さあ川渕よ 腹 切 っ て も ら お う か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し:2006/06/23(金) 10:51:16 ID:6ifVcSKC
覚悟は出来てるんだろうな?
2:2006/06/23(金) 11:01:34 ID:3Vvsph/l
2
3 :2006/06/23(金) 11:01:42 ID:FKgsYxBs
あえて2
4 :2006/06/23(金) 11:02:09 ID:/26t/hJq
>>1

× 川渕

○ 川淵
5 :2006/06/23(金) 11:02:19 ID:QQXrcQ6j
2
6 :2006/06/23(金) 11:07:04 ID:sf4vULrb
既にロンメルは服毒して果てた
7 :2006/06/23(金) 11:37:58 ID:wApWLRl+
H A R A K I R I 〜 〜 〜
8:2006/06/23(金) 13:11:25 ID:QVkuqbcD
今の若手にはろくなのがいないからな。
2010年になっても33歳の中田や30歳の小野、高原世代が平気で中心選手でやってるぞ。
つまり日本代表のピークは2006年だったって事。
しかも今後は少子化で子供の数が激減、次に黄金世代と言われるようなのが
出てきたとしても今より小粒になる可能性が極めて高い。

川淵のアホは日本が世界に勝てる100年に一度あるかないかのチャンスを
5流監督ジーコという世紀の無能素人監督で潰してくれたという訳だ。
しかもまたしても性懲りもなく、新監督選びを主導しようとしている。
こいつだけは、なんとしても潰さねばならない。
9 :2006/06/23(金) 19:02:51 ID:4Cyxt0d6
ここに統一しよう
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/l50
関連スレ
■川渕三郎のせいで日本の4年間は空白になった
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151007860/l50
川渕の責任にたいして
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150133008/l50
■■川渕+ジーコはっささとやめろ!!!!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150124371/l50
さすがに川渕は辞めるよね?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151015138/l50
さあ川渕よ 腹 切 っ て も ら お う か
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151027476/l50
10 :2006/06/23(金) 19:05:08 ID:jgnuFnhU
玉田のコメントとかVTRは笑顔のところばかりで、悪意を感じるように編集されているように感じた。
情報操作の得意なマスゴミはこうやって、
試合全体を見てない一般人やミーハー、にわかを洗脳させてる。
W杯ゴーラーだった鈴木師匠のあからさまなスルーとか、
意図的な営利体質見えるからマスゴミを最低限しか信用してない。

メディアが全てを支配する現状を、一般の人達ももっと知るべきだろ。
まともに意見が反映される場所なんて個人の人間関係とネットくらいじゃねーか。

マスゴミの扇動に乗せられないサポーターになろうぜ!!
11プッチーニ:2006/06/23(金) 19:06:46 ID:C+V8xP2Y
まぁね。
私がやめた所でどうこうなるわけじゃないから
12 :2006/06/23(金) 19:10:10 ID:PF8NoPoA
無能監督ジーコが辞めてもジーコみたいな監督に代表を任されてはお先真っ暗
川渕は一切の責任を取って会長辞任すべき
13:2006/06/23(金) 23:28:41 ID:t87DSzBK
(6/23)後任監督はフランス路線?・日本協会、7月中に決定

 川淵三郎会長がジーコ監督の路線に肯定的な立場を示していることから、
ブラジル人指導者に指揮を委ねる可能性も残されている。
http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/news/index.cfm?i=2006062307021n1

この馬鹿、また独断で糞監督呼ぼうとしているらしいぞ。
国賊、川淵の首を取れ!
14 :2006/06/24(土) 00:24:06 ID:rupmW5XW
老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/

マルチ誘導宣伝で失礼します(´・ω・`)
川淵(川渕)にどうしようもない絶望を感じている気持ちはわかります。
ただ、スレッドが乱立しすぎると、責任がボヤけるというか、
結局みんな愚痴を言うだけで終わって、他の選手スレッドのように継続して批判ができない、
という状態になってしまう気がするんです。

総合スレッドを立てて(川渕でも川淵でもヒットするようにしました)
みんなで集まって叩きませんか?

気持ちよくお話しているところにスレ宣伝に来るような形になってしまいました。
でも、川淵が変わらない限り、未来がない気がするんです><!
15:2006/06/24(土) 01:07:48 ID:37JWQDv8
川淵会長は「02年のトルシエ前監督のように、選手を枠にはめるような方向には絶対にしない。
選手個々の特徴を大事にするジーコの流れを変えない」という方針を掲げている。「第一候補の監督も、
これまでのやり方をみれば、その方向に沿ってくれると思う」とも話した。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606230581.html

こいつ、ほんまもんの馬鹿だな。技術で勝る南米や欧州、高い身体能力を誇るアフリカに対して、
日本が強みに出来るのはその知性と集団性を生かした組織力とスタミナ、運動量の豊富さのみ。
組織を無視して、世界のサッカー大国と渡り合える個人技が日本代表レベルにあるとでも思っているのか?
組織を完全無視して、個人技だけに全依存するジーコのやり方では100年かかっても世界のサッカーと
伍して渡り合う事など出来ない。日本代表が考えなければならないのはまず組織、次に個人だ。
間違っても逆にはなりえない。南米の高い個人技に対抗する為に、欧州が考えたのが組織サッカーだと
言うのに、その欧州よりはるかに技術の劣る日本代表が、南米ですら10年以上前に廃れた
個人技サッカー戦術を目指すなど笑止千万。トルシエ個人が無能だったとか、人格に欠陥があった事を
もって組織サッカー全盛の現状を否定する事など到底出来ない。

