【サッカー/W杯】遠藤父「あいつが泣く姿なんて初めて見た」、本田大叔父「努力怠れぬ運命背負った」…家族の声続々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
遠い南アのピッチで戦い抜いた日本代表選手ら。
選手の家族からねぎらいの言葉が贈られた。

▽本田圭佑の大叔父で東京五輪カヌー代表の本田大三郎さん(75)

「日本はチームワークで勝負すれば大きな力を発揮すると思いました。
サクラの木は全体では美しいが、その花一つ一つまでが美しくならないといけない。
私の母、タキ(圭佑の曾祖母)は『人間は一生過ごして身の自慢』と教えてくれた。
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ。圭佑は好むと
好まざるとにかかわらず、このW杯で世間の注目を集める立場になった。
サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った」

▽遠藤保仁の父、武義さん(62)

「あいつが泣く姿なんて、初めて見た。よっぽど悔しかったんでしょう。
でもよく頑張った。負ける気はしなかったが、PKだけはしようがない」

▽岡崎慎司の母、富美代さん(50)

「精いっぱい頑張ったと思う。ゆっくり休んでほしい。堂々と日本へ帰ってきてもらいたい」

▽阿部勇樹の父、勝夫さん(63)

「最後のPKは勇樹にけってほしかった。駒野選手は外してしまったが、
それは彼の責任ではない」

▽松井大輔の父、一雄さん(63)

「27人のメンバーと一緒に、ここまでたどり着いただけでも大きい。言
葉で簡単に表現できるような軽いものではないが、心の中で『おつかれさん』と言ってやりたい」

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100630/scr1006302321123-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:11:28 ID:+a0R8TL3O
遠藤の本当の家族はこのワタクシですぞ
3名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:13 ID:2q4K2zja0
泣きたい時はコートで泣けと教えておいたはずなのに…
4名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:17 ID:zTT8LmUy0
>>2 赤モップ、目ェ引っこ抜くぞ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:25 ID:Xzz9+/Jw0
なんか今回やたら家族に取材してないか
高校野球じゃないんだからさあ
6名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:13:03 ID:Ag7ARMHuO
はぁ?生まれた時みんな泣くだろ
ボケてんのか
7名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:13:05 ID:YU2PET26i

本田の爺さん、かっけーなww
8名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:13:55 ID:CeOPtnXK0
駒野の母のコメントまだ?
9名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:14:23 ID:skNQZf8a0
>>3
宗像コーチ!!
10名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:14:30 ID:ZlhwEJ3xO
>>1
27人のメンバーっていう表現いいな
11名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:14:50 ID:/GmJNGGkO
本田の叔父さんの言うことはマジかっけーな。
12名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:15:19 ID:H6U1wpcOO
本田のたくましさ器の大きさは爺さんからの遺伝かwww
13名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:15:41 ID:mjwt0wjRO
阿部がPK外してんの見たことない
公式戦で外したことあるの?
14名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:16:24 ID:CeOPtnXK0
本田の爺さんじゃないのか
テレ朝で訳わからんこと言ってた
15名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:17:11 ID:FDMMZPmj0
家族は関係ねーだろ家族は
便乗やめろや
16名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:18:12 ID:barEsXO90
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ
いい言葉
本田大叔父△
17名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:18:50 ID:ar8TMa0N0
遠藤っていつも髪の毛がベタッてしてるよね
18名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:20:43 ID:qnFf0fDS0
遠藤さんかっこ良い、髪はサラサラ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:20:44 ID:CSI/+nwm0
なんだこりゃ
本田大叔父△△△
遺伝オソロシス
20名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:22:23 ID:AZ62rlBK0
本田家かっこよすぎるな
21名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:22:25 ID:ESIgh1MFO
>>17
ペタっとしてるんじゃなくてペタっとさせてんだよ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:22:54 ID:YaPimUqf0
多聞のコメントまだ?
23名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:23:17 ID:HFeo1HJBP
本田の大叔父すごいな
さすがオリンピック選手
24名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:23:33 ID:iRnMwZx1O
松井のお父さんちゃんと27人って言ってるのがいいね
25名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:24:04 ID:1pwJ1wdCO
本田多聞の家族か?大叔父
26名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:24:27 ID:V7uHd4A80
本田大叔父にほれました
27名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:24:39 ID:WAOqk5yLO
松井父いいな。
本田大叔父すげぇ。
28名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:25:02 ID:lIoXrQ6N0
息子に聞かせたい言葉だな
29名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:25:56 ID:TW1/B/NN0
本田家は凄いな
教育が大事なのね
30名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:26:21 ID:364dmD6PP
NHKスペシャルまだ?
31名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:26:46 ID:lV1Fl7Ug0
>>13
レッズきてからはけらないから、そもそも近年ではでーたがない
32名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:27:08 ID:5ZsXHjSi0
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけない
ああいい言葉
33名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:27:39 ID:Kz7l8VfZ0
大三郎△
34名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:28:11 ID:/TYQMh090
>>25
多聞の父。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:28:24 ID:80HGmEjkO
>>1 読んだら泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。
36名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:29:32 ID:0x2amKl/0
どうなってるんだよ、本田家は
37名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:30:34 ID:IJeabkBcO
本田の叔父は凄いな
やはり昭和の時代に日の丸付けた人は違うわ
38名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:32:29 ID:oXMFhPbC0
>>17-18
なんだこれw
39名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:32:42 ID:WAOqk5yLO
よく知らんけど途中交代した人がPK蹴れんの?
40名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:33:07 ID:hnXX9s9OO
半年以内に本田家式教育法みたいな本が出るだろうな
41名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:33:37 ID:BbYiHWJ80
本田家は
カヌー、レスリング、サッカーでオリンピックに出てるんだなw
すごすぎるw
42名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:33:50 ID:H6U1wpcOO
こうなったらしゅんさんの親のコメントも気になるわww
43名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:33:53 ID:d/23Q1BZ0
44名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:34:17 ID:tuJ9zVfL0
>>1
>>本田圭佑の大叔父

やっぱり両腕に時計は止めさせてもらえませんか?w
変ですう
45名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:34:17 ID:7bJ/VmWUO
本田はご両親ご健在じゃないの?
46名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:34:26 ID:T/QtegZT0
PK5人目って誰の予定だったのかな?
47名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:34:27 ID:BxTPihhF0
成人してる子供のことなのになんでマスコミはいちいち親のコメント取るんだろう
48名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:14 ID:MGtWIZ6dO
松井と遠藤はサッカーあそまで泣いたのは初めてらしい
49名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:17 ID:C8wfsW0E0
本田の大叔父はさすが日の丸を背負っただけのことはある
本田の成功はアスリート体質はもちろん教育法も大いに影響してそうだ
50名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:18 ID:uaNaU4tf0
>>「人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ」

絶賛されている時に、身内がなかなか言えるものではありません。
立派。
51名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:41 ID:S2Ggye8R0
本田大三郎氏はどこの文豪だよwwwww
52名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:36:37 ID:L+womAXu0
前回大会は無念の大会だったからな。

今回は全試合出続けた上に、GL突破。
そこに持ってきてチームも一丸になって、多分最後の大会。
色々な思いがよぎっただろうな。
53名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:12 ID:5ZsXHjSi0
今回の日本代表ってみんなが力を合わせてて
いいチームだったわー
まだこのチームが見たい終わらないでーーとオモタ
感動して泣けた
54名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:37 ID:rGLRWLMtO
>>46
5人目はトゥーリオだって
新聞に書いてあった
55名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:52 ID:/jEOs/dh0
>>1
>サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った

大叔父△
56名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:53 ID:MepWMxAr0
本田家かっけえええ
やっぱり、志をもった人材を輩出するには教育って大事だ。
生き様を示す家訓みたいなものは必要なんだな。

57名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:38:19 ID:BABCGfF00
何か卒業文集かアルバムの載せる父兄の言葉みたいだな
58名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:38:24 ID:L+womAXu0
>圭佑は好むと好まざるとにかかわらず、
>このW杯で世間の注目を集める立場になった。
>サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った

なんつうアスリートっぽいセリフだ。
痺れた。
59名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:38:53 ID:/nlWsYNT0
まあ、モンスペみたいな親の元で育った子供はプロアスリートにはなれんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:40:43 ID:IJeabkBcO
本田大三郎
責任感溢れる言葉、未来を見据えた上での愛情
いや、マジで感動した
61名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:42:51 ID:IJeabkBcO
言葉が美しすぎる
62名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:43:10 ID:H78muqorO
本田叔父は見た目も水墨画やってそうな風貌だったなw
63名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:44:00 ID:7JM2HAdiO
普段まず泣かないのに何かの拍子に泣くと
泣いてる自分にびっくりするよね
64名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:45:48 ID:/nlWsYNT0
子供じゃないのになんで親のコメント取るんだ?
65名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:45:52 ID:LojGhpQNO
うちは親戚なんだけど(圭佑より大三郎が近い)みんなスポーツ一家なんだよね。
オリンピック出たり国体でたり。

大三郎カヌーしに車につんで夜中熊本まで来たり半端ない。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:46:15 ID:d+EQ5KHTO
スポーツライターよりすごいww
本田じい△
67名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:47:02 ID:FxtUkHm70
で、駒野さん家は?
68名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:47:08 ID:BxTPihhF0
>>45
離婚して複雑な家庭環境だから
69名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:47:45 ID:fuo88+9LO
やっぱすげえよ本田家 
70名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:47:56 ID:WAOqk5yLO
岡田の「塞翁が馬」にしてもそうだけど、一喜一憂してもしょうがないというのは
修羅場くぐった人間にしか言えないよな。

