて、その余分な所にシャーペンのバネを入れてました。 それでタイヤが左右にスライドするようになってました。 効果がありそうに見えるけど、実際のところどう思いますか?
639 :
:04/05/05 23:42 ID:SOpRy//d
シャーペンのバネはレギュ違反なのでダンガンのスライドアタック用か スライドダンパーローラーのバネを使いましょう。 効果はスライドダンパーローラーと同じでしょうけど、タイヤが壁に 接触したらブレーキになるんじゃないかなぁ。
>>638 たぶん効果無い コーナリング中にホイルが動いたのでは、ロスが大きくなる
タイヤはできるだけガタを無くすのが基本 しかも、タイヤ自身は適度にグリップして硬い方が速い
>>683 左右のバランスの向上にはなると思う。
…がそれ以上のデメリットがあると思うぞ。
でもな、そういった馬鹿げたアイディアはいいぞ。
楽しんでいる感じがひしひしと伝わってくるからな。
速さを追求して楽しむのもありだが、
自分が熱心になれる方向性を見つけて楽しむのも一向。
楽しめなければ流行ることすらままならないからな。
流行を復活させようと考えるのならば
効果があるとかそういった問題の前に
面白さを追求しなければならないと思う。
643 :
HG名無しさん :04/05/06 14:27 ID:qzh0fbW2
644 :
HG名無しさん :04/05/07 01:04 ID:d21QLNin
ダンガンレーサーのベアリングってミニ4駆でも使える?
>>638 そのアイディア、やってみたw
後ろからマシンを眺めるとすげーカッコいいぞ。
あと前輪にも同じことをしてボディをバギーカータイプのやつに
すると、かなり良い感じだ。黄色く塗った1mm厚のスペーサを挟むとさらにナイス!
走らせ、レースに参加して勝ち、そして流行らせようと思う。
646 :
:04/05/07 21:50 ID:5LN8jOSS
647 :
644 :04/05/08 13:17 ID:VS5Y3ele
648 :
HG名無しさん :04/05/12 23:26 ID:r8eEvegB
age
今日スーパーアバンテ買ってきた!
>>649 シャーシはSXだね?
IDがSXだから
いつになったらテレビのようにラジコンみたいにハンドリングできるようになるのだろう
>651 普通にラジコンを買えば?
653 :
HG名無しさん :04/06/06 16:36 ID:BTlnGIyz
指輪で操縦したいんだろ。
654 :
HG名無しさん :04/06/06 17:03 ID:j6cOhjQ9
ミニ四駆より小さいラジコンも商品化されてるのだから、ミニ四区のカウルが乗るサイズ のラジコンどこか出してほしいな。
655 :
HG名無しさん :04/06/06 17:49 ID:BTlnGIyz
ミニ四区に住んでるかどうか知らんがレイ君の愛車は レーザーポインターを追うんだよ。攻撃命令も聞くし。
656 :
HG名無しさん :04/06/06 18:00 ID:j6cOhjQ9
>655 あれよく考えたらレイ君の指輪に向かって走ってきそうだよな。レーザーポインタ で照らしたとこへ向かうとは、さすが大神脅威のメカニズム。武装解除したブロッケン Gが一番高性能な気もするが。
657 :
HG名無しさん :04/06/07 10:25 ID:fpwEwnK8
レーザー誘導爆弾による精密爆撃って聞いたことない?
走るミニ四駆のケツに正確にレーザーポイントできるレイのほうがすげい。
659 :
HG名無しさん :04/06/08 10:53 ID:QmLvkcLj
刺すときにはなぜか追いつけるのがすげー。
660 :
HG名無しさん :04/06/08 19:13 ID:dHENlmP8
ミニ四駆なつかしー。なんかダチがブラックセイバーにカッターの刃を フロントカウルとサイドガードにつけてたよ。ほかのマシンに傷 つけてた。
661 :
HG名無しさん :04/06/09 22:07 ID:D0COxk/W
個人的には6輪シャーシがほしかった。
>>657 電源切るのを忘れて何かの拍子にあさっての方を指して
マシン暴走→アボンヌ
が多発すると見た
でなければポインターでRCの混信よろしく相手のマシンの妨害合戦・・
もはやミニ四駆ではないな
爆発野郎烈アンド豪ですから、 どこがミニ四駆かと。ホームラン号?
664 :
336 :04/07/05 03:26 ID:XDrcC3yt
復活。 ガンブラスターXTOって肉抜きしやすそうだね。
665 :
HG名無しさん :04/07/10 07:22 ID:oUO6oEou
ここはエアロ世代が多いみたいだね。みんな24歳くらいかな? 俺27なんだけどレーサーミニ四駆が一番熱かった。小5のときだったな。 サンダーショットを5台くらい買って気に入るまでボディいじり倒してた 全部で30台くらい買ったかな。そのうち生き残ったのは7〜8台か。 残りはアウシュビッツよろしく解剖されてあぼーんだった。 TYPE1復刻してくれないかな。ドラゴン3兄弟復活キボン
>>665 おぉ同年代!
俺もレーサーミニ四駆世代ですよ
この前久々にミニ四駆作ってみようと思って模型店とか回った時
シャーシの種類が多くて訳が分かりませんでした…
キャラバン限定のプロトエンペラーも復活販売して欲しいモノですよね…
>665 俺も今年で27だが ドラゴン3兄弟は10年ほど前に復刻されて復活してる罠 なお、馬か申年の年賀ミニ四駆とか言うのが売ってれば 色違いのTYPE1だったりする なお、大阪近郊在住の人に限られるが 日本橋のタミヤワールドで一部レーサーミニ四駆のボディが売られてたりする
三兄弟復刻ももう10年前か・・・時間がたつのは(ry って10年もたってないYO!(;`・ω・´) 復刻版は関東でも場所によってはまだあるんじゃないかな?
>668 暑さでぼーっとしてて計算間違えたよ、すまぬ 復刻版が出たのは98年の暮れだから5年半前だな お詫びにこの手元にあるサンダードラゴンjr 今から軽量化します・・・ ピンバイスはどこだったかな・・・
モターイナイ!
ヤメレェ!
軽量化完了 もっともボディを軽量化するとは一言もいってないので 電池カバーとかモーターカバー(VSシャーシ)を軽量化した罠
673 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 17:28 ID:zy0MYMbG
>>666 おれはスーパーとかフルカウルとかエアロとかもうさっぱりなんだよね。
エンペラーも一番初期のエンペラーしか知らないや。アバンテ(TYPE2)
発売で今まで苦労して改造したマシンをすべて否定された気がして流行
も去ってったんだよね。おれの学校では。
>>667 大阪いいなー。おれは関東なんだけどガンダムはあれどミニ四駆はなし。
でもタミヤって当時からシリーズ発売中止が早かったよね。次シリーズが
出ると数個前のものはすぐ店頭から消えてなかった?おれ模型店で買う
ことって滅多になくて、だいたいデパートで買ってたから特にその傾向が
強かった気がする。贅沢言えばオリジナルのTYPE1をまた復刻してほしい・・・
>>668 ほんとに?探してみようかな。おれ都民だけど関東で売ってるとこあるなら
群馬や栃木でも行く覚悟あるよ!
>>669 サンダードラゴン懐かしい。おれが小学生のときジャパンカップで上位
入賞してたのはだいたいドラゴン三兄弟だったなー。改造の的にされて
たのがサンダーショット。おれもサンダーショットだけで4,5台保有して
たし。ブラックスペシャルを砂場で走らせるなんて、今では考えられない
ようなことしてたなー。ミニ四駆下火になったとき(小6)にはもう半分
ヤケクソで軽量化してシャーシやボディを何個廃棄処分にしたことか。
もったいなかった・・・
674 :
◆yNjzgXBzDg :04/07/11 18:14 ID:zy0MYMbG
おれの願望を書きますね 1 コースをダウンヒルにしてヘアピンコーナーを設ける 2 井桁禁止 3 田宮公認ルール そうすればTYPE1でも新しいシリーズに勝てる可能性が出てくるのでは? 強力すぎるモーターは間違いなくヘアピンで吹っ飛ぶだろうからパワーより もトータルバランスが重要になるのでは。どこかのアニメみたいだけどw 旧車が新作に勝つってカッコイイじゃん。それにオリジナルの車体から かけ離れたものってどうしても好きになれないんだよね。 外観はできるだけそのままで塗装やメッシュなどで個性を出すってのが おれの美学。
漏れも旧車で勝てるレースが出来たらイイとは思うのだが 残念ながらそのコースでは厳しいと思われ。 ちゃんとセッティングした車ならヘアピンくらいでは飛ばない。 アップダウンでは飛ぶけどそれはタイプ1も同じ。 原型を残したタイプ1ではコースレイアウトがどうあってもなかなか難しい。 なんかいい方法ないかなぁ。 タイプ1の優れた点・・・車高の高さ・・・オフロードか!!!
>>675 オフロードいいね。
ギア比の問題もあるから巨大オフロードバンクとか・・・
それこそTVチャンピョンであったような大バンクを。
677 :
◆yNjzgXBzDg :04/07/12 00:25 ID:NKyFsIEy
>>675 オフロードか!おれピンスパイクが好きだからそれもいいかも!
もともとTYPE1が売り出されたときってオフロードを目的に作られてた
わけだし。
ただダートコース走らせるとそのあとのメンテが大変なんだよね・・・
そうか、オフロードか。盲点だったよ。汚れないオフロードを考えなければ。
砂のように細かい粒子で噛んでもギヤを削らないようなやわらかいものって
ないかな。
本当のオフロードコースは作るの大変そうだから 人工芝を敷いたアップダウンの連続なんかいいかもね。 というかタイプ1限定レース面白いかもとオモータ。 もちろんベアリング禁止、リヤローラー禁止、スパイク必須で。
水場を作ってオニギリのラップで包んで走行!
680 :
◆yNjzgXBzDg :04/07/12 02:52 ID:NKyFsIEy
>>678 人工芝いいねー。本格的にオフロードコース作ったら、コースと言うより
ジオラマになりそうだよね。そんなとこで走らせてみたいが、そんなもの
作るお金もスペースもないw
TYPE1限定レースいいでしょ?80’s carレース!
>>679 昔そんな実際にやってる人たちいなかった?w
>>678 異議あり!!(AA略)
キットが非常に入手困難な為、参加者が限定される可能性大
682 :
◆yNjzgXBzDg :04/07/12 22:32 ID:NKyFsIEy
>>681 ここはやっぱり田宮に直談判して・・・
限定でもいいから出せば売れると思うんだけどなあ・・・
復刻版ですら今凄い値段がついてるわけだし
定価で出せばみんな飛びつんじゃないかなあ・・・
>>682 たのみ.comを利用するのはどうか!?
