防災用品・非常食スレ@緊急自然災害2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>2-14あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303713906/


関連スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ47【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304774705/

まとめwiki
防災用品・非常食スレまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
2名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:33:45.77 ID:SrTNbPt+0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。
3名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:34:55.08 ID:SrTNbPt+0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
4名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:35:19.40 ID:SrTNbPt+0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
5名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:35:38.84 ID:SrTNbPt+0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)http://c-others.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト (p)http://k.nhk.jp/knews/
6名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:35:58.25 ID:SrTNbPt+0
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
7名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:36:14.01 ID:SrTNbPt+0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
8名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:36:35.01 ID:SrTNbPt+0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
9名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:37:16.35 ID:SrTNbPt+0
一:風呂おけに水はっとけ。
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
10名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 15:38:54.55 ID:SrTNbPt+0
テンプレ1つ誤爆しました申し訳ない
>>9は次スレでは>>3に入れて下さい
11名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 15:42:59.89 ID:k8SaNmS+O
( ^ω^)>>1 スレ立て乙ですおっおっおっ

( ^ω^)重複スレ立て防止に暫らくアゲてレスするおっおっおっ
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 15:45:41.80 ID:DO4trekH0
この辺も関連スレだと思う
何もかも失った後に手持ちのものだけでどうするかってことのほうがこの板では重要

【防災、あなたの知恵】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300194623/l50
【寒い】避難所での生活の知恵【疲れた】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300713856/l50
【冷房・エアコン】 夏の暑さ対策 【冷蔵庫】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300754838/l50
13名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 15:51:02.37 ID:mtm5zqIt0
http://setsuden.yahoo.co.jp/denkiyoho/
電気関係今日そろえたほうがいいのかね
14名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 16:19:16.26 ID:k8SaNmS+O
一日毎に、より沢山の防災グッズが市場に出回り、
質・値段共に満足出来る商品が増えていく。
一方 一日毎に、X-Dayは確実に近付いて来る。
節電グッズにしても、買い時揃え時ってのはなかなか難しいもんだねえ
15ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/10(火) 16:38:33.61 ID:2D5qDToZ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     スレたてテンプレおつです。
16名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 19:22:53.53 ID:0naJ8anC0
  
          ∧_∧ 
          (・ω・ )   >>1さん乙
        /()ヽ´    `/()ヽ プリン食べる?
       (___,;;)しーJ(___,;;)
17名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 19:25:39.30 ID:E8salww70
わかりやすく区別しやすくなりました。
ありがとうです。
18名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 21:34:09.42 ID:WaykLka+0
備蓄していて助かった物
ガスコンロ、食料(缶詰・マジックライス)、水、ポリタンク、懐中電灯
ブルーシート、現金1万円で10万円、1000円で5万円など

震災で一番役立ったものラジオ、懐中電灯

19名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/10(火) 21:35:24.29 ID:iBPT9US20
ここのスレだったか忘れたけど
あんこパックが便利って言っていた人いない?
20名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 21:40:38.46 ID:9hSDUqmjO
まんこパックリ
21名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 21:51:35.98 ID:WaykLka+0
3・11の時余震がすごく家も相当なダメージを受けており実際に備蓄品を
あまり持ち出せなかった。
本格的に家からの持ち出しが始まったのは翌日だった。
22名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 21:54:33.33 ID:76lo+DI40
極度に備蓄して持ち出しに成功した奴は
お金もそれ程いらないだろうな
23名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/10(火) 22:00:58.30 ID:QchRhZd50
本当のツワモノは全てを捨てきったもの
言わば、何も持たざるもの
それが野生動物
ウミネコを見てごらん
あの大津波がやって来てもヒョイっとジャンプして防災完了w
24名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 22:03:50.12 ID:SG9p7sTd0
>>19
自分もどこかの備蓄スレで見た
あんこが便利、ずんだもいいぜという流れになったのを覚えている
25名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 22:42:02.77 ID:BG1OaWVG0
場所柄、ここらのスーパーいくと、普通のあんこ、づんだあん、黒ごまあんが、いつもスーパーで売ってる。
ビニール袋にはいって常温保存。
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 22:56:16.14 ID:oMm4eCSf0
缶詰派の俺はとうぜん餡子も缶詰だ。
秋刀魚・鯖・鮭・ツナ缶、フルーツ・蜜豆缶、コーン・トマト缶、スパム・ソーセージ・コンビーフ缶
絶対単価が安くて、適当に普段も食ってるから負担にならないのはいいが、興味本位で
買ってったらいつのまにか400缶を超えてた。
一人暮らしだから絶対喰いきれないと思った。

これ以外のリッツ・乾パン缶、パン缶、α米パック、おかゆパックも山になってるし、買い過ぎも
無駄でしかないと今気づいた。
27名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 22:58:50.70 ID:Rewrg2F30
漏れ、あんこ備蓄を書いた一人だ。

切り餅(サトウの切り餅とか)とともに、粒あん、こしあん各1キロ入りのやつをそれぞれ2〜3個ずつ備蓄してる。

まぁ、漏れがあんこ大好きってのがあるんだけど、疲れた時には甘いもの欲しくなるし、カロリーもそれなりに取れるし、食物繊維も豊富って聞いたことある。
子供も嬉しいだろうし。

お餅以外にも食パンに塗っても美味しいし、冬はほぼ同量の水でといて(場合によっては砂糖と塩を少々追加)お汁粉にすればあったまる。

水道が復旧した(ガスはプロパンなので復旧が早かったらしい)大船渡の人に支援物資を送る機会があったので粒あん10kgと切り餅5kg、砂糖1kg、塩少々送ってあげた(約50人分を想定)。

送った後はお年寄りが餅を喉に詰まらせない事を祈るばかりであったが。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:02:28.05 ID:iBPT9US20
さらしあんでも良いかと思ったけど
砂糖を備蓄しないといかんから重量なんかは、普通のと変わらないか・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 23:14:38.29 ID:/nXIW+XD0
災害対策というより、災害対策後のためかもしれないが、
餅を楽しくおいしく消化するために、モッフル機を買おうか悩んでいる。
30名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:15:00.87 ID:/Sa80v9O0
自分はずんだの缶詰見かけたよと書いた人間。
餅は火さえあればなんとでもなるし、賞味期限も長いので個包装の物を備蓄してる。

焚き火やバーベキューの残り炭で焼くちょっと焦げた餅(゚д゚)ウマー
31名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 23:16:08.32 ID:Rewrg2F30
そう言えば、配給始まってもしばらくは朝や昼食は食パン1枚とかコッペパン1個(と牛乳1パック)だけ渡されて味気なくて食べにくかったって話も聞いた。
ハチミツあたりは結構保存きくのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 23:17:51.41 ID:/cqe60Hj0
>>30
スーパーで買えるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:19:14.31 ID:/Sa80v9O0
>>29
ホットサンドメーカーで焼けるよ>モッフル
うちはビタントニオのホットサンドメーカーのワッフルプレートでモッフル焼いてる。
時間長めにすればカリカリ、短めにすれば延びるほどモチモチになる。

ビタントニオはオプションでたい焼きプレートもあるんだけど
餅を半分にスライスしてたい焼きプレートで焼くと白たい焼き風になる。
あんこのっけて食べてると(゚д゚)ウマー
34名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:20:47.52 ID:iBPT9US20
>>31
ハチミツもつと思うけど
乳児に食べさせないようにね。周りの人が欲しがるパターン
考えられるから。小分けされたアラカルトジャムってのは、売っていないのだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 23:21:22.00 ID:oMm4eCSf0
フルーツ缶開けてフルーツサンドにしたり、ツナ缶とマヨネーズでツナサンドにしたり
備蓄してるとメニューが増えるな。
調味料は日々更新しなきゃならんが。
あと当然、水や清涼飲料、スープも備蓄してあればますます余裕。
36名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 23:24:49.83 ID:yGZvtL3m0
モッフルといえば家電屋初売りの名物だな
学校給食に使うような小分けジャムが震災前に業務用食品店に売ってたような気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 23:25:34.14 ID:BG1OaWVG0
>>31
今回の地震で見てると、パン工場が生産を開始すればなにかのパンは支援ルートに乗るけど、
いちばんよく見聞きしたのは菓子パンかな。
てか、牛乳なんて、ある程度物流が落ち着いてきてからだよ。スーパー、コンビニさえも
入荷なく、入荷したら奪い合いって、あっというまに品切れ。
震災時に避難所などに配給するのは、まず菓子パンだと思っていいと思うよ。
なにもつけずに食べられるし、カロリー、糖分など必要なものが摂取できるし有利だからね。
38名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:29:04.62 ID:iBPT9US20
>>36
ただ、あれは、50個入りなんだよね。あと、市販のより少しおいしくない
39名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:29:44.80 ID:/Sa80v9O0
>>32
ずんだ餡はスーパーで見かけた。
この辺り(都下)だと置いてる店と置いてない店がある。
プラカップ入りも見たことあるけど、賞味期限はどのくらいなんだろうか?
チェックしてくればよかったな。

>>34
コンビニのアメリカンドックについてくるプチっと折るあの容器入り。
コスト高だけど業務用なら安いかも。
http://www.kewpie.co.jp/products/jam/pack/index.html
40名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:30:09.41 ID:iBPT9US20
>>36
ただ、あれは、50個入りなんだよね。あと、市販のより少しおいしくない
41名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 23:32:55.39 ID:/cqe60Hj0
>>39
明日、スーパー巡りしてみる。
旦那がずんだ好きだから、おやつに食べられそうだ・・・
冷蔵庫保管じゃなくても平気そうかな?
こっそり隠して置きたいけど、何故かお菓子は見つけるんだorz
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 23:33:51.63 ID:oMm4eCSf0
てか備蓄品が流されたり埋ったりしない限り、1週間くらいならなるべく通常と
同じような食事ができるようにする備蓄もすればいいのに。
野菜や生食は厳しいけど、飯・パン・スープ・肉・魚・デザートなら余裕でイケる。
こっそり食うという条件が伴うけど、外向けの備蓄用に乾パンも用意しとけば
世間様に合わせることもできる。
43名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 23:34:57.82 ID:uFTd20hY0
病院の売店に子袋のマービージャムの小売あると思う
入院してる人が買うから…味は普通においしいよ、
本来は糖尿用みたいだけど…
44名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:36:31.20 ID:iBPT9US20
>>39
あの容器ってディスペンパックって言うんですね
勉強になりました。
検索していたらおもしろいとこがあったので
http://www.rakuten.co.jp/kobukuro/
45名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 23:38:21.29 ID:BG1OaWVG0
>>42
これからの季節、1週間は厳しいよ。
肉や魚の味噌漬けとかあれば、生よりは多少もつけど。
決して、余裕じゃいけない。
46名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:38:28.89 ID:/Sa80v9O0
>>41
プラカップ入りも缶詰コーナーに列んでたよ。
常温保存おkで開封後は要冷蔵でお早めにお召し上がりくださいだった。
47名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 23:42:17.89 ID:/nXIW+XD0
>>33
ありがとありがとん
モッフル機って小さいくせにちょっとお高くて悩んでたのよね
ホットサンドメーカーも見ながら探してみる!
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 23:45:13.37 ID:0r6pJcPWO
純蜂蜜は固まりやすく固まると湯煎で温めないと使えない。
かんてんぱぱの商品に小分けになった蜂蜜かんてんという、ゼリー状の蜂蜜が売ってる。
食べるとまんま蜂蜜。垂れないので扱いやすいのでオススメ。確か他の味のもあった。

小袋入りのジャムならたくさん種類あるマービーのもオススメ。
お砂糖は使ってなくてカロリーが半分しかないが、これなら糖尿病の人でも食べれるし普通に美味い。
病院の売店やネットで買える。一般的なフルーツジャムの他に、あんこ、ピーナッツバター、チョコもある。
子供にはチョコ、お年寄りにはあんこが喜ばれそう。
少しずつ色々な種類のが欲しいなら少量タイプのもあるし、初めてなら味見してから買うのが良い。
49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 23:45:39.60 ID:oMm4eCSf0
>>45
焼肉やスパム、味噌漬け魚は缶詰があるし、1缶200円以上のなら味も結構ちゃんとしてるよ。
スープやみそ汁は缶やフリーズドライ+水があるし、フルーツは余裕で缶。
レトルト米をカセットガスで沸かしたお湯で茹でたり、フリーズドライ米と戻したり、レトルトの
カレー・ハヤシ・牛丼・麻婆豆腐、親子丼を戻して掛けたり、いろいろできるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 23:48:25.61 ID:/cqe60Hj0
>>46
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
早速探してみるよー!
51名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 23:59:57.10 ID:BG1OaWVG0
>>49
あ、なに缶詰でってことね(笑)
それなら、なんでもアリだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 00:04:09.57 ID:a44f5R0n0
>>51
缶詰じゃなくてもいいんだけどね。
備蓄っても単に腹を満たすだけの備蓄もあれば、食うことで多少でも安らぐような備蓄もあるからさ。
結構奥が深いよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:04:12.74 ID:jx2FoIHx0
パンにつけるピーナツ、チョコ、あんこ
練乳チューブみたいなのに入ってるのを普段から使ってる
54名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 00:10:05.03 ID:pq2nWljt0
>>52
非常事態が起きてすぐ、熱源さえあれば、冷蔵庫とか冷凍庫の中身で
ちゃちゃっと保存のきくもの作ると楽だけどね。
スープ系のもの作って、中に早煮マカロニとか入れれば、おかずと
炭水化物を同時に食べれるし。
今回は、作りおきのトマトソースあったから、チキンのトマト煮を
つくって早煮マカロニ入れたり、豚汁作ったりして、それで2、3日
は困らなかった。
料理できるかどうか、これは結構大きいと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 00:18:45.37 ID:a44f5R0n0
>>54
うん、あり合せのもので間に合うならそれが一番いいのは確か。
そのうえで保存がきく備蓄食材と調理用具も保存してるんだ。
自分は大きな震災被害にあったことないんだけど、静岡県出身なせいか徹底した備蓄教育がw
56名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 00:24:15.10 ID:9PcEAbe3O
ガスや水が使えない災害の時はレトルトや缶詰になる人が多いだろうから、
レトルト温める時は近所に声掛けて器具も茹でる時に使うお湯も共同で使う予定。
大きい鍋があれば一緒に温めたっていい。みんなで持ち寄れば燃料も水もかなり節約出来るよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 00:26:18.48 ID:pq2nWljt0
>>56
うん、それはとっても賢い。
協調が生まれるから過ごしやすくなるね。
58名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 00:36:33.79 ID:9PcEAbe3O
>>57
本来ならみんなで持ち寄った食材を調理して分けたいけど食中毒が怖いもんね。
お隣は90過ぎのおばあちゃんと70過ぎの息子しかいないから念の為レトルトだけはお隣の分も備蓄してる。
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 01:08:04.70 ID:/Yo6ao0X0
>>58
おまいさん面倒よすぎだ(´;ω;`)カンドーシタ
60名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 01:15:58.38 ID:pq2nWljt0
>>59
そうだね、>>58さんの姿勢は素晴らしい。

でも、これが正しい日本人の対応だと思うんだよ。
盗まれないようにどうしようとか、そんな議論も必要だけど、
なんか違うような気がする。
被災すると寂しいし、悲しいし、辛いけど、助けあう気持ちがあれば
なんとかなるんだよね。
物質的に充足してても、精神的な充足がないと人間生きられません。
今回、それを強く学んだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 01:41:29.67 ID:jKpgG50m0
日本人には良くあって欲しい、性善説を信じたい。
でもどこにだって困った人はいるので、自衛も必要。
哀しいけど、やっぱ安全な地域だけじゃないし、
非常事態にタガが外れる人だってやっぱりいるわけだから。
被災した時、色々盗まれて困った事は忘れられない。

またいざというときには、ご近所や知らない人とも助け合うけど、
自分を守ることだって話し合いしていいと思うよ。
信用しない、人は疑うって意味でなく、嫌な思いをしない為に。
自分だけ豊かでいたい、自分だけ助かればいいという意味でもなく。
良い方にも悪い方にも、想像することは必要かなと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/11(水) 02:17:19.12 ID:v18wtYAN0
お互い意見認め合いながら進むレスって、
見ていて自分自身とても考えさせられます、
最近思考が止まる事多くて、脳へのナイスな刺激ありがとうございます
63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 02:30:39.61 ID:Kg4g4+1D0
普段からおすそ分けが行き来してる間柄のご近所さんなら助け合いが成立するだろうね。
逆に、困ったときだけ顔出すご近所さんはクレクレになる可能性大。
おせっかい屋さんにも要注意、人が良すぎて他人に誰々さんが持ってるから貰ってきなと宣伝しまくる。
64名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/11(水) 02:53:54.62 ID:UOdh21Lb0
あーそういうのはあるかも
何かあった時にものを言うのは、結局それまでの在り方だよね
災害に限ったことではなくてさ
65名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:23:10.88 ID:r2FMu1Rv0
お金と時間をかけて備蓄したものを、貰うのが当然といった顔で
来られるのはたまんないな
せめて、お金出しますので、位の気持ちを見せてくれたほうが
ただであげやすくなる
近所分まで備蓄するのは個人の範疇超えてる
持ちつ持たれつの関係築けている相手なら別だけど、
面識とくにない人にはなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 03:42:22.30 ID:9A04/cgW0
ほぼ生まれてからずっといる地元。
ご近所も付き合いという付き合いはないが、
自分が小さいころから知ってる人ばかり。
両親がいなくなってひとりになった自分なんかを311の時
心配してくれた。被害がほとんどなかったけど、
店から物がなくなったとき、食うもんはあるか、
日用品は足りなくないかと話しかけてくれたときは泣いた。
ひとりだけどちょっと多めにいろいろ準備した。
自分が足りなくてほかの人に迷惑かけないようにはもちろんだが、
少しだけでももしもの時に助けられたらと思って。
人のあったかさ、優しさ、一生忘れない。
67名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 03:52:05.04 ID:iD4pjavOO
地震の翌朝、数年ぶりに話した近所の母親に
給水場を教えて容器を貸したら、大きいロウソクまで要求された
しかもその後すぐタンクとロウソクをまとめ買いして
給水場でなく隣町まで水汲みに数往復していたと最近聞いた
容器は返ってこなかった

一方普段から交流あるお隣さんは
ガス欠のわが家のために、スーパーで一緒に買い物してきてくれた
お隣さんには必ず恩を返そうと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 04:11:45.05 ID:MQjXTj7Q0
>>31
基本外の非衛生的な環境で虫達が作る物だから安心せい
69名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 06:29:19.21 ID:02PMwsPx0
>>61
武器を持つとか、明らかに行き過ぎた人が見受けられるので、あえて書いてます。
一般の人は良識で行動されればよいと思います。

>>63
それは違うと思う。
事実、私は引っ越してきたばかりで、近所は知らない人ばかり。
その知らない人たちに差し入れし、差し入れされて過ごしてきた。
自分で壁を作っちゃダメなんだよ。
壁をつくると自衛顔になる。
自衛顔になると、その表情の硬さもあって、相手も自衛顔になる。
こうして打ち解けることができない状態も生まれるのかもしれない。
70名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/11(水) 08:32:23.99 ID:4dS9kWoBP
ラジオが売り切れでここ1ヶ月見ていない。買いたくても物が置いていないw
71名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 10:32:07.78 ID:rM18Yss10
>>70
量販店のネットストアならぼちぼち入荷するようになってきたから
ちょくちょく覗いてれば買えるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 10:44:09.69 ID:02PMwsPx0
>>70
エディオン 毎日入荷
73名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 11:29:05.57 ID:pglTbxDK0
>>69
ところが世の中は、69の常識が通じる人ばかりじゃないんだよ。
事実、クレクレの被害は日常から起こっているワケで。

つ「http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/1.html
74名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/11(水) 11:35:42.05 ID:uysI9ZRs0
良い人が豹変する場合もあるから注意
無口、挨拶しない、無表情で嫌な人だなーって思っていた人が
良い人だったって場合もある(知らない人に好意を送られると反応に困るタイプ)
75名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 12:27:53.91 ID:02PMwsPx0
>>73
そりゃ、あなた。いろんな人はいますよ。
当然、私の周りにだって、いろんな人がいましたし。
無条件全面開放するわけじゃないから。

>>74
逼迫したり追い詰められると、確かに普段と違う一面を見せる人もいますね。
76名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 12:29:54.99 ID:K90vv7WX0
>>73
別に69はクレクレの存在を否定してるわけじゃないだろ
過剰な防衛は相手方にも過剰な反応を生むって話だろうに

クレクレの話は人によって考え方が違いすぎるからキリがない
これもテンプレのよくループする話題にいれた方がよくないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 12:46:19.72 ID:VdClIeSJ0
>>69
良いご近所さんに恵まれてよかったですね。
残念ながら、そうでない場合もあるので気をつけましょうというのが備蓄スレの基本。

田舎の方が農家が多かったり、家も広いから意識せずともいろいろと物資に余裕があるのでしょうね。
都会ではなかなか狭く、全く買い置きすらない人も多いのでクレクレ化率は高くなるのでしょう。

実際に一方的に持ってかれた例は一昨年のインフルエンザ流行の時にたくさん報告されてますよ。
新型感染症板の備蓄スレの過去ログ読んで参考にするのが良いでしょう。

備 蓄 の 心 得  七 か 条 
http://img198.imageshack.us/img198/5261/bichiku7.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 12:51:13.71 ID:02PMwsPx0
いや、その基本の条文ってのが、そもそも・・・。
そういう場合もあるってことで、それを基本にするっていうのは間違ってると思うけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/11(水) 12:56:56.49 ID:v18wtYAN0
<<48
えええええ、マービージャムに、あんこなんてあるの?!!!
みつ豆缶に添えたいなw

マッシュポテト粉末買ってみたら、普段使うにもいいな
マヨ、ツナ缶、コーン缶でサラダっ、乾燥パセリあれば完璧かしら?
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 12:59:42.70 ID:lCoNauCV0
隣人なんて一様じゃないもののことでぐずぐず言い合っててもしょうがないよ
まずは自分のうちの備えを粛々と進めればいいだけのこと
81名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/11(水) 13:11:40.75 ID:uysI9ZRs0
マービーは、健常者でしかも被災中は、全く役に立たん
82名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 13:30:29.28 ID:jKpgG50m0
マービーおいしいよ、日持ちもするし小分け袋だし便利。
うちは持病持ちがいるから、制限食に添えたりするけど、
成分的にもそんな悪いものじゃないと思うな。

マッシュポテト粉末の使い道の多さはなかなか。
片栗粉と混ぜていももち、コロッケの中身、ニャッキ、
カップスープのとろみ付けにそのまま入れても腹もちよし。
うちでは二次持ち出しと籠城用備蓄に入れてある。
83名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 13:32:36.97 ID:jKpgG50m0
あああああああああ

×ニャッキ
○ニョッキ

ごめんなさいorz

リュックの雨避けに自転車かご用カバー(大型)買ってきました。
撥水スプレー掛けてリュックのポケットに入れておきます。
84名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/11(水) 13:35:32.05 ID:uysI9ZRs0
>>82
味うんぬんじゃなくて被災して食料に困る状況だったら
同じ重量でカロリーが摂取できる個別包装のジャムなんかが
効率が良いってこと。それに値段も普通のより高いし
あくまでも健常者の場合ね
85名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/11(水) 13:36:00.56 ID:v18wtYAN0
小分けパックで、少量小売のジャムの話の流れで、
マービーの名前出ただけなんだけど…
糖尿じゃなくても近所の大学病院の入院患者は
内科も外科もマービージャムだったから良いかと思ってたけど
駄目なの?

あとアンカー間違えてごめんなさい >>48
86名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/11(水) 13:44:08.38 ID:uysI9ZRs0
>>85
マービー以外にも個別包装あるから
大学病院で内科も外科も出たから良いって考え方もあるけど
いろんな患者さんがいる中で普通のジャムとマービーのを分けると
手間がかかるし、糖尿の人に間違って普通のジャムなんかが出される場合も
考えられるからマービーのが提供されているという考えもあるのでは、ないでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 13:59:33.14 ID:VdClIeSJ0
給食用の小分けジャムがいいのかな。
http://item.rakuten.co.jp/morozumi-jam/c/0000000102/
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 14:34:32.68 ID:ORtHWTZi0
普通の生活してたら、ってか被災時でも栄養バランス的には炭水化物に偏りがちになる
だからマービーは悪くない備蓄品だと思う
普通においしいから、ランニングストックにするにもいいし
あんまりジャム食べない人でも給食用より若干料理に流用しやすいよ
給食用はカロリーが高くて安価だから、効率がいいよね
つまり好みでいいんじゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/11(水) 15:28:47.48 ID:v18wtYAN0
79です
81さんの書き込みみてすぐに85を書いたのですが、
皆さん書き込みはやいな〜マービーに拘ってるわけではないですよ〜
あくまでで小分け1個から買える物という話の中でです

アンコスキーな家族がいるので餡缶や羊羹は備蓄していますが、
小分けのあんこあるかもwに期待でわくわくしちゃってw

マッシュポテトの有効利用法!!!早速真似させていただきます
個人的には芋餅にときめくわ
90名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 15:44:38.12 ID:EoR//M0l0
>>70
おじが入院したんでラジオ欲しがってるんだけど、
売り場にあるのはでかいのばっかりだよw
仕方がないんで、うちにあったちっちゃいの渡したけどさ
ラジオが戻ってくるまで、地震来なきゃいいけど

>>83
マッシュポテトの青虫かwww
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 16:10:36.70 ID:VdClIeSJ0
>>90
ラジオ、ソニーのなら何機種かは在庫あるみたいだよ。予備に一個安いの買ってもいいんじゃない?
http://www.yodobashi.com/ec/category/49177_500000000000000211/index.html?brnds=0000455600&count=25&page=1&sorttyp=RECOMMEND_RANKING
92名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 17:27:28.97 ID:JSmu2+gn0
ニャッキふいたw
ちょっとマッシュポテト買ってくる。
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 19:11:11.87 ID:a44f5R0n0
東京・神奈川・静岡見た限りだけど、カインズは店舗単位にゲリラ入荷があるね。

震災後に枯渇してたヘルメット、今さら感はあるけど、特定のカインズ店舗だけ前触れなしに
落下物+耐電+転落対応規格の980円メットが大量入荷してた。
他の店舗は転落対応品だと大体3000円以上くらいしか残ってない。
まあヘルメットはワークマンとか回ると普通に余ってる率高いけどね。

FM/AMミニラジオは相変わらずどこも品切れ+品薄だけど、店舗によっては唐突に中華
ブランド?のアナログミニラジオが大量入荷したりする。
アナログラジオは完全に枯れきった製品だから中華で全然問題なし。
94名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:34:20.24 ID:oxixR96b0
チェーン店でも店によって品ぞろえがちがう。
こまめに回ると、いろいろ発見がある。
95名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:50:28.93 ID:9PcEAbe3O
携帯ラジオでいいなら和光のドンキに600円以下であったよ。
友達買ったけどイヤホン付きで(無しでも聞ける)電池は単4が2本(別売)だったと思う。
特別な機能は無かったけど普通には聞けた。ただよくは見なかったがFMのみだった気がする。
FMでも緊急地震速報は鳴るしニュースも読むから(今朝の誤報の時聞いてた)問題無さそうですが。
96名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/11(水) 21:06:48.85 ID:hZPrMeX+0
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると
思います。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から救い出して
頂けないでしょうか。お願いします。
97名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 21:10:09.20 ID:qPd3rF9q0
パナウェーブ懐かしいwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 21:18:00.78 ID:xBnRwlIE0
統合失調症って大変な病気なんだな
99名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 22:06:41.39 ID:iD4pjavOO
地震の後、地元FMとNHKのFMを交互に聞いてたからFMだけでもいいな
ラジオが古いからか天候のせいか、AMは雑音がひどくて聞けなかったし

ただ地元ラジオやテレビでも、市内の情報が流れたのは数日後だった
給水やお風呂情報は噂で回ってきたし
炊き出しやトイレ開放情報も、地震から一週間はたっていた
でもとにかく不安を紛らわすためにラジオが聞けてよかったよ
持ち歩ける小さいラジオがあったら便利だね
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 22:23:46.24 ID:a44f5R0n0
最近は対応機種も減ったけど、携帯電話にFMラジオ機能がついてるものもあるね。
AMにこだわらなければ携帯で一元化する方法もあり。

アンテナを兼ねるヘッドホンでしか聞けないけど、ラジオ機能なら通話やワンセグ、
アプリゲームより電気食わないし、荷物も増えない。
乾電池型の充電池もあれば、日常持ち歩く常備品だけで収まる素晴らしさがある。

備蓄品はスピーカーがあるラジオに敵わないけどね。
101名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 22:44:37.67 ID:iD4pjavOO
>>100
携帯、充電に不安がなければコンパクトで便利だよね

FM、スピーカーもイヤホンでも聞ける携帯使ってる
情報求めて2ch見たり、安否メールに答えてたら目盛1になって
乾電池でランプ消えるまで充電しても、目盛1しか増えなくて焦った
今は予備の充電池に充電して持ってるけど
念のため超小さいラジオも持ちたいな
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 23:06:31.26 ID:a44f5R0n0
>>101
携帯+ラジオだと、ハンズフリーヘッドホンで歩きながら聞けて、呼び出しに出れば
そのまま通話できて、終話したら自動でラジオに戻るので外出移動時には便利さ。

ご指摘の通り、電池が切れると全機能が停止しちゃうので、予備電池の常備は
欠かせないね。
自分は乾電池充電池でカバーしてるけど、機能停止のリスクを考えたら機能は
分けて別のラジオとして持った方がいいのも、その通りっす。
103名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/12(木) 02:53:28.50 ID:vTLWAjmP0
>>3-6
これ用意してる人いるの?荷物が多すぎじゃなか?
第一撃ではせいぜいメット被ったり机の下に避難するくらいしかできないよな
津波や倒壊、火災とかに遭わなければ、即逃げる必要はないよな
104名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 04:36:44.95 ID:rfsfTi/I0
まあ人それぞれ状況次第。

危機管理という意味で、色んな場合にそれぞれ備えたら、
というのを各項目ごとにまとめたのがテンプレ。
取捨選択は各人の考え方次第だよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 06:54:37.75 ID:RoMIkQ+t0
カロリーメイトのフルーツ味が好きすぎるので、これだけで一週間
乗り切れる自信がある。
という訳で…備蓄してもしても、おやつとしてすぐ食べてしまうw

あとラジオ壊れた。液晶は壊れてないから壊れかけのradioだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 08:12:06.27 ID:9IMLiM8W0
ウォークマンにFMとテレビ1ch〜3chがついてるので
緊急用ならこれで十分だ。充電だけ気にしとく。
107名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/12(木) 08:26:17.03 ID:WpN+7pk80
>>106
うちはテレビ1から12CHまでのを用意してたんだけど、7月に止まっちゃうね。
地デジ対応ラジオとかないし不便だな。
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 08:40:44.87 ID:2dG1fovJ0
>>105
トランス脂肪酸。。
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 08:42:55.05 ID:9IMLiM8W0
>107
うわあ、それは知らなかった。自分バカ。地デジ対応じゃないのねorz
普段は音楽再生しかしないから、とりあえずFMだけでいいかorz
110名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 10:30:21.28 ID:l261q/pI0
>>109
ドンマイ
今気付けたんだからラッキーだったさ
111名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/12(木) 12:32:39.10 ID:WpN+7pk80
今気づいたが、代わりに安価にワンセグが買えるから問題ないかw
112名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/12(木) 12:55:22.30 ID:StdgapyvP
さっき店を覗いたららラジオがあったので買ってきた。
小さなサイズで698円のメイドインチャイナ。単4を2本使う。
今、帰ってきてラジオつけたら、雑音が酷すぎるwww急な時にしか使わないから
これでいいけど、それにしても雑音酷すぎwww
でも、全く何もない所では綺麗に入るw
親父が使ってた古ぼけた小型ラジオのが雑音が少ないw
感度は大事だ。一つ学んだw
113名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/12(木) 15:10:23.05 ID:3yoHdS4jO
昨日ホムセンで水タンク用のポンプを探してきた
「水用はありません。みんな灯油用を使ってます」と言われ購入
次に100均に行ったら、灯油用ポンプ(飲料水禁止)と飲料水用ポンプと
灯油用ポンプケースを発見
飲料水用ポンプ、灯油用ポンプケースと傘カバーを買ってきた

ホムセンの灯油ポンプと、100均の灯油用ケースは
飲料水に使えるかわからないから、とりあえず生活用水に使ってみる
100均みてたら色々あって楽しかった
114名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/12(木) 21:42:35.25 ID:EsOPaV+l0
多分こんな感じ

ホムセンの灯油ポンプ・・・メーカーが食品用に想定して作っていない。

100菌の飲料水用ポンプ・・・中華メーカーが細かい事気にしないで作ってるが、材質的に灯油流すと確実にぶっ壊れる。
ラジオ・懐中電灯等の電池を使う製品を備蓄する人へ。
電池は電池ボックスから外して本体にテープで貼り付けておきましょう。
電池を入れたまま長期間保存していると、液漏れして端子が緑青ふいて
最悪使えなくなりますよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 00:27:22.53 ID:t6+Wwoum0
ラジオの感度って、値段に比例するの?
携帯できるラジオの用意がまだないので
普段ipod使ってるから、追加でナノを買おうかと考え中
ラジオ聞けるみたいだから

あとエネループとかも液漏れしますか?
そこは普通の電池と同じなのかな

117名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:50:08.57 ID:Opy0NjOBO
450:M7.74(関東・甲信越) :2011/05/11(水) 04:15:07.51 ID:BnhKnyj0O
ヤフオクで1台1600円で落札したCB無線(トランシーバー)3台ゲットしたんだけど、これスゴイわ。

うちから2キロ離れた隣町の従姉妹の家まで余裕で交信できるし!


