【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>2-15あたり

緊急自然災害のスレ
防災用品・非常食スレ@緊急自然災害2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305009137/

防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1

防災用品・非常食 スレ辞典
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html

防災用品・非常食@wiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/

内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/

前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ49【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305933010/

過去ログ倉庫
http://12at1995.net/ (Part38まで)
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/ (Part23まで)
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/ (Part27まで)

2ch臨時地震板:全スレ保管所
http://fan2cheq.orz.hm/2ch_eq/?s=
2名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 04:28:53.03 ID:QuHdL4BhO
( ・∀・)っ【誘導】
【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306599275/

このスレを立てた方は削除依頼したほうが良いんでは。
3名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 12:23:56.90 ID:RcWjWoP1O
ザ・アークIII
五年ボゾン水2g×6本
給水用ポリタンク20g×2個
カロリーメイト30個
カロリーメイトドリンク30本
ここまで揃えた
あと何集めればいいか教えれ
4名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 13:44:16.77 ID:Ow/dJ9aJ0
飲食限定で集める物?
それ以外なら、ウンコ対策と医薬品、防寒、情報収集手段、移動運搬手段じゃね
電話とネットが不通で救急車が呼べず、通じても来ない
トイレつまって、自転車や車の修理の人も瓦礫埋まり
5名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 14:04:24.40 ID:RcWjWoP1O
わかった
あきらめる
6名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 14:54:43.32 ID:oTT2IYieO
ナイフを持っている時に警官に職質された時の対処方法

・大都市圏
「(警官に)所属と名前言え。おまえの事は民団に報告する」・地方都市
「所属と名前言え。創価学会におまえの事は報告する」
・田舎
「所属と名前言え。部落解放同盟におまえの事は報告する」

※あくまでも正当な理由がある時に
警官の横暴な職質にあった場合のみに実行してください
7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 21:26:45.63 ID:/s1+D2zT0
効果なし
8名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 10:05:15.63 ID:MgXvuGvV0
さて、延々と雑談にかまける本スレはスルーで情報交換をするか

【地震】災害(停電)時に役立つラジオ 9台目【台風】より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1306843029/l50

【東日本大震災で必要だったラジオ】

(1) 24時間鳴りっ放しに出来る
  特に夜間の停電時に真っ暗な中で情報が聴こえる事は重要
  そもそも本震後すぐは余震が凄くて寝れるなんて事はない。
  近くの人が昼夜を問わず同時に情報共有出来る点でも内蔵
  スピーカーは必須。

(2) 使用電池の交換が長期間にわたって不要
  ラジオでの乾電池の連続使用時間は長ければ長いほど良い
  また手回し充電機能もラジオを使う際に決して無駄な機能
  ではない。 (但し過信は禁物、発電機能は予備と思うべき)
  それとラジオの電池は数日程度はいま使ってる電池か事前
  に用意した乾電池以外は手に入らないと思って対処した方
  がいい。

(3) FMも受信できる
  被災地によっては臨時災害放送局を立ち上げた地域もある
  ので受信機能として付いていると安心。ただし反面地元の
  AM局だけが災害放送局だった地域もあったのでAM専用
  ラジオというだけで機種選択から除外するのは余りに極端。

(4) 感度・音質・選局のしやすさ等の機能は2の次
  震災においてもラジオの基本性能は高いにこした事はない
  しかしその事は非常時には絶対的条件では無かった。一番
  にラジオに求められた事は長時間にわたり連続的に動作す
  る事。高機能に目がいって稼働時間の短いラジオを選んで
  しまってはそもそも本末転倒になるので注意。


9名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 10:09:19.34 ID:MgXvuGvV0
【乾電池連続使用時間が長いラジオ機種】
*アルカリ乾電池で本体スピーカー使用時

【SONY】
ICR-S71 単1×2本 AM:450時間 (約19日) FM:受信機能なし
ICF-801 単2×3本 AM:180時間 (約8日) FM:170時間 (約7日)
ICF-A101 単2×4本 AM:143時間 (約6日) FM:115時間 (約5日)
ICR-P15 単3×2本 AM:120時間 (約5日) FM:受信機能なし
ICF-P21 単3×2本 AM:115時間 (約5日) FM:105時間 (約4日)
ICF-9 単3×2本 AM:115時間 (約5日) FM:105時間 (約4日)
ICF-305 単3×2本 AM:110時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
【Panasonic】
RF-U150A 単2×2本 AM:188時間 (約8日) FM:165時間 (約7日)
R-P130 単3×2本 AM:150時間 (約6日) FM:受信機能なし
R-P30 単3×2本 AM:150時間 (約6日) FM:受信機能なし
RF-P150A 単3×2本 AM:125時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
RF-P50A 単3×2本  AM:125時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)

(メーカー公式HPでの使用時間、日数は端数を四捨五入)
(RF-P50Aのアルカリ電池使用時間は前機種RF-P50から)

中華製ラジオのOEMで、オームのRAD-V963Nは充電池が交換できるし
晴天ならソーラーパネルだけでラジオが聞けるらしい
http://www.amazon.co.jp/dp/B004512YTU
10名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 10:33:43.98 ID:MgXvuGvV0
懐中電灯・ランタン・ヘッドランプ関係スレのオススメ・人気機種

まず暗くても照射時間の長いもの
 BF-BE01K-W、F-KJWBS01-W、BF-158BK-W、BF-BG01K-Wなど
 http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005507
東芝の防災用防水ライトは配光が汚いらしい
 http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/lamp/kfl_102.htm
そして定番GENTOS
 単三乾電池のパトリオ6/7/8/9あたり
 http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_81

これも定番GENTOSのランタン、エクスプローラーシリーズ
 EX-777XP、EX-757MS、EX-837NXが人気
 http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_20
パナソニックのこれも使えそう、エボルタ付きLEDランタン BF-AL01K-W
 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-AL01K-W

ヘッドランプはまず、この2機種
 単三1本のGENTOS、GTR-931H
 http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_21&pid=442
 単四3本使用だが、安価でカラーバリエーションも楽しめるペツルのティキナ2
 http://www.alteria.co.jp/headlamp/product/tikka/tikka.php?pid=38

あとはそれぞれ予算に応じて、高性能=高価格の機種もある
11名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 10:56:41.02 ID:MgXvuGvV0
なんか自分のレスが、知らぬ間に「まとめwiki」やテンプレに入っているがよく読めや

125 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)2011/04/28(木) 09:17:56.39 ID:gags7TO60
毎スレ毎スレどこの防災系スレでもループする無益な話題〜その1〜

●持ち出し袋(入れ物)
以下が基本で、被災状況や避難方法等にもよるんだから、
自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認するしかありません

家屋が倒壊し、火災や津波がすぐそこまで迫り、道路が波打ち、
ガレキが散乱する中をスーツケースで逃げられると思うならご自由に(笑)


>>8の●一次避難防災用具(緊急避難用)
→〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの、
 折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
 重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度だと自分は思ってる

>>9の●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
→45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度が重さの目安と言われる

>>9の●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
→60〜80Lのザック、(状況によっては)スーツケースやキャスター付きバッグ等
12名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 11:00:32.69 ID:MgXvuGvV0
毎スレ毎スレどこの防災系スレでもループする無益な話題〜その2〜

385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/04/22(金) 15:47:33.89 ID:0kfecmTq0
不要と思うなら用意しなければいいだけの話、あとから買うか支給されるまで待てばいい
無事に避難できて、毎日寝てれば、そのうち入手できるだろ

ガラスが飛び散った室内や場合によってはガレキや倒壊家屋の中を逃げるとき
避難所でも在宅でも、水や支給物の運搬・炊き出し・洗い物・トイレ他の清掃や始末
避難所から自宅に戻って後片付けや諸々の作業が必要なとき

日頃から仕事で手を鍛えているならいざ知らず、現代人の手は想像以上に柔(やわ)だぞ
避難所で丸1日寝てる爺婆でもない限り、>>254にも書いたが、手袋は絶対に必要だ

それも薄手・厚手のビニール手袋、軍手各種、作業用革手、
できれば金属加工なんかに使ってる防刃等の特殊繊維の手袋なんかもいい
軍手+大きめのビニール手袋で使う時だってあるし、滑り止めのポチポチがついた軍手だって
作業によっては数時間で擦り切れてポチポチなんかとれちまう
各種手袋は幾つ有ってもいいし、濡れたり汚れたときの為に、作業用革手も複数の予備が有ってもいいくらい

とりあえず一次持ち出し袋の一番上には手袋を放りこんでおけよ
身内が被災して応援に行き、ボラ経験もある自分の話を信じるか信じないかは貴方次第www
13名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 11:25:37.58 ID:MgXvuGvV0
その他、細かいところはコッチを参照
防災用品・非常食スレまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/

労力は買うが、独断と偏見が入っているので少々補足


電池について
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/30.html
 単一・単二が極端な品不足に陥ったし、単三が製造量が多いことを踏まえ
 電池種類を単三で揃えるのがベター、スペーサー準備は同意だが、あくまでも基本

 「非常時に電池サイズを合わせる」
  →ミリヲタ・山ヲタの戯言、少なくとも長期の被災生活では通用しないのは今回の震災でハッキリした
 「単三に固執するな」
  →実際に単一・単二は猛烈な品不足に陥った、今でも東日本では入手しずらい地域もある
 別に一家に一台しか用意しちゃダメ!ってわけじゃあるまいし
 ライトもラジオも、電池別・手回し充電・ソーラー充電・・・いろいろ用意しておけばいーじゃん

 避難袋にしまいこむラジオ限定じゃあなくて、ラジオを常用するなら
 「おやすみタイマー」は必須だし、シンセ選局だって有った方が便利に決まってる

 異種電池が共用できるラジオやライトが軒並み廃番になったが、予備や常用機器まで気にするな
 単一の容量は単三のおよそ6倍程度、単一使用機器のメリットは十分あるし
 単二使用機器でも良機器はある
14名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 11:42:19.21 ID:MgXvuGvV0
消火器について
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/37.html

設置場所・取り扱い方法・耐用年数の確認は基本中の基本
家族全員が知っていなければならない

加えてマンション住まいなら・・・屋内消火栓(1人用・2人用)の場所と扱い方を知っているか?
大災害が発生すれば、消防だって迅速には動けまい

「居住者用」の消火設備として、屋内消火栓・自動火災報知設備・共用部の消火器は確認必須
「消防隊用」の連結送水管・非常用コンセント(11階以上)も要確認

警察が、消防が、警備会社が、管理会社が、「誰か」がすぐに対応してくれる、ではなく
対応可能な者が迅速に、消火や通報を積極的にしないと、困るのは結局は自分たち

今日はここまで
雑談厨や阿呆が寄ってくるのは叶わんからageるなよ
15名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/06(月) 09:07:56.79 ID:cy3Td/gR0
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4972990541459/
トイレの消臭剤、いろいろ試したが、人に薦めるならこれがその一つ

あとは業務用で効き目にビックリしたのが有るんだが
なかなか入手は難しいし、高価ではある
自分は身内に医療関係者がいるので、そのツテで購入できた
もし病院に行く機会があれば、売店や該当部署で相談してみるといい
16名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 14:24:53.86 ID:DgYDTd+iO
誤爆スレ占拠して私物化すんなキメェ
17名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/06(月) 18:24:46.91 ID:cy3Td/gR0
ああ、このスレは携帯は出入り禁止なw

東京都心で大震災起きたら… 環7内側全面通行止め、信号停止大パニックに
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110606/dst11060607200002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110606/dst11060607200002-p1.htm

自分はボラ仲間から聞いていて知っていたが
今年の震災前に免許更新したが、こんな話は全く出なかった
いっそ今回、一時的部分的にでも震度6弱以上になり、予行演習をした方が良かったか?
18名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/06(月) 18:33:57.80 ID:k0No8Ful0
確かに携帯とPCで躍動してる人いると思うが、感情で他のスレに書き込みすると
便乗する輩いると思うけどね

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110606ddm002040104000c.html

感染症の原因となる破傷風菌やレジオネラ菌、ノロウイルスが上のリンク先で心配されてるけど
他の食中毒なんかも心配だし、津波でヒ素が流出した記事も、どこかであったし
町工場の建物が流されて劇物が流されている恐れは、あるだろうしヘドロの処理も大変だ
19名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 01:01:48.54 ID:WU+Xq2fKO
とりあえず、このスレ立てた人は、
板間違いしたんだから責任もって削除依頼出して、
削除してもらうまできちんと処理して下さい。
アラシが占拠して何か得意になってるのは笑えるけど、
本スレに余計な争いの種を持ち込まれると困ります。
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/07(火) 01:11:33.01 ID:XYePN+Aa0
本スレはこちら

【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306599275/
21名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 01:52:23.08 ID:Zp1EWz4G0
>>6
カバンの中身を見せて生き残るのに必要不可欠な物だといいはる。

カバンの中身(近所以外の普段持ち歩き用、非常持ち出し袋にあらず)
ペットボトルの水、カロリーメイト、サバイバルブランケット、フラッシュライト3本、火災煙から避難用具、ラジオ
携帯充電器、消毒薬、傷絆創膏、携帯トイレ、タオル、下着、10円玉多数、100円1本、鎮痛剤、N95マスク、
防護メガネ、帽子、100均のカッパ、使い捨てカイロ、NUKALERT、光るブレスレット(避難所で出入り口に
付けたり、暗闇で泣く子供を落ち着かせるため用)、そしてツールナイフ
腕時計はプロトレック

お代官様、それを持っていかれたら生きていけないですだ。と警察の足にすがりつきパニックを装う。
22名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/07(火) 06:21:40.68 ID:vUlOEdvF0
>>18
んっ?
9割以上雑談なのに鼻高々に本スレ宣言してる被災自慢厨や雑談厨はスルーで
支流糞スレ同士仲良くやろうぜ!と、ちょいとからかっただけだよw
どうせ何もできない&しないんだから、少しは物の道理を教えてやらんとなあ

確かにヘドロやガレキの除去、衛生管理も含めて国がやらねばならない事は大山積
政権・利権争いで無駄な時間を費やしている暇はないはずなんだ

ヘドロも臭いが大量の魚の腐敗臭があれほどすごいとは思わなかった
よく我慢していられると思う(被災地の方々、失礼!)
長靴や手袋を洗う水さえ十分にない環境で、現地の人だけじゃ動けないだろうねえ
ファブリーズを1日1本使い切ったのは初めてだったわ
23名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/07(火) 06:43:59.32 ID:vUlOEdvF0
ところで…
まだまだな商品や地域によってバラつきはあるが
一時の品不足がだいぶ解消されてきた
装備を見直し、補充を開始する時期がやっと来たように感じる

まだまだ色々物入りではあるだろうし、予算的に厳しい人は
まず100円ショップあたりを覗いてみることをオススメ

旅行板・自然災害板の100円ショップスレは落ちたみたいだが
生活系の板や家電から刃物板に至るまで100円ショップの活用スレは
結構あるので情報収集して行くと良い

例えば自分の本当のオススメはコレだが、
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0611/27/news093.html
ダイソーの8時間光る蓄光テープなぞ超オススメだぞい
24名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/07(火) 07:25:10.36 ID:1P0dwc/PP
刃物はまともな物を用意した方がいい。
チャチな物は役に立たん。
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 22:33:07.93 ID:3yZeR01i0
>>24
>刃物はまともな物
マトモってラブレスくらいのもの?

>チャチな物は役に立たん。
オピネルや肥後でも役だったぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/07(火) 23:08:56.28 ID:mRHyd5JZ0
>>24
すまん、百円包丁で真鯛やブリを捌いてゴメン
27名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/07(火) 23:25:06.94 ID:1P0dwc/PP
>>25
肥後守は十分まともじゃんw
ちゃんと刃がついてるし。

このあいだ嫁ハンがホームセンターの特売で買ってきた包丁は、
まったく役に立たんかった。
刃に焼きが入ってないw
28名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 07:31:36.73 ID:4TJtJvRU0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
確かに”工具”に類する”刃物”類は、まともなモノを用意した方が良い
これは散々既出でFAではある、それを踏まえての話だよ

防災用品を備蓄するには、お金と手間が必要だが
100円ショップの商品でも代用できるものもあるぞ、と一つのヒントを出した
余裕があれば、好きなモノを用意すりゃいいだけの話

例えば、避難所暮らしで一番必要な刃物は、まずハサミなんだよ
100円ショップのハサミだって、持っていれば絶対に役に立つぞ
持ち出し袋に放りこんでおくにしても100円なら惜しくないだろ

ちなみに自宅で使ってるハサミはこれを使えば切れ味復活な
http://item.rakuten.co.jp/hrc/862555/
29名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/08(水) 07:36:21.50 ID:gV079EeG0
避難所が学校の場合は、はさみは現地で借りられますが。
正直、刃物はなくても問題ないかと。
30名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/08(水) 07:40:30.01 ID:LLzKD5pv0
避難所で自炊は考え難いから包丁はいらなそうに思えるな
31名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 07:43:00.46 ID:4TJtJvRU0
>>11の補足
人から聞いた話だが、メインのザックの中に
ポケッタブル(パッカブル)仕様の薄い生地のザックを仕込み
二重にして使うのを紹介してたそうだ
大きさが合うのが見つかれば、良い案だと思うので紹介しておく

32名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 07:49:35.88 ID:4TJtJvRU0
それとレスする価値もない与太話には、いちいち返事や反論しないから
被災自慢厨と雑談厨は巣に帰れや

お前らが馬鹿にする糞スレに、わざわざ粘着することもなかろう
ご自慢の本スレで好きなようにやってくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/08(水) 07:56:20.19 ID:gV079EeG0
>>11の補足
二次避難や三次避難のときのバッグは、大型ザックがベストではない。
避難に時間的余裕があるんだから、手持ちのバッグで運んでOK。
なにせ大型ザックって高い。40リットルで1万円、60だと1万5千円はする。
それに、避難所に寝泊りするとなると、寝具の類が必要になるけど、
これらは大型ザックでも当然入らない(寝袋程度ならいけるけど)

ポイントは、避難所までの距離があって、徒歩で行かざるを得ない場合
ザックのほうが楽に運べますね、ってこと。
それも、何度かに分けて運んだり、車などで運べるなら必要ありません。
34名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/08(水) 10:28:21.06 ID:gV079EeG0
くすくす^^
35名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/08(水) 10:45:18.91 ID:gV079EeG0
あたしのこと好きなら好きって言えばー?w
36名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 10:50:13.82 ID:4TJtJvRU0
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 投稿日: 2011/06/08(水) 10:28:21.06 ID:gV079EeG0
くすくす^^
新着レス 2011/06/08(水) 10:48
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 投稿日: 2011/06/08(水) 10:45:18.91 ID:gV079EeG0
あたしのこと好きなら好きって言えばー?w


他スレにまで出張って、煽りを繰り返す被災自慢厨に言え
宮城は被災地支援から外したほうがいいんじゃね?
自分も回ってきたが、圧倒的にクズが多いのは事実
2ちゃんで自慢話する前に、仮設住宅でも建ててくりゃいいんだwwww
37名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 10:51:27.37 ID:4TJtJvRU0
おっと誤爆だ、失礼w
38名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/08(水) 10:54:26.65 ID:gV079EeG0
汗ふいてね^^
図星だったみたいで焦っていらっしゃる^^
39名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/08(水) 11:22:05.92 ID:ygfZKfVD0
>>30
そうか?
菅総理が避難所視察に行ったときの映像見てたら、ココで包丁あれば捗るだろうになと思ったぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/08(水) 11:26:08.97 ID:OouAAE9J0
まぁ、包丁は、避難所(学校・公民館にもある場合多いし)なんかだといらないけど
刃物がなくて料理も包丁を使わないといけないところだと必要って考えってことで
41名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 12:40:26.72 ID:4TJtJvRU0
別スレで教えてもらったが、ダイソーに黒ビニール袋45Lが有るそうだ
トイレ汚物用の小さい黒袋はドラッグストアなんかでも見かけるが
容量の大きい黒袋を扱う実店鋪は少ないので要チェック

上で工具の話をちょっと出したが、
自治会やマンションの管理組合で揃えたい、救助・けが人・介助用の工具や備品
自分が教わったり、経験上「有れば良い」と思うものだが、なかなか全部を揃えるのは難しいんだよな

まずチェーンソーは扱える者次第だろう、油圧式ジャッキ(大笑)、ノコギリ、金ノコ、

防塵マスク、防塵ゴーグル、ヘルメット、バール大中、ハンマー大中小、

ペンチ類大中小(ボルトクリッパー含むこんなのだ http://item.rakuten.co.jp/first23/c/0000000126/ )、

スコップ、脚立、ロープ(救助用なので品質の確かなモノ)、散水用ホース、

リヤカー、バケツ、革・防刃手袋、医薬・衛生用品、毛布、水

ハサミ、カミソリ(AED使用時に胸毛が濃い場合は剃ったほうが良いと教えられるが…)

担架や搬送器具…軽量折り畳み担架とか有るけれど、階段の昇降まで考えると↓こんなのも良い
http://jisinbousai.net/?pid=16532505
http://rescuenow.nifty.com/cs/goods/detail/070620000689/1.htm

その他、毛布の両端をくるくる丸めて、そこを数人で持てば簡易担架になる、と
テレビで見たがやったことはないなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:26:25.10 ID:LmT6aRvZ0
>>39
菅総理を料理するのが捗るという意味かと思ったw
43名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 06:30:36.86 ID:jMFOoWvT0
>>41
梯子と一輪車も追加しておくか
液状化の現場で一輪車で懸命に砂を運んでたからなw
44名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 10:30:42.81 ID:jMFOoWvT0
最近は携帯やスマホに、何でもかんでも入れることができて便利になったが
紙に書きだすなりプリントして、持ち出し袋に入れておくもの

テンプレにも書いてあるが、緊急時の身内連絡先、アドレス一覧なんかは基本
これに健康保険証・免許証・パスポートのコピー、できれば番号だけでも控えたほうがいい
印鑑登録証だの基礎年金だのも控えておけば役に立つ場面もあるかもしらん

クレジットカード、車・損害・生命等々の各種保険、銀行口座なんかも
番号だけじゃあなくて、連絡先まで控えておくと尚良い
これらは実際、通信手段が復旧してきた被災地で、「連絡先を調べてくれ」と頼まれた例
最近は複合型のクレカも多いから、名前を混ぜて言われ苦労したw

あと、今は不動産の権利書は簡単に再発行できんのかいな?
詳しい人いたらご教示願いたい
45名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 10:39:16.00 ID:jMFOoWvT0
うげっ!ageちまったぜw
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:57:37.30 ID:mnxKzHHo0
>>44
別スレにも書いたけど、権利書の再発行は不可です。
権利書が無くなっても(ある場合より時間はかかるけど)
売買できる制度があるので、持ち出し袋に入れ無くても
いいと思ってます。

元司法書士事務所勤務者の意見です。

どうしても持ち出し袋に入れておきたい場合には、
実印&印鑑カードとは別にしておかないと、袋を
盗まれた時に勝手に売買される恐れがあるので…。
47名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 15:51:28.67 ID:4UoCTKwV0
単一電池の不足は、民主党が190万個メーカーに税金で緊急増産させて、
未だに倉庫に眠らせたままのせいじゃないかな。
次の災害の時には、政権を取っている奴によって、また違った人災がもたらされ、何が不足するかは予測困難だと思う。

常に日用品を多めにストックしておく、ガソリンは半分になったら入れる。
これ位しか思いつかない。
48名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/09(木) 16:33:44.67 ID:Zu+MxrLM0
>>42
あははは、そんなごじょうだんを〜(棒)
49名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 17:22:36.72 ID:jMFOoWvT0
>>46
何度も丁寧にありがとう、感謝!
番号控えるだけの方が良さそうだw
50名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 00:06:44.17 ID:ImF5HscC0
そう言えば、レトルトカレーの詰まったリュックが重くて、津波から逃げ切れずに死んじゃった小さな女の子がいたな。
大事に抱え込んで手放さなかったとか。
あの記事はキツかったわ。

このスレで狂ったように長い非常持ち出し品を書いてる馬鹿がいるが、そういう親にこれ持って逃げろと言われたんだろうな。

51名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 00:19:45.55 ID:aM2k/Lje0
>>50

確かにやるせない記事だった

でもその子は一人で逃げていたんだろうか

状況が詳しく書かれた記事あるのかな
ぐぐってくる
52名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 06:08:08.40 ID:mDIP/e4F0
緊急避難時の話をしているのに、懸命に雨具の心配する奴とか
わざわざ支流スレに煽りに来る、通行規制区域にもならない避難所持ち込み車バカとか
東北には変人が多いんだから、本当に可哀想な出来事だったが、仕方ない部分もあるんだろう
詳細は知らないので、あの件に対して、訳知りのコメントは自分はできないね

ただコレだけは言える
一分一秒を争う状況で、備蓄品を全部持ち出せ!なんて誰も言ってないのに
持ち出そうとするバカは、マンションの階段で転んで他の住民に迷惑かけるだろう
同じマンションの人が本当に気の毒だ
53名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 15:15:44.85 ID:kSy0wus8O
一次持ち出しは詰めたら背負ってみるのも大切だな。
少しでも重たいと感じたら減らすか軽いものにすべき。
54名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:06:34.24 ID:Qwk4qp400
崩れてくるところは一時持ち出しより自分の命
津波のところは身軽にしないと逃げ遅れる
(車で逃げる地域の人は車に積んであればどんなに多くてもおk)
火災リスクが高いところは大荷物=自分と他人への危害

それ以外の人は別に大荷物も持てればおk
55名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:10:55.03 ID:vkLkrptj0
大荷物を避難所に持ち込むつもりなら、クレクレ対策は絶対に必要だな。

56名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 19:33:54.31 ID:mHpj2Ps+0
>>53
軽量化という点では、登山系のアイテムはかなり使えるね。
57名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 19:36:24.87 ID:BdAq/Sas0
そうか?登山系って重たくて嵩張る物が多い気がするけど
しかも高い
58 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茨城県):2011/06/11(土) 19:49:42.59 ID:075ovd5d0
そこでULBP(ウルトラライトバックパッキング)ですよ
59 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/11(土) 20:04:05.64 ID:mHpj2Ps+0
>>58
なまえだけでソソルな。
がいしゅつでなければkwsk
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:32:18.93 ID:YnlNmsRa0
基本的に備蓄があるなら、避難所に行く必要はないと思うんですけど。
まあ最大の問題はトイレが使えるかどうか。そこが生命線。
災害用トイレ、もしくは猫砂や新聞紙などを用意しておけば、家が壊れない限り大丈夫。
避難所は防犯体制も整っていないし、寒いし、食べ物も足りないし、
人口密度が高い地域ほど大変な事になると思う。

そういえば、スイスでは各家庭に核シェルターが完備しているんだってね。人口のほぼ100%分。
日本の普及率の低さは、中国に狙われているとは思えない無防備ぶりだが、
政治家や官僚の分は地下鉄などに用意されているんだろうなあ。
個人で家庭用核シェルターを買うと、最低1000万か。
スイスのは、補助費とか出ているのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 02:14:14.08 ID:u9tGsTl50
>>60
トイレだけ避難所で借りる手があるよ。
あと役所とか公的施設にもトイレは設置されるので、
震災直後、どこに設置されたか自分の目で確認して
回るといい。
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:41:33.09 ID:FsyOCoMd0
できれば平時にボットントイレを使ってみて、堆積した排泄物に慣れておくといいと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 09:52:35.37 ID:AHwHhEAyP
>>62
堆積した排泄物だけじゃなく、
その中で蠢くウジにも慣れとけよ。

あと“オツリ”の回避方法もマスターしておけw
64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:24:31.07 ID:FsyOCoMd0
ニーハオトイレを使う中国人は、有事に強そうだね。
65名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/12(日) 10:46:35.14 ID:FQpcFsHK0
ニーハオトイレって大昔は紙を使わなかった気が…
そこらの草の葉っぱ、もしくは素d(ry
66名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/12(日) 10:49:14.28 ID:IK0KNXMk0
出したら溜めずに新聞紙にくるんですぐに燃やせ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:08:56.75 ID:ZvQTDhGs0
>>66
カーボーイは、馬糞を拾って燃料にしたそうだが、乾燥してないウンチは燃えるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 11:35:43.28 ID:AHwHhEAyP
>>67
へぇー 自動車雑誌でそんな特集やってたんだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/12(日) 12:51:18.55 ID:IK0KNXMk0
>>67
実のままだけでは燃えんだろうが
新聞紙にくるめば燃える 焦げて細かくなってるだけかも知れんがね
焚き火の中に放り込んでしまえだ

馬糞は草っぱがまざってるから燃料になる
人間のは乾燥しても燃料にはならん
70名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 17:08:48.56 ID:h/w0xFQY0
ごくごく一部だが、被災地を見てきた
あれから三ヶ月、まだまだやることは山積みだ
みんな、福島・岩手を助けてやれ
71名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 17:21:28.76 ID:u9tGsTl50
来たな、あえて宮城を抜く不届き者め。
おまえなんぞ被災地にこなくてもいいんだよ。
誰もお前の助けなんぞ、喜ばない。
72名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/12(日) 17:51:41.95 ID:OOg81OHc0
テンプレでちょいと質問
【地震】災害(停電)時に役立つラジオ 9台目【台風】
 や
緊急地震速報を知らせるPCソフトのスレ(しっかりしたスレ名分からん)
を加えるのは、どう?
73名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/12(日) 20:42:59.27 ID:Ss8O478NO
缶詰めなんですけど
未開封を一度冷蔵庫に入れたんですが(2ヶ月くらい)
誰も食べないので備蓄に回そうと思い、また常温に戻しても中身大丈夫でしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 20:45:59.21 ID:C+grFM440
>>73
ダメな理由が無いな
キャビアとかじゃないよな?
75名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/12(日) 21:01:04.18 ID:Ss8O478NO
>>74
さんまの蒲焼きとさばの水煮です
一度冷蔵しちゃったから、また出したら中で傷むの早いのかな、と思って

大丈夫なら今日出してみます
ありがとうございました
76名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 22:17:00.17 ID:h/w0xFQY0
あえて、ではなき故意に抜きましたよハイ

宮城・山形・茨城・千葉・・・
被災地とは言え、お元気な方が大勢おられるので
わざわざ支援しなくてもいいでしょう

と言うか、今の一番の問題は福島をどうするかであって
このあたりがどうなっても日本に影響はないですね
77名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/12(日) 23:42:40.84 ID:OOg81OHc0
>>75
中で結露してるから、痛むの早いと思う
心配なら胃で往生させてやりな
78名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:00:32.90 ID:z6NNp+NR0
>>76
数百万いるのにその中の数人の書き込みで全体を判断するのか
79名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 00:52:37.88 ID:iT+2ocn10
私怨だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 06:59:58.32 ID:WbiKh+XP0
私怨だな。
81名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 07:28:50.84 ID:mWku0FWv0
私怨?いえいえ支援ですよ支援wwwww

しかしベニヤにスプレーして黒板になる商品があるのな
乾くのに時間がかかってたけど、面白い

あれのホワイトボード版があれば便利そうだが、磁気対応までは無理か
マグネット使えなきゃ魅力半減だもんなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 09:13:03.77 ID:mWku0FWv0
>>72
>>1の画像掲示板も不要だけどな
そういう事はここではなくて、本糞スレで言ったほうが良いと思う
テンプレ改悪人やまとめきれない「まとめWIKI」作成人に対してw

週末手伝いに行ってきたが、しかしボラが少ないねえ

被災地範囲が広くて、交通網がまだまだで、部外者に不安があるのもわかるが
この時期に衣食住全部完全自前とかにしないでも、受け入れ態勢をもう少し整えてくれれば
参加者だって増えると思うけど難しいかねえ
ということで、皆さん、福島・岩手を応援してくださいね!
83名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 09:27:48.30 ID:jLUTLS2TO
明らかに私怨だな

実家岩手だがこういう奴の施しならイラネ
84名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 11:22:28.24 ID:mWku0FWv0
本当に携帯って便利だよな
日替わりで実家が変えられるwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 12:10:18.47 ID:mWku0FWv0
ところで3.11以降、「虫」対策って、論じられたことあるっけ?
結局のところ田舎じゃ、ハエ取り紙最強なのか?
86ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/13(月) 18:52:43.40 ID:8le2aU0S0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>85
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     無視されてるようだな・・
87名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 19:01:36.85 ID:iT+2ocn10
>>86
だれうま
88名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 19:43:19.10 ID:mWku0FWv0
おっ、ぶた!
パート終わったか?、今日も暇そうだなw
お前のその中高年向けジョークのセンスには毎回毎回呆れてるよ

こっちも話題出すときは、ある程度の答えは考えているし
別に反応がなくても、一向に気にしないから心配無用だ
1日で100〜200近く浪費するのは、どこかの糞スレに任せて
まあココに残るのは、「長屋さまと愉快な仲間たち」ファミリーでいいじゃないか
ハッハッハッ
89名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:29:08.75 ID:LY9dMytZ0
2Lペットボトルが空になってすぐ水道水を入れて日付書いて保管
すごい量になってきた
90名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 22:37:16.04 ID:llMbvKKiP
>>89
何をそんなに飲んでるんだろう。 不思議になる。
ウチなんかペットボトルといえば醤油や味醂のハンドル付きのしかないワ。
91ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/13(月) 22:55:45.66 ID:8le2aU0S0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>90
お茶とかスポーツドリンクとかこの時期はどんどん飲んじゃうよ。
飲み終わったペットボトルに水入れて保管してるよ。
もう30ケースくらいたまった。
92名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:12:13.15 ID:LY9dMytZ0
事故前まで飲んでた水道の代わりの茶用料理用のペットボトルのミネ水だよ
水道局の公表計測値が、健康被害的に信頼できないからね
7月からは水道水を飲むかな
93名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:38:48.15 ID:13BZNSrH0
>>21
ナイフで事件起こした後に人里離れた山奥か無人島にでも逃亡する気満々だなと言われ即逮捕
94名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/14(火) 01:02:53.52 ID:Fa8AIOdL0
ナイフを自衛目的でなら持たないで良いと思う
自衛目的ならベルトのほうが強力
95名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 05:46:40.72 ID:MSy63S5K0
>>94
なんか変な嗜好があるのか?w


電気料金1000円アップ=全原発停止で試算−日本エネルギー研
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061300794

原発必要論に誘導したいんだろうが
ミネラルウォーター代や取り寄せ品に比べれば、微々たる出費だ
早く全廃しちまえ
96名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 06:43:29.84 ID:NrJwwpZn0
基本料金が1000円上がる程度なら構わない気がするのだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 08:11:43.90 ID:IJl0Yzgt0
原発がいちばん高コストだって気づいちゃったからね。
98名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 09:33:52.26 ID:MSy63S5K0
さて、今日の話題は雨具だw
●雨具について
傘は片手が塞がるし横からの風雨には無力
カッパ・レインウエア・ポンチョ等の雨具を用意したい

●(山用)レインウエアについて
近年、新素材の開発や軽量化が進められ劇的に良くなりつつある
定番ゴアテックス素材>メーカー独自の防水透湿素材
海外メーカー>国内メーカーで価格が1〜2万程度の差がある
残念ながら、高機能=高価格の図式はここでもほぼ揺るがない
できれば蒸れの少ない快適なウエアを選びたい

とは言え、価値観は人それぞれ
非常用持ち出し袋に放りこんでおくには「すぐに破れる」と評判の
100円ショップのカッパでも良し!と言う人もいるだろうし
一般的には、上下数千円のレインウエアでも十分だろう
それでもピンキリだと言うことは、頭に入れておいて欲しい

高めのウエアは、素材・構造から来る透湿性能や耐久性が違い、
シームテープ(縫い目の目止め)も丈夫だ
メイン・ポケットを含め、しっかりした止水(防水)ファスナーは当たり前だが
ピットジップ(脇下換気用のファスナー)が付いているものも有る

ヘルメット・帽子を被ったときのフードの納まり具合や
上着の袖や裾、パンツの裾の造りも様々
同じサイズ表記でもゆったり・やや細身等、メーカーにより微妙に違う
せっかく金を出すなら、極力試着して買うのが吉
99名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 09:39:37.35 ID:MSy63S5K0
●定番レインウエア
モンベル・ストームクルーザー、レインダンサー
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=1000
発売されて日が経つが、価格性能比において、今なお鉄板中の鉄板
しかし、ご覧のとおり決して安いとは言えない

特に地震板では1万のザックを高い!高い!とキーキー騒ぐ貧乏人がいるので
個人的に他人に薦めるなら、上下セットで1万切るスーパーハイドロブリーズあたりか
普段でも使うなら、パンツが早めに傷むので上下別で買えるのが理想だが
非常時ならこういうので十二分だと考える、性能も十分だろう
ただ、ダサいので着る楽しみは全く無い(笑)

ノースフェイス・レインテックス各シリーズ
誰でも一度は見てるはず、TVレポーター御用達、大抵は価格で挫折する(大笑)

他にもミズノのベルグテックとかはコスパの評価高し
マムート・プロモンテ・パタゴニア等々、上を見ればキリがない
レビュー含め、通販サイトや個人ブログで色々物色すると吉


●ポンチョについて
強い風雨だと足元からの吹き込みは防ぎようがないが、ザック(持ち出し袋)を
背負った上からでも被れるのは手軽
大き目で透けない素材なら、野外トイレの目隠しや簡易着替え所替わりにもなる

●その他
スパッツ・レインキャップ&ハット、レインスカート等々
防雨、防風、防寒、防汚にもなる小物の活用も良い
長靴にするなら踏み抜き防止措置を忘れずに
100名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 09:47:21.89 ID:MSy63S5K0
防災用品・非常食スレ@緊急自然災害2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305009137/1000

>1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 投稿日: 2011/06/14(火) 08:15:19.52 ID:3nxHcxFvO
>違った。
>うちは物置がないので車しか置場所がないんだけど、
>みんなは家の外と中のどっちに非常持ち出しを置いてるのかなと。

車にはまず布団を積むそうだぞ、自分はしないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/14(火) 11:53:05.42 ID:Fa8AIOdL0
>>95
ヘンな嗜好は、ない。ただ捕まる捕まらないって話があるから
ベルトで代用で良いだろうって思ってね(まぁ襲われる直前にベルト脱ぐ人は
超人ですがw)

電気代は、千円しか上がらないかもしれないけど、原発を止める期間5年の
人件費や解体費・福島第一の補償や原発をくびになる人や東電が全額負担しないであろうから
税金値上がり・汚染された農地があるため自給率下がるから国内農作物高騰、
工業品輸出したいが風評被害、新発電設備への投資へと新発電への就職した人の教育とか
パっと考えただけでも・・・・。絶対千円じゃすまない
電気の問題って言えば周波数統一も課題だし・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 12:08:48.04 ID:Y9a4576fO
防災用品・非常食スレ@緊急自然災害2

900-1000までの間でレス抽出 布団 0件
900-1000までの間でレス抽出 ふとん 0件

長屋は書いてないことが見えるんだね
見間違いなら2ちゃんなんなやめて眼科へ
布団の話だと思ったなら理解力に問題があるか
妄想だからしかるべき診療科への受診を奨める
103名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 12:09:33.92 ID:MSy63S5K0
>>101
なんだ、ノーマルかいw
相変わらず冷静的確客観的なレスだな
しかし、それでもやらなきゃならない(絶好の)機会なんじゃないかねえ・・
104名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 12:13:08.09 ID:UzMHcYDs0
てことで、今日の非常時IDは、
MSy63S5K0
105名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 12:18:55.17 ID:UzMHcYDs0
あれ、非常時じゃなく非表示ですね、訂正。
ごめんちゃ、てへ
106名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/14(火) 12:23:54.67 ID:Fa8AIOdL0
>>103
せめてオーランチキトリウムやメタンハイグレードが実用に
なっていたら良かったんだけどね。
シムシティで起きる悪いできごとが一気に起きた感じ
ついでに原発も電気だけじゃなくて技術力・防衛力・雇用に
一助は、してるんだけどね
107名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 12:48:14.55 ID:MSy63S5K0
>>105
いつまでやってんだ、なんか気持ち悪いよオマエwww

>>106
新しいエネルギーの開発や研究者は、原発村から見れば天敵だからなあ
より理想に近いモノが遅れてる原因は、そのあたりにもあるんだろうけどねえ
108名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 15:47:49.31 ID:jNh7i78w0
>58-59
『Peak』とかいう山雑誌の先月号に特集されてたな

登山用具の中で特に「軽量」にこだわった装備で揃えて、
登山時の携行品をより軽く保ち疲労を抑制する狙いかな?

