157 :
132人目の素数さん:
n個の豆電球があり、動作は独立とします。
それぞれの豆電球は、ある一定時間内に、
1/xの確率で一瞬ぴかっと光って消えますが、
(x-1)/x の確率で全く光らないものとします。
そして、この一定時間を1サイクルとし、
1度でも光った豆電球には印をつけておくものとします。
最初豆電球には印がついていないものとして、
zサイクルが経過した段階で、全ての豆電球に印がついている
確率P(z)を求めなさい。
参考として、z=1の時はP(1)=1/(x^n) となります。
>>151 申し訳ありません
その計算も自分の力ではできません
>>149 「〜をみたすaの範囲を求めよ」
の“〜をみたす”は“〜が成立する”の意。
>>124もそう。
例えば
“aがa^2-5a<0をみたす”⇔“0<a<5”
だから
“a^2-5a<0をみたす、aの範囲”⇔“0<a<5、をみたすaの範囲”=“0<a<5”
“みたす”という語が“⇔”の部分に対応してるわけじゃない。
>>149 >>159 問題の意味は dV より 4(πr^2)/3 という球の面積の公式を出せ
というのなんですけど・・・
>>157 一つの豆電球に印のついてる確率^n
=(1−一つの豆電球に印のついていない確率)^n。