冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】11枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
重厚な世界観を壮絶な画力で語る中世ダークファンタジー、
少年画報社ヤングキングアワーズで連載中。

◇原作: 冲方丁(ウブカタトウ)
◇画 : 伊藤真美(イトウマミ)
◇公式ページ :ttp://www.kh.rim.or.jp/~tow/pilgrim-j/indexs.html


前スレ:冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】10枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130340380/

その他関連スレ・単行本リスト>>2-10のどこか
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:30:57 ID:NK6SZDCn0
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】9枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110513340/
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】8枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098328645/l50
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】7枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078753053/
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】6枚目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068987617/
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】5枚目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058872344/
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】4枚目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049889743/
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】3枚目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042820295/
冲方丁&伊藤真美【ピルグリム・イェーガー】2枚目
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10329/1032924427.html
初代スレ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10125/1012542887.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:35:47 ID:NK6SZDCn0
冲方丁ホームページ
ttp://www.kh.rim.or.jp/~tow/
ピルグリムイェーガー予告(設定ラフが見られる)
ttp://www.kh.rim.or.jp/~tow/sub9-03.htm
ピルグリ覚え書き
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~eggs/pilgri.htm

ライトノベル板ウブカタスレ
冲方丁9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143626710/

伊藤真美のトモダチ、G=ヒコロウ、道満晴明、OKAMAスレ
(日記マンガに本人出演)
【G=ヒコロウ】【道満晴明】【OKAMA】年産24コマ 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150892652/

ピルグリム・イェーガーお絵描き掲示板(死亡)
ttp://www10.oekakibbs.com/bbs/p-j/oekakibbs.cgi
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:40:46 ID:NK6SZDCn0
伊藤真美単行本リスト

『LAD:UNA』1 ワニマガジン社
『JAPAN』1〜3 原作・大塚英志 角川書店
『ストリートファイターU]外伝』『カプコンセレクション マレフィカールム』
カプコン複製原画集 『GRITTERING PALACE』  新声社

伊藤真美寄稿
『robot』 ワニマガジン社

ピルグリム イェーガー 1〜5巻 少年画報社より発売中

画集 『Que Quieres』 とらのあな 9月発売予定
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 03:13:36 ID:vnXYbvsi0
>>1
乙だが、公式ページも死亡してるな。
きっと第2部に向けてリニューアル中なのだろう。そうに違いない。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 03:13:43 ID:3Nuiwgcv0
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 08:54:23 ID:8DQgZoB/0
>>1
おっぱい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 09:30:10 ID:le+VkOHN0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:42:36 ID:bNIXmUw+O
>>1
おつー
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:59:09 ID:44RfZ2aW0
>>1
公式死んでるんで11番目の秘称調べられなかったぜ乙
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:39:45 ID:Ap3IJL0bP
>>1
( ・∀・)っ旦~
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 14:05:46 ID:hUh6fdlO0
>>1
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:11:32 ID:NK6SZDCn0
俺たちの第一部完についての感想はこれからだ!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:30:51 ID:B/mav+Yx0
ゲド戦記の原作版か・・・
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:48:47 ID:8DQgZoB/0
アデール右目潰れてたのか(´・ω・) カワイソス
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:49:22 ID:8DQgZoB/0
いや、ちが、カーリンですカーリン!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:40:50 ID:fSYkOVZ60
クログラと被(燃やされました
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:17:33 ID:yREQgbGT0
>>15
ちょw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:41:46 ID:rXDLZWcv0
第一部完といわれてその後本当に第二部が始まるかどうかの目安は、
最終回の隣のページに第二部の予告が載るかどうかでだいたいわかる。
理想をいえば、北斗の拳みたいに次号からもう第二部、というのがベスト。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:59:09 ID:MzvmNLiv0
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:18:37 ID:bADwycCz0
ピルグリム・イェーガー巡礼の魔狩人SecondCapterの予感!?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:46:42 ID:9ipQ7JAk0
>>20
どうなることかと思ってたら意外に早く出るね。
ジャスティス学園のキャラが懐かしい・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 01:26:19 ID:pgJt/H330
ピルグリはいつまでたっても、物語として成り立ってなかったな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 03:47:27 ID:3kXJdI5s0
こらこら、なんで過去形なのかね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 10:05:59 ID:835pm1lj0
ピルグリが休みになったってことで『LAD:UNA』が移植連載されるなら
それもいいなと思ってしまう俺ほんとにピルグリファンか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:54:46 ID:4OcqGoUL0
来月で長期休載→なし崩しに闇の彼方へ

になりそうで真剣に怖いな

>>25
ピルグリの世界観&ワードは伊藤真美の絵を最高に映えさせてくれる素材だね
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:04:15 ID:1gKLyYv90
脚本がつけばなんとかなるんジャマイカ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 03:08:02 ID:sZxvdkDK0
第二部は主役交代、キャラ総入れ替えになるのかな。
まだ出てない銀貨や大罪者で話進めるんだろうか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 09:35:17 ID:1ZOeZmTb0
えっ?主役はザビたんでしょ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:17:55 ID:N9kKzarKO
カーリンはどこで右目潰されたんだ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:52:05 ID:My3HkVWW0
俺も思い当たる節が無かった
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:02:32 ID:GtjTJfYf0
小説の、行間を読めじゃなくて
コマ間を読めみたいな掟破りマンガになってしまったか…

突如次回で終わらすことに決まって仕方なく端折ったとかかもな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:57:47 ID:MXPPbS9U0
プファウが逃げるときにカーリンが液体につつまれて、そんときにモロ切りかかってたじゃん。
最初は助けるためにやったのかと思ったけど、実際には殺意を持ってやってたと。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:00:55 ID:P6xGj31o0
焼け爛れていた様になっていた気がするので
カーリンのういきょうで焼かれた

と思う。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:02:35 ID:P6xGj31o0
あぁ!また間違えた
アデールのアルファクロスです!アデールの!

チキショウ
エレベーターとエスカレーターくらい間違いやすいと思うぜ・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:07:55 ID:sr0pJZlIO
そう…か?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 09:03:40 ID:M33ydmkr0
(・∀・)ウイキョウ!!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:36:29 ID:7oa7x2NF0

∀  < よんだか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:53:35 ID:1UzAeyDB0
ここで新キャラ ゥィキョゥたん 誕生。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:34:49 ID:iHNyr5eg0

∀  < 結局ニワトリを灼いただけだったな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:47:13 ID:mNIV87rdO
これ、小説で読みたかったな…絵はこの人で。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:22:44 ID:qcfLKXJ70
カーリンが鶏にならなかったということは、大罪者クラスのごっつう悪者にクラスチェンジしたってこと?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:33:43 ID:ctMgU2230
何色のトリになるんだ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 05:36:02 ID:KiluZCQ20
最後っぽいだけに 大鶏
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:23:34 ID:1lPj2SgS0
圭介?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:16:37 ID:KQY3qBwm0
>41
うぶかたが投げたのに・・・そんなことがいえるのは幸せですね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:20:07 ID:uO0CfnB90
別にウブが投げたの確定じゃないだろ。
人気が微妙だったとかストーリーの進度との兼ね合いとか、他にも色々考えられる。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:11:51 ID:jLrImF9L0
いや、だからなんで過去形なの。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:15:08 ID:wkOJYNSj0
>>48
本当はわかってるんだろ?
楽になっちまえよ。いいんだ、もういいんだよ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:37:39 ID:zjW5TXt30
悲観も楽観もばかばかしい。
月末までおとなしく待てばいいよ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:03:24 ID:RhvwJdm80
○ラン○イザーの連載再開と引き換えに打ち切られるピルグリというのもなかなか切なくていいね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:06:02 ID:uO0CfnB90
そんな名前の漫画はこの世に存在しません。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:37:35 ID:A5a6cy9C0
ト○ンセ○ザー?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:53:46 ID:pN4+QDXi0
ジャスティライザー
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:43:36 ID:QYa2faKR0
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:51:07 ID:kJLcERws0
とらの画集今日だっけ?
会社帰りにでもよってみるか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:44:19 ID:VDDg/nF30
売ってたよ。
普段秋葉とらへ行かない人へ。4階だ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:50:27 ID:CIxF9NFS0
池袋とらは3階だた。
マジで前世紀級の古い絵オンパレード。
最後のDMCが超浮いてるw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:22:30 ID:jJP/QA750
ブレア、というかストEXのイラストって初めて見た気がする
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:19:44 ID:vAHRE5EH0
>>58
SATSUGAIせよ!SATSUGAIせよ!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:15:40 ID:rPqg14Ou0
額装して部屋に飾ろうと思ってたのだけどA4か>画集
机の上に立てるには大きすぎるし微妙だ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:39:57 ID:yXuPOlS/0
>>60
クラウザーさん!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:46:15 ID:AGwkCsI20
ここはデトロイトではござらん。伊太利にござる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:27:55 ID:7NJgErHX0
デスメタルってメロディ重視のヘヴィメタルロックとリズム重視のパンクロックが
融合して生まれた音楽で、反体制とか悪魔崇拝とか本来は関係ないよね。
他の漫画をどうこう言っても仕方ないけど。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:33:23 ID:qXoQU8nn0
日本の「パンクバンド」が本来的な意味でパンクしてるわけじゃないのと同じことだろ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:24:35 ID:22t3uo5S0
マジで、打ち切りなの?
単行本だけしか買ってなかったんだけど、最近どうなってるのか見たらそういうことか。。
ザビたんはどうなるんですかザビたんは。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:09:24 ID:YH6iJgkf0
打ち切りとは違うような
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 16:53:07 ID:gk7L3laO0
まだわからんて。
物書きが原作やってんだから普通に章立ての構成にしてるだけかもしれんし。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 16:59:53 ID:hIc7dBzg0
>>66
ザビたんは永遠に私たちの心の中で生きつづけます。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:53:58 ID:PEQozAog0
N2爆雷かかえて、深海潜航艇で地底マントル爆破にいったんだよね、ザビタン。
きっと生きてるさ!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:14:23 ID:CGNF11YeO
>>53
e-mangaも配信終わっちゃうんだよね…。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:37:21 ID:U+ZviOIA0
もう長いことアワーズ買ってないんだけどいまどうなってるの?打ち切りって!?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:38:43 ID:VRXq2hRU0
来月第一部完
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:20:16 ID:7jHX/2/S0
真美タンの手ってまだ悪いの?
療養をとる形で第一部ってことでしばらく休むんだろうか。
それともシュバリエのアニメが始まったからウブの都合で?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:43:49 ID:D+6GYVRh0
先週出た画集のコメントで「持病の腱鞘炎」って言ってたから
治ってはいないと思われ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:57:53 ID:o6v63xsMP
カルドセプトが悪い。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:47:24 ID:u1V+ZEuL0
>>75
d
早く良くなることを祈る。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:19:49 ID:VRXq2hRU0
連載持ってるとじっくり直すこともできないだろうしねぇ
ガリガリ描く系だから負担もかかるだろうし
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:35:54 ID:Ham/+Uir0
腱鞘炎って自然完治は殆ど無理だからなあ・・・
絵描きとして利き手にメス入れるのを嫌ってるのかも。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:56:54 ID:d0DGIZVg0
柔道やラグビーの選手が激しい練習をしすぎて耳が変形するようなものだろうか>腱鞘炎
耳じゃなくて指の筋があんなふうになったらそれは痛いだろうね。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:04:16 ID:JEGuI0sq0
想像したらグロス
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 13:27:21 ID:c3H1agk90
そうか〜。真美タン大変なんだな・・・。ゆっくり療養もいいだろう。

腱鞘炎経験者からいうと指が曲がらなくなる。
腱鞘炎の箇所にもよるが、親指の場合だと親指の付け根あたりからの筋がはれたり痛みを伴う。
最悪手術で筋をゴリゴリするらしいが、、手術はしたことね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:45:40 ID:HWXXdalL0
伊藤先生には山奥の温泉あたりでのんびりと体をやすめていただきたい。
これから紅葉のシーズンだしね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 04:30:15 ID:dYC4e2TY0
話は変わるけど
ピルグリの同人誌ってこの世に存在するのかな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:27:57 ID:gY9bL9xr0
>84
あったら欲しいな
孔雀×ザビエル本
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:57:26 ID:7IDhCO1c0
何を言う、ここはやはりおっぱい本だろ?
もちろん表紙は女将さん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:00:34 ID:QL+uu6uSO
ザビエルだけでいいや。
オプション等不要!
それは邪道というものだ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:19:49 ID:bm+bQzSk0
素直に
愚者×運命の輪 とか
恋人たち×硬貨の女王 とか
死神×悪魔 とか
女司祭×司祭 とか言えんのか、あんたら
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:54:48 ID:xr9uI6O10
そんな特殊な業界用語を使われてもよく分からない
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 12:42:49 ID:7BNkmnut0
孔雀÷運命の輪でいいよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:53:50 ID:Zrd5+r2g0
>>90
ちょwwwwどういう状況なんだそれはwwwwwwwwwww
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:57:12 ID:shCj7fOw0
近所のブックオフでラドウーナ買ってきた
エロエロだな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 18:00:33 ID:K+2MdEcd0
でも使えない。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:14:59 ID:alnqcT3B0
エロな同人誌ワッフルワッフル
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:22:31 ID:b6H3lhVj0
>>88
そんなかに恋人たち×硬貨の女王があるのに驚いた
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:28:36 ID:ev+gLhD40
孔雀総攻め
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:21:10 ID:gUHaLUIV0
>>95
ツンデレ系エロ同人?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:00:45 ID:/s7o/ILh0
>>95
ある種王道な気もするが…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:18:58 ID:b6H3lhVj0
ロヨザビはないんですかロヨザビは。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 03:36:40 ID:+pL00vvG0
蛇×カタリナがいいな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 05:03:00 ID:TYMQPfi70
ミケロヨは王道すぎるかな・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:44:46 ID:NLkmHFrw0
マミタン陵辱で
103名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/24(日) 12:46:41 ID:6CHS+kwX0
真美タンの日記見たけど体調悪そうだ
10月のDMCオンリーには出るそうだが
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:31:06 ID:sjDj5r6M0
>>103
サタニックエンペラー?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:40:31 ID:4WOqGLsw0
マミタス
ギザカワユス
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:57:08 ID:4WOqGLsw0
立食師列伝のDVD見たらキャストに冲方丁の名前があってワロタ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:51:12 ID:bWQOioDX0
うぶちんは押井さんちとなかよし
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:28:44 ID:inU1w0PD0
そうなのかー
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:37:47 ID:NzfvtzKi0
マミタンお誕生日おめでとー
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:47:53 ID:mUzQJncm0

                       ()
                  ()    ‖    ()
.                  ‖    ‖.   ‖
                 /''‖\  /"\..‖
             ,,-_/^\‖/^;\::::)‖/^\- ,
            , (⌒)(:::::)(:::::)/^;\::::;)⌒)、
           |ト,,_  ※(⌒)※(⌒)※(::::;)(⌒)※  /|
           |  '''----,,,,,,_____________________,,,,,,----'''' |
           | 〇: :                  : : :〇|
           |    : : :〇: : : : : 〇: : 。: :o: : : O: :   |
           |: 〇: :。  ☆Congratulations.!!☆  : :〇|
           |,,    O: : : o: : : :O: : : o: : : 〇: o   |
           '''-,,,,,,,__              ____,,,,,,-''
                ''''''ーーーーーーー'''''''''' ̄
         *:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:
         ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

ケーキ置いときますね・・・
画集買ったけど、原画亡失のため載せられなかった絵も多いらしい。
新声社倒産時の凄惨な状況がしのばれる。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 11:21:22 ID:/nzn7HYf0
>>105
絶対言う奴出てくると思った…
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 07:05:17 ID:6aZLzjhS0
アワーズ発売日ですな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:08:59 ID:4qTp3AsIO
とらのあなでアワーズ買うと
キュートでポップでキャッチーな
まみタソ画のアデールの描かれた
ペーパーが付いてくるよ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:28:38 ID:eEmPvH390
「伊東まみ」になってるんだが改名でもしたか?
ttp://www.toranoana.jp/shop/060930ours/060930ours.html
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:26:59 ID:6aZLzjhS0
2部ははじまるのかな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 15:07:12 ID:yw+DxgRv0
なんとなく声優みたいな名前だね>伊東まみ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 15:21:47 ID:UzaAdqIx0
とらのあなで買えば良かったorz
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:20:37 ID:F2pvJ5Je0
とらチェックするの忘れてた・・・。
俺は2冊目買ってくるけどね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:46:34 ID:LfU6RVA50
これはもうだめかもわからんね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:25:07 ID:bVFNpbIW0
「第2部再開をお楽しみに」っていつだよ・・・。
ってか、巻末コメントが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:21:54 ID:UzaAdqIx0
とりあえず今はしっかり休んでもらって万全の状態で再開してもらいたい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:37:24 ID:tkDRYuu+0
>改名でもしたか?
俺らの真美タソは腱鞘炎持ちだぞ? 
なるべく手首に負担かけたくないんだぞ? 
画数が減ったくらいでゴタゴタ言うな ゴルァ!!(゚Д゚#)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 18:59:51 ID:b2LYHVxr0
完結するまでに死んでもらっては困る。
そしてたぶんこの漫画はいつになっても完結しない気がする。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 19:05:31 ID:NvmdXd4P0
>>110
短編漫画も描いてたはずだけど、原稿は無事なんだろうか?
真美先生の作品は、JAPANが絶版、ラドゥーナが18禁、あとは同人なので、
誰でも普通に買えるのはピルグリしかないね。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 19:07:17 ID:ZgMPye9C0
二十年たっても続いてそうwww
まあとりあえず今はゆっくり休んでください。
第二部やるのは確実みたいだし。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:46:32 ID:MmoMas+W0
カーリンがEカップって本当??
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:04:40 ID:3I/21MC10
3巻の巻末に設定が書いてあったはず
でもEかどうかは知らん
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:42:33 ID:TMIxBs8s0
女将さん太った…?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:10:59 ID:47GbMFYD0
>>124
ラドウナ成人マークないよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:46:28 ID:EfqV2jFg0
そういやジュンク堂某店で中高生とおぼしき少年がラドウーナ買ってる所を見た事あるわ。
買ってる人を目撃する時点でかなり珍しいのに、その上制服姿なもんだから余計に驚いた。

アワーズも一緒に買ってたからピルグリからの読者なんだろうけど、
彼はラドウーナの中身について事前知識を持っていたのだろうか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 15:17:17 ID:GSeDcPd/0
>>130
要約すると「野郎!未成年なのにエロ漫画雑誌読んでやがったな!」ってことだろw

ところで2部に期待してくださいみたいなこと書いてあったが2部なんかやらなくていいよな。
いい加減ウブカタなんか切っちまえ。
ってことでLAD:UNA再開に期待。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 15:30:45 ID:+Yu5wYgIO
ピルグリ2部を期待してる人もいるんですよ、ここに
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 15:35:07 ID:GSeDcPd/0
>>132
腱鞘炎持ちの真美タンと、無内容をだらだら引き延ばす手口のウブカタは
正直最悪の組み合わせだと思う。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 15:36:12 ID:A5bpmjYj0
俺もピルグリ読みたいよ。
ラドウーナも読みたいけど。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 15:56:33 ID:Zo9LqguS0
まみたんの漫画が読めるなら何でもいい!
と思ったけどやっぱピルグリ読みたい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:41:32 ID:CBwSpw2tO
ザビエルさえ居ればそれで。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 19:15:42 ID:jFjs9VEp0
ザビエルにはフェラしてもらいたものだ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 20:25:08 ID:Ms2L3tEJ0
>>137
ちょww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:52:48 ID:zgl6I5nP0
素でロヨラさんが大好きなので
ピルグリ2部を待ち焦がれる事にするよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:17:11 ID:mAcJMrII0
>>128
女将さんと新領主様が運命の出会いを果たせたかどうか気になる。
階段の上と下か・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:15:31 ID:62Po6O6p0
ブログを更新してもピルグリの話はスルーみたい>真美先生
冲方先生も沈黙してるし、お互い黒歴史化する気マンマン?
二部描いてくれーーー
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:30:52 ID:GQrfamt/0
もう泣こうかな…。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:35:54 ID:C+CfHbq50
>>141
むしろ触れたことあったか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 14:36:26 ID:aUThWDiX0
伊藤真美のブログって何で検索すりゃひっかかる?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:19:02 ID:jWGK/yfU0
前スレのどこかにURLがあったよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:14:29 ID:jdc4dEgo0
まみたんが日記をブログにしたのは9/27だから
前スレにURLなんてあるはずないお
あるのはサイトのURLだお
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:09:05 ID:QCry3DUp0
1から10まで説明しないとわかりませんか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 01:48:53 ID:yoggcl7a0
クレクレ防止策だろ
何カリカリしてんだよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 13:07:53 ID:GNegLM+c0
くそう ヒントもなしかよ
と思いながら同人名義で検索したらひっかかった
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 15:16:48 ID:hndm+z2A0
そういえば新刊の発売日が
アワーズ公式サイトでは11月17日、
とらのあなでもらえるまみたんのペーパーでは11月27日に
なってるんだけど、これってどっちが正しいの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:39:27 ID:WC9apCso0
>>150
流通系の発売日情報でも27日になってたし、
27日が正しい可能性が高い。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:33:05 ID:FxZD4BdO0
アワーズの中の人は最近大変なんだよきっと。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 11:00:40 ID:FjSEMYiQ0
なんか沈静化してるな。

