神奈川県総合27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(dion軍)
・災害情報交換
・その他愚痴

ご自由にどうぞ

避難所(神奈川県スレ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

■神奈川県防災ポータル
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/index.html

■放射能板:神奈川県総合スレッド★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1324008175/l50

まとめWiki (臨時地震板 神奈川関連)
PC http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
携帯 http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/17.html

前スレ
神奈川県総合26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327301621/

・次スレは>950付近になったら、お願いします。
 (立てられなかった場合は迅速に他の人に頼むこと)
・スレ立ては重複を防ぐため宣言の上でお願いします。
2前スレ 1(チベット自治区):2012/02/13(月) 22:12:34.93 ID:/Q7pf0AA0
>>1 乙です
ログ速(スレのアドレスを入力):h ttp://logsoku.com/

過去スレ一覧と1行まとめ (日付はスレの立った日)

26 2012/01/23(月) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327301621/

25 2011/12/30(金) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1325202939/
└ 北風で線量爆上げ? 震災がれき受け入れ、黒岩知事の協力要請に「帰れ」コール。
24 2011/11/25(金) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322213625/

23 2011/10/26(水) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319597761/
└ 乾燥シイタケから放射性セシウムを検出。
22 2011/10/07(金) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317915263/
└ 文科省:「東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について」10/6 公開
21 2011/09/21(水) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316598190/
└ 横浜市、学校で雨どいなどから放射線量を検出したと発表。相模原市は公園を測定発表。
20 2011/09/21(水) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316589937/
└ 台風で小田原市、市内の川の氾濫の可能性ありで避難勧告。複数箇所で停電が発生。
19 2011/09/12(月) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315762102/

18 2011/08/30(火) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314650613/

17 2011/08/14(日) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313253943/

16 2011/08/01(月) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312193577/

15 2011/07/19(火) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311004907/

14 2011/07/11(月) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310351197/

13 2011/07/03(日) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309651149/

12 2011/06/25(土) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309013040/

11 2011/06/18(土) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308359773/

10 2011/06/11(土) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307802959/

09 2011/06/06(月) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307370323/

08 2011/05/31(火) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306842029/

07 2011/05/26(木) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306375526/

06 2011/05/20(金) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305884678/

05 2011/05/15(日) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305400049/

04 2011/05/10(火) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304963852/
└ 南足柄産の茶葉から基準値上回る放射性セシウム。WSPEEDI予測値(広域汚染状況)公開。
03 2011/04/24(日) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303574844/
└ 川崎に続いて横浜市長がゴミ受け入れ、一般廃棄物として福島のがれきを焼却処分決めた?
02 2011/04/03(日) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301804630/
└ 水道水に放射能? 浄水場はドコ?
01 2011/03/14(月) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300067332/
└ 地震後、輪番停電始まるの? 電車本数減る。ガソリン売り切れ。神奈川県でセシウム検出…

のこりはまとめたい人がまとめておくれ
3地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/13(月) 22:27:00.50 ID:JZ5Nx3cz0
重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要
重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要


414 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 13:55:52.65 ID:qbazsblD0
【重要】 がれきの広域処理は違法行為 根拠になる法律なしという指摘
http://nanohana.me/?p=12612


重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要
重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要重要
4地震雷火事名無し(東日本):2012/02/13(月) 22:44:29.03 ID:IP3LIclQ0
5地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/13(月) 22:54:35.18 ID:e9qJFXNG0
>>1
乙です
6おぢさん(東日本):2012/02/13(月) 23:16:00.34 ID:vEef57N+0
7地震雷火事名無し(東日本):2012/02/13(月) 23:22:07.80 ID:QtLZUxLN0
1乙( ゚д゚ )乙ツインテール

前スレでストロンがどうこう言う奴が居たが
体にあろうが無かろうが更に増やすなど愚の骨頂だよなwwww

積算である事をすっかり忘れた発言だよな(´・ω・`)
そんな俺は水道水飲んでいるオワコンwwwww
8地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 00:07:28.16 ID:QQyr7pFs0
前スレ989です 995レスありがとうす。 
9地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 00:53:09.88 ID:aCX8LFym0
浄水場の汚泥からセシウムが出てるから、
水溶性のストロンチウムはしっかり水道水に溶けて入っているということなんだよね。

だから、水道水から出てくるのはセシウムNDだけど、
水道の水をそのまま飲むとストロンチウムはしっかりのんでいることになる。だから、白血病で早く死ぬかもね。
10地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 00:55:21.77 ID:AeHc2APZ0
君だけね。
11地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 01:09:39.97 ID:aCX8LFym0

セシウムがあれば微量でも必ずストロンチウムが入ってる。
問題はそれを毎日飲み続けるってことなんだよ。

飲み込んだストロンチウムはカルシウムと同様に骨にたまって排出されない。白血病になる。
だから、これは大問題なんだよ。前のスレで、大勢の火消し人が出てきたのは、それが原因だ。

もともと微量のストロンチウムが体にあるとか無いとか言ってごまかしてもだめ。
>>7も言ってるように、被爆が積算である事を忘れるな。

今後何年間も水道水を飲んで、ストロンチウムが自分の骨に微量に積算されたらどうなるか、言わなくても解るだろ。
12地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/14(火) 01:12:34.79 ID:6hHf86gkO
明日外出しないほうがいいですか?@茅ヶ崎
13地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 01:12:55.70 ID:aCX8LFym0
>>10
ちりも積もれば山になる。
微量のストロンチウムも積もれば、猛毒だね。
14地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 01:18:15.27 ID:AeHc2APZ0
>>13
前スレで解決した話でしょ。

ストロンチウムが貯まって死ぬ前に、ウランやセシウムが原因で先に死ねるよ。
15地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 01:20:11.12 ID:QAhbejmx0
リスクを増やすことはない
子供じゃないんだからストロンチウム擁護やめなさいw
16地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 01:35:28.39 ID:I95GimpKO
素人どうしでやめなさい。
17地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 02:13:27.01 ID:kPf/yrhh0
何もしなくても浴びる体内被曝(β線含む)は年間0.2mSvほど(カリウムとか炭素とか由来)。
つまり50年で10mSv。

ストロンチウムの実効線量係数は2.8×10^-8mSv/Bqだから50年で10mSv相当は1回摂取量で
約3600万ベクレル。積算だと、毎年約1500万ベクレルを50年摂取すると50年間で10mSv被曝相当。

現在の基準でストロンチウム90を1500万ベクレル摂取するにはセシウムを1.5億ベクレル
摂取する計算だけど、1.5億ベクレルのセシウムは1.5×10^9×1.3×10-5=1.95×10^4=19Sv

だから、今の状況だと、セシウムを即死するくらい摂取しても、ストロンチウムの内部被曝は
体内カリウムとかと同じくらいまでいくかどうか。

お魚の濃縮とかは心配だけどね。計算間違ってたら指摘してください。
18地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 02:21:06.24 ID:trZu8u2g0
912 名前: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 投稿日: 2012/02/14(火) 02:17:07.37 ID:wZGS22AG0
福島、宮城南部の白血病の統計を取らなくなった事を考えれば
大体の想像がつくだべ
19地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 02:23:29.48 ID:nhISxavm0
>>17
計算以前に考え方が間違っているんじゃね(´・ω・`)
セシウムで即死?致死量って事か?

そもそも線量だけの話じゃないよな…どの臓器にどれだけ溜まるかも問題な訳で
いろんな要素をつまみ食いし切り貼りして小難しく計算付けても何の意味もないぞ。
20地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 02:33:22.29 ID:AeHc2APZ0
>>19
何がしたいの?何が言いたいの?
君はどーするんだ?
21地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 02:39:35.84 ID:trZu8u2g0
>>17
その計算だと、セシウムは対外排出されやすいが、ストロンチウムは骨髄に集まって固着するところが計算に加味されていないじゃん。
ストロンチウムはカルシウムと同じ挙動をするんだぜ。
骨髄に固着したストロンチウムが真近でβ線を造血細胞に浴びせるから、白血病の恐れがあるんだよ。

フジテレビの大塚キャスターのようにストロンチウムで汚染された食品を多く食べるだけでも白血病になるんだぜ。

今後何十年も水道水を飲み続ける事が、いかに危険であるか、あんたに解るのかい?
水道水は風呂や皿洗いや便所水程度に使うべきだね。


水道水を飲むのは止めたほうが良い。
22地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 02:45:06.29 ID:kPf/yrhh0
>>19,21
実効線量係数を使ってるから、体内のどこに蓄積するかも加味されてるよ。
23地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 03:11:09.70 ID:nhISxavm0
>>22
いや…係数加味されているは分かったが、体内の何処って書いてないよな(´・ω・`)
そこまでならバカな俺にも分かるように、もっと実用的な数値出してくれ。

>>21
俺はかまわず飲んでいるが、子供や若者はなるべく飲んで欲しくないな。
神奈川の上水は頑張っていると思う。しかし避けられるんなら避けておきたい。
俺らかなりベクレってるからな…
24 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (神奈川県):2012/02/14(火) 07:33:10.01 ID:iC52A1nM0
おまえ等は肝心なことを忘れてる
プルトニウムは食べても安全です
25地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 08:08:16.62 ID:89VGLJRAO
>>17
検算はしてないけど考え方は支持するわ。
その他の連中は抽象論ばかりで定量的な表現が一切できない馬鹿ばかり。
積算!ってドヤ顔で叫んでる馬鹿はどう積算されるのか定量的に理解できてないだろ(笑)
おまけにセシウムは生物学的半減期100日だから、減算もある。
小学生以下だわw

実効係数も勘違いしてる馬鹿がいそう。
50年だからな。最初に放出される放射線量の方が多いけど、最初の数日とか1年で全部放出される訳じゃない。

ところでストロンチウムって生物学的半減期ってどれくらいだっけ?
セシウムは100日くらいだから1年ちょいで1/16。ほとんど体外に排出されちまうんだよな。
26地震雷火事名無し(茸):2012/02/14(火) 08:16:20.33 ID:IZMb+Z2z0
実家帰った時に2月9日の朝日新聞の朝刊の声の欄
で、被災地の瓦礫を積極的に受け入れようとか
言ってるアホな団塊の意見が載ってて、心底
怒りを覚えたわ。

大和在住のジジイだったが、こいつは放射能に
対して何の理解もなく無責任に綺麗事を吐いて
いて読んでて吐き気がした。

それと載せる朝日新聞も朝日新聞だな。

もうこの新聞終わってるよ。

売国、殺人を堂々と認めるゴミクズ新聞だ。

俺は朝日新聞は絶対に買わない。
27地震雷火事名無し(空):2012/02/14(火) 08:32:22.11 ID:AXuk7M4R0
放射能汚染がひどくなったら
地震が来ても野宿とかサバイバルはできなくなるんだよね。
そういう危機管理も考えて欲しいよ。
28地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 08:59:39.89 ID:yfLotvM00
2012年02月13日 神奈川県 黒岩知事記者会見 震災瓦礫に関する部分のみ抜粋
ttp://www.youtube.com/watch?v=vFkZ9RE1RVc
29地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 09:11:08.88 ID:uFiyRlG1O
ブラックロックシューター
30地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 09:38:54.05 ID:N/Z3bMK70
>>26
うちは京新聞に変えたよ
31地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 09:55:18.97 ID:QQyr7pFs0
うちはもう何年も新聞とってなくて、読みたいときだけコンビニで買ってる。
去年の元旦の各社読み比べて、朝日の突出した記事選出内容のダメ感は覚えてる。
32地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/14(火) 10:07:35.51 ID:36U8y43s0
とうとう特措法で国が何とかしろとか言い出したな…
ここまで他人に自分の不手際から生じた問題の解決押し付ける輩が知事なんて恥ずかしいよ
まず横須賀の同意を取り付けてから表明すればまだ放射脳ガーで押し通せたものを
33地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 11:42:15.80 ID:kbxWI0430
>>21
だよね。
飲料はミネ水かRO水にしてるけど
それ以前に水道水はまずくて飲めないよ。
34地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/14(火) 11:43:00.04 ID:yI8NufqZ0
地震予測まとめ

北海道大学の森谷武男博士 「2012年1月から数ヵ月以内にM9」
2008年 テレビ朝日 地震は予知できるSP
http://www.youtube.com/watch?v=uD6bHcNTD7Q
2012年 テレビ朝日
http://www.youtube.com/watch?v=-oQ0sBxFmTc

宇田進一IAEP理事長 「2012年1月から1年以内にM9.2」
2012年 テレビ朝日
http://www.youtube.com/watch?v=VuHtrlwmPjg

琉球大学の木村政昭教授「八丈島沖付近、2012年±3年以内にM9.0」
「2011年±4年以内に富士山噴火」
http://web.mac.com/kimura65/Site2/Home.html
35地震雷火事名無し(空):2012/02/14(火) 11:49:50.83 ID:zh43BvvH0
お風呂や洗濯も水道水だし
調理するもの全部をミネラル水にはできないので
もう水道水飲んでる。
つーか三月中に被爆してるからもういい。
政府のせいで知らないで使ってたもん。
36前スレ995(神奈川県):2012/02/14(火) 13:06:10.10 ID:N/JkAYUK0
>>8
いやいや、有用な情報が提供できなくてゴメンよ
調べたら昨日2号機プールに防腐防止剤を注入してたわ
ま、東電アテにならないから本当はどうなってるのか分からないけど
37地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 13:52:49.44 ID:QQyr7pFs0
>>36 レス再感謝。勉強不足申し訳なす。 4号プールばかり気になってて、後は記憶喪失してたw
ウィキ文章入り組んでて、ザックリ見たけど。。。うー。  圧力容器からは出ちゃったんだよね?格納容器の底に砕けたヤツがごにょごにょしてるのか謎、って現状理解でおkなのかな。。。
38地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 14:09:55.16 ID:f/IkvXlp0
なんでブラックロックが県知事やってるの?
39地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 14:34:32.64 ID:Z3+SQRpz0
http://takedanet.com/2012/02/post_70af.html
瓦礫引き受けに関する考え方

もし自治体の首長さんが良心的なら、クリアランスレベルを守るでしょう。
それほど良心的でなければ、被曝の一般法を守るでしょう。

もし、住民の健康よりお金が欲しければ、法律があることを知らないふりをするか、
いろいろな理屈を言うでしょう。

(平成24年2月4日)武田邦彦
40地震雷火事名無し(長屋):2012/02/14(火) 14:59:39.02 ID:Ylgl9yZ90
>>38
神奈川県民が選んだからじゃないだろうか。
41地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 15:13:52.94 ID:oNcW6AID0
たすけて!ブラックロック★シューターw
42地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/14(火) 15:15:34.56 ID:DE+54Q/D0
元横浜市民だけど今の状況って策略かも。県民が大反対して、自分は受けいれたかったけど、
どうしても無理でしたってなれば、格好つくじゃん。そうでもしないと県民よりおそろしい
政府関係者からの圧力かわせないじゃん。自分の力でとうてい知事になれなっかた弱み握ら
れてるから口が裂けても反対なんていえないでしょうから。暴動が起きるぐらいに反発だっ
たら、どうしようもないだろうから。と都合の良いように考えてみた。ちょっと無理がある
けど。++
43地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 15:27:12.62 ID:yfLotvM00
2012年2月14日
がれき処理問題:首相発言受け、知事が特措法の制定要請へ/神奈川
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202140007/

震災がれきの受け入れをめぐり、黒岩祐治知事は13日の会見で、広域処理の法的
根拠を明確化した特別措置法の制定を国に要請していく意向を明らかにした。野
田佳彦首相が全国の自治体に受け入れ協力を求めたのに対し、「お願いだけでは
前に進まない」と発案。県民理解の進展に向けた足掛かりにしたい考えだが、法
的拘束力の担保ではないと強調した。

 知事が特措法に位置付けたいのは、▽一般・産業廃棄物とは別区分(災害廃棄
物)の新設▽放射能濃度など処理基準▽費用負担する自治体への補助内容―など
。廃棄物処理法に明示されていない事項を定め、広域処理を進める根拠や国の責
任を明確に位置付けることなどが狙いだ。

 県が、がれき焼却灰埋め立て予定地としている最終処分場(横須賀市)の受け
入れ品目は、県と地元町内会との協定で「県内で出た産廃」に限定している。知
事は今回の提案について「新たな枠組みができたら『協定は関係ない』と言うつ
もりはない。協定は尊重していく」と説明、県民からの疑問の声を国に届けると
の認識を強調した。

 野田首相は10日の会見で「被災地のがれき処理能力には限界があり、広域処理
が不可欠」と述べ、全閣僚が各自治体に協力を呼びかけると表明していた。



 黒岩知事は13日に県庁で開かれた知恵袋会議でも同問題に触れ、自らのブレー
ンである外部有識者に意見を求めた。

 メンバーからは「多くの都道府県が東北の痛みを分かち合うべきだ」(山下泰
裕・東海大体育学部長)、「反対派がいるから行動に移さないのでは行政は進ま
ない。一定の手続きを踏んだ上で決断するべきだ」(石原信雄・地方自治研究機
構会長)などと、受け入れに賛同の意見があった一方、「運搬に多額の税金をか
けるより、被災地で処理するべきだ」(松井住仁・県医師会理事)といった反対
の声も上がった。
44地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 15:27:47.28 ID:N/Z3bMK70
カエルが2回も鳴いたの俺だけかよヽ(`Д´)ノ
45地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 17:20:11.42 ID:QAhbejmx0
黒岩くるってるな
46地震雷火事名無し(長屋):2012/02/14(火) 17:25:53.08 ID:Ylgl9yZ90
>>43
瓦礫の量が地元処理だと100年かかるっていうから、金かけても遠隔地で
処理しよう、って話だから「運搬に多額の税金をかけるより、被災地で処理
するべき」っていうのはちょっと違うかな。

安全性をどうやって担保できるのか、という点で、地元ゴミを含めた処理
システムまで踏み込んで話を考えてほしいな。
47地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 17:30:08.39 ID:QAhbejmx0
俺の提案

がれきから有害物質が飛散しないように被災地でコンクリートで固めてから輸送
津波が心配される地域の堤防として役立てる

これでいいでしょ?
何か文句ある?
48地震雷火事名無し(長屋):2012/02/14(火) 18:07:16.02 ID:Ylgl9yZ90
>>47
似たようなのが復興会議で提案されて却下されてた。
瓦礫の容積が大きすぎるので、そのままコンクリで固めることができない。
どんな有機物が入ってるか判らない(海洋汚染につながる)ので、対処が困難。
瓦礫自体の容積比(密度)が違いすぎるので、堤防の強度が不安定で不同沈下する。
とか、もろもろ。

去年の4月頃にNHKで出てた。
49地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 18:16:20.72 ID:QAhbejmx0
じゃあもう、今のガレキの山に生コンクリートぶっかけて固めちまえw

汚染物飛散さえ防げればガレキ動かさなくてもいいでしょw
50地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 18:22:34.04 ID:CkuSIkkOO
近所の商店で120円で買いました、美味しく頂こうと思います;_;

http://o.pic.to/5ai55
51地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/14(火) 18:56:21.84 ID:pxcudz9J0
喰うのは勝手だけど
あとで謝罪と賠償を要求するニダとか言わないように
52地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 20:11:44.44 ID:w4ELf0Il0
>>50
軟弱野菜は成長が早いから、そんなに蓄積されてないんでしょ?
大量に食べたらダメだろうけど、あんまり気にしすぎない方がいいかも。
ソースはオカ板。
53地震雷火事名無し(芋):2012/02/14(火) 20:21:27.19 ID:uuE5vJnrP
福島第1原発直下で余震の恐れ 

東北大などのチームは、福島第1原発で直下型地震が起きる可能性が高まっていると発表。
2012/02/14 19:34 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
54地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 20:48:59.00 ID:CkuSIkkOO
リアルで見つけての書き込みなんだけどな、店の名前出そうか、
55地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 21:01:12.91 ID:CkuSIkkOO
まぁ、卸しの店で買ったやつだけどね、横浜市内に普通に卸すしてる店だぜ

外食さんとかさ
56地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 21:10:25.75 ID:3oaQ2LRy0
ニラはヤバイな、外食は特にヤバイよな。

てか、流通業者は測定済を流通してるのか自体解らないよね。
57地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 21:15:04.75 ID:QAhbejmx0
>>53
47ニュースはガセばかり
58地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 21:18:03.94 ID:CkuSIkkOO
>>57
47は配信されたNewsや47地方紙の発表の場でそ
59地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 21:25:16.84 ID:QAhbejmx0
47・・・しな・・・・シナ・・・支那ニュース!!!!!!ってことか!

今気づいた
60地震雷火事名無し(東京都):2012/02/14(火) 21:36:09.12 ID:QH7ixIS70
このソースは既出?


【原発】原発情報2010【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329216555/151

151 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 21:05:46.85 ID:miiyO15z0
がれき処理「日本人としてやらねば」黒岩知事が改めて所信表明
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120214/kng12021420510007-n1.htm

神奈川県の黒岩祐治知事は14日の定例県議会初日の本会議で所信表明を行い、
「早期に震災がれきの受け入れを実現したい」と述べ、議会の理解と協力を求めた。
平成24年度当初予算案などの提案説明の中で、
受け入れる方針を昨年12月20日の本会議で表明して以降の経緯から説き起こし、
「同じ日本人として被災地の復興を支えるために、やらなくてはならない。こうした思いをより一層強く抱いている」と話した。
さらに、がれきの広域処理の新たな法的枠組み整備を国に要請する考えを改めて示した。
61地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 22:11:11.01 ID:Tptk+S0Y0
瓦礫より先に団塊のB層処分したほうがいいと思う。
62地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 22:25:44.48 ID:CkaYxAJZ0
>>53
地下に溶け落ちた燃料が再臨界起こして水蒸気爆発起こすってことだろ、はいはい冷温停止冷温停止
63地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 22:27:08.07 ID:y3SPeQvF0
89 名前: 地震雷火事名無し(芋) [sage] 投稿日: 2012/02/14(火) 22:01:08.33 ID:5EJMU5C40
風呂、洗濯、皿洗いは水道水だけど
飲水、調理用はペットボトル(北海道産)にしてる。

うちの経済状況ではこれが精一杯。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329217806/89
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329217806/83
64地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 22:28:32.39 ID:QAhbejmx0
解け落ちる前から同じ震源で地震起きてるけどな
燃料のせいってことにしたいのは分かるが、ツマンネー工作はいい加減にしろ
65地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 00:02:48.63 ID:ro4GvMqc0
福島産の野菜って普通にスーパーに出てるじゃん。
なに、あれやっぱり実は危険なの??
66地震雷火事名無し(東日本):2012/02/15(水) 00:03:10.81 ID:yfLotvM00
2012年2月14日
震災がれきで吉田市長、自治会の反対「尊重したい」/横須賀
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202140037/

 震災がれきの受け入れをめぐり、焼却灰の埋め立て計画地となっている県の
産業廃棄物処分場(横須賀市芦名)の周辺自治会が反対姿勢を決めたことにつ
いて、吉田雄人・横須賀市長は14日の会見で「地元の思いに寄り添いたいとい
う姿勢は変わっていない。議論を経てそうした考えにまとまったのなら、それ
を尊重したい」と述べた。

 黒岩祐治知事が、がれき広域処理の特別措置法制定を国に求める意向を示し
たことについては「県の処分場に関して言えば、町内会と結んだ協定書は順守
されるべきもの。改定がないことには灰を持ち込むことはできないという考え
方」と、あらためて強調した。
67地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 00:51:34.09 ID:JkaRVgBf0
>>65
え???
もしかして何も調べてないの?
68地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/15(水) 00:54:04.31 ID:ZzHggsrv0
いいとこだけ調べてます
69地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 01:18:28.14 ID:0Jh7HxXS0
>>67
基準を超えたものは一切市場に出ないってさんざんニュースでやってたでしょ。
やっぱりあれ全部嘘なのかw
70地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 01:24:41.79 ID:bGglvP230
空間線量図る携帯ガイガーカウンターが発売されてるけど
海ってどうなんだろう、海中も計れるのかな
71地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/15(水) 07:04:47.31 ID:a4PVpsWgi
>>65
野菜の放射能は最近ほとんど出なくなってるけど、福島産を買うのはやっぱ躊躇するわ

>>70
無理
水や牛乳も無理
72地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 09:34:22.00 ID:eizCKubR0
>>69
その基準の安全度が揺らいでるからな
福島在住の知人は老人だが福島産のものは食べないと言っていた
検査がザルだし3回調べて一番低い値を採用するって言ってたよ
去年の話なので今は知らん
73地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/15(水) 09:51:02.52 ID:PA93H5/RO
なんか何度もゴーゴー言ってるんだが何なの?
米軍機?
@茅ヶ崎市
74地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 10:32:58.23 ID:vAa6kYE60
>>73
米軍の演習だそうです。
75地震雷火事名無し(東日本):2012/02/15(水) 11:32:40.25 ID:iQ43MmB10
Youtube動画。市民からみた「災害廃棄物広域処理」の論点
ttp://www.youtube.com/watch?v=4kvsCV9toSU
76地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 11:35:50.40 ID:OulBL0QZ0
>>72
まともに調べると神奈川のシイタケ状態なんだろうな
ドイツの番組も
77地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 12:11:02.63 ID:HvWcSfUk0
検査しているのは市場に出回っているものの「ごく一部」のサンプルだけだよ
78地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 13:03:20.88 ID:hwg6L3Dj0
47ニュースってただの共同通信社じゃん

共同通信はまともなニュースからデマっぽいのまでたくさん情報拾って配信してるだけ
79地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 13:05:16.50 ID:hwg6L3Dj0
乾物は、干した段階で計測すれば基準値オーバーでも、
また水で戻せば基準値内になるんだし、
乾物のままたくさん食べる食品以外は多少基準値オーバーしてても問題ないだろ
80地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 13:36:10.68 ID:HvWcSfUk0
そうだな、少しずつベクレるだけなら全く問題無いわ↓
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/11/blog-post_17.html
81地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 14:30:24.57 ID:nhJB8RT+0
福島産の農産物がフツーに出回ってて、それ食ってる人も多いんだから
流れ着いた下水処理場からセシウム出てきて当然だろ。
82地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 14:42:22.67 ID:eizCKubR0
>>80
ぎゃー!!
83地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/15(水) 14:58:48.36 ID:a4PVpsWgi
>>81
逆に出てなかったら全部人間に溜まってるわけだから余計危ないわな
84地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 16:16:20.95 ID:zVVazspm0
がれき集積場のそばに人なんて住んでない

誰も迷惑しない

TVで岩手県民に言わせてるのは
半壊した家や解体中のがれきをどうにかしてくれたら嬉しいと言っている

つまりがれき集積場は誰にも迷惑かけていないし、地方に運ぶ必要はない
85地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 18:12:08.68 ID:aLbBLKxd0
もともと廃材の量が多い都市部のほうが地方よりがれきの処分能力は上
だから都市部に持ってきてるんでしょ?
86地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 18:16:12.38 ID:S82Ll0oW0
>>85
都市部の方が廃材の処理能力が高いことのソースは?
87地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 20:21:34.58 ID:bGglvP230
そもそも急いで処理する必要性を感じないが
88地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/15(水) 20:33:37.23 ID:SkL3zsWmO
そういえば瓦礫の受け入れ処理作業ってもちろん無償でやるんだよね?
東北を助けるためだもんね?絆だもんね?ボランティアでやれよ!
89地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 21:03:43.28 ID:MznLaKT/0
県職員に無償で強制労働させるブラックロック(笑)
説明会とかいうのも職員の無償労働なんだろ?
こんなの県の業務じゃないし、税金から給料出てたらおかしいわな。
90地震雷火事名無し(東日本):2012/02/15(水) 23:04:07.17 ID:dbWnjLrZ0
震災と瓦礫に関するあれこれ

焦点/損壊建物、解体進まず/膨大な量がネック
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20111212_01.htm

仙台市の焼却施設の苦境
http://i-method.info/details1056.html

震災がれき 苦しむ被災地 宮城・石巻の仮置き場
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2011112102000083.html

>自治体や土木会社は、がれきの本格処理を一刻も早く始めようと懸命だ。市災害廃棄物対策課は
>「『とにかく早くがれきを処理して』という住民の声が強い」と強調。関係者らは「広域処理が進めば
>助かる」とも口をそろえる。

>市内の一次仮置き場は二十三カ所。現在までに計約二百九十五万立方メートルのがれきが積み上げられた。
>家屋の解体作業が遅れていることから、総容量はこの三倍ほどに膨らむ見込みだ。市は今後も、仮置き場を
>探さなければならない。隣接地が仮置き場になっている県立石巻商業高校では夏まで、生徒や教員が粉じん
>やハエに苦しめられた。目のかゆみや喉の痛みを訴える生徒、肺炎になった生徒もいた。
>がれきの山の内部では、メタンガスが発生するなどの化学変化で自然発火しやすい。実際に宮城、岩手両県
>の仮置き場の各所で火災が発生。石巻市内の採石場跡地の仮置き場で九月に起きた火災では一時、市中心
>部まで煙や異臭が立ち込めた。火災のたびに、発がん性がある猛毒物質ダイオキシンも発生している。
91地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 23:09:05.02 ID:JkaRVgBf0
>>70
ダイバーズウォッチみたいな防水ガイガーなら見たことあるよ
水中でも測れるのか、濡れても壊れないってことなのか知らないけど
92地震雷火事名無し(東日本):2012/02/15(水) 23:12:01.93 ID:dbWnjLrZ0
現地のがれき処理の「現実」を知る
http://togetter.com/li/257992

>新聞報道で気仙沼は二次置き場が決まらなくて先に進めないという記事がありました。三陸の方は本当に
>場所がなくて処理しないとどうしようもないです。仙台でも処理が順調なので他地域のものを受け入れるそう
>ですが量が多すぎです…。

>東北は広いという人もいますけど、利用できる土地が少ないところで被災してしまったところだと、置き場も
>仮炉もどうしようもないのです。でも知らない土地だとわかりにくいでしょうね。

>他の場所もですが自然発火がかなりあり危険な状態です。反対派の方々のスパムメールには地元民は
>雇用に繋がるから瓦礫を他の県で処理して欲しくながってるなんて書いてありましたが現場を知らなすぎる
>悪質なデマです。

>「1年たっての変化は人口が減って、街は歯抜けになり、がれきの山ができた。それ以上でもそれ以下でもない」
93地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 23:27:42.51 ID:zVVazspm0
静岡スレは盛り上がってるな・・・

神奈川は盛り上がらない・・・
ツイッターやフェイスブックで活動してるのかね?
94地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 23:28:31.26 ID:vzLA4Cfn0
スパムメールなんて言葉を使っている時点で印象操作がバレバレだよ
95地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/15(水) 23:35:31.24 ID:JkaRVgBf0
>>93
静岡は市長のメールがツイッターに流れたせいもあるんじゃないの?
神奈川のネット署名、増えないねぇ
96地震雷火事名無し(東日本):2012/02/15(水) 23:57:00.90 ID:dbWnjLrZ0
まあ、だから受け入れようっていうんじゃなくて、前提条件は把握するべきかと。

震災瓦礫で被災地の人たちは辛い思いをしてて、早く片付けるべきだということ。
瓦礫の量が尋常でなく、現地だけでは処理できないこと。
現地の雇用や利益還元と、広域処理は別問題だということ。

ただ、その事で、受け入れ側住民の不安解消と了解を、ないがしろにされる筋合いはないことも事実。
97地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/16(木) 00:08:50.41 ID:+YLvxAX50
どれほど知事ががれき処理をしたがろうと
初動段階で最終処分場の地元の同意を取り付ける前にがれきウェルカムした時点で詰んでるよねこれ
98地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/16(木) 00:12:26.17 ID:tAq7a72zi
>>96
東北民が困ってるのは重々分かってる
安全の確証さえあればこっちだって受け入れたいさ

でも安全と信じることができないんだよ
焼却場のフィルターの性能や瓦礫の汚染度についても、知事や御用学者がいくら大丈夫と言っても信じられない
最低でも早川や武田辺りの学者を引っ張って来ない限り無理だ
99地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 00:13:58.29 ID:bW7woscQ0
産廃が儲けたいなら金だけあげればいいんじゃない?

がれき燃やすよりましだよ、マジで
100地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 01:05:11.41 ID:yClEYOiW0
http://www.aera-net.jp/summary/120212_002760.html
首都直下地震隠された「震度7」
「震源」近い東京下町、「キラーパルス」が襲う神奈川、千葉

http://news.livedoor.com/article/detail/6274468/
富士山東側斜面「須走」に直径500mの新噴火口が出現?

そろそろ直下地震と富士山噴火があるというのに
瓦礫を受け入れてる場合じゃない。相模トラフもやばいし、
2年後に東京湾は完全に放射能汚染するし、やることは沢山あるはず。
101地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 01:13:54.12 ID:bW7woscQ0
そうそう、無駄遣いしてる場合じゃない
102地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 08:08:26.16 ID:0bDE1lb/O
>>100 禿同
東北カワイソスの前に、神奈川もヤバいんだが。
自分の身の回りの安全が保証されてからにしろって。
黒岩だめすぎ。

米軍の飛行機朝からブンブン飛んでたが、なんかあったのか?
103おぢさん(東日本):2012/02/16(木) 08:57:41.30 ID:OJ12RxP70
相模大山トウフ
104地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 12:21:39.65 ID:H4FvffXn0
ピコーン!

