【Linux】ザウルス開発系スレッド-5【SL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
476461:2008/07/18(金) 12:16:03 ID:CjRiVG3q
>>474
これって>>461〜へのアドバイスですしょうか?
私にはいきなりハードルが上がっちゃいましたから、外していたら以下は無視してください。

ありがとうございます。
util-linux-2.12 ですが、以下を見ると、使ってテストをしてみたくなります。
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/LFS-BOOK/chapter05/util-linux.html
>Util-linux パッケージは種々雑多なものからなる数多くのユーティリティプログラムを含みます。
>より重要なユーティリティのいくつかはマウントやアンマウント、フォーマット、パーティション及び
>ディスクドライブの管理、tty ポートのオープンやカーネルメッセージの取得に使われます。

ですが、ipkパッケージは openzaurus 用のパッケージしか見つけられませんでした。
自分で make & install は私ではたぶんうまく行かないでしょうし。
もっと探してみます。
477login:Penguin 474:2008/07/21(月) 17:23:30 ID:W+XOWXsr
>>476
それは、2.6系のカーネルヘッダでユーザーランドを作っていた時に、
エラーになって、原因を探っているうちにへーというのを見つけて、
メモっといただけで関係ないので無視してほしい。
478名無しさん@Linuxザウルス:2008/07/29(火) 23:49:52 ID:JipyjXac
qtopia-free-1.5.0-1.src.rpmってビルドしても
Zaurus搭載のモノにならないんじゃなかった?

そもそもgcc3以降でビルドできるかどうか…
479462:2008/08/03(日) 10:58:42 ID:e0mJ7Ol4
>478
ttp://takahr.dhis.portside.net/cgi-bin/rwiki.cgi?cmd=view;name=QtopiaSDK+on+Cygwin%3A%3Abuild
ここのパッチを参考にqtopia-free-1.5.0-1.src.rpmのリビルドができたようなんですが、
qtopia/exampleを実機用にクロスコンパイルしてできたバイナリを実機に転送しても
error while loading shared libraries: ./example: undefined symbol: _ZN7QStringllshared_nullE
となって実行できませんでした。
ldd ./example として必要なライブラリを確認しましたが、全て実機に存在しています。
母艦のエミュレータ環境用にコンパイルしたバイナリなら実行できるのですが・・・
480login:Penguin:2008/08/04(月) 11:49:22 ID:/jrCZBu0
SL-C860でGLIBC2.7のセルフビルドって無理ですよね。。。

最低2.3.2が欲しいんですけど、どうにかなりませんかね? ><
481login:Penguin:2008/08/04(月) 12:29:14 ID:eR1NRNpR
chrootしたらなんとかなりません?
482login:Penguin:2008/08/04(月) 15:25:27 ID:kDjyRT8h
pocket workstation ならデフォルトがglibc-2.3.2だった気がする。
chroot すればglibc-2.3.2の環境になる。
483478:2008/08/05(火) 01:37:44 ID:NCf8xUAA
>479
オリジナル(?)のソースじゃないってのを感じたのはtaskbarの
アプレットをbuildした時。
qcopのシグナルの発生や受け取りタイミングがZaurus搭載のものと
違ってて、結局その辺は自分で修正した。
あとqpe/configもサンプルアプリの中の簡易版(?)が組み込まれてるっぽい。
って事は他にもあるんじゃないかってことで。