♪も・え・あ・がーれー
 も・え・あ・がーれー
 も・え・あ・がーれー がんぼるー
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:38:14 ID:nuJt0D330
打ち切り後もスレが二つもあってどっちも元気一杯な某日露漫画家がうらやましい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:39:58 ID:CsrbpOKt0
あの盛り上がり方は羨むもんじゃないだろw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:05:07 ID:yUV00MXY0
次の表紙は誰だろう。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 12:18:25 ID:GycipadB0
>>156
ザビエルと予想。

ところで単行本次で終わりまで入ってる?それとも7巻まで?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:09:04 ID:3BMccZzRO
ザビエルはちっちゃくだけど、もう表紙になったからなぁ
孔雀様じゃなかろうか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 17:10:59 ID:vwFWPXWU0
こりゃ確実に打ち切りじゃん・・・

二部なんて永久にはじまらねえな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:13:57 ID:ukwXJfzo0
20年も待てば・・・きっと
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 15:04:36 ID:dhEmcVZk0
アデールとカーリンで、まるで最終巻のようじゃないの。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 02:56:25 ID:/Fws9Uk/0
つーかピルグリが無いとなるとある程度定期的なまみたん補給は出来なくなるんだよなあ
次の仕事予定とかなんか判明してないんか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:30:37 ID:65W9md7x0
>>162
ちかぢかピルグリ最終巻(?)が出るくらいか>仕事予定
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 17:37:52 ID:Wdqd9Crm0
いとーさんの誕生花はコスモス、かしわ、「はげいとう」だそうで
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 10:14:39 ID:cBOUWzip0
かしわって花なのか?
植物だから花が咲いてもおかしくはないけどなんだか地味な感じ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 13:09:53 ID:2PcvJTC/0
かしわは花ではなく鶏の頭
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 20:49:41 ID:DazXFx2C0
アマゾンによると新刊の値段は580円らしい。
カラー口絵つくかな…
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 10:04:52 ID:6RUFRswW0
580円というと普通のコミックスよりちょっと厚いわけだね。
経験から言って不吉だ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 10:16:56 ID:+GnUmXNO0
>>168
何の経験?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 10:55:54 ID:yvT7ryuZ0
もう本は二度と出ないと言うことだよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 00:28:21 ID:AMitm6pi0
うあああん。


お父さんお母さんお兄ちゃん



うあああん。



切ねえ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:34:35 ID:49XrKNlb0
周辺有事がキナ臭さを増す今こそジャパンの再開を・・・
たぶん大塚先生は完結までのシナリオを作ってたはず。
角川系のぬるい雑誌でいいからなんとかならんか。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:11:03 ID:mZ3iEXt70
原作・漫画の中の人に興味ない身としては
最終巻が出たら文字通り終了だ
替わりの作品なんかねーよシュバリエじゃ足りねーようわあああん。
どうしてくれようか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 02:51:26 ID:xnWw5lDK0
>>173
真美タンの単行本と画集全部そろえたら、あとは新声社のアンソロをブクオフとかで探すしかないな。
新声社つぶれたから古本屋にしかないんだよw

あと、スレ違いだが同じ伊藤つながりで、
伊藤勢「モンスターコレクション」(全六巻)は面白いからこのスレの人にすすめとく。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 03:00:13 ID:g5PH/9JD0
中の人に興味ないと言ってるのになぜ伊藤真美の単行本やら画集やらの話になるのか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 03:00:40 ID:RzG74czv0
>>174
その慰めは見当違いだと思われ。


ってか自分もシュヴァリエは合わなかったな…
冲方丁原作作品ならいいって訳じゃなく
伊藤真美作品ならいいって訳じゃなく

ピルグリが読みたい(読みたかった)。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 03:14:25 ID:xnWw5lDK0
ありゃ、やっちまった…。
よく読んでなかった。ニホンゴムズカシイネ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 09:00:09 ID:eOMEAWzB0
まあうぶちんの心が離れッちまったんだから仕方ない。
そういや彼のとこのアシスタント育成計画とやらはどうなったんだ。
けっきょく育ってないから物量こなせないっつーことなんだろうか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 13:11:39 ID:8qGMZsbc0
表にアシの名前出さないだけで、自分のゴーストライターやらせてるんじゃなかったっけ?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 18:01:08 ID:3J1f+5qU0
本当に第二部ないのかなぁ…。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:01:33 ID:fm8H9ib50
空手バカ一代みたいに漫画家が替わったら面白いね>第二部
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 21:44:14 ID:Uo5S2QEh0
原作まで変わっちゃったりして
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 22:16:14 ID:lbfKNCmy0
セラフックフェザーだっけ、原作変わったの
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 02:17:51 ID:rJTawhmL0
マミタンはソロでお話書いてもそこそこいける人なんで、
再臨に期待だ!

でもアワーズにはもう来ないだろうなぁ
似たような感じの雑誌っていうとここ最近のウルジャンとかかな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 10:29:49 ID:SdJjFlB50
パイズリできるキャラ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 17:01:58 ID:CL8sEzPm0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、     女
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ     将
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|     を
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/     呼 
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')    べ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )   ぃ
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )   っ
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 18:09:07 ID:8Mrq5Km30
結局ジョヴァンニもアガたんも活躍じまい…か('ー')
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 20:18:42 ID:FGsncUtJ0
ていうか何で、二部が始まらないこと前提で話が進んでいるのよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 20:39:00 ID:uZh7gVHu0
原作者が自分の仕事が何か忘れかけてるからじゃねーの?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:13:23 ID:3YALsvsa0
いいかげん根拠の無い冲方叩きもウザいな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:54:46 ID:kqGyfrMI0
根拠ない叩きには見えないけどね。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 23:59:15 ID:CL8sEzPm0
叩きならここでなくてウブスレで心行くまでやればいい。仲間はたくさんいる。

それに、ヴェロシティ刊行に伴ってまた働き出す可能性も万に一つは無くもないし。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 01:16:04 ID:RLsFPsi+0
漫画原作2つやってた時点で働いてないってこたないだろ。
叩かれてたのは本業のはずのノベルを出さなかったからであって=働いてないではない。
ピルグリの休載理由も直接かかわってる人以外は知らないわけだし。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 13:14:08 ID:9pcRUn5q0
ザビエル君大好き。

ホモしたい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 20:37:23 ID:dDBBzxD+0
>>193
市場規模からいって、漫画の仕事があるなら小説なんて書いてられんよなあ。
特に本格SFなんてほとんど需要がない。俳句か都都逸でも作ってたほうがマシなレベル。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:17:18 ID:D6hFqJMP0
二部が無いって思うのは勝手だが、嘆くのは確定してからでも遅くあるまいに…
俺は続くと思うことにしてるがな。どっちかつーと真美タンの手の方が心配。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 08:10:56 ID:9l4c9QRc0
伊藤さんもこのまま埋もれていくような腕ではないし職業病の一つや二つはねのけてくれるさ
問題は次の仕事だな ピンナップや挿絵ならまだしも暖めてた別の新連載とか始まったら
ピルはもうないのかと喜びと同時に絶望も味わわなければならぬ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 15:56:20 ID:PM+dyjlG0
>>195
冲方が需要あるのはラノベ読みにじゃないの。

…まあ漫画に比べたら話にならないのは変わらんが。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 16:51:08 ID:m4j8JdPd0
真美タソは俺たちが守る
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 21:21:44 ID:tapTin+g0
>>199
俺も真美タンに一生付いていく。
ウブカタに関わったのが失敗だったと思う。奴が仕事してるかしてないかという問題じゃなくて
原作の話が糞だった、っていうことに尽きると思う。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 21:28:01 ID:7L2fQF210
まーた伊藤真美信者の冲方叩きか
俺は伊藤真美の絵と冲方の原作の両方があってこそピルグリに魅力を感じたけどな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:04:20 ID:tapTin+g0
当事者以外はわからんみたいなこと言うけど
原作がグダグダで収拾つかないから第一部完としか考えられないし、それが一番自然だろ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:06:02 ID:Q+7et0k50
別にどっちかの過剰なファンでもアンチでもないが、
「原作が収拾付かなくなったから終わったと考える」のが「自然」だとは全然思わんな
ただたんに人気がなかっただけかもしれんし、真美たんの腱鞘炎が悪化したのかもしれんし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:06:28 ID:kQfYtpcg0
漫画板のスレなのに漫画家より原作者の名前が先に来てる理由が分からん。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:18:02 ID:tapTin+g0
>>203
う〜ん、煽るわけじゃないし真剣に言ってるんだけど、そういう意見って中立なようでいて違うんだよね。
どういうことかっていうと、
だったらあなたには「あの原作がグダグダで収拾つかない状態であるようには見えなかった」っていう必要性があるんだよ。
それこそ人気うんぬん、腱鞘炎うんぬんなんてそっちのほうがわかりようないでしょ。

その上で「人気うんぬん」、「腱鞘炎うんぬん」「原作グダグダうんぬん」をはかりにかけて
どれが一番明らかですか?って話。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:40:05 ID:Q+7et0k50
>>205
それってただ単に「この選択肢は確率が高い、この選択肢は確率が低い」ってだけであって、
結局は推測の域を出ないだろ

そもそもグダグダであるかどうかってのも主観の問題で、
本当に中立な視点で判断することなんて出来ないだろ
少なくとも俺はとくにグダグダだとは思ってなかった
展開遅いってのもグダグダの範疇に含めるならたしかにそう思うけどね

腱鞘炎に関しては前回の休載とかからいくらでも推測できることだし、
結局のところ>>202で言う通り当事者以外は分からない事だろ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:49:38 ID:DlWf4qnS0
私はメディアミックスがうまく行かなかった、というかんじかと思ってる
あんまり原作が収拾つかなくてグダグダとは思ってない。
話はこれからいくらでも展開しようがあるけど漫画はあくまでカーリンとアデールの
話だった、だからあそこで終わった。あるいは続きが予定されてる。

ラドゥーナ四だけどあんまり面白いと思わなかったし
やっぱあの似非歴史群像劇な雰囲気が最高に好き
ベール越しのカタリナ様の笑顔に萌えたのもいい思い出
だから漫画続いてほしい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:51:45 ID:tapTin+g0
>>206
当事者以外は分からないのは当たり前だけど、自分の意見は無いの?

自分だけ安全なところにいて文句つけるのは簡単だよね。
「あれもこれも誰にもわからないけど、お前の意見は違う」って言ってるようなもんだろ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:56:17 ID:Q+7et0k50
>>208
何言いだすんだお前
分からないものを分からないって言うことは「自分の意見」とやらにならんのか?
考えても分からないものに無理矢理に結論をつける事が必ずしも正解に近づく道でってわけじゃないだろ
そりゃ推測することは自由だが

っていうか、俺への個人的なアレコレでレスするようならそろそろスレ違いでしょ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:00:02 ID:Q+7et0k50
あと、
>「あれもこれも誰にもわからないけど、お前の意見は違う」って言ってるようなもんだろ。
言ってるようなもの、っていうかこう言ってる
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:02:43 ID:tapTin+g0
>>210
じゃあどうして誰もわからないのに俺の意見(話がグダグダだから打ち切られた)は違うってわかるの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:08:44 ID:Q+7et0k50
>>211
俺が「違う」って言ったのはそこじゃなくて、お前の考えかたの下り
その辺に関しては「誰にもわからない」で固定


っていうか、自分の都合の良いところだけレスするなよ
自分の都合の悪いところはスルーして揚げ足とってたら、いつまでたっても終わらん
もうそろそろただの荒らしに近くなってるから、お互い消えようぜ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:18:51 ID:7+j+eYUX0
まぁまぁ。
個人的には冲方さんも伊藤さんも好きだな。

伊藤さんは、ゆっくり休んで手の調子を整えてください。
万全になってから2部を始めても遅くはないし、むしろそっちの方が速いと思う。
冲方さんには、「農民戦争編」を早く書いて欲しい…
書いてるだけで出せないのかもしれんけど。
冲方さんは、アニメのように1週ごととか、
小説やゲームのように一つにまとめてとかで見ると出来がいいんだけど、
月刊ペースでの見せ方はあまり上手くないと思う。

2部は思い切って連載無しの漫画単行本だけ…って展開がお互い無理がなさそうだなぁ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:39:11 ID:LS3J2XBo0
ピルグリ指定席ドゾー
っ【ttp://www.shonengahosha.co.jp/ours/outline.html#kyusai
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:50:50 ID:tapTin+g0
>>212
もう消えるけどさ

俺としては、議論したかったわけじゃなくて、打ち切られた理由についての俺とは別の意見が聞きたかったな。
誰にもわからないということをメインに主張されちゃうと、俺の言ったことなんか(あるいは他の誰かが何かを言っても)
なんでも全部「でも、誰にもわからないじゃん?」で一蹴されるわけだし。

でも正直言って「原作がグダグダだとは思ってなかった」っていうのが予想外だった。(馬鹿にしてるわけではない)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:57:19 ID:0HqkTbmH0
可能性の話なら、腱鞘炎が悪化して休載が多いから長期休養とか一区切りついたから一旦休憩とか
ウブのやる気がなくなったとかウブが忙しくなったとか人気なくなったとか編集長の機嫌を損ねたとか
何でもできるけど、結局どれも憶測の域を出ないから語るだけ無駄だろうってことでしょ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:59:11 ID:Q+7et0k50
そういうことです
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:03:44 ID:Q+7et0k50
つーか実際わからないんだからどうでも良い事だな
そこまで粘着するようなネタでもない
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:10:55 ID:dBsNrVV50
伊藤真美の絵が目当てで読んでたんで次作はピルグリでなくてもかまわんなー。
それよりラドウナ(今の快楽天じゃ載るのは難しいか)
当分埋まることはないだろうが、次スレはもう伊藤真美総合とかでいいと思うくらいだわい。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:11:15 ID:qbf1AuHj0
>>218
おーっとIDチェンジ失敗ですかwwww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:15:19 ID:9ndfFFbv0
まぁなんでもよし
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:26:10 ID:41qrOc6Y0
ただの連投じゃネーノ
前のレスが言葉足らずと思った時に追加することは良くある

で、打ち切りなの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:27:19 ID:9ndfFFbv0
個人的には打ち切りに近い感じな気がするなぁ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 02:53:27 ID:HOHXYTcT0
だからさぁ・・・なんで第二部が無いこと前提で理由云々語っちゃってんの?
ちょっと早漏過ぎるんでない?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 03:20:35 ID:OXKQYqYa0
二部を希望。
このまま終わるには勿体無い
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 03:20:46 ID:dNGbpE6b0
何だっていいだわよね、ヨワヒム
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 08:13:21 ID:imH8UI5P0
単行本派なんでどこがgdgdなのかまだわからんけど
2部を希望。いつまでも待つよ

でもメディアミックスに失敗いうなら原作の中の人にも問題あるだろう
あんなメディアミックスしにくい時代と題材なんだしちょっとは考えろと
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 11:37:11 ID:01Dh3elp0
>>226
そうだねヴェロニカ。

それはそうと、フェラしてくれよヴェロニカ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 11:52:47 ID:MNfgzPsv0
だが断る
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:25:02 ID:mBDSu0C90
>>228
お前ひょっとして上の方でザビエルにもフェラ要求した奴か?www
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:26:25 ID:AfyCb2Go0
溜まってるんだな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:06:56 ID:wyWjgmGy0
異能者を全員同じチームに入れるという発想がありえん。
その挙句にお互いが能力を出し切ったバトルは最後まで皆無という惨状を呈した。
普通の漫画なら絶対に編集のダメ出しが入るけど、プロの小説家である冲方先生には
さすがに意見はできなかったか・・・
キャラそのものは素晴らしいので、冲方先生を非難するつもりは全然ない。
でも、今にしてしみじみと思うのは、荒 木 飛 呂 彦 は 神 ということだけだ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:12:53 ID:NtENX2PN0
銀貨もどの釘の傘下に入るかで対立してんじゃん。
あと能力バトルしてない時点でこの漫画は能力バトル漫画じゃないんだろ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:14:47 ID:AfyCb2Go0
複雑な対立構造が理解できなかったんだろ
明確に敵味方で分かれてないとダメと
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:09:10 ID:xI1csN0z0
>>230
そのとおりだ。
俺は、ザビエル君が大好きなのだ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 07:35:07 ID:3K8OXYUr0
いろいろ調べてることは調べてるけど、わりと知識が足りなかったり間違えてたりごちゃごちゃになってるのが沖方。
「告解をなさる」とかその他もろもろ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 11:42:19 ID:xI1csN0z0
ちょっとあげてみます
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:47:37 ID:CbCTcz7I0
どれだけ正確に調べても、創作にする時点で
あえて目を瞑ったりする事もあるんじゃないかな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:12:47 ID:lS0W6akV0
登場キャラの時間軸もずれてるしね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 09:33:14 ID:nDD5zRZA0
主役二人がメインの話が本当につまらないのが問題だったんじゃないの?
他の銀貨が出てくると面白いのに
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 13:36:23 ID:n8x89hNR0
まだやってんのかよ
スレ保守御苦労
単行本発売までヨロ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:14:17 ID:ggLfjTlN0
正確に調べるっていうか、用語の使い方はたしかにおかしいね。
内容もまあ・・・あの解説はやめたほうがいいと思うんだがなあ・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 17:05:24 ID:FH4HTwgx0
_ _;
""□""


244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:56:00 ID:S3Xs66hJ0
ここを使い切ったらヒコロウさんのスレにお引越し
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:31:46 ID:NcNn3Hyi0
ヒコロウさんはマミタンのお友達というだけで
マミタンではありません。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:51:08 ID:ITsv5nRc0
漏れらは真美タンだからここにいるのだよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:01:31 ID:G+Ocn7RJ0
じゃあ腹ペコキャラ総合スレを
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:10:36 ID:RvKDSWgT0
ピルグリがないからアワーズを買ってきても読む気があんまり起こらない俺がいる。
インタビューだけ載ってたからまだましだったけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:44:12 ID:aXT5l6jl0
>>230
>今にしてしみじみと思うのは、荒 木 飛 呂 彦 は 神 ということだけだ。

ジョジョ厨はっけん
神でもなんでもねーし、唐突すぎんだよヴォケ
しかも的外れだし

ところでピルグリム・イェーガーのどこが面白いんだ?シレーナとかいう唇化物とかいつも半眼がうざい変態ザビエルとか謙虚と占いは同じ天秤でさーwwwwとかその寒すぎるポーズとの相互作用でお前どこのカスオペラ脚本家だよwwwってかんじなんだけど

250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:22:11 ID:hFnwAsQ30
日本語訳「私は ザビエルに すごく フェラ させたい。 むしろ したい。」
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 02:14:33 ID:aXT5l6jl0
↑キモッ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 09:22:57 ID:jaVti3It0
訳「貴様もかッ」
    ・   ・  ・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:51:58 ID:gwRyCW1m0
>>249
唇お化けよりも、
壁通り抜けられる奴が何故2階から1階へ転落しないの?とか、
テレパシーで会話するあのペンギンみたいな女も、遠くにいる蛇の命令を聞けるのだから、
実は読心術があるんじゃないかと、意外と矛盾点が多い。


