1 :
132人目の素数さん :
03/07/27 00:00
2 :
132人目の素数さん :03/07/27 00:03
2
3 :
132人目の素数さん :03/07/27 00:05
3
4 :
132人目の素数さん :03/07/27 00:14
乙ー
00:00とはやるな
ほんとだすごーい
7 :
132人目の素数さん :03/07/27 23:22
質問しますケド 全順序集合と整列集合の違いってなんですか?
>>7 私の持っている本では、全順序集合であって、空でない任意の部分集合に最小元があるもののことを
整列集合と定義している。
一般的な定義かどうかは知らない。
しかし、こんなところで質問する前に、岩波数学辞典を買って、
常に参照する習慣をつけた方がいい気がする。
整列集合に全順序の仮定は入れなくとも勝手に全順序になる。 すなわち、「空でない部分集合は必ず最小元を持つ」ならば全順序である。
11 :
132人目の素数さん :03/07/28 04:04
| | | | | | │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ r;;;;;ノヾ ヒ‐=r=;' …(涙) ヽ二/ (∩∩)──────────────── / / /
12 :
132人目の素数さん :03/07/28 04:57
おはようございます。
( ゚Д゚)おはよう!
14 :
132人目の素数さん :03/07/28 10:05
人いないねぇ
皆さーん、元気ですかー?
元気ね−よ。夏バテだよ。
17 :
132人目の素数さん :03/07/28 10:46
私の玉座もサウナ状態だが・・・
19 :
supermathmania ◆WZmcxArX0I :03/07/28 10:58
3日空けて書くが、いつのまにか12ができたな。 M9pCfogc9g
21 :
math.1st ◆M9pCfogc9g :03/07/28 11:04
今の時期はまだ涼しい方だと思う。 整列可能定理は選択公理と同値ということは、 空でない集合の可算直積が空でないことも自然数が整列集合であることから云えるのか?
23 :
math.1st ◆zoiSW8tnu. :03/07/28 11:07
Re::>20 いつそのようなものができた? それにしてもZornの補題は、突然証明に現れることがある。 Zornの補題を使わないで証明できることの証明はしないのか?
24 :
math.1st ◆zoiSW8tnu. :03/07/28 11:12
Re::>20,Re::>22 まさか私と同一時刻に書き込みをするとは。 私も楽譜くらいは読めるが、science.2ch.net/test/read.cgi/math/1055908835/のタイプは初めて見た。
25 :
math.1st ◆M9pCfogc9g :03/07/28 11:15
良く見たら[19]のトリップが変だ。私はsupermathmania ◆ViEu890kng とも別人なわけだ。 そういうことで、math.1st ◆zoiSW8tnu. をよろしくお願いします。
>>25 おい、Qウザ、どっちのトリップがホンマやねん?
27 :
math.1st ◆M9pCfogc9g :03/07/28 12:15
数学板には相変わらずIDが出ないのだな。
28 :
132人目の素数さん :03/07/28 23:39
|┃三 _________ |┃ /ヘ;;;;; / |┃ ≡ ';=r=‐リ < この時間なら言える、こんばんは! ____.|ミ\_____ヽ二/ \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
29 :
132人目の素数さん :03/07/28 23:41
Q様の中のお人ですか?
30 :
132人目の素数さん :03/07/29 01:22
Qウザことジエン厨マスマニが猛威を振るっているスレはここでつか?
31 :
132人目の素数さん :03/07/29 01:24
32 :
132人目の素数さん :03/07/29 03:41
|┃三 _________ |┃ /ヘ;;;;; / |┃ ≡ ';=r=‐リ < この時間なら言える、ねむぽ! ____.|ミ\_____ヽ二/ \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
33 :
132人目の素数さん :03/07/29 08:26
おい、いろんなスレを見て回ったけどすごい必死な香具師を見つけたぞ!! 1001ってコテハンで1000逝ったほとんどのスレで1001ゲットしてやんの。板を選ばずに。 もうね、早朝だろうが深夜だろうが1001と見るとゲットせずにいられないなんて 大人気ないよな。(禿藁 レス内容もコピペばっかだし。 >このスレッドは1000を超えました。 >もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 だって。んなことお前なんかに決められたかないんだよ。 しかもそいつ、なんか裏技知ってるらしくて1001以降レス出来なくしたり、 日付とIDを「Over 1000 Thread」なんてわけわかんないのに統一してよろこんでんの(ププ で、たまにこれに失敗しても、もう1003だろうが1015だろうがさっきのコピペばっか。もうイタすぎるよね。 きっとこいつ24時間2ちゃんばっかしてる童貞のデブオタだよ(ププ 1001必死だな(藁藁
34 :
132人目の素数さん :03/07/29 08:28
>>33 ちがうよ!
それは自動的に行われること。
2ch初心者にしても痛すぎる・・。
晒し上げ。
>>34 ちがうよ!
それは多分コピペ。
2ch初心者にしても痛すぎる…。
晒しあげ。
>>36 ちがうよ!
それは多分ジサクジエン。
2ch初求者にしても痛すぎる…。
晒しあげね。
釣りってのはさ ★━━━━━━━━━━━━━━【基本知識:釣り】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 釣りとは縦読みやメール欄に罠(餌)を仕込んで、ひっかかった香具師がマヌケに見えて初めて 釣りと言えるのであって、仕込みも何も無しにやーい釣れたとかいう香具師はただの厨房。 なわけで、縦読みでも仕込んでなきゃ後でナニ言おうがただの詭弁だよ。
俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、 釣り師→ ○ /|←竿 ト/ | │. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 八 §←餌(疑似餌) >゚++< の組み合わせだと思ってたんだけど、 最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか 言ってるの多いよね。 これは、どっちかというと、 ..釣れたよ〜・・・│ ────y──┘ ・゚・。 ○ノノ。・゚・ ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~ ト>゚++< ミ パクッ ジタバタ ハ ノ ノ
さすがに数学板じゃ、有名コピペも結構知られてないもんだ。
知ってるけど相手にする必要はない。
42が一番2chに依存してるのなら、数学板じゃ42しかしらないであろう有名コピペもあるだろね。
46 :
132人目の素数さん :03/07/31 19:36
sagarisugi
「有名」の定義を問い直してみたくなりますな。
ダイヤルアップからBフレッツへ。 のはずだった。
◆BhMath2chk氏はもしや テレホマソ?
正解。
51 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/01 12:02
8月だというのに雨でこんなに暑くないのはなんでだろう
52 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/01 12:05
ちょっと無理そうね。 ■動作環境 テレビ視聴/MPEG-1およびMPEG-2キャプチャ(352×240ドット) : Intel Pentium III 500MHz/Celeron 533A MHz以上、AMD Athlon/Duron
>>52 セレ450は存在しないはず。466かな?
どっちにしても、運が良ければ下駄で933まで
上げられるかもしれない。すごく運が良ければね。
55 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/01 15:37
無理っぽいですね。ところで下駄って何ですか?
どうやら改造のパーツみたいですね。しかし自分が持ってるのは ノート型なので無理そう。あきらめるしかないか。。
図書館逝ってきたけど 一人じゃねーと数学できなかった・・・
おなにーと一緒だな
自分だけの世界に入るってコト?
60 :
132人目の素数さん :03/08/01 18:00
晒すあげ
ダイヤルアップからBフレッツへ。
オメ
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
山崎氏ね
山崎が漫画家だということをこないだ初めて知った俺。 ONEの2巻に出てた。 政治化とかそーいう系の人だと思ってた(;´Д`)
66 :
132人目の素数さん :03/08/02 03:49
やっと嵐も終わったか
てすと
てっきり「山崎 渉」でもIP晒される仕様になったから ぼるじょあって名前に変えたと思ったけど違うみたいね。
69 :
ヌンジオ ◆PV/8pXMNdo :03/08/02 04:25
俺がヌンジオだ!!!!!!!!!1
70 :
132人目の素数さん :03/08/02 04:35
なぜ山崎は数学板の大量のスレをあげてるんだ?
全ての板の全てのスレに書き込めというのがおじいちゃんの遺言だったから。
72 :
132人目の素数さん :03/08/02 04:45
>>72 おじいちゃんに理由を求めてはいけません。
75 :
132人目の素数さん :03/08/02 04:56
76 :
132人目の素数さん :03/08/02 05:05
3日振りに2chにきたが、便所の落書き以下だな…。
77 :
132人目の素数さん :03/08/02 08:26
山崎の意図がわかった。山崎は2ちゃんの回し者だろう。各スレを上げて 活性化しようとしてるわけだ。現に上がったスレに早速書きこんでいる 奴がいる。
さくらスレのリンク変更依頼されてない。
79 :
132人目の素数さん :03/08/02 11:54
>78 適当に立ててる奴がリンク変更依頼なんてわざわざすると思う?
82 :
132人目の素数さん :03/08/02 15:40
84 :
132人目の素数さん :03/08/02 20:19
>>80 何か意味不明な文章ですな。
数学用語を使って賢くなったつもりでしょうか?
痛いよねぇ〜
87 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/03 00:45
何時くらいまで起きてる?
88 :
132人目の素数さん :03/08/03 00:48
まったくワシの教授は出て行ってしまったわな。後で聞いたら土ken屋にゴツイ いやがらせされてた話。いま週一で出て行った先に指導受けにいってる けど、多元で学位は取れんな。ここ数年はマシな教授は出て行くだろうから、 もう多元もオシマイや。ついでにワシも。
>>87 その日の気分をx(0=<x<1)とした時、12+12sin2xπ時までは起きてる。
91 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/03 15:05
>>89 自分は結局朝4時までおきていました。しかもぼーっとして終わった。
92 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/03 23:36
もしよかったら誰かお友達になりませんか?
93 :
132人目の素数さん :03/08/03 23:39
がんがれ!
94 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/03 23:42
皆さんお友達です
95 :
132人目の素数さん :03/08/03 23:43
ともだちの 輪
96 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/03 23:50
いいとも
97 :
132人目の素数さん :03/08/04 02:19
おまえ? 馬鹿だろう?
99 :
132人目の素数さん :03/08/04 02:26
「田中康夫長野県知事、ぼうこう腫瘍摘出手術失敗。陰茎切られる。」 田中康夫長野県知事が今週末にぼうこう腫瘍摘出手術を受け、この際、陰茎を切られていたことが分かった。 執刀医曰く「イボかと思って切除してしまった。まさかあんなに小さい陰茎があるとは...」 病院側は記者会見にて「長年にわたる陰茎の酷使により磨耗してしまった極めてまれなケース。 体力の限界や性病防止の観点からも切除が最良の処置」と、 損害賠償には応じないと言う見解を示した。
100 :
132人目の素数さん :03/08/04 10:57
100get
100get
102 :
132人目の素数さん :03/08/04 18:11
|┃三 _________ |┃ /ヘ;;;;; / |┃ ≡ ';=r=‐リ < 糞スレは全部読ませてもらったぞ! ____.|ミ\_____ヽ二/ \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
何百スレ読んだんだよ
ほとんど至る所だろ
105 :
132人目の素数さん :03/08/04 18:53
_, ._ ( ゚ Д゚) 757スレあるが、読むスレは10もない。
106 :
132人目の素数さん :03/08/04 19:42
お邪魔します。 "definition"の略はdefですが、 "theorem"や"proposition"や"axiom"や"lemmma"etc.の簡便な表記法にはどういうのがありますか?
thm. prop. はよく見る気がする。 ピリオドは忘れず打つべきだと思う。
dfn とか th'm とかも見たことある。
lemmma ・・・
略してlemma
proof を pf、neighborhood を nbd とか?
うちの先輩はcompactはcptでconstantはcteと書いていた。 前者はわかるが後者は今も何故なのか判らない。
Defn, Th, Prop, Lem, Cor, Rem, Exam
114 :
ちょっと確認してもらえませんか :03/08/05 00:08
数式を立てるとき+−×÷を使いますが、これらの記号の意味って何なんでしょうか??/k
116 :
132人目の素数さん :03/08/05 17:28
もしかして、ますまにあとmath.1st って同一人物?
本人に聞いてみな。
118 :
132人目の素数さん :03/08/05 19:12
mathmania=Qウザ
119 :
132人目の素数さん :03/08/05 19:12
120 :
132人目の素数さん :03/08/05 20:23
Qウザ、改名しすぎ! いい加減に落ち着け!
121 :
132人目の素数さん :03/08/05 20:44
現在763/800 お気に入りのスレはどしどしageて保守しよう!
122 :
132人目の素数さん :03/08/05 20:45
シアトル発――米マイクロソフト社は、同社の電子メールソフト『アウトルック・エクスプレス』の
脆弱性を悪用したコンピューター・ワームについて警告を発している。
マイクロソフト社のウェブサイトに掲載されたセキュリティー情報によると、同社は1日午前(米国時間)、
『Mimail』と名づけられた「大量にメールを配信」しようとするワームの調査を開始したという。
Mimailは電子メールを通じて感染を広げるタイプで、電子メールの受信者が添付の『zip』ファイルを展開し、
格納されている『HTML』ファイルを開くことで感染すると、セキュリティー情報には記されている(zipファイルは、
インターネット上での転送時間を短縮するために情報を圧縮したファイルの一種)。
以下ソース参照
http://www.hotwired.co.jp/news/print/20030805301.html
123 :
132人目の素数さん :03/08/05 20:46
124 :
132人目の素数さん :03/08/05 21:19
なんか腐ってるな、夏休みの数学板
125 :
132人目の素数さん :03/08/05 21:26
平日から腐っていたから全然心配いらないよ。
126 :
132人目の素数さん :03/08/05 22:13
糞スレがすごい勢いで立ってます
127 :
132人目の素数さん :03/08/05 22:15
すごい勢いというほどでもないだろ(w
乳輪を精密に描きたくてコッホアイランドを適用。
すいません、質問です!限りなく0に近い数字・・・ってなんて呼べば よかったんでしたっけ??アホ私文で数学記号の読み方わかんないので、 カタカナ(口語)で教えてください!!
いや、リミットなんたらってやつ・・・たしか。
デルタ?Δ ←これの事?
133 :
132人目の素数さん :03/08/06 14:38
いや、なんかちがうような・・・たしかlim x→0みたいな感じです。 なんて読めばいいんでしょうか?
ε?
135 :
math.1st ◆ViEu89Okng :03/08/06 14:48
Re:>116 物理板とentrance板のどこかに証拠を残しているが、 math.1st も supermathmania も mathmania もすべて私だ。 Re:>129 限りなく0に近い数は0だ。限りなく0に近い数字はない。
lim x→0を読むなら リミット エックス アプローチ ゼロ かな。
>>136 ありがとうございます。なんか数学の授業で略してリミット ゼロって言ってた気
がするんですが、それじゃ間違ってます??
>>137 それじゃ
lim x→0
と
lim y→0
の区別が付かないから、読みかたとして好ましくない。
記号が意味するものが大事なのであって、読み方などどうでもいい。 必要があれば、指差して「これ」で済む。
140 :
132人目の素数さん :03/08/07 09:15
バイトで理系高3を数人 教えてるんだけど、 置換積分や部分積分を何週間経っても使いこなせない子がいます。 教科書でも読み直して、計算問題を5〜10問くらい解いたら、 計算のコツが分かってくると思うんですが、そんなに難しいんでしょうか?
個人差ってもんがある
今「とくダネ!」っていう番組で盗撮についてやってたけど 自分たち(テレビ局)がやってるのも 大部分が盗撮だってこと分かってないね。
>>140 高校程度の積分なら練習させれば解けるようになる。
置換/部分積分にしてもパターン化された計算問題に過ぎんのデスよ。
練習を何度やってもできるようにならんのなら、なんか理由があると考えた方がいい。
三年の夏休みということで、他の教科が仕上がってないなら難しいけど、
時間があるようなら参考にしてみてください。
時間がないようなら、公式を覚えさせ、できるようになるまで練習問題やらせまくる。
1. 普通の積分計算は行えているか?
