(´-`).。oO(1000まで乙で行ったりして・・・)
>>1 乙
(´-`).。oO(前スレ、なんでいきなり落ちたんだろ・・・)
>>11 レス数が980を越えてしばらく経つと落ちる。
(何奴も此奴も乙ばかり・・・)Oo。.(´.`)y-~~~
もうスレいらないだろ。
(´・ω・`)ショボーン
tips用メモスレ、代替ROMスレでもいいけど
代替ROMスレなら、代替ROM総合スレがモバ板にあるぜ。
前スレ落ちてたのか。 q2chで前スレブックマークしてたけど、 全然書き込みが無いと思ってた。 Linux板に全然来ないから気づかなかったよorz.
最終レスまで表示した状態の場合だろ? 途中読みで止めてたら黄色でわからんだろ。
凄いな1ヶ月も書き込みないなんて。 また落ちるの時間の問題だからモバ板のスレだけで良さそうだ。
25 :
login:Penguin :2007/11/15(木) 07:40:43 ID:QYzHFD6d
いやいや、こっちが本スレ
ザウルスなんてもう終了でいいと思うんだけど どうせもう次作はでないんだろw?w
好き勝手にいじれる ARM 系デバイスで 最初から液晶があるのはけっこう大事だと思うんだ。 ARM Linux なんかどうでもいいならスマンかった。
ザウルスは進化して、ホモエレクトスになります。
これでも、いま日本で二番目に元気なPDAな訳で
三番目はあるのか
クリエたん
33 :
login:Penguin :2007/11/18(日) 22:05:13 ID:l0iXt1p3
りなざうの液晶画面っていつまでもつのかな? 電池は予備を買っておいたけど、液晶が駄目になったら・・・おらどうしたらいいだか
つーか、最近はセキュリティ対策でPDA持込禁止の 職場が増えたから、買い控えしてるのが殆どじゃないか? オレの職場も禁止なんで、もう1年ほこりかぶってるよ。 指紋認証、暗号化あたりができれば改善されると思うが。
>>34 dm-crypt使えればなあ。セキュリティーは。
PXA270搭載のZaurusを使用している方、ブートログを貼っつけて貰 えないでしょうか? PXA270へのLinuxの移植をやっているのですが、 サウンドが再生されずに悩んでいます。ドライバ回りに問題が見あ たらないので、そもそもカーネルがCPUのAC97 Controllerを認識し ていない気がしてきた。 AC97を検知していると思われる部分だけでも良いけれど、ブートロ ーダ 〜 カーネル起動完了までの全ログがあるとありがたい。 微妙にスレ違いごめん
Zaurusでブートログってどうやって取るの?
dmesgのことだね
ああ、そうか。ありがとう。
特にこれといった動きもないLinuxZaurus
新しいopenzaurusのリリースが近いとか見たきがする。
>>44 へ〜こんな便利なのがあったんだ
自分の場合、Windows上にcygwin構築して
そこでコンパイルしてるんだけど
これが結構セットアップが面倒くさいんだよね
このCDイメージがあればそんなことしなくて済むのかな?
>>44 落としてみようと思ったら、本家もミラーもリンク切れっぽい。
まあ、今使ってるVMware上の開発環境で良いか…。
と思ってイメージをダウンロードしようとしたら どこもNotFound...
おっと
>>47 で落とせましたね
こりゃ失礼しました
最近の携帯ってこういうザウルス欲しいなぁ、って思ってたようなスペックなんだよな。 自分は今DocomoのP905iだけど、画面は854x480あるしGPS付いてて通信速度は 3M以上。定額で通信できてフラッシュもSDHCで8Gとかも積めるし、しかも軽い。 パケ放題も入ってるんだけど、いまだにbitwarpで通信も遅いし重いザウルスを 使い続けちゃってるんだよな。 結局、この手のデバイスって自分が使いたいソフトがなければ高性能な ハードもゴミみたいなもんだな、ってあらためて実感しますた。 携帯電話の高解像度画面で見るgoogle mapやGPSナビなんかには ひさびさにドキドキさせられたけど、どちらか選べと言われたらまだザウルスだ。 なんかチラ裏ですけど、やっぱりもう少し軽くて(重さ、操作)ブラウザも最新になった ザウルスが欲しいなぁ。
(´.`)y-~~
Linux Zaurs 5万切ってたから我慢出来ずにかっちゃった。 emobile も用意したし、おまいらよろしくな! |″ー゛)ノィョゥ
>>53 ケコーン
昨日ポチって今届きました。
デフォルトでちょっといじってから代替ROM化する予定。
最近、初めてzaurus sl-c1000 をゲットした新参ものです。 いろいろと先人達のノウハウを参考に、カスタマイズしておりますが、 operaとpoboxを入れた後に、netfrontでpoboxで入力しようとするとnetfrontの画面表示が消える現象がでており悩んでいます。 解決する方法をご存知の方いらっしゃいますか。 どうぞよろしくお願いいたします。
画面が消えるってのは具体的にはどのように消えるの? 表示しているWebページがまるまる消えちゃうのか?
>>56 qpoboxを起動するとブラウザに表示されているページが消えてしまうという意味でした。
qpoboxを、keyhelperでon/offしていたので、試しにkeyhelperでの起動をやめて手動に
してみたところ、ブラウザ表示は消えず正常に動きました。
keyhelperのカスタマイズ設定がおかしいのでしょうかね?
もう少し原因を調べてみます。
どなたか、原因をお気づきの方がいらっしゃれば助言よろしくお願いします。
>>57 57です。
やはりkeyhelper.xmlの記述がおかしかったようです。自己解決しました。
お騒がせいたしました。
メモ glibcバイナリ互換性なし openzaurus@ore$ ldd /usr/sbin/authdrv libcrypt.so.1 => /lib/libcrypt.so.1 (0x40022000) libdl.so.2 => /lib/libdl.so.2 (0x40057000) libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0x40062000) /lib/ld-linux.so.2 (0x40000000) angstrom@ore$ ldd /usr/sbin/authdrv Illegal instruction angstrom@ore$ ldd /usr/bin/sudo (openzaurusのsudo,ld-linux.so.2 -> ld-linux.so.3) /usr/bin/sudo: /lib/libcrypt.so.1: version `GLIBC_2.0' not found (required by /usr/bin/sudo) /usr/bin/sudo: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.2' not found (required by /usr/bin/sudo) /usr/bin/sudo: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.3' not found (required by /usr/bin/sudo) /usr/bin/sudo: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.1' not found (required by /usr/bin/sudo) /usr/bin/sudo: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.0' not found (required by /usr/bin/sudo) libcrypt.so.1 => /lib/libcrypt.so.1 (0x40023000) libgcc_s.so.1 => /lib/libgcc_s.so.1 (0x40058000) libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0x4006a000) /lib/ld-linux.so.2 (0x40000000)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>47 あたりのisoまだあるのかな?
落ちる気配がない。誰か持ってたらください。
ありがとう。混んでただけみたいですね。
SL-C1000/SL-C860でopie-keypebble(1.0.0/0.9.2) がイントラのVNCサーバ4.0(W2K)に接続できなくなった。 古いW2kにVNCサーバ3.3.7にインスコしたが、ダメ、 ほかのClient WinXP や Vine や WM5からはつながってるがZaurusだけつながらない。 エラーは Read Error: QSocket reported an error reading data. the remote host has probably dropped the connection 防火壁もチェックしたがあとはZaurus以外の原因が見えん。 あと、会社のVNCサーバーにはつながる...
65 :
64です。 :2008/06/14(土) 19:16:14 ID:+gEq8FjK
かいけつしますた。 w2kのvnc3.3.7ですが、これの画面色数を256colorになってました。 これをtrue-colorに変えると見事接続、おさわがせんべい、
66 :
65です。 :2008/06/16(月) 09:14:59 ID:Yi8c7o+E
64の現象ですが、Outpost Firewallと6/11ごろの毎黒さんのUpdateが干渉したみたいです。 Outpost Firewallをデリったら、桶、FireWallの停止ではダメでした。
メモ Qtopia-1.5.4で、 glibc-2.3.1 から glibc-2.3.2 へ上げたらカレンダーの時刻が-9時間 ズレだ。TZ変えても直らない。glibc-2.2.2 から glibc-2.3.1 へ 上げた時も同じことが起こった。前回は編集して(面倒だが)直せたが、 今回は入力した数値が-9時間ズレて表示される。 さてと、qt-2.3.2/qtopia-free-1.7.0をコンパイルしてみるかって、 時間ねー、あとだあとずーっと後だ。
C3000買った当初 800x480、無線LAN、2段CFとか言ってたんだけどもういいから 形状同じでPXA3xx、RAM 128MB、大容量Flash、SDHC対応にしてほしいねぇ
69 :
login:Penguin :2008/07/26(土) 09:56:00 ID:UeFas0d+
せめてログくらい
質問です。 usbでvineとデータをやり取りするにはどうしたよいでしょうか・・・。
>>71 USB直で?USB NIC経由じゃダメ?
