冲方丁28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
冲方丁スレッド28代目です。
小説はまだか新作はまだかと悶えつつ、愛でたり叩いたり語りましょう。
荒らし煽りはスルーということで、宜しくお願いいたします。

【作者サイト】
ぶらりずむ黙契録
http://www.kh.rim.or.jp/~tow/
ブログ
http://towubukata.blogspot.com/

【前スレ】
冲方丁27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259868285/

関連情報 >>2-8 あたり
2イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:47:45 ID:zzug3wXb
【過去スレ】
26 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1255515285/
25 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250941125/
24 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246537765/
23 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241849759/
22 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234800050/
21 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228381486/
20 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223574890/
19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217952457/
18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214574411/
17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211410089/
16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209261362/
15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202614099/
14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194957296/
13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188742760/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176473448/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167659793/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164473949/
09 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143626710/
08 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118657439/
07 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1109281860/
06 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095471666/
05 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089296874/
04 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078414703/
03 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068135937/
02 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044190163/
01 http://natto.2ch.net/magazin/kako/986/986764317.html
3イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:48:44 ID:zzug3wXb
【関連スレ】
【マルドゥック】冲方丁 原作漫画総合【シュピーゲル】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259124089/
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】11枚目 (落ち)
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156958868/
冲方丁@SF板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168535546/
【自販機まで】蒼穹のファフナー【19歩】119回
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1260023449/
シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜 第11章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1234862131/
ヒロイック・エイジ 31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1237728471/
4イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:49:56 ID:zzug3wXb
【著作リスト・1】
○「天地明察」(角川書店ハードカバー)
 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200911-06/

○「オイレンシュピーゲル」全4巻(角川スニーカー文庫) 画・白亜右月
 『壱 Black&Red&White』 『弐 FRAGILE!!/壊れ物注意!!』 『参 Blue Murder』 『肆 Wag The Dog』

○「スプライトシュピーゲル」全4巻(富士見ファンタジア文庫) 画・はいむらきよたか
 『T Butterfly&Dragonfly&Honeybee』 『U Seven Angels Coming』 『V いかづちの日と自由の朝』 『W テンペスト』

○「テスタメントシュピーゲル」(角川スニーカー文庫) 画・島田フミカネ
 『1 (第一部 怒りの日)』 

○「カオスレギオン」全7巻(富士見ファンタジア文庫) 画・結賀さとる
 『聖戦魔軍篇』 『0 招魔六陣篇』 『01 聖双去来篇』 『02 魔天行進篇』
 『03 夢幻彷徨篇』 『04 天路哀憧篇』 『05 聖魔飛翔篇』

○「マルドゥック・スクランブル」全3巻 (ハヤカワ文庫JA) 画・寺田克也
 『The First Compression―《圧縮》』 『The Second Combustion―《燃焼》』 『The Third Exhaust―《排気》』
○「マルドゥック・ヴェロシティ」全3巻 (ハヤカワ文庫JA) 画・寺田克也

○「微睡(まどろ)みのセフィロト」(徳間書店デュアル文庫) 画:伊藤真美

○「ばいばい、アース」上・下巻(角川書店ハードカバー) 表紙:天野喜孝
○「ばいばい、アース」T・U・V・W(全4巻)(角川文庫) 表紙:キム・ヒョンテ

○「黒い季節」(角川書店ハードカバー) 表紙・口絵:天野喜孝
○「黒い季節」(角川書店・新装版) 装丁:岩郷重力+WONDER WORKZ。
5イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:51:02 ID:zzug3wXb
【著作リスト・2】
○「カルドセプト創伝ストーム・ブリング・ワールド」1〜2巻(メディアファクトリーMF文庫J) 画・さめだ小判
 『1 星の降る都市』 『2 星を輝かせる者』
○「ストーム・ブリング・ワールド」@A (MF文庫ダ・ヴィンチ) カバーイラスト:山本ヤマト

○「蒼穹のファフナー」(電撃文庫) 画:平井久司

○『シュヴァリエ Le Chevalier D'Eon』(日経BP社)原作 冲方丁/プロダクションI.G
  著 冲方丁/文芸アシスタント 画・夢路キリコ

○創作論「冲方式ストーリー創作塾」(宝島社) 表紙:ヤスダスズヒト (創作論第1弾)
○創作論「冲方丁のライトノベルの書き方講座」(宝島社文庫) 表紙:ヤスダスズヒト (第1弾文庫化)
○創作論「冲方式 アニメ&マンガ ストーリー創作塾」(宝島社) 表紙:ヤスダスズヒト (創作論第2弾)

【共著】
○『運命の覇者』(角川書店ハードカバー)所収 「月の無い夜の天使祝詞」
○異形コレクション第30巻『蒐集家(コレクター)』(光文社文庫)所収 「箱」
○異形コレクション第31巻『妖女』(光文社文庫)所収 「まあこ」

【雑誌掲載分】
○『赤衣の死者』 (ザ・スニーカー 1996年8月号)
○『沈黙(セピア)の[風思](かぜ)』(ザ・スニーカー 1996年12月号)
○『マルドゥック・スクランブル"104"』(S-Fマガジン 2003年7月号)
○『マルドゥック・スクランブル"-200"』(S-Fマガジン 2004年2月号)
○『マルドゥック・ヴェロシティ Prologue&Epilogue』(S-Fマガジン 2004年4月号)
○『日本改暦事情』(SF JAPAN 2004年春季号)
○『オイレンシュピーゲル 三匹のタンタン・タカタカ・タンタンタン』(ザ・スニーカー 2004年12月号)
○『デストピア』(野性時代37号 2006年11月発売)
○『メトセラとプラスチックと太陽の臓器』(S-Fマガジン 2010年2月号)
6イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:51:59 ID:zzug3wXb
【漫画】
○漫画『ピルグリム・イェーガー』(少年画報社ヤング・キング・アワーズ) 画・伊藤真美 
 ヤングキングコミックス1〜6巻

○漫画『シュヴァリエ』(講談社マガジンZ) 画・夢路キリコ
 マガジンZコミックス1〜8巻

○漫画『オイレンシュピーゲル』(角川書店エースアサルト) 漫画・曽我部修司
 角川コミックス・エース 全1巻

○漫画『サンクチュアリ−THE 幕狼異新−』(集英社Ohスーパージャンプ) ART/野口賢
 連載中

○漫画『スプライトシュピーゲル』(少年画報社ヤング・キング・アワーズ) 画:さめだ小判
 連載中

○漫画『マルドゥック・スクランブル』(講談社別冊少年マガジン) 漫画:大今良時
 連載中

○漫画『オイレンシュピーゲル』(講談社月刊少年シリウス) 漫画:二階堂ヒカル
 連載中
7イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:53:14 ID:zzug3wXb
【アニメ】
○アニメ『蒼穹のファフナー』(XEBEC) 文芸統括
 ttp://www.fafner.jp/
 ttp://www.starchild.co.jp/fafner/

○アニメ『シュヴァリエ』原作/シリーズ構成
 ttp://www.wowow.co.jp/anime/chevalier/

○アニメ『ヒロイック・エイジ』ストーリー原案/シリーズ構成
 ttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/
 ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/heroicage/
 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/heroic_age/

【その他】
○ゲーム『カオスレギオンCHAOSLEGION』(カプコン)
    『カオスレギオン インターナショナル for PC』
 ttp://www3.capcom.co.jp/chaoslegion/

○カルドセプト・サーガ
 ttp://www.culdcept.com/saga/index.html

○コラム『冲方丁のギャンブル人生』(Newtype 2005年4月号〜2009年5月号)連載終了
○エッセイ『冲方丁のもらい泣き』(集英社・小説すばる 2009年6月号〜)連載中

○「シュピーゲル共闘戦線」
 ttp://www.kadokawa.co.jp/spiegel/
 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200701-05/
 ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/eulen_info.html
8イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:54:06 ID:zzug3wXb
【今後の予定】
マルドゥック最終章/シュピーゲル最終章、展開予定――その他。
「テスタメントシュピーゲル」第2巻 2010年早春/第3巻 2010年初夏発売予定
IG シンガポール合作「TITAN RAIN」製作 竹内監督 冲方丁脚本
 ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/11/igtitan_rain.html
ゲーム『Eat Lead マット・ハザードの逆襲』台詞アレンジ:冲方丁
 ttp://www.d3p.co.jp/m-_-m_parotte_gomenne/
角川書店・野性時代にて水戸光圀を題材にした時代小説連載予定
「日本SF全集」6巻に「マルドゥック・スクランブル "104"」が収録
 ttp://www.spng.jp/sf.html
9イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:55:26 ID:zzug3wXb
「ホーホッホ!ホーホッホ!ホーホッホ!(゚Д、゚)」
「ブルブル!ブルブル!ブルブル!ブルブル!(゚Д、゚)」
「さーぁ、さあさあさあ!(゚Д、゚)」
「しゃぶってやるぜ!しゃぶってやるぜ!(゚Д、゚)」
「カリカリガリガリ!カリカリガリガリ!(゚Д、゚)」
「いじめないでー!いじめないでー!(゚Д、゚)」
「マンマ、マンマ、マンマ、キエエエエエエエエ!(゚Д、゚)」
「おかああああさん!おかあああああさん!(゚Д、゚)」
「いくよいくよ!いくよいくよ!いくよいくよ!(゚Д、゚)」
「おもちろぉおーい!おもちろぉおーい!(゚Д、゚)」
「ドキドキするっしょー!(゚Д、゚)」
「ゲァゲァゲァゲァ!(゚Д、゚)」
「あーあーあああー♪(゚Д、゚)」
「おーおおーお、よちよちよち良い子でちゅねーええーえ!(゚Д、゚)」
「コーコココココケッコッコ!(゚Д、゚)」
10イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:06:06 ID:Pt7Pj9tr
>>1

>>9
増えてるwww
11イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:08:26 ID:gYtgVEuQ
【mixi】DQNキャバ嬢(月収100万超)が生活保護不正受給、子供を虐待「早く死なないカナ^^」2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261817012/
http://www21.atwiki.jp/yuachan/pages/1.html

12イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:38:44 ID:Vps/UjuF
>>1アリス
13イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:44:24 ID:yyNNgvHk
>>1ワザモノ

さて帰りにSFマガジン買って帰ろう
14イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 21:18:59 ID:IAbCjN+H
>>1アリス

テンプレ見てると思うが入手困難な本多いな…特に短編
雑誌掲載されたのとか読んでみたいの多いんだがな
15イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:40:46 ID:tdzpV2JY
>>1
退屈ではないスレ立てが望みか?


退屈ではないスレ立てが望みなら…

くれてやろう。
っ 【南極越冬】
16イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:27:45 ID:ywaC4tNQ
ブログの「味合わせたくて」は、電話の相手が間違えたのか、
うぶちんが間違えたのか、どっちだろう?
(正しくは「味わわせたくて」)
らしくないミスだ。
17イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:39:00 ID:lVrcrTI8
誤字までチェック入れてやるなよ、監視社会に生きるうぶちんがストレスで吐くぞw
18イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:28:48 ID:n4kXVNje
「あっ、あれは誰の声?僕たちみんなの愛の使徒<黒天使ピクリーン>!」
>>1に乙するために華麗に参上!」
「スレを荒らすドアホは一発喰らって血の海に沈められると思いやがれ♪ヤアッハーッ♪」
19イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:34:56 ID:4j40ybO+
結局公式の2009年のnewコンテンツは全部開きませんでしたとさ
20イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:01:59 ID:cE3Sjhlv
オイレン…はトランプじゃないしな。
アニメ版マルドゥックがくるはずだったのかのう。
21イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:23:46 ID:Q6swS8ND
今年中にマルドゥック最終章来ると思ったのに…
最終章、アニメ化、ヴェロシティー漫画化と複数候補はあったけどね
22イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:09:18 ID:qcx6Z0zu
23イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:14:05 ID:qt8SMXOK
>>22
うぶちんの経歴見るにつけ、ほんとにすげえと思うわ。
24イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:32:44 ID:qt8SMXOK
SFマガジンがなんでこんなにバカ高いのかと思ったら、前の月の号とあわせて50周年記念号だからか・・・。
25イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 04:12:23 ID:cv3GUcy7
テスタメント、つかシュピーゲルシリーズ自体が意外と売れてないのかな
天地明察ってこの前15000部売れたと書かれてなかったっけ
増刷したとはいえその規模の本に抜かれるというのは…
26イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 04:45:52 ID:eqwS4iEr
どう考えても売れ筋の路線じゃないな、シュピーゲルは。
天地明察は誰が読んでも大丈夫だろうし、そりゃ部数も負けるだろう。
27イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 05:26:05 ID:C3Am+OQ3
991 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 23:41:38 ID:tdzpV2JY
タイトルは…そう、光圀の悪ふざけ…

992 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 23:52:22 ID:OZUPpTZo
光圀シュピーゲルw

993 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 00:03:25 ID:ye1f5whk
冲方丁が放つ、じじい達の未来形

996 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 00:31:51 ID:n4kXVNje
光圀「助さん、格さん、やっておしまいなさい!」
助さん&格さん「転送を開封。」


本当にお前ら大好きだw
28イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:24:33 ID:hcL6vmRT
>>20
ピクリーンはトランプモチーフだったのだわ
29イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:34:07 ID:ObkRSrKw
まさかのピクリーンがスピンオフでアニメ化…!
30イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 11:39:20 ID:K23pYPiY
おい馬鹿やめろ
このスレ早くも吹雪が監視対象に設定しました


うぶちん作品でトランプでも作るのかね
ジョーカーはもちろんトラクルうっさん
31イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 12:32:33 ID:8f1nC1G9
ラノベは、ラノベしか読まないって層が増えてるような気がする。
そういう人達にはシュピーゲルは受けが良くないのかも。
32イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:06:58 ID:hzEOY0qs
肌色分多目のコスチュームに身を包んで
自分達が住んでいる街の平和を守る娘さんがたくさん出てくる。
しかも長身モデル体型から貧乳泣き虫幼女までバラエティ豊か。
更に受験勉強したり異性と恋に落ちたり女の子同士でキャッキャウフフしたりして、
戦闘時以外の普段の描写もバッチリ。

「ラノベしか読まない層」にはドンピシャだと思うんだがなあ。
何が悪いんだろうな。
33イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:09:01 ID:uCtKlR5/
文体が独特なせいもあるだろ
パラ見して買わない人とか多そう
34イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:12:12 ID:p03VosPW
挿絵も悪くないんだがねぇ
どれも昨今アニメ化された有名どころなんだが
35イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:14:27 ID:ZKYhUXdJ
10代の女の子が四肢もがれたり失禁したり嘔吐する描写見て楽しいか?


ふぅ・・・
36イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:50:01 ID:K23pYPiY
>>35
10代の女の子に罵られたり、殴られたりな

…ゥッ
37イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:50:46 ID:2S7n82te
最初マルスクしか知らなかったが、シュピーゲル告知の時は絵をみて「あざとすぎないか」と思った
でも実際はマルドゥックシリーズ並にヘビー
38イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:56:54 ID:lV0fb8v2
・横文字のタイトル
・独特の文体
・舞台が近未来のドイツ(正しくはオーストリアだが)

この辺でまず一見さんを遠ざけて、

・非ハーレム
・複数の女性主人公(オイレンのみ)
・脇役の野郎成分過多
・現実の延長にある政治や軍事が物語の主軸

この辺でそういう読者層を遠ざけるかと思う

あと、各ヒロインに関しては、

・キャラ的に「俺の嫁」な妄想をするのに都合が良いヒロインではない
・既に作中の(キャラがしっかり立っている)男に惚れていることが多い

……ってところか
39イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:57:24 ID:n4kXVNje
まぁウブちん嫁にも「これ誰得なの?」っていわれてるしなぁ。
40イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 14:01:28 ID:SE4Omccp
万人受けするものは天地明察で書けると証明したし
シュピーゲルやマルドゥックはこの調子で行ってくれるだろう
41イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 14:07:54 ID:2S7n82te
もうメルヒェンは書かないのかな…
42イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 14:14:58 ID:4XZMVDTs
>>38
自分は逆に、最初三行の要素でガッと惹きつけられたクチだなあ
後の四行は、ラノベの主要読者層(リアル中高生)には確かに受けなさそうだ…
欲しがるのはむしろ二十代三十代の読者層なのか……
43イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 14:16:35 ID:2S7n82te
カプ萌えには天国だけどな
44イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 14:56:58 ID:HFfBVQPU
>>40
ただし、万人受けするものだとはまるで考えずに書いたという罠w>天地明察
45イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:12:14 ID:Q6swS8ND
面白いけどそんなには売れないタイプの作家だよね
一番広く受けそうなマルドゥックですら
カジノシーンに1冊使ってしまうような尖がった作品だし
ばいアスとか一体どの層が読むんだよ
46イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:17:57 ID:+EkwG0tw
組織論とか挫折した者達の再起とか、確かに二十代三十代の
社会人の方がビビってくるような話だからなあ

あとは生臭い話になっちまうけど、作品内の崩壊した日本は、
昨今のリアルから鑑みるにちと痛すぎる……
47イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:19:02 ID:Ea1kC7bk
俺みたいな雑食性の書痴が読みます
48イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:19:56 ID:5O8EZyV0
天地明察も決して万人向けではないと思う。
49イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:22:00 ID:ZKYhUXdJ
ばいアスは粗筋だけ眺めれば正統派な剣と魔法のファンタジーと思えなくも無い
50イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:32:36 ID:2S7n82te
自分の重さ3分の1の刀って15Kg以上あるんじゃなかろうか
江戸時代の平均身長と体重考慮しても
51イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 16:11:36 ID:HFfBVQPU
一番無難な作品はカオスレギオンじゃないか?
52イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:28:32 ID:SE4Omccp
もらい泣きが単行本化されたら万人向けエッセイになるかな
53イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 18:42:34 ID:mnjD2bj3
>>50
刀の重さについては前スレでも問題になっていたが、

792 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 07:17:59 ID:kmbyUXT2
>>774
太刀・脇差・鞘も合わせ、20kg弱に達する酒井様のオーダーメイド
抜くことのないであろう刀身は鉛で作り上げられ
鞘は頑丈な鉄、柄は鋼鉄で誂えて樫で覆った物を使用
これを刷くことで、体力作りと健脚作りを図ることが出来る優れものなのです

やはり酒井様は素晴らしいお方でした




ということで決着しましたw
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 18:43:31 ID:ObkRSrKw
23日の日記にあった「脱カルト」ってうぶちんも意識してんのかな、やっぱ
あきらかにファン層はカルトだからなあw
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:12:16 ID:2S7n82te
やたらと有名になったらそれはそれで寂しがるくせに
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:15:40 ID:7i493PHs
天地明察読了。
出た時期が時期だけに表立っての話題にはなっていないが、
恐らく天地明察は来年いくつかの文学賞を受賞すると予想する。

誰かも書いてたが、直木賞だって候補にはなるんじゃないか。
時代物でのめり込んだのは、飯嶋和一の「始祖鳥記」以来かも。
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:32:26 ID:ZVRKB9Hw
脱カトル
58イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:12:24 ID:ZcJ38Ce3
フリントさんに追われて必死に逃げてるダッキーさんが見えた
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:25:26 ID:mnjD2bj3
>>58
ダッキーさん、逃げたところで一般社会で生きていけるとはとても思えないwww



ウブログで集英社の人と打ち合わせって書いてたけど、これは光圀無双の前フリなのか。
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:42:32 ID:6ikUIJsB
ばいばい幕府
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 00:22:02 ID:QXoEjoBA
いまさらだが、シュピーゲルが売れないと言うなら売れるシュピーゲルと言うのを考えてみようじゃないか

・万人が理解しやすいよう+学園要素、学生との二足の草鞋です
・凰と雛が冬真を取り合って喧嘩したりします
・日向とか神父とか副長はほとんど喋りません、説明役は説明だけして空いた部分はメインキャラのお喋りに使います
・いつも単独犯で登場人物は少なめです、証人やノギや刑事なんてただやられるモブキャラです
・モブキャラがやられるとレベル3が発動します
・レベル3にペナルティなんて有りません、有っても根性で何とかなります
・レベル3発動=敵撃破=その話終了
・大抵の情報は何の苦労もなくヘルガや吹雪や冬真が入手します、時にはうっさんもポロっと漏らしたりします
・ちょっとした人間関係のトラブルで涼月や凰が落ち込んで出撃しなくなります
・全編アクションもしくはラブコメ
・うっさん「私が気に入らないからこの世界を滅ぼす!」

………こう書いていくと某大正浪漫ADVを思い出すのは何故だろう
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 00:34:16 ID:YxWjfnNN
逆に悪意を感じるわw

最近のブームに合わせるなら冬真、吹雪は女装がめちゃくちゃ似合うとかじゃまいか
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:13:24 ID:UgqA1DV/
うふこっくー
  ∧_∧ ♪
 ( ´∀`)     ∧ ∧___  ♪スレ違いなんて気にしないで♪
 (     )    /(゚ー゚*) /\ 知らない人に伝えるのが目的なの
 │ │ │  /| ̄∪∪ ̄|\/
 (__)_)   .|        |/ ばろっとー♪

今すぐ知って欲しい事

・北朝鮮は危険な国。中国も韓国も危険な国。日本を攻めようとしています。
・今、日本の政治を支配している「民主党」は、上記の外国が作ったとても危険な政党です。
・日本を守るためには、民主党の「鳩山由紀夫」「小沢一郎」を、なんとしてでも逮捕しなくてはいけません。

・「民主党」はテレビ局に1200億円ものお金を渡して、協力させています。テレビの報道は完全に駄目です。
よって、インターネット、本、産経新聞を見ましょう。

インターネットにはたくさんの情報サイトがあるし、本屋さんにもたくさん真実を伝える本が並んでいるのですが
多くの人はテレビしか見ません。最悪です。
この事実をインターネットや、ビラ配り、街宣活動を通じてなんとか広めていきましょう。
よろしくお願いします。

>ミコスマ
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:15:19 ID:Df7Vx6Gs
夏は海水浴に行って、冬は温泉旅行だな。
学園の文化祭ではメイド喫茶をやるわけだ。
最終決戦でメインキャラ全員が大ピンチになるんだけど、
冬真と吹雪が雄たけびを上げながらレベル4の特甲を身にまとってラスボス撃破。

もう勘弁して orz
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:22:38 ID:0rnz5m5c
冬真を主人公にしたハーレムもので
ほら 名前もそげぶっぽいし
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:24:10 ID:dReJyGw+
>>60
 チュース
ばいばい幕府
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:24:19 ID:YxWjfnNN
鳳と雛と陽炎は料理が壊滅的に下手で冬真と中隊長は飯時がガクブル

やだ・・・なにこれ・・・
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:27:00 ID:dReJyGw+
涼月が料理上手で片付け上手でとっても女の子なのに


男の娘なんですね、わかります
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:27:38 ID:1+Xnvzf9
陽炎は間違っているのは世界の方だっつーて裏切りルートに突入
70イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:34:34 ID:dReJyGw+
さらに黒幕は実はヘルガでニナが必ず裏切るメルヒェンなんですね


まったく関係ないが
ニコ堂でヘ

ルガ所長は俺の嫁wwww

って七色に打ち込むニナの姿が見えたけど気にしない


あれ、こんな時間に来客のようだなんだろ?
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:35:40 ID:IE5dNquu
改行間違ってるぞw
しかしネタについていけないぞなもし
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:35:45 ID:dReJyGw+
あー本当だ、なんか疲れてたんだな
すまんかった

あと、もうだれだよこんなスレたてたやつ
ちょっと話があるから、車庫においで、な?

【娼婦】バロットvsマリーダ【ヒロイン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261189731/l50
73イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:52:53 ID:0rnz5m5c
>>70
ニコ動に新しいウブ動画でもあるのかと思って検索しまくったのに何もなかった罠
ファフナーだけ凄い動画が多い OP曲が一人歩きしてるのもあるけど
大体アニメがヒットしたら原作も売れるもんだけどファフナーってそんなに売れたっけか
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:53:52 ID:QXoEjoBA
>>73
パチンコになったりスパロボにご招待されたり
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 03:04:58 ID:2JaK5Nqr
シュピーゲルキャラでいちゃいちゃキャッキャウフフしてるだけの話が読みたい
76イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 03:12:42 ID:/tVP5hDU
確かに全てが完結した後に番外的な位置付けで読んでみたいな
77イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 03:13:21 ID:QXoEjoBA
>>75
気持ちは分かるがうぶちんにソレは書けん
よしんば書いても他の萌えラノベと代わり映えしない量産品が一つ出来るだけだ

俺達には、妄想が有るんだから
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 03:43:46 ID:SR/yBFgB
彼氏彼女の事情・・・じゃなかった,彼彼女までの距離があるじゃない
あとメェルヒェン
79イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 05:43:33 ID:DBd39y62
>>67
味覚的な意味では鳳と雛の料理にガクブルしそうだぞ、冬真はw

ところで某ゲームをしてたら六身合体ゴッド涼月というフレーズが頭をよぎった
たまに話題には出てたが流石にレベル4で合体特甲は無い…よなあ?

