MI/PIザウルススレッド Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ970
MI,PIシリーズ等、のザウルススレッドです。

[前スレ]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038486243/l50

[オフィシャルサイト] http://www.ezaurus.com/
[Sharp Space Town] http://www.zaurusworld.ne.jp/
[シャープ] http://www.sharp.co.jp/
[ザウルス宝箱 MOREソフト] http://more.zaurusworld.ne.jp/

過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10辺り
2いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:12 ID:???
3いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:12 ID:???
[関連スレ]
【神】MIザウルス用2chブラウザPart6【降臨】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045320991/
4いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:12 ID:???
ザウルス+N401CのPPP定義ファイルの設定

MOREインターネット設定で各プロバイダの
設定を行いPPP定義ファイルを作成

(MI2chBの場合ファイル名はMPWQPPP0.TXT)

PPP定義ファイルをテキストエディタ等で開き
ModemType=16に汁
5いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:13 ID:???
「ぶらあし」E2x限定デバッガモード(オフラインブラウズモード)動作のやりかた。
ttp://www.memn0ck.com/pda/zau/offlinebrowse3.html


90 :いつでもどこでも名無しさん :02/10/04 19:38 ID:???
URLなぞって「ぶらあし」起動すると、そのURLで接続する。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4722/MPSDT8b2.ZIP

なお、E21 userは、設定3を使うともれなくうれしいかも。
その場合、ブラウザはデバッガモード動作にしておくこと。
詳しくは接続後、インデックスキー長押し。人柱版。

*作者様thx!
6いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:13 ID:???
2・3でちょいとミスってしまった。スマソ
7いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:15 ID:???
お疲れ様でした。
8いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:26 ID:sm7vIN0G
MI-E25DCを使っていますが、リンクへのタッチ音が鳴らなくて困っています。
同じ症状の方います?
9いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:27 ID:???
同上
10いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:29 ID:???
>>1が氏にますようにナムナム
11いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:42 ID:mqIjlz2e
メール放題使える方法ありますか〜?他のPDAからでも良いんですけど
12いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:49 ID:???
>>1
もつかれ
13XXX:03/02/17 18:53 ID:epczsnBM
>>1
お疲れ様です。
14いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 00:10 ID:???
>>1
御津彼
15いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 14:30 ID:BwVKW1qp
もひとつおつかれ
16いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 15:06 ID:???
>>1
ひとひと〜
17いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 21:48 ID:???
Palmスレで聞いて、スレ違いとバッシングされました。
MI-110を今週中に手に入れたいのですが。
どこで売っていますか?
東京在です。
よろしくお願いします。
18いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 22:54 ID:???
あのね、多分だけどさ、氏ねば買えると思うよ。
間違ってたらごめんね。
19いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 01:07 ID:???
>>17
中古でいいなら、アキバ祖父で探してみれば?
110は知らないけど、あの辺の年代のがよく3Kくらいで並んでる。
20いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 01:14 ID:???
>>17
中古を足で歩いて探すのもたいへんだから。
運がよければヤフオクで出物があるかもよ。
21いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 16:44 ID:???
AirH"などを挿したZaurusのIrDAを経由して、他のPCやPDAで
ダイヤルアップできるような(IC公衆電話みたいなイメージ)
Moreが欲しい。
22asdf:03/02/20 19:20 ID:???
トロンの入った純日本製モバイルを作ろう!
名前: asdf
E-mail: sageだにょ〜☆
内容:
今、携帯は全部トロンらしいけど、
携帯が進化するまで待てない。

ってか、携帯が現存するうちに、携帯の昨日を備えたものが必要なのだ。

パソコンはもう終わった。
米国に牛耳られた。
君たちは知っているか!?
本来、日本の前学校に設置するコンピューターに日本製OSが入るはずだったことを。
それが、米の貿易なんとかを政府が押しつけられ、パソコン用トロンの開発を断念せざる終えなかった。

23asdf:03/02/20 19:21 ID:???
パソコンは終わった。環境にもわるい。体にも悪い。
みんな、もうパソコンはキライなのだろう。

ザウルスもLinuxに寝返った今、トロンしかない。ザウルスB500には、マイク、スピーカーが搭載されている。
これにカメラを付け、トロンを乗せれば、すべてが補完される。

トロンでなくてはだめなのだ。
国家の威信をかけて、トロン入りザウルスを作らなければならない。

このまま、日本の前学校の教室に、米国製のパソコンが入るようなことを許していいのか?

いいわけがない。
全日本の電波を整備し、国民全員にトロンの入った機種をもたせる。
これは、日本人の補完計画だ。

やろうではないか!国家の威信をかけ、トロン機種をつくる。
パソコンは終わった。
24いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 19:52 ID:???
トロンてなに‥?(´・ω・`)
25いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 20:31 ID:???
>>23
はいはい、本で読んだだけの薄い知識
を書き込む前に、スレ違いだよ黒塗り君。

26asdf:03/02/20 22:23 ID:???
>>25
はげどう。
知ったかぶりは、知識を仕入れたその直後にしてしまうという罠
ま、黒塗りはすっこんでろってこったな  Σ(°д°)アラヤダ
27いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 22:28 ID:???
黒塗りが
 TRONを語る
  もうだめぽ
28asdf:03/02/20 23:52 ID:???
asdfって、典型的な厨だな。
こいつ、TRONって単語を覚えたてで、とにかくTRONって言いたいだけなんだろうな。(w

29sage:03/02/21 01:48 ID:L4q/WRDx
前学校ってなんだよ・・・・・・・・・・と釣られてみた

GATTのことか?あんなん役人がちゃんと信念持ってりゃどーってことないのよ。
役人自体は「政治家が」とすぐ逃げるけどな(だから無能呼ばわりされる)
30asdf:03/02/21 07:19 ID:???
>>29
他の住民の迷惑になるので、黒塗りへのレスはasdfという名前にしてください。
あと、エサはやりすぎないよう、程々でお願いしますね。
31asdf:03/02/21 09:20 ID:S1lTtNWv
超漢字はステッキーですねー
32いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 10:06 ID:???
TRONの現状を知らないアフォがいるスレってここですかぁ?
33asdf:03/02/21 11:48 ID:qfSrbuS4
>23
厨房は携帯電話で満足してなさいってことだ。
34いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 13:25 ID:???
>>23
BTRONのPDAもとっくに終わってますが、何か?
http://www.sii.co.jp/js/bas/bptipo/bptipo.htm

てゆーか、携帯電話に使われているITRONと超漢字のμB-TRONの違いも
わかってない時点でかなーりとほほな予感。

TRON厨なカキコスマソ
35asdf:03/02/21 13:46 ID:???
>>22
坂村の本の読みすぎだな。(つーか坂村の本にもそんなこと書いてないけど)
米の貿易なんとか×
スーパー301条対象項目にリストアップ○

ちったあ調べろよ。学生だったら。

ついでにいうとそれで日本メーカーがBTRONの開発を自粛したのが直接の原因。
うらむなら日本メーカーを恨みましょう。
36いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 15:09 ID:???
E1の基盤が又壊れた
一年間で三回基盤が壊れてしまうとは・・・

E1のバックアップはZBCKMIAV.BOXだけ保存して置けば将来E1を買った時リストア可能でしょうか?
37いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 16:37 ID:???
えらく黒いぞ。
なんかあったか?
38いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 17:26 ID:???
OpenJaneだとあぼ〜んだらけだ。
39いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 17:46 ID:???
>>37
バカ(asdf)が昨日覚えたばかりの薄い知識をひけらかし、
突っ込まれまくってるんだよ。(w
40いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 19:55 ID:???
>>39
股ですかぁ〜
41(・∀・)ハハデス:03/02/21 22:50 ID:???
>>37
(・∀・) ウチノバカガオサワガセシテオリマス
42いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 02:29 ID:???
mode=4&coupon_service_code=&category_code=0060&category_mid_code=0010&category_low_code=0010&page=1&key_maker_name=&key_goods_rank=null&key_set_type=2&key_set_sequence=DESC&item_count=30
43:03/02/22 02:31 ID:???
44いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 02:43 ID:5k3jmBty
>>43(・∀・)ゴクロウサマデス

〜以下抜粋〜
PI6000
探してきました!!6年前の商品を今回に限り超破格値で仕入れてきました!
希望小売価格: \69,000
販売価格: \2,980
納期: 2ー4日
〜ここまで抜粋〜

欲しいヤシは今すぐ>>43にダッシュ汁
45asdf:03/02/22 09:16 ID:???
TRONの現状ってなに?
なんかあったの?

おしえてYO
46asdf:03/02/22 10:58 ID:???
  ↑ ここまで来ると


   も う だ め ぽ


問い詰めたいお前はTRONと言いたいだけじゃないのかと小一時間(ry
47asdf:03/02/22 12:47 ID:???
こいつ、頭の中がトローンとしてるんじゃねーのか?
48asdf:03/02/22 13:03 ID:???
>>47
ageるほどのネタかと小一時間(ry
49いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 13:16 ID:???
おいっ今日も黒過ぎるぞ!一体何事だYO!
50いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 13:55 ID:???
嫌いなんなら放置しろよな・・・春休み野郎うぜーよ
51いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 14:36 ID:???
折れは一年中春休みだけど(´・ω・`)
52いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 18:24 ID:???
Σ(゚д゚|||
53いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 01:15 ID:???
>>51
こっちは一年中冬休みだけど、何か?
54asdf:03/02/23 02:14 ID:???
>>50
新しいネタがあるわけじゃないし、別にいいんじゃない?
黒塗りも保守の1つだと思えば。(w

>>45
みずから知識が薄いこと、頭の悪いことを露呈してんじゃねえよ。
偉そうにTRONについて語るなら、今の100倍勉強して出直してこい。
55いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 04:24 ID:???
ここは絶滅種を後生大事に使ってる奴らの遠吠えスレって感じだな。
南無南無。
56いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 04:28 ID:???
俺は透明アボーンつかってないけど、何故レス番が
くしの歯のように抜けているのか?カチューシャのバグか?
57いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 06:03 ID:???
呪いだろ
58いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 06:12 ID:???
>>55はもっさりに耐えられる気の長い奴の遠吠えって感じだな。
南無南無。
59いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 12:06 ID:???
現時点では総合力でリナザウに劣ってるとは思わないけど、インライン
入力できないのだけは痛いな。
60いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 12:51 ID:???
>>59
同意。
あの入力方法はキーボード導入した時点でインラインに移行すべきだったのに・・・
61asdf:03/02/23 13:54 ID:fkuJZf1Q
インライン入力ってなに?

たぶんアレだ。自分はB500の後継機にマイクとスピーカーとカメラが付いていたら乗り換えるかも。

もう、どうでもいいわ。

辞書カードあるやん?
荒れ野内容を、他のSDカードにうつせないかねぇ。

Airカード使うとメモリ無いよ。
62asdf:03/02/23 14:33 ID:???
>>61
あいかわずバカまる出しだな。
インライン入力も分からないくせに、TRONとか言ってたのかよ。

分からないからって、何でも他人に聞くなよ。
人に聞く前に、まずはGoogleで検索してからにしろ。
そんなんだから、低能呼ばわりされんだよ。
63asdf:03/02/24 00:20 ID:???
やっぱり脳味噌トローんだったか
64いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:37 ID:???
レス先違いで誘導されます他。

ねえ〜、どなたかオリジナルインデックスの画面で
MOREアイコンが空白になるMOREソフト作って。

順送りで出てくる1画面ごとにグループずつまとめて使いたいんだけど
今のままだとアイコンが詰められちゃいますよね?

マイランチとかの壁紙も設定できるらんちゃー?も悪くないんだけど
オリジナルの方が見やすいし、使いやすいので。
どなたか出来ましたらおながいします。

どーかお願いしまつ。
他の人はこんなMOREソフトは特にいらんですか?
65いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 02:52 ID:1O7giY+6
うーん・・
MI-310からMI-E21に買い換えてから
スケジュールMOREをZaSch2から
月の予定表V、予定表++、ScheView-V+ZauBaseと
数ヶ月間色々試してきたけど
やっぱZaSch2に替わるスケジュールMOREがないなあ
ZaSch2が縦型アプリだったら文句ないんだけど。。。。
66いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 08:51 ID:RVv3cBCF
>>65
俺もMI-C1からMI-25DCに買い換えていろいろやってるんだけど、
ZaSch2に勝る縦型アプリがないんだよな。
結局見る向きを変えて横型アプリを使うことになるんだよな。
67いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 11:01 ID:???
自分で作りなさいよ

と言ってみる
68いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 11:10 ID:UVCGXYcE
MI-E シリーズの筺体だと
今の入力窓形式の方がキーボード
と窓の位置が近いんで、目線の移動が
少なくて済み、かえってはやく打てたり、
打ち間違いが少なくなってる
気がする。

個人的な意見ですが・・・
69いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 12:20 ID:???
おお。
別窓について、初めてポジティヴな意見が!
言われてみれば、チョト説得力あるなぁ・・・
70いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 12:49 ID:???
>>68
私は逆。
入力行と本文間で視線が行ったり来たりするのでかなり疲れる。
71いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 12:52 ID:???
>>68-69
いや、ユーザーの間では結構前から言われていることだよ。どの程度支持されている
かは知らんけど、おれは支持する。

CLIENx系と比べてみれば分かるよ。あれで入力してると視線の移動が多くて、ちょっと
酔ったような感じにすらなる。

CE2.x機を使っていたときもエディットコントロールの魔の手から逃れるためにQeditを
エディタとして常用していたので、インラインじゃないことのデメリットは感じない。慣れ
ればどっちでも関係ないよ。
72いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 13:34 ID:???
私の場合、C1→E21で速くなった分、Zach→月の予定表でもそんなに遅く感じてません。
(もちろんZachの速さは魅力ですが)

C1で月の予定表だとデータが多いと遅くて使えんかったが。
予定表++は遅すぎて論外でつ
73いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 14:03 ID:???
>>72
月の予定表はTodoが月間画面で表示されないからZasch2のリプレイスにはならんの
だよなぁ。リスケパネルとかは便利ではあるけど。
74いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 14:11 ID:RVv3cBCF
>>67
予定表系のアプリならいくつかあるけど、
あのスピードと機能を両立しているのは凄いプログラムに精通
していないと無理だよ。

自分でちょっとお試し版いじったけど日曜プログラマには無理でつ
75:03/02/24 18:50 ID:nyeXkq5H

JR新宿駅の無線LA接続、E21でも出来ました。ただ、ネームサーバー事前に聞いておかないと繋がりません。

みにちゃ、だよもんはやはりできません。みにちゃは接続したけどスレのダウンロード完了と同時にリセット。その後ダイアルアップで繋ごうにもリセット頻発。だよもんは平気なんだけど。

76いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 04:24 ID:DNnYveDY
>>73
まいらんちなら、月間予定表でToDoが表示出来ます。

元ZaSch2ユーザーの俺は、閲覧と入力(予定エディターVと連動)はまいらんちから。
予定の修正は月の予定表Vからというふうに使い分けてます。

修正が月の予定表Vからなのは、キーボードで修正が出来ないから(ペンでなら可能)。
77いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 05:02 ID:???
まいらんちは予定の一行目の一部しか表示されない。
一日詳細表示が無いに等しい。
閲覧には耐えられないと思うが。
78いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 05:13 ID:DNnYveDY
>>77
とりあえず、まったく表示されないよりはマシなのではないですか?
それに冒頭部分さえ表示されれば、残りの部分は覚えている場合も多いですしね。
ちなみに、まいらんいちで機能が足りない場合もあるから、
実際には月の予定表Vと使い分けしているわけです。

まあ、あなたの使用スタイルに合わないというなら、それまでですね。
あくまで、私はこういう使い方で、あまり困ってないという話です。
79いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:13 ID:???
最近944BASICのサイトが行方不明であっちこっちの
ザウルス関連サイトからリンクをたどったが、どこも
リンク切れ...
さっきようやく見つけました

ザウルス関連のページを作っている方々各位へ
リンクを修正してくれー




って言うか初めからGoogleればよかったのか>漏れ
80いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:23 ID:weFKPXTv
T!Tproの新バージョンまだ〜?(AA略)
81いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:49 ID:???
>>79
ザウ系サイトは軒並みC700発売と同時にSLに移行したからねぇ。
なんかこう、「右へならえ!」的に一斉に。
82いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:58 ID:???
せいぜい、Zire日本発売までは大事に使えよ。
83いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:05 ID:???
>>82
Palmerさん。ここはザウルススレッドです。
84いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:35 ID:???
>>81
常に最新機種を追ってるような奴等だろう。
下手に人気サイトの管理者なんかになったら大変な罠。
85いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:27 ID:???
>>80
最近の楽しみと言えば、みにちゃ、T!Tpro、U03のバージョンアップくらいだな
それくらいしか心の拠り所が無い...

漏れもあんたも寂しいMIザウラー...似たもの同士

でも、まだSLには行けないんだ
C750(仮称)か、B700(仮称)が出るまでは...

でも本当はそれでは漏れの心は決して満たされない
だって心から欲しいものはE35DCだから
ああ、一度でいい。神よ奇跡を起こしてくれ!!!



※注
C750・・・C700が高速・大容量化・大バッテリー化したらなあという希望
B700・・・B500がVGAになったらなあという希望
E35DC・・・出ることの無いMIザウルスVGA後継機
86いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 02:10 ID:???
>85
貴ッ様ァァァァァ!!!!!!
ミにちゃぶを忘れているのかァァァァァッァア!!!!!!!!
それでも生粋の2chねら〜か!!!!!!!!!!!!
87結論:03/02/26 02:40 ID:???
86=アフォ
8886:03/02/26 02:48 ID:s2VA4Xb2
(・ω・)ノ はい、アフォでした。完璧に見落としてました。
89いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 03:38 ID:???
C700買ったけど、諸般の事情で手放した。
MIシリーズでVGAなら最高だけどね。

C700は、難しい。少なくとも俺にはね。
恨み言のひとつも言いたいよ!
90いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 07:17 ID:vAoXLv7u
>>89
MI-EX1があるよ。 > VGAのMIザウルス
91いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 13:10 ID:???
>>85
E35DC(仮称)を待ってニュースリリースを見に行く漏れ達は、だめもとで岸壁に息子を探しに行く母親のようだ
(出展「岸壁の母」)

VGA対応のT!T Proやみにちゃなんて考えただけでもエクスタシーーーーーーーー
92いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 13:33 ID:???
Tree!Text Proのことか・・・>T!TPro
おまいら略すなよ。
なんのことだかわかんなくて必死で探したじゃないか
93いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 13:51 ID:???
>>91
でも、あの「岸壁の母」の息子って生きてたんだよね。彼女の死後中国から帰ってきた。

それを思うとE35DCもどこかで生きているかもしれないな。。。
94いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 13:58 ID:???
>>93
・・・待ってる人が氏んでから。・゚・(ノД`)・゚・。
95いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 19:22 ID:???
>>5
せめてスレ立て前にリンク先の生死確認ぐらいしようよ。
2chブラウザスレが立った2日も後に立ててるんだからさ。
961:03/02/26 20:42 ID:???
>95
おっしゃるとおりですね。注意不足でした。申し訳ないm(_ _)m。
97MejiroPalmer:03/02/26 22:16 ID:???

             |l               |i、 
              | l                | |   |\
     |、       | |   ,,-'' ̄ ̄ ̄  ̄ ’''- 、| ヽ ノ  ヽ
     |ヽ       |  \,,-'               ` |  V   ヽ
     .|  \    |   \            、.   |      ヽ
     |    \_|     `ー、   /|   ヽヽ l        |
     |              `ー 、_| ゝ、_ノ `'      ∧i
    .|                         _,-ヽ  |
    i              ,,,,;;___    / __,,, ヽ  |
    |             / "   __\  | '"ゞ'-',,/ | |
    .|           |ヾ   - '"-ゞ'-' _l、ヽ-ー、<   |.| >>83
     |           | \__  _/:::::::`   ヽ、 ||    なんだとゴルァ!!
     |  _        |     \ヽ ( ,-、 ,:‐、  |  |  
      |/  `ー、     |      | l          ! | 
           \     |      |l __,-'ニニニヽ .  | 
..            ^-、  ヽ        ヾニ二ン"  / 
               \  \             /  
                \l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
             _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
98いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 22:18 ID:???
>>97
まぁセイゼイ逃げてグランプリ制覇してください。
99いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 23:54 ID:Q9UV5mpi
E21を買ったんですけどMXとかで落としたDivX圧縮の動画を見る方法って
ありますか??E21使ってる人とか教えてください。おねがします
100いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 01:03 ID:???
























100
101いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 11:37 ID:y/9aP01k
>>99
1.WMPで見られる状態にする
2.CE-CV1(\3000)、もしくはPixLab(eggy等に付属)で変換
102いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 15:02 ID:q99cWr3+
長年ザウルスのpi-6000を愛用してきたんですが、
老眼がきつくなって、泣く泣く嫁のシグマリオン2を使い始めました。
ただザウルスには私の人生そのもののアドレスが入っているのですが、
これをなんとかシグマリオンに移行する手段は無いでしょうか。
いちおう、両方赤外線もあるようなのですが。
質問する場所が違うかもしれませんが、ザウルスを愛して来た者として、
お助けいただけませんか?
103いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 15:40 ID:???
>>102
outlookはさんだら出来るんじゃない?

両方持ってないからなんとも言えんが・・・
104いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 16:17 ID:???
DDIポケット株式会社(本社:東京都港区、社長:山下 孟男)は、
AirH"に対応し、標準メーラー・標準ブラウザを搭載した電話機として、新たに「AirH"PHONE(エアーエッジフォン)」を導入いたします。
AirH"PHONE
http://www.ddipocket.co.jp/airh_phone/index.html
プレスリリース
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h150227_1.html

定額で2ちゃん見放題、メールは500円で使い放題の音声携帯端末
(店頭予測価格は1万円前後)
105いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 16:41 ID:???
>>102-103
もしかしたら、その前に1回、MI ザウルスをはさまないとダメかも。
PI → MI → Outlook → sigII って感じに。

ちなみに E25DC → Outlook2000 → sigmarionU なら俺はやってる。
106いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 16:58 ID:q99cWr3+
>103、105
レスありがとうございます。
おっしゃる通りMIを挟む必要があるみたいですね。(必死で検索しました)
しかし友人がMI−E1を持っているのですが、
これはPI-6000と赤外線でダイレクトにやり取りできないようなんです。
今回始めて我に返ってみましたが、かれこれ7年近くこれを使ってるんですよね。
当時はPCと連携、なんてことは当たり前じゃなかったので、PCと繋ぐツールも持っていません。
PowerPIMMとかいうものを使えばなんとかなりそうなんですが販売も終了してるし。
最後の手段はシャープのサポートセンターにて有償でやってもらうしかないかも。
↑やってくれるかどうか、それも怪しいですが・・・・
107いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 17:21 ID:???
ヤフオクで捨値のMI−110Mでも買って
赤外線(ASK)でPIからデータを移してやるとかは?
付属のパワーコネクションでOutlookに吸い上げられるよ
まあPCと繋ぐには接続ケーブルか赤外線が必要だとか
OSが2000やXPだと無理臭いとか色々問題がありそうだが
108いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 17:24 ID:???
いろいろやり方はあるけど、どうせモバイル端末なんだからしばらくは両方持ち歩いて
暇を見ながら手で入力していくっていうのが結局一番かも。

Sigのキーボードにも慣れられるよ。全部移し終わったらSigだけにすればいい。
109いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 17:29 ID:q99cWr3+
>107
オクション見ました。安い!これなら3000円もあれば買えそうですね。
家にIBMの”バタフライ”ノートがあるので、
こいつの赤外線で何とかできそうな気がしてきました。
とにかくパワーコネクションがついてるかどうかが肝心ですね。

>108
まあ・・・そうなんですけどね。
何せ、老眼が・・・・
110いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 17:42 ID:???
>>102
シグマリは持ってないので定かではないんですけど
PI-6000の赤外線はASK方式なので同じザウルスでも
MI-EX1以前のものでないと赤外線でのデータ移行は
無理です。ノートパソコンでもこの方式を使えたの
は私が知るところでは古いタイプのリブレットくら
いです。
私もその昔にPI-6000を使っていて、その頃からのデ
ータは代々のザウルスを経由して現在のSL-C700まで
引き継いできました。
サポートでPI-6000からシグマリというのはまず無理
だと思いますが、ご友人のMI-E1へなら大丈夫でしょ
う。
私の手元にはPI用の接続ケーブルやPowerPIMM,データ
移行ができる古い機種など死蔵しているので、近くに
住んでる方でしたらお手伝いできるんですけどねぇ。
111いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 18:11 ID:q99cWr3+
>110
アドバイス、ありがとうございます。
とりあえず、MIシリーズを間に挟んでやる方向で行ってみようかと思います。
友人のMI-E1を借りることが前提ですが。

皆様、親切にしていただきどうもありがとうございました。

112いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 19:38 ID:???
>111様
ザウルマン's Office 21 の体験版で試してみるのはいかがでしょうか?
Outlookに持ってこれると思うのですが。
113いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 21:13 ID:???
外出先でMI-E25DCを落としてしまいスライドカバーが傷だらけになってしまいました。
この部品だけを手に入れる方法を知っている方がいらしたら、教えてください。
過去ログをザッとみましたが見つかりませんでした。
114いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 21:46 ID:???
115いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 21:56 ID:???
近くだったらサービスセンターで直接部品購入するとか?
http://www.sharp.co.jp/support/shousn1.html
116いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 22:48 ID:???
>>114
>>115
ありがとうございます。
でも、可動キーユニットが5,600円だなんて・・・
我慢して使いまつ。
117いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 01:29 ID:???
>>116
サービスセンターでバラで買えるよ。
カバーだけとか
聞いてみれ。
118いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 02:29 ID:/hPlJ8BF
ぶらあし起動した状態でスクロール設定とかすると、「はい」「いいえ」の選択が飛ばされちゃうんですが。。。
これどうしたらいいんでしょうか?
119いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 02:38 ID:???
裏ぶらあし入れて、オフラインブラウズモードで使ってるせいなのか、
漏れのE21結構リセット多かったんだけど、某サイトがヒントになって、
ブラウザのキャッシュをカードから本体メモリーに変更してやったら
メチャクチャ安定するようになったよ。
120いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 10:41 ID:???
>>104
はげしく気になるんだが、コレにしちゃうとMI-E21で通信できなくなっちゃうよ・・・
121102:03/02/28 11:07 ID:lbGUg6qO
>112さま
お返事が遅くなって申し訳ありません。
これまた目からウロコです。本当にありがとうございます。
さっそくダウンロードしました。
さて・・・この5MB近いデータを、FDしかないこのバタフライに
どうやって移してみたものか・・・
皆様に聞いてばかりでは情けないので、1日ちょっと知恵を絞ってみたいと思います。
超える山は高いほど面白いはず、ですよね。
122いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 11:16 ID:???
>>121
ザウルマンなら、CF経由でPIMデータの同期が取れると思ったが?
123いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 11:21 ID:Rui4OQrF
そういえばさ、H"で思い出したんだけど
トレバとかいうデジカメユニットがMI-E21で使えるってホント?
124いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 12:10 ID:???
>>123
どっかのページで、トレバをオプションポート16に刺さるように改造してた人いたな
でも、10万画素じゃつらいだろ
125asdf:03/02/28 12:19 ID:oXq5rRX2
ここで、高校生で大日本帝国DL華撃団首領のasdfが、なぜ、ザウルスにカメラが必要かを教えてあげます!