実際に自分でもやってみるのが一番確認にはいいのだろうけど、
いかんせん、自分の環境は現状セルフビルド環境のみなんでそこまで力になれそうにない。
スマン。
484login:Penguin:2008/12/02(火) 17:36:23 ID:GHaye917
Linuxのディストリビューションって多数有りますが、LinuxZaurusの開発環境を構築するのに
適したディストリビューションがあったら教えてください。または、どれでも大差ないでしょうか?
よろしくお願いします
485login:Penguin:2008/12/02(火) 17:45:11 ID:fcSwqBao
>>484
バージョンも重要だと思うから、ググってみて開発環境を構築するレポートを見つけ
その人が使っているのと同じディストリビューション、同じバージョンのを使うといいよ
486login:Penguin:2008/12/03(水) 00:50:25 ID:EWvYji4N
感じたこと、ひとつ。
手書き文字の認識が、ポケットPCと比較して、リナザウは格段に劣っている。
毛唐の作ったものに、日本語で負けてどうするんだ。
もっともっと、ガンガレ>>シャープ。
あと、igeteみたいな、廉価版があるといいなぁ。
5000円ぐらいでさ。乾電池1本で2週間ぐらい動いて。
当然Linuxで。プログラム出来て。
モノクロでいいからさぁ。。。

だめ?
487484:2008/12/03(水) 23:54:59 ID:u/c0nsND
>>485
レスありがとうございます
開発環境構築している人の記事を探してみます
488login:Penguin:2009/05/10(日) 15:24:27 ID:ev/zq/+d
OpenZaurus-3.5.4.1 spitz GPE メモ
bitbakeでセルフmake firefox-1.0.6

必要なx-devel
xserver-kdrive-fbdev - 0.0cvs20050207-r11 - X server from freedesktop.org, supporting generic framebuffer devices
xserver-common - 1.8-r13 - Common X11 scripts and support files
libx11-6 - 6.2.1-r4 - Base X libs.
libx11-dev - 6.2.1-r4 - Base X libs.
libx11-locale - 6.2.1-r4 - Base X libs.
ちなみに、Slackware-9.1(XFree86-4.3.0), Slackware-10.0(X11-6.7.0)
xproto-dev - 6.6.2-r0 - X protocol and ancillary headers.
xextensions-dev - 1.0.1-r0 - various extension headers.
xtrans-dev - 0.1-r0 - network API translation layer to insulate X applications and libraries from OS network vageries.
libxdmcp-dev - 0.1.3-r1 - X Display Manager Control Protocol library.
libxdmcp0 - 0.1.3-r1 - X Display Manager Control Protocol library.
libxkbfile-dev - 0.0cvs20060102-r0 - X11 keyboard library
libxkbfile1 - 0.0cvs20060102-r0 - X11 keyboard library
libxt6 - 0.1.5-r1 - X Toolkit Intrinsics
libxt-dev - 0.1.5-r1 - X Toolkit Intrinsics
libsm6 - 6.0.3-r1 - Session management library
libsm-dev - 6.0.3-r1 - Session management library
libice6 - 6.3.3-r1 - X11 ICE library
libice-dev - 6.3.3-r1 - X11 ICE library
renderext-dev - 0.0cvs20060102-r0 - X Render extension headers
libpopt0 - 1.7-r1 - The popt library exists essentially for parsing command line options.
libpopt-dev - 1.7-r1 - The popt library exists essentially for parsing command line options.
ln -s /usr/include/freetype2/freetype /usr/include/freetype
dev/tmp/work/arm-linux/firefox-1.0.6-r0/mozilla/widget/src/xremoteclient/Makefile.in
<$(XLDFLAGS) $(XLIBS)
>$(XLDFLAGS) $(XLIBS) -lX11
489login:Penguin:2009/05/10(日) 15:30:58 ID:ev/zq/+d
必要なglib
glib-1.2 - 1.2.10-r2 - GLib 1.2 is a deprecated libray to provide support for old glib 1.2 based applications
glib-1.2-dev - 1.2.10-r2 - GLib 1.2 is a deprecated libray to provide support for old glib 1.2 based applications
libglib-2.0-0 - 2.6.4-r2 - GLib is a general-purpose utility library, which provides many useful data types, macros, type conversions, string utilities, f
libglib-2.0-dev - 2.6.4-r2 - GLib is a general-purpose utility library, which provides many useful data types, macros, type conversions, string utilities, f
libglib-2.0-utils - 2.6.4-r2 - GLib is a general-purpose utility library, which provides many useful data types, macros, type conversions, string utilities, f