…超軽量な分耐久性の余裕が減り、扱いがシビアになる用具も
あるけど、その発想は『防災避難品』のパッキングに応用出来るかと
109名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 16:16:31.08 ID:MSy63S5K0
ふむ、兼用・省略・工夫で「ある程度」の軽量化はできる

パック(ザック)、食器、カトラリー、ストーブ、テント、マント、寝袋、雨具、衣類、ツール・・・
だがパーツ一つ一つを見直す次元だと、結局金がかかっちまうんだな

このあたりは1万のザックが高い高い!と騒ぐ輩には到底理解できないだろうし
無縁の世界だから、喰い付きが悪いんだろうよw
110名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 16:34:10.88 ID:MSy63S5K0
【政治】 自民・石原氏 「反原発の動き…あれだけ大きな事故だったので、集団ヒステリーになるのは解る」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308035307/l50

原発の「恩恵」は認めるが、この発言はないな
111名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 17:17:21.70 ID:MSy63S5K0
>>17
おいおい、自転車もダメだったのかw
帰宅ちゃんマークとなまずちゃんマークには要注意だな
112名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/14(火) 20:21:37.87 ID:26wHMht/0
>>108
確か、身軽になって行動範囲を広げるのが本来の目的だったかと。

部分的に軽量な道具は取り入れてるけど、どちらかというと
重量無視でヘビーデューティーなミリタリー系の方が好きなんだよなぁw
113名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 20:25:24.01 ID:Y4ZMp2ZLO
皆さん、食塩って備蓄しましたか?
備蓄した方、何キロ位備蓄したの?
やはり海洋汚染で塩が心配で備蓄しようと考えているのでアドレス下さい
114名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/14(火) 20:32:33.03 ID:e67mgIHV0
前か、前々スレで被災地支援行くってんでアドバイス貰った者です
ここで色々教えて貰ったお陰で、無事行って来れました
ほんと助かりました、ありがとう
ギリギリで、個人情報入れられるホイッスルも通販間に合いました
二次元嫁の住所じゃなくて、ちゃんと親の住所書いたよww

現地が、早く落ち着いて平和で穏やかな日々が戻ってくるといいな
ほんとうに微々たるもんですが、お手伝いできてよかったわ
115 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/06/14(火) 20:37:57.88 ID:NrJwwpZn0
>>113
地中海の塩でも使ってれ
116名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 20:44:29.42 ID:v1udCKzM0
ううーん
22年度産玄米で備蓄しようかとおもうんだが
30キロずつ3つ買うとしたら何がいいかな
最後かもしれんから東北の買おうかな…

このスレの住人はどこの買ってますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/14(火) 20:47:19.52 ID:Fa8AIOdL0
>>113
岩塩なら気にしないで良いかと・・・
でも原子力での海洋汚染は、昔からあったはず
118名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 21:21:21.24 ID:fcAb5hmd0
単3電池2本で動くスピーカー付きのラジオ(電池の持ちが非常に良く、つけっぱなしにできる。緊急地震速報聞ける)
単一電池使用のLEDランタンと懐中電灯(電池が大きいので持ちが良い。LEDだと更に持ちが良い)
カセットコンロとボンベ(都市ガスがだと復旧するまで1ヶ月弱)
20リットルの飲料水(取りあえず急場を凌ぐ容量)
10L×2飲料水用タンク(20Lはとても重い。女子供は運搬無理)
トイレ用に風呂に水を張っておく(大をしたときに洗面器1杯分の水が無いと流れない)
20Lガソリン携行缶とガソリンを入れておく(ガソリンスタンドは限定販売、給油待ちで3時間以上)
冬場は灯油と電気を使わないストーブ(灯油も手に入らなくなる。電気が来ないのでファンヒーターは使えない)
皿を洗う水が勿体ないので、サランラップを皿に貼って使う
インスタントラーメン・カップ麺は貴重な水と燃料を使う割りに腹持ちが悪いので不可
パスタは燃料を多く使うので不可
米も電気が無いなら、燃料を多く使うので不可
いわし、さば、コンビーフの缶詰
アルファ米(水、又はお湯を注ぐだけでご飯が食べられる)
インスタント味噌汁、スープ
粉のお茶(出し殻が出ない)
携帯用ウォシュレット(お尻の衛生状態を保つ。電気ガスが使えないので風呂に入れない)
携帯電話を単三電池で充電できる器具(基地局が潰れて圏外になるので携帯の電池がすぐになくなる)

今回の震災で得た教訓。
119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 21:36:17.29 ID:lguwpHsW0
ライフラインが閉ざされ、物質がなかなかはいって来ない間、なぜかどん兵衛みたいなカップうどんそばを死ぬほど食いたくなったんだよなぁ…
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 21:43:53.61 ID:ZtDGMZCa0
水道水貯めてる人、
冷蔵庫でも一週間ぐらいで雑菌増えるから
気を付けてね

おソースはこちら
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/life-inf/mizu/hozonsui.html
121名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/14(火) 21:44:20.48 ID:ZH+MPlmk0
>>113
岩塩は採掘場所によって重金属が混じってる

成分表を良く確認すること
成分表が改ざんされてるorインチキ成分表のおそれもあるので
よくよく下調べをすること
122名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/14(火) 22:00:30.61 ID:Fa8AIOdL0
>>121
そーゆうのを考えていくと
美味しんぼの素材探しは、けっこう雑
123名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 22:12:45.22 ID:E/dZ5SZH0
>>114
覚えてますよ、乙でした。
124名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 22:21:06.31 ID:E/dZ5SZH0
あと本スレはこっちじゃないかな?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307458627/
125名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 22:33:32.61 ID:gS+GzauK0
>>116 22年度産玄米 いつもネットで買っている「あきたこまち」売り切れだー
「ひとめぼれ」ポチッた。
126名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 22:44:25.70 ID:UzMHcYDs0
>>116
災害時くらい、好きな米食べたいから、
宮城ササニシキ、山形はえぬき、青森津軽ロマンの3つ揃えてる。
127名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/14(火) 22:47:19.42 ID:TjZBcdHGP
>>126
備蓄は玄米が良いぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 22:50:04.44 ID:UzMHcYDs0
>>127
当然w 当方米どころでございます。
129名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/14(火) 22:55:44.65 ID:TjZBcdHGP
>>128
流石w

一つ気がかりな点があって、
停電中にどうやって精米するかが悩みだ。

やっぱりポータブル発電機+自家用精米機かな?
130名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 22:59:13.26 ID:UzMHcYDs0
>>129
一般的には発電機で精米機動かすしかないでしょうね。
もっとも、停電してるなら、どう炊飯するかってこともありますけど。
ガスさえあれば炊けるけどね。
うちは実家方面いけば、みんな発電機やら精米機やら持ち寄って
どかどか精米してるから、それでやっちゃうんだけどさ。

とりあえず、白い美味い米さえあれば、あたしは幸せだわw
131名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:02:32.63 ID:rLcJWJJS0
>>129
あんちゃん、一升瓶があるけんのう
132名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/14(火) 23:06:03.72 ID:Fa8AIOdL0
>>131
キャラの名前が分からんが乙
玄米って30キロで買っても精米すると、けっこう減るよね
133名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/14(火) 23:14:08.04 ID:TjZBcdHGP
>>131
やっぱ、ソレっスか(笑)
今度いっぺんやってみよっと。

>>132
精米すると約10%近く減るね。
まぁウチは普段から糠漬けしてるから、糠はそっちに使うので損した気分にはならない。

>>130
>とりあえず、白い美味い米さえあれば、あたしは幸せだわw
同感です。
カセットコンロ+厚手のお鍋で炊いたご飯も美味しいですよ。
飯盒もあるから炊飯には不自由なしです。
134名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 23:16:55.65 ID:UzMHcYDs0
>>133
だね、うちは普段は土鍋炊飯で、電気炊飯器はおかずの調理器にしてんだよね。
ガス止まって電気生きてりゃ炊飯器、電気ダメでガス生きてりゃ土鍋。
ガスもダメならカセットコンロで炊くw
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:25:00.05 ID:94K8eUKf0
水が乏しい環境で土鍋や何かでご飯炊いたら洗わにゃならんだろw
その水どーすんだ?
食器はラップ使うでOKだが、鍋洗うの水使うぞ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/14(火) 23:26:37.33 ID:Fa8AIOdL0
>>135
クッキングシートを敷いて炊いてみたら?
137名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 23:27:26.27 ID:UzMHcYDs0
>>135
水は備蓄しておけばよろし。
それに、炊飯土鍋洗うのに、そもそも大量の水は要らないよ。
濡らしたキッチンペーパーでも貼りつけておいて、そのまま
拭えばきれいに取れる。洗剤も不要。
138名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:31:06.49 ID:IJl0Yzgt0
炊きたてのめしに永谷園のお茶づけ海苔と冷やしたミネラルウォーターをかけると、適温でうまい。
139名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/14(火) 23:33:43.69 ID:TjZBcdHGP
>>135
鍋は近くの川で洗うつもり。
米を研ぐ分は、その水を携帯浄水器で濾した水。
炊飯だけ備蓄ペットボトルのを使う。
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:44:33.61 ID:94K8eUKf0
なんか有事対策なのに楽しそうなのは気のせいかな?
いや、人間の知恵を計ってるんだなきっと、うん。
141名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 23:49:52.36 ID:UzMHcYDs0
>>140
それはね、体験すると分かることなんだよ。
もう投げ出したいと思っても、そうすることはできない。
友人、知人、ヘタすると肉親が亡くなってしまっても
自分は生きなきゃならない。
あらゆる知恵を絞って無事に乗り切るのが生き残った者の役目。
楽しそうに見える?泣きたいんだよ、ほんとは。
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 00:04:56.37 ID:uxFw3FBs0
>>141
おれも実家が仙台でよ。
若林区でやられたんさ。
食糧調達のほか、初期段階での電源確保と長期での燃料確保でかなり苦労したそうな。
有事では本当の意味での人間の知恵が試されるな。
乗り越えなきゃならんことは山ほどあるが、生きるってことはかくも大変だってことだな。
心身両方で。
そう考えるとこのスレは秀逸だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 00:39:20.00 ID:MP6P8/puO
>>129
うちは発電機も精米機もある。発電機動かして、炊飯器で米炊く
144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:50:13.27 ID:rNERxp0II
単三電池を30本ほど備蓄完了。
ラジオ、ランタン、懐中電灯、携帯充電器、全て単三電池仕様に統一もした。

一週間〜10日間の停電を想定すると、あと20本ほど追加しようかな。
電池は5年保存できるし、安いし、期限が近づいてきたら使いようはあるので
備蓄するにこしたことはないかな。

あ、エネループもあるから、50本超えてたw
145名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:51:16.27 ID:NRA8yWPW0
>>135
洗わなかった
季節的に黴もはえない時期だったし
どーせ沸騰させるんだから殺菌出来る

あと、今回判ったのが無洗米じゃない米をとがずに炊いても意外と食えること
146名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:53:13.40 ID:rNERxp0II
非常時なら米とがなくてもなんとか食べれる。
一度だけさっと洗うだけでも十分。
147名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 07:00:36.12 ID:LgUWNs480
>>118
貴重な情報 乙!

1、カセットボンベは何人家族でどんな使用状況で、1本どのくらいもつ?
2、携帯用ウォシュレットはどんなので、使い勝手は?

補足で教えてもらえるとありがたい
148名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 08:45:04.98 ID:UD+171ic0
>>147
118じゃないけど、ウチは2人で2〜3食普通に作って、カセット半分〜1本ですた。
料理だけじゃなく、体を洗うのに沸かしたりしたときは、一日1本半くらい使ったかな。
気温が高ければ、もう少し節約できると思う。
ただし、災害後って温かいもの口にしないと心が折れます。
遠く30年以上前宮城県沖地震+宮城内陸地震+311経験者。

こんだけ地震経験してて、しかも人生ビンボ旅行ばっかしてて、水の確保とかサバイバルな知識も充分で、当然ながら防災・備蓄もがっちり。
そんな私が今回の震災だけは良い方も悪い方も想定外なことが多かったっすよ・・・。
時代の流れもあるかな。「前はこうだったから」が通じない。

でも出来る限りやっておくのは、もちろんイイこと。
今回、備蓄や防災体制のおかげでだいぶ人を助けられた。嬉しかった。
149名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 08:51:38.36 ID:mT6HXIjC0
カセットガスは使う機器(コンロ等)の発熱量でも消費量違ってくるし、使う調理器具(鍋のフタがあるなしでも違う)でも違ってくるし、周りの温度でもずいぶんと違ってくるよ。
今は気温高いから良いけど真冬に外でガス缶を温める機能のついてないやつなんかだとガスが気化しないで使えなかったり着火してもチョロチョロとしか燃焼しなくてダメだったりすることもある。

機器メーカーによっては(イワタニ等)連続燃焼時間が記載されてるのもある。
室温20度程度で大体カセットガス1本で高火力のコンロだと50分くらい、エコタイプのコンロで100分くらいかな。

カセットガス高くないし今はほとんどの地域で山積みで売られてるんだから試しに1本使って見れば良いよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 09:39:27.03 ID:LgUWNs480
>>148
情報感謝!
その「前はこうだったから」事例を後学の為に是非ご教示願いたい
もちろん時間のある時で結構ですw

>>149
こちらも情報感謝!
1〜数人で自分の使い方・器具だと感で大体予想がつくんだけど
他の方々がどんな感覚・使い方してるか聞いてみたいのよ
火具はガスに限定せずにいろいろ持っているんだが
ボンベさえ入手できれば、やはりガスが状況を選ばす安定してるし
リアルで他人に説明するにしても、いろいろ情報があると助かる分野なんだわ

都内だが震災後はカセットガスボンベ(CB缶)もほぼ瞬殺だったな
登山・キャンプ用のOD缶は売れ残っていて、奇妙な光景だったw
151名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 12:31:32.44 ID:LgUWNs480
セクハラなど相談312件
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20110615-OYT8T00033.htm
>2010年度、鹿児島労働局に寄せられたセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)など
>男女雇用機会均等法に関する相談件数が312件に上り、前年度より3割以上増加したことがわかった。
>同労働局は、均等法違反を確認した82事業所に対して是正指導を行った。


未だに民度が低い地域があるから、震災時にはこういうことも対策を考えないといけない
嘆かわしい限り・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 12:46:23.57 ID:LgUWNs480
全国に12万4600人が避難=1000以上の市区町村に−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061500372

政府の被災者生活支援チームは15日、東日本大震災を受け避難した人が、
今月2日現在で全国に12万4594人に達するとの調査結果を公表した。
各都道府県や市区町村の協力を得て集計したが、岩手、宮城、福島3県の仮設住宅入居者は含まれていない。
避難先は47都道府県の1061市区町村に及んでいる。
避難先で最も多いのは、公民館や学校などの避難所で4万1143人、
次いで親族や知人宅などが3万2483人、旅館やホテルが2万8014人、
3県以外の仮設住宅や公営住宅が2万2954人などとなっている。(2011/06/15-12:34)


まだまだ大変だな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 13:01:12.88 ID:LgUWNs480
しかし、仮設住宅の抽選?ってのは、どういう仕組なのかね
避難所によっては、ほとんど毎回「外れのところが有る」って聞いたが
本当に偏見なく、操作されずに行われているんだろうか・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 22:20:00.55 ID:MP6P8/puO
蟻とキリギリス状態
今年の夏から秋・冬は、そんな事態になるかな?
* 水、米 汚染で騒ぎが起きる!?
155名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 08:40:43.61 ID:lPc8xuRH0
主婦の知恵 捕獲器有効 ハエ大量発生の気仙沼
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110616t15003.htm

よく考えたなあ
ちょっと補足しとくと、ペットボトルの周囲にキリで小さい穴をたくさん開けて
匂いを拡散しやすくするのが有効らしい
自分が行っているところにも情報を流すとともに拡散をお願いした
156名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 08:55:52.63 ID:lPc8xuRH0
東芝、バッテリ内蔵 REGZA「19P2」を5万円で発売
−バッテリ交換可能。停電用にワンセグ受信対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110615_453289.html

もっと小型でも良いのになあ・・・
生産完了になっちまったソニーのXDV-W600の後継機との比較が必要だな
157名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 09:11:57.45 ID:lPc8xuRH0
やじうまミニレビュー
アドレンズ「エマージェンシー」
〜自分で度数を調節できる非常用メガネ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20110608_451150.html

売れなきゃ安くならないが、買うには躊躇する値段
・・・防災用品って、こんなのばっかなんだよな

メガネも価格破壊が進んだし、震災後はスペアメガネを作る人も多いそうだから
売れないだろうなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 10:17:37.10 ID:lPc8xuRH0
人が日常活動をするために、1日に必要な水の量は、一人あたり3Lと言われる

よく言われていた「最短備蓄日数」3日なら、9L
一週間なら21L→2Lのペットボトル約11本→余裕を見て6本入りのケース2箱

2人家族なら、一週間で4箱、二週間で8箱、3週間で12箱、4週間で16箱
4人家族なら、この倍か

日々の生活に追われて、金銭的にも自宅スペースにも余裕がない貧困層には到底無理な話だ
だが、一時的にパニックになっても、政府がしっかりとガイドラインを修正公表しなければいけない
時期に来ているような気がする
例え放射能汚染や自宅全壊で使えなくとも、一億総備蓄の時期か・・・嫌な時代だ
さて、ボラ行ってこようw
159名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/16(木) 10:42:32.47 ID:Q0GT4WWN0
電池式家電製品で
乾電池&USB式充電機、懐中電灯&ランタン、ラジオ、乾電池&USB式ミニ扇風機
を緊急用に買ったけど
他に停電や震災の際に電池式動く物で何か買った方がいい家電ってある?
160名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:12:43.30 ID:HM64gLQJ0
>一億総備蓄の時期か・・・嫌な時代だ

新型インフルのときから一億総備蓄してるはずだよ…
ライフライン生きてる状態で2週間、ライフラインなし・地震向け3日分含む
http://www.maff.go.jp/j/heya/pdf/gaido.pdf
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 11:32:24.69 ID:PYZ1VVHq0
>>159 電子蚊取り機。
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:23:55.91 ID:Lo51XU6i0
その防災・備蓄もがっちり具合が知りたいです>>148

自分は震災後に店頭に品が戻った辺りから、非常食ガイドとか
買って、一ヶ月物資供給断絶を想定して揃えてきたんだけど
どうにも「コレでOK」が判らない…

元々、基本的な防災用品も揃えていたから、計画停電も困る
ことはなく、基本の水・食料備蓄から山用品キャンプ用品系を
あらためて買い足した
イワタニのボンベも、今は15本 シャベルやバールも買った
今日は、50回分の簡易トイレが通販で来る予定

身近に備蓄や防災をしてる人がいなくて、なるべく体験者の
防災・備蓄状況を知って参考にしておきたいのです…
163名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:58:14.84 ID:c6qsB58X0
>>155
>1日置いただけでボトル半分ほどのハエがたまるという
ぎゃああ
現地はほんと大変なんだな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/16(木) 13:03:35.44 ID:x/Xl+Wof0
>>163
カエルが大発生しそうな予感
もしくは、ボランティアが被災地にハエトリソウを贈ろうって
運動を始める可能性も・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 16:29:16.30 ID:lPc8xuRH0
>>159
持ち出し品か自宅籠城品、どっちだよw
電池種類はどうしてるんだ?電池スペーサーは買ったのか?
単三基本で揃えたら、電池種別に予備機器を用意するのも手だぞ
センサーライトの類は買ったか?自分のオススメはこれ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110127_422410.html
ON/OFF可で30秒と点灯時間が長い上に取り外し可能、量販店なら1000円前後

>>160
それ(リンク先)は知ってるけどさ、知ってる奴なんかいないだろw
もっと正式な告知をし、マスゴミを通じて周知徹底するべき
166名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 16:30:57.20 ID:lPc8xuRH0
>>162
まっ、そのうち語ってくれるんじゃね?

家族事情や場所・住宅事情にもよるから、「正解」は無限
金と手間暇かければ良くなる部分もあるし、上を見ればキリがない
と言うかアンタはもうこの手のスレは卒業なんじゃないかい?

被災自慢・変態コテ備蓄マニアと取り巻き連中の馴れ合いならこっちだ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ51【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307458627/l50

今ならインフルスレから出張ってきてるのが多いから、食品飲料ネタで
気に入った話題なら延々と雑談交えて付き合ってくれるぞw
167名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 16:32:30.86 ID:lPc8xuRH0
>>163
上でもちょっと書いたかもしれんが衛生環境悪いよ、気の毒
どこかで食中毒も出たよな

>>164
ハエトリソウって効果あるん?

ボランティア保険の支払い申請相次ぐ 被災6県で260件
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106160079.html

ボラにも多彩な人種がいるからねえ
まあ運営主催側の案内不足もあるんだろうが・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 16:39:20.34 ID:lPc8xuRH0
>>10のライト類、
パナの単一使うやつやパトリオ系の在庫は、実店舗でもほぼ復活だな
あとはB100、どれでもライト、XDV-W600の後継機販売に期待
これだけ防災用品市場が活性化してるんだ、なんか出してくれるだろうwww
169名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 19:09:23.58 ID:0rcIXY7h0
基地外隔離スレって本当に大切なことを実感
170名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 19:54:35.46 ID:lPc8xuRH0
ところが、そうでもなさそうだぞwww

http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51949107.html
171名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 20:26:57.48 ID:lPc8xuRH0
ぶって姫“下痢地獄”一晩寝かせた?厄介な相手とは…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110616/plt1106161228002-n1.htm

これだこれだ、民主党がやるとろくなことにならないw
172名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 21:01:00.99 ID:f3hIjy6H0
お待たせです>>162さん
3つ大規模地震経験者っす(自慢になんないねぇコレ)

や、偉そうに言うほどじゃないです。ここのテンプレ通り。非常食は多めに持ってたかな・・・1ヶ月分くらい。
量も質も、皆さんが話されていることと同様。
ボンベもあなたと同じくらい。水も2週間分。
違うのは、井戸が使えるようにしていたのと、ディーゼル車とガソリンと2台持っていたのと、備蓄燃料を持っていたくらいかな。
どの地震も必ず水で苦労するのと、移動手段と燃料で苦労するのがわかっていたから。

今じゃみんな用心しているけど、震災前に備蓄燃料持っていた人なんていなかったなぁ。
あと現金の額かも。30〜50万とか家に眠らせておくのってwww
そういう人いたら、プって思う。我ながらwww
(成人したけど、遠方に子どもいるから、何かあったときに駆けつける為にも。。。の現金でもあった)

大事なのはそれを続けていたってことじゃないすか。

宮城県沖でも新潟でも神戸でも、その後防災グッズをきちんと揃え「続けた」人って少ないと思います。
喉元過ぎれば・・・ね。普通、そうだと思う。水をチェックしておくとか、非常食の賞味期限とかアタマに入れておくとか。
かなり面倒。ちなみに私、背骨に一本筋が入った面倒くさがりですよ。

現金だって「常に」って難しい。人生の中の10年のスパンで見たら、お金が無い時だってあるからねぇ・・・。

いつ災害が来るかなんてわからない。今回だって騒がれているけど、この後10年来ないかもしれないでしょ?
神戸の後はすぐにでも「関東直下型が来る!」「富士山爆発!」なんて、今とおんなじように騒がれていた。けど来なかった。
人間ってアホーだから忘れるんですよ。10年も経てば。

自分は半世紀の人生で3回災害に遭えば、さすがに「日々是努力」って思う。忘れないようにしよう・・・とね。
家の中も外も耐震しっかりして。地震保険もかけて知識も入れて常に心構えして体を鍛えて。お金にも余裕をもって。

さすがに「これでOK!」って思いたかった。あなたと同様に。

でも違った。
今回、ウチの場合の「想定外」は家族内に病人がいたこと。

その時々で、家庭内というか自分を取り巻く環境が違うでしょう。
住む場所も地盤も違うから、臨機応変に・・・ってことです。>>166さんの仰る通り「正解は無い」と思いますよ。
今回、津波が来なかったけど、もう少しで来るところだったし、次はわからない。

ただ、一つ正しいことがあるとすれば、何のためにモノを揃えるかってこと。
誰を守りたいのか。自分か。大切な人か。それとも自分が安心したい為=心の問題なのか。不自由したくないため?あたふたしたくない?

そういう事を考えると、どれくらい備蓄があってどれくらい防災体制を整えておけばいいかって判るかもしれない。

長文スマソ
173ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/16(木) 21:19:12.26 ID:mCatsC6A0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     現金の備蓄がいちばん難しい・・
174名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 21:25:51.07 ID:f3hIjy6H0
ぶたくんも>>162さんも、大丈夫だよ。
なんつーか、「ちゃんとしとこうかな」って思う人って大丈夫だと思う。
絶対って無いから、絶対大丈夫!って言えないけど、自分の心の中ではみんなは絶対大丈夫!
そう思っている。172より
175名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 21:44:56.20 ID:kQox4PW10
>>155のいわば動画版

【震災】漁業の町にハエ大発生 手作りわなで退治(11/06/15)←蝿注意
http://www.youtube.com/watch?v=gT_rD7ay0Lo

カエルが増えるとか、そんなレベルじゃない
農業用の防虫ネットで家を覆いたくなった
176162(チベット自治区):2011/06/16(木) 22:32:24.85 ID:Lo51XU6i0
レスありがとうです>>172
なるほどー、「続ける」ことですね

あと、井戸と車二台がめちゃくちゃ羨ましい!
なぜなら、自分ももし一戸建てをもったら、そういう風に
したいと思ってから
地震に強い家を建て、暖炉をつけておき、薪を蓄え、井戸も掘って
2台目はキャンカーかRVで、燃料も備蓄した防災の家
が欲しかったw
今は、都内近郊マンション住まい
近所に防災井戸がないか調べたけど、無かったよ

そうだな、私は、やはり「安心」が欲しいタイプです
夫婦二人と猫なんで、猫も守りたい

「キチンと備えて、実際に遭遇した人」の話って、意外と聞かないので
実際に聞けて、心強いです
自分も、危機管理に精進します ありがとうございました


177名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/16(木) 22:38:51.92 ID:d4ro8Ujp0
長々と書いた割には薄い内容だな
178名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 23:10:24.43 ID:B1/rnw9K0
>>176
BGMは小坂明子「あなた」
179名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 07:08:08.48 ID:4rNtx96Y0
まさに「継続は力なり」だな

しかし平均貯蓄額のデータは1500万超えてるが、統計のマジックか
それにしても、公私共にそこそこ・それなりの付き合いがあって
所帯持ってりゃ50〜100万程度の現金は常時家に置いとくだろ?
世間じゃそんなカツカツの生活送ってるのか・・・
180ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/17(金) 07:18:01.28 ID:Qqk5yN9u0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     朝もお昼も40円で過ごしてるよ・・
181名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 08:41:28.32 ID:4rNtx96Y0
そうか・・・そんなに苦しいのか・・・って、オマエは備蓄貧乏だろ、ぶたwww

せめて、このクラスくらいは買っとけと言いたいが
http://www.rakuten.co.jp/aconcagua/
1万のザックが「高い!高い!」とキーキー騒ぐのもいるから、案外そんなもんなのかもな

しかし、スマートフォンの地震速報対応の詳細がそろそろ出るかと思って
待ってるんだが、どうもハッキリしないねえ、秋まで待つかね
182名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/17(金) 08:47:00.12 ID:56BjAn7j0
ぶたくん、期限切れの備蓄食品を弁当箱につめて持っていけばいいのに。
183名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 08:52:35.12 ID:4rNtx96Y0
【宮城】"必要なのは住居より仕事"
「家も家族も無事だったが、貯蓄も尽き給付金の対象から外れた。津波で流されればよかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308225127/l50

【大震災】東京の会社、被災者500人採用計画→1人も面接に来ず…「住み慣れた地元以外での就職には関心無いのかも」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308038414/l50

いろいろな悪循環が如実に表面化してるなあ
被災者の方々を中心に皆が妥協できる、何か良い手立ては無いのか
こういうことを考えるのが政治家の仕事だろうに・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/17(金) 10:19:02.87 ID:giVs7OKc0
一部の政治家と霞ヶ関の役人が密室で云々と言われるから
誰もやりたがらない
185名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 10:34:02.99 ID:ZYt5/9uw0
マツキヨでハチミツが750gで298円だったから2本買ってきた。
賞味期間2013年4月まで。
ミャンマー産の安物「純粋」ハチミツだけどあれやこれや買ったしまだ買っておきたいものもいろいろあってお金かけられないから非常用の備蓄としてはこれで良しとした。
186名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 11:16:29.32 ID:4rNtx96Y0
>>185
何度も言ってるが、価値観は人それぞれ
金をかけるだけが「備えあれば憂いなし」だとは思ってない

”国産”と謳ってたって混ぜ物偽装する今日この頃
良い買い物なんじゃね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:47:23.42 ID:r6Zy7ksV0
井戸を掘るのって、掘削代とか手押しポンプとか幾ら位掛かるんだ?
最近は、デカイ穴じゃ無くても、パイプを入れれば良いんだろ?
後、石油みたいに、水脈に当たらないと水は出ないのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 11:52:04.96 ID:4rNtx96Y0
>>187
語ると長くなるし、餅は餅屋だ

【DIY】−井戸の掘り方3本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1285767963/l50

こっち池w
189名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 20:00:09.72 ID:4rNtx96Y0
天皇陛下「防災が一番重要」 インドネシア大統領と会見
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/17/kiji/K20110617001037240.html

公務と言うのは簡単だが・・・陛下は高齢・病身なのに頭が下がるな
190名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/18(土) 02:11:00.65 ID:lAozMgIS0
>>99
>>109
>>181
一万円のザックを馬鹿にされたのがどんだけ悔しかったんだよw
191名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 07:22:17.53 ID:bBlMDUKW0
争いは好まぬが、降りかかる火の粉は払わねばならぬのじゃ
まぁ男の腐ったのは、引っ込んでおれwww
192名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/18(土) 08:57:14.11 ID:wS0x1QZv0
>118
腹持ち悪い(消化が早い)麺類って、分かってはいても食べたくなるんだよねぇw

袋インスタントラーメンなら、具材と一緒に粉末スープ入れた水から
煮立てて沸騰した所で麺を入れ、そこで火から下ろして放置すれば良い

流石にパスタはその方法無理だから、サーモスの
「パスタ茹で専用保温ポット」みたいな時短用具が要るが

…そういや『活力鍋』のアサヒ軽金属が、大震災後の折り込みで
「複数本のロウソクや固形燃料2個分の火力で調理成功!」って
売り込んでたなw

>157
WBSのトレタマでも取り上げてたな

…朝鮮眼鏡が市場破壊してるけど、今回のように「超広域被災」したら
『激安眼鏡チェーン』まで買いに行ける保証は無いから、良い救援物資かと

ただ「商品」としての市場は平時には殆んど無いから、眼科や眼鏡屋が
一時品として使うか自治体の「障害者向け備蓄品」扱いで保管させるのは
難しい問題だろうな…
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/18(土) 10:50:30.44 ID:Juz3n6bcO
なんだ あいつまだいたのか
がんばっても誰もついてこない
やっきになって反応してもスルーされ
しかたないだろう
ねっからの悪人なんだから お前
194名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/18(土) 10:52:15.16 ID:RccL6PLP0
そういえば、岩手や福島の現地報告って少ないよね
ここにいないのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/18(土) 11:24:15.35 ID:R50pTHtQ0
国策アクセス規制疑惑
196名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/18(土) 11:38:20.29 ID:x/9cWX/I0
福島スレにいるんじゃね?
197名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/18(土) 12:47:35.17 ID:dpOWR8iq0
>>192
パスタは1.4くらいまでなら、普通の鍋でも沸騰させて火を切って、
そのまましばらく放置でアルデンテに出来るよ。
1.6は少し長めに、1.9はさすがに最初2~3分位煮てから出ないと難しい。
出来れば厚手の鍋がいいんだけど、蓋が有れば少々薄くてもおk。
特に早ゆでタイプのパスタやマカロニは、備蓄としてありだと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/18(土) 16:14:47.36 ID:EesGbJlD0
>>176
おお、にゃんこっすか!ウチもです。
ウチは残念ながら色々とありましたが・・・別スレで書いたんで書きませんが、今も涙が出ます。
家族を大事に♪がんばってくださいー。

車が2台あって、今回はホントに助かりましたが・・・普段の維持費がね(^^;
井戸は地震時にはあんまり期待しない方がいいかも。出なくなることも多いから。
無くてもだいじょーぶ。

>>197
パスタはとてもいいんですけど、水無し洗い物対策でお皿にラップ張って、ソースからめたパスタ乗せたら ずるん・・・と。
ミクロなミスですが、震災時の弱った心は一気に涙目にw
よくラップ張って・・・って書いてあるけど、アレは慣れないと結構しんどい。すべる。(または張り付いて食べにくい)
安ビニール袋をくるんとお皿を包むか、紙皿の方が使いやすかったです。

とにかく震災時は忙しかった。片付け、役所などからの情報集め、人との交流・情報交換・安否連絡(コレが一番時間とられる)
食べるものに時間が割けなかったです。
出来る限り簡便な食料で、自分が好きな、喉を通りやすいものがおすすめだと思います。
199名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/18(土) 17:07:06.22 ID:dpOWR8iq0
お皿よりも、大きなマグカップやどんぶりに、
ポリ袋かけた物の方が確かに便利だった。
持ち手のあるスープ皿とか、万能かも。
一つのカップにアルミホイルをかけて型どりして、
それにポリ袋をかけて、人数分の入れ物を作り、
茹でたマカロニと茹で汁を一緒に注いで、
インスタントスープを入れるとかもよくやったな。
自分ではなく、昔母がやってくれた事だけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 22:01:48.97 ID:bBlMDUKW0
TOKYO MX、
石原氏と山岡氏の対談は面白かったな
もう1、2時間聞いていたかったw
201名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/18(土) 22:27:48.74 ID:1Cy/SLqb0
山村でしょ。
202名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 23:10:51.61 ID:JjfMt4oQ0
砂漠では、使った食器は 砂 で洗う。
砂が食べカスや油分などを落としてくれるからだ。
http://rocketnews24.com/?p=3703

庭があって、砂があって、暑い地域にお住まいの方は使えるかも?w
203名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/18(土) 23:26:31.45 ID:lAozMgIS0
ボンベは基本的にコンロのメーカーでって言われてるけど
いまだにイワタニは全然見かけない
もう違うメーカーの買っちゃおうかな

最近また揺れ始めたから何だか焦ってくる
ここ読んでると自分はあんまり準備出来てない気がして
204名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/18(土) 23:32:23.46 ID:XErd1dsPP
明日はガラスの飛散防止フィルムを仕入れに行ってくるか・・・

食料の備蓄に気を取られて、
自宅の安全性確保が中断していたぜw
なるべくなら自宅で震災を乗り切りたいものだ。

震災後に自宅にいる場合、
救援物資到着の情報や物資の受け取りはどうすりゃいいんだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/18(土) 23:35:19.38 ID:Juz3n6bcO
自宅にいる人には補給なんか来ないよ
206釣り針(東日本):2011/06/18(土) 23:41:39.25 ID:2fm/R4Iv0
>>202
ふつうにティッシュ(ウェット含む)とかトイレットペーパーとかクッキングペーパーとか紙皿とか多めに備蓄しとくわw
207名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/18(土) 23:42:19.81 ID:XErd1dsPP
>>205
そりゃ自宅まで運んでくれないのは承知しているよ。

ん? もしかして自宅にいる人は補給を受ける権利が無くて、
   全て自力でナントカしなきゃならないのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 23:42:38.99 ID:RWgH6Drl0
>>204
地域の機能壊滅くらいの被害に合わなければ自宅避難者には配給ないんじゃないかな
なぜか自治体から2週間後に1家庭バナナ1本ってことでお隣さんが持って来てくれた程度
これもなかったとこのほうが多いらしい
地域が壊滅したり自宅避難ができない状況なら避難所に出入りすることになるだろうから心配しなくて大丈夫
それより給水だとか情報集めなくてはいけなくなるから
ご近所さんに会釈するくらいの習慣はつけとくといいよ
209名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/18(土) 23:55:30.40 ID:Juz3n6bcO
>>207
そういうこと。
210釣り針(東日本):2011/06/19(日) 00:13:18.97 ID:G7upMtD50
>>207
状況次第でしょうね。
今回の東北でも津波被害を免れて自宅で寝泊まりできてる人が避難所の炊き出しをもらってる場面はニュースでもあった。
「家が残っても電気ガス水道が使えないから仕方無い。我々も他所からの支援をいただいて食べさせてもらってる身で、避難所に入所してない人にはやらんって追い返すわけにもいかない」ってインタビューで言ってた。
但しこれはあくまでも避難所の食糧にある程度の余裕があっての話なんでしょうね。
自衛隊が来て今後も継続的に補給が受けられる目処があるとかね。
避難所がカツカツで今後の補給の目処もなかったら「自分達でなんとかしてくれ。こっちは帰る家も残ってないんだ」とかってなると思う。
211204(中部地方):2011/06/19(日) 00:39:15.58 ID:PK2fhAmAP
>>205,207-210
レスありがとうございます。
インフラ&物流が完全停止していても、自宅避難者は自活が基本なんですね。

ウチの地域では避難所指定施設の規模が人口の割にかなりショボく、
自宅避難になる率が非常に高いんです。

三河に住む自分は東海・東南海・南海連動地震を想定して、
 給水車到着・・・1週間後
 電力復活 ・・・2〜3週間後
 物流開始 ・・・1ヶ月後
 水道復活 ・・・1.5ヵ月後
を想定して備蓄する事にします。
212名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/19(日) 01:01:27.86 ID:3YNo+mrM0
津波で被害甚大な地域内で、比較的無事だった人なら
避難所で供給受けることもあるだろうけど、
単に大きな地震がきてライフラインが止まりました、
という人の場合は、給水車以外は自活が基本。
どうしても困って切羽詰まれば、最寄りの避難所を
頼ると、可能なかぎり対応はしてくれるとは思う。
でも、避難所も飢えてたらアウトです。