73 :
login:Penguin :2008/08/21(木) 18:59:58 ID:lBjdwKFF
>>73 > 一応ココの記述の通り間違いなく行っています。
多分、正しく行っていないです。
以前にも同じ事を言っている人が数人いましたが、結局は正しく
行っていなかった。と言うオチでしたよ。
75 :
73 :2008/08/21(木) 20:45:50 ID:lBjdwKFF
レスありがとうございます。 もう少し自分で再検証して見直ししてみます。
>>75 (2)(3)あたりのどれかで確認不足があると推測してみましたよ。
http://tetsu.homelinux.org/zaurus/kernel/index.html カーネルの入れ換え手順
(2) 下記から機種に合ったカーネルを選び、ファイル名はzImageと変更して
メモリカードにコピーする。
zImage.binではないことに注意。Windows等でファイルの拡張子を表示しな
い設定にしていると.binが表示されなくても残っている可能性があります。
(3) consolescroll, updater.sh(SL-A300の場合はupdater.pro), zImage以外
がメモリカードにないことを確認。
77 :
73 :2008/08/21(木) 22:36:19 ID:lBjdwKFF
ありがとうございます。 (2)でした。 すいません気をつけます。 ありがとうございました。
79 :
73 :2008/08/22(金) 00:26:05 ID:y9PJSDxK
ありがとうございます。 今、auのCF通信カードでネット堪能中です。 かなり満足しております。
気づくとSlackware 9.1のソースをセルフコンパイルしてた。 結構進んだら公開したほうがいいのかな?一応SL-C700向けだけど、加工しないで他のSL-Cシリーズでもつかえるのかな?
スペカ導入後にSDカードの2GBドライバーを導入したのですが ipk管理ツールでは未インスコ状態で使えません 4/8のドライバー以外に必要なものがあるのでしょうか?
83 :
login:Penguin :2008/09/13(土) 22:15:57 ID:3xEalxFC
ho
SL-C760を友人にもらったのですが CFスロットは最大何Gまで対応するんでしょうか? LANカード等はひつようなくて辞書用に使いたいので CFスロットに4Gか8Gのメモリカードを入れたいんです。 どうでしょうか?
>>84 8Gのcfは普通に使えるよ(要スペカだったような気もしますが)。
sddはデフォルトで1Gだけど、2G対応非公認ドライバがあります。
86 :
84 :2008/09/14(日) 11:24:24 ID:6HyCi/Eh
>>85 ありがとうございます。
早速8GのCFカード買ってきます。(^^)
バッテリーが死んだる。 乾電池の方がよかった。
>>87 ROWAあたりで互換バッテリー買えばいいじゃん。
もしくはリフレッシュするとか。
89 :
login:Penguin :2008/10/02(木) 10:03:09 ID:tCScx8ya
C860使ってるけど1000mAh位のと2000mAh位のって 裏の黒カバー違うんだっけ?
違う。小容量のは背面全部を覆うカバーではなくバッテリー部のみを覆うもの。
>>90 そっかd
大容量の買おうとして蓋が無いんじゃ困ったなーと思ってたが
よく見たら手持ちのが大容量ってことなんだな(゚д゚)
92 :
84 :2008/10/15(水) 10:47:49 ID:+/P15R9V
SLC-760を主に辞書と文書、画像、動画ビューワとして使っています。 8GのCFカードにいろいろ入れたら 手狭になってしまいました(^^;) 16GのCFは使用できるんでしょうか? または32G!?・・はまだまだ高いですね・・ おすすめ等ありましたらご教示お願いいたします。m(_ _)m
っGoogle
抜き差し
95 :
login:Penguin :2008/11/05(水) 18:08:48 ID:x0Sh628W
bashかzshで日本語をちゃんと2バイト文字として扱う(BSで半分ずつ消えたりしない)方法は無いんでしょうか? private packagesのzshとbashを入れて、.inputrcと$LANGは設定してるんですけど、 bashは半分ずつ消えて、zshはそもそも日本語入力すらできません(弾かれてしまう)。
>>95 その辺てターミナル側(とlibcurses)にも問題があったような?
微妙に足並み揃ってなくて昔あきらめたような覚えが。
とりあえずreadlineの文字削除辺りのソースを読んでみるとか。
>>95 zshかbashの最新版のソースを持ってきて、コンパイルしてみても駄目かな?
Zaurusで日本語入力しないからわかんないけど、手元のSolarisでは問題なく
日本語を扱えてるんで。
98 :
95 :2008/11/06(木) 12:16:14 ID:TItgo4Eg
99 :
login:Penguin :2008/11/08(土) 20:09:30 ID:GIOEfQPT
質問があります。ザウルスSL−C3200使いですがネットができません。
ご教示お願いします。以下に状況を説明します。
・家の中の環境はアクセスポントにより無線LANで複数のパソコンでインターネットができています。
・ザウルスSL-C3200とKDDIのCFカードによりインターネットをしていました。(アクセスポイント不使用)
その時はプレインストールのNetFurontとメールで問題無く使えてました。(スペカ導入済み)
・無線LANのCFカードPLANEXのGW−CF11Xを購入。無線LAN設定し「接続しました」という
言葉も表示されました。(家のアクセスポイント使用)
・しかしNetFurontもメールも使用できず。
・評判の良いオペラに変えても結果は同じ駄目でした。
(「ザウルスのある生活」の
http://slzaurus.seesaa.net/article/3246071.html を参考にして)
解決法をお教え願いたいのですが、宜しくお願いします。
まず、ifconfig と route の結果、GatewayへのPing結果を教えてください。
そうみたいだね。 とりあえず ・ルータの機種 ・Zaurus側の設定 ・ルータ側の設定 ・通常カーネルで使えるか
2年くらいzero3に行ってたけど ここ1カ月くらいzaurusに戻ってきた。 やっぱ使いやすいわ…ハードとしての完成度が高い。 標準のUIもWMニ比べて全然サクサクで小気味よくて使いやすい。 なんちゅーか小さい宇宙なんだよな まだまだ全然行ける。 zaurus上でプログラミングしたりemacs使ったり NetHackやったりする時に特に思う。 バッテリーも新調しちゃった。 予備にもう一台買っておかないとなぁ。 あー新しいのでないかなー これはマンセーしたくなる。参った。 りなざう中とか言われても仕方がない
標準UIでemacs起動してNetHackで遊ぶのかw
アドエスに比べ、Zaurusはバスが倍くらい遅い気がする。バッテリも(電話だけあって)改善されていく はずだから、古いZaurusを買う意味はなくなりつつある。
zaurusの方がバッテリーもつんじゃね? 電話ついてないし。 オールインワンのCPUだし、zero3とたいしてCPU変わってないんだから そんなに違うとはおもえん。 俺も調べもせずに言ってるだけだが。 ていうか初代zero3とzaurusはほぼ同じ仕様だったよな。 初代zero3とadesてそんなに違うけ? 早いことは早いが。
zero3はcpuがpxa270で ライトバックキャッシュが有効になってるはず だけどOSがWMだからな・・・・・・
ファームの問題でAESできないからじゃね? 最近のPDAでUSB外付けならAES対応のも使えるし。
Prismできないんだっけ。 InterlinkのUSB接続PrismはTKIP/AES対応したような気が。 ま、中身一緒じゃないだろうけどサ
112 :
login:Penguin :2008/12/13(土) 17:35:13 ID:dXSGbRvu
え、いままで作り続けてたのかよw
手堅く売れていたんだろうなw
116 :
login:Penguin :2008/12/13(土) 22:01:45 ID:wS0lvu9m
SL-C860に専用データ通信(定額\1800/月)で長らくWebとメールを楽しんできたのですが、これに代わるPDAやUMPCってありますかね? 今のところ最安値の定額データ通信ってウィルコムの3800円しか見当たらなくて、一気に倍以上の通信コストなのです。 もうケータイでのPCメールチェックとブラウジングの時代なのでしょうか? パケホーダイフルの額と近くなっちゃいますしね…。
諸君らが愛してくれたリナザウは死んだ。何故だ!?