部分積分だかに行く前段階でつまづいている可能性。
場合によっては "文字式の計算" とかまでさかのぼらないといけない事も。
(高校のカリキュラム上では)微分、積分が逆演算だと言う事を理解させておく。
2. 理論面をきっちり教えているか?(時間がかかりますが…)
理論的な事柄を理解しないと、計算中に疑問を持つのか、解けない場合。
置換積分とかの導出過程をきちんと教えると、すらすら解けるようになる事があります。
ときどきいる、テスト用紙で公式を導いてる子はこのタイプなんでしょうね。
あと、理解力不足の子にこういうことをやるとかえって混乱するので難しいところ。
144 :
132人目の素数さん :03/08/07 14:22
>>141 ,143
ありがとうございまする。
今夜も教えに行くので、計算のどの課程でつまづいてるかとか見てみます
145 :
132人目の素数さん :03/08/07 18:49
私は今年から高校1年になりました。中高一貫校なので4月から 数学2・Bだったんですが、数学2の時間にせんこうが円が関数 だといってきました。俺はこのとき思った。円は関数じゃねえよ。 こんなせんこうに今後ついていけるのでしょうか?
>>145 まあ,「円」と「関数」では見た目が全然違うのは分かるけど,
曲線は関数で定義できるから,同一視できると言っても
間違いではないと思う。
>>145 2価の場合は通常は関数と呼ばない、と言いたいわけか?
>>145 で? それの何処を縦読みすればいいの?
Qウザが2ch復帰したって本当ですか?それも「詩人数学者」ってコテ? 最近2chはなれてたから事情説明希望
150 :
132人目の素数さん :03/08/07 22:35
151 :
132人目の素数さん :03/08/07 22:43
Qマン=アレ串
153 :
132人目の素数さん :03/08/07 23:45
本当か?
Qちゃん3月まで広島大だからたぶん違う
155 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:14
詩人数学者死亡説が流れてるわけだが。
156 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:15
それが何か?
157 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:17
夏厨には理解不能な会話はやめれ。
158 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:21
>>157 こんな話なら分かりますか?
人
(__)
(__)
ウンコー (・∀・,,)
O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
159 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:22
それで(・∀・)ヨシ!!
160 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:23
_, ._ ( ゚ Д゚) それでいいのかよ…。
161 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:23
__ノ | _ | | | ノ\__ヽ ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ◎) _____/ /'(__)ヽ____| / / _(__)∩ \ | |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー \ .\ヽ、∠___ノ\\ \ .\\::::::::::::::::: \\ \
162 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:27
これより、数ヲタが(・∀・)ウンコーについて熱く雑談を交わすスレに変わりました。
163 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:28
ポアンカレ予想
詩人数学者死亡説は可能性の話なんで・・・
165 :
132人目の素数さん :03/08/08 00:42
だから、どうでもいいよ くだらん、お前の話はホントくだらん!!
166 :
事情通 ◆Mo9I.Gan26 :03/08/08 00:44
とりあえず詩人数学者のトリップは分かっていますが何か?
167 :
132人目の素数さん :03/08/08 01:01
チンチン( ・∀・)/_ウンコマダー?
771−>700。
>>168 圧縮の時刻は何時くらいだったか分かる?
00:55頃に確か770スレあった。 その後「主観的3分割問題?」が01:08にたって 02:25に見たときには700スレになっていた。 「◆ わからない問題はここに書いてね 117 ◆」が 落ちたのは04:25−04:34。
171 :
132人目の素数さん :03/08/08 16:03
>>170 さんくす。深夜に圧縮ってのは意外だな。
173 :
おいしいお茶 :03/08/08 17:12
あなたも解けるフェルマーの定理完全証明(小野田 襄二【著】)ってどうよ??
174 :
math.1st ◆M9pCfogc9g :03/08/08 17:42
Re:>173 フェルマーの定理は剰余に関するものと、平方数の和に関するものがあるが、どっちなの?
175 :
math.1st ◆M9pCfogc9g :03/08/08 17:43
Re:>173 フェルマーの定理は剰余に関するものと、n乗数の和に関するものがあるが、どっちなの?
Re:>174-175 フェルマーの定理は剰余に関するものと、平方数の和に関するものがあるのと フェルマーの定理は剰余に関するものと、n乗数の和に関するものがあるのどっちなの
178 :
132人目の素数さん :03/08/08 22:13
人 (__) (__) ウンコー (・∀・,,) O┬O ) キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
虚数みたいにn=n+1を満たすnみたいな数字を定義したら 新たな世界が広まると思うんだけどどうだろう?
0
181 :
132人目の素数さん :03/08/09 02:33
除外された単語群は容易に想像がつくな。
>>182 他の単語はだいたいうなずけるが、
「田舎」「深夜のバカ力」この2つはサパーリワカラソ
>>185 Q:「伊集院光の深夜のバカ力」はどこの放送局で放送されているの?
A:現在、以下の放送局で放送されています。
TBSラジオ(954kHz) 月曜深夜1時〜3時
北海道放送(1287kHz) 月曜深夜1時〜3時
RKB毎日(1278kHz) 月曜深夜1時〜3時
琉球放送(738kHz) 月曜深夜1時〜3時
Q:この番組の魅力って何?
A:一言で言ってしまうと、「バカ」なところです。といっても本当に「バカ」な訳ではなく、矛盾した言葉で申し訳ないですが、「知的な『バカ』」といった感じなのです。
Q:コーナーはどんなのがあるの?
A:次の通りです。これを読むより、実際に番組を聞いた方がいいと思います。
「集えよ若人 深夜の歌声喫茶コーナー」…「アルプス一万尺」の替え歌の歌詞(もちろん馬鹿歌)を募集。その替え歌を日曜日にTBSの第1スタジオ(歌声喫茶)にリスナーを集めて歌わせ、それを翌日の放送でオンエア。
「クイズ$ズルオネア」…伊集院氏が絶対正答できるような4択問題を募集。但し正解は絶対にAに設定すること。
「せづね絵」…「なんだかなあ」と思うような「せづねえ(切ねえ)」風景を募集。
「ミスチョイ 嗚呼我が人生に悔いあり」…リスナーから自分の今までの人生における選択肢を募集。その選択肢の中で、リスナー自身が選ばなかったものの結果を伊集院氏が予想。
数学板の人は深夜ラジオとか聴かないのかなー 大学入ったら実験が忙しくて起きてられない… そういや深夜のバカ力に「からておどり」ってペンネームのハガキ職人がいたな 高校生のときは元ネタわからんかったが
190 :
132人目の素数さん :03/08/09 08:12
中学・高校のときは聞いてたな わりと中高生向きの番組が多かったし
それよりもwinnyの話題についていく人が多い事の方が驚きだ。
シュレディンガー音頭に対抗すべく そろそろ空手踊りも振り付けが欲しいところだ。
193 :
132人目の素数さん :03/08/09 10:01
Qウザコピペで荒らしてるのがいるな
194 :
132人目の素数さん :03/08/09 10:05
人 (__) (__) ウンコー (・∀・,,) O┬O ) キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
195 :
132人目の素数さん :03/08/09 10:06
ウンコで上げてる奴がいるな
196 :
132人目の素数さん :03/08/09 13:23
面白いこと考えたんですが、 ここの住民たちで厨房に数学を教え、いずれ数学のスペシャリストにしてみせるというのはどうでしょう。 まぁ、やる気のある厨房がいればの話ですが。 誰かこの話に乗りませんか?
197 :
132人目の素数さん :03/08/09 13:34
いいかもな。 そんな厨房いるのか?
>>196 面白いとは思わない。
数学野郎のスレとかできるようにさせるスレはいくつかあるし
特定の人間がスペシャリストに育ったかどうかは判定のしようがない。
学部生や院生が厨房の振りして成長するふりとかな。
自分で勉強する気のある奴じゃないと無理だし、 そのような奴には数学板で説明するより数学の本を読んで貰った方が 効率がいいんじゃないかと思う。 だから数学の本関係のスレで困ってる人の相談にのってあげれば それで十分スペシャリストを育てている事にはならないだろうか。 傲慢だけど。
200 :
132人目の素数さん :03/08/09 19:55
201 :
132人目の素数さん :03/08/09 20:00
早速
>>200 の掲示板に書き込んでみました。
お願いできますか?
よろしくお願いします
大学生が中3のフリをして教えられるスレですか
203 :
132人目の素数さん :03/08/09 20:11
いや、マジメに中学生です。 ダメでしょうか?
1人しかいないか。 家庭教師状態だな
205 :
132人目の素数さん :03/08/09 20:13
_,,..----――----、、..._ ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、 ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;} {;;;;;;;;;;;,,/ \;;::;;;;;;;;} {;;;;;::::/ ` 、:;;;;;;} {;;;::/:: ,, _..、 ,i;;;;;} |;;;|:: ''"""゙` ... ''"""゙゙` };;;} iヽ|:: イ〔o゚〕>::: イ〔o゚〕> i;/、 | i:: ' :: ` |" | i }:: ::j i | i ,|:: ,( o _,o )、 | | i、|:: ' _ j_ ヽ iJ .|:: ←ー'_→ i i:: :: ー ' :: ,i {、 ::::.. :: ノ 〉、:::::: ` ー--― ' { / \::::: 、::::::::::........... ノi 将軍様が中学生に興味を持ったようです
208 :
132人目の素数さん :03/08/09 22:00
あげ
209 :
132人目の素数さん :03/08/09 22:08
>>211 dクスコン
と言うことは(2)は
順に5*7,5*11,5*13,5*17ってことか
(3)はまだ考えてない
理解しにくい
>>187 最近聞いてなかった。クイズとか面白そうなのが出来たのか。こんど聞いてみよ。
トリビアの泉は残ってる?
「豆知識予備校」じゃないの? 俺ももう二年以上聴いてないや
>>212 5や5*5の立場は?
(3)は31ではないか?
218 :
math.1st ◆M9pCfogc9g :03/08/10 10:40
Re:>179 トーラス トーラスってドーナッツとよくいうけれど、穴の空いていないパンはどう呼ぶのだ?
219 :
132人目の素数さん :03/08/10 12:24
パン
220 :
132人目の素数さん :03/08/10 18:03
221 :
132人目の素数さん :03/08/10 18:51
222 :
132人目の素数さん :03/08/10 20:29
人 (__) (__) ウンコー (・∀・,,) O┬O ) キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
夏だ夏だ、ああ夏だ。
224 :
132人目の素数さん :03/08/10 22:47
225 :
132人目の素数さん :03/08/10 23:56
>>225 自分から教えてやると言った以上
人の手を最初から借りてたらあかんやろ。
そんなら最初からそんな無理なこと始めるな馬鹿
(・´з`・) ふにっこ
>>226 言い出したのは俺じゃないぜよ。
ただ宣伝してるだけぜよ。
努力せずに人に頼りっぱなしの「ぬるぽ」に 教えてやるほど人生ひまじゃない!
ぬるっぽっぽっぽ
231 :
132人目の素数さん :03/08/11 15:09
マスマティカって個人で買うとしたら、いくらくらいですか?
232 :
132人目の素数さん :03/08/11 17:12
ウッ ハッ ウッ ハッ フゥーッ
233 :
132人目の素数さん :03/08/11 18:32
食いて〜
234 :
132人目の素数さん :03/08/11 18:56
何を?
235 :
132人目の素数さん :03/08/11 19:04
決まっておろう
幼女
237 :
132人目の素数さん :03/08/11 19:28
ヽ(`ヽ(`Дヽ(゚∀゚)`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ . ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ ヽ(`Д´)`Д´)ノ ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ . ヽヽ(`Д´)´ノノ ヽ(ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノノ
238 :
132人目の素数さん :03/08/11 21:03
ヤバイっす。簡単な計算問題の正答率が低すぎます。 自分は中3なんですが、中1、中2の問題でも間違えてしまいます。 ホントなら100点取れてるはずのテストでも絶対に8〜12点くらい落としてます。 やっぱりひたすら計算問題に励むのがいいのでしょうか?
239 :
132人目の素数さん :03/08/11 21:04
logって何よ
242 :
132人目の素数さん :03/08/11 21:10
>>238 計算ミスは人間なら誰でもする。
点数を落とさないためには、見直しをして計算ミスを見つける力を養う必要がある。
ちなみにこの力は、ちょっとやそっとで身につくほど簡単ではないから頑張れ。
自分がどう言った計算で良く間違うのかを熟知しなければならんからね。
244 :
132人目の素数さん :03/08/11 22:27
そろそろ里帰りの準備をせねば。
実家が同じ関東だから大した準備もする必要無い。 そんな私は幸せ者。
247 :
132人目の素数さん :03/08/11 23:23
つまらん おまいの話は つまらん
大阪から九州に帰省するくせに17日は東京です
>>250 売る方かよ。チトびっくり。何の本っすか?
こっちも関西で遠征するか迷ってる段階なんだけど一応。
>>251 本じゃなくてゲームだったり。
ジャンル言っちゃうと限定されるから勘弁。
とりあえず key と KONAMI って言っときます。
既に限定されてる予感
ってかスレ違いすぎなので路線変更。 誰かゆかりタンの本作ってくれ
254 :
132人目の素数さん :03/08/12 02:54
さくらスレ、分裂気味だな
255 :
132人目の素数さん :03/08/12 03:32
>>254 足りないネェ。まだ分裂してほしいぐらいだよ。
256 :
132人目の素数さん :03/08/12 03:34
まぁだまだ分裂するよ〜〜〜〜〜!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , _ ノ) , --- γ∞γ~ \ γ ==== ヽ 巫女みこナース! | / 从从) ) | |_|||_||_||_| | | 巫女みこナース! ヽ | | l l |〃 . | |ー. ー |) | 巫女みこナース! `从∩ ワノ) ノ人 ワ ~∩| | 巫女みこナース! ( ⊂) ( (つ 丿ノ 巫女みこナース! ヽ/ ) ( ヽノ (_)J し(_)
257 :
132人目の素数さん :03/08/12 03:38
さすが夏休み! 次から次へとオナニースレが立つね。 パンツを履く間がないね。
258 :
132人目の素数さん :03/08/12 04:39
さくらスレ全部が1000逝ったら、 次スレは、さくらスレ124になるのかな?
>>258 わからん。が、121でいいと思う。二つは消えそうだが・・・。
260 :
132人目の素数さん :03/08/12 13:13
261 :
132人目の素数さん :03/08/12 15:43
今日はじめて2ch覗いて見たんだけど、アフォばっかりだねww
261のように自己紹介をする方が多いからね。
263 :
132人目の素数さん :03/08/12 19:28
お願いだから 誰か夏厨を何とかしてくれ・・・ちょっと荒れすぎ。
264 :
132人目の素数さん :03/08/12 19:29
大受厨ですが、 式―@ 式―A とかやってて思ったんですが、 001 y=ax^2+bx+c 002 y=dx^2+ex+f 003 001<=> x=(ry 004 (ry *** QED とかまあ書いててよくわからんけどこんな感じの書式でやってる人っていますかね? ていうか華麗な書式あったら教えてください。
いつから数学板ってこんなに面白い人達が来るようになっちゃったの?
夏休みだから
荒れすぎだから 誰かこの状況をまとめて下さい
268 :
132人目の素数さん :03/08/12 19:36
もうマジで勘弁してほしい・・・ うちの大学はDQN大だからココでしか数学の話できないのに・・・
全てネタなのでまとめる必要はありません
8月が終わるまでの辛抱だお前ら
sin(πx)+sinxのカーブのように不規則だけどちゃんと静まる時があるのです。数学板には。たぶん
274 :
132人目の素数さん :03/08/12 19:57
殺伐ト荒ラシテホシイ今日コノゴロ
素数の階乗の逆数を全て足したら何か美しい答えが出そうだけど そういうのは出せない? (1/2!) + (1/3!) + (1/5!) +・・・・ こういうのってどうやって計算すんの? mathmatica? 誰かキボンヌ
276 :
132人目の素数さん :03/08/12 20:48
今夜は素数祭りですか? _, ._ ( ゚ Д゚)
そうす
自然数の階乗の逆数を全て足したら何か美しい答えが出そうだな。 1+1/(1!)+1/(2!)+1/(3!)+… =2.71828…(超越数) (´・ω・`)
>>278 でもさ、超越数って言っても
級数の和がπだの(√π)/6だのになったら綺麗と思わない?