センセーショナルな言葉でパニックや諦観を伝染するクソ評論家とは対局の人間性。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:49:30 ID:icywqWrU0
> ▽阿部勇樹の父、勝夫さん(63)
>
> 「最後のPKは勇樹にけってほしかった。

なんか小学生の親みたいだな
72名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:49:37 ID:FxtUkHm70
本物の戦争を切り抜けてきた世代は言うことが違うわな
73名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:51:46 ID:kaDhhD450
本田叔父の世代がもうすぐいなくなると日本はどうなるんだろ。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:52:22 ID:s2z4FE930

本田の大叔父△

75名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:53:24 ID:gSablNDZ0
>>73
モンスペに育てられた甘甘な子供がわんさか出てくる
76名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:53:53 ID:ifuaUnLF0
本田大叔父△
77名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:56:51 ID:tOYD9+S20
本田大叔父△

長い目でものを見る事を忘れがちだけど、大叔父さんは本当にいい言葉を使われるね。
78名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:58:49 ID:C8wfsW0E0
>>75
日本人全員がモンスターになれば
もっと優秀な民族になるかもよ
79名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:59:24 ID:NZgJYuFA0
>>1
なんちゅうじいさんだ。
こんな人がたくさん居た時代なら、そりゃ日本は強かったわ。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:59:52 ID:Uz31BTAUO
たしか本田にサッカー日記つけさせたのがこの大叔父さんだよな?
こんな冷静な身内がいるなら安心だわ
81名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:00:07 ID:nlfumRFY0
>>71
おいおい、本田に蹴るなというのかよ
本田はキッチリ入れたじゃん
本当は駒田に蹴らせた分のことを言ってるんだろ
駒田に謝れ!
82名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:00:08 ID:CJbqErHZO
なんでいちいち家族へ突撃取材するん?
泣けよ!泣けよ!と言わんばかりの誘導質問には胸糞悪くなる
83名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:01:10 ID:BxTPihhF0

サッカー部だったが、部活の練習にまったく来なくて試合だけ来る奴がいたんだが
もちろん、監督はそいつを出さずに練習もちゃんとやってる生徒を使った

そしたら、そいつの親が学校に怒鳴り込んできて「なんでうちの子を使わないんですか!!」って
言ってたな

こんな親の元では本田みたいな子供は育たないだろうなと思った
84名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:01:39 ID:Egp07PrfO
>>40
浮かれてそういう事をしないのが本田家なんだと思う
85名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:01:51 ID:E7uqdT+X0
本田の大叔父と曾祖母は素晴らしいね!
86名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:02:22 ID:CA45B45P0
>>40 出そうにないけど、出たら買うわw
87名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:02:25 ID:MokR4fsB0
>>75
加えて、日教組が日の丸、国歌を侮辱する教育でアシストする。
ネットで洗脳が解けた頃には、すでに手遅れ。
88名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:02:30 ID:NZgJYuFA0
>>82
駒野家以外は別にいいような。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:02:45 ID:YSsrA46i0
本田大叔父△すぎだろ
感想もとめられてなかなかここまでしゃべれねーよ
90名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:03:11 ID:l1etXqCk0
これが日本人の心だな
91名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:03:39 ID:2TUtw76F0
もし自分が日本代表だったらって妄想したけど
うちの家族なんて恥ずかしくてTVに出せんわ
うちのオヤジなんて「ふざけんな!駒野!丸刈りにしろ!」とか言ってたし
92名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:04:04 ID:o1eygfO00
存在感示した大三郎
93名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:04:31 ID:qHwKLz/nO
>>81
駒田はとっくに引退してんぞ
94名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:05:51 ID:gSablNDZ0
>>87
ネットも洗脳みたいなもんだけどねw
95名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:07:46 ID:8YgKNa4Q0
大三郎といい多聞といい△な一族ですな。
96名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:08:31 ID:gKi9czdW0
本田家家訓とかありそうだな
97名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:09:04 ID:NZgJYuFA0
>>94
ここも見事に衆院選は洗脳されたように走ったからな・・・
あの勢いは凄かったわ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:10:15 ID:AyShbzsNO
本田爺かっこよす
99名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:10:43 ID:pPFCjS120
大久保と遠藤の涙目だけはなんかワロテしもたわw

大三郎□
100名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:11:25 ID:olXYrlCY0
泣きたいだけ泣いてもいい涙かれてしまう位
101名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:11:25 ID:0+51X2VoO
日本人の本来あるべき姿だよな。素晴らしい。
102名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:11:32 ID:tWM1LSbl0
>>96
「本田家は紳士たれ」

「俺という言葉は良くない。私(わたくし)と言うように注意する。」

ソースは東スポ

103名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:12:15 ID:WPnZ+gBb0
時々年寄りと話してるとすごくいい言葉を聞く事がある
おまいらもっとじーさんばーさんと喋っとけよ
あいつらすぐ死ぬぞ
104名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:12:25 ID:gSablNDZ0
>>97
ネトウヨの逆法則が発動されちゃったねw
105名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:12:55 ID:CDMZfz+OO
大叔父って遠いな笑
親父の叔父さんか?あったことねえな俺は
106名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:13:17 ID:fVaJ/F4C0
スポーツエリート華麗なる一族本田家かっけー
107名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:13:45 ID:uQUhDuni0
本田圭佑の親のいとこ
本田大三郎の息子
ttp://www.noah.co.jp/imgs/prof/016b.jpg
108名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:14:17 ID:BxTPihhF0
子供を甘やかすような家庭ではスポーツアスリートは育たないということだな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:16:31 ID:6Q4N2Cgi0
ガチャが泣いた理由は
もう南アの子供が食べられなくなったから
ですぞ
110名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:17:29 ID:lqDIMnDLO
>>81
駒田って誰だよ!
とりあえずおつかれ!
111名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:18:18 ID:649612wR0
>サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った」

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
112名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:19:09 ID:KR0GZ+HJ0
ダイビングヘッドにはびびった
113名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:20:08 ID:BJDktQnp0
本田の家ってアスリート家系とは別な意味でなんか凄そうだな
ルーツとか遡っていったら面白そう
あ、変な認定はいらないから
114名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:20:25 ID:4EdGkX830
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ。

この言葉がある限り本田は調子に乗らないしこれからも上へ行くだろう
おじいちゃんもまだまだだって言ってたし
115名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:20:38 ID:BMCf9LCwO
>>109
ムックおつ
116名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:20:57 ID:cnjyPhn50
口だけゴリラもバカだけど


身内もバカだな

117名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:22:09 ID:Vt5pfXoP0
ここだけの話、遠藤はわたくしの胸の中でいつもアンアン鳴いてますぞ
118名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:22:32 ID:otP9kUxO0
つーか、育ての親カラブロさんのコメント拾ってこいや!
119名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:25:41 ID:E7uqdT+X0
さすが、「批判してくれた人にも感謝」なんて言える人の大叔父だけある。
ちゃんと大叔父さんの教育が行き届いてるんだな。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:25:45 ID:yZS3ms010
>>91
俺んとこなんか、親は別居中でオヤジは先月不渡り飛ばすわ
弟は通算5度目の懲役に向かって鋭意公判中だわ、いとこ夫婦は
商品マルチに全力投球してるわで...orz
121名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:26:34 ID:Vt5pfXoP0
>>118
VVVで試合中にサイドでパスだして延々と教育してた若手の名前なんだったっけ?

渡したら全部ドリブルに行く犬みたいな選手
122名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:27:55 ID:nUplhl/nO
これは叔父△
123名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:30:05 ID:IHW99+I1O
長兄は宿命を背負った偉大な漢である。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:30:15 ID:MmZAdDjbO
なんだこの重厚さは…。器がデカ過ぎるぞ。
125名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:30:41 ID:MokR4fsB0
幼い時期から、本田爺の話が聞けた子供は幸せだな。

126名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:33:14 ID:c6UItbIOO
凄いな。
本田家凄いわ
127名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:33:55 ID:zjfL8p0oO
本田の両親って出てこないね
おじいさんが出てるから出演NGってことはないんだろうけど
128名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:36:07 ID:BDiD/AchO
大久保のかあちゃんの言葉も良かったなあ

「駒ちゃんのためにも代表続けろ」
みたいな
129名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:38:18 ID:OY8WI5WH0
遠藤は髪を切って染めれば良いのに。緑色に。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:38:22 ID:PWIuQ3zq0
>>127
いや、出演NG出してるんだろ
本田の兄貴も顔出してるが、両親だけは絶対に表に出てこない
まあ、離婚してるし、いろいろとあるんじゃね
131名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:39:15 ID:b34G5vlE0
「日本はチームワークで勝負すれば大きな力を発揮すると思いました。
サクラの木は全体では美しいが、その花一つ一つまでが美しくならないといけない。
私の母、タキ(圭佑の曾祖母)は『人間は一生過ごして身の自慢』と教えてくれた。
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ。圭佑は好むと
好まざるとにかかわらず、このW杯で世間の注目を集める立場になった。
サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った」

すべての器が凄すぎw
132名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:43:40 ID:a5WkCrLw0
本田△の大伯父
言うことが違うわ

>圭佑は好むと
>好まざるとにかかわらず、このW杯で世間の注目を集める立場になった。
>サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った
133名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:43:40 ID:QLxSZD070
>>131
すごい爺さんだよな…
家の環境からなるべくしてなったのかもな本田…
なかなか言えんセリフ
134名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:44:25 ID:4BvhzKqWO
>>121
スハー犬?
135名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:44:53 ID:26AwEohmO
努力を怠るかとのできない運命を背負った