684 :
◆yNjzgXBzDg :04/07/12 22:56 ID:NKyFsIEy
>>683 何それ!?
ただのシャレとか言わないでね・・・
>>681 手に入りませんかそうですかショボーン(´・ω・`)
でも干支四駆とか含めればタイプ1は結構入手可能じゃないかなぁ・・?
>>684 ググればわかるYO
686 :
◆yNjzgXBzDg :04/07/13 00:40 ID:Wv15b+gl
>>685 見つかった!ありがと!
干支四駆もたしかにTYPE1なんだけど、今になって無性に欲しいのは限定
版ではなくオリジナル!ってのはおれだけ・・・?
幼い頃ちょっと肉抜き失敗した程度でポイポイ捨ててた自分に後悔だよ・・・
バブル真っ只中調子に乗ったツケがこんなところでも後悔につながるとは!
子供たちよ、物は大切にしよう
ちょいと昔話でもさせておくれ。 TYPE1・2の頃のミニ四駆は壁ぶつけると直ぐバンパーが 折れるのがな。 バンパー折れるとカスタマー逝きか新品購入が必須で、 発売日にベアング付きTYPE2アパンテが折れたのは泣け たなー。 カーボンシャーシでも出てれば話しは変わるんだろうけど。 後、道路の草レースは直ぐ廃れて(子供の脚では追いつけなくなった)、 コース買った奴の所入り浸ったけど、ベアング必須でデフギア だスタビだとかなって予算面で廃れてった。 F1シャーシで復活したけど、ほとんど過去資産が使えず、 F1にローラーはアレ過ぎで流行らんかった・・・。 まー丁度厨房の時、F1はRCのF101に移行して渋谷のサーキット にデビューと、タミヤの策略に乗ってしまったが、予算負担 してくれてた親に感謝だ。12・3年前の話になるんかなー。
>>686 子供は誰でもそうだから安心しる。当然漏れもだ・・・
>>687 漏れもよくバンパー折ったよ。漏れはゼロシャーシのをよく折ったなw
しかし予算面で言うならRCF1は10倍以上のような希ガスr
>687 タイプ1のバンパー折れる →反対側のバンパーも折る →シャーシの先端部分をがりがりと削る →プラ棒やランナーをつける →四駆郎みたいなバンパーできあがってカッコイイ ってな少年時代だったなぁ タイプ2でスーパーエンペラーのシャーシにチャレンジした頃もあったっけ
オフロード作るなら、ちょっとぐにゃぐにゃに加工したボードを敷けば いと思われ。壁の高さもそれに合わせて少し高めに。
やっぱ皆バンパー折ってたか 外で走らせる時、バンパーさえ折れなければ相当長持ちして 良いアイテムだったなー 初期はエアロホイールにスポンジタイヤが流行ったけど、両面 テープでホイルに固定する事が発想出来なくて、走ると外れるっ て感じで仲間全員一致で「使えねー」とか面白かったなー。 後にローハイトとかデフホイルのスポンジに両面テープが付い てて、貼り付けて使う事に全員orzな状態だったなー。 タイプ2の大口径ホイルの内側削ってデフホイル捻じ込んで、 高速コース向けとかアホな事もやってたなー本当。
昔はパワーギアの小さい方を簡単に切り取れたから 大きい方を二つ付け合わせて1:1ギア作った覚えがあるな… あの頃はリアブレーキとか無かったから 加速しすぎてどんなに重り付けたりスタビ付けてもカーブで必ずコースアウト… 何をやっても前輪が浮いてしまうんだよな…
昔は今ほどパーツ無かったからそうやって工夫して遊んだもんだよなー ところでオフロードコースレースやるとしたら来る? いや、まだやると決めたわけじゃないし可能かどうかもわからんのだけど
694 :
HG名無しさん :04/07/15 22:31 ID:lLdLUHaJ
>>694 関東地方を予定してみる。
【カツカツ】80年代のミニ四を走らせるオフ【イクナイ】
696 :
HG名無しさん :04/07/16 23:04 ID:yqBO5sfT
>>695 東京か埼玉なら行ける
日にちにもよるけど。。。
俺は北海道・札幌だから無理…ゴメンヨ
698 :
695 :04/07/17 20:34 ID:u+bf2B+d
>>696 基本的には東京を予定、オフロードレースと言うより速さだけが目的でない
マシンの走行会キボンヌなんだが果たしてどうなのか?
>>697 スンマソン(´・ω・`)
俺も三重県だから無理だなぁ 逆にあたりはオフロードだらけだが(汗)
700 :
HG名無しさん :04/07/18 23:56 ID:2w0ITe/K
もっと安くしろ!>ヤフオクの出品者
>700 その意見には賛同だが マルチウザイ
京都でパーツを多めに売っているところをご存じの方、情報提供キボーン
703 :
HG名無しさん :04/07/19 22:50 ID:6+ehH3Ei
ブラックスペシャルはやっぱ高いね 3000〜5000円が相場のようだ>オク アバンテのブラックスペシャル欲しいんだけどなー 2000円なら払えるんだけど
>702 ホビラン京都はどぉ?
705 :
HG名無しさん :04/07/23 04:21 ID:FdeK+Txb
東京多摩地区でミニ四駆置いてあるとこも教えてください
706 :
HG名無しさん :04/07/23 10:05 ID:2YJW+UzK
多摩の端っこもいいとこだけど、えのもとさん
707 :
HG名無しさん :04/07/26 01:56 ID:eQTGPmjb
あそこは西多摩ではなく南多摩
708 :
HG名無しさん :04/07/27 03:14 ID:YNsf/ItD
復活祈願age
709 :
HG名無しさん :04/07/30 17:35 ID:r5Ja1Aci
保守
710 :
HG名無しさん :04/07/31 16:09 ID:OQgJ0V6x
ヽ(`Д´)ノ ボ .ヽ`Д´) ッ (ヽ`Д). キ ( ヽ`) ア ( ヽ ゲ ヽ( )ノ. ス .ヽ ) パ (ヽ ) イ (Д´ヽ) . ラ (`Д´ヽ ル ヽ(`Д´)ノ !
>>665 遅まきながら、自分も同世代でサンダーショット持ってましたよ。
でもボディーはサンダードラゴンのクリアボディーに替えてリアウィング
つけてましたけど。
モーター替えて、ギア替えて、タイヤはスポンジにして、あとシャーシ
に穴あけたり。懐かしいな。因みに最初のマシンはフォックスでした。
>>712 イグレスってーとVSかな?
1)素のままだとシャシー剛性低すぎて『直線→ウェーブ』で大失速、最悪前転かます
井桁とまでは言わないが直FRPでの補強が必須
2)ピニオン、カウンター、スパーの噛み合わせがきついからラッシュ調整を慎重に
>>712 どのようにしたいのかわからないとアドバイスのしようが無い罠。
買い物はできたんだから、つぎは組み立てようね。
716 :
HG名無しさん :04/08/02 12:32 ID:kfKLuvAa
俺は長野県県大会3位の者だが聞いてくれ。 決勝戦で3人制だったわけよ。 俺はかなり自信があった。審査員にも今回の大会では一番いい走りをしていると言われた。 おれと、同レベルの奴と、もうひとりなんでこんな雑魚が勝ち上がってきたか分からない奴だった。 俺はディオスパーダ、同レベルの奴はブーメラン10、雑魚はピンクに塗ったレイスティンガーだった。 レースが始まった。俺ともう一人は互角の走りを続けていて、その遙か後ろで雑魚が ついてきた。俺が少しリードしていた。 「やったぜ!長野県優勝だぜ!」リア消だった俺にこの感覚は最高だった。 その瞬間、俺と同レベルの奴が同時にコースアウトした。瞬間的に俺が先立ったので、俺は3位になった。 そして、超雑魚雑魚(1回戦レベル)の奴が優勝した。 思わず口にした。「ハァ?死ねよ」
>>716 おまえみたいなやつとあの時競り合ったのかと思うと泣けてくるよ。
719 :
HG名無しさん :04/08/04 18:16 ID:EGyYf+yb
イグレスって人気あったの?おれエンペラー世代だからわからない
>>716 ミニ四駆には共振現象があるからね。
速いほど、ちょっとしたきっかけでコースアウトするわけだ。
運も実力のうちという言葉を君に贈ろう。
721 :
HG名無しさん :04/08/09 19:37 ID:cYCVl+df
復刻版をひとつずつ出すんじゃなくて一気に3個〜5個出してよ オリジナルのやつを。
うおー 売ってねえー
R.I.P. ミニ四駆
724 :
HG名無しさん :04/08/10 23:53 ID:UeG+1Xxd
新作と言いながら実際は旧マシンのレトロフィットだもんなぁ。 金型がどんどん改修されて絶版が増えてゆく・・・。
おお、うまく収めてあるなぁ。
730 :
HG名無しさん :04/08/15 19:47 ID:j5yhNsss
>>727 >>729 ホーネットなつかしー!見たら欲しくなった!
でもオクなんかだと高いんだよなー
731 :
HG名無しさん :04/08/18 21:52 ID:b1glEdkk
ミニ四駆がどれも2000円知覚するのか なめてんな
ホーネットは再版があったから探せばまだ定価で買えるよ。
>>731 おまえが落札して代金踏み倒して粘着して
張り倒せ
>>731 そういう人はプラモ屋に行って新品買うほうが良い。300円くらいで売ってる事もある。
735 :
HG名無しさん :04/08/22 19:43 ID:Rr1MrMGh
通販で格安でかえる店あります?
736 :
HG名無しさん :04/08/22 19:57 ID:DxYQ2ACe
737 :
HG名無しさん :04/08/25 22:54 ID:IDvheffm
738 :
HG名無しさん :04/08/26 12:46 ID:/5rxbdCO
ttp://japan-mini4wd-hp.hp.infoseek.co.jp/ とりあえずこのキモヲタオヤヂ達がいなくならないと、子供が戻ってくる事はないだろな。
オトナの遊びとして勝手にやってるのは自由だが、子供を排除してミニ四駆で遊ぶオトナってのモナー
あと、よそから仕入れた知識やワザを自分達独自みたいに言ってるんだね。
正直ビクーリしたよ。
干しタイヤ、井桁、高電圧ブレイクイン、幅広マシン・・・
全部よそから仕入れたものぢゃん(´Д`)
片田舎の体育館借りて細々と開催してる遊びがどうして現役の子供達に 影響するのか説明して欲しいな。 当然ながら子供の出場を禁止するようなルールは制定してないから 貴方の理屈は既に間違っているわけだが。 また干しタイヤ、井桁、高電圧ブレイクイン、幅広マシン・・・ 全部間違いなくそこの出場者の開発した技だよ。 余所からを主張するなら論破してみな。
>>739 盲目アフォですか?