全県民に無償でガスマスクを支給。
木造家屋の全世帯に無償でシーリング。
焼却は月に2回。
焼却中〜焼却後24時間まで戒厳令敷いて全県民外出禁止。
学校・勤務先はもちろん欠席扱いせず、有給で。
健康被害には100%保障。

これ全部やってくれたら引き受けを検討してもいいかも。
105地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/16(木) 13:23:19.10 ID:Fc0MhZjJ0
埼玉県知事は立派だが神奈川県知事は駄目ねえ〜。
106地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 13:31:03.79 ID:bW7woscQ0
わざと住民にやりこめられたフリして燃やさなければ神
107地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 14:04:59.89 ID:GZwLKIvl0
雪がちらついてるわ
あとカラスがうるさい
@海沿い
108地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/16(木) 14:54:37.59 ID:tAq7a72zi
他県民のために瓦礫を持ち込む事を頑張る
より
神奈川県民のために電気料金の値上げを体を張って阻止してくれよ
県民を守るために汗を流せない知事に誰もついてくる訳がないだろ
109地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 15:01:37.22 ID:bW7woscQ0
県民の言う事きかない知事とか存在が必要ない
110地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 16:28:12.73 ID:minxC4EA0
そもそも、原発動かすな電気代上げるなみたいな寝言が通るわけないだろ
原発動かせ電気代上げるな、もしくは原発止めろ電気代上げろ、のどっちかの主張をしろ

原発動かさないと燃料費の大幅増代によって値上げは必須だな
111地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 16:29:01.93 ID:bW7woscQ0
あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてるww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327967156/
112地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 16:49:53.77 ID:minxC4EA0
火力は燃料費が高コストな今は電気代上がるのが当たり前じゃん
火力で足りてるのは、休止中の古い火力発電をたくさん動かしたからで、
とくに燃料費の高い石油火力をガンガン動かしてるので、燃料費が大幅にアップしてる
113地震雷火事名無し(長屋):2012/02/16(木) 18:13:08.16 ID:/B0TvNGa0
瓦礫受け入れ反対の人は、神奈川のゴミを燃やすのにも反対してるのかな。
放射性物質が心配だというなら、岩手より汚染度の高い神奈川のゴミを燃やさないほうが
いいと思うんだけど、どっかでゴミ収集が妨害されたりしてるのかな?
114地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/16(木) 18:20:20.50 ID:H+u+0Eh60
>>113
燃やす?燃やすのを反対してるわけじゃないよ。
濃縮されて埋め立てられるのを反対してる。
115地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 18:29:23.23 ID:o4XXwD/aO
>>110
そこを企業努力で何とかしろよ
原発動かさないと電気代ガーは甘え
116地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 18:32:36.55 ID:bf6xc22a0
オーストラリアなんか火力発電やら水力発電など原発ゼロで発電して
しかも電気料金は日本の1/3
117地震雷火事名無し(長屋):2012/02/16(木) 18:32:38.87 ID:/B0TvNGa0
>>114
神奈川のゴミの焼却灰はいいの?
118地震雷火事名無し(東京都):2012/02/16(木) 18:33:32.00 ID:Mahoi8JM0
>>110
燃料費がかさんで値上げすんのは構わない。
ただ、東電が保守ってばかりのくせに電気利用者に痛みを強いるから反対してんだろう。
119地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 18:35:00.88 ID:o4XXwD/aO
>>112が言うには燃料費が大変らしいんで、やっぱり瓦礫は地元で処理だな 燃料費が大変らしいんで!燃料費がw

>>113
自分とこのゴミだけで大変なのによそのゴミまで面倒見られるかよw
120地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 18:36:21.27 ID:l9UzOi4B0

食べて応援キャンペーンのせいで神奈川のゴミが汚染されているわけだ。
121地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/16(木) 18:38:22.41 ID:tAq7a72zi
原発停めたら燃料代上がるのは当たり前
停める羽目になったのは東電のせい
安易に電気代上げる前に本社ビルや土地を売ったり給料カット、人員整理などできる限りの事をしてくれなきゃ納得できないわ
122地震雷火事名無し(長屋):2012/02/16(木) 18:44:59.00 ID:/B0TvNGa0
>>119
そのくらいの事だったら被災地の瓦礫は受け入れたいなぁ。
だって急に「あなたの地区が出すゴミは放射性の不安があるから受け入れません」
って言われて、そこらじゅうにゴミがあふれたら困るよ。

被災地はゴミの山が大量にある状態なんだし、1/1000くらいは受け入れてもいいんじゃないの。
123地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 19:03:30.69 ID:OGGQAX++0
総括原価方式がまるで無視されてるわけだが
124地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/16(木) 19:08:11.77 ID:H+u+0Eh60
>>117
良くないよ
125地震雷火事名無し(空):2012/02/16(木) 19:14:23.79 ID:1eEqa54i0
黒板五郎さんちみたいに自家発電を考えないとダメなのか。
ソーラークッカーとかソーラーライト買って電気代浮かそうかな。
126地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 19:30:18.95 ID:o4XXwD/aO
>>122
そのゴミの山固めて堤防作っちゃえよ
127地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 19:32:24.35 ID:H4FvffXn0
急にお前んとこにゴミやるからって言われてもねーw
128地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 19:33:52.35 ID:OpCiSPxK0
>>115
なんとかって、油を安く買う方法がない以上、企業努力でどうにかなるわけがないだろ
まあ東京湾で原油が出てその権益を東電が保有すれば安くなるかな
129地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/16(木) 19:40:30.86 ID:H+u+0Eh60
>>128
値上げの内訳を示さないって馬鹿にしてるだろ。
130地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 20:00:20.71 ID:0EavXToX0
肥田医師が、日刊ゲンダイ紙上で、広島では3年後にブラブラ病と白血病、7〜8年
後にがんが発生したこと、これを注意すべきだと言う警告を発しています。

また記事の最後で、次のように述べられています。
「『内部被曝』は少量の放射性物質でも影響が出る。ここが恐ろしいところです。
人間だけではありません。放射性物質は動植物すべてに影響を与えるのです。
福島原発の事故は、大気中だけでなく、海にも大量の放射性物質が放出され
ました。今後、一体どんなことが起こるのか。世界が固唾(かたず)をのんで
見ています」
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/574a81606dd7d87de9601e6bec0e3c46
131地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 20:01:34.22 ID:0EavXToX0
@komatsunotsuma 千代田区ですが家で食事に気をつけていれば…と普通に給食を食べさせてた友人の娘・6才からCs137が169Bq検出されました。
区の給食検査では今の所NDですが、給食しか考えられない。やっぱり給食はマズいです。
https://twitter.com/#!/Emayumayu/status/168981939414503424/photo/1
132地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/16(木) 20:02:51.43 ID:6pdAucwO0
そうか、俺も給食のカレーはマズかった、まあトッピングにじぶんのうんこかけてたからだけど
133地震雷火事名無し(茸):2012/02/16(木) 20:24:16.67 ID:B5MT42L40
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●2008年時点で海洋の深さ10kmで水爆を正確に爆発させる技術が存在した
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=16815924&_s=88943a1e17833430d3e9e05b00226869
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」
http://nanohana.me/?p=12642
●何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
●偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
               →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」
134地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/16(木) 20:25:10.56 ID:kHa6OB/c0
瓦礫「復興足かせ」論に疑問 東京新聞
http://eritokyo.jp/independent/ikeda_tokyonp_20120215.pdf
135地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/16(木) 20:51:54.50 ID:sx9Ehj8r0

除染は実は住民を避難させないための口実みたいだぞ。
136地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 21:16:31.46 ID:2ffB1MXx0
がれき受け入れ、ソーラー発電。
黒岩は思い付きばっかり、カッコばかりつけようとして中身がない。
137地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 21:21:07.37 ID:5+xp87uG0
橋本や石原に負けじと、とにかく行動するのがかっこいい!って勘違いしてるよね。
あの人たちはもともとタレントで弁が立つから何とかなってる部分があるけど
瓦礫の安全性について説得力のある話が全くできないアンタは無理だ。
138地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 21:36:46.19 ID:bW7woscQ0
黒岩は黒いわ
139地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 21:55:36.52 ID:AJLlmbsJ0
>>128
原油価格が上がった分は東電のせいじゃないし電気代に加えてもかまわない
でも原発が停まって火力発電の比率が増えたのは東電のせいだ
その分を電気料金に上乗せするのは納得できない
140地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 21:55:39.92 ID:OGGQAX++0
そういや除染ボランティアってまるで聞かなくなったな
当初の予想以上にすぐ死ぬ作業員が続出したのもあるのかな
141地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 21:59:35.13 ID:bW7woscQ0
東電は原発事故の責任いつ取るんだ?
142地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 22:03:08.74 ID:AJLlmbsJ0
>>128
企業努力は全然足りてない
一般企業並みの人員削減も給与カットもしてないうえにボーナスまで出してる
都心の一等地の本社ビルも尾瀬も手放そうとしない
こんな状態で安易に電気料金を上げられてたまるか
143地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 22:11:34.51 ID:bW7woscQ0
東電は貴族意識が高いから、殺されない限り理解しない連中だよ
144地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 22:24:15.39 ID:AJLlmbsJ0
黒岩も東電にもっと圧力をかけるとかしてほしい
公共施設の電力供給元をPPSに切り替えると脅しをかけたり、県としてできることはあるはずだ
東北の応援とか以前に県民の生活を全力で守るのが知事の仕事じゃないのか?
東京や埼玉の知事のほうがまだ良くやってるよ
145地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 22:38:48.44 ID:bERjjvRf0
ここで黒岩が瓦礫受け入れ反対すると、黒岩の将来の政界進出が事実上消えて無くなる。

黒岩自身の出世を考えれば瓦礫受け入れに賛成しないわけには行かない。


神奈川県民や世界の人々の健康よりも、政治家黒岩の自分自身の人生の方が重要なのは、「火を見るよりも明らか」だ。
146地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 22:42:23.84 ID:bW7woscQ0
黒岩に入れ知恵した公明党議員って誰のこと?
147地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 22:51:17.27 ID:89bmf6/OO
>>140 神奈川県民にはわからないが 今季節福島は雪に埋もれてジョセンなんか無理。水道すら凍る季節

5月にならないと仕事買い物以外の外出はほとんど無理

@元福島県民
148地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 22:59:29.83 ID:bERjjvRf0
黒岩 祐治(くろいわ ゆうじ、1954年9月26日 - )は、日本の政治家、元ニュースキャスター。
神奈川県知事(民選第17代)。

大阪府に生まれ、兵庫県神戸市への転居を経て、芦屋市で育つ。灘高等学校、
早稲田大学政治経済学部卒業。1980年4月、フジテレビジョンに入社。



黒岩は関西人だった。

だから、神奈川が汚染されても、一切かまわないのである。酷い奴だ。
酷い奴だ。
酷い奴だ。
酷い奴だ。
149地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/16(木) 23:40:25.16 ID:ZVJgRHTvO
>>145
まさに名は体を表す…か…
150地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 23:41:55.78 ID:rW8v1YrQ0
くろいわー
151地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 23:48:35.70 ID:b363nxHO0
結局この人を操っているのは、犬作党?
152地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 23:55:37.64 ID:vEsJs5ZCO
顔つきや雰囲気は全然関西人ぽくないね
ニュースキャスター時代は結構好きだったのに
153地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 00:13:37.02 ID:cadCUI/H0
>>147
浜通りはあまり降らないんじゃなかったか
太平洋側だしMPの変化で一目瞭然
154地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/17(金) 01:04:55.74 ID:UlNaI0RL0
海側は降っても積もらないよ
155地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 01:08:34.49 ID:zh4go/d20
県知事、大槻教授にボロクソに言われているw
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-8a42.html

「忘れて」太陽光200万戸公約、知事が撤回
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111008-OYT1T00001.htm?from=main1
156地震雷火事名無し(東日本):2012/02/17(金) 01:15:44.54 ID:YL4f83+R0
震災がれき受け入れ:県議会で自民、民主が方針支持表明/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202160032/

>県議会第1回定例会の本会議が16日開かれ、黒岩祐治知事が示している震災がれき受け入れ方 針について、最大会派の自民党(42人)と第2会派の民主党(30人)が支持する考えを正式に表明した。


157地震雷火事名無し(東京都):2012/02/17(金) 01:41:16.05 ID:cUUHL0Ue0
158地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/17(金) 01:51:10.71 ID:leeEzh0D0
神奈川も油断できないぜ

下の茨城県の資料を見ると、やっぱり(セシウムに対して)ストロンチウム90が1%前後も混入してくる。
ミネラルウォータを買う金を東電に払ってもらいたいよ。


この書き込み↓(下の茨城県の資料ご参照)

699 名前: 地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 投稿日: 2012/02/16(木) 22:25:30.27 ID:JmnXkcV40
いやびっくりした!まさか水戸でプルトニウムとは・・・
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20120216_01/files/20120216_01b.pdf

土浦もハンパねぇ
159地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/17(金) 02:58:29.47 ID:sFXT1/+10
>>158
その資料見るとストロンチウムとセシウムの比率がバラバラだーね。
ストロンチウムはセシウムの量の数%から10%程度がどうの、という説はテキトーだったんじゃないかと思える。
そうでないならばデータそのものが怪しいことになる。 
どちらにしてもデータか比率の説、どちらかがウソだってことになるんじゃなかろうか。
160地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/17(金) 03:02:44.49 ID:sFXT1/+10
>>158 >>159
と、思ったが、筑西市が一番濃いようだけども一応数%から10%程度におさまってるか。しっけいしっけい
161地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 03:46:02.64 ID:zFo8wjqi0
生成量と放出量と付着量の比率は違うでしょ、まあ10%は目安って事でしょ
吹き飛んだSrは生成量の比率に比べたら少ないって分析もあるようですし
162地震雷火事名無し(茸):2012/02/17(金) 04:26:15.05 ID:f603n6vm0
●311地震が起きた3月11日。内閣は極めて重要な法案を閣議決定していた。
それは以下の、鉱業法の1950年以来の61年ぶりの大幅改定の法案だった。
http://ccplus.exblog.jp/14954240
●基本的に、日本の周辺海域には、既に3000カ所に及ぶ掘削の穴が空けられているそうです。

深海掘削に関して法律が整備されていなかった=鉱業法は、C○Aに援助されて作られた吉田茂政権の時以来、改正されませんでした。

なので、政府の許可なく、どこの勢力だか分らない人達が、
学術調査と称して日本の周辺海域に穴を開けることは可能だったのです。
http://ccplus.exblog.jp/15215717/

この日本にとって非常に重大なニュースを在日電通が取り仕切るNHK他民放テレビ各局国民に隠すかのごとく一切報道しなかった事実

今現在も報道しない事実は?
163地震雷火事名無し(東日本):2012/02/17(金) 07:20:10.51 ID:R16+H/iA0
震災がれき受け入れ:「こんなに難航するとは…」、黒岩知事言葉詰まらせ/神奈川
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202170001/

 「こんなに難航するとは思ってなかった…」。黒岩祐治知事は16日、震災がれき受け入れに
県民理解が深まらない現状を、こう振り返った。県議会本会議の答弁では、言葉を詰まらせ
る場面も。ただ、議会側からのエールもあり、粘り強く説明を繰り返すという姿勢は崩さなかった。

 代表質問で今後の展望を問われた黒岩知事は、対話集会の様子や国に科学的根拠の提
示を求めている経過を淡々と答弁。

 ところが、被災地復興に向けた思いに話が及ぶと「『がれきの片付けを助けてほしい』と生の声を
受けた以上、なんとかして協力したい」と、頬を紅潮させてしばらく沈黙。「悩みに悩んだが苦渋の
決断だった」と声を絞り出した。議場からは「しっかりやれ」「頑張れ」の声とともに、拍手が湧き起こ
った。

 言葉に詰まった真意について知事は本会議終了後、記者団に「被災地での声に応えられてい
ない」と述べ、自身が確信した震災がれきの安全性を伝えきれていないもどかしさを吐露。静岡県
島田市の手法に関しては、「(最終処分場周辺の町内会と結んだ)協定書が今のままではできな
い」と述べ、試験的搬入の可能性を否定した。
164地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/17(金) 08:36:38.33 ID:oAArQfVF0
難航しているのはお前さんが本来取るべき行動の順番を無視していきなり受け入れ表明したからだろ
まず最終処分場の協定書を変更する交渉から始めなかった知事の失政だろこれは
165地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 08:51:10.77 ID:p0JhPWlu0
http://www.pref.kanagawa.jp/
横浜市に苦情はこちらから

敵対する市議と政党に投書しまくるのが効果的ですぞ
166地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 09:19:17.21 ID:MFdsC2dT0
>>165
なんで神奈川県庁なんだよ?
167地震雷火事名無し(長屋):2012/02/17(金) 09:37:05.30 ID:XdwbVAc40
>>165
>敵対する市議と政党に投書しまくる
それがあなた。神奈川は全会派、全議員ががれき受け入れに賛成なんだよ。
168地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/17(金) 10:05:05.54 ID:vAboSGPf0
がれき、青森県東北町で燃料化
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001202170002

東日本大震災で発生した宮城県気仙沼市のがれきを青森県東北町で破砕し、バイオマス発電
の燃料として使う
169地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/17(金) 10:06:27.12 ID:A3XVdn+h0
神技!!ニーベルンヴァレスティ!!!!!!!!!!!

こうかは いまひとつの ようだ
170地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/17(金) 10:10:25.36 ID:G5SXu9Vvi
神奈川を含むほとんどの自治体に言えることだけど
瓦礫処理に関してはなんでこんなに市民と知事、議員の意見が違うんだろうな
こういう時は大抵金が絡んでるんだが
171地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/17(金) 10:13:27.93 ID:Dxnp3R40O
被災地よりも自分が知事をやっている県のことを一番に考えてください
172地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 10:20:10.77 ID:p0JhPWlu0
>>166
うっかりした!でも、川崎の受け入れもやめて欲しかった
>>167
まだそんなに調べてなかったけど、全会派、全議員ってマジなの・・・orz
何もできる事がないじゃないの・・・
173地震雷火事名無し(芋):2012/02/17(金) 12:00:40.99 ID:oQ0m/XCn0
利権っつったってそこに住めなくなれば、まして
死ねば利権もへったくれも無いのだよ。

死体になって、どうやって金使うんだよアホンダラ。
174地震雷火事名無し(空):2012/02/17(金) 12:06:41.19 ID:unSu4AZx0
タイムっていう寿命を金で買うという映画の宣伝
これからの世界を表してるんじゃないか?
富裕層は100歳まで生きられる
庶民の寿命は25歳まで
金で寿命まで買おうとしてんだろ。黒岩。
175地震雷火事名無し(東日本):2012/02/17(金) 12:14:07.69 ID:R16+H/iA0
環境省の災害廃棄物・広域処理政策を批判する(PDF)
https://skydrive.live.com/?cid=9d93b72a5af6a84f&id=9D93B72A5AF6A84F%21109

とりあえず見とけ。
176地震雷火事名無し(東日本):2012/02/17(金) 13:02:04.20 ID:R16+H/iA0
がれき受け入れ 撤回要請提出へ
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001202170004

 東日本大震災のがれき受け入れについて、県の最終処分場がある横須賀市の
地元町内会は、黒岩祐治知事に受け入れ計画の撤回を求める要請文を提出する。
17日に代表者が黒岩知事に面会し、要請文を手渡す予定だ。

 撤回を要請するのは、横須賀市西北部の10町内会で作る大楠連合町内会(長
谷川俊夫会長)。県が連合町内会に所属する地元の町内会と「県外の廃棄物を持
ち込まない」という協定を交わしているにもかかわらず、地元に説明もなくがれ
きの搬入を表明したことを問題視している。

 要請文では、将来的に高い放射線量の汚泥焼却灰などが搬入される可能性があ
ること、健康への被害の懸念、風評被害への不安などを理由に、がれき持ち込み
の撤回と、地元町内会との協定改定の断念、今後は個別交渉をしないことなどを
求める。

 大楠連合町内会は5日、役員会で受け入れ拒否を決議し、15日までに役員が
拒否の声明文とともに要請文にも署名した。

 大楠連合町内会の長谷川会長は朝日新聞の取材に対し、「知事が強気の発言を
続けているため、地域の将来を考えた上で計画の撤回を求める」と説明する。町
内会の関係者は「強引なやり方や、あいまいな説明に納得がいかない。安全かど
うかも心配だが、知事を信頼できないことも大きい」と話している。
177地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 13:27:26.26 ID:g1xES4ap0
>>176
>>知事が強気の発言を続けている
>>強引なやり方や、あいまいな説明に納得がいかない
>>知事を信頼できないことも大きい

知事を信頼できない というのが神奈川県民の総評でしょう。
一日も早く辞めてほしい。
178地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/17(金) 14:02:36.38 ID:1AYWz58kO
>>154 積もらない場所は原発もろ近くで除染対象地域外

福島は盆地でほんの少し内陸に入れば、もう山沿い。

住んだ事ないからわからないのは仕方ないが、今の季節は屋外で何も出来ない。

マイナスな気温の中、水を撒いて除染とか問題外。

とにかく春を過ぎないと、何も出来ない。4月まで雪降るしな
179地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 14:05:00.92 ID:cadCUI/H0
>>178
自衛隊が役場除染してなかったか
それに南相馬とか出来るだろ、飯舘村は中々厳しいと思うけど
180地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 14:06:39.62 ID:cadCUI/H0
てか飯舘村って南相馬の水源みたいだし・・・
なんというか考えるだけでヤブヘビだ
181けんすけ23歳(dion軍):2012/02/17(金) 14:12:41.67 ID:ppqx5I9r0
みなさん2ちゃんの住民、一般の方にお願い、頼みがあります。
この板の方なら首都圏や東北における放射能の危険性を良くわかってると
思います。。。しかし黙って見ているだけになっているのが現状では
ないでしょうか?3月11日に http://fryingdutchman.jp/ アーティスト
による100万人デモの計画があります。自分は参加します。
頼みとは上記のURL、もしくはデモの参加の依頼を一般の人たちに向けて
拡散、参加して欲しいのです。もう我慢の限界ではないですか?

今私たちに出来る最大の武器は数によるデモだけです。どうか参加、拡散お願いいたします。
182地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 14:21:44.73 ID:yF5FESTi0
>>179
除染したけど、数値があまり変わらなかったというのなら見た
183地震雷火事名無し(長屋):2012/02/17(金) 14:21:45.47 ID:XdwbVAc40
>>181
さすがに…
3.11くらいは静かに冥福を祈ろうよ。
184地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 15:08:58.83 ID:hpcqaU6p0

   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
185地震雷火事名無し(庭):2012/02/17(金) 15:22:13.55 ID:nQRAmGP50
除染しても数値が戻って意味がないことは立証されてるのにやり続けてるね
瓦礫にしても国内拡散は現場の声じゃない
現地で処理して住民の雇用に結びつけた方が生活の立て直しや復興に繋がるのは明白
同じような量の瓦礫を阪神淡路大震災の時は現地で処理した
今回黒岩知事が言ってることは明らかに利権を得る人間以外の誰のためにもならない
186地震雷火事名無し(東日本):2012/02/17(金) 15:30:15.35 ID:R16+H/iA0
現在問題視されている神奈川県の震災がれきの受け入れについて、焼却灰の受け
入れ予定地とされる「かながわ環境設備センター」近隣の大楠連合町内会から黒
岩知事に対し、要請文が提出されましたので、内容をご報告いたします。今後の
経過につきましては、随時お知らせいたします。

ttp://blog.goo.ne.jp/kondo-daisuke/e/2695e336dca688f083ab99306d8582f9
↑に要請文の全文掲載
187地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/17(金) 16:04:08.76 ID:1AYWz58kO
>>179 東北をなめんな

南って付くから暖かいとか思うなよ
188地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 16:22:14.85 ID:cadCUI/H0
何も水を使うのだけが除染じゃないだろう
てか答えになってないよそれ
189地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/17(金) 18:49:10.96 ID:sFXT1/+10
>>158
@Tomynyo
【重要】昨日発表された茨城県のストロンチウムとプルトニウムの調査について茨城県に確認した。
定量下限値は以下の通り Sr90:40Bq/m2 Sr89:300Bq/m2 Pu238:0.5Bq/m2 Pu239+240:0.5Bq/kg やっぱり300ですか そりゃ出ないわ・・


これにあるようにストロンチウム89の検出下限300。NDを書きたいための恣意的な発表でしたな。
190地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 19:19:11.78 ID:cadCUI/H0
初期の福島米200bq/kgの下駄に似てるな
191地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 21:23:27.23 ID:/G3NSgGZ0
【調査】放射能への不安は、低所得層、非正規雇用者、無業者ほど高い・・・慶應義塾大学★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329480882/

爆笑www
ここで騒いでる奴は、ニート・無職連中なんだろうな
192地震雷火事名無し(東日本):2012/02/17(金) 21:27:50.75 ID:R16+H/iA0
震災がれき受け入れで、横須賀市長も撤回要請へ 2012年02月17日(金) 20:37
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0217&f=national_0217_304.shtml

神奈川県による東日本大震災のがれきの受け入れをめぐり、埋め立てが予定され
る最終処分場がある同県横須賀市の吉田雄人市長は17日、「地元に不安がある以
上、それに寄り添いたい」と述べ、近く黒岩祐治知事に計画を撤回するよう要請
する意向を示した。吉田市長は同日、処分場周辺の町内会でつくる「大楠連合町
内会」の長谷川俊夫会長(80)らと会談。長谷川会長は撤回に向けて県に働き掛
けるよう求めた。
193地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 00:22:32.91 ID:Bio27aJTO
おまいら、先ずはニラ食えよ(・∀・)ニヤニヤ
194地震雷火事名無し(東日本):2012/02/18(土) 00:24:52.07 ID:CHhprVnp0
がれき受け入れ問題:黒岩知事が現行案撤回、地元拒否で「ほかの知恵を」/神奈川2月17日(金)23時45分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000033-kana-l14

県最終処分場(横須賀市)への震災がれき焼却灰の受け入れ問題で、黒岩祐治知
事は17日、「前に出した提案は撤回せざるを得ない。同じことを繰り返しお願い
することはない」と述べ、現行の計画をいったん撤回する意向を表明した。一方
で「何らかの形で受け入れたいという思いは変わっていない。ほかの知恵を出さ
なければいけない」とも述べ、引き続き受け入れを模索する考えを示した。

 処分場周辺町内会から撤回を求める要請を受けた後、県庁内で記者団に述べた。

 また同趣旨の要請を受けた吉田雄人横須賀市長は、受け入れを拒否する姿勢を
鮮明にした。
〜略〜
 会談後、知事は記者団に、撤回の対象について「(放射性セシウム濃度が)1
キログラム当たり100ベクレル以下などと説明したパッケージ」と表現。搬入
物の条件を見直す考えを示唆した。一方、長谷川会長は今後の県との話し合いに
ついて「百パーセント拒否ということはない。知事の気持ちを聞くことはやぶさ
かではない」と述べ、県側の新たな提示内容次第で協議に応じる姿勢を示した。

 連合町内会はその後、横須賀市役所で吉田市長に面会。吉田市長は、受け入れ
拒否の姿勢かとの記者団の質問に「地元に寄り添うとはそういう趣旨」と述べ、
早い時期に知事と面会したい意向を示した。
195地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 00:24:54.70 ID:Bio27aJTO
次はどんな野菜が拡散してるか、 、、知りたいか
196地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 00:31:10.80 ID:Bio27aJTO
ピクトでまた出そうかなぁ〜

ま 文句不平不満は(・∀・)ニヤニヤだ
197地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 09:01:29.71 ID:MubArlte0
横浜で焼却して南本牧へ海中埋め立て
そんな予感がするのは俺だけでいい(´・ω・`)
198地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 09:47:42.18 ID:CSh8KgdW0
横浜市は全国自治体レベルで見ても特に悪行三昧だから今のままでは何でもやるだろうな
199地震雷火事名無し(東日本):2012/02/18(土) 09:48:28.06 ID:CHhprVnp0
>>197
横浜or川崎で埋め立ての可能性も大だと思う。
依然として気が抜けない状況。
200地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/18(土) 12:21:25.75 ID:LQ7bXTQM0
>>191
原発が絶対安全と吹聴していた御用学者は高学歴。
原発は水素爆発しませんといってたのも高学歴。
事故を防げなかった東電の社員も高学歴。
原子力立国計画とかいう失政をごり押ししたのも高学歴。
推進派の高学歴の判断力なんてその程度のものよ。
201地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 13:00:53.40 ID:nHV+QWg5O
会長とやらが100%拒否ではないとか歩み寄りを見せている。
ブラックともう裏で手を握ってるんじゃね、こいつ。
202地震雷火事名無し(東日本):2012/02/18(土) 13:42:53.53 ID:CHhprVnp0
がれき受け入れ問題:黒岩知事に見通しの甘さと誤算/神奈川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120218-00000017-kana-l14

黒岩知事の「撤回」表明は、いったん冷却期間を置きたいという意向の表れだ。
知事の受け入れ方針は一貫しており、最終決着ではなく、あくまでも仕切り直し
の段階に入ったことを意味している。

 問題がこじれたのは知事側の見通しの甘さと誤算が背景にある。知事は昨年暮
れに県議会で突然、方針を表明。処分場建設時の反対運動を無視したような頭越
しの対応が、まず地元の不信感を招いた。それでも知事は「建設時も最終的には
受け入れてくれた」とどこか楽観していた節がある。

 皮肉にも、地元理解を得る目的で開催した「対話の広場」が決定的な誤算だっ
た。キャスター出身の知事が司会役を務める討論会で、いじめや自殺などをテー
マに回を重ねている。だが賛否が対立し、しかも知事自身が一方の当事者である
今回の問題では、結果的に反対意見だけを先鋭化させる効果しかなかった。

 知事の不用意な発言も影響した。記者会見などで「普通の人なら理解してくれ
るはずだ」「日本人として復興に協力したい」と反対意見を異端視するような発
言が続き、「地元理解が大前提」と繰り返す知事の言葉は、もはや空虚にしか受
け取られなくなっていた。

 町内会の側には、感情的な反対論ばかりが突出することへの戸惑いもある。冷
静な協議のために冷却期間を置くという点だけが唯一、双方とも合致したことに
なる。
203地震雷火事名無し(長野県):2012/02/18(土) 13:48:49.24 ID:rd4W7ZaQ0
相手が一歩引いたら、その一歩を踏み込まないと駄目だ。
リコールに持っていけ。

今の民主党みたいに、いつの間にか中国人がほぼノービザで日本滞在出来るような法案が、
どさくさに紛れて通される危険性がある。

今こそリコールへ!
204地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/18(土) 14:04:14.23 ID:tHP6XWX40
あと2か月ほど待たないと制度上リコールできんのよ残念ながら
205地震雷火事名無し(東日本):2012/02/18(土) 14:51:05.75 ID:DGehebWn0
被災地の県知事が中間処分場も最終処分場も建設を拒否してるというのに
なんで他の地域なら受け入れ反対されないなどと思い込んだんだろうか
やはり黒岩は精神に異常を来たしていたと考えるのが妥当であろう
206地震雷火事名無し(長野県):2012/02/18(土) 15:09:50.15 ID:rd4W7ZaQ0
>>204
そうだったか・・・
207地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 15:42:06.55 ID:ddAuvEYP0
みんさんの力で恥事の暴走を防げた。 
だが油断は禁物、県内の他の場所でなんて言い出すかも
徹底的に監視して情報交換していきましょう。
208地震雷火事名無し(長野県):2012/02/18(土) 15:46:27.29 ID:rd4W7ZaQ0
>>207
頑張ってくれ、神奈川に実家があって両親がまだ住んでんだ。
209地震雷火事名無し(東日本):2012/02/18(土) 15:53:29.16 ID:CHhprVnp0
210地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 16:06:55.63 ID:ddAuvEYP0
>>208平気だ安心してくれ。 神奈川は大臣でも不備があれば落選させる
そういう正義が生きていると思うよ。
>>209
これは検索結果の一番上のページを見てくれ。
該当URLが貼れなかったので・・・。

既に内々では受入れ方向で動いているのでは?という内容。
212地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 16:18:55.19 ID:MubArlte0
>>207
ネット署名したし市や県にメール・電話で意見を言ったけど
そんなことしかできなかった感がハンパない
周囲が安全厨だからひとりで細々と抵抗してる状況(´・ω・`)
213地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/18(土) 16:26:31.53 ID:cS7mVVTq0
223 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/02/18(土) 01:58:57.07 ID:f6d61mr7
2012/02/17(金) 11:34:46.93 ID:uhWcuE/mO
俺、子供と共にインフルエンザにかかって医者に行ったときに
内科の先生が「東京も放射能の影響が出ているから子供さんを
特に気をつけて下さい。」と言われた。
最近になって若年性の健忘症や免疫低下がかつて無いほど酷いらしい。
あと心不全で亡くなる人が昨年比2割も増えているらしいが、
その病院で亡くなる人の 殆どが心筋の組織弱体化や筋萎縮らしい。
10代でこうした原因で亡くなる例は異常だと言っていた。
ただ、心筋細胞の件は口外禁止らしいが、人命を軽んじることは出来ないと
殆どの医者は患者との会話で事実を分かる限り話しているみたい。

214地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 16:43:11.32 ID:gZ4iGuWF0
なんで信用できない奴を知事にしたの?
さっさと辞めさせればいいじゃん。
215地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 16:48:59.07 ID:raalsq970
>>214
>>204にも書いてあるけど、選挙から1年間はリコール出来ないんだよ…
216地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/18(土) 17:56:20.61 ID:t1pUvwvgO
がんばれ神奈川!何がなんだかわからなくなっている全国の目を醒まさせてください。
217地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/18(土) 18:17:09.27 ID:CHut6eqM0
リコール可能になるまで待つのもなんか間抜けな感じだ。 
218地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 18:50:21.96 ID:GWlD24H10
自主的に辞職してくれるなら、リコールしなくてもいいんだがなw
219地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 19:35:11.55 ID:ddAuvEYP0
>>212おれは抗議めーるしたけど県の役人から平謝りみたいな返事が来たよ。
ひとつひとつ地道な抗議が明らかに県を揺さぶったのさ。
ただ税金だけ取られるなんてまっぴらだよ。
税金は払うもんじゃない、払ってやってるんだ、だから黙ってる手はないよ。
220地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 19:44:22.87 ID:ui6VQVifO
>>213 その人統失じゃない?