118 :
login:Penguin :2008/12/14(日) 00:37:52 ID:Hz+G00ht
(´・ω・`)知らんがな
とっくに死んどるがな。なんでいまごろニュースになるんだろ。 俺の中では生き続けるけど、な。 bitWarp PDAとKWINS for PDAは続けてくれよ。
>>116 その用途なら iPhone
家では、zau&bitwarp 外では、iPhoneで良い感じです
>>119 >「ザウルス」の生産を停止していたことが13日、わかった。
停止していたことが13日、「記事執筆者に」わかった。
って事じゃないの?
hoshu
hosu
今更だがC3200買ってきた。 opera+イーモバが快適すぎて泣いたw
ソフト今のままで我慢するからatomの上で走らせたいなあ
pdaxrom-jpのサイトいい加減どうにかしろよ・・・
結構前にSL-C700を買った俺は負け組 pdaXromを入れるも、タッチパネルがたまに数分使えなくなる… ozや標準ファームだと問題無いんだけどな
モバイル専科廃業って今更聞いたんだけど、 どうな感じなの? よく通った店だから寂しいな。
あ、秋葉原は続けるのか。 ならいいや。 地味に固定客持ってそうだからな。
営業続けるというのはガセだったのか
wol_gcc345-1_arm.ipk がどこかに落ちてるか 知ってる方はいらっしゃいませんか?
136 :
134 :2009/02/13(金) 15:21:59 ID:WPWO40nD
>>135 ありがとうございました!
これでqtrdesktopで接続先マシンを起こすことができます。
最近Linuxザウルスを手に入れたのですが、
ソフトや参考ページにリンク切れのものが多くて困っていました。
リナザウ(C3100)で使う予定だった32GBコンパクトフラッシュを間違ってPCでFAT32にフォーマットしてしまいました。
丁度、
ttp://okwave.jp/qa4495241.html の質問者の状況と同じ状態になったわけです。
で、上記リンクを参考に再フォーマットしようとして見たのですが
suの後umount/dev/hdaと打ち込んでみても「Not Found」と出るだけで先に進めません。
最悪PC用のメモリーとしては使えるのでザウルス用のカードは別途再購入する事も考えてはいますが、
再フォーマット出来ない理由が納得できないので分かる人がいたら教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
umount /dev/hda1 じゃねーの?
139 :
137 :2009/02/25(水) 23:15:08 ID:a6C36YPy
>>138 レスありがとうございます。
試してみましたがhda1でもやはり「Not Found」でした。
なお、hdcが本体のHDDに当てられていることはdfコマンドで確認済みです。
>>139 umountがnot foundなんじゃないの。
とりあえず fdisk /dev/hda で見てみたら? スペースは忘れるなよ
>>139 umountするのはデバイスファイルじゃないと思うんだけど違った?
とりあえず $ mount <Enter> /dev/hda1 on ABC # umount ABC <Enter>
とりあえず
>>143 の最初の手順の
$mount
だけやって、その結果を貼るといいよ。
145 :
137 :2009/02/26(木) 21:57:15 ID:9mw18tp2
>>140-144 皆様アドバイスありがとうございます。
まずmountの結果を上げておきます。
# mount
rootfs on / type rootfs (rw)
/dev/root on / type jffs2 (ro)
/proc on /proc type proc (rw)
/dev/mtdblock3 on /home type jffs2 (rw,noatime)
/dev/ram1 on /dev type minix (rw)
none on /dev/shm type tmpfs (rw)
/dev/hdc1 on /hdd1 type ext3 (rw,noatime)
/dev/hdc2 on /hdd2 type ext3 (rw,noatime)
/dev/hdc3 on /hdd3 type vfat (rw,noatime)
none on /dev/pts type devpts (rw)
で、
>>141 さんの言われたコマンドを試してみたところ、
Unable to open dev/hda
「開く事が出来ません」と出たようです。
>>143 さんのmount <Enter>/dev/hda1 on ABC も入れてみましたが、
cannot open enter: no such file
と言われやはりアクセスできませんでした。
コピペくらいできるようになろうよ。 スペースあるかないか見分けるとかさ。
>>146 そもそもコマンド打つときも、スペースとか/とかに無頓着なんじゃないかと。
148 :
137 :2009/02/27(金) 00:21:28 ID:jJK/BARZ
>>146 うわ本当だ。umountと/の間のスペースに気付いていませんでしたorz
超初心者ですみません。
改めてやり直したところ無事再フォーマットに成功!
32GBがザウルスに戻ってきました。
皆様本当にありがとうございました!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
150 :
login:Penguin :2009/02/27(金) 02:21:50 ID:u1UDrT3z
やっぱりそんなオチかよ。
ポケットポストペットでもテレビリモコン使えたのに、ザウルスでは無理なのか。 とか言いながら、初めての書き込みテスト。
各リモコンのプロトコルはどこで調べればいいの?
日本の家電メーカーのリモコンは昨今のは家電協というのである程度決まっていて メーカーコード+機能コードみたいになっている.。(他会社のリモコンでの誤動作防止) 1と0でパルス幅が決まっているんである程度自由な幅のパルスを出せないといけない。 記事で言う物理層というか直接赤外線ポートを叩けないと無理じゃないかな。 逆に読む時はリアルタイムに読めていないとだめ。
SL-C3000を購入し、32GBのCFと換装したのですが、うまくいきません。 手順は次のとおり行いました。 内蔵されていたMDを抜き、CFと換装。 MDをCFスロットに入れる。 Service MenuでMDからCFにデータをコピー。 動かしてみたところ、4GBしか認識しませんでした。 よくよく考えればパーティションの切り方もMDそのままになっているので、 もともとの4GBしか認識していないのだろうと、メンテナンスカーネルから rootでログインし、fdiskコマンドを実行。さらに-pで現状を確認すると、 /dev/hda1 1 204 102784+ 83 Linux /dev/hda2 205 1020 411264 83 Linux /dev/hda3 1021 7936 3485664 c Win95 FAT32 (LBA) /dev/hda4 1 1 0 0 Empty そこでdでhda3を削除し、さらにnでパーティションを作成したところ、 hda3とhda4が入れ替わってしまいました。 Emptyであるhda3をdで消そうとすると、Emptyなので消せないと言われます。 この状態で起動したところ、当然ながらHDD3 Error!!と言われて実行できません。 Emptyであるhdd3と、新たに作成したhdd4を入れ替える方法はありませんか? もしくは、他に方法はないのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 なお、学生時代にちょこちょことLinuxをいじっていたレベルです。 また、OKボタンを押しながら起動し、フォーマットを行おうとしたら、エラー で初期化すらできませんでした。
消すとき、4→3の順で消さないとダメなんじゃなかったっけか。
C3000のromに入ってるfdiskはバグありで、パーティションは後ろから 確保しないとダメだった気が・・・。 あと、システムの設定を書き換えないと4GB以上は変になった様な。 そこら辺の説明ページ見た方が良いと思う。
fdiskならoで全部消せるんじゃね? そっからパーティションを作り直せばおk
160 :
login:Penguin :2009/03/09(月) 15:55:11 ID:dBoEYDZs
ねぇねぇ、エミュレータの話していい?
エミュレータの話はいいが、ROMとか違法な部分は話すなよ
162 :
login:Penguin :2009/03/09(月) 16:14:40 ID:ajmAHmwH
>>161 違法なことがわからない初心者なんですけど・・・
以前、知人にもらったSL-C1000なんですけど・・・
エミュレータが動かなくなっちゃったんですけど・・・
以下のものがインスコしてあるんですけどなんとかなりませんか?
libsdl_1.2.5-slzaurus20050731_arm.ipk
libsdl_1.2.5-bvdd-07-2_arm.ipk
snes9x_SDL-2_arm.ipk
>>162 それだけでわかるわけが無いだろう
動かなくなる前にやったことや、なにかエラーが表示されないかを書け
>>違法なこと
著作権関係
165 :
login:Penguin :2009/03/09(月) 16:42:18 ID:ajmAHmwH
>>163 これ以上説明のしようがないんですけど・・・
それらしいサイトの手順どうりにやってみてもうまくいかないんですけど・・・
1年ぶりぐらいに掘りおこしてみたザウたんなんですけど、レンガ同然になってしまったよ。
とりあえず、充電汁
>>162 充電後にエミュ関係のipkを再インスコしてみれば?
