MI/PIザウルススレッド Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
MI,PIシリーズ等、のザウルススレッドです。

[前スレ]
Part12 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035556808/l50

[オフィシャルサイト] http://www.ezaurus.com/
[Sharp Space Town] http://www.zaurusworld.ne.jp/
[シャープ] http://www.sharp.co.jp/
[ザウルス宝箱 MOREソフト] http://more.zaurusworld.ne.jp/

過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10辺り
2いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 21:24 ID:???
3いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 21:26 ID:???
ザウルス+N401CのPPP定義ファイルの設定

MOREインターネット設定で各プロバイダの
設定を行いPPP定義ファイルを作成

(MI2chBの場合ファイル名はMPWQPPP0.TXT)

PPP定義ファイルをテキストエディタ等で開き
ModemType=16に汁


※前スレの939さんthx!
4いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 21:30 ID:???
これでよかったかな?
後、足りないことあったらよろしく
5前スレの949:02/11/28 21:30 ID:???
>>1さん
ありがと!乙!
6いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 21:31 ID:???
   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
7:02/11/28 21:55 ID:PGGMdRW1
>1

おつかれさまです。
8いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 22:23 ID:???
>>952
MI-E25DCが最後のZaurus OSの機種ってことですか?
早めにかった方がいいですかね。

9952:02/11/29 02:02 ID:???
>>8
 ほとんどそうなるでしょうね。
 でも、だからといって市場から即座に消えさるということは
考えられないから、そうあおられる必要はないのではない?

 たとえばシグマリオン2が今値崩れを起こしている。それと
同じことがE1では起こっているけど、E21、E25では起こっていない。

これをどう考えるかだと思うけど。
 
10いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 06:49 ID:uA4xWqlD
>>952
某大手量販店の法人営業担当から購入しようとおもったら
まったく在庫がないし、メーカーからにも注文できないから
販売できないっていわれたんで
サイボウズとデーターを連携させたいんでlinuxザウルスじゃ
まずいだよね。

11いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 07:02 ID:???
スレ立て乙です。

リナザウ買うぞ!! と思ってたけど最後の記念に25DC買っておきたくなってきた。
MI2chB使い続けたいからリナザウ買っても2台持ち歩かないといけないしなぁ。
25DCが液晶320?レ480くらいで、接続したままブラウザとメーラーの終了ができたら俺的に最高のPDAなんだけどな。
12いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 14:07 ID:???
E21の別売ワープロMOREは、文中に画像を貼り付けたりできるでしょうか?
だれかお持ちの方、教えていただけませんか。
13いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 14:28 ID:???
>>12
無理

フォントのボルドー、イタリック、下線
色、サイズ(小、中、大)
左そろえ、中央、右そろえ
用紙(A4、B5)が選べるだけ。

リッチテキストエディタと思ったほうが無難
14いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 16:15 ID:???
>>13
ありがとう。

やっぱり絵の貼り付けやレイアウトはPC上でやるしかないのか。
15三村:02/11/29 17:04 ID:???
>13
>フォントのボルドー、イタリック、下線

ボルドーってワインかよ!
ボールドね。
16いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 19:58 ID:7lO3kJj9
次スレのテンプレにはこれも貼って欲しい。
作者さんのサイトにも無い
2ちゃねらーへの贈り物だしね。


E2x限定デバッガモード(オフラインブラウズモード)動作のやりかた。
ttp://www.memn0ck.com/pda/zau/offlinebrowse3.html


90 :いつでもどこでも名無しさん :02/10/04 19:38 ID:???
URLなぞって「ぶらあし」起動すると、そのURLで接続する。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4722/MPSDT8b2.ZIP

なお、E21 userは、設定3を使うともれなくうれしいかも。
その場合、ブラウザはデバッガモード動作にしておくこと。
詳しくは接続後、インデックスキー長押し。人柱版。
17いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 21:01 ID:???
シャープスペースタウンの検証でヘッドホンあたっちゃったよ。
ウレピィ★
18いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 21:10 ID:???
>>16
ぶらあし入れてみた。

 す げ ー !!

こんな便利な便利なMOREがあったのか。
ときどきフリーズするのがたまにきずだが、
片手でブラウジングできる@25DC
19いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 23:33 ID:???
>>17
俺も当たった!! 同じくヘッドホン。Zaurusのロゴがイイ!!
まあ、JANP賞で応募してたので少し期待はずれの気がしないでもないが。
無理して3000円分本買ったのに。
20いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 00:24 ID:???
オフラインモードすげー

しかし、ザウルスはMI-506のときも半透明モードを隠してたし、どうして結構有用な物を隠しとくかねぇ
bluetoothも隠れっぱなしだし(泣
21いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 01:21 ID:A67NuXzD
MI-E21を売ろうと思ってるんだけど、
買い取り価格って17000円ぐらいが妥当かな。
(ちなみにアキバ)
22いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 01:47 ID:???
>>20
bluetootht何時になったら使えるんだろうね(TДT )
家で633Sがず〜っと待っているよ。

23いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 19:00 ID:???
>>21
PDA安売りスレにも書いたが
大阪ニノミヤで展示品9800ですた
24いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 19:50 ID:???
安くなってきたのでザウルス買おうと思うのですが、
正直、L1とE1 どっちが買いですか?
音楽や映像は使わなくてもE1のほうがいいんでしょうか?
25いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 20:12 ID:???
>>24
フロントライトの有無だった気がする
だから、昼間に外で使うならE1でし
2620:02/11/30 21:23 ID:???
>>22
漏れの633Sも泣いてる。
E1時代から青歯の話はあったのに、今になっても何にもないってことは・・・・

あのときは、テレビチューナーとかスキャナーとか、夢がいっぱい詰まってたのにね。
実現したのはGPSだけじゃねえかよ>>#
ほんっと頼むからケーブルレスの通信をやらせてください

結局、AUの青歯端末と名刺交換しただけだよ、俺の633Sは
27いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 22:25 ID:???
MI-E21買ってSDメモリつけてみたところ、表向きは認識されたようなのですが
(_ZAURUSフォルダが作成されているので)、本体のデータを移行orコピーしよ
うとすると少し固まった後に「メモリの空きがありません」というメッセージが
でてしまいます。たかだか1kのファイルでも同様の現象だったりします。
クレクレ君で申し訳ありませんが、原因や対応方法とかどなたか教えていただけ
ないでしょうか。

なお、SDメモリはSanDisk製の64MBです。SanDisk社のHPでは対応可になって
たのですが・・・。
28いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 23:35 ID:???
ザウでSDを初期化してみれば?
29いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 00:28 ID:???
>>26
マジな話現行のテレビでは感度悪そう(ザウルスからのノイズのせい)で、
地上波デジタルテレビカードっていう方が現実的と思う。
とは言っても地上波デジタルテレビがまだ始まらないので実は非現実的。
30いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 00:52 ID:???
>26
青歯を使えるようにはしてあるみたいだよね
時々学会でザウにCFの青歯つけたものを使用してます、とか言ってるから。
なんで商品として出さないんだろ?
31いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 03:07 ID:???
>>30

よくよく考えてみると、CF型の青歯カードって、けっこう最近になってから出てきてる気がする。
ひょっとして、これからMOREドライバがでる・・・?
32いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 05:29 ID:???
>>31
シャープはスゲー前からだしてはいたよな。
一般ではなく企業向けのテストみたいなものだとおもうけど。
http://www.sharp.co.jp/products/device/ctlg/jsite22/table/112.html
3327:02/12/01 07:55 ID:IbQult55
>>28
>ザウでSDを初期化してみれば?
何度もやってみてはいるんですよ・゜・(つД`)・゜・
PCからはカードリーダ/ライタで読み書きできるのでメモリが悪いとも
言い切れないと思って。
34いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 08:15 ID:???
とりあえず、E21用のアップデートファイルをしてみては?

あとは、ザウから読めないクラスタが存在してる可能性があるから、
PCから適当に100KBくらいのファイルをぶち込んでディスク領域を塗りつぶしてみるとか。
35いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 08:52 ID:/lT1bV+6
>>17,19

スマソ、漏れはJUMP賞の1ビットコンポが
当たったのだ。ちょーうれP!!
今まで使ってたCX1よりカコイイ!!音もイイ!!

シャープさま、これで迷う事なくC700予約
いたしまする。
36いよ:02/12/01 12:57 ID:O/I2ntrH
>>27

MI-E1 でも同じ症状になりました。
SanDisk128MBですが、
1ヶ月位、快適につかえたのですが、突然つかえなくなりました。
casioのエクシリムでフォーマットしてもザウルスでフォーマットしてもダメ。
SanDiskだめなのかな。
Panasonic64MBは時々認識されないことはあるが、それ以外問題なし。
3717:02/12/01 15:59 ID:???
>>35
おめでd。
でもC700の予約って、少し抱いたんじゃない?
まだまだ改良の余地ありげだもんな。

しかし人柱が必要って 藁
3827:02/12/01 16:15 ID:yjnJjMJE
>>34さん,>>36=いよさん
今日購入店にメモリ持って行き、事情説明して店のザウで試すも同じ症状
でした。結局お店のご配慮で同等他社品(東芝)と交換してもらいました。
東芝製は問題なく認識し、バックアップも取れました。
SanDiskは対応済みと自社HPで言ってますけどね・・・。

色々と対策案を教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
39いよ:02/12/01 18:27 ID:O/I2ntrH
>>38

私もMI-E1で動作確認されているIOデータの128MBに換えてもらいました。
40いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 20:12 ID:TbEgCONG
これからSDメモリを買おうと思っていたところです。

>>38-39
とても参考になりました。
サンディスクは止めておきます。
松下か東芝にしておこう。
41いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 21:29 ID:nkU4ADrw
ハギワラのSDもいいYO。
42いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 22:05 ID:rauhuFNQ
ところでE1てAH−N401C使えるの?
43家電屋@20:02/12/01 22:13 ID:???
やっぱSDは松下だろ。
44いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 22:54 ID:???
予定表++がVer.1.78にバージョンアップ
もう少し軽ければいいのに・・・・
45いつでもどこでも名無しさん :02/12/01 23:53 ID:???
宣伝でスマソ
第二回モバイル山手線一周OFFが十二月に開催されるようです。
皆さんも参加してみませんか?
【殺伐】モバ板山手線電波占領OFF 2周目【マターリ】
開催日時 12月7日土曜日・15:00
開催場所 山手線外回り・1451G列車の最後尾
       秋葉原駅を3番線より15:00発車です。
       なお各駅の発車時刻は下記のページを参照して下さい。
       http://ekikara.jp/time.cgi?det6792&week=2
46いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 23:59 ID:???
軽い予定表といったら
横型だと「ZaSch2.11」 縦型だと「944予定表」だと思うな。
C1にくらべてE21は軽いので「月の予定表」あたりを使おうかとも
おもったけど、軽いに越したことはないからね。

縦型の「ZaSch2」が出てくれるとうれしいんだがなぁ。
47いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 00:33 ID:???
SDはグリーンハウスのが安くていいぞ
漏れは128を8千円台で秋葉で買ったぞ

E21で使用中
48いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 01:00 ID:???
CFだけど儂のグリーンハウス256Mは
半年ほどで動作不安定に…
記録メディアのコストはケチらない方がいいと思うぞ。
もっともMP3とか壊れていいようなデータしか
置かないならそれもありと思うが。
49いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 01:05 ID:gKZ0mKrc
SDメモリに関する
情報提供ありがとうございます。

やはり、一流国内メーカーのものがいいということですね。

SDメモリって結構壊れやすいんですか?
50いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 01:11 ID:gSv/ZNtv
MI-310 だっけ?  ザウルスカラポケ 持ってるのだが、 いいソフトないですか?
51いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 01:15 ID:???
>>50
何をするにいいソフト?
何をしたいの?
何か今入ってるの?
何に使っているの?


とりあえず、ココいってみよう。
http://more.zaurusworld.ne.jp/
5235:02/12/02 08:27 ID:???
>>37

祝辞THX!

> でもC700の予約って、少し抱いたんじゃない?

漏れもそう思いまつ。
でもE1の時も最初は結構ズタボロだったのが、
ファームアップで改善されてきた経緯がある
から今回もそれに期待。

ダイレクトにMP3が作成できるSDスロットつき
1ビットコンポださないかなぁ。
ザウルスにも1ビットヘッドフォンアンプ
きぼんぬ。
53いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 14:58 ID:???
MICRO POWERのザウルス用ACアダプタ、FPS-101Eを買いました
ものすごく接触が悪く、いい角度で挿して手を触れないようにしないと電源が供給されません
こんなもんでしょうか?それとも不良品?
E1です
54いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 15:03 ID:???
ここで聞くより買った店に言ったほうが・・・・・・
55いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 15:54 ID:???
ボビーソフトハウスのサイトがあぼーんされますた。
56いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 20:22 ID:???
>>55
ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン
本当?
5756:02/12/02 20:30 ID:???
今みたら本当だった(;´Д`) 
58いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 21:35 ID:???
59いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 23:22 ID:???
>>58
ありがとう
60いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 23:59 ID:???
教えてください。
_ZAURUSのホルダーのなかに8ケタの数字.WMEというファイルがたくさんあるのですが、これがメモリを圧迫してきています。
このファイルの正体は何でしょうか?
削除してもいいものなのでしょうか?
なんとなく数時はリセットくらった日のような気もするのですが。。。

61いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 00:06 ID:2TS+pL2n
>>60
インターネット関連のデータ

TVジャンキー使ってない?
もし使っているならそのテンポラリのデータがあやしい
62いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 00:41 ID:???
61様
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、TVジャンキー使っております。
すると、これはTVジャンキーの番組表ですね?
古い日付のは削除しても大丈夫なのでしょうか?

63いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 00:58 ID:???
問題なし
64いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 01:21 ID:???
ありがとうございました。
本体、SDに200以上.WMEがありました。
削除したらメモリにかなり余裕ができました。
65いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 01:26 ID:???
過去のデータを削除する(推奨)のチェックが外れてんじゃねえの?
66いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 07:42 ID:???
ちゃんとチェックしてるんですけどねぇ。
もあなびでTVジャンキーを動かしているんですが、番組を取得できていないことが多々あるのでそのせいかなぁ?
いずれにしても削除できて気分はさっぱり。
ありがとうございました。

67いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 23:15 ID:???
E1に初めから入っているMOREソフト一覧を知りたいのです。
どなたか教えてください。
68:02/12/03 23:55 ID:???
わかりましたスマソ。
69いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 12:09 ID:???
いきなりですが、Jcom&LANで接続できたのを報告します
E21の標準ブラウザです
コンピューター名をコネクションID
にすることで解決できたみたい
がいしゅつ?勘違い?
70いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 21:49 ID:rBQIFf/z
これからザウルスOSはどこへ行くのだろうか・・・
71いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 23:05 ID:QPaJT5xh
東芝のSDメモリを買おうと思ってます。
128なんですけど、不具合ありませんか?
72いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 23:18 ID:gadD2I1K
>>71
E25でずっと使ってるけど平気ですよ。
73いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 23:42 ID:???
IO・DATAの128MBも無問題でつ。

 さげ で頼んます…
7472:02/12/05 00:58 ID:???
>>73
すまそ
入れ忘れた(;´Д`)
75いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 07:19 ID:???
>>72-73

情報提供ありがとうございました。
76いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 10:45 ID:???
おい、おまいら!
WALLPAPER2に良く使うURLを登録し
て、裏ぶらあしで関連付けとくと
カナーリ便利だぞ!

ちなみに設定ファイル例


-------ここから---------------
MPSD,google
*http://www.google.co.jp/ie
MPSD,乗換案内
*http://www8.ekitan.com/ss/N1?an=1
MPSD,マピオン
*http://www.mapion.co.jp/custom/pda/
-------ここまで---------------

77asdf:02/12/05 10:53 ID:ZEJsVerM
オマイラ!

大日本帝国ZAU華撃団団員としての誇りはあるか!
78いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 14:22 ID:???
くろくろくろくろ
79いつまでもどこまでも名無しさん:02/12/05 14:33 ID:1QjZVkXj
何となくここの記述とにらめっこして考え中。

ttp://homepage1.nifty.com/trap/zau/zl/zaulan.html

CE-PA1/2/3での接続だとシリアルモデムになるらしいので、
DCD信号に細工をしたケーブルを使って、Linux側は
mgettyでモデムの振りをしてやれば、PPP接続が可能らしいけど。
ということは、このシリアルの先をHV200にしてやれば
AirH"で繋げないかな?mgettyでは実際に電話をかける
プロセスは省かれるから、その部分が不安ではあるけど。

というか、興味がある人は居ない?
80いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 15:43 ID:yiXYNTqs
C700って予約しないと
発売日に買えないのでしょうか?
81いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 16:48 ID:???
ぶらあしってリンクにフォーカス当たってると
決定キーで右スクロールするだけのつもりでもリンク先
飛んじゃうんだけど、なんとかならないの?
82いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 17:24 ID:???
>>81
俺もそれで悩んでた・・・右スクロールしたあと飛んじゃうよね
ちなみに、標準ブラウザの右キーのスクロール設定はリンク移動にしてない?
俺はそれだからとくになんとかならないかと思ってるんよね・・・
83いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 18:59 ID:yUwTKbo8
MI-L1+AH-N400C使ってます。
みにちゃでも本体ブラウザでも
接続して30秒もデータのやり取りがないと
切断されてしまいます。

私だけでしょうか、こんな症状?
84いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 19:06 ID:???
>>83
E1でも同じ
8583:02/12/05 19:14 ID:???
そ、そうですか。
手早くスレを探して読み込むしかないのですね…。
沈んでるやつだと間に合わないけど。
・゚・(ノД`)・゚・。

CFE-02とか使っても一緒なのかなあ。
86いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 20:01 ID:???
E21+CFE-02だけど、ずっと繋がりっぱなしですよ。
87いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 20:53 ID:???
>>82
そう、その設定にしてます。
というか、その設定でも右スクロールできるのが
ぶらあしの売りだと思ったのに…(ノへ;)シクシク

インデックス長押しとか、別のキーに
割り当てられないのかな?>右スクロール
88いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 21:47 ID:???
>>87
フォーカスのあたってるリンクを上下キーで画面外に追いやってから
決定キーを使えば良し

漏れ、最近自然とそのように指が動いてしまう
8981:02/12/05 22:11 ID:???
なるほど!
そのやり方でやってみます
でも、別のキーに割り当てれるならいいな
・・・と言ってみたり
90いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 22:45 ID:???
>>76
おお!その設定そのまま使わせていただきます。便利。
(というか、はじめてWallpaper2使ってみました)

Wallpaper2、今までノーチェックだったが、裏ぶらあしと連携できる
こともさることながら、URLを登録できるランチャーであること自体
素晴らしいモレーですね

あと、PDA+エアエッジでも使えるような軽めな辞書サイトとかあれば
登録しときたいですね。
解らん英単語がでてきた時にさくっと調べたりできれば便利そう。
91いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 23:57 ID:R//Tnmgm
MI-E21を購入しました。
 これまで使っていたAirH"AH-H401Cを使おうとしたところうまくいきません。

 まずモデムの設定ですが、H401Cが見つからなかったため、他のメーカーの
カードでやりましたが、どうにも認識しませんでした。
 それでTDKのモデムカードで設定したところ、うまくダイヤルまではいきま
した。
 ところが、ダイヤルして接続途中でネゴシエーション中にエラーになります。
 私はパソコン通信時代からのnifty会員だったのですが、メニュー通りに
進めていくと「NIM-xxxxx」というIDになってしまうのですが、これを
[email protected]」にしました。
 この設定でノートパソコンではうまくいっているのですが・・・


 カード設定の問題と、niftyというプロバイダーへの設定が切り分けられ
なくて申しわけありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
>>91
切り分けたいならとりあえずprin。話はそれから。
93いつでもどこでも名無しさん:02/12/06 01:18 ID:???
>>91
 モデムの設定の話してる時点でオフィシャルサイト見てないの明白な
わけだがオフィシャルサイトくらい見てから聞けよ。
9483:02/12/06 07:06 ID:???
>>86
そうでつか。
CFE-02買ってこようかなぁ。
95いつでもどこでも名無しさん:02/12/06 07:56 ID:???
9683:02/12/06 08:57 ID:???
>>95
はっ!過去レス見たときそこの
一番上しか見てなかった…。
思い切ってE21買おうかなあ。
97いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 04:26 ID:???
MI-P1愛用者で、クレードル使ってる人(買った人)っている?
98いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 13:10 ID:???
E21にモアソフトLhaを入れましたが、
階層深いディレクトリが読めないようです。
あと、解凍してもディレクトリがつくられない。
パソコンのLhaとはちょっと仕様がちがうのでしょうか?

ご教示よろしくお願いします。
99いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 14:20 ID:???
>97
買ってみたけどほとんど使ってない。
パソコンでPIM使ってないから鴨しれんが。
100いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 16:13 ID:???
E21についている、跳ね上げ式の液晶カバー
(手元にマニュアルがないので正式名称わからん)

これの透明な奴って売ってますかね?
101いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 16:37 ID:???
102いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 18:14 ID:???
>>101
保護シートをはがしていきなり傷だらけにしたよ。
透明プラスチックって傷が入ると目立つな。

かといって張っておくと見づらい。
(傷がついて曇るともっとみずらい)
103いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 18:23 ID:???
>>101
模型用コンパウンドで定期的に磨くのがよろし♪
2〜3枚用意してローテすると更によろし。
104100:02/12/07 18:47 ID:???
入荷待ちだって。
でも手に入れないと。情報☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
最初についてる奴、半透明でウザくって、それで
はすして使っていたら、画面割っちゃったもので。
105いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 00:22 ID:???
>>104
修理したの?いくらしました?
106ウザルスE1:02/12/08 01:00 ID:s/V3Mdz8
E1買いました!
ベスト電器の在庫処分で新品14286円也。
んで、今日パソコン連携USBケーブル買ってきたんですけど、
PCからE1に送ったデータが受信箱に入っておらず、開くことができません。
メモリ覗くとそのファイルはちゃんとあるのに・・

テキストファイルは開けないし、JPGに至っては
フォトメモリーに送ってるのに「無効なファイル形式です」
って言われて門前払いのときも。

原因として何が考えられるでしょうか?
107いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 01:06 ID:???
E25DC買いました!
某大手家電の展示品処分で12800円也。
んで、今日パソコン連携USBケーブル買ってきたんですけど
アクセスとのリンクがうまくいきません。
ポートエラーとか出てしまいます。
とりあえずCSV保存して直接メモリに放り込んでいますが、これで
よいのでしょうか?

USBケーブル買いにいったついでに、SD128MBとリモコンヘッドフォン
とSDカード用のメモリリーダーも買いました
予備の液晶カバーも最後に1個でしたが手に入りました

これからちょくちょく顔出しますのでよろしくおながいします
108100:02/12/08 08:30 ID:???
>>105
いちまんさんぜんえんでした。
109いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 09:52 ID:???
>>107
おめ!
えとね、ポートエラーのバヤイ、コンパネみてみそ。
110いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 12:03 ID:???
>>106
jpegの制限については取説に書いてある。
テキストファイルも開ける。これも取説に書いてある。

原因は取説読まずにかきこする、あんたにあると思う。>>ウザルスさん
111いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 12:32 ID:???
鳥説籌御降臨
112いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 14:11 ID:???
今度発売の新型ザウルス飼う予定の人いますか?
予約した人とか
113いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 22:20 ID:???
>>112
 それはリナザウでは?
114いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 22:25 ID:???
ダイヤテックのPowerBankっていう大型外部バッテリーを
E21かE1に使いたいんだけど、過去に使用されたツワモノはいるんでしょうかね?
115いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 22:44 ID:???
>>114
そんなもん買わんでも乾電池4つ直列につなげば
充分じゃごるぁ。
116いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 22:55 ID:???
乾電池直列様は、図画工作やプラモ作成
お手の物なのですか?

