浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三十ニ階梯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
角川スニーカー文庫から小学館ガガガ文庫へ移籍して新たに生まれ変わった
暗黒ライトノベルの始祖にして最終作「されど罪人は竜と踊る」シリーズ。
第七回スニーカー大賞奨励賞受賞作家浅井ラボとその作品を語るスレ。

【著作リスト】
○単行本
・ガガガ文庫
『されど罪人は竜と踊るDD Dances with the Dragons』 2008.05
『されど罪人は竜と踊るDD2 Ash to Wish』 2008.06
『されど罪人は竜と踊るDD3 Silverdawn Goldendusk』2008.09
『されど罪人は竜と踊るDD4 Soul Bet's Gamblers』2008.10
『されど罪人は竜と踊るDD5 Hard Days & Nights』2009.02
『されど罪人は竜と踊るDD6 As Long As I Fall』2009.04
『されど罪人は竜と踊るDD7 Go to Kill the Love Story』2009.08
『されど罪人は竜と踊るDD8 Nowhere Here』2009.10

・角川スニーカー文庫
『されど罪人は竜と踊る』 2003.02
『灰よ、竜に告げよ』2003.06
『災厄の一日』2003.12 ※短編集
『くちづけでは長く、愛には短すぎて』2004.01 ※上巻
『そして、楽園はあまりに永く』2004.08 ※下巻
『追憶の欠片』2005.01 ※短編集
『まどろむように君と』2005.07 ※短編集
『Assault』2006.05 ※ジオルグ事務所短編集

・HJ文庫
『TOY JOY POP』2006.9

【前スレ】
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三十一階梯
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268489314/
2イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:14:39 ID:W6F06xYY
○雑誌掲載(単行本未収録分)
・隔月刊 ザ・スニーカー(角川書店)
「夜は応えず」(2005年6月号)
「嵐の予兆」(2007年4月号)
・月刊ノベルジャパン(ホビージャパン)
「原稿料泥棒」コラム イラスト:弘司
・神曲奏界ポリフォニカアンソロジー「ぱれっと」より短編
『音色は遠く、耳に届かず』収録(2007年8月31日)

○ドラマCD
「されど罪人は竜と踊る 完全版1・2」
ttp://www.movic.co.jp/book/cgi-bin/search/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=cdsearch-normal&FILE=momoya&CLASS=more&SEARCH=MACY-2800+MACY-2801
「スニーカーCDコレクション されど罪人は竜と踊る」2004.02(ムービック)
「スニーカーCDコレクション ザ・スニーカースペシャル
「されど罪人は竜と踊る 禁じられた数字」※ザ・スニーカー2004年4月号応募者全員サービス

○漫画版単行本
『されど罪人は竜と踊る』2006.6 カドカワコミックスエース。漫画家は灰原薬
3イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:15:20 ID:W6F06xYY
【関連リンク】
・浅いっぽい
ttp://asaippoi.exblog.jp/
・浅井ラボファンクラブ
ttp://homepage2.nifty.com/aruma/
・ラボペディア
ttp://asai-laboratory.sakura.ne.jp/wiki/index.php
・白いページ(絵師の宮城さんのサイト)
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/%7Emiyagi/

・ガガガされ竜特設ページ
ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup/DD/index.html
・ガガガ編集部ログ
ttp://ga3.gagaga-lululu.jp/write/
・ガガガ刊行予定
ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/release/index.html

・2chライトノベル板用wiki (有志の作ってくれた咒式リストあり)
ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?浅井ラボ
・全日本暗黒ライ斗ノベル連合初代総長 浅井羅暴専用特攻服
ttp://home.c08.itscom.net/t-kanata/labo1.html
ttp://home.c08.itscom.net/t-kanata/labo2.html
ttp://homepage2.nifty.com/aruma/tokou.htm
・アンサイクロペディアによる解説
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/されど罪人は竜と踊る

【辞書登録用頻出文字】
・咒(じゅ)
・禍つ式(まがつしき)
4イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:16:01 ID:W6F06xYY
【過去スレ】
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」
ttp://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054821020/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083150682/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083150682/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第四階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101486791/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第五階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1107504820/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第六階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116414629/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」七階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1121687010/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第八階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130162374/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第九階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135337740/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」十階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143973825/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」十一階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149130804/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」十二階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157082632/
浅井ラボ「されど罪人は 竜と踊る」第十三階梯
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164709624/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十四階梯
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170987292/
5イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:16:45 ID:W6F06xYY
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十五階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175063977/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十六階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179674980/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十七階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185487559/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十八階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193060337/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十九階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206708265/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210542535/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十一階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1213690164/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十三階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221333767/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十三階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224686884/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十四階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228233891/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十五階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234101257/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十六階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240656504/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十七階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245356718/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十八階梯
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250994274/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十九階梯
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1254675277/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三十階梯
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259645292/
6イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:19:09 ID:W6F06xYY
落ちてたから立てた間違えてても知らん
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:02:59 ID:DEi60w77
>>1
そろそろ新刊も出るしな
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:14 ID:U2M0KZo3
とりあえず公式からコピペ

されど罪人は竜と踊る (9)
Be on the Next Victim
著/浅井ラボ イラスト/宮城
待ちに待った完全新作書き下ろし長編!
アナピヤを失いジヴーニャと別れたガユスは、傷心を抱えエリダナの夜を彷徨い、
強敵ユラヴィカを失ったギギナは、剣の方向を見失う。
そんな中、最悪の殺人者で〈ザッハドの使徒〉であるアンヘリオがエリダナに現れ、血の祝祭を開宴。
使徒を迎え撃つために、ついに最凶の咒式士であるパンハイマとその一団が動き、聖女ペトレリカが心を痛める。
使徒逮捕のために派遣された特別捜査官が隠す謎とは? 
それぞれの思惑から共闘と不和が渦巻くエリダナに、殺人の数を競う使徒の殺人遊戯が開幕する!
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:42 ID:D1BH6a0v
即死防止上げ
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:50:28 ID:PLpgGt19
>>1
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:28 ID:WfWH0cq4
何月発売だ
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:49:44 ID:43g3jxbQ
良い女がいない
可能性としては妹のアシュエルだっけ
アレ
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:07:30 ID:ynH7CZFW
そしてスレが加速する
14イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 12:49:08 ID:JnheP0b6
と思ったけど
15イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 18:54:00 ID:Pasys206
加速してないじゃないですかー!
やだー!
16イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 23:29:21 ID:OXFdt75W
おいおい落ちそう
17イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 23:57:07 ID:uJwIX9tg
落ちるのは困るのでage
18イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 02:46:06 ID:TimqomAd
数ヶ月放置しても落ちねーよ
19イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 06:33:34 ID:shM6LNIN
30スレ未満だと落ちるぞ
20イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 21:49:12 ID:Z9lYi27x
20レス未満で1日レスが付かなかったら即死じゃなかったか?
21イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 21:51:49 ID:LLMXC44q
てことで加速加速
22イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 00:38:59 ID:fwVLgDQG
http://togetter.com/li/35023
耳をすませば』ヒラコーと浅井ラボの実況
やるじゃん
23イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 00:56:06 ID:xYQlBHYg
0o
24イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 14:31:37 ID:srgA7Cz2
絵師さん椎間板ヘルニアだったのか・・
25イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 17:45:17 ID:I1K5hYR2
久しぶりに来ればやっと新刊か。
wktkしながら買ってくるぜ
26イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 20:30:52 ID:4hXsT5s/
>>20
いつの話してんだバカ
27イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 22:36:56 ID:xYQlBHYg
幼馴染系「バカとは何よ!」
28イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 01:40:10 ID:bWEKh3Nc
真・幼馴染系「バカとは何よとは何よバカ!」
29イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 01:43:25 ID:w4JCP1V9
>>22
聖アルフォなんちゃらのあたりからどっちがどっちだかわからなくなった
30イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 21:29:23 ID:s2H7QiN8
>>22
やっぱヒラコーは格が違うw
31イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:46:43 ID:5Npy4yQj
もう完全にヒラコーの引き立て役になってるなラボ。哀れ。
ヒラコーと比較したからかしらんが、こんなんで新作大丈夫かよ。
まともな質が保たれてるとは思えんなー。様子見しようかな・・・。
32イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:56:55 ID:mJSHQljb
>(喘ぎ声に)耳をすませば byスタジオズブリ

これに大分笑わせて貰った
相当ツボった

引き立て役って俺は逆に見えるけど
33イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:22:23 ID:2sVjOXHG
最新巻ゲットしたよおお(゚∀゚)ッ!!
34イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:55:00 ID:mJSHQljb
もう来たのか
amazonで注文してくる
35イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 22:56:49 ID:g+R8RAWj
FEリメイクやってる人いない?
エッツェルってキャラ見てるとガユスを思い出すw
赤い髪、魔導師、メガネ、イケメン(ただし性格は良い)

明日、新刊買ってくる!
36イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 00:24:34 ID:G3EjVfs/
>>32
とりあえず、スタジオズブリって同人サークルは実在する。
代表作は「風の谷でナニシタ」。
37イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 09:44:00 ID:RyHC/2v/
今回は糞じゃありませんように・・・
38イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:13:46 ID:MWNldZDZ
とりあえず半分以上読んだが違和感があるところがあるな
ガユスとギギナの会話でギギナの口調がガユスっぽくなってしまってるとことかパンハイマとまともに会話してるとことか
まあギギナの口調はミスだと思うけど
大筋の話は今のところ悪くは無いんじゃないかなと思える
特別良い所あげろといわれると困るかもしれないがw
39イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:27:02 ID:5Kzk8lfA
今回は良かった。久々に楽しめた。続きが楽しみなのは角川時代以来かもしれない。
40イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:45:44 ID:K/nKkEwA
そりゃいいな
俺は勇者編も余裕で楽しめたからいけそうだ
41イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:36:17 ID:NmNLKOF+
困ったことに今回は経済的に不快じゃない
ただし次の巻に続くなのが気に食わない。
42イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 17:12:05 ID:lBwx5Bc3
ほお
今日明日で注文してみる
43イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 18:43:55 ID:PEDIhHoB
おらわくわくしてきたぞ
44イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 18:50:10 ID:r3nWttiW
少し読んだけど文章劣化してね?1ページ目で読むのやめようか悩んだわ
ガユス一人称になってからは違和感へったけど
45イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:15:51 ID:dehZ2nKL
あの値段で一巻完結じゃないのかよ・・・
46イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:02:26 ID:5Kzk8lfA
>>44
ストーリーの本筋に入るまでは確かにそうかも知れない。
無駄な(おそらく本題に関係ない)文章が今回さらに倍に増えてる気はする。
読み飛ばせるようになれば苦にならんが。
47イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:19:15 ID:ZDQv4Huv
まだ買ってないがサイト見ると614p。確かに厚めだな
靴のアナピヤ編から数えると実に6年ぶりか
48イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:28:07 ID:AdGTvrMS
読了ー、はよ続き見てえ
49イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:45:14 ID:lBwx5Bc3
というか何だかんだ言って皆買ってるんだな
まあROMなのかもしれんが
50イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 21:00:16 ID:TzYzEyN+
よし、ここはお前らを信じて明日買うことにするべ
51イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 21:03:16 ID:Yy1ZQNw4
ラボ(計画通り!)
52イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 21:19:56 ID:iN+x96bx
みんなに愛され続けるラボタソ
53イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:06:44 ID:r3nWttiW
>>46
残暑が残る秋では、歩道の並木の葉も青々としている。

て冒頭一行からなんかひっかかった
あと相変わらず説明調の台詞の不自然さが気になる
猟奇殺人について新聞のように説明しだす主婦とか
54イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:11:46 ID:xwlyCqFb
>>53
その辺は相変わらずなのか・・・。ラボたんはその不自然さを全く認識してないのかな?
それとも色々言われて意地になって不自然なまま突っ走るつもりなのか

つーか、まともな編集者はいないのか
55イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:33:06 ID:OB56H2P9
「上」ってどこにも書いてないから騙されたぞ
早く下巻出せ
56イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:36:05 ID:Yy1ZQNw4
お断りします
57イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:44:07 ID:5Kzk8lfA
>>53
そういう文章あったっけ?っていうくらい全く頭に入ってない。読み飛ばしてる。
1Pだけ読み返したけど、ガナスしか頭に入ってないし、その次に読んだのが「どうも」。
2〜4行目は完全にどうでもいいと条件反射で読み飛ばしてるわ。
自分は、たぶん文章破綻してても、
ストーリーさえ追えればどうでもいいと思ってるのかもしれない。
別の人の文章は意外なところに伏線落ちてたりするから、
隅々まで読むんだが。
58イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:47:15 ID:Yy1ZQNw4
ガナスってパチモンっぽいな
59イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 23:35:04 ID:myz9YdS5
久々にモルディーン&ランゴルギン関係が関わらないのが新鮮だった

というかラボたんちゃんと続刊書いてんのか?あとがき読むに一抹の不安
60イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:34:34 ID:D4HRmPJO
ウォルロット編の時は上の時点で下まで発売月決まってたよね
嫌な悪寒
61イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:43:24 ID:zZeu9HC0
>>53
今回パンハイマがいつものヤークトーみたいな解説してたけど
正直かなり違和感あるんだよなあ
今までのパンハイマが、邪悪で対話すら困難な悪意の塊としてしか描かれてなかったから
いくら利害の一致があるとはいえあんなに素直にスラスラ解説してくれるのがどうもねえ

まあこのシリーズは
正体不明の力を持つ強大な敵から撤退→ヤークトー他専門家による敵の考察→再戦
がテンプレ化してきてるから誰かが解説役をやらないといけないんだけど
62イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 09:08:29 ID:8Hdw/Zwe
なんかパンハイマが普通の人で拍子抜け
短編で意味深に姿チラ見せしてたりパーティーに殴りこんできたときのが得体のしれん迫力と存在感あったわ
娘と話してるときとかおかーさんだし

何が言いたいかっていうとどんなグロ描写より紙が怖かった
63イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 09:30:05 ID:mVR5b6Bv
>>62
あの娘大事にしてるのってさ、自分の病んだ体のかわりに
娘の体乗っ取ろうとしてるように思えるんだよね
タバコも酒もやらせないってのは体を健康に保たせるためで
多分、咒式なら他人の体乗っ取るくらい出来そうだし
64イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 09:44:32 ID:sZuzojNg
>>63
普通に自分の娘大事にしてたら拍子抜けだもんだァ。
魔女って所詮その程度のことなのかと。
そのくらいの何かはあって欲しいと思う。
65イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 10:10:29 ID:D4HRmPJO
パンハイマは本当に頭が良くて吐き気をもよおす邪悪だから上っ面では常人を演じる事もできますよー裏ではどす黒い事やってますよーって感じの話じゃ
66イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 14:26:00 ID:xkadtewt
まぁ、どうせ死ぬだろ、あの娘w
67イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:11:35 ID:8Hdw/Zwe
チョレスって死にそう
なんかガユスのそばによる女って軒並み死亡フラグたつよな
68イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:02:08 ID:r6Pdk9kg
バモーゾの名前が出てきたのでうれしいよ。
69イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:08:08 ID:wlGE0qvC
名前だけ? 実は生きてたらいいのにw
70イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:40:30 ID:7peTqJjb
>>63
でもそれだったら娘乗っ取ってから23代目自分で襲名したら良くね?
娘の発言とかマラキアへの情とか、実はそんなに悪人では
無かったんだよフラグにしか思えない。

ジオルグへの敵とかギギガユが息巻いてるけど、
前後状況からの推察だけの先走りにしか思えない。
クエロもあの時何が起こっていたのか判ってないみたいな事も言ってたし。