デジカメまたは携帯のカメラの場合…@
学校で、授業中、または、部活中に、かわいい女子高生を撮ろうとします。
「あ!カメラ!撮ろうとしてる!H!チカン!変体ー!」
「asdf君、携帯電話やデジタルカメラを学校に持ってきては行けません!」
となります。

しかーし!

25DCの場合…A
学校で、授業中、または、部活中に、かわいい女子高生を撮ろうとします。
女子「あ!なにそれ?写真撮れるの〜?」
先生「asdf君、それはなんですか?」
asdf「電子辞書ですよ」

一般的に、ザウルスはカメラじゃないので、校則の厳しい学校で、オフィシャルにデジカメで女子高生採り放題!
授業中に画像うp板にうpしまくり!

なーんてことができちゃうのだ。

∴ザウルスにカメラは必要。カメラがついてないと意味ない。
126いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 13:05 ID:???
>>124
サンクスなんとか見つけることが出来たよ
まあ10万画素とはいえ、安価で手に入るので
貧乏な俺にとっては結構興味深々なわけです

しかし、トレバ用のモレーも作ってるのがすげぇとおもた
ttp://homepage1.nifty.com/trap/zau/e1/treva.html
127asdf:03/02/28 15:31 ID:???
またなバカな黒塗りが……。

お前なんか誰にも相手されてないんだから、
いいかげん来るの止めろよ。
128asdf:03/02/28 18:04 ID:kBsiMxFr
おいおい、馬鹿なこと逝っちゃいけないなぁ。

モバイルの敵、明らかに携帯電話であるAirH"PHONEの参入、

歴史ある電電公社による定額への参入だろ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046333447/70

おいおい、我等がシャープが端末開発だぞ?

ザウルスが絡まないはずがない!

25DCに対応してなかったら殺す
129asdf:03/02/28 18:04 ID:kBsiMxFr
この今、asdf以外に指揮をとれる者はいない
130いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 18:52 ID:???
>>122
PI-6000は独自のオプションカードでCFは使えないのです。

>>121
ノートがASK方式の赤外線に対応していないのであればパソコン
用のケーブルを手にいれるしかないですねぇ。祖父地図の中古
売場で見たことがあるようなないような・・定かではないです。
131いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 01:19 ID:???
モテないYをザウポケ慶事板でハケーン
またマルチポストか?
132いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 11:36 ID:PkN48hT0
E21なんですけど、本体のメモリー整理が出来なくなってしまいました。
直ぐに中断されてしまうんです。
何故なんでしょうか??
133asdf:03/03/01 17:45 ID:wMwH5iC4
みんな、シャープが絡む、ドコモの@FreeD(略称@d)について話そうよ。
シャープはザウルスの宣伝でも、常にドコモびいきだったし、
今回のドコモの端末は、シャープも開発するって話だよ。

ザウルスが絡まないはずがないじゃん。

でも、MIザウルスに対応してなかったら殺す
134asdf:03/03/01 18:07 ID:???
>>133
バカと話す話題はない。

DoCoMoの定額はMIザウには非対応だから、
おまえももうこのスレに来るな。
135いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 18:40 ID:???
もあなびの944BASIC連携のスクリプトが書いているページ誰か知らないでしょうか?
探したけど分からなかった
136代打名無し:03/03/01 22:18 ID:???
>>102
漏れのE1の説明書に挟んであったんた紙から

P1-6000等のザウルスからデータをM1-E1に移行される際に
光通信ではデータをM1-E1に移すことが出来ません。
次のいずれかの方法でデータを移してください。

・通信ケーブルCE-400Lとオプション変換アダプターCE-HA15を
使って、ケーブル通信でデータを移すことが出来ます。

・もよりのシャープ株式会社にお持ち込みいただくと、
データ移行のサービスをさせていただきます。(有料)
なお、いったんザウルスをお預かりさせていただく場合が
ありますので、お持ち込みの前にシャープサービス会社に
ご相談下さい。
137いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 22:55 ID:???
シャープに持ち込みが一番現実的だな。
138asdf:03/03/01 23:20 ID:wMwH5iC4
>>134 おいおい、ドコモの定額、@dがMIザウルスに非対応なんて誰がいったんだよ。

シャープがカード端末開発するんだぞ??
ザウルスが絡まないはず無いだろ。
それとも、リナザウのみサポートで、過去の遺産のMIザウルスは圏外ってことか?

ありえないだろ。
リナザウなんて、まだ駆け出しだ。
シャープが端末開発するのだから、絶対ザウルスに関係あるだろ。

それとも、MIザウルスには非対応だと言える、それだけの理由でもあるのかい?
139いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:22 ID:???
ドコモの話題はスレ違い。他所逝ってやれ。
140いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 00:01 ID:???
>>138
P-inメモリーは対応してなかったわけだが・・
141asdf:03/03/02 01:12 ID:???
>>138
シャープの偉い人が、asdfには使って欲しくないから
対応させないことにしたそうです。






しかし、お前は真性の低能だな。
こんなに嫌われて、誰にも相手にされないことを
いいかげん理解しろよ。
142いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 01:29 ID:PLUptG+j
最近ハードキーの反応がよろしくなくて
スライドキーボードを本体から外して
接点のお掃除をやりました。

おお!
買ったばかりの頃はこんなに反応が良かったのか!
と思うくらい回復しました。

お勧めです。
143既出だったらすみません:03/03/02 08:09 ID:???
MI-506のタッチパネルのずれって、修正ファイルみたことありませんか?
いろいろ探してみたのですが、見当たらなくて。
どこかにあったような記憶があるんだけど・・・・。
144いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 10:23 ID:???
アップデートソフトしかないんじゃないですか?
http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-500/update/mi500update/pzupdate1.asp
145既出だったらすみません:03/03/02 13:09 ID:???
>>144
レスありがとうございました。
ソフトウェア管理番号は「24」なんですが、やってみます。
「タッチパネル」にとらわれすぎて、視野が狭くなっていたようです。
146いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:39 ID:???
>>131
ハデコR&D、会長さんのなんでもBBS、
私家版携帯端末考、zaucover.com、TTVブックリーダでもやってますた。
香具師は基地害です。
147いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 20:02 ID:???
げげ
T!TPro試用期限切れだよ(;´д`)
148いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 06:39 ID:???
久々に、もばりぶ行ったらなくなっていた
母艦起動するのが面倒な時に重宝していたのに
149いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 10:51 ID:???
っていうか、#はカード型じゃなくて音声端末だけどな... まあ、Zaurusでは使えない
だろ。
150asdf:03/03/04 13:40 ID:iQLL5qJP
おいおいまじかよ・・

ピーインメモリも未対応なのか・・・・

4月から、やっとザウルスにネット環境が入れれそうで、うまくいけば、
ドコモの端末が、よっぽどすごいもので、ピーインマスターの後継で、うまくいけば、
定額+通話が実現して、携帯と、同等かそれ以上に対抗できるかと思ったのに。
151いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 13:45 ID:???
@niftyのモバイル込み定額コースの
専用端末(たぶんH″)は、MIザウルスで
使えるんだろうか・・・
152asdf:03/03/04 18:18 ID:FT6Lr24N
>>151 それって、どんなサービス?詳細希望

ってか、普通にピーインメモリで使えるんだろ??
こんどの@d。
ぜったい使えるはずだ。
使えないはずが無い。
ザウルスでもつかえるよねぇ?
153asdf:03/03/04 18:29 ID:FT6Lr24N
ドコモ中国管内で入手した情報。情報がダブる所は御免。

@freeD
月額4880円(ファミ割後4730円)
年間48000円(ファミ割無し)
プロバイダー代のmoperaは無料。
機種は
P−infree1P(パナソニック製)
P−infree1S(シャープ製)
の2台発売。
1Pは音声通話非対応。
1Sはケータイによる通信にも対応。音声通話も対応。
しかし別契約必要。
しかし別契約必要。しかし別契約必要。しかし別契約必要。しかし別契約必要。
----------------------------------------------------------
1S、ザウルス用に作られていないはずが無い。
なんせ、シャープ製なのだから。

そうだろ?
154asdf:03/03/04 20:29 ID:???
>>150-153
うぜえよ。おまえの期待通りになんて絶対ならないから、
あきらめて、おまえもザウルス捨て、二度とここに来るな!

MIザウルスは既に見捨てられた機械なんだ。諦めろ。
155いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 20:38 ID:???
最近、ザウスレ以外でも黒塗りを見かけることが多くて、非常に不快だ。
156asdf:03/03/04 20:49 ID:xVDNmkyW
新しい情報、いつごろでるだろ・・

>>155 何様のつもり?
157asdf:03/03/04 21:18 ID:???
>>156
俺も不快だよ。お前こそ何様?
いったいここにはasdfさんが何人いるんでつか?
あたまいたいれす(ぐるぐる
159いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:45 ID:u6OnqQMm
>>158
黒塗りの相手をしているのが見えると結局一緒だから
黒塗りの相手をするときはadsfをいれるようにしている人が多数。
sageで書いているのは常識ある人と思われます。

ageで書いている人は相手にしてはいけません。
160いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:08 ID:???
SL-B500のバッテリー確保しました。
E21にはバッテリーの小さなポッチを
カッターで削ってやればピッタリ収まります。
当然電池蓋は使えなくなりますが
うちはXIGMAの横開き式タイプを使っていますので
http://www.xigma.jp/showcase/pda/zaurus_e21/index.html
少し膨らみますが蓋無しでも大丈夫そうです。
電源も入りますし、ちゃんと動作しています。

電池の持ちはまだ手に入れたばかりで分かりませんが
950mAhが1700mAhになりましたので
かなり期待できそうです。
161160:03/03/05 16:24 ID:???
しかし、これってバッテリメーター表示はどうなるんだろう??
162いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:40 ID:???
電圧を測ってるから無問題
と言ってみるテスト
163いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 17:02 ID:???
>>160
ほー
皮カバーがふたの代わりになるなんて思いつきもしなかったよ
なんか良さそう・・・
164160:03/03/05 17:22 ID:???
>>162
測らないと駄目ですかねえ。
EA-BL06 3.7V 950mAh
EA-BL08 3.7V 1700mAh
と表記されていますからシャープを信じてあげたいんですが。
SL-C700の人柱な方も結構みえますし。
いずれにしても自己責任ですから。

>>163
電池蓋がない分、出っ張りが最小限に押さえれれて違和感無く収まってますよ。
165162:03/03/05 17:38 ID:???
否、
無問題
と (ry
166いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 21:15 ID:???
おう、、、まねさしてもらいます。
ライトの明るさ最大にして使いたいので
予備バッテリ1個じゃ心もとないです。
それに、今BL06品薄で手に入らないし。

前にかかれてた方ですね。どうなったのか
期待してお待ちしていました。
167160:03/03/05 21:40 ID:???
>>166
そうです前スレのです。

最初ここを参考にさせてもらったのですが
ttp://digit.que.ne.jp/visit/?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9%B3%AB%C8%AF%A5%E1%A5%E2%2F%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%A6%A5%A7%A5%A2%2F%C5%C5%B8%BB%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF
>ビックカメラの取り寄せで購入。6,400円(税抜)

私が買った値段は8.000円+消費税でした。
サービスステーションで最初値段を聞いた時は「えっ?なんで?」と思ったのですが
どうやら8.000円で正解のようです。
http://shop.kutikomi.ne.jp/syouhin_syousai.asp?shop_code=500031&syouhin_code=5219320025&chl1_code=22&chl2_code=2201

E21で慣れた手にはデカバ仕様は少しズシッと重く感じると思います。
丁度SL-B500を持った感じですね。
今まで使ってきた自作の外付けバッテリーもありますが
単体でこの電池の持ちの良さは楽でいいです。
168いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:03 ID:???
ハッ・・・せっかく買ったクレードルで充電出来なくなる・・・



まいっか
169いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 14:45 ID:???
こうもところどころ黒塗りが入ると昔のエロ本みたいだ…ツマラナクテスマソ
170asdf:03/03/06 17:55 ID:???
ドコPつなぎ放題の対応リストに、ザウルス入ってないね。(w

おいasdf、いい機会だから、ザウルス捨てて、
二度とこのスレに来るなよ。
171asdf:03/03/06 20:33 ID:hnBdp8LT
あのアンテナがむかつくね。P−inFree。DQMOの@d。

やっぱ、アンテナ付いてない、401Nが最強よ。

やっぱAirH”だよなー。値下げもするし。

これで、これからもDQMOを大々的に馬鹿にできるってわけだ。

学校で、授業中にエキサイトの翻訳とか、2chとかするためには、あからさまにアンテナ立てるとマズイからな。
172asdf:03/03/06 21:26 ID:???
asdfはカメラさえ付いてれば何でもいいんだろ?
新しい銭男に買い換えるってのどうよ?
173asdf:03/03/07 13:03 ID:???
銭男なんてもったいない!
日光写真機で十分だ!
174いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 13:52 ID:qt0vCpek
MIザウルスは携帯電話みたいに予測変換できますか?
175いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 15:23 ID:???
>>174
♯お買い物相談窓口行って聞くがよろしい。
http://www.sharp.co.jp/support/madoguz.html
176いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 16:50 ID:???
>>173
懐かしいな
177いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 21:34 ID:???
>>174
POBoxの事?
あれってCLIEとかPPCにはあるけど、ザウには無いよ。
178いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:31 ID:???
テトリスのスコアが消えてしまいますた
179いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:56 ID:???
ネタがない
180いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 23:21 ID:???
>>168
バッテリーの話ですが外付けでも良ければ、ダイヤテックのPowerBank良いよ!
あんまりかさばらないし大容量。
http://www.diatec.co.jp/

祖父地図、上申伝記、澱橋などで6980エソでした。

これの延長ケーブルをモバイル専科で980エソで売っているので
PowerBankをカバンに入れて延長ケーブルでつないで使うと、
ライトつけたままミにちゃぶやムービー見てても余裕でつ。
181いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 00:55 ID:???
>>180
それって、MIZaurus大丈夫なの?diatecが言ってる「Zaurus対応」はSL系じゃないの?

入力電圧とかがMIとSLだと全然違うんだよね、モバイル専科もいきなりメーカーページ
にリンクしてるし。本当に大丈夫?
ウォールペーパー2に登録したいのです。識別子を教えてください。
183いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 02:27 ID:???
ZPIN, パーソナルデータべースU
SPSH, 表計算
NOTE, レポート&自由帳
JWRD, ワープロ
DICT, 統合辞典
FLER, 情報ファイル
SCDL, スケジュール
ADRS, アドレス帳
PANT, フォトメモリー
CLCK, 時計
ZWWW, ブラウザ
PMSC, PCリンク
OWNR, 名刺交換
LNCH, ローンチャ
DIAG, ダイアグ
CALC, 電卓
ZCMN, 通信メニュー
PINK, インクワープロ
ZPCA, PCリンク簡単設定
ZPLX, Power リンク
ZCHU, AirH"電波状態確認
BKUP, バックアップ/リストア
CAMC, デジタルカメラ
ZPCC, P-in設定
ZAML, メール受信設定
XMP3, MUSICプレーヤー SNAKE
ZMP4, ムービープレーヤー
ZMMD, メモ帳
ZMPP, 録画予約
ZUDC, ユーザー辞書登録ツール
VVRC, カード録画
184182:03/03/10 02:32 ID:???
183ありがとー
185いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 03:37 ID:oyJZJw56
SDカード(32M)買ってみた。
やっぱり本体メモリーだけじゃたらねえ。
186いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 04:29 ID:???
>だけじゃたらねえ
どこの方言でつか?
187いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 04:34 ID:???
だけじゃ足らねぇ
>186
何処の国の人ですか?
188いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 06:22 ID:g3dacMAJ
bluetooth使いたいんだけど。
CFスロットに刺すやつで、なんかねえか?
189いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 07:08 ID:???
>>181
ちゃんと箱に対応機種として
MI-C1,E1,E21,E25DC
SL-A300,B500,C700
と書いてたので大丈夫とおもふ。

SLってMIと電圧違った?
同じかと思ったけど。

ちなみにこのバッテリーに決めた
要因として、将来C700を買っても
使い回せるという事もあったのですが
190いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 09:21 ID:???
>>180
これがかさばらない人は幸せだとおもた
191いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 09:28 ID:???
>>189
そうか、thx

いや、MI用の外部バッテリーがSLでは使えないということだったから。

買ってみっか。
192いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:32 ID:6E04i1rU
今日LANカード買って家内LANに接続しました。
うまー
193いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:53 ID:???
>>189

延長ケーブルが有るならいい選択かも

型式教えて
194いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:12 ID:???
最近、大手量販店でメルコのCF無線LANカードが
軒並み値下がりしてたけど、新機種でもでるんですか?

MI-E21で使うには「買い」でしょうか?
使用した事の有る方いませんか?
195いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:24 ID:3yW2Du8u
WLI-CF-S11G がE25DC用のドライバで動いていたよ。
でも最近WLI−CF−S11Gなんか問題を出していたから
今買ったら動くかどおかわからない
196いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:51 ID:???
>>193
型式とかは無いようでつ。ビニール袋に入ってました。

私は↓で見つけました(ここの真ん中あたり)
ttp://yapeus.com/users/sawara/?page=2&

日本橋のモバ専に言って聞くと、はじめは「そんな商品は無いです」と
言われたがホームページで見たと説明すると、調べて秋葉の店から取り
寄せてくれました。

スキルのある人は自作してもいいかも。
197いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 14:59 ID:aqZkRWoB
sataさんが改造した音が出るエミュってどこにありましたっけ?
198いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:23 ID:IoFU9Nrn
E21はブルートゥース使えるの?
シャープのCF型青歯カードは結局出たんですか?
199いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 15:34 ID:Tuxn52o1
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
200asdf:03/03/11 20:16 ID:ilfPtCcT
ぺんとぴあ、買おうと思た。
電気やでは、変えないらしい。ぺんとぴあはパイロットだから。

だから、文房具屋さんで注文した。以上。
201いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:29 ID:???
MI-110最高でつ
202asdf:03/03/11 22:20 ID:???
日本語不自由でつか?
203asdf:03/03/12 01:10 ID:???
ヨドバシで売っていたぺんとぴあは何?
204いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 09:21 ID:oO1fxzWR
>197
さっき見に行ったらURLにデータがないってなった。
なんかあったのかな。
205bloom:03/03/12 09:27 ID:JUv4iODB
206160:03/03/12 12:08 ID:???
SL-B500バッテリーに替えたE21ですが
感激するくらい電池持ちます。

ACに繋がないときは
フロントライトの輝度が最小だったのを
今は下から二つ目に上げました。

それでも、ミにちゃブのバッテリーメータが
なかなかオレンジになりません。

問題は電池蓋だけなのですが
どうしてもスマートにやりたい人は
E21の後ろ全部をSL-B500のパーツに替えちゃうとか(笑

ウチはいまのところ本体カバーだけで
十分満足しています。
207いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 12:20 ID:???
>>206
そのためだけにB500を買うっていうのもなかなか勇者な感じでいいな。パーツ買いなんて
全然ダメ(w

或いはB500を薄くしたい人とトレードするとか(w
208いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 14:23 ID:u12UGN1D
MI-E21でドコモのPHS繋ぎ放題のやつ使えると思う?
209いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 20:31 ID:???
>>207
バッテリー容量の少ないB500なんて・・・ひあjdさf
210いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 21:18 ID:???
>>194
ピンポーン!
チップは同じPRISM2.5でダイバーシテイアンテナがつくのだ。
値段も安い。6.980円。アンテナ以外変わっと卵のだから当然か。






211山崎渉:03/03/13 16:45 ID:???
(^^)
212いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 00:01 ID:???
MI−E21使ってます。
メルコの無線LANカードを使った直後に
緑家のCFカード(512M)に挿しかえても、
確実に1回じゃ認識しないんですよね。
さらに挿しなおすといちお認識するから
そんなに実害はないんだけど・・・

#に聞いても対応冷たいし・・・
どっちも保証外だし仕方ないけど。
コレガでしたっけ?#で保証してるの。
あの無線LANカードからなら
大容量のCFカード挿し替えても
1回で普通に認識するんでしょうかね?
213いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 14:37 ID:???
>>160>>206
私(E21)も、早速ソフマップに注文出しました。
△マークついていたから、いつごろ手に入るか
わかりませんが、楽しみです。
情報ありがとうでした。
214いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 18:23 ID:u1GckQXw
充電アダプタをハードに使ってたら
┏━━┓
┃  ┃
┠──┨ 
┠──┨
┗┳┳┛
 ┃┃
 ┃┃←この部分を上に押し上げないと充電されなくなっちまった
 ┃┃
215asdf:03/03/14 19:21 ID:8yTv3q13
前に教えてもらったぺんとぴあ買って来たよ〜。
使った感じは微妙だけど、高級品だからイイ感じ。

>>208 Airのほうがいいよ。すぐ値段さがるし。asdfの占いに出てるから間違いない。

プリン使ってAirはじめようとおもって、N401C買おうと思って、9800円より新規だから値切れるだろうと思ったけどむりっぽい。
ちょっとまえのさくらやみたいに激安でうってるとこないの?
216いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 19:33 ID:???
>214
それでは、よくわかりません。
ここで修行してらっしゃい!

LANボードをつけたいが・・・
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1002034129/
217asdf:03/03/14 19:59 ID:???
>使った感じは微妙だけど、高級品だからイイ感じ。

相変わらず、バカの典型みたいな思考してるな。
値段が高いから、この食い物はうまいはずだみたいな、バカさ加減まる出し。

実際に使って、いいと思えば、それはその人間にとっていいものだし
そうでなければダメなもの。高級だからいいなんて、脳に蛆が沸いてる証拠。
218asdf:03/03/14 20:44 ID:???
asdfって誰?
ミにちゃでアボーンされてるってことはよっぽど古参なの?
219asdf:03/03/14 21:25 ID:???
>>218
房コテハン。天然バカなのでシカトが基本。ageているのが本体
ミにちゃでは作者曰く「アボーン機能のテスト文字列が偶然asdf。誰からも苦情なく、なぜか感謝多数(藁)」だそうで。スバラスィ!
220asdf:03/03/14 21:48 ID:???
透明アボーン出来れば更にスバラスィ!んだが・・・・
221asdf:03/03/14 22:45 ID:???
物理的にアボーソできたらもっとウレスィ
222asdf:03/03/14 22:48 ID:???
精神的なアボーンでも...
223いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 10:36 ID:yH6CsIvP
MI-E1で、外部メモリ(SDカード)の中のテキストファイルを
直接編集できるエディタってあります?
224いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 10:41 ID:???
>>214
ケーブルの接触不良だろ。
線にけつまずいたり、煩雑にケーブルの取り回しをするとそうなる、ってネタにマジレスか(w
225いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 11:54 ID:0OiTjegs
>>224
ネタじゃねーよ馬鹿!
マジレスありがとう。
ついでに対処法も教えろ!
226いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 12:24 ID:???
>>225
ちゃんと教えてくれてるだろーがよ。

・線にけつまずかない。
・煩雑にケーブルの取り回しをしない

おまえは人の親切を無下にする気か?ってネタにマジレスか(w
227いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 12:30 ID:???
>>223
 ンなもの、いくらでもあるよ。
mabエディタ、Tree explorer
228いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 12:59 ID:mU+i0rp6
>>225
1.新しいケーブル買う
2.ケーブル上に上げた状態でテープぐるぐる巻き
3.ケーブルむいて 断線箇所を 接続しなおす


229いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 13:47 ID:yH6CsIvP
>>227
mabじゃ直接は編集できないじゃないすか。
Tree explorer でコピーするって手順を踏まなきゃいけない。
230いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 13:55 ID:???
>>229
ハァ?
231いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 13:59 ID:???
>>229
>>227のMOREでできるハズ。もちょっと事象を詳しく書かないとヘルプもできない。
232いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 15:34 ID:???
>>229
俺はmabでSDの中のを編集してますが?
233いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 15:34 ID:yH6CsIvP
だから、ザウルス本体のテキストではなくて、
SDカードの中にあるテキストファイルを直接読み書きするエディタが
欲しいんですが。
無いならないと言ってくださいよー。
存在するなら探しますが。
234いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 15:34 ID:yH6CsIvP
>>232
テキストファイルを開こうとしても本体の中のテキストファイルしか
表示されませんが。
235いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 15:45 ID:???
>無いならないと言ってくださいよー。
>存在するなら探しますが。

自分の無能を棚に上げて、なんだその言い草は?
236いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 15:46 ID:???
>>233
無いよ

つーことでこの話題
---------終了---------
237いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 16:15 ID:???
>>234
ファイル開くとこまでいったら
右上たっぷしてみろよ
F0って書いてるとこだ

お前は自分の生き方もうちょっと見つめなおした方がいいよ
238231:03/03/15 16:15 ID:???
本体はドライブ F0: CFは C1: SDは C2: ザウルス内蔵アプリのデフォルト保存フォルダはどのドライブも常に \__ZAURUS
SDルートのREADME.TXTを編集するときは C2:\README.TXT を選択する。
後は google などで調べてくれ。
239いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 16:28 ID:yH6CsIvP
>>237
>>238
できました!!!ありがとうございました!!
恩にきます。
240いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 16:30 ID:TNZHahuf
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
241いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 18:08 ID:???
>>239
お前みたいなやつうちの会社にもいるよ...