まあ更に別の年齢制限付きのゲームでの4体合体とその主機を見てうぶちんなら
やりかねんと思ったりもしたんだが…
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 08:26:31 ID:IE5dNquu
>>73
新しい動画ってどんなんだよ…
81イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 10:32:18 ID:YxWjfnNN
>>77
じゃあ一つエロ同人でもry
82イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 10:46:46 ID:1XmWYFjC
初めて「マルドゥック・スクランブル」っての読んでるが。
この人の作風ってみんなこう?
いま第三章(一冊目の半分)まで読んだが、なんか面白くない。

普段純文学とか普通のエンターテイメント読んでいるが、
こういうラノベ? を読むの初めて。
高千穂遙とかは昔読んだんだけどな〜
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 10:56:02 ID:dReJyGw+
無理強いするのはいやだが
マルドゥックは2巻からが・・・・・・いや、つまらんと思うのなら合わないのさ

まぁせめて読み終わってくれ
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:03:22 ID:fXLq1BEy
マルドクは2巻読み終わってダメならダメだな。ソースは俺
マルドクはラノベなんかね。一説にはSFでありミステリである
なんでかというのはSF作家クラブとこのミスの中の人に聞いてくれ
85イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:06:20 ID:JNpnU91j
もうちょっと面白くないと思う作風について具体的に書いてもらわないとなんともいえない。
観点によってはみんなそうだともいえるし、みんな違うといっても間違いじゃない。
某本スレがアンチオンリーのラノベ作家みたいに
本当に全部中身変わらない作家なんてそうそういないわけだし。
当たり前の話。
普段本読んでれば分かりそうなものだけど。

自分が冲方の気に入ってるところ(=私の思う作風)は純文学的な要素と
エンターテイメントが両立してるところだから特にアドバイスしづらい。
86イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:14:24 ID:jmQ6b8eW
>こういうラノベ? を読むの初めて。
>高千穂遙とかは昔読んだんだけどな〜

ダーティペアやクラッシャージョウが読めるんなら十分いける
87イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:28:11 ID:DBd39y62
マルドゥックはラノベっつーか普通のSFだと思うが
単純にSFが受け付けないだけなんじゃねえの?
88イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:38:01 ID:yd0pTAcH
変態が出てきてからが本番
89イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:43:15 ID:1XmWYFjC
ども。こんなにレスが…
中盤まで、一回戦闘シーンがあったけれど、
登場人物が会話ばっかりしていて、説明あるいは説明のための会話が多いな〜、という感じ。
状況がぜんぜん動かない、というか。これからどんどん動きが出てくるのかな?

SFって、ただでさえ架空世界を描くのだから、モノや景色の描写とか社会情勢とかを丁寧に描かないといけない感じがするのだが…それがないor少ないのでなんか実感がわかない。
街の景色や雰囲気をあまり書かずにいきなりペンダントの質感の描写とか会話に入っちゃうんだよね。
やっぱ好みの問題なのかな。

90イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:50:20 ID:AzOg0J2u
テレビで放映出来ないくらいの、いろんな意味でヤバい方々が出てこそのマルドゥックだと個人的には思ってる

天地明察読み終わったが、道策ヒロイン過ぎないかなこれww口調とか、立ち位置とか
紹介ページでも、春海に対しての矢印に「振り向いて欲しい」みたいな事書いてあったし
道策主人公を慕う部活の後輩キャラっぽいよ道策。男なのが惜しい
91イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 12:40:13 ID://5gdazy
>>89
つーか、普段どんなSF読んでる?
92イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 13:11:36 ID:iXSwNxra
中身が変わらないって話があったけど、うぶちんの作品の根っこはほとんど変わらないだろ。NowhereからNow hereの話。
ばいアス、マルドゥック、シュピーゲル、ファフナー。天地明察もやっぱり少しそうかね。春の海のとことか。

俺はそこに至る過程の熱血である種泥臭いとこが大好きなんだが、今のラノベの売れ筋を見るにやっぱラノベ好きの大多数には受けないだろなと思う。
主人公が男で可愛い女の子に囲まれて、キャッキャウフフなのがやっぱり大多数にとってはいいんだろうよ。楽に読めるしね。

正直理不尽に主人公男に暴力を振るうツンデレヒロインにはもう辟易してる(´・ω・`)
有名所は一応目を通してるけど、もういい加減お腹いっぱいだお。
微妙にスレチ+長文すまん
93イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 13:19:03 ID:IE5dNquu
一応とか言わんと読みたいものだけ読めばいいのに…
ネガ意見ウザい
94イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 13:19:07 ID:7wunNqRa
面白くないから何?って感じ
みんなが美味しく食べてるのに、この料理おいしくないんだけどって言われても好みだねとしか言えないように
95イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 14:16:43 ID:Iz+IWHZS
nowhereじゃなくて最初にnow hereって読んでしまって
やってしまったのを思い出した
96イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 14:29:01 ID:fXLq1BEy
>>89
動きは出てくる。最近のSFは世界観描写をガッチガチにするのは昔と違い少ないと思うんだが。
対話中心となるのはキャラの個性とか、まあ考えられる理由はいくつもあるが
どれをとってもSFでも極端に外れないと思った。まあ物足りない部分もあるにはあるが

あとまあ冲方をディスるはいいが他のラノベをディスるのやめとけ。無駄に荒れる
97イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 14:38:34 ID:z7OiLDLr
コテコテと世界観説明をしないのは、80年代サイバーパンクムーブメントあたりからのSFの定石の一つじゃなかろうか。
さらっと情景描写を済ませるのも同様。
ただでさえ広いとはいえないジャンルなんだから、あんまり排斥しちゃやーよ、という気はする。
98イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:10:44 ID:1+Xnvzf9
SF→うぶちんはあっても逆はなさそうだなあ
ディックとか面白いんだけどね
99イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:15:28 ID:QFA+Nw++
>>82
「マルドゥック・スクランブル」がラノベなら、一般に言うところのラノベなんか「読み物」にすらならないぞwww
100イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:18:59 ID:HL6sT/xG
足りないと思ったら、その分想像で補えばいいじゃない
・・・そしていつも余計なことまで妄(ry
101イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:47:41 ID:3CxUFjvt
実は俺も最初の方はあまり引き込まれなくて「ダラダラしてんなあ」とか思いながら読んでた
畜産業者の変態連中が出てきてあまりのフリークスぶりに「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」となって俄然かぶりつきで読み進め、
ボイルド登場でその静かなかっこよさに震えた
「楽園」内のシーンはわかりにくい会話が多くてまたダレたけど、後半カジノが始まってからはもう完全に興奮してのめりこんでた
そこから最後までは読むのが惜しい、でも早く読みたいという矛盾する感情との戦い
読み終わって深く感じたことは「最高に面白かった! 途中で投げ出さなくて本当によかった」

ここまで書いたけどあくまでも俺個人の感想にすぎないので
合わない人はとことん合わないかと
禁じ手だけどいっそ途中飛ばしてカジノだけ読んでしまって合うかそうでないかを判断しちゃってもいいと思う
102イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 16:00:59 ID:8j/NV7Tx
カジノがあまり楽しめなかった自分的には
マルドクはスクランブルよりも断然ヴェロシティ派
ヴェロシティはスクランブル読んでた方が楽しめるんだけど

スクランブルはバロット(の視点)に最後まで感情移入しづらかったな。
シュピーゲルヒロインズもそうだけど、(こっちが長く付き合ううちに慣れたのか、作者が
書いてるうちに慣れたのか、今ではそう気にならない)
男性主人公(視点)に比べるとキャラの立て方が生硬な感じがする。平面的というか
自分が女性だからそう感じるだけなのか
実際にそうなのかは分からないけど
103イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 16:34:02 ID:LIdeRyO7
>>99
この板は司馬遼太郎をはじめ、
現代米ファンタジー界のハイエンドと評された「氷と炎の歌」スレや、
大陸最大の時代小説家である金庸のスレまであるぞ。
そういう方々に比べたらさすがにマルドゥックも小物だし。銀英伝とタメはるかどうかってとこじゃね?
104イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 16:40:27 ID:QXoEjoBA
とりあえずお前らイイ感じに暴走し過ぎだから小隊長から折檻な。

客観的に言わせて貰うなら、マルスクはスペオペと言うよりは上で出た様にサイバーパンク寄り
ガッチリ固めた世界観にどっぷり浸る作風ではないのは至極当然

むしろ近未来的で有りながら登場人物の人間性は現代に近く、
SF&ジュブナイルと無理矢理カテゴライズするのが正しいかと

でも少女の一里塚が賭博ってのは、確かに中々ないよね……
105イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 17:19:48 ID:9iXyqJ3H
堅苦しいこと言わずにスクランブルは
女の子とネズミと変態さんが頑張るお話、でおk
強いて付け加えればうぶちんの精神の血の一滴を味わうお話

作品のテーマは>>92の言う通り一貫してるからそれが分かると
読みやすくなるし解りやすくなるし燃えやすくなる
106イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 20:31:03 ID:XCdKq2ZL
合う合わないが出やすい作家ではあるような。

一作試してダメだった。で終わらせるには
惜しい作家でもあるので、マルドゥック・ヴェロシティか
天地明察に触れてみるのがいいんじゃねーかと。

天地明察から入ると後で困るかもしれんが。
107イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 21:00:04 ID:/rM+sGPd
SFだから云々みたいな読み方ないしは先入観が問題じゃないかと思うけど
ジャンルに依存している面はある

未来だからって人はそこまで変わった生活をしているわけじゃない
高度なインフラなどの恩恵はあったところで結局は食って寝て死ぬだけだ
でも発達した技術の恩恵による極端なフリークスは存在しうる

といったサイバーパンク的な前提(適当に書いたからアラ探しは勘弁)を持っていないと
未来(SF)だから街の景色なんかどうなってるんだろ?という疑問がでてくる
実際のところ作者がどういう風景を想定したかはわからないけど
ジャンル慣れしていると現代と変わらずスラムや綺麗なオフィス街があり、でも現代ではありえない建築物もちょこちょこ
建ったりしてるんだろうなとなんとなく想像できる
長いな 終わり
108イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 21:07:16 ID:flr2fC2S
自分は正直スクランブルは面白くなかった。
でもヴェロシティ面白かったからスクランブル読んでおいて良かったと思ったよw

脳天叩き割られたかと思ったほど衝撃受けてはまったのはばいばいアース。
ヴィジュアルが飛び出す絵本よろしく本から浮き出てくるようだった。
109イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 21:13:17 ID:lKWf+qO1
会話ばっかり、説明の為の説明多すぎ、しかも分かりにくいってのは完全に同意
情景描写を読むのが好きだからそう思うのかも
俺の冲方の印象は、話は面白いけど文章は微妙ってとこだった
天地明察を読むまではね
あの文章の読みやすさはすごいと思う
110イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:05:46 ID:WVU5BZDm
文章の平易さ自体はすごいってほどでもない。
尖った部分が強くても許されるラノベとちがい、
読者年齢が高めで、奇をてらわぬ文体を求められる時代小説では、
ああいった文章が普通。司馬遼太郎とかは癖があるけど。

けなしちゃいないよ。うぶちんは王道をやれるという能力を示したんだから。
時代小説家として大成する器量があると思う。
111イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:32:06 ID:FtXta14e
谷間に落ち込んでるような暗い展開の時の、「こいつだけは頼れる」的なキャラが良い
テスタメントのラストで冬真が登場した時のカタルシスは異常
それまで冬真の存在を忘れてたってのもあるけど
112イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:55:53 ID:WVU5BZDm
>>111
>それまで忘れてたってのもあるけど

鳳「あんなこと言われて、傷つかないのですか」
冬真「……とっても傷つくけど」
113イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:05:43 ID:3nprDUOk
陽炎の審美眼的に水無月がどんな風に評価されるのか気になります
114イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:11:13 ID:BI5FKBLM
夕霧を殺そうとしただなんて話を聞いたら…
115イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:19:08 ID:BWx0iZWZ
息子ダメだろこれは・・w
116イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:23:33 ID:jpCDvkH8
息子の迸る才能に期待せざるを得ないw
117イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:36:50 ID:HVSErZN5
ジェイソンとかナマハゲと同類扱いなのかw

シリウス読んだ。パンチラ多めでアレンジは少な目
漫画版マルドゥックみたいな先が読めないワクワク感は少ないけど
原作の細かいところまで描いてくれそうで安心
陽炎の中隊長を前にしたときの乙女モードがどう表現されるかが気になるな
118イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 03:34:12 ID:bNfxUzfD
在特会!
119イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 03:38:07 ID:bNfxUzfD
在特会!
120イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:18:20 ID:D484ZeHr
うぅ、一触即発通りのでもシーンはいつ読んでも泣ける;;
121イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:33:29 ID:yWcbsIzD
>>114
その話やんないのかな
てかやっぱスプライト視点のも出して欲しい
122イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:38:21 ID:BI5FKBLM
テスタメント2が実質スプライト5になるんでないの?
123イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:48:27 ID:ULJhJZ4I
時系列が1裏なのか1続きなのかでワクテカ度が変わる
124イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:51:56 ID:KPK9u9v2
AZTKD?(あなたは在特会ですか?)
WZTKD!(私は在特会です)

握手は小指を折りたたむ。
靴紐の結び目がどうちゃら。
125イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:54:48 ID:N3CHd+0b
次はスプライト5だっけ?
テスタメント2だっけ?
126イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:57:11 ID:3nprDUOk
もうスプライトはでないっしょ
内実(視点)はどうであれ、タイトルはテスタメント2
127イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 11:20:57 ID:yWcbsIzD
デモの直後鳳がレベル3発動する時は多分無線で何か言ってたと思うんだよな
乙が「そんなことないよ…」とか言ってたから
128イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 11:26:19 ID:7iMcqkvg
>>127
乙じゃなくて雛じゃね?
129イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 15:51:08 ID:8wTkXw+z
鳳と冬真のイチャラブエロ絵ぽぴぃ; ;
130イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 20:17:37 ID:sowYAxTF
そういや、涼月が高い所から飛び降りる時に
血液の急激な移動で目が見えなくなるって描写があるけど
スカイダイビングとかでもそうなるの?
131イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 20:53:40 ID:f5OzIzE1
戦闘機とかだと頭から血が降りてブラックアウトすることがあるっていうけど
132イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 20:57:48 ID:Eub8rKsh
加速度の問題だから、自由落下状態では起きないんじゃ?
該当シーンが探し出せないけど、慣性お構いなしの
強引な動きをしてたシーンだったような。
133イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 21:31:43 ID:GxAGCAvM
うぶちん、「税務調査入った」って…
税理士老衰で死んじゃったっておいw
134イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 21:34:58 ID:jpCDvkH8
トランプとネズミが別だと…?
135イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 21:48:00 ID:Eub8rKsh
漫画版シュピーゲルのバナーがヒドいw

青い空はファフナーってことかのう。
136イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 21:55:35 ID:fTVwluKG
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan050667.jpg
読み切り版のここじゃね? >該当シーン
落下じゃなくて跳躍の初速がそんだけ速いってことでしょ
137イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 22:33:08 ID:jpCDvkH8
>>136
うわ、読み切り版初めて見た。/が無いと、こうまで印象変わるんだなー。
138イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 22:53:06 ID:F4w/oGD9
最終章でトランプはなさそうな気がするからアニメ化かな
ネズミは最終章とヴェロシティー漫画化2つの候補あるけど
139イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 00:09:31 ID:9Wt5Qtcb
今月のスプライトは、まぁ先月よりは。パンツには気合入ってたな
ウバーカタさんのコメントの方が凄まじいが
140イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 00:31:00 ID:BqMhLED0
>>138
公式HPの方に2010コンテンツきてたのか
というか3つで足りるのかwww
141イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 00:33:20 ID:jFG/9Ma+
うわしまった、アワーズ、もう出てるんだったっけ。

>>139
冲方Jのコメントってどんなだった?
142イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 00:44:43 ID:9Wt5Qtcb
>>141
>>133である
税理士のご冥福を祈る。

あとニナの髪色はあのままですかそうですか
143イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 12:12:22 ID:yIaql/1W
喫煙に反対する団体からゴネられてシュピーゲルシリーズの単行本が
発売中止なんて事にならなければ良いんだが。
144イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 12:27:14 ID:07Mv2Ufx
少年漫画のワンピースですら未成年の主要キャラが吸ってるし大丈夫だろ
145イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 12:40:40 ID:9Wt5Qtcb
某国版アニメサンジは飴玉を舐めている。つまり乙とお揃い
146イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 20:11:25 ID:uVAGrNV+
煙草吸ってるじいさんの絵本は販売自粛になったしな

そのうちホームズもパイプじゃなくてチュッパチャップス喰わえるようになるんだろうさ
147イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 20:16:15 ID:LZrYVqnX
でもホームズって麻薬もやってたんじゃないっけ…
148イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 20:24:27 ID:96JggICZ
アヘンはやりまくりだったな。
コカインはどうだったかな。
149イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:27:17 ID:8G9Je2xo
コカインはワトソンに怒られてる描写なかったっけ?<ホームズ
150イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:29:31 ID:9Wt5Qtcb
冬真に盗撮を怒られる水無月は
ワトソンに麻薬を怒られるホームズのオマージュだったんだよ!AAry
151イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:38:17 ID:Iq/d2gBm
アヘンはやってないよ、ダウナー系だから。
同様に多分ヘロインもやらない(ワトソンが「今日はコカか、それともヘロインか」と尋ねたのは
ただの嫌味)
ホームズが麻薬に手を出したのは退屈しのぎ(当時の紳士階級では別に普通)のためだから、
ボーっと気持ちよくなるダウナー系よりもアッパー系のコカインが好みだった
152イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:38:17 ID:O1m3rAmn
白露はヴァイオリンが上手いホームズの・・・
153イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:39:49 ID:SHCKK23E
ブログ見た。

冲方サミットカオス過ぎワロタwwww
154イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:40:17 ID:96JggICZ
あれ?阿片窟に数日入り浸ってなかったっけ?
155イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:41:59 ID:SHCKK23E
>>151
アヘンは、確かホームズがアヘン窟に変装して忍んでた話があった。
156イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:43:13 ID:SHCKK23E
「唇のねじれた男」だった。あれはホームズがアヘン好きってわけではなくて捜査のためだった。
157イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:44:22 ID:Iq/d2gBm
ああ、自分の趣味でなく潜入捜査のためなら確かにやったわ
ちなみに原作の阿片窟描写は全然当時の現実に即して無いらしい
スレチ長々スマン
158イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:49:46 ID:oc2mOAqT
「シュピーゲル買うファンは超精鋭だという話を」
「冲方ファンてのは風雲たけし城の最後の生き残りなみに淘汰を乗り越えたファン層であって」
おい
159イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:54:56 ID:wJqnba7Z
>>158
一般のラノベ層は買わないだろw
160イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:57:56 ID:SHCKK23E
俺らそんなに精鋭だったんだwww
161イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:58:48 ID:LZrYVqnX
風雲と聞くと
タバコのお城を思い出してしまう…
162イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:00:38 ID:oc2mOAqT
>>159
いや、そうだけど、まさか出版サイドにこう思われているとはw
163イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:02:39 ID:o6wlI98y
そんなシュピーゲルをあっちでもこっちでも漫画化しておいてその言い方はないだろw
と思ったり
164イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:04:58 ID:by4cviHe
漫画化=新兵の育成
165イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:09:12 ID:J6Wrigy2
陽炎が嫌いな理由が「モテるから」

強く生きろ、編集者…!
166イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:12:19 ID:BQOaZ5AF
陽炎嫌いの人、女性か?
167イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:16:01 ID:FyAexVnK
陽炎モテてたっけか

自分は単純にうじうじウザくて好きになれない
(まああたくし様もスズツキーもある意味ウジっ子だけど、陽炎よりは
もう少し「可哀想なあたし」と距離感持ててる感じ)
まあ表面クールな男殺しだけど内面どうしようもなくお子ちゃまって女は
現実にも結構多いんだけどさ
168イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:24:07 ID:J6Wrigy2
七色バイブって七色インコみたいな言い方やめて
169イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:25:22 ID:5bw4oObK
わけのわからん野郎どもに服を剥ぎ取られそうになったり、ベッドに誘われたり、色仕掛けを使ったりする回数はシュピーゲル女性キャラでダントツだなあ…
モテているといっていいのかはよくわからん
自分は結構好き。初期の自殺願望含めて
170イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:55:08 ID:mtSPWUFJ
>>167
別に陽炎は可哀想なアタシに酔ってるようなキャラでもないと思うが。
171イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 01:05:08 ID:w2xQftPE
大月さんはさすがだなぁ たぶん
172イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 02:17:52 ID:J6Wrigy2
私は/彼女の名前は陽炎。心に傷を負った特甲児童。モテカワグラマラスで自殺願望の愛されガール

ないな。
173イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 04:58:44 ID:Ff0VZThV
>>167
・父親が原因(疑惑)の事故を起こされて半身不随
・幼少で母親と別離
・父親が電波化&変態化
・幼少をずっと寝たきりで過ごす
・なんか男性がエロい眼で寄ってくる


むしろよく耐えてると言うか頑張ってるなと思いますが
174イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 09:04:25 ID:LcFfJjV/
>信頼しても期待はしないのが編集の武士道だ
うん、記憶に留めておこう。
175イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 15:23:57 ID:BBnkzpGb
陽炎嫌いな人はいろいろと歪んだ見方してるんだな
むしろ本人がそういう女で、妙な自己投影して嫌悪してるんじゃね?
176イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 15:31:43 ID:5bw4oObK
そういうのは下種の勘繰りってもんだよ
どんなキャラでも苦手だって人はいる…
個人的には最初のころ吹雪が見ててきつかった。今はそうでもないけど
177イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 16:41:35 ID:J6Wrigy2
>>176

LV0 GA?どうせ典型的萌えアニメだろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーとギャグアニメなのか?この赤いのは男なのか?
LV2 このミントとか…ちょっといいかも…
LV3 やっべミントさんマジヤッベ
LV4 やべぇミルフィーとかランファとかヴァニラさんもすげぇ可愛い… ババァだけ邪魔だ
LV5 マジこのババァどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 ババァ結婚してくれ!
LV7 やべぇババァ最高!ババァと水さえあれば生きていける!
LV8 ババァと結婚した!俺はババァと結婚したぞ!!
LV9 やっぱミルフィーは最高だわ
178イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 17:01:30 ID:lojiTD/H
>>175
中学生の分際でD以上あるガキは全員エネミーだ

……という人もいるだろう
179イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 17:03:19 ID:PtPClQIy
LV0 マルドゥック? どうせ典型的萌えSFだろ? どうでもいいよ…
LV1 ふーん……どっちかってーとハートフルSFなのか? この小さいのは鼠なのか?
LV2 このボイルドとか……ちょっといいかも……
LV3 やっべボイルドさんマジヤッベ
LV4 やべぇダッキーとかホーニーとかニコラスさんもすげぇ可愛い…… ドクターだけ邪魔だ
LV5 マジこのドクターどうにかなんねぇのか? マジウゼェ……
LV6 ドクター結婚してくれ!
LV7 おお炸裂よ! ドクターと水さえあれば生きていける!
LV8 ドクターと結婚した! 俺はドクターと結婚したぞ!!
LV9 やっぱシザーズは最高だわ
180イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 17:15:43 ID:5bw4oObK
>>177
そこまでの心境変化は無理
181イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 17:43:54 ID:J6Wrigy2
心境変化だと鳳の冬真に対するのが一番顕著だな
182イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 18:28:03 ID:Fm03jJnX
漫画スプライト読んできたけど、雛の「逃げたい」→「逃げていいよ」をいきなり冬真にやらせてるんだよなぁ。
あれは涼月が言うからいいのに、あの時点では何も出来ずにただ逃げ惑うだけの冬真に言わせても
言葉に何の重みもない。

つか雛の絵にあまりやる気が感じられなかった気がする。
183イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:23:53 ID:CpqShHaQ
スプライトのマンガにはもう何も期待してない
184イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:37:18 ID:kQHxVAMu
いや、パンツぐらいは期待しようぜ
185イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 21:21:45 ID:Fm03jJnX
ちなみに、今までの話で基本的に一人ずつしか出てこなかった理由を「リスク回避のため」とニナが説明してた。
三人全員出撃させて全滅したらやばいからという事みたいだけど、
何が起こるか分からない現場に一人ずつ出す方が圧倒的に危険だと思う。
何かのテストのために出てきた乙はまだしも、鳳なんて義脳体兵器出てくるの分かってたのに一人で戦ってたしな・・・。

