SL-Zaurusに最適な名ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
508いつでもどこでも名無しさん:2008/11/08(土) 20:37:25 ID:sQXihNes0
505です。

>>507
ご指摘ありがとうございます。

>>皆様
大変失礼しました。
皆様コメントありがとうございます。

>>506
コメントありがとうございます。
しかし、CFは通信カードがあり塞がっているのです。(;o;
509いつでもどこでも名無しさん:2008/11/08(土) 20:37:42 ID:???0
通信しなきゃいいじゃん。
510いつでもどこでも名無しさん:2008/11/08(土) 21:25:53 ID:???0
SD-LINK11b Zaurus
でググレカス
511503:2008/11/08(土) 21:54:28 ID:???0
>>494
SL−860使ってますが……
たぶんこれやったと思うから導入して味噌

おいらは入れてる
不具合はないぞよ

ちなみにスペカは入れてるぞなもし
512いつでもどこでも名無しさん:2008/11/08(土) 22:48:15 ID:???0
>>505

>>503の奴の方がいいよ。(SDスワップは使えないけど)
>>494はレジューム空け10秒ほど(メモリカード認識するまで)フリーズ状態になる。頻繁にレジュームを使うPDAではある意味致命的
513いつでもどこでも名無しさん:2008/11/09(日) 21:29:18 ID:rzRKWaPO0
505です。

510さん,511さん,512さん
ありがとうございます。やってみます。
514503:2008/11/12(水) 05:00:20 ID:???0
>>505
忘れとった

ここを参照して導入したんだった

http://turnbean.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/2gb_0ca5.html

515いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 08:12:39 ID:???0
SDHCに対応してないのに4G以上は認識するの?
516いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 08:40:33 ID:???0
するわけ無い
517いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 09:06:39 ID:???0
じゃあなんで
>>514 のリンクの人は4G認識してんの
518466:2008/11/29(土) 10:00:56 ID:???0
非SDHC4GBだから
519いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 10:26:48 ID:yBZVGmsc0
Zaubunkoバージョンアップage
ttp://www4.ctktv.ne.jp/~yshimada/zaubunko.html
520いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 13:53:13 ID:???0
521いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 15:18:19 ID:???0
むかし、両手の人差し指で口を横に広げ、
「がっきゅうぶんこ」としゃべると、「がっきゅううんこ」にきこえる、
というのがはやったことがありましたが、それとちょっと似ているかな
なんて思いました。
522いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 19:16:58 ID:???0
それは舌の重要性を意味しています。
523peko:2009/03/08(日) 21:00:34 ID:6Lt+l3tg0
初めて書き込みます。
http://windowsmobile6.blog89.fc2.com/?no=197
ここなら、2G(4G)のSDを使うことができますよ
524いつでもどこでも名無しさん:2009/04/05(日) 10:45:40 ID:A0fQ5SGD0
860でSHOUTplayerを使えません。
検索はできるのですが、その後、chをタップしたら
すぐに落ちてしまいます。
525いつでもどこでも名無しさん:2009/04/05(日) 11:38:54 ID:???0
zplayerどこにあるの?
調べてもわかんない。
誰か教えて下さい。
526いつでもどこでも名無しさん:2009/04/07(火) 19:31:39 ID:???0
なぜ今更 zplayerなの?
無いことは無いけど。

quasar media playerじゃ駄目なの?
quasar_0.9.1_arm.ipk
ttp://zauup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader.html

527526:2009/04/07(火) 19:34:53 ID:???0
mplayerは あるんだろーな
528526:2009/04/07(火) 21:21:18 ID:???0
ほらよ

zplayer_0.1.1
ttp://atty.skr.jp/pub/zplayer/

(ZPlayerにflvを関連付けする)
zplayer-flv 0.0.1-1
ttp://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20060911#p2

(FLVはおk)
mplayer-bvdd_1.1.5-1
mplayer-bvdd-iwmmxt_1.1.5-1(スペカ用)
bvdd_0.4.0-1
ttp://atty.skr.jp/pub/zaurus/mplayer/

(FLVはだめぽ)
mplayer-bvdd_1.2.0-1
mplayer-bvdd-iwmmxt_1.2.0-1(スペカ用)
bvdd_0.4.0-1
ttp://atty303.googlepages.com/home
529いつでもどこでも名無しさん:2009/04/08(水) 22:10:59 ID:???0
>>526さん
有難う御座います。
quasarいれてみましたが、
私の環境では(c3000スペカ18j memory monitorでhddにqswap 256mb) 
フリーズして使い物になりませんでした。
530いつでもどこでも名無しさん:2009/05/02(土) 10:10:17 ID:???0
新バージョン
QuasarMediaPlayer_0.96_r154_r30-2009-04-17.ipk
ttp://katastrophos.net/downloads/quasar/nightly/sharp-qtopia/

誰か、日本語化してくれんかなあw
531いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 00:09:31 ID:???0
>>530
httyさんが作成してますよ。
http://diary.hasumi.info/htty/20080116.html
これでメニューが日本語になります。
歌手名・タイトルとかはTAGをUTF-8に変更すれば正しく表示されます。
SuperTagEditor改でID3v2.4 UTF-8に変換すればOKです。
アートワーク登録は色々あるみたいですがMp3tagがおすすめです。
日本語化工房さんの所にパッチがあります。

