【サッカー】日本惨敗!でも、川淵キャプテン「会長を辞めるつもりはない」と断言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
日本惨敗! 川淵辞めろ…神様にすべてを丸投げ 俊輔、大一番で頼りにならず

日本サッカーが崩壊、暗黒時代へ突入する。W杯1次リーグ最終戦をむかえた
ジーコジャパンは22日、ブラジル代表と対戦して、惨敗。ドイツ大会を1分2敗の
勝ち点1と、ジーコ監督が宣言したベスト4入りは絵空事に終わった。世界各国の
サッカー界に共通するのは、その原因をつくった“戦犯”探し。日本サッカー協会・
川淵三郎キャプテン、3戦フル出場しながら見せ場がなかった中村俊輔、チームを率
いたジーコ監督は当然、レッドカードだ。

日本代表は、こんなに弱くなったのか…。それは日本サッカー協会の体質そのものに
原因がある。ブラジル戦後、川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言。
同協会は川淵キャプテンを筆頭に、完全なトップダウン方式。そもそも日本代表・
ジーコ監督誕生は、02年7月にスタートした川淵体制の目玉人事として、華々しく
スタートを切った。

実は、トルシエジャパンの後任は、ジーコ監督ではない人物に決まっていたのだ。
が、川淵キャプテンは、当時、代表監督の招聘(しょうへい)に動いていた大仁邦弥
技術委員長に「とりあえずジーコに聞いてみろ」と指示。

ジーコ本人は鹿島との契約切れで「無職」となったことから渡りに船の話に、飛びつか
ないわけがなかった。それから、誰一人、反対意見もなくトントン拍子でジーコ監督が
誕生した経緯がある。

それだけに、技術委員会など、ジーコ監督に意見するなどできるはずはない。加えて、
それまではご意見番として影響力を行使した川淵キャプテンまでもが、完全にジーコ
監督を信頼しきってしまったのもドイツ大会「惨敗」の大きな要因となった。
(略)
ジーコジャパンの失敗はまさしく「イエスマン人事」だけで、進められたことに大きな
原因が。全能と信じた神様の無能を見過ごしてしまったことにあった。

ソース
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062302.html

前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151036258/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:36:41 ID:3qEQ82PE0
【社会】 女子学生ら、湯につかりながら講義受ける…温泉ソムリエ資格ツアー(画像あり)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1049524855/
3名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:37:36 ID:53c6hHxp0
   |;;;;;;;;;;;;;| /:::::::::::::::::::::::::`、
   |     |/:::::::::::::::::::: ヘ、::::::::\               /   /
   |     |::::::::::::::::::/   \::::::::i              /   /
   |     |:::::::::::::::/ , ‐‐、 ,,"、::l            /    /
   |     |:::::::::::/  ‐= ハ'゙゙ヽ           /     /
   |     |:::( ヽ _  (,、 )  ノ       _/     /
   |    |:::::ヽ }| ● |/ィェェェァノ     /: : l      /
   |   /: ヽ ゝ ̄   ト-,ノ/   _/: : : : :l     /
   |  /: : : / ヽト  、_  / /: : : : : : : : : l   /l 続投万歳!!
   |:  ̄: : : : : |: : : \    |: : : \: : : : : : : : : : \//
4名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:37:43 ID:vxRw/kD80
ここが「潮時」って言葉を知らないのか?
5名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:37:55 ID:VYY5b+Iz0
びっくらたまげた門左衛門
6名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:38:14 ID:qoBNFC/r0
ヒデ:いやまだまだ足りなかったってのは実感で。それ以外は別に。

インタビュアー:「あの、ご自身それからチームの力は最大限発揮できたという風に感じていますか?」

ヒデ:「最大限発揮できたかとどうかいうよりもそれを出したものが現時点の力なので」

インタビュアー:「この三試合通じて内容どうあれあのー結果、勝つことが大事だという風にいい続けてきましたけど
           勝ち星をあげることができなかったことについてはどう感じていらっしゃいますか?」

ヒデ:「え?話聞いてますか?今の現時点でやったことが自分達の力なので」

インタビュアー:「中田選手にとって今回のW杯はどういうW杯だったと思ってらっしゃいますか」

ヒデ「いや、まだまだ自分達の力が足りなかったなというのを実感したW杯だったなと思います。」

インタビュアー「次の大会もありますけれども?」

ヒデ「・・・(鼻で笑って)はい・・・(笑いを浮かべながら立ち去る)」

http://www.youtube.com/watch?v=5NdSZQY9yYA
7名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:38:20 ID:DtoTOfk8O

ハ ラ キ リ ブ ル ー
8名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:38:49 ID:Ecgguluf0

抗議先

財団法人 日本サッカー協会
TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)
9名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:39:14 ID:CDMhWwEv0
さっさと辞めろ。日本サッカーに癌川渕
10名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:39:17 ID:jX+3HoC/0
川淵を日比谷公園でムッソリーニみたいな晒し刑にしないと、怒りは収まらないだろう
11名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:39:40 ID:TjIeY5sg0
川渕暗黒時代はまだまだ続くぞ〜
12名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:39:49 ID:4eqO71eI0
急にやめろと言われたので
13名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:40:03 ID:kCycAyzi0
俺たちが、デモしないと。
14名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:40:16 ID:zYWIJvde0
【サッカー/W杯】「時として老いた狐も知恵を出す」・オシム、日本代表監督就任に前向き?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1150192282/l50
15名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:40:21 ID:jX+3HoC/0
ナベツネを糾弾しておきながら、いつしか己がナベツネになってしまった川淵
16名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:40:45 ID:A9+UNGyH0
スケート協会みたいに何か裏が出てくればいいのに
17名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:41:16 ID:6kjCRX+E0
>>10
あれガソリンスタンド。
愛人とペアで裸にして吊したりするなよ!絶対にやるなよ!
18名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:41:31 ID:f+yo9xPK0
イランは会長更迭したぞ
なんでウチはこいつを辞めさせられないんだ
19名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:41:43 ID:HT4BS+uzO
今までお疲れさまでしたー
20名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:41:49 ID:v3MNLtfE0
コイツのせいで

親父(旧姓が川淵)がますます家で針のむしろだろうがっ!!

親父の胃に穴あいたら謝罪と賠償もとめるからな!!
21名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:42:17 ID:DxZyUP6v0
ジーコ解任デモやった人たちは
川淵辞めろデモはやらないんだろうか?
代表利権が食い物にされている限り
勝つための強化は遠い話になりそうだ。

絶対に負けられない戦いばっかり続けてても強くならないよねw
22名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:42:37 ID:6kjCRX+E0
私サカのことよくわからないけど
セルジオ越後さんを会長にすればいいじゃないかな
23名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:02 ID:v/0AOUad0
さっさと辞めろよ川淵
24名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:06 ID:ARM3/KPJ0
じえーったい辞めるな。
死んだ積りで、日本を強化しろ。それで辞めてくれ。
25名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:21 ID:fI1vJdXr0
日本サッカー協会の癌、その名は川渕。
26名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:26 ID:QYjjRsP50
予選突破して本戦でて、本国開催を除けば初の勝ち点まであげたのに
なんでこんなに叩かれてるんだ?
27名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:43 ID:JpZotOgQ0
>>15
ある意味、ナベツネよりタチ悪いよなぁ……
28名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:52 ID:9LYp2UFTO
ざけんな!
29名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:57 ID:jaquhkJQ0
謹んでおやめになってください
30名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:06 ID:xbEZCbMF0
Jをよく作った、偉い
でももう辞めて
31名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:30 ID:T1imxE6s0
マスゴミにつられすぎw
任期来たら必然的に止めなきゃ駄目なのに。
会長をやり続けるってなれば、規約?そのものを変えなきゃ駄目になる。
32名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:37 ID:DtoTOfk8O

辞めなくていい。

そのまま腹を切れ。
33名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:53 ID:FDuLMx+aO
ナベツネ嫌いがついにナベツネを越えましたw
34名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:56 ID:02rHxfwA0
会長定年70歳だろ。
今69歳であと一期二年までしかできないだろ。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:58 ID:6SQNI4r+O
過去の功績は認めます
でも頼むから辞めてくださいお願いします
36名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:01 ID:zYWIJvde0
37名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:06 ID:vJ+GN4Qe0
W杯ベスト8公約してジーコを選んだんじゃなかったっけ?
W杯ベスト8公約してジーコを選んだんじゃなかったっけ?
W杯ベスト8公約してジーコを選んだんじゃなかったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:27 ID:J+2RadKX0
>>15
あれはたんなる同属嫌悪だろ
39名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:32 ID:p9cwpKlb0
川淵をキャプテン(大尉)と呼ぶのはやめよう
こいつは二等兵に降格だ

川淵二等兵!
40名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:37 ID:U+Qmb0z90
>>15
ナベツネとは違うと川淵をマンセーしていたサカヲタ
41名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:42 ID:dsGdkr3C0
相談役かなにかに移動して、形ばかりの責任を取る

とかよりはまだましだが、それだけ。
42名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:43 ID:xVpuVc1/0
KINGカズがはやくキャプテンになれますように・・・・
43名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:45 ID:6ylZNS1/0
川淵ヤメロはいいとして、その後に誰がくるのかが問題だろ
一体誰が会長になりそうなんだ?
44名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:46 ID:6nYebP3CO
卵ぶつけるならコイツだな。
45名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:09 ID:t1HPYi0T0
>>26
確かにそうだな・・・。
日本のレベルからいってもある意味
妥当な結果とも言えるもんね。
川渕嫌いだけどさ。
46名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:34 ID:6kjCRX+E0
>>44
川淵が白装束で選手に替わって「卵ぶつけられマン」になるなら許す。
47名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:36 ID:JY9cjxjn0
何?壮大な釣りですか?
48名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:40 ID:gz8yvmFg0
スケート協会は私物化されたけど結果は残した。今度のワールドカップでら
れないとサッカー業界衰退確実だな。
49名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:43 ID:wMOhYOOVO
>>32
俺もその意見に賛成

いやまじで
50名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:46 ID:J16/CBbx0
馬鹿者目が
奇跡、奇跡等と言っておる自体がそもそもの間違いじゃ
サッカーに奇跡など あ り ま せ ん
51名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:44 ID:k2qSHLj60
奥さんドイツ人の蝶野正洋が適任かも
52名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:48 ID:cK2+DFz70
53名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:48 ID:XOXQ5R+7O
【速報】ドゥンガに決定!!!
54名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:49 ID:b8rGNDfJ0
また私物化した代表で金儲けか。
こいつ既に犯罪者だよ。
55名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:51 ID:53c6hHxp0
玉木とナベツネ批判してると思ったらいつの間にコイツがナベツネ化
56名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:55 ID:/JdhqvSd0
敗戦の勢いに任せてバッシング的に避難するのはみっともない。
ていうか、W杯前にマスコミに踊らされて盛り上がってた連中だろ、それ。

ちゃんと反省して、お金も含めた対応策を考えるべきだし、協会のエライさんは
ファンに納得がいくよう、説明すべき。結局はファンがスポンサーなんだから。
57名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:47:08 ID:fGeDroCbO
そもそも勝手に規約延長したんだが
58名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:47:28 ID:6kjCRX+E0
>>55
玉木は知ったか帝王化
59名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:47:43 ID:P0HXFCpj0
イランは不甲斐無い成績に協会会長は更迭されたのに・・・
60名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:47:58 ID:Ef+ZAjd/0
弱いくせに侍侍侍侍侍侍
サッカー下手なくせに侍侍侍侍侍侍
61名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:48:02 ID:Wn+EwM5h0
こいつは何がなんでも今回は引き釣り降ろさないと日本サッカーそのものが終わるよ
62名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:48:14 ID:4mvoA8Tv0
>>31
その規約を平気な顔して曲げるのが川淵
63名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:48:21 ID:uor/qzhr0
福井総裁「辞めるつもりは無い」
64名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:48:21 ID:P4fQV4M3O
マジ川淵やめろよ
何だよ辞任する気ないって
柳沢は永久に罪背負っていきてくんだよ
中村は悔しくて言葉がでなかったんだよ
中田英寿がピッチで涙ながしたのさえネタにしやがって

お前だけ、大金もらって安全地帯で笑いやがって
65名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:48:42 ID:k5YZmGgu0
タマゴ投げるんなら間違いなくコイツだな
66名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:49:01 ID:A9+UNGyH0
>>60
越中の悪口言うな!
67名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:49:12 ID:zwZCKTRC0
辞めなくてもいいから氏んでほしい
68名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:49:26 ID:Ecgguluf0

抗議先

財団法人 日本サッカー協会
TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)
69:2006/06/23(金) 17:49:42 ID:hTr6QH2D0
辞めなくていいと思う。
WC出場逃していたら即クビだけどね。
次の監督選考ちゃんとやってくれ。
70名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:49:52 ID:6kjCRX+E0
ナベツネを追い出したのが間違い。
対抗勢力として拮抗させておくべきだった。
71名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:49:53 ID:zYWIJvde0
>>66
越中はマイナーレスラーのくせに
ファンサービス悪くて嫌いになったね
72名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:09 ID:xVpuVc1/0
カズとゴンでまたサッカー盛り上げてくれよ・・・
73名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:11 ID:HCIV1fdN0
じゃあ残念だが
引きずり降ろすしかないな
74名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:25 ID:Wuk3Hsk60
>>68
ああ、そこに電話しても留守電になっちゃうよ。
75名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:30 ID:wi6FO63e0
流石サッカー界のナベツネ
76名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:35 ID:UcpXezDI0
代表を強くする気はない、監督は俺が決める他は黙ってろ
あとキャプテンという肩書きが好きなんだ、会長って呼ぶな
つうか辞任辞任うるせえよ
お前らは黙って代表グッズを買ってバカ騒ぎしてりゃいいんです

とかいう漢字ですか?
77名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:34 ID:FDuLMx+aO
変な建物たてるのにいくら使ったんだろう
78名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:37 ID:qQI1LAQIO
なんか適当な役職与えて退いて貰うしかないんじゃない?
特別名誉副会長代理理事川淵
79名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:40 ID:vMIm/UxW0
>>40
Jチェアマン時代は野球界とのケンカ要員としてはまだよかったよ。
問題は協会会長になってからあまりにも独裁になってしまった。
80名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:44 ID:yTacKb5q0
いいよなあ。
責任とらなくていいんだから。
俺、今度生まれ変わったら、川淵みたいな仕事につきたい。
81名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:43 ID:je1ZAdXR0
>日本代表は、こんなに弱くなったのか…。


ダウト。元々こんなもんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:54 ID:f+yo9xPK0
イランの議会は監督と会長を解任

「監督およびイランサッカー協会のすべての責任者は追放されなければならない。
 彼らは能力不足で、プレーには粘りがなく、戦術面では選択ミスを犯した。
 今回の結果は国の名誉を汚すものであり、無知をさらけ出した彼らは解任されるべきだ」

日本でもやるべきだろ
さっさと切れ小泉
83名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:51:03 ID:Hb9QuZmM0
小倉智昭、ドイツで空き巣被害…ユニホーム盗難
でも日本のは盗られず


 ドイツW杯取材のために、現地入りしているフジテレビ系「とくダネ!」(月−金午前8時)の小倉智昭キャスター(59)=写真=が、「日本対ブラジル」戦取材中に宿泊先のホテルで空き巣被害に遭ったことが分かった。23日の同番組で小倉自身が明かした。

 それによると、小倉はドルトムント市の試合会場近くの高級ホテルに泊まっていたが、部屋を空けているうちに、部屋に入られたという。

 小倉は「現金やパスポートはホテルのセーフティーボックスに預けていたので大丈夫だったけれど、お土産に買った各国のユニホームが盗まれてしまった。しかも、悔しいことに日本のだけが盗られなかった。3枚もあったのに…」とこぼした。

 番組では、客室のドアがバール状のものでこじ開けられた生々しい現場写真を見せ、同じフロアの別の部屋も軒並み被害に遭ったことを伝えた。
84名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 17:51:16 ID:ycMsy/MB0
ナベツネ叩きの時はもっともらしいこと言ってたけど
今考えると本心からというより自分の権力強化のための
方便に過ぎなかったんだろうな

コイツも結局同じ穴のムジナなのよね
さっさと死ねよクソキャプテン

85名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:51:58 ID:Wuk3Hsk60
団塊の世代はダメだね!
86名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:12 ID:A28/WhQS0
選手に卵ぶつけるとか言う前に川渕を永久追放にする動きに力入れた方がいい
87名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:25 ID:m00TKay50
>>40
それは焼き豚だろ
88名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:25 ID:TnwPoDci0
>>15
「老い」って怖いよなあ
川淵も50代の頃はアイディアとバイタリティに溢れていたのに・・・
それが今じゃ権力にしがみつく、まさに「老害」
89名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:26 ID:8XO5k4400

ジーコイズムを引き継げる監督を選考するとかキチガイ発言してる人間を早く下ろさないと
8年間に渡ってえらいことなるぞ。
90名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:36 ID:hgj97nBd0
川淵って選手だったの?
スケート協会みたいにならないうちに釜元とかに変えたら?
91名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:47 ID:MhrSDyAjO
辞めても変わらないとも思う
アンチキショー
92名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:50 ID:BuhrPwuHO
>>68
電話した
棒読みで真摯に受けとめますだって
皆さんもどうぞ
93名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:56 ID:1mwtDpln0
協会の幹部連中って元々アマチュアサッカー選手なんだろ?
そんなアマチュアがトップで独裁してる限り日本に未来はないのでは。
94名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:53:30 ID:o3sxvWuZ0
ジーコも可哀想だ・・
自分の監督としての無能さを気づけなかったんだから・・

このまま欧州のクラブの監督になったら
ジーコは間違いなく早いうちにチームを追われるだろう
95QBK:2006/06/23(金) 17:53:40 ID:Nx9MEew70
100なら川渕は突然心停止
96名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:53:49 ID:TyS/0W0V0
どうしたら辞めさせられるんだろう…

本当に辞めて欲しいよ。
俺は今回のW杯は選手もジーコも責めるつもりは無い
でも、川渕は要らん。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:54:21 ID:wi6FO63e0
独裁者コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
98名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:54:36 ID:vMIm/UxW0
川淵とナベツネなんてサダムフセインと金正日がケンカしてるようなものだ
どっちもただの独裁者
99名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:54:38 ID:c5pWiyMV0
組織のトップがこれじゃあねw
福井と言い、伊藤と言い、米や層化や小泉の息が掛かってる奴は辞めずに済んでるな〜。
選手は当然として国民のやる気が無くなるはずだわ。
100名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:01 ID:Lq2KYb5R0
【サッカー】日本代表、24日に帰国 欧州組の予定は未定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151033025/
101名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:09 ID:wxwBcEtq0
>>川渕
トルシエを監督にすること以外は
俺は認めないから
マラドーナとか呼ぶなよ

102名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:10 ID:U+Qmb0z90
>>79
詳しくないが、そんなに変わってしまったのか。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:27 ID:q5GZc3qS0
キャプテンって肩書きの役職自体いらねえよ
辞めてくれ
104名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:29 ID:gz8yvmFg0
独裁者なら池田大作みたいに川淵名誉会長になっちゃおうYO
105名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:35 ID:pTyi3mz20
もう辞めたほうがいいだろ
マジで老害になる
106名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:37 ID:pX6qb2O60
たとえ過去に功績があったとしてもいつまでもそれにしがみついていると老害になるんだよ。
いいかげん悟れ!
107名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:56:11 ID:nRabgQc10

