【備えあれば】防災用品・非常食スレ51【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>2-15あたり

緊急自然災害のスレ
防災用品・非常食スレ@緊急自然災害2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305009137/

防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1

防災用品・非常食 スレ辞典
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html

防災用品・非常食@wiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/

内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/

前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ49【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305933010/


過去ログ倉庫
http://12at1995.net/ (Part38まで)
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/ (Part23まで)
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/ (Part27まで)

2ch臨時地震板:全スレ保管所
http://fan2cheq.orz.hm/2ch_eq/?s=

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306599275/
2LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 23:59:11.98 ID:TWsrivoeO
おつですm(__)m
3LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 00:00:19.28 ID:/EV6GHar0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

●一次避難防災用具(緊急避難用)
20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの、折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
 重さは人によるがせいぜい〜10キロ程度

●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
 →45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
 →60〜80Lのザック、(状況によっては)スーツケースや   キャスター付きバッグ等
4LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 00:01:02.57 ID:/EV6GHar0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
5LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 00:01:32.98 ID:/EV6GHar0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
6 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 00:02:29.36 ID:/EV6GHar0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
7LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 00:04:21.82 ID:+NpJatxSO
変なタイミングで書いてしまったすまん。
さらに会社の備蓄にかんしても書いてあるなすまん。ループになるとこだった
8LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 00:04:27.82 ID:YWZ8G/8j0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)http://c-others.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト (p)http://k.nhk.jp/knews/
9LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 00:06:04.82 ID:/EV6GHar0
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
10LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 00:06:27.74 ID:/EV6GHar0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
11LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 00:07:15.15 ID:/EV6GHar0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
12LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 00:07:51.91 ID:/EV6GHar0
【   備 蓄 の 心 得  七 か 条  】

  一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

  一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

  一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

  一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

  一、他人に知られるべからず

  一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

  一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !


【   備 蓄 の 心 得  七 か 条  】

  一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

  一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

  一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

  一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

  一、他人に知られるべからず

  一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

  一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !
13LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/08(水) 00:08:19.48 ID:EYQxDHO90
ずばーん〜◎
14LR議論中@自治スレ(中部地方):2011/06/08(水) 00:13:55.61 ID:mH9CDLCdP
>>1
スレ立て、ありがとうございます。
15LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 00:14:48.23 ID:C6deptDfO
>>1 ありがとうございます
16LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:25:49.88 ID:TSVDgANY0
前スレで炭酸水を備蓄って話が出てたけど、
たしかに俺も炭酸水好きなんだけど、
利尿作用が気になる。
いざという時なのに水分が出ていくのもトイレが近くなるのも困る。
考えすぎなんだろうか。
17LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/08(水) 00:30:53.92 ID:yrulOATR0
全スレと言えばビタミン剤の話もあったけど、飲食は悩ましいな。
栄養状態おかしくしないためのマルチビタミンと食べやすいおかゆ系ってところが無難か。
18LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/08(水) 00:35:17.95 ID:KAI5eiMa0
 
        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *  
      + (*゚д゚*) *。+゚  >>1
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚  +゚
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_ 
         (-==-)
          `ー‐'' 
セリアに災害時用ウェットティッシュがあったので、買ってみた。
未開封なら製造日から、二年はもつらしい。
ただ、枚数が少ないのが残念。仕方ないので、手持ちのポーチ改造して
普通のウェットティッシュを入れてみた。水分飛ばないか実験してみる。
19LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:13:26.90 ID:uDveVHiQ0
>>1
おつっすー
20LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/08(水) 01:15:18.54 ID:i5y6wB3b0
>>16
なぜに炭酸水で利尿作用が??
21LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:24:23.08 ID:Djq22C0X0
>>1
乙です!

スレ立ってないのにごく平気に進んでいくからハラハラしたよ…
22LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/08(水) 01:55:55.77 ID:UuIjyvGn0
>>1おつ

ワークマンに寄ったけど資金不足のためかめぼしい物がなかった。
何を勘違いしたか消臭タオルを買った。
23LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/08(水) 02:12:07.91 ID:qwj0ePlz0
>>1乙!

自分も近々ワークマンデビューする予定
踏み抜き防止用の底敷きが欲しいんだけどよく考えたら女性用のサイズはあるんだろうか

カセットコンロ用のボンベってどのくらいの量を揃えてる?
普段使わないからあんまり減り方が予想つかなくて
レインコートも100均で揃えたんだがもう少しまともなの買いたい
とりあえず必要な物は100均を頼りにしてたけどちゃんとしたの買おうとするとお金かかるね
24LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:25:16.74 ID:mrUvv8yGO
1乙


つか、次スレ立って時は書き込み自重しなさい

そんなに急を要する情報じゃないだろ?
25LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/08(水) 02:43:17.03 ID:k0X8gvY00
>>23
いっそ厚底ブーツをw
26LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 03:27:17.49 ID:F3fLlo0u0
書籍では「地震イツモノート」がお勧め
http://bit.ly/l202SH
27LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 03:29:55.09 ID:F3fLlo0u0
「ゆれくる」だと数秒前にお知らせが来ますが、
これって明らかに遅い。。せめて1分は前に知らせて欲しい
28LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 03:35:25.18 ID:GuiSVvV10
>>27
お知らせつったって予言・予測してるわけじゃなくて
大きな揺れにつながりそうな初期の揺れを感知した時点で
発せられるものだから基本的にそれは無理。
誰かがやる気出せば1分前が可能とかそういう問題ではない。
29LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 03:41:00.98 ID:F3fLlo0u0
>>28

予測ではないからな。。確かにそうだ
確かネイチャージモンが枕元に靴を置いて寝るらしい
30LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 03:41:24.22 ID:F3fLlo0u0
>>28

予測ではないからな。。確かにそうだ
確かネイチャージモンが枕元に靴を置いて寝るらしい
31LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:49:26.78 ID:ghx9oGJl0
>>16
すきっ腹に炭酸水で腸もよく動くよ
災害用トイレと一緒に備蓄してどんどん出すのが吉
家にいられないような状況になったらまた考えるとして。


尾篭な話であれだけど、膀胱炎のケがある人は
カイロとクランベリーと水分たっぷりと(暖かいと尚可
すぐ行けるトイレの確保が超重要
32LR議論中@自治スレ(中部地方):2011/06/08(水) 04:04:17.19 ID:xzy2oIIq0
>>23
安全中敷女性用はワークマンにはなかったー24cmからだったかな?
金属板が入っているので、切って調整することもできないし。

アシックスの安全中敷なら、22.5cmからあるので取り寄せを考えてます。
ウィンジョブ中敷001という900円くらいのです。
33LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/08(水) 04:40:11.33 ID:UuIjyvGn0
子供の時に、廃屋を探検していて太い釘をかかとで踏んだときのことを思い出した
34LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/08(水) 06:08:03.41 ID:DOXVgvIs0
スレたてありがとう。
前スレの最後の方の書き込みがやっぱり大事だなと思ったんで、
大事なことは2度書いておきます。無断コピーすみません。


991 :LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/07(火) 23:30:12.22 ID:9vrsgzr60 返信 tw
スレ立てもできなかったあげく残り少ないとこ亀ですまん

震災直後に食べなくても、と思ってる人へ
悪いことは言わんからせめてカロリーと栄養摂れるもの用意しとけ
体調崩すのはあっという間だぞ
そして一度崩すとなかなか治らないし病院もやってないから倒れっぱなしだ
特に自宅避難者で何人もそういう人をみた
食べなくても動けるのは平時だからだと学んだよ
俺は非常時に食が細くなるタイプだとわかったからポカリの粉とビタミン剤、風邪薬、鎮痛剤
ブドウ糖、氷砂糖を多めに備蓄し直した
次々に変化する状況や色々な恐怖感からくるストレスは凄い
急激に空腹感に襲われたり吐いたり自分でも訳わからん状態で
いつ食えるかわからんのだから常に食っておけるようにしたほうがいい
35LR議論中@自治スレ(中部地方):2011/06/08(水) 06:28:30.78 ID:mH9CDLCdP
>>23
>踏み抜き防止・・・
下手に中敷を探すより、安全靴を探した方が色々と良い様な気がする。
いっそのことジャングルブーツは如何?
36ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/08(水) 06:37:56.99 ID:oAeZqU/M0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     スレ立ておつ。

ここはテンプレ多いからたいへんだな。

体力ないと持たないからムリにでも食べないとな。
オイラは食欲がないなんてことは一度もないけど。。
37LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/08(水) 07:01:40.99 ID:wC+MPLgU0
>>35
安全靴の多くは踏み抜き対策されてないよ
ソールが堅くなるから、現場で動きづらいからね
38LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/08(水) 07:31:59.82 ID:Dt8PmoNU0
>>27
緊急地震速報をPCやモバイル端末に送ってくれるアプリはいくつかあるけど
どれも元ネタは同じで、送り方が若干違うだけ。
前もって知らせるものじゃなく、地震発生をいち早く知らせるものだから
震源が近い地震はほぼ同時か、遅れて通知がきます。
遠くの地震だと30秒とか一定の猶予時間もあります。

とはいえ、速報が届く地震には設定があり、それを超えるものが来るぞ!という
一種のサインにはなるので、あって困ることもありません。

※この地震速報についても、テンプレに入れたらどうでしょ?(定期的に出てくる)
39LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:55:45.31 ID:2LvjuUNE0
ワークマンで安全靴を見たけど、歩きづらそうだね。
割り切って、スポーツシューズを室内常備してる。
40LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 08:03:07.23 ID:I3zaioei0
>>23
カセットコンロは1家族1日当たり1本で想定し、2週間分が妥当かな、と。
余っても日常生活で使えば良いだけだし。
なお、屋外で使用する場合は風除けが「絶対」に必要ですので考慮してください。

なお、レインコートは100均で複数そろえて、使い捨てと考えたほうが良いかもしれません。
高いの買っても普段使いしなければ、経年劣化するだけだし。
41 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/08(水) 08:05:54.14 ID:lnZFP6bW0
安物レインコートは蒸れるって声もあるけど
高いヤツも普通に蒸れるし
何より非日常的な状況なら尚の事雨天で作業なんてするもんでないと思ってる
42LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 08:11:26.89 ID:zhrXaqqXi
>>27
高校でP波とかS波習わなかったのか?
原理が解れば少なくともそんな文句は出ない訳だが。
43LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 08:32:25.36 ID:TSVDgANY0
>>20
炭酸の入った飲み物飲んだあとって、わりとすぐトイレに行きたくならない?
44LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/08(水) 08:37:30.86 ID:caCWqvpUO
山用装備がよいと思う。そもそも過酷な環境でも生命維持できるような道具だから。最近オシャレで高機能化してる。

ゴアテックスって生地でできたレインウェアは、防水だけど蒸気は逃がす。

トレッキングシューズは瓦礫でも歩けるように足首サポートしてるし、底厚いし。

45LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 08:38:21.18 ID:OtEiSBrK0
>>23
ワークマンじゃなくて申し訳ないけど、
近所のホームセンター(HOME's)でミドリ安全の23.0〜24.5cmのものが売っていた。
男性用サイズは全部売り切れていたけど…orz
46LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/08(水) 08:48:51.31 ID:Dt8PmoNU0
>>43
炭酸水は水と二酸化炭素だけ。
炭酸飲料でトイレ近くなったなら、飲料に入ってるカフェインとか
飲み過ぎによるもの。
47LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/08(水) 09:10:27.04 ID:TmTftbXR0
>>44
ゴアだろうがeVENTだろうがエントラントだろうが、夏にカッパ着て体動かせば蒸れる
48LR議論中@自治スレ(東海・関東):2011/06/08(水) 09:16:07.80 ID:Kgn0Wn/oO
自分は電車が数日動かなかったら30q歩いて帰宅なので
職場の置き靴は安全靴じゃなくてトレッキングシューズにしている
49LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/08(水) 09:22:23.91 ID:oLNfNI+I0
>>23
私は登山靴を持っているから、いざという時はそれで代用になるかなと思っている
50LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 09:40:54.80 ID:NsKffK7e0
炭酸水といえば、震災直後のコントレックスまで売り切れるような状況でも
普段どおり並んでたのには苦笑したでござる

100円コンビニの1リットル炭酸水がなくなったら生きていけない。
ちょっと味がするけど、がぶ飲みするにはこれで十分。口の中がさっぱりする。
51LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/08(水) 09:55:56.66 ID:faxa1un00
> 100円コンビニの1リットル炭酸水
あれは大容量だしとても便利、炭酸が強くて割り材としても優秀。

寒冷地仕様のショートブーツに、踏み抜き防止用のインソールを入れてみた。
ちょっと重くなったけど、苦痛なほどじゃないのでおk。
ふだん履きのスニーカーにも同じものを入れて、足を鍛えておこうと思う。
基礎体力の備蓄もしとかないとね。
52LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 10:11:46.33 ID:l11OwSct0
>>3の《持ち出し袋(入れ物)について》の元レスを書いた者だが

>以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
>(状況によっては)スーツケースやキャスター付きバッグ「「等」」

と、わざわざ「等」まで書いてやってんのに、
「車で自分の布団を持ち出すのにザックじゃ無理なんですぅぅぅぅ!」と
騒ぐ阿呆が、他スレにまで来て迷惑だなので、こっちに書いてやる

そりゃあ全面通行止や通行規制がかかる地域以外で
自宅もほぼ完全に残り、自宅〜避難所まで自由に車で行き来できて
好きなものを避難所に持ち込んで、上げ膳据え膳で3食出る
・・・こんな奴らが、仮設住宅には入りたくないんだろうなwwwwww
条件の良い例だけで騒ぐな被災自慢厨

震災前のテンプレは、あくまでも「最悪に近い一つの状況」を
想定して造ったんだから、人それぞれに機転を利かすんだよ
ああ仮設住宅は、さっさと明け渡せよwwwwwww

それから「まとめWIKI」作成人とテンプレ勝手に変更・追加人よ、ここにいるんだろ?
レスは全部引用しろよ、変更するなら一言告知くらいしろや
まとめるなら、変なスペースや改行くらい、さっさと訂正しろ無能

オマエラ、10キロの荷物担いで階段や坂道を駆け上がれるのか?
昔は自分も参加していたが、震災前のテンプレはここまでひどくなかったぞ
53LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 10:35:30.07 ID:l11OwSct0
おい、ID:gV079EeG0
オマエ頭悪そうだから、もう一度言っておくぞ

まとめWIKIやテンプレに不満があるなら
作成人に堂々と言って、訂正でも補足でも勝手にさせろ
金に対する価値観は人様々
首都圏じゃ1日1万弱するガイガーカウンターを一ヶ月近くレンタルして
ケロッとしてる馬鹿な主婦までいるんだ、1万のザックが高いと思うなら
オマエが買わなきゃいいだけだろが

オマエの初期の情報提供は確かに有意義だった、これは認める
しかし最近の被災自慢話とそれをありがたがるウスラ馬鹿の取り巻き連中や
雑談厨にはウンザリなんだよ
オマエらはこっちでやれ、巣から出てくるんじゃねーぞっと、あーくすくす^^
54LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 10:41:16.76 ID:lGpkv8o60
原発・放射能スレを地震板に残そうとしてる連中によって
このスレ消されようとされている事態なのに
こんなことでもめてる場合か。
残したいなら向こうで論理的に説明てきたほうがいいぞ
55LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 10:49:24.85 ID:OP7gXJgr0
このスレは自然災害板に移住した方がいいと思う
56LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 10:50:53.83 ID:l11OwSct0
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 投稿日: 2011/06/08(水) 10:28:21.06 ID:gV079EeG0
くすくす^^
新着レス 2011/06/08(水) 10:48
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 投稿日: 2011/06/08(水) 10:45:18.91 ID:gV079EeG0
あたしのこと好きなら好きって言えばー?w


他スレにまで出張って、煽りを繰り返す被災自慢厨に言え
宮城は被災地支援から外したほうがいいんじゃね?
自分も回ってきたが、圧倒的にクズが多いのは事実
2ちゃんで自慢話する前に、仮設住宅でも建ててくりゃいいんだwwww
57LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 10:56:40.47 ID:l11OwSct0
別に今のこのスレなんか、残したいとは思わんよ
テンプレとまとめWIKIが有れば十分だろ
本当に情報を収集したいなら現場に行くか幾つかの防災系ブログの方が有効だ

向こうのスレも、もう一つのスレも残ってたから書いてるまでで
どこでやろうと雑談厨と被災自慢厨の溜まり場になるんだから一緒だろうに

原発・放射能スレを地震板に残そうとしてる連中よ、さっさと消してくれや
あーこりゃこりゃ、とwwwwwwwwww
58LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/08(水) 11:09:14.93 ID:namdsamU0
>>43
トイレって大なら炭酸でも効果あると思うが
利尿作用ないから・・・
コーラだとカフェイン入っているから多少は、利尿効果あると思うけど
59LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/08(水) 11:27:39.87 ID:faxa1un00
でも
> 荷物担いで階段や坂道を駆け上がれるのか?
これは大事なことだよね。
自分は仕事に行く時、手荷物が重いのに、
通勤用装備までどうやって持とうか考えた挙句、
慣れればいいんだという結論に達してw
ビジネス用に見える丈夫なバッグを買って、
常に持ち歩くことで肩を鍛えたよ。

装備を作ったら、早朝にでも近くの避難所(予定)まで、
背負って歩いてみてもいいかも。
一瞬は背負えても、歩いてみると負担が違う時がある。
(ここのスレならもうやってみた人も多いと思うけど)
自分は重すぎて泣きが入ったw
物は試しだよね。
60LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/08(水) 11:38:37.51 ID:/N0Qbhu30
背負うの大変ですから、キャスターの付いたバックがいいですよ。
避難所の経路などを勘案して、選ぶのがいいと思います。
キャリーカートにカバンを結わえてもいいですよ。
避難所に長期滞在するなら、荷物をなんどもはこぶなら、
キャリーカートにダンボール箱を載せてはこべばいいですからね。
61LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/08(水) 11:39:51.01 ID:3gn3w7EEO
走って逃げるのは一時避難だろ
一時避難で10キロもの荷物になるかよ
62LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 12:03:23.44 ID:l11OwSct0
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 投稿日: 2011/06/08(水) 10:54:26.65 ID:gV079EeG0
汗ふいてね^^
図星だったみたいで焦っていらっしゃる^^


>>61
>>8の●一次避難防災用具(緊急避難用)
>→〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの、
> 折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
> 重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度だと自分は思ってる

一次避難防災用具(緊急避難用)の想定に巾がありすぎるんだな
>>3の元レスでは、ちゃんとこう書いたのに、勝手に改悪した無能がいるから
そいつに向かって言っている
63LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/08(水) 12:09:33.90 ID:/N0Qbhu30
一時避難でも、避難所の距離によるでしょう、荷物の量は。
64LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 12:29:24.10 ID:o3a9Bddj0
ご近所にクレクレがいると、荷物の量を減らさないと盗られるかもよ
65LR議論中@自治スレ(東海・関東):2011/06/08(水) 12:35:37.58 ID:Kgn0Wn/oO
また長屋はスレ違いばかり書いて…
自分のスレ違いは綺麗なスレ違いってか?