さめださんの構成力と貰ったページ数の結果、無理だっただけなんだから変にこじつけなくていいのに。
186イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 21:56:22 ID:o6wlI98y
特甲の設定やミリオポリスの現状について、オイレン漫画版くらいの説明は欲しいなあ
単品で読んで分かるくらいにしないと、新兵が次々脱落しちゃうと思う
あと水無月の出番マダー?
187イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:22:16 ID:za5WVZJg
続々と脱落するからこそ我々が超精鋭と呼ばれているのだろう
商売的にはアウトですね
188イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:01:44 ID:T7w+7/OM
あーもうほんっと酷いなさめだ版スプライト。
黒歴史にして打ち切ってくれねえかな。
189イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:09:11 ID:2H1Gmdx8
ブログ更新来てた
またゲロ吐きそうになってたのか・・・
190イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:12:35 ID:za5WVZJg
吐かない冲方なんて冲方じゃないYO
191イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:17:05 ID:o6wlI98y
ウブカタ・サミットの二日酔いのゲロか
いつもの創作に伴うゲロなのか
未だに発表できない企画ってなんだろね
192イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:17:42 ID:w2xQftPE
またうっかりやらかしたのかよwwwwwwwwwww
期待してますwwwwwwwwwwwwwwwwww本年もお世話になりました!
193 【小吉】   【143円】 :2010/01/01(金) 00:08:39 ID:t2OhSPLk
あけおめ〜
うぶちん、今年もよろしくおねがいします。
194 【だん吉】 【1335円】 :2010/01/01(金) 00:23:51 ID:fVR3M5wh
俺が今年お布施するのは・・・っと
195 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:40:38 ID:iCGqj1E4
冲方様あけましておめでとうございます。
たけし城を生き残った精鋭が頑張りますのでよろしくです
196イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 04:03:39 ID:ULjekVxT
あけおめー これが月食‥月って思ったより明るいのな
197イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 07:46:15 ID:VyWL1PWR
今年も冲方先生に励ましのエチケット袋を送ろう!
いや、ネタとかじゃなくて気遣いから本当に送りたくなるんだが
198イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 07:55:56 ID:frYN20xm
いっそ催吐剤を送りつけてキレイに吐けるようにしたほうが、
吐瀉物による窒息死などのような惨事を遠ざけられるのではないか
199イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 08:12:20 ID:NhmLihq0
吐瀉物の誤飲による嚥下性肺炎にも注意しようぜ
200イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 09:11:12 ID:s2RZbrat
禁煙パイポにしてやれよ
201イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 15:41:55 ID:7bBxEEpN
じゃあ電子タバコとやらを
202イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:21:14 ID:XUoKH7pp
新年一発目のブログ画像に噴いた
「世界を喰らえ」とかさすがうぶちんw
しかし舌を出してる虎マジ恐い
203イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:22:45 ID:iCGqj1E4
天地明察年賀状ホスィ・・・・
204イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:31:15 ID:s2RZbrat
3日に〆切ってどれのことなんだ
倒れない程度に頑張ってくらはい
205イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 19:49:08 ID:rzr/W0mv
元ネタこれだな。
>ttp://labaq.com/archives/51209769.html

初見時メチャクチャふいたのを思い出した。
もう半年も経つんだなあ・・・
206イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 09:59:15 ID:HqbzJDV0
トランプ、ネズミ、青い空・・・か。
207イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 10:40:31 ID:Q0GXyTET
最後のライトノベルなんていわずにファフナー書いて欲しいわー
208イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 11:41:20 ID:0OTu8UEY
「SFだから!ライトノベルじゃないから!」
って言い張ればOK
209イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 13:13:31 ID:r5D320k5
開き直って「さあ、これのどこが『ライト』ノベルか言うてみい!」とか言い出したら惚れる
210イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 13:15:50 ID:u9sWqveK
重い本ってことかw
211イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 13:21:46 ID:r5D320k5
>>210
ページ数もだが、内容もライトじゃないからw
212イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 13:28:23 ID:fWSW4PGs
冲方作品の後にライトノベルと呼ばれるものを読むと
短時間で読み終わって驚くことがある
213イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 14:22:44 ID:QcniIHaF
テスタメント読み終わるのに一週間かかったが
普通のラノベだと1〜2日で終わるからな
214イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 14:27:07 ID:u9sWqveK
難解なんじゃなく電波が飛びすぎて読めない本とかもラノベには存在するけどな(遠い目)
215イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 14:29:29 ID:LS7KkMzD
>>211
京極「ようこそ・・・装丁屋さん泣かせの世界へ・・・」
216イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 15:11:24 ID:9blMQyue
SF色の強いのガンガン書いてくれても構わないですよギブソンみたいの


ところで西尾維新とか綾辻等ミステリジャンルが好きな女子にシュピーゲル薦めてみたいんだけど
大丈夫ですよね?引かれたりしませんよね
217イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 15:17:38 ID:u9sWqveK
>>216
売春婦とか近親相姦が出てきても平気かどうかを聞いたほうがいいかも
218イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 16:00:07 ID:0OTu8UEY
まあ綾辻の殺人鬼が読めれば変態はいける
ヴェロシティを読ませてカトルカールと綾辻のどっちが変態だったかを聞いてみたい
219イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 17:20:27 ID:LS7KkMzD
SF映画は元気一杯だけどなー
SF小説って、他のジャンルに比べて何が主題か解りづらいから手を出しにくいのか
220イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 18:38:10 ID:9blMQyue
レスd
京極も読んでるっぽいから変態具合は大丈夫かもしれないのですが
文体に抵抗持つかもなと
何て言うか自分の一番好きなものを人に勧めるのって凄く勇気が要りますね
221イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 18:56:08 ID:EZUly3B6
問題はラノベ的なキャラクター造形にどんな反応が返るかじゃね?
マルドゥックの方がまだ一般向けだろ
222イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 20:54:35 ID:Q0GXyTET
わたし∽彼女

みたいな


とりあえずシュピーゲルは二巻までは読んでもらうべきだ。
223イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 21:01:32 ID:YzB/QrRw
シュピーゲルなら大丈夫だと思うよ。なんていうか悩みも変態性も
どことなく女性性を(も)感じる。「男が男のために書いた小説」とか
そういう読み方だけはされないと思う
224イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 21:05:05 ID:u9sWqveK
個人的にはオイレンは1巻からおもしろかったと思う
そのときからすでに陽炎にいろいろと射抜かれまくった
225イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 21:24:44 ID:LS7KkMzD
初期副長が一番ラノベっぽい

漫画オイレンの夕霧みてかわいいって反応したテロリストとは友達になれる
226イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 22:02:16 ID:vVWHNGWv
>>216
全然だいじょうぶ
というか私女だけどシュピーゲルでハマったから
227イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 23:33:18 ID:184t6qV4
オットー千代田ワイニンガーが携帯でプレイしてたゲームを
少女に見せたエピソードを思い出したのはオレだけか
228イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 00:00:11 ID:LS7KkMzD
左は火足、右は水極で合わせて火水で神になるって昔の人のセンスはすげぇなぁ
229イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 00:52:39 ID:Fb1xD7z1
>>214を見て九郎先生に直結した俺はよく訓練されたラノベ読者
230イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 07:18:28 ID:VkmHoGnM
読み初めって訳でもないんだが、年末から取っておいた天地解明を読み終わった
……後半部分からずっと泣きっぱなしだったのは、きっと俺だけだろうな
231イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 07:57:19 ID:4gvSiLv5
>>230
一緒に酒をちびちび飲もうぜ

232イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 12:43:56 ID:KZZYDoi2
>>230
天地解明じゃなく天地明察な
233イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 13:42:11 ID:d+lgxp8v
幕府天文方と渋川家、貞享暦の行く末を思うとなんだか物悲しいよな。
234イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 14:54:01 ID:VkmHoGnM
>>232
うおおおお恥ずかしい……別の意味で涙出そうだ
涙出そうなんで余談を。既出かもしれんが

関孝和ってどこかで聞いた記憶がと思ったら、国立科学博物館の科学技術コーナーだった
算盤や算額もあったから、今度行った時はニヤニヤできそうだw
235イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 15:10:08 ID:Rx0k+mI9
江戸幕府天文方の資料は現・国立天文台に引き継がれたんかね。
http://library.nao.ac.jp/kichou/open/index.html
236イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 17:09:38 ID:bG9EEdZh
うちの地元の神社に初詣行ったら奉納された算額があってびっくりした。
毎年行ってたのに今年初めて知った。
237イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 17:22:26 ID:yk/NZCrm
ーッ!のせいでえんや道策が鳳に変換されるぜ
春海は一度でいいから全力ぶっとおしで道策につきあってやりゃよかったのに
碁打ちやめてからも個人的に訪ねてくるってどんだけ春海好きなんだよw
238イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 18:45:00 ID:a56F8+Z0
道策は確実にイメージが鳳と被るよなw
239イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 20:07:36 ID:zRw7jL8e
春海にご奉仕する道策とな
240イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 20:52:48 ID:mn0YMAnW
天地明察は下手したら映画化とかありそうだな……結構想像できる。
241イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:04:10 ID:KZZYDoi2
>>239
パチパチパチパチパチパチパチパチパチ!
ご奉仕いたしましょう算哲様ッ!
242イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:12:26 ID:OJDgmiL6
実写化するなら映画より連続ドラマでじっくりやって欲しい。
NHKあたりで、1回1時間、全6回くらいとか。
243イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:15:42 ID:pTUVcn00
今のNHKは魔改造されるぞ
244イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:18:36 ID:J3F8VxWk
時代ドラマを任せて大丈夫なキー局って、今あるの?
そもそも作中時代の骨太な人間性を再現出来る俳優っているの?って話だよね
245イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:27:16 ID:a56F8+Z0
ああでもよく考えるとえんも鳳っぽいキャラではあるな…
春海とえんの関係が割と近い形で冬真と鳳に当てはまるような
246イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:34:55 ID:g1NpW2Ja
地元で「郷土の有名武将を大河に!」って署名活動してるんだが、
NHKのアレっぷりを見るととてもそんな気にならない。

昔、新大河でやってた頃にちゃんと商売しとけば良かったのに。
247イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:37:17 ID:yk/NZCrm
>>245
えんよりこと派だ俺は
というかえんとの恋の行方が気になりつつも
ことを蔑ろにしないでとはらはらしながら読んでた
心配なかったけど
248イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:45:52 ID:jFX4cdKs
昨日テレビを見てたら
たけしの番組で「大安と仏滅の話」があって映った資料の中に
「安倍泰福」の名前があった(たしか)春海は出てこなかったけど
249イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:58:16 ID:a56F8+Z0
>>247
2人ともいい奥さんだと思ってるぜ…

アーティ、鳳、えん辺りの系譜がうぶちんの中での正統派ヒロインだったりするのかしら、とか
読みながら色々考えたなあ
道策も一緒かもしれんがw
250イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:19:23 ID:bG9EEdZh
道策のツンデレっぷりは異常ww
251イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:20:35 ID:yIw34VUw
>>250
あれはヤンデレの一歩手前ってレベルだと思う。
252イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:25:08 ID:xXhSowx9
知哲と晴海を取り合うところとか凄かったよな
253イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 02:07:59 ID:GROu1588
天地明察のBLゲーとな?
254イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 06:00:34 ID:fM4Ngnto
「一緒にいるところを見られると恥ずかしいし……」となかなか姿を現さない関
255イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 07:54:23 ID:Z0hu8W74
積極的に春海の後押しをしてくれる気さくなお洒落さん村瀬
256イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 18:15:19 ID:9QhjsAm8
ヤンデレ&ツンデレ、口癖は「勝負です!」の道策
天才型で気難し屋だけど春海を認める関
権力持ち&傍若無人&年上キャラ光圀
方言付きでざっくばらんな闇斎
色々力になってくれる保科様

……俺今思わず「こんな可愛い偉人達が女の娘な訳ない!」
なんてフレーズが浮かんだが、何も間違ってないのに何もかもが間違っている気がするのは何故だろう
257イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 18:25:42 ID:Fn6vdTyw
こんな格言がある。「母は偉大なり」。
つまりマンマアアアア! マンマアアア!とかそんな春海さんでした
258イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 19:10:30 ID:yea64xMg
>>256
属性だけなら義兄と義弟も居る
んで勝気なメインヒロインと病弱ヒロインを入れると完璧ですよね。
259イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 19:15:55 ID:8KYcYQGf
天地明察読了〜
やっぱりこのスレでは道策タンは萌えキャラですかwww
260イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 21:58:04 ID:Z0hu8W74
天地明察は他の冲方作品と比べて浮いているような気がしたが
このスレの変態精鋭の手にかかればなんてこと無かった
261イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 22:02:25 ID:/eRJb8uq
ぱっと見浮いてるように見えるけど、根幹は間違いなく冲方節。
262イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 22:57:00 ID:Z7fyd9RG
つーか、ラノベ業界の中で浮いてる諸々の冲方作品と、時代小説の中で浮いてる天地明察
どちらもその浮きっぷりは似たようなもんだから、結果として同じような……てな感じでねーの
263イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 04:38:23 ID:6r1ao1Fq
読みやすさが浮いてるっちゃ浮いてるかな
あと主人公がひどい不幸背負ったりしてないのも珍しいかもw
264イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 05:43:35 ID:JnX903AM
背負わされた物は相当に重かったが、本人にそんな気はなさそうだったしなぁ

ようやくSFマガジンも入手したが、メトセラも良かった
こういう「場面」を切り取ったような短編は大好物だ
265イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 09:06:32 ID:Y3PiC9oe
>>264
いや、最終的に背負ったものの重みで死にそうになってたっしょw
でもアレは背負ってるものの質がいままでと違うから。
マルドゥックやシュピーゲルなど、これまではそもそも生い立ちや境遇が酷い。
その点晴海はお家に恵まれてる。
もって生まれたもんはどうしようもないが、晴海みたいな責務の重さはぶっちゃけそれを放棄しちゃえばどうとでもなる。
266イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 19:09:39 ID:ycTk6r+W
267イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 19:15:02 ID:tMAdqKSO
どうせ原作破壊されるだけだからGONZOにはやってほしくないって意見が大半だったじゃないか
版権が移ってどこかしらでやってくれるといいね…自分は映像はそんなに興味ないけど
268イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 19:15:57 ID:QbCBVE+w
もう5年近くたってるのか…
269イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 20:02:59 ID:pRbrbLUF
そういや暮れにマクロス見に行った時アニメの劇場版の予告をやたら沢山やってて
その中にシュピーゲルのバトルシーンがこんなんだったら見たいなあってのがあったんだけど
何だったかなあ
なのはではない
270イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 20:27:52 ID:TtuJZ/Wb
俺がマクロス見たときの予告は
fateとトライガンだったな
271イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 20:33:26 ID:F4CGQDoV
>>266
漫画版のバロットを見た後だと、これくらい無機質っぽい雰囲気の方がバロットらしさがあると感じる。
272イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:15:57 ID:j94j2k+c
>>270
俺が見た時は荊の王もあったぜ
273イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:30:06 ID:cPtUIWoc
トライガンじゃね?無重力ガンアクションって感じ
あの作品もフリークス多かったから合いそうだなー
274イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 07:41:31 ID:Q3JSKvRc
うぶちんと内藤さん親交あるんだっけか
トライガン大好きだったし一話くらい読みきりレベルでシュピーゲル漫画化してくれねーかなあ
275イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 18:43:20 ID:K6FLn1x+
内藤さんにはカトルカールを描いてほしいなあ
276イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:13:32 ID:d2dxvT0a
「俺の中でウブカタ株が急下落だ」
 漫画家・内藤泰弘さん。シュピーゲル・フィギュアの担当者が所属するエーシージー/ACG社のイニシャルの意味について。
「アニメ、コミック、ゲームの略」と冲方が間違ったことを言った際、「そんな安易な解釈で」と一言。本当は「ALL CONTENTS GATEWAY」である。

277イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 01:28:20 ID:4BCnLJLH
アワーズ飲みの一幕って感じで個人的親交があるという様子じゃないけどな
278イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 05:13:45 ID:qfsJJo0V
そこだけ切り取られてもなぁ。
前後のつながりがないとうぶちんの発言が冗談だったのか、
それに対する内藤氏のコメントも冗談なのか本気なのかもわからん。
279イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 08:03:07 ID:HAs6Ti4l
マットハザード延期・・・
280イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:39:43 ID:B0gGOsRq
今更ながら、マルスクの参考文献に桜井章一の本があるのに納得
ブラックジャックのやり始めはデジタルだったのが、段々オカルトになってきたもんなぁ
281イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:09:34 ID:JqBfiIAZ
ってことは、マルスクの続編は麻雀編か。
282イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:38:19 ID:fw2BYln7
危険牌を兎のような鋭敏な感覚でぶんぶん言いながら回避する雛
カモられる副長
牌の表面を重力で削って豪盲牌をやってくるボイルド
変幻自在のウフコ……もとい牌を持ち、卓上の牌の表面を読み取るバロット
捨てた牌を何故か組み込んでくるうえに後ろに立ってるノヴィアが好きな牌を出してくるジーク
283イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:44:45 ID:HuejdQpK
まあ他人の牌を見放題なクルツの旦那が全員ハコって終わりだな
もしくは半荘終わった時点でワイズが雀卓蹴り飛ばしてお開き
284イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:48:49 ID:5FLUOq1V
裏返りまくって天和を連発するウフコック
重力を操って他人の牌を掠め取るボイルド
285イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 05:47:54 ID:WdiJ7qty
>>284
ウフコックはともかく待てそこの亜空カン野郎wwww
286イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 07:16:31 ID:+MgFFc9W
>>285
ボイルドの得意技は槓ドラと四槓子っすかw
287イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 12:05:46 ID:9O7JpAiv
某スレから転載

852 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 10:18:48 ID:YQzwRzpf
今日づいの別冊少年マガジンの漫画マルドゥック・スクランブルの扉にて
3月重大発表ありと載ってる

噂になってるスタチャにてアニメ化ほぼ決まりか

853 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 10:20:01 ID:YQzwRzpf
>>852
スマンタイプミスした
×今日づいの
○今日発売の
288イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 12:08:02 ID:unIvCSIx
スタチャってアニソンレーベルじゃなかったっけ
アニメを製作してるのは他の会社だよなあ…IGとかくるのかな?でもタイタンレインが先か
289イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 15:28:40 ID:LW2xX+bF
>>288
スタチャが出てくるならファフナー・エイジと同じXEBEC製作だろう。
うぶログに出てくるキングレコードプロデューサーは大月Pじゃなくて中西さんかな?
290イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:01:10 ID:RGco61lG
発売をどうタイプミスしたらづいになるのか気になって眠れないかもしれません
291イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:02:31 ID:xhJi5Lw1
まあ、正直ここ数年のアニメ化の質を見るに、いまの業界でアニメ化されても嬉しくもないのだけどな・・・。
原作売れてうぶちんの印税が増えることくらいか、喜ばしいことは。
292イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:27:18 ID:unIvCSIx
どうしてファフナーではなくマルドゥックやらんのかとか文句つける人がいたり
今のアニメ業界に期待できないって言ってる人がいたり
皆自分勝手だと思うよほんと
293イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:28:46 ID:gtsQ8zhO
まぁいいじゃないの
とりあえず続報を待つか
294イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:36:54 ID:8eo3DHtf
アニメ化が許されるのは一つのコンテンツに対して一度だけ
例えそれがどんなにクソアニメでも
295イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:39:39 ID:xhJi5Lw1
自分勝手じゃない人なんているのかね、逆に。
手前らは自分勝手だ、とご高説頂いているやつは一度でも我が身を振り返ったことはあるのか。

それに>>294も言っているが、やるからには最善の状態で最良のものが出来ることを望むことのなにが勝手なことなのか。
そもそも鮒はオリジナル、マルドゥックはアニメ化。
土俵が違う。
296イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:11:29 ID:vawOzeU7
だからってあと何年待てばアニメ業界が良くなるのかなんてわからんし。
297イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:19:41 ID:xhJi5Lw1
うん、だからアニメ化なんてありがたくもない、と言ったんだ。
その辺の簡単な作品ですら原作信者から文句が出るのがアニメ化なのだし、
ただでさえ悪く言えば 面倒臭い うぶちんの作品ともなれば・・・。
298イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:24:31 ID:GClTrH4x
面倒くせえのはおまえだw
別マガみたいに面白かったら喜べばいいし
アワーズみたいにつまんなかったら叩けばいいだけの話だろ


299イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:27:26 ID:eT4NKwZ9
別のメディアに移し変えられたうぶ作品ってだけでも嬉しいじゃない
面白ければめっけもんだし、つまらなくても少なくとも(叩く)ネタにはなる
別に俺の懐が痛むわけじゃなし。
誰特っていうかどっちに転んでも俺特よ
300イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:31:54 ID:vawOzeU7
でも、よりにもよってスクランブルかあ…と思う
文章を映像で表現する上で一番めんどくさく、しかも見返りの少ない題材ではなかろうか
シュピーゲル偶数巻とか映画チックな見せ場が多くて映像向きっぽいんだがなあー
301イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:41:18 ID:GClTrH4x
シュピーゲルは出てくる少年少女の大部分がダルマという
問題があるしなあ。
そのほかの児童も売春婦だったり脳無しになったりボコられたあげく
射殺されたりテロられて爆弾付けられて足折られたり戦闘機のパーツにされたり
ってあらためて羅列してみると相当ムゴイなこの話
アニメにして放送できるのか
302イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:43:41 ID:CjYIGaiD
Web本の雑誌
ttp://www.webdoku.jp/column/sugie/2009/12/15/111751.html
ttp://www.webdoku.jp/cafe/hirosawa/20100108124002.html

この調子なら、本当に本屋大賞もあるかも
303イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:57:39 ID:K/znIJpx
うちのいきつけの大手の本屋に平積みされるぐらいになったら何でもあり得るけどね
10店舗程回ってまだうぶかたスキーの1店舗しか置いてないという事実
304イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:14:37 ID:IMYVBT/e
うちの近所の駅前わりと大きな書店でも天地は一冊入ったのがずっとそのまま置いてある
シュピーゲルは去年の夏頃迄はあったけど今じゃ2冊入ったテスタメントが俺が買って1冊になったままだ
うぶちんの本はそれだけ
この温度差何よ
305イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:25:23 ID:p+5TASVM
俺がよく行く本屋も発売日に3冊積んであったけど、いまだに2冊のこったままだわ。
1冊買ったのはもちろん俺。
306イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:45:45 ID:vawOzeU7
現状で一般層に訴える力が弱いのは当たり前だよなあ
何か賞でも貰えたら伸びるかねー
307イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:35:26 ID:bG71Zz9z
キャラデはそのまま村田蓮爾だといいなぁー
308イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:41:17 ID:+MgFFc9W
でも東京文京区のとある本屋だと、
天地明察だけ残り2冊、両脇には大物一般文芸作家の本が
10冊くらい残ってるとか、うぶちんはかなり売れてる感じだったよ。
ちなみにそこではラノベを扱っていない。
309イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:42:09 ID:i7fSpWLf
ここ数年のアニメ化の質と言うが、そりゃ今も昔も同じじゃなかろうかと
昔にスレイヤーズ有れば現代にハルヒ有り
昔にヤシガニ有れば現代にキャベツ有り
310イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:55:40 ID:5FLUOq1V
漫画版マルスク、ボイルドが高性能すぎてすげえ。
限界速度で走ってる車を追い抜いて、じっくり狙いを付けられるくらい前に出るとか
フロートを利用したにしろどんだけ足早いんだよw

同様にバロットもすごい。
超至近距離からボイルドの銃で左肩を撃たれ、さらには左腕を撃たれたというのに、
無傷の右手じゃなくて左手で銃を撃ってる。

タフな連中だぜ・・・
311イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:23:30 ID:qE2n6Ph5
タフでなければ生きて行けない……


>>283
クルツはなんというか
「ククク、お見通しだぜぇ……」→ボイルド豪盲牌→「何ィ!?ヤツは白なんて持っていやしなかったはず!」
こういう噛ませ犬スメルがプンプンしやがる

そして、牌表面に別の柄を貼り付けてアガる鳳さん
ツバメ返しアリス
312イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:35:18 ID:Y6CwvKj/
>>289
XEBECって作画しょぼい?
313イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:38:12 ID:TCq14+5L
スタッフに変態が多く、そのためエロには定評がある
314イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:40:24 ID:unIvCSIx
>>312
ファフナーのときはグロスで投げたのが最悪だったりしたな
ROLはさすがに全編良作画
315イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:44:44 ID:Y6CwvKj/
戦闘ちゃんと動くといいなあ
316イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:50:31 ID:vawOzeU7
>>309
スレイヤーズってアニメとしての品質はそんなに高く無いぞ
TVアニメの上限で言うなら今の方がマシだと思う
317イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:32:53 ID:i7fSpWLf
>>316
原作アリの成功例として出した
ナデシコでもエヴァでも青種でもよし
318イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:34:50 ID:unIvCSIx
ナデシコとエヴァは原作じゃなくメディアミックスで漫画が出たんじゃないか?
遊撃とか全然違う話しだし
319イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:20:14 ID:ogFXepDK
ブルーシードの他ふたつはアニメ企画が先で漫画・小説原作ものじゃないよね。
甲殻とかパトレイバーとかの方が例えとしては良くない?
320イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 01:07:27 ID:8MmxsWJp
>>294
えー、リメイクってよくあるじゃん
トキワ荘レベルが必要だが・・・