↑これってSONYとかPanasonicのCBトランシーバーなら合法だからおkっ事か?
118名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 01:02:35.63 ID:cTSPyVKbO
>>114
ホムセンの…日本メーカーのだけど中国製。70円
100均の…日本製。食品衛生法の基準クリアした素材、とか書いてあった
119名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 02:02:23.76 ID:55lh5g9t0
うちに中学工作(技術?)で作るラジオがあるけど普通に入るな
多分凄く安いと思う

理由は電池交換をするのに、ネジをあけないと出来ない。
そしてネジがプラスチックに打ち込んであるので、数回やると馬鹿になる
120名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/13(金) 05:46:38.35 ID:uLDzw3Hr0
>>117
違法CBかもね
交差点の信号が点滅し出しそう
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 08:35:28.83 ID:a+1Y1hL70
>>12
関連スレにこれも追加して

今回の地震で役に立ってるもの 助かってるもの
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300450473/
122名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 08:48:29.09 ID:a+1Y1hL70
>>117
2キロ届くなら5Wの免許不要&要登録のやつじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:11:27.60 ID:sGdPFyQX0
【防災、あなたの知恵】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300194623/
【寒い】避難所での生活の知恵【疲れた】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300713856/
【冷房・エアコン】 夏の暑さ対策 【冷蔵庫】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300754838/
今回の地震で役に立ってるもの 助かってるもの
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300450473/
オススメの非常食 7食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1304677759/
非常用持ち出し袋総合スレッド 2袋目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1303356811/
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1304776899/


関連スレはこれくらい?
124名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:38:01.77 ID:fwv/myMV0
こんなのもあるよ。

【試食】食べちゃった備蓄を報告するスレ3【報告】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252954076/l50
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:32:39.00 ID:KoAi0Yft0
減った過去スレの変わりに関連に成りそうなのを参考までに

「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【14日目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1297385448/

災害時に頼りになる車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287593802/

【梅雨入り】車中泊総合スレ60泊目【食中毒注意】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1305019779/

エンジン発電機
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1304340669/

地震対策・家具転倒防止DIY
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1095264014/
126名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 11:03:27.56 ID:FzPN+m8E0
昨日100均で売っているプッシュライト(小さいほう)見つけたから買ってきた。
単三三本LEDに変わってた。トイレ・テーブル上などに良いよ。
お祭りに使ったプッシュライト大は壊れまくったのだがな。
127名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 01:53:01.25 ID:+iUaj5sz0
自分もトイレ用に100均でLEDプッシュライト買ってきたw

他にも100均でUSB携帯用充電ケーブル(モバイルステーションからの充電の予備用)と、
ホムセンで3電源使える小型扇風機を買って、今月の予算使い果たした
給料下がる一方なのに、停電対策とかするのはかなり痛手だな
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 02:13:19.37 ID:7iJH8wT50
自分は貧乏だから少しずつそろえていこうと思っている
今は品不足だから高く少ししか品揃えがないからさ
食料とかはむしろ分散して買ったほうがいいと思うし
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/05/15(日) 09:17:14.29 ID:Ahq6B7bJ0
ヘッドランプってあんまり備えてる人いないのかな?
両手が空いて自由になるから便利だわ
キャンプでヘッドランプ使ってるから防災用にも備えてる
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:45:50.81 ID:zZBJH2bZ0
通勤防災用にスポオソPB1600円なのを、自宅用にホムセン1000円以下のを持ってるよ。
この辺の価格帯のLEDだと5mm粒×複数や0.5W×1が主流だけど、リフレクタや筐体設計が
本気で安っぽかったり、結構考えてたりでLEDと実際の照度が比例しないのがおもしろいね。
前回照度はLED依存だけど、弱〜中開度だと9LEDの商品が24LEDより明るく使えたりする。
131名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/15(日) 10:43:27.21 ID:KV06zuJ50
>>128
少しずつでいいんですよ。最初はナップザックのなかに
タオル、ティッシュー、カロリーメイト、500mlの水など
今月は缶詰、というように計画をたてて、特売の日に2つ買って
ひとつ備蓄にというふうに。

気負わずにがんばってね!
132名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/15(日) 11:23:55.23 ID:54drq3D10
>>129
買ったよ。
というか、311直後に買いに行ったらヘッドランプしか残ってなかったw
額の圧迫感がなんか気持ち悪いし、走ってるうちにどんどんずり落ちて来たら邪魔かなと思って
普段使いはやっぱり普通のライトの方に傾いてしまった。
あれ、高いやつだともっと圧迫感もなく、しっかり固定できるのかなあ。

両手で何か作業をする時には便利そうなので、旦那用非常持ち出し袋の中に一応放りこんである。
133名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 11:47:35.15 ID:8brBMhkm0
ヘッドランプ代わりに白いハチマキ頭に絞めて両こめかみの所ににローソクさして灯してる
134名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:09:17.01 ID:8Hj0Mlsf0
>>132
ベルトの調整で腕巻きや首下げみたいな使い方も出来るよ
頭部の圧迫は値段での変化はあんまり無かった
>>133
あれ実際やると蝋垂れで熱いぞ

135名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 12:11:42.48 ID:8brBMhkm0
>>134
>あれ実際やると蝋垂れで熱いぞ

あらぁ、快感よ
ふふふ
136名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:18:38.51 ID:8Hj0Mlsf0
蝋燭がずり落ちると髪の毛燃えたりするからかなりお勧めできない
>>135
そっちの用途に使うなら低温蝋燭にしとけ
ここまで八つ墓村コメ無しか ヤングが多いんじゃな…
138名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:34:38.54 ID:bfRqxDGQ0
>137
あえてしないという選択
139名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:49:53.16 ID:8Hj0Mlsf0
>>137
>>134はモロ八つ墓村か丑の刻参りの話なんだが
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/05/15(日) 13:01:20.85 ID:Ahq6B7bJ0
141名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:40:13.05 ID:mmaH08V60
>>129
うちはこれを人数分プラス予備を用意してる。
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?pid=205
登山用のいいのは高かったので、値段と電池の持ちでこれにした。
3本ベルトなのでずり落ちたりしないで着け心地も悪くない。

懐中電灯も用意してあるけど、両手が使えるヘッドライトは絶対必要と思って準備してたよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 17:03:10.99 ID:iwkRfdW20
オードムーゲ
数年前腕の汗疹が酷くなって涙目で薬局行った時すすめられたw
スプレーに入れて腕にシューシューかけてたら良くなった
これをコットンに含ませて入院中お風呂入れない時とかに
身体を拭くといいらしいね
災害用にもいいかもしれないけど、結構高かったような覚えがある
143 【東電 66.9 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 株価【E】 (東京都):2011/05/15(日) 17:14:18.77 ID:B1Qq6gFr0
>>133 はきっと顔色悪い
144名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 17:38:42.86 ID:jBxY5KcU0
昔と違って、今はLEDのロウソクもあるからねw
145名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 18:05:04.16 ID:+FpRIEPX0
乾パン買いましょう。
146名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 19:19:32.31 ID:6DsAhaZH0
非常用品の優先順位 
 1 安全に移動できる用品 ヘルメット、マスク、グーグル、手袋、インソール、携帯電話の地図、身分証明書、ドリンク、タオル、ポンチョ、登山つえ
 2 安全に移動してから数日生存できる用品 水、食料、携帯トイレ、厚さ寒さ防具、常用薬、衛星用品、携帯ネット
 3 数週間単位の生活で考慮すべき用品 その他

と思うが。
>>146
Google持ち歩くってのは斬新な
多分ゴーグルの事だと思うが
148名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 19:59:23.09 ID:6DsAhaZH0
>147
グーグルと衛星用品は間違いだべ、てへ。
149名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 20:01:22.06 ID:jEMYCzcu0
>>142
60mL : 525円
160mL : 1,018円
500mL : 2,730円
http://www.rokuyou-seiyaku.co.jp/page_em_01.html

超安いというわけではないけど、いい品だと思う。
自分は試供品の20mlボトルを持ち歩いてる
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 20:04:56.41 ID:zZBJH2bZ0
インソールも踏抜防止用を決め打ちな。風通効果や消臭効果じゃ意味がない。
手袋は100円程度の安物であっても本皮手を推奨。軍手じゃ釘・針金・棘が簡単に手に刺さるから。
もし軍手でいいなら綿100%のものを。ポリ混は火に炙られた場合に溶けて手に張り付く。
151名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 20:11:26.14 ID:jEMYCzcu0
>>148
でもGoogleとか検索できるデバイスを一個持ってると災害発生後の情報数が全然違うだろうね
ラジオは前提だけど、携帯であれノートPCであれ好きなときに検索できるものがあるといいよね
自分はノートpcをどうすべきか迷ってる
普段持ち歩いているやつなんだが深夜地震→火事のコンボがきたときにこれを持ってにげるべきかどうか…
一応一次持ち出し袋には水3Lいれてもまだ余裕がある
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 20:30:58.06 ID:zZBJH2bZ0
>>151
携帯でいいんじゃね?
ノートPCったって通信できなきゃ重いだけだし、携帯電話の通信網のほうが復旧が速いし。
3G通信カードの震災後対応がどうだったか、知ってる人がいれば参考になるんだが。
同じ3Gでも携帯電話と通信カードは通信経路が違うから、被災後は通信手段としての
携帯電話しか復旧せずに、通信カードは放置されるんじゃないかと予想。

俺は幸か不幸か別用途でFOMAとAUの2台持ちだから、緊急時の通信確保は少しマシ。
あとSIMカードが生き残ってればの条件付きだけど、万一これら携帯がぶっ壊れた場合に
備えて、両方共、機種変前の旧機種を保管してある。
153名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 20:43:57.76 ID:jEMYCzcu0
>>152
なるほどー
今持ってる携帯の電池の消費が異常に早いんだよね
前持ってた携帯は都市鉱山だリサイクルだー!とauショップに持ち込んじゃったし
携帯2台持ちも考えてみるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 21:06:38.16 ID:3i+KAVJ3P
>>146
それだけ用意すると重そうw
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 21:06:59.96 ID:zZBJH2bZ0
>>153
携帯2台持ちは普段のランニングコストが。。。だから、あまりお勧めしないw

音声通話回線だけをバックアップ確保したいなら、バリュー(D)、シンプル(a)を格安で契約できる
特売端末を見つけて契約すれば980円/月だけで済むけど、iモード、ezウェブ通信も確保するとなると
毎月の利用料が馬鹿にならなくなるしね。
あと、被災時しか使う予定のないバックアップ回線にパケット使い放題プランを付けるか、も悩ましい
ところ。

回線は今使ってるのだけにして、ハードウェアとしてのバックアップ端末を確保するなら、、、中古屋か
オクでau端末買って、ショップ持ち込みでロック解除するのが一番安いかな。
それでも落札金+送料+ロック解除代(auのみ2100円)が掛かるか。。。
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/05/15(日) 21:53:38.21 ID:Ahq6B7bJ0
>>146
登山つえって必要かなぁ?
トレッキングポール持ってるけど、持ち出し用のザックに括り付けようかどうか迷ってる。
157名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/15(日) 22:00:38.96 ID:+wp4duVC0
まえにどっかで→
iPhone持ちの人が、追加でau新規で誰でも割+春セレクト割利用して月最低額維持の2台持ちがいいんじゃないかな。
iPhone→au間の通話もau同士で安くできると思うし。
→ってのを見たんだが、機種は最新のAndroidだと高いよう
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 22:31:49.77 ID:X+awEalG0
イーモバイル安いよ
キャンペーンやってればデータ定額が月4000円切るプランあるよ
端末代入れてもそこそこ、パケフォと同じくらいで持てるから
今の別のキャリアと2台持ちもそんなに変わらずで出来るよ
ポケットWi-Fiがついてるスマフォもあるから
家のPC、ゲーム機、ipadなんかもつなぎ放題
ただし都市部じゃないと弱いかも
159名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 23:05:59.91 ID:iwkRfdW20
>>149
あ、どうもありがとうー
160名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 23:45:52.77 ID:6DsAhaZH0
>156
夜中の避難と、足を痛めたときの避難以外は
使い道がないけど。

他スレで話し合われた結果できたテンプレ >1-10 には含まれないし。
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 01:18:19.25 ID:ymZZ2UZ10
>>158
安さに飛びついて祖母がジャパネットでイーモバ買って後悔してる
全然ネットに繋がらないからイライラするってパソコン懲り懲りの様子だよ
イーモバとかは都会向けだね
162名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 01:45:58.22 ID:zRcYEOsx0
災害時再弱キャリア
イーモバ
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 12:40:54.75 ID:Y37LGjDQ0
>>162
逆に最強キャリアはドコモ?au?
ソフバンは弱いと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 12:55:44.25 ID:akQ7Fq4r0
自分が電波拾えてかけられても相手が駄目なら繋がらないっていうね
繋がるかどうかは電波より運でだいぶ左右される気がする
結局友達のiPhone借りてSkypeメッセージで連絡とったのが一番早かった
個人的にはau、docomoガラケーは駄目だった
Web、通話、メール全滅
SoftBankは知らん
docomoは業端だったんだが何故かWILLCOMの社員もいてそっちは連絡先取れてたらしいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 13:07:14.67 ID:XPvj2Gm10
ウィルコムはかなり繋がったよ
他の板でもそんな話が出たけど、基地局がドコモほどないからなー

ダイソーにアルミ毛布(エーなんとかシーなんとか)みたいなヤツが売ってた
100円
166名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 13:23:16.62 ID:tazk0OLR0
残りご飯でせっせとアルファ米作りをしてるぉ
いつまで保存できるんだろうか・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/16(月) 14:06:53.11 ID:m9prN8be0
あれ、作り方みたら「寒い時期に作れよ、絶対だぞ!!」みたいなこと書いてあったから
今の時期に作るのは諦めたんだけど、今の時期作っても大丈夫かなあ。
168名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 14:45:23.25 ID:blWuXmyN0
>>167
自然乾燥できない時期に作る場合は
温風や電子レンジなどで水分を飛ばすらしい
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/05/16(月) 15:21:42.93 ID:8B2ncxGq0
俺も干し飯作ろうかと思ったけど面倒だからアルファ米買ったよ
170名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 16:04:31.97 ID:+lhZ/Vxo0
>>163
被災者のブログではauが強いって書いてあったよ
171名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/16(月) 16:35:32.23 ID:fiSf4Soj0
被災してないau使いだけど
メールも電話も通じるようになったの地震の2日後だったよ
断線しただかなんだかで

結局その場所と運にもよるから強いとか弱いとかあてにならない
172名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 22:21:37.77 ID:zRcYEOsx0
>>163
東北被災地は全体的にauが強かったかな?
地震発生後一番長く使えた。
復旧も早かった。

ただ、機種によって長く不通の奴あったり何か良く判らない。
停電時はバッテリーの持ちでガラケーの方が圧倒的に信頼性あった。

ドコモは激甚地区で繋がらない所が多かったように思う。

まあ最強は衛星電話だよな。
173名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/16(月) 23:34:56.54 ID:KggLRjWH0
場所によるんだろうね。
私の住んでる所は、ソフバン・au共に駄目だった。
初日に使えたのはauだけど、docomoもメールは大丈夫だったし。
2日目からは、auは回線切れまくって全然繋がらなかった。
docomoが、何とか通話・メール出来る状態だったなー。
チーフがauだったから、連絡取れなくて困った。
174名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 23:44:23.11 ID:QlAtAYUx0
仙台AUだけど、お隣りさんのドコモ携帯のほうが早く通話、メールともに安定した。
175名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/17(火) 01:07:19.97 ID:kF8zVI4E0
山間部で教員やってる友人はauが繋がらなくて、復旧後すぐドコモに代えたと言ってたよ。

うちは青森県日本海側でソフバが全くダメだった。
基地局は生きてたはずだけど、
ネット?ツイッター?繋がってる人ってほんとにいるの?って感じ。

たまにドコモからメールが3時間以上遅れで届く程度。
こっちからは送信中に送信失敗の表示が出るだけで役に立たなかった。
スマートフォンなら繋がったのかな。
私はローカルFM放送からしか情報が入ってこなかったよ。
ワンセグ携帯持ちの人は、津波の第一波が来たあたりで電池切れだったと。

地域によるんだろうけど、もう携帯で連絡はあきらめて
ワンセグとかラジオが聞ける携帯に機種変したほうがいいのかな。

衛星電話は初期費用もランニングコストもまだ高いんだよねぇ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:23:53.27 ID:ASXnuXBF0
その時になってみないと分からないって事か
全種集めるわけにはいかないしね
拘りが無ければ家族でバラバラにしておくってのも手かな
177名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 01:24:18.56 ID:Mad3UTov0
携帯はつながらないから、もう連絡ツールとして使わない
地震前から、そう決めて周りに話しておいたから
なぜか焦ることなく、携帯はしまいこんで過ごしてました。
なきゃないで、なんとかなるなって感じだった。
直後に無事ですってメールを親にだけ送ったのが5時間遅れで着いてたみたい。
178名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:46:02.00 ID:rAjXX2Dl0
>>176
うちは家族全員ドコモに統一して災害伝言板を使えるようにしてるよ。
それもだめな場合無駄に電池を使わないように連絡は毎時00〜10分にすることにして
そのとき以外は電源を落とすように決めてる。

また九州に嫁に行った姉がいるのでそこに皆が連絡して情報を集約するようにもしてる。
全く連絡取れなくて、離れ離れになってた際には、
毎日午後3時に壊れてても焼けてても自宅にて待ち合わせときめてる。
179名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/17(火) 09:19:46.18 ID:t7i5+g9u0
>>178
賢い家族の知恵だね
そーゆうルールを財布に入れておくなり
ケータイにメモしておくなりしておこうかな
180名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/17(火) 19:46:56.83 ID:p2Qb3CDO0
うちの実家が宮城で被災しましたが、震災後1週間程度はまったく携帯繋がらなかったみたいです。
情報源はワンセグとラジオのみでしたが、いざという時は本当に頼りになる存在ですね。
岩手では孤立地域からアマチュア無線トランシーバーでSOSを出し、自衛隊が救出したとの記事もありました。
非常時こそアナログなツールが役に立つとあらためて実感しました。

衛星携帯電話に関しては一度問い合わせたことがあるのですが、
端末だけで20万円近い価格で断念です、しかし企業や役所の防災用として今後需要は増えるでしょうね。
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 19:57:47.73 ID:NiP0es9+0
>>178
おー、凄く参考になった。
早速緊急カードの裏に連絡のルールを書き足したよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 09:51:35.82 ID:Od0ANvWK0
巷でまずいと噂の「アークIII」、買ってみました。
やはり、自分で試食しないことには判断がつかないと思いましたので。

感想は……「あれ? こんなもの?」が第一声。
意外とすんなり食べれました。……というより、美味しかったです。
水も、確かに臭いはありましたが、味そのものはいたって普通の水。
これなら、コスパとスペースの面からも、買っておいてもいいかなぁというのが正直なところ。


ただ、私が重度の味覚オンチである可能性もありますので、
この感想は鵜呑みにしない方がいいのかもしれません。
何かの参考になれば幸いです。
183名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 10:05:51.04 ID:uOPKfnkR0
>>182
マズイマズイって言われると無性に食いたくなるよな
通販はダルイし店では売って無いし
ハンズとか行けば売ってるかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 10:19:24.10 ID:Od0ANvWK0
>>183
そうですね、怖いもの見たさと言いましょうかw
ですが、今回はそれが役に立ちました。
個人的には、アークIIIを備蓄に加えたいですね。

ハンズは……どうでしょうか。私の近くにはないもので……(汗)。
ただ、ハンズの通販サイトである「ハンズネット」には
アークIIIはなかったので、多分、店頭にもないんじゃないでしょうか。
185名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/18(水) 11:14:34.99 ID:aYmiYh0e0
アークスリーは他にも結構食えるって言ってた人いたなあ。
ただ、水がゲロまずらしいとかなんとか。
車用の備蓄として候補にしていたので、
結局うちはセブンオーシャンズ&サンリツの缶入り水にしたけど
セブンオーシャンズも結構いいお値段するので試食する勇気はないw
非常時は文句言わずに何でも食べるしかないしなあ。
186名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:21:36.44 ID:uazbOuuK0
アーク3は食べられないほどまずくは無いけど
好んで食べようと思うほど美味しくも無いから
災害時には食べられるけど、日常では食べようと思わない
ある意味、非常食の味付けとしては最高なのかも
187名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 11:44:04.72 ID:uOPKfnkR0
町中の悪条件な場所でオフ会でもやりたいとこだな

188名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/18(水) 12:42:55.68 ID:R7Hjgyvd0
arkIIIを試食する人は期限が切れたか、期限切れ直前の人がおおくないかな。?
私の場合は車のトランクに入れっぱなしで3年だったから過酷な状況。
「まずい」ってのはそんな環境で劣化していいった…てのは考えすぎか。
189名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 17:15:11.04 ID:Od0ANvWK0
ええと、少し補足します。

あの後、水をコップなどの別な容器に入れて飲んでみました。
やはり、あまり抵抗なく飲めました。
私の味覚が変なのか、臭い・風味は
パッケージから発せられているのか……ちょっと謎です。
190ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/18(水) 21:38:58.31 ID:Cm4sHmvS0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

2000年に期限切れのarkVが出てきたけど食べないほうがいいよな・・
191名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/18(水) 21:41:57.44 ID:Ur595lIc0
食べてくださいと言って欲しいんだろ?
192名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/18(水) 21:53:11.14 ID:+GX8VLy80
>>190

You!食べちゃいナYO!









腹を壊さない程度に、ほんの少しだけね…
そしてインプレ宜しく。
193名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 22:00:24.86 ID:7wNsD8+zO
>>115
うちでは電池ボックスの端子と乾電池の頭(や尻)の間にそれぞれ厚紙挟んで電池入れたまま保管してあるよ。
厚紙抜いて使えとメモ付けとけば忘れててもパニックにならない。
後は備蓄入れ替える時に一緒に電池も劣化してないかチェックすればいい。

このリュック外に持ってく事があるとしたら、自宅はもうない長期戦だろうなあ。
野菜不足になりそうだから、水分に飲みきりの野菜ジュースかサプリでも入れとくかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 22:17:36.48 ID:SPnx1iVg0
>野菜不足になりそうだから、水分に飲みきりの野菜ジュース

お!いいヒントをありがとう。
缶入りの野菜ジュース買っとこう。
195名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:25:20.12 ID:uOPKfnkR0
根拠は無いが野菜不足に野菜ジュースはあまり効果なさそうな気もするけど
粉末の青汁の方がよっぽど良いかもよ
大豆の缶詰とか
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 22:37:26.88 ID:SPnx1iVg0
え゛ー、そうなんだ。
野菜ジュースにはビタミンとか食物繊維とか入ってそうだけど
そうでもないのか。

せっかくだけど青汁はちょっとやだし、大図鑑ってあまり見かけないし
タマネギジャガイモを冷暗所に保存するしかないのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:39:42.06 ID:uOPKfnkR0
http://www.kksw.net/SHOP/be0747.html
こんなものもあるぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 22:49:38.46 ID:AI6BH0LZ0
俺はサプリ一択状態。
部屋にカロメ30箱も置いてあって期限切れないように入れ替えてるけど、
持ち出し袋にはマルチビタミン+ミネラルの錠剤をぽい。
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 22:50:14.05 ID:bErn/Li20
気休めにと思って野菜ジュース、オレンジジュース、マルチビタミンのサプリ摂取してたよ
震災後会社でインフルも胃腸炎も罹らなかったの自分だけ
口内炎も異常に流行ったのにならなかったし免疫か何かの向上には役に立ってた気がする
どれが効いたのかはわからないけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/18(水) 23:47:47.42 ID:Kp5mQgMZ0
>197
そういう乾燥野菜は結構すぐに色が変わる。
緑ものは色があせるし、ゆでぼし大根は茶色くなる。
備蓄よりもランニングストック向き。
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 08:07:11.23 ID:+PVTf3x60
野菜不足に野菜ジュースね
そりゃリアル野菜やサプリには多少劣るだろうけど、
非常時に野菜の味を感じるのは精神安定的にもいいんじゃないかと思って準備してる。
202名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 11:26:33.62 ID:7uxiHJ360
小麦粉が値上げになるってもう去年からの情報。紙製品、油、小麦粉は
4月値上げって言われていたけど、震災でのばしたのか5月になってじわじわと
あがってきた。
少々高めだけど地場産の小麦粉をせっせと備蓄10キロ
油はあまり使わないので余裕2本ということでローテーションしながら
ティッシューP.200組とトイレP.18ロールは底値198円はもうないね。
特売日は絶対逃したらだめだ、こまめに店を覗くように。
震災前の飲料水2L11本買った、貴重だ、スーパーのRO水っていうの?あれを
活用して凌いでいかないと。そいえば、店指定のボトル2〜3本持った人が
たくさんいたよ。

203名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 12:47:54.52 ID:ZvL3aEZI0
小麦粉等の粉類も米と同じようにカイロで長期保存でいいのかな
とりあえず座布団圧縮袋買いに行ってこよう
204名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 12:55:26.80 ID:BSnYlumdO
>>196
ジュースにはビタミンも食物繊維も入ってません
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:05:09.59 ID:fy8vCEZ90
>>204
栄養ドリンク買ったら.ビタミン剤をオマケにくれたが、あれじゃダメなのかな…
206名無しさん@お腹いっぱい(関東・甲信越):2011/05/19(木) 13:21:40.85 ID:3+thsWv2O
医薬品はバンドエイドと消毒液、包帯、胃腸薬、風邪薬、鎮痛剤なども必要かな?
207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 13:42:25.62 ID:6CTDa8Do0
>>206
鎮痛剤、胃腸薬、風邪薬は大事だと思う
避難所は不調な人が多くてあげてたらあっという間になくなったよ
包帯は最悪手拭い割いて使えるけど消毒液は代用きかないからこれも必須
細かい切り傷、すり傷はいたるとこに出来てるのに洗う水がなかったからとりあえずぶっかけておいた
あとたまたま会社に大量にインフル対策のエタノールあったからそれとキッチンペーパーで
ウェットティッシュ代わりに使ってた
食品対応のビニール手袋がなくて困ったから100枚入りを5箱備蓄
消毒するときとかにも感染症防げるしさ
208名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/19(木) 13:54:17.45 ID:VN7NkYRK0
>>204
追加で入れているのもあるから入ってないは、言いすぎ
パッケージの成分表示通りに入ってないことが多いが正解
209名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/19(木) 13:55:48.83 ID:uQTE6oQ80
>>204
>ジュースにはビタミンも食物繊維も入ってません

はぁっ??
原料欄にちゃんと「ビタミンC」とか「ビタミンE」とか書かれてるのに?






酸化防止剤としてだけど・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 14:22:39.50 ID:Z0ogkBFC0
野菜ジュースも果物のジュースも、ビタミンや繊維入りのがちゃんとある。
ビタミンCなんかは保存のためにわざわざ添加されてたりもするし。
テキトーなものもあるだろうけど、結局ものによるとしか言えない。

サプリもジュースも缶詰も、そりゃ生の野菜や果物には劣るだろうけど、
無いよりはるかにまし、だと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/19(木) 14:31:47.07 ID:VN7NkYRK0
まぁ、パック入りのジュースは、賞味期限も長いし
常温保存もできるのもあるから備蓄には、良いよね
ちょっと小さいけどホットドックを作るのに使えるかもしれないし
212名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/19(木) 14:35:53.87 ID:fjBRBF9A0
>>206
それにプラスしてうちは目薬も用意した。
粉塵がすごいらしくて結膜炎になる人たくさんいたみたいなので…。
予防用に普通の目薬と、結膜炎用の目薬(市販)二種買っておいた。
お子さんがいるうちは子供用の風邪シロップとかもあるといいかもね。

ビタミンは大人用はサプリメントを数種類用意したんだけど子供がいるからなあ。
一応、何もないよりはましだと思って果物の缶詰をちょっととクロレラ青汁用意してみた。
はちみつ入れると飲みやすいと聞いたんだけど、野菜嫌いの幼稚園児が飲んでくれるかw
下の一歳児は何でも飲むし何でも食べるので大丈夫だと思う。
この流れ見て気休めでもいいから缶入り野菜ジュース用意しようかなとオモタ…。
213名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 14:37:45.57 ID:DOrcbtZwO
>>206
それと虫除け・虫刺され薬とかも要りそう。
>>210
カゴメなんかは生の状態じなくジュースにしてから栄養計ってるらしいけど、本当の所はどうなんだろう。

カロリーメイトは箱か缶か、足りなくなりそうな食物繊維はどうするか。
そんな事考えながら食品成分表開いたら、加工食品のとこがなつかしいパッケージばかりになってる罠。
214名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 14:49:54.53 ID:Z0ogkBFC0
食物繊維は、温かいものが取れるなら粉末寒天を入れて溶かして飲めば、
そこそこ取れるだろうと思って、自宅籠城用には少し用意してある。
ひじきとか切干大根とか海藻サラダとかふえるわかめちゃんも。
この辺は水で戻せば生で食べられるので、重宝する。
タンパク質は麩とか高野豆腐も少々、普段から結構食べるし。
持ち出し用には蒟蒻ゼリー(レトルトパウチ)とおからクッキーを用意。
ソイジョイとか煮豆缶とかドライパックの豆類等も。
繊維取らないと覿面に緩くなる体質なので、普段から必需品w
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:51:19.31 ID:zPyj43U00
都会の1人暮らしの食事よりも
ここで書かれてる非常食を食べてる方が栄養豊富な気がしてきた
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:10:36.78 ID:R8yFYcRf0
缶パンの缶入りは消費期限が5年だよ。
買っておいたほうがいいよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:17:23.70 ID:aSwKvq950
私の口には合いません
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:23:11.58 ID:L+qVAzM40
リッツ缶も五年保存できるけど、昔ながらのカンパン缶とどちらがいいんだろう。
食べる時のワクワク度と美味しさでいえばリッツ缶なんだが、長期になった場合はカンパン缶の方が味に飽きがこなそうだし。
大人はカンパン、子供はリッツ缶を用意しとくのもありかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:39:18.35 ID:DT7XaTgC0
>>218
今回どっちも開けたけどリッツが助かった
個人的に被災なんかしてない!明日には普通に戻る!って毎日現実逃避して凌いでたから
乾パン食べるほど極限状態じゃないって思い込みたかったんだと思う
まあ窓から見える道路の向こうは水浸しで揺れまくってラジオからは壊滅、壊滅って聞こえてきてパニック状態だったからかもしれない
リッツと常備してたクリームチーズ、トマトジュースでだいぶ落ち着くことができたよ
220名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:55:46.54 ID:L+qVAzM40
なるほど。
非常時をにおわせない食事というのはメンタル面にもかなりよさそうだね。
非常時以外でもついつまみ食いしたくなる要素も、備蓄品には案外必要なのかもしれない。
221名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/19(木) 16:08:06.69 ID:fjBRBF9A0
>>219
超乙。
確かに瓦礫の中でアークスリーとか食べてたら、空腹は満たせても心が挫けそうだ。
クリームチーズいいな。自分は高級チョコレートでも常備しておくか…。
子供用には棒付き飴を大量に用意してあるんだけど、実は飴を食べさせたことが一度もないので
あげたら非常時でも大喜びしてもらえそうw

>>214
そういえば食物繊維は寒天という手があったか。
普段から毎日寒天ゼリー作ってるのでついこの間1kgの業務用買ったばかりだ。
ゼリーにしなくても飲み物に入れられるものね。
222名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:12:32.03 ID:S9RpEci60
リッツと乾パン、とかクラッカーと乾パン、みたいに
食べ物は二種類用意しておくのが理想かもしれないね
223名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:35:39.41 ID:L+qVAzM40
車には長期保存可能で高温度に耐えられるアークスリーやカンパン
家の備蓄にはある程度の中長期保存を目論みつつも、食べて美味しい楽しいリッツ缶やお菓子と分けるのはいいね。
個人的には柿の種を備蓄に入れたい。
224名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:58:50.95 ID:ezyFhYDj0
>>223 柿の種はビールが欲しくなるぉ・・・w
リッツと乾パン缶両方買おうかな。5年持つって所が大きいよね。
乾パンは高温でも平気なんだ。トン。
225名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:09:35.02 ID:53Bfc6270
非常食は、本当にどうしようもないときの補助食で、
非常時であっても、極力普通の食事をすることが大事だよ。
だから災害食料だけを買い集めるのは、得策じゃないと思う。
料理したことがない人は、簡単な調理経験をしておくことも
大事な災害への備え。
226名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:30:36.70 ID:kFy3WXl+0
缶モノは乾パン・リッツ・ビスコ・マリー・キャラメル辺りを揃えてる。
味に飽きが来ないようにという点と、賞味期限が近づいた時におやつ感覚で消費しやすいように
という2点で味にバリエーションを持たせてる。
コアラのマーチはチョコが入ってないとがっかりするので買わなかったw

震災後は乾パン以外は買い足したくても売ってないよね。
いつごろになったら流通復活するかなー。
227名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 17:35:47.98 ID:Z0ogkBFC0
家が無事なら、まず冷蔵庫のもの、次に冷凍庫のもの、
最後に常温の普通の食料を食べるんだもんね。
家から逃げる時は非常食持っていくけど。

ライフラインが止まっても、カセットコンロがあるし、
ガスか電気かどっちか通じてれば、料理は出来る。
難しい事は出来なくても、簡単なものが作れたらいいよね。
火が通ってて塩分を入れ過ぎなきゃ食べられるw
228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:42:16.91 ID:ID37rbD00
>>226
去年スーパーで缶入りコアラのマーチが特売だったので、3つほど買いました。
うちに帰ってチョコが入っていないコアラのマーチビスケットだったことに気づい超がっかりしましたよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 19:22:22.20 ID:oE8Ks2QC0
食への執念すざまじい・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 19:25:59.01 ID:53Bfc6270
>>229
食は生命に直結するからね。
実際に経験してみると、身に染みて感じるものがあるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 19:42:56.58 ID:AhJ61mg50
横に通気穴がある防塵ゴーグルなら、ちょっと探すと100円から売ってるな。
スポーツサングラスみたいな形の防塵グラスは200円から。
コーナンだと↑だけど、他の店だとグラスは300〜400円くらいが下限。
ゴーグルは他の店でも結構100円ものを見かけるけど。
これが無気孔ゴーグルになると700円以上する。
232名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/19(木) 20:49:49.55 ID:VN7NkYRK0
>>231
メガネ専用の探してくだされ
そういえば中にIDカード入るようになってる笛あるけど、あれは自分に何か起こった時にちゃんと発見して貰えるのかな?
本当はネームタグでも作って付けてればいいんだろうけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 21:19:56.35 ID:ZD5yYois0
Q:夏に防塵メガネ+防塵マスク着用。結果は?
A:マスクからの吐息でメガネが曇り、20分ほどで軽く酸欠
あとひと月たてば周囲から奇異の目で見られる

メガネマスク議論て意味ないんちゃうか?
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/05/19(木) 21:26:38.29 ID:QRlIviF70
仕事でそれやるときあるけど結構キツい
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 21:36:45.00 ID:kFy3WXl+0
夏場のマスクも周囲の視線が厳しいよね…
インフル騒動の時は夏場もマスクしてたけど、暑くて蒸れるし大変だった。

>>228
チョコ入ってないコアラのマーチなんてコアラのマーチじゃないよね。

缶入りビスケット系でアンパンマンのを見つけた。
子供いる人は備蓄に加えてはどうでしょう。
アンパンマンキャラの顔型なので、非常時に子供の心を和らげるのに役立つかも。
ただし乾パンとかより短い賞味期限3年なので注意。
237名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/19(木) 22:35:49.20 ID:A1hkMez30
>>212
「1歳から」「ビタミンゼリー」でぐぐると幸せかも。
保存は約1年と短めだけど、
風邪気味で食欲が無いようなときでも
食べやすい、缶入りの甘〜い糖衣ゼリーです。

チュアブルタイプのビタミン剤をガリガリするのが苦手な子も
これなら食べられます(うちの1歳児で検証済み)

保存期間は短いけど、「青汁マルチビタミンボーロ」もおすすめ。
これは病院・介護施設用(要はお年寄り向け)だけど、子供受けする。
ビタミン含有量も明記してあるので安心。(子供には1日1/3袋でおk)

停電中は子供に「これで元気でるよ!」とあげてました。
加工せずにすぐ食べられるので、
非常食兼サブおやつとしてふだんから消費しつつ補充してます。
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 22:57:48.75 ID:cZzuu4V60
>>211
> ちょっと小さいけどホットドックを作るのに使えるかもしれないし

これって、どいうふうにしてホットドッグをつくるの?
教えてください
239名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 23:00:13.18 ID:NJtli53a0
>>237
ねー、その●●でぐぐると幸せってフレーズ、気に入ってるのかな?
いわゆるママの間では流行ってるのかなw
臨時地震板でも見かけるんだけど、何でだろ…イライラする、イライラする。
240名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:09:35.63 ID:Nx3+Nvi10
>>239
セシウム不足じゃない?
241名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/19(木) 23:13:02.22 ID:GSbWl1yn0
>>239
ママ以外でも使ってるんじゃないの?
結構あちこちで見かけるけど・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/19(木) 23:22:30.99 ID:A1hkMez30
>>239
ぐぐらなくても不幸せにはなりませんので、どうぞご安心下さい。
イライラさせてしまい申し訳ありませんでした。
243sage(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 23:24:42.10 ID:Gz6l8qzBO
>>239
同感、見るたびにムカついてる。

>>241
ママ以外に使うかもしれないけど、>>237がママ全開だから、そう取ったんじゃないか〜?
244名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 23:28:38.79 ID:RLnN+Kpf0
トマトは軽くお湯にぐぐらせると皮をむきやすい
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 00:24:37.25 ID:FuMh98Qz0
トマトはトマト缶、非常事態になったらそのまま食うぜ!
一度そのまま開けて食ったけど、そのままじゃ半缶で飽きたなw
サプリメインにして、野菜分に飢えたらきっとひと缶食えるだろうと保存中。
246名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 00:30:23.37 ID:C6YYaJD+0
>>242
ねちっこいな、あんた。
返しもつまらない。
247名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/20(金) 00:36:20.72 ID:SxJ1GYGmO
「同感」とか「同意」とかの女社会全開なレスも気持ち悪いけどね

被災時は野菜の味が恋しくなるから
トマトとかコーン缶があると助かるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 00:47:50.69 ID:JfjEhwuCO
>>247
最近の「同感」は>>243のチ●コω付き自分なんで、女社会全開とかいわれてもなw
249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 00:51:36.39 ID:FuMh98Qz0
おまえらカルシウム食え。
250名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/20(金) 01:16:50.65 ID:dGduUq/O0
最近の2ch'erは、 「激しく同意」みたいな用語を知らんのか。
251名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 01:35:56.75 ID:eqQ4w4cE0
いまどきそんな2ちゃん語使う香具師いないよ
252名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/20(金) 01:37:22.60 ID:dGduUq/O0
ニャニャ
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/05/20(金) 01:38:55.40 ID:+h/ZkVP/0
逝ってヨシ
254名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/20(金) 01:40:15.26 ID:pmpJGel20
なんだこの流れ
255名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/20(金) 03:18:46.35 ID:9UR+RWy50
ビタミンたっぷりで長期保存が出来て、
服用に水の要らないものと言えば、
やはり肝油ドロップだと思う。
バナナ味よりシトラス味の方が、
ビタミンCも入ってるし甘酸っぱくて美味い。

コーンは消化が悪いので、クリームコーン缶にした。
そのまま食べられて美味しいし。
コーンは食物繊維が多いし、栄養価も結構高い。
同じ穀物の米で言えば、お粥の感覚で食べられると思う。
256名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 06:27:54.72 ID:pru2K1fX0
グリーンピース缶とかどうだろう?
名前がイマイチ危険な感じだけど、栄養ありそう
あるかわからないけど、ソラマメの塩茹で缶とかあったらいいかな
257名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 09:06:46.68 ID:iSzZQgW30
そら豆いいねー。
でもオイラ、足がそら豆臭いと言われたあの日から匂いには敏感なんだぜw
リッツとかクラッカー系とジャムが数種類あれば、結構持ちそうだな。
缶詰ももう少し色んな種類があるといいなー。
258名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/20(金) 09:20:23.01 ID:kcABCRaP0
おまいらが言っている豆やコーンは、野菜なのでなく豆類・穀類なんだけどw
259名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/20(金) 09:21:34.89 ID:kcABCRaP0
おまいらが言っている豆やコーンは、野菜なのでなく豆類・穀類なんだけどw
260名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 10:16:53.55 ID:/MAg2+Bi0
食料からは話題が逸れるけど、二輪車のついたキャリーは絶対にあった方がいいよ。
給水所から自宅への運搬は、ガソリン節約の為に徒歩になるから、水入りの20リッタータンクは重いし、やむを得ず女子供年寄りが給水所に行くことになった場合には水の運搬は相当酷な作業だから。
ガソリン携行缶使用時も使えるし、今回の震災でかなり役にたった。
給水待ちで並んでた知らない人からも羨ましがられた。