自治スレに移動して思う存分に続けてください
66LR議論中@自治スレ(空):2011/06/08(水) 12:35:37.77 ID:CLbxSkQS0
レインコート系の話だが、高価な品を買っても使わなければ
「 加 水 分 解 」でベトベトになる場合もあるので注意。
備蓄するなら単なるビニール地の安物も一考に値するよ。
(浸水しないためのコーティングが劣化してベトつきます)
67LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 12:39:50.88 ID:l11OwSct0
>>65
よりによって、オマエごときに言われる筋合いはないわカスwwwwwwwwww
68LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 12:42:38.05 ID:C6deptDfO
このスレってちょくちょく怖い人が登場するね!
69LR議論中@自治スレ(東海・関東):2011/06/08(水) 12:46:07.23 ID:Kgn0Wn/oO
一次避難の中身は、本当に最小限にしないと命にかかわるよ
津波の来ない地域だって、火災など一刻を争う危険はある
津波だって、置いてきたものが気になる不安から家に戻ってそれっきりというケースが多かった。
まず命。それから生活。
避難所と家との往復は大変だけど、それでも一次避難は一次避難で
本当の「最小限」を取り分けておく必要があると思う。

大きい地震なら余震も大きい。
避難中に余震が来たら
倒れてくる危険物、落下物をかわさなければいけないから
やはり身軽でないと
70LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/08(水) 12:46:48.87 ID:q4pUfarX0
これから梅雨の時期だから、雨の中の避難対策はしとかないとね。
しかし、玄関でレインコート着て、靴履いて、ザック背負って……ってのももどかしいね。
手早くできるように予行演習しとくかな。
ザックの防水カバーはあらかじめ付けておいたほうがいいかな。
71LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 12:48:38.72 ID:l11OwSct0
だからあ、
”触らぬ何とかにに祟りなし” ”何とかとハサミは使いよう” なんだよ
ついでに地震板は携帯禁止にすればいいのにな
ニュース系の実況板板だけで十分だろwwww

>>66
貧乏人は100均の雨具
金がある奴は、裏地がメッシュのゴアテックス・レインスーツとザックを背負っても余裕がある、しっかりした山用ポンチョ
結論は出てるだろうにw
72LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/08(水) 12:50:40.96 ID:namdsamU0
>>69
住んでる場所によって違うから一概に言えないと思うよ
火災の場合は、避難場所に逃げるよりも風向きを考えて逃げる
って考えもアリかもしれないし
73LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 12:52:38.61 ID:4z3IPlTN0
ポリウレタンがダメになるんだっけ

74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/08(水) 12:56:26.71 ID:lnZFP6bW0
>>70
レインコートなんて後から着れば良いだろ
75LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 12:58:52.97 ID:l11OwSct0
>>74
宮城なんだから許してやれ、宮城なんだから・・・
76 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/08(水) 13:01:23.56 ID:lnZFP6bW0
まあ俺の場合だと
地震来る→全裸だから服を着る
なワケだがな
荷物は全部車の中だからサイフと鍵を忘れちゃいかんね
77LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 13:04:58.55 ID:NsKffK7e0
>>70
カッパは作業や捜索時に使うんじゃないの?

一時避難でカッパなんて着てる場合じゃなかろうし
そもそもよっぽどの土砂降りじゃないかぎり、避難所へ向かうだけならザックカバーもいらんよ。
普通の鞄だって、雨でちょっと濡れたくらいじゃなんともないじゃん
せっかく出し入れしやすいザックをくるんじゃうなんてもったいないからやめとけ
78LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/08(水) 13:07:30.72 ID:faxa1un00
>>60
うちのあたりは凹凸のあんまりない場所なので、
キャリー避難に向いてるかもしれません。
フレームだけのキャリーがあるので、
二次避難用に玄関に出しておこうかな。
願わくば液状化と地割れが有りませんように。

>>70
梅雨だし、濡れたら備蓄駄目になるし、雨対策は切実だよね。
自分は家を出る事優先で急ぐ時、まず荷をしょってポンチョかぶるし、
準備の余裕が有れば、濡れる前に上下きちんと着て出た方がいいかなって。
いずれにしても実際やると結構手間取るしねえ、慣れるまで。
どっちにしてもザックの防水カバーはあった方がいいと思う。
79LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/08(水) 13:08:18.90 ID:namdsamU0
>>75
津波や原発被害を受けたのなら無条件で許す
80LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/08(水) 13:12:50.09 ID:q4pUfarX0
>>74,77
つまり避難時には使わないつもりということかな。
避難所入りしてからは使う機会はほぼないと思う。

なんか津波とか火災とか一刻を争う場合”だけ”想定してるように思えるんだけど
だとしたらそれはそれで偏ってないか?
81LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 13:17:13.22 ID:l11OwSct0
宮城って本当に変人ばかりだな

そんなことより油圧式ジャッキと手袋だ
雨具なんかより、よほど大事だぞ
82LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 13:34:03.39 ID:NsKffK7e0
>>80
豪雨など、ある程度猶予がある避難の場合は普通に雨具使えばいいと思うが。
老人子供がいるならともかく、予行演習要るようなことか?
83LR議論中@自治スレ(東海・関東):2011/06/08(水) 13:42:54.01 ID:Kgn0Wn/oO
>>72
言葉足らずでごめん。
どうなるかわからないからこそ、一次避難用の最小限はあらかじめ分けておく
火災がくる・こない、風向き、逃げる余裕の有無、
その時々であらゆるケースに対応できるようにするってつもりだった。
ちなみに私は1次リュック(最小限)、1.5次ツーウェイリュック(余裕がある時は1次リュックと共に持ち出す。肩掛けもできる)、2次ボストン、キャリーで構えてる。
84LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 13:45:49.63 ID:l11OwSct0
避難所にいれば三食出る、と仮設住宅を無駄にする
2ちゃんに張り付いて被災自慢を繰り返し、他スレまで煽る
あくまでも緊急避難時の話をしてるのに、雨具の心配を大袈裟にする

亡くなった方々を悪くいうつもりはないし、謹んでご冥福をお祈りするし
被災者の応援をすることは吝かではないから、自分なりにしてもいるが
宮城だけがずば抜けて被災者の多い理由が、このスレだけでもわかる気がするねえ

しかし、宮城のようなバカには十倍返しするのが基本だが飽きてきたな
油圧式ジャッキと手袋の結論出しておけよ、雑談厨どもwww
85 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/08(水) 13:46:35.20 ID:lnZFP6bW0
>>81
油圧ジャッキは知恵スレ終了のきっかけになったネタだぞ
ハハン、さてはオマエ犯人だな
86LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/08(水) 14:26:25.95 ID:1NmerKTH0
カッパは、雨の中少ない物資の調達の為に、長時間歩いたり並んだりする時に便利かな。
自分は平時の梅雨時期に使えるから、登山用の防水スニーカーとカッパは持ってるなあ。
87LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 14:34:50.88 ID:Ne5Aua1b0
カッパカッパうるさいなーもう
88LR議論中@自治スレ(山形県):2011/06/08(水) 14:41:20.91 ID:V5DhYiZb0
>>87
河童、乙
89LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 14:43:42.52 ID:4z3IPlTN0
90LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 14:52:27.29 ID:T0/jvbyb0
カッパは100均のを幾つか買ってあるなー
平常時に寒さしのぎに結構役立った事があったから雨以外でも割と使えるとおもった。
まぁ今の時期はアレだけども。
91LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 15:04:06.22 ID:cSy9ciABO
近所でキュウリ買ってきた。
92LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/08(水) 15:05:58.31 ID:namdsamU0
油圧ジャッキは、プロ防災の人に期待しておく
しかし、自分の車にジャッキがついているのかも
使い方もしらないのは、ちょっと問題
93LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 15:17:56.55 ID:HfWIozX70
ここであんまり熱くなっても、
結局どこぞで丸腰で被災して終了になるかもしれないんだし
議論はほどほどにしとけば。
94LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/08(水) 15:28:18.23 ID:/N0Qbhu30
住んでいる場所にもよりますね。
都内で0メートル地帯に住んでいたら、備蓄も役に立つ可能性はぐっと減るでしょうし。
田園地帯なら、もともと食糧が豊富でしょうし。
お家の環境にあった備えが大切ですね。
95LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 16:44:30.95 ID:l11OwSct0
>>85
なんでもかんでも人のせいにするなw
油圧式ジャッキ論争のときは自分は支援物資搬送の手伝いで駆けまわっていたわ
96LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/08(水) 17:11:39.66 ID:/N0Qbhu30
【話題】折り畳めるヘルメット「タタメット」 震災後に注文殺到、納品まで4カ月待ち
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307519359/
97LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 17:26:05.15 ID:zq3kDQf3O
火山が噴火して大火砕流が発生した時も、津波と同様に早急な避難が肝心だよな。
身軽に行こーぜ。
98LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 17:26:42.08 ID:l11OwSct0
タタメットは足軽みたいで格好悪いw
買ってないが、こっちの方がマシだと思ってる
http://www.kelvin1900.jp/conpaku-met.html
99LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/08(水) 18:08:42.55 ID:Dt8PmoNU0
置かれた環境や、心配している状況は各人ごとに違うから
それらを添えた上て「こうしてる」と書けばいいのかも。
状況理解できれば、自分の備えを見直す参考にもなるでしょうから。
100LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 18:10:43.50 ID:gTiLPQtt0
仮にジャッキ買うならパンタグラフ式ジャッキで十分だよ。
101LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 18:44:49.12 ID:l11OwSct0
油圧式ジャッキこそが絶対であり至高
異論は認めないw
102 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (中部地方):2011/06/08(水) 18:46:08.80 ID:mH9CDLCdP
ジャッキはクルマの解体屋に行くと安く入手できるw
トラックを扱ってる店がいい。
103ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/08(水) 18:57:30.32 ID:oAeZqU/M0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     カッパくん、沼はいい避難所だな。


    ,,;⊂⊃;,、 
  _(´・∀・)_     ブタ箱は3食ついてるじゃないか。。
 |≡【(つ 旦≡|
 `T ̄∪∪ ̄T
104LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 19:00:09.13 ID:kSXS6ZaY0
>>98
組み立て方の画面、音がうるさい。
しかも簡単には見えない。爪傷めそう・・・。
非常時にすぐ組み立てれるかは・・・ねぇ・・・。
やっぱ非常用は普通のメットでいいや。生産追いついてきたみたいだし。
105LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 19:00:56.03 ID:l11OwSct0
>>103
だからあ、あんたまで雑談しないで情報出せよ、ぶたw
少なくとも以前のレスは結構面白かったぞ
106LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 19:10:02.89 ID:3qHQaffB0
>>103
ぶたくんも、こんな内容のないレスをするんだね
びっくりした。
いつも大量の備蓄や備えのためのレスをしてるんだと思ってた。

さて、3.11から土曜日で三ヶ月だ。
どれくらい溜め込んだかちゃんとチェックしておこう
ここで期限切れとか悲しすぎるからな

しかし、レトルトパウチのご飯って半年くらいしか持たないのな。
普段からそれを食べる人ならいいけど、備蓄にはむかないね。
107LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 19:32:49.14 ID:sMxjBbES0
>>106
レスを読んでふと思った。
まだ試していないけど、レトルトパウチのご飯を四角く切って乾燥させて、
揚げれば中華のあんかけのおこげになるなぁ…。
108 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (中部地方):2011/06/08(水) 19:34:54.82 ID:mH9CDLCdP
>>106
まぁ賞味期限を少々超えてたって、どぉって事は無い。

時期をずらしてちょっとずつ備蓄して、
賞味期限の切れそうなモンから順に消費すれば良い。

レトルトご飯は、チンしてからも2日程は美味しく食べれるから、
カンヅメ、インスタント味噌汁と一緒に携行して弁当代わりにしたり、
普段から結構使えるよ。
109LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/08(水) 19:36:28.41 ID:wC+MPLgU0
>>107
パックご飯ってぎっしり詰まっちゃってるから微妙
中華おこげのご飯って、ふんわり作って隙間から水分が逃げやすいようにしてるんだ
だからかびる前に乾燥できる、ぎっしりだと中の方が乾燥しないと思う
110LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 19:50:12.34 ID:l11OwSct0
ぶた、黙ってんじゃねーよw

>>104
テレビで女性レポーターが簡単に組み立てていたが練習したのかね
もちろん自分も普通のヘルメット

>>108
レトルト飯を2日も引っ張るのか、その発想はさすがにないわw


ここは雑談おkなんだよな?
宮城の阿呆が懲りないようだから、しばらくコッチに常駐してやるから
皆の衆、喜べやwwwwwwwwwwwww
111LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 20:13:49.05 ID:32QhNAGX0
なんだかんだ言ってどうやら今年の夏は計画停電ありそうだから
自作太陽光バッテリーの用意をしようか迷ってる

でもパネルとかチャージコントローラーとか揃えるとそこそこの値段になるんだよね

備蓄でソーラーバッテリー揃えた人とか居ます?
112LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 20:20:03.52 ID:pGptopE30
ここを読んで カセットコンロを購入しました。
イワタニの物ですが、
ガスボンベもイワタニの物ではいといけないと記載ありました。
ガスボンベは共通だと思っていましたが、違うのでしょうか?
113ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/08(水) 20:24:01.09 ID:oAeZqU/M0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>111
ソーラーはいろいろ揃えたよ。
でもエネループのやつは注文して3ヶ月近くたってもまだ来ない・・
114 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (中部地方):2011/06/08(水) 20:36:25.42 ID:mH9CDLCdP
>>110
>レトルト飯を2日も引っ張るのか、その発想はさすがにないわw
蒸気穴も開けず、開封もせずにチンするトコがミソだ。
真空パックの冷ご飯になる。

因みに自衛隊の缶メシは加熱後3日は美味しく食べれるとのこと。
中身は市販のレトルトと一緒だから、去年トライしてみたんだ。
115LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 20:36:30.70 ID:l11OwSct0
>>111,113
http://products.jp.sanyo.com/products/ssl/SSL-LT1S/index.html
こいつは晴天じゃないと全く使えなかった
http://products.jp.sanyo.com/products/ssl/SSL-SBWL3AS/index.html
こいつは確認する前に人に譲った、結構喜んでる
http://powerfilm.jp/
パワーフィルムは窓ガラス越し・曇天でも日差しによっては何とか充電する

>>112
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1860817.html
少しはググって、もう少し突っ込んだ質問をしろよ
その方が読み物としては面白い
116LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/08(水) 20:39:01.69 ID:ibtjJpsu0
>>112
粗悪品と一緒に使われて事故でも起きたら、たまったもんじゃないから。
ガスに限らず組み合わせ商品には普通記載されてますよ。

プリンターのインクカートリッジと同じです。セットで売りたいんです。
バッタもんやサードパーティーを使うなら自己責任ってやつで。
117LR議論中@自治スレ(三重県):2011/06/08(水) 20:40:58.34 ID:pMUOL/U10
前スレでお勧めリュック教えてくれた方。
お礼遅くなりましたがご親切にありがとうございました。
118LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 20:42:15.89 ID:S3tV28UP0
>>112
共通です、規格は同じです
119LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/08(水) 20:45:53.78 ID:wC+MPLgU0
>>112
カセットガスのカートリッジは、社団法人日本ガス石油機器工業会員の会社であれば統一規格です。
各社で充填されたガスは、一般財団法人日本ガス機器検査協会(以下、JIA)指定の検査方法を受け、
出荷されます。
JIAのシールが添付されたカートリッジであればどの会社のコンロでも使用できます。ただ、機械の故障や
機器異状による失火の場合、他社製カートリッジの使用が発覚すれば生産物賠償責任保険が降りない場合もあると思われます。
同一規格で作られていますので、安全に留意して使用すれば他社製ガスカートリッジでも問題ありません。
120LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 20:51:51.58 ID:oIV/+eTX0
前スレラストでで話題のビクトリノックス、やっぱりいいよな
自分もエーデルワイス買ってみた
あれ、ハサミとナイフと爪磨きしか出せないんだけど
ドライバーはついてないのよね?
クラシックでも柄付きは違うのだろうか
121LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 20:54:28.69 ID:XMJyl+Bo0
>>112
阪神大震災の後だったか記憶曖昧だけど、共通の規格になってる。
でもコンロやカセットによって微妙な違いはあるから、モノによっては少し長さ足りないとかはあるみたいよ。
122LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 20:55:50.88 ID:l11OwSct0
>>114
それ、さすがに夏場は無理だろ?今度試して教えてよw
123LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 20:58:27.83 ID:32QhNAGX0
>>113
エネループのピラミッド型?の奴は欲しいんだけど在庫有が見たことない。
あれ結構よさそうだよね。

>>115
サンクス

自分使用だけならエネループで携帯充電出来れば十分なんだ。
特にパワーフィルムは結構気になってたりするけど、結構高いんだよね。
その値段の半分も電池備蓄したら十分すぎるほどの電池が買えるちゃうじゃんw
とか思うと中々手が出せない。

家に婆ちゃんが居るから最低限でも扇風機位動かせる奴を考えてたんだけど
充電式扇風機を探したほうが安上がりそうだな。
124 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (中部地方):2011/06/08(水) 21:02:03.46 ID:mH9CDLCdP
>>122
2日を試したのは秋だった。

ただ去年のお盆に、1日目の午前4時にチンしたやつを、
2日目の午後2時ごろに食った。
えーと34時間か?
十分美味しかったし、腹も下さなかったぞ。

レトルトのパックを開けてないから、
基本無菌なんだよ。

125LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 21:05:45.38 ID:l11OwSct0
>>123
確かに高いよなw
自分はエネループを結構持っているし、外遊びもするので試しに買ってみた
震災前は充電式扇風機もごくわずかだったが、今や
充電&ラジオ&ライト式+携帯充電機能まで付いてる
トンデモナイものもあるからなあ
婆ちゃんの為には、いろいろ組み合わせて試してみるしかなさそうだが
乾電池の使える小型扇風機も安いのが出てるよ

>>124
何度も感謝、頭にいれておくわ でも自分じゃあ試さないかもw
126LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/08(水) 21:06:46.31 ID:3gn3w7EEO
長屋は考える力が足りてないな
127LR議論中@自治スレ(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 21:07:14.87 ID:T6bliytK0
>>120
つめやすりの先端がマイナスドライバーになってるよ
128LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 21:08:10.71 ID:lRJBY2igP
>>114
炊飯袋(の類似物であるハイゼックス非常包装食)ですら72時間はOKらしいし
http://blog.livedoor.jp/i_teru3/archives/9908943.html
http://liveweb.archive.org/http://shalier.xxxxxxxx.jp/haizekkusu.pdf

しかし梅干し入れたときの数字はちょっと信じがたい
129LR議論中@自治スレ(広島県):2011/06/08(水) 21:19:13.14 ID:X3cwFXWx0
うちはカセットコンロ用はSOTOのSTG-10ですな ちょっと重いがコンパクト
130LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 21:25:02.70 ID:lRJBY2igP
カセットコンロ(卓上コンロ) 2缶目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1239392081/
にいろいろ情報集まってます。
131LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 21:28:29.77 ID:pGptopE30
>>115
>>116
>>118
>>119
>>121

ありがとうございます。
自分なりに調べ、共通で使えるという認識でいたのですが
通販でコンロを購入した所、そのような記載があって困惑していました。
皆様のアドバイスは分かりやすく、ためになりました。
感謝します。
132LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 21:36:38.57 ID:pGptopE30
>>130
ありがとうございます!早速読んできます。
133ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/08(水) 21:49:48.49 ID:oAeZqU/M0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>123
そう、ピラミッド型の単三充電できるやつ。
注文してちっとも来ないからその間に違うのいろいろ買っちゃったよ・・
でもライトやランタンもソーラーのにしちゃったし
ソニーのワンセグがメインかな。
134LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 21:53:11.76 ID:ke4xX+hyO
今回の地震で学んだ事
・最低限3日分の飲料、食料があれば大丈夫
・ガソリン不足は一週間でたいてい平常に戻る
・品薄は店の再開してから3日間がピーク

ライフラインは電気→水道→ガスの順復旧で特にガスはかなり時間かかる可能性あり
電気については今回は原発絡みで面倒だが・・
・帰宅難民になりそうな時は無理に歩く、自転車買うなどせず自治体が解放する避難施設に泊まり、運行再開二時間後くらいに動き出せば比較的スムーズに帰れる
135LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:54:11.19 ID:tlTrUREQ0
ワークマンやらホムセンやら登山屋やらは、特需だな。
自分はもう少しで卒業できそう。
136LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 22:05:03.08 ID:32QhNAGX0
>>134
それ、今回は比較的都内の被害が少なかったからだよ
首都圏直下型来たら交通機関の普及なんて1週間は掛かるだろ。