でも、最近でも、ハガレンとかヘルシングとか
321イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:11:19 ID:MGiuqZUU
>>318>>319
つい(゜Д、゜)
322イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:43:47 ID:VGBbcKui
おまいら今すぐブランチ見ろ。
323イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:44:37 ID:VGBbcKui
うぶちんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
324イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:44:59 ID:prnnXyno
テレビつけたら冲方出てて吹いたw
325イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:47:08 ID:jScASJIm
地方だからよくわからん
326イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:48:06 ID:4SaOsKc/
うぶちん出てるじゃねぇかwwwww
327イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:52:22 ID:VGBbcKui
挿絵ねえよ優香w
328イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:54:45 ID:1+58Nyxc
女子に……オススメ…………?
329イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:55:15 ID:v5t8qPtb
ちゃんと訂正してくれて良かったw

>>322
サンクス。おかげでCM明けからだけど見れた。
330イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:58:57 ID:VGBbcKui
一泣き10万部と言われる優香が読んでないとは残念だw
331イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:59:28 ID:jScASJIm
うちのTBS系列局ではネットしてなかったので要点まとめてくれないかな誰か
332イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:05:53 ID:8aQNJz4j
いつも見てるのになぜか今日だけブランチ見てなかったorz
333イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:26:28 ID:QTpPenvz
見た人どんなだったかれぽよろ!
334イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:31:00 ID:m6pJi8YE
14 :ななし製作委員会:2010/01/09(土) 10:28:50 ID:CeeRjOpc
スターチャイルド、マルドゥック・スクランブル公式HPOP
http://m-scramble.jp/
335イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:32:15 ID:s8F/PnwR
きたああああああああああああああああああ

あああああああああでも劇場版かよおおおおおお

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお
336イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:39:58 ID:VGBbcKui
ネオ歴史小説がどうこうで、今注目が天地明察。

冲方にインタビュー

略歴紹介しつつ、子供時代のエピソード(写真有り)

春海を知る

天地明察内容紹介(連載時の挿絵が前面に出過ぎ)

「士気凛然、勇気百倍」の言葉だけが大きく取り上げられる

いつもどおりのスタジオトーク
メインの出演者で読んでいた人がいないっぽい。
優香が、「挿絵があると読みやすい」とかの発言
直後に他の出演者から訂正。

つくづく思うが、ブランチは筑摩書房の松田さんを降板させたのが大失敗。
337イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:44:54 ID:MwaERl6b
見そびれたぁぁぁ
338イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:51:24 ID:EidIqXn9
優香ばかだなあ……
339イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:01:29 ID:fw2u0jmf
劇場版は歓迎だなぁ。
一人の監督が全体をコントロールするほうがマトモになるだろうし。
予算なさそうなのが不安点か。

あと元発言見てないのであれだけど、その優香の
発言はフォローの意図に見えるな。
挿絵が全面に出てて、ラノベだと思うひともいるかも…的な。
天然なのか計算なのか番組制作上必要だったなのかはわからんが。
340イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:08:11 ID:s8F/PnwR
だが劇場版は早足になる恐れ大
341イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:24:02 ID:te4EA1Z1
映画なら作画と動きは期待出来そう
342イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:28:50 ID:pQtI/q1Q
いま流行りの何本かに分ける手法じゃなければ、
俺らが満足する出来になるのは望み薄だと思う。
文庫本3冊分を2時間か2時間半くらいに収めるなんて駆け足ってレベルじゃねーぞ。
343イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:29:42 ID:m6pJi8YE
林原めぐみがラジオでイメージボードを見せられたのが1年前だから
もう制作に1年以上入ってるのか、クオリティは期待できそう
344イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:33:26 ID:s8F/PnwR
ああそうか、空の境界みたいにすればいいのか
エヴァとかもそうか
345イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:33:29 ID:nk1fPad4
うおお見逃した…ブログに予告とかしといてくれよ…
で、劇場版なんちゃらって天地明察のこと?何か発表あったの
346イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:34:55 ID:1+58Nyxc
落ち着いてスレを読み返せ
347イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:35:06 ID:SHbM3P82
1クールでも終わるかどうか分からないものを2時間に詰め込むだと・・・?
カジノとか丸々カットの予感だぜ
348イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:42:31 ID:r/I6lBTr
情報が錯綜してるなw
何はともあれ、TVで流れたなら売上は伸びそうだな、天地明察
そういえば帯の差し替わった増刷分が書店に並んでたね

>>347
俺もそんな悪寒がした>カジノとか丸々カット
349イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:48:50 ID:MsENUHet
>>342
それがいいな。
350イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:50:58 ID:nk1fPad4
どの道変態軍団カットは間違いなかろう
351イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:51:26 ID:JFDE41VW
>>334
本当に本物かこれ
なんかちょっとショボすぎる気がするんだが
352イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:52:22 ID:m6pJi8YE
>>351
スタチャのHPTOPにいってみろ
353イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:54:17 ID:nk1fPad4
ああ 落ち着いて読み返しても何もひっかからないわけだ
他のスレのキチガイ対策でsage意外NGにしてるんだった
>>351のアンカでやっと気付いたわ
354イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:55:01 ID:mL6Cp5fG
>>334
おー劇場か。昨今のアニメ業界の流れからいって十分ありうる選択だな。
カジノ頑張ってもらいたい。
355イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:57:12 ID:+1S4aCST
カジノシーンの面白さをイマイチ理解できない俺としては特に問題を感じないが
マルドゥックの売りはあそこだからなあ・・・・
356イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:01:15 ID:5I3ETbPh
カジノシーンは俺もいまいち
銃撃戦とかは楽しかったんだけど
ルールがよく飲み込めないからのめりこめないんだわ
357イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:06:19 ID:nk1fPad4
当時ギャンブラーだった自分にはストライクゾーンすぎたわー
バロットが進化してくのも面白かったし
358イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:08:47 ID:JwjOOSRx
ああ、ルールがよくわからん、っつー問題もあったのか
てっきりジリジリした戦いだから苦手、とかそういうのだとばかり……

まあ、考えずに感じれば何も問題はない
359イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:12:35 ID:uCVpAjnc
ギャンブルアニメも幾つか出てるから、
そのへんのノウハウをうまく吸収すれば
雰囲気だけでも面白さを伝えられるようになるかもね
360イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:16:15 ID:fw2u0jmf
カジノシーンは、オカルトじゃんとおもっちゃうと白けちゃうような。
初読の場合、ジンクスを信じてギャンブルを楽しめる人じゃないと、
ちとキツイんだと思う。

再読の場合は、楽園での情報探索シーンの意味や
最終的なライタイトとの融合を知ってることで、
バロットが機械の探査・記憶・計算能力との統合で人の域を超えて…
みたいなシーンだってことを踏まえて読めるので初読とはかなり印象変わるかと。
361イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:16:43 ID:m6pJi8YE
今年公開かー
ttp://eiga.com/buzz/20100109/1/
>2010年公開の予定。
362イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:29:41 ID:JFDE41VW
>>352
thx
確認した
スタチャってことは制作会社はXEBECなのかなぁ
363イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:53:26 ID:guXAxRkT
>>336
れぽd
BSの本の番組とか出たらいいのに


しかし劇場版とか興収全く期待出来ないだろうに
364イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:58:41 ID:NAJSL5cU
XEBECはファフナーもあるしもう一つ映画ラインを作れるほど余裕あるとは思えない
最近のスタチャアニメもJ.Cだったりシャフトだったり色々だし
365イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:54:33 ID:ZffXXTDr
変態集団カットはダメだろ
手のひらにモザイクかけていいからさ
366イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:37:30 ID:KjK8NghY
変態集団は下手したら全身モザイクだぞw
367イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:40:33 ID:nk1fPad4
モザイクかけたらシリアスなシーンが爆笑ものになっちゃうじゃまいかw
368イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:53:04 ID:CDEhiUNr
ブランチ、あれじゃ売り上げは伸びないだろうなw
キャラ萌えで推すなら、もっとガンガン推さないと!

自分は天地明察の魅力は「サラリーマン小説」だと思う。
書店員や書評家もそこに感動したんじゃ…
そっち方面から推してもよかったと思う。
369イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:47:47 ID:QXnPgHsJ
マルスク映画はうぶちん自ら構成脚本!とか言ってくれないかな
それならタダのはしょり版にはならないと思うんだ
370イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 18:42:35 ID:cJrvKdYV
うぶちん自ら脚本となると、かなり大胆に構成を変えてしまう気がするな。ストブリの例を考えると。

肉屋を丸々カットするのもありうるだろな。
それが良いかどうかは、実際にできるまではわからないけど。

カジノシーンは
バロットならイカサマ楽勝じゃん

カジノもオクトーバー社の技術で守られているから派手にはやれない

しかしバロットの強さがあればイカサマに頼らなくても勝てる!

どっこい。カジノが本気を出せば隙に付け込むことは余裕。

まだだ! バロットは成長するのだ! してみせる!

てな具合に、互いのテンションがインフレしていく様がいいと思うんだ。
371イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 19:29:14 ID:OvF6dPYi
バンダースナッチの皆さんはいいが、それならバロットがウフコックを濫用する別のシーンを作らないといかん。
結局敵を出さないわけにはいかんから、尺的にはそんなに変わらない気がする。
372イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:38:43 ID:MGiuqZUU
ソフト変態さんにすれば良いんだよ

指が好きな人は爪が好きな人に
髪が好きな人はまぁそのままで美少女化
おっぱいが好きな人は母乳好きに
眼球が好きな人は眼鏡好きに
プッシーさんは猫好きに

こうすれば今時なソフト変態に!
373イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:49:08 ID:INporm8G
バンダースナッチの皆さんに対する愛情はわかるけど、変態とかそういう要素を
取っ払って普通の傭兵部隊にすればいいんじゃね?
374イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:55:41 ID:s8F/PnwR
映画でも規制厳しいもんなの?
プッシーさん以外は大丈夫なんじゃない
375イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:10:44 ID:NAJSL5cU
プッシーさんがカットになるとマグロAVもカットだな
376イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:16:44 ID:cJrvKdYV
>>372

「バロットたんの爪!」
「バロットたんの母乳!」
「バロットたんの髪!」
「眼鏡なバロットたん!」




「あ、うちのぬこにごはんあげ忘れてた。ちょっと抜けるわ」
377イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 22:57:51 ID:z4SX2htg
「バロットたんにネコミミ!!」
378イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:09:18 ID:ryOZnIeE
なんという萌えアニメwwww
379イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:53:16 ID:0GNdOTYV
まぁどう考えても映画一本分じゃ収まらないから何本かに分けるんだろうな

あと個人的には「ファフナー」の新作にうぶちんがどの程度参加するのかが気になる…
380イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:59:41 ID:tRcVwntM
バンダースナッチ=一方的に押し付けるだけの欲望の具現で
それを跳ね返すだけの暴力を手に入れたバロットの懺悔→決心をテーマにした作品

つうわけで、カタキ役が変態である必要性はけっこう高いんだよな
まあ……そうじゃなくてもレイプがらみのモチーフが多すぎるんだけど
381イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:12:48 ID:/L8aoHOM
話変わるけどファフナー新作。良くも悪くも?今までと全く同じ体制
http://fafner.jp/h-and-e/
382イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:22:04 ID://jSvv6l
しかしこの絵は
383イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:29:02 ID:aFqSkfWY
ネコ耳少女がネズミを追いかけるトムとジェリー的な絵が頭に浮かんできたじゃないか
384イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 02:02:31 ID:9qg3fJSN
平井絵が画風かなり変ってる?
385イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 03:29:59 ID:0GNdOTYV
もともと作品の雰囲気に合わせて変えられる人だからね
386イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 03:39:05 ID:7f8HQ0nO
でもキャラの描き分けは・・・
387イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 08:08:37 ID:0/Wfyv0T
>>381
「脚本:冲方丁」か。
388イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 08:24:51 ID:WGGkcOqz
バロットのSEXシーンもちゃんとやるんだろうな
389イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 09:30:16 ID:UUIdpdPt
脚本やるのか
390イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 10:54:33 ID:jezYnIro
働きすぎw

文芸アシスタントもうまくいかなかったしな…
「結局自分で書いたほうが早かった」って、そりゃそうだろ。
まんがと比べたら、物理的な作業量は少ないからな。
あとは純粋な才能の問題。
391イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 10:56:04 ID:ObdsLoSu
アシスト出来るだけの人材が居たとしても、
そいつはそいつで違う物を書いた方が結局は生産性が高そうだしな
392イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:26:33 ID:jezYnIro
そうなんだよね。
うぶかたの右腕が務まるくらいの人間なら、
すでに独り立ちしているというジレンマw
393イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 12:08:02 ID:GtcvfKT0
マルスク映画、不安もあるがやっぱ嬉しいな
二年前のこのミスで映画うんぬんの話してたし、マルドゥックも脚本やるのでは?
つか既にやってるのでは?

あとファフナー新作はHPからみる、そこはかとない腐女狙いっぽさ+冲方脚本=???
雪風みたいになったらどうしよう。
まぁ俺はカノンが出たら後はなんでもいいんですけどね
394イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:17:16 ID:WGGkcOqz
バロットのSEXシーンもちゃんとやるんだろうな
395イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:18:44 ID:8ODUw158
なんかそこだけが魅力でもないのに何度もうぜーよ
買い物してドクターにプレゼント買ってあげてきゃっきゃしてるバロットとか削られるかな
396イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:45:30 ID:zfYWe+/V
てかバロットのSEXシーンってあったっけ
397イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:46:46 ID:Lo7amkqP
みんなで品評会してたじゃないか
398イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:50:17 ID:8ODUw158
畜産業者のみなさんが昔の記録を見てたんだよな
399イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:31:45 ID:WGGkcOqz
>>396
シェルとのカーSEX
親父に破瓜レイプ
AV鑑賞会
400イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 20:11:21 ID:MBprMi1a
マルスクの劇場アニメ公式サイト、やる気無さ過ぎてワロタ
なんだあれ
401イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 20:59:13 ID:0GNdOTYV
やる気云々はともかく、急いで作ったんだろうなぁという感じはするな
最近は製作会社にハッキングして情報を盗もうとする輩もいるぐらいだから慎重になってるのかもね
402イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:07:19 ID:2IIYAkFS
サードアイさんはアニオタだったんですね
403イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:35:54 ID:fzVUIhip
映画化が姉ファルファで取り上げられてるな
404イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:56:16 ID:ajj2CjfZ
ストーリーの流れは漫画版みたいに大幅アレンジされるのかな
今月号のアクションシーンは動画で見てみたいと思った
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:12:37 ID:Eeb9eu0K
>>403
びっくりした。まさかあそこで取り上げられるとは。

といううか「姉ファルファ」って呼称をヤメレw
406イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:16:53 ID:WYpHhEvI
バロットのエロシーン(>>399)   30分

カジノ               1時間25分

その他                 5分


くらいの割合で頼む
3部作ならともかく1発ものなら無駄な演出や説明に時間を割いてる暇ないしな
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:18:52 ID:9D3vpfEz
エロシーン10分くらいでよくね?
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:01:39 ID:mKzhWWHX
エロ多いと指定かかっちゃうよ
いらないだろ
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:05:59 ID:9D3vpfEz
つーかボイルドとのバトルシーンをもっと入れてくれないと困るよなに5分て
410イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:34:12 ID:mKzhWWHX
エロ5分、カジノ15分、アクション60分、ドラマ40分
こんなところで
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:52:40 ID:WYpHhEvI
いやだ!いやだ!
エロは30分くらい欲しい

アクションとかいらねーよ
ボイルドとのバトルシーン?
そんなものダイジェストか年表で5分にまとめられるだろう!
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:57:19 ID:9D3vpfEz
どう考えてもエロよりウフコックだろ
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:00:23 ID:WYpHhEvI
>>412
じゃあバロットのエロシーンを流してる時に
画面の隅っこにでもウフコックを出してパラパラでも躍らせていればいい
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:06:42 ID:CtE2CX5D
>>413
ギャグになっちゃうだろw

エロシーンは直接描かずにぼかすと言う手もある
空の境界痛覚残留みたいな感じでやればいけるはず

でもウフコックは歴とした主役の一人で、しかも物語の根幹を担う存在
見た目はネズミでも人間以上に複雑で繊細な人格を持ってるから
細やかで丁寧な心理描写が求められる
ぶっちゃけウフコックをどう描くかによって作品の評価が180度変わりうると思う
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:25:26 ID:WYpHhEvI
ぼかすなんて嫌だー嫌だー
結合部とかを映す必要なんてないから
ちゃんとセックスしてる所をアニメ化してもらわなくちゃ困るんだよ
俺の下半身が
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 05:10:47 ID:wKQ6lw5U
空の境界はまったく暈してないよね
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 11:01:46 ID:aRrawkvS
でも円光はなくなったんだよな
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:47:21 ID:cvE1Kpfs
鑑賞会をみっちり2時間
419イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:07:07 ID:8bayj6iw
ヴェロシティがコミック化して、カトルカール登場シーンだけで一話使う夢を見た。
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:16:44 ID:1OX01+LQ
*しばらくウフコックのままでお待ち下さい*
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:44:08 ID:kkOTnQlg
>>419
「今週号はヴェロシティ祭り、巻頭カラー含め一挙2話掲載!」とか
そんな勢いでやってほしいw >カトルカール登場シーン
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:52:03 ID:8Xwkr2xm
一話使う価値はあるな
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:58:57 ID:mQG7gjo2
>>415
つまり君の下半身を切除すれば解決する訳だ
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:02:56 ID:y4Ysk/Zg
>421
原作でもけっこうなページ数使ってるもんね
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:02:14 ID:+Tk2NM8y
一人ひとり紹介する時って絶対前もってかんがえてたよねあのドラ息子
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:27:26 ID:U2M/QPRY
サッカーの名波の引退試合を見ていて、ばいアスの
指揮者(コンダクター)の語が思い浮かんだ。
427イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:59:51 ID:NcAO2xDg
>>425
レニー・ハートばりの巻き舌でカトル・カールを紹介するニコラスを想像してしまった。
428イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:41:02 ID:0OCPoMrX
>>423
痛いの嫌だ
俺はバロットのエロいシーンを見たいだけなんだ
429イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 02:44:05 ID:s8eQeBpq
原作で20Pにも満たんエロシーンに手間割けるか
アクションとSFドラマと人間ドラマとカジノと世界観描写で満杯ですよ
430イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 03:29:31 ID:DaujsXQw
当方図書館の中の人。
ブランチ放映後、天地明察の予約が3件→12件に増えたw
効果あんのな、あのコーナーって。
431イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 06:13:14 ID:0OCPoMrX
>>429
それができるのがアニメ化の利点でしょ
実際のセックスくらい時間をかけてじっくりねっとりバロットを犯して欲しいいね
432イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 06:18:22 ID:KbX7m4Lj
エロシーンがあるのはかまわんのだが本筋いらんとか抜かすエロ厨はうざい
自分で同人誌でも描いてろよ
433イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 08:00:09 ID:WuPhqZD2
>>430
しかし放送後に告知するなよなぁw見れたの超運が良かったわ
434イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 08:05:00 ID:MjifdscO
じゃあ仕方がない。イースターとウフコックのエロシーンでも思い浮かべるか。

天地明察はほぼ誰が読んでも面白いと言ってくれるような作品と俺は思うし、
これを機会に世にもまれな「殺陣の無いハードカバー時代小説で100万部」みたいな
笑うしかないような金字塔を立ててもらいたいね
435イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 08:26:53 ID:/CnPP9Gp
何か賞獲ると思うけど直木賞だけは勘弁ね
束縛されるんで
436イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 08:57:55 ID:0OCPoMrX
>>432
いらんとは言ってないだろ
437イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 10:50:15 ID:R1ryHCqD
誰かID:0OCPoMrXのチンコちょん切ってくださいよ
マジで
438イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 10:59:54 ID:KbX7m4Lj
>>434
どっちかというとトゥイーたちのセックスについて興味がある
してるっていってたよなあのイルカ
439イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 12:42:26 ID:eGpC2oLy
そりゃあもちろんイルカの頭の呼吸孔でだな
440イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 13:41:53 ID:7Ek46TsY
>>438
冗談っぽく言ってたけど本当にしてるとしたらちょっと想像したくないな…
441イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 14:41:16 ID:s8eQeBpq
>>437
痛いのが嫌だって言ってるから麻酔かければ良いんじゃね?

>>437
精神的なスタンドアローンを止めたトゥイー達ならではの
HeartToHeartでオーイエスオーイエスじゃないのかと

……物理的には想像力が追い付かない
442イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 14:57:56 ID:tC1lMcC+
適当にググッたらあたりまえのようににHowtoがあって吹いた
つか哺乳類だしそれっぽいものがついてるでしょ
普通普通
443イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 18:14:00 ID:eGpC2oLy
おまえらが戦争行ったらカトルカールになって帰ってきそうだな
444イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 18:33:07 ID:AzCVzesB
しかしそれには空爆くらって生き残るのが第1関門
445イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:20:50 ID:RdZ8bMAG
イルカチンコって大人の腕くらいなかったっけ?
446イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:31:18 ID:MjifdscO
焼いたら食べ応えありそうだな
447イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:34:17 ID:zzyxJTew
>>443-444
「うぶううううううちん!」
「オイレン、スプライト、キエエ!」
「読むよ読むよ読むよ!」
「分厚さがなんぼのもんですのーッ!」
「めくってやるぜ!めくってやるぜ!」
「フラゲするっしょー!」
「バラさないでー!バラさないでー!」
「(書店に)NNNOOOWHERRREEEEE!!」
448イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:18:54 ID:WuPhqZD2
ポケットカトル・カールモンスター
リッキー・ヒッキー
ひきこもりポケモン
お前ら系が戦争に行って帰ってきたら生まれ変わったカトル・カール
PCの前ではあぐらをかくと調子がよくなるぞ
449イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:50:15 ID:KbX7m4Lj
>>442
試した人いるんだ…
イルカ虐待じゃね?いいとか悪いとかこっちに伝達できないのに
450イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:57:25 ID:7Ek46TsY
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-1489.html

>まず警告として、雄のイルカとアナルセックスしようなどという考えは捨ててください。
>イルカのペニスは胴回りだけでも30cmあり、貫通力が強く、射精に至れば4mも精液を放射することが出来るのです。
>この破壊的な力はあなたの直腸に深刻なダメージを与え、死に至ることがあるかもしれません。
>たとえ堪えたとしても医者に説明するときに辛い目に遭うことはまちがいありません。

ooh...
451イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:14:40 ID:KbX7m4Lj
さすがにディーに死なれちゃ困るな
ついつい笑ってしまった
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:43:56 ID:WuPhqZD2
イル姦とか聞いたことないんで鳳×冬真画像さがしますね^^;
453イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:11:58 ID:AzCVzesB
並び順が逆のような気がしたが別にそんなことはなかったぜ
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:19:23 ID:R1ryHCqD
正しい並び順だw

別に穴に挿入するだけがセックスじゃないし
やり方はいろいろあるっしょ
要は愛だ愛
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:00:23 ID:5Hv7H8Zd
俺のチンポとバロットのエロシーンは関係あるようで関係ない
456イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:05:13 ID:MVa51gB7
>>454
バカップル化してニナに怒られたり御影にもっとやれとか言われそうだがな、並び順的に考えて
457イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:52:50 ID:YjYLbxAc
なんかホテルにて

「えっ、あ、あの……鳳さん、ど、同室?」
「し、仕方がありませんでしょう!わ、わたくしがせっかく雰囲気を出しても
冬馬さんは何もしてくれませんし……あなたも男の方でしょう?今日という今日は覚悟してください!」
「よう、あたくし様じゃねーか。よくあんなセリフを大声で言えるな」
「!?」
「あ、冬真くんもここにくるんだ」
「え、あ、吹雪くん?」
「うん、ぼくと涼月ちゃんもたまにここに泊まるんだ。いいホテルだよね」
「おい吹雪、早く荷物置きに行こうぜ」