$ bitbakee -D -v -b org.openembedded.dev/packages/mozilla/firefox_1.0.6.bb
(ソースは他所からとってdev/srcに入れておく。コンパイル時間 約20時間)

しかしインストールしてみると、/usr/lib/firefox-1.0.6/libgtkxtbin.so
のせいで実行できず。ここだけバイナリパッケージのと交換したら動いた。(意味ね〜)
$ bitbake -D -v -b org.openembedded.dev/packages/mozilla/firefox_1.0.7.bb
nsDOMClassInfo.cpp:2449: internal compiler error: Segmentation fault
こりゃ〜そろそろAngstromeへ引っ越して、1.0.6のdebugもそっちでやるかぁ、
あるいは、LFSでGCC作り直してみるか、、、やっぱAngstromeへ移行かな。
まだまだOpenZaurusで遊び足りない気はするが、swfdecでglibのバージョン
上げなきゃならなそうだし。
490login:Penguin:2009/05/13(水) 02:21:40 ID:pmgMGq8M
メモ
OpenZaurusセルフmake
$ bitbake -D -v -b org.openembedded.dev/packages/mozilla/firefox_1.0.6.bb
CFではなくHDD、つまりMD上でコンパイルしたらきっちり動いた。しかも、
コンパイル時間 約2.5時間、ダメじゃんCF。1.0.7は条件同じだからダメな
のは変わらないが。
491login:Penguin:2009/06/08(月) 12:02:03 ID:8omsSWlg
セルフmakeメモ

grep -A 4 Segment boost_1.33.0.oz.log
/home/myproj/openzaurus/bbmake/dev/tmp/work/arm-linux/boost-1.33.0-r1/boost_1_33_0/libs/python/build/../src/object/inheritance.cpp:219: internal compiler error: Segmentation fault
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.

grep -A 4 Segment boost_1.33.0.as.log
/usr/include/c++/4.1.2/bits/stl_algobase.h:376: internal compiler error: Segmentation fault
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.

grep -A 4 Segment boost_1.33.1.as.log
/usr/include/c++/4.1.2/bits/vector.tcc:304: internal compiler error: Segmentation fault
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.
492login:Penguin:2009/08/11(火) 14:06:49 ID:rxHQR4mK
メモ
ttp://gcc.gnu.org/ml/gcc-testresults/2008-03/msg00503.html

=== g++ Summary ===

# of expected passes 17356
# of unexpected failures 12
# of unexpected successes 1
# of expected failures 82
# of unsupported tests 149
/scratch/gcc/nightly-2008-03-06-4.3/arm-none-linux-gnueabi/build_gcc/build/test-4.3-0-arm-none-linux-gnueabi/host-i686-pc-linux-gnu/fsf-4.3/bin/arm-none-linux-gnueabi-g++ version 4.3.0 (GCC)

Host is i686-pc-linux-gnu

=== gcc Summary ===

# of expected passes 45733
# of unexpected failures 5
# of expected failures 90
# of unresolved testcases 2
# of untested testcases 35
# of unsupported tests 2237
/scratch/gcc/nightly-2008-03-06-4.3/arm-none-linux-gnueabi/build_gcc/build/test-4.3-0-arm-none-linux-gnueabi/host-i686-pc-linux-gnu/fsf-4.3/bin/arm-none-linux-gnueabi-gcc version 4.3.0 (GCC)

Host is i686-pc-linux-gnu
493login:Penguin:2009/08/11(火) 14:10:35 ID:rxHQR4mK
メモ
ttp://gcc.gnu.org/ml/gcc-testresults/2008-03/msg00495.html

=== g++ Summary ===

# of expected passes 17393
# of expected failures 82
# of unsupported tests 135
/home/dave/gnu/gcc-4.4/objdir/gcc/testsuite/g++/../../g++ version 4.3.0 (GCC)