ザッハドは大帝のようにチラ見せで結局復活無し、
アンへリオ倒した後でパンハイマと勝負するも途中で病気のせいで
限界が来て敗北。で、最後にジオルグ殺したのは自分じゃないって
ネタバラシだと予想。
71イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 20:33:40 ID:IU0+Cf6X
チェレシアがガユスの戦った相手を把握してるのに違和感が。
72イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 20:37:32 ID:nfN1QaRI
>>70
指名と受理が同時に行われないと、継承は出来ない法律なんじゃない?
73イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:13:19 ID:KYbnDL7S
今巻のパンハイマは拍子抜けだったな。
74イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:22:05 ID:EpLPBAKr
ラボのネタ繰りで、「実はいいやつ」なんて有り得るわけねー
75イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:37:11 ID:WurGKyVQ
ネガティブな考えであれだけど
まあまあ読める程度には回復しても角川以上の面白さは期待できないんだろうな
今のされ罪には
76イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:37:58 ID:EO437iJc
なんか、流し読みには最適だったぞ
初期と比べてすんごい劣化してる気がする
77イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:20:55 ID:WurGKyVQ
軽口成分減った?というかセンスが劣化したな
上手い!ってやりとりが記憶に残らなかった
78イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:57:24 ID:9wj7Zb+I
昔のシリーズしか読んでないんだけど、
この状態で最新刊読んだら繋がらない部分ってある?
79イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 00:12:27 ID:Gbw0RHX1
いくつかフラグ立った女の子がいるけど本筋にはかかわらないので多分大丈夫
80イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 01:00:45 ID:nQou/o9C
了解。突撃を敢行する。
81イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 01:26:36 ID:xzcYN2cA
ガガガのほうってかぶってないのは何巻ですか?
82イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:01:59 ID:KP6yibp3
アンへリオの殺人作法がちょっとくどい気がする
モーフィースが独白で哀惜感じてるととこもどうかなあと思う
ザッハドの使徒で怪物なんだから店で肉買えない以外に哀惜感じるもんなのかなと
そこまでの怪物ではない、またはもしかしたら演技・・・なのかもしれないけど

まあでもこの二人嫌いじゃないぜ

83イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:01:53 ID:JrGScMca
ラボたんはバロメロオがメインの話書いて非実在青少年を性的に虐待しまくるべき
84イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 09:19:42 ID:DjrfTsbm
意見は厳しいが結局お前ら読んでるんだなw
なんとツンデレの多いスレか
85イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 09:59:19 ID:JuyExfnz
パンハイマは十三代目で完成されたんだよな
今のパンハイマって十三代目じゃね?
死期が迫るたび子供の体を乗っ取る→延々と繰り返す→現在に至るって感じで
86イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 11:41:07 ID:bvSgeA38
チェレシアが惨殺されるか使徒なのは確定として

パンハイマの娘は母親殺して本格的に狂ってしまうとかで
母「覚醒したか、狂ってこそパンハイマよ」
娘「黙れメスブタ グシャ 我こそは当代パンハイマよ」

このパターンでいいや
87イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 12:27:00 ID:SDAUj9C4
三人称が下手になった?
面白いキャラもいないから次作がこの調子ならもう切ろうかなぁ
88イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 13:22:27 ID:Gbw0RHX1
ヨルカンムンはやっぱ賢者なのか
89イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 13:40:01 ID:e3930tOv
回復というか、単に新刊の初めて読む話だから、
皆の評価にストーリー面が入っただけじゃないか。
で、ストーリーは可もなく不可もなしで普通。
ラボたんのこきおろすハーレム厨二ラノベと大きく違うわけでもないし。

細かい文章が駄目なあたりは、やっぱり角川時代の編集か校正が良かったんだろうなあ。
90イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 16:23:36 ID:Hgj4Wc6G
とにかく面白くてよかった。おれたちのラボたんはまだ死んでいなかった。

しかしジヴーニャの無駄な活躍はどんな意味があるんだ
91イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 16:26:44 ID:GwN0oFAI
女性は強くて感心するなあ byラボ
ってことじゃないの
92イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:40:59 ID:F+O0i1n+
むしろコンプレックスからのリスペクト臭がw
ぽっと出の娼婦に恋人の座を奪われた爆乳記者が…
93イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:48:36 ID:JuyExfnz
>>90
俺の中では仮死
つーか無意味なグロ増えたな
パンハイマが部下に輪姦させるとことか本当に無駄だ
グロはもう間に合ってるっての
94イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:59:52 ID:geybxoL5
チェレシアも後半で酷い目に遭うんだろうなあ
「独創的な」陵辱描写のインフレが
本編に毎回入るパターンはもう飽きたよ昔の菊池秀行じゃねんだから(最近を知らんけど)
幼女が封印されても女の陵辱もほどほどで
かつ面白い、って方針は期待したら駄目なのか
95イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 18:02:43 ID:Ssdle/nh
それはジェイソンシリーズに「流血はさせないで」と言うに等しい。
96イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 18:12:07 ID:+HaWoWMH
本屋3軒回って「進撃の巨人2」と一緒に手に入れてきた
田舎だと大手しか扱ってないんだな、、、田舎だから仕方ないか
97イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 18:44:18 ID:OIq72/9X
ここの住人にとっては主人公にあるまじき
自殺幇助も話題の端すら上らないなw
98イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 19:12:53 ID:geybxoL5
>>95
いや根絶しろって言ってんじゃないぞ?幼女と条例の関係はおいといて
頻度なんだ言いたかったのは
反響を呼んで概ね好評だったけど引いた人もいたのが「ナリシア」で
絶賛の人もいるけど相当数撤退したのが「アナピア」だと思うんだ
でもって今残ってる読者で「アナピア」肯定派というよりも
今後の様子見、頻度問題、って奴は他にもいるんじゃないかな
DD1は陵辱系なしでも面白かったし
作者の好きネタは文章の勢いにもなるから否定しないし
角川既出作品よりDDがマイルドになってたら
作者が日和った印象になっただろうから、DD8までは肯定するとして
鬱と爽快さのバランスとって、陵辱系の頻度押さえ気味にして
2桁になるしぼちぼちアレシエルやゲオルグや指輪やモルディーンや大災厄に
ちょっとずつ踏み込んで進めてくれんかなと
99イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 19:16:39 ID:+HaWoWMH
進撃2読了。
絶望感が半端無いな
続いてされ竜読むか
100イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 19:46:43 ID:08UkCR6U
>>97
読み返したら、そんなことも確かにあったな。
本編に関係あるか微妙だから、誰も何も言わないんだと思う。
法律的にも嘱託殺人って微妙だし。
101イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 19:55:55 ID:6Qa12Ve9
読了。個人的には結構面白かった。
ジヴが活躍しすぎなのは気になったけど・・・

あと、ロザニーってジヴに何言ったんだっけ?
色々忘れてしまった・・・・
102イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 20:42:50 ID:EP2aD+KQ
指紋気にしたり靴履き替えたり
車乗り換えたり、おおよそ主人公らしからぬ
小悪党ぶりで笑ったわ。
103イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 20:44:20 ID:SDAUj9C4
>>100
いやいや、じーさんは使徒で、おまけは祝祭への参加権では?
幇助についてはハメられたのか本当に無意識なのかは分からん
曖昧にしたのは、伏線なのか、主人公にあるまじきと批判された時のラボたんの逃げ道なのか
104イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 21:22:35 ID:xzcYN2cA
>>97
完全に未来に救いが無い老人の自殺幇助はあまり嫌悪感無いからじゃね?
けっこうさくさく人殺してるのに突然反省しだす描写のほうが違和感ある
105イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 21:44:42 ID:OIq72/9X
>>104
まぁ読者的な視点ではね。
安楽死ってのに関してはリアルでも取りざたされる問題でもあるし。

ただガユス自身が爺さんの前でも、作内でも自分でも言っているが、
自分は人殺しには近いけどそうなりきらない様に守っている一線ってのが、
ここで見事に金欲しさに崩れ去った(ように見える)風に描写してるのが何とも…w
まだ未確定ではあるけどね。>>103のいうような展開である可能性も残ってるし。

>>102
ほんとになw ガユスの弱い人間としての描写を強調してるんだろうけど、
読者好感度的には…どうなんだろう。もう慣れたものか?
とはいえ、個性的な主人公である事は認めざるを得ない気がする。
さらに対比としてのジヴの精神的強さが…今後どう絡ますんだろうな。
106イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 22:08:01 ID:4zEFWOEP
>>88
ヨナカンムン=ヨーカーンは確定だと思う

され竜世界では命への価値観が現実世界よりも軽いと感じてたが
(一般人が街中の咒式戦→犯罪者殺害に無関心だったり)
嘱託殺人は普通に嫌悪するというのが個人的に違和感があった
107イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 22:31:51 ID:JpLhcghR
設定厨としては満足な出来だった
大喰らいボラーは強力そうな古き巨人のくせに目はないわ名前は変だわ何なんだ
右手薬指の名前が交通事故死したパティノコスから死天使に代わってるから使徒は死ぬたびに48席埋まるように欠員補充式なのかね
108イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 22:48:20 ID:+8V2bwJg
幕間の中堅咒式士の会話が小物過ぎてわろた
あいつら事件に全く関わる事無くこれからも生き残り続けるだろw
時々でいいからこれからも出てきてほしいわ
109イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 23:03:39 ID:sSb4sc3F
>101
俺もロザニーが何やったか詳しく覚えてない
ジヴと元彼を騙して逢わせただけだった気がするんだが?
だとするとそこまで悪いことしてない気がする・・・
逢ったあと浮気するかどうかは本人しだいなんだし
たまたま今回はアナピアって、イレギュラーいたせいでああなったのであって
それを責めるのはお門違いだと思うが
110イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 23:35:54 ID:DfzkyM7y
ふと思ったが、パンハイマがジオルグ殺害の
犯人じゃ無いとしたら、ミルメオンが怪しくはないだろうか?
今まで名前しか出てこなかったのに急に作中で話題にあがるなんて
111イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 23:39:52 ID:PEc+PZhy
爺さんを殺したときに「本棚に違和感」とあったけど、まさかエミリオの書か?
ガユスのパワーアップフラグだとしたらwktkだが・・・・・・
112イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 00:11:06 ID:mJMtxcWu
クエロが「クロエ」になってるページがあったけどそういや昔ずっとクロエだと思ってたわ
パンハイマ娘はエグいことになりそう ジヴーニャはどうせ死なないだろうのでどうでもいい
113イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 00:44:33 ID:ZFMkWtUe
俺もこの間までクロエだと思ってたw
それにしても、今回ガユスの会話いまいちだった
114イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 00:48:20 ID:UAfN2wUZ
オナホのネタとかも、笑うとこなんだろうけど靴の頃のテンションと比べるとな
115イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 01:41:56 ID:+aBjBacs
二人の会話も死ね死ね言ってるだけで安直だったな
昔はもうちょっとテンポいいやりとりしてたんだが。
116イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 08:38:35 ID:ATWNrdZY
>>108
あーいう無駄会話多かったよね
突然でてくるチェレシアの一人称とか
チェレシアに感情移入させてその後の悲壮感引き立たせる意図だったのかもしれないけど
だったらもうちょっと尺長くしてほしい
あんなちょろっと挟まれた唐突な一人称でキャラ立ちもなにもない
117イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 08:49:42 ID:5IQomADK
>>114
アナピア編での童貞免許ネタとかね
ツイッターにでも書いて満足しとけばいいのに。
自分は靴版の頃はリア厨だったからウケただろうけど、もうこのノリについていけねぇ……。
118イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 10:24:00 ID:Tbq51yRg
>>111
じーさんが死んで本がなくなったから違和感なんでねーの?
個人的にはwktkできなかったよ今回
119イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 13:12:03 ID:1XG0g9zz
まーたジウが大活躍か
120イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 13:47:00 ID:8fAWK+Yb
そういやラボたんが、「新人は一年で五割、三年で九割死ぬ」って適当言ってたのが
読者にも否定されてたね。

http://d.hatena.ne.jp/Matsu23/20100611
121イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 14:09:25 ID:+PwRosfF
ジヴが活躍すればするだけ最終章でグチャグチャにされる時のカタルシスが増すわけですねラボたん
122イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 15:20:57 ID:19EpFUqU
>>120
データに基づいた主張が論理的な主張であることの分かりやすい例だな
しかしラボの論理学の知識の前では児戯に等しい
123イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 16:26:23 ID:bzg9V1dk
ラボってノリでセンセーショナルなこと言うだけだし
124イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 17:34:52 ID:+aBjBacs
ラボは自分の体をはって、三年で九割死ぬを体言してるのかも知れないぞ

自分の死期を予言してそのときに自殺した予言者のように
125イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:25:52 ID:2mHB3+be
パンハイマがガユギギの前で思わせぶりに血を吐くとか演技にしか思えない
祝祭が完成すると何が起こって誰が得するのか全然わかんないので
とりあえず次の巻でパンハイ娘とチェレが陵辱されるのだけはよくわかった
126イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:28:37 ID:r4ZQBhaN
ヨーカーンが根源悪すぎるな
なんというか碌なことしねえ
127イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:21:43 ID:TNXBy78U
>>125
陵辱シーン自体は別に嫌いじゃないんだが
陵辱が始まると戦闘中でもなんでも時が止まって陵辱タイムに入るのが
なんというかテンポ悪いというか萎えるというか

敵も見方も陵辱が一段落するまで空気読んで終わると動き出すのは止めて欲しい
128イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 01:16:58 ID:m9ljHgVw
パンハイマ=ルヴァ=アミラガじゃなく
パンハイマ=ルヴゥ=アミラガぢゃなかったかえ?
129イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 01:58:19 ID:cH8trOUi
>>127
変身中に何故か攻撃されない美少女ヒーローものみたいだな
130イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 03:52:29 ID:gRGsGg5t
まあ個人的に好きなマラキアさんがそれなりに活躍してた気がするから満足した
131イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 12:54:57 ID:RWPHCuss
とりあえず虹川三姉妹が次の巻でもかませになることは分かる

そういやマラキアさんのドM設定って消えたのかね
132イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 14:04:41 ID:qTH9GSDb
新刊なかなか面白かった。
次、何時出るのよ?
もしかして来年?
133イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:46:25 ID:ml/iCEjA
読了。
おもしろかったお。
パンハイマ善人説が出てるが、おれはそういう印象うけなかった。
続刊が楽しみだ
134イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:41:15 ID:iSvgean3
とりあえず次巻はパンハイマ娘の陵辱とマラキアさんの不死身っぷりにwktk
135イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:59:56 ID:kmcqSYnH
いい加減ギギナは別系統咒式使えるようになるとか上位の咒式使うになるとかイベントが欲しい、と言おうとしたが、
既に習得してたりしたっけ?全然読み返してないから忘れてしまった
1巻時点で超絶美形主人公より強いそして変質者とスペック高めだったがもうちょっと強化されてもいいはず
ついでに許嫁の話が読みたいんだが眼鏡目線で話が進む限り無理なのか?
136イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:13:54 ID:c0tC/QdY
コロンボでウチのカミさんがでたり、スレイヤーズの故郷の姉ちゃんが出るぐらい無理
137イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:15:06 ID:tvZw1c8v
ガユスの新しい女、H後の乱暴っぽい喋り方がジヴに似た口調で萎える
そんなにああいう喋り方が好きなのか、それとも違う性格の女が書けないのか

魔女との口づけの話はなかなか面白かった
もっと呪ってほしい
138イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:58:09 ID:RI3UJrxr
>>136は何歳なんだ……。
139イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:26:32 ID:ZOpjeXdN
>>135
剣技はレベルアップしてるんだけど相手も上がってるからわかりづらいよな

>>138
別人だけどスレイヤーズ読んでれば10代でも普通にわかるネタだ
140イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:40:46 ID:P3LNTOwx
『明日までに男色家にならないと赤蝿になる』
といったふうにエスカレートしていくと思っていたんだが
むしろあの程度の呪いですんでガユスはちょっと幸運かなと思った

ザッハドのゆかいな仲間たちが予想外に弱かったのも驚きだ
もっと翼将の上位連中みたいにどうしようも無い奴らばかりかと思っていた
141イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 01:45:01 ID:kORm5tpG
>>103
読み返したが爺さん間違い無く使途だな。
「他人の人生を支配した」とか、
今際の際に「死が恐い」、「これほど恐ろしいものを与えていたのか」、「ならばよし」とか。
爺さん保有の書は愚者がやられたから出てこないのかな。