ただ、ザビエルにフェラしてもらいたいのは事実だ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 20:32:59 ID:hW5nWjkZ0
エステルは意図的に
触れる触れない(通りぬける通り抜けない)をコントロールできるんだと思ってた。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 20:42:42 ID:RvKDSWgT0
実際そうだろ。
アデールを追っかけてるときは床もすり抜けてたし。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:57:15 ID:tyf3royJ0
お前らザビエル君大好きなんだなwww


俺もザビエル君にフェラしてもらいたい。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 02:07:06 ID:kwtq56sl0
食いちぎられるぞ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 10:40:11 ID:zhR6SizR0
じゃあ、俺がザビエル君をフェラしてあげたい。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:04:31 ID:0KqbLtA40
ザビエル君にフェラ鴨の靴を買ってあげたい
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:47:06 ID:gsF7avRC0
好感度1UP
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:30:32 ID:gs8C7euzO
そんなあなたに、孔雀の羽根をプレゼント。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:05:11 ID:BJoL9a3P0
>>258         i:/:.:.レ:.::/1i|:! iト、:.:.:.:.:.:.|
            |i !:.:!|:./_」ル'  L!|ヘ:.:.:.:.i
            |ト|:.:|イf' !i   ィf' !i}:.:|:.{
            ||:|:.:i、ゞ'     ゞ' |:.:.!:.|
            リ:|:.:トヽ"" .;  " ノイ:|i:.!               ち
           /:.:!:.:i|ヘ、 (_)  /!:.:/|リ         舐  ん
         _,..∠ -|:.:.!i \` -イ j Y:./ー-- 、      め  ぽ
       /´ハ-   !:.:|:!   >‐-く  !:.|    ハ      て
       /  H   |:.:|ル_/´ヽ-ヘ_/|:.:!   ,H   {     い
       }'   H  !:.:ト ヽ /X.{/ !:.:{,  H  |     い
       |    H i ヽ|i   \_/  ル:.|  H / !      よ
       i   'Y        i'   j/  Y  '
       1   |:.. .      .       }  |
       .|    、::::::.:. .. ..  :.: ...     /   !
       !    }:::::::::::::::../r ;:.:.::::.. ..   {   |
       j    |::::::::::::../:::::::.::.::.:. ....   '   !
       f    i::::. ... ..    .. .     !   |
       j    |      /     f' - !
      /    j     //      |   ヘ
     /    r'              ヽ   L
     ,j_,.ァ-、 ノ   _ __  ,.. .       K,-ヘ_ヽ
    /く (_/>、              /    ヽ}
   r〈.〈 \) / \_r、--、    __rァー┬'1 /`! i , Y
   ト、ヽ) {. /   ヾj  ヽー<_     ヽ{ /./ /ィ }
   ! rく   /  |   ヽ      rニj    `(_/ /イ、
   Y ,.-、    i  !   \    /   / ;,      }
   // / i\  |        /     r 个 、  /
   !'´1 / |  ヽ  |           /  |  \〈
    |/.  !   !、 }  ____ /    /     !   \
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:06:10 ID:459SkHQe0
なんつか、二人とも第二部やる気があるみたいでちと安心。
とりあえず六巻をwktkして待とう
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:42:12 ID:vI2LxYoM0
うぶちんは元気だけど真美さんはなんだか途方にくれてるじゃまいか>インタビュー
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 11:38:57 ID:PDBNTxHB0
>>262
ちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 04:01:45 ID:w0t1VNZp0
そいやなんでアワーズ消えてんの?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 07:52:09 ID:IJz5mlSl0
>>252-265
ホモ乙
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 11:23:02 ID:Ho3faUDaO
俺は主人公ふたりが一番好きだけどなあ。
二人しかでてこなくてもいいくらいだ
激動の時代に翻弄されながらも
一生懸命生き抜く主人公って
他の漫画じゃあまりみられないし。
普通は動かす側ばかりだからさ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 18:06:54 ID:cxNMw4rg0
>>262
>>265
ゆびさきミルクティー乙
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 20:31:15 ID:V5BrUQ9a0
ホモと呼ばれてもいい。
男キャラに惚れたのは久しぶりだ。

太ももなめてー
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 20:38:10 ID:oaOcQfV60
>>270
蛇がそんなに好きか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:47:22 ID:qi2xKL6T0
だれか>>270のためにザビエル君の同人誌描いてやってくれwww
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:15:47 ID:CnE1bBvj0
そのためにはまず>>270がザビタソの太腿を「舐めたい」のか「舐めてほしい」のかはっきりさせねばw
274270:2006/11/04(土) 00:47:43 ID:j6wLU+510
ザビエルの太ももを舐めたいです。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 08:33:25 ID:pb4Ztxcs0
この漫画でどのキャラはマシだと思う?
おれは鶏化した売春婦は顔がまともだったと思う。
嫌いなキャラはいまくりだけど、一番嫌いなのはシレーナとザビエルw
276270:2006/11/04(土) 11:00:29 ID:j6wLU+510
一番まともなのは女将さん
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 16:01:05 ID:UYuglRgt0
>271
>270はマキャヴェリに萌えたんだろ
278270:2006/11/04(土) 16:09:36 ID:j6wLU+510
アレッサンドロも好きかもしれん
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:50:54 ID:t3R2Ox740
ジューリオ×アレッサンドロは駄目ですか。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 21:15:11 ID:go4L4Y710
エステルの前髪が気になるんだよなー
なんかこう…メットかぶってる系
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 21:31:43 ID:EqFirhrQ0
>>279
それ史実で親子じゃなかったっけ

エステルの頭はアトムみたいだよね
282270:2006/11/05(日) 00:09:27 ID:nxLHuqBd0
エステルのは
スポッと取れそうですね。


エステルとヴェロニカどっちがいい?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 00:13:15 ID:rehH7ugX0
女将さん
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 19:09:41 ID:lmzz4m2t0
質問なのでageさせていただきます。

しょーもない質問で申し訳ないんですが、アガタのカラーリングってわかりますか?
アワーズ読んでないうえに単行本を実家に置いてきてしまったので手元になくて…
突然アガタが描きたくなったまでは良かったけど色がわかりませんorz
二次創作サイトもほとんどなく、一縷の望みを託してピルグリのコスプレ写真を
探したりもしてみたのですが、こちらも全滅でしたorz
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。お願いします。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 22:25:22 ID:PihwH76i0
単行本みたがカラーは載ってませんでした…><
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 07:55:12 ID:IHoZNb2u0
なんか過去スレになかったっけ?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 15:51:47 ID:vIErwdH10
ピルグリ読者はホモがたくさんいるんですね。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 16:58:27 ID:Yq4fMqYHO
6巻の表紙は孔雀様なのか

あと、伊藤氏のサイトのトップのアデールが
なんだか美味しそう(性的な意味ではない)
絵柄やら色合いやらが、こう…はらぺこキャラだ
289284:2006/11/06(月) 18:30:02 ID:ZgJgT/Xq0
有難うございました!ご助言通り過去スレ見て解決しました!
伊藤先生の絵でカラーのアガタが見たいです…コミックスに収録して欲しいorz
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:29:14 ID:EB9jfVpc0
>>287
女装美少年を女性と同じように愛でてるだけですよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:58:43 ID:vIErwdH10

        /l_/l   ∧_∧ 
        ( *  _ゝ (´<_`*) ザビエル
       /´、 ⌒ヽ、 /´  ⌒ヽ
      / /   、 \   ヽ、ヽ
      /    ノヽ、 \ ノノ´ ノ
   _/(    (   \ \^~)
  (_____,/ へ  γ⌒ ノ ヽ_つ)
      ノ  ノ> !  |
   ,,/ , /⌒ |  |
  i~  /(_/丿  )
  ) /     (_丿
 (__ノ ロヨラ

戦と女に飽きたロヨラは洞窟でザビタソを襲ったに違いない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 07:35:50 ID:H5+8cFa10
>>284
イト先生のHPを漁ってみ。
カラーアガタあったゆ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 09:36:19 ID:/X3UFhJT0
まみたんのHPミツカラナス・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 12:30:41 ID:KEk+FQVf0
てんぷれのOKAMAって
クロスロードとかトップ2の人かえ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 12:46:01 ID:62NU8+OE0
>>293
寿りんどう丸で検索
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:36:01 ID:RXxJtYPb0
ロヨザビ(*´Д`) ハアハア
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:38:16 ID:jaUJ4YIq0
新刊マダ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:14:24 ID:TcFCLKNwO
>>294
うん、そのokama
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:42:44 ID:KEk+FQVf0
>>298
そっか、あの中の人が気になるぜ・・・
ありがとん
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:59:19 ID:uhJ8GZUX0
新しい読者層
ホモヲタ開拓か
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:02:56 ID:q9e8AEkX0
まみたん結構そっちにも人気あるじゃない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:09:37 ID:TKzkM5cm0
okama君ならこないだTV出てたお
フジのデジ絵師なんたらとかいう深夜番組で絵描いてた
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:12:04 ID:q9e8AEkX0
あの時実況見てたらなんだかデッサン狂ってるとか叩かれまくってて悲しかった
まぁたしかにokamaはデッサン上手いわけじゃないが
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:16:13 ID:qR5q0Pzv0
そんなデッサンの意味を間違ってる奴の言うことなんか気にするなよ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:18:14 ID:q9e8AEkX0
わざわざ画像反転させて、鬼の首取ったみたいに叩いてて
一般人の意識ってこんなもんなのかな〜と、ね
いやまぁ別に俺も一般人なんだけどさ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:20:48 ID:62NU8+OE0
デッサン至上主義が多すぎるんだよな
上手い下手はそれだけじゃないってのに
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 06:45:11 ID:cGLcObxG0
マミタン、冬コミ受かったみたいだね。
連載再開するのはいつのことやら…。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 09:56:38 ID:WfkUJQ4U0
でもマンセーされる絵とはいえないだろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 20:01:42 ID:SZ0KHHof0
ところでザビエル君は普通の男バージョンか二巻最後の女装バージョンどっちが好き?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 20:02:31 ID:Mxy/uLsj0
ショタっこが実際に女のカッコしちゃったらなんか本末転倒って感じがするぜ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:26:26 ID:gBnNiXm10
コミケってプロの漫画家でも落とされることがあるの?
312270:2006/11/09(木) 00:03:16 ID:JycRyUbC0
もちろん男バージョン。
微妙に見える足がたまらない。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 10:24:16 ID:DsFSiPFr0
浅薄なる論拠!
曖昧なる論理!
よって全て無効なり!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 18:08:41 ID:4z5htsQj0
>>312
でも女装時に露出される細っこい腕もいいじゃないか。
(三巻では袖がついてたけど)
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:17:28 ID:5IZfiyx50
腕を持ち上げた時に袖からこぼれて
あらわになる細い手首がいいんじゃないか!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 15:06:01 ID:YPL8oIaH0
ピルグリもひと段落付いたし、ネタも無くなってくるだろうから
以前の真美タンのアンソロ関係の収録情報を出し合わないか?

これからバイトだから俺が情報提供できるのは10時過ぎだけど。
出来るだけみんなで情報出して、いづれテンプレ化できればと思って。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 17:23:13 ID:wdQthFYF0
最近ファンになったのでソースは何も持ってないが
>>316タソ、心待ちにしてる
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:13:50 ID:YPL8oIaH0
>>4にある伊藤真美個人の単行本および画集と内容が重複してるものは省いた。
だから結構減っちゃった('A`|||)

・「デビルサマナー SOUL HACKERS コミックアンソロジー2」(発行:株式会社ブロッコリー平成10年7月25日)
  ピンナップ1枚、扉絵1枚 

・「ゲーメストコミックス デビルサマナーソウルハッカーズ 4コマ決定版」(発行:新声社1998年5月10日) 
  4コマ漫画4P 原案G=ヒコロウ、作画 伊藤真美

・「ストリートファイターZERO2・コミックアンソロジー COUNTER ZERO U」(株式会社ブロッコリー平成8年11月9日)
  ピンナップ1枚

・「ホビージャパンコミックス ストリートファイターZERO2」(発行:株式会社ホビージャパン1996年7月1日
  ピンナップ1枚(※これは画集と重複)、漫画6P
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 23:57:22 ID:L+ntDlC50
めちゃめちゃ読みたいが
入手困難そうなのばっかだな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 00:33:11 ID:G9q+aQHW0
古本屋で偶然見つけた古いアンソロを一冊だけ持ってる。

ゲーメストコミックス ストリートファイターIIコミックアンソロジー 1994年 新声社

カラーイラスト1枚とキャミィ、春麗、フェイロンの出てる漫画が28ページ。
カラーイラストは画集にも収録されてたホークがキャミィを肩車してる奴。
321270:2006/11/12(日) 14:32:09 ID:qd+BoLc10
ちゅぱちゅぱ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 19:06:43 ID:Jg1X6vEp0
ブクオフのアンソロコーナーに行くと一杯ある>格ゲーアンソロ
今では一山いくらという扱いだけど、往年の格ゲー人気をしのばせるものがあるね。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:45:32 ID:kcfFV+rM0
伊藤チェーザレ見たかったな、結局一コマだけか、、無念
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 10:04:05 ID:CQPS8Z8DO
スターグラディエイターの得ろ同人なら持ってるが・・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 10:42:52 ID:emMCe+MAO
このマンガは絵に助けられすぎ…
主人公の闇のヤツやらくだらないワンピもどきの能力者…
326270:2006/11/14(火) 00:57:35 ID:1+xTV6nf0
ザビエルとテレパシーのペンギン女がいれば俺はそれでいい
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:57:47 ID:dBlPXVyyO
情報適当で申し訳ないけど、ガンパレのアンソロにも漫画描いてたよ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:52:13 ID:TSVa1XIp0
>>325
重々承知だが、そこで出てくる漫画がワンピっつーのはどうよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:54:46 ID:RCbGmUvV0
能力バトル=ワンピ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:12:36 ID:eebMTyfY0
せめてジョジョと言ってやってくれ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:20:43 ID:ejct5z2WO
ジョジョは名作すぎて比較にだしたくないわな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 03:52:10 ID:EiCcNtQ30
だからピルグリは能力バトルものじゃないと何度言ったら
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:28:35 ID:ejct5z2WO
六巻ていつでんの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:30:51 ID:2fZ+korJ0
なんで漫画を語る奴は、違う作品と比べたがるんだろうな・・・
そういう俺はジョジョ(4部が好き)もピルグリも好きだが
似てるとも思わないし、比べることもしないんだけど。

>>270
そうか、俺は蛇がいればそれでいい。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:35:09 ID:+qtZpHOE0
比べるのって楽しいじゃん
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:02:36 ID:2fZ+korJ0
>>335
楽しんでるのか!知らなかったよ、そんな楽しみ方もあるんだな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:21:51 ID:C6nBhVsh0
でも能力バトルものじゃない、となると何のための能力だかって感じだよな。
本人的に異形能力の有無は大事なことだとは思うが、漫画的に何の意味があるんだか。
作品として今のところ(第一部完だが…)一人で一般人を大量殺害可能ていう記号にしかなってない。

煽るつもりでもなんでもないが、こりゃあ確かに画集といわれてもしかたがないわな…。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:48:50 ID:v/UBiVa20
>>337
>本人的に異形能力の有無は大事なこと
その辺の葛藤なりが漫画的に意味あることなんじゃね
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:54:47 ID:+qtZpHOE0
能力が無ければ唯の一般人と変わりないから
選ばれた者としての分かりやすい記号としての意味もあるんじゃない
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 19:30:00 ID:EiCcNtQ30
能力と生い立ちとか過去がリンクしてるようなの多いし、そういうキャラ自身を象徴するものとしてとか、
あと宗教的な意味を持って物語としての伏線になってたりとかそんな感じじゃない?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 20:34:24 ID:tPJlAz0+0
望まずして手に入れた異能の為に苦悩する者、或いは積極的に利用する者
そこら辺の人間模様
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 00:14:19 ID:z6CcwAUE0
>>333
今月27日のはず。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 00:52:36 ID:Oi55xLqY0
能力バトルものじゃないって、どんだけ目が曇ってるんだよw
まぁ能力バトルがメインではないけど
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:12:17 ID:x5qbbiPg0
ジョジョ的な「敵のこの能力に対して、味方のこの能力をこう使ってこう勝つ!」という
意味での能力バトルではないよね。
能力ジャンケンじゃなくて、その時代の社会からはじき出された異能者たちの生き様を
見守るのがメインって感じ。
ただ、その割には各キャラの背景の掘り下げや、時代背景の描写がまだまだ少ない
気がするけど。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 04:15:13 ID:br1sgEw60
という事で、能力モノとしても歴史モノとしても、ハジケ切れずに見事に消化不良ですな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 15:23:20 ID:pX/GKoL20
うぶちぃんには頑張ってもらわなきゃ!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 12:50:53 ID:FbD5o+rJ0
一番強い奴って、クログラか?
雷呼べるし。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 13:30:11 ID:jPAnQOYR0
攻撃力だけみるなら最強かもしれんけど、
呼んでる間にブスッと切られたりしたら終わりだな、とも思わんでもない。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:07:31 ID:FbD5o+rJ0
そのためのファウスティナ(ペンギン女)というわけですな。
敵の動きをチェック。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:36:36 ID:/6ix1Ff+0
まみたんのサイトにジョヴァンニとアガたんがいる事に今頃気づいたorz
また描いてほしいなー
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 14:34:08 ID:ul+NcjuL0
ザビエルで妄想するの飽きたので、
アレッサンドロ君で妄想します。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 14:40:56 ID:cFgpz/sYO
六巻いつ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 14:42:47 ID:BDueYGge0
11/27
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 03:13:02 ID:LdiRKqGR0
話題ないね。
「アデール」でイメージ検索してたらアデールのコスしてる人を発見した。
なんでもいるもんだね。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:18:23 ID:4XCUj1f/0
やべ、結構可愛い
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:32:03 ID:iSr42pP20
うぶちんの新作小説マルドゥックヴェロシティ読んでた。
なんつーか異能者軍団vs異能者軍団っていうある意味ピルグリと同じ構図なんだが
キャラがもりもり死んでくんで、ピルグリも続いてれば
銀貨が一枚、また一枚と砕かれまくりだったんだろうなー、とかおもってしまった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:28:04 ID:9OcIj9wi0
これか。>354
http://www.cdc.ac.jp/home/event/spl_lect/aspen.html

この娘はこのスレにも来てんじゃね? 結婚してくれ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 17:30:54 ID:mePljoOj0
>>357
婆さんwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 17:39:36 ID:DUtXO/aZ0
才女だな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 18:20:29 ID:wfasEMLq0
アガたんとかザビエルのコス写真も見たことある。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:56:29 ID:mePljoOj0
ザビエルのコス写真が見てみたい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:18:01 ID:rIXgI2Ek0
男の子キボン
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:42:20 ID:iLzLqmEU0
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:44:57 ID:iSVfChjM0
おお表紙できてる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:55:29 ID:7cdKHhGK0
くそう 完全にこれからwktkしていく絵じゃないか これが最終巻なんて認めないっ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:57:32 ID:VHBGP/I20
伊藤の腱鞘炎次第だろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 03:04:26 ID:7cdKHhGK0
じゃあ俺がもむよ
それからおまえ、さんをつけろ。もしくはタンを。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 03:08:28 ID:VHBGP/I20
俺ピルグリは好きだけど別に伊藤信者じゃないんで・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 03:37:08 ID:7cdKHhGK0
ん?そうだったのかスマン。
じゃあタンだな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:05:52 ID:gHDazQ9o0
>>363
1巻では青服を着てるね。
せっかく男前なのに服飾のセンスはあんまりよくないと思う。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:32:24 ID:LTd6xGon0
シレーナ表紙が青だったから赤くしたのかな?「朱雀」だし赤のほうがいいな
プハウ様カコヨス!!!!!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:26:15 ID:XBpaBkC/0
( ゚Д゚)<プハウ!
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:54:33 ID:fxUkGBPjO
赤って枢機卿の色だし、そういう含みもあるんじゃない?
まあ、史実でも枢機卿だったチェーザレ・ボルジアに残しておいて欲しがった気はするが。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:12:40 ID:fxUkGBPjO
× 欲しがった
〇 欲しかった
くそぅ、ATOKめ…orz

