【最強?】Linux ザウルス SL-6000シリーズ vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
819いつでもどこでも名無しさん:2009/04/12(日) 09:24:34 ID:???0
SL系ザウルス171【時の過ぎゆくままに】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235993724/
820sage:2009/04/12(日) 11:46:20 ID:???0
最近アキバの複数の店舗で売っているのを見かけたので安いほうで買ってみた。改めて大きいことを実感。
SL-C系にはないクセがあるのかな。GW-CF54Gを動かすIPKが入らなかった。ま、ゆっくりいじってみようと思ってます。
821いつでもどこでも名無しさん:2009/04/12(日) 19:44:10 ID:???0
6000は液晶のクリアさと広さが捨てがたいのだが、
ペンタッチがずれるのが難点
822いつでもどこでも名無しさん:2009/04/12(日) 22:36:56 ID:???0
>>821
あれはあたりはずれが激しいみたい
SL-6000Wと部品とり用にSL-6000Nを持っているけど
6000Nは少し暴れることはあってもずれない
6000Wはたっちできないほどずれる

当時スレを見ていてもこれはWとかNとかのもんだいでなく
あたりはずれが酷いのではないかと思う。
特に企業向けのやつを合同で回してもらったりしていたWは
製品チェックで悪いものをまわされたのではないかと思ってる
823いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 06:51:01 ID:???0
>>817
もう無線LANカードはそんなに高くないでしょ?
秋葉の中古屋でSymbolのCF無線LANカードが3000円くらいで売ってたよ。
824いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 00:29:37 ID:???0
>>822
そうか、個体差があるのか
そうは言っても、ずれないものを求めて
6000をオトナ買いするわけにもいかないしなあ
825いつでもどこでも名無しさん:2009/04/15(水) 00:11:56 ID:???0
GW-CF54Gを動かすIPKはZaurusの型番を見ているので入りません。
ちなみにIPKを作り直して入れても動きませんでした。

C760用のGW-CF11X・WN-B11/CFZ対応ソフトを先に入れると
動くようですが、今度は無線カードの電源をOFFにできなくなります。

以上、6000Nのちょっとした実験結果でした。
826いつでもどこでも名無しさん:2009/04/16(木) 00:13:23 ID:???0
最近の流れを全然知らないけど、そのipkは有志の個人の作品?
メールで機種リストに入れてもらえないかどうか頼めないの?
827いつでもどこでも名無しさん:2009/04/20(月) 15:49:39 ID:IKdLw7dY0
むしろFOMA携帯とUSB接続したい
828いつでもどこでも名無しさん:2009/04/21(火) 11:19:20 ID:ZbglJVqY0
俺も最近6000Nを衝動買いした。衝動にかられたときは、androidが入るって
言ってたなー、面白そうだから買ってみよう、と。
しかし調べてみるとandroidがそんなに天国でもなさそうな気がしたので中止。
(というか入るんかね??)

普通にangstrom使おうと入れたが超不安定で中止。

結局zaurus osで使うのが一番じゃないかと思い、GW-CF54G買ったのに
ドライバ入らんからここに来た。しかもプリペイド式D01NXUを注文しち
まったのにそれも使えないらしいことを今知った。

C760だったら何でも鉄板だったらしいこともだんだん分かってきた。
買いなおすか。。もうこんな遊びはやめるか。。
829いつでもどこでも名無しさん:2009/04/21(火) 12:02:54 ID:???0
>>828
C760が何でも鉄板…ねぇ?
取りあえずGW-CF54Gは動作不安定だし、D01NXUは動作しないけどな>C760
830いつでもどこでも名無しさん:2009/04/21(火) 16:27:51 ID:???0
>>829
6000に比べりゃ遥かに鉄板だろ。Cシリーズ最強とはいわんがw
831いつでもどこでも名無しさん:2009/04/21(火) 17:09:55 ID:???0
ていうか鉄板zaurus教えてくださいよ。
6000のどこが最強なんだか新参者の俺にはまったくわからん。。
832829:2009/04/21(火) 18:18:59 ID:???0
>>830
いや、確かに6000よりは良いかもしれんが。ただ>>828氏の用途を見る限り、
『何でも鉄板』というには語弊があると思ったんで。