FRPでギシギシ固めた平均速度25km/h以上出るマシンと子供を同一カテゴリーで
参加走行させる事のどこが公平なんだろな?
確かに「子供は出るな」とは書いてないが、出ても楽しくはない罠。
また現実に掲示板にも、子供の後ろには並びたくない等の書き込みがあったよな?
やるならせめてカテゴリー分けしろよ。
ラジコンは金が掛かる趣味で、これはオトナの趣味として成熟しているが、ミニ四駆は
小さな子供でも楽しめる様なオモチャだろ。
あくまで主役は子供であるべきだよ。
> 全部間違いなくそこの出場者の開発した技だよ。
ワロタよ (´゚ c_,゚`)
まあ香具師等にそう吹き込まれてるんだろうから仕方ないけど・・・
干しタイヤは某静岡の博士、井桁と幅広マシンは京都の某印刷屋さん、高電圧ブレイクインも
京都の某デレガンスさんだよ。
幅広マシンなど、そこの出場者のひとりが印刷屋さんが幅広マシンを作ってきたのを目敏く見つけ
食い入る様に見せて貰って、翌週には自分で作っていた様まで見ているが、何か?
>>740 どうでもいいが…
ミニ四駆から大人を排除しないでくれ…
タミヤが大人を排除するのは商売上の作戦があってのことだが。
>>741 おながいだから餅ついて読んでくれ。
漏れはオトナを排除すれとは言ってない。
あくまで主役は子供じゃないか?と問うているのだ。
オトナのマシンが疾走するコースで子供が楽しめるか?
大人は大人で楽しめばいい。
ミニ四駆の文化はあくまで子供主体であると言うことさえ忘れなければ。
>>742 同感。
大人が速くなる正解らしきものを作った事が
子供を排除してしまった原因なんじゃないかな?
もっと子供の為に残しておくべき領域があったのではないかと思う。
>>740 子供のためのミニ四駆って意見は禿同だけど別にタミヤの公式レースでもないしねぇ。
子供達のミニ四駆を守りたいからこそ全日本があるんじゃないの?
カツカツ大人はこちらでどーぞ的な。ただ子供の参加を制限してないだけでさ。
それと干しタイヤは某静岡の博士〜云々は無限ループで何の意味も持たないよ。
ミニ四テクは誰が開発したかなんてのは言えないよ。日本全国のレーサーとお友達にならない限りさ。
誰々が何を開発した。って言っても結局最初に開発した人がやっていなければ 他の誰かがやっていると思うのでその辺は無駄なお話。 子供の目線に立って楽しむことの出来る大人が減ったんじゃないのか?? 井桁ってそこいらの子供が出来るようなものじゃないだろう? 自分が楽しむのも決して悪くはないが、他の人も楽しめないようなら 総合的に見て娯楽とは言えないんじゃないでしょうか。 井桁>あのマシン(のつくり・外観)なら早くて当たり前という概念。(気のせいかもしれないけど…) 確かに早いから羨ましいのだが、金銭面の融通の利かないお子さんには無理だろ。 こっちから子供と同じセッティングで勝負しかけて行かないと、子供は離れていく一方だ 読み返して何言いたいかさっぱりだな。日本語勉強してくる。
746 :
740 :04/08/28 13:05 ID:RcRL8aXD
まぁ漏れも誰が開発したとかはどっちでもいいんだが、むしろ逆にアソコの連中が 自分たちで開発したみたいに吹聴してるのが気に障るだけw 他人が編み出したものを見せて貰ってパクってる所を目撃してるだけにな。 ミニ四駆が廃れたのは明らかに子供が離れたから・・・ これに異論はないと思うんだが、その原因は子供が楽しめる環境が異様に減ったのも ひとつではないかと思う。 もちろん子供が飽きたからってのもあるんだが。 子供が楽しめる環境を奪ったのは、カツカツ大人マシンであったり、オヤジチューンマシン であったりすると思うワケだ。 アソコの連中はオヤヂチューンの何が悪いと言う考えみたいだからな。
>>746 ちょいと異議あり
漏れRCもやってるがミニ四駆よりケタ違いに技術と金が掛かるRCで
小・中学生が大人を蹴散らしているのを目撃している
財力は及ばないが努力すれば大人を凌駕できる良い見本
現代の子供が探究心や辛抱強さが少ないのも原因のひとつだと思う
実際、ノウハウを聞きに子供達に金が掛からない
ギヤのラッシュ調整やモーターの慣らしを教えたら
「メンドクセー」の一言で一蹴されたことがある
タミヤルールというだけで大もめするからなあ。 井桁にしても大本はそこにあるわけでしょ? 三輪にはだれも文句言わないわけだからね。 おやじは自分の優勝を示したいがために タミヤルールだと免罪符のようにしがみつくし 負けた方は負けたで負けた理由としても あれは違うと言い張って大活躍させるわけだよ。 タミヤ自体、ジャパンカップでは下り段差先の 70cm程度のところにカーブ入れたりして苦労していたわけだよ。 自由落下する距離から速度制限できるんだけど、 そんなことになっちゃったのはなぜか? タミヤ準拠ルールというように「準拠」という ひとこと足さないからだろうと思うよ。 タミヤという固有名詞を外してルール表示してもいいんだろうね。
749 :
HG名無しさん :04/08/28 15:26 ID:NkNN6Uvn
ミニ四駆選手権全国大会は大人のミニ四駆大会です。
750 :
HG名無しさん :04/08/28 16:00 ID:RcRL8aXD
>>747 異議っちゅ−か追加だよね?
> 現代の子供が探究心や辛抱強さが少ないのも原因のひとつだと思う
これには胴衣するよ。
>>748 井桁なんてタミヤレギュの隙間ってか、言い訳にしか思えないワケだ、漏れには。
三輪は「フリー」と言う名の如く、何でもありなんだからそこなら文句も出ないだろうに。
「オトナルール」でオトナだけのレースでもやってりゃいいんだろう。
ただ、漏れはもしまだミニ四駆を復活させたいと願っている人がいるなら、子供が楽しんで
参加できるレースをやって欲しいと思う。
今の漏れには、もうそんな情熱も財力もないがw
>>749 だったら子供の後ろに並ぶとトロいとか文句を言うなっちゅーのw
子供も参加できます的な謳い文句や、ユニセフに募金してますみたいな偽善が大嫌いなんでね。
>>750 ま、そういうことだね。そこまで言うと身もふたもないけど。
>>752 ミニ四駆流行を復活させろ!!なんだから
どうやったらミニ四駆の人気が復活するかを議論してるんでしょ
玩具なんだから、子供に再び受け入れられる環境を作りましょうってことを
>>750 さんは言いたいんじゃないかと推測してみるけど違うのかな
おまいら変なこと聞くけど文句言うなよ( ゚Д゚)ゴルァ!! ウルトラダッシュモーターとプラズマダッシュモーターって どっちが早いんだ?値段ではプラズマのほうが上だが。。 あとハリケーンソニックとバスターソニックではどっちがいいかな?
公式レースさながらのスタイルで頑張ってる所もまだあるし、 ここは各地のそれ系走行会が協力してジャパンカップもどきってのはどうよ、 と身勝手なことを言ってみる。レイアウトも、超大径は吹っ飛び 井桁ならそのまま骨折するのが見え見えな感じので統一とかw よりお手軽で制限のきついクラスがタミヤクラスと別にあればさらに(・∀・)イイ! 全国大会のコンセプトって、こういうレース/走行会との棲み分けが前提なように感じるのよ。
>>754 個体差あるけど、普通に載せたらプラズマの方が速いはず。
ハリケーンとバスターはシャーシ同じでタイヤの大きさが違うんだっけ
単純にコースアウトしにくいから小径のハリケーンって選択はどうかな?
フロントウイングも格好いいし!
>>755 原点に返って無改造ノーマルマシーンで競争するのも楽しいかもよ!
>>756 たまーに行きつけの店でノーマル勝負をすることがある。
ノーマルマシンにノーマルモーター。調整するのに一苦労。
さらにループつきと来たもんだ。ローラーにグリスを適度にさしておかないと
ループ直前のカーブで失速>ループ内空中落下のコンボ。
んでこれが終わると1000円で買い足して1時間後にまた勝負。
まぁ買い足し制限として300円モーターまでって言うのもあるが他は自由。
めっちゃ面白い。
子供の楽しめる環境って無くなったわけじゃないと思う。
確かに公園とかご近所付き合いも少なくなった。
大人がそういう場所や雰囲気を無くしてしまったようにも思える。
うちの店じゃカツカツマシンやフリー四駆で遊んでいた人たちが店から去って行ったよ。
ダンガンだって最初子供は手を出さなかった。なぜならそこに四駆があるから。
でも常連連中が公式パーツがない中いろいろ試行錯誤して遊んだよ。
そうしたらみんなそろって「面白そう」とか言って流れ込んできたよ。
そういう見本みたいなことが出来ないとついていけなくなるんだろうなぁ。
今じゃダンガンに皆行ってしまってミニ四駆が廃れているのはうちの店だけか…orz
758 :
HG名無しさん :04/08/28 22:50 ID:4jLTxn7e
漏れも以前、ドノーマルレースした事あるよ。
キットに入ってるもの以外は接着剤と塗料以外厳禁。
モーターはその場支給のトルクのみ。
4枚のプラローラーでのセッティングは難しくもあり楽しくもあり。
FRPが使えないからランナーまで使ったぞw
これだと小学校高学年ぐらいの子とでも、結構対等に勝負できる。
いや、ヘタすりゃ負けるがw
>>757 さんの地元が羨ましいぞ。
昔、福井の某サーキットには、登りバンク−ストレート4枚−左カーブ−ストレート4枚−
下りバンク−LC−ループと言う鬼のコースがあったな。
タミヤもキットから組み立てるノーマルレースを準決勝で採用したことはある。 しかし早い奴はやっぱり速かった。それは何故か? それはモーターを手持ちのモーターで済ませたから。 不正改造ではなく丁寧に育てたモーターはそれだけでアドバンテージがあったね。 全日本は電池こそ自由度が大きいがモーターは支給。 井桁はあるけどタミヤのミニ四駆パーツを極限まで加工して使っている。 無論、加工技術とサンダーとボール盤程度は必要だが、誰も文句は言わない。 大阪の印刷屋だが、その人も全日本の参加メンバーではないかな? そもそも全日本のHPには改造方法を指南するページなぞ存在しないから 連中がやったと吹聴してるのは自分のHPでの自己申告によるものだよね。
760 :
HG名無しさん :04/08/28 23:53 ID:4jLTxn7e
>>759 > 大阪の印刷屋だが、その人も全日本の参加メンバーではないかな?
・・・・_| ̄|○
>>740 をちゃんと嫁。
京都の印刷屋さんだ。
しかもアソコの参加者が盗んだと書いてあるだろ?