キャリーを持ってる場合はその強度も確かめておくといい。
なにかのオマケについてきたようなキャリーは水の重さでひん曲がって大量の水を運べないものもあるし。
261名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:22:47.29 ID:VsIMZfH10
ガソリン節約の為に徒歩っていうか
車ないし
262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 10:52:23.43 ID:cY+RqLjE0
給水所になるであろう場所を災害マップで調べたら結構な距離だった
しかし自宅に猫車置いとくわけにもなあw
折り畳みリアカーとか憧れるが都内の我が家では買い物カートが限界か
263名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 10:54:12.46 ID:D9hUF5Q60
でもまあ、確かにキャリーがあると給水には便利かもしれませんね。
物置に一つくらいは常備してあってもいいかも。
264名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 11:00:13.63 ID:PmaYsgtA0
キャリーは本当に便利で重宝するよ。
ただし、値段は高くともしっかりしたものじゃないと、
水20リットルには耐えられないよね(曲がる)
予め決まってる給水ポイントが、災害時に使えないことが
あるので、手運びでいいやと思ってる人は注意してね。
265名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 11:03:53.88 ID:pru2K1fX0
>>258
いや、野菜の話とは関係なく豆缶は栄養あるし、いいかな?と

ホムセンで板を買って、ネジで滑車つけた簡易キャリーじゃダメかな
キャリーかったほうが安上がりかw
266名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 11:08:53.87 ID:/MAg2+Bi0
実際使った二輪のキャリーは2980円で買ったものでしたが、強度は20リッター水を運搬するには充分でした。
折りたためるので、隙間に保管できるし。
運ぶ音も小さい。

4輪の台車は勧めません。運ぶ音がうるさいし、砂利道では弱いし。
二輪がベストかと。

>>262の方が言っている、ヌコ車というのは土砂も運べるような一輪車のことかな?
それはデカイので一般家庭には向きませんが、二輪キャリーは折りたためてコンパクトですよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:10:49.37 ID:ChHglcNh0
ごく普通に売られている金属パイプの折り畳みキャリーを使って水を運搬してみた。

スーパーから自宅まで平地の幹線道路脇の歩道を徒歩10分。
2L水を2箱(24kg)を括りつけて運んだら重くてまっすぐ進めなかった。
割とへとへとになったよ。
別の日に1箱(12kg)に買い物1袋運んだときは平気だった。

20Lの水タンクを用意してる人は、キャリーは車輪の大きくて躯体のしっかりしたものでないと
震災後の悪路ではほとんど役に立たないと思う。

我が家はマンションの5階なので、階段の事も考えて水タンクは10Lにした。
キャリーは水用にもう1個しっかりしたものを追加しようと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 11:15:02.03 ID:PmaYsgtA0
災害起きると、普段どおりにお店が開くことがない。
買えるとき、並べるときに、まとめ買い(それも数量などの制限つくけど)
することになる。
厄介なのは水ものとかお米とか重量のあるもの。
今回、営業再開したスーパーで売ってるお米は10キロのみでした。
それに水なんてことになると、キャリーなどないと運びきれません。
数千円の投資で済む話なので、買える人は買っておいたほうがベストだよ。

まあ、自転車の前と後ろに荷台があって、そこに縛り付けられる範囲なら
その手もあるけどね。
耐荷重でいったら台車がイチバンだね。
お年寄りや怪我人にも使えそう。
折り畳みで小さめのをホームセンターで安く買ったんだけど
廃品回収の時くらいしか使わないから倉庫入り。
出しておいた方がいいのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:16:44.02 ID:ChHglcNh0
>>266
うちのは8年前に1680円で購入だったかな。
パイプが細くて、押すにしても引くにしても20kg超はグラグラする。
車輪も小さいから走行が安定しなかった。

だいぶ前に買ったものだから、耐荷重とか忘れちゃったけど
たぶん20kgは想定されてない商品なんだと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 11:16:48.08 ID:PmaYsgtA0
>>267
同意。
表示されてる耐荷重は参考程度なので、余裕のあるものを買うほうがいいよね。
1,2回水を運んだだけで、車輪がダメになったって話は、かなり多く聞き
ましたから。
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 11:26:10.57 ID:/MAg2+Bi0
10センチ程度の段差は道路にザラにあるし、地震で道路自体に段差ができたりするので、その程度は乗り越えられる、車輪の大きめのものがいいね。

以前仕事で使った車輪のちいさなキャリーで歩道の段差を乗り越えたら即クシャっと潰れたのは悲しかった。

ところでキャリーについてここで書こうと思って、一応昨日の夜ホムセンに行って探したら、なぜかどこにも売ってない…。売り切れ?
273名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:27:28.76 ID:ChHglcNh0
キャリーについてくるゴム紐もずれやすいので要注意。
自分の持ってる水タンクに合わせて、幅広の固定ベルトも用意しておくといいよ。

ダンボールとかの毎回形が違うものを固定するにはゴム紐の方が便利なんだけど
水タンクなら形も決まってるし、取っ手やくぼみを利用して固定できるベルトがいいと思う。
マジックテープやDカンで固定するものが手軽かな。
274名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/20(金) 11:37:15.96 ID:MCU6Yw0U0
そういえばうちの方のホームセンターでもキャリー置いてなかった。
震災直後に売れたまま補充がされてないんだろうか…。
通販で調べてたら、段差も登れるし背負いベルトがついていて背負える!ってのもあったけど
5000円+送料とかちょっと気軽に買おうとは思えない値段だなあ。

いざという時には子供背負って、子供用のバギーに乗せて運ぶかな。
20は無理だけど10リットルのボトルなら乗せても大丈夫だろ。
あまりに悪路なようなら諦めて手で運ぶ…。
275名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 11:45:48.86 ID:PmaYsgtA0
マンション住まいの人は大変そうだったな。
周囲の家は水圧低いけど水は出てたのに、
マンションの上の人たちは水が出なかったらしく
給水車まで汲みに行って、階段で手運び・・・。
階段の昇り降りのときだけ、登山用のザックに詰めて
登ってる人が数名いたよ、手より楽だって言ってた。
276名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 11:46:53.13 ID:cY+RqLjE0
>>266
猫車そです、工事現場や畑等で使われてますね
水20リットル積んで震災後の悪路を往復1キロ以上、となると
自転車なみの車輪が欲しくなるw
277名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/20(金) 12:13:57.70 ID:o/MHt/r10
自転車でいいんじゃない
278名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/20(金) 12:43:15.58 ID:O6Y8Ai0x0
パンクが怖いな
279名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 13:36:26.70 ID:jVKO6kEe0
折り畳めないキャリーだと100kgまで運べる。
しかも業務用なので、車輪も大きいし、しっかりしている。

べ、べつにこれを持って有明になんて行ってないからね!!
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 17:07:08.12 ID:BaBY9swz0
>>279
キャリーってこういうやつ?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/naturum/ranking/ranking_rakuten_result_1290811.html
こういうのよりかごに車輪がついているようなショッピング用のほうが荷物とか落ちなくてよさそうに思うんだけどどうかな
281名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 17:10:13.20 ID:PmaYsgtA0
凹凸の激しい場所だと、4輪だと技がいるよ。
慣れといえば慣れだけどね。
282名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 17:15:02.83 ID:4Iytl1Bu0
http://item.rakuten.co.jp/naturum/988394/
こんなの欲しいな。
安定感ありそう。
283名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 17:19:32.32 ID:/MAg2+Bi0
>>282
保育園児がこういうのに乗って街中で散歩してるのを見かけるねw
284名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 17:24:25.55 ID:4Iytl1Bu0
MAg2+Bi0は二輪がお勧めらしいけど、4輪が欲しいのだよ。
折りたたみでコンパクトになるようだし。
285名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/20(金) 17:30:21.77 ID:oWPnzCk40
ポリ缶で水運びたいなら
三輪自転車でいいだろ

防災目的だけでなく普段使いにも良いだろ
置き場所が困るけどな
286名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 17:35:19.60 ID:/MAg2+Bi0
>>284
4輪を否定したように感じてたらすみません。体験として話せるのはたまたま持っている2輪だけなので。
いずれにしてもタイヤは大きめなのがオススメです。
287名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/20(金) 17:38:46.00 ID:OsiFlLiH0
4輪だと幼児や高齢者も乗せられるかもしれないね。
車にはかなわないけど、役立つかも。
288名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 17:46:30.11 ID:4Iytl1Bu0
>>286
大丈夫だよ、何とも思ってない。
勘違いさせたら、こっちこそ申し訳ない。
ペットがいて、あいつの消耗品とかハンパ無いんだ。
タイヤの大きさ重視、素直に受け取ります。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 20:21:30.94 ID:/MAg2+Bi0
ペットを想定するなら、車椅子って案外機能的かも。触ったことないから詳しくは分からないけど。

さっき帰宅途中ホムセンに寄ったら在庫があった。20キロ耐用の二輪キャリーが980円、40キロ耐用のものが1480円だった。
見た目は華奢なパイプ製だったけど、案外重いもん運べるんだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:10:15.21 ID:RDA6tgk00
折り畳みリヤカーでイイジャナイカ
291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 22:25:26.29 ID:cY+RqLjE0
自転車で牽引できるミニリアカーいいね
値段もいいけど
置き場所がねえのが残念
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:57:41.15 ID:m+MtR+Wq0
こいつなら、かなり運べる。
とにかく、タイヤ径が大きい方が良さそう。
http://www.cybermalljapan.com/outdoor/foldingtrol.html
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiaSABAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8_f7Aww.jpg
293名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/20(金) 23:09:41.36 ID:ldb94wTV0
20リットルのポリタンク買って、丈夫なキャリーカートも買った。

デカい地震来た。断水になった。

自衛隊の給水車来た。

早速20リットルポリタンクを丈夫なキャリーカートに載せて給水受けに並んだ。

給水もらう人数多いので一人2リットルまでだった。。。
294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 23:14:33.07 ID:FuMh98Qz0
そういうときのドヤ顔だろう?
295名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/20(金) 23:21:30.20 ID:kcABCRaP0
>>293
神社なんかに生活用水汲みにいけばOK
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:11:51.39 ID:R7e5IgPz0
田舎なら、井戸がらあると思うけどどうだろうか。
地震の後、枯れちゃったとかあったの?
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:23:25.76 ID:93EGwaGm0
枯れるのはあまり聞いてないけど、震災後しばらく濁っちゃったってのは結構聞いたな
あと井戸はあっても飲用には適さないってのも多いみたいね
298ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/21(土) 07:39:39.64 ID:gRccVVVE0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

井戸はあるけど電動ポンプなので停電に備えて手動ポンプ買った。
簡易浄水器があるので飲めるはず・・・でも不安

むかしはリヤカーあったけど今は一輪車だけ・・
299名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/21(土) 09:42:23.13 ID:JvbXD9bJ0
被災地では、未だに一日2食のところが今でもあって
一日3食になったと思ったら、その弁当の中身が餃子と
シューマイだったのは、ふいたw
300名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/21(土) 09:45:16.51 ID:d3A9Pv6r0
二次元持ち出し品に
3ヶ月分のサブリが必要なのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/21(土) 10:10:04.28 ID:Pz64dcR20
ぶたくん
今はもう釣瓶なんてないんだろうか・・
今は蓋つきの井戸でポンプが主流、危険だね・・釣瓶では。
302名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 13:39:37.22 ID:FCnmK+Yk0
>>280
ショッピング用は、耐久性が無いよ
あと入る大きさにも限度あるし。
303ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/21(土) 14:10:19.16 ID:gRccVVVE0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>301
滑車はあるらしいけど手動ポンプのほうが組み立てるのが簡単そう。
この前ひさびさにフタを開けて井戸の中を見たけど怖かった。
人は浮いてなかった・・
304名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/21(土) 14:39:57.93 ID:JvbXD9bJ0
>>303
ぶたくんって、井戸さらいをしないの?
305ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/21(土) 16:18:13.00 ID:gRccVVVE0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     いや。もう何十年もしてないよ・・

なんか沈んでるかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:03:44.13 ID:JUBQlQwC0
>>234
3Mの9211マジお勧め。
排気弁付いてるから篭らないしメガネも曇らない。
フルアーマー枝野も使ってる高信頼性www
307名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:13:46.30 ID:JUBQlQwC0
>>267
これお勧め。もともと馬鹿でかいカメラの運搬に使ってたけど灯油40Lも余裕で運べるし
タイヤが大きくて柔らかいので音が静か。
308名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:21:02.98 ID:JUBQlQwC0
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 17:58:24.71 ID:M2vhh8JQ0
>>306
n95・99マスクって後頭部にもゴムヒモかけて固定するタイプが多くて奇異な目で見られるんだよな
だから尼ゾンでミクロキャッチマスクって買ったけど耳にヒモかけする普通のマスクっぽくていい
n95マスクだし
ただ韓国製なのと本当にn95相当の効果があるのかちょい不安なんだよな
普通のマスクっぽいタイプでn95・n99の効果があるマスクって誰か知らない?
310名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/21(土) 18:19:24.75 ID:JvbXD9bJ0
>>305
まぁ、虫やヘドロとかで澱みができていると思う
あとは、壁面にコケとか
あとは、人によっては炭なんかが沈みっぱなし
311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:29:11.32 ID:JUBQlQwC0
>>309
普通の耳掛けでまともなのが無いのは、耳掛けだけじゃ力が弱くて気密性が保てないから。
耳掛けタイプはなんちゃってN95しか無いと思うよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 18:29:16.80 ID:5Gzi0+Ko0
>>309
N95などの高性能マスクは、顔とマスクの間に隙間が無いように装着しないと意味がないので、
しっかり装着するために頭にゴムをかけるようになっています。
耳かけでは動いたときに隙間が出来やすいので注意が必要。

313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 18:32:39.54 ID:M2vhh8JQ0
>>311
>>312
うん、やっぱりそうだよな・・・
だけど今の埼玉では20人に1人しかマスクしてないからヘッドタイプのマスクなんてできないんだよ
そうするとある程度機能はあきらめるしかないのかもしれないね
314名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 18:50:19.64 ID:hqmfWZAk0
非常用も餅が届いたので食ってみたら
意外とちゃんと伸びる餅だったな
5年持つとは言え高いな
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 21:24:35.63 ID:yQP+ngbe0
いや3/11〜GW前までじゃないんだからもう普通のマスク、よくてサージカルマスクで十分だろ。
リアルで放射性物質が大気に絶賛噴出中だったときは、少しでも内部被曝を避けるためにN99/99/100を
試す意味もあったろうけど、もう今は流石に粉じん避けだけで十分。
316名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 21:38:23.89 ID:JUBQlQwC0
>>313
常磐線と中央線使って三鷹まで通勤するけど、マスクしてる人はかなり少ない。
N95ってのは普通のマスクに比べてマスクの目が細かいから吸気抵抗が大きく
隙間がちょっとでも開いてるとそこから漏れやすいのでなんちゃってN95は
余計悪いかも。
俺はあまり外見を気にしないので3Mの6000番も準備してたりする。

>>315
いまだに収束してないし、いつ爆発してもおかしくない。
爆発しても情報が流れるのは事後だから予防の意味でいまだにちゃんとしたマスクをしてるよ。
風で舞い上がったチリに対しても安心だし。
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 22:02:19.96 ID:M2vhh8JQ0
>>315
N95マスクって粉塵を避ける効果が高いからそういう認定されているんだよね?
そして放射性の粒子ってとにかく小さいからN95マスクじゃないとダメって話じゃなかった?
だから原発が落ち着いてようが(実際はちっとも落ち着いていないが。ま一応)
N95マスクじゃないと意味がない気がする
318名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/21(土) 22:21:20.66 ID:oNBpU8Rr0
でも、事故直後から放射線量を測ってる、いわゆるその手の専門家(?)もサージカルマスクばっかりだったよね?
IAEAの人が「ここの土壌から高濃度の放射線を検出」とか言って飯館村とかの地面測ってる時なんかマスクもしてない外人が何人も映ってたじょ
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 22:34:02.64 ID:M2vhh8JQ0
なんだろう
サージカルマスクって用語に混乱がある気がする
サージカルマスクって要するに医療用マスクのことだよね?
それって後頭部に紐をまわすタイプのやつも普通にあるよ
そしてN95 99マスクでも耳かけタイプのやつもあるよ
だから専門家がN95 99マスクじゃないって本当にそうなの?
320名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 22:46:49.88 ID:XLC9xcvC0
>>318
IAEAの人は放射性物質とお友達ですから。
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 22:48:21.22 ID:yQP+ngbe0
>>316
あ、マスクを否定してるんじゃないよ。俺もマスクして京王線で多摩方向へ通勤してる。
N95もあるけど、普通のサージカルマスクしか使ってない。

>>317
N95/99/100の規格は0.1〜0.3μmの微粒子を対象にしてるから確かに普通のマスクよりは
安全だけど、放射性物質を景気よく大気放出してたひと月前ならともかく、もう今は大気中の
粉塵(にくっついた放射性物質)を吸い込まなければいい段階だよ。
掘削現場のような粉塵ならともかく、日常生活の粉塵ならN95/99/100はオーバースペック
ってこと。

もっとも生の放射性物質は0.01μmとか0.001μmとも言われてるから、こんな微粒子が相手だと
N95/99/100も大ザルというか大穴で素通しだけどね。
もし本気でオールレンジ安全を図るとしたら、放射性物質に対応したフィルタをガチャンコする
防毒マスクを装備して、定期的にフィルタ交換しないといけなくなっちゃうよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/21(土) 22:57:18.43 ID:FvSrZd6h0
まぁ放射性物質も気になるけど周囲の目も気になるのであまりごついマスクは…って人は
ミクロキャッチマスクでもしてりゃいいんじゃないかね。
>>309も書いている通り韓国製なので効果に不安もあるけど
一応N95規格なので普通のマスクよりは全然良いと思う。

うちはもうマスクはつけないで生活してるけど、ミクロキャッチマスクは常にカバンの中入れてあるよ。
あれ、すごく薄くて持ち歩くのには丁度いい。
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 22:58:28.45 ID:yQP+ngbe0
>>319
サージカルマスクの規格は米食品衛生局の規定でBFE95%以上、となってるよ。
日本だと規格がないので証拠なく自称してもいいし、中には「N95相当」と紛らわしい表記でもOK。
日本にもN95はないけど、相応のDS2規格があるのでこっちが明記されていれば粗悪品じゃない。

あとN95/99/100はフィルタ性能よりも気密性が重要なので、事実上、頭部の上と下に回す2つの
ベルトが必須になる。
耳掛けベルトだとマスク全周囲の気密性を保障できないので、そういう形のN95マスクがあったら
それはなんちゃって製品。気を付けた方がいいよ。
あと医療用マスクは気密性の確保から2本ベルトの製品がある。
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 23:06:59.83 ID:M2vhh8JQ0
なるほど色々参考になるよありがとう
>>321
放射性物質について色々調べているが放射性物質って基本粉塵にくっつくものなの?
そういうのもあるだろうがダスト状態で道路だの土壌に蓄積されていっているのも多いと思うんだが
そうするとやっぱりN95 99がいるのかと思ってた
粉塵にくっつくとしたらどのくらいの割合なのかその辺知りたいな
防毒マスクみたいなのなんてできないという大前提で

>>323
N95ってどういう審査をしているのかわからないけど
生地の性能だけを見ているんじゃないか?という疑問がある
確かに密着しないと意味がないと思うけどその密着の程度なんて測れるのか?と疑問があるし
325名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:10:09.15 ID:3Da6jZex0
N95を正しく装着して1時間電車に乗ったら
気持ち悪くなって降りる羽目になった
日常使いは困難だと悟った
326名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 23:30:51.89 ID:fR8WLv9N0
マスク論じゃなく防災用品と非常食について書き込んでくれよw
327名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/21(土) 23:37:55.60 ID:oNBpU8Rr0
んじゃ、改めて

原発事故も視野に入れた防災用品として用意すべきマスクってどの程度の性能が必要なの?
>>325
暑いのに乙。
埼玉県に住んでるが、真夏にN95してたら倒れて救急車で運ばれそうだorz
329名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/22(日) 08:04:04.53 ID:zOkTGNwP0
福島原発3号機 水蒸気爆発で放射性物質が大量飛散する恐れ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110521-20937/1.htm
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:04:53.22 ID:s/NrYHUZ0
>>329
ありがとう民主党〜!
「サンライズ作戦」とか絵空事考えるまえに、こっちを何とかしろ!
331名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:02:11.40 ID:eySXZ/AY0
わーい
332名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 12:13:29.68 ID:tkou+NUV0
>>325
もしかして煙草吸う人?肺気腫なりかけだと余計きつくなるかも。
N95にも色々あって、普段使うのは8210だけど、自転車に乗るとき等は排気弁付きの9211がかなり楽。
息苦しいのは吐いた息がマスク内に残って、すう時に外気の割合が減るからなので弁付きが有利。
肺の容量が小さい人は大きすぎるマスクもマスク内の空間が大きいので良くないからサイズも選んだほうが良いよ。
それでも苦しければ6000DDSRお勧め。吸気弁、排気弁が独立してて完璧。
オプションでホースも繋げられるので酸素ボンベの接続も可能。
333名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 19:46:36.57 ID:3v+4bl8h0
昨日も今日も備蓄食料からつまみ食いしてしまったぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:46:08.12 ID:kZ7JDHLH0
>>332
吸ったことすらない
335 【東電 74.1 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 株価【E】 (東京都):2011/05/23(月) 21:53:53.05 ID:dh6RDZjs0
>>333
つまみ食いじゃなくて、備蓄の入れ替えって考えようぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:56:55.95 ID:s2OpMDb50
>>333
試食スレに食後の感想をヨロ
337名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 23:11:58.50 ID:zCZR/g1R0
冷凍庫に入れたこんにゃくゼリーは非常食といえるかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/23(月) 23:19:53.83 ID:Uc+1yzHc0
幼児に食べさせると非常識と言われます。
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:25:41.63 ID:pa+SVFKN0
常食でなきゃ非常食でよか
340名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/23(月) 23:51:13.85 ID:6PIfXnQVP
サプリメントのまとめ買いしてきた。
341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:51:24.97 ID:M8Tkkqzp0
最近はもっぱら水の確保を念頭に置いて
備品を購入している。
ペットボトル水も当然だが、最悪、川や池からでも
飲めるような携帯浄水器や粉末除菌剤などを購入。
今のうちにどこで水を汲むか、実際に見て回って
置くのもいいんじゃないかな。
できるだけ山に近いところの水源があればいいけど、
東京など都会ではなおさら下調べが必要だと思う。
関東直下型もあり得る状況だし、皆、頑張って生き残ろう
342名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:53:31.23 ID:mDQeslGaP
太陽熱で蒸留水作る装置作ろうかと考え中
343名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:59:58.12 ID:54mNTBF/0
通勤、外出時に持ち歩く緊急避難的なものって
1)マグライト(LED化したもの)
2)携帯ラジオ
3)携帯充電器(単3)
4)予備電池
5)飴ちゃん
6)一本満足(2本)
7)ミネラルウォーター
なんだけど、しょっぱいもの系もいいな〜って思ってて
茎わかめなんかいいかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 21:02:33.06 ID:7gyfQMly0
茎わかめいいねえ
自分は酢昆布持ち歩いてる
345名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/24(火) 21:09:12.07 ID:QDhMHzxI0
78 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 08:39:15.50 ID:********
長嶋一茂フイタw
基準値ギリギリの野菜について
出演者「美味しそうですね〜」
一茂「俺は食べない。安全かどうかはっきりわからないものをカメラの前で食べて
   視聴者に安全だというメッセージを送りたくない。これを食べて本当に農家の
   ためになりますか?」
出演者「……。」
司会「…ええ、さあ続いてのニュースは」

42 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 12:32:02.68 ID:wA6GxO5a0
>>40
一茂ホームランや!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 12:40:07.18 ID:/Jiy50FaO
>>40
正直者…いいぞ!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 12:44:37.99 ID:W2Vlmf2n0
一茂GJ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 12:47:08.96 ID:Ws1gcXIkO
一茂最高だ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/22(日) 13:01:19.59 ID:6KV2Y+/m0
一茂、見直したぞ!
346名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 21:12:03.75 ID:TOy5Ue1+O
非常食買ってきたけど、うめーなコレ
347名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:19:03.60 ID:S9YmFlp90
同じだ>>341

ウチも、山関係の店で売ってた浄水器買ったんだが
近所の川って、荒川と芝川…
果たして、こんな汚い川に使えるのかどうか…
近所の学校のプールとかならイケルかな

ペットボトルは、ようやく10ケース貯まった
一ヶ月補給無しを前提に備蓄してるから、物置部屋と
押入れや納戸がいっぱいになってしまった
断捨離して、物を減らしておいて良かったよ
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 21:19:30.28 ID:54mNTBF/0
>>344
酢昆布か〜、それもいいね。
あと梅はさんでる海苔も一緒に買ってくるよ。

さっきみたいにドスンとくる地震は震度が低くてもビビるね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:36:49.09 ID:6BSzXL0t0
>>343
一本満足って何だ?
広島だけど、見かけた事無いんだけど…
日持ちするのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 21:53:05.03 ID:UE6k7Q0Y0
>>347
うちの方の学校、プールの水がありえない色に変わったとかで、
今年は生徒による清掃がなくなったw
何が原因だか分からないらしいけど、毎年緑なのに初めてこんな色になったとか。
これってうちの近隣学校だけの話なんだろうか?
プールの水は、考えから除外しといた方がいいかもしれない。
351名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 22:06:08.17 ID:G8mQnDLA0
>>349
一本満足バーってほら草g剛のCMがキ○ガイじみてるって話題になったやつだよ
ソイジョイみたいなやつ。
結構美味しいと聞いて避難袋に入れてあるわ。賞味期限は1年くらいだったと思う。

あとはそのたぐいだと「クリーム玄米ブラン」をよく鞄に入れてる。結構腹に溜まっていい。
120円くらいで360kcalくらい摂れるし小分けされてるし。

しょっぱい系だと中野物産の「おしゃぶり昆布梅」が凄く好き。
352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 22:09:11.69 ID:54mNTBF/0
>>349
ttp://www.asahi-fh.com/hc/products/pdt06-03.html

賞味期限は1年くらいかな。
自分はSOYJOYよりこっちが好き。
バナナチョコ味とクリームチーズケーキ味を持ち歩いてる。
で、しょっぱいのも欲しいな〜と。
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 22:13:59.94 ID:54mNTBF/0
>>351
草なぎのCMは知らんかった。w

ケロッグのスペシャルKシリアル・ビスケットも好き。
これも持ち歩き用に買っておこう。
あと、コンビニで売ってる1つ9円のチーズたらもいいよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:50:31.48 ID:6BSzXL0t0
>>351
>>352
全然、知らなかった。
草薙のCMも見た事無いし…
今度、コンビ二に行ってみる!
355名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 22:52:37.88 ID:Pw0NuCL10
放射性物質が入ってい地域の保存食が欲しいんだけど
そこらへんはみんなどうしてるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 22:58:14.52 ID:l7yXsTFr0
非常用の玄米ブランメープルついつい食ってしまった

昨日スーパー行ったら久しぶりにクジラ肉の缶詰が売ってた
でも高いから買えなかった
357名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 23:07:51.07 ID:K5ZyQ1Oi0
当方茨城県日立市

震災時に餡子はいいぞ。
普段食べないのに売ってるの見たらスゲー欲しくなって食った。
マジでうまかった。
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 23:13:45.99 ID:qEJIw5Dm0
2年前につい懐かしくなってサバカレー缶とイワシカレー缶を備蓄用に買ってしまったが、
有事の際は多分食わないだろうな。
359名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 23:44:37.53 ID:l7yXsTFr0
>>357
大甕饅頭がいいな
360名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 23:50:57.10 ID:NwVRF7Oa0
あんこあんこ言うから大手饅頭食べたくなってきたじゃないかw
でも大手饅頭は日持ちしないから非常食にならない…
361名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 00:13:45.95 ID:QI9aIuRL0
>>359
十三参り食べたい@元日立市民
上のケーキ屋さんも好きだったなー
362 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長野県):2011/05/25(水) 03:16:41.74 ID:BSAyJgDF0
bbb
363名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 06:42:15.20 ID:x1e2lQH80
キューピーの普通のフリーズドライのおかゆが売ってた
買うかどうか一ヶ月近く悩みつつまた見に行ったら、まだ一つも売れてなかった
ローカロリーや健康を歌ってる系の通常品だかだろうか
364名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 10:04:52.24 ID:A8LMCnnh0
割高だからじゃないだろうか?>フリーズドライおかゆ
レトルトの方が安いよね。
自分はフリーズドライのお茶漬けが好きだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 10:33:53.64 ID:o8r6BZlt0
食べてみて美味しかったら備蓄
美味しくなかったらまたおかゆ探しの旅へ
366名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 17:59:46.06 ID:GdPOIw+v0
フリーズドライなら、アマノフーズも好きだなぁ。。。
種類も多いし、自分で作るよりはるかに美味しいので、会社での昼ごはんのお供だったりする。
367名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/25(水) 20:10:05.82 ID:8w6BIiYI0
御菓子は、自然良品シリーズがいいぞ
いつもの御菓子の買い置きとして買っておけばいい
期限が長いのがけっこうある
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 21:37:47.87 ID:KvjjI35j0
福島で震度5があったよね。
まだまだ余震は続くんだなぁ・・・。
夏仕様の緊急避難用品をそろえなくては。
369名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 22:50:32.08 ID:VvPvc0ncO
アンチョビやビクルス、サーモンテイルも良いよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 22:52:01.48 ID:VvPvc0ncO
マヨネーズ1本あれば
吸ってれば一週間は耐えられる。高エネルギー
371名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 23:07:50.56 ID:g4Obopn20
白がゆばっかり買ってたんだけど、ふぐ風味、カニ風味がゆってのみつけた
山口の会社で4月製…
備蓄したいなー

>>366
俺も好き
372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 23:21:26.14 ID:VY/JdLet0
私も好き!一時期味噌汁を毎日飲んでた

明治から出てる冷たいまま飲めるレトルトのスープのかぼちゃがうまい
373名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 00:09:22.99 ID:e4Dgrdf60
>>371
風味粥、お試ししたいです。。。
どこか小さい企業さんが造ってるのでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 00:41:17.80 ID:gYPBvjcf0
>>373
見つけてきた
萩・井上商店のかにとふぐのおかゆみたい
ttp://www.hagiinoue.co.jp/webshop/products/list.php?category_id=70
200円だったけど、おいしいかな
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:55:30.50 ID:+G3O0NTv0
お粥備蓄してる人多いけど、非常食だったらカロリー高いものの方がいい気が…
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:56:45.15 ID:F14faAI70
山口出身です。萩・井上だったら美味しいと思う
出身といいつつここの主力商品の「しそわかめ」と「ふく茶漬け」くらいしか食べたことないけど
しそわかめは世界一のふりかけだと思ってる。備蓄関係ないねw
377名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 00:57:43.21 ID:65oXOyll0
>>375
お粥だけ備蓄してるんだったら問題かもしれないけど、主食は大事だよ
長期保存できてイザとなったらそのまま食べられるからレトルトのお粥ってことだと思うけど
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 01:02:19.65 ID:F14faAI70
>>375
・水分が摂れる
・避難生活ではストレスなどで体調を崩しやすく、食欲もなくなりがちな中食べやすい
・インフルなどの疫病にも対応

というわけでお粥 も 備蓄したほうがいいと聞いて以来備えてる。
もちろん元気で食欲があるとき食べる、高カロリーなものも備えてるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 01:07:46.93 ID:gYPBvjcf0
>>376
ほー、じゃあ早速買って試食してみる
味の心のオアシスも大切だよね
380名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 01:44:27.59 ID:W2Ednsnj0
家が無事なら災害直後はまずあるものを食べるだろうし、その後は
カロリー含め色々な食材があった方がいいと思うから、粥はいいと思う

何より海産物の出汁が入った味の物は、日本人の心を癒す!
シラス粥とか上記にあるフグやカニの粥は、良いと思うんだな
381名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 02:04:32.59 ID:e4Dgrdf60
>>374>>376
ありがとう。。。
好みのラインナップ揃いで、目移りしてしまう。
給料はいったら、まとめてポチるんだ(´・ω;`)
382名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:11:49.99 ID:hKe7wRR/0
ただお粥は水分が多い分重いんだよな
2次持ち出しとして備蓄しておくにはいいんだが
1次持ち出しに入れるには微妙な気がする
383名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/26(木) 02:50:27.02 ID:odW/ytpWO
フリーズドライのお粥もある


市の期限切れ災害用備蓄品を横流ししてもらってランニングストックしとる
384名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:51:41.78 ID:tm5dx4dS0
お粥と缶詰いいぞ
本当に食欲が落ちたり異常に腹減ったりわけわからなくなるから
食べ慣れたものと腹にたまるもの、食べやすいものとかいろいろ備蓄するといいかも
俺はしぐれ煮の缶詰とふりかけ、茶漬けの素を追加した
ふりかけと茶漬けの素は一次持ち出しにも入れてある
避難所で塩むすびが出続けたが食いつづけると虚しくなってくるって聞いた
今回は避難所の世話にならずにすんだが次はどうなるかわからないしな
385名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 07:12:54.04 ID:+aJqN3Sr0
>>384
塩むすびが出続けて虚しくなるとは、いい避難所だよ。
私が手伝ってた避難所は、10日の間、米が一度も出せなかった。
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 07:55:47.40 ID:sr8rBUFC0
お粥は結構味強いよな
プレーンを買って自分でカスタムマイズをしようかとも
考えたけど塩分はもう足せない状態なんだよな
387名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/26(木) 10:20:12.47 ID:5qu616tz0
>>385
津波でやられた地域?
何を食べてたのかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 11:04:50.13 ID:+aJqN3Sr0
>>387
仙台市内で、栄えた商業地域の公式避難所です。津波の影響はゼロ地帯。
食事は1日1回から2回しか出せてませんでした。
具体的には伊予柑、バナナ、りんご等のくだもの、菓子パン、乾パンなど。
物資としていろんなものはくるけど、炊き出しするだけの熱源を確保でき
なかったんです。
隣の小学校は地元商店街からプロパンなどを提供してもらえてて、ばんばん
炊き出しできてました。
それでも白米は1日1食も出せないと現地スタッフから聞きました。

支援物資として、いろんなものが来ますけど、結局、火力がないと大規模な
炊き出しはできず避難民の人にも満足なものが出せません。
自衛隊が常駐してくれた避難所は、その点は恵まれたんでしょうね。
といっても、彼らが常駐するってことは、甚大な被害があった場所ということ
になりますが・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/26(木) 11:15:29.16 ID:5qu616tz0
>>388
まぁ、考えようには、都市ガス推進していたから
地震後の大規模火災が起きなくて良かったと思うけど

都市ガス 地震後には、火事が起きにくい。しかし、大規模地震だと
       復旧に時間がかかる

プロパン 地震後には、火事が起きやすい。しかし、大規模地震でも
       復旧に時間があまりかからない

まぁ、ある程度の食料は来るみたいだから自分の嗜好にあった食品は、自分で備蓄しておきます
390名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 11:53:14.13 ID:UBVkJtQj0
>>376
萩 井上商店 美味しいですよね。しそわかめ・・世界一。しそひじき(ふりかけ)もおいしい。
ヨードを摂取・・と思いつつ幸せです。

千葉に移住して、ダイエーで見た時は嬉しかったなあ。ダイエーに限らず、関東圏スーパー
よく見かけるようになりました。
391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 13:44:50.41 ID:tm5dx4dS0
>>385
言葉足らずだったね
塩むすびが出始めたのは2週間後とかだったらしい
TVで避難所では炊き出しがとか見るようになってそういうの見てて辛かったって言ってた
最初のうちは菓子パン半分とかだったけど助かったということとこれからどうしたらいいのだろうって考えて
食べ物がどうこうってことまで気が回らなかったってさ
大きい避難所とか取材が入った避難所と小さい避難所の格差があったな
ちなみに自分は街中が電気復旧したと聞いて近所から電気釜と米と重箱借りて会社で炊きまくったよ
ガソリンなくて2日しか出来なかったが最初の1週間はその米で近所も乗り切ってたみたいだ
392名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 23:48:37.98 ID:JL+uQ5FX0
俺がいた避難所では初日に原発の作業員が食べていたのと同じ非常用クラッカーを1人前3人で分けて、
あと2週間、アルファ米の小さな小さなおにぎりを一つ。人数に対して3割しか入らなかったらしい。
ゆかりが入っていたので何とか食べられたけど、冷たくなると本当にまずくて。
1週間経った頃から、希にバナナやトマトが一切れ付いてきたから、仙台市内でもかなりマシな部類だったんだろう。
最初の頃は換気とかして感染症に気を使っていたけど、どんどんうやむやになって不潔になっていった。

最初はとにかく情報が入らなくて苦労しました。ワンセグでは首都圏のJRが明日から通常運行をひたすら連呼。
それより日本はどうなったんだ。震源はどこで震度はいくらで津波はどこまできたのか。
ワンセグではひたすらひたすら首都圏の混乱を延々と流し続けていた。さいたまアリーナなんかどうでもいいんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:10:58.12 ID:gQqvrG+J0
>>392
何処かわからないけど、地元のローカル枠でニュースやってなかったの?
394名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 00:19:20.07 ID:nguPYN5f0
>>392
つ FMラジオ
395名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 00:20:55.56 ID:156n+JJa0
とにかく乙