>>135
同じ事思ってるな。パーエルクって5階位だっけ?
それ以上のってギギナ使ってないよな。
ウォルロットとかラルゴンキンが必殺技みたいな極大咒式披露してるけど、
ギギナはずっと剣技のテクで頑張ってるイメージしかないのがなー。
まぁギギナの対抗馬はユラヴィカとかイェスパーで、
そいつらも極大咒式は使ってないからいいのかもしれんが。
142イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 03:17:28 ID:F271bkWW
ユラヴィカが使った第六ってどんなだっけな
閉じ込める奴か
143イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 03:37:26 ID:/h+Bc3AB
読んだ
4大咒式士って翼将より遥かに劣るのねという印象になったなぁ
とりあえずジーサン最強でいいのかコレ
144イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 04:43:02 ID:ZOpjeXdN
>>143
もともと4大咒式士は町勇者程度で
翼将は国勇者とか世界の勇者レベルなんだと思ってた
145イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 05:50:14 ID:TegRY/fm
四大咒式士は実力だけじゃなく人望や恐怖なんかも含めたエリダナでの『格』あればこその扱いだし
146イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 06:34:39 ID:T8uqvawA
まあでもインフレしてきたような気もするなw
敵味方主要な戦闘する人物の最低条件が到達者クラスになってきてるし
しかも毎回到達者としてもかなりの腕のが出てくるし
到達者ってそんなに沢山数いるもんなのかと思えてくるw
147イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 09:23:05 ID:CjrKxnbi
>>131
マラキアはドМ設定のがおもしろかったな
娘の父親というか種馬ってマラキアだったりすんのかね

ところでザッハドはやっぱアザルリなのか……
148イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 09:33:35 ID:pdWrGl4/
アザルリはザッハドの使徒と関係ないんかな?
犯罪者としてひとくくりしたほうがわかりやすいが
149イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 10:00:54 ID:dOr2qBmw
アザルリはザッハトルテと関係ないと思うな
モルおじさんが自分と同じ生き方だったら、下につかないしつるまないタイプに見える
150イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 11:32:21 ID:vlNn/hp6
父親不明ならパンハイマ娘はクローンというのもアリかな
151イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 12:03:26 ID:Wbjjzot5
一巻時点で、下位翼将=主人公 な感じだったから
四大とか各巻ラスボス級なら下位より強いことにならん?
戦ったら、翼将補正で下位グループが勝ちそうだけど
152イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 12:16:53 ID:/h+Bc3AB
靴版アルザリはもっと軽いノリの奴だったからなぁ

殺人に理由がないキャラでもなく、人間の悪意こそが世界でもっとも強いとか言ってたし
ザッハドじゃあないだろう
153イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 16:01:18 ID:F271bkWW
>>151
ラルゴンキン、ジオルグ、パンハイマ、イムホテプがほぼ互角と考えて
(イムホテプだけ頭ひとつ抜けてそうなイメージあるけど)
ラルゴンキンの戦績がガユスギギナと共闘のうえでアムプーラ相手に重傷だったからなぁ
そこまで圧倒的ってイメージがない
154イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 16:40:08 ID:slFippEi
ラルゴンキンは統率能力とか指揮能力なんかで評価されてそう
155イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 20:09:21 ID:wPYT8Dyv
ジヴがウザすぎる…

ラボはウザく見えるように書いてるのか、カッチョイイ女性として書いたつもりで外してるのか。
156イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 20:23:30 ID:QEzDzJFe
拳で戦うタイプの敵が見たい
虎爪拳士ホアンさんは結局本編出てきてないし拳豪カジフチに期待
157イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 20:24:56 ID:h8QCKby0
バンパイマとラルゴンキンではどう考えてもバンパイマが圧倒しそうなんだが。
ラルゴンキンにバンパイマの例の切り札を抑える手段が有るとは思えない。
コネやツテでもバンパイマは遙かに格上だろうし、部下にしてもラルゴンキン側で使い物になるのは
本社ではあの三人だけで、エリダナにも10人はいるだろうバンパイマ側の奴隷頭に対抗は無理だろう。

全盛時のジオルグなら、未だ色々な面で対抗できたんだろうけど。
158イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 20:47:47 ID:w7TVnHyA
固有名詞多すぎて疲れた今回
今回名前でてきたキャラは全員今後でてくんのか?
159イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 22:03:48 ID:zNetkzBA
ザッハドの使徒一覧、我ながら暇だな

【続投】
?/動く断頭台アンヘリオ
右足の親指/ヒルダ・ペネロテ
右足の薬指/ヒルデ・ペネロテ

【捕縛】
胃袋/人食いモーフィース

【死亡】
右足の中指/ヒルド・ペネロテ
右手の薬指/パティノコス
額/愚者のウブシュシュ(?)
(ガユスが生命維持装置切って殺した爺さん?)

【次回登場フラグ】
右目/見えずのメレニボス
左目/無限のクフネル
右手の薬指/死天使エウニピエデ
右肩/慈愛のジン・グエン
小腸/射手ベルタザル
右拳/拳豪カジフチ

【登場フラグなし】
左手/人斬りサンザ
大腸/豚のグルッキン
心臓/魔術師マルドゥール
左手の中指/マレンコ
左足の薬指/ヤコウス
左足甲/フラテッテの殺人者
160イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 22:15:15 ID:P3LNTOwx
マジ乙
161イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:04:53 ID:9+Bw1I8d
マレンコって名前を読む度に微妙な気分になる
162イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:36:26 ID:w7TVnHyA
収拾つくのかよ
163イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:57:24 ID:zKIRm399
敵の細かい設定とか二つ名とかどうでもいいわ
本筋とっとと進めてほしい
ウォルロット編って意味あったの?
新刊も無駄にぶ厚いのに話大して進んでないし

164イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:17:01 ID:j0B1DEZW
>>157
ただラルゴルキンの切り札も止められそうに無いように見える
前衛も後衛もそのどちらでも攻撃も防御もできて
遠距離狙撃も可能で指揮官としての能力も高くてラルゴルキンの安定感はかなり高い

全体的に地味だけど
165イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:44:49 ID:Mbx8U9E7
>>163
本筋っていうのが何処にあるかだけどな。
モルディーンとかバハリベス光帝とか、
大帝の言う運命の時、世界を巻き込んだ恐ろしい戦いってのに、
ガユスギギナのレベルで絡めるのか、それともクエロとの決着までなのか。
166イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 02:46:07 ID:T/FOOf3C
ガユスは超レアアイテム持ってること忘れずに
167イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 02:49:53 ID:T/FOOf3C
まぁとりあえず、オキツヅさんが羊羹ぶっ殺せばいろいろ解決しそうな気がしてきた
今のとこワープ装置という意外の意味ではただの災厄発生器だろ
168イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 03:54:06 ID:0y7547xA
過去にまいた種が今芽吹いてるわけだから今頃ぶっ殺しても無意味じゃね
169イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 07:04:51 ID:b4oXfqUw
なんとなーく、インフレが進んできたのと、
主人公その他の目的や動機がわからなくなってきたところが
バスタードっぽいなあと思う。現実時間の割りに作中時間
がぜんぜん進んでないところも。
170イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 16:09:04 ID:R2OWTZ7H
ペネロテ姉妹いわく、パイパンかアンヘリ夫を倒さないと祝祭から抜けれない
→使徒は使徒を殺していい(?)

大量殺人者を殺すと得点うpならば、使徒のじーさん(?)を殺したガユスも高得点保持者?

使徒の共食いアリなら、作中に13も出ないんじゃね
171イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 16:51:36 ID:lI2Y0ogJ
ちらちら入ってくるジヴ視点がうざったくてかなわん
172イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 17:19:51 ID:Mbx8U9E7
>>169
バスタードはゴール一応見えてるじゃん。
悪魔に好き勝手やられるのを阻止して地球・人類を守るって言うさ。

ギギガユには主たる目的は無いよな。
クエロに関しても完全に受けの姿勢だし。
ジオルグの敵討ちも今作の通り、妥協出来るレベルのようにしか見えない。

まぁいつかは殺すって目標が、娘の協力で実現性が出てきたから良かったものの、
仮定の話で恐縮だが、パンハイマが病気だと知らず、
また娘との諍いも無かったら、相手がポッと病死してもそれで済ましちゃいそうだ。
173イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:53:31 ID:prFXLWgT
>>170
なるほど、だからガユスがねらわれるのか
174イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 20:40:58 ID:905Q0saH
アナピヤを人体錬成すればいいんじゃね
眼鏡の錬金術師ってことで
175イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:12:06 ID:Ge9GEXoN
そういやラボたん荒川弘とお友達アピールしてたけど
実際相手にされてんのかな。
ラボたんいろんな業界のお友達多くてスゴイワァ
176イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:56:33 ID:Fv7H6atU
まああんな特攻服貰ったりしてるんだし、
割と友達は多いんじゃないか、普通に。
177イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 01:16:01 ID:ZftmEiMU
靴で割と仕事してた頃はともかく
手怪我しただの持病だの編集部とのイザコザだのその後毒吐き散らしてた頃もあったしどうだかなー
178イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 06:55:01 ID:tkwQtJzo
イェスパーの必殺技と同じ名前の技使うとかアンへリオさんひどいやつだな
179イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 09:17:07 ID:4mX6SEU7
そう言やどっちもプール・ソーンだなあ。
誤植かミスなんだとは思うが、
アダムスミスとか魍魎の匣とか、
ノリで命名してそうなのがナンとも……
180イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 12:18:46 ID:iHmmiAL9
化学鋼成系第一階位剛鎖(バイン)
化学練成系第一階位縛鎖(バイン)?
181イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 16:45:36 ID:nFWmpxW5
パンハイマのカイザーフェニックスの名前(業炎永帝鳳翼翔)は
なんかとってもテイルズ臭がするネーミングセンス
182イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:35:04 ID:ZftmEiMU
ネーミング的には聖帝の天翔十字鳳を思い出した
183イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 19:06:49 ID:8wxzzlxA
>>159おつ

殺人作法の八十八により、
チェレシアの正体は使徒。
右肩/慈愛のジン・グエンだと予想しておこう。
184イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 19:19:05 ID:KBjZUnjc
>>181
>カイザーフェニックス
ギタドラぽい
185イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:19:44 ID:gqn5RI7/
>>172
はっきりとした目的とか作ると引き延ばしづらくなるじゃん
186イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:27:57 ID:ZftmEiMU
何時までも引き伸ばしたい程売れてるの?
187イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:36:33 ID:jDAr/edL
引き伸ばさないとラボちゃんご飯が食べられなくなっちゃうの!
188イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:54:42 ID:F/PHTD3C
いまさら表紙ツッコミで恐縮だが、
どう見ても強そうに見えない剣舞士がいて驚いた。
明らかに10代。ガユスの教え子で通じそう。

ここってイラストネタは禁止なんだっけ?
189イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:55:45 ID:8wxzzlxA
>>171
だよなージヴ視点が何度も(ときには大活躍)登場してるけど
物語には全然関係ないよな。
別れたあとの描写なら作中の1、2度で十分だったよな
190イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:24:13 ID:S6AToIiU
ジヴに感情移入させておいて、今回の使徒編でぶち殺すつもりなんじゃねーの?
いつ死んでも全くおかしくないような気がするけど、ヒロイン補正で生き残るのかしw
191イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:47:14 ID:OfCAlX2s
>>188
だいじょうぶじゃない?
それよかパンハイマの挿絵のバランスの狂いぐあいが気になって
足の生え方というか等身がへん

ジヴ視点は伏線じゃね?
下巻で使徒に誘拐されてチェレシアとどっちか一人しか助けられないぞどうする?
って究極の選択迫られるとか
192イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 22:00:06 ID:j1UeDzMA
パンハイマの絵、かわいいけどさ、あれじゃ普通の少女じゃん。下手すれば娘より若く見える。
もっと大人っぽく邪悪っぽく描いてほしかった。
193イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 22:47:08 ID:OfCAlX2s
あんま言いたくないけど宮城劣化したよなあ
挿絵が白い白い
背景の描きこみ全然ないし
194イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 22:52:15 ID:IATUJmQu
ラボたんも劣化したし絵師も劣化
それでも買い続けるスレ住民みんなドMだろう
195イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 22:59:00 ID:8wxzzlxA
絵のひとは、昔も挿絵が変じゃなかった?
骨格が変だったり、ギギナの手足が短かったりで。
もともとそんな絵のうまい人じゃないという認識だったけどなあ。
ただ丁寧に描いただろう表紙絵はすごく良かったりする。
196イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:21:39 ID:F2P38xzS
>>188
絵だと病弱キャラっぽいよね。単車くらい体重があって、
骨付き肉を骨ごとバリバリ食べ、屠竜刀で岩盤すらぶった斬る、感じはしない。
197イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:24:42 ID:2N6uWRZy
ゴリマッチョなのに女みたいに美しいとかいう設定にしたラボが悪い
198イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 00:22:28 ID:vLDiLa+A
そういやさ、ザッハドの台詞で
「幽霊なんか存在しない。なぜなら人ぶっ殺した自分の前にまだ
一度も化けて出てきてないから。」とかいうのどこかで聞いたことあるんだけど
どこだっけかな?絶対見覚えあるんだがな。
199イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 00:40:47 ID:MQLqhQ9W
>>198
西原漫画で出てきたけどもっと以前からあるかも
200イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:06:32 ID:syOSWTPZ
ヨーカーンは一体何歳なんだ
201イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:26:30 ID:OjE/2mI+
>>198
いるんだけどぶっ殺されて怖がって出てこれないのかもしれないじゃないか
202イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:49:29 ID:fdFH33mE
やっと読み終えた
一番理解に苦しんだのはジヴだな

アレシエル?は知らんがアナピヤの件をどう責めているのか分からない
203イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 13:05:37 ID:gKj2kYyP
「強いガユスたちが付いていながら死なせるなんてヒドい」ってやつだろ。
自分も勇者殺しといてその考え方はないよな…。
強いったって万能じゃないんだし。
その考えで行くと、レスキュー隊なんか火事で死人出すたびに
離婚するはめになる。

ジヴは普通の女ってより身勝手な女の代表格に見えるな。
現実の女はもう少し優しい、というか男に期待してない。
204イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:08:25 ID:x/M+mFOe
>>203
ジヴの精神構造が怖いよなぁ…
まぁ中身に黒ジヴ様が居るからなのかもしれんが、
あの同僚が謝りに来た時の容赦ないツッコミとか、
何であんな上から目線なの?って思った。

ガユスと付き合ってて口達者になってしまって、
どう見ても普通の女じゃなくなってる。
205ラボ:2010/07/25(日) 15:41:45 ID:JKlvenL3
キモヲタどもはリアルな女性キャラを見るとこうして文句ばっかり垂れるわけだな
206イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 16:20:24 ID:CItLn/tf
どの辺がリアルだよw
207イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 16:22:36 ID:GlzkpcUo
はいはいラボたんの決して豊かとはいえない
恋愛経験談ありがたいですぅ

ラボたんが他の萌え萌えラノベとは違うリアルな女性像描くぜ!
と気合入れて完成したのがヒドイン・ジヴーニャとしか思えない
実際は設定つめこみすぎてメアリー・スーみたいになってるけど
208イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 18:21:02 ID:Pcevqfso
もうHシーンも陵辱シーンもいらんわ・・・
209イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 18:28:50 ID:42Szpn9s
いらんね、正直誰得
アンヘリオさんが次でかませ犬になりそうな気がしてならない
210イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 18:30:38 ID:x/M+mFOe
>>208
陵辱はともかく、ヘタレ眼鏡のエロシーンは今ひとつ燃えないんだよなぁ。
今回かなり性欲旺盛なのはわかったけどさ。

あとギギナの事後というかも何かマグロ過ぎて何とも微妙。

個人的にはウォルロットがジヴにガッついてる所のが良かったかな。
未遂だけど。どうせなら寝とられてても良かったのに。

ギギナがダラハイト事務所時代にクエロに搾られてたりすると
面白そうなんだけど、アサルトで身体の関係は無いとか明言されてたっけ。
まぁギギナの嫁に期待。
211イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 18:40:13 ID:vLDiLa+A
メアリー・スーだよな、なんか既に物語から浮いた存在になっとるwww

あとチェレシアにオナホの穴に指突っ込ませるあたりのチェレシアの反応、ジヴの頃と全く変わらなさすぎて
違和感ありまくりだったな。中身同じ女過ぎるだろwwって。

いわゆるキモオタと違って恋愛経験あると言いたいなら、もうちょっとそれなりの特徴出してくれよ
あんなメアリー・スーみたいな女じゃなくってさ。
212イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 19:13:08 ID:gmXtvKeb
おじいちゃんとわんわん一家に瞬殺されるか
パンハイマに一蹴されるか
なんにせよアンヘリオたんが今回のボスを飾ることはできない臭いがして仕方ない
213イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:15:01 ID:vLDiLa+A
ボスは当然アンへリオだと思ってるが?
いままでのされ竜で、後半でいきなりボスが出ることなかったでしょ?
まあアナピヤ鋼竜はそうだったかな・・・。
ザッハドは今回、また関わってくるとしても物語の終わりに脱走くらいでしょう。
214イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 21:04:58 ID:42Szpn9s
ボスはアンヘリオに何かされて気が触れた娘
215イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 21:08:22 ID:fdFH33mE
ジヴが助けに入ったときの心理描写はどう説明するの?
216イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 22:03:20 ID:uMHU/OoM
地味に使徒姉妹の「車の運転が下手でうっかり轢き殺した」にワロタ
217イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:40:55 ID:JOwwopIG
ガユスはチェリシアにじーさんの自殺を手伝ったことがバレた上、ジヴがアナピヤの事件をチェリシアにバラす
ジヴもガユスもチェリシアに嫌悪&拒絶され、ジヴはいつかのクエロの立場になってしまったと自嘲する
そして自身が殺人者の側に一歩近づいたことを思索しつつ、最後にちょろっとクエロが出てきて適当なこと言って下巻終了
218イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:36:03 ID:6CLN7t8t
チェレシアの正体は?