かっても負けても
わけのわからないこといって
ぶっちぎりの丸投げかましたくせに
ちっとも責任をとらない人
108名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:56:13 ID:9i7/Gs3Q0
腐敗度
A+ バスケ協会
A サッカー協会
B+ 野球協会
B スケート協会
109名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:56:16 ID:Wuk3Hsk60
川淵ってただのジーコファンだっただけだろ?いまとなっちゃ。
110名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:56:16 ID:iYgLiTQ40
責任を取って、独逸の地で切腹しろや!
111名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:56:58 ID:aLSoi2hA0
JFAのスポンサー
キリン
アディダス
セゾンカード
フジフィルム
ファミリーマート
JAL
ニッサン

112名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:29 ID:c61Odb9J0
113名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:45 ID:1mwtDpln0
>>111
それ各自各々で不買運動すべきだな。
114名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:53 ID:ocSTlSbIO
川淵辞めろのデモ起きるな
115名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:55 ID:62bQkIo70
脱税発覚とかで事件でも起こさない限り頑として居座るだろこのおやぢ
116名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:58 ID:f2xJDK9L0
大仁邦弥技術委員長って、ベンゲルにいわれるままにトルシエを監督に選んだけど、
トルシエがどういう指揮をとるのか、ビデオで試合を見たこともなかったらしい。
川淵なんて、ファルカンを選んだ野郎だし。
オフト、ファルカン、加茂、岡田、トルシエ、ジーコと、まともな監督を選んだことが
ない日本サッカー協会。
117名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:58:06 ID:EsG+JMxaO
>>106
その功績だって木之本のを盗んだんだしな
118名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:58:14 ID:85320FE60
ナベツネと戦ってる頃はヨカタけどなぁ…
119名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:58:20 ID:dsGdkr3C0
豪州戦に負けたあたりから保身コメント出しまくりだったからなぁ・・・
もう限界だと思うけどな。ビジネス面で頑張ったのは分かったから、
老醜と言われる前に引っ込んだ方が
120名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:58:35 ID:LnffLdmP0
>56
>結局はファンがスポンサーなんだから
多分、分かってないよ 
話が通じる相手なら一考の余地もあろうが、
その「話」をしてる相手がスポンサー様であり、マスゴミじゃぁ、そんな悠長な事言ってられん
これからの協会の対応見て、誰にその視線が向いてるのかを見極めねば
…それすら悠長な気もするが、ね…
121名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:01 ID:UcpXezDI0
で、新会長は誰になるの
122名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:07 ID:rdoPtRP8O
川淵辞任しろって言ってるのどうせ代表厨だろ?
口がクセエから黙ってろよwww
123名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:09 ID:CFe0dKh+0
QBKは終わったの???
124名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:23 ID:s+7f0h6N0
わかった。
まずは電通と縁を切ってくれ。

話はそれからだ。
125名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:31 ID:w8aC3YWV0
川淵いい加減にしろ
氏ね
126名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:54 ID:P0HXFCpj0
ジーコも悪かったがある意味で川渕による被害者でもある。
こいつのせいでジーコを嫌いになった人が何人いるだろうか?
ジーコも日本を少なからず嫌いになったに違いない。
ジーコには実績の無い監督ではなくスパースターのまま日本
のよきアドバイザーとして関わってほしかった。
全部糞川渕のせいだ!!協会トップの器じゃない!マジで辞めろ!
127名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:59 ID:hcG3xa/u0
>>111
俺どれも利用してない(・∀・)アヒャ!!
128名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:59 ID:QadHs1JL0
だから犬養でいいって。
川渕が良いとか悪いとか以前に10年以上も同じ人物がトップに居座る事に意味はない。
129名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:00:29 ID:eeoeX8/80
ふぅ
130名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:00:32 ID:FVstlgkk0
川渕を除去する一番の方法は
Jリーグを全試合無観客にすることだと思ふ
131名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:02:54 ID:8XO5k4400
てか、選手のレベルがいくら上がっても意味がない。
アマチュアの思想をもってる老害共を1人残らず排除せよ。
そこからが日本サッカーの真のスタートだ。
132名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:02:56 ID:LnffLdmP0
この際
世界初の試みとして、
サッカー協会自体をソシオ制にして会員による投票
スポンサーへの依存度を低くする意味でも
…ま、ムリが有る訳だがw
133名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:03:13 ID:Wuk3Hsk60
あのときジーコを辞めさせればここまでジーコの威信を落とすことはなかっただろう。

川淵は一級戦犯
134名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:03:19 ID:qoBNFC/r0
疾(はや)きこと風の如く、徐( しず)かなること林の如く、 侵(おか)し掠(かす)めること火の如く、動かざること山の如 し

怪我すること高原の如く、
棒立ちすること宮本の如く、
シュートミスすること柳沢の如く、
動かざることジーコの如し
135名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:04:14 ID:e+6XvhJ9O
川淵に卵1000個ぶつけてやろうぜ
136名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:05:24 ID:aLSoi2hA0
http://www.jfa.or.jp/jfa/marketing/management/

スゲー右肩上がりだな
137名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:05:56 ID:g4EBRPilO
川淵辞任デモはやらないのか?
読売は喜んで記事にしてくれるぞw
138名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:07:20 ID:+Us+xRn80
ザンパーイ♪ザンパーイ
ああ、振られて振られてチュチュチュチュ♪
139名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:08:35 ID:/auAgQIQ0
http://www.excite.co.jp/world/chinese/

「高原は90分動く」
「急にボールが着たので」を
それぞれ繋体字で中→日
140名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:09:53 ID:AFY3fX3XO
この人は日本のサッカーのために人生を費やし、今の日本のサッカーがあるのもこの人のおかげかもしれない
けどよ、
ホントに日本のためを思うなら辞めてくれ
141名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:10:04 ID:S09hiU6q0
今一番「老害」という言葉がぴったりくる人だ、川淵
Jリーグ初期の実績を否定はしないが
もういいかげんにしてほしい
辞めてほしいね
今すぐに
142名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:10:09 ID:/ijkdfLU0
だいだい自分のことを「キャプテンと呼べ」っていう人間だし・・・。
最初聞いたとき笑いが止まらなかったよ。
143名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:11:03 ID:+7fOkGRq0

協会の責任をジーコ一人に着せるつもりだ。
川渕の判断、川渕体制が生み出した結果だ。
144名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:11:11 ID:SWHU4xTj0
質問。 川淵の責任って具体的に何? 監督のやり易い人事をするのは
どの国もクラブチームも同じだけどね。 
145名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:11:35 ID:Vz8NkPw5O
(´-`)oO(こんな時デスノートがあれば…)
146名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:12:03 ID:V4uIHjoS0
>>135
いやあ一個で良いだろ









ダチョウの卵だけどな
147名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:12:28 ID:Km0m7DncO
>>144
ジーコを独断で監督にしたこと
148名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:12:34 ID:S5A30M25O
男なら責任取って切腹という名の辞任をしてくれ
149名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:12:34 ID:neI4ThWu0
>>138
それはマッチなのか?鶴太郎なのか?
そこが問題
150名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:12:44 ID:LY5dDN9p0
川渕キャプテンは今回の惨敗でくやしいから
まだ会長をやりたいんだろうな
負けを取り戻そうとしてやるギャンブルは
だいたいまた負ける。
151名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:14:09 ID:RFP8DKNQ0
川渕って自分の後継誰にするつもりなんだろ
息子が電通入ってるって話だが世襲させる気じゃないだろな
そんなん北朝鮮とジブリだけで十分だぞ
152名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:14:11 ID:/ijkdfLU0
>>144
独断でジーコを監督にしたこと。
しかもジーコは前監督と正反対のタイプの上に監督未経験。
153名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:14:36 ID:q9pNpXaDO
川淵はサッカーが金になるから
辞めたくないだけ
胡散臭すぎ
154名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:15:25 ID:GPyULfaxO
これでオシムの次期代表監督は完全に消えたな
155名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:15:29 ID:7Ld48Djb0
日本スケ連みたいに不正がバレれば
解任してくれるんじゃないの
あれは内部告発だったかな
156名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:16:17 ID:ZXrliFWc0
このキャプテンって言うポジションか役職か知らんが
そんなもの自体が不必要なのでは?
なんか必要なの?
157金田:2006/06/23(金) 18:17:53 ID:aIjTu3EB0
次はアルシンドらしいが本当に大丈夫ですか?
158名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:18:52 ID:jX+3HoC/0
>>156
会長じゃ堅苦しいから愛称を募集したんだよ
6名、それもスポーツライターからしか応募がなかったそうなんだが
159名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:19:16 ID:0H7eDOXy0
ダメだろ、ココは潔く辞任して釜本に後を任せるべき
160名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:19:16 ID:/ijkdfLU0
>>156
サッカー協会会長=キャプテン

キャプテンという呼称は川渕が作っただけ。
161名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:19:58 ID:73QUiCmB0
今回育てたフォワードは、すべて慈善団体に寄付します。
162名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:20:11 ID:O2YOH4/z0
ヘナギ叩くより川渕叩くべき。
すべての元凶。
巨悪の根源。
163名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:20:15 ID:gz8yvmFg0
ナベツネとりがナベツネになった。。
164名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:20:46 ID:EQAJR5Ga0
川渕 皇室とか好きだからな
ナベツネ 目指してんだろ
政治発言は 今はないようだが
165名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:21:19 ID:xPP8flqnO
日本人が監督やるとしたら誰がいいのかな?
166名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:22:12 ID:/ijkdfLU0
往生際が悪い人間ほど見苦しいものはないね。
それが権力のある人間ならなおさらだ。
167名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:22:20 ID:LYnbzssG0
名前: [sage] 投稿日:2006/06/23(金) 17:52:47 ID:tNjqMosz
ブラジル戦後、中田ら選手が倒れているのにジーコは選手をねぎらうこともなく、とっとと控え室に帰ってしまった。
今日くらいはピッチの選手たちをねぎらってほしかった
ジーコと選手たちの距離が離れていたことが判明する悲しい瞬間だった。
西山喜久江@フジテレビ

トルシエですらトルコ戦敗戦後、選手たちをひとりひとりねぎらっていたのにな。
人格的にもトルシエ以下の最低やろうジーコの化けの皮がはがれた瞬間だった

ジーコの人格を否定することは俺にはできない
ただ、選手たちに「日本の選手はプロではなかった」とか言う前に、
ジーコよ、お前一緒に戦ったのか?
チームを一丸にできたのか?
お前はプロフェッショナルな監督であったのか?と問いたいよ…


名前:.-[] 投稿日:2006/06/23(金) 17:57:10 ID:qpU+0eXH
>913
ドーハの悲劇の時だって、敗戦ショックでグラウンドに倒れた
多くの選手をオフト監督はねぎらっていたのに。


921 名前: [sage] 投稿日:2006/06/23(金) 17:57:53 ID:DHoIfdJs
>>913
ジーコは選手ねぎらってたよ



黄色いチームの選手だけど
168名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:22:58 ID:FVstlgkk0
>>159
いわゆる、後釜ってやつですな
169名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:23:34 ID:CDMhWwEv0
強化責任者が責任取るのは当たり前だろ。さっさと辞めろ。こいつの選ぶ監督じゃ無理だ
170名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 18:23:37 ID:ycMsy/MB0
ジーコの選手時代や人柄は好きだし、一生懸命やってくれた
監督としての能力も言われてるほど低くはないと思う

ただ、ブラジル流の自由なサッカーが継承できるような
素地は元々日本にはない。
犬のブリーダーに猫の飼育をさせるようなものだ

ジーコの手腕が問題と言うよりジーコを代表監督にした奴が一番重罪

ということで川渕氏ね
171名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:24:03 ID:Wwt0x3QDO
老害川淵、辞めろ!!!
172名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:24:04 ID:H7Tl2X7k0
A級戦犯(日本サッカー界に対する罪):川渕
B級戦犯(指揮官クラス):ジーコ
C級戦犯(実行犯):高原・柳沢・宮本・小野・中村
軍神:川口
173名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:24:51 ID:f+yo9xPK0
何故解任できないんだ?
トップが間違いを犯すことも無能なのが座ることもある
そんな時、切り捨てられるように出来てないのは
組織としておかしい
174名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:25:09 ID:oh+DNSHgO
【狙われた右足】中村のキックの軸足である右足の親指の爪は
初戦オーストラリアのラフプレーで完全に割れていた【あなたなら耐えられますか?】


それはオーストラリアの作戦であった
日本とは恐らく3戦までもつれるであろうとヒディング監督は読んだ
徹底的に中村を潰せ!!その作戦は実行された
初戦後半から3戦目までまったくの精彩を欠いた中村がそこにいた

特に3戦目は走るのがやっとの状態の中、痛み止め注射を打ってプレーした

この責任はラフプレーを黙認した主審と本大会の為に軽さ重視で踏めば軽く潰れてしまう様な中村用ジューズを開発したメーカーにもあるといえよう
またこのことを知っていたのは中田英だけでジーコさえ知らなかった
175名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:25:18 ID:M52woO0NO
川淵キャプテン解任しやがれ
176名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:25:32 ID:0H7eDOXy0
>>165
日本人?強豪国のクラブや代表監督を経験した、国際的に名将の誉れ高い日本人監督が
いるならそれでもいいけど。
監督は国籍関係ないんだから、日本代表を強く出来る人って規準だけで選べばいいよ
177名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:25:51 ID:AFY3fX3XO
そもそも監督だけが責任をとればよいのか?
日本サッカーをしきっている協会が責任をとり新体制で次に望むべきではないのか?
たしかに日本の今の実力ではこの結果は当然だか協会はあまりにも責任を感じていないのではないか?
大体、川淵はW杯出場のときは散々メディアにでておいて今になって姿を消している
178名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:25:55 ID:jX+3HoC/0
懸念されるのは、外野からヤンヤヤンヤ言われると意気地になる川淵の性格だな・・・
ナベツネに攻撃された時はそれがよかったが
179名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:26:04 ID:TjIeY5sg0
QBKスレまだぁ?
180名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:26:15 ID:UJgo+6AH0
辞めさせるにはサポがデモ起こさない限り無理。
181名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:27:23 ID:O2YOH4/z0
「長沼辞めろ〜〜」のコールしてたチョビヒゲのおっさん呼べ
182名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:27:37 ID:yKFiXpm60
寄生虫かよ、ナベといい・・・
183名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:27:56 ID:c5pWiyMV0
次ぎはマトモな人選をな。
どうせファンが叩いたくらいじゃ辞めんだろうし。
せめて次ぎの監督や強化方針はマトモで現実的なものを頼むよ。
国民性にあったサッカーをな。
4年掛けてもラテンにはなれなかったんだからな。
イイ加減悪い夢から醒めろよ。

184名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:28:19 ID:cq5FmaYk0
カワブチは現代の牟田口、4年間のインパール作戦によって、
豊かな経験と才能を持った兵士(選手)が満足な結果を残せず死んで(引退)しまった。

一応、俺は保守的な人間になるけど、無能な保守派はいらない。
とっとと首にしてくれ。
185名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:29:05 ID:/ijkdfLU0
長沼の方がマシだったような気がしてきた・・・。
186名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:29:17 ID:EQAJR5Ga0
川渕 皇室とか好きだからな
ナベツネ 目指してんだろ
政治発言は 今はないようだが
政治力はバツグン
FIFA会長ぐらい狙ってるぜ コイツは


187名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:30:05 ID:SWHU4xTj0
>>144 自分です。
他の国で代表監督経験のないジーコを監督にした事が罪なのはそう。
更迭した方が良いと思われる時期も多々あったね。 
W杯の人選、初戦の采配で決定的なのは確かなんだが、

全てが川淵に帰するのかなぁ? 

ジーコを選択した以外で辞職を願う理由が他にあれば教えてください。
188名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:30:47 ID:LnffLdmP0
>174
それは自覚が足りないのだよ
不完全な状態でも世界と戦えると「のぼせ上がった」のか?
それは言い訳にはならん
言い訳にして濁すのは茸にも失礼だと気づかんお前の無能さが問題
189名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:30:54 ID:jX+3HoC/0
>>185
長沼は「キャプテン」と呼ばせたり、ピッチの化け物みたいなマスコットを考案しないからな(笑)
というか、その他強豪国の会長と比較すると世代的に古すぎる気がするんだが
190名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:30:56 ID:uor/qzhr0
どうでもいいけど在日チョンが大喜びしてるぞw
なんつーか書き込みがいきいきしてる。
なんか見てて悲しくなってくるよ
191名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:30:59 ID:cCx3UOaW0
こいつやめないだろうな。目立ちたがり屋だし、広告代理店使ったパフォーマンスは大好き。
協会とかわねーよ、ビジネスマンでもやってろや
192名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:32:12 ID:EQAJR5Ga0
川渕 皇室とか好きだからな
ナベツネ 目指してんだろ
政治発言は 今はないようだが

権力欲・政治力はバツグン
FIFA会長ぐらい狙ってるぜ コイツは
長沼、岡野 いつのまにか消えてった...
193名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:32:57 ID:Ke9Cp3s30
続投で監督経験疑問符みたいな奴連れてきたときは
ちょっとした暴動が起きそうだな
194名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:32:59 ID:AVKbzwmy0
この老害は、「辞任?なんで?」ってマジで思ってるはず
195名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:33:16 ID:kWCJac090
こんなとき 死ねっと言ってやりたいくらいですが駄目なのでしょうか・・・
しかし、責任は存在しないのでしょうか・・
死ねとかくと通報されるようですが
いつしか、競馬でヨシトミ死ねと競馬中継でありましたが
あれを行った人は逮捕されたの?

196名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:33:15 ID:yl+XeKMS0
>>1
>実は、トルシエジャパンの後任は、ジーコ監督ではない人物に決まっていたのだ。

これだれ?
197名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:33:33 ID:YAAl9ABc0
>>194
確実に思っているね
198名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:33:41 ID:D8Xzy0Up0
日本代表蹴球から、きらめきと機能的な美がついに奪い盗られてしまった。
キングカズや中山ゴンやラモスが、仲間たちと情熱を分かち合いながら、
ボールを追いかけピッチを駆け巡り、日本サッカー界の運命を決する。
そんなことはもうなくなった。
これからの代表は、無気力で怠惰で、物憂い薄笑いを浮かべたサポーターたちに囲まれて歩く。
一方、23人の選手たちが、意味不明な采配と無能によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる国際Aマッチは、Jリーグや日本サッカー界全体を殺す事になるだろう。
やがて、それらの結果は大規模で、限界のない、一度発生したら押し止めるのが不可能となるような
崩壊の序曲を奏でだすことになる。
日本サッカーは、Jリーグ発足以来初めて自分たちを滅ぼすことが出来る結果を導き出してした。
これこそが、川淵・ジーコ体制の4年間が最後に到達した運命である。

                                          チャーチル
                                      ―――――――――
                                        日本サッカーの危機 より
199名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:34:24 ID:warkKCArO
>>177
ジーコは責任取ってないし。契約切れ。日本に顔を見せることもなく直帰。
200名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:35:29 ID:CDIUM9gpO
辞めなきゃあかんぞ 川渕いい加減に汁
201名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:35:50 ID:EQAJR5Ga0
川渕 皇室とか好きだからな
ナベツネ 目指してんだろ
政治発言は 今はないようだが

権力欲・政治力はバツグン
FIFA会長ぐらい狙ってるぜ コイツは
長沼、岡野 いつのまにか消えてった...