避難所暮らしや、避難所での供給ってのは生活保護と
同じイメージを持てばいいよ。
どうにもならない人が受ける最後のサービス。
213名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 01:01:38.61 ID:4E1apraC0
無いと思って用意しておけば、何かと困らなくて済むからね。
あると思って用意しないよりはるかに。
とにかく用意だけはしておくといいよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 06:12:04.61 ID:3c1d6nfgO
すいません質問なんですが
玄関に非常用持ち出し鞄を置いてます
ちょっとした着替えやタオルも入ってます(かさばらない様にビニールで圧縮)
いつ非常事態になるかわからないので
今年中は、ちょっとずつ中身を入れ替えながら置きっぱなしにしておこうと思います
気になるのは、うちは古い木造で3月の地震で玄関に隙間が…
商店街の真裏なのもあり夏場はゴキブリがよく出ます(駆除剤でだいぶ減りましたが)
非常用持ち出し鞄の中のカロリーメイトがゴキブリに狙われないか心配です
布の鞄くらいならゴキブリは穴開けますよね??
あと着替えやタオルに虫が湧かないかも心配です
衣類の袋には防虫剤を入れておいた方がいいですかね?
虫はいつの間にか入っていたりするので心配です
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 06:17:12.18 ID:LiwfLgeK0
>>214
おおきめのジッパーつきのビニル袋にでもいれて空気ぬいて密閉しておいたらどうですかね。
ふとん圧縮袋の小さいやつとか。いざというときはジッパーだからすぐ開けるし。
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 06:29:49.30 ID:LiwfLgeK0
>>215はかばんごとパックって意味です
217名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 06:33:47.85 ID:xkpMGiM30
>>214
Gはドアのちょっとした隙間でも楽々入って行くから恐怖だよね。
隙間テープとかでふさぐ事は出来ないかな?
前住んでいた部屋でこれ使ったら見る回数が減ったんだけど…。
218名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 07:22:25.57 ID:4E1apraC0
玄関の隙間にはゴキジェットでも吹きつけておくと、
入ってくるのをかなり防げる。
隙間用のスポンジで防虫効果があるものも売ってる。
無ければ普通のスポンジを貼って、そこに殺虫剤吹いておく。
(ペットや乳幼児のいない場合)
それと、鞄の影の通り道になりそうな所に、
ブラックキャップなどの置くだけ駆除剤を置いてみるのも、
鞄を守るには有効かもしれない。
219名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 07:38:01.34 ID:PK2fhAmAP
>>214
全然問題ないと思いますが。
カロリーメイトの袋をゴキブリが食い破るとは思えません。

ゴキブリだらけの家で育ちましたが、
普通のビニール袋でさえ、ゴキブリが食い破ったのを見た事がありません。
220名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 08:00:48.59 ID:kDjGFlD/0
ビニール系を破るのはねずみだよ…
221名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 08:39:39.70 ID:D5JuHbrT0
>>200
おお、そうだったそうだった ほろ酔い気分で書いたんで間違ったな失礼
山ちゃんは今まで著書で書いてきたことをベースに
今回の震災話も取り入れて、都知事と渡り合ってて面白かった
やはり、この人にはもっと喋らすべきだよなあ

しかし週末モードだな、あっちもこっちもロクな情報がないのに進行だけは早い
関東の葉物野菜や牛乳、神奈川の茶なんか間違っても買うなよ
222名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 08:56:20.73 ID:D5JuHbrT0
東日本大震災から100日 宮城・石巻市の大川小で合同供養 市教委、保護者に初めて謝罪
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201734.html

やっと謝罪の言葉が出たか・・・昨今は言葉尻をとらえ煽るような馬鹿な風潮があるが
いくら宮城とは言え、人の道・モノの道理を忘れちゃいかんよ
223名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 09:17:18.89 ID:D5JuHbrT0
防災白書 災害対策の見直しを
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110614/k10013509991000.html

こんなもの誰が見て参考にするんだ?
今、絶対にやらなきゃいけない事なのか
これ作って閣議決定(了承)する為に費やされた人手と金を他に使えよ
224 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (dion軍):2011/06/19(日) 10:05:51.04 ID:bOMCmxeN0
カロリーメイト擬きを買ったら
嫌いな味だった
バームクーヘンみたいな香りがする
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:57:24.51 ID:uv5QZ5YnP
>>224
う、擬き…
226名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 11:07:51.68 ID:D5JuHbrT0
放射能を除去できる掃除機「オキシジェン Z5954」
http://www.disaster-goods.com/news_tQEhu34fu.html

マスク、網戸、エアコン等のフィルターに!「放射性物質吸着除去フィルターメッシュ」
http://www.disaster-goods.com/news_tq5MtfXTP.html?right

・・・もうどうコメントつけていいやら悪いやらwww
227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 12:48:40.39 ID:15DE/STR0
>>214
据え置きタイプのゴキブリ駆除剤を置いておくといいよ。
他のスレでコンバットを薦められて置いたけど、確かにゴキブリはいなくなった。
ちなみにウチも古い木造家屋ですw
228名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 13:35:52.15 ID:3c1d6nfgO
とても参考になります。ありがとうございます。

袋を食い破るのはネズミなんですね。
じゃあゴキブリに狙われないかな?
うちはペットありなので、なるべくスプレータイプのゴキブリ駆除剤は使いたくなくて
隙間スポンジ探してみます。

駆除剤のブラックキャップは、鞄の後ろに置く場合、中の餌に釣られて逆に集まりませんか?
鞄を動かしたら居たとか、わらわら集まってたとか、自分で潰せないので凄く恐怖です…

鞄はトランクが無いので車両の付いたスキー用?鞄で、少し大きめで鞄全体を圧縮パックに入れられません
中身はビニール包装や圧縮パックで入れてます

圧縮パックは百均のを使ってるのでマメに空気抜いてます
一度圧縮パックに防虫剤を入れたら鞄の中まで防虫剤臭くなって少し減らしました

古い木造なのと、母がガーデニングもどきをするので
夏はよく小さな虫を見かけるので心配です
229名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:33:17.97 ID:4E1apraC0
>>228
スプレーはドアの外からドアの枠の周りに吹きつけとくといいよ。
(うちもペットありなので家の中にはしない)
窓のサッシとか、侵入されそうな所も外から窓枠に吹いて。
それでも充分忌避になるので。
隙間スポンジもかじられないように薬剤なしにしてる。
ブラックキャップは食べたら巣に帰ってそこで死ぬので、
死骸は仲間のGに食べられて見なくて済む事がほとんど。

持ち出しの衣類やタオルは、季節ごとにまめに取り換えて洗っていれば、
防虫剤を入れなくても密封だけで充分だと思う。

先日来気になっていたムヒ虫よけ当番を買って試したけど、
蚊が来ないのは設置したすぐ傍だけで、CMほど広いエリアはカバーしてくれない。
素直に蚊取り線香かどこでもペープやスプレー等の方がいいかも。
最近の蚊は薬剤耐性があるし獰猛だし、伝染病の懸念もあるし気をつけて。
230名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:42:06.77 ID:4E1apraC0
もしも被災して、避難所で暮らす場合は虫よけ必須。
テントなどで暮らす場合も、車などに一時寝泊まりする場合も、
夏場なら網戸の代わりになるようなものが有った方がいいかも。
虫刺されはかゆいだけではすまない場合がある。
特に被災してる間は入浴もあまり出来ないし。

> 蚊はどうやって人間が近くにいることを知るのか御存知でしょうか?一般的には呼吸によって排出される二酸化炭素がよく知られているが、それだけではないのだ。例えば、筋肉で糖からつくられ汗とともに皮膚表面に分泌されるLー乳酸という物質があり、
> この分泌量が蚊に刺されやすいかどうかの個人差の一因となっている。 
> また赤血球に含まれる5'-アデニル酸やアデノシン3リン酸という物質は、
> 蚊の吸血を刺激するらしい。 あるいは、特に女性の場合、
> ホルモンの分泌周期なども関係してくるらしい。
> もっと面白い実験結果に、血液型による刺されやすさというのがある。
> A、B、O、ABの血液型のうち、O型の人が最も蚊に好まれるという
> 結果が報告されている。

平常時より刺されやすくなりそう。
231名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 17:07:11.20 ID:3c1d6nfgO
>>229
自分は試した事がないのですが、近所のおじさんが言うには
メンタムリップ塗ると蚊に刺されないよ、との事です
自分は毎年刺されまくりでちょっと病的なくらいの足腕周りなのですが、そのおじさんはよく散歩や公園に行くのに全然刺されてませんでした
応急で使えるかもしれません
うちは部屋ではどこでもベープ使ってます

衣類のマメな取り替え、外から駆除スプレー、試してみます
ありがとうございました
232名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/19(日) 17:56:31.68 ID:7NLFwvVI0
>>231
刺されないのは、よく分からないけど
メンタームは、虫刺されや痒みに効果あるよ
メンソレータムのメンソール=ハッカ成分で蚊が寄って来ないよ。
ハッカ油を水で薄めてスプレーすると、虫除けとともに爽やかな香りが楽しめるよ。

ゴルフの時に使ってる。
234名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 23:31:39.79 ID:3c1d6nfgO
そのおじさんはリップを服から出てる腕に塗ってました
勧められましたが、ペットいるので毎回塗って洗ってを繰り返しが面倒そうなので試してません
235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 02:19:21.92 ID:+7+9zcDM0
>>120
これって暗いところの水ってちゃんと真っ暗な環境においたんかな?
カン入りは5年持つのに、ペットボトルが1週間しか持たない意味が不明。
塩素は抜けても日光入らない環境でどうやって菌が増殖するって言うんだろ?

95年のペットボトルを今でも飲んでる俺はおかしいのだろうか。
236名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 04:27:49.07 ID:HLEMZCze0
水についてはこういう見解もあり。
ttp://www.city.sumida.lg.jp/hokenzyo/eisei/sumai_eisei/nomimizu_eisei.html
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/w_info/s_kekka_topi20.html
ttp://www.weblio.jp/content/一般細菌
ttp://www.city.toyokawa.lg.jp/life/201103250001.html

ここからは個人的見解〜水道水は水道局に有る時点ではかなり清潔だが、
各所に配される過程は必ずしもそうではない。
そうやって少々汚染される水を、消毒するために有るのが残留塩素なんだけど、
それが無くなったら、水自体完全な無菌でない以上、
雑菌の繁殖は起こりうることと考えていいと思う。
何せ、蛇口から出る時点でなにがしかの空気中の細菌に触れているわけで。
それと、「日光消毒」然り、日光が無い方が細菌の繁殖に適している事が多い。
(光合成細菌を除く)
冷暗所に保存というのは、日光に当てることで、対象物の温度が上がり、
細菌の繁殖しやすい温度環境になるのを防ぐ意味が大きいんじゃないかと。

でも自分が飲む水は、自分が納得いく方法で用意すればいいと思う。
市販でも水道水でもなんでも、自分がいいと思えばそれを飲めばいんじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 04:37:08.74 ID:HLEMZCze0
>>120
> (1)水の缶詰・・・横浜市水道局各営業所で販売(350ml入り 50円)しています。
水道水の缶詰だと思えば高いのか、5年保存水だと思えば安いのか。
これでリシール缶だったら、用足しのついでに買いに行ってみたいような。

O -157に感染した子供が残念なことになったらしい@NHKニュース
食中毒にも十分に注意を払わないとかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/20(月) 06:09:21.89 ID:XbnqsRsxP
>>235
>日光入らない環境でどうやって菌が増殖するって言うんだろ
日光無くても菌にとっての栄養と適当な温度があれば、
ナンボでも繁殖しまっせw

239名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:48:20.68 ID:oMiiGryx0
昨晩のテレ東防災番組、
日頃からアンテナ張って情報漁ってる者には、あまり役に立たない内容だったな

個人でとる対策にしても、マンションや自治会や地域毎でとる対策にしても
国崎氏に全面監修させて、もっと突っ込んだ内容にするべきだった
せっかくの2時間枠なのに、もったいない
240名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:13:19.05 ID:oMiiGryx0
九州大雨、警戒続く=地盤緩み、土砂災害も−気象庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062000066

こっちも心配な天災だが、あいかわらずマスゴミはあっさりしてるな
それにしても雨対策は、今一度チェックするべきか・・
241名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:25:52.29 ID:+7+9zcDM0
>>236,238
蛇口から出る時点で雑菌入っても塩素で死ぬよね。
で死滅すれば塩素が抜けても平気だと思うんだが。
菌が残ってれば死骸餌にして繁殖するだろうけどさ。

死滅しないって前提なのならカンでも繁殖するよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:06:11.57 ID:oMiiGryx0
まだ続けるのか、この愚論談義
ペットボトルを各自が必要量買っておけば済む話だろうに
1万のザックが高かろうと、そのくらいの金はあるだろ?wwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 10:13:51.16 ID:vI0zpyqI0
>>241
殺菌ができる残留濃度でなくて
細菌が繁殖できない残留濃度だと思うよ
蛇口から出る時点で雑菌入っても塩素で死ぬよね。←
これなら、食品工場の野菜や器具類は、水道水の洗浄のみで
食中毒起きないと思うけどね。次亜塩素の消毒がいらないってことになる
244名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:51:09.86 ID:dKazP0710
>>241
「何故わざわざカンと比較する」と突っ込んで欲しいのか?


ふと思っただけど、
お茶とかの酸素が通り難い加工がされてるペットボトルの方が細菌が繁殖し難いのかな〜?
確認できないから如何こうするつもりはないけどさ
245名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/20(月) 11:06:33.67 ID:yAiM3wWx0
水道水の長期保存法、外出かな?
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/jishin_2.html
246名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 11:29:39.75 ID:dKazP0710
>>245 のには無かったけど
ヨウ素(ルゴール液等)も水の殺菌に使えるみたいだよ
http://sites.google.com/site/olivesoce/inryou/mizu/sakkin
247名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 12:12:32.49 ID:HLEMZCze0
個人的な見解(今更感ごめん)だけど、衛生管理に厳しい市販の飲料でも、
水>>>甘くない炭酸水>>>お茶>>>甘い飲み物>>>ミルクなどの入ったもの
の順に傷みやすいと思ってる(糖分とタンパク質や脂肪分が多い方が傷みやすい)
水は、ペットボトルではどうしても少々のガス交換という出入りがあるので、
市販の保存水>>>缶入り>>>ペットボトルの水>>>(越えられない壁)>>>自分で詰めた水
缶は、缶切りで開ける>>>リシール缶やプルトップ>>>パッ缶の順に保存性が悪いかと。

ポピドンヨード(代表的商品名イソジン)は、うがい薬にも粘膜の消毒にも傷の消毒にも使えて、
ちょっとくらい口に入っても無害で、安価で、低刺激でかなり利用範囲の広い優秀な子。
でも個人的に言わせてもらうと美味しくないw
ルゴールはグリセリン入ってるから甘いよね(´・ω・`)

イソジンは非常用持ち出しの中に小さいのだけど一本入れてる。
(一時デマが流れたけど放射性ヨウ素の予防用じゃないよ)
248名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 12:27:58.42 ID:oMiiGryx0
【千葉】「見えない敵」と闘う母…給食が放射能汚染されていると考え、クラスで1人だけ手作り弁当を持たせる★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308539208/l50

千葉はこだわる輩が多いのはわかったwww
249名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 13:21:13.38 ID:HLEMZCze0
誰にも迷惑かけない範囲でこだわるのはあり。
しかしこのリンク先は……
それなら千葉で息するなって事なんじゃ?

話変わるけど、本所の東京消防庁本所防災館はガイシュツでしょうか。
地震や火災の避難体験や消火体験、応急手当体験、暴風雨体験などが出来るので、
あくまで疑似体験だけど、災害を体験してない人や再確認したい人にぜひ。
自分は記憶が薄れそうになったら行く事にしてる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:26:42.09 ID:MwmnWbse0
>>249
中国から働きに来る連中の、観光スポットになってるって、TVでやってたな。
余程、地震が怖いんだろうが、津波体験はできないよね?
251名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 13:31:09.39 ID:HLEMZCze0
>>250
液状化とか、洪水の実験は見る事が出来るけど、
津波体験は無かったなあ。
つべでNHK他の311動画見る追体験くらいしか……
(リアルで人が犠牲になってる動画なので、軽い気持ちで見れないけど)
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 13:34:58.06 ID:a7bObpe40
ゴキはビニールかじって穴あけるよ。
ほう酸団子が一番。
253名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 13:54:35.74 ID:X4ZIJu1XO
>>252
え、本当ですか!?
茶バネの小さいやつじゃなくて、やっぱり親指くらいのがかじるんですかね?
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 13:57:14.43 ID:a7bObpe40
>>253
「ごき○○ ビニール」で検索すればいっぱい事例が出てくるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/20(月) 14:42:28.77 ID:fC9VAB2x0
>>249
防災館の書き込みは最近見てないですね。
その昔、防災Q&Aというクイズ形式のシステムに関わっていました。

防災館は「本所」「池袋」「立川」にありますが、
規模が大きいのは立川、次いで本所、池袋は小ぢんまり。
擬似的な煙での避難体験とか、水消火器での消火体験などオススメ。
人工呼吸の練習とかもあるですよ。
平日に行くと日本人比率低くてワロタことありw
(中国・韓国の会社の検収旅行に組み込まれていたらしい)
256名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 15:06:20.80 ID:X4ZIJu1XO
>>254
あんまり見たくないような怖いような夜眠れないような…
ありがとうございます探してみます
257名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 16:20:24.63 ID:51p4aeOD0
消費期限三年をうたってるボルビック常備しとけ


…聞いた事無い会社が『降下物質』も除去出来るとした浄水装置や
宅配ウォーターサーバーのレンタル売り込む折り込みが新聞に挟ん
であったよ

最近は『原発災害特需』目当てに詐欺まがいの会社も暗躍してるな

…本当に役立つか疑問な「中華ガイガーカウンター」みたいに
258名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/20(月) 18:42:08.99 ID:XbnqsRsxP
水なんて、2Lペットボトルを箱買いして、
順次消費&買い足ししていけばナンボでもストックしておけるよ。

自分家では10年前からそうやって常に1週間分ストックしてる。
259名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/20(月) 19:35:51.30 ID:7vJK4g6X0
あの初心者的な質問で申し訳ないが

水や乾パンなどはすでに購入しているが
缶詰が無いことに気付いたんで
スーパーに行ったんだが
どういうものがいいのか分からなくなって
そのまま帰ってきてしまった

一般人にお勧めの缶詰を教えてくだされ
わがまま言えば「コンビーフ」は嫌い
260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 19:40:36.34 ID:rRadysyK0
肉・魚系や野菜や果物やスープの缶詰をバランスよく買えばいいんじゃないかな?
魚ならサバとかサンマの缶詰が安くて定番だよね
今ならまだ原発事故前の魚だと思うよ(使われてる水には注意)

261名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 19:57:03.56 ID:vfsPjoyG0
このスレで「原発事故前の製造」とか「製造工場が関東」とかはやめておくんなまし。
262名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/20(月) 20:01:49.52 ID:yAiM3wWx0
非常時だからって普段と違うものはあんまり食べないと思って、うちではツナ缶メインに備蓄してるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/20(月) 20:07:32.29 ID:XbnqsRsxP
>>259
ホテイの焼き鳥なんか結構良いですよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/20(月) 20:30:01.65 ID:xVbabZaG0
鮭トバともお別れかな?
好きだけど、高くてあんまり買えなかったんだよな。もっと食べておけば良かった(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 20:37:19.91 ID:vfsPjoyG0
>>264
はい、とんだトバっちりを受けてしまいますた。
ー 鮭トバ
266名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 21:26:47.40 ID:oMiiGryx0
なんかぶたもどきの三流芸人が紛れ込んでる?www
267名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/20(月) 21:43:28.89 ID:xVbabZaG0
ごめんよ、誤爆したばっかりに・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 22:13:48.35 ID:+7+9zcDM0
>>242
俺は最初にいまだに95年の水飲んでて平気だって書いてるじゃん。

>>243
そうなのかなあ。
俺の田舎垂水wの水源の水質検査結果見せてもらったけど、菌は不検出だったよ。
ペットボトルの場合、煮沸したりしたのを詰めてるんだし。
水道水も9割以上が一般細菌は0。
http://www.jwwa.or.jp/mizu/list.html
もちろんこれは問題のあるところも含めての調査結果ね。

>>244
カンからも塩素は抜けるよ。
違いは完全遮光か否か。
だから比較対象としてはいいでしょ?
269名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 22:24:38.38 ID:vI0zpyqI0
>>268
どこの水源で、ドコの用途の水源?
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 22:32:20.84 ID:SVIhEyoj0
>>259
ツナ缶 なんにでも使える。
271名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 23:32:45.77 ID:Oh+F18lV0
>>259
スープの缶詰もお勧め。
意外とカロリーもあるしw

あと家で漬物を漬けていないのなら、瓶詰めだけどピクルス。
酸っぱいので口直しと、疲労回復にも役立ちます。
カルディと言う輸入食品店には、パック入りの確かオリジナル商品もあるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 23:45:32.56 ID:V6pguoSf0
試食は絶対しろよ
先日キャン○ルスープ缶を試食したがどーにもダメだった
某鰯のトマト煮とか腹減ってても勘弁しろってのあったし缶詰も侮れん
273名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/21(火) 05:46:05.77 ID:LJ6X5FFFO
でも缶詰めって2、3個以上だと結構重いよね
非常持ち出しに10個くらい入れたら(本当はもっと入れたいけど)一瞬怯む重さにw
今はパック物も結構種類があるみたいだから
最近はパック物をちょいちょい探してる
軽くていいよね
274名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 06:49:53.28 ID:xqBXP7dw0
>>258
>>242でも言ったんだが、どうあってもこのスレを早く潰したいらしいw

>>259
まとめきれない”まとめWIKI”ご推薦はツナ缶らしいぞ
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/17.html
おかず系でも果物系でも豆系でもスープ系でも漬物系でも
好きなものを買っておき、期限がきたら、日常生活で消費していけばいい
じゃないとイザというときに、そうそう喉を通らんよ
275名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 08:37:33.52 ID:xqBXP7dw0
さっきNHK総合で缶詰料理に触れていた
今日は缶詰の売れ行きが良いかもなw
276名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 08:49:07.40 ID:xqBXP7dw0
http://savechild.net/archives/2937.html

被災地支援は未だに足りていない部分もある
しかし、食品に関しては無理強いしないほうが良いと思うがねえ
277名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 09:16:51.72 ID:xqBXP7dw0
乾電池6倍、ろうそく5倍…防災用品の輸入急増 近畿圏
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110621/fnc11062108310002-n1.htm
>同税関は「アジアからの船便の場合、東京に比べ大阪の方が一日早く輸入できるためではないか」と分析している。

これは知らんかったが、ろうそく神話は健在か・・使い方を間違って火災を呼ばないことを祈るのみだな
278名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 12:17:30.96 ID:xqBXP7dw0
ユーザーが親しみを持てる防災対策を!実用性とデザインを兼ね備えた米国赤十字の防災グッズ「Turbodyne」
http://greenz.jp/2011/06/21/turbodyne_redcross/

確かに国内品は面白味がないのが多いねえ
年末までには選択肢が増えるのだろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/21(火) 15:32:30.78 ID:LJ6X5FFFO
やられた・・・
うち猫2匹いるんだけど1匹が暴れん坊将軍で
押し入れにコツコツ備蓄してたカロリーメイトの箱やらレトルトカレーやらペットボトルの野菜ジュースやら、噛み穴開けられました・・・
押し入れ野菜ジュース浸し・・・涙目

皆さんも備蓄場所にはご注意を
280名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 15:38:56.42 ID:dJfiYrLe0
>>279
可愛いから許してやってくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 15:44:43.80 ID:xqBXP7dw0
まーた、おまえらか
さっさと巣に帰れよクズwww
282名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 16:01:01.27 ID:dJfiYrLe0
>>281
可愛いから許してやってくれ
283名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 17:36:28.45 ID:xqBXP7dw0
また停止!東電“死の水”浄化メド立たず…恐怖の梅雨入り
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110621/dms1106211654023-n1.htm

アレバ社には1トン=1億払ってんだよなあ?
これからの避難所は、通常の避難準備の他に、放射能対策もしなきゃならんから大変だ
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 20:20:54.49 ID:uM3+Q3A/0
>>272
キャンベル旨いじゃん
285名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/21(火) 20:51:15.25 ID:cbiyrb7uP
>>284
日本仕様と米国仕様で全然違う。
米国仕様はハズレが多い。

ちなみに米国仕様は沖縄の店で格安で買える。
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 23:17:38.03 ID:ojIMqYfgI
飲み水はミネラルウォーター箱買いで一週間分を備蓄が正解かな。
普段からポリタンクとかに入れて、入れ替えては長続きしないよ。
忘れた頃に震災がやってくるw
287名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 23:24:10.94 ID:ojIMqYfgI
ポリタンクで溜めておくとすれば、
生活用水かな。
ウチは灯油ポリタンク8本に水を入れて、それをRVボックスの中に保管してる。
飲み水には使わない予定。
2年くらいいれっぱだったけど、苔も生えずにきれいだったよ。
ポイントは、口いっぱいまで水を入れること。
288名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 06:34:14.01 ID:/YBI6CnN0
まぁ、そのあたりが最初の”落とし所”だろうな
結局「正解」は人それぞれ、としか言いようがないのに
他人の備蓄量に口出しして、スレを浪費するバカが多いのには呆れるわ

阪神淡路大震災のときのライフラインの全面復旧は、
電気が約1週間、都市ガス・水道が約3ヶ月だったはず
広範囲かつ甚大な被害の今回は、どのくらいかかるんだろうねえ
289名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 06:40:15.87 ID:/YBI6CnN0
ラジオ:東日本大震災を機に再評価 停電経験者に好印象の傾向
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110617dde018200021000c.html

折角の機会なのに、相変わらず野球と三流芸人の夜中の与太話ばかり
少しは番組を見直せばいいのにな
深夜の選択肢が深夜便とDigだけじゃあ情けない
290名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/22(水) 08:47:34.81 ID:OBysBj470
>>286
ウチは元々台所の蛇口が簡易浄水器付けれないタイプだったので、
倉庫の水道に付けて一々飲み水や調理用の水を汲みに行くという面倒くさいことをやっていたため、
コック付き20Lタンクに満水まで入れる→4,5日かけて使う→入れる
この繰り返しで特に苦もなかったので続けるつもり。
浄水器通した水が夏場に4日耐えられるかが気がかりだけど。
一応ペットボトルも買ってはあるけどタンクはどのみち欲しいしね
291名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 10:32:57.77 ID:UtdPotgd0
浄水器通した水はその日のうちに使わないと、
冬はともかく夏はお腹壊すよ?
292名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/22(水) 12:51:02.89 ID:OBysBj470
>>291
やっぱそうだよね。
一応加熱せずに飲んだりはしてないけどやめた方がいいかなあ
タンクのコックに浄水器つけれればいいのに
293名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 13:18:47.88 ID:n8tjn9cg0
20Lタンクに水道水を入れてるけど、頻繁な入れ替えができてない。
コックにつける浄水器があればいいな。
そうでなければ、風呂水や洗濯時に使って入れ替えるしかないかな。

正直、入れ替えてる最中に災害がきたらどうしようという不安もあるww
294名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/22(水) 13:21:41.80 ID:21fRa19w0
飲み水は普通に買っておくのが合理的だし、安全だと思うけどなあ。
それに浄水器ってさ、ようするに濾すだけのものだよ。
防腐効果はありません。生の水道水が一番安全。(放射能問題は別)
そのポリタンクはいっぱいに水いれて暗いところに置いておけば
トイレの水やら洗い水やら、用途はいくらでも。
295名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 14:52:04.09 ID:/YBI6CnN0
まーた、おまえらか
さっさと巣に帰れよカスwww
296名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 15:11:09.22 ID:GnMe6I8GO
水は飲むだけじゃないもんね。沸かしてレトルトあっためたり、家の掃除して汚れた手を洗ったり、トイレ流したり。なので飲み水はミネラルウォーターで生活用水と割り切ってタンクに貯めてる。
297名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 17:07:21.50 ID:ENNyF2pF0
気になるなら、浄水能力が「3〜6ヶ月弱」しかない蛇口
直付け用の小型浄水器でも付ければ?

ドラム缶などの「飲料想定しない貯水タンク」の底に溜る
ゴミを取り除くため、『鑑賞魚水槽の浄化装置』に使う
荒ゴミフィルターと細いL字パイプを取水穴に螺子込めば、
簡易浄水器を持たす多少の気休になるのでは?w

「サバイバル本」に出てくる簡易浄水装置を作るので
なければ、『シーガルIV』に勝る浄水器は無いが…
298名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 17:42:42.37 ID:q5OOYkEm0
このスレきもい人が1人住み着いてるよね
299名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 18:15:48.73 ID:/YBI6CnN0
>>298 自己紹介乙!
300名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/22(水) 18:20:21.52 ID:3EihHPU90
今の所透明を使ってるのはココだけだな…
301名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 19:17:43.45 ID:/YBI6CnN0
おっ、最近のネカマやネナベは携帯使えるのか?wwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:59:54.24 ID:2sDxL38d0
>>289
昼間の東京FMだと、相変わらず震災ネタで被災者頑張ってるのに政治が良くない、
被災者大変俺たちも応援とか世間体意識したパーソナリティばかり。
303名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 21:00:37.64 ID:UtdPotgd0
>>300
透明使っても、全然何の差支えもないなw
既出か、ぐぐればわかるようなことか、自己満足以外書かれてない。
あれほどの無駄、あれほどの自己紹介は類を見ないw
しょっばいからな

車の予備バッテリーとシガーソケットをごにょごにょして
非常用電源にした
けっこういける
305名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 22:15:19.19 ID:GnMe6I8GO
近眼で外ではコンタクト、家ではメガネ。メガネは安いのを作って持ち出しに入れてあるけど、割れたり・つけはずしとか考えたら、レーシックやっちゃった方がいいかな。
メガネかけずに飛び出しちゃったら、階段の段差も家族の顔もわからんよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 22:20:10.67 ID:/YBI6CnN0
宮城に千葉にcatv?に携帯自演&雑魚・・・これで山形あたりが揃えばオールスターか?
そういえば関東はどうした?wwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/22(水) 22:39:24.10 ID:hOjoxXjGO
昨日ウ゛ィクトリノックスのマルチツール買った。
アウトドアに、サバイバルに、防災用品としても使えるほぼ一生物。
通勤鞄に入れて持ち歩いてる。
308名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/22(水) 23:29:00.99 ID:pE/Ec+GH0
>>305
レーシックってピントの合う位置をずらすだけじゃないの?
老眼とかは大丈夫なのかなとか、レーシック後に白内障とか目の病気になったら手術はできるんだろうかとか思ってなかなか決断できずにいる。
309名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/22(水) 23:33:03.03 ID:msWWM1Si0
>>308
レーシックやったら、白内障の手術は出来なかったはず。
老眼は分からないなー。
310 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/06/23(木) 01:34:03.40 ID:cjUAEvZ+0
>>305
レーシック 成功率
レーシック デメリット
レーシック 事故 失敗
色々ググってみれ
眼科医で未だに眼鏡してる人がいる理由は何じゃろか
311名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 07:11:33.61 ID:d++Xi83a0
青森・岩手で震度5弱、被害が出ないことを祈る
雨も弱まると良いんだが・・・
312 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍):2011/06/23(木) 07:14:13.90 ID:+B9WhcLV0
メガネを掛ければ済むんだからメガネ使ってれば良いんだよ
313308(愛知県):2011/06/23(木) 07:45:59.69 ID:LBaiDDuG0
>>309
やっぱりそうなんだ。情報ありがとう。
手術が簡単に終わるから安易に考えていたけど結構怖いね。
314名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:02:24.26 ID:d++Xi83a0
逃げる その時(2)イベント会場(仙台港・夢メッセみやぎ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1072/20110622_01.htm

避難ビルも政府主導で半強制的に建てちまえばいいのにな
千葉や宮城には不要だが、少なくとも福島・岩手には必要だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 08:14:45.19 ID:uDtVrgoe0
長屋さん、いつもありがとう。
文体は照れ隠しだろうが、情報量は多いので参考になるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/23(木) 08:30:16.98 ID:rii2rXq20
だから、私のこと好きなら好きって言えばいいのに。
男らしくないな。
317名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:34:46.97 ID:d++Xi83a0
そっ、そんなのには釣られないだからね!、ってかwww

累積放射線量が一目で分かる! 携帯型累積放射線量計「RADFit(ラドフィット)」6月24日発売 http://www.radfit.jp/
http://www.zaikei.co.jp/releases/12308/

賛否両論あるようだが、ぼったくりが横行する今、価格は頑張ったほうだろう
詳しくはこちらへ
ガイガーカウンター購入相談スレ10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308441270/
318名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:57:01.47 ID:d++Xi83a0
石原都知事、震災当日に利用客締め出したJR東日本の社長と面会 「責任持ってやれと」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201829.html

>東日本大震災当日の3月11日、街にあふれ返った帰宅困難者の数は、およそ9万人にものぼった。
>こうした人たちに対して、これまで自力での帰宅を促していた震災時の対策が、今、大きく変わり始めている。

大きな犠牲をはらったのは悔やんでも悔やみきれないが、個人でできる事には限界がある
国・自治体・企業・公共(的)機関が、連携するなり対応を見直し強化するのはいいことだ
これで政府が腑抜けじゃなきゃあなあ・・・さてお嬢ちゃん達の面倒見てくるか
319名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 14:16:15.17 ID:+y7uLw2F0
>317
「輸入品」なら『開発元』リンクが無いと信用し辛い罠

…簡易品だから、真夏に「扱い悪くて」パニック起こす奴が出るのは目に見えてる

>318
JR東日本のえろい人の頭の中に『神戸三宮駅の悪夢』もあったのかも
しれないが、地下鉄の柔軟な運行再開に比べたら杓子定規過ぎたのは、
あの日の帰宅難民たちからしたらまぁいただけないと取るよな…

…今回の交通網麻痺は、きたるべき『首都壊滅地震』の預行演習
代わりになったと前向きに取るべきだろうな

当然『太平洋ベルト地帯崩壊地震』でも
東京に甚大な影響が出る事も判明したし
320名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 14:53:08.57 ID:9jUvxovj0
JR東日本に枝野が直令出して止めさせた事ってなんでマスコミは書かないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/23(木) 15:02:56.48 ID:0sT2TNEi0
>>319
神戸三宮駅の悪夢って詳しく聞きたい
322名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 15:14:24.82 ID:d++Xi83a0
お客放って我先に逃げ出すグランドスタッフ 大震災時の「成田空港」動画が物議
http://www.j-cast.com/2011/06/22099230.html
成田ボンクラスタッフは鼠ランドに全員無報酬研修だなw


災害時の食、感覚昭和に 神戸の料理研究家が指南
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0004200908.shtml
雑誌好きの埼玉?がどこかで言ってたが、「栄養と料理 6月号」(女子栄養大学出版部)は
買っても良い雑誌の一つ、でももう売り切れかwww
323名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 15:43:23.65 ID:d++Xi83a0
>>319
予行演習になんかなっとらんよ
どうせなら6弱で「都内全面通行規制」のシュミレーションをすればよかったんだ
今「6弱以下でも状況に応じて部分的に」、通行規制できるように法改正準備の論議に入ってるが
役所仕事は遅すぎる、間に合わんかもな
324名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 16:06:16.12 ID:d++Xi83a0
【特集:震災から100日】福島・緊急時避難準備区域の住民インタビュー〜90年生きてきて、野菜を買って食べるのは初めてだ〜
http://news.livedoor.com/article/detail/5647988/

【特集:震災から100日】都市型災害 仙台で何が起きていたのか
http://news.livedoor.com/article/detail/5655627/?p=1

気でも狂ったのかハウステンボス ― 偽物を商売にしないで欲しい!
http://news.livedoor.com/article/detail/5655552/


語ると長くなるので、コメントは無し(苦笑
325名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 17:18:32.86 ID:d++Xi83a0
もんじゅ炉内に落下した装置、回収へ 過去2回失敗
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY201106230176.html

気温や節電や韓流が今日のトップニュースじゃないだろうに・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 21:05:16.11 ID:+bb1FSX4O
荒らしの意志がしっかりあるから自演しても連鎖されるから安価付けないよね
327名刺は切らしておりまして(埼玉県):2011/06/23(木) 22:45:59.33 ID:L+zqxsfP0
>>323
趣味でやったらいかんだろう。
simuration
328名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/23(木) 23:09:09.72 ID:m0uSsEUh0
simulation(´・ω・`)
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 23:15:03.50 ID:qOHg7ery0
>>323
(なぜか変換できない)が抜けとる
330名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/23(木) 23:19:07.93 ID:5y1sxPpH0
関東ではそれに突っ込むのがまだ流行ってるのか
331名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 04:43:15.41 ID:HOYxsmRo0
>>327
シミュレーションは趣味じゃない、お約束お約束w
コミニュケーションがとれて良いじゃないかwwwww

災害時の帰宅困難者、主要駅で受け入れ JR東が検討
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY201106230735.html
332名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 04:49:45.48 ID:HOYxsmRo0
改めて知っておきたい、インターネットの災害対策
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110615/361423/
目次
[1]情報流通の主役になったインターネット 
[2]幹線ケーブルが不通になったISPも 
[3]携帯メール遅配の意外な原因 
[4]インターネット“神話”の検証 
[5]消えない東京一極集中の問題

しかし、もんじゅの結果が不明だな・・・ 

333名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 07:23:57.71 ID:HOYxsmRo0
多摩川の水、ろ過して飲めるか 試してみたら…
http://www.nikkei.com/life/living/index/p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E2

その他、防災関連記事も結構あるが、最近ネタ切れっぽいなw
334名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 07:35:38.55 ID:HOYxsmRo0
もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了
http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html

とりあえず一安心・・
335名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 12:48:54.50 ID:A/llzehd0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306597326/l50
336名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 14:13:02.29 ID:HOYxsmRo0
おい千葉!
神奈川は関東に化けるようだがオマエは何に化けるんだ?www
337名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 14:16:09.21 ID:aTBi7NSc0
通報しといた
338名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 14:53:29.77 ID:HOYxsmRo0
なんだ、てっきり宮城かdionあたりかと思ったが、オマエの技はID早変わりかw

M9南海地震で大阪水没 津波5・5m、関西大試算
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062301000958.html

最悪の事態を想定することは必要だが、公表するより先に自治体と相談すべき案件じゃないのかね・・
339名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/24(金) 16:11:17.23 ID:o4S5wpZ10
>>338
>最悪の事態を想定することは必要だが、公表するより先に自治体と相談すべき案件じゃないのかね・・


え〜っ、でも公表後回しにして自治体とかと相談したら「自治体と隠蔽工作してたのか」って言うんでしょう〜?
340名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 16:35:37.20 ID:HOYxsmRo0
もちろん自分は言うが、大阪人が言うとは限らんわ(笑
341名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/24(金) 21:44:16.24 ID:7oh+VObv0
>>334
今回の地震でマスコミ不信になったから、この報道が事実か疑ってしまう。
342名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 23:44:02.47 ID:/F8yqQFZ0
野菜がしばらく食べれない時用に大麦若葉
343名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 05:48:27.81 ID:FchsEIut0
最近敢えて「阪神大震災」関連の書籍を地元図書館で借りて
読んでるが、『過去の震災』なのに身につまされる内容ばかり…

1995年の、約7千人弱の震災犠牲者を生んだ被災状況から得た
「教訓」とは何だったのか

>338
関空を津波が襲ったら大惨事確定じゃないか

…大阪でその津波波高なら、神戸もただじゃ済まないな
344名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 14:32:17.48 ID:hC6UR01sO
本屋に行っても備蓄に関する本売ってない
345名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 14:43:31.70 ID:BHo6o+ME0
え?そうなん?>>344

自分は埼玉だが、今本屋に行くと、どこも震災関連コーナーが
あって、震災と原発放射能関係と災害マニュアルみたいな本が
たくさん置いてあるよ?
よっぽど小さな本屋しかないか、僻地住まい?
346名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 15:11:34.03 ID:LdZUOrLzO
>>345
備蓄と震災に関する本は種類が違うような気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 15:24:14.71 ID:9y+oYgsqO
>342
あー(・ω・)゛
348名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 16:03:12.12 ID:3GYIOqGf0
本よりネットのほうが情報は多い。
もちろん、真贋の見極めは必要だけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 16:09:54.73 ID:12Q6j2sEP
>>322
>「栄養と料理 6月号」(女子栄養大学出版部)は
>買っても良い雑誌の一つ、でももう売り切れかwww

富士山マガジンサービス www.fujisan.co.jpで
「2011/05/09発売号 (6月号) 電子版」売ってる。
アフリエイトと間違われないように直リンクは張らない
各種ポイントサイト(ECナビとか)を自分で経由して購入するとよろしいかと。
iPad(のアプリ)で快適に見れてます。
緊急時は紙の方がいいけど、事前対策なら電子版でもよいかと。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:12:24.72 ID:UOPY70h10
>>349
このオバちゃん、数年前に講演に来てた。
「シーツと安全ピン」が、色々便利って言ってた。
351名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/25(土) 22:38:10.89 ID:FZu42hBhP
>>342
そうか。
種を仕入れておいて、スプラウト栽培か。
なるほど。
352名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 09:17:52.09 ID:JPFJBQo90
>344-346
つ Amazon

…但し「備蓄」だけを取り上げた『防災関連本』は無い
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:43:50.82 ID:XNBlIe+N0
危険厨のみなさん、やはり我々は正しかった!!!  以下読んでみて!