とかいって、慌てる鳳×冬真と堂々と付き合ってる吹雪×涼月とか想像した。
458イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:59:23 ID:UjUAAaKl
>>455
君にとっての息子(もしくは脳や心臓)≒マルスクにとってのSFアクションやドラマ要素
君にとっての臍の緒≒マルスクにとってのエロシーン
459イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:24:10 ID:kDwueRDH
獣姦の中ではイルカ姦ってそれほどマイナーなジャンルでもないよね
少なくとも二次元では猫姦よりは多い気がする
460イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 02:01:28 ID:idDyyED7
いろいろ忙しくて、天地明察を読み終わって戻ってきたのだが、やはりここは相変わらずだなwww

精鋭と呼ばれるだけのことはある。

ところで、シュピーゲルは今のラノベには迎合しない〜ってな話は度々でるけど、昨今においては男そのものが
『無個性化、カメラ化』を通り越して、男主人公という存在そのものが削除されてる例が多いように思えるのだが、どうだろう。

 その点踏まえるとウフコックはマスコット扱いだし、冬馬や吹雪はヒロインだし、流行りに乗らないって意見はどうもピンと来ないんだが。
 まあ、実際。読んでいるって友達もいないし、他人には薦めにくい作品ではあるのだけど
461イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 02:50:27 ID:u1zsgCCY
男が主人公じゃないと流行りに迎合してることになるの?
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 03:01:18 ID:UjUAAaKl
>>460
男キャラの「没個性化、カメラ化」は分かるが、
それと女性主人公を結び付けるのは違和感が有る

確かにアニメじゃらきすた、GA、ストパン、ソラノオト等々女性主人公モノの風潮は有るが
境ホラ、みーまー、禁書等々ラノベじゃまだまだ男主人公、しかもハーレム形態(男女比=1:n)の方が根強い

個人的にはシュピーゲルは
「女性主人公と縁の下系男キャラ(裏主人公)」
の組み合わせかと
463イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 03:20:28 ID:ld+VKNaJ
ラノベの世界で、世界情勢のネタやら宗教ネタがふんだんに盛り込まれた本が、流行りの中心になるわけがない。
どんだけ鳳や涼月が可愛くても無理がある。
464イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 04:06:26 ID:E5tdyQba
ラノベを定義するものは流通形態でしかないから
465イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 07:59:05 ID:MVa51gB7
縁の下は水無月の代名詞だと思うわ
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 08:23:52 ID:ch8BVJMC
>>460
うぶちんの女性主人公作品だけで見ていくと、シュピーゲルはむしろ男性主人公の“回復”を目指してる気がする。
ばいアスで意志を持った武器(唸る剣)がマルスクで男性的人格を獲得し(ウフコック)、シュピーゲルで武器と人格に分けられる。
武器は少女と一体化し(特甲)人格は人間の肉体を得て(冬真・吹雪)、ここでようやく男性主人公は女性主人公と恋愛することができる。
ばいアスにはアドニスがいるけど>>462のフォーマットにのっとるならルンディングの方がふさわしいかな。

何故こうなっていったかは完結までわからないけど、たぶんラノベの枠内でハーレム系でもセカイ系でもない王道のボーイミーツガールを書きたかったんじゃないかと思うな。
467イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 08:26:08 ID:Plw7KqJx
昨今の女主人公の美少女ものは女主人公といいつつ、結局はオブジェクトとしての女主人公を
サブジェクトたる読み手に見せることに終始してるものが多いんじゃないかと思う
その点シュピーゲルは美少女側をサブジェクトとして描こうとしてるので、純粋な
オブジェクトとしての美少女を求める読み手にはむず痒いのでは

要するにシュピーゲルは本質的に少女小説であって
男性ターゲットのラノベの主流にはならん、と俺は思う
468イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 09:49:47 ID:5Hv7H8Zd
バロットのエロシーンで男性客を釣る
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 10:45:08 ID:iFY81BlK
シュピーゲルが主流にならない理由なんて一語に尽きる


むずかしいから
470イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 10:57:52 ID:ibIU3kjL
かもなあ
俺も中学生のころ『ニューロマンサー』読んだ時
正直なにが何だかわからなかったよ

それに近いものがあるかもしれん
471イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:42:31 ID:UjUAAaKl
>>468
全年齢アニメと18禁アニメのどちらが客多いと思ってる
エロが見たけりゃPCゲー買うわい
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:08:35 ID:IfTf+hhL
シュピーゲルは情報量が多いから読むのに妙に時間がかかる
読むのは早い方だと思ってたがスーパーあずさの新宿から終点までで読み終わらないとは吃驚した
473イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:17:04 ID:w+i3aN+F
ニューロマンサーは難しいというよりは意味不明に近いだろ。翻訳のせいで
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 16:31:59 ID:iFY81BlK
このスレの人はSFたくさん読んでるんだな
初めて読んだSFが「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」でちんぷんかんぷんだった
蜘蛛殺すとこは怖かったけど
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:58:00 ID:SiIejDdV
ディックいいよねディック
電気羊がダメならユービック超オススメ
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:21:53 ID:eUVY/1RQ
ディックなら入り始めに短編かな
物によっては結構社会性臭が鼻につくかもしれんが、短いから読みやすいよ
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:28:11 ID:L2ocDCer
ハードSFなんかはラノベ読みにはすごく読みづらいよね。
俺もラノベからそっちにスライドしてみたクチなんだけど、
未だにSFは読んでいてもちょくちょく筋を見失うよ。
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:29:30 ID:MVa51gB7
電気羊といえばブレードランナー
白露は「雨のように、涙のように」っぽい最後を迎えそうだ…回避できるかなぁ

ハインライン哲学とシュピーゲルシリーズには通じるものがあると思うのは俺だけか
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:18:41 ID:SiIejDdV
ホーガンはハードSFでも読み易いし面白いよ
昔、星を継ぐ者読んだショックで暫くホーガンの本集めて読みまくってた
イーガンとかなるとちょっと手強いよね
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:28:38 ID:D4H6fhsS
ええ、ホーガンのがキツくね?
ホーガンのはすごい設定を、どうだすごいだろう!ってかんじで
イーガンのはすごい設定をネタにこねくりまわしてるかんじで
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:32:07 ID:MVa51gB7
ディアスポラの難解度は異常
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:37:01 ID:eUVY/1RQ
そろそろスレチだなと思いながら更に振ってしまうが、ル・グィンは名作だと思うが個人的に文章が合わない
訳者のせいかと考えて他のシリーズも読んでみたが、やっぱり5ページくらいで挫折する
何が駄目って訳でもないんだがなぁ……
483イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:45:40 ID:UYbkG2Ia
イーガンは最初のハードルが高めだね。
内容自体はベーシックなSFなので、とっかかりさえ
確保できれば手強いとかは無いんだけど。

読むときは短編集から読むのがオススメ。
一読で全部解る人は少ないので、わかんないなら
さっさと検索してヒントを探そう。
答えそのものを見た上で読んでも十分面白い。
484イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:51:15 ID:MVa51gB7
イーガン・ホーガンて書くと途端にカトル・カールっぽくなる
485イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:57:19 ID:NAmBawto
いつになく小説スレっぽくていいな
とりあえずバロットのセックスとか毎日のように言ってる子は氏んでほしい
486イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:59:06 ID:L2ocDCer
そりゃカトル・カールにあんな壮絶なクオリティのSF書きがいたら
俺だって変態まみれになるよね。俺はA・C・クラーク辺りの
分かりやすいのが身の丈に合ってると思い知らされたよ。
あとアダムスの銀河ヒッチハイクガイド
487イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:03:21 ID:MVa51gB7
オセロット「犬がネズミやイルカや人間より頭で劣ると?」
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:30:09 ID:SiIejDdV
ヒッチハイクガイドは映画も秀逸だった
OPのイルカの歌!
マーヴィンかわいいよマーヴィン
劇場に3回見に行ったなあ
489イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:35:54 ID:EQR/hVeb
オセロットは映像化されたら超渋い声なんだろうなあ
490イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:40:54 ID:h5Vtm+ZR
流れ切って申し訳ないけど、
尼でやっと天地明察を購入できて今日届いたぜ
早くも第3版だったんで吹いた
491イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:19:26 ID:fUexwY3K
>>490
つい先日bk1で手に入れたんだが
思わず確認したら俺のも第三版
492イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:24:30 ID:YJ6AlJq0
俺の初版、かーちゃんに貸したらシミつけられた・・・
493イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:57:13 ID:r5JB7Ve5
俺はお前のかーちゃんにシミ付けた・・・
494イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:12:16 ID:vhBSSwWQ
お前らシミを濫用した・・・
495イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:27:36 ID:+DBh8lAu
シミがなんなのかわからなくなってきた
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:42:14 ID:YpHVl+m8
紙魚?
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:42:44 ID:vhBSSwWQ
副長「私のスーツに染みがー!」
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:45:13 ID:SNxY/2zh
499イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 02:14:50 ID:OCFWQhOD
小川も欲しいところだな
500イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 03:27:13 ID:Rf1Bvn6n
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/issue_schedules/paperback/list.html

ゼロ年代SF傑作選 819円
SFマガジン編集部編(著)
刊行日: 2010/02/10

秋山瑞人、冲方丁、海猫沢めろん、桜坂洋、新城カズマ、西島大介、長谷敏司、元長柾木
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 04:28:02 ID:qBuNRQuU
文庫未収録のマルスクの短編かなあ
他に早川で書いたのあったっけ
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 04:29:32 ID:nmaQy9tS
○『マルドゥック・スクランブル"104"』(S-Fマガジン 2003年7月号)
○『マルドゥック・スクランブル"-200"』(S-Fマガジン 2004年2月号)
○『マルドゥック・ヴェロシティ Prologue&Epilogue』(S-Fマガジン 2004年4月号)

ttp://www.spng.jp/sf.html
こっちに104は載るから-200の方かな?
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 08:48:27 ID:hhxlOJZH
6巻がでるのはいつになることやら
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:52:25 ID:4bMVq7j4
月の無い夜の天使祝詞はファンタジーだったっけ?
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:02:26 ID:lrdpz09v
普段使ってなかったから今頃amazonのウブちんインタビューに気づいた。
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:43:46 ID:Pg8uWTGW
>>504
ファンタジーというか・・・「黒い季節」に通じるものがあるショタ系
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:10:29 ID:p7TtTE/Y
バロットの汚マンコ舐めたい
508イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:22:40 ID:zufQ5IjR
天地明察読んだ
「今までにない時代小説」みたいなこと言われたので読んでみたが、さほどでも・・・と思った。
チャンバラも合戦もないってだけなら山ほどあるしな。

藤沢周平や平岩弓枝や池波正太郎や司馬遼太郎だってそういう時代小説は書いてる。
ただ、彼らのそういう作品は短編が多いけどね。
509イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:38:58 ID:VR7frOGi
尼から3版が着たけど書店員他の推薦文がびっしり書いてある帯がついてた
これって初版からこの帯ついてたの?
510イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:50:03 ID:U/eN6qzW
初版は↓参照。その帯は重版用
ttp://towubukata.blogspot.com/2009/11/blog-post_514.html

あとその帯の裏は
「天地を明察する男」渋川春海。いろんな人に見込まれ、また叱られがち。
……の一文と、春海を見込む/叱る人らとして保科、光圀、関、道策、えんのキャラ紹介
511イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:01:01 ID:oLfnUf+S
>>508
「時代小説」として「今までにない」って評価は特に見た覚えはないけどなぁ
それこそ最初の宣伝文句にある「合戦も剣客もない時代小説」ってのを
感想書いてる人が本の紹介のときによく使ったりしてるだけって感じ
あとは「冲方丁の小説」として「今までにない」作品という意味の感想なら見たことあるが
512イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:27:38 ID:GQaqguPM
今まで1冊しか入ってなかった近所の駅前書店で天地明察の平積みktkr
後で版をチェックしておこう
NEW帯の為にもう1冊買ってしまいそうだよ
513イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:04:46 ID:X3nLww5t
>>508
時代物+数学の組み合わせが今までにないんじゃない?
俺も天地明察で初めて数学が娯楽だったんだと知ってちょっと感動した
514イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:33:37 ID:g3BihPv/
>>513 鳴海風
515イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:49:59 ID:TWZ8I7+g
図書館のパソコンで天地明察検索したら、予約99件でわろた
516イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:51:01 ID:1sYV5RlY
ブランチって言うかやっぱテレビで紹介されるってすごい効果あるんだな
517イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:02:20 ID:eUrkYgyH
検索したら隣の市の図書館も含めてそもそも置いてなかったぜ
新しいからまだ買ってないんだな
ばいばい、アースなんて市の図書館全体でハードカバー版が4冊もあるのにな
518イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:27:54 ID:wQdvbU+X
>>517
俺ハードカバー版見たことないわ
519イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:40:29 ID:z/FGJda1
天地明察の最後の方、春海と関さんのいちゃいちゃぶりはどうにかならんのかw
520イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:21:14 ID:TPIeqyvM
>>519
そうやって腐女子にもテクニックで対応できるのがうぶちんの凄いところだ。
521イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 15:35:48 ID:uxHEpNOQ
>513
 算法少女ってのもある。
522イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:22:08 ID:mVD8yUXU
近くの図書館だと予約2件入ってるな<天地明察

今話題の1Q84は111件だった。
523イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:29:31 ID:2aulSSEN
今話題なのかあれは
524イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:23:30 ID:bWAq4RJi
もうすぐ新巻出るから押さえておこうって人たちがいるんじゃないかと>1Q84
525イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:35:52 ID:z/FGJda1
在庫切れするくらい売れてんのかアマゾン
526イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:53:05 ID:n0jNQrw+
通販での在庫切れは出版社の不手際でしょ
まぁ不況の中で余計な在庫抱えたくは無いんだろうケドね
527イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:04:29 ID:nzMLv9un
ブランチ効果なのかねえ。
松田さんが降ろされた最近のブランチは、
本に対する愛が無いように感じてどうにも。
528イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:06:04 ID:Uwp3iCDf
俺も松田さん消えたのがどうにも気に入らなくて最近見てなかったら
肝心なの見逃したorz
529イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:09:53 ID:68SOArSL
普段は爆睡してる時間なのにその日に限っては何も知らないが起きてすぐTVつけた俺は勝ち組
530イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 06:14:40 ID:MToQJoSC
バロットって何でマグロになったの?
531イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 10:06:26 ID:Yvci5SoX
本なんて自分で楽しむもんだから世間での評価なんてどうでもいいな
好きな本とか好きな作家が同じ人達ならこうしてネットを介して会える訳だし
いい時代になったもんだ、本当に。
532イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:20:59 ID:BSGi8GJX
手探り時代の良さも忘れないでください
なんの情報もなしに名作に巡り合った感動は今の時代じゃ中々……
533イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:23:53 ID:1xGfVmU7
この前ヴェロシティ読み終わったんだがサラノイ教授が
スクランブルの鳥籠さんの説明と全く別人じゃね?
534イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:08:07 ID:YvVJA4li
整合性より面白さを選んだ結果だ。
535イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:10:11 ID:1xGfVmU7
なら仕方ないな
536イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 18:26:53 ID:0LXgZkFe
そのあたりは漫画やアニメじゃちょいと修正すんのかねぇ
537イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:33:33 ID:68SOArSL
ヴェロなぁ
バスに乗ってみんなで研究所から出ていくシーンがもはや悲しくて仕方ないな
538イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:44:30 ID:y6KcI/uG
1Q84が100件程度で住んでる図書館があるのか。うちの地元1500件とかいってる。
天地〜はこないだまで30件程度だったのがいつの間にか80件…ブランチすげぇ
539イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:55:21 ID:x/1YRmHZ
1500件と80件

何か悲しくなってきたんですけど
540イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:04:39 ID:68SOArSL
そんな考え方の方が悲しい

乙と日向のフロムディスタンス系の話が見たい
541イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:06:12 ID:G75WsI7X
村上春樹と比べて悲しくなる必要は無い。
世間での認知度が違いすぎる。
542イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:12:43 ID:2D9bu7RD
こっちは1Q84は41冊もあるのにまだ予約569件だな
こういう社会現象になった小説と比較しても仕方ないだろ
ちなみに天地明察は>>517までなかったのに2冊いれててまだ予約7件だな
543イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:13:26 ID:JMwLpbBV
>>542
冊数多いほうが予約件数は少なくなると思うが
同時に41人が読めるのと10人しか読めないのとでは結構違うだろ
544イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:28:45 ID:7D+h7nMT
俺の地元では大型書店で2冊入荷されたのに未だに1冊残ってる
一冊買ったのは当然俺
545イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:29:23 ID:6OiporJ+
ローカルチェーンの本屋で聞いたら、他店舗で一冊在庫ありとのこと
だったので取り寄せてもらって入手。
その後は入荷してない・・・
ブランチとか無視かよw
龍馬関連とか、しばらく前だと某アニメ関連とかコーナー作ってたのになぁ
アンテナ低いというかなんというか。
546イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:57:48 ID:kPg2rG0c
普通の書店ならそんなもんだと思うよ。
ネットだと色んな所からの情報が集まるからすごい盛り上がってるように思えるけど
あんなのは本当に一部の話だろう。
もう第三版といっても、元々大した数刷ってなかっただけだろうし。
547イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:22:40 ID:Uk+otS6G
ハードカバーは場所取るから
置くかどうかは店員の趣味次第になるよね
どちらかと言うとマルドゥック劇場アニメ化で
一般書籍の特集コーナーに平積みしてくれるのを期待してる
548イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:27:11 ID:TNt7M2/M
いわゆるオタクしか観に行かない小規模アニメ映画の原作なんて
販促しようがしまいが変わらんとか思われそうだ
タイトルも知らない人の興味を引くものじゃないし
549イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:32:28 ID:1T9bDji2
王様のブランチの公式行ったら週一冊ペースで紹介してるんじゃん
放送毎に入荷してったら大赤字だろ

俺の地元では発売日からこの方、書店で並んでるの見たことないわ
ストブリは結構いい扱いしてもらってるのは見たことあるけど
550イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:42:18 ID:Uk+otS6G
シャングリ・ラは一般で積んでたからなー
ただ販促力は地上波アニメ化>アニメ映画化だよな
551イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 13:31:45 ID:HHpnjTqO
マルドゥックはSF大賞も受賞したんだがなあ・・・

そもそもSF自体がマイナーと言う現状が
552イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 14:29:08 ID:dgTkaHKm
SFって冠しなけりゃSF的小説や映画やアニメは溢れかえっとるよ
553イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:46:38 ID:dBrWeu0S
あからさまなファンタジーなのにSFと名乗ってるのもあるけどな。
SF超銀河伝説〜とか。
554イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:10:32 ID:TNt7M2/M
面白ければSFです!
そう言ってこっち側に引きこんでいかないと…

って東京創元社の人が言ってた
だから天地明察もSF
555イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:12:04 ID:R2YoWPTU
確かに天文学も立派なサイエンスだし、
事実を元にしているとは言えお話そのものはフィクションだな
556イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:09:32 ID:HHpnjTqO
ハヤカワの人だか創元社の人だか忘れたけど
「SFと名乗ると売れなくなる」って言ってたなあ。
557イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:25:05 ID:gn5hHG4k
寒い時代だな……なんか九十年代からSFは冬と言われていた気がするが
早川のSF、手を出してみると面白いんだけどな
ハインラインの夏への扉とか痛快なエンタメじゃんけ
SFというレッテルだけでなぜにそんなに敬遠されてしまうのか……
558イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:04:39 ID:8mddoKgC
SF=宇宙ってイメージが強すぎるんじゃなかろうか
559イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:12:19 ID:vl0grbQC
寒いって…全く逆の状態だと思うが。

わざわざSFと銘打ってSF好きを狙い撃ちしなくても、
一般の人にSF的物語が受け入れられ、評価されている。
という状態っすよ。今。

結局SFっていう枠組がいらなかったんだよ。
560イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:12:52 ID:3QX/yMFw
サイエンスではなくスペース(つーかむしろスペオペ)という認識が一部の人間の間にあるのかもわからんね
561イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:32:28 ID:eQ0S2w6d
SFをスペースファンタジーの略だと思っていた俺が通りますよ
562イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:33:54 ID:3QX/yMFw
本来サイエンス・フィクションだが今の日本じゃサイエンス・ファンタジーでもスペース・ファンタジーでも
すこし・ふしぎでも通るからなあ
特にラノベなんて「ある意味SF」って幅が広すぎて困る
563イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:43:34 ID:nIbjYK9S
「君の卒論はSFだね」と、指導教官に言われた
564イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:25:06 ID:HHpnjTqO
>>559
本当にそう言う状況ならSFと銘打っても売れるはずじゃあないのかな。
565イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:58:03 ID:n9ANwXtS
SFと名付けるとドン引きする人も、
そう名付けなければ抵抗が無くなるってことじゃないか
566イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:55:11 ID:qfN+uoM2
昨日アバター見に行って来たんだけどさ、しっかりSFしててかなり面白かったんだわ
地球の長い午後ってこんな世界なんじゃないかなあってふと思ったりね
イアン・ワトスンの川の話とか映像化したら面白いだろうなとか、こうSF寄りの感想が湧いて来たのさ
ほぼ満員だった観客の大部分はそんな事意識もせずに面白かったーだったんだろうけどね
んー何が言いたかったというとSF小説は結局SF小説なんだなと思った訳ですよ
567イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:24:31 ID:EHR/EuvP
ちょうど今週のトロステで電撃文庫の人がSFはターゲットが狭いって言ってたような
568イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:40:49 ID:Yld0IMxs
>>561
あなたに会いにーここまで来たーのー♪
569イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:58:04 ID:OqMvwu0g
SFは世界観やギミックを通して哲学からホラー、コメディから社会風刺まで何でも出来る優れたジャンルなのにな
逆にその何でもありな懐の広さが「これがSFである」という定義づけを困難にしたせいで
一般層に本来SFがどんなものであるかがうまく浸透せず、一部の難解(そう)な作品ばかりが取り上げられたせいで
SFに対しての敷居が高くなってしまって、結果として商品の宣伝文句としては付けにくくなったのかもしれないね
570イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:01:30 ID:Nbe6LNju
映画だとSFもうけるのにな(ハリウッドばかりだが)
ハッ!マルスクいけるか?(無理です)
571イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:04:28 ID:AANtDcYQ
SF映画といえばバックトゥーザフューチャーとかターミネーターとか、
まぁそれほど難解ではないのが有名。で、そのイメージのままSF小説に手を出して
やだ・・・なにこれ・・・状態に陥ったな俺は。固有名詞と科学理論だらけで。今はなれたけど
572イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:09:04 ID:gO6hPUZw
SFに関する知識ってどうやって蓄えたらいいの?
ひたすらSF小説読んでるだけじゃいけないよね
573イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:34:06 ID:dgTkaHKm
辞典系のが手軽に文庫からも出てるっしょ
自分はそれ読んで基礎知識得た
574イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:08:03 ID:E63L7Ggb
こまけぇことはいいんだよ!系なら銀河ヒッチハイクガイド
メルヒェンもノリとしては同系統だと思う
575イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:22:30 ID:Q/NPvh1Z
適当に目についた単語をウィキペディアで
576イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 09:25:01 ID:YgFc2S7k
サイエンス・フィクションのウィキは充実してるよ

SFは映像作品だとと何故か広くアピールするものになるよね
古くは2001年や猿の惑星とか、マトリックスやマイノリティレポート辺りはそう最近でもないか
自分もアバター見てこれからのSF映画に期待せざるを得なくなった口
でもマルスクの映画化は・・・・
アニメはまた違うのかねえ


577イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 11:18:13 ID:n4/LJXcW
SF慣れしてる奴は文字から容易にその世界をイメージできるけど、馴染みがない人には難しいのかも
だから映像として視覚的に出来上がったものは一般にも受け入れられるのでは
578イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:07:12 ID:VjNfwM5a
久しぶりにヴェロシティを読み直してホッパーさんの脚が鑿じゃなく蚤だということに今更気付いた
壁や天井を走り回ったり飛び回ってるイメージがあったからてっきり足を突き刺してるのかと
579イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:54:47 ID:7xVx/46M
言われて初めて気が付いた
俺も工具のほうを思い浮かべていた
580イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:12:18 ID:mV+TBtEk
!?
普通に動物の蚤だと思ってたが
ホッパー=跳ねる奴ってことで
581イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:14:54 ID:E63L7Ggb
一般的に早春3月、初夏5月だからあと4か月程度の内にシュピーゲル終わるのか…
582イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 02:41:08 ID:mUFEG79m
19日の読売新聞で天地明察が紹介されていた件
583イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:31:37 ID:fKNhJTZW
>>582
どんな紹介だったかkwsk