>>371
ミランドラ伯は「孔雀」じゃなかったっけ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:21:10 ID:mWzQ3p1A0
孔雀だな。
当時の西洋に朱雀の概念はなさそうだ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:21:17 ID:p3fp3vZP0
うん、プファウは孔雀だな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:26:36 ID:p3fp3vZP0
>375
>当時の西洋に朱雀の概念はなさそうだ。
朱雀ではないけど、朱雀と同一視されるポイニクス(今で言うフェニックス)は
あったはずだよ。ギリシャ神話とかはオリエントの影響で燃え尽きて灰の中から
よみがえる鳥の話を伝えてるから、当時のイタリアでも教養のある人は知ってたはず。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:29:23 ID:llJ1bifh0
>>377
そんでもプファウ様とは関係ないべ。
他の大罪者は知らんけど。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:43:35 ID:mWzQ3p1A0
>377
一部で混同されてるだけで同一視はされてないだろう。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:53:13 ID:0tvYxSeh0
>>363
クリスマスカラーです
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:59:20 ID:XBpaBkC/0
なるほど。年末商戦に向けて・・・て


おいっ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:10:43 ID:1wRajg5C0
>>377
プファウ様は七つの大罪のひとつ「好色」をつかさどる獣という意味で」「孔雀」と名乗ってるんだよ。
ちなみに他の大罪者は獅子(傲慢)・狐(強欲)・一角獣(憤怒)・豚(暴食)・蠍(嫉妬)・熊(怠惰)というラインナップだ、一人も出てきてないけど。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:21:38 ID:fAazWKst0
>382
>377だけど、それは知ってる。
自分が>377の内容を書いたのは
>375の
>当時の西洋に朱雀の概念はなさそうだ。
というレスを受けてだyo

>378
関係あるとは思ってないです、ごめん。

>379
そうだね、同一視って言うのは言い過ぎかも。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:30:50 ID:Q+uT+5Su0
>>380
今年のサンタ様はなんてエロいんだ
385371:2006/11/26(日) 11:37:29 ID:9UfLT1kT0
まぁなんだ、朱雀と孔雀の勘違いであった。混乱させてすんません
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:40:13 ID:lOFsKKMp0
>371
どういったテーマであれ、
久々に盛り上がったんでいいんじゃね?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:39:22 ID:eWsIRJ8t0
今年のプレゼントは鶏さんです。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 11:55:07 ID:vZJXyZxZO
北海道のヤシ、今日売ってた?
三日くらいおくれんのかな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:38:04 ID:7nQycv1J0
カバー裏に笑った。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:51:13 ID:9QPtK+xpO
6巻発売記念あげ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:27:45 ID:6cdRmn6U0
ピッキオです・・・

ワロスwwwwww


表紙の孔雀さまの服だが、青い服が炎にてらされて赤っぽくなってるだけに見えるな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:57:21 ID:hoKNRhbc0
話が動いてて読みごたえあったな
市警カワイソだったけど。
7巻でるのいつになるんだか・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:50:46 ID:cJyafUr+0
マルドゥックベロシティのあとがきでまたウブカタが失踪したって語ってたけど、
いくつかの休載のうちのひとつは必ずそれが原因だと思うw
まぁ小説自体は面白かったがな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:55:27 ID:YnoXtuRu0
ああ、六巻出るの今日だったか
明日にでも買ってくるよ、真美たん
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:57:30 ID:pG9EOAzz0
最後の方の「蛇も変なところで人がいいから云々」のところで
悪そうな人が良いことをすると凄く良い人に見える法則が発動した。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:58:32 ID:lENxOebK0
マミタンよりはウブカタンの方がやる気なさそうな感じをあとがきから受けたな
一応7巻に続くとなっているが本当に続くんだろうかどうかで心配になるな
続いたとしても大罪者7人に銀貨30枚に史実の事件なんかを絡めていったら最後までどれだけかかるんだろうかと不安にもなる
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:04:01 ID:VSjSJ2A50
アワズの読者コーナーではウブちんもやる気アリアリな感じだったけどな。
この状況であのあとがきだとちと不安で悶える…結構いいこと言ってんだけどw
没エピソードってどんなんだったんだろ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:28:49 ID:W3o/UW9O0
>>397
ザビエル君、女装がバレるの巻
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:52:10 ID:mCON75Eh0
新刊ではマミタンの超画力を大変堪能させていただきました。
あと孔雀様エロい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:25:55 ID:CgpAinm50
カバー捲くったら吹いたw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:34:57 ID:5/0+W5490
ねえ、ちょっと文句いいたいんだけどいい?
過去ログとか読む限りここでは、文句書いてる人=少数派のアンチみたいな扱いされてて気になる。
何言っても、あほかお前とか言われそうでこわい
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:38:14 ID:cJyafUr+0
ファンが集まるスレなんだから手放しで歓迎はされないと思うが、
筋の通った意見なら同意する人もいるんじゃないの
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:54:28 ID:5/0+W5490
とりあえず書いてみる。

孔雀が最後のほうでバリアーみたいの張ってて、なにものもよせつけないみたいなことやってて
ちょっと強引すぎない?とにかく強いから強いんですみたいな。この裏づけのなさがひどすぎる。(どのキャラもそうかも…)
しかも、あげくのはてに、消えた…とかいってなにこれ?

とにかく中身がなさすぎる。
とちゅうからザビエルやらミケランジェロやらが出てくるあたりから中身のなさがすごくめだった。
ブラピやらジュリアロバーツやら有名俳優が出まくるけど中身がないオーシャンズ11みたいな気がずうっとしてた。
この物語から歴史やらキリスト教?やらを取って筋だけみるとスカスカ。
キリスト教?についてとか日本人は知識がないから、シリアスな雰囲気だけ借りてるかんじだし。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:58:27 ID:Bqb+roh10
言いたいことは判るんだが
キリスト教取っちゃダメやろw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:15:31 ID:iMDHtHhO0
>>404
ちがうんです私キリスト教徒だからわかるんです。そういう学校にも行ってました。
キリスト教?ってかいたのはそういう理由です。この本ぜんぜんおかしいです。

熱心なユダヤ教徒の女性が男装するとかも本当にありえないです。

ぜんぜん知識のないひとが魔女裁判の本とかよんでインパクトのあるところだけを
大きく書いてそれがすべてみたいな考えかたしないとこんなにならないです。

つくりばなしなんだからいいじゃんとか思いますけど
天路歴程とかみると(これもかなりスタンスがおかしいと思いますけど)
どうも真剣みたいなんでいい気分しないんですよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:20:43 ID:BA9BAHkt0
なんだただの電波か
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:24:30 ID:iMDHtHhO0
>>406
ええっなんでですか?ショックです
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:28:17 ID:hEwhrAxg0
ヒラコーは一家でキリスト教徒で、学校もキリスト教系(しかもたしかカソリック)だけど
ああいう漫画を描いてる。
漫画や物語におけるものとそういうのは、別モンだと切り離したほうがいいと思うよ。

天路歴程はもともと当時がどんな感じだったかを知っていたほうがより
楽しめるだろうから、という理由で多分編集部側で勝手につけてる補助的モンっぽいし、
そもそもこのスレでも間違いがよく指摘されてる程度のもの。
作品よりもはるかに、正しさを期待するべきじゃないと思う。
(個人的には、本来は作品よりも正しくあるべきだと思うんだけど)

>ええっなんでですか?ショックです
物語を物語として現実から切り離せてないのが
電波と評される原因ではないかと。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:07:08 ID:iMDHtHhO0
物語を物語として現実から切り離せてないわけではないです。
私が書いた、シリアスな雰囲気だけ借りてるかんじって、いうのをいいたかったんです。
ヒラコーさんが、キリスト教がわかっててあえてフィクションとして書いてるとしたら
ピルグリは逆ですよね。

そもそもどれだけの人がとかキリスト教がどうとか興味もって読むのかなあ、と思って。
その部分に興味もってるひとが少ないとしっかりわかってて、ハッタリきかせてるって思っちゃうんですよ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:11:56 ID:gQRVcj9l0
最初のレスと雰囲気変わってね?
電波が騙ってんのかと思った
でも変な所の漢字開いてるあたりは同じだからやっぱ本人?

つーか、今のキリスト教の学校では500年前の教義まで教えてくれるのかい
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:19:55 ID:UJYpFhVg0
山田風太郎の小説に、史実と違うとツッコムが如し
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:21:03 ID:aYkQMVOM0
まぁキリスト教に関しちゃ詳しくないから正しいとか正しくないは分からんけど、
正直言ってこのテの漫画じゃ「それっぽい雰囲気」があれば十分だと思ってる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:25:40 ID:vS5Z0XX00
ジョジョに、物理的にありえないとツッコムが如し
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:27:03 ID:66Dij+mC0
そこに痺れろ憧れろ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:39:04 ID:pzDez5c0O
キリスト教が教えるキリスト教の歴史って
それこそもしかしたら作中のキリスト教義みたいに偏ったものかもしんないのにな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:43:00 ID:5aRO2UNf0
水戸黄門とかツッコミどころ満載じゃね?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 03:18:16 ID:9A5esaPzO
この物語はフィクションですと書いとろうに

頭から信じるな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 03:25:09 ID:qz8xWwJR0
>415
未だに宗教なんかを信じてる未開人に
そんな発想を期待しても無駄。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:45:51 ID:9A5esaPzO
お前だって親類死んだら葬式あげんだろ
お子ちゃまほど、そんなことほざくな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 10:04:27 ID:1GTsJcih0
>>419
それは「世間の目」とか「慣習」によって強制されているわけで、
宗教とは全く無関係w
むしろ「権力」とかの問題だろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 10:49:56 ID:EDu6y7Mo0
つか>>418みたいなのを真に受けて煽り合うなよ…。

>>409から見たキリスト教と、作品に描かれるキリスト教に違いがあるのは
むしろ当然じゃないか?
>>409はキリスト教徒で教会の内側(そういう学校行ってたならなおさら)にいるけど、
作品に描かれてるのは教会の外から見たキリスト教だと思う。
180度違ってても不思議じゃないと俺は思うが。
舞台は500年前だしね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:47:54 ID:6wkRt3Qd0
カルト宗教だって内側から見ればマトモなんだろうしな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:42:31 ID:h5flNkgH0
そもそも2000年前にはキリスト教もカルトだったわけでw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:57:29 ID:hLUNTA1D0
>>420
また極端な
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:10:50 ID:SDG9mbI5O
ここの人達は頭がいいな、自分には何が何やらさっぱりだよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:12:04 ID:m06FRhM40
>>409
オリジナル(キリスト教)に関する知識が少ないので
二次創作としては、薄っぺらくて、底が浅いと言いたいのか?


427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:17:49 ID:aisml3Xc0
上っ面だけの漫画ってのは火を見るより明らかじゃん。
その上で楽しんでるのに、無粋なこと言うなよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:39:51 ID:m06FRhM40
キリスト教に対する好奇心から、この漫画を読む奴なんているのか?
オレは表紙を見て、異世界を舞台にしたファンタジーだと思ってたぞ

ちなみにベルセルクは、中世ヨーロッパを舞台にした戦記物だと思っていた
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:04:57 ID:OSXFnJ1x0
まあ矛盾や薄っぺらさをスルーしてザビタンにハアハアする俺は勝ち組ってことですよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:30:18 ID:pB2Gzhz50
ザビエル可愛いよザビエル
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:37:22 ID:7GniLbVV0
まあたしかに、日本にありがちな「暗黒の中世」史観がベースのお話だからなあ。
適当にファンタジックキリスト教として考えといた方がいいと思うよ。
正直、まともにつっつきあわせてったらどこでも生きていけないw

ざびたんハァハァ
ペトロ・ファーベルたんは出てきませんか?インテリ病弱なイメージw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:55:42 ID:6eo1oVX40
すげぇ勢いでスレ伸びてると思ったら電波と宗教かよw
宗教は別に板があるからそっちでしてほしい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:02:29 ID:nvIDeavA0
この時代が舞台のどんな小説や漫画、映画が
敬虔なキリスト教的にOKなんだろうな
409はもう見てないと思うけど

ヴェロニカが「呑まれていったよ」と喋ったのが元気っ娘みたいでショックw
「呑まれていったわ」が良かった
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:11:55 ID:m06FRhM40
409は宗教考証のいい加減さが気になるだけで
敬虔なキリスト教徒というわけじゃないだろ

天路歴程は民明書房みたいなもんだ

435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:39:56 ID:mOQq3VfG0
結局絵とネタだけで勝負の薄っぺらな作品なんですね・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:42:59 ID:d3t7hHRr0
「勝負の薄っぺら」の意味がわからん
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:43:34 ID:aYkQMVOM0
ぼかぁ真美たんの絵が見られればそれで十分なんだな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:44:34 ID:k1KdvoQc0
まみたん作画でマルドゥックシリーズをコミカライズしてほしいなー
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:46:41 ID:m06FRhM40
>>436
結局絵とネタだけで勝負の、薄っぺらな作品
とネタにマジレス
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:49:03 ID:ygSWwbs90
>>435の頭でも理解できるほど分厚くないのは確かだ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:50:34 ID:7GniLbVV0
仮想の設定をうまく生かしてるんじゃないの?
別にキリスト教描写がめちゃくちゃでも、話が面白ければ問題ないと思うけど。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:53:25 ID:m06FRhM40
天路歴程は無いほうがいいよな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:02:58 ID:9P2Cbvpl0
天路遍歴は1巻の途中で読むのやめた
以降まったく読んでない
漫画はよく読み返すけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:08:58 ID:SN/P1/dd0
ファウスティナとHしたい。

ザビエル君とはホモしたい。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:55:36 ID:KV5hls330
>>435はピルグリをどんな漫画だと思っていたのだろう

るろうに剣心のような漫画を期待していたら、
サムライディーパーKYOみたいでがっかりしたのか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:24:18 ID:8itjbxRI0
お前ら反応よすぎです
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:56:47 ID:57nCh0iQO
天路なんたらって、どこらへんが間違ってんの?
少しでいいから教えてくんろ
信じそうになったわ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 11:37:20 ID:08XaJN9e0
>>445
微妙なニュアンスを的確に表現してて素晴らしいw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:00:53 ID:VTRj9NYbO
>>447
自分も信じそうになった
というか言われるまで鵜呑みにしてたw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:00:31 ID:30Y7GzE/0
でどこが間違ってんのよ
読んでないけど
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:01:42 ID:hA1JA0CZ0
ときどき誤字は指摘されてるね。

具体的にどこかは覚えてないけど。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:04:25 ID:sPYN0bEO0
445を書いてから気づいたけど、SAMURAI DEEPER KYOも
主役が多重人格だったな

>>403
>この物語から歴史やらキリスト教?やらを取って筋だけみるとスカスカ

アデールとカーリンの百合が残るじゃないか
あん〜なに一緒だあったのに〜
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:32:26 ID:2nAV/Jkr0
>>403
>この物語から歴史やらキリスト教?やらを取って筋だけみるとスカスカ

貴様ッ、おかみさんの乳を忘れたのかぁッ!?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:57:59 ID:PxoS+gIO0
しかし孔雀様はカラーでもモノクロでもエロスですな。

そうだ、孔雀様のエロさは残るじゃないか!
っていうかそれがメインじゃないか!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:31:50 ID:U+wmCVeN0
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:02:44 ID:T3uT3EDn0
前スレとかをあさってみたけどこんな感じ?
・きょうび「暗黒の中世」観
・思想史の流れがぶちきれてる
・免償符の扱い方がおかしい
・5巻の聖書改ざん関係の説をいまさら採用
・特にザビエル周辺の時間軸が崩壊してる(創作だからどうでもいい?)
・ペトロ・ファーベルたんが出てこない
確かにおかしいところが多いけど、全部説明しようとするとそれこそ専門板にでも行けって話になるね。
物語として面白くてヴェロニカが可愛ければいいや。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:11:54 ID:AM1Z8Oj10
ぶっちゃけ考証を完璧にできる人材なら漫画やってないで研究者やれって話だと思う
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:13:42 ID:dSazHCqy0
>>456


このスレの>>236>>242もそうかな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:16:28 ID:wQgP+rI10
>>456
どうやら貴様と漏れはヴェロニカたんをめぐって闘う運命にありそうだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:18:28 ID:/0wIFCLR0
ではアガタお姉さまはもらっていきましょう。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:39:04 ID:pvbIhe0g0
ロヨラとザビエルの過去はフィクションと割り切っても
妙なことになってるな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:06:36 ID:t1l8bEIB0
つか、アデールってめっちゃ強いんだな。
しらなかった。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:31:28 ID:zCvln8m40
表アデールだけなら手下の鶏にアッサリ負けたけどな。
エステルの能力を無効化したり、いろいろと浄化できたりとかで汎用性は高い。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:37:14 ID:OfuT9ml20
その汎用性をロヨラさんに少しわけてやって欲しい・・・。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:53:24 ID:7BSe+IAe0
孔雀ってアデールに切られた左腕そのまんまだよな?

カバー下の隠し芸だと普通に両手生えてたんだが...
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:57:58 ID:/0wIFCLR0
アデールに切られたんじゃなくて、たまたま生え変わりの時期だったんだよ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 11:47:14 ID:bnOVEzFrO
で、天路なんたらは何が間違って正解はなんなの

専門板に行ったってマンガの話なんかとりあわないよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:55:02 ID:sqq4Z6oX0
>>467
せっかくインターネットに接続してるんだから
興味を持ったのなら調べてみればいいじゃない

自分で調べたことをwikiかブログにでも書いて
ツッコミもらえばいいだけだろ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:01:40 ID:2CkR3NlJ0
>>467
とりあえずWikiの魔女狩りの項目を読んでみたら?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A5%B3%E7%8B%A9%E3%82%8A
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:38:46 ID:zCvln8m40
>>465
特別版w
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:46:11 ID:t1l8bEIB0
P154あたりの変態途中で人魚に迫る司教。

6巻目にして初めて銀貨達とまともにやれそうな敵が来たと思った。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:48:17 ID:T3uT3EDn0
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 01:06:03 ID:d4kev//CO
>>434
どこらへんが民明書房なのか教えてください
詳しそうなんで
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 09:31:30 ID:lMQgBl0I0
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:29:02 ID:hHh56Vk/0
ピルグリ四巻の天路歴程に「罪を拭う免罪符」という記述があるが
ウィキの贖宥状の項目には
"indulgentia" には免罪という意味はない上、贖宥状が「罪のゆるし」を与えるのではなく、
「ゆるしを得た後に課せられる罪の償いを軽減する」ものであるため、「免罪符」という訳語は適当ではない
と書いてある
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:29:34 ID:hHh56Vk/0
そもそもキリスト教徒は「罪が消える」とは言わない気がする

「私たちが罪をおかすとき、ゆるしの秘跡によって罪はゆるされたとしても、
罪自体が必然的にもたらす悪の結果は残ります。それを罰といっています」
(byキリスト教マメ知識)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:16:02 ID:mbXYFHlM0
だってキリスト教風中世ファンタジーだもの。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:30:22 ID:Qo3EIC8X0
宗教自体、人が作り出したファンタジーそのものじゃないか。
ああだこうだ言ってもしょーがねー。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:49:02 ID:Sx9zMOyj0
ふと思ったんだけど、作中では二ヶ月ぐらいしか時間がたってないよね?
二ヶ月であんなにも人は弱くなるんだろうか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:18:52 ID:VYEBqdFP0
もともとだましだましやってればたった一つのささやかなきっかけでも
ガタガタッと行くには十分だよ。たぶん。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:07:30 ID:mbXYFHlM0
どこへ行く?って聞かれて
アデール「どこでもいいよ。神様はどこだって見守ってくれてるんだよ」
カーリン「いきたいところなんて…どこにも… 会いたい人だって、誰も…」
だもんなぁ。
482プロジェクトX:2006/12/02(土) 11:10:36 ID:HGz4KVEU0
昔からカーりんの鬱は重症だった・・・。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:51:46 ID:uKC4WfOZ0
カーリンて常にギリギリで見ていて辛かったな…
砕かれるのも無理無いって感じ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:03:38 ID:s78JizQkO
つらくねーよキモオタ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:51:22 ID:DpL4yjoT0
キモイ嵐晒しage
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:30:38 ID:BpHi+g/h0
ファウスティナがいれば俺はそれで満足だ。
昔どんな顔してたんだろ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:44:49 ID:Aq9jYKMx0
ピルグリム1〜6巻まとめて買って読んだ。
もしかしてコレって打ち切り漫画なの?
本当に2部化されるの?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:08:50 ID:Zjlyf3ti0
このスレくらい読め
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:13:40 ID:VvJ35oAB0
>新声社時代の懐かし物件
キタコレ。
楽しみでしょうがない。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:07:57 ID:Aq9jYKMx0
>>488
読んだ。
・・・・とにかく二部化してほしいぞ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:18:06 ID:jy2QgJGE0
そもそもなんで一部の連載が終わったかもハッキリしないしな
コミケで聞いてきてよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:10:50 ID:miOwSVTiO
ピルグリ!ピルグリ!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 05:34:16 ID:O1L+SMFC0
ラドゥーナ買おうか迷ってるけど
読んだ人いる?どんな感じでした?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 06:14:22 ID:kidkQ+0n0
>>493
ちょいエロ近未来SFって感じ。ピルグリより本のサイズでかいから絵が映える。
個人的にはマースゥ姉さんが最高だ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 09:24:50 ID:mxdCK2eA0
>>491
手の病気ではなくて?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:36:08 ID:NiZhBMDw0
ラドゥーナも面白かったからマミたん単体でもやってけそうだよなぁ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:38:02 ID:Ybaj3LzR0
でもやっぱピルグリが読みたい。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:19:31 ID:FJTt16Ig0
でもピルグリって頭身がたまにすごいことになってるよな。
孔雀様なんて15〜18くらいいってる時あるし。
基本的には少女マンガの絵なんだとおもう。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:36:24 ID:+2mjcqRT0
男塾やキャプ翼とか少年向けも頭身すごかったりするぞw