本命 ザッハドの使途で標的。クライマックス一歩手前でばれてガユスに殺される
対抗 ロワールの指令で恋人。クライマックス(ry
大穴 そのまま本心裏表無し。クラ(ry
219イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:40:18 ID:NDLhB8vJ
実はクエロも使徒という落ちがw
220イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:59:44 ID:2Gh0Uz4c
新刊やっと読んだけど正直グロシーンも食傷気味だし
戦闘シーンも
「あんなすごい技どうにもできるわけねーよ!」→「完璧に見えて実は弱点ありました」
ニドヴォルクから毎回そうで萎える。様式美?
敵の強さもインフレしてるし
ラボたん早々にネタギレになりたいのマゾなの?
考証も新刊でもおかしい描写あるし(元からアレだけど
221イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:25 ID:uFyRS0/I
>>218
殺したじーさんの孫
ク(ry
222イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 23:57:40 ID:vYCXxwSW
あんまりいうとラボたんがまた書けなくなりそう
223イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 01:40:26 ID:DShGyz/v
敵の強さインフレしてるかなあ・・・?
エミレオの本の無いアンへリオなんてバモ―ゾ以下だし
ゾレイゾ・ゾかアイオーンのヤナン・ガラン、アムプーラあたりが
今のとこガユス達が倒したボスキャラで最強だと思うんだが。

話は変わるけどアンへリオが使ったアズタロスって名前以前にも聞き覚えある気がする
アナピヤ編でメトレーヤ直前の青竜が電磁雷撃系でそんなの使ってたような・・・。
224イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 02:48:51 ID:ZpHw6mee
>>223
それ全部共闘だから
225イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 03:39:11 ID:DShGyz/v
>それ全部共闘だから

なにこれ?
226イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 04:18:11 ID:WdYbMlZf
ゾレイゾ・ゾはウォルロット、クモとヘビはラルゴンキン事務所メンバーと共闘だったてことかね
227イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 04:52:46 ID:tkVVDHxF
攻撃力偏重世界で
魔王にも勝てる代わりに普通の魔族にも苦戦するスレイヤーズ方式だから
228イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 09:01:51 ID:IAH6uXYr
>>223
アズタロス・・・・・・もしかしてガユスの核融合咒式を防いだクエロの防御技じゃない?
229イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 12:42:12 ID:WdYbMlZf
アシモデスだなそれは
230イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 14:54:27 ID:DShGyz/v
>>228
アリ・オクスだろそれは
>>229
アシモデスって毒ガス系じゃなかったかな
231イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 20:10:25 ID:c31UPo3v
ユラヴィカが手段を選ばなかったらヤバイ
232イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 22:05:38 ID:OkOp7HdY
しかし、モルモルは何でザッハドみたいな到達者以上の災害指定人物を放置してるんだろうな?
やっぱ関係ないから?
でもエミレオの書を回収して軍事使用すればあっという間に外交関係に有益とも思えるんだが・・・
233イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 23:11:14 ID:7Gjec48I
エミレオの書の最高の5冊だか6冊だかをようかんマンが押さえててかつ
それ以下の本では軍事的に活用できるレベルには達していないのではないだろうか
234イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 23:29:20 ID:0VUy/afK
>>223
ガンダム外伝というオチではあるまいな
235イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 06:18:31 ID:DfJMEOUS
実は、エミレオの書は未完成
完成にはザッハドの使徒みたいな連中に使わせる必要がある
モルモルだかヨウカンだかは、最後に出てきてご苦労だったとオチをつけて
いいとこ取りする役……的なのがいつもの展開じゃね?
236イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 11:10:17 ID:uM724ZnB
>>229
アリオクスは砂鯨ぶった切ったやつじゃないか?
237イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 11:54:18 ID:XEYKxoF1
どれとどれを勘違いしているのやら

雷霆散它嵐牙(アガロス)
アナピヤ編のメトレーヤの青竜が使ったやつ

雷環反鏡絶極帝陣(アッシ・モデス)
クエロが核融合防いだやつ

電乖天極輝光輪嶄(アリ・オクス)
クエロが砂鯨切った

髑翁腐界腫蝕雲(アシタルテ)
毒ガス
238イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 14:01:35 ID:owxEjJIB
並べるなよ、恥ずかしくなるだろ
239イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 17:10:19 ID:X4f6Bvll
恥ずかしくなるならラボから卒業時だな
240イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 17:54:31 ID:Y7jeEjoJ
>>237
ありがと。
人名間違えたりバーイーモーンと間違えたりしてる人を
ちゃんと読めよ、って注意する資格が俺には無いなw
241イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 18:02:09 ID:Y7jeEjoJ
靴版で初めてされ竜読んだときは、ラノベデビューだったんだけど、
漢字がいっぱいの呪文に、うわーwすごいなwwwって思ったが
一巻読み終わる頃にはパーイーモ―ンの漢字もひとつずつ眺めてたなあ(笑)
二巻のアヴア・ドーンの漢字表記見たときは鳥肌もんだったし。
され竜に完全に染まってしまったわ。
242イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 18:18:19 ID:nSfJPN3P
漢字表記で鳥肌…俺にはよくわからん感覚だな
243イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 18:36:56 ID:uFHzitYh
テイルズとか好きそうだなw
244イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 18:54:50 ID:1goDPjvJ
>>242
漢字がいっぱいというか
ラノベにありえないルビの嵐と字みっちりぐあいに鳥肌たつひとはいそう
245イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 19:49:15 ID:uFHzitYh
まさか、後罪(クライム)の触媒(カタリスト)を<讃来歌(オラトリオ)>無しで?

>>159の左足の薬指/ヤコウスが厨二のガキに特殊魔杖剣渡した奴で
左手の中指/マレンコがギギナの剣の師匠的な東方老剣士を若返らせた奴だな
欠片も登場フラグがたってないが、エリダナにいることはいるんだろうか?
246イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 19:58:29 ID:HNS0KzPe
test
247イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:05:43 ID:Y7jeEjoJ
中指でマレンコなのはいけないと思う

ラボは1ページ書いて10ページ削除といったスランプ?みたいなこと言ってたが
過去作と比べてどこがどう苦しんだのか、という感想だったな。
出版社に追い込みかけられて短期間で書いてた頃の初期作のほうが無駄がなくて面白いし。
ガユスのベッドシーンなんて一行「〜そこからは熱く語り合った」とかで十分だったしな(笑
248イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:23:11 ID:mUJO3n1s
キャラ名とかに由来とかその後の展開を暗示させる意味合いを含めてるって言ってたけど
凝りすぎると、読者が気づかない。TJPは凝りすぎて、
観客がカイザーソゼに気づかないユージュアル・サスペクツみたいな作品。
そういや勇者編のボス、ペディオンがビルでガユギギと遭遇しながらも演技して誤魔化すのは
ダイ・ハードのオマージュかな。
249イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:01:37 ID:fVa9ipWW
つーかラノベで元ネタ探さないと楽しめない&理解できないとか作品としてどうなのよ。
250イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:25:04 ID:3o+k/Whb
ただし咒式は尻から出る!
251イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:58:11 ID:uFHzitYh
1巻では、「すなわち」とか「即座に」は統計的に男性的な単語だ、とか
全体的に脚本的な台詞すぎる、とかいってジェノンの演技を見破ったわけだが
最新作のジヴのありえなさはその非じゃないよな
252イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 01:37:47 ID:jHzTQWwU
ジヴはどんどんヒドイン化してるよな。
同僚との会話とかいろいろひどすぎて
ジヴーニャさんこそ禁忌の精神操作咒式使ってるんじゃないかと思うわw

ラボたん的にはキモヲタ向けの二次元女とは違うリアルな女性像のつもりなんだろうか

253イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 03:33:19 ID:pCRf4e7J
靴版だと黒くなったりアレな発言はあっても一般人だったけど
ウォルロットと絡ませて撃ち殺そうとしちゃった時点で一般人じゃないんだよ
254イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 08:54:43 ID:o4kukD4X
ようやく新刊読了。

ヨーカーンさんマジ疫病神。ベギンレイムの時も技術渡したのこいつだったし、大抵の厄介事には絡んでるんだな。
浮遊してる玉8個ゲットするために一般人利用したとしか思えん。
255イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 09:47:47 ID:Z4A3UjF4
ジヴはもう死んでくれないかなぁ
256イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 10:42:07 ID:3Ygsso5A
何とかの書って所有者がやられたら羊羹のとこに戻ってんじゃねーの?
配ってるって使徒も爺にやられた時、何も持ってなかったみたいだし。
257イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 11:36:16 ID:iPCVgq0N
洋館ってどうやったら死ぬのかな

首切っても死なないらしいし
258イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 19:44:55 ID:fT867BvQ
ジヴとパンハイマが出会う直前あたりで、ジヴの足元がふらつくってシーンがあるけど
実はそれがアリアード性なんたらかんたら症の兆候なのではないかと予想。
259イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 20:28:51 ID:lgb2/u6s
「・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシの足をふらつかせた・・」
260イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 21:21:27 ID:5zPyB0KY
なんだっけそれ
261イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 22:18:31 ID:RrGfHg+R
ガシ!ボカッ だっけ?
262イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 00:11:43 ID:bdH9TC0m
スイーツ
263イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 00:40:35 ID:0tRlC/+T
ラボ理論からいうとそっちの方がリアルの女性に近いってことになりそうだな
264イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 00:53:20 ID:fPYkj9M7
ジヴとかチェレシアとか通常ジャベイラとか見てると
ラボたんの中の一般的な女性像ってのはそうパターンが無いのかなぁ
265イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 02:21:06 ID:W0Q889ur
女キャラの引き出しが恐ろしく少ない作家って一般でも珍しくないからまあいいんだけど
ラボたんの場合童貞童貞って煽るから失笑買うんだよな
266イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 02:44:47 ID:bRKgdHUc
「今まで三人しか付き合ったことがないから分からない〜」云々のくだりとかも
宮台真司の著作からそのまま引っ張ったような「良い女」の説明文で気持ち悪かったなあ
ネタ抜きで自分女だけど、今のジヴーニャは正直見ててきつい
本筋と関係ない部分で、自分の理想像を説明するためだけの描写は勘弁して欲しい
267イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 04:01:13 ID:z0ohb995
ジヴは現実の女だったら絶対に同姓のトモダチはいない。
作中でかつて「男性同士の会話は競争、女性同士の会話は共感」って
書いてたのに、その言葉の本当の意味がわかっていない…。
ジヴみたいに他人の過ちにキビしい女性は女性の世界じゃ生きてけないよ…。

女性像が乏しいのは、一般ハードボイルドものでよくあることなので気にならないかな。
少女漫画に登場する男性も一種類しかいないしね。。お互い様。
268イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 05:01:35 ID:CED+3PZW
>>267
>少女漫画に登場する男性も一種類しかいないしね。。お互い様。
さすがにそれは狭量な偏見だろ……
269イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 05:41:16 ID:p4e6D5X/
ギギナの絵が微妙なのってやっぱ頭身のせいかなぁ
漫画版は鼻からうえは美女、その下はムキムキってのが割とふつうに見せられてた気がする
270イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 11:48:31 ID:AmFMHfKs
自分女だがラボの書く女は逆に都合のいいフィクションだから見てる分にはいい
身近にいたらああいうのはぼっちだよな
271イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 13:01:02 ID:0tRlC/+T
お前らフィクションフィクション言うなよ
キモヲタより現実が見えてるラボ様入魂のリアルな女性キャラだぞ
272イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 13:35:35 ID:GvBA1+p0
イムホテプだっけ
ラルゴンキン、パンハイマに並ぶ最後のエリダナ実力者もその内出てくんのかね?
273イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 14:16:22 ID:p4e6D5X/
  書店版のassaultでは既に出てたよな
274イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 15:25:43 ID:Y3/YNGS1
早く続きが読みたい。
半年とか空くのかな。
275イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 15:26:27 ID:MC2deKVN
あの人煙に巻く会話しか出来ないタイプっぽいから別に出なくてもいいや
276イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 17:00:09 ID:jF1Jc/8K
>>237
読めないです^^
酷い乱文ですね
277イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 17:47:13 ID:pDNefsrQ
別にリアルな女性像なんかこの小説に求めてないから面白い話が読みたい
ジヴは絡まないほうがいいんじゃね?って描写しかない
続刊でなにか見事な展開が来るのかも知れないが
278イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 18:46:44 ID:0/LP1z7e
ぶっちゃけ新刊は延々とキャラ紹介読まされたように感じたんだが
パンハイマはこんなやつ!
使徒どもはこんなやつ!
500ページ以上あったのに大して話進んでないっていうか
余分に感じた場面は全部伏線なの回収できんの?
279イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 19:23:27 ID:RXaTVWRg
無理
280イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 19:23:41 ID:CED+3PZW
伏線を余分に感じるってことは伏線の混ぜ込み方がへたなんだと思う
281イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 20:10:38 ID:WNTlmny3
やはりレメディウス編が最高傑作なのか
282イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 20:42:42 ID:BmLZ1EDk
今思うと一巻もなかなか良かったよ
ロルカ屋のオヤジをもっと出すべきだと思う
283イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 22:32:28 ID:o3BErfAi
ロルカはまだ勇者編で出てたけどサザーラン課長はすっかり出なくなったよな
上手い罵倒文句が思いつかなくなったのかなやっぱ
今回なんか事件の呼び出しぐらいに出演しても良さそうなものだったけど
284イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 22:52:15 ID:GvBA1+p0
>>273
確認した。犬人で出てたんだな。ちょい役すぎて忘れてた
すると名前だけはあがっていながら未だでてないのは鬼才ミルメオンくらいか
285イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:02:03 ID:I2GgtTQl
強そうな名前のみの皆さんは割とたくさんいるイメージが
286イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 01:22:16 ID:/Tr8R+dT
パンハイマとイヌホテプはなんか翼将にいてもおかしくない感じだけど
そう考えるとラルゴンキンて普通だなぁ
ジオルグはどうだったんだろ
287イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 01:53:32 ID:V7CuJOhW
ジオルグは一応本人も強いけど指揮官、というより指導者というイメージが強いな
本人よりも教え子の方が大成してるっぽいし
家柄名門でコネも色々持ってたっぽいし、こう考えるとジオルグは事務所の長が一番しっくりくるなw
288イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 02:48:13 ID:aY9JQLXs
>>286
ラルゴルキンは狂気とかボスキャラ分が足りないだけで
パンハイマにそう劣ってるって感じはしないけどな
289イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 04:35:36 ID:JMEr7nDR
ラルゴンキンのポジションは下手に目立つと死亡フラグになるからあれぐらいでちょうどいいんだよ
290イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 10:51:17 ID:VDBOXlUr
今まで出てるされ罪でどれが一番好き?
291イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 11:29:22 ID:mUDYWfyu
>>290
され罪って初めて聞いた
スニーカーの第一巻が一番好きだな
竜と戦うしガユス死んだし、ワクワクドキドキ感が半端なかった
イラストもこの頃(というかスニーカー版)はすごく好きだった
292イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 12:32:13 ID:RFdDEQLw
靴の2巻かな
1巻も好きだし短編集も好きだったけどやはり2巻かな
レメも大禍つ式も好きだしあの時ほど読んでて楽しい、次巻が楽しみだった時は無いかな
まあでも基本的に靴版は全部好きだ
293イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 13:16:40 ID:me7IaoWW
茶色の獣毛って何の伏線だったの?
294イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 13:22:09 ID:LzSSiM03
>293
胎天使一回目の予告(猿になる)の兆候だったのでは?
295イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:14:54 ID:JAXZbcc4
そのネタ自体、何だったのかよくわからんな。キスさせるためだけなのか?
296イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 17:20:32 ID:luJq1Lpg
>>291
2以外ではされ罪の略し方のが主流だよ
角川版一巻の表紙はかっこいいよな
297イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 17:28:44 ID:JMEr7nDR
主流(笑)
298イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 17:31:31 ID:CldVbxzv
昔から雑誌でもされ竜と略されてたと思うが
どこの主流か知らんがググってもヒットしないぞ
299イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 18:54:28 ID:luJq1Lpg
されど罪人は竜と踊る(され罪) 約 2,670 件 (0.22 秒)
されど罪人は竜と踊る され竜  約 15,800 件 (0.20 秒)