全く帰る必要が無いなら避難場所(会社等)で待機が一番だが、
家族が居るなら覚悟を決めて歩くしかない。

震災直後の移動は非常に危険だから翌日から動くからとしても、
1日20kmを限界として考えて行動するしかないと思われる。
137LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:07:09.72 ID:Djq22C0X0
レトルトパウチのご飯は、網に乗せて醤油を塗りながら焼くとものすんごい美味しい焼きおにぎりになる、
とアウトドアの料理の本に書いてあった。
やったけど本当だった。
一人で一枚ぺろりといけるうまさ…
138LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 22:10:12.47 ID:lRJBY2igP
>>128
自己レス
http://www.aichi.jrc.or.jp/sekijuji/houshidan/h_news/entry-439.html
炊飯袋で蒸しパンもできるらしい
139LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/08(水) 22:13:47.58 ID:namdsamU0
>>106
これは、津波が起こると刑務所は、犯罪者も逃がすという
意味。さすが、ぶたくん
140LR議論中@自治スレ(空):2011/06/08(水) 22:16:55.87 ID:npi8xC1k0
テスト
141 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/08(水) 22:21:30.58 ID:lnZFP6bW0
>>134
それは今迄の見立てであって
今回の震災では甘過ぎって結論が出た気がするのだけど
ガソリンは15日は手に入り難かったし
142LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/08(水) 22:33:55.48 ID:namdsamU0
>>138
こんな使い方しなくても牛乳パックでもできるし
使わない容器にクッキングシートひいてもできるかと・・・
143LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/08(水) 22:39:10.35 ID:3xcLZLjd0
>>134
こっちは、ガソリン二週間ぐらいかかったよ。
灯油なんて一ヶ月以上かかったんじゃないかなー?
ライフラインは、地域によってかなりの差があったよ。

我が家はプロパンなんで、震災2日目に交換と簡単な点検に来てくれて、使用出来たよ。
実家は都市ガスで、だいたい10日ぐらいで復旧してた。
水道は10日目に通水試験で、水圧戻ったのは13日目ぐらい。電気が4日目ぐらいだったと思う。
県内全域通電が一週間ぐらいで、ガスは二週間ぐらいで、通水は一ヶ月以上。

お店がある程度営業出来るようになったのも、二週間近くかかった。
交通機関は2ヶ月近くかかってたし、道路は今も通行止めの所あるよ。
144LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/08(水) 22:42:44.41 ID:5CC1Bl9x0
仙台市内だけど
ガソリンは3月いっぱい並ばないと買えなかったな
灯油と軽油はすんなり買えたけど
145LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/08(水) 22:48:21.45 ID:l11OwSct0
そうそう、凡人は凡人らしく
真面目に情報交換してればいいんだよ
雑談ばかりしてると糞スレは消されるぞwwww

それから「まとめWIKI」作成人とテンプレ勝手に変更・追加人!
>>52の件、ちゃんと返事するなり訂正しておけよ
146LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 22:54:09.33 ID:OnimG+HtO
>>134
備蓄最低3日分は、1週間分に訂正でしょうね。
私の地域もライフラインは、早い所で1週間です、ガソリンは平常に戻るのに、1ヶ月でしたね。
147LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/08(水) 22:57:22.97 ID:Dt8PmoNU0
要するに、地下モノ(都市ガス、地下の電線、水道)は
故障箇所の発見と修繕に時間がかかるってことよね。
地上の電線は、目視で分かるし修繕もしやすいから復旧早い。

ガソリンや灯油は甘くみないほうがいいよ。
製油所だけじゃなく、タンクローリーの数、運転手の数など
いろんな要素で供給が滞るから。
仙台港やJRで石油が到着した、という報道から、3,4日は
GSも臨時開店する程度で、大行列は続いてたっけな。
148LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/08(水) 23:09:32.45 ID:wC+MPLgU0
>>147
逆に地下の耐震共同溝であれば復旧は早い
地上でも架設されている電線がコン柱で支持されていて、複数のコン柱が折れた場合は数ヶ月かかる
149LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/08(水) 23:13:55.54 ID:Dt8PmoNU0
>>148
それはそうね。
もう、ゆるゆるになって傾きまくって、平衡感覚おかしくなるくらい
電柱や標識が傾いてるもんなあ。
もう直さないんだろうなw
150LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/08(水) 23:27:56.63 ID:HfWIozX70
>>138
蒸しパンなんて普段でも作らないのに、わざわざ被災時に作るなんて
めんどくさくて有り得ないわw
151LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/08(水) 23:29:21.78 ID:namdsamU0
水も多量に使うしね
でも、じじばばには、良いかも
152LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:48:34.40 ID:NkajHzpX0
>>120
ハンドル部分が単色、スケルトン、カモフラ柄とかの通常版?クラシックなら>>127の通りだが、
なぜかエーデルワイス柄の爪やすり先端はマイナスドライバーじゃなく、尖った形。
柄付き全てがそのタイプでもないっぽいが。(エーデルワイスだけ?)

まあけど、ハサミ、ナイフ、爪磨きの他にピンセットとツースピック(楊枝)ついてる。
ハンドル下部の灰色&白色プラスチック部分を引き出して使う。
153LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:09:28.88 ID:IFn4nI+b0
話の流れぶった切ってごめん

災害時の手袋についてなんだが、俺10組1千円以下の安物の革手を備蓄してたんだが
手が異様に荒れる&2時間ほどのガレキ掃除で穴が開いた&小さいせいで手が狭苦しい

安物買いの銭失いになったから、1組買って試してから数揃えた方がいいかもしれません
154LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/09(木) 00:28:53.65 ID:LH2yZN/I0
豚革でひとつ500円くらいの手袋と10個300円くらいの軍手セットで十分

津波時の避難ビルが隣の町内まで指定された
今までは大雨の時の非難場所にすぎなかったのに
隣の小学校まで地震直後の津波避難区域になるなんてw
川が増水した時の津波なんだろうな
155LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/09(木) 00:47:09.48 ID:9qm/3Cj40
>>123
>>133
エネループのピラミッド型のは元々受注生産品
だから以前から「ご注文後、納品までに3ヶ月ほどかかります」のような注意書きが当初から
あったよ
156LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 01:09:11.61 ID:IFn4nI+b0
>>154
数あった方が良いってまとめにあったんで、その気になって備蓄してたんだけどさ
実際に家屋のガレキ相手にするのは、安物じゃ無理だったw

濡れてぬるぬるするし、穴開いたとこ怪我するしで最悪だった
そこそこ高いのを2組ほど買った方がましだったろうな、と後悔してます
157LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/09(木) 01:56:22.51 ID:DfpEit4K0
>>23だけどレスありがとう
踏み抜き防止の中敷きやボンベの詳しい情報参考になりました
レインコートは100均のはあっというまに破けそうで心配だったけど
当面は100均のものを複数用意して色んなバッグに忍ばせておこうと思います
中敷きはアシックスかミドリ十字で探してみます

しかし、せっかくリュックを備えてるのにいざ揺れると全然機敏に動けないもんだね
荷物のそばで電気のヒモを見てたりするから反省
ここの住人はどんな動きしてるのか気になる
158LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/09(木) 02:38:50.47 ID:zb/c2+YN0
>>157
緊急地震速報のソフトを入れてるんだけど、直近直下震源以外は、
自宅が揺れるような場合、速報から大体10〜30秒くらいの余裕がある。
その間にまず震源や規模情報を確認し、来るよと常駐スレに書き込みながら、
避難経路の1F掃き出し窓を網戸にし、TVを付け、
大きな揺れになりそうな時は猫を捕獲しキャリーに入れる。
揺れ出したらモニタを抑えたり、実際荷物抱えて外に出たりする。
(でも場合によってはあわてて外に出ない方が安全な時もあるし、悩む)
しかもなかなか思った通りに動けない、猫に隠れられてしまったり、
リュック忘れて外に出てたり、パニくったり色々orz
(網戸にするのは、蹴り破れば外に出れるのと、猫の脱走防止)

とにかく何度も実際に繰り返し動いてみるしかないような気がする。
でも、寝てる間の揺れだと、体が動かなくてろくな事できない。
猫を布団に掻い込むので精いっぱいだったことも。
なので、寝る場所に倒れるものが無いように家具を配置した。

雨具は、しっかりしたものはかさばるので、複数枚持ち出しは無理かな、
と釣り用の頑丈なのを一つと、100均のを何枚か用意した。
100円のは試したけど確かにひっかけたら即破れる。
リュック背負ってたら、歩いてるうちに擦れて破れた事もある。
なのでポンチョとパンツの組み合わせで、背負った荷物の上からかぶることに。
159LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 02:57:16.56 ID:vm0IFPkq0
とりあえず地震の時の料理ワザとかいう本を購入してみた
http://bit.ly/lLPyO9
160LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/09(木) 02:57:45.36 ID:zb/c2+YN0
でもしっかりした雨具とはいえ破れないとは限らないので、
ウインドブレーカーのフード付きに、防水スプレー掛けたのも持ってるよ。

それと、もちろん直近直下の時は緊急地震速報がほとんど間に合わないので、
突然揺れるけど、その時は揺られながら窓を網戸にして猫を捕獲して、
TV付けて、キャリーとリュックつかんで揺れの収まるのを待つくらいしか。
東京湾北部とか千葉東方沖とか来たら、どこまで動けるか本当に不安。

何か無駄に長くなっちゃった、ごめん。
161LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 03:18:16.39 ID:arEgLtpgO
3.11地震、私の地域は深度6強でした、歩く事も出来ません、物を持って逃げる何て無理です(汗)
162LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 03:19:55.81 ID:bts3aihd0
防水パーカとか安全靴とかは仕事で使ってるから結構普通に持ってたりする。
あと、キャップは重要だよ。ヘルメットかぶる時もパーカーの帽子かぶる時にも。
傘ささなくても大丈夫になるし頭部の保護にもなる。
防水パーカはマリン用を使ってる。ヘリハンのやつ。
手袋系は寒い時には薄い毛の手袋+ゴム手袋(作業用の丈夫なやつ)で大抵まかなえる。
ゴムだけだったり軍手で水分通りまくりだと辛い。
長靴も安全靴仕様のやつがある。
163LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/09(木) 04:24:01.00 ID:DvoZkHJ10
>>161
真っ只中動画見るとでかい揺れの時は動けないみたいね
動ける時に窓開けるとか、そのへんの荷物引っつかんで逃げる感じ
とりあえず動画撮ってちゃダメだなと思ったわw
164LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/09(木) 05:28:17.62 ID:SybTDipm0
緊急地震速報、大体10秒くらいは余裕があるのか

10秒で何が出来るか、寝起きの体で試してみたけど
玄関まで行ってドアを開けるので精いっぱいだった。
余裕があれば靴に履き替えて廊下で待機で良いや、狭いし落ちてくるものないし安全そうだ。
揺れが収まったら風呂場に直行して水を貯め、
その間に最小持ち出しバッグを持ってテレビを確認ってところかな。
震度6とか来られたら多分風呂の事忘れると思うけど。
リュックやバッグの事も思い出せるかどうか…
165LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/09(木) 05:44:35.45 ID:SybTDipm0
というか、津波も土砂崩れも(多分倒壊も)大丈夫な環境としては
避難所に行くにも結構余裕があると思うんだよね。
荷物ひっつかんでダッシュって事にはならないと思う。
ただタンスや本棚がひっくり返ってメチャクチャな部屋で避難用品詰めてられないだろうから
先に一つにまとめておこうって感じだ。
166LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 06:28:35.94 ID:pfQVyyWH0
ちっ、返事もしないでバックれかよ
知らん顔して、レスしてんじゃねーよ

>>156
まとめWIKIの手袋も、自分が元レス書いたが
一部抜粋で変なスペース入れたり、引用が下手くそなんだよ
まぁ事前に試せて良かったw
補充買い物する時にビニール手袋も追加しとけよ
避難所行くにせよ自宅籠城するにしても、いろいろ有った方が便利
167ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/09(木) 06:33:14.19 ID:ItUWjP2c0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>155 トン
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     じゃあもうすぐだな。
168LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 06:39:18.15 ID:pfQVyyWH0
おっ、早いな!ぶたw
今日のネタはなんだ?
169LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/09(木) 07:26:22.94 ID:EGR2vJQg0
またキモいのが一匹湧いてるな
170LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 07:32:27.70 ID:2H1dHIjn0
キモいっていうよりただのキチガイじゃねえの
171LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/09(木) 07:40:24.30 ID:3BJnn5vI0
素直にNG処理しちゃいましょうそうしましょう。


震度5レベルだと、もう立っていられないみたいだね。
その状態で何かしようとするなら、やっぱり緊急地震速報が鍵なのかな。
僅か何十秒かの時間で出来ること……結構、少なそうだね。
そもそも、心の準備も出来てない時にきたら、十数秒なんてあっという間だし。
う〜ん……天災から逃げ延びるのって、分かってはいたけど難しいね。
172LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 07:52:41.49 ID:G/9VdnvT0
いきなり殴られるよりは、「これから殴る」と言われて殴られるほうが心がまえはできるよ。
173LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/09(木) 07:55:03.15 ID:XsDGxhAY0
いや、そんなことはない。
三陸はるか沖地震で震度6を、木造建築1階で食らったことあるが
最初横揺れ、ついで強烈な直下型にあったが
立っていることはできた。これは家族全員そう。一番下の小学生の弟(当時)はちゃっかりコタツの下にもぐってた。
ただし食器棚から皿が飛び出し次々割れたり、神棚が落ちたり、安物シャデンリアがブランコみたく揺れたり
柱や梁がみしみしいうので、平常心でたっていられるわけではないが・・・
ちなみに当時厨房の漏れは真っ先に玄関のドア開けて、外に逃げたw
174 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/09(木) 07:55:40.43 ID:20W8GCo80
いきなり死んでたのと、「今から死にます」と言われて死ぬほうが心がまえできるよ。
175LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 08:01:56.58 ID:tpGoXhv90
犬飼ってるらしい性格悪い人は、いくら頑張って備えても
人間同士で助け合えないから生き残れないと思う。結局最後は
人間性が大事だと思う。
176LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 08:18:45.86 ID:pfQVyyWH0
と言うことは、>>169-171なんか真っ先に死ぬんだな結構結構www
177LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 08:24:29.89 ID:pfQVyyWH0
しかし、今日はまず3匹だから十倍返しで30レスかよ
そんなにヒマじゃないし、さてどうするかね?
178LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 08:31:05.17 ID:vfZDbrYY0
>>17
友達が自衛隊で今回何度も被災地に行ったんだけど、
日がたつにつれて「ビタミンが足りねえーーーー」と騒いでた。
一度帰京したときに自腹でみかんをダンボールでいくつも買って、同僚に配るって持っていったよ。
この場合のビタミンって、たぶん、CやBのことなんだろうけどね。マルチビタミンあったらいいかも。
今回は長期戦だから余計感じるのかもだね。
179LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 08:34:21.04 ID:pfQVyyWH0
ところで犬飼ってるのって誰よ?
それとやたら地震速報の話に誘導したがるのが一匹いて欝陶しいなw
180LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/09(木) 09:13:43.10 ID:F4D4Rksp0
>>137
へぇ〜。
そんな食べ方あるんだ。
こんど挑戦してみよ。
181LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/09(木) 09:39:32.47 ID:6tLUcmbi0
>>171
震度5だと個人差あるよ
ギャーギャー叫んでしゃがむ人もいれば
落ち着いて淡々と作業こなす人もいる
182LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/09(木) 09:42:27.90 ID:7WGQunH+0
軍手は絶対イボ付きで
イボ無し軍手の使えなさは異常
183LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/09(木) 09:46:20.76 ID:WSLRSaIL0
いざという時のために家族のために備蓄や防災用品買ったのに、
毒親の母が「邪魔。うざい。どかして。みっともない。」と毎日うるさかった。

そして今日遂に、勝手に手の届かない家の外に運び出されてたorz

しかも自営の事務所で使ってる超大事なPC(サーバっぽいやつ)に
事前の了承取った上で無停電電源装置付けてあげたのに、
「必要ないのに買ったんでしょ?」とか超疑いだす始末。

母は防災用品の必要性を説いても全然理解しないタイプ。
というか、娘の行動にいらついて否定する方に先走って、
正しい防災・備蓄知識をはねつけてるのが心配。

食事なんて困らない、非常用トイレなんて必要ない。
「うざい防災用品全部処分する方がよっぽど優先よ。
地震が来て困ったって助けなんかいりませ〜んw
だって荷物持って海外に行けば済む話じゃない。」とか
娘をバカにして笑いものにするのが止まらない。

4月の時点でもう内部被曝気にしてマスクするのを笑って
「みっともないから外して出かけなさいよ」とか言うし。

前も似たような感じで、気にくわない従業員だと
必要な備品買っても悪さしてるとか睨んでたんだよなぁ。
要は、気に入らない奴が用意した物は必要でもムカつく、と。

なんか防災用品こっそりためる良い方法、ないかなー。
自分の部屋に積んどこうかな。どうせ人来ないし。

皆さんのところも、家族の気がそろそろ緩み始めてません?
大丈夫そうだから、防災用品どっかにやっちゃおう、みたいな。
184LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 09:52:21.41 ID:pfQVyyWH0
被災自慢も辟易するが、「家族に理解がないので困っちゃう♪」主婦の駄文もウザ過ぎる
これでまた延々とくだらない雑談が始めるのか?
ああ、ここは雑談おkだからいいのかwww
185LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/09(木) 10:01:30.74 ID:6tLUcmbi0
>>183
備蓄品・防災用品は、置いてある現状を見ないと
なんとも言えませんしUPSは、事務所の備品として購入のなら
普通は、文句言われないと思いますけど、理解を得られてないのなら
個人のPCで使用したら、どうですか?
長屋さんも書いてあるけど、それじゃグチ書いてあるだけで解決レスもしにくいかと思います
時間に自由があれば現状を写真で晒してみては、如何でしょうか?
186LR議論中@自治スレ(新潟・東北):2011/06/09(木) 10:07:43.20 ID:vgmQXXHXO
立ってられない地震などないよ
電車で立ってられるなら大丈夫
187LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 10:32:24.23 ID:pfQVyyWH0
親の話で思い出したが、自分の親は十種近くの薬を処方されて服用してる
これでも少なくした方なんだがね

持病持ちや高齢者が身内にいる者は
薬を処方されるときの説明書きや”おくすり手帳”の控え等、準備を忘れずに
今回も報道されていたように一部混乱があったようだし

実際問題、「血圧の白い粒の薬なのよ!」と言われても、さすがにわからんよw
188LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 10:42:11.23 ID:pfQVyyWH0
こっちにも書いとくかね
最近は携帯やスマホに、何でもかんでも入れることができて便利になったが
紙に書きだすなりプリントして、持ち出し袋に入れておくもの

テンプレにも書いてあるが、緊急時の身内連絡先、アドレス一覧なんかは基本
一度準備したと安心しないで、定期的にチェックしないと変更が有った時に難儀

これに健康保険証・免許証・パスポートのコピー、できれば番号だけでも控えたほうがいい
印鑑登録証だの基礎年金だのも控えておけば役に立つ場面もあるかもしらん

クレジットカード、車・損害・生命等々の各種保険、銀行口座なんかも
番号だけじゃあなくて、連絡先まで控えておくと尚良い
これらは実際、通信手段が復旧してきた被災地で、「連絡先を調べてくれ」と頼まれた例
最近は複合型のクレカも多いから、名前を混ぜて言われ苦労した
そのうち、自分が行ったところは「連絡先一覧」が貼り出されたけどな