川淵の馬鹿は偉そうな事ほざいてサッカーの歴史も、サッカー戦術の進化の過程も何も知らない
ど素人と見える。こんな馬鹿に代表監督を選ばせていたら100年経ってもワールドカップで勝てる
チームは作れない。日本サッカー協会に莫大な寄付をするスポンサー企業、Jリーグ、代表チーム、
そしてすべてのサッカーファンはこいつを首にするか、2010年もぶざまな敗北に泣くか、どちらかを選ぶんだな。
16 :2006/06/24(土) 03:53:25 ID:HqU9ALDM
 
日本のサッカーはこのまま彼の独裁を許していいのですか?
問題ある記事等集め、充実していきませう。

川淵問題wiki http://www15.atwiki.jp/jfa/
17  :2006/06/25(日) 15:40:31 ID:m4jqA2b5
日本人として最低
18 :2006/06/25(日) 15:44:49 ID:8OlPeY2K
丹波哲郎
「さあ、さあ!存分に腹をかっさばかれい!」
19 :2006/06/25(日) 15:46:19 ID:19F7erPi
「岡田 腹切れ〜」

覚えてる人いる?
20_:2006/06/25(日) 15:46:44 ID:Q4CDMYOE
潔く辞めるべき
デモがあれば参加します。
21:2006/06/27(火) 08:11:26 ID:kYqNVS2P
何が枠だよ。組織力を売りにしないとやっていけねーよ
22 :2006/06/27(火) 08:16:13 ID:N59pZYmO
台湾でW杯敗退を苦に邦人自殺?
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/06/27/06.html
妻の話によると、男性はサッカーW杯の日本戦をテレビ観戦。3試合を観戦した後、首をつって死んでいるのを発見された。
日本の1次リーグ敗退を苦にした自殺との見方も出ている。
23_:2006/06/28(水) 23:39:24 ID:PD3hmVwo
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/
24 :2006/07/02(日) 06:03:22 ID:wAgYPyhh
【サッカー】金銭スキャンダルか?川淵会長に寄り添う「女帝秘書と3千万円の行方」・・週刊ポスト報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151764226/
25名乗る程の者ではござら:2006/07/02(日) 08:26:38 ID:7/wvR9Eg
川渕辞めろ
26:2006/07/05(水) 13:54:00 ID:afjVrSaW
しかし、ジーコのような監督では駄目なことは、この失敗ではっきりしたわけじ
ゃなく、それ以前のファルカンの時の失敗からわかっていたこと。
親善試合とガチ試合との違いも加茂の時からわかっていたこと。
対アジアで普通に大勝できないようでは駄目なこと(二軍でも大勝できないよう
では駄目)もそう。昔からわかっていたこと。
だから、ジーコ監督の監督延命を批判してた。

何の課題も何の教訓も糧にもならないW杯だったな。感動も何もない、しらけた。

過去の失敗を、わかっていながら、繰り返しただけ。
駄目なのをわかっていながら回避できなかった無力が悔しい。
サッカー知らないのに日本代表監督選びに首を突っ込んだ川淵は辞めろ。
無知なくせして聞く耳もたないジーコ信者も同罪。
27:2006/07/10(月) 20:35:38 ID:M2f6aHbQ
初めから完全に駄目なのをわかっていながらどうすることもできずにズルズルと
駄目なま最後までいって案の定駄目だった…どう表現していいかわからないぐら
い悔しい。

まずはサッカー知らないのに軽々しく監督選びしてるのに頭にきたし、ジーコも
サッカー知らないのにも呆れたし、またニワカサッカーファンと思われるジーコ
信者にもムカついたな。
基本的なことを教えてやっても聞く耳持たないし。
28 ジーコ監督前夜:2006/07/10(月) 20:41:45 ID:MSOEXgvC
川渕「トルシエのように下手に指示出すとと非難されるからジーコは何もしないでただいればいいんだよ」
ジーコ「ワカッタ。タクサンカネハラエヨ」
29 :2006/07/15(土) 02:21:47 ID:Mpn2IBhh
川渕「トルシエのように下手に指示出すとと非難されるからジーコは何もしないでただいればいいんだよ」
ジーコ「ワカッタ。タクサンカネハラエヨ」
30. :2006/07/26(水) 00:02:07 ID:E4DgS8GA
川渕だけは擁護
31:2006/07/29(土) 22:14:21 ID:EFNprUOv
やばい。
川淵への怒りが強すぎて、顔見たら逆に笑っちまう。
32まいうー(゚g゚) :2006/07/31(月) 01:26:48 ID:oV9gS1nd
デモ決定。参加する。10万人位来ればいいのに
http://kawabuchi.tv/index.php?index
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:05:51 ID:W1WMez0d
【サッカー】 川淵キャプテンの公私混同疑惑について、衆議院議員・馳浩が調査に乗り出した
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154084527/

※ソース:馳浩の赤じゅうたん雑記
 http://blogs.yahoo.co.jp/hase_hiroshi0505/39694085.html


川淵オワタ o(^−^)o

34  :2006/08/01(火) 00:37:38 ID:TiIkEVcI
片っ端からage
35 :2006/08/12(土) 12:50:17 ID:LybxnlAC
36:2006/08/12(土) 14:22:27 ID:OlcG24Bj
この悪党が切腹するわけねーだろ。
ヤツは責任転嫁の天才だぜ。
37   
川淵きもい