まじウザイ。
242いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 18:54 ID:???
なんかどっかのサイトでもTXT読めないとか書いてある所があった。
そこのヤシじゃないのか?

バカがいるもんだ
243いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 20:48 ID:gVrH1nXD
>>226 >>228
わーい。お兄ちゃんたちありがとー。
剥いてみるねー。
244いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 23:54 ID:???
フォルダの移動ができないスレはここですか?
245asdf:03/03/16 00:43 ID:Jh4IijGL
おっしゃーーーー!

asdf天才。

VNEZ1っていう古い動画撮影可能のデジカメをもらって、そのCDROMにザウルスで見れるように動画を編集するファイルがあって、それで推定少女の席替えのPVがザウルスでみれたーーーーー!
246いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 01:39 ID:9S9ZOief
WindowsXP でザウルスパワーコネクションを使うには
USB接続ケーブル(パソコン連携キットCE-PCK1に付属)がないとダメってこと?
裏技で赤外線は使えないのかな?
http://zaurus.spacetown.ne.jp/windowsxp.asp

USB接続ケーブルってヤフオクでもいまだに結構高値なんだよねえ。。。
247いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 01:58 ID:???
CE-P10PKならPCK1と比べても微妙に安いんだけど、
あれの232Cケーブル&クレードルを削って
MI-E21で使ってるなんて猛者いない・・・よね。
端子はきっと一緒なんだろうけど・・・C1みたいに電源の電圧が違うか。
見栄えを我慢してちょっと削ったら使えそうなんだけどねぇ。おしい。
248213:03/03/16 02:39 ID:???
意外に早く、昨晩到着しますた。
ケコー充電に時間がかかるのね。

それで一つだけ不信な挙動がありますた。
充電の途中、電源ランプがてんめつして、本体の
電源スイッチ押しても画面が出なかったりして

それも今は正常です。少し不安はありますが、
もう電池切れのことをひやひやしながら使うという、
ストレスから、解放されますた。
249いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 22:50 ID:???
ぐはぁ

会社のパソコンと接続用にクレードル+232Cケーブルで使ってたのに
新しいパソコンに232Cポートが無い

中古のUSBケーブでも探しに行かねば
250いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 23:17 ID:???
>>249
最近多いよね。RS232C無いの、
ネコも杓子もUSBですわ、はぁ
251いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 12:52 ID:???
>>249
USBとRS232Cの変換アダプタでは駄目か?
252いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 13:57 ID:???
>>251
なるほど。
ザウルス用のUSBケーブル買うよりも
その方が使い回しききそうだね

その方向で考えてみます
253いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 14:37 ID:0QdqIwxF
ブラウザで入力画面にしたら、
「英字」がデフォルトに
なってるんだよ・・・Uzeeeeeeeeeeeee

どうやってなおすの?
254いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 15:55 ID:???
┐(´〜`;)┌
255いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 16:54 ID:5SeTKjms
>>253
俺のE21は簡易リセットかますと
「かな」に戻るが
基本的に前回使用状態が
保持されているが
256いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 18:39 ID:???
>253
似たようなのに悩んだことがあるよ。

その現象がおきる直前に入力を「英字」に変更して入力したときと同じ状態で
もう一度最初の状態に戻してやれば治るかもしれない。

俺の場合は、「mab editor」のファイル保存の時に
初期状態で「cap」がonになっていたのを解除してファイル名を入力して保存したら、
その後ずっと入力のたびに「cap」がonのなったままになってしまった。
で、もう一度保存時に今度は「cap」がoffになっているのをonにしてから
保存して終了したら治った。

ちょっとわかりにくいかもしれないけど、一度試してみるといいかも。
257253:03/03/17 23:40 ID:PemLix4s
>>255-256

レスありがとう。
簡易リセットでなおりました。

フルリセットしようかと悩んでいたのですが、接続設定のやり直しが
嫌だなぁと思っていたので助かりました。ありがとう。
258いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 22:34 ID:???
新宿ヨドバシで、E21Vの新品が29800円(ポイント還元有り)で売ってた。
259 :03/03/19 00:30 ID:???
E1用cdmaOne接続ケーブルCE-CT1を使ってインターネットの接続は出来るけど、
ミニチャブを開こうとインターネットビューワを閉じると、接続も切れちゃうのは
どうすれば良いのですか?
ミニチャブの設定を毎回変えないと無理なのでしょうか?
知ってる人がいたら教えてください。
260いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 01:18 ID:5FnxBZrY
リアルジュークボックスをリアルワンプレイヤーにしたら
CFカードが認識されなくなりました。同じような症状の方います?
261いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 19:21 ID:YFyWMp/5
ヤフオクにてMI-E25DCを買おうと思っているのですが、
いくらぐらいまでなら買いでしょうか?
262いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 19:42 ID:???
>>261
いくら位が買いかってのははっきりとはわからないけど、
この間見たのは液晶保護シートとソフトケース付で落札額3万円だった。
E21が2万〜2万5000円位だから、3万以下だったら買いなのでは?
263いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 20:32 ID:???
リアルジュークボックスは、バージョンアップ
したらいけないよ。鳥説か、シャープのページに
書いてあった。
でもいちいちバージョンアップしますかって、
ジュークボックス立ち上げるたびに聞いてくるのは
本当にうざい。勝手に常駐するは、したい放題だよ
あの会社
264いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 20:51 ID:???
262 いつでもどこでも名無しさん sage 03/03/19 19:42 ID:???
>>261
いくら位が買いかってのははっきりとはわからないけど、
この間見たのは液晶保護シートとソフトケース付で落札額3万円だった。
E21が2万〜2万5000円位だから、3万以下だったら買いなのでは?

263 いつでもどこでも名無しさん sage 03/03/19 20:32 ID:???
リアルジュークボックスなんか使わずに
カードリーダーかノートPC使って
直接CFかSDにコピペすりゃいいじゃん。
そっちの方が速いし。
265264:03/03/19 20:59 ID:???
ミにちゃで投稿ミスった
思いっきりスレ汚しでスマソ

俺が言いたかったのは・・・

リアルジュークボックスなんか使わずに
カードリーダーかノートPC使って
直接CFかSDにコピペすりゃいいじゃん。
そっちの方が速いし。
266いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 22:25 ID:N40K4gKA
音が出るFCエミュどこ?
267asdf:03/03/20 00:40 ID:wrducrB4
ミにちゃブを使おうと、MOREインターネット設定をやってるんだが、何度やってもN401Cで使えない。。。

たのむ。だれか、・・・
268asdf:03/03/20 00:52 ID:???
過去ログに散々慨出だヴォケが
アホが有益な書込みを読まずに
自己満な糞レスを垂れ流して来たかの証明だなw
269asdf:03/03/20 01:02 ID:tuNE7LBI
3 :いつでもどこでも名無しさん :02/11/28 21:26 ID:???
ザウルス+N401CのPPP定義ファイルの設定

MOREインターネット設定で各プロバイダの
設定を行いPPP定義ファイルを作成

(MI2chBの場合ファイル名はMPWQPPP0.TXT)

PPP定義ファイルをテキストエディタ等で開き
ModemType=16に汁


※前スレの939さんthx!
270asdf:03/03/20 01:02 ID:tuNE7LBI
939 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 02/11/28 01:02 ID:???

ザウルス+N401CのPPP定義ファイルの設定

MOREインターネット設定で各プロバイダの
設定を行いPPP定義ファイルを作成

(MI2chBの場合ファイル名はMPWQPPP.TXT)

PPP定義ファイルをテキストエディタ等で開き
ModemType=16に汁

自分も悩みました。
271asdf:03/03/20 01:03 ID:tuNE7LBI
これ?E25+N401の設定? MPWQPPP.DATの内容
Speaker=0
DialType=1
DialNumber=0570570700##64
ModemType=PCC0
ModemInit=
ModemSpeed=100900
ModemMaxSpeed=115200
ModemOutLine=0
ModemOutNumber=0
ConnectID=********
ConnectPassward=*******
ConnectScript=
IPAddress=
GetIPAddress=1
GatewayAddress=
AddressMask=
DNS1Address=210.196.3.183
DNS2Address=210.141.112.163
ZaurusPackSize=1500
ServerPackSize=1500
ZaurusAuth=0
ServerAuth=1
ZaurusPackPrtcl=0
ServerPackPrtcl=0
ZaurusPackAddr=0
ServerPackAddr=0
ZaurusCharMap=0000A000
ServerCharMap=FFFFFFFF
ZaurusPackTCP=1
ServerPackTCP=0
272asdf:03/03/20 01:08 ID:5pHWPYhD
なーんだ。モデムタイプを16にするだけか。

めっちゃ簡単じゃん。

ザウルスってちょろいね
273asdf:03/03/20 01:37 ID:???
親切に教えてくれた人へのお礼は一言もなし。

しかも自分ではまったく解決できず、他人に教えてもらって、
ようやく解決できたというのに、返ってきたレスが「ちょろいな」……。

こいつ本当の糞野郎だな
274260:03/03/20 01:56 ID:jHGJes8T
リアルワンプレイヤーの件皆さんありがとうございました。
お金出してバージョンアップしたのですが泣く泣く元に戻しました・・・・。
まあしょうがないですね。今回の件で真剣にリナザウにすべきかどうか
考えました。

結論→→プラズマテレビの方が欲しい!!
275いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 01:59 ID:???
音が出るNESエミュどこ?
276いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 04:32 ID:???
自分で探せ
277いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 05:54 ID:???
>>276
ねーから言ってんだろ。教えて下さい神様。
278asdf:03/03/20 07:17 ID:???
>>269-270
俺268だが、おまえ本当にお節介な奴だな
最初から馬鹿がどんな反応するのか結果は分かってるじゃん
なんで糞野郎にいちいち教えてるわけ?
お前も自己満野郎の典型だよ
279asdf:03/03/20 08:12 ID:p3TmGHA0
>>269-270 は、自分が過去ログから抜粋したんだぞ??

だれもおしえてくれなかったじゃん!

>>268 も、なんもおしえてくれなかったし。
もっと、みんな、優しくしてあげるべきだよ他人には。
280asdf:03/03/20 08:26 ID:???
バカやキチガイに優しくすると付け上がるからダメ。
放置が正しい対応。
281いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 10:30 ID:???
真っ黒だな。
282asdf:03/03/21 06:02 ID:Eq4TJjYQ
インターネットは無事できてます。

今度はメール。

24i.net http://www.24i.net/
で、メールの設定仕様としてるんだけど、うまくいかない。
受信はできるけど、送信ができない。

ここには、SMTPサーバはプロバイダに指定されたサーバ名を指定。
ってかいてあるけど、どういうこと?

prinで接続してるんですが、メールサーバーの設定のところに、なんていれていいのかわかりません。
283いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 06:34 ID:7mkzIRnR
アプローダーです。エロ画像UPしなさい
http://www.k-514.com
284asdf:03/03/21 11:24 ID:???
それでスケベ画像をうpすれば教えてくれるということですね。

いいでしょう。

固くして待ってれ、皆様方。
285いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 17:30 ID:???
黒塗り読んでると頭痛と鬱が…
286E1:03/03/21 18:29 ID:???
E1をもらって使い始めたのですが、>>259 の件知ってる人がいたら教えて!
過去ログが多すぎてなかなか見つけられないのです。
***************************************************
E1用cdmaOne接続ケーブルCE-CT1を使ってインターネットの接続は出来るけど、
ミニチャブを開こうとインターネットビューワを閉じると、接続も切れちゃうのは
どうすれば良いのですか?ミニチャブの設定を毎回変えないと無理なのでしょうか?
知ってる人がいたら教えてください。
287いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 18:34 ID:???
インターネットビューワを閉じると接続も切れちゃうのは
MIザウルス共通の仕様でつ
ちなみに標準メーラーもそう
288E1:03/03/21 19:56 ID:???
>>287
そうなんですか…そうだと家でLANカード、外出先で携帯でつなぐ
使い方をやろうとするとPocketPCが便利なのかなぁ。
MIザウルスも結構よさげだと思ってたけど、使えないとなると・・・
289いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 19:58 ID:???
>>285
気を強くモテクダサーイ!! 負けては逝ケマセーン!!
290E1:03/03/21 20:53 ID:???
>>288
自己レス。
MOREインターネット設定を使って毎回設定を変えれば使えました。
古いE1を手に入れた人は参考にしてください。
291いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 22:32 ID:???
>>290
何が参考になるのか、よく分からんな。。。
292いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 22:44 ID:???
>>286

そもそも、>>259の質問

>ミニチャブを開こうとインターネットビューワを閉じると、接続も切れちゃうのは
>どうすれば良いのですか?



>ミニチャブの設定を毎回変えないと無理なのでしょうか?

は何の関係も無い
293E21使い:03/03/22 20:45 ID:???
ジャンク扱いのMI-P10-Sを手に入れました。
買ったときはちょっと心配しましたが、無事動いてます。

にしても、以前C1→E21の時に液晶ちっちゃくなったと感じたけど、
C1より小さいはずのP10ですらずいぶん大きく感じるもんですね〜。
294いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 23:32 ID:???
E1?(キーボードついた始めてのザウルス)が新品\19800だったんだけど買いですかね?
295いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 23:56 ID:???
まさに買いだね
296いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 00:35 ID:???
ザウルスのMI-P10をクレードル経由でPC(OS:winXP)に繋いでます。
リアルジュークボックスからMP3プレイヤーキットの説明書の手順どおりに
MP3ファイルを送ろうとしても通信エラーでダメ。XPじゃ通信できないの?
297いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 05:40 ID:???
>>296
#のHPに書いている

後、「午後のざうるす」も必見
298asdf:03/03/24 15:44 ID:0KT+pW6Q
http://f8.aaacafe.ne.jp/~sion/phpnikki/nikki.php

asdfの日記復活。
お気に入りに登録汁
299いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 15:44 ID:???
>>297
サンクス四で見ます
300いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 15:52 ID:???
>>298
私生活は書かない!とか言っといて
いきなり書いてるので少しだけ笑えました

画像掲示板だけは使えそうなので残しといてください
301いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 18:36 ID:???
>>296
シリアルでMp3転送 ものすごく時間かかりそう。
CFカードリーダで直接書き込んだほうが良くない?
302曙 :03/03/25 00:40 ID:4dH/KX+m
MI-E1で容量の大きいテキストは認識されないのでしょうか?

といってもボクの場合は800KB以上のテキストが認識されないのです。新潮文庫の100冊をテキスト化して文庫ビュアーで見ようと思ったら認識されていなくて、Tree Exploreでは「0kb」としか表示されません。

E21ではこんなことはなかったのに、、、
303いつでもどこでも名無しちん:03/03/25 01:46 ID:???
少なくともブンコビューアなら32KB以上のファイルにも対応してたはず。

T!E(Plusの方ね)付属のテキストエディタは32KBの制限があったと思ったけど、
ファイルサイズ自体は正しく取得できるから、0KBと表示されてるとなると
ファイルそのものが壊れている可能性があるかも。
SDかCFに入れているならPCに挿して読めるかどうか確認してみては?

あと、同じファイルがE21で読めたのにE1で読めないってことなら、、、、
E2xでは一部で長いファイル名が扱えるようになってるんだけど、それより
古いE1では対応していない場合もあるかも知れないので、長いファイル名を
使っているなら半角八文字以下に縮めてみるのも手かと。


見当違いなこと言ってたらスマソ。
304いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 02:28 ID:???
E1より古いMI-310で試してみた。
1605KBのテキストファイルのファイル名を
PCで「1234567890.TXT」「あいうえおかきくけこ.TXT」にリネームして
CF経由でTTVブックリーダーで読み込んでみた。
MI-310上では「123456~1.TXT」「あいう~.TXT」と認識。
テキストの最後まで表示出来た。

>>302
そのテキストファイル壊れてるかも。
305304@訂正:03/03/25 02:31 ID:???
誤「あいう~.TXT」
正「あいう~1.TXT」
306:03/03/25 08:38 ID:2KD81UYH
みなさんレスどうもです。
色々試してくれる人もいて助かります。
PCではきちんと容量も認識されるし中身も閲覧出来ます。んー、でももう一度キチンと調べてみようかな、、、、 

このテキスト、E21の時からSDに入れっぱなでしその時からきちんと認識されていました。E21は今修理に出しているので今でも認識されるかどうかは試せません。E21の環境引きずってるのが原因とかじゃないよな〜。  

とりあえず、家に帰ってからテキストが壊れてるもんとしてさぐってみます。
307いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 12:08 ID:???
購入して2年、毎日のように酷使してきたE21の電源が入らなくなった

これは雪風(E21)を捨てて新しい雪風(SL-C700)に乗り換えろというお告げなのか・・・

とりあえず修理だすべか。市ヶ谷に直接乗り込んだらダメなんかな?
308asdf:03/03/25 14:00 ID:xJ9T/Spb
>>300 うおーー、自分でも気付いてなかった。

前はもっと私生活書いてたからなぁ。

ザウルスからの日記かいてるよ。

http://f8.aaacafe.ne.jp/~sion/phpnikki/nikki.php
309いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 15:00 ID:???
>>308
悪魔呼び出したりするんですか?
凄いですね!
310いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 16:01 ID:???
自分の高校名をさらしてる馬鹿の相手をしないでください>>309
311asdf:03/03/25 16:41 ID:???
>308
「荒らして下さい」ってことか?
312いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 18:15 ID:???
板違いかもしれんがCFカードリーダーってTYPE2スロットしかないものだと
TYPE1には使えない?
313使えるから安心しろや:03/03/25 18:57 ID:???
板違い、氏ね。
>>313
禿同
315いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:11 ID:???
E21を買いました。
E1からの乗り換えです、裏ぶらあしはE1ではあまり関係無かったので
見てなかったのですが、テンプレのページが開けません。
どこかに詳しく説明してあるHPありますか?(デバッガモード含む)
E1で出来なかったことがやりたいのれす。
だれか教えてください。
316いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:11 ID:???
>>307 やめとけ
使いにくさに驚くぞ

317:03/03/26 00:45 ID:Fhw2lXx7

やっぱりだめっすね。。。テキストは異常ないみたいです。
それとおもしろいことに画像ファイルでもヘンテコなことが
起きています。

moreはimageviewerを使っているんですが地図ソフトから出力したファイルを表示させようとすると「IOエラー」と出て
表示されません。前から持っていたエロファイルは表示されるのに、、、

やはりE21から環境をそのまま持ってきたのがいけないんですかね。だとしたら結構面倒だな〜。
318これで悩みが消えました:03/03/26 00:45 ID:???
>>313-314
ほんと有難う。今後気をつけます。
319いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 01:49 ID:???
>>315
ヒント
>>95-96
320いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 08:55 ID:aki1HJ7e
おいよー
CFカードに入れたMP3ファイルがMI-E21のミュージックプレイヤーで
再生できない・・・つーかプレイリストに出てこないんですが・・・どうすれば?
321いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 09:51 ID:???
>>320
がいしゅつ
過去ログ嫁
322いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 11:43 ID:fF8d2mVK
>>321
このスレには無いようですが?
323いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 14:52 ID:???
324いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 16:02 ID:???
>>323
ありがっつ
しかし再生はされるんですよ・・・ザウフォルダにばらばらにぶち込んだら・・・
やっぱり「MP3」っていうフォルダを勝手に作ったらダメなの?
325323:03/03/26 16:43 ID:???
おまえ国語の勉強を小学校からやりなおせよ。
>>320の書き込みから
__ZAURUSフォルダにぶち込んだMP3ファイルは再生されて
MP3フォルダにぶち込んだMP3ファイルは再生されないなんて
どこをどう読めばそう読解できるんだ?

知障にマジレスして激しく脱力気分(鬱
326とおりすがり:03/03/26 18:10 ID:???
ザウルスの中の人も大変だな(w
327いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 23:27 ID:???
中の人などいない!
328いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 23:28 ID:wwLIk4Og
中の人などいない!
329いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 00:05 ID:Z7fGqNWE
知障とまでいわれて、はげしく傷つきました・・・
もうここには来ません
MP3はおとなしくカニカマで聞くことにします・・・(´・ω・`)ショボーン
330いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 00:58 ID:???
教えて君うぜぇー
知障で傷つくようなヘタレは2ちゃんから(・∀・)キエロ!
331いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 01:00 ID:???
最近どこからも新しいモレーが発表されないご時世の中、
新作モレー、久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

ttp://homepage3.nifty.com/hadeco/r&d/more/zauboard/v090b/zaub_v090b.htm

なんか、ZacをダウソしてMORE解凍すること自体が久しぶりで懐かしい操作でつ
MIザウルス全盛期には毎日のように新しいモレー落としてたのになあ
さみしくなっちまったなあ

他のモレー作者もがんばって下さいませ
漏れはもうしばらくMIザウルスと暮らしているからさ
332いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 09:09 ID:???
(´-`).。oO(>>330があんなにえらそうなのは、なんでだろう…)
333いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 09:22 ID:sh/0UCnY
323はなぜそんなにカリカリしているのか
たぶん出世できない

MP3はザウフォルダじゃないとダメ
がしかしmoreソフトで別フォルダでも見れるようになる
334いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 13:16 ID:???
>>333
アノ日なんじゃないの?(w
335いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 13:28 ID:???
漏れは321の過去ログ嫁は不親切だなあ。もっと教えてやればイイのにと思った香具師だが323の気持ちは分かるけどね。
アドバイスが欲しい香具師はちゃんと何をやったのか伝えないと。最低減のマナーだと思うな。

336いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 14:09 ID:???
>>335
アフォか。取説やそれ系のHPをちょっと調べればわかることを2chで訊いて、教えて
もらえることのほうがまれ。そもそもFAQじゃん。

そもそも自分で解決しようとする気がないとしか思えない。2chに限らずネット全般
では「教えてクン」は嫌われる。

マニアが、「おっ、それね、そうそう、俺も引っかかったよ」っていうような質問でない
限りすっとは教えてもらえんよ、普通。

337いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 14:27 ID:???
まあ、解決方法を教えて貰えなくて(あれで的確な解決方法を伝授出来たら神だがw)
>もうここには来ません
というような捨て台詞を吐くような奴は叩かれて当前
338いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 15:05 ID:???
>>320
ウィルスメールとかバきバき開封してそう
もちろん知人にOSのリカバリまでやってもらうタイプと見た
で、データが消えるとその知人が使えネエと陰口を叩くヤシ


漏れの知り合いなんですけどね(涙
339いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 15:45 ID:???
>>336
ところが取説にはザウフォルダに入れてなきゃMP3は無理とか書いていない罠
俺も同じとこでひかかった(w
340いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 15:49 ID:???
それ系のHPをちょっと調べればわかることだがな(w
341いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 16:07 ID:???
MP3は直接ZAURUSフォルダに入れる。
標準MP3形式のタグに汁。
これだけです。>>320
342いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 16:12 ID:???
>>341
そうやって甘やかすなよ
また安易な教えて野郎が湧いてくるじゃん
あんたがどこかに初心者相談掲示板作って面倒見てやればいいじゃん
343いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 16:31 ID:???
使いやすい圧縮解凍ソフト教えてくれ
344いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 16:36 ID:???
>>341さん。>>343が、お呼びですよ〜。。。
345いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 18:07 ID:???
CEに疲れちまって、E21とかに逝こうかと思っているんですが、
田舎なので実機が触れず意味がぜんぜんわかんなくて困ってます。
「マルチウィンドウできない」って聞いたんですが、
これって、
「メーラー起動してメール受信させながら2chブラウザ使う」
「2chブラウザ使っててスレに書いてあるURLをブラウザ立ち上げて見る(2chブラウザ起動したまま)」
が出来ないってことでしょうか?
また、そのときにPPP接続は切断されて、また接続しなおす必要があるということでしょうか?

Win系しか知らないもので質問自体がおかしいかも知れませんがお許しをm(_ _)m
346いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 18:13 ID:???
Win系しか知らなくても過去ログ読んだり検索したりは出来ると思うんだが・・・
347いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 18:50 ID:???
>>345
まず、シャープスペースタウンを見る事を勧める。
348asdf:03/03/27 19:04 ID:lBpKgUIw
マルチブラウザなんて必要ないよ。

asdf的には、ザウルスでは2chブラウザすら必要ないな。

だって、必要ないもの。

2chブラウザと普通のブラウザ、どっちが2ch見やすいかわからない。

asdf的には、ザウルス用2chブラウザより、普通のデフォルトのブラウザの方が2ch見やすいんだよね。

349asdf:03/03/27 19:04 ID:lBpKgUIw
それどころか、ミニチャブっていう今、一番メジャーな2chブラウザを使うと、

ナント!

デフォルトでasdfの発言は黒塗りになっててみれないYO!

マジで。

自分もこのまえAirH"買ったからためしてみたんだが、激しく使い勝手が悪い。

自分の発言が黒塗りになってるんだから。

真っ黒でなーんもわからん。

デフォルトのメールソフトと、ブラウザ、
標準予定表とアクションリストだけで十分。

いろいろMOREソフトつかってみたが、
バグもあるし、設定むずかしかったりするし、こんなのに時間使う方が労力とメモリの無駄遣いだよ。

ザウルスイイよ。

いまのところは、早まってリナザウ逝くより、25DCぐらいがちょうど良いんじゃないかな。

ばれずに女の子撮影とかできて、便利だよ。

http://ime.nu/f8.aaacafe.ne.jp/~sion/phpnikki/nikki.php
↑これは、asdfの日記。お気に入りに登録してね☆
350asdf:03/03/27 20:37 ID:???
>>349
”asdf的使い方”なんて恥ずかしい使い方はあなただけしかしないから心配無用。
てゆーか、”asdf以外”的にはめちゃめちゃ使いやすいんですが>みにちゃぶ
351asdf:03/03/27 20:43 ID:???
便利だよな。こーやっておけばアホーンされて読めないわけだ。
352asdf:03/03/27 21:14 ID:???
H"みたいな低速回線で差分所得出来ない普通のブラウザがいいって言ってる時点で(ry
353asdf:03/03/27 21:35 ID:???
> バグもあるし、設定むずかしかったりするし、

お前だろ? バグがあるのはよ。

> こんなのに時間使う方が労力とメモリの無駄遣いだよ。

お前の存在が地球の酸素の無駄遣いだよ。

354asdf:03/03/27 21:42 ID:???
このザウルススレ荒らしのコテハン君と直接会ってお話ししたくなってきたよ。
どこの高校の吹奏学部の餓鬼だっけ?
355asdf:03/03/27 22:31 ID:???
黒塗りくんは、自分の立てたスレッドにお帰りください。
ここはお前が来る場所ではありません。

MI−25DC統一スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048067552/
356いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 23:08 ID:???
>>345
基本的にあんたがしたいようなことは出来ない。つまり「小さなPC」ではない。

メーラー、ブラウザそれぞれはとても使いやすく高機能なものだが、あくまでもOSが
「PDA向け」のものだから、ネット系機能のマルチタスクは基本的に出来ないと考え
たほうがいい。
357asdf:03/03/28 20:14 ID:oWhWwNvP
まぁ、まぁ、冷静に考えてみてよ。

アボーンのところは冗談だって。アホーン機能使ってる人なんていないし。


まず、MI2chBの場合だと、読み込んでる間、「(・∀・)イイ!」とか、出てきてるやん?