わたすは手先が不器用なもので・・・・。。。
117114:02/12/08 22:58 ID:???
>>115
そんなことはとっくにやってるんじゃごるぁ。

いや、ごめんなさい。ちょっと売り言葉に買い言葉でした(w

乾電池4本は怖いので、3本直列でE21に適用していますが、
繋いで使用しているにも関わらず、先に本体バッテリーが
消費されてしまうようなので、PowerBankってのはどうなんだろうと
思って質問してみた次第なのですが。

乾電池3本だと電圧不足なのかな?そうすると4本繋げと怒られそうですが。
118いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 03:11 ID:???
ニッケル水素充電池4本組なんてどうでしょ。
前スレにニッケル水素使用についていくつかレスがあったはずなので、見てみるとよいかも。
119いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 22:13 ID:yWeAlbtf
常時接続のAirH"が使える、一番小型軽量のザウルスというとどの機種になるでしょうか?
モノクロ画面でもOKです。同時に適合したAirH"カードの型番も教えてください。
120いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 22:22 ID:???
>>119
MI-C1+RH2000でいかがでしょう
121いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 22:56 ID:???
119です。さっそくありがとうございます>>120
MI-C1で検索してみましたが、けっこう高いんですね。
ということで、「モノクロでいい」ということにすればもっと安くならないでしょうか?
122いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 23:07 ID:???
>121
MI-P10+CTOP+CFE02
or
MI-P10+RH2000P
123いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 23:10 ID:qWS7dk7o
あのTVジャンキーで番組取得出来なくて…
接続先が応答しませんって出てくるんですよね。

解る方います?
教えてでごめんなさい…
124いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 23:19 ID:???
>>122
ありがとうございます。パパッとインターネットで調べたところ
比較的安く手に入れられそうですね。
これから安く買えるところを探してみます。
でもRH2000PというAirH"カードが難しそう。
大きな店でさがせばありますかね?
125いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 23:31 ID:???
RH2000P買う香具師はチャレンジャー
126いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 23:42 ID:???
>>123
いま試したら所得出来たョ
ブラウザや他のmoreソフトが繋がるかやって味噌
127いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 00:34 ID:???
>>123
○簡単な使い方
(1)本MOREソフトはインターネット接続機能を使います。よって以下のものを
準備してください

・Zaurusでインターネットに接続できる環境(ケーブルなど)
・MOREソフトは本体側の接続関連の設定を使えません。別途接続設定ファ
イルを用意する必要があります。接続設定ファイル名は"MPGPPPP.DAT"
です。これはWWW天気予報と共通です。このファイルを本体においてく
ださい。
・接続設定ファイルを簡単に生成するには「MOREインターネット設定」
(別のMOREソフト)をご利用ください。

やってますか?
128いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 00:46 ID:???
>>123
<インストールの参照に>
○午後ざう - 不定期戯言
ttp://cgi21.plala.or.jp/tok/tawagoto/tawagoto.cgi?date=2002.09.20
○MOREインターネット設定FAQ
ttp://homepage1.nifty.com/psycho-lab/zmore/mpgq/faq.html
○ZAU-MEMO  ※無線LANの設定など
ttp://www.memn0ck.com/pda/zau/wifi.html
○私家版携帯端末考
ttp://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/zaurus/zaurus_network.html
○e-concept Zaurus 目的別活用ガイド
ttp://www7.plala.or.jp/tok/zaurus/faq/index.html
129115:02/12/10 01:56 ID:???
>>117
4本つなげやごぅるぅあぁぁ。6V叩き込んでやれ。


 まあ、それはさておき、最近、ケータイの緊急用充電器具で9Vの6P電池
つないでUSBポートからV取り出すタイプの奴が1500円位で売ってるじゃん。
あれ使えば安定した電源つかえるよ。
USBケーブル途中でぶった切って赤と黒の線から電源取り出せばおk。

6P電池が高い?
ニッスイの8本直列で代用しろやごぅるぅあぁぁ

130115:02/12/10 01:57 ID:???
>>129
×USBポートからV
           ↓
○USBポートから5V
131いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 14:09 ID:???
asdf
nthygo013043.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
132いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 17:56 ID:FDKwaOQm
944BASICで遊んでる人います〜?Igettyが壊れてしばらく
ザウから遠ざかってたんですが〜最近L1購入(遅いよな〜)ちらほら
昔の知識をほじくりだしながら・・ザウで944BASICが動くという
のでちょいと遊んでます。冬場の寒い時期にコタツに入りながら、プログ
ラミングなぞいかが?
133いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 19:22 ID:???
>>132
作者タン、御降臨!
134いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 19:44 ID:???
簡単な予定管理プログラム組んで使ってます。後は、しょぼいPPP切替プログラムとか作って使ってます。

インタプリタだから遅いかなと思いきや、以外に早いのがいい。
135いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 20:55 ID:???
漏れはメール自動受信の設定を
 ・OFF
 ・音ありON
 ・音なしON
から選択できる自動ペンダウンプログラムなんかつくってるよ!
カードキーに割り当てると携帯みたいにすぐにマナーモードに
する感じで使えて便利

文系営業マン30代の漏れでも簡単に組めますた
136いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 22:20 ID:???
PDAマガジンって雑誌で#の人のインタビューが載ってるけど
MIシリーズを暗に打ち切り発言してたよ、、、「終息」だってさ
で、終息って何よ?
137いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 22:29 ID:???
収束
138いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 00:13 ID:???
>PDAマガジン
配色・内容・構成がヲタっぽくて買う気が起きなかったよ。創刊号らしいけど。
なんかわけのわからんアニメのキャラクターとか出てるし。
139いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 00:44 ID:???
>>136
俺も雑誌見た。
MIシリーズは終息で、これからはSLのABCのラインナップで進めていく
っていう内容だったかな。
140いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 22:45 ID:???
MI-E25DC使ってます
デジカメのシャッター音が鳴らないんですが
これはヘッドフォンからなるものなんでしょうか?
それとも内臓スピーカ?

一応やったことは
ユーザー設定のサウンド設定で全てオン
音量は最大
デジカメのシャッター音をオン

他に設定するとこありましたっけ?
壊れてるのかな
141140:02/12/11 22:49 ID:???
中古で買ったのがいけなかったかなぁ
とりあえずAgeときます
142いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 00:04 ID:???
ここで聞いてもいいもんかは判らないんだけど
びゅうたって次の画像に上下ボタンで移動するときって
ファイル名順に移動するんだよねぇ?

80枚程度の画像(スキャンした漫画、一応絵路ではない)を
順に見ようと思ったら01→34といきなり飛んでしまうんです。
34からは最後まで見れて、今度は最後から02〜33と画像が流れます

コレじゃ漫画として読めないっすよ(;´Д`)
一応「aaaaa01.jpg」という感じで順番に名前を付けたので
TreeExpからは順に並んで表示されとります。

なんかファイル名や画像形式で注意することってあったりしますか?
143いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 01:19 ID:???
>>140
ば、馬鹿。
せっかく前のユーザが電車内盗撮用にセッティングしてくれてるのに
144あのコテハンが暴れてます:02/12/12 13:54 ID:???
ザウルススレッド(Zaurus OSシリーズ) Part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035556808/n962-n1000
145asdf:02/12/12 13:57 ID:S1E3QAVO
>>139 ようするに、25DCは、最強のザウルスOSの最終形態ってことですね?
146いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 14:36 ID:???
>>136
WPCExpoの会場でシャープの説明員(notコンパニオン)に
聞いたら「ザウルスOSの新型は出さない」と明言してた。
でも、その時無料配布のザウルス文庫は貰っておいた。(藁
147いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 16:02 ID:???
前スレ、埋められちゃっってるよ・・・
しかし1000で笑えたからイイか(゚∀゚)アヒャ
148いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 20:00 ID:eyZKRXPR
だれか助けてください。
MIーE1とOUTLOOK2000をシンクロさせて使ってます。
最近、OSをXPに替えて、パワーコネクションもXP対応にアップグレードしたんですが
どうもシンクロの調子が悪いのです。
シンクロしたら、日程のアイテムを同じものと認識しなかったみたいで
OUTLOOKの日程アイテムが全部2つずつ出来てしまいました。
OUTLOOKをインストールし直して、もう一度ザウルスからシンクロさせれば
良かったのですが、「もう一度シンクロさせてみよう」と思ったのが失敗で、
今度はザウルスにも同じアイテムが2つ出来てしまいました。
メールソフトにはよく「重複メールを削除」とかありますけど
ザウ・OUTLOOKのときはどうしたらいいでしょうか。
一個一個やってくかなあ・・・。
149いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 21:16 ID:???
>>148
重複解消のツールがあったな
たしかボビーんとこだ
150いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 09:07 ID:???
999:asdf:(sage):02/12/12 13:49 ID:???
ゴー!


1000:氏ね:(sage):02/12/12 13:50 ID:???
     __________
  /o [地獄逝き特別急行] o\
  |┃──────────┃|/
  |┃             ∧_∧ ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃           (´∀` ) ┃| \
  |┃__________┃|
  |┃__________┃|
  | \___________________/ |
  |========================|
  |========================|
   |ヽ[■]___________[■]/|
    |_三三三三三三三三三三_|
   |     | [=.=] |     |
   \ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄        ̄ ̄
      /        \
   E-25DC、安値でゲットォーーー!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
    匚⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  /     ↑   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
/      asdf              \


1001:1001:():Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
E-25DCホスイ
152いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 16:59 ID:???
メモステだからというよりも、Sxxyだから買えない。
153いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 12:14 ID:???
Sexy??
154asdf:02/12/14 13:16 ID:FsParpYL
E1で、N401Cはつかえんの?
155114:02/12/14 17:57 ID:???
>>115 >>118
アドバイスさんくすでした。

とりあえず、ボーナシも入ったので
PowerBank買ってみたっす。
使えなかったら、即ヤフオク逝きということで。

作動確認できたら、かきこみまつ。
156いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 02:42 ID:???
157いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 05:01 ID:???
部落ら?
158いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 10:07 ID:???
MI-E25DC使ってるんですが、最近キズが目立ってきました
なにか良いケースはないでしょうか?
できれば本革製のがいいんですが。。。
159いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 12:29 ID:???
>158
SST内をくまなく捜せば売ってる所あるよ、
見つけてみ。
160158:02/12/15 13:14 ID:???
>>159
PRO工房のですか?
実はあれがどうも気に入らないので。。。
SST以外でご存知でしたら情報よろしくお願いします。
161158:02/12/16 06:02 ID:???
>160
すでに知ってたのね、失礼しますた、
その他は知りません、スマソ。
162いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 18:05 ID:pJ5OMLx7
ザウルス用ゼビウスの無敵のやり方を
知ってる人がいたら教えてスンマソン。
163いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 18:34 ID:HKqxcyQg
MI-P1でインデックス画面に壁紙を設定したいのですがパソコンデータ画面で.WPPファイルを選択して
[操作▼]をタッチして壁紙に指定しても壁紙が表示されません。いろいろなサイズのファイルを試したのですがすべて表示されませんでした。
一体どうやればいいのでしょうか?


164age:02/12/16 18:38 ID:HKqxcyQg
age
165age:02/12/16 23:39 ID:forEmQ9N
age
166いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 07:44 ID:???
>>158
無ければ「自分で作る」ってのは?
167いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 10:13 ID:KdJtocX4
>>158
以前は皮製のケース使ってたけど、
今はデジカメ用の布製の袋に入れてる
600円なり。
昨日新リナザウ触ってきた(C700)。
やっぱオイラはEシリーズの方が全然好きだなぁ。

でもシステム液晶だけはマジスゲーって思った。
って訳であの液晶載せたザウOSの新型を激しく期待したい。
169いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 11:30 ID:???
おっ、Tree!Explorer Plus+がVer2.30β1にうpしてるじゃん。
170148:02/12/17 12:44 ID:0FbdFr+8
>>149
ありがとう。やっと見つかりました。
最初はボビーのHPが見つからなかったのですが。
おかげで重複が解消されてすっきり。
ほんとにどうもありがとう。
171age:02/12/17 17:03 ID:kh5eG+JQ
age
172149:02/12/17 19:51 ID:???
>>170
お、見付けたね
おめでd
173いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 21:05 ID:???
>>158
おいらはPRO工房の21用メタルレザーつかってます
多少きついですが気になるほどでもないです
カメラのところは自分で穴あけました
174158:02/12/17 21:47 ID:???
>>166
ちょっと自信ないです。。。。他のケース流用くらいならなんとか。。。

>>167
うん、今はポーターの小さいケースに入れてます
が、やっぱり皮製のフリップ又は手帳型のがいいなぁと思いまして。。。

>>173
おぉ、E21用って入りますか?
じゃ結構選択肢が増えるかな
E1用なんかはどうなんでしょ?

引き続き情報よろしくお願いします。
175いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 00:47 ID:???
176いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 01:02 ID:4NzOQBy4
ザウルスのスケジュールや自由帳やアドレス帳の中のデータを置換する方法ってないですか?

絵記号を多用していたのですけどSLザウルスにデータをエクスポートしたら表示されないので困っています。
アクションプランナーと情報ファイルで絞込みはできるけど全部のデータを一つ一つ変える以外に方法がないのかとほんと弱っています。。

どなたかよい方法をしりませんか?
お願いします。
177いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 01:15 ID:???
俺も知りたい
アドレス等に機種依存文字多用しているからな
178 :02/12/19 11:58 ID:kpt8Ba7S
MI-J1って買いですか?
2chブラウザ的に
179いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 13:41 ID:???
E25DCを衝動買いしてしまいますた…
価格調べてたらE25DCよりE21の方が値段高い所あって目をうたがいますた
それはともかくいじりたおしてきまふ
180いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 14:34 ID:rCjNu7ox
>>176-177

ザウルスOS側のフォーマットは結構複雑で直接いじるのには向かないです。
(あれを考えた奴は死んでいいです)

一旦、SLに移せばXML(utf8)なので変更は簡単。Perlなんかでもいいし、
utf8を読めるエディタでもいいし。ただ、移すと、それで情報が落ちて
しまっていると思う。

結局、ザウルスOSの.BOXを解釈するPerl scriptを書いてSLのXMLに
変換するってのをやったけど、あまり万人向けの方法ってわけじゃない
ですね。

Perlに自信があるなら試してみれば?
http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/pub/software/
181いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 14:47 ID:???
友人がドッチーモ用のケーブルを譲ってくれる。って言うんですが
これって、ドコモの普通の携帯で使えるんですか?
友人はドッチーモからAUに替えてしまったのでわからないそうです。
182いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 15:52 ID:???
>>181
ドッチーモはPHSの端子と一緒だった気がする・・・
取りあえず携帯に挿してみれ。
ささったら使えるんじゃない?

多分ささらないと思う。
183いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 15:59 ID:???
>>182
つかえるよ。
ドッチーモは携帯と同じ形です。
○□○ <- こんな形
184181:02/12/19 17:10 ID:???
どうもです。なんかささることはささるらしいです。
ただ、使えるかどうかはわからない。とうことらしいです。
185いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 17:25 ID:a1tdEr72
使えますCE-DT1
186いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 17:43 ID:???
ドッチーモ用は、CE-DL1じゃねぇの。
資料を見る限りではドッチーモOnlyくさいが。本当は使えるのかもしれん。
>>181はとりあえずもらって、使って報告せよ。
187いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 18:02 ID:???
ドッチーモケーブルが携帯で使えるなら
携帯用ケーブルが別に存在する存在意義
が解らなくなるが。
188いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 18:09 ID:0Kjpy6xE
客を混乱させてたくさん売る。
それが商売。
189いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 18:27 ID:???
>>187
携帯コネクタ形状のPHSケーブルってことだと思われ。
携帯コネクタではドッチーモのPHS側がつかえないんじゃないのかな?
(たぶんつかえてしまいそうだけど)
190いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 23:38 ID:RiBxscmU
E21で、
HTMLファイルをつくりましたが、
リンク先のファイルが開きません。

パソコンのIEだとファイルひらきます。

これは、ザウルスブラウザの仕様なのでしょうか?

おねがいします。
191いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 23:45 ID:???
>>190
質問の内容が意味不明。もっとわかりやすく質問して欲すぃ。
192いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 23:52 ID:???
ローカルファイルブラウズの事か?
193いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 23:59 ID:RiBxscmU
>>192
そうです。

HPのhtmlファイルを作成しましたが、
パソコンのIEでは、閲覧でき、リンク先ファイルも読めるのですが、

ザウルスでは、リンクがうまくいきません。
つまり、リンク先ファイルがよめません。
194いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 00:02 ID:???
195いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 00:08 ID:tSn+LvQP
ありがとうございます。
早速みてきます。
196いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 00:13 ID:???
ザウブラウザの注意といったら、こんな感じじゃないかな。

・「\__zaurus」直下に置く
例:(カード指定されたメモリカードのファイル)
 他のファイル系モアでの、表示
 →F1:\__zaurus\html\index.htm
 ザウブラウザでの指定
 →file:///f1:/html/index.htm
 (__\zaurusの外にあるファイルは指定不能)

・ロングファイル名を避ける
 MI-E1までの機種はロングファイル名は使用不能。
E21、E25はドライブをkで指定することで可能になる。
例:
 SDカードのファイルの参照
 →file:///k2:/html/zaurus_index.htm
 CFカードのファイルの参照
 →file:///k1:/html/zaurus_index.htm
 本体メモリのファイルの参照
 →file:///k0:/html/zaurus_index.htm
197196:02/12/20 00:18 ID:???
また間違えた。
ドライブレターの後の / は不要だった。

誤)file:///**:/html
正)file:///**:html
198いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 00:24 ID:???
>>193
あとテキスト表示だけでよければ
ZaZillaかWebだよもん。簡単だよ。
199いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 00:24 ID:tSn+LvQP
いろいろとありがとうございます。
↓この命令がうまくいかないです。
<a href="19000905.htm">
困りました。
記述しているファイルと同じフォルダにあるんですが。
200196:02/12/20 00:29 ID:???
>>199
数字を一個、英文字にかえてみては?
E1が出たくらいの時に「mp3のファイル名は数字だけの羅列は駄目」みたいなのを見たような気がする…。
201いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 00:39 ID:tSn+LvQP
だめでした。
エラーがでた後に、「現在のURLを張り込む」を押したら、
file:///F0:CHOKAN.HTM/19000905.HTM
とでてきました。
へんですね。
パソコンのIEだとちゃんとリンクするんですけど。
202いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 00:40 ID:tSn+LvQP
今日は、おそくまでありがとうございました。
すみませんが、今日は、遅いので寝ます。
また、なにかありましたら、今後ともよろしくお願いいたします。

ザウルスって結構難しいですね。
203いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 00:45 ID:???
>>202
PALMからの乗り換えですが
>ザウルスって結構難しいですね。
これは激胴
INIファイルやDATファイルをエディタ編集ってのが鬼門
少なくともPDA初心者のみならずライトPCユーザーでも躊躇するよ
最初はとりあえずデフォで使えって事かな
漏れはさすがにもう慣れたが。。。
リナザウも同じ傾向にあるような気がするね
204いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 01:42 ID:???
>>199

<a href="19000905.htm">
       ↓
<a href="file:///F0:19000905.htm">
205いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 11:35 ID:???
>>181
ドッチーモ用のケーブルってCE-DL1でしょ。
ドコモの携帯に普通に使えるよ。
シャープのドッチーモ使ってたときに買って
機種変更してN503iにした今も使える。

話は違うけど、
ザウルスのサポートセンターにこの数日で何回も電話したんだけど
ものすごく対応がいい。
「ああしろ、こうしろ」じゃなくて
丁寧にいろいろ教えてくれる。
ベストです、ベスト。
富士○とか○ニーとか今まで結構はらたつとこあったけど
ザウルス不調でも仕方ないか・・・と思わせた。
206いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 17:36 ID:P3aDPqSj
>>196

便乗して、質問。
ザウルス初心者です。

HTMLファイル(ファイル名:index.htm)をザウルスのブラウザでみようと思い、
SDカードにHTMLファイルとリンク先のファイルを移動し、
隠しモードのページ表示画面で

file:///F1:INDEX.HTM

を入力してもみれません。
「指定したURLはありません」と表示されますが、
タイトル名だけははちゃんと表示されています。

どのようにしたら、よいのでしょうか?

ちなみに、サポートセンターに電話して尋ねた所、
「SDカードのhtmlファイルはみれません」
とのことでした。


207206:02/12/20 17:40 ID:P3aDPqSj
書き忘れました。
機種は、MI-E1でソフトウェア管理番号は12です。
208いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 20:46 ID:39nLAUv6
>>204ありがとうございます
そのようにしなけらばならないということは、
ネットにアッ
プロードする前のチェックができないということですね。
ちょっと残念。

>>206
> 「SDカードのhtmlファイルはみれません」
> とのことでした。
本体メモリでやってみます。
209いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 21:13 ID:39nLAUv6
皆様には、いろいろとご教示いただきありがとうございました。
調べてみましたが、原因がわかりました。
大変お騒がせいたしまして、申し訳ございませんでした。

なお、SDカード内のhtmファイルは標準ブラウザで閲覧できました。

当方、テキストをダウンロードして閲覧しているのですが、
パソコンの通常のLhaだと、フォルダが作成されて解凍されるのですが、
LHA for Zaurus Ver 1.20を使用して、解凍したところ、
フォルダが作成されないところに、リンク先の閲覧ができなかったように思われます。

ザウルスLhaで、フォルダ作成されて解凍できないんでしょうか?
210いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 21:27 ID:???
ディレクトリ付き解凍できるソフトはありませんか?
211206:02/12/20 22:22 ID:/BsRRLoo
こっちも、なんとかできました。

フォルダをつくり、そのなかにいれて
Webだよもんで、やればできました。

テキストでがまんすることにします。

212いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 16:50 ID:???
MIシリーズでPCEのエミュのスピードはどうですか?遊べますかね?
GGのエミュはなかったですよね?
213MI-310:02/12/21 17:48 ID:MAYVIfqm
あげとこう,,,
214あいぱ〜:02/12/21 17:54 ID:???
教えて君なんですが、オプションポート16(でしたよね?)にCE-PT3を接続すれば、J700でインターネット出来ますか?
ちなみに、繋ぎ放題の32Kです。
(↑関係なし?)
215いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 20:57 ID:???
>>212
1.5倍か2倍にすればまぁまぁつかえるよ
216いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 21:00 ID:???
>>214
出来ない
217いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 21:04 ID:???
>215
E1だと無理ですね。やっぱりE21にかえないと実用になりませんか?
218いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 22:21 ID:???
>>217
ここで言うのもなんだが、CEの方がエミュは充実してるみたいだぞ
219:02/12/21 23:05 ID:???
220196:02/12/22 16:09 ID:???
すみません、漏れが書いた196に嘘が入ってました。\__zaurusの外はのぞけないって書いたんですが、普通に見れマス。
 こんな感じです。
ファイラ系モアでの表示
F1:\html\index.htm
ブラウザでの表示
file:///F1:/html/index.htm
 ドライブ指定の : の後に / を入れると、ルートからたどっていくようです。ちなみに、\でも可能っぽい。

あと、こんなことも分かりました。でも、ちょちょっと調べただけなので、嘘になるかもしれません。
・ルートのHTMLファイルから、同じくルートにあるファイルへは、相対指定では飛べない。絶対指定では可能。
(**:\1.HTMから**:\2.HTMへは、相対指定では移動不可能)
・同様に、\__zaurusフォルダにあるHTMLファイルから\__zaurusフォルダにあるファイルへは、相対指定では飛べない。絶対指定では可能。
(**:\__zaurus\1.HTMから**:\__zaurus\2.HTMへは、相対指定では移動不可能)
・ルート下でも\__ZAURUS下でも、サブフォルダに有るHTMLファイルからなら、相対指定が可能。

ちなみに、F1:/1.HTMに2.HTMをリンクすると、ブラウザはF1:/1.HTM/2.HTMを参照してしまい、エラーになります。
で、1.HTMと2.HTMをルートのサブフォルダや\__ZAURUSのサブフォルダに入れると、参照可能に。
一言で言えば、「HTMLファイルはフォルダを作って入れるが吉」てことなのかな。

長々と書いてしまい、ゴメソです…。
221いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 19:12 ID:6lojVMAu
AirH"をパソコンでも使いたいので、CFE-02からAH-N401Cに機種変し
て、E1にもつなぎたいのですが、moreはモデムタイプを16で接続すると
言う報告があるのですが、標準ブラウザやらメーラー用のドライバーは
どうなるのでしょう?
いろいろ探したつもりですが、CFE-02のドライバーでやるか、それとも
インフロンティアのHPにでてる、E21指定の基本ドライバーにATコマンド
入れるのか。
つながるけど、切れやすいなどとの報告もあるので躊躇してます。
どなたかうまくいってる人いますか?
222いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 19:17 ID:???
>>221
機種変更はするな

E1、L1ではN401Cは使えない
223いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 19:32 ID:???
お願いです。
ディレクトリ付き解凍できるLHAだれか作って下さい。
既存LHA、階層深いと処理できないんですよね・・・・
224いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 21:25 ID:???
そもそもザウルスOSがディレクトリをまともに扱えませんから…
225いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 21:35 ID:???
>>224

無理なんですか?
226いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 22:01 ID:???
>>224 バカ

2chなんかで聞かねぇで
ちょっと検索すれば
答えは全部見つかるよ。
227いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 22:19 ID:???
>>226
ちょっと言っている意味がわかりません。

誰へのどの部分へのレスなんでしょう?
228114:02/12/22 23:27 ID:???
以前に書いたダイアテック(Filco)のPowerBankの動作報告です。

PowerBankの規格は、出力5V 1.5A 容量3600mAH。
対して、E21のACアダプタEA-65の出力は5V 1.0A。

ここ一週間ほど、MI-E1とMI-E21で利用してみましたが
まったく問題なかったです。
フル充電状態のPowerBankで、E1とE21各一台ずつに充電しても
容量的にまだ余っていました。
だいたいフル充電2.5回分程度には相当しまつ。
そのうち、連続稼動試験でもしてみますわ。
229いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 23:29 ID:???
>>223
LHA for Zaurus の説明書見ると
「F1:ドライブにのみディレクトリ付き解凍できます。」
てあるので、カードの上で解凍してファイラ系モアで移動させればいいのでは?
230いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 23:35 ID:???
>>220 乙カレー
>>228 乙カレー
231いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 23:57 ID:???
>222
32Kでも使えない?
232222:02/12/23 00:21 ID:???
>>231
32k契約しかしていません
接続は出来るけど

233いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 01:30 ID:???
>>228
for GENIO?
234いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 02:16 ID:???
電気街君とこのパッチ当てた人どんな感じですか?
フレーム数Upの方・・・
235いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 08:33 ID:???
>>229
レスどうもです。
1階層目は、ディレクトリ付きで解凍できるんですが、
それよりも深くなるとエラーがでるみたいです。

解凍できないと、
ダウンロードして産経電子新聞テキストがよめないなぁ。
なんのためのPDAだか・・・・とはは。
236いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 09:16 ID:???
MI-E25DC買いますた
>>107を見てからずっと探してたんだけど昨日、某大手量販店のワゴンセール
15000エソで放出してますた
念願のカメラ付き、随分安く手に入って悦
237いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 10:04 ID:???
えーのー
238いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 11:19 ID:hWObXQhF
MI-E1って、ブラウザから画像掲示板などにファイルをアップロード出来ないよね。
これってE1以降の機種でも同じ?
もし改良されてるんだったら買い替えようかと思ってるんだけど。
239いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 11:58 ID:oiyxd+bv
MI-E1なんですが、
「IE4.0以上でないとみれません」というページをみたいのですが
どうすればよいでしょうか?
詳しくないのでよくわからないのですが、
マウスでポイントするとその部分が消えたり現れたりする
処理がなされています。
フレームも使用されています。
ザウルスでみると、エラーメッセージがでますが、表示はされます。
しかし、その消えたり現れたりという機能が使えません。
240いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 12:03 ID:???
>>238
25はできるんじゃなかったけ?