藻前は文盲かと小一時間(以下略
> 加工技術とサンダーとボール盤程度は必要だが
そんなのを子供が使えるのか?
だからオヤヂはオヤヂだけで走ってろって。
子供も同じカテゴリーで走らせるな。
はっきり言うが、漏れは全日本(と呼ばれている)の前身の大会に行った事があるが
子供はちっとも楽しそうじゃなかった。。。つーか、そもそも走らせている子供を見かけた
記憶がない。
もう1度言っておく。
ミニ四駆ブームを復活させるには子供が興味を持つコトが大事だと、漏れは思う。
話題が超高速コースの全日本にしか向いていないのはいかがなものか 主催の意図が超高速勝負な訳だしコースも事前に発表されている 逆に『犬神研究所』主催のコースでは超速・大径・アトミック・105オフセットを 選択する事は自殺行為なテクニカルコース タミヤルール以前に主催者の意図を見抜かないと意気込みが空回りするだけだわな 全日本に異議がある人はご自身で大会を運営してみるのも一つの手かと思いまつ その際には『10本ストレート→下りスロープ』なんてトラップのもいかがでしょうか?
763 :
HG名無しさん :04/08/29 01:35 ID:o/u5FF78
たとえ興味を持ったって たとえやりたいと思ったって 近所にキットが売って無くてコースも無ければ、結局遊べなんだよ。お解り?? 街のおもちゃやって呼ばれる店がなくなって大型店は売れないから仕入れない 全くの悪循環ですね ちなみに常設コースのあるお店主催のレースには お子様は結構居ます。こういうお店が増えてくれない限り復活も何もないんです 全国の悪口散々書いてるけどさ。 彼らがミニ四駆辞めたら、タミヤは網二度と生産しなくなるよ。 だって売れないんだから この間のin関東。決勝に小学5年生と中学2年生が出てたよ。 優勝したのは高校1年生だよ。みんな自分で組んでる。 あーそうそう、井桁の元祖は横浜の某高学歴兄弟です。 コレを使って関西のレースで圧勝してきてあっという間に大阪で大流行っと ちなみに実用新案取得済みです。 幅広げの元祖も関東人ですね。14年前にムササビ号というマシンが本に載ってました タミヤFRPを広げだしたのは10年も前に千葉県の某高校生がやっいたことでしょ 12V代の裏焼きは関西。関東は7.2V+コミュドロでしたね
>>758 それってフクモですか?
最後に行ったのはもう4年前だな。
なかなか攻め甲斐のあるコースだった
>>762 小径・超速・レブでSXでも逝けますね。犬神さん所は
主催者に"お願いだから青ベルで"とこの間のコミケの時に言われたな(謎
>>763 > 全国の悪口散々書いてるけどさ。
> 彼らがミニ四駆辞めたら、タミヤは網二度と生産しなくなるよ。
ものすごい妄想にワロタw
香具師等でミニ四駆の生産が維持されてるってか?
寝言は寝てから家 (´゚ c_,゚`)
> 幅広げの元祖も関東人ですね。14年前にムササビ号というマシンが本に載ってました 静岡の方でしたっけ? でも彼のは115mmだったのでは? 京都の某印刷屋さんのは116mm幅マシンだった。 当然ながらフリーのLC攻略マシンだったが。 > タミヤFRPを広げだしたのは10年も前に千葉県の某高校生がやっいたことでしょ 懐かしい話だなw おっさんみたいな坊主だったwww > 12V代の裏焼きは関西。 これは京都の某デレガンスさんだよな? 彼は裏焼き専用マシンまで作っていた。 某全国の人も彼に焼いてもらっていたぞw
>>765 そういうおまいは年間幾ら貢献してるんだyo
買ってくれなきゃ作らないから店には出回らないんだっての
香具師らだけで軽く数百万売り上げてるんだしさ
最後にタミヤの公式大会が開催されたのは去年の秋の浅草だったか。 ガタガタのスロープにロッキングストレートで大径&井桁対策されてたから 幅広高速マシンは全滅だった。 全日本はその性格上、市販のJCJRを無改造で使ってるから攻略のシミュ レーションは自宅で出来てしまう。だから会場でもたった2度の試技で済ませ られるわけだ。小学生でも自宅でマシンを仕上げてしまえるからこそできる 芸当だな。それが何を意味するかは言うまでもないだろう。
対策するぐらいだからタミヤは井桁・大径は快く思っていない訳だ。 それが何を意味するかは言うまでもないだろう。
タミヤの大会では井桁対策はバッチリ出来ている。 だから全日本に要らぬ口出しをする必要が無いことは言うまでもないだろう。
771 :
HG名無しさん :04/08/29 14:11 ID:NJQ28CJ0
俺たちゃ所詮残党軍なのかorz なんとなく今ある走行会や常設コースを挙げてみる。 ミニ四再開した(したい)けど近くにコースない?って人が 1人でもいいから流れてホスィ… こういうのはタミヤの販売店ガイドの仕事なんだろうけど、 あそこに載ってるコースは閉鎖されてることも多いんだわ。
772 :
771 :04/08/29 15:12 ID:NJQ28CJ0
知ってる範囲で挙げてみた。場所とかはググってくだせぇ。 コース設置場所or走行会名 地域 常設 レース・走行会 HMCミニ四駆走行会 札幌市豊平区 × ○ あそぼうよミニ四駆大会 秋田市 × ○ タカサキハンズ 群馬県高崎市 ○ ? トントンランド 千葉県流山市 ○ ○ ダルマヤ模型店 埼玉県蕨市 ○ × 亀戸ミニ四駆走行会 東京都江東区 × ○ 新世紀ミニ四駆GP 東京都江東区 × ○ アップルハウス 東京都江東区 × ○ エンジェル模型 東京都江戸川区 × ○ 都立模型店 東京都目黒区 ○ ? えのもと玩具店 東京都八王子市 ○ ○ AM(アム)定期走行会 横浜市青葉区 × ○ りんぶん 神奈川県大和市 × ○ よしわらカップミニ四駆大会 静岡県富士市 ? ○ ペンションりんごじゃむ 長野県飯山市 ○ ○ ホームズ 京都市西京区 ○ ○ 八島模型店 大阪市大正区 ○ ○ 岸和田模型 大阪府岸和田市 ○ ? 田中屋模型店 兵庫県高砂市 ○ ○ ベニヤ模型 島根県松江市 ? ○? TSFC走行会 愛媛県松山市 × ○ 松山市総合コミュニティ センター・こども館 愛媛県松山市 ○ ○ HobbyShopアトム引野店 北九州市八幡西区 ○ ? 服部模型店 熊本市 ○ ○ まだ他にあれば追加キボンヌ
>>771 乙彼様でつ。追加しときますね。
シャトル 埼玉県越谷市 ○ ?
つるや3号店 埼玉県志木市 ○ ?
フクイ模型放送会館 福井県福井市 ○ ×
よしわらは常設だけど通常開けてないので × ○だと思う
>>764 6月のは大径・標準でもいけますた(少々博打気味でしたが)
ちなみに加速・トップスピード共に小径+超速<大径+標準でした
>>772 >>773 貴重な情報サンクスでつ
775 :
HG名無しさん :04/08/30 10:44 ID:2ige3hFd
ミニ天は潰れたのか? まあクソ店長の店だから潰れてもいいけど (´゚ c_,゚`)
>>733 シャトル 埼玉県越谷市 ○ ○
…常連として更新しておきますね。
ちなみに毎月最終日曜。
コース設置場所改装予定なのでもしかすると近々使えなくなる予定。
改装が終われば心地よく…とは行かないが使えるので安心。
屋根と壁等の修繕するよ、とは言っていたので。
778 :
HG名無しさん :04/09/02 23:32 ID:mjlZ0Ulj
>原点に返って無改造ノーマルマシーンで競争するのも楽しいかもよ! 楽しそう
ノーマルマシーン組み立てるだけでもワクワクするの俺だけかな?
知り合いにすすめられてミニ四駆やってみたくなったから 今度一台買ってみようと思うんだけどオススメとかある? あと連投スマソ
781 :
HG名無しさん :04/09/03 20:24 ID:LQ8Q+FNg
アホな軽量化が井桁などのアホ改造の元凶だった気がする 原型を残せ!原型を保って改造するからこそ楽しいんじゃねーか! 見た目ほぼノーマル、中身はある程度改造パーツ使う。あとは 運任せ。これがいい。
いっそのことマシンもモーターも電池も支給にしたらどうだ? ボディだけ付け替えを許すくらいはいいかも知れないが。
>>780 ブラックセイバー!格好いいよ!
ノーマルマシーンでも、ウイングが動くんだよ!
子供心にワクワクしたよ!
784 :
780 :04/09/03 22:56 ID:9NQx0r0A
ブラックセイバーですか! 確か黒いソニックセイバーみたいな奴ですよね 今度探してみます
全日本でわ敷居の高さからタミヤの公式大会の代わりはなりえない
また荒れるな。
787 :
HG名無しさん :04/09/04 13:47 ID:1HU6ewio
788 :
HG名無しさん :04/09/05 22:27 ID:KfJhOQS7
流れに乗ってないとは思うが… 全国の趣旨ってどこまで速いかを競いあうものだと思うのよね。 それはそれで彼らの楽しみ方。 田宮の趣旨つーか構想的にはパーツかってもらって着けて貰ってそして壊して買い換えてもらう。 まぁ企業だから表向きは何であれ実際は売り上げや興行成績重視なのは確か。 だからまったく持って思考が違うので比べること自体間違っている。 だけど、そういう遊び方をしている以上、完全に無視も出来ないわけで。 全国には全国の遊び方がある。田宮には田宮のやり方がある。
タミヤイベントはいかに客を集めてミニ四駆の楽しさを広めるかにあった筈。 優勝者には高額な賞金こそ出さないもののTV出演や雑誌に掲載するなど 射幸心を煽るやり方が果たして望ましかったかどうか。
復活させるならレースイベントを開催するのは良いとしても 30人程度の小規模レースを年齢別に小分けに振り分ける。 またいちど優勝したらタミヤのHPに顔写真だけ掲載する 殿堂入りページを製作して出場辞退を促すようにする。 それによって常連を排除してレースの先鋭化を防ぐ。 また雑誌などで氏名を公表したりTV出演させたりしない ようにしてことさらに射幸心を煽る宣伝を自粛する。 TVでの宣伝効果を狙うならタレントを使ってレースを やらせればいい。
dash四駆朗のホッケーもどきで操縦するやつって実際にやってた香具師いるのかな?