老害!? 誰が って笑い飛ばされそう
実力・金・人脈あるから かなわないな
202名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:36:33 ID:LYnbzssG0
>>187

アテネ五輪の不可解な高原外し。

アテネ予選の中東遠征にコック帯同不許可。選手はみんな下痢に。

広告という名の賄賂だった意見広告に7000万円。

カード乱発のJリーグ審判に「もっと厳しくカードを出せ」で火に油を注ぐ。

代表の選手選考に口出し。川淵とメディアは中村だけを優遇。

もう定年であり規約では任期延長はできないはずなのにゴリ押ししようとしている。




まだまだあるけど、とりあえずこんなもんじゃね?
203名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:37:20 ID:2nEuR+A60
トルシエ⇒オシム⇒ベンゲルのロードマップで監督やってれば2010年の南アフリカは今頃ベスト8にまで進んだかもしれないのに。
204名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:37:48 ID:glP3kJDX0
川渕=日銀福井総裁
205名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:38:12 ID:KOtv2vM80
川渕もそうだが、ここまで増長するまでその周りのやつらは何も言わなかったのか?
ワンマンだから歯向かったら消されたのか?それとも協会全体が腐っているのか?

>>130
効果てきめんだと思うが、選手はカワイソス(´・ω・`)
206名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:38:15 ID:DhBzo3fz0
>>173
お前は良いこと言った
207名無しさん:2006/06/23(金) 18:38:16 ID:MWKUTvt/0

フローラン・ダバディが「日本サッカー協会会長、立候補したい!」

ttp://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
208名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:38:43 ID:EQAJR5Ga0
一時期 批判的(?)だったNHKが
ころっと 川渕マンセ になった経緯わかる?
209名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:39:00 ID:sM0y+rsw0
こいつに辞める意志がない限り永遠に頂上から君臨できるのね
それって独裁者って言わないか
210名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:39:45 ID:MagcrPNVO
小野って年俸いくらくらい貰ってんの?
211名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:40:01 ID:jX+3HoC/0
>>205
全部正解
212名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:40:03 ID:yl+XeKMS0
>>202
五輪の高原は病気じゃなかったか?
肺血栓の再発で。
213名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:40:11 ID:Lvsmw0MV0
柳沢に卵ぶつける暇があったら
川淵やめろの横断幕とコールした方が日本のためじゃね?
214名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:40:31 ID:dp1YL6PZ0
辞めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日銀総裁と一緒に
215名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:40:36 ID:q9pNpXaDO
川淵がやめられない理由は
裏取引で、次期監督を内定させてるから
216名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:40:50 ID:ShH3xj8U0
次期会長に奥寺氏ぎぼん
217名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:41:02 ID:q4ARALJo0
>>209
それはずっと言われてることだな。
ある意味ナベツネなんかよりも独裁的。
218名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:41:21 ID:9yETFWHL0
相馬が会長になるのは何年後?
219名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:41:36 ID:DhBzo3fz0
誰か頭良い奴どうやったら辞めさせられるか考えろよ!!
220名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:41:56 ID:SnmMiLJZ0
本気で辞める気ないんだな、、、、

陛下をご案内する役出来たんだからもう心残りないと思ってた
221名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:42:22 ID:cq5FmaYk0
>>205
ヨーロッパのチェコ戦の時、サポータが会場でカワブチを独裁者呼ばわりしたら
顔を真っ赤にして怒ったとかあったぞ。
ていうか、本当ならこのとき負けていればね・・・。
最初の15分のチェコのゴールがオフサイドでなければ、今頃は・・・・。

>>130
却下。つーか黙れ野球豚。
222名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:42:40 ID:cSqPFn/8O
老害氏ねや
223名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:42:41 ID:gARzsTVnO
もう辞めなくてもいいからしっかりした監督を選んでくれればいいよ。
224名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:42:46 ID:XGphsNlq0
ジーコ解任の会はかならず川渕解任の会として
再出発すること。 
225名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:43:24 ID:dXU1YpZg0
辞めるべきだな。そして、もはや日本はサッカーでも更新・改革すべき。
226名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:43:35 ID:iPXC1WgD0
協会の中にも良心を持った反川淵派はいるよ。
でも今は親川淵派のほうが力がかるから、反川淵派の声が消されてる状態。
227名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:43:38 ID:SWHU4xTj0
>>176
いや〜・・俺は日本の地理的な性格と、民族的な性格が世界の舞台で大きく
影響すると思うんだけど、ただ他の国の有能な監督が日本を指揮すればW杯
で勝てるって事には直結しないと思う。  
応援する人間一人一人の考え方や、メディアにも責任はあると思う。

>>202 どうも
代表選考の口出しは、当たり前なんじゃない? 金が必要なのも残念だけど
当たり前。 だけど、日本の場合、実力に見合わない金が動き過ぎだとは思う。

ただ、日本の敗退直後にトップの退任を要求するんじゃなくて、
1,2ヶ月内には今後のプランを公表するはずだし、それを聞いて判断する
べきじゃない? 
とりあえず、今日の発言の中に「Jリーグの改革から〜〜」ってあったけど、
それは自分は賛成だな。 

他に川淵はJFLの問題って何かあれば教えてください。 真面目に考えたいので。
228名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:43:40 ID:1eSOruqp0
ジーコ体制をごり押しして、だらけたサッカーやらせておいて
散々な結果に終わっても責任とらないのか?
229名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:43:46 ID:/ijkdfLU0
いつだったか(コンフェデ?)、予選敗退した時に
「代表はお前だけのものじゃねーぞ」「独裁者」って野次られて
「なんだと!」と逆ギレしたのは覚えてる。
230名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:43:47 ID:cq5FmaYk0
>>214
日銀総裁も却下。今の総裁は市場からの評価は高い。
つまり有能なんだわ。残念ながら替わりがいない。
辞めさせると、日本経済終わるよ。
231名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:43:47 ID:Lw0lX3rK0
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html

ダバディが熱く語ってますwwwwww
祖父がパリサンジェルマン創設したってのはすごいwwwww
232名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:43:57 ID:dp1YL6PZ0
こいつは癌だ

除去しなくてはならない
233名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:44:14 ID:DgUL5dph0
内部に「王を殴れる男」はいないのか?
234名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:44:26 ID:s6zglztA0
ナベツネを批判していた男が既にサッカー界のナベツネになっている
いやプロリーグを盛り上げられないコイツはナベツネ以下か。
235名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:44:40 ID:A28/WhQS0
川ちゃんは!会長をやめへんで〜〜〜〜、やめへんで〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
や・め・へ・ん・で!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
236名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:44:41 ID:bWkP5zFk0
心のそこからやめてもらいたい。
成田で選手に卵ぶつけるぐらいなら、成田で「川渕やめろ」の幕掲げた方がいい
237名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:44:47 ID:1aIlBwQI0
>>229
それを逆ギレとは言わん
238名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:44:51 ID:Lvsmw0MV0
川淵独裁者コールしてタコみたいに真っ赤な顔をテレビに晒したい
239名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:45:12 ID:zJG0K2tD0
>>203
可能性はあるよなぁ・・・企業の株主みたいに会長を動きを監視できるシステムはないもんかねぇ・・・
240名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:45:24 ID:uRm+eif20
2chでこの老害に圧力かけれないかな?

なんで若者のスポーツに老人が紛れ込んでるんだ???




ゲートボールクラブの入会書一式送ってやれ















日本の未来の為に!!


既得権者:川淵政権をぶっ壊そうぜ!!!!!!!!!

241名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:45:27 ID:yz8zWe4e0
>>214
あの人は、「総裁」としてやったわけじゃなくて、一個人としてやったわけだから、
別に辞めなくてもいいと思うけどなぁ・・と思ったけど、
投資先が投資先だしね・・
242名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:45:56 ID:+Us+xRn80
オランダ→ブラジル→日本→日本→フランス→ブラジル→?

この一貫性も計画性も無い監督選び
243名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:48:04 ID:LYnbzssG0
>>212
ドイツに帰って普通にプレーしてましたが何か?
ってゆうかドイツでの診断は問題なしだった。
診察した病院はあの手の病気の世界的権威とされる病院だった。

高原外しを決断したのは川淵だが、その根拠は協会付きの医学委員会という連中
たっだ。ただそいつらは高原を診察したわけでも会ったことすらない連中。

山本曰く「協会に俺の足を引っ張る奴(川淵)がいる。」
244名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:48:22 ID:1dtk5NGg0
実は、トルシエジャパンの後任は、ジーコ監督ではない人物に決まっていたのだ。
が、川淵キャプテンは、当時、代表監督の招聘(しょうへい)に動いていた大仁邦弥
技術委員長に「とりあえずジーコに聞いてみろ」と指示
 誰だったの?
245名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:48:50 ID:NYlw+Kqw0
>>241
実はアメリカでは個人が金融関係の公職につく場合、
持ってる株を全部売却しなければならない。

次期財務長官がいまそれやってるらしい。
246名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:49:47 ID:fbd7h3WJ0
俺のデス・ノート

@川淵日本サッカー協会会長 − サッカー日本代表人気もあって、巨額のスポンサーマネーで潤い、我が世の春を謳歌
A柳沢敦 − これでもサッカー日本代表らしい。日本中を怒りで揺らした、名門鹿島のデフェンシブFW
B成田豊電通最高顧問 − ご存知『電通の天皇』。日鮮道祖論者で、党利党略のためなら、敵国民ですら手を組む民主党と同レベルの集団を率いる
247名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:50:12 ID:jX+3HoC/0
>>241
というか、福井批判してるほうにも村上に世話になったヤツはいっぱいいるし・・・

>>243
学校指定医がヤブで占められているようなものか>医学委員会
248名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:50:39 ID:8n3ZFmjFO
今すぐ辞めろ
氏ね
249名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:51:35 ID:Ke9Cp3s30
スケ連みたくスキャンダルで下ろせればいいのにね
250名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:51:52 ID:P6RsKpuo0
>>130
怒りの矛先が間違ってる。
WBCで日本が負けた時に「高校野球観戦をボイコットしよう」ってくらいずれてる。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:51:52 ID:NYlw+Kqw0
>>244
ジャケ、ルメール、メツのうちの誰か
252名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:52:19 ID:jX+3HoC/0
>>251
>ルメール

騎手呼ぶのか
253名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:52:26 ID:DhBzo3fz0
あのさー関係ない話ここですんなや、アホですか?
254名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:52:36 ID:8eN2PCxy0
さっさとやめろよw
255名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:52:51 ID:fbd7h3WJ0
>>245
その米国でも、株式投信や、ソブリン債ならそのまま持ち続けていても
問題ないんだけどね。
256名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:52:57 ID:lgc0g0Al0
(#`Д´)<辞めてくれ マジ頼むから 今すぐに
257名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:52:58 ID:LYnbzssG0
>>227
代表の選手選考に口出しが当たり前?
そんな馬鹿な。

拝金主義と某宗教団体を指示するなら別だけどね。
258名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:53:02 ID:r+fk8IgX0
コイツの辞任は必須条件だろうが!
ファンの力で追い込むべきだ。
259名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:53:05 ID:uVFor6Bj0
辞めればいいじゃないかな?
260名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:53:12 ID:JJqKQPFp0
>>246
ごめん、QBKだけは外しておいてくれる?
最高に笑えるから。
261名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:53:17 ID:A+d9k+R10
>>236
>成田で「川渕やめろ」の幕掲げた方がいい
その程度じゃ辞めないだろ
川渕解任を条件にJと代表戦の観戦、TV視聴ボイコットを
全サポレベルでやれば辞めざる得なくなるかもしれんが・・・・・
262名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:53:26 ID:3kZfzPwY0
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
柳柳柳やなぎやなぎ・・・・ヘナギ!
263名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:54:01 ID:q4ARALJo0
たたかれてもまず辞めないだろうなぁ

というか2ちゃんねらもサポも今は川淵責任とれだのいうけど、
ほとんどの人はちょっと過ぎりゃもういいかって感じで何も言わなくなる、多分
川淵もそれを分かってるから今耐えればいいかって考えてるんだろうし。
264名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:54:32 ID:uKvvCiOIO
辞めなくていいが、監督選考に口出すのやめれ
ブチは昔から能ある監督を選ぶ目がないんだから
265名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:54:34 ID:7kkNaGiFO
むかつくけど、川渕やめたらもっとひどくなる
266名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:55:07 ID:ds+fEn1w0
>>69
辞めなくてもいいが代わりに 「ジーコを選んだのは間違いだった」と言え

素人監督という重荷
選手が可愛そうだわ

267名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:55:20 ID:P6RsKpuo0
>>261
正直、J観戦ボイコットは直接的に川淵には痛くも痒くもない。
ただ代表戦がガラガラとなれば、奴は慌てふためく。
だって代表を使って金儲けを続けてきたんだから。
268名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:55:22 ID:cSqPFn/8O
福井は七月にゼロ金利解除して辞めるだろ
汚れ役ワロスw
269名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:55:29 ID:Iw6qrQWw0


ここで肉倉がサカ協会へ殴りこみ

270名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:55:40 ID:lLopIFtu0

*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : ガードマン(日本代表、特にFW陣の周りに立ってもらいます)
期   間 : 6月23日以降
勤 務 地 : 成田空港 到着ゲート周辺
給   与 : 応 談 (特別手当支給あり、結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて年齢19〜65歳まで。
       卵の匂いやヌルヌル感が気にならない方。
       
      ※制服が替えも含め5点支給されます。汚れても気にしないで下さい。
      ※シャワー室は自由にお使いください。
       
       選手の身を守る大切なお仕事です。決して祭りではありません。
       なお、小動物(特にカルガモ)の持込みがないか厳重に警戒してください。


271名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:55:47 ID:DhBzo3fz0
一般人にはイタイ奴扱いされるかもしれないけど
誰か空港とかで本当にして!
俺は行けないけどww
272名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:55:54 ID:pYjGsWV40
自分のケツを拭けない人

福井
川渕

273名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:56:10 ID:yT4kFDdZ0
急に辞めろと言われても
       by QBK 川淵
274名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:56:24 ID:41tbGM8MO
協会に辞任要求メールを
275名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:56:37 ID:yz8zWe4e0
>>245
詳しいレス サンクス

>>247
自分はいいけど「福井さん」はダメってか・・<批判しるやつ
どこの国とは言わないけど、FIFAの副会長みたいな人ですねw
そーいや民主党にもいたね。小沢さんがちょっとガックリしてたけど
せっかくの追求材料がなくなったから

276名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:56:41 ID:fbd7h3WJ0
川淵は、名誉会長と一緒に辞めてほしいです。
釜本氏の会長昇格、名誉会長は皇族で。
277名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:57:00 ID:yIqLpJdh0
川渕ちょっとメディアに出すぎで調子こいてるよな
キャプテン呼ばわりでスター気取りになって勘違いしてるし
278名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:57:16 ID:nDgNOta+0
>>263
ナベツネのときも経営諮問委員会作った時もそうだけど
川渕ってかなりタフだからそんなもん意に介さんでしょ。
279名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:57:17 ID:lLopIFtu0
だいたいキャプテンという呼ばれ方自体キモイ
280名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:05 ID:sM0y+rsw0
真面目に会長の選任方法を知りたい人はJFAの寄付行為を読もう
http://www.jfa.or.jp/jfa/code/
15条に会長は理事の互選で定めるとある

そして今の理事は
【キャプテン(会長)】
川淵 三郎 (財)日本サッカー協会
【副会長】
小倉 純二 (財)日本サッカー協会
野村 尊敬 (財)日本サッカー協会
釜本 邦茂 (財)日本サッカー協会
鈴木 昌 (社)日本プロサッカーリーグチェアマン
【ジェネラルセクレタリー】
平田 竹男 (財)日本サッカー協会
【常務理事】
大仁 邦彌 (株)日本フットボールヴィレッジ代表取締役副社長
豊島 吉博 (株)Jリーグエンタープライズ/Jリーグフォト(株)副社長
田嶋 幸三 (財)日本サッカー協会
鬼武 健二 (社)日本プロサッカーリーグ専務理事
澤村 哲郎 (社)新潟県サッカー協会理事長
出口 明 (財)北海道サッカー協会専務理事
【理事】
熊地 洋二 (社)日本プロサッカーリーグ
青木 治人 聖マリアンナ医学大学
綾部 美知枝 静岡市役所サッカーのまち推進室
上野 二三一 東京都立日比谷高校
佐々木 一樹 (社)日本プロサッカーリーグ理事
高田 静夫 高田スポーツ店
松本 光弘 平成国際大学
久保 雅喜 十和田市役所農業委員会
渡邉 玉彦 (株)テンヨ武田
嶋津 宗晴 (社)三重県サッカー協会理事
藤縄 信夫 大阪府立東住吉工業高校
白井 孝司 (株)みずま工房
播磨 義博 (社)徳島県サッカー協会副会長
山崎 亨 国立鹿児島工業高等専門学校
281名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:14 ID:q9pNpXaDO
オシムを次期監督にすれば
川淵の首半分は、あっさりつながると思うけどね
282名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:19 ID:aLSoi2hA0
脳梗塞で氏ねばいいのに
283名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:23 ID:votg3MJ60
マスコミに卵を投げつけて、川淵をやめさせるデモをしないと、なにも変わらんぞ!