地元情報ならやはりラジオ最強じゃないかね
396名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 00:26:12.15 ID:S7C8NkK40
>>393
地元AM局は放送設備を津波でやられて、弱小電波で送信してたんだよね。
場所によっては聞こえなかった場所もあったかもしれない。
397名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 00:31:05.15 ID:t4BRQWia0
>>393
ワンセグって画面小さいからわかりにくいけどL字で地域情報流れてたんだよね
もちろん携帯じゃ読めるサイズじゃない
どこの局に合わせればどんな情報が手に入れられるのかとかもわからず
何より受け手のこっちがパニック状態だから集中して聞くことも中々できなかった
自分はカーナビのワンセグとかポータブルラジオ使ってメモ取りながら情報の取捨選択してた
それも限られた燃料との戦いだからずっとできるわけじゃない
翌日からはマスコミは諦めて情報は足で稼いでたよ
いくつかの避難所回ったりついでに開いてる店や水道か井戸のあるところ探した
ラジオは地震情報と津波情報聞くために鳴らしっぱなしで回ってたけど
最初の数日は情報取るための手段ではなかったなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 00:34:24.60 ID:nE9ngRko0
地元ミニFM局の周波数はメモしているが、大災害の時には放送局として機能するかどうか、ってところですか。
隣の区ぐらいのミニFM局もチェックしておいたほうがいいかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 00:51:32.65 ID:S7C8NkK40
>>398
ぶっちゃけ、周波数をメモる必要を感じないんだよね。
そのとき放送してるかどうか分からないもん。
聞こえる放送を探して聞くってことでいいと思うよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 01:14:45.24 ID:r39TK8PP0
>>393
ワンセグではとにかくひたすらひたすら首都圏のニュースばかり。
NHKが津波の実況中継をしていたと聞いてyoutubeで見たのは家に帰れて、復旧して、落ち着いてから。
当日はとにかく首都圏の混乱と、千葉のコンビナート火災しかワンセグでやってなかった。
家では、家族は、NHKラジオが明日からJRは通常運行と何十回も連呼していたので、
俺もすぐ帰れると誤解した。
俺も震度6くらいは日常茶飯事だったから、ちょっと揺れが長い位にしか思っていなかった。
避難所で深夜に配られた新聞の号外を見て初めて大震災ということを理解した。
まあ、宮城交通の初動は速かったと思う。でも自治体は、本当に何もしなかった。
宮城県知事村井は、ひたすら情報隠蔽に精を出してやがるよ。
2ヶ月半経った今でもモニタリングポストも水道の放射性物質測定も比較しにくいようにわざと独自フォーマットだし。
牧草も、2ヶ月経ったからもう放射性物質検出出ないだろうとうっかりと土壌検査にオーケー出してしまったという噂だ。
出るとわかっていたら絶対土壌検査やらなかった。今でも、福島県境の土壌検査はやってないし。

JRは本当にマイペースで、「復旧まで何ヶ月かかりますか」「わかりません」何を聞いてもわかりませんしか言わない。
今でも徐行運転で必ず定刻から5分程度遅れるし。だったら最初からそのダイヤで組めって話だ。

俺は地震は平日の昼だったんだから、非常食もラジオも携帯の充電器も持ってなかったし。
翌日から情報は足で集めたよ。たまたまそばにいた人でグループを作って。
荷物や毛布を置いておくといつの間にか年寄りに盗まれるし、
水道が流れないから大は校庭の仮設トイレを使うように言われていたのにやる年寄りがいるし。
仙台駅は目張りされていたけど隙を見て入って、これは1ヶ月は復旧できないと理解した。
問題は家との連絡手段がなくなったことでね。
口コミやリアル掲示板で、国道は陥没やクラックで危険で通行できないと言うので、
タクシーで裏道を行くしかないと判断したが、裏道が安全な保証もなくて。

俺も次に携帯買い換えるときはラジオ付きの機種を買うけど、ラジオも本当に当てにならない。
4月に東京で震度3の地震が起きたときに全チャンネル番組打ち切って緊急ニュース流すくらいだものな。
阪神淡路大震災の直後に地下鉄サリン事件が起きたときもニュースが東京ローカルネタで埋め尽くされたり、
マスゴミにとっては本当に東京しか存在しないんだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/27(金) 01:37:30.90 ID:1IYpqNBN0
NHKFM→他の東北の県の情報
地元AM→県内の情報
地元のミニFM→市内の情報
に分けて聞いてたよ。

とりあえずマスコミと首都圏が嫌いだということは分かった。
403名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 01:45:28.43 ID:w5Fr5gSr0
流石にそれは逆切れ八つ当たりだ
404名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/27(金) 01:46:08.28 ID:hJAKjbO/O
市内情報が聞けるミニFMがあるのはいいね
ここは県単位のFMしか聞けなくて、数日はうちの市の名前すら出なかった
電気が復旧してから見た地元テレビ局も同じ
給水場や開いてる店の情報は、口コミを頼って歩き回るしかなかった
405名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 01:55:53.56 ID:t4BRQWia0
放送局の電力もヤバくて拾えなかったりしたもんな
備蓄もしてたけどすぐに食べられる物やライト系がもっとあれば良かったと思った
ランタン3個、自転車ライト2本、豆懐中電灯2本
豆懐中電灯は貸し出してマンションの階段に設置した
それでも暗くて転倒する人とかいたよ
それとラジオで情報出るようなスーパーや給水所は大混雑だったから
自転車で走りまわってたほうがいろいろ手に入りやすかった
小さい商店が意外とがんばってたからそこで買い物がてら情報聞いたりしてた
あれだけ混乱してたんだから国やマスコミが情報整理するのは難しかったと思うよ
自分たちでできる範囲でどこまでやれるかがんばるしかない状態
だからまた備蓄強化してせめて周りに迷惑かけることのないようがんばろうと思ってる
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 02:51:39.14 ID:xkzMJNH+0
>>400>>405

貴重な体験情報ありがとう。
頭で色々シミュレーションして備えても
やはり実体験談に勝るものはないね。

最近は、地震&原発より来年辺りの中国との戦争勃発を
想定中。どう考えてもエグい状況しか
浮かばないw
407名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 03:17:00.60 ID:t4BRQWia0
>>406
備えてるつもりだったし実際周りよりもいろいろあったほうだと思う
でもパニック状態でしかも自宅外での被災だったから全然想像と違った

出先で被災して会社のビルは辿り着いた時には封鎖されてて取り出せなかった
今は営業車に通勤で使ってるリュックも積むようにしてるよ
宮城県沖地震の話はよく聞いてたし漁港出身の親から引き波が来たら車捨ててでも逃げろと教えられてた
それでも今回のは想像越えてて親もパニック起こしてた
今回追加したのはライト類、電池、そのまま食べられる缶詰、野菜ジュース等
あと持ち歩きしてるリュックに薄いウィンドブレーカとニットキャップ
寒かったのもあったけどスーツのままじゃ動きにくくてしんどかった

でもまた何かあった時に万端だって言える自信はないや
貴重な意見、凄く参考になったよ ありがとう
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 06:09:28.50 ID:jHpG5onm0
ううむ、ほんとに臨場感あふれる内容でした
とても参考になります
410名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 07:36:53.65 ID:pfhwc0Ad0
じゃ私もいくつか体験したことを。
・ラジオで流れる炊き出しやお店の開店情報は、流れた時点でアウト、もう人で一杯です。
 あそこは毎日何時頃に開くんだな、など参考程度にしました。
・家にいるときは、まちBBS、Mixi、ツイッターを開いておいて、最新情報を見てましたが
デマや誤情報も多いので、同じ情報が2つ以上ないと信じないことにしてました。
(ツイッターで地元の街の名前などを検索ワードで保存してました)
・1日に何度もこまめに近所を自転車で走っていると、お店に開店時間などの張り紙が
されていたり、臨時の物資配布があったりと、いろんな場面に遭遇しました。
・コクヨの野帳を持ち歩いて、お店の開店時間を毎日メモっていくと、パターンが見えて
きたので、次からは開店時間を予測できます。
・信号待ちのときや、緊急地震速報が携帯にきたときは、となりの人と話すチャンス。
誰かと話して情報を得たいのは皆一緒なので、どんどん話しかけて知ってることを教え
ました。相手も知ってることを教えてくれました。

結論
引き篭もってラジオだけ聞いてては、自宅の備蓄以上のものは得られないと思います。
411名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 07:58:18.98 ID:pfhwc0Ad0
スレ違いの内容だけど、ついでに書いておきます。
それは行列のこと。

私は被災直後から避難所でボランティアしてました。
そこで見た不思議な光景は、突如発生する「行列」の存在。
何かを配ったりする予定もアナウンスもしていないのに、ある場所に突然行列ができました。
聞いてみると、なんだか分からないけど人が並んでたので、私も並びました、との由。
モノがない、情報もない、不安だ、空腹だ、という状況だと、人間はこういう行動をとる
んだなと不思議に思いました。

うちの前のドラッグストア、1日に何度も長い行列ができました。
でも、そのお店が開店する情報があるわけでもなく、先頭の人は開店するかも?という気持ちで
立っていただけなのですが、そこに開店するのか?と誤解した人が並び始め、たちまち大行列。
中には、こんだけ並んでるのになんで開店しない!と喚いたり、ツイッターに書きこむ人もいます。
いまも風評被害のように、そのお店の中傷情報をたまに見かけます。

それから避難所での炊き出し。
試食程度の小さなおわんに、スープと餃子1個のために千人以上が大行列します。
配る方も素人です、量の加減が分かりません。材料も足りません。
盛りが多い少ないで血相変えて起こってクレームつける人多数。
いくらねじ込んでも、それ以上ないものは配れません。
そういう炊き出しを1回やるだけで、準備に大変な労力を要し、とても毎日なんて不可能でした。

不謹慎な言い方ですが、人間、衣食住と情報を取り上げ、これらを配給制にしたならば
簡単に隷属させることができるんだ、という現実を見ました。
412名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 08:15:46.39 ID:jHpG5onm0
>>411
深いですね、、、
ほんと、その通りだろうなあ
大人口地帯近辺で起これば想像を絶する、、、
413名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 08:22:52.63 ID:6M/hTo+h0
生の体験談に身震いしました。想像の域を越えてるよ。
貴重なお話ありがとうございます。ますます備蓄に力を入れたくなった。
414名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 08:44:22.10 ID:cLgeizCY0
結論
炊き出しは想定するな
店も1ヶ月は開店しないと思え
配給も無しと考えろ
ネットは発散する程度にしとけ
415名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 08:59:57.98 ID:PAzggZnw0
>>414
……ということに、なるんでしょうねぇ。やっぱり。
通常時と緊急時における人間の意識は、どうしても違ってしまいます。
それは自分も例外ではないから、せめて備蓄だけでも……という流れになるのかなぁ。
416名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/27(金) 10:20:27.78 ID:IQhThyQA0
>>411
行列の話を聞いたら
旧ソ連も配給制だったから行列できたら
とりあえず、並んでおけーって話、思い出した。集団心理なんだろうね

炊き出しの話を聞いていて思ったんだけど、素人が運営している
状態だったら、当たり前だと思う。プロの方(給食関係)は、災害が起きた時点で
行ける人は、行かないといけないからね
417名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/27(金) 15:00:44.12 ID:5KKSn0qN0
>>411
その行列に2回もならんだよ。ガソリン入れたくて、市内回ってたんだけどね。
つい行列ができてると、入れられるのかもって思ってならんでしまった。
全然行列が動かないから、諦めて列から出て前に進んだらお店開いてないし。

いつも利用しているGSがメルマガ出してるんだけど、整理券配る数分前にメールが来る様になってて、今日は何枚の整理券出します、ガソリンのみとか灯油もOKですみたいな、ちょっと便利だった。メール来たらすぐに親に転送してた。
初めて、そこのメルマガ取っててよかったって思ったよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 16:56:25.51 ID:LA202nw40
オーノー!買おうと思ったのに

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 12:21:26.65 ID:+ylrA94K0
萩井上のしそわかめのワカメは韓国産らしい。
ttp://www.furusato-tw.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=118:2009-03-02-07-07-12&catid=32:the-roots&Itemid=33

日本海側ってことだ。
ちなみにワカメとかの海藻って元から微量ながら放射性物質(β線を出す)を持ってるのよね。
最近知って驚いたw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:10:53.39 ID:gQqvrG+J0
震度4って、予報よりデカかった。
420 【東電 78.9 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/05/27(金) 18:34:37.25 ID:dfqBKIIP0
情報と冷静さと判断力がないと物資って生かせないんだね
421名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 19:01:05.13 ID:Rl7G30ld0
リアルに想像できて、もの凄く参考になりました
やっぱり、表に出てくるTVや新聞とは違うね
煽るだけの週刊誌とも違う、淡々とした現実って怖い

そして、やっぱり備蓄は一ヶ月分必要だと実感
自分は埼玉在住
住んでるマンションから、近所をぐるっと見回すと
300戸超のマンションが7棟もある
そのうち、2棟は超高層
その中心部に小学校がひとつあるが、どう考えても
避難できないし、物資なんて足るハズない
市内にはSC二店 スーパーも数え切れないくらいあるが
先日の震災さえ物不足で酷い状況だった

都内近郊だと、略奪や暴動・放火、食料をめぐる喧嘩や殺人が
本当に起こるかもしれない
422名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 19:21:13.63 ID:iWAh6zuf0
> 都内近郊だと、略奪や暴動・放火、食料をめぐる喧嘩や殺人が
> 本当に起こるかもしれない

無いとは言い切れないのが怖い所。
備蓄してる事をとても人に言えない。
423名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 19:47:57.49 ID:NTO5TpT40
>>422
都内だけど、あの水騒ぎのときですら本当に殺気立っていた。
赤ちゃん連れだろうがおかまいなしに、
人を押しのけてミネラルウオーターに殺到。
けが人が出てもおかしくはなかった。
本当に首都圏直下が来たら相当な状況になるだろうね。
424名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 21:13:45.67 ID:Rl7G30ld0
私の友人が府中にいるんだけど、妊婦で幼児持ちの専業主婦
なのに、備蓄できないんだって>>422

なぜなら、旦那さんが必要ない派だから
あの震災の物不足の最中でも、心配だからゼリー飲料だけでも
という友人に、そんなのいらないと
停電もあったのに、懐中電灯も買ってもらえなかった
ろうそくがあるからって

で、備蓄いらない主張の根拠は、誰かが持ってるから分けて
貰えばいいっていうことらしい
赤ちゃんや幼児がいれば、支給も優先されるだろうし周りも
分けてくれるから心配いらないんだって
携帯ラジオも、避難先で誰かが持ってるから、一緒に聞けば
いいとか…
お金は旦那が握ってるし、買い物は妊婦な為週末に旦那と
一緒にいくので、こっそり買う事もできない

私からすれば、妊婦で幼児持ちなんて、備蓄必須世帯としか
思えないのに、こういう判断をしてる人がリアルでいる
首都直下とか、もうホントに備蓄して篭城ってことになるかも
しれないね
425名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 21:18:57.39 ID:fgEu6Wq40
>>424
そういう人はどこにでもいますよ。
仙台のうちの近所にだっています。

分けてあげる相手は、こちらが選ぶことができます。
誠実に生きてる人で、事情があって困っている人を助けてあげればいいだけのことですよ。

非常事態の人間の行動に、田舎も都会もないなと今回実感しました。
(私は東京生まれで仙台在住3年、残りはすべて都内住まいです)

都会だから危険だとか、妙に煽る人は自重すべきですよ。
ぜんぜん論理的じゃない。
426名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/27(金) 21:23:35.76 ID:IQhThyQA0
>>424
痛い目に遭わないと分からないのは、
体験するしかないと思う。
まさかの時があっても旦那様には、施しをしないことを
お勧めします
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 21:26:05.10 ID:Dk/aPqpm0
だから自分は備蓄してることを周囲に言わない。ここくらい。

311も東京は買占めパニックくらいで済んだけど、本当に震災が来たらあの勢いで物資を漁りだすことが
わかったので、備蓄見つかったら良くて妬み陰口、普通でクレクレ、悪くてヒャッハーを受けかねない。
428名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 21:26:06.45 ID:kZlMdioQ0
>>424
分けてもらえなかったら、どうするんだろう。
乳幼児がいるからって優先されるとは、限らないのにね。
避難所だって機能するか分からないんだし・・・
友人旦那の考えが酷すぎて引っ叩きたくなるわ。
429名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/27(金) 21:43:47.89 ID:o31Ww8gkO
子どもや妊婦は優先あるかもしれないけど男(旦那)にはどうなんだろうなあ…
430名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 21:49:27.13 ID:iWAh6zuf0
阪神大震災でお父さんが家族分のおにぎり全部食べちゃって、
離婚になった話というのを聞いたことがある。
そういう人が他人のものに躊躇するとは限らない。

集団心理として、顔も知らない人間が固まってる場所はヤバい。
助け合いがうまく行くか行かないかはその場にならないとわからない。
用心するのは無駄じゃないと思うよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 22:03:41.49 ID:iWAh6zuf0
>>424
知らない人にこんな事言ってなんだけど、
親としての責任感があまりにも無さ過ぎる人だね。
震災以外にも困る事なんてたくさん想定できるのに。
(その前にちょっとその旦那モラハラでないかい?)
幼児が居るのにろうそくとか、どんだけ。
府中が無事で済めばいいけど、無事だとしても物資は足りないだろうし。
理想論とか楽観論では家族を守れないのにね。
432名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 22:11:03.09 ID:fgEu6Wq40
>>429
避難所でのボランティア経験に基づいて書きます。

震災から数日の間、まだ支援物資といってもわずかしか出まわってない頃。
夜、避難所の受付にいると、今日の食べ物に困っている人が駆けこんできます。
ある夜は、父親と小さな娘2人がやってきました。
「自分はいいけど、この子たちにだけ何か食べ物ないでしょうか。朝から何も
食べていません」と父親が相談してきました。
避難所の本部には、なんだかんだ予備の食べ物(いわゆる残り物)があります。
中に通してストーブの前で、とりあえずの食べ物をあげました。
「お父さんよかったね」という子供の声で、父親は一気に涙が溢れさせてました。
帰り際、袋に明日の分として少しまとめて渡しました。

なぜ食料が手に入らなかったのか。
父子家庭で仕事もあり、夜まで何もできなかったかもしれないし、
極端な言い方ですが、何も備えておらず、スーパーに並ぶこともせず、結果的に
飢えてしまったのかもしれません。
理由を尋ねることはできませんし、聞いたところで理由によって食料を渡さない
ということはできません。
いかなる理由でも、食料がない、という申告があって、分ける食料があるのなら
誰にでも食料は渡しました。
もし1人分しかないところに、妊婦と単独男性がいたらどうなるんでしょう。
当事者で譲りあうか分け合うか、折り合いをつけてもらうしかないと思います。
433名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/27(金) 22:18:19.69 ID:IQhThyQA0
>>431
自分の目線でしか見れてないんだろうね
434名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 22:21:19.73 ID:nguPYN5f0
妊婦と単独男性がいたら
妊婦の総取りに決まってるじゃん…
極限状態でも二人分ってことで少なくとも2/3ゲット

子連れの親と全く同じスペックの非子連れの大人の場合も
当然子連れ優先で
平等にすると「ずるい」「ひどい」「非人間的」「子供がー」
435名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 22:26:53.05 ID:kZlMdioQ0
>>433
おまけにクレクレ体質。
他人当てにして何もしないって、親としてってか人として駄目だと思う。
乳幼児いると多少は、優先してもらえるだろうけど状況によるからなー。
実母が看護師なんだけど、乳幼児持ちが病院にミルク貰いにきたんだって。
でも、月齢が低い子優先にしたらしいよ。母乳出るなら、ミルクは少なめに渡したり。
好きなだけあげたいけど、備蓄と支援物資の在庫上どうしても無理だったみたい。
436名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:28:27.59 ID:EmAk/pzJ0
>>434
クレクレはこの論理が他人の個人の備蓄に対しても適用すると思ってるから性質が悪い。

437名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/27(金) 22:31:00.96 ID:IQhThyQA0
まぁ、今回の被災者の皆さん(特に津波被害受けてないところ)にも言えるけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 22:33:36.79 ID:iWAh6zuf0
>>433
自分の価値観押し付けてくる人って、本当に困るよね。
この旦那の場合は、理はどう見ても嫁にあると思うな。

昔被災した時、関西に地震は来ないと盲信してる人は結構いて、
何も備えが無くて本当に困ってたから、備えずにいられない。
黙ってても目敏く気付いた顔見知りに、非常食集られた経験があるので、
備えろと人に薦めるのも、備えてますって宣伝してるようで躊躇するくらい。
実際、冷たい様だけど非常時への備えって、自己責任の範疇だと思う。
いつか来る、来たら困るのは目に見えてるんだから。
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 22:35:06.00 ID:dsiOqhcT0
個人が私財を投じ、手間ひまをかけて集めた物資だからな。
もらうのが当然と思ってるようなやつには、あげたくないね。
>>424
辰巳琢郎のブログ思い出した。
誰か持ってるなんて甘い考えはやめた方がいいよね、本当に。
それに妊婦です、子持ちですは絶対の免罪符には出来ない。それでクレクレしてたら周りはどう思うか。
最初は許容されてても、長引けば騒動の種になりかねない。
失礼だけど、そこまでその旦那さんが考えてるとは思えない。
441名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 22:35:31.06 ID:fgEu6Wq40
>>437
あなた、いい加減にして。
442名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/27(金) 22:51:29.09 ID:IQhThyQA0
ひもじい、汚い、臭い、不便って思えることも災害後には、とりあえずの幸せなんだよね
さて
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 22:52:42.05 ID:GBlk061v0
ということで、では何日分備蓄するか?
とりあえず10日分くらいはぼちぼち備えたけど
たりないかなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/27(金) 22:53:00.78 ID:bQrOfotc0
>>424の旦那さんみたいな、すべての人が惜しみなく物資を分け与えてくれると思い込む
ファンタジー系の想像力(幸せ回路ともいう)では誰も救われない

リアリストな想定力が家族や自分を守れるし、結果他人も救うことになる
445名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 22:56:43.95 ID:kZlMdioQ0
>>443
財政事情により、我が家も10日分です。
理想は1ヶ月分なんだけど、保管場所と家計が厳しい。
狭い賃貸暮らしで庭なんて無いしさ・・・せめて物置欲しい。
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:01:10.50 ID:5h9Uk4qk0
自宅にいるときに震災にあったとしても備蓄していればある程度は安心できる。
でも、外出先で・・・となると不安だよな。
外出時の持ち歩く備蓄品っていうのはどれだけのものを準備しておいたらいいんだろう?
勤務中ではない外出時。
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:06:00.52 ID:GBlk061v0
>>445
そうなんだよ、置く場所とお金なんだよね。
とりあえず水の置き場所に困ってる。
上のほう、体験を書いてくれた人のレス読むと
1ヶ月は欲しい気もするけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 23:08:23.05 ID:LhPu/116P
なんだかヒステリックな女っぽい感じのレスが増えてきたなあ
せっかくの良スレだったのになあ
449名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/27(金) 23:08:39.45 ID:1C/eKJmA0
>>443
東京だと微妙な所だねえ…。
うちは車で15分ほどの距離にある旦那実家が農家なのでそんなに沢山の備蓄は置いてない。
橋を渡らなきゃいけない所にあるので橋が崩落した場合や旦那実家が倒壊した場合も想定して
一応自宅にもそれなりの備蓄はしてあって、それが10日分くらい。
長野が壊滅しても東京が生きていれば支援もくるだろうし、
最悪東京もだめでも田舎でちょっといけば畑も田んぼも広がってるような所だから
数日凌げばなんとか食料は調達できるだろうと思ってるんで。

でも、東京が被災地になっちゃった場合、人口は多いわ何よりどこが助けに来てくれるんだって言う…。
海外や関西からの助けが来るとは言っても完全フォローは絶対無理だろうし、一ヶ月くらいあると安心かも。
450名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 23:10:22.53 ID:iWAh6zuf0
何年もかけて予算をちょっとずつ費やして、
ようやっと一か月分備蓄しました。

一部屋備蓄で埋まりましたorz

一回基本ベースが出来ちゃえば、
あとは期限までに消費入れ替え、って感じで、
備蓄自体はそう苦にはならないけど、
場所は確かに取るから困る。
451名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 23:13:57.10 ID:kZlMdioQ0
>>447
同じく、水の保管場所で困ってる。
意外と場所とるし重いから、1ヶ月分は難しいよね。
今回の地震で、断水してた期間は10日ちょいだったので、それを目安にして備蓄してるけど、
夫婦二人で10日分の水を1ヶ月に延ばして使えるとは思えないし・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:14:48.46 ID:GBlk061v0
>>446
自分は、
300mlのペットボトル水
SOYJOY4本
軍手
ミニマグライト
マスク
携帯ラジオ
防水ウインドブレーカ。
常にこれだけ持ち歩くようにしました。

>>449
東京でも避難するような地震だと
まず政府・自治体も機能しないだろうから
1ヶ月を目処に、これからもちょっとづつ集めるしかないね。
2〜3週間経って少し色々落ち着いたら
故郷に向けて歩き出しますわ。
453名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/27(金) 23:15:31.10 ID:IQhThyQA0
水は、飲料用はボックスタイプを買って重ねるしか
省スペースできそうにないね
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:18:30.58 ID:GBlk061v0
>>451
一日一人2リットルと聞くけど、
やっぱこれくらいは必要?
うちも二人なんで1ヶ月だと2リットルを60本!
置けないw
455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:19:45.52 ID:dUVgHIiM0
やっぱりそれぞれが有事に備えるべきだよ
困った時はお互い様で、助けてあげたいけど
大変な状況はみんな同じ
妊婦子連れ優先って、わかっちゃいるけどね
電車の中とかでお腹に赤ちゃんがいますのキーホルダーをこれ見よがしにつけてるの見ると、
子どものいない自分はすごく萎えるのと同じ気分
意地悪くてごめんなさい
456名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 23:25:11.32 ID:kZlMdioQ0
>>454
飲み物を常時冷蔵庫に、麦茶2L・アイスティー1L・ポカリもどき2L
アイスコーヒー1L入れてあるww
実際、被災後は異常な程のどの渇きを感じたので、作り置きバンザイでした。
なので、水は料理用と考えて一日二人で2Lにしてる。足りないと思うけど・・・
予備も含めて、備蓄水は合計12本ぐらい。生活用水はお風呂の水がある。

もっと増やしたいけど、置けないので悩んでる。とりあえずお茶1ケース買い足した。
457名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 23:25:44.73 ID:iWAh6zuf0
水を同じ所にたくさん置くと床が抜ける可能性が……
そして長期想定備蓄は生活空間を狭めます。
無理に積み上げたすっごいせせこましい感じになったし。

みんなが備えてれば、どうしてもやむを得ない人以外、
自治体の備蓄とか消費せずに済むよね。
それで配給が増えて助かる人もいるのじゃないかなあ。
だから意地悪とは思わない。
458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:30:33.78 ID:F4FcJ3dB0
赤ちゃんキーホルダーは確かに要らないよね。
459名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 23:31:43.96 ID:kZlMdioQ0
>>456追加。
水道水の汲み置きを45L。
やっと、水タンクとポンプが買えたので、最近始めました。
極力、ミネラルウォーター使用を延ばす方向で考えています。
460名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:37:44.97 ID:pxHHCxd40
>>443
うちは今のところ1ヶ月。
インフル対策で備蓄始めて、中だるみで備蓄減ってきたところへ311くらった。
物資不足は備蓄分で乗り切れたけど、備蓄熱が上がっちゃってまた生活を圧迫してきたよ…
場所の問題は大きいねー。
水だけでも16箱(2L×96本)がどーんと場所とってる。

自助があってこその共助と心に刻んでる。
まずは自分が人に迷惑かけないようにと思って備蓄に励む日々。
461名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:39:01.02 ID:EmAk/pzJ0
水を積み上げすぎて、地震の際に崩れてきた水の下敷きにならないようご注意あれ。
462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:44:04.66 ID:Dk/aPqpm0
>>452
軍手より皮手がお勧め。
200円くらいの薄手豚皮でもいい。軍手は尖ったものがあるとそのまま手に刺さっちゃうけど
皮手はよほどでなきゃ抜けないから、せいぜい先端で押されて痛い思いするだけで済む。
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 00:15:27.34 ID:xKRmrXUi0
うちは水2Lx3人x30日 約200L 2Lペット100本ちょっとを俺の部屋に…orz
狭い…
ポリタンクに50L
風呂水を抜かない、で全部で350Lくらいはあるかも まだ足りないと思ってるが…
それと米を50kgくらい なんかガス入れて5年くらいもつとか…
うどんも5kgくらい
カロリーメイト20個 缶詰100個 
その他 菓子など10袋くらい
缶詰なんかは全部魚だから防災ってより原発対策だけどね

あっ、ラジオも急に5個くらい増えたw
それに嫁に黙って7万円のアマチュア無線機が急に手元にw

いくら使ったか考えたくも無いw


464名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 00:32:24.58 ID:3KFi+ULe0
ライトならまだしも、なんでラジオがそんなに必要?
大家族とかか?
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 00:49:33.16 ID:fW2gxGzN0
>>459
参考になります。
飲み物はお茶とかアイスティーもいいね。
これだと普段飲んでて、減れば買い足せばいいし。
うちもポリ製の水タンクかってこよう。

>>460
うちも、少なくとも水だけは自活できる分だけ溜めます。
家がつぶれたり延焼喰らったらアウトだけど…

>>462
そんな安くあるんだ。探して見ます。
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 01:00:15.49 ID:xKRmrXUi0
ラジオは…
トイレx1
持ち出し袋x1
ズボンのポッケx1
部屋x1
リビングx1
ダイニングのテーブルの下x1(家の中の避難所w)
趣味x2

こんな感じ ズボンのポッケは他とかぶること多し
ちなみに上記トイレ以外には無線機も置いてる
あと風呂にも1個ほしいな
まぁもともと通信機好きなのでほとんど病気みたいなもんだ

不安が強い人間なので トイレで地震来たら情報が…とか
テーブルの下に逃げてそこだけ無事だったら…とか
考えると色んなところに必要かなって
嫁はほぼ同意してくれているが少々呆れ顔 子供はLEDライトで遊んで喜んでる
命の前に金が尽きそうだわ  長々とごめんなさい
467名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 02:13:31.24 ID:0NJUjfwTO
ペットボトルは広いスペースがある人は2Lがいいけど、自分はないので500mLにしてます。これだど小さな隙間にでも置いとけるかなと。
今は主にベッドの下ですが、ここはあまり良くないかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 02:17:58.93 ID:c4lUBM9B0
>>400 >>405 >>407 >>410 >417 >>432 のような体験談を知りたいです。
知ってる方、どこにあるか教えてください。
m(_ _)m ヨロシク
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 03:10:19.32 ID:OnF3+Ll80
>>468
緊急自然災害板の 今回の地震で役に立ってるもの 助かってるもの スレ
あと、まちBBS
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 03:26:44.62 ID:NcwMVw+/P
まちBBSは今回糞役に立ってねえw
むしろ被害拡大装置だろ
471名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 04:44:38.37 ID:3KFi+ULe0
まちBBSの地域密着型の細かい情報は凄く役に立ったよ。電気と通信が復活してからは一番頼りにしてた。

給水所が遠くて困ってた時に、正式な給水所では無い公園の水飲み場で汲めると情報を得たり
××(地名)の×○(ホムセンの名前)が今日×時から灯油販売再開とか
ライフライン復旧工事が遅れててストレス溜まってた時、
自分の近所の地名で「ガスキターこれで風呂入れる!」と書き込みがあれば「うちももうすぐだな」と少し我慢できたり。
震災直後の数日なんか被災地じゃ停電してネット繋げないのが当たり前だし
たとえ携帯充電できても肝心の通信網が逝ってたりでデマが飛び交う余裕すらなかったからな。
まちBBSでどうやって被害を拡大できたのか、理屈が判らんわ。
472名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 04:50:10.52 ID:3KFi+ULe0
このスレに相応しい話題に戻すと、
ご近所ネットワークで頼りになるのは、犬(NOT室内犬)を飼ってる家庭の主婦かもしれない。

主婦だから日頃から生活に密着した考え方が出来る。
(ガソリンも無駄にできない、公共交通機関も止まってる時の10キロ離れた繁華街での炊き出しなんかゴミ情報。
2キロのスーパーの営業時間の方が遥かに大事)
朝夕の散歩で出遭う犬オーナー同士で顔見知りが多く、情報網が幅広い。
歩き回るので被害情報などを実際に目で見て確認している。
例:道路のデコボコや、○丁目近辺がガス臭かった(=損傷が激しい可能性あり、つまり復旧が遅れる)など
自分でも歩き回るけど、店の営業時間に合わせて動くから早朝の状態を知らなかったり
必要最低限の道しか通らないなどで案外知らないことも多かったから。
473名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 05:45:15.63 ID:R1nsa4S50
主婦の立ち話を聞いてると
次は6月11日らしいわよとか真顔で広めてる&尾ひれ

2ch並の警戒心が必要
474名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/28(土) 07:00:43.84 ID:H4nT6Psa0
日付指定の地震情報はガゼ。
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 07:33:18.09 ID:PrkpmXPY0
ガセでもそれを警戒してちゃんと備えを怠らなければ構わん。
476名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 07:37:53.28 ID:AQkpjxek0
>>468
407他だけど知りたいことあればできる範囲で答えるよ
ただし停電4日断水14日ガス復旧1ヶ月津波被害なし避難所生活なし
一番の被害は取引先がほぼ駄目になって失業したことっていうエア被災者だけど

>>471
2chもだけどまちBBSもTwitterもガセ多かったからかな>被害拡大
嘘を嘘と(ry
普段ネットとかしない人がやってたのもあるかも
チェンメとか真顔でガセ話してくるおばちゃんとかには参ったよ
477名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 07:50:06.23 ID:jKHTUBGG0
普段から備えて、情報を収集してる人や、冷静な人は、
いらんチェンメやガセ情報におろおろしないで済んでた。
知識や気構えも大事なんだなって思った。
478名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 08:27:19.03 ID:NcwMVw+/P
うん、普段から2ちゃん見てる人はデマでころころ騙されないわ。
微妙な内容で判断つきにくいのは迷うけど。
テレビや政府発表がデマなんだから、ネットで情報を取捨選択するしかない
479名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 08:36:26.14 ID:EHqBcEpW0
2CHでは情報を出す都度ソースも貼るって
暗黙のルールがあったからね
デマと思われがちな原発絡も後からすれば
多くが本当だったし
480名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 08:38:10.28 ID:jKHTUBGG0
2chは何事にもまずソース出せ文化圏だからね。
まず自分で確かめる癖がついてありがたかった。
薄眼で見たり生温かく見たりとか。

ついったは情報収集に役に立つよ。
公的機関や自治体のアカウント、天気予報のアカウント、
緊急地震情報や通販店や近隣のお店のアカウント等々。
知人以外の個人やタレントや議員の垢(゚听)イラネ
情報収集垢は常時ログインして、アプリで自動更新してるけど、
知り合いとの交流垢は滅多にログインしなくなった。
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 08:45:35.34 ID:NcwMVw+/P
ソース見る癖は色々な事に役立つよね。
ツイッターはあまりの見づらさに使ってないな。
有力情報は誰かが2ちゃんに貼ってくれるし。
482名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 08:46:38.17 ID:EHqBcEpW0
けど俺は何度となくダム板に飛ばされてるんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 08:49:52.22 ID:NcwMVw+/P
まあ俺も今朝リバプールにやられたけどw
484名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/28(土) 09:06:10.99 ID:K+vFJiVo0
ここのスレ住民は、2ch情報に釣られないと言っているが
東電の情報には、釣られていると思うのだが・・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 09:11:16.19 ID:jKHTUBGG0
見づらい画像でごめん。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1671634.jpg

何も作業してないときは、こうやってデスクトップに情報流してる。
自動更新で情報があったら音ならしてポップアップさせたり、
来客時や寝るときは音させなかったり。
自治体の防災情報や近所の店情報なんかもあるよ。
備蓄とは関係ないかもしれないけど。

めがね板とかパン板とか色々飛ばされて知りましたw
これはダム板だろと思ったら、ガチだった時の驚きも。
東電の情報は、政府と同じで大本営発表だと思ってる。
486名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 09:15:57.09 ID:wqCCy5Os0
>>473
自分も意図せずにガセを広めてるってことを自覚してね。
487名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 09:18:33.87 ID:6S2DBaG10
>>485
へ〜、いいですねこれ。自分もこうやろうかなぁ。
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 09:22:35.86 ID:NcwMVw+/P
>>485
右の地震情報も自動?
それどうやるの?俺も導入したい。
台風一家に吹いた
490名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 09:34:43.08 ID:jKHTUBGG0
右のソフトは、ウエザーニュースのL10Sに連動するソフトで、
緊急地震速報アラームというもので、単体では稼働しません。
もしL10S使ってるなら、導入すれば自動だしログ見れるしお勧めです。
緊急地震速報を未使用の方なら、L10Sは有料なので、
SignalNow Express(通称カエル)とかどうでしょう。
デメリットは、どちらも受信時の音にドッキリする事。
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305974063/

真ん中のソフトはTweenです。
台風一家は、台風情報をつぶやくいてくれる垢です。

ご存知の方には冗長な書き込み済みません。
491名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 09:39:06.09 ID:6S2DBaG10
>>490
いえいえ、詳細な情報を有難う御座います〜。
う〜ん、緊急地震速報アラームはこれだけだと駄目なんですねぇ。
じゃあひとまず、カエルの方にしとこうかなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 09:51:34.89 ID:jKHTUBGG0
カエルにもログ出ししてくれ足り色々やってくれる補助ソフトが、
有志の方の手で開発されてるのでありがたいですよね。
自動で知らせに来てくれる緊急地震速報が必要でなくて、
後からログや発生地点が見たいだけなら、
http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/sokuhou.html
(最新の緊急地震速報を地図と詳細情報付きで見れる)
http://www.anetrt.net/anet/index.html
(気象庁が出した過去の緊急地震速報検索)
2chでは、緊急地震速報スレや上で出したカエルスレにもログが上がります。
気象庁が報じない細かい地震は、Hi-netや
http://twilog.org/HinetBirdにログが有りますし

防災用品や非常食の話題でなくて済みませんでした。
ちなみに非常食ではおしどりミルクケーキとしるこサンドが好きです。
台風来るから非常食にコロッケ買ってくる
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 10:19:02.33 ID:PrkpmXPY0
>>493
それ、備えの基本っちゃあ基本だけど、気象板だろw
495名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 10:30:41.96 ID:RP4xCkgSO
>>437 >>442
また鹿児島か
496名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 19:06:25.62 ID:3KFi+ULe0
>>473
別に「主婦の情報源最高最強!」とか絶賛はしてないが?
情報の取捨選択なんか言わずと知れた基本だからわざわざ書かないだけ。