=== gcc Summary ===

# of expected passes 45543
# of unexpected failures 3
# of unexpected successes 1
# of expected failures 91
# of unresolved testcases 2
# of untested testcases 35
# of unsupported tests 337
/home/dave/gnu/gcc-4.4/objdir/gcc/xgcc version 4.3.0 (GCC)
494login:Penguin:2009/08/16(日) 15:18:56 ID:iJ9wMiJA
セルフmakeメモ
armedslack-11.0
# gcc -v
Reading specs from /usr/lib/gcc/arm-slackware-linux/3.4.6/specs
Configured with: ../src/configure --nfp --without-fp
--with-softfloat-support=internal --prefix=/usr --enable-shared
--enable-__cxa_atexit --with-gnu-ld --disable-checking --verbose
--host=arm-slackware-linux --build=arm-slackware-linux
--target=arm-slackware-linux
Thread model: posix
gcc version 3.4.6

# grep -A 8 Segment build.log
/root/myproj/boost_1_32_0/boost/detail/shared_count.hpp:264: internal compiler error: Segmentation fault
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.

set -e
"g++" -c -Wall -ftemplate-depth-255 -DNDEBUG -DNDEBUG
-DBOOST_TEST_NO_AUTO_LINK=1 -O3 -finline-functions -Wno-inline
-I"bin/boost/libs/serialization/build" -I "/root/myproj/boost_1_32_0"
-o "bin/boost/libs/serialization/build/libboost_serialization.a/gcc/
release/runtime-link-static/xml_grammar.o" "/root/myproj/boost_1_32_0/
libs/serialization/build/../src/xml_grammar.cpp"
495YZweVwsLd:2009/10/23(金) 01:29:20 ID:hvl3DgLv
Your local fire department can often help you. ,
496login:Penguin:2010/03/08(月) 01:00:33 ID:9NwqDOvb
497login:Penguin:2010/03/08(月) 01:28:22 ID:A5GTXNHB
OpenZaurus セルフmakeメモ
pkg-config

myarm@~$ pkg-config --list-all
gmodule-no-export-2.0 GModule - Dynamic module loader for GLib
pango Pango - Internationalized text handling
render Render - Render extension headers
xrender Xrender - X Render Library
x11 X11 - X Library
glib-2.0 GLib - C Utility Library
xau Xau - X authorization file management libary
libpng12 libpng12 - Loads and saves PNG files
gmodule-2.0 GModule - Dynamic module loader for GLib
glib GLib - C Utility Library
gthread-2.0 GThread - Thread support for GLib
fontconfig Fontconfig - Font configuration and customization library
freetype2 FreeType 2 - A free, high-quality, and portable font engine.
pangox Pango X - X Window System font support for Pango
recordext RecordExt - X Record extension headers
gthread GThread - Thread support for GLib
- - - - - - -
myarm@~$
myarm@~$ pkg-config --cflags glib-2.0
-I/usr/include/glib-2.0 -I/usr/lib/glib-2.0/include
myarm@~$ pkg-config --libs glib-2.0
-lglib-2.0
myarm@~$ grep PKG_CONFIG oz354x/tmp/work/pango-1.8.1-r3/pango-1.8.1/configure.in
GLIB_CFLAGS=`$PKG_CONFIG --cflags $GLIB_MODULES gthread-2.0`
498名無しさん@Linuxザウルス:2010/03/08(月) 01:33:41 ID:431xy5oN
OpenZaurusとQtの切り替えって手軽にできないですかね
499login:Penguin:2010/03/11(木) 12:06:32 ID:XYcKwa4s
OpenZaurus セルフmakeメモ
syntax error near unexpected token `PKG_CHECK_MODULES
ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg07841.html
sudo ipkg install pkgconfig-dev_0.15.0-r3_arm.ipk