日本サッカー協会が、日本のためになにをしてくれるのかではなく、日本人が日本サッカー
のために何ができるか考えるべきだ!
284名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:26 ID:oLd8Nb1hO
下地を支えないと強くはなりません…

Jがどうのこうのいう奴らはまず見に行け!
興味ない奴らは批判する価値ないよ…
関係ないからさ…
他の娯楽に精をだしたほうが良い
285名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:30 ID:+IrUUw/pO
川渕のオナニーはまだ続くのか。。。
勘弁してくれ
286名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:35 ID:C3C/iS5g0
高原選手のブログ
http://blog.excite.co.jp/takahara32
287名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:36 ID:bBg48xPJ0
110 :名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 14:10:02 ID:wcpMr8I80
引退しろ中田
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151009730/

443 : :2006/06/23(金) 06:44:08 ID:LB+JfYqj
誰も指摘しないから書いておくけど
この大会はGOAL3っていうドキュメンタリー映画になる
そして中田はその映画のメインキャストとして契約している
これをどういう風に考えたらいいかは分からないけどね

446 :_:2006/06/23(金) 06:45:43 ID:dkuXpaXa
さいごまでプロモーション活動かよ
最低だなコイツ

453 : :2006/06/23(金) 06:47:24 ID:eCSodB6A
>>443
ほう、そういう裏があったのか。
明らかに見え見えのパフォーマンスだったからな。
納得したわ。

擁護してた奴は結局バカだったわけだなw

462 : :2006/06/23(金) 06:50:04 ID:e3FEU3Qh
OK出すの5秒早かったな
立ち上がるところがバッチリ中継されちゃったので
中継終了の時間確認して立ち上がったのがバレバレ


288名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:38 ID:0NGeMKNF0
実績のない監督を抜擢して、案の定惨敗して、当の本人がこれだもんなぁ
サッカー暗黒時代に突入したね
289名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:58:51 ID:afLIU6i80
>>111
それで ファミマにやたらグッズ置いてあったのか
今だ山のように残ってるけど。
290名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:00:01 ID:pYjGsWV40
無給名誉職なら
291名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:00:16 ID:votg3MJ60
日本サッカー協会が、日本のためになにをしてくれるのかではなく、日本人が日本サッカー
のために何ができるか考えるべきだ!
292名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:00:40 ID:fbd7h3WJ0
>>275
民主党の議員は政治資金規正法違反ですよ><;
一方、福井日銀総裁は、何ら法令違反を犯していない
小沢代表は、党利党略でしか動かない大馬鹿者ですよ
293名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:00:44 ID:DhBzo3fz0
抗議するとイタイ奴扱いされるからさ〜
素直に川淵は空気読んで辞めろよ
294名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:01:06 ID:jX+3HoC/0
>>280
鬼武が確か次の椅子男だけど、ネルソン吉村に「はぁ?」って首を傾げられることをやってた人だしな

 言葉や文化だけでなく、地球の反対側ではサッカーまでもが違っていた。
 「リフティングもろくに出来ない選手がいたことにあきれた」
 来日直後の率直な感想だ。デビュー後、すぐにその南米スタイルに注目が集まったが、彼自身は違和感を拭いきれずにいた。
 当時、パスをつないで試合を組み立てるという概念がなかったため、ディフェンダーは前線にボールを蹴り込むばかり。中盤にいるネルソンの上をボールが飛び交い、ボールに触る機会は少なかった。
 「どうしてバックスからつながないんですか」
 余りにも異なる戦術にしびれを切らしたネルソンは、監督の鬼武健二(現セレッソ大阪会長)に不満をぶつけた。
 「ゴールに近いところで、ミスをしたら相手の得点につながる。大きく蹴れば安全なんだ」と返す鬼武。
 基本的なサッカー観の差にがく然としたという。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/020530-62colonia.html
295名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:01:39 ID:Ptp8tdQV0
【サッカー/W杯】「貴重な経験活かしたい」ジーコ、フラメンゴ監督内定
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/l50
296名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:01:43 ID:1dtk5NGg0
>>251
 ありがとう。日本は育成とかフランスを手本に
するつもりだったんのか。昔、噂の真相という
雑誌でジーコと川渕会長の利権の一致で
ジーコが就任したという記事をよんだけど。
297名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:02:05 ID:iC/I6qxUO
>>231そんだけ日本に対して、熱い気持ち、改革する意欲があるなら
ダバディーが会長でもいいわ個人的には

何かフランスのコネというか、人脈もあるとか言ってるし……………

川淵キャプテンは、お疲れさんでいいよ………………もう……………
298名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:02:17 ID:PRkKL0dy0
>>246
へなぎがDFWとか師匠に失礼すぎ
299名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:02:22 ID:jrXzg5xt0
たじまとかろくなのいないな
300名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:02:35 ID:cSqPFn/8O
川渕が辞めるまで観戦ボイコット
301名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:03:06 ID:9l9ESan7O
何かリークでもされなきゃ辞めないんじゃね?
誰かが今川淵を洗ってる予感。
302名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:03:48 ID:2nEuR+A60
>>292
脱線しすぎ。
>>295
貴重な経験ねえ。。。
>>296
日韓W杯の時に使途不明金が発覚したとかいろいろ黒い話はあるそうですよ。
303名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:04:10 ID:votg3MJ60
>>293
文句をつける人間はどんなことをやっても文句をつける。と、美輪明弘さんが言って
ましたよ。
304名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:05:17 ID:f+yo9xPK0
高円宮妃久子さま、コイツを切ってください…
305名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:05:29 ID:yz8zWe4e0
>>292
ありがとう(汗
無知でごめん・・

つか民主党って自民党を攻撃することしか考えてないのかね
306名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:06:08 ID:0nk40BVX0
ここに統一しよう
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/l50
関連スレ
■川渕三郎のせいで日本の4年間は空白になった
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151007860/l50
川渕の責任にたいして
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150133008/l50
■■川渕+ジーコはっささとやめろ!!!!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150124371/l50
さすがに川渕は辞めるよね?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151015138/l50
さあ川渕よ 腹 切 っ て も ら お う か
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151027476/l50
307名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:06:14 ID:82ftUdX30
Jリーグの各クラブサポが
クラブの垣根を飛び越え団結・連携して
何らかのアクションを示すべき。


あ、鹿サポは放置の方向で。
308名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:06:32 ID:jX+3HoC/0
アマ野球のドンみたく、テレビ見ててリモコン握ったまま逝ったら素晴らしい事だとは思うが・・・
川淵がそんな綺麗な死に方をするとは思えない
309名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:06:37 ID:FOGTdrnZ0
ジーコ解任デモとかやってたの?
全然聞いた事もないし知らんかったわ。
マスゴミもグルで隠蔽しとったのか

まぁ川渕解任デモやっても
これもまた無駄なんだろうな。
マスゴミも協力して煽らんとな。
310名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:06:40 ID:uD722S8X0
病気になって死んでほしい
311名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:06:47 ID:dZIkUG5s0
川渕氏って誰かに似てるなと常々思っていたんだが
ナベツネっぽい権力にしがみつくだけの爺だったのね・・・
312名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:07:24 ID:HFsEakCv0
日本サッカーのトップが劉備のような人徳ある人なら
有能の士は寄ってきてくれるはずなの

よりによって厳白虎orz
313名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:07:51 ID:M5zjcIS/0
次期会長ダバディに決まったのか?
314名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:08:10 ID:r5YXkXOm0
なんか日本のスポーツ協会ってどこもトップが腐ってない?
それが日本の伝統なのかもしれないけど・・・。
まともに機能してるの見たことが無い。
315名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:08:24 ID:yz8zWe4e0
>>302
脱線の発端は自分です  スマソ。。

>>304
名誉総裁だっけ?
川淵よりもこの人がやってくれたほうが日本サッカーのためになる気がする
316名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:09:02 ID:NYlw+Kqw0
>>311
ナベツネは一応経営感覚に優れたビジョンは持ってるぞ。
ただそのビジョンが俺ら庶民には受け入れがたいだけだ。
317名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:09:38 ID:bn9gl46i0
代表グッズ不買運動して代表の試合もサポーターが観に行かなければいいんじゃないか?
この4年間の反省することさえもできなければ本当に失われた4年間なっちまうよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:10:52 ID:jX+3HoC/0
そもそもナベツネが報ステなど朝日系報道機関に顔を出すようになったから、川淵のナベツネ化が一層進んだのだと思う
319名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:11:34 ID:yl+XeKMS0
>>309
ニュースでやって
ジーコもそれを知って「アカンと思うなら遠慮無くクビにしていいと川渕氏に言った
320名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:11:39 ID:afLIU6i80
>>305
ちなみに川淵なんぞ足下にも及ばん程の切れ者。
321名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:11:47 ID:DhBzo3fz0
>>303


   美  輪  明  弘  の  戯  言  な  ど  




   ど  う  で  も  良  い  !  !  !


                   
322名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:11:54 ID:Kn2MJDLS0
とりあえず我々にできる事は、卵を柳沢に投げつけたくなるのをぐっとこらえて
その分をこの糞ジジイが通るときにまとめて投げつける事か。
323名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:13:00 ID:82ftUdX30
>>317
「集客」を言い訳に首都圏開催が異常に多いのも問題。
東京でワケワカランチームを相手に勝って喜んでいないで
もう少しアウェーにも出向いてホントの強化をしろと。
324名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:13:17 ID:sKJn+F1/0
川渕解任デモならジーコ解任デモの時と違って
ジー信もおとなしく見守るんじゃないか
325名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:13:48 ID:AjQHpI7o0
最早諸悪の根源。
シンガポールと引き分けていた方が良かったかもしれん
326名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:14:33 ID:tLkt4HF70
責任取れよ
バカヤロー!
327名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:14:57 ID:votg3MJ60
コマネチ!コマネチ!
328名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:15:04 ID:FOGTdrnZ0
>>319
川渕がアレなんだから
ジーコを解任するわけないな。

こいつ頑固そうだから
もう日本中だれもが口をそろえて言わない限り止めそうに無い。
329名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:15:42 ID:yz8zWe4e0
>>320
それは一応知ってる(汗
でもありがとう
330名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:15:50 ID:j++9qxKX0
物理的にいなくなr・・・
331名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:16:29 ID:bL5GZKmi0
次期監督は、ルイにやらせろ。
332名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:16:43 ID:pSRK8bz30
代表のブランド化には成功したが
肝心の強化という点では貢献度はゼロどころかマイナス
商才はあるがサッカー音痴、こんな香具師が元代表監督なんて信じられん
333名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:16:52 ID:ZtxCY2E/0
デモのとき、川淵がやめるまでスポンサー企業の商品は買いません。って
横断幕でも作れば効果あるんじゃない。
商品名ズラズラ並べてさ。
334名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:17:44 ID:TSM6t68o0
川淵をクビにしてもまた別の電通の犬が出るだけ
335名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:18:00 ID:Ix2MiO/i0
サムライブルーは切腹に決まっているじゃないか
敗戦の不名誉の上、恥知らずにもカルガモシュートなど士道不覚・・・覚悟はよろしいかね

一 士道に背くまじき事
一 シュートを脱するを許さず
一 勝手にチーム批判致すことを許さず
一 勝手に映画として取り扱うことを許さず
一 言い訳・嘘泣きを許さず
右の条文に背く者には切腹を申し付ける
336名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:18:55 ID:DhBzo3fz0
川淵を辞めさせるチャンスは少ない
今から数週間が最大のチャンス。
337名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:20:49 ID:nFu39L7v0
金メダルはとったスケート連盟以下だな
さっさと辞めろよ
338名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:22:51 ID:AjQHpI7o0
川淵
「ジーコ」

これで日本は大戦直後同然。焼け野原。
339名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:23:49 ID:nFOd6tdJO
川淵三郎さんがクロアチア戦後に「合格発言」した時に日本が世界に通じるまでまだ時間が掛るなと感じました。

あなたのせいで緩くなってますよ。
340名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:28:17 ID:uuJP80Wp0
おもろいのみっけた

http://orz.2chan.net/12/src/1151057997588.jpg
341名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:30:16 ID:uEnV1cV40
Jリーグに対しての功績はすばらしいことには異論がない
しかしW杯は完全にお前のテリトリー外だ、即刻辞めろ
342名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:32:46 ID:fbd7h3WJ0
電通、共同、時事、朝日

日鮮道祖論者4人衆、ここと深くかかわり過ぎた者は、例の法則で衰退する運命にある。
サッカー日本代表も然り。
343名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:34:22 ID:z7TAcIO10
川渕は表の顔にすぎない
内幕であるサッカー協会幹部にメスを入れないと
344名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:34:42 ID:fbd7h3WJ0
辞めろ恥知らずの守銭奴、川淵
345名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:36:01 ID:8gDLN6uh0
川渕以下協会幹部は全て辞任しろ。
346名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:36:07 ID:sKU8RZvdO
この人の感覚では日本代表は絶対に強くならないね
347名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:36:09 ID:UlvJxVqj0
辞めろ辞めろ辞めろ
348名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:36:58 ID:c1FUK2zq0
>>157
そういや、アルシンドは無惨なまでに髪が砂漠化していたが、ア○ランスは効果がなかったということなのだろうか?
349名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:36:58 ID:FCv+e2OKO
辞めなくても良いから自殺しろ
350名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:38:30 ID:V4uIHjoS0
俊輔に川淵キャプテン「死ぬ気でやれ」
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060618-0023.html


俊輔には「死ぬ気でやれ」と言っておきながら自分自身は保身しか考えていない川淵
351名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:38:34 ID:0nk40BVX0
日本サッカー協会HP(抗議先掲載)
http://www.jfa.or.jp/jfa/outline/
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/
ワールドカップ板
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/l50
日本代表板
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/l50
352名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:38:49 ID:Ogz8zUQOO
川淵イラネ
353名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:39:44 ID:QshnBj4P0
解任騒動だなこりゃ
354名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:41:13 ID:hhug7kzi0
川淵キャプテン(笑)
355名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:42:51 ID:yz8zWe4e0
>>353
何があっても多分マスコミがスルーすると思うから騒動にはなりそうにない
356名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:44:12 ID:y3RJP9Pj0
川淵こそ卵の筆頭だろ
357名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:44:25 ID:bx/LnWVc0
釜本キャプテンまだーーーーーwww
358名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:45:03 ID:9Zw0n0ik0
川淵辞めろ。

窓口は平日午後六時までか‥
359名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:45:05 ID:VRGt7IJb0
どうせ何言ってもやめないでしょ
それよりもジーコを監督にしたことが過ちだったと認めさせたいな
あと9分耐えてオージーに勝ってたら結果は全然違ったわけだからな
360名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:46:38 ID:aLQ0M0rj0
川渕辞めさせるためにJ観戦ボイコット
361名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:46:45 ID:jX+3HoC/0
>>348
農園仕事(無茶苦茶でかい農場を持ってるらしい)で蒸れて面倒くさくなって剃ったのでは
362名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:47:31 ID:cCx3UOaW0
>>359
絶対認めないと思う。意地になってジーコ流を踏襲するよ、きっと。
それが正しかったと証明しようとするだろうね。怖いよ老人の執着はw
363名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:47:59 ID:Ty4jfwrB0
独裁者氏ね
四年後もグダグダにする気か
364名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:48:12 ID:yz8zWe4e0
何か言っても話を摩り替えそう

アナウンサー「川淵キャプテンの責任を問う声がありますが」
川淵「えっと 日本のサッカーはですね・・(ry」
365名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:49:32 ID:+g260Mk20
川渕辞任させても次のがまた川渕2号だったらどうするよ
もしくはだんだん川渕2号に変化していく可能性高い
どっちみち独裁は変わらないんじゃないの?
それだったら監督の選考の方が大事じゃねーの?
366名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:50:20 ID:yl+XeKMS0
>>365
NHKの会長みたいなもんだね
367名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:51:19 ID:AjrJUPAJ0
辞めぬなら
 辞めるまで待とう
  ヤタガラス
368名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:52:10 ID:y6Ms2v3a0
なにがキャプテンだ
サムライなら、サムライらしく、腹を切れ ( ゚д゚)、ペッ
369名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:52:11 ID:aLQ0M0rj0
辞めるまで叩き続けるべ
370名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:52:59 ID:P6RsKpuo0
>>360
何の意味もない。J観戦ボイコットしたところで川淵は痛くも痒くもない。
371名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:53:28 ID:lLopIFtu0
クンバカだか何だか言ってなかったか
372名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:53:52 ID:llRB9pE30
>365
>もしくはだんだん川渕2号に変化していく可能性高い

権力は絶対に腐敗すると言う法則によると間違いなくそうなるだろう。
しかしお前は 「新しい肉を買ってもそのうち腐るから」 という理由で買うのをやめ、
今の腐った肉を放置したりするのか?
少なくとも組織において新陳代謝は絶対必要。ブチだって昔から今みたいなブチじゃなかったと思う。
監督選考も当然大事だけどね
373名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:54:26 ID:UBvtVh9P0

こんな結果で責任とらないのは
サポーターが馬鹿なんだよ。
誰か言ってるみたいに
j観戦ボイコットと抗議をやれば
病めざるをえないよ。

374名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:54:27 ID:yz8zWe4e0
>>365
かもね 川淵が辞めてもまた電通の犬が会長になりそうだし
もしくは創価の犬

個人的に名誉総裁に、会長もやってもらいたい。
この人なら、電通の手も、創価の手も周らないと思うし


375名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:54:44 ID:yl+XeKMS0
>>372
宗教上,肉は食わないから
376名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:55:10 ID:EQAJR5Ga0
川渕 皇室とか好きだからな
ナベツネ 目指してんだろ
政治発言は 今はないようだが

権力欲・政治力はバツグン
FIFA会長ぐらい狙ってるぜ コイツは
長沼、岡野 いつのまにか消えてった...

老害!? 誰が って笑い飛ばされそう
実力・金・人脈あるから かなわないな



377名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:55:22 ID:gNUBnj7sO
さあ、長沼の出番ですよ
378名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:55:51 ID:P6RsKpuo0
>>373
だからJ観戦ボイコットやったって何の意味もないって。
代表戦観戦ボイコットならダイレクトに響くが。
379名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:56:12 ID:052DWh2h0
酷い大会だったな
380名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:56:15 ID:1zlJcBVW0
誰かが責任を取らなければ・・。
誰?
381名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:56:29 ID:ZLKD82TbO
弱くなったのか・・・・って強くなったなんて全く思わなかったが。
強力になったのはマスゴミの馬鹿煽りだけだな。
あと川淵氏ね
382名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:57:09 ID:+g260Mk20
おまえら川渕辞任運動やって、
次のがまた川渕みたいのだったら、もしくは川渕みたいになったら
またすぐ運動してくれるのか?
してくれるんなら協力するけど、
W杯終わった直後でノリで言ってるだけじゃないだろうな?
俺だって川渕なんか氏んでほしいよ。
でもシステムが変わらないのなら誰がなっても大差ない。
大きな利権を持って金の亡者にならない日本人なんてみたことねぇし。
それだったら監督選考の方にもっと力使ってくれよ!
川渕だろうが、第二の川渕だろうが、また変な監督選ぶ可能性もあるから、
その時に団結しないと、また大変なことになるど!
383名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:58:20 ID:kNZ836Gf0
川淵だけじゃなく日韓W杯後の日本サッカー界の驕りがこの結果を招いた。
アテネ五輪の時と結果は同じじゃないか。アテネ世代は一勝したぶんましか。
384名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:01:15 ID:zXqetEhg0
サッカー協会中枢の全取っ替えきぼんぬ
385名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:01:24 ID:P6RsKpuo0
しかしこれまでの功績をすべてチャラにするくらいの大失態を見て、
FFの坂口を思い出したのは俺だけか?
386名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:01:56 ID:y4/bT6g20
辞めなくていいから死ね
387名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:02:06 ID:XAIfTwl4O
いや、辞めてくれよ
続投など誰も望んでねーしw
388名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:04:48 ID:3oPHn75w0
>>365
そうやって結局膿に手をつけないでおくと
プロ野球の 阪神 の 暗黒時代 に匹敵するサッカー暗黒時代が到来
するかもしれないがいいのか??

みんな言ってるけど今の川淵=罵倒の対象ナベツネやん。
巨人の数年にわたる暗黒を到来させたナベツネ。
各チームから金で4番ひっぱりまくり、大砲をそろえたくせにろくに勝てず
巨人に有利な審判行為がありジャンパイアなどという言葉まで作り出され
まさに野球界の歩く公害だったナベツネ。

今、川淵を追い出さないと本当に日本サッカーダメになるよ。
阪神のように負けても負けても応援するファンは、外から見ててあほらしくなる。
サッカーもそうなりたいのか??