つか大震災直後なんか、被災地じゃツイッター(笑)も2ちゃんも存在しないに等しかったなw
やたらと絶賛するやつはよっぽど早く電気通信のインフラが元に戻ったか
最初から被害の無いところの住人ってだけだ。
役に立たない機械類を横目に見ながら外出して
自転車漕いだり自分の足で歩いて見聞きした情報や事実にまさるものはないよ。

>>410さんのレスは興味深かったが、特にラストの一行は
ここで備蓄に励んでる頭でっかちさんへの警告も含めてると勝手に思ってる。
物さえ揃ってりゃ生き延びられると言わんばかりに非常食の試食なんかやって自己満足に陥ってる人は
3日だけでもライフライン全滅生活を想定した練習してみるといい。
家の中散らかしたまま備蓄品だけ買い増しするのがどれほどバカバカしいか判るから。
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 19:13:31.53 ID:NcwMVw+/P
>>496
被災の仕方もそれぞれ。
保存食を備蓄する事は正しい行動。
もちろん極端なのは別として。
わあ何様('A`)

こんな被災者様にはなりたくないな
価値観の押し付けで悦にいるとか幼稚ですよ?
499名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 19:30:32.33 ID:ed8+cW180
それぞれ自分に合ったやり方でどうぞ…ですね。

実を言うと自分は今回の騒動中に、災害用に新たに買った物が何も無い。
今まで揃えた物だけで今日まで過ごしてきてる…つか、ほとんど使わずに済んだ。

焦って買い占めした人達は、今ごろ持て余し出してる頃じゃないかな。
その反動で?水も電池もカセットボンベも店頭に余裕で並ぶようになってきたので、
これから「余裕で」少しだけ買い増ししておこうか…ってくらい。

こういう対応が出来るのも、それまでにしっかり備蓄準備してあればこそだよねw
500名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 19:37:02.11 ID:NcwMVw+/P
物が溢れてる時にみんながそれぞれ多少の備蓄をしていれば、
災害直後の買占めも和らぐからね。
もちろんそれでもさらに買い占める人はいるだろうけど、
当面大丈夫だからって事で焦って動かない人もたくさん出てくる。
備蓄がないと結局買占めに走らざるをえない。
501名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 19:38:37.42 ID:ec4s7gu10
ここにくる宮城さんは、備蓄は分け与えろとしつこく主張したり
ツイッター否定したり、自分の価値観を価値観を押し付ける傾向が強いね。

実際に経験された体験談は興味深く読ませてもらうが、結局は人それぞれの環境に依存するもの。
502名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 19:42:20.80 ID:jKHTUBGG0
自分以外は被災経験も無く、想定も練習もして無くて、
買い占めて散らかしてのほほんと良い気になってる、
って決めつけるのは少し想像力に欠けてる感じ。
危機感のない人間はここには来てないだろうし、
壊滅状態だけが被災じゃないんじゃないかな。

でも意見はありがたく頂くよありがと( ^ω^ )
503名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 20:05:28.86 ID:afEKx2ik0
都内住まいだが0からの備蓄だぞ、極端になるわいw
無くなりゃ買いにいきゃいいや、の生活だったからな
504名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 20:16:08.04 ID:EHqBcEpW0
俺の場合は普段から何も考えずに買う→家には大量の在庫→処分に追われて頑張って食べる
の無限ループだからな
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 20:42:30.86 ID:gX3RFM9e0
>>496
言いたいことはわかるんだが
自転車こいだり自分の足で情報が集められる状況なら
ライフラインが使える地域に逃げ出したほうがいいと思うんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 20:55:05.70 ID:NVnaPG0D0
自分の好きなものを、好きなだけ、好きなように備蓄したらいいんだよね、結局。
507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 20:59:19.50 ID:NcwMVw+/P
平時に備蓄する分にはマクロな視点でもみんなが得する
508名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/28(土) 20:59:49.05 ID:W9TdxGsz0
>3日だけでもライフライン全滅生活を想定した練習してみるといい。
>家の中散らかしたまま備蓄品だけ買い増しするのがどれほどバカバカしいか判るから。
被災していないので↑の意味が良くわからん。
509名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/28(土) 21:23:42.26 ID:+qhB0ly70
全壊、半壊は別として、家具の転倒とかで備蓄が埋もれることがあるかもしれないしね。
このスレの人は転倒防止対策とかしてる人は多いと思うけど。
地震があってもすぐに現状回復できるような部屋にすることは大事だね。
片付けが終わらず寝る場所なくなって、避難所行きになる可能性だってあるわけだし。
510名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 21:24:00.84 ID:DB0jPYNQ0
>>508
元が意味不明な文章ですが意訳すると

被災したことないお前らが備蓄を語るなんて1000年早い!
おまえらは被災者さまの意見をありがたく聞いてりゃいいんだ。
備蓄なんてしたって、お前らみたいな馬鹿どもは生き残れないんだよ。

という感じでしょうか。
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:42:00.82 ID:PrkpmXPY0
備蓄ばかりに気を取られて、長いことずっと買ってなかったマンガン電池を買ってきた。
阪神以来、電池はずっとアルカリ電池ばかり買ってて、気が付いたら家電のリモコンも全部アルカリ電池。
これはひどいと我に返った。
512名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 22:16:54.72 ID:muHHTTfC0
>>511
100均のニッケル水素お勧め。たまに電圧低くて使えないのもあるけど
充電できるのは便利。太陽電池モジュールで充電すれば完璧。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/csolarbat/
513名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 22:26:52.20 ID:Qwn/ph3a0
乾電池、安いラジオ、LEDライト、ラップとポリ袋。
この辺は余分にあってもいいと思ってる。

なんかあった時近所付き合いで渡せるし、あり難がってくれれば後々都合がいい。
514名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 22:37:56.55 ID:V3SiFj4L0
>>509
そうなんだよね、実際、帰宅して自分んちの中の飛散状況があまりに悲惨で
戦意喪失する人が多かった気がする。
単身のアパートでも、ドア開けると、そこには油、醤油、が床にぶちまけられ
食器やコップが落ちて粉々。
靴のまま上がろうにも、どこをどう歩けばいいのよ、って感じになるしね。
しかも、帰宅は夕方から夜って場合も多いだろうし、その日は片付けもできず。

扉のロックとか滑り止めも、もちろんやっておいたほうがいいけど、
一歩踏み込んで、それが効かなかったときのことも考えて暮らすほうが正解
っていう気づきがあった。
ただ単に荷物に埋もれただけなら、いろんな食品取り出せるけど、油まみれに
なった食品とか、まあ拭いたり洗えばいいんだろうけど、それができなかったり
その気力さえなくなったりする事態もあるだろうね。

って、スレチか。すまそん。
宮城県ってだけで嫌う人もいそうだから、当分ロムだけにする。
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 22:53:03.13 ID:zb+0w8890
>>514
> 宮城県ってだけで嫌う人もいそうだから、当分ロムだけにする。

嫌う人なんているのかな(´・ω・`)?
現地の人だからこその目線での発言、とても参考になります。。。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 22:57:12.75 ID:PrkpmXPY0
>>512
太陽電池+ニッスイも検討してたんだけど、太陽電池の選択で迷ったのと、災害時には
先に割れちゃいそうだったので検討中のまま止まってしまったよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 23:08:03.38 ID:jKHTUBGG0
>>508
無計画に買い込んで、積んだまま整理も出来てないんだろう。
ただただ備蓄するだけじゃ役に立たない、
机上の計画より生の体験してみろ、って言いたかったんだと思う。

自分は、ここに来る人が無計画だなんて、思わないけどね。
個人的に言えば津波以外の天災経験もあるし。

>>514
経験談はとても助かるし貴重な生の声だと思う。
大変なのに書き込んでもらえてありがたいよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:36:44.51 ID:Pa41yjWw0
>>514

宮城県が嫌われる理由が浮かばないんだが
他ではそんな空気があるのだろうか。

体験談は非常にありがたい。
独りよがりな備蓄になる事を修正することもできる。
戦場でも先輩兵士の体験談がかなり貴重らしい。
それと同じだ。
どんどん書いていただきたい。


水。
自分はペットボトルの他に
・KATADYN
・携帯ボトル浄水器
・飲料水用 粉末除菌剤
・浄水剤

を購入。自分用というより、自分が被災して死んだ状況を
想定しての妻と娘用に。サバイバル向けだ。。
最近はもっぱらそのシチュで備蓄に励んでいる 笑い



519名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 23:42:04.14 ID:Gvxc0m4l0
>>518
たぶん、もう一人の宮城さんだと思う・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 23:44:25.52 ID:RP4xCkgSO
>>501みたいな書き込みありゃ そらいい感じしないだろうな
521名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 23:54:47.44 ID:GRQjC3oI0
>>515>>518
>>471辺りからの流れ参照
ID:3KFi+ULe0以外の宮城県さんは関係ないんだから堂々としてりゃいいのさ
522名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 00:03:30.05 ID:Gvxc0m4l0
今日、100均で携帯扇風機買ってみた。
モーターの音うるさい・・・でも、結構風力があったので
避難所じゃなければ使えるかも?
ホムセンのなら、音は静かかなー?買った人いますか?

一応、計画停電用として考えてます。大人しくアイスノンで乗り切るべきか・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:03:45.13 ID:Ak6qSLvV0
>>518
>自分用というより、自分が被災して死んだ状況を想定しての妻と娘用に。

映画じゃ無いけど…
「何を言ってるんだ!?君が、それを使って水を綺麗にするんだ!」
524名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 00:11:42.76 ID:lxOfDGv40
>>518
>>498や>501や>>508>>510みたいなレスみたら書き込みたくなくなるだろうに
レスが気に入らないなら被災してストレスたまってんだろうなどんまいくらいに思っておけばいい
個人的には被災者様呼ばわりだけするレスの方が宮城県のレスより無益だと思うけど
525名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 00:21:02.36 ID:Jm/AiTqr0
いいや。
>>498や>501や>>508>>510は間違ったことを言ってないよ。
時期的なものかもしれないが、上から目線の被災者様も出て来始めている今、みんなが気持ちよく非常時に備える環境を整えることも考えた方がいいと思う。
526名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 00:21:16.46 ID:mVNtZdZXO
えぇぇぇ?
みんな宮城県だしなってだいぶ我慢してたと思うけどなぁw
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 00:32:21.54 ID:cwCgkFNIP
モンスター被災者は存在するからな。

机上の空論でしか物事を考えられない人がいる一方、
『経験経験』と自らの経験則でしか物事を考えられない人もいる。
人生で自分が経験できる事なんてほんの一部だからね。

震災前からの準備が必ずしも実際に役立つとは言えないけど、
それでもやっぱり準備はするべきだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 00:35:00.43 ID:lxOfDGv40
>>525
気持ちよく非常時に備えられた方がいいというのには同感だよ
ただ、
>>498みたいに「価値観の押し付けで悦にいる」とか書いてるのをみるのもあまり気持ちのいいものじゃない
宮城県の書き方もそうだけど、それに注意する方ももうちょっと言い方があると思うんだよね
529名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 00:35:26.78 ID:pWDRiuKC0
少なくとも、ここは人を頭でっかちとか自己満足とか罵るスレでも、
価値観の推参やストレス発散の場所でも無いよ。
もちろん窘めるにも言い方はあるし、議論するための場所でもないけど。

スレタイ通り用品と非常食のお話しましょ。
何事も備えあればこそですよね。

衣替えの時期ですが、非常持ち出しの換装は如何ですか?
そろそろ雨対応や夏の装備が必須の時期になりますが。
530名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 00:42:39.28 ID:lxOfDGv40
次スレたてました
【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306597326/
531名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 00:43:36.02 ID:lxOfDGv40
oh誤爆したうえに板違いだった本当に申し訳ない
532名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 00:45:34.44 ID:pWDRiuKC0
どんま〜い!
533名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 00:53:37.06 ID:I3Q3qjxY0
>>519>>521>>524

ああ、その方のことだったんだ。
自分は参考になった。
被災といっても人それぞれ多種多様だろうし、
備蓄も役に立たない状況もありえる。
備蓄に対しての考え方の補完にもなるし、
自分にとっては貴重な意見です。

>>523

ありがとう 前向きにがんばるよw




最近は非常食にもなるかと燻製作りに挑戦中。
といっても大げさな燻製機じゃなく、
4000円くらいの安物で。
知識&技術も初心者なので人様にアドバイスできる
ものほどではないのが悔しい。











534名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 01:36:32.52 ID:9FmuTlEO0
>>533
凄い・・・燻製って簡単に出来るものなの?
私も何か手作り備蓄食品作りたいんだけど、思い浮かばないよ。
とりあえず、納豆渇望状態が続いたので冷凍庫に2パック入れてある。
常温保存出来るのってあるのかなー
535名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 03:40:15.59 ID:ZUWRPd780
>>534
ニコニコで悪魔の燻製講座でも見てみれば?
536名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 07:57:20.41 ID:irkwimdj0
楽天の店舗

由比缶詰所 熟成まぐろオリーブ油漬
ファンシーEOヒラ3号缶(90g)  10P27May11 感想(19件)
大変貴重な大震災前の製造品です!

とか言って一缶315円ふっかけるのはどうかと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/29(日) 09:16:46.93 ID:eFHaFLSi0
入荷待ちだったワンタッチテントが来たので家の中で設置してみた。
安かったので品質や耐水等の期待もしてなかったが、
簡単に組み立てられたし大人3人余裕で横になれる広さ。

体育館等に避難した際の着替えスペースとして
利用するつもりなので視界さえ遮れてたらよしとする。
538名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/29(日) 12:11:13.61 ID:MHYo4DOp0
>>537
体育館とかの避難所で勝手にテントとか広げられないんだよね。
全員で使う着替えスペースとして提供するって話になるんだろうけど「トイレで着替えれば良いだろ」とか、学校の体育館なんかだと「空き教室を使えば良いだろ」とかで「狭いんだからそんなもん広げるな」って・・・ね。
539名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 12:15:59.72 ID:F4/tnVQH0
>>538
そのくせ全員にいきわたるような援助物資のテントならOKなんだな。
540名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/29(日) 12:26:21.92 ID:MHYo4DOp0
そう、「全員平等に」「不公平感無きように」が大原則なので。
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 12:28:52.87 ID:oGheQ5cB0
持たない者は、持つ者に対して「目障りだから持たない周囲(=俺)に合わせろ」
持つ者は、「持つ持たないは自己責任、俺は持ってるから普通に使うぞ」

共同生活だと匙加減がなあ。自己中過ぎるのも問題だが、周囲に気を使ってばかりじゃ
なんのための備蓄かわからなくなる。
個人的には、備蓄は自分と身内の生存と生活を守るためにするんだから、他人は2、3がなくて
5の次だよ。正直な話。
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 12:42:04.12 ID:RodneYaC0
>>468です。
亀ですが >>469さん ありがとう。
543名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:46:41.74 ID:XWu0szVV0
「あいつだけいい思いしやがって」ですね。
544名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:36:27.41 ID:Dk3nTtC60
そして「もってる奴はみんなに平等にわけろ」に変化していく
545名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 13:50:16.80 ID:xKuNQcJU0
平常時は「お前頭おかしい」
非常時は「お前だけずるい」
生きてる間だけだから好きにやろうぜw
個人の備蓄、団体の備蓄、地域の備蓄、自治体の備蓄、公共の備蓄の区別を無視して、
自分の利益のためにわざと混同してごねるのがいるからな。
娘の生理用品とか下着とか、必要なものまで狙われた。
みんなに分けない人でなし呼ばわりされ、
仕舞いには盗まれた。

できれば二度と避難所には行きたくない。
547名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 14:07:00.75 ID:pWDRiuKC0
>>546
Σ(´・ω・`)なんとまあ。
心が狭いと思われても、例の備蓄の心得七カ条は正しいのかもしれないね。
女の子の下着くれなんて、どう考えても嫌過ぎる。
備蓄してない奴ざまあ、とは思わないけどやっぱ家族が一番大事だよ。

個人的には、経験と知識も備蓄というか災害準備の一部だと思う。
後、体力気力も蓄えてないとかなって思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 14:25:21.14 ID:P5FiOz7B0
>>546
どんな事情だろうと、あなたは間違ってないからね。
持ちつ持たれつというのは備蓄してきたという同じ土俵にたってて言えることだから。

でも物騒だから、100均でおすそ分け用として備蓄を作成しとくかな…
おすそ分け分の下着はダイソーの10枚100円の紙パンツでいいよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 15:46:25.98 ID:Dk3nTtC60
>>546
なんと酷い。子供のためと言うとなんでも許されると思ってる人がいるよね。
しかも、自分を正当化するために皆に分けろと言い、仕方なく渡すと
まるで自分が皆に分け与えてるかの如く振舞う。
渡さないと、人でなし呼ばわりして極悪人扱いにして干しあげる。
最悪のクレクレですね。



550名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 16:08:14.10 ID:/WYM8mDP0
>>546
怖い・・・娘さんも怖い思いして可哀想だ。
怪我とか大丈夫でしたか?

極限状態だと余計に荒れちゃうんだろうな・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 16:14:06.50 ID:cwCgkFNIP
>>546
モンスター被災者…。
ありがとう。
寝ている間に荷物をあさられたらしく、怪我とかはなかったけど、
気持ち悪いし居づらいし、まだ危険だったけど自宅に戻ったよ。
周りの人にも気のせいだろとか、見せびらかすからとか、
にやにやしながら言われて人間不信になった。
決して見せびらかしたりしてないつもりだった。
いい人も沢山いたが、平時の態度は当てにならないなと感じた。
非常時に家族を泣かせた自分も情けなかったよ。

疑心暗鬼はよくないが、用心は幾らしても足りない。
皆さんも気を付けて。
553名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/29(日) 16:36:10.79 ID:vke7S3F/O
普通にしてれば見せびらかすなんて言われないでしょ
なんか眉唾だな
554名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 16:40:12.78 ID:/WYM8mDP0
>>552
怪我がなくて良かった。
非常時に嫌な事されると、余計気が滅入るよね。
家族を守ろうと奮闘したんだから、情けなくなんかないよ。
あなたと家族が、穏やかに毎日を過ごせますように。

前にこのスレか忘れたけど、炊飯袋の話が出て探したんだけど
どこも売ってなかった。入荷は7月ぐらいになるらしい。
ガス使えるの前提だから、あんまり急がなくてもいいかな?
防災費の予算引き上げても追いつかないわ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 16:51:59.49 ID:pWDRiuKC0
>>553
人のもんをくれって要求して断られると、
自慢するなとかみせびらかすなとか言いだす人いるよ。
以前、自分もクレクレされた時に言われた。
持ってない人間の前で使うのが悪い、って主張。
こそこそしないといけないってのはなんだけど、
その方が安全なんだろうなと思う。
ロックするとか、中身の見えない収納にするとかね。

>>554
どこかのスレで炊飯時には鍋の中に晒しを一枚かますと、
洗う時に苦労しないと書いてあったので、ガーゼの大きいのを買っといた。
入荷まではそういうのも良いかもよ。
晒しやガーゼは、使わなかったらそのままほかの用途に使えるし。
556名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 17:15:23.34 ID:ZSLysDdv0
>>553
くれくれの理屈は
そっちは2個持ってる、
こっちは持ってないから1個寄越せ!
くれないのはずるい!
捨て台詞はひっどーい!ケチ!人でなし!氏ね!
ひどい奴になるとくれないなら使えなくしてやる!
557ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/29(日) 17:23:43.43 ID:kZTF9Ko10
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

コツコツ買いためたのを
そんなに買い占めたからみんなが買えないんだ!
とか言われそうだな・・
558名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 17:56:22.72 ID:Vnco9/FYP
お前ら心がチキンすぎだよ。
もっとフリーダムに生きろって。
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 18:40:25.65 ID:oGheQ5cB0
思慮なくすべてオープンにしてるような奴は備蓄なんかしないだろ。
備蓄についてはチキンであることが最低限の条件だぞ。
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 18:58:11.97 ID:akd7GUVW0
正に寓話の「蟻とキリギリス」だな。
俺は生涯、蟻でいいいよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 19:00:55.95 ID:lfqbaAE40
悪いのは全部周りの人間、自分は常に被害者
こんなオカマっぽい書き込みが多いな。
562名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 19:03:11.58 ID:5mZjNpTG0
別にチキンで結構です
563名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 19:05:34.28 ID:LhUIo2m80
>>559
チキンチキン言うからオーブンに見えた。腹減った。
564名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 19:05:53.81 ID:Vnco9/FYP
備蓄する事がチキンという意味で言ったわけじゃないぞ
周りとの人間関係がどうのこうのっていう話の流れに対して言っただけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:06:59.37 ID:BYPBwJi20
>>561
どっかの総理みたいだな…
566名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/29(日) 19:10:23.45 ID:WsdtkrdR0
むしろ逆じゃね。。
567名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/29(日) 19:11:24.17 ID:he3ai2hvO
婆ちゃんの遺品整理に行ったら
ムショ並みに物が無くてこりゃ楽だと思って納戸開けたら
トイレットペーパーや水、缶詰や調味料など
そんなもんがぎっしりと並んでた。
ありがとう婆ちゃん最高の遺産だよ
年末が賞味期限だけど缶詰はもっといけるよな
568名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/29(日) 19:21:10.32 ID:oK79az0t0
寓話の「蟻とキリギリス」の本来のオチは、
「キリギリスは冬に凍え死に、蟻はその死骸をせっせと巣に運んで暮らした…」
なのだが、
最近のは良い子チャン向けに改変されてて、
「蟻はキリギリスにも食べ物を分けてあげて、一緒に仲良く暮らしました」
という平和ボケ丸出しになってる本もあるらしい。
寓話の持つ「教訓」の意味が台無し。。。

こういう時代ですから、「分けてもらえるのが当然」なんて思ってる輩が出没するのも仕方ない事かと。
蓄えを怠る方が飢えてこそ道理だと思いますがねぇ。。。

なのでクレクレ対策用の安物を用意しておくってのも、自己防衛の為の知恵って事になっちゃうんで。
何だかトカゲがしっぽを残して逃げるという、生き延びる為の知恵みたいで苦笑。

>>567
昔のひとはそういうもんだ。深〜く深〜く感謝汁。
そして蓄える事の意味を学ぶがヨロシ。
569名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 19:28:28.65 ID:LhUIo2m80
みんな3行にまとめようぜ
570名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 19:31:23.44 ID:kR9xnkSC0
>>567
缶詰の期限については日本缶詰協会の↓を参照
http://www.jca-can.or.jp/qanda/qa_q49.htm
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:32:25.09 ID:BYPBwJi20
>>567
お墓参りしとけよ!
572名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/29(日) 20:26:54.30 ID:EP4gtYKL0
>>567
ゴルゴ作者のサバイバルという漫画によると缶詰はプクっと膨れるまで大丈夫という描写だった
573名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 20:58:39.25 ID:cX2wW5kK0
うちの婆ちゃんも超備蓄してるな
オイルショック時の洗剤とかつい最近まであった
戦争で物がない時代を過ごして来ているから、
すぐ買える物もたくさん持っておかないと気が済まないみたい

避難所の話怖いね
リアルな話は参考になるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 21:23:17.31 ID:pWDRiuKC0
自分も、以前避難所で暮らした事あるんだけど、
持ち出せて、供出出来るものは出したんだ。
そしたらもっと持ってるだろ?隠してるんだろ?
みたいに言う人がちらほらいたわ。
あれは怖かったよ(´・ω:;.:...

供出したものも還ってこなかったし、
借りパクされたものや、盗られたものもあった。
治安の良い地域だったけど、状況が悪いと変わるね。

本当に大丈夫な人相手でないと、
ある事すら隠さないといけないのは世知辛いけど、
それが家族の命にかかわる場合もあるからね。

その震災以来備蓄するようになったんだよね。
対人関係や備えに対する意識もいろいろ変った。
あんな思いを自分の家族にさせたくないわ。

食べ物以外にも使用期限ってあるだろうし、
備蓄の限界とか考えると、将来がとても不安。
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 21:37:30.55 ID:5mZjNpTG0
うちは今回、なんとか自宅で過ごせたので避難所には行かなかったんだけど、近所で食料とかほんの過ごしだけどお裾分けし合いながら情報交換とか、割と和気あいあいとしてたから、険悪な感じではなかった。

避難所だとストレスもあるし、そこだけ小さな独裁社会になりうることを想定した会話のシナリオも必要だね。

「ほんとはもっと食いもん持ってんだろ?みんなの為に全部出せや」
…といわれた際の切り返し話法
「あ?信じらんねぇ、お前ん家食料隠してんの?持ち物全部見せてみろやコノヤロウ」
みたいな。

こう切り替えせば事を荒立てないなど、工夫したセリフがあれば知りたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/29(日) 21:44:17.66 ID:EP4gtYKL0
なによ避難所って持ってるもの出さないといけないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 21:46:41.71 ID:xKuNQcJU0
予想以上に厳しいな、避難所w
578名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 21:48:53.35 ID:n9h7elS+0
心配しなくても首都圏で起きたとき、避難所は人大杉で入れない。
それに津波や家屋倒壊でなければ、自宅で過ごすことになるのではないか
579名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 21:53:30.05 ID:a30Mi9OL0
備蓄の中に、泥棒防止用の有刺鉄線も必要になってくるな。
580名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:55:08.48 ID:cseouI650
あとバギーと、トゲの付いた肩パッド
モヒカンにするためのバリカンも必要だな
581名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 22:11:08.39 ID:KK93P4fX0
避難所に入ることは諦めてる。
人口増加してるのに避難所は増えないし、避難所は液状化の可能性のあるエリアだし
住んでる場所は高架で囲まれて身動き取れないし、猫飼ってるし。
マンションが住めない程の被害を受ければ、そもそも生きてない気がするし。
582名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/29(日) 22:26:56.24 ID:XYUQWaeLO
原発関連での避難者の方が避難処その他でよくトラブル起こしてるらしい。
家が無事でも避難指示だもんな…

583名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/29(日) 22:41:09.67 ID:he3ai2hvO
うちはどこよりも先に指定避難所が倒壊しそうだし
近所に親戚だらけである意味逃げ場なし。
「助け合い」コエエエ!
584名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 22:42:05.38 ID:dnhMRCOS0
>>581
うちも猫飼い
何かあったら自分以外でも協力できる体制を率先してやっていこうと思っているので避難所には顔出す予定なのでがんばろうな
585名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/29(日) 22:54:52.20 ID:XYUQWaeLO
テントで自活がマシかね…
炊き出しの品とかもらえるのだろうか
586名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 22:58:08.40 ID:n9h7elS+0
>>583
親戚はしかたないな、普段から仲良くして、かつ防災の必要性を
洗脳しておけ。本家なら備蓄に必要な蔵とかもあるかもしれない
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 22:59:12.97 ID:oGheQ5cB0
神戸経験者の話だと、自宅で生活するにしても避難所に登録しといたほうがいいそうだ。
登録してないと基本的に公的支援や補助が受けられないって。
588名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/29(日) 23:21:11.55 ID:XYUQWaeLO
なるほど。
589 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/05/30(月) 02:23:30.49 ID:mwlZtEeF0
折れ311でとちくるってポテチ買い捲ったんだ・・・・あふぉや
590名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/30(月) 08:37:30.52 ID:xDwWeYc80
今回の地震で避難所に一泊したけれど、当日朝ごはん食べただけだったので空腹で辛かった。
家には買い置きの缶詰、レトルト、水など在庫あったんだけど、地震で持ちだしたのは通帳印鑑カードと水と羽毛布団とキャンプ用マット。

空腹で避難所にいる時思ったのは、ここに食べ物持ってきたらみんなの視線が痛いだろうなっていうこと。
回りが食べていない時にむしゃむしゃと音や匂いさせるなんて無理だと思った。
だから見られたらあげる。あげたくないなら隠して見つからないように外で食べるっていう選択肢しか無いと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 08:41:59.05 ID:vEwAoD85P
数人いるところで自分が買ったガムをみんなにあげたら
自分の分が一枚くらいしかなくなるという事を経験した事があると思うけど、
それと似たような状況だよね。

あげた方は大量にあげて自分の分もない。
もらった方は感謝する程でもない少量。

モンスターも混じってるし、
備蓄は他人には見せない方がいいよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 08:47:56.06 ID:3pd8D6ao0
>590
なるほど。布団やタオルをかぶって顔を隠し、氷砂糖をなめるぐらいならばれないかな?

東京・横浜など、人が多い所で帰宅難民になって
施設に一泊した人たちは何か食べ物支給されたのかな?
手持ちのお菓子とかあった人はこっそり食べられたんだろうか?
顔見知りが多くて被害の度合いも違う東北の避難所とは違う問題があったんだろうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/30(月) 08:58:05.79 ID:eHH854Vc0
食べ物や飲み物を薬のように見せかけて、偽装出来ないだろうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 09:15:25.49 ID:K5PJM8V8O
便所飯だな
595名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 09:21:24.82 ID:oxvhe5Rh0
偽装したい人は、飲み物は無理でも小さいものを、
ビタミン剤とかのプラボトルに入れたらいいと思うよ。

基本、物資は外から中身がわからない入れ物に入れて、
食べ物は手や袖に隠せるものとか匂わないもの、
派手な音のしないものにすれば、屋内でもありかなあ。
自分は氷砂糖、カンパン、ドライフルーツ、ソイジョイ、水等、
常温ではフレーバーをあまり感じさせないものが一時持ち出しには多い。
後お粥とかは配給された食べ物のついでに紛れて食べるとかね。

目立たないというのもそうだけど、被災して疲労していると、
体調が悪かったりするから、初期から匂うもの食べたら、
匂いで具合悪くする人とかいそうで申し訳ないという気持ちもある。
(自分がそういうタイプでもあるので)
596名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 10:37:56.69 ID:A26aYaR70
子ども用のミニテントは安いし、学校の運動会なんかでもよく使っている人がいるので、避難所で使っていても違和感ないと思うんだけどどうだろう。
狭くてもプライベート空間があれば、カロメ程度の備蓄を食してもバレなさそう。
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 11:36:18.52 ID:Y6Q0UQDO0
避難所の空気次第じゃないかな。
自分は避難所では周りと違う行動は軽々には取れないと思ってる。
様子見て行動を決めるというか、日和見だけど集団生活では結構大事。
598名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 12:06:41.81 ID:TFKt1BFp0
>>594または外に出て食べるのでは駄目なのか
タバコ吸いに出てる人をテレビで見たことがあるから
出たら入れないということもなさそう
599名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/30(月) 12:08:00.42 ID:eaUfUif30
避難所が落ち着いてきてダンボールでもいいから個々にパーティションが区切られてくるようになればある程度は許容されてくるんだろうけど、
床一面にブルーシート敷いて並んで雑魚寝状態のうちはテントは無理っぽ。
特に人口過密地域の避難所では入りきれない人もでてくるだろうから「テントあるなら外に行って」ってなりそう。
600名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/30(月) 12:33:19.57 ID:jURiKj5B0
避難所での体験話参考になるね。
他のスレで一時避難の際に荷物は最小限の方がいいって書いてあった。
理由は同じで盗難や借り(狩り)パク手ぶら避難民からのクレクレ攻撃。
それ読んで、大きなリュックから小さな旅行バッグに変えたよ。

どこかに色々な人が避難所で経験した嫌な思いや怖い思い
教訓や対策なんか持っていて助かった物等、参考になるスレやサイトないかな?
601 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/30(月) 12:36:01.36 ID:sjCyVzZt0
日本人はみんな一緒が大好きなんだよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/30(月) 12:44:44.28 ID:xDwWeYc80
そういや避難所に泊まった次の日、うちは羽毛布団持ち込んだので寝具足りていると思われたみたいで、
割り当てて配布されていた毛布が一枚席はずしたうちに盗られていた。
うちで持ち込んだ羽毛布団は安物のぺっちゃんこだし他の人も自分の毛布持ち込んでいたんだけど。
元々自分のじゃなくて配布されていたのだから本気で盗まれた感は無かったけどやっぱりいい気持ちしなかった。

避難所は本気で寒かったよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 13:42:39.10 ID:I5fwmIPf0
親戚の妊婦が居たんで無理して布団とか食料届けに行ったらクレクレ攻撃と布団盗まれたって
そのおかげで説得に応じてうちに避難してくれたから結果オーライだけど
5日後でもそんな状況
妊婦から奪おうとするなよ…とは思った
604名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 13:49:08.61 ID:9sF/DM+V0
>>598
トイレは環境悪くなるだろうから難しいかもしれないけど、人気のないとこまで行ってちょこっと食べるのが
現実的だろうな
貴重品だけ入れて席を外せる(両手が空く)バッグ類があると便利だろう
605名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 14:09:58.79 ID:oxvhe5Rh0
一応書くけど、自分は避難所が全部危険とは思ってないよ。
自衛すれば嫌な思いはしないで済むかなーとは思うけど。

家族で避難できるなら、うちの連れ合いが(見かけだけ)迫力系なので、
理不尽な目には合わないで済むかなあと期待してる。
宗教勧誘とか路上アンケとか訪問販売とか新聞拡張団とかに絡まれないタイプ。
女所帯や女一人はやっぱりちょっと心配かも。
606 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/30(月) 14:32:44.66 ID:sjCyVzZt0
家族紹介はもう止めて(´・ω;`)
607名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 14:37:33.25 ID:oxvhe5Rh0
あー、そういうつもりじゃなかった、ごめん。

男手があると、舐められないですむというか、
女だけとか少人数だと、横車押してくる奴いるよねって言いたかった。
実際自分ひとりの時と、人数いるとき、ちょっといかついのが混ざってる時、
で結構扱われ方が変わるよって言う実体験。

ホントごめん(´・ω・`)
608名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 15:07:26.29 ID:FzWHlhLlO
うぜえ
609名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 15:16:07.86 ID:v9bJFqxyP
お前らはどうでもいい気苦労で無駄にエネルギー消耗しそうだよね
610 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/30(月) 16:11:02.17 ID:Hy5AHG560
地震に備えて何を用意しておけばいいかね?必須アイテムを教えてくれ
611名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 16:41:37.17 ID:oxvhe5Rh0
>>610
水と食料と薬と着替えとetc
詳しくは>>1-9参照
612名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/30(月) 16:55:27.07 ID:pJNmEN0J0
神奈川の郊外の住宅地の木造一戸建て(結構オンボロ)に在住。
周囲は一戸建てや2階建てアパートばっかりで近隣に高いマンションやビルは無し。
避難所になる小学校まで歩いて3分。

こういう環境でもヘルメットって必要かしら?
ホームセンターとかで見たらそんなに高くもないので家族全員分買おうかと思ったけど揺れが収まったらあと使うことあるんだろうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 17:07:15.90 ID:TFKt1BFp0
>>612
避難時にかぶる
家の片付けするときに使う
614 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/30(月) 17:13:18.30 ID:Hy5AHG560
>>612
ありがと
615名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/30(月) 17:46:39.03 ID:VBIo2lAU0
>>567
その納屋の写真と物がない部屋を写真に撮っといて
後世に語り継がないといけないレベルだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 19:29:11.09 ID:vHUWBmj50
>>612
1回目の揺れがおさまっても、大きい余震があったりするから持ってて損はないかと。
特に木造なら持ってたほうが安心だよ

揺れの大きかったとこの友人、余震の頻発してる間ヘルメットとライトは常に手近に置いてるって言ってた。
617名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 19:35:08.90 ID:4haAxEzfi
帽子の中に入れる簡易ヘルメット。
効果あるのかわからないけど便利だね。
震災から2ヶ月被ってた登山用の防水ハットに入れてみた。
心の安定って意味では効果あるわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 19:47:12.87 ID:BgkG42AC0
ヘルメット、ホムセンで1000円足らずなんだから、迷わず買っておきなよ。
「あの時買っておけばよかった」じゃなくて「なんでこんな無駄なもの買ったんだ」と後悔するほうが全然マシ。
619名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 20:02:59.03 ID:9qM4LklI0
被災した宮城県民がチベットから先輩面を吹かせに来ましたよ。

家が壊れず、十分に備蓄がある場合、避難所には行かないと思われる。
ライフラインが断絶していても、避難所よりは自宅の方が快適。というか避難所で長く暮らしたら死ぬ。
その場合、サランラップが大量に必要。3巻もあれば十分だろうけど。
水がないから、食事しても食器を洗えない。これがあまりにも痛い。使い捨て食器よりはラップの方が安い。
飲料水は配給されても、量をある程度制限されるし、制限されなくても持ち運べる重量には限界がある。

あと、雑水はテンプレでは風呂桶に貯める事になっているんだろうけど、
雨水にしろ川水にしろ、それをトイレまで運ぶための容器が必要。
まあ、ミネラルウォーターを開ければ済むけど。
うちではトイレ1回に9lの水が必要だった。
他の人は6lで十分だったけど、同じものを食べているはずのオヤジの大量のウンコはそれでは流れなかった。
620 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/05/30(月) 20:18:09.10 ID:9jowVezy0
盗むのも恥ずかしい柄にしとこうかな・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 20:48:01.90 ID:OuDfVxd+0
俺も避難所はやめておくよ。
地震で家の中がぐちゃぐちゃになって家族と避難所の小学校にいったんだ。
一日目は良かったんだが、二日目になってからどんどん中国人が増えてきた。
たぶん20人くらい来たと思う。夜になってから酒とか飲みだしてるし、
何か盗られるんじゃないかと思って深夜だったが帰ったよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 20:56:30.17 ID:4haAxEzfi
>>618
枕元にはヘルメットもあるよ。
ずっと余震続いてて怖かったんだけど常時被ってるのはやり過ぎだから
普通の帽子みたいに被っていられるものが欲しくて。
それまではハットの中にタオル畳んだの入れてたんだけどそれよりは落ち着く。