>>498
オレの場合は、kexecを利用して起動し直してる。手軽で危険。
一般ユーザにはおすすめしない。
kexecはumountしてくれないから、起動用カーネルでext3のユー
ザーランドの"/"のみをmountした状態からkexecしてる。
OpenZaurusとAngstrom-200712 のkexecはinitrdに対応して
ないから、.configのCONFIG_CMDLINEでマウントするrootを指定
する。カーネルのリビルドが必要になる。
Qtopiaを起動した場合にも同じように使えるように/home以下に
リンクを貼って/home/oreを共有してる。
OpenZaurusではデフォルトだと/dev/hda1を"/"、/dev/hda2を
/homeとするから、Qtopia側の/dev/hda1、/dev/hda2の内容を
mtdか/dev/hda3に移動してリンクを貼ってる。
ちなみに、Qtopia側でのアカウント変更も一苦労するだろな。

myarm@~# umount -a
myarm@~# kexec -l /boot/vmlinuz-2.6.16.oz.hda5
(myarm@~# kexec -l /boot/vmlinuz-2.6.22.as.hda1)
(myarm@~# kexec -l /boot/vmlinuz-2.4.20.v18h+.c3200.mtd2)
myarm@~# sync
myarm@~# sync
myarm@~# sync
myarm@~# kexec -e
500login:Penguin:2010/03/13(土) 14:03:58 ID:c/rBMLaZ
OpenZaurus セルフmakeメモ
$ diff org.openembedded.oz354x/packages/gtk+/gtk+_2.6.10.bb.orig org.openembedded.oz354x/packages/gtk+/gtk+_2.6.10.bb
21c21
< file://hardcoded_libtool.patch;patch=1 \
---
> # file://hardcoded_libtool.patch;patch=1 \

ttp://mail.gnome.org/archives/gtk-app-devel-list/2005-July/msg00318.html
ttp://mail.gnome.org/archives/gtk-app-devel-list/2005-July/msg00339.html
ttp://www.oesf.org/forum/index.php?showtopic=14507
Therefore I've eliminated the XOpenIM call which is not part of diet-x11. But it works nevertheless ...

diet-xだと、もしかしてcanna-kinput2-kterm はおあずけ?
uim-anthy使う分には問題ないようだけど。
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1535/b/134873
501login:Penguin:2010/03/17(水) 00:23:03 ID:4Pij1eH7
OpenZaurus セルフmakeメモ
$ diff org.openembedded.oz354x/packages/perl/libxml-parser-perl_2.34.bb.orig org.openembedded.oz354x/packages/perl/libxml-parser-perl_2.34.bb
6c6
< inherit cpan
---
> inherit cpan2
$ diff org.openembedded.oz354x/classes/cpan.bbclass org.openembedded.oz354x/classes/cpan2.bbclass
3c3
< cpan_do_configure () {
---
> cpan2_do_configure () {
12c12
< cpan_do_compile () {
---
> cpan2_do_compile () {
16,17c16,17
< cpan_do_install () {
< oe_runmake install_vendor
---
> cpan2_do_install () {
> oe_runmake 'DESTDIR=${D}' install

$ diff org.openembedded.oz354x/packages/gnome/libbonobo_2.10.0.bb.orig org.openembedded.oz354x/packages/gnome/libbonobo_2.10.0.bb
8c8
< DEPENDS = "glib-2.0 orbit2 intltool-native libxml2"
---
> DEPENDS = "glib-2.0 orbit2 orbit2-native intltool-native libxml2"
502login:Penguin:2010/03/21(日) 13:13:59 ID:MROg1tlm
OpenZaurus セルフmakeメモ
$ gcc -v
Using built-in specs.
Target: arm-linux
Configured with: /home/ore/myproj/openzaurus/bbmake/dev/tmp/work/arm-linux/gcc-4.1.2-r11/gcc-4.1.2/configure --build=arm-linux --host=arm-linux --target=arm-linux --prefix=/usr --exec_prefix=/usr
--bindir=/usr/bin --sbindir=/usr/sbin --libexecdir=/usr/libexec --datadir=/usr/share --sysconfdir=/etc --sharedstatedir=/usr/com --localstatedir=/var --libdir=/usr/lib --includedir=/usr/include
--oldincludedir=/usr/include --infodir=/usr/share/info --mandir=/usr/share/man --with-gnu-ld --enable-shared --enable-target-optspace --enable-languages=c,c++ --enable-threads=posix --enable-multilib
--enable-c99 --enable-long-long --enable-symvers=gnu --enable-libstdcxx-pch --program-prefix= --with-local-prefix=/usr/local --with-gxx-include-dir=/usr/include/c++/4.1.2 --enable-__cxa_atexit --with-float=soft --disable-libssp
Thread model: posix
gcc version 4.1.2