確実に 川淵 は 潰さないと 未来は ありません。
サカオタ は 全力で 励め。
389名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:05:49 ID:erVy63N00
川渕キャプテン耳でかすぎw
390名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:10:13 ID:btB5wWyo0
最終的に辞任に追い込まれても、顧問とか言う肩書き
新設して影響力を残すだろうね。院政かのう。
391名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:10:53 ID:zXqetEhg0
>>382
ノリのわけないだろ?!
あほか,ずっと我慢してきたんだ.
戦術のないアホな監督に.
川口はイラン.
監督は,オシムかドゥンガ,ジャケで頼む.
中田,宮本はもう要らない.
すでに老害.
この4年は,ロナウドの調整のための4年だった.
392   :2006/06/23(金) 20:11:08 ID:fmG5va2oO
名字、川淵だけど替わりに責任取って会社やめる
皆さん申し訳ありませんでした。
393391:2006/06/23(金) 20:12:54 ID:zXqetEhg0
川口ではなく川渕だった.
マスコミはこういった体制の共犯であったことを反省しろ!
394名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:15:13 ID:d7SZon+g0
川渕は戦って戦って死ぬの!じゃないと許さない!
395名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:17:21 ID:+g260Mk20
>>391
そんだったら、川渕辞任させるついでに
協会の独裁システムも改革させるようにしてくれ
それだったらデモとか参加したい
396名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:17:40 ID:YD6D6fQo0
なんでドゥンガなんて名前が出てくるのだろう・・・
397名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:17:48 ID:h0WwM1DW0


   ∧,,∧  もまいら、もちつけ!
  (。・-・) たかが「球蹴り遊び」じゃねぇか。
 〜゚し-J゚  そんなことより、川淵を殴りに行こうぜ!


398名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:19:05 ID:+giqRcDA0
サポーターの選挙方式でキャプテン決める制度作らないと何も変わらないと思うよ
399名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:19:31 ID:kC1YWviD0
川淵は辞めても許さない
死ね
400名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:20:04 ID:N44sEIBv0
一応引責辞任が筋だろう。
401名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:22:23 ID:dP51I5BY0
強大な権限はふんだんに与えられて何の責任もとらなくてすむサッカー協会は、
まこと天国のようなところですなあ。
402名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:23:11 ID:geqn2oj90
自分は常に安全なところに居るんだよな
それでおいしいときだけ表に出てくる
こういうタイプの奴はマジ死んでいいよ
403名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:23:28 ID:+g260Mk20
>>398
そうだよね。根本的に変えないと首だけ挿げ替えても一時満足するだけだよ。
永遠に川渕クローンを生むことになり、永遠に運動しないといけなくなるよ
404名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:23:36 ID:zN5mehUb0
仏大会予選中の加茂監督解任騒動の時、当時の長沼会長が
「加茂と一緒にアンタも辞めろ!」とサポーターと空港のロビーで
口論しているのがテレビで流れた事、あったね・・・。
405名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:25:05 ID:vXz5HaYI0
W杯初出場あたりで辞めてれば偉人だったのに晩節汚しまくり
406名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:25:10 ID:H+Oa96RX0
なあ、みんな今回の代表に期待してた?
407名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:25:33 ID:ILujn7SzO
>>1
ナカタもそうだが好き放題やっといて最後に責任逃れされるよかマシ
現状じゃ後任のチェアマンみたいに、毒にも薬にもならんおとなしい奴にすげ替えられるのがオチだろうから
408名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:26:15 ID:jtaVkvmt0
引責辞任やむなしと思う部分はあるけど
引責辞任させにゃ我慢ならんほど、日本代表への期待値が高かったかといわれると
正直微妙な部分はある…相手関係考えたら無難な結果といえば…
409名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:28:34 ID:LYnbzssG0

日本サッカー協会HP(抗議先掲載)
http://www.jfa.or.jp/jfa/outline/
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/

ワールドカップ板
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/l50

日本代表板
■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/
410名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:29:43 ID:+zPOGl+6O
何で辞めないの?この人もうすぐ定年じゃん。

また選手たちの事よりメディアやスポンサーと仲良しになることを、最優先させるようならもう辞めて欲しい。


サッカーはメディアのおもちゃや商売道具ではない。
411名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:30:32 ID:7JceZDiX0
>>410
もうとっくに定年じゃなかったか?
まだ60いってないの?
412名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:30:52 ID:Pg6Y9VKT0
とりあえず南アフリカとの時差を教えてくれ

4年後はどういう時間帯に観戦できるの?
413名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:33:56 ID:yz8zWe4e0
>>412
-7時間

ちなみに南半球
414名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:34:02 ID:XGphsNlq0
>>412
ドイツと一緒
415名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:34:35 ID:9rW0ORlq0
183 :名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 20:06:21 ID:r8ReDNjr0
>>159
さんまは若い頃サッカー協会の重役にプロ化を訴えたことがある
しかし70年代のアメリカの大失敗を例に出されて相手にされなかった
その重役が他ならぬ川淵なわけで

日本リーグにはかなり入れ込んでいたさんまがJリーグを応援できないわけ
416名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:35:02 ID:pNokcAWUO
>>406
期待していた
公開レイプされることは目に見えていた
シンガポール戦とオマーン戦でだいたいわかった
417名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:35:25 ID:tq7OW39m0
>>363
4年後はもうチーム自体が期待できないだろ。暫くは暗黒世代が続くと思う。

韓がGL敗退すれば、豪がアジア連盟に加盟したとしても0.5枠減るだろうし。
豪中韓とアラブ周辺の2、3か国が出場枠を取り合う形になるんじゃないか。
日本はアジアで6〜7番目くらいのポジションになると思う。
418名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:36:09 ID:zPcWkjlX0
川渕はコレ↓を成約させるまでやめない気だろうね
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060623-00000059-kyodo_sp-spo.html
「日本協会は電通と結んでいるスポンサーと放送権料の一括契約の更新交渉で、8年間総額300億円以上
となる異例の長期・巨額契約を要求したことも明らかになっている。」

Jリーグのチェアマン退任直前にも飼い殺し5年契約を結んで、後任者の両手足を縛った状態で引継ぎ。
結果、今の「代表こけたら皆コケる」構造を作ってしまった。
結局、自分の影響力を残して生きたいという自我の現われでしかないんだよね。
同じこと繰り返してる。
電通はディスカウントと引き換えに川渕を守りに入るかもね。

本格的にサッカーファン受難の10年が見えてきたね。
419名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:36:50 ID:jGGOmx8D0
とにかく結果をちゃんと受け止めて反省して総括しようぜ。
420名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:37:06 ID:3ImqBdD90
★★日本サッカー協会★

〒113-0033
JFAハウス 文京区本郷3-10-15
電話  03★-3830★-2004
FAX  03★-3830★-2005

ttp://www.kanagawa-fa.gr.jp/kenkyoukai.htm

421名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:37:46 ID:zPcWkjlX0
>>418

こんなの結ばれたら、ファンの声でも協会の声でもなく「電通の意思決定」で
日本サッカーの趨勢が左右されることになるぞ。まじで
やばいぞ
422名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:40:09 ID:n0p+1LW80
ここでやめろやめろってさわいでも辞めるわけないし。
1万人くらいのデモでもやらなきゃ辞めないでしょ。
まぁ日本人はそんなことやるやついないがな。
423名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:40:13 ID:Xcje84sM0
ぶははははは

便通のあやつり人形

川淵居座りで

サカ豚マジ脂肪wwwwwwww

424名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:40:54 ID:zPcWkjlX0
Jリーグだって、長期契約をむすんだTBSが本気でコンテンツを育ててくれれば
今よりずっと注目が集まっているはず。
それを、するしないは一重に「TBSのお偉いさん」の意思に委ねられていたわけだ。

そして、TBSのお偉いさんの覚えが悪かったようでJリーグは飼い殺しにされた。

サッカーファンの意思もサッカー関係者の意思も届かない遠いところで方針が決定されてる。
425名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:41:12 ID:bWkP5zFk0
成田空港でもJのスタジアムでもいい、川渕辞めろの行動を起こさなければならない
426名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:41:19 ID:k3hWqh5X0
>>415
それはいつごろの話?
20年以上前サッカーマガジンに川渕のコラムがあったが、そのころ熱くプロ化を語ってたよ。
そのころはやっと読売クラブとかがメジャーになりだしたころで、日本リーグなんてガラガラ。
俺も「プロなんて無理だろ。こいつ少し頭がおかしいのか?」と思いながら読んでいた。

少なくともプロ化に関しては川渕は評価していいと思うが。
427名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:43:54 ID:H0uaP60g0
えー、川渕続投なのー?
何かおかしくね???
428名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:43:56 ID:jX+3HoC/0
>>426
>20年以上前サッカーマガジンに川渕のコラムがあったが、そのころ熱くプロ化を語ってたよ。

86年W杯予選で韓国に負けた頃か
確かにその時期からプロ化は言われてたな
429名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:46:26 ID:YAAl9ABc0
金と権力に執着した老害ほど最悪なものはないな
430名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:51:39 ID:c258yE3UO
プロ化すれば強くなる

そんなふうに考えていた時期がありました
431名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:53:10 ID:Ho3rnGnb0
川渕の時代はもうちびっとだけ続くんじゃよ
432名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:54:06 ID:7uTFzP5y0
これだけgdgdだと、そろそろ、この間のスケート連盟みたいに、
内部告発で使途不明金話とか出てくるんじゃね?
433名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:54:44 ID:e+Rri76l0
死ぬまでやる気だろうね
434名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:55:25 ID:jdZi3pJ30
ジーコと心中したんじゃないのか
435名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:55:46 ID:2pmkOSWi0
こいつは池田犬作と同じ匂いがする
436名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:58:09 ID:Jy55LnQOO
こいつはナベツネと同じだなwwwさっさと辞めろ!
437名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:58:15 ID:n0p+1LW80
もう70歳だろ?辞めなくてもそろそろお迎えくるんじゃね?
438名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:58:27 ID:4mEjbWLM0
惨敗じゃん
439名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:59:02 ID:QrgbFRx80
QBKすれ まだぁ?(AAry
440名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:02:24 ID:IpC2xAS90
いよいよ釜本の時代が到来か
441名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:05:04 ID:lFZfbY4F0
責任一切とらない人間が責任者やってるって地獄だな
442名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:07:18 ID:IsYPx8EI0
川渕!!マジで辞めろ―――――――――――――――――――――!!!!!

在日企業の電通と組んで、私腹を肥やすな――――――――――――――!!!

川渕!!マジで辞めろ―――――――――――――――――――――!!!!!
443名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:08:05 ID:IK3CWP790
まさにナベツネ
444名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:17:25 ID:lLopIFtu0
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;llllllllllllll;:::::::::::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;::::::::::::::::::::::::::│< 金が後から後から沸いてくる。
 │ ::::::::::::::::::::::;llllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::│ .\. まさに黄金世代だよ。ハハハハ
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll::|||:::::::::::::::::::::::│   \_____________
 ├──────────────┤
 │   _ _| | .|     |        │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   │
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
445名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:19:43 ID:Ekbj0EU5O
※求人のご案内

職種…サッカー日本代表の監督

資格…性別、年齢、人種は問いません。決断力がある方を求めています

給与…固定給+歩合(詳細は面談にて)

時間…不特定

休日…不特定

休暇…不特定

待遇…W杯出場を決めたりW杯で一勝するごとに、相応のお金をあげます
勤務地…日本(海外出張あり)

応募…履歴書(写真貼付)をもって面接会場までお越しください。
担当の松木から一言
「とにかく明るくて、即断即決ができる方を募集しています。日本のサッカー界は岐路にたたされていますが、だからこそ、そんな茨の道を笑いながら選手たちと歩ける方が必要なのです。ご応募お待ちしております」
面接会場↓

渋谷    
  ↓ココ 世田谷
  ■

六本木
446名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:20:40 ID:HJH3ICCb0
Jリーグ見に行くのボイコットすればよろし
そうすれば川淵もあせるだろ
447名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:23:22 ID:yz8zWe4e0
>>446
困るのはチーム、選手だけ。
川淵はまったく困らない
448名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:32:52 ID:R4ZdEeVd0
加茂更迭の時に岡野会長追い出した張本人が責任とらないとかないだろ
449名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:33:18 ID:UntFh2IY0
川淵が辞めて『納まりがつけば』いいが
そうならなかったら怖いね。行き場を失った批判の矛先は
一体どこに向かうやら。
450名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:33:23 ID:JpMZPPtO0
ここで根来ですよ
451名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:35:47 ID:U6i3fD3e0
>>448

長沼じゃなかった?
452名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:39:36 ID:AncyMXbgO
次の代表戦は川淵に思い切りブーイングしようぜ!
長沼の時みたいに!
453名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:39:52 ID:RfSkDz280
>>450
それもなんだかなあ
454名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:40:04 ID:38pIrBN/0
そもそも、ナベツネの対抗馬としてマンセーされてなかったかこの人
455名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:43:12 ID:PPqmqVDjO
しっかし、この年代の人って余程権力の座にしがみつきたいんやね。はよ若いもんに任せいや
456名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:46:18 ID:EOAXHp650
結局、今回のワールドカップで一番の話題は、
小倉アナが空き巣の被害にあったってこと。。。
457名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:46:49 ID:MIQ7gKWz0
本人ではなく家族に
が効果的
458名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:49:42 ID:FnTCkwus0
>>424
>424 :名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 20:40:54 ID:zPcWkjlX0
>Jリーグだって、長期契約をむすんだTBSが本気でコンテンツを育ててくれれば
>今よりずっと注目が集まっているはず。

いやJリーグ自体に魅力がないから仕方ないだろ
売れない芸人が居酒屋で構ってくれないプロデューサーの悪口言ってるようなもんだ
459名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:52:11 ID:qvvDMl6l0
ジーコジャパンとともにこの4年間全力で戦ってきた、というなら
負けた、というただ一点において潔く身を引くべきだろうな
460名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:54:29 ID:XGphsNlq0
川渕辞任を迫るなら代表の試合を見に行かなければ良い
それと代表をスポンサードする会社製品の不買運動
461名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:56:33 ID:zYWIJvde0
今まで代表人気、W杯で爆発!→緩やかに下降→W杯で大人気!
がビジネスモデルだったからちょっとやばいね。
462名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:09:09 ID:RfSkDz280
>>458
TBSは母体が電通なのに博報堂のものをあつかうんだ。
463名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:10:16 ID:zYWIJvde0
あ:相も変わらずの決定力不足のフォワードと
い:1点取っても4点取られるディフェンス陣が
う:運動量の乏しい試合をお見せして
え:遠方から来たサポーターも
お:お怒りです
464名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:15:24 ID:Rz0kEIK30
多分リーグの立ち上げだけで満足しちゃったんだね。
もうちょっと国内リーグの底上げやエリート育成も考えて、その上で代表監督も考えていかないと
劣化していくだけだと思うがなぁ
465名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:19:29 ID:s6zubWvu0
東スポだからウソであって欲しいけど、
ストイコビッチとかドウンガとかレオナルドとか
恐ろしい名前が続出していた。
「選手時代の実績重視」とかいっているらしい。
頼むからやめてくれ。
監督としての実績重視だろ。
466名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:22:07 ID:2woWdne+0
氏ね
467名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:22:19 ID:fbd7h3WJ0
マスゴミには、電通の犬が多過ぎる。つーか全員犬だwww
468名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:24:14 ID:1VbWzd540
ダメダコリャ
469名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:36:21 ID:8gDLN6uh0
とにかく川渕だけは即刻首にしろ
470名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:36:24 ID:eI9xQFXN0
いい加減しがみつきすぎ>川淵
471名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:38:19 ID:xydBpOLO0
どんな事があっても辞めません!
472名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:50:09 ID:orX44SGV0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
473名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:50:58 ID:yKENkfkw0
え?年齢制限かなにかなかったっけ?
474名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:52:00 ID:ETLr9kea0


↓ まあ そういうことだ



【サッカー/W杯】 ブラジル優勝なら2010年から特別シード枠へ!! FIFA検討「地区予選とGLまで免除」  −時事通信

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50


475名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:03:32 ID:orX44SGV0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
476名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:07:26 ID:K5JINnZM0
会長のせいにするまえに、てめえの基本的なサッカーの下手さを嘆けよ、日本人は。
477名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:08:07 ID:Az4+3iaj0
まあJチェアマン時代もF消滅問題とか色々あったけどさ、本格的に狂いだしたのは
トルシエの解任問題が出てた2000年あたりからだよな。

マスコミに情報リークしてトル解任の方向へ持っていこうとして、岡野会長と対立してた。
478名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:09:22 ID:eeTbElRG0
川渕氏ね
479名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:10:22 ID:wjKTzaGt0
日韓のときジーコは的確なコメントしてたけどね・・・
期待したのがバカだった
480名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:22:48 ID:dbu9eMZ40
Vゴールも自分がチェア満やめるまで固執してたみたいに、監督も成功するまでは意地でも自分で選びそう。
481名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:26:17 ID:VWyJrsJx0
どうにかして辞めさせたい。
こんなトップじゃ無理だろ。セル塩がやったほうがマシだ。
482名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:28:19 ID:Ms92xwQR0
電通ジャパン(笑)
483名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:28:37 ID:orX44SGV0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
484名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:35:48 ID:UJgo+6AH0
川淵がここまで日本サッカーの足を引っ張るとは思わなかったな。
マジでここで解任しとかないとどうしようもない。まだ釜本がやったほうがずっとマシだろう。
485名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:40:28 ID:AYLvR4J80
ジーコ日本代表の総括はやってもらわないと
486名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:41:39 ID:WW7IXsKM0
サッカー協会はすごい学歴社会・派閥社会
早大派閥と慶大派閥がある
487名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:42:26 ID:QYjjRsP50
>>484
引っ張ってたって、どのへんが?
488名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:49:41 ID:6itVTkf/0
>>1
とりあえずジーコより川淵イラネ
489名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:53:16 ID:Iz1l7Kw/0
そりゃ既に強化育成計画を何ヵ年計画で立てて
結果が出るまで辞められないとか言うならまだ分かるんだけど
ノープランで自ら素人監督起用して結果出せなかったんだから、
川渕は勇退すべきとは思う
490名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:03:00 ID:yYewNbVD0
ということは、日本代表の試合を楽しめるのは、3年後までで、
4年後は強そうな国の試合だけ選んでみればいいということだな。
491名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:03:57 ID:Ww5qpH1D0

結局、今回の結果に誰も責任とらないんだろうな >日本サッカー協会
492名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:06:54 ID:0fubeJXIO
川淵とナベツネを対立関係として捉らえるのは間違い
どちらも同じDQN独裁者で
493名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:08:00 ID:f15W5+JNO
ナベツネよりタチが悪い独裁者氏ね
494名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:08:13 ID:0rX002Su0
ふざけるな、川渕キャプテンよりニャホニャホタマクローが会長やってた
ガーナのほうが圧倒的に強くしてるつまりタマクロー>>>>川渕だぞ。
495名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:09:04 ID:ve6zfD4C0
>>491
何についての責任をとるの?
496名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:11:06 ID:VbqODPYH0
>>495
無能ジーコを監督にしてW杯で惨敗した責任だけど?w
497名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:13:36 ID:ve6zfD4C0
>>496
予選突破して本戦でて、本国開催を除けば初の勝ち点まであげたのに?
498名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:14:01 ID:TMrujGWr0
川渕はもし辞めてもその責任は取りきれないだろう。
それくらいの失態をした。
説明責任を尽くしても、失敗のうちの一部しか責任を取りきれない。

どうやっても一人ではとりきれない失敗を一人でやってしまったんだよ。
499起請文草案:2006/06/24(土) 00:14:56 ID:TMrujGWr0
川渕体制によって深刻化した現在の日本サッカー協会の問題点

1.日本代表とJリーグの広告代理店が競合二社によることによる問題
2.川渕時代の間違ったマスコミ対策によって、あるべき批評と世論が形成されない問題
3.派閥支配によって協会内における議論・民主的プロセスが機能していない問題