良い言葉だね

136名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:45:03 ID:i8J4/V99i
>>83
健全なチームだな
俺がやってた少年野球チームなんて一年以上練習来てなかった奴がいきなりきてピッチング練習、そのまま背番号1に
それまで1だったやつはライトに回された

今考えれば監督と後から来た奴の親が友達だった
ほんとクソだよ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:45:53 ID:9GLYUcjz0
本田の大叔父のセリフ見ると勝手に大叔父のルックスは和服を着た江田島平八とか海原雄山みたいなのをイメージしてしまう
138名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:47:00 ID:f6DfH9jT0
ガチャを見る目が変わったわ
良いか悪いかよくわからんけどw
139名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:48:38 ID:ZAoEdlPyO
本田が羨ましいぐらいだな
勝てる気がしない
140名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:48:43 ID:W5JtvgZtO
リリー・フランキーに似てるよね
141名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:48:57 ID:Vt5pfXoP0
>>134
多分アムラバトだったと思う。
左サイドで延々と出されてた。

本田がワンツー返せみたいなポジションいて、それでもひたすらえぐってとられてたはず
142名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:50:13 ID:8Eb68xPkO
>>81「じゃかましいわ!俺たちだってなぁ、好きで外してるんじゃねーよ」
143名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:50:23 ID:M+J1H4jY0
>>1
>サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った

本田はもう日本人の、特に子供達の憧れの存在になってしまったからな。
ヒーローになるってのは、とてつもなく重く大変な事だと思う。

俺だったら「そんなに期待されても困る、人には出来ることと出来ないことがあるよ」とか
言って、へらへら笑ってごまかせるけど、本田はもうそうやって逃げることが出来ないよな。
144名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:52:55 ID:BeuWPpVO0
本田大叔父△
145名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:53:06 ID:Vt5pfXoP0
>>81
今気づいたけど、駒田なんだな・・
146名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:53:32 ID:5MGum3ElO
>>137
わかるwww
147名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:53:45 ID:PJJNpQbUO
>>121
多分ヴィアナ
ポルトガル人
148名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:54:00 ID:c6UItbIOO
ふと人徳って言葉が浮かんだ
149名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:55:28 ID:AlwkCUTD0
大三郎翁
150名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:55:31 ID:PcMYnpXVO
本田のじいさんも間違いなくAB型だな
151名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:55:56 ID:gWMbzrYY0
>>1
本田の大叔父さんはさすが東京オリンピックの代表だけあって
コメントに重みがある。
152名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:57:08 ID:f7/m4PKzO
ACL敗退でも泣かないのに。
153名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:58:06 ID:1dQ70Exb0
本田家じゃニートや引きこもりはできないなw
154名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:00:16 ID:1bW7wzUj0
両親が仲良くテレビに出てくるのって
遠藤と闘莉王くらいか。

今の世の中、片親なんてざらなんだろうな。
155名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:00:22 ID:MFFBm7LT0
>>136
ひでえw
156名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:01:34 ID:1dQ70Exb0
長友母は勝っても負けてもあの調子と予想w
157名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:03:43 ID:bMnuo2j90
>>65
本田家に纏わるエピソードを全国の皆様と共有して下され。
158名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:03:52 ID:yZS3ms010
>>146
江田島平八の場合、選手兼監督になってしまいそうだwww
159名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:04:04 ID:Uz31BTAUO
>>131
メモったよ
160名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:04:35 ID:wXr/fhE6P
冷静なガチャピンにも涙があったんだな。
161名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:05:40 ID:2TUtw76F0
>>154
松井家
162名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:06:58 ID:UnswtQg/0
「大三郎の言葉」出版決定
163名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:09:23 ID:1u/tCfn30
親が出演を断ってるケースも多いでしょ
164名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:09:43 ID:uR0g07rU0
いとこの父親って、ただの叔父じゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:09:45 ID:kHrTz2WC0
本田のところはいい家っぽいな
166名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:11:28 ID:5ZsXHjSi0
本田が小学2年の頃に両親が離婚して
母親に会いたいと何度も泣いてたとかで
複雑な家庭なんだな〜とオモタ
今時はそういう事も多いんだろうなあ
長友とお母さんが仲良くていいなw
167名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:15:27 ID:s2z4FE930
>>164
大三郎氏は、本田のお爺さんの兄弟だ
168名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:17:27 ID:Ez7KCoNp0
>>160
遠藤の涙に一番驚いたわ
あんなに熱い感情を秘めてたなんてな
PK蹴る前の顔もイケメンすぎて濡れたわ
169名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:21:23 ID:Sf3yeW9i0
PKを決めたときの力強いガッツポーズからしていつもの遠藤じゃなかった
かっこよかったぜ
170名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:22:24 ID:lI4a3WbG0
>>121
アムラバト。PSVの選手
171名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:23:12 ID:MGtWIZ6dO
そういや遠藤がおかしかったな
172名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:24:16 ID:1u/tCfn30
遠藤は走行距離チームトップでしょ
日本自体アメリカに次いで二番目なのに、遠藤はスタミナお化けだな

しかもパス成功率も阿部の70%に次いで二番目の69%とか、影のMVPだな
173名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:25:45 ID:u6CKHZUx0
>>2
>>4
ワロタ
174名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:27:05 ID:1dQ70Exb0
>>171
わけわからんイエローもらったり、悪質なファウル受けても流されたりで
相当カッカ来てたんじゃないかな。珍しい。
175名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:31:19 ID:QV8Pni1a0
本田の叔父さんの言葉を糞みたいなジャーナリスト共にきかせてやりたいんだけど
176名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:37:00 ID:nkGFLUSQ0
やはり人間も血と家系で大きく決まるな
177名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:42:11 ID:GuacRgjLO
釣り男の母親が若くて美人すぎてびびった
まじでセックスしたい
178名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:43:57 ID:cDgSKaud0
大叔父、器デカ過ぎワロタw
本田はほんと漫画主人公そのまんまの人生歩んでるなw
179名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:44:50 ID:d43cB6llO
いくら男でも親に泣いてるとこ初めて見たって言われるってすごいね
私も初めて見てびっくりしてもらい泣きしたw
180名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:45:53 ID:5Xc9tHuq0
東京五輪代表とか本田はエリートの血筋だったのか
181名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:48:03 ID:zpeYVNpi0
本田大叔父△△△
182名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:48:29 ID:++gRBY3dO
『人間は一生過ごして身の自慢』と教えてくれた。
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ。


実に深いお言葉だ
183名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:49:38 ID:L9mbEuuv0
TVで見たが松井の母は出来た母って雰囲気感じたわ
184名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:50:34 ID:2RxuSktK0
>>91
愛嬌あってそれはそれでいいじゃないかw

うちのおっさんもサッカー何も知らんのに、
シュートが外れたら「腰が入ってない」と
もっともらしいこと言ってる始末。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:53:42 ID:/Vc0w6OgO
幸せ家族の映像はいらない
186名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:55:38 ID:3dQ5gLflO
本田の爺さんのコメントはカッコイイな
猪木と対談できるレベルや
187名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:55:52 ID:8+dct0DF0
>>1
>▽阿部勇樹の父、勝夫さん(63)
>
>「最後のPKは勇樹にけってほしかった。駒野選手は外してしまったが、
>それは彼の責任ではない」


これって文章を
「彼の責任ではないが駒野選手は外してしまった。だから最後のPKは勇樹にけってほしかった。」って並び替えると
なんかすごく駒野批判な気がするw
188名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:56:43 ID:6riqhUlVO
もうこうゆう話はいいから
189名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:58:32 ID:DUZowhtZO
本田家家訓
190名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:58:38 ID:GlaI7Ch4O
>>187
それは意地悪すぎ。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:59:49 ID:z7auM3c30
何この英雄の家系w
192名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:00:33 ID:otP9kUxO0
>>187
文脈とか脈絡って言葉知ってる?
流れ(順番)が意味を作り出すのに、勝手に並び替えてどうすんの?
193名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:00:37 ID:U9rV6lDi0
PKの難しさはサッカーやってる親ならよく知ってるだろう
194名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:00:51 ID:0pE34XV80
あべゆはお父上からご覧になっても歯がゆい性格だったんだなw
195 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:03:30 ID:iIIUWIFNP
カメルーン戦後の大叔父

−−成長を感じるか
「究極の場面で圭佑は判断に間違いが生じない選手に育ったと思う。
負けて惜しいとは誰でも言えること。勝たなければ意味がないということは、
本田家では子供のころから叩き込んできた。2番以下はビリと同じ。
銀も銅も額縁に入れる賞状じゃない。圭佑が1人でも優勝を狙うと
言い続けるのは、本田家の芯に流れる精神だ」

レンホー聞いたか!
196名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:03:58 ID:51juMQrVO
本田一族△
おーおじ△△
197名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:05:34 ID:9acy7lSF0
本田の爺さんは何処の文豪だ
198名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:05:35 ID:+BZnvEWmO
>>187
だって‥ほら、阿部の父親だから‥
199名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:06:01 ID:AAbu2zylO
遠藤って見るたびに顔違うように見える。ガチャピンに見えたりこなきじじぃに見えたり時には両目二重になってちょっとイケメンに見えたり
200名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:07:05 ID:/Vc0w6OgO
感動の押し売り
201名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:08:36 ID:KjQa2NBTO
>>48
どっちも淡々と無表情にプレーしてるからな。

