EQとFF比べてみよう Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EQ→FF→EQ→EQJE
もうネトゲ実況スレ落ちやすすぎなので
ついでに番号切り上げ
前スレ
EQとFF比べてみよう Part19.2
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1061162498/l50
FF11公式
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
EQJE公式(無料体験キャンペーン実施中)
http://www.jp.everquest.com/
2ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 19:37 ID:???
推奨スペック

EQ
OS:Windows(R) 98/2000/ME/XP(日本語版)
CPU:Pentium(R) III プロセッサ以上
メモリ:512MB以上
ビデオカード:Direct3Dに準拠し32MBのVRAMを搭載したビデオカード注:DirectX 8.1 以上が必要です。
サウンドカード:DirectX8.1準拠のサウンドカード
ネットワーク:56.6Kbps以上
CD-ROM:16倍速CD-ROM
ハードディスク:2.0GB以上の空きスペース(クラシック)2.5GB以上の空きスペース(トリロジー)

http://www.jp.everquest.com/startguide/spec.html
3ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 19:37 ID:???
推奨スペック

FF
OS:Windows XP Professional (日本語版)
CPU:Intel Pentium(R)4プロセッサ以上
メインメモリ:実装256MB以上
グラフィックカード:NVIDIA GeForce3, GeForce4 Tiシリーズチップ搭載のボード(AGPバス対応)VRAM64MB以上
サウンドカード:DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード
ハードディスクドライブ空き容量:5GB以上
通信環境:インターネットへ常時接続可能な環境
その他:キーボード(テンキー付き)、マウス(ホイール付き)、ゲームパッド

http://www.playonline.com/ff11/win/03.html
4ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 19:38 ID:???
EQ日記系(?)サイト

La Mirage ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/
食肉系統 ttp://www5.kannet.ne.jp/users/reiga/
Clan Arc(引退) ttp://www105.sakura.ne.jp/~bou/
5ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 19:38 ID:???
6ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 19:38 ID:???
7ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 19:43 ID:???
ネトゲ実況
http://live4.2ch.net/ogame/
8ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 23:29 ID:???
激しく 藁
とりあえず乙
んでもって このまま消えて行くに1g
9ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 01:01 ID:???
どっちも典型的な糞げー

リネ2のほうがまし
10ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 06:26 ID:RgnfEx3e
こっちに移動した途端に人いなくなったな。
11ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 07:24 ID:???
つーか、ここ見てる奴少ないんでない?
12ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 08:22 ID:???
まあ発売当時はFFがあそこまで廃プレイ推奨なゲームになってしまうなんて誰も思わなかったよな…
13ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 13:26 ID:???
本スレすら維持できないようなスレ乱立ぶりだからなあ
まあ移転Z
14ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 23:00 ID:???
乙ーもう実況板は完全に駄目だね。
15ネトゲ廃人@名無し:03/08/23 08:08 ID:???
1,2共にスレ乱立酷すぎだな。
16ネトゲ廃人@名無し:03/08/23 20:00 ID:???
実況板は終わってるな、しかしここはID消せるから、、、
あとはわかるな
17ネトゲ廃人@名無し:03/08/23 20:23 ID:???
実況2見に行ってみた
実況1の暗黒スレ乱立よりはマシと思った

てか人いねええええ
18ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 00:54 ID:???
いつのまにかYBBでもかけるようになてっるよ!!
19ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 19:35 ID:???
実況1がFF
実況2がRO
の隔離板ですか
20ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 20:03 ID:4q0aH2Qs
うお、このスレ好きだったから落ちて残念だと思ってたらこっちで生きてたのか
ビックリしたよ、てか移動したの誰も知らないんじゃない?
21ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 21:23 ID:???
夏終わったら実況1に戻ろうや
22ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 01:00 ID:???
サロンならEQ Onlyの人の目にも留まっていいんじゃないかい?
・・・誰の目にも留まらない可能性もあるけど。
23ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 21:49 ID:???
>>22
こっちのがEQ only は少ない気がする。
24ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 22:50 ID:KcACE6c3
MMORPGの将来について論じていた辺りが気になった
MOにMMOの要素を加えたかたちに移ってくとか言ってたやつ
25ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 22:52 ID:???
UXOとか。
26ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 23:04 ID:???
UXOは見た目EQやFFみたくなってたけど、やはりUOの良い点
(ソロや生産オンリーで生きていったり〜かな?)引き継いでるのだろうし
EQ2はまた発売延びたようだけど、どっかのスレでDAoC+UOっぽくなる
という話を聞いた。SWQはユーザーの話だと生産にえらい力はいってる
ようだし(そのかわり戦闘が・・・と聞くが)MMORPG全体が、そういう方向
にな向かってるのかな
27ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 23:30 ID:???
>>26
個人的な意見なんで
UXOはUOと客層かぶらないようにしたいだろうから
UOよりはEQに近い戦闘重視タイプになると思う。

http://www.4gamer.net/news/history/2003.08/20030823191639detail.html
8キャラLV100まで上げるとLV160まで上げられるようになるシステムなんてのを
見る限り廃プレイ推奨ではないだろうか。
28ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 00:00 ID:swXH+pbj
>27
面白そうだけどやっぱリネ2いくわ。
29ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 00:07 ID:???
>>28
んだな、いまのとこ一番はやそうだし。
けっきょくEQやってる香具師もFFやってる香具師もほかに選択肢がない
(おもしろいというものがない)から惰性でやってるやつ多いだろう

英語版EQはSWQつーメジャータイトルがでてるし、PS2版FFは信長つーこちらも
メジャーなタイトルでてるよね。5万本売れてるようだしEQJよりは楽しむことできそう。
昔と違って今なら色々ゲームあるしな、このスレでは名前もでてこないが巨商伝とか
ヤンキー魂とかマニアックな奴ととかさ。リネ2正式発売したらこのスレも名前変えて
比較すりゃいいんじゃないかな。EQとFFの話もう盛り上がらないっぽいし。

つか、実況の暗黒スレ乱立どうにかしてくれFFの方たち。
30ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 00:32 ID:???
>>27
 いや〜、向こうは2年、3年先を普通に読んでの設定かもしれないぞ。
 考えも無しにレベルは255まで上げられますなんてバカな事を言わないまっとうなプロデューサーがやってるから。
31ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 14:38 ID:???
age
32ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 15:46 ID:???
EQの圧勝ってことで終了
33ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 03:38 ID:???
>>32
Huh?
omae baka?
FF no assyo- ni kimatten daro ga VOKE !
34ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 04:38 ID:gL7aizX1
eba-kuesuto ha mohaya huuzen no tomosibi
ato hantosi ha motukotoha arienai
35ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 23:35 ID:???
過去のゲームになりつつあるEQと
終ってるFFで20スレも比較してたのか藻前ら。

不毛杉
36ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 00:36 ID:???
この手の話題になると、少しは活気づくな。
37ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 22:19 ID:???
UXOのコンセプト見た瞬間にEQとFFをやってた過去の自分の時間を返してくれと思ったよ。
38ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 22:50 ID:???
箱を開けてみるまでわからないという罠。
SWGなんかがいい例。
39ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 01:24 ID:???
AOモナー
40ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 02:02 ID:???
MMO全部じゃねえかな
41ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 13:20 ID:FtZU6Zkd
先日久々にLineageに課金しました
一年くらい放置していたかな
でも、キャラクタは残っていました
EQも解約後1年以上経つのに1日だけ無料でログインできるだとかのメールが来る
戻り客の事を考えているんだろうな・・・
ところで、FFはというと・・・3ヶ月未課金だときっちりキャラ削除
この変に顧客に対する姿勢というか営業方針が見え隠れしているように感じられます
42ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 18:41 ID:???
FF:うんこ
EQ:うんち
43ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 19:36 ID:IQuBeolJ
>>35
しかし、世界的に見て実質有料会員数1位のEQと
2位のFF(あと1週間程度でSWGに抜かれそうだが)と
肩を並べるようなMMORPGはない訳で。
いつまでもEQを越えるゲームを出せないMMORPGという
ジャンルに未来を感じられんなぁ。
44ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 22:20 ID:???
有料会員数でMMOの優劣が決まるとは思えないんだが
45ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 23:19 ID:???
会員が多い=多くの人が面白いと思っている
少なくとも主観であーだこーだ言ってるよりかはいい判断基準だと思われ。
46ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 23:26 ID:???
>>43
このスレ見てる奴はほとんど日本人なんだから、日本国内での実績だけを比較した方が有用なデータになる。
47ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 23:26 ID:???
>>43
今現在のランクは変わってるよ
一位 DAoC
二位 FF11
三位 EQ
四位 SWG

この調子でいけばSWGが一位とって二位はリネがとりそうだな・・
48ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 23:33 ID:???
>>47
それ会員数?
ではないよな、DAoCがトップなワケがない。
49ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 23:42 ID:VqTgV0Iq
http://www.4gamer.net/news/history/2003.08/20030828184740detail.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030829/ects_02.htm

EQ2きたぞ

今回確認できたのは,初期段階にプレイヤーに用意された"プレイヤーハウジング"の様子だ。
デモで紹介されたキーノスとフリーポートは,それぞれ数階建ての大きな建築物を含んだ巨大な都市になっており,
それぞれに特定の地域がプレイヤーハウジング専用の敷地としてあてがわれている。
持ち家の大きさはさまざまなものになるが,大きなものはゲーム運営元の許可が必要になるという仕組み。
トロスト氏によれば,
「特定のギルドは,その街に貢献するクエストをこなしたり,
施設を建てて都市機能を改善したりすることで,
ギルドハウス建設の許可が得られる」とのことである。

50ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 00:02 ID:q2vYoUVb
つまり廃人しか家を建てられないという事ですね。
51ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 00:07 ID:???
FFは厨多すぎ。
EQは廃多すぎ。
52ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 01:23 ID:???
いや
EQは廃しか残らないが正しいとおもふ

FFは厨し(ry
53ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 00:24 ID:E0PQakpA
厨しか残らないのはROだと思われ
54ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 02:31 ID:TvIeBILi
>>53
ROはBOTしか残r(ry
55ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 02:44 ID:vdlM34hw
4亀のUXOの紹介みたらEQの熱が冷めてしまいました。
まぁ理由はFFをやめたときといっしょで、

パーティーを組むのに時間がかかる
狩場が遠く、移動がだるい。

です。


そこでひとつ質問があるのですが、みなさんがEQをやってるのは

1:それを超える楽しさがあるから
2:そこがリアルで楽しい

のどちらの理由からでしょうか?
5655:03/08/31 07:14 ID:???
EQ質問板

202 名前:191 投稿日:2003/08/31(日) 00:20 ID:ZA1l9lYk
ふむふむ。
196さんは意味などなく惰性で、
197さんは他人を引きこもりだと認識したいために、
198さんは他人をうらやむために、

EQをやっているのですね。ほんとにいろんな人がいるんですね=D

>>199
まずUXOがどんなシステムになるのかしっかり調べてから予想するといいと思います。
簡単にいうと、上記の理由の二つがが限りなく小さくなるようなシステムになる可能性がかなり高いので、
いっきにEQ熱が冷めてしまったのです。
57ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 09:27 ID:???
予定は未定。
日本語版だけはコミュニティが予想つくなあ・・・
58ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 16:23 ID:???
EQはMMOとしては糞だよな
特に今のドラゴンボール現象は見ていて嘆かわしくなる
これからは廃プレイで時間引き延ばすようなゲームは自然と淘汰されていき
SWG,RA,UXOなんかのゲーム性で勝負するゲームが残っていくだろう
59ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 16:29 ID:???
俺の研究によると、UXO,Line2,EQ2は十中八九こける。
60ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 17:54 ID:???
 サービス始まってみないとなんとも言えないって。
 構想だけ凄くっても、まともにゲームになりませんでしたとか、そのまま実装は無理
でしたってな事多いし。

 問題点をいち早く上げていって、どれだけ的確な変更を迅速に入れてくるかって所で
先行きが見えると思う。
61ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 20:28 ID:E0PQakpA
RAは絶対くる!
62ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 21:42 ID:???
UXOはド廃ゲー確定だからいいっす
8キャラカンストさせてやっと本番スタート…
63ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 22:02 ID:???
UXOは廃人ゲームで×
リネ2は絵だけで日本では△ その他では×
EQ2では北米のEQ信者の間でだけ◎ 日本では△
RAは知ってる者の間でだけ◎ その他のものは知らずに一生を終えるだろう(藁
64ネトゲ廃人@名無し:03/09/01 09:50 ID:???
リネ2のムービー見たけど
キャラの顔が泣きそうな表情に見えてしまうのですが。
スレ違いスマソ。
65ネトゲ廃人@名無し:03/09/01 12:23 ID:ykXICs7k
>63
RAってDAoCみたいで可哀想だな。
66ネトゲ廃人@名無し:03/09/03 08:42 ID:JIL3S+Dr
>>55
>パーティーを組むのに時間がかかる

通常2〜3人から始めるので時間はかからない。

>狩場が遠く、移動がだるい。

狩場が遠く感じるのはソロでやって死体回収するときか移住するときくらい
でだるくない。

よって55は犬
67ネトゲ廃人@名無し:03/09/03 09:36 ID:ps+oWZvq
RAはやったが
いまいち燃えない
出来は悪くないんだけどね
まだ、βだから製品版でどうなるか
68ネトゲ廃人@名無し:03/09/03 10:21 ID:NtRsAcxJ
>>61はDee
69ネトゲ廃人@名無し:03/09/03 22:41 ID:YUokjrxO
>>66
>パーティーを組むのに時間がかかる
犬はソロでもガンガン狩りますが

>狩場が遠く、移動がだるい。
犬は機動力なら全クラス1ですが

よって55はモソク
70ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 00:10 ID:???
犬違い。
71ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 00:23 ID:???
漏れもRAをやってみた
というかEQJ引退して移住したんだが
ゲームの出来というか面白さでは最強なのだが
絵がEQと変わらんくて今一萌えない
日本製ならFFっぽい絵にできなかったものか
72ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 00:24 ID:???
FFとEQのパーティの組みにくさって別だしな。

FFはレベルの近い、バランスの取れたフルパーティを作ろうとするから時間がかかる。
EQは組もうにも2ndキャラ以外の低レベルがほとんどいないだろうからな・・・。日本語版の現状は
知らないけど。
73ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 01:31 ID:???
>>72
EQJは本家と違い寂れてるので組みづらい
ほんと日本じゃEQタイプ受けないよな

自由度高いままごとゲーのUOやRAが評価されて
それ以外はリネ2やROなんかの萌えゲームに走る

どうかしてるぜおまえら
74ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 01:40 ID:???
慣れ親しんだ家庭用ゲーム機風味がするんでしょう
75ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 05:18 ID:???
RAって、何の略称なの?
76ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 06:41 ID:???
ネ果
77ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 18:03 ID:???
>>73
EQ本家もRaidしないFreeDayの通常Campだと
日本人Pop数少なくてGroup組みづらい…。

外人と組めって言われそうだけどさ、
英語版やってるからって英語得意な訳じゃないのよね。
…挨拶や必須単語くらいはできるけどさ。
俺の周りの奴も殆ど英語できねぇ奴ばっかだし。

日本語版へのAcc移動始まったら、俺みたいなの
結構流れるてJEも少しは人増えるんかな?
78ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 23:20 ID:???
>>75
ResonanceAge
現時点で唯一の和製MMO界の救世主といわれている神ゲー
だが75のように知らない香具師がほとんど
サドソンたまには宣伝しれよ!
79ネトゲ廃人@名無し:03/09/05 09:13 ID:???
マソゲーだからサドソンか。
なるほど。
80ネトゲ廃人@名無し:03/09/06 20:12 ID:eYBTDzVZ
ageろageろ
81ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 01:31 ID:Im3g1vTN
asfe
82ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 07:10 ID:CybpZFUU
>>59は俺の予想だと年内に死ぬね
83ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 07:41 ID:Tsnp2a1i
個人的にEQJには独自路線に進むことを期待している
可能性がほとんどないけど
84ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 11:27 ID:???
FF XIのFlashは幼稚な出来なのが多い。私見ですが。

といかEverquestのGuild Mirageの作品の出来が別格過ぎるのかも。
あれを見た後だと、特にそう感じる。
本職の人達の作品らしいが、それだけに面白い、出来が素晴らしい。
85ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 12:25 ID:ee9S2+Tu
比べるのがそもそもおかしいんじゃね?
珍走団と本職レーサーを比べるみたいな感じでさ。
86ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 14:30 ID:???
>>84
いくら出来がよくてもEQのしょぼい画面使ったFlashなんてみても感動すらしない
87ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 14:46 ID:???
>>84
マジレスすると、規約のせい。
FF11では、スクリーンショットにかなり厳しい制限がついている。
必ずコピーライトを入れること、画像を加工しないこと、
SS内の他プレイヤーの名前が映っていたら全員に確認を取ること
など厳しい規約がある。
そして初期のころにコピーライトなしSSや加工SSをのっけてたWebに
対して警告などがなされたことがもあって
プレイヤー側もSS加工やプレイヤー名前表示にかなり神経質になってしまった。
SSに名前が出てるだけで「晒し」と言われるほどゆがんだ文化に。
この足かせが自由な創作を阻んでいるのが現実。

一方EQにも実は似たような規約があるが、
それで何らかの処罰をされたことはないし、
そもそもEQ標準のSS機能だとコピーライトが入らない。
そのせいで加工上等、名前表示上等になってるね。
88ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 14:52 ID:???
89ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 14:54 ID:???
グロ注意
90ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 18:27 ID:???
車で例えると

FFはトヨタRAV4。メーカーのブランド力もあり、車も一見本格派の4WDっぽく見えるが、
実際は街中だけのデートカー。でも人気はある。

EQは三菱パジェロ海外仕様車。メーカーの知名度はまあまあ。
悪路にはホント強いが、輸入車ゆえの弱点か左ハンドルだったり、街中だけでは
パワーがありすぎたり、装備(カーナビとか)が足りなかったり。

本当に車を楽しみたい人は後者だろうけどね。
91ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 18:57 ID:???
>90 いや、そういうゲームの中身的なことではなくて。
一度Mirage のサイトへいってごらん。知ってたら既出すみません。
>85 のいうのが的を得てると思う。やっぱり無理なのかな。
FFXIでもそういうセミプロ的なことは出来る人はいそうだと思うんだけど。
>87 のいうのも理由にはならないと思う。だって今や色んなFFXIのFlashが出てる。
コピーライトが入る入らないじゃないと思うんだけど。
なんかFFXIのFlashって2chやしたらばのAAの延長線上のような作品が多い。

為参考
Guild Mirage Today's Sinzan ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/boyaki.htm
【薔薇色の】FFXI Flashスレ4【ファイガー!!!!】
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5091&KEY=1061866787
92ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 20:15 ID:???
実際、FFの主な情報源・中心コミュニティがしたらば、2chだもんよ。
93ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 20:23 ID:???
>92 いやそういうことじゃなくてですね。
AAのヘタウマな絵みたいなFlashが多いなあ、と思ってるわけで。
別に情報源がどことかいうのは関係ないかと、、。
それをいったらEverquest側もEZ-webが主な情報源な訳で。

さっきFFXI側のFlashスレにMirageの話題振ろうと思ったらホスト規制中。
94ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 20:43 ID:???
Flashの出来だけでゲーム内容を語っているスレはここですか?
95ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 21:17 ID:I2MBS3xQ
>>94
もう内容は5ループくらいしたんで、あとはFlashくらいしかのこってねえよ(藁
96ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 21:19 ID:???
>>94
内容語ったらFFはボロボロけちょんけちょんに言われるからこうやってうまく誤魔化してしまう方がよい。

グラフィックと音楽と(日本の)プレイヤー人数の話をしよう
97ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 21:46 ID:???
>>91
>>87 のいうのも理由にはならないと思う。だって今や色んなFFXIのFlashが出てる。
>コピーライトが入る入らないじゃないと思うんだけど。
>なんかFFXIのFlashって2chやしたらばのAAの延長線上のような作品が多い

ほぼすべての製作者が、警告され削除されることを覚悟して作ってるよ。
Flashを公開しているサイトにその旨が大抵かかれているからよく見てみるといい。
だから未だにFFのFlashはアンダーグラウンドの域を出れないでいる。
98ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 22:40 ID:???
米でFFが発売されたら世界一アカウント数多いMMOになるの確定してるらしいね>>ff
EQもうだめぽ
99ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 22:40 ID:???
>97 アンダーグラウンドっていうか未公認なのはこの手の作品では当然なのでは?

実際FFXIにしたってβの頃の情報規制があったってだけで、
発売後のこの手のサイトでなんらかの制裁受けたところはないでしょう。

>94 いや、まあFlash一つでも随分印象変わることもあるかもしれないし、、。
100ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 22:44 ID:???
BuchiOnline垢バンとかは不問ですk
101ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 22:57 ID:???
同じゲームをやってるってだけの他人のFlashを
自慢気に披露するスネオ君のいるスレはここですか?
102ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 00:07 ID:???
>>100
あそこはアイテムデータとか解析データから載せたからだろう
コピーライト以前の問題。■(当時w)も必死だしな
103ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 03:16 ID:???
お、久々に盛り上がってますな
104ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 04:13 ID:ydrgAIn3
ところで、2ちゃんやしたらばが主な情報源に
なってるのって何でだと思います?
私個人の考えだと、FFやってる人って基本的に
ネット上で自分の情報を発信する手段が
ないからじゃないかな〜、と。
ウェブサイトを作るという段階まで行ってないというか。
凄いデータベースが揃っていたり、
デザインが綺麗な攻略サイトって
ユーザー数の割に少ない気がするんです。
Allakhazamみたいなサイトが登場するかな〜と
思ったら登場しないですし。
あ、ちなみに、私はそんなの作れませんので・・・。

あとはスクリーンショットに対する規制が
厳しいこともありそうですね。
105ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 05:09 ID:???
>>104
公式掲示板が用意されなかったのが大きいんじゃない、やっぱ。

無いからどこかの私設掲示板を利用する他無いが、何せユーザ数が多いので
個人運営の掲示板ではとてもとても支えきれない。必然的に2chに集中する。
で、2chですら負荷を支えきれずにしたらばへ分散する。
2chやしたらばはS/N比は低いとはいえ情報量だけはずば抜けて多いため、
情報系掲示板が殆ど2ch発になる。

実際、情報系サイトはどこも慢性的なアクセス過多に悩んでるみたいだし。

こんなところかね。
106ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 05:36 ID:???
β時代に、のちのち中心になりそうな個人サイトが複数存在したんだが、
それが軒並み消えたから。
消えた理由はスクエアからの警告があったから。

β時代はNDA解禁前で、非常に厳しい情報統制がしかれていた。
そこで、IDとPassword付のクローズドなBBS内で情報交換してたんだな。
それが規約に触れたとかでβ終盤に軒並み警告をくらい閉鎖。
製品版に受け継がれるようなコアサイトはなくなってしまった。

残った総合情報サイト系も、オフゲ攻略のノリが抜けず、
全網羅的に薄く広くやってたものだから個性を出せずに食い合うかたちに。
どこのコミュニティとしては成り立たなかった。
107ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 06:13 ID:???
>100 勘弁して下さい、内部データ解析したサイトとごっちゃにしないでよ。
>101 まあ、許してよ。FFXIでも「再会」は気に入っている。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6394/
泣けちゃう系だけどね。楽しい系ではないのかな。

>104 別にこの手の掲示板がメインでもいいと思うけどね。
LSにしても職人さんにしても本当に重要な情報はしたらばや2chでは
交換しないでしょ。

ちょっとづつだけど綺麗なサイトも出てきてると思う。
Everquestの有料(半分有料)サイトと比べられても困るのかな。
FFXIの各職業の情報サイトが有料化されたら激しく困るなあ。
108ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 11:47 ID:???
ttp://www.ffcafe.com/
ココはいい。
109ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 13:40 ID:500BRkB2
http://confect.hp.infoseek.co.jp/
ここもイイ。
カコイイ〜ワラタまである。
110ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 14:44 ID:???
>>107
>>100 勘弁して下さい、内部データ解析したサイトとごっちゃにしないでよ。

そうはいってもBuchi OnlineはEQでも同様の解析データを載せているけど
EQJEから公式パートナーサイトとしてリンク張られているけどな。
やっぱFFが厳しすぎるのだとおもうぞ。

>Everquestの有料(半分有料)サイトと比べられても困るのかな。

FFでも有料になった有名サイトはあるけどな。こことか。
ttp://www.goody-vision.com/ff11/

有料になって内容はさらにいいものになったんだろうか。
111ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 15:00 ID:???
>108-109 有難うございます。こんないいのもあったんですね。

>110 だからクライアント側の情報解析に対する姿勢の違いだって、、。
それとFlashを一緒にしちゃだめでしょ、、、。

Everquestだってきついお灸をすえられたサイト・ツール利用者は枚挙にいとまがない。
マクロ利用が公認されてないものの罰されないFFXIは「厳しすぎる」の?

ttp://www.goody-vision.com/ff11/

ここは便利だと思う。情報に特化した使いやすいサイト。
なにもごてごてと重いサイトが良いサイトとは限らない。
112ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 15:10 ID:???
Buchi OnlineはFFβテストの時に解析載せてBAN。
βの時は発売前だからか知らんが、情報規制がかなり厳しかったと記憶している。
今はそんな話は聞かない。(解析やログ載せてBANとか)
113ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 15:46 ID:???
FFβと製品版がまったく別物だったことを考えると
個人Webを閉鎖に追いやりながら厳密に適用したNDAは何だったのかと思うな。
いまさらながら。
114ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 15:57 ID:???
ちなみにEQJEでのBuchi Onlineは↓のような扱い

ttp://www.jp.everquest.com/members/community/partnersite.html
115ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 17:16 ID:???
ttp://www.goody-vision.com/ff11/

↑のサイト、有料化の理由がいいわけがましいな。

>また、営利を目的としたものではありませんので、
>有料化の目的は、アクセス制限を行うためのものとして導入しております。

アクセス制限したいだけなら無料のまま会員化するだけで十分のはず。
それだけで大幅にアクセス量を減らせられる。

有料化するのはかまわんが、いいわけすんな。みっともない。
116ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 06:34 ID:???
>91
>108-109

どうみてもEQの方が面白い。FFXIの奴は貧相すぎる、、、。
本職とアマチュアの違いなのか、これが、、。

Sinzan萌え
117ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 09:55 ID:f4+Jxfq9
んぢゃ海外のFFの評判てどうなん?
118 :03/09/09 10:13 ID:???
エバクエーストのほうはソロや少人数(2-4)でのレベリングは可能なの?
可能っていうかまともにexp入るの?少々レベルはなれても平気ですか?

>>117
ベータやってる人間の感想ではおおむね良好。
まぁガチガチなローカルルールが無いからだろうけど
119ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 10:36 ID:???
>>118
2〜4でも敵さえ選べば十分可能。
狩場で2人で組んで狩りながら募集してもよい。
戦力がそろってきたら、敵の多いところに移ってもいいしね。
EXPはメンバーの最高レベル×0.65(この辺うろ覚え)
まで入ったと思う。
だから高レベルになればなるほど組める範囲は広がるね。
(もっとも、あまりレベルが低いとそのグループであまり活躍はできんと思うが)
120ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 12:34 ID:???
EQは糞 米製わかってねーー

FFは絵はGood
ゲーム性で言えばRAが最強
奇抜さで言えば神の道 <これ一押し

日本製まんせー
121ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 13:32 ID:???
>>120
日本製をけなしまくっているとしか思えん!!
122ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 14:35 ID:???
今日、EQ英語版に新追加セットLost Dungeons of Norrathが入る。
詳細は以下のページでも。
ttp://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
ttp://nebosuker.net/
http://everquest.station.sony.com/lostdungeons/
123ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 15:47 ID:???
>>118
小人数については119が回答しているので、漏れからはソロについて。
ソロはピュアメレーのような魔法を使えない純戦闘職を除けば
どのクラスでもソロは十分に可能(当然、難易度の差はあるが)。
ただ、ソロで最高レベル(65)まで行くとなると、かなり厳しくなるね。

漏れは英語版でビーストロードっていうモンクとシャーマンの
ハイブリッドにペット付けたようなクラスがメインなんだが、
レベル50まではソロで比較的余裕だった。

なお、一般的にソロが強いと言われているのはネクロマンサー、
ドルイド、シャーマンかな。特にネクロ。
124ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 18:24 ID:???
EQにおいてソロが強い=盆暗の証です。特に寝黒。
125ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 18:37 ID:???
>>90
本当に車を楽しみたい人は両方楽しむね。

ま、あんたみたいに物の価値が全然わかってないただ単にマイナー指向ってだけの糞オタは
ゲームに限らず車や他のジャンルにも存在するって事だけは同意しとくよ。
126ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 18:47 ID:???
車なんてちゃんと走ればいいと思っている俺だが、
たとえ話にそんなに噛みつくなよ。と釣られてみるテスト。
127ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 21:54 ID:???
125はちゃんと走らない車に乗っていらいらしてるんじゃない?
と燃料投下テスト。
128ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 22:13 ID:???
学生の頃、まともに走らない中古の外車にのってたなぁ。
友達誰も乗りたがらないのw
でも俺はその車が好きだった。スレ違いあげ。
129ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 22:30 ID:???
車のたとえはおいといて、こんなに時間を浪費するMMORPGというジャンルは
近いうちに見向きもされなくなるんじゃないだろうか、と思ったりもする。

俺は「どうぶつの森」でいいやw
130ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 00:24 ID:???
664 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/08/03 12:26 ID:???
それが日本人。
本来、その場の雰囲気や表情から思考を読み取るのが得意な
日本人は、文章主体の会話がとても苦手なんだよ。
だから一般人がコミュニケーションを取る時に、どうしても顔文字とかの
「文字以外」に依存してしまう。(現代人は、漢字を生かせないし。)

あんたらはアメリカ式というか、慣れたからいいんだろうけど。
131ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 01:17 ID:???
>>120
EQに限らずAC2もDAOCもメリケン産は量だけだというのは周知の事実
だがそれに質でも勝てなかったFF、XG,DFの■e系の糞MMOたち
だが時代は変わってRAやTFLOのような良質なMMOが芽を出そうとしている
漏れも日本製にはガンガッテほしいとおもう
132ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 03:53 ID:???
>>124
SHMはソロでもパーティーでも強い神だけどな。
133ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 06:11 ID:???
>>132
SHMが神ならBSTやNECはネームレスだな
134ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 08:37 ID:???
強めの敵をソロで倒す、という一点に限ればSHMは神。
でも効率的に、且つローリスクでソロができるという一点に限ればNECは神。
特にPoP以降Summonしない50超の敵が増えてきたからね。
BSTがソロできる場所ではSHMも無問題でソロできる。
Root/Gateが無いBSTは、安全性・安定性の面で一歩劣る。
135ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 17:59 ID:???
>>131
どこの毒電波の受け売りですか?
136ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 19:04 ID:???
TFLOってβ始まってるの?