1について、
代表チームの強化が失敗してもJリーグが発展していれば本来の意味での底上げにもなる。
Jリーグはいまだ発展途上であり、代表人気がJリーグの人気に利用できるのであれば利用
したいところ、広告代理店が競合二社であることにより最低放送時間等の内容を盛り込めない。
Jリーグを応援しているようなコアなサッカーファンが、今後も今回のような「代表コケたら皆コケ
る危機」に常にさらされ続ける。

2について、
代表チームを落ち着いて強化するためには、ある程度のマスコミ対策は必要。
しかし、その安定を希求するあまり貴重な情報をエサにお抱え記者で周りを固める、という
悪しき情報統制に手を染めてしまった。
田嶋会というのも同じ手法でアテネオリンピックを台無しにした。失敗はこれで二度目。
4年間の安定と引き換えに4年まるごとの失策というリスクを抱える間違った方法を正すべき。

3について、
民主的プロセスの重要性は、失政が生じたときの責任問題で重要になる。
つまり、「責任を取りきれるのか?」という問題。
議論が尽くされ多くの人間のコンセンサスの下でなされた決定は、その結果が皆の責任になる。
より多くの者が議論に関与するシステムがあれば、大きな失敗も個人の責めに負うところが
少ない。
逆に、特定の個人やグループの独断で決定がなされた場合、その失政の責めは少数者に覆い
かぶさる。個人が自分で取りきれない責任を負った場合、血を流してもぬぐいきれないというのが
革命の歴史である。認識が甘い。

以上より
1.広告代理店のねじれた現状を解消する方策をたてること
2.JFAより発信される情報は完全に公平に受けられるようにし、特定のリークを禁止する規定
  と罰則を設けること。
3.以上のことを含めた今後の中期的な目標を明示したマニフェストをもって、JFAの会長職を
  選挙制にすること。
を要求する。
500名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:15:23 ID:59/31gpY0
電通の演出のヘラヘラのるバカ国民

テポドン飛んで来い
501名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:15:45 ID:ASfhNipA0
そりゃあ当事者になれば冷静な判断ができないときもあるよ
傍観者はああだこうだいえるけどね
いうのとやるのは大違い
502名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:18:34 ID:TMqpgOJt0
>>ID:ve6zfD4C0
あぁ、こーいうチンカスサポ早く死んでくんねーかな。
503名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:19:10 ID:SKj5gMhbO
おいマスコミ。
長沼の時は止めろコールの大合唱したくせに今回は無しか
504名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:19:20 ID:n01Uk5u60
「ジーコの流れ変えない」 次期監督、外国人と交渉
http://www.asahi.com/sports/update/0623/260.html


最悪のニュースが来ましたよ。。
こんなにやりたい放題なのにサポって黙ったまんまなわけ?
505名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:20:25 ID:VbqODPYH0
>>504
Jリーグが再開されたらサポは動き出すよ
506名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:20:50 ID:X4qr3cs20
>>502
商業主義に走って、親善試合がアイドルコンサートのような雰囲気になって
彼のようなサポを大量生産したのも川淵の罪だろう。
507名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:21:39 ID:etXTyJw9O
>497
予選突破なぞあの面子なら誰監督でもできたけどな
戦術も糞もないせいでかなり苦戦したがW
508名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:21:45 ID:0gRcr41Y0
川淵さんは金持ちなんだよ!
お前等みたいな貧乏人が意見するなや!
509名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:24:17 ID:D9yK8s/t0
っつーか幾らブラジル相手とはいえ
GKまでお疲れ交代されて悔しくねーのか

あんな酷いGLの戦い方する監督は金輪際雇わないで欲しい
510名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:24:35 ID:8Y9V4oc80
日本サッカー弱体の問題点を

「運動しない俺たち」にしないのはなぜだ?

511名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:26:37 ID:lPNHUyCq0
>>504
来年のアジアカップの成績次第で、解任しる!
512名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:27:54 ID:/dMqB1uK0
>>494
ニャホニャホタマクローは会長辞めてるからフリー

呼んでこようw
513名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:28:13 ID:f9je76bw0
サポーターの皆さんはこの人には卵ぶつけないの?
514名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:28:24 ID:SDhnFdBb0
日本サッカーに寄生する糞虫、川渕三郎の駆除はまだですか?
515名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:30:27 ID:a2gCNeHj0
川淵 死ね
516名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:52:45 ID:DIdFmOubO
辞めなくていいから死ねよ老害
517名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:57:07 ID:XEeY6Oyg0
デモしようかデモww誰か発起人にならない?
518名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:57:23 ID:MJq7sOlF0
てめえの電通の走狗っぷりが日本代表を腐らせたんだろうが。

本来なら自宮か自刎のところを辞任で許してやるっつってんだよサッカー版ナベツネが!!
519名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:01:30 ID:bryDq5ErO
そもそも川渕はなんでジーコ連れてきたんだ?単なるファン?
ジーコじゃない人に決まってたんだろ?
520名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:01:52 ID:8jEZFCjZ0
あかん、これはあかんでw
そのうち何が起こるかわからへんでw
521名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:05:02 ID:guDjnqPoO
生きないでほしい 辞めろゴミ人間
522名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:11:25 ID:zVAmwYIE0
本当に殺されかねないですから
隠居した方がいいと思います
523名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:13:04 ID:Ry4G1Z9+0
俊輔はお得意のフリーキックも駄目、シュートも駄目、守備は出来ず、ドリブル下手糞w

ボールは必ず奪われキープすら出来ない。何の為に存在してるんだ?お前はw

テク無し地蔵 小野 と全く同じ、いつも言い訳 中村俊輔!こいつが戦犯だ!!!

【衝撃!】これが創価学会員!
創価学会員は、三流リーグの信者 「 俊輔 」 を過大に持ち上げ、
他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」
 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。

宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、トルシエ監督が個人的理由で
彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるために
ボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
524名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:14:06 ID:JZb5Z19aO
川淵とナベツネが入れ代わればいいのに
525名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:14:15 ID:ypmDy8Hf0
この独裁者!!!!!!
526名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:15:51 ID:OYKqEAgh0
ごちゃごちゃいわないでさっさと隠居しる!
この癌細胞め
527名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:15:52 ID:eaap53fZ0
サッカーなぞ全く見ない母ちゃんも
こいつのワンマンっぷりだけはわかるらしい
528名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:16:18 ID:wAfGbwat0
   |;;;;;;;;;;;;;| /:::::::::::::::::::::::::`、
   |     |/:::::::::::::::::::: ヘ、::::::::\               /   /
   |     |::::::::::::::::::/   \::::::::i              /   /
   |     |:::::::::::::::/ , ‐‐、 ,,"、::l            /    /
   |     |:::::::::::/  ‐= ハ'゙゙ヽ           /     /
   |     |:::( ヽ _  (,、 )  ノ       _/     /
   |    |:::::ヽ }| ● |/ィェェェァノ     /: : l      /     < 川淵続投、日本オワタ
   |   /: ヽ ゝ ̄   ト-,ノ/   _/: : : : :l     /
   |  /: : : / ヽト  、_  / /: : : : : : : : : l   /l
   |:  ̄: : : : : |: : : \    |: : : \: : : : : : : : : : \//
529名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:17:31 ID:c5sf15dG0
川渕よ、おまえの不純さは何だ。
外面受けのいい素人監督ジーコを出汁にして、電通やスポンサーともども
金儲けと自分の地位の安泰に狂奔。
せめて巨額な退職金を返上して辞任しろ!
530名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:19:33 ID:U/3M+bJ6O
サポの怒りを大々的に表現した方がいいよ。
デモやJ1J2全チーム川淵辞めろ横断幕を掲げる、ズームインに横断幕を映す、川淵辞めろ署名運動する(署名のコピーは個人情報は塗りつぶしてマスコミにも送る)
531名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:19:52 ID:V9m0MvzyO
川淵やめろ!ジーコが能力がなかったのはあきらか!!世界とレベルの差があるそれを監督の采配と戦術選手の人選起用で補うのが監督の仕事だろう?!サッカーが弱いって分かってんだから4年もあるんだからちゃんと対策考えとけよジーコも川淵も怠慢だ

532名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:20:12 ID:7QZz7pC70

愛国心問題の本質を完全に勘違いしている方が、ウヨサヨ問わず本当によく見受けられるので、
これ読んでよく考えてください。ヨロ
===============
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックやW杯で自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸などを強制してくるのと。
================

**愛国心問題は結局これが全てですので、以上よく考えて意識してみてください。
533名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:20:32 ID:Bdz+jsNl0
成績不振で解任された加茂さんが可愛そうw(いつの話や)
534名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:21:07 ID:6KIgjQOU0
川渕はまじでやばいな
ジーコを肯定するあまり
ジーコに間違いはない→最高の日本代表→惨敗→日本のサッカーの限界
とのたまっている
4年前は英雄だったのに。
これはまあジーコと同じだが
535名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:21:34 ID:L5AXab/a0
【サッカー】王監督「サッカーは練習が短い」「これからは体力づくりがテーマ」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151077116/l50

日本代表サッカー選手の一日
 06:00  起床(きしょう)〜散歩やストレッチ
 06:30  朝ごはん
 08:00  家を出発
 08:45  クラブハウスに到着
 09:40  グラウンドでストレッチ
 10:00〜12:00  チーム練習
 12:45  シャワーを浴びた後、お昼ごはん
 14:00〜15:00  雑誌(ざっし)の取材(しゅざい)
 15:30  クラブハウスを出る
 16:30  帰宅〜映画をみる
 19:00  夕ごはん
 21:00  シャワーを浴びる〜本を読む
 22:30  就寝(しゅうしん)
ttp://www.so-net.ne.jp/kids/spkids/050615.html
練習時間2時間(爆)
やる気の無い公立中学の野球部並wwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:23:12 ID:LdEn+SxWO
今回だけは、韓国に決勝トーナメント行ってもらったほうがいいかもしれん

川淵叩きがもっと加熱するはず
537名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:23:23 ID:y7insr2s0
ヒトラーバカブチ
538名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:25:30 ID:bIRzTGs40
川淵と田嶋は死ぬべきだと思う。
539名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:28:03 ID:LoFHusTY0
責任を取らないというのはよくないね。
組織が腐っていくよ。
540名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:28:31 ID:rQLWz0x0O
川淵マジでお前はやめろ。
長沼もやめたぞ
541名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:29:32 ID:NZTZIAkhO
>>535
それ本当か?
健康な爺さんの方がまだ気合が入ってるぞ
542名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:30:01 ID:eDUOFZ0d0
川渕解任デモは無いのか?
543名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:30:19 ID:cVV+pzdR0
自分から辞意を表明するわけないし、理事がリコールするわけないどころか
任期延長するだろうな
544名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:32:36 ID:SY8oRbSeO
各チームのサポーターの代表、連名で抗議せい。

っつーか、誰も奥寺の名前出さんのな。ドイツ大会なのに。
545名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:32:57 ID:QyVt2gkgO

とりあえずって何だよ・ ・ ・

じゃあとりあえずでマラドーナ
546名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:36:54 ID:fCvRtLcI0
http://www.asahi.com/sports/update/0623/260.html
「ジーコの流れ変えない」 

この人、あくまで自分は正しかったという総括なんですねorz
547名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:37:49 ID:BMtbw7nD0
笑止!
トップは常に裁かれないくせに!!
548名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:44:02 ID:l9K0V2BGO
川淵、未だにトルシエ批判w
ジーコ擁護に必死だな。
549名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:44:29 ID:x35X+8x40
選手には死ぬ気でやれっていうくせに
550名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:02:42 ID:+kzZ4sfW0
釜本の時みたいに、公の場でブーイングでもするか。
551名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:04:49 ID:mFaA/anW0
辞めろ。
552名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:06:00 ID:mIVrYibw0
川渕責任とれ
553名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:06:04 ID:DVeJOvswO
空港で問題起こすと、それを見たオシムはどう思うだろう
554名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:06:20 ID:GBxxqazn0
惨敗♪今君は人生の〜♪
555名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:06:56 ID:JZX4BEuu0
>>546
次はセレーゾだな
556名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:07:44 ID:ejZ032DE0
どうやらまた、暗い気持ちになるような奴を引っ張ってきそうだな。
557名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:08:44 ID:Tp0Q9PyoO
ジーコ選任は川淵の独断だったって話は間違いないんだろ?
だったら責任とらない理由がないだろ。頭丸めてとっとと去れ。
558名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:09:08 ID:LwsyH7E/O
これだけ酷評されても、居座るって事はすけーと連盟(ry
559名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:10:10 ID:ejZ032DE0
こいつツバ吐きジーコを嫌ってたはずなのになぁ。 嫌いなままでずっといてくれりゃ良かったのに。
560名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:11:09 ID:kr//8cMb0
取りあえず辞めさすには川渕が頭張ってると儲からないって状況作るしかないだろうな
561名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:34:30 ID:IvbX2myq0
GL敗退で協会の会長が責任とって辞めるなんてブラジルクラスの国の話だろ
562名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:53:33 ID:+EZvvljiO
最大の癌だな、こいつが…

将来の日本サッカー界を心配する、にわかではない真のサポーターは、こいつの辞任要求デモを興すべきだ。
563名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:53:45 ID:kr//8cMb0
>>561
ならブラジルサッカー大好きの川淵もそれに倣うべきだね
協会の体制だけはワールドクラスって賞賛されると思うよ
564名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:54:24 ID:fCvRtLcI0
>>561
この人の場合は独断で、
これまでの流れひっくり返してこんな事態にした。
ってのがでかい。
GL敗退も惜しかったってより惨敗だもん
565名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:00:49 ID:TMrujGWr0
>>561
結果 については、ジーコでなければもう少し勝ち点が挙げられたのが明白。
内容 についてはいわずもがな
プロセス についてはジーコを独断で監督に据えるという最悪のことをやらかしてる。

これを引き摺り下ろせなければ、サッカーファン全体が脱力感に覆われ、これ以降
どんな自体にも立ち向かえなくなるだろう。
サッカーファン以外の人たちにもこれからサッカーを応援しようという意気込みを削ぐ
影響を与える。
566名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:04:38 ID:xUH8TMug0
#2 ネルシーニョの屈辱
http://www.akashic-record.com/k/y2005/ygvsd.html#p04

98年フランスW杯サッカーのアジア地区予選を勝ち抜くため、JFAは元ヴェルディ選手の
加藤久を委員長とする強化委員会に、当時の加茂周・日本代表監督を含む次期代表監督
候補の評価を委嘱した。
加藤らはこれを受けて、国際経験豊富なブラジル人、ヴェルディのネルシーニョ監督(当時)
を第一候補に選び、 95年11月19〜20日、JFAはネルシーニョと交渉し、彼の代表監督就任が
内定した。
ところが11月22日、JFA(当時の長沼健会長と、川淵三郎副会長兼Jリーグチェアマン)は一転
して委員会を無視し、国際経験に乏しく、代表監督としての成績も悪い加茂の続投を決めた。
このため、日本代表は97年のアジア地区予選で苦戦し、加茂はその予選の途中で解任された。
この解任は、加茂を選んだ川淵らの判断が間違っていたことを意味している。

【この後遺症は深刻で、その後もJFAは、クラブ監督経験のないジーコをいきなり代表監督に
するなど、いまだに監督の評価方法を確立できずにいるため、05年6月3日の、06年W杯アジア
予選・対バーレーン戦でも「親日的な審判」の偏向判定に頼らざるをえまい。
567名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:11:39 ID:AcBbyvb80
トルシエの時は勝っても内容が悪いとかイチャモン付けてたくせに

いつもジーコ擁護してるな>川渕
568名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:31:03 ID:TMrujGWr0
>>567
トルシエ問題は、結局は自我と自我のぶつかり合いでしかなかったということだろうな。
協会上層部と現場の意思疎通がやりにくいから、やりやすい人物を選出した。
規律→自主性へ、なんてのは後付の詭弁だったというわけだ。

規律の限界を問題とするなら、別の問題提起も成り立っていたわけで「なぜ本選でフラット
3を貫けず、5バックになってしまったのか?」というところから出発できたハズ。

問題の本質から目をそむけ、無駄な4年間をすごしてしまった。
そして、その本質的な問題の重要な部分が川渕の自我に拠っているということがポイントだ。
569名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:35:07 ID:Ut+du8XH0
神様の無能って…
こんな言い方はないだろう。
ちゃんと敬意をもった上で批判しろよ。
570名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:36:23 ID:snsWT5+U0
  ,. '"         ``` ‐-,
/        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._ ヽ      ζζ
|      〃ヽ  //\..._`フノ       ζ
|      {(`、| |. ` ━━ii`,ヽ   ζζ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ     ζ  
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ   ζ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.    / ヽ | |       _了´ ζζ  < はっきり言って‥‥
  /ヽw'゛    },,,|   ム` ::::::iζ        \__________   
 ./      \ ` 、    〈      
/~` ‐- 、__     \ ` - ..._〉
       ̄~` ‐- 、 {
どの企業も失敗すりゃ幹部が責任とるだろ? いずれにせよ川渕とかいう香具師は辞めるべきだな。
571名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:37:55 ID:LxLLC5YG0
もう70歳になるんだから、大人しく身を引いてもらえないかな。
Jリーグの功労者も、これでは権力にしがみ付く老害でしかない。
若作りしてるのも老いた政治家を彷彿とさせて痛いだけです。
572名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:40:31 ID:kr//8cMb0
>>569
ジーコは選手としては神様だろうが、今大会で監督としてはただの無能な男だった
選手として語るなら敬意もあってしかるべきだろうが
無能な監督を語る分には敬意なんていらない、罵倒で十分だ
573名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:41:28 ID:hnm4M9P8O
それよりも
宮本・ジーコと
中田ヒデとで
確執があったことを金子が匂わせているぞ
http://tatsuhito.exblog.jp/#cmt
574名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:42:14 ID:T4j+rT8B0
さ、さぶろーさん?
575名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:43:31 ID:BZFk+IhM0
川淵にモンジュン並の政治力があればいいけど、そうじゃない無能な奴だからな・・・。
576名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:44:10 ID:tybwAKhI0
つーか日本はサッカー後進国なんだから
出場できただけでももっと喜べよ!!!!!
うかれんなおめーら
577名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:47:38 ID:T4j+rT8B0
あの人のカチカチしてないゆるいとこすき。
クロアチのあと稲本を榎本って言ってたし、、
578名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:51:40 ID:Bdz+jsNl0
サポータ側にも4年前の熱意がなくなったような気がする。
4年前は協会にもっとプレッシャーをかけていた。
ジーコというネームバリューで何も言えなくなったのかも。
川渕責任論をもっと大声で唱えるべき。
579名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:53:44 ID:BZFk+IhM0
川淵がサッカー界からいなくなればいいのに。もう引退してくれよ。
今までの功績は認めるよ。でも、今は老害でしかないよ。
580名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 04:42:28 ID:ngu/0NiNO
【柳沢】急にボールが来たので ★53
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151028372/

【柳沢】急にボールが来たので ★53
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151028372/

【柳沢】急にボールが来たので ★53
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151028372/

【柳沢】急にボールが来たので ★53
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151028372/

【柳沢】急にボールが来たので ★53
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151028372/
581名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 04:55:23 ID:m3S2JUqqO
しかし今回の代表選手はCMや本の副業が多くなかった?