近所のBook1st、天地明察三版二カ所で平積みしてたよ
チェーン全体でプッシュしてくれてるんだったら嬉しいねぇ
584イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:35:35 ID:Bf27DDTw
>>583
俺がこないだ行ったBook1stじゃSF棚に1冊しかなかったよ
585イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 20:51:11 ID:PqGGJtdA
シュピーゲル次の巻はまだかー。
今度はアゲハ側の視点だよな?
どうしてあーなってしまったのか非常に楽しみだ
586イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 21:00:53 ID:sivN0mM+
非常に怖いんだが
冬真ー!はやく助けに来てくれー!
587イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 22:08:17 ID:yCJPXzvt
Amazonで売られてるテスタメントの中古・・・、なんで1980円なんだよ。
その辺の本屋に普通に売ってるだろ。どういうことなの
588イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 22:12:03 ID:CB2hDTUL
ラストのすっぽんぽんの鳳の挿絵とか入ってるのかもしれん
589イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 22:21:24 ID:PqGGJtdA
はいむら絵なら買うな
590イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 22:57:11 ID:sivN0mM+
オイレン漫画の人なら2冊買う
591イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:59:25 ID:yJlHS5U4
>>588
その挿絵だけさめだ小判でお願いします
592イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:00:00 ID:iOs++313
593イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 08:02:35 ID:VAy58Exm
>>591
さめだには水着回とか期待してみるか
594イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:23:21 ID:i2KRHru1
今日本屋でPC関係の雑誌をパラ見してたら、うぶちんのインタビューが載ってたんで思わず買ってしまった。
また「渋川春海と出会ったのは高校の時で〜」という話だったけど、いったい何度同じ話をしたんだろうなぁ。
こういうインタビューって、される方はすげーウザそう。
595イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:56:45 ID:w4IXxfjN
>>586
実は冬馬のせいであーなったとか、
色恋沙汰でやけになる部分もあったとか妄想するけど、
この作品に限ってそれはないだろうなあ。
雛も水無月とくっつきそうだし
てか特甲児童ってカップル多いな
596イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:54:32 ID:4eWONPJt
水無月と雛は悪友高じてもはや兄妹みたいな関係…カップルじゃないほうが嬉しい
597イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:01:24 ID:VAy58Exm
お互い自分が兄、姉と思ってそうなのが御影とニナ
598イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:45:14 ID:7KGgX7yR
SFマガジン読んだぜ

うぶちんは奥さんのマタニティブルーでかなり苦労したのだろうか?
599イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:48:07 ID:4eWONPJt
以前NTに書いてたコラムでもそんなことを題材にしたことがあったような
600イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:51:54 ID:TGU43KJ8
だれかー!
抗磁圧について解説してくれー!
601イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:03:34 ID:MSFUuN/Z
うぶちんフィールドでおk
602イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:19:37 ID:Avps2lvV
>>600
バリア。
603イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 03:02:57 ID:jxsVo5pK
抗磁力、という言葉ならあるんだけどね。保磁力のことなんだけど。
でも、これは磁化されたものをされていない状態にする時の話だから
バリア的なモノにはならんし。

便利兵器と考えるのが一番だと思う
604イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 03:04:49 ID:Vucx5ybG
誰か転送について(以下略)
605イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 04:25:42 ID:aIGvhVoH
坑磁圧→攻撃にも転用出来る事から力場的な何かと思われます

転送→今までどっかに保管してある兵器を『転送』するのかと考えていたが、
メリアー体やらなんちゃらやらを考えるともしかしたら義肢内に有る装置と接続官の処理能力を使った物質生成なのかもしれん
どちらにしろ保存系法則軽やかにスルーしてるオバテクだけど
606イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 08:10:11 ID:vL5wA6LP
転送は、本部にある特甲を転送してるとどこかに書いてあったけど
乙の刀を見るに、少々設定が変わったのかもしれんね。
607イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 08:16:51 ID:GIPRuHrX
きっとMSS倉庫には刀身の半分だけ転送されたカタナが大量に残されているに違いない
608イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:15:09 ID:UJVX/1vl
本部にオリジナルがあって、それをコピーして現場で作ってるんじゃねーの
609イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:47:25 ID:aIGvhVoH
>>608
>>606の文章がどこに書いてあるかが分かれば……
610イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:45:47 ID:UJVX/1vl
テスタメント1P372だが、それが何か
611イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:24:18 ID:Ixnz9e58
http://www.hontai.or.jp/
来てるねー
612イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:26:10 ID:aIGvhVoH
や、刀の所じゃなくて特甲が転送〜の部分
613イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:56:25 ID:vL5wA6LP
1Q84と植物図鑑が居るんじゃ無理かなぁ
614イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:00:45 ID:Vucx5ybG
書店員が選ぶなら1Q84は大丈夫じゃないの?
だって賞あげなくてもバカ売れするでしょw
615イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:24:40 ID:D7csmUb3
売りたい本のための賞なんだし春樹は十分売れたからないんじゃないかな?
俺は神様のカルテ辺りが取りそうな気がするわ
616イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:43:28 ID:aIGvhVoH
ぶっちゃけ全部読んでみない事には予測が……

図書館開いてるかな?
617イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:54:29 ID:KLWOoSru
ここに本屋はどれくらいいるんだか
618イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:39:46 ID:wuouDsRo
さすがに東野と小川と春樹は何もしなくても売れるだろ
619イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 09:14:26 ID:74K0rIUH
300万部目指して、1Q84をあえて推すという可能性もある…
ふだん本を読まないひとにも売りたい本だからな…
厚かったり、上下巻だったりも駄目。天地明察は時代小説なので駄目w
620イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 10:19:05 ID:x3J8Zd8B
書店員は今更春樹を選ばないような気がするけどなあ
過去の見てると面白いね伊坂毎年ノミネートされとるし
十冊の順位が出るのも興味深い

621イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 10:33:12 ID:FrxctO0R
純粋に面白いもの、純粋に人気の高いものでは選ばないよなあ。
変な例えだけど、高校のクラブの上級生が
かわいい新入生の為に、教科書には載ってないような
試合で使える最前線スキルブックを
自前で作ってあげてるような雰囲気。
622イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:56:24 ID:o87Fc4FC
まあ上位に越したことはないが、エントリーされただけでも十分じゃね?
623イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 12:23:05 ID:iNHJpMG3
ノミネートされただけでちょっと興奮したw
624イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 13:19:29 ID:Rmjl5ANM
うむ、ノミネートされただけでも十分嬉しいw
候補作だからから読んでみるかって思う人もいるだろうし
これをきっかけに、うぶちんのファンがもっと増えてくれるといいな
625イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 15:08:46 ID:aW1DmFWA
好きな作家が有名になると「嬉しいけどちょっと寂しい」気持ちになったりするが
うぶちんの場合は素直に喜べそうw
626イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 16:38:20 ID:IOKh4JVw
>>611ってそれなりに知名度のある賞なの?
627イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:05:53 ID:nNLh2plN
一般層に名前が知られるのは賞とった作品だけだろうな
628イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:06:41 ID:qcgaa3AC
局と時間帯によってはニュースで軽く流す程度
629イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:20:56 ID:mnKxld1V
本や大賞は1位だとダヴィンチあたりで特集されたような
630イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:45:01 ID:mGHeUES7
>>626
受賞すれば大概の大型書店には帯び付きで平積みされても良いレベル
631イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:46:31 ID:74K0rIUH
>>626
「受賞作」ということで売り上げが上がる文学賞は
直木賞と本屋大賞だけ。
632イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:24:45 ID:nNLh2plN
でもあれなんだよなぁ
仮にうぶちんが本屋大賞とったとして、今までうぶちんを知らなかった層が買えるのは天地明察だけなんだよな。
賞とった本だから読むという層が「この作者の他の本は・・・」と探してみても、見つかるのがSFやラノベだと
後が続かない気がする。

作者の他の著書の売り上げ増も狙うなら、うぶちんは若干不利かもしれん。
633イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:33:22 ID:y6lfrLHv
桜庭のGOSICKとかは普通に売り上げのびたっぽいからそうでもないんじゃね
634イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:58:18 ID:JJCnEgks
シュピーゲルをパッと読んでレジに持っていく人が何割いるかだな
635イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:59:37 ID:j4b1jcmU
>>634
無理だろ
636イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:04:05 ID:HaArd+2k
アレをノータイムで確保できるのは我々のような訓練された精鋭だけだ
637イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:36:01 ID:oh5+E0JF
シュピーゲルの表紙はシビアなFPSゲームを
ギャルゲーのパッケージで売るくらいの詐欺
638イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:39:10 ID:hyz2FOxt
我々は一体いつの間に訓練されてたんだろうか

いつぞやここで触れたミステリ読みの女子はオイレン→スプライトと交互読みを開始した模様
先日はスプライト2が鞄に入っててかなり気に入ったようだったよ
地道な布教も効果ありますね
639イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:30:59 ID:9kb2wRW1
シュピーゲルはともかくマルドゥックなら一般層でもギリギリOKじゃないか
SFかよ、うえーとか言われなければだけど
640イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:40:29 ID:9W3RJ/Mk
それを避けるための「リアル・フィクション」(byハヤカワ)だったが
案の定定着しなかったな
641イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:47:36 ID:Z66C7C8C
大体リアルフィクションってなんなの
642イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:48:40 ID:WIQ5ccgP
あったなー「リアル・フィクション」w

そのリアル・フィクション枠で秋山瑞人の「俺はミサイル」が出るというアナウンスを見て狂喜したのもいつの日か・・・
643イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:53:55 ID:tsrhTBz1
ハリーポッターでファンタジーは忌避感が減ったから
SFでもそんなのが出ないかねー
宮部みゆきや東野圭吾、伊坂幸太郎こういった大御所もSF小説書いてたりして売れてるのに
ハヤカワとかSFとかつくと避けられるよね
644イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:01:50 ID:hyz2FOxt
リアル・フィクション懐かしい
マルスクの帯に書いてあったんだっけ
自分はマルスク1の後書き読んでからバロットのイメージはレオンのマチルダで
ウフコックの声がジャン・レノだったりする
645イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:41:49 ID:lJpYg/BV
SFというジャンルは誕生して比較的早い段階から、映像メディアと影響し合いながら進歩してきた
そのせいで、一般的な読者にとってSF小説は「映画の説明文」を読まされているような倦怠感を感じるんじゃないか
特にデジタル・ワールドについて……冲方作品でいえばバロットの能力みたいな、視覚化できないものを
頭の中で組み立てながら読むには若干訓練が必要なのかも知れないね

例の「淘汰を乗り越えたファン層」発言はそういう意味も多分に含んでると思う
>>643の言うように、SFを読むためのウォーミングアップになるような大衆小説がドーンと出りゃねぇ……
646イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:55:07 ID:mnKxld1V
ここ最近このスレは日本のSF小説売上を考えるスレになってるw
647イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:57:25 ID:HaArd+2k
副長がDT卒業すればシュピーゲルも一般に浸透すると思うんだ
648イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:03:39 ID:f3IG5g3t
読売の夕刊にインタビュー載ってた
新作は水戸光圀中心を中心に構想中だと
649イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:12:49 ID:j4b1jcmU
でも自分もあんまりSFって読んだことないな…
子供のころ読んだ「合成人間ビルケ」とか「超人の島」あたりはインパクト残ってるけど
650イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:14:57 ID:FCYA39BH
もしかしてマルドゥックの続編って出ないの?
651イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:17:41 ID:j4b1jcmU
>>650
ブロスタで話してたから出版はされるんじゃない?
今年忙しいみたいだからいつ出るかはわからんけど
652イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:25:02 ID:mnKxld1V
今年から開始予定なのがマルドゥック最終章
今年完結するのがシュピーゲルで6月までには3巻まで出るだろうし○は夏以降かしらね
653イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:26:37 ID:tsrhTBz1
今度こそ2010コンテンツのネズミは最終章だろ
654イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:27:27 ID:xEfpgOsG
>>643
うーん、時をかける少女とかサマーウォーズ
最近だとアバターとか色々あるんだけど
SFって設定が命なジャンルだけど女性は
あんま凝った設定だすと反射的に嫌がるからなー
だからどうしてもメジャーになれないと個人的に思ってる
655イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:59:25 ID:mnKxld1V
>女性はあんま凝った設定だすと反射的に嫌がる

いやそのりくつはおかしい
656イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:00:18 ID:j4b1jcmU
女のほうが中二設定は好きそうなイメージ
657イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:26:23 ID:KU2RiDQw
SFの場合は人物の設定よりもその世界独特の物理や生命サイクル、宇宙航行の際のワープ理論なんかだからね
性別じゃなくてそういうのが好きか嫌いかで分かれるんじゃないの
658イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:32:06 ID:9myeSgw7
ヒッチハイクガイドなんかもある程度SF読んでないとわかりづらいかも
ウフコックって世界一頭のいい種族なんだよな…
659イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:57:05 ID:QrfkNIBk
とりあえず思うことは
俺はジャンルに拘らない濫読派でよかった
660イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:06:22 ID:XJZfaBFc
日本の大衆は泣けるストーリー>>>>練られた設定や考えられた構成や職人芸な描写
だから仕方ない

リターナーやジュブナイルはガキ臭い
セカチューやルーキーズやNANAは感動作品
別に後者はダメな作品とか言うつもりはないんだが……俺にはその構造が理解出来ない

娯楽作品って辛いよな
661イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:07:32 ID:GYqnwb9B
リターナーはまあ厨くさいだろ大好きだけど
662イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:12:45 ID:ZxQmRw/8
あれうぶちんの書く世界に涙流しまくってはまり込んでるのはお呼びじゃないってことかい?
カオレギ02とかスプライトIとかオイレン参とかヴェロシティとかむちゃくちゃ泣くんだけど
663イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:14:12 ID:5t+YFSDI
>>662
涙じゃなく胃液を流さないあたり訓練が足りてない。
664イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 05:48:46 ID:aWci5HpK
>>301
ガンスリンガーガールが平然とアニメ化されている時点で何の問題もない
665イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 05:50:15 ID:aWci5HpK
>>660
ルーキーズは原作は実際感動できる部分あるよ。
ドラマ及び映画はレイプにも程があるゴミクズ以下の塵だが。
666イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 05:58:36 ID:aWci5HpK
早々ブログでも書いてたんだが、やっぱノミネートされたのかw
さすが天地明察。
しかし他のチョイスをみるからにさすがに大賞は無理かなぁ。

>>632
そもそも本屋大賞自体が2位以下の売上は雀の涙ほどにしか伸びないって時点で、
大賞とっても受賞作が売れるだけで作家への波及は元からないに等しい。
うぶちんの作品の傾向以前の問題だ。

667イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 10:39:39 ID:iu5j4KJ/
つうか、本屋大賞って、二ヶ月間の募集期間があるのに
全国で323書店385人しか投票してないのかよ。

うーん…こんなもんなのかな

今年は神様のカルテが持ってきそうな予感。
668イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 10:54:33 ID:9myeSgw7
本や大賞をとったら

昔の頃から沖方さんの作品が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。
一番好きな作品はズバリ!蒼穹のファスナーです。

いや、ないな
669イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:02:37 ID:TB4hjadE
>>638
やっぱ読ませてしまえばこっちのものなのか
670イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:03:43 ID:iO3Nj5ph
>>668
"冲"を"沖"と書くのもポイントだなw
671イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:09:03 ID:fW0VvE8q
>>668
そんな奴がいたら、深刻なうぶちんファンにズバリと斬り倒されるなw
672イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:10:12 ID:TVPh9t6q
真剣とかじゃなく深刻なんだ
病状みたいだな
673イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:13:50 ID:D4hKqYPe
「ゲァゲァゲァゲァ!(゚Д、゚)」
674イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:17:50 ID:OVnD6jH9
カトルカールとかタルトタタン好きは多分深刻なレベル
675イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:40:34 ID:/PpTUr+H
冲方病か…
676イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 13:01:08 ID:XJZfaBFc
某鈍器職人スレ風に言うとウブコニウム中毒者か
677イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 13:11:03 ID:KU2RiDQw
冲方症候群ともいう

ミステリ好きな男にうぶちん薦めてはめたことはあるよ
678イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:09:24 ID:kgu3zY8s
冲二病
679イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:24:28 ID:9myeSgw7
症状としては嘔吐だな
680イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:42:48 ID:UZHW/ics
胃は丈夫なほうだから吐けるように鍛錬するのは難しいのだが…
681イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:35:26 ID:wKM1AU/g
>>645
最近では『図書館戦争』とか『新世界より』なんかが一般層のSF入り口の役目を果たしてると思う。
682イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:36:27 ID:UZHW/ics
図書館戦争って読んだことないけどSFなの?
断片的にアニメ見たけどそんな特殊な技術がありそうじゃなかったけど
683イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 21:33:16 ID:pexHSMq5
>>682
図書館戦争はSF言うよりはミリタリーモノ

有川浩がすごい自衛隊好きなのがよくわかったw
684イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 21:35:05 ID:ii7EccYH
架空の社会制度を題材にした社会SFというのもあってだな。
フィリップ・K・ディックとかシオドア・スタージョンとかが良く書いてた気がする。

「まだ人間じゃない」とか。
685イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:15:06 ID:WgQjsUwO
ヤプーはSFだよね
あれ抜けないし
686イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:16:49 ID:XJZfaBFc
華氏四五一とリベリオンが浮かぶ俺はまだまだ一般人だな
687イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:22:09 ID:UZHW/ics
>>685
あれがSFなのはわかるよ
未来人に拉致されるわ日本人の末裔がいろんな家具やペットの材料として使われてるわ
でも抜けたらSFじゃないの?
688イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:04:31 ID:i0e8NUQN
ヤプーは何かの罰ゲームで読まされたな
初めて文章とかじゃなく物語自体に拒絶反応起こしたわ
689イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:16:04 ID:9myeSgw7
1984は予想以上に怖かったなぁ。やめてのけぞらせ拷問やめて
690イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:45:30 ID:KTmdJnQx
訓練かー。
俺はほとんど予備知識もなしに見たファフナーにすごくハマって、そしてほぼ同じ時期に本屋
でオススメされてたマルドゥックスクランブルにハマったから、どうなのだろう。
二つの大好きな作品に同じ人が関わっていると知って、でら驚いた記憶がある。

ついでに言えば島田フミカネも結構好きで、雑誌オイレンの挿絵をやると聞いた時はもう「あなたは何度私の前に立ちはだかるのだ!」とMMR的に驚いたもんだ。

入口は広いから、触れる人は多いはずなのだよな。しかし、一見するとそれらには関係性があんまり見えないから、
そこから一歩、ニ歩と踏み込むファンは限られるのかもしれない。

実際、いくつかのラノベなら作者と絵師でコンビを組ませて、『作者の持つ世界観のイメージ』を統一させるように売っているし。

作品によってこれほど「パッケージ」が変わる売り方は、かなり不思議な気がする。
691イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:07:37 ID:/wqU3R/l
>>681
新世界よりを入り口とするにはハードル高くないか?w
面白い作品なのは間違いないが一般受けするとは思えない
あんなゴン太小説を喜ぶのは貴志に調教された精鋭だけだ
692イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:16:36 ID:LIusWiD7
SFマガジンに載るみたい
718 :ななし製作委員会:2010/01/25(月) 00:15:07 ID:V9lBvN92
土曜日に、定期購買の「SFマガジン」が届いていました。
さっそく、カラーベージで予告絵らしきヴィジュアルが
見れました・・・。
現時点で確認できるバロットの造形なら、
前の幻のゴンゾ版の彼女が私は好みです。
おかっぱです。
ストレートの黒髪ですよ。バロットは。
(寺田バロットの刷り込み完了済の為。)
http://blog.hangarout.jp/blog/2010/01/post_a747.html

キャラデザ交代は確定みたいだな
SFマガジン明日立ち読みして子よ
693イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:35:55 ID:ol9O3DTh
完璧な涙も漫画化か
SFも地味にがんばってるじゃないか
694イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:37:26 ID:H40ocR2x
えー蓮爾じゃないのー・・・
695イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 03:05:02 ID:7/TX8FEK
村田蓮爾は好きだけど、バロットのデザインはイメージと違ったから個人的には歓迎
696イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 03:14:47 ID:QK5J+UtK
おかっぱ、ストレート、黒髪、ぜんぶ外してきたってことか?
漫画との連携とか考えてねーのな
697イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 03:21:22 ID:3arTnYsU
たぶん白髪パーマでポニテ、赤目のトランジスタグラマーだぜ
698イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 03:54:22 ID:ol9O3DTh
http://www.lpei.co.jp/sync_future/about/
こっちのバロットの可能性もなくはないのか
699イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 04:34:18 ID:brpNsQlW
>>683
ミリタリーとしても微妙っつーかちと違うだろ。
有川でちゃんと自衛隊してるのはそれ以前だけだ。図書館はことその点に関しては及第点以下。

スレチですまん。
700イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 05:45:41 ID:INnJXudW
寺田絵より髪短いんじゃないの
作中の描写ではもっと短かった気がするんだが
701イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 13:12:54 ID:LIusWiD7
髪は短くなってた、うぶちんの指示なのかな
702イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 16:02:22 ID:93M/IjCO
ウェーブだな
703イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:10:22 ID:qc8cZkSN
オススメしやすさって意味では『天地明察』は群を抜いているな
次は『微睡みのセフィロト』だろうか 短いという意味で
マルスクはなんだかんだで量が問題になる
カジノシーンがっ!って二巻後半からだし
シュピーゲルとばいアスは絵が(ry とすると次は黒い季節?それともピルグリム?
つか天地明察とセフィロトの間が開きすぎてないか…
704イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:10:23 ID:d96VmQIE
>>700
圧縮45〜46P
「肩より少し上くらいで切り揃えられており、」

あの髪の長さで作中設定通りっぽいな
ただ、あのポージングや色彩は個人的には無しとおもいたい
バロットは静の人物だから、あの前時代的サイバーパンク絵では動的イメージを喚起してしまった
705イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:16:35 ID:QHabnS1v
>703
ストームブリングワールドは比較的汎用性が高いと思うな。
新装版は、表紙カバーを外してしまえば挿絵も無いので、一般人をだますことも不可能ではない、かも
まあゲーム好きな人には安心して薦められるはずだ。
706イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:29:03 ID:TfOXqxVb
ストブリは確かに間口は狭くないだろうな。
わざわざMFJではなくダヴィンチで出されているだけのことはある。
707イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:30:27 ID:q4O3+CRB
カルドまったく知らないからストブリスルーしてたけど知らなくても問題なく読めるもんなのか
708イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:35:34 ID:NUUVV5il
うぶちんにしてはキャラが死なないしおとなしめの内容だな
709イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:41:18 ID:jXfcxfPW
>>707
俺も全く知らんが楽しく読めたぞ
まあ、この辺はプレイしてればゲームのあれだとかわかるんだろうなぁ、ってのはあったけど
そういうイメージ/先入観が無ければ無いで、自分なりに文章から読み取った世界観を広げられる
710イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:42:03 ID:PNz5cFsP
>707
知らなくてもカードバトルありの学園物として読めるので問題なし
711イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:44:06 ID:bTly8Ha7
映像作品もありなら入門はRight of Leftでいいんじゃね?
712イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:54:28 ID:q4O3+CRB
本編なしにいきなりRoLはハードだわ
本編あってこそのあの感動だと思うし
713イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:59:13 ID:TfOXqxVb
>>707
一切問題ない、と俺はそう思う。
なにしろ俺もセプターじゃないし。
714イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:22:20 ID:jJKfFHp4
カードバトルかー
ポケモンはめっちゃ遊んだなぁ。
日本の文化委託ってポケモンも対象になったのかな
715イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:40:19 ID:A91dpqlZ
映像ありならヒロイックエイジとか
716イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:53:14 ID:QK5J+UtK
エイジ見せるぐらいならファフナーだろ
一般向けに振るならシュヴァリエ
717イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:58:25 ID:shtUv5nX
エイジの方がストーリーやキャラ配置は比較的単純だし
それほど鬱展開もないからビギナーにはいいんじゃないかな
718イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:02:44 ID:QK5J+UtK
>>717
見やすい作品ではあるんだろうけど、それだけ冲方色みたいなのが薄い気がして
というか単純にアニメとして掴みが弱い
719イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:30:40 ID:3arTnYsU
カオスレギオンが適当だと思うが絶版なのが痛い
720イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:33:33 ID:zZmUPHoS
カオレギのゲームっておもしろい?
とりあえずアリスハートやノヴィアやレオニス、トールは出ないんだよね…
721イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:43:11 ID:3arTnYsU
やめておけ…
722イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:44:46 ID:5pXY4EjE
>>720
ググってみるといいよ…
723イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:47:35 ID:zZmUPHoS
英語版のがいいとかは聞いたんだけど
724イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:55:13 ID:5pXY4EjE
>>723
確かPC版だっけか。そっちはいろいろ改善されてるみたいだけど。
725イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:16:08 ID:/1Aw4Gil
SFマガジン見た。なんか60〜70年代のSFチックな印象だった。
イラスト描いたの誰だろ?なんかいのまたむつみっぽい気もしたが。
ともあれ、原作、漫画、GONZO版ともかなり違うな。
726イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:38:40 ID:tSBAqUNR
ここはあえてばいアスをだな……
727イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:48:31 ID:hCZYYHDf
俺はシュヴァリエの地上波再放送を激しく願ってる
うぶちんの布教になるかは分からんが
728イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 02:39:56 ID:YqwuvW/N
カルドはゲームを知ってるとクリーチャーの戦いで何がどうなってるかがより詳しく分かる。
あと、「グラディエーターそこまで強くねーよw」という無粋なツッコミとかも出来る。
729イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 03:06:25 ID:y1e6QjNW
コロッサスがリビングソード振るってるのに萌えて(彼はこのテのアイテムしか使えない)
ヴァルキリーがズバズバ切り捨ててパワーアップするのに燃えて
グラちゃんの活躍ぶりに「いやお前リザードマンなんて1体しか倒せねえだろ」で〆
730イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 10:50:06 ID:k/h4BouP
カオスレギオンといえばお塩様
731イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 16:02:20 ID:NfzRYyH9
シリウス発売日だぞ
732イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 16:09:07 ID:oz5gSeOM
えー、グラちゃんて原作ゲームだと弱いのかよ……。
733イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 17:25:21 ID:8LO5ZOzH
活字倶楽部の人気作家アンケートのうぶちんの回答、ひたすら「光圀すげー」という内容。
作品として結実する日を待ってるぜ。
734イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 18:11:49 ID:y1e6QjNW
>>732
グラちゃんは攻めの爆発力はあるが守りがからっきし
ただそれより問題なのがリザードマンの能力で
敵が攻撃を仕掛けてきた際に先に攻撃してダメージを与える、「先制」という特性を持つ
グラちゃんはリザードマンを一撃で殺せるが、この先制によりダメージが蓄積するのでいずれ死ぬ