あと、今は不動産の権利書は簡単に再発行できんのかいな?
詳しい人いたらご教示願いたいが、貸し金庫か?
189LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/09(木) 10:43:26.12 ID:mdxQc6GG0
>>183
偉く甘い考え方の親だな
何かあったら日本から脱出出来る訳ないのに
日本国内でも移動の自由がなくなるわな
政府のお偉いさんか大金持ち以外は海外に行っても難民になるだけだ
190LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/09(木) 11:09:14.50 ID:WSLRSaIL0
>>184-185

駄文ごめん。でもさすがに困っちゃって吐き出してしまいました。

備蓄はプラ製のコンテナボックス4箱分です。
中身はアルファ米、カレー、水、調理器具、乾電池、防災ずきん等。
今は家の非常口脇の空きスペースに置いてますが、
ひとまず自分の部屋に移動して耐震ジェルで固定してみます。

UPSは業務用のネットワークコントローラ他7台につけました。

うちの親みたいにPCに疎い経営者だとUPS導入を希望する
現場から稟議書出てもケチったりしてOK出さなくて、
停電や災害でいざいかれると大慌てなパターンが多いらしくて。
現場のスタッフは喜んでくれてるので、よしとします。

ちなみに自分は自営の跡取り娘です(´・ω・`)
来週は防災・防火管理者の講習を受けに行くです。

>>187

難病の人は、薬手帳・病歴リスト必須です。
震災の時に情報が不明すぎて診療拒否って過去に実際起きてます。
処方薬や治療条件暗記してるぐらいがほんとはいいんですが。
本人が高齢とかなら、家族が覚えると良いです。

数日分の薬を防災袋に入れておくのも。
特に心臓とか危ない成分の血中濃度を下げる薬とか、必須です。

食事制限の大きい重病は避難所食で病気が悪化するため、
自前である程度備蓄食を用意するのも欠かせません。
果物やラーメン食べさせてるうちに瀕死の重体になったりするんで。
191LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:13:32.47 ID:yCbarWxg0
>>188
>権利証
前にも書いたけれど、私は震災時にずーーっと背中にw
再発行というか・・・不動産所有者の再確認や不正登記防止やはこちら。
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00058.html
ttp://morikyo-lawoffice.mo-blog.jp/shinsai/2011/05/post_784a.html

貸金庫は中身を補償・保証はしてくれないですよ。入れる時も審査?みたいなのがけっこう面倒だし(最近はゆるいかな)

私の場合は、とにかく被害が大きすぎて当時はどうなるか全く見えなかったので、持ち歩いてました。
紛失したりして、その後に役所に行けるか・機能しているかも全然わからなかった。
土地勘があれば判るかもしれませんが、津波が霞の目自衛隊近くまで来たっていうのが、えらいショックで。
あり得ない距離まで来たので、情報が溢れるなか、尋常じゃないと。

「見たことがない」「あり得ない」って言葉は、本当に「見たことも無い」からある言葉だなんだ〜と。
私が経験した「まさか」が、皆さんの地域に無ければ良いことを願ってますし、「あり得ない」が少なくなるよう、防災体制を忘れないで下さいね。
192LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:25:07.02 ID:yCbarWxg0
連投すみません。

あと、>>188さんが書いてたアドレスのメモや控えの番号、私も役立ちました。
すぐに出せるのが良かった。いちいち大事な書類出すと、置き忘れたり落としたりがこわかった。

アドレスのメモは、周りで携帯が壊れた人、故障した人も多かったですから必須だと思います

通信は携帯とかPCとかスカイプも通じず。結局最強なのはアナログの固定電話でした。あと公衆電話。

公衆電話はグレーで。緑なら10円玉必要だし(後で戻る)繋がりにくいです。
公衆でも固定でも、つながるまで15秒くらいかかります。
皆さん、15秒の無音状態であきらめてしまって「つながらない!」って騒いでました。
諦めずに「カチ!」と音がするまでは待って下さい。

・・・って書いても、実際に地震があったら忘れるかもしれませんが・・・。
いつかお役に立てるかも・・とカキコ。
193LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 11:28:23.70 ID:BJp5Ak/sO
レトルトパウチのカレーとかってどれくらいの圧力まで持つのかな?
震度6強地域だったんだけど、カラーボックスの上から落ちた炊飯器の重さで入れておいたダンボール箱ごと潰されて中身が飛び出た。
100円ショップにあるタッパーとかに入れておいたほうがいいかも。
194LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 11:59:34.79 ID:2OYKlEZUO
>>193
カレーが無かったら炊飯器は壊れてただろうね
195LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:41:22.21 ID:YLfAcFa+0
>>183
毒親とわかっていて離れないのは自己責任
196 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/06/09(木) 13:04:28.07 ID:20W8GCo80
今日の買物
プリンの缶詰
おつまみコーナーにあった豚の角煮は値段にに引いてダメだった(700円)
197LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 13:26:42.80 ID:pfQVyyWH0
>>190
言葉がきつくて悪かったが、宮城・神奈川・携帯厨の雑談には辟易してるんでね
まぁ跡取り娘で、スタッフが理解し喜んでくれてるなら、それで良しとしようや

高齢者・重病者・アレルギー持ってるお子さんの親御さん…現場で会ったよ
だがどうすることもできなかった
短期少数のボランティア活動での力不足を痛感すると同時に、政府のずさんな支援体制に不満を持った
政権争いしてる暇なんか無いはずなんだよなあ

講習は甲種防火込みだから2日間か、頑張ってくれ 立派な跡取り娘でご両親は幸せだと思うが。
それと早く味方になる良婿をとれw
198LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 13:31:17.34 ID:pfQVyyWH0
>>191-192
大変だったなあ、偉い! すまんが以前のレスは見てないわ
貸し金庫は幾つか持ってるんだが、秘守義務とかで
建物含めて構造仕様を教えてくれなんだ、今の住まいとどっちが丈夫かとふと思ってね

デジタルは確かに速い上手い強いが、アナログも馬鹿にしちゃいけないんだよな
少なくとも身内には、しっかり用意させてるよ

どっかのブログで読んだが、携帯全盛で公衆電話が激減した最近の子供たちは
公衆電話の使い方を知らないらしい、たまには公衆電話を使い、親子で練習しておくのも良いかも

最後にご教示&長文、感謝 リンク先も勉強になりました
合わせて月並みな言葉だが、お見舞い申し上げる これからも大変だろうが頑張ってくれな
199LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 13:34:03.91 ID:pfQVyyWH0
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1304776899/l50

ところで雑談厨ども
こっちがお留守になって落ちそうだぞ、いいのかwwwwwwwwwwww
200LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/09(木) 14:11:57.75 ID:6tLUcmbi0
>>190
そこまで、防災にこだわっているのなら
社員の分まで用意してくださいね
あと、旦那さんと話してください
201 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/06/09(木) 14:16:51.90 ID:20W8GCo80
俺と全く逆のケースだよな
俺が備蓄を始めたのを切っ掛けに
家族の連中が俺以上に盛り上がって
「オマエは危機感が足りない」などの説教をされる始末
202LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 14:22:03.94 ID:5DdQEeBWO
被災地にいて便利だったのは、
うがい薬の小さいカップとミネラルウォーター。
ホコリやごみを洗い流すのに、
専用の目の洗浄液だときつすぎて、
かえって充血したから。
近所の眼科で聞いたら、
洗浄液が合わないのはよくある事らしい。
花粉粉防止用のメガネも、小さくて軽くて、
細かいホコリが防げて良かった。
ボラに来た人でかけてる人もいたよ。
ドラッグストアで千円位で買えた。
203LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/09(木) 14:24:49.35 ID:F4D4Rksp0
>>190
お前さんの気持ちもわかるが、震災での影響での不況がだんだんきびしさを増しているんだよな。
会社の金はなるべく出費をおさえた方がいいぞ。
やるなら、ポッケットマネーの範囲内にしておけ。
204LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 14:39:31.32 ID:pfQVyyWH0
片付け清掃ボラは、ゴーグルorメガネ・マスク着用なんか当たり前

ついでに言っておくと
長袖と長ズボン(汚れても良い服装、捨てられる服装)・ヘルメット・手袋各種
踏抜き防止措置を施した長靴・目薬・うがい薬・消毒薬・絆創膏・ファブリーズ
ライト・ハサミ・カッター・マジック・ガムテープ・石鹸・ジップロック・水・泊まるなら宿泊自炊用具程度は
工具や道具以前の常識です
運営側に言われなくても、行かれる方は自主的に準備してくださいね、っとwww
205LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/09(木) 16:30:28.31 ID:ONhal4RI0
>>202
目の保護って大事だよな。
ヘルメットと一緒に防塵用のゴーグルも買ってあるけど
目の洗浄なんて考えてもいなかった。参考になった、ありがとう。
206LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/09(木) 16:47:13.42 ID:HS0+7cRD0
あいぼん買っておこ
207LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 17:09:24.28 ID:5DdQEeBWO
>>205
いいえ大したことでは。
実際あんなホコリだらけになるとはビックリだよ。
ボラに来てくれた人が目薬持ってたけど追い付かなくて困ってた。
カルキの入ってない清潔な水なら洗うのに使っていいらしいけど、
清潔な器がなかなかないし手は汚いし、
しまいにはペットボトルの蓋に水入れて目を流してたよ。

>>206
アイボンとかは平時に一度試してみて。
たまに合わなくていたい人やしみる人がいるよ。
体質に合えば専用カップは使いやすい形だし便利。
208LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 17:54:12.50 ID:pfQVyyWH0
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/06/09(木) 13:43:02.57 ID:gPH4kMya
おいぶた、もっと喋れよw

76 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage] 投稿日: 2011/06/09(木) 14:11:46.57 ID:d8DFN0La
だってインフルエンザ興味無いんだもん

77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/06/09(木) 14:38:24.35 ID:gPH4kMya
雑魚に用はねーよカスw
雑談厨どもも巣にかえれ、もっと有意義な話をしろよなっとwwww



どこにでもバカはいるもんだな、怒る気にもならん・・・
209LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/09(木) 17:56:41.68 ID:PnBKCtuvO
と、雑談する長屋
210LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 18:04:17.44 ID:pfQVyyWH0
インフルスレまで荒らすなよ関東

なんてったって今日のノルマは30レスだぞ、30レス
しかもお前が絡んで40レスに増えちまった、どーすんだよ

真面目なレス数引くと、まだまだ全く足りないんだから
少し相手して手伝ってくれるか?もう飽きてきたわwwwww
211LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 18:06:15.52 ID:pfQVyyWH0
それと「雑談キラーの長屋さま」だろ? 自分で言ってんだから、ちゃんとそう呼べや
212新しい店は開業して、(アラビア):2011/06/09(木) 18:13:00.51 ID:Tow8zhxR0
新しい店は開業して、
当店に包む各種のブランドがあります
腕時計、マフラーなど、、
みんなを歓迎して予約購入します。
ありがとうございます
よろしくお願いします
http://twiturl.ws/1F

213LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/09(木) 18:35:18.03 ID:G4kakZkh0
【話題】たき火で携帯電話充電 発電鍋、災害時に期待
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307611094/
214LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 18:41:07.60 ID:pfQVyyWH0
なんだ、もう終わりかよ糞関

じゃあコネタを一つ
もうラジオ持ってない奴はいないだろうが、予備ラジオのお薦めを
ソニーの単三長時間駆動、AM/FMラジオのICF-9と同じくソニーのICF-305
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-9/
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-305/

いずれもコジマネットで最安値に近いはず
\1980→\1580 \3980→\3080
近所にコジマが有る奴は、「ネット価格まで値引きして」買っても良いだろう
215LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 19:01:15.25 ID:pfQVyyWH0
支流スレじゃ、容量5000mAhで送料・代引き手数料込みでも
3000円チョイのポータブル充電器が話題だが、2.5万の価値がある鍋なのか?
その値段ならHyperJuice買うだろ普通
誰か解説してくれ
216LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/09(木) 19:13:51.15 ID:w44nn49o0
>>206
あいぼん使うときは必ず顔を良く洗って、瞼周辺や睫毛に付いた汚れを良く落としてから使うようにね。
そうしないと、目の中に汚れを入れてしまう結果になり炎症の原因になります。
217LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 19:15:49.71 ID:pfQVyyWH0
IDコロコロ変えられる奴って、本当に得だよなあ
何しても言い逃れできるもんなw
218LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/09(木) 19:25:43.40 ID:CnHBKtYR0
>>213
理数系の人間ならニヤニヤしちゃう商品だな
いろいろ書きたいこともあるけど、書くとスレチになるのでやめとこ
相対的な温度差・・・水の温度の上昇……やっぱりやめた

今日、非常用の飲料水を捜し求めていろんな店を見てみた
殺菌済みのペットボトル入り飲料水で50円という水があったよ
もちろん日本製で1ケースだと990円
ただし使用期限H13年の4月
買うべきか・・・
219LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:30:12.56 ID:BW6MwwpW0
節子、それ期限すぎてるやないか。
220218(dion軍):2011/06/09(木) 19:36:26.11 ID:CnHBKtYR0
>>219
指摘ありがとう

2013年だった…orz
221LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:47:46.47 ID:IFn4nI+b0
さっき揺れたな〜地震速報ソフト切ってたけど(無意味)
こう言う風に慣れっこになると、いざって時に対応が遅れるんだよね

非常食を見直すついでに、MRE風にジップロックで1日分ずつ包装したんだが
まとめてみると、パック飯のせいで意外とかさばるし重いのに気づいた

期限来たら内容物考え直そうかな
222LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 20:01:05.82 ID:pfQVyyWH0
>>209
オマエ通報するように言っておいたぞ
向かうの勘違い因縁女が、ヘタレじゃなければ焼かれるからw
223 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/06/09(木) 20:18:11.65 ID:20W8GCo80
>>218
理系の説明はわかりにくいんだよ
荻野式とかで例えて説明してくれ

>>221 
一日分とかで詰め込んでも
プランとおりの消費は無理だろうから
在庫表作って入れてるよ
224LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 20:39:02.42 ID:pfQVyyWH0
三洋、電池容量2,400mAhの“ヘビーユーザー向け”「eneloop pro」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451632.html

三洋は小出し小出しで、えげつない商売するなあ
買ってやるかw
225LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/09(木) 20:41:47.87 ID:ia7Y988vO
>>212
日本語でおk
226LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 20:49:10.80 ID:IFn4nI+b0
>>223
実際食う時どうするかわからないけど、なんとなく真似してみたかったんだ<MRE
茶、飴、歯磨きガム、流せるティッシュ、スプーンにフォークみたいにアクセサリーキットとか作ってみたり

でもサイズでかすぎて、ぜんぜんMREじゃねぇw
227LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 20:52:54.17 ID:OohYnb1PO
普段の生活がカツカツなので、備蓄は無理ぽ。。みんなより先に逝くわノシ
228 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/09(木) 20:53:46.57 ID:gTJL7mfuP
「パルチザンの飯盒」
災害対策用品として復活しないかなァ・・・
229LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 20:56:14.88 ID:IFn4nI+b0
>>227
米と炊飯袋があれば、何とか飯は食えるじゃないの

あ、パック飯じゃなくて炊飯袋って手があったのか
自分のレスで今気づいた
230 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/06/09(木) 20:57:11.92 ID:20W8GCo80
>>227
何も持たないってのも強みだぞ
奪う側にまわるんだ
君とは今日から敵だ
荒廃した街で決着を付けよう
231LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/09(木) 20:57:47.03 ID:qsdGi0Kr0
>>224
 ただし、繰り返し使用回数は約500回で、通常のエネループの1,500回の1/3となる。
232 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/09(木) 20:58:55.87 ID:gTJL7mfuP
>>229
あとは熱源と水だな
233LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/09(木) 21:04:19.71 ID:LYZ4tKiv0
>>120
>>127
ビクトリノックス、やっぱりエーデルワイスだけ先ドライバーになってないよね
とんがっててもドライバーとしては使えるんだけどね
今持ち歩いていて、会社の引き出しと非難袋ように追加でいくつか買うつもりなので
今度は普通の買ってみる
ありがとう!

ゴーグルも買わなきゃか
うがい用のコップはペットボトルがあれば代用できるかな


234LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 21:11:34.36 ID:IFn4nI+b0
>>232
火が使えないなら、モーリアンヒートパックで1回分500円前後
水は水道水を適宜保管するか、市販水を備蓄するか

3食全部メシにしないで、乾パンとか混ぜれば安くすまないかな?
235 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/09(木) 21:11:44.94 ID:gTJL7mfuP
先日、100均の作業用ゴーグルをかけてグラインダ作業したんだが、
破片の直撃は防げても埃の進入は防げなかった。

やっぱり換気口にフィルタの付いているヤツじゃないと、
防塵にはならないな。
236ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/09(木) 21:26:54.57 ID:ItUWjP2c0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>231
使用回数は電池に「正正正正・・・」って書いたりするのか?
何回か覚えてるのもたいへんそうだ。。

きょう大塚のマルチビタミン&ミネラル200粒
通常2980円が1880円だったので2つ買った。

お金おろしてまで買うものだったのだろうか・・
237LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 21:27:56.22 ID:IFn4nI+b0
フィルター付きは見た事ないや
↓こんなのはホムセンとかで良くみるけど

ttp://www.bousou-sheet.com/shop/image_view.html?image=017002000004.jpg
ほぼ同じデザインでも、数千円のものと300円位のがあったりするw
238 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/09(木) 21:31:30.59 ID:gTJL7mfuP
>>228
と思ったら、商品化されていた。
http://tes-ne.com/Japanese/01_home.html
239LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/09(木) 21:37:33.80 ID:yYEX0Xf0P
>>238
読み物としてはこれがおもしろいかな?
http://www.kelk.co.jp/useful/netsuden3.html
240ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/09(木) 21:59:00.64 ID:ItUWjP2c0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>213
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     さっきNHKのニュースでやってた。

ざっとこんな感想・・

181 :2011/06/09(木) 21:29:16.45 ID:GXc2UHaB
3〜5時間で携帯フル充電しかできないのかよwww

216 :公共放送名無しさん :2011/06/09(木) 21:29:32.79 ID:gj65L9tT
5時間湯を沸かすエネルギーもったいないお

221 :ヽゝ- ω-ν綾波久兵衛 ◆nQBayumiko :2011/06/09(木) 21:29:34.55 ID:GTlDfgAh
3時間から5時間もお湯を沸かさなきゃいけないのかよw
241LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/09(木) 22:03:23.30 ID:QwchSlK10
>>233
古いのはドライバーになってないよ
242LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/09(木) 22:09:00.43 ID:WSLRSaIL0
>>197
ありがとう。未来の旦那はいるけど結婚遅れてます。
震災後東北に行ったりして忙殺されてるみたいです。

>>203
今回新しいPCを買うはずだった予算をUPSに回しました。
ちなみに簡易トイレとかは私の自腹でこっそり買いましたよ。
袋と凝固剤のセットのやつ、なかなかいいですね。

>>218
水といえばメデタンクが高いので買い足しを躊躇してたら
メデタンカプセルという姉妹品を見つけました。
ttp://www.trycompany.co.jp/products/m_tnk_cap.html

光触媒で水道水が長持ちするすぐれものです。
近所に飲み水の出る井戸があるんですが、
震災時に汲みに行った後にポンと入れると良さそう。

水の殺菌パウダーとか無くても間に合いそうなので一安心。
243LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/09(木) 22:33:01.65 ID:ZTDQc2wu0
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060901000855.html
>収容遺体のうち約2千人の身元が判明していない。

ここは生き抜く為のスレだけど、『万が一』に備えて自分や家族を安易に特定できる
用意もしておいたほうがいい。
我が子を探すのに見知らぬご遺体を幾つも確認するのは悲しいもんですよ。
244LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/09(木) 22:45:44.40 ID:pfQVyyWH0
>>231
ああ、それも見たけどご愛嬌ご愛嬌w