しっかし今回の代表、歴代でもかなりの平均高年齢なのに
純粋というか無邪気というか、まるで初々しい少年っぽさ漂うよ。

前回が個人主義過ぎたんだな。
202名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:08:39 ID:HuBiE8Y4O
本田大三郎さんのコメントかっこよすぎる
暗記したいわこれ
203名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:09:28 ID:TRe4NqqT0
>>199
疲れてる時はじいちゃんになります
204名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:12:00 ID:KjQa2NBTO
>>58
国を背負って世間の注目を受けると云うことは、
こういう事なんだな。

言葉に重みと説得力があるよ。

何と高潔な人柄か。
205名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:14:34 ID:qFfM+bRY0
本田大三郎さんのコメントなんなんだw
ものすごい含蓄あるな
206名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:15:56 ID:KjQa2NBTO
>>78
それやって醜い愛国精神晒して暴走してるのが某二国じゃないか?
207名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:16:47 ID:2RxuSktK0
>>195
もうすぐこのおじいさんの言葉を集めた激論集が、
矢沢のそれで経験を積んだ糸井が上手いこと編纂するんじゃないかと。。。。
208名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:16:51 ID:KjQa2NBTO
>>199
目に疲労度が現れるからな。
209名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:18:54 ID:R9hRYyKs0
▽本田圭佑の大叔父で東京五輪カヌー代表の本田大三郎さん(75)
「圭佑は好むと好まざるとにかかわらず、このW杯で世間の注目を集める立場になった。
サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った」

▽遠藤保仁の父、武義さん(62)
「あいつが泣く姿なんて、初めて見た。よっぽど悔しかったんでしょう。
でもよく頑張った。負ける気はしなかったが、PKだけはしようがない」

▽岡崎慎司の母、富美代さん(50)
「精いっぱい頑張ったと思う。ゆっくり休んでほしい。堂々と日本へ帰ってきてもらいたい」

▽阿部勇樹の父、勝夫さん(63)
「最後のPKは勇樹にけってほしかった。駒野選手は外してしまったが、
それは彼の責任ではない」

▽在日
「ネトウヨネトウヨ」
210名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:18:56 ID:AzbTrgVgO
江田島平八なら、何てコメントするかな…
211名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:19:11 ID:la45ynV5P
>>2>>4
糞わらたww
212名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:21:12 ID:KjQa2NBTO
赤ダスキンは緑の弟よりキャラが立ってていいなw
213名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:21:38 ID:bEWMvDYG0
本田の大叔父かっこよすぎる
214名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:25:20 ID:wEjqUIde0
本田大三郎とその母ちゃんすごいな
>サクラの木は全体では美しいが、その花一つ一つまでが美しくならないといけない。

もっとこの桜見たかった・・・
215名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:26:41 ID:u1J91mqOO
>>2
>>4

クソワロタ
216名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:28:24 ID:vwESUxLW0
本田家は凄いな
そら本田△で当然だ
217名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:29:00 ID:GuacRgjLO
ガチャピンはコモドオオトカゲ

ムックはトイプードル

これ豆な
218名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:29:23 ID:EqSSLsYh0
遠藤って次出場停止だったからPK外さないか心配だったけど
あの嬉しそうなガッツポーズだったから
あくまでもチームがベスト4になることを目指していたんだなとおもた
219名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:29:56 ID:Z/l+ALaT0
てす
220名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:30:43 ID:ACXRI2T/O
>>154
岡崎も
221名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:31:01 ID:KS8MG1UY0
なぜ、ホンダだけ叔父さんのインタビューなんだ

スポーツ一家はわかるが
222名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:31:13 ID:7j52LNWk0
じーさん、いっぺんオシムと対談してくれw
223 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:32:16 ID:k2xYMGrNP
大嶽親方父「あいつが泣く姿なんて初めて見た」
224名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:32:21 ID:fMz4rrytO
本田一族はカッコ良すぎるにも程があるw
225名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:33:32 ID:dVq+CQqYP
大三郎△
226名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:39:34 ID:vwESUxLW0
本田は前園や中田みたいに「20代前半がピーク」にはならないだろうな
本田家スピリッツがある限り、まだまだ成長するんだろうね

227名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:42:06 ID:wlVU77Bs0
>>1
本田のおっさん一人だけレベル違いすぎだろ
涙でそうになった
228名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:42:13 ID:psV6omYcO
>>1
「人生が変わった」という言葉が薄っぺらく感じる程の文章力w
229名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:44:41 ID:MGtWIZ6dO
おい、本田技研工業。
本田家および親族に車くらいやれよ。
NSXかインサイト、やれよ。
230名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:44:52 ID:wlVU77Bs0
やっぱ>>1を見ると親の教育が一番大事なんだなと改めて思った
231名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:45:45 ID:EloGLldC0
諸葛武侯戒子書曰、君子之行、靜以脩身、儉以養コ。非澹泊、無以明志。
非寧靜、無以致遠。夫學須靜也。才須學也。非學、無以廣才、非靜、無以成學。
?(とう)慢、則不能研精、險躁、則不能理性。年與時馳、意與歳去、遂成枯落、悲歎窮廬、將復何及也。
232名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:48:42 ID:XhDhZpnj0
>サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った

旅人さんディスってのかコラ!
233名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:50:26 ID:JCiUvQi70
>>48
2人ともクールそうだもんなあ
でも良かったな
234名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:51:18 ID:knpz+5XiO
>>195
レンホーワロタ
235名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:51:32 ID:9ejX32cp0
遠藤は赤ちゃんのときから泣かない子だったんだな 見ればわかる
236名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:51:37 ID:E7uqdT+X0
本田大三郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%B8%89%E9%83%8E

>非常に豪快な人物で、少年時代は家庭訪問が怖かった(日頃の悪事が露呈するため)ので、
>学校と家の間にある橋を破壊した。

おっちゃんスゲーおもろいなw
237名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:52:03 ID:EloGLldC0
>214
散る桜 残る桜も 散る桜・・・
238名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:53:41 ID:svPBNx1t0
>.>1
もうむちゃくちゃ感動した。
本田大三郎△
239名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:54:01 ID:kaHF6nuz0
>サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った

すごいセリフだ
やっぱ本田一族はメンタリティーは違うんだなと痛感した
240名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:55:15 ID:Jj6VmmN90
>>232
旅人は今も現役時並みのトレーニングを続けてるらしいお!
その努力の方向が正しいのかはともかくとして
241名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:55:26 ID:DFnhzXfCO
>>83
某引退した人の事務所みたいだな
242名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:56:41 ID:yE5Bwwh90
なんだ、本田△は遺伝か
243名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:56:55 ID:piROwHUP0
本田の大叔父の言葉には重みと風格があるな…。
本田のひいおばあちゃんも凄い。本田家△すぎる。
メモしとこう。
244名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:57:17 ID:DFnhzXfCO
>>65は何かスポーツやってるの?
確かプロレスラーも親戚にいるよね?
245名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:00:06 ID:ME8i/+ZHO
>>236
豪快ってレベルじゃねぇぞwww
246名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:01:22 ID:FtPXje2WO
多聞のコメントマダー?
247名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:01:50 ID:qAJiSloe0
本田家かっこよすぎる
248名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:01:55 ID:wlVU77Bs0
家庭訪問が怖いなら途中にある橋を壊せばいいww
249名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:04:51 ID:/3WlIgig0
▽阿部勇樹の父、勝夫さん(63)

「最後のPKは勇樹にけってほしかった。


身内から駒野批判か。
250名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:04:53 ID:JCiUvQi70
>>236
これもすげえ

>息子である本田多聞には生まれた時よりオリンピックでの金メダル獲得を目標とさせ、
>「レスリングで優勝できなければ大相撲」と脅し、おやつには山のような大量の鰯を食べさせていた。
251名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:06:31 ID:CzXoWb2I0
>>168-169
投げキスに濡れた
252名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:08:04 ID:hDBwnZ640
大叔父△
あの別格PKも納得ですな
253名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:08:34 ID:BKvwsC4KO
>>13
試合中のPKは蹴ってないけど
ACLや天皇杯のPK戦で外したことはないはず。
記憶にない
254名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:10:48 ID:ZmBVUZ4aO
自分の子供がワールドカップでPK蹴るとこなんて恐くて見れないわ
255名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:12:52 ID:XYD8EAwS0
>>249
スポーツクラブにはつきものだな。
うちのせがれなら決めていたと暗に含もうとする感じ。
岡ちゃんに擦り寄ったりしてたなら笑っちゃうよな。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:17:59 ID:2bvrm4xVO
本田(爺)の台詞格好良すぎだろ
作家みたいだな
257名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:19:31 ID:DO5eTARr0
>>195
紋付袴着た江田島平八みたいな人が腕組みながら後ろで白波がどどーんって感じだ
でもwiki見たらこの人もともとハンドボール代表だったのにカヌーでオリンピック出ちゃってんのか
てかカヌーってハイカラじゃん

って画像検索したらでけえ。魁!!本田塾作ってくれ
258名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:21:01 ID:aaYkhY3FO
だいじゃぶろーさんかっこいい人だな
溢れる気品と教養
259名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:21:21 ID:toVNs7980
>▽阿部勇樹の父、勝夫さん(63)
>
><「最後のPKは勇樹にけってほしかった。駒野選手は外してしまったが、
>それは彼の責任ではない」