医者と会話したと脳内で作りあげたか……
うち、親戚みんな医者含め医療関係だけど口外禁止事項なんかないし…

心筋とか免疫とか、そんな2ちゃん情報丸だしの低レベル話を患者にしないし。
本当に話したとしたら、医療資格のないツボ押しやそっち系じゃない?

実際は福島レベルで心配される(でも確信はない)が本音。
221地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/18(土) 21:53:55.60 ID:CHut6eqM0
なんかクソ岩はスキが有りそうだから黒いスキャンダルのひとつやふたつないもんかね。
222地震雷火事名無し(東日本):2012/02/19(日) 10:53:40.23 ID:tGPlVfXQ0

流出の有害物質 47地点で基準超
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120218/k10013111331000.html
東日本大震災の被災地で、津波などによって土壌に流れ出たとみられる、ヒ素や
鉛などの有害物質の濃度が、東北と関東の47の地点で基準を超えたことが分か
りました。
環境省は「直ちには健康に影響ない」としていますが、原因を調査することにし
ています。


六価クロム 基準値大幅に超す
ttp://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_27949.html
 一関地区広域行政組合大東清掃センターは31日に開いた同センター公害防
止対策協議会で、同センターごみ焼却施設の焼却灰の六価クロム化合物含有
量が1リットル当たり7・82ミリグラムと基準値(同1・5ミリグラム)を大幅に超えたこ
とを報告した。2011年12月9日に受け入れを開始した被災地のがれき焼却が影
響したとみており、1月6日以降受け入れを停止している。
いやああああ
こっちはあんま揺れなかった
225地震雷火事名無し(神奈川県【14:54 震度2】【緊急地震:茨城県沖M5.9最大震度4】):2012/02/19(日) 14:59:37.12 ID:p1lvBnDq0
ちょぴっと揺れたにゃあ
226地震雷火事名無し(滋賀県):2012/02/19(日) 15:05:48.11 ID:b9A8/PYZ0
227地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/19(日) 19:32:33.59 ID:Y7t3t8Og0
結局、国がを信用できないって事と、その国の言いなりになってる知事を信頼できない、って事が一番の問題だよな

関東に放射能が来たときに県独自で屋内退避令を出したり、
国の甘すぎる暫定基準値に抗議して県独自の基準値で給食を検査したりとか
知事が県民を守るために体を張ってくれていれば、
「安全には万全を期すから瓦礫を受け入れて欲しい」と言われても「この知事が言うなら大丈夫だろう」と思えるのに

県民に信頼される行動をしてこなかったツケが回ってきたんだよ
228地震雷火事名無し(東京都):2012/02/19(日) 19:35:07.22 ID:90TeVb3C0
民間で頑張ってきた人なら信用の大切さはよく分かるんだけどね
権力者はうえから抑えつけて無理強いしてそれでまかり通っていたからそのことが理解出来ない
229地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/19(日) 22:59:32.71 ID:eqoFSjH3O
今横になってるんだけど、気のせいか背中からプルプル振動がくる。
何度も何度も。

大地震…こないよな
230地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/19(日) 23:01:52.78 ID:7H8fFq1j0
今後10年は地震こないよ
自然地震はね
231地震雷火事名無し(東京都):2012/02/19(日) 23:02:01.06 ID:90TeVb3C0
明日はおでかけだから怖いこと言わないで
232地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/20(月) 00:06:59.62 ID:TuYSRnN10
自然地震の予測は不可能。どんなデータも役に立たない
233地震雷火事名無し(東日本):2012/02/20(月) 12:55:08.57 ID:4V2ios1I0
なぜガレキ処理が進まないか:宮城の産廃業者の話
ttp://togetter.com/li/260734
なぜガレキ処理が進まないのか。広域処理を各自治体が拒んでいるからなのか?
それとも他に理由があるのか。
宮城の産廃業者の話をツイートしたものを収録しました。
ガレキ処理能力のないゼネコンが事業を引き受けている、自治体担当者がガレキ
処理の法律に明るくない、など数々の問題が浮かんできています。


がれき処理で環境相を批判 知事
ttp://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001202200011
東日本大震災の被災地のがれきの広域処理問題で、細野豪志環境相が「(被災地
以外の地域が)受け入れられない理屈は通らない」などと述べていることに対し
、泉田裕彦知事は19日、「どこに市町村ごとに核廃棄物場を持っている国があ
るのか」と批判した。「国が環境整備をしないといけない。国際原子力機関(I
AEA)の基本原則で言えば、放射性物質は集中管理をするべきだ」と訴えた。
234横浜市民(SB-iPhone):2012/02/20(月) 20:56:33.93 ID:nAQ5S6e6i
大楠の皆さんは、県外のじゃなきゃ受け入れるの?
もしそうなら

震災瓦礫-南本牧埋立
県内の汚染焼却灰-大楠

こんなので良いですか?

235地震雷火事名無し(東日本):2012/02/20(月) 21:44:19.81 ID:4V2ios1I0
がれき受け入れで川崎市長「筋通らない反対は無視」 2012年2月20日 20:48
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/20/kiji/K20120220002673720.html

川崎市の阿部孝夫市長は20日の定例記者会見で、東日本大震災で発生したがれ
きを受け入れると表明した神奈川県に反対意見が相次いでいることについて「
(川崎市は)筋の通らない反対意見は無視する」と述べ、市単独でも受け入れる
考えを示した。

 阿部市長は昨年4月、岩手、宮城、福島各県に災害廃棄物の受け入れ支援を申
し出たが、量が多いため国が主導するよう求めたまま計画は進んでいない。がれ
き受け入れの具体的な計画を問われると「まだめどは立っていない」と述べ、明
言を避けた。

 反対意見については「(安全だと)客観的なデータを示してもただ反対したい
人はいる」と批判し「誰かが最終判断して責任を持って実行しないといけない」
と述べた。

 神奈川県は川崎市などでがれきを焼却し、同県横須賀市の県最終処分場に埋め
立てる計画を示したが、住民の反対を受けて調整は難航している。


やっぱり来た!川崎市長の大暴走。
236地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/20(月) 22:21:36.68 ID:rZoriWc70
単独で受け入れてどうするんだよ横須賀の処分場の話が進まないのにwww
中野島の自宅にでも埋めておくつもりかよ
237地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/20(月) 22:24:50.10 ID:neexJz/L0
川崎で燃やして川崎に埋めれば一挙に解決。
黒岩さんの顔も立つ。
238地震雷火事名無し(東日本):2012/02/20(月) 22:26:55.93 ID:4V2ios1I0
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/file3.pdf
Q.放射能に汚染された災害廃棄物を川崎市へ持ち込むのか?
A.放射能汚染が確認された廃棄物を本市に持ち込むことはありません
239地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/20(月) 22:30:00.74 ID:DfdNyntp0
川崎ってやたら線量上がることがたびたびあるじゃん
これ以上やったら川崎の子供たちは…
240地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/20(月) 23:31:39.40 ID:6/EvDE3n0
んじゃ、川崎に埋め立てろよ
241地震雷火事名無し(東日本):2012/02/20(月) 23:37:10.45 ID:4V2ios1I0
がれき受け入れ改めて表明 川崎市長
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120220/kng12022023100006-n2.htm

また、県のがれき受け入れが、焼却灰を埋め立てる方針の県営産業廃棄物最終処
分場(横須賀市芦名)周辺の大楠連合町内会から撤回を求める文書が提出される
など難航。阿部市長は「受け入れ先には理解をしてもらいたい」と話した上で、
「県ルートでできなければ、被災地から川崎で受け入れ、市内の処分場で処分す
るという道筋しかない」との考えを示した。

 がれきを受け入れる被災地や日程など詳細は明らかにしていないが、受け入れ
るのは安全確認されたがれきで、阿部市長は「受け入れについて合理的な判断が
できるようになったら、それを押し通す」と述べた。
242地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/20(月) 23:53:54.38 ID:B99TPqL90
市長の家の前を埋立地にすれば解決。
それでいいだろ。な
243地震雷火事名無し(神奈川県【23:40 震度1】):2012/02/20(月) 23:59:27.05 ID:hRVFU43f0
>>242
それだけは市長が断固阻止するだろうw
244地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 01:50:53.54 ID:vOg3zlwH0
また阿部か
245地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 03:12:27.94 ID:G+Jc2lVH0
キチガイテロリスト阿部
筋の通った反論は見ない振りして暴虐の限りを尽くす宣言か
246地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 03:34:54.69 ID:x4mfBJaT0
あのバカ市長はリコールできねえの?
247地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 03:53:45.93 ID:qqo7oXD70
被災地自治体の処分場で埋め立てればいいじゃんねー
248地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 04:22:15.70 ID:yD7LhQGX0
>>247
釜石は地元で処理するそうな
他の自治体も見習って欲しいよな(´・ω・`)
249地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 10:25:09.81 ID:FdeCoI3Z0
ここですか?
汚染焼却灰バラまいてる神奈川県民のスレはw
250地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 10:25:57.53 ID:FdeCoI3Z0
自分等はバラまき
他県にはバラまくなという
神奈川県民(笑)
251地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 11:16:11.66 ID:x1TiNjYd0
>>250
そうなの?じゃあうちの県の焼却灰はうちで処理するから
他県のゴミも自分とこで処理すれば問題なくね?
252地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/21(火) 11:49:54.12 ID:PsOFMxnoO
神奈川県の皆さん、福島県など東北各県から神奈川県に避難している皆さんへ。

今も放射性物質の影響を避けるため、県外に避難や移住をする人が相次いでいます。
無理強いはしませんが、もし避難や移住を検討なさるときは、地震災害や放射性物質の危険が少ない岡山を選んでください。
大勢の人が岡山に自主避難や移住をなさっています。気候が穏やかで暮らしやすく、災害が少ないため相対的に安全です。
福島県、宮城県など東北地方だけでなく、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都など関東地方からの移住や、一度どこかに一時避難をした人が二次避難先又は移住先として安全な岡山を選んでくださるケースも増えています。
岡山には活断層がなく、大地震の震源になったことが一度もありません。
教育や医療も充実し、新鮮で美味しい食べ物も豊富ですので、ぜひ岡山にお越しください。
なお、東日本大震災のとき福島県に居住なさっていた人は岡山の公営住宅に無料で入居できます。
又、青森県、岩手県、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、千葉県などで被災され、り災証明をお持ちの人は一時金などの支援を受けられる場合があります。
詳しくは、予め、岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難や移住に適しているのは、やはり災害や地震のリスクができるだけ少ない場所です。
自主避難先や移住先は岡山を選んでください。皆さんができるだけ健康に笑顔で暮らしてくださることを願います。
253地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 11:52:08.25 ID:C2FWPu3v0
岡山の人なんだろうけど、そういうの逆効果だと思うよ
254地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 12:02:20.47 ID:2KIySta50
ここで処理するとその他県の焼却灰とやらが更に濃縮されるわけだが
255地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 12:27:05.29 ID:OFwfUu+h0
>>250
その理屈だと、自分で出たところのは自分の県で燃やすべきって話になるねー(棒
256地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 12:46:40.11 ID:eHwlv3Xt0
がれき埋め立て 破砕条件に容認
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001202210005

東日本大震災のがれきについて、横浜港運協会(藤木幸夫会長)は20日、焼却
せずに破砕・圧縮することを条件に横浜市中区の南本牧廃棄物最終処分場への埋
め立てを受け入れるという見解をまとめた。放射性セシウムの含有量は「1キロ
あたり100ベクレル以下」と県と同じ条件をつけた。

 横浜港運協会は横浜港で荷役や運搬などを担う企業が加盟する。がれき受け入
れが進まない全国の現状を受け、協会は条件付き容認を打ち出した。

 環境省によると、国はがれきのうち木くずなどの可燃物は焼却、コンクリート
や板ガラス、陶磁器などの不燃物は破砕・圧縮して、いずれも埋め立てることを
念頭に置いている。県は横須賀市の最終処分場に可燃物のがれきを焼却して埋め
る方針だが、港運協会は可燃物に限定していない。

 協会の見解によると、がれきを焼却すると1キロあたりの放射線量が高くなり
、灰や煙が飛散して汚染が広がる懸念もあるため、燃やさず破砕・圧縮すること
を条件とする。「100ベクレル以下」を厳守し、地元住民が信頼できる放射線
量の測定も求める。住民の不安を和らげるためにも、がれきは船で横浜港まで運
ぶべきだと主張する。近く、受け入れの決定権を持つ横浜市に見解を伝える方針
257地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 13:02:16.75 ID:x4mfBJaT0
>>250
ばら撒いてんのは産廃屋。
258地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 14:10:00.75 ID:FdeCoI3Z0
ちゃっかりなすりつける調子のいい神奈川県民w

まずこれを読もうな。おまいらがいかにゴミを他県に押し付けているか。
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/7812742.html

東北ゴミ戦争 : 漂流する都市の廃棄物

いま、繁栄の裏側でなにが起こっているのか。東北地方へさまざまなごみが押し寄せる現状を入念にルポ、廃棄物とのたたかいを全国各地および諸外国に追い、ごみ問題の構図を浮きぼりにする。
自らの廃棄物を処理しきれない都市のありさまは、ゆたかさとはなにかを、するどく問いかける。専門家・識者の論文、シンポジウム記録も収載。
259地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 14:10:39.15 ID:FdeCoI3Z0
>自らの廃棄物を処理しきれない都市のありさま

>自らの廃棄物を処理しきれない都市のありさま

>自らの廃棄物を処理しきれない都市のありさま
260地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 14:20:19.33 ID:yD7LhQGX0
つまり仕返しって訳か。

だったら絆でも何でもないから拒否されて当然じゃね?
261地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 14:28:49.77 ID:G+Jc2lVH0
産廃業者の思うがままだな
>>261
神奈川で、実際、地元に最終処分場をきちんと確保できている市町村がどれだけあるよ?
空き地があれば、すぐマンションやらショッピングモールやら建てて終わりだろ?

そうやって市街地化してきたから、ごみを地方に埋めないとやっていけなくなったんだよ。

国が近年進めている広域処理はがれきに限った話じゃない。
まさに「自らのゴミを処理できない都市部」の構造があるからなんだよ。
263地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 14:57:47.15 ID:FdeCoI3Z0
おまいらは「がれきを埋めない理由」さえあれば、どんなこじつけでも利用するだろうけど
おまいらの汚染焼却灰を地方が拒否して
ゴミを出せなくなったらそれこそ大パニックだろ?
264地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 15:00:59.05 ID:FdeCoI3Z0
国の基準下回ってる首都圏のセシウム焼却灰
全国の自治体に受け入れを拒否しないよう要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120121/t10015434451000.html

首都圏などで出るごみの焼却灰や汚泥のうち、放射性セシウムの濃度が国が定めた基準を下回って
いるにもかかわらず、ほかの自治体にある施設に処分を頼んでも、断られるケースが相次いでいる
ことを受けて、環境省は、全国の自治体に受け入れを拒否しないよう要請した。
265地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 15:02:16.14 ID:w7H+S1bN0
自らのごみを処理できない都市部ががれきを受け入れるとなwwwwwwwwwwwwww
自分のケツも拭けないのに他人の面倒見てやるとかどれだけ身の程知らずだよwwwww
266地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 15:04:07.23 ID:G+Jc2lVH0
「自らのゴミを処理できない都市部」に震災がれきを処理しろとかどんな無理ゲー?

そして震災現地では地元の要望に反し処分施設の新設をなかなか認可しない謎の方針
267地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 15:05:33.61 ID:3gzZtPsyP
じゃあ地産池消ということで持ち込ませも持ち出しもしないということで
268地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 15:44:31.39 ID:x1TiNjYd0
ID:FdeCoI3Z0は岩手県民なの?黒岩なの?
269地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 15:57:03.42 ID:FdeCoI3Z0
>>268
横浜市民だが何か?
270地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 15:59:24.74 ID:yD7LhQGX0
>>268
くろいわ〜の信者だろ(´・ω・`)

まぁ他地域にゴミ処理押し付けてた反省を元に、
今後は身の丈にあった県内ゴミ処理に力を入れ、
瓦礫は余力がある他でやってもらおう。

でOKじゃね?
前々から気になってたんだが、都心部でゴミ受け入れの余力なんて無いだろ…
放射能以前に間違っているよな。
271地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 16:02:48.61 ID:FdeCoI3Z0
>>265
まずは自分のケツふけよってことだな。
ちなみに横須賀は県のでかい産廃処理場はあるが、一般廃棄物の処理場は満杯だから、他県に埋めている状況だろ?
今、三浦に作ってはいるがw

自分等もバラまきしてるくせに、ガレキガーガレキガーって恥ずかしくて見てられん。

272地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 16:08:19.79 ID:Bf5/H6+v0
今日、子が放射線に関するプリントを持って帰ってきた。
中身は放射線の説明や避難法等。

結局は先生が安全、安心、と説きふせるような形だった模様。
避難法はともかく放射線に関する説明は現状まったく無意味。
宇宙からも土からも食べ物からも出てるものですよ。
レントゲンを撮るのにも使われる光の仲間ですよって
瓦礫受け入れ撤回と同時期に今更こんなことを学校でやる意図を勘ぐってしまうよ。
273地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 16:16:59.87 ID:FdeCoI3Z0
>>270
都市部には東京湾という、日本最大の最終処分場があるだろw
人口抱えてる分、川崎や江東区の焼却施設は世界最大級だしな。
東京が受け入れられるのは、それなりの処理能力があるから。川崎もそうだが。

海にポイ捨てしまくり、汚染水垂れ流しまくり、普段から汚くしてるくせに、こういう時になると急に反対しまくる横浜市民のような輩もいるがw
274地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 16:49:20.10 ID:3gzZtPsyP
>>271
他県にも埋めてもらっている現状でよそから受け入れるつもりかい?
そのような行為をすることの方が恥ずかしいと思うがね
275地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 17:10:26.90 ID:yD7LhQGX0
>>273
いやだから矛盾しているだろwwww
そりゃ人口が多い地域なんだから焼却施設も一番で不思議ない。
で、それでも埋立やら地方に押し付けている現状があるんだろ。

だったら更に外から瓦礫受け入れとか出来もしない事を承諾する方が詐欺だw

瓦礫以前にまずやらないとならないゴミ問題を片づける。
それが解決した暁には余力で瓦礫すっから、
とりあえず十年ぐらい待てwwwww
276地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 17:25:00.14 ID:x1TiNjYd0
横浜市民じゃねーだろw
横浜市民は瓦礫には無関心だもん
277地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 18:05:49.77 ID:2KIySta50
無関心というよりわざと考えないようにしてる雰囲気
あれこれ調べたらすぐに詰みだと分かった所で食う金ない人達がまだ行政と利害が一致してる
柏は早々根を上げたがこの辺がそうなるには後数年必要だろうね
278地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 20:43:39.66 ID:x4mfBJaT0
FdeCoI3Z0 こいつ前もこうやって神奈川スレ荒らしてたな。
279地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 20:46:52.98 ID:eHwlv3Xt0
がれき問題の番組、HPから削除=「大声で反対は一部」―神奈川
時事通信 2月21日(火)15時48分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000081-jij-pol

 神奈川県は21日、東日本大震災の被災地のがれき受け入れをめぐり県が制作し、
民放テレビ局が放送した番組について、県のホームページ(HP)から削除した。知事に
よる被災地視察や、焼却灰の埋め立て先として想定している横須賀市内の県産業
廃棄物最終処分場周辺の住民への説明会の様子などを収めた内容だが、「(番組
中で)反対を大きな声で上げているのは、一部の活動家とみられるような人たち」とする
声を踏まえた
280地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 20:52:25.46 ID:jQnKZrHA0
>>272
わくわく原子力ランドと何も変わってないですね・・・
281地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 21:17:19.40 ID:x4mfBJaT0
マスゴミの印象操作ムカツクなぁ。 
時事通信は鉢呂辞任会見でクソみたいに態度の悪かった記者がいる会社。

いまだに新聞指さしながら「ほら新聞にこうかいてあるじゃん」 ってしたり顔なB層が多いんだわなぁ。
282地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 22:36:07.27 ID:gHgHtnfX0
283地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:06:49.74 ID:FdeCoI3Z0
神奈川県民「ガレキバラマクナー!」(焼却灰バラまいてます。てへ)


284地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:10:43.86 ID:x4mfBJaT0
>>283
死ね。
285地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:13:25.67 ID:FdeCoI3Z0
事実だろ。

自分らが先にバラまいてるのに、相手には「バラマクナー!」じゃフェアじゃねえだろ。
286地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:19:05.39 ID:x4mfBJaT0
>>285
お前の言い分飽きたっつってんだよ。産廃業者に言え。腰抜け。
287地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:19:41.23 ID:w7H+S1bN0
産廃業者のステマだろwww
288地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:22:06.69 ID:8z7bP7Oj0
福島、栃木、埼玉、群馬、東京の汚染大気がすべて神奈川を通る
神奈川は地獄
289地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:26:01.52 ID:cNFw9BMk0
瓦礫大好き知事へ
瓦礫は、取りあえず人の入れない福一周辺に山積みにする。
東電が瓦礫を焼却して火力発電をする。
以上
290地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:28:57.17 ID:8z7bP7Oj0
◆神奈川のガレキ利権の闇

476 名前:地震雷火事名無し(茸)[] 投稿日:2012/02/19(日) 10:14:07.64 ID:+g+WNlMm0
こんなん見つけたわ・・・。  ほんと日本は腐ってるよな。
産廃利権以外にも、瓦礫輸送利権・・というのもあるわけか・・・。
それで、遠いところへ搬出するほうがいいわけだ・・・。

「命より利権」・・・が民死党のスローガンだもんな。

http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=424  によると、こういうことだそうだ。
ほんとかどうか?は知らんが、わりと簡単にチェックできるだろうから各自確認してくれ。

港運協会のがれき受け入れ宣言
 港運協会のボスがこういうことを言っています。
なるほど、黒岩氏が「がれきは船か電車で運ぶ」と言ってたのは、こういう含みがあったのか…

 がれき搬入「日本人として責任」
(2012年2月2日 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20120202-OYT1T00066.htm?from=popin
 横浜港運協会の藤木幸夫会長は1日、横浜市内で開かれた黒岩祐治神奈川県知事の後援会発会式で
あいさつし、東日本大震災で発生したがれきについて、
「横浜港でどう受け取るかやっているところだ」と述べ、受け入れに協力する考えを示した。
藤木氏は、細野環境相がお忍びで藤木氏を訪ね、横浜市の林文子市長とともに面会した際、
細野氏から「よろしくお願いします」と言われ、「わかった、やろう」と応じたことを明らかにした。
藤木氏は「港の風評被害の恐れはあるが、国民的な大悲劇の後始末をする日本人としての責任がある。
黒岩知事と頭を使ってきちんとやる」と語った。
藤木氏は、横浜、川崎、横須賀3港運協会を傘下に置く神奈川港運協会長も務める県経済界の有力者。

 環境相が「お忍びで」会いに来るぐらいだから、そりゃあ「有力者」でしょう。
Wikによれば、藤木氏という人は横浜港運協会会長のほかに、横浜エフエム放送代表取締役社長、
渇。浜スタジアム取締役社長、そして横浜港振興協会会長という要職についています。
でも、9月の時点では、彼はガレキ焼却灰受け入れに反対していました。
それが一転、「日本人の責任」なんて言い出したのは、実に気持ちが悪い。
で、サーチしたら、横浜港振興協会の役員名簿が見つかりました。

(中略・・・名簿はhttp://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=424 でチェックしてくれ。)

 まるで財界と政治家の相関図というか、癒着図を見ているようなものです。
この連中が、そのまま黒岩知事の後援会になだれ込んでいるとしたら、
「がれき焼却事業」の受益者は誰かもはっきりするというもの。
細野は、この連中においしい見返りを約束して助けを求めたのでしょう。
なお、林氏が名誉会長なのは、横浜市長が港湾管理者だから。とにかく、
黒岩・林氏は、市民の代表なんかじゃなくて、まさに業界ホープとして立ったけです。

 港湾事業というのはいろいろあるから、
このリストはそのまま、黒岩・林両氏へのプレッシャーを意味しています。
私は以前、黒岩氏が「脅されているのでは」と書きましたが、その直感はあたっていたのかもしれません。
これは政財界の癒着のごく一部に過ぎませんが、
このつながりを絶たない限り、行政が市民に顔を向けることはありません。2012.2.7
291地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/21(火) 23:29:08.36 ID:WUKnpdwIO
でぃおんうるさい死ぬのはお前でいい。

何でも産廃業者って言えばいいと思ってるやつもいらね

焼却灰を他県にお願いしているのであれば、引き取るべきでしょうし
少なくともバラまくなとは言えませんね。
292地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:31:54.20 ID:8z7bP7Oj0
こういうのはNGで対処でよろしく
293地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:32:29.14 ID:w7H+S1bN0
なら地産地消で持ち出さない持ち込ませないでいいだけだろ
ただでさえ処分に困っているのに量を増やそうとするなよ
294地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:33:01.82 ID:x4mfBJaT0
>>291
お前またお母ちゃんの携帯つかってんのか。 やり方変わんねーなクズw
295地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/21(火) 23:34:16.72 ID:WUKnpdwIO
神奈川がどこにバラまいているのかお分かりの方いましたら教えてください。
即刻引き取るよう県に電話しましょう。
296地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/21(火) 23:35:00.61 ID:N4kSmxeXi
とりあえず受け入れを強いる方が自宅敷地を提供すればいいと思う
297地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/21(火) 23:36:08.31 ID:wAJAVhFfi
>>295
ソースも提示できないのにあれだけ書き散らしてたのかよ…
298地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:37:53.14 ID:8z7bP7Oj0
がれき運送利権wwwwwwwwwwww
もはや何でもありだなwwwwwwwwwww
299地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:40:32.32 ID:x4mfBJaT0
そのうち別のIDのやつがPDFかなんか出すよ。 震災前から山形かどっかに神奈川の焼却灰運んでる証拠とかってやつ。

そんで関東甲信越携帯がわざとらしく反応。 何スレか前にあったパターン。
で、新潟県スレと並行して荒らしてたのもこのパターンのやつ。
300地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:41:35.96 ID:w7H+S1bN0
あまり古い資料出されてもねえ
301地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:45:37.36 ID:FdeCoI3Z0
今日、横須賀市と県、環境省の担当宛に電話したよ。
自分らがバラまいてるくせに、バラマクナと言うのはおかしな話だと。
確かにその通りだと話していたよ。貴重なご意見ありがとうとね。
302地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:47:38.97 ID:FdeCoI3Z0
>>300
3月の直近の資料ならありますよ。環境省の。
来月には今年度分のまとめが出ると思う。
303地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:47:52.80 ID:x4mfBJaT0
ほら、 IDこんがらがってるぞw
304地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:47:57.63 ID:8z7bP7Oj0
電話してもないのに嘘つかないようにw
305地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/21(火) 23:48:11.16 ID:wAJAVhFfi
ソース出せないから第三者が確認出来ない話をでっち上げたのか
306地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:48:51.00 ID:w7H+S1bN0
うわぁ…自演かよ
307地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:49:34.86 ID:x4mfBJaT0
電話したならこのスレで一日中レスする機会があったのになんで今なんだろうね?w
自演失敗乙。 セサミンとか青汁以下。
308地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:51:19.87 ID:8z7bP7Oj0
>>290のガレキ輸送利権の名簿は永久保存版だな
309地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/21(火) 23:52:21.29 ID:pjtulnDSi
もうすぐID変わるしまた自演してもバレないから大丈夫って風潮
310地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:53:08.65 ID:x4mfBJaT0
>>307
ディオンうざいしね
311地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:53:24.00 ID:FdeCoI3Z0
>>304
嘘じゃないよ。
ちなみに県の男性の担当者は「確かにそうですけど、我々のゴミだって送り返されているんですよ!」とキレていたな。

資料ならいつでも出せるから言ってくれ。
312地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:54:13.32 ID:FdeCoI3Z0
>>307
お前みたいにニートじゃないからね俺。
313地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:54:39.84 ID:x4mfBJaT0
>>301はWUKnpdwIOで書き込んだつもりなのにかw
314地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 23:54:41.05 ID:w7H+S1bN0
送り返されてるなら受け入れる義理もないよなjk
315地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:56:13.08 ID:8z7bP7Oj0
ていうかガレキ推進アホ非国民は書き込むなよ
316地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:56:37.36 ID:x4mfBJaT0
317地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/21(火) 23:57:46.71 ID:pjtulnDSi
こうやって原子力は推進されてきたのであったわけだ
318地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/21(火) 23:58:03.83 ID:0uXDGqJCi
神奈川レベル低すぎw
319地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/21(火) 23:59:00.40 ID:x4mfBJaT0
320地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 01:17:46.65 ID:RvAQqLzo0
>>318 利権側に荒されてるだけじゃん
321地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 01:58:49.42 ID:TrW27/GE0
工作員が酷いね、くろいわ〜w
322地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 02:04:27.83 ID:2+Lx/Z1b0
荒らされているよな(´・ω・`)
自演もあるだろうしな。

何にしろ答えは出ているんじゃないか?
昔からゴミ問題が深刻化している神奈川に、瓦礫持ち込みは意味不明。
実はカッコ付けてました…余力ありませんと黒岩が土下座すりゃいいよ。

そして腹黒ついでに、ゴミ処理施設は建設するからそっちで
瓦礫と一緒に神奈川のゴミ処理してくれないか?と持ちかけると。
土下座2連でくろいわぁ〜
323地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/22(水) 02:13:01.95 ID:ohXAthNf0
対応した焼却炉をつくります そこで焼きます 灰はお返しします

これやるならまだ反対者は減るだろうにな。なぜか精神論、感情論 いや論じゃないぐらいの視野狭窄がクソ岩。
324地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 03:03:37.25 ID:F6j+TXn20
さっき一瞬揺れたが茨城以北のよく揺れる所はこれがずっとか
気が遠くなるな
325地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/22(水) 05:10:57.37 ID:eSRwkRJOO
横浜市港南区日野インター付近の空間線量ちょっと高いね
と言っても0.14μsv/hから0.16μsv/hぐらいだけど
326地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 07:48:22.01 ID:tf2Rrio60
>>323
神奈川の汚染灰も返してもらえよな!
327地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/22(水) 07:53:44.86 ID:IgXo0HxTi
で、何時になったらソース出してくれるのやわらか関東甲信越自演ステマ野郎?
328地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 09:36:31.54 ID:tf2Rrio60
横須賀市HPより
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4210/shingikai_haikibutu/giji/documents/44siryou_01.doc

本市区域内に最終処分場を有していないため、現在は、県外の民間処分場に埋め立てを委託しています。
329地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 09:36:53.69 ID:W45uOp0U0
???