168 :
login:Penguin :2009/03/09(月) 17:07:14 ID:ajmAHmwH
w-zero3のアダプタ流用して充電しました。 取説も、タッチペンも無く、リセット?初期化の仕方もわかりません・・・ 裏蓋開けてぽちっとするのはリセットですか?もうレンガでいいです。 できることならばザウたんと1からたわむれるサイトをご教授ねがいます。
1)電池が完全に死亡している 2)蓋のスイッチを使用時に切り替えていない 3)充電時間が不十分 生きてたら何らかの反応あると思うけどな。 液晶死んでたりしたらリセットしても無駄だろうし。
>>169 >>160 は相当頭が弱いみたいで、
今の状況もまともに説明できてないが、
>それらしいサイトの手順どうりにやってみてもうまくいかないんですけど・・・
で、一応起動しているようではあるぞ。
171 :
頭の弱い160ですけど。 :2009/03/09(月) 19:59:21 ID:l2xfljYh
zaurusでFF5とかDQ5とかやりたいんですけど、どうしたらいいですか? ROMはあります。1年前はできてたんですけど、ほったらかしにしてたらご機嫌斜めになってしまいました。 たすけてください。
DSでやればいいじゃn
>>171 「ご機嫌斜め」について詳しく。
たとえばうちのザウルスは特定のアプリを使っている間に無線LANが切れると
ご機嫌斜めになる(画面にエラーメッセージのダイアログが際限なく表示されて
他のアプリに切り替えられなくなる)けれど、
あなたのザウルスのご機嫌斜めはどんな感じ?
>>160 手順
1.購入時の状態にする
2.エミュインストール
3.遊ぶ
最後に一言
ググれ粕
みんな優しいな。
176 :
login:Penguin :2009/03/09(月) 22:05:59 ID:SrVnMEqx
うるせーよ。 さんざんぐぐったあげく泣きついてんだよぼけ。 リンクぎれとか、サイト潰れて落とせねぇんだよカス。 素人の振りして同情誘ってんだよばぁろぅ。 スーファミのエミュ生きてるやつ出てこいやくそったれ。 おまえらほんとつかえねぇな。 生きてる価値ねぇよ。 死んじまいな。
縦にも斜め読みにもなってないし、何よりつまらない。 0点。
178 :
156 :2009/03/10(火) 00:13:27 ID:sL+l+wbN
パーティションをすべて削除して、逆順に作り直したらできました。 皆さん、ありがとうございました!
OSは、winXPとVmware上でzaurusの開発環境を整えたvinelinuxがあるのだけど ext2フォーマットしたSDカードのデータバックアップはどうすれば良いのかな?
>>179 Vineからmountすれば?
XPから読むツールもあるし。
181 :
login:Penguin :2009/03/10(火) 09:46:07 ID:ht+jMdRz
ユーザの質の低下がzaurusの滅亡に拍車をかける・・・
182 :
179 :2009/03/10(火) 18:57:55 ID:g1kHpecm
>180 レスありがd zaurusをvineの外部ストレージ的にマウントってことですよね 転送速度的にzaurusを介してSDを読み込むと、どえらい時間がかかりそうな気がしますorz usbリーダー経由でvineがCDを読み込めれば大丈夫っぽいですね。 とりあえずがんばってみます。
>>182 Windowsで使えるddがあるみたいなんで
それでバックアップできるんじゃない。
秋葉原のヤマダのレジ横に、倉庫から出してきたのか新品らしいSL-C3200 、SL-C3100、SL-C1000が売ってた。 3200が5万、1000が3万程度なのに、なぜか3100だけ19,800円。 あと1台っぽかったので欲しい人はお急ぎあれ。
185 :
179 :2009/03/21(土) 11:39:58 ID:22gKRfP/
>183 「dd」の意味がわからなくて、vineからext2ディスクへバックアップして無事に 復元できました 今更ながらddってググってみたら、携帯オーディオのwizpyバックアップ・復元とか できるみたいで面白そうですね。 レスありがとうございます。
OpenZaurus-3.5.4.1 spitz GPE メモ
bitbakeでセルフmake
ttp://openzaurus-ja.sourceforge.jp/index.php?bitbake%B4%C4%B6%AD $ sudo installpkg /media/card/packages/OpenZaurus/subversion-1.2.3.tgz
$ sudo ipkg install python
$ sudo ipkg install ccache
$ sudo installpkg /media/card/packages/OpenZaurus/texinfo-4.8.tgz
$ sudo ipkg install diffstat
$ sudo installpkg /media/card/packages/OpenZaurus/sgmltools-lite_3.0.3.tgz
$ sudo ipkg install docbook-utils
$ sudo installpkg /media/card/packages/OpenZaurus/git-1.4.4.4.tgz
$ sudo ipkg install quilt
$ sudo ipkg install ipkg-utils
(ipkgにないものはdebian-poolとslackwareを参考にconfigure/make)
$ svn co svn://svn.berlios.de/bitbake/branches/bitbake-1.6 bitbake
ttp://wiki.openembedded.net/snapshots/historical/OE+nslu2bits-20060718.mtn.bz2 $ mtn --db=OE+nslu2bits-20060718.mtn checkout --branch=org.openembedded.dev
edit local.conf.dev
DL_DIR = "/bbmake/dev/src" BBFILES = "/bbmake/org.openembedded.dev/packages/*/*.bb" TMPDIR = "/bbmake/dev/tmp"
MACHINE = "native" DISTRO = "openzaurus-unstable"
HOST_ARCH = "arm" HOST_SYS = "arm-linux" BUILD_ARCH = "arm" BUILD_SYS = "arm-linux" TARGET_ARCH = "arm" TARGET_SYS = "arm-linux"
TARGET_OS = "linux"
make bash
$ bitbake -D -v -b org.openembedded.dev/packages/bash/bash_3.0.bb
[518]名無しさん@3周年<>
2009/04/23(木) 23:35:17 ID:f9ayLtBm
Sharp Brain PW-GC590で、Windows CEのExplorerの作動を確認。
[方法]
1. 何かアプリを*SDに*入れておく。
2. エクスプローラから、そのアプリのフォルダを複製。
フォルダ名の、数字の部分だけを変える。
例: as900004 --> as900006
3. KNote for WindowsCEとKCTRLをダウンロード。
4. KNote.exeをAppMain.exeにリネーム。
5. そのAppMain.exeと、KCtrl.dllをさっきのフォルダにコピー。
AppMain.exeは上書き。
6. ライブラリの[5]アプリを開くと、同じ名前のアプリが2つある。
その、どちらかを選択すると、KNoteが起動する。はず。
7. Viewメニューをタップし、Optionsをタップする。
8. Wildcardsの中の".log"を削除し、"*.txt;*"にする。
7. Viewメニューをタップし、Directoryをタップする。
8. \Windows\Programsを参照し、OKをおす
9. 2つのファイルがリスト表示される。上のほうのファイルを選択。
10. Fileメニューをタップし、Execute Appをタップ。
うろ覚えだけど、いろいろ弄れば動く。はず。
Embedded Visual Tools 4.0で、Brain用プログラムを作ることも可能。
それとも、このスレの人々はこれぐらいのことは既に実行してるのか?
