冲方丁32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
冲方丁(うぶかた とう)スレッド32代目です。

小説はまだか新作はまだかと悶えつつ、愛でたり叩いたり語りましょう。
荒らし煽りはスルーということで、宜しくお願いいたします。

【作者サイト】
ぶらりずむ黙契録
http://www.kh.rim.or.jp/~tow/
ブログ
http://towubukata.blogspot.com/

【前スレ】
冲方丁31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271774279/

関連情報 >>2-8 あたり
2イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:17:08 ID:nFSzmX0n
【過去スレ】
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269179103/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1265552191/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261820812/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259868285/
26 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1255515285/
25 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250941125/
24 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246537765/
23 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241849759/
22 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234800050/
21 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228381486/
20 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223574890/
19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217952457/
18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214574411/
17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211410089/
16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209261362/
15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202614099/
14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194957296/
13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188742760/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176473448/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167659793/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164473949/
09 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143626710/
08 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118657439/
07 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1109281860/
06 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095471666/
05 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089296874/
04 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078414703/
03 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068135937/
02 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044190163/
01 http://natto.2ch.net/magazin/kako/986/986764317.html
3イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:18:43 ID:nFSzmX0n
【関連スレ】
【マルドゥック】冲方丁 原作漫画総合【シュピーゲル】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259124089/
冲方丁@SF板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168535546/
【後ろから】蒼穹のファフナー 122回【ズドン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1271900345/
シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜 第12章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269651530/
ヒロイック・エイジ 31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1237728471/
マルドゥック・スクランブル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1269680776/
4イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:20:33 ID:nFSzmX0n
【著作リスト・1】
○「天地明察」(角川書店ハードカバー)
 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200911-06/

○「オイレンシュピーゲル」全4巻(角川スニーカー文庫) 画・白亜右月
 『壱 Black&Red&White』 『弐 FRAGILE!!/壊れ物注意!!』 『参 Blue Murder』 『肆 Wag The Dog』

○「スプライトシュピーゲル」全4巻(富士見ファンタジア文庫) 画・はいむらきよたか
 『T Butterfly&Dragonfly&Honeybee』 『U Seven Angels Coming』 『V いかづちの日と自由の朝』 『W テンペスト』

○「テスタメントシュピーゲル」(角川スニーカー文庫) 画・島田フミカネ
 『1 (第一部 怒りの日)』 

○「カオスレギオン」全7巻(富士見ファンタジア文庫) 画・結賀さとる
 『聖戦魔軍篇』 『0 招魔六陣篇』 『01 聖双去来篇』 『02 魔天行進篇』
 『03 夢幻彷徨篇』 『04 天路哀憧篇』 『05 聖魔飛翔篇』

○「マルドゥック・スクランブル」全3巻 (ハヤカワ文庫JA) 画・寺田克也
 『The First Compression―《圧縮》』 『The Second Combustion―《燃焼》』 『The Third Exhaust―《排気》』
○「マルドゥック・ヴェロシティ」全3巻 (ハヤカワ文庫JA) 画・寺田克也

○「微睡(まどろ)みのセフィロト」(徳間書店デュアル文庫) 画:伊藤真美
○「微睡(まどろ)みのセフィロト」(復刊・ハヤカワ文庫JA) 画:獅子猿

○「ばいばい、アース」上・下巻(角川書店ハードカバー) 表紙:天野喜孝
○「ばいばい、アース」T・U・V・W(全4巻)(角川文庫) 表紙:キム・ヒョンテ

○「黒い季節」(角川書店ハードカバー) 表紙・口絵:天野喜孝
○「黒い季節」(角川書店・新装版) 装丁:岩郷重力+WONDER WORKZ。
5イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:22:41 ID:nFSzmX0n
【著作リスト・2】
○「カルドセプト創伝ストーム・ブリング・ワールド」1〜2巻(メディアファクトリーMF文庫J) 画・さめだ小判
 『1 星の降る都市』 『2 星を輝かせる者』
○「ストーム・ブリング・ワールド」@A(全2巻)(MF文庫ダ・ヴィンチ) カバーイラスト:山本ヤマト

○「蒼穹のファフナー」(電撃文庫) 画:平井久司

○『シュヴァリエ Le Chevalier D'Eon』(日経BP社)原作 冲方丁/プロダクションI.G
  著 冲方丁/文芸アシスタント 画・夢路キリコ

○創作論「冲方式ストーリー創作塾」(宝島社) 表紙:ヤスダスズヒト (創作論第1弾)
○創作論「冲方丁のライトノベルの書き方講座」(宝島社文庫) 表紙:ヤスダスズヒト (第1弾文庫化)
○創作論「冲方式 アニメ&マンガ ストーリー創作塾」(宝島社) 表紙:ヤスダスズヒト (創作論第2弾)

【共著】
○『運命の覇者』(角川書店ハードカバー)所収 「月の無い夜の天使祝詞」
○異形コレクション第30巻『蒐集家(コレクター)』(光文社文庫)所収 「箱」
○異形コレクション第31巻『妖女』(光文社文庫)所収 「まあこ」
○『ゼロ年代SF傑作選』(ハヤカワ文庫JA)所収 「マルドゥック・スクランブル"104"」

【雑誌掲載分】
○『赤衣の使者』 (ザ・スニーカー 1996年8月号)
○『沈黙(セピア)の[風思](かぜ)』(ザ・スニーカー 1996年12月号)
○『マルドゥック・スクランブル"-200"』(S-Fマガジン 2004年2月号)
○『マルドゥック・ヴェロシティ Prologue&Epilogue』(S-Fマガジン 2004年4月号)
○『日本改暦事情』(SF JAPAN 2004年春季号)
○『オイレンシュピーゲル 三匹のタンタン・タカタカ・タンタンタン』(ザ・スニーカー 2004年12月号)
○『デストピア』(野性時代37号 2006年11月発売)
○『メトセラとプラスチックと太陽の臓器』(S-Fマガジン 2010年2月号)
6イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:24:16 ID:nFSzmX0n
【漫画】
○漫画『ピルグリム・イェーガー』(少年画報社 ヤングキングアワーズ) 画・伊藤真美 
 ヤングキングコミックス 1〜6巻

○漫画『シュヴァリエ』(講談社 マガジンZ) 画・夢路キリコ
 マガジンZKC 1〜8巻

○漫画『オイレンシュピーゲル』(角川書店 エースアサルト) 漫画・曽我部修司
 角川コミックス・エース 全1巻

○漫画『サンクチュアリ−THE 幕狼異新−』(集英社 Ohスーパージャンプ) ART/野口賢
 連載中 ジャンプコミックスデラックス 1巻発売中

○漫画『スプライトシュピーゲル』(少年画報社 ヤングキングアワーズ) 画:さめだ小判
 ヤングキングコミックス 全1巻

○漫画『マルドゥック・スクランブル』(講談社 別冊少年マガジン) 漫画:大今良時
 連載中 マガジンKC 1巻発売中

○漫画『オイレンシュピーゲル』(講談社 月刊少年シリウス) 漫画:二階堂ヒカル
 連載中 シリウスKC 1巻発売中
7イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:26:09 ID:nFSzmX0n
【アニメ】
○アニメ『蒼穹のファフナー』(XEBEC) 文芸統括
 ttp://www.fafner.jp/
 ttp://www.starchild.co.jp/fafner/

○アニメ『シュヴァリエ』原作/シリーズ構成
 ttp://www.wowow.co.jp/anime/chevalier/

○アニメ『ヒロイック・エイジ』ストーリー原案/シリーズ構成
 ttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/
 ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/heroicage/
 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/heroic_age/

○劇場アニメ『マルドゥック・スクランブル』原作・脚本
 ttp://m-scramble.jp/

【ゲーム】
○ゲーム『カオスレギオンCHAOSLEGION』(カプコン)
     『カオスレギオン インターナショナル for PC』
 ttp://www3.capcom.co.jp/chaoslegion/

○ゲーム『カルドセプト・サーガ』 シナリオ
 ttp://www.culdcept.com/saga/index.html

○ゲーム『Eat Lead マット・ハザードの逆襲』 台詞アレンジ
 ttp://www.d3p.co.jp/m-_-m_parotte_gomenne/
8イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:28:12 ID:nFSzmX0n
【その他】
○コラム『冲方丁のギャンブル人生』(Newtype 2005年4月号〜2009年5月号)連載終了
○エッセイ『冲方丁のもらい泣き』(集英社・小説すばる 2009年6月号〜)連載中

○「シュピーゲル共闘戦線」
 ttp://www.kadokawa.co.jp/spiegel/
 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200701-05/
 ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/eulen_info.html

【今後の予定】
マルドゥック最終章/シュピーゲル最終章、展開予定――その他。
「テスタメントシュピーゲル」第2巻2010年夏発売予定/全3巻予定
「マルドゥック・アノニマス」2011年刊行予定
IG シンガポール合作「TITAN RAIN」製作 竹内監督 冲方丁脚本
 ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/11/igtitan_rain.html
角川書店・野性時代にて『光圀伝』(仮)2010年夏連載開始予定
「日本SF全集」6巻に「マルドゥック・スクランブル "104"」が収録
 ttp://www.spng.jp/sf.html
アニメ『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』(XEBEC) 脚本
 ttp://fafner.jp/h-and-e/
アニメ『マルドゥック・スクランブル』第一部「圧縮」 2010年秋劇場公開予定
 ttp://m-scramble.jp/
「黒い季節」文庫化 角川文庫より盛夏発売予定
角川書店・月刊ニュータイプにて富野由悠季との対談連載
7月1日発売の『S RED ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』に「オイレンシュピーゲル」収録
9イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 02:29:26 ID:nFSzmX0n
「ホーホッホ!ホーホッホ!ホーホッホ!(゚Д、゚)」
「ブルブル!ブルブル!ブルブル!ブルブル!(゚Д、゚)」
「さーぁ、さあさあさあ!(゚Д、゚)」
「しゃぶってやるぜ!しゃぶってやるぜ!(゚Д、゚)」
「カリカリガリガリ!カリカリガリガリ!(゚Д、゚)」
「いじめないでー!いじめないでー!(゚Д、゚)」
「マンマ、マンマ、マンマ、キエエエエエエエエ!(゚Д、゚)」
「おかああああさん!おかあああああさん!(゚Д、゚)」
「いくよいくよ!いくよいくよ!いくよいくよ!(゚Д、゚)」
「おもちろぉおーい!おもちろぉおーい!(゚Д、゚)」
「ドキドキするっしょー!(゚Д、゚)」
「ゲァゲァゲァゲァ!(゚Д、゚)」
「あーあーあああー♪(゚Д、゚)」
「おーおおーお、よちよちよち良い子でちゅねーええーえ!(゚Д、゚)」
「コーコココココケッコッコ!(゚Д、゚)」
10イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 07:23:42 ID:+LysHzc5
以上、テンプレ終了です。>>1
11イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 08:16:07 ID:I2Cixr3B
>>1アリス
12イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 10:14:11 ID:FTcEIebI
>>1
13イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 11:20:30 ID:plj4ohMq
>>1
アリス
14イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 11:31:42 ID:zdvRMAGu
>>1乙・アリステル
15イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 12:04:24 ID:plWxPzRj
ビ  >>1アリス     カリカリガリガリ!   私は/彼女は/陽炎は   いくよいくよ! いくよいくよ!
ジ         しゃぶってやるぜ!           勇気百倍    女     エクスプロード
ョ   モンスター              特甲レベル3           王  おお、炸裂よ! 灰と塵に
ン             超胞体兵器             嘔吐      軍   ダダダダダダダダダダダダダ! 
 天使祝詞  うがぁおおおおぉぐるるる〜〜♪”♪ 虚               ご奉仕いたしますわ――ッ!
    税務署ソーングッ♪   転送を開封     無   コーコココココケッコッコ!
                                                 アアアイイイイイイイイ!
 マンマ、マンマ、マンマ、キエエエエエエエエ!   惜しくも謬     ねえ、正気ってなんだろう?    
         ざけんじゃねえですわよ       / ̄ ̄ ̄\      それはピクリーンにも分かんない!
いじめないでー!      ENOLA     .   / ─    ─ \   おーおおーお、
         畜産業者             /  <○>  <○>  \ よちよちよち良い子でちゅねーええーえ!
   フレッシュ      カトル・カール    |    (__人__)    |         ドキドキするっしょー!
EREHWON    克服あれ           \    ` ⌒´    /     ゲァゲァゲァゲァ!
 おもちろぉおーい!おもちろぉおーい!   /              \ おかああああさん!おかああああさん!
16イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 14:50:53 ID:BfYd9TTL
ねんがんの ピルグリム・イェーガー全巻セット(\945)を てにいれたぞ!
で、第二部はいつなの?もうやってるの?わくわくしちゃうなもー!>>1乙!
17イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 18:25:36 ID:t1mWrVGh
>>1フルアーマー乙アリステル
18イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 18:26:50 ID:L8gDyQH0
汝、鶏鳴を待たずして三度>>1を乙すべし
19イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 19:36:40 ID:Rp3kSBgQ
いま、再びアシスタンド制度を本格的に再開したら、
けっこう凄い人材が集まるんじゃないか?
それ以上に、駄目なヤツが凄い数集まっちゃって、扱いに困るかw
20イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 19:38:16 ID:/IthspMw
>>1アリス!!
どうだろう?
すごい人材なら作家の下より腕のいい編集者の下に集ってほしい
21イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 20:39:56 ID:+LysHzc5
>>19
うぶちんがそういう箸にも棒にもかからない本物の無才能者を見たら
ちゃんと即座に見捨てるのか、それともなんとかしてセンスを発掘するのか、
少々意地悪い興味が湧くね
22イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 20:48:22 ID:riXBqn7U
>>19
おそらく現役プロの若手がおしよせるんじゃないか、と個人的に思う。
それで、まず予選選考として、相関関係やキャラクター作成の御題を出すわけだから、
既に実力の備わっている、現役プロの若手ばっかりがアシスタントになる、みたいな。
23イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 20:52:12 ID:H3GyPpMP
>>22
で、若手とうぶちんの編集が頭を抱えたり胃薬飲んだりするわけだw
24イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 22:20:48 ID:+roZcl1U
>>19
アシ「スタンド」ということは、うぶちんが
アシスタントのスタンド能力を身につけるということだな。

実際にはいなくても幽波紋が代わりに執筆してくれると。
25イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 22:30:25 ID:/fxe6yAa
本体とスタンドが一緒に執筆して仕事量倍に増やして
さらに倍嘔吐するんじゃないか?
26イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 22:34:29 ID:X5wQW3Nm
最近マルスクを見直してて思い出したんだけど、アイアンマンの原作でもトニー・スタークがバロットみたいな能力を使ってた

エクストリミスって特殊なウイルスを注入して手に入れた能力なんだけど
機械を遠隔操作したり、医療器械をリアルタイムでモニタリングしたりと凄い強キャラになってた
手に入れた次の話で操られたり、今はその能力を失っちゃったりしてんだけどねw

アイアンマンを見ながら何か既視感を感じてた理由が今わかったわw
27イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 22:42:00 ID:riXBqn7U
>>25
本体が日本語で本文を書いて、スタンドが同時で翻訳を始めるとか。
自分は翻訳されたピクリーンが見たいであります。
28イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:22:09 ID:JQEhOrkz
>>19
多分、嫁でマネージャーの女傑が容赦なく切り捨てるから
駄目なだけの人はうぶちんの前までたどり着けないよ
29イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:59:52 ID:eKmHG/up
訳あってオイレン肆をもう一冊買った
ここの精鋭たちは今更買うことなんてないから話題にならないが、帯に本屋大賞作家なんたらって書いてあるのな

で、背表紙の謳い文句はまさかの
「かつてない物語を紡ぐため、地球に落ちてきた男――。」

もはや『降りてきた』ですらないのかと
というかもう勘弁してあげて
30イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:34:28 ID:48Ya4WNl
それはやっちまったなぁと思ったが
そもそも帯を巻くのは書店側の仕事なのか?
31イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:42:37 ID:RC+EuxAE
普通に出版社だろ
ポップは書店作の場合もあるけどさ
32イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:52:21 ID:a3fSQH2D
つまりウブチンは爆心地・・・
33イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:09:22 ID:UqBazm27
たぶん出版社の心にばいアスの傷が深く深く残ってるんだよ。
警察よぶぞ、って具合に。
だからヴェロシティ見て、ボイルドみて、ああこれ著者本人のことだって思ったから帯に「落ちてきた」っていれたんだ。
34イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:44:44 ID:5UZ9y+AF
テスタメント新刊はまだかー
35イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:52:22 ID:iqBAYn3f
>>32
おお炸裂よ___
36イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:06:49 ID:F4JtBICR
ばいアスの帯が降りてきた男か
37イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:12:08 ID:TkgXqziQ
ウブコック=ロシアの原子炉衛星ですねわかります
38イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:57:32 ID:z6/yl/hU
という事は俺らは、何に使うかよくわからないけど被爆しながら炉心を運んでく





モヒカン
39イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:32:48 ID:v2qLYOfL
あんたれす事件で本当に回収したかったものは…
40イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:47:04 ID:3lwovZH3
アンタれす
なんつってハハハ
41イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:48:50 ID:RC+EuxAE
お前がいないだと?
42イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:51:31 ID:UqBazm27
>>40
審議中
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
43イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:59:40 ID:JfkAnSce
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
44イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:01:15 ID:RC+EuxAE
>>43
かわいいw
45イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:13:53 ID:48Ya4WNl
【否決】
      ∧,,∧ .∧,,∧
  ∧∧( ゜Д、゜)( ゜Д、゜)∧∧
 (゜Д、゜).∧∧) (∧∧ (゜Д、゜)
 | U ( ゜Д、゜)(゜Д、゜ ) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
46イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:32:27 ID:nAku3P3C
そういえば>>40のカトル・カールver.を作ろうとして挫折したままだった
47イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:38:00 ID:gcAH+8D5
>>46
なにそれ、こわい
48イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:16:58 ID:OJnVL0dG
「あっ、あれは誰の声?僕たちみんなの愛の使徒<黒天使ピクリーン>!」
>>1に乙するために華麗に参上!」
「スレを荒らすドアホは一発喰らって血の海に沈められると思いやがれ♪ヤアッハーッ♪」
49イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:00:26 ID:8jaOAMJ0
ピルグリムイェーガー2まだかよ・・・
50イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:39:20 ID:FdpE35i1
もしシュピーゲルシリーズに外伝が出たら、ピクリーン中心でお話を構成すれば、
ヤングメンたちにも大うけ!?
ゆくゆくはアニメ化が決定して、
「ピクリーンたんが可愛すぎて生きるのが辛い」
というお悩みの声が散見されるように。
51イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:42:43 ID:7C6AcDG8
>>50
辛い辛いとぼやくヤツ等には、即座にカトルカールのAAを差し向けられるわけだな!
52イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:09:06 ID:GhOs+0A5
あーなんかネタとか吹き飛ばしてぇー
さむい
53イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:45:48 ID:vSQXphVk
そんな寒がりな君にはリュロンとキャッキャウフフする権利をやろう
54イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 12:16:05 ID:7xPLrhI4
もし高校野球部の女子マネージャーがリプレイ本をだすくらいリヴァイアサンをやりこんでいたら
55イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 14:52:08 ID:R0/YmR3s
そこにはピラーフレイムの柱を的にして輪投げをやるリェロンと>>52の姿が!
56イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 22:21:31 ID:uTGAdhLY
オイレンの3巻で飛び降りた夕霧を凉月が受け止めるシーンあるけど、あれって夕霧の重さでアスファルトに罅入ったりするのかな
エヴァでよくある効果音で
57イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 22:40:59 ID:cI5KHG2D
特甲児童だろうと生身はそんなに重くな…
メリアー体って質量も変化するんだろうか?
58イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 23:13:31 ID:OJnVL0dG
オイレン四巻で涼月が身長161cm、中枢体重36Kg、義肢重量16Kgってなってたな。
夕霧って確か150cmないんだっけ?だとしたら合計40kg前半くらいかな?
59イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 23:37:10 ID:0IlQB3g5
>>58
義肢軽っる
200sくらいあると思ってた
60イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 23:42:17 ID:sY/+fWC2
よく考えたら腰とか脊椎とかは生身なわけだしなぁ
殴る蹴るならともかく持ち上げってだいじょぶなんだろうか
61イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 23:42:34 ID:pX+lypWC
200 kgもあったら流石に生身部分への負荷がヤバイ
62イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 23:49:24 ID:7xPLrhI4
ハガレンのオートメイルみたなもんかね

ニュータイプ読んだけど完全にデレ後の関さんと春海の会話じゃない
63イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 23:55:29 ID:0IlQB3g5
ああ、よくよく考えたら転送技術のある世界で物理法則とか考えるのは野暮だな



とりあえず、サンクチェアリはもっと注目されていい
64イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 23:58:13 ID:CQct3yzO
65イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 00:07:43 ID:5SskvJVU
あくまで歴史「小説」であって歴史ではないということを説明したいってことかな?
まあそうやって説明したいならしてもらえばいいんじゃないかね
66イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 00:09:29 ID:c8QBEUg4
>>63
読んでないけど
ピルグリ愛好家の私には向いてるでしょうか?
男臭い話っぽいし
67イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 00:29:06 ID:s+gSZ1Ow
>>64
参考文献の著者としての心中はお察しするが、
この人はどんな物語だったら満足するんだろうなw

「改暦には関孝和が関わっていたような気がするし、違う気がする・・・」
って感じのはっきりしない物語になっちまうぞw
68イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:10:22 ID:t+FeSF3o
「皆の知ってる家康は実は影武者だった」レベルの創作は許せるけどって事なのか?
そうしたら自作とフィクションの相違を並び立てる事にあまり意味は無いと思うがね
69イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:10:34 ID:ppggz9rV
まあ、この学者さんの怒りはわからんでもない。
それだけフィクションのちからって強力だからね。
ある意味、自分の文句がいいがかりだとはわかっている。
わかっているけど、学者として黙っておれなかったのだろう。
むしろ天地明察の登場人物っぽい。
70イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:17:28 ID:eD+rYt0V
あまり参考文献に記された部分との矛盾とかがよくわからないのはフィクションとして読んでいるか、そうでないかの違いなのか
71イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:19:08 ID:mQAshvDb
>>64
なんていうか、「これだから学者ってやつは」って感じだなあ
マイナーな分野だからとか言ってないで、もっと堂々と間違っている点を主張すればいいのに
むしろ、これは自説を世の中に広めるチャンス! くらいのつもりでさ

史実がフィクションに取ってかわられてしまうことは確かに問題だと思うし
72イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:23:59 ID:KF6tVuKM
>>68
誤解されやすいのがなぁ、てことなんだろう
言ってる通り影武者ぐらいメジャーなら参考文献って言っても
「参考(にしつつ独自解釈をさせてもらった)文献」みたいな暗黙の了解が成立するけど
誰も手をつけなかったような分野だとそうもいかないって話だろうし
ただ天地明察の読者層って小説家と学術家をごっちゃにするような層でもないとは思うんだが
73イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:28:52 ID:2KV2W8nw
理念的に違うとわかってても、具体的にどこが違うとわかってないと「区別がついてる」と胸を張っていえないだろう
ということじゃないかなー。

理念的にはわかってるつもりの素人としてはありがたい
74イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:30:36 ID:5k5u/ULo
歴史資料の解釈としては関孝和が改暦に関わっているかどうかはっきりさせる必要は無い
むしろそこは慎重に検討していくべきなんだろうけど
関孝和を中心人物の一人に据えた小説としては、そういうわけにいかないじゃん?
だから資料とは矛盾しないように
「どんな書にも改暦のことは一語として記しはしなかったし、誰にも記せなかった。」
って断わりを入れた上で、創作として関わらせたんだろうに。