307 :地震雷火事名無し(dion軍) :2012/02/21(火) 23:49:34.86 ID:x4mfBJaT0
電話したならこのスレで一日中レスする機会があったのになんで今なんだろうね?w
自演失敗乙。 セサミンとか青汁以下。

310 :地震雷火事名無し(dion軍) :2012/02/21(火) 23:53:08.65 ID:x4mfBJaT0
>>307
ディオンうざいしね
330地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 09:37:19.41 ID:6zurAQ310
ソース古過ぎワロタwww
331地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/22(水) 09:43:21.17 ID:vzJQiRbJi
県外に委託しなければならない状況の街に受け入れを強いるなんてマジキチ
332地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 09:45:53.25 ID:W45uOp0U0
         |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

じゃあ受け入れた分も県外に委託すればよくね?
333地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 09:49:26.86 ID:6zurAQ310
さすがにそれは恥知らずにも程があるだろwww
>>330
まあ、横須賀市に電話してみることだな。
今も他県に埋めたて中だからw
三浦の処理場できる2013年までは、横須賀市民の汚染ゴミは県外処理だよ。
335地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 10:05:11.25 ID:tf2Rrio60
ほれ、11月に出たばかりの最新の資料
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4240/shinngomisyorishisetu.html

>現在、県外の民間の処分場に埋め立てを委託しているため

>本市は上記のような課題があり、新しいごみ焼却施設の早期建設が必要となっていますが、施設用地の確保難や財政上の理由などから横須賀市単独で解決することは、きわめて困難な状況にあります。
336地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 10:08:32.06 ID:tf2Rrio60
>そこで、これらの課題に対応するため、三浦市と共同でごみ処理施設を建設し、両市がお互いの施設を利用する「ごみの広域処理」に取り組むこととしました。


というわけで、ちゃっかり三浦に作る横須賀市w
337地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 10:40:48.54 ID:W45uOp0U0
>>333
そんな場所ないよ!って言ってんのに持ってくるならそれしかないじゃん
338地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 10:45:15.52 ID:tf2Rrio60
>>337
一般廃棄物の処理場がなくとも、県の産廃処理場はあるんだから処理できるだろ。
339地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/22(水) 11:27:26.50 ID:hcHi3rttO
ふくすまは福一のそばに中間保管反対してるんだろ?
自分らのそばには起きたくないけど、神奈川には処理強要?ムシが良すぎね〜か?
地元民はそこに住んでてふくすま産の物食ってるのを判ってとか言ってるけど、だから何?
おまえらが食うからなんで俺らも食わなきゃならんの?
食うもんは自分で決めるわ。
340地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 11:39:27.38 ID:n1pSGerP0
>>258
>自らの廃棄物を処理しきれない都市のありさま

うわあ、自分の所のも処理し切れてないのに受け入れようとしてんのかよ。
まじ基地神奈川www
341地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/22(水) 11:44:34.41 ID:iwetSWFii
基地外神奈川と言われるだけはある支離滅裂な受け入れ表明だよな
342地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 12:03:04.41 ID:W45uOp0U0
>>338
「県の産廃処理場」があるのに他県に処理させてるならイカンな
やっぱり自分のとこのゴミは自分のとこで処理しないと
なんでよそに押し付けるんだろう??しかも放射性廃棄物じゃん
343地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/22(水) 12:17:23.88 ID:hcHi3rttO
港運の会長、「国の基準8000bqは信用しない」
これに尽きるよな。国や地方自治体の言う事なんざ、一切信用しない。

二本松のやつら、農業に打撃があるから作付け制限するなとか言ってるな。
自分達の経済の為に俺らに食わそうっての?
作るなら全部自分達で食え!
344地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/22(水) 14:46:58.29 ID:ohXAthNf0
県外で処理されてる事実は提示されてるとして、「押し付けた」というソースはまだかね。
345地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 18:45:14.14 ID:2tmnSx7U0
東日本大震災:がれき搬入 横須賀市長、現行案撤回を知事に要請 代替案次第で協議も /神奈川
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120222ddlk14040192000c.html

震災がれきの焼却灰の受け入れを巡り、産業廃棄物最終処分場がある横須賀市の
地元町内会が撤回を求めていることを受け、同市の吉田雄人市長は21日に県庁
を訪れ、黒岩祐治知事に現行案での受け入れ方針の撤回を求めた。一方で代替案
次第では地元が話し合いに応じる姿勢があることも伝えた。

 会談後に取材に応じた吉田市長は「地元は、現案では受け入れを認めないとい
う立場。『知恵を絞る』と言った知事の結果を待っている」と県に受け入れ案の
再検討を求めた。また、1月に3回実施した県の説明会の会場で上がった反対の
声に関して「地元の人は、(激しい)反対の声は地元の人間ではなく一部の活動
家と言っており、誤解を懸念している」と伝えたことを明らかにした。

 黒岩知事は「いろいろ知恵を出せたと思うが、説明会はそういった雰囲気でな
かった。知恵を絞っていきたい」と説明。また、川崎市で焼却灰の埋め立ても検
討していることに触れ、「ありがたいことだが、がれきの量は半端ではない。政
令市で受けたら県はいいというものではない」と語った。
346地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/22(水) 21:08:22.41 ID:aF+Wcvp80
大丈夫か小学生の修学旅行。

Sr-90の2009年度 年間平均値は以下。明らかに事故前から日光の汚染が酷い。

土壌(0〜5cm)中のSr-90の調査地点と測定値(2009年度 年間平均値) 「Bq/m2」になる。 

栃木県 日光市 910 
茨城県 那珂郡東海村 513.5 
石川県 金沢市 260 
神奈川県 横須賀市 117 
北海道 江別市 208 
東京都 新宿区 23.4 
青森県 五所川原市,青森市 22.75,201.5 
岩手県 岩手郡滝沢村 364 
宮城県 大崎市 117 
秋田県 秋田市 253.5 
山形県 山形市 143 
福島県 福島市 91 
群馬県 前橋市 71.5 
埼玉県 さいたま市桜区 57.85 
千葉県 市原市 検出されず 
新潟県 柏崎市 41.6 
富山県 射水市 検出されず 
石川県 金沢市 260 
福井県 福井市 23.4 
山梨県 北杜市 221 
長野県 長野市 331.5 
岐阜県 岐阜市 39 
静岡県 富士宮市 110.5 
愛知県 田原市 13.65 
三重県 三重郡菰野町 検出されず 
滋賀県 野洲市 22.1 
京都府 京都市伏見区 64.35 
大阪府 大阪市中央区 17.55 
兵庫県 加西市 61.75 
奈良県 橿原市 34.45 
「Bq/m2」
347地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/22(水) 21:10:18.36 ID:aF+Wcvp80
ストロンチウム90が栃木県 日光市で 910 Bq/m2といったら 
チェルノでは放射能管理強化ゾーン(5550〜740Bq/m2) に該当する 

これだけでも十分に問題だ。
348地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 21:34:15.38 ID:TrW27/GE0
3.11直前に玄海原発がTMI並のお漏らしをしたって話があるけど
これまでも公表されてないだけで放射能ダダ漏れだったんだろうね。
そりゃ若いころから乳癌だなんだ変な病気が増えるわけだ
349地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 21:54:11.54 ID:F6j+TXn20
>>325
さっき0.5近辺が30秒続いた
明らかに高いね
350地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/22(水) 21:54:54.21 ID:ohXAthNf0
>>346
むしろ江別のストロンチウム汚染があることに驚いた
351地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 21:59:32.81 ID:SpFhjgm40
>>348
普通に中国核実験のせいじゃないの、これ。
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/dekigoto.html

352地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/22(水) 22:36:14.30 ID:VbjipmZ60

-太陽光発電システムが“実質タダ”で導入できる? 神奈川県の「ソーラーバンクシステム」とは-家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120203_509361.html @kaden_watchさんから

 続・太陽光発電システムが“実質タダ”で導入できる? 神奈川県の「ソーラーバンクシステム」とは http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120217_511354.html @kaden_watchさんから
353にょろ〜ん♂(大阪府):2012/02/23(木) 03:40:56.88 ID:zG1hA78o0

845 :名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 03:20:24.10 ID:hlyei43K0
都内水道水をやかんで沸かす際に木炭を一緒にいれてたら三ヶ月でこうなりました。
いまなら一ヶ月でこうなりますよ。冗談ではないので実験してみてください。
何らかの物質が木炭に吸着されているのだと思いますが、このような色は今まで見た事が無い。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329186973440.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187155873.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187334810.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187482826.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187670609.jpg

ポット型浄水器は安くても5000円以下なので買っておいた方がいいと思います。
実験でも八割方除去効果があるので水の味は良くなります。
354地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/23(木) 03:48:50.34 ID:AA3P4wjd0
油分にしか見えん
やかん使う場所が台所なら油が飛び散る環境だ
気になるなら調べてもらえばいいのにな
355地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/23(木) 13:11:15.51 ID:FTj6aVAj0
放射性物質に竹炭つけてあの色になるってんなら結構な大発見のはずだわなw
356地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/23(木) 14:01:52.81 ID:dtIE8HkP0
ガレキのネタとは少し離れるけど黒岩知事は今年も
朝鮮学校の補助金を支給するそうだけどいい加減にしてほしいよ!
357地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/23(木) 14:08:08.85 ID:ytQrjknu0
死ね
福島は諦めろ
ガレキは置いて来いや
人間だけが逃げて来いよ
仕事?んなもんしらねえよ汚染拡大させてんじゃねーぞクズ
358地震雷火事名無し(東日本):2012/02/23(木) 17:25:19.38 ID:TNs06gu+0
>>356
朝鮮学校と朝鮮総連が一体の組織で
日本国民の税金を騙し取り北へ送金しているって事実はとっくに明らかになってるのに
それでも補助金交付を止めないってどんだけドス黒いんだ黒岩
359地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/23(木) 18:26:45.24 ID:rThnr/2kO
神奈川県の皆様、放射性物質による健康への影響が懸念されます。移住をお考えになるときは岡山にお越しください。
岡山は歴史を遡っても大地震の震源になったことが一度もなく、活断層も殆どありません。
気候が穏やかで安全な農作物も豊富、放射性物質の影響を心配しないで暮らせます。
東日本大震災のとき福島県に居住していた方は岡山の公営住宅に無料で入居できるほか、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県などでり災証明がある方は一時金の支給など公的支援の対象となる場合があります。
詳しくは、予め岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難の方や、一度どこかに避難した方の二次避難先としても人気ですので、客観的に安全性が高い岡山に移住なさり、安心して暮らしてください。

そして何よりも、避難や移住をなさるかどうかに関わらず、どこにいてもお身体を大切に健康にはくれぐれもお気をつけください。お願いします。
360地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/23(木) 18:57:30.89 ID:nRYopfu60
>>358
元ウジテレビだし驚かないが黒岩はブラックロック☆シューターの餌食になっていい
361地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/23(木) 19:21:19.78 ID:VufAcKxS0
木炭の色より取ってる新聞の方が怪し過ぎるなw
362地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/23(木) 20:26:16.93 ID:HN3GZXd40
黒岩知事はキング・カズとロス疑惑・三浦和義を
ゴッチャにして干された過去が。
363地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/23(木) 20:56:27.10 ID:XFArHcJO0
なにそれ
364地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/23(木) 21:23:17.16 ID:Ndj9PGlv0
クリーニングの液を回収するとき
水が入らないように脱水剤をいれる(粒粒がネットにつまっている)
水を吸収すると粒の色が変わって、元々の白から
青や、赤っぽくなる。
しかし去年の4月くらいから白から黄色に変わる
今までに無い現象が起こっている 原因はわからんが
もしや・・・と思ってしまう。錆だといいんだが・・・
365地震雷火事名無し(東日本):2012/02/23(木) 22:08:22.44 ID:BskuMPPe0
>>364
なんの話をしてるんだかさっぱり判らん。
366地震雷火事名無し(東日本):2012/02/23(木) 22:10:26.65 ID:8XRBrPxR0
がれき「県内分散」処理へ 石巻から県東・南部へ運搬へ

県は、沿岸12市町から委託されているがれき処理のスピードアップを図るた
め、最も大量のがれきが発生した石巻市などから、県東部や南部に建設する処
理施設へがれきを移し、分散処理する県内版の「広域処理」を進める方針を決
めた。

 県は、自前の施設でがれきを処理する仙台市など3市町を除く、沿岸部の1
2市町のがれき処理にあたる。県は12市町を4ブロックに分け、ブロックご
とに設置する2次仮置き場で、破砕や焼却などの中間処理を行った上で、埋め
立て地などに最終処分する計画だ。

以下本文は
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20120222-OYT8T01308.htm

流れがちょっと変わってきた?
367地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/24(金) 03:21:39.89 ID:fCCe/khe0
瓦礫処理をやたら焦ってるんだよね
復興の邪魔だと思ってるんだろうけど
瓦礫だっていろいろ使い道あると思うんだよ、埋め立てにも使えるし
防波堤やテトラポットの材料くらいにはなるんじゃないのか
全部即座に燃やしてしまおうと言うのがなんともきな臭い
あの辺りの土地を安く買い占めたいやつでもいるんじゃないか
368地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/24(金) 05:23:47.58 ID:fQooQ9FL0
平地でのまとまった国有地は、六ヶ所村周辺と苫小牧東にしか持っていない、
きわめて珍しい近代国家だからな、日本は。
ノドから手がてるほどほしかろうよ、この国の支配層には。
369地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 07:32:42.80 ID:zGf/NjnBO
>>366
最初からそうしろよな。
地元で処理した方が雇用が産まれるだろ。
>>367
津波にのまれた場所で復興っていってもな。
津波の届かなかった場所がいくらでもあるだろうに。
ドカンと地震来たな
強震モニタ役に立たず
揺れた
372地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/24(金) 15:27:14.15 ID:+9CMWmaa0
まず瓦礫受入撤回表明させましょう
http://love-peace.from.tv/
心ある方、西日本だけでなく全国有志の署名お願いします。 神奈川・富山・大阪など数件のネット署名です。
373地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/24(金) 15:54:01.44 ID:qU5ooVX60
サルベージ  がれき受け入れについて医師の立場からの意見書
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf
良くできています
374地震雷火事名無し(四国地方):2012/02/24(金) 17:44:27.69 ID:X/Dh5ZtGO
神奈川県内で発生した下水汚泥についてはどう処理するのかな?
圏央道の建材としてコンクリートに有効活用しても構わないのでは?
大気中に飛散さえしなければ健康被害の心配ないと思う。
375地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/24(金) 17:55:33.96 ID:ssaBNkgOP
>>374
コンクリートの耐用年数ってご存知?
セシウムがほぼ無視できるレベルまで半減する300年間ももつコンクリートはそこらの土木工事じゃ使わないよ(´・ω・`)
将来解体するときのことまで考えた方がいいような気がするよ
376地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/24(金) 19:27:13.77 ID:kYuuaYmv0
>>374
横浜市のものに限っては焼却したのちに混ぜ混ぜして改良土として売られてる。
改良土は工事の際に埋め戻し用の土として広く使われています。

うちの近所がアパート取り壊して土をかぶせた空き地になっていますが、
そこから雨で流されてきて路肩に溜まった土を採取してインスペクター+で測ったら
250cpmでした。
この土ぼこりが風の強い日には舞ってるのでぞっとしますよ。
377地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/24(金) 21:20:39.82 ID:c1KciYbX0
去年から湘南エリアの海岸で土嚢をよく見かけた
あれはどこからもってきた なんの土のうなのか?
波打ち際で中身の土が海へながれていた
378地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/24(金) 21:26:47.36 ID:EMOze/gx0
今近所の公園が大規模な工事やってるがそんなに土掘り返してどうすんだ?ってぐらい掘ってる。
こっそり測りに行こうと思うがフェンスが高い。
379地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/24(金) 21:55:01.87 ID:c1KciYbX0
正直 これから工事する場所は気をつけたほうがいいかもね
絶対新築の家は買わない借りない 
380地震雷火事名無し(茸):2012/02/24(金) 22:41:40.44 ID:NY8Zqbkw0
なんか周りでインフルエンザが急増したんだけど、危険厨よりの人はかかってないとか偶然なのか。
うちの周りだけだろか

みんなインフルエンザ今年かかった?
381地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/24(金) 22:47:56.90 ID:mltxa2PT0
俺んとこの家族は6人ともかかってないな
去年妹が予防で打ったらそのままインフルになった
昔は体が弱かったし疲れてたせいもあるかもだが
不活性だっけ? じゃないから日本では不用意に打つのは止めたほうがとは聞くな
382地震雷火事名無し(東日本):2012/02/24(金) 22:56:25.98 ID:ztqZUQzX0
>>380
最近は減ってきているけど、まだ注意は必要みたいね。

インフル患者、2週連続減 依然高水準、注意呼び掛け
ttp://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022401001477.html
383地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 23:18:43.87 ID:xxu/eadmO
>>380
放射性物質に対して警戒心高い人はインフルエンザへの警戒心も高いだろうからね。
384地震雷火事名無し(茸):2012/02/24(金) 23:20:24.45 ID:NY8Zqbkw0
>>381-382
ありがとう。
先週から急に増えたよ@厚木市
A型ばかりだけど。

まだまだ気を引き締めていかねば
385地震雷火事名無し(茸):2012/02/24(金) 23:26:16.44 ID:NY8Zqbkw0
>>383
そうか。確かに。
今日テレビで見たチェルノブイリ近くに住む子供がホームステイする番組をみたのだが
最近、食べ物に甘くなりそうな自分がいたけど思い直した。
386地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 23:49:30.13 ID:UmtGkkI8O
>>381
それポリオの話しじゃないの?
387地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 23:52:03.89 ID:LgehXL9ZO
>>380
去年一年間にインフルエンザ予防接種を2本うったけど
先週末から数日間高熱が続いた。
(たぶんインフルエンザ)

ただ既に免疫はあったので症状は高熱だけで他は無し。
数日間風邪薬で解熱したらインフルエンザ治った。
(予防接種は数年前から毎年1本以上うってる)
388地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/24(金) 23:59:42.10 ID:ljY295t30
インフルエンザ“ワクチン効果低い
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120224/t10013267971000.html
だってさ
389地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/25(土) 00:07:14.88 ID:oxR5UL7J0
>>386
なんだったかよく覚えてないが、日本と欧米諸国ではワクチンの種類が違うって話
日本だと感染のリスクがあるけど欧米諸国のはないとかなんとか……
インフルじゃないかもだけど、黒岩さんがなんかやってたよね?

厚労省とWHO(世界保健機関)もホームページ上でも
「インフルエンザワクチンで、感染の予防はできない。また有効とするデータもない。」 ってあるそうな
ttp://thinker-japan.com/dontvaccinated.html
390地震雷火事名無し(東日本):2012/02/25(土) 01:53:09.00 ID:zPS2uxWX0
インフルのワクチンは重症化をふせぐためのもの。(脳症、肺炎とか)
だから感染自体はする。

子供とか老人とか、重症化すると危険が高い人はやったほうがいい。
あとワクチン打ちに病院行って感染するケースが多いから、ワクチン
メインの病院に行ったり、人より早めの時期に打ったほうがいい。

それ以外の人は手洗いうがいをマメにして、人ごみではマスク、で充分。
391地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 02:46:49.46 ID:QdLP+giD0
川崎ェ
今雨降ってねーのに線量やべぇ
392地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 02:51:31.50 ID:Pwygs5rm0
そんなやばくねえじゃん。
393地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/25(土) 03:47:41.16 ID:KtMVEXRz0
俺を!殺すくらいの線量来い!コラぁ
394地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 09:40:09.25 ID:oJDndx1U0
この程度で「やべぇ」とか・・・






軟弱者め!
395地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 13:40:49.12 ID:bgQu9esm0
川崎で子育てしてる人は大変だね…
396地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 13:55:40.03 ID:zPGFv1xQ0
>>393
  ∵∴∵∴
∵∴∵∴
      /|∵∴∵∴
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ、ヨンダ?
       ┷┷┷
       4号機
397地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/25(土) 14:15:59.03 ID:504EpkUI0
0.1mSVごときが怖いなんて今時の若者は軟弱になったもんじゃ
398地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 15:46:40.15 ID:xijfYsWB0
地元市内から出るとやっぱショックだわ
どの素材がダメだったのか知りたいよ

山崎製パン横浜第二工場で作られたパン 約300ベクレル
ttp://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/1317/
399地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 17:02:26.96 ID:FNfIBFi40
土地を売ってくれと言う不動産会社のチラシが多い。
以前は買いますより売りますの方が多かったと思うが。今後どうなるのか観察しようw
400地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 17:14:30.18 ID:XhFndSSq0
>>398
ヤマザキやっちまったな。
医療従事者だが、ここの工場あまりに酷くて1日で止めたわw
それからヤマザキのパンを一切買わなくなった俺は勝ち組
401地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 17:15:34.74 ID:XhFndSSq0
訂正 辞めた
402地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 17:22:02.29 ID:bgQu9esm0
最近野菜の訪問販売がウザイんですが
403地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 17:26:58.36 ID:Pwygs5rm0
>>398
どの核種でベクレてるかが不明なんだな。
これでカリウムだった場合安全厨が鬼の首を取ったようにはしゃぐだろうな。
404地震雷火事名無し(東日本):2012/02/25(土) 17:31:06.07 ID:GAILg4mO0
プライムニュース[細野豪志環境相に聞く_進まぬがれき処理問題]
後編に黒岩知事出演
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d120224_0


神奈川県がれきで政府に申入れ 02月25日 06時43分
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003268531.html

東日本大震災で発生したがれきの受け入れを表明している神奈川県の黒岩知事
はがれきの広域処理を迅速に進めるため、経費の負担など国の責任を明確にし
た法整備を行うよう、近く政府に申し入れることになりました。

神奈川県は被災地で出たがれきの受け入れを表明していますが、放射性物質に
対する不安からがれきの焼却灰の埋め立てを計画している横須賀市や住民の理
解が得られず実現の見通しは立っていません。こうしたなか、黒岩知事は被災
地以外の自治体ががれきを受け入れる仕組みが確立されていないため、各自治
体が独自に受け入れを模索しても迅速に進まないとして、必要な法整備を行う
よう近く政府に申し入れることになりました。

具体的には、広域処理の責任は被災地の市町村でなく国にあることを明確にす
ること、経費は国が全額負担すること、ほかの自治体が受け入れるにあたって
、がれきの放射性物質の濃度の基準を定め、その安全性を国が国民に対して説
明することなどを申し入れることにしています。
405地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 17:39:20.65 ID:XhFndSSq0
>>403
放射性カリウムって言葉が好きな奴多いね。
菓子パン一個でカリウム40が300Bqも出る訳無いのに。
406地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 17:45:26.84 ID:mwLYBqAP0
>>353
亀だが家の給すフィルタ見たら同じ色になっていた、俺は飲まないけど100%ベクレ茶使用
ちなみに紅茶フィルタは変わってなかった、それか見た目ではわからなかった
407地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 17:52:50.88 ID:mwLYBqAP0
>>398
近くに工場ある崎陽軒もよく調べる必要あるかもな
それで水が白か黒かハッキリする
408地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 17:59:06.77 ID:XhFndSSq0
水でこのレベルはありえないよ。脱脂粉乳や牛乳、
あるいはジャムやクリームに使っているフルーツだな
福島産ベクレリンゴとかの類
409地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:09:47.19 ID:mwLYBqAP0
304 :FROM名無しさan:2012/02/25(土) 17:16:58.49
http://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/1317/
もっちパン300ベクレル

BG1,600秒
試料900秒

1回目349Bq/kg
2回目255Bq/kg
3回目296Bq/kg

3回の平均値 300Bq/kg

http://i.grupo.jp/dynamic/71/62/a1dfe0bc9242ad3b791364c7117b7842222c7162_4091746.jpg
http://i.grupo.jp/dynamic/a9/46/0bdbc10635a8ded99d00652bc9735320b3e8a946_4091747.jpg


もっちパンから300ベクレルのセシウム


他所から拾ってきたが画像見る限りフルーツはないっぽいね
410地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:21:35.26 ID:oJDndx1U0
これで誤検出だったらいい笑い者だな
411地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:25:47.41 ID:mwLYBqAP0
ちなみに昔そこじゃないが同系列の工場でバイトしてた
放射能以前に食べようと思わないだろうね、一度でも工場に出入りした事ある人なら
412地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:26:53.55 ID:XhFndSSq0
>>409
ミート&チーズか。
ベクレていてもなお高い国産肉使う訳も無いから乳製品だろうなぁ
413地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:28:13.00 ID:XhFndSSq0
>>411
だよねw
天下の山崎って内部こんなのかと唖然としたよ
人として終わってた
414地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:29:54.33 ID:oJDndx1U0
で、どこのパンなら食えるんだい?
415地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:34:33.16 ID:XhFndSSq0
>>414
放射能汚染の問題は別にして、自宅で作るか、
個人店で毎日手作りしているパンを買った方が良いと思うよ。
今はそういう中でも更に店が放射能汚染に
言われずとも配慮しているような所を見極めることだね。

開封して放置しても永遠に黴びない工業製品のパンは何かあると思えw
416地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:38:00.47 ID:oJDndx1U0
なにがあるんだよ・・・
こえーな、おい・・・
417地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:40:08.85 ID:mwLYBqAP0
別にどこでも食えるよ、程度の問題で
安定したクオリティーには裏がある、むしろヤマは個人的に肯定派
貧乏人でも何とか食える物売ってるし
今回は相手が悪過ぎたかな、原料の流通考えると何もこの会社だけが気を付ければいいってレベル越えてるし
418地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:43:00.88 ID:XhFndSSq0
IDがベクレてるね
419地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/25(土) 18:45:14.76 ID:6TgdOTHj0
自分学生の頃ヤマザキとフジパンの工場でバイトしたけど
規模が全然違う
ヤマザキはホントに非人間的な生産工場だった
フジパンはずっと小規模で人間的
よく頑張ったからってボーナス代わりにケーキくれたりした
どこでもいっしょということはない
420地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:50:04.06 ID:mwLYBqAP0
そういう意味じゃなくもっと根本的な所ね
具体的に何とは言わないが>>415が近い
421地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 18:58:09.64 ID:XhFndSSq0
422地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 19:05:51.95 ID:KNhF7ihe0
パンは工場が近くにあるんで神戸屋で買ってる
423地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 19:06:38.99 ID:mwLYBqAP0
超芳醇にはこんな裏話があるのか
食パンでこれって事は他はもっとすごいんだろうな
424地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 19:18:05.60 ID:KNhF7ihe0
やまざき春のセシウム祭りってとこだな
425地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/25(土) 21:21:25.63 ID:33eXCc2Hi
おまいら他県のことばっかり言ってるが
自分らもセシウムまみれだと自覚したほうがいいな
身の程知らずって言われないようにね
426地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/25(土) 21:35:03.49 ID:dT4a/DBY0
自分等のことをわかってるから、なおさら他県のことを言うのだよ
427地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 22:17:09.70 ID:Pwygs5rm0
>>405
カリウム好きが多いのかは知らんけど、カリウムがセシウム測定のじゃまになるのは事実でしょ。
憶測に憶測重ねるようなのが一番愚か。
そして今回のこれも核種が断定できてないのが事実。
画像はよく見るとCsって字が見え隠れしてるが記事では核種に触れてない。
428地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 22:54:19.04 ID:XhFndSSq0
>>427
仮にカリウム40が出ていたとしても、
どう見繕っても原材料から1割以下の30Bq/kgがせいぜい。
しかもこの菓子パンはフルーツでもバナナでも無いので
はっきり言って普通ならほぼ全く出ない。

測定器の問題があるから数値はアバウトだとしても
何かしらの核種が出ていた=殆どがセシウム2種
現在このように推論されても全く当然
429地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 22:56:29.70 ID:XhFndSSq0
訂正

現状このように推論されても至極当然な成り行きだと思う。
430地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/25(土) 22:58:40.23 ID:504EpkUI0
ベーキングパウダーが1kg当たり300g入っていればカリウム40だけで300Bqを超えるけどそんなパンはありえないな
カリウム塩のやさしおを50g使っていれば超えるけど高価なカリウム塩をわざわざ使うとは思えないし
431地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 23:01:21.08 ID:Pwygs5rm0
だからお前の憶測を垂れ流すな。 GTOの神思い出すわ。
432地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 23:09:38.87 ID:XhFndSSq0
>>431
頭悪い奴だなぁ。憶測じゃないだろ。
ミート&チーズパンの原材料から視て
カリウムが優位に出る可能性は全く無い。

となると、今食品で何かしらの放射線核種が有意計測された
その大半が=セシウム134+137
数値は測定器の精度にも依存するので
今回の場合はより高性能な機器で再検査が必要

こうだろ。セシウムがそこそこ出ているか、測定ミスのいずれしか無い。
ずぶの素人計測では無く、原発事故以降多くの食品を核種測定しつつ
随時公開している会社の実測値なんで後者はとても支持できないね。
433地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 23:17:05.56 ID:Pwygs5rm0
再検査が必要 それだけでいいだろ。

あとで「だと思ってたんだよ」って言う奴は信用されないよw
434地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 23:19:26.88 ID:XhFndSSq0
君みたいな非常に頭の悪い奴に信用される必要は無いが、
ここ読んで知らない人に勘違いされると困るんでね。
435地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 23:19:36.84 ID:vMdNaUFz0
つーかGE半導体で検査して欲しい
スクリーニングとどれだけ違うのか同じ性能なのか知りたい
436地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 23:21:43.18 ID:Pwygs5rm0
408 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 17:59:06.77 ID:XhFndSSq0 [4/13]
水でこのレベルはありえないよ。脱脂粉乳や牛乳、
あるいはジャムやクリームに使っているフルーツだな
福島産ベクレリンゴとかの類


確認もしないドジのお前に言われる筋合いはない。黙ってろ。スレ汚し。
437地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 23:30:14.97 ID:XhFndSSq0
スレ汚しは知能が低く何も有意な情報を提供出来ないクズのオマエだw

>>408
この時点で俺は商品名を知らなかった。
(当該サイトではサムネイルしか表示できなかった)
だが>>409で誰かが画像をアップしてくれた。
だから>>412で直ぐに推論を訂正している。

推論の根拠は原材料から汚染されている可能性が高いものを挙げただけだ。
その理由は、商品に使われている水、輸入小麦、肉、チーズ、卵、
こういったものから300Bq/kgが出る可能性が過去の検出例から見て極めて低いから。
438 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茸):2012/02/25(土) 23:31:05.70 ID:QEe5uuOv0
>>436
408を支持する
他に思いつかない
ただし、チーズは国産なのかな?
やすい海外製じゃね?
439地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 23:34:48.58 ID:Pwygs5rm0
はあ、有意な情報がこの14レスの中にあったかどうか。 
得意げに知ったかぶりしてる姿は容易に想像できます。
人を小馬鹿にしたいから薄っぺらい知識を集めてるんですね。わかります。
440地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 23:39:17.15 ID:XhFndSSq0
>>438
チーズは輸入も多いけど国産も加工食品に多く使われてるよ。
でも基本的に放射性物質の移行係数はホエイや脱脂粉乳と違って低いよね。

>>439
消えろ、低脳
441地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 23:40:32.98 ID:XhFndSSq0
低いと言ってもチーズの種類や加工形態によっては
放射性物質が濃縮されるタイプもあるので、
一概に言えない点は附記しておきます。
442地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 23:41:07.89 ID:Pwygs5rm0
自分が知らなかっただけで商品名が世に出てないことにしちゃう自称医療従事者って。
最初に検索しなかっただけだろ?