だとさ。違う文字列も含まれてるから一概に言えないけど。
俺が見て回った感想ブログや密林なんかじゃされ罪のが多かった気がするんだけど。

>>297
気に障ったらごめーんねっ☆
と振り向きざま手を合わせゴーグル弟風に言ってみる
300イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 18:56:30 ID:luJq1Lpg
でも「されど罪人は竜と踊る」の検索結果54,000 件て意外と少ねーな
301イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 19:43:03 ID:6e8vp1eL
そんなもんじゃないか?靴のときはそれなりに存在感あったが今はなあ
302イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:10:11 ID:uFC6yW0k
>299
自分が見てきたサイトやブログで
され罪、されドラ(竜=ドラゴン をさらに略したもよう)等
され竜を使ってない人は、いなくなった人ばかりだな。
けど、作者自身がねーわwっていったされど呼びを続けてるサイトが
一番長く生息してるから好きに呼べばいいんじゃねと思う
303イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:13:29 ID:gjxVbqNG
そもそもガガガ文庫のレーベル自体がry
絶好調の小学館がラノベ文庫創刊!!!って感じだったのに。
影薄いというかガガガ文庫置いてない本屋結構あるし
取り扱っててもガガガ文庫は新刊くらいしか置いてないし
304イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:07:52 ID:QtwNNlPH
>>108
>幕間の中堅咒式士の会話が小物過ぎてわろた

なんかどっかで見たようなキャラと会話のノリだと思ったけど
週刊現代の喋るデスクと記者の独り言ボヤき会だなあれは
305イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:34:18 ID:PfZvWUXR
ガガガ文庫自体やべーよな
ラノベ業界が飽和した頃に参入して頑張ってたけど
今回新刊買うために本屋行ったらガガガの売り場が狭すぎ
ゲーム屋でいうXBOXとかセガサターンのポジションになってた
306イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 00:52:12 ID:pf1kjMu4
ガがつぶれたらまた移籍?
次に移籍するときは書店版の続きからでお願いしたい。
書店の続きとしてなら勇者編再びでもいい。
話全然変わりそうだから。

アナピヤ編→勇者編なら、ジヴと素直に復縁できたんだろうな。
307イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 01:24:23 ID:nsmjgeZA
ラボたんだけでなく富士見や角川の作家を取り込んでるし、ラインナップも萌えばかりに傾いてもおらず
大ヒットはのぞめないものの、ガガガは総中流って感じ
むしろスニこそ昔から看板作家が絶筆ばかりで、編集無能のイメージ

ガユスの世界を垣間見、精神的に叩きのめされ、少しはマシな未来に続くかと思いきや
救いがあったのはアヤピナだけだったな
308イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 02:01:54 ID:XEh8IrLA
インフレしてるようでそれなりに制限かかってるな
この作品ではやたら年齢が重要視されてる
ガユスも若手扱いだし、ペトレリカは才能的に相当強いが今はダメだとか
レメディウスとか天才は別格だが才能だけのヤツらは年齢の縛りが強い

一個一個の事件を適度に月日入れればガユスがいつか対等に
戦える日も設定的には無理がない、ギギナから常に接近戦を死に物狂いで習ってるわけだし
309イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 04:30:13 ID:9BR0P95u
ペトレリカはパンハイマに乗っ取られるのか、パンハイマのようになってしまうのか
310イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 06:45:29 ID:Kf+8OXDs
>>309
ガユスギギナペトレリカがパンハイマ抹殺を相談していながらふと違和感を感じると
突然ペトが哄笑しだして実はもう中身がパン様に変わってました、に5ポロック
311イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 07:53:43 ID:EtzkrL0y
ぺトレリカとガユスがヤッてベッドの上で暴露するんじゃねーの
312イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:58:43 ID:PfZvWUXR
ここはラボの嗜好で予想したほうが当たるでしょ
ぺトレリカはアンへリオに何やらヒドイことされて精神のタガが外れて
それまでのパンハイマ並みかそれ以上(という表現使いそう)の外道キャラに。
このぺトレリカの変貌が今回の鬱展開オチでしょ。
313イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 20:35:21 ID:sVcmoH50
ガユスがペトレリカを助ける→付き合う→姑パンハイマ
の構図になると今後のされ竜が楽しくなると思うんだ
呪いがあるんだし、病気の一個くらい直す書もあっていいんじゃね
314イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 21:18:26 ID:PfZvWUXR
俺のラボ観は、あんましそういう物語が進んでいく変化はしない。
つまりそこまでの才能が無いということなんだけど・・・。
だから死ぬのはいつもゲストキャラだし、今回もなんだかんだでパンハイマ事務所は安泰だと思う。
315イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 21:40:38 ID:nsmjgeZA
スニのときは物語が加速度的に進みそうなところで止まってしまったのが残念
ガガガで続きが出たからには期待してしまう

前編の展開みるとちょっと>>314のように不安になるけど
316イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:00:45 ID:j7XlEaXE
正直ラボたん構成とかあんまり上手くないんじゃないかと思う。
ジオルグ事務所崩壊、クロエの変貌、ガユスの過去とか宙界の瞳とか巻重ねても何一つ明らかになってきてないし。
物語進んでいく中で徐々に全貌が明らかになるならwktkするけど
作中で唐突にパンハイマはジオルグ殺害の最大の容疑者!とか言い出されても 
あっそうなんだ?フーン( ´_ゝ`)だし。

新刊もほとんど新キャラ、使徒のキャラ設定紹介で終わってない?
317イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:25:56 ID:PCAorSV/
ページの割に薄い内容。デブった文章。グインを思い出す
つまり…され竜はライフワークになったのだ…
318イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:27:11 ID:1i7jQrOm
黒幕がなんでアンへリオの弟子よりあっさりやられてるんだよ。
屋外だとこんなに変わるのか。
殺してる数と立場からしてアンへリオの少し下の実力だと思われるし
それを瞬殺となるとロレンゾに任せれば大丈夫そう。
319イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:34:48 ID:m3NMe29/
あれほど簡単にやられると演技臭プソプソなんだけど
ロレンゾ最強で進むのかな
320イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:38:37 ID:1i7jQrOm
され竜は看板作品だからな。
なるべく引き延ばしてくれって言われてるのさ。
321イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:46:16 ID:QtwNNlPH
殺された我が子の復讐に燃える小柄で帽子被った犬使いの爺さん…

って銃夢のマードック爺さんと全く同じキャラなんだけど
パクリなんだか偶然被ってしまったんだか
322イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:51:57 ID:u9mHuqGT
殺された我が子の復讐に燃える小柄で帽子被った爺さん、なら普通にありそうなキャラに思える
323イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 23:12:06 ID:VLUCgyE3
3匹の犬使いって点が一番似てる>ロレンゾとマードック
324イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 23:31:55 ID:9BR0P95u
つーか続刊はいつなのよ
ウォルロット編は上下間どんくらいあいたっけ
325イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:37:09 ID:n4mDBkJu
>>321
それは俺も思った。キャラ設定かぶりすぎ
別に犬使いじゃなければよくあるけど
326イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 10:14:23 ID:3vb0IksA
>>316
ガユスの過去は描写なくてもなんとなく想像できる
妹に慕われる→近親相姦→やっぱりダメだ兄妹だぞ!とガユスに拒絶されアレシエル自殺もしくは何かの事件か災害に巻き込まれ変死
実際ヤッたかはわからないけど大枠は間違ってないはず
327イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 12:15:56 ID:3+pl9WHI
>>321
銃夢好きっぽいよなぁ
かつてブログでノヴァの台詞引用してたし
328イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 14:10:10 ID:R02F7AE/
>>324
偶然ウォルロット上下編読んでて
俺も気になったんで確かめたら上巻の翌月出てた。
つまり使徒編の続刊は今月出るという事だな。
329イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 19:16:07 ID:UCfo054K
>>327
漫画の台詞引用とは・・・キモヲタみたいなことしないでくれよ・・・
330イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 19:24:43 ID:vfYy0GjX
ブログとツイッターを見ろよ
キモオタだろ
331イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 00:21:37 ID:0Ar/jXiA
男性キャラクターはオタク迎合って感じだけど
女性キャラを徹底的に世間のオタクの趣向から意地でも外そうとしたり
アンチテーゼ的にしてる感じがするんだが
332イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 02:44:32 ID:hgbkoP2Y
>>331
そうやってオタクを意識しすぎてかえってオタクっぽくなってるのがラボたん
333イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 13:42:10 ID:lo5QfYZl
今までって、何かしらテーマがあったと思うのよ。
1巻はただの設定を覚える話だとして、

レメ編:理想論じゃ世の中うまくいかんって話
ウォル編:経済的弱者はどう頑張っても経済的強者の食い物になる話
アナピヤ編:愛ってなんだ、みたいな話

続編読む前にこういうこと言うのもアレだけど、今回はこういうのが見えてこない
334イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 15:43:45 ID:mpObhE4p
以前やった黒衣の福音と同じじゃない? 人を殺すことは悪い事じゃない、みたいな
335イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 21:53:23 ID:lbzQ6rVR
分かれた二人は寄りを戻すことができるのか?とかかなと思った
336イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 00:29:18 ID:4vHryUWi
どんな異常者でも自分の死を感じると怯えます的な感じでいってる気がする
死ぬのは怖いって話じゃね
337イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 02:26:44 ID:s98EcSla
テーマは分からんが、今回は怪物が人間になる話なのかなと思った
今まで善人が悪意に飲まれる展開はあっても、その逆はなかった気がするし
338イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 04:33:55 ID:bTLljIH4
現在進行中の平野綾騒動はラボたん格好のネタだと思うんだけど
触れてくれないかなあ・・・
339イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 06:47:28 ID:VG5eLpi/
平野綾が「普通の芸能人」としてテレビに溶け込んでゆくたびに
非リア充や童貞オタが期待するあーや像が幻想だったことが証明されて
教育的には大変よろしいと思います思いません。そんな夏。
340イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 09:14:15 ID:ic/AwFnH
>>337
そんな気配上巻でさらさらないんだけど


あと一巻だってちゃんとテーマあるじゃねえか
夫婦愛と復讐というテーマが
341イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 14:23:37 ID:J/qjGF+W
>>338
ギギナを通して似た話題扱ってるじゃん
俺オタで童貞だけど(予防線)この件はラボに賛同
342イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 14:32:37 ID:xePGoNnc
正直ジヴーニャとアーゼルはもうイラネ
343イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 14:39:25 ID:J/qjGF+W
そういや作中女性がまともな扱いうけたことねーな
344イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 19:56:51 ID:iiwWW7q7
ガユスとギギナのシモ事情もイラネ

あっ、こんなこと言ったらラボたんに
キモヲタは童貞だから付き合った後の経験もないから云々とか言われちゃうね^^;;;
女の描写パターンないならウザイくらいにストーリーに絡ませなきゃいいのに
次巻のジヴーニャさんには期待してるよ★ミ
345イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 21:50:08 ID:4ripyAv4
「諸君の持ちものは目の前で打ち壊されたことがあるか。
諸君の妻子は身体を休めるベッドや命をつなぐパンに困ったことがあるか。
諸君の親や子は彼らの手で殺害されたことがあるか、
そして諸君自身は落ちぶれた哀れな生き残り者になったことがあるか。
もしそうでないと言うなら、このような体験をした人間について、
とやかく言う資格はない。
だが、こんな体験をしながら、それでもなお、人殺しと握手できるなら、
諸君は夫、父、友人、または恋人の名に値しないのだ。」
トマス・ペイン
 
自分が条件に当てはまりすぎて笑えます。哀れな生き残りってのがまさに私じゃないですか。
リアルに死んでないだけありがてぇ。んで、もう人殺しと握手しないでもいいってだけでありがてぇ。
気に入ったので、これを座右の銘にいたしました。気に入ってはいけないと思います。

↑これってどういうこと?
346イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:50:37 ID:J/qjGF+W
ひどい目にあったことがない奴が偉そうに識者ぶって
悟ったような口を叩くな
自分も被害者になっても同じようなことを言う奴は人間じゃねぇ

って理解
俺は八つ当たり正当化にしか見えないがな
347イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 22:51:08 ID:psJNapAV
俺は 書店に頭を下げねぇ。
なぜならあいつらは俺のものを壊すからな。
そして雇い主にも噛み付くそんな俺は最高にかっこいいぜェ。
という意味だと解釈している。
348イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 00:09:40 ID:yTQIdvtJ
ヒャッハー
349イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 00:14:15 ID:9he4V5m6
最近ラボ病気アピールやってないけどアレはなんだったのか
350イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 09:26:53 ID:+7SY63PU
され罪は正直短編にでてくるゲストヒロインのが魅力的
ラクシュとかあの厨二メンヘラぶりがたまらん
351イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 10:53:20 ID:+qfPMvYi
され罪wwなんかへんな感じがするwwww竜と踊れないwwwwwww

ところで編集から必ずエロシーンは入れることとか指示受けてんのかな
だから新刊の序盤エロシーンで、とってつけたように二回戦とかあんの?
352イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 11:41:28 ID:5euCaMCn
され竜だろ普通。
マックかマクドかっていう議論並みに不毛な気がするが

相変わらずここの住人はラボに厳しいよなw
353イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 11:42:33 ID:dqWF6YS2
竜と踊れないワロタw

され罪って略す奴は普段「されつみ」って呼んでるの?
「されりゅう」のが楽じゃん
354イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 12:06:36 ID:Yx/qrh7G
処女非処女の論争は不毛だよな
355イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 13:13:35 ID:dAgFFAoW
されどって呼んでだ
356イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 13:16:04 ID:yTQIdvtJ
なげーわ
最初と最後の二文字で
さるで良い。
357イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 16:31:24 ID:IKKucA59
>>351
ベッドシーンと陵辱シーンは必ず入れることって縛りがありそうだな
ベッドシーンは同じことの繰り返しだし
話の流れぶった切って入る陵辱シーンはむしろ邪魔な気がするんだが
358イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 16:54:09 ID:XnC/lDUo
つか下手くそだから入れんでもいいよ
何度も言われてるけど女の心理とか失笑もんだ
359イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 19:11:58 ID:+7SY63PU
>>353
はまった初期に見かけたところが複数そう呼んでた
好きなほうでいいじゃん。

あとシリーズ全体通して言えば竜と踊ってるより罪人と踊ってる率のほうが高い。
360イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 19:15:06 ID:+7SY63PU
>>353
ついでに誰かと話してるときに「されつみ」なんていわんよ。
つーかリアルでラノベの略称使って話するような事がないし相手もいない。
だから実際発音して言いにくいとか考えたこともなかったなあ。
361イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 19:19:14 ID:+lPC9Ymx
つーか公式でされ竜って略称使ってるのに
され罪だってば!俺のまわりはそう言ってる!って譲らないのはどうなの
もう>>356案の さるシリーズでいいよ さるかわいいよさる ウッキッキ
362イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 19:24:27 ID:+7SY63PU
>>361
前もされ罪かされ竜かつまんないことでもめたけど
「公式の略称され竜なのにされ罪とかいってるやつワロスww
てめえが呼びやすい呼びにくいどうでもいいから間違ってんの認めろよばーかww」
って揚げ足とりされてもなあ……

ラボたんと同じでつまんないことで他人を下げて優越感感じたがるのは童貞コンプレックスの裏返しなの?
363イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 20:06:20 ID:5euCaMCn
議論に負けそうな奴に限って童貞とか言って煽ってくるよね
364イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 20:21:20 ID:STGnY+dS
世間知らずな若年層向けサスペンスファンタジーがラボたんのウリなんだから、あまりまともに反応するなよw
365イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 22:10:02 ID:yTQIdvtJ
カスペル同士、喧嘩すんな。
仲良くやれ。
366イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 22:39:06 ID:7kiXak5E
とカスペルが申しております
367イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 22:40:59 ID:vGz51mE8
カスペルも今は新たなダリオネートと同列の器になっているというのにお前らときたら
368イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 23:32:40 ID:hsT8WmvN
カスペル=ν速民
フリュー=+民
ウブシュシュたん=VIPPER

ねらーを自作品内で虐げるラヴォ
369イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 00:57:09 ID:canT282r
>>362
>ラボたんと同じでつまんないことで他人を下げて優越感感じたがるのは童貞コンプレックスの裏返しなの?