>>795 6レーンコースだけどレーンチェンジ無いんだね。
どっちかと言うとラジ四駆向けのコースのようだ。
走行条件が一緒にならないからレーンによって
勝率が変わってしまうだろう。
795 :
793 :04/09/07 00:06 ID:ei9Iu487
誤>こんなコースとかでやってみるのも 正>こんなコースみたいなやつでやってみるの
>>793 面白そう。
走らせてみたいね。
Rも自由自在か〜
>>792 漏れはやってましたが、何か?
自作スティック片手に公園内を走り回るレース
もう8年も前だけどな。
>>798 バソダイの事だから、どれだけ子供から搾り取れるかをメインテーマに考えてくるんだろうなぁ。
バンダイの場合、クラッシュギアの前科があるから長続きするか疑問。 あれはアニメが終了した途端に尻窄みになったからな。
流行って作るものじゃないよね
トヨタがバックにいるのか。
>>801 でもある程度は作らないと始まらない。
というか、流行を作ってやるぜ、と作った奴がいっぱいいて、
本当に流行るのは一握り。
804 :
HG名無しさん :04/09/08 20:33 ID:WBOVV9+3
タミヤががんばってくれんとなぁ
こういうのって他企業が参入できるもんなんだ...
大きさがまだ解らないですぜ、ダンナ
807 :
HG名無しさん :04/09/08 23:17 ID:a/PDmrHw
バンダイだから1/32じゃなくて1/48?スレ違いですが。
>>805 昔のブームの時にもアオシマやらイマイやらが相乗りでミニ四駆もどき出してた。
バンダイのサイバーフォーミュラも実はそうだったんじゃなかったかな。
809 :
HG名無しさん :04/09/09 23:52 ID:R7DpcGfZ
>>808 サイバーフォーミュラはアオシマですよ。
イマイはサンダーバード2号やらマッハ号やらヘンテコな物を出してたなぁ。
パトレイバーの指揮車とかバクシードにならないかな。
810 :
HG名無しさん :04/09/11 14:17:27 ID:W+/vX1Op
仕事のクセでミニ四駆大会開催の経費すごーく大雑把に勝手に見積もってみますた。 昔、デパートの屋上とかでやってた大きな大会ね。 社員1名の往復交通+宿泊費+手当など30,000×5名で勝手に150,000 会場設営、音響、装飾、サーキット制作費、勝手に700000 現地アルバイト代10人×7,000円=勝手に70000 MCのお姉さんの事務所に、交通費+宿泊費+出演料=勝手に50,000 機材トラック運送費往復、勝手に10,0000 ショバ代、前日の準備を含めて1.5日分で勝手に300,000 コロコロでの告知広告出稿料、勝手に1,000,000(これじゃすまないと思うが) 合計 2370000 ミニ四駆1台600円のうちメーカー直接持ち込みで、勝手に5掛けだとして、 1台売るごとに300円の利益。ということは7900台売ってやっとトントンの収支。 10時〜17時までイベントを開催すると1時間あたり1130個(1分間に18個!) 売店で売るのはキットだけじゃないけど、 こんなペースでモノが売れるのはデパ地下のタイムサービスぐらい。 1人2台買うお客が2,800人以上集めないとイカンわけだが 人気歌手や人気作家のサイン即売会ぐらいでも成立しないよ。 ミニ四駆ブームってすごかったんだナー。と感心してしまった。
811 :
HG名無しさん :04/09/11 18:01:40 ID:6w8uH+KV
>会場設営、音響、装飾、サーキット制作費、勝手に700000 >ショバ代、前日の準備を含めて1.5日分で勝手に300,000 こんなにかかるもの? この二つあわせても30万くらいだと思ってた
812 :
HG名無しさん :04/09/11 20:51:14 ID:kmeL1OxM
サーキットもテントも看板も何回も使い回すからそれほど高額にはならないよ。 会場の賃貸料もイベント効果によってデパートなどに利益が入るならチャラか 値引きにしてくれると思うぞ。 トラックは自前だが普段から配送に使えるし、社員の出張手当なんて宿泊費 込みで1万5千円いかないと思う。コースマーシャルなんかは近所の模型好き がボランティアの手弁当で参加してたとの話だ。 コロコロにしてもタイアップしてるからそんなに告知広告料は高くない筈。
813 :
HG名無しさん :04/09/11 21:52:49 ID:6w8uH+KV
だったらもっといろんな大会を開催してくれ!タミヤ!
で、爆シードはどうなんだ単三二本で走るものなのか
>>813 だからいろんな大会を開催してるyo
ダンガンとラジコンだが。
>>814 バクシードは確かに単三2本のミニ四駆だった。
しかしコース幅は94mmしかないらしい。
スケール換算すると1/40程度かな。
817 :
HG名無しさん :04/09/13 02:40:43 ID:QSHmN6ZT
バンダイでもタミヤでもいいから レースホビーを復活させてほしいよ
バクシード、お台場で偶然見たんですが、 期待しても良いかも。
まあ、ダンガンよりは語呂がいい。
クラッシュギア結構好きだったな、スペースあんまいらないしw。 方向転換できるシステムや電池ボックスのスライドとか上手い具合に バクシードにも使ってくれないかな?(使えるかどうかってのは置いといて・・・) 所でバンダイって昔ハイパーレーサーって出してなかったっけ?
「バクシーシ」を連想してしまうのは俺だけか?
>821 それは漏れも・・・
バグシーンならアムドライバー バクシーンならガンバロン
アルカリしか使えないらしいけど実に上手いレギュだと思った。 極端に速いモーターも使えないし充電器戦争も排除できるし。 あれを考えたヤシは四駆やってるんじゃなかろうかw
>>824 アルカリ電池にも新品状態から充電するヤツが(ry
>>824 民屋からのとらばーゆと言うのは考えられないか?
>>824 ・ミニ四駆やってて、もういちど盛り上がりたい奴が企画を起こした
・トヨタと組むならクルマ物だ、という安易な企画が開発室に回ってきた
のどっちかだと思う。
これでタミヤも触発されてミニ四駆復活!・・・となればいいけど なんと首都圏で年内にダンガンイベント5連発と来ましたよ。 明らかに都内に本社のあるバンダイへの挑発ですな。
なんかタミヤのミニ四駆もオッケーらしいな<爆シード
タミヤのミニ四駆もOKとなるとメーカー同士の対立が起こってミニ四駆にも動きが・・・ 出ないか。流行らなければ。
831 :
HG名無しさん :04/09/16 01:53:38 ID:/rJBsfyA
この前押し入れ開けたらミニ四駆が出てきて懐かしくて走らせたいと思ったのですが埼玉で大きいコースが常設してあるところって今でもあるんですかねぇ?どなたか教えていただけませんでしょうか? ちなみに昔は美女木にあるイエローサブ〇リンってとこで走らせてました。今もあるのかなぁ…
美女木イエローサブマリンのコースは今では倉庫となりました。 ミニ四駆関連の商品もひとつもありません。 そこからいちばん近いのは蕨のダルマヤでしょう。 場所はタミヤのHPを参照されたし。
833 :
HG名無しさん :04/09/16 09:37:29 ID:/rJBsfyA
ありがとうございます。今週末にでも行ってみまつ! ドキドキしてきた…
>>833 おせっかいながらアドバイス。今から復活するなら、ネットでミニ四駆の現状
とかをあまり調べない方がいい。昔の延長で楽しんだ方がいいと思うよ。
今は煮詰まってドロドロになっちゃってるから。車も、取り巻いてる人間も。
835 :
HG名無しさん :04/09/17 00:29:09 ID:j5Sq3Ss8
834 アドバイスどーもです。 実はもう現状を少し知ってしまって…なんかすごいですね。まぁとりあえずは気にしないでたのしく走らせればなと。今ほどすごくないですが昔に大会とかに出てた仕様のままで復活してみたいと思いまつ!
そんなもん復活させていらねーよ。 これ以上タミヤの資金食いつぶすな
>>837 いや、漏れも。
しかしスルーしたほうが良かったかもしれないw
オレモナー(´・ω・)
840 :
HG名無しさん :04/09/17 20:03:01 ID:v/2OeSsQ
グラスホッパーJrだけはよく売れ残っていた
>>838 オキシライドとかの新型電池は初期電圧が1.7Vあるんだそうな。
ミニマグライトとかに使うと電球切れちゃうらしいよ。
ミニ四駆に使ったら…さぞかし凄かろう。
<841 第1コーナーで豪快にリタイ(ry
ソニックセイバー見つけたからさっき即買いしてきたよ。
>>835 レス番号に >> を付けない奴
>>842 レス番号の記号が逆な奴
ここにもイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
バンダイが今度はじめるパチ四駆で、いくらかでも活性化するといいな
846 :
HG名無しさん :04/09/18 23:37:14 ID:Q71wB594
行ってきますたダルマヤへ!やっぱ一人は淋しいでつね。思った通りと言うかなんとゆーか… 埼玉に住んでるみなさんはいつもどこで走らせてるんですか?やっぱり日曜日とかに行かれるんですかねぇ?
>>846 今この趣味をやっているのはみなほとんど大人だと思う。
よって日曜日だと思うけどな。
平日に行ってもほとんど誰もいないのが現状だと思われ。
848 :
HG名無しさん :04/09/22 02:33:14 ID:fhujf+k+
>>847 サンクスです。
んじゃー今度は日曜日に行ってみます!
やっぱ昔と今では多少ちがうみたいなのでVSで新作を作ってみました。自分ではなかなか良いデキなのですが…
ダルマヤかー あれだけ設備がそろってても、ダンガンやってる親子が一組いるか居ないかで ミニ四駆走らせている人だれも居ないんだよね コースアウトすると鉄の棒にマシンが当たってカキーンて音するんだよねw 久しぶりにあそこで走らせてみたいな
850 :
HG名無しさん :04/09/24 00:27:53 ID:Ao9VUeuz
なりますねカキーンって最初は何事かと思ったほど…コースアウトしたマシンも取りに行きにくいし! でもこないだは小学生みたいのが数人やってましたよ! コースレイアウトは悪くないからたのしいですね。
851 :
逝ってヨシ名誉会長 :04/09/24 00:43:55 ID:dLEJ0tQX
ダルマヤのコースって
なんでLCの橋桁ないんでしょうかねぇ
>>846 自分は埼玉に住んでますよ
でも走らせに行くのはもっぱら神奈川か千葉ですね
東京はえのもととアップルくらいだし・・・
>>851 ダルマヤのレーンチェンジなんでがたがたなのか 店員さんに聞いたことあります
実は、コースアウト率をあげてスリル感を出してるそうですOTL
853 :
HG名無しさん :04/09/24 02:21:47 ID:Ao9VUeuz
>>851 神奈川や千葉ですか…
コースは大きいんですか?なかなか走らせやすい環境の所がなくてこまってまして!
>>853 千葉は、TONTONランドじゃないでしょうか コース長いですよ 遅いマシンだと
戻ってくるまでイライラするくらい
855 :
HG名無しさん :04/09/24 23:03:40 ID:Ao9VUeuz
>>854 長いコースたのしそうですね!