明らかに体調悪そうな俊輔がフル出場してたのは
裏で広告代理店が関係してるのかなと感じたがどうなんだろう
582名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 05:11:25 ID:YhzJ9p3A0
>>287
588 : :2006/06/24(土) 04:57:26 ID:S8NZQEZJ
>>443>>446>>453
まるで、心が一つみたいなナイス連係プレーだね。
FIFAの映画なんだけど、
わざと書かないのかな?
……

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20060511-OHT1T00014.htm
中田映画デビュー ベッカム競演…「GOAL!」最終章
 日本代表MF中田英寿(29)=ボルトン=が、
映画出演することが10日、明らかになった。
日本では27日に封切られるFIFA(国際サッカー連盟)
初のオフィシャルサポート映画「GOAL!」3部作の最終章で、
ドイツW杯後に撮影を行う。

ドイツW杯後に撮影を行う。
ドイツW杯後に撮影を行う。
ドイツW杯後に撮影を行う。
583名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 05:15:02 ID:Bdz+jsNl0
本人がやめないって言っているのだから、
周りがやめさせないとね。
584名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 05:43:03 ID:sit7Qck0O
周りは川淵のイエスマンで固められてるから無理だろ。
585名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 05:49:24 ID:cqSZfPBy0
06/5/17更新
過去4年間のACLにおける対戦成績
対韓国 2勝9敗1分 

2000年からのACL,ACC,ACWCにおける対戦成績
対韓国 3勝11敗4分 

A3も含めた2000年からの全公式戦対戦成績
対韓国 3勝14敗6分 

対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分

Kリーグ>>>>Jリーグ

3勝14敗6分という、圧倒的な実績の差を見せ付けられているにもかかわらず、なお日程が悪いとか
戦力の分散が原因だとか、やれ八百長があるだとか、言い訳つけてJリーグがアジア1のリーグだと
言っている馬鹿はもはや知的障害としか思えない。
3勝14敗6分だぞ3勝14敗6分、圧倒的にJリーグは格下なんだよ。
586名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:14:03 ID:ZhVCcZUQ0
んーん、ジーコはどこか川渕の厚かましさと無礼にキレたんじゃないか?
それを実質指導放棄、作戦ミスという形で具現化、仕返ししたと。ヒデの涙とすんすけの涙は最後の最後でジーコの本音を知らされたような悲痛さが
あるような気がしてならない。

587名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:21:40 ID:DGHAQ2Fs0
「おい、川淵!責任ってもんを知ってるか?」
588名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:23:29 ID:ASfhNipA0
川淵は自分の立場は絶対に守られると過信してるから

こいつは一度落とされないとだめだ

もう首にしないと
589名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:30:55 ID:fYkC6O0wO
何でもかんでもペラペラと喋りすぎだよ
590名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:11:30 ID:+afdLAZ90
>>566
いろんなところで川淵は問題起こしてスタコラサッサと逃げているわけですね。
591名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:13:02 ID:4x/cQ9Ho0
川渕辞めても日本のサッカーは強くなることないが
592名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:18:16 ID:fZRc8YC/O
川淵を辞めさせないと最初の一歩が踏み出せない
593名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:20:22 ID:fK1sZ9X/0
監督はせめて合議制で選んでくれ。
594名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:20:54 ID:pD+ecSAE0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060624-OHT1T00053.htm
川淵C退任論浮上も2008年まで続投 W杯1次リーグ敗退を受けて退任論が浮上している日本サ
ッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は23日、「責任は私にあるが、チームの勝ち負けで辞めるこ
とはない。世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、悪い前例を作ることはしない」と辞任を
否定。7月下旬の同協会評議委員会で会長に再選される見込みで、08年まで続投することが確実となった。
川淵キャプテンは「日本が強くなるために、Jリーグのさらなる強化などやるべきことはたくさんある」
と力説。アジアサッカー連盟(AFC)からアジアチャンピオンズリーグ改革委員会委員長に指名されて
いることもあり、今の仕事を継続していくことに意欲的だ。24日の帰国後は千葉市内のホテルで会見
を行うが、その場で改めて続投宣言する見通しだ。
(2006年6月24日06時02分 スポーツ報知)
595名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:23:42 ID:+afdLAZ90
代表は明日午後帰国だけど、こいつは一緒に帰ってくるの?
長沼のときは遅れて帰国していたような。
596名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:25:09 ID:+p6JpzUA0
日本サッカー協会だかなんだか知らんが、ちゃんと責任とれよ
597名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:26:59 ID:nGcRMEfM0

中田は口だけ(笑)


中田は補欠(笑)

598名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:29:39 ID:/WxLUcoa0
今まで川淵が労力して日本サッカーを作り上げてきたのは事実だし
日本の今回の敗退をすべてキャプテンの責任に押し付けるのは嫌だなぁ。
599名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:29:59 ID:csjYIL1c0
まさに独裁者だな
600名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:31:06 ID:+afdLAZ90
>>598
チェアマン時代やトルシエに関した嫌がらせなどを知って言ってるのかな?
ホント狡猾だよ。
601名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:32:06 ID:UWXXT6ST0
チームの不振で会長を辞任する例は世界では多々あったと思うが・・・
川渕は知らないのか?
602名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:32:48 ID:BdQccypp0
しかしブチ独裁政権は続くのであった・・・
603名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:33:52 ID:+4Rkg8GyO
川渕更迭デモでも
起こさない限りやめないな
この人
604名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:34:16 ID:MnvNIAal0
責任取った方が日本サッカーはよくなるぞ。
605名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:34:33 ID:OD9Pl3Cr0
じゃあ協会内の人事権を剥奪しろ
606名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:39:56 ID:jGvwadl50
>>578
メディアを巻き込んだジーコ擁護の情報操作に乗せられっぱなしだったからな。
サポーターの扱いなんざちょろいもんだと思われてるよ
607名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:40:15 ID:QG/5gLg8O
>>600
くあしく
608名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:41:00 ID:qjhbkSq60
限られた中でこそ日本人は最大の自主性を発揮する
ということが解ってない
残念だがジーコは日本には合わなかった
609名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:42:40 ID:BdQccypp0
>>578
まぁJのコア層は代表戦にあんまり関心無いしね
アホらしいし
610名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:44:20 ID:8xaZe6qr0
>>598
川淵一人でやったわけじゃないし
つか木之本が信長・秀吉だったら川淵は徳川
611名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:47:51 ID:BDdl10V6O
川渕腹切って氏ね
首吊って氏ね
焼け氏ね
独裁者
612名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:48:55 ID:KyOnPvMUO
>>594
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー


( ゚Д゚)y━・~~~
613名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:49:53 ID:8xaZe6qr0
>>603
起こしたら余計辞めないだろう
そういう人間だから、川淵は
614名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:50:15 ID:+afdLAZ90
>>607
Jリーグ創設を考えたのは木之本興三氏(プロジェクトX参考)
川淵はアメリカプロリーグの失敗を恐れて反対を唱えていたが
木之本氏の健康上の理由でやることになった。
成功に味占めて権力に対して欲深くなっていったんだよ。
トルシエ解任報道に関しては彼が協会の言いなりにならないことから
気に食わなくて自分が世話になっている朝日新聞にリークして
騒動になった。そのとき一番叩かれたのが釜本。釜本に全責任をかぶせて
コソコソ逃げた。
代表監督人事においてもファルカンの突然の解任もこいつ。
このほかにも会長人事においても岡野に対して
「なぜお前が会長なんだよ、さっさと会長の座をわたせ」と駄々をこねていた。
このほかにもJリーグのフリューゲルス騒動でも何かあったな…
615名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:50:43 ID:kgHIHy1R0
ジーコジャパンは大躍進政策だったんだよ

で次にくるのが文化大革命なわけだわさ
きっと物凄い勢いの粛清の嵐が吹き荒れるぞ
616名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:51:24 ID:/WxLUcoa0
まぁ、多くの国民にとって会長職をこのまま川淵がやろうが後任に誰がなろうが関心ないんだよw
また2009年ごろになったら興味も出てくるがなwww
これから2年〜3年はそこまで熱くサッカーに入りこむ暇人や物好きもいないとお思うよ。
なにしろ、代表は32各国中サウジ並みの弱さ、クラブにいたっては、アジアでも韓国や中国、サウジ以下だしずーっと。。。
617名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:51:38 ID:L6bJ8wV50
>>609
そんな冷めた連中がJのコアなのか
どうりで…
618名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:51:54 ID:+afdLAZ90
>>614
川淵はアメリカプロリーグの失敗を恐れて
→アメリカプロリーグはかつて失敗していて、それを恐れて
という文章に直します
619名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:52:39 ID:z6q8/SdP0
まず、キャプテンをやめろよ!
620名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:52:59 ID:+zOYBZNL0
結果が出なきゃ監督や選手は責任とらされ外されるのに
こいつはふざけてんのか?氏ねよ
621名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:53:49 ID:QG/5gLg8O
>>614
あ、なるほど。まるで政治家だな。
622名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:54:17 ID:kgHIHy1R0
アディダスからの便宜供与のモンダイとかあるわけだからさ
なにも善意ででかいユニフォームをスタンドに広げてるわけじゃないんだ
おなじサポの立場でなんで俺たちは何も貰えないんだよって話になるでしょ
623名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:54:43 ID:5WDft8Cf0
川渕の後継者は中田。
624名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:56:41 ID:WFOuTwB+0
いや責任とってやめろよ
今回のドイツW杯で、3試合終えて、日本代表が最悪のグループリーグ最下位に終わってしまい世界中に日本のサッカーの醜態を晒しました。
今回のW杯で世界中に日本サッカーが恥を晒しましたが、お願いですのでJリーグサポーターや日本代表サポーターを絶対にやめないでください!!
日本代表戦の観客減少や、Jリーグ観客減になってしまうことや選手の給料が減ったりするとJリーグの選手や日本サッカー協会が大困惑してしまいます。
あと、成田空港に日本代表選手が帰ってくる時も、警察の静止を振り切って、催涙スプレーを日本代表に吹きつけたり、
生卵を日本代表に投げつけたり、日本代表選手に暴力をふるうような暴動を絶対にしないでください。
最後にもう一回ですが、Jリーグのサポーターをやめないでください!!日本代表サポーターをやめないでください!
626名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:01:38 ID:R+/uXSfeO
戦前オージーには楽勝と言っていた人たくさんいたが
今もここらのスレをうろうろしてるの?
627名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:01:43 ID:yE06ZgngO
祭りはこっちかw
628名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:04:31 ID:eb9yholJ0
ナベツネ並みの生命力だな。
629名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:04:38 ID:OD9Pl3Cr0
世界からみたら「不毛の地にプロリーグを立ち上げ(の手柄を一人占めし)て一定の成功を収めたワンマン運営者」
程度のポジションだから、そら誰も振り向かないよね。川淵はそれが嫌で監督にビッグネームを欲しがった。
有名人の監督と一緒にいれば自分が無視されることはないから。その程度の男なんです。
630名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:06:19 ID:jTmNQs+G0
落ち着こうよ…
サッカー後進国がやっとW杯に出られるようになっただけ、いいじゃん…
みんな大して興味ないくせに、ここぞとばかりに盛り上がってバカ騒ぎ。

負けた悔しさじゃなくて、普段の色んな不満のはけ口にして、暴れてんでしょー
大人げないね!そんでどうせすぐ忘れちゃうんだよね〜
631名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:09:11 ID:737RlO0R0
川渕がいる限り、日本はこれより上にいけないね
632名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:10:23 ID:8z0iVIYr0
川渕がゴリ推ししたジーコのせいで
日本代表にオリンピック世代の若手が殆ど呼ばれず
世代交代が出来ませんでした
今回辞めないのなら4年後のワールドカップに
日本が出場出来なかった時は腹を切って責任を取れよな
633名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:11:02 ID:ddX1Tmvu0
でもほんとに何の責任もとらなかったら
日本代表から客が離れていくだけだろ
いくらなんでもバカにし過ぎ。

今の代表はかつての巨人のように人気と実力の乖離が起きている
今回のWCでそれが白日の下にさらされた。
放っておけば人気面でもずるずるとこの先凋落する一方でそ。
634名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:16:25 ID:737RlO0R0
ttp://www.uploda.org/uporg424932.jpg

本当の大恥は川渕、おまえだ
635名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:24:47 ID:0rUd7u3V0
コイツが辞めたってなにが変わるってもんでもないけど
納得いかんわな、大嫌いなナベツネ以下になってるよ。
636名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:27:15 ID:8x+G7/pEO
えっ、まだ川淵辞めないの?
冗談だろw
637名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:30:26 ID:jNVmu+1O0
辞めても傀儡会長仕立てて自分は名誉キャプテンだとかアホな称号で院政敷くだろうな。
638名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:32:54 ID:b1707SEE0
世界に恥を晒した失われた4年間
責任を全くとらず暗黒時代へ突入か
辞めないって何かの冗談かと思ってたよポックリ逝かねーかな
639名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:34:27 ID:aHkx+FYS0
ジーコを選んで、この惨敗
責任を取るべきだと思うけどな
640名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:42:37 ID:M1/c/9cE0
>>6
中田マジでチンカスだな。亀田3兄弟より低脳じゃねえの?
641名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:44:39 ID:J5K+K6D80

         !  ! i -<_______,`ゝ      
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/   4-1・・・
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     僕は4-4でも「やっと調子を取りもどしてきたか」
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/       といわれるだけなのに
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__      
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、

642名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:44:44 ID:5Ov2qyqd0
やめるつもりはなくても
やめてもらう
643名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:47:46 ID:TMrujGWr0
ま、これだろうな
  >>418


まじで引き摺り下ろした方がいい
644名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:48:06 ID:/WxLUcoa0
ジーコ路線の継承はいいと思うよ、自分で考えて動かないと。。。
645名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:55:30 ID:gICF2Ckb0
あ〜あ、川淵解任デモでおきねぇかなぁ
646名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:57:33 ID:f15W5+JNO
>>644
実力があればいいがな
647名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:58:03 ID:AG1YFnqB0
ジーコのときってブラジルで誰が帰化するかしか
期待されてなかったよな?

川渕もそれが目的だったんじゃね
648名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:02:37 ID:XasA6mnt0



          頼 む か ら 、 辞 め て く れ



649名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:08:07 ID:TMrujGWr0
スポーツ新聞は新監督ネタでかわしてきたな
やりかたが汚ねえな
川渕もこのときのために飼いならしてきたわけだ
650名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:12:45 ID:lHUGZZgZ0
実業団をプロにして、女にキャーキャー言われる日本サッカーの
負の礎を築いた川渕さんは。生涯批判され続けるべきでしょう。
651DQN教室長:2006/06/24(土) 09:14:23 ID:jqXDUMt3O
J立ち上げ時はまだ良かったものの、今回の惨敗劇で辞めないのは老害以外の何者でもない。 野球の影に隠れているがサッカーも陰りが出ている。
次のチェアマンは外部招集が望ましいのでは?

…とメンバー発表時に予選敗退を確信したわたすが言ってみる
652名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:15:37 ID:ScBf92zoO
みのもんた、なんか発言してくれねえかな
653名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:17:39 ID:+4/cFsh50
女にキャーキャー言われる競技って衰退の一途だな。バレーボール男子とか…
654名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:18:11 ID:8xaZe6qr0
ペナルティ(だったか?サッカー経験のあるお笑いって)をそれぞれ会長と椅子男にしてみては
655名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:20:52 ID:XasA6mnt0
>>653
禿げ同。ビートルズもそれがいやで、ライブ辞めちゃったし。
女がキャーキャー言うと、流行りもんに見えてきてしらけてくるんだよな。
656名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:20:55 ID:9DRHJmKp0
辞めやすいように解任デモしてあげないとね(´ー`)y―┛~~
657名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:55:44 ID:ptDVFeou0
そもそも日本サッカーの癌なんだから、
摘出しないと日本サッカーが死んじゃうよ。
658名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:11:30 ID:EjulkP/Q0







【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/







659名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:12:43 ID:zK49rY5i0
やめてくれ。一秒でも早く。
660名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:17:44 ID:UA7oQDK00
この人つくる会の賛同人だよ
つまり戦争賛美派
661名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:20:31 ID:pOyC0fQ00
>>654
サッカー経験があるって、、、、ペナルティってそんなレベルじゃねえぞ。全国高校サッカー選手権準優勝。
662名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:07:17 ID:MJq7sOlF0
いっそのことサッカーを伝統芸能化して、川淵が家元の座に座っちゃえよw

どうせ日本が勝つには、幼稚園時代からの徹頭徹尾詰め込みサッカーを展開して
100万人の挫折者の上に最強の23人を選ぶシステムにでもしない限り勝てないんだからw
創造力なんてものを日本人が詰め込みと規制なしに発揮できる訳がない以上、
ごうつく爺の川淵を頂点とした家元制度はある意味日本的蹴球道の理想像だねww
663名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:34:01 ID:8SU2i/Cr0
ジーコ信者は、川淵続投は当然と思っているのだろうか
664名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:37:15 ID:6siWdcFH0
川淵なら70歳定年を無視して


きっと会長を続投するんだろ

665名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:40:44 ID:eeGNCqgw0
トップが責任とらないとな
666名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:49:04 ID:+4/cFsh50
トップが責任取らない組織ほど終わってるものは無い
667名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:54:20 ID:TxziIZp30
川淵辞めてくれよ、頼むよ・・・
668名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:55:49 ID:uOVGaRy60
こりゃ相当重症だわ
669名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:01:41 ID:BdQccypp0
>>617
つかね、冷めちまったの。
昔はJのコア=代表戦のコアだったんだけど、色々あってね。

自分のクラブに労力を使った方が面白いし、ヤリガイがあんのよ。
670名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:09:52 ID:3P3bs0xG0
あ〜誰か川豚の心拍を停止させてくれよ
神様が怒りの電撃を直撃させてくれれば日本は助かるのになぁ
671名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:13:11 ID:ee2NJBA8O
たのむ!やめてけれー!
672名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:20:54 ID:qSnbjtrF0
責任を取るのが筋だろう。
673名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:49:25 ID:JbzK0hgG0


協会良識派で他の有力監督に決まっていたのを 
彼は個人的感情、私利私欲と自らの地位確保のために
全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手

これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
K会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。

******************************************

権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。

年収数億円、超巨額無限交際費。

この犯罪者・金の亡者は 一度掴んだ他には絶対にありえない
スポーツ界一おいしい地位は、日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風
他人に責任押し付け逃走。死んでも殺されても権力と金は手放さないようだ。
674名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:58:45 ID:DlZqJd3b0
他の重要業務があるから辞任してもらっては困る。
ただ、無能監督を選んだ道義的責任は何らかの形にして示さないといかんだろう。
例えば、今年の会長賞与全額カットとか、次期代表監督選考から身を引くとか、やりようはあるだろ。
そういうけじめをつけずに会長を続けるのはおかしなことで、これでは辞任要求が出てきてもしょうがないだろう。
675名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:02:54 ID:JbzK0hgG0
巨悪君臨継続
周囲の反対を押し切って全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を法外な年俸数億円で監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手
    これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
******************************************
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。
年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 一度掴んだ他には絶対にありえない
スポーツ界一おいしい地位は、日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
******************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の十数倍で購入するとき、
この犯罪者名義の銀行口座には数百円が入金される。
676名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:07:14 ID:rgES16DF0
堂々としたもんだなw
677名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:08:35 ID:N5sl2pwX0
>>676
確かに。

選手も見習って、堂々と帰国しろ
678名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:08:59 ID:eG7kjpgU0
南アフリカまでには川渕を首にしないと日本の将来はないぞ!
679名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:11:22 ID:BjBq6HeV0
サッカー人気が なくなればイイだけ
日干し にすれば いいんだ
680名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:12:34 ID:23uYgCbc0
辞めなくてもいいから死ねばいいのに
とサラッと思っちゃう俺って悪い奴だな。感心するよ!
681名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:15:17 ID:MJk3p9rIO
代表重視、J軽視の奴は要らない
682名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:15:52 ID:bT3P/chV0
2002ベスト16 トルシエ監督じゃなくて選手がよく頑張った
2006GL敗退 監督の前に選手がだめだった

便利なもんだな 
683名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:26:18 ID:q2I86Nh7O
川ちゃんは
やめへんでぇ〜
○| ̄|_
684名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:09:40 ID:k6yCYUGg0
消費者からスポンサーを通じ協会→電通に流れてくる巨大な金脈を維持する為に用意した防波堤(木偶、操り人形)
685名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:29:14 ID:u4//j/u30
一般の会社では責任とるだろ
任命したのは川淵なのに何考えているんだ
686名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:31:49 ID:aMWSA8Ji0
読売ジャイアンツと同じですね

神様長嶋とナベツネみたい。
687名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:35:17 ID:vOoipc7p0
奴らは客を呼べるだけ川豚よりマシだろ
こいつは自分が太って他を食い潰すだけ
688名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:36:25 ID:PihibTZI0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
689名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:37:04 ID:dfysGK9w0
トップが責任取らない組織ほど終わってるものは無い
690名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:38:24 ID:Qasy8u4d0
このままでは日本代表がますます川淵の私物になってしまう!
691名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:41:46 ID:HCEc7rMp0
やめちまえ、いや、辞めてください、お願いですから。
692名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:43:53 ID:LOZbL0rN0
川渕=ジーコ=中田
このラインはガチ癒着
これ全員切らないと今後も見込めない
693名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:46:26 ID:1BYyTF/f0
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!