$ bitbake -D -v -b org.openembedded.oz354x/packages/mozilla/firefox_1.0.6.bb >& firefox.log &
$ grep -B3 gcc.gnu firefox.log
../../../dist/include/xpcom/nsCOMPtr.h:839: internal compiler error: Segmentation fault
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.

$ bitbake -D -v -b org.openembedded.oz354x/packages/mozilla/firefox_1.0.7.bb >& firefox.log &
$ grep -B3 gcc.gnu firefox.log
../../../../../../dist/include/xpcom/nsHashtable.h:188: internal compiler error: Segmentation fault
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.
503login:Penguin:2010/03/22(月) 11:00:54 ID:2khU9oij
OpenZaurus セルフmakeメモ
$ bitbake -D -v -b org.openembedded.oz354x/packages/mozilla/firefox_1.5.0.6.bb >& firefox.log &
$ grep -B4 gcc.gnu firefox.log
nsPluginHostImpl.cpp: In member function 'virtual nsresult nsPluginByteRangeStreamListener::OnStartRequest(nsIRequest*, nsISupports*)':
nsPluginHostImpl.cpp:6676: internal compiler error: Segmentation fault
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.

$ bitbake -D -v -b org.openembedded.oz354x/packages/mozilla/firefox_2.0.0.3.bb >& firefox.log &
$ grep -B3 cairo\' firefox.log
checking for cairo >= 0.3.0... Package cairo was not found in the pkg-config search path.
Perhaps you should add the directory containing `cairo.pc'
to the PKG_CONFIG_PATH environment variable
No package 'cairo' found
504login:Penguin:2010/05/13(木) 02:10:01 ID:NlzvY68L
OpenZaurus-3.5.4.1 spitz GPE メモ

訂正
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1189835559/186
MACHINE = "native" -> MACHINE = "spitz"

bitbakeでセルフmake
patchをセルフmakeすると、たまに発生するpatchの失敗が起きなくなる。
mp3blasterをセルフmakeすると、左右で聞けるようになる。
boostのセルフmakeは失敗する。
Firefox-1.0.7のセルフmakeは失敗する。セルフmakeできたFirefox-
1.0.6は今のところ問題ない。
505login:Penguin:2010/05/13(木) 23:39:55 ID:8JQUXF8Z
OpenZaurus spitz GPE メモ

bitbakeでセルフmake
Firefoxの右横のゲージ?がC3000以外だとタッチする位置がズレている
が、セルフmakeするとズレなくなる。C3100ではズレなくなった。
506login:Penguin:2010/06/20(日) 13:54:25 ID:B1KSbyST
OpenZaurus spitz GPE メモ
kexecでCacko(Qtopia)をinitrdしてブート

ttp://ftp.debian.org/debian/pool/main/k/kexec-tools/
[PATCH] Add ARM support to kexec
ttp://lists.infradead.org/pipermail/kexec/2008-February/001272.html
Add ARM support to kexec including commandline support through ATAGs.
The kernel syscall support has already been merged and kernel ATAG
exporting is queued for 2.6.25 (its optional for kexec).
ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg03635.html

kexec実行カーネルはAngstromから持ってきて、
bitbake -D -v -b org.openembedded.oz354x/packages/linux/linux-rp_2.6.25+2.6.26-rc4.bb
kexecは、kexec-zImage-arm.cで0x800000を0xa00000に変えてみた。
カーネルの場所はkexec.cのif0を変えると分かる。でスペカの.configは、
CONFIG_CMDLINE="console=ttyS0 initrd=0xa0a00000,8M root=/dev/hda3"
(gitで持ってきた最新ソースならinitrdの場所教えなくともよい?)
/dev/mtdblock2,3から/dev/hda3への集約と/etc/rc.d/rc.rofilesys
の編集は省略。"/"をrwでremount。
ttp://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man4/initrd.4.html