ちなみにこの先制という能力はストブリでも何箇所かで再現されている
リェロン父のグラちゃんに対し敵のリザードマンが素早さで勝る
老人が先にカルドを開いたのにゼピュロスの放ったハーピィが速度で圧倒する
ハリケーンに飛び掛るグリフォンが攻撃する前に風の刃で傷つけられる、など
735イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:29:06 ID:koSN4682
こまけぇこたぁ(ry

それよりもカオレギの再版は割とマジで実現して欲しい
あの物語はシュピーゲル以降のファンにも読ませたい
736イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:39:17 ID:csv7YkVt
SFマガジンとシリウス立ち読みしようと思ったけど、両方とも地元の本屋に置いてなかったorz
737イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:25 ID:Gly16aai
カオスレギオンはレティーシャがツボにはまりすぎて困った
738イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:15:53 ID:TBTw1K3L
あーマジで空の境界みたいに何部作かにしてくれないかな、客入らないけど
超作画でグリグリ動いてくれないかな、客入らないけど
739イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:34:06 ID:dj0rxJnv
>>725
俺は小林智美ぽいと思った。
740イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:52:18 ID:SiZvZURB
>>735
アマゾンの中古でしか手に入れられなかったな俺
新装版として出してくれてもいい
741イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:53:09 ID:3XXZ+GBQ
「プラスチック〜」は読んだ人あまりいないのかな?
奥さんとの間で実際にあった話のようだ
742イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:57:02 ID:kGBS95si
ここだとカオスレギオン投げ出した人って少なそうだな
俺は予定調和的な盛り上がり方がなんとも受け入れられずに3冊ほどで止めてしまった
743イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:47:44 ID:mCp+VpWM
>>739
俺もそう思った、いのまたむつみといい80年代後半のヤングアダルト小説によくあった
イラストの感じだよな
744イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:53:38 ID:Gdznzzlx
俺も最初の方はダルいと思ったが行進の話から一気に引き込まれていった
04読んで泣きまくって投げ出さなくて良かったと思った
好きなキャラはトールとキリとクルツ(旦那じゃない方)
745イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:55:39 ID:FU3voZ4E
04もいいけど02が好きだなあ…
ガチ泣き
746イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:30:37 ID:JBFfztwW
俺も02を読んでカオスレギオンが好きになった。
なんというか、マルドゥックのカジノやらスプライトの世界統一ゲームやら、
戦闘行為じゃない闘いを描いているのが好きなんだよな。
747イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:43:35 ID:gha73+CU
カオスレギオンは無印の
「もう会ってる。きっと何度も」
とか
「最後まで乗り越えるのをやめちゃ駄目」
とかのセリフで泣いてしまう。そこだけ読んでも泣いてしまう。

なのにゲーム版にはいずれのセリフもない……ないんだよ……!
748イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:50:41 ID:7Iey724r
ピルグリム・イェーガーの再開をずーーっと待っているんだが

あきらめたほうがいいのかなあ
749イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:57:52 ID:KRK0cIER
カオレギはシュピーゲルにも出てくるセリフとかがあるのもオモロイ。
(執筆時期からしたら逆だけど)
750イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:01:36 ID:Ay+wxyze
>>748
冲方式アニメ&マンガストーリー創作塾に二部準備中とあったぞ
751イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:02:38 ID:XojRGSDT
シュヴァリエェ・・・
752イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:18:54 ID:qg3Qq4F9
そういえば、ヒロイック・エイジとスプライト・シュピーゲルで
ギリシア神話というかヘラクレスの難業関連のワードが結構重複してるけど
どっちが副産物なんだろう、それとも同時期に企画進行してたんだろか
753イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 02:40:25 ID:rLPTsOhF
カオスレギオンの巻数を間違えた……
無印と01を混同して、01を書い忘れた…そんな奴は俺だけじゃないよな?
買った本屋に残っているといいのだけど
754イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 07:46:49 ID:qDsCK5/c
>>753
0も買い忘れているとか無いよね
755イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 10:30:20 ID:awwTSaKY
無印の次に2巻を読んでなんかおかしいと思った俺が通りますよ
756イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 10:31:59 ID:XL1Vdxvf
読みやすいのは01→0→02ぐらいの順だっけか
757イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 13:09:21 ID:rLPTsOhF
>>754
0は買ってもう読んであるんだ。前日談で「0」ってタイトルは多いしさ。
758イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 13:36:52 ID:JBFfztwW
>>756
いや、0から05までは数字順に読んだほうが良い
無印をどこに持ってくるかはお好みで
759イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 15:17:33 ID:1noy3SSu
>>741
シュピーゲルとか読んでる読者ともまた少し対象が違いそうで
誰狙いなのかわからん内容だった・・・まあ、結構好きだったがw
760イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 15:22:04 ID:izuO7ULN
密林とブコフオンラインを駆使してカオレギ全巻注文したぜ!
ついでに小説版ファフナーとライトノベルの書き方講座も買ったぜ!
届くの楽しみだー
761イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 16:43:49 ID:4YF0QuO+
難民を連れていくのは何巻だっけか
あの話が好きだなあ
762イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 17:13:01 ID:fBUOsZ/W
02だろ
763イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:17:46 ID:QAS/IQG0
50周年特大号でここ十年位のハヤカワJAの書き手がずらり
そして2500\だ
買う奴はかなり訓練されているだろう
もはや誰狙いとかそういうレベルじゃないw
764763:2010/01/27(水) 19:18:32 ID:QAS/IQG0
>>759
765イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:35:45 ID:U0IqIefb
テスタメントの2は、2月頭の発売でいいんだっけ?
都内に出回るのはいつくらいになるかな
766イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:42:16 ID:FfhjnLlu
3月刊までに発売予定なしだよ
早春っていつだろうね
767イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:00:50 ID:ECg1aWD7
14ヶ月くらい後という可能性も…
768イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:08:03 ID:XojRGSDT
早春は3月、初夏は5月というらしいが・・・
769イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:17:58 ID:NMLzAzhA
天地明察の獅子猿氏イラストでは道策はまったく描かれなかったの?
村瀬さんよりよっぽど春海の精神に影響した人物だと思うんだけど。っていうかヒロインじゃん。

でも道策は「長髪で切れ目の艶っぽい男の娘」というイメージしか浮かばないんだよな……
そんな可愛い子にあんなにデレデレされておいてバックレるとか、贅沢すぎだろ春…いや算哲の野郎
770イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:50:30 ID:S3JPLLRL
作家の読書道おもしろかったね
771イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:04:49 ID:u6/nvrW+
テスタメントの2巻が早春で3巻が初夏ってのは
去年11月発売の富士見ファンタジア文庫に挟まってた
広告の情報だから予定が変わったんだろう
オイレンの4巻のときもばいアスの文庫4巻の帯で
4月発売予定になってたのに5月になったし
772イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:09:19 ID:XojRGSDT
まぁ、今年中には出るよ
4缶からテスタメントまで1年半待ったことに比べれば余裕
773イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:09:41 ID:8WMJ/gmC
>>741
読んだよ。
奥さんの「どんな気持ちか、お前に分かるか?」で噴いた。
受験生も真っ青なナーバス振りw
774イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:53:42 ID:RQr/p+5y
やっと規制解除・・・・・・どうせすぐ規制されそうだが

カオスレギオンの無印やっと手に入れた。
@020405手に入れれば完璧だ!
775イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 07:37:10 ID:we5LM2dx
ヴァールハイトって名前かっこいいよなあ

クルツって誰だっけ
オセロットの飼い主じゃないよね?
776イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 09:31:35 ID:LS1EIR/r
SFマガジンでマルスクの記事立ち読みしたが
ビジュアル変わりすぎてて驚いた

ボイルドが微妙でやんす
777イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:16:03 ID:5WLiAH/o
うぶちんのインタビュー、結構長くて面白かった
ttp://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi099_ubukata/
778イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 16:12:40 ID:RLgFEIOd
テスタメントシュピーゲルでラノベ卒業なのね
779イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 16:41:43 ID:y0JPKtKp
カルドセプトサーガって120億も賭けてたのか…どうかしてるわ
780イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 16:49:55 ID:DENR2cGP
シェンムーだろ
781イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 17:18:19 ID:y0JPKtKp
>>780
おかしいと思ったw
シェンムーの脚本統括なんてやってたのね
782イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:51:16 ID:ImJRXJlg
ストームブリングワールドではじめてこの人の本読んだ
すごく面白くて続きいつでるんだとか思ってたらリメイクだったのね
しかもゲーム原作w
こりゃ続きは無理だw
数字振らずに上下巻にしてくれれば期待せずにすんだのにorz
783イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:35:45 ID:S1DTR+JN
>>782
ようこそ。ラノベ界の選ばれし精鋭どもが集まるこのスレへ。

ストブリこそ未完ではあるが、この作者はそこそこ多くの長編作品を完結させているから、他の作品は安心して読めるハズだ。巻数自体も、比較的少なめではあるし。

というわけで最近ファンになった貴方には、蒼穹のファフナーをお勧めしたいのだが……
784イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:38:32 ID:OKWjHIXG
ファフナーは新作もあるし見といて損はない
ただしアニメ前半はちょっと重苦しく冗長かな…うぶちんが書いてるわけじゃないが
785イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:39:23 ID:u/RsPJPJ
君には是非ともカトル・カールの素晴らしさを知っていただきたい
786イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:45:27 ID:ou0RM5U9
>>777
CSIマイアミを見ながら文章に写してたとかワラタ

テスタメントの鑑識のおっさんが異様にCSI臭かったのはこれのせいか
どちらかというとベガスだが
787イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:46:39 ID:/D2rqHQO
天地明察が一番普通におすすめできる
788イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:48:33 ID:/cVzG24g
>>773
いたか

そこは妄想膨らむわ
もう、うぶちんが「不二家」って言っただけで、奥さんが「不二家?!不!不ーっ?!」って
ぶち切れて、「不は不妊の不なのよ!お義母さんに『子供はまだなの?』と言われる時に、
嫁がどんな気持ちになるかお前に想像できるか?!」ってシーンが心に浮かんだ

あんな短いフレーズだけで、読者にここまで想像させるうぶちんの描写力に脱帽

所々にブログのエッセンスが感じられる
「自体憎悪症」はシュピーゲル風味にホラーだった

しかし、ググってみて、ベニクラゲが実在する生物だと知って驚いた
789イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:49:57 ID:tRLKUO3G
そんなことよりセガガガやらせようぜ。あれも脚本にうぶちんが噛んでるし
790イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:50:43 ID:zWRdmszj
2ヶ月後、そこには「ばいばい、アース」で兎萌えに目覚める>>782の姿が


まぁ無難にスプライト→オイレンだわな
ハードなのもOKならマルドゥック2作品
791イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:54:18 ID:zWRdmszj
>>788
アレは冲方家の場合どこまでがネタなのか分からんw
ああいう形式の語り方は読んだことなかったから新鮮だったな
あらやだ短編もいけるじゃないのって感じで

それよりもらい泣きの単行本化はいつになるやら
792イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:19:18 ID:QlI0CqjE
絶版と聞いて、今日あわててカオスレギオン全巻買ってきたわ。運よく新品で買えたぜ
結構な出費になってしまったが、前に絶版で泣きを見た事が有るからなぁ
別の作家だけどさ……レーベルごと消滅とか本当に悔しかったぜ……
793イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:35:21 ID:lucItbcP
カオレギまだ新品あったのか
794イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:52:48 ID:uZOBchfc
>>790
ファン皆殺し文体と評されるシュピーゲルを無難とな
795イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:00:00 ID:0cL0nn6R
シュピーゲルってイラストとのギャップが強烈だからある意味○毒よりハードだべw
主要キャラは萌え記号を加えたカトルカールみたいなもんだし
796イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:29:59 ID:/D2rqHQO
一見萌え→実は強烈→でもホントは萌えと燃えが合わさり最強に見える
それがシュピーゲルの6人
797イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:54:28 ID:Ho+tnpKa
マルドゥックシリーズでこの作者知ったんだけどすげーイイな。
ヴェロシティ読んでからスクランブル読み直したら
逆に読みにくく読みにくく感じるフシギ。
これからスプライトシュピーゲル読むぜ。

ラノベはあまり知らないけどこの人は秋田禎信に匹敵する鬼才かも知れん。
なんかワクワクしてきただ!
798イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:13:41 ID:rJx+WhIt
こうして新兵は精鋭へと成長する
799イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:58:15 ID:Dqx0G3Ac
比較対象が秋田な辺り転戦してきたベテランでは?
800イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 01:19:11 ID:A9EQBQ42
ここでは下っ端だ!的なキャラ
801イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 01:38:27 ID:Dqx0G3Ac
あ、あれだ。テスタにおけるガブリーさん。
802イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 04:09:10 ID:zenlRQC0
しかしこう、ファンがいつまでも精鋭扱いっていうのもどうなんだろうな
まあ天地明察出たしそっちの路線から間口広がってくのかもしらんけど
803イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 07:36:02 ID:OV4Nal4c
しかし…
こうして精鋭だ新兵だ言ってられるのも今のうちなんだぜ


知ってるか?なんでも近いうちに新任軍曹どのが
この僻地にやってくるらしいぜ?

Mitsukuniって名のな…
804イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 10:55:59 ID:LISByZN/
何がはじまるんです?
805イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:39:59 ID:gEbcNZ9v
マッチョな東野英治郎氏による肉弾全国行脚が始まるんだよ

ところで助格コンビも実在の人物だったのかしら?
806イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:02:57 ID:U6Bfe4UE
実在の人物がモデルの創作キャラ、らしいな
モデルはどちらも学者さんだったようだ
807イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:43:24 ID:oinNFsmd
光圀シュピーゲルか…
808イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:07 ID:Dqx0G3Ac
「ヤッーテオシマイナッスァーイ!(゜Д、゜)」
「ひかえひかえひかえひかえひかえおろろろろろ(゜Д、゜)」
「もんどもんどもんどもんどころめにめにめににーーー!!(゜Д、゜)」

……ダメだ!紋所程度じゃ本物だと証明出来る気がしない!
809イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:18 ID:yW/D8lsM
>>807
確か前スレにあったなそのネタw
盛大に吹いたのを覚えている。
810イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:05:38 ID:ZXG2nhfX
「助さん、角さん、凝らしめてやりなさい!」と命じられて、
二人がかりで算学問題をぶつけられるのか…
811イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:07:19 ID:e40V45iz
めんどくせえwつーか悪人が解こうとするわけない
ちなみに懲らしめるだな
812イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 22:45:26 ID:OV4Nal4c
- 印籠を開封 -
813イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 22:55:11 ID:A9EQBQ42
麿のことはトラクル卿と呼んでたもれ
814イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:12:30 ID:x4CvzSvd
グハハハ!ドキドキするでござろう!
815イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:24:58 ID:IX+/8yKw
>>810
NHK教育っぽい話だなw
816イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:26:53 ID:Dqtzr8cd
一応時代小説のくくりで、巻末に参考文献載せるくらいの下敷きはあるのだよな。
しかし『勇気百倍』は史実でありながら、むやみにうぶちんらしさを感じてしまう。ふしぎ!
817イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:46:19 ID:RRs/tDUz
スケさんとカクさんのどちらかが敵に内通していて……
818イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:04:07 ID:H+Li3oS8
シザース助さん格さん。

ゆらぎを司るのはうっかり八兵衛。
819イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:04:21 ID:qiRl+Em/
前スレラストの>>27な流れは俺も吹いたw

今NHKBS見てたらヤンマーニが流れてきた。
アレ聞いてこのスレを思い出すのは訓練されている証拠かもw
820イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 02:27:16 ID:SFlIkeC1
光圀「助さん、格さん、やっておしまいなさい!」


助「いくよいくよ!いくよいくよ!」
格「ゲァゲァゲァゲァ!」

うっかり八兵衛「おもちろぉおーい!おもちろぉおーい!」
821イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 02:57:34 ID:oC6gzuAC
それじゃまるで光圀が悪者じゃないかwww
822イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 03:04:13 ID:QAnyXBPl
悪役かもしれん
綱吉が正義の味方で「犬犬犬、全頭出陣」とか言う。生類憐みの令的に。
823イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 05:10:05 ID:sHAGBsNJ
天地明察の後半の数理の解答解説は探せば見つかるネタなのだろうか
前半の内接円*2の問題は中心間の補助線と各辺への垂線引いて
三平方の定理と接弦定理でごり押ししたら解けたけど
824イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:15:43 ID:7EjJMQn+
>>822
むしろ副長=光圀ってのはどうや?

失恋のショックを癒すため職を辞して諸国漫遊の旅に出た光圀
しかし生来の生真面目さで行く先々の不正を見逃せずトラブルに巻き込まれてしまう
友達少ない(?)光圀に助格はいないぞ!?光圀ピンチ!
果たして光圀と愛車の運命や如何に!

あー、駄目か?どっちかっつーとうっかり八兵衛の変種って感じだな>副長、キリッ→愛車がぁっのお約束的に考えて

スプライト組の方がぴったりかも、ニナ御影日向=光圀助格で
そんで、ヘルガが「やってみたかったのよねーお主もワルよのぅってやつ♪」とか言って悪代官役で出て来て
それを見たニナが壊れて「御老公様ご乱心!」とかこれじゃいつものメルヒェンだなw
825イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:17:57 ID:RzuPajJO
Let 水戸 翁
826イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:40:29 ID:uNHRmnjm
家執る・家在る
827イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 14:16:29 ID:ZMsI1CNW
ミツクニCaptainが乱れる辺境宇宙を平定していくようなスペオペ的なものが読んでみたい
アスプリンとかビジョルド風に
828イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 16:03:44 ID:MU9vwVTn
長州にやってきて……
「徳川の犬だ討ち取れ!」

薩摩にやってきて……
「徳川の犬だ討ち取れ!」

仙台にやってきて……
「あ〜ん? 何じゃ光圀、ワシに何ぞか用かや?」by独眼竜
829イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 17:58:12 ID:AXxStc0V
でもぶっちゃけ、うぶちんが完全に時代小説に移行したら読むのやめるかもしれん。
俺にとって天地明察は「こういうのもたまにはいいね」的なもので、
好きなのはやっぱりマルドゥックシリーズやシュピーゲルシリーズみたいなのだからなぁ。

作家の方向性と自分の嗜好が離れていくのを感じるのは辛いわ。
830イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:07:38 ID:6XhRM6E+
うぶちんが書くならたとえ「今日の献立」でも読んでみたくなる俺はよく訓練されてるのだろうか
そりゃね、ホントに読みたいのはガチバトル物(フリークス分多め)なんだけどね
831イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:21:15 ID:RRs/tDUz
マルドゥック的なのはまだオファーがあれば書くんじゃないか
「ラノベは卒業します」ってだけで
832イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:34:30 ID:P2mUENv9
いまさらSFマガジンみてきた。バロットは○、ボイルドはまぁまぁ、
このルパンみたいな格好してるひとは…シェルなのかなぁ。うーん。

>829
時代小説で光圀がずびぶしゃぁという可能性も…
833イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 19:41:57 ID:YlcD96Ua
読みたい物を読む、それが読者ってもんだ
834イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:21:59 ID:RzuPajJO
ジャンルで縛れる人じゃないしー
ピルグリ第2部って宿題はあるしー
ストブリみたいな可能性もあるだろしー
「つい」やらかしもするだろしー


ラノベ卒業?なにそれ(゚Д、゚)
835イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:23:34 ID:Y1G+TAV4
漫画オイレンの陽炎、胸囲の戦闘力が驚異的すぎる
あとファンからはやっぱ陽炎サマなのなw
836イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:57:02 ID:MsL1DyVS
陽炎=持つべき人に神が与えたもうた豊かな乳房
鳳=アンバランスでいやらしい下品なパイオツ

というイメージがあるのだが、実際はどっちがデカいのか
あ、鳳ディスってるわけじゃないよ。むしろそっちのが好物でsダダダダダダダダダダダ
837イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:58:55 ID:6B40K2WE
漫画読んでないがサマ付けってどういう意味だ?
女の子から熱い視線を浴びてるのか
サドっぽいから女王様的な存在と見られてるのか
838イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:02:47 ID:vneCM71R
>>823
星の問題は、問題の意味するところすら分からん orz
これでも、ポアンカレ予想だって理解してるんだが
839イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:05:31 ID:vN9pZ/LI
漫画版オイレン2話は、1話で気づかなかったけど萌え絵っぽくなりすぎている気がした。
あと拳銃男の経歴については原作を縮めるんじゃなくて、もっと簡素化してもいいんじゃないか
と思ったり。

冲方作品のコミックス化については、原作に詰め込まれている情報量のうち、漫画に必要な
ポイントに絞るか、オリジナル展開にしてしまうかの見極めが重要なのではと思う。
840イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:06:22 ID:Y1G+TAV4
>>836
鳳の方がデカい派

>>837
ファンからの呼ばれ方が涼月さん、夕霧ちゃん、陽炎さまなんだが、
あの外見的に陽炎はお姉さまっぽいからでしょ
841イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:09:35 ID:SFlIkeC1
俺はむしろ「涼月様」なんだがw
もっと俺のことを殴ってくだs
842イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:39:35 ID:UYHUHOju
>>837
そこらじゅうからサーマルビーム照射でも受けてるとか?
843イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:40:53 ID:bZ2VVbV1
>838
つーか星の問題は何かおかしい気がするのだが。
中サイズ3つの合計が二十七寸五分なのに
大サイズ5つの合計が四十寸になる訳無くね?
844イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:04:52 ID:2eZIZKEx
>>841
さんをつけろよデコスケ野郎!

情報マニアの陽炎、電波的直感の夕霧の影に隠れがちだけど、涼月もなんだかんだで頭は悪くないのだよな。
あまり、本人にその自覚がないだけで。
845イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:07:32 ID:1pTtvA4x
成績Bでロシア語喋ってたしなぁ
というか何でAじゃない
846イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:19:46 ID:Komg7yPy
ロシア語は「ハラショー!」と「ピロシキ」さえ覚えとけばなんとかなるからなぁ
847イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:56:06 ID:ZZp6vDID
>>846
「ウォッカ」も必須なんじゃなかろうかw
848イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 02:40:11 ID:Po+SIjuA
>>843
計算したら答えがとんでもない矛盾した数値になって電車の中で思わず笑ってしまったw

誰か全問解いた一瞥即解のつわものはおらんのか
849イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 03:16:25 ID:7BvaoObt
問題を解けなかった私、精鋭が情けない事ですか?