とマジレスしてみる。
137ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 19:49 ID:???
closedでalphaくらいじゃねえの。
138ネトゲ廃人@名無し:03/09/11 22:17 ID:???
>98 米でFF発売されるとEQ本家のだいたいがFFいっちゃいそうですね

もうEQが完全に廃れる日もそう遠くはなさそう。
139ネトゲ廃人@名無し:03/09/11 22:25 ID:???
>>98の事ってどこかに載ってる?
140ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 00:08 ID:???
こんな糞バランスゲー、米だと訴えられそうだ('A`)
141ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 00:50 ID:???
久しぶりに来てみたが・・・・

全然比べてねぇ('ι`)
142ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 01:18 ID:???
>>140
EQの方が糞バランスじゃないか?
Verantにこのバランスはおかしいだろ!と講義しても
仕様だと突っぱねやがるし

メーカが仕様だといえばEQ信者はそれがいいバランスだと納得するところが気持ち悪いな
テスターの意見を真剣に組み入れる某サドソンを見習ってホスィ
143ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 01:23 ID:???
FFとEQのバランスを比較すれ
144ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 01:49 ID:???
>>142
たしかにVerantはUserの意見を突っぱねることも多かったし、
名物スタッフだった剛丼なんかは
「MOB1匹づつ釣ってんじゃね〜よ! 漢らしく突っ込め!」
とか田中ばりにトンチンカンなこといったりもしてたけど、

「うん、それはいいアイデアだ。早速検討してみよう」
なんて応じることもしばしばあった。

拡張パックLoYや、つい最近導入された拡張パックLDoNなんかは
Userの「廃人仕様過ぎて、ついていけねぇーよ!」って声に応えた
ものだしな。

で、その辺り■eはどうなのよ?
145ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 01:55 ID:???
もう一度言う。内容で比較したらFFはどうせけちょんけちょんに言われるんだから
player人数とグラとグラとグラと音楽だけ比較しよう

EQJEでraid初体験してきた。まだまだひよっこな漏れで周りの皆もあまり判ってなかったしeternityなんかに比べたらヘチャな漏れ達なんだろうけど
もうなんつうか・・FF嫌いじゃないけどもう、なんつうか・・・言葉で表せない一体感みたいなのあって驚いた
146ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 01:57 ID:???
そういえばさ、
Lost Dungeons of Norrathのチャット翻訳みたんだけど
拡張無しの本体とLDoNだけでも遊べるように配慮されてるのが
素敵だよな。

で、その辺り■eの配慮はどうなのよ?
147ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 02:00 ID:???
ソロ不可能な問題は(ジラート導入により)回避した
148ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 02:27 ID:???
FF(■e)の場合、開発・運営陣が実際にゲームしてないからね。
そういう連中が想定した遊び方の上ではバランスは取れてることになってるらしい。
149ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 05:15 ID:???
>>144
■eの場合ははっきりしている。
「ユーザの意見を聞く気が無い」(開発情報より)
「修正・追加に際してポリシー、一貫性が見られない」
150ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 06:16 ID:???
一番困るのはさ、
今後の予定とか計画とかをユーザーにポストしないこと。
必ず雑誌社に最初に伝えて、インタビュー記事という形でユーザーに伝わってくる。
もう向いてる方向が雑誌社なんだよ。
ユーザーはその噂を聞いて一喜一憂戦々恐々。
真意を問いたくても問えない。
そこまで雑誌買わせたいのかと。
151ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 07:25 ID:???
> 今後の予定とか計画
そんなもんあるわけないじゃん(プ
152ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 10:00 ID:???
アレダ!■eもファンフェアやろうぜ!

大変な事になる予感
153ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 14:14 ID:???
EQ=大人向け(英語、クレカ課金)
FF=子供向け(コンシューマ機、絵がヲタ向け)

日本人は精神的に子供が多いから、日本でFFが圧勝してるのは当然。
154ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 14:59 ID:LjT063hw
けっきょくEQマンセーかよ

しねばーじゃ
155ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 16:10 ID:???
違うんだよ。別にEQマンセーって訳じゃねーんだよFFが嫌いな訳でもねーよ小学生の頃からやってるしな。愛着あるシリーズだよ
ただな

FFがEQと比べて絵以外で勝ってると思える部分が思いつかねーんだよ。後発であり、パクってるのを公言してて、世界背景の認知度も高い
にも関わらずもっと根源の部分でのバランスが崩れてるんだよ。EQだってたしかに今のバランスは良いが昔からそうだったかと言うとそうじゃないのはたしかだよ。
でもそれを元にしたのになんで昔のEQ並みいやそれ以上に壊れたバランスになんだよ一年も経って。
後な、■eの態度だな。舐めてるとしか思えない返答、ユーザーを金づるとしか考えてないようなシステム

もうウンザリだマジで。・・・・でも漏れの厭きれた意見など露知らず今日もヴァナは殺伐と賑やかなんだとは思うがね。
あー、愚痴ったらスッキリするな
156ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 19:01 ID:???
結局FFの愚痴言いたいだけか。
バランスバランスとマントラのごとく繰り返して具体性0。
そもそもEQの方が面白いならみんなEQやってるだろ。
面白いFFに人が集まりつまらないEQが廃れてる。これ当然。
EQやってるのはつまらないものを面白いと思いこみたいバカユーザーのみ。
157ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 19:07 ID:???
>>154
今更全てにおいてFFに劣ってるEQをマンセーしたい奴なんていないだろ。
見れば判るけどFF愚痴ってる奴のレスは明らかにEQやってないってわかる。
158ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 19:16 ID:???
>>157
時間稼ぎシステム
つまらなさ
単調さ
作業性
クラス格差
サポート態勢の悪さ
運営の適当さ
廃人推奨度
ポリシーの無さ
プレイヤーキチガイ度
信者盲信度

はEQの方が上ですよ。
159ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 19:19 ID:???
 ('ι`)ρ<信者ウゼェェ
б Ο
  π
160ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 19:21 ID:???
>158
具体的にはどういうところが?
161ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 19:30 ID:???
マジレスすると量的充実度以外にEQの明確なアドバンテージは無い。
バランス壊れっぷりは五十歩百歩だし戦闘の面白さ、単調さも対してかわらん。
162ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 20:44 ID:???
「和製EQ」=FFだろ?
ローカライズしたEQJじゃなくて、EQを元に日本人がMMO作ったらこーなった

>>157が書いていることは正直どっちもどっち。EQのが古い分、古参ユーザーの
廃度は高いけどFFも同じぐらいの期間運営すれば同じような廃人出来るだろ
いちおうFFとEQ両方やった意見として言わせて貰えば

>ポリシーの無さ

( ゚Д゚)はぁ?
163ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 20:55 ID:???
ネタないのは判るけど釣ったり釣られたりじゃなしにそろそろ具体的な比較の復活しようよ。

よくFFでは「エロいらね」や「ヒュムいね!」「ガル最高(^^」とか見るのだが本当にそんなに種族格差は大きいものなの?
EQだと種族の差は最初はそこそこあるがレベル50くらいになってくるとほとんどそのアドヴァンテージの差は消えていく。
それよりもクラスが何であるかの差が大きくなってくる。
FFはまだuberなレアアイテムが少ないみたいだからどうしても種族毎の格差が大きくなるのだろうか。

そもそも本当にそれ程の差があるのかどうかが怪しい気もする
164ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 20:55 ID:???
パッチの一貫性の無さのことをいってるんじゃないか?
165ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 21:53 ID:KayofnJu
あっけにとられて晒しage
166ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 22:06 ID:W3XwHLOf
EQとFF?

どっちも面白くないうにうにー>w<
167ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 22:14 ID:???
ミスラとまんこしたい
168ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 23:06 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■   テスト鯖プレイヤーなどという   ■■■■■
■■■■■   現代のリアル人柱が必要ない.  ■■■■■
■■■■■    FFこそが最高のバランスを   ■■■■■
■■■■■       誇るMMOである。      ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
169ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 00:50 ID:???
>163

あるかも。
エルヴァーン白をサポであげようとやったのですが、
同レベルのタルタルのMPの約半分しかなかったのには驚いた。
EQの場合、種族格差は一応あるけどアイテムで埋めれるしね。
FFにも宝飾品あるけど私の知っている範囲では、上がり方がショボいようにみえる。
一万ギル払うんだから10くらいUPしろよおとか思うワタシはダメですかそうですか。
170ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 04:36 ID:???
>>162
FFの開発陣は元にしたEQを(いやいや)20までしかやってなかったらしいが。
そのため導入部分はEQよりも多少親切に出来てると思うが、中盤以降は
内容がスカスカ。Raidガンガンやってるような人が開発してたら別物に
なったんだろうけどね。
171ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 05:51 ID:???
   ,、,、
  (・e・)<オハヨウ
   ゚しJ゚  
172ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 05:51 ID:???
FFは後衛ジョブ全員に回復役をしてもらいたいというのが開発陣の考えだから。。。
タルタル(魔法が得意な種族)選んだら一生ケアルだよ、まじで(´Д`;)

黒なんて
高レベルの精霊(DD)が生かされてない何とか汁!
→でもHNM戦(まあRaid)では強いでしょ?
じ、じゃあせめてDDもうちょっと強くしてYO!!
→他のジョブから文句くるから嫌、あと敵の魔法も強くなっちゃうから無理
が公式見解だからな〜 DQN満開そりゃあキレるっしょ

>>161
EQのバランス壊れてるって高レベルの話かな?
Lv35ぐらいまではそう感じたことはなかった、具体的にお願い
173ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 05:55 ID:???
>>161はSoloのRogue
174ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 07:44 ID:???
>>170
そういえば、旧■の第一開発(歴代FFの製作チーム)&第三開発(FF11開発運営チーム)で
UOが爆発的に流行ってたらしいな
全く関係ないが。
175ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 09:10 ID:???
>>172
正直FFどうでもいい。好きに言わせとけ。どうせだれも信じね。
176ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 13:41 ID:???
>>168
てすとさば を りかい していない ちしょう。
177ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 16:10 ID:???
>>170
逆にEQを20までしかやってなかったから今のFFがEQより面白いゲームに仕上がったといえるかも。

>中盤以降は内容がスカスカ
これはEQの話でしょ?
178ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 17:09 ID:???
>>177
たしかにそうだよな。各ジョブの性能が高レベルになればなるほどはっきり分かれてくるのも
FFは非常に良く出来てるよ。

>>176
>>168の書き込みは煽り用コピペだけど「FFはテスト鯖を必要としないほどバランスがいい」
のは確かだ。少なくともEQみたいに壊れすぎてどう直せばいいかも開発側が分かっていない
ような糞ではない。
179ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 17:15 ID:???
EQについにリフレク導入記念age
180ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 17:18 ID:???
日本人ってパクって上回らすの得意だよな
EQ信者がいくら騒ごうとグラフィック、ゲーム性、バランス、盛り上がり、戦闘全てにおいてFFが上
EQの存在価値って何?って感じだ

そしてFFの更に上を逝っているRA
これからは日本から目が離せない!TFLOもたのしみ
181ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 18:15 ID:???
なんか自演っぽいなぁ・・・。
ホントにFFやってる?
182ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 18:19 ID:???
むしろ>>181にFFを批判する権利は無いと思った
183ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 18:39 ID:???
>>178
>「FFはテスト鯖を必要としないほどバランスがいい」
そりゃ言い過ぎ。
テスト鯖無くてもなんとかなってるって程度だろ。
テスト鯖あっても糞なEQよりましという点では異論無いが。

>>180
オリジンとしてそれなりにリスペクトしてやれよ>EQ
何も無いところからアレだけのものを作り出したのは正直凄いと思うぞ。
184ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 18:52 ID:???
FFのバランスがいいって本気でいってるのか?
お前ら皆、前衛様か?
黒魔どうにかしてくれよ、本当に・・・
185ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 19:03 ID:???
テスト鯖いらないってのは俺たちは有料ベータやらされてるって皮肉じゃないの?
186ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 19:16 ID:???
>>184
だからEQと比べろって何回言えばわかるの?
187ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 19:23 ID:???
>>184
おまえこそEQのWARやROGでソロしたことあるのかよ
やらずEQ信者

>>183
まあ何も無いところから「アレ」だけのものを作り出したのは正直凄いよなw
同人でもあそこまでアレじゃねえだろ
188ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 19:47 ID:???


 ま た 黒 様 で す か ?

189ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 19:59 ID:???
>183
そうは言っても、LDoNはFFのBCNMを逆輸入したものなワケだが。
Raidマンセーにして手軽さを失った事が致命的だったと気づいた様だが遅かったかな。

もうEQは役目を終えたと思うし、あのマゾ仕様しがみついているプレイヤーは大変だなと
思うが、FFではなんだか物足りなさが残るのも事実。
190ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 20:12 ID:???
>>189はいい意見だと思ったのでage
191ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 20:49 ID:???
なんか物凄い意見が流れてるな。久しぶりに犬様登場ですか?
192ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 20:51 ID:???
>>180
そこまで言うならどっちも十分にプレイしたと思われるので、
具体的な比較論プリーズ。

>>187
WARやROGがソロできないからバランス悪いのか?
一人で何でもできる俺様勇者様が好みならEQでもFFでもなかろう。
さっさと別のそれが実現可能なゲームを探すよろし。

>>189
概ね同意。PoPの奥まで行くにはとんでもない難易度のゾーンを
クリアしなきゃならないわけで、その極悪な難易度に対抗するために
武具にドラゴンボール現象が発生したりして、ついていけんという人が
発生したのは確かだと思う。

ただ、漏れはFFでは物足りなくて、結局EQをやってたりする。
193ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 21:07 ID:Sslzja48
ほっとけ言わせとけ。くだらね。
194ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 21:11 ID:xABeahJG
俺はFF11→EQJPって移行したけど
高LVにもなってソロLV10までで倒せるような敵を
永遠と倒すのが苦痛でなければFF11でいいと思うけど(苦笑
195ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 21:28 ID:HdIVQMo4
犬の一人芝居晒しage(藁
196ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 21:38 ID:yGntrxfh
そういや昨日セルフ鯖の上層競売所前でやたらと
合成しまくってるヤツいたんで、大勢いるところでウルセェだろって
注意してやったら逆ギレしてるヤツがいたな
197ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 22:08 ID:???
結論でたね

FF>>>>(越えられない壁)>神の道>RA>ヤンキー>NO>DR>信長>HB>N-AGE>エランシア>RO>その他糞>(絶対越えられない壁)>EQ

でFA
198ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 22:22 ID:???
>>197
ID出してから言えよちんすこう君
199ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 22:49 ID:???
>197
もっと自分の言いたいことを具体的に説明できるようにならんと、一生使い物に
ならんぞ。
>194
EQだってToxxに居るコボルドもSolBにいるコボルドも同じだし、UnrestとPoHだって
大してかわらん。UGukもLGukもSebilisもMobがゲートする以外は大差ないし、
月のMobだってモデリングが変わったくらいで、やること大してかわらんよ。

グラボが強いPCオンリーだから絵面変えられるだけで、最後までかわらんのはEQも
FFもおなじ。ただ魔法の種類はEQの方が圧倒的に多いので、敵の攻撃にはバリエー
ションがあるねぇ。
200ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 22:59 ID:???
>192
物足りないの一因は、やっぱりエリア毎、特にダンジョン毎の特徴が薄いことかな。
どこ行っても何しても、なんか見たような風景。ザルカバードやイフ釜なんてのは
いいエリアだと思うが、ああいうのがもっとないとダメ。ウガレピもセビリス風でいいが
恨みとかめんどいや。サハギンはまだマシか。

手軽手軽という割にはヘンな制限が多くて、そこがFFのダルいところ。感覚的には
PoFに行くのにVP並の鍵キャンプをさせられているというか、そんな印象がある。
出し惜しみが激しいね。作ってる人たちがセコイんだと思うな。
201ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 23:25 ID:???
>>199
EQの魔法は多いが同じ効果の魔法を名前変えて出してるだけ
フザケロ!って感じだ

RAを見習って欲しい
一つとして同じ効果の魔法はない
202ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 23:32 ID:???
それは、魔法に体系が無いと言っているのと同義に聞こえるのですが。
203ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 23:36 ID:???
FF厨はカンスト、FA、最強って言葉好むよね。EQにはそんなものない。
両方のタイトル見ればわかるじゃんEverQuestにFinalFantasyだよ。
一方は延々と続いていくし、一方は終わりしか意識してない(終わってる)
204ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 23:41 ID:???
>201
RAは別のところでやっちくり。PvPに興味ないよ。それとPvP主体なんで魔法に
バリエーション持たせるのは戦術を増やすという意味があるんだろうが、EQやFF
においては、そうそう便利な魔法を入れるわけにはいかんのよ。ソロが楽になるだけ
だから。それでもEQには面白い魔法が多いけど、FFは余裕ないね、って話。
205ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 23:46 ID:???
>203
ムリムリに曲解することもないじゃろ。FFのFinalは「究極の」「最後の」ファンタジー
だと言ってるだけなんだから。名前負けしてるのは事実だが。

ただ、拡張タイミングとかはEQの方がうまい。FFのが遅いだけなんだけど、EQの方は
廃人がクリアした瞬間に拡張する感じ。だからダラっとしないし物価もすぐ下がるし
ダンジョンも混みにくい。FFは廃人対策が全く練れてないのもあって、すぐ壁にブチ
あたったり、一方でダンジョンがコミコミになる。
206ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 02:03 ID:???
クリアした瞬間に出るっていうか、
廃人連中が拡張パック1個なめつくす時間をしっかり見切ってる感じかな。
拡張パック発売時期の発表は結構早めに出るよ。
で、実際その時期頃に廃人連中が拡張パック部分を遊び終わる。
ゲームの量、バランス、廃人連中のペースなどなどを相当正確に
コントロールできてる証拠だと思う。
207ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 02:09 ID:???
>>205
EQも最初の拡張パックはサービス開始から1年後だったからペースとしては
同じぐらいじゃない?むしろレベル上限のアップはFFの方が早い。

裏返せばゲーム自体の底が浅いからレベル上限アップしかできることがないわけだが
208ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 02:39 ID:???
>>207
FFはレベルアップが早いうえにアイテムが少ないというスパイラルになってるからね。
EQはレベルアップがたしかに遅いがそのレベルで取りたくなるアイテムが山のようにあるから遅いとあまり感じない。
しかもなかなかにrare物が多いから取りたいーと思ってるうちに何故かレベルもいつの間にか上がってる。
あまりにrare過ぎると出なすぎて腹立ってくるがそれも一個出るとそのイライラさえも忘れたくなるような思わず笑みがこぼれそうな性能だったりするしね
FFのはrare度はEQより上だったりするのに性能は雀の涙程度。こんなんでやる気起きるわけねーだろ田中よ

ましてやFFは組めるgroupのレベルの差が少ないのにすぐレベル上がるってのが駄目な原因。昨日逢った人と今日逢ってみると10レベルが離れてるとかな。
何が絆だよほんと


EQを元にしてるのにほんのちょっとバランス違うだけで結局は大きなズレになる。
mmo onlineゲームってのは難しいね。だからパクルならシステム丸ごとパクればよかったんだよ、どうせならよ
209ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 03:23 ID:???
>208
ドロップアイテムに執着させないというのはテーマとしてはアリだと思うが、その
代わりに用意されたコンクエ賞品やランク上げるためのミッションがクソなのが
問題やね。

前衛ならサンドだし後衛ならウィンだし、ジョブによってはドコの国でも有効な装
備貰えなかったりと、賞品のバランスが極めてよろしくない。ランクミッションも結
局フルアラマンセーでEQのダメなとこもらってきてる。ついでに話が面白くない。
210ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 05:21 ID:???
>>156
頭悪すぎだな。
FFを論じるならマズPC版とPS2版に別ける必要がある。
しかしココではEQとの比較なのでPC版に限定して話す。

マズ導入部。グラフィックは巷のガキが騒いでるほど綺麗でもなんでもない。
ただ重いだけだし、絵にもセンスがない。テクスチャ部分では手抜きだらけ。一方
EQだが当然古いのでウンコ。音楽は両方糞。ちょっとFFのほうが上か位。

次に内容。コレはEQが上。EQは俗称everlootと呼ばれているように、ひたすらloot
との戦いでもある。ただ、items数が膨大なので終わりが見えない、わくわく感といったものがあり
その手のgameとしては最高峰。FFはほぼ真似の癖に全ての面で劣る。

あと、日本でFFが数を集めてるからといって必ずしもいいMMOであるとはいえない。
EQも当時ontimeで出ていればUO程度の課金者は獲得できたであろう。それに、日本で
のFFの知名度、歴史背景から考えるとFFは明らかに売れてない。課金者も少なすぎる。
それゆえに合併したわけだし。

結論的に、EQは少なくとも良くしようとしてGAMEを作ってた。(いまはしらん)しかしFFは
課金を長引かせることに最重点が置かれたMMOであり、そんなGAMEにわざわざ投資してやるよりは
すしでも食ったほうが5倍はましだと思われる。
211ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 11:38 ID:???
>210
EQは今でも面白くしようと思って作っているよ。Raidマンセーへの反省点もあるから
恥と知りつつBCNM追加なワケだし。

FFは個々の要素の存在理由も知らずにEQのおっかけやったから全体としてアンバ
ランスだし(ヌルぽ)、それゆえ延命策に走ることになったから追加要素に対してPC側
が納得することが稀。

面白くしようとして作った→キツすぎ→ゆるくする これがEQの開発スタンス
楽にしようとして作った→ヌルすぎ→きつくする これがFFのスタンス

自分も楽しようと思って大した追加入れてないから、全体としてとして実にショボいのが
FFやね。
212ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 11:43 ID:???
>>210
はいはい、言い訳はご苦労。
結局EQはFFに全てにおいて劣ってるからFFに敗北したんだろ。
それはしょうがないことだよ。
スーパーマリオあるのにマリオやりたがるやつは少ないからな。
213ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 11:45 ID:???
>>211
EQは今でも面白くしようと思って作っているがいつまでたってもつまらない

はやくFFより面白くしてください。
214ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 11:57 ID:???
昼間は子犬が元気ですね。
215ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 12:00 ID:vnhPMtzO
.                   ____
    _              | (・∀・) |
...                 | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\ 
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
216ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 12:04 ID:???
>>212
プ
217ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 12:10 ID:???
EQの方がバランス良いなんてEQやってたら絶対言えない台詞なんだけどな〜
218ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 12:26 ID:???
>>217
そうとも言えない。
一連のレスを見ればわかるが廃人向けには絶妙のバランスらしい。

とにかく時間がかかる
ひたすら単調作業
整合性0のインフレワールド
初心者置いてけぼりのバカの一つ憶え拡張

これらの要素に魅力を感じる変態にとってはFFなんてぬるすぎてやってられないんだよ。
普通のゲーム好きにとってはEQは糞以外の何物でもないだろうがな。
要は住み分けですよ。
219ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 13:04 ID:???
EQがFFのBCNMをパクったとか言ってる人って、
全部自分の国が源流だと言い張る隣の国の人みたいだね。
あれはAOのパクりなわけですが
220ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 13:05 ID:???
>>217

>>210はEQもFFもやった上での感想だよ。
EQはコアなgamer、(ファミコン世代+初期のパソコンゲームを知ってる世代)向け
FFは今時のgamer向け。EQはマゾいしウンコな点も多いが、わかる奴にはわかるマゾな快感。

それにバランスがいいとは一言も言ってないけど。
みんな何かあればバランスバランス言うけど、そんなもんはどうだっていい。魅力さえあれば。

あと書き忘れたんだけど、FFはインターフェイスが最悪。最低限PC用に別のUI用意するべき。
あれで移植とはほんと詐欺だよ。メディアでは散々煽ってさ。

221ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 14:41 ID:???
FF叩かれてキレてる奴の99%はEQプレイしてない未経験の厨房です。


俺から言わせて貰えばパクって作ったと明言するならもっと面白くしろ、だな。
222ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 15:10 ID:???
>>221
同感。
確かにFFはEQより100倍は面白いがそもそも誰が作ってもEQよりつまらないゲームなんて
できるはずないんだから慢心せずにこれからも作りこんでいって欲しいね。
223ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 15:20 ID:???
>>222
Huh?
224ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 15:54 ID:???
>>222

>>221はもっとお手本をよく見て作れと言っている。
225ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 15:55 ID:???
>>223
いきなり釣られるなよ・・・
226ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 17:35 ID:84m0wKgk
廃なEQ
神なFF
ていうことだね
227ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 18:17 ID:???
とりあえずちゃんとした結論も出たからもういいだろ










━━━━━━━━━━━━━ 終了 ━━━━━━━━━━━━━
228ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 20:13 ID:???
厨度では明らかにFFのほうが高い。
ゲームの問題ではない。そこにいる人間の問題。
このスレはまさにその縮図である。
229ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 22:28 ID:???
石投げ、缶蹴り、かくれんぼ、みんななんでもいいから久しぶりにやってみな。
最初は懐かしさで面白く感じるかもしれないが子供の頃の様に1日中遊ぶのは無理。
精神年齢が上がってくると単純な遊びはつまらなくなって来るんだよ。FFも同じ事。
EQを楽しめる人はFFでは楽しめないんだよ。つまりはFFを盲信する犬君はEQが理解出来ずに腹を立ててるのさ。
このスレを見れば分かるだろう?FFの弱点を自分が悪口を言われたかのように怒りEQに擦り付けようとしたり
自己レスの一人相撲を繰り返したり、しかもEQ歴の無さを突っ込まれるのが怖くて書き逃げばかりだ。
厨度が高いというよりは精神年齢が低いのだろう。(同意義か?)
犬にとってはFFの方が面白いのは間違様のない事実だし、犬はもともとEQとFFを比較する気は無く
FFの為ならなんでもする。
不毛なので言わせとけ。ゲームの為になんで俺はあんなことをしていたのだろうと気づく時も来る。(こないか?藁)
230ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 23:00 ID:???
実際EQっておっさん多いしな
231ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 23:37 ID:???
EQやってる香具師はリアル犠牲にしてリストラされて
費やした時間を思うと辞めるに辞めれないんだよ
FFの方が上だって事は認めてるんだが
それを認めると負け組みを認めてるようなもんだろ

EQ信者=人生の負け組み
232ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 23:38 ID:???
EQほど社会人比率の高いMMOもあんまりないわけだが。
233ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 23:42 ID:???
あ、言っとくけどあくまでも「元」社会人ね。(あるいは「自称」)
234ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 01:18 ID:9rXQRd3l
FFが勝ってるとかEQが勝ってるとかとかだけのレスはいらない。
これこれこういう比較から漏れはFFが好きだ!とか
あれそれそういうとこがないからFFは糞だとか

純粋に内容を抽出した比較込みの私見を書いてくれマジで
235ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 01:22 ID:wK5yfSug
両信者の意見をくみ取ってどっちも糞って事でよろしいか?
236ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 01:52 ID:???
ちょっと違うな。
厨はなにやっても厨ってことでFA
FFでもEQでもまともな奴はまとも。
逆に厨房はなにやっても糞な行動しか取らない。
両者とも評判を著しくさげてるのは、このような人種です。
まあ厨は日本人に限らないけどな。アメリカ人の厨もかなり糞。
韓国系は・・・・まあいわずもがな。
237ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 03:09 ID:???
EQでな初心者から上級者まで利用するノウレッジという街があってな、
そこで全体に聞こえる声で「今何時?」って聞いた人がいてな

A:/timeっていうコマンド使えよ
俺:日本は今x:xx
B:イギリスはy:yy
C:アメリカの何処何処はz:zz
D:フランスはa:aa
E:





Aの様に真面目な(普通の)人も居るけど
他のように軽くふざけてる空気がイイ!

FFは初めてログインした時に
晒されるのかなとわくわくしながらシャウトしたけど
だれも答えてくれない上に友達から止めた方がいいとかなんか言われた
なんかイクナイ!
238ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 03:16 ID:???
てかEQするならRAしてる方が幾分かおもしろい。
FFはもう別ものだ。
239ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 03:21 ID:???
EQは日本人にとっては糞
メリケンにとっては神ゲーム
結論でてるんだからもう良いだろう

求めているものが違うんだよ
メリケンの廃人はひたすら時間を費やして人よりLv上げて良いレアを装備して自己満足の世界に入る
日本人も最初は同じような楽しみ方をするんだが
そのうちMMOでしか出来ない楽しみ方に気付き

人の集まるところで意味もなくChatしたり
家の内装や店員に手をかけて店運営したり
PvPで対戦しまくったりとはまっていく

世界でそんなに遊ばれていないUOが日本では10万人以上に支持されているのはそのせい
EQは世界的に見ればユーザ数多いが日本じゃ全然いない
もう結論はでてる その日本で受けないEQをパクったFFが評価悪いのは当たり前

240ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 03:23 ID:???
>>234
片方しかやってないやつばっかりなんだから仕方ないだろ。
241ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 03:42 ID:???
FFの絵でRA出来れば月1万くらいでも出すな・・・・
242ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 03:56 ID:???
そんなにRAって面白いのか
いまさらβってのもあれだから製品版でたらやってみるよ

漏れが思うにFFやEQが糞とかどっちもダメとか言ってるやつは
MMOってジャンル自体がもう合わないんだとおもうぞ

真人間に戻れ
243ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 04:00 ID:???
背景とかは別に普通だったけどタルタルはかわいいかったよ
あのゲームの魅力の半分くらいはタルタル
244ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 04:20 ID:???
>>237
それは日本人の気質の問題だと思うな。EQでも日本語版は
人はいてもOoCもShoutも飛んでいないことが少なくないし、
同じことやったら隔離あたりに持って行かれそうな気が
しないでもない(体験鯖にて。本鯖は知らん)。

英鯖だと確かに軽口が飛び交うことが多いね。

A:Trainがゾーンに向かいます!ごめんなさい!
A:ごめんなさい、ホットキーの操作ミスです。
B:脅かすなよ!パンツ濡らしちまったじゃねえか!
C:おやおや、いい年こいて失禁かい?ハッハッハ
A:おお、それは大変申し訳ない。洗濯に使う水はどうだい?安くしとくよ。
B:タダじゃないのかよ!(笑)

なんて感じの微笑ましい(?)会話もしばしば聞けたり。
245ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 04:52 ID:???
見た目のよさ、ネームバリュー、PCでもPS2でも一緒に遊べる等
導入部分をちょっと遊ぶにはFFは最高。つまり初心者入門者向き
そんなゲームにバランスや奥の深さを求めるのが間違い。
246ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 05:29 ID:kh9e322D
つまりクソだと認めるのですね
247ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 05:38 ID:???
うはWWWWWWWW>>246文才あり過ぎWWWWWWWWWWWWW
どっちに向かってゆんゆんしてるのか判り辛いWWWWWWWWWWWWWWWWWW

遡って読むとわかるけどね。

248FF:03/09/15 05:59 ID:kh9e322D
Lv1兎、カニ→
→→ミミズ魚ゴブリンカニ昆虫芋昆虫→→
→Lv60兎、カニ
249ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 07:02 ID:???
>>248
今は強化されちゃったけど海老とか骨も入れてあげな
250EQ:03/09/15 09:42 ID:???
LVL1 蛙、犬→
→→蜘蛛芋虫精子百足→→
→LVL65 蛙、犬
251ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 09:59 ID:???
トカゲ限定かYO
252ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 10:12 ID:85Za54l9
>250
大王烏賊やアンモナイトも入れといてくれ。
253EQ:03/09/15 10:29 ID:???
了解

→LVL65 烏賊、魔法少女、土人人形を追加
254ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 13:23 ID:???
RA=ROだと勘違いしてた漏れはRA?あんな萌えキモヲタゲームをマンセーして気持ち悪いな
って思ってたがレゾナンスエイジのことだったんだな
昨日から始めてみたんだが確かに面白い
あんな活気のあるMMOは始めてみたよ
作りたてのキャラで山賊来襲イベント→ダイアロスドラゴン討伐に参加できてもう感動ですよ
255ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 13:34 ID:???
>>245
DQはその昔UltimaやWIZを単純化、美味しいとこどりしてRPGを日本人に普及させ
且つその流れは今に続いているわけだからFFの開発の方向性はそれほど間違っているわけではない。

MMOは自制心の無い低年齢層にやらしてはいけない事なのはFFの廃人を見ると明らかだけどな。
256ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 18:19 ID:???
結局EQはMMO創世期出たというアドバンテージをじわじわ食いつぶしてるだけのゲーム。
どんな糞バランスだろうがどんな露骨な延命パッチ当てようが尻尾を振りながらプレイしつづける
脳味噌スカスカの廃を見てより良いゲームを作ろうなどという初期の志は消えてしまったんだろうな。
糞システムに糞パッチをつぎたして巨大な糞の山と化したEQ。
キチガイ以外面白いと感じるはずが無い。
257ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 18:29 ID:???
>>256
なんか、まんま FF のことなんじゃ・・・
258ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 18:37 ID:???
ゲームバランスとかはどっちにも共通点あるんだから
言えば言うほど自爆になるかと
259ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 19:02 ID:???
> MMOは自制心の無い低年齢層にやらしてはいけない事なのはFFの廃人を見ると明らかだけどな。

EQ、UOはどうだったか忘れたけど、
AO,DAoCって年齢制限なかったっけ。
260ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 19:28 ID:???
>>258
EQプレイした事無い隠れFF信者が「FFより面白いに違いない」とEQに幻想抱いちゃってるケースが多々あります。
261ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 20:24 ID:???
>>260
 私もそう感じてしまう1人だが、発売時期も古く、他のゲームが見た目のアドバンテージがないのにもかかわらず魅力を感じさせてしまうスクエアは企業努力がまず足りないと思う。
262ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 20:31 ID:???
>>261
プレイしないゲームを面白そうと言うことに意味は無い。
大々的な広告文句が空回りしてるようなもんだ。
実際EQマンセーレスは北朝鮮の建国パレードのごとく空回りしてるが。
むしろ実際プレイヤーを集めてる■の企業戦略は大成功してるといえる。
263ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 20:31 ID:???
FFはβの流れのまま製品版に移行すればよかったのに。
あるいは、現時点くらいの出来でスタートするか。

なんにせよ、正式スタートからの数ヶ月がひどかった。
264ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 20:34 ID:???
>>262は17歳、中堅公立高校の生徒。
男子。身長170、体重55kg。
両親共働き(母はパート)。
兄弟は姉と兄がひとりずつ。
265ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 20:47 ID:???
264はチョン
266ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 21:03 ID:???
>>265はちょっぱり
267ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 21:11 ID:???
FF盲信犬暴走→EQ信者釣られる→FFEQ相殺→マゾナンス信者登場宣伝→無視られる→犬暴走→エンドレス

これが定着したなこのスレ
268ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 21:34 ID:???
一番暴走してるのはFF依存症のEQ偽信者だと思うが・・・
269ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 21:41 ID:???
つかどのレスも暴走ってほどの物には見えないな。
むしろ暴走してるように見える時点で脳に異常きたしてるんじゃない?
270ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 21:52 ID:???
>>269
犬キター!>>234を読んでからもう1度FFを褒めEQを咎めている書き込みを見てくるといいね

そしてここでRAplayerがひとこと!↓
271ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 22:08 ID:???
もうRAはMMO界の最終鬼畜兵器だね
272ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 22:16 ID:???
>>262
 いや、例えば"ディズニーランド"(別に"豊島園"でも良いが)、で遊んでいる最中に"ピューロランド"(これも"花やしき"でも良い)の方が面白そうだなと思わせてはいけないと思う。
 そういった意味の企業努力だよ。
 今のアトラクションが面白くないから他のアトラクションへ行こうというような別の選択肢を提供できないのは致命的だと思う。
 別にそこにいない状態で面白そうと思うのは別に良いと思うが。
273ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 23:03 ID:???
EQ糞!FF最強!(理由はやったことないんで分からないが)








ふと思った。犬は暗黒か?(藁
274ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 23:04 ID:???
てかRAが誕生した今
EQもFFも用済み サービス終了していいってw

糞 ゲ ー ム 目 障 り で つ
275ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 23:18 ID:???
犬に加えてRA信者っぽいのもpopするようになったね
具体的にどこがどう良いのか全く伝わってこないけど
276ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 01:10 ID:XY02ooZ2
どっちもプレイ経験の無いのだが
ここのレスを見てるとEQもFFも目糞鼻糞程度の差しか見てとれない。
違うのは名前だけで内容は一緒って事なのか?