医療ミスなくなんねーわけだ。
443地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 23:47:41.23 ID:tivKFNQk0
259 名前:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/02/25(土) 16:02:09.64 ID:iNJkrEcg
>>258
EL25って東海アマが宣伝してたオモチャじゃん
誰が測ってんのかとリンク飛んでみたらEL25売ってる奴じゃん
http://geiger.grupo.jp/bbs/
こいつは去年の秋も牛乳なんかでいい加減な測定ながしてたじゃん
東海アマもこれで散々いい加減な計測ながしたじゃんw

東海アマの測定結果 - Togetter
http://togetter.com/li/201307

東海アマさんと水の物語 - Togetter
http://togetter.com/li/215370

564 :名無電力14001:2011/12/04(日) 10:40:11.19
東海アマはEL-25っていう恐ろしく精度の悪い放射線量測定器を売ってる輩と
つるんで金儲けをたくらんでる奴という認識だが・・
よく知らんけど、
・EL-25の精度の悪さと、関わってるということは本当
・EL-25は桁数の違う測定結果(メグミルクとか)で、いろんなデマの根拠になった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1321125067/564

EL25遮蔽たしたぐらいじゃどうにもなら無いぐらいノイズに弱いんだろ
444地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 23:54:49.83 ID:Pwygs5rm0
m9
445地震雷火事名無し(東日本):2012/02/25(土) 23:57:24.86 ID:zPS2uxWX0
山崎パン測ったEL-25は、前に牛乳のベクレル騒ぎでも問題になってたけど、
カリウム含有が多少高い食品だと、バカ高いセシウム数値をはじきだしちゃう
ことがあるらしい。(チーズはフルーツよりカリウム高いのもあるね)

似たような性能のLB200という機種でも同じようなことがあるんだけど、こっちは
そういう場合に「測定誤差」(カリウムのせいでセシウム測定の誤差が大きくなってる)
という報告をしてくれる。

要するに、この200とか300Bq/kgというのが「カリウムのせい」だとしたら
それはカリウムのせいで「セシウムの正常な数値が出ていない」のであって
「放射性カリウムが200〜300Bq/kgある」といってるわけじゃない。
446地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 00:00:51.36 ID:XhFndSSq0
EL25ってドイツの測定器だけど、
検出下限が50Bq(セシウム137)だからある意味精度が非常に低い。
だから、より高性能な機器で再検査が必要なのは確か。

>>445
それは知らなかった。
447地震雷火事名無し(東日本):2012/02/26(日) 00:15:34.41 ID:DwFBTE2w0
>>446
牛乳の騒ぎで問題になってた。

問題はこの「カリウムが多少高い」程度(牛乳のカリウム含量は150mg/100g程度で
食品の中では多少高い程度。バナナ360)でも、誤測定になってしまい、かつ誤測定
になってる可能性も判らない(表示してくれない)のが、この測定器のまずいところ。

448地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 00:18:21.05 ID:pBAq7elS0
過去の例からパンは比較的検出されてない食品に属する
どちらにしろもうちょい細かく調べる必要はあると思う
449地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/26(日) 00:25:36.48 ID:h8zvhDjN0
市民測定所の計画がいくつかあるようだがそっち絡みは椎茸問題がクローズアップされとるな。
450地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/26(日) 00:33:52.31 ID:OFlUTRUqO
市役所のHPみたら、市民にガイガーの貸し出しとかしてた
451地震雷火事名無し(東日本):2012/02/26(日) 00:58:57.68 ID:DwFBTE2w0
>>448
まぁ、この件に関してはそうなんだけど、そもそもEL25は誤測定出まくりなんで、
EL25ではもう食品は測らないでほしいなぁ、と思う。
カリウムでも、バックグラウンドの遮蔽不足でも、要するにセシウム以外の原因で
バンバン誤測定がでるし、測定誤差も表示されないから。
そのたびにいちいち同じ物を探して、高性能ので確かめるのは無駄すぎる。
(工業用の精製水でも誤測定するからね)

パンが検出されてないっていうのは、EL25で測ってないからじゃないかな。
EL25って時点で、誤測定の可能性がかなり高いと思うよ。それくらいダメ機械。
452地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 01:19:32.38 ID:vanDcnVB0
食品業界寄りの人がEL25ダメダメ言ってる可能性はどうなんかな
453地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/26(日) 01:21:03.21 ID:h8zvhDjN0
そりゃ穿ちすぎだろw
454地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 10:15:24.95 ID:kiUWg/v20
>>450
うちの区議のHPにも無料で測りに行くよ!って書いてあったけど
ジジババ多いうすらぼんやり住宅街で数人で庭の測定とかしてたら
町内会長が発作起こしそうで怖くて頼めない
455地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/26(日) 12:43:17.30 ID:PAFaytv+O
痔が酷くて松島病院行きました。血液検査したら白血球殖えまくり…はあ〜
456地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 12:46:33.19 ID:SvtY2t0t0
>>454
夜コソーリとかできるといいな。
457地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 13:06:52.88 ID:u/nkxycV0
>>398
これデマで有名な東海アマじゃないの?
458地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 13:09:44.70 ID:u/nkxycV0
すまん全レス読まずに>>457を書いてしまった。もう出てたな。
459地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/26(日) 14:08:21.42 ID:wIHh4lLVO
昨夜からの地鳴りが止んだ 地震きそう

っていうか今日に限っては千葉に大地震と津波がきて大嫌いな人間たちを飲み込んで欲しい

不謹慎なのはわかってるが想像くらいいいだろ

もう疲れたんだ
460地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 14:12:04.75 ID:cKTXhF/60
(dion軍)まじうざいなw
(神奈川)も似たようなもんかもしれんが
461地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/26(日) 14:23:56.32 ID:h8zvhDjN0
ゴミで煽ってたクソやわらか銀行か。
462地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 16:11:16.48 ID:cU+KMMkG0
>>454
前にも聞いたのだけれど、「うすらぼんやり」って、
どこの言葉ですか?
スレチで申し訳無いけれど、真面目に凄く気になるもので…
463地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 16:56:24.12 ID:18PEj22T0
東北。うすらばか、うすらほんけない とか。
464地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 17:25:24.15 ID:kiUWg/v20
横浜市から出たことないけどw
本で読んだのかなー普通に使ってるし通じてるけど方言なのかな
465地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 17:28:24.36 ID:18PEj22T0
横浜市から出たこと無いって凄いな!
466地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 17:51:20.21 ID:C1CZknLP0
電力会社求め巨大津波警戒を修正 地震調査報告書で文科省

 東日本大震災の8日前、宮城―福島沖での巨大津波の
危険を指摘する報告書を作成中だった政府の地震調査
委員会事務局(文部科学省)が、東京電力など原発を持
つ3社と非公式会合を開催、電力会社が巨大津波や地震
への警戒を促す表現を変えるよう求め、事務局が「工夫
する」と修正を受け入れていたことが、25日までの情報公
開請求などで分かった。

 報告書の修正案は昨年3月11日の震災の影響で公表さ
れていない。調査委の委員を務める研究者らも知らされて
おらず「信じられない」などの声が出ている。電力会社との
「擦り合わせ」とも取られかねず、文科省の姿勢が問われ
そうだ。
2012年2月25日 21時22分共同
467地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 19:53:54.55 ID:qmtzUdBa0
コンナヤツラニトウヒョウスルナヨ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1576
468地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/26(日) 20:51:04.55 ID:Ticb9F5AO
神奈川県脱出まで1ヶ月を切った。
二年住んだ。後半一年は地獄だった。
469地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/26(日) 20:51:15.21 ID:UlixQP8x0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
470地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 21:00:16.16 ID:9llbc+i90
>>468
お疲れさん
ずっと神奈川住みだけど、ここが良い場所とは思ってない
次の場所が安住の地と思える所だといいね
471地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 21:32:33.27 ID:pBAq7elS0
関東の大学で焦る秋入学、他地域と偏差値比べられるとマズイからだろうか
3月から椅子とりゲームが加速するね
472地震雷火事名無し(神奈川県【22:01 震度2】):2012/02/26(日) 22:12:16.13 ID:qYzAeBj20
俺も脱出考えている半面、中年なんで移住した場合
仕事があるのか?このまま住みついていてもリスクは
少ないのか仕事はあり続けるのか思案中だがもう1年
検討するつもりだ。
473地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 22:24:09.28 ID:MirdJALA0
日本に安住の地なんてねーし
474地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 22:34:58.97 ID:SvtY2t0t0
俺は今日会社で上司に名古屋(地元)に帰りますって
言ってる夢を見たよ。

…やっぱり地元帰ろうかな。
475地震雷火事名無し(茸):2012/02/26(日) 22:43:50.22 ID:hsFb0XGk0
>>474
実家があるなら帰れよ(´・ω・`)
悪い事は言わない…
476地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/26(日) 22:45:34.25 ID:4EkKjPDci
名古屋なら帰ればいいと思う。
こっちよりずっと景気良さそうなのに。
地盤があるなら私が名古屋に行きたいよ。
以前働いてて良い印象しかない。
同じ地方都市だからか、スケール感が横浜に似てて東京よりずっと暮らしやすかった。
477地震雷火事名無し(茸):2012/02/26(日) 23:04:46.64 ID:hsFb0XGk0
>>476
激しく同意。大阪よりは馴染みやすいはず。
というか地盤があるならなぁ(´・ω・`)
西日本に地盤があるのに東日本に居る奴らは
今一度本気で考えた方がいいぞ。

まぁ西日本でも地獄は地獄だけどな。
オワコン東日本よりいいに決まってる。少なくも数年は…
478地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 00:45:47.90 ID:TO1YCONo0
>>476
>>477
476は大企業で働いてたんじゃないだろうか…。
名古屋の中小企業と名古屋エリアに支店を持つ大企業じゃ
まったく働きやすさが違うんだよー…。

でも神奈川と名古屋が似てるのは同意だな。
俺にとっても暮らしやすい。
479地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 00:51:20.73 ID:8/0kYQd50
働きやすさの違い>それ名古屋に限らないんじゃ
480地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 01:02:32.35 ID:TO1YCONo0
>>479
そうかもしれんが、名古屋の中小で働いてたとき
毎朝電車にとびこもうかどうしようか悩んでたから
名古屋に帰るのはためらうんだよ。
労働法も人権もない感じだったし。
481地震雷火事名無し(四国地方):2012/02/27(月) 01:07:24.78 ID:Z+hBtkyXO
オレ中年だけど神奈川に戻りたいぜ?
482地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 01:48:26.09 ID:zsPKLId+0
久々に地鳴り来てるな。
483地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 12:05:50.73 ID:8d5I9nyZ0
(建設中の戸松ハルカス 現在の高さは193m

http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_3054.jpg)
484地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 12:55:52.33 ID:DLQBTk8Z0
横浜だって屑はいるけどな。
どこにいっても運が悪ければキチガイに会う。
485地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 14:04:19.13 ID:uiLL1fze0
市役所でガイガー借りて測定@湘南

自宅1階 0.042
自宅2階 0.038
庭     0.051

数値は平均です。こんなもんかな?
1ヶ所だけ雨樋で0.210が出たので除染
486地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 15:15:48.41 ID:8/0kYQd50
数値低くて良かったね。

横浜はクズ沢山いるだろ。地域でかなり住み分かれてるけどDQN人口多いし。
運転のピーキーさは大阪の比では無いよ。東京よりはマシだけど。
ただ関西みたいなファビョりや粘着系は少ないな。
接客等でも良くも悪くも冷たいのが土地柄。
487地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/27(月) 15:37:04.15 ID:rzYXIQL20
家はベタコンで雨樋地下から溝直だからいいけど
実家は土直落としだから
高線量だろうな
@両方相模
488地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 22:02:41.52 ID:PX9yon2Y0
>>485
貸してもらった機種って何だった?
489地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 22:53:46.53 ID:YnDpb7uK0
>>463
「うすら」は方言でもなんでもないけど、ぼんやりの場合は「うすぼんやり」で、
「うすら」とはならない。
「うすぼんやり」ではなく、「うすらぼんやり」となるのが東北弁ということ?
490地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 23:10:46.92 ID:8/0kYQd50
そうだぉ。あきたでは、あんたみたいのを うすらほんけねーんでねか?っていうぉ
491地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 23:18:35.60 ID:4D8llfh6O
この時期、静電気に敏感な妻はバチバチ、物を触った時に感じてるらしいけど、今年は異常で、靴を通して地面との間で静電気を感じてるとのこと。地震の前ぶれでしょうか?
492地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 23:32:09.01 ID:xdy+7gGk0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
493地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 00:07:18.92 ID:WVYapfWZ0
>>492
解りきった事かくなよ。

欠陥品の原発を、どうやって相手を騙して稼動させて金儲けするか考えるのが原子力工学の姿なんだよ。
そのくらい誰でも知ってるぞ。

原発が事故ることは、100年前から常識だよ。当たり前だろ。
494地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 00:31:22.64 ID:E4qIz07S0
>>493 で?どうすべき?
495地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/28(火) 00:38:33.81 ID:UNobB/WG0
即時全機無条件廃炉
496地震雷火事名無し(庭):2012/02/28(火) 01:52:34.12 ID:SZ/TyU3/0
風が強い日やチャリこいでる時に
耳の中に放射性物質入ったら耳のガンとか
脳腫瘍とかなる?最近気になってきた
そんな状況なら呼吸で肺に入ってるだろ
498地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 09:44:13.06 ID:mUoMsAe20
無風でもチャリに乗ってれば常に風が強いのと同じ状態で
目・鼻・口に入ってくるのでは
499地震雷火事名無し(庭):2012/02/28(火) 13:28:19.52 ID:3Oj13cBE0
マジか ならチャリ通勤のオレは ゴーグルとマスクと 耳栓とシャーワキャップ必死か 悪 目立ちするな…
500地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/28(火) 14:34:20.30 ID:JmLDc0oqP
耳は鼻みたいに空気が流通しないから入るホコリの量は相当に少ないだろう
耳掃除くらいはこまめにやっておいたほうがいいと思うが
501地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 16:59:38.66 ID:XTNv24Cz0
>>499
フルフェイスのメット被ったほうが早くね?
502地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 18:54:10.47 ID:wI+6FtjMO
昨年度に横浜のFANCL化粧品・ユースキン製薬・パックスナチュロンから
避難区域でもないのに地震のお見舞いを頂きました。
トンキン電力から8万円配られるので神奈川で散財致します。
神奈川の皆様有難う御座います
503地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/28(火) 19:42:35.65 ID:m4an3WUz0
被災区域でないって、どこだ
義捐金とか一体どこに配られてるんだ‥
504地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 20:40:46.15 ID:wI+6FtjMO
>>503
中通り二本松市近辺です
ご存知のように補償・避難区域外です
義援金?ナニソレ?
義援金・支援物資等は
富岡・双葉・浪江・大熊・その他の浜通り民のみです
土着の中通り・会津民にはそんなもんありません
505地震雷火事名無し(家):2012/02/28(火) 20:49:49.93 ID:4cq6tmry0
二本松…
506地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 21:17:59.76 ID:BX6N7EFM0
去年の12月から開始になった都内食品モニターリングの結果、今日出た。

都内流通食品の放射性物質検査結果について(2月28日)
2月28日15時現在健康安全部食品監視課
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ryuutuu/index.html
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ryuutuu/files/120228.pdf

しいたけ、だけ食えないってことかも
他の食品にはセシウムは検出されてないから、少し安心してる。
507地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 21:28:46.53 ID:bhUv/3vh0
でも今の許容値はWHOの値じゃないんだよね?
508地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 21:47:53.46 ID:3wcwDjA+O
電気料金の値上げに納得いかねぇ。
太陽光発電絡みの値上げとかもう払ってるだろ。
腐った上層部クビにして役員報酬退職金カットしろよ。
なんなら潰れてくれ。
509地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/28(火) 22:25:52.47 ID:HB3DftKE0
値上げが義務やら権利やら抜かしやがってなw
まっ、そのうち天誅くだるんじゃね?
510地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 23:06:12.00 ID:oCKV48030
>>506
検出せずの文字だけ消してみると良いよw
なんで検出限界値がコロコロ変わるんだろうね〜?
>>510
理由は検査機器みればわかると思う
何で1年もたつのにこんなことも分からんのだろうか
512地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 23:48:59.91 ID:5Gzs3vD+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
緊急地震速報盛大な空振りだな
でも311前もこんな事あったんだっけ
514地震雷火事名無し(茸):2012/02/29(水) 02:06:45.39 ID:w7JJBr7p0
>>513
それは半年ぐらい前の話じゃないか?

今回のはFacebook宣伝警報とみた(´・ω・`)
515地震雷火事名無し(茸):2012/02/29(水) 02:08:56.42 ID:eLPPxJlx0
>>513
311から緊急地震速報が強化されたんじゃなかったかな
516地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/29(水) 02:41:31.74 ID:8f+dJ/y/0
千葉沖発生の地震の時は誤報というのか過大というのか
警報1方がいつも大きい。設定というかなんかおかしいと思うわ。
517地震雷火事名無し(東京都):2012/02/29(水) 03:07:15.99 ID:eGPUly6W0
速報はどんな仕組みなの?
教えてえろいひと
518地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 10:45:55.76 ID:8LGNZcmj0
306 名前:地震雷火事名無し(新潟・東北) :2012/02/29(水) 10:11:57.80 ID:BuodhbH5O
>>304
レスありがとうございます。さっき新聞見たら避難期間がたとえ一日のみでも増額になるってありました。
察するに自己申告っぽいですね。朝から姉が子供分で120万になったから旅行に行くとか自慢してきて鬱陶しい…

3月に一週間子供と避難していたんだけれど
福島以外は自腹よねー
いまだに水や西の野菜や米も備蓄分で結構な出費
原発関連の実費だけでも出して欲しいものだわ…
519地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 11:04:36.23 ID:O0pmu3Il0
>>502
神奈川で散財なんてしなくていいから、こっちも寒いけど
もっともっとそっちは寒いと思うから、体に気をつけて
お暮らし下さい。
520地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 11:06:54.89 ID:Mn1ChTPn0
>>519
良いやつだなオマイ
521地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/29(水) 12:59:47.38 ID:OJMBX8G80
>>508
トンキンの営業利益の●割は、家庭が支払う電気料金(規制部門)から出ている。あとの○割が「自由化部門」と呼ばれる企業向けの電気だ。
ようするに、ほとんど家庭に電気を売ることで成立している会社なのだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/ootomi/20120201/1328088667
522地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/29(水) 13:20:53.42 ID:E0tEB/UZP
雪やべぇ@愛川町
523地震雷火事名無し(栃木県):2012/02/29(水) 13:32:34.22 ID:Dd4d0BpF0
埼玉県民じゃなくても、近隣住民の方、瓦礫反対の電凸ヨロシクm(__)m

熊谷市に電話したんだけど、市の担当者曰く
「熊谷市に電話するのももちろん良いが、
被災地から瓦礫を請け負っているのは『埼玉県』なので、
『埼玉県庁』に電話した方が効果的」
との答。
確かに熊谷市が追っ払っても、県内の他の市で受け入れたら何にもならない
(以下★を抜いて)

●熊谷市役所の汚染瓦礫担当部署
 廃棄物対策課(直通電話)04★8-536-1556

●埼玉県庁の汚染瓦礫担当部署
 資源循環推進課
 直通電話 04★8-830-3106 または  0★48-830-3110
 メールアドレス:a310★[email protected]★itama.lg.jp 

瓦礫の苦情、なんと言えば(書けば)良いかわからない人
「瓦礫受け入れに断固反対します。よろしくおねがいしますm(__)m」
だけでも十分
むしろ、わからないことがあるなら質問するのも○
とにかく、多くの県民が、瓦礫に問題意識を持っていることを解からせることが大切
524地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/29(水) 13:34:10.09 ID:+55j7XIpO
がれき受け入れで阿部市長、安全確保し早期に/川崎 

 川崎市の阿部孝夫市長は28日、2012年度の行財政運営について「不断の行革に取り組んでいく」との意気込みを示した。
525地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/29(水) 13:51:33.05 ID:5OtBAi8zO
うちなんて福島の親戚預かって、全部で4〜50万も出費したのに。
その家族だけ120万で出費したうちは0かよ。

マジでふざけんな。
裁判でもしてやるかな。

余計に金がかったのは福島だけじゃねーんだよ!
526地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/29(水) 15:33:57.74 ID:YwZlSRSh0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
527地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 15:34:36.43 ID:oK6dQeAn0
いや、先ずは預かった親戚から請求だろ?
528地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 16:05:13.73 ID:L2Mce8wR0
最近、雪や雨のたびに「線量が〜」って騒ぐやついなくなったな
529地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/29(水) 16:06:44.53 ID:MAV6m4+H0
>>525
そうそう、気になってたんだけど福島近隣のホテルとか旅館
避難民を一時受け入れしてたような善良なとこは
やはりなんの保障もなかったのかい?
客足もしばらく遠のくだろうし最悪だよな、なんとなからんものか
530地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 20:27:58.84 ID:ZEwZQMa90
>>528
twitterではいまもいるよ
2chにいなくなっただけ
久しぶりに蛙が反応
今、揺れなかった?

@横浜
揺れた揺れた、長い
3.11の時の長くて徐々に大きくなる地震思い出してビクビクした
534地震雷火事名無し(家):2012/02/29(水) 23:38:19.58 ID:X7bBMFeu0
全然気付かなかった@相模原
535地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 23:38:57.29 ID:zaNx5u1Q0
>>532
揺れたね。今日は地震が多いなぁ。非常用持ち出し袋の見直しをしておこうかな。
536地震雷火事名無し(神奈川県【23:32 震度2】):2012/03/01(木) 00:18:40.28 ID:T0G/bmec0
>>533
お前もか、俺もだ
少しだけ涙目になってた
537地震雷火事名無し(神奈川県【23:32 震度2】):2012/03/01(木) 01:00:47.06 ID:gQbqC1LC0
飛行機の音かもしれないけど、地鳴りみたいに変な響き。
さっきの地震の後から断続的にしてる。 
飛行機だとしても、前兆現象として音の異常伝播があるらしいので気になる。
今週ガチで地震多いな
539地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/01(木) 12:22:44.63 ID:5kUQ3f/+O
>>537
馬鹿丸出しだな。
一生気にしてろ。
540地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 13:08:45.70 ID:ihrzk5Ig0
今日も空から地鳴りですね
541地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/01(木) 14:05:13.11 ID:ZzfTLZpiO
>>519
中華街すぐ側のホテル最高でした
横浜関内オサレでした
三井アウトレットは寒かったです
ビスカウトもマーロンプリンもハーバーも美味しかったです
542地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 15:34:56.20 ID:8TBFf8GA0
http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php
朝の一発のせいだろうか、東海村震度5弱だったようだし
543地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 15:39:57.13 ID:JOH1CYA40
>>542
つくばだけじゃんw
つくば見に行ったら0μも計測してたぞw
544地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 15:45:15.45 ID:8TBFf8GA0
305 名前: 地震雷火事名無し(東日本) [sage] 投稿日: 2012/03/01(木) 15:37:44.19 ID:/TeFIJXU0
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/
茨城ひたちなかの線量急上昇

http://rcwww.kek.jp/norm/
つくば(KEK)の放射線線量
検出器及びデータ収集系統の試験 : 2012/3/1 14:40 〜 15:00
放射線源を用いた検出器及びデータ収集系統の試験のために、
この期間のデータは欠測となりました。

これは本当に我が国で起きてることなのか


こんな後だしジャンケン染みた事書いてあるし情報集めといた方がいいかもね
545地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 16:16:06.85 ID:JOH1CYA40
>>544
悪い、自分のパソコンだとひたちなかの線量急上昇していないんだが。ひたちなか何色?
546地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/01(木) 17:12:45.26 ID:AeQPZKyB0
(KEK エア御用の野尻のおばさんのとこか)
547地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/01(木) 17:31:10.75 ID:AeQPZKyB0
ひたちなかは俺のPCからも変化なしに見える。
青線の方は変化なし、オレンジ線のとこは点検中になってる。
548地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 18:05:01.54 ID:8TBFf8GA0
ひたちなか検索しても出てこないな、東日本の勘違いか
それより10時台に20分程度歯抜けなのが気になる、16時頃線量計が3分位1秒間隔でカチカチ鳴ってたからそれが来たのかと思った
549地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/01(木) 18:09:37.47 ID:Bq540WOs0
規制中なのに●でカキコしてるやつはキモい
550地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 18:15:46.49 ID:yC90t6ZF0
>>537
バカ呼ばわりされてるのに朝かせ結構な地震が来てワロタw
551地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/01(木) 18:18:56.77 ID:AeQPZKyB0
かな入力か。
552地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 19:20:41.80 ID:yC90t6ZF0
553地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/01(木) 20:24:40.97 ID:AXueGeT40
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

554地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/01(木) 23:38:54.90 ID:os57S+2R0
>>553
平井さんって藤沢の人だったんだね

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
555地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/02(金) 00:23:24.41 ID:gRSWQmyH0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
556名無しに影響はない(東日本):2012/03/02(金) 01:10:43.59 ID:wogJHt8l0
横浜の小学校の側溝が高線量の件、報ステで続報やってたけど
近所の工場が外気を取入れるフィルターを洗浄した排水を
流したからだって…それだけで6マイクロ越えなのかね
そんなに神奈川汚染されてたんかって、ちょっと疑問なんだけど。
557地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/02(金) 01:24:40.44 ID:10cATKDL0
それはもう外気にそれだけ放射性物質が含まれてたって事だよな
肺にもそれだけ入るって事だよな
558地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 01:31:18.86 ID:TKhUkdrH0
肺は取り出して洗えないからねぇ〜
559地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 08:55:09.46 ID:OMebYGBv0
>>556
そこ、県内の工場やビルのフィルターを集めて洗浄する会社のようだ。
一軒だけならガクブルだけど、大量に洗浄してたらあり得るんじゃね?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120301/k10013419231000.html
560地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/02(金) 09:11:22.01 ID:sMYH1URdP
前に洗車機が高線量になってたりしたけど、まだこういう予想外のホットスポットが出てくるんだな
561地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 09:18:42.54 ID:HLXTzsyu0
50センチ四方の空調フィルターを
毎月数百枚、約8ヶ月間洗浄していた@東京新聞朝刊

付近住民の肺はそこまでとは思いたくないけど
確かに肺は洗えないし呼吸し続けてるしなあ
562地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 09:56:17.75 ID:stfgqoqD0
国はなにやっているのさ?
563地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 10:27:09.77 ID:OMebYGBv0
>>556
これの続報
怖いね。8ヶ月間、毎月数百枚のフィルターを洗浄し垂れ流し。
新潟の洗車場もそうだったけど、注意してもらわないと想定外なホットスポットが出来ちゃう。


空調フィルター大量洗浄 瀬谷の高線量
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030202000026.html
空調設備会社によると、昨年三月の事故後も十一月二十三日まで、神奈川県内の商業施設などの
空調フィルター(縦横約五十センチ)を毎月数百枚、会社敷地内で水洗いしていた。
564地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 10:28:14.89 ID:OMebYGBv0
あ、ごめん>>561で出てたわ
565地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/02(金) 11:40:23.19 ID:Vi0ntw4ki
>>562
食べて応援!
瓦礫全国に運搬!
ただちに問題ありません!
国は余分な事いっぱいしていますw
566地震雷火事名無し(東日本):2012/03/02(金) 13:21:26.60 ID:+kp+hiYt0
あーあ…東京の女川瓦礫焼却がウツだ
どんなに神奈川県民が頑張っても東京がガンガン燃やすからなぁ
もう関東はこれ以上は無理ってとこまで来てると思うんだが
放射能の影響かここんとこずっと体調子悪いし関節あちこち痛いしなんかもう住んでていい所では無いのだろうか
567地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 13:26:46.29 ID:kTKzTj190
排水を下水に流さずに水路跡に垂れ流しかよ。
放射性物質が無くてもやっちゃいけないことだろ。
568地震雷火事名無し(東京都):2012/03/02(金) 16:09:08.11 ID:La+omPE90
ダスキンの処理工場とか大丈夫かね?
569地震雷火事名無し(広島県):2012/03/02(金) 16:11:43.48 ID:hDUukLVi0
神奈川のクズが西日本スレ荒らしてるんで引き取ってください
570地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/02(金) 17:04:41.83 ID:10cATKDL0
ごめんねでもうちもいらない
571地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 17:30:51.66 ID:rUeaqTQk0
>>568
HP見ると、自前の排水浄化設備があるようだから、
その辺の水路に垂れ流しはしないだろうけど、
放射性物質に関しては対策は皆無だろうね。
572地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/02(金) 18:19:57.61 ID:Nqp7hyXr0
先程、久々に三浦半島ドライブ敢行してきたんだけど、海岸線沿いが
濁った紺色でなく、エメラルド系の色をしていたんだけど、雨のせい?
走水〜観音崎〜久里浜〜長者ヶ崎〜江ノ島入り口付近までほぼ。
573地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/02(金) 18:53:49.04 ID:p01v8K8W0
青潮かな・・・
574地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 19:36:11.73 ID:TKhUkdrH0
青潮 下記サイトによると、低層の海水が上にあがっているみたいですね。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/03sankankutokushoku/akasio,aosio,naze.htm
575地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/02(金) 20:04:24.80 ID:Nqp7hyXr0
>>573
>>574
勉強になりました、感謝致します!
576地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 20:51:43.53 ID:TKhUkdrH0
>>575 自分は素人ですが、サイトを読んで、海底が動き出していて底のものが浮上してきた、つまり地震に関連も無きにしも非ずかも、と一応の解釈、ですた。
577地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 22:20:43.30 ID:5yslwE1x0
なぁ…ずっと微かな揺れが続いてないか…?
俺の家だけかな…壊れるのかな…
578地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 01:35:11.01 ID:WqPIOcKf0
http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php
神奈川雨降ってないけどちょっと高い気がする
茨城は雨降ってるね
579地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/03(土) 08:09:53.19 ID:a+x97UmGO
>>578
こういう馬鹿ってまだいたんだw
580地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 09:05:59.87 ID:t+3kRKQv0
>>539=>>579 こういうの、やめれ
581地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/03(土) 09:41:31.23 ID:rd65QQah0
 都知事宛てでなく全国民から総理宛てガレキ拡散反対署名
  http://houshanou-shomei.seesaa.net/
おねがいします。首都圏だけでなく全国対象なので広範囲で汚染を食い止め
できます。
582地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 09:51:24.85 ID:t+3kRKQv0
応援します
http://houshanou-shomei.seesaa.net/ 目標署名数5万人!(現在5524筆)ぜひご協力ください!!
とのこと
583地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/03(土) 10:35:38.15 ID:vWdxKDZri
>>577
揺れてる
584地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/03(土) 10:40:23.64 ID:LQu7gUNV0
相模原終了のお知らせ

落ち葉や草など8千ベクレル以下は焼却、相模原市が方針/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203030005/

いつの間にか8000bq以下を燃やす話になってるが、原発に付随の焼却炉の基準いくつだっけな?
585地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/03(土) 11:06:28.72 ID:LQu7gUNV0
候補の処分場のすぐとなり 女子美大
焼却場の近所    北里大病院

めちゃくちゃな都市計画だな。
586地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/03(土) 11:11:32.39 ID:w05c4zk8O
>>584
都合に合わせて基準を変えはじめたら歯止めがなくなりますね。
結局、原発事故は起きたら、放射性物質の拡散を食い止めることは出来ないと証明されてしまったな。
放射性廃棄物を食べて応援CMを流す狂った国とそれを実行する平和ボケの日本人。
半減期を繰返し、放射性物質が減る頃には日本は日本人の国では無くなってるかもな
587地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 11:57:31.04 ID:JN8Axyib0
>>584
読みました。最後の2行がせめてもの救いだな…

ただ、現状で落ち葉や草は土壌と同じ袋で保管されているため、すべて土中に埋めるという。
588地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/03(土) 12:13:52.48 ID:aXLFGzp50
>>566
放射能の影響か分からんが関節や筋肉やあちこち
自分も痛くなるな。
精神的なものもあるんだろうか?
仮面うつ病とかいうのもあるらしいけど。
いずれにせよ原発事故の影響は大きいわ。

589地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/03(土) 12:24:15.33 ID:a+x97UmGO
>>566>>588
調子悪いとかw筋肉痛とかw
気のせいですから(笑)
俺なんかむしろ絶好調。表面上は何の問題もない。
これでも危険厨だから、食にはかなりの注意をはらっているけどな。
まあ影響が出るとしたら、数年先だろう。
590地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/03(土) 12:49:47.60 ID:nh+wSxju0
セシウムは肺や腸から素早く吸収され、血管内部からの放射線被曝により脳や心臓をやられます。高濃度の場合は急死となります。
591地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/03(土) 12:54:08.67 ID:nh+wSxju0
これだけ死にまくってて「福島第一原発の吉田所長の食道癌は原発と関係ありません」とNHKの報道です。したがって以下の犠牲者は原発とは全く関係ありません。

女子大の同窓会30人中2人が急死、福島へ車を取りに行く業者のスタッフ6人の内2人急死、福島県南会津町では高校生が体育の授業中に死亡(2011.9.5)、

京都・伏見工業高で18歳の男性が練習中に倒れラグビー部員死亡(2011.9.10)、さいたま市で11歳小学生の女の子が駅伝練習中に死亡(2011.9....30)、

中学生がくも膜下出血で死亡(2011.10)、横浜で16歳男性が心肺停止で死亡(2011.12.5)、千葉県富津市で13歳の中学生が死亡(2011.12.10)

横浜の高校で女性教師、男子生徒が急死、さらに福島で亡くなる人が多すぎて新聞の死亡欄は有料メール315円となりました。
592地震雷火事名無し(東日本):2012/03/03(土) 13:55:55.27 ID:L5Oci0yA0
>>589
羨ましい…自分も前は好調だったから気のせいと思いたい
福島の酷い所と比べると癌とかになるのはすぐでは無いかもだが
低線量被曝ではチェルノブイリの時の調査でも関節痛くなったり
湿疹が出るとか口内炎とか抜け毛とかの症状は割と早くに出て来たとあるし
自分も関節痛やなにもしてないのに鼻血がしょっちゅう出たり体中湿疹やヘルペスが出来る
口内炎も原発事故前は1年に一回くらいしかならなかったのに今は次から次に何個も出来まくってて明らかに前と違う
確かに放射能のせいとは確実に言えないが被曝関連のスレで沢山の人が同じ症状の報告してるのに
全く気のせいとも断言できないかも…医学的に男より女が放射能の影響受け易いとか元々の免疫力の差や年齢の違いでも差が出る
そもそも関東はもう線量笑えない程高いのに更に高くなるばかりだし
どんどん焼きまくりの石原くん自身は体の変調無いのかな
593地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 14:05:56.08 ID:WqPIOcKf0
去年赤痢事件があっただろ
あれの原因結局なんだった?これだけでヤバイよ
594地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/03(土) 14:58:41.51 ID:rd65QQah0
582へ
581です。ご協力ありがとうございます。私もツイッターで拡散してるけど
各市町村で署名しても、国で移動禁止・焼却禁止にしないと
ごみの押し付け合で終わり根本解決になりません。
本当に感謝します。土日で増えるといいのですが。
595地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/03(土) 16:52:49.71 ID:a+x97UmGO
>>592
俺のかみさん、両親、弟夫婦、かみさんの両親、会社の同僚、友人・・・。
調子悪いなんて言ってるのはただの1人もいやしないぞw
まあそういうやつらは原発事故なくても、あっちがイテ〜こっちがイテ〜言うだろうよ。
単なるボンクラ病じゃねw
神奈川の線量は毎時0.1μSv程度だろ。バックグラウンド引いたら原発の影響は0.07くらいだろ。

596地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/03(土) 17:31:09.27 ID:dEkbLGL/0
>>595
盗電糞社員死ねよ
いったい、県内何箇所に立ち入り禁止区域あると思ってんだ
597地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 17:49:23.46 ID:ILHWRhBa0
体調悪い人は周りに普通にいるけど被曝とは思わない…が
去年の秋から原因不明の眼病に罹った人だけは本人がびびってる
598地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 17:59:51.73 ID:PWI5Lw4K0
>>572冬にはよくある事です。 わりと綺麗なんですよ。
599地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 22:33:25.67 ID:HSK11aJ/0
そう関東は汚染が比較的マシなところでも0.07μSv/hも余計に被曝してるんだよな
タダチニー
600地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/04(日) 00:02:05.07 ID:/vy7LH/M0
>>592
まぁ去年、福島とは関係なく白血病になった俺でも関節が痛いとかは「まだ」無いからあんまり気に病むな
601地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/04(日) 18:31:06.01 ID:f0Z/vco/O
>>572
20年前、小学校で行った秋の三浦の海も沖縄のような綺麗に済んだ海でしたわ
602地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/04(日) 21:54:12.71 ID:r1rhgozK0
まぁ精神的にこれだけ病んでたら放射能の影響より
ストレスでいろんな疾病を誘発させてるんだろうなw
603地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/04(日) 21:56:38.93 ID:SwZsRifs0
>>602
頼むからふくいちに作業行って
放射能の影響ないんだろ?
604地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/04(日) 23:41:02.53 ID:BEAiAtZAO
>>603
はやく引っ越せよ

ストレスで癌になるぞw
605地震雷火事名無し(東京都):2012/03/04(日) 23:50:53.14 ID:1tYuAJBV0
>>604
あれ? 福島にいるんじゃないんですか?
606地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/04(日) 23:54:53.42 ID:YhImxRx7O
で、実際問題神奈川(横浜市)はどうなの?
ヤバいの?