その時間、激しくもったいなくないか??

ふつうのブラウザなら、読み込みながら2chが読めるではないか。

同じことができるのに、わざわざ2つ持つ必要はない。

何でも一つに統一した方が、管理も楽だし、労力もいらないのだよ。
358いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 21:39 ID:???
皆様へ

asdfは荒らしですので、レスをしてはいけません。

この書き込みは自動的に行われておりますので
ご了承下さい。

asdfの荒らし行為は、すべてipアドレスが記録されており、
後日、警察に通報されますので、少々の我慢をお願いします。

359asdf:03/03/28 22:14 ID:???
まいったなぁ・・・ここも黒いや・・・
360asdf:03/03/28 22:52 ID:???
過ぎ行く春を惜しむかのように
今年も隆盛を迎える

  あ  ぁ  黒  い  な  ぁ

361いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:13 ID:???
圧縮解凍ソフトのことで思い出したんですけど、
ZIPフォルダの中に複数ファイルが格納されたものを
解凍するソフトってありますかね?
スペースタウン内にあったのは一つのファイルのみ解凍できる、ってのでしたが。
362いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 06:01 ID:???
あるけど名前忘れた
PCないと入れれなかったと思うけど(泣
363いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 11:16 ID:CET0iKr8
E21でC-Indexは動かないんですか?
364いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:04 ID:qg03VlvV
365いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:14 ID:???
>>364
おせっかい君、直リンやめねえか?
つーか、それもスペースタウン内(宝箱)にあるんじゃねえの?
366いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:20 ID:???
仮に40G出たとしても、VAIO内のHDDには剥がすと保証外になるシールが貼っているのでは?
367いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:20 ID:???
誤爆すんません
368いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 20:02 ID:???
@FreeD対応のMI用MOREマダー? マチクタビレター
369いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 23:13 ID:???
>>368
何の対応モレー?ドライバーのことけ?
まんだサービスも始まってなんべっしゃ。
まぁ、サポート対象外ってことで終了。
370いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 00:22 ID:???
>>368
m@sterのドライバで動いた、なんてオチになったら嬉しいんだけどねぇ。
漏れは様子見を決め込みました。

SHARPが「対応する」って言ってくれれば予約してくるのだが。
371いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 20:49 ID:???
E1のキーボードを使ってアドレス等を入力する場合".”はどうやるの?
知ってる人がいたら教えて。
まさか毎回記号に切り替えて".”を選ぶわけ?
372いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 22:11 ID:???
カードキー
ユーザー辞書
373名無しさん@Emacs:03/03/30 23:55 ID:???
E1 じゃなくて E21 だけど、右下のほうにある「?」キーで入力できてる。
もしかして E1 と E21 ってキー配列がけっこう違うの?
374いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 00:15 ID:???
>>373
E1で試したけどダメでした.“?”か“−”しか出ません。
多分E21と配列が違うのかもしれませんね。

いつも“.”を打つときだけ記号に切り替えて“.”を選んでいたのでめんどくさくて。
最近E1を手に入れたので関連情報が手に入りにくく、このスレをROMし始めました。
375いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 00:16 ID:???
21以降 . が1つのキーで入力できるように改善されたはず
E1使ってた時はアドレス打つときにかなりめんどくさい思いをした記憶がある
たしか↑押しながら,かなんかで入力できなかったっけ?
376いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 00:24 ID:???
>>375
↑(機能キー)押しながらだと“・”しか出ません。
やっぱりダメそうですね。
まぁ出ない訳じゃないんで、我慢します。
377:03/03/31 01:20 ID:d9wawcMC
「英字」にして「↑(shift)」押しながら「.」キーを押すというやり方じゃダメなの?
 
378いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 01:55 ID:???
おまいらゼビウス for Zaurusが今日で販売終了でつよ
379 ◆9olXOH7Ga6 :03/03/31 10:16 ID:/YegXS8u
てすと
380いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 12:21 ID:???
テトリスがあればどうということはない
381いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 15:09 ID:???
TVジャンキー更新うまくいかないよね。
毎年恒例のサイトリニュアルの影響かしらん?
382いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 19:34 ID:OjlpVNJn
うちは更新出来テルけど・・
383いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:14 ID:???
もう販売終了してた・・・>ゼビオス
384いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 21:17 ID:???
公務員並だな(藁)
385378:03/03/31 21:22 ID:???
書き込んだ時は売っていたんだよなあ
漏れもさっき買おうと思ったら終了していた
ネット販売なんだから日付が変わるまでは売れつうの
386いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 23:46 ID:???
うほ T!Tproバージョンうpしてるじゃん
さっそく入れてみよーと!
387いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 00:02 ID:???
>>375 >>377
出来ました。お騒がせしてすみませんでした。

↑キーですね。この機種でのShift(↑キー)は(機能キー)と思ってました。
はずかしい。勉強しなおします。
388いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 00:34 ID:???
>383,385
閉じているのは入り口だけみたいなので、
下記アドレスから入ればまだ買えるかも…
ttp://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/game1/xevichk.zhtml
実際に試した訳じゃないので会員認証で蹴られたらスマソ
389371:03/04/01 01:31 ID:???
「.」の事か(藁
"."の中身に気が付かなくてなくて「"」を入力したいのかと思った
390381:03/04/01 12:09 ID:???
削除して入れ直したら直りました。スマソ
391CFE-02:03/04/01 12:36 ID:???
リナザウはP-in Freeに対応した訳だが
さあ見捨てられたMI使いの意地を見せるのじゃ!

http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/sl/cardphs_sl.asp
※1 : 設定方法について
1. ネットワーク設定ソフトの[設定アシスト]の「接続機器の設定」で「P-inm@ster 64K」を選択してください。

2. アクセスポイントについては、プロバイダー毎の@FreeD用のアクセスポイントの電話番号を入力してください。
※アクセスポイントの詳細は、各プロバイダーにお問い合わせください。
3. [設定アシスト]で設定終了後、作成した接続先を選択して、[修正]にタッチし、電話番号の末尾にある「#64」を「#6401」に修正ください。
392いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:37 ID:???
>>391
マジすか!?
393いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 13:43 ID:???
>>391
それだけの設定なら余裕でいけそう・・・
394392:03/04/01 13:45 ID:???
>>393
DoPaと電話機能は使えるのだろうか、、、
なにげにm@sterの電話は便利だったりする
395392:03/04/01 13:56 ID:???
よーし、パパ人柱になっちゃおうかな
コレで使えなかったらMIはやめます
ってP-in m@sterにもどせばいいだけの話か、、、
396いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 14:13 ID:???
ガンバッテ
人柱報告マッテマツヨ
397いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:02 ID:???
おい!>391はSL用の情報だぜ。
MIザウルスでは無理だろ!
398いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:13 ID:???
んなものSLの設定情報だから人柱と言っている訳で
399いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:21 ID:???
SLだって特別なドライバの導入無しで
接続機器設定P-inm@ster 64K選択。
@FreeD用アクセスポイント番号入力。
電話番号末尾「#6401」に修正。
だけで使えるのだから、MIでも使える可能性は非常に高いんじゃないのかな?
400いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 15:41 ID:auwmzQgX
「だよもん」の巡回機能メチャクチャ便利だねえ。
テキストをコピーして使い回すにしても
標準ブラウザのように改行が無視される事も無いし。
401392@携帯:03/04/01 15:59 ID:???
1S、売り切れ、、、
402いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 16:48 ID:???
C700の筐体で、MIシリーズ発売決定age。
403いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:25 ID:???
まじですか?
404いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:32 ID:UBfJ8tB0
だといいね
405いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 17:33 ID:???
>403
今日は・・・
406いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:29 ID:cCF8QqE7
この2つのスレッドで @FreeD の MI 動作確認報告を待ってるんだが、、
一向にあがってきましぇん。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049082369/l50
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048316480/l50

407392@SL-B500:03/04/01 18:39 ID:???
ドコモショップにて待ち中
やっと発見
ゲトしたらMI-E21に刺してみまつ
ちと待て
408いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:49 ID:???
おお!執念だねえ
期待してるよ!
409いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:51 ID:IieVDP+N
スタパ斉藤あたりが人柱してくんねえかな。
あのお方、PDA大好き野郎だから、MIザウルスの一個くらい、手元にあるはず。
410いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 18:51 ID:IieVDP+N
>>407
期待age
411いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 19:05 ID:???
>>388
ありがとうざいます。
買えました。
412392@携帯:03/04/01 19:13 ID:???
只今、番号移し変え中でつ
つか、今気づいた
今までF5プランだったんだよ で、@FreeD適用は5月1日から


今日は@FreeDのAPに接続できるのか!?
413いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 19:35 ID:???
ガンガレ!
414392@MI-E21 + P-in Free 1S:03/04/01 19:37 ID:???
おまえら、P-in Free 1Sで繋いでますよ

但し、APはmoperaだが、、、
今月はF5プラン適用で@FreeDのAPにはつなげないらしい
415いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 19:39 ID:IieVDP+N
>>414
すばらしい!!
明日買いに行きます
416いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 19:40 ID:???
>>414
神認定
417392@MI-E21 + P-in Free 1S:03/04/01 19:43 ID:???
つか、今おもったんだが、、、
普通には接続できるが、@FreeDのAPには繋げられないとか、、、

新たな人柱求むw
418いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 19:45 ID:cCF8QqE7
>>414
MI-E21 でだよね?
ドライバはどれをつかったの?

ちなみに以下にはダメって書いてある。。。。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/tel/mie21-phs.asp
※[P-in Free 1S]、[P-in Free 1P]は使用できません。
419392@MI-E21 + P-in Free 1S:03/04/01 19:47 ID:???
p-in m@ster64K使ったよ
420392@MI-E21 + P-in Free 1S:03/04/01 19:48 ID:???
あとは、電話とかDoPaは家に帰ってから試してみまつ
421いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 20:45 ID:???
>>418
MIでは銅差保証しないっていうだけで、実は使えるんぢゃ?

引き続き人柱報告マッテマツヨ
422いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 20:49 ID:???
MI-E1 + P-in Free 1Sの動作報国きぼんね!
423いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 20:58 ID:???
>>421
そもそも、
動作保証しない=動くか動かないかメーカーは一切関知せず
って意味じゃないの?
まぁ、動けばモウケモノ、動かなければシュン…
424いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 21:09 ID:???
シャープとしてはMIシリーズは過去の機種であって
たとえ問題無く動いてもコストをかけてまで新たな周辺機器のサポートはしたくないが本音なんだろうね
425392:03/04/01 21:52 ID:???
ただいま
さて、とりあえず色々試した結果報告するんで、ちょい待つべし
426いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:06 ID:???
人柱乙です。
この結果で漏れがH"とサイナラするかが決まる。
427いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:06 ID:/6AxCKmi
>> 425
はやくしてー、待てないよー
428392:03/04/01 22:16 ID:???
MI-E21にP-in Free 1Sを繋ぎますた
但し、当方機種変更で契約した為、@FreeDのAP接続は今月は出来ないと言われたので、接続はmopera(166)で試した

PHS 64K接続(@FreeDのAPではない)
設定を「P-in m@ster 64K」に設定すれば問題なく使える
http://wire02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030401221604.jpg

DoPa接続
設定を「P-in m@ster DoPa」で設定
問題なし
http://wire02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030401220447.jpg

PHS通話(標準のダイヤラー)
カード認識されず、、、
http://wire02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030401220859.jpg

PHS通話(ザウルス電話)
P-in m@sterに設定
発信できまつ
http://wire02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030401221328.jpg


誰か、@FreeDのAP繋いでみてくれ、、、
429いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:23 ID:???
>>428
>>誰か、@FreeDのAP繋いでみてくれ、、、

漏れも、これが激しく引っかかる。どなたかたのんます
430392:03/04/01 22:37 ID:???
>>429
スマンね
こんなことなら新規で契約すればよかったよ、、、
431いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:38 ID:???
>>428
画像までうpしてもらって
ありがとさんでつ
非常に分かりやすい動作報告乙ですた
432いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:54 ID:???
>>428
433392:03/04/01 22:59 ID:???
>>422
うちにE1あったはずなんだが見当たらない、、、
見つけたら挿してみるよ
434いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 07:48 ID:xG9bOcRi
>>433
早く挿してー
435いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 08:00 ID:???
>>434
行くぞー。フンッ!
あー駄目だ入んねえ。
436いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 08:00 ID:xG9bOcRi
P-in memory は以下の機種で使えるわけだが、
* MI-E21
* MI-E1
* MI-L1
* MI-P10
* MI-C1
http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/update/p-in_memory/p-in_memory.asp

さて、1S はどれで使えるんかいな?
437いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 08:53 ID:???
>>436
1Sはどう頑張ってもC1とP10には使えないだろう
438いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 09:19 ID:???
Type2だからかな?アダプタかましてチャレンジしる!
439いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 09:35 ID:xG9bOcRi
>>437
Type1 の P ならC1とP10で使えるかい?
440いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 10:20 ID:tdxw7a8+
どっかにE21用透明カバー売ってませんか?
シャープのページでは入荷待になってて買えない。
小物はヤフにも出てないし・・・
店頭だと関東で売ってるトコ知ってる人お知えて下さい。ネットでもO.Kです。
宜しくおながいします
441392 a141209.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/02 12:33 ID:YqQcY+pS
おまえら、@FreeD、再契約してきましたよ
で、MI-E21でカキコ
moperaのAP(0570-800-166)で接続中
ちゃんとつなげてるっぽいんだけど、、、
442いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 12:54 ID:y3+9vP7x
>440
モバイル専科に行け。
http://www.wolf.ne.jp/

443392 a129237.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/02 12:55 ID:l3SOqYEg
ドートマン状態からの復帰も、いまんとこ問題ないっす
444いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 12:59 ID:y3+9vP7x
上は完売だぁ。
すまん、ソフトカバーか液晶保護シートとのセットでは
だめ?。


445いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 13:06 ID:???
>>440
ビックピーカンの有楽町店あたりにないか?
446いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 13:07 ID:???
>>443
乙!
447392:03/04/02 13:21 ID:???
>>443
ドートマンって、、、
俺はバカだ。。。

ドーマント→○
448いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 13:25 ID:???
E-21ってスレ立て出来ますか?
449いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 16:37 ID:???
E1で立てられるんだから可能だよ。
450いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 17:01 ID:???
P-in Free接続に挑戦
メモ書き程度ですが、、、
http://wire02.hp.infoseek.co.jp/pinfree.htm
451いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 17:10 ID:???
>>450
すげえ!乙ッス
あとはPも使えるのかどうかが気になるな

「@FreeDキャンペーン中なので、出費は¥0。」・・か
俺んとこは新規でも1万超えだからかな・・
やっぱ期待しちゃうな・・・(・∀・)イイナー
452いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 19:05 ID:???
>>450
お疲れ様です。
453いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:33 ID:YnuSlq1l
ほんとに使えるの?
だったら押入れの中のE1ザウルスが復帰かも。
454いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:44 ID:V2MZV07i
MI-EX1で@Freed接続出来たよ!
455いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:51 ID:???
ホントの事書けよマジデ
456いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:53 ID:???
どんな機種でも物理的にカードスロットに入れば動くんじゃないの?

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/25/n_pinint.html
「当初はドーマント方式での通信はミドルウェア、
つまりPC上のドライバで実現する予定でした。
しかしこれではPDAなどでも専用ドライバが必要になり、
利用が制限される点が問題になりました。
結局通信カード側で対応することになりました。
一番大変だったのはこの点を含めて開発期間が
大変短かったことかもしれません。
しかしPCでもPDAでも利用できるようになりましたから、
結果としてはこれで良かったと思っています」
457いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:58 ID:???
あとはMOREソフトのインターネット設定がどうなるかだ。
458いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:04 ID:???
もう今日はエイプリルフールじゃないんだぞ
459いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:10 ID:X6hYcY0Z
>>454
うそだろ?
MI-EX1 って Type1 じゃなかったっけ?
460いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:13 ID:V2MZV07i
MI-EX1の場合でP-inの設定を@Freedの設定に変えたら接続出来たよ
461いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:13 ID:???
じゃあCFE-02で通信出来てる漏れのTR-1は?
462いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:14 ID:???
>>459
インタフェース:JEIDA Ver.4.2(PCMCIA2.1)Type2仕様準拠×1
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/990412.html
463いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:16 ID:V2MZV07i
ちなみにこの書き込みもMI-EX1からだよ
464いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:17 ID:???
>>448-449
スレの立て方キボンヌ。マジで。
本体ブラウザで2ch見ても、
立てる際のフォームさえ表示されないんです。
465いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:22 ID:V2MZV07i
MI-EX1に1Sの場合でバッテリー駆動で何時間繋ぎっぱなし出来るのかテスト中
ただ今2時間越えました
466いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:00 ID:???
とりあえず、E1 では普通に接続できた。
設定上、特にこれといったものはなし。

自分の場合は P-in Memory 用の ZAC を落としてきて、展開。
(これってドライバは必ず本体に展開されるんですね)

で、"インターネット"から、接続先を設定。
接続機器に P-in Memory 64k を選択。
番号は 0570800166#6401。
接続条件設定は特に何も選択せず。
(どのみち、コネクションID/PASSを入力しないとエラーが出るので)

これだけで mopera への接続は可能でした。

ただし、P-in設定とかは出来ませんでした。
(まぁ、関係ないっちゃ関係ないが)
467いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:03 ID:???
要は、#はもうこれ以上旧機種の相手はしてらんねぇってことであのアナウンスをしたってことですかね
468いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:08 ID:???
なんだ。ザウルスみんな使えるんだ
469いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:10 ID:???
いやあ
PIザウルスに使えるとは思えんが・・・
470いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:13 ID:???
>>464
俺も立てれないなぁ。
フォームにはリンク選択で決定押せば入れたけど、その後うまくいかない。
471いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:18 ID:???
>>440
ヨドの新宿にあったぞ。
472いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:37 ID:???
E1ツーザーでつ。@Freedに逝っちゃいまつ。
>>466アリガトン
しっかしE1買ってつくづくよかったよ!
473asdf:03/04/02 22:45 ID:pSI+wB1V
がはははははみんな、どうでもいいことでもめてんな。

勝ち組のasdfは、数週間前に@FreeDをさっさと蹴って、AirH"にのりかえたから、

全然関係Neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
って感じ


ま、お前等はドキュモ

asdfは神聖なAirH"ってことだ。
474asdf:03/04/02 22:49 ID:???
>勝ち組のasdfは、数週間前に@FreeDをさっさと蹴って、AirH"にのりかえたから

そかそか、お前は数週間前に@FreeDを使っていたんだな(プ
475いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:51 ID:???
でFREEDのMoreインターネット設定はどうなの?
みにちゃで繋ぐなら重要なことじゃん

たしかP-inコンパクトの時は、
カードモデム56000bpsで無理ヤリ認識させてたと思うけど・・・
476asdf:03/04/02 22:51 ID:???
おまえAH-N401Cの設定できないんだろ??
477いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:56 ID:???
asdfも来たことだし
はい、今日はみんな解散
478いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 23:09 ID:2YZ0YsIQ
>477禿げ同
479いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 23:14 ID:wFBUNTVx
おい!
俺はMoreソフトでフリード接続出来るかって聞いてんの!
試した奴はいないのか?
480いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 23:51 ID:???
もういい
481いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 23:57 ID:DQfiMey8
1PがC1で使えたって話が出てるよ。

DoCoMo@FreeD 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049271213/l50
482466:03/04/03 00:14 ID:???
現在、mi2chabより書き込み中。
@Freedで何の問題もなく使えてますが。

設定はMOREインターネット接続ツールで
カードモデム(56kbps)を選んだだけ。

ちなみに E1 + 1s。
483いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 01:01 ID:/Us6/e6h
MI-310で、動きますか?
絶対無理かなぁ?
484いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 04:43 ID:J0V4bFTU
いま携帯+Pin-Comp@ct でファミ割の人のための@FreeD 必勝法を考えた。

1.Pin-Comp@ct をプラン135 にして眠らせてファミ割りはそのままに。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/phs/plan.html#135
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/16/family.html

2.@FreeD を新規で安く購入する。

3.Pin-Comp@ct で使ってたプロバイダを解約し、@FreeD ではmopera を使う。

4.金に余裕があるんなら、MN128-SOHO slotin と眠ってる Pin-Comp@ct で自宅をアクセスポイントに。 Pin-Comp@ct は受信専用に利用する。
http://bp1.mcsys.nttdocomo.co.jp/brand/case/c020809_02.html

どうよ。
485いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 11:30 ID:???
これだけ動作報告がされているのにもかかわらず

■===================■
  P-in Freeの動作確認結果を掲載
■===================■
NTTドコモの新サービス@FreeD対応のCF型PHS
[P-in Free 1S/1P]について、動作確認結果
を掲載しました。
SLシリーズザウルスは、ご利用頂くことができ
ます。設定方法については、ホームページをご
参照ください。
MIシリーズザウルスはご利用頂くことができま
せん。
大変申し訳ございませんが、ご了承願います。

詳しくはこちら(↓)
http://support.ezaurus.com/kyotsu/sl/cardphs_sl.asp

だそうだ。
何故にMIシリーズは使えないと豪語するのかな。シャープは。
486いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 11:55 ID:???
>>482
サンクス
やっぱりカードモデム(56kbps)なのね
487いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 12:55 ID:???
>>485
某サイトでは「いまいち怪しいということも言われています」と報告されてるからな。
メーカーとしては動くとは言わんだろ。
488いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:51 ID:SZHBCcLI
>>485
MIシリーズは過去の製品、今後販売することない製品に動作すると書いてもメーカーにとってメリットは全然無い。かえって動作するとか保証したらメーカー側が負担する役割が増えるだけで一つもいいことなし・・・・・
って感じじゃないのかな
489いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:51 ID:EjRRiTVj
みにちゃでカキコです。
MI-E1 1S
ドーマント復帰からの書き込みだけど、どうかな。
MORE設定は、機器設定をPDC0にして、速度を100800、最大速度を115200に設定。以下は無しでファイル作ってつながりました。
最初の人柱を敢行してくれた392氏に感謝。再契約までしてくださり、ありがとうございました。お陰で踏ん切りつきました。
490いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:52 ID:EjRRiTVj
MI-E21でした。
491いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 15:05 ID:???
#はドコモ端末の動作確認は早いな

AIRとeo64は発売数ヶ月してからだったと思うが
492いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 15:23 ID:???
自社製の端末だから当たり前
493いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 17:47 ID:???
俺もMI-E25DC&1S&@FreeD&みにちゃブで
記念パピコ
@FreeDイイ!
こりゃあAirは解約だな・・
494asdf:03/04/03 20:51 ID:jCpUZqwy
みにちゃぶ使ってる奴は全員基地外
495asdf:03/04/03 22:18 ID:/1gJ/9Yz
真面目な相談なんですが、

CE-175TU(USBのザウルス接続ケーブル)と、AirH”、25DCを現在持っています。

これらを使って、ディスクトップPCをザウルス経由でインターネットに接続することができないでしょうか。

どうか、みなさん、お力をお貸し下さい。
496いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 22:42 ID:???
1S&MI-E21と格闘中。
LED点滅後接続できませんでした。
15円かかるの覚悟で166につないだらあっさり接続。
どないせいと
497いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 22:46 ID:???
知るか
498いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:02 ID:???
>>496-497
ワラタ

ていうか、電話番号とか大丈夫か?
念のため聞くけど、ネームサーバーは設定した?
499いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:07 ID:???
電話番号は0570-800-166#3201で合ってますよね?