いまだにロシア野郎達の巻は読み返すと泣いてしまう
850イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 05:12:17 ID:abZ0H1DX
シュヴァリエ早く第二部やってくれー!
851イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 09:37:35 ID:iB2isOWB
革命も済んじゃったしシュヴァリエの二期は要らないと思うよ
それよりBSか地上波で是非とも再放送して欲しい
852イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 09:51:02 ID:8PkKv+8+
朝日新聞の書評で天地明察が取り上げられてた。4刷41000部だそうだ
853イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 11:02:05 ID:mtok13nc
>>852
売れてるねー
本屋大賞次第では10万部越えもあるな
854イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 12:22:16 ID:m5Ys7O5n
そのうち世界ふしぎ発見とかで春海が取り上げられそうな気がする。
855イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 13:20:51 ID:M4+fwUCt
70年だけだったのか春海の暦が使われた時期って
856イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 14:31:53 ID:hvKNhd6z
測量なんかは科学の進歩と共にどんどん正確になっていっただろうし
時代の移り変わりで改暦も通りやすくなっていっただろうしなぁ。
逆に70年も使われたのはすげーことだと思う。
857イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:42:28 ID:YkSdbdsV
七十年と言えば二世代から三世代だからね。
いかにして七十年使われて、どんな経緯で新しい算法に成り代わったか
調べてみるのもまた面白いかもよ
858イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 17:41:37 ID:ZZp6vDID
毎日の書評でも天地明察
どうも急に話題だねぇ、有名になるのが寂しいとかそんなんじゃないけどさ
ラノベとSF見向きもされなさ杉ワロスwって感じだよなw
859イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:04:19 ID:Axkic56p
売れるに越したことはないから良いけどな

ただ天地明察から入った人がカトルカールに出逢った時の
リアクションは見物だと思う。第一印象って大事だね
860イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:08:40 ID:Po+SIjuA
朝日の書評の人、ここの住人なんじゃねえかw

えんと本因坊道策という二大最強ツンデレに、完璧超人・関孝和とか紹介しててワロタ
861イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:33:58 ID:2eZIZKEx
>>860
マジだったwww
というかナチュラルにツンデレとか使うなwww
862イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:37:08 ID:dOrf89R4
テスタメント最終巻はカトル・カールばりの変態特甲児童軍団VSいつもの六人でやってほしい。
863イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:45:15 ID:+xo1cec/
>>860
つか評者が斎藤環でラノベ的時代小説って紹介だと…結局客層が広がらない気がするのよなあ
864イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:59:29 ID:WUmP2/GA
ttp://anime.webnt.jp/blog/yamada/2010/01/post_202.html
> 山田真哉は本の紹介番組「ベストセラーBOOK TV」(BS11 毎週金曜夜8時〜)という番組に
> レギュラーで出演しているのですが、2月5日(金)放送分は角川書店特集ということで、
> ラノベ界のカリスマ・冲方丁さんにゲストに来ていただきました。
865イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:01:50 ID:I4IzshwH
朝日の書評は斉藤環なのかよw
開き直ってシュピーゲルかマルスク紹介してくれよ
戦闘美少女だろぉぉ
ちなみに毎日は養老孟司だった
866イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:20:04 ID:xvkPiszp
ファフナーの新作って映画なのか
867イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:38:05 ID:Ugjl6vE4
毎日の書評
ttp://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20100131ddm015070014000c.html

朝日のほうはまだWeb版には載ってないな。
868イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 20:52:33 ID:2qx98cFU
>>866
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html#movie
あんまり当てに出来ないが、ここの分類だと映画になってる。
今更テレ東が枠を設けるとも思えないので、俺も映画かOVAだと思う。

ところでさ。
マルドゥック・スクランブル漫画版1巻が3月に発売予定なんだが、お前ら
買いますか?
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
あまりに不人気だったら打ち切られてしまうかも、と思うと複雑な気分になるんだが。
869イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 21:02:11 ID:JK5gbofU
雑誌は買ってるけど、単行本は別にいいかなぁって感じ。
カジノシーンまでやって面白かったら揃えるかもしれん。
870イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 21:09:30 ID:rJs9XKfG
>>644
マチルダがバロットに激しく同意
あのポートマンは神
871イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 21:10:13 ID:Tkw9ilOZ
>>867
毎日の書評いいな。
朝日の斉藤環はライトノベル門外漢に購買意欲を訴えかけるような書評ではなかったな…
朝日の読書欄は実際に店頭で在庫が動く書評のひとつだって
数年前までは言われてたけど今はどうなのかなあ。
872イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 21:12:14 ID:Plu3kQza
俺漫画版買うよ
873イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 21:15:12 ID:oOW+ru+U
自分は購入予定。

新創刊の雑誌で、一発目の単行本なので、
内容関係無くあんま売れなさそうだよな。
…逆に言えば、下支えが効くってことでもあるのかな。

まぁ映画が終わるまでは切るのは不可能ですし、
実際の所雑誌スレでもアンケでも評価は上々みたいだから
そこまで不安がる必要はないんじゃねーかと。
874イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 21:28:28 ID:Po+SIjuA
行きつけの本屋に売ってたら買う
なかったら別に探さなくてもいいかって考えだわ
875イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 22:40:19 ID:6L2IpEj9
腰痛もちなので劇場のいすにすわりっぱで1時間半とか耐えられる気がしない…
そんなわけでTVスペシャルがいいな
876875:2010/01/31(日) 22:41:02 ID:6L2IpEj9
すまんとなりのタブのファフナースレと間違えた
877イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 22:49:34 ID:M4+fwUCt
そんな間違ってないぞw
878イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:11:42 ID:NZ4sCTe5
にふてぃ規制解除&カオスレギオン全巻購入記念かきこ!!!


やっほおおおおおおおおおおおおおい

879イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:14:20 ID:gih3MmdQ
神奈川新聞の書評欄にも天地明察載ってるらしいって
880イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 01:51:11 ID:Wbxba0ho
ここまで来ると逆に何かしら不安を感じてしまう
881イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 02:42:53 ID:usWt48Th
うぶちんの作品では
順調さ=破滅へのフラグ
だからな
882イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 03:54:52 ID:SenIyHuN
マルスク漫画は普通に買いだな
883イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 08:05:36 ID:ksHvvDK7
>>881
お前の一言でヴェロシティ1巻を思い出しちゃったんだが、どう責任取ってくれる
884イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 08:16:58 ID:qf17r7mD
読め
885イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 10:07:51 ID:XOwBGiTD
そして吐け
886イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 10:44:14 ID:TKucE87p
吐っくデカルチャー・・・
887イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 19:49:52 ID:tPtlEzZ5
夕霧:あたしの歌を聴けえええええええええ
888イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 19:50:48 ID:6q8h2pK8
夕霧は聞いてくれる人がいてもいなくても歌うじゃないか
889イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 20:47:07 ID:Y9MLEFhE
どっちかといえば『キラッ!』の方だな。
890イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 20:48:40 ID:6q8h2pK8
あれより夕霧のほうが電波かわいい
891イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:11:32 ID:+5bDGnJb
夕霧は女ジャイアンなのか歌姫なのかよくわからん。
声はキレイみたいだけど、ハジけてるのは歌詞だけなのか音感もなのか。
892イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:16:06 ID:tN5PDXXl
>>890
なんか「電波かわいい」って新ジャンルっぽい
893イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:32:49 ID:Gai8RdE9
もう1つの賞ってなんだろ
伏せるっつー事は権威のある賞な気がするが…
894イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:42:37 ID:TwKzMGwf
時期的には、吉川英治文学新人賞か、山本周五郎賞か…?
どちらも業界内の評価がぐぐっと上がる賞だ。
とくに吉川新人賞は、直木賞の前哨戦とも言われる。
895イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:50:15 ID:rQBi7yGv
嫁さんと並んで写っているうぶちんがなんかかわいい。
896イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 22:16:12 ID:Wbxba0ho
住居センター絶対許さない
897イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:11:28 ID:eWhN0mGB
自宅建築の話はたしかニュータイプのコラムでも書いてたなw
898イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:21:31 ID:XWnona4Y
税収の関係なのか業種問わずそっこら中で税務調査入ってるな
うちは全然平気で一昨日キヤガレ馬鹿野郎って感じだったがガッツリやられた人も多いそうだ
まぁ正直冲方って大して儲かってなs……ん?こんな時間に誰か来たのか?
899イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:22:01 ID:e0PJeDDe
うぶちんイケメンすなあw

それにしても大垣書店四条店の人の気合の入り方がすごすぎる。
900イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 10:38:55 ID:OX4T7xhr
>>891
白露がそこまで音感ないとは思えないから歌上手いと思うけど
901イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 16:37:45 ID:TxIucsLz
そこらへんはレベル4の影響で
902イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 16:39:54 ID:cBET96Nz
でもファンがいて犬笛でこっそり夕霧の歌が回されてるし
不快なほど下手だったらいくら歌詞がネタになってもそんな広まらないんじゃないかな
903イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 17:11:44 ID:LpcbXn1l
つまりは天使の歌声&メロディーで不謹慎ソングを歌ってるのか・・・それはそれで!
904イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 21:59:56 ID:4ejyKMu3
905イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:03:46 ID:cBET96Nz
白亜絵でなれている身にとって、こんな前髪をしていて陽炎に見えるはずもない
体形は似てるけど
906イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:08:12 ID:6vbzSdKV
夕霧ちゃんの歌まとめwikiサイトとかあんだろうなあの世界
907イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:55:16 ID:yzvXE9kS
メロディっつーてもあれは殆ど替え歌になるんじゃないか?
908イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:55:43 ID:zFghdJc1
>>904
この卑猥な乳は陽炎ではなく鳳の乳
909イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 23:01:48 ID:cBET96Nz
鳳が卑猥なら陽炎はなんていうんだ
淫靡?
ちなみに涼月の胸は隠微
910イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 23:30:59 ID:6vbzSdKV
陽炎は妖艶でいい
911イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:45:15 ID:Js1HxhuY
>>909
涼月ちゃんをバカにしたなー
912イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 10:55:37 ID:t3k6qjE+
鳳/豊麗
陽炎/妖艶
涼月/凛冽
夕霧/柔和
雛/可憐
乙/快活
てかんじか
涼月/怜悧はなんかちがうし……野生とか?
913イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 10:58:47 ID:ualTxjzH
おっぱいの話じゃなかったんだ
914イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 16:29:19 ID:614f3H3u
雛/可憐?????
915イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 17:32:46 ID:/Yi0sb5S
スズツキーは戦闘状態だと野生で受験モードだと怜悧と言っても問題ないので
なんら差し支えないな
916イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 17:44:04 ID:2O3sJpRh
陽炎の乳と鳳の胸部はどっちが大きいのかね
やはり鳳か
917イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:09:25 ID:PIPGgkCi
俺的イメージ

鳳:F70
陽炎:E65
夕霧:D60
以下省略

異論は認める
918イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:25:12 ID:2O3sJpRh
夕霧は華奢なイメージあるからCくらいかと思ってる
919イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:20:14 ID:J6EVnNsL
陽炎≧鳳>>>>>夕霧>>>>乙>>>

と、ここまではさほど悩まず配列出来たのですが、
以降はいかが相成りましょうか?
920イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:32:41 ID:BFjy0JIU
大きさなら鳳が僅かに勝ってるんじゃね?

イメージ的には、細身にアンバランスな巨乳の鳳、バランスの取れたスタイルで巨乳の陽炎って感じだ。
921イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:44:25 ID:Ml/w6e3Q
今日の朝刊にオーストリアの喫煙事情がのってた。

オーストリアは喫煙におおらかなお国柄で、法律では16歳から認められているけれど
11〜13歳ごろから吸い始める人も多い。
成人喫煙率は23.2%で先進国のほぼ平均値だが15歳の喫煙率はダントツで、
女子(30%)が、男子(24%)を上回るとのこと。
922イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:49:53 ID:J6EVnNsL
数値はほぼ同等か、陽炎が僅かに上
鳳はとにかくアンバランスさから来るインパクトが強い、とか
思ってますた。
923イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:19:27 ID:rGeX1Pnl
自信マンマン→陽炎
コンプレックス→鳳
924イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:38:34 ID:614f3H3u
鳳は持たざる者の劣等感をわかってないよな
925イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:43:39 ID:+3tW+ip9
鳳は男嫌いなのも関係してるんじゃね
武器として有効じゃなけりゃただ邪魔なだけだし
926イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:46:13 ID:rGeX1Pnl
冬真とぶつかった拍子に胸をもまれる系のイベントが無かったのはなぜなんだぜ?
927イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:04:48 ID:2O3sJpRh
ボタンがはじけ飛んで胸見られたし、抱えて飛んでるときにひそかにあたってたりしたからいいじゃないですか
928イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:12:27 ID:JWokvUjM
>>926
もし揉んだら→鳳が反射で本気ビンタ→冬真の顔が大変なことに…
929イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:46:37 ID:THytn6cc
鳳「冬真さんだけ触るのは不公平です、(以下自主規制」
930イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:55:59 ID:2O3sJpRh
いくら冬真相手なら基本的に平気とはいえ男性恐怖症設定ありなんだからそんな積極的にはお触りに行かないんじゃ
と毎度思うのだがどうして鳳攻めが基本なの?
教会でからかってたからか?
でもあれ鳳が冬真より先に死ぬってことが当たり前で、鳳自身が冬真と恋をして付き合うとか結婚するとかのビジョンを持ってないという描写だろ
本質的には冬真のがドSというか、上位に収まると思うし
931イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 23:02:35 ID:JWokvUjM
加担しといてなんだが、この手の流れ、久しぶりだな。
932イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 23:08:58 ID:rGeX1Pnl
冬真は天然ジゴロなだけだし対象は鳳だけというわけでドSではないんとちゃうん…?
933イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 23:48:24 ID:PIPGgkCi
でも鳳に「君は僕のキリストだ。磔にして串刺しにしたい。性的な意味で」とか言ってるしなぁ
934イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 00:08:00 ID:4pSrDTFW
後の二文は言ってねえええw
935イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 11:28:59 ID:K6Mujdq3
副長はもっとモテていいはず
936イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 13:02:53 ID:/cugeQkq
だって副長って童貞じゃん
937イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 13:30:38 ID:48n9Vceg
童貞がモテて何が悪い
938イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 20:39:21 ID:L/xW5krs
フック船長にモテモテだろ
939イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:04:43 ID:0bS+3oi4
天地明察の朝日新聞書評、WEBにアップされた

http://book.asahi.com/bestseller/TKY201002030221.html

にしてもこの文章はどうなのさw
940イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:45:15 ID:TQWzvSJh
豪放磊落な光圀像って、やっぱり一般にはあんまり知られてないのか。
水戸黄門のドラマのイメージが強過ぎるんだよなぁ。
941イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 01:03:43 ID:0+T9fZP3
執事っぽい助さん格さんて黒い執事と赤い執事かw
942イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 03:16:14 ID:eC/sf6Mm
>>940
水戸黄門=実力行使大好き爺さんのイメージがあるので
天地明察で描かれた姿はさもありなんと納得できた
943イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 10:22:58 ID:1iQrbOVP
セフィロト再版キター
http://www.bk1.jp/product/03236574
944イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 10:43:52 ID:4pX3JnWJ
>>939
ツンデレとか完璧超人とか、大丈夫なのかw
945イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 11:55:25 ID:S1tf1s/J
斎藤環(精神科医)ってヲタク部屋の人か。
文章的にさもありなんという感じだったが
946イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 14:03:51 ID:JukPkQR5
セフィロトってどんな世界の話?
947イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 16:10:50 ID:FA1wtRcG
超能力者とそうでない人がいる世界の話
948イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 16:18:58 ID:XkHiTP5E
能力者の女の子と優秀な動物と、渋いオッサンの話
949イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 16:21:53 ID:JukPkQR5
>>948
マルスクを思い出すのだがその説明は
950イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 17:01:43 ID:1iQrbOVP
実際、マルスクの原型と言っても過言でない気がする。
バロットとボイルドがコンビ組んでる感じ。
951イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 17:16:24 ID:FA1wtRcG
セフィロトは個人的にはちょっと読みにくかったかなー
中編だからか、うぶちんの濃い成分が悪い意味で凝縮されてるような気がして
作品世界にうまく入って行けずに消化不良を起こしちゃった感じ
もともと、聖書とか神話とか、その辺のワードがちょい苦手ってのもあると思うんだけど

今回の再販は文章に手を加えてるのかな?
つかハヤカワなのか 元は徳間じゃなかったかセフィロト
952イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 17:55:09 ID:VpSkeUBD
徳間デュアルだね
今日も古本屋を回って探したよ
953イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 19:22:12 ID:XkHiTP5E
>>949
どんな世界かって質問だったね、スマソ。
近未来、超能力を得た者達(の中で選民思想・終末思想を掲げた一団)によって
世界戦争が引き起こされるも、一般の人類の側が何とか勝利した十数年後。
能力者と非能力者は対立や不安を残しながらも復興に取り組んでいた。
そこへ、能力者の手による奇怪な事件が発生し、少女と男が解決に当たる、と。
954イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 19:25:57 ID:XkHiTP5E
舞台はヨーロッパ、大戦でイタリア半島はほぼ消滅済みで日米は沈んどるw
ばいアスみたいに、説明が少ないままカタカナルビの用語が色々出てきた。
聖書関連のワードはキャラ名やバチカン程度だった気がするけど。
スクランブルやシュピーゲル程じゃないが敵役もそこそこイカレてますw

中編だけど、世界観やキャラ造形、表現や描写の節々にまぎれもなく
うぶちんらしさが出ているよ。
955イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 19:35:02 ID:xm7KVe5p
シュバリエとピルグリとセフィロトは時間軸が違うけど同一世界の物語ってのは
俺の妄想なのか公式設定なのかどっちだったっけ
956イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 20:43:31 ID:pJx+YNwc
セフィロトはのちの冲方作品のネタや語句がちょいちょい出てくるから、
まだ読んでない人はぜひ読んで欲しいなー。
957イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 20:55:07 ID:Wt4uDuT9
ベストセラーBOOK TVは安心して見られる番組だった
958イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 21:28:09 ID:7HcUJm5z
どんな内容だった?
959イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 00:14:42 ID:PfC6n4B6
>>958
>>9みたいな内容でした
960イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 00:30:24 ID:rHu2fN/4
子供に見せたくなるな…
961イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 00:41:17 ID:8lk4EGSW
セフィロトはマルスクの原型ではなくて、マルスクのリベンジともいうべき作品
マルスク抱えてさまよっていた時期の作品だから、マルスクのテーマによく似通っている
962イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 17:51:03 ID:CPzCIIah
天地明察がダヴィンチのプラチナ本に選ばれたぞ!
963イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 21:09:11 ID:qXgqEOFz
これか、ダ・ヴィンチプラチナ本
http://web-davinci.jp/contents/platinum_book/index.php
964イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:14:54 ID:qXgqEOFz
あと、スニーカー文庫の4月1日新刊予定にテスタメントが入ってなかった・・・。
965イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:25:39 ID:qXgqEOFz
そんで、昨日の「ベストセラーBOOK TV」を見た人は誰かおらぬか?
BS見られないし・・・。
966イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:39:55 ID:woJcq8RI
しまった・・・・・・見忘れた・・・・・・
967イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 23:54:41 ID:qugpMw/A
>>965
見たよ。なんか「マルスクやファフナーを産み出した若き神」とか「司馬遼太郎の正当後継者」とかべた褒めでワロタ
うぶちんはヨイショにはにかみつつも、言葉を選びながら語ってたように見えたね
幕末モノをおねだりされて「もう入り込む余地がないw」的な事をつぶやいてうろたえる様には萌えた
968イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 01:32:46 ID:LFgvXDyo
>>965
俺も見たけどそういうの説明するの得意じゃないんだよなー
録画したんだがBSの受信状況悪くてところどころ音飛んだりしちゃって…
とりあえず最初に天地明察の実物出したときに帯に王様のブランチで
特集されたってのが大きく書いてあったのに驚いたww
あと本屋大賞の他にもう一つノミネートされたのは吉川英治文学新人賞らしい
>>967の他に編集長から「非常に多彩な方でダ・ヴィンチのような人だなと思ってる」と紹介されてた
天地明察の内容についても他のインタビューとかでも言ってるようなこととか、
えんは名前は創作だけど存在は史実で、どういう人かは史料から逆算して
自分のイメージと合わさってできたとか、いろいろ話してた
それとテスタメントシュピーゲルの紹介もあったんだが
コンセプトは「20世紀の紛争を踏まえた上での血みどろのソフィーの世界を書きたい」とか言ってた
他にもいろいろと話してたけど
全体的にいい感じの番組だったと思うよ
969イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 01:54:51 ID:d1jaWBiL
>>967-968
ありがとう! なんかこう、光景が目に浮かぶようだw

吉川英治文学新人賞か・・・ウィキペディアで過去の受賞作や候補作見てみたらカオス過ぎてワラタw
970イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 07:29:59 ID:Hw50ZmWi
吉川新人賞は、業界内でとても評価される賞だよ。
「黒い季節」の作家がこんなところまで来るなんてな…
何か胸が熱くなるな。
971イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 10:09:59 ID:bNBjuI29
>>962
ダ・ヴィンチのプラチナ本にはずれ無し
めでたいめでたい
972イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 10:13:14 ID:ZgyiZT+6
ダ・ヴィンチのプラチナ本は良いねぇ
先月のダイナーも非常に面白かった
973イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 13:17:35 ID:Qj/pPdRq
吉川英治文学新人賞受賞正式発表有ったの?
974イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 15:03:37 ID:JYa72bSs
>>973
受賞じゃない
ノミネートだノミネート
975イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 19:51:08 ID:98Unht+V
ベストセラーBOOK TVを見たんだが
テスタメントシュピーゲルの全表紙(と思われるもの)が公開されてたな
なんか楽しみが先取りされちまった気分だぜ・・・・・・
976イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 20:02:28 ID:zEGzCcLE
山本周五郎賞を獲って欲しい
977イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 20:04:43 ID:uGymukLo
>>975
それ、テスタメント1巻に入っていたチラシと同じじゃ?
裏が天地明察のやつ
978イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 20:05:05 ID:mQUbNeTy
>>975
あのイラストは去年の時点で既出
979イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:51 ID:FXWOlmMH
正直、あの表紙つまらんし、クオリティが高いとも思えん
巻ごとの内容にあわせたものにして欲しいよ…
980イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:53:46 ID:7LGkEYFS
はて、シュピーゲルの表紙って内容に沿ってたっけ
あんまりそう感じたことがないのだが
981イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:09:32 ID:mQUbNeTy
でもまぁ、今までの絵師の絵で見たかったという気持ちはある。
982イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:19:43 ID:FXWOlmMH
>>980
すまん…確かに、もともとあんま関係ないね…
単に巻ごとに描きおろして欲しいだけだわ
いかにも三分割できるよーに描いた絵を三分割で三冊の表紙、って
一枚一枚の表紙も、あわせてできる絵もつまらん気がして
983イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:28:49 ID:K3Y60ozM
夕霧ソロの表紙も見たかったなー
他のオイレン二人のはあるのに
984イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:31:53 ID:a+1DDoc3
>>983
俺もソロ→集合の順番だと思ってたので残念すぎる

次スレは>>990か?テンプレにないんだよね
985イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 23:13:48 ID:zEGzCcLE
990だと遅いよな。
今のうちに立ててくるけど。
986イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 23:23:44 ID:zEGzCcLE
987イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:14 ID:bsvTEJNW
今日付けの新潟日報に天地明察の紹介文あり
地方新聞でもプッシュとか、やりすぎなんじゃねえかw

まぁ、微妙な誤読をしてそうな書き方だったけど
988イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 23:38:11 ID:ZjO4R6/A
>>986
乙っしょー
989イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 23:46:30 ID:d1jaWBiL
>>987
神奈川新聞に続いて新潟日報か。地方新聞でも次々と。
990イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 23:55:11 ID:LFgvXDyo
>>986
おつ
991イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 00:19:37 ID:MxctWmeC
これだけ継続的にプッシュするということは、やっぱりこれからは一般向けの作品を書いていくんだろうなぁ。
992イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 00:28:35 ID:yP4Cj1aa
ゲロ吐くような新作だって「つい、」書いてしまうだろうよw
993イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:14:57 ID:FRcChI7I
ゲロばっかり連呼すなw
994イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 14:47:09 ID:UqU1/XV9
「ゲロゲロゲロゲロ!ゲロゲロゲロゲロ!(゚Д、゚)」
995イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 15:24:30 ID:7asa0dgp
今週のジャンプの作者の一言に天地明察読んでる人いたな
最後のほうで読んでない漫画の人だったが
996イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 17:53:57 ID:Nbrno/yF
ジャンプといえば天地明察を読んだ後にヒカルの碁を読みたくなった
頭の中で道策と秀策が最後の辺りまでごっちゃになってた
997イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 19:23:49 ID:+fc+3xQT
本屋にふらっと寄ったら天地明察の4版が出てた
初版の緑帯・二版の白帯も良かったが、今回の赤も高級感が出てていいな
つい買いかけてしまったw
998イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 19:24:56 ID:Qb9w1Ibg
>>997は何冊持ってるんだ
999イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 19:31:17 ID:8oooMcsr
俺はその名前を聞くと犬山道節の父君を思い出すわ
1000イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 19:39:28 ID:Nbrno/yF
>>1000ならピルグリム・イェーガー第二部開始
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━