>>619
サランラップ便利だよね。
下水が危ないって聞いたから今でも汁物以外はラップ生活続けて節水してるよ。
手間はかかるしラップの無駄遣いかもしれないけど油物とかすごく楽。
623名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 20:57:49.99 ID:s9eXVoMT0
>>620
それいいね!
あと、夜光テープで名前を形つくっておけば、昼間盗られても夜に持ち物に名前が浮き出るとか工夫するのもありかも…と今気付いた。
624名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 21:22:35.26 ID:4bjYDUAo0
>>623
ライト当てると文字が浮かぶペンを、100均で見かけた。
今度買ってみて、どんなもんか試してみようと思います。
625 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/05/30(月) 21:33:03.77 ID:9jowVezy0
昔ネタに買ったブラックLEDフラッシュライトが役に立つかもしれん
結構高かったんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/30(月) 22:22:06.67 ID:Fx6i3pEyO
倉庫や物置に備蓄されている方はいますか?
(缶詰、ペットボトル等)
なにか留意点を指摘願います

直射日光と湿度に注意してプラスチックケースにいれるつもりで
40×30×50センチのケースを8箱買った。
627名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 22:50:37.44 ID:inhDOoMIO
非常食用に買っておいたリッツやチョコレートを食べてしまったので
つまみ食い防止も兼ねて乾パンを買ってみた。

まったく食欲をそそらず減らないのはいいのだが、
万一災害が起こったら、食事が憂鬱になりそう。

てか乾パン食べた事ないんだけど、おいしいのかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/30(月) 22:54:27.27 ID:QX1XnOaX0
>>627
食べてみたほうがいいよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 22:54:42.54 ID:3pd8D6ao0
非常食はすべて試食しておいたほうがいいですよ。
いざという時に口に合わないとキツい。
630名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/30(月) 22:57:07.77 ID:VBIo2lAU0
>>627
乾パン、まずくないと思うよ
リッツやビスケットなんかと同じでつまんでると
備蓄にならん。まぁ、袋入りのを買って食べてみたら?
631名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 23:08:36.47 ID:inhDOoMIO
レスありがとうございます。
非常食が口に合わなかったら悲しすぎるので
明日 ちょこっと試食してみようと思います。

311以来、毎食が最後の晩餐状態で、非常食なんてなくても
充分生きていけそうですが……。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:11:27.14 ID:xVDIJpkZ0
>>624
それ紫外線ライトを当てないと、意味ないんじゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 23:17:29.92 ID:BgkG42AC0
非常食ってわけじゃないけど、グラノーラは常にある。
けど被災したら牛乳なんか手に入らないだろうから、食うのはキツイな。
水の備蓄はあるけど、食ってて寂しくなる。
634名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/30(月) 23:19:39.63 ID:xDwWeYc80
北海道で作っている缶に入ったパンがあるんだよ。
「あすなろパン」ってところが作っている。300円くらいだったと思う。
それが美味しいらしいよ。
お金に余裕ある人は買っておいて損は無いと思う。
私も今まで高いと思って買わなかったけど、被災一日目で避難所でひもじい思いしたので買うことにする。
635名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/30(月) 23:21:58.78 ID:VBIo2lAU0
>>634
関係者乙
636名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/30(月) 23:24:40.66 ID:xDwWeYc80
あと今回以外と役に立ったのがホームベーカリー。
仙台に住んでいたけど、運良く自分の家の付近は地震の次の日電気が来たのでホームベーカリーでパン焼いていたよ。
一斤のパン焼くのに、水が180ccあればいいので。
637名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/30(月) 23:25:10.62 ID:jURiKj5B0
>>627
カンパンばかりも飽きるだろうから、今度は缶入りのリッツ買ってみたらどうかな?
箱だからつい開けてリッツ食べてしまうのかも。
缶入りなら、・・そこまでしてリッツ食いたいか?俺?と缶見て自問自答出来も可。
たしか缶入りなは4年くらい持つよ。

かんぱんに、マヨネーズ、練乳、ハチミツなんか付けるとペース進むよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 23:33:30.27 ID:inhDOoMIO
>>627です。

缶入りリッツがあるんですね。
明日探してみます。

そういえば2000年だかに買った缶入りカップヌードルは
すぐ食べてしまった気が……。
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 23:37:24.28 ID:BgkG42AC0
>>634
東北の地震が来る1週間くらい前に、家の近くのホムセンで防災品の売れ残り処分やってて
そのパンが半額だったから、14缶まとめ買いしてきたw

そん時は誰もパン缶に見向きもしなくて、大量に買い物カゴに入れた俺だけが異様な光景。
レジ並ぶのに多少恥ずかしかったけど、備蓄癖のほうが勝った。
640名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/30(月) 23:46:18.30 ID:xDwWeYc80
>>639 すごい。自分だったらいくら半額でも2個が限度だ。
買いっぷりがいいね。
641名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/30(月) 23:48:54.03 ID:VBIo2lAU0
売れ残りの防災食料か・・・
乾パンでも期限前に食べて食中毒事件があった事あるから
気をつけてね
642名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 23:58:57.69 ID:olTeNjE20
>>638
>2000年だかに買った缶入りカップヌードル

俺んちにまだあるよw
643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 00:00:06.00 ID:pGXlB1co0
>>640
逃したらいけないチャンスだと思ってスイッチ入ったんだ。

>>641
げ、それ知らなかった。
食うときにちゃんとパン割って中見てみるよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 00:00:07.13 ID:Fku+WhyG0
また鹿児島さんか。
そんな事言い始めたら、全ての食品にあてはまるのに。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/31(火) 00:03:11.27 ID:MgmeBxHO0
>>632
そして>>624>>625は避難所で結ばれたのであった
646名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/31(火) 00:07:54.17 ID:VBIo2lAU0
>>643
乾パンのソース
http://venacava.seesaa.net/article/24470596.html
細菌性食中毒じゃなくて油脂の酸化が原因だったみたいけどね
身体が弱い老人・子供は、気をつけたほうがいいかもね

あと、あすなろパン 回収で検索してください

>>644
いろんな可能性があるのを考えるのは、悪いかもしれませんが
実例があったのでね
あと、鹿児島さんって何?
647名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 00:10:05.64 ID:orlQqstVO
>633
1 クリープや脱脂粉乳を水で溶いてかける
2 ミルク入りの缶コーヒーをかけて食べる
3 サントリーの1年保存出来る缶入り牛乳を買っておく
648名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 00:13:46.38 ID:6stYxiKL0
>>646
646 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) sage New! 2011/05/31(火) 00:07:54.17 ID:VBIo2lAU0
                     
649名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/31(火) 00:31:58.20 ID:TzvmqJlL0
缶入りカップヌードルって、接着部のミスかなんかで回収じゃなかったっけ
650名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/31(火) 00:34:44.76 ID:MgmeBxHO0
>>636
ホームベーカリーでパンが焼けるような被害で済めば良いんですけどね・・・。
パン焼けるようならほぼ平常時並みじゃないかと。

断水して給水受けるような状況だと1回焼くのは良いとして、その後洗ったりが厳しそうな気がするし。
651名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/31(火) 00:38:35.23 ID:BLnKU37F0
>>638,642

うちにも一つある。たしか、10年持ちませんでしたって、回収になってたよね。

652名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/31(火) 00:39:14.90 ID:MgmeBxHO0
>>642
それって、缶の密閉の悪いのがあって10年もたない可能性あるからってリコールしてたよね。
1缶につき500円だか1000円だかの図書カードだかクオカードだか送られてきたよ
653名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 00:41:51.58 ID:D6KEpL4J0
そう、容器に油が滲み出てくるとか 

そろそろ試しに食ってみるか、あと10年保存してみるか迷う
654名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/31(火) 00:43:13.35 ID:BLnKU37F0
これだ
http://www.nissinfoods.co.jp/utility/timecan.html

絶対食べないでくださいって書いてある。
655名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/31(火) 00:46:52.76 ID:nRYiIfNM0
>>650
いや、ガスがしばらく来なかったんで水は電子レンジで少ずつ何度も温めたのをポットや小さい水筒に貯めて、頭洗ったり体拭いたりしてして結構大変だったよ。

パン焼いたあとのパンケース、洗わなくても大丈夫だよ。
羽残ったのは手で取って終わり。
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 00:49:58.17 ID:pGXlB1co0
>>654
押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 00:51:53.87 ID:XIxLwp200
>>650
テフロン加工でストンっと抜ける形なので洗わなくてもOKです。
普段は洗うけどね。

都心でもパンが買えない時に便利に使えました。
658名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 00:54:09.71 ID:X6+9rSXg0
>>632
確認してみますorz
面白アイテム認識だったから、ちゃんと見なかったよ。

>>645
ごめん、人妻ですww
659名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 02:10:09.22 ID:wxRQUN5Y0
避難所の食料事情には気を使うに越した事は無いみたい
炊き出ししてくれる人ですら食い物にありつけなくなるくらい
そんな状況で旨そうに食っているのも色々大変そうだ

ttp://sites.google.com/site/olivesoce/shokuryou/shokuryou-ga-tari-nai-toki--hinan-sho-seikatsu
ttp://www.jishin-itsumo.com/
660名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/31(火) 02:48:09.10 ID:TzvmqJlL0
パッケージに「羽虫チップス」とか「イモムシゼリー」など記載しておけば
誰も捕らないような気がするけど、有事の時はそれさえ欲しがるか?
661名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 02:56:01.21 ID:YSpDMwaj0
>>653
ダメ!絶対!
662名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/31(火) 03:47:14.11 ID:8VY9Gn5G0
>>627
自分も同じように備蓄食べちゃって全然防災になってない
しかもカンパンやカロリーメイトみたいなのが大好きだから我慢するのが超辛い
以前は余分な食べ物を置かない主義だったから平気だったけど
一連の災害で用意するようになってから我慢するのが大変
なかったころは食べなくても全然平気だったのにな
もう好きじゃないし美味しくなくて保存がきく食品を探すしかないよね
被災して美味しくない物食べるのはしんどいだろうけどそんなこと言ってられない
663 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/05/31(火) 03:52:28.46 ID:be17jjQR0
カロリーメイトを30箱買ったのはいいが
一週間で食いつくした
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 04:15:56.55 ID:58o8SNNC0
避難所に行くときは持ち物全部に思いっきりでかく名前を着ておけばOKかな。
懐中電灯や衣類や毛布は他人の名前入りだと使いづらいだろうから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:46:22.43 ID:5z7eCzTB0
>>658
100均で買ったのなら、そのペンに付いてるLEDが紫外線ライトなんだけど、普通にマジックで名前書いた方が良い気がする。
いちいち、そのペンのライト当てて「ほら、やっぱりウチのだ。」とやる訳にもいかない。
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 10:29:14.24 ID:MHqTQzL10
備蓄食べちゃう人は段ボールとか中の見えない入れ物にいれちゃって封しちゃうといいよ
大箱にどーん!するんじゃなくって小さ目の段ボールいくつも作っていく。
見えなければ結構忘れるもんだよー

>>664
悪意がなくても紛れちゃうことってあるから、名前を書くのは大正解だと思う。
うちも名前+わかりやすいようにストラップ足したりしてる。
ライトや充電池系は特にしっかり書いた。
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 13:38:55.70 ID:dhFqd8dp0
備蓄食べちゃうってwwwwアホかよww
668名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 14:24:24.88 ID:37MI3rpW0
>>667
【試食】食べちゃった備蓄を報告するスレ3【報告】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252954076/
669名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/31(火) 14:43:36.29 ID:mnaDWB0V0
備蓄がランニングストックになるなら、むしろ食べる方がいい。
在庫に余裕があって、そんなに高価でなく栄養的にも問題ない場合は。

でも全部食べちゃうのはまずいよw
体に蓄えてもいざという時動けなくなるし、良い事無いよ。
備蓄太りした自分が言うんだから間違いないw
670名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/31(火) 14:53:18.10 ID:ErwAEqiQ0
それに反して財布の中身は見事にダイエット…orz
671名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/31(火) 15:12:22.96 ID:mnaDWB0V0
財布は確かに痩せたw
備蓄、ひじきとわかめと切干大根と粉末おからにしようかなw
あと煮豆とか高野豆腐とか麩とか。
体に良い事は間違いないし、長持ちするし安いし。
672名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/31(火) 17:34:23.91 ID:Fq4qzreX0
好きな物でも食べてるうちに飽きるから、自分はとりあえず満足いくまで食べることにした。
673名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/31(火) 17:57:57.33 ID:ssI41KAZ0
上でホームベーカリーの話が出てたけど、
自分は子供がアレルギーなので、卵&乳製品抜きだの
強力粉ではなく薄力粉だのでパンを焼いてたりしてたことがある
(強力粉よりアレ症状出にくいので)。
小麦粉と水、ショートニング(なければ油でもおk)、
あとは塩と砂糖とドライイーストがあれば卵やスキムミルクなくても普通に焼けるよ。
ドライイーストさえ確保できれば後は家にあるもので出来るので、
電気が通った後はホームベーカリーはかなり役に立つと思う。
炊飯器と違ってテフロンだからスポンと抜けて洗わずに済むし、お勧め。
674名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/31(火) 18:16:49.09 ID:8VY9Gn5G0
備蓄食べちゃう者だけどレスありがとう

実は長期的なストック(おかゆとか缶詰・クッキー)は我慢できるんだ
出すのにひと手間かかる物置やコンテナに入れてるし
ただベッド横の一次避難用リュックに入ってるすぐ食べれる奴が魅惑的過ぎて・・・
あのリュックを仕舞いこんだら意味ないし
今日はカロリーあって食べにくい物について考えてみたんだけど
佃煮の瓶詰やジャムなら手を出さずにすむかも。多分喉乾くし重いけどw
本格的な宇宙食みたいなレーションも自分好みな気なするし悩むわ
もっと色々考えてみる
675名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 18:25:27.63 ID:DAueqrEx0
>>667
食べてみなきゃ備蓄向きか分からないし
美味しくて食べやすい物じゃないとだめだし
美味しいから買い足す前に食べちゃう事もあるけど
そういう簡単で美味しい物こそ備蓄向きの食料だと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 18:35:34.66 ID:cqlVtpQ00
自分も試食してみて、気に入ったものだけ備蓄してる。
緊急時にイザ食べようとして、マズかったりしたら相当ガッカリすると思うし。
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 18:38:43.51 ID:XIxLwp200
>>676
だよね。乾パンとかモサモサしたものは苦手なので備蓄してない。
3月11日は、度重なる余震に参ってしまって、冷蔵庫に入っていたイチゴタルト食べたな。
前の日誕生日だったので。
678ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/31(火) 18:44:57.51 ID:kFLSmBvP0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     まずは冷蔵庫の中のものだな。

>>676
マズかったらクレクレにやればいい。。
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 19:27:00.69 ID:pGXlB1co0
>>678
クレクレにあげたら他のクレクレも集まってきて大変なことになるよ。
本当にまずけりゃまずいで「まずい」と文句言われるかもしれん。
被災したら性悪説を念頭に置いて行動しよう。
680名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 19:57:47.69 ID:nOpUgNQE0
ところで、防災用品の品不足ってどうなっている?大震災以前の水準に戻った?
被災地で、ようやく日常が帰ってきたので、次はもう少しマシな被災生活を送るために
そろそろ備蓄を始めようかと思っている所なんですけど。
地元のスーパーはまだ完全復活にはほど遠いので、通販で。
681 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (dion軍):2011/05/31(火) 20:16:30.26 ID:be17jjQR0
>>680
もっと上を目指そうぜ
俺等の目指すは”快適な被災ライフ”ってやつさ
682名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 20:25:18.21 ID:xtSjX5hK0
>>680
小型ラジオがやっと店頭に並び始めたので、昨日、一次避難用含めて2個かったよ。
単三電池が使えるやつで統一した。
683名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/31(火) 20:50:02.12 ID:ErwAEqiQ0
>>680
じゃ、コチラでの流通状態を。

一時店頭から消えたトイレットペーパー・ティッシュペーパー類は元に戻ってる。
乾電池は、単3単4は十分。単2もやや少なめながら店頭で並んでる。
単1も店頭に並ぶが、まだ十分ではない様子で、売り切れてワゴンが空になってる事も。
エネループと充電気もほぼ元に戻った。
LEDライト類・ラジオも、点数は少ないが並び出した。
水もほぼ戻ったが、まとめ買いには制限する店もある。
カセットガスもほぼ元に。ただ店頭に並んでる量は以前より少なめ。
水用白ポリタンクも以前あった制限がなくなった。

全体に、やや品薄ではあるが品数・流通とも何とか回復って感じだよ。
684 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 (dion軍):2011/05/31(火) 21:00:16.34 ID:be17jjQR0
>>683
ピーク時もエネループだけは普通に置いてあったのだけど
埼玉には無かったのか
685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 21:05:19.57 ID:pGXlB1co0
エネループは何セットか持ってたから、使い捨ての延長感覚でOHM電気のシナループを買ったよ。
1年後の容量は約80%維持、繰り返しで約1000回使えるという、初代エネループのラインをぱくったかのような
電池で、エネループやパナループの半額。
686名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/31(火) 21:13:17.21 ID:YddA9J4KO
>>681
快適な被災ライフを送るには発電機とスポットクーラーとテントが必要かな

食料は当然として
687名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 21:33:47.69 ID:1494wAXa0
何だか、買い物に行くと「これは震災で役立つか?便利か?」と
全てが「震災基準」で見るようになってしまった
そろそろ止めようかと思ってたら…

せっせと励む私に、夫が感化されたか今日雑誌を買ってきた
男の隠れ家ってやつのムック「サバイバルギア大全」
まだ見てないけど、すごくマズイ予感がする……財布的に
パンクしない自転車を迷ってる最中だったのに

あ、崎陽軒のシュウマイも備蓄におススメ
意外と賞味期限があって、イザとなれば温めなくても
大丈夫だと思うし、期限がきたら食べて美味しいし
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 21:35:48.90 ID:MHqTQzL10
>>680
おつかれさまです。
店頭の品揃えは行くたびに良くなってるって印象。
特にここ半月でアウトドアショップの品揃えが回復したな。アルファ米などの種類もどんどん増えてる@東京郊外
水も震災前の価格で買える店が増えた。本数制限もずいぶんゆるくなった。

通販は楽天とアマゾンをたまに覗くレベルだけど、売り切れも多いけど入荷も多い。
欲しい品はまめにチェックすればそこそこ良心的な価格で買えるよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 22:04:10.94 ID:VKe8afOH0
>>680
電池はだいぶ流通していますが、アルファ米や炊飯袋は見当たらない。
アウトドアの時期?なだけかもしれないけど・・・
缶詰は、ほぼ震災前かな?安売りしなくなったので、ちょっと懐が寒い。
今日の強風で、備蓄用に諭吉が飛んでこないか期待したが、素通りされました。
690名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/31(火) 22:31:50.22 ID:nRYiIfNM0
アルファ米ってアウトドアショップで売っているの?
さとうのパックごはんのことじゃないよね?
691名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:34:20.19 ID:B4pvbHa80
アウトドアショップでも普通のショッピングセンターでも売ってる
692名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 22:38:56.94 ID:VKe8afOH0
>>690
うん、売ってるよ。ただ、味つきのが多いけどね。パックご飯も売ってる。
スポーツショップのアウトドア売り場でも、エマージェンシーコーナーが
作ってあって、通常の倍以上入荷してるけど売り切れちゃうみたい。
メーカーからの供給も安定してないから、見つけたら即買いしないと駄目っぽい。
693名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/31(火) 22:40:51.85 ID:o7Kpv+xn0
>>690
アルファ米は水かお湯入れて食べるご飯で、パックのご飯とは別物。
アウトドアショップ、大型スポーツショップのアウトドアコーナーなら大抵置いてあるんじゃないかな。
ネットショップでも大分補充されてきたね。
694名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/31(火) 22:44:57.48 ID:p8Y5bJWb0
パックのご飯 有効期限 半年前後 価格 3パックで200円から
アルファ米 賞味期限 5年      価格 1食380円ぐらい

値段も保存可能期間も違いすぎなのに、コンドーするんじゃねぇぞー、ゴラァー。
695名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:51:09.02 ID:WIy49VNAP
うちは秋までの米の備蓄があるから非常食ってそんなに用意してないなあ。
ガスはプロパンでカセットコンロもあるし、いざとなればマキ燃やしてご飯炊いてもいいし。
696名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/31(火) 23:51:20.75 ID:nRYiIfNM0
>>692>>693>>694
わかった。どんな姿か想像もできないのでググってみます。 ありがとう。
697名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/01(水) 00:29:46.45 ID:5dO3TDvR0
みなさん、何日分の備蓄をしているんですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 00:39:05.70 ID:+nKuRGft0
さとうのご飯パックをレンジでチンして(アルファー化して)
開封しなければかなり持つかな?密閉されてれば細菌入らないよね。

LEDランタン買ったけど、まぶしいし目にきつい。
この光を柔らかくする方法ってあるかな? みんなどうしてる?

699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 00:57:55.84 ID:jQAzHeXj0
>>697
調理いらずのいわゆる非常食一週間分
乾麺や米やらは一ヶ月ぶんはゆうにある。
水は10日分。
目下の目標は非常食2週間、水3週間分。

>>698
ほっとくとまたβ化しちゃうんじゃなかったっけ。自信はない。

ランタンは薄いビニール袋とかを被せるといいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 01:17:17.97 ID:+nKuRGft0
>>697
一時避難:1日分。とにかくこれもって逃げる。
二次非難:3日間。様子を見て避難所に行く直前まで。家屋は半崩壊を想定。
三次非難:7日分。ライフライン停止。家屋は無事。
四次災害:30日分。スーパーからっぽを想定。トレペやテッシュなどの生活物資。

水と食料は11日分。お米や調味料や乾物やトレペや洗剤は1月分の予備を蓄えてる。
身の丈にあった非難用品を心がけてます。
701名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:20:53.84 ID:xbCpwnFy0
>>698
ランタンじゃないけど、下のブログの真似をして懐中電灯で。
http://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51769954.html
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 02:03:41.06 ID:+nKuRGft0
>>699 >>701 dクス
早速試してみた。光が拡散されて良い感じになったよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/01(水) 02:11:14.40 ID:TVagj0h20
今日ソーセージの缶詰を備蓄に買った。こんなのあるんだな。
ジャンクっぽい物食べたくなりそうなので、ツナ缶と並んで活躍しそう。
活躍しないのが一番だけど、期限間近になったら普通に食べられそうだしいいかなと。
まずかったら泣こう。
704名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 02:18:26.14 ID:af5wBrGu0
ソーセージ缶もいいけど
明治屋?のおつまみソーセージのパウチも水気がなくて便利よ
705名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 02:28:54.29 ID:xbCpwnFy0
学園祭で売ってたので買ってみた。
大和煮とウインナーはうまかった。というわけで残ってない。
http://www.brs.nihon-u.ac.jp/facilities/pdf/densyou.pdf
706名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/01(水) 02:38:48.24 ID:TVagj0h20
>>704
その明治やのヤツだった。うまいといいな
残り二缶しかなくて、しかも震災前のヤツだったから喜んでかっちったw
707名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 08:31:19.85 ID:C5Y8iWBb0
どこのスレか忘れたけど、明治屋のウインナー缶は美味いという人、まずいという人、両方いた。参考までに。
708名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/01(水) 09:07:58.12 ID:ZPhyBvXq0
>>703
1つ開けて味見しといた方が良いかも。
我が家では大不評。
あれは料理用の素材であって、そのまま食べるものでは無いという結論で備蓄品から外され、カレーとかロールキャベツなど作った時に一緒に煮込んで食べて処分しました。
最近のは味も良くなってきてるのかしら?
709名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 09:17:33.26 ID:cdYZSRV30
>>698
自衛隊のかんめしはボイルして3日なら柔らかいって書いてあったような希ガス。

ledランタンはトレペでディフューズせればok
710ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/01(水) 09:20:27.92 ID:IiTMhIv70
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ソーセージ缶はおいしいと思ったのないな・・

同じ値段ならツナ缶のほうがいいな・・
711名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 11:34:55.44 ID:tE7j6uff0
>>698
温めるとアルファ化して、冷えるとベータ化してしまう。
だから食べる時に暖めなければいけない。

試験範囲だったから、多分間違いない。
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 12:22:46.20 ID:jQAzHeXj0
明治屋のソーセージ缶はランクがいくつかあったような…
だから味の評価も分かれるのかもしれない。
うちは買っただけで食べてないけど、自衛隊にも採用されるくらいだからおいしいんじゃないかと期待してる。
713名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 12:27:03.03 ID:dAggolb80
明治屋のソーセージ缶詰は、普通のソーセージをイメージしてると裏切られる。
あれはソーセージとは全く別の食べ物と思った方がいい。
私は大好き。あの汁をご飯にかけて、ソーセージをご飯に乗せて食べるとめちゃ旨!
でも家族は誰も手を出さないので、まあそういうことです。
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 12:57:52.30 ID:jQAzHeXj0
ちょうど昼食前だったので開けた!たぶんブルー缶ってやつ。
塩気つええ!ご飯一膳に2,3本で十分レベル。一缶一気食いしちゃだめだな。塩分取りすぎ。
燻製のにおいがしっかりめにつけてある。
皮はパリパリめ。中身はギョニソより柔らかい。パテとかテリーヌというとお洒落に聞こえるか。

オートミールに入れてみたけど、ご飯にのせるとかそのままつまむほうが堅くて美味しいかな。
真冬はわからんが、今日は室温そのままでも違和感なし。
ジャンク好き・酒飲みあたりには好まれそうな味でした。いくつか買い足し決定。
715名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/01(水) 17:47:14.44 ID:5dO3TDvR0
>>699-700
みなさん、それぞれによく考えて準備されていますね。
私は、「民間防衛」という本を参考にして考えています。
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 21:54:47.19 ID:8S45ZiBj0
職場の休憩所にコモパンの自販機があるので、週に2個くらい買っては自宅に持ちかえって備蓄している。
賞味期限の1週間前になったら朝食で消費している。
717名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/01(水) 22:34:38.93 ID:+ZNHiBhh0
ソニーの手回しラジオICF-B02が徐々に入荷しはじめてるみたいだね
地元の量販店チェーンに2個ずつくらいだけど入ってる
あとWintechってメーカーの同じようならタイプが3980円で並んでた
ラジオそのものの精度はわからないけど、スポットライト、上のライトもソニーのよりずっと明るい
718名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/02(木) 09:43:50.35 ID:xr3YVmMo0
>>710
おい、ぶた
最近どーでもいいような一言クズレスが目立つぞ
以前のように参考になる情報をあげてくれや
719名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 21:47:11.09 ID:+UqhGBxIO
>>714
うちにもあって味見しようと思ってた所だった、ありがとう。
缶汁ごとポトフしたら良さそうだから、一缶ぐらいは置いといてもいいのかも。
ついでにググったら、さすがにドイツのソーセージ缶は美味しそうだった。
720 【東電 67.3 %】 (東京都):2011/06/03(金) 02:21:40.40 ID:gn00Klj90
コモパン、震災前から利用してたので
しばらくパン不足の時に
困らなかった。

基本、備蓄人間。
元々、マスクとかダンボール一箱ある。

室内で育てられる野菜のタネとかもあった。

最近は更にひどくなった。

ってか・・・通販で買うから箱買いになって、備蓄にしてるだけなのかも。

普段は一食分の買い物しかしない。
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 02:36:40.01 ID:dMVlUeyB0
>>720
生鮮を含めた1〜2週間分の食べ物を上手く回す実験してみたらどうかな
実際に被災した場合は保存用食品ばっかりだとストレスたまると思うよ
肉魚や茹で野菜は冷凍すれば2週間くらいは美味しく食べられるし
買い物面倒な時は家にあるものでって出来るから楽だよ
722 【東電 58.8 %】 (東京都):2011/06/03(金) 02:57:58.52 ID:gn00Klj90
>>721
アドバイスありがと

自分の母親が料理趣味で、あらゆるものを冷凍して、一人の昼とかちょい不足の時にそれぞれ解凍して食べてる

料理の相談なんかしないが、たまには電話してみるか

実は冷凍庫買ったんだけど、保冷剤しか入ってないんだよな
723名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 08:50:32.91 ID:UT8GgrZz0
>>722
保冷剤と、スーパーで売ってる1kg氷パックはこれからの季節あったほうがいいかもね。
自分は小分けにしたご飯を六合分ランニングストック
氷がたくさん入ってると、万一停電した時も長く保つしね。

うちは震災後、
・アイスノン・パン・ご飯・野菜の多いスープ類・下ごしらえした野菜
の冷凍ストックを増やしたよ。

氷も増やそ。
725名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 14:29:51.48 ID:rXNmAcrx0
500mlのペットボトル・ビニール袋に水を入れて凍らせればおk
726名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:26:09.16 ID:Pi5sE4C20
輪番停電の時にジップロックとペットボトルで氷作ってみたんだけど
物凄く使い勝手が悪かった
平べったいプラ容器の青い保冷剤とか
ケーキやさんでくれる小さい保冷剤が良いと思うよ
必要無い時は解凍してゼリー状にもどせばどこにでもしまっておけるし
どうにも暑い時にはタオル巻いて足を乗せれば冷たくて気持ち良いよ
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 20:59:08.62 ID:gn00Klj90
電車ってこの夏冷房無いよね。@首都圏
ストールとかハンカチを縫ってそこに保冷剤入れる予定。


猛暑のお葬式(お寺境内で炎天下で樹木無しで長時間)でやばそうと思った前夜に、
ハンカチ縫って保冷剤仕込んだ。

なんとか過ごせた。あっと言う間にぬるくなったのには驚いたが。
もの凄く有難かったので、その方で、ちっこい保冷剤溜め込み中
728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 02:20:35.68 ID:bSEabB8q0
>>726
ペットボトルはどうしても扱いづらいね
ジップロックは水少なめにして板状に凍らせて
冷凍庫の底に敷けば多少の冷却効果も得られるよ
板状に凍らせた氷の上で冷却材冷やすと早く凍るし

>>727
電車は節電から除外された気がするけど弱冷房車が増えそうだね
最近の電車、窓が少ししかあかないから地震で閉じ込めに
あったら蒸し風呂状態になりそう
瞬間冷却材も用意しとかないと
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 11:45:38.56 ID:F9U8xQMs0
>>728
荷物多くなっちゃうね。
携帯ラジオに、LEDライトに、携帯の充電器。
そんなものも持ち歩かないと心配だw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:42:59.80 ID:ILevgZeS0
>>729
水と一本満足も追加!
731名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:22:36.61 ID:c0oItOt80
普段の外出時は携帯かmp3プレイヤーでラジオの代用
充電器はソーラー充電も出来る軽くて小さいやつにしてる
通話補助でしかないけど晴れてれば充電出来るから便利
重いし嵩張るから嫌だな持ち歩くの面倒になってきたなって思ってる人は
そうしても良いんじゃないかな
代わりに家と会社にラジオや乾電池式充電器のセットを置いておけば少し安心
732名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:48:59.74 ID:E060JJxB0
FMラジオ付きの携帯音楽再生機を使ってるけど、
地デジ化したら今までの機種はテレビ音声が聴けなくなるでそうで。
ラジオよりテレビ音声が好きなんだけどどうしたらいいのか・・
携帯ワンセグはなるべく使いたくないし。(電話メールのためバッテリー温存したい)
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 17:42:44.86 ID:h8pUVKV50
>>732
それはどうしようもないよ。
素直に電池式充電器を備えてワンセグ見てか、ラジオ聞くしかないね。
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 23:15:55.01 ID:F5aENkDd0
>>729>>730
自分は、携帯ラジオ、マグライト、携帯の充電器、予備電池、水(500ml)、一本満足(2本)、飴ちゃん
を持ち歩いてる。
735名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 00:10:55.01 ID:ztt/ZGef0
もし被災で停電したら電気復旧まで6日かかるといわれているから冷凍庫の物も1日でアウトだよね。
736名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 00:32:39.95 ID:VWul0j0T0
>>735
極端だな、真夏に開けっぱなしにでもしないかぎりそんな急激に腐らんよ。
元々庫内が冷えてるし、冷凍食品も氷もアイスもそれぞれが温度が低い。
それを腐って食えなくなるほどの温度にまで上げるには
相当周りから熱を奪う必要があるはず。
融ける=アウトなのはアイスキャンディかアイスクリームくらいだろ、いっそ飲めw
融けたらアウトっていうなら、冷凍食品チンして解凍して食ったりできんわw
停電したら入れたままにしておくのが一番いいよ。無駄に開閉しないこと。
ただし、おまえんちのが特大冷凍庫とかで空間スカスカなら
小さいクーラーボックスに移す方がマシかもしれんので自分で試すがよろし
737名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 01:29:51.01 ID:ztt/ZGef0
>>736
猛暑のなか1日持たないと思ったけど大丈夫ならよかった!!
停電になったらあきらめて捨てるところだったよ、ありがとう!!!