真美たんの絵は下手な少女漫画家の絵なんかと違って
骨格とか人体画の基本が出来た上で
バランス崩してるからそんなに気にならない。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:53:42 ID:FJTt16Ig0
それはそうだな。
北斗とかジョジョの初期とかも頭身めちゃめちゃすごかったしな。
長い衣をまとっているキャラは頭身も高めに描いてる気がする。
蛇とか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:34:20 ID:V7sjPTke0
別にキャラごとに頭身かえたりとかじゃなくて
コマを絵としてみてそのときどきにかっこいい感じに描いてるんだよな
センスの問題だから基本は適当なんだろけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:26:05 ID:cQMKdKxkO
エステルなんかチビなのに八頭身のコマあるしな

そして隣にミケランジェロを描いてても違和感なかったからビビるよ
うますぎる
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:45:34 ID:9o6b9jSqO
等身は適当だが胸のサイズや形にはこだわる真美タン
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:16:49 ID:FJTt16Ig0
最初見た時は結構慣れるのに時間かかったよ。
小畑健みたくすっきりした絵柄に慣れた俺にとって
線とホワイトを重ねまくる伊藤真美の絵は正直目がチカチカした。
漫画と言うより挿絵を連続してかいてるみたいな感じもしたし。
今は巧いと思ってるけど。
でもエステルはロリだから頭身低い方が萌える( 'A`)
あと孔雀の腕の断面図はもう少し描き込めないのかな・・・・?
グロ防止のためあえて簡略化してるのか。
シグルイ慣れした俺には少々薄味だったシーン。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:37:07 ID:dkqigLFF0
小畑のすっきりした絵に慣れてるわりにはシグルイにも慣れてるのか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:57:25 ID:FJTt16Ig0
うん。
小畑の絵もシグルイもすっきりしてる方だと思う。
真美たんの絵はコマからコマへ絵がまたぐというか(うまく表現出来んが・・・・)
絵と絵が重なるような描写があって見辛かったんだよね。
トーンを多用しない陰影もガサガサしてる感じで目がチカチカしたし・・・・
小畑も山口貴由もコマとコマは分けて描いて
パーツも一個一個きっちり描いてる気がする。
真美たんは一筆書きのように全部描ききってる様に見える。
縦横無尽に線を走らせると言うか・・・・
無駄な長文でスマソ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:01:04 ID:ilQfer7jO
しかし、銀貨が死ぬ=砕けるではないが最後あたりにジェノサイドされそう

と、ウェロシティーと一緒に買ってきて読んだらそう思えてきた
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:16:33 ID:PqIqBblf0
>>507
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFTもジェノサイドだったよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:17:13 ID:FJTt16Ig0
それにはまず、2部化が先だぜ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:21:24 ID:zlwnHSo50
二部なあ…。前に誰かが書いてたのと同意見で二部がやれるとはとても思えん
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:42:34 ID:FJTt16Ig0
うぶかたも真美たんももう言い残すことはないってことなのかな・・・・
一応初回冒頭部でやったクライマックスシーンは描き終えたわけだから。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:44:45 ID:Lt8UIMVb0
考えたところで分かるわけも無し
513単行本全部買って完読した:2006/12/06(水) 03:43:11 ID:aDqMz66L0
しっかしピルグリは読んでてやたら体力を消費した漫画だった気がする。
なんか先が全然読めないのよね。予想が立てられない。
だから予想通りになってニヤリとか裏切られて度肝を抜かれるとかがなかった。
どこがわからないのかすらわからない状態で6感までダーッと読み終えた感じだな。
絵も確かに巧いけど挿絵の連続って感じでなんか見づらいし・・・・
ウブカタ氏が文で、伊藤氏が挿絵って感じならよかったのかも。
むしろ第二部はそういう風に出来んだろうか。
て言うかそういう風にして欲しい。
ここまで来て打ち切りはイヤだ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 13:42:23 ID:FYQYUbLdO
ガンツも先が読めない
ついでにナルトも
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 13:50:20 ID:y1AhzucO0
>>507
釘も銀貨も大罪者も全員ローマごと焼かれて死にます

…だったら嫌だな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:40:59 ID:nozQRQfn0
実はアデール(高校生)の夢オチ。
蛇っぽい先生に叩かれて、起こされてEND
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:05:14 ID:dCKKu4/D0
ピルグリ学園青春記。
女子部と男子部の対立激しいこの学園にブルマをはいたザビエルちゃんが転入。
「ぼくが男の子だって内緒だよ」
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:55:44 ID:EdRJKa0C0
>>507
ベェロシティは仕方ないだろ、スクランブル以前の話なんだから
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:06:36 ID:FYQYUbLdO
>>517
必死で考えたんだね
なんにも面白くないからきもいからやめてね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:45:12 ID:z36CRK/90
必死に考えるほどのネタじゃないだろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:53:56 ID:pjqdMBC50
早い話が打ち切りというより
ウブカタ本人がもう根負けしたというか投げたんだろうな。
資料見るのも話作るものうんざりで放棄したというか・・・・
俺はそう思ってる。
続き見たいのに残念・・・・

どうでもいいけどアマゾンの書評で全巻にわたって
ひたすら☆1のネガティブコメつけてるやついて、ムカつくんだが。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:17:33 ID:fO643Oa50
アマゾンの評価なんてそもそもアテにしちゃいかんよな
有名なタイトルだと発売前から水面下で信者とアンチの評価合戦が始まってたりするし
まぁ世間的には影響力あるみたいだからどうにかしてほしいが・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:23:36 ID:pDZhpMnF0
>>521
インタビュー読んだか?
どう見ても伊藤真美の腱鞘炎が原因
ペンを握るのも辛いような状態で月刊連載なんぞ続けられるはずがない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:13:04 ID:Xy9Izq3P0
アマゾンの評価みてピルグリム6巻買ったよ。
絵に関してはアデールの動きが好きー戦士らしくよく動いてるよね。
歴史と宗教に関してさっぱりで話しは感覚的に読んでるんだけど
やっぱ歴史と宗教しってる方が楽しめる?しってたら
カーリンとアーデルは何者かがわるのかな。
カーリンは処女を失ったらどうなるんだろ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:39:04 ID:fYdYgY/F0
別に処女性は関係ねーだろ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:37:18 ID:ZtW909ga0
絵上手いねこの人
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:29:09 ID:zL9rWP9/0
>>524
>歴史と宗教しってる方が楽しめる?
ルネサンス勃発直前の、人間が宗教に押しつぶされながら
必死にもがいているような、やり切れない雰囲気を感得されると
味わいが増すかも。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:55:10 ID:r3tW+9wYO
そのころの情勢がいまいちわからんのよね
国王と教会では教会のほうが力もってたんか

市警の権限はどのくらいだったのかしらん
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:32:12 ID:tUsTHY4X0
ピルグリ読者の中には、
「チェーザレ」
を読んでいる人いるだろうか?

俺は読んでる。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:41:40 ID:gi/e3bFu0
モーニングは他の全部無視してへうげものだけ立ち読み。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:42:24 ID:WJ9QMMz80
>>528
中世末になってもイタリアは政治的に統一されることなく、
多くの都市国家や君主国が分立してたえず争いをくり返し、
ローマ教皇までがその争いに加わっていた

ドイツは政治的に分裂していたため、教皇による政治干渉や
財政上の搾取を受けやすく、贖宥状(免罪符)の販売にも好都合であった

と世界史の教科書に書いてあった
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:20:53 ID:Pc5Ef5jD0
塩野七生の小説とかはどうでしょ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:48:06 ID:9pbJBayQ0
>>529
ホモ臭すぎて読んでない
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:50:18 ID:tUsTHY4X0
>>533
俺も漫画買ってみたんだけど、複数回登場する女キャラが皆無という・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:09:21 ID:WJ9QMMz80
チェーザレなのか ずっとチェザーレだと思っていた
塩野七生もチェーザレの小説を書いてるよな

>>534
妹は出てこないのか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:41:57 ID:WHXXf/db0
俺もチェザーレかと思ってた。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:11:44 ID:tUsTHY4X0
>>535
まだ出てきてない。
名前だけちょっと出てきただけで、将来的にも出てきそうにない。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 02:32:41 ID:bwy/RFcE0
たしかここ数年、名詞は出身地の言語準拠の発音にしましょう、という風潮で
チェザーレがチェーザレになってきた…様な気がする。
アテナイをアテーナイとか、ポルックスをポリュデウクスとか表記を改めるような感じ。

まあ結局のところ、示すものは同じです。



>532
あれはあくまで史実を基にした小説、つまりフィクションなのであんまり
鵜呑みにしないように、卒論の資料としても使えないからね(参考文献としてなら有)
…って教授が言ってた。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 08:56:39 ID:T/McFp4i0
塩野小説にもチェーザレ妹ってあんまり出てこないね。
ぶりっ子で性悪という、同性に嫌われるタイプ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 10:57:18 ID:uKaCEwrp0
「バビロンまで何マイル?」くらいか<妹
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 19:09:32 ID:0v3Pdy9t0
>>540
最初にボルジア家に触れたのがそれだったから
あとで史実や一般的な印象知ってたまげたクチw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 19:33:37 ID:23sg/TLH0
チェーザレが登場するとしたら
七つの大罪の内のどれかな?傲慢?
俺がチェーザレを初めて知ったのは
星野宣之の「妖女伝説」とか言う漫画だったな。
ボルジア家の毒薬っていう。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 16:03:51 ID:6e8bGc/q0
妖女伝説は、有り余る才能を持ちながら不遇を囲っていた
星野先生が放った逆転満塁ホームランのような作品。
真美さんも充分に鋭気を養われた後には一発デカいのを打ってほしい。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 16:32:06 ID:q7sRtHgl0
>>538
ザビエルも教科書だとシャヴィエルだったな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 00:53:44 ID:znYDwJty0
シャヴィエルって響きが天使みたいだなー
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:19:58 ID:kLr0Jz3X0
シャーベットに近いアイスクリームの商品名かと思った>シャヴィエル
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:56:47 ID:71wcg42b0
>>545
むしろザビたんの存在自体が天使
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 04:04:30 ID:cNnjjUbV0
だな。小学生からハゲだのなんだのネタにされるあの十字架オヤジとは思えん。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:44:37 ID:HI5vX0MT0
あれ?カレンダーは話題になってないのか。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:48:50 ID:I7jESDsx0
5000円は無理。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:00:54 ID:nwrDmGyR0
カレンダーってなに?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:04:20 ID:6vtsn6Nl0
日付を確認するためのもんだ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:17:54 ID:nwrDmGyR0
>>552は要らない子
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:34:42 ID:yA9IVw4o0
調べもせんお前の方が要らん子じゃが
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:37:29 ID:I7jESDsx0
「ニトロプラス」ってところを見てくるといいよ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:56:02 ID:nwrDmGyR0
>>555
ありがとう!すっきり了解です。
18禁のお仕事だったのか〜
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 10:20:13 ID:kMvB7VD80
すげぇ面子だな>カレンダー
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:17:21 ID:mKXwMoLj0
>>544
入れ歯取った爺ちゃんが呼んだ名前みたいだな>シャヴィエル
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:09:05 ID:uUt6QM3i0
どっかの地方の方言で、味噌汁かけご飯のことっぽいふいんき
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 10:14:06 ID:m1Q/y2lI0
カーリンがパイズリしてくれるって言ったらどうする?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 13:32:31 ID:3PYEWlB+0
己のサイズの小ささに絶望
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 16:01:00 ID:5MthkJvm0
>>561
なんでそこでネガティブにいくのよw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 16:13:34 ID:8I1/+2NEO
ハグならロヨラさんかミケランジェロにお願いしたい。
つか今のカーリンは情緒不安定ぽいので,ちょっと…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 18:56:35 ID:KyvlhdbI0
ロヨラさんにハグされたら死ぬような気がする。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 19:04:25 ID:m1Q/y2lI0
俺の場合は、
ザビエルのフェラ>ファウスティナのフェラ>カーリンパイズリ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 19:41:47 ID:gx9dS/4u0
アーシェは・・・?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 19:50:19 ID:dvpdN5Md0
クログラとよろしくやってるさ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:59:33 ID:OQ4CLdfo0
アーシェは結局女なんだろうか。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:11:49 ID:/1GD3Xcz0
女で悪いことでも何かあるのか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 20:40:35 ID:R6gsP6Yq0
>>569
そういやボスも二重人格だったな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:33:31 ID:UP2bN3pN0
第2部はエステ家の銀貨達の話
第3部はアレッサンドロ配下の銀貨達の話
第4部はサヴォナローラとフラーテの子の話(過去回想編)
第5部は銀貨達と大罪者たちの殺し合い話
第6部は予言が成就とイタリアフランスの戦争の話 
第7部でカーリンとアデールの百合が咲き誇ってピルグリムイェーガー完結
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 03:35:03 ID:q1/q4+2uO
俺第七部だけ買う。
アーシェが女だとしたらクログラとのヨロシクも百合か?
やばいな百合好きには堪らない
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:14:22 ID:soCHPTqh0
1部につき6巻と考えると全42巻。
1部につき5年と考えると、完結するのは30年後。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 13:36:29 ID:hwFdJ8tz0
30年もあれば、超人ロックのジンクスとは無関係に
雑誌ごと消滅してそうだな。
それでもロックの連載はどこかで生き残ってそうだが。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:09:53 ID:KQITZV5D0
ロックの作者ってそんときいくつだよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:44:43 ID:ae4vMdaE0
>>575
69
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:20:33 ID:KD6vei/z0
一生現役ってやつか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 21:04:43 ID:LfUH4ot80
バルセロナはデコとかロナウジーニョとか真美さんの美意識的に興味無さそうな感じ。
今頃はコミケの追い込みでサッカーどころではない状況であられようか。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:40:12 ID:qh4a5S+/0
もともとバレンシアファンじゃなかった?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 00:00:01 ID:oTg6JNqz0
いま6巻読んだらビッキオて死ぬシーン出てきてないよね
第二部で異貌の鶏さんとして大活躍希望
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:37:25 ID:IjXnyNd30
ピッキオはヘルシングのヤンとルークみたいなポジションになるよきっと。カバー裏で。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 18:25:25 ID:VgSVcYlfO
>>524
カーリン処女だたーの?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:18:54 ID:8sv+3/fO0
>>580
あれで死んでないのか!>ピッキオ
さすがは漫画のキャラだな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:49:30 ID:5rtS6W2A0
死んでなかったけど、ショックで記憶喪失に。
で、なんか巡礼の僧になっててガンダムーガンダムーいってた。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 04:10:04 ID:cvLuy6suO
蛇ってァデールの仲間みたいなもんなの?
なんか誰が良いのか悪いのかわからん
車椅子のチビとか蛇の上司みたいなヒゲはなんなの
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 07:21:56 ID:49vhb1Kn0
久々にあがってたから、打ち切りかと恐怖した

こういう漫画は存在だけで素晴らしいから地味に延々と続いて欲しいもんだ
ウブカタも「カルド」と「シュヴァリエ」の大敗でそろそろ本道に立ち返るべきと気付いてくれ

あの若さで地位も名声も金もある、妻に愛人も囲い放題
これ以上何を望むことがある?

そろそろ、ピルグリもまた往時の盛り上がりの復活を期待させてくれ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 09:31:06 ID:yGFkOZcA0
いや、打ち切りだし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:21:20 ID:iPILY4/s0
シュバリエって大敗してたの?
地味だなあとは思ってたけど。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:23:56 ID:szeYKnwE0
百合姉妹の紹介欄がきっかけで、借り本屋でピグリム読み始めて
のどほど話がよくわからないかったけど、
1部終わって読み返すとおもしろーーー。

アデールの愚者エロ判決かっこよさは異常。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:24:17 ID:AYgQiguf0
>>589
>ピグリム

なんかモビルアーマーみたいでカコイイ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:29:34 ID:Cod3OKqRO
おい、おまいら

ザビたんのコスプレがみたい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:30:21 ID:FLpFkl8P0
今週号の「週刊新潮」。
巻頭カラーでサビエルの生まれたお城特集。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:17:47 ID:5Gop8ivC0
ザビたんの神々しさは
地上に生まれた人間じゃムリ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:57:10 ID:q/co4l3i0
>>591
お前のために探してきてやったぞ。心して見ろよ。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/546/92/26/n060924fb.jpg
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 03:34:14 ID:7pnstJ/00
>>591
すばらしい想像どおりでした。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 03:35:52 ID:8TLwKo3F0
手前に女将さんがいるじゃあないか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:04:33 ID:Cdg3AaOY0
ザビタン一緒に寝よ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:14:03 ID:GDHBsXQv0
やまだく〜ん!ザビタン一人もってっちゃって〜
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:13:31 ID:ChOK5GSV0
ピッキオです…
なぜかローストチキンが大人気だとかで
かたっぱしから食われてしまったとです…
ピッキオです…ピッキオです…ピッキオです…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:52:26 ID:18e+uCjN0
こんがり焼けた司教様を召し上がれ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:38:57 ID:szpCsY+J0
うまうま
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:21:48 ID:fF2oq3ZC0
真美ちんノロ大丈夫か…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 12:55:10 ID:JrxxRYEU0
カレンダーイラストは『月光のカルネヴァーレ』のルパーリヤか。
つい、乳尻太ももに目がいってしまふ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 10:24:55 ID:Ekn0qRym0
5000円だろ?よく買ったな。
他には寺克とシノフくらいしか欲しい人がいなかったから手が出なかったよ。
あと、コピー誌読んだ限りでは伊藤氏の手のせいでピルグリが終わったってことはなさそうな雰囲気だよな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:27:06 ID:7F9xsP9f0
kwsk
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:35:50 ID:Y79wBL9F0
おにぎりもきゅもきゅしてる真美タスみれて幸せだった
可愛すぎるだろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:19:16 ID:rU+AqxRV0
>>606
その記憶をこっちに寄越せ!そいつで俺はネ申になるんだ!!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:14:42 ID:4SFtMMen0
やはりハラペコキャラか…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 03:03:13 ID:D0qGyz0Z0
真美タンのサイトがリニューアルしとるね。
今年が真美タンにとっていい年になるといいな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 15:13:54 ID:kMOONvmI0
真美タスと言われたらギザカワユスと返すしかないじゃないか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 16:42:56 ID:9WAlOPmMO
>>610のIDがロヨラさんのアレな件について。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:14:28 ID:RXejJmoo0
お前のIDはVAIOのパチモンみたいだな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:13:15 ID:3yVI6MQN0
ピルグリム(ry6巻ようやく購入