千葉はちょっと遠いけど気合いいれて行ってみようかな?
色々と見てみないとわからないですからね。コースが見えなかったりカキーンってのはもう嫌ですから…
明日ダルマヤに行きます。
14:00−17:00の3時間限定です。
そいえば電源って使って良いのかな・・・
>>852 じゃ割り箸持って行ってコースアウト率変えちゃうのは有りなんですね(^^;
でもガタガタの方がたからばこの練習になるのでちょうど良いかも
>>853-855 >>772 に書いてある千葉・神奈川とえのもとが主ですね
トントンは大体230mです
たからばこ・りんぶんは大体150m
えのもとは室内が50m外に出して貰った時は80mです
時間があればよしわらも行きますよ。でもレイアウトは難しい・・・
857 :
HG名無しさん :04/09/25 00:17:21 ID:rnaLG4xP
>>856 電源は使っていーかはわからないですけどこないだ行った時は空いてたから勝手に使っちゃいましたよ!(ストーブ?の横だったかな)
明日は雨らしいから家に居てもしょーがないから俺もカキーンって走らせに行こうかな…
858 :
854 :04/09/25 00:40:36 ID:hLgRZViV
>>856 ダルマヤ よし僕も行きます。相手にはならないと思うけど、今からマシン作ります。
アニメ同様、ファンネルのような思念による遠隔操作で自由に曲がり、 なおかつ並走できる程度のスピードで走ってくれるミニ四駆が出たら買うよ。
860 :
HG名無しさん :04/09/25 17:08:04 ID:fiYynMGC
むかーしミニ四駆やってた人です。 このスレ見てたら久しぶりに走らせたくなってきました。 京都府南部で今でも生き残ってるサーキットありますか? 出来れば、とある人達の息が掛かってない所がいいんですけどw
861 :
HG名無しさん :04/09/25 18:03:06 ID:rnaLG4xP
ダルマヤへ来た方々お疲れさまです。久々にミニ四駆やってる感じでたのしかったです。 名誉会長さん僕のこと覚えてませんか?昔にはす〇み児童館で走らせてた者ですよ! 予定が合えば今度アップルにも行きますね。その時はまたよろしくお願い致します
862 :
854 :04/09/25 18:23:57 ID:FKrTqQ97
>>861 お疲れさまでした。また何処かで 走らせる機会があったらよろしくお願いします
ダルマヤのカキーン久しぶりに聞いたよ 小径でマッタリと走らせるにはいいコースだけど
マシンへのダメージでかすぎ
863 :
HG名無しさん :04/09/25 20:19:11 ID:9XN8Vorr
ミニ四駆100エソで売ってたよ。
864 :
HG名無しさん :04/09/26 15:29:55 ID:r2YwWDY9
京都ならホームズだろw カツカツに価値を感じるなら行ってもいいんじゃないの?
865 :
HG名無しさん :04/09/26 15:37:54 ID:+3RMYMuG
陸自まじでかっこいい
866 :
HG名無しさん :04/09/29 09:39:46 ID:Vqg/K1tY
age
今日放送のケロロ軍曹でバクシードCMやってんの初めて見た。本当に出すんだなあ。
バンダイ提供「爆速」見た? TV東京系列で月〜金夕方5時55分から毎日5分番組で昨日からスタート。 主演:カラテカ(矢部太郎)・・・・・・・・・・ってアニメじゃないんだ。
はたしてバンダイにミニ四駆をヒットさせることができるのだろうか?
出し惜しみしたり、アソート組んだりせずに 遊んでくれる人の利益を守り続けてくれるなら(ry
>>868 カートへ挑戦の前フリも終わっていよいよ来週から「ミニマシン」こと
バクシードの頂点を目指すらしい。
バクシードはデザインが・・・
バクシードはメーカーの思惑が(ry
ミニ四駆を買いに行ったら店員さんが 「最近、よく兄ちゃん達がミニ四駆を買いに来るが流行ってるの?」と聞かれた
爆死の2台、コンセプトの違いがわからねえ。軽量・剛性弱と重量・剛性強なのか? まあそれいったら初代マグナムソニックもウイング形状が違うだけなんだけど。
全部で何種類発売されるんだろね、爆死威怒。
878 :
HG名無しさん :04/10/26 21:49:35 ID:ydqiBAFj
>爆シード 番台の思惑がわからない。民也とショーブしたいんかいな??カテネーヨ、ネ。
バンダイは、火付け役で終わって、タミヤが再燃すると良いと、思っている香具師は挙手しる!! (`・ω・´)ノシ
ミニ四駆は 今どこのおもちゃ屋に行っても置いてないね。 パーツ含めて置けば必ず売れるはず。 俺が買う。
プラモ屋に行くと、意外と置いてるよ。 行ってごらん。
ノシ
爆死のベストタイムがタミヤ純正ミニ四駆より圧倒的に遅かったらなんか和む。
おれんちの近くにプラモ屋無いんだよ トイザらスとかは有るんだけど、置いてないし。
うちの近所のトイザラスには少しあるけどなぁ。
>>883 ホービーショーで実物を見たが、モーターorギヤ比の為か小径の割には速かった
※JCJr4秒を切るレベルくらいだったかな
ただし、全日本クラスのマシンよりは遙かに遅い
>886 ノーマルでそれなら案外捨てたもんじゃないかもね。
以前は、4年に一度「ミニ四駆のブームが来る」と言われていたが、 前回のブームが終わって、どの位の時間が過ぎ去った事だろう。 現在、民屋★☆はブームメーカーとしての資金を持ち合わせていない。 今、資金を握っているメーカーは、磐梯だけであろう。 磐梯と民屋★☆との違いとは? 磐梯は、ブームを作るとしても1年計画でしか行わない。来年は、同じチームで別の仕掛けを行う。 そういう企業体質だ。今回、「爆種」導入の為のスターターキットを、各ショップに39,800円で導入させようとしている。 有料の販促物だ。(ネットに繋ぐ為の機材やソフト類、のぼり・立て看板等) 本当にブームを起そうという気があるのならば、販促物は無償であるべき。民屋★☆がそうで有ったように。 この為に、個人経営のショップは初めから、この企画に意欲的では無い。 本来、最も加熱しブームを支えるべき(最底辺であるが)大多数のお客を排除する事になっている。 往年のミニ四駆のブームは、小さな模型屋の軒先から始まった事を忘れてはならない。
俺もミニ四駆大好き!!
あの計測システムが4万なら個人で買ってしまうかも。 そして架空の店を立ち上げて架空の大会を・・・と妄想。 タミヤはブームメーカーとしての資金はダンガンに注ぎ込んでる のであって資金難というほどでも無いでしょ。 過去にもスロットカーブームや電動戦車ブームを仕掛けて見放した 前科があるのもバンダイと変わらないし。
最近の例ではラジ四駆がありましたな。 パーツもダンガンラベルに替わってるし復活は無さそう。
>888
タダなら扱いたいショップ数*マシン関係の利益
<4マソ出してでも扱いたいショップ数*(スターターキットの利益+マシン関係の利益)
・・・と見たんだろうね。
個人向けの純正ラップタイマーに
タイムに対応したパスワードを吐く機能を付けても
ネットランキングには対応できる。
出たタイムをその場で直接ネットに流すよりは安上がり。たぶん。
問題は、4マソは無理だけどラップタイマー代ぐらいなら出せるという
ショップ(&個人)がどれだけいて、どの程度追加利益を見込めるか。
ttp://ranking.segarosso.com/inidas3/ ↑自己申告パスワードで争うネットランキングの例
有効なパスワードを入れると、それに対応したタイムが登録される
ラップタイマーがタイムを吐くのは当然として、 そのタイムに応じて、その都度違う照合用PASSも吐けるんなら良いね。 といっても、 すぐに、キージェネが出てきそうだけどね。
894 :
892 :04/10/29 23:31:26 ID:7U/Wyd/O
>893 キージェネなんざなくても、タイマーの下で手をかざせば ありえないタイムだって簡単に叩きだせるじゃないか・・・orz パス吐けるラップタイマー作ってもそれはショップにしか売らないで、 (信用がかかってるから不正は避けるだろう) 一般向けにはパス吐き機能をオミットした単機能タイプを流すことになりそうだ。
結局、嘘タイムを申告して、それでおまえさんのプライドは保たれるのか?ということだよな。 まぁ、世の中にはズルして勝っても勝ちは勝ちだと言い張れる、プライドの安〜いお方も存在するけど。
店頭でタイム計ってる時点でプライドなんて捨ててるだろ
それは間違っている!!
ネットで、タイムがどうのこうのするよりも、各地区で大規模なイベントを行った方が 盛り上がるっつーもんだ。この辺のノウハウは、★☆がしっかりもっていそうだしな。 磐梯じゃ無理ぽ
やっぱり大会は燃えるよな! レースゲー風に、 タイムアタック=筐体レコードとか地域レコードとかの争い 大会=主催のゲーセンに集まった香具師同士が顔合わせてレース って分ければいいのかも。つか磐梯もこんなことはとっくに考えてそうな。 クラッシュギアあたりである程度は大会運営のノウハウを掴んでればいいんだが。
>つか磐梯もこんなことはとっくに考えてそうな。 だろうな。でも、過去の例を見ると、磐梯はイベント自体が『外注』だよ。 某企画会社に「お願い。金は払うから」ってなもんだ。 外注先は、ノウハウもちゃんと持っているから問題は無い。 しかし、想い込みや思い入れが無いので、 過去のバンダイのイベントは、デパートの屋上の怪獣イベントの雰囲気が漂っている。 ★☆のミニ4○の大会の時は、こっちまで自然にワークス体制を取っちまうような、熱気が漂っていた・・・ 俺をまた、その熱気で酔わせてくれるかな?磐梯さんは? 磐梯の社員はミニ四ファイターできるのか?アルバイト君じゃ意味無いぞ?
クラッシュギアのときはクラッシュメェンとか言う奴らがいたなあ。あいつらは 今何を・・・。
ミニミニレーサー売ってる店知ってる?w
>>902 知らないです ミツワのサーキットマシンが欲しいです
サーキットマシンはいろいろいじると結構速い。 けどノーマルだと色んな所が抜けてるんだよね・・・
このスレも残り100切りましたね 次スレはい無いとおもうけど よく生きのこったもんだな
爆死、今後どれくらいの車種が発売されるんだろうな。無難なデザインより バンダイならではの意匠を取り入れたマシンを出してほしい。 でもガンダムレーサーはもういいから。
じゃあガンダムレーサーで
高砂の田中屋模型店の雰囲気はいかがでしょう?ご存じの方お教え下さい。 最近、小1の息子がミニ四駆をやりたいと言い出して、コースは中古を手配するつもりですが、そのうちサーキットにも走らせに逝くことになると思います。ノーマルプラスアルファ程度で走らせても浮きませんか?あまりカツカツでなくマタ〜リと楽しめる所なんでしょうか? 組み立て、セッティングについてアドバイスはしても、手を出すつもりはありません。
>>908 >組み立て、セッティングについてアドバイスはしても、手を出すつもりはありません
いわゆるオヤジマシン批判を気にしているのかもしれませんが、
1から10まで全部親が組み立てたようなマシンが批判されているわけです。
多少手伝ってあげるくらいなら全然問題無いと思いますよ。
>>909 レスTKS.