集団心理やパニックなどに詳しい東京女子大学の広瀬教授は、
「日本では歴史的にみてもこれまでパニックは起きていない
しかし日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」と語る。
パニックが起きないと危険や災害から逃げ遅れる可能性があるという。

国はちがうが、2003年に起きた韓国地下鉄火災も、煙がたちこめてるなか乗客が冷静に車内にとどまり続けたことが200人以上の死者を出す原因になっとの見方だ。
日本でも似たような状況が起きると、冷静になりすぎて逃げ遅れる可能性が高いという。


「日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」

「日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」
354名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/26(日) 09:52:24.75 ID:N7a/jXUM0
震災後にガソリン不足になったのはパニックになった関東人が
西に逃げないように仕向けたような気がしてならない。
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:56:17.21 ID:QCypi7bT0
危険厨とデマ厨は違うし
安全厨と無関心層も違う
356名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/26(日) 10:12:59.38 ID:nlWxHLXn0
>>353
製造コスト低減のため、日本の物よりも基準が緩い「難燃材」を用いており、これが被害を大きくした原因
駅に通風口が1箇所しかないという排煙の悪さや、非常口の分かりづらさ、誘導員の不在などが影響
とどまりつづけたってよりも逃げ遅れただけですね・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/26(日) 15:26:30.80 ID:pp2J7yqJO
押し入れに透明衣装ケース入れて、そこにちょびっとずつ備蓄してるんだけど
心なしか上の段の床板?が歪んで見える様な、、、
築40年無いくらいの木造なんだけど、押し入れに使ってる板って頑丈なんでしょうか?
自分が中入って掃除する時ミシッっていうし
あんまり重たい物入れない方がいいのかな?

下の段にはとりあえず重量ありそうな2Lペット15本くらいと細々した荷物(ビデオ90本MD100本くらい、その他)入れてます
上は衣装ケース2に季節物衣類、不要品(ラジカセなど)30センチくらいの正方形ボックスに缶詰め備蓄などです
入れ過ぎですかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/26(日) 16:01:01.50 ID:gkAgOEHR0
>>357
5〜10mmのコンパネをお店で切ってもらって敷いたらどうだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/26(日) 16:20:56.06 ID:pp2J7yqJO
>>358
下に何かひいた方がまだ若干マシでしょうか、、、

皆さんは重量のある備蓄はやはり倉庫があって、そこに置いたりしてるんでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/26(日) 16:26:18.29 ID:Usx789vGP
もうちょっと剛性のあるモンがいいだろうな。

ウチはマンションだから、基本トランクルームにスチールラック入れてそこに保管している。
あとはベッド下にプラケースで保管している分もある。
361名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/26(日) 16:40:11.89 ID:gkAgOEHR0
>>360
収容容積有効活用できるかもしれないから大きさが合う物があればいいかもね
362名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/26(日) 17:10:06.15 ID:wZNCo43E0
>>359
うちは、来年以降に開封予定の備蓄品は
全く使ってない床下収納庫があったから、そこに入れた
かなりの重量だと思うけど、今のところ大丈夫そう

工事とか点検とかで床下にもぐる事があったら出すの大変かも
363名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 20:02:50.23 ID:vGVpMC7F0
>>357
エロビデオが90本か・・・
捨てられないんだよね、わかるわ〜。
そのうちCDやDVDに焼こうと思うんだけどついおっくうになっちゃうんだよね。
で、いつまでも押入れに眠ったままにね。
カビ生えてるんだけどw
364名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 21:03:37.23 ID:ngfI74v3O
アルファ米ってどこで購入すればいいのですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/26(日) 21:10:02.37 ID:vTr0svuy0
>>357
押し入れの中棚なんて普通は5.5ミリのベニヤ貼り程度だからな
366 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (dion軍):2011/06/26(日) 21:12:08.51 ID:m1mFr9ES0
>>364
アウトドアショップ又はスポーツ用品店(ビクトリアなど)
楽天などのネットショップ
367名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/26(日) 23:05:21.58 ID:rxL4f0My0
>>364
店によってだけど、ショッピングセンターやホームセンターの防災用品コーナーにあったりする
368名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/27(月) 00:03:07.60 ID:beoKqbWyO
>>363
ビデオはエロビではありませんw
前は300本だったのを、押し入れの床が心配だったので3月の地震後減らしました
>>365
5.5ミリのベニヤなんですか、、、
押し入れ開けてすぐの板がひよこボタンのように?隠れてるし
何かもっと頑丈な板でも使ってるのかと思ってました
やっぱり下に何かひける板探してみます
ありがとうございました
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:11:51.71 ID:eByzaFG30
アウトドア店より登山用品店のほうが品揃えいっぱいで楽しいぞ。
α米はもとより、フリーズドライの野菜セットとか登山中のキャンプ食材がたくさんあって
見るだけでも飽きない。
370名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 12:02:01.65 ID:hw4AI2ssI
鍋でご飯の炊き方。
最初強火で、吹きこぼれたら水分なくなるまで極弱火。
たったこれだけ。

というわけで、我が家では震災以来、米を早め早めに買うことにした。
5キロの米袋を常に予備で控えてるって感じ。
371名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 12:12:28.40 ID:hw4AI2ssI
楽天でレビューを眺めてたんだけど、
手回しやソーラー式の携帯充電の評価はさんざんだな。

手回し:ひたすら回してもバッテリー回復1%ww
ソーラー:満充電には快晴下で30時間必要ww

やっぱこういう震災時は冷静な判断を狂わされるのか?
単純に電池式充電器と、単三電池を数十本準備しておけばいいだろう。
使いきれないうちに、電気のライフラインは回復するぞ。

それよりIHの単体クッキングヒーター買っておく必要があるなと今回思った。
ガスは下手すると1か月以上寸断だから。
372名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 12:37:55.50 ID:sjDWOMPk0
ガスが1ヶ月寸断するようだと電気も下手すると復旧には結構時間掛かりそうな気もするなぁ。
発電機、プロパンガス、カセットガス、七輪木炭薪など独立した熱源が手元にどれかないと安心できひん。
最悪は瓦礫集めてドラム缶で燃やす手があるけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 12:56:17.63 ID:6YmpXal10
実家の冷蔵庫掃除してたら、2008年賞味期限の安全米がでてきたんだけど
冷蔵庫入れとけばまだいけるかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 13:05:43.80 ID:ZnYbOgs/0
>>373
昔、食べ物板の米屋スレで似たような質問を見たよ
「乾物なので賞味期限過ぎても不味くなっていくだけで食える
食べられないほど不味いなら美味い米に一割ぐらい混ぜて炊くか、
給水させてからミキサーにかけて米粉にする
もしカビや変色があったら食べてはいけない」だそうな
375名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/27(月) 13:15:19.54 ID:3O2u3oM10
>>374
カビ位、慣れておけば、どうってことない
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 13:39:24.00 ID:ZnYbOgs/0
>>375
黄変米って戦時中でさえ破棄したほどの猛毒が含まれているんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:50:04.03 ID:sXxxiWfX0
IHクッキングヒーター にはIH対応 鍋・フライパンもな。
金が無い人は,昔ながらのニクロム線コンロもまだ売っているぞ。
両方用意したけどな。
378名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 14:59:26.33 ID:6YmpXal10
>>374
ありがトン!
一応とっときます
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 15:11:06.58 ID:nUl2bOaQ0
米一合くらいの少量焚くときは
小ぶりのノンスティック加工フライパン&蓋も便利
化学物質とか気にする人には勧めない
焚き方は>>370と同じ+最後にちょっと強めてから蒸らす
380名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 17:31:07.59 ID:yL8AYPu70
>>379をティーライトキャンドル3個で炊飯OK
381釣り針(東日本):2011/06/27(月) 19:51:29.41 ID:kUsy+HgD0
>>380
炒飯は火力が命アルヨ
382名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 20:04:27.59 ID:yL8AYPu70
>>381
いや、炊けるよ
炊いてみたからわかる
その時は0.5合だったけど、1合ぐらいまでならいけると思う
383名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 20:10:26.09 ID:vQaByAsD0
100均の固形燃料がいいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/27(月) 21:37:47.61 ID:3O2u3oM10
>>382
チャーハンって書いてるだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 21:47:42.11 ID:xnBvgo8PO
ICF-B02白 本日ビックカメラ池袋東口店で、閉店間際、まだ九台残ってた。
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 21:51:34.68 ID:yL8AYPu70
>>384
ちょwすまんかった
387名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 22:04:32.66 ID:d8K+LgZd0
ティファールのすぐ沸く電気ケトルがいいと、誰か書いていたっけ。
本当にすぐに沸くし、
中でパスタも出来るからってさ。
388名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:14:05.42 ID:oa9Dw192I
電気はひどい震災でも一週間で復活する可能性はあり。
もちろんいろんな状況はあるが、
ガスと水道よりも圧倒的に回復は速いのはたしか。

初期の熱源にはカセットコンロが最強だけど、
その後はIHクッキングヒーターが本命だ。

ウチはまだIHは用意してないけどね。
カセットガス缶は20本くらいある。
キャンプで使うから。
389名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/28(火) 00:31:23.53 ID:vrfPWmJY0
電気復旧したら炊飯器でご飯炊けるし、電子レンジ使えるし、オーブントースターとかホットプレートで焼き料理もできる。
お湯沸かすぐらいはカセットコンロで十分。
IHクッキングヒーターの必要性をあまり感じない
390名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 00:45:07.81 ID:kWVXltVI0
電気製品をあてにしてる人って自分の所は軽い被害で済むと思ってるのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:57:31.08 ID:oa9Dw192I

旧住宅都市整備公団が施主のマンションは
異常に強固なのでオススメだよ。
倒壊することはほぼありえない。

賃貸にしろ分譲にしろ、公団は高いけどね。


392名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 03:15:49.40 ID:N5pe3tG10
>>390
何もかもが壊滅したときのための準備と
軽い被害で済んだときのための準備を
両方しておいてもいいだろ?
降れば洪水的な極端に走る理由もない
393名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/28(火) 04:45:55.63 ID:9eicDr5+0
>>357
すのこ敷いて物置けw

土鍋で米炊いてるけど沸騰してから4〜7分の間で火を止めるよろし
4分だと若干シンが残るかもしれんけどw
で、15分くらい蒸らせば食える。
うちは最初から最後まで(中火が3で強火が5だとすると)4くらいの火力で炊いてる
面倒なので火力調整はしない、7分超えるとこげるので臭くなってくるw
394名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/28(火) 07:42:19.31 ID:vrfPWmJY0
>>390
それは思った。
単に送電線の断線程度なら復旧も早いのかもしれないけど、関東〜中部地方沿岸にある火力発電所と燃料貯蔵タンクの火災、精油所・コンビナート壊滅、水力発電用の取水堰損壊&揚水ポンプ起動できず、
そんで原発緊急停止、外部電源確保できず・・・
なんてね。
395名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:27:31.46 ID:+fsMg0AOO
>>394

カセットコンロのガス、1日1日消費と設定し、2週間分用意した。

394読んだら、まだまだだな、ガスは食べ物みたいに消費期限あるわけじゃないし、備蓄物品の中ではかさばらない方だし、1ヶ月分は買おう。

水ももう少し備蓄せねば。この炎天下、並ぶことは少しでも避けたい。
396名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/28(火) 09:03:29.32 ID:opnpZQ+l0
>>394
おーい、ダム決壊による水害が入ってないぞw
397名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:05:38.06 ID:oa9Dw192I
カセットガス缶は一時期に比べると安くなってきたね
一番安い時は、3本で198円だったなぁ

ウチはキャンプ用の二口のカセットコンロがある
家庭のガスレンジと変わらんw
398名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 12:57:18.55 ID:s9B4DZbX0
神奈川・dionは中・長文好きだが、中身がないので読み飛ばせ
「これだけ揃えたけど足りないモノは?」の初心者は、まずテンプレを読み直せ
備蓄マニアのバカコテをチヤホヤするな、理解がない家族を選んだ己の馬鹿さを恥じろ
末尾Oの関東=実は神奈川だが頭悪いのでスルーしろ 東日本とcatv?の話題は既出ばかり
宮城・千葉の被災自慢とスレ浪費雑談に要注意、被災自慢は「まとめWIKI」に整理して参考になるように書いてこい

SMAP中居さんの子供への善意、市職員が回収
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20110628-OYT8T00538.htm?from=os2
前例にならって厳重注意 仙台育英の夏の大会の出場差し止めず
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/06/22/kiji/K20110622001067780.html

震災で頭おかしくなったか?元々の県民性かどっちだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 12:59:45.38 ID:s9B4DZbX0
神奈川・dionは中・長文好きだが、中身がないので読み飛ばせ
「これだけ揃えたけど足りないモノは?」の初心者は、まずテンプレを読み直せ
備蓄マニアのバカコテをチヤホヤするな、理解がない家族を選んだ己の馬鹿さを恥じろ
末尾Oの関東=実は神奈川だが頭悪いのでスルーしろ 東日本とcatv?の話題は既出ばかり
宮城・千葉の被災自慢とスレ浪費雑談に要注意、被災自慢は「まとめWIKI」に整理して参考になるように書いてこい


震災後、乳幼児を抱える世帯の6〜7割が「国産ミネラルウォーターを備蓄」
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0626&f=column_0626_005.shtml
扇風機品切れ続出
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20110628-OYT8T00065.htm
扇風機だけで冷風を送り出す!エアコンなしで夏を乗り切る3つの方法
 http://rocketnews24.com/2011/06/28/%E6%89%87%E9%A2%A8%E6%A9%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E5%86%B7%E9%A2%A8%E3%82%92%E9%80%81%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%99%EF%BC%81-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%A7%E5%A4%8F/

23区で最後じゃないと停電しないから、エアコンをガンガン使っている自分から見ると楽しそうだなwww
400名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 13:03:27.17 ID:s9B4DZbX0
神奈川・dionは中・長文好きだが、中身がないので読み飛ばせ
「これだけ揃えたけど足りないモノは?」の初心者は、まずテンプレを読み直せ
備蓄マニアのバカコテをチヤホヤするな、理解がない家族を選んだ己の馬鹿さを恥じろ
末尾Oの関東=実は神奈川だが頭悪いのでスルーしろ 東日本とcatv?の話題は既出ばかり
宮城・千葉の被災自慢とスレ浪費雑談に要注意、被災自慢は「まとめWIKI」に整理して参考になるように書いてこい

ヘルメット送風機 ヘルクール
http://www.k5.dion.ne.jp/~coolit/Helcool/Helcool.htm

今回行った現場で他メンバーが使っていたので見せてもらった、なかなか面白い
とりあえず2つ買ってみた、さーて又出かけるかね
401名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/28(火) 18:29:09.55 ID:oTauA1OE0
>>393
土鍋なら、いつも沸騰したらすぐ止めてる。
で10〜15分ぐらい蓋をしたまま余熱で放置で失敗なし。
燃料が少なくて済むよ。

土鍋は火力調整不要なのがいいね。
下手に調節しない方がうまく炊ける。
402名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 22:39:44.95 ID:OWikPk6xi
>>391
仙台の長町の公団は全壊したよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 23:28:42.29 ID:gChzetMX0
山登り趣味でMSRのDFを常備してる。
カセットガスコンロ、ODガスストーブも一式あるけどこのガス缶はランタン用に確保。
DFを冬季用の対流式ストーブ用の(余った)灯油で使えば夏場も熱源に困らない。
ストック灯油は18lポリが2個分。節約して使えば多分2ヶ月くらい燃料持ちそうだ。
プレヒートとか扱いにひと手間掛かるけど興味があるひとは検討してみたらどうよ。
DFは燃焼中は爆音だから近所に迷惑にならない人限定ね。
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 00:05:16.67 ID:6ooJ859A0
DFったってここじゃわからんだろ
ドラフーといいたまい

爆音だけどいいストーブだよな
俺も持ってるけど、ケロシンはピークワン550Bをスタンバらせてる。
ガソリンは小ぶりな8Rばかり使ってる。
405名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/29(水) 00:11:42.04 ID:ga13bMXX0
液燃は沼らしいから手を出せない 国際ぐらいは・・とも思うが
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:43:15.71 ID:8ibWHrAA0
>>405
先週Omnifuel個人輸入したよ。
ガス、ガソリン、灯油と何でもこいだw。
407名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 07:16:04.47 ID:7aJTGJIK0
やっと雑談厨が減ったと思ったら、今度はモノ自慢か?
普段からアウトドア系の趣味で使いこんでる奴が「場面」をわきまえて使う以外、液燃系は迷惑だな
まず卓上カセットコンロ+カセットガス、卓上IH、一軒家で庭があるなら焚き火台でも買っとけw

やじうまミニレビュー
大作商事「マイファンモバイル」
〜首元をピンポイントに冷やせる、コンパクトな携帯用ファン
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20110627_455661.html
408名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/29(水) 11:12:21.70 ID:hYsMAGYU0
409名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 11:41:31.08 ID:7aJTGJIK0
災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声
なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5869

その問題も深刻だが、読み物としてはこちらの方が色々考えさせれる希ガス
410名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 15:39:19.49 ID:7aJTGJIK0
暑いねぇ・・・自宅の環境ももう一工夫だな

LED電球 小丸電球 0.5W(電球色) LDT1LHE12
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LDT1LHE12

従来の偽物LED豆球とは明らかに違う明るさ
見かけたら買っておけw
411名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 17:23:10.42 ID:/twm7dNw0
雑談でもモノ自慢でもなんでも参考になっているし
みんな気にしないでどんどん書いたらいいよ

長屋兄ぃとは違ってこちとら被災地近辺じゃないんで
体験談も貴重なんだよw

兄ぃは新兵教練所の鬼軍曹キャラっぽいね
いい味でているんでそれはそれで好きだけどねw


412名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 17:48:17.45 ID:7aJTGJIK0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ぶた。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

全部を否定するつもりは毛頭ないし、雑談から生まれるヒントもあるが
すぐに脱線・悪乗りする輩が多いんでな
それに、本スレ様が稼働中なのに、わざわざ人の少ないココで披露する話でもあるまいてw
今の世の中、やれ注意の仕方が悪いとか、勘違いDQNが多すぎるわ

何度でも言うが、言いたい事・伝えたい事があるなら、まず、まとめWIKIに整理して書けば良い
その方がよほど大勢の為になるし、まとめWIKIも活用されるだろうし、作成人の労も少しは報われる
毎度毎度家族の理解がないとかの愚痴は見苦しいわ

あえて晒さないが、体験談は時系列を明確に書き必要な情報を盛り込んだ幾つかの
被災者個人ブログの方が、よほど分かりやすいぞい
413名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 17:55:04.11 ID:7aJTGJIK0
それと東日本!
本気でソーラーやりたいなら、最初からセットになった自宅を買い足すのが手っ取り早いwが
これも個人ブログで、色々チャレンジしてる先達に聞けば、親切な方なら教えてくれるぞ

自分は電気系は門外漢だが、連絡とって教えてもらって、小型扇風機くらいは動かせるシステムを構築済だ
時間ができたら、もう少し大きなモノにチャレンジする予定
414名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 18:07:53.07 ID:/twm7dNw0

兄ぃ、了解w
415名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 19:18:35.70 ID:7aJTGJIK0
絡んでくるときだけ携帯使ってスマシてる基地外女とか
1万のザックも買えないくせに過疎スレまで煽りにくる基地外女とか
何でもかんでもインフルスレ同様の仕切りをしたがる基地外女とか
取り巻き連中だか自演だか知らんが、チヤホヤされて勘違いしてる基地外女とか
わざわざ人の真似して他スレに書き込みし、それをコッチのせいにしてバックレる基地外女とか
いちいち相手にするのも面倒だから、まとめて忠告してやってるわけだ

まぁ、これも何度も言ってきたが
争いは好まぬが、降りかかる火の粉は払わねばならぬのじゃ
ハッハッハッ
416名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/29(水) 19:55:02.68 ID:hYsMAGYU0
降りかかる火の粉には、防火服あれば大丈夫
備えあれば、憂いなし
417名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 20:05:16.56 ID:NZ0tmZGm0
(長屋)
418名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 20:23:59.42 ID:7aJTGJIK0
最近は防護服とマスクとガイガーカウンターも必要だぞw


東日本大震災:避難所向け物資提供、実費で返還 仙台市が町内会に /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110629ddlk04040090000c.html

地域の結びつきが強い田舎ならでは、か・・
419名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 21:29:18.53 ID:ANJh1qZg0
>>418
仙台市内は、避難所によってはかなり「裕福」だったところもあります。
太白区のショッピングモール近く避難所には、震災直後に売り物にできない食品が大量に運び込まれました。
これも運によりけりかもしれませんが・・・。
町内会の活動なんかも、知っておくといいです。
太白区の某町内会では災害救助隊並み(元そういう関係?)の人がいて、色々とご活躍なさっていたみたいです。
ふだんも、「ここはこうして」などを市に要請するような、しっかりなさった方です。

防災関連用品ですが・・私個人は「靴下」です。
枕元に靴下は欠かせません。靴があっても靴下があると無いとでは大違いです。
しかも帰宅難民になったとしたら、相当の距離を歩く羽目になるかもしれません。
足の補助としての靴下、大事です。
イザとなればタオルとしてでもグローブとしても使えます(新品を)
必ず、少し高価な、しっかりしたものがあった方がいいと思いますよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 00:05:25.38 ID:PzXBqOOn0
>>419
>枕元に靴下は欠かせません。靴があっても靴下があると無いとでは大違いです。
>足の補助としての靴下、大事です。
>必ず、少し高価な、しっかりしたものがあった方がいいと思いますよ。

以下、純一&理子禁止
421名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/30(木) 00:12:15.30 ID:xk5buSHa0
本当に連鎖回避でアンカつけないねw
422名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/30(木) 03:38:22.09 ID:8t7XxOnG0
>372
まさに約30年前の『宮城県沖地震』での仙台市郊外がその状況だった

電気は三、四日で復旧したけど仙台ガスの配管復旧にはかなり手間取り、
全域でガスが使えるようになるまで一ヶ月強、当時掛ってる…

煮炊きには練炭火鉢と親父の「山用ガソリンコンロ」があり苦労は
無かったが、風呂だけは銭湯頼りだった

…今じゃ何処の市町村も「薪や重油を燃料にする」銭湯はほぼ絶滅
したから大都市圏のライフラインが麻痺する大震災が再来したら、
風呂にも苦労しそうだw

>387
ティファールのが流行った性で色んな家電メーカーが「瞬間沸騰ケトル」
商品化してるけど、沸騰までの時間が短い代わりに立ち上がりで大電力
消費するから、今夏節電のためにアンペア契約下げた家では『停電の引金』
になるんで注意!
423名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 05:57:03.89 ID:5f3jA+6U0
仮設住宅にトラブル続々 「やっと入居したのに…」
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/lifestyle_human_interest/467291.html
腐敗水産物1500トン、100キロ沖に投棄
http://www.j-cast.com/2011/06/29099845.html
不燃木材 9社が性能不十分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110629/t10013845771000.html

宮城も岩手もまだまだ大変だな、皆さん!福島を応援してあげてくださいね!
424名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 06:53:59.83 ID:5f3jA+6U0
クローズアップ2011:あすから電力制限 節電の夏、知恵絞り
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20110630ddm003020098000c.html

いくら使っても計画停電対象外地域はつまらん・・
あと数百万kwの余力は有るそうだから、おまいら、どんどん使ってみw
425名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 07:09:13.72 ID:TvBEPrR20
良くある避難袋って難燃性の銀色の奴が多いけど
火の粉の中逃げる状況だと、避難袋どころじゃない気がして、役に立つのか謎
あれでよかったーっつー話は聞かないけど、言うほどの事じゃないって事か?
426名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 07:10:46.99 ID:5f3jA+6U0
>>419
自分のとこの町内会は、典型的な都会型町内会
支給品もらう時の為に会費は払っているが、全くあてにしていないよ
自宅マンション管理組合も似たり寄ったりだな
隣近所との付き合いが有効なのは認めるが、都会では理想論・絵空事の類だと考える
靴&靴下が大事なのは同意


ビジネスマンのカバンの中身 「震災後に変わった」43%
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/06/09097977.html
>将来「お菓子の常備とステテコ着用は、震災の名残」と言われる習慣として定着するかもしれない。

ないないwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 08:34:00.63 ID:5f3jA+6U0
おい、長野方面無事か? 被害最少を祈る
しかし何度聞いても緊急地震速報の音色はイヤだね

>>425
つ)・・・日本防炎・・・協会・・・大人の事情・・・以下略w

まぁ、丸っ切り効果無しとは言えないが
http://blog.livedoor.jp/bousai_item/archives/138406.html
こっちの方が自分には正論に見える

火災は同時多発するだろうから、消防は手が回らないだろうし
火の粉が飛び散るような段階になったら、万事休すに近いような・・
だからこその>>14他だし、ヘルメットやファイヤーブランケットで
凌ぐくらいしか手はあるまい、毛布やバスタオル濡らして被るかw
428名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 09:19:47.17 ID:5f3jA+6U0
東電が公開しない“隠し電力”とは…アテにならない「でんき予報」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110629/dms1106291550018-n1.htm

dionって本当にバカが多いなw
429名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 10:53:48.43 ID:KBtz4xva0
>>419の靴下関連

靴下は厚手のものがいいよ
冬に温かいのは当然だけど、夏の厚手は蚊に刺されないw
(薄手だと蚊が刺します)

あと災害現場などの足場の悪い場所を歩く時、ケガの軽減にも繋がるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 11:09:18.57 ID:cxT5XcAc0
>>423
チョンに発注した仮設住宅だろ?これ
431名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 11:32:33.79 ID:5f3jA+6U0
>>430
先週末に某所で一例を見てきたが・・・
かき集めた材料と職人(の技能)不足、押し付けられた工期の影響が
如実に出てしまっている仮設住宅もあることはある
政府の無能を責めるべきで、現地の者は誰も責められんだろう

被災地の扇風機不足深刻、仮設住宅「蒸し風呂」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000660-yom-soci
432名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/30(木) 20:22:17.40 ID:57mY6DK20
プレハブは、蒸し風呂になるの当たり前だから
グリーンカーテンを作るなり現地住民の対処もあると思ったが
もう時期的にグリーンカーテンも遅いかw
まぁ、民主党が政権与党なのと津波と東電のせいだーって言うしかない現状
433名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 01:01:33.55 ID:ULcYALLnO
今一度備えを
434名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 07:19:27.07 ID:aKvrWBKh0
>>432
仮設住宅抽選に当たっても入居しないような輩もいるからねえ、だが政府のせいにするしかないだろう

【震災】宮城の被災地で自衛隊、医療チームが撤収
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210630019.html
宮城とか岩手には元気なのが沢山いるようだから、良い頃合いだ
435名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 07:27:11.46 ID:aKvrWBKh0
震災の死者1万5511人 不明7189人、警察庁集計
 http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011063001000893.html
仮設住宅、高い買い物も2年後には処分?備蓄提案も放射能懸念
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110630/iwt11063014570002-n1.htm

所詮は仮住まい、ということなんだろうな
436名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 07:28:53.97 ID:aKvrWBKh0
食料備蓄、通信設備…「学校は避難場所」 文科省検討会が報告書案
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110701/edc11070100290000-n1.htm
緊急物資の備蓄不足
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110630-OYT8T00160.htm

今回の被災地支援で、備蓄品を吐き出した自治体も結構あるはず
早急に補充・追加をしないと、まだまだ安心できんね
437名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 07:36:47.12 ID:aKvrWBKh0
停電時に自動点灯する保安灯 他
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/28.html

ちょっと危なっかしい記述もあるが、保安灯の交換電池まで記述した”まとめ”はなかなか無い
これは素直に評価して良い「まとめ」だろう

夜間の被災対策の一つに「明かりの確保」が有るが
保安灯、蓄光テープ、センサーライト等を組み合わせ、それぞれの自宅環境に合ったモノをベストチョイスすることだ
438名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 07:51:32.41 ID:aKvrWBKh0
【社会】 「殺されたいのかババァ!」 タバコ注意してきた24歳女性を、泣く子供の目前で暴行→逮捕のDQN中学生、反省薄…神奈川★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309455244/l50

まぁなんだ、、、神奈川には基地外が大井から被災時には要注意ってことが分かる事例だwww
439名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 11:35:40.03 ID:aKvrWBKh0
津波や原発事故の質問追加 災害時の法律ハンドブック改訂
 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E6E58DE1E2E2E4E0E2E3E39180E2E2E2E2;at=ALL
屋根の修理 転落防げ
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08001021106300001

屋根は怖いからな、要注意くれぐれも注意 さて出かけるかあ・・
440名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 06:59:58.15 ID:NC426X5P0
通勤におすすめのリュック 何でもランキング 機能的な手提げ兼用型
 http://www.nikkei.com/news/ranking/article/g=96958A96889DE1E3E6E3E7E7E7E2E2E3E2E5E0E2E3E385E2E3E2E2E2

節電:家庭、扇風機頼み 被災地も首都圏も品薄 5月輸入、過去最高の321万台
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110702ddm041040085000c.html

それこそ想定外で「嬉しい悲鳴」の業界が結構あるねえ
エコポイント終了→震災で、落ち込むかと思った家電業界も、福島原発さまさまだな・・
441名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 10:27:20.80 ID:NC426X5P0
震災被災地に調整率適用へ
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws6744

適切な評価・判断を下せる者なんか誰もいないだろうに
せめて福島は、相続税ゼロにしてやればいいのにな
442名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 19:51:44.54 ID:NC426X5P0
【地震】災害(停電)時に役立つラジオ 12【台風】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1308832262/409

409 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2011/07/02(土) 17:19:54.13
叫ぶカラス、砂浜にクジラ・・・震災前に動物異変
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110702-OYT1T00504.htm

”マグニチュード9.0を記録した東日本大震災の直前に野生動物の
異常行動に関する目撃証言が複数確認されている”

”動物の行動と地震の関係は科学的には未解明だがいつ起きるかわか
らない自然災害を察知する「手だて」として古くから継承されてきた。
総務省消防庁は各地の言い伝えなどを収集し「全国災害伝承情報」と
して同庁ホームページで公開している”

総務省消防庁全国災害伝承情報
http://www.fdma.go.jp/html/life/saigai_densyo/index.html

443名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 09:29:58.50 ID:JOA6aLsB0
【東日本大震災】答え出ない「津波『てんでんこ』」…自主防災と矛盾
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309612795/l50

>「人間、助けてけろって頼まれたら絶対行く。『てんでんこ』はできないって今回よく分かった」。
>佐々木さんはうつむいた。

むごい話だ・・

444名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/03(日) 12:45:54.99 ID:unqwVVeZ0
意外なところでテレカかな
地震の時に携帯が使えなくなって大行列の公衆電話に並んだが、テレカ専用の公衆電話で小銭払って後ろの人に借りたよ
今は念のため財布に1枚入れてます
445名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 13:08:03.83 ID:ax+0/L0o0
>>444
意外も何も、とっくに既出

長屋さんに怒られるぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 13:10:39.92 ID:JOA6aLsB0
既出だし知ってる奴なら常識だ
わざわざageて自慢するほどのものではないな
35点
447名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 15:00:25.94 ID:YV+SSZuJ0
噂きいてかけつけましたw
448名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:11:07.09 ID:D/bJIyIa0
wwwwwwwwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:55:26.93 ID:v+kOcTLY0
>>444
へこむなよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 16:07:29.22 ID:lkgdYSBt0
sineyo Nagaya
451名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 16:54:10.99 ID:/O3HQRvm0
あ、長屋さんはこっちにいたのねwww

今日は電池動く扇風機入手。
元はハイエースとかの窓用の換気扇みたいだが
意外とちゃんとした風が出るので良い買い物した。
既に持っている12VのポータブルバッテリーとデカPowerFilmのセットが活きて来るwww
452名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/03(日) 21:56:26.10 ID:CzSB7SfP0
>>451
商品、くわしく
(長屋)+(チベット自治区)いつもの組み合わせ
454名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 05:47:59.80 ID:uWCtY8cH0
なるほどな
宮城の千葉=チワンか、しかも向こうにも鼻高々にマルチして大恥晒しだなwww

扇風機、自分は震災後すぐに
大きめのやつ・・・バッテリー交換可、充電式8時間稼働
小さめのやつ・・・USBプラス単四乾電池、のを買った

大きめのやつは音がうるさいし、小さいのは乾電池じゃ3時間くらいで切れる
当時は、それしか選択肢が無かったので仕方なかった部分もあるが、単三の方がまだマシだった気がする
455名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/04(月) 06:25:44.61 ID:fv3zzgj+0
TVで
アウトドアグッズの売り上げが震災後伸びてるんだそう。
1ヶ月20万円が200万の売り上げだとさ。
このスレのおかげかもね〜
防災として使えるということで だって!
456 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (dion軍):2011/07/04(月) 09:39:03.07 ID:O1O5mG6Z0
お粥世代とか言われちまうのだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 12:45:02.89 ID:uWCtY8cH0
松本復興相、福島でアレやったら怒るが宮城だから許すw

学校で何が(1)高校生避難所(気仙沼高)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1072/20110704_01.htm
458名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 18:34:34.23 ID:uWCtY8cH0
「防災枕」で快眠 吉田と掛川の業者が開発
http://www.at-s.com/news/detail/100042313.html

なんかもう、何でもアリになってきたようでw
459名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 18:39:44.15 ID:uWCtY8cH0
ひんやり食品の「夏」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110702-OYT8T00192.htm?from=yolsp

味の素の「冷やしだしがゆ」はスーパーでは見かけなかったが、ふらりと入ったコンビニに有った
賞味期限は来年1月だったので今夏に無くなるだろうw
460名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 18:53:12.58 ID:uWCtY8cH0
http://www.foricafoods.co.jp/rescue/rm_curry_riceb.html

最近試食して、自分でも買い足すつもりなのは「一食ボックス」シリーズ
少々時間がかかるが、温かい食べ物は冬場には重宝
461名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 19:32:07.85 ID:hU8MVMqB0
>>460

まだ試食していないけど、そこの3日安心セットを備蓄している。
なかなかコンパクトに収まるし、なかなかよい感じだ。

ミリメシの方は試食したが、自分にはちょっと味が濃いかもしれないが
疲れた時にはこれくらいがいいのかな?