これでご不満なら小説家はどうすりゃいいんだろうな。
未確定なことはネタにするな、とまで言われてるようなものでは。
75イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:34:03 ID:2KV2W8nw
しかし佐藤賢一って別の佐藤賢一かと思って、あんたがいうかwと一瞬思ったよ。
76イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:34:19 ID:s+gSZ1Ow
あれだ。空想科学読本の読者は考察に正確性を求めてるのか、ってのとおんなじ感じ
77イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:36:55 ID:GjflGjJV
司馬遼太郎の創作は史実と違う部分があると分かっていても実際に何処がそうなのかは知らない訳だが
歴史小説を楽しむのが目的ならば一々歴史書を紐解いて相違部分をチェックするするまでの必要は感じない
この人はフィクションというものの存在自体が許せないんじゃないかとさえ思えてくるな
78イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:43:19 ID:eCjlrmPF
>>75
年齢も一緒みたいだしどっちも歴史畑だし紛らわしいよなw
79イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:47:53 ID:X663wDQE
違うというのならそれをちゃんと把握しておきたいからどんどん主張してほしい
俺の中の関孝和像が本当に固定されてしまうところだったもの
80イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:52:07 ID:5k5u/ULo
>>77
自分らが必死こいて追い求めた不確かな過去を引用で「本当のこと」にされてしまうのが嫌だ、って
気持ちはわかる気もするんだけどねえ。
コメントにあるようにやや感情的、攻撃的な文面になってるのがな。
81イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 02:26:29 ID:LQ5eBUB0
ピルグリムイェーガーがあんまり気に入らなかったから敬遠してたけど、微睡みのセフィロトで初めてこの人の小説読んだ
超能力物にしては解り易くて読みやすかった。個人的にこの位の匙加減が好きだ
82イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 02:56:18 ID:2eTCmrwn
微睡みのセフィロト良かったんだけどやっぱり短い
もっと長いやつで読みたくなってくる
長編でより映える作家だよな
83イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 03:07:37 ID:MFD7y16L
マルドゥックやシュピーゲルあたりからうぶちん作品に入ったから
セフィロートは後の作品群の草案じみた作品だなと思った
文庫の解説がまったくマルドゥック解説になってるのは笑ったけど
84イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 03:58:19 ID:1+h+LkZI
小説に書かれていることを鵜呑みにする奴がどんな誤解をしようが、佐藤氏が気にするこっちゃ無いと思うがなぁ。
いちいち騒ぐほどのことか?
85イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 05:29:10 ID:MsA60l7K
歴史小説なんて昔からそんなもんなんだよな。三国志演義とか
86イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 05:53:41 ID:9uu4XA23
>>84
自分の関わった物が意図せぬ形で世に出回っているのならそりゃ気にはするだろうよ。
さて、ウブちんはこれにどう答えるんだろう?
87イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 08:09:24 ID:zz8yNtts
この佐藤氏とうぶちんの構図って、数式の無断引用で激怒した関と、平伏する春海に近いのかな。
でも、この構図のままいくと、うぶちんがゲロ吐きながら改稿した新説バージョンを書き始めてしまう。
テスタメントがまた一日遠のくぜ……
88イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 08:12:57 ID:gVHGX49Q
気持ちはわからないでもないが、
歴史小説というか時代小説に近いものに
いちゃもんつけられても…
89イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 08:39:29 ID:jcSP+SFX
小説は飽くまでもフィクションであり面白ければ正義
きちんと学びたいなら歴史書読めばいいだけ
90イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 08:42:18 ID:zz8yNtts
そういえば、吉川英治新人賞受賞のときに、
浅田次郎が「この本を出していいのか迷う」的なアドバイスをうぶちんに送ったけど、
もしかしてうぶちんは、物語を盛り上げることを優先して、佐藤氏の資料を意図的に改変したのかも。
うぶちんがうっかり資料を読み違えるって、考えにくいんだよなぁ。
なにもかも史実に沿ってやるより、創作として改変したほうが面白いなら、
改変を選ぶのがエンターテイナーではなかろうか。
91イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 09:02:02 ID:fRdBetvk
>>87
俺も真っ先にその構図を連想したぜ……
92イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 10:22:14 ID:8bdK26Ua
ブログ更新
>本日の一言 書店参り第2弾 神戸&大阪編
93イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 10:53:35 ID:htkOruqr
http://medimo.tv/blog/comicalive/?p=1512
記事のタイトルだけ見てウブコック狂ったかと思ったけどウブコックじゃなかった
94イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 12:09:42 ID:ohWmozfr
というか、参考文献の著者に事前連絡入れて、名前使わせて貰いますよという了解得たりしないのか?
そこが一番びっくりしたわ。著者が故人ならまだしも、まだ生きてて現役の人なのに。
95イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 12:14:05 ID:0FPgWsoj
しないと思う
96イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 12:51:31 ID:f8jx9op3
>>94
卒論の参考文献だって、いちいち著者に断りいれたりしないだろ。
97イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 13:07:22 ID:0FPgWsoj
引用であってもどこからどこまでが引用ということや元の著作物の出版年月日、出版者、著者を明記すれば連絡取らなくてもいいし
参考文献は着想をそこから得たというだけのことだから、より深くつっこんで著者に質問したい場合以外は連絡なんて取らないと思う
98イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 13:21:22 ID:5k5u/ULo
>>90
「意図的に改変」なんかしてないだろ
ただ一部を引用して、その内容に基づいたフィクションを作っただけ
フィクション部分まで史実と誤解されかねないところが佐藤氏としては不安なわけ
99イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 13:44:31 ID:1+h+LkZI
それはフィクションである小説を読んで誤解する奴が悪いんであって、うぶちんが悪いんでも佐藤氏が悪いんでもないような
100イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 14:02:10 ID:s+gSZ1Ow
そもそもこの人が何で怒ってるのかが分からなくなってきた・・・
関孝和は天地明察のなかでもほとんど改暦に関わってないよね?
史料にかかれてない部分を補ってだけで・・・
むしろたった一文しかない史実に、うまく帳尻を合わせてるように見えるんだが
101イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 14:06:53 ID:4bbmpG25
スニーカー文庫8月1日の新刊にもテスタメントなかったお・・・。
102イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 14:27:22 ID:Otl2epu8
2011年早春、初夏という意味だったのさ
103イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 14:53:24 ID:01AKab6U
そういう誤解がないように小説と史実の相違の解説をするってだけで怒ってはいないでしょ
104イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 15:32:47 ID:5k5u/ULo
>『天地明察』は、筋書きのために都合の良い部分だけを抜き出して拙著を参照していることは明らかである。

とまで書いてしまって、怒ってないですよ?冷静に解説してるだけですよ?というのも苦しいと思うんだけどね
105イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 15:37:30 ID:ohWmozfr
天地明察は色々な方面からクレームが来てるな。
でもうぶちんはノーコメントを貫くと思う。角川からも、へたに反応するなとか言われてそう。
106イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 15:42:38 ID:YIZ3zMwy
かなり勝手かな邪推をすると、どちらかというと佐藤氏の側が
ネットという場の沸点の低さを知らないまま言いすぎていると予想。
自分の庭で、自分が引用された側である強みを最大限に利用して
相手の言い分一切挟まずに言いたい事言った上で「反論があるなら
菓子詰め持って挨拶に来なさい」という感じ。
佐藤氏の言い分は何ひとつ間違えてないけど、交渉手順を間違えてる
107イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 15:43:13 ID:dtQfp9Tf
まあ、いきなり出てきたしな
そういうのは多いだろ
108イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 15:58:58 ID:mQAshvDb
>>106
史実の正しいところをつまびらかにするのは、いいことだと思うんだけどね
ブログで発表するやりかたじゃないよな
専門家相手の論文や学会発表でなくて、あくまで天地明察を読んだ一般人に
向けて話しているわけだから

いかん、そろそろスレチになりそうだな、吐きながらテスタメントを待つ作業に戻るか
109イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 16:02:06 ID:zz8yNtts
とにかく、これらのクレーム群がきっかけで、一般小説家冲方丁、としての経歴にケチがつかなければ、いいなぁ。
これまで実力はあっても、相応に注目されない不憫な日々だったんだし。
もちろん、ファンからの贔屓だけどさ。

>>108
俺も吐きながらテスタメントを待つ作業に戻るわ。
110イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 16:07:58 ID:2KV2W8nw
一般人に幅広く注目を集める手段としては、こういう釣りまがいの攻撃的態度は有効だと思うぞ
穏健な感想の形でかかれてたら、これだけ耳目を集めたかどうか。
まさに論文じゃなくブログだから有効な手段だろう
111イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 16:09:29 ID:qBSVnWVB
上手く売名できましたね
112イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 16:24:57 ID:ohWmozfr
テスタメントの進み具合が激しく気になるなぁ。
2巻ではストーリーの縦軸が進まないと分かっているだけに
2巻よりむしろ3巻がいつになるのか気になる。
113イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 16:34:32 ID:mQAshvDb
>>112
MSS側だけやってたら話が先に進まないお…
→そうだ! ページ数を増やしてもうちょっと先の話まで書けばいいんだお!
→結局MSSの話しか書けなかったお…(ページ数は1巻の2倍)

実際のところ、2巻はどれくらいのページ数になるのかな?
毎回厚くなっていくイメージしかないんだが
114イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 16:42:30 ID:oG0FkcFF
テスタメント2出るまで1封印している身としては
いつまで待てばいいかが知りたいところです

表紙が3冊そろって1枚の絵になるようだから
テンタメントは3冊とも同じ厚さにしてほしいね

読めるならいくらページ増やしてもいいけどなー
115イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 18:52:22 ID:J09V6zrC
この人参考文献やら時代背景やらをまるで理解できてないんだろうなー
ってことはピルグリの時も言われてたっしょ。詳細は忘れたがカトリックとプロテスタントの違いすら理解できてないことは指摘されてて
結構致命的な感じだったように記憶してる。詳細覚えてる人居ない?
116イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 19:53:38 ID:yE/PEFn0
活劇なし、数学とカレンダー作成にかけた漢たちを書く時代小説!

……まあ、エンターテイメントとして広く一般に普及するためには史実をベースに
いろいろイジッってドラマ性を高めなけりゃ、一部のコアな層くらいしか受けなかったろうし。
時代小説は事実を元に脚色を加えたフィクションだし、こうした批判って
人気の出た時代小説には必ず付いてまとうトラブルだと思うんだけどな。
117イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:29:06 ID:XWDlrfHr
いつか史実以上にスタンダートになって
冲方史観とか呼ばれるようになる日が来る

しかしここまできたらやっぱりこの佐藤氏とうぶちんの
118イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:30:03 ID:XWDlrfHr
ミスったorz

佐藤氏とうぶちんの対談見てみたくなるよなあ
119イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:37:38 ID:ohWmozfr
対談っつっても、

佐藤氏「ここ間違ってますよ」
うぶちん「どうもすいません。でもまぁ、小説なんで」
佐藤氏「とはいえ、俺の名前使う以上は誤解のないようにお願いしますよ」
うぶちん「はい、すいませんでした」

で終了じゃない?
120イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:40:06 ID:xCbLk2B1
深くつっこんでもあんま面白そうな感じしないわー
121イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:43:41 ID:2KV2W8nw
小説の参考文献の提示ってのは、「小説の創作」を信じないように信頼できる文献を提示するって意味もあると思うんだ
根拠ないけど
122イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:50:52 ID:HVNyxGg/
佐藤氏のツッコミその2が来てたのか。
建部のおっちゃんの年齢や人柄について色々言われてるな。

まぁあれだ、史実をモデルにして再構成したフィクションって事で
納得してくれんかな。
123イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:58:18 ID:KF6tVuKM
>>119
うぶちん「という事で申し訳ありませんでした」
佐藤氏「いえ、私も少し感情的に成りすぎましたw」
うぶちん「それでお話しててなんかエンジンかかっちゃったんで次は“歴史編纂家と歴史叙詩家の対決”みたいなテーマで一本書こうと思います!」
佐藤氏「あー、“三国志VS三国志演義”みたいな?」
うぶちん「(゜Д、゜)ウン」

嫁「(゜Д、゜)」
編集「(゜Д、゜)」
テスタ待ち勢「(゜Д、゜)」
124sage:2010/06/12(土) 22:29:22 ID:stO3r36g
どんちゃん、てのが良い感じで仲裁してくれているか心配しなさんな。
つかこの佐藤先生、水戸黄門見て
「この番組のせいで歴史的事実を誤解する一般人が増えた、けしからん」
とかいっているのかね?
あくまで自分の専門分野のみに反応するのかね?
どうにも上から目線が鼻につく。

「仮説しか無い事象に関しては、筋が通っていればそれも立派な仮説だ。自信を持って思考を飛躍させなさい」
恩師の言葉ですよ。


125イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 22:32:47 ID:u+yVQPzq
せっかくかっこいいこと言ってるのに名前欄とメル欄が><
126イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 22:51:08 ID:Otl2epu8
蛭雪ちゃんとちゅっちゅしたいよ〜
127イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 22:51:30 ID:stO3r36g
>>125
すみません慣れないIEからだったもので><
しかもageてる…

128イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 22:51:47 ID:gVHGX49Q
佐藤氏ウザくなってきた。
「小説」に一体何を求めているんだ。

「参考文献は物故者の本を使え。死人に口なし。」

なんだこいつ
129イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 22:51:58 ID:xCbLk2B1
読み方なんだっけ、ツーシュエ?
130イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 22:53:00 ID:xCbLk2B1
>>128
最初の主張からすでになんかめんどくさそうな人だったじゃん
ほっとけばー?
131イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 22:54:43 ID:t+FeSF3o
限りなく史実に近いフィクションだから過剰に反応するんだろうな
いっそ森重文がタイムスリップして関孝和と数学対決するとかいう話だったらスルーしてたろうに
創作が創作である由縁が理解出来ないならばもう小説の類は手に取らないで下さいとしか言えない
132イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:00:22 ID:ozAxr9m7
時代小説というジャンルは「史実とフィクションは別物!」って開き直りにくい所があるしなー
アカデミズムとの衝突はある程度しょうがないのかもしれない
133イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:00:41 ID:TrhPEAC7
>>128
えー…そこはヒートアップしちゃったから自嘲してるんだと思って笑ったけどなあ。
134イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:11:09 ID:eD+rYt0V
よくわからないがお前ら冷静にゲロを吐く作業に戻るんだ
135イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:14:20 ID:Otl2epu8
@耳からビニール袋をひっかけます(ゲロゲロ君大権現に敬意を示す意味も込めて)
136イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:15:22 ID:fRdBetvk
>>123
テスタ待ち勢としては、うぶちんが某ガイエの轍を踏まないことを祈るばかりだぜ
歴史物に手を出したばっかりに既刊シリーズ放置とかは……
137イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:15:37 ID:YIZ3zMwy
あと、モノが余りにもマイナーな題材だってのがある。
三国志みたいに既に世間にも周知されて資料も論文もそのほかも充実してる題材なら
ちょっとくらい美少女まみれの若本姐貴にしても「ははは、こやつめ」で済むけど、
関孝和にとっても「出世作」といえるこれでいきなり創作バリバリというのは、
マジな学者にとっては歪んだイメージの流布に対する危険を指摘するのが義務だろ

まして自分の抱いていたイメージとはまったく違う関孝和像をブチ挙げられ、
それに自分の名前だけ利用されては。
関孝和の出身地は群馬県です。上毛カルタ買ってね!
138イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:30:26 ID:S6YtaL3S
マイナーな学究畑の人がひょんなことで取り上げられて
舞い上がっちゃったのかな。
フィクションにこんだけいちゃもんつけれるって、
なかなかアレな人だ。

もうあれじゃね?これからの佐藤氏の著作には
「参考文献にするのはお断りします」とでも入れとけばw
139イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:39:31 ID:jcSP+SFX
>>137
く:草津温泉日本の名湯しか知らね
140イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:45:21 ID:+55DLl+Q
>>138
いくらなんでもその理屈は無茶苦茶だわ
舞い上がっちゃってんのどっちだよw
141イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:56:41 ID:ohWmozfr
俺らもあんまりヒートアップしないようにしようぜ。
ここで佐藤氏叩きに走ると、「また冲方信者は・・・」とか言われちゃうし。
142イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:57:15 ID:xCbLk2B1
生ぬるくスルーしとけばいい話をぐりぐりこねくり回すのがすきなのね
143イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:57:22 ID:eD+rYt0V
だからゲロを
144イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:01:09 ID:6gMTNbA1
こんなに作家と学者に意識の差があるとは思わなかった……

とか思ってたらコメント欄に結構冷静な意見が寄せられてるね
自分の縄張り荒らされた気分なんだろうなー
145イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:03:15 ID:AQpPE/SI
ゲロ→つわり→妊娠→鳳×冬真
という形になるな…
146イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:04:49 ID:5WjPyOrL
どんちゃんって精鋭の一人に違いないお

>>134
あと何回ゲロを吐いたら陽炎に会えますか?
147イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:05:10 ID:yXnlNiYt
ボイルドの娘ってアノニマスで何歳くらい?
誰か計算してくれないか
バロットが20代だっけ?
148イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:21:41 ID:6lH6u/I6
>>146
量より質
149イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:28:52 ID:CFm6shgN
質のいいゲロってなどんなもんなのか
胃の内容物によるのか
それとも吐いた時の精神状態とかそういうものか
150イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:30:06 ID:6CO4X+zX
精神の血ってことじゃないか?
151イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:53:23 ID:95vwpBXa
サルトル的な実存に対する嘔吐を目指せということだろう
152イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 02:17:32 ID:R+ru+U1e
Let it 嘔吐!!!
153イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 07:10:09 ID:HpKapdyD
佐藤氏「A=Bであり、B=Cである。だからA=Cである」
うぶちんの天地明察「A=Bであり(←ここまで引用、ここから創作→)B=Zである、だからA=Z」
佐藤氏「こっちは生涯をかけてA=C説までを学問的に証明したのに、エンタメ作家が思い付きでA=Zって言うな。
     いや、A=Zっていうのは勝手だけど、自分のA=B説を歪曲してA=Zの補強に使うな。
     あーあ、死人に口なし(笑)」

坂本龍馬研究のひとも司馬遼太郎「竜馬がゆく」に怒ったりしているのかな…?
あれも天地明察並みのフィクション、竜馬のイメージをひとつに固定した張本人だ。
154イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 07:16:15 ID:RypUgXs2
一読者がぐちぐち言うことでもないだろ
ほっとけよ
155イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 08:04:20 ID:jKsTpN1e
今朝の朝日新聞に、うぶちんのエッセイが載ってた。題材は自身の父親について。
あの息子にしてあの親ありだわ。うぶちんもうぶちんでマジパネェ
156イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 08:12:37 ID:lfG1lerb
やっぱオイレンとスプライトは分けてた方が良かったなあ
事件の細かい真相とかはスプライトに任せてたからオイレンは凄いストーリーのテンポ良くて面白かったのに
157イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 08:25:39 ID:JF/gBfuj
>>156
単純にキャラの数が半分だったから、把握しやすかったしね。
もはやテスタメントのキャラ数は、精鋭にしか把握できない数ですよ。

でも、島田フミカネの絵は好きなんだ。某パンツじゃなryの影響で。
エロとコメディを抜いたら、押井監督がシュピーゲルをOVA化してくれるかな。
158イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 08:26:42 ID:50MtmnhS
>>137
つ:乙舞う形の群馬県 ですか!?
159イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 11:53:53 ID:uWYi7MiX
>>152
排泄魔法だけにそれでも合ってそうだから困る
160イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:43:09 ID:WBA8Ymb/
しつこいかも知れんが失礼。

佐藤先生、それは後釣り宣言ですか?
しかも親しい関係者らしき人のコメント削除ですかそうですか。

税金から出た研究費については何にも言いませんがね。
161イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:47:47 ID:Z/9fkDCm
ところで今冲方はどれだけ仕事抱えてんだ
劇場版マルドゥック、ファフナー
光圀、マルドゥック、テスタメント
サンクチュアリ、漫画版マルスク
くらいか?
162イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:51:41 ID:Vbn4NuU0
お禿様との対談は?
163イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:53:51 ID:5cf17T4b
>>160
なんかどんどん酷くなるな。
最初はまあ、共感できないながらも理解は出来るって感じだったのだが…
164イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:56:05 ID:7gZ65tr2
プロダクションIGのアニメ映画もあったような
165イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 15:37:20 ID:dCfRKUR6
>>160
まとめBlog経由カトゆーでまで取り上げられたから反響も大きかったろうね
2010-06-13 12:47:45のエントリは読んでも気分が悪くなるだけだった
まだ見てない人はそのまま見ないほうがいいよ まったり進行に戻ろうや
166イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 16:11:37 ID:2Rfa7Hep
>>161
冨野の相手も「仕事」というにふさわしい重度のストレスだと思うわ
167イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 16:28:53 ID:YduenCUe
>>155
俺も読んだ。
理性的に作品を突き詰めろっていう教育のお陰で、冲方は吐くまで作品にこだわるようになったんだなあって思ったわ。
父親のお陰で、あの作品の要素が醸成されたんだろうな。
168イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 16:32:10 ID:4r9Rq0GJ
>>155
うちは読売だから羨ましい……
169イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 17:09:00 ID:44l2Rple
神様のカルテもう映像化なのか。
もしかして本屋大賞受賞予定で進行してたとか?

天地明察映像化はどうなるのかねえ
170イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 17:33:46 ID:AQpPE/SI
テスタメントは犠牲になったのだ…
171イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:08:23 ID:Zr1IwaSr
おやじのせなか
  理性的 本質問う厳しさ

 父は建設会社のエンジニアで、海外を飛び回っていました。有能だったらしいんですが、がんで倒れ、僕が高校1年生の時に42歳で亡くなりました。
 
 理性的で、感情を出さない人でした。全然ほめてくれない。怒るときも物静かで、それが逆に怖かった。僕は悪ガキだったんで、家のドアに爆竹を仕掛けたり、ガスレンジに煙玉を詰めたりする。
父はひたすら「なぜやったのか」と問いつめるんです。「心にやましいことがなければすべて説明できるはずだ」と。心の奥底の部分を自分の口で語らされる。これは非常につらい。
 
 子供と大人を区別しませんでしたね。6歳の僕に出張先から届いた絵はがきには「何をして遊べばいいか自分で考えなさい」と書いてあった。
9歳ぐらいの時、卓球のラケットを投げて友達と遊んでいたら、父は「スポーツは、ルールと枠組みがあるからこそ楽しいんだ」ということを延々と話し始めた。
 
 僕が読む漫画雑誌は全部読んでたし、一緒にアニメも見ました。「最初の頃より質が落ちてきた。がっかりだ」とか批判も厳しかった。
 
 闘病が始まった頃、僕は14歳で、当時は画家になりたいと思っていた。それで、絵を描いてお見舞いに持って行ったんです。いかにも病室に似合いそうな、赤とんぼが飛んでいる風景画。
ところが父は、「これで良いと思っているのか。本気で描いたのか」と力の限りに批判した。
 
 このやろー、と腹が立って描き直しました。片腕の少女が、自分の腕を吹っ飛ばした銃弾を手にして「きれいだな」と無邪気に見つめている絵。そういう戦争写真を見つけて題材にしたんです。
「お前のまなざしが良く出ている」。そんな回りくどい言い方で、ようやくほめてくれました。
 
 作品を世に問うなら手を抜くな、理性で本質を突き詰めろ、という父の教えが、ずっと僕の支えになっています。今の僕を見てもほめないでしょうね。
「良い編集者さんと仕事できたね」ぐらいは言うかなあ。
                         (聞き手・花野雄太)
172イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:21:22 ID:2Q/eOVLk
>>171
おー、ありがとう!

>片腕の少女が、自分の腕を吹っ飛ばした銃弾を手にして「きれいだな」と無邪気に見つめている絵。
そういう戦争写真を見つけて題材にしたんです。

末恐ろしすぎる14歳だな…
173イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:21:57 ID:UoNVM5vH
あらためてウブチンを尊敬した。
親子そろってすごい人たちだ。
174イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:24:03 ID:Z/9fkDCm
>>171
>片腕の少女が、自分の腕を吹っ飛ばした銃弾を手にして「きれいだな」と無邪気に見つめている絵。そういう戦争写真を見つけて題材にしたんです。
「お前のまなざしが良く出ている」。そんな回りくどい言い方で、ようやくほめてくれました。
この文章だけで泣ける
早くテスタメントを・・・
175イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:26:06 ID:5cf17T4b
まんまウブ作品に出てきそうなやりとりなのが凄い
176イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:28:49 ID:z9t+6mG4
なんかまんま特甲児童に流用出来そうなエピソードだなw
177イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:31:25 ID:iTCM/pnR
「理性で本質を〜」はまさに全作品そうだよな
親父さんも求道者だったわけか
なんか納得した
考えてみれば「厳しいが軸のぶれない大人」って必ずどの作品にも一人は出てくるもんなぁ
178イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:39:28 ID:zmmujp7f
ラケット投げて遊ぶくらい「子供の自由な発想」でいいじゃねーか
179イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:57:33 ID:kjCTIqPx
うぶちん悪ガキすぎるやろ

昔なんかのムックで「私のヒーロー」とかそんな題で複数の作家が記事を寄せてて
うぶちんのは父親についてだった。そのときのはお父さんがどんな人かとかは
全然書いてなくて末期でも毅然とした態度だった、くらいしか書いてなかったけど。
すごいなこの父にしてこの子あり
180イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:19:24 ID:w4yXg8It
知性溢れる親父だな
小説の中の人みたいだ
181イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:24:10 ID:cY7pldBC
バートランド・ラッセルを思い出した
子供を子供扱いしないって大事だよな、特にこんな時代は
182イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:29:15 ID:2Q/eOVLk
なんか伊坂作品にでてきそうな感じ。
183イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:46:20 ID:le0wwNA9
大隊長やらロシアの人辺りのキャラには、父親像が投影されてるのかもね
…尋問の人や、机叩く人とかみたいな女性陣にもモデルいるのか?うぶちん絞られてるの?
184イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:49:04 ID:Z/9fkDCm
>>183
・・・嫁?
185イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:49:50 ID:RypUgXs2
尋問の人ってグレーテルさんのこと?
あの人はモデルいるってブログにあったよね?
186イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:56:40 ID:iy7JMsfT
夕霧のモデルは嫁だと結構本気で妄想している
187イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:58:34 ID:213xHP4b
なんか目から汗が出てきたわ・・
188イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:02:10 ID:dlvEXH3b
嫁たしか食器とか投げ放題の人だったな
189イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:17:00 ID:UZOxzSbj
(言動が)アリソンに似てるんだっけか
190イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:26:47 ID:P184bIgL
>>179
アルスラーン戦記の新章執筆記念のムックだな。タイトルは忘れた
191イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 23:38:05 ID:5WjPyOrL
アル戦とかどれも新章みたいなもんじゃないか
蛇王まで持ってるけどその後出てるんかな?