ネームサーバー?自動取得じゃないんですか??
ひょっとして私ゃなにかおおぼけかましてます?
500いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:25 ID:???
>>499
#6401じゃないと64Kにならなかったと思うが・・・それでいいなら、そこは問題なし。
ちなみに、ザウルスに設定するときはハイホンはいらない。
ネームサーバーについては、念のため入れてたけど、今やったら必要ないみたい。
501いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:27 ID:???
ハイフン入りでもダイヤルでけた。
それと、ホットゾヌが妙な挙動して二重カキコになっちまった。
重ねてスマソ
502いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:31 ID:???
田舎なので初めから64Kあきらめてます。
ためしにハイホン抜いてみましたが、やはり接続できませんでした。
LEDがむなしく点滅するだけ...とほほ。
503いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:53 ID:???
今日はふて寝して明日再チャレンジします。
相手をしてくださった方ありがとうございました。
504いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 03:34 ID:???
>>504
E21のファームウェアをアップデートしてみるとか・・・その位しかないな、もはや
505asdf:03/04/04 05:49 ID:ux2X9XYE
解決しますた
506392:03/04/04 08:10 ID:???
>>500
漏れの場合は、「#6401」とか付けずに接続してもあっさり繋がったが、、、
しかも、たぶん64Kで繋がっている
うーん、、、
507いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 11:15 ID:???
@FreeDで盛り上がってるとこ申し訳ありません。
E-21標準のメーラーでYahooメールを利用したいんですが、うまくいきません。
今までの接続設定のメール関係部分だけを変えるだけじゃ駄目なんでしょうか?
508392:03/04/04 11:37 ID:???
>>507
出来る

保存先追加・修正・削除→修正→接続条件設定→基本2

メールアカウント ユーザー名@pop.mail.yahoo.co.jp
メールパスワード パスワード
メールサーバー smtp.mail.yahoo.co.jp
メールアドレス ユーザー名@yahoo.co.jp

確かYahoo!はPOP before SMTPなのでメール条件設定のPOP認証のチェックもお忘れなく
509392:03/04/04 11:44 ID:???
>>508
× 保存先追加・修正・削除→修正→接続条件設定→基本2
○ 接続先→接続先追加・修正・削除→修正→接続条件設定→基本2


最近ボケが始まったらしい、、、
510いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 14:32 ID:???
>>508-509
ありがとうございます。無事出来ました。
しかし、今度はメーラーがおかしくなってしまいました。
受信したメールのデータが壊れていたのが原因だと思うので、メールを一度削除したいんですが、ファイル名分かりますでしょうか?
度々すみません。
511経験者:03/04/04 14:48 ID:???
なんでもいいから、もう一通メールを受信すれば全削除で削除出来るかも。
512いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 15:48 ID:???
>>511
駄目でした。
メール一覧画面に入ろうとすると即リセット要求されます。
513経験者:03/04/04 15:57 ID:???
駄目っすか・・・
受信ボックスのファイル名はRECVMAIL.BOX
送信ボックスのファイル名がSENDMAIL.BOX
でつ
514いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:13 ID:???
>>513
ようやく直りました。
やはり受信したメールがおかしかったようです。
ありがとうございました。
515496=499=502=503:03/04/04 20:34 ID:???
今日、DSに行ってカードを調べてもらったところ、
機種変をしたときの向こうの設定ミスであることが発覚!
再設定後....あっけないほどあっさりと接続完了。
おねーちゃん平謝り。
ゴラァ!!どころか一気に脱力。

こんなこともありますから、
接続できなかった方は一度行ってみるのもいいかも。
516498:03/04/04 21:13 ID:JP1KAAww
>>516
オツカレー
517いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 22:04 ID:???
自分におつかれかよw
518いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:06 ID:???
>>518
ゾヌとブラウザでレス番がずれてた
まあ、どのレスに言わんとしてるかはわかるだろ?
519いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:06 ID:B80fJYlh
>>495
「逆さてるろーど」でgoogle
520いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:12 ID:???
お節介野郎キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
521いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 23:20 ID:???
なんでわざわざレスするかなぁ
しかもageてるし
522いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 10:00 ID:???
使いこなせずに泣きついてくる予感
523いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 21:56 ID:???
このところ@FreeDでもりあがってたけど、
あれって回線接続だよね?
標準のブラウザだと切れるたびに
ブラウザまで落とされることはないのかな?
524いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 23:42 ID:???
今日E21新品を19800で売ってんの見つけたけど、買いだったんかなー。
E1持ってるけど、幅小さくなるのいいよなぁと思いつつスルーしてもた。
525asdf:03/04/05 23:50 ID:12BFJvsi
だからさー、何度も言うけど、ザウルス用2chブラウザなんて、激しく意味ないんだよ。

普通にブラウザで2chみたほうが、お手軽で安上がりだよー
526asdf:03/04/06 00:03 ID:???
>>525
安上がりって何よw
527いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 00:08 ID:???
(´-`).。oO(なんでスルーできないんだろう)
528asdf:03/04/06 01:06 ID:???
>>525
おまえは自分専用スレから出てくるな。
自分の巣に帰れ!

MI−25DC統一スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048067552/
529いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 10:59 ID:???
1SをP10で使えた人いる?
530いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 14:12 ID:???
>>524
それは何の迷いもなく買いだったと思いますが・・・うらやましい
531いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:08 ID:???
>>524
は人生最大のチャンスをいつも逃している香具師。

中古でも25000くらいかな?

なんで買わないのかと。E21
532524:03/04/06 23:34 ID:???
>>530-531
ども。思い直して朝一で買ったよ。表計算やらの純正moreを買い直さないかんのがアレやが・・。
会員IDとか書いてあるハガキを捜索中。
533いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 13:20 ID:???
ところで、ざうまがの廃刊号は出ないのですか?
いや別に無理して出さなくてもいいのだけど
ざうまがのサイトの引越し予告もウヤムヤで終わってしまったし
メルマガでもそれについてまったく触れようとしない。

結構、掲示板に旧機種の有益な情報を上げていた人も多いはず。
閉鎖するなら最初から閉鎖すると告知していれば
後を引き継ぐ者やどこかに保存サイトを作る者が出たと思う。

引越しします。予定地はここです。までやって無かった事にされちゃあねえ。
534いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 19:59 ID:???
>>532
今あるE1からmore吸い出しゃいいだろが?
535いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:11 ID:???
>>534
純正MOREってE1とE21(25DC)って互換ないんとちゃうの?
536いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 22:26 ID:???
>>533
たしかに。
廃刊するのは結構だが、予告までだしといてなんもせんのはふざけ過ぎ。
忙しくてだせんのなら、「すまん、やっぱ忙しくて無理ですた」
という内容でいいから廃刊号だすのが個人の趣味の範囲としても人間としての最低限の礼儀だとおもふ。
それすら出来ないなら廃刊準備号なんてださんでほしい。
最後の最後でみそつけちゃったね。
いままでの業績が全部帳消し。
537いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 01:42 ID:JjFtw+BV
E21ですけどF0:\__ZAURUSに

COM00.LOG
COM01.LOG


HOTDOWN1.LOG
HOTDOWN2.LOG


のようなファイルが増殖しちゃって
なんでだろう?って考えていたんですが
オフラインブラウズモードにするために
デバッガモードにしていたからなんですね
今頃気付きました。
538いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 09:38 ID:???
皆様へ

asdfは荒らしですので、レスをしてはいけません。

この書き込みは自動的に行われておりますので
ご了承下さい。

asdfの荒らし行為は、すべてipアドレスが記録されており、
後日、警察に通報されますので、少々の我慢をお願いします。
539いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 15:27 ID:???
>>537
知らなかった・・・
540いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 23:49 ID:???
今頃になってEX1を新品で買ったアホなんですが

えあえっじでつなぐ時に標準のカードモデムかシャープのモデムしか選べず
通信速度が14kまでしか設定できません
・・・実際かなり遅いです
ブラウザの出来が結構よくて
通信が早くなれば快適そうなだけに残念でなりません
32kや128kに設定することはできるのでしょうか
541いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:44 ID:zqBcVzEo
>540
ここ↓から必要なドライバーを落とせばいいのでは?
ttp://more.zaurusworld.ne.jp/download/more-post-driver-1.html
542いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 01:36 ID:???
多分ブラウザにデフォルトでスペースタウンのアドレスが入ってるからそこからドライバを入手汁。
「機種から選ぶ」でE21を選べば出てくるはず。
543540:03/04/09 01:40 ID:???
一応ここに書く前にドライバーを捜しては見たんですが

128k対応のは存在して無くて32kのやつも
E1以降にしか対応してないようです

だめもとで入れてみましたがだめでした

N401で128kなのですが、せめて32k設定にしたいものです

・・・・128kで使うときは戌を使おう
544いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 02:29 ID:zqBcVzEo
>543
DDIポケット 64kドライバーソフト
ttp://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-ex1/update/ddi64k/ddi64k.asp
これで64kで通信出来るハズだけど。
545いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 02:56 ID:iH+VP7dv
ザウルスでダウンロード速度を測定出来るHPってあるかな?
546いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 14:54 ID:???
>534
MOREそふとの機種認識は
E1 と E21 は別です

E21 と E25DC はむにゃむにゃです

SZABで機種認識コードが
E1=E1
E21=E25DC=E2
だったようなきがする。

547いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 19:23 ID:???
E21でE1のは試したけど使えない
表計算やレポ自由帳は分かるけどゲームも駄目だった

CD-ROMに入っているから構わないが
548いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 20:52 ID:S5spyquD
MI-L1+CFE-02ですが、
エラーメッセージ「モデムが認識できません」が出て、インターネットもメールも使えない状態です。
どうすればいいでしょうか?
549asdf:03/04/09 22:12 ID:???
氏んでこいや
550いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 22:26 ID:???
>>548
モデムを認識させればいい
551とおりすがり:03/04/10 15:18 ID:???
>>548
ところでAirH"ドライバ入れた?
552いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 22:17 ID:2zjcee/Y
MP3だけじゃなくMIDIも聞きたいな
553いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 22:36 ID:???
MIDIをWAV→MP3に変換(w
554asdf:03/04/10 22:45 ID:naFXYWAK
>>549 偽物
555asdfg:03/04/10 23:09 ID:???
そんなことはどうでもいいのでageでレスるのはやめたまえ。
556いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 23:53 ID:???
偽物指摘するならまず自分にトリップ付けてこい。
557asdf:03/04/11 00:36 ID:???
トリップって何? というレスがあるに1票
558いつでもどこでもざうるす:03/04/11 08:36 ID:???
>>552
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/8249/zaurus/ZMIDI/zmidi.html
MIDI音源とざうを接続して演奏ならあるで
559いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 14:18 ID:rEagYjV5
21で拡張子.mpgのを見る方法ありませんか?
560いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 23:58 ID:???
>>559
pixlabでasfにコンバート汁
561いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 11:42 ID:TA0lPmy/
@FreeDを買おうと考えてます。
名古屋の大須のグットウイル?がPは0円でSが1800円でした。
SはCFの規格がタイプ2でPはタイプ1らしく、Pの方が使える機種が多いと思う
と店屋が言ってました。店員に聞いたら、ザウルスでPが使えたと言うような事も言ってました。
(Sは試していない、動作確認は事故責任でお願いしますと言ってました)

過去レスも読みましたが、自分はMI−E1とMI−P1を持ってるんですが、MIーP1で
繋ぐことができたという報告はありません。どなたかP1で繋いで人いますか?
後、P1のCF規格はタイプ1なのかタイプ2なのかわかりましたら教えてください。

電話の実物みたんですが、Sの方が一回り小柄なんでいいなあと思ったんですが、Pで
MI−P1でも使えるならPにしても良いなあと考えてます。後、eggyでも使う予定です。
562548:03/04/12 12:46 ID:???
認識不能になってからリセット操作やデータ異常チェックを何度しても直りません。
あと、カード自体はPCで普通に使えてます。

>>550
具体的方法は?
>>551
これまで正常に使えてたのでドライバは入っているとは思うけど。
563asdf:03/04/12 16:20 ID:???
鴨居などに丈夫な紐をかけて首を吊って氏ね
564いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 23:08 ID:???
>>563
なるほど 具体的だな
565いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 14:03 ID:???
>>562
単にL1本体の故障じゃねーのか?
566いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 23:45 ID:???
>>562
まさかとは思いますが、


料金払ってる?
567いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 23:28 ID:???
@FreeD、結構E21以降機種でつかえてる感じですね

しかし、何故♯はE21、E25DCを「動作未確認」でなく「使用不可」としているんだろう?
やっぱり継続的に使ってると、何か落とし穴でもあるのか?
それとも,旧機種なんで使えるものを政策的にわざとウソをついて使えないとしている
ようなひどい企業なのか?
どっちなんだろう。
識者の見解を望む。
漏れの心が限りなーく後者なんではないかと疑心暗鬼になっている。

ほんと、後者だとしたら悲しすぎるな。
「動作未確認」だったら旧機種なんで仕方なしと思えるんだけど。
568いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 23:31 ID:???
今更サポートしてらんねー ってことじゃないかと。
569いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 23:56 ID:???
>>568
だったら、せめて「動作未確認」のまま放置プレイにして
くれるのがせめてもの企業倫理というものでは

使えるのに使えないとまで言われるとちょっと反発してしまいまつ
570いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 00:18 ID:???
>>569
んー今に始まったことじゃないけどね#
571いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 05:40 ID:???
>>5のデバッガモード動作のやり方が
Googleキャッシュからも見れなくなったので過去ログから抜き出してみた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1139/debug.html
572307:03/04/15 12:13 ID:???
E21直ってきた〜〜〜
ヒューズ交換、技術料送料なんかで7kくらい
データ消えないのがやはりMIザウルスの美点だよなあ、ほんと助かった
E21修理出してる間はバイザーDX、蕪の両刀でこなしてたんだけど
やっぱ一台でネットもPIMもできるEザウが一番だよ
573いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 18:40 ID:???
ブンコビューアバージョンアップ(4/15) NEW
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu/bunko/viewer.html
574いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 22:30 ID:???
ブンコビューワー情報提供感謝!
575いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 09:14 ID:???
ブンコビューアの最新版でEBKファイルが出てこない・・・
見れなくなったのかな?(´・ω・`)
576いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 09:33 ID:???
真面目な話、文庫ビューアって使ってる?

売れ筋ランキング1位の
「風俗嬢菜摘ひかるの性的冒険」
を見て、はじめて利用してみようかなと思いました(;´Д`)ハァハァ
577いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 11:04 ID:???
>>576
ネット上からテキストを拾ってきて、文庫ビューワで読んでるよ。
578いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 11:46 ID:???
あんまりにもMI21での動作確認が取れてるので
#にメールして聞いてみた。

以下転送

日頃より、ザウルスをご愛用賜り誠にありがとうございます。
ご質問のPHSカードはMI−E21に装着し電源をONした
時に瞬間的に許容量以上の電流が流れ、ザウルス本体に影響する
可能性がございますので、推奨致しておりません。
何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

壊れるかもしれない不安があるんで(壊れてたら可能性って書かないよな?)
使用不可なのかな・・・

話の流れおってスマソ
579山崎渉:03/04/17 11:58 ID:???
(^^)
580無名氏:03/04/17 12:38 ID:???
ザウルスのメール機能使ってるんですが、
複数メールを受信中に回線が切れてしまって、完全に受信し切れず、
再度受信し直そうとすると「アカウントが違います」と表示されてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。
581いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 12:46 ID:???
>>580
しばらく待ってりゃそのうちなおる
582無名氏:03/04/17 16:32 ID:???
>>581

…ええっ?! ホント?!?!
583548:03/04/19 11:49 ID:???
あれからいろいろ設定し直してもダメでした。

>>550
モデム認識させるのって具体的にどうするんだ???
>>565
もしそうだとしたば、自分で直すのは無理か?
>>566
料金は滞納せずにきちんと払ってますし、この書き込みもPC+CFE-02でしてます。
584いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 18:06 ID:???
CE-PT1が300円だったからゲットしたけど何か使い道ないのかな
585いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 21:00 ID:???
548さま
モデムの種別が変わっていたりしません?
おいらはfreeD使いなんだけど
いつの間にか「内蔵モデム」になっていたことがありました
586いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 01:37 ID:???
PPCやSLザウルスをしばらく使っていましたが、やっぱり戻ってきました。
WEBをみるのはこちらのほうが快適ですね(MI-E21)
#MI2chBがのバージョンアップも良いですね!

空から圧倒不利移動に変えたのですが、バッテリーが持ちませんね。そのため32kでつないでいます。
心持ち電池の持ちが良くなったように感じますし、速度も空の32kより早く感じます。
587いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 01:39 ID:???
B500のバッテリ使えばええやん
588山崎渉:03/04/20 05:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
589asdf:03/04/20 16:38 ID:qAeMoS0/
>>586 まぎらわしいシンボリズムはやめてもらいたいものである。
590asdf:03/04/20 16:59 ID:k2t5iNh9
ここで、高校生で大日本帝国DL華撃団首領のasdfが、なぜ、ザウルスにカメラが必要かを教えてあげます!

デジカメまたは携帯のカメラの場合…@
学校で、授業中、または、部活中に、かわいい女子高生を撮ろうとします。
「あ!カメラ!撮ろうとしてる!H!チカン!変体ー!」
「asdf君、携帯電話やデジタルカメラを学校に持ってきては行けません!」
となります。

しかーし!

25DCの場合…A
学校で、授業中、または、部活中に、かわいい女子高生を撮ろうとします。
女子「あ!なにそれ?写真撮れるの〜?」
先生「asdf君、それはなんですか?」
asdf「電子辞書ですよ」

一般的に、ザウルスはカメラじゃないので、校則の厳しい学校で、オフィシャルにデジカメで女子高生採り放題!
授業中に画像うp板にうpしまくり!

なーんてことができちゃうのだ。

∴ザウルスにカメラは必要。カメラがついてないと意味ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いざ25DCとAirHを手に入れると、ほとんど写真撮ってない罠
591asdf:03/04/21 12:00 ID:???
さすがasdf君。おもしろいね。あなたの書き込み。
592asdf:03/04/21 17:49 ID:???
変体→変態
採る→撮る
この程度の漢字すら間違えるキモヲタの遠吠えはどこまでもキモいな・・・。
てめぇの様なクズはせいぜい電子辞書でも使ってなさい、ってこった。
593いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 22:23 ID:???
>>591-592
マルチポストなバカコピペに反応するお前らに萌え

去年も見たぞ、これ
594いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 23:41 ID:???
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35257127
MUREソフトって・・・
しかもフリーソフトだし、更に高いし。
595いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 00:17 ID:???
WWW天気予報って、もうダメ?
596いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:51 ID:???
>>595
説明書読めよ
http://www.excite.co.jp/iprimera/bangumi_fr/weather/forecast/japan.html

自分の地域のURLの最後の部分を書き換えればいい
天気予報の地域設定から「?pref=6200®=6200」の数字の部分の事ね
597いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 02:46 ID:FR9iHVGm
>>578
それ、どこの回答ですか?
事業部? 客セン? テクセン?

HP上に"使用できません"と書くならここまで理由を書いて欲しいと思いますね。

E1で動くかどうか聞いたろ。

598いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 02:56 ID:FR9iHVGm
>>561
MI-P1 は Type1ですよ。

文庫ビューワ使ってますよ。試読、立ち読みばっかりだけど、結構楽しい。
最近はファミマで100円台コンテンツが出てきたので、時々買うようになった。
あと、テキストも読めるのでいろいろ読んでる。
たーだーしー、外部辞書(ZPDVIEW)を使うときはTTVに戻る。
なんで外部辞書なくしたんやー、復活させろー > SST(多分)
599いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 08:28 ID:???
>594
蒸れソフト。
なんか、やだ。
600いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:58 ID:rpKLfMXx
mie21でパソコンのテキストファイルを やりとりしたいんだけど出来ないよー
601いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:11 ID:+7fjwChy
>>600
もうちょっと詳しく書いてくれませんか。

パソコンで作った xxx.txt を MI-E21でみたいのですか?
それだと、CFかSDのそのxxx.txtをルートに置けば
先述のブンコビューワで見れますよ。
602600:03/04/24 09:05 ID:PCdkzOLD
見るだけじゃなくてザウルスで編集して パソコンに送ってパソコンで編集して というのがやりたいのでつ
603いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 09:18 ID:???
>>602
このFAQサイトで勉強してきな
ttp://www7.plala.or.jp/tok/zaurus/faq/index.html
604いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 11:50 ID:???
そんなの簡単だろ
>>530
禿同
606578:03/04/25 10:42 ID:eeQXRBrd
>>597
メールは普通にサポセンに出した気がします。
HP上のフォームで書きました。
質問内容は
MI-E21で動くか?を聞きましたね。

ちなみに俺も@freeD買いました。
問題なく使えてます。
607いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 11:13 ID:???
よく考えると瞬間的に許容値以上の電流が流れるというのも不思議だな
PHSカード→E21に電源供給しているのでなくE21→PHSに供給しているんだし

PHSカードの規格に起因するなら、E21だけでなく他のPDAでも破壊する可能性もあるんではないのかも考えたりしてしまう

いずれにせよ通信そのものには問題ないのにもったない話だ
608いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 11:25 ID:???
>607
突入電流というのがありまして、カシオペア A-51などでも問題になったことがありました。
電源部の部品に問題があったりします。
609600:03/04/25 12:50 ID:xvM3SJaR
出来ました
ありがとうございました
かえでを使ってますが、ちょっと使いづらい
610いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 16:51 ID:WeXFotsx
>>607

一度電気の基礎を勉強したほうがいいぞ
611いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 21:47 ID:???
>>607
どっちにせよ収束する機種に対する#の対応はネガティブってこった
リヌザウで同じ問題が有るなら真剣に対応を考えたはず

それ以前に限りなく低い可能性を言い訳に、MIでは@負リード使えないと言ってる企業事情くみ取ってやれ
612sage:03/04/26 00:13 ID:8PVBYOsv
>それ以前に限りなく低い可能性を言い訳に、MIでは@負リード使えないと言ってる企業事情くみ取ってやれ

一般的には汲み取れんかもな。
次世代機種が出るとC700でも将来的にいいかげんな対応になっていくんだろう
という不信感が芽生えるだけ

IBMなんかのPCの旧機種のサポート体制(姿勢)に比べ♯は糞対応
やっぱ、企業としての体力が違う

♯の商品を買うときの基本的スタンスとしては、
「商品コンセプトがユニークであり楽しめる反面、企業体力的に十分な継続
サポートが期待できないことを覚悟の上使う」
というのが鉄則

♯は品質保証体制やサポート体制でなく商品の独創性やコンセプトで売る会社。
その企業の特性を理解して多くを期待せず付き合うのが吉。
それが我慢できないなら買わないのが最も幸せになる道でつ
613612:03/04/26 00:16 ID:???
すまんsageそこねた
614いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 00:56 ID:???
他メーカーのPDAのサポートってそんなに良かったかなあ
もう無かったことになってるWorkPadや
ころころ仕様変更してるCLIEとか(笑
615いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 01:54 ID:lvVqNJYx
>>608
電源部の問題…
一瞬どっちの問題ですか? と聞きそうになったが、とりあえず、1Pは置いといて考えると、どっちの電源でも 問題は # にあるわけだ。
やっぱ、じぶんとこで何とかしろ!
といいたいところだが、当時のE1、E21の設計が1Sに対応できないようなもんを作っていたか 1S が E1、E21 を無視した設計なんだったら、
やっぱ、ZSSであんないいかげんな書き方はして欲しくなかったですね。
メーカーの責任感を微塵も感じていない気がする。
ユーザー逃げるぞ > #

でも、1Sの販売はDoCoMoだからなぁ。単純に同一メーカーというわけにも行かないのかなぁ?

うーん。いずれにしろ、スッキリせんなぁ。

ま、そのうち、電源関係で、MIの修理がたくさん来たら、
バージョンアップがあって、こっそりとP-inFree非対応バージョンなんかにされたらすごい嫌に感じるだろうな。
とりあえず、次のバージョンアップだけは気をつけておこうっと。

616いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:26 ID:???
>>615

なんか勘違いしているような気がするんだが
そもそもザウルスのオプションでもない製品が動かないからって問題視するのはおかしくないか?
販売がが終息する製品にあわせて新製品を開発するほうが馬鹿な選択だと思うんだが
617いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:47 ID:0LoefXWd
>>616
新製品といっても旧い技術なんだから
理由があるなら知りたいもんだ
618いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:51 ID:???
MI-E25DCが30,000円なら買う?
619いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:58 ID:???
>やっぱ、ZSSであんないいかげんな書き方はして欲しくなかったですね。
>メーカーの責任感を微塵も感じていない気がする。

ん?殆どの場合において問題にはならないが、少しでも問題あった場合
メーカーとして公式に使えますと発表する方が、いいかげんじゃねえか?
自己責任の範囲で使えれるからいいと思うけど。
何をいつまでも噛み付いているんだろ?
620いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:59 ID:???
>>617
いままでドーマント方式の通信カードってあったっけ?(w
621いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 03:08 ID:???
>>619
なんでそんなに物分りがいいんだ
ほめて欲しいのか?
622いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 03:12 ID:???
うぜえな 独自規格満載なクソエかバグバグPPCでも買えば?
623いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 05:47 ID:???
モバヲタってこんなんが普通なん?
624いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 10:45 ID:???
MI-E21が新品19800円でした
625いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 22:44 ID:???
どこで?
626いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:19 ID:???
>>623
一部の粘着質なザウオタの言動をPDA利用者の一般常識と思われても困ります
627いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:21 ID:???
>>621
普通そう考えるだろ
物分りがいいんじゃなくて世間一般の常識的な判断だよ
628616:03/04/26 23:33 ID:???
>>617=607=615か?
理由はこのスレのちょっと上のほうでしっかり書いてある
それを理解できないのはアンタの知識不足
そのうち怪我するぞ
629いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:40 ID:???
>>615みたいな
メーカーの責任感ばかり追求するクレーマーって恐いな。
メーカーはすべての使い方に責任を取れと?
630いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:50 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゚。こわいよー変な人きたよー
631いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 02:59 ID:???
初心者と自称エキスパートの戦いとみた
632いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 03:50 ID:yuNoDULz
>>619
"すこし問題あっても使えます" と書いて欲しいなんて誰も書いてない気がするんですが...
サポセンで個人当てに理由言ってるんだったら、ZSSであんなそっけない書き方はないと思うな。

でさー、電源関係で実際に壊れた人いる?
633いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 06:40 ID:???
粘着
634いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 07:21 ID:???
>>632
もっとフレンドリーな書き方しろって事だな
「ホントはMIザウルスでも使えるといいなーって思ってたんだけどぉ やっぱ無理みたいですぅ みんなも使っちゃダメだよっ リナザウ買ってね♪
635テスト:03/04/27 09:20 ID:???
>>634
んなもん書けるかYO!(w

>>632
実際に壊れたら藻前が弁償してくれるのかい?
そういうことも含めてサポートするしないって言うんじゃないでつかね?
動くからいいって話は商売じゃ通じないですよ、と。
636いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:41 ID:???
PL法なども絡んできますので、メーカーとしてもリスクを負うようなサポートはしないと思います。
637いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 10:14 ID:???
シャープも親心があだになって変な粘着君にからまれて災難だな。
専用ドライバにしておけば良かったと今ごろ後悔してるだろうね。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/25/n_pinint.html

「当初はドーマント方式での通信はミドルウェア、
つまりPC上のドライバで実現する予定でした。
しかしこれではPDAなどでも専用ドライバが必要になり、
利用が制限される点が問題になりました。
結局通信カード側で対応することになりました。
一番大変だったのはこの点を含めて開発期間が
大変短かったことかもしれません。しかしPCでも
PDAでも利用できるようになりましたから、
結果としてはこれで良かったと思っています」
638いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 11:20 ID:???
いろいろPDA使ったけど、結局E25DCだけが残った
っていうかハードキーで快適に操作できるパームサイズPDAはMIザウルスだけだね
639いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 17:44 ID:???
MI-E1と1Sにて繋いでます。
なかなか快適ですね。
大体55Kbpsくらいは出ているみたいです。