>>235
これからの季節、特にゴーグルは曇る
安物+曇り止めで凌ぐか、少々お金をかけるかしかないんじゃね?
245LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/09(木) 22:54:49.81 ID:6tLUcmbi0
>>243
年金の時にも問題になったけど
国民総番号制するついでにDNAも取っておけば
こーゆう遺体に肉親捜せるのになーとは、思う
246LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:00:30.51 ID:YLfAcFa+0
>>243
うちのあたりは大規模火災がありえるので歯型最強
247 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/09(木) 23:07:06.94 ID:gTJL7mfuP
>>243
やっぱり"ドッグタグ"だろう。
248ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/09(木) 23:09:17.65 ID:ItUWjP2c0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>245
DNAと指紋を登録制にすれば捜しやすいし
犯罪の抑止力にもなるかも。

>>227
オイラも普段の生活はカツカツだぞ。
朝ご飯も昼ご飯も40円で過ごしてるし。。
249LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:19:54.30 ID:hVsQDF4s0
>>248
40円でなにたべるの?
250LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/09(木) 23:28:56.91 ID:CnHBKtYR0
>>248
無理だと思う
思いつく限り理由を挙げるけど

@DNAの照合も指紋の照合もかなり時間がかかる
A紐付けがキッチリ出来る状況だったらいいけど、災害で混乱しているときに
遺体の番号とDNAや指紋の紐付けが出来る可能性は少ない
B専門の係員がやらないとコンタミや試料採集ミスが起こる
CDNAは適正に保存しないと壊れてしまう
D指紋採集用のインクパッドが普及していない(普通のインクパッドも不足する)
E数日で荼毘に付される可能性もあるため、問題が発生した場合に再確認する方法がなくなる
F火災や水害などで激しい損傷を受けた遺体からは採取できない場合が多い
251ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/09(木) 23:30:01.06 ID:ItUWjP2c0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     これから1週間0円生活だ・・

備蓄品買いすぎた。。

>>249
朝は5個198円のインスタントラーメン(期限切れ)半分ともやし
昼は6個98円のパン2個とウーロン茶(期限切れ)
252LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/09(木) 23:31:17.47 ID:6tLUcmbi0
>>250
でも輸血で保存しているので照合ってのは、あったはず
指紋は、照合ソフト的なのないもんかねー
253LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/09(木) 23:47:41.66 ID:CnHBKtYR0
>>252
輸血はまれなケースでしかない
死者・行方不明者全員を照合はできていない

照合用のソフトは存在する、でも犯罪者用であって国民全体の指紋を照合できる規模にはなってない
1億以上の国民のデータベースから1人を捜す作業になるのだから時間がかかるし、似たような指紋も候補としてあがってきてしまう
現在の警察のやり方は、コンピュータは特異点を照合、候補を鑑識官が目視で12点指紋鑑定法を行い照合してたはず。
コンピュータがあげた情報だけでは、不確実なこともある

ここで言いたいのは、財布を抜き取られて身元不明になった遺体も多数あるので、ズボンの裏やベルトの裏に名前と住所を書いておいた方がいいよということ
上半身と下半身が泣き分かれになることは稀(飛行機事故以外)だし、ズボンやベルトは盗まれないし、応急手当の時に着られたり脱がされることも少ないので、名前はズボンかベルトの裏に

ホイッスルやドッグタグでもいいけど、小さい子には不向きだから
254ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/09(木) 23:57:58.29 ID:ItUWjP2c0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

目には見えないパーソナルナンバーを首のうしろにつけるようにするとか
油性マジックで足の裏に名前書いとくとか。。
255LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/09(木) 23:59:50.81 ID:6tLUcmbi0
>>253
まぁ、輸血の件は、苦肉の策だとは思ったけど
それでも照合したいという前向きな気持ちが・・・
タグをつけるっていうアナログな方法しかないのかね
256 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/10(金) 00:04:26.24 ID:ykXDz54hP
>>254
首の後ろかどっかにバーコードを刺青で入れるってネタがあったな・・・
なんのSFだったっけ?
257LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/10(金) 00:04:32.71 ID:CnHBKtYR0
>>254
油性は浸透しないので、スキンマーカーっていう手術用ペン買うといい
258LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/10(金) 00:11:16.35 ID:YcY5AHIe0
何処かのスレで、「叔母さんが左腕だけ見つかった」って人がいたけど
身元確認はもちろん結婚指輪だった。
何処に印つけておくにしても、そこが残っているとは限らないんだよなあ。
まあそれ言い出したらキリがないけどね。
259LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/10(金) 00:15:01.04 ID:5DWMmzgv0
外人みたいに恥ずかしい刺青をいれておくかw
260LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/10(金) 00:16:03.90 ID:Erfs87Pa0
皮膚は火災で焼け焦げてしまうかもしれないし
水死体でグスグズになってしまうかもしれない
261LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 00:22:20.65 ID:AeZiGrMi0
腕に書きましたよ@仙台

当日色々とありましたし、その後も色々とありましたし、仕事柄ご遺体をたくさん見るので当たり前に。

>>260
そういえばそうですね・・・。でもその時は書かずにはいられなかった。
ご遺体にもたぶんそういう意味だろうなって物も見つかってます。
なんというか・・・書いたものというか。
262LR議論中@自治スレ(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 00:30:23.76 ID:GhMDBX/o0
海の方に戻る時にはマジックで腕、足、お腹に名前、生年月日、血液型書いてたよ
余震で崩れるかもしれないしいつまた津波来るかわからなかったからね
今はその3つ刻印したプレート付きの皮バングル、
足首には編み込んだミサンガつけてる
時計の裏蓋にも掘って貰った
無駄かもしれないけどやれるだけのことはやっておきたい
263 ◆ZuH4ow1fUs (チベット自治区):2011/06/10(金) 00:43:07.83 ID:JcVthQye0
>>251
ぶたくんはtotoを買うのを控えたらいいのに。
72万円当ててるんだから、なかなか次はないと思う。
次は私が…w
264LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/10(金) 01:00:06.63 ID:OI9jXVwd0
>>251
被災時には健康な体と体力も大事な備えだと思うよ。
パンデミに対してもそうだけど、基礎体力とか抵抗力とか。
失礼ながら、ぶたくんのその食生活じゃ体壊すよ?
まるで親戚の婆みたいな発言で悪いけど何か心配だ。

うち備蓄貧乏だけど、玉ねぎとかの日持ちする野菜を箱で買って、
風通しのいい軒につるしておいて毎日食べるようにしてる。
一部野菜や乾物、日持ちする果物は、立派な短期備蓄だし。
出汁で煮含めた高野豆腐に、つけてみそかけてみそ添えるとか、
ひじきと牛蒡と鶏皮の炊きこみご飯とか、簡単で美味しいよ。
265LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 03:00:07.47 ID:fEFJG3T3O
チュブのお料理教室()笑
貧乏茶色ババァマズメシブログでもやってろカス
266LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 05:17:56.47 ID:gSsck0d+0
女性
メンヘラ
コテ馴れ合い
構ってちゃんが増えると
長文脱線雑談が増えすぎる
267LR議論中@自治スレ(北海道):2011/06/10(金) 05:19:03.75 ID:F54qtct70
>>213
これは買うぞ。
268 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/10(金) 05:44:38.97 ID:ykXDz54hP
>>267
中古の屋根用太陽電池パネル1枚とインバータでも買っておいた方が、
費用も安くてツブシが効きそうだ。
269LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 06:20:08.90 ID:uBCUC6v30
>>266
IDコロ助、もしもしチャン
ネカマ・ネナベ・男の腐ったの
他スレを荒らして喜ぶ変態
それを人のせいにする勘違い因縁ヘタレ女
勘違い被災自慢と取り巻き連中
キモいコテ名乗ってるくせに敬称つけないと返事しない備蓄マニア
わざわざ支流スレに煽りに来る低能
テンプレを改悪しバックれてる無能

ハッキリ言わないとココの連中はわからないんじゃね?wwwwww
270LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/10(金) 06:44:24.79 ID:uFlSlp6K0
>>264さんの言うとおり、野菜の備蓄は良いよ
自宅は災害備蓄十分にしていたのに、実家(福島)に行っていたとき地震に遭って
家具固定以外何の準備もしていなかった親をちょっと責めたが
米と備蓄野菜やリンゴ、味噌、溶けだした冷凍庫の材料で
近所や親戚に分けてやっても1週間は余裕だったし、もっと行けた。
熱源に灯油がたくさん買ってあったのも運がよかった。
水はエコキュートから使った。

今回の教訓は、準備万端でも自宅で被災できるとは限らない、ということと
ここまでの甚大な被害だと長距離バスが動き出すのも一週間はかかるということ。
県内や東北の都市間の高速バスはもう少し早くから動いていたけれども。

それに車とガソリンさえあればと携帯程度の充電には困らない。
271LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 06:46:37.74 ID:uBCUC6v30
>>253
指紋とかは門外漢だからわからないが、コンピューターでやっているなら
登録した市町村(被災地)→都道府県→地方→国全体とか
網を絞ったり拡げたりは自由自在で、時間短縮できないのかねえ?
テレビだとほんの数秒だぞw

目印を身につけたり、名前を書くのは良いことだと思うが、名前はまず逃げてから書くんだよな?
名前を書いたズボンやベルトを身につけて逃げる、じゃ難しい
あれ、なんか勘違いしてるかい?
272LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 07:07:27.33 ID:uBCUC6v30
>ここは生き抜く為のスレだけど、『万が一』に備えて自分や家族を安易に特定できる
>用意もしておいたほうがいい。

〜名前・住所・生年月日・血液型などの個人情報をどうするか?〜

・DNA(過去に輸血していれば確認可能?)
・指紋
・歯型
・ドッグタグ
・個人情報を仕込むホイッスル
・ズボンやベルトの裏に記入
・目には見えないパーソナルナンバーを首のうしろにつける
・バーコードを刺青で入れる
・腕や足や腹部等、身体に直接書く できればスキンマーカー(手術用ペン)で
・結婚指輪
・情報刻印したプレート付きの革バングル
・ミサンガ
・腕時計の裏蓋に情報刻印


こんなところか?昼間組、追加案出せw
273LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 07:27:04.34 ID:uBCUC6v30
地震発生確率高まる可能性 双葉・立川・牛伏寺の3断層
http://www.asahi.com/science/update/0609/TKY201106090597.html
http://www.asahi.com/science/update/0609/images/TKY201106090608.jpg

政府の地震調査委員会は9日、双葉断層(宮城県、福島県)と立川断層帯(埼玉県、東京都)、
糸魚川―静岡構造線活断層帯の牛伏寺(ごふくじ)断層(長野県)について、
将来の地震発生確率が高まる可能性がある、と発表した。
 以下略


もう少し詳しい地図ないかい?
274LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 07:28:47.48 ID:uBCUC6v30
三陸〜茨城沖 M7超余震のおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/t10013433381000.html

これも貼っとく、連投失礼
275LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 08:41:35.08 ID:mxcrKaLP0
ust復活
276LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 08:43:59.45 ID:mxcrKaLP0
あっ誤爆すみません
277LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/10(金) 09:52:46.99 ID:95w144yb0
>>272
オーソドックスに、「下着に名前」w


今の季節だと、非常食には家庭菜園。特にミニトマトがお勧め。
食べてもしばらくすれば、実が出来るw
コストパフォーマンス的にも優れもの。

プランターでも栽培できるし、
今なら上手くすれば1苗50円くらいで入手出来るよ。
(あと100均で支柱を1本と肥料を買えばなんとかなる)

ぶたくんの家なら、地植え出来る場所があるんじゃないかな?
わっさわさに実るよ。
278LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/10(金) 10:14:30.00 ID:dpGA+zyD0
アクセサリーはすぐ外しちゃうので、ボトムに名前を入れたわ。
タグやポケットの裏にマジックで書いた。
万一のことがあってもここなら目に付くかな、と。

スーツのネームもイニシャルだけにしてたけど、次からはちゃんとフルで入れよう…
279LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/10(金) 10:29:02.22 ID:5kfbgHem0
>>271
指紋やDNA等の個人識別登録は、ここまで大規模な災害になると犠牲者の数が多すぎて
完璧には拾いきれないかもしれないけど、それでも二割か三割の身元判明にはつながるのであれば
やる価値はあると思います。
勿論、平時においても身元不明の遺体発見なんて事件事故もあるわけだし。
まあ、これやろうとすると犯罪者擁護の人権団体や特定外国人、彼らにつながるマスコミ等が
声高に騒ぎ出すので、そこから何とかしないとならんでしょうね。

これだけじゃナンなので、あれば便利そうなグッズ紹介してく。
介護の仕事をしているのですが、毎日の陰部洗浄にペットボトルと、100均で
売ってる園芸用のシャワーヘッド(ペットボトルの口にはめられる)を使用しています。
これがあると、少ない水で広い面が洗えるので、災害時には水を節約しながら
傷を洗ったり、入浴出来ない時の洗髪や陰部洗浄にも便利。
小さくて軽い物なので、リュックの底に入れても邪魔にはならないかと。
ただ、放水面をピンポイントに当てるには多少コツが要るので、普段の入浴時や
台所仕事の際に使っておくといいかと思います。
280LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 10:42:21.16 ID:+F3VWOH40
一時、ドッグタグとかIDカプセルとか流行ったけど、なくしたら終了だもんな〜
体に書くって考えてなかったけど、ヘンナで書くとか意外とありかもね

意識がない時にも、連絡先や血液型とか書いてある方が良いし
281LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/10(金) 11:24:36.75 ID:YcY5AHIe0
>>279
貴方じゃないかもしれないけど、以前「400mlの水でシャンプーできる」って書いた介護の人がいた。
(このスレじゃ無かったかも)
自分でいろいろ試行錯誤しても流石にその水量では無理っぽいんだけど、
良い方法があったら教えて欲しいです。
出来れば一人暮らしでも可能な方法で…
282LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/10(金) 12:08:42.11 ID:ii2L3oP40
>>280
おっしゃ、タトゥーデビューだ
283LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/10(金) 12:12:55.18 ID:PzNhG2aU0
うーん…PowerFilmのUSB+AA、iPhone充電用に使い回せるかと思ったが厳しいな。
まず、太陽光で電池充電してる時には、USBから充電出来ないぽい。
晴れた日5hで単三2本が満充電になる計算だけど、それだとiPhoneを満充電出来ない。

iPhoneを帰宅してから充電開始で単三2本消費。
でも満充電じゃないし家でも弄るから寝る前以前に足りなくなりまた充電で単三2本消費。
寝る時に充電セットで単三2本消費、でも朝起きた時満充電じゃないから、日中また充電で単三2本が必要…

帰って来た時に少なくとも単三8本が太陽光充電終了してる必要があるけど、
毎日太陽がサンサンというわけではないし、場合によっては太陽光充電に二日間必要。
てことは…快晴でも単三8本が常に充電に回ってる必要がある。
なんとかコンセント電源も含めて回さないと常用不可能…

長文ごめん。
284LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/10(金) 12:14:13.12 ID:5kfbgHem0
>>281
それは私じゃないですw>「400mlの水でシャンプーできる」って書いた介護の人がいた。
まあ、それは髪の長さ・多さにもよるので全て可、とは言い難い。
共通するポイントとしては、
・髪の外側ではなく、頭皮を濡らす。下向いて、後頭部地肌にシャワーボトルの
ヘッドを押し付けるようにしながら少しづつ水を出す。
・シャンプーは少なめに。掌にシャンプーを落として水で薄める。石鹸で手を洗う要領で
薄めたシャンプー液を指先まで延ばし、頭皮を覆うように洗う。
・泡が多いと流す水の量が増えるので、泡は極力落とす。うちは洗面タオルで
泡と水分を吸い取っていますが、非常時はそのタオルも洗えないですから、ボロ布や
紙オムツ、ペットシート、キッチンペーパー等(最悪、汚れてない新聞紙も)で
吸収すればいいかと。
・残りの水でシャンプーを洗い流す。勢いよく流したい気持ちは抑えてwゆっくりと
少量づつ水を出す。その場合も、まず「頭皮から」洗い流す。

そんなかんじですかね……。
285LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/10(金) 12:48:01.37 ID:TXebqlLH0
備蓄を語るやつおおすぎ。
蓄えるっていっても、限度があるだろ。
はなから物買う金がねぇってヤシもいんだから煽んなよ。
十キロくらいの玄米置いときゃ、足りるだろ。
分けてもらえばいいんだよ。いざとなったら。
にげろ!ってなれば、持っていけねぇんだから。
286LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/10(金) 12:55:34.69 ID:dF+qlwVr0
これまた中途半端な釣り餌が‥
287LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/10(金) 13:08:55.14 ID:YcY5AHIe0
>>284
ありがとーー!!
過去スレ確認してきましたが

>リンスインシャンプーを使い、500mlペットボトルの蓋に穴を開けたもので
>泡を落とすと、短髪なら400ml程の水で髪が洗えます。ダイソーに
>ペットボトル用のシャワー栓(園芸用)があるので買っておくといいかもしれない。

この方は先に泡立てて、泡だけを直接地肌に落としてるみたいですね。
そしてやっぱりペットボトル用シャワーヘッド。
何はともあれ、500mlペットボトルとシャワーヘッドとキッチンペーパー用意しよう…
288LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/10(金) 13:09:10.62 ID:tZpRaKCm0
真夏アイテムも持ち始めないとな。
とりあえず思いつくのが
・ヒエピタ
・塩分飴

ほかになにかあるかな
289LR議論中@自治スレ(兵庫県):2011/06/10(金) 13:12:46.77 ID:YcY5AHIe0
>>288
電池式・リング式・シールタイプなどの蚊よけ
290LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/10(金) 13:27:16.03 ID:tZpRaKCm0
>>289d
そこまで考えていなかった
291LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/10(金) 13:37:38.91 ID:ii2L3oP40
>>285
なにしにここ来た…?
292LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/10(金) 14:18:13.68 ID:5DWMmzgv0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060901000129.html

上記に書いてないけど日本医師会が震災以降延べ898人の歯科医師を派遣し
岩手・宮城・福島で計約7800人の遺体の確認を行ったとのこと
293LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 15:09:07.47 ID:FKIHJ3Ko0
なんで医師会が歯科医師を派遣できるのかと思ったら
ただの写しそこねか
294LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/10(金) 16:13:59.27 ID:4cNpIDTf0
>>274
NHKがこんなニュースするの
普通じゃないよな
295LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/10(金) 16:39:56.84 ID:5DWMmzgv0
>>293
まぁ、そーゆうこともある
一応、遺体確認の実際の例の一部として載せてみました

>>294
政府の地震調査委員会ってことは、与党の間は、大震災が起こっても
驚かないでね^^っていう言い訳かと思われます。
296LR議論中@自治スレ(長野県):2011/06/10(金) 17:08:07.96 ID:wQq0Kiu+0
長野市在住の自分涙目。
牛伏寺断層こえええええええ。
最近油断しがちになってたから気を引き締めないとなぁ。
297LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/10(金) 17:13:21.14 ID:5kfbgHem0
>>287
そうか、リンスインシャンプーなら後で髪がキシキシしなくていいですね。
私もメモっておこうw

>>292
この話、国会で聞いた。
歯科医出身の自民の女性議員が、ボラで現地に向かった歯科医師たちが足止めくらって
困ったってことに、厚生大臣?が「だって緊急車両じゃないから後回し」と答えて怒られてた。
早く行かないと、ご遺体だって傷んで作業もますます過酷になるだろうに…。
298LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 17:45:16.60 ID:uBCUC6v30
>ここは生き抜く為のスレだけど、『万が一』に備えて自分や家族を安易に特定できる
>用意もしておいたほうがいい。