>>275 がどうなるかは知らんが
今井のページに書いてある数学博物館ってどっかで見た事あると
思ったらうちの大学の教授がやってるページだった。ちょっと鬱。
>>279 学校で習ったのはフーリエ級数使うやり方だな。今ちらっと考えたん
だけど複素三角関数の逆関数を冪級数展開すれば和がπ/4とかに
なる級数がイパーイできそうだな。でも関数論で三角関数の逆関数な
んてやった覚えが無いが。勉強不足だ氏のう。
ところで、質問者で、 質問する前に自分でガイシュツ質問リンクに気づいて覗いて自己解決して帰っていった、って人 何人くらいいるんだろ。
うわ、日本語変や(;´Д`)
数学板のFAQ見て解決した人がどれくらいいるのかを聞きたいのですね? 2chには書き込む人間の何倍ものROMがいる事を考えるに 上記のような人も結構いると思われます。 さくらスレが10スレ目ぐらいだった頃は過去ログ見て解決する事も出来たけど 今となってはそれは…
284 :
132人目の素数さん :03/08/13 00:30
>>280 今井のHPって、
数学博物館から、恥だからリンク止めてくださいって
今井のHPの掲示板にクレーム掛かれてたよね?
まだ消してないの?
>>275 1000個目の素数「7919」までの階乗の逆数の合計を少数に直すと
0.6751984379111143419005616075913572995392767885651326515603410645168858614854…
といった感じになりましたが何か見えますか?
286 :
132人目の素数さん :03/08/13 12:36
なにも
287 :
132人目の素数さん :03/08/13 12:36
夏だなぁ
288 :
132人目の素数さん :03/08/13 12:38
夏だねぇ
あぁ、夏だなも。
お盆だねぇ
291 :
132人目の素数さん :03/08/13 16:40
俺の実家40坪ほどしかないんだが・・。 恥ずかしくて彼女に見せられない・・。
俺んちもそうだ
293 :
132人目の素数さん :03/08/13 21:06
通常の4倍の質問スレを互角に使いこなすとは、 さすが厨房、宿題必死だな
294 :
132人目の素数さん :03/08/13 21:07
イソギンチャクの空揚げ食べたいなあ… ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
AAをずれない環境にした。 確かにずれがなくなったが、「(゚Д゚)」こういうのは以前の方がしっくりきてよかった。
297 :
132人目の素数さん :03/08/14 11:44
ほぅ
298 :
132人目の素数さん :03/08/14 14:43
質問スレ荒れまくりだな。 こんなに荒れちゃっていいのかしら。 いいわよ、いいわよ、荒らしていいわよ。 しぬぇ〜〜〜〜〜!
299 :
132人目の素数さん :03/08/14 15:09
300get
405 名前:132人目の素数さん 投稿日:03/08/14 15:01 Googleで計算できるようになったーーー しかも対数・指数・複素数・三角関数や単位の計算までできるみたい 例 (2+3i)/(3-3i)と入力すると -0.166666667 + 0.833333333 i と(近似ではあるが)表示される。 (1+i)^3 と入力すると -2 + 2 i 3^(1/3) と入力すると 3^(1 / 3) = 1.44224957 log3 と入力すると log(3) = 0.477121255 sin(PI/4) と入力すると sin(PI / 4) = 0.707106781 e^(2pi*i) と入力すると e^(2 * pi * i) = 1 1N*1m と入力すると (1 Newton) * 1 meter = 1 Joule 1N/1m^2 と入力すると (1 N) / (1 (m^2)) = 1 Pascal 1V*1C と入力すると(1 Volt) * 1 Coulomb = 1 Joule 計算可能最高値 2^1 023.999999999999 = 1.79769313 × 10^308 計算可能最低値 1 / (2^1 023.999999999999) = 5.56268465 × 10^(-309)
(-1/2)! (-1 / 2) ! = 1.77245385 (-3.5)! -3.5 ! = -0.94530872 sqrt(pi) sqrt(pi) = 1.77245385 exp(1) exp(1) = 2.71828183 c the speed of light = 299 792 458 m / s e e = 2.71828183 h Planck's constant = 6.626068 × 10-34 m2 kg / s G gravitational constant = 6.67300 × 10-11 m3 kg-1 s-2 R the molar gas constant = 8.314472 m2 kg s-2 K-1 mol-1 pi pi = 3.14159265
>>295 IE厨房は鯖への負担が大きいから氏んでください
ググル電卓、カッコや文字の直前では*を省略できる。 直後はだめだった。 5pi(1+1) = 31.4159265
あんまり2chを利用する事がない人なら大して鯖への負担になる事もないような。 2chブラウザ使ってないって事はその可能性が高いんじゃないかなぁ。 モナ板や少年漫画板だとIEで2chやりまくってる奴らがいるけど。
>>303 ・・・なんで漏れがIE厨?
ほとんどの2chブラウザはIEの機能を引っ張ってきて呼び出してるから
IEでAAをずれない環境にする = 2chブラウザでずれない環境にする
がほとんどの場合だけど?
自分の無知のせいで他人を厨と決めるな馬鹿厨
厨(以下コピペ略
自分がそれ以外に何にも言い返せないヘタレでごめんなさいってとき以外には 釣れたって言葉を使っちゃいけませんよ。
311 :
132人目の素数さん :03/08/14 18:52
>>313 309 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/08/14 18:08
自分がそれ以外に何にも言い返せないヘタレでごめんなさいってとき以外には
釣れたって言葉を使っちゃいけませんよ。
グ タ グ タ だ な
外は雨だけど窓を開けていたのよ。 雨よけが窓枠の上に着いてるって事で。 んで気づいたら何か変なうにょうにょした奴が足にへばりついてきたのよ。 よく見るとナメクジ。 だから外へ捨てようと窓の方を見たら十数匹のナメクジが窓から部屋に… びびったね。
それは気持ち悪いね。 聞いただけで背筋が寒くなる。
320 :
132人目の素数さん :03/08/15 05:44
数学=トリビアの泉
そう考えると金のメロンパンを配るのが4年に1度ってのは少ないな。
322 :
132人目の素数さん :03/08/15 09:20
誰もいないね。 盆は2chどころではないのかな?
323 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/15 14:13
この年になると親戚も亡くなってきてるので少なくなっています。 自分も年をとったのだな、と感じる。 しかも核家族なのでなおさら親戚がいない感じです。
>>323 死ぬ人もいるけど、生まれてもいるのでは?
‥‥と思うのだが、実際、俺の親戚を見回しても、
ここ20年では生まれた数より死んでる数の方が多い。
働いて、結婚相手を見つけ、家庭を築き、子を産み、育て、家を建て… ガキの頃、当たり前だと思っていたこれらのことが、こんなにも 困難だったとは。 同世代(30±5歳)の親戚連中は、みんな子を産む前の ステップで四苦八苦している。クビになった、過労で体を壊した、 結婚できない、結婚したものの不和、諸事情で離婚、 経済的事情で子を産めない、不妊症、etc… まあ無職の俺様には所詮別世界の話ってことで。
326 :
132人目の素数さん :03/08/15 14:48
> ガキの頃、当たり前だと思っていたこれらのことが、こんなにも 困難だったとは 身にしみるね (つД`)・゚・。
お前らしみじみしてばっかみたい
328 :
132人目の素数さん :03/08/15 15:44
/::::: .|:::::::.|:::::::::::::::|. |.\.|ノ /./ ノ:::ノノ:::::::ノ゙ :|::::::::ノ |:::::|::::::、 :|:|.|:::::::|::::|. ヽ:| /:::::: |::::::::.|:::::::::::::::| 「ア'''ァ-\'′ ノ::ノ /:::::ノ .l:::::::/. |::::ノ:::::::|:::|:::|:::::::::|::::| |l /:::,::: |:::::::::| ::::::::::::::| | l゙::::::>ゝ.∠/ ノ:::/ ノ::::/′ .|::ノリ::::.ノ:::|:::::::i:::::|::::. ノ /:::/:: | ::::,:::| ::::::::::::::| 、.| !;;;,ノ丿丶 .∠- ' ./::ノ .リノ|.::::/:::|:::::::ノ::::|::::l ,/:::/::: .l::::::l::::|:::::::::::::::| ー- 、,′ /ノrァー二 ̄/:::/:::ノ::::::/:::/l:::l .ノ::::,iリ:: .l:::::/::::::| :::::::::::::| ' / (::::,ノ ノ フ::::/:::/::::::,/::/ l:::l ::::/ノ:: l::::/:::::::::| :::::::::::::| \ヽ\丶 '、.ヽ''゙ノ,//:::/::::, ノ:::ノ ノ::l :;゙ ノ: ノ:::/:::::::/ | :::::::::::::| ¨ ̄ノイ::::/;;/ノ:/ /:/ ゙ ./ ./::/::::::/.,:::| ;::::::::::::| 」 、ヽ\ /_,, イ /,r 〃 ../ ./::/::::::ノ :|::::|:;;::::::::::::、 , -ー-、_ / :::::::::|r~¨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::/::::::ノ::::|::_,〕:;;:::::::::|\ ( ̄ ヽ / ,,/|:::i::::::.| / /::/:::::ノ::::::i.:|ヘ、| ;;:::::: .|. \ ヽーソ _,, r'' |::::|::::: | < うるさい黙れ!! ../::/:::::ノ:::::::i/ | ;;: |、_.\  ̄ ,._,-''"/ |:::::|::::: | \ /:::/::::ノ:::_/\ | .| ^''┐_,,, -r''::://::::/ | ::::|:::: | \_______
329 :
132人目の素数さん :03/08/15 15:57
|┃三 _________ |┃ /ヘ;;;;; / |┃ ≡ ';=r=‐リ < オカエリって言ってくれ! ____.|ミ\_____ヽ二/ \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
330 :
132人目の素数さん :03/08/15 15:57
331 :
132人目の素数さん :03/08/15 16:08
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
げ。また山崎爆撃かよ。勘弁して
335 :
132人目の素数さん :03/08/15 19:18
山崎揚げ
336 :
132人目の素数さん :03/08/15 22:19
またかよ
337 :
132人目の素数さん :03/08/16 02:18
数学をやってるときはいいんだけど、 一区切ついて、我に返ったときに、 俺って一人だなぁ…と寂しくなるのは 数ヲタ仕様ですか?
友達いないって、笑われるほどのことかねえ。
339みたいに他人事のように思える人にとっては笑うという行為に疑問を感じる。 他人事だと思わない人にとっては…
341 :
132人目の素数さん :03/08/16 05:46
肩こりがメチャ凝ってる。 数学のしすぎかな?
342 :
132人目の素数さん :03/08/16 05:47
ついでに腰痛もメチャ痛い。 セックスのしすぎかな?
見栄を張らないで下さい。
344 :
132人目の素数さん :03/08/16 12:39
ぶー
>>341 なんだ、その頭痛が痛いみたいな言い回しは。
最近の流行だ
数を数学しすぎた…
348 :
132人目の素数さん :03/08/16 19:21
携帯からカキコしようとすると、 プロキシ規制にひっかかる。 ホストにproxyの文字が・・・なぜ?どうやたら直るの?
AVビデオ
350 :
132人目の素数さん :03/08/16 20:27
,-、 ,.-、 ./:::::\ /:::::::| /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ヽ、::::| / ヽ| l l .| ● | もうだめぽ l //∪// ● l ` 、 (_人__丿 //∪/ / `ー 、__ 。ノ / /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ ./ ___ l __ l ./ / |/ | `ー-< / ./ ./ `ー‐--{___/ゝ、,ノ
351 :
132人目の素数さん :03/08/16 22:14
353 :
132人目の素数さん :03/08/16 23:15
最初から散布されたような状態です。
漏れは山崎は一人じゃ無いんじゃ無いかと言う気がしてきたんだが。 一人だとするととっくにアクセスストップがかかっているんじゃないか と言う気がしてきたんだが。 とにかく、ああいう事を何が理由かしらんがしたいやつはみんな山崎 を名乗っているんじゃないかという気がしてきたんだが。
>>248 鍵とコンマイだけじゃわかりませんですた。
ともかくお疲れさまです。
暇だからオセロやろうぜ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │○│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │桂│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │○│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>359 空気読めない人ってよく言われるでしょ?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │●│○│ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │○│○│ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │○│ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
雑談スレでオセロやらしりとりやらは勘弁してください
しりとり、り、りんご。 嘘。 よくルービックキューブは群論と関係があるって話を聞くけど、 群論やったってルービックキューブが解けるようにはならんよな。 ルービックキューブを解くのにわざわざ群を持ち出すのは、 庭の木を植え替えるのにショベルカーを使うようなもんだと思うのだが。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │○│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │○│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
オセロは必ず黒から先に置くというルールがあるのを知っているかな?
そもそも初期配置が逆だが
366 :
132人目の素数さん :03/08/18 02:46
>>362 >ルービックキューブを解くのにわざわざ群を持ち出すのは、
>庭の木を植え替えるのにショベルカーを使うようなもんだと思うのだが。
ちょっと考えてみろよ。
ショベルカーで庭の木を植え替える程の能力に憧れないか?
あ こ が れ な い か ?
367 :
132人目の素数さん :03/08/18 03:52
そこにしびれる憧れるぅ〜!
368 :
132人目の素数さん :03/08/18 04:14
高校は普通科卒?
369 :
132人目の素数さん :03/08/18 04:37
数学にあまり縁の無い社会人が、二次方程式の解の公式すらいえなかったり、 「素数を言ってみそ」っていったら、1,2,3,5,...と言い出したりするのって、 なんだか嘆かわしいなぁって感じるのだけど、これが現実なのだよね。
俺らだってドレイやゼイタクを漢字で書けなかったり、 東京23区を言えなかったり、憲法第一条を知らなかったり するんだから、お互い様だろ。
素数の説明を受ければ下10個をいえるようになるほどの読解力・理解力、 「奴隷・贅沢」という字を見れば1時間程は覚えていられる程の記憶力、 憲法の内容を聞いた際にそれが如何なる事態において必要になるのか考えられる力、 それらがあれば別にいいんだけどね……
>>371 >「奴隷・贅沢」という字を見れば1時間程は覚えていられる程の記憶
ないね!
373 :
132人目の素数さん :03/08/18 13:36
岩波講座15「最適化法」「離散最適化法とアルゴリズム」を探しているのですが、 どなたか古本屋などで見かけた方や、譲ってもいいという方いらっしゃいませんか?
最適化法は持ってたけどそんなに凄い内容でもなかったぞ。
375 :
132人目の素数さん :03/08/18 13:51
>>374 最近手に入るほかの本で同じような内容で、
巡回セールスマン問題も書いてあるような本ご存知ないですか?
>>375 セールスマン問題が書かれてばいいのか?
ちょいと本屋と図書館行って探してくるんでお茶でも飲んでて
庭木植える時ショベルカー使ったけど
378 :
132人目の素数さん :03/08/18 15:27
∧_∧ ( ´Д` ) < お茶でも飲んで待ってろ! / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
奴隷は書けるぞ。贅沢は書けないけど。 憲法の1条は知らないぞ。前文は言えるけど。 中学で習うなかで主要な事柄は覚えていて欲しいのだ。 # 最近は、解の公式は中学でやらないんだっけ?
>>378 (=゚ω゚)ノただいま
う〜ん、似たようなのはなかったなぁ。
「七つの未解決問題」って本の一部に載ってたけどそれだけのために
買うって程でもないんで・・・
スマソ。「数学の本」スレで聞くかamazonあたりで探してくれ。
383 :
132人目の素数さん :03/08/18 22:39
デデキントの切断のことが書いてある本知らない?
384 :
132人目の素数さん :03/08/18 22:40
岩波文庫 デデキント「数について」
385 :
132人目の素数さん :03/08/18 23:01
ありがと
386 :
132人目の素数さん :03/08/18 23:05
メガネ、巨乳、少女、緊縛、美女、ストッキング。
さあ貴方の股間をムズムズさせる語句はいったいいくつありますか?
全てのエロを網羅した作品です。
アニメとはいえこれだけたくさんのフェチ心をくすぐる作品はめったにありません。必見!!
無料ムービーをご覧下さい。
http://www.pinkfriend.com/
ak(2,1)ってどう計算するの?
>>387 アッカーマン関数?
そんなん定義通りにやればいいじゃん。
390 :
132人目の素数さん :03/08/19 00:32
JOMO?