当方C1ユーザで情報収集中のためためせませn(ry
241いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 12:20 ID:???
>>239
過去ログ見れ
242239:02/12/23 15:31 ID:ecWlDWcp
>>241
一応、PART1から過去ログをみましたが、
対処法はみつけられませんでした。

ただし、同じように見れない人の苦情はありました。

ご存知ならご教授ねがえないでしょうか。
243239:02/12/23 17:18 ID:oiyxd+bv
追加
MI-E1使用で

「Java Script Error
line 16:maxset is not defined.」

と表記されます。
インターネットの設定はJAVAを使用するにしているのですが。
244いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 17:18 ID:tbEgnxj1
up
245いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 17:26 ID:???
>>221
俺の
246いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 17:29 ID:???
>>221
ごめん、切れた。

俺のE1では問題なくAH-N401Cを使えてますが、
公式にはサポートして無いみたいなので
やめたほうがいいかも。
247いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 17:54 ID:???
>>243
完全対応でないし、サブセットもIEほげほげ相当といっても、
まったく互換があるわけではありませんよ。
詳しくは宝箱PROあたりを調べてみてくださいな。

ちなみにおれはC1ユーザなのでそれ以上はわかりません。
248いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 18:48 ID:???
JAVAスクリプトのせいかもしれんけど
接続設定の詳細1にUSERAGENT:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 95)を入れてみ
249いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 19:51 ID:???
>>248
過去ログにもあったけれどそれ入れて接続出来てますか?

接続手順[要]にすると繋がらないし
接続手順[否]にするとUSERAGENTの変更が反映されません。
250239:02/12/23 19:52 ID:oiyxd+bv
>>248

ありがとうございます。
おしえてちゃんで心苦しいのですが、
知識がなくて、アドバイスをどのように実行したらいいのかわかりません。
とりあえず、mozillaをDLしようとしたのですが、zaurusOSで動くものなのでしょうか?
過去ログにmozillaについて書いてあったのでいけるのでしょうか?
yahooでmozillaとzaurusで検索をかけましたがさっぱりわかりません。
ひっかかってはくるのですが理解ができません。
251いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:00 ID:???
想像や思い込みだけでアドバイスしている人もいるので全部自己責任でね。
ちなみに、ザウルスで動くMOZILLAなんてないよ。
252いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:39 ID:???
ザウルスの最近のブラウザで実装されているjavascriptとかは
モジラのオープンソースを利用してるって事でしょ
253いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:51 ID:???
おお、読まずに書いてたらとんでもなく無関係だった(笑
詳細1にエージェント名を書くと相手がブラウザを誤認識してうまく通ることが
あるって話だね。
254248:02/12/23 20:56 ID:???
>>249
できてます
LAN接続だけどね
PHSの場合なんて書けばいいのかわからん、スマソ
255249:02/12/23 21:00 ID:???
>>254
どうもです!
LANなら出来るんですね。
AirH"(E21+CFE02)では駄目みたいです。
でもいい事聞きました。ありがとうございます。
256114:02/12/23 23:11 ID:???
>>233
そう。Genio用。
257いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 23:55 ID:fcZZ9VpE
はじめまして。今日、大手量販店でMI-EX1を29800円で見つけたんですけど、
これは高い買い物でしょうか?(展示品処分でクレードルが黄ばんでました)
自分にとってザウルスは初めてになります。
使い方は外出中のメールとブラウジングです。
(P-in comp@ct使用予定)
ちなみにこれは無線LANは無理ですよね?
VGAにあこがれて購入を考えたんですが、こんな自分はもうちょっと貯金を
頑張ってC-700を買った方が幸せになるのでしょうか?
そうするとお金が貯まるのが春くらいになりそう・・・。
258いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:07 ID:???
>>257
どうしてもVGAにこだわるなら止めないけど
初めてのザウルスだったら MI-E1 あたりから試してみたら?
QVGAだけど1万円前後(中古価格)で手に入るし。
無線LANも可能。
259いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:21 ID:???
>>257
何度も既出ですがブラウズ中にメール送受信は出来ません。
一度ブラウザを終了し回線切断、メーラー起動回線接続という手順を踏まなければなりません。
なおEX1のブラウザはE21,E25DCと比較してもかなり機能が貧弱です。SSLも今時40bitですし。
TTVブックリーダーでテキスト読みなら今でも最強だと思いますけど。
260いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:22 ID:???
>>257
 春くらいになると、C-700の改良後継機
が出るのじゃ?
261いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:27 ID:+MB25/5u
早速のお返事有難うございます。
実は、今までシグマリオン1を使っていて縦方向の画面の狭さに苦労していて
MI-EX1に目をつけたのでした。
MI-E1を調べてきましたがこれだとシグマリオンの時とあまり変わらない
気がします。今一度、自分の使い方と照らし合わせてみて考えてみたいと
思います。有難うございます。
262いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:37 ID:???
>>261
確かにシグマリオンの縦方向の画面の狭さには閉口する。
もともとザウルスの画面の狭さに閉口して、シグマリオン2
買ったけど・・・・・

でもシグマリオンがメインではないから、これは致し方ない
と思わないと。その上を考えると、ノートになってしまうし。

ノートの重さ、起動の遅さ考えたら、シグマリオンはやっぱ
手放せない。

それで外出するときはザウルスE21とシグマリ両方持って
でかける(w
263いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:38 ID:???
>>261
シグ2からの移行でE25DC使ってますが
ブラウザ画面の縦の狭さだったら随分と解消されるよ
なんせ縦型画面だからね
あと、画像が自動的に縮小されるので上のフレームだけしか表示されなくて
本文が見えないとかいったこともない

一度、現物を見てみることをオススメする
264いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:38 ID:???
補足、そのかわり横方向は激しく鬱になる
265257.261:02/12/24 01:02 ID:+MB25/5u
みなさま、いろいろとていねいに有難うございます。
確かにE1以降ならキーボード付きでメール打つのにもいいですね。
ただ、自分の周りにはザウルス持っている人がいなくて
ブラウジングの按配がどのような物か解らないのです。
量販店だと、ネットに繋げないですしね。
市ヶ谷ショールームならさわれますかねえ?行ってみようかな?
でもあそこにはもう無いのかな?
266asdf:02/12/24 01:15 ID:iDFk9s/v
よっしゃー!ついに!asdfも、念願の25DCを買うことができます!

なんと。。。!なんと。。。!
あまりに安くれ、1個だけって話だったので、みんなに内緒にしてました。
なんと、25DC,

 3 万 6 千 円 ! !

で手に入りました!在庫処分品をセイデンで、他の仲間のお店に行って、引いてもらったの!なんと言っても、 3 万 6 千 円 !

いいでしょ〜〜。

だって、展示処分品だも〜ん。いいでしょ〜。一応、お父さんと相談して、結論だすまで、みんなにだまってたの。

いいでしょ〜!ずっと自慢しようと思って、ここにご無沙汰してました。


とかおもったら、
>>236

ハ ァ ! 1 万 5 千 円 ? ? マ ジ か Y O !

うそやん!

最悪。

買いに行く時、絶対FCメモリーカードを安くでおまけにつけてもらおう。
しかも、64メガとか128メガを。
267いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 01:17 ID:???
>>221
>>231
>>232
>>246
みなさん、レスありがとうございます。
E1では、32k契約では使えるけど、128k契約ではつなげない
ということでしょうか?
268いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 01:18 ID:???
展示キショ分36kなら、まっさらな新品39kで買ったほうがいいべ

ところでおまいら、チタングレー格安の店教えてください
269いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 01:18 ID:???
黒塗りご苦労さん(藁
270asdf:02/12/24 01:21 ID:iDFk9s/v
展示処分って、まさか、ガラスケースに入ってたんじゃなくて、

どーぞみなさん、さわってください。

って感じのやつだったのかも。。。。。

だって、最初、5万いくらで売りつけようとしたし。(>セイデン)
271asdf:02/12/24 01:22 ID:iDFk9s/v
そこから、価格.netだと、3万9千円ぐらいだって話をして、それから3万6千円になったから、喜んで話にのってしまった。

セイデン社のおっさんの巧みな交渉術に乗せられてしまった。

やっぱ、奴はプロだもんなー。

良心的なベスト電器とはちがうよ。。
272いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 01:31 ID:???
>>271
ま、おまいなんぞ、その程度ってことで(プ

お父さんが少し可愛そうか1
273お約束:02/12/24 01:32 ID:???
アホーンに語りかけないように。
274asdf:02/12/24 01:35 ID:iDFk9s/v
3万9千円のものを、税込み3万6千円にできたとおもって、
自分の交渉力に感激していたのに。

ったく。

絶対、FCのメモリーカード、できれば、おまけで32メガをつけさせてやる!
275いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 01:35 ID:???
クロクロクロ
アホーンアホーンアホーン
276いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 01:37 ID:???
自分のスレに帰りましょう!!
277いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 01:45 ID:???
てすと
278asdf:02/12/24 02:02 ID:iDFk9s/v
まぁ、そこそこ3千円のCFメモリをつけてもらったところで、

1万5千円には、ほどとおいんだが。。。

結論 >>236は卑怯
279いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 02:05 ID:???
>>267
基本モデムとかRH-2000Pのドライバーで
つながるんだけど、128kに見合ったスループットが出ない。非力なCPUのせいでドラ
イバーでどうこうすればよいというものではないらしい。

280いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 02:21 ID:???
まあパソコンでも使うらしいからザウで128kの恩恵を受けられなくてもいいんでないの
ザウで安定して繋がりさえすれば

漏れはN401C持ってないから知らんけど
281いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 04:07 ID:???
またスレに汚いシミが…。
みにちゃのありがたさを今更のように実感。
282いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 05:30 ID:???
283いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 08:49 ID:???
tetu
284ひとり言 (w:02/12/24 09:38 ID:???
今日はひさしぶりに黒塗りが多いな。(w
しかも、あいかわらずバカまる出しだし(イタ過ぎ)。
285いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 13:33 ID:???

>>今日はひさしぶりに黒塗りが多いな。(w
>>しかも、あいかわらずバカまる出しだし>>(イタ過ぎ)

ということはアホーン機能を解除して確認されたわけですね。
ご苦労さまです。


286いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 13:34 ID:???
Webだよもんってどういうときに使うんですか?
みにちゃのZACファイルをダウソすること出来なかったヨ・・・
びゅーただったけ?あれも表示できないJPGがあったし・・・

接続が切れないといっても、あまり旨味がないような・・・
287いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 13:49 ID:9wpHb2Hb
E1 で無線LANカードを無理やり使うために MI-E25DC の無線LANドライバを無理やり使ってたんだけど、さっき MI-E21 用の無線LANドライバが公開されたみたい。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-e21/update/e21musenlan/e21musenlan.asp
E1 で使うんならどっちが良いんだろう?
288284:02/12/24 14:04 ID:???
>>285
今はパソコンで見てるからね。(w

ちなみに黒塗りというのは、実際に黒塗りの画面を
見たという意味で使ったわけじゃないよ。

単に某バカコテハンを意味する隠語としてつかいまひた。
289いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 14:11 ID:???
>>287
ファイル名を見る限り、同じもののような気もするが
微妙に小文字と大文字なので、最適化とかされてるんだろか・・・

MI-E25用=Zl00wlan.zac 
MI-E21用=zl00wlan.zac
290いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 14:30 ID:???
まるきりおなじだった。
暗号化WEP通るようになってるかと期待したのだが。

MIやめる今頃になって、きょとつにありがたくもないのをだしてくるとは。

291いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 14:39 ID:???
星電って、あの阪神大震災で壊滅的な打撃を受けた会社だな。
復興でやっとここまできたと思ったら、今度はバカな客に粘着されるなんて。
なんてついてない会社なんだ・・・
292いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 15:24 ID:???
星電は既に一度あぼーんしてるんだよね・・・
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/733.html
293いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 15:34 ID:9wpHb2Hb
>>290
まるっきりおんなじってどういうレベルで?
バイナリを比較したの?
それともインストールしてみたけどかわらなそう、ってレベル?
294いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 21:12 ID:???
>293
>290ではないけど比較してみた。
何が違うのかは知らないけどzwls.zacのほうは俺が以前落したものとは違って
いるみたい。
295いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 21:34 ID:???
両方ともノートパッドで開いてみたけど同じだった。
「無線LANドライバー (802.11b ver1.0)」だって。
変換されたソースの羅列も同じ。
296294:02/12/24 21:56 ID:???
>295
マジ?
両方のmd5とったら違うものになってたから何か違うのかと思ったんだが。
ところで
> 変換されたソースの羅列
って何?
297295:02/12/24 22:10 ID:???
>>296
> 変換されたソースの羅列

あ、いや、ごめん、ZACをノートパッドで開けたら中身がゴニャゴニャと文字化けみたいに
なってるのをド素人なりに表現してみただけなんで、突っ込まれると痛い。
298E21用無線LANドライバ:02/12/25 00:26 ID:???
無線LANドライバ  zl00wlan.zac
E25DC、E21、バイナリレベルでファイルの中身が完全に一致していますので全く同じ物です。

無線LAN設定  zwls.zac
E25DC、E21、ファイルサイズは同じですが中が違っています。
何が違うかはインストールして実際に動作させて比較してみないと分かりません。
299いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 01:17 ID:???
E1ですけど、操作中に突然フリーズしたり、CFを刺すだけでリセットくらったりするのは基盤の壊れる前兆でしょうか?
昨日まで快調に使えていたのに今日から突然不調になった

とりあえず動いているうちにと思って10回程リセットにあいながろも、データのコピーとったけど



二回目の基盤交換かな?
300いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 10:33 ID:???
ヘルスいって、基盤要求する奴は
出入り禁止となります。
301いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 10:58 ID:???
今、E1を使っています。
壊れたらリナザウに移行したいのですが
簡単に移行できますか。
CF、SDはもってます。
302いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 11:09 ID:???
>>300
・・・本番要求?
303asdf:02/12/25 13:27 ID:CgBlYcUn
ったく。威圧して、メモリーカード、オマケでつけてもらってやる。

で、3万6千円で25DC買ったら、オマケで32Mのメモリーカードつけてもらえると思う??
304いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 14:09 ID:???
クロクロクロクロ
アホーンアホーンアホーンアホーンアホーン
305いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 15:19 ID:???
>>303
付けてもらえるわけないだろ、バカ!
306まつり:02/12/25 15:19 ID:???
307いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 20:15 ID:???
漏れも神戸出身だけど
この4つ上の神戸のヴォケ厨は、恥ずかしいよ…
308いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 20:51 ID:???
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu/bunko/bunshun/index.zhtml
文春ウェブ文庫にこんなコピー載ってました。

“文春ウェブ文庫といえば外字が多め、そのかわり画像は少な目。
これ。で、有名作家大盛り。これ最強。(デビル皮裂き)”

パクリよってからに…
309いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 21:20 ID:BMW91uUB
あ〜あ、やっちゃったよ……。(´・ω・`)

E21の液晶の修理って、いくらぐらいかご存じの方いますか?
310いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 21:25 ID:???
>>309
タッチパネルまでの割れなら
多分一万五千円位だった気がする
違ってたらスマソ。
311309:02/12/25 21:46 ID:BMW91uUB
レスありがとうございます。 >>310
タッチパネルまでというのは、表面のガラスみたいな所だけってことですよね?

自分の場合、液晶自体が一部いかれてるみたいなので(滲んでる)、
この場合、1万5000円よりさらに費用がかかるということですか?



      2万円以上かかるなら、買い換えた方がいいんだろうな……。(´・ω・`)
312310:02/12/25 22:58 ID:???
>>309
そうそう。表面の所まででつ。

液晶の所まで直せばそれ以上にかかるかもでつ。
E25DCが一万五千円位で投げ売りされてるから
買っちゃった方がいいかもでつ。

たいしたアドバイスできずスマソ。
313:02/12/25 23:16 ID:8DbtrzLH

>310

>E25DCが一万五千円位で投げ売りされてるから


されてねーよ。
314いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 23:17 ID:???

E25DCが一万五千円位で投げ売りされてるから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という妄想だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/  


315いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 00:57 ID:???
>>311
自分で直すんならパーツはここでも買えるよ
http://www.cyberspot.co.jp/zaurus/parts_index.html
316いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 01:16 ID:???
長い間使ってなかったPI-6000が出てきたんだけど、
また使おうかと思ってるわけですよ。新しいの買う金無いし。
でもこれ、周辺機器とか今でも手に入るもんなの?
あと、説明書とか。本体しかないもんで。
317いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 02:46 ID:???
>>316 アキバかオークションにある時はある、ない時はない.周辺機器に 幾ら使うつもりか
わからんが それに使う金で MI系中古か新品か買えるだろうし 幸せになれる
318いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 09:47 ID:???
>>309
 俺つい最近E21のタッチパネル割って修理に出したよ。
13000円でした。
319309:02/12/26 12:25 ID:???
>>315
情報どうもです。
練習がてら、一度バラしてから組み立ててみました。
一応、問題なく動いてるようです。

もう2〜3回練習して、うまくやれそうであれば、
パーツ交換に挑戦してみようと思います。
320いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 22:14 ID:???
>316
どんな周辺機器を入手するかわからんけど結構入手は大変だと思う。

もれはPI6000は大学時代から使って5〜6年だが、いまだに関数電卓+一言メモに使ってる。
カードスロットに1Mのメモリが刺さりっぱなしだな。PCの接続もしばらくやってない。
むかしまるとさんのツールはレジストしてつかってたなあ。もうしばらく使ってないけど。
バックアップ用電池が切れたんだが、バックアップ用電池は簡単に交換できたよ。
バックアップに大学時代のもうつながらない友人の電話とかざうがめとかいろいろ入ってて泣ける。
321いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 23:21 ID:???
おまいら、MI系ザウが消えようとしているのにこんなにマターリ進行でいいのか?
もっと殺伐としているべきだろ

リナクスに移行する#もアフォだな
ただリナクス使ってみたかっただけちゃうんかと小一時間(略















ああ、空しい。。。
言いたかっただけなんだ、スマソ>ALL
322いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 00:52 ID:???
>>ぃぬザウ厨
なんちゅうのかね、ベンチマークテストしかしない(することがない)ハイスペックPCパカの如くさ、
タームで知ってるコマンドうって悦に逝ってる程度ぢゃないんですかね?
オープンソースであることの利点は開発者のみの恩恵であるような気がするする。

とか逝ってみるテツコ。

PS でもあのVGA液晶はよかとたいねぇ。動作もっさりですたが。
323いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 01:06 ID:???
>>317
>>320
レスサンクス。
>>315のところでいろいろ見てみたけど結構いい値段するね。
フラッシュメモリとか欲しかったんだけど、今だに一万以上するんだなぁ。

そうだ、うちのPI-6000はフラッシュメモリカードを装着してないんだけど、
その場合データ保護用電池を交換したらデータは全て消えてしまうよね?
まあ消えても良いデータ(多分)だけど。
324いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 01:21 ID:???
漏れの場合、PI-6000の液晶とメモリが逝ってしまい、手元にPI-3000と1MBフラッシュ2枚が残りまつた。
カードに入ってるAddinやインクワープロのバックアップ、もう、二度とふれることはないんだろうな…。
325asdf:02/12/28 11:43 ID:???
ったく。威圧して、メモリーカード、オマケでつけてもらってやる。

で、3万6千円で25DC買ったら、オマケで32Mのメモリーカードつけてもらえると思う??

25DCが手にはいるまであと4日。

ってか、B500とかC700のスレ見てきたけど、奴らはアフォだね。

高い買い物して人柱やってんの。
レスみても、リナザウが良いと言ってるレスはほとんど無い。

25DCを手なずけた僕たちは偉い。
326いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 11:56 ID:???
>>325
32MBなんて使い物になるのか?大体、2000エソもしないんだからそのくらい買えば?
ttp://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=5
どうせオマケつけてもらうんだったら汎用性の高いSDとかより、予備バテーリの方がいい
売り切りだったら店側も在庫もっててもしょうがないと思うし
327いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 12:33 ID:???
LHA for Zaurusの解凍で

1階層目のディレクトリ作成されるけど、
2階層目のディレクトリ作成作業に入るとエラーがでる。

その後の解凍作業は、どんなLHAファイルもエラー、
リセットして復活。

ずーとバージョンアップされてないし、自分で解凍専用LHAでも・・・・
328結構使える。:02/12/28 14:29 ID:fEsPywbl
ポスマガビューアを入れてみたけど、これいいよ。
標準のメーラーが出来ないメールの全画面表示ができるのでイイ感じ。
これメーラーからそのまま呼び出せたらもっといいんだけどなぁ。
329asdf:02/12/28 14:39 ID:???
とりあえず、Airが手に入らないとなんにもなんない。
330いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 17:08 ID:???
>>325
>ったく。威圧して、メモリーカード、オマケでつけてもらってやる。

威圧し過ぎて、店に購入を断られるヨカーン。(w


> ってか、B500とかC700のスレ見てきたけど、奴らはアフォだね。

自分が一番のアフォだということにまだ気づかないなんて。(ププ

今どき展示品のE25に3万も出すやつはいないよ。
俺はこの前、新品のE25を2万で買ったぜ。
当然、おまえなんかにゃ教えないけどな。
331いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 17:44 ID:???
>>325
黒くなってるのは、君だな。
君はまあアイゲッティでも使ってなさい。
背伸びもいいけどね。
332いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 17:52 ID:???
おーい
黒塗りに反応するなよ〜
アホーンに語りかけても烈しく意味不明だよ〜
猿のオナーニは徹底放置しようぜ〜
333いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 18:12 ID:???
まったくガキだな
334いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 19:20 ID:???
>>331
アイゲッティでももったいない。ゲームボーイで十分。
335いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 21:04 ID:???
>>334
ゲームボーイなんてもったいない、8桁のカード電卓で十分だろ。
336いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 21:12 ID:???
>8桁のカード電卓

ダイソーの香具師だなw
337いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 22:01 ID:???
おいおい、黒塗りは放置しろよ(藁

ところでザウFTPとかWWW天気予報とかiTimeとかって
複数の設定ファイルに対応してないのかな
無線LANとAirH"の両方に対応させたいんだけど。。。

MI2chBだとPPP0、PPP1、PPP2ってな感じで複数の設定ファイルを
自動的に切り替えてくれるんだが、これはみにちゃだけなのか?
338いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 23:03 ID:???
>>337
おまえもゲームボーイで十分。
339いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 23:13 ID:???
せめてアドバンスにしてあげようよ。
340いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 23:42 ID:???
>>339
>>337はアドバンスでもかまわんが、黒塗りは100円ショップの電卓だな。
341いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 23:50 ID:???
おい、おまいら。
消え行く定めにあるMIザウルスのスレで
のんきにそんなこといってらるな。

無駄に時間とスレを空費するのはやめれ。
>>326

このバッテリはC700でも使えるので、在庫持っててもいいはずですが・・・。
343いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 13:45 ID:TDGzDYCi
E21,E25DCにSL-B500のデカバッテリー搭載したチャレンジャーはいるかな?
あれって電池蓋もピッタリあいそうに思うんだけど。

俺は今使ってるケースに入らなくなるからやってないけど。
344いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 13:49 ID:???
>>337
944BASICで接続設定ファイルを一度に入れ替えるスクリプトを書いて対処しる!
345343:02/12/29 13:50 ID:???
そか、電池蓋だけじゃ駄目だね。
本体後ろ全とっかえになるね。
346いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 14:18 ID:H4NyXuwp
MI-E21+CF-10TでフレッツADSLを使い、@にふてぃに接続を試みるも
「通信エラーが発生しますた」と出てつながりません。
何をどうすれば良いのでしょうか。DNS?それともDefROOT??
347いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 15:02 ID:???
>>346
DNSでもDefrootでもない
IPを手動設定にしる
348いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 15:03 ID:???
>>347は当然ルータがあっての話
E21ってPPPoE対応してたっけ?
349いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 17:13 ID:???
ttp://www.zxlinux.org/

さぁ君のザウルスにもlinuxを入れてリナザウに最後の抵抗をしよう。。。
350いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 19:30 ID:???
MI-L1が14800円で処分始まってますね・・。
あちこちの家電店で。

351asdf:02/12/29 21:43 ID:???
>>341

おいおい君たち。何を言ってるんだ?
ザウルスのスレは、13まで続いた名スレだぞ?