ガイエ読んでたらうぶちんのテスタ待ちなんて全然平気さ…
192イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 00:42:53 ID:Aj4hhxoO
はやぶさ帰還を小説に…

現実がラノベ以上の展開だったから無理か。
193イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 00:45:18 ID:8i2TFqS9
野尻さんが「はやぶさネタは事実が小説ぶっちぎり過ぎてて発想が追いつけない」って云ってなかったかい。
194イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 00:48:20 ID:Aj4hhxoO
>>193
mjk
まあそりゃそうか。
195イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 03:13:21 ID:R4/fJPen
はやぶさはサマルトリア組の鉄砲玉が装備してるさ
196イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 09:07:01 ID:0+XdbY+C
しかもSFCだからはかぶさは使えないと知ってて
それでも嫌な顔ひとつせず装備するサマルトリア王子マジけなげ
197イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 10:13:41 ID:cWIoqFGQ
>>192
はやぶさに未知の宇宙ウイルスか謎の生命体か、はたまた密かに搭載された核燃料があればあるいは……
198イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 21:10:20 ID:LVvCcnTg
うぶちん自体が「宇宙から落ちてきた男」だからな…
199イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 21:54:09 ID:kz7w/hvh
朝日夕刊にも登場
200イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 21:55:36 ID:fcK1ye0n
>>198
ジャミラかよ
201イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 23:02:43 ID:TwGxzt1a
次から写真に写る時は服を頭まで上げて顔だけ出すのか
202イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 01:00:37 ID:UXCrW4Jf
本屋行ったらうぶちんが窓辺でにやけてるポップが貼られていた
ちょっと顔がいい作者は写真撮られるんだな
203イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 06:34:37 ID:rRFBoyuO
「地球〈アース〉に降りてきた男」だったなw
204イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 08:32:22 ID:VHCtE4oS
シルクハットの少女に妖精さんと呼ばれているのか
205イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 16:53:08 ID:v+xotKRH
ああ、確かにウブチンの腕はアルケミストアームっぽいな。
言葉の錬金術師的な意味で。
206イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 20:36:27 ID:sygFxcSx
ttp://homepage2.nifty.com/M-TSUJI/sakusaku/6_1.htm
辻さんも天地明察大絶賛&テスタメント2巻マダー?
207イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 20:45:02 ID:J7lfuFEq
辻真先いばらの王も見てるのか
生涯現役の人だな
208イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 22:15:42 ID:DIWd2+sz
この爺様の守備範囲がエリア51レベルで素敵すぎるww
209イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 09:18:05 ID:YKTWMVkI
NT読んだけど富野はまさに経験の塊だな
立場が人を作るとはよく言ったもんだ
210イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 16:24:05 ID:NO09tVJs
>>209
立場を欲し、獲得し、そして作られ、さらには抗いまでして成った御仁だからな。
211イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 17:04:36 ID:Nc8BGc26
銀魂って面白いもんな
212イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 17:07:00 ID:aTeT4xVE
何の話かわからん
銀魂?
213イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 17:10:38 ID:nCKjePpQ
ギンタマアニメの監督がお禿さまの弟子だったか
214イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:51:36 ID:mGOlzBVY
ふと思いついてばいばい、アース読んでスペルの逆読みみたいの調べてみた

ベル:NOWHERE NOWHERE 無何有郷
アドニス:NOWHERE NOWHERE 無何有郷
シアン:ENOLA ALONE 孤独
ガフ:EMOCLEW WELCOME いらっしゃい
ギネス(ミスト):EVREN NERVE 神経
ジンバック(ギネス):ERALF FLARE 炎
トム:TIXE EXIT 脱出
誰か:ECNES SENCE 感覚
ティツァーノ:LEGNA ANGEL もうよいのかカイム…
キース:LIVED DEVIL 悪魔
キース2:DILLEGNAVE EVANGELLID 福音
レッドラム:REDRUM MURDER 殺人鬼
旅人:ノマド→NOMAD DAMON 悪魔
魔:ニドホッグ→?

意外と面白い発見だった
215イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:52:27 ID:mGOlzBVY
sage忘れorz
216イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:57:44 ID:uFunPagM
エクネートシーズがECNESTIXEになってるが読みからしてもECNETSIXE→EXISTENCE≒存在の誤植だと信じてる
ニドホッグは逆読みじゃなくてそのままニーズヘッグのこと
217イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:00:23 ID:GslKvztj
>>214
野上「れぐなー」を付け足しといてくれ。
218イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 23:37:44 ID:hGphrvFZ
>>214
ノマド=悪魔にしては、英語のスペルが『demon』だから、若干違うんじゃないかと思ったが、そう考えるとそれはそれでしっくり来る気もするな。どうなんだろう。

最後の章タイトル『旅人、ただ今ここに在りし』も、
なんだか『ただいま』にかかっているような気がして、じんわり来る。
219イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:14:26 ID:K0ahUgyc
辞書を引いてみたが、「NOMAD」はそのままで遊牧民とか放浪者って意味になるらしいな

個人的に「レッドラム」っていう語感は、逆読みでの意味や物語上の役割と
上手くかみ合ってると感じたな
220214:2010/06/17(木) 00:14:55 ID:dVYlX+Lb
>>215
>>216
>>217
orz

ミス…
明日にでも訂正します
NOMEDでも冲方さんならノメドではなくノマドと読む気もしないでもなくはない…?
他にも考察あるかな?
221イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:17:40 ID:ozaFgqgM
DAMONだと人名になるね
案外素で間違えてたりして
222イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:24:15 ID:cBKMQ8cA
redrumは古めの洋ゲー2作品くらいででも見たネタだから
結構ありがちに感じてた。
223イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:30:26 ID:ozaFgqgM
REDRUMといえばシャイニングだよな
224イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:32:31 ID:i85An1zc
ところで、ウフコックはマウス?ラット?
自分はラット位大きいマウスだと想像してます。
225イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:33:21 ID:5qvRBT06
奥さんの顔が一番怖いと噂のアレですね
226イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 01:59:32 ID:Pv7Coszc
天地明察に萌え萌えきゅん
227イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 10:54:41 ID:bAStc8tf
レドラムはシャイニングが起源かとオモテタ
228イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 15:24:06 ID:ZHtr7dN8
修正してみた

ベル:EREHWON→NOWHERE 無何有郷
アドニス:NOWHERE→EREHWON 無何有郷
シアン:ENOLA→ALONE 孤独
ガフ:EMOCLEW→WELCOME いらっしゃい
ギネス(ミスト):EVREN→NERVE 神経
ジンバック(ギネス):ERALF→FLARE 炎
トム:TIXE→EXIT 脱出
誰か:ECNES→SENCE 感覚
合体:ECNESTIXE(ECNETSIXE→EXISTENCE 存在)の誤植
ティツァーノ:LEGNA→ANGEL もうよいのかカイム…
キース:LIVED→DEVIL 悪魔
キース2:DILLEGNAVE→EVANGELLID 福音
レッドラム:REDRUM→MURDER 殺人鬼
かませ:OUROBOROS 尾を飲み込む蛇 無限ループ 古代ギリシア語
旅人:ノマド→NOMAD 放浪者 
魔:ニドホッグ→ニーズヘッグ→Nidhogg 怒りに燃えてうずくまる者 嘲笑する虐殺者 古ノルド語 北欧神話
ドランブイ:満足できる酒 リキュールの一種 
ラスティネイル:ドランブイにウィスキーを足したもの 

229イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 15:48:56 ID:X85+x8Ez
そういえば、ばいアス買ったまま読まずに積んであるな…
230イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 15:52:17 ID:0TywGeWN
もったいない
231イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 16:37:01 ID:+YxOr+OK
NOWHEREの逆読みのエレホンっつーたら久美沙織を思い出すんだけど
なんか古典的な元ネタでもあるんかね
232イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 19:25:32 ID:FePLLLiL
EMOCLEWが『王国』を意味するのは、あの世界が楽の国=テーマパークだからなんだろなー
だからこそTIXEもあるってことで。

最後に出てきた門番がイクス、ワイ、ツェットだの言うもんだから、
登場人物の順番や名前に意味があんのかなと思いかけたが、
そんな法則はみつからなかったぜ。
でも、『ベルが剣の国で最後に出会う人』って意味はあったんだろな。

それはそれとしてラブラック=珍しい者って訳は一体何語なのだろう。
233イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 19:27:10 ID:X85+x8Ez
http://www37.atwiki.jp/yuki_yugoslav/

これを今読んでて思ったのが、「あれ? うぶちんのプロット流出?」だった。

場所がちょいと違うだけで、ほとんどシュピーゲルシリーズになれそうな内容w
234イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 20:11:07 ID:ZHtr7dN8
マルドゥック・アノニマスが来年に刊行予定だそうな
映画は今秋公開予定らしい

ラブラックで検索してそれらしいのはLoveLuck(愛運)がでてきた
なかなかかわいらしいじゃないか

ついでに妹のベルモットは酒の名前だった 
235イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 20:13:00 ID:DQRo+KGo
>>234
来年のいつですか?
236イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 22:50:25 ID:ZaiZIZ3N
シャンディ+ガフ=シャンディガフもお酒だし、
他にも飲食魔法がレストラント、排泄魔法がレストルームとか
ネーミングセンスが独特でしたな
237イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 23:14:04 ID:K0ahUgyc
トイ・レッ・ト! トイ・レッ・ト!
238イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 23:33:24 ID:HprYeahc
シュピーゲル読んでたら造換筒って単語が出てきたけど、
漢字は違えどBLAMEでも”ぞうかんとう”って単語が出てたな。
どちらも転送技術に関する物だし。
SF的に何か元ネタあるの?
239イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 02:27:10 ID:VHnIyYHS
獣花とかばいアスのネーミングセンスは絶妙だよな
ルビをうまく使ってSFの小道具にもしてるし

>>234
lackの方かと思ってた
240イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 07:46:05 ID:z6YrL/31
ゼロ 欠ける
love  lack ? よく意味は分からんが
241イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 19:19:36 ID:WjW/TfXb
世界の成り立ちゆえに愛されるのか
のっぺらぼうだから愛(というか仲間?)難しいのか
242イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 19:23:05 ID:WjW/TfXb
愛を得るのが難しいのか、って書きたかった。
本編はじまっていろんな人から好かれてたけど、異端者だっただろうし
243イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 08:12:59 ID:UE/9aHrW
nobody nowhere
244イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:30:18 ID:Fq3wlLJP
nowhere daitaaaaaaaan!!!
245イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:31:14 ID:k62AqPPQ
ubutin
うぶちん

  nit       ubu
ニット帽被った ウブな奴
246イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:33:21 ID:X1qqxlpc
へるたーすけるたー
247イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:28:20 ID:FgQWxMfP
ローデシアがヘルタースケルターって叫ぶのはオリジナル?
何か謂れがあるのかな?
248イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:38:39 ID:DVNf5zVy
ドランブイ飲んでみた。
甘くて美味い、でもストレートだと甘過ぎるから
ラスティ・ネイルにして飲みたくなる。アドニスと“釘打ち”ネイルズに乾杯。

ドランブイと味の方向性が似てるイェーガー・マイスターも
ばいアスに登場させれば良かったのになー。名前も(素で)ブッ飛んでるし。
イェーガーのほうが薬みたいな味が強いけど、あれはあれで面白い。
249イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:57:27 ID:kc+fRbaD
王ドロボウかとおもったら違った
ばいアスか
250イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 23:45:14 ID:UE/9aHrW
あー何となく雰囲気似てる気がする。もし漫画化するなら王ドロボウの人いいかも。
251イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:21:36 ID:Fe5KiAt5
>>247
チャールズ・マンソンがビートルズの同名曲を曲解したとかいうのが有名だけど、そういうのではなく?
252イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 01:02:53 ID:v9FVbB+s
クローネンブルグってビールがあるな
ただKronenbourgなのかCronenbergなのかよくわからない
Cronenberg(クローネンヴァーグ)のドイツ語読みがクローネンブルグってこのスレでみたことがあるんだが…
関係ないけどこの前満員電車でヴェロシティを読みふける青年を見た
「しゃぶってやるぜ!」とか声かけるべきだったのだろうか…
253252:2010/06/21(月) 01:03:51 ID:v9FVbB+s
ビールの綴りはKronenbourg
ヘルガの名前の綴りがわからないという意味です
254イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 12:39:52 ID:nd/m2qpx
「マンマ、マンマ、マンマ、キエエエエエエエエ!(゚Д、゚)」
の方が汎用性があると思われる。
255イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 15:11:15 ID:uE6N3twz
限りなくブルーに近いレッド
これは陽炎が乙のようになることを暗示しているんだよ!
256イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 15:13:15 ID:1y+cDh2m
マルドゥックスクランブルでチャールズが言ってた、
「草食動物の群れは肉食獣に食われる落ちこぼれを見て楽しんでいる」って話って本当ですか?
257イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 15:15:41 ID:HYLj4sPI
青は 「進め」
黄は 「進め」
赤は 「気をつけて進め」

って、関西だとあながち冗談でもないからなあ……
258イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 15:38:28 ID:m43KVu1B
南アフリカだと信号待ちで止まったらもれなく強盗が襲ってくるらしい。
だから停車する時はよほど気をつけないといかんのだとか。
259イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 15:42:42 ID:z7cuspbk
【急募】ドアガンナー
260イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 20:28:00 ID:OMlR8I7h
停車する時だけトランスフォーム
261イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 21:41:26 ID:jwB9I2kP
発車するときは転送を開封
262イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 23:50:43 ID:TiD2Ly8O
ばいアス全巻まとめ買いした
263イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 02:23:57 ID:0t/9Bm6t
>>262
実にアリスステルだ
264イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 12:26:35 ID:5mAjAq+8
アリスステルだっけアリステルだっけ
265イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 14:56:47 ID:AWkkSx0A
乙・アイシテル・シュナイダー
266イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 15:05:19 ID:ySBYR3oj
乙・アイシテル・シナナイデー
267イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 15:43:55 ID:NjBEnBr+
ブログ見たんだが・・・
なんかもう、うぶちんは自分を追い込むのが本当に好きだな!
今からでも遅くないから冲方Mk-Uを作るべき
268イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 15:58:50 ID:yhpcSa1c
全w面w改w稿www
269イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 16:08:59 ID:VQgup06V
オワタ、テスタメントさらにオワタ
270イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 16:19:36 ID:RWWhl3lJ
逆に考えるんだ!ライトノベル辞めたくないからテスタメント書かないと考えるんだ!
271イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 16:27:28 ID:vPI+cZK2
いや、流石に酒の席あたりでの戯言でしょ
早川としても、本来ならばこのまま世に埋もれていくであろう作家をサルベージしたという自負と
数少ないサイバーパンク小説の担い手として失いたくない思いがあってのことだと思う
このまま大手出版社やアニメコミック界に専念して欲しくないだろうから
272イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 16:29:36 ID:bSpNpTG1
多分、本人は冗談で言ったけど、今まで冗談みたいなことを実行してきた人だから、周りが真に受けたんだろw
273イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 17:37:37 ID:gQT//9bl
しっかり「実行へ」って書いてあるし
あの人達のことだから、多分にガチだ
274イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 17:41:00 ID:yhpcSa1c
六社七部門が勢ぞろいしてる酒の席ってのも凄いなw
まあ全面改稿っていってもストブリほどは変わらんだろう。

ただ表紙はアニメ絵にしてほしくないなぁ
275イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 17:44:29 ID:gM56oZNp
はやく鳳の話を読ませてください
マジで
276イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 17:47:04 ID:3sLN/7p1
映画に合わせて作るんなら映画の絵を使うんじゃないのか普通
にしても涼月の辛い時間をいつまで止めておくんだ・・・
277イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 18:13:20 ID:kMV8tZ/9
それだ、じゃねーよ
まずテスタメントを終わらせてからにしてくれ・・・

スクランブルの全面改稿は映画の1作目がヒットしてからでいいだろ
278イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 20:03:30 ID:P7N9GHhz
全面改稿はさすがに冗談にしてもヴェロやアノニマスとのすり合わせくらいはするのかな
279イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 20:23:04 ID:gQT//9bl
でも表紙はやっぱり寺田さんにお願いしたいな
280イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 20:59:13 ID:yJeaVl/d
自ら死亡フラグを全力でぶっさすその姿に
281イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 21:02:30 ID:5uLuOz3C
>。『微睡みのセフィロト』以上の改稿っぷりになるのではないかと。
ttp://twitter.com/shiozaway/status/16766304725
282イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 21:03:37 ID:FIhmvLDv
冗談みたいな話を実行する

それが(゜Д、゜)クオリティ。

テスタメント2、3巻、二ヶ月連続刊行ありえるでー。
283イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 21:05:00 ID:FIhmvLDv
というか、新装改稿版出すなら買い直さなきゃならないじゃないか…

アウイエー。
284イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 21:10:13 ID:FEj8LFiS
ヴェロシティとの矛盾点は多少あったが、そこら辺の微調整ってレベルじゃあないのかね
とりあえず表紙はサイバーパンクなイメージを損なわない方向で行って欲しい
285イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 21:53:56 ID:oPbQNiYQ
ハヤカワはあんまアニメ表紙ってやんないような。たまに凄く外すけど。
寺田絵でアニメはオビで対応。ってのが良いな。

しかしテスタメントが後ろに下がると、こんどはアノニマスが入らないような。
映画二作目までに間に合えばいいやって感じなのかな。

加筆はヴェロシティとのすり合わせとブラックジャックにハウスルール追加、
アノニマスへのリンク…ぐらいなのかな。
漫画版の追加設定掬い上げなんかも来るかもね
286イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:00:40 ID:t6X118vE
ゲロゲロゲロゲロ!ゲロゲロゲロゲロ!(゜Д、゜)
287イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:01:15 ID:dC1NyZ3K
大丈夫だ…。テスタメントが9月までに出るなんて安易な夢なんて見ない…。
ただ出版される事を願って日々を過ごすのみ…。
288イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:40:45 ID:WlUNo9QU
新装版ってトールサイズなのか?
できれば旧マルスクやヴェロシティとサイズ揃えて欲しいんだが
トールサイズだとうちの文庫棚には微妙におさまらないんだよな…
289イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:53:07 ID:A35rmPQb
>>287
「夢を見るな」

だが「夢を捨てるな」ってことですね、わかr…わかりたくねー。

のんきに無責任に夢を見ていたかったorz
290イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 23:51:57 ID:yba5HA58
テスタメントは本屋大賞の犠牲になったのだ・・・
291イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 23:56:06 ID:lNWifs9i
ククク…56億7千万年待つ我々からすればうぶちんなど赤子同然…
292イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:05:31 ID:BksQQLuZ
正直、改稿しての新装版とかやめて欲しい。
過去の作品を弄り回すのに時間と才能使うんだったら、
その分新作に費やしてくれ。
なんかバスタードの萩原みたいで嫌だw

過去作品に手を加えたくなるのもわからなくはないけどさ。
293イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:12:38 ID:TW4CsJ4g
死者が生者の道となる…
鳳ェ…
さておきヴェロシティもアニメ化と前向きに考えるが
コックローチさんだけは映像化されても見たくない
294イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:20:10 ID:vMZgdNqp
ショッキング!
295イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:29:07 ID:92jikZ8L
うぶちん、まだ33歳なのに過去の作品をリメイクとか早すぎだろ。
そんなのはもっとトシとってからでいいんだよ。

つまりテスタメント早く出してねってことだけど。
296イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:04:14 ID:NuPKqweH
つーか税金関係が大丈夫なのかね?
自身の経験から突かれまくると「もういいよ、好きなだけ持ってけよ」って気分は非常にわかるが・・
297イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:46:24 ID:/wh3k6T9
>>294
スゲェ、このスレにはジョンソンがいるのか
さすがは選りすぐりの精鋭だな

動くローチーが観たいヤツは、林田球の公式サイトに行くといい
心臓が弱いとか虫嫌いなら見ないほうがいいけど
298イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:49:36 ID:NuPKqweH
ドロヘドロネタを振る奴も居ればそれに気付く奴も居るとはさすが精鋭w
299イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:50:38 ID:gwuCTs74
パパローチのジャケ写!パパローチのジャケ写じゃないか!
300イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 07:02:29 ID:4Fivj/LY
まあ、ハードカバーが文庫化されるときに改稿するってのは、珍しくはない。それと同じかな。
マルスクは文庫書下ろしだったから、改稿の機会がなかったのだろう。

「発売から7年」「アニメ化に合わせて」出しなおすってのは、年月的にも商売的にも
ジャストなタイミングという、うぶちんのプロデューサー的な部分の判断なのだろう。

しかし作家としてのうぶちんは、またゲロを吐いて「殺すぞ追ってくるな」という生活になるのを
悔やんでいることだろうw
301イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 08:46:05 ID:8vvNTBII
今月の最初にマルドゥックスクランブル買って、最近ヴェロシティ買ったばかりなに…
(´;ω;`)
302イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 09:12:46 ID:SgKDsBMT
改稿前後の違いを2828と楽しめる、と思えるようになればここでは一人前です
303イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 10:53:41 ID:MTkOy3cO
スクランブルがどうこう以前に
ヴェロシティでどうにかなっちゃうのが先だなwwwwwwwwww


これでまた一人、強化人間が…
304イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 13:06:30 ID:W+BpynFp
言わないだけで今必死にテスタ書いてるかもしれないだろ
気づいたら京極以上の厚さになってたりするかもしれないだろ!
305イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 14:10:53 ID:gwuCTs74
映画公開に合わせて2週連続刊行だな空気でわかる
306イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 14:24:56 ID:jqxpwLhS
つかセフィロトって改稿してたん?
内容が変わってるの?
307イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 14:41:40 ID:IHn4ngDm
細かいシーンや描写が増えてる。
精神科医が空間操作だけじゃなくて暗示能力を持ってたり(それでライスを操った)。
308イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 15:53:19 ID:8VMM8Ke5
スニーカーにもついに銃弾を受け止められる文庫が出るのか…

胸熱だな。
309イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 15:58:24 ID:sqKHlyjJ
こんなこともあろうかと胸にテスタメントシュピーゲルを仕込んでいたのだ!
310イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:05:10 ID:cBvPuLns
テスタメントって今後もオイレン視点なんかな?
俺はオイレン側の方が面白いからいいけど
311イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:35:49 ID:qX4fiIlu
テスタメント2巻は普通にスプライト視点だろJK
312イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 17:44:15 ID:LFHRZHbc
たしかスクランブルは3ヶ月連続刊行でヴェロシティが3週連続刊行だったんだよな
まさかアノニマスは3日連続刊行・・・はさすがに無いか
1日ずつの刊行って意味が無いような気がするし
313イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 17:50:59 ID:B7rU2HID
>>312
3年連続刊行になります
314イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 17:57:03 ID:jqxpwLhS
>>307
どうも
買うかどうか悩むな
315イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:00:08 ID:8VMM8Ke5
というか、アメリカとかで京極夏彦や川上稔辺りの文庫本で銃弾を受け止めきれるかやってくんないかな…。
316イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:56:01 ID:4+Z+wulq
>>315
本は読むものだ。
防弾性能を求めるものじゃない。
317イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 20:27:31 ID:N0UTQfYQ
iPodは銃弾を受け止められるそうだがな
アフガンで胸にiPod入れてた米兵がそれで命拾いしてる
318イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:04:14 ID:kWVfVjlA
>>312
いや、早川のことだ。やってくれるぞ
実際問題、一日で一冊読み終えるなんて無理だけどな
319イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:09:37 ID:sqKHlyjJ
>>318
1000p前後のの文庫を1日で読破、ネタバレ解禁となる翌0時から祭りをするスレがあってだな・・・
320イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:20:54 ID:eCj4ntIh
あそこで騒いでるのはフラゲ組が大半だろ
321イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:39:31 ID:lrqGRnh0
テスタメントの涼月の自分自身を騙す嘘って、カオレギ3巻のレオニスのセルフオマージュなのかな?
今日再読していてふと思った。
322イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:48:04 ID:S00hJ/JM
フィクションではわりと良くある話だと思う
現実でも「作られた記憶」とかたまにあるし