GIOGIO ↑を知ってる奴は通。
♪ 好き好き子ブタちゃん ※好き 好き 好き 子ブタちゃん 好き 好き 好き 子ブタちゃん スキスキスキスキスキ アナタと出会ったその日から アナタなしでは死んじゃうわ 他人(ひと)には後ろ指さされても いいのそれが今時流行りなの お馬に乗ってよ見てあげる お馬の背中は三〇度 傷がついてもイイ感じ 二人の愛の証でしょ ※繰り返し 確か熱いの苦手よね 「ソレデモワタシハカマワナイ」 三〇センチの彼方より 真紅の雫よ降りそそげ ステキな夜をありがとう あなたのご飯を作ったの 今日のは少し固いけど 残さず食べてね子ブタちゃん ※繰り返し
そういや最近mathmania見かけないね
お盆で帰省中だと思いたい
ラマヌジャン書簡集や末綱の解析的整数論のような その分野の末端の専門書を読んでると、昔のスーファミのRPGの 他人のセーブデータ(ラスボス手前とか)で遊んでるような感じになる。
398 :
132人目の素数さん :03/08/20 00:08
ううっ…。 もうだめぽ。
399 :
132人目の素数さん :03/08/20 00:13
なんか噂で聞いたんだけど、電大の数理の4年に天才数学者がいるみたいだよ。 10代ですでにフィールズ賞候補にもあがってるようで・・・ でも素性は知られてないみたい、教授たちにも。本当かな、この噂?
400 :
132人目の素数さん :03/08/20 00:19
電大ってどこのこと???
401 :
132人目の素数さん :03/08/20 00:22
東京電機大でしょ
宣伝好きな人が数学板にはいるから、 ホントだとしたら普通に素性がバレてそうな気がするけどなぁ。
403 :
132人目の素数さん :03/08/20 04:22
アホな計算ミスで徹夜してしまった…
ネタか妄想だろ 論文挙げてみてよ
405 :
132人目の素数さん :03/08/20 08:01
電大って、分数の足し算ができたら大天才なんじゃないの?(w
407 :
132人目の素数さん :03/08/20 11:38
409 :
132人目の素数さん :03/08/20 13:12
数学史上最大の難問は リーマンの予想ですよね・・・
412 :
132人目の素数さん :03/08/20 16:45
ところで、ヨメの病院について行った時、そこの黒人の看護婦さんが「一緒に写真を撮って!」と言ってきました。 「いいですよ〜」と隣に並んだら、同僚に向かって、「見て見て!私たち色が一緒!」・・・。 俺は黄色人だ! ミズーリ州セントルイスにて 田口壮
414 :
132人目の素数さん :03/08/20 18:54
>>414 あいつはかなりの糞コテだからぱっぱとNGワードに放り込むがよろし
はじめまして。すごくバカな質問していーですか?Φってなにを表す記号ですか…?
>>416 ん、お前fusianasanコマンドやった?
やってないでしょ?個人情報抜かれてるぞ
417さん、もう少し詳しく説明してください。 今日が2チャンネルデビューなもんで・・・。
名前欄にfusianasanと入れて書き込み
420 :
きゅうfusuanasan :03/08/20 19:57
419さん、ありがとう。 ところで416への解答お願いできませんか?
fusianasan。
424 :
きゅうfusuanasan :03/08/20 20:03
421さんありがとう!
(・∀・)ニヤニヤ
あのぉ・・・あちこちで叩かれてる「今井」って誰でしょう? いろいろ調べてimai48とか、今井弘一とかでぐぐってみたんですが、 404が多すぎてわかりゃしません。 どうやらトンデモなひとらしいですが・・・
427 :
今井弘一 ◆fS5EO7k1zo :03/08/20 20:24
数学の救世主といったところですかねえ・・。 おっとこれは言いすぎ?
どうなるんだろ
429 :
今井弘一 ◆y5cqyKrLAo :03/08/20 20:25
427はトリップミスです。 ここは数学板でしたねえ・・。
430 :
132人目の素数さん :03/08/20 20:26
165 :今井弘一 ◆y5cqyKrLAo :03/01/23 19:47 今井は完全に2chを引退することに致しました。 理由は体力および精神力の限界ですかねぇ・・ 。 今までご声援有難う御座いました。
バカの壁
>431 バカの壁
434 :
132人目の素数さん :03/08/20 23:23
435 :
132人目の素数さん :03/08/20 23:25
高橋知絵は俺も好きな選手だ
436 :
132人目の素数さん :03/08/20 23:31
炉でつか?
まじで
441 :
132人目の素数さん :03/08/22 00:49
「今朝は通常通り9時に自宅を出ました。平均80キロで走った場合、 遅刻する確率はたった3%。本日の混雑によってそれが妨げられた上で 定時に到着するには、法定速度を大幅に超えなくてはなりませんが」by菊川(1話) 「さすが数学の天才。遅刻の言い訳も、並じゃないなあ」 by武田(1話) なにこれ?
受験漬けになった小学生がいいそうなセリフだな。
443 :
132人目の素数さん :03/08/22 10:04
>>441 その、3%ってやつの評価の仕方につっこんでみたい。
絶対なんてことは絶対にない ってのはおかしいですか
446 :
132人目の素数さん :03/08/22 19:05
今日はなんかの祝日?? やたらとwebが混んでいるので。
447 :
132人目の素数さん :03/08/23 20:37
1000 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 03/08/23 20:36
1
1001 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/08/23 20:36
1000
1002 名前: [sage] 投稿日: 03/08/23 20:36
1000
1003 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 03/08/23 20:36
>>991 できない。
1004 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1005 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
448 :
132人目の素数さん :03/08/23 20:38
祭りになりませんか?
さくらスレ立てようとしたんだけど、無理だった。 誰かかわりに立ててくれ。
453 :
132人目の素数さん :03/08/23 21:03
弧長sをパラメータとする滑らかな平面曲線c(s) = (x(s),y(s)) (0 <= s <= L)は、c(0)!= c(L)を満たしているとする。 曲線c(s)の曲率をK(s)で表し、v = {c(L)-c(0)}/|c(L)-c(0)| とおく。このとき、次を示せ。 (1)ある 0 < s0 < L が存在し、s0はc'(s0) = vまたは c'(s0) = -vを満たす。 (2)単位ベクトルe,fについて、eとfのなす角度をd(e,f)で表す。 すなわち、d(e,f)は単位円周上で測ったeとfの距離である。 このとき、 d(c'(0),c'(s0)) <= ∫[0→s0]|K(s)|ds d(c'(s0),c'(L)) <= ∫[s0→L]|K(s)|ds が成り立つことを示せ。 (1)は、なんだか中間値の定理に似てるような気がした んですが、 c(s)は滑らかな曲線なので、x(s)とy(s)は至る所微分可能な連続関数 だと解釈していいと思うんです。だから中間値の定理で、 x'(k1) = ( x(L) - x(0) ) / L y'(k2) = ( y(L) - y(0) ) / L となるような 0 < k1 < L, 0 < k2 < Lが存在するのだろうなとは 思うのですが、k1 = k2とは限らないので、やっぱりよく分かりません。 どなたか分かる方いらっしゃいますか? それと(2)は(1)の結果を利用するのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
くだらねぇ問題スレを使いおわって まだ立ってなかったら立ててみる。
455 :
132人目の素数さん :03/08/23 22:05
おいお前ら実際自分の大学どこよ?今この板にいる香具師らは漏れに続いて書き込み知る!! 漏れ;大久保工科大学物理学科
457 :
132人目の素数さん :03/08/23 22:10
失礼しやした。 いや、全員数学科なのかな〜違う学科の奴いないのかな〜とか思って
460 :
132人目の素数さん :03/08/24 01:22
俺なんか情報科学部だけどねw
(1)は自己解決しました。(2)だけでいいの で、誰か分かりませんか? めんどくさいっていうのなら、考え方だけでも いいので・・・どうか、よろしくお願いします
462 :
132人目の素数さん :03/08/24 06:04
女の人っておらんのかいな?みんな男か?こういう板来るのは・・
463 :
132人目の素数さん :03/08/24 06:07
染色体がXXならば、どんな顔・性格でもいいのですかな? おれは嫌だ!
染色体がXYでも顔とか性格が良ければいいかな。
465 :
132人目の素数さん :03/08/24 17:24
テキストエディタを開く ↓ 以下の内容をコピペ REM ------------------------------ここから MSGBOX " / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" _ &VBCRLF&"< しいたけですが、何か?" _ &VBCRLF&" \___________" _ ,16,"しいたけ" REM ------------------------------ここまで ↓ ファイル名をsi-take.vbsとかにして保存 ↓ 保存したファイルをダブルクリック ↓ (゚д゚)シイタケー
466 :
Nanashi_et_al. :03/08/24 18:44
467 :
132人目の素数さん :03/08/24 18:51
>>467 望みどおり板違いと言ってやろう(゚∀゚)
ってのは冗談として。
数学的な答えならいっくらでも出せるけど、
クイズとしてみんなが納得できるような答えはわからん
ヒントを見ると マッチ棒、にんじんなど細長いもの出ないとだめ ⇒図形を考える 「日本人の」 3歳児なら解ける ⇒日本語関係 ってことからして 1⇒1本 0⇒4本 本⇒5本 ってやつが有力だと思うんだけどなぁ。
_| ̄|○
ブラスターに感染した・・・欝だ_| ̄|○
473 :
132人目の素数さん :03/08/25 01:22
>>472 ブラスターDをインストールすればオケ(w
474 :
132人目の素数さん :03/08/25 08:42
質問スレのタイトルの違いに 今気づいた。 本物 「わからない問題はここに書いてね」 偽者 「分からない問題はここに書いてね」 俺も 「理解らない問題はここに書いてね」 を立てていいですか?
やめろ
476 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/08/25 08:49
冷夏の影響で野菜が高くなってるみたいですね。 10年くらい前は学校の給食にタイ米が出た記憶があります。
477 :
132人目の素数さん :03/08/25 08:50
>>453 あの、しつこいと思うんですけど、
>>453 の問題できた方はいらっしゃいますか?
僕もここ数日考えっぱなしなんですが、まだ
解決してません。
数学科じゃないんで、周りに聞ける人もおらず、
困っております。
>>480 そいつは既に救済スレに書いて、レスも付いてるみたいだが
なぜかこっちでも催促してる。
今更ながら救済スレの
>>1 に
>数学板で48時間経っても何のレスも貰えなかった質問を
と書いてしまった事を後悔する。
これってどう考えても無駄な条件だよなぁ…
483 :
132人目の素数さん :03/08/25 14:44
ζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ 八) ⌒ ⌒ (八 i'ノi. (●) (●) i'ノi ノi ----◯⌒○----|i')) <月に代わってオシオキじゃ! 从|/ _|||||||_\ レ)) 八il\ \__(\ /ノ八 ((乂( i\____=`、ヽ)ゞ,)'ii) 八乂)/ // レ7 ./ヽ冫(八 .((し(〃 i⌒n'⌒li / .!)J))) ./ └ァ^ー-Fニコ l 〉 、/く/|_〉 |/ l / . / 、! ー-‐' l ! .! / ヽ 、 _,l ! l
>>482 そうか?
「質問がスルーされていること」を明確に定義して救済スレの効果を引き出す
数学板らしい合理的な条件じゃない?
48時間→48分 くらいにしとく?w
それは短いよ。 せめて半日くらいは必要。
>>484-486 ふむ。「○時間経っても」という形式よりも、48という数字の方に問題があるのか。
時間ももちろん合理的基準になるんだけど 個人的にはレス数ってのもありかと思う。 例えば100レス自分宛てのレスがなかったら、とか
みなさん、ごめんなさい。九歳スレから回答が来ました。 2chに慣れておらず、スレッドを探すのが大変だったり、 自分の投稿に対して何番の人がレスを付けてるのかを探す のが苦手だったりして、見逃してました。 ご協力ありがとうございました。
490 :
132人目の素数さん :03/08/26 07:10
>>489 これからも2chを利用するのであれば、2chブラウザとかを使うといいかもしれんな。
492 :
Nanashi_et_al. :03/08/26 09:04
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ,, ヽ / 丿 \ | | (●) (●) | / | さすがのムーミソも / ^ | { /| | このスレには ヽ、. /丿ノ | ``ー――‐''" | 呆れ果てているようです ./ . | | (⌒―| | ゙―^⌒) . ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
493 :
132人目の素数さん :03/08/26 09:50
何かよく分かりませんが、 ここにえびフライ置いときますね。 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
ムーミンもエビフライもいりません。女の子のAAを下さい。
495 :
132人目の素数さん :03/08/26 10:22
「5次以上の方程式が一般に解けない」と言うことの証明が 書いてある本知りませんか?
497 :
132人目の素数さん :03/08/26 17:17
わからねえ問題はここに書け!!スレから来ました。 質問です。コラッツ算法の反例を探す対象として、メルセンヌ素数候補 2^n-1(nは素数)を考えているのですが、何かまずい事はないでしょうか? 例えば、その形じゃ反例はあり得ないよ!!とか、がんばってやった後 じゃ意味ないんで、だれか詳しい人いたら教えてください。 あと、スレ違いだったらどこぞに誘導してください。では
498 :
132人目の素数さん :03/08/26 17:18
499 :
132人目の素数さん :03/08/26 17:25
500get
502 :
132人目の素数さん :03/08/26 23:03
>>497 とりあえずやってみれば?
人生に挫折は付きもの
>>496 ガロア理論と名の付く本だったら、必ず書いてあるよ。
大きな本屋に行けば、しこたま置いてあるだろう。
>>503 ・・・いや、googleとかで調べたわけじゃないんだけど、
「しこたま」の使い方間違ってないか?
沢山置いてあるって言うつもりで「しこたま」って書いたんだけど、使い方違うの?
>>505 そうか、ごめん。
こんな俺を許してくれ。
508 :
132人目の素数さん :03/08/26 23:33
小学生の時の参観日 その日の授業は算数で次のような授業だった (A君とB君の位置関係、歩く速さが示されている)、 この条件を使った問題をグループで作成、発表し、それをみんなで解く内容の授業。 んで、うちらのグループが作成した問題は 『10年後、2人はどこにいるでしょうか?』 答えは、グループ全員、親が見ている中でボコボコにぶん殴られました
冫、 ` アッソ
510 :
132人目の素数さん :03/08/26 23:36
>>508 >『10年後、2人はどこにいるでしょうか?』
ベッドの中?
最近素数に興味がわいてきた。 なんか素数に関する面白い本か論文キボン。
素数理論I〜Xをお勧めする。
>>512 スマソ・・・googleでもamazonでも見つからんかった・・・
どんな内容?
Σ(゚Д゚|||)
うちの犬が最近死んだ 15歳だった 死ぬほど泣いた
>>516 犬の代わりにお前が死ねば良かったんだよ.
518 :
132人目の素数さん :03/08/27 03:18
∧_∧ <=(・∀・) <私は純粋な日本人ですが、犬の鍋は美味かったニですか? ( ) | | | 〈__フ__フ
519 :
132人目の素数さん :03/08/27 07:09
>>516 哀しいのは分かる。だが、数学板に書き込まないようにな。
夜中になると変なレスが増えるな… 書いてる本人はうまい切り返しレスだと思ってるんだろうな
522 :
132人目の素数さん :03/08/27 17:39
a
523 :
ビッグバン宇宙論は完全に間違っていた!!!宇宙は無限である!!! :03/08/27 18:39
科学者よ、恥を知れ!!! ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった! 科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。 そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想戦略なのだ! また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、 貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。 ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。 ビッグバン宇宙論とは、 「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。 この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。 ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。 『無』は文字通り、存在するものではない。だから、 『無』は科学的に証明できるものではない。 そして、『無からの誕生』も科学で証明できるものではないのだ。 だから、ビッグバン宇宙論が仮説である可能性は、0%なのだ。 ビッグバン論は完全に間違いであり、宇宙は時間も空間も無限なのである。 ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に 浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の 世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に) そして、その思想的支配の最たるものが、アメリカやイギリスによる イラク戦争なのだ。 ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が蔓延してしまっている。 そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が社会に広がっている。 科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。 そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。 人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、新しい時代に進んでいかなければならないのだ。 ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。 そのことを科学者は重く受けとめるべきである。 平和のために!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>523 しかし、お前さんはいったい何が目的なんだ。
それとも中の人は山崎さんとかいうオチ?