〜名前・住所・生年月日・血液型などの個人情報をどうするか?〜

・DNA採取登録(過去に輸血していれば確認可能?)
・指紋採取登録
・歯型
・ドッグタグ
・個人情報を仕込むホイッスル、IDカプセル
・下着、スカート、ズボンやベルトの裏に記入
・スーツのネーム入れをイニシャルではなくフルで
・目には見えないパーソナルナンバーを首のうしろにつける
・バーコードを刺青で入れる
・腕や足や腹部等、身体に直接書く できればスキンマーカー(手術用ペン)で
・結婚指輪
・情報刻印したプレート付きの革バングル
・ミサンガ
・腕時計の裏蓋に情報刻印
・ヘンナ(染料顔料)タトゥー、数カ月で消える

これでいいか? それぞれが言わんとしてる事は合ってるかい?
299LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/10(金) 17:46:11.95 ID:6Gwye4Gq0
立川断層帯が怖いなあ。ここが震源になるとすれば備蓄をしんげんに考えなければならない。
300LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 17:48:49.29 ID:uBCUC6v30
>>279
免許証も本籍載せない時代だからねえ、難しいもんだ
>>288
さっきダイソーで濡れてもおkのプラ製扇子を見た、買わなかったw
>>294
いやーな感じだよな・・・
301LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 17:51:13.06 ID:Ki9B0VtWO
>291
縦だよ。
302LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 17:53:10.21 ID:rSHikq+CO
普通に考えたら分かるだろ?今までテレビで巨大地震の警戒呼び掛けなんてしてない。
つまり来ると分かってるからしてる訳。
303LR議論中@自治スレ(東日本):2011/06/10(金) 17:56:02.71 ID:SbtZJ6hV0
>>272
カミさんが漏れのアソコにマジックで「節子」ってカミさん自身の名前書いたのも万が一の時に漏れの身元がわかるようにって理由だったのか・・・
少しは愛してやるか
304 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中部地方):2011/06/10(金) 17:59:42.22 ID:ykXDz54hP
>>302
それも近い内に確実に発生するって事じゃないか?
警戒しろ、準備しろって事だな。
305LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/10(金) 18:08:30.23 ID:uBCUC6v30
>>303
それは却下、しょーもない事書いた罰としてw
もし追加補足が出たら、あとのまとめを是非お願いしたい
今晩から又、某地に手伝いに行ってくる
306ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/10(金) 18:25:57.64 ID:63IcbV0f0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>285
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     やるな・・

>>277
畑あるから。。

>>303
ふしこ・・

○マノフーズのフリーズドライの味噌汁がおいしそうなので申し込んだ。
野菜がたっぷり入ったインスタント味噌汁とかはたまに買ってる。
あとフリーズドの玉子スープも。
そうめんとかのスープに使えていい。
307LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/10(金) 18:40:36.09 ID:GV3ZpEse0
食欲がなくなったときでも、温そうめんはするっとお腹に入るからいいよね。
308LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/10(金) 18:44:39.12 ID:+juwWQ0ZO
>>302
プレスリップとみられる前兆でも観測したのかね?
309LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 18:45:28.19 ID:2+cHAByh0
>>303
節子、それ○○○やない、つまようじや。
節子、それ○○○やない、黒バットや。
どっち?
310LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/10(金) 18:56:17.35 ID:ii2L3oP40
>>307
そうめんと聞いただけで食欲なくすわ…w
311LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/10(金) 19:01:10.37 ID:GV3ZpEse0
>>310
え?!なんで?!
アレルギー?
特異体質?
312LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/10(金) 19:08:34.19 ID:bdWWV3PD0
>>296
長野市方面はまだ大丈夫じゃね?
来年あたり松本周辺に移住を考えてた俺がなみだ目www
実家は立川断層近くだし
313 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/10(金) 19:10:51.25 ID:XIIpTeqo0
毎日通勤してる時に立川断層の真上を通るよ
窪んでるんだぜ
314LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/10(金) 20:20:56.20 ID:bSkxLxxT0
>>307
白石温麺もオススメ
油つかってない、短く切ってあるなどご老人でも食べやすい
315LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/10(金) 20:27:18.89 ID:Nq50P4cM0
>>273
Yahoo!の記事だとこう書かれてる。(一部抜粋)

>同委員会によるこれまでの長期評価(30年以内の地震発生確率)は、立川断層帯でM7・4程度の地震が0・5〜2%、
>福島第一原子力発電所の北約30キロにある双葉断層でM6・8〜7・5の地震が「ほぼ0%」、
>糸魚川―静岡構造線活断層系の中部付近でM8程度の地震が14%だった。
>同委員会では「発生確率がどのくらい上がったかはまだ不明だが、警戒が必要だ」としている。

確率が上がったといっても、ほぼ0%が5%になったとか、その程度じゃね?
イキナリ80%だとか90%だって話じゃ無いと思うが。

>>274
う〜ん・・・アレか?
スマトラだっけ。最大余震が3ヶ月後に来たとか。
で、今月の始め頃に「6月11日に来る」とかオカルトが流れなかった?
一応ソレはソレとして学問的には妥当な範囲なんでしょ。
で、注意喚起したに過ぎない…と自分は見た。
316LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/10(金) 20:43:09.47 ID:Nq50P4cM0
備えあれば〜頭の隅に置いておきたい「心構え」…って事で、
自分はこっちの記事を紹介しとく。
 ↓
災害時「人はなぜ逃げ遅れるのか」心理に「あそび」鈍る危機感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000305-yomidr-soci
(一部を抜粋)
異常事態を正常内と誤認…「人間は安心して生きるために、心の中に『あそび』の部分がある。
ある範囲までの異常は異常と感じず、正常範囲内と受け止めてしまう」。
東京女子大名誉教授(災害心理学)の広瀬弘忠さんは、そう指摘する。

「地震が起こったら、君が最初に逃げる人になれ」。群馬大学広域首都圏防災研究センター長の片田敏孝さんは、
7年前から防災教育に携わる岩手県釜石市で、小中学生一人ひとりに訴え続けた。
そして起こった大地震。子どもたちは教師の指示を待たずに、高台に向けて一斉に駆けだした。

途中、小学生と合流した中学生は、低学年の児童の手を引いたり、おぶったりして一緒に逃げた。
指定の避難場所も危ないと判断し、さらに高台に上がって助かった子どももいた。
同市の小中学生の生存率は99・8%。子どもたちが逃げる姿を見て慌てて避難し、助かった住民も多かった。
 ***
「最初に逃げる人になれ」このフレーズ判りやすいね。単純にして正解!
心構えとしてテンプレに入れてもイイと思うw
317LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/10(金) 21:01:54.77 ID:bSkxLxxT0
>>315
2%ってスッゲエ

一般人にはわかんねえだろうけどマジで高確率なんだけど
318 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 21:04:52.00 ID:hWlWTCox0
>>317
そうだよな。通常は0.02%のはずだから100倍だ・・
319 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 21:06:47.53 ID:hWlWTCox0
まちがい0.2%だから10倍か。
320LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:28:24.68 ID:e81a8gvS0
>>316
農漁業地域の津波対策に限定されるね。
市街地では、むやみに外に飛び出すとガラスシャワーを浴びる可能性が高い。
321LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:43:59.25 ID:44RSjUFh0
>>316
3.11以前にNHKの番組で津波の避難率を挙げようとやってたのを思い出した
津波がくるぞーと呼び掛けるだけでなくその場から率先して立ち去れとすすめてた
322LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:20:20.11 ID:4UMgNkAF0
>>315
今回のフクイチのあたりの確率は0だったが?
323LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/10(金) 22:28:50.82 ID:JWSxn4IF0
ここ数日の電波異常はこれのせいか?
地震関係も注意なのかなコレ

ttp://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=607144
地球飲み込む規模の大爆発…太陽フレア、中国でも警戒呼びかけ
324LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:32:10.54 ID:e81a8gvS0
チベット人、大杉w
325LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/10(金) 22:52:21.27 ID:JvS3K9EM0
確かにw
チベットとdion軍とcatv?ばっかだな
326LR議論中@自治スレ(空):2011/06/10(金) 23:06:18.44 ID:qEl0qWjD0
>>321
あーそれみたよ
かつて、大地震後に潮がひいて、
みんなして牡蠣だのハマグリだの彫り始めちゃった、
あれ?なんで俺こんな危ないところで貝拾いしてるんだ?!
集団の行動につられて、本当は危ない行動を犯してしまう、ってやつだったよね
だから、率先して逃げると、それを見た人が私も逃げなきゃ、俺も逃げなきゃ!
となるんだよなー
327LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/10(金) 23:59:58.62 ID:8yYOVVVY0
>>326
集団心理というやつなのかな。
でも、3月11日でいまだかつて経験したことのない揺れだったというのに、
1人が机の下に潜っても、みんなそのままキョロキョロしていたなあ。
みんなさっさと潜ればいいのに、と思いつつ俺は机の下でガクガク震えてました。
328LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/11(土) 00:01:55.99 ID:coHH+wJe0
>>327
埼玉って震度どれくらい?
329327(埼玉県):2011/06/11(土) 02:14:20.68 ID:x7gHZL2m0
>>328
震度5(5強だったかな)。
地鳴りもすごかったし、俺は十分すごい揺れに感じたよ。
330327とは別の(埼玉県):2011/06/11(土) 07:05:43.41 ID:vuoJ5+Ct0
ウチは震度5弱だった。自宅(木造)2階で遭遇。
今まで経験した事があるのは震度4まで。
初期のズズズズズ…ってのが結構強く長かったんで、
「あ、コレヤバイ!マジヤバイ!」と緊張したけど、
幸いほとんど実質的被害が出なかった。
331LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/11(土) 07:46:16.54 ID:S9poT04+0
(´・ω・`)お早うがな。
332LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:52:44.62 ID:QSisYKDh0
酢リンスにすれば、リンスよりすすぎ流しやすいから水が少なくて済むかも。
余裕あるならクエン酸の粉を備蓄しておけばどうかな?酢だと若干匂うかもしれないので

酢入りのお湯を髪に馴染ませる→放置→毛先には油分が欲しいのでリンスを極少量つける→流す
私は、リンス超節約にもなるから普段からやってます
333LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/11(土) 08:05:48.68 ID:LRrlG0Z90
>>328
大宮駅前のソフマップにいたけれど、左右にゆさゆさ揺れだして、
地震に気づいて30秒くらい経ってももゆれが収まらないなぁ・・・と思っていたら、
どんどん強く揺れだして、陳列してある商品の箱ものが等が崩れだした。
さらに揺れは強くなって、ついに女の人とかは、床にしゃがみこむ人がでだし、
男の人は、店の外へではじめる。それでも強さを増して揺れ続けて、
男の人でさえ顔が真っ青になるくらい強く揺れた。
感覚てきには5分くらい揺れてたような感じがした。(実際は、もっと短かったんだと思うけれど)
自転車に乗って家に帰ったら、机の上に置いてあった外付けHDD等が床に転げ落ちていた。
334LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 09:16:09.99 ID:69vibZigO
そしてまたソフマップへ自転車を飛ばした
335LR議論中@自治スレ(東海):2011/06/11(土) 09:19:59.84 ID:hunzzeK9O
>>326
集団じゃないが、千葉の知人が潮が引いたから貝掘りをしてたら警官が
なにやら遠くから怒鳴ってきたから
「やべえ!ここは禁止区域だったか」
って慌てて逃げたら、
「津波が来るぞー!」
って叫んでたってことがあったらしいw
336LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/11(土) 09:31:25.42 ID:coHH+wJe0
>>329
地震でも心と身体の影響って人それぞれだね
自分の場合
震度別の体感
震度3 揺れたなw
震度4 むむむ、警戒
震度5 背筋に緊張が走り脳・身体も臨戦態勢(各地震準備が粛々とできる)
震度6 臨戦態勢だけど、揺れで身の安全最優先
337ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/11(土) 11:19:04.53 ID:ctXnVaZQ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

非常袋もって脱出! と思ってても
いつものクセで地震キタ―!スレに書き込もうとするんだろうな・・
338LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 11:30:26.06 ID:Z9gUmV4B0
縦揺れか横揺れかにもよるが
震度4は気にしない
震度5なら落下物を気にするだけ
震度6弱は倒れて来そうなタンスとオッペシッコ

しゃがむと咄嗟に逃げられないから基本立ったまま
339LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/11(土) 11:37:56.86 ID:ijS16Z6W0
エネループのポータブルソーラーを注文した!
340LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/11(土) 12:53:37.66 ID:Xhttn0TY0
房総半島南沖M9の夢を見たのでビックリして今起きた。
夢の映像が緊急地震速報のパソコン画面で見たこともないデザインだった。
南東関東一帯の同心円が真っ赤だった。
341LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/11(土) 13:03:02.58 ID:GPvAjBjXO
直下だったら考える余裕もなくなる…
非常用袋も置いて逃げるわ…
342LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/11(土) 13:16:31.26 ID:24Ou/GckP
>>340
到達したところで円の拡大は止まるから
直下なら同心円はちっちゃいだろ?
343LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 13:20:01.74 ID:qKIRDLWVO
いかに軽量・コンパクト・必要最小限にまとめられるかだな。
344LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/11(土) 13:22:59.74 ID:Xhttn0TY0
>>341
震源は房総半島南沖だったので、少しの余裕はある。
まあ仮定の話だけど、非常用袋はかっていい。
345LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:06:44.35 ID:mCK1KO4t0
氷砂糖1キロが特売で298円だったので、思わず買ってきた。
なんかぶたくんの書き込みみたいになってしまったw
346LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 15:20:16.44 ID:ZCk6Lumc0
>>338
震度6強だと立ってられなかったよ。特にお年寄りと幼児。
大人なら何とか踏ん張れるかもしれないけどね。

3.11の時、お客様の避難誘導してたけど、お年寄りは揺れで転ぶ人多数。
子供達なんて、何かに掴まってないと立ちあがるのさえ出来ない状態。
って書いてたら揺れた。
347LR議論中@自治スレ(広島県):2011/06/11(土) 15:32:14.49 ID:HofabO0K0
問題は夜中に地震がおきた場合だよね。
ぐちゃぐちゃで真っ暗な部屋で、はたして非常用袋が見つかるのか?
皆何か光る物でも袋に貼ってる?
348LR議論中@自治スレ(東日本):2011/06/11(土) 15:49:27.78 ID:417OzOGh0
>>345
漏れも氷砂糖が300円切ったら買おうと思ってスーパーチェックしてる。
大体いつも398円とか348円で売られてるから100円とか50円とかの差だから買っちゃえばいいんだけどねw

今日はホームセンター行って備長炭を15kg買ってきた。

349LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:49:30.33 ID:SQE4kY2Y0
>>347
枕元の布団の下にホイッスルつけたにぎにぎ式のミニLEDライトを
足元の布団の下に靴入れたナップザックを挟んで寝てる

入浴時も風呂場のすぐ外の洗濯用水道の蛇口に
サイリウムとハンドタオルと眼鏡ケース入れた巾着結び付けてるよ
350LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:55:09.53 ID:SQE4kY2Y0
349だが書き忘れたので追加
非常用袋自体は布団出した後の押し入れに入れてる
真っ暗になっても探せるように&ひどいゆれでもどっかにいかないように
ということで
351LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:58:19.26 ID:mCK1KO4t0
ゆれによって、押し入れの戸が開かなくなることもあるのでは?
352LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:00:34.67 ID:9hPpxBXZ0
手巻きでラジオ付き懐中電灯買ったけどね
ワンセグも見れるようにしてほしい
353LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/11(土) 16:14:12.77 ID:P4ZRt8bF0
>>337
あるあるw
あの日休みでニコ生で国会中継見てて、きたあああああ、すげええええって書き込んでたわw@東京23区
でも一分後くらいの最大の揺れでさすがにやばい?と立ち上がって廊下へのドアあけたり、窓を半分くらい開けたりして
逃げる経路確認した。
でもそのあと長い揺れに思いっきり酔って(元々酔いには弱い体質)最後の方が気持ち悪くなって座り込んでた。
354LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:18:13.55 ID:SQE4kY2Y0
>>351
その可能性も高いな…orz
355LR議論中@自治スレ(群馬県):2011/06/11(土) 16:24:35.26 ID:Zq7/SbDM0
押入れの戸ぐらい蹴破れ
356LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 16:32:49.43 ID:b4Ux+HhUO
>>347
夜中に地震が来た例はほとんどない。
99.9%夜中以外の時間。
357LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 17:03:02.19 ID:eNuhE+A7O
伊豆大島近海地震 発生日 1978年1月14日  発生時刻 午後0時24分39秒
伊豆半島東方沖地震 発生日 2006年(平成18年)4月21日 発生時刻 2時50分39秒
2008年茨城県沖地震茨城県沖地震 2008年(平成20年)5月8日木曜日午前1時45分
岩手県沿岸北部地震 2008年7月24日午前0時26分頃
大分県中部地震 1975年4月21日午前2時35分

大地震の記録の、日本の地震のあ行のページだけでもこんなに夜中の地震がある。
全部見るの面倒だし、か行以降は見てないので、気になる人はWikipedeliaで地震カテゴリ見て。
小さい地震は今でも毎夜だし、大小に関わらず地震の来ない時間なんて無いよ。
358LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/11(土) 17:08:41.93 ID:ZnPMjMEH0
午後0時24分39秒は思いっきり昼間だね
359LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 17:11:54.31 ID:eNuhE+A7O
ありゃりゃまちがった><
360LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 17:12:39.47 ID:SpnNcoMU0
逃げる時は玄関を通って逃げるから、非常用袋は玄関に置いてある。非常用袋
とヘルメットに反射シール貼ってあるよ。物が散乱しても被害が少ないように、
玄関は靴と傘と非常用袋と懐中電灯だけを置いてる。帰宅後停電で部屋がメチ
ャクチャでも対応しやすい。自宅にいて逃げるときも玄関に逃げるw
361LR議論中@自治スレ(愛知県):2011/06/11(土) 17:36:22.36 ID:UFU7RMSi0
階段には 1階 2階に
蛍光ライト(ポキッと折る奴)を
装着させてある 懐中電球だと
電池が死んでるからな〜ぁ
コレにした

無線機 短波ラジオはリュックに忍ばせておけ
362LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 17:42:36.16 ID:+r9IyMqp0
>>361
「蛍光ライト(ポキッと折る奴)を 装着」
↑これいいねっ!家でもやってみよう。

363LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:43:07.17 ID:HfBStCbI0
ホントわかりやすい所に置いた方がいいですよ。
夜中じゃなくても、冬だと6時過ぎにはもう真っ暗です。

薄っぺらな扉付きカラーボックスでも、ひしゃげるともう中の物一つ出すのも困難です。
まず軍手とか無いと怪我したら後々えらいこと苦労しますんで、部屋がカオスになったら、まず軍手と靴が要る。

私は寝る前に枕元に。二次避難用は少々ジャマでも玄関近くに。
阪神大震災経験者も、「震災後何年かは枕元に靴と乾パンと水が無いと寝られなかった」って言ってたけど、よくわかる。

>>360さんの帰宅後のメチャ部屋への対応、お見事です。。。
私は毎度入るときに「あれ?ライトどこ・・・」なボケをかましておりました。しかもそれを電気復旧まで1週間以上。
我ながらこれほど電気無し明かり無しに慣れてないとは思いませんでした。
364LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 18:01:29.25 ID:rA0exWbxO
既出だったらすまん。

ヘルメットは頭が入るところに発泡スチロールがはまってるやつがいいよ。
発泡スチロールが無いと、重い物が落ちてきた場合
メットのてっぺんがひしゃげて破片が直に頭に刺さったりするからすごく危ない。

それから軍手を持っていくなら、
手のひら全体がゴムで覆われてるやつじゃないと意味ないよ。
左右兼用の布だけの軍手だと、
折れた木材のトゲが刺さりまくるし、大きめのガラス板を持った時に滑って落としてしまうので、
瓦礫をどける作業には向いてない。
手のひらに小さいゴムの丸いぷちぷちがついてる軍手もだめ。あのぷちぷちは作業中にもげてしまう。
手のひら一面がゴム張りの軍手は、今はコンビニにも売っている。350円くらい。
ただ、サイズが大きいので女性ならホームセンターに行くとSサイズとかもある。