阿部は交替してベンチだっただろw
260名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:21:45 ID:E7uqdT+X0
>>256
桜の木とかね。なんか文学的だよね。
261名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:28:44 ID:XhDhZpnj0
>>240
OBにはOBにふさわしい努力をして頂きたいものですw
262名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:55:58 ID:hWORHSdiO
ネズミに似て非なる
263名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:01:03 ID:1ZQNrlaT0
>>259
それを踏まえた上でつらい立場の駒野を気遣った発言だと思うぞ

264名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:04:35 ID:IkivvATSO
>>58遠藤はスポーツしてる時のほうが不細工になる数少ない人物


しかし松井パパも洒落た事言ってるのに本田大叔父さんの異次元コメントのせいで霞むww
265名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:10:56 ID:rRQMkaig0
本田家ってのは、思想も含めて漫画みたいなスポーツエリートの一族だな
そんなのあるわけないじゃんとか、いるわけないじゃんって思ってたのに
266名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:14:45 ID:RpvGfvLi0
>240
本田のせいで、今後旅人さんの仕事が減るだろうな
まず、CMが全部奪われると思う
キャラもちょっと被っているし




267名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:16:30 ID:wcjmp1/x0
大三郎氏のルックスをイメ検せずに予想すると
着流し白髪カイゼルひげに竹刀を持ってる感じ
268アニ‐:2010/07/01(木) 16:17:54 ID:8TMpMGIM0
東京五輪のカヌー?
やべ・・オレそれ見てるわw
269名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:22:13 ID:gBIsngupO
>>1
本田のじいちゃんの弟の話、5年前の俺に言ってほしかった・・・・・・
270名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:23:15 ID:bfPu5+Qj0
本田の両親ってまったくテレビでないけどすでに死んでるの?
271名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:23:44 ID:HBgzIrZ8P
本田爺△
272名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:26:21 ID:EKm3ftas0
あかん・・本田爺面白すぎる・・
もし自伝出たら買ってしまうかもしれんw
273名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:27:03 ID:zageaCSG0
本田家すげえな
274名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:30:58 ID:gBIsngupO
>>195
この本田のじいちゃんの弟が俺のじいちゃんだったら今頃俺は・・・・・
275名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:31:27 ID:RlMpvFjj0
大三郎の現役の頃の動画ないんか
276名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:31:44 ID:g8w0Rwfb0
277名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:32:18 ID:ETIZlrQtO
大三郎△

本田家はばーちゃん&じーちゃんも個性的だしキャラ立ちまくり一族なんじゃね?w
278名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:33:23 ID:Pf4BzT3h0
>>267
意外とご近所のおいやん連中と一緒に
意味不明な踊りを笑顔で踊ってる画が出てきたりして。
279名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:40:42 ID:pU/qr00+P
>>277
多聞さんもいるからな
280名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:43:14 ID:L1JtxbL9O
どんなコメンテーターや評論家より重みのある言葉だな。
281名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:43:39 ID:+J/J6Uj90
そういやレスラーの本田は何かコメントしてないの?
282名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:49:13 ID:fJpSpgBH0
本田一族△
283名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:54:16 ID:cnTn/VWf0
>努力を怠ることのできない運命を背負った
かっこえーーーーーー
284名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:56:02 ID:pKiOAmKg0
>勝たなければ意味がないということは、
>本田家では子供のころから叩き込んできた。

よくドラマやマンガで殺人やらかしたガキがこういう教育受けてきて、
親の押し付けに息が詰まってプチーン、てな描写があるが、
やっぱり自分の子供の素質みて言うべきだねえ。
285名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:01:06 ID:GB8xpIX80
>>91
うちの親父は空気全く読めないから失言かましてカットされるな
生放送なら・・茶の間が凍りつくだろう・・・
286名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:10:32 ID:nD/eRODU0
阿部パパさすが阿部ちゃんを育てただけのことはあるね^^
287名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:21:06 ID:+NMIXwpg0
本田の父は中田翔の父親みたいな
ヤクザなんじゃ。
288名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:22:27 ID:+NMIXwpg0
本田は母子家庭だったんだよな。
市営住宅育ちとかそんなんだったような。
大阪の摂津市って大阪でも有数のスラム地区
和製テベスなんだよw
289名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:22:38 ID:cnTn/VWf0
ふと思ったけど、全体的に父親の年齢高いな
290名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:26:13 ID:VoWO+6q10
>>289
そりゃあ遠藤のとことか三兄弟だし本田も一人っ子じゃないから
年齢上がるわな
291名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:27:38 ID:JpEaTLRL0
本田のお父さん、本田が生まれたとき50代とかやばいな
292名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:29:41 ID:Pf4BzT3h0
>>288
摂津でそうだったら、ウチのだんじりシティなんてチンピラ特区なんだろうな。

中卒と高卒が祭りの日以外でも平気で大声出して走りまわってるし、
祭りの半月前には当たり前にインターホン押して「青年団です。お祭りのお金もらいに来ました」と物乞いに来るぞ。
293名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:30:45 ID:YhbldoK00
遠藤は試合後涙目になったりダイビングヘッド試みたり
意外と熱い奴なんだと分かった。
294名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:35:53 ID:OW1gi3G20
あのダイビングヘッドは得点決めた後だからテンション最高潮だったんだろうなw
295名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:37:05 ID:WZtPUbLt0
デンマーク戦後に遠藤のおやっさんが、ヤットから大久保でゴールって言いながら、
大久保のかーちゃんに乾杯させて、しこたま酒飲ましてたのにはワロタ。
296名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:40:13 ID:k7aPLrWf0
TVで発言しても大丈夫な人の下に
日本代表レベルの子は育つのであった
297名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:43:41 ID:xneflSr00
ヌワンコ・カヌー
298名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:44:11 ID:GvZ4zxSq0
>>289
スポーツ選手は末っ子が多いから
299名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:48:35 ID:DS34TKD+0
茸の親って見たことねーな
300名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:27 ID:1W884T1IP
日本体育大学体育学部体育学科卒 - 自衛隊体育学校 - 横浜市消防訓練センター体育訓練担当教官

大叔父の経歴みたらもろ体育会系だねw
厳しい大叔父だったろうね
301名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:39 ID:fqLC9uHr0
とりあえず本田の大叔父△

>>288
父子家庭。
でも、母親も近くに住んでて、お兄さんと二人で時々会いに行ってたらしいよ。
302名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:10:33 ID:G/CXfTxZ0
大叔父の言葉はアニオタから絶対出ない言葉だな
303名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:11:55 ID:0eGkWp1cO
>>157

こんなに大三郎(普段の呼び方で書いたらすぐばれる)が讃えられてることに驚き。

見てて嬉しいw
304名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:21:18 ID:RTLykUr80
>>291
え?去年発行のナンバーには「今年で50歳」って書いてあるけど>△父
305名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:27:53 ID:NirAYhKV0
>>303
大三郎氏の銅像が建ちそうな感じですね。

嘉納治五郎先生のように。
306名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:29:41 ID:vEFg6Jo10
>>288
摂津はスラムとか全然そんなことないよ
307名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:09:20 ID:0Y7EZEWn0
>>288
氏ね
308名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:23:53 ID:vVWyNrOzO
>>131
その台詞だけで惚れるわw
オシムより上の爺キャラに出会えるとはwこれで70代とはロックすぎ
309名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:42:19 ID:2QMlavFN0
つーか、やはり昔の日本人は言うことが違うね
心に響くわ
310名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:46:21 ID:A8mSKW/x0
>>2GETにしてこの実力あるレス
流石赤モップさんは一味違うな
311名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:23:21 ID:qyP8/W2g0
これすべて法螺だから。
312名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:36:43 ID:UDofw19RO
>>236
吹いたw
313名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:40:01 ID:HOfqKo5O0
>>13
ジェフ時代にA3で外していたはず
314名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:02:35 ID:PXtrg7QOO
遠藤ってヒゲ薄いよな
30歳って知ってビックリした
315名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:20:17 ID:lq3wMnV80
本田一族ぱねえw
316名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:29:10 ID:fYBO8jUbP
本田大叔父△
ぐっときた
317名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:32:42 ID:9lKzX7Y80
スカしてるガチャかっけー
318名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:45:00 ID:kg52eXYz0
本田家△
319名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:52:50 ID:97o//GWfO
本田のユニフォームで顔を覆って泣いてるであろう姿が涙を誘った

男は人前で涙を見せちゃいけない
320名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:58:41 ID:VlOegzN+O
今回の大輔には本当にピッチ内外で心が動かされた
アンの試合ではいつも批判されるオサレプレーだった大輔の本気…
厳しいだろうけどサブで必要なクオリティ維持してほしいなあ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:06:59 ID:4Qn+bydHO
本田家の人々△
322名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:13:14 ID:8CLEhCWU0

魁 本田塾
323名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:15:34 ID:/mddLnAv0
本田多聞のコメントないの?
324名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:20:28 ID:J60aquF10
本田家凄すぎるw
本田は漫画の主人公だなw
325名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:30:06 ID:9htP8QDM0
→W杯応援のスポーツカフェで女と仲良くなる

→連絡先を交換して後日デートに行く約束をする

→男「サッカーが縁で知り合ったんだし、今度Jリーグの試合観に行かない?」
→女「え〜、私サッカーなんて興味ないし。みんな盛り上がってたから騒いでただけ。
ってかサッカーなんて点入らないしつまらなくない?w パラグアイ戦も0点だったし」