このスレは、asdfがIMザウルスを使い続ける間、何年でもAGEまくってやるさ。

>>349 zxLinux最高ー!
どんなことができるの??
リナザウより、E1でLinux動かした場合、リナザウに勝るところって、どんなことがある?
352いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 22:13 ID:???
ずっとこのスレ見てきて、
asdfが嫌われているのが分かったような気がする。
353いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 22:19 ID:???
>>352
>>351は文体から明らかに偽者だろ。どっちにしろ嫌われることには変わりないが。

っていうか自作自演か?
354352:02/12/29 22:48 ID:???
>>353
そうなんですか。

あまり、asdjの流して読んでいたから気がつきませんでした。
自作自演ではありません。
355いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 23:24 ID:???
でも、「IMザウルス」なんて書くバカさ加減は、本物といい勝負だ。
356いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 01:05 ID:???
IMザウルス…プッ(藁
357いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 01:30 ID:???
ネタに(略プッ
358いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 02:27 ID:???
自分のアフォさ加減にぜんぜんきづいてないので・・・プッ
359いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 12:03 ID:???
E21です。
ttp://www.grand-x.com/creators/event/tanken/saimin_02.html
このページパソコンで見るときちんと表示されますが、ザウルスで
見ると縦に一文字づつしか表示されません。
これはページの仕様とかで仕方ないのですか?
360asdf:02/12/30 12:09 ID:???
IMザウルスって書いたのは本物ですがなにか?
361いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 12:46 ID:???
みんな顔文字使った書き込みするときどうしてんの?
ユーザ辞書?それともMOREソフト?
362いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 13:11 ID:???
「インクワープロ参照」。インクワープロに、あらかじめ各種AAを蓄えておく。
363いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 13:49 ID:???
漏れもインクワープロ参照だな
顔文字IT!やCode!FusionのMOREソフトは便利だが
ブラウザやミにちゃブで使えないもん
364いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 14:19 ID:???
俺は辞書
キーボードだけのほうが楽だから
365:02/12/31 00:23 ID:PWld/6Ax
>343

どこかのザウルスユーザーサイトで動作してたよ。
B500のバッテリーのポッチを削り取れば装着できるみたい。
ただそこのサイトの人は、電源OFF状態のままそのバッテリーを
充電してました。やっぱ危ないんですかね。
366:02/12/31 00:30 ID:PWld/6Ax
あっ、ゴメン。
C700に装着してました。

367いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 01:19 ID:???
346です。結局九十九で黄色い箱のルータ買いました。で、ただ今E21より書き込んでおります。助言をありがとうございました。
368いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 01:21 ID:???
>>367
なんだヤパーリ、ルータが無かったのか(藁
369いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 03:28 ID:CgctS6Yj
MOREソフトの「ザウルス用表計算」は、
MS Excel97 でいうところの OFFSET関数やCOUNT関数と同等の機能を有する関数はありますか?
これが分からないと、ザウルス用表計算の購入に踏み切れないので。
370いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 03:41 ID:???
371いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 08:46 ID:???
>>351
お前SETI@homeやってたんだな。
平均解析時間1位じゃないか。良いマシンつかってんな。
スレ違いスマソ
372いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 12:43 ID:L+EVNHdW
MIザウルス関連のwebサイト、ものすごく減ってるんだね…
アイゲッティに触れなくなってご無沙汰している間に、
ZaurusOSの新機種が出ないことになってたとは。
まるとのざうまがwebとか完全消滅?
373いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 14:04 ID:???
E21使いです。

現在携帯の購入検討中なんですが、
J-PHONEのSDに動画が撮影できる携帯(#製)で
撮影して__ZAURUSフォルダにファイルをおいと
けばザウルスで再生できるでしょうか?
ナンシーフォーマットらしいんで
出来るかなと期待してるんですが。

試したことが有る方がいればご教示下さい。
374いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 15:17 ID:54emmOPe
ザウルス使って2ちゃん見ると激しくズレるんだが…(´・ω・')
みんなどうしてんの?
375いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 15:59 ID:???
>>374
神】MIザウルス用2chブラウザPart54【降臨】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040210306/


AAは諦めろ
376名無しさん@zxLinuxザウルス:02/12/31 19:01 ID:???
zxLinux、すげえ…
これがあれば、LinuxZaurusなんていらねーんじゃねえか…?
377いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 19:57 ID:???
>>376
君が開発を引き継ぐんですか?
378いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 20:30 ID:???
>>376
SH4の200MHzでまともに動くのか?
379639:03/01/01 05:40 ID:???
>>370
さんくす。「ザウルス用表計算 OFFSET COUNT 関数」などで
検索しても出てこなかったので助かりますた。
380639:03/01/01 06:21 ID:???
どうやらOFFSET関数は使えないみたいですね。
OFFSET(A1,COUNT(A:A)-0,0)
とかやって列の入力済み最終行にある数値を参照したかったのですが、
INDEX関数で代用できるのでしょうか。
381いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 18:47 ID:???
>373
おしい、nancyフォマートだから対応しているとおもうけど
ザウルスの動画保存用フォルダは___ZAURUSじゃないんですね
たしかDCMVだったような・・・
382いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 19:02 ID:???
__zaurusでもdcmvでも大丈夫だよ
383いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 19:29 ID:vEgdNk4L
>>373

試してみました!
が、できません。
384 :03/01/02 08:25 ID:jsRomXB9
age
385いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 20:10 ID:bXlSlGZ/
MI-E21で本体からカードに移したメールってどうやって
見ればいいんでしょうか?

教えて下さい
386いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 20:29 ID:???
ザウルス用のボイレコキット
祖父で1280エソだったんで、つい買っちゃいました
淀で3980エソだったのでなんかうれしい
387いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 20:56 ID:???
>>385
本体からカードに移す時、最初に押したボタンをよーく見てみよう。
388いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 21:07 ID:???
>>385
マニュアル読めよ
メニューボタンの長押しで本体、カードの切り替えだ、ゴルァ!!
389いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 21:10 ID:???
E25DCでブラウザ使って画面表示してる最中に接続断すると
ハングアップしてリセットしないと復帰しないのは仕様ですか?
ちなみにキャッシュは外部メモリで8MB、カードはSD、通信はP-inです
390いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 21:20 ID:???
キャッシュが8MBって、えらく多いな。
391いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 21:26 ID:???
>>389
そうオマエだけの仕様だ
392いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 21:30 ID:???
>>390
キャッシュ8MBって多すぎですか?
とりあえず最大値にしたんですが
SDの空きがイパーイ余ってるので・・・
2MBくらいでいいのかな?
393いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 21:35 ID:NRsJGJvw
>>387
>>388
ありがとん(´ω`)
394いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 00:48 ID:???
みなさんはファイルの管理どうしてるんですか?
自分はTree!Explorerのフリーの方使ってるんですが、ファイル多すぎてどれが不要かワケワカメになりまつ(つд`)
PC初心者にはメモリ少ないときつすぎる…。・゚・(ノД`)・゚・。
395いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 01:16 ID:???
>>394
漏れも同じMORE使ってるよ
ファイルが増えてきても、関連ファイルっていったら
ファイル名の頭から4文字で統一されているんだから
それなりに整理できてるけど?
自分で作ったデータとかイパーイあるのかな?
396いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 02:05 ID:???
うぎゃっ! 間違えてるのに今気づいた。
>>379-380の名前欄は、正しくは 369 ね。
397いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 10:56 ID:???
パソコンデータ使えば必要なのは表示されないよ
自分が作ったデータならこれで消せる
398asdf:03/01/03 11:25 ID:???
25DCってさ、MP3の、音質の設定によっては、ボッボッって雑音が入るね。

あと、辞書!

辞書カードを、25DCに付いてる辞書並に使いやすくするパッチとかでてないのだろうか・・・
399いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 11:54 ID:???
冬だなぁ
400いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 12:21 ID:???
>>395 >>397
そうっすか…
Tree!使ってファイル削除するとき、「関連Moreソフト」の欄に何も書いてないのは削除しちゃって大丈夫でしょうか?
401asdf:03/01/03 12:22 ID:???
あと、タッチペンが付属してなかった。やっぱ、アレだ。展示品。

で、FCカード、三千二百円に値切った〜。64Mを。
402いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 12:29 ID:???
無知でもエラソーにアドバイス出来るのが匿名掲示板のいいところですなw
>>397
403いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 12:35 ID:???
>>400
それだとドライバとか受信メールとか消しちゃう恐れあり
「パソコンデータ」で使ってるmore以外のファイルは消しても大丈夫だと思う
404いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 13:16 ID:???
>>401
あぁん?FCって何だ?
CFのことか?
CFメモリ買うよりSD買わないと通信カードと買えないじゃん
結局、テメーのMI-E25DCは展示品だった訳ね
漏れは同じ展示品のE25DCを12800エソで買ったよ、ニノミヤで
あと初売りで結構出てたよ、E25DC新品が39800くらいでな

まぁ、元取れるまで使い倒せ
405いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 14:05 ID:???
おまいら、黒塗りの相手は、専用スレ使えって。
ここで相手したら、スレが腐る。
406いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 14:21 ID:???
FCカード…プッ
407いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 14:25 ID:???
新年早々、黒塗りかぃ。
気分がよくないね プ
408いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 14:31 ID:???
409いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 18:48 ID:???
本当だね。さっきE21に初めてミニ茶ぶ入れたのだけど、黒で塗るつぶしてある。
ネタだと思っていたけど、本当だった。腹抱えてワロタ
410いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 19:45 ID:???
Tree! Explorer バージョンうpしたんだけど
Plus+版だけでもテキストファイルの32KB制限無くならないかな〜


と、登録済みユーザーが言ってみるテスト
411いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 20:01 ID:???
黒塗りになる基準は何よ
それにしてもワロタ
412asdf:03/01/03 22:52 ID:???
>>404
>CFメモリ買うよりSD買わないと通信カードと買えないじゃん

asdfは、ザウルスの辞書カードをいれているから、SDが埋まってしまっているのだ(泣)

あと、ザウルスとパソの接続ケーブル。あれだけ苦労して買ったわりに、使えない。CFカードで全部すむじゃん!遅いし。

Airはまだお金出してもらえないから、それまでCFにはこれが入ってる。ってか、E1はCFつけてMP3専用、25DCは通信専用にしようとか考えてたけど、やっぱ、ダメ。

25DC買ったとたんに、E1に魅力が無くなった。
413いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:30 ID:???
asdfってqwerty配列からか。。。。。
なんて安直な。。。。。
414187:03/01/03 23:34 ID:???
放置の方向でおながいします。>>ALL
415414:03/01/03 23:37 ID:???
414のネーム欄は間違いでつ。187様、とばっちりゴメソ…
416いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:43 ID:???
新年早々、ザウは黒塗りだし
PCの2ちゃんブラウザはレス番飛んでるしw
417asdf:03/01/04 01:33 ID:???
PCの2chブラウザでも、asdfをあぼーんするのがでてるのか?

なんて言う奴??

ついでに、asdfは、日本の航空自衛隊の略ですから。いや、キーの配列から決めたけど。
ってか、お前は名無しのくせにグダグダいうなYO
418asdf:03/01/04 01:46 ID:???
最後にして最強のIMザウルス!25DC統一スレ
名前: asdf
E-mail: ageだにょ〜☆
内容:
25DC。IMザウルスの最終形態である。

Eシリーズの中で、唯一カメラがつけられたその機体は、

一見、デジタルカメラ機能付きとは誰も思うまい。

通常のデジカメなら、人に向ければ、さけられるが、

25DCなら、
ヵヮィィ女子高生と簡単に写真を撮ることが可能だ。

IMザウルスの最終形態、25DC。

しかし、まだ、マイクを付ける等の改良点が残っている!

ここらでMIザウルスユーザへの、最後のプレゼントとして
メモリ大容量、CPU高速化、バッテリー大容量化したザウルスを出してほしいものである。
あと、カメラとマイクも。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038486243/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040536371/l50
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=003030&MakerCD=75&Product=MI%2DE25DC&CategoryCD=0030
419いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 01:49 ID:???
>>416
漏れもだ。スレが上がって2レスほど増えたようだが、なーんも見えん。
420asdf:03/01/04 02:57 ID:???
>>419 ωαγατα..._φ(゜∀゜ )アヒャ

ご愁傷様w
421いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 03:42 ID:???
MI-P1がLAN対応だったらなぁ…
422いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 03:51 ID:???
>>421
P1だと結局メモリが足りないので、P2キボン
P1対応なら自然とP2もってことか・・・Σ(゜д゜;)ハッ

ところで最近また黒塗りが出てきたな。
一時期なくなったと思ったのに又スレが虫食いだらけだよ。
423いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 04:47 ID:???
黒塗り、って何ですか?
424asdf:03/01/04 04:55 ID:???
黒塗りカコイイ(・∀・)!
425いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 06:53 ID:???
>>398
>25DCってさ、MP3の、音質の設定によっては、ボッボッって雑音が入るね。

おいおい、それ不良品だぜ。まったく展示品なんか買うからだよ。
ハズレひいちまって残念だったな、ご愁傷様。
426いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 10:36 ID:???
なんか、みにちゃで見てると「暗黒の時代再び」て感じ。真っ黒だし。
427いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 11:22 ID:???
早く冬休み終わんねーかな。
黒塗りウゼェ。
428いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 11:23 ID:???
クリスマスも、年明けも、おまいらはasdfをバカにして何が楽しいんだ?
ろくな香具師じゃねぇな、まったく。どうせ、
ぬくぬくと育った、お子さまなんだろ、お前ら?まったく
りかいに苦しむ。
はっきり言ってやるが、
バカにしてたら痛い目に遭うぞ?
かれは、天才だから、その内復讐されると思えよ。
429いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 11:27 ID:???
そのうちといわず、今即座に復習してくらはい
430いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 12:45 ID:???
>>asdf
あけおめ
431いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 12:47 ID:???
>>428
おまいがasdfであろうがなかろうがどうでもいいが。
どこが天才なのか、教えろ。

何で馬鹿にされ、あるいはそれ以前にうっとうしがられるか
考えたことあるか?

無知なら無知なりに、謙虚さのかけらでも持ち合わせていたら
一人ぐらいは擁護者もでるというもの。でも誰一人としてasdf
を養護するものはいない。
432いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 12:57 ID:???
>>428は縦だろ
433いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 13:04 ID:???
>>431は馬鹿だろ
434いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 13:10 ID:???
>>asdf
ことよろ
435いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 13:14 ID:???
ってゆうか>>428って
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015634056/599
のコピペだよな?
んで、>>428のメール欄ってどうよ?
縦読めなかったのか?おめでたいな、こりゃ(藁
436いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 13:18 ID:???
>>435
おめでたいな、おまえ(藁
437いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 13:21 ID:???
ってゆうか、おまいら、黒塗りの相手やめれ
438いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 13:24 ID:???
>>437のアフォは放置で。
439いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 13:27 ID:???
やめてー(横山弁護士風に)

いくら黒塗りで出るからって、
やっぱ画面見苦しいぞぉ1

も相手するな!
440ちとしは:03/01/04 14:37 ID:???
  
441asdf:03/01/04 19:06 ID:???
あけおめことよろ〜

今後もasdfは、春夏秋冬関係なく、生粋の2chネラー、

モバ板のアイドルとしてがんばります!

宿題たまってるし、AirH”買ってもらえるようにいい点数とれるように勉強するから、じゃあね〜
442asdf:03/01/04 20:20 ID:???
黒塗りに対するレスは、黒塗りで返そうぜ。
でないと、うざくてたまらん。

というわけで、今後このスレにおける共通捨てハンは
asdfに決定しました。
443asdf:03/01/04 20:28 ID:???
そうだな
一番効果的と思われ
444asdf:03/01/04 20:42 ID:???
ったく、ウゼェよ。
445ちとしは:03/01/04 20:53 ID:???
放置に決まってるだろうが(゚Д゚)ゴルァ!!
馬鹿相手に、何言っても無駄!
446いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 21:18 ID:???
>>441
がんばれ。
おまえを嫌ってる奴が一人で自作自演して必死だが(w
447ASDF:03/01/04 21:42 ID:???
今度は自作自演との決めつけ厨か
早く学校始まって欲スイ
448いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 21:50 ID:???
どうやら図星みたいだな(プ
449asdf:03/01/04 23:08 ID:???
ところで>>425は読んだのか?
早く不良品のE25DC突っ返して来たほうがいいぞ。
450asdf:03/01/05 00:06 ID:???
一応いっておくんだけど、ご承知のとうり、
>>422-449のasdfはすべてにせものであり、メール欄にageだにょ〜って書いて、書き込んで、それにつっこみ入れてる奴は、数少ない反asdf派の奴の自作自演とおもわれる。

それはいとして、勉強するから!じゃ。

ついでに、asdfは冬房とか勘違いしてる人が多いっぽいけど、
ご承知のとうり、asdfは春夏秋冬と季節に関係なく書き込む優良コテハンなので、あしからず☆
451qwer:03/01/05 00:58 ID:???
ゆかいな黒塗り君がいるみたいだね。
また「にせもの」ですか。心配しなくても、おまえのことなんか誰も気にしちゃいないよ。
MIザウルスのネタがないからかまってやってるだけ。いいかげんきづけや。
そして気づいたら回線切って首(以下略
452:03/01/05 01:16 ID:S+gm+hyz

WWW天気予報とTVジャンキーは同一のファイルを使って接続しますが、
ダイアルアップと無線LANの2種類の接続ファイルを混在させて、カードを差し替えるだけで
接続させるようにはできないのでしょうか?
MPGPPPP1.DATにしても認識してくれませんでした。

「みにちゃぶ」や、「webだよもん」は出来ますが、どうなんでしょう?

453いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 01:28 ID:???
>>452
みにちゃ等はソフト側でそういう使用を想定して
複数の〜PPP[1-9].TXTを利用する仕様になっているだけだから
他のソフト全体にそれを望むのは酷かと思われ。

MOREインターネット設定は複数のプロファイルを書き換えてくれるので
これを利用するのが一番のお手軽かも。
454いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 02:09 ID:117t60iE
WWW天気予報の結果が出てこない。
今も出来るんですか?
455:03/01/05 02:34 ID:S+gm+hyz
レスどうもです。

うーん、酷なことなんですか。。。
ソフト作った事無いんでそのへんの苦労は
実感としてわかないけど仕方ないのかな。

朝起きてカード差し替えるダケっていうのが理想なんだけど無理そうですね。
そんな手間じゃないけど
456いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 02:46 ID:???
>>455
いや プログラム的に大変とは思わないけど、
フリーで出している作者様方にそこまで全部
対応させるのが酷では?という事でつ

要望として出すのは良いかもしれないけど。
457いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 03:00 ID:???
>>455
その質問で>>337>>344思い出して
さっき944BASICインストしたんだが結構面白い。
458457:03/01/05 03:13 ID:???
たぶん>>344はこのことを言ってるのかな?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005145/944basic/944basic.htm#scr030
459いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 04:12 ID:???
>>454
最新版にうp汁!
460344:03/01/05 05:13 ID:???
>>458
ちがいまつ。
漏れが言ってんのは、みにちゃスレの過去ログ(part3)の、298-300でつ…。
461いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 05:26 ID:???
462asdf:03/01/05 08:38 ID:???
>>450
>ご承知のとうり、asdfは春夏秋冬と季節に関係なく書き込む
>優良コテハンなので、あしからず☆

脳味噌が年中常春の、真性厨房の間違いだろ。(w
数少ない反asdf派とか、有料コテハンとか、おめでてえ脳味噌してんな。

そんな頭の悪い発言連発するから、誰にもマトモに相手してもらえないんだろ。
シカトされか小バカにされるレスしかもらえない理由をいいかげん理解しろよ。
463いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 09:33 ID:lLe8H7/a
釣られてる!
464いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 09:33 ID:???
465いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 11:41 ID:???
頼むから、はやく冬休み終わってくれ。
偽物か本物かどうでもいい。もうたくさんだ。
466いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 11:48 ID:???
>>465
もう宿題は終わったのか?
467いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 12:22 ID:Ozuy1ufU
中学生は宿題がでるのか?
468ちとしは:03/01/05 12:49 ID:???
男は黙って、放置、放置!
469asdf:03/01/05 14:56 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ

早い話が、25DCのカメラ&マイク付きの新型IMザウルスがでれば、すべてかいけつするんだろーが。
470ちとしは:03/01/05 15:05 ID:???
IMザウルス プッ
FC プッ
471いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 17:59 ID:H5ATs0ZN
取込中すいません。
ガイシュツかもしれませんが・・・

E1で、PCIのGW-CF11Hで無線LAN成功した方います?
メルコの奴では成功例を聞いたんですが。
ただ単に設定が悪いのかなぁ。悩んでます。
E1でADSL使いたいよ〜
472いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 18:06 ID:???
473いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 18:55 ID:???
>>471
一番怪しいのはIPアドレスをDHCPから取得にしていないかどうかだ
固定IPにすると嘘のように簡単に繋がる
474いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 20:19 ID:???
このスレ、マックロケェ〜じゃねーか!
475いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 20:57 ID:???
安かったので、入門にとL1を注文しますた。
主にテキスト打ちに使う予定ですが、
付属のソフトは使えまつか?
476いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:07 ID:???
>>475
「Zaurus宝箱」に言って、「mabEditor」か「かえで」か「TreeExplore+」を
ダウンロードしる。

「TreeExplore+」は1000円のシェアウェアだが、ファイラーとテキストエ
ディタとグラフィックビューアー機能を併せ持つ便利ソフトだから、個人
的には一番勧める。
477いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:15 ID:???
ザウでテキストはファイルサイズ制限32kbが痛い。
かえでは任意のディレクトリに対応してないし操作が特殊すぎる。
478asdf:03/01/05 21:21 ID:???
25DCの、スケジュール表なんだけど、
あれって、毎週月曜日、8時30分からの推定無罪を登録することってできないの?

ようするに、毎週の決まった時間にある、テレビ番組や、おけいこごとや塾を一発で登録する機能はないんですか??

今はコピペで我慢してますが。
479いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:27 ID:???
 
480いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:30 ID:???
  
481いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:35 ID:???
>>476
即レス感謝です。
グラフィックビューワーも欲しかったので参考になります。
482いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:53 ID:???
黒塗りなんとかはデフォでなのでつか?
483いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 22:05 ID:???
E21きょうも快調♪
484asdf:03/01/05 22:50 ID:???
カコイイ黒塗りは、デフォルトどころか、

その設定を変更することもできないのだ!

asdfの偉大さがわかる。

ってか、25DCって、(・∀・)チゴイネ!

マジで

これを改善すれば、リナザウなんて、ハナクソ以下!

なんで#は25DCの後継をださんのだろうねー。
485471:03/01/05 23:00 ID:H5ATs0ZN
>>472
>>473

情報サンクス!
あれこれ試した結果、何と25DC用無線LANドライバに
問題があったようで、12月24日に出てたE21用の
無線LANドライバでカード認識が上手く行きました。
DHCP取得しないようにしたかったけど、
契約先の説明書ではDHCP取得にしろとしか
書いてなかったので、不安定ながらやってます。
(5回位エラー中、1回繋がる)
TVジャンキーとかは全くだめでした。 ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
q2cとかも試す予定です。
486いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 23:05 ID:ZGqr5mIF
> あれこれ試した結果、何と25DC用無線LANドライバに
> 問題があったようで、12月24日に出てたE21用の
> 無線LANドライバでカード認識が上手く行きました。

25DC 用と E21用のドライバは同じって話だったけど、
やっぱり違うんだ。
487いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 23:06 ID:???
>>485
>TVジャンキーとかは全くだめでした。 ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

この辺りが参考になるかも。知ってたらスマソ。
ttp://www.memn0ck.com/pda/zau/wifi.html
ttp://homepage1.nifty.com/psycho-lab/zmore/mpgq/faq.html#7
488asdf:03/01/05 23:09 ID:???
>>484
たしかにE25DCは優秀だな。おまえの脳みそより遙かに優秀だ。
489いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 23:29 ID:???
asdfって、マジで知能障害じゃないかと、最近思えるようになってきたよ。
はっきり言って痛すぎ……。
490■■■■:03/01/05 23:45 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■

黒塗りってこんな感じか?
491いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 23:59 ID:???
だいたいそんな感じ。

唯一の違いは文字単位ではなく、ブロック単位なので、
黒い部分に切れ目がないことやね。
492いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 00:31 ID:???
>>490
アホーン■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■
■■■■■■■■■■
493いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 01:24 ID:???
メモリ整理しようとパソコンデータ見てみたんだが、YUBIN02.DATとかいうファイルがかなり容量食ってる模様。これ何?
あと、キャッシュの容量を設定してもその値以上に保存してしまうんですが…
教えて厨房&ドキュソでスマソ(´・ω・')
494asdf:03/01/06 01:37 ID:???
ガッチョ〜〜ン
495いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 01:57 ID:???
7桁郵便番号辞書のデータ>YUBIN02.DAT
アドレス入力で郵便番号や住所のアイコンをタッチすると
郵便番号や住所が自動で入力されるヤツ
いらないなら削除してしまえば?
後で必要になっても付属CD-ROMに入ってるはず
496いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 02:48 ID:???
MI-E1を商品購入時の状態に初期化したいんですが、
赤外線・ケーブルを使わないと初期化できないんですか?
例えばカードに入れて…とか。
497いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 02:56 ID:???
必要なものをとりあえずカードに移す。
初期状態で必要なMOREやドライバのZACをCFに入れておく。
ファイル操作系MOREを忘れずにCFに入れておく。

まっさらにしたいE1の決定ボタンを押しながら裏の蓋のスイッチを
ON,OFFでチェック画面にいける。
そしたらフォーマットしてしまう。

CFをさしてファイル操作系MOREで必須MOREやドライバのZACを
本体に移動して展開する。

あとは必要なデータを戻したりして終了
分かりにくい書き方だけど実機があればわかるとおもわう。

がんばってな〜
498いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:05 ID:???
>>495
サンクス!
これでメモリに余裕がでちるよ
499いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:10 ID:???
>>497
サンクス。初ザウでチトよくわからない状態です。
実は中古で買ったばかりで一度フォーマットしようと>>497の方法を実行した時
間違って完全消去をしてしまい初期状態で入っているMOREソフトも消してしまったんです。
それを復活されるためには、どうやら↓を実行しないといけないみたいなんですが、
http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-e1/update/e1backup/download/kounyuuji_e1.exe
その為には赤外線かケーブルが必要な模様。でも、両方持っていない。
ケチらないでケーブル買った方がいいのかな(涙
500いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:32 ID:???
>>499
これって購入時の直後のバックアップデータなので、
カードのZaurusフォルダに投げ込んで、バックアップリストアを
カードから行えばOKでしょう。

当方C1ユーザなので、これ以上はわかりませんが。
501いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:33 ID:???
E1ユーザーじゃないので、E1の初期状態がどういうのかはわからんけど、
知識があれば、CF経由で何とかなる。

具体的に何を復活させたいか書けば、レスがあると思われ。

あと、危ないからexeの直リンとかしないように。
URLからやばいファイルでないことはわかるが、
exeを落としても仕方ないだろう。
リンクするなら、そのexeの説明ページをリンクすべし。
502いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:34 ID:???
あ、拡張子はBCKにしてな。
503いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:36 ID:???
>>501
>直リン
スマソ。
>知識があれば、CF経由で何とかなる。
うーん、正直自信がない…。
今後のことも考えて、連携キットを買ってこよう思う。どうもお騒がせしました。
504501:03/01/06 03:46 ID:???
500の人とかぶった。しかも向こうの方がわりと有益なアドバイスっぽい……。(苦笑)

>>499
とりあえず、>>500 >>503の方法で大丈夫な気がする。
まず試してみたら?
505いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:49 ID:???
初期に入ってるMOREを消したら、
それを復活させるためにはPC接続キット(別売)が必要。
買え。
506いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:53 ID:???
たびたび済みません。
>>500の方が自分へのレスだと気づかなかった(汗
手元にあるMMCカードから試してみたんですけど、出来なかった。
もう少し足掻いて、駄目だったらキット買います。
507いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:54 ID:???
506を書いている間にレスが。。。
>>505
>買え。
買います。それでは今度こそお休みなさい。
508501:03/01/06 04:01 ID:???
E1のバックアップ/リストアって、MOREなの?
E2*では、ROMに焼いてあるんだが。

もし、バックアップがMOREなら、CD-ROMに「バックアップ」と、
「MOREソフト移動ツール」というのが入ってない?
509299:03/01/06 04:34 ID:???
俺のE1おかしくて5回ほど初期化した経験あるけど
初期状態で入っているMOREで必要な物は録画予約くらいだった気がするけど
後入っていたのは、マンガ、文庫、まず初めに、接続設定、ゲーム関係だけじゃなかった?

キット買ってまで復活させる必要あるの?
510いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 05:00 ID:???
>>485
親機と子機のザウの距離が離れ過ぎてるんじゃない?
漏れ、AirStationの親機、子機の組み合わせでザウE1で使ってるけど、タンスひとつ隔てて距離2mで、
4,5回に一回くらいの接続成功率。壁二枚&距離5mで接続不能。
ただし、繋いでしまえば、家中で通信可能。繋ぐまでが鬼門…。
親機のそばなら一発で接続成功。当然と言えば当然ですが…。

純粋に、親機との電波状況が悪い位置にいると主割れ。接続時は親機のそばに逝くのが吉か。
といっても漏れはそれが面倒で、不幸が多いロシアンルーレットをいっつも楽しんでまつ。アヒャッ
511asdf:03/01/06 05:51 ID:???
25DC買って、E1もいっしょに学校に持っていって、同時に使おうとかおもってたんだけど、25DCをいざ買うと、E1に魅力がなくなっちゃいました。

E1の、なにかイイ利用法ないでしょうか??
512asdf:03/01/06 06:07 ID:???
>>511
E1の魅力を再確認するために、E25を捨てる。
513いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 10:07 ID:???
E21のメモ帳の拡張子おしえてくらはい
514いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 11:21 ID:???
>>513
TEXTエディターではないので、
メニュー -> 通信 -> 読出 -> PCデータに送出...
これで出力してください。
そうすると拡張子TXTのファイルが出来上がる。

これが手間だと思うならTXTを直接扱える他のMOREソフト
「かえで」等を使うことをお勧めします。
515513:03/01/07 01:03 ID:???
>>514
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
手順よくわかりました。
俺はザウルスパワーコネクション使いたくないから
(重いので)、ClipLink経由。その場合どういうファイル名に
変わったのかがわからず、転送の手がかりは日付だけ
みたいだから、かえでや、マブエディタを使います。
516いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 16:08 ID:???
>>515
ざう標準ブラウザだと、ダウソしたパソコンデータ関連は、都合上名前が数字主体のファイル名になるから、
一般的なファイル選択画面では常に上の方に来ると思うよ。
517いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:54 ID:y1vlX23M
age
518いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 17:29 ID:???
冬坊の季節も、ようやく終わり、ほっ!
519いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 20:30 ID:???
>>515
ファイル名はね、今偶然見つけたのだけど、
パソコンデータに変換したテキストファイルは
ttvブックリーダーのリストに表示されて、そこで
わかるみたい。
520asdf:03/01/08 21:24 ID:???
冬が終わった。これでasdf煽りも減るだろう。
ってことで、↓参照
-------------------------------------------------------------------
[5458]  緊急告知 投稿者:管理 投稿日:2003/01/08(Wed) 20:09:02
  学徒団では以下の者達を刑法第188条違反の犯罪者として、刑事告訴します。
管轄の麹町警察署へ近日中に提訴致しますので、皆様方にはご支援と御理解のほう宜しくお願い申上げます。

http://www.ummit.co.jp/love/mina/mina20.html

--------------------------------------------------------------------------------
    団員各位へ 投稿者:管理 - 2003/01/08(Wed) 20:15:45
 このアドレスと「学徒団が刑事告訴するから、ご支援を」という主旨の事をにちゃんねるの各板で宣伝してくださいませんか? 俺もやりますが、なにしろ一人だと大変で・・。御協力いただける方は、どうぞ宜しくお願い致します。
 http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html

521いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 21:47 ID:???
>>520
なんか頭悪そうな連中だな。
522いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 22:38 ID:???
>>520
ん?自己紹介なのか?
523いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 01:02 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ sageだにょ〜☆
 (__/\_____,ノ____∩___
 / (__))     ))___,,.E) ̄´
[]_ |  |  どれみ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |     |::::::::/:::::::./
 (,,_____);;;;;;/;;;;;;;;/
     (___|)_|)

524 ◆BxPF.vXPIA :03/01/09 01:04 ID:???
C700に負けじとMIザウ使いの皆さんも参加してください
っていうか、おいらはE21使いなので。

山手線占拠オフ第3弾。
1月12日(日)14:01秋葉原にてスタート。

詳細はオフスレを。

【居酒屋】モバ板山手線電波占領off3周目【脱線】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1039257184/l50

激しくスレ違いなのでsage
525asdf:03/01/09 02:21 ID:???
ってか、asdfは25DCとともに、とっても楽しい新学期生活を送っています。

新たな計画もすすめます。その名も、

asdfぷちひも生活計画!

現在タロットとかなんとかで、asdfの被占者が役10人。今日も3人追加されたから、今後、鰻登りであがっていく。

そのこたちに、おごってもらったり、かまってもらったりしてヒモ生活するの。

25DCで、今後、ガンガン画像とってAGEていくよ☆

お世話になった、モバ板のみんなにも、女子高生の写真で幸せをお裾分けします。たのしみにしててね☆
526いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 04:45 ID:???
相変わらず、頭の悪さ爆発だな。
527いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 15:57 ID:s7mMCBfJ
エミュをしようと思ってるんですが、ちょっと質問があります。
CFカードがなくてはエミュは動かせないんですか?
あと、ROMはもっているのですがどうやってPDAに移せばよいか教えてください。
528いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 16:00 ID:???
その程度の知識ならやめとけ。
529いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 19:36 ID:JV4ypwwo
E1を使っていますがアダプタを紛失しました。
カシオショップで買えますか?
その場合いくら?
ご存知の方、教えてください。
530いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 19:46 ID:???
そのカシオショップに聞けば済む話じゃ・・・(w
531いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 19:55 ID:???
何故にカシオショップ・・・
532529:03/01/09 20:23 ID:JV4ypwwo
すみません。カシオショップが近くにないんです。
購入資金を準備する必要があるので
安く買えるところにあるかを伺いたかったんです。
533いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 20:31 ID:???
電話して聞けよw
534いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 20:37 ID:???
>>529-533
ワロタ
535529:03/01/09 20:41 ID:JV4ypwwo
シクシク。
相手を選んで聞くべきでした。
失礼します。
536いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 21:03 ID:???
>>529
シャープの機器なのに何故カシオショップ?
537いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 21:28 ID:???
前に泡の広告でカシオのザウルスって書いてなかったっけ?
538いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 21:38 ID:???
実はカシオのOEM
539いつでもどこでも名無しさん :03/01/10 01:04 ID:XvM8hCzF
>529
ここでネジ一本から買えます。
http://www.cyberspot.co.jp/
ところでACアダプタのこと?
540いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 01:06 ID:nwsln1I3
541いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 01:08 ID:XvM8hCzF
521-600-0024 ACアダプタ 2,300 無し MI-E1
542いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 02:27 ID:???
tetu
543いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 11:09 ID:???
ACアダプタなら、近くの電気屋さんに注文すれば取り寄せてくれるよ。
漏れはジョーシンでお取り寄せ、1600円ダターヨ
544いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 15:33 ID:???
つーか>>529はE1拾ったかパクッたんだろ。
545いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 16:13 ID:???
EザウルスでグリーンハウスのCFメモリ(512M)をつかってる方っています?
VR1&MP3用に128か256のメモリ買いにあきばお〜に行ったら512Mが\17,000位で売ってて、
ちょっと買いかけたんだけどやっぱシャープの対応表に載ってないし、ちょっと躊躇しちゃって。
128は\5,000弱だったんでまぁいいかと思ってつけてみたらEザウで認識はしてるみたいでした。
素直に対応表に載ってるハギワラのやつ買えばいいんだろけど、あの安さはいいですよねぇ…
546いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 17:48 ID:???
>>545
昨日、グリーンハウスの512MB 届いた(あきばお●)
E21で、問題なく使えたよ。ヨカータ。
547529:03/01/10 21:47 ID:UfeYkTGo
昨日は失礼しました。
E1のアダプタを探していたのと、
知人にfivaのバッテリを購入してこいという指示を
受けていたのですが、これがごちゃごちゃになり
E1のアダプタをカシオショップで・・・という
あほな発言になってしてまいました。
誠に申し訳ない。
電車の網棚とともに旅立ってしまったアダプタよ、もどってこーい。
シクシク。
皆様、アホにお付き合いいただきありがとうございました。
548いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 21:49 ID:???
>>547
一応、543は読んだんだよな
549529:03/01/10 21:54 ID:UfeYkTGo
>>548
よみました。
550529:03/01/10 21:56 ID:UfeYkTGo
>>543様、ありがとうございました。
551548:03/01/10 22:00 ID:???
>>550
後始末オツカレサン!
552いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:16 ID:oTrtXpv7
age
553いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:18 ID:???
>>552
ネタも無いのに上げるな。チンカス。
554いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:19 ID:???
MI-E25DCで取った写真をCF型PHS経由でi-mode携帯に送るには
何が最適でしょうか?
サイトにアップしてリンク送ってるんだけど、写真のファイル名を
イチイチ打ち直すのが面倒
555いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:21 ID:???
MIザウのキーボードってひらがな、半角カナ、英字、数字をボタンで切り替えないといけないのが邪魔くさい
なんかいい方法ありませんか?
556いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:24 ID:???
ザウルスとシグマリオンを使ってます
ほとんどザウルスで事足りるのですが、
せっかく買ったシグマリオンも活用した
いと思ってます
ザウとHPCの良い連携のアイデアあり
ませんか?
557545:03/01/11 00:30 ID:???
>>546
情報ありがとうございました。
安心して週明けにでも買いに行ってきます。
558いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:36 ID:???
>>555
カードキーなどで擬似FEP使えば?
559いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:36 ID:???
560いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:39 ID:???
>>556
 俺もE21とシグマリオン2使っている。連携するには
ザウルスのファイル構成がネックになる。
仕方ないので連携させる奴はテキストファイルにして
CFカードに入れているよ。
561いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 00:42 ID:???
>>556
俺もザウとシグを持ってるけど、この2台の連携って意味あるのか?
俺はその時々の用途において、使い分けするのが関の山だと思う。
562555:03/01/11 00:45 ID:???
>>558
そういう方法があったか
サンクス!!
563いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 01:00 ID:???
L1で光通信を行おうとしたらwindows2000は動作しないそうです。
moreソフトをインストールするためにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみにCFは持っています。
通信ソフトを買うしかないですか?
564いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 01:01 ID:???
パソコン→CFメモリ→ザウ本体 じゃダメなの?
565いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 01:24 ID:???
566いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 02:07 ID:???
>>564-565
ありがとう。
郵便番号の更新なんかがうまくいかなかったのが残念だけど
とりあえず辞書とかが入ったから今は満足。
それともう少し勉強してみます。
567いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 08:31 ID:OQblvAgF
E21の充電ちゃんとできてる?
おれのは、充電完了後、消灯で電源入れるとちゃんと電池マーク全部ついてるんだけど、
ライトを点灯すると、その場で電池マーク1個減り。
2〜3かいどっかをクリックすると、また1個減り。
でもその状態で消灯すると、また全部復活。
これっておかしくない?
568いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 09:16 ID:???
>>567
漏れも最近そうなるようになった
予備バッテリ買って入れ替えたら直った
単にバッテリがヘタッてるだけでは?
569L1ユーザー:03/01/11 09:47 ID:Uz2JvcQ4
ついにE25DCを買いました。
これでL1とはおさらばかなと思っていたけど、
昼間の液晶画面がL1に比べるとえらく見にくい!

もっとも、L1はタブレットマスクの値段が安いので液晶保護フィルムを貼ってないというのもあるけど…。
E25DCは、液晶に傷がついたら安く直せないんだよね…。

L1、名機です。
当分手放しそうに無いです。
570L1ユーザー:03/01/11 09:55 ID:Uz2JvcQ4
>>563
> L1で光通信を行おうとしたらwindows2000は動作しないそうです。
> moreソフトをインストールするためにはどうしたらいいのでしょうか?
> ちなみにCFは持っています。
> 通信ソフトを買うしかないですか?

CFを持ってるなら、*.zacファイルをzaurus/ディレクトリにほおりこんで
ざうを立ち上げれば認識するはず。

あと、通信機器との接続を持ってない場合、ICカードの公衆電話で赤外線通信をするという手もある。
571L1ユーザー:03/01/11 09:57 ID:???
ごめん、解決してタネ。
鬱…。
572いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 11:54 ID:???
E1ユーザーですが、MIが終了ということもありほかのPDAをいろいろ触ってみたけど、やっぱりMIは名機だと再認識しただけですた。

最近感動したのは、SDカードに1000枚を超える画像を放り込んでも、苦もなく閲覧できる懐の深さ。これってファイル数に上限あるんでしょうか?
WinCEも使ってますが、つかってるビュアーがひとつのディレクトリに250枚という制限がある上、動作が非常にとろいのでザウルスでの快適さに遠く及ばないです。
液晶も充分綺麗だし。

こんなに便利なのになー。動作も速くていいのになー。なんで止めちゃうんだろ。もったいないお化けが出るぞ。
573いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 12:08 ID:???
>>572
OS開発元の某社がHPでのロリ絵掲載をやめなかったから(嘘?)
574いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 12:37 ID:???
やっぱ、ファイル名の制限が大きかったとおもふ。先頭四文字がソフト認識、でパソデータをダウソで名称変わるとか。

…んー、ネタを書くべきだったのかな。なんか、釣られたような気がしてきた。(w
575いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 12:42 ID:???
E1で128MBのSDカード使えますか?
576いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 12:45 ID:8RE9oVoA
>>575
Yes
256までは大概大丈夫512は気分次第
577いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:21 ID:???
age
578いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:48 ID:???
>>574
釣りではないです、真面目な感想。
純粋にデータを「書類」とみなして操作するにはとても便利なんですけどね、、、これからも当分使うと思います。
ただ、仰るようにパソコンデータを扱うには少々難ありで、仕事でFTPとEUC使用可能のエディタが必要なので、CEも持っているわけです。
579いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 18:23 ID:MXaC0MqZ
25DCを使ってるんですが、パソコン連携ケーブルを使ってワードのデータを送受信するやりかたがわかりません・・・
どなたか教えてください
580いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 20:44 ID:???
>>579
デスクトップにあるザウルスパワーコネクションをダブルクリックするとワープロってのがあるだろ
そのフォルダにファイルをドロップするだけ
581いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 20:47 ID:???
マニュアルを読む手間さえ惜しむようなヤシに教えても無駄。
582567:03/01/11 21:26 ID:OQblvAgF
>>568
いんや、新品です
583いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:35 ID:???
>>567
仕様です
MI-E1からそうなってます
584ADSL:03/01/11 21:43 ID:FURqvhyY
E−21で有線LANカード使ってネットしたいと思って
メルコのカプラレスのを衝動買いしたんですが
もしかしてすごく設定難しいんでしょうか・・
どんな知識が必要かだけでも教えてもらえないでしょうか?

585いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:47 ID:???
>>584
とりあえず読んで来い
ttp://www.geocities.jp/aki_time/C3_4.htm#29
586いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:49 ID:???
>>584
LANの設定をするための知識が必要。
587いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:51 ID:Cxsk53+W
>>580
それはわかってるんですが、その逆で
ザウルスのワープロデータをPCに持ってくやり方がわからないんです・・・
588いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:55 ID:???
ワープロフォルダを開くと文書データが表示されるだろ?
それをドラックアンドドロップでパソコンに持ってくりゃいいじゃん
589ADSL:03/01/11 21:58 ID:FURqvhyY
>>585
HP紹介していただいてありがとうございます。
おかげで概要がわかってきました。これからやってみます。
ただフレッツADSLなのとカードが違う(先にわかってれば・・)のが不安です・・
590585:03/01/11 22:02 ID:???
>>588
フレッツ?
ちょっと無理かな、ルータ入ってる?
591585:03/01/11 22:06 ID:???
>>識者
PPPoEってザウで直接扱えるんだっけ・・・?
592ADSL:03/01/11 22:08 ID:FURqvhyY
>>590
レンタルなんですけど・・そのルータって言葉検索しててよく出てきたっす(泣)
何かできる予感がしなかったのはそのせいっぽいですね・・
ものすごい恥ずかしい質問してしまった・゚・( ノД`)・゚・デナオシマス
593いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 22:20 ID:???
>>592
まぁ入ってないならADSLは接続できないっぽいね
つーか、パソコン繋ぎながらザウにも繋げるようになるから
安いのでいいからルータ買ったらどう?(w

漏れもフレッツでモデムレンタルだけどもともとパソコン2台あるから
別途買ってルータ使ってるんだわ、スマソ

[回線]−[スプリッタ]−[モデム]−[ルータ]−[PC]
       |               |
      [電話]              └−-[ザウルス]
594ADSL:03/01/11 22:35 ID:???
>>593
こんなボケボケな自分に懇意に接していただいてホント感謝です
図がわかりやすいので、ルータの導入は自分の環境にも適してるって思えました
これを機にルータとかLANのしくみとか勉強してみます。ありがとうございました!
595いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 22:41 ID:???
L1を使っていますが、タブレットマスク
の交換は高等な技術を要しますか?
保護シートはとっぱらいますた。
596585:03/01/11 22:42 ID:???
>>594
ガンガレ!
出来たら報告しる!(w
597asdf:03/01/12 01:35 ID:???
今日、25DCについてなかったペン注文してきました。
598asdf:03/01/12 01:38 ID:???
>>597
せっかくなんだから「ぺんとぴあ」あたりを注文したんだろうな
あれは使うとき長くできるから書きやすいもんな
599asdf:03/01/12 02:08 ID:???
asdfはバカだから、ぺんとぴあなんか知らないだろう。

600いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 03:35 ID:???
600(σ´・ω・)σゲッツ!!
601L1使い:03/01/12 08:19 ID:???
タブレットマスクの交換は度胸と仕上がりをあまり気にしなければ
精密ドライバーを持っていれば誰でもできると思います。

ちょっと検索すれば写真入りで解説してるページが引っ掛かるよ。
602567:03/01/12 09:42 ID:h0wlKr7b
>おれのは、充電完了後、消灯で電源入れるとちゃんと電池マーク全部ついてるんだけど、
>ライトを点灯すると、その場で電池マーク1個減り。
>2〜3かいどっかをクリックすると、また1個減り。
>でもその状態で消灯すると、また全部復活。

一度新品交換してもだめで、昨日新たにバッテリー変えてもだめ・・・
元々こんなものなの?