みなさんは避難所用のリュックには食べ物は何を用意していますか?
上の方を読むと目立たないように食べられるカロリーメイトが無難?
アルファ米や餅は水がいるし準備でも目立つよね。
>>735
ちょっと聞きたいんだけど、電気が復旧するまで6日ってのはどっから出てきた数字?
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 02:16:11.39 ID:O2DdTQg70
>>737
目立たないように食べるというより、避難所の中やその周囲では絶対食わないようにすべきと思う。
当然、小分け袋に入ったものを何食わぬ顔して持ち出して食うのもすべきじゃない。
こっそり食べても気が立ってるときには必ずバレる。
ひとたびバレたら、何もかも隠し持ってると疑われて大変な目に遭う。
もっと大きな手荷物に入れて、食うときにその荷物を丸ごともっては自宅整理に行くとか、それくらい
しないとダメなんじゃないか?
一番いいのは食べ物と飲み物は避難所に持ち込まないこと。持っててもペットボトルドリンク1本だけで
飲み切ったら水筒として使う、くらい。

と脳内で思った。
740名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 02:20:24.19 ID:tpepyfyx0
>>739
怪電波を飛ばさないように。
741名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 03:11:53.90 ID:VWul0j0T0
>>737
ちと補足。
>冷凍庫の物も1日でアウトだよね
これが極端だという話であって

>電気復旧まで6日
ここまでの間、中身が無事と言う話ではないよ、念のため。
742名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/05(日) 04:27:17.30 ID:uYI5WaH30
ガソリン備蓄してますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 07:38:55.05 ID:iT36d50dO
>>742してない何故なら管理が面倒だから、
その代わり車のガソリンは常時満タン
744名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/05(日) 09:37:12.15 ID:s0RuKfEd0
ガソリンは消防法で保管限度量が決められてるから注意。
確か一般家庭だと40Lまでだったか。
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 09:50:41.97 ID:zkPzmtVcP
ガソリンは近くの小学校のプールにでも保管させてもらうという手があるらしい。
746名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 10:20:38.29 ID:HWrI1Ak70
ガソリン3分の1減ったら満タンにするようになったな
調味料類もなくなりそうになってからじゃなく開けたら新しいの買うようになった
缶詰やらいろいろ備蓄してたから食糧難にはならなかったが調味料の不足が痛かった
特にマヨネーズとケチャップ
冷凍の食パン自然解凍させてツナ缶とかコンビーフ、コーンを
マヨネーズ等で和えて挟むだけでも気が休まる食事だった
レトルト温めてる時に余震とか結構辛い
そんな感じで備蓄の他のランニングストックが増え出してる
747名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/05(日) 10:31:19.26 ID:dJJ7YidG0
調味料は、開封しても長いし(ガラス瓶ならプラの容器よりも長い)
開封してないのは、常温保存でも長く保存できるから、一般家庭だったら
業務用を買ってもOK
一人暮らしだけど、マヨネーズは、1キロで購入
748名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/05(日) 10:48:24.33 ID:AKJPEGiW0
>>738
 735ではないけど、例えば↓の33頁にあるような、行政が想定している
復旧日数のことではないかな?
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon5.pdf
749名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:40:43.95 ID:LAylOQoV0
ガソリンの缶詰め欲しいんだよね
長期保存できるし

でもかなり高い、、、
750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 13:25:53.02 ID:5+7TSGs20
停電したら駐車場から車が出せないからガソリンは備蓄してない。
管理もめんどくさそうだし。

車出せなくて使えない場合、人が無事+車が無事+道路が使えることが前提で
ちょっと離れたところに住んでる妹の車に同乗する予定になってる。

妹の家→我が家→→→→弟の家→→実家
という配置なので、我が家に妹家族の分の脱出用備蓄(予備)も置いてある。

ただ、前提条件が1つでも崩れたら何も出来ないのでお互いにアテにしないことにしてる。
たぶん交通状況が悪すぎて身動きとれなくなるよね。
751名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/05(日) 14:35:39.81 ID:PVmWaois0
>>749
ガソリン缶詰、3年間品質保障かぁ・・・。
10リットルのガソリン携行缶に入れて保存してた事があったけど缶の中で揮発するんだかガスが溜まるんだよね。
携行缶についてるガス抜きのネジを緩めるとプシューッって勢いでガスが出てくる。
なんだかそのガスに引火でもしたら・・・とか考えちゃって使うのやめてしまった。
そのまま入れておくと劣化しちゃうからナプロとかっていう添加剤入れたりして高くついちゃうし。
缶詰もお値段高いしやっぱり缶開ける時が怖いなw
752ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/05(日) 16:59:04.18 ID:Csbuh8md0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>736
開けたら溶けるし開けなきゃ使えないしジレンマだな。
考えてるのは停電になったら2台のクーラーボックスに
まず保冷剤を回りに置いてその上に冷凍ピラフとかを置いていって
真ん中に肉とか野菜とか惣菜とか冷蔵庫にあった痛みやすいものを入れる。
で、それらの痛みやすいのから調理していき冷凍は自然解凍させていく。
753名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/05(日) 17:15:58.36 ID:dJJ7YidG0
冷蔵庫は、電気がないと内部が結露して
カビ臭くなるから、ぶたくんの方法が良いと思う
あと、食材を全部出したら扉を開けっ放し推奨
754名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 17:20:38.27 ID:sdwvLREt0
どの人か分からないけど、宮城の人みたいに傷みやすい冷蔵庫の食材で大量に煮込み等を作り
近所におすそ分けして回り、お礼にいろいろと必要なものを頂くのがいいね!
ある意味究極のクレクレだけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:44:23.20 ID:MHRiLvYRO
>754
貰うことを期待してお裾分けした訳じゃないと思うんだがな。

うちでは賞味期限が十分にあるレトルト食品を冷凍庫に入れている。
備蓄の入れ替え間隔を延ばせるし、電気が止まって自然解凍しても、
残っていた賞味期限の分持つから痛みやすい物から先に食べていけばいい。
レトルトを入れる分のスペースが勿体無いけど、とりあえず夏はこの方向で
行こうと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 19:44:47.87 ID:UTzzeJmj0
>>755
レトルトを冷凍すると、冷凍に向かない具材が入っていた場合劣化するよ。
レトルトを冷凍庫に入れるなら、その分氷や他のものを入れた方がいいかも。
>756
ありがとうございます。とりあえずじゃがいも等が入っている物は避けています。
>>748
ありがとう。
携帯なので見れなかったけど、行政が想定してる復旧日数なんだね。
759名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/06(月) 00:13:00.59 ID:V1Livl6w0
でも実際に非常事態が起こると「想定外の災害なので想定通りに復旧するのは無理です」って言われちゃうんだぜきっと
760名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 09:39:50.25 ID:3Y/CZ+/70
>>739
次に起こる災害規模にもよるが、想定はするべきだね。
東北の避難所でも、モンスターは発生しているし。
761名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:44:55.95 ID:qzDXFrOz0
ホムセン行ったらガリガリくんの瞬間冷却剤売ってたから買ってしまった。
普通のより小さいから持ち運び用にちょうどいい
http://www.leaffresh.jp/seat.html#01

あとまた面倒な事が
臨時地震板でローカルルール作成してるけど
こちらの板に火の粉がとんできてる
スレ名変更で重複解消したはずなのに向うの継続スレが
こちらの緊急自然災害板に立ってる
【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306597326/
まぁむこうのルールの作成結果しだいだけど
762名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/06(月) 13:38:33.21 ID:k0No8Ful0
>>761
揉めているのに、何でスレが立って時間が経ってから
ここで書き込みするの?
763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:13:19.40 ID:mW3b4x4Z0
>>762
削除処理されるかと期待してたんだが放置されずに
書き込みが続いてるから
こっちは地道に次スレに進めればいいんだけどね
スレ進行も備蓄とともに一段落した人多そうだし
764名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/06(月) 14:42:13.62 ID:k0No8Ful0
こっちに書き込むと突貫して書き込みする人なんかも出て
両方荒れる予感・・・
まぁ、難しいね。いろいろと
765名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 15:08:11.20 ID:c6EAS6wg0
>>761
それ、以前に臨時地震板の次スレを立てる時に板誤爆して、
削除依頼しようねって言われてたスレだよ。
別にこっちの板に重複スレ立てようとしたわけじゃないみたいよ。
なんかレスしてる人もいるけど、本スレが気に入らない人のようだし、
自分age本スレpgrされてるけど、わざわざ関わりを持つ必要無いと思うよ。
触ると荒れそう。

766名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 15:51:01.96 ID:c6EAS6wg0
>>759
言われる、きっとそう言われる。
行政の言う被害予想とか復旧日数とかはあてにならない。
だから大目に備蓄しておかないと、いざという時多分困る。
行政に、ここまでは津波来ないからって言われてたうちまで、
津波で浸水したもんよ。
そして復旧は自力だけ、自治体からはほとんど無視。
食料も不自由だし水浸しなのに水が無いときた。
困っても行政は何もしてくれないよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/06(月) 15:51:11.52 ID:6GGl7Ro30
3.11までは半分になったら給油、今は約10〜15リッター使ったら満タン。
768名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/06(月) 15:57:28.28 ID:F/0GC1eZ0
働く作業員が今年中にも少なくなっていなくなって日本がパニックになるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/06(月) 18:04:29.03 ID:k0No8Ful0
>>766
まぁ、行政も神様じゃないからね
だから、ここのスレにいるんでしょ?
770名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/06(月) 18:16:41.69 ID:cy3Td/gR0
>>761
阿呆が紛れ込んできたと思ったら、原因はお前か?
そんなレスしかできないから、ネットでもリアルでも、お前は誰からも必要とされないんだ
どうせなら、そのサイトの商品を全部買ってレポするくらいやれよ
くだらない話ばかりしてないで、少しは参考になる
まとめwikiでもテンプレにでも載るようなレスを一度くらいしてみせろカスwww

>>762-765
そうそう、”触らぬ何とかに祟りなし”だ
残ってるスレを利用し情報を挙げてるだけだから、好きにさせておいてくれやw
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:22:07.45 ID:7G/tWJZh0
また大地震がきてたくさん人が死ぬとイイね
772名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/06(月) 18:33:47.54 ID:yVMz6HfDP
>>760
両親が阪神大震災で被災したヤツが、
大型ザックいっぱいの救援物資を避難所にいる両親に持って行ったんだと。

食料・消耗品はほとんど他人の手に渡り、
手元に残ったのは衣類や毛布の類だけだったらしい。
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 20:46:11.34 ID:Spxj0c/E0
>>771
お前だけ死ねばいいのに
774名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:01:49.75 ID:cjgio13H0
ここのスレ見て、死守したいモノは中身の見えないポーチに入れ、リュックの最低部に配置した。
カロリーメイトやキャンディ、ペンライトと予備電池、下着、お金など。
もちろん別に取り出し易い位置にもう1揃い入れてある。
悲しい気もするけど保険というかね…
775名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/06(月) 23:46:44.93 ID:tIgozmkI0
家の婆さんは子供ら(俺親)もろくに食わせられないド貧乏のくせに近所に
物配って歩いていたそうで、親は子供心に畜生と思っていたそうだが
大昔の下手に物持っててやっかまれたらそこでは生きていけなくなるという
状況が災害時には復活するんだな、恐らく首都圏でも
776名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 00:40:46.01 ID:3IkSDG9h0
>>771
今日っていうか昨晩岐阜で前震あったらしいな
777名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 02:25:43.26 ID:CaWBYRXv0
昨日のTBSの震災番組でコンビニの店主が震災直後店頭に
並んだ人に「これから家も失ってもっと困ってる人が出てくるから」
って販売を見合わせるお願いしてて、後日避難所に物資を提供してたのを
放送してたけどアレって実際大変なんだろうね

多くの人が少しづつでも非常食備蓄すれば行政の負担減らせて
非常時により個々に手厚い援助が行えるんだろうけど
クレクレなんかで非常食を隠さないといけないのは悪循環だよねぇ
今回ボランティア行く人の心がまえをメディアで取り上げていたみたいに
備蓄の意識を変化させられないもんかね
小学校で避難生活体験やるとかして
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 02:29:39.74 ID:oxdQ8Wjj0
>>777
あー見た見た。あのコンビニ店主さんは
頭のいい人だなーと思ったよ。
ちゃんと先のこと考えられてたしね。
手計算だからなんて理由をつけて、切りのいい数字に
ちょっとずつ上乗せしてボッタしてもよかったはずだしね。
あの状況なら。

今回は、津波というイレギュラーなことがあったから
一概に備蓄が良かったとか悪かったとかは言えないよね。

ただ、備蓄は必要だなとは思ったよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 07:41:32.36 ID:oaSFfldQ0
地震が起きれば津波の可能性はある。
イレギュラーではないよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/07(火) 08:10:54.70 ID:2oZWQlTP0
津波が来るから備蓄が無駄っていう考え方は理解に苦しむ。
781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 09:42:44.40 ID:q5weUU0f0
>備蓄の意識
まさに今PRできたら一番なんだろうけね
実際現在の防災用品や飲料、食品の流通・生産ってどの程度回復してるんだろう。

回復宣言みたいの出して、どんどん買ってください!今度は自分達も備えよう!みたいな方向にいけたらいいのに
メディアは被災地の方の備えてて良かった的なエピソードばんばん流してさ
お店も備蓄コーナー作ってさ(これは今もあるっちゃあるけど)
全国一斉には無理だろうけど西日本の県や地域からでもちょっとづつ備蓄週間、できればいいのにね。
782名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/07(火) 10:28:22.73 ID:A9f8XaEx0
早々にニュースになっていたけど、裏山(丘?)を避難所に改造して
水・食料・燃料を備蓄していたオジサンの話があったね。
土地を買うなど、内容は誰でも出来ることではないが、
事前準備の重要性をアピールするニュースの一つだと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 11:34:06.03 ID:Ad8WGACc0
>>782
佐藤山な

昔話になって末代まで語り継がれてもいいぐらいのエピソードだわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:11:15.30 ID:2T3q8p2u0
>>783
自分が避難したら、バカにしてた村人が既に来てたのには、不謹慎だが笑った。
785名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 13:37:58.37 ID:n5J6GKey0
786名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 15:52:49.32 ID:r0LEuMWO0
>>784
佐藤さんが行ったらもう満杯だったんだよね
女性には小屋を使わせてあげて
男性は東屋で我慢してたっていうのがグッときた
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 19:26:28.35 ID:tOxcKRFf0
佐藤山の語感で、ひろピョン石を連想した。
788名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/07(火) 20:57:32.31 ID:YuVdxZxFO
現代版ノアの方舟!

っていうか「ノアの方舟」ってブランド名ついた非常用飲料水や缶詰なかったか?
27年くらい前に初版発行された防災本に載ってた気がする
兵庫県南部地震のときに買った本だが
789名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/07(火) 21:41:31.53 ID:mRHyd5JZ0
【乞食クーポン速報】ポンパレで定価3500円の手回しライトが54%オフ3980円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307444869/l50
790 【東電 74.5 %】 くノ一忍法帖【Lv=41,xxxPT】 【Dlifeline1307143192481550】 株価【E】 (東京都):2011/06/07(火) 21:48:07.87 ID:AsmOmd0H0
>>786
馬鹿にされても使わせるなんていい人なんだな
791名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:51:54.18 ID:CpbE7CkCI

香港SIMフリー版のiphoneを買って、
B-mobile(ドコモ回線)でつないだ。
月額2000円で維持できるので、災害対策にも有効かな。

電池対策はエネループ+スティックブースター。
さらに5000mAhの大容量モバイルバッテリーを購入。
2500円でゲット。
792名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:04:25.99 ID:CpbE7CkCI
ちなみに5000mAhあると、ガラケーなら7〜8回。
スマホなら2〜3回、満充電できる。

これ
http://item.rakuten.co.jp/ismart/10000265/?force-site=pc
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:35:37.56 ID:32ddgSLeI
モバイルバッテリーやランタンは、ソーラーものは役立たずなので避けたほうが無難。
充電に二日かかったりする。

機器を単三電池式に統一して、単三電池を備蓄しておくほうがいい。
電池は五年くらいもつし。
パナソニックのエボルタは、10年保存可能。

手回し式の携帯充電も微妙。
実用充電まで、どんだけ回せばいいのやら。
これも単三電池の備蓄で済む。

懐中電灯、ラジオ、携帯充電はそれぞれ別に専用のものを用意するほうがよい。
下手に全部入りものは、最悪全機能がダメになる。
こういうのに限って作りがチャチだし。
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 00:49:17.31 ID:zdQxlp3X0
ちょっとしたハンダ付けが苦にならないなら、単三電池式の携帯充電器買ってきて、
これに単一電池ケースを繋げると吉。
単三1本が約2000mAh、単一1本が約10000mAh、かさばるけど5倍以上の容量になって
長持ちする。
795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:51:36.01 ID:32ddgSLeI
一番のポイントはトイレ対策かもしれない。

これがおすすめ。
ホームセンターで黒のゴミ袋を買っておけば完璧。

http://item.rakuten.co.jp/sincere/10004777/?force-site=pc
796名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:46:05.81 ID:stbl+0R90
ホムセンを回っても、黒のゴミ袋がなかなか見つからない。
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 08:17:53.75 ID:qL+MLIRQ0
>>777
>小学校で避難生活体験やるとかして

近隣の自治体、学校に提案すると良いと思う

798名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 08:32:52.97 ID:QWxqZ4OQ0
>>791

これ普段使いにいいね。ハイブリ持ちなので、なかなか使えるものがなかったんだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 09:43:06.63 ID:qNqSun9E0
>>796
オフィス用品の通販ショップにあるよ、しかもたくさん入ってる。
ティッシュみたいに使える箱入りタイプ。
オフィス系通販は個人でも使えるし意外と商品の範囲が広く、
価格が安く、送料無料になる金額が低かったりするので使いやすい。
ランニングトックの箱買いに向いてる。
800名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 10:43:39.69 ID:4TJtJvRU0
>>796
近所のドラッグストアもホムセンも
黒のビニール袋は取り扱いをやめていた
通販でまとめ買いした方がいいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 10:58:13.16 ID:4TJtJvRU0
>>799
おいおい、そこまで書くならオススメのショップはどこよ?教えてくれよん
802名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 11:03:14.07 ID:qNqSun9E0
>>801
特定の店の宣伝になるといけないので書かないよ。
ショップに迷惑かけても何だしね。
色んな店でいろんなロットを扱ってるので、
必要な人は自分に合ったショップをぐぐって探してね。
803名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 11:22:46.21 ID:Wg6OVxetO
ダイソーに黒あり
804名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 12:15:03.09 ID:4TJtJvRU0
>>802
そう来るかw
なんか生活板かなんかの流れだな
紹介したって、別にアンタを責める奴なんかいないし
アンタのレス一つで、店に迷惑かかるかよ
自分は黒ビニール袋は、確かここで去年まとめ買いしたと思った
http://item.rakuten.co.jp/onestep/c/0000001750/

>>803
今度見てくるわ、感謝
805 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/08(水) 12:20:27.77 ID:LLzKD5pv0
ちょっと時間が無くて半端な文章になったけど
ダイソーに45リッターの黒ならあった
便器に被せるなら丁度良いんじゃね?
袋ごときに通販ってのもダルイしな
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 13:30:40.98 ID:FgRX0RKK0
黒ビニール袋が売って無いなら他の色のビニール袋をマジックで塗ればいいじゃない
807 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/08(水) 13:35:27.86 ID:LLzKD5pv0
フフ
俺ならウンコを透明にする方法を考えるがな
808名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/08(水) 15:10:45.55 ID:rj9ThDlt0
バリウム飲んだら天使のウンコが出てきたお

最近は分別ゴミ収集になって中身の見えない黒いビニールのゴミ袋はダメになったからね
809名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/08(水) 15:35:06.31 ID:JN23Gvzg0
最悪、半透明でもいいんだよね?
見た目の問題以外に何もなければ半透明を多めにランニングストックで経済的。!?

>>794
電池の容量ってどこで調べられますか?
いろいろ調べたけどハッキリ書いてるとこがないよぉ
810名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 16:08:16.57 ID:qNqSun9E0
ゴミ袋は透明にしても、
女性のトイレコーナー用や生ごみ入れに使う黒いポリ小袋や、
新聞紙にブツだけ入れるのもありかなって。
黒いポリ小袋なら、80枚とか100枚入りで100円ショップ等に有るよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 16:42:16.02 ID:4TJtJvRU0
>>809
http://www.geocities.jp/shampoo_dance/denchi.html
ググれば上位にこのサイトがヒットするが?

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/AAC4000/AAC4000CJ216.pdf
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/AAC4000/AAC4000CJ31.pdf
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/AAC4000/AAC4000CJ38.pdf
メーカーの公式データならこのあたり

条件により容量が変化するからメーカーは商品に記載しないと言われてるぞ
doton
0
812名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 16:43:02.48 ID:4TJtJvRU0
なんだこれ?
doton
0
813名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 17:29:01.82 ID:4TJtJvRU0
なるほどね、土遁だの水遁だの忍法帳だのご立派なこってwww
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 17:39:51.39 ID:E7UxKjz+0
>>809
ざっくりとしての情報をこれで見た。
ttp://www.geocities.jp/shampoo_dance/denchi.html#hyou01
ttp://slashdot.jp/~cyber205/journal/416860

電池メーカーや測定方法で容量数値が変わるのであくまで参考で。
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 17:41:09.44 ID:E7UxKjz+0
>>811
すまん、被ってしまった。
816名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 17:51:02.56 ID:4TJtJvRU0
>>815
検索乙!気にするな 出し惜しみするよりかぶった方がマシだわw
817名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 18:26:45.56 ID:qNqSun9E0
>>816
店の名前書かなかった事に対する嫌味ですか?
出し惜しみと思われてるんだ…なんだかなあ。
818名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 18:35:00.90 ID:4TJtJvRU0
おまぬけちゃん達が口火を切る、度を越したループには辟易するが
レス内容のかぶりなんか全く気にしない、これが自分の基本的スタンス
むしろ同じ内容の複数のレスがつくことによって確実性が上がると思っている

あくまでも一般的な話をしたまでなのに嫌味ととるんですか?
粘着気質の女性は怖いですねえ…なんだかなあ。
819名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 18:39:10.98 ID:qNqSun9E0
>>818
男ですが。

まあチャットじゃないので、雑談はやめましょう。
有益でない話は不要ですしね。
820名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 18:41:55.63 ID:4TJtJvRU0
男でも女でもどっちでもいいが、難癖つけておいて逃げるのか?
謝るのが先じゃないのかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 18:55:36.00 ID:qNqSun9E0
難癖付けられたけど、我慢して流したのはこちらなのに。
上から目線の人に決めつけられて絡まれて怖い…

スレのタイトル通り、防災用品と非常食の話をして欲しいです。

昨日はみがきが出来ない時用のはみがきシートっての買ってきました。
舌の掃除にも使えて便利ですが、ブラッシングほどは落ちません。
一晩寝て起きたら、口の中がさっぱりしてなくて気持ち悪い感じでした。
はみがき粉無しでブラッシングする方がましだと思います、お勧めしません。
822名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/08(水) 18:58:44.34 ID:gV079EeG0
>>821
この長屋さんは、あちこちの防災スレで暴れてるかわいそうな人だから
気にしないであげてね。
NGぶっこめばいいよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 19:07:30.96 ID:qNqSun9E0
>>822
そうなんですか?
口調と仕切りから、てっきりスレの主みたいな人かと。
教えてくれてありがとうございます。
知らなくてレスしちゃって済みませんでした。
皆様にご迷惑かからないといいんですが。
僕も逆恨みされたら怖いので今後自粛します。

はみがきシートの追記。
デンタルリンスだけでうがいってのもやった事あります。
結果、ブラッシングは必要な行為だと痛感しました。
使い捨てでもいいので、歯ブラシはあった方がいいみたいですね。
824名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/08(水) 19:14:03.44 ID:FcCy2cFP0
で、何が欲しいの?
825名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/08(水) 19:27:25.12 ID:z/xjtcOaP
飲料水とは別に、
過熱用と歯磨き等の水を得るために、
携帯浄水器を用意しておこうかと考えてます。
826名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 19:42:32.45 ID:4TJtJvRU0
そうそう、宮城と千葉は自粛な
言うに事欠いて、こっちが悪者扱いかよ
全く変人揃いにも程がるわ

避難所にいれば三食出る、と仮設住宅を無駄にする
2ちゃんに張り付いて被災自慢を繰り返し、他スレまで煽る
あくまでも緊急避難時の話をしてるのに、雨具の心配を大袈裟にする

亡くなった方々を悪くいうつもりはないし、謹んでご冥福をお祈りするし
被災者の応援をすることは吝かではないから、自分なりにしてもいるが
宮城だけがずば抜けて被災者の多い理由が、このスレでもわかる気がするねえ
827名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/08(水) 19:47:21.76 ID:d4kmI9CB0
ブラッシングの件、リステリン+ハブラシだけで歯磨きしてみた。
比較対象は「歯磨き粉+ハブラシ+水ですすぎ」、
実験したのは「リステリン少量+ハブラシ」のみ、すすぎの水なし。

結果は歯磨き粉ほど「スッキリ」しないが、ブラッシング効果は大きかった。
特に歯磨き粉と違ってリステリンは「すすぎ」が不要なので
水は使わないのが利点と思います。
小さいボトルでかなりの回数イケそうなので、コンビニで売っている
モンダミンのミニボトル(300円くらいの?)+ハブラシで数回は可能かと。
帰宅難民となった場合を想定して会社に置いてあります。

※歯磨き後のハブラシは水でかるく洗ったほうがいいね
828名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/08(水) 20:06:33.50 ID:FcCy2cFP0
あと、外人なんかは糸使ってるよね
ハブラシ無くても糸があればOK
数日間磨かなくても死にはしないよ
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 20:42:03.81 ID:Of/Bwxf70
(およその目安として丸めた数字)Bq/kg→Bq/m^2は50倍ぐらい.Bq/m^2の数値を40000で割ったものが,(Cs-134:137がほぼ1:1の場合)その場所の空間線量に近い
830名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:08:57.83 ID:LmT6aRvZ0
>>796だけど、レスくれた人ありがとう。
とりあえず、ダイソーめぐりをしてみるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/08(水) 22:11:16.20 ID:OouAAE9J0
>>828
慢性歯周病状態になっている高齢者や中年は、避難所生活のストレス
や疲れから効率的に毒素が効いて心疾患起こしそうだから、携帯用ブラシで
歯を磨くことをお勧めします
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 01:15:39.43 ID:2WOk3vHXI
この前紹介したモバイルバッテリーを検証してみた。
http://ime.nu/item.rakuten.co.jp/ismart/10000265/?force-site=pc

容量は5000mAh。

ガラケーに2回と、iPod touchに3回充電できた。
ほぼ公称どおりの容量はあるっぽいな。

三洋とか国産メーカーでこの容量だと、5000円くらいはするので、
今回手に入れたのが2500円ってのは、コストパフォーマンス良すぎ。

バッグに忍ばせておけば、帰宅困難時に活躍しそうだわ。
833名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/09(木) 01:32:27.37 ID:R91oCpCZP
>>832
3.7V 5000mAhそれともUSB出力の5.0V 5000mAhでしょうか。
問題は充放電に何回耐えるかですね。
この手の薄型のをかつて持っていましたが
200回程度でお亡くなりになりました。

あと個人的には出力の安定性が知りたいです。KBC-L2Aを複数
持っていますが、いずれも出力電圧が安定しておらずデバイスの充電
には使えるもののUSB-LED光源(グリーンハウス GH-LED08CL)
つけると高速ですが明暗が生じ、光源としては使い物にならないのです。
834名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 08:20:09.56 ID:jMFOoWvT0
ふ〜ん、容量5000mAhで送料・代引き手数料込みでも、3000円チョイか、確かに破格だなあ
しかし定番モバイルブースターの出力をLEDライトでチェックする技は知らんかったw

最近ラジオやライトだけでも重いと感じる自分は、PowerTube6600もPES8800も挫折したわ
ガラケー用に外出用バッグにスティックブースター1本は入れてるが
サイクルエナジー・ポケパワー・HyperJuice・・ZAGG・iWALK・PowerBank…
〜綴り合ってるかw〜
こだわる通は周囲にたくさんいるからなあ、一緒にいれば困らないとは思う(笑)
835名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 08:27:06.01 ID:3BJVrin/O
宮城土人被災者死んでほしい
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 08:37:47.95 ID:7u5Q0yMd0
>>832
これいいねー。破格だわ。
1500mAhで、3000円ぐらいのiPhone4用買おうとしてた。
こっちに切り替えようかな。紹介してくれてありがとう。
837名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 12:16:07.86 ID:jMFOoWvT0
よし、今日はネカマもネナベも来てないな結構結構

>>835
いちいち言わんでも、2ちゃんで油売ってるような阿呆がいる限り
復興は夢のまた夢だから放っておけw
838名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 12:35:42.39 ID:4SB8Nfe+O
品位の足りない長屋のせいで良スレが廃れちまったな
839名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:45:16.92 ID:R91oCpCZP
>>834
>しかし定番モバイルブースターの出力をLEDライトでチェック
いや、チェックじゃなくて、計画停電のに備えて真面目に
USB-LEDライトの電源にしようと思っただけです。
USB-LEDライト600円ぐらいと安いのに結構明るいから、
なにせeneloopブースターはACアダプタ接続したままで充電、
ボタン一つでUSB側に給電できるから、機能的にはばっちりなんです
100均の安物USB出力電池ボックスですら点滅しないのに、いったい
どんなDC-DCコン使ってるんだろう?KBC-L2BSで改善されたら買い換えるのだが。
840名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 13:39:15.95 ID:T/3z+FZI0
仕事のついでにハンズで防災用品見繕ってきた。
アークスリーは品切れだった。
リッツ缶と携帯トイレと手袋を買ってきたんだが、
携帯トイレって、最後の「ぶんぶん」が出来なくて、
しずくが切れないwけど、匂わんし便利だな。

でも使い捨てだし一つあたりが高価だから、
一時持ち出し用と車のダッシュボード用だけにするわ。
841名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 13:45:40.09 ID:jMFOoWvT0
>>838
オマエがいる限り良スレにはなりえんだろ、自覚しろやカスw

>>839
新型ブースターでもダメなん?
家電板の充電器スレ行けば詳しい有志がいるかもなあ
ライト類とエネループを腐るほど持ってる上に、コードレス掃除機のバッテリーを兼用できる
ライトやランタンまで揃えちゃったんで、良い案だとは思うがお手上げだあ
すまんが電気関係は疎いんで相談にのれない、ごめんよお
842名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 13:55:17.50 ID:4SB8Nfe+O
長屋様の気に入らないと出入り禁止にされ罵倒されるスレかよ
843名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 13:59:06.97 ID:jMFOoWvT0
雑魚が何言ってんだ?
争いか好まぬが、降りかかる火の粉は払わねばならぬからな
ハッハッハッ
844名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/09(木) 14:03:19.90 ID:R91oCpCZP
>>841
ありがとう
モバイル機器への給電ではないので、おそらくメーカー的には
想定外な使い方だろうから使えなくてもしかたないのでしょうね。
まだ古いの(KBC-L2AS)が生きてるし、4000円強と高いので
新型(KBC-L2SB)はまだ試せてません。該当スレ探して行ってきます
845名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 14:08:29.30 ID:jMFOoWvT0
>>844
三洋はどれも高いよなw 
結構売れ筋もあるんだから、もう少し下げてくれてもいいのにと、いつも思う
良い結果が出ることを祈ってるよん
846名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 14:08:54.64 ID:4SB8Nfe+O
被災地にいて便利だったのは、うがい薬のカップとミネラルウォーター
ホコリやごみを洗い流すんだけど、目の洗浄液だときつすぎてかえって充血した
花粉防止用のメガネも小さくてホコリやが防げて良かった
ボラに来る人でかけてる人もいたよ
847名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 14:10:15.99 ID:4SB8Nfe+O
846は誤爆、失礼した
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 15:52:32.13 ID:7u5Q0yMd0
>>846
うんうん。と納得してしまった。

東急ハンズは震災直後の4月頭ぐらいから
防災グッズがどんどん入荷してはうりきれていっていた。
都内で防災グッズといえばハンズ!ってイメージがあるから、
優先的に回してもらえていたのかもしれない。
いろいろそろえたい人は、ハンズこまめにチェックするといいよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 17:20:21.66 ID:jMFOoWvT0
>都内で防災グッズといえばハンズ!ってイメージ

う〜ん…二子玉はボツボツだけど、渋谷店にはずっと通ってた
工具でも文具でも、昔はすごく詳しい年配のプロ店員がいて頼もしかったし
ガキでもちゃんと接客してくれて、格好良かったな

最近、と言ってもかなり前から、店舗拡大に伴い
どこの店でも無知な素人スタッフが増えたよねえ
売り場に何が有って、どんな商品かさえ知らない・・・
接客や細かいサービスの質も昔とは天と地の差
店舗によっては品揃えも不十分

似たような店も増えたし、車でのアクセスも良い大型店も増えた
そして何より通常全部定価だから、よほどのことがないと利用しなくなっちゃった

いろいろ苦労してきた伊東屋が派手な拡大路線に走らずに、接客やスタッフの質を
維持してきたのとは対極(最近は心配してるがw)で、足が向かないんだよなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 17:23:10.34 ID:7u5Q0yMd0
>>849
まぁねー。今は店員さんの質が↓だけど、
ただ、コネは効くみたいだね。まだご威光ありって感じだな。と思った。
3月末のネットとかどこも売り切れだった長期保存の水や
突っ張り系のグッズが大量入荷していたからね。
ちなみに池袋店です。私が見たのは。
851名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 17:46:15.71 ID:jMFOoWvT0
突っ張り棒や長期保存水まで消えてたん?
3月末は支援物資配送の手伝いで動いてて、普通のペットボトル水ばかり追いかけていたし
自宅の備蓄や準備は完了してたから、そこまで見てなかったわ
情報通り、ご威光はまだ有るのねw

サンシャインがつまらなくなってから、ハンズの池袋店からは足が遠のいたけど
近年のサンシャインは、小さいなりに各アウトドアメーカーの店が結構入っていて
駅近の他店舗で在庫切れの商品が残ってたりするから、その行き帰りに池袋店にはたま〜に寄ってる
ただ、池袋の駅は何度行っても都内で一番歩きづらいよ(苦笑
852名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/09(木) 17:52:13.63 ID:lZsCw90YO
おや 雑談キラーの長屋君が楽しそうに雑談ですか。
ははーん つまり自分の意見を被災地民に修正されてそれが気に入らないんだな

愛知君にしろ、君にしろ、スイーツに育つと大変だな
ご同情申し上げる
853名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 17:58:15.53 ID:jMFOoWvT0
雑魚が何言ってんだ?
何度も同じことを言わせるな
争いは好まぬが、降りかかる火の粉は払わねばならんのだよ
ハッハッハッ

インフルエンザスレまで荒らすなよクズwww
854名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 18:00:28.47 ID:jMFOoWvT0
しかし「雑談キラー」と認められ、ファンも大勢ついてきた
俺様も大したもんだな
ハッハッハッ
855名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/09(木) 18:01:16.60 ID:mflG3X7a0
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が被害を受けている可能性も十分
あると思います。
856名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/09(木) 18:12:58.38 ID:TkvJMsmh0
電磁波・・・
確かに脳みそやられたみたいな人もいるわね(苦笑)
857名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:20:36.06 ID:/3LzaZbT0
非常食はそれなりに揃えた
しかし放射脳汚染問題が秋から出てくる
日常食のお米を確保するのに苦労しそうで頭痛い
858名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 18:26:35.35 ID:jMFOoWvT0
>>857
残念だが福島・宮城の米はやめたほうが良い「「と聞いた」」
九州の米をおさえとけ
859名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/09(木) 18:27:36.20 ID:mflG3X7a0
>>856
苦笑ってなにがおかしいんですか。
あなたは兵器の危険性が分かってるんですか。
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:30:30.94 ID:pgp3ZxNaP
お前らぶっちゃけ夏に停電するの楽しみにしてるよな?
俺はすげえwktkしてる
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 18:43:15.40 ID:vg9hQmFn0
それが俺んち23区内なんで停電なさそうなんだよなー
862名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 18:49:35.42 ID:jMFOoWvT0
>>859
ごめんな、宮城だから許してやってくれ・・・宮城なんだから・・・
どんな電磁波兵器があるのか代わりに聞くから、教えてくれや
863名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 20:26:54.30 ID:fmc53La+0
>>793
ハンドル発電機能はほんと使い道に困るね。
ソーラー充電機能は2つのラジオで使ってるけど思ってた以上に使えてる。
乾電池の最終処分も兼ねてるからラジオに関しては電源の不安はないね
中のニカド電池が古いから使い倒して交換したいんだけどなかなかへたらないし
できればこれからのもソーラー付きがほしいから定番商品になってほしいよ
864名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/09(木) 20:34:22.58 ID:mflG3X7a0
>>862
電磁波兵器といってもいろいろあると思います。
家の中に置けるやつや相当な遠距離から攻撃できるやつもあるかもしれません。
もしかしたら人工衛星から攻撃してきてるのかもしれません。

兵器を使えば感情を操作したり洗脳したり外見や精神をおかしくさせられます。
天気や自然現象も操れます。
865名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 20:42:46.64 ID:nQmuTyKbO
>>864
そんなあなたに、パルスガンがオススメ。

大脳中枢神経に作用し、体を痙攣させたり、気絶させたり、一時的な記憶喪失、記憶の埋め込み、改変ができる。携帯用中距離兵器です。

米軍が使用。遠距離ではなく、用途と限定し直接当てて使うものは昔はFBIが使っていました。
866名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/09(木) 20:48:56.64 ID:+v51H3gYP
>>861
大丈夫。
ぜったい最稼動した古い火力発電所がぶっこわれて、
大規模停電おこるから。

楽しみにしていな。
867名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 20:51:56.28 ID:2WOk3vHXI
ここで空気読めないレスをくりかえしてる方々は、次の震災では苦労するでしょうな。
いろんな意味で。
868名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/09(木) 21:21:05.13 ID:+v51H3gYP
>>857
西の方の農家から30kg単位の玄米を直接買って、
冷暗所に保存しとけばOK
869名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/09(木) 22:17:23.25 ID:CcwW1jwv0
宮城の人の意見って、ほとんど内陸部の人ばっかりだったからな
意見を言うと不謹慎って流れだったし
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 22:30:14.54 ID:qqkMmXW10
計画停電は事前にわかるし、時間も限られてる。
ホントに怖いのは突発的な大規模停電だよね。
いくら政府が需給量が逼迫したら緊急メール送るって言っても
その時はもう間に合わないんじゃないのかな。

自宅にいるときだったらいいけど、外出先で停電なったらこええええ〜。
871名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:34:15.10 ID:9GH9SuHwP
ラジオ、ライト、手回し、単3か4使用可でiPhoneの充電ができるのってないかな?
Amazonや楽天で探してるんだが見つからん。
ソーラーも付いてたらベスト。

ラジオ、ライトの手回し&単3か4で携帯充電機能は捨てて、
エネループを手動とソーラーで充電できれば代用できるんだが、そっちも見つからん。

何か良い物ないかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/09(木) 22:42:03.83 ID:lZsCw90YO
また鹿児島か
873名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/09(木) 22:45:59.42 ID:+v51H3gYP
>>870
今回の電力不足で慌てて最稼動させた、
古い火力発電所がヤバイと思う。
いつあぼーんしてもおかしく無い。

そうなれば、突発の大規模停電だろう。
中部地方もヤバそうだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 22:48:36.82 ID:jMFOoWvT0
実際問題、宮城の復興は最後でも今の日本なら困らないだろうな
ともかく福島をなんとかしなければ未来は見えない
875名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 22:51:19.12 ID:jMFOoWvT0
>>871
手回し捨てて、パワーフィルム買っとけw

876名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/09(木) 22:51:36.94 ID:CcwW1jwv0
また関東か
877名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/09(木) 22:57:26.64 ID:J1zIPGWF0
>>832
これって停電なったら充電出来ないだろ
乾電池で充電出来るやつがコンビニでいくらでも売ってる
これは便利だと思うが防災にはほとんど役に立たないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:04:06.02 ID:pgp3ZxNaP
防災だけの目的なら乾電池で充電する奴がいいだろうけど
日常で便利に使いたい、防災時にもそれなりに役に立つっていう観点があってもいいと思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 23:04:45.84 ID:5cPB1g70O
>>869
俺もそう感じた。
書いてる内容もよく読むと体験談より伝聞やご本人の想像の方が多かったのに
一部の被災者マンセー信者が貴重な体験談とか持ち上げて意見すら言えない雰囲気だったよね。
特にクレクレ被害に遭われた別の被災者の体験談や意見は強く否定されてしまって気の毒だった。
880名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/09(木) 23:05:04.71 ID:+v51H3gYP
>>877
地震直後に出先から家族と連絡取ったり、
知り合いに安否連絡するくらいは十分使えるだろう。

あとは節約しながら使えば、電力が復旧するまでの1週間(阪神大震災の実績)
くらいはなんとかなるだろう。

普段から携帯の電池切れを気にする人だったら、
ひとつ買っておいてもいいんじゃないか?
881名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:11:35.29 ID:9GH9SuHwP
>>875
密林とかで評価が悪すぎて外にずっといる人じゃないと無理でしょあれは。
曇天の日も使えないし。
882名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/09(木) 23:52:48.04 ID:CcwW1jwv0
宮城内陸部のまとめとしては、地下のライフライン全てやられる
既存のライフライン復興期間を予定していたら津波・原発・政治で
遅れまくる。よって、困難な日常生活がが長期化。
幸いした点は、都市ガスのおかげで大規模火災発生せず

内陸部の震災の糧としては、震災の影響が長期化する恐れがあるので
備蓄の増強・又は、疎開先の検討。
大規模かつ広範囲に震災の影響があると、復興・燃料・食料・行政サービスに
格差が生まれる。
地震後の災害として、原発からの放射能漏れが追加される。よって、その対応策なども検討が必要
883名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 00:41:40.79 ID:Sa4bnfer0
>>877
乾電池式では充電できない機種もあるんだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 00:46:41.64 ID:IIZWFBgw0
>>883
ノキアでもそういう端末があったけど、昇圧がちゃんとした乾電池式充電器なら大丈夫だった。
癖の強い端末は相性の合う充電器を探すのが大変だけど、非常時に頼りになるのは乾電池だから
探すといいよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 01:11:24.22 ID:Sa4bnfer0
>>884
やっぱりそうだよねぇ。ボチボチ本腰入れて探すか、機種を考えるか…。
背中押してくれてありがとう。
886名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/10(金) 05:36:51.28 ID:qxQJHt6n0
>>881
密林のレビューそこまで悪かったっけ?レビュー書かれてるのって単三充電するタイプが2つでそれぞれ平均星4つと星4,5だよね?
4枚パネル+USB版は単三2本を5時間
6枚パネル版(USB無し)の方は単三2本を3.3時間で曇天でも今の日の長さなら丸一日で充電出来る。
887名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/10(金) 05:54:59.17 ID:HBTf4Xg4P
>>886
悪くないよ、特に6枚の方。今、西向きの窓設置で充電開始してる。
4枚の方はトラブルが多い(一度経験)。
が、コストパフォーマンスにこだわるなら、もっとでかい15Wぐらいのパネル
+コントローラ+シールドバッテリーじゃないか?