電子辞書 Part32
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/518-
過疎ってるよな。。。
>>187 この板的にはちょっと違わないか?
linuxceでも動けばいいけど。
それかザウぽん的な伺かとか。
189 :
login:Penguin :2009/05/31(日) 02:29:56 ID:mA+hOLCF
Google mapをローカルで閲覧できるようにGM_Lite 0.1.2を利用してみたんだけれど、 とき既に遅しで、0byteのファイルができるばかり・・・ せめて東京都内とさいたま市だけでも入手したいのですが、何か方法があればヒントだけでもお願いします。
最近地球儀マーク押すと、 modprode:modprode:Can't locate module char-major-13 とか出てQtopia落ちるんだけど。 解決策知ってる人います? あと、ちゃんとググりました。
ごめん書き方悪すぎた。sry 旧:解決策知ってる人います? 新:知ってる方教えて下さると本当に助かります。
Angstrom 2007.9-test spitz GPE メモ bitbakeでセルフmake (基本はOpenZaurusと同様。カーネルのセルフコンパイルができている状態から開始) ipkg install sed ipkg install git ipkg install subversion ipkg install quilt ipkg install ccache ipkg install texinfo ipkg install diffstat ipkg install docbook-utils ipkg install ipkg-utils(OpenZaurus-3.5.4.1) ipkg install util-linux configure/make/ipkg-build sgmltools-lite_3.0.3 ipkg install sgmltools configure/make/ipkg-build python_2.5.1 ipkg install python configure/make/ipkg-build help2man_1.36.4 ipkg install help2man configure/make/ipkg-build texi2html_1.76 ipkg install texi2html configure/make/ipkg-build sha256sum from coreutils-6.9(LFS-6.3) ipkg install sha256sum ln -s sha256sum oe_sha256sum
mtn --db=OE-this-is-for-mtn-0.31.mtn checkout --branch=org.openembedded.dev
svn co svn://svn.berlios.de/bitbake/branches/bitbake-1.8 bitbake
bitbake -D -v -b org.openembedded.dev/packages/stage-manager/stagemanager-native_0.0.1.bb
bitbake -D -v -b org.openembedded.dev/packages/pax-utils/pax-utils-native_0.1.13.bb
bitbake -D -v -b org.openembedded.dev/packages/bash/bash_3.0.bb
問題1.パッチがうまくいかない。
ttp://www.mail-archive.com/[email protected] /msg02424.html こんなんなる
しょうがないから、マニュアルでパッチあて、stampsごまかして再bbmake。
問題2.monotone-6_0.31.bb はあるが、パッケージはない、ニワトリとタマゴ。
しょうがないから、最初はスペカベースのユーザーランドでapt-get。
>>188 たまに通りすがる奴はいる
>>191 char-major-13はUSBマウスっぽいです。
/etc/modules.conf に
alias char-major-13 mousedev
がなかったら追加してみて。
>>195 回答ありがとう。
modules.conf無いんだけど作ればおk?
197 :
196 :2009/06/02(火) 20:44:54 ID:rU664Pe+
作ってみた。何か直った気がするが、前も直ったような気がして直ってないから 様子見だな・・・ あと、スレ違うじゃん。質問スレあるじゃん。俺の馬鹿。
199 :
197 :2009/06/04(木) 19:29:41 ID:4YUOgxER
直りました!ありがとうございます。!
200 :
199 :2009/06/06(土) 20:51:57 ID:BSpRx921
また再発しました。 この質問はZaurus質問スレの方へ移動させました。
201 :
login:Penguin :2009/07/11(土) 08:27:22 ID:EJJ+g6AU
昔使っていたIQNOTESをPCで使いたいのですが、 ZAURUS以外の環境にコンパイルし直した移植版はないのでしょうか? または、ZAURUS自体をPC上で仮想OSとして動かす方法ってないのでしょうか?
202 :
login:Penguin :2009/07/11(土) 13:28:02 ID:iG4WWKWA
あの、最近ネットブックとかGoogleがOSに参入とかスマートフォンとか PCより下、ケータイより上のセグメントがにわかにアツくなってきましたよね? この状況を眺めていると、「実はザウルスって、かなり先走り過ぎてた?」って 思えてならないんです。2周くらい先をいってたんじゃないかって。 そして、時代がようやく追いついてきたと。 まあ、今となっては周回遅れどころかリタイア同然ですがw
SL系ザウルス172【ザウルス お前の時代だ】
>>202 Zaurusにandroid乗せれば最先端ですね。
>>202 そだね。メーカーさんも当初のコンセプトを捨てずに
続けていれば良かったのにねぇ、、、
日本全体が10年くらい先を行くアンテナ市場みたいになってるw
処理能力の問題でしょ コンセプト・デザインは良かったんだけど如何せんパワーが全然足りなかった 事務用に予定表・メモ程度ならまだしもネットでブラウザとか動画再生とかarm5telではどだい無理 atom出てきてようやくどうにか使い物になりそうな環境が整った そこへ目をつけて各社こぞって参入 先見の明がありながら#撤退 いやそれを先見の明とは言わないか
iPhoneとかよりZaurusのが断然楽しそうに見えるのになぁ アプリ開発も楽そうだし。ていうか、うまくいけばそのままコンパイル通るしな…。
>>205 HP100LX/200LXやドコモバとか(当時としては)汎用のOSであるMS-DOSを搭載したPDAがあった
ドコモバでWin3.1を立ち上げるなんてことをしてる人もいた
x86 CPUの高クロッック化にハードがついていけず消えいったけどね
さまざまなCPUに対応するLinuxを搭載したzaurusはむしろ生き残り組
atomとか低消費電力CPUの登場とバッテリの高性能化で
ようやく当時の状況を復活できる環境が整い始めているんじゃないかな
Android on Zaurus でまだまだ楽しめそうだ
211 :
login:Penguin :2009/08/08(土) 03:20:04 ID:VmEjLy8v
>>119 bitWarp PDAとKWINS for PDAとでは
どっちがお得or使いやすかったですか?
2009年7月31日(金)をもちまして、bitWarp(W)の受付は終了いたしました。
KWINSがあるさ。 まだまだ終わらんよ…
215 :
login:Penguin :2009/08/20(木) 11:25:58 ID:rhQUFt9y
すみません、どなたか教えてください。 Zaurus SL-C860に仏和辞典をダウンロードすることは可能でしょうか? オンラインでなく使いたいのです。よろしくお願いします。
ダウンロードってのがよく分からんがクラウン仏和辞典なら Ztenvで使えてる。EPWING形式の辞書なら使えるんじゃね?
217 :
215 :2009/08/20(木) 19:36:29 ID:KhSOq8RE
ありがとうございました。
Android on Zaurusの簡単な導入方法はあるの? 初心者は手出しできないのかな
あるよっていうか そんな難しいことじゃない。 概要を説明すると、 1戻せるように本体バックアップをSDにとる 2機種似合ったandroidイメージをとあるサイトからDLしてSDに保存。 3zaurusのバッテリーとACを抜いてリセット状態にしてOKボタンを押しながら電源を入れる。 4SDを入れて画面にしたがってSDよりアップデートを選択する。 5プロンプトが出るのを待って、ある文字列を打ち込んでandroidを起動。 そんなむずかしいことじゃないっしょ。 機種ごとにちょっとしがったりするけどこんな感じじゃ。 まぁガンバレや。
yahoonewTTR直したら欲しい人いる? 最近また使い始めたんで。 みんなもう余所行って 残ってるのはパワーユーザくらいだから要らないかな。
あ、ていうかzauupに上がってたのか…
222 :
login:Penguin :2009/08/27(木) 19:36:29 ID:tei/lqHS
223 :
login:Penguin :2009/08/27(木) 20:37:52 ID:JadHeUlN
>223 事実上後継機でしょ。これは。
うーん。また微妙な製品に仕上げたもんだなあ・・・。 今時、NANDフラッシュのなんてゴミみたいもんなんだから、本体メモリは8GBくらい積んだって原価数百円の差だろうに。 pomera対抗なら、AnthyよかATOK乗せて欲しかったし。 IT mediaの記事見ると、キーボードがかなり残念な出来っぽい。 ポインティングデバイスも微妙みたいだね。まあタッチパネルだからそれは良いとしても。
みんな厳しいなあ。 もっと褒めてあげてもいい製品に思えるがなあ。
228 :
login:Penguin :2009/08/28(金) 00:03:15 ID:vPZJ/6C6
ネットブックが出る前なら絶賛してた。 でも8インチネットブックでX86Ubuntuが余裕で動くからな。
ネットブックじゃ重杉
230 :
login:Penguin :2009/08/28(金) 00:54:56 ID:6mFkUiP4
>>223 約409グラムって書いてますね。
キーボードが残念。
zaurus みたく キーとキーの隙間が無いので、
親指入力すると、隣接したキーを押してしまうと予想。
まだしばらく zaurus は手放せないかなぁ。
日本のメーカー初のUbuntu搭載機の発売はずごいことだと思うぞ。 Linuxザウルスが成功したことが、後押ししてたのだと思うけど、他のメーカーじゃ絶対に作れない。 どちらかというと、電子辞書+情報端末(iphoneみたいな)として考えられた機械のような気がする(名前もザウルスじゃなくnetwalkerだし)。 未来がないネットブックより大人気のUbuntuが一気にブレイクするかも(やや妄想)。
これARM?