あと、機能キー、キーボードにあるの不便だね。
前面にそれに変わるキーを割り振れないのかね?
603いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 11:05 ID:???
>>602
漏れは、らんちゃらんちゃで、インデックスのダブルクリックで機能を押しにしてるよ
604いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 11:44 ID:???
漏れは[機能]+[○○]でアプリ立ち上げはやめちゃったなあ。
ミにちゃブからは効かないんだよなあ。
いまはキーボード使ってる時しか機能キー使わない。
SYSTPREF.TXTでインデックスキーにらんちゃらんちゃを割り当てて
らんちゃらんちゃの設定でインデックスキー1回押しでカードキーを立ち上げ。
で、カードキー+[○○]で色んなアプリを割り当てにしている。
これだけだとインデックスキーにカードキーを割り当てたらいいように思えるけど
らんちゃらんちゃのヒストリーランチャー機能が便利なので
インデックス速押し2回でヒストリーランチャー機能が立ち上がるようにしている。
605asdf:03/01/12 17:01 ID:???
>>597 うごー

そんなに便利なものが世の中にあったのか・・・・。

ペントピア。・・・・

もっとはやくおしえてくれたよかったのに。。。。

まぁx、ペントピアの存在をおしえてくれてどうも
606いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 20:49 ID:???
ザウで数少ない32kb越えエディターmuchEditorが作者さんのサイトから消えてるね。
うーん残念。
607いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 22:35 ID:???
>>601
レスTHANX
タブレットマスクで検索したら2件だった…
まだ分解図検索中ですが、とりあえず買ってみますわ
注意点有ったら教えて下さい
608いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 22:47 ID:???
禁断のタッチパネル交換
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1414/touch.html

MI-L1のパーツ
パーツ名称をクリックすると分解図が開きます。
ttp://www.cyberspot.co.jp/cgi-bin/CargoPRO/perl_parts.cgi?_file=zaurus_parts&model=MI-L1&type=1
609607:03/01/13 00:15 ID:???
>>608
ありがとう
cyberspotのパーツ番号に今気づきますた
お騒がせしました
610いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 05:21 ID:v5iMRJ2V
ザウルスに限ったことじゃないんだけどさ、PDA機種でのセキュリティってどんくらい気を配ればいいの?
串刺したり無料メアド使ったりcookieオフにしたりする必要はあるの?

厨な質問スマソ
611いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 09:45 ID:???
>>610
PDAの場合ネットワーク接続のセキュリティより落としたときやなくしたときのこと考えるほうが重要じゃないかな?
電源ONですべてのデータが見えるようにしておくのはまずいと思う

612asdf:03/01/13 10:05 ID:???
http://f7.aaacafe.ne.jp/~asdf/phpnikki/nikki.php

HP新しくつくりなおしたから。

また遊びに来て下さい。
613いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 11:33 ID:???
L1使いです
最近浮輪ボタンの「右」が擦り切れてきました
三角のくぼみの頭が空いてます
614いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 11:38 ID:???
久しぶりにザウルス界に戻ってきたら、MIつかザウルスOSは開発しないとか
んで、リナザウ触ってみたら遅くてビクーリ
あんな試作品みたいなの♯はよく出したね
ザウルスはおじさんが実用に使うことも多いんだと思ってたのに
moreソフトの蓄積ももったいないし♯どうしちゃったんだろ?
615いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 12:05 ID:KLo9u/C+
MI-E1専用のカバーなんですが、これアキバで購入できるところ
知っている人いませんか?
探したんだけど、通販しかないんですよ・・・

それと使っている人いたら情報キボンヌ

ソース
http://www.komamono-honpo.com/cgi-bin/woa.dpc?-db=komapro.woa&-lay=komamono&-format=/komamono/sinamono.html&品番=DM-ZFC-B&-find
616いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 12:21 ID:???
>>615
Mobile専科に聞いてみたら?
http://www.wolf.ne.jp/
617いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 12:33 ID:???
>>613
あれ浮輪ボタンって言うのか
一瞬乳輪ボタンと読めてしまった俺はザウルスオヤジ
618615:03/01/13 12:35 ID:KLo9u/C+
>>616
行ってみたんですが、取り扱い無いそうです・・・
619:03/01/13 12:48 ID:Uhv9rKHN
>615

どこにでもありそうな気がするんですがそんなことないんですかね。

アキバのニシムラデンキなら確実にあると
思います。「CYBER SPOT」で検索かけると
見つかりやすいかも。
620いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 12:53 ID:PWp+d2o/
>>615
E-1 でつかってます。
たしか1年位前にメーカーのダイアテックに売ってるところを問い合わせて、
新宿のソフマップで買った覚えがあります。

かなり使いかっていい。
お勧めの一品です。
621615:03/01/13 13:10 ID:KLo9u/C+
>>619-620
情報ありがとうございます
早速行ってみます〜
622いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:49 ID:FJGMgkQV
25DCの 右側にある上下ボタンの上ボタンがヘコんで押しにくくなってる・・・
これが気になって眠れぬ夜を過ごしてます・・・
623いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 17:00 ID:???
624いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 17:55 ID:LZrJCjpC
>>623
ありがとう
見て見たけどこれは掃除っぽいね。
俺のはへこみだから、やっても意味無いっす・・
しばらく使ってみてひどかったら修理出そうかなぁ・・
って、たかがこんなことで修理するまでもないかなぁ・・
そもそも、修理してくれるのだろうか・・質問スレで聞いてみようかな
625いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 19:56 ID:???
>>624
違うってば
あそこまで外せば、キーの裏側のネジが外せるだろ
つーか、あそこのネジが緩んでるだけじゃないか、と
626asdf:03/01/13 22:29 ID:???
25DC
最古う〜ん 眠れんな(;゜Д゜)y-
627いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 23:04 ID:???
ボイレコキットが祖父で1280エソダターヨ
持ってて損はないから、持ってないヤシはひとまず買っとけ!
628いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 00:11 ID:???
>>611
確かにそっちの方が大事ですね。
ではネットワークに関してならあんま気を配らなくて大丈夫なんですね。
回答アリガトン!
629いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 21:10 ID:???
ザウルスで音楽聴いてる香具師いる?
630:03/01/14 21:19 ID:jJomR9qc
池袋東口マックから。

地味めのエロイねーちゃんの近くに席とったのに自分が注文頼み終わって席に着こうとしたら入れ替わりで席をたった。
全然イミナシ。
スタイルいいかと思ったけどそうでもなかったですね。

E21,CFE02,みにちゃ
631:03/01/14 21:19 ID:jJomR9qc
誤爆しちゃいました。。。
632いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 21:27 ID:oAtA4Bks
聞いてるよ。sdに音楽いれてエッジで通信とかできるからいいよね。

そのおかげで最近mp3だけ聞いても1時間とバッテリーが持たないんですが・・・
633いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 21:35 ID:???
E21だけど、聞いているよ。そのために512MBのCF買った。
634いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 21:59 ID:???
MI-E1で聞いてるよ。
128MBのSDに入れてます。
635629:03/01/14 22:51 ID:???
へ〜、みんな聴いてるんだねぇ。
最近MDプレーヤーが紛失しちゃって困ってたのよ。折角だから漏れもチャレンジしようかね。
あ゛Σ(||゚Д゚)!金が無くてそんな余裕ねえや…。
636いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:08 ID:???
>>633
かなり物好き
つか本当は音楽だけの理由じゃないだろ(w
637いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:28 ID:???
漏れのような貧乏厨には、とてもじゃないが大容量CF(SD)カードなぞ買えません。
512MBって…CD何枚入るんでつか?
638いつどこ名無し:03/01/14 23:47 ID:TiDx6BXN
>>637 mp3?ビットレートにもよるけど、スゴイ量が入るね。
CD10枚分ぐらい?
639いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:01 ID:???
>>638
10枚…(゚д゚)スゲー
それにしてもやっぱり高値ですな。値下げしてくんないかな(´・ω・')
ところで何で録音してますか?
PC経由?
640いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:02 ID:???
641633:03/01/15 00:29 ID:???
80曲も入っていた。よ。もっと入るよ。
今まだ50MB以上あいてるから(w
642いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:33 ID:???
>>641
イイナ…
いくらしましたか?

ああ、さっきから漏れは質問し過ぎだ…回線切っ(略
643633:03/01/15 00:47 ID:???
あきばお○で買ったよ、グリーンハウス社製。
17000円くらいかな。
ただ公式には対応してないので心配だったけど
別にどうってことなかった(今のところ。
まだ来て一週間だけど(w
644いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:54 ID:???
>>643
17000円ですか。アリガトン
バイトしたいな〜
645いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:26 ID:???
>>643
CFは安いんだなあ
漏れはAirH"刺しっぱだからSD512MB逝ったよ
646633:03/01/15 01:35 ID:???
>>645
まじかよ?SD(MMC?)で512MBって。

どこの製品で、いくら?
647645:03/01/15 01:52 ID:???
去年の9月購入・HPC-SD512M\38800
648633:03/01/15 01:55 ID:???
やっぱ、たけーな!
649いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 02:01 ID:4gZmS4NY
価格.COMによると

CF(512MB)15800\
SD(512MB)33000\

が最安値ですな。やっぱSDは高いな。
650633:03/01/15 02:16 ID:???
俺は、80曲入れてるだけで、一日に全部聞くわけがないね。

電車の中とか暇つぶしのときに、二ちゃんのログ読みとかテキスト
読みしながら聞いている。

でもバッテリーが不安でつ。一応予備持っているけどね。
651いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 02:24 ID:???
価格ドットコムに、メモリカードのカテゴリーあるの?

どこ診たらいいの?>>649
652いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 02:37 ID:???
649じゃないが
カメラのところにフラッシュメモリ
653C1:03/01/15 05:51 ID:wg/IhZtg
わーい!
ちゃぶだいでけた〜
ハゲしくイイよ〜
654いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 12:31 ID:???
E21+256MB SD+Air-H"で音楽聞いてるよ。
96kまでレートを下げて、今85曲入ってる。

みにちゃぶ(高速モード)で2ちゃんしながら音楽聞いてると、
あっという間にバッテリーが逝ってしまうけど、
mp3プレイヤー代わりに使っているだけなら
半日程度はいけるぞ。画面はOFFな。

655545:03/01/15 14:16 ID:???
>>633
いいなぁ、グリーンハウスの512CF。
一昨日買いに行ったら売り切れてたよ(泣)
連休前はあったのに。。。
他のメーカーもの512CF、
値段がえらく違うんだよね。

>>636
それ、やっぱわっ〇るっすか?(w
656いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:11 ID:???
http://ashist.hp.infoseek.co.jp/u03im.html

MSNメッセンジャーが出来るモレーソフトハケーン。
657いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:50 ID:???
>>656
よく見つけたね。アンタ偉い!
658山崎渉:03/01/15 19:23 ID:???
(^^)
659656:03/01/15 19:29 ID:???
>>657
宝箱見て書いただけです(^^;
この次期に楽しそうなモレーが出てきて嬉しくてヤキコしてしまったのだ。
660いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 20:23 ID:???
ここの皆さんは、SL-C700は購入しないのですか?
改良機が出てからとお考えですか?

実は余計なノートが売れたので、少し余裕が出て
どうしようか考えています。Linuxのことなんか全然
わからないし。
661いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 20:52 ID:???
>>660
次の機種が出たら買うかも
つか初物は危なっかしくて買えん
662いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 20:56 ID:???
漏れもザウルスをMP3再生機にしたいんだけど、ビデオレコードカードが高くて無理ぽ。
誰かクレ。クレクレ。
663いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:26 ID:???
>>662
それは再生機ではないのでは?
664いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:28 ID:3lLRzDeH
>>663
イタイつっこみ。
録音再生機ですた。
665いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:25 ID:???
ビデオレコードカードって25000円ぐらいだったっけ?
買った人いんの?
666いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:28 ID:???
>>664
あのカードはあくまで「Zaurusだけで録画、録音ができる」カード。

MP3再生はZaurusだけで可能。もちろん、現実的にはメモリーカードとエンコードする
PCとステレオヘッドフォンが必要だけど。

PCからメモリーカードにコピーすればOK。つってもやり方があるが。
667いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:39 ID:???
>>666
じゃあ自宅のコンポに繋いでCD→ザウルスを考えていたけど
それは無理ということでつか?
668いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:57 ID:???
>>667

ttp://shop.kutikomi.ne.jp/syouhin_syousai.asp?shop_code=500031&syouhin_code=4974019377766

できそうだけどMP3ファイルの保存というか使いまわし利かないし
正直使い勝手はあまりよくなさそう…いや、個人的な感想だけど。
まぁ使い方次第かな。

ちなみにこのページ、あまりそこらじゅうをクリックしすぎると
定価でBuy Now!しちゃうこともあるかもしれないので注意。
669いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 07:44 ID:???
>>667
お前頭悪いだろ…
670569:03/01/16 21:45 ID:y08AoPCh
MI−E25DCの液晶の見にくさについて散々文句を言ったけど、撤回します。
前出のとおり中古で買ったんだけど、
前のユーザーが貼っていたフィルムがプライバシータイプ。
横から見ると黒くなる奴。
剥がしたところ、あまりの奇麗さに驚いた。
ライトを点けると白もかなり白く表示してくれるし。MP3聞きながらみにちゃぶ使えるのは最高です。
でも、今はL1で書いているけど。
やはり液晶のシャープさはL1の方が上だな。
671670:03/01/16 21:49 ID:???
あと、E25DCにお勧めの液晶保護フィルムがあったら教えてくれ。
透明度と映り込みの少なさ重視。

近くの大型家電量販店は軒並み、ザウの取り扱いを縮小中。(泣)
672いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 22:03 ID:???
>>671
漏れも純正シート貼っていたが視認性が悪くて鬱ダターヨ
まぁ、ハードカバー買ったらついてきたオマケだったんだけど
他のPDA用を流用すれば選択肢は広がるね
673いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:15 ID:???
(´-`).。oO(2ちゃんの過去ログが、データ多すぎて全部見れないのが鬱だ〜と思う今日この頃。)
674:03/01/16 23:29 ID:6UCa2i9L
「インターネット検索ファイル」を誤って削除してしまい検索タブをタップしても何も表示されなくなりました。
SHARPのHP見ても見つからなかったんですが見落としてるんでしょうか?

付属のCD-ROMはあんまり手をつけたくないんですよね。。。

純正のものを含めて保護シート何種類か使いましたが透明度が低いのですぐに剥がしました。スーパーブックにはアクティスオカモト?が、一番透明度が高いようなことが書かれていました。
675いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:31 ID:???
676いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 00:01 ID:???
>>673
webページをTXTで落とすmoreがあったはず。それ使え。
漏れは使ってないが。
677 :03/01/17 00:21 ID:???
>>674
買ったばっかりのころ、私も誤って消してしまった。

結局CDROMからインストールしたよ。
移動手段(ケーブル)が無かったから、
職場のノートから赤外線で転送した。

多分、インストールソフトで送らないといけないので、
SDカード類では転送できなかったと思う。
(出来るかも知れないが、私は技術的に分からない)
678いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 01:33 ID:???
>>674
↓ここを「本体メモリー」のライブラリーに保存して
http://www.google.co.jp/ie
ライブラリーのタイトルを「インターネット検索」に変更しなよ
679:03/01/17 07:30 ID:T2p1LDmK
>677

レスどうもです。
やはりROMを、ひっぱりださなきゃだめみたいですね。

>678

そういうやりかたもあるんですね。
ただ出来れば元のような状態がいいんで参考にはしておきます。


関係ないけどめちゃくちゃ寒いな今日。。。京王線は順調にすすんでおります。
680いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 00:12 ID:???
このスレも寂しくなったものだね。これで尾張なのかな?
681いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 00:17 ID:???
リナザウスレで見かけたんだけど、

無線LAN内蔵ホームサーバー「HG-01S」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042798078/
シャープ、外から家のコンテンツが楽しめるホームサーバ
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/17/nj00_sharp_sv.html

これで作るMpeg-4画像ってe-ザウルスじゃみれないのかな?
うちのVR1よりもはるかにきれいな画像できそうなんだけど
あくまでPC専用でナンシーとかに対応は・・・しないかなぁ・・・
682いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 07:24 ID:P+72+Ozj
E-21使ってるんだけど、サイトのhtmlソースって見れないの?
683いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 12:37 ID:???
>>682
俺の知っている限りでは無理。

っていうか、それが可能なPDAなんてあるのか?
684いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:25 ID:???
ローカルに保存してテキストエディタで読めないか?
685いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:57 ID:???
zazillaのTEXTモードでも読める
686いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 01:17 ID:???
アドレス帳の誕生日ですけど、西暦以外では入力出来ないのでしょうか?
いちいち調べて入力するのが大変過ぎる
687いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 01:22 ID:???
備考にでも入力しておけ。
688686:03/01/19 01:34 ID:???
ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン
689いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 03:31 ID:???
マークページをドラッグして移動させる際、画面上に見えていないフォルダに
移動したい時は、見えているフォルダを一旦経由しないといけないのですか?
690いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 06:06 ID:???
>>689
そうだと思う
俺はE1だから縦ブラウザを終了させてから(横で)編集している
表示さらるフォルダが増えるから
691いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:26 ID:???
>>689
できるよ。
ちょっとコツが必要だけど。

上の方に滑らせながら、
枠の外にちょっとはみだす感じで
ズリズリ動かすと
枠内のリンクも上にずれてくれるよ
692691:03/01/19 17:29 ID:???
あ、スマソ
フォルダの話か。

それはわからんので、
できるか試しに
逝ってくる

693691:03/01/19 17:32 ID:???
散々スレ汚しスマソ

やっぱりできます。
694いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 19:07 ID:???
ザウルスで使えるフリーメールってあります?
695いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 19:19 ID:???
腐るほどあります
696いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:29 ID:jOoBABvh
>>656のMOREですが、バイナリをDLして解凍しようとしたのですが、うまくいきません。
ザウ(E25DC)でDLして解凍しようとすると、解凍中に「テーブル不正」というのがでて最後に「CRCが一致しませんでした。」とでてしまいます。
PCでDLして解凍しても「書き込みエラー」というのがでて解凍できませんでした。
同MOREを使用中の方、教えていただけませんでしょうか・・・・。
教えて君で申し訳ありません。
697いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:52 ID:???
>>696
うちもザウでダウソしてLHA for Zaurusでは解凍できなかったがPCでは解凍できたよ。
あっちの掲示板で解凍できなかった報告のLHUT32でだが。
まあ説明が面倒なんでLhasaつかってみ。
698いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:53 ID:???
>>696
PCで解凍してみては?
699696:03/01/19 22:42 ID:jOoBABvh
レスありがとうございますー。
自分のPCに入れてあったLhasaでは、なぜか書き込みエラーがでて解凍できなかったので、とりあえずLhasa32というのをインストールしてからそれで解凍すると無事うまくいきました!
さっそくザウに転送して使ってみようと思います。
どうもありがとうございましたー。
700いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 22:52 ID:???
>>699
圧縮方式も同じファイル名でも結構進化したりしてるから、解凍ソフトは
常に新しいものに入れ替えといた方がいいよ。
701いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:39 ID:???
話題なくなってきたな。
使ってるmoreでも晒してよ。
漏れはこれだけ。
・mabEdiV
・LHA
・ZGZ
・お金持ち倶楽部
・X年日記
・Tree!
・TVジャンキー
・ざじら
・ぶらあし
・ミにちゃブ
・ざうりす

日記なぞ入れてる漏れは逝って良しでしょうか…(;´Д`)
702 :03/01/19 23:53 ID:???
>>701
LHAって、ディレクトリ付きのlzhを解凍すると
うまく解凍できなくない?

ちなみに
産経電子新聞の解凍なんだけど。
同じことで悩んでいるユーザーいない?
703699:03/01/20 02:38 ID:Z1EckZWK
>>700 はい。ありがとうございますー。
無事にMOREも動きましたー。
704いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 18:44 ID:???
>>701
おれもX年日記使ってるよ、ことしから
あと25DCで撮った写真日記や手書きの絵日記もたまに書く(恥
書いた後はメールで絵日記サイトに送信
勝手に体裁整えてWeb公開してくれるから便利
HTMLシコシコ書くよりかなりお手軽だから筆不精の方にもオススメです
705:03/01/20 21:27 ID:eXitPxx7

うーん、MIザウに音の出るファミコンエミュがあれば最高なのに。
いまドラクエIIにはまっとります。
706いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 21:58 ID:???
月の予定表。
あの一覧の見易さは最強と思う。
707いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 22:36 ID:???
俺はZauBaseとScheViewのペア
ToDoとその日の予定が1画面で見られるのが便利
708いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 01:18 ID:???
>>705
確かSharpがザウルスのサウンド周りのインターフェイスを公開してないんだよね。
wavファイルを再生するAPIぐらいしかなかったはず。

だから、動的なサウンドを使うアプリケーションはまるでだめ。
将来的に改善される見込みもなし。
709いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 12:13 ID:???
>>706
あちきも大好きダス
mabタソ ( *´Д`*)
710いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 12:33 ID:8g67qHrU
>>705
あのエミュってSDは使えないのか?
マニュアルにはCF読み込むと書いてあるが…
711:03/01/21 13:57 ID:RzTybXR5

みなさんレスどうもです。

>708

。そうなんすか、、、それはちと残念お願いしてもシャープは教えてくれないんですかね。ぼくは聞いてもわからないけど。


>710

SDにROMもエミュもほうり込んで使っているので問題ないです。ゲームによるのかもしれないけど自分の環境ではむちゃくちゃ安定しています。
712710:03/01/21 14:57 ID:???
>>711
サンクソ!
713いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 15:36 ID:pl+fzKyO
もうあちこちで既出だが
Tree!Explorerでテキストの扱いが32kオーバー可能になるらしい。
非常に嬉しいニュース。
このソフトはっきりいって1000円出す価値あると思う。
714いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:19 ID:???
>>713
32k超えはTree!Explorer内蔵のTree!Textではなく、Tree!TextProっていう別アプリ
これは別レジストになる予定らしいって事でsage
見るだけなら32k超えのアプリは現状でも複数あるので、編集に期待したいところ
715いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:26 ID:UxYhMlQK
MPEG4+MP3のasfの作り方を教えてください。
716いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:56 ID:???
>>713
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

初耳ですけど、嬉しいです。
TreeExplorerPlus使ってるけど、楓も入れてる。
でも楓使いこなせない(ゴメそ小笠原さん)。

717いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:51 ID:pUZN9J/C
ことあるごとに純正アプリのスケジュールが勝手に起動してるんですが
これを月の予定表に変更することは出来ないんですかね?
718713:03/01/22 02:04 ID:???
>>714
あー別アプリですか。勘違い。勘違い(汗
TreeExplorerPlusの出来からして
Tree!TextProも期待出来そうですね。
もちレジストするつもりですよ。

>>716
漏れも楓使いこなせなかったですよw
719いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 03:15 ID:???
東芝SD256MB買ってザウで使ってる人いますか?
720いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 03:57 ID:KJIDjSHC
車から降りるときに、
シガーソケットから電源を取っている
ACアダプターが引っ掛かりザウが勢いよく
アスファルトの地面に落下。。。

全面に大きな傷が、、、

これでもう中古価格は一気に下落したので
買い替えはあきらめたよ。。。
721いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 09:10 ID:egWrSseW
>>720
「買い替え」→「買い足し」
これで無問題。
722いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 09:55 ID:???
>>721
買い替えってなんかビンボ臭いな
古いのは潔く捨てるか知り合いにでもやれば?
723722:03/01/22 09:56 ID:???
>>721
スマン、>>720の間違いだった
724いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:31 ID:???
E21の不具合で修理に出しました。さびすいので中古のE1
を買いますた。

あの、E21で使っていたCFカードは、E1で使ったら駄目っぽい
ですか?駄目という意味は、再びE21では使えない、リストア
できないということですが。

ご存知の方いらしたら、よろしこ。
725いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:49 ID:???
たぶん大丈夫だと思うけど、念の為、CFの中身をPCにバックアップしておけば?
726724:03/01/22 19:59 ID:???
>>725
 バックアップとった上で試したら、いけますた。
ありがd  よかった。
727いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:07 ID:rQpLlYiu
バッテリーがどこにも売ってない・・・
どこで買えばいいんだ?