男涙目
326名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:30:59 ID:GYHC6VvG0
本田△ 「俺はマイケル・ジャクソンを超える」
327名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:31:26 ID:ykJj1bflO
>>236
凄いなWW
328名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:34:56 ID:NvPJW2gv0
>>326
本気で世界のスターになる気なんだなw
329名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:45:15 ID:VjX7OibTP
>>326
同室の岡崎に言ったらしいねw
さっき、ZEROで岡崎が言ってたwww
330名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:51:15 ID:sAmaxPwi0
本田大三郎語録

チームがまとまってきた。圭佑は持ち前のタフさを見せていた。
本田家には特有の骨組みの強さがある。勝負は筋肉でするものじゃない。
最後は骨で戦うもの

331名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:00:06 ID:LI6XAp420
>>326
クソワロタwww
332名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:02:31 ID:q27rZvIV0
本田の叔父さんのセリフがカッコよすぎるな
覚悟を決めて生きてる一族なのか・・・
333名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:09:31 ID:HFH0BEaW0
334名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:16:40 ID:pAxFGUM8O
>>330
骨で戦うもの か、なんかグッとくるね
335名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:19:14 ID:2PhImhsk0
遠藤の泣いてる画像ある?
TVでは気づかなかったけど
336名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:41:55 ID:2rZPDzZG0
家族のコメントなんてつまらんと思ったがそうでもなかった
337名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:44:32 ID:UBMwL+Xo0
338名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:48:03 ID:2PhImhsk0
>>337
ありがとう。いつも飄々とした遠藤が泣くのは想像できなかったけど、
やっぱり悔しかったんだろうなあ
339名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:49:25 ID:BdzqeMNT0
>>259
天然の資質は父親譲りなんやw
340名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:04:19 ID:x8SIeOda0
>>326
ちょwジャンルw

本田の次は誰が出て来るんだろう
341名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:03 ID:0HN73ggl0
褒めながら戒める大叔父△
342名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:01:52 ID:IRVBgQly0
>>1
本田の大叔父さんかっこよすぎんだろ
343名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:07:00 ID:9Io82ZuoO
大三郎さんまだ自分の歯で固いもの噛めそうな爺ちゃんだな
344名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:07:41 ID:XQBi9SEVO
>>337
(´;ω;`)ガチャピン‥
345名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:08:19 ID:9FvwvdOxO
台座風呂△
346名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:10:06 ID:KImKe3270
じいちゃんまじかっけー
347名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:11:16 ID:nqisdp/UO
本田大三郎の息子が本田多聞なんだよな。
アマレスの日本代表だぞ。
本田一家ってフィジカルエリートなのか?
348名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:41:13 ID:gp6LkkU/0
本田多門は3回連続五輪出場。
日本アマレス界の天皇と呼ばれてたらしいからな。
349名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:44:04 ID:KImKe3270
>>347
本田がガンバユース上がれなかったとき「本田家ではありえないこと」って言ってたけどそういうことか
350名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:46:40 ID:mtkz/yES0
最後の試合で、アベFKってあり得なかったの?
遠藤・ホンダはマークされてたが、アベは別だっただろう。1本くらいは意外性で狙わせるとか。
351名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:50:49 ID:3tm5QA7KO
>350
・狙える位置がなかった
・阿部はヘディングも強い

352名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:51:00 ID:5vxllLaNO
これは本田大叔父△と書かざるを得ない
353名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:55:06 ID:FDfRKhh70
本田家△
354名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:03:26 ID:QafDI+g90
>>337は泣いてるフリですぞ
355名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:04:03 ID:0Rv1ddew0
本田じーちゃんはドイツ人ぽい顔してる。
356名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:06:44 ID:QeHIYaS1O
>>349
オレ本田家に生まれなくて良かったwww
357名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:14:50 ID:S9UQoo6yO
さんざん書かれてるが、
本田大叔父かっけえ
すげー
358名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:12:17 ID:FbMauIFb0
>>354
だまれ赤モップwww
359名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:17:08 ID:2v9kC+VL0
インタビューに答えてたじいちゃん本田満さん(大三郎さんの兄)
大阪弁で一言一言が面白かったw好感持てるじいちゃんだった。
360名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:37:19 ID:5Hio68s70
>>319
敗退が決まった瞬間も一人orzしてたしな
361名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:42:51 ID:j472DRlIP
372 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/07/02(金) 01:56:50 ID:ua9FfffC0
一面
・岡ちゃん”遺言”叶う 今年末か来年早々、国内組主体のメンバーでスペイン合宿
・後任監督 ペケルマン氏、ビエルサ氏を軸に調査を進めている

・松井、争奪戦激化 フランスの古豪ソショーも名乗り
・本田 テレビ出演オファー断り、ロシアへ 10日リーグ戦に向け
・駒野 代表の顔 テレビ各局から出演依頼

559 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/07/02(金) 02:31:16 ID:j5dMj/NAO
1面
http://imepita.jp/20100702/086480
362 :2010/07/02(金) 05:03:17 ID:FfUTY73P0
本田より更にカッコ良い事をサラっと言う本田家の爺さん婆さんがすげぇww
363名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:19:41 ID:ae3/9lbB0
本田家かっこいい!
364名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:22:01 ID:BbVWuwTa0
どうでもいいが、味のある大叔父だな。
こういう人が身近にいると子供はだいぶ変わる。
365名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:27:13 ID:5DIiY1cYO
本田の家系の名前を見たら
こりゃ生粋の日本人一家だと理解した
366名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:40:38 ID:wWmzHd2V0
本田はロシア移籍の前に東郷神社を参拝したというネトウヨ歓喜の話がある
367名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:49:32 ID:8BjmPRfpP
本田家かっこよすぎw
なんかのゲームのセリフかよw
368名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:52:42 ID:5DIiY1cYO
>>42
息子は信心が足りなかった
369名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:55:12 ID:A0ko/pWU0
本田の個性と思ってた面は本田家の伝統だったのか
370名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:58:40 ID:63BXXOLmO
おまえら台本があることを忘れてるぞ
371名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:02:02 ID:9pry9obP0
>>236
http://www.sports-reference.com/olympics/athletes/ho/daisaburo-honda-1.html

爺ちゃんの世代で179cmもあるのかよw
372名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:02:29 ID:OhnkF4uL0
>>362-364
こういうのが本当の日本人なのだよ。子供が罪を犯したら建前は「厳しく
罰してくれ」あいつらのおかげで伝統が失われた。釣男も昔の日本人の
教育を受けてるから、今では少し変な国粋コメントに聞こえる。
373名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:04:56 ID:AtVZL/FIO
本田家家訓とかガチでありそうだな
374名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:15:30 ID:8WlmDCoh0
本田大三郎△
375名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:16:06 ID:OmacJWfw0
阿部はPK蹴る資格がなかったじゃねーかw
376名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:25:19 ID:AtVZL/FIO
本田家は骨太体育会系英才教育
遠藤家はサッカー英才教育
松井家はツンデレ英才教育
阿部家はてんねんえいさいきょういく
377名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:26:08 ID:WYq9tWIr0
▽本田圭佑の大叔父で東京五輪カヌー代表の本田大三郎さん(75)

自分の息子には毎日タイヤを引かせながら通学させる星一徹型の親父

でもこの家系は、鍛えれば世界に通用するアスリートになれる血筋だとわかったな
378名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:28:02 ID:gWiirEPC0
取材を断らない家族の感覚もおかしい
379名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:28:49 ID:COyDJuxC0
>284
>よくドラマやマンガで殺人やらかしたガキがこういう教育受けてきて、
>親の押し付けに息が詰まってプチーン、てな描写があるが、
>やっぱり自分の子供の素質みて言うべきだねえ。
そのパターンって自分ができなかったことを子供に押し付けてるのが多いよな
この△は鷹の一族が鷹を育ててるだけw
380名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:05:44 ID:Spc04sVM0
>>330
なんか一言一言が深いですなぁ。
もっと大三郎語録が見たい!
381名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:09:31 ID:ourcYIJI0
大叔父かっけーな。思わず青野武の声で脳内吹き替えしたぞ
382名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:10:58 ID:mEwLLpktO
茸の父「信心が足らんのとちゃうか」
383名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:11:49 ID:2QTyfVbJ0
人をあいつだのこいつだの言うな乱暴な
384名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:19:43 ID:tyH5lcIdO
大三郎さんスゲーな‥

私にもこんなじいちゃんがほしいよ。
385名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:21:23 ID:D+zokYm80
大叔父さんは五輪のアスリートだったのか。
本田の家はすごいな。

>>40
本当に能力がある人はそういうことはしない。
亀兄弟の父親と比べればわかるだろ?
いまや著書の「闘育論」はアマゾンのレビューでボロボロだ。
386名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:23:47 ID:4OYqZh+c0
>>6
それは鳴いているんだよ。

本田家の哲学に感動した。
素晴らしい。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:28:46 ID:x/UKsP+d0
本田家は日本代表の選手と元自衛隊員が多いね
388名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:29:45 ID:HJwGaz3yO
>>378
本当に頭悪いんだなぁ…
389名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:44:49 ID:x/UKsP+d0
大三郎翁って元々は五輪にハンドボールで出るはずだったのに大会の種目から外されたもんで、
いきなりカヌー初めて日本発のカヌー選手になったとかwなんかすごいなw
390名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:53:58 ID:0Olr5OuUP
>>389
ジャンボ鶴田みたいだな
391名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:54:29 ID:gWiirEPC0
>>388
そういう切り返しは不愉快だなぁ...
「頭悪い」とだけ言って、どう悪いのかということはなぜ書かないのかな?
君のような人間が社会にある一定数いるのは仕方がないし、同情はするけど自分が被害者にならなければいけない理由はないしさ
代表の選手をタレント化してもうけてもらうためにメディアに自ら出演するのを望んでいたとしたらそれこそカスだろう
392名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:55:42 ID:RyDMvp8j0
>>391
根拠もない妄想(〜たとしたら)でカスとか
やっぱ頭悪いじゃん
393名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:59:16 ID:lf0hGnZU0
この大叔父さんと本田家一党は戦国の世に生まれても名を上げそうだな
394名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:00:15 ID:oUT7TyJU0
本田の両親は最後まで姿を現さなかったな
395名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:03:55 ID:Spc04sVM0
>>391
>代表の選手をタレント化してもうけてもらうためにメディアに自ら出演するのを望んでいたとしたら
>それこそカスだろう