トリビア 山崎荒らしの中の人は山崎じゃない
数学のトンデモ達は523のように他板まで行って暴れないで欲しいものだ…
天丼まーん
529 :
132人目の素数さん :03/08/29 22:51
モンティパイソンじゃねーだろ
530 :
132人目の素数さん :03/08/29 22:57
>>523 俺の理論の
「もともとそこに宇宙があった、始まりも終わりもない無限の世界」
が正しいからな
モンティシュガージレンマ
初めてなんとなくこの板に来てみました。 自分は数学まったく出来ない人だったので 学年で「後ろから」?番目〜って感じでした 暗算が出来る人を尊敬してしまうタイプです 今の彼氏は数学検定2級受かった人です(つきあってから発覚 自分で暗算しようとすると息切れ・動悸・めまいが。。。(笑
>>532 あんたどうも数学を勘違いしてないかい?
>>532 数学のできても、暗算が苦手な人なんていっぱいいる。
ついでに言うと、数学検定なんてクズな検定、、数学とはなんの関係もない(w
なんの関係もないって訳でもあるまい。 そう決め付けるのは余りにも浅はか過ぎるな。
536 :
132人目の素数さん :03/08/30 14:05
阪 神 優 勝
537 :
132人目の素数さん :03/08/30 14:51
数学者と生物学者って仲が悪い傾向があるんですか? ビューティフル・マインドっていう映画でもジョン・ナッシュが 「生物学者の言うことには聞く耳持つな」とか言ってたし、 他のところでもそういう事を聞いた記憶があるんですが・・・
あら・・周りの数学できる友達は暗算が得意だったので 「なんてかっこいいんだ」って数学できるひとは暗算できるんだー!と めちゃくちゃ思い込んでましたごめんなさいm(_ _)mここ去ります。 お目汚し申し訳ない
>>539 別に呟くだけなら何らワルイコトはないざんす
バナッハタルスキーが理解できん
>>543 わざわざURL貼ってくれてアリガd。
しかし凄いな・・・
体積について考え直させられる。
545 :
132人目の素数さん :03/08/30 21:17
糞スレがよう立つ
もうすぐ夏休みが終わるから、少しは減るんじゃないかな?
>>544 バナッハ・タルスキの定理って、球を非可測集合に分割するんで、変なことが起こるんだよね。
非可測集合だと体積が定義できないっていう、とても分かり易い証拠だな。
面積だと定義出来る事も不思議。
549 :
132人目の素数さん :03/08/30 21:34
方べきの定理を教えてください
こういった病理的な現象って、数学の概念について考えさせられるよね。
552 :
132人目の素数さん :03/08/30 23:31
頑張って下さい
554 :
132人目の素数さん :03/08/31 00:40
スレ違いならすみません 新規スレたてるほどでもないけど、似たようなスレがないのでここに書きます 「真の(正しい)命題が証明できることを証明する」 ことは不可能なので、そもそも証明という行為が無意味なのではないでしょうか?
意味あるよ多分
真の命題 を証明できるかどうかわからないのに証明してる なにかがおかしい
>>554 『真の命題が証明可能であると証明することができない』ならば『証明という行為は
無意味』とのことですが、この間の論理が掴みかねます。
私は門外漢なので深くは解説できませんが、ある命題の証明可能性について論じ
たりする数学の分野もあります。一応、このようなものは基礎論に属すると思われ
るので、疑問点とその結論に至る論理をはっきりさせた上で基礎論スレッドで話さ
れてはいかがでしょう。
基礎論なぜなにスレッド その{φ,{φ},{φ,{φ}}}
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1043049229/ # 識者の方フォローよろしく。
ありがとうございます。かいてきました
すみません・・自分でもよくわからなくて とにかく証明を証明ってことなんですが・・
561 :
132人目の素数さん :03/08/31 02:00
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1043049229/707へのレス > なぜなら、証明できた と主張しても、ほんとにできたかどうかわからないのであり、
それを認めると証明は確かに無意味になります。
ただ、哲学の人なんかが言う「証明」と違って、
数学における証明というのは時間をかけさえすれば
大抵証明がちゃんとできているかは確認できます。
場合によってはかなり複雑で確認が困難な場合もありますが。
そう説明したところで、納得できないでしょうから、
実際に自分で初等的な記号論理を学び、
幾つか簡単な定理を証明を読み、記号論理の言葉で書きなおしてみるとよいでしょう。
そうすれば、ほんとに証明できたかどうかが判る、ということが分かると思います。
誤 幾つか簡単な定理を証明を読み 訂正 幾つか簡単な定理の証明を読み
> そう説明したところで、納得できないでしょうから、 > はい。確かに納得できます。 なんかワラタ。
>>563 この問題は避けて通らないと数学はできないと思います。
解決するなんて不可能です。
まあ、厳密さにも限界があるってことでいいんじゃないっすか。
みんなが正しいと確認した証明はとりあえず正しいってことにするよりないっていう。
むむむっ 確かに避けないとダメですが・・・ それではみもふたも・・
567 :
132人目の素数さん :03/08/31 04:05
>>563 自分で指摘されてるように、これは「ルイス・キャロルのパラドクス」そのものだと思います。
しかし、それは本当に数学をやる上で「避けて通れない問題」で
「つっこんで解決すべき」なのでしょうか?
>>563 で挙げられている入不二論文はむしろその点を問題にしているのだと思いました。
これ以上は哲学板で「ルイス・キャロルのパラドクス」問題として議論する方が
相応しいと思いますが。
いや、「そのもの」とはちょっと違うんじゃないか。ちょっと。
基礎論スレの707で展開されてる「証明するということ自体が不可能」という議論が 「ルイス・キャロルのパラドクス」の議論と論旨が一緒でしょ。 「ルイス・キャロルのパラドクス」とはこのような論旨を指すものだと思うので 「そのもの」だと思う。
論旨ってか論法だな。 まあ、「ルイス・キャロルのパラドクス」を広義に解釈すればそういうことになろう。
数学者のblog を集めるようなスレッドをたてません? 日記見るの好きなんで
他力本願じゃいかんよ。 キミ一人でネタを提供しつづけられるなら立ててもよい。
blogってなに?
ニュースサイトと日記サイトを足して2で割った感じ。 わざわざ言葉を付ける必要のある程でも無いような気もする。
blog <-- weblog = web日記
576 :
132人目の素数さん :03/09/01 08:22
数学者の日記って少なくないか? 物理学者のなら結構ある気がするのだが。
577 :
132人目の素数さん :03/09/01 08:42
合理的な数学者は混沌とした無意味な日記に興味無いんだよ んなことしている暇あれば一行でも論文かけ
本当に毎日(に近く)書いている人は少数だから、近況報告のようなページも日記扱いにしたら、 そこそこ集まりそう。
了解致しました。
581 :
132人目の素数さん :03/09/02 13:30
一年生でつ。 杉浦+佐武が終わったらとりあえずどの分野をやるのがオススメですか?
時間を返せヽ(`Д´)ノ
584 :
132人目の素数さん :03/09/02 21:39
意味がわかりません。
>杉浦+佐武が終わったらとりあえずどの分野をやるのがオススメですか? それだけ読めて その先にやりたい分野も決まらないなら もう数学は止めたほうがいいでしょう。
数学科じゃなくて物理学科でつ。
588 :
132人目の素数さん :03/09/03 00:19
>>582 >>587 数学の基礎的分野をざっと学んでみるのはどうでしょう?
例えば、
○ 古典的集合論、位相
○ 代数の初歩(群、環と加群、ガロア理論)
○ 解析の初歩(常微粉方程式、測度論・ルベーグ積分)
○ 幾何の初歩(位相幾何学、微分幾何学)
等が考えられます。これらのうち、興味が湧いた分野を深堀すると面白いかも
ありがとうございます とりあえず上からやってみます。
590 :
132人目の素数さん :03/09/03 05:30
aaadってなんでうざがられてるの? 中1なのにかわいそうな気がする
591 :
132人目の素数さん :03/09/03 05:30
>>591 そのページに書いてあるのは
コラッツ予想の特徴を捉えた指標で
それらの記録を書いてあります。
自分で全部読んだ方がいいと思うよ。
キミのレベルでプログラミング初めても
全く追いつけない。
>>590 空気読めてない事がある時にウザがられてるんじゃないの?
595 :
132人目の素数さん :03/09/03 13:07
公開トリップ使う奴はアレだな
596 :
132人目の素数さん :03/09/03 14:10
いや、忠一であれだけ数学できるんだったら立派なものだよ。 性格も悪くないし。 そんなにウザがることないと思うけど。
と、本人からのコメント。
>>596 こんな所で聞かれても彼のどんなレスに対するどんな反応に対して言ってるのか分からねぇよヴォケ。フガー
599 :
132人目の素数さん :03/09/03 19:52
普通に高いもの着てるって言いたい場合 全身エルメスとかそういうのがいいと思うよ まあこの前テレビでやってたやつは カルティエのリングやら時計やらで全身で1300万なんていたけどな あれには笑った 21歳とか 彼氏が医者らしい
600000get
aaadうざい。
>599 今日の俺は500円の半ズボン、980円のTシャツ。 パンツはユニクロ。 こんな全身で1500円の俺と1300万の人間ではどう違うんだろう
ボロは着てても心は錦、ってね…。 今パンツ一丁(3枚500円)なので全身で167円でした。
1+1/1!+1/2!+・・・ = e とかこういうのは収束するのはわかるけど、 「素数の全ての積は4π^2」になるってのが理解できん なんで?発散するんじゃないの? それ以前に整数と整数を掛けてるのに自然数の環から飛び出してるのが ワケワカラン 整数*整数はどんな整数でも答えは整数になるんじゃねーの? ・・・解析接続、勉強してみようかなぁ・・・。 解析接続を知ってる人、解析接続の感想キボンヌ
605 :
132人目の素数さん :03/09/03 21:56
607 :
うどん粉 ◆Usa74VnLFs :03/09/04 14:59
まちBBSは閉鎖されたのか? ここ数日、アクセス出来ない。
夏休みが終わったのに、 糞スレが次から次へとたつのはなぜですか?
610 :
うどん粉 ◆Usa74VnLFs :03/09/04 20:38
>>609 どうも。見ることが出来た。
久しぶりに、地元の雰囲気を堪能してくる。
611 :
132人目の素数さん :03/09/05 16:36
最近ひとが少ない気がする 規制のせいかな?
2ch以外の数学板が上手く機能すればいいのだが、なかなか上手くはいかないもんだな。
面白い発見(まぁもしかしたらどこかの大学とかで既出なのかも試練が) をした。ここに書き綴って「なかなか面白いね。」「おお、美しい」 なんてことを言われたいがその発見自体がパクられるのが怖くて書けない 嗚呼、2ch
ここですぐにパクられちゃうぐらいの結果のままにしとくなよ。
つか、発見したらどこに「こんな定理発見したんですけど・・・」って言えばいいの?
どっかの教授にメールだな。本当に素晴らしい結果なら相手してくれる。
618 :
132人目の素数さん :03/09/05 20:54
角の三等分線の作図についての発見なのですが、パクられるのは怖いですね。
>>619 これは漏れじゃないんだけど、まぁどうでもいいや
騙り続けていいよ
621 :
132人目の素数さん :03/09/05 22:47
622 :
132人目の素数さん :03/09/05 23:17
>>622 はグロ。
グロ好き以外は見ない方がいい。
625 :
132人目の素数さん :03/09/05 23:20
良問age
627 :
132人目の素数さん :03/09/06 00:39
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ . /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i !ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ 〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 `゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! :::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ :::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ :::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ `‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \ \ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__, _) (_ _) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_ _) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_ ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ / , ,ィ ハ i、 、 ! /''⌒ヽ-─‐- 、 、ー'´ \ .イ , ,ィ ハ i 、 . | /イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. | イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ' ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /| ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、 ,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \ -‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「 / \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / | / \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
,. -─- 、 ,. ‐'´ `‐、 / ヽ、_/)ノ なんだってー / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ r、r.r 、i. /  ̄l 7 なんだってー r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l なんだってー |_,|_,|_人 (^i; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / なんだってー | ) ヽノ゙i u ´ ヽ ! | `".`´ :! ,,..ゝ! なんだってー 人 入_ノ 、 r'´~`''‐、 / \ \ \ メ / )`) ) なんだってー / \_/\:ヽ `ー─ ' / \\ . \ メ ////ノ / ヽ、:..、 ~" // ヽヽ メ /ノ )´`´/彡 / ` ー┬─ '"´ i i / ノゝ / なんだってー / | Y | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._ / y | ヽ_/ \ _/ |ニニニニ| なんだってー /\/ M M R / υ / | ̄ ̄ ̄| なんだってー
631 :
132人目の素数さん :03/09/06 01:53
最近人すくな杉。なんで?
規制のせい
633 :
132人目の素数さん :03/09/06 02:05
___ . |(・∀・)| . | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン帝国の崩壊 △ |__|
634 :
132人目の素数さん :03/09/06 02:39
ジサクジエン帝国ってそんなに強大な影響力があったの?
共和国時代はこんな感じだった。 帝國ともなるとすごいんだろうな。 ___ ☆ミ . |(・∀・)| . | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン共和国 △ △l | ☆ __△|_.田 |△_____ |__|__門_|__|_____|_____
帝国時代の様子 ____ ____ ____ | (・∀・) | | (・∀・) | | (・∀・) | | ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ ∧ <⌒> <⌒> .<⌒> /⌒\ /⌒\ /⌒\ ]皿皿[ ]皿皿[ ]皿皿[ / 田 田 \ / 田 田 \ / 田 田 \ 大ジサクジエン帝國 ____ ]∩皿皿∩[ _]∩皿皿∩[_]∩皿皿∩[、 ____ | (・∀・) | /三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三 三三 ヽ | (・∀・) |  ̄ ̄ ̄ ̄| |__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ . Π ̄ ̄ヽ田 ̄田 ̄田 . [_| ̄ ̄ ̄ ̄_ ____ ____ /三三三三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三三三.三 ,,|「|,,,|「|ミ^!、 | (・∀・) | | (・∀・) | __| ̄田 ̄田 ̄田  ̄田. 田 | | |..田..| | |. 田 .田 ̄田 ̄ 田 ̄田 ̄田 ̄|,,|「|,,,|「|ミ^!| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄|_/==/\=ハ,  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|ハ=/\= |____ヽ「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|'|「|'''|「|||:ll;|| .| | ロ ロ ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄| |田 |「| 田 田 | 「田 ̄ ̄ ̄ | ロ ロ |ヽ .  ̄ ̄ ̄ ̄|「|[[[[| |.l⌒l ll.l⌒l. |ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l| | |「| l⌒l.l⌒l |「| .|⌒l.l⌒l.|. ロ. ロ,.| ll.l⌒l..l⌒l .||l|ミミミミミミ|
637 :
132人目の素数さん :03/09/06 19:28
なんで帝国崩壊したの?
638 :
132人目の素数さん :03/09/06 23:36
いいかげんID制を導入しる!
640 :
132人目の素数さん :03/09/06 23:43
20秒制限がなぁ・・・
641 :
132人目の素数さん :03/09/07 00:03
ジサクジエンでもいいからもっと人が増えてほしい
怪しいプログラムをインストールしてまで協力する気はないな
644 :
132人目の素数さん :03/09/07 08:54
作った奴が全然コラッツ算についての論文読んで無さそう たぶんかなり効率の悪いプログラムな気が
645 :
132人目の素数さん :03/09/07 09:02
(3(2^n・a−1)+1)/2=2^(n−1)・3a−1。
647 :
132人目の素数さん :03/09/08 01:05
5 名前:132人目の素数さん sage 投稿日:03/08/24 03:45
碁
6 名前:132人目の素数さん 投稿日:03/08/24 03:47
今井数学って何やってんの?
7 名前:132人目の素数さん 投稿日:03/08/24 03:56
>>6 、貴様いま何と言った?
8 名前:132人目の素数さん sage 投稿日:03/08/24 09:02
今井数学ってイマイチな数学のこと?