アガタ先生がいねぇorz
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:55:14 ID:R3Z2u6x20
ザビエル君の足ナメナメ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:55:03 ID:dLTOUQqx0
>>614
俺と間接キッスじゃん
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:02:31 ID:VYWPp2kh0
あいつ色薄いから分かんないけどすね毛濃いよな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 02:12:46 ID:JtOtOiEU0
伊藤真美の絵とコマ割って典型的な少女マンガだよね。
順序良く組み立てて言ってるというより
ページに絵がバラバラに散乱してるというか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 03:32:23 ID:i221D6zt0
>>617
たしかにそんな感じはあるよね。
だだ俺の印象だと、本人もその辺は自覚してて段々と改善していってると思った。

アクションシーンなんかわかりやすいけど、ピルグリ一巻だと
動きのあるシーンは、集中線で画面埋めて背景はトーンっていうパターンが多かったから
動作者のアップで、主観主観主観って感じの流れで周りの状況とかわかりにくかった。

それに対して6巻なんかはもうすごく状況がわかりやすい。
複数の人物をコマに入れて見やすい俯瞰の視点で流れていく。背景も細かく書かれてることが多い。
P85,86とかわかりやすいよね。
地面とか壁がちゃんと描いてあるから相対的につかみやすい。
6巻は全体的にそういう意図が見えてすごくよかったし、本当にうまいなと思った。

文章に自信ないからわかりにくかったらスマン。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 06:12:30 ID:JtOtOiEU0
いや、大体わかるよ。
確かに初期はキャラクタ視点でめまぐるしい印象あったけど、
後々からは冷静で客観的になって、わかりやすくなってくる。
(特に孔雀のところに銀貨が集結するところとか)
ただ三巻の銀貨たちの家族の記憶が一気に噴き出すところは
絵と線が重なりまくっててかなり面食らった記憶がある。
少女マンガに慣れてないとちょっと混乱するシーンかもしれんし、
どこから読むべきか悩んだ。
まぁどこから読むべきか決めなくちゃいけないシーンではなかったんだけど。

あと、伊藤真美の公式サイトってあるの・・・・誰かよかったら教えてください。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 07:46:39 ID:TJZBKtep0
ウーナとかカプコン描いてたときはコマで順序良く進めてたよね。
ピルグリは少女漫画っていうか、絵として見てるんだろなって印象。
だから、6巻とかの話が進む部分は見やすくしててたんじゃないだろか。

>>619
検索すればすぐみつかるはず
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 08:31:41 ID:hLZRMykf0
記憶が噴き出すシーンはそれこそ噴き出すように溢れて出てきたという表現で
わざとあんな感じにしてるんだと思う

少女マンガは結構そういう実験的手法が出てくるよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 08:46:18 ID:JtOtOiEU0
本当にゴメン、どこにあるのかわからない・・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 09:00:26 ID:JtOtOiEU0
>>621
そういう意味ではかなりの描画力なんだな伊藤真美氏・・・・
やっぱ絵は本当にうまい
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:29:23 ID:nqHJ4Mmf0
>>622
「伊藤真美 バロッカ」でググれ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 14:31:03 ID:ByBI6M4z0
真美さんのサイト見たついでに冲方先生のところも見てきたけど、
全然知らない間にカワイソスなことになっておられたのだな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 17:51:00 ID:GTSaV7JE0
マルドゥック・スクランブル製作中止のことかな?

ピルグリ2部早く書いてくれ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:13:45 ID:JtOtOiEU0
>>624
うおお超サンクス!!!!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:13:16 ID:33QSRH5E0
>>620
漫画としてはみにくいよね「ラ;ドゥーナ」はそんな書き込み無かったから
すっきりしてみれるけど。
雑誌に載ってる時とか紙の質もあってか凄いごちゃごちゃして見えたもの
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:04:55 ID:xmVxxUdP0
>>626
冲方すれに行ったら、DQ2任侠鉄砲玉伝説が・・・何度読んでも笑えるわコレ
いっその事、伊藤真美作画でスクランブルとヴェロシティ漫画化しないかな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 11:04:12 ID:k9ioFoio0
ようやく掴みかけた栄達の夢を理不尽に叩き壊されたうぶちんの無念の思いが
主人公たちの悲しい運命にシンクロしてピルグリUが空前の傑作になればいいのに。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:20:06 ID:BsLlWgsT0
アマゾンのシュヴァリエの欄で
ピルグリと比べて評価してるアホがいて
ピルグリをべた褒めしてたからどんな漫画かとおもえば
これとんだ糞漫画じゃねーか
いや糞っつーかつまらん漫画だな
ひたすらお花畑で叫んでるようにしか見えん
こんなことならシュヴァリエかっときゃよかった
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:03:48 ID:2/F0feNjO
今までピルグリだけを立ち読みして終わりだったけど、アワーズは良作漫画が多いことについ最近気付いた。
早く二部始まってくれぇ〜毎月の楽しみになるから
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:26:41 ID:iE5ZWNxL0
>>631
マジレスするけど
内容はまあ、お前さんの言うとおりかもしれん。
新キャラ→状況説明→新キャラ→状況説明→新(ry
634633:2007/01/08(月) 20:30:18 ID:iE5ZWNxL0
途中で送ってしまった。
(続き)
でもピルグリは絵はかなり上手だとは思ったろ?
ピルグリがつまらんかったらシュバリエはもっとつまらんぞ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:48:56 ID:A4aFV94E0
>>631
シュヴァリエはアニメ見てから期待して買うととんでもないことになるよなwww
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:03:51 ID:AEdP28zH0
シュヴァリエは演出面白くないしコマ割とか違和感あった。
冲は始めて映像化に挑戦したのかな。

>>629・635
kuwasiku

手元に6巻しかないけど、思い出せば見にくかった記憶があるな。
中古屋で1巻みたけど、人物絵は1巻の方がスキ。アデールの目がまん丸で。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 11:52:35 ID:PWMUp7pr0
ヒント:尼は基本ができてない子
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 11:54:02 ID:PWMUp7pr0
誤爆すまん○
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:43:34 ID:R3hDF4800
漫画版シュヴァリエの絵は全然良いと思わんかったな
上手いけど、整ってるだけというか
真美たんは線がエロいっちゅうか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:41:52 ID:H1glfUWa0
にわとり目当てで買ってる俺は間違いなく異端児
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:53:37 ID:P40VMEeA0
ピルグリ読んで伊藤真美のほかのマンガをさがしているのだけど、
ウブカタの小説を読んでみようという気にならんのはなんでだろう?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:29:16 ID:Ein7V0xU0
俺は一通り読んだし楽しめたが。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:36:12 ID:R3hDF4800
そりゃピルグリのどのへんに惹かれたかによって個人差あるだろうよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:28:37 ID:eg8i2nmc0
カルドセプトの小説が出るってんで買ったら冲方氏の作品だったつーかそれで初めて冲方氏が小説家だと知った俺が来ましたよ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:38:51 ID:PWMUp7pr0
俺読んだことないけどウブの小説は当たり外れ激しいらしいな。
まあ平凡なのしか書けない作家よりはよほどマシだが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:27:25 ID:dHrYl9tI0
俺は蒼穹のファフナーで冲方の名前を知った
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 03:55:04 ID:m70krGcy0
しかしだれかシナリオも誉めてやれよ・・・・
真美たんの絵ばっか誉めやがって・・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 04:55:05 ID:1hMk2faf0
しょうがないな…
カバーのデザイン好きだよ。痺れる。憧れるぅぅぅぅぅぅぅ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:39:05 ID:VlIR/7b80
ピルグリの原作はハズレの方なのか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:54:10 ID:LP50Okxk0
ピルグリがどうこうではなく、ウブに漫画原作は向いてないんだと思う。
ピルグリもシュバリエも漫画として成立してないように思う。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:13:55 ID:dnuKsAXo0
そうかなぁ、俺はけっこうイけてると思うんだが。
原作の奥の深さ、闇の深さ、人々の心の関係にもかなり熱いものを感じる。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:23:28 ID:5f/jfRXO0
>>651
そういうこと言ってるんじゃないんじゃね?
漫画っていうフォーマットに合わせる気がないのか、できないのかっていうことだと思う。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:47:53 ID:dnuKsAXo0
>>652
ああぁ、なるほど。
原作家と漫画家のギャップですか。
これは難題ですね…
小説家は読者の想像力に訴える事ができるが、
漫画家は視覚的に直接訴えるしかない。
演出の部分で漫画はかなりの制約を受ける。
読者の想像に訴えるような漫画………
それが叶わないから単行本には要所要所に時代背景の習俗の説明が入っているのかな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:05:49 ID:ccg7oysR0
漫画表現だって相当応用は利くと思うが
読者に想像させる演出>全部見せる演出
ってわけでもないし、そもそも漫画にだって想像力必要だろ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:12:23 ID:aJ4NCght0
原作家と漫画家じゃなくて小説家と漫画原作家、
もっと言えば小説としてそのまま読ませるための文と
漫画化という処理を通してから読者に接する文を違えていないのではないかって話だろ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:19:56 ID:ccg7oysR0
まぁ原作者っていってもピンキリだしな
ストーリーの大枠だけ考える人もいれば、
細かいコマ割りまで考える人もいるみたいだし
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:30:08 ID:Rojk3iAA0
やっぱラノベ描いてるだけじゃ我慢できないのか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 15:15:47 ID:0WrEXz7f0
自演だらけだなw伊藤の絵がうまいとかいってるヤツうけるw遠近法も線もどうみてもシュヴァリエより数段劣ってるだろw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:09:51 ID:FvQKG4pC0
平和だ…(^Д^)
ピルグリ戦闘もいいけど最近殺伐すぎてほのぼのしないな
カーリン可愛いよカーリン
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:20:20 ID:lO+RKyEU0
最後はアデールがカーリンとキスして終わると思う。
ていうかそうであれ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:47:42 ID:PbqG1zv30
最後はアデールがカーリンと相打ちになって終わると思う
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:52:16 ID:8HZyWMeP0
最後はアデールとカーリンが宇宙で壮絶な喧嘩→和解エンドだろう
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 22:05:39 ID:gFwlRaXu0
>>660
なぜにキスなんw百合好きがちらほらいる。自分もそうだけどww
アデールとカーリンの関係いいよね。
>>661
それじゃもう第1部で終了ってことじゃんw

第2部から主人公交代じゃないよね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:10:08 ID:nCzMl6lJ0
二部はロマサガみたいに銀貨全員にスポットを当てたマルチ主人公が良い

それ以前に銀貨も大罪者も揃ってないな・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:49:58 ID:mALnV4wj0
第二部は、既出の銀貨が全部砕けたトコから再開。もちろん孔雀様は健在の方向で。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:00:27 ID:j7FMJt9Q0
今更感が強いけれど…
今後ノストラダムスって出てくるのかなぁ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:12:47 ID:FmhBqpCJ0
>>663
>第2部から主人公交代じゃないよね。
それなんてプリキュア?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:29:51 ID:gE7T/zQ30
伊藤真美だけの画集ってないの?
なんか別の人たち?と出してる画集みたいなのはあるみたいだけど、他の人いらないし・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:48:03 ID:3dwweAXn0
>>668
>>4を見ろ。ちなみにGRITTERING PALACEはかなりレア
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 08:35:40 ID:DIVRyecc0
ここまで自演が多いと笑いを通り越して呆れてくるな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 12:37:20 ID:3dwweAXn0
>>670
いきなりどうした?疲れてるのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 16:58:36 ID:/G5eAP9jO
きっと疲れてるんだ、そっとしといてやれ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 17:38:39 ID:ywuZwU200
この人描くの早そうに見えるけどそうでもないのかね
週刊だったらいいのに…


コミックス派だけどな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:14:48 ID:qhJXxp4K0
絵のことはよく分からないけれど
アシスタントにはあまりまかせられない感じの絵だよね
週刊は無理だし月間でもきびしそう
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:36:40 ID:rtYrnBQY0
まあでも「ペン入れは早いがネームは遅い。神のペン入れ悪魔のネーム」らしいから。
描き込みもペン速度速そうな線だし、それだけに手首の負担も大きいんだろうなって絵だ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:50:55 ID:1idYhXD10
絵を絶賛してる奴カプコン関係者だろ?画集買わせようと必死だな
同人でもこの程度の画力なら腐るほどいるんだけどなぁ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:12:14 ID:BYk888d20
カプコン信者なのは認める。
画集に関しては買わせるくらいなら俺が買う。
まじで見つかんねー。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:23:32 ID:CmNLX3E40
カプコン信者なんていないっつーの。全部カプコン社員だっつーの。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:33:49 ID:rtYrnBQY0
なんでカプコン? とらのあなならわかるけど
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:51:21 ID:3dwweAXn0
>>676
ヒント:新声社はつぶれてる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:09:47 ID:o6jU0pAjO
おまいら、ずっと言い出しにくかったけど
2ちゃんがなくなるかもしれないそうなのでいっておく。
実は俺、うぶちん信者。
二部が読めれば絵はまみたんじゃなくてもいい。
すっきりした。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:51:35 ID:9hECpV9u0
んじゃ俺も。
>>681好きだ。結婚してくれ。
すっきりした。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 01:13:06 ID:wunuwzBD0
俺もいっしょで重婚いいですか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 03:12:06 ID:E4czLpiX0
誰の信者でもないが
この話の続きが読めるなら小説でもいい
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 06:50:51 ID:rhIr9wQL0
おれも冲方信者です
絵はまみたん以外を求む
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 17:49:53 ID:lek2jMMV0
>>4にある画集ってアマゾンで探したけど、robot以外全部見つからない
もうちょい人気ある人だと思ってたから意外
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 17:59:47 ID:ILiMPgT+0
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 19:00:10 ID:lek2jMMV0
>>687
全部の出版社が新声社とは思わなかった
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 19:19:04 ID:L2hC85mi0
挿絵も結構やってるはずだから ちゃんとした画集はそのうち出ると思うよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 21:39:24 ID:U5uPyUFVO
>>682-683
ただいま。帰ってきたら男の嫁が二人出来ていた件。
いいぞまとめて俺のところにこい。
とりあえず今晩から2ch閉鎖阻止を祈って
儀式を始めるから童貞の生き血が必要なんだよな!
ここが無くなったら、もはやピルグリが存在した証がどこにもなくなってしまう…
俺はどこで2部早くしろと叫べばいいんだ…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 21:41:29 ID:MGVcZsPi0
>ピルグリが存在した証
手元に本が残るじゃないか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:42:53 ID:n46FJbL90
>690
>儀式を始めるから童貞の生き血が必要なんだよな!
>682-683を>690が貫通したときに出た血を使えばいいんじゃね?
もしくはその逆。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 09:24:59 ID:7jTOocWp0
>>676
そらもともと同人出身ですし
シュバリエの人もそう
二人ともモリガン描いてたよーな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 17:25:03 ID:Lt8gmkr80
>>692
すみません 俺、領主様に初夜権行使されちゃって・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 19:38:59 ID:9r4VDgTl0
女史が描いてるからより魅力的な漫画に仕上がってると思うからなぁ。
続きが気になるから仮に絵師が変わっても読みはするだろうけど
間違いなく興味は減退するだろうな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:03:33 ID:3pGb925t0
いや、普通に無茶苦茶美味いだと真美たんは
まぁべつに張り合う気はないけど
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:35:43 ID:vLqwguN70
あの手の絵では上手いほうなんかね。詳しくないんでよくわからんが。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:54:30 ID:iM9Obp4p0
俺は久々にハマったよ。
なんでかなぁ。
敢えて言うならば、ロマンを感じた。
臭い言い草だけど。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:54:51 ID:GnjaJtO20
前に「ちょっと美術をかじってる妹は絵を絶賛していたが
そういう気は全くない弟は読みにくいと言ってた」っつーレスがあったよな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 03:22:01 ID:vLqwguN70
なにが美術だよバーカw知ったかすんなw
この作者は美術の点でも普通に下手なんだよ
つか、おれが伊藤ヲタを嫌う理由はここなんだよな
玄人受けするとか、美術かじってる人からみればとか、そんなわけないしw
かじってる程度だったらそりゃ勘違いして絶賛しちまうかもな
だが美術を習ってる奴だったら絶賛するわけがないw
こっちの知り合いにも美大生がいるが、絶賛どころか関心すらもたなかったぞ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 03:32:11 ID:AVw7arM60
まだ正月休みが続いてるのか。正直羨ましいよ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 03:38:37 ID:vLqwguN70
美術がなんなのか勘違いしてる奴にいっておくが
漫画家ってのは総じて美術の腕はかなりレベルがたかい
遠近法ペン入れ絵の配置そうごうして絵一本で食っていけるような美術家でも
絵がうまいといわれる漫画家と技術の腕はそんなに変わらない
だがピルグリの絵描きは技術からしても美術家と比べてもとても褒められたもんじゃない
下手に描くことが美術なわけじゃねーんだからなw
シナリオを批判してまで伊藤の絵を褒め挙句ヘタな絵を美術ド素人が美術で
どーのこーの語るんじゃねえよw
胸糞が悪いんだよ
伊藤ヲタはそこを覚えておけよw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 03:52:26 ID:GnjaJtO20
ごめんな、俺が誰かの過去レスを思い出したりしなかったらこんなの召喚することもなかったのに
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 03:52:27 ID:vLqwguN70
伊藤は技術的には下手だ
表現方法は人によるだろう
だが技術的には下手だ
美術家も表現法がいろいろとあるが
表現がちがっても技術がたかいかひくいかってのは
美術かじってりゃ普通わかるw
伊藤は技術的には未熟
だが伊藤の絵の表現はある種のファンをうむ
そういうことだ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 03:56:17 ID:I6hNuHnp0
>>704
漏れは全面的に君に同意だけどね。決して旨いくはない。でもオタはいる。

ちなみにこっちはウブ派。原作がおなじなら絵はべつでいいや。痛いオタに腹たてても意味ないでしょ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 04:03:44 ID:vLqwguN70
>>703
なにをほざいても伊藤の絵が下手には変りないw

>>705
だろ?
普通はそう思うよな
よっぽど歪んだファンじゃなければw
好きなら別にかまわんが
絵がうまいからだの他と比べるだのしてるからな
そこでわざわざ事実をぶっちゃけただけw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 04:08:15 ID:BjKcjPv+0
うはwwwwwwwwwwwwwwっをkwwwwwwwwwwwwww
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 04:58:18 ID:YemWBSg30
真美の絵かっこいいよね!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 05:19:36 ID:2V08iTKt0
伊藤真美はマジで神だわ。
もっといっぱい漫画とかイラストを見たい。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 05:41:33 ID:q7EvhHUD0
一夜明けてみれば 俺の初夜権のボケをスルーしてこんな話題になってるとはなっ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 06:17:11 ID:cz2526oU0
これは話題というよりも…w
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 08:42:52 ID:Jj437SqhO
悪い。相手しない方がいいと思うんだが俺美大生。
『美術的に〜』とかいう文脈でマミタンが誉められているともにょるのは一緒だ。
だけどあの人は上手いよ。
美術的にどうとかデッサン力がどうとかじゃなく、
漫画のセンスがある。演出力みたいな。
一枚絵は構図とかもう一歩だけどな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 08:43:58 ID:Jj437SqhO
悪い。相手しない方がいいと思うんだが俺美大生。
『美術的に〜』とかいう文脈でマミタンが誉められているともにょるのは一緒だ。
だけどあの人は上手いよ。
美術的にどうとかデッサン力がどうとかじゃなく、
漫画のセンスがある。演出力というか、
油絵科じゃなくビジュアルデザイン科みたいな上手さというか。
一枚絵は構図とかもう一歩だけどな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 08:46:35 ID:Jj437SqhO
うっわ連投スマソ…orz
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 09:32:08 ID:TnoYVPqd0
いつの間にウブオタと真美オタのvsスレになったの?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 10:26:02 ID:jYQtg9wA0
なんだかカオスってるあいだにヴェロニカたんに斬られてみますね

ああっ…イイ…!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 12:00:48 ID:15hQS2tlO
>>715
再開の報が無いから話す事も無い。
だから絵を褒めたり、貶したり。

でも、それも後300レス程で終わる。
718ヴぇろにか:2007/01/15(月) 16:41:01 ID:yj9KBi3t0
よくわからないけどwwwwwwwwww人がwwwwww戻ってきてwwwwwwwwww
嬉しい限りwwwwよねwwwwwwwよあひーーーーーーーーーーーーwwwwwww
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 17:28:04 ID:oHS6MZH20
おまいらが喧嘩してる間にヴェロニカがvipperになっちゃったじゃまいか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:06:03 ID:mNOPQp3d0
>710
すまん、どう返せばいいのかわからなかったんだ……。


最近マミタソが参加していたTCGのカードを(イラスト目当てで)集めているんだが
その仕事ではマミタソの絵、CGなんだよね。
ピルグリではアナログだった気がするんだけど、勘違い?
単行本には書店カバーかけっぱなし&現在行方不明で確認するすべがない。


まあなんにせよウブちんもマミタソも好きな自分としては、この組み合わせで
再開してくれたら一番嬉しいな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:23:34 ID:GnjaJtO20
CGだよ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:13:23 ID:V5Y6tbXL0
ΩΩ Ω <な なんだってー?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:49:41 ID:LhWPwKU+0
原作と絵が凄く合ってるのが良かったな
2部から別の人が作画になってもいいけどそれならふいんきガラッと変えて欲しい

今の絵はちょっとクセがあるけど、
見せゴマじゃないコマの力の抜き方とか上手くてちゃんと漫画になってる
表紙を見たときは一枚絵だけの人だと思ってたから期待してなかっただけに
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:54:57 ID:OakT4fgO0
『面白かった。』
これに理由なんていらないでしょ。
人の好き好きでいいジャマイカ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 11:01:11 ID:ZKq6qfCy0
漫画にCG・アナログとか・・・・わからん。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 14:53:27 ID:AVqTeWsO0
伊藤のサイト見たけどドールがすきなんだな・・・・
心なしか絵柄とドールが似ている気がする。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:44:09 ID:RWoJ4K1UO
うぶかたはラノベ板かどっかにスレがなかったっけ?
伊藤のスレはここしかないはずだから余程のうぶ信者なら単独スレに行けば?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 22:47:50 ID:ku2r9M360
>>727
荒らしに構うな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:55:09 ID:1ktBecSP0
はらぺこ真美タン
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 02:54:35 ID:5NpZtxGO0
あかべこ真美タン
731697:2007/01/17(水) 08:15:10 ID:X/P7cJhk0
なんか俺の発言で伊藤の絵についてモメてる?
俺が言った「あの手の絵」ってのは、「少女漫画の絵」のことね。
美術の視点からみたらヘタクソなのには同意だよ。でも少女漫画のことはよくわからんから、少女漫画の絵としたら、上手いのかどうかと聞いてみてんだよ。
で、どうなの?