ちなみに近日中にどっちかプレイ始めようと思って見てるのだが
漏れ好みのエロイ方はどっちですか?(*´д`)ハァハァ
277ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 01:22 ID:???
どっちも敵倒して経験値稼いでレベルアップ&アイテム集めという
作業の繰り返しという点では同じ

絵はお前の好み知らんので>>1のリンク先で見てもらうしかないな
一般的にはFFの絵が好まれてる
278ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 01:22 ID:???
>275
なんでEQとFFを比較するスレに来るのか理由がサパーリわからんのよねぇ。
宣伝なら他でやって欲しいやね。
>276
犬のウンコと猫のウンコを比較しているところです。エロイのはエロゲーです。
279ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 01:23 ID:???
>>276
DoA
280ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 02:00 ID:???
>>276
犬の頑張りが効を奏してか、なんともまあのその結論かい。嘘つきを黙らせる
為にも内容を語るしかないのかな?

まあエロイのをお求めならおれはAOをお勧めするな。それ系のサイトがもう
見つからなかったのでとりあえず↓
ttp://www.bj.wakwak.com/~moomin/anarchy/ao_chara.htm
281ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 08:28 ID:???
エロの感じ方も人それぞれだなぁ。
漏れは>>280には何も感じなかった。
いや 煽りではないぞ。
282ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 15:29 ID:???
FFやったことないんだけど、FFは40人overのRAIDとかって出来るの?
50人でプレイヤーの20倍くらいの大きさのドラゴンや巨人に特攻したりするの?
283ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 15:34 ID:???
FFって3Dにする意味ないよね。
海泳いで海中にある遺跡の入り口に入ったり、レビテーションで建物の上から他の建物の上に移動したり、
水中に没したダンジョンで上、下自由に360°移動できたりできないものね。
なんかちょっと出っ張った所にひっかかって進めなかったりするし。

ショボイなあw 最初のドラクエみたいw
284ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 16:53 ID:???
>>282
Raidに相当するアライアンスってのがあるけど18人制限。もちろん途中で
メンバー入れ替えたりして戦うことも可能。
もう一つ、経験値もアイテムも得られなくなるけど救援ってのを使えば
それ以上の人数で殴ることも可能。

先日、キングベヒーモスってのがpopして100人規模で戦った(突撃した)
ってのはあったらしい。
285ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 17:18 ID:???
>>284
ただ、EQにくらべると落とすアイテムがへちょいので、カンストした他にやることのない
廃人プレイヤーが趣味や娯楽で倒す感じかな。
EQみたいなドラゴンボールにはしたくないのだろうが、1回経験できれば十分かなぁ・・・。
286ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 18:27 ID:???
>>276
EQやってる奴はキチガイしかいないから・・・。
客観的総合的に判断したら圧倒的にEQの方が糞。糞糞糞過ぎ。
まず根本のシステムが腐ってるから高レベルしか楽しめない。
で、高レベルになるにはどうすれば良いかというと今からだとPLしかない。
PLとは高レベルの人に手伝ってもらって歪んだ形でレベル上げ作業をすること。
自分のペースでプレイは出来ないかという疑問もあるだろうがそれも不可能。
まず最初にも述べたが高レベル以外でEQを楽しむ事は出来ない。
もう圧倒的につまらない。
で、高レベルになるためにひたすら時間がかかる上にソロだと更に絶望的な
ほどの時間がかかる。
本来は近いレベルの人とグループ組んで狩りに出るのだが人いないから不可能。
PLしかない。この時点で大抵の人が投げ出す。ますます人がいなくなる。
システムがこのような悪循環を促してる時点でいかになにも考えないでゲーム作りしてるか
わかるがそれでもだらだらとプレイ続けて高レベルになると物欲を刺激する性能が
ぶっ壊れたアイテムが次々と追加されてくるので引っ込みがつかなくなる。
この辺のぶっ壊れぶりだけはホントうまい。
そのアイテムを取る為には他人と協力というようやくMMOらしいプレイをしなくてはならない
のだがEQは基本的に他PCもNPC程度の扱いでしかないので協力プレイというか仕方なし
に組むみたいな雰囲気が流れてる。
その雰囲気を助長してるのがひたすら時間稼ぐだけのflagと極小のドロップ率。
参加者全員にアイテム行き渡った時点でEQは終わってしまうようなそこの浅過ぎる、
志の低すぎるシステムなのでこのような手軽で姑息な延命手段で死んだ魚のような
目をした廃人達に貢がせつづけてるわけだ。
287ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 18:35 ID:???
>>286のように引き際を間違ったら
どんなゲームでも糞になるのでみんな気をつけようね
288ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 18:38 ID:???
>>286
http://rinkimo.atnifty.com/source/up0020.jpg
んじゃ、このログ見てもそんなにこと言える?( ´,_ゝ`)
FFが厨しかいない動かぬ証拠だよ。
それでも厨じゃないと言い張るなら、お前はチョンだな(ゲラプ
289ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 18:52 ID:???
>>288
消えてるよ。つかコピペ?
290ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 19:05 ID:???
EQって高レベルの方がつまんなくねーか?


低レベルもつまんないけどさ。
291ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 19:11 ID:???
FFの高レベルこそ何もなくてつまらんだろ、、、


低レベルはそこそこ遊べるけどさ。
292ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 21:59 ID:???
FFの高レベルは何も無いと感じられるような奴ならEQも楽しめると思う。
EQはボス数とレアアイテム数とレアアイテムのレア度と徒労感だけはFFに勝ってるからな。
293ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 22:18 ID:???
EQの高レベルに詳しい286,290,292はクラスは何でAAスキルは何をとって
mobは何をkillしたか下手な嘘ついてないで発表してみよう。制限時間はたっぷり
1時間。さあ検索スタート!(藁
294ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 22:32 ID:???
そろそろ出てくる頃だと思ったw
295ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 22:48 ID:???


  293勃起中につきしばらくお待ちください


296ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 23:23 ID:???
>>286
総合的客観的に比べてるのにFFのことは一切述べてないのな
297ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 23:35 ID:???
>>296
>>286で列挙されたEQの問題点を全て解決してるのがFF。
298ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 23:38 ID:???
EQの高レベルに詳しい=キチガイでおk?
299ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 23:38 ID:???
>>286のEQをFFに置き換えてみると成り立つか?、、、と思ったら
追いつくためのPLもできないのがFFだったな
300ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 23:41 ID:???
>>288がたった一つの画像?を見て
そこまで言い切れる自信を身に付けるに至った、
そのゲンブツを見てみたい。興味アリ。
301ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 23:52 ID:???
>>299
FFは別に無理して追いつく必要無いからな。
普通のレベリングを楽しめる、というかレベリングが楽しくなるようにゲーム設計されてる。
302ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:06 ID:???
>>286

俺は英語版EQをSoLがでてから始めたんだが
PLしてないしグループ組めるしで面白いと思うんだが
俺が遊んでるのは実は違うゲームなのか?
303ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:14 ID:???
>>301
スマンカッタ。FFプレイヤー唯一の楽しみは単調なレベル上げの
中でウマー200出すことだったな
304ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:15 ID:???
>>302
楽しめてるんならそれはそれで幸せなんじゃない?
EQ楽しめるって事は今後他のMMOやるときにもっと楽しめるって事だから。
305ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:16 ID:???
>>303
それはお前がそういうプレイしかしてないからだろ。
306ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:24 ID:???
RAでは町のすぐ近くで連日150人規模の即席Raidが起きてるわけだが・・・

EQとかFFは今でもRaid組むのに2,3時間かかって
ボスmob討伐に半日費やしてるのか?(藁
307ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:27 ID:???
>>302
今後RAとかWoWに手を出した時にEQは本当に面白かったのか判ると思うぞ
308ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:28 ID:???
今までEQマンセーしてきたがRAやってEQがいかに糞であるか気付かされました。
309ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:29 ID:???
すまんが、FFもEQもそんなに差はないとおもう<根本的なところは

FF=日本人イパーイで比較的新しい
EQ=外人イパーイで初期メジャーMMO

これだけの差だろ
310ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:35 ID:???
RAやったことないので軽く調べたが(本当に軽く)
洋ゲー風絵とか酔ったとか落ちまくり(まあβだし)とかばっかりなんだが

どこかいい解説サイトか日記サイトないかな?
なんとなくFF出身者には合わないっぽいけど
311ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:38 ID:???
>>309
そんなもんだろうな。
あえて長所を挙げるとすればシステムのFF、物量のEQといったところか。
312ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:57 ID:???
61-25-107-154.home.ne.jp
61-25-107-154.home.ne.jp
61-25-107-154.home.ne.jp
313ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 01:00 ID:???
やたらとRA薦めるから公式見たりしたけど
どうなのよ
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1051713380/
314ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 01:16 ID:???
>>310
漏れはEQ>FF>EQJ>RAと正常進化してきたたちだが
RAは絵とUOがEQ臭いところ以外は神ゲーだと思われ
UOの生活感+EQの冒険感+DAOCのRvR+FPSのアクション性が全て一本で楽しめるって感じか
落ちまくりなのは先週頭に当たった糞パッチのせいな
2日後の緊急パッチで速攻直ったが・・・
この対応の素早さもRAの素晴らしいところだ

色々なスレやサイト見てみれば判ると思うが
EQやFFと違ってやたら評判良いよ
やれば判るが流石ゲーム作りの古参って感じの絶妙なゲーム性に仕上がっている
315ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 01:22 ID:???
まあ国産のなかでは一番出来がいいのはたしかだ
316ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 01:40 ID:???
社員さん一日何回書き込みすればノルマ達成なんですか?
317ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 02:29 ID:???
国産MMOというとDark Eyesの糞ゲーぶりが思い出されて仕方ない。
318ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 02:41 ID:???
とりあえずEQがMMO史に残るのは確定だろ。
3D MMOの基礎を確立し、且つ売ったんだから。
二番煎じは歴史には残らんよ。
319ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 02:50 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のRA宣伝
  /          `ヽ、 `/
320ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 10:15 ID:???
あのさあ、FFとEQを同じ糞として扱いたいFFガキが多いのは分かったんだけど
一緒にしてもらいたくないなあ。
例えば自慢厨のためのちんかすアイテム狙いの一本釣りタコ殴りHNMと違って
初級mobのRaidでさえttp://www.rr.iij4u.or.jp/~aluda/eq/fgraid/fgraid.html
この程度の攻略はあるからね。
大人数でぽこぽこ殴ってりゃいいってもんでもないのよ。
321ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 10:34 ID:???
EQは装備品にLv制限とか付けて欲しかったな〜
明らかにその武器このLvでは強すぎだろタコって思わされる時が多々あった

>>320
一般人はもうHNM狩れない
廃人共が時間管理してて湧いた瞬間に倒しにかかる
322ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 11:01 ID:???
>>321
EQにはレベル制限のある装備もND(人に渡したり出来ない装備)もあるよ。
FFはレベル制限のある装備しかないんだっけ?
これは久しぶりに比較かな。
323ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 11:12 ID:???
>>321
EQの装備のLV制限無しが多いのは追加セットSoVまで。
一昨年末に出た追加セットSoL以降はほとんどLV制限付きだよ。

FFは厳しいレベル制限があるからMob Drop以外で入手出来る
アイテムも実用されている感じがあるね。
324ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 11:14 ID:???
>>320
サポ取り、種族、AF、限界突破、新ジョブ取りと奪い合い、いがみ合い
廃モードバリバリ生産性0を全員に経験させて、まだ飽きない糞が残って
HNM取り合ってる訳ね。
もうちっと体力だけじゃなく知力つかってゲームさせてやれよ■さん。
325ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 11:37 ID:???
>>322
FFも譲渡不可のアイテム(装備品)は、多くは無いがある。
戦利品分配時にロット勝ちすることで入手可。

>>324
実装直後ならまだしも、
今どきそんなモン取り合う必要すらありません。
あえて言うなら、
AFのコッファー開けでオズトロヤ城に行く人のみ
取り合いの恐れあり。
326ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 11:51 ID:???
なんかもうどうでもいいや
327ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 11:59 ID:???
EQFF比較戦闘編。
EQ 〜Lv20 ソロで操作を覚えNewbiezoneでParty組み始め乱打戦。
FF 〜Lv20 ソロで操作を覚えサポ取りpt組み始め一本づりタコ殴り。

EQ Lv20〜40 CC覚え始め。classごとの役割を覚えていく。
EQ Lv20〜40 一本釣りタコ殴り。

EQ Lv40〜 ギルド入隊。さらなるスキルアップ。後期にはRaid参加へ
EQ Lv40〜 一本釣りタコ殴り。

EQFF比較冒険編。
EQ 〜Lv20 Party参加希望の為、近くのzoneをうろうろ。
FF 〜Lv20 近くのエリアうろうろ。サポ取りにほとんどがセルビナ。

EQ Lv20〜40 諸国漫遊開始。ダンジョンも探索開始。冒険期。
EQ Lv20〜40 ジュノ入り。効率のいい狩場にほとんどが集中。

EQ Lv40〜 ギルド仲間と冒険続行。たまにRaid。
EQ Lv40〜 効率のいい狩場。アホはHNM狩場に1日中へばりつき。

こんな感じ?
328ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 12:03 ID:???
>>325
おれはPC版新鯖だったけど全部取り合ったよ。同じ鯖の8割は取り合い
してるはず。
329ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 12:14 ID:???
たしかにどうでもいい。つうかこのスレいらね。
要するにEQとFFは麻雀とポンジャンだろ?
ポンジャン好きのガキが麻雀好きの大人を馬鹿にしても
麻雀好きは反論する気になれないのよ。
330ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 12:25 ID:???
>>329
なかなかうまい例えだ。
まあ、すでにほとんどの分野を比較済みなので、なんか比べられるところが出てきたら
その時にここを使えばいいんじゃないかね。
今はFFのBCとEQの新追加セットのLDoNダンジョンの比較をしてみたい。
331ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 12:38 ID:???
漏れはEQerだがFFと比べてもシステムボリュームではFFに一切負けてるとは思わない。
競売はちょと面白いと思うけどそれを支えるアイテムの量が少ないと言うのがいただけないしなぁ
勿論グラは完敗だと思ってるけど漏れにとってグラはファミコンのセレクトボタンくらいどうでも良いものなので気にしてない


けど・・・・・
UXOの記事読んできたらEQの欠点てものがよく判ってるよなぁ・・・ってマジ感動した。
つか、「あぁ・・これがEQの欠点だったんだよな。うん、あの世界にいると見逃しがちになるけどたしかにそうだよな」ってのだらけだった
これはFFの紹介記事では一切感じた事ない感動だった。田中マジおまえ脳みそあんのか
332ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 12:52 ID:???
>331 詳細plz
333ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 14:35 ID:???
>>331
システム、ボリュームともに負けてるなんてだれもいってないが??
つうか犬だろおまえ?
334ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 15:53 ID:???
EQがUOにボリューム負けしてるなんて言ってる奴はネタだろ。
ZONE数、町の数、Item数、Mobの種類…
なにひとつとってもEQに負けてるMMOはいまだ嘗て出てきていない。
UOですら足元に及ばないよ。
まあ規模でMMOの価値が決まるわけではないので、この比較ほど無意味なものはないけどな。
335ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 15:55 ID:X16mSTkr
>>331
で、お前さんはどこの鯖でどのClassなんだ?
336ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 17:02 ID:???
>>333
上のほうでさんざんいってるじゃん。
FFerがさ。
337ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 17:29 ID:???
何度も言うけどEQはボリューム以外でFFに勝ってる点は何も無い。
プレイすれば一目瞭然なのになんでここまでEQ信者が食い下がるかが理解不能。
まー、EQ信者は既にいなくてFF斜め信者がEQに幻想抱いてるだけと言う構図なの
かもしれんがどっちみちいかれてるね。
338ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 17:47 ID:???
極論ばかりで面白い。
339ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 17:59 ID:???
ボリュームがないってのは長期サービスを視野に置いたMMOでは致命的なんだがな
340ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:01 ID:???
>>337
何度もナニを言ったのかな?プレイすればなにが一目瞭然なんだ?

永遠と1匹をタコ殴り続ける戦闘のなにが優れているんだ?
FFの高レベル者に壊れている奴しかいないのは単純作業を飽きもせずに
永遠と楽しめる低能さの表れ。
341ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:08 ID:???
>>334
お前が「3Dにする意味すらないただ頭数集めてタコ殴りするだけのエセMMO」と
「グラ以外に目ぼしい欠点のないネ申MMO」を比較する程ヴォケナスなのは理解出来た
342ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:08 ID:???
おれはFFをやってる時にいつもきこりの集団を思い浮かべていた。

1本の大木の前にきこり達が集まって「うんしょ、うんしょ」
1本倒してもう1本。「うんしょ、うんしょ」
「今日はいいしごとしたなぁ、じゃ〜またね〜」

これを永遠つづけるモチベーションはフレと心の中で競っているレベルのみ。
これを低能と言わずになんという。解約しますた。



343ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:11 ID:???
ラウンジの宣伝レスを見て始めたEQ。
ホントプレイ当初は死ぬほど衝撃を受けた。こんな面白いものがあったのかと。
最初の1、2ヶ月が仕事サボってまでプレイした。それほどはまった。
でも一緒にプレイしてた仲間とのレベル差は徐々に広がって行き毎回ログインするたびに
待ってたよと言ってくれるのも最初は嬉しかったがだんだんプレッシャーになってきて・・・
あとはただただレベル上げろとせっつかれるだけになりraidレベルになると仲間内で作った
ギルドも空中分解。それを期にすぱっと辞める事が出来たな。

そしてなぜか懲りない俺はFFに手を出したわけだがこっちはそういったギスギスが無くて
楽しめた。
EQプレイ初期のあのような興奮は無いけど(FF最初に手を出したらどうなってたかわからんが)
野良PTも和気藹々としてて狩場での偽善的なかよしこよしも牧歌的で気分が良い。
EQは互いの身勝手なモラルをぶつけ合うだけで譲り合う、共存するなんてことはあまりなかったからね。
「MMOなんだから他人がいるのが当たり前だろ」という台詞がまだ心に残ってるよ。
とにかく戦闘に爽快感があるのが一番。これぞゲーム、娯楽なんだと再確認させてくれたよ。
EQは義務感ばかりが増大していってゲームとしての楽しさはだんだん薄れて行くのが残念。

まー、今は先週から始めたRAに激はまりなわけだがwwwwwwwwwwwwwwww
344ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:12 ID:???
>>340
そんなFFよりEQの方が劣ってるんだから話にならんな。
345ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:14 ID:???
EQ誉めると見せかけてFF貶してるだけの奴に告ぐ。
今すぐEQダウソしてプレイしろ。
346ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:25 ID:???
>>345
今更やっても面白くないと思われ。
EQの食べごろはとっくの昔に過ぎた。
347ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:25 ID:???
FFはシーフだけが宝箱乱獲できてお金貯まりまくり
前衛ジョブもまあシーフほどではないが、材料集めでなんとか金貯めれる
後衛ジョブは材料集めできないことはないが、前衛ジョブに比べると遙かに劣る

タルタル選んだ時点で終了なゲームに呆れて解約しますた
ケアルばっかりしてたから殴りスキルないので雑魚も狩れないし
必須のレイズIIなんて一般人には高くて買えねーんだよハゲ

トドメは寝釣りか、今でこそ規制入ったものの前まで完全放置でやったもん勝ちボロ儲け
MMOで寝マクロOKってアホか、ウンコさはROと良い勝負だ
348ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:42 ID:???
FF愚痴ってる奴のレスは軒並み頭の悪さがにじみ出てきてて笑える
349ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 18:49 ID:???



            ま た 樽 で す か ?


350ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 19:21 ID:???
オレはFFは未プレイだがこのスレのFF信者の低能レス見てると
やっぱりFFは低能ゲーなのかなと思ってしまう。
351ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 19:27 ID:???
まあ、EQ未体験2chで情報収集orEQレベル10でついて行けなくなりキャラあぼーんした
低能が想像で書くEQ像だからしょうがない。白痴が東大生に勉学で挑むに等しい(藁
352ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 21:26 ID:???
犬ってほんと■社員なんじゃないだろうかって思う時がある。
そりゃ自分のやってるゲームが糞だなんだといわれたら少し気分悪いだろうけど「駄目な部分は駄目」
とちゃんと言ってやらないとほんといつまで経っても■はこの姿勢を崩さないと思うよ。

EQに全ての部分で勝ってる?笑わせるよ。本当にそうならマジ移るってばさ。
65のキャラも別に惜しくもなんともねーよ。それより大きな楽しみが得られるならさ。
FFが嫌いな訳じゃねーよ。好きだから良い物になって欲しいから言ってんだよ田中のアフォ


とりあえずjobの信じられないくらいの偏りをなんとかしろヴォケ。healerクラス2クラスって正気か?
353ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 21:43 ID:???
次の患者さんどうぞ〜
354ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 21:53 ID:???
>>353
お前がFF低脳レス病の患者だ。(藁 

まじな話、FFも薄っぺらくて戦闘が単調でも、お手軽さは残されてるわな。
それもジョブの偏りとレベル差exp獲得値、醜い奪い合いでスポイルされて
へばり付き低脳廃人有利にされてるが、、ここらへんを改良すればライト
なMMOとしていいゲームになった気がするが。
355ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 22:01 ID:???
>>354
へぇ〜 
   へぇ〜 
          へぇ〜
356ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 22:24 ID:???
犬はそもそもFFやってないっぽい
EQ又はEQerが嫌いなだけ、とにかく煽りたいだけ
357ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 23:11 ID:???
なんか↑こいつガソリンまいて自爆しそうなくらいてんぱって怖いんだが。
どこの板にもキチガイはいるけどMMO関連の板は真性キチガイ率高すぎな気がする。

ネタだったらごめんな。
358ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 23:12 ID:???
>>356テンパリすぎ
落ち着け
359ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 23:13 ID:???
>>357-358もかなり
360ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 23:16 ID:YwgumC6q
2get
361ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 23:31 ID:???
>>357-358
すまん、そいつ真性だから・・・
362ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 23:51 ID:???
何でEQ信者ってこんなに気持ち悪いんだ?(藁
その変の評価見て回ってもゲーム内の盛り上がり度見ても
FF>EQ

更に言えば
AcW>RA>(越えられない壁)>FF>EQな

レベル低いよきみたち
ボリューム?ただ無駄にだだっ広いだけだろ
363ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 23:55 ID:???
むしろEQマンセー側にただ何かを引き合いにだしてFFを叩きたい
アンチスクウェアがいないか?
364ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:04 ID:???
このスレの構成員
1、極論クン:具体性は無く「○○は全てにおいて優れてる(劣ってる)」が口癖。燃料補給員。
2、FF依存症児:FFの愚痴しか言わない。このスレの主要構成員。
3、真性クン:「犬って・・・」から書き出す。このスレのアイドル。
4、RA宣伝部隊:そのまんま。新興勢力。
365ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:18 ID:???
>>364 1に該当するのはFF信者。
○EQって高レベルの方がつまんなくねーか?
低レベルもつまんないけどさ。
>>286で列挙されたEQの問題点を全て解決してるのがFF。
○EQの高レベルに詳しい=キチガイでおk?
○FFは別に無理して追いつく必要無いからな。
普通のレベリングを楽しめる、というかレベリングが楽しくなるようにゲーム設計されてる。
○それはお前がそういうプレイしかしてないからだろ。
○そんなもんだろうな。
あえて長所を挙げるとすればシステムのFF、物量のEQといったところか。
○まあ国産のなかでは一番出来がいいのはたしかだ
○何度も言うけどEQはボリューム以外でFFに勝ってる点は何も無い。
○そんなFFよりEQの方が劣ってるんだから話にならんな。
○今更やっても面白くないと思われ。
○EQの食べごろはとっくの昔に過ぎた。
何でEQ信者ってこんなに気持ち悪いんだ?(藁
その変の評価見て回ってもゲーム内の盛り上がり度見ても
FF>EQ
366ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:19 ID:???
内容を触れられるとFFが絶対不利だからな(w
367ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:21 ID:???
>>364
RA宣伝部隊なんてものがいると勘違いしてるようだが
時代はマゾナンスに傾いてるぞ
全板のRAスレを合計したら200超えてるしな
FFには適わないけどEQなんてもう足元だよ(プ

これからはFF信者とRA信者で手を取り合って日本のMMO界を世界に羽ばたかせていきたいと思わないか?
正直洋ゲーは作りが雑で嫌だ
ボリュームだけで誤魔化そうとしてる
キチンと細かい部分に拘って作れと>糞EQ
368ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:22 ID:???
>>その変の評価見て回ってもゲーム内の盛り上がり度見てもFF>EQ

その変じゃなくてその辺。じゃなくてお前の頭が変。
369ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:28 ID:???
>>367
アンチEQは脳みそのしわが伸び切っているため具体性に欠けるという結論が
このスレの流れのようだが、、その流れにそってレスしてみたの?
370ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:30 ID:???
立った一人で流れを作り出してしまう369に脱糞
371ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:37 ID:???
>>367
MMOも国産が台頭してきたね。
まー、EQ、UOが垢数にあぐらかいていいかげんな運営してきたから当たり前と言えば
当たり前だが・・・。
372ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:50 ID:???
急に書き込み増えたね。どうしたんだいったい・・・自演か?
373ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:52 ID:???
アイドルとその取り巻きが場を盛り上げてるようです。
374ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 00:55 ID:???
EQでenchanterをやっているのですがFFもやってみようかなと思っています。
FFでenchanterに相当するジョブは何になるのでしょうか。enc大好きっ子のおいらにぴったりのジョブはあるでしょうか

これって比較にならないですか?
375ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:13 ID:???
>>374
FFは洗練された思想に基づいて無駄を削ぎ落としているので
そのような余計な後衛ジョブは要らないのでありません。
その代わりに不意だまやコンバートを筆頭にFF独自の
ユーザーを楽しませる新しいアビリティなどがあり、
少なくとも戦闘に関しては旧世代の3DMMORPGを圧倒していますよ。
376ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:17 ID:???
>>375
ない・・・んですかありがとうございます。
mezなくてどうやって多数の敵を捌くんだろう力押しが効くのかなぁ。
後、不意だまとコンバートの意味が判らないけどFF独自のスキルみたいなものなのかな
377ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:19 ID:???
EQ=ただ人数集めてtankにhealいれるだけ カス糞ゴミ
FF=連携やマジックバーストなどPT間の息をあわせての戦いが熱い good!!◎
RA=個人個人のPスキルを連携してのアクションゲームばりの戦闘 cool!◎

結論 メリケン製は用済み ポイ

これにTFLOや神の道が加わればクリックマンセーのチョソゲーや
MAPの広さと(全世界での)ユーザ数の多さだけのメリケン製は完全に総スカン食らうだろうな

ついに日本の時代がきったって感じだな
その口火を切ったFF11は偉大だし
違う方向性で勝負に出てるRAも素敵だと思う
378ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:20 ID:???
>>375
おまえは田中か?wwww
379ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:24 ID:???
>374
前にもそんな話題出てた気がする。詩人か赤魔道士かな。
でもFFは後衛職がいま一つ盛り上がらないので、Caster系やりたい人には不向きと思う。

詩人はどれかレベル30になってクエスト達成しないと就けないし、赤を最初からやるのは
ちょっときついかも?赤はやった事なかったから良く知らないけど・・・。

FFは1pullが基本で、複数来て手におえなさそうならZoneするって感じ。
380ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:27 ID:???
>>379
なるほど。常に1pullになるようにlull系の魔法の威力が強いって事かなthx!
1pullになる可能性が高いってことはまったり度が高めって事なのかなぁ・・・EQでの7incとかが来た時のスリルが好きなんだが
381ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:32 ID:???
>>377
>RA=個人個人のPスキルを連携してのアクションゲームばりの戦闘 cool!◎