9 名前:132人目の素数さん sage 投稿日:03/08/24 10:44
今井数学は教科書に書いてあるような内容を今井弘一という人が書き直した物。
ただし、間違えまくりな上に著しく説明が分かりにくい物となっている。
ここ最近の少ないレスでdat落ちしたスレは
無理数はこの世に存在しません
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1060853119/ 1 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/08/14 18:25
だから√2の開平は寛平ちゃんぐらいしかやりません
2 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/08/14 18:52
(√2)^2
3 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/08/14 18:54
>>1 はぁ。削除依頼はセルフサービスで頼む。
4 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/08/14 22:39
良スレ保守
5 名前:山崎 渉[(^^)] 投稿日:03/08/15 18:11
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
ですかな。
こんなのもあるぞ
皇太子必死だな
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1053195618/ 1 名前: ◆6IBavzmdXU 投稿日:03/05/18 03:20
\ / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ .../ てめーらオレがいないと思って
\ i /;;;;;;;;;; リ} ../調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
\. | 〉;;;;;;;;-‐ノ '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
\ | |;;;;;;; ‐ー くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
:::::::::::::: \ __,-,,-、 ___ヤヽリ;;;;; ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
::::::::┃二\ _\__/| | l |ヾ-"~ ヽ_」;;;;; ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
:::::::┃. \\ l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、 ` `二´' 丿:::::::::::::::|
:::::::┃-=-`9|、 "~ ...| ヽ l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
(数行略)
皇太子様が巡回に参られました
2 名前:132人目の素数さん 投稿日:03/05/18 03:22
>>1 も必死だな。
漏れの立てたスレは一つを除けば4レスついたスレばっかだし その一つにしても3レスついてるから幸せ者だな。
658 :
132人目の素数さん :03/09/08 11:44
660 :
132人目の素数さん :03/09/08 14:13
数学は宗教じゃあないんだけど、 説明すんのめんどくさいな。 もう、馬鹿は数学板くんな!
661 :
132人目の素数さん :03/09/08 15:14
宗教の定義は、宗教学者の数だけあると言われる。 定義の仕方によっちゃ数学も宗教に入りうる。
数学は宗教だ!と言ってる奴へ反論したい時は、 数学が宗教でない事を説明するより数学が宗教であると仮定すると、 ○○も宗教になってしまうぞ!それ変だと思わないか?って語りかける方が有効だな。 自分は○○として相応しい例は思いつかなかったが。
663 :
132人目の素数さん :03/09/08 16:25
数学が宗教でない事を説明するより数学が宗教であると仮定すると、 関口宏事務所も宗教になってしまうぞ!それ変だと思わないか?
重い人ほど引力が大きい ○か×か
666
667 :
132人目の素数さん :03/09/08 22:01
668 :
132人目の素数さん :03/09/08 22:09
ネタスレしかないじゃん、ここ・・・。
ネタスレに見える己の脳を見直せ。
670 :
132人目の素数さん :03/09/08 23:06
>>663 灯台のサークルに、さだまさし研究会(さだ研)っちゅーのがあってだな
サークル紹介なんかで、宗教サークルに分類されてたりするわけだが
それは不思議でもない
>>665 正解。
STUDY
滅茶苦茶重ければ女がくっついてきます
100マス計算ってのの中見がどんな風になってるか知りたくて 色んな本屋を探したが、駅前の有隣堂にしかなかったよ。 神奈川県だから直ぐに見つかると思ったけど、案外漏れの住んでる所は田舎なんだなぁ…
674 :
出戻り九州人 ◆fqGm6guJDc :03/09/09 02:02
福岡、蒸し暑いです。 九州内で、夜中でも勉強している学部学生さんや、院生さんっていますか? 北海道、本州、四国などの皆さん、夜中の勉強は、はかどりますか?
675 :
◆ii/qPXEHhs :03/09/09 02:29
自分が好きな大学理学部のHPでも見てきます。 次回まで…さようなら。
「うまい棒」買ったヤツ(9月7日に)って、数学板にはいないんだろうなぁ。
677 :
132人目の素数さん :03/09/09 20:02
グラフ彩色問題について詳しく研究した結果が書かれている本等、 何かご存知の方がいれば教えてください。
678 :
タカシ(仮) ◆ErkZ0QhLl. :03/09/09 20:56
「グラフ論」見たいなタイトルの本、入門書はあるにはあるんですがね。
679 :
タカシ(仮) ◆ErkZ0QhLl. :03/09/09 21:00
みなさん、勉強中でしたかね。
700スレ。
00:08−03:04に圧縮か。
682 :
132人目の素数さん :03/09/11 10:11
自己フェラって気持いいんですか? 厨房のころチャレンジして、皮だけなめれたけど、今はそれすら無理。 フェラの気持ちよさの本質はどこにあるんですか?
「t」とか「z」とかって実際に書くとき、区別しにくくないですか? tは+に、zは2に見える・・ 参考書のは間違えないんだけど、これってうまく判別させて書くコツありますか?
別の変数を使う
>>684 tは筆記体使え。
zは/の部分に短く逆向きの線を入れろ。
684じゃないですが、Fraktur(ドイツ文字)とかベクトル用の太字も難しい。 みなさんどう書いてますか? 私は以前世界の文字とかなんとかいうPDFを見つけて、その中にドイツ文字や その筆記体もあったので、印刷して見よう見まねで…という感じですが。
>Fraktur これはマジムズイ。胴衣。なにがムズイってお手本がない。印刷物はくさるほどあるけど あれを手書きではこう書くもんだっつうお手本が。どっかないもんかな?
690 :
132人目の素数さん :03/09/11 22:57
ここ数日、「リファラぐらい送って下さい」という意味不明なメッセージが出て全く書き込めなかった。 ノートンのプライバシー制御を切ってみたら、何と書き込めるようになった。 超ウレピーけど、一体なぜ突然書き込めなくなったんだろう???
691 :
132人目の素数さん :03/09/11 23:04
>>689 昔、某学会でヘブライ人に聞いたので、間違いないと思う。
アレフには、活字体と筆記体がある。
活字体は、Xみたいに見えるけど、ホントは「|\|」の三画。
先ず、左の棒を書く。ホントは左下のみに存在する右に凸な弧で、上から下に書く。
次に、右の棒を書く。ホントは右上のみに存在する左に凸な弧で、上から下に書く。
最後に斜め線を左上から書く。
筆記体は二画で、左中央にある右に凸の弧と、右全体にある縦棒からなり、左の弧、右縦棒の順に書く。
>>690 9/9辺りから2chがそういう仕様に。
ニュー速板に「下痢気味」というスレッドを立てるブラクラが流行ったのが原因らしい。
ドイツの花文字(亀の甲文字ともいう)の筆記体の書き方は、 最近本屋で余り見かけないが、ドイツ語の入門書を捜せば、出ているのがある。 図書館で探すといいかも知れない。 私は、ドイツ語の入門書で覚えた。
確か、ドイツ語の筆記体とか その他使いそうなものは 数学 英和・和英小辞典に載ってたような気が
大学卒業してから半年が経とうとしてるのに定職についてない上に 女性の貞操観念の印である処女を奪う行為をしてしまった。 これだけではないけれどこの年にもなって精神的に幼稚な自分に自己嫌悪。
すいません、極めて個人的すぎる書き込みでした。スルーしてください。
700get
701 :
132人目の素数さん :03/09/12 21:37
701get
072get
10年前に親友から借りた本を見つけてしまった
今はもう引っ越してしまってどこにいるのか分からない
日本のどっかにいるんだろうけど、
可算無限集合って気がする・・・
フォーチュン・クエスト1〜5、
貸してそのままになってる記憶がある香具師は、漏れに連絡よろ
まだあのときの住所にいるからさ
ここ見てたらの話だけど
>>699 いいんじゃない
雑談なんだし
中型免許取ろうかなぁ
>>703 交際してないのに体の関係になってしまって罪悪感を感じてここ
に書いてしまいました。だったらやるなって言われそうだけれど
さすがに理性がなかった。。
>>704 自分も何か免許を取りたいと思ってます。思ってるだけだけれど。
706 :
132人目の素数さん :03/09/13 16:09
自分のティムポを自分でしゃぶって射精する、 つまり自己フェラしたことある人って、いるんですかー?
707 :
132人目の素数さん :03/09/13 16:10
>>705 すみません、カキコするスレを間違えてしまいました。
>>705 そんなことで罪悪感感じるもんかねえ。
交際とセックスって別だと思うけど。
709 :
132人目の素数さん :03/09/13 16:38
>>705 正直、お前がうらやましすぎるぞ。
俺には煽りにしかみえない。
お前らもそうだろ?
毎日自分でシコシコやってる奴の気持を考えてくれ。
>>709 女友達はいないのか?
いるんなら、飲み会の後で「さあ、ホテル行くか」って言ってみ。
冗談っぽくね。そうするとけっこう乗ってくるぞ。
711 :
132人目の素数さん :03/09/13 19:41
ある大学で教授が女生徒に、 「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。 その時の条件も言って下さい」と質問をした。 指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに 「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」 と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。 次の女生徒は落ち着いて答えた。 「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」 「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。 「1つ、授業は真面目に聞きなさい」 「2つ、あなたの心は汚れています」 「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
>>711 ネタにしては出来すぎな話だな。特にオチが禿しくワラタw
713 :
132人目の素数さん :03/09/13 20:01
714 :
132人目の素数さん :03/09/13 21:14
おやすみ。
はやいね。
きみのレスも
雜壇をば・・・。
【ヒッキーで繋げ学習手帳の旅】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1052745501 1 名前 : (-_-)さん Mail : 投稿日 : 03/05/12 22:18 ID : TT5Xc/bg
ノートを一冊用意し、一言書き残します。
そして街のどこかに放置し、場所をココに書きます。
スレを読んだ有志がノートを拾いに行きます
と言った企画がラウンコにあるのですが、ヒキ板でやりませんか?
面白い企画だし、上手くいけば偽ヒキと真性ヒキの
交流になるんじゃないかと思っています。
こんばんは!! 来てみました…w
720 :
妃 ◆fvsh1Vqszw :03/09/14 00:50
人がいない…。。
>>718 大学の便所にノート吊り下げて色々書き込むって企画を思い出した。
企画が開始した次の日に見に行ってみたらノートが消えてたのが哀しかった…
722 :
132人目の素数さん :03/09/14 05:35
数学者らしい料理ってのがあったら教えれ
723 :
132人目の素数さん :03/09/14 05:51
おにぎり
724 :
132人目の素数さん :03/09/14 09:31
ハアハア… /\/\ \ \ _| ̄ ̄◎\ / バコバコ |  ̄| \ \ )) パンパン  ̄◎ ̄◎ ̄ ◎\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
725 :
132人目の素数さん :03/09/14 13:24
神奈川と東京に住んでるやつ ネタじゃなくてしんど7ぐらいの地震が来るらしい 明日から明後日にかけてな 確率は6割超とも言われてる 臨時地震板ってところに行って味噌
ところでその確率はどうやって算出されてんだろうか。 まぁ30%でも自分に都合のいい確率が残されているのなら、 何も準備する必要は無いな。私は運がいいし。
727 :
132人目の素数さん :03/09/14 18:05
円周率に最後の値って存在したっけ?
728 :
132人目の素数さん :03/09/14 18:11
神奈川と東京に住んでるやつ 明日から明後日にかけて 無闇にジャンプしたり 地面を揺らすようなことをしないように
729 :
132人目の素数さん :03/09/14 18:11
>727 「最期の値」という言葉がどう定義されているかによる
>>729 要は、円周率は無限にあるかないかを教えて頂けたら小生は人生を全うしたことに・・・
731 :
132人目の素数さん :03/09/14 18:17
円周率は1つしかないよん。無理数だから数字は無限に続くけど。
おまいら普通に「最後の値は無いよ。πは小数点以下が∞桁あるから。」って言ってやれよ
最後の値はあるよ。πは小数点以下が∞桁で終わりだから。
「これは雑談スレで話すには適さない」と完全に言い切れる話題は存在するか?
736 :
132人目の素数さん :03/09/15 18:52
そういえばこの前高校で複素体習ったときの先生の説明なんだけど 「√1は地球上には存在しない値これを愛(I)といい、したがって1は愛の二乗になります。」 怖い先生だったからみんな笑わなかったよ(´・ω・`)
ここでなら聞いてもいいよね・・・(´・ω・`) 結局、さくらスレの 10 11 12 13 14 15 16 17 20 22 24 31 100 □ 10000 って何なの?
関係ないけど阪神優勝age
739 :
132人目の素数さん :03/09/15 19:39
._。_ /|ж|ヽ___ / ̄´_ゝ`) |Tigers/ | /| | すいません、ちょっと飛び込みますよ・・・ // | | U .U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
742 :
132人目の素数さん :03/09/15 23:15
男性の精液の中に女性の卵巣がん細胞を殺す成分が入っていることが、
国内の研究グループによって明らかになった。
これを受け、女性の性生活が少なくなるほど、卵巣がんにかかる確率が高くなり、
活発な性生活をするほど卵巣がんにかかる確立が低くなる理由が、精液のため
だという解釈が説得力を得るようになった。
カトリック大学・江南聖母病院の産婦人科、ペ・ソクニョン教授と朴レオク研究員は、
精液から精子を取り除き、精液の中に入っている亜鉛を主な成分としてたんぱく質と
糖類を複合した物質を濃縮し、卵巣がん細胞を殺す実験で、優れた効果を得たと
14日明らかにした。
ペ教授側は「シザー(Cizar)」と名付けたこの物質(ミネラル)を象皮性卵巣がん細胞と
正常の卵巣象皮細胞にそれぞれ入れ、48時間にわたって実験した結果、卵巣がん細胞
は81%が死んだ反面、正常な細胞は37%だけが死んだと発表した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/15/20030915000012.html
>>741 だったかもしれない・・・・・・・(汗
けど良く考えたら複素体って変なものですね
√1がIで−1がIの二乗とは
>>743 自分の言っていることの意味すら判らないなら黙っていなさい。
>>742 しかし年をとった女性相手に性行為をするのはかなり難しい物があるな
747 :
132人目の素数さん :03/09/16 00:11
>>746 子宮癌検診が20代も対象になったってこの前言ってました。
いいグリーン関数の本知りませんか? あとグリーン関数関係の本の表紙の主用色は やっぱり緑色が多くありませんか?
750 :
132人目の素数さん :03/09/18 01:11
>>744 >>745 仕方ないじゃないか。初めての複素数なのだから、あまり理解できなくても。確かに743アホだけど
751 :
132人目の素数さん :03/09/18 09:03
道頓堀川に男性転落、水死 通行人に肩押される?
17日午後10時半ごろ、大阪市中央区の戎橋で、「道頓堀川に落ちた男性が
あがってこない」と、通行人から近くの交番に届け出があった。南署員や市消防局の
救急隊員らが付近を捜索したところ、18日午前0時すぎ、男性1人が水死体で
見つかった。同署は、通行人らに突き落とされた疑いがあるとみて調べている。
調べによると、死亡したのは大阪市中央区平野町2丁目、会社員下馬場雅也さん(25)。
同僚ら計9人で現場に来ていたという。
目撃者の話などによると、下馬場さんが橋の欄干に足をかけて川をのぞいていたところ、
通行人が「早く飛びこまんかい」などと言って肩を押したとみられる。近くにいた別の
男性2人が助けようと飛び込んだが、発見できなかったという。
http://www.asahi.com/national/update/0918/001.html 関西人って怖いねぇ
肩を押した人は障害致死罪になるのかな
>>751 1人が事件を起こしたくらいで
「関西人は怖い」 という結論に至る
>>751 の頭のほうが正直もっと怖い
754 :
132人目の素数さん :03/09/18 11:04
755 :
132人目の素数さん :03/09/18 11:10
韓西ドキュンが駆除されて万々歳www
756 :
132人目の素数さん :03/09/18 11:14
関西はあと数回大地震がきて潰れて欲しいねぇ。
障害じゃなく傷害でしたね
処女の数学野郎出現!!
げ、ここは結構同じ人が見てるんですね。 誤解の無いように申すと自分はモテるほうじゃないですよ。 中高校ではどちらかと言えば目立たなくて成績も後ろから数える方が はやいやつでしたから。今もそういう感じなんだけど。
それは置いておいて何か良い仕事はないかな、と考えるこの頃
阪神優勝記念で奢ってくれる教官が欲しい…
教官「阪神優勝? いったい何の話だそれは? ところで例の論文だが…」
「ガソリン144リットル持ち込む」の見出し見て、 12リットル入り容器12個か、と思い込んだオレはバカ。
764 :
132人目の素数さん :03/09/18 22:58
大学生活を終え4年ぶりに実家に住むようになって思うこと。 たった4年の空白なのに会わないでいた近所の人たちが 年をとっているなと感じる。スーパーに行くとちょっと前までルーズソックスと 制服を着てた同学年の女の子がレジ打ちのおばさん(失礼)になっていた。 逆に言えば自分もおじさんになっている。
767 :
132人目の素数さん :03/09/19 21:29
今日はドアにぶつかってしまった 開いていると思っていて暗い中、電気もつけないで行ったら 閉まってた これぞまさしく シマッタ!?って言うところ?? とか思いつつ強打した顔面が痛い はあー今日は運がわるいな
>>767 自動ドアにぶつかったことのある俺よりはマシだな。
俺も自動ドアにぶつかりましたが何か?