732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 09:28:03 ID:NSkKcWek0
まず少女漫画の絵ではないと思う
少女漫画らしい、少女漫画を普段読んでいる人にとって親しみやすい、という観点で評価をする限り
ああいう描きこみのある絵は「見づらくて受け入れにくい」でしかないと思う
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 14:12:50 ID:4n00TvFp0
セリフ追うだけでロクに絵を見ない週刊慣れした香具師にかかると
月刊は概ね評判悪いからね。読む速度からして、まず前者は早漏なんだし。

週刊のわかりやすい構図の絵に比べたら、描きこまれた絵なんて
ごちゃごちゃした絵でしかないのには同意。逆に週刊の背景真っ白
なのすら許せない人もいる訳だし。個人の感性次第じゃね?

というか、そんなんよく言われる月刊作品なんてザラだし
もはやデフォじゃね?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 17:20:32 ID:ZSYu1R4U0
絵師が変わるなんてヤダヤダ
俺のアガタたんとヴェロニカたんの絵が変わるなんてヤダヤダ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 17:24:07 ID:+DDpXvhE0
なら伊藤真美の腱鞘炎が良くなるようにお百度参りでもしてきなさい
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 17:51:16 ID:hlwfZY220
この人の描くオヤジキャラの目が好きだった。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 19:53:05 ID:0AvzFX6M0
蛇も変わったらヤダヤダ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 20:18:51 ID:ldmodiQu0
どうしても伊藤真美が描けなくて交代というのなら、いっそ唐沢なをきにしてくれ
それならあきらめがつく
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 00:42:26 ID:hCL+UY1Z0
荒木飛呂彦とかだったら…
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 00:45:17 ID:w9+SrvY40
それはそれで見たいけどなんか結局ジョジョになりそう
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:14:30 ID:566bYFyD0
まあ、タロットカードで分類される視覚化された超能力のようなもの
というと何といってもアレなわけだから(ry
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 09:26:38 ID:lGu7/9b70
ていうか絵師変わるなんてありえないと思うけどね、実際
連載止まったのだって伊東氏の腱鞘炎が原因の全てじゃないんでしょ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 11:53:12 ID:16w6I3mtO
うぶがダルくなったから。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 12:56:08 ID:VDDbk8E+0
>>742
「伊藤」ね。

俺の嫁のザビたんのビジュアルが変わるなんて実際有り得ませんよ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 19:11:46 ID:pSClwd5n0
マミタン続投でも第二部が数年後とかになったら
ビジュアル変更はあると思う
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:51:06 ID:f2Kyy4Uc0
腱鞘炎が悪化して描けなくなったら、第2部は伊藤繋がりで、伊藤明弘とかどうだろう。
先込銃で銀貨達がボロボロ砕かれる派手なピルグリが読めそう。
やっつけ仕事で絵が荒れた士郎正宗ならタッチが似てないことも―――欄外の解説
と章毎の解説で、立派な蘊蓄漫画になるな。
井上雄彦だと、ザビたんは一足飛びにカッパ頭にされてそうだな。

……どれも、金払ってまでして読みたい漫画じゃないorz
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:20:35 ID:yX+eX3Ml0
ロヨラ「頭上を制する者が戦場を制(ry」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:53:34 ID:f2Kyy4Uc0
『戦闘は火力!』
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:56:41 ID:p7ZJxMaL0
>>744
第二部の舞台が二年後とかだったら頭頂部は薄くなってるかもね
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 09:25:14 ID:2xdSdRUp0
ザビたんは禿げませんよ?
髪も剃りません
永遠に美しいブルネットのロングヘアーのままです
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:57:31 ID:53BQ00900
夢を持つのはいいことです
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:29:21 ID:MMavlZ2N0
ザビエルくんとHしたい。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:37:24 ID:KD27okHz0
残念。ザビたんはGの虜
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:45:24 ID:ZRqAYJAe0
ザビエルが髪を剃ったら、THE MOMOTAROHのキンタロウみたいになると思う
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:01:15 ID:O1RA/Rj+0
テメーは俺を(ry
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:14:36 ID:jRRDm1ip0
ロヨラ「皆同じ同志だ!
    真美タスファンも!
    ヴェロニカタン萌えも!
    ザビタン萌えも!
    アデールタン萌えも!
    カーリンタン萌えも!
    皆同じ、萌 え だ!!」
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:52:34 ID:q1XDA0kh0
ヴェロニカの〜 おっふ〜ろ〜
ヴェロニカの〜 おっふ〜ろ〜

こうですか?わかりません><
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:56:38 ID:B3sgLqgh0
その発想は無かった
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:48:02 ID:F2NrV7EEO
さっきこの漫画の最新刊を本屋で見たのですが、
表紙の敵っぽい人は何巻から出ますか。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:22:10 ID:aAx7EJ+U0
当時の人は風呂に入んないよ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:40:30 ID:1bEygB3y0
>>759
1巻冒頭
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:38:57 ID:l5R9zkUE0
スペインには入浴の習慣あった気がしたが
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:02:12 ID:TSBYbjLG0
アデール1巻で体拭いてたやん
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:12:35 ID:VuFFhEBH0
今週末にとらでスト2漫画の完全版が発売するね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:47:04 ID:yteZcyx+0
スト2かぁ
ピルグリが格ゲーになったらどんなんだろうな
顧客層が恐ろしく狭そうだがww
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 14:27:31 ID:itWyUuC90
このスレを見てから全巻買ってきた。
お前らがザビたんにフェラさせたいとか言うから期待してたのに
ただの女装男じゃないか。ショタじゃないのかよ!
どうせならカーリンか孔雀様にしてもらいたい。
カーリンは純粋に好みだし孔雀様は純粋に上手そうだ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:32:39 ID:DXYLCnQ50
ザビエルって何歳だっけ?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:41:08 ID:mFsm+xrZ0
>>766
お前らって言ってるけどたぶん書き込んでるのは一人だと思うぞwww
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:58:59 ID:7lJgNJUh0
>>768
俺がそのうちの一人だが、4人はいると思う。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 23:17:15 ID:65PZfyuV0
残念、鶏な漏れ様は頭数に入らない。従って3人だ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:33:49 ID:uGse+rd60
ちょっと待て
ショタ属性なのに孔雀様にお願いしたいとはこれ如何に
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:41:24 ID:d/lg5vX30
>>767
15歳だよ。1506年生まれだから。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:25:53 ID:vy2p4nqd0
スレ全体像今北産業
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 11:43:59 ID:pmsY/n3D0
>>771
【フェラにおける定義】
上手い女>ショタ>>上手い男(=孔雀様)≧下手な女>>>超えられない壁>>>下手な男

ショタ好きにも色々あるのさ。正確には外見とかも入ってくるけどこんなもんだ。
言っておくけど掘られるのはご免だからな!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:06:43 ID:OmXGDb360
ここなら言える!女の子のような男の子が大好きだ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:13:53 ID:d/lg5vX30
関係ないがその逆も大好きだ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:19:37 ID:5c+dAUjs0
今後の戦況の為にも>>776に同意しとく。

そして>>776、好きだ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 19:54:23 ID:cHYEa71L0
今4巻まで読んだ

ヴェロニカかわええ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 10:25:27 ID:YtUJqQMI0
俺の嫁を褒めてくれてありがとう
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 11:03:28 ID:GVEn/UHS0
ヨアヒム乙
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:11:45 ID:m1UsQSGfO
今月も二部再開予告は無かったage。
1今まで通りアワーズを毎月買って編集部に手紙
2アワーズ不買運動
3うぶに直接手紙
4編集者がチェックしてるであろうアワーズ総合スレで大暴れ
5イベントでまみたんに直凸
6ベロニカタンでエロ本をつくる

二部のためにはどれが一番効果的だと思うお前ら。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:14:03 ID:Za/K4IrS0
1、5だな
6がザビエルなら間違いなく6だが
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:32:56 ID:rw+eug290
とらのあなのスト2買った人居る?
単行本未収録ってのがどんなもんか知りたい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:15:53 ID:iW2K86EZ0
>>781
1がいいと思うよ
自分は2だけど
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:26:22 ID:xM+2JmV70
>>783
フェイロン。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 13:28:06 ID:FeJwnW4r0
ザビエルとエステルのHシーンを目撃してしまったロヨラさん。

泣きながら一言
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 14:46:22 ID:bxzYRx2X0
うむ、仲良きことは美しき哉
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:17:44 ID:FpzjmspG0
よく入ったな(別の意味で)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:43:03 ID:LH8jmIRW0
とら専売のスパ2X本買ってきたけど、装丁がすごいちゃんとしててびっくりした。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 19:22:19 ID:SThDuGbo0
2部は永遠になさそうだな、正直な話
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 19:25:16 ID:qMtk8yNH0
最悪、ウブたんの小説でもいいから風呂敷だけは畳んでいただきたい。

とらのスパIIX本、リュウとケンの師匠は「ゴウテツ」のままなんだね。
オフィシャルの設定できちゃったから「ゴウケン」に修正されんのかなーと思ってたけど。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 20:58:29 ID:50CFR41u0
いやいやマミタンの日記に画報社の新年会に行った、とあるから、いつかきっと再開するんじゃ…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:15:27 ID:zJdIFI/70
ウルジャンのにも行こうとしてたみたいだから、連載持ってたり予定があったりしなくても
なんかしらの付き合いがあれば普通に行くんでしょ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:19:05 ID:ZSSPHEFf0
>>792
数年描いてなくても招待状は来るよ。
行くかどうかは自由だけど。
招待状より仕事くれよと知人は言ってたw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:37:37 ID:tq7Q3Z3d0
知人kwsk
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 03:21:25 ID:1PBUjYH40
>>795
職業漫画家。単行本2冊。この半年掲載は無し。編集とは常に連絡取ってる。
真美タンとは接点無いよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 12:37:48 ID:CL8FgFsV0
ダイナマイト・バスクはバレンタインにザビエルからもらえるのだろうか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 17:07:12 ID:vl2yjWc40
むしろザビエルがもらったチョコを奪い取るんじゃないだろうか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 20:58:21 ID:E+0hLrGK0
まみタン好きで前から気になってたから一巻を買ってみたよ、古本屋で。今更。
これはいいオサレ臭ムンムンな漫画ですね。ストーリーが頭に入ってこない…。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 22:23:58 ID:YIzo0jNr0
わざわざ感想書きにきたのか
もうその話題ループしすぎでつまらん
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 23:24:44 ID:UICZMnHz0
冲方丁さん、4月からのアニメを製作するようだね。
おい!アデールはどうなるんだよぃ!ここは誰かがピルグリム応援し隊という
名の単行本発売中CMを作って、ようつべに流し何気に訴えるんだ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 00:23:49 ID:svgRmul20
まずお前がやれよw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 01:27:10 ID:hdjRl9UP0
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:16:48 ID:76G77ttv0
ザビエル君明日急用でこれないらしいってことで、
さっき家までチョコ届けに来てくれた!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 18:23:59 ID:FH3oV+Ph0
どうやらうぶかたは、マルチメディア系作家の
一番ダメな方向に自ら望んで突き進んでいるようだな…

全てが悉く中途半端
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 03:12:41 ID:mVQP6+OY0
あかほりをオサレな文芸路線にしたようなもんか。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 10:12:44 ID:1rK/ayaD0
あほさるも投げっぱなしジャーマンはそんなに多く無かったぞ...
小説版のシュラトの恨みは一生忘れないが。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 12:42:26 ID:9KQ70jM20
爆裂ハンターはいつ完結しますか
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 15:56:42 ID:qWu9/iZm0
>>806
大塚英志をSF路線にしたようなもんだと思う

サイコとピルグリどっちが先に連載再開するかな?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 18:52:10 ID:FUgK9+AYO
今日出たソウルクレイドルってゲームの女主人公がほとんどアデールな件
前情報のキャラ絵が雰囲気似てるな思ってたらドット絵がまんまアデール2Pカラーで驚いた
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 19:49:54 ID:9xrdpmsj0
toi8といや、「エースコンバット04」の
ストーリーパートのアニメカットが果てしなく素晴らしかった
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 22:52:45 ID:2R9hW28Z0
>>810
アデールは暴発ちょんまげヘアーだから違うよ、たぶん。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 23:47:37 ID:XcCGpwYfO
>>811
あれは良い
でも俺は5のOPの方が好きだわ。比較するようなもんでもないが
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 06:21:56 ID:rgI6d4f60
ピルグリいつの間にか終わったのか。
ピルグリ読んで伊藤真美のファンになったけど、
言ってる事が難しいわりに内容自体は少年誌の能力者バトルみたいになってて途中で萎えた。

個人的には未完になってるラドウーナの方がよっぽど面白かったし先も知りたいから、そっちをやって欲しいよ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 10:53:31 ID:sYiL/xXq0
ラドゥーナ普通に面白かったよなぁ
別に原作付けないでもやってけそうな気がするんだが
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 13:37:30 ID:wNOUubdcO
自分でネームできるけど
神のペン入れ悪魔のネーム言われるくらいだから
ネーム遅いんじゃないかな
だからネーム描いてもらってるのかも
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 18:02:17 ID:t2jeVTbX0
ザビタン・・お尻に入れるよ・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 18:51:11 ID:2o7RiTZe0
アデールとカーリンはもう再び会っても笑いあえることなんてないとか嫌だー
なんで新興宗教オモイデ教みたいなとこに入ってんだよカーリン!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:01:47 ID:s5OZk17x0
孔雀様をなめんなよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:15:54 ID:sBuMlG3T0
アガタに朝いつも食べるジャムの蓋ギッチリ締められて困りたい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:07:43 ID:+YsBMc6G0
アガタたんは間違いなくツンデレ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:12:19 ID:e0ZBNEmh0
ア「べっ別にエステ家に天下を取らせたい訳じゃないんだからねっ!」
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:34:20 ID:pL+3WbYD0
主君筋にツンしても始まんねえだろw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 01:47:26 ID:cUP4UBwt0
じゃあ鳩にツン。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 08:29:33 ID:A2FyZOEX0
鳩カワイソス
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 12:44:01 ID:tBp+b6b10
普通にジョヴァンニにツンでいーじゃねーかw
鳩にはデレで
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 12:50:41 ID:AAS4pfv40
アガタは主に対してデレ、他にはツン

「べっ、別に信仰なんて関係ないんだからねっ!」
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 13:41:05 ID:OUybTZqF0
異端発言ヤバス。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:12:32 ID:ocj4fUqE0
ア「べっ別に好きで二人行動している訳じゃないんだからねっ
  上から命令が来ただけなんだから。」
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 20:24:00 ID:7pOBBF4b0
まさにツンデレwww
で、危ないときに助けてもらったら
ア「べ、べつに私だけで大丈夫だったんだから!でも、、あ、ありがと・・・。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:36:37 ID:Z1O/7DYT0
プリシッラちゃん
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 17:23:06 ID:hqNXzqMB0
>>831
ここはガンスリのスレじゃありません
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 18:14:28 ID:9GIUbAys0
ほっしゅ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:00:43 ID:oa6hhlYg0
続報マダ〜?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:51:28 ID:xv40aopV0
さっき全巻読み終わった。
ザビエルたんのせいで新たな属性に目覚めそうなんだがどうしよう
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:35:57 ID:nQFXIK8+0
大胆に罪を犯せばよい、そして罪を犯しても生き延びよ

その道を突き進め>>835
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 14:22:15 ID:JREW3uYRO
>>835じゃないがプファウ様…?
プファウ様に従いたくなる自分ガイル。

そういや話変わるけどヴェロニカたんの故郷は魔女裁判にあったんだよね?
そこでヨアヒムに会ったんだと思うが二人の愛が深まったのって、

@ヴェロニカたんが魔女裁判の時にレイープされかけたのを助けた。

Aレイープはされんかったが悲壮感の中、ヨアヒムと打ち解けていく中で純愛(で処女喪失をする)

B魔女裁判時にヴェロニカたんの能力が目覚める。
ヨアヒムを逆レイープ(で処女そ(ry

のどれだと思う?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:44:05 ID:FDqG8lGu0
837がとてもエロスな人だという事はよく判った
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 23:51:52 ID:ApkS/dG00
ヴェロニカたんが魔女裁判の時にレイープされかけたのを助け、ヨアヒムと打ち解けていく中で純愛するが、
ヴェロニカたんの能力が目覚めヨアヒムを逆レイープ。
おおプロットが一つできてしまったぞっ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:19:12 ID:TtcrpT6L0
ちょっと設定いじくってザビたんにしとけば、ブレイク必至。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 01:08:22 ID:8Li3b224O
>>838
まかせろ!
>>839
まさかまとめられるとはW

でも今思うとみんな悲惨な体験してるからレイープなりは経験ありそうなんだよなぁ…

ザビたん→ギリギリまでしといて結果最後まではしてなくてロヨラに身も心も捧げるつもり。
アガたん→ジョヴァンニに夜這いされるが阻止。
ピッキオ&マリアローヴェレ&ルイーザ&カーリン&その他高位な信者→プファウ様に完食される。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:59:04 ID:muQ7WiGoO
ようやく6巻買って本棚に並べた。

…何だこの背表紙の統一感の無さは…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 14:32:37 ID:k6+8i7h8O
6巻だけ分厚いしな