RAはやったことがないんだがそりゃEQのRaidとどう違うの?
面白そうだな、、試そうかな。
382ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:36 ID:???
>>376
不意だまはROGのバッスクタブに近い。厳密にはさらに味方の背後から撃つ必要があるが
コンバートはSHMのカニに近い。HPとMPを瞬時に入れ替えるアビリティ
383ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:39 ID:???
>>382
なるthx
じゃああまりFF独自って訳じゃないっぽいね^^;

FF独自で面白いスキルあったらきぼんぬ。それついてるジョブにしてみようと思います
384ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:45 ID:???
>>380
EQのような固定の敵が少なくほとんどウロウロしてるから
どんな職業でも適当にうろついて釣ってくることが可能

人気の狩場は混雑してて7incなんてワザとでもならない
不人気狩場はみんな行こうとしない
385ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:46 ID:???
>>380
Lullに相当する魔法・アビリティはないよ。
大体が定点を巡回するタイプの敵をpullする形なるので
ある意味テクニックが必要なのかも。
ちなみに人が多いとこでは取り合いなのでボタン連射。
複数incでも取ってくれるというメリット?もある
386ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:53 ID:???
RAの宣伝は露骨過ぎたから国産MMOをヨイショする路線に変更したか(ワラ
387ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 01:55 ID:???
>>380
パーティプレイはEQとはまったく違うと思ったほうがいいよ
FFの連携は結構面白い、ただ後衛はあまりお勧めしない
388ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:03 ID:???
固定は少ないのか・・・ふむふむ。って、事はEQで行ったら毎回がsebi鍵取りやsroのAC狙いみたいなものって事なのかなぁ。
ダンジョンにはいくらなんでも固定ばっかりなんでしょ?ダンジョン攻めが好きだったからFFの色んなダンジョンにも行ってみたい


>>387
連携ってのがよく判らんのだけどEQのraidなんかで最後に使うDD連打みたいなもの?撃てー!!の合図で皆打つ感じ?
meleeよりもcasterが好きだからなぁ・・FFには向いてないんかなぁ。FFの魔法で面白いものもあったらお願いします引き続きskillも頼みます
389ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:16 ID:???
攻撃魔法連打って何考えてるんだ…
そんなことしたらPTメンツに迷惑かけまくりだろ
普通に考えてちゃんと回復をしなきゃ駄目だろ
390ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:27 ID:kZ9OSqG4
>>389
あ、誤解を招いたかも。俺が好きなのはencやwizなんかのcasterなんですよ。
回復するhealerはあまり好きじゃないもんで(勿論heal taunt考えたりしながら多くのhealを使うのも楽しいとは思うけど)
391ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:28 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、通りますよ
  | /| |
  // | |  
 U  .U 

392ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:30 ID:???
しかしさ、MMOにはボリュームは大事じゃないか?
戦闘のアクション要素が楽しいだけならFPSやりゃいいんだし。
なんというか、冒険感とでも言うべきものがMMOには必要だと思う。
393ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:38 ID:???
その前に自由度を
394ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:39 ID:???
>>388
ダンジョン攻略ね、、、Breakはできるけどキャンプ制じゃないから苦労して
Breakしたところで別パーティが来て「お邪魔します^^」で取り合いに。
逆に考えるとすぐ目的の部屋なりにつくので効率が良いと見ることも出来るが、、、

連携は簡単に書くのは難しいが、、、(主に)Meleeが持っている必殺技を
順に繰り出すことで大ダメージを与えることができるシステムってとこか。
これがFFの戦闘での主要なダメージソースになる。
395ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:43 ID:???
>>390は多分攻撃魔法専用のジョブが何かないかと思ってるんだろうけど、
FFではそういうのは一般的にはない。あえてジョブ単体で言えば黒なんだろうけど。

FFで魔法特化のジョブは白、黒、召喚、あと次いで赤だけど
普通は白以外のジョブはサポを白にすることで回復役もこなすのが普通ですよ。
396ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:44 ID:???
>>394の続きで、その連携があるためにDDは相対的にダメージが小さく、
マナコストが悪いのであまり使用されないし、使うと>>389のようになる。
なのでCasterでもヒーラーと同じような動きを求められる、、、
397ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:46 ID:???
そうだEQとRAを比べてみよう!(*´д`*)ハァハァ

FFはもう勘弁 ネ実見てると壊れっぷりが痛いほどよく分かる
398ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 02:47 ID:???
>>392-393
良くも悪くもボリューム、自由度を減らすことで初心者・入門者でも簡単に遊べるようにしたのがFF
399ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 03:16 ID:kZ9OSqG4
>>395
なるほど・・FFではcasterはないのか。つまり6人グループだと5人meleeにhealer1って感じになるのかな。
だとしたらmeleeの個性ってどこで出るんだろう・・melee職にしてみるかなぁ。どうもいまいちどういうバランスなのか掴めないなFF
400ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 05:26 ID:???
>>399
いや、それも違う。
EQの魔道士達は、回復専門の白魔でさえ一人ではパーティ全体を支えられない。
それくらいの回復力とMPしかないし、ヘイトを一身に背負えば命の危険さえある。
そこでFFでは、2-3人が分担して回復するのが主流。
ヘイト分散、消費MP分散が主目的だ。
一般的構成は前衛3、後裔3.

前衛の個性化もほとんど進んでいない。
一応、盾、アタッカーの2分はされているが、
ウェポンスキルのせいでNuke能力も持っている。
前衛総アタッカーといわれている。
特に特徴のあるジョブは
 ナイト・・・壁役特化。最高の固さ。MPを持ち回復魔法を使える。
       自分を回復することでヘイトを稼ぎ、敵を引き付ける一方、
       回復を担うことで回復役の負担を軽減させる。
 忍者・・・触媒を使って分身を作りだし、あらゆる単体攻撃を一定回数無効化。
      空蝉をタイミングよく使うことでノーダメージの無敵盾となる。
 シーフ・・・背後から大ダメージの不意打ち。前方にいるプレイヤーにヘイト
       を擦り付けるだまし討ちを組み合わせ、1分1回巨大ダメージを
       出しながら盾役にヘイトを擦り付け自分はノーリスクのスーパージョブ。
       しばしばバランス崩壊の象徴としてやりだまにあげられる。
 狩人・・・遠隔攻撃特化だが、高価な矢弾と引き換えに継続、瞬間ともに
       圧倒的ダメージを与えるアタッカー。通称銭投げジョブ。
      その破壊力は全ジョブNo1.FF唯一のNuker。
401ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 06:22 ID:mJBdBRvm
国産MMOの最恥部、下に行くほどクソ度が高い。

クロスゲート
ディプスファンタジア
ヤンキー魂
コスモぐらし
ダイナスティア 
GoneBlade
ネットdeゴルフ 
神の道
402ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 06:24 ID:???
派手な誤爆
403ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 09:07 ID:???
いろんな比較スレ見回ってろくにやってもないゲームを
したり顔でこき下ろしてんだろうな、ごくろうなこって

たぶんRA厨だろう
>>397>>401に5マゾナンス
当たってたらここにはもうこないでね
404ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 09:14 ID:???
FFには魔法で大ダメージをあたえるという戦法はありますか?
たとえば強大な敵を前衛が総攻撃して、HPが40%くらいになったところで
「先生!お願いします!」っていう感じで、魔法使いが強力な魔法で
とどめをさすとか。
405ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 10:15 ID:???
魔法にはレジストがあるので戦果が一定じゃないです。
しかも詠唱時間、MPコスト、ダメージにおいてあまりいいとはいえない性能です。
前衛の武器の技であるウェポンスキルを使った連携(これによりレジストはあるものの
ウェポンスキルのダメージにかなりのダメージが付加されます)のあとにタイミングよく打ち込むと
レジスト率下がって、且つ1,5倍のダメージを与えれるマジックバーストという仕様があります。
それが攻撃魔法ジョブの晴れ舞台だと思います。
しかし、FFXIは前衛ジョブがアタッカーとヌーカーを連携という仕様により兼ねてしまっています。
これはサービス開始初期からアタッカー≒ヌーカーと誤認されてる節があって、
それにより実質的に黒魔道士はヌーカーとして能力をアタッカーからの要求により弱体されました。
連携は当初はおまけのつもりで導入されたようですが、プレイヤー側がそれをメインの戦術として戦うという
事を予期できなかった間抜けな開発側は、これにより敵が弱くなってしまったので敵のHP強化などをしました。
そして連携はいまや戦術上欠かせないものになっており、今更アタッカーからヌーカー的要素を
取り除くのはもはや無理でしょう。
魔法使いで攻撃魔法を駆使したいなら、アタッカーよりもヌーカー的でないという状況を耐えるという
かなり茨の道になることを覚悟したほうがいいでしょう。
ちなみにヌーカー的役割が他にあるとすれば狩人があります。こっちはお金がかなりかかるジョブです
406ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 11:17 ID:???
FFのCasterの一回の戦闘中の主な動き方の説明お願いします。

EQ
・Wizard
敵接近前 瞑想
敵接近  立ち上がり(座っているで敵にタゲられるのを防止)
敵HP9割程度〜 マナコストのいい呪文・連射可能な呪文等で削り
敵HP4割程度 逃走防止用呪文詠唱
敵HP3割程度 詠唱時間の長い大ダメージ呪文でとどめ
勝利  又瞑想

・Necromancer
上記に加えてPetを戦闘させるのが加わる
・Magician
・Petを戦闘させるのが加わり、逃走用呪文詠唱を持たないのでそこは省略

・Enchanter
上記3職とはちょっと違うので割愛(赤・詩人に近いです)
407ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 11:40 ID:???
続き
・Enchanter
敵接近前 瞑想・各種強化魔法配り(魔力回復速度増・魔力耐性増・物理攻撃速度増等)
敵接近  立ち上がり・優先順位の低い敵を眠らせて敵の戦力を分断
敵HP9割程度〜 敵の攻撃速度鈍化・魔法耐性低下呪文詠唱
敵HP4割程度 瞑想・眠らせた敵を再度眠らせる等の戦場管理
敵HP3割程度 とどめの呪文を撃つ事もあり
勝利  又瞑想と魔法配りへ

戦力分断も含めた戦場管理能力においてEnchanterに勝る職業が無いのがEQです。
408ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 11:42 ID:???
>>406
FFの黒
戦闘前 座ってる
戦闘開始 無難な弱体魔法
戦闘中 回復補助または攻撃魔法撃って座る
戦闘終盤 前衛の連携に合わせてマジックバースト
戦闘後 座る

メイン黒なんで、他の後衛の説明は別の方にまかせます…
>>405
マジックバーストは1.25倍
409ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 11:55 ID:???
黒とWizardとの攻撃呪文能力の比較に単純化した方がいいのかな。

Wizardの攻撃力(前提LVL65 呪文は揃えてる、スキルは揃えてる)
通常の呪文攻撃で1,000程度を連射可能
とどめ用には2,000から3,000程度の呪文がある
これに加えてランダムにダメージを増化させるスキルが有る。
これが決まると5,000から6,000程度のダメージが稼げる。

敵の体力は、10,000位から沢山迄いろいろ 最新の拡張で普通に戦う敵は大体20,000位
だから、3割から5割程度を一撃で稼ぐことも可能

その他にもレジストされにくい呪文とかいろいろあるけど割愛。
410ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 12:32 ID:???
FFの黒はEQのwizと比べると圧倒的に硬い
サポ戦でディフェかましてHP&防御力ブーストすれば普通に前衛並の硬さになれるくらい
411404:03/09/18 12:50 ID:???
色々ありがとうございました。
FFは基本的に前衛に重点を置いた編成になっているのですね。
特に405さんの説明で流れがよくわかりました。
ユーザーからの希望も斟酌しているのなら、
このスタイルがFFでは一般的戦術なのですね。
強力な魔法をガンガン撃ちたくてもそれがあまり有効じゃないのは
個人的にはちょっと寂しいかな ^_^;
412ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 12:53 ID:???
前衛選んで強力なウェポンスキルをガンガン撃てばOK
413ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 13:15 ID:cjm5ldyi
414ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 13:27 ID:???
>>413
EQとFFのDQNを比べれってことか?
415ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 13:32 ID:cjm5ldyi
>>414
んだWWWWWWWWWWWWW
416ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 13:41 ID:???
>>412 そういう結論になりますね。
そうなるとたとえ黒でも408さんにもあるとおり
ヒール(ケアルかな)がメインになってしまいそうな恐れが。(汗)
黒なのに白の真似事では黒のプライドが・・。
いえまぁ つまらないプライドかもしれませんが。
417ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 14:07 ID:???
ついでに言うと、マジックバーストですら連携に完全依存しているので
(連携発動後のエフェクトに合わせて撃つ)、黒一人でダメージを
叩きだすことは事実上不可能。まぁどうせ1.25倍程度だけど・・・
しかも平気でレジストされてダメージ半減するし。
418ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 15:16 ID:???
なるほどFFでは黒の立場はかなり弱そうですね。
攻撃魔法はある意味趣味の領域ですか。
(言い過ぎかもしれません。黒の人 m(_ _)m ゴメ )
魔法というと隕石を落としたりとか超強力なものを想像していましたので。
まぁFFには独自の魔法体系の考えがあるのでしょうから、それはそれで
オリジナル性があっていいかな。
419ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 16:31 ID:???
古代魔法なる大魔法(の筈)があるけど結局レジレジ・・
敵が使うと脅威です。敵が。


序盤は結構活躍できるけどね。(「先生お願いします。」も)

修正が無い限りお勧めできない。
420ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 16:53 ID:???
他にも召喚士とかありますけど、これについてはあまり詳しくないので
したらばのFFXIジョブ板のスレをのぞくと参考になることがあると思います。

簡単に言っておくと黒も召もEQでいうエンチャターの要素を割と含んでます。
黒は魔法版アタッカー+エンチャターx1/2って感じです。
実際はサポ白もしくは赤で回復能力も要求されますけどね。
召の黒との違いは効果範囲が敵全体もしくは味方全体のものが多く、
かつ回復の能力も有していると言うところでしょうか。
70以降は強力な攻撃能力を発揮できるみたいですけど、
それまでは全体補助と回復をすることが多いと思います。
これについては上記のスレを見たほうがいいでしょう。
ちなみに召喚獣を入手するのがかなり困難です、レベル60くらい必要です。
あとクエストをこなし名声をあげる必要があります。
正直なところ、一度他のジョブで60まであげたあと召喚獣を集めてから召喚士を育てた方が
いいと思います。召喚獣一匹だけで60まであげるのはかなり寂しい思いをすることになると思うので。
黒も召も全体魔法はあっても、実質FFXIでは単独の敵と戦闘することになるので、
その範囲攻撃能力が生かされないのは非常に残念な所だと思います。
421ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:10 ID:???
>>409
EQのwizって相当ぶっ壊れた神性能持ってるみたいだね。
メイン盾一人いれば残り全員wizでいけるでしょ。
大味好みのメリケン仕様って感じですな。
FFはEQのように突出したクラスは無いですがPTメンバー全員がそれぞれの個性を発揮して
その場に合わせた戦法で敵を撃破するといったところです。
422ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:18 ID:???
EQプレイヤーって時々面白い事言うよね。
例えば404の
>魔法で大ダメージをあたえるという戦法
とか。
FFやってる身からすればただの「ごり押し」もEQにおいては「戦法」という
ジャンルに入ってるあたり興味深いな。
423ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:18 ID:???
Wizだけイパーイいたって無理っすよ
盾一人だけじゃどーにもならないところもいっぱいっす
Hateの概念はEQのがきびしいから魔法連射したら即効張り付かれて死亡っす

個性とか戦法とかがライト感覚でできるのが利点なのがFFなんじゃ?
前衛総アタッカーとか上で書かれてるじゃん(w
連携の打ち合わせぐらいしかないっしょ
424ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:23 ID:???
>>422
EQはな、敵が負けそうになるとワープする魔法とか走ってにげるのよ。
それをみた敵の仲間が待てゴブーってやってきて大変な事になるので
止めを魔法で一気にさすのよ。


ぼくにはむずかしいかな?
425ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:26 ID:???
レスの一部だけを抜き出して、わざと曲解する……
これが所謂、犬という奴なのか?
426ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:30 ID:???
これからはRAの時代ですよ(プププ
427ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:31 ID:iD94o0r4
EQerでFFやりたがってる人は、DAoCやってみたら?
AAスキルみたいなのを取るとTankが強めだけど、
FFみたいにCasterはみんなHealerみたいな感じではないよ。

システム的には、FFの方がEQに近いから適応しやすそうだけど。
428ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:36 ID:???
420さんサンクスです。
なかなか一筋縄ではないところが面白そうですね。
現状の問題も拡張とかアップデートでより面白くなってくれると思います。

>>426、427さんのお勧めも見てみます。
最近は色々面白そうなものが多くてうれしいけど
時間がないのがつらいですね。
429ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:37 ID:???
>>424
Lv50までEQやってみたけど…ぶっちゃけはむずかしいっす。
一回の戦闘で瞬時の判断が何度も要求されることも珍しくなくて、
確かにFFに比べれば奥深くて楽しいけど、激しく疲れますた。

やっぱ俺には連携さえ決めればどうにでもなるFFのほうが
気楽で性に合ってました。
430ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:47 ID:???
>>423-424
逃げる前にタゲ来る前に一気に魔法叩きこめば倒せるんじゃないの。
3割から5割を一撃で削れるんでしょ?
wiz4人と盾一人いれば盾にタゲいってる間にその連射可能の1000ダメの魔法を各人2回は打てるよね。(多分)
この時点で8000削れる。
あとはとどめようの魔法を強化スキルに乗せて撃てば倒せるじゃん。
それとも409で書いてることは嘘?
断片的に書いてもらってもわからないよ。
431ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:52 ID:???
>>430
たしかにその通りなんだけどwiz魔法は威力もある代わりにmanaの減りも凄い。
だから円滑にcampが回せなくなってしまう。倒せればいいってもんでもないからね。
そうなるとマナを早く回復する魔法を持つencが欲しくなるし、wizは高レベルになるとmobに1秒か2秒張り付かれたら死ねる
つまり最初に皆でDD連打してももしresiられたら終わりとなる。そんなハイリスクな狩りは出来ない。


まぁ、ぶっちゃけwiz6で狩りしようと思えば出来るけどそうなると狩ってる時間の半分以上はじっと座ってる時間になるだろうね。
後、勘違いしてるかもだけどwizは回復一切使えないからね
432ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 17:57 ID:???
>>430
嘘はないがこのスレのEQerは都合の悪い事は意図的に隠すからな。
聞かれない限り答えてくれることは無い。
行間を読むことができないとEQの本来の姿を見抜くことは難しいね。
433ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 18:01 ID:???
>>430
あ、後二発撃てないだろうと思う。最初からDDだったら一発撃った時点で跳ねるし跳ねたらまず剥がせないからね。
跳ねてダメージ食らう→一秒でHP20%切る→20%HP切るとどうやってもはがせなくなる→そのままちぼう
こうなるのは目に見えているから
434ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 18:28 ID:???
あとFFと違って釣りが楽なわけじゃないから確実に1匹だけ釣れるとは限らないのよ
リンク切り魔法はWizは使えませんし

場所を選べばWiz6人で瞬殺ってのももちろん出来ますが(休憩長いけど)
前衛ほどではないけど後衛も装備は欲しいわけで、FFみたいに中古品で賄えない
EQではいいアイテムがでるダンジョンとかに潜るのだけど、そうなるとWiz6人じゃ
リンク切れずに複数の敵に襲われて死んでしまいます

やはりバランスがいいパーティが一番なのです
多種多様の条件に対応できますので
435ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 18:31 ID:???
なんかこう、何が何でも難癖つけて強引に絡んでくる子って
過去になにか悲しい事でもあったのかいな
436ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 18:32 ID:???
FFってヘイトの概念とかあるって本当?
なんか見ていてとてもそうは思えないんだが。
437ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 18:44 ID:???
>>430
盾役・回復役・Wiz4人で確かにかなり攻撃力の高いPTにはなるね
ただし1vs6限定だな、ちょっとしたことですぐ死人でるぞこのPTだと

慣れてる場所ならいいが、ちょっと冒険しよう〜ってのには向いてないな
438ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 18:46 ID:???
ぶっちゃけどっちもどっちって漢字
439ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 18:50 ID:???
だからRAの時代ですよ(プププ
440ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 19:14 ID:???
>436
PCの行動それぞれにヘイトはあるよ。
でもそのヘイトをコントロールする術が少ないから盾は必死にヘイト稼ぎになる。
で、HP回復魔法のヘイトも高いから魔法使いが回復魔法を分散して
ヘイトを減少させる戦術が散々既出の黒が回復する要員の一つになってる。
後衛つまんないから人数が少ないのとMP回復できるJOBがさらに稀少なのも大きいけどな。
441ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 19:55 ID:???
FFって戦闘中のとっさの状況変化とかないのか?
EQでは事前に打ち合わせしたとおりにやってるだけじゃ勝てないよ?
442ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 20:21 ID:???
>>441
Pullに失敗して2匹以上がLinkした時か、あるいは戦闘中ADDした場合かな。
あるいは不慮の事故でメンバーに死者が出た場合か。

起こってしまったら、眠らせるかSPアビリティ(通称2時間アビ)で一気に
畳み掛けるか、移動魔法で逃げてしまう。
ただ、眠らせても結局は倒さなければならない上、Hateが防御力の比較的
低い魔道士や吟遊詩人に集中するので危険極まりないし、大抵は1匹倒した
時点でジリ貧に陥る。死者は中盤以降なら普通に押し切れるけど、
死んだメンバーのジョブ如何によっては何をやっても押し切れなくなる。
まぁ普通は状況変化した時点でとっとと逃げ出す。
「三十六計逃げるに如かず」
443ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 20:30 ID:???
>>441
まあ事故って言っても大抵は誰かのミスが原因だし、
addも時間はかればすむから、防げない状況変化ってのはほぼないね。確かに。
444ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 20:45 ID:???
Pスキルの話に繋がりそうなので言っとくけどFFではそういうとっさの判断とか
緊急事態の起こりにくい狩場にPTを連れて行くのがリーダーのスキルかな。
モンスが枯れることなく且つ組み上げたPTに適正の美味しい狩場に誘導するのは
結構難しい。
FFのPスキルはとっさの判断もあった方がいいけど、それよりも各自が
ルーティンワークを確実にこなせるということに尽きると思う。
基本的にFFはノラが主体なのでこれがなかなか難しかった。
廃人固定PTが有利なのはこのせいかな。
これらがばっちり決まって自給ウマーとなればPTの会話も弾むしやっぱり
FFは楽しかったよ。

以上誘われ回数過去2回狩人の回顧録でした。(最近は狩人は人気なの?)
445ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 21:07 ID:jQvyH3KR
RAは国産ではまあまあ。
でも世界的に見ると所詮借り物の凡作。
446ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 21:25 ID:???
マターリ行きましょうよ。
でも、盾役と残りWiz(加えて回復役)という発想はEQやってると中々出てこないです。
上でも出てるように、敵の集団分断・管理/マナ回復の為の職業が必要になります。
1匹だけ釣ることが確実に出来るとしたら敵の管理は必要無いのかもしれませんが、
複数の敵を相手にすることがあると考えると厳しいですね。出来ないとはいいませんが。

>430
3割から5割のダメージを与える呪文を戦闘開始当初から唱えることはできないですね。
跳ねるから。跳ねたら死ねるような敵が多いです。
後、ランダム発動なのでそれを当てにすることは無いですよ。レジストも当然されますし。
他の方が指摘されるように、マナを温存したいというのもあります。
447ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 21:53 ID:???
とすると盾役と分断係と回復係の最低3人はいないと狩りにならないって事ですな。
あと効率アップのMP回復係いれて4人かな。
あとはアタッカーはなんでも良さそうだね。

ところでEQのとっさの状況変化って何?
上記の3人いればあとはルーチンワークのような気がするんだけど。
448ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 22:05 ID:???
要するに一見具体的に述べられてる409がかなり姑息な手段で読み手を惑わすような
書き方してるってことか。
一連のレスを読むと>>409にある1000の魔法連射可能ってのは詠唱時間に関しての事らしいね。
結局FF同様に強力魔法ガンガン撃ちまくるということが出来ないんでしょ?
あまり幻想持たせるようなレスはやめたほうが良いよ。
449ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 22:15 ID:???
>>448
411の方が姑息だと思う。
450ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 22:28 ID:???
結論としてはEQの攻撃魔法もバカみたいに連射不可能で強力な魔法はコスト高くてしかもレジストもありで
ヒーリング時間も長いと・・・

サポで回復も任されるかどうかくらいしか差異は無いんじゃ?
ところでwizって回復しないとなると相当暇そうだね。
序盤に適当にしょぼい魔法撃ってあとは終盤まで座ってるだけなのかな?
451ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 22:33 ID:???
>>447
結局はルーチンワーク。ただそこまで持ち込むのが結構大変
大抵はミニNamed(レアなアイテム持ち)がPOPする場所でキャンプするんだが
そういうところは護衛など含めて複数(3体〜多いとこは10体ちかい)がいる
それを各種魔法や分断係ががんばって全部倒す、あとはRepop時間管理すれば作業

初めての場所や初めて組んだパーティなどではナカナカ上手くいかないので
何度も撤退しながらノウハウを覚えていく感じ(そこまでがEQでは一番面白いと思う)

熟練者がやると、同じ強さのキャラでもまったく苦労しないでやれちゃうけどね
覚えるまでが楽しいってやつさ、慣れたらさっさと次に強い場所にいくか
同じ場所で永遠とキャンプするかは中の人しだい
452ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 22:54 ID:???
>>447
最低3人ってこともないぞ。
最低は一人。グループというには二人かw。

なぜ回復役が必要なのかといわれたら、それはHPが減るから。
HPが減らなきゃ回復役はいらないわけですよ。
そしてEQには敵と殴り合わずに遠距離で勝つ戦法が複数ある。
だからソロや二人グループが成り立つ。

たとえばWizardは遠距離攻撃が得意だが回復能力も盾能力もない。
しかしRoot(バインド)を使って敵の足を止め、攻撃魔法を叩き込み、
Rootが切れたら入れなおしという戦法で勝てる。
そのままだとRootの入れなおしで殴られちゃうとか1匹づつ釣れない
とか柔軟性に欠ける。そこでEnchanterと組めば、MP回復や寝かし、
魅了、スタンなどでリスクげ激減するし、マジシャンと組めばペット盾
を使ってリスクを減らせる。ペットは触媒がある限り出しなおしが可能。
出しなおし=HP全快、つまり回復役がいらない。
453ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 22:54 ID:???
Wizは攻撃魔法に関しては恐ろしくスペック高いぞ
他のキャスターが攻撃呪文唱えるのに7〜8秒かかるところをWizは3秒とかだし
基本の威力が一番高く、コストも一番いい。(威力増幅アイテムつけてもWizが一番に)
そのうえWiz独自のクリティカル性能に呪文自体がレジストされずらいものも多数ある

EQのWizは「瞬間的攻撃力最強」これに尽きる
序盤から連射するとすぐ張り付かれて死ぬ、中盤から撃てばそうそう死なないが
MPがある以上無限に連射できるわけではない。いつでも連射して倒すってのはできないわけだ

通常キャンプだと序盤はMP温存しつつ、周りを警戒したり、移動速度削減等の補助魔法したり
ランク下の攻撃魔法撃ったりして、敵のHPが半分ぐらいから威力大の呪文でとどめ、倒せば
張り付かれないしね(緊急脱出魔法使えるのもWizなので序盤乱射で死ぬ奴は論外)
予想外のAddなどがあった時にWizが魔法連射すれば1匹2匹ぐらいすぐ倒せる、その後は
MPが続かないが、敵の数が減れば他のメンバーが楽に倒してくれるから問題なし

前半は前衛にがんばってもらって後半は後衛が一気に削る感じかな、FFだとそこで連携っぽいけど
(だからこそFFで黒魔をあまり強くするとバランス的に不味いのだとおもうけど)
454ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:00 ID:???
>>452
盾一人、wizいっぱいPTはリスキー過ぎて話にならんと言ってる人が何人もいるんだけど
>敵と殴り合わずに遠距離で勝つ戦法が複数ある。
なにこれ?
どっちがホントの事言ってるの?
455ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:04 ID:FebpN1rY
276だけど色々調べてFFの猫女の下着が漏れ的エロにヒットしたのだが
FFってRMTだけじゃなく升とかBOTってし易いですか?教えてエロい人
456ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:05 ID:???
>>454
両方正しい。ただし遠距離戦できるのはある程度の広さがあって
敵の密度が低い場所限定。そういうところなら盾役も回復役もいらず
一方的に倒せる。(もちろん慣れが必要だが)

上でも行ったが、美味しいアイテムが出るところは大抵はダンジョンであって
狭い上に敵の密度が高いのでリスキーすぎる。敵からアイテムを集めるのが
基本のEQにおいてダンジョン行けないのはかなりマイナスになる
(経験地だけなら遠距離戦でもいけるってこと)

バランスのいいパーティなら殆どのところにいけるが、アンバランスだと限定されるってだけだよ
457ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:07 ID:???
>>455
チートは今のところほぼ存在しない(昔すこしあったが)
BOTは最近ようやく■eが重い腰を上げ始めた(今後どうなるかは不明)
付け加えて言うなら

            そ ん な 奴 は 来 る な
458ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:19 ID:???
つまり経験値だけ狙うならwizいっぱいPTもありってことだよね。
むしろ多数出まわってるだろう中古アイテム手に入れたらあとは経験値一本に絞って
ローリスク狩りしたほうが効率良さそうだね。
459ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:24 ID:???
>>458
もちろんそれも可
ただ、そればっかりで交流を全然しないと、いざ中古で買えないアイテム(後半の品はEX属性の多数)
がほしいときに組んでくれる知り合いが誰もいないとかになる。また、組んでくれても遠距離戦と
通常のパーティプレイじゃ、やり方が全然違うので「○○レベルなのにコイツ下手糞だなあ」とか言われちゃうかも

そもそも遠距離戦できるところで性能のいい中古品買えるほどお金稼ぐのは
熟練者じゃないとかなり難しいと思います(やれない事はないがそれが楽しいかは別問題になる)
460ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:31 ID:???
それを突き詰めたのがAEDD Group。

Enchanterの範囲麻痺呪文とWizard等の強力な範囲攻撃呪文(DD)を
組み合わせ、6人魔術師(1人位は回復役を入れる)で行う経験値稼ぎ。
場所と敵を選ぶが、10匹程度なら一度に倒せる。
見てても爽快、やって爽快。経験値もうはうは。
でも激しくEffectが重くなるので周囲迷惑。
461ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:40 ID:???
行間を読んでみるとencが人気ジョブということがわかりました。
462ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:55 ID:???
  Pal
Brd Brd
  Brd
Clr  Wiz
463ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:03 ID:???
>>461
FF風に言うと後衛優遇ってことよ。
盾一人いればあとは後衛のみで何とかなる。
464ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:05 ID:???
EQにジョブなんてありません
465ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:08 ID:???
EQマンセーしてる香具師に問いたい
オマエはEQ以外本当にやりこんだことがあるのかと