一食ボックスとミリメシ 味は一緒なんだろうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 20:49:59.04 ID:uWCtY8cH0
>>461
気軽に試食するには”もったいない”気がして
なかなか食べるのに躊躇するだろうが3日安心セットはなかなかのチョイスだとは思う

同じかどうかは分からないが「薄い」とは言えない味
と言うか、いわゆる防災食で「薄目の上品な味付け」のモノは、お目にかかった記憶がないようなw

名前は晒さないが某備蓄食の缶詰なんか、二度と食べたくない
しかし最近はミリメシのパッケージも軟弱化したなw
463名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/04(月) 22:58:23.24 ID:b1lF3tUL0
防災菓子として、いこもちをお勧めします
464名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 23:00:18.05 ID:YAvZGrxS0
以前、すし太郎のような酢飯の素があると、非常時でも飽きなくていいって書いてあったから備蓄してたんだけど、期限間近品を消化する合間に食べたら、やっぱりあってよかったと実感したよ。
アドバイスしてくれた方、ありがとう。
夏なら冷やし中華みたいなのもいいね。
465名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 05:30:18.88 ID:sFO6Ipp10
講談社が2005年に出した『巨大地震と地震雲』っていう本、
週刊現代絡みの上表題が「震災オカルト本」ぽいけど近所
の図書館の蔵書に在るなら借りておくべき良書だ

…第3章98-99pや第5章143pの図を今回の被災地の住人が一人
でも多く大震災前に知っていればもう少しは助かる人がいた
かもしれん

再編集して復刊しないかなw
466名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 06:55:02.22 ID:K0WL/MMh0
>>463
>鹿児島の祝い菓子の一つです。いった米の粉から「いこ餅」の名がついたといわれます。
>昔は薩摩の女性にとって、手作りの菓子は母から伝えられてきた家庭の味でした。
>黒砂糖をつかった素朴なものでしたが、現在は上品なきめこまかな菓子となって、お菓子屋さんの店頭に並んでいます。

さすがに知らんよ、消費期限長いのかえ?
467名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 06:58:42.31 ID:K0WL/MMh0
東日本大震災 震災ボランティア/若者よ、被災地で汗かこう
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2011/07/20110705s01.htm

皆さん、福島を応援してあげてくださいね!
468名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 07:05:36.93 ID:K0WL/MMh0
災害時における「ケータイ」の可能性を考える(1)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/23/news017.html
災害時における「ケータイ」の可能性を考える(2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/06/news053.html
災害時における「ケータイ」の可能性を考える(3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/20/news067.html
災害時における「ケータイ」の可能性を考える(4)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/05/news016.html

80%の通信規制=発信規制=10回に2回しかかからない、と言うこと
なんかコレをごっちゃにしてる人がいたね
469名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/05(火) 10:08:47.71 ID:5IrjjBST0
>>466
消費期限は、長くない
ただ、お湯を沸かせたら田舎スイーツができるってだけ
一応、戦国武将がさっさと食べられるように作られたのが
目的だから、震災時に使えるかなーって思って紹介
戦国飯なんかを調べたら、各地に使えそうなレシピがあると思う
470名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 11:00:36.05 ID:K0WL/MMh0
>>469
なるほどね、情報感謝!
>戦国飯なんかを調べたら
世の中には”言い出しっぺの法則”と言うのが有ってだな・・・以下略(笑
471名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/05(火) 11:05:59.63 ID:nnkY6zf+0
ちょっと何言ってるか分からないです。
472名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 11:12:58.67 ID:K0WL/MMh0
安心しろ、雑魚はハナから相手にしてねーwwwwwwwwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/05(火) 11:22:35.04 ID:5IrjjBST0
474名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 11:27:12.03 ID:mGJARoLT0
真冬と真夏じゃほんとに備えるものが違ってくるね。
冬はカイロやカセットガスを多め、夏はパンチして冷える保冷剤を多くしたよ。

水も冬なら一日2リットルでもいけるかなと思ったけど、こんな日じゃやっぱ3リットルなきゃ死ぬな。
475名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 11:34:32.87 ID:K0WL/MMh0
そうだ関東、良いところに気がついたな
ない頭でも熟考すればヒラメくこともある
冬バージョン・夏バージョンで点検入れ替えするなんざぁ常識だ

ネット活用で民間の力を活かした復興・復旧 経済産業省「ネットアクション2011」が開始に
http://www.advertimes.com/20110705/article21976/
476名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 11:36:09.45 ID:K0WL/MMh0
>>473
ふーん、陣中食って言うのか 読んでみよう
477名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 12:04:06.54 ID:NIqA4D9W0
>>474
パンチして冷える保冷剤

酷暑の中で並ぶ専門家(笑)の話によると、最悪で3分でぬるくなるらしい。
ソースは、人を殴り殺せるカタログのまんレポw
478名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 12:25:20.32 ID:f+ld+NJv0
陣痛食
479451(空):2011/07/05(火) 12:52:13.86 ID:QOlgl3ra0
>>452

遅レススマソ。(会社からなんで(空)接続です)

俺は↓買ったです。(ググッて適当に出たサイトです、ここでは買ってない)
ttp://www.ogushow.jp/item/929.html

車でキャンプする人が使う品だけど、風はそこそこ。
12Vきっちり与えればかなーりイケる。

電源に関してはPowerFilm F15-600(10W)に自作の電圧制御回路を通して
20A/hクラスの車のバッテリーに充電してる。
倒すと大変だけど、鉛バッテリーは多少の過充電にも耐えるタフさがある。
他にもシールド鉛バッテリーのポータブル電源(12V)もあるので、
今のところ2日程度なら余裕で電力供給できる予定。


ソーラーパネル+電流・電圧制御+専用リチウムイオンバッテリーで構成された
豪華な完成品が7万とか10万円するので貧乏システムで構築って感じです。

PowerFilmが1万円2千円、車のバッテリーが3千円、電圧制御回路は500円程度の支出。
(自作回路は手持ちのパーツも使っているので実際は1000円くらいかな?)
ポータブルバッテリーはユピテルの古いのがあったので、シールドバッテリーを
ヤフオク3千円で入手して交換。(12V-7A/h)
12Vを供給することで充電制御する回路もついているのでなかなか便利。
(過充電しないように電圧監視+過放電しないように供給もカットしてくれる)
これは1万円程度だったかな?10年くらい前の製品なんで詳細不明。
480名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 14:48:01.84 ID:cK9zwbpR0
>>474
保冷剤買おうとしたら
誰のイタズラか嫌がらせか
パンチ済みがたくさん並んでたから
店頭で買う人は注意な!
481名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 15:50:06.21 ID:fCYnTszJ0
さっき近所のレンタル倉庫(コンテナ)に備蓄を積みこんできた
近くに川も海も山もないので主に自宅籠城を想定
1次、2次避難用品は自宅に用意してあります

・ミネラルウォーター500ml×24本を6ケース(賞味期限1年)
・保存水2L×6本を10ケース(賞味期限5年)
・非常食
賞味期限25年とかのやたら高い奴6缶
楽天で買った4人家族3日分の食料セット×2箱(賞味期限5年)
その他、適当な保存食材、米

・非常用トイレ80回分×5箱(自宅便座にかぶせるタイプ)
・毛布10枚
・メディカルキッド
・タイベック防護服フルセット×4
・マスク1箱
・テント
・料理器具/食器関係(主にキャンプ関係)
・燃料(薪×5束/固形燃料×15/ガス缶×12)
・長靴/スニーカー
・折りたたみ自転車2台
・石鹸/洗剤関係

ミネラルウォーターは3ヶ月毎に同数買増して18ケースストック予定
あとは発電機関係だけど折りたたみ型のソーラーパネルを自作してみたいっす
25年の保存食さえなければ意外と安く済むんだね
482名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 15:59:07.37 ID:2VPKwg0y0
コンテナのレンタル倉庫に50℃まで測れる棒温度計のついたグッズ(商品在庫)を50個入れておいたら温度オーバーして中のアルコール(正確に言うと色付きの石油類)がガラス管突き破って全部破裂してたことがある。
483名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 16:14:17.58 ID:fCYnTszJ0
それ露天の空調無しのコンテナか?
484名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 16:25:33.24 ID:2VPKwg0y0
一応は野積みじゃなくて大きな倉庫(体育館みたいなの)の中にコンテナ積み上げて個室にしてあるやつ。
空調は無い。
それでも50℃以上になった模様。
夏は暑いし冬は寒くてまともに作業できんw
空調付きトランクルーム借りようとしたらすんごい高くて話にならんかった。
今は家の近くにオンボロアパート借りて倉庫にして朝エアコン入れて夜切ってる。(仕事用。最近は水とかカセットガスとかこっちにも置いてる)。
485名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/05(火) 16:30:47.19 ID:5IrjjBST0
毎月の出費がすごそうだ・・・・
本当だな、旅行にいった方が安上がりだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 17:05:09.75 ID:pgjFhIxH0
>>484は商品保管(仕事)でアパート(神奈川・相模大野で家賃月25000円だがw)借りてるって話で、震災以降は備蓄品もちょっと置くようになったって話です。
その前にコンテナのトランクルーム借りてて夏の暑さで商品の温度計が破裂しちゃったことがあるってことで・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:13:37.19 ID:zQzfDRiE0
>>480
子供のいたずらかも知れないな
最近の親は店内で子供を放牧して知らん顔の奴多いから

ああいうタイプの保冷剤は見本1個置いといて、カードと引き替え方式にすればいいのにと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 18:06:43.51 ID:K0WL/MMh0
ふ〜ん、涙ぐましい努力だな・・・としか感想なしw

文庫本サイズの小型ソーラーパネルを内蔵
コンパクトソーラーライト「BG-BL01G」を発売
1台でエネルギーを「創電」「充電」「給電」
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110705-1/jn110705-1.html
490名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/05(火) 18:10:06.56 ID:bg6WXt+w0
コンテナとかアパートとか、セレブな備蓄家だなぁ…
491名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 18:10:07.43 ID:K0WL/MMh0
こっちの方が良いか

いつもの便利×もしもの備え
http://panasonic.jp/anshin/

しかしコレ、バクリで問題にならんのかねw
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 18:13:31.48 ID:R24xt6JD0
>>491
昔「まねしたくん」ってあだ名があったよw
493名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 18:23:08.53 ID:K0WL/MMh0
まあ、なんにせよ、こういう商品が出るのは歓迎だ
パナが先陣切ったが、他メーカーは何出してくるのかね
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 18:39:55.08 ID:R24xt6JD0
ソーラー蓄電式冷蔵庫が出てくれば、外出時にブレーカー落とせる。
495名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 19:59:51.61 ID:znBXhyyl0
計画停電の度に留守番電話、DVDレコーダー、電子レンジ、FAXの時計がリセットされていちいちあわせるの面倒だった
496名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 20:45:02.73 ID:fCYnTszJ0
関東や関西圏なら1.5〜2帖程度のレンタルボックスで1万円切るから
倉庫替わりには問題ないんじゃね?空調ついてるし電気代かかんないし。
497名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:02:41.83 ID:XKZSSWMy0
498名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:02:52.85 ID:XKZSSWMy0
11
499名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:36:35.45 ID:fCYnTszJ0
静岡にクジラか・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 05:03:34.33 ID:VcE1VV8h0
>>499
なるほど、防災用品が届いたと考えたらいいのか
501名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 05:52:37.22 ID:UypXm6Em0
東日本大震災 遺体の約1割が身元確認できず
http://jp.ibtimes.com/articles/20269/20110704/1309780800.htm

・・南無・・
502名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 05:54:33.98 ID:UypXm6Em0
“落ちない”基地局“つながる”通話へ、携帯各社が新たな広域災害対策に着手
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110627/361761/?ST=network

バッテリー強化だけで10トン増かよ・・・なんか上手い手段はないのかねえ
503名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 08:17:41.50 ID:mr5pA7100
衛星電話にしる
衛星中継局はソーラー発電
504名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 08:58:16.20 ID:UypXm6Em0
衛星電話か・・
基本、室内じゃあダメなんだろ?
以前調べたときは端末が数十万もしたが、少しは安くなったのかなあ
使ってるのを見たことはあるが、「身近」で使ってる者はいないので
自分の眼で確かめないと気が済まない性分としては、さすがに躊躇するよねえ
505名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 10:57:58.83 ID:MlR/q35d0
あぁ、旦那がもっと備蓄厨になってくれたらいいのに・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/06(水) 11:35:55.69 ID:z1m/Jgl40
>>505
やあ私。
うちの旦那も当てにならないわ。
3.11の時「お前が備蓄してて助かった」なんて言ってたくせに
今じゃ「そろそろ良いんじゃね?」とか言い出してる。
携帯の簡易充電器、旦那の分は100均にしておいた。

パンの缶詰買いたいけど、近くに売ってないんだよなー。
支援続けてるパン屋さん名前忘れちゃった・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 12:04:00.62 ID:UypXm6Em0
友達1人もいなくて寂しい、友達欲しい奥様2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307958761/l50

婆臭い愚痴はたくさんだ、巣に帰れよwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 12:09:51.30 ID:f0FNlTrJ0
>>505-506
自分で働いて、稼いだ金で備蓄すればいい
509名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/06(水) 14:11:42.12 ID:ZhlFDhjg0
>481-487
個人レンタル倉庫とか貸しコンテナ、安アパートを「屋外備蓄倉庫」代わり
に使うのも悪くはないけれど、住んでる地域によりいざ大災害被災時に使う
時、「火事場泥棒」に遭ったり倉庫が「倒壊」して使い物にならなかったら
馬鹿にならない…

戸建てなら下手したら敷地に中古コンテナ入れたり、リフォームに併せて
「床下収納」を埋め込み備蓄庫にした方がマシかもねw

賃貸、マンション住まいで外に備蓄庫構えざるをえないなら、不動産不況で
増えた「リノベーション系レンタル倉庫」の築年数や耐震性に注意

>502-504
今回大変な事態になってる「福一」の非常電源用蓄電池が震災直後
に火事出してるけど、単にスチール戸棚の中に多数の鉛電池並べてる
だけのが殆んどだからね…>電源は固体燃料電池がベスト?

それに耐震補強するだけじゃなく、アンテナや
塔体の耐震や免震も考えたら…

…携帯「衛星」電話は、一度事業破綻した
イリジウムが月約40万〜だったかと
510名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/06(水) 14:27:21.03 ID:ZhlFDhjg0
家電板の災害時用ラジオスレのテンプレに在る
SEIKOのKR870NとSQ692Wが、ヨーカ堂で4980円で出てた
511名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 14:28:29.98 ID:wNahZ2KV0
100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、エビアボカド。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52438742.html
512名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 14:53:41.97 ID:HbEw1zl20
>>509
倉庫が倒壊して・・・なんて言ってたら、自宅倒壊だってあり得るわけでw
513名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 14:59:17.62 ID:UypXm6Em0
>>509
ドコモの5000円プランなんかどうなんだろうね?
それと愚痴婆が寄ってくるからageるなよ、鬱陶しくてかなわんw
514名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:49:17.48 ID:v5QftNwT0
>>512
倒壊を考えると自宅と倉庫に分散する方がいいわな
515名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 16:23:07.15 ID:HbEw1zl20
横浜線いきなり「倒壊千葉」って・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 19:12:41.31 ID:UypXm6Em0
NHK教育 まる得マガジン
 節電特集

NHK総合 NHKスペシャル
 「果てなき苦闘 巨大津波 医師たちの記録」
 シリーズ原発危機 第3回 徹底討論 どうする原発 第一部・第二部
 東日本大震災関連“世界最大”の液状化〜震災4か月でわかった新事実〜(仮)

テレビ朝日 ガリレオヒット脳研
 100円ショップやホームセンターなどの「防災&節電ナイスアイデア商品」

NHK総合 クロ−ズアップ現代
 「連絡が取れない〜災害時の携帯電話〜」


さいたま〜、最近手抜きしてね?w
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 22:03:55.63 ID:FzC1UIiw0
>>509
>戸建てで床下収納を備蓄倉庫に・・・

その一箇所にまとめるパターンが一番やっちゃ駄目だろw
しかもよりによって床下とか(;´・ω・)


518名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 23:20:42.04 ID:KiJIePF60
NHKの震災特番の内容はほんと神だよね。
519名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 01:02:37.30 ID:5C/hYRpf0
>>517
同感。
日本は水害が多いから、地下より二階北向きの部屋とかの方が、
保管庫には向いてそうな気がする。
自宅物置とか、コンテナ倉庫とか、車とかある程度分散できれば、
被害も少なくて済みそう。
520名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 07:15:19.50 ID:k7IsPPfO0
これが言いたい:長周期地震動は首都圏防災の死角だ=岡田義光
http://mainichi.jp/select/opinion/iitai/news/20110707ddm004070003000c.html

うちのマンションはそれほど揺れなかったけどなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 07:47:08.28 ID:k7IsPPfO0
しかしgoogleは七夕はスルーかよw

  ┌──────────────────
─┼○  今後の大地震全てで犠牲者ゼロに
  └──────────────────

  ┌──────────────────
─┼○  ”被災者さま”はさっさと消えろ
  └──────────────────

522名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/07(木) 09:31:05.56 ID:kgKPoDI+0
>>519
分散はもっともだけど、食料品の保存は2階より1階、できれば地下が望ましい。コンテナや車は無理ポ
ウチは高台だから火事にさえならなければなんとかなる…と思いたいけど
実際2階建て一軒家が倒壊したら、台所の床下収納から掘り出すとか数週間先の話になるな
523名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 09:50:48.61 ID:k7IsPPfO0
日本は島国・山国だから水害の可能性は重々考慮すべきだが
地域・立地・場面を無視して、津波対策第一主義を押し付ける偏屈がいるからな
相手するのはほどほどでいいだろw
524名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 10:26:56.95 ID:5C/hYRpf0
今日も番号が良く飛んでるなw

>>522
大地震で安全に残りそうな場所幾つかに分散って意味なので。
家が無事な可能性が高いなら1階の方がいいと思う。
水とか重量のあるものを集中させて置くのは宜しくない。

家がぐしゃっと逝ったら2階の方が取りだしやすい(経験あり)
今の自宅は、3月こそ無事だったが、大津波が来たら浸水もあり得る場所。
川の氾濫が過去何度かあったので、その対策も兼ねて2階を選択してる。
ここは安全そうだ、という場所を人それぞれ選べばおkだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/07(木) 10:47:17.94 ID:k85u4kgg0
うちは、地形の関係から水害はまずないだろうと踏んで、床下収納使ってるよ。
主に調味料とかの、重くて持ち出さないだろう物と、
長期戦用の食料が備蓄してある。

あとは1階の数箇所に、備蓄と言うよりは日頃食べるもののストックを分散してある。
玄関は持ち出し袋(缶詰とかの即食べられるもの。)

2階は暑くて食品を置くのは無理だわ。
缶詰と飴を少々寝室に置いてあるだけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 11:24:13.61 ID:k7IsPPfO0

震災ドロボーの書類送検野球部が、野放しで大会出場する”お土地柄”だ

「意外なところでテレフォンカードは2階に備蓄」でもうFAだろ(爆笑
527名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 11:36:14.87 ID:k7IsPPfO0
地震・噴火・津波の全損車に一時金--東京海上日動が自動車保険の特約開発
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/07/035/

あの手この手だなw
528名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 14:58:00.50 ID:xAAvpDvC0
>>524
ぐしゃっと逝った経験がおありとは、貴重な方がいらっしゃった。

可能な限り分散するのが基本だよね。
リスみたいに忘れると困るが。
529 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍):2011/07/07(木) 14:59:37.34 ID:J3wgyb3e0
俺の住んでる所は
津波や洪水のリスクは0なんだが
外人が多いんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 16:33:03.59 ID:k7IsPPfO0
それでも津波対策前提にしなきゃ絡まれるぞw

【震災】宮城の被災者が空港でワガママ放題 「ヒマなら被災地にボランティアに来なさい…」発言
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309958918/l50
【社会】携帯メールしながら自転車を運転し信号無視 女子高生を摘発…神奈川
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309792647/l50

何故、特定の地域に集中するんだろうな?呪いかwww
531名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 16:56:14.83 ID:k7IsPPfO0
レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる (e-MOOK)
http://www.amazon.co.jp/dp/4796683852

買おうと思ってたら、当日に在庫切れかよ
本屋覗いてくりゃ良かった・・
532名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/07(木) 18:48:07.65 ID:ikAgF4XH0
>>529
外国語をお勉強しときましょ
533426(東日本):2011/07/07(木) 19:40:46.34 ID:DJkB09J/0
マイペンライ、マイペンライ
534名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:37:23.53 ID:k1UbkHA60
英語以外はスパシーバ、プラシーバ、
ニィ好、早上好、謝謝、多謝、不知、方来、発票しか知らないや

地域によっては多言語の電子辞書(発話機能つき)が必要?
なんて考えたけど、その前にやることがあるな、きっと。
535名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 05:45:16.98 ID:gb2ZIMnJ0
「ピカイチジャパン」 被災3県の名産品販売開始
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110707/bsl1107070504002-n1.htm

皆さん!福島を応援してあげてくださいね!
536名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 12:12:45.36 ID:gb2ZIMnJ0
こうすりゃよかった!災害時のネット活用
すごい揺れ!PCで状況を把握するには
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20110705/111422/
537名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 12:14:27.20 ID:gb2ZIMnJ0
災後、前年の10倍以上の受注。高分子吸水ポリマーを利用した「吸水土嚢エコクリーン」
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000035179

こういうのって最後どうすんのかね?
538名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 14:25:33.14 ID:rqOjIgyA0
>>537
自治体にもよるけど不燃ごみじゃね?
俺の住んでるのは神奈川だけど不燃でちょっとずつ捨てたらおkっていわれた
539名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/08(金) 15:41:20.57 ID:MS/Oi2Oc0
>>537
乾かしたら小さくなりそう
540名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 16:44:06.80 ID:VgmQdJ49O
缶詰は膨張・サビがなければ10年後でも食べれるって本当かな?
541名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 16:45:35.89 ID:gb2ZIMnJ0
た〜だいまっと、レス感謝
そうか不燃ゴミでも出せそうだし、乾かしゃ元に戻るかね

しかし本糞スレは早くも週末雑談モードだな
誰も醜女婆の脇毛股毛なんかジロジロ見ないってーのに
防災用品・非常食スレで、毛の処理話を延々と語る下劣な品性と低能ぶりには呆れるわ
インフルスレ出張組は下品な基地外女ばかり、かよ

現地じゃ撤退・縮小モードだし、世間の支援熱も冷めてきた
まだまだ「被災者」は苦しんでいるのに「被災者さま」だけが大手を振って闊歩する
政治家は保身にしか興味がない・・・嫌な日本になってきたねえ
さて、一休みしたらテレビ届けてくるかあ
542名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/07/08(金) 16:58:07.15 ID:RfQokYCS0
>>540
その疑問に対する日本缶詰協会の正式回答
http://www.jca-can.or.jp/qanda/qa_index.htm
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 17:30:29.39 ID:5qoE9XXS0
歌舞伎揚げプチサイズ備蓄箱に追加しゅーりょー
544名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/08(金) 18:03:53.51 ID:RM5BMOj50
俺は「えび満月」だな、欠点は喉が渇くこと
545ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/08(金) 18:15:15.68 ID:N8mrWVBk0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>541
長屋さんは伊達直人だったのか・・
546名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 18:16:06.22 ID:ewOYe6smO
>541
珍しく愚痴モード?w
言葉遣いは褒められないが隠れ長屋ファンは結構いると思う。
情報提供量だけは大したものだもん。
じゃなきゃ両方のスレをわざわざ見ない。
道中気をつけて。
547名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 18:36:28.09 ID:te8LYw4m0
お味噌で一年ほど常温で保存が効くのって、あるかなぁ?

なかなか見つからない…
548名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 19:15:50.92 ID:GkDiwquM0
>>547
味噌の賞味期限なんてあってないようなものだと思ってるよw
うちは手作り味噌だけど、作ってから食べ終わるまで2年近くかかるし。もちろん常温。
減塩とか甘口じゃなければ1年くらい平気だと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 19:22:57.94 ID:5qoE9XXS0
麦味噌ヘーキだよ
昔ながらのやつ
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 20:04:08.58 ID:te8LYw4m0
>>548、549

なるほど、ありがとう。
ひとまず、仕込み味噌を買ってみます。

家族4人分、一年分何キロ買うかな…

551名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/08(金) 20:29:58.63 ID:ZIsyawIV0
キモチワルイ男だな@長屋
被災県をこき下ろしてるくせに、妙なことをする
お前の普段の言動を見てて、お前の施しを受けるやつは東北にはいねがらな
552名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/08(金) 23:14:07.85 ID:ugvrb7MM0
まぁ、長屋はボランティア行ってるみたいだから
いつのまにか義捐金・支援金・募金・物資を
受け取ってる可能性あるから気をつけないとね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:51:50.96 ID:nWqVulYT0
>>539
オシメと同じだから、使えないんじゃない?
554名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/09(土) 13:36:11.18 ID:5JhAIkrf0
長屋さんの助言は的確ですよ、ボランティアがんばってください!
お体気をつけて!
555名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 13:55:17.57 ID:MfWuG+OP0
長屋の発言を印刷して背中に貼って、気仙沼か石巻に1時間立たせてみろ
命が5つあっても足りないぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 14:00:46.26 ID:jdOJDDwb0
一見嫌な奴だけど実はいい人みたいな演出や、それに続くマンセーレスって見てて気持ち悪い。
>>548
今から関東で味噌仕込むとどれ位で完成する?
558名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 14:31:14.85 ID:8zHjt3Fr0
>>557
いつも2月に仕込むから夏仕込みは詳しくないんだけど、
味噌スレ見たら3ヶ月とか4〜5ヶ月ってあった。
ただやっぱり腐って失敗しやすいみたい。

寒い時期に仕込むと8ヶ月くらいかかるけど、割とテキトーにやっても美味しく出来るよ。
秋に味噌をはじめて作ろうと思うんだけど、麹はいまのうちに買って冷凍しといたほうがいいかな?

560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 19:43:57.66 ID:B6dfIhcW0
長屋は被災地でも嫌われてただろ。嫌なやつが来たってね。
災害あっても誰も助けに来ないよ。
援助してあげたら文句ぶちぶち100倍返しだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 19:55:11.05 ID:B6dfIhcW0
長屋、えんがちょ。
562名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 20:07:41.99 ID:rqoKHdX10
マンセーも腰巾着みたいで気持ち悪いが
わざわざ叩くやつも気持ち悪い
563名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 20:32:55.70 ID:TQyLZGfB0
>>562
あなた自身のことじゃないか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:23:46.38 ID:nWqVulYT0
>>561
トンキンじゃあ「えんがちょ」って言うのか?
俺の地方じゃあ「バリア!」って、言ってた。
565名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:30:49.64 ID:a5K/MNC30
千葉では

「えんがちょ〜」とか
「えんぴ〜」とか
「えっぴ〜」とか
言っていじめて、その後
「バリア!」(人差し指と中指をクロス)
でバリアを張る

という順序だった。どうでもいいけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 00:11:37.82 ID:pkSS/Cgu0
>>559
冷凍保存も出来るみたいだね。
乾燥麹ってのもあるよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 06:09:46.21 ID:8dP82RGZ0
人が不在だと元気な馬鹿ガキがいるな、アッタマ悪そうなレス連発でw

そうか、そうか、殺したいほど気に入ってくれたか、じゃあ何度でも言ってやろうwwwwwwwww

震災ドロボーの書類送検野球部が、野放しで大会出場したり、

罹災証明書まで持ち出して「もっと良い席に変えろ!」と空港で大騒ぎしたり

2ちゃんに張り付いて、自分達でできることをしなかったり

自分達の「一事例」を執拗に他人に押し付けるようなレスを連発するような”被災者サマ”が

大勢いるような場所は、もはや”被災地”じゃねーだろカス

被災者という立場を使ってDQN発言を繰り返す基地外は”被災者ヅラ”すんじゃねーぞクズ
568名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 08:03:31.03 ID:8dP82RGZ0
ホムセン最強フラッシュライト NO.75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1309623358/263 より

「ホムセン最強フラッシュライト」スレ非公式wiki Ver2011夏
http://homlight.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E8%A7%A3%E8%AA%AC

569名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 08:06:11.51 ID:/MOCzW9T0
レス番飛びすぎ吹いた


誰の性か知らんがモチツケ
570名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 08:08:54.21 ID:8dP82RGZ0
本来付けなきゃならん雑魚どもが”さま”を省略してるな

>>545
弱小団体なんでな、ちょいと運転手が足りなかっただけだ
最近の都会の若手は車を持ってないor運転に自信がないのも多い

あんたと、”まともなレス”をする方の東京・catv?・鹿児島あたりは
いちいち、”さん”だの付けんでもいいわw

震災で消費変化 食品 長持ちも大事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011070990135323.html


571名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 08:18:26.68 ID:8dP82RGZ0
「防災機能」でキャンピングカーの人気上昇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210709015.html

こういうのを見ると物欲がわくねえ
572名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 08:26:58.31 ID:8dP82RGZ0
「尿を飲料に変える携帯バッグ」が宇宙へ
http://wired.jp/2011/07/08/%E3%80%8C%E5%B0%BF%E3%82%92%E9%A3%B2%E6%96%99%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%B8/

市販されるのか?それはいつか?値段が幾らなら買って試すか?
573名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 05:41:41.60 ID:hL6bKyo00
犠牲者 明治三陸地震上回らず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/t10014114301000.html
>今回の震災の犠牲者が明治三陸地震のおよそ2万2000人を上回るおそれはほぼなくなりました。

過去の震災の教訓をもっとも活かした地域と活かせなかった地域、検証する価値はあるかもな
574名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 06:18:22.82 ID:hL6bKyo00
危機管理グッズとしてのポータブルDVDプレーヤー「東芝 SD-P96DT」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20110711_459790.html

ガイズ、容量2,200mAhの円筒形モバイルバッテリー
〜入力900mAで充電時間は最短3時間
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110707_458832.html

グリーンハウス、懐中電灯としても使えるLEDランタン
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110708_459204.html
575名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 07:02:28.14 ID:hL6bKyo00
レザーマン STYLE PS/スタイルPS
http://www.leatherman-japan.com/contents.php?id=392

非常用ならこれで十分な気もする、何より軽いし
最近のレザーマンは精度が悪いと聞いたが、どうなんだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 07:07:04.27 ID:hL6bKyo00
キングジム ハンディメモ マメモ TM2
http://www.kingjim.co.jp/sp/mamemo_tm2/

こういうのを応用して防災用品寄りに振った製品が出てきそうな気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 07:11:09.54 ID:hL6bKyo00
【社会】 同僚を鉄パイプで殴り散らした少女を逮捕・・宮城県・気仙沼
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310134005/l50

鉄パイプで頭を殴る=殺そうとは思わなかった、くわばらくわばら・・
578名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 08:24:20.26 ID:Js6AuyRB0
>>574
テレビは携帯のワンセグで見ればいいと思うんだ。そのために携帯のバッテリーを常備。

まあ、今回の大震災では停電が2週間以上続いたからどうしようもなかったけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 08:38:39.85 ID:hL6bKyo00
>>578
自宅籠城前提にしても、携帯温存してバッテリー駆動で6時間
これに魅力を感じるかどうかだろうね

sonyのnav-uのような、ワンセグチューナー付きのポータブルナビが
もう少し使えるようになると面白いかもしれない
580名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 09:13:16.89 ID:hL6bKyo00
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4582109234686

ああ、6時間で思い出したが、このペン型扇風機が本当に単四1本で6時間実用稼働するなら
USB&単三or単四3〜4本駆動の卓上扇風機よりもいいかもねえ
実物を店頭で見たが、そこそこ風は来たよ
581名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 09:16:21.22 ID:Js6AuyRB0
いや、画面が大きい分消費電力も激しいでしょ。それに充電アダプタは専用品だよね。せめてUSB対応でないと。
今回の大震災では、仙台のドコモショップは充電池を無料配布した。
俺は恩恵に預かれず、2週間以上ラジオで過ごしましたが。
普段ろくに読まない新聞だが、この時ばかりは取っていてよかった。
582名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/11(月) 09:35:30.78 ID:inurqlsy0
沿岸部だから津波来たらやばい。逃げる時は車になるけど、
車に食料とか積んだら腐る?
海まで1.5キロ。水だけ積んでる。食料も積みたい。
583名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 09:48:53.11 ID:hL6bKyo00
なんか話が食い違っているようだが・・・
強制してるわけでもなく、使えないと思ったら、見る必要も買う必要もないわけで

紹介してる品々は、「こういうモノがあったぞ」「こういう記事があったぞ」のごく一部
全部が全部「長期停電用」を前提にしたものでもないし
例え初動の数時間でも、携帯を温存しながらテレビで情報確認できるのが、全く役立たずとも思えない
短期間で停電から復旧しても、断続的に停電する場面もあるだろう

携帯で十分と思ったら、自分はそうすりゃいーだけなのに
なぜ「一事例」を盾に排除・押し付けをしようとするのか、理解に苦しむわ
584名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 09:49:27.84 ID:hL6bKyo00
>>582
なぜ人の多い、向こうで聞かない?
585名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 10:20:23.10 ID:w5nTdjA00
向こうって?
586名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/11(月) 10:55:22.14 ID:OkN2ZLSK0
メリット・デメリットを言うだけで叩かれるのは、どうかとw
587名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 11:39:10.55 ID:hL6bKyo00
叩いてるつもりは無いんだがねえ
全てが東日本大震災前提で話をしてるつもりはない、と言うこと
まぁ、自分も>>574は買わないだろうしw

>>585
【備えあれば】防災用品・非常食スレ53【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309256119/l50
588名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 12:18:05.19 ID:hL6bKyo00
クローズアップ現代
携帯がつながらない〜災害時の対策は〜

福祉ネットワーク
東日本大震災4か月「福島の障害者はいま(仮)」

あれから四ヶ月、民放は何やってんだろうね・・
589名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 18:48:07.20 ID:hL6bKyo00
セコム、家族の写真など個人情報を預かる新型ホームセキュリティーを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=285873&lindID=5

試しに使ってみるかね
590名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/11(月) 20:26:39.92 ID:Ajb7tucVP
>>582
食料は何にするかで痛むかどうかが異なるな。

まずは「かんばれ食」なんてどうでしょうか?
http://www.banyu-e.com/shoppnig_2/hijyou/index.html
プロ仕様のホンマモンでっせw
591名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 00:18:15.81 ID:Kw/R7oh80
>>590
イーアール、この間ハンズで見かけて思わず買ってしまった。
試食してみたいけど期限が切れるまでのお楽しみって事で我慢してるw
592名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 05:49:48.72 ID:tn2notRu0
44都道府県が防災計画見直し、国指針待たずに
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110712-OYT1T00047.htm

国は頼れないと言うことか・・
593名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 05:51:51.67 ID:tn2notRu0
DNA鑑定で身元特定、わずか54人
http://news.tbs.co.jp/20110711/newseye/tbs_newseye4773220.html

予想以上に少ないな、残念なことだ
594名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 07:15:23.67 ID:Jn0Sm2lA0
加工食品のパイオニア21とサタケ 災害備え保存食ビジネス強化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110713/bsl1107130504000-n1.htm

どんなのが出るか、楽しみだな
595名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 07:20:14.38 ID:Jn0Sm2lA0
災害に備え非常食購入 城西高校神山分校
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/07/2011_131044931928.html
>神山町の城西高校神山分校が、災害発生時に帰宅困難となった場合に備え、約110人分の非常食を備蓄した。
>PTAと各家庭が半額ずつ負担する分校独自の取り組み。

例え使う機会がなくても、良い取り組みだと思う
今後、こういう施設が増えてくるか?いざと言う時に取り合いにならなきゃ良いが
596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 07:44:00.00 ID:FG2Ejmf40
都市部だったら間違いなく、タダでよこせと勘違いした無関係DQNがやってくる
分校ってくらいだから田舎の土縁社会かな
暴走する個別DQNがいなけりゃいいんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 07:52:38.93 ID:Jn0Sm2lA0
>>436でも出したが、国の方針も「学校は避難場所」でまとまりつつある
衛星電話取り合いでの阿鼻叫喚が目に浮かぶわなw
598名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 10:35:12.78 ID:phHslbmbO
関東大震災が怖いから避難道具を準備したんだけど…
何か他に必要なものはあるかな?ちなみに都内で一人暮らしです。

・ 懐中電灯
・ 携帯の簡易充電器
・ 単3電池10本
・ 敷物
・ 着替え一式
・ 救急セット
・ 各種薬
・ 筆記用具
・ ソーイングセット
・ 娯楽物(本、トランプ)
・ 飲料 2L×5本
・ レトルトのお粥 12食
・ レトルトカレー 2食
・ 魚缶詰 2缶
・ フルーツ缶詰 6缶
・ お菓子少々
599名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/13(水) 10:41:52.84 ID:i+rXrZBQ0
>>598
自分なら、体を拭くシートも入れとく。
600名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 10:51:29.40 ID:phHslbmbO
>599

なるほど!
しばらくお風呂に入れないですもんね。
歯ブラシセットは入れたのに、それはすっかり忘れてました。
601名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/13(水) 11:03:07.91 ID:p0QgxBxT0
昨日のお昼にレトルトの卵粥を、燃料が無い前提でそのまま開封して食べました。
味はそれなりによくてイケル、と踏みました。
が、夕方くらいから息苦しくなってきて、19時頃にリバースして夕飯も食べれずダウン。
起きたら治っていましたが、やっぱり卵なんでしょうか…
賞味期限は来年の4月なので違うかな?
しかし心当たりはこれしか無い
602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 11:15:22.42 ID:q3cHzS+L0
細菌による食中毒は長いのだと一週間くらいかかるけど
この一週間、前日の残り物とか一切なしなの?

もし本当に卵粥なら毒素による食中毒の可能性があるが、
その場合加熱してもダメなので
同じロットの卵粥が残ってるなら保健所持ち込んで調べてもらうのも手
603(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/13(水) 11:48:32.26 ID:T1awym3e0
>>598

・軍手 { 倒壊物、ガラス など危険が一杯、素手で触る気か?
・雨具(合羽 とか ポンチョ){ 避難中、雨はいずれ来る
・ポリ袋 大&小 { 45Lサイズは簡易雨具にも水確保にも、簡易トイレ構築にも使える
 ちなみに土中の水道管が破裂して道路に湧き出てくる水をすくう場合、
 ポリ袋を地面にぺったんこにくっつけて上にあげるだけで水の確保ができる。
 バケツや空きペットボトルなんて持って来ても満足にすくえない。

・バスタオル1つ

・ 筆記用具 に追加で「 油性チョーク 」
・ 単3電池10本 の代わりに「 エネループ 」乾電池は数年忘れた頃には液漏れで使えなくなっている。
・小型ラジオ { TVの映る携帯電話でもいいけど、電源の持続時間が違う。
・地図・方位磁石
604(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/13(水) 11:55:57.62 ID:T1awym3e0
番外的に
・ビニール手袋(左右兼用100枚入り とかで売ってる、粉付きがベスト)
・簡易マスク
・チキンラーメン { そのままボリボリ食える、小量ずつ長い時間掛けて咀嚼すれば空腹感を抑えられる。
           軽い、水があればふやかして小さな子供にも食わせられる

こんなもんかな
605名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/13(水) 11:56:41.60 ID:p0QgxBxT0
>602
当日だと卵粥しかないけど、一週間なら残り物とか余裕であるw
ひょっとすると豆腐かもしれぬ。
柔らかい缶詰のレトルトさんにいいがかりをつけてしまって失礼しました。
同じ会社の小豆粥が残っているので、そちらも加熱しないで試してみます、週末に。
606(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/13(水) 12:00:13.78 ID:T1awym3e0
>>598
重要なのを書き忘れてた
・トイレットペーパー1巻き { 芯をぬいて押しつぶしておくと転がっていかない
607名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/13(水) 12:05:38.87 ID:fsxSC4CM0
白米200kg真空パックにして備蓄した。
608名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 12:10:55.99 ID:Jn0Sm2lA0
末尾Oの関東、向こうじゃなくコッチにageレス・・・ほぼ釣り確定なのに熱心なことだ
それこそ、まとめwikiでも読むんだな

>>605 死ぬなよw
609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 12:31:32.40 ID:8SsUAivQ0
>>603
軍手はサブ扱いにして、本命は皮手がいいな。
ささくれや釘が飛び出てるものをうっかり掴んでも、生地を突き抜けて手に
刺さらないので衛生上とても安全。
あと火にあぶられるようなことがあった場合、断然皮手が安心。
ホムセンで100〜200円くらいで売ってる牛床ので全然余裕。
耐久性を多少見捨てても薄くて保存性がいい皮手なら、豚皮もある。
これでも軍手よりは余裕で安全だよ。

軍手なら最低限綿100%にすること。安い綿混品だと化学繊維が熱で溶けて
手に張り付くおそれがある。
ただ綿混が全然ダメってこともなく、突起物がなくて熱も浴びず水分を浴びる
ような条件では、水で生地の感触が変わらないし乾きやすい綿混に分がある。
610名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 12:39:15.86 ID:4IkbvU5v0
サブやんと聞いてdできますた
611 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (空):2011/07/13(水) 13:00:16.16 ID:MLtrGwFT0
>>598
・カロリーメイトなどのバランス栄養食
かな?

それと懐中電燈の使い道が気になる。
むしろヘッドランプの方が使い勝手がいい。
「移動」を中心にしたいのか、「手元を照らす」のを中心にしたいのか
用途を絞って選択しては?