なんて見事なブーメラン。意図して無いなら君はラボたんに成れる素質がある
370イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 01:08:54 ID:uuKmEjaS
いやラボかもな
371イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 10:56:01 ID:eoEEpJms
ラボたんはそんなアホじゃないっての
372イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 14:34:03 ID:S1IivPXx
別にラボを擁護するわけじゃないが
さすがに>>362みたいな自爆はしないだろう



何しろ予防線張りに関しては他者の追随を許さないラボたんだからな
373イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 17:44:42 ID:7AJmcnYb
予防線張る癖が作品に出るのはやめてほしいんだけどな
374イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 23:50:57 ID:eoEEpJms
自分語るもんだから出るでしょ
375イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 01:42:46 ID:s7CO8BJF
そういえばパンハイマ事務所はマラキアですら第十二階梯なんだな
376イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 03:02:39 ID:wp1zxV3d
ラルゴンキン咒式士事務所も似たようなもんじゃん。
いやーラボたんの分身ことガユっちの凄さがわかりますなぁ
377イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 15:05:10 ID:eO8LhoLX
ありゃ家宰で戦闘能力のトップって訳でもなくて
上位の奴隷頭はまた上なんでないの
378イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 16:36:00 ID:Ls5Gl2Gf
ガユスは十三階梯なりたてだし、理由も禁咒をいくつか使えるからじゃね?
379イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 19:13:12 ID:ZVosVMkf
家宰兼奴隷頭みたいなことどっかで書いてた
謎の不死身体質もあるし、名実共にパンハイマ事務所NO.2でいいんじゃない?
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/08/08(日) 19:24:51 ID:QMWOpsSp
ラルゴンキン事務所の2は女運が良いのか悪いのかわからん好青年なのか
それとも変身する年齢が痛々しい魔女っ子なのか…

そういやイーギーの咒式はガユスが独創性があるとか言ってたが
オリジナルの咒式を完成させたら特許とか取れるんかな?

大きい事務所に勤めて特許咒式まで持ってたら
将来性のあるお買い得な男じゃね?
381イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 20:20:38 ID:q2k+Sv9N
ラルゴンキン事務所の強い奴らは
エリダナ以外の支社で指揮を取っているって設定じゃなかったっけ?
382イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 21:38:38 ID:Ls5Gl2Gf
支社長は何階梯か不明
383イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 21:52:53 ID:ZVosVMkf
パンハイマは戦争商売してるそうだから、ラルゴンキンより質量ともに揃ってそうだが

移送先の監獄作ったのが未だ登場してない捜査官の副官で、護送してきた警察士に
変態のシギッゾ呼ばわりされてるんだから、ザッハド本人も何も無くは終わらんだろうな
384イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 23:58:38 ID:dM0pgFcq
パンハイマの愉快な奴隷頭‘sはもうナッパに蹴散らされるZ戦士や
幻影旅団に散らされる陰獣みたいな役どころかもしれないけど
ビジュアルだけは面白そうだから挿絵描いて欲しいな、宮城さんが病気で余裕がないのが悔やまれる
385イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 00:16:41 ID:z2tgWp3v
宮城さん余裕ないだろうから、
もっとキャラの細かい部分がよくわかる絵描きさんに書いてもらえばいいのに
386イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 00:18:15 ID:HtletTjE
そうか!ラボは宮城の容体を気遣ってゆっくり書いて…ないな
387イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 00:57:03 ID:UrNvBc36
到達者階級なんて
あって無いような設定なんで作ったんだ糞カス溝。
50階梯ぐらい作らないと表現できないような怪物ばっかじゃねーか。
388イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 01:07:05 ID:S3n4uLg+
>>327
ラボたんバスタードや宵闇眩燈草紙や無限の住人あたりも好きそう
389イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 02:44:28 ID:bmaUn5WP
>>387
だから慌てて中堅咒式事務所のパンピー描写いれてんじゃないの
390イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 02:53:49 ID:VvN9dOqb
S級妖怪もピンキリがいるのさ
391イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 11:11:39 ID:G3KorBGE
既出だろうが
多重展開出来る咒式は魔杖剣に付けた宝珠の数が最大
ガユスは3、ギギナは5が限界。兄貴は9かな
例外もあるだろうが基本はそんな感じ

俺が天才咒式士なら100の宝珠付けた剣でパーイーモーンを全方向に連続発射するわ
んで翼将全滅
クエロやジブも降参するしその他の咒式士も俺より弱くなる
パンハイマも瞬殺さ
392イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 11:15:13 ID:rsh/eQaX
あの世界の戦争だとそのくらいの規模の兵器とかザラにありそうだな
393イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 12:35:48 ID:G3KorBGE
>>392
あるだろうね
高位咒式士の脳を五十個搭載戦車。10式戦車改-咒チへとか
咒式士の肉体は別の場所に保存されていて後で復元可能
各種結界に防御咒式に全方位攻撃可能な咒式砲
個人が使うパーイーモーンとは比べものにならない強力戦略咒式を連発可能で高い機動力
龍10匹の鱗を装甲にして演算の補助にも龍の脳を使ってる
まさに最強だな


噂だが、自衛隊に今年度から配備されたらしい
394イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 15:04:15 ID:0LOySVAq
ラボたん以上の厨2病がここに。夏休みだなぁ
395イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 17:02:15 ID:XNLWAz8c
よくそんな長文レス連続できるな凄い
396イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 17:22:26 ID:n//QxnWC
素直に凄いとおもた
397イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 18:30:04 ID:nJK01wq4
今読み始めてるんだがギギナの処女膜云々の話でちょうど平野綾騒動を思い起こさせて吹いてしまった
398イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 18:36:54 ID:yiuNV1cd
死ぬ気で登場人物全員が戦ったらどうなるんだろう
翼将かね一番強いのは
もしくは黒ジヴ(笑)?
399イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 18:58:19 ID:uwX94RVr
なんか翼将以外にもエルム円卓の騎士とかもいたよね
あと28大犯罪者とか色々

男塾並の説明台詞、多すぎる登場人物説明、過多なエログロ、進まないストーリー

それでも買ってしまう自分は間違いなくマゾ
400イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 19:13:56 ID:G3KorBGE
宝くじ当たれ
401イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 20:24:24 ID:Ok0eiUBC
そういやマラキアは十二階梯のクセしてパンハイマも理解できないくらいの不死身ぶりなんだっけか
402イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 20:42:56 ID:G3KorBGE
マラキアは中年男じゃなくて美少女なら良かった
みつどもえのみっちゃんみたいなの
パンハイマが性器に手を突っ込んであへあへさせながらラルチンチン事務所と戦争
403イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 21:09:50 ID:TtNh49kk
マラキアは地味に光国仕えの本家筋よりも不死身ってのがよくわからんw
404イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:30 ID:G3KorBGE
カスペルはキモオタ童貞→精液→カルピス→カスペル
何だと予想
パンハイマは
バンパイア→パンハイマだろう
マラキアは
チンコ→マラ→マラキアなんだろう
イムホテムは
犬とインポ→イムホテムだろう
ラルゴンキンは
ラリったチンチン→ラルチンチン→ラルゴンキンだろう
モルディーンは
毒を盛るで→モルディーンだろう
アナピアは
性奴隷とピュア→穴とピュア→アナピアだろう

勝手に名前の由来の予想してみた
405イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 22:21:57 ID:vLsqitjE
マラキアの不死身設定はギャグの領域じゃないか
406イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 23:37:19 ID:yiuNV1cd
復活してくれドM設定
407イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 00:30:52 ID:yjto+1Lx
マラキアはコミカルとしての不死身で戦闘力無いからまあいいんじゃね?
ドMでキャラ立ってたのになぜ消したのかは疑問だが
408イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 00:49:42 ID:LnRayblD
>>404
なるほどと思えるはアナピアしかいないな……
なんだよラルチンチンって……
409イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 01:01:27 ID:URWU97K1
今までの巻のクライマックスの敵は竜とか禍つ式とか古き巨人とかみんな人外だったからアンヘリオがあんまり強く見えないんだよなあ
エミレオの書を失って瀕死で逃げようとするところをペディオンみたいに瞬殺されそうな気がする
思えばアンヘリオのキャラってペディオンとかなり被ってるよね

あと、マラキアが「キュリオ家」ってのを言ってたけど、ペディオンの部下のキュリオとなんか関係あるのかな
410イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 01:46:40 ID:NhZNsWQR
とりあえず最強はSAMURAIだろ?
ギギナといい勝負する奴ですらSAMURAIでは下っ端らしいし
オキツグはチート設定だし
411イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 01:53:51 ID:yjto+1Lx
>>408
触るなよ。増えるぞ
412イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 02:03:01 ID:vOzbpuWn
特に深い理由はないけどストラトスが好きすぎる
413イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 02:04:20 ID:i5vEtANj
>>409
アンヘリオは初めての強大な「悪人」ラスボスじゃね?
本人がそこまで圧倒的じゃない(やってることは凄かったが)ベギンレイム、
竜とかそのへんに足を踏み入れかけてた精神のレメディウスとも違って
古き巨人や竜並みの力を持つ悪人、ときた
414イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 02:16:29 ID:NhZNsWQR
そういやストラトスとかいたな
使徒になって登場とかないよなぁ流石に
415イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 02:20:29 ID:vOzbpuWn
ストラトス、ガユス曰く廃人になってるんだっけ
死ぬ側から死なす側にとか…ないわな
416イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 02:22:59 ID:NhZNsWQR
ただ人間性の説明が完全に使徒と被る
417イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 05:06:59 ID:wbNx9eZ5
なんかアンヘリオはエミレオの書に魔物に殺されそうだよな
418イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 06:09:18 ID:LnRayblD
回復出来ないのが致命的過ぎるし弱く見える
次巻で彼は死ぬな確実に
ゲストだし勇者や顔皮野郎と同じ運命
419イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 08:52:58 ID:vOzbpuWn
アンヘリオって募金もしてるんだよね
420イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 08:54:21 ID:vOzbpuWn
寄付金か
421イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 09:32:28 ID:xkYohx+W
例えば致命傷の描写一つとっても、それが本当に命に関わってくるのかそうでないのか
読者側からは見えてこない。
作品の中で漫画などのご都合主義を揶揄したりしてるが
お前も同じ事やってんだろうと突っ込みながら読んでる。
422イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 10:20:35 ID:URWU97K1
挿絵シーンのチョイスがいまいちだったな
ほとんど人物の立ち絵だけだったし
炎の鳥とか大喰いボラーとか骸骨とかの絵が見たかったよ
咒式戦闘のシーンは想像に任せるってコンセプトなのか、ほとんど挿絵にならないよね
四巻のリグルゴ・ゴ戦のイラストはなかなか燃えたんだけどなあ
423イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 10:21:27 ID:URWU97K1
sage忘れた俺は死ね
424イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 16:42:06 ID:oyHhtsnx
戦闘場面なさすぎるのは前々から言われてた
それは靴版の頃からされ竜最大のネックとも言える
425イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 19:45:03 ID:LnRayblD
宮城さんとラボの意思疎通が良くないんだろ
漫画家崩れのラボが書けばいい
426イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 21:55:17 ID:62iJG9Zq
今読み終わった。早く次の巻をだしてくれ
気になったんだがパンハイマがガユスたちの仇敵になったのってガガガ文庫に移ってから
書き加えられた設定?
427イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:11:36 ID:jB9h8VCb
呼んだのはずいぶん前だからうろ覚えだが、書店版の短編青嵐にもパンハイマが
「ラルゴンキン事務所を陥れたかったが、あの時みたいには上手くいかない」と
言う場面があった気がする
428イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 01:03:03 ID:jNwoENjI
漫画家崩れとかさんざ言ってるけどあれだぞ
エロ漫画のアシだぞ
429イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 02:41:07 ID:PhzheoEe
イムクアイン超好き
430イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 06:14:01 ID:2YlhrTlb
>>426
アサルトだから靴版じゃね?
431イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 07:12:50 ID:zkTEpXEc
そういえば世界の敵の30人って、具体的に名前出てる奴等居たっけ?
ユラヴィカはそれの1個漏れぐらいって新刊に書いてあるけど。
ザッハドもその中に含まれてるんだっけ?