EQやってりゃ人生の殆どの時間を費やされるのでやる時間ナインだろうな・・・
可愛そうに

世の中にはFF以外にもEQを越しているゲームは沢山出てきている
一点ばかり見つめていないでたまには息抜きも良いぞ
オススメはPSとRAこれマジで面白い
例えるなら牢屋の中で遊ばされている感じのEQと違い
天国の広い草原で女神とやりながら自由に遊んでるって感じだ
466ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:15 ID:???
逆に回復役一人にあと盾のみでもなんとかなる。
FFみたいに前衛3後衛3じゃないと稼げないなんてのもない。
最もFFの場合は中の人の問題だけどな。
467ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:16 ID:???
FFは簡単に人が集まるからね。
468ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:23 ID:???
>>466
EQは何人集まってもひたすら雑魚狩りしかしないから頭数さえ揃ってれば編成適当でもなんとかなるね。
469ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:35 ID:???
>>447
初心者EQerなので下らない話なのかもしれないがすごいと思った事書く。
初心者zoneで初心者PTを組んでいたのだがやっぱり安全性を求めて1pull
→pull失敗、複数キター→撤退を繰り返していたのだが、経験者らしきレンジャー
が入って状況一変。1匹でも倒すのが大変なmobなのに2匹同時に釣ってきて、
釣って来る最中に1匹を足止めのこりの1匹をPTに差し出したりする。
そこへエンチャンターが入って更に鬼。4匹来ても平然と1匹づつ寝かしつける。
まちがって起こしたりするとレンジャーがすっ飛んできて剥がして足止め、
またエンチャンターがなにごとも無かったように寝かす。しまいにはマナ切れの時に
mobを足止めしたまま全員で瞑想したりして余裕。
途中で逃げるmob(逃がすと仲間を呼んで帰ってくる)をさっさと振り返って
足止めしたり。また倒し順にも配慮があるそうだ。普通は弱いのから集中
攻撃するのだが魔法がレジられる様なmobは先に倒すとか。
mobは固まってやってくるので所定のmobをタゲるのも大変なのだがそれを
戦況判断込みでつぎつぎとやってしまうのはやっぱりスゲエと思ったな。
かなり低レベルな話であれだが、、EQ熱いっすよ〜(ノ∀`)
470469:03/09/19 00:42 ID:???
人がまともにレスしてる間にまた荒れてるじゃんよ〜
471ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:43 ID:???
>>469
ホントに初心者って感じだね〜〜
ただ残念ながらあんたが凄いと感じた事は当たり前の事なんだよね。
当たり前の仕事を当たり前にこなす・・・すなわちルーチンワークになっていくんだよ・・・
472ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:44 ID:???
>>465
いやいや、それはFFerにこそ向けられるべき言葉だろ。
FFが初にして唯一のMMOってやつはかなり多いと思うが、
EQではそんなやつ天然記念物ものだぞ。
EQってのは基本的に本家ならUOのwarあたり、JEならFFあたりを廃人プレイして、
それで物足りない奴らが集まってくるゲームだろ。
473ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:51 ID:???
>>469
興奮気味のところ悪いんだがそれって所謂分断係が分断係としての仕事をこなしてるだけの話だから。
予想されうる事象に対してマニュアル通りの対応をしてるだけ。
474ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:53 ID:???
あー、なんか言ってる事かぶっちまったな。
しかも俺レス遅すぎw
475ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:53 ID:???
>>465はリア工房なんだろうな(笑)
文面でわかる。
476ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:54 ID:???
>473 まあ、そう頭から否定しなくても良いのでは?
マターリお話をしましょうよ。
477ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:58 ID:???
新人に何でそんな事が出来ないんだって怒るおっさんみたいでみっともない
478ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 00:59 ID:EVotLZQ8
簡単な がぬけたけどどうでもいいや、初心者の頃から全てをマスターしてる子には
余計な事か
479469:03/09/19 01:08 ID:???
>>471
まあそうなのかも知れないがFFやってるやつにEQはテクいるぞと多少なりとも
アピールしたいと思ったまでなのよ。本当はもっといろいろあるようなのだが
おれの分かったところはこんなもんなのよ。
FF上がりはEQではスキル低いので肩身狭いんでつスマソ。

付け加えるならwizも旨い下手あるなあと思った。乱戦になった時の戦況とマナ配分で
でかい魔法打ったり小さいのうったり、〆の魔法打ったり。打ちっぱなしの奴いるん
だけどいつも瞑想多くて効率わるいし、mobも跳ねるし、こっちの武器スキルも上がら
ないし困ったもんだ。
480469:03/09/19 01:14 ID:???
>>473
マニアルどうりなのかもしれないけど初心者にはできねっつうの。
分断係がエンチャンターなんだと思うがアタッカーが分断係の護衛
を簡単にこなすからすごいと思っただけよ。責めるな!寝る。
481ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 01:24 ID:???
>>461が何気に鋭い事言ったけど
秒単位の対応を要求される上に
良く殺されるので素人にはお勧めできない。
ちなみに俺にもお勧めできない。
482ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 02:15 ID:???
>>481
そう、経験者には簡単なことなんだけど初心者には難しい
MezじゃなくRootでやるにしても1ターゲットしか見ないFFにくらべて
自分の後ろや知らぬ間にaddすることもある複数ターゲットを
管理するのは意外と難しい

この辺が面白いと感じればEQにハマルと思うよ
どっちにしろ慣れたら作業になるけどそのときは卒業すればいいだけだし

PS2でFFやってる人は選択肢少ないからあれだけどねー
PC版ならいっぱいあるんだけどね
483ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 03:56 ID:???
つか早くEQを超えるゲーム出てくれよマジで・・・。いいかげんそろそろ卒業してーよ。
UXOかリネ2に今度こそ本当に期待する
FFは期待してたのにアッサリ裏切りやがったからもうどうでもいい。奥の深さが欲しいんだよ漏れは。薄っぺらいのはイラネ
484ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 08:31 ID:???
>>483
リネはグラがエロ方向に走っているのがなんだかなぁ、と思った。
あそこまでくると開発陣が思いっきりターゲットを狙っているとしか思えない。
ちょっと引くよあれは。
485ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 09:51 ID:???
>>472
一つだけいいたいんだが、EQてのはPKやフェルッカに馴染めなかった負け犬の集うMMOだろ?
EQ最高他は糞っつう素敵な思考回路な持ち主なのかおまいは
486ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 09:59 ID:???
卑怯PK厨はFPSでもやってろ
487ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 10:02 ID:???
ttp://heros-world.dnsalias.net/movie/Cleric_at_Emain.wmv
ttp://heros-world.dnsalias.net/movie/johnvol01.wmv

RvR面白そうだなぁ('A`)
RvRだけならDAoCが最高だと思うんだけどどうよ?
488ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 10:10 ID:???
>>485
472は別に EQ最高他は糞 なんて言ってないと思うが?

他のゲームでは物足りなく感じて、流れてきた奴がEQerには
結構多いというだけで、それは個々人の好みによるもんだろ?

なんでそう極論にもってこうとするかな?
489ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 10:12 ID:???
>>485
米鯖EQerはたしかにUO経験者多いな。フェルッカって何?って人だと思うけど。
490ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 10:15 ID:???
>>488

犬だからさ
491ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 10:20 ID:???
黒の特性(他のキャスター系と比較しての)希望
492ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 10:56 ID:???
MPが多い。
デジョン系(セーブポイントにワープ)が使える。
MPが多い。
序盤だけは活躍できる攻撃魔法。
MPが多い。
エスケプが使える。(ダンジョン脱出)
後半はサポ白似非ヒーラーで活躍(させられる)できる。
実は召還士のほうがMP多い。
493ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 11:03 ID:???
ワライつつ泣いた
494ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 11:06 ID:???
>>491
無理wwwwwwサポシwwwwwwwwww
495ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 11:54 ID:???
白魔:なんだ、、ヒーラー俺だけじゃないじゃん。ショボーン
黒魔:精霊打ちたいよママン。。。あなたにケアル〜
赤魔:なんでも出来るジョブじゃなかったのかよ・・・あなたにリフレ〜そしてケアル〜
召還:召還獣( ゚Д゚)ホスィ…あなたにケアル〜

詩人はどうなんだろ?
496ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 11:58 ID:???
詩人:ピッピリョプップリョピッポッポーしか無ぇのかよ!(三村風
召喚(70以上幻獣取得済み): 俺 様 最 強 伝 説 ! 
497491:03/09/19 12:16 ID:???
レス貰っといて恐縮だが、>492以外意味が不明、、、。

黒の攻撃呪文と、赤、詩人、召喚士(又は召喚獣)の呪文とを比較するとどうなの?
したらばの黒スレと召喚士スレを見てきたが、略語のオンパレードでこれも不明。
なんとなく召喚獣は、AttackerとしてよりBufferとして極めて優秀だと認識できたのだが、
間違ってるだろうか?
だとしたらEQのPetとはかなり性格が異なるね。EQのはただの攻撃手段でしかないからなあ。
498ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 12:48 ID:???
>>497
EQのペットにもBuffみたいなものがあったと思う。
499ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 13:36 ID:???
>498 WizardのFamiliarの事を指しているのかな。
あれは、Wizard本人だけの為のもので、マナ強化呪文と同じと捉えることが出来るが、
グループのメンバーには直接的には影響が無い。

その辺が、召喚獣とは決定的に違うと思った。
500ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 13:46 ID:???
あと、召喚獣は>>420にもあるけど、
「LV60以上のパーティによる対象召喚獣との契約戦」が必要であることを
一応補足しておきます。
必然的に、召喚士自身が契約戦に挑むことはほぼありませんし、
契約戦での居場所もありません。

召喚士は強い弱いより手前のところで足止め食ってるのが現状だったりして。
501ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 13:55 ID:???
黒を魔法版アタッカー+Enchante×1/2と評価する理由を教えて下さい。
502ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 14:07 ID:???
http://blackmage.at.infoseek.co.jp/ (;´Д`)

まぁ>>495が全てだと思う
黒も一応弱体魔法撃てるけど入りにくい、赤の方が入りやすい(弱体スキルが一番高いから)
Wizみたいに精霊撃とう物なら鯖板に晒される(MP回復するのに数分かかる)
召も豊富なMPとオートリフレッシュのアビリティがあるためにケアル要員としてしか誘われない
503ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 14:39 ID:???
EQ試しに友達に見せてもらったんだけど、こりゃ完全にFF負けてるわ。
気軽さ、お手軽さではたしかにFFのほうが上かもしれないけど、
すごい冒険してる感があるし、見てても迫力あるよ。
40人単位のRAIDなんてすごかったよ。チャット英語でよくわからんかったけど。

静止画見てグラフィックなめてたけど、動く所みると全然違うね。
いろんな名所も見せてもらったけど、背景だって十分綺麗じゃないの。
むしろ優等生的に同じような背景ばかりのFFと違って、砂漠、森林、海中、プレーン(神の領域)、そしてダンジョンと、
どこも雰囲気が出ていて綺麗だった。
で、マップ集(すんげえ分厚い)の見せられて、見せて貰った所だけでも全体の何十分の1やら・・・という広さに圧倒された。
いや、FFもたしかに面白いよ。でもEQの戦闘の戦略性、ボリューム感と比べちゃうとちょっと・・・と思っちゃった。

でも一番違いを感じたのは、移動の自由さかな。
なんていうか、FFは決まった道しか歩けないといった感じ。
EQは飛んで壁越えたり、立体的なダンジョンをまっすぐ下に下りたり海を泳ぐだけでなく飛ぶ呪文で海の上を走ったり、
好きに移動できるといった感があった。屋根の上で座ってる人だって普通にいるし。
504ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 14:41 ID:???
>>503
まぁ、30センチほど足上げれば登れそうな崖に一方通行と設定してあるのが
FFだし・・・
505ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 14:42 ID:???
そういえばEQで某Guildに粘着してた奴が2chでIP晒されて黙ったな。
2chの削除人のなかに関係者いるよ。
したらばほど露骨にはやられないが、あんまハジけすぎると晒される。
ネットは全然匿名じゃないことを忘れるなよ犬。
これは脅しでもなくただの事実だよ。
506ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 14:47 ID:???
グラフィックの秀麗さ

EQの廃ゾーン>FF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>EQの初心者ゾーン
なわけで、一からEQやれば、なんじゃこの汚ねぇテクスチャは! になるわな。
507ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 14:53 ID:???
>>504
すごい高さの崖の上から飛ぶ呪文かけて普通に飛び出したり、
海岸で海に向かって歩いていて、そこで止まるんじゃなくてざばざば入っていって、
そのまま泳ぎに移行するのを見てちょっとカルチャーショック。
ちゃんと魚泳いでるし、ワニとかも攻撃してくるし。
そういえばあまり海に入れるRPGってないよなあ、と思った。

>>506
正直、その「EQの初心者ゾーン」しか知らなかった。つかやらないと見れない?
もっとスクリーンショットとか見れれば「グラショボイ」なんて感想は絶対無くなると思いました。
公式ページなんかを見てもたしかにショボイ場所の写真ばっかり・・・。
508ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 14:54 ID:???
てか古いゲームなんだからグラがショボいのは当たり前。
それで判断する程度の香具師は、どうせその先にある冒険について行けない。
犬のような雑魚は辞めて正解ってことで。
509ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:15 ID:???
FFの高低差の空間の広がりが弱いのは
PS2が足かせになっているのかな?
それとも今後の拡張でより広がっていくものなのだろうか?
510ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:25 ID:???
単に技術力がないだけ。これはマジ。
511ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:38 ID:???
>>497
ネクロの死体Petスキル使えば、
たとえばClrとかShmとかPetにすればBuffばら撒きまくり
512ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:39 ID:???
FFとか関係なく魔法に関してはEQ以上に複雑で面白く数の多いゲームはないと思う・・マジで
513ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:43 ID:???
ネットワーク関連の技術に関してはチンカスレベルであることは証明されてるなw
514ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:45 ID:???
EQって魔法何種類あるの?
515ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:45 ID:???
旧Verantのネットワーク技術は、業界最高水準なので比べるだけ可哀想だけどね。
516ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:46 ID:???
517ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:47 ID:???
>>514
http://www.buchionline.jp/
数えるの面倒なのでここ参照しとけ。
518ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:48 ID:???
>515
いろいろフィルタかけてサーバの負担を軽くするとかあったからな。
もっとも当時の回線速度が貧弱だったのも一因だが。
519ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:50 ID:???
>>516はリネ2においで。
520ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:53 ID:???
>516 敵ボスのグラをしょぼいと言われたらそれ以上は反論できない。
足元の庶民のグラは、操作性重視の為敢えてしょぼいのにしてあるはず。
豚みたいな奴だけは、好みの為にしょぼいのにしてあるはず。
521ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:58 ID:???
>511 あれをPetと呼ぶのには躊躇するなあ。こっちで操作一切出来ないし。

で、黒魔法はどういう系統にわかれてるんだっけ?
522ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 15:58 ID:???
>>516
綺麗・・というのとはたしかに違うかもしれない。
「綺麗さ」でいったらたしかにFFのが上なんだけど・・・


例えば家に入ると食べ物があって、フォークとかナイフとかもちゃんとおいてあるんだよ。
FFの、いかにも「使いまわしテクスチャ」といった感が無い。
生活感とでも言うのかなぁ。
雰囲気とかその場の空気感、細かいオブジェの出来がイイ。
3Dの仮想空間がちゃんと出来てる、という驚きがある。
523ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:01 ID:f8c8yDhg
>>481,482
Encだけじゃなく、素早い判断が生死を分けるClassは結構あると思います。
そう考えてみると、FFは回線速度その他の仕様上、その類の仕事をPlayerに
求めること自体に無理があるのではないかと思います。

遥か昔にUOをしていた頃、Ping値の違いからどうしても対人戦で遅れをとり、
悔しい思いをしたことがあります。
全ての通信環境を対象にして間口を広げることは、FFの開発思想に合致して
いるのではないでしょうか?

コントローラー前提の操作体系で、複数スタックしてジェットストリーム(古)
アタックをかけてくるMoBを分離するのは、ちょっと厳しいと思います。
524ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:01 ID:???
それに関してはある意味仕方ないと思うよ。
FFはテクスチャメモリの乏しいPS2準拠だから。
ただ、余計なところにポリやテクスチャを使いすぎなのは事実。
少ないなりに、もっとやりようがあるだろうに。
525ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:09 ID:???
まー、FFは間口を広げてライトEQとして設計されたから、
EQのようなCCや複雑な手順を求められるRaidがなくても当たり前さ。
不満が出てるのは、ライトなのにも関わらず、変なペナルティばかり一人前なところ。
フレイアビリティを損なわれて、結果的に面白みがスポイルされてるんだよな。
526ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:11 ID:???
FF批判板でも
Lv30までは神バランスと認めている書き込みもあったな。
527ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:15 ID:???
キツイ場所ではclrのCH(complete heal HP7500回復魔法)が少し遅れるだけでハラハラ出来るEQは面白い。
レベル50超えてくるとほんの数秒遅れただけで簡単にMT(盾役)が沈むからね。MT沈むと1groupだとまず壊滅か半壊する。だからこそclrは神といわれるわけだが。
raidのCCH(数人のclrでCHを繋いで連続していれ続ける方法)までいくと流石にプレッシャーが凄くてやってらんねーって思う人も出てくるけどraidだけがEQじゃないからマターリもいけるよ。

FFのヒールワークはどうなんだろう。やっぱりヒーラーは神扱いされるんだろうか
528ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:17 ID:???
>>527 アイテム扱い
529ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:20 ID:???
>>528
その考えを否定はしないがそれだとどのゲームのどのクラスも結局はアイテム扱いじゃない?
別にhealerに限った事じゃなくさ
530ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:23 ID:???
clrが神なのはやっぱhealworkがつまらないからなのかも、、
531ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:25 ID:???
>>529
いやhealerは特に、、、
532ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:31 ID:???
>>529
表現が悪かったか?スマソ。
だが前衛と同じ扱いとは思えなくてな。
実際やっててもな・・・。
533ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:40 ID:???
ケアルタンクよろwww

なんて平気で言ってくる奴がうじゃうじゃいるのに
アイテム扱いしてないというのか?
534ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:41 ID:???
モチベーションの維持が難しいからな。
Healerは博愛精神がないとマジで続かん・・・・。
どのゲームでもそうだと思うよ。
535527:03/09/19 16:48 ID:???
EQで例えば漏れがMTで知り合いのclrと狩っていたとする。
普通に一匹を漏れが殴って後ろからclrがhealしていたのだが、
ふと視点を変えてみると漏れの後ろにagro(FFで言うとlink)しそうなmobがいるではないか!
危ないから少し避けながら殴ろうとするとclrは「後ろのmobにlullしといたよ^^」漏れは安堵の息を吐いた。

つまり「漏れの把握出来る範囲外の事をやってくれる人」を物だとは思ったりは出来ないなぁって話。
勿論heal「しか」しないclrとか(buffもあれくれこれくれと言わなければならない)人に対しては物っぽい感情を抱く時もあるかな。
ようは中の人次第ではないかと。
そしてこういうのは複雑なシステムであればあるほど一人で把握出来る範疇を超えてくるゲームになるのと思う。

この辺がFFでヒーラーが物扱いされる原因なんではないかと。
簡単に言うとヒールしかやることがないって事かな
536ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 16:52 ID:???
ちと説明不足だったかも。
lullってのは「link切り魔法」の事。これをagroしそうなmobにかけておくと素通りしてくれたりする
537ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:10 ID:???
つうかネットワーク回りなら■の方が上だと思う
「28kbpsでEQ動かせ」て言われて動かせるトコって他にない
538ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:17 ID:???
>>537
ネタはいいって・・・・
539ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:20 ID:2Ai0TG8q
>534
俺ヒーラー大好きで、
DAoCではHealer、Shaman、Bard、Warden、Druid、Friar、Clericって
片っ端からヒーラークラスで遊んでるけど、

博愛精神っていうよりも、
ここで手を抜けばタンク死んで壊滅かなとか
グループの命を握ってる感じがたまらないよ。
540ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:27 ID:???
どういう仕組みか判らないけど
英語版EQの海外鯖までつなげてるのに殆どラグ無い。
これは凄いと思う。
541ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:45 ID:???
>>538
ここ一ヶ月くらいの電プレのインタビュー見てみれ
542ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:46 ID:???
EQが始まった頃はまだダイアルアップも多かったからね。
そこらへんの対策はしっかりしてるんだろう
543ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:46 ID:???
EQが複雑な操作が必要って本気で言ってる?
複雑なシステム?どこが?
CCなんて偉そうに言ってるけどただaddした敵を寝かすだけじゃん。
ルーチンワーク以外の何物でもないよ。
秒単位の判断?ストップウォッチ持ってやれよって。
ティッシュ配りと言われてるCHが緊張感あるってのも笑わせてくれるな。
clrが神と言われるのはそう言って持ち上げておかないと単純作業に嫌気さして
辞める奴が続出してるからだろうがw

あとEQでは他人は基本的にNPC扱い。
マクロでクレクレ、マクロでthx。こんなんばっか。
544ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:47 ID:???
ケアルタンクってのがどういう意味を持つのかわからんけど回復を期待されてる
奴に回復を期待する事がどうして物扱いという風になるんだろう?
なんか被害妄想に取りつかれてるような気がするが。
545ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:48 ID:???
>>541
いや、だから



・・・・まぁいいか(笑
546ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:48 ID:???
>543 可哀相に
547ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 17:51 ID:???
>>543
先日のJSトラップでお前のIP漏れてんだから、それくらいにしとけや。
もうあの人たちはお前を見て笑ってないよ。
そろそろやばいかもな。
548ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:05 ID:???
>>535
あんたが他人を物扱いするか否かはそいつの人間性ではなくただゲーム内で役立つか
立たないかで判断してるということは良くわかりました。
549ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:07 ID:FT8MJKk1
>543
EncのMez管理は、寝かした後は別にキツク無いと思いますよ。私も。
廃スペックのPCと高品位の回線が欲しいと切実に願ったことが無いなら、
貴方には必要が無かったのでしょう。

CH Rotationに入るClrの心理的負担は相当なものだと思います。
わずかな気の緩みが全滅に直結する辛さは、傍で見ていては解りませんよね。
550x:03/09/19 18:08 ID:Anzkgw4s
こんなサイトまたまた(σ´∀`)σ ゲッツ!!!
http://csx.jp/~game777/
551ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:13 ID:???
>CH Rotationに入るClrの心理的負担は相当なものだと思います。
>わずかな気の緩みが全滅に直結する辛さは、傍で見ていては解りませんよね。

ほぼ全てのMO・MMORPGで言える事な罠
552ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:16 ID:???
EQの人間関係
clr「もうストレス溜まるだけの単調な作業にはうんざり。引退します」
ギルメンA「え〜〜」
ギルメンB「それは困るよ」
ギルメンC「まー、辞めるならアカウント俺にくれ」

ほぼ実話
553ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:22 ID:???
>>544
ケアルタンクという言葉は最初は、「メインジョブで回復魔法を使えない者に
(サポートジョブによる)回復魔法のみを期待した状態」のことだった。
但し、本職である白魔道士も高位回復魔法を覚えても使い所が少なく
ひたすら低位回復魔法を唱えつづけているのが現状なのでいつしか
後方で回復魔法のみを唱えてる状態をケアルタンクと称するようになった。

要はヒーラーですら回復魔法を楽しめない状態を揶揄した言葉。
554ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:23 ID:???
>>551
そうじゃねえってばさ。MTのHPバーがピストン状態になっちまうのよ。
一回だれかがタイミングはずすと終わりなhealを永遠つづけるRPGなんて他ににあるか?

でもさやっぱhealerはEQでも地味だよね。だから神。

555ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:29 ID:???
CLRの人間関係
CLR「もう引退するの」
A「残念だなぁ」
B「寂しくなるよ」
C「また気が向いたら戻ってこいよ」
CLR「ありがとうみんな・・・・」
A.B.C「最後に一発やらせてくんない?」
CLR「死ね!」
556ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:30 ID:???
>>554
あのROやFFですら「healのタイミング崩すと死ねる」し「延々heal打ち続けないと全滅」する
そういやFFではヒーラー=土竜叩きだとか言ってたな。
そのへんどうなのよ?>FF厨共
557ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:31 ID:???
>>512
凄い自信だね。
そこまでいうからには魔法の系統は10以上はあるよな?
複雑って事はやっぱりそのうちの1系統しか取得できないようなシステムになってるんだろうね。
一人で全部習得できるんじゃ面白くも何ともないからね。
んで、他の系統の魔道士との連携castで連携魔法発動、専用エフェクト炸裂大ダメージって感じ?
もちろん敵の魔法とも干渉しあって様様な効果が発動するようになってるんだろな〜。

あとオリジナル魔法の創作なんかも当然出来ると思うけどどういった手順でスクロール
作成するのか興味深いな。
558ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:33 ID:???
>一回だれかがタイミングはずすと終わりなhealを永遠つづけるRPGなんて他ににあるか?
そんなつまんねーRPG他にはありませんね。
559ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:34 ID:???
つまんない単純作業に耐えてるから神か・・・
まー、神だよね・・・
でも、なんかさ・・・
560ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:35 ID:???
いやFFでのモグラ叩きはあっちゃこっちゃのHPバーの凹みをぽこぽこと
ケアルで潰して行くからモグラ叩き。
561ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:35 ID:???
犬  ま  っ  し  ぐ  ら
562ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:38 ID:???
>>553
>ヒーラーですら回復魔法を楽しめない
それはFFのせいではなく元々ヒーラーに向いてない奴がヒーラーやってるだけの話じゃん。
FFプレイヤーってホントわけわかんないことで不満ぶちまけてるんだな。
しかも確かFFってジョブチェンジがあるんだよね?
563ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:48 ID:???
>>557
EQの魔法は基本的に闇、雷、火、風、土、水、氷、光の7系統が存在し
それらが干渉する事によって収縮、衝撃、溶解、炸裂、振動、貫通、切断、硬化等という
効果が発動します。
更にこれらの効果を重ねる事によって重力、分解、湾曲、核熱といった1段上の効果が現れる事になってます。
最近のパッチでもう1段上の干渉効果が使えるようになりました。
564ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:50 ID:???
>>562
向いてないってのが前方で華々しく繰り広げられてる連携を眺めながら
レベル50になってもレベル11で覚える魔法を主力に回復をこなし、
自分がMP回復で座ってる間にも自分よりMP量の多い他の非ヒーラージョブが
隣で問題なく回復をやってる状態がつまらん、というのを指してるならまぁそうだ。
565ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:50 ID:???
モグラ叩きにティッシュ配りか
どこも大して変わらんのな
しかし552の話は酷いな。まさに物扱い。
566ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:50 ID:???
>>563
おぉおちつけ
567ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:54 ID:???
>>557 >>563
あまりいじめてやるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
568ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 18:58 ID:???
>>564
まーEQもclrだけが回復魔法使えるわけじゃないし似たようなもんだ。
その程度で不満があるということはヒーラーに向いてないってことだよ。
569ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:00 ID:???
>>567
いじめどころかいじわるにもなってないです。
そんなにパズル必殺技みたいなのが素晴らしいの?
570ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:00 ID:???
>>552
ちがうちがう、CCHは一人のMTに複数のhealerがケアルガを順番でかけ続ける
ことだっつうの。543の犬は勘違いしてあっちこっちにhealしまくるさまを
CCHだと思い込んでティッシュ配りなんて表現しただけ。
571ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:05 ID:???
>>567
自作自演してまで、お前は何がやりたいんだ?
572ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:06 ID:???
最近の流れ

誇張と虚飾にまみれたEQマンセーレス→誇張と虚飾にまみれたFF貶しレス→FF愚痴→FF愚痴
→FF愚痴→EQ実態暴露→どっちもどっちじゃん
573ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:08 ID:???
お〜い、だれかEQのspellを系統立てて詳しく説明してやって。
おれは出来ないぞ。
574ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:09 ID:???
>>572
そのどっちもどっちがいつまでたっても頭に入らない人も
いるってことですよ。
575ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:10 ID:???
EQのspellを全部説明するなんて、開発者だって無理じゃないか? 数多すぎ。
アイテムだってそうだなあ。

FFは簡単そうでいいな
576ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:12 ID:???
   _                  ★ .。*゚
  <、 ~\             . 。 ゚ . *
  _|,ニ二ニi_ 面倒だからここでもみてぇ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
  <∩‘∀‘)^) 。'゚ ☆゚



ttp://eq.crgaming.com/menu/spells.asp
ttp://www.buchionline.jp/eq/spell/index.html
ttp://home.catv.ne.jp/dd/taku/EQ/eq_db.html
577ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:13 ID:???
>>575
「数が多い」なんてくだらない事は聞いてないよ。
512の言うところの複雑で面白いって所を簡単に説明してくれよ。
578UO厨:03/09/19 19:15 ID:???
>>575
数が多けりゃいいってもんじゃ無ぇだろよ
579ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:16 ID:???
数が多いというか、多様。
580ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:17 ID:???
そういうことだ。数なんかその気になればいくつでも増えるしな。
問題はその魔法がゲームをどれだけ面白くしているかどうかではないか?
EQは知らんがFFの魔法はいまいち効果的に使われているとは思えんってことよ!
581ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:17 ID:???
もう犬は放置しろ。

もうすぐ大量にアレがナニして犬のソレがばーん♪うけけけ
582ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:18 ID:???
>>572
文字が読めればゲームやった事ない人でも
FF厨の背伸び→自爆→以下ループなのは分かるよ?
583ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:19 ID:???
>>576
そんな大して効果の変わらないマイナーチェンジ魔法で数を水増ししてるだけのスペルリスト
見せられてもな。たまごっちじゃねーんだからさ。
そんなもん奥深いわけでも複雑なわけでも面白いわけでもなんでもない。
584ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:21 ID:???
EQの呪文は無駄に多い。
でもまぁ無駄の美学ってやつ?無駄は男のマロンですよ。

EQにおいても実質使われる呪文は対して多くはない。
ただ、FFと比較するならば、実用性のある呪文の数はEQの方が多い。
それ故に、魔法使いの自由度は高い。
ただ、それもいいことばかりではなく、ストレスの原因にもなりえる。

まぁ、それはEQ、FF、あるいはtank、caster、healer、すべてにいえるかもしらんけど。
585ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:21 ID:???
>>577
>複雑で面白いって所を簡単に説明してくれよ。

複雑な事は簡単には説明できない。複雑に説明してもおまえには理解できない。
586ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:21 ID:???
デジモンといっしょにするな!!!!!
587ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:22 ID:???
議論のための議論、批判のための批判をする奴に、何いってもムダ。
犬みたいな低学歴のコンプ満載引きこもりにはとくにねw
588ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:25 ID:???
無駄の美学ってなんだヨwwwwww
       _
EQイ言者必タヒなだ。www
589ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:25 ID:???
犬擁護が全然ないのにワラタ。
FFerにもEQerにも嫌われてんだなwwww
590ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:25 ID:???
>583
>そんな大して効果の変わらないマイナーチェンジ魔法で数を水増ししてるだけのスペルリスト
見せられてもな。

おいそれいったらFFの火だの氷だのの系統は精霊1本になっちまうんじゃないの?
591ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:26 ID:???
つか犬はFFもEQもやってないだろ。
どっちも言ってることが的外れで失笑。
592ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:27 ID:???
素直に512は頭の逝かれたEQ信者で512で書かれてる事は大嘘ですと言ってくれればいいのに。
引き際は大事だよ。
593ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:28 ID:???
>>590
それどころか、すべてのRPGにも言えてしまうじゃないか。
その話題はとてつもなく墓穴を掘るからやめれ。(藁
594ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:28 ID:???
>>583
魔法の話ですか?
ホグワーツも出てないような低学歴の貧民層には多分理解できませんよ。
さえこの銀貨をあげるから帰りなさい。
595ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:28 ID:???
しかしEQerなんぞ2chには圧倒的に少数なのにこのスレではFFマンセーのレスは犬だけ
ってどういうことよ?
596ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:29 ID:???
ぶっちゃけ64種類あればいい。
597ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:30 ID:???
これまでのまとめ>>572
598ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:31 ID:???
>>594
ハリポタ?
おいおい変なの湧いちゃったよ〜。
599ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:31 ID:???
おちつけってば。
600ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:31 ID:???
これまでの結論