>>831
取りあえず筐体のサイズはリナザウ最強の大きさだな。
833いつでもどこでも名無しさん:2009/04/24(金) 08:00:37 ID:???0
サイズならMI-EX1とどっちがおおきいんだろう
834いつでもどこでも名無しさん:2009/05/02(土) 09:39:14 ID:???0
ほぼ同じくらい。厚みはEX1の方が若干大きい。
手に持った感じではEX1の方がかなり大きく感じるけど。

ところで、Operaで"スクリーン幅に合わせる"にすると、
背景色がグレーになる。この色を変更する方法ってある?
835いつでもどこでも名無しさん:2009/05/04(月) 11:38:45 ID:???0
この機種、CFの容量には制限無し?
公式だと1Gまでは確認取れてるようだけど、2004時点の情報だから何とも。
836いつでもどこでも名無しさん:2009/05/04(月) 17:06:03 ID:???0
いけるみたいだね
今、事情があって初期状態に戻してるんでノーマルカーネルなんだけど
4GCF差したら認識した
837いつでもどこでも名無しさん:2009/05/05(火) 07:41:28 ID:???0
>>836
情報thx。
となるとCF32GB+SD4GBが最大容量ってことになるかな。
……そこまで使う事はないだろうけども。
838いつでもどこでも名無しさん:2009/05/05(火) 14:41:30 ID:???0
SDスロットは1Gまでだと思う
839いつでもどこでも名無しさん:2009/05/05(火) 22:24:15 ID:???0
>>838
Cシリーズの4G対応はドライバで拡張だったね。
ハード的には4Gまで、ってのが正しい表現か。ドライバ作ってくれる人がいるかは知らんが。
840いつでもどこでも名無しさん:2009/05/06(水) 00:42:56 ID:???0
>ドライバ作ってくれる人がいるかは知らんが。
そう。既存の4桁機用のSD拡張ドライバは効かなかったと思うよ
841いつでもどこでも名無しさん:2009/05/10(日) 08:41:56 ID:???0
SL-6000Nの左カーソルと、OとKが入力出来無くなったorz
誰か分解してみた人イマスカ?
842841:2009/05/15(金) 06:52:22 ID:???0
ガワ外して、テキトーにフウフウしてみたら、何故か治った。
画面が広いのがやっぱいいな。
843いつでもどこでも名無しさん:2009/05/31(日) 17:19:01 ID:???0
今日までやっているWillcomつなぎ放題980円を契約してみた。SL-C1000はUSB modem serialを使い
W-zero3をモデムにして使うことができるが、SL-6000Nはスペカ+USBドライバをいれても動かない。
(USBで*が出てしまいドライバを読まない)
SL-6000NをW-zero3をつなげてダイアルアップしている奇特な人がここにいればどうしたら認識するか教えてください。
やっぱりカーネル周りの設定を行わないとだめなのかしら。
844いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 10:37:04 ID:???0
どなたか教えてください。

qgmapでshift+数字で位置を保存できますが、SL-6000だとFnとの組み合わせで
同時押しが出来ませんが、皆様どのように位置を記憶させているのでしょうか。
845いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 02:36:49 ID:9Bek/jte0
私も便乗質問です。

6000Nでw05kが使えません。
スペカも導入済みなのですが、ほかに何か必要なのでしょうか。

ちなみにsl-c1000では問題なく使えてます。
846いつでもどこでも名無しさん:2009/08/17(月) 23:30:27 ID:???0
今更ながら、ソフマップにて中古9000円の特価で売ってた6000Dを購入
初のザウルスだがWMよりサクサクしてて良いね
847いつでもどこでも名無しさん:2009/08/29(土) 00:28:46 ID:???0
6000Lにスペカ入れたらカーネルパニック。
サービスメニューで確認したらNAND BAD BLOCKが
各ブロックに1つずつ、4つある。

NAND書き戻しはできるんだけど、カーネルパニックの原因は
BAD BLOCKの所為なのでしょうか?

v16c/v16aどっちも同じ症状です。

SUMもkernel1とrofilesysだかがNG、死にかけ?
848847:2009/08/29(土) 14:24:26 ID:???0
ウチの個体、OC耐性低いのかな?
スペシャルカーネルのFlashはちゃんと成功していて、
カーネルパニックはブート中に起こります。
ノーマルカーネルだと何も問題ないです。

ROMは1.08JPです。

識者の方、アドバイスを下さい。
849いつでもどこでも名無しさん:2009/10/09(金) 00:42:36 ID:???0
秋葉原でジャンクの6000Dを3000円で購入。
バックパックもACアダプタもついててラッキーと思ってたら、バッテリー無しだった。
しょうがないから通販で新品のバッテリーを購入。7000円。

orz....