CPU名が書いてあるんだし目の前の箱で調べようぜ
>>232 うーん、X68K時代を知っている親父世代としては、あの完成度をシャープには期待しちゃうんだよね。
つーかリナザウだって当時は十分革新的だったよ。
ascii.jpの記事だと、素のubuntuはモッサリ気味みたいだね。 どうせサスペンド前提なら、puppyでも積んだらいいのに。
238 :
235 :2009/08/28(金) 09:58:06 ID:KsXEdj0/
FlashがLiteなのが難点 Adobe次第なのかな
しかし、TotemでDivx再生できないってどういうこっちゃ?
impressでは製品版は非Liteって書いてあるみたいだよ
残念な点はいくつもあって、筐体が大きくなったのはその最たるものだし、 本体メモリが少ないこととかBluetooth非搭載とか画面が2軸回転式でないこととか。 でもまぁ3代目で花開くことを祈って取り敢えず支援購入だな。 #CFスロットがないのも残念なんだが、今更CFスロットって時代でもないのかな #でもExpressCardって汎用スロットとしては冴えないよね
ExpressCardで各社通信カード出してくれればなー Netbookもしょうがなしに精工舎のAMD機使ってる
USBだと常時挿す使い方は厳しい まあWiMAX内臓モデルでも気長に待つ
本体メモリは小さめでもいんじゃない。SDHCカードはどんどん安くなって行くんだし。
実用工房つながんにゃい
32Gまでしかいけないからスロットもう一つ搭載してくれるか、 SDXCをフライングで載せて欲しかったな もしくはCFスロット zaurusはCF*2 + SD*1載せてるのに
フラッシュよりRAMがほしいよ まあ512MBあれば悪くはないが
今zaurusいじってたら結婚前に付き合っていた 昔の彼女の写真が出て来て鬱になった…
なぜ鬱に?理由がわからないな。 もしやzaurusのせい?
そもそもそのzaurusは彼女のものだし
嫁より昔の彼女の方が良かったということかな
借りパチしたって事だろ。 借りパチは犯罪ですよ。
>>249 SD*2とかMS*1の方が良いよ。
MSだとmicroSD*2をアダプタで刺すという荒技もある。
うまくネットサービスが普及してくれれば、 ドキュメントも写真もネット上に置けるようになるから 記憶容量は少なくていいかも。
クラウドコンピューティングね
うーむ実用工房がつながんない だれかqpdf3-font.zipうpしてぇ〜
キーボードはザウルスの方が打ちやすな。きっと。沢山売れたら電子辞書抜きのバージョン出さないかな。
沢山売れたら、さらに辞書を充実させるだろ
やったー やっと実用工房繋がったー
実用工房にはつながっても、 googke map からは相変わらずダウンロードできないのだが。
googke mapからは落とせないが google mapからは落とせてますが
265 :
login:Penguin :2009/09/05(土) 07:34:53 ID:NZIVIp6V
シリコンパワーの32GのCFに換装したが vat32領域壊れまくる・・・ 使えないのでMDに戻した。 どこのCFならちゃんと動くかな…
>>266 連れが使ってる3200はA-DATAの8G(何倍だったか忘れた)、
おいらが使ってる3100は、なかなかの変態構成な
CR-7100+問屋のmicroSD16G+SDアダプタ
で問題なく使用中。
yahooめまた仕様変えたか? yahoonewsTTRが使えなくなった
気のせいか
いや、25件しかとれなくなったな
NetWalkerはリナザウの代わりにはなれないけれど、 OpenZaurus(Angstrom含む)の肥しにしたろ。
スマンが意味が分からない
リナザウのアプリ動くんだったらNetWalker買おうかと思ってる
278 :
login:Penguin :2009/10/19(月) 09:20:18 ID:itYX694W
ソフトバンクのやることはいつもそんな感じだな。
Androidでppp接続の方法を教えてください。 ネットにつながらないからアップデートもパッケージ追加もできない せめてwvdialが入ってたらなぁ
>>241 ARMだとw32codecsが使えないから。
探しゃあるけど、記事はファーストインプレッションレヴューだしね。
誰か PersonalWiki(evm) 使ってる人居ない? C3000にJeode入れてるけど 動かねえよ _| ̄|○
smbpasswd-slc3000_0.1-1 arm.ipk が何処かに落ちて無いか 知ってる方はいらっしゃいませんか?
284 :
283 :2009/12/06(日) 21:40:07 ID:PO8JsZTG
すいませんが質問を撤回させて下さい。 人の多いスレッドで機会を見て聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。
CFついてる?
SL-C3000 で付属品OKで10.5kは高い?
要らないなら俺が買うから場所教えてくれ
すまん。もう買ってしまった。
( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ / ( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ / ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ / ⊂( ゚д゚ ) ヽ ⊂ ) (⌒)| ダッ 三 `J / O | ̄| O ヽ | / | | ヽ、. ├ー┤ ノ
cfに換装して使っているのだが、 タイミング関係なく、 ファームウェアも関係なく、 落ちてしまうのは、 cfの寿命だからだろうか。 ちなみに、このcfは、SSD代わりに 1年ぐらい家のサーバーで使っていました。 キャッシュサーバーもやらせてたので 書き込み回数はやばいかもしれないです。
>>291 分かってるんならCF取り替えてあげなよ
>>292 とりあえず、
4GBのやつに交換します。
SL-C3000 で、android を乗せようとすると、
起動時に、kernel panic になります。
VFS: Cannot open root device "hda1" or unknow-block(0,0)
Please append a correct "root" boot option
Kernel panic - not syncing: VFS: Unable to mount root fs on unknown-block(0,0)
こんな感じに出てきます。
CF に乾燥しているので、 hda1 はあっていると思います。
イメージはここのを使いました。
http://www.omegamoon.com/blog/static.php?page=ZaurusAndroid 詳しい方、何かご教授いただければ光栄です。
295 :
249 :2010/07/27(火) 18:30:36 ID:OsIdRVif
CF はもちろん別のものでもやってみましたが駄目でした。
秋葉のじゃんぱらでD01NX(CF型emobile端末)が\500 で売ってたので買ってきて試してみた。 昔入れてたacm.o とかと当たっていて嵌ったけど古いほう対比したらさくっと動作。 嬉しかったので記念カキコ
CF型端末と言われて思い出したけど、softbankのCF型端末にiPhoneのSIM入れて定額通信できないかな。 SL-C8XXでVC701SI使えるのは確認したんだけど。
あまり、需要はないかもしれませんが、SL-C860でW-SIMが使えましたので、報告します。 現在、CF型のデータカードを使っていますが、来年早々で980円の契約が切れるので、 次を検討していました。NS001Uが980円なので、だめもとで、PCC-WSIMを購入、 以前から持っていたCF-PCカード変換に挿して見ました。無事に通信ができました。 いままでのが2Xなので、4Xになって早くなりました。 できれば、ルータ化したいのですが、いまだ成功せず。のんびりやります。
>>294 Androidに興味はないが、それはCFをrootとしてmountに失敗してるんじゃ
なかろうか。
OpenZaurus-3.5.4.1のkernel-2.6.16だと、SanDiskのSDP-5/3 0.6
とかいうやつはは最初から登録されていた。
$ sudo cardctl ident
Socket 0:
product info: "SanDisk", "SDP", "5/3 0.6"
manfid: 0x0045, 0x0401
function: 4 (fixed disk)
Socket 1:
product info: "HONDA ELECTRON", "KW-H128C2"
manfid: 0xc036, 0x001a
function: 2 (serial)
$ grep -A10 pcmcia_device_id linux-2.6.16.oz/drivers/ide/legacy/ide-cs.c
static struct pcmcia_device_id ide_ids[] = {
PCMCIA_DEVICE_FUNC_ID(4),
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x0007, 0x0000), /* Hitachi */
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x000a, 0x0000), /* IO Data */
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x0032, 0x0704),
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x0045, 0x0401),
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x004f, 0x0000), /* IO Data */
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x0098, 0x0000), /* Toshiba */
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x00a4, 0x002d),
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x00ce, 0x0000), /* Samsung */
PCMCIA_DEVICE_MANF_CARD(0x0319, 0x0000), /* Hitachi */
つまり、自分が使っているカーネルに登録されているCFを使うか自分で
登録してカーネルのリビルドを行う。
>>299 MDに交換してみたところ成功しました。
CFだと/dev/hdcではなく/dev/hdaに認識されてしまうからなのかと…
>>298 私もPCC-WSIMをSL-C760で使用できました。
しかし、SL-C1000では、接続しようとしてもPCC-WSIMのランプが点灯せず、無反応の
ままです。
cardctl resume などとしてもランプはつきませんでした。
どなたか、4桁機種でPCC-WSIMが使用できた方はおられますでしょうか。
保守
ほしゅ
6月だー
もう Zaurus を使っている人はいないのかなぁ(;;)
ノシ いるよ
俺んとこでもまだまだ現役
そういや、Zaurus用のPSエミュのQt版持ってる人いないか? 久しぶりに見に行ったらZauUp潰れてたww
そして誰も居なくなった
いるよ。でも、書くことないね。
313 :
login:Penguin :2011/11/14(月) 16:11:02.50 ID:73qT11Br
んじゃ、何かネタでも提供するか
俺は現在の雨量情報等の天気情報をZaurusでよく見るんだ
今月になって長い遠方出張転勤から帰ってきてやっと東京に帰ってきたんだが
地元の天気でも見るかと思ってブックマークで下記の水道局の雨量情報サイトを表示させたら、
いつの間にかそのサイトがZaurusで見れなくなっていたんだわ
東京ダメッシュ(東京アメッシュ)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 都民の税金使ってリッチコンテンツ化して、なにやってんだ水道局め!