レオニスよりも涼月のほうが想像もしていなかったからびっくりしたなー
まさに根底を揺るがすショックっていうか
(でもあんないい両親がずっと娘に連絡してこないとかありえない気がするんだけど)
323イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:49:12 ID:LkOBz/KA
ベルも似たようなことしてなかったっけ
324イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:34:37 ID:DWHP9N1t
>>322
> (でもあんないい両親がずっと娘に連絡してこないとかありえない気がするんだけど)
あんないい親だからだろ
拒絶を受け入れて耐えて

テレビに写ったシーンとか切り抜き集めてるんだぜきっと

んで、孫とかに、この娘こんなにやんちゃだったのよ
とかさ

想像したら胸g……目頭熱くくなった
325イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:48:04 ID:H6g/Ljo1
目の前でテーブルを叩き壊されるほど思いっきり拒絶されちゃったしな
親御さんからすれば嫌われているとしか思えないだろう
326イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:55:36 ID:g4N2xtQQ
「あなたが、手を開いている姿が、見えます」
327イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:58:54 ID:S00hJ/JM
泣けてきた
母親も父親も「健康に生んであげられなかったから」「自分のせいで保険治療を受けることが出来なかったから」
うらまれてるだろう、とか思ってたのかもしれない
と324のおかげでようやく思い至った
328イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 23:01:46 ID:MTkOy3cO
そして立ちはだかってしまう犠脳体兵器…

涼月、爆心地へと-
329イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 23:06:08 ID:3ZeGyevJ
>>326
バロット・涼月・ノヴィア・ベルがおしゃべりしてて
横ではウフコック・吹雪・アリスハート・キティが座談会やってるのを想像したら
とてもぽかぽかした気持ちになりました
330イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:13:25 ID:byw1vvji
マルドゥックスクランブルの公式見たけどバロットがゴスロリなかわいい感じだった



ボイルドがダンディというより優男に近い感じの長髪だった
渋いオジサマを想像していたのに
331イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:24:46 ID:cypW74H6
うぶちんが長髪ボイルドにゴーサインを出したらしい。
面白いはずだと信じてみる。
332イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 05:06:02 ID:TrauceON
出ます
出します
出させます
333イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 06:23:57 ID:bv5FzdDE
出ます/出します/ 出させます
334イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 06:46:48 ID:orLI8OyT
>>331
うぶちんはプロデューサーでもあるからね。
ごついおじさんよりはイケメンのほうが、なんだかんだで売れると判断したのだろう。
映画はひとりの成功/失敗じゃ済まないし。

そこでうぶちんは「じゃあ、優男のボイルドなら、どう描けば原作ファンに納得してもらえるか」と
いう視点で作ってくれるはずだから、自分は失望しないと信じている。
335イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 06:56:14 ID:r/jycv5A
ロンゲボイルドは煤けた感じだな。ハードボイルド探偵そのもの。
試しに当初イメージのボイルドと同じ芝居をやらせてみたら
意外と悪くなかった。なんとかなるだろう

>>334
出ます(本の意志)/出します(うぶちん)/出させます(編集)
野放図なプロット/崩壊するスケジュール/蒸発する職業倫理
336イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 08:41:58 ID:byw1vvji
>>331
>>334
>>335

そう言われると優男なボイルドが楽しみになってきた
頭ごなしに否定するのでなく、どのようになるかを楽しみにすればいいんだな

武骨な武人なのではなく、静かな侍みたいのを想像してみるわ
337イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 09:22:46 ID:A7vtjZlw
マルドゥックスクランブルの頃のうぶちんの文体が好きだったんだけど
最近のはほとんどヴェロシティみたいなクランチ文体でしか書いていない?

スクランブルがすごく面白くてヴェロシティ読んでみたら
クランチ文体に若干拒否感が出てしまったんだが
338イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 09:27:38 ID:GY3EREdN
>>337つ本屋大賞受賞作
339イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 10:26:59 ID:A7vtjZlw
>>338
Oh...

文庫になるまで待つかぁ…。
340イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 11:46:34 ID:As4JP/OL
SFマガジン2月号に載ってる短編は普通の口語調だったけど
ああいう内容をそういった文体では読んだことなかったから結構新鮮だった
余裕があるなら探してみておくれ
341イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 12:50:01 ID:PzoL+/7c
【ハロプロ】モー娘。田中れいな、ゴキブリの幻覚に悩まされる 「いつでもどこでもゴキちゃんが見えるのです…」
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277292847/

レベル3…だと…?
342イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 13:57:37 ID:OEGaLxom
まさか夏場にのどが渇いて仕方ないのも・・・?
343イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 14:31:34 ID:EwMSQTIQ
いつの間にか全裸でいるのが当たり前になっていたのも…?
344イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 18:01:53 ID:+JvxVqnj
※夏場でもないのに喉がかわくのはレベル3か糖尿病の予兆です
345イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 18:20:36 ID:C292IB8R
れいなちゃん、フロー状態なのか…。
346イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 23:37:07 ID:9Or+Bm3g
フロー状態で風呂に入ってたのか、鳳…
347イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 02:27:39 ID:i8pbo4yc
ラッキースケベ機能がアップを始めたようです
348イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 07:33:33 ID:zo9oock+
テスタメントで、陽炎の事件が一気に大きくなったけど、
最初から考えられてたのかな?
349イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 17:59:06 ID:GQ1IrFAa
>>348
大隊長と副長が、一巻だか二巻だかの時点ですでに
「陽炎いると大変だね」「吉と出るか凶と出るか」 みたいなこと言ってた気がする
350イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 20:26:11 ID:jkMH3L+d
>>348
テスタ読んでからオイレン読み返すと、これもあれも伏線じゃないかってのが沢山あるお
351イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:12:35 ID:zo9oock+
ほんとだ
ある人物が関わってるって言ってるけど、副長と大隊長は黒幕わかってんのかな
352イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:54:00 ID:7bd6cChJ
もう中隊長が生き残る気がしない……

友人にオイレン/スプライトを勧めてみたら容赦のないキャラの死にっぷりに軽いトラウマになったようだ。
マルドゥックの方がよかったかと後悔した。
353イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:56:18 ID:3bLxU0Xm
ヴェロで仲間がほぼ全滅なのにか
354イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 17:15:02 ID:avu3RdYk
デュラララ見てたら天地明察のCMが流れてポカーン(゚Д、゚)
355イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 17:22:00 ID:3bLxU0Xm
どんなCM?
356イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 18:27:03 ID:avu3RdYk
>>355
表紙→本屋大賞受賞作(小さく吉川)→全く新しい時代小説なんたらかんたら→合言葉は「勇気百倍」

こんな感じ
357イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:33:04 ID:3T+tGBfJ
生き残る気がしない人が生き残って、生き残るだろうと思われている人が死んだりしてw

というか、シュピーゲルで生き残るだろうって感じの人、いるか……?
358イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:41:16 ID:FmjaF4yC
つまり全員生存のハッピーエンドですね、わかります
359イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:43:26 ID:3bLxU0Xm
>>357
マリア先生はきっと大丈夫
360イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:03:39 ID:H7RFAeqK
千々石さん一択で
361イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:20:41 ID:KtrVXZcy
沈黙のオーギュストは死ぬとこが想像出来ない
362イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:37:17 ID:tpJA6mLA
シュピーゲルではなんだかんだで死なない気がする。
てかヴェロシティ以外そんなに死んでいないような?
363イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:41:11 ID:WnFHvC19
シュピーゲル読んでると不屈なキャラを見てると勇気が湧いてくる感覚がわかる
テスタメントで、ハンス・W・クライン取り逃がした後のグレーテルとかなんか良かった
364イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:06:20 ID:7qZA74do
グレーレルさんはきっと処女に違いない
365イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:30:24 ID:/C6OqjkO
副長とお似合いだね
366イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:37:18 ID:wQbauxKi
>>364
胸が熱くなるな
367イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:38:45 ID:lf0TZME9
>>356
天地明察の特集ページの内容紹介のことろにある動画の最初の部分みたいな感じなのかな?
368イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:01:25 ID:BZIOxgt3
涼月があの六人の中で、特に精神的な意味で最強だったからこそ、テスタメントの冒頭はひさびさにガクブルしてた
369イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:51:34 ID:WnFHvC19
テスタメントの最後に冬間が出て来た時の安心感は異常
奴が出るまではもう、ヴェロシティでフライトが死んだ後みたいな空気だった
このために空気にしてたんだろうな
370イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:23:24 ID:7PwkGKzL
吹雪と冬真が連絡先を交換してたからどっかで繋がるとは思ってたが
冬真の言い方からして接触自体はなかったみたいだな
371イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:49:46 ID:avu3RdYk
>>367
見た。あれをもっとシンプルにした感じ
372イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 01:23:05 ID:BJGm/z1/
今月の小説すばる良かった。
先月のも好きだったけどテンペストハロルド好きだから
テンペストでいってたことの元ネタ的な部分を垣間見れて満足。
373イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 09:31:03 ID:thGKC+ez
ハンス・W・クラインって死んだの?
374イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 09:39:44 ID:pmftJ1BB
>>373
多分生きてる。
375イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 10:20:30 ID:LbaAb6HA
あれ、ハンスの一派が別に居そう
グレーテル敵じゃなきゃいいな……


早く新作読みたい
376イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 10:47:33 ID:thGKC+ez
最初の出撃の時最後まで立ってたのは凉月なんかな?
この辺りどんでん返しありそう
377イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 17:28:43 ID:IhqmriDr
ポイントは吹雪じゃないかなと思ってはいる
が、是非とも裏切って頂きたい
378イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 19:15:11 ID:ZJZtQJfk
大穴は水無月
379イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:03 ID:KukFc5jc
水無月はフラグ立てすぎ
シャーリーンフラグくらい俺に譲るべき
380イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:28:03 ID:4QtdcOKb
日向が犠脳体、って絶対無いよな?
ターバンの下はpageで脳が無いとか無いよな?
出てきた時からずっとその想像が離れないんだ
381イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:34:39 ID:yCoOfzHe
傷跡を隠してるんじゃなかったっけ?
家族が死んだことと関係ありそうな感じ
382イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:55:47 ID:iZ4es9CM
犠脳体なことを隠すのにターバンを使う。なんてのは
あり得ない話じゃないかなぁ。

一度あっはっはそりゃそうだよなぁ。と振っておいて、
完全な人口頭骨と皮膚と髪で覆っていても、メンタル的に
不安で不安でしょうがないからターバンが手放せないんだ…
っていうパターンかもしれませんが。
383イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:01:41 ID:p3dN3vB1
ありそうだから怖い
一体味方は誰なの
もう誰も信じられないよ
384イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:29:33 ID:SDrgjwMq
6人のために敵に回ろうとする人たちもいるしなぁ
385イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 00:31:44 ID:Hzb3R56V
俺は出版予定が信じられうわなにをするやめry
386イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 08:42:06 ID:yI2z2ku+
>>383
冬真だけは信じてる
387イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 08:52:56 ID:5PElecdI
>>386
雛じゃないけど、やつは安全地帯だよな……
388イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 10:26:01 ID:BfM2Sd8z
男として安全地帯か
389イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 16:08:12 ID:Y0OEZy/o
>>388
この流れなら、ストーリー展開的な意味で安心なのでは?
敵に回ることも無さそうだし、いくら死亡フラグ立ててもどうせ生きのこるんだろ、みたいな
実際、テスタメント一巻のラストで出てくるから、次の巻での出番確定してるし
390イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 17:06:07 ID:abPSno7m
マジレスしたい気持ちも分からんではないがw
391イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 18:11:37 ID:HSuwdwHW
大人組はあれだなー
本部ビルごと壊滅して
子供組がオレたちだけでやるしかねーっしょーって背水進攻してるときに
あんなんで死ぬわけねーだろ常考って素敵トレーラーで来てくれるイメージじゃのう
392イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 18:21:31 ID:Y0OEZy/o
個人的には日向と御影が死亡フラグをスルーできるのかどうかがハラハラなわけだが

てか日記更新きてたー
なんかもういろいろとアレっぽいふいんきなんだが、たゆまず進み続けてる事は伝わった
393イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 18:35:10 ID:HPMLTp4Y
涼月www
394イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 18:55:30 ID:4gBl69ru
涼月wwww
間違ってないwww
395イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 19:27:25 ID:5PElecdI
ラッキースケベだしな
396イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 19:36:02 ID:Fe+btBl4
うぶちんは税務署を敵にした短編をスニーカーか何かに載せてもらった方が気分が良くなるんじゃないか
397イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 19:46:24 ID:sK/C2cvR
派手にぶっ殺される税務署員の登場か
398イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 20:40:36 ID:Hzb3R56V
正しい徴税をしようとしていた熱血署員が脱税の実態と税務署の癒着を発見
変態殺し屋集団によってグロいことになり、その意思を受け継いだ謎の美少女と
謎の小動物が事件解明に乗り出す
399イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 20:51:51 ID:q1m+Kfm6
いつか来るだろうとは思ってたが、水戸来てたのか……
ひょっとしたらどこかですれ違ってたんじゃないかと思うと無念でならん

光圀物語を機に、水戸で知名度上がるといいなぁ
400イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 20:56:23 ID:yxsrkfJk
ボイルドの三角関係ってウフコックとバロットとボイルドの話なのかw
401イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 21:05:45 ID:fLGb7aV2
うぶちんが三角関係を2で割り切るとか言うと
誰か一人が文字通り真っ二つに割られそうだ。
402イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 21:29:28 ID:VuFYgDqY
>>401
ソロモン王じゃあるまいしw


光圀公の座右の銘ってそのまんまうぶちんの主役全員に当てはまりそうな気がする
403イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:04:00 ID:DDmTJsTu
ウフコック、的確すぎてワロタw
404イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 23:25:33 ID:N6i5pIz6
冲方丁と冲方嫁と冲方Jrでやってみた所
405イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 00:37:15 ID:uEB96xHR
うぶちんマジで格好良いよ…倒れんなよー
406イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 01:55:55 ID:AnSLCU3n
惚れ直した。頑張ってくれ。
407イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 02:30:05 ID:lVTBTCCL
この流れでブログを初めて読んだ
やべえ、面白すぎて読み止められない
もう寝ないとまずいのに
408イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 02:37:01 ID:kYpC2vWs
ウブちん、わかった。テスタメントは出してさえくれるなら何年でも待つッ!!
409イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 02:57:19 ID:wRrTRq+U
うぶちんかっこ良すぎだろ…
もう、うぶちんに一生ついて行くわ
410イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 03:46:31 ID:65cDX3mI
正直言うと自分も「なんで?」って感じだったけど
こうしてちゃんとはっきり理由教えてもらえるとしっかり納得できるね

ただあえて自己中な要望言わせてもらうと、待つこと自体はいいから
確定してないのにいつごろ発売予定って出てて延期ってなるよりは、確定してから時期を告知してほしいな
まあ、今回は賞とったことがスケジュールが崩れた原因だからそれも仕方なかったんだろうけど
411イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 08:51:35 ID:9kDC639U
映画PV見たけど出来がすげぇ
ロン毛ボイルドが意外にも渋い
畜産業者がやたらとかっけぇ
バロットはエロい

正直に期待大だ
ラストのボイルドとの戦闘が楽しみでたまらん
412イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 12:05:29 ID:rGR+2s+e
お礼参り編、水戸編の次がシンガポール編だって!?
もしかして、語尾がおかしな事になってたのはこの伏線だったのかウイング??
そして関係ないけど座右の銘は「冲方 丁」(半角スペース入り)や、「冲方 丁」(全角ry)がイケメンすぎて濡れる

413イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 12:17:41 ID:z5cwzu+/
ボイルドとアリスの座右の銘が同じな件
414イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 14:23:44 ID:tBe7FcKN
「いい意味で」って、わりと古いネタだよな
確か4,5年前に花鳥風月で見かけた覚えがある
415イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 20:22:30 ID:xlUqvfTY
アゲハがあんなことになった過程が描かれるのはいつになるのか・・
416イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 20:27:41 ID:kYpC2vWs
マルドゥック組の座右の銘がドンピシャ過ぎるだろw
417イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 20:36:03 ID:1+fQnrqQ
ウフコックは凄すぎるなw
418イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 21:10:48 ID:jlga7blK
マジレスがマジレスすぎて超許す
ていうか常に体を大事にしてほしい
419イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 21:26:34 ID:5C7K2Hbw
あそこまで啖呵切られたら裸で正座しながら新装版待つしかないじゃないですかー
420イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 21:29:15 ID:xkl14vEC
テスタメントの最後、乙はどこに行ってるのかな
421イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 22:45:53 ID:xkl14vEC
しかし、最初はマジやばいって感じだった特甲猟兵だけど
次々と明らかになってきたMPBやMSSのレベル3と比べたら全然大したことないな
422イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 23:58:35 ID:XzXcGDNo
それはMPBやMSSのレベル3がガチでヤバイという発想が正しい
423イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 00:19:33 ID:HO5d1ZBY
それでも俺は白露が一番ヤバいと思うの
424イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 00:24:24 ID:0TjYRXZ9
なんかさ、陽炎や雛のレベル3は市街地向きじゃないと思う。
425イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 00:26:20 ID:asT9PKWk
>>424
そもそもレベル3以上は軍事用だからな。
426イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 01:05:55 ID:puCvB/QE
鳳、陽炎、雛のは広域破壊兵器だしな。
427イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 01:20:12 ID:NBAgGyFq
スズツキーのレベル3、よくよく考えると大人しいレベルだよな。
え?ソロで大型兵器潰すじゃないかって?ありゃスズツキーの腕前だ仕方ない

アリスと夕霧のは拠点制圧用とかそんな感じがする。
428イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 07:55:52 ID:DH5eoukN
スズツキーのレベル3はもっとやばい機能があるんじゃねえかな
スズツキーが使わなかっただけで
429イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 08:50:47 ID:mkS9l5Tn
やっぱこう、元気玉やミナデイン的な……
430イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 09:21:34 ID:Y7INSLYZ
ビーストモード的強化はレベル3昇華時にやっちまったしな
無難に鳳とのツインシュート的合体技かなぁ
431イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 09:43:17 ID:VFlBDQX4
防御や生還能力に特化してるのかもな。
432イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 11:07:58 ID:ioVzgmx1
対レベル3特化じゃないか?
他のレベル3の抗磁圧障壁を突破できる攻撃力と他のレベル3の攻撃を防げる抗磁圧障壁を持ち、且つ扱い易い(フロー状態になりにくい)ため継戦能力が高いとか。
433イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 15:09:10 ID:JqbOpQN6
司法機関の市街戦兵装としてはスズツキーと夕霧のレベル3が望ましいんじゃないかな。
他が論外なだけかもしれないが。
434イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 16:00:49 ID:4VsstyxY
陽炎のレベル3は正気ならかなりいけてるよ。
あの時は皆殺しにしようとしたからああなったけど
必要な所だけをピンポイントで爆破することも可能なはず。
435イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 16:02:21 ID:8a/g46Yx
やっぱフロー状態を根性でねじ伏せたスズツキー最強ってことか
436イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 16:37:30 ID:8K6tPS+F
新刊ないなー、と諦めていたら角川文庫8/25「黒い季節」。
…テスタメントはまだなのか!
「黒い季節」は評価が微妙なので、買うかどうか未定。
437イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 17:00:51 ID:ZU2qOyWX
ピルグリム、漫画再開は絶望的でも小説でやってくれないかな。伊藤先生挿絵で。
たまに読み返すと、むしょうに続きが知りたくなるんだよな。

先生的に、あの作品は切り捨てたものなのかな
438イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 18:29:29 ID:ZKbhq994
>>437
関わった作品を切り捨てられる作家なら、ファフナーの脚本はそのままスルーだったよ
まぁ優先席的には低いかもしれんが

しかし今更ブログを読んだが思わず
「よし、遺稿は拾う。好きに書いてくれ」
とブロー寸前のエンジンにニトロを打ち込むような事を思ってしまった

いやもう作家が覚悟完了してしまった以上、ファン如きは見守るのみですよ
439イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 20:31:50 ID:e6uXG7NQ
訓練された読者たちは、そうやって次々と乾いてゆくのだった。喉が。
440イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 20:54:04 ID:4VYAPi7S
俺がオナニーしてしまった男の娘はザビエルたんだけ。
最近のは狙いすぎて萎えるわ。
441イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 21:45:49 ID:asT9PKWk
おお、メルマガのウフコック可愛いw
442イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 21:46:32 ID:oN/JtwAB
涼月Lv3は本来他の特甲との連携が前提の躯体なんじゃね
テスタメントで陸王は空中用と地上用のLv3使ったけどどちらも鳳Lv2に叩かれたぽいし
443イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 23:27:21 ID:kkVLuhFG
「おまえはそこで乾いていけ」と言われた気がした。
444イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:20:13 ID:bYD1ZxvN
仮面ライダーWでナスカのレベル3が出たとき、「それはヤバイ!」と叫んでしまった
445イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:32:47 ID:xmj2EM1/
【サッカー/W杯】遠藤父「あいつが泣く姿なんて初めて見た」、本田大叔父「努力怠れぬ運命背負った」…家族の声続々
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277950153/

本田の大叔父さんの言葉に、うぶちんや作中のキャラをふと連想したわ
446イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 01:58:46 ID:CKlWDZVv
>>444
某BL思い出しちまったじゃねぇか
447イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 03:16:10 ID:Ra9p24nH
シュピーゲルシリーズって結局どういう順序で読めばいいんだ
オレインとスプライトをとりあえず全巻買ったんだが
448イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 03:33:23 ID:KD+LEP8s
発売日順に読め
449イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 05:29:33 ID:BPS93xUA
それが一番だな
450イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 05:46:20 ID:J2ZzhkDw
451イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 05:47:28 ID:m6Q/HtVG
直木賞ノミネートおめ
452イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 06:25:38 ID:8/k48qA5
もういいっつーの
これ以上忙しくなるとまーた遅れるっぺ
453イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 07:31:31 ID:PF042sge
(信者云々抜きにして)直木賞、なんか取っちまいそうな流れな気が…
454イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:49:16 ID:XOlixsiO
取れるかも、いつか取るぞ、と言ってる分にはある意味期待したりしてたがいざ本当に手が届きそうになると
忙しくなる事の心配にシフトするよなあw
責任感と使命感は人一倍あると思うんだが、漫画原作の事実上中断やテスタメントの順延を考えると…

昔の日記にあったミケランジェロの話を思い出した
「仕事受けすぎ」「なんでも自分でやろうとしすぎ」だったっけか
455イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:56:24 ID:Bxw8WIwm
受賞式典やインタビューはJrに任せるしかないな
456イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:59:04 ID:XOlixsiO
>>455
嫁さんにやらせようぜ
直木賞受賞のコメントに「えーとね、トレビアーン(・ω・)!」で
457イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 09:12:04 ID:hP8xSGmF
直木賞受賞祈願記念書きこ

ここまできたら取ってほしい
458イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 09:22:14 ID:a0L430Fq
いつもなら無理だろうけど、今回は目ぼしい対抗馬がいない。
ただ、いつものあの人やあの人が言い掛かりつけて
落とされそうな予感。
459イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:02:23 ID:+B7LT0IP
この順風まんぱんっぷり
ヴェロシティで言うとそろそろカトルカールがでてくるころ
460イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:20:33 ID:CdAGMl7H
>>459
もうでたじゃん
カトルマルサが
461イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:46:25 ID:ZVfVkIQr
出来れば直木賞はあと二、三程書いた後の作品でも良い気が……天地明察もうぶちんに取っては一里塚な作品だし
462イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:59:06 ID:atwvOp4K
直木賞ノミネートとかマジかよ
東野だって秘密や白夜行とか何回も落ちまくって容疑者Xでやっと取ったんだぞ
白夜行や蒲生邸落とす時点で直木賞の評価は到底納得出来るもんじゃないと思ったけどね
まあ、もしくれるっていうんなら貰えばいいけどもっと仕事が詰まってない時がいいよ
そんな時が来るかどうか分からないけどさ
463イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 12:25:56 ID:93T4aMjM
個人的には天地明察はそこまで行く作品か?とは思う
文庫化するときまたちょこまか改稿されるんじゃないかなーと感じる部分が多いので
今のうちにあんまり大きな看板つけてしまわんでほしいなぁ
464イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 13:17:37 ID:uYVSDxYa
ノミネート作品変えてもらおうぜ。ヴェロシティー辺りに
465イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 13:34:34 ID:XKR8MUdY
天地明察は度数低いというかパンチ足りないというかあっさり風味だからなあ。
代表作扱いになるのはちょっと……
466イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 14:18:38 ID:CKlWDZVv
>>465
コース料理でいきなりとんこつギトギトラーメン出されても困るじゃない
467イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 14:21:23 ID:4GNMqI6C
うぶちんが世間様からどう捉えられるかより
そろそろうぶちん自身の命の危険が危ない
468イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 15:38:54 ID:uKFbrbKc
選考委員、五木・井上両氏の代わりに誰が来るかで色々変わって来るだろうねぇ
井上氏はうぶちん気に入りそうだから惜しかったですな
個人的には淳一氏にもそろそろ引退して頂きたいmjd