バックパック用のバッテリーも買うべきかねぇ。
850名無しさん@Linuxザウルス:2009/10/09(金) 11:17:28 ID:???0
安物買いの銭失いですね、わかります。
851いつでもどこでも名無しさん:2009/10/10(土) 08:40:10 ID:???0
6000Dは昔6万円くらい出して買った気がする。
852いつでもどこでも名無しさん:2009/10/29(木) 22:09:02 ID:MFWrJ5+p0
6000のバッテリーはヘたるの早いから
無駄な金をかけずに汎用の外部バッテリーを使うか
こんなものもう使わずにしまっておくのがいいよ
N900買おうぜ
853いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 09:04:33 ID:???0
>>852
確かにバッテラ減るの早いよな
今使ってるのは6000Nだけど、
内蔵無線LAN使うともっと早いんだろうな
854いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:41:37 ID:yJpA0cGs0
リナザウシリーズは全部消耗激しいな
X7501が3ヶ月くらい充電しなくても全然OKなのに
855いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 22:28:11 ID:???0
エミュで遊んでみたけどこれきついね・・・
6000なんて全く考慮されてないからキーが滅茶苦茶だ・・・
画面も縦長に横表示だし。
せめて十字キーが正常になるのと右横のボタンでABくらいにしないと・・・
しかしcnfigみてもわけわかめだし大変だ。
856いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 00:09:16 ID:???0
新規に今度6000Dを入手したんだが、ちょいと先達に質問が。

スペカ入れてみたらペンタッチがぶれるのを何とかする方法はないかな?
速度的にはまったく問題ないんでスペカを切るのは正直気が進まないんだが
(W05Kが使えるようになるのも大きい)
絵描きに使おうと思ったらどうにもならなくて…。
857いつでもどこでも名無しさん:2010/01/25(月) 01:02:06 ID:???0
echo 161 > /proc/cccr_change
でどう?
何故かスペカはデフォでオーバークロックだかなんだか
858いつでもどこでも名無しさん:2010/01/25(月) 18:57:34 ID:???0
ttp://petit-noise.net/blog/20100124/sdhc%E8%AA%8D%E8%AD%98%EF%BC%814gb%E9%99%90%E5%AE%9A

使える訳ないだろうな・・・と思いつつ期待してしまう。
SDHCが使えたら便利だ
859856:2010/01/28(木) 13:21:41 ID:???0
>>857
ありがとうございます。
早速ためしてみました。この設定でブレは大分収まりますね(完全とはいきませんが)。
860いつでもどこでも名無しさん:2010/02/15(月) 04:01:03 ID:???0
6000が急に欲しくなったんだけど、今秋葉で安く売ってる店ないかな?
861いつでもどこでも名無しさん:2010/02/15(月) 08:58:45 ID:???0
有名店以外は、歩いて捜すww
862いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 18:03:12 ID:???0
   / ̄ ̄\
 (丶/    ヘ
 || (゚Д゚) |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ
  (_ノ\_)_)_ノ
863いつでもどこでも名無しさん:2010/03/02(火) 21:53:21 ID:1zzvUGwY0
age
864いつでもどこでも名無しさん:2010/06/08(火) 19:45:25 ID:???0
【モバイル板】Android総合スレッドPart1【google】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275913926/

新スレ ヨロスクw
865いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 03:29:06 ID:???0
SDHC ドライバ for SL-6000
http://petit-noise.net/blog/20100930/sdhc-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90-sl-6000

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
866いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 14:35:32.87 ID:???0
デザインが、iPhone4ぽい気がするのは、俺だけですか?
867いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 23:52:32.42 ID:0qYCE4aX0
868いつでもどこでも名無しさん