あとは入力に慣れるだけか〜
これが一番大変かも……
640いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 20:32 ID:wPLWTN/1
E1+1S@FreeD、MOREインターネット設定でつまずいてます。
カードモデム(56kbps)でやっても繋がらない。。。(´・ω・`)ショボーン
みんなカードモデム(56kbps)で繋がってるんだよね?
641t040217.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/28 23:10 ID:9/GoGOeo
>640
エディターで書き換えて使えている者です
今の設定はこれ。
Speaker=1
DialType=1
DialNumber=0570800166#6401
ModemType=3
ModemInit=
ModemSpeed=57600
ModemMaxSpeed=57600
MORE設定そのままだとダイアルナンバーと
モデムタイプとスピードが違う。
642いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:49 ID:???
>>641
情報ありがとうでつ
しかし。。。。なぜ繋がらないのー!ヽ(`Д´)ノ
設定ファイルの中身です
Speaker=1
DialType=1
DialNumber=0570800166#6401
ModemType=3
ModemInit=
ModemSpeed=57600
ModemMaxSpeed=57600
ModemOutLine=0
ModemOutNumber=0
ConnectID=
ConnectPassward=
ConnectScript=
IPAddress=
GetIPAddress=1
GatewayAddress=
AddressMask=
DNS1Address=
643640:03/04/29 20:50 ID:CNSbhpUK
642は640です
続き
DNS2Address=
ZaurusPackSize=1500
ServerPackSize=1500
ZaurusAuth=0
ServerAuth=1
ZaurusPackPrtcl=0
ServerPackPrtcl=0
ZaurusPackAddr=0
ServerPackAddr=0
ZaurusCharMap=0000A000
ServerCharMap=FFFFFFFF
ZaurusPackTCP=1
ServerPackTCP=0
644640:03/04/29 20:53 ID:CNSbhpUK
この設定でダイヤルすらしない(´・ω・`)
645641:03/04/29 22:44 ID:xC+e1IhA
>640
私が以前失敗したことを白状します。
まずファイル名
MPWQPPP0.TXT
ピー3個のあとはゼロが正解。
コレヲ オー ニシチャッタンダヨ
そして置き場所は本体ね。
カードニオイタラ ホカノモノト ブツカッテタ
あとは
ConnectIDとConnectPassward、
DNS1Address、DNS2Addressが間違っていないことをもいちど確認。
これでいいはずなんだけどなあ。
646641:03/04/29 23:13 ID:hzCpg0WH
645のファイル名はミニちゃぶ用の名前だった。
ソソッカシクテ ゴメン。
付け足し。
645の4つ以外は書いてもらった通り=のあとは空白で。
647いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:32 ID:???
>>640

漏れもH"からmoperaに戻ったときちょっと忘れていたことだが、
IDとパスワードは空白に設定しているのでしょうか?
moperaの場合は何か任意の英数字を入れておかないと、接続しない模様。

これでもダメなら今の設定見て見るからレスよろ。
648640です t042246.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/29 23:50 ID:kCF8MsSz
>>641,647
レスどうもでつ。
ファイル名も確認しました、IDとパス、両方ともaを入れてみてもダメ
でした。
DNSアドレスも入れてみましたが、
そもそもダイヤルすらしません(ダイヤル先を携帯番号にしてテストしました)
「モデム初期化中!」と出た後「PPP接続に失敗しました」と出ます(
ミニちゃぶ)なんか、自分のザウがおかしいような気がしてきた。。みんなとドコが違うんだろう
純正ブラウザでは使えるのにー!悔しいー!
649いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 00:13 ID:???
>>640

純正のブラウザで使用できるようなので、機器の不良は考えれれませんねえ。
DNSはサーバーから取得のほうが良いような感じもしますが?
あと漏れの失敗談を話すとH"になれていたせいか#を二つつけてしまったことがあります。

あとはインターネット設定の設定がデフォルトと変わっているかもしれませんので、
MOREとファイルを削除し、もう一度インストールしてみてはいかがでしょうか?
650いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 00:18 ID:???
>>640

あともう一点
「モデム初期化中!」と出た後「F0:MPWQPPP.TXTで接続中...」が出るはずですので、
もし出ないなら、ファイルが作成されていないか、ファイル名が違っている可能性があります。
651いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 00:20 ID:???
MPWQPPP0.TXTの間違いスマソ
652いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 01:16 ID:???
PPP設定ファイルがないと「モデム初期化中!」→「PPP接続に失敗しました」間が一瞬です。
なので、設定ファイルの内容かと。
で、PPP接続中のメッセージはOSが出しているので、MOREソフトの問題とは違うと思われ。
653641:03/04/30 06:14 ID:XquVTaMR
ConnectIDとConnectPassward、
DNS1Address、DNS2Address
ここにはクイックスタートでもらったままのデータを入れてんだけどな
ConnectIDにはメールアカウント
英小文字3つ、数字5つ@***.mopera.ne.jpの英小文字3つ数字5つ
ConnectPasswardにはメールパスワード
もらったままの、または自分で変更したもの
DNS1Addressはネームサーバ1の数字 ***.**.**.**
DNS2Addressはネームサーバ2の数字 ***.**.**.++
困りましたね。
ああ、早く使えるようになって欲しい。
あと、MOREインターネット設定でテキストを作ったあとで
ミニちゃぶをアンインストールして、再度インストールする。
私はこれで解決したんだけど。
654動画直リン:03/04/30 06:25 ID:3jTUMX+L
655いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 21:04 ID:9QeRXCD/
MI-E21を買いました(以前はMI-E1)

MP3聴いてる時に、画面オフにしてスーツポケットに入れてるんですが、
ディスプレイの下にある「上下左右ボタン(?真中は決定ボタン)」
が有効になったままなんです
(MP3再生時は 上方向が音量上げ、下方向が音量下げ として機能する)
僕が動くと、つい下方向に勝手に押されてしまい、音量が下がってしまうんです

以前のMI-E1では、「上下左右ボタン」が少し固くて、
勝手に押されてしまう事もなかったです
分かりにくい文ですが、E21使用中の皆さんの対処方法を教えてください
656いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 21:14 ID:???
リモコン買え
657いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 22:05 ID:???
>>655
押しちゃう対策
スライドカバーを少しずらしてまつ
以前もこんなカキコしたような・・・
はて?でじゃぶかしら。
658いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 23:23 ID:VKS436D+
>>598
レスありがとうございます。

先日ですが、結局Sの方を買ってしまいました。
しかし、自分のMI−E1では使うことができなかったので、キャンセルしました。
ちなみに、モデムはPインマスターとメモリーを試したんですが。
(店屋の人も一緒に試してくれたんですけど)
Mi−E1は個体差があるみたいです。
エアーHの時も、TDKのモデムでつながると情報があったんですけど、
自分のザウルスではできずに、シャープから正式なドライバがでてそれを使って
つながった経緯がありますので。

こうなったらザウルスを新型にしようか迷ってます。
でも、新型だと前に買ったテレビをMpeg4で撮るのが見えないんですよね。
659いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 23:39 ID:???
>>658
新型のSL系は見れないが、いまだ店頭にあるE21,E25なら見れるぞ、MPEG4。
660いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 00:43 ID:BU9LzBAB
25DCユーザです。
通勤でmp3音楽を聴いてます。
低音が物足りないのはヘッドホンの
せいだと思っていましたが、
先ほど、家のミニコンポでそのヘッドホンを
使って同じ曲を聴いたら、結構出てます。
CD→mp3の時点で低音が減少してしまうのか?
と思い、ビットレート192まで上げてみましたが、
音質はクリアになったものの
低音はそれほど変わりません。
25DC自身のアンプ(?)のせいでしょうか、、。
豊かな低音を聴くために皆さんが工夫して
いることはありますか?
今以上重くなるのは嫌なので、
インナータイプヘッドホンを替えるつもりは
ありません。
661いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 02:00 ID:RHAXLsCd
このテレビチューナーがザウで使えたら
超便利。

http://www.iodata.jp/products/video/2002/gvbctv5usb.htm

USB接続だから無理だけど・・・。
662いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 07:54 ID:???
>>660
まさかとは思いますがプレーヤのサウンド設定とか見てみました?

音域とかX-BASSとか色々試した上で物足りないというのであれば
あとは思いつかないっす、お役に立てずに正直すまんこ

一応E21なんですが多分同じだろうという前提でカキコしてみるテス
663いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 08:43 ID:5rGrHlVN
>>662
660です。はい。設定やX-BASSを調整してみまし
たが、低音を強調させるとヘッドホンからはボコボコ
という割れた音が出てしまいます。
だからヘッドホンが悪いんだと思ってましたが、
家のコンポで使うとまあまあ低音は出るんです。
ヘッドホン替えれば多少はボコボコを押さえられる
と思うのですが、重くなるのは、、。
664いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 09:28 ID:???
>>663
おっしゃるとおりアンプは弱いです。
対策としてはB&Oとかの能率の高いやつとか、低音のよく出る(人によってはくせがある)ソニーのEX71とか。

大型のヘッドフォンほど(E21,E25に対しては)相性悪いのが多いみたいです。

自分はEX71を使ってます。
665いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 11:05 ID:???
CE-AP1を買えば解決。
666いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 11:31 ID:???
CE-AP1はE21,E25では使えません。
667655:03/05/01 12:01 ID:9Kz/pdeY
>>657
レスありがとうございます
668いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 14:57 ID:+Px8FUxy
>>664
B&Oって高いですね。驚きです。ちょっと無理。
実は現在恥ずかしながらソニーの980円のNUDEです。(MDR-E515)
980円で音質を求める私が悪いんですが、、。
今は中高音を下げることで、相対的に低音が大きくなるように
して聴いています。私の耳など所詮そのくらいでごまかされる
程度で、、(^^;
しかしクリアな音と豊かな低音には興味があるので
チャンスが有ればEX71等試したく思います。
ヘッドホン論争になるとスレ違いかと思われますので、退散致します。
ともあれ、
音楽を聴きながら、立ったままキーボードでローマ字入力できて
写真付きメールを送れて、朝には自動回収したhtmlを持って
出かけられて、クリエNXより軽い。
私のニーズにはぴったりです。今のところ。
669いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 15:14 ID:???
上の方でも、報告があったが漏れのACアダプタも
買って半年で首根っこがへたりやがった。
通電しやがりしねぇよ。
先っぽ買って来て、ひん剥いてやる。
670いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 16:55 ID:9Kz/pdeY
ザウルスのMP3の音質って
専用プレーヤと比べてどうだろ?
671美人OL:03/05/01 16:57 ID:???
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
672いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 17:55 ID:???
>>670
あまり宜しくないかと。
673いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 19:47 ID:???
MI-E25DCって今でも買えますか?
もし買えるとしたらいくらくらいですか?
674いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 22:33 ID:???
>>673
展示品で強姦された娘さんの如き惨状のものですが3マソってのをさっき見かけました。




でも僕はただ見ていることしかできなかったわけで・・・
675勝手にまとめると:03/05/01 22:39 ID:???
E2xでMP3を聞く
 ↓
EX71を買う
 ↓
スライドカバーをちょっとズラス
 ↓
(゚д゚)ウマー
676いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 07:32 ID:T83X5dx5
MDR-E888の方が解像度の高い低音がでて良いと思われ
677いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 13:50 ID:???
パワーコネクションっている?
678いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 21:51 ID:???
>>677
いるかいらないかは分からないが、漏れは持ってないでつ。
679いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 02:42 ID:???
流そうか?
680いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 10:10 ID:2jZEC4Qz
なんか取り込めていないと思ったら
週間天気予報のURLが変わってしまって
WWW天気予報がバージョンうpしていた
681いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 11:16 ID:XuvL6Gav
ザウルスMI-E1でウェブを閲覧していると、
「ページの情報量が多すぎます」というメッセージ
が出て、サイトの表示ができない場合が多々あります。
何か、よい方法はないでしょうか。
682いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 12:24 ID:???
リアルな話、無いと思う。
2ちゃんを開くだけでもそのメッセージが出るからね・・・
2ちゃんだけだったらiモード用で見るとか・・・
不必要なデータは削除してくださいな。MOREとか。
ただでさえメモリは少ないようなので。
683いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 13:17 ID:???
>>680
漏れはデフォルトに無い地域なので手動で変えますたよ。(ノд`)
684いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 21:35 ID:r2B8O8Hp
>>659
MI−E21ならまだ売ってますね。25はあんまし見かけませんが。
ただ、SL700の液晶を見てしまうとものすごくきれいなんで欲しくなって
しまいます。SL系でMpeg4が再生できれば即買いなんですけど。

>>681
インターネットのキャッシュをカードにして容量を増やせばメッセジ出なくなります
685いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 21:50 ID:???
www天気予報ついでなんだけど、
ウクレレさんとこのTVジャンキーもなにげに使えなくなってない?
また読み込み先のページの内容微妙に変わったのかな。
誰か「普通に使えてますが何か?」って人います?
それとも悪いのは自分のザウルスなのかな・・・?
686いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 21:51 ID:naB11I/L
681さん684さん、ありがとん。
気が付かなかったよ
ところで640さんはどうしたかな
お出かけ中でしょうか。
あれからどうなさったか気になってます
687680:03/05/03 22:06 ID:???
>>685
普通に使えてますが何か?w
ちなみに静岡でつ
688いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 22:34 ID:???
>>670
>>672
比較対象がRio300SEとかExrougeとか
GIGABEATとかGenio e550GSだったり
しますけど、音的にはCE-PCK1の方が
好みでE21がそれに次いでいる気が
します。
買って来たCDをエンコードして
mp3プレーヤに入れて好みでない曲を
消して好みの曲のみを残す時には
MI-Zaurusの再生ソフトは非常に
便利だと思うのですが、どうでしょ?
好みの曲を抽出してからExrougeで
聴いてます。
689いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 23:30 ID:???
>>685
何だか知らないが朝6時くらいは逝かないみたいだね。

時間ずらして実行すると逝くので
アクセスできない時間帯があるのかもね(更新中とか

ちなみに本日17時くらいは逝けますた。
690いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 00:04 ID:J26aMYiA
MP3プレーヤーはいい音というかいい演出だと思う。
アナログよりのテイストで圧縮した音源でも自然に聞ける。ここら辺の味付けはPC企業では創れないだろうなあ。
E21からE25の改良点にCE-PCK1並にMP3プレーヤーの音が良くなったのはあまり知られてないかも。
691いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 00:11 ID:???
>>680,>>689
ありがとうございました。
うちでは4月後半からいつ挑戦してもだめぽだったんで
サイト側でまた何かしたのかな?って勝手に思ってたんだけど
違ったみたいですね。
書き込みを見てから再度挑戦してやっぱりダメで、
ふと思ってプロバ指定のプロクシをはずしたら行けました。
今まではオケだったんだけどなぁ・・・なんだろ?
いや、何にしてもお騒がせしました。
692asdf:03/05/04 08:09 ID:Wd9vN1Wm
AirH"あるやん?

あれ、接続するまでに遅すぎ。

普通の常時接続みたいにならんのかねぇ。

あと、インターネットしながら辞書が使えないのが痛い。

英語の授業中、電子辞書使ってると見せかけて2chみてるとき、なかなか辞書に戻れなくてこまる。
693asdf:03/05/04 08:41 ID:???
こいつアホやアホやと思ってたがほんま真性のアホやなぁ。
2chブラウザーだったらMORE切り替えも楽なのにね。
ほんまザウルスの使い方わかっとらんやっちゃな〜

ついついマジレス付けちまって黒塗りスマソ。
694asdf:03/05/04 10:08 ID:???
>>694
素直にノートパソコン買えや
19800円の投売りリブ50でもお前の用途なら十分使えるやろ
695いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 12:08 ID:???
リブ50、7000円で打ってたよ。
高校生のお小遣いでも買えるリーズナブルなモバイルマシン!
オットーにはミニモニパソコンが売ってたけど、こっちのほうがいいかも。
696asdf:03/05/04 15:40 ID:???
そうそう。

asdfくんは、AirH"やザウルスなんて、使えないものは捨てて
別のものに買い換えたほうがいいと思うよ。
697asdf:03/05/04 17:54 ID:???
認証は早いと思うけどな>エアエヂ
698いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 00:48 ID:JsgaKDUx
>>682
2ちゃん見るときの話だが、閲覧はiモード用でいいとしても、
スレッド立てる時はどうしたらいい?
699いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 01:19 ID:???
asdfがいるって聞いてたのにいないなぁと思ってたら
こんなところにいたのかよ!
700いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 01:21 ID:???
>>698
2ちゃんの閲覧はミにちゃブでいいんじゃないの?
スレは立てられないけど
701いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 05:59 ID:???
MI-E21でBUFFALOのWLI2-CF-S11使ってる方います?
前にE25のドライバでS11g動いてるのみたってありましたけど、S11は無理
かなぁ・・・
いろいろ試してみたけど、DHCPからIP割り当てられる直後は通信できるけ
ど、一回切ると、DHCPサーバー再起動しないとDNSが応答しなくなる。
ちなみにルーターはBUFFALOのWLAR-128をPPPoEで使ってます。
702いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 12:12 ID:???
地図ビューアーでプロアトラスを赤外線経由で取り込み中。
17MBでデータ枚数122枚、通信速度11500bpsで10枚取り込むのに約5分。
つらひ・・・・。

赤外線の速度も11500bpsだとデータを認識するのに時間がかかったり
たまにエラーが出たりする。
かと言って9600bpsだと1枚あたり約2〜3分、使え根。
703いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 12:15 ID:???
何故赤外線にこだわる?
704いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 12:20 ID:???
>>703
シグ2もあるから。
それぞれケーブル買うのは経済的につらひ。。。。
705いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 12:20 ID:???
>>703
禿同
706いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 12:21 ID:???
>>702
カードリーダーは?
707いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 12:28 ID:???
>>706
持ってるけどプロアトラスの取り込みはケーブルか赤外線のみ。

わざわざリンクエボのIrスティックを5,480で買ったけど
ヤフオクで中古のケーブルをそれぞれ買った方が良かったかも。
708いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 12:47 ID:R5266KeT
>>694
694は自分で自分つっこみを入れてるんですか?
なんか、意味不明。
709いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 13:13 ID:???
あと3枚のとこでデータが進まなくなって切れた・・・。
1時間待ったのに。

クソッ!
710いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 13:28 ID:???
>>708


>>709
ガンガレ
711いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 17:17 ID:???
>>708
ついに名無しになったか、asdf
712いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 20:08 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
ここまで読んだ
713いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 01:39 ID:???
また、黒塗りかよぉ…
714いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 16:50 ID:Th+v6p1Q
今さらながらざうりすにハマってしまいますた
715いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 17:10 ID:/cADJ1vl
>707
5千円あればモバイルアトラスが買えたろうに・・
こっちの方がカード経由でデータを移動し、その後の再構築作業もなくて気軽に使えるよ。容量もすごく軽くなってるし機能も豊富です。
ただCEと兼用はできませぬ。
716いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 20:54 ID:PLdJiZ/i
>>706
プロアトラス2000、2002はCFに直接書き込めるよ
717asdf:03/05/06 21:18 ID:lBEiDEeb
ザウルスで、「タウ」 τ って、どうやって入力するの??

Θ(シータ)は普通にでるのにな。

メールでギャル字の「て」を「τ」で表すんだけど、tauで変換しても、でてこんのよ。
718いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 23:58 ID:???
>>717
手書きではだめなのだろうか?
719いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 01:00 ID:???
>>718
( ´求M)ノおそれいりますが犯罪予備軍にえさを与えないでくらさいれす
スルーでおながいするのれす
720いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 01:28 ID:???
>>715
ほら。。。。
モバイルアトラスだと一方通行が表示されないから・・・・。
(アトラス社のモバアトの画面を2・3見ただけで実際には確認してないけど。
一通表示されてませんように・・・。)


>>716
そーなんだ・・・・。
たまたまパソコンに入ってたのがプロアトラス2001だったんで・・・・。

ああ-、赤外線アダプタ買う前に2002年度版を買えばよかったよ。
あとで買うつもりしてたから・・・・。
721いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 02:15 ID:DW619w4S
>>681
MI-L1でもそのメッセージが出ます。
それよりは、TABLEが正しく表示できないことがあるほうが深刻。
日刊スポーツコムのラジオ番組表を開くとTABLE内のセルがずれまくり。

>>684
本体メモリーでデフォルトから768KBくらいにしてもあまり変わらなかったのですが、
カードで8192KBくらいにすると劇的に改善されますでしょうか。
722いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 19:15 ID:???
「ページの情報量が多すぎます」というメッセージと
インターネットのキャッシュ容量は何の関係も無いと思うが・・・
723721:03/05/07 21:40 ID:???
>>722
やはりそうですよね。
724いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 18:18 ID:???
ページあたり512KBはダメ、と聞きましたが。

画像外して削ってみるとかどう?
725いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 18:59 ID:36KAcqSi
MI-LIで@FreeD 1Pは使えるのでしょうか?
726いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 19:35 ID:???
>>725
人柱よろ
727725:03/05/08 19:43 ID:36KAcqSi
>>726

動かなかったんで情報欲しかったのですが…なんかダメっぽいですね。
当然動くと思ってたのに、いつの間にか人柱になってしまった。

症状としては、カードを挿して通信しようとすると
電源切るかリセットするかってダイアログがでてきて。
1回目はリセットを選んだら、日付入力画面になりました。
で再度通信しようとすると同じダイアログ出現。
今度は電源切断を選んだら、そのまましばらく動作停止。
アタフタしてたらそのうち日付入力画面に。
ってなこと繰り返してました。
おかしいなーと思ってシャープに連絡したら
「MIシリーズでP in Freeを使うと電流が過剰に流れるため
ヒューズが飛んだりするので使わないで下さい」とのこと。

でもMI-E25では使えるんですよねぇ…。
なんかやり方があるんかなぁ??

728いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:31 ID:???
>>727
やり方で電流が制御できるとでも?
E25DCの動作報告をL1でのより所にするのはどうかと重いますよ?実際。


あと出来ないって書いてるのにメールしちゃうって相当うざいよな
前のレスのも相当困ったちゃんだったけど実際この手合いって何人くらいいるんだろうな?
729いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 01:59 ID:???
>>727
質問 SDカード使ってますか? >727

当方、E1、1S の組み合わせで 727殿と環境が異なりますが、
以前、インターネット で 保存先とキャッシュにSDカードを指定していた時
[電源断]or[リセット]要求がでてたような気がします。

現在動いている環境
インターネットブラウザ Ver1.0(MI-E1用):本体メモリー
保存先:本体メモリー
キャッシュ:本体メモリー
730いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 06:57 ID:MZfnRKRf
MI−L1、IS、SDカード128MB
快適に使っています。
IPが使えないってことかな?
731いつでもどこでもざうるす:03/05/09 08:25 ID:???
>>727
L1で試したのか・・・。
壊れなかっただけでもラッキーと思ってください。
E21以降と以前の機種(L1,E1)では電源容量違います。
具体的にはMicroDriveが使えるか使えないかぐらい差がありますんで。

#そういえばCTOP経由でPCカードのCD-ROMドライブ繋いでE1壊した人が居たような。
732725:03/05/09 08:56 ID:Zm51/7P/
>>729
実は昨日、人から譲って頂いたばかりで、まだ設定を全然変えてないんです。
仕事場に置いてきちゃったんで、あとで確認してみます。

>>730
それじゃ、もしうまくいかないようであればカードを買い換えようと思います。

ではまた後で。

733725:03/05/09 08:59 ID:Zm51/7P/
>>731
そうなんですか。でも1Sで使えてる人もいるようなので
もう少しだけ試してみようと思います。
だめだったらカラーブラウザボードでも買おうかな。

734動画直リン:03/05/09 09:14 ID:LhbRuxcB
735725:03/05/09 09:37 ID:???
接続できました
電源を入れてからカードを挿したのがよかったんでしょうか
よくわからないけどしばらく使ってみます
736いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 16:13 ID:???
Tree!Text Pro最初2〜3,000円程度と発表があったけど1,800円に落ち着いたのね。
良かった良かった。
今のversion複数行のコピペ出来なくて激しく不便なので
はやくversion upして欲しいな。
737730:03/05/09 22:43 ID:R6aPl+8H
>725様
電源入れたままでカード挿したんですか?
壊れなくって本当によかった!
もうしないでね。
こちら1S、MI−L1使いですが、
ブラウザキャッシュもメモリーもカードにおいてます。
(予備機としてMI−E1所有していますので、どっちでも不自由なく使えるように)
機械の個体差ってあるのかな?
738いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 23:26 ID:/2HYisc+
>>728

とっとと壊して新しいPDAを買いたい自殺志願者が多いようです
739いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 00:09 ID:???
>>L1+1S
ひょっとして壮大な釣りですか?
740725:03/05/10 01:33 ID:???
>>729
SDカードは使ってません。
設定をなにも変更してないのですが、727に書いた現象は
もう発生しなくなりました。何が原因だったか分かりません。

>>737
1PもCFも電源入れっぱなしで抜き差ししてました。
今、マニュアル開いてみたのですが、確かに「電源を入れたまま
カードの抜き差しはしないでください」って書いてますね。
いや、壊れなくてラッキーでした。今後気をつけます。
いろいろありがとうございました。

741いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 14:19 ID:???
内蔵ブラウザをデバッグモード動作させて接続を切り、

「トップへ」

を押すといつまでたっても戻らなくなるのは仕様ですか?