>>1の大三郎さんのコメントを読んでいながら、そういうこと言うなんて
頭悪いと思われても仕方ないよ。
大三郎さんは、「急にモテはやされたからといって調子に乗っては
いけないよ」という趣旨のことを言ってるのであって、タレント化なんて
毛頭考えてないでしょ。
396名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:04:13 ID:4LHsAEiT0
遠藤は父ちゃん似
本田も母ちゃん似。爺ちゃんとそんなに似てない。

松井は母ちゃん似。顔の作りがお母さんそのもの。
大久保は母親の男版。
397名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:11:51 ID:YYwrhuwn0
阿部が残ってればな
本当に悔やまれるよ
398名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:15:19 ID:teRG67LS0
一生に一度あるかないかのチャンスだから
399名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:17:30 ID:gWiirEPC0
>>392
まず最初の自分の書き込みのどこが頭が悪いのかについて返答欲しいな

そして自分の妄想(?)についてだけど
自分は妄想したのではなく>>388がどういう点で自分のことを頭が悪いと言ったのか「仮説」をたててみたんだよ
「望んでいたとしたら」という文字が見えなかったのかな?
>>388のあの一文から丁寧に>>391の最後の文をわざわざつくってあげたんだぞ
他に彼が考えそうなばかげた自分に対する批判は思いつかなかったんだ

>>395
いや、それをメディアが取り上げてしまってることが問題なんだよ、発言の中身はどうでもいい
もしリークした形でメディアが公表したのなら全く別の話になってしまうけど
ただ自分は>>1に載ってる大三郎さんについてだけ言ったわけではないし、そういう趣旨のレスもしていない
それに>>1に「リークされた」情報が取り上げられてるとは書かれてないから親族の発言は不本意な形で公表された
わけではないととらえるのが普通だと思うしね、よって自分は頭が悪くない
400名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:17:59 ID:4LHsAEiT0
阿部とか松井あたりのPKで鉄板で入れられるのを下げたのが痛かったな。
パラグアイも2人目が、外すか止められる可能性高かったが、
あと少し手が届かずで入れられた。

松井とかビックプレイ 1プレイでアシスト出来る選手を下げたら駄目だよ。
大久保残した方が、まだ良かったな。
中村は阿部の交代じゃなく、駒野と交代してたら延長で点とって勝ててた。

あと、セットプレーもコーナーもトゥーリオの頭に合わせ過ぎ。
前半で駄目だったんて、諦めて本田に点取らせるセットプレー コーナーに切り替えたら90分で勝ってた。
401名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:28:30 ID:5QXWYazMP
本田の大叔父みたいな人が近くにいれば、△みたいな人間が誕生するのも当然な気がするわw
402名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:30:06 ID:2aNyUz2GO
>>399 おまえみんなから嫌われてるか友達いないだろ
他の人も書いてるが、相当頭悪い 理論滅茶苦茶

チラシの裏にでも書いとけ
403名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:33:03 ID:4LHsAEiT0
大久保母ちゃんは遺伝子強すぎだろw

大久保母ちゃんは、大久保を産んで
大久保は結婚した嫁に大久保母ちゃん生まれ変わりクローンを産ますエンドレスだろW
404名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:33:09 ID:gWiirEPC0
>>402
どこがめちゃくちゃなのか言ってみてよ、そして2ちゃん自体がチラシの裏だと思ってたが違うの?
しかも友達いないとかなんなんですか?何を根拠にそういう発言が出てくるんですか?
405名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 11:17:22 ID:pDz75sqN0
チラシの裏の発言ごときに顔真っ赤にして反論するなよ
みっともないぞ
406名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 11:36:09 ID:gWiirEPC0
真っ赤にはなってないよ
これはあくまで憶測だから大人げないのかも知れないけど予想的中なら本田のFK並に鮮やかだから分析してみる

自分のレスに対して礼儀をわきまえた返答してくれたのは
Spc04sVM0 単発ではない

知性の欠片もない返答は
HJwGaz3yO  RyDMvp8j0 2aNyUz2GO  pDz75sqN0 全部単発だね

しかも最後のpDz75sqN0に至っては完全に論点をずらし、かつ3連続で安価がついてたのに急になくなった


礼儀をわきまえてくれた人にはもちろん自分もそれなりの対応をするけど
ああいう人には同じ程度に下げないと余計疲れる、完璧な人間なんていないからね
407名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 12:10:38 ID:OU7wTRbU0
なんか、スゲーなw
408名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 12:30:56 ID:pDz75sqN0
>>406
つまり君はチラシの裏にまで礼儀と知性と安価を求めているわけねw
ちなみに俺は2ちゃんをチラシの裏だと思ってないから、普段は礼儀と知性と安価はしっかりしてるよw

論点ずらしたわけじゃなくて、言い争ってる内容自体は俺にとってはどうでもいい
ただ君の書き込みが余りにも香ばしかったからつついてみただけだよ

2ちゃんは初めてか?肩の力抜けよ
そしてたまには外の空気吸おうなw
409名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 12:53:16 ID:vAo7sp430
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=8978

昨年一族が集まった際に近所の子供たちが玄関に「サインをくれ〜」と集まってきた。
そのとき本田は嫌な顔一つせず応対。逆に「こんな紙じゃ、ダメやないか」と自分で部屋からサイン色紙を
持ち出し、渡してあげた。感銘を受けた大三郎氏は、一族の“顔”となった本田にさらなる期待を込め、
紳士であってほしいと願うのだ。


410名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 12:55:12 ID:NsMCUVE+O
この沸きっぷり
たまらんな
411名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:03:08 ID:m6sG/DsUO
こんな爺ちゃんに成れるよう頑張らんとな、と思う俺は今日も遅刻
てか半休
412名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:05:58 ID:g8ktMO3L0
大三郎さん(75)重いな
413名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:19:34 ID:gWiirEPC0
>>408
それは内容による、例えば
「ファッションリーダー本田!選手慰労会で選手それぞれの時計を自身の両腕に付けられる!実はいじられ役だった!?」
というスレがたったと仮定してみよう
そこで自分が「次の大会で本田の時計の数が増えてたら笑えるwww」とレスをする
その返信で「お前違うスレで、本田の時計かっこいいってレスしてるじゃねーかm9(^Д^)」とレスがあったとする
この返信には礼儀と知性は含まれないがこれ以上の返しはないと思われる

では今回の例に入ろう
>取材を断らない家族の感覚もおかしい
>本当に頭悪いんだなぁ…
最初のレスはなくきわめて真面目に知的なことを述べている(この場合の自分の最初のレスに礼儀がいるかどうかは各々の主観で良い)
がそこでその返しのレスがまったく意味不明の反論(とよんでも良いのだろうか、誹謗中傷?)でありもちろん礼儀はない

知的なことに対して知的なレスが返信されなければもとのレスも返信したレスも意味を成さなくなる
礼儀を用いるかは完全にネタ(記事であれ、最初のレス自体であれ)のような場合は双方とも無礼をしても良いが
今回の記事そしてそれにたいして自分は礼儀正しくレスをしたので返信は礼儀よくしなければいけない

安価は求めた覚えはないが?ただ安価をつけないことによって最後に相手のレスの返しが来る可能性を小さくしようと考えた幼稚な部分
が垣間見れたので一応書いておいた
香ばしいかどうかは主観にもよるが真面目な話題に真面目に答えることのどこらへんが香ばしいのか自分にはわからない
最後の2行については深く触れない、その2行は勢いで書いたんだと思うがただ一言だけ言わせてもらえばそれは「余計すぎた」と思うよ

せっかくデンマーク戦に匹敵する面白い展開だったのに君はぶちこわしたな
単発と同一人物なのであれば最後の悪あがきは大成功だがそうでないのならセンスがないと言わざるを得ない
せっかく>>407のレスで気分よくしてたのに台無しだ

さすがにこれ以上は本当の意味で時間の無駄になるからもうレスはしない
本当に最後の悪あがきがしたいのならご自由に
>>411
自分24だよ、自分のレス見て知性があると判断できない?>>410は同一人物なのか微妙なとこだが>>411はちょっとね
414名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:57:20 ID:4LHsAEiT0
チョン二匹が釣るんで
スレ腐らせヤラセ喧嘩越しチャットしてるんで晒し上げ。

これ、チョンの良くやるスレ腐らぜ
日本人書き込み妨害技な。

非常に良くやる。
415名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:59:27 ID:4LHsAEiT0
結局、
良くやったとか、あー良かったとか。
楽しげに書き込むのをどうしても妨害したい。

その為に、チョンが良くやるスレ腐らせ技です。
十分に注意して今後の動向も観察くださいW
416名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:01:53 ID:4LHsAEiT0
1から200後半までは普通の流れだが、
その後、チョンが必死にその流れを変えようと、
スレを腐らせようとしてます。
で、チョン同士の嫌がらせ口論。