>>692
ガチ癒着は電通バーニング=川淵=中村
なんで代表テストマッチで郷ひろみら多数のバータレが国歌斉唱したか?
694 :2006/06/24(土) 16:46:58 ID:Lgq02EYa0
http://www.touhyoubako.com/box/44/

アンケートにご協力下さい
695名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:47:13 ID:bT3P/chV0
イラクでさえトップが責任取るというのに・・・
696名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:47:57 ID:hcWfFBkTO
(´-`)oO(腹黒さが顔に滲み出てますよ…)
697名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:50:50 ID:MsPxo+YoO
サッカー界のアントニオ猪木
698名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:52:38 ID:cpJQkvT20
バンバカ行くしかない
699名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:54:49 ID:3d2bi/Qv0
好きよ!好きよ!キャプ〜テン♪
700名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:55:38 ID:20z1XzI7O
で、空港に帰ってきやがったのか?
誰かなんかしたんか?
701名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:57:41 ID:HMeVyitH0
無給ならいいんじゃない。
それに合議制で。
702名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:59:31 ID:XaCvzixG0
アジア予選を突破してから したり顔で

「ジーコを解任しようと思ったのは、あの10分(?)だけだったね」

とか 自分の判断が正しかったとでも言いたいそぶりで話してた川渕



お ま え は マ ジ で 辞 め ろ



703名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:04:15 ID:XaCvzixG0




【サッカー】イラン政府、代表チーム惨敗に協会会長を更迭 国民にお詫びの声明も[06/24]


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151135400/






川 渕 君  逃げてないでイランを見習ってください

704名無しさん@恐縮です :2006/06/24(土) 17:09:33 ID:8Y4BO++T0
川渕解任デモでもやったほうがいんじゃないのか?
いつまでもろくに仕事そないで高い給料もらいやがって!
日本が負けても、こいつのコメントはいつだって
他人事のように暢気な発言しかできないもんなw
まじ辞めろ
705名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:10:35 ID:/xIShdKT0
言い訳せずに結果を出せ川淵
706名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:12:56 ID:ejZ032DE0
日銀総裁といい こいつといい。 
707名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:21:57 ID:pIRfxF3kO
独裁者はクーデターでもないかぎり死ぬまで権力にしがみつくもの。
このバカは日本サッカー協会を私物と勘違いしてるな(笑)
708名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:23:11 ID:FbXAqbkI0
というか、こいつは完全独裁体制なの?
こういう場合、システム的にも力関係的にも他の協会理事とかから異論は出せないのか?
709名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:25:59 ID:K4i1BgwY0
>>708
一応会長職は理事の選任ということになってるけど
川淵シンパで固めてあるから大丈夫
710名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:26:43 ID:RPqaYfDM0
Jの経営失敗→勝てない日本代表も全てコイツのせい
普通どんな組織でも責任は免れない
711名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:31:31 ID:FEgIEyyC0
川渕の功績は偉大だ。しかし責任は取れ。はっきりしろ。
今回の惨敗の遠因はジーコとそれを選んだ川渕だ。

ジーコ解任デモは盛り上がらんかったが、抗議メールでも送ろうぜ。
712名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:39:12 ID:mR5O0/Wd0
長く居座わり腐敗した人材は不要
713名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:48:12 ID:HF9KL9NDO
俺は次の会長にはチョン会長に対抗するために
ある程度政治的パホーマンスができる人がいいな
714名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:49:38 ID:/qTyqIq30
カワ・ジョインルの周りは
喜び組みでかためてるからな 
715電通バーニングと癒着する川淵も癌:2006/06/24(土) 18:49:43 ID:1BYyTF/f0
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!
716名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:50:40 ID:5AdM4NTvO
>>713
つ ナベツネ
717名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:51:33 ID:JbzK0hgG0
巨悪君臨継続
周囲の反対を押し切って全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を法外な年俸数億円で監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手
    これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
******************************************
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。
年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 一度掴んだ他には絶対にありえない
スポーツ界一おいしい地位は、日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
******************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の十数倍で購入するとき、
この犯罪者名義の銀行口座には数百円が入金される。
718名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:51:56 ID:HF9KL9NDO
多分アジアで総会なんかあった時なんかチョン会長に川淵なんか言いこまれてるんだろうな
719名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:56:26 ID:RPqaYfDM0
Jの斜陽化、今回の惨敗もだが
川淵はトヨタカップに八百長カズを持ち込んだ重罪人
ハラキレ!(#゚Д゚)
720名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:59:04 ID:LmLsNUvwO
でも、たまたまヴェルディ全盛期に読売に牛耳られて
たら、Jリーグはめちゃめちゃになってたよ。
あそこは一つのターニングポイントだった。
川淵が居なくなったらまた読売から圧力来ると思う。
基本的にメーカー系スポンサーの方がスポーツは向いてると思う。
721名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:59:05 ID:hkWjLu5E0
川淵さえ居なければ日本は強くなったのに
722名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:03:55 ID:hkWjLu5E0
川淵って裏金とか資金の不正使用とかたくさんありそうだな。
723名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:05:06 ID:hkWjLu5E0
FRIDAYが川淵の悪行を暴いてほしいな
724名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:05:05 ID:lxYpYAqhO
高円宮妃を会長にお迎えしろ。
725名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:05:37 ID:pWsI1hoM0
こいつの私財差し押さえようぜ
726名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:05:55 ID:peIfn0DM0
最初はもっとクリーンなイメージがあったんだけどな
727名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:08:05 ID:xM5CVJo40
いいかげんいい年なんだから死ぬ前に人事決めろよ
728名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:08:31 ID:hkWjLu5E0
もうKIRINとアディダスは買わない
729名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:10:29 ID:9UChNSOX0
川淵って叩いたらめちゃめちゃホコリが出てきそうだな
730名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:10:50 ID:fK9SIiseO
辞めろ!辞めろ!予選落ちやぞ!
731名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:12:47 ID:tn04xMja0
協会やファンに支持されてるオシムを監督にすれば
延命できると思ってるな、このバカ川淵

抗議はこちら(電話番号掲載)
日本サッカー協会HP
http://www.jfa.or.jp/jfa/outline/
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/
732名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:13:21 ID:Cha4NunbO
これほど「老害」と言う言葉がピッタリ来る人は他にいないなw
733名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:14:28 ID:ChAbJLFV0
監督人選だけ黙ってればいいよ。

コイツがJ作って今の代表があるのは事実。
734名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:16:31 ID:hkWjLu5E0
JFAにメールが無いのかよ
とにかく川淵のワンマン運営を何とかしろ
735名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:16:33 ID:LmLsNUvwO
ホコリは出ないと思うよ。古河電工の超やり手の
営業マンだったそうで。まあ、スパルタ企業なんだけどね。
岡ちゃん、奥寺。みんな辛口だけど、あれ後天的な物だから。
736名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:16:42 ID:DHmVcEAQ0
川淵を辞任へ追い込むにはスキャンダル発覚がいちばん早そうだ

JFA不正経理、暴力団系と密会、女性スキャンダルあたりか
737名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:17:21 ID:wAfGbwat0
極楽がラジオで言ってたけど、日テレの日本代表壮行番組(実は録画)で
司会をやってたネプチューンのホリケンが場を盛り上げようと川淵にちょっかい出したら
マジギレされたらしいね(笑) もちろんカットされてたけど。
738名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:22:01 ID:h1VgPmmS0
ナベツネも嫌いだけど川淵のほうがもっと嫌い
ナベツネよりもたちが悪いわ
739名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:25:06 ID:MJq7sOlF0
テレビに出すぎだよ。顔も見たくないのに。
740名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:26:52 ID:75FXRZJgO
スケート連盟もそうだが腐敗した組織を立て直すのにトップを変えるのは普通のことだけどな。
こいつがいる限り日本サッカー界の急速な発展はありえない
741名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:31:21 ID:yE06ZgngO
ようやくナベが死ぬのに今度は顔デカか。
次から次へと老害が…
742名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:35:47 ID:EOmiPFmU0
朝日の記事って何であんなにジーコ寄りなの?
読んでて死ぬほどむかついた
743名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:53:47 ID:D4NWtGq10
>>日本代表は、こんなに弱くなったのか…
はじめから強くないのに
マスコミが勝手にそう洗脳していただけ
744名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:58:57 ID:BVVzpSy7O
頼むから辞めてくれ
745名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 20:00:44 ID:Bhbnmazk0
早稲田派閥はガンになってきたね
746名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 20:27:30 ID:fVKvyKP80
374 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/24(土) 19:49:34 ID:XfmmOgjK0
>>111
> 独断で自分が好きな選手だからって理由で何の実績もないジーコを選んだくせに
> これは通らないだろ


西村幸祐がそのことを書いている。

ジーコ就任以来の日本代表の成績は悲惨と言ってもいいだろう。もし、ジーコ以外の人物が
監督だったら、去年の内に解任されているほどの戦績だ。しかも、ジーコを監督にした川淵三
郎氏が二〇〇二年ワールドカップ終了後、強大な権力を以って日本サッカー協会会長に君
臨した事も、事態を複雑にしている原因の一つだ。
 つまり、ジーコと川淵三郎氏が、それぞれ否定され得ない過去を背景にして、日本サッカー
協会に君臨、統治する事で、サッカージャーナリズムというか、スポーツジャーナリズムが客観的な
批評をしにくくなっているという現実がある。驚いた事に、ジーコ日本への懸念と批判は、就任後
一年たって朝日新聞で大住良之氏が行うまで何も無かったのだ。

http://nishimura.trycomp.net/cgi-bin/column/column/critical/1077480582.html
747名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 20:35:05 ID:ayPB/C40O
わかった辞めたくてもいい
その代わりに氏んでくれ
748名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 20:47:10 ID:ZNon8yd10
早売りの週刊ポスト読んできた
まぁ 週刊誌なんでどこまで本当かわからんが

5月に幹部がすでにドイツ入りし、数人いない中 川淵の後任、
つまり次期キャプテンについての事前投票がいきなり行われたとのこと
(本来は7月)
それは、おかしいと反対する幹部もいる中、結局はそのまま投票を行いあと2年川淵になった。

このことは サッカー協会の最高顧問(誰だっけ?名前は出てたw)が
「そういうことがあったのは聞いてるが 私に相談はなかった」

まぁ 本当かはどうか知らんが・・・川淵ならやりそうな気もするわなw

749名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:03:23 ID:JbzK0hgG0
巨悪君臨継続
周囲の反対を押し切って全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を法外な年俸数億円で監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手
    これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 他では絶対にない日本スポーツ界で最高においしい地位を、
日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風、絶対に手放さない。
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
**************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の数十倍で購入するとき、
この犯罪者とバカ家族名義の銀行口座には毎月数百万円が入金される。
協会資金月間数百万円で銀座の高級クラブを連日飲み歩き、キャプテンキャプテンとホステス、
スポンサー、代理店からチヤホヤされた挙句、アルコール依存症で脳細胞に支障をきたした。
脳は萎縮し判断力の完全な欠如から、精神は病みロレツも回らず、記者会見で重要機密事項も
ポロリと口にしてしまう軽率さである。権力と色と金の魔力に冒され酒に溺れた脳軟化症の老害は、
今後ますますその存在を肥大化させ、日本スポーツ界の歴史において史上最大最悪の暴君と化した。
750名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:18:26 ID:SWClEHyw0
敗戦の責任はあるだろ? 辞めれ、側ぶち
751名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:24:36 ID:fVKvyKP80
>>660
> この人つくる会の賛同人だよ
> つまり戦争賛美派


( ´,_ゝ`)プッ

反日馬鹿サヨク、どさくさにまぎれて頭の悪いネット工作、やってんじゃないよ。www


752名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:24:37 ID:WS/7ixCV0
川渕は有名な釜本だけには会長になってほしくないと言ってたな。
753名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:29:34 ID:ndCeNKRv0
川渕「皆も文句言ってないで会長目指せば?甘い汁吸えるよぉ?チュパチュパ!」
754名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:26:43 ID:98KJok9jO
( ´_ゝ`)フーン
755名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:34:14 ID:RQ34wwMU0

任期ってないんかい・・・・?   

なんでないんだい・・・・?
756名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:35:45 ID:WWResdCV0
釜本は傲慢な会長になりそうだ
757名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:36:25 ID:TafxmV8XO
辞めないなら辞めさせるしかない
758名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:37:03 ID:wldLguNuO
キャプテンなんて呼ばれたくないなあ
759名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:41:13 ID:qPD75jM40
>>755
今までは大体2期4年で終了なんだそうだ。

でも川淵は3期目をやろうとしてる
それ以降は定年制らしいのでできないらしいのだが・・・
760名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 01:47:00 ID:OaMJE5nDO
わざとらしくポロリやがって!さっさとやめろ!
761名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 01:53:04 ID:HtYP7K060
あれが日本代表の実力、負けて当然って言う奴
スポーツしたことありますか?

まず動けてなかったじゃん。コンディション調整の失敗がまず大きい。
「実力発揮できずに敗戦」が正しい。
762名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 01:53:18 ID:Ohy4MBB50
死ねyp
763名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:01:48 ID:FeYTvflc0
オシムの名前が出たとたんに川淵批判も一段落したな
サッカーファンは単純なものだ
764名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:58:57 ID:KG8jY2ST0
【セルジオ越後】なぜ帰国の日に発言?惨敗の追及かわしか!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151197907/
765名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:44:49 ID:3a9DvSIG0
多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 他では絶対にない日本スポーツ界で最高においしい地位を、
日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風、絶対に手放さない。
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
**************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の数十倍で購入するとき、
この犯罪者とバカ家族名義の銀行口座には毎月数百万円が入金される。
協会資金月間数百万円で銀座の高級クラブを連日飲み歩き、キャプテンキャプテンとホステス、
スポンサー、代理店からチヤホヤされた挙句、アルコール依存症で脳細胞に支障をきたした。
脳は萎縮し判断力の完全な欠如から、精神は病みロレツも回らず、記者会見で重要機密事項も
ポロリと口にしてしまう軽率さである。権力と色と金の魔力に冒され酒に溺れた脳軟化症の老害は、
今後ますますその存在を肥大化させ、日本スポーツ界の歴史において史上最大最悪の暴君と化した。
766名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:53:51 ID:Yu2Ac5tg0
>>761
しょうがないじゃん

監督が、本番が午後3時試合開始だからそれに合わせるとかいって
連日炎天下で延々とシュート練習させるようなアホだし
そのアホ監督を、協会会長が
自分の責任が問われるのが怖いからって必死になって擁護してるんだもん
767名無しさん@恐縮です :2006/06/25(日) 14:55:56 ID:Qy76UYlP0
勝点、得失点差による予選敗退組暫定順位
17位 韓国(勝点4、得点3、失点4)
18位 パラグアイ(勝点3、得点2、失点2)
19位 コートジボアール(勝点3、得点5、失点6)
20位 チェコ(勝点3、得点3、失点4)
21位 ポーランド(勝点3、得点2、失点4)
22位 クロアチア(勝点2、得点2、失点3)
23位 アンゴラ(勝点2、得点1、失点2)
24位 チュニジア(勝点1、得点3、失点6)
25位 アメリカ(勝点1、得点2、失点6)
25位 イラン(勝点1、得点2、失点6)
27位 トリニーダド・ドバコ(勝点1、得点0、失点4)
28位 日本(勝点1、得点2、失点7)
28位 サウジアラビア(勝点1、得点2、失点7)
30位 トーゴ(勝点0、得点1、失点6)
31位 コスタリカ(勝点0、得点3、失点9)
32位 セルビア・モンテネグロ(勝点0、得点2、失点10)
768名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:58:31 ID:TQLAj+cj0
白髪の前会長の時と同じ流れだな。今踏ん張っても表舞台には立てなくなる。
数年後にひっそり辞職。
769名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:11:36 ID:wldLguNuO
独裁者川淵辞任しそうにないか
どうにか出来ないものかね
770名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:17:55 ID:KG8jY2ST0
>>768
白髪の前会長の方がいさぎよかったぞ。
空港でサポーターに詰め寄られても、しっかり話を聞いてた映像が流されたはず
グタグタしていたうが、自分で辞めていったからな
771名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 19:01:55 ID:3J9XqJXc0
>>768
ひっそりどころか、新監督選びの中心だけどなw
772名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:41:39 ID:I7Ld0p6y0




多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 他では絶対にない日本スポーツ界で最高においしい地位を、
日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風、絶対に手放さない。
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
**************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の数十倍で購入するとき、
この犯罪者と家族名義の銀行口座には毎月数百万円が入金される。
協会資金月間数百万円で銀座の高級クラブを連日飲み歩き、キャプテンキャプテンとホステス、
スポンサー、代理店からチヤホヤされた挙句、アルコール依存症で脳細胞に支障をきたした。
脳は萎縮し判断力の完全な欠如から、精神は病みロレツも回らず、記者会見では関係者と
悪質な口裏あわせの上次期監督名を意図的に漏らし、完敗の全責任である自らの大失態を
隠蔽しようとする悪辣な演出。権力と色と金の魔力に冒された脳軟化症の老害は、
身内で固めた協会を私利私欲で遂に完全私物化とした。


773名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:44:35 ID:pqN2jCXh0
日本のサッカーの将来なんてこんな発言一つで変わるほど簡単じゃない
774名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 06:29:55 ID:xlRbaCet0
とりあえず代表グッズを買うのはやめろ
それが一番効果がある
775名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 06:39:49 ID:qzr2yyhp0
日本サッカー協会は民間企業ではない。
我々の税金が投入されている以上、
川淵独裁体制の打破を強く要求する!
776名無しさん@恐縮です
>>774
キリン製品の不買運動は効力あるかな?