>>462
東野さんは淳一氏に嫌われてたようだからねwwww

うぶちん今回はノミネートだけで光圀で受賞くらいがいいような気もする
469イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 16:03:01 ID:jt79ym+Y
うぶちん、文春で仕事してたっけ?
470イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 16:17:03 ID:Kzh3eRlg
これ以上「天地明察」で賞取ったらうぶちん死んでしまうんでないか

ノミネートだけで終わる事を祈る
471イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 17:03:26 ID:wxxEpNcA
> うぶちん今回はノミネートだけで光圀で受賞くらいがいいような気もする

みたいな話し合いを選考委員がガチでしてそうだから気持ち悪い>直木賞とか

472イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:22:58 ID:PVmQMLpm
ノミネートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
473イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:01:10 ID:MXAJIJNE
光圀どうでもいい
にわかのライト層なんて捨ててくれ
474イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:05:00 ID:Sv9fJG38
>>473
精鋭はそんなこと言わない
んじゃ次これ読もうなと笑顔で鍛える
475イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:18:02 ID:h/gttgcN
誰しもにわかのライト層だったことがあると言うのに…
自分が精鋭になった途端に後続はイランなんて
476イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:19:28 ID:jkNs0KWn
>>471
話し合いどころか、そういう選評もバンバン載るよw
もともとが大正の「本屋大賞」だからな。販売促進のお祭り。
477イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:46:09 ID:PF042sge
>>473
この精鋭かぶれがッ!!
478イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:14:05 ID:TVvFReXN
「角川から出した時代小説の1作目」で受賞は無理だろうけど、
ハンデ背負って、ノミネートされたのが凄い!
2,3年後に文春から本出して受賞すればokだお
479イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:15:56 ID:XPGhzi+R
明日東照宮に直木賞祈念行ってくるわ
480イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:43:24 ID:PqmxPPyK
うぶちんには悪いが、俺が今一番欲しいものはテスタメント2巻だ。
とにもかくにもテスタメントを頼む。
481イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:57:22 ID:xmj2EM1/
マルスク新装改訂版と水戸光圀、これらが一段落してからだろうて……
482イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:15:59 ID:2uKmt7Um
わたしいつまでもピルグリムの続き、待ってます、うぶちん
483イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:17:12 ID:EovMi1MY
俺が死ぬまでには完結して欲しいな・・・
484イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:18:43 ID:bYD1ZxvN
俺は全部読みたいんだ
だからうぶちんは体に気をつけて書けるものから書いてくれ
485イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:19:03 ID:5pBEG+Ez
小説ファフナーの続きを待ってる
ずっとずっと待ってるからー
486イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:25:37 ID:IWDLmdm1
ファフナーはさすがに諦めろ
487イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:28:04 ID:5DXUwX+y
それは待っても無駄だろう
488イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:28:03 ID:h1Fh0Jdr
小説版ファフナーは俺も続き読みたいけどH&E控えてるしこれ以上望むのは贅沢だべ
489イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:28:56 ID:5DXUwX+y
おわ、書き込み時間とレス番がずれてる
490イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:32:42 ID:uYVSDxYa
Q.あなたはそこにいますか?
A..EREHWOOOOOOOOOOOOOOON!!!!!!


Q.神よなんぞ我を見捨てたもうや!
A..メガンテ覚えるから
491イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:38:22 ID:5DXUwX+y
任侠鉄砲玉伝説
492イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:59:55 ID:CKlWDZVv
マルスク真相版はデコードとかRe:とかつくのかな
493イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 00:19:52 ID:SYzMF3R6
全部俺の人か・・・
494イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 01:00:11 ID:2oY9I1sC
おっと野尻抱介の悪口は誰も言ってないか
495イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 01:02:26 ID:lgz8pd6I
作家野尻抱介は死んだ。もういない
496イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 02:13:40 ID:+IC3C7rX
キン◯ダム◯ーツかと思ったんだぜ。
497イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 04:04:56 ID:VymXuoYx
嫁が「あんたそろそろ失踪したら?」と言い兼ねない気がしてきた
498イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 06:28:11 ID:cSEzm/lf
天地明察に一応黒い季節と一緒にテスタメントも同時期発売って書いてあるんだよな
499イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 06:50:10 ID:LZsYlbjw
シャーリーンが裏切ったのってニナを助けるためなのかな?
500イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 11:52:52 ID:kkQgKihp
サードアイが好きだったからじゃねーの?
501イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 13:39:31 ID:PlXQVAWK
角川の「天地明察」紹介ページに芥川賞の候補作ノミネートって書いてあるぞ!
何やってんだか(´Д`)
502イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 14:10:27 ID:dLqA2RQW
それフラグじゃないか?
503イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 19:37:18 ID:5jxujiPt
ファフナー未見なんだが面白いのか?
504イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 19:40:25 ID:iIbi9T4I
RIGHT OF LEFTはアニメ史に残る傑作
505イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 20:14:23 ID:sBSF6fJZ
>>501
直木賞だろ?
506イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 20:36:42 ID:PlXQVAWK
>>505うぶちんのブログのリンクから角川のページ見たら「第143回芥川賞の候補作に天地明察がノミネートされました」って書いてある
ページ更新した人間が間違えたんじゃないかと。
507イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 21:39:41 ID:hecopAJS
ザスニでのヤスケンとの対談で(芥川賞とった)綿谷金原は顔いいんだからもっと露出すればいいのに
とか言ってたワケだが、ものすごい勢いでブーメラン返って来てるなw
影武者立てるつっても、いろいろ賞受賞して顔割れちゃったらそう簡単にはいかないだろうし
逆にイケメンなせいですぐ顔覚えられちゃうのではw
508イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 17:50:51 ID:9FlBefbj
スニーカーの赤青出てた。オイレン初期版は赤に収録。
やっぱりうぶちんは長編の人だなと実感したよ。
509イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:13:21 ID:rim2c2OB
ハガレンのスピンオフとかの原作やってくんないかな。

というか、スニーカー出身同士のヤスケンって生きてるの?
510イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:38:49 ID:6GYdpCXJ
トーレス柴本(トリニティブラッドの絵師)のブログには
「デビルメイクライのノベライズをヤスケンと組んでやるはずだったが、
 ヤスケンが書けなくて土壇場で森橋ビンゴに交替した…
 ただ、ヤスケン自身が『今後も小説を書くつもりはある』とはいっていた」
511イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 03:44:12 ID:CV46Eyip
ttp://www.nhk.or.jp/starwars/relation/

こんなのまでやってるんだね
512イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 07:15:03 ID:k5zKpchu
ひとりだけふりがなw
513イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 08:56:45 ID:YsfVFwpA
夏コミ、ウブコック作品の同人誌あるかなあ……
514イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:32:40 ID:CXaWfXpm
ボイルド×ドクターイースター本か…
515イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:38:40 ID:8JvWvBh1
とりあえず女体化ウフコックはありそうだ
516イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:43:09 ID:oM54nCmy
今なら春海×道策とか関×春海とかだろう
517イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:03:06 ID:bSKHK67o
>>515
あんま見た目かわらんのじゃね? ネズミだし。
518イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:46:17 ID:weuB3lKd
女体化してもネズミのままとかシュールすぎるw
519イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:29:33 ID:vp6FdLpl
>>516
陽炎「ktkr」
520イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:40:40 ID:pILAFY6r
うぶちん、今週一週間オサレFMJ-WAVEに登場中。

http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/index.htm

ポッドキャストでも聞けるみたいです。
521イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:06:49 ID:95jWOF0Q
スプライトとオイレンがセットで1000円で売ってたので買った

もっと、硬質なSFにしてくれたほうが好み
どうせ萌えとか書けない作家なんだから、中途半端に媚びんでいいのに
522イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:09:09 ID:vp6FdLpl
>>521
一巻読んだだけでの感想なら、それは大きなミステイク。
523イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:20:05 ID:NbVSw6tC
テスタメントまでくればもっと媚びてくれと思えるよ
524イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:25:00 ID:w1fA/ZMr
>>522
とりあえず双方2巻まで読んだ
面白いんだけど、どうも萌え描写?で萎える

尻のプリントとか、マシンガン撃つときの「○○しますわ〜」とか
525イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:44:01 ID:xnytljGp
萌え描写はいらない。そう考えていた時期が俺にもありました…
そういう視点で考えるとオイレンの方が好きだな。
526イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:45:24 ID:8JvWvBh1
オイレンは一巻でいきなり涼月の裸体が……もうそれ萌えじゃねーよと思ったな
三話目の裏切った隊長の台詞とか、色々苦手ではあった
まあ結局テスタメントまで手を伸ばしたわけですけどね
527イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:10:51 ID:vp6FdLpl
だが無いとちょっと殺伐としすぎる気もする。
528イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:37:17 ID:Ttm5YgPS
俺は敢えてって感じを受けたけどね
富士見の方では「萌え」的な要素を敢えて入れて、角川の方では「エロ」要素というか
レーベルの傾向にあわせて書いているんだな…芸が細かい、と1人で納得してた
529イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:49:00 ID:oM54nCmy
そもそも初期は雑誌連載がベースだったしなぁ
まずはとにかく、当時のドラマガやザ・スニの読者に何かしら訴求しなきゃならんかった
530イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:50:29 ID:W8DzguwQ
最初は違和感ばかりだった台詞でも、それに含まれた意味合いが分かると
むしろ好きになってくる。「ドキドキ」しかり、電波ソングしかり

だからこそ、いまだに「ご奉仕」はどうも馴染まない
531イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:17:54 ID:lE22geWD
そういう要素が丸々魅力なんだがなあ

なんつうの?ギャップ燃え
532イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 01:10:38 ID:WNRXshSV
サブカルでお約束の頭がイカレてんじゃないかと思うような仕草や語尾でのキャラ付けを
本当に頭がイカレはじめているからってことにしたのはすごいと思う
533イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 01:55:54 ID:qIZ96hzD
「いじめないでー!いじめないでー!(゚Д、゚)」
534イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 01:57:06 ID:nPgseF1q
初期短編版の三匹のタンタカタカタン、作品としては荒削りだけど、
根底のテーマが剥き出しになってて興味深い。

これを2つに割ってオイレンとスプライトになってる...とするなら、
お約束的なセリフは、イカれることからココロを守る術なのかもな。
敵側も含めて。
535イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 06:01:21 ID:277Yzncj
原始、萌えは本質で有った
今でこそ属性化され簡易記号的な扱いを受けているが(ry

俺らはメーテルに憧れシャンプーのような彼女を欲し003に胸をときめかせてたのに
いつからだろうな……萌えを忌避する事が、オタクのステイタスの様に言われるようになったのは……
536イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 07:47:16 ID:OJSuMDbe
雛が足ぱたぱたさせてるとことか最高じゃない…
537イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 09:07:28 ID:ciNaN9fb
>>535
マジレスしちゃうと逆じゃねーの?

萌えは本来物語の要素の一つで香辛料の様なものだったのが、
萌えさせる事に主眼を置いて物語を蔑ろにし始めてる。
追いやられた物語や設定を重んじる旧世代のヲタからは萌えが忌避されてる。
538イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:14:16 ID:hbV3EFCt
本来
ストーリー>キャラ
でならなければならないのが
ストーリー<キャラ
になってる風潮があるのが原因であり問題なんじゃないの

キャラ立てしておいて、ストーリーはオマケみたいな作り込みの浅い作品が増えた、みたいな
まあ、売れてるんなら、そういう方が需要が高いのかもしれないけど…
(少なくとも特定のキャラさえ人気が出れば二次創作などが流行るし、グッズ展開とかもしやすい)

そんな自分はうぶちん以外のラノベはあんまり読まないんですけどね

さて、ばいアスを読む作業に戻るか
539イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:03:20 ID:jGTAmSrc
別段意識せず描いたネズミが萌えの対象になって
戸惑うところもあっただろう
540イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 15:31:05 ID:KTCwQzMm
本来読者もそういうものだったんじゃないの?
作者が特に意識せずに作ったキャラに勝手に萌えてるだけっていう
541イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:15:15 ID:Mny00Tog
ようやく規制解除きたわー。直木賞候補を知ってから何度書き込みを我慢してきたこtか。
萌え議論に入ってるから話題に乗り遅れてる感はいなめない。

というわけで俺も萌え議論に参加。
近年の読者は「共感」を抱けないと買ってくれないのです。
そうすると味わい深いストーリーや、現実の複雑な問題や、ファンタジーのように現実にない世界観を取り扱うと拒絶します。
自然と共感を抱ける対象――つまり自分が住んでる世界と同じ世界観で、親しみを抱ける性格を持ったキャラがいて、かつギャップや仕草で萌えを持っているキャラがいると
そのキャラのファンになるわけだ。
ピカレスク系の物語や、淡々としたキャラがでると、見向きもしてもらえません。
だから「学園物+萌えキャラ」という属性を持った物語を読者が好むようになったって流れ。

市場は現在「キャラ買い」をしてるんだよね。
このスレにいるような「作者買い」をするタイプの人が減ったんだよね。

それが時代の流れだったってだけかな。
もしかしたら現在の萌え傾倒から、再びストーリー重視に変化するかもしれないね。
542イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:21:46 ID:/xObp/8s
ピカレスク・・・デスノートとかは?
543イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:46:27 ID:uzXA2G9Z
それじゃコードギアスとか見向きもされないハズなんだが
544イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:51:06 ID:7aWZ+ypL
ヌルーシュさんは普通の感性持ってるし
545イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:55:57 ID:vJkMMVvd
デスノートやコードギアスとかは、アレはアレで主人公その他の強烈なキャラ付けでキャラ単体としても
商品価値があるからピカレスク作品としてのみの評価を切り分けるのは難しいんじゃない?
キャラとして何ら魅力のない人格を配置してストーリーだけで見せるというのも作劇としては歪だと思うし
言いたい奴は何見ても萌えだなんだ言うだろうし、結論は出ない類の議論じゃないかな
546イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:05:25 ID:cZLIyZHs
共感や萌えが云々というよりも、単に商売の問題だと思うけどなあ。

小説は根本的に「読み終わってみなければ評価できるか分からない」という商品としての弱点がある。
そこで商品価値の補強としてイラストレーター付けたのがビジネスモデルとしてのラノベだという見方もできると思う。
ただ、イラストはじめ「ぱっと見た印象」だけで売れ行きが大きく変わるということは、「そこに全てを預ける」というのも商売としては成り立つというか安牌なわけで……
「大ヒット作の類似品」が粗製乱造されるのは、特に創作物では時代・業界を問わずに起こることだけど、問題は『印象が内容の全てになるという逆転現象』じゃないかなあ。
その環境では「読者が共感できそう」という印象を保ち続けるのが大事なわけで、それこそシュピーゲルの「綺麗な包装を剥いたらおぞましいものが」的な印象の変転は求められない。
結果、商品価値が期待されるもの=世に出るものは安牌すなわち「大ヒット作と同じ印象のもの」が増えていく一方。
それ自体は昔からあったことで、スレイヤーズやオーフェンの頃はファンタジーが多かったように、ハルヒがウケてからは学園生活そのものを主題にした作品が増えてるというだけ。
ただ、学園生活そのものが題材だと、ファンタジーやSF的な要素を入れると別ジャンルとしての側面が強くなる(極端な例:境界線上のホライゾン)から、【「印象」を優先すると】拡張性が無さすぎる。

要は、学園モノだと小道具は似たようなものしか無いけど印象=商品価値優先だと新しいストーリーは作れないから「どこかで見たような話」が増えてるんじゃないかなあ。
547イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:16:22 ID:/xObp/8s
「ファンタジーのように現実にない世界観を取り扱うと拒絶」するなら、
なんでレギオスや伝勇伝がアニメ化されたり、ONEPIECEが初版300万部の記録を作ったりするんだか
548イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:43:02 ID:SBSDQgL+
まぁ、シュピーゲルに関しては2巻まで読んで合わなかったら諦めればいいと思う。
549イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:45:51 ID:sLg9hNg6
そもそも、キャラを掘り下げたら薄っぺらくて、ストーリーを重視したら素晴らしい、
って先入観こそが間違いなんだと思うがね
550イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:47:14 ID:zrJCfvgF
行き着くところは個々人の価値観の問題
つまり以下レスの流れがmy正義の押し付け合いになると見た
551イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:50:32 ID:p4LFaxQp
とりあえずアリスもらっとくから
あとは好きにしろよ
552イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:35:35 ID:Mny00Tog
実にすまん。
ここまでしっちゃかめっちゃかになるとは思わんかった。
久しぶりに書き込めるから冷静じゃなかったと言い訳したい。
今見返してもけっこう無茶なこと書いてる。

うん、あくまで業界の傾向の話したかっただけで、
個々の作品で純粋に面白ければ受け入れられるっていうことはもちろん前提なんだ。
レギオスやワンピースなんかのヒット作もね。
そうなると>>546みたいな意見のほうが、俺の言いたいことに近いかも。
ライトノベル市場が広がったからこそ、母数が増えて傾向の話したくなったのよ。
みんな、ごめんなさい。
553イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:54:55 ID:ILbc/MpG
水木しげる御大の半生を描いた『ゲゲゲの女房』がヒットしてドラマ化されたように、
山あり谷ありのうぶちんの半生も数十年後ドラマ化されたりするだろうか

タイトルは勿論、ゲロゲロゲロの……うわなんだこのネズミどこから入って
554イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:56:03 ID:KTCwQzMm
サブタイトル

〜いじめないでいじめないで〜
555イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:04:05 ID:NekYui1N
というか、キャラもストーリーも両方素晴らしくすればよいのでは?
556イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:10:56 ID:5UQ9xlf/
ご奉仕ってギャップ燃えというか半ばギャグというか
あれで可愛いって思ってもらおうという意図は全く感じないけどなあ…w
557イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:12:49 ID:p9OV9n3T
はやく鳳は冬真にご奉仕すればいいのにと思わせるための壮大な釣り
どきどきするっしょー!は日常生活でも仕えるので俺によし
558イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:28:45 ID:349J/zvx
鳳の奉仕精神ってのはきちんと描写あってわかるんだけども
やっぱ「ご奉仕いたしますわ」の台詞はしっくりこない
メイドさん台詞だという固定観念みたいなものがあるのかな
もっと深窓のお嬢さまが奉仕活動に従事する感じで言ってくれと
559イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:42:31 ID:oTeNX+6v
(社会に)ご奉仕いたしますわ!
560イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:45:37 ID:Qb2XK+ug
あれは違和感出すためにわざとだろ
561イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:56:56 ID:hbV3EFCt
ダダダダダダダダダダダ!
ダダダ? ダダダ…ダダ!
562イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:59:36 ID:p9OV9n3T
鳳<ドイツ語でおk
563イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:15:21 ID:hc1sRwGh
しごくぜ!バンビーナ
564イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:32:02 ID:r/iSswRu
鳳のご奉仕〜は教団時代の経験・記憶から来てるんでは、という説を
過去何度か目にしたんだが。アレな「ご奉仕」の方で……
565イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:44:58 ID:Ha5BAatW
嘘だといってよバーニィ
566イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:02:39 ID:sA04sxyJ
ぶっちゃけ鳳さんにはご奉仕よりも襲われたいんだが、おまけの狼鳳さんのテンションで。
567イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:21:45 ID:dgb1PvG/
冬真は花魁泣きとか天井のシミ数えてる姿がよく似合うよね
568イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:52:47 ID:p9OV9n3T
なんでもいい、鳳攻め冬真受けのバカップルが見たいんだ
569イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:54:10 ID:1vCxp51b
でも根本的には冬真の方がSじゃないか?
君は僕の女神様だから杭で磔にしたいとか言い出すし
鳳は鳳で、自分はこの石ころと同じだの何だのMっぽい
570イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:33:49 ID:O1q440Xz
へたれドSと強気ドMとな? まあ、バカップル見たいのは同意w

”ご奉仕〜”はスズツキーの”世界とか救いてぇ”の対なのかなと思ってた
世界に対する関わり方というか、守る人と壊す人みたいな
まあでも、多分ギャグか1話で編集騙す煙幕だよなw
571イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:12:30 ID:CyV903Op
ところで先日テレビでやっていたのだが、「鳳」という漢字は意味合いとしては「雄」なのだそうだ
対になる「凰」の方が「雌」としての意味を含むんだと

つまり……「あたくし、男の子ですわ(ダダダダダダダダダダダダダダダ)
572イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:20:36 ID:iv9ELe2U
それは主に冬真の貞操がヤバイ。

運び屋ショーン=シスコン=フェニックスがアップを始めたようです。
だがバロットが妹ならシスコンになった所で何ら後悔はないと思わんかね?
573イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:09:15 ID:SzOmi0Jm
鳳のご奉仕を初めてみたときは東京ミュウミュウ思い出した
574イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:54:07 ID:4u0BEuUM
鳳がネコミミメイドですか
575イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:21:51 ID:YUPnMsR5
猫耳を転送兵器として登録しているだと…?
576イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:37:56 ID:GHCecssk
もともとヘルメットはネコ耳型やん
577イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:38:44 ID:GHCecssk
ああ、ヘルメットというか(役割はほぼ同じだが)オーアね
578イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:36:41 ID:eELdh81G
転送兵器無しで一番強いのって誰?