E-21使い
742いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 15:26 ID:???
仕様もなにも公開されていない使い方を勝手にやってるんだから・・・・・
誰かが仕様っていえば納得するのかな
743いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 17:38 ID:???
>>741
俺のは戻るけどなぁ。そういう現象が起きたこともないよ。
もちろんE21ね。

でも742さんも書いてるけど、公開されてない方法を使ってる以上
どんな不具合がおこるか分からないんだから、
それを「仕様」のせいにしちゃいけないよ。
744いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 22:20 ID:???
>>743
>>741は「仕様」という言葉を覚えたばかで使ってみたかっただけなのさ

>>741
頼むからどっかの阿呆みたいに#にメールとかはしないでね。恥ずかしいから。(´∀` )ウフフフ
745いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 07:55 ID:???
>>741
あんたの意図はわからんが、なんにせよ非公開の機能に対して、「仕様」という言葉を持ち出すとは、


センスねーな
746いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:18 ID:???
>>741
仕様だ、あきらめろ。
747いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 22:03 ID:???
25DC使いです
はっきり言ってPDAとしての運用には必要にして充分な機能でまったく困っていないんだけど
電気屋でほかのPDAを見るたびになんともいえない気持ちになるのは何でだろう?
実際他のPDAを買ったとしても25DCに戻ってくるのはわかっちゃいるんだけど、ついつい手にとって
試してみたくなるのは何でだろう

嫁さんは嫌いじゃないが、つい風俗に行ってしまうのと同じ気持ちなんだろうか。。。。
748いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:03 ID:???
>>747
この幸せ者め

「幸せを探すこと自体が幸せなのさ」
749いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:18 ID:h+t1u4og
パソコンとの連携がめんどくさいのが玉に瑕。
まあテキスト文書くらいしかやりとりしてないけど。
750いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:22 ID:???
>>748
いいこといいますねー

オレももうちょっとの間MIザウルスで幸せ探してみますよ

751いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 08:30 ID:???
#の人に見せてやりたいよ
幸せの青い鳥であるMIの後継機種をさがしてさまよっている俺たちの姿
752新米E21V使い:03/05/13 14:40 ID:???
近所の電機屋で現品処分19.8kだったのを衝動買いしますた。
外でも見やすい液晶とキーボードにホレました。

サブ機にする予定でしたが
どうやらこっちがメイン機になりそうなヨカーン
753いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 22:20 ID:heneqMyc
ヨドバシでMI-25DCを29800で購入。
現在、MI-E1を持っているんだけど、
MOREソフトのパーソナルデータベースや自由帳、
表計算って、25DCでは全部買いなおさないと
いけないんだ・・・

動かないかやってみよ。
754いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 22:25 ID:???
機種判定やってっから無理でしょう
E21からだったら良かったのにね
755いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 22:47 ID:???
>>753

ニッキュッパァ!!
私はさっき54800で買ってきたばっかなの…なんかちょっと高いとは思いつつですが。

同じくE1からの乗り換え。
そしてこのカキコはE1から。

液晶保護シート貼るのまた失敗した。。。
どうしてもホコリ混入してしまいます。
756いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:10 ID:???
>>753
具体的にどれかは忘れたけど、
#から出してるE-1用のMOREソフトを
CF経由でE-21本体に移したら動いたよ
動かなかったのもあるけど。
757いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 01:13 ID:???
>>755

展示処分品と保護シートを買ってきて貼ろうとしたら
既に純正品が貼ってあって悲しくなった・・・

道理で張り付かないはずだ(w
758いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 20:39 ID:???
悲しくなることないじゃない。
買った保護シートは今のが傷ついてきた時用に取っとけばいいでしょ。
759753:03/05/15 23:07 ID:YSbRVE3Z
>>755

展示処分品だったので\29800でした。
あと残り一台。
昨日はまだ2台あったから、757さんが購入?

でも、ちょっと傷がついていたり、CFのダミーカバーがなかったりと
どこかに欠陥あり。
でも、ポイント18%ついていたから、満足、満足。
760753:03/05/15 23:29 ID:YSbRVE3Z
>>756
残念ながら、同じことをやってみましたが、目的のソフトは動きませんでした。

アドバイス、サンクスでした。

バイナリエディタでどこかをいじればできないかなぁ。
761いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 23:37 ID:xFwa3VGw
MI-E21スラれてしまった。鬱。
新しいの買おうと思ったが、去年安売り店で4万2000円で買ってから
あまり値下がりしていないみたい。
価格コムでも3マソ台後半だもんなぁ〜。ヨドバシも5マソ近い。
ますます激しく鬱。
762いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 23:43 ID:???
>>760
おいおい滅多なこと言うもんじゃないよ
できたとしてバイナリの改変は違法行為だって理解してるのかい?


そういうときは心の中でコソーリとな(ぉ
763いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 16:30 ID:???
1000
764いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 18:46 ID:???
SL-C760に逝ってしまいそう。。。。
765いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 23:35 ID:???
>>764
誰も君を責めまいて

漏れもC760( ゚д゚)ホスィ・・・
でも今はまだE21+ミニチャブがあるから(・∀・)イイ!
766いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 23:54 ID:???
E21とE25DCは値段下がらないな
早く投げ売りしてくれ
767いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 00:23 ID:???
>766
在庫が少ないんでないのかな?
店頭から完全に消えるまえに入手した方がいいんでないかい。
768755:03/05/17 02:08 ID:???
>>767
私もまさしくそう思って、見つけた店で焦って買ったクチです。

E1からデータを移したら、
GUIカスタマイザで変えてた本体アプリの色設定が
E25でも再現されちゃったんだが…
これって大丈夫なんだろうか……
769いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 02:41 ID:rtNte6Li
この人、安物のメモリーカードにMOREソフトを沢山コピーして
「本体が破損した」と言って一万円くらいで何度も売ってます。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/felixs_jp?

みんな、買っちゃダメだよ。
770 ◆eUW2hr5hyM :03/05/17 04:29 ID:???
りなざう、新機種発表らしいが、剛毅な香具師もいるもんだ...
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042616733/367
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042616733/373
771いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 10:25 ID:Axcgfhf7
>>769
実質、ソフトの違法コピー販売なのでは?
通報したれ

772いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 12:04 ID:???
>>769
Y!オクのガイドライン違反報告にツーホーシマスタ
773いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 15:01 ID:???
1000
774いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 16:22 ID:???
Tree!TextPro正式版 キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!
待ちくたびれたが許す
登録しる!
775いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 16:27 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045320991/616

ミにちゃ作者さんも言ってるけど
今度のSZAB試用期限切れで継続は無さそうな気配なんだけど
今後のサポートはどうするんだろう?
Tree!TextPro作者も試用版使っているんだよな
登録するのに躊躇するよ
776いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 16:44 ID:BTFmjYtU
ザウルスM1-L1とCFGPS2(IODATA)の組み合わせでGPSログをとろうと目論んでいるのですが、

ターミナルソフトからカードへアクセス(ポートPCC0)しようとすると、
シリアルポートオープンエラーが発生してしまい接続すらできません。。

moreアプリは、
SerialTerminal v1.20
カード開発用ターミナル Ver0.1

設定は
ポート PCC0 / ボーレート 4800 /データ長 8bit / ストップビット 1bit / パリティなし / フロー制御なし
です。

同様の環境でうまく動いている方おられたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。m( _ _ ) m
777776:03/05/17 18:16 ID:BTFmjYtU
776です。

あれからいろいろいじっていたところ
接続機器設定を登録することでうまくいきました。

以下、方法
メイン画面の機器プルダウンメニューから接続機器設定を選択
[接続機器追加/修正/削除]画面で新規作成ボタンを押下
[接続機器登録/修正]画面でポートにカードを選択その他デフォルトで登録ボタン押下
メイン画面の機器プルダウンメニューから登録した機器を選択

勉強が足りませんでした。
778いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 22:27 ID:Y1+yfSDb
今日、ヨドバシ札幌にMIの在庫尋ねたら、
なんとE21より25DCのほうが5千円ほど安くなっていた。
どうして?
779いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 22:34 ID:???
>>778
展示品とか?
でも在庫品っていってるから違うか
はてさて?裏がありそなニョガーン
780いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 23:23 ID:???
PRO工房でE21用メタルスーツ買いますた
しっかりした造りでなかなか(・∀・)イイ!!感じ
まだまだE21を使い続ける気力が沸いて来まつ

ただリセットしづらいんだよなぁ(w
781いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 23:27 ID:???
>>780
カードキーでリセット汁
782いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:43 ID:???
にゃんこ先生入れたぜ
いいのか?標準体重までやせちゃうよ俺
783いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 01:28 ID:???
テキストとかファイルのタイトルの英字8文字の制限なくなればなー。
使いやすいのに。

せっかくパソコンでタイトルを日本語で付けても文字制限こえてると
正しく表示されないし。
マブエディタとかで上書き保存するとテキストファイルのタイトルまで
ザウルスの形式が反映されて書き換えられるてパソコンで見たときわけわからなくなるし。。

英字だけだとファイルの中身がわからん。
忘れてしまう。

不便だ。
784いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 01:42 ID:T/ruQ8WB
Tree!TextProはとても(・∀・)イイ!
Tree!Explorerもイイし、ソフトを作ってくれた人に感謝します

MIユーザの皆さん、他にお勧めのソフトはありますか?
自分はザウビューなんかもよく使ってます
785いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 02:04 ID:???
E21ユーザです。

・まいらんち(壁紙上等)
・MOREインターネット設定(若葉たんには必須かも。漏れもお世話になりました)
・アプリ起動設定(同上)
・らんちゃらんちゃ
・みにちゃブ

外で2ch・ネット専用機なのでこんな感じです。
マルチメディア(藁)はラジェンダ任せ。
786いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 11:19 ID:???
>>783
Tree!Explorer+にはロングファイル名モードがあるよ
あまり長すぎるのはダメっぽいが、20文字くらいまでならいける
Tree!TextProもロングファイル名OKなテキストエディタ。
787いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 11:45 ID:???
月の予定表Vと予定EditorV
X年日記
mabEditor
あと健康管理用に「にゃんこ先生」

mabさんのにはお世話になりまくってるよ
788いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 15:18 ID:???
ZauBase+ScheViewってあんまり人気ないの?
オレは便利に使ってるんだけど
789いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 15:58 ID:???
>>788
ScheViewいいね。
ちょっと使ってみたけど詳細データの参照がしやすい
790いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 01:08 ID:???
791いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 06:30 ID:IKafS7cH
MIシリーズもまだ捨てたもんじゃないな
ホッとPIMご利用者 各位

長らく停止しておりましたシンクロサービスですが、
弊社およびシンクロ技術を提供して頂いております米国プーマテックの技術者が回復
に努めて参りましたが、一部復旧はしたものの、完全な復旧はできず、本日シンクロ
サービスを終了することを決定致しました
皆様方からは温かい激励のお言葉や、「シンクロが無くて困って居るので何とか復旧
して欲しい」との切実なご意見も多数頂いておりますが、サービスの性質上、完全な
形でないと皆様にご迷惑が掛かりますので、今回の結論とさせて頂きました。
今、お使いのNet-PIMサービスは、引き続き無料で6月末までお使い頂けますが、新規
の入会およびサポートは終了させて頂きます。

また、2003年6月30日をもちまして、自動的に当サービスは解約とさせていただきます
ので、お客様ご自身による解約操作等は不要です。
システム内のお客様のデータにつきましても、サービス終了時に全て削除いたします。

なお、弊社では米国プーマテックと共に新しいシンクロエンジンを使ったサービスを
今秋に向けて開発しております。新しいサービスの準備が出来ましたら、またご案内
させていただきますので、その節はまたのご利用を宜しくお願い致します。

皆様方の益々のご活躍とビジネスのご成功をお祈り致します。
ホッとPIM事務局 スタッフ一同より

敬具

------------------------

・・・最近申し込んだんだが、一回も使えなかった・・・
793いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 10:25 ID:HYXYUHh9
Tree!TextProの他に、横スクロールに対応してるエディタある?
794asdf:03/05/21 14:10 ID:9SQ1ypad
C760?

おい!C760ってなんだよ!

ザウルスの新機種か?

今度はトロンなのか!?

カメラとマイクとスピーカーはついてるのか!?

BもVGA液晶に進化したのか?????


まぁ、外産OSな時点で糞だろうが。

トロンで作ってたら100点満点だったのになぁ。
795asdf:03/05/21 15:09 ID:???
お前は巣に帰れ>asdf

MI−25DC統一スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048067552/
796asdf:03/05/21 19:30 ID:???
久々に出てきたな
このアホ工房
797asdf:03/05/21 20:02 ID:qM7QB9YF
おまえら、asdfの光臨が楽しみで楽しみで仕方ないようだな。

アホなやつ。

人生の4割は女だぞ?
798いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 20:07 ID:???
>>792
俺が申し込んだ直後にとらぶったんですよ
一週間ぐらいで復旧するかと待ってたんだけど
三カ月待ったあげくに復旧せず
期待してたんだけどな

他にこんなサービスないですかね、?
MIザウルス対応で
799いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 21:43 ID:BxawklqO
>>798
これって、MIザウルス関係のサポートを打ちきるための
都合のいい口実として使われてるんだろうなあ。
800山崎渉:03/05/22 01:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
801783:03/05/22 02:26 ID:H6wrvrsY
>>786
まじですか?
Tree!Explorerしか使ってないんでしらなんだ。

シェア料払って導入して期末。
802いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 21:57 ID:d/mM9beR
@feedってMI21で利用できますか?

前のレス読みましたが、よく分かりませんでした。

宜敷お願い致します。
803いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:00 ID:???
@feedなんて未知の物は使えません



以上
804いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:04 ID:AI0ihOGh
>802
Pの方だけどC−1、E21、E25DCでつかってるよ 
でも自己責任でね
805804:03/05/22 22:07 ID:AI0ihOGh
おっと、@Freedだよね
806いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 02:32 ID:???
>775
以前にも似たようなことありましたよね。 >SZABの試用期限切れ
そのときはしばらくしてアップデートされてたみたいだけど
今回はどうなんですかね?
807いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 04:13 ID:HSDqg0NY
最近MI-506を発掘し、せっかくなので使ってみようと思いWindows98マシンに
ザウルスパワーリンク for Outlook 97 Version1.00をインストールしました。

で、上記のソフトをマニュアルどおりOutlook2000に組み込むと、
使用は出来るのですが、Outlook2000の終了時にエラーが発生して落ちます.
(×MFC42.DLL関連のエラー)
エラー発生後は、他のソフトを起動しようとしても「メモリ不足です」と
いうメッセージが出ることが増えるので、上記エラーを起きないように
したいのですが、方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか.

(これまでに試したこと)
・Outlook2000のアンインストール、再インストール
・ザウルスパワーリンクのアンインストール、再インストール
・Outlook2000のモードを[企業・ワークグループ]へ(関係ないと思いますが)
808いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 04:36 ID:???
そもそも、for Outlook 97であって、for Outlook 2000ではない。
809いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 08:39 ID:???
>>808
>そもそも、for Outlook 97であって、for Outlook 2000ではない。

おっしゃるとおりなので、シャープのサポートWEBで見てみたら、
2000でも使えると書いてありました。
(少し制限はあるらしいですが、エラーが起きるとは書いてなかったです)

と思って再度良く見てみたら
◎「パワーリンク for Microsoft Outlook V1.0」アップデートサービス◎
ttp://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/update/pclink/pclink.asp
当該不具合対応パッチが出てました。試してみます。お騒がせしました。
810いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 21:54 ID:???
E1 を中古で買いますた。
SDカードは何MBくらいあればよいでしょうか?
811いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 22:40 ID:???
512MBくらい。
812いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 22:49 ID:???
いや、今の時代1024MBくらいないとだめだろう。
813いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 04:30 ID:???
MP3大量に入れても、バッテリーがすぐ切れてしまう罠
814いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 06:51 ID:???
>810
みにちゃぶだけで64MB
815いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 15:45 ID:???
>>810
予算の許す限り大容量のものを・・・
ものによっては使えないものもあるので注意しましょう。
サポートステーションで調べるのが吉。
816_:03/05/27 02:23 ID:???
どなたか、E21にPLANEX社のGW-CF11Hを挿して、無線LAN(IEEE802.11b)に接続できてる方はいませんか?
ザウ公式ページの説明通りに、ドライバや設定MOREを落として、設定して、試してみたんだけど、どうしても上手くいきません。
そもそも、電源ONの時と接続操作をした時しか、GW-CF11HのLINKランプが点灯しないんですが、これっておかしいですか?

ちなみに、同じカードをノートPCに挿して試してみたところ、全く問題なくつながりました。
817790:03/05/27 02:35 ID:???
0.68です
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/3271/

もう0.69でてるし・・
しょぼーん;;
818いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 20:43 ID:???
>816
GW-CF11H とE21の組み合わせで使ってまつ
接続できたときはランプが点きっぱなしになるよん
819816:03/05/27 23:31 ID:???
>>818

816です。
相変わらず上手くいきません。 。・゚・(ノД`)・゚・。
ドライバを入れ直したり、WEPをOFFにしてみたり、いろいろとやってみたのですが...

接続できた時というのは、ザウの電源を入れて無線APとリンクした時ですか?
それとも、ブラウザやメールで接続した時ですか?
あと、AirH"も使ってたりします?

他にも、何か情報があればお願いします。
820818:03/05/28 00:21 ID:???
接続機器のドライバーは「無線LAN 802.11b」になってる?
(黒字にチェック入っている?)
接続先は「無線LAN設定」で作成していますか
(DRVSET はその度違うIDが出るかも)
アドレスは固定の方が良いかも
WEPやMACアドレスフィルタは使っても良いはず
ドライバーが有効になっていないかも
組み込みを何回か試してみそ (おれはここでハマった)

接続するときとは、ブラウザーやメーラー、
その他ソフトから「つなぐ」ボタンを押したときに
はじめてランプか点きまつ。PPP接続みたいなもんでつ。

見てると思うけど、細かい設定が参考になります。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031245388/
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2993/zaurus/zaurus_network.html
821818:03/05/28 00:22 ID:???
MI-E21 無線LAN とかでくぐると良いよ
822816:03/05/28 10:28 ID:???
>>818

いろいろとアドバイスいただき、超サンクスです。

IPを固定にして、DEFROOTにルータのIPを設定してみたら、なんとかつながりました。
しかし、ブラウザで「サーバーで異常が発生しました」みたいなエラーになってしまい、
WEBページを参照することができません。
もう一歩だと思うんですが...
823816:03/05/28 10:30 ID:???
追記です。
接続した後、GW-CF11Hのランプが激しく点滅している状態です。
本来は点灯状態になるんですよね?
824いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 10:56 ID:???
>822
ネームサーバーにプロバイダーのDNSを入力してみてチョ。
825816:03/05/28 12:48 ID:???
>>824
残念ながら、それはすでにやっています。
DNSを設定してない時は、「DNSが見つかりません」みたいなエラーでした。

とりあえず、ご意見サンクスでした。
826824:03/05/28 13:11 ID:???
念のため...
アクセスポイントとの距離は?
ちゃんと設定できてても、電波が届きにくいと
そんなエラーが出た気がします。
もしくは、DNSのアドレスを再確認か?
827いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 13:40 ID:tiOo91HG
CE用の「2+」みたいに、ニュースサイト閲覧できるmoreないのでしょうか?
これさえ出来ればMI-E21で一本化できるんだが・・
828いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 15:30 ID:???
WEBだよもん
829いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 15:43 ID:QFgE0bN4
>>828
もっと直感的にわかるヤツないんですけ?
830山崎渉:03/05/28 16:33 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
831いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 17:55 ID:???
SL-C750
832いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 20:19 ID:???
>>825
案外アクセスポイントのせいだったりして。
一度アクセスポイントの方を再起動(?)してみては?

うちもそれと似たような現象で突然つながらなくなったことあったからさ。
ザウルス側ではなんともならなかったけど、
他に無線でつないでいるノートPCも同じような状態になったから
アクセスポイントを疑ったらビンゴだった。
833818:03/05/28 20:31 ID:???
あと一歩だね
アドレスビットマスクは? 255.255.255.0
ネームサーバーはルーターになってる?
あとは変更したつもりでも有効になっていない時もあるので
設定する順番を変えてみるとか

ルーターの方の問題のこともあるから
ルーターその他のネットワーク構成を晒してみるとか
834816:03/05/28 21:54 ID:???
皆さん、暖かいご支援ありがとうございます。
ホント、もうちょっとだと思うんですけどねぇ...

とりあえず、アクセスポイントには問題無いと思います。
PCからだと普通にアクセスできますから。

どうもDNSの設定に問題があるような気がするんですよね。
プロバイダがUSENのTYPE-V(VDSL)で、DNSは自動取得なので、
無線LAN経由で接続したWin98から ipconfig/all でDNSのアドレスを参照して、
それをザウに設定しているんですが...

ちなみに、ルータのアドレスを設定してみても同じ結果でした。

なんかもう疲れちゃったなぁ...
ふとしたきっかけで上手くつながっちゃったりしたら、俺泣いちゃうかも。
835いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 22:20 ID:???
決め打ちなプライベートなアドレスは試したかな
たとえば
ルーター 192.168.0.1
PCその1 192.168.0.2 …
ざう   192.168.0.8 とか

プロバイダーのDNSはルーターに設定してあれば…良し?

漏れはADSLなのでグローバルアドレスは不定でつ

ちなみにおれもなかなか繋がらなかった
836いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 00:52 ID:???
新型WiZキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030528.html
837816:03/05/29 01:23 ID:???
>>835
822の通り、固定アドレスにして無線LANレベルではリンクできたのですが、問題はその後です。
設定項目としては、やはりDNSがクサいんですが、どうにもこうにも...
誰かUSENのTYPE-VでMI-E21でGW-CF11Hで無線LANをエンジョイしてる人っていませんかぁ?
自分の力ではもう限界です。

神の降臨を待つか...
838いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 02:51 ID:???
Tree!Text Proレジストしました。まだまだ現役E21。
でも、SL-B500が反射型VGA化した時はやばいかも。
839いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 08:07 ID:???
>>816
ザウのDNS設定欄にルータ自身のIPアドレスを入れたらダメ?
840E21 with WLAN user:03/05/29 10:02 ID:???
全て消してやり直すとよいかも。

1. 無線LAN設定の設定全て消す
2. 自動生成されたダイヤルアップの設定を消す
3. 無線LAN設定MOREを削除
4. 無線LANドライバを削除
5. 無線LANドライバを導入
6. 無線LAN設定MOREを導入
7. 無線LAN設定から設定を作る
8. 自動生成されたダイヤルアップの設定の
DEFROUTEをPCのディフォルトルートと同
じにする

これでいけるはず。
841816:03/05/29 12:31 ID:???
ここの人たちはホントにやさしいですね。

一旦はあきらめかけたけど、もう1回まっさらな状態からチャレンジしてみます。
(とはいえ、本業の方もハマり気味なので、しばらく後回しになるかも。)

また何か参考になりそうな情報がありましたら、よろしくお願いします。
ぺこり。

>>816
すでに何回も試しています。
USENはDNSアドレスが自動取得なので、PCだと設定不要なのですが、ザウだと、
何かしら設定していないと、「DNS不正」のエラーになるので、仕方なくルータのIPやPC
の方で動的に割り当てられたDNSのIPを設定して試しています。

自IPも固定にしないとダメみたいなので、DHCPのようにダイナミックに割り当てられたIP
を使うのが苦手なのでしょうか?

>>840
気が遠くなりそうな作業量ですが、いつか必ずやってみます。
九分九厘、今と同じ状態になりそうですが...

USENのTYPE-VでMI-E21でGW-CF11Hで無線LANを使っている勇者が現れてくれる
ことを祈っています。
842いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 15:18 ID:???
DNSが怪しいんだったら他のパソコンでつなぎたいサイトのIPアドレス調べておいて、直接数字で打ってみたらどうかな?
843いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 15:37 ID:???
他プロバイダーのDNSを指定してみたら?
844840:03/05/30 01:43 ID:???
>>841
5分もかからないけど・・・

私も導入直後何度やってもつながらなかったんですが、最初からやり直したらいけました。

私と同じチップなのでドライバはいけそうですので、NETWORK周りを。

DHCPでの制限はデフォルトルートとDNSが取れないだけなので、IPの設定は不要。

IPCONFIGして上の二つを同じ設定にしてみてください。

ちなみに、接続中にPCからPING撃って帰ってくるよね?
845いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 08:04 ID:???
漏れも全く同じ考えです。
(T!T PROレジストしたよ!)

C750,760にかなり行きかけたが、
やはりE21の方が屋外でさっと
取り出して使うのにはイイ!!

E21のスライドキーボード
のギミック感は気に入っていて
手放せません。

C700系のキーボードと液晶裏返す
使い方は漏れにはなじめそうに
なさそうでつ

ホントはE21のVGA,反射液晶がホスイ
けど、それは望めそうにないので
新型B500に期待を寄せつつ当面は
E21が現役続投です
846845:03/05/30 08:07 ID:???
すいません上は
>>838へのレスです

847いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:49 ID:???
漏れもE21だけど、TreeTextPro出て、嬉しかった。
その日にレジストしたよ。何とかポケットに入るサイズ
ってのが、・∀・)イイ!。SLザウルスは買ったけど、使え
なかったので、うっぱらった。
848いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:14 ID:???
ザウルスMI-E21を使用しているのですが、
これのCFカードは何メガまで対応しているのでしょうか?
今128Mを使っていて、512Mか256Mに買い換えようかと考えています。

散々既出の質問かと思いますが、どなたかご教示をお願い致します。
849いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:48 ID:???
>>848漏れはグリーン家社の512mb使ってます。でもインタネット
ライブラリ見るのすんこく遅いですよ。
850いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:53 ID:???
>>848
SDの話だが128より256のほうが調子がいい
851いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:28 ID:???
>>848
公式のホームページ見た?
852848:03/06/01 03:48 ID:???
512Mまで対応しているのですね。
ありがとうございました。

>>849
基本的にMP3プレイヤーとして使うので、遅さはさほど気にしません。
(どうせ会社でつけっぱなしだし)

>>850
SDは…母艦用のリーダー(と言うのか?)を持っていないので、
使えないのです。

>>851
見たのですが、仕様を見てもどこを見ても書いてなさそうでしたので質問致しました。
申し訳ありませんです…。

早速明日辺り、512Mを買いに行きます。
重ね重ねありがとうございました。
853いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 10:19 ID:???
SZABのお試し版期限切れしたのに更新されませんね。
以前にも似たようなことがあったような気がするけどサポートする気無いんだったら
期限区切って使わせるなんてせこいことしなけりゃいいのになーと勝手に思ったり。

それともこのまま自然消滅なのかねぇ。
854いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 20:36 ID:???
>>849
緑家の512MなCFカード持ってるんですか。
僕も持ってるんだけど、うちのE21だと無線LANでネット見た後512のCFカードに変えると一回では認識しないんだよね。さらに電源切ってCFカード挿し直すと認識するんだけど。。。
無線LANカードもメルコのやつだし、そっちとの相性とかもあるんでしょうか。CFカードはそんな現象もなしに普通に使えてます?
855いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 22:38 ID:???
>>854
あのぉ・・・・電源入れっぱなしで差し替えてるんですか?
856いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 22:55 ID:???
前も居たけどCFカードを電源入れたまま抜き差ししてる人ってひょっとして多いのか?
USBじゃあるまいに
(((;゚Д゚)))コワレチャウヨ・・・
857いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:02 ID:???
でも抜き差しすると電源つくからなぁ・・・うざいよね
858857:03/06/04 23:03 ID:???
>>857
すまん・・CEと間違えた・・・(´・ω・`) ショボーン
859854:03/06/04 23:12 ID:???
言葉足らずでスマソ。
無線LANからCFも電源はきちんと切ってから変えてます。
後だけ書いたから誤解受けたかな?
860854:03/06/04 23:22 ID:???
ちなみに緑家製128MのCFカードももってるんだけどそれと512MのCFカードの差し替えは何の障害もなく認識してます。
前に#に聞いたんだけど「うちで試した限りそんな現象はないんでそっちで対処して」だそうな。まぁ確かにその通りかもしれんが。。
861いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 07:40 ID:???
>>860
無線LANのあとで128のCFを使ったらどうなるね?
862いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 19:10 ID:???
>>854
組込んでるドライバは無線Lanのだけ?
以前に他の(有線Lan)と同時に組み込んでたときには同じ症状に見舞われたけど、
無線Lanだけにしてからはそういうことはなくなった。
ちなみに今はramstarの512MBとメルコの無線Lanカードを交互に使ってる。
863849:03/06/06 00:51 ID:???
わしは、有線LANカードだから参考にならないね。
認識しないってことは一度もないよ。

前に#に電話して緑家のCFのこと聞いたけど、
動作確認できてないだけで(きっとする気もない)、
CFは、認識さえすれば使えるってことだった。
864いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 19:44 ID:???
>>307

私もE21の電源が入らない症状が出たんですが、307さんのその時の
症状ってどうだったのでしょうか?