あと使徒連中が野放しになってるのが、、
結局、モルディーンを始めとする国家のトップ連中から、
排除対象にされるような脅威の範疇でも無いように思えて、
あんまり箔が付かない気がするんだよなー。
432イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 08:01:34 ID:O0GZLlj4
1個漏れでユラヴィカとか大仰な名前の割にショボイのな
ユラヴィカとか同族ぶっ殺したのと追っ手ぶっ殺したくらいじゃん
433イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 08:19:35 ID:m+c1r5m6
そういえばガユスが殺人事件の少年を殺した短編で
使徒から資格を与えられたな……奴は誰なんだ?
434イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 17:28:55 ID:5Gh9ogAD
動く眼鏡台という通称がつくわけか、ガユスには
435イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 06:12:17 ID:mz3YIUsK
ジヴーニャさんが素直に気持ち悪いです。
強盗団なんか助けても改心する世界じゃないのに何やってんの
レスでもあったけどウォルもアナピヤも死んだのガユスのせいとは言えねーし。
まだ使徒のほうが行動理由わかるよ。
全然好きじゃないけど別れてわけわからん愚痴言うぐらいなら
アナピヤ失ってるガユスを慰めてやれよ。んで出番なくなってほしい。
436イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 14:01:01 ID:u7gI41Cy
ジヴって評判悪いな。うざいことこの上ないけど
黒ジヴぐらいからか。嫌われはじめたの
437イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 14:14:19 ID:G0EDrH9s
黒ジヴとかはまだギャグで許せたんだけど
あくまで一般人だからこそ受け入れられてたキャラなので
本筋にここまで食い込んでこられると…って感じ
438イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 14:18:14 ID:uO1Pak0h
要らない子だわな
439イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 14:22:54 ID:xwAeJbjH
別れた後はてっきりもう出てこないものと思ってたのにな
440イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 21:01:56 ID:+ZFNpZho
ラボたんならキモオタの予想裏切ってジヴを惨殺してくれると信じてる、もちろん救済なしで
441イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 21:33:13 ID:8aplUluv
ジヴその後予想
・ガユスの目の前で敵に殺される
・使徒チェレシアに殺される
・チェレシアを妬みで殺す
・ガユスを刺す
・普通に生きて再びガユスと付き合う
・チェレシアと百合end
のどれかひとつはありそう
442イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 21:46:19 ID:M3kwd0g0
首相が一番お気楽であったw

【経済】菅首相「(円高の進行に関し)動きが激しい」との認識を仙谷官房長官に電話で伝える。なお両氏は推移を見守ることで一致
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281590860/
443イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 22:33:40 ID:3yQUny68
チェレシアって普通に死にそうだなw
あとペトレリカはアンヘリオに変なことされて性格そのものがパンハイマになりそう
444イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 00:27:55 ID:jVsIw9y4
敬語のパンハイマみたいな
445イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 04:12:19 ID:fcXJzFrr
つか早く下巻だせ
詐欺みたいなもんだろこれ意図的なのか?
446イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 07:51:35 ID:NpE/LnIk
ウォルロット編は上巻下巻2ヶ月連続発行だったけど
そのせいか下巻の練り込みが色々甘かったんじゃって評価もあったから
今回の下巻(中巻?)はクオリティ向上のために時間かけてると思いたいな
447イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 11:35:18 ID:sFanPnD3
前に何巻かのあとがきで書いてたけど、まさか今回も下巻はまだ書いてないかもしれない
448イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 20:22:38 ID:zkjRtkW4
>>431
七巻に数人名前出てるよ。
ザッハドと一人掴まったから今は28人になったらしい。
あとギルフォイルも入ってたみたいだから27人になった筈なんだけど認知されてなかったからかスルーされてる。
こいつらは少なく見積もっても翼将中位くらいの実力者なんだろうね。
449イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 23:39:28 ID:LqoKoVIH
正直ウォルロット編並みにがっかりでつまんないわ>新刊

使徒の通り名とか残虐性を延々と紹介されても読み飛ばすし
ギギナとガユスの掛け合いも童貞とか処女云々とかラボたんのブログみたいだし
挿絵は超劣化してる上に真っ白だし。シャーペンで10分くらいで描けそう
 

450イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 23:50:02 ID:raMnAdA+
いや、勇者編よりはましだ
勇者編は戦闘描写が酷かったが今回はかなりまし
ガユスが低位咒式しか使わないのは気になったが許容範囲
ストーリーも勇者編よりは数段まし
物語が分かりやすい

勇者編はあまりにも酷過ぎた。
今回は良かった。
451イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 00:34:02 ID:9ur7VQ6N
別に次でケリつかずに上、中、下の三巻構成でもいいよ。
452イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 02:50:59 ID:9Dm7b4Lw
京極の1300pを読みきった今の俺なら
五部構成でも問題ない。
453イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 03:43:52 ID:3O0I9XpD
まぁ、長いことはいいことだ
二冊分の厚さだから上巻でも許す
最近ラノベはされど以外読んでない
萌え系は全部売り払ったよ
454イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 06:19:38 ID:UnmNGp22
>萌え系は全部売り払ったよ

買ってたのかよw
455イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 09:12:52 ID:3O0I9XpD
ああ、ハルヒにシャナにムシウタに半分月をな
棄てるように売ったよ
あまりにも恥ずかしいからな
本棚からラノベが駆逐されて仕事や生活の実用書だけになるんだよ大人はな
456イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 09:59:52 ID:deeZW/6X
おれ、仕事関連に並んで秋田禎信と山風、藤沢、池波が並んでる………
457イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 10:17:15 ID:UnmNGp22
>>455
萌え系は大人が読むものじゃないけどされ竜はおk

なんか別の厨二病にかかっただけなんじゃないのか?
458イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 10:40:25 ID:HY89XHvl
単なる反抗期だろ
459イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 11:48:41 ID:j5LEe3bL
釣りじゃないのか?
ここまで痛くて煽るの上手いんだから本気で言ってるんじゃないだろw


…本気じゃないよな?
460イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 11:48:49 ID:IuJyFIEz
455はラボ。
461イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 14:07:28 ID:3O0I9XpD
電車でカバー無しでハルヒかされ竜どちらの方が読んで恥ずかしくないかの違いは大きい

>>457
いや、萌え系は人みられると恥ずかしいがされ竜はあんまり恥ずかしくない
そして、人に見られなくても恥ずかしくなるときがくる
大人になると人に見られてなくても恥ずかしくなるから
27歳を越えたらこの意味が分かるさ
462イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 14:12:29 ID:9ur7VQ6N
うむ。恥ずかしがる理由なんてない。
健全な小説だしな。
463イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 14:14:44 ID:fFhdeOwv
され竜をカバー無しで電車で読んでる27歳を想像してみましょう
464イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 14:55:52 ID:IuJyFIEz
どうも釣りじゃなくて天然さんっぽいな。
将来ラボみたいにならないように気をつけろよ。
465イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 15:27:56 ID:UnmNGp22
>>461
電車で読むのは両方とも恥ずかしい
部屋で読むなら両方とも恥ずかしくない

ラブコメとか萌え系読んで一人で恥ずかしがるのは、大人より中学生って感じだな
中学生が背伸びして大人ぶってるみたいなコメ。平たく言うと厨二病
466イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 15:55:25 ID:5ol3Aanv
萌え系の是非はどうでもいいけど

脈絡もなく萌え系売り払ったと宣言して硬派を気取る
どこに向けたアピールだ。背後に母ちゃんでもいるのか?
467イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 16:22:50 ID:/z2HHP5a
>ああ、ハルヒにシャナにムシウタに半分月をな

見事に糞作品しか読んでねえな、おいwwww
そこにルイズとか加わってれば完璧なゴミ溜めの完成だったのにな。
ハルヒはともかく、後ろ3つは屑だろ。そいつらは売って正解。

ラノベの底辺作品しか選べない感性って凄いわ。
468イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 16:39:19 ID:eaGhET+/
えっ?され竜がラノベトップ作品だって?
469イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 17:06:32 ID:ZtbRV5iq
どうだっていいじゃない
470イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 17:09:43 ID:sdRjNzOE
ハルヒは意外と文章しっかりしてるよな
見た目とアニメのイメージでアレだけど
471イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 19:53:53 ID:XQL2wL8z
ムシウタとハルヒ持ってるけどハルヒはほんと3巻以降面白いと思える巻がひとつもなかったなぁ・・・・
ムシウタはまさかの主人公放置プレイで何巻も続いたのはある意味で凄い。
472イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 02:22:15 ID:IxaFdI7s
され竜も、靴に居た頃は本気で看板アニメ化も狙えるレベルだったのになぁ・・・
473イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 02:43:34 ID:WbUj50Q0
どうしてこうなった!どうしてこうなった!AA略
やっぱラノベはたくさん出してなんぼかと……。
ラボたんされ竜以外で需要あんの?
TOYJOYPOPもポリフォニカのアンソロのやつもされ竜と大して変わり映えしない印象
TOYJOYPOP出したころに「いくつかの出版社からお話をいただきました キリッ」
みたいなこと言ってたのに……。

474イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 03:06:43 ID:HEqKcWHL
ガガガでも人気は群を抜いてるじゃないか。
TOYも悪くなかったけどされ竜一筋でお願いしたい。
475イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 09:36:27 ID:rWAo3Dsa
>>472
アニメ化難しそうだけどなw
476イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 09:53:05 ID:eh1SY7iy
OVAでこっそり売ってもうけるパターンに一票
るろ剣OVA(鬱版)は海外でだいぶうけたらしいしなw
477イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 10:30:46 ID:VZnGwOAZ
すんごい金かけて戦闘シーンがすごいことになってればもしかしたら売れるかもな
よほどのものじゃないと爆死する未来しか見えない
478イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 12:34:29 ID:hWy8zz8t
ガユスの内面の思考の割合が多いからアニメ化の場合、中身が空になるんじゃないのか?
479イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 12:35:17 ID:eh1SY7iy
ガユスの声優が延々とナレーション・・・
480イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 13:23:20 ID:bBijNVrC
ドラマCDあったよね?
聞いたことないんだけど、化学っぽい解説とかはどうなってたの?
481イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:06:50 ID:pkTQqwS7
先頭シーンの途中で停止して解説が入ればOK
「説明しよう、爆炸吼(アイニ)とは(ry
482イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 02:14:31 ID:4iHYbdSM
モルディーンってアルファベットで表記するとどうなるの?
いや、アナグラムで「ディエーモ」になるかなあと。
483イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:57:45 ID:9eeiZ+fe
角川で1巻出てもう7年たつのに
全くストーリーが佳境にはいってもいないよな。
ちゃんと完結するのか……。
ラボたん田中芳樹状態じゃん
484イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 23:25:48 ID:2dWXJWxH
伏線というか風呂敷は広がってるけどまったく包もうとしてないからな
485イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 23:46:17 ID:4/ttmEm/
正直ガユス主人公じゃ宙界の瞳とかの伏線回収できないだろ
明らかに世界観の根幹に関わりそうなのに
486イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 23:59:38 ID:9eeiZ+fe
1巻でゲットした宙界の瞳も
敵キャラに毎回スゲー何でお前がって言われてるだけで何もわかんねーし
487イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 03:09:39 ID:eess9LIF
瞳はもってるだけで凄いとか言われてちょっとした優越感に浸れる便利アイテム
488イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 07:36:39 ID:ayl5BT4D
アニメの場合はヘルシングOVA並みにはっちゃければそこそこヒットするんジャマイカ?
WOWOWでやればシグルイやヘルシングOVAをノーカットで放送したから安心して観れる
陵辱シーンは友達曰くクマのぬいぐるみで表現すれば大丈夫?って話だから問題ないな
セリフはそのままでクマのぬいぐるみでのやりとり・・・神アニメになるな
489イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 10:20:22 ID:+XyhSnE0
黙れ
490イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 10:38:06 ID:tFtYYOOi
あのオキツグがいても苦戦してる北方戦線がどれだけ熾烈なもなのか気になる
491イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 10:42:30 ID:e3QsGaWs
ガガガ版で羊羮がたまにジヴやらアナピヤやらに助言?してたけどあれ必要だったの?
492イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 13:40:14 ID:JOHq/yBB
繰り返される世界からの脱却。
493イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:30:42 ID:w3yi81K5
まだ新作出てないのかよ。サボりだろここまでくると
494イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:49:31 ID:e3QsGaWs
新刊でたじゃん
パンハイマのやつ
>>492
結局結末変わってなくね
アナピヤ生存endとかないし
495イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:54:24 ID:tFtYYOOi
次の巻のこと言ってるんでしょ
496イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 10:38:58 ID:0/lzzZzB
そんなすぐに次巻でないだろ
497イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 15:45:00 ID:Lxj6whzt
眼鏡
「パンハイマを抱き、子を作る男が想像できない」

精子バンクの可能性もあるじゃまいか…とか思った
され竜の世界ではないんか
498イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 16:10:57 ID:wsO3Dnnj
マラキアとパンハイマの子供が聖女様
何度殺しても復活されて、精神殺す前にぶち切れられて殲滅

という厨展開のほうがおもしろそうだがw
499イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 03:05:12 ID:CYb367ga
何でもいいがとにかくガユスとジヴの復縁だけは勘弁な!
あれだけの事があって別れたんだからよ
これでまた結びつくなんて糞萎える
馬鹿寒流の恋愛ドラマじゃあるまいしよww
500イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 07:09:37 ID:Yogde4dI
あれだけのこと、っていう理由もぼかされてるしお互い未練たらたらだし
何で別れたかも感情移入できなければ、何で戻りたがってるのかも理解できない
501イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 08:52:22 ID:74mr5WBn
復縁しようがしまいが「ああ、そういうお話の流れ」なんだなと思っちゃうな
502イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 09:01:21 ID:l8PVjbjf
ジヴの話は削ってサクサクすすめてほしいな。たぶんラボはそういう女が好きで特別な思い入れがありそう
503イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 09:20:41 ID:85kiezuL
やはりガガガは編集が放置傾向にあり、か
ラボタン移って精神的には楽になったんだろうなぁw

ttp://togetter.com/li/43528
504イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 19:56:07 ID:eQWQl+kh
>>503
劣化がやっと納得できた。ほんとに放置されてたんだ。

地の文とかありえないレベルの文章がたまにあって、
ゆとり向けに編集者から指導されてるのかと思ってたけど
あれがラボたんの実力そのものだったんだね。がっかり。
505イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:03:32 ID:ezxDOSNm
ラボ需要なんて厨ニ全開の世界観の一点突破で
文章や物語が微妙なんてとうにわかってた事でいまさらがっかりするような事でもないようなw
506イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:17:53 ID:BPFiIoWP
>>503
精神的に楽なのは編集の方だろう

本気で向き合ったら失踪するレベルなんだぞ
507イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 07:11:14 ID:2WvwQk8c
正しいか間違っているかは別にして、
「あいつは頭がおかしい」と他人を執拗に弾劾するやつは、
たいていそいつもどっかおかしいからなw
508イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 07:11:59 ID:2WvwQk8c
角川が極悪なのは別にして、
ラボたんもそうとう扱いに神経を使う作家なんだと思う。
509イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 13:18:58 ID:8Ds5E3Li
ガガガでのリメイクに時間をかけ過ぎたのが
この本スレでも失望のレスの多さに繋がったな
糞リメイクに年数かけたせいですでに読者の評価は地に落ちてる
ちゃんと復活したかったんならさらに遅くなってでも既存のを毎月刊行する感じでいけば良かった
今のアナピヤ以降の新刊からが読者の望むものなのは誰でもわかる事だ
劣化したのを数ヶ月おきに新刊扱いで出されて
すでに読者は作品に対してネガティブ思考が染み付いてしまっている

アナピヤは下巻が評価された、今回も下巻の力を見せて欲しい
510イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 13:46:21 ID:oIEBFuN+
角川のアレでガガガも編集入れるの嫌なのかもしんないけどさ
編集が仕事しない限りラボォの長編読めたもんじゃないよ
511イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 21:32:00 ID:D0sJLFx+
次巻パンハイマが陵辱され妊娠するような展開だとさすがの俺も勃起する。
512イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 22:17:40 ID:lpDPe7Z4
ガガガは基本論理面は放置だからな
やり過ぎで怒られるとかはないだろう

しかしラボタンはエログロはすきでも、ガチホモとか男の娘ネタはやらんのねw
513イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 22:39:54 ID:2ZI5bIp/
キモヲタ腐女子に媚びるラボではなーい!
514イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 23:37:26 ID:tWk7YprY
>>512
そのうち鬱話で
リンチされて玉潰れる→女になる とかあるかもよwww

ラボたんガガガに移籍してからダラダラ長編癖なのはどうにかしてほしいわ。
やっぱり編集が手入れないナチュラルラボァだダメなのか……。
新刊とかぶっちゃけ3分の一の厚さにしてもいいだろ。内容薄いし
515イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 10:43:23 ID:ldTMzFFg
>>511
熟女好きか・・・・
516イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 12:42:53 ID:mH7QYF8I
>>503
部外者が好き勝手言ってるだけで当のガガガの作家はしっかり否定してるな
517イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 22:28:19 ID:FgHM1fXH
>>503
これ読んだ感じだと放置はしてないんじゃないか?
新人と移籍じゃ対応が違うのかもしれないが
518イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 00:32:06 ID:L2dySXTT
不確定性原理によって運動を決定された刀身は位置が定まらなくなり
存在する場所は確率でしか現せない剣の雲となる。
本来であれあ、刀身が突き刺さる確率の総和が時間的に変化しないことを
確定の保存が保証し、空間内の確定密度の総和も必ず一となるしかない。
だが、刃が位置rに存在する絶対確率を表す方程式を操作して、確定密度の総和を一以上の
膨大な数に引き上げることにより、数えきれないほどの刃を同時存在させる。
それは数法量子系第七階位<東雲千本劒鎗刑獄>(アリ・オーク)
519イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 02:10:58 ID:kluYbfvs
編集が手入れせずにコレ。手入れしてコレ
どっちにしても微妙だな。無駄に厚かっただけでアレでアレでアレだったが
520イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 04:20:23 ID:7jZlolze
やる夫スレでアグニとかの説明を逐一しながら書いてもらいたい。
521イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 04:21:04 ID:7jZlolze
アイニだった。
522イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 04:32:31 ID:kluYbfvs
インド神話の中間管理神が何だって
523イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 22:16:23 ID:wj20MuX/
>相互フォロー推進委員会ってなんだと思ってTLから推測。
>あー、Mixi辞めちゃった理由は「ボイスはこう使え」って二人に命令されて、
>なんだそりゃだったけど、それと同じ。