自分は中隊長辺りを推すのだが
579イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:42:36 ID:YUPnMsR5
>>578
十分な下準備があれば雛も捨て難い
通常の実戦ならスナイパーのうちの誰かかなあ
精鋭が揃いすぎてる
580イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:44:07 ID:Hwhes0ZH
鳳のおっぱいが最強
581イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:46:01 ID:4u0BEuUM
中隊長、生身でパワードスーツをボコりかけてたんだよな
モリさんは素手で2,30人を不殺で戦闘不能
天龍は沈黙の〜パワーがある
582イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:07:41 ID:ORuo7CkX
強いというのも漠然とした言い方だなぁ

ライフルを持ったミハエルが500m離れて戦えばモリさんにも勝てると思うが
接近戦ならモリさんが勝つだろうし。
583イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:45:35 ID:CwJMs5WW
>>580
陽炎が最強、鳳は最凶とか最狂
584イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:49:50 ID:GHCecssk
やっぱ涼月とかはトッコーがないと難しいかな
585イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 22:15:00 ID:4u0BEuUM
>>584
それは>>580系なのか>>578系なのかw
586イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 22:16:49 ID:hDjCaBft
>>582に同意。
強さっていうよりも、一瞬の油断で死ぬんだろう。
「羊じゃねえんだぜ」って前例がいるし。

うぶちん本人は、油断や隙よりも過労が心配だなぁ。
587イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 22:54:25 ID:v9wT70FY
局地的な戦力を適正に分配することに意味があるからな
情報戦を結構力入れて描写してるんだから

うぶちんは忙しくなったぶん、新作遅れるって言ってたなw
588イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 23:57:27 ID:Hwhes0ZH
今日、職場の50過ぎのおっちゃんが天地明察を読んでた
普段浅田次郎とか読んでる人なんだけどな
やっぱ知名度上がってんだなぁと思った
589イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:11:55 ID:ucWDJ+zl
>>588がおっちゃんに>>590を貸す展開か
590イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:19:23 ID:aKiArWhr
ハードカバー版ばいアス
591イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:40:24 ID:8Th9AI+c
50過ぎのおっちゃんにハードカバーのばいアスってw
カルピス原液一気飲みは糖尿病フラグですね。
592イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:28:22 ID:tT+eYy9T
規制解除されたかな
雛にゃんぺろぺろしたい
593イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:32:47 ID:tT+eYy9T
うわ書き込めるじゃないか、いや違うんだよ
本当はこんな変態な書き込みするつもりじゃなかったんだ、ほんの出来心だったんだよ信じてよ
594イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:34:58 ID:LP3hizve
このスレ見てみると、うぶちんのキャラにも萌えれる人がいるんだね

まぁ、もともと必然性があったキャラクタを偏愛する人がいるから
萌えキャラものが成立して一人歩きしはじめて今の惨状だから当然なのかな
595イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:59:25 ID:vE3pWNw7
>>594
涼月はどう考えても歩く萌え要素だろうが!
ホコさんと蛭雪(黒い季節の方)最高だろうが!
596イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 02:07:46 ID:TRYHv53m
ノヴィアはかなり意識して書いてるだろ
597イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 02:19:08 ID:Sp0+2ZxN
ユリイカの9月臨時増刊号がうぶちん総特集らしいな。
青土社なら天地明察のちょうちん記事みたいなヌルい特集もしないだろうし期待してる。
個人的にはばいアスとシュピーゲルについての論考が読みたいな。
598イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 05:26:30 ID:cC4rpQZh
>>596
ノヴィアこそ一番萌えないタイプだと思うのだが
599イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 07:05:11 ID:HInX4N9S
確かに萌えとはちょっと違うよね。健気なんだけど意志が物凄く強いからかな?
まぁカオレギの萌えキャラといえばレティーシャなんだが。
600イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 07:10:47 ID:oqdlBfSQ
カオレギの萌えキャラはジークじゃね?
601イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 07:37:30 ID:AOaDej7w
萌えって受け手の主観であってキャラクターの属性ではないとおもうんだが
602イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:26:51 ID:Bjlk570p
>>601

萌えは受け手の主観なんけど
萌えキャラはその主観の最大公約数を抽出して作り出した異形なもの

各自の主観でかって萌えた昔のキャラと
最大公約数で作られた萌えキャラは
メロンとメロンゼリーくらいの違いはあると思う。
603イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:43:27 ID:cFA47r5s
>>602
気のせいだと思うぞ
アニメにしろ漫画にしろ小説にしろ、昔のキャラだってかなり狙ってキャラ作ってるだろ
604イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:58:16 ID:QYl4UdVe
俺、カオレギで一番萌えたのは影法師だった……
605イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:09:14 ID:ucWDJ+zl
アリスハート×影奉仕は犯罪チック
606イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:22:00 ID:8Th9AI+c
狙った萌えっていうか、時代の視聴者に合わせてキャラ付けが変化しただけでは。
昔のキャラは昔の感性で受け入れやすいもので、
現代のキャラは現代の感性で受け入れやすいものみたいな。
天地明察だって、歴代の時代小説から見ればキャラ設定も現代的だしさ。

ところでアリスハートってさ、身体の構造はどこまで人間といっしょなのかなwktk
607イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:19:22 ID:DCiGWeic
>>597
ジョジョ特集とか相当ひどかったぞ
608イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:15:57 ID:ucWDJ+zl
>>607
おれのトラウマやめて
609イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:15:49 ID:hczuX5mv
郡山市が大雨ひどかったそうだけど、うぶちん住んでるんだっけ?
610イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:36:43 ID:8lUPxycw
福島で大雨って聞くと、うぶちん宅が気になるんだぜ

雨漏りとか大丈夫なんかな・・・
611イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:36:41 ID:aZPziDhf
>>607
どんなだったの?
612イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:49:29 ID:5bgdExqu
昔は「萌え」ってのは読み手が勝手に見出して盛り上がってたもの
今は物語の方から「こういうのが萌えるんでしょ?」と提供されて、それに読者が乗っかって盛り上がっている状態
シュピーゲルの特甲少女達はそれを逆手にとって作られている。

本来、一人のキャラクターが内包すべきさまざまな魅力を「萌え」に一元化してしまっているオタク向けコンテンツの現状は憂慮すべき状況だと思う。
613イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:05:22 ID:fMsIs8yq
>>612
>昔は「萌え」ってのは読み手が勝手に見出して盛り上がってたもの

嘘だろそれ
萌えだのツンデレだののカテゴライズが最近になって流行った為の錯覚
614イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:15:41 ID:k1rBnJ0l
リェロンきゅんハアハア
615イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:22:33 ID:aZPziDhf
>>612
今見ると古いからそう見えないだけで、オタクに受けるような可愛い女の子を出すのは昔からある手法だろ
616イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:26:36 ID:cFA47r5s
黄色はデブでカレー好き、とかカテゴライズは昔っからやってるしな
時代が進むとともにカテゴリーが増えてってるだけよね
617イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:28:10 ID:5BLMEk1v
高橋留美子ヒロインとかいまでも普通に萌えると思うけど…
気が強いのが多いけどな
618イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:33:10 ID:4PZhRyU6
>>611
腐女子の文学者が延々荒木先生に
「5部はBLですよね〜」
「いや、そういうつもりはなかったですね(笑)」
「でもジョルノとミスタのあの場面は萌えですよ〜」
「読者の解釈は自由ですけど、そういう意識はなかったですよ(笑)」
「でもジョジョはBLの匂いがするな〜」
という質問を繰り返していました。
619イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:35:50 ID:Hc9jt8u7
萌えって言葉がなかった昔はよかった気がするだけね
シュピーゲルが逆手に取ってるのは同意
尻ごみするほど記号的
620イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:52:10 ID:HInX4N9S
ユリイカの西尾維新特集号はまぁまぁ良かった気がする。
621イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:09:11 ID:8Th9AI+c
>>618
腐女子の文学者なんているのかい。それ自体が驚きだ。
だったら萌え文学者っているのか…………あ、いた。東 浩紀だ。
622イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:53:14 ID:vE3pWNw7
>>619
だから嫁もシュピーゲルを読んで、
「キャラ目当てで読んだ人は話に戸惑うし、
 話目当てで読んだ人はキャラに戸惑う」 みたいな事云ってたんだろうしね。

まあそれを「そういうのに出会えるチャンスって素敵やん?」と返すうぶちんも大概だな。
623イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:07:19 ID:EHpexRJy
ホントにレベル高い夫婦だな
624イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:27:21 ID:aZPziDhf
スプライトはともかくオイレンの方のキャラ造形は良い
625イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:28:03 ID:5anhBna3
識域値が95%を超えている
626イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:16:44 ID:j251XqR6
オイレン1巻冒頭の
スパーーーーーーーーーーーーーーーーっ
で1行使うのは典型的ラノベ文体のイメージまんまだった
627イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:24:52 ID:iweSWEt5
ラノベはオイレンが初めてだったから最初はとにかく面食らったよ。
なんだこれは? こんな文章があるのか?って感じで。
628イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:26:43 ID:oUZ6cSk+
オイレン1巻とテスタメント1巻のページの文字の密集度を比べるとえらい違うな
読みきりで書いてたからとっつきやすさを心がけたんだと思う
629イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:34:03 ID:KdI8b+Hf
ひさしぶりにオイレン1巻よんでみたら
シュピーゲルシリーズでいかに鍛えられてたかってのを実感したwwwwwwwwwwww


もう、素人には戻れそうにない。
630イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:02:09 ID:NYaPQkJ9
ぶっちゃけテスタメントって角川文庫から出しても何ら違和感はないよね
631イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:14:51 ID:s110DtvG
カバーと口絵無くせば行けるな フミカネェ・・・
イラスト無視で脳内では結構好き勝手な造形だから問題ないっちゃ無いがw
632イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:40:07 ID:wUd4fsfU
ラノベだと身構えずに読んでて急に「コーココココ!」とか出てきたら……

うん、まあ面食らった陽炎の気持ちにシンクロできてそれはそれでおもしろいのかもw
633イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 02:02:12 ID:LGq7DwZJ
天地読んだ人が、他の作品読もうと思っても表紙を見て手を出さないんだろうなw
がんばってもマルドゥックシリーズくらいしか買えないな

シュピーゲルはもとより、ばいばいアースも買いにくい
634イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 02:08:04 ID:3l9ltxMQ
セフィロトもいけそうだね
ばいアスは天野絵で再販すればいいのにな
635イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 02:23:29 ID:3sfdAoh4
ハードカバー版の表紙は綺麗だから欲しいな
これを機にまた発売してくれないかな
636イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 06:49:06 ID:zgUGKnrb
ガンダムのガの字も出さない角川文庫版と、
イラスト満載のスニーカー文庫版と、両方で発行しているガンダムUCみたいに、
シュピーゲルシリーズもイラストなし版を出したらいいよね。
637イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:32:36 ID:VxxrhY6R
更新されたブログみたんだけどさ。
うぶちんってまんま武士だな。
謙虚なところを持ちつつ向上心を常に秘めてるってのは。
直木賞やっぱ欲しいんだなぁ、そうだよなぁ。

あとうぶちんはお笑い系だそうなw
おもちろーいおもちろーいw
638イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 14:55:48 ID:CGDgDOXn
作家たるものノミネートされたらそりゃ受賞夢見るよなあ
幸いあいつの目の黒い内は受賞無理っつーような天敵選考委員もいないしなww
でもうぶちん、選考委員みたいにはならなくていいから
書きたいものをひたすら書き続ける作家でいてくれたら他には何も望まないよ
639イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 15:01:32 ID:X5flQtqq
ぶっちゃけ天地明察つまんねーからボコボコにされてまたラノベに戻って欲しい
640イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 15:08:33 ID:ydfB30rD
酷評されたくらいで尻尾巻いて逃げ出すような人じゃねーよ
むしろ闘争心に火がついて全力で頑張っちゃうタイプ
641イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:07:02 ID:TDuyxADc
うぶちんに酷評は火に油を注ぐようなもん

うぶちんは殴られてレベルを上げるタイプ
642イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:09:37 ID:DaXACWd3
モンクタイプか
643イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:47:15 ID:00cDrsPf
>>638
その某選考委員のキーワードがうぶちんにも向けられるかもしれない
文学賞の対象としては云々、甘い、浅い、不満であるetc
でもまあ「ドキドキするっしょー!」とか書いてるの知らなければ普通に評価してくれるかもだが
644イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:56:14 ID:VxxrhY6R
浅田次郎は、前回の吉川英治新人賞のときは辛口だったよな。
北方謙三の選評は「技術者」を選んだ挑戦をまず褒めそう。

さてさて、今回の渡辺淳一はどーんなこというんだろ。
645イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:21:26 ID:IGI7NCeu
エロを増やせ
646イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 18:59:17 ID:i9NVaSXR
>645
ブレてないな
647イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:36:22 ID:WJK/1xHD
>>644
淳ちゃんはエロジジイだから、飲み屋のねーちゃんに教わって、意外と新しい言葉を知ってるんだ。

「心意気はまあ買ってやるけど、登場人物が軽くてライトノベルの域を出ていない。もっと真剣に小説に取り組んでほしい」

こんなところだろうな。
648イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:56:52 ID:j251XqR6
オフクロがうぶちんの小説手にとって
「このオキカタって人が本屋大賞とったんでしょ」

みんなどうやってうぶちんの名前変換してる?
649イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 20:08:47 ID:hRa0ESlt
辞書登録して五年は経つ。
650イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 20:13:03 ID:TDuyxADc
普通に変換されるけど
でも、一発変換は辞書登録した(゜Д、゜)だったりするw
651イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 20:13:50 ID:YVLPCcP4
若冲で若を消すとかいうのもあるけどめんどくさいから辞書登録したほうが早いな
652イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 20:35:56 ID:eKHQQx8z
ちゅう ほう てい で一文字ずつ変換している
653イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 20:43:46 ID:A3ebLyLj
iPhoneだとふつうに変換できるな。
ATOKだとどうにも冲がでねぇので辞書登録するしかなかった。
654イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 21:25:10 ID:CGDgDOXn
SoftBankだけど一度ちゅうで変換してほう・ていと続けたら次からは「ち」と入力するだけで予測候補が出る
ちなみに、うの二番目にうぶちんがあった
655イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 22:10:08 ID:JLHHMVoS
Google日本語入力なら一発で出るよ
656イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 22:46:58 ID:A3ebLyLj
そういや大今マルドゥック、8/17に二巻が出るみたいだね。

今月来月再来月?で「圧縮」分はほぼ終わるから、映画版の
広告展開と同時に2巻、映画公開・改訂版小説と一緒に第3巻。
てなスケジュールかのう。

めきめき上手くなってるので、漫画版の方も売れて欲しいところ。
今号の絶望感5割増しアレンジも良かった。


657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:33:22 ID:egqf5tMC
第52話「冲方、嫁に埋められる」の巻
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:26:20 ID:XQ+NSOQQ
嫁「俺に、お前の墓を掘らせるな」
(゚Д、゚)「自分で掘ります」
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:58:58 ID:RmjFIB7h
冲方丁の一番の財産は父と嫁
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:02:52 ID:6hdN80e6
どうせならジュニアもいれとけw
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:47:13 ID:p9S5cYwu
ジーグさんが墓掘りネタを振られないかチラガン見しているようです
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:36:29 ID:V5tt8Sa3
カオスレギオン再版フラグと解釈してよろしいか
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:03:28 ID:6hdN80e6
なんでジーグ?
ドリルついてるからか
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:07:16 ID:p9S5cYwu
ジークとジーグがごっちゃになる不具合ですので蠅の嵐に飛び込んできますね
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:37:22 ID:RmjFIB7h
ハニワ幻人と戦うのか、胸熱だな
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:57:59 ID:QvbjzhiU
J-Wave出演分、PodCastに全部来てるね。
作家紹介*2、天地明察、マルドゥックアニメと光圀伝
http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/index.htm

うぶちん随分メディア慣れしてきてるな。
いまいちわかってない司会者相手でも見事に捌いてるわ。
あとGoHandsベタ褒め。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:26:17 ID:6JPYBy5A
マルドゥック・スクランブル、単行本かあ
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/issue_schedules/book/list.html
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:14 ID:QvbjzhiU
2310円ってことはハードカバーなのか。
8/25発売なのに7/10の時点でまだ終わってないっぽいのは大丈夫なんだろうか。
ブログに書いてないだけだと良いんだが。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:51:25 ID:XQ+NSOQQ
>>667
おお、もう出るのか! 10月くらいかと思ってた。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:11:41 ID:KU/fcekv
まじかよ、来月かよ!
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:19:08 ID:BuCn5NOC
文庫版の黒い季節と同日発売か
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:00:22 ID:PrUMnmD6
>>666
iPodに落して聞いてたけどテンション高いのに色々外してる司会の人乙だったw
うぶちん、声にも益々磨きがかかってるように聞こえた
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:03:37 ID:KU/fcekv
昨日の晩、NHKでやってたスターウォーズ特集にもうぶちんが出演してた。
なんかもう、すげえなあ。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:24 ID:xe8dCfOC
もう執筆用うぶちんとメディア出演用うぶちん、取材用うぶちんが複数体いないと対処できないw
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:14:04 ID:Qi46IHfO
あと失踪用な。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:15:39 ID:wVsECodh
嫁に引き摺られて連れ戻されるとな!
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:46 ID:VwmpU7V8
>>668
ハードカバーで出るのは良いんだけど、これまた文庫化されたりしないだろうな……。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:00:35 ID:xP98ZjTr
そしてその文庫化の際にまた手を加えるわけですね!
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:01 ID:iMV09Hf7
終わらないスクランブル
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:54:01 ID:VlTQ1yP4
えっと1とか圧縮とか付いてないという事は、3冊分まとめて1冊なの?
けっこう鈍器?
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:35:51 ID:rHvLEDIM
値段が値段だし、鈍器なんじゃね?
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:30:37 ID:3WY9WzDd
「HAHAHA胸ポッケに入れといたコイツが助けてくれたのさ」
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:38 ID:7lMQu0iH
どんだけでかい胸ポケットついてんだ

巨乳ならいけるか
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:27 ID:NvZkakas
真剣乳刃取り!?
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:22:20 ID:x/QhEAhP
今回もnewtypeの対談おもしろかったなw
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:38 ID:hqc8Vk3k
あーNT買わなきゃ
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:15:08 ID:adm+SKQh
そういやシリウスの編集長が女殴って逮捕されたんだっけか。
まぁ編集長っていってもしょせん歯車の一つだし、居なくなってもそんなに影響ないよなぁ。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:56 ID:G1d/cDk6
>>687
いやいや編集「長」ならいなくなったらヤバいだろ
なんたってその編集部の長なんだから

ちょっと違うかも知れんが、フリントさんがいないカトル・カールを想像してみろよ?



な?
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:11:51 ID:OT1DChmg
おかあああああさん! おかあああああさん!
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:54 ID:NvZkakas
どうせなら「ざけんじゃねえですわよ!」って言ってほしかったw

【政治】福島瑞穂 激怒「ふざけんじゃないですよ」「ふざけるんじゃない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278495409/
691イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 04:06:28 ID:LpxBr39g
そういえば前に、ザ・スニーカー100号で獅子猿さんが冲方作品の絵を描くって言う話を聞いたけど、だれか買った人いる?
692イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 23:46:11 ID:O/CL++D4
ザスニ発売直後に買ったけどうぶちん関連については
今まで何も書かなかったように特筆するほどの新情報とかはないよ
告知の通り見開きで獅子猿さんの書き下ろしの絵があったってだけ
詳しく書くといっても描かれてたキャラが何かってくらいかな?
黒い季節の穂(すい)って少年と渋川春海、涼月、鳳、ラブラック=ベルの5人
あとはいつも通りな感じの短いインタビューとザスニ100号おめでとうコメント
693イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 00:57:55 ID:y0k16kfP
>黒い季節の穂(すい)って少年と渋川春海、涼月、鳳、ラブラック=ベルの5人

はー、それを聞いちまったら買わなくちゃならなくっちまった。
仕事帰りに本屋寄るか・・・
694イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 01:47:00 ID:1Di7ahg4
甲いるのかよ
マジで胸が熱くなる…
695イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 03:37:04 ID:mdNDHgp1
何故にベル。買い一択じゃないか
696イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 14:26:56 ID:YQpnk7T6
そうか角川系列じゃないといけないからウフコックいないのか
でもベルがいるのは魅力的だし本屋寄るか
697イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 14:29:42 ID:qOQmykc0
描かれた5人でメルヒェンしてもいいんじゃよ?(仕事増量)
698イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 20:15:57 ID:/dHZkZBz
まさかイラストが見開き2ページまるごととは
やっぱりメカメカしいのは苦手かねw
しかしこのベルの太もも、けしからん実にけしからん
699イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 21:53:16 ID:wtRNdFdm
たまたまコンビニで別マガ見つけたんで読んでみたが、
今月のスクランブル凄すぎて笑った。
バロット笑顔外道すぎ
単行本買って最初のほうの話読んだときはどうなることかと思ったが、
短期間で成長しすぎじゃね?
700イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:14:47 ID:8PZVpch1
701イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:18:12 ID:GmyPzje7
つまり…どういう事だってばよ…?!
702イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:19:05 ID:KBKTLQA7
前半のプッシーハンドさんを蹂躙してヘブン状態!と後半の絶望感の落差が凄かったよね
703イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:23:47 ID:MYE69iHy
>>699
小説ではわりかし淡々としていたが、
実際のバロット視点はあんな感じだったんだろうなww>ヘブン状態

大今さん、あれだけページ裂いて剥離シーンやってくれるとか
うぶちんも冥利に尽きるだろうな。そして新装版のページが増える。
704イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 00:39:54 ID:O2YL/9SJ
選考、何気に明日なのか。
結果待ちの待機自体は恒例だけど、司会者まで読んで
パーティー形式ってのは、カドカワの力の入れようが解るな。
705イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 00:46:05 ID:Dfed5z8E
パーティー中も原稿を書くうぶちんの姿が!
706イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 00:56:54 ID:A2UtoAuc
パーティ中は脳を抜いて出席
自宅で犠脳体となり執筆中
707イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 14:32:20 ID:Oj+tlcwG
いろんなとこに行ってるなあ
ttp://www.yodajuku.com/article.php/2010071421135619
708イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 15:04:57 ID:Y/zRaSSn
週刊囲碁までチェックせねばならんのかw
709イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 15:57:11 ID:eP5ucCsO
パーティで知り合った人を自宅に招待。

Let it O!Let it O! 嘔!嘔!嘔!

アシスタント獲得
710イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 16:06:18 ID:Dfed5z8E
パーティで知り合った人を自宅に招待。

おお、技術革新(この人すげぇ!)――!

弟子入り(職種問わず)
711イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:27:31 ID:cjI8KGXh
唯一の文春作品が受賞
予定調和だねorz
712イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:28:49 ID:0f65U4iS
やっぱ駄目か。まぁ、予定調和だな
713イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:29:07 ID:smAy7t3z
ノミネートってだけでもすごいのに「悔しい」といえるうぶちんマジ惚れる。
714イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:30:21 ID:fm574o7R
「わしの目の黒いうちは……」
715イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:31:10 ID:7GUel/cY
おっ、決まったのか。
今の状況だと受賞しないほうが正解なんだろうけど、微妙に残念だな。
716イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:32:19 ID:smAy7t3z
今ちょうど『ヴェロシティ』を再読中なので「もしや…」と思ってしまったが、やっぱりダメだったか。
ってか一般文芸初挑戦でいきなり直木賞ノミネートってだけで十分すごいことだと思うんだけど、
それでもなお上を目指すその志に敬服せざるを得ない。
717イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:36:16 ID:uEWyWVsB
さすがに直木賞は無理だったみたいだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000022-oric-ent
718イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:48:15 ID:07Ob0Xpn
695 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/15(木) 18:56:17 ID:???0
冲方丁・直木賞待機パーティ会場に到着。現在囲み取材中。9社50人ぐらいが囲んでます。
このあとAngelaによる「Shangri-La」生演奏、森若香織ミニライヴ、「マルスク」PV上映などがある模様。
直木賞待ちでこんなことやるのは前代未聞
719イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:50:33 ID:a7eimySv
うああああどんだけうぶちん愛されてんだよwwww
720イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 20:07:45 ID:7GUel/cY
http://twitter.com/nzm
> 冲方丁「編集者と結果を待っていると煮詰まるので、日頃お世話になって
> いるメディアの方を招こうとこういう会を企画した。本屋大賞に続き、出版界は
> とことん人を追い込むんだなあと思った。験かつぎはふだんしないんだけど、
> 気がつくとまわりに自分の好きな色を集めていた(笑)」 #143N

> 森若香織&藤野里砂(冲方妻)の超ハイテンションW司会に続き、冲方
> 丁も超ハイテンション。「選考の結果ですが、この携帯電話にかかってき
> ます!!」「うぉー!!」「文芸史上もっとも楽しい待ち会をめざして、ハラ
> ハラドキドキしたいと思います!!」 #143N

うぶちんマジエンターテイナーだな。
721イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 20:34:18 ID:qzSOdOQy
次の水戸光圀でとってくれようぶちん
722イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 20:37:06 ID:LjS8y6Jo
楽しそうだw
723イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 21:22:42 ID:0LHXzB5Y
というか嫁は舞台女優だったのか、恥ずかしながらさっき初めて知った
724イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 22:02:41 ID:+FeXwGN7
角川Twitterの「電話かかってきました」からが恐ろしく永く感じたぜぇ…。
725イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 23:19:08 ID:NmIc+1Y6
まあ候補になっただけでも上出来か。
726イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 23:55:29 ID:LgvR6G04
フデタニンが少しだけ会場の写真あげてるね

シュピーゲルで取ったら、そりゃー凄いことだろうさw
727イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:03:36 ID:YjY06Whs
angelaのatsukoさんのtwitterによると、今は2次会カラオケ中らしいw

ttp://twitvideo.jp/027BR
728イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:06:35 ID:niICyb4H
うぶちん何歌うんだろう
729イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:08:31 ID:HSa9qkf6
なんだこの笑顔はwwwwwwwwwww
730イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 01:09:47 ID:+W17VlNQ
うぶちん楽しそうだなwwwww
731イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 01:43:45 ID:4EDG/DZ+
いい笑顔すぎるww
732イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 01:45:29 ID:t7ZX/DyT
いまさらだけど自分が見た待ち会の写真上げられてたのいくつか
ttp://tweetphoto.com/32773028
ttp://twitpic.com/25fyt6
ttp://twitpic.com/25gbmm
733イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 02:04:15 ID:OdjqNxO7
うぶちんはしゃぎすぎワロタwww
734イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 02:12:09 ID:lJEVhZoN
33歳なんて作家にしたら若造もいいとこだからなー
チャンスはこれから何度でもあるわい
735イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 06:53:57 ID:C+eK/Qqy
がんばってください。お仕事応援しています。
736イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 06:58:14 ID:tGq5TjnF
うぶちんほどの作家が、
「自分ひとりじゃなにもできない」と本気で思っていて、
編集者やスタッフ、本屋をとても大事にする。

電子出版で、編集者も出版社も本屋もいらなくなる!
自分の思い通りの小説が書けて、直売できる!
なんて思っている作家に限って、うぶちんのような
ビジネススキルも愛嬌も備わっていない、
ただの社会不適合者なんだよね。
737イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 09:15:09 ID:ibC8A8PO
読売新聞見て笑った

直木賞の記事の下に、その記事の4分の3くらいの大きさで
冲方さんが関係者集めて待ち会したって写真付きで書いてあった
受賞しなくても記事になっててすげえ
738イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 10:27:09 ID:XwZm1UM+
でもあれだな、それは俺らだから「すげえええ」って笑えるが
普通の人には「そこまで取る気満々で落選したのかよ」と思われそうだな。
739イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 10:30:33 ID:hRHw2y/f
まじか、読売GJ
買ってこよう
740イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 10:51:03 ID:ibC8A8PO
多分、どのマスコミも取れると思ったからこんな集まったのかね
↓ってマジ?