単三電池を10本持っているようなので、
ジェントスの単三1本のヘッデンがあれば十分かなとも思う。
(ランタイム時間と自分が想定する避難期間で判断してくれ)

と個人的には「うちわ」か「扇子」が欲しいところ。
熱い場合に冷やすものがあると随分違うよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 13:14:33.43 ID:lJVpnhVA0
新聞はとった方がいいぞ。
停電時には、ラジオ局も停波し、唯一の情報源だった。
それに籠城時の最大の問題、トイレにも役に立つ。
可能なら緊急トイレを買ってもいいけど、場所取るからな。一般人には無理。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:15:47.62 ID:7iwmsn8V0
自衛隊のミリ飯が、通販で買える様になったよ!(マルチだけど、かまわないよね?)
http://www.m-revo.jp/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:20:06.72 ID:7iwmsn8V0
>>612
冬場に、服の下に入れれば温かい!
バンド・オブ・ブラザーズでは、「靴下を3つ持っとけ!」って言ってた。
「手!足!玉!三足あれば、何処もかしこも温かだ!」
615名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/13(水) 13:22:52.10 ID:amKa3ffD0
>>604
粉付きは、手が荒れると主婦連中で文句あるぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 13:24:47.98 ID:sW2pXNrm0
プロは粉無しを使います
617名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 14:08:33.21 ID:8g1biT7P0
家のテレビが壊れちゃってラジオ生活してるんだけど
ラジオから情報取るのって慣れてないせいか難しい。
普段どれだけ図表や字幕頼ってるのかよくわかったw
ワンセグ携帯と充電できるもののセット必須だと思った。

ついでにエアコンも壊れちゃって扇風機生活なんだけど
室温35℃超えてて死ねる。週末までの我慢だとわかってるから耐えられるけどなw
その辺の道端で配ってた団扇は小さくて硬くて疲れるばかり。
ちゃんと金出して薄くて大きいやつ買ってきた。

暑さでぼーっとしてたらグラス落として飛び散りまくりで
予想以上に遠くまで飛んで、部屋の反対側に置いてあったスリッパの中に破片侵入。
靴やスリッパは袋に入れて置けばよかったと反省。
618名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/13(水) 14:40:48.43 ID:amKa3ffD0
>>617
簾を窓の高さの倍サイズのものを購入して
まずは、普通に取り付ける。
余った長さ分は、折り返して同じように上で固定する
余った長さ分が固定するところまで足りない場合は
下のところから光が入らないところで折り返し、紐で固定する
2重にすることによって直射日光が入らないので効果あるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 15:45:12.43 ID:4IkbvU5v0
>>613
>自衛隊のミリ飯が、通販で買える様になったよ!(マルチだけど、かまわないよね?)


マルチ商法なの・・・?
620名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 16:05:31.20 ID:phHslbmbO
>603

ありがとうございます。結構あるものですね。買い揃えます。

実はエネループを持っているんです。ただ、震災時に電気が止まってしまえば使えなくなるのではないかと思い、乾電池を買いました。

チキンラーメンは思いつきませんでした。確かに腹持ちが良さそうだし、小さな子も食べれるから、いざという時は分けてあげられますね。
621名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 16:06:18.06 ID:Jn0Sm2lA0
津波対応の課題浮き彫り 避難呼び掛け、人海戦術頼み
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110712t73012.htm

>岩手、宮城、福島の3県に津波注意報が発表された10日の余震。
>東日本大震災の被災自治体では、いまだに防災行政無線の機能が復旧しておらず、
>広報車や消防車などで注意を呼び掛ける人海戦術に頼った。
>津波への警戒心が薄れている人もいて、津波対応の課題が浮き彫りになった。

おい東日本、どうすりゃいい?
622名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 16:53:55.14 ID:qNFFSMXM0
揺れたら高台に逃げる、という原始的な方法で対処するしかないな
623名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 16:56:42.35 ID:phHslbmbO
>611

カロリーメイトもいいですね!手軽に食べれますもんね。

懐中電灯はおっしゃるように、移動用と照明用と両方でつかえるようにしたかったんです。
あとひんやりグッズ、大事ですね。

いざという時に、自宅で避難生活が送れるのか、避難所に移動しなければならないのかによっても準備するものが変わると思うので、困っています。

都内に2000万人近い人がいることを考えるとなかなか全員にすぐには支援物資が行き渡らないですよね。ビル密集地帯で建物が倒壊し、何万人も生き埋めになることを考えると、救助車両も入って来れない。その間は自力で賄わなければならないことを想定しています。

いろいろと教えて下さり、ありがとうございます。
624名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 17:07:09.59 ID:Jn0Sm2lA0
なにこのノリ…きもちわる
625611(空):2011/07/13(水) 17:37:47.61 ID:ezcq1rjS0
>>623
カロメは水分が欲しくなるから、似たようなバランス栄養食を「試食」して選んだほうがいいですよ。
私はイオン系のトップバリューのシリアルバーを選びました。

移動も前提に懐中電灯を選んでいるなら、ランタン代わりに使う場合の技として
コンビニ袋など白色不透明のビニールを膨らませてライトに被せるといいですよ。
キャンプスレッドで出ていた技ですが、十分に光が散ってくれます。

私も都内在住ですが、非常時に運よく生き残ったとしても物資の補給は無いと思ってます。
そんな状態になれば家族は親戚の家に避難させるので、備蓄は家族分を二週間としてます。
(水は何故か1か月分ありますがw)

>>624
コピペ乙
626名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 20:50:27.01 ID:joNv6ros0
>>624
賞味期限大幅に超えた海苔でも食べたの?

>>622
各地区の高台に自衛隊の榴弾砲を設置しといて津波警報出たら低地に向かって打ち込めば良かとー。
627(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/13(水) 22:26:07.95 ID:T1awym3e0
>>609
軍手も一長一短がありますしね。
ビニール手袋はその組み合わせで手までドロドロにならないという側面があって
粉付きが嫌がられるのは知ってるけど2時間以上つけっぱになるとその差が顕著に出てきます。

>625 >623
ライトに袋・・・以前にバイク板のバイクでキャンプスレに書いた憶えがw
空いたペットボトルを使ってランタンにする方法もあります。

両方組み合わせて紐(又はコンビニ袋の持ち手部分)で
テルテルぼうずにして棚などに引っ掛けると結構均一に拡散する照明になります。
暇なときにでも試してみてください。

これから暑くなるので時期違いとちょっと汚い話になりますが、冬季の非常時など空きペットにしっこして
簡易湯たんぽにするというのもありますので記憶の隅にでも。
628(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/13(水) 22:36:49.90 ID:T1awym3e0
>>623
これも書くの忘れてた
・ハサミ 「食品雑貨」に置いているような手にやさしく、キャップ付きで、
 かつ刃厚が太くて固い物も切れるヤツ
 缶切りも併用できるようなものがあればベスト

数年前から十特ナイフなどでも、難癖つけて検挙されてしまう例があります。
包丁なんかよりよっぽど使い勝手が良いですよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/13(水) 23:01:16.46 ID:RITEesyH0
>>617
暑い時間帯だけ図書館あたりに避難しる
そんで地元の歴史の本読み漁って地元研究にチャレンジ
630名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/13(水) 23:22:26.76 ID:amKa3ffD0
>>628
キッチンばさみ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:32:24.53 ID:7iwmsn8V0
>>629
ウチの近所の図書館じゃ、ジジイどもが駄弁って思い切り邪魔だぞ!
NHKでは、ジジイどもが寝ないように、長椅子を丸椅子に変えた。
632名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 23:40:11.13 ID:wChfXpE30
>>628
そのノリで色々用意するならもうカセットコンロも用意
自分は新古品で小ぶりなやつをリサイクルショップで1500円ぐらいで買った
ローソクと空き缶でもお湯を沸かせる
女性なら生理用品とリップクリーム、ハンドクリームもね
633名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/13(水) 23:59:15.53 ID:RITEesyH0
>>631
近所の図書館は涼みに来るジジババに加え、くそやかましい赤子連れて避難しに来る鬼女様までいる
エアコン修理だかするまでの間の短期間なら問題ないだろ
図書館以外でくそ暑い時間に無料で避難できる場所が思い浮かばないww

地元の歴史とか地図見て、自分の住んでる場所にあった防災用品とか検討するのも悪くないと思うんだがな


ミリメシ悪くないがカロリー馬鹿高いし味濃いから育ち盛りがいない場合はおススメしきれない
パックに入ったソーセージとか酒のつまみにはいいんだがな
634(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/14(木) 00:00:20.41 ID:T1awym3e0
>>632
私の場合はバイクでキャンプツーリングしてたから、それがそっくりそのまま非常用を兼ねてるけど
635名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 05:57:01.53 ID:Na8Elltc0
なでしこは決勝進出か、もう少しビジュアルが良ければねえ・・・惜しいw
しかし、既出のネタばかりで目新しいモノがないな・・・

NHK総合 おはよう日本 まちかど情報室より

日よけとなる傘「パラソル タープ カラーブロック」
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053V4ZJS

折ると器になるステンレスシート「折ーるワンシート」
http://www.amazon.co.jp/dp/B004NMWOFA

折りたたみできるイス「モナークチェア」
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UYDM9Y
636名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 06:22:40.50 ID:Na8Elltc0
エルピーガス協会 学校にバルクを 災害時「ストーブ」にも
http://www.townnews.co.jp/0303/2011/07/14/111067.html
>災害用バルクとは、学校・病院などの施設に置かれる大型のガス供給設備のこと。300kg〜1tと、数種類のサイズがある。

パルクと言う言葉は知らんかった、まだまだ勉強だな・・
637名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 08:00:13.97 ID:zMBUYXh20
>>624
自分が言われていやだったことを人に向けて言うw
638名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 08:41:38.34 ID:Na8Elltc0
オマエ、昨日の基地外女だろw
散々既出の釣りネタなんで、まともなレスするにも値しないし
末尾Oの関東=神奈川だから、そのまま本人に返してやっただけだw
639名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 08:50:53.28 ID:Na8Elltc0
JCJ賞:毎日新聞「検証 大震災」に 大賞はNHKと朝日新聞の報道
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110714ddm041040140000c.html

今回一番頑張ったのは河北だと思うんだがなぁ・・
640名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/14(木) 09:00:00.60 ID:0d4R8FNf0
津波で壊れたコンビニATMから1300万円盗む 石巻市の少年5人を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000597-san-soci
>県警のまとめでは、震災後の宮城県内沿岸部のATM荒らしは計22件で、被害総額は約1億8千万円に上るという。
641名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 09:03:35.10 ID:Na8Elltc0
それさぁ、これ↓と一緒にあっちの保守用に貼ろうと思ってたのにw

【震災】 「もう誰も信用できない」 仮設住宅の住民ら、関係ギスギス。駐車場で車パンクさせる事件続発…宮城★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310548817/l50
642名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/14(木) 09:04:52.22 ID:0d4R8FNf0
それじゃ一緒に頼む
643名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/14(木) 09:09:33.59 ID:0d4R8FNf0
塩分補給の真実はコレだ!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110713.html
>私たち日本人は、塩分に関しては必要量をはるかに上回る量を
 ふだんの食事で摂取しているため、日常生活でジワジワと汗をか
 く場合には、さらに意識して塩分を補給する必要はなかったのです。
644名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 09:12:12.29 ID:Na8Elltc0
仮設住宅の孤独死 実態調査へ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110713/t10014174421000.html
米倉経団連会長「がれき処理のスピード遅い」 被災地視察で
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110713/biz11071313080008-n1.htm

亡くなった方々のご冥福を心よりお祈りします
でもまあミ○ギは大丈夫だろうよ 育○も勝ったし元気な人達が大勢おられるでしょうからー
645名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 09:14:46.99 ID:Na8Elltc0
>>642
あっちというのは本糞スレじゃーなくて防災知恵スレだぞ、本スレに貼ると基地外女が騒ぐだろうにw
646名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 09:23:37.92 ID:Na8Elltc0
>>643
生で見ていたが牛乳とか面白かったw
スレチだがNHKがらみで

【マスコミ】 「NHK受信料、パソコンなどからも取るべき」…同時配信でNHK受信料制度調査会が報告書★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310529834/l50

最近、本当に基地外が増えたよなぁ・・
647名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/14(木) 09:26:55.37 ID:0d4R8FNf0
血流量を増やして身体を冷やすのなら
プロティンドリンクでもOK
648名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 13:01:28.79 ID:jnWIXoFW0
運動の後の牛乳は以前別の局で
お年寄りの体力向上にとウォーキングの後に飲むの紹介してた。
>>647にもあるけど
プロテインは運動後30分以内にとるべし!は昔から常識っぽいっつーか。
649名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 13:22:04.29 ID:Na8Elltc0
情報感謝!、なるほどね
プロテイン系は、どうも”食わず嫌い”だなあ
山行で効果は確認してるんで、どっかに書いたかもしれないがアミノ酸系に頼っちまうw
650名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/14(木) 15:53:33.92 ID:0d4R8FNf0
>>648
運動後、30分っていうのは、たんぱく質を効率よく
吸収させて筋力増強するため
今回のは、アルブミン合成(血流量増のため)の必要な糖とたんぱく質を含んでいる
牛乳をチョイス。ついでに牛乳には、運動で失われたナトリウムと水分を含んでいる
651名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 22:39:15.11 ID:tFa7w1DN0
>>598
それらを入れて持ち運ぶ為の物
652名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 23:41:19.39 ID:bEk4jmg+0
1000円ぐらいのリュックに避難道具を詰めたら安くて形が悪いのか
自立しないwww何故か前にむかって倒れるwwwこんにちはリュックwww

安いリュックはだめぽ、を実体験した
653名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 05:53:48.42 ID:xzErUt820
大丈夫だ、いざとなったら布団を含めて車で運べwwwwwwww

高速道路を地域防災拠点に 国交省有識者会議が提言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110714/dst11071418450013-n1.htm
654名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 06:15:55.07 ID:hkUQN0KjO
キャンピングカーがあればなぁ…って最近よく思う。
万が一の時に住居として使えるし…避難道具をあらかじめ積んでおいてもいいかも。
655名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 08:29:24.72 ID:780wAMXQ0
>>614

玉!?w
656(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/15(金) 09:13:53.92 ID:hC/0kjwC0
>>653
災害発生数時間内、道路が無事なら逃げるのに使えるだろうけど(チケット部分強行突破で)。
その「いざ」という時には、おそらく高速道に一般人は入れなくなるだろうから注意ね
入れるとしたらかなり経過してからでしょうね

他国みたいに高速道路の要所ごとに緊急的な航空機離着陸できるように作れば良いのに
国防上やってる国は多い
657名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 09:33:24.34 ID:0ksV0poA0
>>656
スウェーデンと韓国だけなんだが。
高速道路から離陸できるのはエースパイロットだけで、韓国にはそんな奴は存在しない。

大震災で東北自動車道、常磐自動車道を通行止めにしておいて、防災拠点?
ヘソで茶が沸くわ。
4ヶ月経っても、通行止めのままの国道の亀裂や隆起を直してから言え。
658名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/15(金) 10:56:58.89 ID:kWEprJmi0
高速道路は、直下型でひっくりカエル恐れもあるしね
659名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 14:12:19.95 ID:xzErUt820
これに食い付くかw
おまいらの”ツボ”はふんとに分からんねぇ・・
660名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/15(金) 14:23:04.09 ID:Vi83Qih30
>>657
便利なヘソですね。
661名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 15:03:08.54 ID:sIj5qLVh0
>>657
>スウェーデンと韓国だけなんだが

ネタだよな?wwww
本気なら情弱にも程があるw
662名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 17:20:08.84 ID:xzErUt820
「人を死なせない防災」という視点が希薄、記者座談会
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110711/548520/?P=1&ST=rebuild

技術屋は技術屋だからなぁ・・・それこそ専門家や体験者の話を融合するしかないような
663名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/15(金) 18:31:17.45 ID:7wu3gk2G0
あれ?
国会議事堂前の道路って政治家が逃げるための飛行k…

まー、セスナ程度しか利用できないだろうけどな、実際。
大昔のアウトバーンのようにはできないよ。

そういえば美国のInterStateHighWayも構想では緊急時の…
(US-HighWayは緊急時の物流対策だったはず)
664名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/15(金) 19:09:33.96 ID:IDuURFwPP
>>662
この場合は技術屋に全てを任せるのは間違いだろうなぁ。
技術屋より高い視点から物事を取りまとめる事ができる、マネージャーが必要だ。

技術屋って、自分の専門分野以外については結構無知で、
手を出したがら無い連中なんでね。
(自分も含めて)
665名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 19:23:52.14 ID:9J9cLbj/O
高温保存状態でも溶けてベタつかない飴ありませんか?
ハイチュウみたいなコンパクトサイズのものがいいです
666名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/07/15(金) 19:27:20.55 ID:HcsLqnAK0
2. TYPHOON (TY) 08W (MA-ON), LOCATED APPROXIMATELY 270 NM SOUTH-
SOUTHEAST OF IWO TO, JAPAN, HAS TRACKED WESTWARD AT 11 KNOTS OVER
THE PAST SIX HOURS. ANIMATED MULTISPECTRAL SATELLITE IMAGERY SHOWS A
10 NM EYE WITH THE MAJORITY OF CONVECTIVE BANDING ALONG THE SOUTHERN
PERIPHERY. THE INFRARED SATELLITE IMAGERY DEPICTS IMPROVED
CONVECTIVE BANDING AROUND THE EYE AND A BANDING FEATURE ALONG THE
EASTERN PERIPHERY. UPPER LEVEL ANALYSIS AND ANIMATED WATER VAPOR
IMAGERY INDICATE OUTFLOW IS INHIBITED ALONG THE NORTHEASTERN
PERIPHERY DUE TO SUBSIDENCE CAUSED BY CONVERGENT FLOW ALOFT. TY 08W
MAINTAINS EXCELLENT EQUATORWARD OUTFLOW AND OUTFLOW INTO A TROPICAL
UPPER TROPOSPHERIC TROUGH TO THE NORTHWEST. THE INITIAL INTENSITY IS
BASED ON PGTW, KNES, AND RJTD DVORAK ESTIMATES RANGING FROM 100 TO
115 KNOTS. TY 08W IS CURRENTLY TRACKING ALONG THE SOUTHERN PERIPHERY
OF A DEEP-LAYERED SUBTROPICAL STEERING RIDGE CENTERED SOUTH OF
667名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 19:33:42.00 ID:9bYVlGVLO
トラピスト修道会のバター飴
668名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/15(金) 21:14:14.72 ID:6WZZOm1m0
氷砂糖
669名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 23:30:15.40 ID:+OeT+gz30
>>665
ホールズだっけ?あれは常時車の中に入れてあるけどべたべたになることはない
サクマドロップも缶の奴は湿気でくっつくけど個装の奴だったらいけると思う

缶パンに入ってる飴ぐらいしか思い浮かばない

高温保存って想像が付かないんだけど、、、自分で気になってる飴で試してみたらどう?
甘い飴しか食わないのにミント系の飴が良いって言われても食わないと思うし
670名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:47:52.29 ID:mcODL9h70
>>665
メントスみたいに糖衣に覆われてるのなら平気では
671名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 02:29:01.27 ID:9yWtqlOL0
氷砂糖すげーいい。
672地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 17:31:42.59 ID:aIMluGu40
こちらは静かなんですねw
673地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 18:34:36.20 ID:LP+92aHn0
>>670
糖衣が意外とべちゃっとなる
674地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 04:47:09.15 ID:oBawZbsW0
サクマドロップの非常用ってやつ、あれが一夏超えて家にあるけど
全然溶けないし、固まらんよ

近所の八百屋に、何故かいつも売ってる。100円。
675地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 12:33:40.00 ID:PFYpIX8p0
過去レスで売り切れたとカキコがあった『栄養と料理』、書店の最新号で
バックナンバー一覧見たけど、6月号に「売り切れ」とは書いてなかったぞ

>609
Nスペの「東日本大震災特番」でついこの間やった、石巻赤十字病院の
約4ヶ月に渡る苦闘取り上げた回でも、震災復興頑張ろうとした住民が
屋内清掃で負った怪我から破傷風感染して死にかけた事例があったしな

被災後は必ず衛生環境が悪化するから、傷で死にたくなければ保護しないと

>618
数年おきに処分する手間と夏期以外の収納場所確保が億劫で
なければ合成繊維の遮光用品よりは安いよね…
676地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 13:03:44.96 ID:PFYpIX8p0
>621
米国の『トルネードサイレン』や欧州の『国防サイレン』みたいな奴を
沿岸被災県主導で、特に被害の大きい海岸地域に立てる事を急ぐべき

今の防災無線が重視する「広報機能」は二の次で良い

それは復興の目処が見えてきた所で追加するべき機能だ

>636
生産業等では新規施設に設置が当たり前ではあるが、最近では
「住宅デベロッパー」が手掛ける『都市ガス未整備圏』の新興
団地やマンション、集合プロパン施設で建てられた築20年以上
の大規模戸建て団地でも既に当たり前になってるな…

ガス会社は重くて取り扱いが面倒なプロパンボンベの管理・保全が
不要になるし、団地管理業者もプロパン大口契約化で管理コストが
減るからね

集合プロパンでガス使ってる家は一度確認してみるとイイ

団地敷地内か離れた場所に建つ集合施設の敷地に「小振りの樽」
状の白いタンクが有れば既に切り替え済みだよ
677地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 19:41:29.37 ID:bOIoLV7P0
懐中電灯や電池、水などはあるので寝袋、リュックサックを購入
欲が出てカセットコンロ、携帯トイレが欲しくなった
678地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/17(日) 21:02:13.85 ID:nrE/0SQJ0
>>677
頑張って備えておくんなまし

しかし暑いね 水備蓄を24L追加したわ
679地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 00:22:42.09 ID:CfBmpRDAO
やべー集めるの楽しくなってきた
浪費しないよう最安値を探して買ってはいるが…
有事に売り切れそうな物を店で見つけたらつい手がのびる
680地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/18(月) 03:00:48.68 ID:17gU6Itq0
>654
今年の「キャンプ用品カタログ」は特段大震災意識したような
紙面構成ではなかったと思うが、「キャンピングカーカタログ」
ではなくて「キャンピングトレーラー・カタログ」を書店で
見掛けたが、あの特集本って毎年出てたっけ?

牽引車両だから「キャンピングカー」よりも使い辛いけど、
移動可能な「ミニハウス」を増築するようなものと考えたら
仮設住宅代わりとして有りかもw


十年近く前、ランドローバー専門誌が取り上げた
『T-グローブ』ってまだ国内販売してたんだ…
681(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/18(月) 03:28:13.53 ID:obUxHSIu0
>>677
休みの日にでも信州の高原まで避暑に出かけてみれば?
行動半径は機動力次第だけど、鉄道でも、温泉地を結べば風情が堪能できる。
緊急避難生活のシミュレーションも出来るよ

・・・長野県野沢温泉なんておすすめ、
 温泉(外湯)ただの所多いし、高原にキャンプ場(有料)あるし、ケチりたかったらスキー場の所で寝ればw
 1回目が楽しく感じるか苦痛かどうかでその後が変るけどな〜
682地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 04:48:19.95 ID:jL+i3SNr0
そういや昔は、うちにもキャンピングカーあったんだよなあ
683地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 07:26:34.99 ID:YV0qH01R0
>>680
住居用に重点を置いたトレーラーハウスってのがあるもんね。
プレハブよりは完成度が高そうだから
うちも仕事場に買おうか検討した事がある。
結局、搬入ルートに問題があったので買えなかったけど。
684地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/18(月) 15:40:24.58 ID:PJVpzc8/0
「パンの缶詰」で有名な パン・アキモト の支援も兼ねて、24個セットを買ってみようと思う。
685地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 16:53:10.18 ID:oCPuZvtv0
>>675
『栄養と料理』の件は出版元に確認したわけじゃーなくて、ネット通販でざっと見た限りの話だ

マンション、防災を意識…住民が体制作り
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110718-OYT8T00170.htm
686地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 17:31:43.53 ID:oCPuZvtv0
>>479
GoalzeroのGuide10 Adventure Kitをモンベルが扱うらしいんだが持ってるかい?
良さげなら買ってみようと思う
687ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/18(月) 18:52:23.25 ID:sQeI5lEf0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>686
モンベルといえば15年くらい前に単三のソーラー充電池買ったな。
買ったまま使ってないけど。。
688地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 20:07:47.61 ID:qH7wVUpa0
今年の秋から23年度のお米が出まわると思いますが
お米のストックは大丈夫ですか?
689地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 21:33:51.38 ID:oCPuZvtv0
>>687
おっ!ぶた! 
しばらくだったな 台風注意しろよw
「地震板だが限定せずに大雨・台風他、災害対策としての防災用品・非常食を語れや」
・・・暗黙の了解で成り立っていたのにニワカ基地外女が「台風はスレチ」と騒いでる
嫌な日本になったねえ、ハッハッハッ

それって京セラのやつじゃなくてか?
690地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 21:48:27.85 ID:QPb6WZlE0
>>689
単三の充電池は「AAセル」、単一は「Dセル」、単ニは「Cセル」。「京セラ」なんて言わない
691地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 22:00:32.02 ID:oCPuZvtv0
そんな話は”馬の耳にブツブツ””猫に御飯”だろうよwww


NHK教育 まる得マガジン
暮らしにすぐに役立つ ひもとロープの結び方

確か以前にも、こんなのやってたような・・
692地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 22:27:23.82 ID:QPb6WZlE0
亀甲縛り
693地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 22:40:38.91 ID:oCPuZvtv0
なんか類似の縛り方の紹介もあるみたいだぞw
ロープワークは人がやってんの見て、自分でやってみるのが一番だからなぁ
694地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/19(火) 05:37:41.08 ID:ULq1gYIo0
>683
テレ東WBSが特集したヤツはトレーラーフレームの上に「在来木組住宅」
建てる、本末転倒したプロジェクトも在ったなw

トレーラーハウスは日常光景な米国は、映画やドラマでお馴染な様に
広大な国土を活用する『貧困世帯の住居対策』の一面を持ち、災害
対策を主導する政府機関「FEMA」でも『再利用可能な仮設住居』として
数十万基の大型トレーラーハウスを非常用として備蓄してる

長期バカンスの習慣が根付いてる欧州では「仮設住居」としての
キャンピングカーやキャンピングトレーラーを使う発想はあまり
無いが、『国土は国の所有物』との考え方が古くから在り、
我が国みたいな「戸建て所有欲」より「安い借家を直して使う」
方が合理的と考え実践してる

しかし『船を住居にした方が自由だ』と考える者もおり、
古い艀を改造した「浮き家」に憧れる欧州人が多いが、
かつては無秩序に船住まいが増えて税金逃れに走る者が
多かったので今では規制に縛られてしまっている…
695地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 06:01:26.26 ID:qRDjIHqz0
あまり小難しい話題には既出ループ大好き厨はついてこれないってよw
小生も別宅が完成したらキャンピングカーを買う予定

震災の死者1万5585人 警察庁まとめ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011071801000381.html
ご冥福をお祈りします・・
696地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 06:35:49.54 ID:/zhf232W0
そこまでするなら日本から逃げろよw
697地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 07:58:26.91 ID:qsr/RV9e0
長屋さんはご立派すぎて日本にはふさわしくありません、ってかw
698地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 08:01:40.85 ID:qRDjIHqz0
最新図解 救命・応急手当の手引き
http://www.amazon.co.jp/dp/4093041121

応急手当本はコレの後釜がなかなか見つからん
スマホのアプリが充実してきた今、スマホに乗り換えがベストかねぇ・・
699地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 08:52:23.71 ID:qRDjIHqz0
災害時の「薬」 種類知り、複数箇所に情報
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110719/bdy11071908030000-n1.htm

ラジオの周波数表や公私の緊急連絡先、ブックマーク、個人情報を記した名札もどき等々
カード型にしてラミネートしておくのも良いかもなあ
700(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/19(火) 09:24:16.49 ID:4hSsJgG/0
>>698
都道府県の市単位でも地域の特色に合わせた防災に関する資料は公開されていたりする。

住民登録している家庭には「防災マップ」を配布したりなどしている自治体もある。
私の所では勝手に配布してくるので防水袋に入れて懐中電灯と一緒に玄関に吊ってる。

例えば、奈良市を例にすると 
http://www.city.nara.nara.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1000000000066

防災・消防
台風・地震・災害対策、避難場所の案内、洪水・地震ハザードマップ、防災サバイバル読本
http://www.city.nara.nara.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1161236426349&SiteID=0&ParentGenre=1149154957626#7


こういう感じで
住んでいる地域と隣接地域の市HPなどを漁れば
標高と地形・河川を考慮した冠水予想地図 とか地震発生の広域避難地図 などがあったりする。
701地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 09:34:53.30 ID:qRDjIHqz0
それ、安価うつレスか?w
702地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 09:47:57.71 ID:S3e1Mmn90
>>700
うちの自治体もほとんど同じ物を公開、配布してる。
都内だからか、帰宅難民用の支援マップもあったよ。
703(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/19(火) 10:22:40.15 ID:4hSsJgG/0
>>702
うん、各都市に合わせた情報をその地の自治体が住民向けに出しているから判り易い。
御家庭の住民は存在を知っている人も多い(配布してくる地域はあるから)。

でも働きに出てきてて1人暮らししているような人は冊子などを入手しにくいの
こういうスレまで見に来れるひとは自治体ごとにこういうのがHPに有るよ〜 と
電子タイプならガジェットに入れておけば、その地域の避難場所も判るようにできるよ ・・・と

なにせHPのpdfは 無料配布 だし
704地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 10:47:28.88 ID:27GMUgqk0
役所に転入届出す時にゴミ出しや避難関係の冊子ゴッソリくれたよ
独り暮らしだからっていうのは言い訳じゃないかな
広報誌にも冊子が更新されたって載ってたりするし、
配布場所も書いてあったりするしね
705地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 10:52:23.33 ID:qRDjIHqz0
ああ、最後の行に反応したのね・・それにしても・・
706地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 12:19:18.15 ID:Hn1sR0igO
あっちと違ってこっちは静かでいいねえ。
707地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 12:55:11.64 ID:qRDjIHqz0
だからageるなよ、基地外女が来るぞぉぉぉぉおおおwwwwwwwwwwwwwww
708地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 13:22:45.71 ID:Hn1sR0igO
草生やしすぎ基地外か
709(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/19(火) 14:49:54.71 ID:4hSsJgG/0
>>704
>役所に転入届出す時
それは住民票を移してしまう場合では?

以前、部屋借りて住んでたときでも出さなくてよかったけどな、最近変ったのか?
岡山県から都23区に仕事でマンション暮らししてる友人・・・そんなもんやってないと思う。
たぶん免許証も岡山のままだ、実家は岡山の人だし。東京には仕事の都合で一時的に住んでるだけだが
710地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 14:53:13.13 ID:oZwPxvgM0
>>709
普通は引っ越したら二週間以内に手続きしないと駄目なはず。
そいつ税金マトモに納めてねーだろw
711(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/19(火) 15:09:55.24 ID:4hSsJgG/0
>>710
普通、税金系は会社の人事が給与関係で処理する。
転入届けで住民票まで動かすかどうかだろ、
すくなくとも私は不動産屋で住民票の変更なんて必要ないと言われたしやっていない、住民票も免許書も実家の都市
税金関係は働き先の会社がその市などへ出していた(明細書)

仕事で地方から短期働きに出てきているだけで東京都民か?
712(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/19(火) 15:18:43.22 ID:4hSsJgG/0
出張で1週間ドコソコへ行ってくれ、次の1ヶ月はコッチの県で っていう人は大変だなw
713地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 15:24:21.04 ID:oZwPxvgM0
>>711
フリーターとか日暮らしならともかく
会社勤めではだらしなさ過ぎだろ…

不動産屋じゃなくて役所にきけよw
昔怒られたぞw
714地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:40:54.83 ID:M5X21seg0
住民票もなくて巡回連絡も来てなかったら
そこにいない人だから埋もれてても探す理由がないね
715(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/19(火) 15:44:47.22 ID:4hSsJgG/0
絡んで来たのは >>ID:oZwPxvgM0 だぞ、今日は時間があったから連続で書いてるけど。
簡単に移していけると、選挙の度に住民大移動で投票できることになる。
でもこれをやると選挙法違反になるハズ、外国人登録法では住民票の戸籍が追えなくて、
外国人参政権を認めてしまうと在日韓国人・中国人に都合の良い議員が当選してしまう事態に陥る懸念から外国人参政権が反対されている。

ということでスレチ過ぎるのでこの話題はこれ以上絡まれなければココまでにする。
716地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 15:48:01.57 ID:RLEUKAdy0
今回山本五十六を演じる役所広司は千代田区役所に勤めていたことから役所という芸名になった
717地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 16:03:30.13 ID:qRDjIHqz0
いいからオマエは向こうの基地外を何とかしてこいw

ブルーシートは、なぜ青色?
http://www.asahi.com/shimbun/nie/tamate/kiji/20110719.html
718地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 16:11:07.99 ID:qRDjIHqz0
日本初 太陽光発電+ガスコージェネレーション+エコジョーズ採用の分譲マンション「プレミスト稲毛海岸」販売開始
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000002296.html

これ、今までなかったのが不思議だねえ
719地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 16:24:09.93 ID:qRDjIHqz0
ところで・・・今後は免震建物も維持管理の問題が諸々出そうだな
うちのマンションの免震システムは無傷だったが、それでも数日は業者がチェックしていた
首都直下型で余震が繰り返されるような状況だと、安心とは言い切れないらしい

3.11でも本震や繰り返し起こった余震で、鉛ダンパーに亀裂が生じて全て交換が必要になったり
ダンパー全てにボルトの緩みや塗装ハガレが見つかり総点検中の建物等々、課題が浮かび上がったそうだ

11階建ての建物で試算したところ、工事費の上昇率は2.8%、遮音性の高いマンションでは10%もコスト高になるとの指摘もあり
費用増を跳ね返すための技術開発や制度運用の緩和が必要、とのこと

ソースは日経アーキテクチュア7月10日号
720地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/19(火) 17:28:40.29 ID:pSEJ9C4H0
>>717
長屋さんが、どうにかしてください
文面からアホの匂いしか感じられません
721地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 17:33:53.61 ID:qRDjIHqz0
>>720
>>570参照 いやだよバカが伝染るwww
こっちには来る気がないらしいから、しばらく放置すれば?( ^-^)/
722地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 17:51:41.48 ID:qRDjIHqz0
先の連休でテストしたなかの一品
fine track ナノタオル
http://www.finetrack.com/product/nanotowel.html

速乾性は今まで使った”山タオル系”ではベストに近い
濡らして頭に巻いておけば気化熱でハッキリと涼しい、晴天なら数十分でほぼ乾く

拭き取りは・・確かにさっぱりとはするけど、ゴワゴワして、肌に優しいとは決して言えない
女性・子供・年寄りには刺激が強いかも、完全に使う人を選ぶな

今の値段では他人に薦められないw
723地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 18:05:36.64 ID:qRDjIHqz0
塗る太陽電池、実用化めど 三菱化学、13年春ごろ発売
http://www.asahi.com/eco/TKY201107190319.html

日本の技術は素晴らしい!
724地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 18:54:49.15 ID:qRDjIHqz0
しかしアレだね
チワンが怒るのも分かる、千葉の話は無駄に長い
皆が知ってるような知識をアレほどもったいぶって書ける才能がある
宮城勢は、ある意味神なんだろう
ブログでやりゃーいいのになw
725地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 05:40:22.75 ID:GT2Lp8840
台風6号、徳島に上陸=四国で記録的大雨−11県で1人不明、38人けが・気象庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072000028

なんちゅー迷走台風だ、四国・近畿は気の毒・・
726地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 06:25:27.47 ID:GT2Lp8840
先の連休でテストしたなかの一品
携帯おしりウォッシャー ポーチ付き (携帯用おしり洗浄器) 【災害 防災 グッズ 非常用 トイレ 用品】
http://www.amazon.co.jp/dp/B002L4SZI2

概ねレビュー通り、可もなく不可もなく 感想なしw
727地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 06:39:26.14 ID:GT2Lp8840
【クルマ】インド人もびっくり! トヨタのインド戦略車「エティオス」は冷房直接体に当たる!&ペットボトル置き場7個
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310900261/l50

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110716/biz11071618010009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110716/biz11071618010009-p4.jpg

トヨタとパナのマーケティングは相変わらずエゲツない
年末には防災系オプション、来春には防災・災害用ギミック搭載の車が出てくる予感w
728地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 07:37:11.99 ID:GT2Lp8840
【セシウム汚染】「稲わら汚染、何故想定できなかったのか。責任を取っていただきたい」 宮城県知事、国と東電に強い憤り★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311086140/l50

ラジオでは「知事(県)自身が全く想定できなかったのか?知らなかったのか?それはありえないはず」と言う声が多いな
魚→缶詰や飲料工場も復興の名の下に再開始めてる
秋田・青森除く東北四県の飲食物は、備蓄品としてはどうなんだろうねえ・・・政府が悪い、と言うしかないのか・・・
729地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 07:43:35.90 ID:GT2Lp8840
ところで静岡の雑魚はどーした?
誘ってやったのに何も書けないのか?
所詮は文句言うだけのクズはクズってやつかねwwwwwwwwwww
730地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 09:35:26.57 ID:iYKYgQxJ0
東北の酒はもう飲めないな、残念。

731地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 09:52:36.40 ID:GT2Lp8840
残念&気の毒だが、大多数はそうなっちゃうよなぁ・・

検査必須も孤立無援 「福島県だけでは物理的に不可能」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072007200001-n1.htm
福島肉牛 出荷停止 復興支援で仕入れたが...
http://www.sankei-kansai.com/2011/07/20/20110720-055489.php
汚染牛、検査実施1割に満たず 基準値超29頭の追跡難航
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/110720/ecc1107200930000-n1.htm
732地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 09:56:50.43 ID:FaUaDJ9y0
>>728
野菜だのもがしがし出荷しといて
稲わらは国の責任ってありえねーー!
そりゃねーよと思った・・・

仙台市は生活保護受給申請が恐ろしい数になってて財政が困窮だから国にたかろうとしているが、激甘審査が問題なのだが。。
宮城オワタ
733地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 09:57:53.09 ID:FaUaDJ9y0
スレチになってすんません
734地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 10:07:03.44 ID:GT2Lp8840
こっちは支流スレだし、備蓄にも関わることだからいいだろ
宮城県人の空気嫁なさは、本糞スレでも色々言われてるし・・(以下略w
735地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 10:51:22.24 ID:IZno2H6hO
なんで同じ名前のスレが二つあんの?
736地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 11:45:06.18 ID:GT2Lp8840
今スレ冒頭を読むといい、このスレは”間違って”建てられたスレ

もともと臨時地震板で、過疎ってるなりに代々続いていたスレだが
震災のドサクサもあり、いっとき墜ちたまま放置状態だった

それをうけて、幾つかの代換えスレが緊急地震板に建ち
それなりに消化したが、その派生でココに建てられたものの
臨時地震板の本スレが復活稼働し始めたので、用なしになったのさ

せっかくなので、それを活用してるだけであって、今スレの次スレは建たないだろう
737地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 11:59:02.00 ID:IZno2H6hO
なるほどありがとう
一から読んでくる
738地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 12:09:32.52 ID:GT2Lp8840
おっ、内モンゴルにしちゃー素直だなw

しかし高知県は大盤振る舞いで、確か備蓄食全部を被災地に提供しちまったんだよなあ
ひと月前あたりのニュースで見た記憶があるが、補充はできたんだろうか?