当初からアウトセーフ半々でわからない。

自分的にはセーフとして暮らしてるんだけど(でもなるべく神奈川産野菜は買わない)
セシウム以外がどうとか聞くと不安になるよ。

2歳の子供は外が好きで4月頭から毎日外いたし。
今のところ風邪もひかないくらい超健康だけど

ちばらぎくらいならはっきりアウトなのわかるけど、神奈川中途半端過ぎる
607地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 00:02:00.64 ID:ssWGXaqdO
>>591 福島県は今まで人が死んだことがない県だと思ってたの?
それともニュースで取り上げる人以外は死んでないと思っていたとか

全部の県の全部の死者調べてみなよ。
別に老人じゃなくても死んでるから。

素人でもそれくらいわかるわ
608地震雷火事名無し(家):2012/03/05(月) 00:34:33.50 ID:BPNVgikY0
こないだヤフートップに死亡率トップは青森県とかいう記事出てたけど
そのうち福島になるのかなあ…
なったら記事にはしないかなw
609地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 08:13:10.27 ID:WXeOzMjqO
>>606
自分で判断しろよ。それくらいできないようでは生き残れないぞ。

>>607
まったくだ。
意味不明な死に方なんてゴマンとあるだろ。
例年と比較して数倍とかなら影響あるって事になるが、データ出してね〜んじゃな。
まして、運動中の事故なんて珍しくないだろ。
第一、京都に福一の影響が及ぶわけがない。

まあこの手の連中はがっつりベクレてるんだろうな。
うましかには被爆は防げないからな。
610 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (神奈川県):2012/03/05(月) 08:58:00.93 ID:Uu9RIzhm0
薬局勤めだけど、去年の秋から不整脈を起こす人が増えた
611地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/05(月) 08:59:32.25 ID:w7Uj4dDTP
>>606
他人に聞き続けているかぎり永久に納得出来ないと思うよ
電卓叩いて年間の被爆量くらいは自分で計算しとかないと
612地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/05(月) 11:01:21.13 ID:Cljj4JGr0
>>606
子育てにベターを目指すなら神奈川も避けたほうがいいと思う。
子供は環境を選べないからあなたが判断して行動しなよ
613地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 11:46:51.87 ID:cXMZ/xgO0
>>606
たしかに神奈川って中途半端だな
これが山梨や静岡なら、まだ安心できるんだけどな
少なくとも水源が首都圏の中では一番安心できるから
首都圏で住むなら神奈川しかないだろ
614地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/05(月) 13:58:34.21 ID:PARdHUZS0
>>606
川崎・横浜・横須賀はダメ
湘南はセーフ
615 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (茸):2012/03/05(月) 14:34:25.76 ID:mDX+pH/p0
>>614
湘南もアウトだろ
つうか、これから地震が来るし、海沿いはやばい
616地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 15:10:04.17 ID:PwStb1S9O
3.21に吐血したオレ的にはアウトw
617地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/05(月) 15:13:00.67 ID:Cljj4JGr0
>>613
そうだね。
山梨静岡なら話は違うかな。

実際、自分の周りの富裕層はほとんど西や南や海外に移住してしまった。
放射能汚染を避けて損はしないからね。
618地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/05(月) 16:39:10.67 ID:9qJrfuMM0
本当にアウトだと思ってたら、とっくに逃げてるだろ
619地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 16:56:55.40 ID:dkYacfjO0
周りが動かないと自分も動かないのが日本人だし、俺もそんな一人だ
大丈夫だろうと思いつつ、数年後に明らかな症状がでてくるんじゃないかと内心ヒヤヒヤ
これだけの状況になって何も無いって事はないよな、その時政府はどうするのか
620地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 16:57:19.65 ID:PwStb1S9O
3.11前から長生きできないだろうと思ってたからその確実性が増しただけだw
621地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/05(月) 17:04:05.44 ID:0NE3qk510
3都県が無理矢理瓦礫燃やしてるけど全て東日本
篩いは始まってるんだろうな、まだ逃げない人間は何しても平気な羊
622地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 17:33:08.74 ID:8+iC/hTbO
>>614
川崎>横浜>横須賀の順だけどな
623地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/05(月) 18:46:20.91 ID:6Q2n/EGl0
湘南は県の行政区域上だと
平塚、藤沢、茅ヶ崎、大磯、二宮
この辺りは津波に注意かな
でもさ〜
秦野、伊勢原、寒川は津波こないだろ〜w
624地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/05(月) 18:47:38.12 ID:qqXeNWLo0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

625地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/05(月) 18:49:51.33 ID:0Wu5qzBG0
秦野や伊勢原が湘南…だと…
626地震雷火事名無し(台湾):2012/03/05(月) 18:52:37.23 ID:uTLb5Rf/0
『目覚める検索シリーズ』「911 CG」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「正力松太郎」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「新帝国循環」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」 「新帝国循環」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
627地震雷火事名無し(四国地方):2012/03/05(月) 18:56:10.46 ID:TDzHshtVO
神奈川県民は東北出身者と九州出身者で過半数を占めるって、よく言われてるけれど
箱根山より向こう側に地縁血縁が無い人にとっては移住へのモチベーションが高まらないのは仕方がないよな。
親や祖父母が西日本出身の移民二世三世にとっても馴染みが薄いだろうし。
勤め先が移転して転勤という流れが一番無難なんだろうなあ。
628地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/05(月) 19:10:26.93 ID:ajVyho8W0
625で書かれてた
629地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 20:36:26.96 ID:WXeOzMjqO
>>623
ちょwww
その中で湘南の名に値するのは藤沢・茅ヶ崎だけだろw
平塚、二宮(笑)
言うに事かいて秦野w伊勢原w寒川www
おまえ、間違いなく神奈川生まれでも、育ちでもね〜な?
どこの田舎出身だよwww
630地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 20:52:06.85 ID:xVn3MtQXO
首都圏で大災害が起きたら、いくら電気の復旧が一番早いったって川崎の自分が住むマンションなんて超後回しだろうな、どう考えても。
運ぶの大変だから水を増やすしかないか。
631地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/05(月) 21:33:01.77 ID:Muzxz/Y30
443 名前:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 21:27:59.20 ID:vegx6l7Q0
ttp://uproda.2ch-library.com/497838qPy/lib497838.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/497840lKO/lib497840.jpg

さて、処理施設で放射能は取り除けないことが分かった訳だが
632623(dion軍):2012/03/05(月) 23:16:04.94 ID:6Q2n/EGl0
>>629
お前こそ何年神奈川?にいるんだ?
俺は行政上の区域と言ってるだろ。湘南地域って言うんだよ。
津波や地震などの自然災害だと、行政上の区分分けだと思うが?
別に何処が湘南だろうと関係無いし興味無いけど
そういう言われ方される筋合い無い。
633地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 23:18:52.98 ID:dkYacfjO0
草生やした数でわかるだろうやつは


む、誰かきたようだ
634地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 23:48:34.47 ID:GdYf2dPXO
>>629
湘南発祥の地は大磯だよ。
635地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 00:20:39.67 ID:eGgXs2+30
神奈川だけセーフなわけねえだろ。都内であれだけの汚染が見つかってるのに
それに鎌倉での高濃度も動画で出てた。全域とまでいかなくても
神奈川もかなりの場所が汚染されてると思うよ
636地震雷火事名無し(長屋):2012/03/06(火) 01:32:56.84 ID:ywFkdLbt0
>>632
田舎モン乙w
637地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 01:56:31.85 ID:ohOJPsCa0
寒川が湘南ナンバー付けてるのが許せん
638地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 02:09:49.15 ID:pmoRfXVH0
>>636
http://www.pref.kanagawa.jp/div/0024/
これの所管区域見てもわからんか?
639地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 02:14:54.28 ID:ohOJPsCa0
>>638
相手にしちゃダメよ
640地震雷火事名無し(茸):2012/03/06(火) 06:25:29.04 ID:MhbCaDfa0
雷すげー
641地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2012/03/06(火) 06:28:47.43 ID:XOkFnT5A0
>>640
さっきの爆発音、雷?
642地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 06:32:02.23 ID:14Tr2osb0
大雨が降ってきた
ウォーキング中止してよかった
643地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/06(火) 06:35:01.89 ID:o0QOgxA7i
爆弾でも落ちてきたのかとマジ焦ったわ
644地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 06:35:36.28 ID:IzGGK9bPO
今朝の雷、横浜に引っ越して来て4年だが最大級の雷だと思った
645地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/06(火) 06:37:27.74 ID:tU7+xikHO
絶対落ちたろあれ
646地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 06:39:46.77 ID:qjnXQLA1O
爆音すぎるだろ!
部屋に閃光が来たぞ
647地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 06:48:22.99 ID:AKKZH1Ha0
なにこれ外怖くて出れない
648地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 07:56:00.16 ID:sD1AK7uZO
>>638
田舎モン乙w
所轄とかカンケーありませんからw
そんな話してんじゃね〜んだよ(笑)
湘南ナンバーなんてもんは比較的最近後付けで作っただけ。
生まれも育ちも神奈川の人間なら秦野や伊勢原が湘南なんて思うやついませんから(笑)
後から来たなんも知らんやつが「ここが湘南です!ほらちゃんと規定されます!キリッ」www
649地震雷火事名無し(茸):2012/03/06(火) 09:05:11.39 ID:MhbCaDfa0
>>648
ていうか長く住んでる方が湘南の海ってのが相模湾のことだと認識していると思うんだが…
20年辻堂住みだがそういう認識。
湘南が鵠沼やサザンビーチだと思ってるのってイカレポンチサーファー(丘サーファー?)だけだと。
650地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 09:09:49.18 ID:Y4ekRR/T0
>>644
今まで生きてきて最大級だと思ったよ。
良くあるゴロゴロピシャーンってのじゃなくて、まじドドドドッカーンてミサイル落ちたみたいなの。
651 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (茸):2012/03/06(火) 09:32:07.70 ID:Yit8mZEm0
>>649
逗子、葉山は湘南に入りますか?


652地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/06(火) 09:51:46.69 ID:jifIAHWfP
どうでもいい話題だな
653地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 09:55:41.61 ID:ohOJPsCa0
湘南は田舎
654地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 10:20:13.66 ID:8kvi6ihI0
湘南ナンバーができてから湘南=田舎のイメージになっちまった
655地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/06(火) 10:23:39.94 ID:ZddrcBst0
だから鎌倉や逗子葉山は湘南で括られたくないと思う人が増えた。

656地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 10:25:07.98 ID:inf0GyBF0
自然豊かな地が田舎なら確かに湘南は田舎だ
657地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 10:36:41.20 ID:bcu/AwdOO
川崎瓦礫反対の会(仮)の第1回集会を開催します。
瓦礫処理については市長がかなり乗り気なため、
川崎市内で瓦礫「反対」団体は今後必要になってくると思います。
川崎市においての瓦礫処理受け入れに反対の方はぜひご参加してください。

まだ代表者が決まっていない会ですが、
東電に対して訴訟を巻き起こした弁護士さん達に活動内容などサポートして
いただけないか現在打診しているところです。

 ・ガレキの神奈川、川崎の現状の情報認識
 ・代表者の選出相談 ※その場でいない場合は弁護士経由での依頼予定
 ・会の方針、活動内容の相談
を行う予定です。

3月10日(土) 13:00〜15:00
てくのかわさき (溝の口駅) 第2研修室

『会議室代』300円
・お茶などは各自ご持参ください
・出席ご希望の方は問い合わせよりご連絡ください
・市内に限らず川崎市での瓦礫反対の方はどなたでも参加可能。
・参加ご希望の方は
[email protected]
までご連絡ください。

川崎瓦礫反対の会(仮)
http://nogareki.jimdo.com/
658にょろ〜ん♂(大阪府):2012/03/06(火) 11:19:58.19 ID:hbohTLDQ0
湘南生まれのおれは 江ノ島から西が湘南だと勝手に思っているw
659にょろ〜ん♂(大阪府):2012/03/06(火) 11:21:15.90 ID:hbohTLDQ0
しかし、神奈川はダメだね
セシウム沈着量マップ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kensho01/20120211/20120211012057.png
660地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 11:31:10.14 ID:Y4ekRR/T0
>>659
これ空間線量とセシウム沈着は必ずしも一致しないの?
茨城県南のホットスポットで空間線量高い地域より、県央の方の沈着が酷くなってる。
661地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/06(火) 11:33:37.96 ID:JQ20+oHZ0
>>659
これシミュレーションじゃないの?
662地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/06(火) 11:45:30.80 ID:jifIAHWfP
>>659
シミュレーションの精度が荒すぎないか?
三郷辺りのホットスポットも無いし
航空機モニタリングの結果を見たほうがいいと思うが
663にょろ〜ん♂(大阪府):2012/03/06(火) 11:49:39.92 ID:hbohTLDQ0
航空機モニタリングの最低レベルが10000とかいう単位だったと思うけど・・・
664638(dion軍):2012/03/06(火) 12:07:33.68 ID:HQsm3w8r0
>>648
俺はイメージとかの話じゃ無く、最初から管轄の話をしていたんだが?
お前が茅ヶ崎と藤沢した認めないならそれで良い。
湘南ナンバーが比較的新しく付けただけというなら
湘南=茅ヶ崎、サザンなども比較的新しく付いたイメージ。
地元民から言わしてもらうと、お前みたいなヤツがイメージ悪くしているんだぞ。

665623(dion軍):2012/03/06(火) 12:09:43.75 ID:HQsm3w8r0
連投スマン
自分のレス番間違えた
>>623です。
666地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 12:15:55.55 ID:ohOJPsCa0
綾瀬の田舎に住んでる俺にはどうでもいい話
667地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/06(火) 12:27:00.32 ID:jifIAHWfP
板的にもどうでもいい話
668地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 13:04:45.33 ID:sD1AK7uZO
>>664
地元民(笑)
秦野のか?w
しかも生まれは東北だったりしね〜か?w
誰もサザンなんて話してね〜し。
間違っても秦野や伊勢原が湘南なんていうやつは今も昔もいませんからw
669地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 13:04:49.58 ID:nkZE23a00
>>663
3/20以降ってのがミソだな
670地震雷火事名無し(庭):2012/03/06(火) 14:23:54.16 ID:6+VF0qR20
本日のNG推奨 ID:sD1AK7uZO
671地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/06(火) 14:59:07.59 ID:YIFeZW430
猫が大暴れしだして、その直後にゴゴゴゴゴゴって音が聞こえたんだが・・・
羽田の飛行機の航路が変わったし、きっとジャンボ機が通過したんだよね
672地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/06(火) 16:29:17.10 ID:xhWmQ7640
SFCは一応湘南か。。。が、東海があるな
湘南キャンパスになってるぞ。
673地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 16:55:20.72 ID:JXkpUjKo0
酒匂川の飯泉橋のあたりで大量の土砂を集めて大きな空き地に埋めてる作業してるけど
あれは何なんだ
674664(dion軍):2012/03/06(火) 17:41:30.41 ID:67S0GX8n0
>>668
いいか、その地域一体を湘南地域と行政上は区分しているんだよ
そこだけ覚えておけよ。
それから俺の地元は、道が狭くて電車は単線の田舎の円蔵だよ。


みなさん、お騒がせしましたm(_ _)m
これで最後にしておきます。
675地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 17:43:02.89 ID:AzmfrFFk0
>>659
米国アカデミーってことは信頼性が低いと言われてるこのシミュレーションか

http://www.nagoya-u.ac.jp/research/pdf/activities/20111115_hyarc.pdf
676地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/06(火) 18:23:54.75 ID:JQ20+oHZ0
SFCより焼香台のほうが湘南ぽい
677地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 18:29:30.30 ID:y8Yk2QYQ0
スーファミかよ
678地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/06(火) 19:39:58.14 ID:Y4ekRR/T0
>>675
あー、唐突に出てきたあれか。計測じゃなくて単なるシミュレーションの。
どおりで実態に合ってないわけだ。
679地震雷火事名無し(東日本):2012/03/06(火) 20:30:02.99 ID:qvWX00Dv0
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f362096/p443157.html

Q 万が一の時、補償はしてくれるのか?
環境省によれば、放射能濃度が1キログラム当たり8,000ベクレル以下の廃
棄物については、管理型埋立処分場において問題なく埋立処分することが
可能としています。
 かながわ環境整備センターで受け入れる焼却灰の濃度は、最大でも1キロ
グラム当たり3,300ベクレル程度を想定しており、1キログラム当たり8,000ベク
レルを下回ることから、住民の方の健康に被害を及ぼす恐れはないものと考え
ています。


終了。
680地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 20:54:18.49 ID:kDLgsbTl0
今日はニュー速+が荒らされてたんだな。
朝鮮人か厨房の仕業か?
681地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 21:01:39.93 ID:y8Yk2QYQ0
>>679
答えになってないよな
理屈っぽくてめんどくせえタイプの2チャンネラみたいだ
682地震雷火事名無し(台湾):2012/03/06(火) 21:03:35.48 ID:TGw9ZenE0

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
683地震雷火事名無し(茸):2012/03/06(火) 21:07:51.12 ID:Sr5U2auk0
>>651
入りますよ。横須賀も湘南ですから。
684地震雷火事名無し(東日本):2012/03/06(火) 21:18:00.17 ID:qvWX00Dv0
>>681
原発と同じで、万が一は起きないと言う発想ですな。
685地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/06(火) 21:55:40.55 ID:8axgNVBO0
>>679

Q 万が一の時、補償はしてくれるのか?

A 一人や二人死ぬくらいで、がたがた言うなと考え
ています。


終了。
686地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/06(火) 23:12:57.66 ID:VIS+YfpBO
神奈川県の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
放射性物質や地震が不安な人は、岡山に移住してください。
岡山は歴史を遡っても大震災の震源となったことが一度たりともありません。
活断層も殆ど無く、国内では最も災害リスクの低い安全な地域なのです。
放射性物質による汚染もなく、気候が穏やかで、海の幸にも山の幸にも恵まれています。
リンゴからミカンまで、スキーから海水浴まで、何でも楽しめる環境があります。
教育機関や医療機関も充実しているので、安心して子育てをしていただけるうえ、農業にも商業にも工業にも適した立地条件です。
実際に、東日本から移転したパン屋さんや飲食店、食品製造業者さん、自然農の農家さん、工芸家などアーティストの人たちも大勢います。
東日本大震災から間もなく一年を迎えようとしている今、これからを考えるにあたり移住を検討なさる人はぜひ岡山を選んでください。
一度どこかに避難した人の二次避難先や移住先としても人気の岡山市は、自主避難に適した場所でもあります。
また、東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、
り災証明を持っている人は岡山の公営住宅に無料で入居できる場合があるほか、一時金10万円の支給などの支援もありますので、岡山市役所にお問い合わせください。
安全な岡山で安心して暮らしていただきたいと思います。
687地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/07(水) 00:06:18.65 ID:QDMSjzSy0
川崎スレが落ちて新スレ立たないけど、このスレに統合でいいのか?
688地震雷火事名無し(長屋):2012/03/07(水) 01:10:12.77 ID:e1FrsFfc0
>>674
ほとんど寒川じゃんwww
689地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/07(水) 03:34:55.03 ID:QX0Rrksf0
時々さるべーじ

「瓦礫」のトリック・・・その危険性とトリックを正しく知ろう
http://takedanet.com/2012/02/post_740a.html

がれき受け入れについて医師の立場からの意見書
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf

なるべく多くの人に知ってもらいたい
690地震雷火事名無し(東日本):2012/03/07(水) 09:32:01.08 ID:sQ5LZChr0
ゼオライト 市、1カ月で取り外し
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120307/CK2012030702000050.html

横浜市の南本牧廃棄物最終処分場(中区)に埋め立てているごみの焼却灰から放
射性セシウムが検出された問題で、処分場から出た水を海に排出する際に浄化に
使っていた鉱物「ゼオライト」を、市が約一カ月で取り外していたことが分かっ
た。同市は取り外し後も、住民や市議会で「ゼオライトを装填(そうてん)中」
と説明していた。

 六日の市議会予算第二特別委員会で、井上さくら市議(無所属)が指摘。市資
源循環局の大熊洋二局長は「吸着能力を確認する実験だった」と答弁した。

 同局によると、処分場からは一日七百五十トンの水が海へ排出されているとい
う。ゼオライトを使っていたのは昨年十月五日〜十一月一日。浄化前の水のセシ
ウム濃度は測定器の検出限界未満だったが、実際はゼオライト五・五トンで浄化
後にゼオライト一キログラム当たり五〇〇〇ベクレルのセシウムが吸着していた


 ゼオライトを外した後について、大熊局長は「海への排水は国の基準があり、
それを超えないように対策を練っている」と述べた。

 市議会の委員会や住民説明会で、ゼオライトを外した後も「装填中」と説明し
ていたことについて、同局の山内泉・処分地管理課長は「説明が足りず、誤解の
原因になった」と釈明。九月から、ゼオライトの粉末を浄化過程で混ぜるとした
。 (荒井六貴)
ttp://d.hatena.ne.jp/sakuraline/20120306/1331044619
井上「なぜ、通水を止めたのか。」
局長「ゼオライトの効果を見るためだったので。」
井上「なぜ止めたかと聞いてるのですが。」
局長「流入水(処分場から浄化装置へ入ってくる水)も放流水(装置から海へ出す水)も
   「不検出」なので。」
井上「不検出ではなく、検出限界値以下なだけ。大量の海水に焼却灰を投入したのだか
    ら、濃度で見れば、検出限界値以下かもしれない。しかし、それは、セシウムが無い
    と言う事ではない。実際、26日間、通水したそのゼオライトの、放射能濃度はどうだ
    ったか。」
局長「1kgあたり5,000ベクレルだった。」
井上「その数字を聞いて局長はどう思ったのか。」
局長「ゼオライトはよく吸着するなと思った。」

ゼオライトはよく吸着するなと思った。
(;´Д`)ナニコレ・・・
692地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/07(水) 15:15:49.33 ID:5+1Fbv8Y0
その程度の頭で局長ってやれるんだ・・・・
そっちの方が驚きだよ。
693地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 16:31:45.41 ID:tn5JNdeO0
よく吸着するなぁうんうん俺もそう思うよ
ははは
694地震雷火事名無し(家):2012/03/07(水) 16:32:01.52 ID:Bv6VF84f0
まだ福島に小さい子供が避難しないで住んでるんだ…と思うけど
他所から見ればこっちもまだ神奈川に住んでるんだ…と思われてんだろな
地震怖いな
695地震雷火事名無し(長屋):2012/03/07(水) 17:14:39.08 ID:9XMzRof30
>>691
別に局長は間違ってない。ゼオライトの取り外しに報告なかったのが問題だけど
それって現場判断じゃいけない理由もないし。

国の廃水基準は60Bq/Lで、国際法は90Bq/L。
検出限界が10Bq/kgだから、不検出(検出限界以下)なら問題ないし、ゼオライトを
使う必要もない。
696地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/07(水) 17:26:31.35 ID:AbFlmCnD0
>>695
長屋w
697地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/07(水) 19:46:19.14 ID:/bzmysir0
さすがに苦しいな
これの根本は地元説明会と完全に矛盾するのが問題、意図的に嘘付いた事が
698地震雷火事名無し(東日本):2012/03/07(水) 19:53:59.78 ID:sQ5LZChr0
嘘をついた真意が解らんよな。
市議会的には国の基準値以下なら海に垂れ流してもええよ。という合意だったんだろうか?
699地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/07(水) 20:35:53.26 ID:eVJmdzeFO
>>694
だろうなぁ、そう思うよ。でも離れられんだよなぁ
700地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/07(水) 21:09:19.79 ID:hRTFx9De0
排水より汚れたもんを飲め、食えという国。
701地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/07(水) 21:23:56.78 ID:OSgZe8Pr0
震災瓦礫は放射線、毒物の宝庫だから絶対いや
現地で作業してる人無防備杉
高給でも絶対早死にする
PCB、ヒ素、アスベスト・・・・・
702地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 21:25:39.01 ID:tn5JNdeO0
現地で作業してる人は派遣やバイトや契約やら
薄給で働いてる臨時の人たちだ
金は上流が持っていってしまう
703地震雷火事名無し(東日本):2012/03/07(水) 21:49:11.91 ID:Gs62T/+D0
>>698
>市議会的には国の基準値以下なら海に垂れ流してもええよ。という
いや、さすがにそれはそうなんじゃないの。
60bq/kg以下はどこの国でも流してもいい規定だし。
震災関係なく。
704地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/07(水) 21:53:53.05 ID:EKJaM5AgO
市議会レベルではなく関東議会連合レベルでのおはなし(クチウラアワセ
705まちがえた(東海地方):2012/03/07(水) 21:55:30.93 ID:EKJaM5AgO
関東知事連合レベルでのナイショバナシ ねw
706地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/07(水) 22:14:45.69 ID:kbFPhQVy0
去年から工事してる場所とか気をつけたほうがいいね
使ってる素材とか怪しいもんだ
707地震雷火事名無し(東日本):2012/03/07(水) 22:22:07.79 ID:QSA7e+Jp0
食べて応援は電通の宣伝 瓦礫受け入れは博報堂の宣伝ってまじですか
やっぱ放射能バラまきに反日が絡んでるんじゃん
708地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 01:26:00.94 ID:gSPl2zJk0
>>700
原発の排水のほうが綺麗な世の中になってしまったね・・・orz
709地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 01:30:20.49 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
710地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 01:32:05.87 ID:uPWEXQXw0
もうダメなら自殺した方がいいかもな
俺はまた放射線量あがったり大地震とか大津波で家なくなったら自殺するよ
この世の全てを恨みながらね
711地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 01:37:37.03 ID:L++wD+e00
自殺では政府東電の思う壺だわな、これだけはハッキリ言える
712地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 01:43:55.52 ID:RiIgT96s0
家失った人の心境考えると本当にかわいそうだな
713地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 02:44:45.30 ID:saCMl5Ld0
自殺するぐらいならヒャッハーになろうぜ!
714 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (神奈川県):2012/03/08(木) 07:10:13.21 ID:Ws7SiisC0
>>710
地震が来る前に死ね
俺は生きて復興に全力を注ぐ
715地震雷火事名無し(芋):2012/03/08(木) 07:38:09.65 ID:Oqr7JtwcP
716地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 09:25:13.89 ID:DTOOsE1h0
どうなんかな。。。 コピペでつ

22 名前:地震雷火事名無し(庭)[age] 投稿日:2012/03/08(木) 09:03:15.41 ID:G0ukTTYe0
米軍横田基地に住んでいる知り合いの話。
3月18日に部隊全員家族休暇取らされてアメリカに戻されるらしい。

北大地震火山研究観測センター森谷武男博士【5】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331051288/
717地震雷火事名無し(東京都):2012/03/08(木) 11:54:04.90 ID:PS30os5F0
横浜市の南本牧廃棄物最終処分場(中区)に埋め立てているごみの焼却灰から放射性セシウムが検出された問題で、
処分する際に市がセシウムを吸着させる効果があるゼオライトを勝手に外していたことが明らかになりました。
もう手遅れかもしれないけど、抗議しないと本牧を中心にホットスポット量産しちゃうよ。。

ttp://d.hatena.ne.jp/sakuraline/20120306/1331044619
井上「なぜ、通水を止めたのか。」
局長「ゼオライトの効果を見るためだったので。」
井上「なぜ止めたかと聞いてるのですが。」
局長「流入水(処分場から浄化装置へ入ってくる水)も放流水(装置から海へ出す水)も「不検出」なので。」
井上「不検出ではなく、検出限界値以下なだけ。大量の海水に焼却灰を投入したのだから、濃度で見れば、検出限界値以下かもしれない。    しかし、それは、セシウムが無いと言う事ではない。実際、26日間、通水したそのゼオライトの、放射能濃度はどうだったか。」
局長「1kgあたり5,000ベクレルだった。」
井上「その数字を聞いて局長はどう思ったのか。」
局長「ゼオライトはよく吸着するなと思った。」

ゼオライトはよく吸着するなと思った。
(;´Д`)ナニコレ・・・
718地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/08(木) 12:59:22.97 ID:46R+JzydP
今日、太陽嵐が地球に届くからMPの値があがるかもな
719地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 13:43:37.66 ID:c0lgT8AWO
明後日の10日に地震(デカい)の関東に来るって誰か言ってたけど、信用出来る?
何日って分かってたら、ニュースでやるよねぇ?
720地震雷火事名無し(芋):2012/03/08(木) 13:46:31.31 ID:RXSntMKk0
>>719
毎週のように地震来るがあるから そんなもん解る訳ない
まぁ明日きても不思議ではない状況なのは解るがな
721地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 13:49:52.84 ID:c0lgT8AWO
>>720
そぉだよなぁ…
勝手にほざかないでほしいのぉ( ̄ー ̄)
722地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/08(木) 14:33:43.45 ID:fpFpnd460
毎日明後日言ってれば的中して
一昨日言ったのに…
ができるお
723地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 14:46:44.93 ID:Jaq+4VSp0
子供に放射線障害が遺伝することはありえない:放射線によって母
親のDNAが損傷したとしても、それは個体変異なので子供には遺伝しな
い。妊婦が被曝した場合のリスクも、統計的には通常と同じだ。広島・
長崎の被曝二世にも、遺伝的な障害の増加はみられない。
被曝リスクはわかっている:「低線量被曝のリスクはわからないか
ら1mSvでも危ない」というのは間違いである。癌死亡率は100mSv以上で
はほぼ線形に増加するが、それ以下では統計的に検出できないほど小
さいだけで、上限値は0.5%である。これは受動喫煙と同じぐらいで、
放射線のリスクは喫煙よりはるかに小さい。
福島の被曝リスクは無視できる:原爆によって瞬間的に100mSvの
放射線を浴びたときの発癌リスクは0.5%だが、同じ線量を1年間にわ
たって浴びることによる健康被害は世界中に一例もない。食塩を365g
一挙に飲むと死ぬが、毎日1g摂取しても何も起こらないのと同じだ。
福島の線量は最大でも毎時数十μSvなので、健康被害は考えられない。
内部被曝のリスクも問題にならない:河野太郎氏も指摘するよう
に、内部被曝の預託線量は体内に残留する期間の累積値なので外部被曝
と同じであり、「内部被曝は外部被曝より恐い」というのは迷信であ
る。福島県の内部被曝データでも99.8%以上は生涯の預託線量が1mSv
未満で、問題にならない。

724地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/08(木) 15:11:31.16 ID:fpFpnd460
妊娠中だと胎児自身の分化・成長の過程に直に作用したりして大変なんだろうなあ
胎児の時にたまたま卵巣とか、造精細胞に損傷を受けてて
隔世的に異常が発現する可能性ってあるんだろうなあ
725地震雷火事名無し(北海道):2012/03/08(木) 15:22:14.40 ID:/RnEn68V0
22 :地震雷火事名無し(庭):2012/03/08(木) 09:03:15.41 ID:G0ukTTYe0
米軍横田基地に住んでいる知り合いの話。
3月18日に部隊全員家族休暇取らされてアメリカに戻されるらしい。
基地内のスーパーや公的期間、スタンドや店も18日からすべて休みだから注意してと言われたそうだ