オヤジマシン批判とは別の問題なんですよ。ミニ四駆はやったことがありませんが、
RCもプラモデルも現役でいじっています。オヤジマシンにしたくない理由は単に子供
が楽しくないと思うからです。RCのように操縦するんじゃなくって、ミニ四駆の場合
はオヤジが組み立て、セッティングをしてしまうと子供はそれをスタートに持ってい
って手を離すだけ、になってしまいますよね(詳しくありませんので間違っていたら
ごめんなさい)。そんなことをしてて何が面白いんだ、と言うのが一番の理由です。
たとえば高性能なモーターにして立体交差で吹っ飛ぶようになったら、子供なりに試
行錯誤して飛ばずにクリアできるようになった、とかそう言う過程を楽しむものだと
思っています。それが例えオヤジマシンとは比較にならないほど遅かったとしても別
に構わないわけです。おっしゃる様に手伝うくらいなら問題ないですね。
コースが届いたら同じシャーシを買って親子で競争でもして見ます。
コースデビューはそれからでもいいや。
実際、ミニ四駆て立体交差で吹っ飛ぶくらいのパワーがないと、全然面白くありませんね。 吹っ飛ぶのをどう押さえ込むかというあたりからやっと面白くなる。
>911 そんな事しているようでは、TVのように華麗に宙を舞うような必殺技を出すことは出来ないと思われ。 いけーっ MAX
913 :
HG名無しさん :04/11/06 20:38:02 ID:PrMR797o
>>908 ほとんど人はいないから大丈夫ですよ。
レースの日もダンガンの人メインですし。
ただ、コースコンデションが年々悪くなっているので、
変な所で飛んだりするかもしれませんが、それはご愛嬌と言う事で。
お住まいが大阪よりでしたら、岸和田模型と言う所も良いですよ。
>>913 情報ありがとうございます。では小学生でもマタ〜リと楽しめそうですね。
隣の市ですから近くにコースがあって助かります。自宅である程度のレベルに達したら相生橋を渡ることにします。
バクシード他社参入もアリみたいなこといってたが、俺としてはぜひアリイに動いてほしい。 あとアオシマ。
916 :
HG名無しさん :04/11/08 23:41:02 ID:9N+dLhPR
バクシードもいいけど、もっと大人向けのレースやってください。もうオヤジマシンが横行するレースは嫌です。
オヤジマシンも、当のオヤジが走らせてるんなら問題ないもんね。
バクシードに他社参入もありって、タミヤに対して参入してきてもいいよって いってるのか?
公式ルールを見る限りバクシードには自社製品以外使えない。 しかも製品のマーキングが見えないと使えない徹底振り。 タミヤのミニ四駆が参加できるなんて誰が言ったか知らないが ミニ四駆も走れるくらいのコース幅ってことなだけみたいだな。
でもウェブランキングの上位は明らかにおかしいな 何もパーツがない今、ほとんど素組みで慣らす程度のことしかできないのにあのタイムは明らかに変
921 :
HG名無しさん :04/11/14 03:17:05 ID:aaubhglr
確かにおかしい。
922 :
HG名無しさん :04/11/14 10:48:43 ID:guAnayJ3
ちなみに、ウェブランキングのコースって何メートルだ?? それで秒速出るし・・・
軽量化とモーターでしょ。 田宮ブラックモーターw
924 :
HG名無しさん :04/11/15 15:38:03 ID:4Jq3Jw9Q
>922 たしか10mのコースを5周だったと思う。
こんなスレがあったのか… あのころはお金無かったし、技術もなかったからうまくいかなかったけど、今ならうまくいきそうな予感がする 流行を再び…
ジャパンカップマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
927 :
HG名無しさん :04/11/18 22:44:16 ID:HjumS9Sm
>922 秒速5.6mだと。。。
バクシード試しに一個買ってみた。ミニ四駆の後部スタビ部分までボディが かぶさってるような形状なのね。
これ第一世代と第二世代で分れるんだよな・・・・
930 :
HG名無しさん :04/12/11 06:59:13 ID:h9pEvGP4
ストームウィザードカッコいいかも。 買ったら模型屋の四駆コースに爆死で殴り込み掛けてやる。 とりあえずマシンをタミヤ公認ルールに合わせてみて、 盛り上がりというか反応を見てみるよ。
あれだけ盛り上げた(アニメ、大会)クラッシュギアを2年ちょいで終わらせ、 スイッチレイダーもあっさり切り捨てたバソダイを問屋や小売店は信用していない 模様。
何だかんだ言ってもバンダイのプラモが模型店の棚の半分以上を占領してる 現状ではバクシードが流行すればあっという間に裾野を広げる可能性はある。 今のところガンプラはあってもバクシードを置いてない店が多いのは事実 ではあるが。
免許とってからさ。 昔かっちょわるいと思ったトライダガーXがかっこよく見えてきたんだよね。 通販で頼んじゃったよ。
934 :
HG名無しさん :05/01/15 23:50:10 ID:Go/C3dFb
ミニ四駆最高!
走らせる場が減ってきているしミニ四駆のブームを復活させるのは大変だろう つぶれてないか街の 模型屋さんをのぞいてみたら 店先で子供達がカードゲームしてんのな 袋散らかして 店先荒らされてるじゃん と思って店に入ったら 店でカード売ってんのな 店主と話したら 今の売れ筋は カード 駄菓子 お人形さん(フィギュア?)だってさ店主も「高い方買った方がいいカードが入ってんだぞ」 なんて微妙に詳しくなってるし そこでミニ四駆もカードゲームにしたらきっと流行るんでないだろうか
936 :
HG名無しさん :05/01/18 16:13:45 ID:ctkKZU8y
937 :
HG名無しさん :05/01/18 16:24:06 ID:hocjl05W
938 :
HG名無しさん :05/01/18 16:46:12 ID:ctkKZU8y
>>935 やっぱアニメ復活じゃない?
ダッシュボーイ+四駆朗+爆走兄弟のアニメ+漫画(コロコロはもうダメなので
小学館+ジャンプで)同時進行をやるとか・・。
それか全く新しく、過去の資産を無駄にしない形で新しいアニメを始めて
モデルスタートとか。
エアロミニ4(max編)は少し外れてる気がする。
941 :
HG名無しさん :05/01/19 12:10:45 ID:IrlXkqRw
>>938 アニメ展開してもいいんだけどさ それだと キャラクター商売で売れてるだけで 一時的に売れるだけ
またブームが去っていく 一時的にでも売れてくれればタミヤも潤うだろけどさ
それにしてもミニ四駆ファンも冷たいものだよ あれだけアバンテアバンテ騒いでて RS出しても
('A`)タミヤです・・・
アバンテRSが売れません・・・
('A`)タミヤです・・・
だもんな 一台ぐらい騒いでた奴らはオクなんかに金そそがずに買ってやれよ
942 :
HG名無しさん :05/01/19 12:40:17 ID:0SrAkXkN
>>941 いやでも田宮を潤わせてそっからだと思うよ。パーツも豊富なラインナップに
なるだろうし。まあ、その前にミニ四の世代をワンランク上げて大学生がやっても
恥ずかしくない知的な遊びに格上げすることが大事だとオモワレ。
カープラモみたいにアニメ要素を排除したやつとかも子供達のブームと同時に出してさ。
そしたら子供ブームの終わった後でも大人が遊べる
とりあえずリアルミニ4駆がマジでできることを期待してる 数万になりそうだがw
944 :
HG名無しさん :05/01/19 14:15:07 ID:6EtkdfYg
それってさ ミニバギーというか ミニラジコンのこと? ミニ四駆はステアリングが無いのがいいわけで・・・ と書くとラジ四駆は? なんて議論になってしまうから深くは書かないけどさ ラジ四駆だって レギュ次第ではおもしろくなったと思うよ でもあれじゃな Fバンパーの形状もミニ四駆離れ してて とても昔ミニ四駆かじった程度では 太刀打ち出来なかった+楽しくなかった エアロアールシーのスレや ミニッツスレ見ても タミヤに参入して欲しいっていう意見があるけど タミヤは ミニラジに走らないで ミニ四駆でもう一花咲かせて欲しいものだ。
945 :
HG名無しさん :05/01/19 17:07:15 ID:0SrAkXkN
>>944 ただ「気合」装置見たいなのは面白そうじゃない?遠隔ボタン押したら押しているあいだ
モーターの磁力が上がってスピードアップする装置とか。
「いっけ〜」の一声で加速するし、これを使ってコースアウトさせてマグナム
トルネードもできる。改造の仕方によってはサンダードリフト走行も可能になる。
946 :
HG名無しさん :05/01/19 20:23:04 ID:YwMUTtGH
>>942 そうだな 今まで頑なに年齢制限をしてきたことで よく言えば ミニ四駆は子供のためのホビー
悪く言えばオコチャマのおもちゃとなっているところかな 大人になったらミニ四駆卒業っていうイメージが
あるね
大人になってもミニ四駆を趣味としていける環境づくりって大切だよね それによって固定ファンが増えるし
子供の頃は満足にパーツが買えなかった 力が足りなくて満足な加工が出来なかった みたいな人が
大人になり 納得のいくマシンを作り 堂々と大会に参加できるようになるんじゃないかな
あとはパーツかな もっとこう渋いカラーのパーツを増やして欲しいね パーツの組み合わせによっては
格好いいんだけど 今一になる事ってあるよね
('A`)タミヤです・・・ おやじマシンがうざいです ('A`)タミヤです・・・
スロットルカーと同じでコース以外ではほぼ遊ぶことができない。 ラジコンとかならサーキットがなくても公園やパーキングでも そこそこ面白いが、ミニ四駆はそうも行かない。 (ラジコンもサーキットでしか走れないようなカテゴリーは少数派) ブームが去ったらあっという間に誰もやらなくなるな。 と当時小学生の俺でも思っていた。
949 :
HG名無しさん :05/01/19 21:19:24 ID:+kP1cKx6
950 :
HG名無しさん :05/01/20 00:10:41 ID:MyYU6hgI
しってる?ミニ4ファイターが、数年前にただの『ファイター』になった事…(寂) 爆死なんかに負けるかーーー!!! ミニ4ブーム復活させてミニ4ファイターもカムバックじゃー!!! …でも、メカマンも、もう☆★いないんだよね…(激寂)
>>950 マジで メカ肉まん居ないの なんで 定年? 確かジャパンカップの
コース設計してたんだよね よくミニ四駆のサイト見ると ミニ四駆関連のイベント
最近へたれてきたってよく見るけどそれが原因かしら
前ちゃん メカニックマン 初代ミニ四ファイター が居た頃が一番熱かったね
土屋博士も元気なのかな もう開発はしてないだろうけどね
ファイターは老体にムチ打って今でもダンガンイベントに出現してます。 でも前回辺りから強力な新人の登場で徐々にフェードアウトしてる感じ。 初代ファイターみたいに華々しい引退セレモニーやってあげたい。 メカマンや前ちゃんみたいにいつの間にか消えてるんじゃなくてさ。
田宮の戦略はミニ4を子供のうちにやらせて大人になるとRCに格上げさせる ことだったらしい。。それじゃブームが去るのは当然だよな・・ ミニ4とRCは切り離しておかないと。
954 :
HG名無しさん :05/01/20 15:39:30 ID:VT36X7mI
>>953 ミニ四駆は自在にコントロールできないから コントロールの出来るRCに
来るだろうと思ったのがタミヤの間違いだね ミニ四駆だけでも十分楽しい
2期以降のブームに関しては、確かにそう言えるかもしれんが、 第一期のブームは、当時隆盛を誇っていたオフロードRCブームに 対して、高価なRCを買えない年少者にも自社製品に親しんでもらう 為の代替品として発売されて、それが当たった事も忘れちゃいかんと 思う訳よ。
とりあえず 無印ミニ四駆は置いといて レーサーミニ四駆発売されてから今年で20年目 でいいんだっけ?その記念としてRSシリーズって発売されてるの。 そういえばさアバンテブラックスペシャル発売されてた頃って ブーム末期だったんだよね あの頃は誰も見向きもしないで余りまくってたな 今のオクを見てると笑えてくるよ。
957 :
HG名無しさん :05/01/20 18:01:48 ID:8JNvpath
奈良の平城旧跡ってスンゲェ広い所で彼女とコミカルミニ四駆で遊んだよ。 散歩途中の犬が興奮して破壊されそうになったけどw
爆死のコースと互換性あるの?