私の場合は、電源ボタンをおしたら、”ジージー”とか言って電源が
入りません。同じ症状なのかがきになりますので、もしよろしければ
教えていただけませんでしょうか?
865いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 00:55 ID:???
>>864
その症状(ジージー鳴る)になった事があります。
保証期間内だったので修理に出しました。
866864:03/06/08 01:29 ID:???
>>865
何を交換したか書いてませんでしたでしょうか??
あまりにも修理費が高いなら、あきらめるしか無いので・・・・
867いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 01:36 ID:???
基板だろう
868いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 09:22 ID:d0JRMxkM
MIザウルス、フリーソフトが多くて便利だよね
安いしね
まだ使いつづけるぽ
869いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 09:47 ID:kS8hysWo
E21
去年の秋に購入したが、
価格コムの値段、漏れが買ったよりも7千円ぐらい高い・・・・

なんで?

E21で、添付ファイル付けたいんだけど、
どうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。
870いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 09:58 ID:???
>>866
液晶保護フィルム貼ってないか? ジージーは、それが原因なことが多いぞ。
871864:03/06/08 10:18 ID:???
>>867
やはりメイン基板でしょうかねぇ・・。そうなると万円覚悟しないと駄目かなぁ・・・

>>870
液晶保護フォルムは残念ながら貼ってないです。
ですので、867さんの様に基板交換の可能性が濃厚ですね
872いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 16:52 ID:???
しかしSZABの放置、ホントひどいもんがあるね。
サポートフォーラムで発言しました。
まさか削除されんだろうな。

http://more.sbc.co.jp/forum/SZABToolQA/cbbs.cgi?mode=one&number=226&type=0&space=0



念のため以下に発言内容はっときます。


>こちらはザウルスソフト開発サポートセンターです。
>この度はご利用の皆様に大変ご迷惑をおかけし申し訳
>ございません。
>本日、期限を延長したお試し版を掲載致しました。

>今後ともザウルスならびにザウルス宝箱Proをよろしく
>お願いいたします。

前回このようにユーザに謝罪をしておきながら同じ事をなぜ何回も
繰り返されるのでしょうか?
全く本心からでなく口だけの謝罪で、ユーザを完全に馬鹿にしていらっしゃいますね。
本当に姿勢を疑います。

(私はいままでザウルスをはじめシャープさんの商品を愛用してきましたが
PDAに限らずシャープさんの商品は今後一切購入しないことにします。
SL-C760を購入するつもりでしたが将来いやな思いをするのやイヤですし止める
ことにしました)

本当にSZABを今後どうされるおつもりなのでしょうか?
誠意ある回答と行動をお願いします。
この質問も無視、もしくは削除でもされるのでしょうか
873いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 20:02 ID:???
俺もMZ-2500/X1/X68Kと往年のシャープユーザーでしたが、
今回はかなり放置状態ですな。
と、言うか、やめるならやめる。続けるなら続けると方向性をはっきり
して欲しいと思うんだが・・・。
やめるならやめるで罵倒を浴びせられるが、放置よりはマシ。
874いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:36 ID:???
ほんとだね
放置状態はやめるより悪い最悪の対応。

やめるのなら、せめて
「SZABお試し版は今回が最後になります。ご理解ください」
みたいなアナウンスがあれば残念ではあるがそれはそれで
受け入れる事ができるのに。

しかし、メーカの公式フォーラムってこんなに平気で質問を
放置するものなんでしょうか?
これだったら余計にユーザの信頼失うだけだし、お金かけて
フォーラムなんて運営しないほうがまだまし。
俺が♯の偉い人だったらほんとに担当者をクビにするよ。

今回の対応で♯が失った信頼はすごく大きいと感じる。
こう言う漏れも実は今日悩んだ末にSL-C750をやめてシグマリ3を
買ってしまいますた。
どっちにするか悩んだが、決心の後押しにはSZABの件が心の根底に
あったことは確か。
875いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:52 ID:???
日曜は担当が休みなんだろ
876いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:58 ID:???
ん?5月31日に期限切れして、
5月27日に「体験版の延長は今回はありますでしょうか?」と
質問されているんだが?
877いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 22:08 ID:???
やきもきするのは分かるが
毎回、更新日は月が明けた8日前後って認識じゃ駄目なのか?
(メーカーの対応がこれじゃ駄目とは思うがな)
878いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 22:14 ID:???
毎回毎回、期限切れの度にクレーム来てるんだから
それならそうとサポート掲示板で明言すべきだろ。
なんの為の公式掲示板なんだ?
879いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 22:28 ID:???
LINUXわからない俺は、いったん買ったC700すぐに手放し
今度はシグマリオン3の乗り換えるつもりじゃ。

ばかばかしいシャープよ。
880いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 22:30 ID:gNFewuzv
完全に客を舐めてるな>#


>体験版の延長は今回はありますでしょうか? /xxx (2003/05/27(Tue) 19:19) NO.208
>お試し版について /xxx (2003/01/30(Thu) 13:19) NO.181
>期限が迫る /xxx (2002/10/25(Fri) 22:20) NO.164
>今度のお試し版の期限はいつまでになりま.. /xxx (2002/01/28(Mon) 13:15) NO.115
>お試し版、とうとう期限切れを迎えてしま.. /xxx (2001/11/01(Thu) 14:26) NO.95
>お試し版の再度延長はありえますでしょう.. /xxx (2001/04/23(Mon) 14:19) NO.28
>お試し版の延長は? /xxx (2000/12/26(Tue) 01:10) NO.14


恥晒し>#
881いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 22:56 ID:???
俺も
PI3000,PI6500,MI-510,MI-C1,MI-E1,MI-E21あとMI-TR1と
所有してきたけれど、やっとシャープという会社の本性がわかったよ。
今更だけど。

離婚間近になって相手の本性がわかるみたいな感じでこれまでの人生を
否定されるみたいでなんか悲しい。
なんで俺はザウルスにここまで入れ込んでいたんだろう。
ほんと馬鹿だった。
目が覚めたよ。

とにかくSLザウルスだけはどんなことがあっても買うことは無い。
882いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 00:56 ID:???
旧モデルのユーザーを平気で切り捨てる、いつもの悪い癖が出てしまった
ようですね。じつに不快な気分です。
883いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 01:08 ID:???
みんな口調が同じだね
一人?
空しいね
884880:03/06/09 01:15 ID:Os28Q7pK

 燃 料 投 下 で つ か ?
885いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 01:30 ID:???
Yes I do.
886いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 02:03 ID:FEyyXPdJ
みんな一度MIザウ買ってみて
あの電源ノイズ音を経験してみろ!
感動するぞ
887いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 02:27 ID:???
多分貴様のは不良品

以上
888いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 02:32 ID:FEyyXPdJ
ちゃんとマニュアルにも書いてあるんだよ

動画再生時のノイズは仕様ですごめんなさいゆるしてください
あなたの愛するシャープより

ってな!
889いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 02:38 ID:???
そんなおちゃめなマニュアルが・・・










あるか!ヴォケエエ
890いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 11:23 ID:???
お試し版はいつから義務になったんでしょうか?
891いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 13:50 ID:MbfsDlec
以前のSZABはソフト会社にしか売られなかった敷居の高い物であった。
個人でなんとか手に入れた人はいたが
その人がMOREソフトを公開しようとしたら#が圧力かけて潰してしまった。

しかし、#が期待していた程ソフト会社はMOREソフトを作り増やしてはくれなかった。

そうこうしているうちに、当時破竹の勢いのパームに
販売台数もソフト(パームウェア)の数も圧倒的に差を付けられてきた。
危機感を感じた#はSZABをお試し版と称して無料配布し出す。
MOREソフトコンテスト等も開き盛り上げそれなりにソフトも順調に増えてきた。

お試し版の威力に味をしめた#はその後お試し版の期限を延長し続けるようになり今に至る。

結局、#は無料奉仕のボランティアを都合よく販促に利用し続けていただけなのである。


ttp://www.alpha.dti2.ne.jp/~radio/palm/col/vis005.html
892いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 16:16 ID:???
>890
いや義務云々の前に5月で切れた「お試し版」の延長をやるのかやらないのか発表がないことに
ユーザーは怒りを感じているんだと思うよ。

「お試し版」を延長することについては義務ではないだろうが
メーカーとしてたとえ「お試し版」でもサポートをうち切るのであれば事前に何かしらアナウンスを
する必要があるはずだと思うのだが?
893いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 16:27 ID:fsdsq4Ip
>>892
そうなんだよ。
もし今回更新しないのなら、前回(2月だったかな)更新のときにこれが最後ですとかちゃんとアナウンスすべきなんだよ。
894いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 19:09 ID:???
ようするに、MIザウおよびMIザウユーザは
もうSHARP的に捨てということにしたいのですね?(Y/y)
895いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 20:37 ID:???
まぁ、捨てなら捨てで何とか言えと。
896いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 21:48 ID:???
やはり、放置プレイか・・・。
897いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 22:19 ID:???
シャープ的なカレンダーでは本日も休日でつか?
898いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 22:38 ID:???
>>890
話の流れ読めない奴ハケーン!!
SZABを継続しない事でなく、アナウンスなく放置プレイになっている事
について不満を語り合っているんだが...
899いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 22:45 ID:???
TreeTextProのような作者の存在には
本当に心が温まるよ
900いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 23:05 ID:???
捨てるんなら、SZABフリーにして、後はオマイラ勝手にやれと放置してほしいなぁ。
901いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 23:14 ID:???
とりあえず1年以上たっても#からの返事が来ない事案が1件ありますな、個人的にですが
902いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 23:23 ID:???
なんでみんなsageるの?
これはシャープに回答を求めたい
みんなで抗議しる!
903いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 23:27 ID:???
俺なんかX68000のユーザー登録の葉書出して10年以上経つのに
いまだに電卓が送られてこないぞ
904いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 06:51 ID:???
さて、今日は火曜日だが#から回答はあるかな。
ボーナス日なんで奴ら浮かれて仕事せんので無理だろうな
905いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 15:46 ID:???
>>903
OPT.1 + OPT.2
906いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 18:05 ID:???
必死なのは一人だけか?
907いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 22:36 ID:???
>>904
で、某ゲーム会社みたいに現物支給だったら笑うな
   ザウポケ支給とか・・・。
   もちろんモノクロよ
908いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 23:36 ID:???
NECも昔、現物支給やったね。
909いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 01:12 ID:???
明日、リナザウ買おうと思ってたけど・・・
このスレ読んだら、買えない。。
E-2000かクリエになっちまうけど、リナザウの軽い筐体でネットしたかったなぁ
シャープがダメだったら、狭い画面で横幅表示、縦幅表示スクロールしながら
ウェブ見るの? 使いヅラい・・・
PDAは諦めるか・・
何かお勧めのPDAってありますでしょうか?
910無料動画直リン:03/06/11 01:14 ID:Ig6LXz/y
911いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 01:16 ID:???
ネタか?ここはMIサウルスすれでつ
912いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 01:19 ID:???
リナザウは駄目。
913909:03/06/11 02:15 ID:???
>912
じゃ、PDA諦めます
プラス周辺で8万以上って高いですし。
半年〜1年町に入ります
914いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 03:23 ID:PSMCrn4I

仮にMI筐体でリナVGAを出すなら、是非ともブラウザの更新ボタンを
ハードにつけてほしいのと、
PCのキーボードで言う、f7 f8 f9 f10 を装備してほしい。
915いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 05:36 ID:JcEh9Los
利奈ザウをもっとも嫌う理由

重くてデカイ!
916いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 06:21 ID:FI4edGUN
A300は小さくて軽いし、B500はMIとかわらんし…
917いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 07:55 ID:???
>>916
そっとしておいてやれよ・・・
多分黒塗りだぜ、>>915
918いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 11:19 ID:???
>>915って、真性だな(笑)
919いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 12:21 ID:???
りな買うなら、シグマ3いっとけ
920いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 13:54 ID:???
>>919
あんなでかい物買うんだったら
普通の神経ならノーパソを買う

ザウルススレに何しに来たんだ?
921いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 16:22 ID:???
PDAとノートパソコンをサイズでしか比較できない920が居るスレはここですか?
922920:03/06/11 17:26 ID:???
いやはや詳しく書いてあげないと
>>921のような真性には理解できないか
大きさだけで考えてるんなら、シグマリはとても小さいだろ(笑)
ここまで書けば理解できるかな?
923いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 18:33 ID:???
>>919-922
もういい、やるなら他所でお願いするする
924920:03/06/11 19:58 ID:???
>>ALL
すまん、漏れが大人気なかった
これにて去ります
925いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 21:42 ID:79Xw/iif
PDBIIの縦仕様だしやがれっ!!
ついでに、表計算も。
いちいち持ち替えるの面倒だし、
キーボードが役にたたねーじゃん。
926いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 23:08 ID:???
次スレどうしようか?
なんか、♯糾弾スレになりそうで鬱
927いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 11:36 ID:???
おいおい

このフォーラムのページ
http://more.sbc.co.jp/forum.asp

の正式な入り口って#のサイトのどこにあるんでつか?
うんこな俺に教えてください。
928いつでもどこでもざうるす:03/06/12 18:45 ID:???
>>927
http://www.sharp.co.jp/ 製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/index.html PC関連 モバイル機器
http://www.sharp.co.jp/products/menu/pc_mobile/index.html ザウルス → http://ezaurus.com/null 404 おい!
気を取り直して、サポート・お問い合わせ
http://www.sharp.co.jp/support/index.html ザウルス
http://www.sharp.co.jp/support/zaurus/index.html ザウルスサポートステーション
http://zaurus.spacetown.ne.jp/default.asp ソフト開発のことなら・・・[ザウルス宝箱Pro]
http://more.sbc.co.jp/ MI/BIシリーズザウルス 技術サポート情報
http://more.sbc.co.jp/mi_top.asp 開発者向け情報 フォーラム
http://more.sbc.co.jp/forum.asp
こんな感じで辿れます。 どうだまいったか!










まいりました。(別の意味で)
929いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 06:49 ID:???
いいかげん、MIシリーズ値下げしてください
930いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 11:50 ID:???
MI−E21で、@niftyのmobilePサービスを
利用している人っていますか?動作確認は取っていないみたい
ですけど、AirH″のCFE−02と同じドライバで動いたり
するもんでしょうか・・・。
お分かりになる方、いらっしゃったら教えて下さい。
931いつでもどこでもざうるす:03/06/13 15:18 ID:31MPtM1e
>>930
どんなカード使っているかわからんのですが、見た目AirH"128k対応ですかねぇ。
E21だと128kパケット方式には対応していませんってサポートに書いてあったので、
32kモードで使うことになると思うんだが。
ニフティーに動作するか、もしくは端末の型名確認したほうが確実でしょう。
932いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 02:11 ID:BdzL+8Nd
Appleが古いMacのOSをライセンスフリーにして無料でダウンロード
出来るようにしたように、エスザブも無料配布すれば良いんじゃないかな。
新しいザウルスに力を入れたい事や、古いザウルスにお金をかける
ほど商売はあまくないのは分かってる。

サポートとかはもうしなくても良いから、エスザブを無料公開希望。
まだまだ古いザウルスを愛用してる人を見捨てて欲しくないね。
933いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 02:32 ID:???
>>932
識別子管理はお前が一手に引き受けるんだな。
ガンガレ!
934いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 12:55 ID:KkUPZfd1
今更だけどMI-L1+1Pで@FreeD繋げました。
思ったより呆気なかったでつ。
これもL1からの書き込み。
935いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 13:38 ID:i357Vu4v
ぶっちゃけ
使い続けるなら21以降じゃないと。

936いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 14:35 ID:???
>>935
でも、C1,E1,L1で@Freed使って壊れたという報告は一件もないぞ・・・
937いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 15:13 ID:???
>>936
話題が微妙に噛み合ってないと思われ。
938いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 15:18 ID:???
>>936
いちいちおまえ様に報告しないといけないのでしょうか?
939いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 15:22 ID:COhKaj9z
>>877
もう15日になったな(w
晒しage
940いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 17:30 ID:???
漏れはMI-E-21買って、SLの画面がもう少しだけでかくなったら
そっちをネット専用に買う
どうだ! 漢だろ!?
941 :03/06/15 20:35 ID:???
E21でauの現行機種携帯(3G cdma)は使えますか?
cdma-one用の接続ケーブルCT1は持ってるんですけど、使えないんです
942いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 20:50 ID:RH3jWln/
MAC iTunesで取り込んだmp3のタグが
ザウのmp3プレーヤで表示されません。
どうにかすれば表示されるようになるのでしょうか?
どなたか方法を教えてくださいです。
或いは「ここ見れ」って過去ログ、tipsサイト等ありましたら誘導お願いします。

機種はE25、iTunesは2.0.4です。

943いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 22:26 ID:???
940はネカマ
944いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 13:34 ID:???
943は童貞
945いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 17:34 ID:???
945はオカマ
946いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 17:53 ID:???
946はマカオ

947いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 19:01 ID:???
948はカカオ
948948:03/06/16 19:38 ID:???
俺はカツオ
949いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 22:53 ID:???
>>948
妹はワカメ
950いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 23:22 ID:???
新スレの季節ですよ
951いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 16:18 ID:???
ttp://more.zaurusworld.ne.jp/download/more-post/mpzc/mpzc.asp
ttp://more.zaurusworld.ne.jp/download/more-post/mpzb/mpzb.asp
ttp://more.zaurusworld.ne.jp/download/more-post/mpzd/mpzd.asp

今ごろなんかキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
DATA-Viewerイイ!!!!!!!!!

つーかそんなことよりSZAB(ry
952いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 18:31 ID:???
>>942
俺も全然詳しくはないんだが
タグのフォーマットも何種類かあるらしい
ザウのは文字数制限があるから古めのやつかな?
その違いとか…どうだろう?
953942:03/06/18 00:39 ID:???
>>952
うん、iTunesにタグ変換とやらがあるようなので色々試してみます。
ちなみに全部英語の曲名、アーティスト名なんですけどねえ…
Realで読み込んだのはカタカナも表示されたのに。
マク板で聞いた方がいいかな??
しかし、途中の妙な流れでスルーの方向になるかと思った…
レスありがとうございまする
954sage:03/06/18 01:35 ID:???
>>951
私も、おぉ!って思いました。
ありがとうございます。 > MOREソフト作者様
955いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 10:46 ID:???
>>951
これってSZABお試し版の識別子じゃ...
ZACの日付も怪しい
#がダンマリ決め込んでるのも見てみぬ振りってことか!
作者さん、タイムトラベルきぼんぬ
956いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 14:54 ID:???
低レベルな憶測厨が恥晒してるスレはここでつか?
957942:03/06/18 22:27 ID:???
タグの件解決いたしました。
ザウポケ内に同様の件について記述がありました。
ID3タグバージョンを1.1に変換すればよいようです。
やってみたら無事ザウMP3PLAYERにて表示されました。

以上いちおう報告までです。
958いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 01:52 ID:tefaFRkG
E21使ってますが、最近C-Indexインストールして展開しようとしたら
「エラーが発生しました」と表示され使えません。
簡易リセットも試したのですが、同じような状況です。
フルリセットするしかないのでしょうか?
959いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 01:53 ID:???
E1までの機種にしか対応していない。
960いつでもどこでも名無しさん:03/06/19 16:07 ID:???
NEW CLIEのデザインに惹かれて浮気しようといろいろと調べてみたんだが、
知れば知るほどMIザウに戻って来てしまう。
今後ソフトが出る可能性薄いってのが最大の難点なのはわかるんだが、
定番MOREで大概のことはこなしてしまうザウに今更ながら驚いている。
961いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 00:06 ID:Tgl+RT8y
E21のフロントライトの蛍光管を
交換したらいくらで塚
962_:03/06/20 00:07 ID:???
963いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 00:55 ID:???
どなたかsystpref.txtで起動設定にしたアプリにexeccondition渡す方法御存じないですか?
964いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 15:51 ID:???
>>959
馬鹿か?E21でもE25DCでも使えるよ。

C-INDEX動かしたければ、マニュアル読んで謎解きな。
965_:03/06/20 15:58 ID:???
966いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 16:19 ID:???
967いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 17:21 ID:???
>>966
俺、E21だけどC-INDEX使えてるよ?
968いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 00:30 ID:???
>>966
ケチ付けられたからって他人を晒すな。
969いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 01:55 ID:???
ver.3の文庫ビューワじゃ
青空文庫は読めないのかな?
970いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 02:36 ID:???
C-INDEXまだ動かせないのか?
C-INDEXの設定ファイルの最初の方の数字変えてごらん。
あら不思議。動いちゃいますね。

この位、設定ファイル見てわかれやボケ。
971いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 02:56 ID:???
リナザウに移行してから久々に覗いたけど
すげぇ性格の悪い香具師が暴言吐きまくってるな
このスレも落ちたものだ
972いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 03:06 ID:???
>>971
自分が詳しいからって
相手を見下したようなレスしか
できない可哀想な人しか
残ってないんだよ
973いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 03:29 ID:???
>>972
本家Palmスレと同じだな。悲しい。
974いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 13:54 ID:???
>>969
青空文庫は読めます(w

エクスパンドブック(ebk)形式のことですよね?
最新バージョンからはサポート外のようです。
ルビ付きテキストでガマン汁
975いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 09:15 ID:???
<<974
や、物凄く言葉足らずでしたが、
理解して下さってありがとう。

では、TTVを使わせて頂きます。
976E21使い:03/06/23 23:15 ID:???
確認したいんだけど
Zaurusってwebのアドレス削ったり出来ないよね?
アドレスバーないもんね。

MIザウもマルチウィンドウで複数のアプリを同時に出来るのと
電源を再投入した時に切ったときの状態を覚えててくれたらな〜。
977いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 01:15 ID:???
>Zaurusってwebのアドレス削ったり出来ないよね?
>アドレスバーないもんね。

「開く」→「現在のURLを貼り込む」
978いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 09:26 ID:???
>>967
インデックス設定
電源を入れたときに表示される画面

だからお前は駄目なんだ
979976:03/06/24 12:59 ID:???
>>977
ほ〜。

サンクス。
試してみる。

あとメモしながら使える常駐電卓キボン!
980976:03/06/24 13:04 ID:???
ついでに次スレ立ててきますた。

MI/PIザウルススレッド Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056427277/l50
981いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 13:08 ID:???
982976:03/06/24 13:13 ID:???
>>981
ご丁寧に。

では探してきまつ。
983いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 13:42 ID:???
984いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 13:49 ID:???
またテンプレをコピペするだけの能無し野郎が立てたのか(藁
985:03/06/24 20:04 ID:???
玉無し野郎
986いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 20:09 ID:???
>>984-985
987いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 20:53 ID:???
988976:03/06/24 22:03 ID:???
>>987
ちげーよ。


>>983-984
だったらテメーが立てろゴルァ!
あと今からでも間に合うから新スレに修正・誘導補足してこい。
話はそれからだ。

まぁ、新スレの方にはすでに補足あったけどナ。
989977、新スレの9:03/06/24 22:27 ID:???
>>988
だったら前もってテンプレ追加修正をここで聞け
前触れなくいきなり立てて逆切れするなヴォケが
990976:03/06/24 23:04 ID:???
>>989
聞こうと思ったけどな
レス待ってる間に1000トリ合戦始まって
新スレへの誘導が間に合わなかったらどーすんだよ?
急に一人で1000まで埋める奴とかいるしよ。

過去ログを順に読み漁ってる時に
新スレへの誘導がないまま1000で終わってると途方に暮れるんだよ。
また検索して探すのメン度意だろ?
991いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:08 ID:???
全然
992いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:28 ID:???
面倒に同意。文句言う香具師は自分でスレ立てろ。
993いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:31 ID:???
全然
994いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:31 ID:???
じゃあ馬鹿はスレ立てするなってことで。
995いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:33 ID:???
990=992
996いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:33 ID:???
埋め
997いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:34 ID:???
埋め埋め
998いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:34 ID:???
埋め埋め埋め
999いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:35 ID:???
埋め埋め埋め埋め
1000いつでもどこでも名無しさん:03/06/24 23:35 ID:MwgSDkb4
          /´⌒´⌒\
.          / 〃 ハ  ヾヽ
        | ノ∠、ノ,ムヾ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (|| ━` i ━ ||)  < 1000ゲッツ!!
       ∩{   r ┘ 、 }∩   \_________
       _|└9 k='=ヶ} 6┘|_
      /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
    |ヾ  トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。