おい、ぶた! 無事か? 洒落になんないから台風ごときでこけるなよ
739地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/20(水) 13:12:43.38 ID:lu7dv+Rx0
迷走台風だけど停滞や戻ってくるってのをしてないだけマシかな
740地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 14:27:13.85 ID:NGpPGm610
ぶたは愛知じゃなかったか?
741地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 16:44:31.69 ID:GT2Lp8840
>>739
そっちはやり過ごしたんだろ?まぁ無事で何より
しかし・・・スポーツ・土方用をドヤ顔で貼るから>>643を教えてやってもマンセーレスだし
公式サイトそのまま貼りゃーいいのに、わざわざh抜きの画像だけ貼ったり
もちろん再度全部読んだ上で、昔を思い出し「釣り針注意」と書いても「全部読め」と返されるし
・・・つくづく宮城連合と鹿児島&長屋は相性が悪いらしいw

>>740
うん、自分で言ってんだから愛知だろう、四国→近畿→東海と行くようだし、愛知に警報も出てるから書いてみた


ニッポン放送が地震対策本
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20110720-OYT8T00731.htm
2011/6/18発売か、見たかなぁ記憶にない
本屋寄ってくりゃあ良かったかね
742地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 17:00:47.98 ID:GT2Lp8840
さっき見せてもらってきたが、充電たまごも新機種出してたんだな
http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/j/product/eco2/index.html
>パソコン等のバックアップ電源として実績があり10年間機能を保持するといわれる
>スーパーキャパシタ(電気二重層コンデンサ)を採用することで「業界初」の長期保管が可能になりました。

よく分からんが機能するのか?www
743ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/20(水) 18:33:48.68 ID:hSu8NLHW0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     心配どうも。

こちらじゃ台風の被害はたいしたことはなかったよ。
自転車並みとか言ってたたからパワーはなかったな。
おかげで雨水タンクに水がいっぱいになった。
744地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 19:50:28.22 ID:GT2Lp8840
よしっ!無事だったか、結構結構
雨水まで貯めて、もう備蓄するもんないだろ?w


トヨタ自動車、ハイブリッド車へ外部電源供給システムを順次導入
http://www.kankyo-business.jp/news2011/20110719_d.html
プリウスもしかりだが、「スモールハイブリッド車」も気になるねぇ・・
745地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 20:06:09.04 ID:GT2Lp8840
「ぴあ」(首都圏版)が休刊か・・時代の流れを感じるねぇ

銀イオンで残り湯を除菌する節水・節約グッズ“ふろ水クリーン”発売
http://www.irisohyama.co.jp/news/2011/0720.html
>銀イオンのはたらきで、お風呂の残り湯を除菌
>除菌後の残り湯は安心して使える
>残り湯の再利用によって節水・節約効果が得られる
>単三電池3本で約150回使用が可能
746地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 20:14:17.93 ID:arQvgMRe0
ご飯が傷みやすいこの季節、やさしいお酢とやらを入れて炊いてみたんだが
1日でしっかり臭い飯になった。どうやって持たせたらいい??
それとも「やさしいお酢」にしたからダメだった?
747地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 20:23:08.17 ID:w/MM5qW60
冷凍すればいいんでは?
748地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 20:30:58.04 ID:arQvgMRe0
冷凍したらライフラインが止まったとき困るかなと。
常温で少しでも長くって思ったんだよ
749地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 20:38:40.00 ID:GT2Lp8840
>>748 >>584

ミネラルウオーター「増量」競争 「お得感」前面に、買い控え防ぐ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110718/bsc1107180501000-n1.htm
そういえば、最近瓢亭行ったのいつだったっけか・・
750地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 20:56:49.00 ID:hsb80ZFd0
>>746
つか、お酢入れて炊いたらお酢飛んじゃって炊きあがり以降はお酢の効果なくなっちゃうんじゃない?

あと、お酢はちゃんとしたお酢を使わないとダメなのは美味しんぼ13巻「柔らかい酢」参照のこと
751地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 22:35:05.60 ID:arQvgMRe0
>>750 dです。いやー炊くときに酢入れるといいよって聞いたもんで
夏場の常套手段なのかと思った訳さw
やっぱりちゃんとした酢じゃなきゃダメっぽいな。
とりあえずちゃんとした酢で実験してみるww
752地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/20(水) 22:46:54.23 ID:tDWq8zRN0
>>746
乾燥している米の粒の表面に皺が入っていたり、表面が真っ白でないものは、
臭い飯になりやすい
酢を食味に影響しない程度じゃ雑菌は、繁殖するよ。酢飯ぐらいじゃないとね
あと、ちゃんとした酢じゃなくてもミツカン酢の安物でも効果あり
炊いて酢が飛ぶのは、香り成分が飛ぶだけだから気にすることない
753地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 23:24:12.90 ID:kfwZcBY5P
いやw
酢酸は揮発性だよ。
754地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/20(水) 23:39:44.66 ID:tDWq8zRN0
>>753
水分のほうが蒸発しやすいから酢酸の方は、残留すると思うけど
755地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 06:02:29.12 ID:BVj3+f+o0
>>750
どの巻にどんな内容が書いてあるかまで覚えてんのか?スゲーなw

「節電」をかたる詐欺や窃盗に注意・電力各社が注意勧告
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0720&f=column_0720_015.shtml
原発推進へ“指南書” 91年に旧科技庁が作成委託 世論対策も詳細に
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/254309
>主婦の場合、自分の周りに原発がなければ、他人事としか受け取っていない
756地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 06:53:40.24 ID:BVj3+f+o0
カップ麺必須の乾燥かまぼこ復活 シェア100%の福島企業が再開
 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110720/bsc1107201239007-n1.htm

キッコーマンから、野菜やごはんに、のせて・かけて・あえて!
フリーズドライしょうゆを使った新形状しょうゆ 「サクサク食べる香ばし醤油 オイルベース」新発売!
 http://www.kikkoman.co.jp/corporate/news/11035.html


夏は涼しく特製ジュレで食す!!
「日清トマトのジュレの冷製パスタ」 「日清おだしのジュレの冷製うどん」
2011年7月11日(月) 新発売
 http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=2338
>お湯いらず、手間いらず、ザルいらず!

【新商品】中村屋 具材入りめんつゆ「カリーつけ麺だれ」
 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110721/bsf1107210503004-n1.htm
>加熱せずに食べられる。

賞味期限、短そう・・
757地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 07:39:50.96 ID:BVj3+f+o0
東日本大震災:復興増税、10兆円前後で調整 基幹税軸に
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110721k0000m010161000c.html

被災地がれき処分受け入れ 兵庫県表明
 http://www.sankei-kansai.com/2011/07/20/20110720-055480.php

自治体→がれきの放射能汚染に対する住民からの強い不安・反発、国が基準を明示して欲しい
国→受け入れの可否については自治体からの回答を待っている、明確な基準を示すのは難しい
・・負の連鎖の堂々巡りだな、なでしこ以外明るいニュースがないw
758地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 15:15:59.62 ID:BVj3+f+o0
ちっ、火事場泥棒厚顔無恥野球部は4回戦も突破か
もし優勝しても、市の名誉と良識にかけて辞退させてくれるんだよなぁ、お偉い市民さんよ?
759地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 15:42:22.85 ID:BVj3+f+o0
小型軽量、完全防水タイプの双眼鏡「8x21 RC II WP」、「10x21 RC II WP」発売
 http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011b/nr110720rc2wpj.cfm

小型軽量、完全防水タイプの25口径双眼鏡「8x25 WP II」、「10x25 WP II」発売
 http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011b/nr110720wp2j.cfm


1万円台の廉価機は、ニコン・ビクセン・ペンタックスあたりが定番なんだが、久々の国内メーカーの新機種なので紹介しておく
防災用品としては少々異質だが、一つ持っていれば、フィールドで役に立つ時が来るかもしれないw
760地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 15:42:26.30 ID:PNeBzfcf0
誰が頼んだのか忘れる店員のいる店のメニュー

「カリーつけ麺だれ?」
761地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 15:49:18.13 ID:BVj3+f+o0
もう少し「華麗」に決めろよw
762地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 15:50:50.22 ID:PNeBzfcf0
加齢が進んでるもので…
763地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 15:54:34.30 ID:BVj3+f+o0
そりゃ、おつかれー
764地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 16:03:13.50 ID:BVj3+f+o0
三洋、出力1.5倍で充電時間が短くなった“eneloop mobile booster”
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110721_462027.html

もうチョッと頑張りましょう、か
パナにリストラされるから無理かw
765地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 16:06:56.95 ID:BVj3+f+o0
昭文社、iOS アプリ「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」を発売
http://japan.internet.com/allnet/20110721/2.html

東日本はiPhoneだっけ?
>価格は800円だが、先着5,000ダウンロードまで特別価格450円で販売する。・・・ってよ
766地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 19:10:59.78 ID:4lXAtxsv0
>>765
おうよ。
しかし神奈川民な上に自宅からチャリで10分の所に店を構えているので必要性を感じないな。
(本当は旧いiPhone3Gなので対応機種になってなかったんだ…)
767地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 19:31:04.81 ID:BVj3+f+o0
>>686
自己レス、どうやら9月以降の発売になるらしい
768地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 19:54:41.97 ID:BVj3+f+o0
リロードしてなかった

>>766
じゃー、しゃーない
ミッションワークショップのメッセンジャーとか
マスターピースのチェーンカバーとか買ってニヤニヤしてんじゃねーぞw
769地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 21:48:19.29 ID:Q6CenX/F0
酢でレスくれた人dクス!
今日は酢をやめて、塩と酒を少しで3合炊いてみた。
楽点で買った兵庫県産コシヒカリとやらが古米なみに不味かったんだが
炊き上がりの味は少し良くなったよ。
今日は寒いくらいだからアレだが、日持ち実験は続けてみる。次は梅干予定。
770地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 22:21:15.61 ID:6oy9CMs50
ここは全員が素でレスしてるぞ
771地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 22:24:25.69 ID:6oy9CMs50
保存としては意味ないんだろうが、いまいちのお米を炊く時はみりんを少々滴らすという手があるよ。
味噌汁にもみりんを少々。
772地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 00:10:24.38 ID:LpMaGG3KO
塩 軽く塩味が付く 保存は良い
酢 味は入れすぎなければ変わらない 保存は良い
酒 味良くふっくらとする 保存は悪くなる
みりん 味良くふっくらとする 保存は悪くなる
サラダ油 入れすぎなければ味が良くなる 保存は少し悪くなる
梅干 軽く梅の香り 保存は良くなる 塩分の高い昔ながらのものがいい

塩味で豆類やイモ類を入れる 味は良いが非常に痛みが早い
醤油味で具入りで炊きこむ 味は良いがやはり痛みが早い
炊いてからカリカリ梅やゆかりなどを混ぜる 美味しくまあまあ持ちも良い
炊いてからふりかけやゴマ塩他の混ぜ物をする 美味しいが持ちが悪い

素手でおにぎりにする 手に塩など塗ってもやはり痛みが早くなる
おにぎりにして焼く 味噌や醤油で味付けても比較的持ちが良い
木やセラミックのおひつに移す 長持ちする
炊飯後すぐ冷ましてご飯が汗をかかないようにする より長持ちする
水分量を少し減らしかために炊く 長持ちしやすい

ちょっと硬めの冷ご飯を炒飯にすると劇的に美味い
ちょっと硬めの冷ご飯を冷汁かけたりお茶づけするとやっぱ美味い

結論・ごはんおいしいです^^
773地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/22(金) 00:12:39.95 ID:LpMaGG3KO
なんかうっかりレシピ板と間違えたごめんねごめんねー
774地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/22(金) 00:20:20.50 ID:st7lQOghO
ちょwwwどんだけごはん好きなんだww
775地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 02:01:54.60 ID:q6WGWLRZ0
弁当用ワサビシートとかあるけど、めんどいんで
直接ワサビをぶち込んだらダメかな
776地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/22(金) 02:05:52.23 ID:sEqmk3620
梅とみりんの危険な出会い
777地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 06:02:34.87 ID:SZkOL5HT0
ハンバーグ+酢、トマト+パイナップル、だっけ?

>>770 うん、こういうのは好きだな 合格!
>>771 米には酒、味噌汁には砂糖ひとつまみかゴマ油2滴


動画で見る炉心溶融 求められる実態の解明
 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110622/106729/?P=1

アークライト 災害時の活躍に期待
 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=214454
778地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 06:05:37.49 ID:SZkOL5HT0
被災地の子来てくれない
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20110721-OYT8T01155.htm

条件が被災地の実情に合わないミスマッチが主な原因、こう断言するのはどうかねぇ・・
779地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 07:05:03.25 ID:SZkOL5HT0
NHK総合 おはよう日本 まちかど情報室より

HO.H. フラットランチボックス FLB オニオン R006-R-O(畳める弁当箱)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00400OIEK

過去にも皿・カップ・スプーン・鍋とかを紹介してきたが、まだまだ出そうだなぁ
番組では「たためて便利です」と
「たためるパンの発酵機」や「たためる緑のカーテン用ネット」を紹介してたが興味なしw

特に緑のカーテン、マンションでの事例を紹介してたが、アレはいかんだろう
ベランダ避難用隔壁の前に植木やらなんやら置いて塞いでた上に、緑のカーテンまで・・
ああ言うDQNをTVで紹介しちゃあイカンぜよ
780地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 07:22:24.04 ID:SZkOL5HT0
ところで、東日本・鹿児島・ぶたよ
それに得体の知れないwチワンだの内モンゴルあたりか

明日から一週間ほど外出がちになるから、今スレと
できれば防災知恵スレの方も適当に保守しといてくれw
781地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 07:53:21.39 ID:s5qmlNsH0
行ってらー
782ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/22(金) 08:01:09.17 ID:Bl4x62Uc0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     行ってらー
783地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 08:11:03.99 ID:RRJ89y9vO
死ぬなよ(苦笑
784地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/22(金) 08:16:44.25 ID:R3yydLxl0
どこに行くのかは知らんが、また暑くなるみたいだし、
気をつけて行ってら、怪我とか病気とかしないで無事に帰っておいでね。
(´・ω・`)ノシ
785地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/22(金) 08:58:41.58 ID:XuNYGkwb0
>>780
死地に行くんだったら、これ教えとけば良かった(知ってそうだがw)
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110720.html
786地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 12:37:20.24 ID:SZkOL5HT0
勝手に殺すなよw

>>785 >>749で実況済(苦笑
787地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/22(金) 12:46:37.63 ID:XuNYGkwb0
あの料亭って瓢亭だったんかー
まぁ、長屋は、どこに行くのも死地
頑張ってこいよ
788地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 18:09:47.06 ID:SZkOL5HT0
au、高齢者向けの通信付き見守り歩数計「Mi-Look」
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110721_461891.html
 >70才代の携帯電話保有率は45%と低い。KDDIでは、携帯電話事業者が未開拓の70代以上の高齢者層に対し、
もっと持ってるような気もするが、こんなもん(45%)なのかね
通話先が少なすぎるだろ

「キッズケータイ HW-02C」を開発
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/07/22_00.html?ref=nr_index
 >NTTドコモ(以下ドコモ)は、小学校低学年までのお子さまに安心してご利用いただける携帯電話として、
 >ご利用可能な機能を限定し、緊急速報「エリアメール」注意1 や防犯ブザーなどの安心に役立つ機能が充実した
 >「キッズケータイTM HW-02C」を2011年9月〜10月の発売に向け開発いたしました。
これにメール機能付ければ、年寄り向きに使えそうな・・


プチ遠出含めて出がちになるだけなのに、何故そんなに殺したがるw
まぁ、皆様あとはよろしゅう m(_ _)m
789地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/22(金) 21:40:04.19 ID:9ankbrRn0
>>788
高齢者には「持ちたがらない」人もいますので。

聞いた話だが、いくら掛けても繋がらないので会いに行くと、
ずっと持ち歩いてたという。しかし、なんと電池切れのままで。。。
「ああ、充電するのね。面倒だねぇ。良く判んないよ。やっぱり要らないわ。」

当人に使う気が無いと、操作を覚えないどころか充電さえしてくれない。
だから受話専用でもダメ。GPSで居場所のサーチも出来ない。
実際、行動範囲も会話の相手も決まったエリアだけだったりするので、
本人にとって必要ないと思われたら、いくら持たせてもダメ。

機能や操作性がどうのこうのと言う以前に、充電がネックだという事実。。。
これじゃお手上げなのよ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
790地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/22(金) 21:46:47.58 ID:XuNYGkwb0
>>789
必要性がない人に持たせるのが間違い
ケータイをかけない老人には、使わせる機能を持っている
機種を持たせるべき
791地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 22:21:46.20 ID:9hWpXR/c0
充電もしない奴が、使える機能も糞もないだろうが
792地震雷火事名無し(青森県):2011/07/22(金) 23:21:34.10 ID:OEQD/vgH0
>789
そういう人に「充電しろ」と言っても理解しない。
こっちで相手の家にクレードルを設置して携帯を入れて見せて
「家にいるときはここに置いてね」と言わないといけない。
それでもほったらかす相手だったらお手上げだがw
793地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:23:49.53 ID:oRnZN7mS0
>>789
高齢者がもう少し若かった頃から
持たせる努力して置けばよかったのに

最近は公民館の貸出申し込みにもパソコンや携帯が必要だったり
孫の写真見るにもお友達との待ち合わせにも携帯必須
自分の周りの年寄り連中は結構ハイテク
794地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 15:21:09.98 ID:7IwsqAAn0
最近防災グッズ買うのが趣味になってる
もう最低限の物は揃ったのに
795地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 15:51:16.16 ID:ve1v21Wz0
ポケベルを思い出したw
初めてのポケベルはマンボウのやつだったなぁ…w
796地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 06:44:46.88 ID:uXhYk3dZ0
アルファ米売り切れすぎ
797地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 08:12:32.17 ID:x0XEPYgk0
秋になればベータ米が出てくるよ
798地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/24(日) 08:52:20.02 ID:pq7hAib50
γ米も出てくるだろうな…
799地震雷火事名無し(空):2011/07/24(日) 10:22:44.77 ID:3cf8q3HO0
α・β・γと3つ揃って七色に光る男米が見たかった。

長瀬の「うっわ〜、今年の男米はカラフルっすねぇ〜」と喜ぶ顔も。
800地震雷火事名無し(東日本):2011/07/25(月) 16:19:07.19 ID:5fZmIPnG0
備蓄ではないが…
去年の暮れに自治会の薦めで(町内に年寄り増えてきてるからアンタ受けときなさいよ!って)普通救命講習受けた。
テキスト代500円だったかな?
三角巾の使い方と心肺蘇生(人工呼吸+心臓マッサージとAED)でした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY97GqBAw.jpg

801地震雷火事名無し(東日本):2011/07/25(月) 16:21:23.81 ID:5fZmIPnG0
旧式iPhone(3G)内蔵カメラ、接写の画質悪いなw
802地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 19:17:24.61 ID:OnAEnliyP
近すぎてピントが合ってないだけでしょ?
803地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 19:53:31.54 ID:Wt3Vm3Q30
消防署の無料の講習会があるでしょう、子ども会、PTAで4回は受けたな。
このごろはテキスト代取るのか・・

今日は家族分のリュックの中身点検、増やしたものはホイッスル、100均のプラのをリュックにぶらさげた。
日本製、かなり大きい音だったのでお値打ち。
804地震雷火事名無し(東日本):2011/07/25(月) 20:10:48.30 ID:fi97+VGM0
ダイソーで買ったアルコール消毒綿。
個包装でエタノールが76%以上も含まれてるという事で備蓄以外に普段犬の散歩に持って行っても良いかもと思って買って帰って開けてみたらこんな感じ。
財布からこれがポトッと落ちたらアレに見られてしまいそうw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYneSpBAw.jpg
805地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 20:19:14.56 ID:OnAEnliyP
>>804
昔、お弁当やサンドイッチのパックに付いていたヤツだなw
最近じゃあまり見ないが・・・

なんか懐かしい
806地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 23:34:57.65 ID:opd5OOP/O
アルファ米って品薄なのか?新米収穫前にアルファ米を手に入れたい。汚染新米とか加工されそうで不安
そろそろ買い増ししようとしたんだが
今、ミネラルウォーター備蓄品を数えてみたら268.2リッターあった!
日本産、フランス産、アメリカ産などガロンだとか、リットルだとか…換算してみたら260リットル超
アルファ米と震災前の缶詰めを買い増ししたいよ〜
807地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 23:38:27.85 ID:opd5OOP/O
>>795
テレメッセージのヤツだね。
ページャーは今でも関東圏ではあるんだよね。携帯やめてポケベルにするかなぁ、最近のはe-mail受信できるみたいだし
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/26(火) 00:20:27.33 ID:WjqybH+10
イタリアン好きの俺はオール輸入で成立してしまう
809地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 00:23:22.00 ID:VtVMDXPu0
一方、新しモノ好きの漏れはオール電化で孤立してしまうという…
810地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 17:44:00.65 ID:88nLAXKI0
汚染米気にしてる人はマジで今月中に買ったほうがいいよ
収穫しちゃえば被災地支援だのなんだので積極的に出荷されるよ
811地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 18:28:58.62 ID:B9Kp71410
アルファ米って、被災したら丁寧にふやかし方見る余裕ないから、ものすごくまずいよ。
被災地では、あればゆかりやかやくなどの混ぜ物をして、ようやく食えるレベルにしていた。
812地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 22:41:19.46 ID:20qNU5230
↑おっアルファ米まずい派がいた。賞味期限で食ったけどホントまずい。
便所飯って感じ。
カレーやチャーハンで食ったよ。
代わりにオートミール備蓄した。
813地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 22:46:21.71 ID:dJHSxZbUO
サバイバルの為なら氏んでも構わない!
814地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 22:47:04.26 ID:xsum4YK20
アルファ米って、ようするに、干し飯(ほしいい)だろ?
自分で作れるやん

美味い米と餅米ちょっとまぜて炊いて
水にさらして、パラパラにして干して乾燥させて、脱酸素剤入れてアルミパックで保存
815地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 23:06:09.51 ID:ZOMYoD2ZO
エステー、家庭用放射線測定器「エアカウンター」を10月20日から発売 希望小売価格は税込み1万5750円

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311684153/
816地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/27(水) 00:45:26.10 ID:KXM0Dikw0
備蓄米800トン焼ける 川崎の全農倉庫で火災

26日午前10時50分ごろ、川崎市川崎区千鳥町、JA全農川崎米穀事務所の倉庫から出火、
鉄骨2階建ての2階の一部約860平方メートルを焼いた。
消防によると、けが人はいなかったが、保管していた米約800トンが焼失した。

午後4時ごろに鎮圧した後も米袋を置く木製の板などが燃え続け、放水作業は夜間まで続いた。

川崎臨港署によると、建物に火の気はなく、詳しい出火原因を調べる。

JA全農によると、この倉庫では不作などに備えた政府の備蓄米約5千トンを保管。
完全に焼失した以外の米にも、火災の熱などによる損害が広がる可能性があるという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110726/dst11072620550020-n1.htm
817地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/27(水) 01:44:26.07 ID:sd9ZTmUA0
>>816
あの震災でも出さなかった備蓄米なんて、あってもなくても同じだよな・・・
818地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 01:53:46.14 ID:YCGALgG90
放火だったら死刑で
819地震雷火事名無し(宮崎県):2011/07/27(水) 06:26:08.34 ID:hijT2Kic0
>>816
こういう火の気のない所での出火は何か裏がありそうだ

例えば、800トンは既になかったとか・・・
820地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 07:45:10.93 ID:KMFR5aWU0
汚染を気にしたおえらいさんがぱくった?
821地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:14:04.48 ID:dI6SBPbM0
錆びた梯子をガスバーナーで切断作業中の事故だよ。
822地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 18:55:40.64 ID:SijnLzoj0
米と水は大量買い、その他はドラッグストアや100円ショップでちびちびと集めている
823地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/27(水) 19:19:27.39 ID:v0n/X7Yj0
>>817>>819が継ってたらきな臭いな>>821とか
824地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 22:27:09.61 ID:O5DylFrbO
水は買えるようになってから毎週末1ケースづつ買っている。
首都圏直下時はもちろん、原発がまたダメになったら安全な水道水がしばらく飲めなくなるし。

しかし311後の最近の余震頻発、これでも備えていない人たちには、一切何もあげないぞ。
825地震雷火事名無し(東日本):2011/07/27(水) 22:43:03.26 ID:e3Ar0BcO0
備えてる人達にも何もあげないくせにぃ
826地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 00:53:28.89 ID:bf07UkTt0
>>818
放火としか思えない
827地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 09:09:06.11 ID:fawj+j/h0
地デジ騒動と同じで、最初は注目度も危機感もあるけど、
日常に慣れるとそのうちそのうちで備えなくなるよな。
さんざん宣伝しまくってた地デジ化でさえ混乱したんだから
震災備蓄なんかやってるほうが少ない。
震災直後に慌てて買い集めたものの、すっかり忘れて家のどこかに埋まって
すぐに思い出せない家庭も多いだろ。
828地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/28(木) 09:11:25.82 ID:rkjn9QPS0
地デジは、命に関わることがないからな
829地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 11:35:10.37 ID:M0XcUKP00
わけわからん。
こっちの過去スレはどうなってるの?
詳しい人リストをください。

この現行スレと

【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303713906/

この最初のスレの間にいくつかスレがあるんですよね?
詳しい人リストをください。
830地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 11:53:13.51 ID:0nbl9Y9V0
臨時地震板のスレが落ちたのでとりあえずここにスレが立つ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303713906/

上記のスレを1としてこっちで別にやろうという人たちが、新しいスレタイでスレを立てる
防災用品・非常食スレ@緊急自然災害2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305009137/

上記のスレを無視して臨時地震板のスレをここに引っ越そうとした人たちがこのスレを立てる
【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306597326/l50

防災用品・非常食スレ@緊急自然災害2を使い終わる
「とりあえずここ使っちまおうぜ、重複で消されたら消された時のことだ」

現在に至る
831地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 12:04:16.98 ID:M0XcUKP00
>>830
その三つですか。
ありがとうございます。
832地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/28(木) 13:35:08.02 ID:dVB/NY7P0
>上記のスレを無視して臨時地震板のスレをここに引っ越そうとした人たちが〜

いや元は単なるスレ立て誤爆だったよ
臨時地震に立てるつもりがこっちの板に立てちゃった感じ
だから>>2に削除依頼出した方が〜って書かれてる
833地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 14:27:05.28 ID:0nbl9Y9V0
あれ、そうだったの?
てっきり誤爆を装って強引にスレ立てたのかと
見てるかどうか知らないが>>1すまん

3スレ目なのは合ってるよな?
834地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 18:19:18.99 ID:kQ7RpM+C0
アッチが目糞でコッチが鼻糞、十分だろうにwww

ペットボトルと水と漂白剤で真っ暗な部屋を明るくすることは可能? 実験してみた!
 http://rocketnews24.com/2011/07/22/114578/
シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ
 http://labaq.com/archives/51684523.html
835地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 18:24:56.96 ID:kQ7RpM+C0
家電製品ミニレビュー
三洋「eneloop pro(エネループ プロ)」
〜大容量2,400mAhの“プロ向け”エネループはホントに長持ち
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110725_462169.html

このレベルなら買ってもいいかw
836地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 18:50:00.27 ID:kQ7RpM+C0
被災地で役に立った情報ツール、震災当日は「ラジオ」がトップ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463145.html
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/463/145/html/ispp1.jpg.html

YAHOOの利用率って高いのねえ・・
837地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/28(木) 19:25:52.35 ID:+d+ryPcB0
トンドに帰ったフィリピーナのエバちゃん元気かなぁ
838地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 05:53:01.57 ID:OtdTJXMU0
伝言カード付きカレンダー 神戸の印刷会社が製作
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004312136.shtml

なかなか良い取り組みだ
自分は持ち出し用or備蓄用のガムテープは白色を薦めている
ベタベタ貼ってマジックで書けば”簡易伝言板”になるから
ただ防犯上ヤバい場合もあるから、詳細情報まで書けないのがつらいな
839地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 05:59:48.70 ID:OtdTJXMU0
装備品調達、コストに偏重しすぎる危険性
装備品保有の原点に立ち返れ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/15251

防災用備蓄品=軍事品がベストとは言わないが
1万のザックが高い!高い!とキーキー騒ぐ貧乏人は読んでおくといいwwwwwww
840地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/29(金) 06:44:08.21 ID:uKTRaas60
長屋キター
841地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 07:31:54.09 ID:OtdTJXMU0
おう!面倒かけてすまんかったなw>all
まだ数日は出がちになるが、忙しさの峠は越したわ

センチュリー、ミストを噴射して涼む「ミスティシャワー」の大容量タイプ〜ハンディタイプもリニューアル
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463104.html

家電製品ミニレビュー
システムトークス「スゴイ扇風機」〜本当に凄かった充電式扇風機
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110726_462993.html

842地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/29(金) 17:25:30.44 ID:o7uSVN2Y0
>>829
>>830,832は嘘

大きな地震が起きる度スレ落ちするので
この板に移転を提案され一人も反対する者がいないので移転したが
忘れた頃に勝手に旧板にスレを立ててごねる者が現れた
843地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 18:00:00.95 ID:OtdTJXMU0
そんなにスレ落ちしてたかね、まぁどーでもいいわw
新潟豪雨・保安院やらせ・任天堂株価急落・伊良部自殺・高岡フジ批判・・・いろいろ出てくるねえ


大作商事、単三電池を単一として使うスペーサー「単一のつもり」〜単三は1個でも2個でも可
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_463987.html
844地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/29(金) 20:03:26.37 ID:KR/yAwAq0
新潟・福島の集中豪雨お見舞い申し上げます。

災害は地震だけではありません。
南から台風9号が北上中です。
予想進路は6号を思わせるコース。
今一度、雨・洪水対策の確認を。
845地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 20:46:53.88 ID:OtdTJXMU0
防災用品や非常食は、地震以外の災害に対しても有効な場合も多々有るから
昔から暗黙の了解で語られてたんだけどな
最近ニワカが多くて、すぐ「スレ違い」と噛み付いてくるから困ったもんだよ

新潟・福島で記録的大雨=11万3000人に避難勧告−河川氾濫、土砂災害に厳戒
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011072900665
846地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/29(金) 22:25:59.36 ID:buXmxGpJ0
災害に備えての買い置きであれば10日〜1ヶ月も用意すればいいけど
今回のように放射能汚染となると米をはじめ食料品の備蓄は何年先にも
なってくるし、品数も増す。
知恵も使い果たしたし、お金もますますかかる。
行政はなんの力にもなってくれず、頼みの綱であるはずの安心な食料調達など
どこ吹く風でまだ国民の健康を脅かしているではないか。
個々の備蓄では限度がある。

どうすればいいのだろう、本当に想定外の事態だ。
847地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/29(金) 22:39:50.53 ID:Xaocyzip0
手間隙と銭掛けて、汚染されている可能性の低い食料を手に入れる事はもう諦めてる
848地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 22:49:14.14 ID:NhjUxKdk0
お米の備蓄ったって限度がある
30kgの玄米を買ったところで、この夏を乗り切れるような保存場所がない
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/30(土) 06:49:38.45 ID:LAYQviOQ0
真空にすれば普通に1年以上持つよ  味がね
850地震雷火事名無し(長屋):2011/07/30(土) 08:14:02.30 ID:1ZhK0sCQ0
>>846
その通りだな、まさかココまでの事態になるとは3・11の時点では思いも寄らなんだ
ある程度は妥協もして、>>847のように割り切るしかないんじゃなかろうか・・

東日本大震災:復興基本方針決定 消えた「高台移転」 自治体、広がる戸惑い
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110730ddm002040061000c.html
851地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/30(土) 11:29:31.64 ID:nvv9jLg00
>>842
なにが嘘なのか分からんが>>832は過去ログ見ればすぐわかるよ


949 : M7.74(catv?) : 2011/05/29(日) 00:49:24.54 ID:ZNueyTz70
【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306597326/


よそに告知されてました(´・ω・`)
立ててくれた人、乙です。。。

951 : M7.74(catv?) : 2011/05/29(日) 00:50:29.30 ID:ZNueyTz70
と思ったら、板違いか。。。
>>948さん、リロードしてなかったの、ごめんなさい。

954 : M7.74(長屋) : 2011/05/29(日) 00:54:44.65 ID:mmqAVlu10
>>947->>949
本当に申し訳ございません。完全に自分のミスです。
別途臨時地震板で立てようとしたら無理でした
大変恐縮ですがどなたか臨時地震板で立てていただけるとありがたいです

956 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/29(日) 01:12:52.35 ID:C/fVFyP30
では立ててまいりますのでお待ちください

958 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/29(日) 01:19:45.80 ID:C/fVFyP30
間違ってこっちに張ってるw

新スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306599275/
852地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 15:58:28.66 ID:GeO7gyytO
新潟大丈夫かな。
このスレの住人も避難してるのかな?
853地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 16:40:25.81 ID:bdSzG3fuO
緊急中国情報

今入った情報によると、29日大連港で中国海軍の原子力潜水艦で事故が発生し、放射能が漏れているという。
周辺は軍によって厳重に閉鎖されていて、極めて危険な状況らしいという。
どうせ北京政府は公表しない?だろうから、周辺国は自己防衛すべきであり、
この近海で漁をしている日本漁船などは注意が必要だろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/5747871/
854地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/30(土) 19:05:32.61 ID:PMr2BVg9P
>>853
変なデマ流すなよ・・・
855地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/30(土) 19:58:02.63 ID:KkT6hDC90
>>853 速攻で穴掘って埋めた? それならあり得るかもw
856地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 20:27:17.89 ID:jsdA5EaD0
質問です
非常用リュックにお水 どのくらいのを入れてます?
2gのだと重たくてツライんですけど、、、
皆さん やっぱり2gぐらいは入れてるんですか?
857地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 20:31:26.71 ID:EtA/6zDM0
自分に合わせなさい、ツライのはあなたなんだから

858地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/30(土) 20:39:39.48 ID:KkT6hDC90
自分の場合、500mlのペット2本。
他の荷物次第で増減も考慮する。
大きいの1本じゃなく、小分けにする方がメリットありだよ。
859地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 22:37:43.37 ID:oj/YTxAP0
一時持ち出しには500ミリペットの水1本と200ミリ缶のお茶3本入ってる
他は生き延びた後に使うように玄関脇、キッチン、寝室、車、会社にわけて置いてある
火事になったとしてもどこかは残るだろ

今思えばよくやったなと思うが地震当日に30キロくらい離れた生まれたばっかりの姪っ子のとこまで
カゴなし自転車で2リットルペット10本運んだっけ
リュックと斜めがけバックに詰められるだけ詰めて必死で漕いだ
吹雪いてくるわ信号ついてないわ穴開いてるわ水吹き出してるわ
車道は車、歩道は人で溢れてる状態ですぐ近くまで津波来てるなんて知らなくてさ
渡す時に義姉に遠慮されたから重くて持ち帰れないから使えって言ったけど
着くまでは不思議と重いとは感じなかったな

辛いって思う程度なら背負えると思うよ
逃げ遅れそうなら身軽にするために捨てればいいんだし
自分は貴重品と一次持ち出しはわけたよ
捨てる覚悟も必要だと思ったから
自分に合うようにいろいろ考えてみるといいと思う
860地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/30(土) 22:52:29.23 ID:zCTVaYj60
>>859
もうカゴと荷台つけた?
やっぱ災害時は自転車だよな。
修理も一通りできるようにしといたほうがいいよ。
861地震雷火事名無し:2011/07/30(土) 23:34:37.69 ID:B6ELKFoQ0
ノーパンク自転車って、タイヤはどうなってるだろう。
古い自転車が有るんだけど、発泡剤(硬いスポンジみたいな奴)のスプレーを注入したら、ノーパンになら無いかな…
862856(catv?):2011/07/31(日) 00:00:03.39 ID:jsdA5EaD0
ありがとうございます
同じ量持つにしても小分けにした方がよさそうですね
2g10本を30`運んだですか 凄い
普段だと出来そうもないコトでも非常事態だと出来るんですかね
なんか色々詰め込んだら 量が半端なくなってしまって、、、
入れ過ぎだとは思うんですけどリュックが大きいので目一杯入れちゃってます
少し整理し直してみます
863ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/07/31(日) 00:08:02.08 ID:q/PE/O090

 ヘ⌒ヽフ   
(・ω・ ) ブヒ 
O┬O )        
◎┴し'-◎ 〜   
 キコキコ 
864(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/31(日) 00:43:59.13 ID:KWz08AD90
>>862
次回にリュックを買い換える場合 や 旅行用大型バッグを考慮する機会があれば
主にスキー用の キャスター付きバッグ
http://www.tanabesports.com/fs/skier/c/2010042559
を考えてみると良いかと思います。

冬季のスキー用だけあって少々の雨でも平気です。
中に大型ポリ袋を入れてその中に荷物を入れる事でさらに濡れ防止が強化できます。
私が使っている物はそのリストにはありませんが、

・片側に大きめのタイヤが付いている :玉の大きい方が段差越えが楽
・しっかり取っ手を伸ばせる物 :4玉で紐を伸ばすタイプはあっちこっちに進んでしまう
・リュックタイプに肩紐をつけて背負えるように出来る :背負えば両手が空いて他に使える
・骨組みがしっかりしていて立てられる :荷物が面積をとらない
・スキーブーツ用と仕切りで完全に分かれている物 :汚れなどが移らない
・小物を入れられるチャック付きのポケットがあると尚良し
・バッグがカッコいい(変な目で見られない)
です。

普通のリュックやバッグで重量が大変になるなら大きめのキャスターを購入して縛るという手も
865地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/31(日) 01:06:35.54 ID:0tgXNs2RO
いくら非常時だからって味覚が変わるわけじゃないんだから
自分が進んで食べられる保存食か考えた方がいい。
災害で不安な時に、食べられる物が不味いと泣けるぞ
866地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 01:06:49.58 ID:bqj6mInr0
>>860
リアキャリアと脇につけるバックは買った
荷重考えてフロントはやめておいた
結局1ヶ月でチューブ4本駄目にしたよ
だいぶ傷んだからタイヤとホイールも最近新調した
外でパッチ当てたりしてる時間惜しかったのもあってとりあえず交換してたから
チューブは多めにストックしておいてもいいかも
なかなか買えなくて結局遠方から再開した直後に郵便で送ってもらった
お願いした唯一の支援物資w
欲しいのが食料とかじゃないのかよって突っ込まれたっけ

>>861
パンク修理剤みたいな中身がベトベトするのはおすすめしない
道路でっこぼこだったとこや津波被ったとこ走ってたからもあるが
色んなもん刺さったりしたし薬剤入れてても意味がない気がする
ゴムみたいなの充填するやつならいいかもしれないが自転車が重くなるぞ