824 名前:地震雷火事名無し(関東地方) :2012/03/03(土) 08:29:30.40 ID:S2SAqHbPO
ちなみにその知り合いはアメリカに行かないで沖縄の基地の知り合いの家に行くらしい。
沖縄の部隊は18〜21まで休みだが基地内はいつも通り動くらしい。

860 名前:地震雷火事名無し(関東地方) :2012/03/03(土) 08:53:24.81 ID:S2SAqHbPO
イスラエルHPの渡航規制情報追加

日本…3/15〜

ソース:公式HP
726地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 17:10:53.33 ID:uqJNBjNmO
オラ‥
横浜元町のスタージュエリーでネックレス買うべ
美豚のバックよりキタムラバック買うべ
727地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 19:40:32.04 ID:gCWPMqP00
>>719
ニュースでwwwwwwwwww
728地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 20:58:44.10 ID:1xuSMQOe0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

729地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 21:08:04.24 ID:MF9rF2SN0
>>723
なげえからぱっと見でよんでねえがおめえおばかちゃん
受動喫煙だしたらモロわりいって事じゃん
おめえはヤニ中だな。生まれた時から受動喫煙者だりー
730地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 21:36:19.99 ID:3fDcXGuS0
>>719
そんな技術があったら311にあんなに死んでないだろ
731地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 23:07:22.48 ID:34DbTJdF0
>719は「いつ来るなんてわかる訳がない」という意味で言ってるのでは?
まぁ、万が一わかってもニュースでやらないと思うけどね
732地震雷火事名無し(北海道):2012/03/09(金) 12:41:54.91 ID:z3cF6KAE0
震災がれき、稚内市が受け入れへ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120308-OYT8T00652.htm

■稚内市市民生活課
ご意見、ご要望はこちらへ

電話 0162236161(代表)
   0162236413(直通)
mail:[email protected]


日本の食糧基地を減らさないためにも、凸のご協力お願いいたします。
733地震雷火事名無し(家):2012/03/09(金) 15:54:44.01 ID:idMIDQN90
福島原発から20〜30`付近の土壌からプルトニウム241検出だってな
半減期は14.4年

文部科学省は4月以降に土壌濃度分布地図を発表するらしいけど
遅くない?小出しにするのはまーた国民感情を考慮してか・・
こうやって国の優しさがジワジワ浸透していくんだなw
734地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/09(金) 16:06:08.33 ID:d0twDHqm0
パニックを防ぐ為だよw
後からOUT発言される身にもなって欲しいもんだけどな
735地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/09(金) 16:13:32.74 ID:TXQy/tA4P
ttp://www.47news.jp/47topics/e/226454.php
>1960年代当時に核実験で飛来した濃度よりは低いレベルという。

これじゃ文科省は調査に本腰を入れないだろうな
736地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 16:21:14.39 ID:7lRranpN0
>>734
パニックはこれからだろう
時間稼ぎ及び死人増やしてる段階
737地震雷火事名無し(家):2012/03/09(金) 16:24:07.92 ID:idMIDQN90
IAEAは平和利用の核施設に対しては権限がないから
日本政府に情報開示を強く呼び掛けられないんだよね
そんな事情故に日本の危機管理の甘さが更にスイートになってる訳だがwwww

脳みそ仕様がそこら辺の女子高生と変わらん
738地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 16:43:22.28 ID:zSkHjofR0
老オッサンより女子高生のが頭キレてるだろん
739地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/09(金) 17:12:59.26 ID:ziq4aqlmO
テレ朝で今まさに神奈川の瓦礫受け入れ拒否話やってんな
で「他の支援の仕方」ってなんだろうなー
740地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/09(金) 19:00:57.01 ID:Cn/3d9EEO
放射能ってもう最近は大丈夫なん?
741地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/09(金) 19:08:22.75 ID:d0twDHqm0
現地で瓦礫排除したい人はどこのどいつで何故今すぐそれが必要なのか明確にすべき
その上で移送の必要性や他の方法も思案
バカの一つ覚えみたいに撤去撤去言ってるやつはマジ糞だ
742地震雷火事名無し(四国地方):2012/03/09(金) 19:11:06.31 ID:JuoL0JEIO
田舎者の嫉妬が心地よいぜ。
743地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 19:22:12.41 ID:J1e1jZUD0
>>739
横須賀は原子力空母か潜水艦が事故起こしたら
全部、市内で始末付けるんだろうよw
グダグダ言ったって、だましだまし瓦礫は入ってくるだろうし。

冗談はともかくとして
100歩譲って安全だと言った物位は
受け入れてやっても良いと思うけどね。
744地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 19:27:22.55 ID:7lRranpN0
杉並区みたいに混ぜられるのがオチだよ
745地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 19:27:47.72 ID:7lRranpN0
>>744 混ぜられる方針突きつけられるのがオチに訂正
746地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/09(金) 19:43:04.73 ID:dBy1kkEoO
>>735
JAXAに黒い粉が詰まった小包が届いたら本腰いれそうね
747地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/09(金) 20:14:44.90 ID:yLE4oao40
茅ヶ崎市海岸線から10mに完成した放射性物質の焼却灰保管テント!ただの運動会用テントです。
すでに、0.50マイクロシーベルト。海にこそっと捨てる気か?

http://twitpic.com/8swjco

↑この放射能の出るテントは茅ヶ崎市海岸線のどのあたりに設置されているか、ご存知の方はいませんか?

748地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/09(金) 20:18:11.11 ID:l5GPAR0r0
>>747
万が一の際には津波によって内陸にばら撒かれるんですね、わかります
749地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 20:49:05.00 ID:KNcXsx8m0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
750地震雷火事名無し(東日本):2012/03/09(金) 20:53:52.69 ID:hy6F6tO00
黒岩知事の言ってた100bq/kg以下ってのは、震災以前どう取り扱われてたのか?
ttp://togetter.com/li/268496

1.対象はコンクリやガラスくず等の不燃物であり、焼却は行っていない。
2.再利用が前提であり、埋め立て処理をしていない。また再利用先は電力会社のみ3.測定しなければならない核種が指定されている、専用の装置での計測。
4.過去の実績は東海発電所解体時のみで、クリアランスされた廃棄物の量は170トン

黒岩知事の言い方だと、震災以前も一般焼却炉で焼却していたり、一般廃棄物の
埋立地で埋め立てていたように誤解しない?
もしかして皆知ってて、私だけ知らなかった?
751地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/09(金) 22:05:09.66 ID:k+psS2cD0
>>747
柳島ですね。
どうみても「運動会用テント」なヤワなもののわけがないですが。
これを許さないというなら、下水道というシステム全体を否定することですね。
どうかトイレに糞尿を流したり、下水道を利用したりしないことですね。
752地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 22:09:27.57 ID:7lRranpN0
>>751
半分正解、結局は移住するしか助かる術がない
が、移住先で行動しないと将来同じ目に必ず遭遇するわけだ
753地震雷火事名無し(東日本):2012/03/09(金) 22:10:31.30 ID:hy6F6tO00
>>747
一応これの12ページのシナリオ通りなのかな?
ttp://www.env.go.jp/jishin/attach/waste_koiki_mat20120202.pdf
市議会の反応とかどうなんだろ?
754地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/09(金) 23:17:24.98 ID:RS+Z3Nf4O
>>751
なるほど、ベクれてる食品を食べる安全厨の糞尿を下水に流さなければよいんだね。
755地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 23:31:26.73 ID:1ge3OTen0
もう俺にはどうにもできないから瓦礫とかのせいでまた放射線量上がったら自殺するよ
心の支えもない楽しみもない未来も将来も仕事もない
金のある売国奴どもに支配されて下々の人間は苦しめられて殺されて
そいつらの金の為に病気抱えて永遠に苦しめられて生かされ続けて何の意味があるんだ?
自殺して死んだ方が勝ち組だよ今の世の中
756地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/09(金) 23:38:58.23 ID:l5GPAR0r0
最近みるようになったなそのコピペ
虚無感を植え付けようという推進派の誘導なんだろうな
757地震雷火事名無し(東日本):2012/03/09(金) 23:42:05.62 ID:rkSb/9L70
奈良県御所市の産廃業者「南都興産 0120−772−017 」が、
秋田県民が拒んだほどの超汚染された市原市の放射性物質汚灰を
大量に受け入れていた事が発覚!

その他にも神奈川県の湯河原町の汚灰を受け入れ中。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000016-kana-l14

なんで汚染が酷くない奈良県に持っていくんだろう…産廃業者はろくなもんじゃない
このままじゃ関西も汚染してしまうじゃん
もうわざととしか思えんぞ
758地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/09(金) 23:48:21.50 ID:vjRVxspt0
>>751
レスありがとうございます。見に行ってきます。
759地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 23:49:48.51 ID:7lRranpN0
>>756
この文章の通りだと彼はこの世にいないはずだしな
同じ雨降りでもやはり夜は線量あがるな
760地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 00:23:52.10 ID:wyp2jZUV0
山口美江って家も横浜だったのね。。。
761地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 00:32:23.12 ID:QjeK686J0
数年前 身内が中華街で見たと言ってたな
基盤そのものが横浜だったんだろう
762地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/10(土) 02:47:11.97 ID:4bse5d1n0
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/

雨とは家久々にちょっと高いな。
763地震雷火事名無し(東日本):2012/03/10(土) 06:38:11.74 ID:iqgLo+/X0
【研究】 「最大震度7」の首都直下地震、東京だけでなく神奈川・千葉でも発生の恐れ…首都圏の地震発生頻度、以前高いまま
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331283922/
764地震雷火事名無し(東日本):2012/03/10(土) 12:56:34.55 ID:wapc/6LJ0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120310/CK2012031002000027.html
川崎市の阿部孝夫市長は九日、同市で受け入れを検討中の東日本大震災被災地のがれきに
ついて、「焼却後の灰の最終処分が特に問題。資源化し、道路工事の材料などとして被災地に
返せるとよい」との考えを示した。定例記者会見で述べた。

 同市は、焼却灰を臨海部に埋め立ててきたが、福島第一原発事故の後は放射性物質の影響
を考え、一時保管している。そこで市長が考えついたのが、被災地からがれきを市内に運び込むコン
テナを利用し、焼却灰を資源化した物を入れて返却する案。「この方策が取れれば、問題を一挙に
解決できる。模索していきたい」と述べた。

以下は瓦礫と関係ないので省略。
765地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 16:36:55.65 ID:jmJSLLTs0
>>764
焼却灰のその後は知らないとか
ようするに被災地のためじゃなくてとにかく金・利権ってことだろw
766地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/10(土) 16:44:15.92 ID:P+QKZWIS0
明日のデモ、どこの行こうかな〜
いろんなところでやってるから迷うね
767地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 17:53:55.57 ID:QjeK686J0
>>764
行方不明→放射能マンションだらけになるのか
768地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/10(土) 18:04:04.80 ID:VQxSDXsjO
笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」/田中康夫
新党日本ホームページ 2012年3月8日
http://www.nippon-dream.com/?p=7297
769地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 18:04:15.32 ID:eOypIXa50
>>764
阿部孝夫市長、鬼畜だな。
770地震雷火事名無し(東日本):2012/03/10(土) 18:37:08.75 ID:aWoC2rJ10
>>764
これがどれだけ異常な発言かってのは>>750を見てもらえば解る。
震災前は100bq/kg以下のものでさえ厳重に管理されて、電力業界内のみで再利用
されていた。
771地震雷火事名無し(西日本):2012/03/10(土) 18:39:17.31 ID:9DParZRT0
【政治】野田首相、米ワシントン・ポスト紙に寄稿…「新しい日本を作る」「日本はめざましい復興を遂げた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331362807/
野田首相は、福島第一原発の事故が収束したことや、新たに復興庁を立ち上げた
ことなどを挙げ、「日本は過去12か月でめざましい復興を遂げた」と強調した

772地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 18:51:09.37 ID:o00C/HtTP
一般の家庭ごみと混ぜて燃やす予定なのに焼却灰を資源化したものを送り返すだと?
さすが俺たちの市長だ
故郷以外の県にはえげつないことをしてくれるそこに憧れねええええ
773地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 21:20:13.81 ID:QjeK686J0
ピャーが増えてきたな
774地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 21:20:47.67 ID:QjeK686J0
誤爆だけど無関係とは言えないか
地震多くなってきたな
775地震雷火事名無し(空):2012/03/10(土) 21:25:47.22 ID:o9r6R8H50
池上さんの番組で4年後の地震予測の件について関係者と話していたけど、わりとぽっかーんな内容だた
776地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/10(土) 21:35:01.78 ID:9OLmoE7y0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
777地震雷火事名無し(茨城県):2012/03/10(土) 21:39:41.33 ID:MNjTvVCV0
>>775
池上氏の誘導的な言い方が気になった。
778地震雷火事名無し(空):2012/03/10(土) 21:52:16.70 ID:o9r6R8H50
>>777
誘導的なのはいつもの事かとww

つか、関係者同士の会話のネタレベルが大々的に報道されるのも何だかなと思った訳さ
779地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 21:54:08.41 ID:jmJSLLTs0
小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は"おしまい"です
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U
780地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/10(土) 21:57:18.56 ID:HAqPZ0Qb0
民主政権の危機管理能力はマルでマイナス点です。最悪の事態を隠蔽し、国民を
危機状態に置き去りにし、それがバレると開き直る。まるでチンピラみたいです。
このまま、また震災が起こると、同じ愚行を繰り返される危険性があります。
国民はこの事をしっかり覚悟しておく必要があるようです。
民主党政府の出す情報や指示などは、よく検証しておく必要があるでしょう。
あまり真に受けると、どこかの県民の二の舞になる様に思えます。
よそ者でおせっかいでしょうが、どうかご注意を。
781地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 22:22:38.12 ID:vfRNWx870
>>778
でもさぁ、プロ同士で話してて数字としては70%って数字はでてきてるんだよな
なーんだ勝手に暴露されちゃっただけか!
なんの確証もないんだね!
ってのはちょっと違うよな‥なんか皆丸め込まれてる感がある
782地震雷火事名無し(東京都):2012/03/11(日) 12:12:22.71 ID:2bF2T4/L0
http://d1-01.twitpicproxy.com/photos/large/414000341.gif
たまプラーザ〜江田、日吉〜横浜あたりも被ってるな。
これ3/25の黄色い雲のルート?
783地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/11(日) 12:44:49.34 ID:3+bbiCeb0
>>782
神奈川で色が着いてる所はRDS-30を使ってる市区町村だろ
784地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/11(日) 13:31:07.00 ID:bb4H0i5d0
187 :名無しさん@12周年 :2012/03/11(日) 11:29:42.65 ID:3OKP28Hy0

http://youtu.be/8BXxBSXA6AU
こんな事があったなんて・・・知らないじゃ済まされない
ありがとうオランダ国民の皆さん!
それにしても日本のマスゴミは死んでるなぁ どうか心ある方は拡散して欲しい
785地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/11(日) 13:47:11.55 ID:OFwALDQp0
>>784
国民一人ひとりが声を出していかないと(知らない人に伝える)、情けない国民性と見られてしまうね。
マスコミにも文句言えなきゃだめだね。。。色んなところにも。 知らせてくれて感謝です。
786地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/11(日) 13:58:21.65 ID:eiHgrDzM0
>>764
頭を振り絞って考えた結果がこれか?
つっこむ気力もなくなるな
787地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/11(日) 14:13:50.12 ID:9SBVy7Iw0
さっき2分以上soeksがガリガリ鳴ってた、平均0.2位
リアルタイムの風向き見る限り横浜市で空気が滞留してんのかもしれん
788地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/11(日) 14:35:18.48 ID:OFwALDQp0
>>787
やはりそんな感じか。 風向き予報見て、今日は買い物20時以降しかダメだな、と思ってたところだ。
これスイスからのだったかな。↓ 
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html
789地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/11(日) 17:53:30.17 ID:tHPPH8U90
もうこのスレにはまともな書き込みするやつが残ってないな
790地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/11(日) 18:21:31.36 ID:zVQ8NQqd0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
791地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/11(日) 22:08:39.43 ID:svM+dRvL0
ノイローゼばっかだなこのスレ
放射能よりストレスで早死にすんじゃねーの
792地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/11(日) 22:26:46.96 ID:Ks2IFJQk0
むかし「核アレルギー」という蔑称があったな。
いまは「放射脳」「ノイローゼ」か。

クソが。原発利権野郎は地獄へ落ちろ!
793地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/11(日) 22:28:51.60 ID:yC0Ma1hE0
東電擁護しているやつは東電株で儲けてるやつか
原発利権で儲けているやつしかいない
794地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/11(日) 22:51:16.67 ID:Kv88mO0SP
>>789
本気で心配してる奴は航空機モニタリングの結果が出た辺りでほとんど消えたな
今は安全厨と危険厨が喧嘩を楽しむだけのスレと化してる
795地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/11(日) 23:23:26.46 ID:VZyTxdY50
事故が起きてその事故の類が二度と起きないと言えない以上危険だろう。その事故の処理も一年経っても目処が経っていない。
796地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/11(日) 23:39:50.42 ID:Ks2IFJQk0
NHKみたか?画面で切られていたが、神奈川も3/15は放射性ヨウ素くらったんじゃないかな…
797地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/12(月) 00:15:30.06 ID:4eN79eb50
【速報】 テレ朝、圧力で原発批判が封印されていたことを認める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331475706/l50
798地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/12(月) 00:29:33.54 ID:GhpA0A7X0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
799地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/12(月) 06:54:17.34 ID:E7lYgZOIO
科学的に安全が証明されてるって誰が証明したんだよ>瓦礫
メルトダウンしてないとか、SPEEDI隠した連中の言う「証明」なんて誰が信用するんだ、馬鹿が。
キロ8000Bqをセメントや紙として再利用?狂ってるだろ。

とはいえ、ここも馬鹿ばかりになった。
雨が降ったから、風向きがアレだから外出できないとか(呆)
キロあたり一桁Bqのみかんを心配したり。
馬鹿には被爆は防げない。
800地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/12(月) 10:20:09.21 ID:TYsq58jI0
バカって言うやつが一番バカなんだけどね
801地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/12(月) 12:30:32.94 ID:PG0jHcydP
夏頃までは真剣に考えてる奴も多かったんだけどな
避難する/しないの決断がかかってるから安全側にせよ危険側にせよ情報を良く吟味しようとする姿勢があった
今はただ騒いだりレッテル張りあってるだけで真剣味が感じられない
802地震雷火事名無し(関西地方):2012/03/12(月) 16:23:20.33 ID:tXAeHoHs0

【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331526859/
803地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/12(月) 22:32:49.57 ID:4eN79eb50
【震災】チェルノブイリ研究者が講演「がれき移動は危険。汚染のない野菜を栽培する場所が必要」「セシウムは心臓にも蓄積」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331548784/l50
804地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 00:44:07.03 ID:Pm5vlSod0
拡散が危険なのは子供でもわかる
何言おうが糞政府の都合でばら撒くんだよ
湘南エリアの黒い袋の土嚢 砂浜に置かれてたなあ
ちょっとづつ波にさらわれてあるとき撤去したのか消えた
あれなんだったんだ? あやしいもんだ
805地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 00:48:45.39 ID:MPE6Ke8a0
横浜大黒町に今日、スーパービックな瓦礫の山が出来てた。
もね、しょうがないでしょ。みんなで何とかしよや、、、な。兄弟!
806地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 01:06:29.99 ID:kUmaYDRi0
自殺しようかな…瓦礫焼却されたらもう生きていけないだろうし
楽しいことも生甲斐も何にもないし
自殺するしか道はないんだよ…国も県も住民見殺しにするくらいなら
公安でも自衛官でも使って住民を皆殺しにしろよ
そうされた方が楽に死ねるからさ
807地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 01:11:23.39 ID:7iCDZVQ50
>>756とそっくり
808地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 01:11:47.03 ID:7iCDZVQ50
ごめん、>>755だった
809地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 01:22:52.49 ID:jpYWCWjz0
その考え方が究極の自己中だということに気付け 806とか
逃げてるうちはろくな死に方もできないぜ。 死ぬより盗電・政府のほうが、死ぬより怖い事がこの世にアルのか?
810地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/13(火) 01:54:57.83 ID:hE/HSYSs0
「報ステ」原発報道に圧力かかったのか 古館氏「追及で番組切られても本望」- J-CAST(2012年3月12日19時45分)
http://news.infoseek.co.jp/article/20120312jcast20122125193
811地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/13(火) 07:56:20.16 ID:E5UQgxoEi
原発安全です!
メルトダウンしてました…
ソレミタコトカ
食品は安全です!
基準値越えがちょこちょこ流通してました…
ソレミタコトカ
米こそは大丈夫!!
基準値越えが出回ってました…
ソレミタコトカ
瓦礫焼却は安全です!

何度目のソレミタコトカになるだろうね。
812地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 08:09:07.39 ID:jpYWCWjz0
>>811 分かってて確信犯だしな それをどうしたら止めさせられるかが。。。
813地震雷火事名無し(茸):2012/03/13(火) 09:43:31.09 ID:K/VAKEWP0
地味ーに揺れてるよね、いま。
>>804
そんなの昔から砂浜を戻すためにやってただろ
散歩もしたことがないのか?
815地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/13(火) 10:18:27.57 ID:TRCBLm5Ci
国民が総出でこの国を潰すしか道はないな
内戦が始まるのか、ひゃっはー!
816地震雷火事名無し(長屋):2012/03/13(火) 10:21:10.80 ID:yEbJy/tp0
瓦礫の広域処理に反対する人って、1割いないんだぜ?
反対派が潰されて終わりだよ、そんなの。
817地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 10:31:19.50 ID:jpYWCWjz0
816は日本の為にならない発言
御用側の1割発言信じたって意味なし。 反対派を増やさないでどうなる?
818地震雷火事名無し(東日本):2012/03/13(火) 10:56:04.29 ID:xfGuVHZ40
大半が>>750
ttp://kouikishori.env.go.jp/faq/houshanou-noudo.pdf
ttp://eritokyo.jp/independent/eforum-col105.htm
ttp://skydrive.live.com/?cid=9d93b72a5af6a84f&id=9D93B72A5AF6A84F%21109
ttp://www.jesc.or.jp/info/report/report01.pdf

こういうの知らんだろうな。そこで「福島以外のがれきの受入れに関してなんですが」と
言われれば賛成になってしまうと・・・。
819地震雷火事名無し(茸):2012/03/13(火) 15:58:42.75 ID:oJnPjONu0
白血球が多くなってた…orz
820地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/13(火) 17:30:56.21 ID:XI91pwCZ0
【緊急署名】 ガレキ受入やめて!@神奈川 - 署名活動するなら『署名TV』

検索して、少しでも署名しよう。何もせずにいれば泣き寝入りだ。
被害が少ないうちに自分の住環境を取り戻せる。アスベストも
入ってて危険なんだ。自分が老人でも次世代守る義務があるぞ。
821地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 18:26:52.17 ID:tYrh2eZP0
瓦礫受け入れの反対派は、8割くらいだと予想
残り2割は政府としがらみのある連中 
822地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/13(火) 18:48:06.63 ID:IuaAFo3i0
>>819
数値が低い方が怖い。
823地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/13(火) 18:52:32.78 ID:uN5lDDV00
適正範囲内なら気にするなと言いたい
824地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/13(火) 18:53:02.44 ID:QEowAgWg0
http://portirland.blogspot.com/2012/03/sv.html

講演で(パンダジェフスキー)博士が強調した中で、特に気になったのは、μシーベルトとBq/kgの話です。
μシーベルトは外部線量の数値で意味がなく、内部被曝、特に体の健康を害しないように注意して防御する観点では、
外部線量しか見ない、μシーベルトの話をすることは意味がなく、
政治的にごまかしで誘導している話にすぎないと断言しています。

本質的に必要なのは、内部被曝がどの程度になるのかということだけであって、
大切なのは、食べ物にしろ、土壌にしろ、人体にしろ、
その放射性物質がどのくらいあるのか、蓄積をしているのかを示すBqというものであって、
これを調べるしかないと何回も話し続けました。

μシーベルトで話すことなど、医学的に見て何の意味もないし、ごまかしだと言います。


また博士は講演でも、子供で、10Bq/kg以上のセシウム蓄積がありうる場合、
六割の子供に心電図に異常が出るという研究の内容もあきらかにしています。
これも、改めて聞くと深刻な情報です。
825地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 18:56:41.57 ID:tYrh2eZP0
瓦礫の受け入れは絆とか笑わすなw結局金が問題なんだろ
税金上げて 電気代上げて まじあいつら最悪だこの国は
本当に落ちぶれた
826地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 19:41:27.67 ID:jpYWCWjz0
武田先生も放射性物質は総量をベクレルで示してくれなければダメだと言っていた。
〜シーベルトなんて測る位置がちょっと違っても数値変わっちゃうもんな。
827地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 19:49:06.80 ID:tYrh2eZP0
もうマスコミも政府も東電もぜんぶ信用できん。
わかることは隠蔽があからさまであるのになお隠すのは
それだけ被害の大きさ深刻さが伺えるってこと
828地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 20:08:53.51 ID:7iCDZVQ50
>>821
国会中継は報道見てもおかしいもんな、皆世論調査の事しか口にしない
829地震雷火事名無し(茸):2012/03/13(火) 20:26:42.39 ID:oJnPjONu0
>>822
低い方がこわいか!
なんかどっかのスレで、みんな白血球に異常でてるんじゃないか?みたいの見て過敏になったわw

>>823
範囲内ならなんとも思わないよ…w
830地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/13(火) 20:31:41.20 ID:uNGsqfhL0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
831地震雷火事名無し(東日本):2012/03/13(火) 20:56:22.53 ID:xfGuVHZ40
>>829
仕事が辛かったり、睡眠不足とか起きていない?
ストレスでも結構変動するよ。そんなの無かったらごめん。
832地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/13(火) 21:40:42.07 ID:hE/HSYSs0
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_13Mar2012_30891
「『報道STATION』ではスペシャル番組として、去年の12月28日の
夜、原発の検証の番組をお送りしました。津波で原発が壊れたので
はなく、それ以前の地震によって一部、(福島)第1原発のどこかが
損壊していたのではないかという、その追求をしました。今回、こ
のスペシャル番組で、その追求をすることはできませんでした。
"原子力ムラ"というムラが存在します。都会はこことは違って目映
いばかりの光にあふれています。そして、もう一つ考えることは、
地域で、主な産業では、なかなか暮らすのが難しいというときに、
その地域を分断してまでも、積極的に原発を誘致した、そういう部
分があったとも考えています。その根本を、徹底的に議論しなくて
はいけないのではないでしょうか。私はそれを、強く感じます。そ
うしないと、今、生活の場を根こそぎ奪われてしまった福島の方々
に申し訳が立ちません。私は日々の『報道STATION』の中でそれを追
求していきます。もし圧力がかかって、番組を切られても、私は、
それはそれで本望です。また明日の夜、9時54分にみなさまにお会い
したいです。おやすみなさい」
833地震雷火事名無し(茸):2012/03/13(火) 22:47:31.97 ID:oJnPjONu0
>>831
睡眠不足あるかも!ありがとう。
定期的に検査してみるよww
今まで健康診断などで、ひっかかつた事がなく時期も時期なんで動揺してたよ
834地震雷火事名無し(東京都):2012/03/13(火) 23:04:04.95 ID:FDF9rc4y0
>>832
古館いつまで持つかな。説得、懐柔、脅し。
カミングアウトされてしまっては切る方もうっかり切れないから翻意を促すんだろうな。
835地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 23:19:00.62 ID:tYrh2eZP0
古館見直したぞ
836地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 00:49:56.97 ID:SejRTaLI0
その翌日早速瓦礫処理推進したんだがw
837地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 01:08:32.49 ID:RRSvVb/T0
もう疲れた…将来は苦しんで死ぬだけだし今すぐ死にたい
国と行政が国民を放射能で苦しめて殺すなら
公安も自衛隊も国家権力で俺を殺しに来てくれよ
あいつらのやりたいことは国民を皆殺しにすることなんだし同じことだろ?
早く楽になりたいんだよ
838地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 02:15:35.44 ID:/cZ0vQnH0
古館は全く信用できないね。
たまにガス抜き発言するだけ。
839地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 08:44:29.56 ID:V5XxjolY0
>>837 ここに書いても無駄
840地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/14(水) 08:52:15.20 ID:8fkKicYTP
>>837
もうそれ飽きた
841地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 18:11:23.42 ID:m6fz52tk0
いまちょっと揺れたな
体感震度1〜2くらい@川崎
842地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 18:12:20.94 ID:m6fz52tk0
お、もうすこし大きくなった
体感震度2あたり
843地震雷火事名無し(神奈川県【18:09 震度1】):2012/03/14(水) 18:20:07.11 ID:UbKKid0M0
強震モニタ逝ったと思ったらさっき復帰したか
それよりこれ
476 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/14(水) 17:02:58.63 ID:yrrXoZ/y0
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1331712170194.jpg

箱根って陸前高田の薪にしても事後報告ばかりだよな
844地震雷火事名無し(神奈川県【18:09 震度1】):2012/03/14(水) 18:25:32.13 ID:m6fz52tk0
事前に報告したらあたまのおかしな奴が騒ぐじゃん
事後報告でいいよ
845地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 19:06:43.99 ID:UbKKid0M0
さっきから飛行機やヘリの音すごいな
地震でかいな
847地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.0最大震度3】):2012/03/14(水) 21:06:41.59 ID:Z0IFntp70
揺れてる
微妙にゆれとる
今地震が終わった、夜の地震は停電したら怖い。
怖かった@川崎区
851地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.0最大震度3】):2012/03/14(水) 21:09:32.71 ID:Z0IFntp70
>>849
なんで?寝ちゃえばいいじゃん。
852地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.0最大震度3】):2012/03/14(水) 21:09:33.22 ID:nHMdp8Vv0
こえええええええええええええええ@横浜
853地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 21:10:12.53 ID:iqPHecfv0
おぎゃあああおあああ
いやーーーーー
854地震雷火事名無し(家):2012/03/14(水) 21:10:18.17 ID:R7SuX9jZ0
>>851
津波が来る場所だったら寝てたら死ぬぞ
855地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:10:36.25 ID:jFT2l7w6O
めっちゃ揺れた@桜木町
856地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/14(水) 21:10:37.70 ID:8CzruPcvO
風呂に入ろうとしたらコレだよ@横浜
857地震雷火事名無し(神奈川県【21:05 震度3】):2012/03/14(水) 21:10:55.45 ID:V5XxjolY0
てす
858地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:12:19.30 ID:aefNmBCSO
震度3にしては揺れた気がする@横須賀
859地震雷火事名無し(芋):2012/03/14(水) 21:22:21.10 ID:P0ZOgRCUP
さっさと関東大震災来てみろや!
860地震雷火事名無し(神奈川県【21:05 震度3】):2012/03/14(水) 21:24:17.06 ID:kNygFTc70
>>858
川崎だけど、同じく。震度3にしては一階にいるのにかなり揺れた。
861地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/14(水) 21:25:35.35 ID:0n2oF1eYO
横浜の栄区だがあまり感じなかった

ウチの町内って一枚岩盤の上らしいが・・・山崩れたらちょっとヤバそう
862地震雷火事名無し(茸):2012/03/14(水) 21:34:51.76 ID:uAfPgHA60
>>854
うちは辻堂だけど津波は来ないもん。うちに津波が届いたら周囲は壊滅だろうから。
んじゃ寝る〜
863地震雷火事名無し(東日本):2012/03/14(水) 21:35:10.34 ID:QbbFxnBt0
ttp://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/mansion_ha/earthquake/jiban/index.php
3より揺れた気がした人はチェックだ。

実は地震の震度はマグニチュードと震源からの距離と
更に地盤増幅率で決まります。地盤増幅率は非常に重要な数値です。

例えば震源地からの距離が同じA町と隣町にB町があるとします
A町の立地が地盤増幅率1
B町の立地が地盤増幅率2
だった場合、同じ地震でもB町の震度はA町の2倍になります。

地盤増幅率の低い場所がわかれば非常時の避難先として
二次被害を最小に抑える事が出来ます。
864地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/14(水) 21:39:07.77 ID:bv3NlCrQ0
>>861
大丈夫!さすが我ら横浜のチベットだw ゴッグ並にビクともしねえぜ!!
865地震雷火事名無し(茸):2012/03/14(水) 21:45:05.23 ID:uAfPgHA60
>>864
泉区か…
866地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:51:36.47 ID:wFBKVTaOO
首都圏は
千葉県の体を張った犠牲に守られているな。