必ず、1から200までの自然の流れと
火病チョン乱入の最新100を比べてください。


晒しage
417名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:04:08 ID:uZnzoFiIO
>>416

あげ
418名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:06:52 ID:7dqiNLrZ0
>>409
すごいなぁ。
419名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:11:38 ID:4LHsAEiT0
チョンスレ1で潰したいのw
で1から300近くまで楽しげに、書き込むから我慢出来なくなったのW

>>413
ゴミ野郎が!日本選手と家族の悪口しか言ってないな。
あと、同チョンと釣るんで、もっと悪口言って、
もっと閲覧者が不愉快になるレスしてか。
【サッカー】上杉隆「W杯敗退で歓喜している国にベスト4など永遠に無理な話」「はっきり言う。パラグアイ戦どこに勇気があったのか」★3
267 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/07/02(金) 11:50:33 ID:gWiirEPC0
アンチ民主・口癖は「在日乙」の人たち(もちろん上杉のバックグラウンドが原因)の標的にされてるな
単発も多いしそういうふうにスレを見えないようにする工作も可能
ここはサッカーのジャーナリズムのスレのはずだがな

【サッカー/日本代表】闘莉王が中村俊輔の代表引退撤回を要求「オレはあの人が日本で一番だと思っているから」
297 :名無しさん@恐縮です[]:2010/07/02(金) 08:24:02 ID:gWiirEPC0
マジトゥーリオもいらねー

【サッカー/W杯】遠藤父「あいつが泣く姿なんて初めて見た」、本田大叔父「努力怠れぬ運命背負った」…家族の声続々
378 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/07/02(金) 08:28:02 ID:gWiirEPC0
取材を断らない家族の感覚もおかしい

【サッカー/W杯】遠藤父「あいつが泣く姿なんて初めて見た」、本田大叔父「努力怠れぬ運命背負った」…家族の声続々
391 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/07/02(金) 09:54:29 ID:gWiirEPC0
>>388
そういう切り返しは不愉快だなぁ...
「頭悪い」とだけ言って、どう悪いのかということはなぜ書かないのかな?
420名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:15:15 ID:4LHsAEiT0
>>409
>持ち出し、渡してあげた。感銘を受けた大三郎氏は、一族の“顔”となった本田にさらなる期待を込め、
>紳士であってほしいと願うのだ。
偉いな。
W杯期間中爺ちゃんのコメントも実に良い。
421名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:26:26 ID:f8rRKPfF0
>>154
昔にくらべたら片親少なくなってる
422名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:42:34 ID:f8rRKPfF0
>>379
親がエリートの場合が多い
423名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:40:07 ID:RznLzM1o0
本田大叔父さんのコメントにじーんと来た
漫画に出てくる身内キャラのようだw
424名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:54:36 ID:f1uvaq1vO
大三郎
http://am●eblo.jp/geonous/entry-10011304460.html
425名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:54:54 ID:f1uvaq1vO
>>424
●を消してアクセス
426名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 16:01:26 ID:GFUnxzAkO
ぶさかわ遠藤
427名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 16:34:13 ID:8BjmPRfpP
>>276
おいやめろ
428名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 16:57:30 ID:+bLmFTXp0
本田大三郎氏、本田多聞氏の本田△の他にも人材で溢れていそうだよな、こういう一族は。

現代に名家と呼ばれる家柄か、武士道を見る思いがする。
429名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 17:33:32 ID:knuUEYFTP
兄の孫である本田圭佑(サッカー日本代表)に小学生の時、どうすればプロの選手になれるかと聞かれ、
「練習日誌をつけたら上手くなるスピードが倍になる」と答え、日誌の書き方を教えた。
430名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:42:13 ID:Ky1Pm88cO
「人間は一生過ごして身の自慢」
本田のじーちゃんやばーちゃん、大叔父って人格者だなぁと思うけど、本田のとーちゃんとかーちゃんは別れちゃったんだなぁ。
本田は早よ子を作れ(・∀・)
テツとの絡みをまた見たいゾ☆
(`●ω●´)
431名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:52:33 ID:QeHIYaS1O
>>429
ありきたりな助言じゃなくて
具体的なのがさすがだわ
432名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:07:32 ID:jJtpAb/20
>>431
確かに日記って、あの頃の自分が思ってた「なりたい自分」になれてるかどうか
時が経ってから再確認出来るもんだしな。

未達成なら修正して再設定するし、客観視するためにとても重要だと思う。
433名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:26:58 ID:60C4viV00
達成感半端ないだろうしな
434名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:41:27 ID:mN72eLFA0
本田圭佑の素顔を、岡崎慎司が語る『マイケルジャクソン超えるから』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11261346
435名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 02:16:55 ID:0DZ5OLCrO
マイコー?w
本田どこにいきたいんだ

とりあえずモスクワのチームスポンサー日本企業を騙る韓国企業・現代のCMにでて、韓国人の日本人擬態化の片棒を担がなくていいように移籍してくれ
436名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 02:26:10 ID:7qAy9KBCO
つーか、ロシアってサッカー強いのか?
あまりイメージにないんだけど。
437名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 02:47:31 ID:7qAy9KBCO
>>424
この内容は目から鱗だった。
今見てきたけど、大三郎さんってすごいんだな。
厳しいけど、理にかなった指導論だと思った。
こりゃ、本田みたいなのが育つ筈だよ。
素直に感服した。
438名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 02:48:15 ID:Fyk4McW30
プッ

【W杯/芸能】浜崎あゆみ、日本代表の健闘をたたえる 「皆さんの活躍は多くの人にパワーと感動を与えています」関係者を通じコメント
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277844039/l50
439名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 02:48:44 ID:J2VmPY820
ずっと大叔父のターン!!
440名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:21:01 ID:x2XImSbyO
△wwww
441名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:01:48 ID:ZM8mJNQm0
まだまだ本田一族からすごい人材が出そうだね。
442名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:46:07 ID:mbPZWYP9O
エドモンド本田の子孫なのか。すげーな
443名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:12:48 ID:GOCvwFSu0
アスリート一族なのか
444名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 07:02:44 ID:Z3SCMGAj0
>>431
実績がある人はやっぱり違うな
445名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 07:28:28 ID:IVvto1fSO
本田の大叔父のコメントにスレが乗っ取られてるw
446名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 07:30:46 ID:jyD0qRC5O
北斗神拳伝承者に向けてのコメントみたいだな
447名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:32:37 ID:IVvto1fSO
>>424
2005/7/3 東京オリンピック〜日本初のカヌー選手『本田大三郎』
澤田:今日は日本のカヌーの歴史を作ってきたと言っても過言ではありません。すごい情熱持っている方です。
カヌーイストで本田カヌースクール校長の本田大三郎さんを紹介します!
澤田:今日は三浦海岸まで来ました。本田大三郎さんにお話を聞きたいと思いますが、今日初めてお会いするんですけど、お年を聞いてなんと70歳と!全然見えないですね。
カヌースクールを経営なさって現役でインストラクターまでされてるんですね!
本田:いやいや、恥ずかしいな〜(笑)
澤田:さっきから携帯電話でバリバリお話をされてたのを横で見てたんですけど、怒鳴りちらしながら、、、、、(笑)相手は生徒さんですか?
本田:いやいや(笑)37歳くらいの女性ですよ。OLの方でカヌー乗ってるんですが、カヌー以外のことでいろいろ相談がくるんですよ。

澤田:さっきから携帯電話でバリバリお話をされてたのを横で見てたんですけど、怒鳴りちらしながら、、、、、(笑)相手は生徒さんですか?
本田:いやいや(笑)37歳くらいの女性ですよ。OLの方でカヌー乗ってるんですが、カヌー以外のことでいろいろ相談がくるんですよ。

怒鳴り散らすなよwwwww
448名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:41:44 ID:rgL6i8DB0
本田大三郎さんのコメントがめっちゃ奥深いな
何かの著名人からのコメントみたいだ・・・って実際、東京五輪のカヌー代表だったのですか
アスリートの家系やんスゲー
449名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:46:11 ID:Anm+heUcP
リアル猪熊治五郎だな
450名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:49:08 ID:AyCX4p7l0
>>1
本田るろうに剣心かよwwww
451名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:54:45 ID:mOUrxfufO
本田多聞はなんか言った?
452名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 18:52:52 ID:jB7DdluP0
>>48
二人とも凄い性格悪いのにな
453名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 19:00:14 ID:qaxM9l3TO
カヌーとか結構簡単に日本代表なれるんじゃなかったっけ
麻雀ばっかやってた大学生がある日なんとなく五輪出たくなって、競技人口少なそうなカヌーはじめたら代表なっちゃった話があった
454名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 19:03:54 ID:SnWSluYBO
ドイツの時ブラジルに負けて泣いてたの中田だけ?
初出場のフランスも誰も泣いてなかったよな?
やっぱ決勝T行くのと予選敗退じゃ悔しさが違うんだな
455名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 19:08:46 ID:uNC5LhxwO
今回の代表はいい子ちゃんアピールしすぎ
気持ち悪い
456名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 19:10:49 ID:P1GNN0Xv0
勝手に家族にインタビューや嘘ついてだまして取材するなって
怒ってたな

マスゴミってなんてクズなんだろうか
自分のことしか考えないよね
457名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 19:45:44 ID:ZFPbGji00
松井は結構出たがりなんだね
458名無しさん@恐縮です
>>457
松井はクールって言われてるけど中身全然違うからね
騙されたら痛い目みるよw





と駒野が言ってました