====================================

目くそ鼻くそ

====================================
601ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:31 ID:???
ところどころ魚厨も沸いてるしな
602ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:32 ID:???
EQの魔法は判定無しで入る魔法を除けば、基本的に
Fire/Cold/Magic/Poison/Diseaseの5系統に分類される。
レジストなどの判定もこの5種のどれかが使われる。

ハイブリッドクラスは純粋なクラスと比べて覚えられる魔法は
2ランク程度下の魔法までになる。高レベルになると、そのクラス独自の
魔法も増えてくるけどな。

数そのものはPCが使える魔法だけで1500超ぐらいかね。
同じような効果の魔法も多いが、名前が違うだけではなく、
対象・詠唱時間・消費マナが違ったりはすることが多い。
603ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:32 ID:???
なあEQスレでやってこいよ犬。
思いのたけをぶちまけてこいよ。
お前のくだらない人生の愚痴をぶつけてこいよ。
生きていても誰も喜ばないお前の人生に、終止符を打つ前にな。
604602:03/09/19 19:38 ID:???
あと、EQには遊びにしか使わない魔法も結構多い。
エンチャンターの使うIllusionなんかは別種族に変身するのは
敵対種族の街に入るなどで実用性があるが、木や家具や
椅子のような近くの物に適当に変身する魔法は基本的に遊び用。

個人的に極めつけなのがマジシャンのパーティセット召喚魔法。
唱えると、ケーキ・酒・花火・スピンする魔法がこめられたボトル満載の
バッグを召喚する。これがレベル52にならないと使えない上に、
入手が敵からのDropオンリーという結構上級の魔法だったりする。

で、ついでに聞きたいんだがFFに遊びに使う魔法ってどんなのがある?
605ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:40 ID:???
>>604
ケアル
606ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:41 ID:???
>>604
精霊魔法


というのが冗談に聞こえない
607ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:41 ID:???
>>602
なるほど、1500種類ってのは凄いですね。
で、肝心のEQ魔法の複雑で面白いって所はどこですか?
ってせかし過ぎかな?
そんなに詳しくなくても良いので例えばオリジナル魔法の作成パターンがほぼ無限で
自由度高いとか魔法効果付きの装備が多数作成可能でおもしろいとか連携魔法のパターン
が豊富とかそういった箇条書きで良いのでお願いします。
608ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:41 ID:???
>>605
なぜに? ^^;
609ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:43 ID:???
>607
肝心なのはお前が犬だとばれていて、
なおかつ蔑まれているということに気づいていない点にある。
610ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:47 ID:???
つうか1魔法500もいらん64あればいい。
武器防具も何千何万もいらん。鉱石やらインゴットから作らせてくれればいい。
敵の種類もそんなにいらん。戦略戦術持って戦う人間を相手にした方が面白い。
611ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:48 ID:???
>>609
魔法の数が多いってだけならEQの魅力は伝わってこないのでEQの魔法は他のどのゲームと比べても
複雑で面白いと言うところを是非具体的に教えてください。
612ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:53 ID:???
>>610
PVPはPS2で楽しんでいる年齢層から考えても
取り入れられない気がする。
マジレス スマソ

>>609
犬は放置で
613ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:54 ID:???
具体的の意味もわかっていない犬。
614ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:55 ID:???
最近の流れ

誇張と虚飾にまみれたEQマンセーレス→誇張と虚飾にまみれたFF貶しレス→FF愚痴→FF愚痴
→FF愚痴→EQ実態暴露→どっちもどっちじゃん→更にEQの実態解明の為のツッコミ多数→
→答えない→ツッコミ→答えない→ツッコミ→「犬は放置で」
615ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 19:56 ID:???
そのうち犬は
「結局答えられないんですね ププ」
とか言って逃げ出すだろうから放置汁。
616602:03/09/19 19:57 ID:???
とりあえず犬は放置。

>>610
たった64種の魔法でどんな効果を持たせるつもりなんだ?
その作った武具も1種に含まれるということは分かってるか?
PvPの方がいいというのは君の好みなので否定はしない。
戦術戦略をめぐらせて対人というのは俺も嫌いじゃないしな。
617ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:02 ID:???
>610 そこは好き好きですね。
Diablo・EQに代表されるようなRogue/Wizardry系のRPGは
豊富なアイテム・集めて強さが実感できるのも楽しみの一つだから。

>611 EQの魔法についてですね。
EQのWizardは回復も敵分断もできません。(敵分断はやってやれないことはないけど)。
その代わりに属性別の魔法(レジストを考慮して)で、
詠唱時間・マナコストを考えて(大ダメージ一発花火を狙うのか、確実にダメージを稼ぐのか)
その辺を考えながらグループの中で遊べます。
その「考える」=自分で試行錯誤を繰り返しながら自分なりの闘法を構築していくのが楽しいです。
当然、その他のメンバーの構成次第でも変わってきます。この辺は他のMMORPGでもあると思います。

EQの魔法も当然、β時代からその後の黒の様に色々な調整が入っています。
その中で冬の時代もあれば脚光を浴びたこともあります。
このバランス調整の妙(前衛も文句を言わず、後衛も不満に思わない)が一番じゃないでしょうか。
618ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:02 ID:???
しかし犬ってほんと頭おかしいとしか思えないね。
2ちゃんは色んな基地外がいるなあ。^-^
619ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:03 ID:???
真にPvPやりたいのならFPSやれ。
RPGじゃなきゃイヤだ、というのならDAoCをやれ。
洋テイストなグラフィックがイヤだというならリネ2をまて。
620ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:03 ID:???
EQerは聞かれない限り都合の悪い事には答えないってのはわかってたけど
ここにきてついに聞かれても答えなくなったみたいだね。
このスレの存在価値はとうとう0になったかな。うーん、残念。
621ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:05 ID:???
>>620
勝利宣言かい?
今回はちょっと苦しかったね。

(・∀・) ニヤニヤ
622ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:05 ID:???
>>618
禿敷く脱衣!!!!!!!!!!!!!!
623ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:06 ID:???
ツッコミしてる方意地悪過ぎ
EQer意地張りすぎ
624ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:07 ID:???
>>612>>616-617
>>610はノーラスという新天地に移るよりもブリタニアという悪しき慣習の残る古き大地に残る事を選んだオールドタイプ
625ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:09 ID:???
自称EQerの奴はEQやってない罠
626ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:11 ID:???
>>622
うp汁!
627ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:15 ID:???
>>617
うーん、つまりEQの魔法は数以外で他のRPGに明確に勝ってるシステム、要素、フィーチャーは
何もないって事ですか。
それなら最初から512のようなレスはしないで欲しいですね。
ま、キチガイってのはどこにもいるものですからレスを防ぐ事は出来ないにしてもせめてツッコミ入る前に
狂信者の調子に乗ったレスを否定する位の度量は持ち合わせて欲しいものです。

とにかく魔法が面白いということで期待してスレを眺めていたのですが他の凡百のゲーム
とほとんど変わらないという事がわかってがっかりです・・・。
628ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:19 ID:???
EQは無駄に魔法が多い。
FFは洗練されている故に、無駄な魔法なんてない。

ってことでいいよね。そろそろ次の話題カマン。
629ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:21 ID:???
>>628
次の流れ

誇張と虚飾にまみれたEQマンセーレス→誇張と虚飾にまみれたFF貶しレス→FF愚痴→FF愚痴
→FF愚痴→EQ実態暴露→どっちもどっちじゃん
630ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:21 ID:???
FFよかはEQの魔法のほうがおもしろいよ
FFって前衛マンセーじゃん?

はっきりいえばEQの魔法がすごいんじゃなくて
FFの魔法(魔法使いたちの立場)がヘボイだけだよ
631ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:23 ID:???
>>628
EQに無駄な魔法があること自体は否定しないが、FFの魔法体系が
洗練されているかはまた別問題だと思われ。大体、無駄というのは
役に立たないとか無益という意味だ。遊びの魔法を無駄というのなら、
声を大にして否定させてもらう。
632ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:27 ID:???
つーかさ、
EQはRPGの伝統に則って強大な魔法、強靱な戦士、ってスタイルで、
FFは新しい流れを作った;強大な連携技、補助役の魔法使いってだけだろ。
633ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:30 ID:???
連携は確かに新しい試みで評価すべきだと思う。
実際最も有効な手になっているみたいだし。
・・・で、魔道士からは不満とかは出ていないのか?
ジョブに魅力がないと長続きしないものだが。
634ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:32 ID:???
>>630
FFの魔法はへぼいが魔法使いの立場は高いぞ
635ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:34 ID:???
ケアルか!?ケアルなのか〜!?
636ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:34 ID:???
>>632
つまり
EQは前衛=後衛と、バランス取れてるんだろ?
FFは前衛>後衛と、後衛は補助としかとれねーってことなんだろ?

魔法に関してはEQ>FFでFAなんじゃねーの
といかFFが酷すぎるのか?
637ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:36 ID:???
>>636
EQ:前衛つまらない、後衛つまらない   ∴前衛=後衛
FF:前衛面白い、後衛つまらない      ∴前衛>後衛
638ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:37 ID:???
魔法に関してはプレイヤーにどうこうできる問題ではないからな。
魔法強化汁!やってみる?
639ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:41 ID:???
>>636
EQの魔法だってただ数が多いってだけで戦闘中にやる事といえば結局スクワット運動しかないからな。
特にwizなんて寝るのが仕事と揶揄されるくらい座ってる時間が長い。
640ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:44 ID:???
>>639
最近は他のアタッカーの強化が進んできたので本気で寝ててもばれなさそう・・・
641ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:44 ID:???
>>636
それでもEQのWizは攻撃魔法撃ちたい人には最高かと
FFの黒なんざ攻撃魔法ロクに撃たせてもらえませんよ?黒なのにケアルタンクですよ?
サポートに白・赤以外つけてたら誘われませんよ?むしろ晒されますよ?
642ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:45 ID:???
フラッシュ オブ ライトってどんな呪文なんだろ
自分に撃ってみよう

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
643ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:46 ID:???
>>627
EQよりも複雑で面白く数の多い魔法のゲームの名前きぼん
644ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:47 ID:???
それは悲惨だな。
攻撃魔法使いたくてCaster選んだのに、使わせてもらえないとは・・・・
でもWizも基本的にはあんまりDD撃たないと思う。
俺はかなり昔にEQ引退したのでわからんのだが、今はそうでもないのかな?
645ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:47 ID:???
結論:ダメージ厨且つ魔法にこだわりのある奴はEQやってろ
646ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:48 ID:???
>>640
まぁでもEQにはwizの他にwizに匹敵するNukerていないけどな
647ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:48 ID:???
>>642
つまりマジで画面が真っ黒になって、
ステータスとかチャットまで消えてしまうと理解してよろしいか?
(モニタの電源切ったみたいな)
648ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:48 ID:???
ダメージ厨ってなんですか。

まあDPS厨なら確かにいるな。
何かとDPSを引き合いに出したがる奴と議論するのは嫌だ。
649ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:50 ID:???
攻撃魔法撃ちたいならヘルブレスもおすすめ
百戦錬磨の戦士達が見習い魔法使いの一撃で沈む様はいつ見ても( ・∀・)イイ!
650ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:52 ID:???
>>647
真っ暗です。
敵に掛けると逃げ出すよ

なんか自作自演みたいにみえるな。
ちゃんと違う人よ
651ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:52 ID:???
>>649
マジか?
それはそれで問題な気もするが。
652ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:54 ID:???
>>641
早速来たな
>誇張と虚飾にまみれたFF貶しレス

>>644
攻撃魔法撃たない黒こそ晒されるよ。
黒は黒魔法撃ってなんぼだし、撃たない黒なんてみたことない。
あとFFではジョブ云々の以前にPTの為にいかに貢献するかというスタンスで戦闘に挑むことが
求められるのでサポで回復もできる黒は臨機応変な対応が求められる事が多いね。
その辺が一部に根強く存在する脳味噌筋肉な黒さんには辛いのかもしれない。
653ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:56 ID:???
>>648
「あ、あいつ俺より高いダメージ出してる!むかつく!!俺こそ最強のはずなのに!!!」って奴のことです。
654ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:58 ID:???
>>652
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1578&KEY=1063793282
逝って来い

>>651
今はどうか知らんが、モレがやってる時はそうだったyp!
655ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 20:59 ID:???
>>653
そういうのはどのゲームにもいるからなあ。
外人の厨には特に多いよ。

しかし犬のレスをよく分析してみると、
EQ叩きを装ってFFを貶めようとしてるね。
656ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:00 ID:???
燃料もってきますた(・∀・)
電撃のFF11攻略本にある開発者インタビュー(コピペ)

●黒魔道士
Q:瞬間的なダメージがすごいですね。モンクが通常ダメージな
ら、黒魔道士は瞬間ダメージで勝負するというか。
A:黒魔道士は、モンクの魔法版という位置付けですね。詠唱時
間とかを足すと、だいたい同じくらいになるような計算になって
います。撃ち続けていれば前衛と同じくらいのダメージ量を出せ
て、さらにMPを消費するぶん、威力に色をつけている感じです。

コピペ完了。
大量のMPを消費して前衛アタッカーと同じダメージなんて
もうね、アボガd(ry
657EQやってるひと:03/09/19 21:00 ID:???
かんべんしてくれ。
犬と同じ陣営にだけはなりたくない。
マ ジ デ !
658ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:01 ID:???
>>656
ワラタ
659ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:02 ID:???
>>653
656みたいな奴がダメージ厨ということでいいのかな?
660ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:04 ID:???
厨は言いすぎだと思う。
661ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:05 ID:???
>>659
あー、典型的なダメージ厨だね。
こいつがきたらしばらくは愚痴でスレが埋まると思うからスルーよろしく。
662ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:08 ID:???
>>652
なるほど。大体そんな事だろうと思ったよ。
極論や電波を放出しながら愚痴る奴はEQでも多数存在するしねwwwwwwww
663ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:09 ID:???
続けて燃料投下

●赤魔道士
Q:これはやはり大きく変化したジョブの1つだと思いますが?
A:当初のコンセプトは、器用貧乏で何に対しても中途半端な能力
という感じでした。ただ、もっとパーティ戦で貢献できる要素が
欲しいという声が多かったので、だんだん変わってきましたね。

<器用貧乏で何に対しても中途半端な能力>
どんなclassやねん! もうね、アb(ry
664ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:10 ID:???
つまり赤魔道士はDRUみたいなものか。
665ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:12 ID:???
あれじゃね?
ほら、UOでいうところのヲーロック
666ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:16 ID:???
>>663
>器用貧乏で何に対しても中途半端な能力
EQのHybridと言われるクラス群がそれに当たるね。
しっかしそれって開発者のインタビューでしょ?凄い事言ってるね。
EQじゃ実態こそアレだが少なくとも公式ではっきりとそんなこと言われた事は無いな〜〜〜(だよね?)

でも変化したんだからまだ赤魔道士は良い方だよ・・・PALなんて未だに中途h(ry
667ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:26 ID:???
>>666
BSTなんか余計に中t(ガチャン ツーツーツー
668ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:33 ID:???
>>666
なあ犬よ。EQを歪めて広報するのもいいけど、そのまえにみっちりと
EQやってみたらどうなんだ?お前の妄想レス1個も当たってるの無いぞ。
669ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:36 ID:???
犬はレベル10でEQ挫折キャラあぼ〜ん、しっぽまいてFFに帰った苦い経験あるからな。
670ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:38 ID:???
でも赤魔道士がHybridだとすると純粋なHealerが白魔道士しかいなくなる。
15あるClassの中でHealerが1つだけだなんてヤバすぎる。
(でも実際はCaster総Healer化しているので少しはマシっぽ)

>>667 そんなBSTに憧れてみる赤魔道士55歳の秋
671ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:40 ID:???
>>668
お前そろそろコテハンにしたらどうだ?
他のEQやってる奴と区別出来た方が結果的にEQの為になるぞ。
672ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:42 ID:???
>>666
さあ、犬の誇張と虚飾にまみれたEQ貶しレスがはじまったぞ〜、どきどきわくわく。

ってこの後が犬は続かないのよね、犬はEQよくわからないから。
逆襲されると「どっちも糞」って逃げるのは今度はなしね。
673ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:43 ID:???
>>668
EQはバランスが良いなんて広報するほうがよほど歪めてると思うが・・・
674ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:45 ID:???
>>670
それを言ったらEQも純粋なヒーラーはclrだけだぞ。
被害妄想、EQ幻想はたいがいにしとけよ。
675ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:45 ID:???
お前ら犬で遊びすぎw
676ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:46 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  実は>>672が犬だったんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
677ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:47 ID:???
>>673
EQはかなりバランスは良いとは思うが(BSTだけよくしらね)具体的にはどこら辺が歪んでるの?
678ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:49 ID:???
犬「ソロがたいへんなところ」
679ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:51 ID:???
>>668
具体的にEQ魔法の素晴らしさを言えといわれて何一つ言えなかったよね

 何 一 つ 言 え な か っ た よ ね ? 

具体的な話に及ぶと何も言えないんだね?
都合の悪い事は何一つ言えない、言いたくない。
歪んだEQワールドを脳内に構築し実態を暴かれると必死に否定、妄想の世界に逃げ込むだけ。

繰り返す

お前は具体的にはなにも答えられない
680ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:53 ID:???
「数が多くて多様である」
681ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:53 ID:???
\なんだってー/
   ΩΩΩ
682ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:57 ID:???
683ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 21:58 ID:???
>>677
モンクの様なんだけど特に技があるわけじゃなくて(893キックのみ)
シャーマンの様なんだけどその呪文覚える頃には弱くて
ペットがやたら強くてどっちがご主人様かわからなくて
ペットに対してのじゅもんは充実してて
後半になると独自の呪文覚えるけどそれまでが辛い
684ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:02 ID:???
つか>>557のレスきた時点でEQerとしてはアウトだろ。
おとなしくEQの魔法はたいしたこと無いって認めて他の話題に摩り替えた方が良かったのにな。
そうすればここまで傷口が広がる事もなかったのに何意地になってたんだか。
犬が犬がと騒いだところでただのピエロにしかみえない。
ひたすらEQとEQプレイヤーの印象が悪くなっただけじゃん。

>>671
賛成
685ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:06 ID:???
>>679
比較スレなんだからFFと比較しなきゃだめだろw
FF魔法の素晴らしさを答えてからいってくれ(犬だとケアルぐらいしか知らなさそうだけど)

EQのアフォみたいにある魔法を全部答えれるほどやりこんじゃいないけど
FFよかは面白いよ、少なくとも回復以外でも役に立つ
686ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:07 ID:???
>>684
今日は具体的に突っ込まれてEQ信者が醜態を晒したか。
犬の追い込み方、煽りかたは陰湿だったな。
それより応対したのがバカしかいなかったというところが致命的だったかもなwwwwwww

>>671
賛成
687ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:08 ID:gH7+yAaC
最近殴ってるClr多いですね。




DPS負けてるかも。
688ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:09 ID:???
683の続き

攻撃、弱体、強化呪文関係はちょっと辛いけど
ご主人様と自分との同時攻撃はなかなかの物
ご主人様専用ヒールがおかしい位回復するのでソロでかなり無茶が利く
モンクのような持ち物の重量制限がないのでアイテムを泣きながら壊したり
捨てたりしなくてイイ。

グループ内ではアタッカー
最近のパッチで眠らせた敵を起こさなくなったので悲しい思いをする事も減った。
689ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:09 ID:???
>>684
確かに>>557のような魔法体系のあるゲームがあれば、それは凄いだろう。
だが、少なくとも漏れの知るかぎりではそんなゲームはない、というかあり得ない。
不可能な事ができてないからといって、責められる筋合いはどこにもない。
だから、EQの魔法は大したこと無いという結論に持って行くことは筋が違う。

そもそも、犬はFFとの比較すらしていない。単にEQに不可能事を突きつけて
オナニーしてるだけだろ。
690ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:09 ID:???
>>685
よ、人気者!
早くコテハン決めてくれよ!!
691ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:10 ID:???
自称EQerに突っ込んだこと聞くとあっという間にボロがでそう。
とりあえずRace class lv 現在の装備 よく行く狩場とかよろ。
692ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:15 ID:???
犬っていつも質問と揚げ足取りばかりで自分の質問は全部無視だしな
ここだってFFとの比較するためのスレなのに一切FFには触れない
693ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:19 ID:???
で、魔法に関してはEQ>FFでFAでいいのか?
694668:03/09/19 22:24 ID:???
僕はFF嫌悪厨です。EQのことは知らないのですがFF賛美の犬が
FF経験者としてあまりにも情けなくて調子にのっていろいろ
犬呼ばわりして結果的にEQerさん達の印象を悪くしてしまいました。
ごめんなちゃい。
695ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:24 ID:???
>>689
ありえないじゃねーよ。
FFでWSの連携が実装されてるんだから魔法連携だって可能。
魔法系統を1つしか選べないなんて100%可能。
オリジナル魔法だってRAやアトリエシリーズの生産参考にスクロール作成体系を組めば可能。
ちょっとかんがえただけでこれだけのものが思いつく。
EQの魔法がRPG随一の複雑さ、面白さと大言してたくせにこれらの事が何一つ出来ない。
責められないわけねーだろ。
実際たいしたこと無いんだし今更詭弁を弄して「筋違い」なんて言い訳しようと思うなよ、みっともない。
具体的な話が出せないくせに「犬は比較してない」もなにもあったもんじゃねーだろ。
そういう点では犬も腐れEQ信者共も同類。

>>512のような盲信レスつけて、しかもそれを見た他信者共も良い気になって意地悪かつ
冷徹なツッコミに対してくだらないプライドを守る為に乳児も使わないような頭の悪い中傷
揚げ足取りレスでお茶を濁して結局醜態を晒すに良いだけ晒して終了。
アホかと。
vhar Bst 41

頭:ムーアでWarやってた外国のプレイヤーからもらったOwlBearのなんか
胴:裁縫クエストでもらったSonicWolfナントカチュニック
足:バザーで値段間違えてたブラウン チタン なんとか(Plate looks)
左手:やっぱりムーアでもらったOwlハンマー
右手:やっぱりムーアでもらったSonicwolfの刺突武器
背:         〃 でもらったSonicwolfのHast効果付き毛皮

チャームを求めてGunthakへ
消費マナ減少アイテムを求めてRunnyやFrontierMtへ
なにも考えたくないときはDSPへ
Sonic Wolf baneの仲間を探したい時はSharVahlかPoKで立ちんぼ
元気なときはECommonlandsからLDoN
697ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:27 ID:???
>EQの魔法がRPG随一の複雑さ、面白さと大言してたくせにこれらの事が何一つ出来ない。
>責められないわけねーだろ。

かなり論理がワープしてないかい?
698ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:29 ID:???
>>695
脳内で作ってどうする。想像だけならいくらでも出来るが
バランスも糞もあったもんじゃねーぞ。

>>512は他の海外ゲームあんまりやったことないんじゃないかな
単純にFFの魔法系は寂しすぎるだけの話しだし
699ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:29 ID:???
>>689
>不可能事を突きつけて
別に「EQでは不可能です」と言えば良かっただけの事じゃん。
それを何故かむきになって人格批判(にもならない)レスを繰り返して
事実から目をそむけようとするからこうなる。
オナニーっつーか犬とEQ狂信者のセックスだろ。
700ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:30 ID:???
おいおい、問題は魔法に関してEQ以上のMMOが存在するか否かであって、
EQの魔法が>>557の条件を満たしているかどうかじゃないだろ?
話がすり替えられてるぞ。
まあとりあえず、>>557のようなMMOが存在しないということだけは言える。
701ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:30 ID:???
壮絶にスルーされとる
702ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:32 ID:???
>>697
あー、すまん。
要するに512が嘘をついて嘘だと知ってるEQ信者連中が隠しとおそうとしたから
責められるって事よ。
703700:03/09/19 22:33 ID:???
すまんよくみたらMMOとは書いてなかったな。
そして700ゲットしてた。
704ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:33 ID:???
つうかなんで699はEQに恨みもってんの?めちゃくちゃキモイよ。
身の上話Plz
705ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:36 ID:???
>>700
EQとFFの比較スレなんだからMMOで比較して良いと思うぞ
FFerにしてみればEQに魔法で勝てないから別のMMOに勝ってもらうしかないから
706ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:38 ID:???
>>694
どこにFF賛美のレスがあるよ?
ただEQの素晴らしいところを具体的に教えてと言ってただけだろうが。
むしろ宣伝チャンスを作ってくれたんだから精一杯EQの宣伝すれば良いのに
しなかった(できなかった)。これが一連の流れだろ。
707ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:40 ID:???
>>702
お前の欲求を満たしてないからEQの魔法はダメだってことだろ?
嘘をついている、隠し通すってのはどういうことなんだ?
708ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:40 ID:???
>>695
君が指摘している部分は正しい。それらは確かに全て実現可能だ。
漏れが指摘すべき部分は>>607だった。パターンが無限なんてのはあり得ない。
ほぼ無限なんていっても、あり得ない数であることは変わりない。

仮にあったとしても、バランスもへったくれも無いとは思うがな。
709ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:41 ID:???
>>704
>>552に近い出来事を目撃してEQ辞めた。
710ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:41 ID:???
なんか犬必死だなとか思ってたけど、>>703見て気付いた。
>>512の発言にはオフゲも含まれていたと考えれば納得できる。
711ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:42 ID:???
なんか脳筋様がいらっしゃいますね(^^;
712ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:43 ID:???
最近始めたばかりなんだが
RAの魔法使いやったら出来よいな
グラフィックならFFの方がうえだが
ゲーム性で言えばRAは神ゲーかもしれん
713ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:44 ID:???
振り出しに戻ったー
714ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:45 ID:???
RAが最強でFA
715ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:46 ID:???
「(EQの)魔法のすばらしいところ」
というのが犬の脳内にすでに妄想構築されており、
それにそぐわぬ紹介文はすべて「たいしたことない」「ルーチンワーク」で
片付けられてしまっていたようだが。>>557とか。

そいつが望む答え以外を認めないようなやつに何言っても無駄無駄
716ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:46 ID:???
>>706
>>286で列挙されたEQの問題点を全て解決してるのがFF。

>FFは別に無理して追いつく必要無いからな。

>普通のレベリングを楽しめる、というかレベリングが楽しくなるようにゲーム設計されてる。

>あえて長所を挙げるとすればシステムのFF、物量のEQといったところか。

>まあ国産のなかでは一番出来がいいのはたしかだ

>何度も言うけどEQはボリューム以外でFFに勝ってる点は何も無い。

>そんなFFよりEQの方が劣ってるんだから話にならんな。

>その変の評価見て回ってもゲーム内の盛り上がり度見てもFF>EQ

いくらでも転がってるよ。すべて理由なし。
717ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:46 ID:???
比較スレで言うのもなんだが、青芝語ろうにも足元にその芝自体が生えてないのが
FFの魔法バランスなんだが・・・
718ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:47 ID:???



---------------------完---------------------
719ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:49 ID:???
>>715
数は凄いねと認めてるよね。
でもEQ信者はそれ以外の要素を何一つ挙げることが出来なかった。
魔法数以外誇れるところが無いEQ魔法体系を最高の面白さであると言ったんだから
叩かれて当然。
720ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:53 ID:???
>>719
しつこいね君も、みんな2chに住んでるわけじゃないんだから
すぐに返事もらえなかったからっていじけるなよ(w

ちょこちょこ魔法の話でてきてるじゃないか
721ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:55 ID:???
どれだけ議論したって無駄
UOに敵うMMOなど存在しない
722ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:55 ID:???
>>708
それならその場で指摘すれば良かった。
でもどっちみち>>607の仮定を否定したところでEQの魔法について具体的に語れない
以上犬の追求は止まらなかっただろうね。
723ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:56 ID:???
>>719
なんか勝手に誇張してないか?
EQの魔法が世の中のゲームのすべてに勝てるほど
おもしろいって言ってるように読めるが。

FFよりは面白いよ。それぐらいだよ。

724ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:56 ID:???
>719
数も多いし用途も多い。それでは駄目なのか?

つうか、じゃあ>719は何をもって「誇れること」とするんだい。
まさか>557のような小学生の妄想したRPGにでてくるような魔法大系じゃないよね?
725ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:56 ID:???
>>719
EQの魔法は数も多いしそれぞれの使用のシチュエーションがあるので
どこから話していいのか難しいんじゃない?