挟まれた
回転ドアに挟まれるのも嫌だよな。
772 :
132人目の素数さん :03/09/20 12:56
地震だ。 予報は正しかったのか?
結構揺れましたね
マグニチュードを1程度サバ読みやがったな>予測した奴
775 :
132人目の素数さん :03/09/20 13:33
776 :
132人目の素数さん :03/09/20 13:41
地震板が完全にdj 地震発生日,時分,震央位置,震源深さ,規模 の順。 20日13時31分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 81km 3.8 20日13時03分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 83km 3.7 20日12時54分 九十九里沿岸付近(北緯35.19度、東経140.28度) 72km 4.8 20日08時27分 千葉県北部(北緯35.77度、東経139.94度) 80km 3.6 20日00時49分 山梨県東部(北緯35.47度、東経138.82度) 16km 3.6 19日19時59分 埼玉県西部(北緯36.29度、東経139.13度) 92km 3.3 19日18時23分 茨城県北部(北緯36.29度、東経140.37度) 109km 4.1
777 :
132人目の素数さん :03/09/20 13:48
778 :
132人目の素数さん :03/09/20 16:00
チンチラ猫ってかわいいですね
雑種の猫なら飼ってます。餌の時だけ来るお調子者です。
>>776 20日12時54分のしか感じられんかった…
海外で「論文発表」みたいなことやるとき、数学に限らず研究者は「英語」で話すよな。 あれって通訳付きじゃダメなの?
そんなのは主催者に聞けばいいじゃん ちなみに日本で英語-日本語の同時通訳1人を1日拘束すると10万円くらいかかるが 数学用語を訳せるプロの同時通訳はほとんどいないだろう 工学の国際会議だとエライ先生の招待講演は通訳を使うこともあるが 専門用語の訳がひどい同時通訳は多い
784 :
132人目の素数さん :03/09/21 12:43
数学科において英語の重要性ってどんなもんですか?
785 :
132人目の素数さん :03/09/21 12:46
英語が出来ないと困ることってなんですか? 日本語の数学書から英語の数学書に切り替える時期はいつごろがいいんですか?
786 :
132人目の素数さん :03/09/21 13:13
>>784 ネタかもしれないが、一応マジレスしておこう。
数学の重要文献は、ほとんど英語で書かれているから、
英語が読めないと数学者はまず研究出来ない。
787 :
132人目の素数さん :03/09/21 13:40
>>786 論文とかは英語で書かれてるんだろうけど、学生の間は日本語だけでも十分ですよね?
英語がどうしても必要になる時期ってのは何時頃ですか?
修士論文?博士論文?
788 :
132人目の素数さん :03/09/21 13:53
789 :
132人目の素数さん :03/09/21 14:31
>>789 たとえば10x+yっていう数字を連想したとしよう。
そうすると10の位と1の位の数字を足した数字はx+y。
これをもとの数字から引いて
(10x+y)-(x+y)=9x。
つまりoriginal numberは9の倍数にしかならない。
で、実は9の倍数の所のマークは全部同じ(読み込むたびに変わるが)だから、
マークは確実に当たる。
日本人以外の人が日本語学ぶ理由の中に 日本の数学書を読むため、ってのがあったらいいなぁ…
日本人以外の人が日本語学ぶ理由の中に 日本のアニメを観るため、ってのはたまに聞くな…
日本人数学者が海外の大学(米国が多い?)で教えることはあるが、 逆に、キミの学校(大学数学科/大学院)で外国人数学者の教授はいるかい? ・・・・どうなんでしょうか。
二人しかいません。そのうち一人はよく授業が休講になる教官として有名です
ベルギーから来た数学の教官がいます ときどき日本語が分からなくなって混乱するらしい
外人の先生はいるけどアメリカ出身の人はいないなあ
数学はアセンブラ。 物理はC言語。 化学はPascal。 生物はBASIC。 地学はCOBOL。 そんな感じ。
数学はアセンブラ、マシンネイティブ 物理は一部アセンブラ、大方C,C++。 化学はFORTRAN。 生物はBASIC。 地学はCOBOL。 そんな感じ?
今日は糞スレがたくさん立ったなあ
800
801 :
132人目の素数さん :03/09/23 01:51
久しぶりに翔太@中3のHPが見たくなったんだけど 誰かURL知りませんか?
潰れたんじゃなかったっけ?
803 :
132人目の素数さん :03/09/23 01:56
マジですか? めちゃめちゃ面白かったのに・・・
805 :
132人目の素数さん :03/09/23 02:12
>>804 よくわかんないけど
男女平等、混浴バンザイって感じ?
806 :
132人目の素数さん :03/09/23 02:14
>804 ぼったくりすぎ 価格 <一般> 16mmフィルム \250,000(税別) VHSビデオテープ \90,000(税別) <人権センター会員> 16mmフィルム \200,000(税別) VHSビデオテープ \70,000(税別)
今度の日曜、ツーリングの予定が立った。 久しぶりのツーリングなんで楽しみだ。
809 :
132人目の素数さん :03/09/23 02:47
>>807 微妙に老けてるな・・・
飯田美心ちゃんはそこそこかな?
なんかやつれた感じだね。
表情が全部同じで不気味だ。
http://csx.jp/~yosioyosio/ 気になったらHP見るべし 仕事はメールを見るだけ
登録無料!!!!!!
お金を稼いでいますか?
登録費用や宣伝費用で結局「損」していませんか?
もうお金を払うのはやめましょう!
仕組みを説明します。
■■■■■■■■■■■■■■
費用:必要なし!完全無料!
作業:メールを読むだけ!
手間:週一回約1分!
■■■■■■■■■■■■■■
以上です!
お金はどこから出るのかって?
広告を出してる企業です。
単純明快ですね♪
もう一度だけ言います!
せっかくネットビジネスするなら損はやめましょうよ。
お金を払うためでなく、お金をもらうために働きましょう!
興味本位でこの板覗いてみたんだけど 皆さんの仰ってることがまるで理解出来ませんでしたよ。 さようなら。
自分が知りたくもない事について語ってるスレを見るからそうなるんだ
Qman→mathmania→supermathmania→math.1st→KingOfMath で合ってるよな?
>>817 途中にQuserman、Smallqman、ロードブリティシュ、etc…
mathmaniaは馬鹿、というか結構無知な面があるから
月の満ち欠けと糞スレの立つ頻度に相関性があるかと思ったら、あんまない。
822 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/09/25 02:18
こんな夜更けまで起きてる人いる?
まだ夜中です。 夜更けは3時から
>>824 夜更けだな。 しかし二時間ぐらい後には夜明けが待ち構えている。
html化。
>824-825 そろそろ朝です
地震が来まちた
829 :
◆Smq7oVJsxc :03/09/26 12:18
質問スレについて、議論が必要ではないかと思い、ここに投稿させていた だきます。私は、「分か」で文句を言っていた統計屋です。不快に思われ た方がいらっしゃったら、言いたいことは10KBほどありますがエディタの kill-bufferに入れて、謝罪します。次の3点を考えていただきたく思いま す。 1. 「さくら」と「分か」の混同: 実際、関係が理解できないという投稿もあるし、「親切」に別スレに誘導する 投稿もあるので、関係をすっきりさせる必要があるのではないか。次の3つの 対策があると思う。 (a) 機能不全に(おちいって|おとされて)いる「さくら」を止めてもらう。 (b) 少なくともどちらかが次スレを作らない。 (c) 少なくともどちらかが次スレで名前をかえる。 2. 質問スレの数と役割分担: 質問の数に対してスレの数が足りないのは事実である。しかし、同趣旨のスレ が複数あっても、どれかが込み合うだけということになりかねない。今までも 「くだ」と「さくら」の片方が一面にないことがあった。正直言って上手くい くとは思えないが、例えば以下のようなことで、スレごとの特色を出す必要は ないだろうか。 (a) レベル別 (例えば、高校以下、大学受験、大学教養、それ以上は専門スレ) (b) タイプ別 (教科書などの問題、それ以外の質問) (c) 回答別 (ヒントで十分、フル解答) 3. 別スレへの誘導: レスが(つかない|つきにくい)投稿に対して専門スレへの誘導は是非とも必要であ る。しかし、分野によって非常に早い段階で誘導がつき、回答しようとするもの がとまどうことがある。誘導についての何らかのルールづくりが必要ではないか。
>829 1. さくらスレが機能不全に陥っている主因は、 さくらスレを育てようという人間がいないからだと思うけど 分かスレを叩くことにより、さくらスレに誘導する現状より さくらスレがどうしたらよくなり人が集まるのか考えてもらった方がいいかも。 止めてもらう必要は今は無いと思う。 さくらスレとくだらんスレはローカルルールのところからリンクでいけるので 一面にある必要は無いと思う。 2. >どれかが込み合うだけということになりかねない 何の問題も無い。 さくらスレとくだらんスレは、これまでも 混みすぎな場合や、荒らされてどうしようも無い場合に 互いに避難所となってきた。今閑散としているからといって 無用というわけでも無い。 スレごとの特色に関しては、現状で宿題だとか、厨房用とかある上 受験板へのリンクを貼っている人もいるようなのであれで既に対応されていると思う。 ただ3とも関係するけど、総合系の質問スレ(さくらスレ、くだらんスレ、分かスレ等)は どこにも書けない人たちもくるので、時と場合によっては他スレの紹介で終わるのも仕方無いかも。 逆に、総合系を無くすとどこへも書けない人たちがどこかにスレ立てちゃうかも。 3. 統計スレ以外だと、流された先でも他のスレのやりとりは無視して 最初から本人に問い詰めてると思うけど、とりあえず、総合系のスレを統計の人がチェックしている という周知だけでいいんじゃないかな? それでも駄目なんであれば、統計スレをトップに貼るとかになると思う。
荒れてる時に最も問題なのは わざわざ喧嘩の種をばら撒いて 問題を大きくしたり多方へ飛び火 させてしまう風紀委員の存在だろう
いつものことだな。
さくらスレとめちゃってもいいんじゃない? とめるというか今の分かスレ134へ統合という形か 次の135で一本化という形で 131と132は欠番ってことで そろそろさくらのAAは秋田
分かスレが次スレ立てなきゃいいだけの話
飽きたと言うかヲタ臭いから嫌だ。
確かに<ヲタ臭い さくらスレ続けるにしてもあのヲタ臭いのをなんとかせんとな
何スレか前に乱立したときテンプレ議論してたスレで AA止めようって案も出てたんだけどね
風紀委員が暴れれば暴れる程 さくらスレがまた分裂して 分かスレもまた分裂して を繰り返して収拾つかなくなりそうで怖い
ロリコン数ヲタのクセにヲタ臭いとか言ってんじゃねーよ(プゲラ
で、どうすんべ
ロリすれとさくらスレの統合
半角二次元板と数学板の統合。
しばらく様子見だろうとは思うけど 臭いさくらスレが自分で変わっていくことが望まれるけど ここで一旦さくらスレとめちゃって、何も無い分かスレに 必要なものを最初から詰めていって 改造したほうが早いかも知れないとは思うよ
数学板の全スレ統合汁。絽裡スレがメインで。
>>843 じゃあ、はやく必要なものを詰めてくれよ。
自分の臭さにはなかなか気づきにくいものです
分数、指数、関連スレくらいか。とりあえず。
>848 過去ログのhttpに数式の書き方があるので 切り捨てた数式なんかについては そちら参照ってことを加えておけばいいかも
>>846 じゃ、ローカルルールに、
ロリヲタ臭ぇから来んなゴルァ!
とでも書いときますか。
どーでもえーから、「和歌刷れ」のタイトルとバージョン番号をまともにしてくれや。 さくらスレのパクリやのーてな。
さくらスレの次スレから
>>848 を使う
分かスレの次スレは立てない
って感じでOK?
>>850 それじゃ、数学板の大部分の人間が来れネェってことじゃんw
>>852 ふざけるな。和歌スレが
>>848 でいけや。さくらスレは現行維持。
ローカルルールでリンクを張り替えるかどうかは勝手に汁。
どうも臭いロリヲタが1匹紛れてますな。
さくらスレのAAは残したいって人がいるってことでいい?
一人だけな
(・∀・)
AA使いたい香具師はゆかりスレででも遊んでてくださいな
じゃ、さくらスレと分かスレは 次スレは間を取って132にしますか。
>863 違います
わからない問題スレは最初からAAを使ったスレなんだが。
最初から使ってたって今使わなきゃならんことはないでしょ
もう、さくら本人がいないし、 あんなごてごてしたAAを使ってたわけでもないし。 サッパリしたもんだったよ。昔は。
>>866 最初から使ってたのに今使わなくしなきゃならんてことないでしょ
最近さくらは口がでかすぎるってことでいいですか?
もうAAいらねえよ
さくらスレのタイトルを 「ほぇ〜130」 とかに変えるってのもいい
「はにゃ〜ん130」に一票
AAがいるって言ってる香具師と AAイランって言ってる香具師がいるのは事実なので AAがいる香具師はさくらスレにいりゃいいし AAイラン香具師は分かスレにいりゃいい あとは互いに干渉しなきゃいいだけ
まあ、俺はくだスレにいるが
876 :
132人目の素数さん :03/09/26 15:20
若スレがさくらスレのパクリであることは事実なんだが。
くだらねぇ問題スレをムスカスレにする。
ムスカスレってまだあるの?
>>877 それで何の問題も無いじゃん。
さくらスレにはAAがあり、分かスレにはAAが無い
違いは一目瞭然なのだから。
現状維持ってことで桶
分からんすれいまのままでいいよ
毎度毎度どうして風紀委員は病的な人がなってるんだろ
いや、病気持ちじゃないと風紀委員やらないし。
うむ。 ところで最近HTML化されたみたいね
888 :
132人目の素数さん :03/09/26 16:26
>>885 AAの無い質問スレがもう一つ立つ事で文句が収まるといいんだけど
現状で全て収まるのが最善
現状とは?
>>887 さくらスレの126までHTML化されてるから
9月の6〜7日くらいかねぇ
>>848 テンプレ作るなら、
指数対数とかよりも分数を先に書くべき。
中学生とかもいるからね。
・指数 x^2=x*x(掛け算で×は使わない) ・対数 log_[3](9)=2(底は3) ・積分 ∫[x=1,3] (e^(x+3))dx ・数列の和 Σ[k=1,n]A(k) ・分数 (a+b)/(c+d) (分子a+b、分母c+d) それならこれでいいだろ。
◎分数 (a+b)/(c+d) (分子a+b、分母c+d) ・指数 x^2=x*x(掛け算で×は使わない) ・対数 log_[3](9)=2(底は3) ・積分 ∫[x=1,3] (e^(x+3))dx ・数列の和 Σ[k=1,n]A(k)
>>895 さんくす
最近のテンプレのおかげで、
昔に比べて分数の意味がわけ分からん書き方が減ってきてると思う。
だから、個人的には、1+a/b は2通りの読み方がある云々は書いて欲しい。
長ったらしくなるからイヤだってんなら別にいいけど。
あれがテンプレのおかげか、 毎回叩き続けてるおかげかは謎
>>950 898はこのスレの次スレ(雑談スレ13)の事ね。とにかく頼んだぞ
950じゃないけどいつもスレを立ててるしこのスレも立てた。
902 :
132人目の素数さん :03/09/27 23:49
うむAAは要らんな
903 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/09/28 04:53
お腹すいた。
久しぶりに蓮見たよ もうなれた・・・
そばつゆとかに、細い葱を刻んだの入れるじゃないですか あれ見てるとハスを思い出すよ
U-15、今日が最終回(´・ω・`)
907 :
132人目の素数さん :03/09/29 00:27
久々に来たけど、さくらスレなくなったんだね。 しかしAAがないと寂しいから、マスコットキャラとして彼女を採用して欲しい。 , -‐─‐‐ 、 /, , \ 〃// //, 、 、、 `、 わからない問題は i ! !」⊥l l l l l i iこニュ! 正直に言ってね! i l ;h、` ナメ、ノ! ! ! ! ル1トj ;テく´ソノノ i ノ !`, !Lノ゙ iノ-、`、 ヽ、 ノ⌒ヽ 、_ノ/ ハ、ー ` " _ン 、`ヽ二 -‐-、 ノ 丿ノ冫┬ ' [ )八、ヽ、__ノ⌒ ( r「!7ァ/⌒`}} }!( ヾ、 / ム′ 〃 ノ小、 ) ! ィ7 ハ___〃ノ ) l / / / l ' /´ ̄ ̄`! l / l ヽ_ノ l { `、 l-‐ '' "´  ̄ `ヽ !___ } / `ヽ、 ノ
909 :
132人目の素数さん :03/09/29 00:48
>>907 さくらスレは、普通に在るんだが・・・? もしかして検索すらもせずに言ってるのか?