夏のゲリラ豪雨に対処できないじゃなイカ!!
まさかZaurusで表示させる方法があるのかも?
「おれ、〜して解決して見ているけど」等の方は回答お願いします
>>313 Opera 7.25でJavascript有効とCookie有効で見られる。
Cookieは関係ないかもしれない。
NetFront 3.1だと見られなかった。
315 :
login:Penguin :2011/11/14(月) 23:24:31.20 ID:73qT11Br
>>314 ありがとう
Opera7.25は別件で既に導入していたんで帰宅後にさっき確認しなおしたけど
こちらはSL−C860ですがやっぱり表示がぐちゃぐちゃでした
PCで見ると、通常では、ページレイアウトの中に東京周辺の地形の色の付いた図の画像と、
東京周辺の区域単位の行政地域の境の付いた図と現在雨の降って居る場所の雨量別の色の図が
全部重ね合わされた状態で表示されるのですが
NetFront3.0ではレイアウトは正常に表示されるが、肝心の地域図と雨量の画像が全く表示されない
一方、Opera7.25では、レイアウトがぐちゃぐちゃであるが画像だけがそれぞれ別で縦に並べて表示される
うーん、これではどこに雨が降っているか分からないや
どうしても見るなら一々上下にスクロールして脳内補間で想像するしかないなぁ
ここのサイトは10分毎更新だけでなく、実際降っている場所の精度もかなり正確だった
数年前のゲリラ豪雨では他の雨量情報サイトより正確に豪雨中の地域を表示してくれていたんだよね
おかげでZaurus持参すれば傘無しで移動することも出来ていたし、突然の雨の被害を受けなくて済んでいた
その頃はjpg1枚で全部表示していたんですよね
スマートホンじゃ小さすぎるだろうし、スマートパッドではたぶん大き過ぎるなぁ(どっちも持っていないけど)
やはり片手で持ててキーも打てるZaurusは捨てがたい
NetFront3.0がPNGの画像を表示できないって悲しすぎるよ
316 :
314 :2011/11/14(月) 23:35:58.79 ID:7hFXfDDz
317 :
314 :2011/11/14(月) 23:39:02.52 ID:7hFXfDDz
そうそう、Operaのレイアウトは"Traditional"ね。
318 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 07:45:29.12 ID:6buc4bN+
懐かしいな。 この間sl-c860を2000円で売ってきたばかりだよ。 アンドロイドあるからもうザウルス 存在価値なくね? アンドロイドより優れた点とかないよね? 一部のマニアが持ってるだけ? pdaXromとか入れて遊んでたなぁ・・・。
今時のスマホと比べると明らかにパワー不足だからな...
同じLinuxベースと言っても、ザウの方がソースから コンパイルするのは遙かに容易だったので、その辺りはちょっと。
>>317 それだ!
一度Operaがクラッシュしたものの、再びトライしたら成功しました
今、東京では雨が降っていないので雨量情報までは確認できませんでしたがたぶん大丈夫かと思います
これで当面はやっていけます
>>318 Android版の2ちゃんブラウザは出ていたっけ?
リナザウのq2ch使い慣れているから2ちゃん専用機としてだけ考えても意義はある
このサイズでキーボード付きは皆無じゃなイカ
>アンドロイドより優れた点とかないよね?
そりゃ後から出た製品と比較するのは酷でしょ
>>319 >今時のスマホと比べると明らかにパワー不足だからな...
そりゃ後から出た製品と比較するのは酷でしょ
後から出た製品とリナザウを比較する人が多いけど
ぶっちゃけ、後だしジャンケンレベルじゃなイカ
そんなのってあんまりだよ
Androidで唯一興味があるのがあるんだが、Asusの型番忘れたけど その機種はキーボード付きなんだが、それ以外はいらねーって思っている せめてそのAsusのAndroidPADにGPSチップ内蔵していてくれれば食指が涌くのになぁ 欲しい条件満たしたら即現金握り締めて秋葉原へGo!するさ スマホはキーボードが無いから興味無し!! Androidパッドでも言えることだがソフトウエアキーボードではレスポンスが悪い(俺の要求レベルに達しない) 俺は手がでかいからリナザウ以下のキーボードサイズのキーやソフトウエアキーボードは苦手だ だからキーボード無しモデルは要らない
324 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 13:45:39.18 ID:5W4zYc03
フリック入力があるんだよバカw
フリック入力用のハードウェアキーが特別にあるんだよ、きっとw
IS01の事も忘れないで下さい
Android/iPhone 買ったんだけど ssh 端末としては外付けキーボード付けてもCtrl とか効かなかったので戻ってきた TwitterやGoogle+とかが辛い
フリック入力をやたらと薦める工作員降臨かwww
古い機器をこきおとして新しい物を買わせる手口でネット掲示板上で情報工作を行い 一方では特定のハードウエアメーカーへ飛び込み営業で入り、情報操作工作の契約提案を行い 新たに「情報操作工作契約」の契約を取りつける方法で新たな固定契約の法人客を増やす手法が ピットクルー等のネット情報操作会社達の間で流行っています これに漏れた企業は格好の叩きターゲットにされるのです とある中国系や韓国系企業だけが叩かれないのが何よりの証拠です
>>323 SL101かTF101のことか?
リナざうの様に表示部分が回転出来れば即買いっすね。
ドック式は外した後のキーボード部の処理に困るのを忘れないように。
スマートホン以外はGPSのない端末が多いけどSL101はGPS付きだからオススメね。
GPS機能があれば人ナビにもなる。
AndroidPadを持っているがリナざうは捨てる気は無い。
このサイズで2ちゃん出来てゲームも出来て移動中にMP3を聞いている。
まだまだ重宝出来る存在だぜ。
フリックは悪くはないがキーボードには はるか遠くに及ばないわな ザウ筐体でドロイド端末だしてくれりゃあ俺様 大歓喜なんだがw
>>332 同感です。
リナザウの様に収納時や使用時はノートPCやネットブックのような感じで変形するのが好きだ。
使う時はノートPCのように見開きで、移動しながらならは液晶をクルリと裏返して分厚いタブレットの様になるリナザウがお気に入りなんだ。
富士通辺りが似たような筐体にして一時期パクッた様だがすぐに立ち消えしたろ?
Windowsにしたのがまずかったんだよ、アレはね。
SL-3200よりも少し大きめでもいいからTegra2以上のCPU乗っけてくれてメモリも2G位あってストレージは32G以上で
HDMI出力端子をミニではなくて標準サイズにしてGPSチップと加速度センサーやジャイロセンサーもあって5万以下ならば、
発売日に即買いするために販売店に走るよ俺。
それをシャープが出せばいいんだよ。
最近のシャープは鋭角が全部取れてしまって、目の付け所がフラットだからな。
ネットブックのパチ物みたいな代物になったネットウォーカーはそれで失敗したろ?