まがりなりにも比較スレにいるんだから719はEQ経験はあるんだろうから
まずEQの戦闘場面のシチュエーションを719が上げてみればいいんじゃない?
その場面ではこの魔法をこういう風につかうんだとかレスがつくと思われ。
726ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:57 ID:???
数が多くて>>604みたいな遊び魔法まである、ってのは誇れることじゃないの?
攻撃と補助と回復と移動だけあれば(・∀・)イイ!!!
というのも殺伐としてるなあ。
727ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:57 ID:???
いやだから数が多くて多様なところが素晴らしいんだって
728ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:59 ID:???
>>723
>EQの魔法が世の中のゲームのすべてに勝てるほど
>おもしろいって言ってるように読めるが。
>>512←言ってます
729ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 22:59 ID:???
君が道に迷った時はTrune Northを唱えるんだ。
730ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:00 ID:???
>>728
1人のレス=全員の総意
みたいな揚げ足のとりかたはみっともなくない?
731ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:02 ID:???
>>607
>オリジナル魔法の作成パターンがほぼ無限で
まず魔法の作成はできない。無限であることも当然ありえないが、
魔法の種類が比較的多いEQは他MMOよりはこの要素を満たしているといえる。

>魔法効果付きの装備が多数作成可能
Augmentで勘弁してください。

>連携魔法のパターンが豊富
EQではプレイヤー間の連携は重要だが、連携魔法という概念はない。
決められた連携をなぞるのがそんなに楽しそうだとは思えないが・・・
732ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:02 ID:???
さあさあ犬、シチュエーションを語れ。
733ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:02 ID:???
RAは現状、無意味魔法が多すぎ。
かと思えば無茶苦茶有効な魔法が序盤から使えたりするし(encとか)。
βということを差し引いてもとても最高とは言えないな。
734ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:03 ID:???
>>724
557のような事が実装されていれば俺はEQの魔法体系を誇らしく思うね。
735ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:03 ID:???
よお、犬。
お前さんのPCのポート、5つばかり穴があるぜ(クス
736ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:05 ID:???
さて、>>719>>725に対するレスを待つか。
風呂はいってこよ。
737ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:05 ID:???
>>730
だから他の人に具体的にどこが素晴らしいのかと意見を求めたんじゃないか。
でも答えられなかった。
738ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:07 ID:???
なんか壮絶なことになってるな。
ここはFFとEQを比べるスレなのに人格批判かよ。
おまえら少し頭冷やせ。
ざっと読んだがなんなんだよこれ!
739ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:07 ID:???
>>737
だから「数が多く、多様である」って何度も言ってるじゃないか。
それをお前が脳内ignoreしてるだけだろ
740ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:09 ID:???
>>737
何度もあがってるじゃん。
数と用途の多様さ。
741ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:10 ID:???
>>739-740

ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
742ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:11 ID:???
>>733
何一つ同じ効果の魔法が無いんだよなRAは
これはある意味凄い

例えると
Invisi 移動不可 透明化長い 行動起こすと解除
ShadowMorpfh 移動不可 透明化普通 行動起こしても解除されない
NatureMimic 移動可能 透明化短い 行動起こすと解除
こんな感じが全魔法に渡って設定されている

こうゆう差別化はげーむ製作暦の長いメーカにしか出来ない芸当だと思うね

いい国に生まれたよ 最高のグラフィックのFFと最高のゲーム性のRAを出来る国なんてないだろ
743ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:12 ID:???
>>725
経験なんか無いから聞いてるんだと思うぞw
EQにはこういうシチュエーションがあってこうこうこういう魔法をこう使ってうんだら
かんだらで面白いと説明すれば良かったんだよ。
ま、説明してるレスもあるけど他のMMOと大して変わらん戦闘形式だったから
どっちもどっちじゃんという結論になったんでそ。
744ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:13 ID:???
>>742
ちょっと聞くが、効果のかぶってる魔法が存在するMMOってたとえばどんなのがあるの?
745ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:14 ID:???
>>742
魔法とスキルをごっちゃにしてるのはわざと?
746ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:14 ID:???
>>739-740
結論:EQの魔法体系で誇れるところは魔法数のみ

おk?
他にあるなら今からでも間に合うからじゃんじゃんアピールしてくれ
747ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:15 ID:???
工作員ウザすぎ
748ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:15 ID:???
>>742
>>733の欠点は放置ですか?
それに>>742ってそんなたいそうなこと?
749ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:16 ID:???
>>725
このスレのEQ経験者率は10%未満ですよwwwwwwwwwwww
750ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:17 ID:???
>>742
なんだ たいした違いがないじゃん。
と思ってしまったが?
751ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:19 ID:???
EQスレに書く勇気もないチンカスのたまり場はここですか
752ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:19 ID:???
少し前までは結構まともな意見交換があったと思ったが・・・。
犬の馬鹿さ加減にはうんざりだね。
753ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:19 ID:???
>>748
ああおれもcamoとかinvとかvs undeadとかbardのsee付きとかEQにもいろいろ
あるよ言おうと思ったけど無意味だと自己完結した(w
754ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:20 ID:???
>>742
それ全部別々の職業の呪文or技能じゃないか
職が違えば能力も違うのは当然では?
つか、魔法の話から外れてるぞ。
755ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:23 ID:???
そろそろ犬敗走確定、、かな。
756ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:23 ID:???
>>746
なぜ「数ばかりしかない」ことを誇張して「用途」を外すのかなー?
757ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:25 ID:???
>>731とかの具体的なツッコミにはレスせず
「数だけは豊富」で強引にまとめるのはやめてください>犬
758ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:27 ID:???
俺も風呂はいって寝るわ・・・
759ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:33 ID:???
>>757
すいません。>>731を良く読むと・・・・

オリジナル魔法作成=不可能
魔法武具作成=??augmentって何?
連携魔法=不可能

augmentが革命的に面白い魔法体系の一端なのかな?
違うとしたら・・・

結論:EQ魔法は数だけは豊富
↑やっぱりこういう結論になっちゃいますよ?
760ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:34 ID:???
犬の論法では絶対に結論は出ないからまともに議論するのやめとけ。
まずAはBである証拠を示せという。
そして示すとCではないからAはCに劣り、故にBにも劣る、
と新たに無関係なファクターを持ちこむことで、
対象の恒常的劣位性を確率しようとする。
つまりコーンスープは味噌汁よりまずい。
とするならば、コーンスープには味噌が入っていないことを指摘し、
牛乳が入っていることを批判要素として持ち出す。
本来味噌と牛乳は”食材”として等位にもかかわらず、犬は
味噌>牛乳
ということを前提に話を進める。これでは議論は絶対に成立しないよ。
常に相手の揚げ足を取る形で会話を進める人間。いや犬畜生か。
761ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:35 ID:???
Augmentってのは
YAIBAの風神・雷神の剣みたいな感じ
762ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:37 ID:???
つーか731こそ具体的に「EQ魔法は数だけは豊富 」ということを証明してるんじゃないの?
俺もAugmentって知らないけどさw
とりあえず種明かしを待ちましょうか。
763ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:37 ID:???
760の実例→759
その差1分ほぼ同時。すげえw
764ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:41 ID:???
>>762
週末だしそろそろ大好きなFFに戻った方がよくないかい?
765ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:41 ID:???
カブキロックスは古すぎな上にマイナーでした。

LDoNで手に入るAugmentというアイテムを
防具や武器にうめこんで様々な効果をプラスする事です。
取り外すとAugmentは壊れちゃうけど元の武器防具は残る。
766ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:41 ID:???
>>760
犬の言ってる事は単純。
・EQ魔法の素晴らしいところを教えてくれ
これだけ。
で、今のところ数だけは素晴らしいという回答を得たわけだ。
でもそういう結論を出そうとするとあんたみたいに噛みついてくる奴がいるからもっと他に
他MMOにはないEQ独自の魔法に関する誇れるフィーチャーがあるんじゃないのか?と
意見を募ってるんだがなかなか答えてくれないんだなこれが。
767ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:44 ID:???
人はEQのほうが少ないけどな
768ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:45 ID:???
>>765
なるほど、使い捨ての武器強化アイテムの事でしたか。
とすると

オリジナル魔法作成=不可能
魔法武具作成=不可能
連携魔法=不可能

残念ですがこのままでは結論は・・・
769ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:46 ID:???
>>766
犬の欲しがってる具体性とは”主観”なわけ。
オナニーして気持ち良かったと俺が言ったとする。
しかし犬はアナルオナニーのほうがいいわけさ。
そして普通のオナニーの良さを犬に言葉で説明したところで、
個人の嗜好を変えさせるほどの威力は言葉にはない。
心を打つ銘文より、自分でオナニーしたほうが気持ちいいだろ?w
だから2ちゃんでいくら良さを説明したところで、所詮は言葉の羅列。
当事者にはまったく伝わらないのさ。

わかったかい犬君。
770ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:46 ID:???
>>768
使い捨てとは違うだろうよ
リサイクルは出来ないけど外さない限り効果は持続する。
771ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:48 ID:???
もしかして
STR+3だとかLDoNの中にいる間防御力+とか
毒ダメージ130とか
全部かきださないと駄目なのか?
772ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:49 ID:???
EQerはspellの数、使用目的が豊富なことに満足というか
面白みを見出しているからこのスレでもそう書く。
しかし犬はそれを面白さとは認識できない。いや、しない のか。
だから他になにかないのか?とオウムのようにくりかえすだけになる。
773ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:51 ID:???
>>768
EQ信者がここまで頑張って粘着してるんだ。
きっとあっと驚くような凄い隠し玉を持ってるに違いない。
もうRA信者もFF信者吹っ飛ぶような革新的且つ射精ものの面白さを誇る魔法システムをさ。
オリジナル魔法、魔法武具作成、連携魔法なんて目じゃないほどのぶっとびフィーチャーの
解説がそろそろ来るんだよ。

もー、じらし過ぎるのも逆効果だしそろそろEQはこれが凄いんだぜ!ってのをバーンと紹介してくれよ、な?
774ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:52 ID:???
>>766
多様性の一例として極端な例ではあるけど604の様なレスもあったね。
黙殺されてるけど。
775ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:54 ID:???
>>772
いやいや、数が多いのは素晴らしいと思いますよ。
だからEQの魔法は数だけは凄いと何回も書いてるでしょう。
でも大言壮語してた割に誇れるものが数だけというのはちょっと寂しいかなと思ってただけです。
776ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:54 ID:???
しかし本当に基地外だな犬は。
脳にエキノコックスでもついてるんだろうか。
777ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:54 ID:???
>>773
敵をドーーーーーーーーーーーーーンと遥か上空に打ち上げて
落下ダメージを与える呪文が有るんだぜ!


これでいいですか?
778ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:56 ID:???
>>775
なぜそこから 用 途 を外すんですか?
779ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:58 ID:???
犬敗走でいいんだよね?
消化試合の様なレスがだらだらつづいてますが。
780ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:58 ID:???
>>778
だから言っただろう。相手にするな。
意図的に都合のいい部分だけ抜き出すチンカス論法なんだよ。

”Aは酒のみで浪費家だが義理堅く友情に厚い”



”Aは酒のみで浪費家”

の部分だけ取り出して批判してるんだから、そもそも会話が成立するわけがないの。
781ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 23:59 ID:???
>>774
変身して他種族の町に入るなんてドラクエ3の時点で既にやってることですが・・・
え?何?その不満そうな目は?

いやね・・・まー、あれだ、、凄いよね。凄い多様性だよね。凄い凄い、EQ凄い。
782ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:01 ID:???
ドラクエ3が世界で一番すばらしいMMOでFA?


プ
783ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:01 ID:???
>>777
その魔法、足じゃ上れないようなところの近くで別PCに使って、
上に登るという使い方もあったりするな。同じ魔法でも使い道は1つじゃない。
使いようによっては他にも用途があるという意味では面白い魔法だよな。

もっとも、これは趣味の高いところ登りだけで、冒険で使ったことは
なかったりするがw
784ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:01 ID:???
ついに壊れはじめてきたな。コンシューマまで持ち出したよオイ
785ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:02 ID:???
結論:EQの魔法は数だけは凄い。もちろんその分、用途も数多くある。
786ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:05 ID:???
>>777
いやー参った参った。
これがEQの隠し玉とは脱糞、じゃなくて脱帽だよ、マジで。
散々引っ張っておいてこんなすげーレスもらえるとは夢にも思わなかったよ。
天晴れEQ!
787ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:05 ID:???
んじゃDQ3>FF11でいいんだな?w
788ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:07 ID:???
というわけでEQ凄いという結論が出たところで終了かな?
789ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:07 ID:???
> 同じ魔法でも使い道は1つじゃない。
> 使いようによっては他にも用途があるという意味では面白い魔法だよな。

こういう魔法がFFにもあればいいんだけどね。
790ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:08 ID:???
>>789
EQとDQ3比べるスレでFFの話スンナ!!!!!!!!!
791ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:09 ID:???
DQ3はたしかに面白かったな。
一本道の物語を、あまりそう感じさせない作りは上手かったよ。
792ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:09 ID:???
荒らして有耶無耶にする作戦の模様
793ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:09 ID:???
>>780
あんたの例え話はおもしろいしもっと聞きたいからもうちょっと
犬小屋つついてみるかな。w
794ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:11 ID:???
DQ3並のフィーチャーが実装されてることをわざわざ誇らしげに強調して
EQは多様性があるといって勃起してるおめでたい人がいるのはこのスレですか?
795ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:12 ID:???
>>792
EQ凄いと言う結論がきにいらないのか?犬?
796ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:13 ID:???
つまりDQ並の仕様すら実装できてないFFはうんこ以下と。
797ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:14 ID:???
あーもーEQの魔法は数以外も凄いって事で良いよ。
>>512の言ってる事は全くもって正しい。
EQ最高!!
798ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:14 ID:???
エルフの隠れ里って変化の杖無しで入るとぬっ殺されたりしたっけ?
ああ、EQを知らない犬はFactionというものを理解できないのかな?

あと、それでDQ3>EQにすると、それすら実装できないFFはDQ3以下になるが、
それでもいいのかね?
799ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:15 ID:???
塔から飛び降りる事のできるDQや
ジャンプ、やもろもろできるEQの仕様すら実装できていないFFはGiant Rat以下と。
800ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:17 ID:???
いや別にEQが最高じゃなくていいよ。
犬はFFが最高に楽しいんだろ?
ならそれで幸せなんじゃないか。
面白いと思えるものがあるならいいだろう。
なぜそんなにムキになる必要がある。
801ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:18 ID:???
犬はこのスレでEQの魔法の1例としてあげられたものにしか
噛みついてこないんだよね。
EQやったことあるのなら他にも珍しい魔法があるのはわかってるはずなのにね。
802ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:18 ID:???
>>799
ある一つの事象に絞って比較して○○が無いから糞というように持って行くのは厨のやることですよ。
自制しましょう。
803ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:19 ID:???
>>801
だからやったこないから色々聞いてると何回も言ってるでそ。
804ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:20 ID:???
>>799
FFも飛び降りる仕様はあるよ。
ただ、同じような地形に片方は転落可片方は侵入不可と設定してあったりするけど。
ついでに言うと登るほうは全然駄目。なんで梯子が掛けられないんだという地形が
そこらじゅうにある。
805ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:21 ID:???
>>800
いや、ここは比較スレだから・・・
EQについて知らない人が多いんだから説明してくれなきゃ比較できないだろ。
ただでさえ隠蔽気質のEQerばかりなんだから根掘り葉掘り聞かなきゃ正しいEQ像は掴めないよ。
806ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:22 ID:???
コテハン付けもしないで何回も言ってるとか言われてもナ
これを機会にトリップつけてよ、犬。
807ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:22 ID:???
「滑り降りる」の間違いでした。飛んでねぇし・・・
808ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:24 ID:???
だから数と、その多様さだってば
FAでも何でも出してくれていいよ
809ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:25 ID:???
しかしFFもレビテトぐらいあってほしいよなあ
810ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:28 ID:???
>>806
お前はただ聞かれた事に答えてれば良いんだよ。
答えないから何度も聞きなおす事になる。

犬「EQの魔法は数以外に誇れるところはありますか?」
EQ信者「ありません」
結論:EQの魔法は数だけは凄い

これで終わったはずなんだよ。
811ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:30 ID:???
778 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:03/09/19 23:56 ID:???
>>775
なぜそこから 用 途 を外すんですか?
812ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:30 ID:???
多様性というと回復魔法、攻撃魔法、強化魔法、弱体魔法、移動魔法、遊び魔法・・・こんなもん?
813ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:31 ID:???
以下同文


よって割愛
814ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:32 ID:???
実装が少ないFF>>実装てんこもりEQ
815ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:33 ID:???
所詮EQなんかFFの劣悪コピーだろw
816ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:34 ID:???
○劣化コピー
×劣悪コピー

日本語ぐらいまともに。


817ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:35 ID:???
タイムパラドックスっていうんだっけ?
818ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:35 ID:???
少数精鋭のFF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>烏合衆愚のEQ

このスレの住人の質で分かったことはたったのこれだけのことなのか。むなしいスレだよな…。
819ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:36 ID:???
>>812
バカ野郎、そこに挙げた魔法系統ならFFでもあるじゃんか。
EQは1500種類あるんだから魔法系統だけでも100はあるに決まってるだろ。
なんたって多様性だからな。多様性。
820ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:37 ID:???
お題:多様性

EQは多様性があるということを証明してください
821ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:38 ID:???
>>819
一応突っ込んどくと遊び魔法はFFには無い。実用魔法ばかりだよ、多分。
その代わりに召喚魔法があるが。

EQはしらね。
822ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:39 ID:???
実況板から人が流れてきたのか?
レベル低すぎ。
823ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:40 ID:???
召喚魔法はいろいろあるよ。
食料、水から武器
果てはプレイヤーキャラまで召喚するYO
824ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:40 ID:???
>>805
100ループもしたところで話題かえてさあ、犬さんの名語録の中の

>FFは別に無理して追いつく必要無いからな。
>普通のレベリングを楽しめる、というかレベリングが楽しくなるようにゲーム設計されてる。
>あえて長所を挙げるとすればシステムのFF、物量のEQといったところか。
>まあ国産のなかでは一番出来がいいのはたしかだ
>何度も言うけどEQはボリューム以外でFFに勝ってる点は何も無い。
>そんなFFよりEQの方が劣ってるんだから話にならんな。
>その変の評価見て回ってもゲーム内の盛り上がり度見てもFF>EQ

「システムのFF」ってどういうことよ。EQ未プレイだと公言する犬さんが
EQに比べてどこら辺がシステム的にすぐれてるか?どうしてわかったのか?
ここら辺、隠蔽気質の薄い犬さん詳細plz
825ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:43 ID:???
>>821
遊び魔法は無いが、死んでる魔法はたくさんあるな。
826ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:48 ID:???
下がりすぎなのでage
827ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:49 ID:???
>>824
ジョブチェンジとサポジョブかな?>システム
戦闘自体はどっちもどっちだし。
あ、FFには連携もあるか。連携も加えておこう。
828ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:50 ID:???
会話になってない
829ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:51 ID:???
ジョブチェンジはともかく、サポートジョブはもうどうしようもないほど
バランスがおかしくなってるけどな。
830ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:53 ID:???
EQ未プレイだと公言する犬さんが
EQに比べてどこら辺がシステム的にすぐれてるか?どうしてわかったのか?
ここら辺、隠蔽気質の薄い犬さん詳細plz
831ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:54 ID:???
>>824
EQの戦闘って敵が逃げるんだよね?
だからsnare必須なんだよね?
ある程度までHP減らせば足の遅くなってる敵をノーリスクで後ろから
タコ殴りできるんだよね?
んじゃwizがDDで止めを刺すシチュエーションは限られてくるよね?
つかMPの無駄だよね?いてもいなくてもいいよね?
あとリンク(add?)しやすいんだよね?
でもそいつは寝かすだけなんだよね?
832ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:55 ID:???
いつのまにか
戦闘はどっちもどっち
ってことになってますよみなさん
833ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:57 ID:???
>>823
>プレイヤーキャラまで召喚するYO
それは移動魔法じゃないか?
834ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:58 ID:???
835ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:59 ID:???
>>833
飛ばすか呼び出すかの違いじゃない?
836ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 00:59 ID:???
>>832
だってFFとの違いってリンクした敵を分断する(寝かす?)だけでしょ?
あとはとてとてを狩らずに雑魚を高速で殲滅するのが主なプレイスタイルってことくらいか?
837ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:01 ID:???
>>834
んじゃワープする敵にはサイレス必須って事だよね?
838836:03/09/20 01:03 ID:???
訂正
× FFとの違いってリンクした敵を分断する(寝かす?)だけでしょ?
○ FFとの違いってリンクした敵を分断する(寝かす?)というシチュエーションが比較的多いというだけでしょ?
839ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:05 ID:???
おばか過ぎて逆にかわいくなってきた
840ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:05 ID:???
>>837
呪文の詠唱そのものを封じる魔法は敵専用。よって、スタンさせて詠唱を妨害するしかない。
しかし、ゲートの魔法で逃げるような敵は大抵、スタン耐性を持ちあわせている。
詠唱を止められないのなら、詠唱を完成させる前に殺すしかない。これでわかるな?
841ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:12 ID:???
>>643書いてから久しぶりに見に来たら結構なレスがついてる・・
でも一つも具体的な名前が出ないのはなじぇ>>512に反論してるなら名前きぼん。つかマジでEQ以上の魔法のMMOあるなら漏れはやってみたいんだが。
煽りぬきに面白そうじゃん
842841:03/09/20 01:15 ID:???
あ、RAの魔法について少し判ったのは収穫だったね。
他に爆弾設置みたいなのも出来るんだっけ。FFのはここまで読んでサパーリ判らん
843ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:39 ID:???
おねむの時間らしい。
844ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:43 ID:???
>>831
Snareの効かない敵がいる。
グループ内にSnareを使える職業がいないときが当然ある。
敵は走って逃げる以外にGate(デジョン)でも逃げる。
そうするとやっぱり瞬間火力が重要になってくる。

リンクやAddしたとき、寝かす以外の対処法もある。
寝かす魔法を使える職業がグループにいないときが当然ある。

結局は細かい状況設定を設定しないかぎり、一意の答えなんかでないんですよ。

上で荒れてる魔法の話だって、
1クラスで200以上、全クラスで1800以上ある魔法を体系だてて全部語れ。
それも字数制限のあるこのスレで語れなんてできない。
だからEQ経験者側は状況を設定してくれといってる。
語らないんじゃなくて、状況設定がないから語れないんだよ。
845ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:45 ID:???
あと、ここは犬と会話するスレじゃない。
俺は犬発祥の質問にレスする気さえ起きない。
買いても無駄だとわかってるから。
FF経験者も同じ気持ちだろ?
846ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:46 ID:???
もう寝ようぜみんな。
俺は寝るわ。もー限界。
847ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:48 ID:???
>>844
あーそりゃ話がかみ合わないわ。
FFじゃ必要な能力はパーティに一通り揃ってるってのが前提だもん。
848ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:49 ID:???
>>841
FFは洗練なのでそういう無駄にストレスを溜めさせるようなものは必要ない。分かったか?
849赤プェン先生:03/09/20 01:51 ID:???
洗練なので→洗練されているので
850ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:54 ID:???
物は言いよう…か
851ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 01:59 ID:???
I gotta take a bed, Later
852ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 02:01 ID:???
>>847
結構前のスレでもだれかが言ってたけど、
グループに必要な機能ってあるでしょう。
例えば回復役は最低一人欲しいなとかね。

その機能を持っている職業がどれだけあるかとか
ひとつの職業に複数の機能が設定されている場合とかを考えていくと
6人グループに全機能を盛り込むことはできない。
少なくともEQではそう。
だからどの職業を入れるかで戦法が変わる。

一方、FFでは、その機能の種類が少ないし、6人PTで全機能そろっちゃう。

そこらへんからFFとEQの違いを認識していかないとかみ合わないと思う
853ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 02:06 ID:???
>>852>>848をよく読んでEQがいかに「余計な物」にあふれてるかの反省をしよう。まずはそれから。
854ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 02:10 ID:???
>>853
余計なものは無い故、FFでは「FFは遊びじゃねぇ!」という名言(?)まで
生まれる始末なのだが。
855ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 02:10 ID:???
余計な物にあふれているというのは、洋ゲーにおいては最高の誉め言葉。
そんな定説も知らない犬はさっさとオナニーして寝ろ。
856ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 03:02 ID:???
 余計なもの、無駄なものは多様性を求めるMMORPGでは必須じゃないんだろうか?
 FF11しかMMORPGは私はやっていないが、テーブルトークの赤箱D&Dをやっていたので多様性がないRPGにはげんなりする。

(この先FF11をやっていない人にはわからないので失礼。)
 マップをまたがるドロロガの骨に登ってみたいし、そこからトゥー・リアが窺い見る事が出来れば最高だ。
 そのマップの平均より強い敵がつれてしまう事が多々ある釣りをする為だけにレベルを上げるのはうんざりだし、自室に家具を置くとそれだけでアイテム欄が無くなってしまう。
 町中を武装して歩く事に違和感を覚えるし、いつも同じ服もイヤだ。
 街に入る際にも誰にも誰何されず、フィールドと街の境目がありすぎるのも歴史が感じられない。

 飾りは飾りでしかなく、実装された理由もカタログスペックを増やす為だけのようなものが多いFFは(ユーザー数が多いだけに)テコ入れする十分な余地と理由があると思うのだがどうだろう?
857ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 03:33 ID:???
そもそも必要十分な要素しかないMMOなんて、
すぐワンパターンなルーチンワークに陥ってしまうような気がするが。

大ダメージ与える方法はひとつ、ダメージを減らす方法はひとつ、
回復する方法はひとつ、addの対処方法もひとつ・・・
858ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 03:46 ID:???
>>822
いや、このスレもともと実況板にあったんだけど、当時の方がまともに比較できてたよw
859ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 05:51 ID:???
召還士の魔法と黒の魔法の違いはどうなんでしょうか
860ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 06:11 ID:???
やっぱ犬がこないとこのスレは盛り上がらんなw
Good Job! おつかれ、犬!
861ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 06:41 ID:???
公式見解
●黒魔道士
Q:瞬間的なダメージがすごいですね。モンクが通常ダメージな
ら、黒魔道士は瞬間ダメージで勝負するというか。
A:黒魔道士は、モンクの魔法版という位置付けですね。詠唱時
間とかを足すと、だいたい同じくらいになるような計算になって
います。撃ち続けていれば前衛と同じくらいのダメージ量を出せ
て、さらにMPを消費するぶん、威力に色をつけている感じです。

●召喚士
Q:注目の新ジョブですが、まず召喚士について。召喚獣を入手
するクエストにレベルとかのハードルを設定したというのは?
A:基本的に召喚士はレベル60以上のジョブを持っている人が前
提です。そもそも召喚獣って、レベルMAXの人たちが集まらな
いと倒せないくらいのボス的存在じゃないですか。その代わり、
最初から使えるカーバンクルは、強くはないもののオールマイテ
ィな性能になっています。

●忍者
Q:忍者は、最近盾役として注目を浴びつつあるジョブだと思いますが、
それは当初から想定していたことでしょうか?
A:そこまでは考えていませんでしたね(笑)。空蝉の術は、うっかり
敵の攻撃が向いてしまったときの予防とか、弱めの敵とソロで戦うときの
サポートになればくらいのつもりで。忍者が空蝉を使って盾役になるとは
思わなかったです。触媒が安くなったせいもあるかな。攻撃をすべてよけ
られる状況は問題だと思ってます。そのうち敵が忍者殺しの技とか、出す
かもしれません(笑)。


このゲームホント大丈夫かと思った・・・
862ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 08:34 ID:O7Ncuqn5
>>861
それってオフィシャルな発言なん?
親しみやすい感じを出そうとしてるのかもしれないけれど、微妙。
863ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 08:54 ID:???
なんか黒の印ってLureとMGBのコンセプトを併せたようなものと
思ってるのですが認識相違でしょうか
864ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 08:54 ID:???
超遅レスだが
>>501
>>420>>861から察して下さい
865ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 10:03 ID:???
>>862
電撃ムック本からの引用・・・らしい(まだ手にしてない)
開発者へのインタビュー記事なのでほぼ公式。
866ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 10:23 ID:???
さて朝だし飼い犬に餌でもやるか。

>ジョブチェンジとサポジョブかな?>システム
>戦闘自体はどっちもどっちだし。
>あ、FFには連携もあるか。連携も加えておこう。

これが犬がやったことないと公言するEQよりFFが「システムとして優れている」
と挙げた具体例。

犬の思考ルーチンで行くとジョブチェンジはFF1(だっけ?)やDQ3や
その他コンシューマーで既に実装されてるからFF11=10数年前のRPGでいいのかい?
サポジョブに関してはFF5あたりでジョブのアビリティだけ選択して
付ける方が既に先いってると思うがどういうことだい?そのサポジョブが
バランスを崩しまくってMMOにつけるなと言う意見はどう反論する?
連携については打ち合わせしたWSを順番になぞるだけの行為が何故面白いのだ?
1匹のmobに前衛全員で張り付かないといけなくなりルーチンワーク化して
高レベルになるとFFは馬鹿しか続けないと言われる諸悪の根源と
おれは個人的に思うし、すぐ飽きたのだが。
魔法にまで連携付けたがる犬の連携の絶対性とはなんぞや?
867ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 11:07 ID:???
そういえば、FFにもNukerとしての役目が必要な場面が一つだけあった。
ボス戦である闇の王戦。

一定量のダメージを与えると物理攻撃無効化モードになり、一定量の魔法
ダメージを与えるか一定時間が経過するまで解けない。昔は上位精霊魔法が
無かったのでこのモードを乗り切るのが難しかったらしい。
まぁ雑魚にこれを実装しようとすると黒魔道士以外に精霊魔法の使い手を
一つか二つ増やす必要があるが・・・

昔は赤魔道士の役目だったが今赤を精霊の使い手その2にすると
文字通りスーパージョブ化してしまっていかんことになるけど。
868ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 11:17 ID:QZT6/KUA
犬まだー?
869ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 12:18 ID:???
いい加減糞ゲー2つが競い合うの気持ち悪いからやめてくれよ

ただPT組んでLVingなんて一人用のRPGとなんもかわらんだろ

その点UOは優秀だった・・・・・

とりあえず糞ゲーは消えろと
870ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 12:52 ID:???
>>863
精霊の印は、次に使う「敵に対するあらゆる魔法」のレジ率を大幅改善
するアビリティ。
攻撃魔法だけでなく弱体魔法でも有効。
ただし、レジストされにくくなるだけでやっぱりレジされる時はある。
黒魔レベル15のアビリティで再使用時間は10分。

一般的使い方の例
印→スリプル・・・確実に寝かせたいとき
印→パライズ・・・パライズの入りにくい敵のとき
印→精霊魔法・・・敵の弱点属性以外の属性の魔法を強引に使いたいとき
871ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 13:03 ID:???
>>869

>PT組んでLVingなんて一人用のRPGとなんもかわらんだろ


PTがグループを意味するのならPTを”組んでいる”というのは自分以外にも
プレイヤーが居ると言う事ですよね。

872ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 13:07 ID:???
おはよう 犬
873ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 13:31 ID:???
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1057133880/l50
犬にはこのスレが合ってるよ。
874ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 13:34 ID:???
なるほど。
FFの精霊の印は、EQの後衛が望んでやまないDiscipline(奥義)
のようなものですな。
召還士にはそういうのはないのかな?

EQでも、Warriorには被ダメ半減とか、Rangerの正面からの攻撃全回避とかの
奥義があるけど、後衛には無い。
このシステムが導入された時は、最初の拡張パックが出た時点で呪文が増えた
後衛とのバランスを取る為のものだったが、物凄く有用過ぎるものもある。
おまけに素晴らしい性能の武器防具が追加された一方で後衛用のアイテムは
大した物がさして無かったのでその後の調整シル!の声を生んだ。
結果2つ後の拡張や次の拡張では後衛にもこうした奥義が一部導入された。
875ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 17:33 ID:???
>>866
だからEQはお前がすぐに飽きたFF以下のゲーム性しかないと言ってる。
棒立ちタゲ取り、強化魔法ばらまき、スクワット運動、延々ともぐらたたきの回復作業、
この辺はFFもEQも一緒。
その上でEQはジョブチェンジが無い時点で糞。
連携すらない時点で糞。
人数増えても倒す敵の強さが変わらない時点で糞。
FFよりレベル挙げに時間かかる時点で糞。
レベル挙げ並に時間かかるAAskill取得が必須という時点で糞。

とにかくFFも糞だがEQそれを上回る糞糞糞仕様なのは明白。
違うというのならEQの明白にFFを上回ってるという点を挙げてみろ。

どうせお前は一切具体的なものは答える事は出来ないだろうがな。
まー、それはしょうがないよ。
お前自体はEQやった事無いから答えられないのは当然としてやってる奴も
答える事は出来ない。なぜならEQにはFFを上回ってる点なぞ皆無だから。

EQは「これが面白い」ということが答えられないからEQ腐れ信者が具体的な
シチュエーションを挙げろと連呼する。
んでEQではこうするああする、EQのようでは無いゲームは糞という論調に持って
いきたがってるのだがそもそも糞つまらない作業ができるということを以ってして
EQの優位性を語ろうとしてる時点で話にならない。
とにかくシチュエーションはどうでも良い。どこが面白いか聞いてるんだよ。
876ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 17:47 ID:???
>>871
DQのPTメンの僧侶 戦士 魔法使い なんかがプレイヤーに変わっただけやんw
UOみたいに店運営して行列できるほど有名店にしたり
商店街連合組んでイベント起こしたり
派閥戦したり天下一舞踏会やったり プレイヤー同士の絡みが大きい
MMOならではの遊びかたできるのか?(プ
EQ信者気持ち悪いからまじ死んでくれ
877ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 17:49 ID:???
なんか "比べる" という言葉の意味を理解できていない餓鬼が場を荒してるなあ。
それを無視できない馬鹿もどうにかならんもんかなー。
っていうか俺モナー
878ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 17:56 ID:???
EQは魔法の数が多い(のが面白い)というレスは多数いただきました。
でもこれってやっぱり「物量のEQ」ということを裏付けてるに過ぎないんだよね。
879ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 18:19 ID:???
犬が言っていたオリジナル魔法の作成だが、現実的に不可能じゃないか?
EQではピュアキャスター専用にリサーチという生産スキルがあって、
これを使って店では買えない、敵も落とさない魔法を作成する
スキル(買えるけどリサーチでも作れるというものも有り)なんだが、
ページの破片・ワード・ルーン・その他の材料を集めて魔法を
作成するという観点で見ればオリジナルと取れなくもない。

これをオリジナル魔法とは違うと反論する場合、オリジナル魔法の
定義を考える必要が出てくる。仮に100万通りの魔法のレシピが
あったとしても、同じレシピで作れば同じ魔法になってしまうのなら、
リサーチと何ら変わらない。作成者の能力が関わるのなら、作成条件に
能力云々となって結局は制限の多いリサーチと変わらない。
ランダム要素が絡むとしたら、幅が狭ければ何度もトライすれば
一緒だし、広かったら独創にならない。

第一、それらの魔法全てのデータは用意しなければならないものであり、
突き詰めて行けばその種類は結局は有限である。リサーチを非オリジナルと
言うのであれば、オリジナルとは結局は存在しえないと思うのだが、どうだろう?
880ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 18:20 ID:???
>>875
魔法の多さとそれによる多様性が面白いんです。
881ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 18:29 ID:QZT6/KUA
おい、おまいら

FFをマンセーしてEQを貶める当初の目的を忘れてしまってますよ?
RAやDQ、UOを出してどうする
882ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 18:40 ID:???
>>879
EQ内で現実の化学のような魔法合成の定理のみを定義すればいいだけだろ。それぐらいちゃんとやれよEQ…。
883ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 18:46 ID:???
科学は魔法になりえるけど、魔法は科学には成りえないと思う。
884ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 18:53 ID:???
そんなことよりガンダム死にまくり
885ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 18:56 ID:???
なんか昨日はEQ派がけちょんけちょんにのされたみたいね。
散々引っ張った挙句出た結論が「EQ魔法は数だけは凄いが他は凡ゲー以下」とはバカ過ぎる(プゲラ
886ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 18:59 ID:???
まあFFは糞ゲーだが、EQもまた糞ゲーってことだな。

糸冬 了
887ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 19:19 ID:???
なんか犬が増殖しているな。夏も終わったというのに。
888:03/09/20 19:23 ID:???
FFはミスラとかいうデジキャラットが居る時点で糞
889ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 19:23 ID:???
 
890ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 19:31 ID:???
>>880
多様性というのは個々の要素が有機的絡み合って生まれてくるもんだろ。
1800の魔法があって1800の用途がありますじゃ多様性0ですといってるようなもんだぞ。
ド素人でも思いつく魔法連携程度すらないEQ魔法のどこに多様性があるのよ?
しかもその1800の中にどうせ似たような効果がある魔法が笑っちゃうほど被って存在してるんだろ?
コストが違う、効果量が違う、詠唱時間が違うという程度の違いしかない魔法がいくつ被ってるのよ?
表面上の数字のみ水増しして中身ぺらぺらじゃそこらのヤフーと変わらんよ?
891ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 19:44 ID:???
FFの嫌いなトコ
レベリングが安全地帯に1匹釣ってタコ殴りの繰り返し。
サポジョブのせいでジョブの個性が薄れる。
そもそも前衛はサポ云々以前に得意武器が違うだけで個性ない。
やいたくもないサポジョブを鍛えるのが必須。
技連携による大味かつ単調な戦闘。
NMもHNMもランダムポップばかり。
プレイヤーに効率厨が多い。開拓心、冒険心がない。
892ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 19:59 ID:???
EQの魔法の良い所は、上位のLVLに今の呪文よりも
コストが違う、効果量が違う、詠唱時間が違うという
後衛にとっては最も重要な要素を満たした呪文を揃えてくれていることかなあ。

簡単そうに見えて結構この辺のバランス取りは他MMORPGでも苦労している。

そんなことは大したことじゃないと言われればそこまでだけどね。
FFの白スレとかみてるとこの辺が問題点のような気がするんだけどどうだろう。
893ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 20:03 ID:???
>>875
剥げしく同意。

EQはジョブチェンジが無い為自分のキャラとクラスに誇りとか愛着
とか持たせられるので糞。
連携のような前衛総Attcker&Nuker状態でない時点でムカツク、糞。
どんなにLvあげてもRaidMobはソロできない時点で糞。
FFよりレベル挙げに時間かかるわ、世界は広すぎるわでいつまで
たっても極めることができないので糞。
AAskillなんて糞仕様のおかげで自分のキャラをカスタマイズしなきゃ
ならないので糞糞。

全てにおいてFFの方が優れている。
894ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 20:06 ID:???
じゃあキングベヒsoloで倒せるのかよwwwwwww
当分無理だろwwwwww
つーかEQでも古のraid mobはsoloでも倒せるぞwwwwwwwww
895ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 20:26 ID:???
EQは垢数であったり、先駆者のアドバンテージを持っているのは確か。
しかし、長い間その上にあぐらをかき続けていた。
パッチや拡張による修正で、ユーザの声を取り入れてはいるが、十分とは言えない。
垢数であったり先駆者であるという余裕が結果EQの成長をゆるめた。
手っ取り早く言えば、今のEQは既に時代遅れ。
MMO戦国時代とも言える近年、既にEQも過去の栄光にすがっているだけでは生きていけんのさ。

で、FFだけどこれもまた時代遅れ。というか、時代を読めてない。
EQベースのシステムで作られているから。
時代遅れのEQをモデルにしたところで良作になるわけがない。精々凡作止まり。
実際、FFは(過去の)EQを超えることもなく、下回ることもなく、平々凡々なMMOの一つになっている。
896ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 20:29 ID:???
召還獣の攻撃魔法って黒の魔法とは体系違うの?
したらばの職業スレを読んでも今ひとつ飲み込めなかったんだけども
897ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 20:32 ID:QvtmzHZ3
魔法に連携が無いというご指摘ですが、何故私たちDebufferは死を覚悟で
Debuffを入れなければならないのでしょうか?
"ぷよぷよ"のような連鎖的効果は無いかもしれませんが、
連携はあるのではないでしょうか?
898ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 20:49 ID:???
>>897
んなもん連携じゃねえよ。
つーか、debuffなんざだれでもできる。
899ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 20:54 ID:???
>>893の補足
EQはジョブチェンジが無い上クラスバランス崩壊してるのでボンクラクラスを選ぶと
その時点で終了。ボンクラと気付いた時にはレベルも上がっていて引くに引けずストレス増大。
この事を知ってるEQ信者共はPLには最適のボンクラクラスを育てそれを使って2垢で本命クラス
を育てるわけだ。当然愛着なんて0。ただのデータでしかない。
データ至上主義が全員に浸透してるので引退する奴がいても垢引継ぎの事しか考えてない奴ばかり。
何の面白みの無い前衛職。war=立ってるだけ、rog=BS撃つだけ、shd=Darkness撃つだけ。
ルーチンワークの極地。
無駄に広いだけで中身薄っぺらの世界。薄っぺら過ぎて全員冒険意欲0なもんだから移動魔法が充実。
何の為のマップよ?本末転倒の極み。
AAskillもただ時間稼ぎ。キャラカスタマイズなんて大嘘。ひたすら単調でつまらなさ過ぎるAAskill
稼ぎの果てに十人一色のAA習得。かけた時間のみが唯一の差別化で習得できるAAは最終的にみんな一緒。
しかもAA稼ぎもひたすら時間かかる上に使えるモノも限られてるので遊び心を出した瞬間に
「使えねーAA取ってんじゃねーよ」とギルメンに総叩き。

EQは糞の塊
900ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:03 ID:???
最近の流れ

誇張と虚飾にまみれたEQマンセーレス→誇張と虚飾にまみれたFF貶しレス→FF愚痴→FF愚痴
→FF愚痴→EQ実態暴露→どっちもどっちじゃん

今日はFF愚痴が少ないね
901ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:13 ID:???
自作自演を繰り返す犬は病院に行ったほうがいいと思われる。
マジで。
902ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:16 ID:???
>899 の本職がShadowknightに1pp
903ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:31 ID:???
どんな意見も脳内フィルター通して見てるからなあ、犬。
904ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:33 ID:???
犬はFFを擁護するというよりEQを貶めることにばかり傾注している。
比較スレなんだから比較して欲しいものだ。
905ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:37 ID:???
EQがFFより面白ければ何の問題も無かったのにね〜
906ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:41 ID:???
プレイ経験FFのみ似非EQ信者はどうでもいいがそろそろ本物のEQ信者達が起床してくるころかな。
907ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:42 ID:???
>>900
別に不満なんかないのに何故FFの愚痴を言えというんだ…
908ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:43 ID:???
あまりにも嘘だらけでどうでもよくなってきた
909ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:46 ID:???
数はしゃーないとしてもマジで魔法がEQより多様性のあるMMOはないのかな・・
誰も教えてくれないのはまだないから待てってことかな。WoWかUXOあたりに期待しよ。何度期待して裏切られてきたことか・・
今度こそ頼む(´・ω・`)
910ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:48 ID:???
>>909
多様性の説明もしないでレスを求めようとするなって。
お前はまず>>890に答えろ。
911ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:50 ID:???
EQerの言う多様性が幻想に過ぎないと言うことは890で示されてるんだが。
912ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 21:51 ID:???
>>910
ん?>>890の定義で良いよ。その定義で「EQよりこれは上だろ!」ってゲームあったら名前あげきぼん
913ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:00 ID:???
1500の魔法に対して1500の用途があっても仕方ないという意見については>>783
端的にだが使いようで複数の用途があることを語っているが。1つの魔法に
10も20も用途があったら逆に怖いし。

あと、機械的に順番をなぞって魔法を連携させることが有機的なのか?
無機質の極みだと思うんだが。

漏れはEQには冗談としか思えないようなものも含めていろんな魔法が
あって面白いとは思うが、それだから多様性で優れており、どうだこうだ…とは
考えもしなかったな。
914ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:03 ID:???
>>900
最近出た電撃本読んで唖然としてる最中と思われ
915ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:06 ID:???
>>912
魔法以外も含めてだがUOの方が圧倒的に多様性はあるな。
EQはシステムに深みが無い。
916ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:08 ID:???
>>915
具体的にあげてちょ。
魔法名とか。
917ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:09 ID:???
FFの魔法も多様性0だな。
918ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:12 ID:???
>>917
でもEQより面白いんだよね。
ゲーム性がしっかりしてるから、娯楽とはなにかわかって作ってるからかな。
質の向上を怠り量的膨張のみを繰り返して娯楽性を薄めただけのEQとはまるで違う。
919ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:14 ID:???
うーん、例えばEQでは自分が魔法使いだとして敵の補給部隊が目の前を通ってる
(まだこちらは気付かれてない)なんて場合はどういう手段で敵部隊を処理できるのかな?
920ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:16 ID:???
漏れUOはかなり前にしかやったことないからあまり言えないけどUOにある魔法ってほとんどEQに同じようなのあることない?
telekinesisやfield系の壁魔法はEQにはたしかにないかな。3Dで場所を指定しにくく当てにくすぎるからないのかもしれないけど
テレキネシスはEQにあっても良いよなぁ・・ドアを遠くから開けれたりすると少しだけ便利だと思う
921ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:16 ID:???
>>916
すいませんUOスレで聞いてきてください。
922ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:17 ID:???
EQではマイホームのカスタマイズとかってどうなってるのかな?
923ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:20 ID:???
多様性というと火炎魔法一つ取っても敵を攻撃するだけでなくそこらの木が燃えたりするとかそういうことだよね?
EQはどうなの?
924ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:21 ID:???
>>922
EQは基本的に宿無しの冒険者しかいないよ。
そういえばFFでは家持てるんだっけ。これってもっとプッシュしていい部分だと思うんだがなぁ・・
あまり家具の話とかFFのスレで出ないのはどうしてなんだろう。まぁ、あまりFFのスレ見てるわけじゃないけど話題に一回も上がらないのも凄いと思う・・
925ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:23 ID:???
>>923
EQにはそもそも場所指定して放つ魔法はないね。UOは家燃やしたり出来るんかな・・それはそれで面白そうだな
926ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:25 ID:???
>>924
マイホームカスタマイズじゃUOが一番だろ。
FFは戦闘、キャラ成長とういう要素に特化してるだけのゲームだからお遊び程度の
部屋作りは話題には上らないと思われ。
927ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:27 ID:???
おいおい、多様性持ち出しちゃEQに勝ち目無いだろw
EQの誇れるところといったら問題ありまくりのraidくらいしかないんだからそこを精一杯
誇張して宣伝するしかないw
928ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:32 ID:???
結論:EQ魔法は数だけは多いという点が素晴らしい(が多様性、深みは全く無い)

おk?
929ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:33 ID:???
うーん、EQ誉めようとすればするほどどつぼにはまっていってるなwwwwwwwwwww
930ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:36 ID:???
ここっていい板だよな。自作自演し放題でさ。
931ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:36 ID:???
ついに最後の砦、「多様性」が突破されようとしてます。

EQ信者が助けを求めている!
932ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:44 ID:???
すまん
EQJしかやったことないのに噂などをもとにアンチFF発言してたんだが
EQ信者辞めますww
今日FF買ってみたんだがEQより全てにおいて上回ってるねww
残る信者がむばってくれw
漏れはアンチEQに回るよ!

両方やってから発言しような>ALL
933ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:46 ID:???
EQ信者が助けを求めている!
臼「あいつ何やってるの?wwwww」
狩入「無謀過ぎwwwww助けられねwwwwwww」
内藤「やべwwwwEQ信者にケアル入れちゃったwwwwww」
EQ信者は倒されてしまった・・・
垢「うはwwwwwwwこっち来るwwwwwwwエスケプよろwwwwwww」
墨「lうちの内藤邪魔過ぎ・・・」
墨「ミスwwwwwwwwww」
934ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:48 ID:???
>>928
もうちょっと骨のある信者さんが来るまで保留にしておこうよ。
935ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:49 ID:???
とうとう犬が壊れたか…。ま、スレ埋め立てにちょうどいいのでよろ。
936ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:51 ID:???
>>935
恥の上塗りするだけのレスはやめろ
937ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:54 ID:???
一応FFXIも家具を配置できるけど、UOとかみたいに他人を招くということが出来ないのが残念。
人に見せたい場合はスクリーンショットといわれる画像保存の機能つかって
メールとかで見せたい人に送ることになる。
938ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:59 ID:???
>>935
犬が具体例も挙げられずにFF最高EQ糞とテープのように繰り返してるだけじゃん。
誰も恥なんかかいてないぜ?
939ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 22:59 ID:???
補足
後FFXIは金庫に置けるアイテムが少なくとても家具おくような余裕はない。
メインジョブとサポートジョブの装備を置くだけで殆ど埋まる場合が殆ど。
はっきりいってセカンドキャラやサードキャラといった倉庫キャラの作成が前提みたいな感じ。
メインキャラだけに拘ると著しく不便な思いをすることになる。
940ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 23:00 ID:???
>>924
家具は、
・モグハウス(自宅)に自分しか入れない
・家具を置くと何故か金庫(アイテム倉庫)の枠を消費する
・一人が複数ジョブをこなすことが多いため金庫は慢性的空き不足

のため趣味でも手を出しにくい。
941ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 23:05 ID:???
>>938
とりあえずレス番間違えるほど興奮してるあんたが一番恥ずかしい
942ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 23:32 ID:jXsakNbz

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■   E Q 信 者 必 死 だ な.   ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いやホントに必死で釣りかと思えるくらいに
943ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 23:40 ID:???
必死なのはEQ似非信者だよ。
昨日カミングアウトしてたじゃん。
944ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 23:48 ID:???
このスレが最初できたときはFF派なんて皆無だったのに
今ではEQ派は絶滅寸前だよな
EQもうだめぽ
945ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 23:49 ID:???
10 名前:名無しさん 投稿日: 2003/09/20(土) 17:39 [ e9KusosUgi ]
EQなんかでは日本人排斥運動とかあったな。
あっちの差別は凄いぞ。

↑これマジ?
946ネトゲ廃人@名無し:03/09/20 23:51 ID:???
>>944
事実を暴露されるとEQ派はなにも言えなくなる。
947ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 00:03 ID:???
EQやめてFF来る人も2通りいるんだよな。

・廃人専用のEQに疲れちゃってFFに→丁度いい
・EQやりつくしちゃってFFに→底が浅い…云々愚痴る

EQ経験者でも2通りあるから話メロメロなんでは。上の人はシステムを比べるワケ
だが、下の人は結果的に廃度の勝ち負けを競うねぇ。
948ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 00:09 ID:???
FF辞めてEQやる奴は皆無だよな。

・今後予想されるレス
EQ信者「FFでMMO自体に絶望したからだよ」
FF信者「EQがFFよりつまらないからだよ」
949ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 00:14 ID:???
やっぱりサロンに立てたのは失敗だったかなあ?
950ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 00:14 ID:???
EQ無料鯖でやってたときはFFから来たやつ多かったぞ。
それ以上にROから来たやつも多かったが。
951ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 00:20 ID:???
>>949
自演と連続カキコし放題だからな。
952ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 00:29 ID:???
管理人さんの気まぐれでID表示祭りとかなったらおもしろいのにな
953ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 01:58 ID:???
8割が犬の自演スレなんだよ。
裏側ログベタ読みするとよくわかるよ。
954ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 02:13 ID:???
えっと、言っちゃっていいのかな。

FFにさえ存在しない魔法連携をあげつらってEQ叩いてるやつ、
同じFFプレイヤーからみても見苦しいよ。
それにFFプレイヤーからFFの魔法体系に関する発言が皆無だけど
それはなんでなのかな。

EQプレイヤーが数が多い、複雑だといって端的な説明をしないのは
まぁ問題だとしても、FFの魔法は洗練されてると断言する人さえいるの
に説明が皆無とかこれいかに。

結局、叩いてるやつは犬でしょ。
比較スレはお互い情報だしあって比較するスレなんだから叩く必要性0だし。
955ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 02:18 ID:???
夏も終わったし次スレで実況に戻ろうぜー。住人いなけりゃ落ちるだけだからいいじゃん?
956ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 02:59 ID:???
たよう ―やう 0 【多様】

(名・形動)[文]ナリ
いろいろなものがあること。変化に富んでいること。また、そのさま。さまざま。
Goo辞書より

EQでRNGやってる者です。あまり魔法については詳しくないですが答えられる範囲で。
あとFF経験は無いのでちょっと想像も入ってますが、全然違ってたらFF経験者の方つっこみよろ。

深みは兎も角、多様性はあると思います。
攻撃魔法にしたってダメージやmanaコスト、詠唱時間、recastTime、レジスト判定、effect等。
回復魔法についても、結局は上位の魔法ばかり使うようにはなるけど、
それをただのルーチンワークであって多様性も何も無いと言われるのであれば
FFも一緒なのではないかと思いました。
lvl65〜70の黒魔でエアロやらウォータ連発してる人なんていないでしょうし。

私も別にEQ最高とは思ってもいませんが、
EQ・FFどちら共自分のやってるMMOが最高であって
それ以外は糞といった前提で比較するのであれば
(比較というよりは相手を貶して悦に入ってるだけ?)
このスレッドの存在する意味すらないように思います。

まともな論議の再開を希望です。

以上、初かきこなEQerでした。
957ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 03:04 ID:???
>>954
FFに魔法体系なんてあったかな?
炎の属性を持つファイア、その上位魔法がファイア2、3。
ファイアの系統で複数の敵にダメージを与えられるファイガ、その上位の・・・
というのはあるけど、こういうのを指すのかな?

でもFFの場合は魔法は個々な存在だから、例えばスキルを上げて下位魔法から
習得していくという感じではなく、各魔法は個々な存在だから、ファイア覚えて無くても
ファイア2やファイガは覚えられる。
体系というより魔法はある属性のグループに属している、という程度かな。

もしあるとすれば、精霊魔法、神聖魔法、弱体魔法、とかが体系になるかも?
958ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 03:54 ID:???
> 基本的に闇、雷、火、風、土、水、氷、光の7系統が存在し
> それらが干渉する事によって収縮、衝撃、溶解、炸裂、振動、貫通、切断、硬化等という
> 効果が発動します。
> 更にこれらの効果を重ねる事によって重力、分解、湾曲、核熱といった1段上の効果が現れる事になってます。
> 最近のパッチでもう1段上の干渉効果が使えるようになりました。

ってことじゃないんかなあ。
959ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 04:05 ID:???
魔法においてはやっぱ漏れが知ってる中ではEQが一番だとは思うなぁ。
魔法の多様性が問題になってるみたいだけど漏れは魔法の多様性の定義は
「魔法を使ってどれだけ多くの事ができるか」だと思う。一つの魔法でどれだけの事が出来るかってのは少しずれてる気はするなぁ。
UOの火魔法の例が出てたけどそれはあくまで「一つのspell(魔法)の多様性」な気がする。
一つの魔法で沢山の事が出来るのはたしかに魅力だけどそれが別々の魔法で出来れば意味は同じわけだしね。
勿論漏れが無学なだけで本当はEQ以上に魅力的で種類も豊富なゲームがあるのかもしれないけど少なくとも出合った事はない。
あるなら是非教えて欲しいしこれから出るゲームにはいつも期待してます
960ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 04:06 ID:???
>>958
そのレスは読んだけど、笑うとこでしょ。

なにせ、その説明文はウェポンスキルの連携属性と連携法則についての記述であって、
魔法体系の説明文ではないのだから。
FFやってるひとなら誰でも知ってるはず。

FFやってない聞きかじりの知識しかないからそんなこと書いちゃう。
モロバレすぎて笑うしかない。
961ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 05:41 ID:???
EQのパラディンはスタンという敵を硬直する魔法をLV65までに9個覚えることができる。
スタン効果の長いヤツ、短いヤツ。
キャストが早いヤツ、遅いヤツ。
リキャストまでが早いヤツ、遅いヤツ。
マナコストがいいヤツ、悪いヤツ。

Stunの魔法でもそれぞれ特性が違う。
EQは単に魔法の数が多いだけなのかもしれないけど、
その特性が違う魔法を色々なシチュエーションで臨機応変に使いこなすことで
ルーチンワークになりがちな戦闘に多様性が出てくるんじゃないかな?
962ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 08:25 ID:???
>>956
>FFも一緒なのではないかと思いました。
だから「目糞鼻糞」「どっちもどっち」という結論が出ているのですが・・・
963ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 08:39 ID:???
>>950
EQ無料鯖でやってたときはFFから来たやつ多かったぞ。 (5人)
それ以上にROから来たやつも多かったが。 (8人)
964ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 09:19 ID:???
RA厨の漏れとしてはFFは許せてもEQには耐えられなかった・・・・

なんだあの糞廃人仕様は
なんだあの意味のない名前とパラ変えただけの手抜き魔法の数々は
なんだあの気持ち悪いグラフィックは
なんだあの人の少なさは
なんだあの信者のきもい会話は・・

もれが辞めたきっかけはギルマスのこの台詞だったよ
「レベル上げ手伝ってやったのに辞めるなんて困る。
 ただでさえ人少ないのこれいじょう去っていかれるとPT組めなくなるだろ
 もう一度考え直してくれ。どーせ他のゲームなんて糞しかないよwwwww
 FFだって評判悪いでしょ?あんな糞ゲーやる気もしない」

テメーやった事無いのに糞ゲー認定してるのかと!
EQ厨はこんなのばかりなんですね
965ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 09:50 ID:???
やったことないのバレバレだなあ
966ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:04 ID:???
捏造も大概にしないと痛いだけってことに気づけよチンカス君。
そもそもPTなんて言葉を使うのはFF厨だけ。
PTって英語だと、とてつもなく下品なスラングなんだよアフォ
967ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:04 ID:???
FFやってても他のMMOの話題出る事あまりないね。
せいぜい「PSO面白かったね〜」とか「UOはまったな〜」とかこんなもん。
悪口なんて聞いた事無い。
968ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:14 ID:Tm417194
問い1
「後衛に複数の敵が貼り付いた瞬間、Sub Tankに任じられたPaladinが行う
行動の選択肢を挙げてEQにおける魔法(運用)の多様性について論じよ。」
Party構成はWarrior、Paladin、Cleric、Enchanter、Rougue、Druidとし、
Lvlは全員65、平均AAは100+とする。
状況の前提として、貼り付いたMoBは、何らかの要因で突如現れた3体とし、
3秒後にはEnchanterを死亡させるものとする。

疲れた....誰か回答してくれ。
969ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:21 ID:???
>>968
慌てふためく
誰のせいだと糾弾を始める
バグじゃねーかとGM呼び出す
970ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:41 ID:Im3KzCGR
そもそも3D MMOの始祖となったEQと、
それを日本で発展させたFFを比べること自体に無理がある。

EQがいつのゲームだと思ってんだ?
1999年時点でこれまでの完成度を持ったことにこそ意義があるんじゃないか。

UOは発売後クソゲー化のスピードがすさまじく、今では昔の興奮など到底期待できないが、
だからといって初期UOを貶すやつなんかいないだろう?
971ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:47 ID:???
>>964
>PT組めなくなるだろ
4年以上EQやってるが、PTなんて言葉は一度も聴いたことねえよ
意味教えてもらえる?
972ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:52 ID:Im3KzCGR
EQ発売当時話題になってた和製MMOといえばDark Eyesかな。
すばらしいクソゲーっぷりだったが。
973ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:54 ID:???
>>971
日本語でわかりやすく書きなおしてるんだよ。
これでいかにEQが糞か、EQプレイヤーが糞かがFFオンリークンにも理解できるってもんだろ。
専門用語の羅列で煙に捲こうとしたがるEQ腐れ信者よりよほど親切ってもんだ。
974ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:55 ID:???
まあ何というか歴史を知らない日本人な訳ですよ。
それを公然とぱくって元ネタを出来が悪いと非難する。
それが著作権に対して誇りも糞もない日本人思考な訳ですよ。
975ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:56 ID:Im3KzCGR
あ〜。
最近EQ初めてクソゲーとか言ってる奴はあふぉな。
MMOが生ものである事を理解してない。
素直にFFやるか、新しいのあさっとけ。

素直にFFやっとけ。
976ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:58 ID:???
EQやったことのない方はお帰り下さい。

そういう信者が存在することをEQプレイヤーの方々はお察し下さい。

ファイナルファンタジー・タクティクスはずっと昔からプロジェクトをスターとさせていたと

タクティクス・オウガのスタッフを引き抜いて作らせて公然と言い放つ会社ですから。
977ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:58 ID:???
>>964
よく判らんが喪前さんが1を見て100を理解したつもりになる人間なのはわかった
978ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 10:59 ID:Im3KzCGR
>>976
スクウェアってチョン企業なんですかね。
979ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:00 ID:???
>>964の思考だとFFやってる人は犬ばかりでRAやってる人は他スレRA宣伝厨ばかりって事になるがあってる?
980ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:01 ID:???
200ループもしたところで話題かえてさあ、犬さんの名語録の中の

>FFは別に無理して追いつく必要無いからな。
>普通のレベリングを楽しめる、というかレベリングが楽しくなるようにゲーム設計されてる。
>あえて長所を挙げるとすればシステムのFF、物量のEQといったところか。
>まあ国産のなかでは一番出来がいいのはたしかだ
>何度も言うけどEQはボリューム以外でFFに勝ってる点は何も無い。
>そんなFFよりEQの方が劣ってるんだから話にならんな。
>その変の評価見て回ってもゲーム内の盛り上がり度見てもFF>EQ

「システムのFF」ってどういうことよ。EQ未プレイだと公言する犬さんが
EQに比べてどこら辺がシステム的にすぐれてるか?どうしてわかったのか?
ここら辺、犬の捏造湾曲解説plz

手抜きw
981ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:03 ID:???
982ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:05 ID:Im3KzCGR
FFの評価は「よくできたEQクローンのひとつ」これでいいだろう?
FFプレイヤーはこの評価のどこが不満なんだ。
983ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:08 ID:???
PSOプレイヤーがDiabloを叩くか?
FFプレイヤーは恥を知れよ。
984ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:17 ID:???
>>982
大半のFFプレイヤー&EQプレイヤーは納得でしょう。
でもその評価だとEQ狂信者&EQ狂信者のふりをしたアンチFFが発狂してしまうんですよ。それで
985ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:27 ID:???
>>875
何を糞かと思うかどうかは中の人なので勘違いしてそうな部分だけ意見いれときま

>その上でEQはジョブチェンジが無い
ジョブチェンジはないけど一人一つの鯖につき8キャラもてるのでジョブチェンジとほぼ同じ意味

>連携すらない
システムとしての連携はないが例えば魔法いれる順番なんかは決まっててそれをタイミングよく入れるのはシステムにはない連携だと思われる
これは実際に経験してみないとわかりにくいけどtash(レジ下げ魔法)→snare(鈍足魔法)→slow(攻撃速度低下)は遅れるとハイレベルだとそれだけで死につながる

>人数増えても倒す敵の強さが変わらない
EQやった事ないのかな・・・変わります

>FFよりレベル挙げに時間かかる
これはたしかにそうではあるね。ただしEQはレベル上げとアイテムとお金を一緒に狙えるからFFのお金稼ぎの時間を込みで考えるとFFのが時間かかる気は個人的にはする

>レベル挙げ並に時間かかるAAskill取得が必須
必須ではないが・・・。raidの話ならたしかに持ってないといけないものもあるがそれはレベルも同じ意味なわけだからかなぁ。
つまりAの敵倒すのに3個AAがいるから糞!ってのはAの敵はレベル30じゃないと倒せないから糞!と言ってるのと変わらんよ。



微妙に犬っぽい書き込みだけどもしかしたらEQやってた事あるかな・・とも思える書き込みもあったので意見しました。
もしEQやらずに外の情報だけからこれだけの知識得たのならその執念は少し感動を覚える
986ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:32 ID:Im3KzCGR
>>984
擬似生活空間を作るUO型と違って、
戦闘、ダンジョン攻略重視のEQは賞味期限が短いんだよな。
然るにEQ発売からもう4年以上が過ぎている。
したがって残っているプレイヤーはアレな人間が増えていくんだろうな。
俺もその中の1人な訳だが。

つまりいいたい事は、さっさとEQ2を出してEQ終了してくれと。
987ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:32 ID:Im3KzCGR
Diabloみたいに歴史上のゲームになっちまえば、文句言う奴もおらんだろ。
988ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 12:01 ID:???
>>984
おれはEQ側だけれどもいっしょにして欲しくないなあ、といった所が本音。
犬の様に発狂はしないけどね。
989ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 12:33 ID:???
EQのどこがバランス取れてるんだ?(ぷ
糞バランスは糞rantがこれは仕様ですと強引にそれを正常なバランスと決め付けてきた結果が
今のたんなる廃人ゲームが物語ってる

EQ=RO以下 これ世間の常識
990ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 12:34 ID:???
ネトゲサロンにこのスレ建てたのは失敗だったな
犬だらけでやりたい放題だ、見苦しくて見ててつまらん

次はID表示されるネトゲ実況か小規模MMOがいいんでない?
このままだと犬のせいでまともに比較もできん
991ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 12:36 ID:???
>>986
禿同
今更辞めれないし他のプライドがあって他のゲームにいくことも出来ないので
さっさとEQ2出してサービス終了して欲しい
拡張パック出しまくってつなげるのにも限界見えすぎ

それとEQJでGROUPなんて言葉使ってる香具師は5%くらいだし
本家EQでもPTって言葉使うアフォは5%くらいいるぞ(藁
992ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 12:55 ID:???
>>990
反論できない時点で糞だろ
993ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 13:10 ID:???
IDあってID変えまくりで連投するやついるしwwwwwwwwwwwwww
994ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 14:00 ID:???
EQスレでスレの流れに乗った普通の文章の中に
PTって単語まぜとくだけで誰かしらが物凄い勢いで食いついてくるからおもろいよw
995ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 14:10 ID:???
EQ信者はもう何も反論できる武器が無いの
PTとジョブという言葉にしか反応できますた

よってこのスレは終了!
EQはサービスはいししれ でFA
996ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 14:11 ID:???
FFは厨房が多いがEQは気違いが多いからなー
997ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 14:13 ID:???
998ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 14:34 ID:???
きちがいEQ信者 墓に埋め
999ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 14:36 ID:sKFnTpSS
>>996
FF=将来の低所得層確定の餓鬼どもでいっぱい

EQ=無職と家族に逃げられた屑の巣
1000ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 14:46 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。