ツイッターにこんなの書いてたけれど、
ラボがやばいこと書いて、いさめられたようにしか思えないw

マイミクにも嫌われちゃってやめたのね、ラボたん。
524イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 23:12:22 ID:hr8XPLvE
やばいことじゃなくてまた自称色んな業界に詳しいぼくちんがいい加減なこと書いたんじゃねーの
525イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 03:01:49 ID:K/FTtm2B
ラボたんって知り合いが多いけど情報を入手できるほどのつながりもなくて
でも必死に自分なりに情報集めて自爆してんの?
526イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 04:19:34 ID:c6dn3238
俗人にはマヌケにしか見えないけどラボさまには深淵な考えがあるんだよ
527イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 09:40:54 ID:CZKSyc6n
そもそも本当の情報通は自分からひけらかしたりしない
528イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 00:30:55 ID:KaAcLBUm
一銭にもならない上に
ファンすらドン引きなボクチン情報通ごっこは何の意味があるんだ……。
誰得。
自分の発言で注目されたらビビって逃げちゃうチキンハートなのに
529イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 12:46:00 ID:77nPXCkF
またツイッターで暴れてるな
角川、というか業界の悪口ばっかだけど
530イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 13:11:57 ID:/7nkPMqc
※ただしソースはラボ
531イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 13:16:05 ID:K2Qt2Lsx
>そこ間違えたので直しました。前出版社ではストーリーについてまったく、
>ほんとうに会話ゼロだったけど、今の担当編集とは一時期一週間ごとに打ち合わせ、
>切羽詰まったときはファミレスでゲラを前に二人で話を考えていました。

それで駄目になってりゃ世話はないわけだが
532イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 13:30:06 ID:nGMcBeP4
>角川は編集仕事しなかった。
>今は頑張ってくれてる。
>出版社はもっと時間をかけて話を練るべき。

ラボの言葉をまとめるとこうなるんだが、
これで今のラボの方が駄目だと、最後のラボの結論まで全部否定されることに
気づいてないんだろうか。

本人は、今の方が面白いとか思っちゃってるんだろうな・・・。
533イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 13:55:42 ID:DWlY9IZr
コピペブログ込みでみんなでガガガ編集が仕事してない説を流すもんだから
ラボたんが必死になっちゃったじゃないかw
534イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 16:06:25 ID:77nPXCkF
今ラボたんが楽しくお仕事できてるならもうそれでいいやと思えてきた
実際ガガガ移ってからの売上って昔と比べてどうなんだろう?
535イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 17:54:12 ID:D8JwOMMZ
よくやってくれてると擁護してるんなら意外とイイヤツてきな印象を受けるがw

>>534
ガガガ全体がもっと売れるようにならないとどうしようもないっしょ
取り扱わない本屋もあるしw
536イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 18:49:11 ID:HDWGY24S
劣化したり面白くないのはガガガ編集のせいってことだよ。いわせんな恥ずかしい
ってこと?締切り主義の担当や放置してたほうが面白かった不思議
537イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:25:23 ID:ROvQ73V+
ほんと墓穴掘るのが大好きだなラボは

言い草がいちいち
「学歴とか関係ないぜ!角川編集って超無能!」
とか頭の悪い中学生みたいだw

つーかラボよ、おまえ出て行ってから何年経つんだ?
いつまで角川の悪口を糞みたく垂れ流してんだ
538イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:12:16 ID:KaAcLBUm
角川ネタで仕事増えたりおもしろいこと書いてるならいいけど
そうじゃないからなぁ。
539イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:55:53 ID:MPTA9GTA
自分で自分の首締めとるがな
540イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 21:05:16 ID:D8JwOMMZ
どうせラボだってラノベ専業じゃないでしょう?
541イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 05:39:12 ID:TtWJpfGz
ラボ先生はそろそろ流行の「ラノベ業界もの」を書くべきじゃないか。
ちゃんと書けば凄いものができそうだけど。
542イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 10:15:52 ID:K/Aj/6Go
単なるブラック企業告発物になりそうな
543イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 11:05:40 ID:aGp8/b8D
どう間違ってもばけらのになることは無いだろうなw
544イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 13:06:20 ID:Rbxne6cx
へらへら馴れ合ってる他のラノベ作家の化けの皮を剥がして欲しいね。真・ばけらの。

どうせ実は誰と誰が仲悪いとか誰は彼女に子供を堕ろさせたとか誰は儲け話に引っかかって
借金とか
絶対表に出せないゴシップあるだろうし

妙な力関係に縁がないラボこそ適任。
545イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 13:36:03 ID:xZS67sP6
ラノベ版バクマン・・・は無理か
546イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 15:37:34 ID:64weq9Gp
主人公が不快って点だけは同じになりそうだな
547イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 16:30:29 ID:K/Aj/6Go
ラボたんはまだ一発屋といえるかどうかも微妙な立場だから
そういうのはもうちょっと色々書いたり見たりした人じゃないと説得力が
548イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 18:37:03 ID:LYAna5LS
ハルヒってヒットを飛ばした谷川が編集の文句を言うなら聞く価値もあるけど
ラボの功績って角川に裁判で勝ったって言う作品外のことだけなんだよな
未だに勲章みせびらかす軍人みたく得意がってるけど、まず本業しっかりやれと
549イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 20:55:56 ID:41gDqBAZ
新人ラノベ作家は9割死んでるとか色々大ボラこいてたし説得力?なにそれ状態
550イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 23:10:27 ID:A5PymJmE
ばけらのの設定だけ見たらオタ系ネタっぽいけど面白いの?
551イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 00:34:18 ID:MwgYh1+l
「ソースはラボ」はもはや知ったかを揶揄する言葉
552イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 02:37:44 ID:gx3ww8Wp
>>548
示談だから裁判になってないぞ。
社員が失踪してるわけだから、編集部も迂闊に裁判できんだろうし、
それに勝ったからといって、自慢されても・・・。
553イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 05:25:34 ID:vJ0gn+4H
実は大したクラスでもない勲章を
すごい負傷や手柄でもらった!
と吹聴して回る退役軍人みたいだな
554イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 08:19:28 ID:I0VBQJch
まあそろそろ年齢的にもロートルだしな
555イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 08:48:48 ID:NrRuLhfb
示談なのか?
ラボ曰く弁護士相手に冗談を言う余裕ありながら論破して裁判で完全勝利!
だったような…うん…ラボ…
556イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 09:55:17 ID:rFQlR+2p
ヒント:ただしソースはラボ
557イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 10:01:35 ID:UivC6Iqg
ソースがラボさんってだけで信じられる!不思議!
558イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 22:14:36 ID:iPsL8JFl
>>553
マース勲章か
559イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 02:02:18 ID:S1u56Pzn
おいお前ら、あんましラボさんなめんなよ
色んな人から頼られる業界の重鎮なんだぞ
ただしソースはラボ
560イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 02:04:45 ID:TqULFWLF
ぶっちゃけ一発屋どころか0.3発屋くらいだよねラボァ。
561イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 08:15:54 ID:ZIsHLc/s
ラボ先生の伝説は始まったばかりだw
562イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:54:00 ID:23qf/sbl
一日も休みないって言ってるのに、どうしてこんなに新作を待たされるんだろうか。
しかもいまいちな感じの
563イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 00:33:42 ID:prEgrcYJ
新刊分厚いって聞いて読むまで超楽しみにしてたのに
実際はダラダラ長いだけで内容薄くて失望したわ……。


564イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 00:45:12 ID:xM7116M/
ほぼキャラ紹介だからな
時間とれるようになったせいか贅肉が凄く多くなった
普通そこからいかに凝縮するかだけど、そのまま出されてる感じ
565イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 15:00:01 ID:9dOjhRkA
でもラボせんせいはもっと時間をかけるべきって言うんだぜ・・・。
無限の時間があれば、ラボせんせいは無限にダラダラしつづけるのだろう。
566イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 16:46:28 ID:7cqN5Mou
やっぱラボたんは精神的にも肉体的にも追い込まれてアレな状態の時の方がいい文書くのかしら
567イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 21:54:58 ID:kpoIx8q7
今だったら人を嘲笑ばかりする翼将クラスの実力者ってキャラを
すげー上手く書けそう。
568イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 23:08:42 ID:58bM0nJg
物語は密度を上げる事こそ難しく、面白さに直結してくるのに
ラボときたら・・・
569イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 09:23:42 ID:BwXYmB4f
>>546
>主人公が不快

何だ、俺だけじゃなかったのか。
絶望謳うんなら、さっさと主要途上人物(主にガユスと疑義名)に派手な退場をしてもらいたい。
その巻、その巻のゲストキャラがいくら悲惨な目にあったってどうって事は無いから。
570イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 12:54:43 ID:n7R1VcYr
主人公いなくなってどうするの
571イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 13:05:32 ID:59+nPTg3
正直、親しい人が全然いなかったやつの絶望なんてたかが知れてるんだよね
572イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 19:14:23 ID:QnmPqz8H
結局批判だろうと書き込むあたり皆され竜好きだよな…
このスレに来てる人が面白いと思う小説って何?
573イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 19:51:08 ID:RZO2HOWw
サクラダリセット1ラストのバトルの勝ち方が上手かった。
574イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 19:56:03 ID:59+nPTg3
連城訣
575イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 20:40:52 ID:a7HUjF6A
戦う司書と壊れた爆弾の異能力ガチバトルと見事すぎる伏線の解消
中二力高めの戦闘城砦マスラヲ
576イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 22:11:32 ID:qwL70vIO
>>572
西澤保彦の初期作品、匠千暁シリーズ
小林泰三の短編ホラー、星新一や江坂遊のSS
ネタばれになるからタイトルは書かないけど、され竜の短編「雨にさらして」みたいな叙述トリックを使用した小説も好き
577イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 00:25:59 ID:iBRYd2lI
短編じゃどれが人気なんだろうな
覇者に捧ぐ禍唄とか?
雨にさらしてが大好きだからぱっと思い立った
578イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 16:57:13 ID:bbCyFDFr
なんかもうモルディーンと愉快な仲間たちの話が一番面白いや
超人過ぎて安心感がある
579イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 09:24:51 ID:TMuaW1me
ttp://twitter.com/ASAILABOT/status/22772462462
ttp://twitter.com/ASAILABOT/status/22224940605

相変わらずのまとめ役ぶりで安心した。慕われてるんだね!
580イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 10:54:10 ID:rDR/6lla
作家なんてコミュ力ゼロのクズばっかりだから
社交的で人品優れた浅井ラボ先生がまとめないと集まりもできないんだよねぇ〜☆ミ
その割には他の作家から浅井ラボの「あ」の字も出てこない不思議!
581イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 12:12:49 ID:xLAhfzjz
おい、ばか、やめろ
追い詰めんな!
582イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 12:43:17 ID:xn9G8J8Z
なんだか可哀想になってきた
583イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 14:54:39 ID:84SoaqEQ
こういうのってわざわざ言いふらすことなんかね
それとも世話された人間が(本当にいればだが)忘れないよう
証拠作りでもしてんのかな
584イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 23:42:50 ID:LJsTSb0Q
俺だったら自己顕示欲の強い奴だなと思って敬遠するけど
昔から自称まとめ役で今でも続いてんなら
それなりに人望あるんじゃねーの?
585イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 03:13:46 ID:B+dOmGnM
twitterで他の作家と交流やリアクションがもっとあってもいいような気もしないでもない
誰か探してくれ
586イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 08:18:45 ID:zY1WimTC
>>585
長谷氏(スニーカー)と会話してるのしかみたことないなぁ。
長谷氏自体はいろんな人と会話してるようだけど。
587イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 09:31:21 ID:1ao6MH26
誰か地獄のミサワ風にラボたん描いてよ
588イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 08:47:56 ID:rmcwGEHK
元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた 「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問

ttp://news.goo.ne.jp/article/diamond/life/2010082609-diamond.html

>「なぜ現代社会は、コミュニケーションスキルを過剰に要求しているのか?」

>社会を見回せば、能力よりも要領のいい人が出世していく。
>逆に、コミュニケーションの下手な人は、実力とは関係なくソンする事も少なくない。

>「家に居続けてはいけないといって、選択の自由を奪うほうがおかしいと思う」

ラボと正反対の主張なわけだけど、さてラボ先生ならどういう風に論駁するだろうなぁ
589イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:09:41 ID:7xaFux5t
宮城って体壊してたん?
590イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:40:36 ID:2jvZyk71
ゲッサンでマンガ版復活してくれよ
591イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:29:18 ID:lRcp4EVa
ゾリューデは二刀流フラグなのか持ち替えフラグなのか
ネレトーが折れる・壊れるってのはあんまり想像つかないが
592イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 13:47:51 ID:0KxqPbjX
ところでガユスはラボの分身の痛い主人公だと聞くが本人は否定してる
本当はどうなんだろ
593イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 14:36:10 ID:tYUWXT95
人の心なんてわかりゃしねえぜ
ただラボの普段の主張と最近のガユスの台詞が被ってるだけって話しよ
594イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 15:46:25 ID:xwxJ2v2F
最近?化粧品のCMでパンハイマそっくりの人居なかった?
595イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 17:39:29 ID:EG/+wBwT
ガユスってラボたんの願望みたいなもんだと思うけどなぁ

・盛大に落ちぶれてるけど貴族(鬼女板の皇室アンチとか見るとわかるけど血筋ばっかりはどうにもならないよね☆ミ)
・皇立大学院中退の元エリート
・到達者たる13階梯(大多数の咒式士は中位止まりっぽい描写。あと名をあげようとして地下迷宮で死ぬとか)
・何故かいい女が寄ってくる
・ギギナみたいな超美形じゃないけど俳優似のまぁ整った顔立ち

ガガガ版だとガユスはラボたんのスピーカー状態じゃね?
596イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 19:45:13 ID:uGBpTeG5
てす
597イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 19:55:41 ID:uGBpTeG5
ジヴ(笑)が話に絡まないところが好きだったのにどうしてこうなった
さすがにうざい
角川の編集がジヴ(笑)のごり押し止めてたんかな
あとロザニー?はそんなに悪くないと思う
598イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 20:38:31 ID:trbr2N13
ジブさんは結局どう扱うのかね
元鞘はさすがに無いだろうし 咒式士として覚醒でもさせるんかね
599イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 22:10:41 ID:TzwAc36Q
そろそろ身近なキャラが被害に。ということでジヴだと思ったけどラボはジヴ好きそうだからジヴは死ななそう
ジヴファンっているのか?
600イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 22:17:58 ID:0KxqPbjX
ジブもラボの分身の人格だからな……
思考と言動がラボで凄く気味が悪い
せめてガユス以外は三人称に徹して欲しい
601イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 22:30:30 ID:trbr2N13
ジブの死に時はまだなような気がするけども
602イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 23:09:39 ID:2pxl3/wH
TOU JOY POPの主人公もラボの投影、というか願望かしら
割とリアル寄りだけど
603イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 02:20:25 ID:x7MSe1zD
うーん、読み直すと靴版に比べて台詞がださい
同じ場面でもかなりださい
604イラストに騙された名無しさん
ジブを殺して新しいヒロインを出すべきだ
ラボは嫌がるだろうが本の売り上げは伸びてくるから
新ヒロインは空気を読まないツンデレ美少女がいい
ハルヒかシャナがいい
セルフヒロインでガユ子でも可能