その六巻だが大分悪霊タソの出番削られてそうだよな
カーリンに殺されそうな時とかかなりエキサイティングしてたに違いない
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:12:21 ID:X8rRod1vO
>>843
悪霊タソって呼び方かわいいな。
そんな可哀想な悪霊タソの為にも活躍の場(・∀・)つ【同人誌】
なかなかピルグリ同人誌見つからないんだけど見かけた人いる?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 08:17:25 ID:razBMqyx0
ザビたんの本があったらも〜買っちゃうよ
・・・見たこと無いんだ(´・ω・)
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:53:32 ID:0xf/8kvz0
見つからないなら>>844 がつくればいいのにとか思っちゃったよ、ごめん。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 12:54:20 ID:ovUDhP+dO
第2部まだぁ?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:10:12 ID:EevO7Fpa0
同人誌と言えば聞いてくれ
俺の妹が「カッパハゲでもウケでいいよね…」とか言ってたから
ザビエルたんか!?と興奮してたら
黒 幕 の 人 だ っ て 言 う ん だ
もう俺には妹がわからない…あの腐れた妹がどこに行くのかわからない…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:06:05 ID:N0ZfOeM/0
攻めが誰か聞いて来い
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 18:31:51 ID:9fTh2kIL0
話はそれからだ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:37:40 ID:eXJwdU+a0
>>848です
ジューリオはそううけなので攻めは色々だそうです
本命は聞いて気絶するな、アレクスだそうです
なんでそんなん聞くの?って不審そうにしてたからこれ以上追求すんのは無理
てか俺が無理、知りたくなかった…ごめん妹がほんとごめん
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:06:44 ID:TbJD6DAG0
自分と同じ考えの人がいるとは思わなかった(・∀・)
妹さんとはお近づきになりたいものです
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:37:06 ID:Gqd3r67/0
黒幕の人ってサヴォナローラだと思ってたよ修道士だし
妹さんなかなかマニアだなと

妹さんサイト持ってたら教えてくれ誰にも言わないから
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:17:25 ID:dxCgHMzb0
妹はなかなかの通だな、資質がある
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:14:46 ID:9fTh2kIL0
ハゲ受って腐女子的に「男臭いが実は…」展開なんだろうか
少しゾクゾクする俺はギャップ萌え
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:31:54 ID:Joh9yuV20
ジューリオはズケット(高位聖職者の帽子)被ってるだけで、カッパハゲではないんでないの?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 01:08:55 ID:KavP0NzL0
>>856
そのはず

史実だとジューリオとアレクスは親子だ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 01:27:09 ID:UzYq1yFr0
近親相姦(;´Д`)ハァハァ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 03:49:19 ID:GmmsxivxO
一瞬ここが何のスレなのか解らなくなった
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 08:59:39 ID:rL0T4Rx90
次スレは懐かし漫画板になっちゃうのか…
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:00:03 ID:vjaB0/bS0
2部はいつになったら始まるの?
冲方はまた種みたいなアニメのシナリオやるみたいだし再開する気ないの?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:42:39 ID:OFJW4f7t0
ザビたん
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 16:11:40 ID:6g2gbf0B0
ガブラ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:26:51 ID:DVN4ZS6R0
ガブラッチョ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:48:36 ID:/p49NEq30
伊藤なら伊藤悠にペンを走らせればよろし





その間にザビエルたんの筆下ろしを(ry
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 02:25:50 ID:5Vopn1b10
おまいらザビたんが居れば良いだけなんじゃないかと。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 12:26:43 ID:564FCBcbO
ムリを承知で言うがハリウッド化したらどんなんになるだろうと思った。
実写版ザビたん、ヴェロニカ、アガタはマジエロくなるだろうな。
むしろ犯罪の匂い。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 20:15:16 ID:sXNIWR9r0
最近のCG技術だと、こういう能力バトルものも結構違和感無くできそうな気はする
まぁ確実にヨーロッパ舞台にはならんだろうが
ハリウッドだと、ザビエルとかヴェロニカあたりを日本人好みの感じにしてくれるような事はまずないと思う
カーリンとかは普通にボインボインになりそうだが
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 22:45:36 ID:B0ARqSiB0
カーリンどころか、ヴェロニカとザビエルまでボインボイン
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:09:05 ID:osVkN6rbO
>>868>>869
真面目に考えるとピルグリが監督に気に入られるかどうかの話になるけど(そもそもウケるのか?外国版発売してる?)

ザビエル、ヴェロニカ辺りはハーマイオニー代の少年少女であればいいかな。
エマールでロリ上がってたし期待していいかもと思ってる自分。
という事で今なら映画化からでも考えていいと思うよ。沖方。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:35:47 ID:2MVpGhse0
でどこで終わるんですかね
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:46:14 ID:eeU55V1i0
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:43:28 ID:DoJZCb6f0
なかなか雰囲気が出ててかっこいいな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:02:29 ID:qOZOlvof0
親方!はマエストロ!なのな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:31:19 ID:biAf96M80
TVにザビエルの子孫が
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:33:40 ID:rj3DZxkv0
昔いいともにもでたことあったな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:05:05 ID:iyLoXeaVO
>>872
dクス。
>>875->>876
Kwsk
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:45:01 ID:mcZbtbpHO
とらのあなの画集、カプコンばかりでしょんぼりだた。
ゲーメストと聞いたから一番最後のページのタロットのイラストが載ってるかもとワクワクしてたんだけどな…

結構アングラァな絵が描ける方なので連載難しいなら耽美系雑誌に移るかしてイラストレーターや短編で復帰してほしいす。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:41:49 ID:7v6ULh650
公式消えてる?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:45:54 ID:7v6ULh650
自己レススマソ
このスレの最初のほうで既に指摘されてた…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 12:07:43 ID:Rgyh0aiwO
今までアワーズの漫画で公式が消えた事ってあったっけ?
それ考えると二部の可能性は…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:58:44 ID:j8vLLwua0
公式つっても出版社が作った訳じゃない公式だから関係ないだろう
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:22:13 ID:Kaie4FTNO
>>882
そうだったのか…dクス。
因みに自分が見たら既に消えてたんだけど公式しかないマル秘話とか真美タソのピルグリ絵とかはあった?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:05:52 ID:3pgxHilL0
マンガの絵使ったムービーはあったけど
自分が見てた限りでは書き下ろしイラストは無し
まあ、ウブカタサイト下にあった公式だからな
その割に制作秘話みたいな物もなかったが…
強いて言えば人物紹介に「VIの秘称にて相食みし〈恋人たち〉」みたいな
アオリ文句があったくらいか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:03:06 ID:uvO0iiG/0
企画段階の能力が一時的に公開されたことはあったよな。
その後すぐに消されたけど。
確かロヨラが体から霧を噴出してどうのこうのって能力だった気がする。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 01:19:56 ID:1nNXC3ctO
>>884
ジョヴァンニ?
そのアオリが何を指すのががよく分からん…
>>885
ちょっ何それ、激しく気になる。
ロヨラショボいのなW
アガタはあった?










夜中だしと流れを読まずに投下してみる落書きヴェロニカたん(´・ω・`)スマソ。
ttp://o.pic.to/c64ej
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 04:27:58 ID:QAvVFs630
>>886
アオリ文句はジョバンニだけじゃなくて銀貨全部(多分)にあったんよ
具体的な方がいいかなと思って過去スレから持ってきた
多分、能力のイメージとかそんな感じ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:43:04 ID:sWB3tIHa0
>体から霧を噴出

ちょw 幽白しか思い浮かばねえww
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 15:52:12 ID:DFrJeH+v0
毒霧で、周りのものを腐らせるという初期設定だったと記憶。

書き下ろしイラストは無かったけど、初期ラフ画のようなものがあったとさ。
春麗みたいなキャラ(アガタのパイロット版?)がありますた。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:18:02 ID:gAnjlHq0O
公開されたのロヨラだけ?他のキャラは?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:19:38 ID:gAnjlHq0O
>>885
公開されたのロヨラだけ?他のキャラは?そういえばアガタは姉もいたね。
アガタより怖そうだった。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 23:20:49 ID:gAnjlHq0O
連投スマソ('A`)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 09:30:08 ID:m4cXc+cC0
>>889
パープルヘイズ?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 06:17:32 ID:rZK16qdL0
>漫画絵使ったムービー
アニメのように動いてはいないだろうけど、見たかった!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:49:50 ID:MQUPXG7n0
音楽かっこよかった
もうみれないのか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:51:25 ID:7MHUAe9sO
音楽はもちオリジナルだよね?
音楽どころかHPも見れなかった自分は負け組…orz
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 14:24:30 ID:W0Ko17Af0
ヴェロニカの初期設定みたいなので、今の幼女姿をそのままエステルと同年代ぐらいの少女で
描かれてたことぐらいしか覚えてないな。
そんな私はそうロリコン。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 15:24:52 ID:QARxVYax0
その画像なら持ってるな。
アガタが今より優しそうな目をしてるやつだろ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 16:13:03 ID:xVohdENqO
>>897ナカーマ
>>898(^・ω・^)うpキボン
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 10:44:16 ID:h7XFUhip0
とらでマレフィカールムを同人誌にしたヤツが
売ってたけど、誰か買った?
なんか書き下ろしがあれば買いたいんだけど。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 17:00:16 ID:lUhhR3cr0
ザビエル君のはだか想像して勃起アゲ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:37:34 ID:5LMQf23p0
どうでもいいが、ピルグリって日本のwikiには載ってないくせに、
米英のwikiにはしっかり載ってるんだな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 22:12:59 ID:pYh/jzO20
それどころか真美タソも無いんじゃあないか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:12:59 ID:ffnwxif60
いーや。
ピルグリは沖方氏と真美タンでなければならない。
6巻まで続いて1部の幕を引く事ができたのだ
2部だって幕を開ける事ができるはずだ。
アニメの世界に2部を作ることができて
漫画の世界にそれができない筈はない。

………と信じている。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:13:59 ID:L/DRtOBb0
復刻マレフィカールム買ってきた。元の持ってないからすげー嬉しい。
絵が予想より最近っぽいのな。
連載順はジャパン→ラドウナ→ウォザ→ピルグリなの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 20:15:21 ID:YDwQ96Yd0
今TVでザビエルたんのことやってるお
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 20:57:48 ID:u3QzNRH60
ザビエルスポーツ好きだったんだな。
玉蹴りに誘われた時も、本当は嬉しくて仕方なかったんだろう。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:22:38 ID:A98ZJRyd0
ヘディングしまくりであんな事になっちゃったんだろな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:36:26 ID:NjrpZZ3h0
太陽拳ならぬ彗星拳を使うためだったんじゃないの?
ザビ「ザビエル・フラッシュ!」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 22:54:36 ID:A98ZJRyd0
ザビエルが日本に来るまでを描いた外伝を作ってくれ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 21:13:37 ID:WnvId2D40
しかし、6巻あとがき

うぶかたのコメントが明らかに「終わった作品を懐かしむ」という
スタンスだったのが気になるな・・・まぁ、売れてないし書きたくはないよな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:42:56 ID:gLSo/Uc10
自分はいっそ小説でもいいと思うんだけどなあ
個人的にはザビエルよりもジョヴァンニの話をかいてほしい
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 07:50:26 ID:T6dblDi90
>>912
絵が挿絵程度しか無いピルグリなんて。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:12:09 ID:iToacQyq0
じゃ、絵をメインにして絵本にすればいいんじゃね?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:21:03 ID:DzutbpKm0
それはアリだ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 06:09:48 ID:i0FHdXzG0
とりあえず、今年いっぱいは無理なのかねェ・・・

伊藤真美がその間に餓死しそうで怖いな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 06:11:52 ID:i0FHdXzG0
つーか、あとがきだけじゃなく
作者のサイトでなんかコメント欲しいな

ないならないで、諦めもつくが・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:21:46 ID:jeQZwUwx0
真美たんの絵本なら見たい
そーゆーのもうまそう。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 16:42:36 ID:zoEqErbH0
はらぺこ・・・ミ(o_ _)o
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 02:30:33 ID:wlfGf7MY0
なんだかよく分かりませんが、燃料置いときますね。
ttp://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/04/13/05-0457.jpg
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 03:02:21 ID:6nwug+dh0
なぜロビン?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:38:29 ID:aOmFgaUN0
でも、このロビンは雰囲気良いね。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 05:02:51 ID:H+Gjdb+W0
そろそろ、伊藤真美キャラクター原案の
アニメが出てきてもおかしくないが・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 16:10:46 ID:4B0mCCiK0
ヴァンパイアの新作は真美タンキャラデザがいい。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 09:32:49 ID:EKG7lUUh0
アワーズ見てないからわからんけどこの過疎状態じゃやっぱあれから続報はないのか_| ̄|○
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 14:42:34 ID:YSaawegW0
月刊誌だからね。
そうそうすぐに続報は出ないよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:43:57 ID:GcVkxuiJ0
コミックス派が多いと信じてる
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:35:16 ID:Z+Mjlf9a0
とりあえず、この次スレはしばらく凍結か?

うぶかたが思った以上に、うぶかた個人のブランド力がないからなぁ・・・
まだ一発、銀英伝のようなメガヒットを出してないのが原因だろうが、
どうにも、ピルグリは注目度が薄すぎて困る
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 18:36:16 ID:x+H524bJ0
連載開始当時のウブカタの知名度から考えるとウブカタブランドを売りにしてたとは思えない。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:53:05 ID:04awEq9C0
会社のほうがどんくらい信頼を置いてたかはわからんけど、
ウブカタの名前で興味持つ奴はそれなりにいると思うけど
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:34:35 ID:YH2C0S8K0
すいません質問
6巻で戦車がひーひー言って
武器をたくさん抱えて走ってたのはなぜですか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:28:49 ID:1P9o/FyI0
このマンガはどう考えても絵が売りだろう。
うぶかた何某のおもわせぶりっこな話はそれほど面白くはない。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:27:27 ID:q4ytKPc20
つか、面白いのかも知れんが話が進まなすぎた。
第一部完に至るまで全部長い長い前説。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:27:38 ID:whtBdvku0
面白いとかウリとか云々じゃなく、
うぶかたの名前はそれなりにビックネームだってことを言いたいわけだが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:57:32 ID:DdMTsOZd0
今でこそ賞も取ったし、そこそこは有名だろうが
ピルグリ開始時には難読姓って事もあり、そこまで知名度はなかったことも事実
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 02:37:36 ID:1wuDsYnR0
SF大賞取ったのはピルグリ連載開始より後だからね。
スニーカーのは大賞じゃなかったし、せいぜい期待の新人レベルってとこか。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 13:25:04 ID:IEzx3RZS0
なんでもいいから続きが読みたい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:39:01 ID:6M32CBsk0
真美たん絵じゃないとヤダ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:26:31 ID:LCf+QdHw0
はらぺこ・・・ミ(o_ _)o
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:31:12 ID:eg19V4wZ0
原作抜きじゃやれねーのかな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:03:37 ID:UnG+AGMZ0
6巻後書の没になったエピソードとかでも良いからやってほしい
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:01:13 ID:emflaAaV0
なんという打ち切りED
俺たちの戦いはこれからだ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 23:54:28 ID:hTJWvZwq0
>>1-1000
俺たちの戦いもこれからだ!\(^o^)/
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:43:37 ID:KhImuZFI0
全然関係無いけど、
さっきみかけたギルティギアのなんかのパッケージ絵が真美たん絵に似てた
やっぱ格ゲー周辺のアレコレだよな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:49:02 ID:vTLk1ag10
ギルティは真美タソじゃないよ
ttp://www.guiltygearx.com/
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:10:48 ID:KhImuZFI0
いや、「似てた」ってことね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:14:02 ID:vTLk1ag10
はやとちりした、スマン
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:21:29 ID:KhImuZFI0
ノープロブレム

ttp://www.guiltygearx.com/cs/GGXXSPS2/index/top.jpg

めっけた
でも今見直してみると下の女がアデールっぽいだけだな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:41:39 ID:JkKeDxGaO
マミタソはギルティは好きなんかな?
ペル3の口絵の仕事が入ったって書いてたからこれを機にギルティとか他のアンソロも描いてもらいたいな。
アワーズを救えるのはピルグリムだけ
ヘルシングもトライガンも佳境だしなぁ
トライガンは佳境というか、終了したんじゃ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 01:12:45 ID:Bzu+8phj0
単行本派だったがピルグリ連載再開するなら本誌買う
だから再開してくださいおながいします
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 11:08:22 ID:1hCGFEB60
ピルグリが終わったのは、ウブがやりたくなかったからのような・・・。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 14:42:03 ID:DsQn0EHW0
そんな卑屈な妄想されても何と返せばいいやら
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 18:30:16 ID:1hCGFEB60
ぶっちゃけ、ピルグリが終了した理由って何だったの?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:19:51 ID:Llssgi8P0
蒼穹のファウストゥナage
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 04:56:32 ID:dQ6euw1X0
展開遅すぎ
銀貨多すぎ
大罪者出なすぎ
伏線多すぎ
話長すぎ

でも大好きだった
複数メディア展開でもいいから最後までやってくれ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:08:15 ID:O7RDf0g60
>大罪者出なすぎ
w
イタリアの派遣の人が見たかった
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 13:08:20 ID:jZwmo+/+0
ピルグリ頼むから続けてくれ・゚・(ノД`)・゚・
でもマミタン絵ははずせない。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 20:19:22 ID:8nc/hUbv0
もう小説でもいいよ
表紙と口絵と挿絵をマミタンが描いてくれれば
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 01:56:18 ID:vxVGYc4xO
署名活動とか…
マジで考えてみる。
やっぱムリかな?

とりあえず自分はあちこちの取り上げて欲しい欄のアンケートにマミタンの名前を書いてアピることにした。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 02:04:17 ID:XHL4zi1P0
署名って100とか200じゃ何の効果もないっしょ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 09:37:44 ID:k2MD/E9z0
さすが携帯は発想が厨過ぎる。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 00:27:50 ID:LdPxf6c+0
続き読みたいよな・・・
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:58:38 ID:Femf2Xaf0
質の悪いコラージュ引っ張ってきて申し訳ないんですが、

http://wibo.m78.com/clip/img/153514.jpg
これって真美タソ画?

なんかちげーなーとか思うんですが・・・。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 15:20:03 ID:b+r7kaZY0
デスノートじゃねーの
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 18:37:52 ID:cVBoeQCl0
シュバリエでも読んでろよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:58:37 ID:Fc4eIaRm0
何故この絵でマミタン画だと思うのか理解に苦しむ
ペンタッチもコマ割りもトーンワークもぜんぜん違うよ…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:38:22 ID:CvqAno5M0
>あちこちの取り上げて欲しい欄のアンケートにマミタンの名前を書いてアピ
それでその雑誌からマミタソに仕事入ったりしたら、マミタソ物理的にピルグリの
連載できなくなると思うんだが。

マミタソの細腕じゃ連載を複数本抱えられるわけがない。
1本でもちょくちょく休んでたのに。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 00:00:25 ID:sXaZpsjy0
仕事が彼女を鍛える
そのうち女将さんのような極太な腕に
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 03:14:56 ID:4ZKSdDhC0
>>966
つーかコラの精度が悪すぎてちょとワロタ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 03:50:54 ID:VMVO47/i0
]U吊し人(L’Apesso)

 ]Uの秘称にて侮蔑(あなど)りし〈吊し人〉――
 マミ・イトウ

 アワーズの漫画家にして画家の女性。
 頑健な表現力と明晰な頭脳を持ち、あらゆるものを「描き、はらぺこ、破壊しやすい手」を持つ。
 異能の力を持ちながらも「漫画家」として生きていたが連載生活を終え、
 若くしてアワーズの大黒柱に迎え入れられ損なう。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 07:36:04 ID:WCAMwiy40
真美タンって歳いくつなんだ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:50:05 ID:Ix1h+0jr0
                 .n:n      nn
                nf|||      | | |^!n
                f|.| | ∩    ∩|..| |.|
                |: ::  ! }    {! ::: :|
                 ヽ  ,イ    ヽ  :イ
                 |   |     |  |
                 |   |     |  |
                 |   |___|  |  【惑星のさみだれ】水上悟志総合スレ5【ぴよぴよ】
               /           \http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175441474/
              /              \              n
            /                 \           n| |n,.
           /       /    ヽ       ヽ         (i ;;:::...)
   _____|       (●), 、(●)       |_______i,  |
⊂三                ,,ノ(、_, )ヽ、                  /
 ヽ二_____         ,;‐=‐ヽ         ______/
           |         `ニニ´.         |
           |                       |
           |                       |   見んなアワーズもよろしくね
           .\                     /
             \                 /
              \              /
                \           /
                 \  ___  /
                  //     \\
                  \\      //
                / ̄  )     (   ̄\
                 ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:56:00 ID:SZ/qGs4A0
>>974
りんご3個分
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 22:44:50 ID:h8ePYzcm0
さんりおと同じかyo
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 02:01:38 ID:0GUbC9LO0
ロヨラさんに喰われたい私は少数派か?
979名無しんぼ@お腹いっぱい
>>978
おお、同士よ!ロヨラさんのあの底抜けの明るさが堪りません。