目の付け所をシャープに戻すべきなんだよ、シャープさんはね。
まだザウルス使ってる人は同じ理由だな。 決め手はキーボードとディスプレイだね。 この筺体で中身が…ってもう何年もザウユザーが言い続けて来たことだね。 あちこち作り散らかしてるシャープには言ってもむだかもね。
最近スマホバカがあちこち荒らしてるけど、何故かキーボードがウリの機種スレまで やってくるんだよなw まあその荒らしに乗ってむやみとスレ消費するバカな連中もいたりするんだが…
ここで言われても。
>>337 >>333 の言った通り
正しくこれだなw
↓
>最近のシャープは鋭角が全部取れてしまって、目の付け所がフラットだからな。
>目の付け所をシャープに戻すべきなんだよ、シャープさんはね。
俺も使わせてもらうぞ
>>333 シャープは目の付け所がフラットだね
339 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 03:01:02.10 ID:RfqTOfE/
フラットどころか盲だろwww 今のシャープはなwww
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった
中曽根首相のときの日本をフィクションで描いています。
バブル経済前夜でした。
これが小泉首相のときの竹中平蔵による改革へとつながり、
今の円高、野田首相の進めるTPPとも通じています。
気分転換にどうぞ。アバター利用のコミュニティゲームの情報もあります。
1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/
341 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 21:51:18.25 ID:nkaC+0Z9
キーボードがポイントならブルートゥースでハードウェアキー接続して使えるぞ?
>>341 >>328 Ctrl いけるのある?
iPad/Android 幾つかClient 試したけど見つからなかった.
Keyboad はBT/USB どっちも確認済み
>>341 通勤電車の中で使ったりするから、一体になってる方がいいなぁ。
344 :
login:Penguin :2011/12/04(日) 03:41:44.72 ID:NN53FWeI
やっぱりSL系のzaurusのこのサイズがしっくりとくるなぁ。 タッチパネルの横のアイコン部分は要らないからその分を解像度を上げてほしい。 それと、キーボードのESCとCtrlを追加してほしいな。 それでいて、現在のCPU技術を導入してマルチコアにして普通にLinux版にするか、 Androidを乗せても良いから新生Zaurusを再び世に出してほしいな。
ソフトつか、用途的には 電子辞書…安定的には売れる ガラパゴス電子書籍…会社戦略的に ドロイド端末…流行り的に という三つの顔を持てると思うんだが 電子辞書ラインとしては最上位機種って 形になると思うけど売り方としてはそういう 方がいいんじゃないかなあ 買った書籍に関しても串刺し検索できたりすると 便利だと思うし
ソ子パドつイう???
ぺど?
てst
何かを感じる
来年もzaurusは生き残れますか?
この先生きのこる
思わず 「この 先生 きのこる」 に見えたわ。 ↓ なので この先生キノコる に脳内変換してしまったわ。 もう疲れているんだな俺。 文字サイズ大きくしておこうっと。 Zaurusはまだまだ使えるよ
「この先生きのこる」でぐぐってみ。
>>357 読んだ
ネフロが落ちたorz
でも読んだ
古いネタ過ぎて忘れていたよ
久々にりなざうのC860の電源を入れようとしたら全然電源が入らなくなっていたわ もう一個の古いC760は大丈夫だったです 電源が入らない方のバッテリをはずしてもう一個の方のC760に入れたら 残量が35%あったので充電も出来たしそのまますぐにACアダプタを外して C760で単独使用も出来たので、C860のバッテリーの劣化が原因で、 電源が入らないのではない様です 満充電のC760のバッテリと入れ替えてもC860の電源が入らないので 本体の故障が原因ではないかと思います 今C860を修理に出すと幾ら位に修理費が掛かるんだろうか? 同様の症状になって修理に出した事のある経験者はいませんか? 幾ら位掛かるか知りたいのです
>>361 > 完全消去やってみた?
電源が入らないんだけどどうやるんですかね?
バッテリを抜き挿ししたりしていますが駄目です
昨日の夜に確認したときは、バッテリーを挿すとメールのランプが常時点滅するようになっていました
>>362 取説ないのか
* ACアダプターを接続
* 本体裏側の電池交換スイッチを「解除」側に切り換え、5秒待ってから
[Fn]キーと[ホーム]キーの両方を押しながら本体裏側の電池交換スイッチを「ロック」に切り換え
* 充電ランプ(オレンジ色)が点灯していることを確認して、背面の[OK]ボタン
(またはキーボードの[OK]キー)を押しながら[電源]ボタンを押す
* メンテナンスメニューが表示される
1. キャンセル
2. 異常チェック
3. 完全消去(フォーマット)
4. アップデート
3を実行
でどう?
駄目でした
今度は充電ランプとメール着信ランプが同時点滅するようになってしまった
>>365 じゃあサービスメニューが出るかどうかだね
* ACアダプタを外す
* 電池を外す
* キーボードの D と M キーを押しながら、ACアダプタを接続する
* Service Menuが表示される
>>366 深夜アニメをオンタイムで見ていたので今気づきました
実行の結果、見たことが無い英字メニューが出ました
WLI-CF-S11Gオクでも高いなぁ(-д-)
370 :
login:Penguin :2012/02/19(日) 20:26:39.33 ID:4d0Iouh0
C1000にC3000の基板移植できるかな? 見た目はC1000が好きなんだ
何故にC3000!?
373 :
login:Penguin :2012/02/28(火) 16:16:11.63 ID:5r/WJbxM
エミュをインスコしたいんだが作者のサイト全部閉鎖されてるな 公開してるとこある?
もうない
375 :
login:Penguin :2012/03/02(金) 07:19:11.73 ID:fItqWyPG
ネットを外でやりたいが為に KWINSと一緒に買ったな 本体 8万 KWINS 1万2千 無線LANCFカード 8千 今やその全てがゴミと化してる 日本の電気メーカーの衰退はこういうとこから よく分かるよな 高い買い物させといて 使い道がないゴミになる そんなもん作って売ってるんだもん
>>375 ナカーマ
KWINS for PDA、よかったなぁ。
ただ、いまでもZaurusは使ってるよ。
ゴミになるかならないかは、ユーザー次第では?
iPhoneの画面サイズはジョブズがSHARP SL-C700が大好きだったんで 「このサイズのツール」にこだわっている。
この間調べてみたらFREESPOTが結構増えて、近所でも無料で使えるアクセスポイントを見つけた。 昔買った無線LANCFカードを外で使ったのは2度目だ。 当然KWINSより快適に繋がる。これからもっとFREESPOTが増えることを期待したい。
最近、Firefoxが10.0になったので、Firefox-1.0/OpenZaurus から記念カキコ。今は、WS027SH経由でつながってる。 kwinsよかったね。そろそろ趣味の世界に復帰したいな。 Slackwareのカーネルも次に行きそうだし。
液晶が割れたSL-C860にSL-C700の液晶を移植して復活させた。 さて、どうするか
自宅サーバとか
エロ画像閲覧ツールとか
とりあえず辞書として使ってる。あとperl+Apacheで実験環境
エミュでレトロゲーム実行ツールとか
WN-G54/CFがもう逝きそう この際USBでも何でもいいのでSL-C3200で使えて現在入手できるLANアダプタ教えろください
もう売って居る店は無いよ 3週間前に秋葉原で最後に見たのを俺が残り5つを買い占めたばかりだからね これで後5〜6年は使えるぜ
興味本位でC700とC1000入手したがどっちも捨てがたいな 高性能なC1000もいいがコンパクトなC700もいい さて、ソフト群がサイトごと消されたりしてかなり入手しずらい訳だが…
だれかnokajiのipk持ってませんか…? Cの快適環境がほしいです
タイトルもなにも無いURLはネフロブラクラかヴィルスリンクである可能性が高い
怪しいdatファイルなので開かないほうが身のためですね。gzipで圧縮されているようです
ありがとうございます、多分きっと注意されなければ恐ろしいことになってました…
>>389 は本物でした(実行できる)
疑ってすみませんでした、ありがとうございました!
随分と時間がかかったなww
規制されてたんですよ…w そして今回も…
ずいぶん気が長い奴だなw
保守
捕手
400 :
login:Penguin :2014/11/16(日) 11:35:46.47 ID:XvsQQ6fu
保守 最近、C860を発掘した。 バッテリも生きてるし、昔インストールしたソフトも無事起動。 CFのLANカードもある。 …何に使おう?
俺の860は、ほぼネットラジオ再生機として使ってる
402 :
login:Penguin :2014/12/22(月) 18:05:11.10 ID:AP9pfWaW
今は脱獄iPhoneが同じようなオモチャだな しかしザウルスのころはJailbreakの前にJailすらないオープンな世界だった ビジネス的に仕方ないとはいえ、ハードウェアがどんどんクローズになっていくのは悲しいな
そんな専用ワープロ機の成れの果てみたいな時代が 長く続くとも思えないけどね。
404 :
login:Penguin :
2014/12/22(月) 18:48:20.74 ID:HMpqyVUz >>403 確かにそういう意味では時代に逆行している感はあるな
これからはオープン化とセキュリティの両立が鍵だろうな