放射性物質降下も
地震の衝撃緩和も
867地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/14(水) 21:51:51.68 ID:Ul5YO4Tx0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
868地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:58:38.58 ID:wFBKVTaOO
http://portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/8/81/816/816f2241b4855b9/large.jpg
これを見る限り
神奈川県内の地盤は固めかな。
869地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/14(水) 22:12:58.04 ID:bv3NlCrQ0
栄区、地盤強いのはいいんだけど、地震の3日〜5日前位から地鳴りするのが−ポイント。
もう一発来る感じがするから、栄区か岡山県に避難をw
870地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 22:15:36.55 ID:UbKKid0M0
>>866
こっちは浜岡の防波堤だな
>>862
おい、変なフラグを立てて寝るな
住まいは栄区だけどさ、最近仕事の現場海沿いなのよね

俺、宝くじ当たったら引きこもるんだ・・・
873地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 00:05:37.39 ID:i+YC40PS0
★緊急署名瓦礫受入やめて@大阪 (大阪府・大阪府知事・大阪市長へ提出)
・ネット署名
PC:http://www.shomei.tv/project-1865.html (神奈川県知事宛てもWEB上にあり)
 携帯:http://www.shomei.tv/m/project-1865.html
 ・公式サイト http://love-peace.from.tv/
 ★バラまかないで!震災がれき 燃やさないで!放射能ゴミ
・(全国版全国民向)公式サイト http://houshanou-shomei.seesaa.net/
874地震雷火事名無し(茸):2012/03/15(木) 00:13:28.95 ID:r2aCsOQ+0
あれで3か?
もっと強い気がした
@横浜
875地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/15(木) 00:20:20.06 ID:Qqir7WunO
ハンズ近くの6階の飲み屋に友達といたらいきなり揺れて2〜3分ゆらゆらしてた
あの辺地盤緩いんかな
前にダイエーのあたりぐちゃぐちゃになったし…
876地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/15(木) 00:30:07.20 ID:Qdw10M6i0
>>875
埋立地だもん。
877地震雷火事名無し(茸):2012/03/15(木) 00:58:54.08 ID:r2aCsOQ+0
ハザードマップ教えろください
878地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/15(木) 01:29:27.82 ID:KUleRk980
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
879地震雷火事名無し(茸):2012/03/15(木) 02:32:21.69 ID:r2aCsOQ+0
(*゚∀゚*)
880地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/15(木) 09:57:43.56 ID:gFkLq6uqi
昨日夜8時頃相模原からみた大山方面の上空が明るかった。
横に広い帯状の雲に光があたっているような感じ。
最初日没かと思ったけど時間おかしいし、光の区切りが、フェードアウトでなくきっちりとしていたので、なんだか不思議な光景でした。
あれなんだったんだろか?
881地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 14:36:14.16 ID:vxzr2FYp0
>>861
すみません。栄区のどこが一枚岩盤なのでしょうか?
庄戸のほうですか?
882地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/15(木) 14:41:12.70 ID:zl3l5PrMP
>>880
クレオパトラです
883地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/15(木) 16:02:18.91 ID:gFkLq6uqi
>>882
やはりそうでしたか。
はじめてみました。
884地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/15(木) 16:31:51.09 ID:lcMgE9zr0
おいおい、まじかよ
885地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/15(木) 19:35:21.20 ID:dwOZS9ef0
ざわざわ…
886地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/15(木) 19:58:38.74 ID:u0z/KH300
752 名前:地震雷火事名無し(東日本) 投稿日:2012/02/16(木) 13:21:07.76 ID:C4iFdwLT0
すでにご存知かと思うが改めて。

島田市長は、がれき処理業者「桜井資源」の元社長、現社長は親族。
被災がれき受け入れは、東北関東以外で初。

昨年は廃プラ処理・談合癒着問題で東京高裁から判決を受けていた。

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/51989339.html
http://plaza.across.or.jp/~fujimori/shimada.html


・・・だってよ。  ひでぇ。  

こんなニューズばっかしや。
>>賛成派 の感情論も反対派の批判もへったくれもない。
国民の命なんて関係ない。 被災者支援も関係ない。
すべては利権の追求で一切合財が回っていくんだ。 この国は。

死に損は一般庶民の貧乏人だけ・・。
887地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/15(木) 20:13:59.66 ID:U+5JGULr0
差し止め請求とかってできないのかなあ?
よく知らないんだけど
888地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/15(木) 20:35:28.78 ID:VqcQ8g2t0
実家(瀬谷)の土直雨どい怖くて線量測れねー
絶対危険な数値が出る
889地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/15(木) 22:14:14.24 ID:CGDaoavPO
>>881
そのへん。一枚岩盤ってのは近所のおじさんおばさんらが言ってた

確かに震度より揺れは小さく感じる気はします
890地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 22:46:20.84 ID:+4VXbckP0
横浜南部 岩盤は堅いみたいだけれど

南部汚泥処理センターと焼却炉
…絶望的 orz
891地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:01:27.33 ID:ebaf90gt0
遅かれ早かれみんな地震と津波と放射能で殺されるんだ
生きている意味もないしPCとテレビと携帯以外の趣味の物は全部捨てたよ
どうせ地震とかでゴミになるだけなんだから
ゴミになるだけなら思い出なんかもういらない
もう死んだほうがいいさようなら
892地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/15(木) 23:06:52.96 ID:Sb46ZI580
逝ってらー
893地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:06:53.28 ID:+4VXbckP0
>>891
あなたが若いなら この国から出る手段が残ってるわよ
死んだらすべてがお終い
頑張って
894地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:10:06.12 ID:y/PRBFIW0
所詮、生きてるってことは少なからず戦わざるを得ない部分がある。
戦う相手が放射能系に変わっただけ。
まともに生きる、ってことはダラダラ何も考えずにやってこれた今までの環境は地球のよその国を見れば有り難かった。
いつまでも自分たちだけ戦わずなわけもいかん、と思うしかない。
最近、生きてるんだなって実感するわ、良くも悪くも。。。毎日一所懸命にならざるを得ないわ、チクショウ。
895地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:10:49.62 ID:n/b1uvky0
>>891
こらこら。厨二なこと言ってるなら、PCもテレビも携帯も売って海外にでも行ってきなよ
それすら出来ない人間に、自殺なんて大変なことはできない
896地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:15:05.97 ID:+4VXbckP0
かーちゃんは放射線物質と毎日戦ってますよ^^
ホント 死ぬ事は大変よー
897地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:18:57.35 ID:YciZgcJf0
俺は>>600だけど
白血病になってもそう簡単に死ねないから
いかに快適に生きるかに力を尽くしたほうがマシよ


>>833
俺は2万3千とか出てたな
898地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:19:41.08 ID:juKG/Rp30
北朝鮮が3月20日に米軍座間基地を核攻撃する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17258465
899地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:19:55.82 ID:ebaf90gt0
>>893
金もないし外国語なんて喋れないから完全に詰みだよ
誰でもいいから早く俺を殺してくれよ
どうしたら誰にも迷惑かけずに楽に死ねるか毎日模索しているよ
900893(神奈川県):2012/03/15(木) 23:32:08.48 ID:+4VXbckP0
うちの子は昨年から働きながら語学を独学で
勉強し始めたよ
仕事以外は 数時間寝るだけで食べる間も惜しんで
勉強してる
前から甲状腺異常の経過観察中でもあるよ
受験時より勉強してるわw
貧乏親の 援助も受けないってさ
原発のお蔭で少しは変わって来たわ
901地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:43:31.59 ID:ebaf90gt0
>>900
だからもう年だし何しても無駄だよ
外国語なんて喋れないし生活なんかできるわけがない
どうせ東電の仲間だとか言われて差別されて殺されるのがオチだ
国内でも国外でも結局殺されるんだよ
だから自分で死んだ方がマシだよ
自分には何も世の中を変えられる力もないし
国と東電に殺されるくらいなら自分で死ぬ方がマシだ
思い出も心の支えも地震と津波でゴミになるだけなんだし
902地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/15(木) 23:46:16.77 ID:Sb46ZI580
>>901
いいから逝ってらー
903地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:52:36.03 ID:ebaf90gt0
>>902
誰にも迷惑かけず楽に死ねる方法あるなら今すぐ実行したい」
904地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 23:55:57.33 ID:+4VXbckP0
勿体ないなぁー
いくつ?
沢山の人や動物を見送ったから 簡単に死なれちゃあ嫌だなー
905地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 00:00:02.73 ID:ebaf90gt0
>>904
31です
去年震災後に病気して休職してたら仕事クビになって
それ以来ずっと働けてなくて…ずっと調子よくないし
楽しみも心の支えも無くすから全部売ったり捨てたりして
遅かれ早かれ苦しんで死ぬ将来しかない今の世の中が本当に嫌です
906地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/16(金) 00:00:08.63 ID:op8l6PRH0
>>903
ねーよ
ひとに迷惑かける覚悟がないならよしとき
907地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/16(金) 00:02:51.51 ID:op8l6PRH0
31ならワーホリいけるんちゃうかー?
【開拓者】海外移住先情報総合 Part10【移民】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329951019/
908地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 00:07:49.12 ID:51e8K0Fk0
>>907
だから…病気で無理です
909地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 00:09:14.66 ID:RxRlP7JN0
>>905
うーん まだ若いじゃん
ずっと働けなくても今食べていける環境なんでしょ?
月並みだけど悲しんでくれる親とかいるなら 止めたら?
死んだら楽になる保障はないよ
もっとひどい世界に逝ったらどうすんのさー


910地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 00:11:51.72 ID:51e8K0Fk0
>>909
俺なんかが死んでも誰も悲しみませんよ
自分は大失敗作だから
それに今年は親父も定年だからもう無理です
病気で働けないし金ないから他県へ移住も無理
もういいんですよ…こんな大嫌いな世界にいたくないですから
911地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/16(金) 00:17:46.02 ID:op8l6PRH0
精神病なら措置入院されちゃえばいいと思うよー
912地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 00:20:34.13 ID:PMlm4XvB0
ん〜もういいと本当に思っている人って、ネットが「見れなく」なるんだよな。というか、面倒くさいんでズバリ言ってしまうと…構ってちゃんなのは分かったけど、いい加減スレチなんで別のところに行こうか?
913地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/16(金) 00:23:55.75 ID:0rXYH5MJ0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
914地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/16(金) 00:24:01.12 ID:acbSnnj/0
>>910
一度2ちゃん休んだ方がいいよ
ここはネガティブな思念の吐き出し口なんだから
世界を2ちゃんフィルターで見てたら治る病気も治らないよ
915地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 00:57:05.99 ID:RxRlP7JN0
神奈川にいるのはみんな大変だけれど
頑張る所はお互い頑張っていきましょう
原発も瓦礫問題も出来る人が出来る範囲で

この前のBS1の『オンカロ 10万年後の安全』を見ていて
目先のお金の日本の対応との差に愕然としたわ
916地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/16(金) 01:33:16.40 ID:qpA0hLRVO
メンヘラに優しい神奈川県民が好きです。
みんな生きようね。
放射能で死なないから大丈夫だお(^ω^)b
917地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/16(金) 03:07:42.28 ID:NWF4mWFjO
>>888
測ってみたら以外に低いかもよ?
横須賀だけど1月に庭、雨樋、周辺道路の側溝など高そうな所を
念入りに計測してみたら空間線量とほとんど変わらなかったよ。
918地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 04:09:07.23 ID:WQ3obia10
↓のスレから良品発掘 付近に他にもいいサイトの紹介あったよ

そろそろ瓦礫の処理について語ろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300460839/759

759 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 23:02:33.05 ID:3/nnfcm80
次スレあるならこれテンプレに入れてくれ。
よくまとまってる。 http://t.co/NNjfUkaf
自己中ガー!絆ガー!の連中くらいなら軽く頃せる。


919地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 04:23:18.31 ID:OxA/b/9N0
揺れたー
920地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/16(金) 04:46:56.21 ID:gjTT+ftKi
眠いよー
怖いよー
子が海外に行ったら 1人だよー
耐えられるかなぁ‥
921868(SB-iPhone):2012/03/16(金) 08:29:54.03 ID:kq8axFQIP
>>918
>瓦礫受け入れによって周囲の土地を汚染して住人に健康被害を出したり、(中略)観光客減少をまねくなどして市や県に経済的な損害を引き起こした場合は
>被害を受けた多くの人々に呼びかけて参加してもらい、「受け入れを決めた人(市長や知事、町長、環境課の課長や部長)」個人・個人に対して、集団で民事訴訟を起こして多額の損害賠償を請求させていただきます。

個人攻撃か。面白い
確かにこれは効くんじゃないか?
922地震雷火事名無し(東日本):2012/03/16(金) 09:46:22.62 ID:Z0j2sGls0
どうだろうね
公務員が業務の中でやらかした不法行為については公務員個人ではなく国や自治体が責任を負うというのが通例になってるようだから個人相手の訴訟は連中にとってあまりプレッシャーにならないと思うよ
そんだけ公務員ってのは無責任に暴力振るえる立場にあるわけで故に公務員無謬の原則なんてお花畑な建前が言われたりする
923地震雷火事名無し(長屋):2012/03/16(金) 10:05:51.95 ID:YzoSJmf30
公務員による損害は、国または地方自治体が責任を負うのが法律で決まってるので、
個人賠償は無理。公務員への個人賠償請求権は、国や地方自治体にしかない。
924地震雷火事名無し(東日本):2012/03/16(金) 10:19:57.31 ID:JywOJOgD0
>>921
その辺りを警戒して知事が「国が責任を」と言ってるんだろう。
裏を返せば知事自身が安全と思っていない証拠なんだけどね。
925地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 10:21:34.16 ID:1HuY8/ia0
知り合いの働く産廃屋は線料高過ぎで処理出来なくて貯まってくばっかだって… 横浜と小田原の間ぐらいのトコロ
926地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 12:26:56.44 ID:u8fbXPoy0
石原みたいに年寄りなら訴えられた所でタイムアウトだが
黒岩だと年齢的に微妙だしな、本人かなり警戒してるはず
927地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 12:30:17.58 ID:f1l2l4+n0
大人と子供みたい
928地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 12:30:44.16 ID:f1l2l4+n0
失礼しました
誤爆です
929地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/16(金) 13:40:21.01 ID:eHOvM16/O
やっぱり夜中揺れたんだ。
寝ぼけてたから夢かと思った。@茅ヶ崎
930地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 16:15:07.26 ID:o6xF/SHY0
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
どこかの知事より遥かに上を行っている
論争にならないレベル
「実際に行って、この目で見てきたんです。安全なんです。
フツーの人なら理解してくれるはずなんです。
何か問題があったら責任は国です。手柄はボクです」
はづかしくなってきた
931地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/16(金) 16:24:10.49 ID:KbFwDW960
また地鳴りが。もう一発来るね@栄区
932地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/16(金) 18:47:52.51 ID:yVJwf8I/0

福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。

【経過と予測】

原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」
1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」
2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」
3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」
4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」
5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 )
933地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 19:14:42.61 ID:KYN90sdh0
箱根の野焼きの灰、広範囲に散ってるな
934地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/16(金) 21:28:47.98 ID:RxRlP7JN0
震災以来いなくなっていた向かいの家に来ていたカラスが 
1年経った今また。ギャーギャー鳴いている

地震、来る? @横浜南部
935地震雷火事名無し(茸):2012/03/16(金) 22:12:12.59 ID:T13M0D3O0
>>934
いや発情期だからそれ。
936地震雷火事名無し(茸):2012/03/16(金) 22:12:51.83 ID:T13M0D3O0
>>929
あれは朝だけどね。
937地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 00:07:51.62 ID:1L9iX1tg0
東日本と福島は日本の第九地区なんだろうな
みんなエビのようになって政府と東電に殺されるんだ
938地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 00:08:03.29 ID:RxRlP7JN0
>>935
でもね 1年姿見なかったんだよ

地震だけでも恐怖なのに、更に原発だもんなぁ

939地震雷火事名無し(茸):2012/03/17(土) 01:02:33.19 ID:CcNvkOCH0
金の匂いがする!
940地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 01:11:23.70 ID:i5jHZ1uB0
>>934
もどってきたんなら大丈夫ってことじゃない?
941地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 01:14:46.92 ID:1t64fpEd0
参考になりそうなもの

横浜市との放射能汚染廃棄物についての交渉(20111215)の記録
                   「hamaose協議会」と市との話し合い
                   場所:横浜市役所
                   日時:2011年12月15日
                   テープ起こし:東真梨子(hamaosen協議会)
                   校正:青木泰
http://gomigoshi.at.webry.info/
942地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 06:12:19.13 ID:pfcDQy930
みのむし。。。 お年寄りが見る時間帯の瓦礫プロパガンダひどい ガッカリする
943地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 06:47:08.86 ID:1t64fpEd0
うちのじいさんもTVに釣られてグダグダやってないでさっさと処理しろとか言ってる
ばあさんは俺が一から叩き込んだからアホなこといってるなやとTVにあきれてる

正しい情報さえ与えてやればこの国は間違いなく変わるよ
944地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 06:55:39.21 ID:pfcDQy930
>>943 心強い。 うちの家族も地道にサイトの表や図をプリントアウトで見せて、もうすっかり危険厨になってる。
義実家も実態を理解してくれたよ。 利権とか、盗電・政府の話なんてわかりやすいもんだよ。
945地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/17(土) 08:11:58.48 ID:6CVzKym9O
>>934
馬鹿か。
946地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/17(土) 08:54:22.23 ID:1/NSjuuI0
>>934
それ、近隣に野良猫を餌付けしている愛誤がいますよ。
その餌狙って、カラスも来てると思う。ってかうちの近所がそれw
947地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 09:29:42.60 ID:5Q9bOSJk0
>>942
朝のNHKとか今時サーベイで安心アピールしてもな
それやって牛がどうなったか、やればやるほど逆効果
本当の目的は瓦礫以外にある気がする
948地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 10:30:50.62 ID:1t64fpEd0
メルトダウンしてません →してました

避難するほどじゃない →東日本人全員死ぬほど被曝してました

電気足りません →足りてました

姦「自然エネルギー推進!」 →ウソでした。原発再稼動すらしようとしてます

原油高騰で電気料金あげないといけない →で、東電社員の給料カットは?

除染すれば安全です →除染した飯館村は1日で風が吹いて元の線量に戻りました

東電解体します →できませんでした。しかも税金投入です

がれきは安全です →?????


この流れで東電政府連合軍を信じるのはアホだけだなwww
949地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 11:35:19.26 ID:pfcDQy930
あ〜もう、あっちこっち瓦礫・瓦礫ってテレビー!利権がらみ、かまととぶり。。。
盗電・政府は因果隠しと私腹肥やしの一石二鳥だしなあ。
受け入れ自治体にもっと金払うって、おかしいじゃん。被災者支援に直接まわせば???
950地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/17(土) 12:40:17.85 ID:6CVzKym9O
>>949
残念ながらもう流れは止まりそうもないな。
相当な金が動くんだろう。
おまいのいう通り、金は直接被災地に落とせばいい。
瓦礫処理に時間がかかるって結局金で解決できるんだろ?
24時間体制で消却施設ガンガン作って、24時間365日体制で運搬・消却・灰の処理をすればいい。
それに必要なのは金だろ?
沖縄に運搬する時間があるなら地元で処理しろよ。
1年経ったのに消却施設増設してないんだろ?一体何をしてたんだよ。
津波で更地になった場所に作って処理に目処が経ったら壊して更地に戻して別の用途に転用すればいい。
そもそも瓦礫処理が5%しか進んでないって事実なのかよ。
11日の特番で宮城は70%処理済って言ってた気がするぞ。
951地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/17(土) 13:26:29.03 ID:HAY4vnHa0
チェルノブイリ研究者が講演
「がれき移動は危険。汚染のない野菜を栽培する場所が必要」「セシウムは心臓にも蓄積」

琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188554-storytopic-1.html
952地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/17(土) 13:32:56.72 ID:dNbJs+4S0
いつのまにか復興=瓦礫処理になってるよな
それが進まないから何もやらない政府
953地震雷火事名無し(庭):2012/03/17(土) 13:48:09.89 ID:X/fvfum90
地元で処理 するって国が言わない限りは、ずっと解決しない気がする
どう考えても他に持っていけるとは思えないのだが
954地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 13:54:10.30 ID:QANIREqx0
>>950
増設はしてるよ
ただし急場しのぎの仮設的なしょぼいの
被災地内の処分場新設予算が必要の1/3しか出ないのに3年と期限を決めちゃったので間に合わないから県外にバラまきます!ちなみにバラまきのための予算は別腹です!(キリッ ってことらしいよ
955地震雷火事名無し(茸):2012/03/17(土) 14:04:10.49 ID:XnJISnfR0
神奈川の場合瓦礫受け入れ反対してる団体が市民の振りした過激派の中核派だから県も市も絶対に受け入れるよ

相模原の議員が絡んでる受け入れ反対の会とかも中核派ね

中核派は原発絡みで組織拡大狙ってるから気をつけようね
奴等の狙いは組織拡大であって原発でも瓦礫でも何でもいいんだよ
956地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 14:13:51.05 ID:pVl6C1xJ0
ちょっと長いが、別の視点からの内容。

復興が進まないのは各地の受け入れがないからだ。これは正解?
ttp://togetter.com/li/273587
957地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 14:21:14.05 ID:QANIREqx0
>>955
さすが中核派の残党がいっぱいの民主党
http://s.ameblo.jp/campanera/entry-10301372793.html

お仲間連中に自演させ反対意見を人でなしの非国民に仕立て上げてバラマキを正当化しようって魂胆ですね
朝鮮ヤクザが日本の右翼団体を偽装して迷惑行為を繰り返してるのと全く同じ
反日売国テロリストどものいつもの手口でわかりやすいですね〜
958地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/17(土) 14:27:48.15 ID:8+eID/sn0
猛毒をばら撒いて稼ぎたい廃棄物処理業者の書き込みはじつに汚らわしいな
959地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 14:28:14.37 ID:IdqhUCBt0
>>957
つまりマッチポンプか民主党の
960地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/17(土) 14:33:56.80 ID:8+eID/sn0
自民党と第二自民党こと民主党を使うほんものの実力者による茶番劇だな
961地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 14:59:08.99 ID:pVl6C1xJ0
>>956
この内容が
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20120314/Postseven_94480.html
これと妙にダブっていたり・・・。
962地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 15:15:08.99 ID:WVz4DisB0

●【緊急署名】 ガレキ受入やめて!@神奈川
http://www.shomei.tv/project-1899.html

提出先: 神奈川県知事
署名期限 2012年03月31日
963地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/17(土) 17:55:03.21 ID:6I7mGE9V0
もう、瓦礫は福島に処理場作って処理しろ

そして、その処理場に福島の人を沢山使ってらればいいじゃん。
964地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/17(土) 18:33:13.84 ID:HAY4vnHa0
887 :名無しさん@12周年 :2012/03/17(土) 17:57:22.94 ID:fqjSRk+/0

セシウムの沸点(気化する温度)は放射性セシウムであろうが、ほかの同位体セシウムで
あろうが、どの同位体も671℃である。

市町村の設備である一般焼却炉の燃焼温度は700℃〜900℃です。

従ってセシウムは気化し周辺地域を汚染します。

バグフィルターは気体をストップする能力はありません。
965地震雷火事名無し(西日本):2012/03/17(土) 18:40:12.77 ID:HjMxOa/s0
【社会】韓国人男性がベトナムで違法なお見合いの最中に逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331973238/

韓国人男性2人が不法な結婚仲介業者の紹介で、ホテルの一室に複数女性を並ばせて
「お見合い」をしていたという。男性らは、仲介業者に宿泊費用と結婚費用の目的で
3500ドル(約29万3000円)を支払っていた。

ベトナムでは、韓国人男性との国際結婚にみられるトラブルや年齢の差が大きいこ
となどを問題視し、50歳以上の韓国人男性および年齢の差が16歳を超える結婚を禁止す
る方向で法制度を検討しており、早ければ4月にも成立する見通しだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0317&f=national_0317_083.shtml

祝  タイホ
966地震雷火事名無し(庭):2012/03/17(土) 18:42:03.64 ID:WEzcnEy50
もう瓦礫受け入れ反対運動したって無駄だろ
ドジョウが全限月受けいれろって法律作ったんだから
967地震雷火事名無し(庭):2012/03/17(土) 18:45:10.72 ID:WEzcnEy50

×全限月
○全県
968地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 18:55:00.10 ID:pfcDQy930
>>966 無駄とか言うな  苦しみながら生きる体になる訳にはいかないよ
969地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 19:23:08.66 ID:pVl6C1xJ0
>>966
法律は作っていない。
先日は文書で要請しただけ。
970地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 19:27:04.21 ID:wPXx0OEr0
市民のふりしたテロリストの残党どもが反対してるだけなので、
相手にするだけ無駄
971地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 19:57:00.38 ID:1t64fpEd0

政府はウソしかついてない

つまり瓦礫は危険
 
とりあえず立てておいた。

神奈川県総合28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331983716/

テンプレ足りないのあったら補足お願いします。
973地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 20:46:29.30 ID:Rj+AGZb30
>>972
乙でs
974地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 23:13:59.92 ID:GIA7NX3h0
拾い物↓

752:地震雷火事名無し(関東・東海) 03/17(土) 00:50 HX48y6tzO
瓦礫の次は、使用済み核燃料の46都道府県の分散保管だって?!
次から次へと斜め上だぜ。
瓦礫を受け入れたら、核燃料がやって来る。
何としても、阻止しないと。

46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管する
福島第一原発4号機建屋に入った唯一の国会議員、馬淵澄夫・元国交相との対話(上)
山岡 淳一郎  【プロフィール】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120314/229801/?P=3&rt=nocnt

975地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 23:21:37.79 ID:Rj+AGZb30
各県に廃棄施設作るって事?無理ゲーすぎる
今でも瓦礫(低レベル廃棄物)をどうしようかってやってるのに
976地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 23:30:09.84 ID:GIA7NX3h0
>>975
1度受け入れたら 次から次へとレベルもアップ
もうねー
977地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 23:34:06.69 ID:NXJT9w6B0
奈良県御所市の産廃業者「南都興産 0120−772−017 」が、
秋田県民が拒んだほどの超汚染された市川市の放射性物質焼却灰を
大量に受け入れていた事が発覚!

その他にも神奈川県の湯河原町の焼却灰を受け入れ中。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000016-kana-l14

このままでは御所市の土壌だけの汚染問題でなく、奈良県の水源が汚染され、
農業も壊滅してしまいます!(大和川流域の大阪・和歌山も危険!)

奈良県民、そして関西の方々、この汚灰を汚染の原因になった東京電力に、
送り返すように協力して戦いましょう!
そして自分達の利益のためだけに、汚灰を引き受けた「南都興産」を許すな!
978地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/18(日) 01:44:36.22 ID:WLbBqIU80
湯河原の焼却灰てなんかあったのかい

一般市民がしらないところでどんどんおかしなことが進んでいくな
戦争の原因もほぼ政治家同士の抗争だ
あいつらいらねえ
979地震雷火事名無し(空):2012/03/18(日) 01:53:15.36 ID:B640druK0
渋谷で話題の「ツイッターデモ」が、遂に神奈川にも登場です!
4月8日、横浜で「TwitNoNukes神奈川」主催の反原発デモがあります。皆さんぜひお越しください!

4月8日(日)「原発いらないもん!デモ@神奈川」

14時、横浜のJR桜木町駅前広場集合

14:30出発

15時40分頃:山下公園にて解散予定。

〈注意事項〉
●自作プラカード、楽器などの持ち込み大歓迎です。
●途中参加・途中リタイアもOKです。
●反原発・脱原発と直接関係の無い旗や幟、プラカードの持ち込みは、ご遠慮ください。

皆さんお気軽にご参加ください。よろしくお願いします。

ツイッターのアカウント  @TwitNoNukes_KNG
近日詳細アップ予定
http://ameblo.jp/twitnonukeskng/

980地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 01:54:43.18 ID:WeRJH4jc0
諦めて自殺した方が楽になれそうだな…もう疲れたよ
何をしても強行されるのがオチだし将来も未来も生甲斐もない…
みんな結局死ぬしかないんだよ
981地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 02:05:27.93 ID:cKcdtW0t0


武田先生

「瓦礫焼却でセシウムがガス状になる
らしい

ガス状になるなら
マスクしても防げないじゃん・・・
982地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 02:08:16.52 ID:xtyz9aqc0
>>981
絶対に燃やしてはいけないですね。
983地震雷火事名無し(東京都):2012/03/18(日) 02:47:47.36 ID:5rnUeeTx0
200℃を超えるあたりから気化するんだっけ
984地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 03:26:39.72 ID:2JdOeitK0
700度?

炉内温度は1000度超えるから余裕でオーバー

そもそも灰が飛ぶけど
985地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 08:28:53.50 ID:2vG6HnQ0O
神奈川を瓦礫から守る会
【集まれ!】明日18日ストップがれき川崎の会は、ガレキの広域処理に 反対します。

2012.03.17
突然ですが、緊急連絡します。 <第一報>

明日18日、細野環境大臣と黒岩知事、川崎市長が川崎駅前で ”がれき安全キャンペーン”をします!(東京新聞その他に掲載)
がれきは被災地で処理を、と地元から要請が上がった事さえ無視して、放射能・・・だけで無くアスベストやPCBなど複合汚染されたがれきを、ナンデ全国に拡散しようと言うのか。
そのためにどんな安全対策を採ったのか。

政府閣僚がわざわざ川崎へ宣伝に出掛けてキャンペーンに来るって、いったいどーしてでしょう?9億円も掛けて宣伝!

がれき安全キャンペーンは、
明18日(日)、川崎駅東口広場、東西自由通路で16時〜17時です。
ストップがれき川崎の会は、ガレキの広域処理に反対します。
ストップがれき川崎の会  [email protected]

そのため、チラシを撒いて私たちの考えを市民に訴えます。そして、がれき処理について「要望書」を直接に手渡したいと願い、このキャンペーンに合わせて同時刻に行動します。

皆さんのご賛同と、宣伝・要望行動へ参加を呼び掛けます!

明日、「がれき受け入れに反対」を表明の方、また一緒にお手伝いして下さる方は15時30分にJR川崎駅。改札口を出て目の前の「時計台」の下にご集合ください。
明日の予定は、@チラシを配布。A可能なら「要望書」を直接手渡ししたいと思っています。
準備は急いで進めていますが、急な局面のためドタバタしています。皆さんのアイディアとお力添えをお願いします。

プラカードなど作成大歓迎、手ぶらももちろん大歓迎です!そして明日、どうか川崎駅前へ駆けつけて下さい。
 ※当会のチラシ、署名用紙などもご利用くださいとのこと!集え!川崎へ!!
986地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 09:24:36.59 ID:sArd7Pvl0
今日の「シューイチ」ってTV番組でコメンテーターの誰かが広域処理のゴリ押しで安全性を適切な方法で調べないでいて、受け入れない事を批判する事の方がおかしいです、とはっきり言っていた。
この番組はちょっと見直した。
JR川崎駅の夕方か。行かせてもらうよ。チラシ頂いてご近所に配れればいいな。
987 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茸):2012/03/18(日) 10:50:04.12 ID:nBnyY7f70
>>984
でも、沸点以下に下がれば液化するんたまろ
988地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/18(日) 13:36:34.70 ID:H2aaptuoi
するんたまろ?
989地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 13:52:04.86 ID:9eosSpuNO
もういいよ。さっさと燃やしちまえよ。
その分、医療技術の進歩や新薬を開発してくれ。
990地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/18(日) 14:00:06.17 ID:H2aaptuoi
政府は何が狙い?
明らかに日本を潰す気だろ
震災をきっかけに何かが動いたのか?
991地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 14:49:10.24 ID:XkGTHFKg0
民主党政府は始めから日本人撲滅が目標ですから。
日本人の不妊率が上がって少子化を促進し、中国人と韓国人の大量移民受け入れを実現するのが目標。

経団連も移民、移民ってことあるごとに騒いでるでしょ。

人権救済法、外国人参政権なんかもこの流れに関連してるもの。
992地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 14:52:25.64 ID:m+tK6dJ+0
>>930黒岩知事って60歳だっけ
993地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 15:50:33.58 ID:nsb88Yy80
原発に関してどこだろうと大して変わりない
基本的にチェルノから何も変わってない
994地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 17:15:44.97 ID:u8mYaOvb0
>>978
地元にある真鶴・湯河原の最終処分場が使えなくなったことによる措置。
これ自体は原発ガレキとは全く無関係。
それを>>977に書いてあるんだが。。。
995地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 17:24:34.19 ID:s3sqnRGQ0
福島の瓦礫も川崎で受け入れます @川崎市長
だってさ
996地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/18(日) 17:32:31.39 ID:WLbBqIU80
どうせまた利権がらみなんだろう
上流に逆らえないバカなシステムにバカなやつら
997地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 17:35:33.93 ID:+xPLjRVo0
>>995
ええっ?!
福島はさすがにナシだろうよ。
998地震雷火事名無し(家):2012/03/18(日) 17:50:16.94 ID:+kJ0Ln6e0
>>995
どこでの発言?
999地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 18:00:57.39 ID:s3sqnRGQ0
>>998
今日の夕方、川崎駅前での発言って「原発情報」で
1000地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/18(日) 18:25:38.52 ID:5JrFCsBQ0
次スレでボクと握手!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。