色々いじってみましたが、当方の環境ではOGGがアートワーク登録ができず、
FLACは登録は出来るが表示が出来ないです。

皆さんはいかがですか?
532530:2009/06/05(金) 01:19:51 ID:???0
>>531
ありがとうございました。

ところでまた。バージョンアップしてますね。

QuasarMediaPlayer_0.96_r165_r31-2009-06-01.ipk
ttp://katastrophos.net/downloads/quasar/nightly/sharp-qtopia/
533530:2009/06/05(金) 02:22:56 ID:???0
う〜んだめだ、変わらない _| ̄|〇
ファイルみたら、文字化けしてる
534530:2009/06/05(金) 12:25:20 ID:???0
悔しいので、zauupにあるzauup0312.ipk(quasar_0.9.1_arm.ipk)をばらして、中にあるquasar.qmを放りこんでみた。
これは、ちゃんと日本語になる。
ファイルの中は相変わらず文字化けなので、これは関係ないようだ。
うーん、ダウンロードしたファイルがおかしいのか?
 WgetPlusで落として、どうだ!   だめぽ。
 JLoaderで落として、どうだ!   だめぽ。
 ipkGetで落として、どうだ!   だめぽ。
何度も何度も繰り返したら、やっと日本語化出来た。
ファイルがおかしいのか、やり方がおかしいのか、zaurus自体がおかしいのかわからんが、まあ出来たから良しとしよう。
やれやれ、10時と昼の休憩がパーだわ。
いい加減頭に来たので、今日は定時で帰ろうw

>>531
ありがとうございました。

535いつでもどこでも名無しさん:2009/06/18(木) 23:13:12 ID:Z+B8GOpx0
>>531

知識不足ですみません。

>歌手名・タイトルとかはTAGをUTF-8に変更すれば正しく表示されます。
>SuperTagEditor改でID3v2.4 UTF-8に変換すればOKです。

何をどうすればいいのか分かりません。教えてください。
536531:2009/06/22(月) 21:27:30 ID:???0
>>535
SuperTagEditor改は下記からダウンロードして適当な場所に解凍します。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html
起動後音楽ファイルもしくはフォルダごとドラッグして下さい。
変換するファールを選択後、変換メニューの[ID3v2形式に変換]をクリック
次に変換メニューの[ID3v2のバージョン/文字エンコードの変換]をクリック。
バージョンをV2.4、文字エンコードをUTF-8を選び[はい]をクリック.
ファイルの種類がID3v2.4,UTF-8に変われば終了です。
537531:2009/06/22(月) 21:29:55 ID:???0
訂正
×ファール
○ファイル
追記
ファイルの種類はID3v2.4+V1.0と表示されることもあります。
538名無しさん:2009/06/25(木) 23:52:11 ID:cQFiKuqt0
>>536

非常に詳しい説明有り難うございます。
一度教えてもらったようにやってみます。
539いつでもどこでも名無しさん:2009/08/20(木) 11:28:36 ID:kn16YIEp0
すみません、どなたか教えてください。
Zaurus SL-C860に仏和辞典をダウンロードすることは可能でしょうか?
オンラインでなく使いたいのです。よろしくお願いします。
540いつでもどこでも名無しさん:2009/08/20(木) 14:52:27 ID:???0
いや仏和辞典の存在自体初耳なんだが
せめてurl貼ろうぜ
541いつでもどこでも名無しさん:2009/08/20(木) 17:35:57 ID:???0
542539:2009/08/20(木) 19:34:24 ID:809Prdw20
ありがとうございました。
543いつでもどこでも名無しさん:2009/08/20(木) 22:45:26 ID:???0
うちはうりもんだけど、三省堂のクラウン仏和を
いれてる。発音もはいってて便利。

伊和をいれたいんだが、うまくいれられん。こっちはpdic版を
コンバート。
544いつでもどこでも名無しさん:2009/08/21(金) 00:34:46 ID:i7qPGs8/0
>>543どうやって入れたんですか?
545いつでもどこでも名無しさん:2009/08/24(月) 07:34:44 ID:???0
普通にはいるよ。標準の辞書形式だから。
546いつでもどこでも名無しさん:2009/08/25(火) 11:55:39 ID:???0
マルチはどこか一つのスレでやれ
それか消えうせろ
547いつでもどこでも名無しさん:2009/09/08(火) 03:13:09 ID:???0
c1000にq2ch入れたけど接続出来ない
なんで?
548いつでもどこでも名無しさん:2009/09/08(火) 07:33:51 ID:???0
・ネットワークにつながってない。
・プログラムが古すぎるバージョンである。
・q2chの操作方法を理解してない。
・ホームディレクトリが一杯か書き込みできないようになっている
・.navi2chがシンボリックリンクされてるが、その先がない。
549いつでもどこでも名無しさん:2009/09/22(火) 08:34:15 ID:???0
ネットワークの設定見直して再インストール。
最新は0.4.17だったかな
550いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 21:15:13 ID:???0
念のため
551いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 00:05:22 ID:???0
SDHC32GBも使えるドライバ出てたのか
552いつでもどこでも名無しさん:2010/06/08(火) 19:55:55 ID:???0
【モバイル板】Android総合スレッドPart1【google】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275913926/

新スレ ヨロスクw
553いつでもどこでも名無しさん:2010/10/30(土) 18:37:24 ID:???0
t
554いつでもどこでも名無しさん:2011/08/13(土) 21:17:32.10 ID:cEiln1HT0
zplayerの時間表示なんとかならんの?
残時間とかめちゃくちゃで途中から聞くときに困ってる
555555:2011/10/09(日) 08:28:02.12 ID:???0
5555555
556名無しさん@Linuxザウルス:2011/12/27(火) 11:30:56.57 ID:???0
557名無しさん@Linuxザウルス
q2ch_0.4.21_arm.ipk
SLザウルス用2chブラウザスレ Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1315055100/91-