>>862
今やれって言われても絶対やらんな
緊張感で余計なこと考えなかったからできたんだと思う
詰め込んだの見直してみて小分けしたり圧縮したりすると嵩張らなくなるかもよ
バランス次第では同じ重さでも楽に背負えるかもしれない
旅行や登山のパッキング見習うといいと思う
867地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/31(日) 01:08:30.18 ID:/D7V2nFW0
ところで思い立って蚊取りを買った。
この時期外に放り出されたら虫との闘いもあるかなと。
電池式の携帯用の一番小さそうなやつにした。
868地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/31(日) 01:17:33.40 ID:/D7V2nFW0
>>866
おお、パンクしまくりですか。
すぐ直せないとたいへんな時間ロスだね。
タイヤも丈夫なやつ買うだけ買っとこうかな。
パーツは普段から備蓄してるけどチューブは増やしとこう。
869地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 04:51:04.20 ID:Ne0rfW9I0
>>868
蚊取り線香は何となく巻いてあるやつを買った
火の始末考えて置く蓋の上部に網戸の余りを貼った
最悪飛び散っても火の粉程度
台所用の簡易消化スプレーも一緒に買った

パンクしてしまっても走れるうちは走ってしまってたからだいぶ自転車にはかわいそうなことをした
荷重とMTBだからいけるという過信もあっただろうからパンクしまくったのもありそうだけど
ママチャリで通勤してた同僚は1回もパンクしてないって言ってた
でも備えあればってことでチューブとタイヤをストックしたよ
870地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/31(日) 05:03:01.39 ID:6A5Iaqv90
>>851
>>842は過去ログ見ればすぐわかるよ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ43【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303128228/

【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303712288/
871地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/31(日) 05:23:44.57 ID:83cmvo+Y0
>>861
ノーパンク化「リペアムゲル」
http://www.myring.jp/oshirase122.html

そこそこ重いみたいだし、
ノーパンク化したホイール含むタイヤの予備を買っておくのも手かもね
872地震雷火事名無し(長屋):2011/07/31(日) 17:21:51.55 ID:9EQMFIsf0
【男女共同参画】 「生理用品を男性が管理している」事例など報告 地域の災害対策を女性の視点で点検 避難者支援団体が施策提言へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311991475/l50

・・・どこでも一緒のようだな・・
873地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/07/31(日) 17:27:37.47 ID:8JHt9wFv0
>>872
言いがかりレベルだな
874地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 18:48:27.46 ID:tyIXrtPG0
>>872
マジコンR4やバイブ辻本は何やってんだ?
875地震雷火事名無し(長屋):2011/08/01(月) 06:09:00.07 ID:rnpUZG9R0
優秀な女性が「いない」とは言わないが、政治や2ちゃんではあまり見ないのは何故なんだろうなw

津波警報の改善 「必ず逃げる」で命を守れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110801/dst11080103030001-n1.htm
876地震雷火事名無し(長屋):2011/08/01(月) 06:40:55.04 ID:rnpUZG9R0
あなたも“超長期保存備蓄品”を欲しくないか?
「25年保存食」「10年水」「20年乾電池」が人気沸騰
http://diamond.jp/articles/-/13381

・・コメントなしw
877地震雷火事名無し(長屋):2011/08/01(月) 10:40:35.21 ID:rnpUZG9R0
黒柳徹子がオススメ 鹿児島の絶品かき氷「白熊」683円
http://www.news-postseven.com/archives/20110801_27068.html

>例年より7〜11日早く梅雨明けした今年。
>7月にはいり東京で連日30度を超え、埼玉・熊谷市や群馬・館林市では3日連続38度以上を記録。
>節電下で猛暑。この過酷な状況を乗り切る救世主として、かき氷に注目が集まっている。

よしっ!かごしまぁああ! 皆に白熊おごれwwww
878地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 12:21:43.14 ID:DzzlKGKp0
そういうぼっけもんは大歓迎だw
879地震雷火事名無し(長屋):2011/08/01(月) 14:59:05.59 ID:rnpUZG9R0
なんだ、今日はいないのかw

薩摩・鹿児島県人の気質を表した言葉。
挑戦心がある、豪胆な、向こう見ずな、大胆な、無鉄砲な、豪傑な、やんちゃな、元気な、無茶な、荒くれ者、
ウジウジしない、肝っ玉が太い、無邪気な 様・人物を表現した言葉。


アドフィールド、急な停電時に便利なエラストマー製の「光るドアノブカバー」を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=287610&lindID=4
光るドアノブカバー
 http://www.add-field.co.jp/pages/hikarudoorknob.html

・・・うーん・・高いw
880地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/08/01(月) 22:47:01.29 ID:Ef98gjGd0
ぼっけもんとは、反対気質なので
白熊以外にも黒や赤や黄もあったはず・・・・
誰か瓦屋根のブルーシートの正しい設置の仕方知らない?
881地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 07:00:47.05 ID:Op0IeCK10
>>880
1、強風などで煽られるとヤバいので、屋根に直接止めるのはなるべく避ける
  ハトメに紐を通し土嚢などを重りにして固定、上下方向はラップさせて防水テープ(場合によっては下シート釘打ち)
  横方向はバインド線(ビニールコーテイングした針金)で結束+防水テープとか
2、桟木(さんぎ・建築現場で使われる4mくらいの小角材)等で、等間隔に上から押さえて桟木の端を固定
3、ビニールハウス用のフレーム(パイプ)を何本か渡して固定、その上にブルーシートを留め具で挟んで固定
  (名前は知らないが、上から被せて留めるプラスチック製の留め具がある)

昔、自分が見たのは上記の通り、最新のやり方は知らんw こういうのこそ3/11被災者さまが情報出してくれると良いのにな
2は職人がやっていたし、3は小さい範囲の超応急措置 >>439にも書いた通り危険だし、あくまでも応急措置だぞ
一度は業者に相談したほうがいい、詳細方法をちゃんと説明してくれるはず
882地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 07:02:35.10 ID:Op0IeCK10
最新の豪雨情報を得る方法は?
 http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20110801-OYT8T00408.htm

関連サイト
▼防災情報提供センター「リアルタイムレーダー」
http://www.jma.go.jp/jp/contents/index.html
▼気象庁「解析雨量・降水短時間予報」
http://www.jma.go.jp/jp/radame/
▼東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
▼ウェザーニュース「ゲリラ雷雨ch」
http://weathernews.jp/guerrilla/
▼東京電力「雨量・雷観測情報」
http://thunder.tepco.co.jp/
▼東北電力「落雷情報」
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/
▼北陸電力「雷情報」
http://www.rikuden.co.jp/kaminari/
▼中部電力「雷情報」
http://www.chuden.co.jp/kisyo/
▼関西電力「雷情報」
http://www1.kepco.co.jp/kaminari-info/index.html
▼九州電力「雷情報」
http://www.kyuden.co.jp/kaminari.html
▼川の防災情報
http://www.river.go.jp/
▼気象庁「自治体のサービスについて」
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
883地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 07:09:58.48 ID:Op0IeCK10
炎天下の車中に肉を放置するだけで焼肉が完成! 「うまい!」好評の一方で「食べる気がしない」との声も
http://rocketnews24.com/2011/08/01/117376/

これは試食試飲係のぶた担当だなw レポよろ


しかし、最近NHK教育が面白い
まる得マガジンでは、暮らしにすぐに役立つ ひもとロープの結び方→手ぬぐい 200%活用術、と来てるし
チャレンジ!ホビーでは、あなたもこれから山ガール、と来たもんだ
録りためておいて時間潰しに見るにはピッタリだなw
884ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/08/02(火) 20:27:51.34 ID:ELHM/pNH0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     さすがは中国人・・・繁殖するわけだ・・

車内に食べ物を置く気はしないな。
885地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 20:32:55.71 ID:nNSjGWZJ0
>>883
このあと9時からのきょうの料理は「おかず青年隊勢ぞろい 絶品バーベキュー料理」ってのがあるね。

青年隊・・・ゴクリ♪
886地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/02(火) 20:33:51.28 ID:rHpSGU080
なんとも豪快なソーラークッカーだね
887地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 21:03:02.89 ID:nNSjGWZJ0
せ、青年隊・・・??
888地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 22:48:44.84 ID:qNoiuu4N0
あつしは?ねえあつしは?
889地震雷火事名無し(長屋):2011/08/03(水) 07:16:10.61 ID:jDBFn1D40
福島・宮城・岩手・栃木・・・出荷停止がどんどん拡がるねぇ


家電製品ミニレビュー
日本協能電子「水電池 NOPOPO」〜20年間放置しても使用可、水で発電する防災用電池
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110803_464669.html
>水電池NOPOPOを災害用として使うポイント
>・600円で乾電池12本相当。でも安い乾電池の代用には使えない
>・懐中電灯は必ずLED式のものを用意すること。また、動作チェックをしておく
>・小型ラジオも動作チェックを
>・一度使ったNOPOPOは、長期間入れっぱなしにしない

かなり機器を選ぶのか、自分はイラネ
890地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 12:46:47.15 ID:xLOAXa7h0
最近、情報番組とか通販会社のCMとかでLED電球を良く見るが、電球を交換している時にソケットに電気を流しっぱなしにしたまま電球さしてるな。
今までの電球と交換するだけで点灯するというのを表現したいのだろうが、
感電事故を誘発するおそれが高いから必ずスイッチで電気オフにしてから交換するべきものだ。
891地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/03(水) 13:22:05.51 ID:5ctfUdOyO
傘も要るかな?カッパでいいかな?
892地震雷火事名無し(関西):2011/08/03(水) 13:36:09.49 ID:hTL75aLgO
出荷停止はアメリカの命令だろ
893地震雷火事名無し(長屋):2011/08/03(水) 13:54:30.19 ID:jDBFn1D40
>>891 まとめWIKIくらい読んでこいカス

ラドンナ、持ち運べる電池式のLEDインテリアライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110803_464935.html

894地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 14:23:06.37 ID:yiXREY7e0
やっと復活か、基地外どもにはまいったね
895地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 15:46:37.03 ID:yiXREY7e0
象印マホービン、ワンタッチオープンタイプの小容量ステンレスマグ「TUFF」3サイズを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=287962&lindID=4

タイに新工場増設したり元気だな、タイガーと競ってどんどん新製品出してくれw
896地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 15:57:04.88 ID:yiXREY7e0
【経済】糞便臭を良い香りに変える?! シキボウなどが新繊維を開発 おむつカバー用として売り込む
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312375103/l50

うーん・・さすがにコレは使いたくないが・・
897地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 18:28:23.60 ID:QAGmpLG00
今頃「米!米!」騒ぐなよまったく
目立った情報はないようなので、尼から気になる入門本をリストアップ

imidas特別編集 完全版 放射能 地震 津波 正しく怖がる100知識・・・やたら評価が高いが?
 http://www.amazon.co.jp/dp/4087814807
災害から親を救う50の手立て・・・紹介みる限り面白そう
 http://www.amazon.co.jp/dp/4594064434
いざというとき、家族を守る! ママのための防災ハンドブック・・・またまた焼き直しか
 http://www.amazon.co.jp/dp/4054050735
大震災・放射能汚染 3.11以後の備える・守る 家族のたの防災BOOK・・・武田先生稼ぐねえ
 http://www.amazon.co.jp/dp/4880434272
都市住民のための防災読本 (新潮新書)・・・「高層難民」の著者だが、どれだけ突っ込んでくるか
 http://www.amazon.co.jp/dp/4106104296
898地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/04(木) 19:29:41.61 ID:/CAcNW3DP
だけど今年は米が値上がりするだろうな。
下手に安いのを買うと、放射能レベルが高い米がブレンドされていそうだw
899地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 19:48:49.11 ID:QAGmpLG00
今年の安全な新米を確保しよう 5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312335477/l50

だから↑コッチ池カスw
900地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/04(木) 20:59:05.13 ID:/CAcNW3DP
アンタ 暇なん?
901地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 06:08:16.02 ID:4TJtJvRU0
自分語りを延々と繰り返すカード破産阿呆や
てめーで何も調べようとせずに聞きまくるもしもし阿呆や
専用スレがあるのに雑談避難所代わりに他スレを使うコメ阿呆が気に食わないだけだ、気にするなカスw

セーラー万年筆、3万円を切る個人向け線量計
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465080.html
パナソニック、単三電池で動くコンパクトシェーバー
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465293.html
902地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 17:01:02.98 ID:4TJtJvRU0
台風9号沖縄本島を暴風域に、15人重軽傷
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110805-OYS1T00599.htm

強くてゆっくり・・・一番イヤなパターンだね
903地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 18:41:52.67 ID:sETBxus10
みなさん飲み物はペットボトルで備蓄してますか?
紙パックとかペットボトルより缶に入ったドリンクの方が長持ちするイメージなんだけど
そうでもない?缶ジュースとか
車にペットボトルの水置いておくと腐りそうで、缶の方が安心かなとどう?
904地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 19:26:44.04 ID:4TJtJvRU0
だからー、何度も同じことを言わせるなよ
「みなさん」と言うほど人がいないスレで聞いてどうする?
本スレ池

【備えあれば】防災用品・非常食スレ55【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1311870557/l50
905地震雷火事名無し(長屋):2011/08/06(土) 08:59:25.18 ID:nsbPxaQH0
阪神被災の兵庫県、防災訓練の参加率は12% 「意識改革必要」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110805/dst11080522490028-n1.htm

自分も自治会避難訓練、オーナーはおろか居住マンションの避難訓練にも一度も参加したことがない
まったく役にたたないし無駄だと思うから
自治会の会費は不要・無駄だと思ってるが払っている、支給物品の窓口に自治会が絡むことが多いから
906地震雷火事名無し(東日本):2011/08/06(土) 10:04:58.09 ID:Mna8qDyS0
おぢさんの所(神奈川)の自治会は年1回の訓練で備蓄品の水とアルファ米の入れ替え兼ねて炊き出し訓練とか発電機の動作テストとメンテナンスとか実用的な事が多いよ。
発電機の分解掃除はこれでマスターした(以来おぢさんがメンテ係w)。
但し訓練会場(小学校の校庭)に行って積極的に参加しないと、サイレン鳴ったら家の前に出て班長の点呼に返事して訓練おしまいなので「意味がない」って思っちゃう人が多いんだろうな。
907地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 16:44:46.47 ID:/S0Vjonp0
>829-833,842,851
既にここに建ってて色々情報集めてた『【防災、あなたの知恵】』
スレの流れを嫌うヤツが「臨時地震板」の本スレを勝手にこっちに
持ち込んできた(>830,851)

その自称「誤爆スレ」が完走するのに合わせ『本スレ』に遠慮した
改名スレが建ったがそれも完走した時に元々在った防災スレに戻る
筈が、「誤爆スレ」を建てたヤツかそれに賛同してたヤツがまた
移転スレを持ち込んだ…
908地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 06:40:21.69 ID:+ZCltSIh0
首都機能のバックアップ検討=今秋にも本格議論に着手−国交省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080700078

遅すぎるがやらないよりはマシかぁ・・
909地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 06:48:27.25 ID:+ZCltSIh0
さらに凄くなった「スゴイ扇風機 SUGOI FAN DX」 〜こんどはUSB充電機能を搭載
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110808_466141.html

20cmファン、LEDライト、FM/AMラジオ、アナログ時計、電気蚊取り器、USB給電機能
次に何が付くのかが問題だなw
910地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 08:54:52.61 ID:Klyk4wQg0
ドラえもんの22世紀の自転車には鉛筆削りがついていたな。
911地震雷火事名無し(香川県):2011/08/08(月) 09:41:34.11 ID:cNLIf4CM0
安物の充電バッテリーは2年ぐらいしか持たないの。
2年後には国民消費者センターに苦情が寄せられるそういう無知な国民たちだろ。
912地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 12:32:14.23 ID:+ZCltSIh0
おっ、珍しいな
香川の興味はテンプレだけじゃねーのかよw

東北電力、電力逼迫で使用率が98%台に 〜東京電力から80万kWを融通
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110808_466196.html

2ちゃんに張り付いて被災自慢する宮城の阿呆どもを減らさない限り
今夏はこんな調子が続くのかねぇwwwww
913地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 12:34:47.32 ID:+ZCltSIh0
【社会】 「キスしてもいいか」 仙台市職員、被災女性の頭さわりキス迫る→停職6月
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312443668/l50

もう仙台っていらなくなくなくなくね?(苦笑
914地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 12:47:15.19 ID:+ZCltSIh0
サタケ、非常食などとして手軽に食べられる乾燥米飯「マジックライス」をリニューアル発売
9/1「マジックライス(R)」をリニューアル発売−ごはんと雑炊の食べ方が選べる「食べ方2通り」を提案−
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288209&lindID=4

水の量を好みに変えて食べる、なんて昔からやっていたがどうなんだ?
915地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 12:54:40.59 ID:THsKkBpa0
コピー修正だけで客を釣りたいんだろ
ミーちゃんハーちゃんの備蓄ブームwも過ぎ去ったし、また登山客や極一部の
ビチカー相手に細々と商売を続けるのは避けたいんだろう
それくらい311の余波バブルはあまりに衝撃的で魅力たっぷりだったに違いない
916地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:09:13.99 ID:+ZCltSIh0
フジテレビ
金曜プレステージ・「わ・す・れ・な・い〜東日本大震災155日の記録〜」
2011年8月12日(金) 21時00分〜22時52分

あれから五ヶ月・・・風化していくスピードが早いねぇ・・
917地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:14:03.06 ID:+ZCltSIh0
【社会】 震災被災地の松、「京都五山送り火」への使用中止→京都に非難続々
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312792350/l50

こういう流れは、これからも有るだろうな
風評被害と言われるんだろうが、政府が信用できないんだから仕方ない気もする
918地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:17:27.17 ID:+ZCltSIh0
ソニー、AC100Vコンセント6口を装備したリチウムイオン蓄電池
〜バッテリー容量95%まで2時間の急速充電
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110808_466276.html

プレスリリースが先月だったか?意外に早かった
さすがに200万じゃ買う気にならんけどw
919地震雷火事名無し(愛媛県):2011/08/08(月) 22:50:46.97 ID:yQPQYB+Q0
920地震雷火事名無し(香川県):2011/08/09(火) 01:05:55.01 ID:8bVhTn520
半月前ぐらいに
ナフコというホームセンターで
ガソリンを一時保管する金属容器の20リットルが
¥2480ーで安売りしていたが、
数日前に行ったらもうなかった。

買っとけばよかったかな。
アパート住まいでは邪魔になったかな。
921地震雷火事名無し(福島県):2011/08/09(火) 02:05:46.79 ID:ETqMbDRy0
なんかたいそうな防災用品とかいろいろ売ってるけど、
ラジオ、ライト、電池、水を入れておくタンク、防災用じゃなくてもよいので
普段生活する上で備蓄しているカップ麺などの食料。
とりあえずこのくらいのもので今回の震災のときはしのげた。

幸い俺のところは、ライフラインで震災当時被害がでたのは水と
携帯の基地局だけで固定電話、電気、ガス(プロパンボンベ)、
ADSL回線は問題なし。携帯は半月くらい、水は1ヶ月復旧にかかった。

ガソリンは、自分の中で燃料計のメーターがこのくらいをきったら給油とか、
○○○キロ以上走ったら給油するとかルールを決めて最低でも半分以上は
常に残すようにしておけば、ガソリン缶などいらない。

まさか、放射能線量計が必需品となる状況は思いもよらなかった・・・
922地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 02:27:02.17 ID:X0NExZ3/O
わー体験者さまが話すと説得力がありますねー
ありがとうございまーす
923地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 06:18:18.96 ID:T7MP+jFL0
東北電力:140万キロワット融通要請 前日比30万キロワット増−−東電から
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110809ddm002020063000c.html

東北電力管内の奴は、PC切れ、エアコン切れ、テレビ切れよ
924地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 06:19:58.44 ID:T7MP+jFL0
震災で2万4千人減少 宮城県沿岸部の推計人口
 http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080801001040.html
岩手の仮設、空き1割…応援職員宿泊には法の壁
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110808-OYT1T00722.htm
東日本大震災:福島原発事故 東電、賠償額をきょう発表
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110809ddm008040055000c.html

コメントなし・・
925地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 15:51:17.56 ID:T7MP+jFL0
NTT東西、東日本大震災などに伴う「災害用伝言ダイヤル(171)」などのサービス運用を終了
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288416&lindID=1

終わったか・・
926地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 16:55:12.34 ID:T7MP+jFL0
大震災訓練 来月1日100カ所通行止め
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001108090003

既に出したネタだが詳細が決まったようだな、どこかで見てくるか・・
927地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 16:58:28.95 ID:T7MP+jFL0
誰でも作れる「震災食」
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub1/isikawa/ho_s1_11080901.htm

すだれ麩、ツル豆8本、金時草・・・こんなものまで備蓄してない(苦笑
928地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/08/09(火) 17:02:31.66 ID:KC5uV9+10
>>927
郷土の炊き込みご飯をビニールで真空調理しただけだから
自分の好きな具を入れればOK
929地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 05:45:26.04 ID:3SQNyJ3l0
>>928
よし、じゃあ黒豚とさつま揚げと芋焼酎と安納芋と白くまアイスを入れて、試食してみてくれw


東電、最終赤字5717億円 4〜6月期 響く特損「底無し」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110810/bsg1108100501001-n1.htm

むしろ、こんな金額で落ち着くのが不思議
930地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 06:26:28.57 ID:3SQNyJ3l0
しかし、向こうの640だっけ?
一時期に比べ、やっと静かになりかけたのに宮城県人って粘着質で自己主張が激しいねぇ
電気もらってまで2ちゃんに貼りついてないで
あの才能を復興に全力で傾ければいいのに、といつも思う

あの程度のレスで「参考になります!」と有難がる情弱
〜同じ奴が何人かいるようだが(苦笑〜が未だにいるのも情けない
こういうスレが同じ話題で延々とループし、未来永劫続くわけだw

もし東南海地震もどきが起こったら、出しゃばりの愛知県人あたりが宮城県人にとって代わるんかね
ある意味でゾッとするねぇ、そういう意味でも自分が生きてるうちは東南海地震は来ないで欲しい

遺体なき葬儀 次々と
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110810-OYT8T00034.htm
合掌・・
931地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 07:12:16.13 ID:3SQNyJ3l0
>>917の件
被災松、一転受け入れ 京都市、新たに500本取り寄せ
http://www.asahi.com/national/update/0810/OSK201108090263.html

市長が完全に”いい子”ぶっていたからな、後味スッキリとはいかない結末
どっちが言い出した話か知らんが、全部地元で燃やして何の問題があるのか未だに分からん
(風評)被害は仕方あるまい、正直、備蓄品だって関東・東北のモノは避けたい気持ちはある
932地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 09:06:40.48 ID:vlUobedB0
>>931
京都馬鹿だな
933地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 09:33:17.95 ID:FOsZETZq0
京都は昔から馬鹿やで
934地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 11:10:27.95 ID:3SQNyJ3l0
焦点/あす震災5ヵ月/我が家遠く、疲労濃く
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20110810_01.htm

地元紙ならではの密着力筆、一読を
まぁ、電気恵んでもらってまで、2ちゃんに張り付いてる乞食はボラにでも行ってこいって話だわなw
935地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 17:37:54.15 ID:3SQNyJ3l0
東京電力、川崎市の“国内最大級”メガソーラー発電所の運転を開始
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110810_466732.html

パンズ、太陽光でiPadが充電できるモバイル電源とソーラーパネル
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110810_466701.html

いやー、外は暑いねー いろいろ散財しちまったw
しかし「ウミウシ」ってネーミングセンスはなんだあ?
936地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 17:42:14.00 ID:3SQNyJ3l0
【トモダチ作戦】小学6年生「島に海兵隊が来た時は、本当に心強かった」 米海兵隊、気仙沼の児童を招きバーベキュー大会-沖縄★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312909528/l50

これはいいとしてもさ


【社会】 男女グループのバーベキューが原因か?…瀬戸内海の石島で山林火災、島の総面積の7割焼くも消えず(画像あり)★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312963010/l50
【埼玉】バーベキューに来ていた30歳男性が荒川に流され行方不明 
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312730596/l50
【東京】バーベキューに来ていた29歳男性、多摩川に面した展望台(高さ20メートル)から飛び降り死亡-青梅・釜の淵公園★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312954883/l50

これらはいかんだろ、バーベキューとかキャンプとかは色々学べる絶好の機会なんだけどな
確か葛西臨海公園でも亡くなってしまった奴がいたが残念だ
937ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/08/10(水) 18:09:22.89 ID:Idct6wpD0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    京都の人間は冷たいという風評が立ってしまったな。
938地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 18:34:17.80 ID:3SQNyJ3l0
おっ、ぶたっ!久しぶりだな そろそろ夏休みだろ?
今日は登山用品店のセールでアンタばりにいろいろ散財しちまったわw

>>883の山ガール見てるか?
カリマーのハット、オスプレーのザック、パタのジャケット、スカルパのシューズ・・・
1万のザックが高い高いとキーキー騒ぐ輩が見たら、卒倒しそうな買い物してて面白かったぞ
歌のお兄さんとマクドナルドのドナルドを混ぜたようなガイドが鼻につくが
これから実践編だから多少は役に立つかもしれん、見とけよ
939地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 19:18:20.79 ID:xSAYFQYl0
>>937
京都人は本気で冷たいんだが。
知人に生粋の京都人がいたら聞いてみるといい、10人中10人が肯定するよ。
940地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 06:11:13.31 ID:Hv02kQOj0
NHK総合 おはよう日本 まちかど情報室 より
「旅先で便利です」
地図やGPS機能があるデジタルカメラ カシオ EXILIM EX-H20G
 http://casio.jp/dc/products/ex_h20g/
 自分も使っているが、GPS付きコンデジの中ではトータルバランスNo.1だと思う
 画質追求型のコンデジだとキヤノンS95というガチガチの鉄板があるが
 こういう付加機能をもった製品もどんどん出てきて欲しい

15の機能を備えた防災ツール ビクトリノックス・ジャパン
 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E2E291828DE3E2E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
 実は今でも普通に買えるんだけどな
 http://item.rakuten.co.jp/yaxell/98287/

イデア、懐中電灯やペンダントライトとして使える充電式LEDライト
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110810_466839.html

以上、グッズ3連発
941地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 06:12:18.68 ID:Hv02kQOj0
2011年防災の日「地震ITSUMO展」開催のお知らせ  〜くらしの備え。いつものもしも。無印良品の防災提案〜
 http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201108100054.html
 http://www.muji.net/lab/project/prevention/

あれから五ヶ月、防災の日を挟んで諸々の商品発売やイベント開催がピークを迎える
果たして、どれが本当に役に立つんだろうねぇ・・

942地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 07:05:37.71 ID:Hv02kQOj0
パナソニック、Sandy Bridgeに刷新した「TOUGHBOOK 31/19」
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110810_466685.html
 >IP65準拠の防塵・防滴、使用環境温度条件-10℃〜50℃ バッテリ駆動時間が約14時間
 そろそろ買い換えるかねぇ

ソフトバンクモバイル、はじめて持つ方でも使いやすい「シンプルスマートフォン SoftBank 008Z」を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288537&lindID=4
 ドコモの新型らくらくホン情報が錯綜してるようだが、先を越されたか

三井住友海上、自動車保険「地震・噴火・津波『車両全損時定額払』特約」を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288544&lindID=3
 ・・・微妙な条件だな
943地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 07:07:49.87 ID:Hv02kQOj0
カルビー、秋冬の定番グラノーラ「フルグラ 森のめぐみ」を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288517&lindID=4

東洋水産、懐かしい給食の味が楽しめる「マルちゃん 給食大好き!ソフトめん」を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288528&lindID=4

食いもんネタには飛びつく鹿児島よ、こういうのには興味ないのかw
944地震雷火事名無し:2011/08/11(木) 10:40:12.61 ID:u0sAOXZT0
>>940
昔こんなのがあって、憧れだった…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0225/ricoh.htm?mode=pc
945地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/08/11(木) 10:58:36.43 ID:ZXB9CqvO0
>>943
一部の地域で使用禁止となったソフト麺は、備蓄用としては、興味なし(個人用ならOK)

嚥下困難や固形物が精神的ショックで薬が飲めなくなった人のために
こーゆうのは、どうでしょうか?
 
薬がラクに飲めるゼリー状のオブラート ローカロリー・ノンシュガー
http://www.uonuma-ph.jp/s_fukuyaku/fukuyaku1/fk_1_zerijyouoburato/fk_1_z_obu.html
                  
まぁ、飲んだあとに水をコップ一杯飲まないといかんから嚥下困難者は、上記に追加で
とろみ剤もいるんだがw
946地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/11(木) 11:54:51.96 ID:wNkjs9f60
>>944
20万のデジカメw
ハシリの物は高いって見本だよね
947地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/11(木) 12:16:37.45 ID:e6YK9/AR0
>>943
ソフト麺なんて懐かしいなあ。
ソフト麺とカレーの独特の食感と味が大好きだった。
ご飯が出るまで給食の一番人気だったな。
948地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 12:24:44.35 ID:Hv02kQOj0
>>944
こりゃまた懐かしい、と思ったらまだ2003年なのかw
初めて買ったデジカメは35万画素で10万弱した
今は1万でもキヤノン・パナ・フジみたいに良機種はあるからな、良い時代になったもんだ

>>945
なんだ、脱脂粉乳の方が良かったか?w
そういう面白い情報は向こうに書いてやれよ
有象無象ばかりでも、マシな奴が参考にするかもしれん
949地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 13:47:40.67 ID:Hv02kQOj0
ところで自分語り恐縮だが・・・
「長屋」が示す通り、現在は某免震マンション住まい
建築・不動産関係の資格知識を活かし、自分で納得するまで調べた上での
購入当時最強クラス物件なので、3/11なんか屁でもなかったし、備蓄もほぼ揃ってる
自宅にいりゃあ、よほどの震災でもまあ大丈夫だろう

今は大家稼業してるが周囲に恵まれ順調で、食うに困らんどころか
多少の余裕が出来たので、別宅を二軒ほど準備中でな
「施主」ともなると色々決めなきゃいけない事が多々あり
さすがに忙しくなってきたので、またしばらく遠ざかることにする

先日来、改めてここ幾つかの過去スレを眺めて見た
有益な情報が皆無とは言わんよ
しかし、最近の脳タリンcatv?あたりを筆頭にあまりに底浅
阪神大震災で身内が被災し知人が亡くなったりで手伝いに行き
ボラに興味をもって数々の現場を見聞きしてきた自分には
書いてきた通り、あまりにバカ&ループも多すぎて飽きたわ

自分が今一番知りたい住宅がらみの情報も”餅は餅屋”
ど素人が一スレ1000人集まっても、プロには敵わん
まぁ、それが2ちゃんなんだけどなw
ここに紹介してきた新情報を個人で細々抑えるくらいで、今の自分には十分だ
950地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 13:49:11.94 ID:Hv02kQOj0
と、言うことで
>>781
あんまりしょーもないギャグ書くんじゃないぞw
自営は大変だよな店の繁盛を祈る 東京で被災したらウチに来い、探せたらなw
>>782
分かってるとは思うが、インフルスレで最近絡んでる奴は自分じゃない
出て行くと基地外ヘタレ女どもが騒ぐからスルーしてるが、面と向かって堂々とやるわな
だが備蓄・買い物自慢はホドホドに、コテAAと合わさるとイラッと来る奴もいるぞ
>>783
あんたは最後まで得体が知れんw
向こうで辛辣なageレスしてる奴だろ?言いたいことはよく分かるw
>>784
あんたとは理解し合えなかったようだが、8/4の誘導フォローは見事だった
バカが多くて流れは止めにくいだろうが、これからも仕切ってやれ
>>785
九州には身内がいる、有事には手伝いに行ってもいい・・・かもw

たまたま放置してある今スレが目について>>8レス始めてから二ヶ月余り、
正直、一スレにこれだけレスしたのは初めてだ、お付き合い感謝

趣味のアウトドアでもそこそこ修羅場体験アリと自負する長屋さまから言わせれば
月並みな言葉だが、最後は「絶対生きる・生き残る」と言う意思だ
おまえら、絶対死ぬなよ(苦笑
これからもたまにはレスするけどな、ケジメとして一応挨拶しとくぜよ
951地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 15:14:23.77 ID:aSpcCTqf0
>>949
話が脱線してしまうけど、エア免震とIAU免震だと
どっちが良いんだろ?
952地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/11(木) 15:20:18.06 ID:4eq5UFOP0
エア免震って、エアギター的なもの?
953地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/11(木) 15:41:37.84 ID:79HA27Yj0
>>949
またどこかで!
954地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/11(木) 15:57:24.88 ID:/kcz+0dO0
>>952
家ごと浮かす免震システム
955地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 03:27:37.31 ID:d1Zrmv2r0
津波や洪水に弱そうだな
956地震雷火事名無し(福島県):2011/08/12(金) 03:42:48.39 ID:c8cNft7j0
もう、ウニモグでキャンピングカーつくって、自分の土地にそれを置いてそこに住めばいいじゃん。
サスがついてるから揺れにも強いし、家ごと逃げられるしw
957地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/12(金) 22:44:37.30 ID:fZ0IsGmR0
いい人を亡くしたな
958地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/14(日) 15:31:55.54 ID:BEVMO6D80
誰か臨時地震板の方のスレ立てお願いします。
レベル足りてるけどホストではじかれた。
959地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 13:39:41.39 ID:6udyb6bh0
東京の慶応ボーイやお嬢様やセレブの遺伝子が毎秒ごとに切断され続けるのかと思うと
福島の惨状で涙しつつも、気持ちのどこかじゃ爽快だな
なんつーか、先祖代々頑張ってここまで勝ち抜いてきたのがすべて水の泡w
これから先、どんなに頑張っても突然の白血病やら奇怪な病気で苦労が無意味になるわけだ
頑張らなかった俺が一気に勝ち組に躍り出た気分
頑張らなかった分、気分がすかっとする
まるで革命が起こったみたいだ
原子力革命
冗談のような言葉「働いたら負け」を原子力が確定させた
頑張っても頑張っても染色体が切断されてる気分ってどんなの?
ねえねえどんなの??
960地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/16(火) 15:12:44.82 ID:GOKRv4dc0
>>959
既に頭の中の回路があちこち切れてるヤツ↑だな。
放射能や遺伝子がどうのこうの以前の問題だろう。
961地震雷火事名無し(東日本):2011/08/17(水) 18:39:58.47 ID:S2sf+fTC0
>>959
失うものが無い人ってこういう事考えるんだね。
962地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/18(木) 00:37:39.60 ID:Lit0aJv40
慶應ボーイって久しぶりに聞いたwww
963地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/28(日) 10:30:08.90 ID:MI/+ajGN0
【ホテイフーズ】「やきとりたれ味(95g)」缶詰自主回収のお知らせ[08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1314493175/l50
964地震雷火事名無し(catv?):2011/08/29(月) 06:32:23.78 ID:CVHnr31s0
風呂敷 レジ袋 
965地震雷火事名無し(catv?):2011/08/29(月) 20:06:15.70 ID:CVHnr31s0
メジャー
966地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/31(水) 06:26:45.01 ID:xSO143q80
山善 毎日の水やり不要! 手軽に家庭菜園が楽しめる 電動プランター “パワーズポット”
http://www.shopch.jp/ComDetailShow.do?requestNo=409256&beforeScreenFlg=100

…これは新しいw
967地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/31(水) 09:13:40.57 ID:9TOYD9gP0
>>966
ペットボトル水耕なら電気代もかからないよ。
見た目が微妙だけどw
968地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/01(木) 01:06:17.18 ID:5yPuEvR60
Mountain House のフリーズドライ食品を個人輸入したことある人いない?
日本向けのはやたら高くいんだけど、安く帰るところないかしら
969地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/01(木) 03:18:56.13 ID:KPTSvgR30
結局、我々の味覚が贅沢すぎるのが問題かと…



…在日米軍のPXに知り合いでも居ないと無理か?
970地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/01(木) 04:30:07.80 ID:7Q0qMi2g0
調理されたゲロと言われ屈強な米国の軍人さんさえ涙目になる山家のフリーズドライか
あんなもん食いたがるのはもの好きのミリオタだけ、オタ食材なんだから高いのは諦めろ
971地震雷火事名無し(長屋):2011/09/01(木) 08:35:56.19 ID:+p4Kdinl0
>>970
調理されたゲロ…
もんじゃ焼きみたいな感じか
972地震雷火事名無し(中部地方):2011/09/01(木) 09:04:07.70 ID:V7bCg7ke0
東京は大規模防災訓練なんですね、TVでは史上最大!と。
どんなものなんでしょうね、こちらは台風の影響で断続的に強い雨が
降っています。防災訓練どころではありません。
東京の方、訓練に参加された方、また報告お願いします。
973地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/01(木) 09:06:16.16 ID:dnjnQ7KB0
そんなまずいの?
ググる限りでは普通に食えそうだったが。。。うーむ
974地震雷火事名無し(福島県):2011/09/01(木) 09:29:26.96 ID:JSPX5zcZ0
災害の時くらいは普段とちがうもので豪華に奮発しちゃおうって感じ?
普通に日常的に食べているものの延長のほうがストレスがなくて良いとおもうぞw
975 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/09/01(木) 09:31:05.18 ID:PcUdZlcQ0
思い切って旅行行っちまうか
976地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/09/01(木) 09:43:12.81 ID:U5k+1LrU0
ってか東京は、震度6弱だと自転車もダメなのは、おかしいよなw
977地震雷火事名無し(茸):2011/09/01(木) 10:07:30.84 ID:iyOoKZAH0
>>976
くるくるパーが決めてるからな
978 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/09/01(木) 10:08:40.33 ID:PcUdZlcQ0
>>976
初期だと歩行者が多過ぎるからかな?
邪魔になるのだろうね
一輪車にしときなよ
979地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/01(木) 10:45:46.58 ID:q0EYjds+0
>>976
平時であれだけ接触事故起こしまくりだからなー
980地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/09/01(木) 10:56:42.08 ID:U5k+1LrU0
まぁ、周知徹底されてないから
気にすることにならんよな
981地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/01(木) 20:08:34.93 ID:RiGKR4GX0
>>976
積雪1センチが全国放送のトップニュースになるくらいだからな。
東京の災害への脆弱性は異常。
平成関東大震災が起きたら、死者10万じゃ済まないんじゃないだろうか。
982地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/01(木) 21:02:09.93 ID:cYWHFsMb0
>>972
実践に勝る訓練無し…と思う。
防災は地震だけじゃないでしょ。
水害対策〜水防訓練だって必要。

>>976
大規模災害時には、幹線道路は「車両通行止め」とする事になってる。

自転車は「軽車両」という、れっきとした車の仲間。
だから通行規制の対象に含まれるのは当然…なのだが、
それを理解出来る一般市民がどれだけいるか。。。まぁ無理だろう。
多くの人は感覚的に、自転車は歩行者の延長だと思ってる。

なにより、311の時の交通機関停止を教訓としてその後に自転車通勤にした人達は、
折角の「足」を奪われる事になってしまう。
イザとなったら誰も守らないルールになるのは必至かと。
983地震雷火事名無し(香川県)
自転車を降りて歩いたら歩降者になる罠