initrd2.4hda1.gzはぴろさんとこからもらってきてloopでmountしてhda3
用に書き換え。
ttp://piro.sytes.net/~piro/pukiwiki/pukiwiki.php?KernelSwicher%A4%F2%BB%C8%A4%A6

kexec -l /boot/vmlinuz-2.4.20.v18H+.c3100.hda3 --initrd=/boot/initrd2.4hda3.gz
sync
sync
sync
kexec -e

あと、"/"が/dev/hda3だとNetfrontは動かなくなる。
507login:Penguin:2010/10/02(土) 08:52:13 ID:xUP/cANN
Kwinsが終了する、なんてこった。
OpenZaurusやAngstromで動かすためのハッキングの楽しみが
なくなってしまった。
508login:Penguin:2011/02/18(金) 00:46:51 ID:MZPtduFN
保守
509login:Penguin:2011/02/19(土) 13:34:56 ID:5vNolK1b
OpenZaurus-3.5.4.1 spitz GPE メモ

Firefox-1.0.6 リファラー無効、UA変更、IDN無効。
$ grep Refe /usr/lib/firefox-1.0.6/greprefs/all.js
pref("network.http.sendRefererHeader", 0); // 0=don't send any, 1=send only on clicks, 2=send on image requests as well
pref("network.http.sendSecureXSiteReferrer", true);
$ head -n 3 /usr/lib/firefox-1.0.6/greprefs/security-prefs.js
pref("general.useragent.security", "U");
pref("general.useragent.override","Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)");
$ grep IDN /usr/lib/firefox-1.0.6/greprefs/all.js
pref("network.enableIDN", false);
510login:Penguin:2011/03/06(日) 00:50:53.12 ID:4ZMAZujk
ttp://wiki.livedoor.jp/kirifue/d/LAN%A1%A6%CC%B5%C0%FELAN
APに接続するインフラストラチャモードでは、使えるのですが、ピアツゥピアで繋ぐ、アドホックモードがまったく利用できません(IO DATA WN-B11/CFZもPrism3なので、同じトラブルが発生する可能性があります)。
ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg13767.html
ttp://park7.wakwak.com/~geodenx/h8/driver.txt
ttp://www.linuxquestions.org/questions/linux-wireless-networking-41/hp-pavillion-and-prism-2-5-wireless-card-207207/
511login:Penguin:2011/05/06(金) 12:28:02.73 ID:Omcfcwp+
OpenZaurus-3.5.4.1 spitz GPE メモ
For WS027SH
、、、
Kwinsじゃないと規制のせいか長くは書けないな。
こりゃ〜どっかのブログにでも引っ越しするか。
512login:Penguin:2011/05/10(火) 12:02:26.06 ID:86CImTaH
>>511
どっか、無料のWikiでいいんでね
513login:Penguin:2011/05/12(木) 22:35:58.92 ID:LhDwrISY
>>512
いろいろ面倒そうだから、
ぴろさんのとこに書こうかとも思ったけど、
どっか探してメモ帳にするわ。
試したいことは、まだまだあるし。
514login:Penguin:2011/06/25(土) 17:27:01.06 ID:N3c1Q8Kz
ttp://wiki.openembedded.net/index.php/Getting_started
Note: Once upon a time OpenEmbedded was using Monotone for version
control. If you have an OE Monotone repository on your computer,
you should replace it with the Git repository.
515login:Penguin:2011/06/25(土) 21:19:20.94 ID:fkCa6sNF
OpenZaurus spitz GPE メモ
504の訂正
mp3blasterはクロス環境で、左右でちゃんと聞ける。hdimage1.tgz、
bash.ipk、coreutils.ipk、sudo.ipk、mp3blaster.ipk、mp3blasterが
依存するlib.ipkのみインストールした状態で確認できた。自分のクロス
環境で、なぜ途中から聞けなくなってしまったのかはまだ分からない。
516login:Penguin:2011/09/01(木) 09:47:00.66 ID:gRFoKBxf
保守
517login:Penguin 515:2011/12/24(土) 23:12:38.88 ID:U7jp7dol
OpenZaurus spitz GPE メモ
どうやら原因は、ハード。
接触不良のようだ。
518login:Penguin:2012/08/01(水) 09:54:52.36 ID:U2K6x/x1
OpenZaurus spitz GPE メモ
OpenZaurusメモを無料ブログに書いていた。
今回WS027SHのBTができてメモりに行ったら、
消えていた。
やっぱりずっとメモるなら、
2ちゃんが確実。
519login:Penguin:2012/08/01(水) 10:51:14.96 ID:4CKY6V10
キャッシュも残ってないの?
520login:Penguin:2012/08/03(金) 12:27:42.08 ID:9slcg388
>>519
キャッシュ?何のキャッシュかよく分からないから
(そもそもブログをよく知らない)、
ブログ キャッシュ でぐぐってみると、ブラウザのとか、
Googleのとか。。
ブラウザのはしょっちゅう消してるから無し。Googleは
前にぐぐったことあって、さっぱりヒットしなかったから
無いだろと思ったら、やっぱり無かった。
まぁ、ここら辺にメモったのをまとめただけだからまた
ここにメモるだけなんで、いいかって感じだけど。
ただ、OpenZaurusやAngstromとkwinsの絡みについては、
やっぱここにはメモれないなぁ。
面倒くさいがまた、無料ブログ探すか。