58 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 10:12:13 ID:ZJsc88+q0
とくダネで冲方丁の落選の瞬間やって夫婦を晒し者にしてたな
741イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 11:24:33 ID:ayKoe1Gy
なんにせよ話題になったら勝ち
742イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:25:13 ID:lB29CcAG
新手のうぶかたサミットだと思ったんだが
743イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:37:43 ID:YfInOydQ
>>740
晒し者かはわからんが、
朝のニュースでやってた。

毎回、
発表の瞬間は受賞出来なかった人も放送される。
なんで特別どうこうというのはない。
744イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:37:53 ID:2Ji8GxiY
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100715/acd1007152144007-n3.htm

三番手まで残ったなら結構なことだわな
もう一作見るべきってのも、もっともだと思うし
受賞者より昔から小説書いてるのに「才能のある新人」扱いはファンとしては釈然としないものがあるが…w
745イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:41:16 ID:ibC8A8PO
これだな

>中島、道尾さんの作品に次いで評価が高かったのは、
>冲方(うぶかた)丁(とう)さんの作品。
>主人公にかわいげがあり、スピーディーな展開で読ませる。
>いくつかの歴史的な文脈や言葉遣いで初歩的な誤りがあるといった指摘もあったが、
>非常に才能のある新人が現れた、と意見が一致した。
>スピード感が荒っぽさにつながっている部分もあり、
>もう一作見てみたいということで受賞を逃した
746イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:45:32 ID:SWjJumwc
うちの読売新聞には載ってなかった。
ちなみに13版。
これだから田舎は orz
747イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:58:32 ID:lTwXz0iE
>非常に才能のある新人が現れた、と意見が一致した。

審査員の中でうぶちんの存在が「No where」から「Now here」に変わったってことなんだろうか…w
748イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 15:42:26 ID:R9UhANaa
光圀伝でリベンジだな
749イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 17:27:47 ID:zzqo+GRx
発表待ちパーティーの事知って淳一が「文学賞の受賞者としては・・・」とか言い出さなければ次回に期待出来るな
750イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 17:56:13 ID:P+U91eB2
やはりネックは淳一ですね。

ところで選評っていつ発表?
751イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 18:02:15 ID:HSa9qkf6
ニュウタイプ読んできたけどAERAの書評ってハゲ様がFUCKするくらいひどかったのか
752イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:03:28 ID:Lc1y3r0h
>>750
来月の20日ごろ。
「オール読物」という文芸誌に載る。

どんな選評か楽しみだ。
浅田次郎は、吉川新人賞のときも、そんなに推してなかったんだよな。
褒めるのは宮部みゆきくらいだろうな。
時代物を書く人は、時代物に厳しいのよ。
753イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:21:01 ID:KRt3e7SO
文学賞はSF作家に対しては昔から厳しいっていうのがあってだな
筒井の本とか読むとわかる
754イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:26:15 ID:IyfX062T
>>752
また魑魅魍魎の中で宮部だけが毘盧遮那仏の微笑みをたたえる展開かよw
755イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:47:20 ID:0iF1dkqZ
>>720
>> ハラドキドキしたいと思います

うぶちん「ドキドキしたいっしょーーー」

これがレベル3の後遺症であるとは、このとき誰も気付かないのであった・・・
756イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:49:11 ID:R9UhANaa
劇場版蒼穹のファフナー12月25日公開決定
ttp://fafner.jp/h-and-e/top.html
757イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:49:42 ID:+cbRfQt/
>>737
朝日はやってねえや。ちぇっ! 13版だからかな?
都内の方はいかがですか?

「めざましテレビ」ではやってたよー。
先週のJ-WAVEのの別所の番組の出演といい、うぶちん、いい人だと思った。
とってほしかったよー。
758イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:50:08 ID:99Wx8jFx
>>756
クリスマスか
759イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:50:38 ID:P+U91eB2
ってことは、北方謙三も時代物作家だからきつめの選評になるのかな。
福井晴敏もSF作家だから受賞にはならなかったんだけっか。

うぶちんの待ち会って「一般人も抽選でご招待!」とかないのかな。
精鋭のファンだって、ちょっとぐらいお祭り騒ぎに混じってもいいと思うんだ。
そうしたらエチケット袋を手土産にかけつけるから。
760イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:52:29 ID:lOnFNML2
昔は筒井に死ねと言われた松本清張みたいなSFが読めないSF嫌いが多かったから
でもそんなのは大昔の話。そもそも筒井は第一回から三島賞の選考委員を十数年やっていたし
三島や大江やエンタメでも司馬遼太郎はSFを理解していた。エンタメでも今では宮部みゆきとか
が選考委員になってるからそうでもない。東浩紀が三島賞とってアイの物語が吉川新人賞の候補
になってるんだからSFで取れる土壌は十分ある。書き手がダメなだけ。
761イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:58:56 ID:Rko7K12E
>>745
新……人……?
まあ確かに若い方ではあるが
762イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 21:04:51 ID:Lc1y3r0h
北方謙三は「熱い作家」には好意的。
林真理子はけっこうイケメンに弱い。
渡辺淳一は基本的に若者が嫌い、若者を描いた小説も嫌い、イケメンも嫌い。
763イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 21:06:32 ID:Lc1y3r0h
文学賞ではラノベやノベルスの筆歴は勘定に入れません。
今野敏だってデビュー30年なのに、この間「吉川文学新人賞」をとったぞw
764イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 21:07:39 ID:aFgfyAJi
ばいアスはどういう勘定?
ラノベ扱い?
765イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 21:10:13 ID:99Wx8jFx
>>763
それは新人賞っつっても、中堅作家がとる賞らしいからなぁ
766イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 21:47:55 ID:0iF1dkqZ
>>759
ケンゾー先生はうぶちんの作風好きそうだけどね。
「男の別れであった」とか、よく使う表現だし、天地明察の覚悟の決まった人物描写は好みそう。
767イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 22:41:47 ID:g0EUCQcm
したたかに反吐をry
768イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 22:45:29 ID:P+U91eB2
うぶちんは、うぶちんのままでいてほしいな。
ライトノベルを巣立った人って、ライトノベルをけなすことがおおいから。
「ライトノベルの面白さはこんなもんじゃないだろ若者よ! もっとゲロを吐け!」
って檄文を飛ばすならうぶちんらしいけど。
769イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 23:12:03 ID:8FTgAL8x
人柄からして貶すような事は無いだろう
個人的にはシュピーゲルを読む限り、寧ろライトノベルというジャンルの底上げをしようとしているようにも思える
770イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 23:13:38 ID:HSa9qkf6
筒井は「ゲロで文学とSF書いて」と書かせそう
771イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 23:51:46 ID:R7pvcLb2
いい笑顔だなおいww
772イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 03:15:58 ID:VooFKJ4q
NHK見てたら唐突にうぶちん登場してびびったw
773イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 07:19:56 ID:1mWQxvha
いまさらラノベ「だけ」をけなすことも出来ないだろうし、
自分の足跡に無駄も汚点もない!といつでも本気で言ってるタイプだろな。
時代小説に飛び込んだのも、華麗集がいい加減シャレになっていないジャンルで
楽しさを再発見して再活性化したいっていう欲望もいくばくかあると思うよ
774イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 09:38:50 ID:l+rkepFa
>>773
>華麗集がいい加減シャレになっていないジャンル

詩吟だな!!
775イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 09:48:50 ID:6+NsRcmc
でも知らない人から見たらラノベを踏み台にして文壇に行ったみたいに見えるのよね
今回の待ち会なんかも本屋大賞とって調子に乗ってるという感じにしか見られないだろうし
ちょっと悲しいわ
776イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 09:59:51 ID:NNm0Fugc
そこでばいアスとシュピーゲルとレギオンあたりを単行本化すればOKさ!
777イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 10:57:54 ID:1v+nk3MI
シュピーゲルOVAの脚本をやれば問題ないな
778イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 11:47:47 ID:2fflLpOE
ライトノベルから巣立ったっていうか
元の畑はラノベじゃなかったんでは?
779イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 11:49:00 ID:FDVEC+IQ
セガのゲーム関連だっけ
780イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:11:28 ID:lCq/NVpw
ラジオを聞いた限りではそれも腰掛けだったようで
大本はライトとか時代とか言わない単なる小説書き、なんじゃないかなあ。
何かを知る為にライトノベルを書く必要があって、それを手に入れたのと業界の今が自分に合わなくなって
他に移ったとかそんな感じな気がする。
781イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:26:04 ID:rX6HNq68
活字離れの実態を知るために、文字を使うジャンル全部に関わったんだっけね。
ゲーム、アニメ、漫画原作、ラノベって具合に。
「媒体が変化しているだけで活字からは全然離れてない。
むしろブログなどで文字は使われ続けてる」って悟りを開いてから一般小説の道に。

ラノベから離れたのは>>780の言うとおりだと思うよ。
むしろ業界からしてみれば、ラノベ続けてほしいんじゃないかな。
っていうかファンから見ても続けてください。マジで。
782イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:28:48 ID:ceULiZFc
うぶちんがラノベをやめるってのは、ラノベに出てくる少年少女の目線になれなくなってきてるから
やむなくって感じじゃなかったか?
783イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:56:55 ID:DA5jiywm
オッサン目線のラノベ書いてくれよw と切実に思う。
最早どこがライトか分からんが開拓者になって欲しい。
784イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:57:37 ID:k5RPxqLW
書いても普通売れないからなあw>オッサン目線のラノベ
785イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:03:37 ID:R10fUxiv
今日もサービス残業、そのあと行きたくもない飲み会
家にかれば冷たい妻と娘なオッサンの元に○○が!
そんなラノベ
786イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:05:33 ID:FDVEC+IQ
ラノベである必要を感じませんが
787イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:10:49 ID:k5RPxqLW
真面目な話、ラノベの対象読者は反抗期まっさかりの十代なわけで
大抵のラノベはその子らが心地よいよう大人が排除されていたりする
世界の危機になっても大人が全然活躍しなかったりとかさ
大人=対象読者の親の年代ってのに、ラノベの読者は普通共感も感情移入も出来ない
ラノベはまずティーンズノベルだって枠組みを忘れちゃいけんと思うなあ
788イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:12:40 ID:BBMDdyDB
正直、
シュピーゲルでラノベは最後で良いと思う。
789イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:13:29 ID:SdUs9Vuc
そうなると、シュピーゲルが終わったらラノベ板から出て他の板に移動しないといかんのか
790イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:16:56 ID:k5RPxqLW
いや、ラノベで出た冲方作品語る場所として必要じゃないか?
791イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:18:16 ID:495vBXzg
まずテスタメントがどれくらいで終わるかまだ見当付かないし
792イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:30:26 ID:bnILAIuu
>>787
実際のところ購買層ってどうなんだろうね
本屋のラノベコーナー行って見かけるのは20代30代が多いような気がするけど
会社帰りに本屋によってるから、学生が居ない時間帯なだけか
793イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:32:05 ID:SNO8U1fL
テスタメントが終わったらジャッジメントシュピーゲルや!
そん次はサプリメントとか言って外伝ry
794イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:32:06 ID:rX6HNq68
>>787
大人を出す割合ならフルメタぐらいが適切なんじゃないかな、ティーンズノベル。
ってフルメタも最終巻か……時代はながれてるなー。

ラノベを読むティーンエイジャーからみるとそもそも「大人」っていうのが不明確なのかもよ。
同級生の友達なら容易に登場人物と重ね合わせられるから把握できるけど、
社会人って普段なにやってるのかさっぱりわかんないだろうし。
それと築地俊彦先生が、
「日本人のカタルシスは未熟な若者が大人を出し抜くプロセス。
 アメリカ人のカタルシスは経験豊かな大人が責任を持って作戦を完遂するプロセス」
みたいなこと言ってた気がする。
 だからはまる人は二十代三十代でも楽しめると思う。あくまでメインは十代だけどさ。
795イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:38:41 ID:495vBXzg
一般よりなラノベを出すつもりでMWが発刊したんだと勝手に思ってるけど
普通のラノベな世界観や展開でオッサンが大活躍するラノベも書いてくれないもんかなぁ

少年少女主人公ほどバカ売れはしないと思うけど絶対一定以上のニーズはあると思うんだけど
796イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:38:45 ID:BBMDdyDB
日本人とアメリカ人というより、
子供と大人の違いな気がする。
797イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:49:52 ID:a7a2v1tY
マダオ的なおっさん目線でリア充の高校生の話とか書けばいいんじゃね?
798イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:57:53 ID:jtD9Ik3I
>おっさん主人公のラノベ

そういうのはカッパノベルスとかの新書や文春、新潮あたりの文庫でいっぱい出てるような気がする
799イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:01:02 ID:bnILAIuu
>>798
それはそうかも
妹尾ゆふ子の翼の帰る処とかまさにおっさん主人公のファンタジー系ライトノベルだな
800イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:26:46 ID:3b42VHBF
うーん。
そもそもラノベ辞めると何か変わるもんなのか?

マルドゥックとシュピーゲルで何が違うのかも正直よくわからんし、
天地明察にしても、表面がちょこっと違うだけって印象だがなぁ。
801イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:30:21 ID:rX6HNq68
>>800
俺の意見は俗物的なんだけど、アニメ絵を前提にして動きまわるうぶちんキャラが見たいんだ。
陽炎とか陽炎とか陽炎とか。
802イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:17:21 ID:c4FzfpAW
欲望に忠実ですな
803イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:33:00 ID:gEAtv9sI
そーゆー人はたとえ表紙絵なし挿絵なしのうぶちん作が出たとして
自分で勝手に妄想の赴くままイラストでも書いたらええと思いますが。
804イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:33:36 ID:BBMDdyDB
>>800
そもそもその辺はド直球なラノベじゃない。
805イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:59:32 ID:RHV57sDk
「ライトノベル」というくくりというか、ジャンルそのものが、
かつてはうぶちんの小説を受け入れられるような器だったのが
寧ろ「異端」と呼ばれるような状況に変化してしまった感があるな、個人的には。

本屋のラノベ売り場に行っても読みたいと思えるものが一冊も無い
結局、本屋のラノベ棚に並んでいる小説で実際に手に取ったものって「され竜」ぐらいしか無い。

もともと「ラノベ」というものが俺の肌に合わなかっただけなのかも知れんが
それでも深夜にやってる萌えアニメとかを見たときに、これとシュピーゲルを同じジャンルと言い張るのはちょっと難しいとは思う
「マンガみたいな小説」っていう大まかなくくり方を良しとせず、
限定されたジャンルに特化しだした頃から「ラノベ」とうぶちんの乖離は避けられなかったんだと思う。
806イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:17:52 ID:5KqFwc7U
>>794
時代は流れてるというか、やっと流れ出したというか・・・

庄司もやっとヤマモト・ヨーコを完結させるらしいし、
そろそろデストロイの季節が訪れてもいい頃じゃないかな
807イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:33:23 ID:R10fUxiv
ラノベやめたらSF板に移住すればいいじゃない
808イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:46:05 ID:d6pZ/enI
あっちはあっちでやってるけどね
809イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 18:04:46 ID:SC7iFu0u
うぶちんにもっとSF書いて欲しいなあ
ディックみたいな感じのいけそうだと思うよ
歴史ものに満足したらお願いします待ってます
810イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:02:45 ID:LRw8YC9+
ラノベSFをやめないでってより、一般向けで行けるかどうかを心配する時だと思うけどなあ。まだ。
十何年の課題だった渋川春海の話は上手くいったけどさ
ぶっちゃけ次の光圀は勢いじゃん。バブルじゃん。読者に天地の光圀がウケたからやってみっかって感じじゃん?
天地と同等以上のものが出せるかどうかはかなり疑問
811イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:03:15 ID:lCq/NVpw
個人的には、実際はどうであれ書く側が文章に費やす労力が資料や調査を元にしたものから
萌えや踏み越えないエロ(最近は良く踏み越えているが)にシフトしたというのが今のライトノベルに感じる印象かな。
友人の物書きの人も、読む側もちょっと難しかったり、自分の知っている事柄と違ったりしているとそれだけで
拒絶反応を示すとか言ってたのでそういう小説は生き辛いのかも知れない。
812イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:52:32 ID:sPAAV64s
そりゃ、また時代小説を書くのは天地明察を書き上げた勢いもあるのは確かだろうけど
次は光圀を書くって最初に出たの天地発売の数日後に発売のダ・ヴィンチのインタビュー記事だし
書く理由が天地の光圀がウケたからってことはまずありえないと思うけど、
連載時での反応とかもある程度はあったとはしても
813イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:12:13 ID:BBMDdyDB
次がまた時代小説なのは営業的には良いんじゃない。
ウブチンはもともと売れるにはどうしたら良いかとかかなり考える方だし。
814イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:15:59 ID:R9nfTskL
マルドゥック映画化されたら二次創作とか増えるかなあ。
最近ようやくヴェロ読んでボイルドがかなり好きになった。
原作の時系列的に考えてボイルドとか
旧09メンバーが活躍するような話って難しいだろうけどみてみたいなぁ。
815イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:35:35 ID:CvD//vAI
09時代のボイルド、ウフコック、イースターの短編があるよ
816イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 21:19:43 ID:4Ny7bUvh
>>810
天地も、一般文芸の皮はかぶってるけど骨子はシュピーゲルとそう変わらない
あのレベルなら、能力ダウンしてない限りは今までと同じように書けるだろう
817イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 21:23:09 ID:22zqZDYK
案外ラノベってくくりにこだわる人多いんだな
この人の場合小説は小説、ジャンル冲方でいいじゃないと思ってる
自分にはびっくりな流れ
818イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:18:50 ID:DA5jiywm
>>805
特化というより二極化に思える。
クレイジーにカッ飛ばすのと超安全運転のやつと。
>>546の辺りでも語られてるけど。
819イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:29:38 ID:cNw7zqs8
新装マルスク、どの位修正が入るんだろうなー。セフィロトでも結構変わってたし。
820イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:35:18 ID:rX6HNq68
>>818
うぶちんがどこかのインタビューで答えてたけど、
ライトノベルってファミレスのポジションだからメニュー多くないといけないんだよね。
だから業界全体で幅広い作風を用意できてないのは怖い。
でないとお客さんに少しずつ見限られていって、市場規模が狭くなるかも。
でもそれこそが分母が増えたら淘汰されていく市場原理なのかもしれないけど。
821イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:41:00 ID:BBMDdyDB
幅広い作風ってことなら、
今のラノベも十分ある。
売れ線は偏ってるかもしれないが。
822イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:42:21 ID:DA5jiywm
>>820
幅そのものは広がってると思うよ。ただ、10品目あったのに追加されたのが新製品10種類と類似品380種類って状態だから、狭まったように見える。
探す・探せる人は新製品探すし、類似品は類似品なりに売れるんだけど、新規顧客は類似品ばっかにぶち当たって飽きちゃうのが最大の問題じゃなかろうか。
823イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 23:33:02 ID:638+hFhU
>>817
同じく
自分は普段ラノベ読まない人間だからそう思うのかもしれないけど
824イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 23:41:28 ID:+AzJP9r3
うぶちんには多方面で頑張ってほしいと思う反面、あんまり無理しないでほしいなあとも思ったり

読みきり版シュピーゲル読んだ。全体的に今のオイレンよりも殺伐としてるね
特に夕霧が壊れかけっぽくて痛々しい。
825イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 06:26:45 ID:TTDpJO5q
むしろ冲方は、
媒体とかジャンルとかこだわってそうなんだが。
826イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 06:28:23 ID:s4tV7kiY
多方面って言えば多方面で好き放題やるでしょ。行動力も悪魔的だし
ブレーンも何人もいるし、仕事の出来ない奴と組まされたら
編集長に言って変えてもらえ!ってワナビ向けの本に書いてるくらいだし。
ジャンル概念そのものも「面白さ」を追求するための小道具になってる
827イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 06:37:13 ID:W2zVdACU
うぶちんってさ、これまでやってきた仕事量と質を見ていくと、
むしろ逆になんでこれまでこんなに注目されなかったのかふしぎにならない?
お禿様が認める才能ってなかなかないんだし。
天才は常人には理解できないの典型だと思うのは、ファンのひいきだろうか。
828イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 07:09:25 ID:TTDpJO5q
俺は天才ってより、
ものすごい努力家だと思う。
829イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 08:41:59 ID:s4tV7kiY
っていうより、やりたいことがどんどん頭からあふれ出てるんだろ。
エルヴィス・プレスリーは「いつも頭に音楽があふれてる。
形にして出力しないと気が狂いそうになるんだ」って言ってたらしいけど
こういうサイコっぽいところに相応の実力が身についた幸運な作家がうぶちんなんだろうな
830イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 08:54:33 ID:W2zVdACU
>>829
PSYCHOでサイコー
なんつってーなー。
831イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 10:16:20 ID:Z7wA0hwx
ばいアス書いた時点で天才評なんて着いてまわるだろ
832イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 10:42:52 ID:PfYP4DRz
そういえばばいばい、アースの時からずっとテーマは同じなんだよな
ずっと一貫してる
833イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:54:27 ID:UMWNJZZC
>>829
上のお口からもいろいろ溢れ出てたしな
834イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 13:28:43 ID:DY11Y55e
ここでいうライトノベルの定義がよくわからんので
ラノベやめるやめないで一喜一憂する理由がわからない
もし出版形態ではなく作風をもってライトノベルと言ってるのであるならば
スニーカーやファンタジアで出す必要もないと思うけどね
なんなら講談社ノベルで書けばいい、もしくはハヤカワJA辺りで
いや創元…ハルキ文庫でもないな…徳間デュアルでどうだ
これならラノベか小説かなどの論争はおこるまい
835イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 13:42:17 ID:ex8gLaVB
徳間デュアルはラノベだす
836イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:47:43 ID:uNpfaKes
>>830
少し前までそれがマジネタだった所にいるお;;

うぶちんは早川から沢山出してくれたら嬉しい
837イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:00:15 ID:pDpkPnXy
ジャンルウブカタが読めればそれでいい
直さんとか大迫さんみたいに志し半ばで倒れてくれなきゃそれでいい
838イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:33:59 ID:wwMaRq0+
うちのおかんに「冲方丁ってどんな作家?」と聞かれてすごーく困った。

ところでオイレンの三人組って、要素としてチャーリーズエンジェル入ってるんかね?
839イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:49:42 ID:wLRcHPUs
SFとファンタジーと厨二病を肥やしにして時代小説に挑戦した作家
840イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:54:00 ID:lla/JEcq
天地明察はスープの上澄みって気がする。
集大成であることは確かだが濃厚な部分が抜けているというか。
841イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 04:15:31 ID:Ao8P2hVQ
登場人物が軒並み狂ってなければ、もう満足できないのか>>840よ・・・!
842イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 05:51:21 ID:mBLB21zM
考えなしに「カオレギ再版マダー?」とか言ってると
そのうちまた改稿入りそうで少し怖くなってきた今日この頃
843イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 06:26:23 ID:z8MjfWJS
再販とか改稿とかはしばらくいいや
新作が読みたい
844イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 06:54:17 ID:fz3n0g8/
ラノベってある意味、少年ジャンプに似ているところがあって、
人気と売り上げが全てなんだよね。そこが害悪でもあり、公平でもある。
うぶちんは真面目だから、迷いなく「公平」と考えるほうだから、
ライトノベル卒業宣言をしたのは、自分の書くライトノベルが
「若者に十分に届いていない。これ以上自分がラノベを書くのは出版社と読者に迷惑がかかる」と
思わせてしまう人気と売り上げだったのだろう。
845イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 07:19:14 ID:w402my5B
>>844
そんなに志が高いのかうぶちんは。
シュピーゲルの発売日にはアマゾンランキング上位に食い込めてたってのに。