秋を迎えて心地よい気候に眠くなる季節、さくらスレも少しばかり昼寝をしているのだよ。
912 :
132人目の素数さん :03/09/29 20:01
男は社会を動かす。 女はその男を動かす。 誰の言葉だっけ?? 的を獲ていると思う。
男に似合うのは権威であり、 女に似合うのは威厳だ。
こういう馬鹿がいるから今のような男性差別社会になってしまったのかな
数学科に限らず理系に女子が少ないのはなんでかなあとつねづね思っていたが、 今年のセンター試験の英語の問題文はちょっと納得してしまった。 In a study aimed at finding ways to encourage children to use computers, some differences were found in the attitudes of boys and girls. While many of the boys said they enjoyed the use of the computer itself, the girls tended to value the computer for how it could help them do something. なんでこういう傾向の違いが起こるのかは分かんないけど。
916 :
132人目の素数さん :03/09/30 13:47
ここ1ヶ月くらい来てなかったけど 質問スレが乱立してるし、 さくらスレはコピペだらけだし、 質問はコピペで流れてるし、 どーなってんの?
「分からない問題はここに書いてね133」ってスレが伸びた。 そして「134」が出来、「3」が出来た。 一方「わからない〜〜」の方は130が出来ている。 終わり
918 :
132人目の素数さん :03/09/30 14:43
919 :
132人目の素数さん :03/09/30 16:08
今、質問スレって いくつくらいあるの? さくらスレ、くだスレ、分からんスレ、宿題スレ、ゆかりスレ… これくらいかな
920 :
132人目の素数さん :03/09/30 16:13
tt
小中学生用、高校生用とか 答えを書くスレとか。
922 :
132人目の素数さん :03/09/30 16:23
あるね、あるね。 なんか多すぎて、全部に目を通してないよ。 やっぱり2つくらいが丁度いいかなぁ。
既存のものと違うタイプの質問スレを作ろうとしても、 結局同じようなものが一つ増えただけになるか、 延々とコピペが貼られ続けるだけのスレになるのがオチだ。
とか言ってるうちに、各種コピペスレが上がってきてる・・・
ゆかりすれは質問すれなのか。
最近Webデザインに興味が出てきた。 そのせいかここ数日よく自分のサイトを更新してる。
927 :
132人目の素数さん :03/09/30 16:52
質問者のパターンを読む。 TOPのリンクから、さくらスレに行く → 倉庫入り ↓ 検索して、さくらスレに行く → コピペ荒らし ↓ 分からないスレに行く → コピペが少ないな、書き込んでみよう ↓ コピペ荒らしは無視! 答える必要なし ↓ (;゚д゚) ナゼ…。 (つД‘)・゚・。 モウ コネェYO!
分からんスレはさくらスレに比べるとコピペが少ないな。 さくらスレだけ荒らすって人がいるんかな。
いるんだろうね。なんのためにやってんのかさっぱりわからないんだけど。
今日は冷えるな
931 :
132人目の素数さん :03/09/30 22:47
どうやら、さくらスレは役目を終えたようだな。
次からは、
>>907 のロリータを愛でながら質問に答える
「ロリロリスレ」 を立てようではないか!
わざわざさくらスレにその役割を負わせることもないだろ。 質問スレが乱立しても良いならロリスレも乱立させて良いと言える。
933 :
数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/10/01 00:34
こんばんは
寝なさい
筋肉が崩壊した
936 :
◆ETQzzmR0kI :03/10/01 04:38
test
>>934 こんばんは?
こんばんわ?
どっちだろう。。。
938 :
132人目の素数さん :03/10/01 10:32
おこんばんわ が正解
939 :
132人目の素数さん :03/10/01 11:58
i
>929 本当にさっぱりわからないのか?
941 :
132人目の素数さん :03/10/01 12:21
「大学で学ぶ数学」のオフィシャルサポートサイトってないの? 演習の回答が載ってるところはないですか?
942 :
132人目の素数さん :03/10/01 12:37
小中学時代に、学校や塾で勉強の方法と習慣を学び、
高校(受験勉強)で、自分で考えたり調べたりする力をつける。
大学生になったら、自分で勉強できるようになってるはずなのだが、
実際は
>>941 のような、他人に頼るだけのオバカさんばかりなのが現状。
943 :
132人目の素数さん :03/10/01 12:40
>>941 大学生を対象とした保育所はありませんが何か?
さくらスレのリンク先の変更依頼を出したら↓のような回答がかえってきた。
367 名前:まほら ★[sage] 投稿日:03/09/30 21:50 ID:???
>>363 さん
当該スレに関しましては、スレ移行時の際に毎回のように重複スレの問題が
ございますが、次スレ作成の何らかのルールを作られるなり、或いは現行の
スレ立てに不満を持たれる方々とお話し合いになり、変えられる部分は変え
るなりと、住人さん側で改善をされようとはなされないのでしょうか?
住人さん側で重複問題に何らかの改善策を見出されるまでは、私は当該ス
レのリンク変更の対応を控えさせて頂きます。
もうリンク変更依頼出さなくていいとの意見もあるが、
次スレ作成のルール作るとかは出来ないものかな
>>944 おめでとう。
てか、ルール作るなら言い出しっぺの法則だ。君が中心になって自治スレ作成汁。
んで、何か結論めいたことが決まった時点でキャップ持ちを召喚すれば終了かな?
てか、漏れは放置で構わんとおもう。
論点としては ・重複スレをなくすために質問スレをさくら、もしくわわかに限定しそれ以外は原則禁止にするか否か。 ・質問スレメインをさくらスレのままにするかわかスレにするか ぐらいかな。で、オレの意見 ・現行のローカルルールで別に問題ない。このままでオーケー。トップからのリンクに関して少し強くする。(後述) ・質問スレへのリンクはさくらスレ。つまり現行のまま。 ・さくらスレ、くだスレ以外の質問スレはたててもいいけど板トップからのリンクは無し。(←ここだけすこし厳しくする。) 個人的にはわかスレでもさくらスレでもどっちでもいい。ロリAAが気持ち悪いというヒトも いるけどオレは気にならないしぜひ替えるべきというほどのこともなさそう。 なんといってもパート130を数える伝統的スレだしこのまま残したいような気がする。 かといって現状のような状況は望ましいとは思わないから極力ルール変更しないで なおかつこの混乱を収拾するにはリンク変更要求が出せるスレを限定してしまうのが一番かと。
質問スレへのリンクは、無くしていいと思う 雑談スレへのリンクだけで十分だろうと思う。 本家争いの形はいろいろな形がいままでにあった。 リンク変更要求が出せるスレだとしても さくらスレの場合は、同じタイトルのスレが複数立った時もあった。 分かスレはタイトルが異なるからかまわないけど さくらスレで同じタイトルで立った場合、後から立てた人が 先にリンク変更要求を出して、本スレの権利をもぎ取ったりしたこともあった。 そんなアホなことばかりやってるから、いつまでたっても本家争いはなくならない。 今回の分かスレの件でも、さくらスレとくだらんスレは ローカルルールで認められているスレだと、2つのスレを特別視した意見を 書きつづけた人もいた。 これらのスレが続いたのはローカルルールのおかげなんだろうか? ローカルルールからのリンクが無ければ、存亡さえ危うい質問スレなら 古かろうがさっさと引退させてしまってよいように思う。 そんな自立できていない情けないスレは紹介するに値しない。 さくらスレも、くだらんスレもいろんな人に育てられてきて今がある。 さくらスレが瀕死なのは、さくらスレを育てようという人がいないだけのこと。 いいスレに育てようとする前に他のスレを叩くことを優先するあまり 本分をまっとうできていない。 コピペの多さで言えば、分かスレにはられ続けてきた誘導レスの数も かなりのものだ。なのに分かスレは育ち、さくらスレは死にかけている。
トップからのリンクが云々とか言う話じゃないってよ。 質問スレがすくネェってぇ香具師も居ることだしよ。 だいたい、重複が出るたんびに議論してるのに、結局結論は惰性でよい ということに落ち着くのが、この数学板の姿なんだから、どうしようも 無い気がするんだが・・・。 キャップ持ちには迷惑をかけたわけだから、怒るもの無理はネェけど、 香具師の要求は、今の此処にはナンセンスだ。
さくらスレのゴタゴタに便乗して台頭してきたわかスレが、育ってるも何も 叩きあいの結果片っぽが飽きたってだけだし。 もともと粘着が数匹いるだけで、多くはテンプレがきちんとしてればどこでもいい って香具師か、特に何も拘らないって香具師らばかりだろ。 さくらスレの分裂にしたって、単なる荒らしに過剰に反応しちまう香具師が いるから事が大きくなるわけで。 どんどん手が込んでいって、此処最近の定期的な騒ぎになってるわけだ。 もう放置プレーで構うまい?いちいち議論することでもないだろ。
どうやら和歌刷れも分裂開始みたいだな(藁
しかしこの質問スレ乱立状態はなんとかしないといけないと思うんだが。
いいんじゃネェの? どうせ碌な質問来ネェ氏。
>>950 和歌スレの3を立てたのはどうみても・・・
954 :
132人目の素数さん :03/10/01 21:54
さあさあ、質問スレが乱立しますたぁ! 雑談スレは大丈夫か?
>>953 聞き飽きたな、その台詞。そもそもわかスレが(ry
956 :
132人目の素数さん :03/10/01 22:00
957 :
132人目の素数さん :03/10/01 22:07
n個の豆電球があり、動作は独立とします。 それぞれの豆電球は、ある一定時間内に、 1/xの確率で一瞬ぴかっと光って消えますが、 (x-1)/x の確率で全く光らないものとします。 そして、この一定時間を1サイクルとし、 1度でも光った豆電球には印をつけておくものとします。 最初豆電球には印がついていないものとして、 zサイクルが経過した段階で、全ての豆電球に印がついている 確率P(z)を求めなさい。 参考として、z=1の時はP(1)=1/(x^n) となります。
>>955 聞き飽きるほどどこかに書かれていたのか?
話を引っ張るがまほら氏の言う問題とはどこまでを指すのだろうか。 リンク先変更依頼が複数出る事を言うのか。 それともスレッドが同時にのびる事を言うのか。 後者ならば自分も変更依頼はしないのがいいと思うけど、 前者ならスレッドの最初にリンク先変更依頼に関する注意書きを書けばいいような気がする。
例えば、同じタイトルのスレが複数立った場合 簡単のため、どれも正確に わからない〜 だったとしよう。 1)同時に伸びるかどうかはしばらくたってみないとわからないので 変更依頼はすぐにはできない。 2)どのスレが、申請する権利を有するのか? a)立てた時間が一番早いもの←テンプレの不備など難癖を付ける輩あり。 b)後から立てても申請が一番早いもの←荒れた過去あり。 別にこのままリンク張替え無しでこのままでもいいと思うけどね。
今ある、わからない130にしても 最初のスレではなく、まったく同名のスレを 押しのけて立てたスレだし そういうことやってるうちは リンクの張替え申請なんて迷惑以外のなにものでもない
例えば スレッドが立ってから48時間以内にリンク先申請をするのは絶対ダメ、 48時間経ってもどのスレを申請するか決まってない場合は (数学板なら48時間経てば騒ぎは大抵治まるけど)決まるまでしちゃダメ、 ってルールを作りそのルールを申請する人達が "守ってくれるのならば" 少なくとも向こうに迷惑をかける事は無くなると思う。 "…"が楽観的かもしれないけど、改善策の一つとして挙げとく。
で、同時に伸びたとして どこのスレがリンクを貼られる権利を得るかだ。
少しでも伸びたスレは削除されないわけだし 難癖を付ける奴が減るとは思えんな まあ、仮にローカルルールのリンク踏んでくる奴がいるとしても くだスレに行けばいいわけだし さくらスレはもう申請しなくても特に問題はない
48時間経っても同時に伸びて難癖付ける人が出る場合 その回の申請は無かった事にするってのはどうだろうか。
だから、どのスレが申請するのかって話をしないと 48時間だかなんだか知らないけど そんな瑣末なことから始めたって意味ないでしょ。 正直、さくらスレはリンク無しでも問題ないと思う。
48時間云々なんて話は最後の方 さくらスレにはテンプレが違うだのタイトルが微妙に違うだの 言い張って新しいスレを強引に建ててしまう人がいるというのと そういう何本も自分達で立てるスレでありながら リンク張替え申請の対象になっているというあたりが 本家争いとリンク張替えの一番の問題点で 例えば、一番最初に立ったものだけが有効とかそういう話し合いでないと 何も解決しない
あ、自分もさくらスレ申請無しに一票
さくらスレは大抵の場合において時間が経てば1つのスレに人が集まってゆく 傾向にあるけど、だからといって時間に任せちゃいけないって事か… それはどうしよう。
975 :
132人目の素数さん :03/10/04 09:44
数学の本6は、6版目 面白い問題教えてーな7は、七問目 雑談はここに書け13 にも、番号の後に何かつけるとしたら? 13時間目なのかな?
13話目
13節、13項、13頁、13夜、13日の金曜日。
13階段?
その手のやつでいくと こんな確率もとめてみたい と 基礎論なぜなにスレッド のやつが好き。
981 :
132人目の素数さん :03/10/04 19:42
こんな確率もとめてみたい その1/2 基礎論なぜなにスレッド その{φ,{φ},{φ,{φ}}} おお、言われてみれば たしかに面白いね。
982 :
132人目の素数さん :03/10/04 19:57
埋め立て。
>>981 基礎論のは、くだスレと同様、すでにタイトルの容量の限界に突き当たっているけどね。
とりあえず、さくらスレはローカルルールのリンクから はずすってことでいいのKA?
>>985 そこまでするくらいなら、ルール作って申請できるようにした方がいいと思う。
そこまでもなにも、くだすれもあることだし 本家争いもリンク申請とは無縁なところで 行われるわけだし、悪いことはないとおもうけど。
問題を抱えてるスレをリンク張替え申請の対象にし続ける方が 数学板の立場を悪くするのも確かだし外しちゃえば?
うーむ。でもいつも本家争いしてる訳じゃないでしょ。 重複してない時まで申請できないようにする必要は無いと思うのだけどなぁ…
そら、こちらの都合のいい言い分で 削除屋さんや、リンク張替え屋さんからしたら また数学板かということになってしまうのが わからんの?
991 :
132人目の素数さん :03/10/04 21:32
じゃぁ989のような時だけ申請する、って事には出来ないの?
さくらスレをローカルルールに このまま置いておくのに十分なメリットってのを 提示すべきなんじゃないかな? 現時点ではデメリットしか出てきてないわけで。 その理由を吟味して十分と判断されればルール作りに 入るだろうし、不十分と判断されればポアだな。
もし向こうに迷惑がかからないのならば、そのデメリットは無くなるでしょ。 そしてちゃんとリンク先が繋がっているのはメリットではある。 だからもう少しだけ迷惑がかからない方法について考えてみてもいいのではないかと。
リンクはくだスレがあるから問題なし。 現状でさくらスレにリンクがあるメリットは ほとんどないように思うが。
考えようではなしに 残したい人がとりあえず 提示するのが先ではないかな? さくらスレへのリンクが消えちゃってもいいと 思ってる人が考えることではないし。
すでに迷惑と思われている時点で デメリットは発生してるわけで やっぱメリットは必要っしょ。
そのときに、どこかのスレが申請しに行ったらどうするんだい? またリンク張りスレで争うのかい?
つまり、さくらスレを立てるのに合わせて 同名のスレを立てれば、リンク張りが阻止できる ことになるわけだけど
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。