OpenZaurus spitz GPE メモ
そおいや、Androidってどうなの?というわけで、
AndroidとGNUの関係、でぐぐったら、
IBM副社長が語る「Linuxビジネス10年の教訓」 - ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100521/348274/
521login:Penguin:2012/08/05(日) 00:35:27.59 ID:P3PBLH4f
http://archive.org
に残ってないかな。

最近頼りにならないけど。
522login:Penguin:2012/08/11(土) 17:48:02.44 ID:plwV47LE
>>521
サンクス。でも無かった。やっぱ改めて作るわな。

モバイルスレで落っこちるとメモ回収できなくなるので、ここにリンクメモ。
SL-Zaurus 代替ROM総合 -part4-
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1163899673/l50

OpenZaurus spitz GPE メモ
そおいや、Androidってどうなの?というわけで、
AndroidとGNUの関係 その2、
【LinuxCon 3日目レポート】Android開発スタイルは「壁に囲まれた庭での開発?」
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20110606_450942.html

結局フォークしたようだけど、
フォークしたままで、マージされないなら、Cackoと同じやんけ。
時間が経てば経つほどメインラインとは別物になってゆく。
そして、メーカがやーめたって言ったら、メインライン進化の
恩恵は受けられずに置いてゆかれる。
上から更に1年、今年のカンファレンスはどうだったのかねぇ。
523login:Penguin:2013/01/22(火) 00:09:41.88 ID:4rCDrGb+
 ,
x.9
524login:Penguin:2013/11/18(月) 21:06:20.20 ID:UCP1HfJT
【LinuxCon 2013】 Google、「Android はオープンソースだ」
ttp://www.excite.co.jp/News/it_g/20130919/Jic_20130919_001.html
Android はそのプラットフォームの一部で Linux を活用しているが、Android
は過去には Linux コミュニティーとの間で問題を抱えていた時期があった。
2010年、Google の Android コードは、メインラインの Linux カーネルから
外れた。
その後、Android がメインラインの Linux カーネルに復帰したのは2012年の
3月の Linux 3.3 カーネルからだった。
525login:Penguin
Firefox OS搭載『Fx0』で格安SIM“mineo”の運用に成功
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/288/288273/

ま〜たやりたいことが増えた。