888名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 06:11:45.64 ID:mDIP/e4F0
>>881
糞スレの方に書いたの見てないか?

115 名前: LR議論中@自治スレ(長屋) 投稿日: 2011/06/08(水) 20:36:30.70 ID:l11OwSct0
>>111,113
http://products.jp.sanyo.com/products/ssl/SSL-LT1S/index.html
こいつは晴天じゃないと全く使えなかった
http://products.jp.sanyo.com/products/ssl/SSL-SBWL3AS/index.html
こいつは確認する前に人に譲った、結構喜んでる
http://powerfilm.jp/
パワーフィルムは窓ガラス越し・曇天でも日差しによっては何とか充電する

889名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 06:32:05.29 ID:mDIP/e4F0
ところで鹿児島と関東は、どこぞで揉めたのか?

割と冷静客観的なレスをする鹿児島
糞レス連発でしょーもない関東

ざっと見る限り、どっちがアレかは分かる気はするがwww
890名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 09:36:40.96 ID:mDIP/e4F0
>>861
【社会】 夏の計画停電、東京23区は対象外★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307661482/l50

公式方針発表があったんだな、じゃ節電やーめたっとw
891名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 09:52:09.88 ID:Hv4ah7U70
>>886
6枚の方でも北向きの窓辺室内だと充電してくんねとか、
太陽にちゃんと向けないと充電してくんねとか色々書いてるよ。
あとアウトドアで使ったら2回目で断線して使えなくなったとか。

>>888
糞スレってどこ?
892名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/10(金) 12:12:18.55 ID:YN0QD/KVI
それぞれ充電したいものの仕様を十分確認して、それに合った乾電池充電式を用意するのが一番なんじゃないかな。
ソーラー式はまだまだ実用的じゃないと思った。
太陽光3〜4時間で満充電できるくらい進歩すれば、候補になるけど。

手回しダイナモ充電なんて論外。

乾電池を数十個備蓄するのが、一番確実だよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/10(金) 13:05:47.63 ID:XalWcGRS0
>>890
節電やめたところで23区が停電対象になるわけじゃない。
むしろ電力不足になれば停電対象地区で着実に計画停電が実施されるだけ。
894名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 13:22:07.02 ID:J9Xl6dWE0
>>870
今、店頭では電池が買える状態だけど突発停電起きれば
また入手しづらくなるだろうね
沖縄の梅雨明けからして猛暑、水不足の懸念材料が増えて
水力も例年以下になるやもしれんし
このラインナップがスマフォ対応で復活してくれればなぁ
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=76_100
なぜか大手は防災家電の新製品ださないし

895名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:13:46.27 ID:TvyRSTyq0
電池不足は民主党が震災直後に190万個買い占めたせいだろ。
あれ、まだ会議室に眠ったままだよな。少なくとも被災地に放出したという話は聞いてない。
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 16:21:15.10 ID:XyfiCkvE0
>>871
iPhoneのは私も探しているけどないっぽい。
iPhone用の乾電池で充電できるもの+ソーラーのエネループ充電。
が現実的。

乾電池いっぱい用意しておく。のがいいみたい。
897名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/10(金) 17:17:42.60 ID:RLbULz/L0
自分iPhone持ってないんで携帯での話になるが、
電池パックの3.7v-770mAに対してACアダプタの出力が5.4v-700mA
これでフル充電まで約2時間掛かる。
緊急用充電器でフル充電可能な機種に必要な電池の容量を、
途中の電圧変換のロスなどを含めて逆算すると、
アルカリ2本ではフル充電まで届かないと予想。単3×3本でまあまあの見込み。
なので自分は余裕を考慮して、4本仕様の充電器を用意した。

携帯充電器のメーカーサイトで見ると、iPhone対応と謳ってるのは、
最低でアルカリ3本仕様。あとは4本仕様だね。
フル充電まで可能かどうかは表記されてないので不明。

エネループだと電圧が低い分DCコンバーターで持ち上げなきゃならないから、
ロス考慮がその分増えて、さらに本数を増やさないと追い付かないのでは?
余裕を考慮すると6本クラス?それをソーラーで?かなり無理だと思う。
ましてや単4?手回し?…素直にアルカリ単3を用意する事を勧める。
898名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 17:28:19.88 ID:mDIP/e4F0
支援物資配送の手伝いに行ってきたが、新規の協力者も減り、物資の動きも鈍いなあ
ボラ活動の単位化を大学が認めない、とやめた大学生もいたそうだ
こういう世の中だから仕方ないのかな・・・

>>850
久々にハンズ寄ってきたw
何も買わないつもりだったが、エナジャイザーの小ランタン買ってしまった
造りはチャチだが、EX-837NXよりだいぶコンパクトなので面白そうではある
899名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 17:31:49.45 ID:mDIP/e4F0
>>891
http://review.rakuten.co.jp/item/1/238068_10005732/1.1/
とりあえず、これで我慢するとかどう?
iPhone使ってないからなあ、悪いが試せんのだよ

あと、本当にコッチを見てないのか?
【備えあれば】防災用品・非常食スレ51【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307458627/


>>893
いや、そういう意味じゃないんだ
23区住まいの鬼畜長屋さまとしては、停電しないなら、他地域気にせずにバンバン電気使おうかとw
900名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/10(金) 17:39:32.08 ID:RWIsTCMTO
無職で大変そうだな
その辛さからここで荒れるんだな
で 今日の倉庫仕事は時給いくらだ?
901名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/10(金) 17:41:01.27 ID:RWIsTCMTO
無職は大変だな
無職の辛さからここで荒れるんだな
で 今日の倉庫仕事は時給いくらだ?
902名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 17:57:50.22 ID:mDIP/e4F0
おっ、低能雑魚関!いたのか ストーカー御苦労御苦労www

宮城だのオマエだの山形だの千葉だの勘違い因縁女だの
愉快な仲間たちが増えて嬉しいぞ

生憎オマエみたいに、金に困ってその日暮らしじゃーないんだよw
オマエも今のうちに苦労しとかないと、これからますます大変だぞ
()
903名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/10(金) 18:03:22.63 ID:A54nwA1DP
>>895
民主党が買い占めた? 馬鹿なw
官僚が調達して倉庫に入れっぱなしになってる話だろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/10(金) 19:32:55.59 ID:p390kqb20
カプセルの薬とかがつぶれないように、
100円ショップで小さいタッパー買ってきた。
水も入らないし良いよなタッパー。
ジッパー袋だと鞄の中で潰れたり砕けたりする。
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 19:38:25.53 ID:XyfiCkvE0
>>897
結構難しいねー。
今、iPhone普段使ってても夕方には
電池足りなくてどうしようかと検討中なんだけど。
どうしたらいいかいろいろ研究してみよう。

私はエネループの2本いれるやつで充電して、
単三乾電池4本入れるケースを別途持ち歩く。というのが
手軽で安くていいかなと思っているよ。
既にエネループ持ってるし。

あとはiPhone専用の充電器。を買うか。
5000mAhのが安いと教えてもらったからそれもいいなと。
906名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:33:38.13 ID:Hv4ah7U70
>>892
俺が使うためだったら最低限の組み合わせで買うけど、
妻子が使うとなるとできるだけオールマイティのを揃えたいんだよね。
自宅には発電機あるし、携帯の充電はバイクや車のインバーター経由でって
俺はできるけど妻子はどれも無理だしさ。
ついでだが手回しはラジを聞くためだったら十分使えると思うよ。

電池揃えててもラジオ用途じゃなくて、iPhone充電とかだったら
12個持ってても30時間しか持たないし。
一応海外のバス旅行が多いからエネループは20個近く持ってるけど、
今回みたいな長時間の停電や支援なしの状況を考えると
別手段も用意しときたくてね。

>>899
Amazonでも悪い評価ないね。
容量もデカイし。
検討してみるよ。
スレタイ検索で一番上のスレをちょっと過去ログ読んで書いただけなんで
そっちのスレは見てなかった。

って、今朝の新聞に焚き火で発電ってのが載ってたw
http://tes-ne.com/Japanese/01_home.html
http://tes-ne.com/PDF/pan.pdf
450℃の温度差で間にバッテリー入れててiPhoneでも充電可(満充電3.5h)らしい。
高いが早速発注しようとしたら1ヶ月待ちだがいいか?だとorz
907名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 20:52:17.49 ID:TEu4GQmQO
鉱石ラジオはどう?
908名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 20:58:50.78 ID:XszpTq+10
車のバッテリを置いとくのをお勧めする。シガープラグのコンセントを繋げとけば車用の製品使える。
秋月あたりで、ついでに太陽電池も買っておくと吉。
充電器はやはり秋月で購入した15VのACアダプタで作った。
909名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/10(金) 21:01:08.21 ID:qxQJHt6n0
単三たっぷり備蓄は天気を気にしないでいいし、3.4本使うタイプならエネループ+ブースターより充電時間も短くなるので一番賢い方法だと思う。
…んだけど、今回地元で停電が10日以上続いたのと
ガソリンが安定して出回るまではそれ以上かかったことを考えてうちではソーラーチャージャーを買ったよ。

touchのバッテリー切れからスティックブースターでエネループ4本で満充電+α。wifi付けっぱなしでこんなものだからiPhoneでも節約を心がけながらなら6枚パネル版+ブースターで停電時を乗り切れそう。

ネット接続を頻繁にする場合、充電時間がかからなく大容量のバッテリーが効率がいい。
>>887のように
15Wぐらいのパネル+コントローラ+シールドバッテリーという組み合わせだとソーラーだけでスマートフォン以外の充電まで賄える。

確かに、ソーラー関連の値段はもう一声って現状だけど、
連絡取れなくて胃が痛い時間は二度と過ごしたくないんだよね。
単三電池100本あっても安心出来ないヘタレだw
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 21:27:30.28 ID:IIZWFBgw0
単三電池型のアダプタを使って単一電池を繋げばいろいろ解消するのに。
そんなアダプタないかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/10(金) 21:29:03.90 ID:A54nwA1DP
>>908
自分はクルマの発電能力をアテにして、
車の中に携帯充電器やインバーターを用意して、
燃料は常に半分以上をキープしている。

あまり無駄には使えないが、携帯やエネループの充電には十分だろう。

阪神大震災に被災した方から教えて貰った方法なんだけどね。
912名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:22:21.50 ID:kfcOYlAb0
>>910
市販の電池ケースをハンダ付け
913名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 23:29:31.47 ID:I9futlDY0
今回の災害で
ヘルメット
防塵マスク n95?
防塵メガネ
安全靴&踏み抜き防止インソール
を用意しました

非難のときでなく
復旧作業で必要かなと

ミドリ安全とかので揃えたけど
オススメのとかありますか?

914名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:53:39.53 ID:Jvioz8Xr0
ガソリンは1時間のアイドリングでだいたい1〜2リットル減る
今回並ばずに満タン給油できるようになるまで約1ヶ月だったかな
それまでは半日並んで10リットルとかばっかりでかなり厳しかった
電気の復旧のほうが早いだろうからガソリンは温存するほうがいい

iPhone使ってるがモバブと単三乾電池式充電器各2個、9V乾電池式充電器とソーラー式充電器各1個ある
モバブと単三乾電池式は普段使いも兼ねてる
今回は10日間停電してたがノートPCとか車移動の時にモバブは充電とってた
残充電40%こえたら乾電池式に切り替えてやってたから携帯の充電には困らなかった
9V電池は会社に沢山あるから用意してたけどそういう環境でなくとも
結構売れ残ってたからリスク分散には良いと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 00:13:35.64 ID:776ABOnF0
>>914
モバブ=モバイルブースター で合ってます?
916名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 00:29:58.21 ID:5rdjgXrY0
>>915
すいません、合ってます
iPhoneは対応簡易充電器でも0%からどころか10%切ってると充電できないものもあるので
モバイルブースター愛用中
簡易充電器は容量も大事だけど出力もみるといいかも
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 00:53:39.98 ID:/al3tS7b0
思うんだが、防災としてのソフバン端末はあまり意味ないんじゃないか?
キャリア的にスタンドアロンでしか使えない確率が高いんだけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/11(土) 02:14:26.36 ID:09rIff790
宮城県宮城野区付近では携帯キャリア一長一短だった。PHSは繋がり易かったそうだけど。
最初に復旧したのはドコモだったけど、その後障害が出て長いこと不通になった。地味に繋がりつづけたのがソフバンで通話出来ずともメールはやり取り出来た。
ドコモ不通の間にauが復活しその後は通話もメールも安定していた。
3キャリア復旧後は連絡以外にも
スーパーの営業時間や給水案内のサイトを利用したりと役にたってたよ。

こちらでも携帯は通じなかったから、通話は主に固定かスカイプで発信した。

メールが使えない時期でもネットワーク接続は出来た様で、11日深夜にはソフバンの災害掲示板で親戚の無事を確認できた。

ちなみに元々ソフバンの電波が入り辛かったようなところは長期間繋がらなかったそうだ。解約する踏ん切りになってたわ。
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:02:09.74 ID:5rdjgXrY0
>>917
仙台市の長町近辺住みだが通話とメールは確かにダメだった
でもそれはどのキャリアも同じ
3G回線だけは繋がっててSkype、Viber等のアプリで当日直後から連絡が取れてたんだ
津波もSkypeで状態教えて貰わなければ海沿いの最短ルートで帰ろうとして流されてたと思う
原発の爆発もラジオだとそんなに大きくやってなかったから深刻に受け止められなかった
情報収集端末としては役に立ったよ

避難所では移動基地局が来てくれたキャリアが繋がったりしてたので
その辺りは運要素が強いかな
一概に災害に強いキャリアってないと思うから自分が使いやすいキャリアで
最大限に活用できる方法考えたほうがいいかも

自分が規制の合間縫ってせっかく電波掴んでも相手方が規制で繋がらないことがほとんど
どうしても携帯音声通話と拘るならWILLCOM同士だ
920名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:28:53.93 ID:grZ6K6jJ0
私も太白区ですが、若林区の被害のひどい所と行ったり来たり。
震災後は2キャリア持つようになりました。

基地局が無事でも、非常電源用の重油が届かなければ、とにかくつながりません。
一番つながったのは、公衆。次にアナログの固定電話。
ちなみに私は若林区の刑務所近くの基地局前の公衆であちこちかけました。
それでも繋がりにくく、ちょうど職員さんが来て、「え?これもつながらないの?」と、あり得ないって顔をしました。
それくらい、通信環境が元からダメになっていたってことでした。

それと、どこかでも書きましたが、公衆でもアナログ固定電話でも、つながるまで15秒くらい待ってください。
皆さん、それを待ちきれず「つながらない!」と言ってましたが・・・。

お近くのグレー公衆の場所の確認と、ご近所さんでPC環境が無い、一軒家アナログ固定電話などを使っているご家庭を知っておいたほうがいいかも。
若林区の超アナログ固定電話は、かなりの方にお貸ししました。
921ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/11(土) 11:06:54.07 ID:NnJcRsbg0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

15秒ってけっこう長いから待ちきれないかもな。
これはいい情報だ。
922名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 12:09:04.24 ID:ZCx3XDlh0
公衆電話で思い出した
たぶん2分くらいで自動的に切れるから、手短に話したほうがいい
大事なこと伝えられないまま切れるかもしれないから気をつけて

あと岩手宮城内陸地震の時にトンネル内の新幹線に数時間閉じ込められたんだ
電波はもちろん入らず公衆電話使ったが、テレカ専用機だから注意
テレカ販売機はあっという間に売り切れ
たまたま100円分くらい残ってたテレカが財布に入ってて助かったけどね
ちなみに車内販売もビール以外あっという間に売り切れてた
あれ以来テレカを財布とカード入れ、社員証ケースに入れてるし
移動する時は携帯食代わりのクッキー系お菓子とと飲み物常備してるよ
クッキー類は砕けるから小さいサンドイッチケースに入れて持ち歩いてる
923名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/11(土) 15:07:36.74 ID:RzqCFt6P0
>>920
こちらも公衆電話は、15秒ぐらいかかってました。
震災3日目には、無料開放になりましたが長蛇の列でした。
コンビニ・市役所・県民センター・図書館あたりなら確実に
公衆電話置いてあるので、歩いて掛けに行きました。

スーパーだと、赤・緑の可能性が高いと思います。
市や県の所有施設やコンビニなら間違いなくグレーがあります。
万が一の為に、テレカと10円玉持ってて本当に良かった。
924名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/11(土) 15:37:19.97 ID:drbMcp4E0
グレーの公衆電話か
一か所も公衆電話がある場所を思い出せないw

このスレの一次避難リストの小銭は必要かなって思ったんだけどやっぱりいるのかな
小銭って案外重いんだよね
最近、買い物で小銭を集めるようにしてるけどなかなか集まらなくて大変
925名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 16:14:34.36 ID:XNWGef+S0
黒ゴミ袋はアスクルの個人向けサイトで売ってるよ
パスタとかお菓子も安いから重い物は良く買ってたんだけど
パスタは震災以降売り切ればかり
ミネラルウォーターのベットボトルの凹んだキズ物が時々安く売ったりしてるよ

テレカは東京駅のチケショで350円くらいで売ってた
安い
926名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 16:19:04.13 ID:XNWGef+S0
あ、500円のが350円くらいね

黒いゴミ袋は結構普段も使う
都内は23区指定のじゃないといけないんだけど
ここ数年は黒で出しても文句言われなくなったよ
個人情報保護でか、中が見えすぎるのもダメみたいのと
あと外からなに入ってるかわかると逆に荒らす人がいるので
これはでも区域によって違うわな
927名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/11(土) 16:31:49.93 ID:z4OKj0GR0
>>925
パスタやショートパスタは、楽天で検索すると結構売ってる。
kg単位でロットの大きいものは割安。
928名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:37:49.14 ID:hlXMA5NE0
>>924
どっかの防災スレで教えてもらって、銀行での両替で棒金を用意した。
10円1本500円と100円1本5000円。
かさばらないよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 17:03:13.16 ID:F2lSW3O00
>>928
目から鱗です、確かに一番コンパクトですね!
うちは百均で買ったコインケースにいれてました。
http://wkwkmoji.com/g/nk6/k67983_a200_200.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:10:07.34 ID:dVIeNXrv0
>>929
棒金の場合、一部使用した後はバラバラになるし、ぶつけたりで破損したりでもばらける
100均のコインケースに棒金が入れば一番良いと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/11(土) 17:16:04.32 ID:z4OKj0GR0
バラすと使っちゃいそうなので、
棒のままコインケースに入れておくのが最強?w
932名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 17:47:58.72 ID:swY6/Lmp0
自分もコインケースを使用。
100円2本、10円1本。100円の棒も1本ある。
ケースの場合、大抵10枚ごとに「仕切り」があるから、
棒のままじゃ入らない。
933名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/11(土) 18:39:34.60 ID:9Z6q0i+s0
どうしても棒なら、ラップで包む
934名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:41:43.31 ID:grZ6K6jJ0
>小銭
公衆電話なら、すぐに無料開放になりますから、そんなに要らないと思いますよ。
グリーン公衆はかけるときに10円要りますが終わったら戻るし、グレーは不要。

震災時は小銭はあまり必要なかったです。必ずポケットには入れてましたが。
大銭の方がずんずん消えていきますよ・・・・・orz
935名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/11(土) 19:34:15.49 ID:aXQb2JWI0
札束で頬っぺた引っ叩いて「これが欲しけりゃアタシにそれを・・・」ってやった人はいなかったのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/11(土) 19:56:39.29 ID:075ovd5d0
小銭なら沢山あるんだけどなぁ 小銭なら
937名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/11(土) 20:17:33.82 ID:n8Ykxqe80
小銭をぶつけてくる強盗なら出そうだな
938 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (dion軍):2011/06/11(土) 20:22:09.47 ID:BdAq/Sas0
最近気がついた事
5円玉は意外と貯まらない
939名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/11(土) 20:48:28.30 ID:aXQb2JWI0
厚手の靴下重ねて中に小銭を詰め込めば武器にもなるとかならないとか
940名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:51:02.00 ID:TEJ3VZyyP
1円玉と10円玉があればいざという時電気を作れる
941名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/11(土) 21:13:47.45 ID:A2bEFOCKO
微々たるもんじゃねーか
942名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:19:52.27 ID:d09qDBuS0
家の固定電話ナンバーディスプレイ加入してるんだけど電話機の機能で
公衆電話からの電話は留守録対応するようにしてある。
3.11の地震の時、はじめ公衆電話からかけた時は留守録対応だったけど(このときはまだ停電してなかったみたい)
そのあと二回目、公衆電話からかけたら呼び出し音は鳴るけど
留守録に切り替わらず、家の状態がわからず帰ってみたら停電してただけだったけど

NTT電話回線の被害にもよるけど家の状態を知る手段にもなるから
一度家の電話の電源落として、外からかけた時の状態を確認しといた方がいいよ
943名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/11(土) 21:19:55.62 ID:6tFf0EDH0
小銭をぶつける岡っ引きの話はあるな
944名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/11(土) 21:51:11.38 ID:Ljs8iaxP0
>938
50円玉モナー
945名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 22:07:44.70 ID:gRseDp3u0
お〜と〜こだったぁら〜
946名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/11(土) 22:13:32.78 ID:n8Ykxqe80
ひとりでかけろーー
947名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 22:23:25.29 ID:c7bC/yw+i
缶の500円玉貯金箱は結構貯まると思う
開けられないのがポイントなのかな
いつから始めたか覚えてないけど50万貯まるやつに半分以上入ってて
銀行行かずに1ヶ月ちょっと乗り切れちゃった
町の小さい商店街で買い物がメインだったけど「お釣りがないので1000円札以上での支払いはお断り」の
貼り紙してるとこ多かったから
お財布重くなるけど500円玉たくさん持ってて良かったなって思った
通電したばかりの自動販売機が在庫残ってても釣り銭切れのことが多かった気がする
小銭の確保もだけどビルの中とかの自動販売機の場所覚えておくといいかもね
余談だけど水→お茶→スポドリ→炭酸含むジュースの順になくなってった
コーヒーは結構長い間残っててホッカイロ代わりに何度か買ったなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:09:47.93 ID:o3SIsoIb0
飲み会のビンゴの景品でもらった缶詰型貯金箱が未使用のままだ。
500円玉で10万円貯まるとうたってる。
もらった当時は使うことないと思ってたが、防災用品としては役に立つかもね。
949名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/12(日) 01:05:16.75 ID:XyNjVhX00
鍋代わりぐらいにしかならんだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 01:12:56.67 ID:6RoVNxIM0
小銭大事なんだね
被災地コンビニでお釣りなくて出せないけど
電子マネーならおkだったってのも何処かで読んだので
普段定期にしてるのとは別のSuica用意して、それにチャージしてるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 01:18:25.19 ID:6RoVNxIM0
>>947
連投ごめん
自販機は地震の影響で壊れたりとかなかったですか?
あと災害時は解放されて、お金入れないでボタン押せば出てくるって聞いたのですが、それはあった?
952名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 01:30:46.16 ID:u9tGsTl50
>>951
地震直後は停電で自販機は使用不能。
電気復旧後、小売店で飲料が買えないので、皆さん自販機に殺到。売り切れ続出。
災害だから開放っていう話は、聞いたことないよ。
もしそれが事実なら、よほど特殊な設置状況だったんじゃないかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:37:54.41 ID:YnlNmsRa0
1円玉がアルミで、5円玉が錫、10円玉が銅なのは、有事に備えての備蓄だとは聞いたことがある。
それはともかく、非常時にはおつりが出ないから小銭も備蓄しておくのは重要だな。

全く関係ないが、韓国の500ウォン硬貨が当時の日本の500円硬貨と大きさ、重さが同じだったのは
明らかに狙ってましたね。
954名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 01:47:37.34 ID:y74Gc9kE0
なるほどー
テレカを買わなくてはいかんと思いました
955名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:18:05.78 ID:YnlNmsRa0
震災の避難所になる小中学校の公衆電話は、未だにテレカでなく硬貨専用だったりしました。
県庁などには衛星回線を設置されましたが、そんな遠くまで行けません。
まあ一般人じゃなく、県職員様のためにご用意さしあげたんでしょうけどね。
ここで公務員の悪口を言ってもどうなる物じゃないが、奴らがまともに働いていたら、被害はもっと減っていた。
小学校のクラスで一番できが悪い奴が県や市町村職員になるから、本当に非常事態には、なにもかもがどうしようもない。
3ヶ月たった今も食糧不足とか、ここはG8なのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 02:21:22.77 ID:u9tGsTl50
そういえば。
普通の公衆電話は通話料無料(お金が戻る)だったけど、
避難所である学校に設置されていた電話は有料だった。
NTTが設置した公衆電話と、そうじゃない電話で扱いが
異なるんだろうね。
957名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 03:14:09.70 ID:2M6i224R0
>>951
災害用自動販売機ってステッカーが貼ってあるよね。
仙台に帰省中に地震にあって、次の日から探してみたんだけど全然無かったです。

都内に住んでるんだけど、何回か見た記憶があるから
やっぱりこっち方が設置されてる数が多いのかな?
見かけたら場所を覚えておくのも良いかもしれないですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 03:23:33.49 ID:u9tGsTl50
>>957
へえ、そんなのがあるんだね。
まあ、こっちはアパートでもタイヤ用の倉庫が戸別にあるから
そういう場所に備蓄しとけば怖くないんだけどね。
959ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/12(日) 05:36:13.29 ID:I7mZ4Vl30
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>951
災害の時に無料になる自販機はうちの近くに2つくらいある。
どっちも市の公的機関のとこだ。

きのう以前録画してたの見てたら倉木麻衣が小銭貯めるのが趣味で
番組で数えたら500円玉を中心に計26万円あった。
貯めれば貯まるもんだなと思ったが
お金のあるとこにはますます貯まるもんだなとも思った。

備蓄貧乏の自分にはムリ
960名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 08:08:03.71 ID:IQ+erXtBi
>>950,951
大きな駅とか役所そばのコンビニは確かに電子マネーのみのとこもあった
でも電子マネー使うにも停電してないことが条件になるから
併用程度に考えてたほうがいいかも

災害用自動販売機は公的機関とかスタジアムにあったかな
役所に行ってみたけど翌日の朝にはもう品切れだったから当日中になくなってたんじゃないかな
倒れた自動販売機もあったけど壊れてないものがほとんどだったように見えた
会社ビルの自動販売機も起こしてみたら使えた
津波被ったのはさすがに壊れてたけどね

水とポカリ粉の備蓄はしてたけど普通の飲み物が恋しくて
見かけるたびにジュースとか買ってた
ちなみに買い占めてる姿は見なかったな
せいぜい1人5本くらい買ってる感じだった
961名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/12(日) 11:53:39.77 ID:X0fC/dVE0
>959
倉木麻衣ってトークするんだ
前に大学入学かなんかでフリップ持ってあくまで声出さなかったから、
歌しか披露しない方針なのかと思ってたw

1か月くらい前に100均で3本ずつのコインケース買ってきた
100円10円は2本目に突入。500円50円は半分いかない
1円5円はいらないと思ってたけど用意した方がいいのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/12(日) 15:52:53.37 ID:ycMUQMQL0
最近、飴の代わりに氷砂糖の飴なめてる。
普通の飴よりカロリーや糖分あるんかな?
と思いつつ、毎日6個くらいなめてる。
疲れは・・・取れてるのかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 16:00:50.61 ID:h/w0xFQY0
火災時運転制御
緊急救出運転制御
停電時最寄り階着床
自動復旧制御
地震時最寄り階自動停止
地震速報連動もしくはP波感知機能付き運転制御
自動安全確認リスタート

自分が使うEVにどんな機能がついているか確認しておくと吉
964名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/12(日) 16:38:13.60 ID:OomSkGiq0
>>951
お金を入れなくても出てくる自販機ってのは見たことないけど
自販機は災害時は壊して中身を取り出しても罪に問われないって話は聞いたことある。
今回の大震災でも、高校生たちが無理やり自販機こじ開けて
子供と年寄りに中の飲み物を配ったという記事をどこかで見た。
965名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 17:10:26.77 ID:h/w0xFQY0
どうやったら早く自販機をこじ開けられるか?

これって普段から練習しとかないとマズいよなあ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/12(日) 17:11:25.20 ID:OOg81OHc0
>>964
災害のレベルと命の危険性が焦点になると思うけど・・・
中身って書くと金を盗っていく人もいるから緊急もしくは、命の危険性
がある場合に限って中の商品は、取り出して飲用しても罪に問われ
ないことがあるって考えで理解しておいたほうがいいと思うよ。
 間違った表現や理解は、クレクレやヒャッハーwwなんかの良い口実
になるし・・・。マニュアル厨ですまん

>>962
氷砂糖(6個分)で84キロカロリーらしい(氷砂糖の規格で1個当たりの重量が違う場合もあると思うので目安とみてね)
疲れは、取れるかもしれないけど大量に毎日摂ると糖尿病なんかの生活習慣病になるし糖をエネルギー変換するビタミンB1
が足りない状況で摂るとエネルギーとして身体に吸収されないと思うので適度に摂りましょうw
967名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 17:20:21.24 ID:u9tGsTl50
食料や水に事欠くほどの災害のときに、自販機の中のものを抜き出して
非常食としても訴えることはしない、と持ち主がいって初めてOKなん
じゃないの?
抜き取ってもいい、って法律なんかあるとは思えない。

同様に、津波で流れてきた、持ち主不明の食料を皆で食べても、誰も
訴えを起こさないので罪にはとえない。
違法性がないのではなく、立件できないってこと。
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 17:28:21.49 ID:xp1lFVTk0
自販機こじ開けて〜 は緊急避難だろ
実際は水飲まなきゃ死ぬ みたいな状況じゃなきゃ適用されないだろうけど
誰がやったのかわからないし、証拠も少ない
そもそも非常時だから販売者が訴えないってだけ

緊急避難でよく言われるのは
ロープを切らないと2人が死ぬ
ロープを切れば1人は助かる
みたいなアレ
969名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 17:30:54.19 ID:o+cumCjr0
まあその時の状況次第で周囲の人たちと相談してやればいいよ
一人や数人で壊していると暴徒と思われて私刑に合うかもしれないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 17:32:29.50 ID:A8NK79800
緊急避難ってやつだね。

> 急な危険・危難を避けるためにやむを得ず他者の権利を侵害したり
> 危難を生じさせている物を破壊したりする行為であり、
> 本来ならば法的責任を問われるところ、一定の条件の下にそれを免除されるもの

> 危険を回避するために他の手段が無く、やむを得ずした行為でなければならない。
(wikipediaより)

「乾き氏にしそうだったので、仕方なく自販機を壊して飲み物を取った」
なら認められるかもしれないって程度。

他に何か救済の手段がある場合はただの犯罪。
971名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 17:34:19.49 ID:u9tGsTl50
なるほど、つまり判例法理っていう理解でよさそうだね。
972名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 17:42:18.79 ID:A8NK79800
正確にはこう。

刑法第37条 自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、
やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない。
ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。

まあ本当に最終手段という事で。
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 18:16:46.61 ID:YnlNmsRa0
3月4月のヌ速は、緊急避難を無限拡大する馬鹿どもで溢れていたな。
体育館で雪で凍え死にそうなら瓦礫を燃やせとか。
瓦礫があるのは津波が来た地域だけで、津波が海水が主成分であることも知らないのか。
水がないなら雪を溶かせばいいじゃないって、猛毒を飲めるか。濃ゆい放射性物質も含んでいたし。
974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:55:11.64 ID:fqMY/JlyP
>>961
10円100円は電話とか自動販売機の類のために意味あるだろうけど
それ以外の硬貨を大量にストックしとく意味ってあまり無いと思う
ややこしい事せずに普通にお札である程度の金額を常備してた方がいいよ。
975 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/06/12(日) 19:57:52.31 ID:C+grFM440
最悪999円を2千円とかで買えそうだしな
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:12:28.29 ID:NBYMKCnN0
末尾が9円の価格設定って、トイザらスに多いね。
977 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/06/12(日) 20:14:08.55 ID:C+grFM440
それは大変だぞ
震災に見舞われたらトイザラスには必ず行く気がするしな
978名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 20:25:57.67 ID:X9Yuv0a40
実際、商店主の判断で価格を「まるめて」端数を出さないようにする…ってのは話に聞く。
なので自分は1000円と100円を中心に用意。500円を補助的に少々。
979名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 22:11:11.27 ID:h/w0xFQY0
よし、じゃあ誰が一番早く自販機をこじ開けられるか?
それぞれ時間測ってこいよ、一番には防災グッズをプレゼントだw
980名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 22:13:22.56 ID:A8NK79800
犯罪教唆?通報する?
常連荒らし長屋逮捕記念カキコ
982名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 22:19:31.44 ID:vcgcY6t+0
>>978
近所の西友は、店を再開して店頭で露店販売を始めたとき、
1円単位の端数のつかない値段で、おまけにラベルも手書き
で売ってたよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 22:42:02.99 ID:h/w0xFQY0
ところで次スレどーすんだ?
このまま消滅か、あっちを使うか、板移動すっか・・・
いずれにしても、テンプレは慎重にしてくれたまえよwwwwww
984名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 22:49:54.81 ID:dgfCbKBO0
>>978
こればっかりは店によるね
100円、200円といった感じの均一店舗もあったし通常価格店舗もあった
いつもの値引きに慣れすぎてて通常価格なのに便乗値上げだとか言われてた店もあったな
中には本当にボッタ店もあったけどさ
そういうとこで買い物するしかない状況にならないように備蓄しておけばいいだけ
自宅避難できない状況なら買い物すらできず避難所の世話になったほうがいいし
985名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:16:17.89 ID:hRfUujXY0
次スレは?
986 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (中部地方):2011/06/13(月) 06:25:08.45 ID:llMbvKKiP
test
987名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 07:28:50.29 ID:haO7eqll0
まちがって立てたという同じようなスレがあるんで、消滅に1票。
988名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 07:29:27.76 ID:mWku0FWv0
ああ、あっちは携帯出入り禁止だからw
989名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 09:30:36.02 ID:jLUTLS2TO
お前のスレじゃねえよ
990名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 19:44:00.38 ID:mWku0FWv0
こらこら、残り少ないスレを浪費するなバカ
991名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:37:23.93 ID:oOfd3y310
夏場って車の中は相当な暑さになると思うんだけど、
車の中に食料保存しても平気かな・・・(汗)
992名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:15:39.49 ID:uSIsbzaz0
氷砂糖はだいじょうぶでしょ。
993名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:19:16.26 ID:hRfUujXY0
>>987
スレ立て誤爆したスレが細々使われてたのか
じゃあとりあえず↓に移動してそのスレが終わるときにスレタイを
戻すということで

【備えあれば】防災用品・非常食スレ50【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306597326/
994名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 05:53:29.26 ID:MSy63S5K0
じゃあ、ここもまとめておくか

避難所にいれば三食出る、と仮設住宅を無駄にする
2ちゃんに張り付いて被災自慢を繰り返し、他スレまで煽る
あくまでも緊急避難時の話をしてるのに、雨具の心配を大袈裟にする

亡くなった方々を悪くいうつもりはないし、謹んでご冥福をお祈りするし
被災者の応援をすることは吝かではないから、自分なりにしてもいるが
宮城だけがずば抜けて被災者の多い理由が、2ちゃん見てるとわかる気がするねえ


IDコロ助、もしもしチャン、ネカマ・ネナベ・男の腐ったの
他スレを荒らして喜ぶ変態、それを人のせいにする勘違い因縁ヘタレ女
被災自慢と取り巻き連中
キモいコテ名乗ってるくせに敬称つけないと返事しない備蓄マニア
わざわざ支流スレに煽りに来る低能
テンプレを改悪しバックれてる無能、まとめきれないまとめWIKI作成人

・・・こういう奴らは地震板にはいらない(大笑)
と、一番要らない阿呆が申しております。
2ちゃんねるは長屋の私物じゃねえし。
996名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 07:57:31.90 ID:Y9a4576fO
PCの皆様には自演荒らし長屋は
NGされて目にすら入れてもらえてないのに
必死で毎日駄レス連投
惨めだねぇ

私怨勘違い長屋は鼻摘み
構うと喜ぶのであぼん推奨
997名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 08:09:52.63 ID:3nxHcxFvO
車にテントと水と食糧とあと色々積んだ。
あとは家が潰れないように祈るのみ。
998名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 08:12:10.58 ID:3nxHcxFvO
そういやみんな車には何を積んでるんだろ。
うちは物置がわりにしてるけど
999名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 08:13:02.35 ID:IJl0Yzgt0
燃費はかなり悪くなりそうだね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 08:15:19.52 ID:3nxHcxFvO
違った。
うちは物置がないので車しか置場所がないんだけど、
みんなは家の外と中のどっちに非常持ち出しを置いてるのかなと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。