959 :
HG名無しさん :05/01/20 18:37:57 ID:GxuEY4/U
>>958 ミニ四駆のコース でバクシードは問題なく走らせられます しかしミニ四駆に勝てません
バクシードのランキングであれだけ速いタイム出しているのはマシンがすごいだけでなく 当たりアルカリ
を使っているからです テスターを持って電気店へGOです
改造モーターを使用したのがばれた大会・・・ なにもかもが懐かしい・・・・
961 :
HG名無しさん :05/01/20 19:52:35 ID:Ooa3IbEM
>>956 当時の子供たちが大人になって昔買えなかったミニ四駆をヤフオクで落とす。
それが判ってるなら今何に投資すると儲かるか判るよね。
>>959 バクシードのレギュは大穴だらけだから今なら改造し放題。
でもベアリングは使えないしFRPも無いから耐久性が大問題。
当たりアルカリも選別しなくとも造ればいいわけだし。
>>954 つーか、タミヤRCグランプリとか見ると、あのハイテンポでRCカーを操縦するのは
自分には絶対不可能だと思った。
ミニ四駆は操縦しないから自分にもできると思った。
964 :
HG名無しさん :05/01/20 23:33:13 ID:2fdTuXh8
>>962 バクシードって実際売れてるんだろうか 俺がよく行く模型屋 数件あるけど店の中の人曰く
バクシード売れてない しかもミニ四駆も売れなくなったらしい 今何が売れてんだろエアロアールシー
なのかな
アルカリ造るって 素材からですかw
カツカツミニ四駆の曲がり方を見た直後にRCの走行風景を傍から見ると、 すごく緩慢に感じる。特に旋回Gとか。
バクシードはまだ大会とか開催してないから流行るかは未知数。 いきなり幕張とかじゃなくてデパートの屋上で充分なんだが。 アルカリ造るには先ずプリンターからかな。追い充電じゃつまんないし。
バクシードってのが出たから、田宮がミニ四駆の権利のようなのをバンダイに売った のかと思ったらそうじゃなかったんだね。
>>965 ミニ四駆復帰したときには 驚いたよ 何か見たこともないようなでかいタイヤで
すげー速くコース走ってんの 今秒速6メートルぐらいでてるでしょ しかもモーターはアトミックで
いつの間にあんな進化したんだろう インターネットの普及したからなのかな。
>>966 電解液は何を使えばいいかなw バクシードもそこらでレースしてるみたいだよ
ttp://www.bakuseed.com/ にイベントのレポート出てるし 先月上野ヤマシロヤでも大会やったみたい。
>>967 バクシード以前にもパチ四駆でてたし 特に特許があるわけではなさそう。
だけど アニメの影響もあったし 精度 パーツの豊富さでタミヤを選んだ人が多かったんじゃないか。
いずれにしてもタミヤは孤高!
age
970 :
HG名無しさん :05/01/21 08:02:37 ID:Q3UkspRX
秒速は7m超えてるよー たぶん
俺もRCあんま得意じゃない なんかミニ四駆感覚で操作しちゃうんだよ スロットル全開で ステア切る癖が抜けなくて壁にズカーン RCやりたくても 価格帯が違いすぎたんだよ ミニ四駆やってて 抵抗抜きやベアリングの空転時間 などにこだわる事で よい意味でスペックオタになってんのに ボーイズレーサーなんか要らないっての そこでカーボンシャシのマシンなんか見てみると7マソ以上・・・じゃあ違う物買うわってなるよな
972 :
sage :05/01/22 01:03:33 ID:c+2GQ90i
ブームのころオヤジマシーンのダミーにつかわれた子供たちはいまごろ どうしてるんだろう?
973 :
HG名無しさん :05/01/22 20:06:19 ID:NndaTKEX
なつかしいね まだミニ四駆って売ってるの 玩具屋 で見かけないけど
974 :
HG名無しさん :05/01/22 21:48:55 ID:t0oy1WD8
弾丸よりミニ四駆の方がいい!地上波でレッツ&ゴー再放送やったら絶対流行る。現にテレ東、再放送いっぱいじゃん
ミニ四駆は過去のマシンが次々とリニューアルして復活。 しかし(C)小学館がらみのマシンは四駆郎など復活しない。 フルカウル系はカタログ落ちしてないからまだ大丈夫だろうが アニメの再放送が少ないところから推察するに小学館の著作権 がらみの問題が解決できないのだろう。
ハッキリ言うとホイールは小径までだね。 それより大きいホイールで、バランスのとれる車はほとんど無い。 重いホイールで逆に性能が落ちていることを、理解すべき。 加速、減速、コーナリングのすべてが悪くなる。
>>976 カツカツミニ四駆の場合
を文頭に入れないと何を書いてるか意味がわからないぞ。
978 :
HG名無しさん :05/01/23 09:46:36 ID:3rCsDMNa
漏れ昨日次世代行って来た香具師です。ダンガンレーサー意外と流行っていた。やはり大人はミニ四駆派多数派でほとんどいない。ファイターもダンガンやってるのに君らはやらないのかね? あとパワーチャンプよりニカドの方が速いんですが?ちなみに新作のパワーチャンプなんですが。
980 :
HG名無しさん :05/01/23 11:54:00 ID:WKh0CA87
いいか、みんな (゚д゚ ) (| y |) 小五とロリでは単なる犯罪だが 小五 ( ゚д゚) ロリ \/| y |\/ 二つ合わされば悟りとなることは最早有名である ( ゚д゚) 悟り (\/\/ しかし更に一段階、上があるのをご存知かな? ( ゚д゚) (| y |) 小五と穴とエロでは単なる変態だが 穴 小五 ( ゚д゚)エロ \/| y |\/ 三つ合わされば最強の戦士へと変化する! ヘ丶ヽ ヽ\ヾヽソ ゞミ ゚д゚) 悟空 (\/\/
>>978 ダンガンはねえ・・・何か、何かが足りないんだよな。
>>981 スロープやレーンチェンジでは減速が必要な場合がある。
タミヤのGUPにもリヤブレーキステーがある。
車高が低いと「腹ブレーキ」の技が使えて有利となる。
985 :
HG名無しさん :05/01/23 19:48:01 ID:3rCsDMNa
ダンガンはいわばミニ四駆の進化系だ。そして今漏れはミニ四駆のころ使ってた時のトルクチューン使ってます。 でもダンガンレーサーじゃなくて、ビーダマンみたいになんとかミニ四駆にすればみんなダンガンやってたのかもね。 そこがタミヤの汚点、タカラとの違い
>>985 ダンガンはダンガンでがんばれよミニ四駆より知名度ないんだから
>>984 おいおい勘違いするなよ・・・
>>976 読んでの感想だろ タイヤの性能で
減速は 関係ないだろ 多分。
腹ブレーキも実際使ったことある?あれは実際 最低地上高1o以下にしないと効かないの
レギュ違反で有利になるとは思えないんだけど。
>>982 今走らせるなら プラローラーと ワンウェイを交換した方が性能発揮できるよ。
おまえら全員ミニヨンのなんたるかを、わかってないね。 ステアリングシステム、あれが今どきの最強なんだよ。
マジレスすると 今一番熱いのはマクセルのイプシアルファではないかと思う アルカリ電池なのに オキシライドに迫るパワー アルカリだからミニ四駆に使える 充電器を持たずに全日本大会へ手軽に参加できるんじゃないかな 優勝目指すならまた違うかもしれないけどね
>>988 確かにステアリングシステム(・∀・)イイ!
左コーナーでいきなりタイヤが右向いてくれたり、
アトミックで走らせたらいきなり中央のバーがへし折れたり素晴らしいパーツだよ!
991 :
HG名無しさん :05/01/24 23:19:25 ID:hqlU3sTl
あと 残り9スレ
992 :
HG名無しさん :05/01/24 23:32:29 ID:S3h3NF02
あ
新スレの需要あるのか?
994 :
HG名無しさん :05/01/24 23:34:40 ID:S3h3NF02
ないんじやないか?
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアわんはわわなきな
997 :
HG名無しさん :05/01/24 23:38:08 ID:u73yXfPU
998 :
HG名無しさん :05/01/24 23:38:55 ID:S3h3NF02
ハアわな物じゃない気がするのだかたなかか( ̄^ ̄)(>_<)(−_−メ)(−_−メ)(・_・|( ̄^ ̄)(>_<)(−_−メ)
999 :
HG名無しさん :05/01/24 23:39:41 ID:S3h3NF02
か
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。