少年ジャンプシステムって、今の日本にもっとも必要な要素だと思った。
既得権益を死守する年寄りたちをうぶちんが破壊していく姿――ああ喜悦。
846イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 07:28:26 ID:1x1npIEs
さすが精鋭。なんだか気持ち悪い
847イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 08:20:52 ID:z8MjfWJS
さすがにこれはヒく。
朝から嫌なもの見ちまった
848イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 08:42:40 ID:9hRYnbb7
>>846
もはや精鋭ってより陶酔者だなこれ。
849イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 08:56:09 ID:nzjQ7TMr
「年を取って少年少女の読者向けの少年少女キャラを書くのが難しくなってきた」からだろ?
ストブリ新装版の後書きとかテスタメントについてのあれこれを見る限り
まあ、世の中にゃオッサン読者向けのラノベ・少年少女を書いてる作家もいるが
そういうのはそれこそ一般小説でやった方が間口が広くて良いと思ってんじゃね

何にせよ、いずれまた何か新しい物語・アイディアを思いついた時に、
それがアニメでも漫画でもゲームでも一般小説でもなく、
ライトノベルで出すのが相応しいような物だったらラノベで書くだろうさ
850イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 10:11:14 ID:lJUk4QXn
血気盛んな精鋭の諸君には是非献血に行ってほしいと思います
滾る血潮と荒ぶる魂を鎮めついでに世の中への奉仕も行えます
子供を作る予定や希望の無い人でも未来に命を繋ぐ一助となる事が出来ます
851イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 10:44:19 ID:mBLB21zM
感染拡大の恐れを考慮するとそれはそれで問題が

ライトノベルっていう販売形態からの卒業の意味を込めて
テスタメントの挿絵を無くしたのかな、と邪推
まぁフミカネ手一杯の可能性がすばらしく大きいが
852イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 11:57:00 ID:X4upUKA+
多分後者だろう
853イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 14:21:26 ID:gpzcGc2i
>>838
自分はパワーパフガールズっぽいかなと思ってる。
赤毛の陽炎。キュートな夕霧。そしてタフだぜ、スズツキー。
854イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 15:00:53 ID:JY5WQUnH
赤いゲッター1。クレバーなゲッター2.そして、ポセイドン。
855イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:28:14 ID:LJZFgQR5
>>854
それでも溶けたアイスを叩き付け合ったような感じで
アバウトに混ざっちゃうのがゲッター冲方のいいところ
856イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:29:37 ID:wBHo891x
つまりは三位一体、ってことか

いやしかし、何故ゲッター3ではなくポセイドンなんだ?
857イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:53:47 ID:JYLCCj9E
雛が本当に男の娘だったらって内容の同人誌マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
858イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 18:58:16 ID:jnqGQq9E
チンチンだと?
859イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 19:40:59 ID:xmtU78fj
雛「…? ボク男の子だよぉ?」
860イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 20:50:38 ID:tp0iIX42
>>856
首領だから
861イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 23:21:06 ID:Q6g9tq2r
>>857
しゃぶってやるぜ!しゃぶってやるぜ!
862イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 00:59:47 ID:J6pBCcJY
「男の娘」とか言ってる最近のオタクが気持ち悪くて仕方が無い
お前らゲイかよ
男のウンコする穴にペニス突っ込んで喜ぶ変態は皆死ねば良い
863イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 01:26:42 ID:+jw+dIKt
>>862
暴れんなよ!おまえのことが好きだったんだよ!(迫真)
864イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 02:04:18 ID:+pYR7YYd
>>862
それも時流で有りニーズだよ
嫌ならば目と耳を塞ぎ口を噤んで孤独に暮らせ、それも嫌なら……ッ!
865イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 02:33:48 ID:h8DdTdX1
フルスイング
866イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 09:18:50 ID:vWXtOKZh
867イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 09:23:06 ID:JsdB5fKo
リンクだけ貼るなよ
オースーパージャンプが今日発売分で休刊で
・サンクチュアリ(原作:冲方丁/漫画:野口賢) がどうなるかわからないってことだな

868イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 14:39:26 ID:nJLtrMiP
まじか、冲方原作コミックの中でもっとも地味だけどもっとも気になってたやつなのに・・・。
869イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 15:01:37 ID:CvJE78dD
すばるのコラムのところに冬にサンクチュアリに動きがあるとか情報載ってたから冬に再開か掲載誌変更とかしてくれるんじゃなかろうか
870イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 18:04:05 ID:J6pBCcJY
掲載誌と共に消滅ってことは無いだろうな
吉川英治文学新人賞、本屋大賞と取って直木賞にノミネートまでされた作家が原作の
それもそれらの小を取った小説とカテゴリ的には同じジャンルのマンガだもん
871イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 18:06:28 ID:WPWZmT4+
時代劇というカテゴリでは同じだけど
歴史上人物が異能バトルするのはピルグリを彷彿とさせるなあ
既出かもしれないが、サンクチュアリはピルグリリベンジに思えてならん
872イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 18:09:50 ID:J6pBCcJY
あー、ピルグリの続きも読みてぇなぁ
873イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 18:58:56 ID:z4v+VnJO
新撰組好きなのに、個人的にサンクチュアリはどうも受け付けない。
ピルグリのが断然好きだったわ。
874イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:52:20 ID:w9fZfRhv
新撰組とオカルトを混ぜるのは、なんか食い合わせがかなり悪かったような気がするw

ストイック歴史好きからもチャンバラフリークからも和製ファンタジー派からも、
みんな平等に距離を置かれるカンジ
875イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:57:20 ID:NAF02rdV
薄桜鬼は新撰組+オカルトでヒットしてるぞw
876イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:59:26 ID:ewzGVMCI
新撰組+オカルトなら「無頼」って漫画もあったし
むしろ「またか」物件だったんじゃないかと
877イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:00:50 ID:c3hVQAGk
新撰組の隊士がナチュラルに能力者ってのが喰い合わせが悪いんでね
薄桜鬼のオカルトは薬物による後付けだし
878イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:03:54 ID:3pAAg05+
保科様が何か能力を欲しそうにこちらを見ている…
879イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:06:29 ID:Pm8kxJPj
そもそも内容は置いといて、新撰組を題材にした漫画・小説が多すぎるんだよ…
880イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:18:31 ID:OkpGlY+z
やはり、助さん格さんが能力者な光圀シュピーゲルだな
881イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:18:36 ID:z4v+VnJO
だいたい土方さんが主役だしなー。現代でここまで土方副長がフィーチャーされるのって、「燃えよ剣」の影響が強いんだっけ?
それまで新撰組といえば、やはり局長の近藤勇だったってどっかで聞いたことあるけど。しかも敵役として。
882イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:26:30 ID:WPWZmT4+
「今宵の虎鉄は血に飢えておるわ」とかって
刀の刃を舐めるようなキャラだったんだっけ?>敵役近藤
883イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:26:42 ID:3ZihnWxH
神秘主義と伝奇って似てるようで方向性違うからなあ
うぶちんは基本的にノリが洋モノな気がする

さっきマイスターウォーズのうぶちん見たけど
明日のみどころのネタバレしてて笑った
884イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:40:09 ID:z4v+VnJO
>>880
「先の副将軍、水戸光圀公が命じる! ひかえおろう!」

きゅぴーんと、葵の紋所のギアス発動。

でもたまに効かないで斬りつけてくる奴がいたりする。
885イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:42:42 ID:HwSdxH7p
シュピーゲルってつけるのがなんか嫌だな
ネタとわかっていてもうぶちんが通り一遍等なアイディアしか持ってないみたいで
886イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:43:40 ID:OkpGlY+z
うぶちん、いっそのこと平安京エイリアンを原典にしていれば・・・
887イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:45:19 ID:OkpGlY+z
>>885
語感のよさが全てなのさ
だいたいスレ住民の共通認識にもなるし
888イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:01:07 ID:TdRwjrCE
メルヒェンでもいいのよ
889イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:03:31 ID:NAF02rdV
シュピーゲルじゃなくても既存の何かに当てはめるなら>>895は納得しないだろうw
890イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:09:06 ID:I4UrRqol
>>895
まぁそう言わずに
891イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:10:21 ID:QGRIjXc/
>>895
慣れてみると案外これはこれでいいもんだよ
892イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:19:34 ID:WPWZmT4+
ちょっと待って、一斉に未来へ向かってレスし出さないでww
893イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:37:09 ID:bDC0VKlH
お前ら揃って目を盗まれてるぞ!
894イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:41:10 ID:MWil5vpT
別に水戸藩スクランブルでもばいばい光圀でも微睡みの印籠でも
なんでもいいからな。例えばの話をしてるだけだし
895イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:31:17 ID:9qTkoGN6
みつくにシュピーゲルとか、前作と進化無いみたいでいい感じしないね
なんか語感だけで言ってるみたいだけどイマイチ語呂も良くないし
仲間内でしか通じないような内輪ネタで盛り上がってるのは、あまり品が
良いとはいえない
くぎゅぅぅぅぅぅぅ
896イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:46:46 ID:G84HcK93
>>895
努力は認めるw
897イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:49:53 ID:hitVcZgR
>>895
お説ごもっとも
898イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:53:55 ID:H9UtdK7+
>>897
その、なんだ、縦にだなゲフンゲフン

すっごい気になるんだけどさ、カトル・カールってオフの時は何やってんの?
あとやつらが、仕事でお金を貰ったところで何か使い道あんのかね。結構貯金してたみたいだけどさ
899889:2010/07/21(水) 00:54:10 ID:dLwoli+r
>>895
俺のアンカーミスで苦労かけたみたいですまんね…w
900イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:59:38 ID:hitVcZgR
>>898
(言えない、ホントは縦ネタで返そうとして諦めた末の素レスだなんて、言えない…)
901イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 01:52:42 ID:nTMqS0Q+
>>898
ワリとフツーに平和な、オンとオフをきっちり分けるプロ意識の高いカトル・カールさんたち・・・
902イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 07:59:07 ID:J1IKoBNV
車に轢かれそうになった子供を颯爽と助けるダッキーさんとか
いかんいかん惚れてしまいそうだ
903イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 08:16:51 ID:XrltxzLm
救ってやるぜ!救ってやるぜ!
904イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 08:21:43 ID:6UGiEx2T
ベビーシッターとして活躍するシェイキーさん
905イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 10:15:21 ID:DprMkBVI
休日、飢餓同盟。

          ふりんと
906イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 10:35:48 ID:/yc5xAf5
以前のレス
「俺もいつもゲァゲァ言ってるわけじゃねえから」っていうのを思い出したw
907イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 11:06:16 ID:EODAfJ1H
休日は円卓を囲み、雇用問題と最近の若者の性道徳の欠如、
環境問題と未来への展望を論じ合ったりアフタヌーンティーを楽しんだりするカトル・カールの皆さん
908イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 13:18:09 ID:cPCASph2
mixiとかにカトル・カールコミュがあるんですね、わかります
909イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:09:01 ID:IPa7p2kY
マルスク映画版の実は紳士な畜産業者さん達を思い出した。
910イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:14:11 ID:C4Nl3E6+
うぶ=半村良説
911イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:58:22 ID:IQkFGoT8
うわ!うぶかたさんがSWインタビュー受けてる!
約24時間前 webから

ヒラコーのTwitterみてたらこんなのが。
912イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:11:13 ID:N8D8F6UF
>>911
>>511にもでてる「THIS IS "MY STAR WARS"」ってやつでしょ
もう地上波とBSで何度か流れててそのたびに誰かしらTwitterでそのことつぶやいてる人いるな
913イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:37:58 ID:o/cyV/GU
>>801
亀レスだが、陽炎が狙撃手なのは残念でならない
身体的特性を鑑みるに、涼月夕霧みたいに動きまわる兵種であるべき
DOA的に考えて
914イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:39:39 ID:vgC+U0O/
乳ゆれが見たいと申すか
鳳さんにやってもらえばええやんと思ったけどあの子も待ち伏せ戦法だからそんなに動かないか
915イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:48:37 ID:1upBDewG
涼月や乙が巨乳だと、白兵・格闘戦の邪魔になるしな
でも陽炎、伏せ撃ち中に胸が圧迫されて困ったりしないんだろうか
916イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:00:33 ID:KoxT8Bp0
圧迫されてはみ出る体勢
僕は困りませんね
917イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:00:56 ID:BtrHK3F7
体を固定するために下に敷く毛布やマットを用意する必要が無くなるので問題ナッシング
918イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:02:44 ID:j5cUHYX6
自前クッションと申したか
919イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:11:14 ID:kaxy8jSk
胸なんて飾りですよ
偉い人たちはそれが分からんのです
920イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:14:44 ID:XrltxzLm
鳳さんのは反動軽減用!?
921イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:27:57 ID:o/cyV/GU
>>915
もちろん邪魔になる
あと、長時間伏せ撃ちの姿勢を続けると痛いので多分マッサージとか必須
922イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:28:28 ID:3prERX1X
プロペラントタンクといってもらいたいな
923イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:30:08 ID:9+Nxpk47
>>921
ちょっとマッサージしてくるわ
924イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:30:30 ID:3prERX1X
>>915
某狙い撃つ兄弟ばりに、スナイパーからインファイトガンナーに転向する陽炎
二丁拳銃がうなるぜ!攻撃力が147%上昇するぜ!!
オッパイはリロード痔に・・・
925イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:31:41 ID:vgC+U0O/
ぢ?
926イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:31:55 ID:cCyg2F+K
>>924
伝説のおっぱいリロードですね。あれはいいものだ。
927イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:07:41 ID:tOkOM0Qz
某ガイナの赤毛おっぱいスナイパー的に
電磁ライフル→サブマシンガン→ハンドガン→いろいろあった末にミサイルコンテナ併設キャノン砲台
という可能性も
928イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:12:56 ID:gYKYmVu/
>>913
ヴァカめ!
発砲の反動で、一瞬ぶるるんと
それがよいのではないか!
929イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:23:16 ID:A5WtpJ2b
おっぱいソムリエの多いスレですね
930イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:30:26 ID:+k42LQzj
>>928
ぷるるん、だぁ?

伏せ撃ちなんだから、射撃の反動でギュム!ってなるんだろうが!ギュムってよォ!!
931イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:32:58 ID:gYKYmVu/
>>930
ぷるるんではない、ぶるるんだ!
ここはゆずれん

いまはあぐら撃ち(座射)じゃなかったっけ?
932イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 01:19:35 ID:n2JJP8GZ
座射!エロいなぁ座射!
933イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 01:25:27 ID:HP23hHUL
あぐら撃ちはロートヴィルトじゃなかったっけ
最初読んだ時カッコええ!と思った記憶が
934イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 01:30:38 ID:zNS8oCQ4
それでそれを真似したんじゃなかったか。
935イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 01:31:29 ID:A5WtpJ2b
陽炎さんがはしたないバイポッドの姿勢をとっているところを想像した
…おっぱおが窮屈そうだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1042897.jpg
936イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 02:44:10 ID:n2JJP8GZ
乙も雛もスゲー
鳳なんておっぱいだけや!隊長なんていらなかったんや!!

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51518091.html
937イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 12:30:28 ID:mz3+Mp9Z
今日の東京新聞に待ち会の記事
「お世話になった人たちへの感謝」とか「大勢で待てば緊張しないかと思って」とか
開催の意図をキチンと書いてあって良かった
また候補になったら待ち会を開くそうだ

938イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 14:15:07 ID:BQg0uTrE
第49回日本SF大会TOKON10 2010.8.7-8
「マルドゥック・スクランブル 圧縮」公開記念トークショー

冲方(言わずと知れた原作者)×塩澤(SFマガジン元編集長)×中西(劇場アニメ「マルドゥック・スクランブル」プロデューサー)大いに語る!

2010年秋に公開を控えた劇場アニメ「マルドゥック・スクランブル 圧縮」
その公開に先駆け、まさに作品の中枢にいる3人によるここでしか聞けないトークショーを開催。
「制作に至った経緯」や「作品への思い」など真面目な話から、様々な脱線話まで!?盛りだくさんでお届けします。
ttp://tokon10.net/programs.html
939イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 14:19:49 ID:fZLdZ5S+
>>938
ΩΩΩ<な、何だってー

うわ、万難排していかねば。
940イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 14:26:48 ID:fZLdZ5S+
http://tokon10.net/programs/2814.html
ていうかリンクはるならこっちだろ。

見つけるまで延々スクロールしてまったがなw
941イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 14:43:38 ID:HP23hHUL
一般公開企画ではないようだし
大会参加はもう締め切られてるようだし、手遅れ?
942イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 17:20:40 ID:wN33RcoP
だな、精鋭のレポートに期待しよう
943イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 17:28:50 ID:lw/5Spg5
色々忙しそうだから仕方ないのかもしれないけど、ウブログの更新が無いなぁ
直木賞発表当日のあれやこれやを本人から語ってもらえたら嬉しい

あと、OhSJのインタビュー記事は話題になってないのな
まぁ、このスレの住人にとっちゃ今更な内容だったけどさ
944イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 01:02:58 ID:DpcMp3+I
>>943
ああ、休刊記念?で買ってきたらインタビューついててお得な気分だった。

サンクチュアリどうなるんかな
945イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 10:18:14 ID:9iscS+nY
どうなるんかなって再開するときはスーパージャンプで告知するって書いてあっただろ
打ち切るわけじゃない
946イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 10:44:45 ID:rDsBuVkM
いかん、お得気分満載でちゃんと読んでないのがバレたw
947イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 10:50:11 ID:QGXKAL44
と言っておいて音沙汰なくフェードアウトする作品も多々あるので、まー微妙ですな
948イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 10:53:21 ID:XK2+AUmC
最近忙しいしな
949イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 12:54:25 ID:s1Dg6jXy
受賞前の予定だともうシュピーゲル完結巻が出ててもいいんだよな・・・ギギギ
950イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 14:58:57 ID:OugTjDVb
くやしいのう くやしいのう
951イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 16:13:13 ID:QAhhCIsi
シュピーゲルシリーズしか読んだこと無かったけど、マルスクを読み始めてみました。
クランチ文体じゃない冲方って初めてなんだけど、ちょっと句読点大杉じゃね?と思った。
他の通常文体の作品もこんな感じなん?
952イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 16:42:36 ID:h2N6GlSh
ストブリと比較してみたが、似たようなもんだな。
953イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 16:56:20 ID:S7YLY847
シリアス度は天地よりカオスの方がガチという気がする
954イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 17:22:15 ID:ZfwxbGns
本屋行ったら天地明察のうぶちんポスターが貼られていた件

いつ見ても男前だぜ…
955イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 17:25:29 ID:S7YLY847
エイフィックス・ツイン系の表情に愛そうよね
956イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 17:47:42 ID:m2zImInY
カオレギ再版マダー?
957イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:01:43 ID:Fw41iXWP
茶の間の奥様も、うぶちんはイケメンだと思ってるのかな?
昔アンジョンファンに似てるって言われたし。
958イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:21:29 ID:ZfwxbGns
アンジョンファンwwww
確かに似てるわwwww

というより、安貞桓が一発変換出来た俺のパソコンにビックリなんだが
959イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 19:39:54 ID:8+2LhhlG
>>951
マルスクの文章は俺もあんま好きじゃない
文章は、の話だが
少なくとも天地ではいい文になってると思う
960イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 19:47:43 ID:jaKUKpst
>>959
文章のみに絞れば、ヴェロシティでどとーの表現圧縮を覚えて以後は好き。
腕のいい弁士の語りを聞いているような気分になる
961イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 19:49:56 ID:ETY0iVZ8
うぶちんは表現に凝るタイプ(美文を書くという意味で)の小説家ではない気がする
構造に凝るタイプみたいな印象
962イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:50:48 ID:XKXc6yo/
963イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:51:49 ID:9g4FQM4p
胸と尻が足りん
964イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:54:35 ID:ax2PJSjo
>>961
シュピーゲルシリーズはあの文体を生かして
視覚情報面での比喩表現にかなり凝ってると思うけどな。
965イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 07:42:24 ID:SjMg+Edb
ブログの更新止まっちゃったな。
夏バテでもしたんだろうか。
966イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 07:52:05 ID:K5YNr0bE
前からこんな頻度じゃなかったか
967イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 08:22:43 ID:LWNtU2gz
たまには息子さんと外で一日中キャッチボールする日があってもいいじゃん
968イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 11:33:42 ID:B2YBmSuq
キャッチボールか……

うぶちん「ホーホッホ!ホーホッホ!ホーホッホ!(゚Д、゚)」
うぶJr「おもちろぉおーい!おもちろぉおーい!(゚Д、゚)」
969イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 12:02:09 ID:DCiIo+Mw
うぶちんは息子相手でも容赦無く豪速球投げる人だと見た。
970イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 12:24:44 ID:FbiCk821
ウブちんの父親がそんな感じの人だったみたいだしな。
971イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:37:06 ID:uwzWCzBH
息子の剛速球でうぶちんの腕がマッハ
「(゚Д、゚)<も、もうやめようか!」
「ムスコ<会話のキャッチボールは…デッドボールに変わっているんだぜ?」
972イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 19:07:27 ID:SjMg+Edb
>>971
まさかのブロント語ですか?
973イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:02:33 ID:BuTcJ5Zl
涼月が可愛すぎて胸が薄くなる
テスタメントはまだかなぁ
974イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:03:25 ID:Tv9Umj63
熱くじゃないのかw
磨り減ってる?
975イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:36:40 ID:LWNtU2gz
恋の病に身のやつれる思いなのでしょう
976イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:08:48 ID:BuTcJ5Zl
シュピーゲル一気読みしたら体重がごっそり落ちたこれが恋?
喉が渇いた
視界の橋に虫がいる
涼月愛おしい
977イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:31:30 ID:DEk07pvl
>>971
会話のドッヂボール
978イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:12:00 ID:xE/snGez
次スレたててくる
979イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:29:00 ID:xE/snGez
980イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 02:20:50 ID:7TdPa/Jr
>979


スパンカー日記「今日は保育園で一輪車ショーを行わせていただきました。子供達が楽しそうにしてくれてとても張り合いがありました。またやってみたいな」
981イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 02:31:13 ID:rTQBptVi
オフの日は孤児院に慰問にいって戦災孤児たちのあしながおじさんもやってるカトル・カール
982イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 04:10:55 ID:XrgmnbVz
でもその孤児達の親をやったのもカトルカールなんだぜきっと
983イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 08:04:13 ID:1tJZbpDj
劇場スレ見てたら情報来たみたいだね
ttp://a2.upup.be/x0LGqjKKdN/
984イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 08:04:57 ID:RcmuWwrP
カトルカールの改造前がみたい
985イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 09:32:09 ID:QpqSryge
東京、大阪、名古屋の3館だけってこと?
俺オワタ
986イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 09:39:32 ID:p/yeqZqm
アニプレックス配給だから全国じゃね?
987イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 09:45:54 ID:fZLCP1aB
まずは3館を満席にして、そのあと拡大上映、上手くいったら
二次拡大上映。とかじゃね。
988イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:23:18 ID:Hu8YeYo9
>>983
ウフコック、八嶋さんだと!?そしてボイルド中田譲治さんじゃなくなったけど、
磯部さんでもイメージに合うな。そしてミディアム若本さんかw
989イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:25:36 ID:lGmMS4oP
レアがかないみかで妙に嬉しい俺
990イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:38:25 ID:1zbEDdBf
ボイルドはヴェロシティーでは高橋克美が演じます。ご期待ください。
991イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:39:38 ID:1tJZbpDj
つまらんこと言うなし
992イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:41:53 ID:OyNZO+Xv
レアさんがスーチーパイという事実に戦いたが、そういえばレアさんの地声はどうすんだろ?
993イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:42:27 ID:9hNTp37g
ドクターイースターに東地宏樹は、ヴェロ時代を考えるとカッコよすぎるかも・・・
っと思ったけどトリニティブラットのアベルとかを聞くと結構いけそうだな
994イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:48:18 ID:b2UwQ/6q
ボイルド磯辺勉かあ…
似合わないとは思わないけど、大塚明夫と同じくらいつまらん人選
995イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 11:26:23 ID:+hFQ8xgv
林原と若本とかないみか以外知らない名前だ
996イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 11:51:14 ID:p/yeqZqm
中田はゴンゾの癒着ごり押しキャストだったからな
ゴンゾ版を時間を返せとラジオで言うぐらい相当恨んでるらしいから
癒着キャストは真っ先に外したのかな
997イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:17:48 ID:Hu8YeYo9
「行くぜ陽炎、夕霧。埋めの時間だ。」
998イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:18:53 ID:1tJZbpDj
涼月っぽくない
999イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:26:30 ID:p/yeqZqm
999
1000イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:27:27 ID:p/yeqZqm
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━