B500のバッテリーはのせれるんだろうか?
728いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:34 ID:???
機種くらい書けって
729いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:21 ID:???
>URLなぞって「ぶらあし」起動すると、そのURLで接続する。
なお、E21 userは、設定3を使うともれなくうれしいかも。
>その場合、ブラウザはデバッガモード動作にしておくこと。
>詳しくは接続後、インデックスキー長押し。人柱版。
ここらへん良くわからんのだが…
730いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:57 ID:???
アウトラインプロセッサ、アイデアプロセッサみたいなMORE欲しいんですけど
ありませんかねぇ
731727:03/01/24 09:54 ID:2MlujFX/
>>728
スマソ・・・MI-E21のバッテリーです
どこも売ってない・・シャープからリンクされてる通販サイトでさえも・・
732いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 10:19 ID:???
いまだにPIシリーズの消耗品だって売ってるんだから、大丈夫だよ。
安心して再び店頭に並ぶのをマターリ待つがよろし。
733いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 10:27 ID:wcUpePfH
そこらの電気屋にないの?
ポータブルMDだかCDと同じバッテリーだよ
734727:03/01/24 10:33 ID:S3BwqTeU
>>733
スミマセン・・・田舎なもんで・・・
消耗パーツは基本的に取り寄せ扱いです・・・定価で、しかも2週間以上待ちらしい
それなら通販の方がいいかと思った次第です。

ポータブルMDだかCDのも同じ型番でしょうか?
流用できたらよそのでもいいんですが・・・
735いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:20 ID:???
>>734
う〜ん、消耗品は通販・量販店でもそんなに安くはならないと思うよ。
(ポイント還元は別にして)
あと、ポータブルMDと充電池が共通なのはMI-C1・E1・L1。
MI-E21はMD用とは別なので注意ね。
SL-C700と共通なので、そっちに回ってるんじゃないかな…と邪推してみる。
736いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:06 ID:???
>>727
EA−BL06で検索しる!
737 :03/01/24 22:44 ID:???
皆さんに質問しますので、ご教示下さい。

【インターネット条件設定】の【詳細】タブの【認証局情報一覧】は、
どんなものが入ってますか?
間違って消してしまったかも知れないので教えて下さい。

ちなみに、私のMI-E21には、

VeriSign Class 1 Primary CA
VeriSign Class 2 Primary CA
VeriSign Class 3 Primary CA
VeriSign Secure Server CA(詳細:有効期限1994/11/09(水)〜2010/01/07(木))
VeriSign Secure Server CA(詳細:有効期限1994/11/09(水)〜1999/12/31(金))→有効期限切れてる?
738いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:26 ID:???
>>737
まったく一緒。

MI-E21
739 :03/01/25 01:12 ID:???
>>738
早速のレスありがとうございます。
安心しました。

実は、今まで問題なかった証券会社の口座へのログインが
時間がかかって失敗したりしたので。
うまくいくときと行かないときがあって。

もともとPDAのログインは、正式に認められていなかったので
何故か、javaのエラーでたあと、okボタン押してから、
ブラウザの鍵マークをクリックして
確認ボタンを押すとうまくいくという「おまじない」があるんです。
740いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 16:34 ID:07L2MhgC
Σ(゜д゜|||ガーン
MI-E21ではP-inメモリーのメモリ-使えないのかよ・・・
今日機種変しちゃったよ・・・
741いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 18:10 ID:???
>>740
そのためのSDスロットだろ
16MBくらいだったらSD使えよ
742いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 18:51 ID:K3sN+cD9
>>740
薄くなったんだからいいじゃん
743いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 19:13 ID:TTPCM+JQ
音が鳴るNESエミュ試した人いる?
744いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 21:30 ID:???
ちと確認したいんですけど
E21でLAN接続できるようにするには
「LANドライバー NE2000」をダウンロードしてE21にインストールしないとダメですよね?

それで今、E21とネットをつなぐ手段がないです。
その場合、PCに「LANドライバー NE2000」をダウンロードしてそれをCFに移して
そのCFをE21にさしてE21のメモリ?にインストールすればLAN接続できるようになるであってますか?
745いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 21:31 ID:???
>>744
そのとおりであります!
746744:03/01/25 21:34 ID:???
>>745さん
了解しました。
教えてくれてありがとです。
747745:03/01/25 22:00 ID:???
>>746
ドライバをMore管理アプリで展開する前に本体メモリに移動させるの忘れるなよ
まぁ展開してからでもMore移動ツールで移動できるけど

間違ってもCFにインスコしたままにしないように(ワラ
748いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 22:48 ID:???
>>743
そんなもんいつの間にでたの?
どこどこ?
749いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:21 ID:???
>>747
ドライバは移動ツールで移動できたっけ?
750:03/01/26 00:01 ID:PGS6406S

sataさんの新エミュ使いました。仕様みたいですがあのbeep音はちとツライ。それとも設定間違い?なんか効果音がドラクエっぽく買ったですね。

でも操作性はバツグンによいです。設定もさされるし。しばらく使って見ようかと思います。
751745:03/01/26 00:17 ID:???
>>749
そうだ、ドライバは見えなかったな
つーことで、>>744
ZACファイルをメインメモリに移動させてから展開しろよーー

もう見ていないと思うが。。。
752744:03/01/26 00:25 ID:???
>>751さん
見てますよ。

今日買ったばかりなのとPC関係に弱いんで
>>747の意味がわからず検索中です。

CF買うとしたら何MBくらいでメーカーはどこがいいんですか?
グリーンハウスってのはやめた方がいいんですよね。
753いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:45 ID:???
>>752
容量大きいの買うなら無理してでもSDにしとけ。
CFスロットは通信カード類で埋まることが多いからね。
ちなみに安い奴はリスクがあるって事だから…
754752:03/01/26 01:02 ID:???
>>753
わかりますた。
参考にしますです。
755751:03/01/26 01:19 ID:???
>>753
大事なことを言ってなかった、サンクス

>>744
パソコンからSDにデータを移すのにカードリーダみたいなのが必要になるよ
CFとかと同じようなヤシでパソコン→SDにファイル書き込むヤシね
で、パソコンと同じ感覚でSD→ザウにファイルを移動させるなら

Tree!Explorer
ttp://hpcgi2.nifty.com/taku2001/zau/texplorer_p/top.cgi

がお勧めだよ
シェアウェアだけどファイル管理程度ならレジストしなくても使える

ドライバ関係は本体メモリにないと機能しないんです、注意してね
756いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 01:25 ID:???
こっちだったスマソ
ttp://hpcgi2.nifty.com/taku2001/zau/texplorer/top.cgi

CFスロットはCF型PHS入れたり、LANカード入れたりするとCFメモリは使えない
なのでアプリはSDに入れるんだけど、漏れのは64MBだけどまだまだ余裕があるよ

個人的見解だけどSDは1マソ以下で128MBあたり買っとけば十分じゃないかな

でわ、がんがって
757744:03/01/26 01:27 ID:???
>>755
ドモドモです。

検索したらカードリーダよりカードアダプタの方が安いみたいなので
カードアダプタを買います。

データの移し方とかインストールの仕方はまだよくわからないんで
説明書と過去ログ読んで勉強してきます。
わざわざご丁寧にありがとです。
758753:03/01/26 02:00 ID:???
>>744
カードアダプタはCFタイプは安いけどSDタイプは高いという罠。
将来性を考えると複数メディアを扱えるカードリーダ(かアダプタ)を
勝っておくのが吉。叩き売り商品も探せばあるはず。
(なお最近見かけないが、ザウレコ買う気があるなら
 問答無用でカードアダプタにしとくべし…)

サイズは使用目的次第かと…
値頃感があるのはCFだと256MでSDだと128ぐらいか?
(最近だともちっと大きいか?)
もっともMP3やムービー、地図なんかを入れ出すと
いくらサイズがあっても足りなくなるので、長い目でみると
買える範囲で最大のものを買うのが結果的に得するかな。
759いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 12:16 ID:???
>>750
え?どこ?
sataさんとこ行ったけどわからないよー
教えてください
760いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:38 ID:???
>>759

http://noz.ub32.org/zaurus/bbs/ より
>[290] 音が鳴るかもNFCE改造版 投稿者:SaTa. 投稿日:2003年01月24日 (金) 22時12分
>
>NextFCE for Zaurus ver 0.11 を改造してみました。
>改造内容についてはソースを読んでで悟ってください。
>http://www.pat.hi-ho.ne.jp/~sata68/200301.html#24_nextfce

761いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:44 ID:???
762761:03/01/26 15:55 ID:???
6分おくれでかぶった(恥

MI-E1で試しにインストールしてみたけど、音でない。
つうか作者さんもE21のみって書いてるし。
だれか試して報告きぼんぬ。
763いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 05:16 ID:???
音デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


でもなんかビービーブーブー鳴っててなんか違う・・・。
人前では鳴らせないな。。。
764759:03/01/27 10:08 ID:???
>>760 >>761
サンクス
ダウンしたけど、音でないヨ〜(;´Д`)
E21なんだけど、
本体の音設定で出るようにしとかなきゃだめ?

しかし、音はNESよりGBが激しくキボンだな
765いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 12:55 ID:???
>>764
すずむしさんで音が鳴れば鳴ると思うが・・・。
766いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 13:15 ID:???
E1で試したが、かなり音が違う…。
E21だと、もう少しいい音が鳴るのか?
767いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 13:53 ID:myLggYMj
E21だとだいたい1.5倍で4フレームぐらいが丁度実機と同じくらいのテンポだね。
2倍速だとちょっと早いか遅いかになっちゃうね。
それにしてもイヤホンで聞けないものかな・・。
768いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 17:46 ID:0n5OqWUS
E-21(中古)が1万5千円ぐらいでないですかね?ずっと使ってたE1のタブレットが割れて、フロントライトも点かなくなってしまいました。ライト無しのE1は使えません。だれか液晶ユニットの生きてるジャンクのE1持ってませんか?新品買えとか言われそうだけど金が無いです。
769いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:06 ID:???
E1の中古なら祖父で12800で買ったよ、先週。
電池がへたってるみたいだったけど、それ以外は
・∀・)イイ!
770いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 21:36 ID:S0oqI1NN
ヤフオクでE1¥12000で落札しましたが。
大体相場のようですよ。E21は2万位ですたね。
771いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 21:49 ID:???
ザウルス(MI-E25DC)の標準めーらのことで教えてください。

会社に来たメールを、beckyの自動返信(添付ファイルを
転送したくないので、転送ではなく返信)で自宅に送って
います。

で、自宅(個人のメアド)のパソコンで見るとまともなの
ですが、ザウルスで受信すると、件名はまともなんですが、
本文が文字化けます。

beckyのテンプレートがおかしいのかなとおもって、ふつう
に転送しても、やっぱり本文が文字化けます。(半角ひら
がなカタカナなどは使用してません。)

で、文字化けをよく見ると、ザウルスがISO-2022をUTF-8と
勘違いしてるようです。

どうやったらキャラクタセットを変えられるんでしょうか?

厨な質問だったら、ごめソ・・でも、マジ鬱・・
772744:03/01/27 23:52 ID:???
ご報告
昨日、グリーンハウスの6メディア対応のカードリーダーと
東芝の128MBのSDカードを秋葉原で買ってきて
本日、無事にLANドライバを本体メモリにインストールできました。

>>747-751で教えて貰ったこと踏まえつつZACファイルを移動しようとしたら
「展開前のZACファイルは移動できません。」の文字が・・・・。
仕方ないので展開して移動させようとしたら
今度は「MORE移動ツールではドライバは移動できません。」と。
(そーいえばレスに書いてあったな-。)
あきらめてPC接続ケーブルを買おうかと思いつつ検索の旅へ・・・・。
そしたら>>755で教えて貰ったTree!ExplorerのZACファイルの展開で
本体メモリに移動・展開・インンストールができますた。

改めて>>745>>749さん教えて頂いてありがとうでした。


でも今度はLANの設定ができない・・・・。
CATV会社に電話してもわからず、明日シャープに問い合わせてみまつ。
では失礼します。
773745:03/01/28 00:01 ID:???
>>772
とりあえず第一関門突破ってとこか、オメデd
LANの設定の第一のポイントはDHCPを使わない、だ
つながらないときはIPアドレスを任意に振ってみれ
774744:03/01/28 00:11 ID:???
>>773さん
>LANの設定の第一のポイントはDHCPを使わない、だ

マズイです。
うちのCATV会社はDHCPサーバーからIPアドレスを自動取得してて
電話で聞いたら任意取得は出来ないみたいなこと言われました。
775745:03/01/28 00:18 ID:???
おおぅ、ソダッタカ、ソマソ
漏れのとこはルータ経由ダターのでな

どんな具合の設定できないのかわからんかったので
とりあえず漏れが一番悩んだとこで書いてみたんだが
776744:03/01/28 00:24 ID:???
了解しますたです。
あしたシャープに聞いてみますデス。
777いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 04:47 ID:???
漏れのE1もそろそろやばいので、E1もう一台買っておかねば‥
778いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 16:12 ID:???
E1出てから(00年11月)半年でL1発売。9ヶ月でE21発売。それから
7ヶ月でE25 .
ことしのボーナス商戦くらいに、SL-C700の後継機が出るかな。
779いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 16:53 ID:wZrwrg/l
>>777
E25でいいじゃん。値段もそれほど違わないだろ。
780777:03/01/28 17:22 ID:???
>779
ヤフオクの13000円は魅力でつ。
どうせ2ちゃん観覧用なので、E1で十分♪
781いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 18:16 ID:???
GIF/JPG/PNG辺りが閲覧できるMOREないですか?
びゅうた使ってみたんですが画面小さくて使いづらくて。
782いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 18:43 ID:???
せめて機種ぐらい書かないと・・・・
Image Viewerがお勧めだが
783いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 19:16 ID:???
>>782
ごめん、E-21ね。
Image Viewerも使ってみましたが、いいですね。でもGIFとPNGは使えないんですよね。
やっぱり全部使えるMOREはびゅうたぐらいでしょうか?
784いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 19:22 ID:???
>>783
あの〜最新版使ってますか?



Ver2.20β7対応内容 (2002/08/13(VGA)、2002/08/16(QVGA))
GIF対応。(SZAB用GIFライブラリのソースを利用)

Ver2.20β2対応内容 (2001/10/11)
プログレッシブJPEG対応(水原麗名さんのlibjpegザウルス移植版を利用)
PNG対応(かずわいさんのlibpngザウルス移植版を利用)
785いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 20:03 ID:???
>>784
ガ━━━━━(゜Д゜川)━━━━━━ン!!
気が付かなかった…。調べもせず駄質問スマソ
逝ってくる
786いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:39 ID:???
>>781
びゅうたも全画面表示できると思うが
787744:03/01/29 01:38 ID:???
>>745さんへ
本日、なんとかネットへの接続に成功しますた。今ザウルスからカキコしてます。とりあえず2ちゃんにトップから入ってきたら情報量が多すぎだか大きすぎだかって出るので、ひとまずi-mode用のところからみてます。これからいろんなソフトを導入して逝きます。
それではでは。
追伸 ザウのキーボートで鬱のつらひ・・・・。シグ2の方が良か(ry
788いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 01:48 ID:???
まずは「ミにちゃブ」からだね。「MOREインターネット設定」も必要か。
LAN設定はこの辺りを参考に。
ttp://www.memn0ck.com/pda/zau/wifi.html
ttp://homepage1.nifty.com/psycho-lab/zmore/mpgq/faq.html
789744:03/01/29 02:03 ID:???
>>788さん
早く2ちゃんツールを入れようと思います。
リンクの先はパソコンに戻ってから見ます、
ザウでネットみてるとストレスが溜まる。
ち古みに今は横づラウザで令書き入ヤです。
790いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 09:43 ID:???
2ちゃん見るなら、ブラウザよりもみにちゃぶが便利すぎる!!
ザウはオフラインブラウズが取り込まないと出来ないし・・不便
791いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:32 ID:???
ミニちゃぶ入れたら、もうあんたの人生おしまいだよ。
それ覚悟ならどうぞ
792いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:44 ID:???
やっぱり手書き入力はpalmのGraffitiが一番。
793shshu147:03/01/29 22:31 ID:sMaP+sTm
どなたか 教えてください  たすけてください
airHの本多エレクのH401Cを買ってきたのですが 私の MI-L1 ではつながりま
ん、E1 ではつかえてるようなのですが 成功してる方 いらっしゃいますか?

RH2000のままにしとけばよかった、、
794いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:11 ID:???
>>793
おい、ヤフヲクのIDかよ(w
んでL1を\9,100ならまあまあだね。
795いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:19 ID:???
E1です。
テキストファイルをシグマリオンで作成し(ポケットWZで)、
CFカードでザウルスで編集したりシグマリオンで編集したり
しています。当然拡張子はTXTです。

ところが今日ザウルスに持ってきたら、「○○○。txtはバイナリ
ファイルのため読み取り専用で開きます」と言われました。
言ってるのはTreeText mabEditor。

どういうことかわかる人いませんか?なんか気持ち悪くて。
ちなみに容量は18kbです。
796いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:40 ID:Bp4APzgN
>>793
TDKのモデムカードを選択すれば使えるんじゃなかったか?
L1持ってないんで確かめられないけど。
797shshu147:03/01/30 08:13 ID:s+6qcde8
>>796

>TDKのモデムカードを選択すれば
わたしも それでいけると期待していたのですが つながった後 10秒くらいすると
通信エラーとなり切断してしまいます。E1の人はそれでできてるようです。

ID で覚えてるんですか 半月くらい前の話なのに
798いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 09:03 ID:???
>>797
ヤフオクの取引内容でプロファイリングしたくなるので
その名前はやめてください(゚∀゚)アヒャ
799いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 09:24 ID:???
>>797
>ID で覚えてるんですか 半月くらい前の話なのに

って、IDで検索出来るし。
検索する方もする方だが。
800いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 09:54 ID:???
800(σ´・ω・)σゲッツ!!
801いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 12:13 ID:???
>>797
MI-L1は正式対応しているもの以外は使えないと思った方がいい。

バッテリーライフ重視のため、CFスロットへの電源供給がE1やE21/25DCとは
かなり違うから。
802いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 21:08 ID:???
>>797
外部電源つないでみるとか。…でも、これでうまくいっても何の解決にもならないね。
ちなみに漏れはE-1ユーザなので、上の発言には何の根拠もありませぬ。

ああ、944Basicの期限が近づいてくる…。漏れ、一部予定と接続設定9Bで管理してるから期限切れるとつらい…。
803797:03/01/30 22:14 ID:G+V1OHef
>バッテリーライフ重視のため、CFスロットへの電源供給がE1

そうなんですか、、残念のひとことです。
次のもの探してきます。
804いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:17 ID:???
>>795
>E1です。
>テキストファイルをシグマリオンで作成し(ポケットWZで)、
>CFカードでザウルスで編集したりシグマリオンで編集したり
>しています。当然拡張子はTXTです。

>ところが今日ザウルスに持ってきたら、「○○○。txtはバイナリ
>ファイルのため読み取り専用で開きます」と言われました。
>言ってるのはTreeText mabEditor。

>どういうことかわかる人いませんか?なんか気持ち悪くて。
>ちなみに容量は18kbです。

ツリーテキストはしらんけど,まぶはタブを使うとバイナリと判断すると思ったが
805802:03/01/31 03:01 ID:???
自己レス。
944さんのページ、アドレス代わってたんですね。今まで気が付かなかった…。
で、漏れのように慌てるヤシがでないようにアドレスはっときまつ。あとは、迷惑がかからないことを祈るのみ…。
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/www944/index.htm
806いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 07:40 ID:???
ブラウザで表示できない画像を保存したいんですが、どうやればいいですか?
807いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 16:35 ID:???
念力
808いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 20:16 ID:???
>>807
さんきゅ
809いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:37 ID:???
■ざうまがは次号で廃刊となります

 まぐまぐより未発行メルマガに関する最後通告を受けたので次の配信で
 廃刊とします。

 次号でざうまが4年間の総括などしたいと考えています。(この号で廃刊に
 しようかと原稿書いていたのですが、間に合わなかった(^^; )

 今日配信しないと配信出来なくなってしまうので、ゴミメールになってしまい
 ますが、配信させていただきますm(_ _)m
810いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:03 ID:???
>>309
MIザウルスも終焉を迎えるときが来たのかって幹事。
流れはリナザウか。寂しい気持ちでいっぱいです。
初心者のころザウマガには随分とお世話になった。
いろいろと教えてもらって、いまの僕があります。
811いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:30 ID:???
>>810
ひさびさにざうまがきたんでビックリしたよ。
なんだかんだ言っても、○吐は一つの時代をつくったもんな。
実は漏れ、2ちゃんを知ったのもざうまがで紹介されていたからです。
812いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 02:25 ID:???
さっそくメルマガ登録しました。
813いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 02:55 ID:oMTGEjcq
今までMIザウルスを買い続けてきたが、
思えば俺は、ざうまがと共に成長してきたなー

まるとさんが直接質問に答えてくれたこともあった
まるとさん、今までありがとう
ざうまが万歳!
814いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 03:58 ID:???
読み始めたのが去年の4月だから結局内容があまりないまま終わった
今からまぐまぐの過去ログ読んだ方がいいのだろうか

削除されていませんように
815いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 04:40 ID:qTYevicj
今からMIシリーズかリナザウシリーズのどちらかを買うとしたら、リナザウの方がよいですか?
816いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 06:34 ID:Tg0M/9H3
>>814
俺もそう思ってまぐまぐ検索したら
「バックナンバー:非公開」になってたよ
WEB自体もとっくに消えてるし鬱

過去3年分くらいのメールは前のPCにあるかも
探してみよ・・・
817いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 08:13 ID:???
今更かもしれませんがホッとPIMってサービスを見つけたんですが
どなたか利用されているかたみえますか?

https://pim.spacetown.ne.jp/pc/index.asp

818いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 09:06 ID:ST+4AKwH
ザウルスでBluetoothはつかえるのでしょうか?
使えるなら633sに機種編しようかと考えています
819いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 11:55 ID:???
ここで聞く前にメーカーサイトに逝け。
おまえはここで「使えるYO」って返事が貰えたら
無条件で信じていそいそと機種変に逝くのか?ん?。

アキバのポスター売りねーちゃんとか、手相占い系新興宗教とか
英会話教材とか風呂釜掃除ビジネスとかに引っかかるなよ。
820いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 12:26 ID:rYvnafVl
>>805
おお! 944さん、サイト閉めたわけじゃなかったんだ。
かなり安心したよ。偶然でも発見できてよかった。
感謝するよ!
821いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 14:09 ID:???
E1の液晶割っちまった・・。
これって販売店に持って行けばいいんだよね。
一応保証期間内でよかった。
822いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:03 ID:???
それって保証効くのか?
823いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:07 ID:???
>>822
保証奇かねえよ。
タッチパネルだけか、それとも液晶部分までかによって
修理料がえらい違うぞ。
俺はタッチパネル破損で技術料込みで¥13000
824821:03/02/01 15:33 ID:???
マジで?買って2ヶ月なのに…。
タッチパネルのみなんだけど、駄目?
825821:03/02/01 16:01 ID:???
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030201155950.jpg
ちなみに、こんな感じ。デジカメ板のうpロダを使わせてもらってます。
826いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:03 ID:???
>>821
おとなしく新しいMI-E1を買うという手もあるな
827823:03/02/01 16:04 ID:???
勝手に爆発でもして、破損したというのならともかく。

俺もそのくらいの期間で、保護カバーはずしてたのに
気がつかず、肘を突いて割ってしまった(タッチパネル。

#のサービスステーションに保証書とも持っていったけど
駄目だったよ。
828821:03/02/01 16:05 ID:???
>>826
んだね。
修理費が高くなりそうだったら、安いところ探してみるよ。
Palmからの乗り換えで、凄く気に入ってるから鬱だ。
829821:03/02/01 16:08 ID:???
>>827
椅子に座ってPCをしていて、疲れたんで伸びたら
そのまま椅子と一緒に後ろに転倒。
「いやー倒れたところが座椅子の上で助かった」
と、思ったら、愛するE1が椅子と座椅子に挟まれあぼーん。
自業自得だな。
830823:03/02/01 16:08 ID:???
このスレか、前スレか忘れたけど、
部品ごとに分けて打っている店があるらしい。
工作に自信があれば、一度試してみたら?

俺は預けてある間寂しいから中古のE1買ったけど
フマップで12800だったよ。電池少しへたっていたけど。
831821:03/02/01 16:13 ID:???
駄目もとで工作してみようかな。
失敗したら祖父を探索して、中古を探してみる。
832いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:32 ID:???
もうE1安売り終わったからねぇ。
秋葉でも売ってない。
833823:03/02/01 16:38 ID:???
中古の場合、各店舗の情報が主だから
足を使って歩くに限るよ。
834いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:38 ID:TAJ9lSam
何度も出ている質問かもしれないけど、パーソナルデータベース2の内容を
PCにバックアップするために、「ザウルスパワーリンク for Microsoft
Access 2000/97」を使ってきたんだけど、これ、WindowsXP+赤外線の環境
では使えません。(Win98ではできた)

何か設定をすればできるのか、それとももうサポートは行っていないということ
でしょうか。
どなたかご存知の方、教えていただければありがたいです。
ちなみにE-1およびTR1どちらでも同じような状況。

パーソナルデータベースの内容がバックアップできないのは痛い・・・
835いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 21:03 ID:???
ex1が手に入ったので全部手書きで記念カキコ
ザウルスはPI-6000以来久し振りだがスゲー進化だ
Webブラウジングしかしないce使いにはeyeからう
ろこですな。2chブラウザ早くいれよう。

あとどうもMC-P300での接続がうまくいかない。
CFE-02だとno problemだが。
MI-C1を紛失してしまい中古CLIEを買ったけど、どうにも慣れない。
仕方ないのでまたザウルスを買い直そうと思うんだけど、
縦型を強引に横持ちにしてボタン操作のみでZaSch2って使い方は快適にできる?
↑これがC1を使っていた時のメインスタイルで、
CLIEを使ってみてこのスタイルじゃないとダメな自分に気づいた。
837いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:19 ID:8WzvFEy1
明日あたりに25DCを売りに行きたいと思ってるんだけど、
ソフマップの買取価格って、今いくらくらいかわかる人いますか?
美品です。
838いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:29 ID:???
839823:03/02/02 08:08 ID:???
今朝起きたら、中古E1の電源が入らなくなっている。
落下水没何もしてないのに・・・・
先月22に購入し、そのときワランティに入ったので早速
今日持っていこうっと。

実は他の理由でE21を修理に出しているので、その間の
寂しさを紛らわすために買ったのに。

また予備の予備を買うはめになるのか思うと情けないが
こうなれば地獄の果てまでって感じです(w
840asdf:03/02/02 15:56 ID:???
いやー。しばらく自宅謹慎になってたよ。

それはいいとして、セイデンに頼んだ、ペンが、未だに連絡はいらないんだよねー。

せっかくだから、ペントピアをたのもうかなぁ。
841いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 16:01 ID:???
荒らしが来たな
842821:03/02/02 20:11 ID:???
>>315の店舗に行って聞いてみたけど、店舗ではパーツを扱ってないみたい。
購入店舗に行って保障は効くか、一応確かめてみたけど、答えはやはりNO
ネットでパーツを取り寄せるしかないんだけど、タッチパネルは50番でいいのかな。
一度メールで聞いてから注文してみようと思う。
しかし、秋葉では新品E1が19800円で売っているんだね。
843821:03/02/02 23:53 ID:???
パーツ買うにしても、万単位だ。
しかも、直す技術も無い。
素直に新しいの買います。
844いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 01:03 ID:???
新品2万て、山本無線とか?
あれってどれくらい値下してくれるんだろう?
845 ◆BxPF.vXPIA :03/02/03 01:09 ID:???
昨夜、E21にスタイラスを突っ込んで、また引き抜いたら、さきっぽが
折れてなくなっていた・・・・。
どうも落としたときに折れかけていたらしい・・・。
はまって出てこない・・・・・

千葉南部に住んでいるため、秋葉の販売店なんてそうそう逝ってられないし、
土曜日もやってるサービスステーションは、松戸だし。
そんなわけで、今日だめもとで、幕張のシャープに突撃してきました。
結果は・・・・・・、だめぽ。

でも、土曜日の午前中なら受け付けられるよ、と教えてもらえたので
ラッキーでした。
(シャープの公式サイトでは幕張の修理受付は平日のみ、と記載されているから)
846>>821:03/02/03 17:21 ID:???
やすーく譲ってください、お願いします。
847823:03/02/03 18:20 ID:???
昨日、初期不良ってことで、同等品と交換
してくれました。

おまけがついていて、sdカードスロットに,64MB
のカードが入っていたよ。゚д゚)ウマー

売る人もきっと気がつかなかったのだね。
848いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 20:20 ID:???
SDの中身も ゚д゚)ウマー か?
849いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 20:29 ID:???
ぇっちぃ画像が満載だったとか。
850asdf:03/02/03 21:32 ID:???
まぁ、壊れたのぐらい、めちゃくちゃボロカスに言ったら、結構タダ出直してくれるもんだよ。
851いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:19 ID:???
また、ところどころ黒くなって来たなぁ…
852いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:21 ID:???
>>846
家で成仏させます。。。
853いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 04:14 ID:???
しつもん。
ザウでググルとかヤフーとか2ちゃんとかで
文字を入れようと白い枠の書き込み欄をクリックすると枠の輪郭の色が変わりますよね。
854いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 04:20 ID:???
そーするとその後、タスクバーのスクロールがきかくなくなるんですけど
再度、スクロールをきかすようにすることで出来ないですか?
粋の外をクリックしてもダメでつ。
軟化方法、知ってたら教えてくらさい。
855sage:03/02/04 09:57 ID:KkAaJddP
>853-854
「入力」ボタンか、キーボードの「入力」を押す
856いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 09:57 ID:???
sageまちがえた
857いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 09:58 ID:???
かちゅーしゃ使いの方に朗報!!

知ってる方もいるかも。でも知らない方に。

「ツール」→「NGワードの編集」画面で
メモ帳が立ち上がる。そこに

<b> ASDF

これをコピペして、上書き保存する。

これで存在感が抹殺されてウザくなくなる。
     ↓
゚д゚)ウマー
858いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 10:33 ID:???
>857
<b>は必要なしだね。
あぁ、すっきりした。
859いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 17:09 ID:???


857 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/02/04 09:58 ID:???
かちゅーしゃ使いの方に朗報!!

知ってる方もいるかも。でも知らない方に。

「ツール」→「NGワードの編集」画面で
メモ帳が立ち上がる。そこに

半助

と書いて、上書き保存する。

これで存在感が抹殺されてウザくなくなる。
     ↓
゚д゚)ウマー
860いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 17:10 ID:???
↑誤爆です、スマソ
861=853=854:03/02/04 18:00 ID:???
>>855さん
出来ます田。
どーもです。

あとみにちゃぶって書き込みの文字数制限ありますよね。
上のレス書いてたら途中で書けなけなくなっちゃた。
862いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 11:00 ID:???
ザウルスで使えるいいフリーメールありませんか?
863いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:12 ID:???
ttp://www.netmot.net/mail/pop_smtp/

普通にpop受信&smtp送信できたらなんでもいいんでない?
864いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 16:36 ID:???
>>862
漏れはYahooのフリーメールを使ってる
これもPOPが使えるんでな
865いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 17:42 ID:???
フリーメールについて -Part12-
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1040486945/
866いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 17:43 ID:???
seiya53g's world 〜海外フリーメールアカウント取得マニュアル〜
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9689/
867490:03/02/05 19:42 ID:???
…読んできました。
負荷と転送量は別問題だったんですね。
厨な書き込みでスマソでした。

ちなみに漏れは、基本的にみにちゃ使ってて、AA系はWinぽけぎこなヤシでつ。で、折り返しが発生するAAのみ、IEで再取得させてるのですが、
これって、転送量も負荷もでかいってこと? で、漏れは首吊り決定?
868いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 19:43 ID:???
すいません、誤爆しますた…。
869862:03/02/05 20:47 ID:???
>>863-866
サンクスです!
870いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 23:46 ID:???
E1の縦型ブラウザで、縮小表示にしても設定が保存されてないようで拡大で表示されてしまいます
つい最近まではちゃんと保存されていたのですが、どうすればいいのでしょうか
871いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 07:01 ID:???
メモリー整理&簡易リセット
872いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:50 ID:???
先生!ACアダプタのことで質問です!

E21のアダプタの接触が悪くなりました。

で、E1のアダプタあるんです、E1の。

それをE21に流用してもだいじぶでしょうか?
873いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 14:35 ID:???
板違いかもしれないけど、
なんかすごいケーブルを出品しているヤシハケン。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e21549776

ザウのケーブルにこれだけの値段で出品しているのは
何かしらの意図があると見た。
874いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 15:29 ID:???
きっとこれは携帯電話の転送速度を12Mに変換すると言う
噂のレアものケーブルだな
875いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 16:37 ID:???
>>874
128Kじゃなかったっけ?
876いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:28 ID:???
>>874
だめ。

E1は本体内に電源の電圧を安定させる仕組みが入っているが、E21/25DCには入って
いない。

C1/E21/E25DC用のACアダプタをE1で使うことはできるが、逆はできない。
877872:03/02/09 11:37 ID:???
>>876
先生、回答ありがトン、ですた。
グスン駄目なのでつね。
878いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:21 ID:???
久々にE1+AP1でMP3を聴いたら、スッゲーイイ音!
25DCも良いんだがな。
879いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:45 ID:???
>>878
やっぱりそれは正しかったのか。
わしもE21だけど、なんか薄っぺらな音の
感じがしていた。
それで昔のE1で聞いたら、厚みのある音
に聞こえたが、気のせいかもと思っていたよ。、
880いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:53 ID:???
2万円で新品のE1を買うか、
2万強で中古のE21を買うか、
悩み中。誰かアドバイスを。
881いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:04 ID:???
>>880
1万弱で中古のE1買うのだ
882880:03/02/11 00:39 ID:???
中古のE1が1万強で売っていて、買おうかと思った。

けど、数千円出して新品が買えるなら新品の方がいいかな?

さらに数千円でE21の中古が買えるし…。

そうだ。2ちゃんで聞いてみよう。

って感じなんです。
>>881
一万切ってたら買いですよね。
取り合えず明日秋葉に行って、中古市場を見つつ決めようかな。
883いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:45 ID:???
>>880
両方買うってのはどうだ?
884880:03/02/11 00:49 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
885いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:54 ID:???
>>880
思いきってL1を買うのだ
886880:03/02/11 01:02 ID:???
L1だと機能が限られてくるんですよね。悩ましい。
887いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:05 ID:???
いっそ MI-P10の中古はどうだ?
\5000くらいだぞ
888いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:06 ID:???
>>880
( ´X`)ノ どこまで遊びに使うかれすな。
       E1だとメモリーの関係上制限が厳しいようれす
       ちなみに漏れはE21+SD128
889880:03/02/11 01:08 ID:???
PIMとMP3と家LANでの2ちゃんがメイン用途。
E1で十分かな?
890いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:11 ID:???
E1でLANカードっていけたっけ? 無線LANが難しいんだったか?
はてさて?(ふふ〜んふ〜ん。はて?ふふ〜んふ〜ん)
891880:03/02/11 01:12 ID:???
有線LANは行けますよ。
892いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:14 ID:???
E1でいいんじゃない?
中古E1でよさげなのがなければ、新品E1。
中古E21でよさげなのがあれば、それを買う。

こんな感じでどう?
893いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:16 ID:???
E1で安くつけて余ったお金でSDメモリーなぞ買うと幸せになれると思います。
894880:03/02/11 01:19 ID:???
>>892
そうっすね。明日中古屋を周ってみます。
>>893
CFならあるんだけど、LANカードさしたらCF使えないから
SD買わなくちゃいけませんな。あきばお〜辺りで買ってきます。

どうも皆さんお騒がせしました。
895いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 08:36 ID:???
>>894
中古買うときは、バッテリーのへたりも覚悟しろよ
896いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 23:14 ID:???
>>880
E1買った後でE21が欲しくなる罠
897いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 23:21 ID:???
>>896
もう遅いと思う罠
898いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 23:46 ID:???
E1がボロボロになったんでE25DC買ってしもうた。
似たようなもんかと思ったら細かな使い勝手が改善
されてて(・∀・) イイ!

ザウルスOSマンセー、Linuxはいらんぞい。
899いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:49 ID:???
>>898
yosage
900いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:50 ID:???
σ(´・ω・)σゲッツ
901いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 07:20 ID:7RnS3rrK
Hotmail登録したいんだけど、E-21のみじゃ無理かな?
IEとネスケしかサポートしてないらしいし、登録画面は「ページの情報量が大きすぎます」で表示できないし。
902いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 07:31 ID:???
>>901
hotmailは無理だと思う

以前、TR1スレでのF&Qで出来ると見た事があったけど、今は出来ないんだろうな
903いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 08:22 ID:???
>902
そっか。ありがと。
904いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 08:30 ID:???
>>901
>登録画面は「ページの情報量が大きすぎます」で表示できないし
使えねえー(w
905いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 09:26 ID:???
>904
だから何?
906いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 11:46 ID:???
>>901
>登録画面は「ページの情報量が大きすぎます」で表示できないし
くぅー、使えねえー(w
907いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 13:21 ID:???
>>HotmailのwebMail
PCから登録した漏れがいうのもなんだけど、いったん登録すれば、メールを見ることはできる。でも、送信ができない…。
情報量でかすぎについてだけど、画像オフにすればできそうな気もするけど。
ちなみに、E1でつ。

>>906
お前には使いこなせないだろうな。
908いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 17:04 ID:???
機種はザウルスMI−E1で、AirH"カードプチを使って繋いでいます。
どなたかお薦めの2chブラウザをご教授頂けますでしょうか?
909いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 18:10 ID:DOApxDMA
OpenJaneがお薦めですよ。
910いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 18:40 ID:???
ありがとうございます。
早速導入してみます!
911いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 18:58 ID:???
あの、何度もすいません。
今Janeの所へ行って来たのですが、Win対応となっておりました。
ザウルスでも使えるのでしょうか?
何分こういうのは不慣れなもので…。
912いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:00 ID:???
>>911
MI2chB
913いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:00 ID:???
>>911
神】MIザウルス用2chブラウザPart54【降臨】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040210306/

ミにちゃブはPDA用2ちゃんブラウザで1・2を争う出来の良さだと思う。
914いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:13 ID:???
>>>HotmailのwebMail
>PCから登録した漏れがいうのもなんだけど、いったん登録すれば、メールを見ることはできる。でも、送信ができない…。
>情報量でかすぎについてだけど、画像オフにすればできそうな気もするけど。

うわ最悪、使えねえー(w
915いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:14 ID:???
ありがとうございます!
行って参ります。
m(_ _)m
916915:03/02/12 20:29 ID:???
早速「MI2chB」導入してみました!
とてもいい感じです!
親切に教えて頂きありがとうございました。
917いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 20:42 ID:0L94OGjF
>>880
E1はSD64MBまでしか動作保証されてないし
CFカードスロットの供給電圧が低くて無線LANカードやH"が不安定らしいし
D-RAMがE21より少ないのでメモリ不足になりやすいし
後々の事を考えてE21買っておいた方が無難かと
918いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:02 ID:mxiifaun
MI-E21にGW-CF11Hをつないでso-netのHOTSPOTローミングでつないでみました。
(3月末まで無料で接続できます)
接続説明には、DNSサーバーは自動取得とのPC用設定しか書いておらず、
設定必須のザウルスにはとりあえずso-netのDNSを設定してブラウズは出来たの
ですが、最後のログアウト画面( http://logout/ )を開けません。

HOTSPOTのDNSを設定していないせいで名前解決ができないからだと思うのですが、
その設定値をどこにも見つけられません。どなたか教えてください。

PCでつないで、コマンドプロンプトから ipconfig /all とやればわかるので
しょうが、当方その実現環境を持っておらず実行できません。

3月までは無料とはいえ、従量制課金で毎回タイムアウトじゃあちょっと悲しい
です。
919いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:36 ID:???
E21でwebみた後の履歴の消し方どーやるのか
教えてくらさい。

920いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 10:51 ID:???
>>919
インターネット条件設定でキャッシュの容量を今より小さくして設定。そのときキャッシュを消すか聞いてくる。
その後容量を元に戻しとけ。
921いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 22:45 ID:???
こんどSL-B500用の電池を注文してE21で使おうと思います。
950mAhから1700mAhへ電池容量うpです。
H"でミにちゃブ使ってるとついつい長時間通信してしまうのです。
922いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 22:50 ID:???
>>921
使えたら、バッテリーの搭載方法と連続使用時間の詳細お願いします
923いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 23:01 ID:???
搭載方法は蓋無し運用です。現在XIGMAのカバーを使っていますので
多少膨らむでしょうがそれで蓋はいらないという判断です。(上からテープくらいは貼るかな?)
SL-C700にSL-B500電池搭載してるサイトを参考になんとか出来そうかなと。
924いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 23:36 ID:???
>>921
すごいこと考え付いたな!E21の電池
C700と共用だから、今は全然手に入らない
んだな、これが。
是非ぜひ詳細キボーンヌ
925いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 23:59 ID:???
みなさんは
ザウのキーボード使うときブラインドタッチでつか?

あとパソコンみたいにローマ字打ちしたときに
一文字目の子音が出ないのは仕様でせうか?
926いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:15 ID:???
>>925
ああ・・おかげで俺もよく小さいつ出してるよ
927 :03/02/14 00:23 ID:???
すみません、E21を使ってますが、
LHAなどのファイルをザウルスのメールに添付して送ること出来ますか?
ご教示願います。
928asdf:03/02/14 09:14 ID:???
みにちゃぶって、asdfがアボーンにならないタイプもあるの??
929asdf:03/02/14 11:25 ID:???
トットト(・∀・)カレエ!!
930いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 16:36 ID:???
文庫ビューワでパラパラめくっていけるように
画像を保存する事は出来ないのですか?

ザウルス文庫とかで売ってる写真集みたいな感じで
931いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 21:11 ID:???
>>930
普通に全画面モードにすればできますが(E1)
他は違うのでしょうか。
932いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 22:07 ID:???
>>931
>>930は文庫ビュアー形式で画像を保存できないのか?
という質問だとおもうんだけど。

文庫ビュアーを作成するツールがなくては出来ません。
結構高価だったはず

933いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 22:09 ID:???
フォトメモリーの全画面モードのことでつ
JPGをフォトメモリーに取り込めばOKでしょう。
934いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 23:35 ID:???
>>931=933?
いや、だからそれ>>930はをひとつのファイルにしたいんだろ?

まあ、>>932の言うとおりだ。
935 :03/02/14 23:38 ID:???
HD-mail使っているひといますか?

添付ファイル送れますか?
936930:03/02/15 11:44 ID:???
>>932>>934
そのとおりであります。ひとつのファイルに出来たら、
ザウルス同士でファイル交換とかするときに便利かなと思いまして・・
出来ないのか・・(´・ω・`) ショボーン
937いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 13:57 ID:jqtbIFC8
Palmや、コミパル、シグマリオンを買ったけど、
使いもんにならず挫折したおれにも、E1やL1は使いやすいですか?
ずっと200LXのままです。
938いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:34 ID:???
>>937
何に使いたいの?
939いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:46 ID:???
いま938がイイコト言った!
940 :03/02/15 16:26 ID:???
ファイル(画像以外)添付してメール送れないなんて、
ザウって使えないこと(制限)が多いなぁ。

結構、ガックリ。

他にいい方法ないですか?MOREソフト使ったり。
941937:03/02/15 17:59 ID:jqtbIFC8
大事なことを忘れてました。
長文メールを読み書きしたいんです。
942いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 18:07 ID:???
じゃ、携帯で。
943いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 18:07 ID:???
面白いからこのまま開発を続行させようぜ。
万が一出来上がったら一台欲しいな。
ヤフオクに出ないかな?。
944いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 18:42 ID:???
>943
佐川なる者がザウルスの新機種を開発中なのですかΣ(゚д゚lll)
945いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 18:59 ID:???
期待age
946いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 19:00 ID:???
>>940
HD-Mailで何でも添付できるよ。

>>937
その目的で、なぜSigやPalmやコミパルで挫折したのか、その原因しだい。その原因が
e-zaurusで解決できれば続くだろ。

LX使ってるってことはいい大人なんだろうから、そのぐらい分かるだろ。
947E21使ってる人:03/02/15 19:03 ID:???
E25DCはメールの添付データ選択でパソコンデータが扱えるんじゃないのか?
948いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 20:44 ID:???
表計算、ワープロ、その他も標準メーラーで遅れるよボケ!
949 :03/02/15 21:04 ID:???
>>947
貴重な情報ありがとうございます。

>>947
私もE21ですけど、パソコンデータは標準メーラーで無理ですよね。
>>948
E21の標準メーラーでパソコンデーター送れます?
950いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:19 ID:???
添付データは128KB以下っていう制限があったと思うが、、、。
951937:03/02/16 02:12 ID:e8evyj03
>>946
おへんじどおも!
Sigは動作の遅さとバグに挫折。PocketIEすらまともに動かなかない。
PalmはWorkPad c3 で、エディタで横スクロールできんし、等幅フォントを使えなかった。
コミパルというかブラウザボードなのだが、メニューやらエディタが気にくわんかった。
倍速LXのスピードでDOSのカスタマイズに慣れてると他に移りにくいのかなあ。
LXerてのはオヤジなのか。おれも先月成人式だったし。
952いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:27 ID:???
>LXerてのはオヤジなのか。おれも先月成人式だったし。

何度目の?
953いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 03:09 ID:???
私の愛機 PI-6000
MIE-25DC持っていましたが、一月で手放しました。
PI ZAURUSまんせ
というわけで、
PIー6000を2台購入しました。
これであと何年使えるかな?
954いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 03:15 ID:???
あんた凄いよ。
漏れのPI-6000は押し入れの中で永眠してるよ。。。。。
955いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 09:04 ID:???
サイズが大きくてブラウザで表示出来ない画像はどうやったら見れますか?
956いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 10:29 ID:???
心眼
957いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 10:34 ID:???
>956
教えてくれよ
958いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 11:15 ID:???
見ようとするから見えんのじゃ。
959いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 11:43 ID:???
>>952
いや、祝辞を述べる側。
960いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 12:03 ID:???
>>955
ここで聞く前に訪れるべきサイトがあると思わぬか
961いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 12:30 ID:???
>960
わからんなぁ…
962いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 12:32 ID:???
まるとのサイト
963いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 14:04 ID:???
>>962
もうないじゃん
964いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 14:09 ID:???
>>サイト
このスレの128に列挙してあるサイトに逝ってみられては ?

>>画像ビューア
とりあえず画像をザウに保管して、画像ビューアMoreの「イメージビューア(縦)」を使うとか…。
965955:03/02/16 16:54 ID:???
ブラウザで表示出来ない画像の中でも、「画像を保存」で保存出来る物はいいんですが、保存出来ない物はどうやったらいいかな、と思いまして。
途中まで展開出来る物はそこで保存出来ますが、画像のアイコン(画像を表示しない設定のときに代わりに表示されるの)をタップしても保存出来ませんし。
966いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 21:02 ID:???
>>965
akirameru
967スレ立てれなかった:03/02/17 16:48 ID:???
MI,PIシリーズ等、のザウルススレッドです。

[前スレ]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038486243/l50

[オフィシャルサイト] http://www.ezaurus.com/
[Sharp Space Town] http://www.zaurusworld.ne.jp/
[シャープ] http://www.sharp.co.jp/
[ザウルス宝箱 MOREソフト] http://more.zaurusworld.ne.jp/

過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10辺り
968967:03/02/17 16:48 ID:???
969誰か立てておいて:03/02/17 16:49 ID:???
ザウルス+N401CのPPP定義ファイルの設定

MOREインターネット設定で各プロバイダの
設定を行いPPP定義ファイルを作成

(MI2chBの場合ファイル名はMPWQPPP0.TXT)

PPP定義ファイルをテキストエディタ等で開き
ModemType=16に汁
970いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:08 ID:???
今からスレ立ててみます。
971いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:15 ID:???
スレ立てできました。移行よろしく!

MI/PIザウルススレッド Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045473104/
972いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 13:17 ID:???
>>953
俺のPI-6000は、家の電話用の電話帳専用機になってる。
壁にフック付けてぶら下げました。
973いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:27 ID:???
>>954
くれ
974いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:31 ID:???
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
975いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:32 ID:???
975
976いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:32 ID:???
976
977いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:34 ID:???
977
978いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:36 ID:???
978
979いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:37 ID:???
979
980いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:37 ID:???
980
981いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:37 ID:???
981
982いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:38 ID:???
982
983いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:40 ID:???
983
984いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:40 ID:???
984
985いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:41 ID:???
985
986いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:41 ID:???
986
987いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:42 ID:???
987
988いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:43 ID:???
988
989いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:43 ID:???
989
990いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:44 ID:???
990
991いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:45 ID:???
991
992いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:46 ID:???
991
993いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:46 ID:???
993
994いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:47 ID:???
994
995いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:48 ID:???
995
996いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:48 ID:???
996
997いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:50 ID:???
997
998いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:50 ID:???
998
999いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 11:51 ID:???
999
1000ゲト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。