以上、内装解体工からのお知らせでした。
365LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 18:13:01.61 ID:dptXvAVH0
そうか。今の時代は解体工も2ちゃんねるにいるのか。

そっちの方が為になったよ。ありがとう。
366LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 18:14:02.86 ID:rA0exWbxO
>>364に追記
皮手袋はたしかに丈夫だが、
布だけ軍手同様、ガラス板を持つと滑ることがあるので注意。

あと、メットの後ろの内側に
名前・住所・血液型(これはRHまできちんと)
を油性マジックで書いておくと、万一の時に非常に役立つよ。
367LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/11(土) 18:14:39.18 ID:vp9SS6SN0
>356
4月7日の夜中地震でみんなトラウマになってるんじゃないか。
俺もあれ以来酒が飲めない。
368LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 18:17:48.64 ID:Sta703+K0
>>364
解体工さん乙。
369LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:29:03.07 ID:qKIRDLWVO
散々防災防災言いながら、夜に酒飲むやつはアホだよな。
370LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 18:32:51.39 ID:IuSH91nDO
>>361
勃起は年数を経ると劣化するからね。
懐中電灯はエネルを入れとけば自然放電も少なく液漏れもしないから。
それでも心配なら保安灯買っときな
371LR議論中@自治スレ(関東):2011/06/11(土) 18:33:40.76 ID:hd6AABIfO
日頃肉体労働している人の知識や経験は頼もしい。被災した時は旦那がガテン系だといいのにと思うだろうな。
被災時に使える軍手の選び方や女性サイズの調達先なんか、役人が喧伝する防災知識じゃ絶対知ること出来なかったもん。
372LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:35:07.01 ID:rA0exWbxO
>>365,368
どういたしまして。
373LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/11(土) 18:52:12.75 ID:hIxuCiMJ0
>>367
同じく飲めない、付き合いでも殆ど形だけ。
酔ってる時に地震来たら対応できる自信が無い。

>>371
言えてる。
知識も体力もあるし頼もしいよね。
身内に一人いるけど、工具とか相当持ってるし、知識もあるし場慣れしてる。
防災用装備の駄目出しや、炎天下のしのぎ方なども教えてもらった。
とにかく塩と水取って、出来るだけ陽にあたらないようにすることが大事らしい。
濡らしたタオルで体をしょっちゅう拭いて乾かすのも良いって言ってた。
374LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/11(土) 18:53:23.86 ID:uEBJ8db40
>>364
すごい参考になりました。
ちょうど軍手を買おうと思ってたし。
プチプチの強度とか、とげが刺さるとかはあまり考えてなかった。
あと、皮手袋も結構すべるのね。
375LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:55:04.37 ID:rA0exWbxO
連投スマソ 情報小出しで超スマソ
>>371
心配なら旦那に中型のバールを買ってあげるといいよ。
いざとなったら頼もしくなってくれると思う。

これから暑い季節になるけど、
瓦礫撤去の際は薄手の長袖シャツかロンTを着用したほうがいい。
布一枚あるかないかで怪我は大幅に減る。
376LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/11(土) 19:03:42.62 ID:aNicyYbr0
クレベリンとどこでもベープを買ってきた
377LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/11(土) 19:30:01.54 ID:hIxuCiMJ0
>>375
仕事着屋さんに売ってる速乾素材のロンTとかすごくいいらしいね。
薄くて涼しくて軽くて丈夫ですぐ乾く。
夏の非常持ち出しには、イチ押しされた白の速乾素材シャツを入れてるよ。
他にはスポーツ用のメッシュ素材のジャージの上下とか。

長袖だと怪我の防止にもなるのか、勉強になります。
378LR議論中@自治スレ(東日本):2011/06/11(土) 19:43:16.27 ID:VMSE9G3G0
>>375
>心配なら旦那に中型のバールを買ってあげるといいよ。
>いざとなったら頼もしくなってくれると思う。

エーッ、真珠埋め込ませるの?
379LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 19:43:47.37 ID:rA0exWbxO
>>377
ジャージだと物によっては、何かに引っかけたときに生地が切れやすいのがあるから気をつけてね。

作業着着るのかっこ悪いなぁと思う人には厚手のジーンズがおすすめ。
もともと作業着に使われてただけあって、やっぱり丈夫。かっこいいしな。

ちなみに、今は建築現場によってはジーンズ禁止だったりする。
380LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 19:45:07.12 ID:rA0exWbxO
>>378
パールじゃないよバールだよ
381LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 19:46:55.94 ID:cfhqS5B00
半袖なんか着て仕事やってるの見つかったら強制退場だ
もう現場来なくていいよって言われる
382LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 19:51:48.75 ID:STE4suDC0
>>377
ちょっとは自分で考えようよ。
半袖より長袖のが怪我防止になるのはちょっと考えりゃわかるのに頭悪いの?
383LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 19:51:48.86 ID:rA0exWbxO
ゼネコン現場はうるさくなったね。

小さい現場だと今でも半袖OKな所もあるよ。
384LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/11(土) 19:57:02.29 ID:hIxuCiMJ0
>>379
ありがとう!涼しいかなって事しか考えてなかった。
もう一度持ち出しの衣類見なおします。

作業着はマジ機能的で良いと思う。
女性が着ても格好いいデザインのも出てるし。
持ち出しのは、靴からシャツからブラまでほとんどが
登山用とかスポーツ用とか作業着ばっかり。
特に夏は速乾で抗菌のがいい。
385LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/11(土) 19:59:53.08 ID:coHH+wJe0
>>369
宮城は、復興でヤケ酒したいだけだから許してやりなw
386LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/11(土) 20:00:17.35 ID:hIxuCiMJ0
>>382
あー、頭は悪いです、ごめんね。
件の身内に長袖を勧められて買ったんだけど、
直射日光は避けた方が、熱中症になりにくいから、
その方がいいよとしか聞いてなかった。
387LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 20:04:35.68 ID:eNuhE+A7O
これだから千葉はダメなんだ
自覚してるならそのバカを治せ
治るまですっこんでろバカ女
多分一生無理だろうが
388LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 20:08:48.75 ID:rA0exWbxO
>>384
あれ?女性なの?
すまん男だと思ってた。
デザインはダサめだけど、スニーカータイプの軽量安全靴も最近は安く売ってるよ。

アディダスがかっちょいい安全靴出してるけど、
高くて俺には手が出ない。
389LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/11(土) 20:08:54.72 ID:ubDdcX4q0
午後0時24分39秒を夜中と思う時点でどうかと思うが。
390LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 20:09:32.76 ID:cfhqS5B00
>>384
抗菌は大事なポイントだね
夏場に仕事で1日着た速乾シャツの臭いこと臭いこと
汗とおっさん成分がシャツに濃縮されて異臭を放つよ
でも何度も着てると抗菌効果も段々薄れて来るんだよなぁ
391LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:17:00.85 ID:Yob3sIM10
おばさん成分もあるようだよ。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0926/264995.htm

392LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 20:27:39.42 ID:yV1LedPe0
>>390
皮脂や角質などの成分を好む菌が生成した成分の臭いだよ
ワキガじゃなければ人間から臭いなんてほとんど出ない

くさくなったらオゾン脱臭してくれるところに持ち込めばいい
393LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/11(土) 20:34:51.54 ID:hIxuCiMJ0
>>387
馬鹿なりに頑張りますんで許して下さい!

>>388
アディダスが安全靴出してるの知りませんでした。
スタンスミスは恰好いいけどお値段も素敵ですね、手が出ないー。
お手頃なのを探してみます。

>>390
抗菌作用、長く着続けると無くなってくるみたいです。
他人の加齢臭も汗臭いのもそんな気にしないけど、
それで自分が人に迷惑かけるのは嫌なので気を付けたいかも。
避難所は狭いし人多いから、入るだけ着替えを増やしてみます。
394LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/11(土) 20:37:52.68 ID:dgZu2MWS0
あー作業着を持ち出しにするのか!
考えもしなかった
実際に被災したら着の身着のままだし、怪我とかしてなければ
大人は肉体作業になるだろうから、動きやすいのが良いよね
日頃からワークマンとかでみてかっこいいよなとニヤニヤしてたのだけど
買う口実になったよ
レディースもあるし買っちゃおうと思った
トン!
395LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 20:46:09.41 ID:rA0exWbxO
女性がニッカポッカ履いてるとけっこうかわいいよ。
396LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/11(土) 20:47:46.84 ID:coHH+wJe0
復興の装備も大事だけど
揺れで家具なんかが散らからないようにしておくことが
一番大事
397LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 20:57:40.75 ID:yV1LedPe0
>>393
安全靴ならアシックス
ちょっと男っぽいデザインだけど、ウォーキングシューズぐらいの値段で買えるよ

ttp://www.asics.co.jp/products/working/A/1/detail/~FIS35L

火災がおきそうな場所に住んでる人なら、これもおすすめ
消防庁が開発したんだけど、すごい高いせいで誰も買わないシロモノ

ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/ansinkan.jp/g/7611/index.shtml

398LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/11(土) 20:59:33.72 ID:ubDdcX4q0
みんなさ、これオススメ!っていうのは実際に買って性能確認してるのか?
ただ単にネット通販で見つけて、ドヤ顔してURLだけ張ってるのが大半だろう。
399397(dion軍):2011/06/11(土) 21:00:53.44 ID:yV1LedPe0
>>398
アシックスの安全靴は持ってる

下のはネタ
400LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/11(土) 21:02:51.63 ID:hpRSOJ930
ゴム張りの軍手、100均にも一応あるよね。園芸コーナーにおいてあることもある。
やっぱり耐久性は?な気がするので、避難袋にはそれなりにちゃんとしたサイズの合う商品の方がいいけど、
とりあえずの玄関用や寝室用なら100円でも大丈夫だと思う。
安い方が気にならずにあちこちに用意できるからww

自分は普段持ち歩き用とかは薄めの滑り止め(ゴムのポツポツつき)のを入れてる。
避難するときに台車やキャリーを運ぶ可能性に対しては、指開きの滑り止め(ポツポツつき)のやつ。
一次避難用には滑り止めつきと皮手袋。2次避難用品の隣にゴム張りを置いてる。
ほとんど仕事で使ったお古だから汚れてるw
401LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 21:09:56.47 ID:yV1LedPe0
プロバン防災服とエンジンカッターをマジで買おうと画策してる
消防団は入りたくない(いろいろな理由で)し、いざ起きたら消防庁も警視庁も消防団も手が回らないとのこと

耳ふさいで避難したら、後々の人生後悔して生きていきそうだから

だれかに背中を押してほしい、ただそれだけなんだけど
402LR議論中@自治スレ(千葉県):2011/06/11(土) 21:24:40.89 ID:hIxuCiMJ0
>>397
URLd!

防災服って市販であるんですね、すごい。
403LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 21:46:21.17 ID:rA0exWbxO
>>401
防災服はいいけど、エンジンカッターってガソリン使うやつだろ?
あれ大きさ60〜70pあるし、重さも7〜10s以上だから
もし素人なら取り回しが悪いと思う。

401がエンジンカッター使ったことのある金持ちなら買ってもいいんじゃないか。
404 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/11(土) 21:46:29.28 ID:C7luslFoP
>>394
自分は女性の作業服姿が好きですよ。
なんかカッコいい。
405sage(神奈川県):2011/06/11(土) 22:01:15.28 ID:iSGKDZ9q0
花粉症がひどい。だけど「あのゴーグルはないわ〜」と思っていたんだけど(使ってる人ごめん)
防災時避難の防塵のためにゴーグルを購入した。(ホムセンで300円)

家具は固定・ジェルマットも使い扉も開かないようにした。
水もケース買いできるようになったから今日買ってきた。
406LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 22:04:36.49 ID:yV1LedPe0
>>403
・エンジンカッターはつかったことある
・金持ちではない

だけど必要な気がする、すごく必要な気がするんだよ
407LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 22:06:16.87 ID:lfRTDvi4O
いろいろ備えてたら部屋もスッキリ生活もキッチリしてきた。
ヨレヨレの部屋着も処分したし、自宅でもシャキッとしよう。
408LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 22:14:58.60 ID:cfhqS5B00
>>401
マンションからの脱出&救出を考えるならこういうのあった方がいいよねw
http://www.youtube.com/watch?v=eute110qTt0
409LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 22:19:09.79 ID:T0rkDGBI0
実際に使っているのか?との事なので。

靴トラブルの多い人や(私はここに該当します)
ふだん安全靴を履きなれてない人が、いきなりぶっ続けで安全靴を履くと
足(腰・膝・ふくらはぎを含めて)を傷めます。

日頃から履きならすか、必要な時にだけ履く事をおすすめします。
女性用は大概取り寄せになります。私は22.5ですから、
製品によっては商品自体が存在しません。
仮に22.5で購入してもシモン以外はすべて周囲が大きかったです。
中敷きを増やしたり、靴下を厚手にしたり、重ねばきが必要です。
(シモンの革短靴はハンマートゥにはキツイです。硬くて曲がりません)

今はホムセンで手に入るMeteoraですが、やはり大きい。
かさ上げ用の中敷きを入れないで半年足元の悪い所で履き続けると横アーチが崩れます。
もう捨ててしまいましたが、値段高いくせに1センチ位大きいのもありました。

安全靴は完璧ではありません。つま先は守りますが、
指の付け根付近に物が落ちると最悪です。
早めに靴を脱がないと、腫れて靴が脱げなくてちょっとした騒ぎになります。
やった人達いわく「相当痛い。いっそ折れた方がマシ。」だそうです。

大災害だと長丁場になりますから、大して用が無ければ
スニーカーで足元を注意した方が安全な場合もあります。
410LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 22:30:35.25 ID:O+O/TDoT0
まだ余震が多かった頃に色々な家具などをL字金具やらで固定しまくっていて
ふと炊きたてや炊飯途中の熱い米が飛んできたら危険だと
炊飯器までもテーブルにジェルマットで固定した。
意外と不便はしていない。
411ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/11(土) 22:34:03.97 ID:ctXnVaZQ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─ つ>>401

エンジンカッターってチェーンソーとはまたちがうのか?
閉じ込められたときに備えガソリンのチェーンソー買おうか見に行ったけど
発電機のときと同じくガソリンの管理で断念。 
ノコギリと玄関開けるバールを室内に置いてる。   
412LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 22:35:54.93 ID:Yob3sIM10
じゃあ自分もエマージェンシーヴィヴィを一晩使用した感想を。
室内でマットなしで寝てみたが、何度も目が覚めた。
また、寝汗がまとわりついて不快感があった。
人間は一晩にコップ1杯分の汗をかくといわれてることが実感できる。
こういうものは文字どおり生死にかかわる緊急時に使うものだと思った。
避難所では、毛布の配給があればそれで寝るつもり。
413LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 22:36:36.67 ID:ZCk6Lumc0
>>409
私も22.5・・・商品自体存在しないって・・・
普段履いているスニーカーもサイズなくて子供用か
23に中敷と厚手の靴下で乗り切ってるのにorz
踏み抜き防止の中敷買ったほうが確実そうだね。
安全靴は保留にして、中敷増やします。教えてくれてd
414LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 22:39:54.98 ID:O+O/TDoT0
安全靴スニーカーは楽天で検索したら22.5のものあったよ
自分も22.5だから今のうちにポチって買っておこうかなぁ
415LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 22:52:49.19 ID:yV1LedPe0
>>409
日本の靴の足囲って3Eが多いし、安全靴だとゆったりぎみの4Eだけしか生産してないものもあるね
自分は25.5の3Eなんで店に在庫があるのがあたりまえだけど、女性の小足の人だとないんだろうね

勝手に補足して申し訳ないけど、踏み抜き防止インソールも靴底の柔軟性が失われて歩きづらい原因になるよ
堅い材料を挟み込んでるうえアーチ状になってるから靴底が曲がらなくて、あおり歩きができなくなっちゃう
長距離歩くには向かないから、瓦礫が広がっているところだけインソールを入れておいて、瓦礫がなさそうなところは抜いて歩いた方がいい
あと定期的に休憩を取ってね、靴も足も知らず知らずにダメージが蓄積していくものだから
靴の中を点検する、足を休ませる、これを怠ると歩けなくなるよ
416LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 22:52:58.38 ID:Z9gUmV4B0
エンジンカッターで団地の鉄扉を開けるのはしんどいと思うぞ
417LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/11(土) 22:55:51.33 ID:or07Zw070
女性は使わない安全靴を買うなら
靴底のがっちりした登山靴や、トレッキングシューズのほうが
選択肢も多いし、緊急時に歩けると思う
418LR議論中@自治スレ(福岡県):2011/06/11(土) 23:04:49.01 ID:hBSMB/m20
みなさん、知恵だしあって、すごいですね。
参考になります。ありがとう
419LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 23:04:55.88 ID:yV1LedPe0
>>416
やったことあるけど、けっこう簡単だよ

ドアって中までぎっしり鉄じゃないから、鍵側にX字上に深い切り込みさえ入れて
ささくれみたいになった切り込みにバールつっこんで軽く折り曲げて、奥は慎重に押し込んでやる
手でサムターンひねってやれば開錠

ひしゃげたら蝶番とデッドボルト切り落とせばバールでこじ開けられる

古い扉(古い公団のやつ)だと時間はかかるけど、新しい扉は短時間で進入可能
420LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/11(土) 23:09:46.37 ID:Sta703+K0
なんか参考になるなこのスレ。
皆の経験や知恵が生かされてる気がする。
421 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/11(土) 23:12:55.95 ID:RsbxSRwr0
>>419
それどういう職業ですか?
422LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/11(土) 23:15:37.19 ID:ubDdcX4q0
>>420
妄想と受け売り、経験に基づかない知識も多いから注意。
423LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 23:23:07.05 ID:yV1LedPe0
>>411
エンジンカッターってチェンソーと駆動構造はほぼ同じなんだけど
エンジンカッターのチェーンはエンジンのエネルギーを伝えるだけ、切るのはチェーンにつながった円形の刃物になってる

チェンソーは主に木材や立ち木を切るためのもので、チェーン1つ1つに刃物がついてるために目が粗いし、反動も凄い
エネルギーを伝える部分で切っちゃうわけだから硬いものを切るのには向かない(チェーンが切れたらオシマイ、チェーンを張り替えないといけない)
ただ、太い幹なんかを切るのには向いてるんだけどね

エンジンカッターのチェーンは切断部と駆動部をつなぐだけだからチェーン自体は切れにくい
それに円形の刃物はレンチ一本で簡単に取り外し、交換できる構造になっていて、万が一刃物が駄目になっても即座に交換できる
切断時は遠心力が常に働いてくれて、ジャイロ効果で刃先は安定しやすい
刃物さえ変えればはコンクリート、金属、木材まで切断できちゃう
424LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 23:28:13.27 ID:yV1LedPe0
425LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/11(土) 23:31:38.09 ID:+tKlrVWL0
あれから三ヶ月経ちました。
忘れないようにあげ。

426LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:34:40.32 ID:Yob3sIM10
忘れることができる人なんていないでしょ。
427LR議論中@自治スレ(埼玉県):2011/06/11(土) 23:35:13.33 ID:Xhttn0TY0
電気炊飯ジャーでご飯を炊いたとき、蒸らし時間になる頃
カレーのレトルトパックをジャーに入れたらレトルトをお湯で温める必要がなかった。概出かも知れないけど。
428LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 23:36:07.21 ID:+tWiEQNW0
エンジンカッターみたいな大それた物買わんでも、手動ポンプ付きの油圧スプレッダーとか売ってるよ
429LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:36:41.76 ID:Q7CVDnl60
>>424
いつもお世話になってます
430LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/11(土) 23:36:42.99 ID:coHH+wJe0
エンジンカッター
油圧式ジャッキ
バールは、プロ防災の方で備蓄よろしく
自分を救い出してね
431LR議論中@自治スレ(dion軍):2011/06/11(土) 23:39:37.37 ID:yV1LedPe0
>>428
スプレッダーは7月購入予定
432LR議論中@自治スレ(東日本):2011/06/11(土) 23:40:37.46 ID:VMSE9G3G0
そうそう、顔全体をカバーしないと鉄とか切ってると火花が顔にかかったりして危ないからフェイスマスクは大事だわ
433ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/11(土) 23:43:34.42 ID:ctXnVaZQ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>423
ていねいにトン。
自分でもググってみたけどけっこう高いな。
工具や発電機にお金かけるんなら食料にお金使うよ。

>>427
サーモスの保温調理器でご飯炊いた時にいっしょにレトルト
ぶち込もうと思ってる。
そのままでも食べれるけどあったかいほうがいいもんな。
434LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 23:53:07.05 ID:Z9gUmV4B0
>>416
そうなんだ
扉メーカーもソコイラ辺を考えて作ってるのね
435LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/11(土) 23:54:21.65 ID:Z9gUmV4B0
自分宛にレスしてしまった
>>419だた
436LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/11(土) 23:58:41.17 ID:eW2qroRO0
浦安の人の話聞いたけど
タワーマンション住みで、地震のせいで玄関のドアあかなくなったって言ってたよ
何時間も歩いて帰って、エレベーターは動いてなくて階段でやっとの思いで上がって自分の部屋についたのに
入れなくてまた下に降りて管理人さんとこいって、行ったり来たりしたってさ
こじ開けるのもアレだけど、買えるなら工具も必要かもしれない
437LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/12(日) 00:24:20.85 ID:d/RwyrUP0
>>436
下に降りて管理人さんとこでバールとか借りたのかな
もしこじあけるものを借りたんだとしたら、あとで自腹で直すんだよね…
そこに住めないほどなら躊躇しないけど、ドアがゆがんだだけで
今後もそこに住むと考えると、あとで色々と問題が重なるよね
すぐには外に出られなくなるし、直すにしてもお金かかるし
直そうとしたらドア枠がゆがんでて普通のじゃつかないとか…
ってそれはもう住めないのか?
438LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/12(日) 00:42:44.29 ID:tOWuimEy0
>>437
436です
結局管理会社の人を呼んで開けてもらったみたいだよ
分譲みたいだけど、修理は自分もちかそれは聞いてないや
同じマンションでも、そういうことが起こらない人もいるだろうけど
自宅に入れないって想定もしないどだよね
被災地はもっとひどい状況だったろうな

そういう自分も自室のドア近くの本棚の本が崩れてドアに支えて開かなくなってしまい入れなくなり、
しばらくベランダから出入りしてました
ベランダの鍵開けといて良かったよ
モノは少なく、整理整頓基本ですね
439LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/12(日) 00:45:10.42 ID:tOWuimEy0
防災用品スレでスレチだったかな?
スマソ

安全靴は小さいサイズないのか
代わりに登山靴のいいの買おうかな
440LR議論中@自治スレ(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 00:48:10.65 ID:Xemhmt9jO
>>383
ゼネコン…基本的に監督も長袖なんだが、みんな袖を捲り上げて半袖状態なんだよな…。




安全靴に関してですが、避難時には革の鋼芯入りは重いし堅いし実用的じゃない。

避難時の指先保護を目的とするなら、スニーカータイプのプラ芯入り軽作業用安全靴が良いかと。
軽量だし歩きやすい利点があるし、値段も千円位から有ります。
状況に合わせて踏み抜き防止インソール使ったり、衝撃吸収インソールを使い分ければ長時間でも歩けるかと?
踏み抜き防止インソールは中身はステンレス鋼板です。慣れないと歩きにくいし疲れます。


441LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/12(日) 00:55:25.60 ID:Bm2tzezH0
>>433
ぶたくん、こんばんは。
442LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/12(日) 01:00:48.78 ID:3/X7e6Sb0
不測の事態を想定して備えることは大事なこと
でも、ちょっと過剰じゃないかと思えるものもある
救助活動に参加するならまだしも、避難するのにそこまで必要かな?って
でもまぁ、それで安心できるのならそれはそれで良いのかな
443LR議論中@自治スレ(東日本):2011/06/12(日) 01:01:42.21 ID:NOXSHvZC0
>>436
でもその工具って部屋の中にあるんですよね・・・?
444LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/12(日) 01:41:49.67 ID:YG9ryjC60
自分の居住階まで階段で昇り降りできる体力を備えること
これも備えかもしれないね
だって部屋に入れたところで、
生活レベルが平常に戻るまで1ヶ月じゃすまないかもしれないんだから
水の配給やら情報を得るやらで
毎日毎日何回も階段を往復するんだよ

体が健康なら、ダイエットも兼ねて普段から階段使っておけばいいし
体が弱いなら、住む場所を変えることも検討しなきゃいけないかもね
445LR議論中@自治スレ(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 02:08:08.52 ID:frDsRzX7O
>>442
エンジンカッターのやつのことを指してるなら、
彼は倒壊した建物とかに閉じ込められた人を救出するつもりだったんじゃないか?
「耳塞いで逃げたら一生後悔する」
みたいなことが書いてあったと思うぞ。

違う人を指してたならスマン。
446LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/12(日) 03:34:22.71 ID:8HgbtWdG0
>>398
ワークマンでシモンの半長靴型安全靴買って、
そのまま職場に、お出かけに履いてる俺がいる。一見ただのの革靴にしか見えない。
皮が柔らかく曲り易いので歩きやすい。これからの時期は蒸れそうだが・・
偏平足なのでインソールもう一枚入れてクッション性あげようと計画中。(もともとある程度のクッション性はあるが)
マジックテープ式なので数秒で履けるのも利点。
後値段が一番高い(8000円)ので数が売れず、豊富なサイズが在庫であるのも魅力。
447446(神奈川県):2011/06/12(日) 03:39:08.65 ID:8HgbtWdG0
シモンじゃなかった・・ANGELだった。訂正する スマソ
448LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/12(日) 03:48:35.63 ID:upZoDBVN0
普段から外出時はドクターマーチンのスティール入り3ホールを愛用している
ここでインソールも入れたほうがいいと聞き探しているがなかなか合うのがない
のが悩み
あまり売っていないモデルなのでこれが潰れたらどうするかも悩み
449LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/12(日) 07:38:44.53 ID:YtwJLspU0
>>446-447
シモンの革短靴は普通の革靴としても履いている人多いよ。
ロゴ見ないと判らないもん。

22.5の人が結構多くてちょっと嬉しい。
これを機にメーカーさんが防災靴を開発してくれるといいんだけど。
マルチは難しいだろうから
脱出・救助用と、復興作業用と、雨・泥用とかに分けて作ればいいと思う。
安全靴が無いので、女性用と子供用は結構需要ありそう。
450LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/12(日) 08:52:41.87 ID:MdptEpcj0
マンションとか高層建築物はエレベーター用の非常用電源設置が義務付けられている
なのでどこでも30分くらいの停電には対応出来るけど、それ以上は建物による
451LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:05:50.33 ID:ewc8yVYR0
バカと煙は〜ってこうゆうことなんだな
景色キレーなんて理由で家かって死んでいく
生き残っても住む家がない
452LR議論中@自治スレ(東日本):2011/06/12(日) 09:06:23.00 ID:fLkHYBr00
それは閉じ込められた人を最寄りの階まで動かしておろすための電源
453LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:22:19.84 ID:wxEr14df0
毎日、職場で7階まで階段で最低1往復してる俺が来ましたよ。
自分の足で移動してると、足腰の体力がついてくるのを実感する。
エレベーターを使うと、電力を使うので心苦しいという理由もある。
454 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/12(日) 10:04:48.90 ID:XPH9J/EQP
3年前に高層マンションの一室を買ったが、
4階なので停電になっても自力でナントカなりそうw

ちなみに玄関扉は建物が多少変形しても開閉出来るように、
周囲に1〜1.5cm程度の隙間があってゴムパッキンでシールされている。
455LR議論中@自治スレ(神奈川県):2011/06/12(日) 12:01:54.77 ID:Gj9g6FMV0
>>454
あっそう
456LR議論中@自治スレ(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:27:16.13 ID:MYTPFDto0
何階建ての4階?
偶数階はおおむね応力が集中しやすいから気ぃつけて
@つぶされる
Aボッキリ折れる
どっちかになりやすいですから
457LR議論中@自治スレ(catv?):2011/06/12(日) 12:58:09.10 ID:V5AfA6oO0
>>427
炊飯器用の蒸し器と言う物もあるよ
http://www.hardi.jp/frameindex.html

節電対策や電気は来ているがガスが来ない時には使えるかも
458LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/12(日) 14:41:13.95 ID:2Wo0fkSN0
某職場ではSimonのJalatteが9割以上。
かくいう自分もそう。
職場の注文で何も考えないとそれになるからw
女性用がなくて最小が24EEEだったからカパカパしてるけど一日中履いてても別に仕事するには不自由ないよ。
底が厚いからちょっとぐらい水溜まってても大丈夫だし。
459LR議論中@自治スレ(熊本県):2011/06/12(日) 15:29:22.63 ID:v9aNjixu0
>>336
でも公表される震度と体感震度は違うよな。
居る場所の地盤で揺れ方は異なるからな。
460LR議論中@自治スレ(茨城県):2011/06/12(日) 15:58:42.83 ID:p30Q7w1V0
長屋がいないと平和だね
461LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/12(日) 16:03:39.39 ID:dV+2+OJR0
くだらん与太話も圧倒的に増えるけどな

火災時運転制御
緊急救出運転制御
停電時最寄り階着床
自動復旧制御
地震時最寄り階自動停止
地震速報連動もしくはP波感知機能付き運転制御
自動安全確認リスタート

自分が使うEVにどんな機能がついているか確認しておくと吉
462LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/12(日) 16:17:42.39 ID:ip6S54RZ0
>>457
パンチングメタルのザルで代用できそうな気が・・・
463LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/12(日) 16:25:40.21 ID:ip6S54RZ0
>>459
個人用の震度計を用意しろと言いたいことが分かった
で、緊急地震速報付きの震度計を紹介してくれるんでしょ?
464LR議論中@自治スレ(宮城県):2011/06/12(日) 16:30:43.40 ID:+gXD/GvH0
>>461
とかいって、平気でマルチすんなって
465LR議論中@自治スレ(長屋):2011/06/12(日) 16:36:07.03 ID:LOUuasGd0
リッツうめえwww
前からこんなフワフワサクサクだったっけ

ガーデニング用のソーラーライトって
半日充電して電池抜いて使わずにしておいても
2〜3日するとほとんどつかなくなっちゃうんだね
毎日充電しておかないといけないのか
466LR議論中@自治スレ(東海・関東):2011/06/12(日) 16:59:01.21 ID:aB73cM8FO
まぁガーデニング用はあくまでガーデニング用だから
311直後の物資売り切れ中には「代用」として使えたってだけだし

467LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/12(日) 17:16:48.12 ID:LfAtbhh90
>>463
かえるちゃんお勧め、でもパソコンつけっぱなしにしないといけないのが難点
http://www.estrat.co.jp/download.html
468LR議論中@自治スレ(鹿児島県):2011/06/12(日) 17:22:49.42 ID:ip6S54RZ0
>>467
かえるちゃんは、知ってる
かえるのは、想定震度だから実際の自分がいる土地に
どれくらいの震度があったか分からないからね
震度計って意外と高いんだよね、検索すると・・・
469LR議論中@自治スレ(長野県):2011/06/12(日) 17:22:57.59 ID:fif812Zo0
ここはありがてー
ためになる
470LR議論中@自治スレ(東京都):2011/06/12(日) 17:37:58.92 ID:LfAtbhh90
>>468
子がえるでだいたい震度はあってる感じマグニチュードは若干強めにでるかな
あとはHi-netと強震みて確認くらいだね
471M7.74(チベット自治区):2011/06/12(日) 18:26:50.11 ID:dadgmP340
電池買ってきた  冷蔵庫に保管
懐中電灯 デジカメ USB外付けバッテリーでポータブル機を充電
単三に統一 入手も一番楽
472M7.74(チベット自治区):2011/06/12(日) 18:35:07.74 ID:TCMxjmJM0
>>471
冷蔵庫や冷凍庫の保管は電池寿命を縮めるのでダメ
473M7.74(宮城県):2011/06/12(日) 18:53:13.96 ID:+gXD/GvH0
そういや、双眼鏡が意外なところで役立ったな。
買い物するとき、開店前にいっても長ーーーーーい行列なんだけど、
一人で並んでるとき先頭や店内の様子を双眼鏡でみて状況把握してた。
あと停電の復旧がどこらへんまでなのか、双眼鏡で具体的に把握できたし。
ないと困ることはないけど、あると何かと便利だったよ。
ただ避難袋に入れてまで保持する必要はなさそうだけどね。
474 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/06/12(日) 18:58:25.68 ID:AGyLBZnc0
>>473
神の目を持つ俺には不要の長物だな
勉強しなかったから視力が落ちなかったんだよ
ちなみに中卒ね
475M7.74(東日本):2011/06/12(日) 19:22:10.73 ID:0ir4KXhR0
>>474
素直に老眼って言っとけ
476M7.74(catv?):2011/06/12(日) 19:41:07.34 ID:OEM7A7vO0
>>473
老眼鏡はケースなしでもコンパクトに折りたたむことができるっていう。
シリーズのものが眼鏡屋で売ってたよ。ケースなしでも入れておけるのがいいね。
ちなみにみかけたのは都内のお店です。
477 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/06/12(日) 19:50:29.44 ID:AGyLBZnc0
>>475
え?何でバレたの?
20代でもう始まってるよ
478M7.74(dion軍):2011/06/12(日) 20:07:38.07 ID:S71KJN9t0
>>473
都心部の高層住宅だと火の手とか津波とか確認できるし
役立つんじゃないか

>>474
> 不要の長物だな
中卒・・・
479M7.74(catv?):2011/06/12(日) 20:17:47.48 ID:csdr7T7y0
関係無いけど自分は「君って中卒?」って聞かれた事が、人生で2回ある。
2回とも聞いてきた人が中卒だったわけだが、四大卒なんで悲しい。
480M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 20:19:34.02 ID:frDsRzX7O
>>474
不要の長物もそうだが、
>勉強しなかったから視力が落ちなかったんだよ
こういう発想も恥ずかしいな
481 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/06/12(日) 20:21:59.05 ID:AGyLBZnc0
>>479
・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・。ナカーマ
482 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/06/12(日) 20:24:00.76 ID:AGyLBZnc0
>>480
いいぞオマエ達
もっと指摘しろ
明日までには一人前の大卒もどきになってやる
JINが始まる頃には寝る時間だが
483M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 20:24:42.12 ID:cPbMKqiFO
22時〜フジMr.サンデーで猛暑日(35℃以上)大停電危機再現シュミレーションやるよ〜
484M7.74(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:35:31.06 ID:6HN1nuFD0
× シュミレーション
○ シミュレーション
「シミュレーションは趣味じゃない」とおぼえよう。
485M7.74(dion軍):2011/06/12(日) 20:37:31.63 ID:S71KJN9t0
>>484
いや、スペルで覚えろよ・・・

猛暑日対策でアイスノンがぶっさせるベスト買ったぞ!
でも、今年の夏は大人しそうだ
486 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (中部地方):2011/06/12(日) 21:58:18.24 ID:XPH9J/EQP
>>456

>何階建ての4階?
>偶数階はおおむね応力が集中しやすいから気ぃつけて

え!?
そうなの?

大失敗したかな・・・orz
一生に一度の買い物なのに(汗)

31階建ての4階(最下層)
487M7.74(catv?):2011/06/12(日) 22:09:49.73 ID:/bMMy8ls0
び、微妙・・・・
488M7.74(兵庫県):2011/06/12(日) 22:18:20.18 ID:/AwxEQv00
「シュミシティじゃなくてシムシティ」と覚えたがまあどうでも良し。

一面ゴムの作業用手袋、198円くらいのは1日で穴開くかもよ〜
自分はせいぜい15kg程度のダンボールをチマチマ移動させる仕事なので
安い手袋でも1ヶ月くらい持つけど(もっと持つけど臭くて無理)
物流の仕事の友人はこれじゃ1日持たないって言ってた。
ガレキの除去ならもっと早く
…ってここまで書いて思ったけど、皆の想定する作業ってどんなん?
家がペシャンコで柱や壁材やコンクリート片を除去する所まで考えてる?
割れた食器の片付けや倒れた家具を戻すくらいなら
12足298円くらいの滑り止め付き軍手で十分だわな。
ボランティアでがっつり力仕事するならそれなりの値段の皮手袋の方が…
ごく普通の軍手でガレキ除去したら多分30分で駄目になると思う。
女性で自宅の片付けだけなら198円の作業用手袋か滑り止め付き軍手でおk。
489M7.74(兵庫県):2011/06/12(日) 22:29:10.31 ID:/AwxEQv00
>>486
31階もあるなら、折れるとしたら10階くらいじゃないかなあw
何の根拠もないけど何となく。

阪神淡路の時、友人の住んでたマンションは1階だけ潰れて残りは無傷だったらしい。
上なら良いとか真ん中なら良いとか下なら良いとかそういうものでもないというか、結局は運だよね。
しかし30階・40階で震度7って想像もつかないな。
近所でタワーマンション建設中だけど、きっと売るのに苦労するんだろうな。
490M7.74(長屋):2011/06/12(日) 22:57:08.61 ID:dV+2+OJR0
まあ、2ちゃん見ててもわかるように
福島や岩手は本当に困っている
皆さん、支援よろしくね
491 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/12(日) 22:59:01.08 ID:7RUi62lW0
岩手・福島産で積極的に食えるのはギャルくらいかな。
492M7.74(熊本県):2011/06/12(日) 23:12:29.55 ID:v9aNjixu0
今、防災グッズそろえてるけど折り畳み傘はあったがいいですか?
それともレインコートだけでいいですか?
またレインコートは上下別のものとワンピースタイプがありますが
どちらがいいでしょうか?質問ばかりですみませんが教えていただければ
幸いです。
493M7.74(関東地方):2011/06/12(日) 23:13:09.41 ID:qjQoExa60
 マンションで1階だけ潰れるのは、1階がピロティ形式の場合ですね。
最近はそういうのは避けて建築してるので、新しいマンションではない
はず。阪神で途中の階が潰れたのは、鉄骨が途中までしか入ってない
から。法律上10階建て以上は鉄骨を入れなきゃいけないのですが、
上9階は入れなくていい(15階建てなら6階まで入っていればその上は
入ってなくてもいい)ので鉄骨の上端で強度が不連続になるのが原因。
494M7.74(catv?):2011/06/12(日) 23:25:05.02 ID:MdptEpcj0
>>492
両方、上下別
495M7.74(神奈川県):2011/06/12(日) 23:26:03.21 ID:tfrFFDBT0
1階がピロティ形式だと揺れに弱くて津浪に強いときいたことがある。
うまくいかないもんだ。
496M7.74(茨城県):2011/06/12(日) 23:28:56.73 ID:p30Q7w1V0
>>492
具体的な品物について聞く前に、どんな災害でどんな対応をするのか
自分の取るべき行動をちゃんと想定すれば、どんな物が必要になるのか
答えは自ずから出るはず
497M7.74(catv?):2011/06/12(日) 23:53:33.08 ID:Ankqd1fUi
>>492
上下別のカッパの他にポンチョ買い足した
ザックカバーつきのリュックだけど登山と違って多少バタついても
うえから被せたほうが使いやすいと思って
傘は震災前からビニール傘を車とか会社とか行く先々に数本置いてる
給水や買い物で並んでるときは傘が邪魔だったり両手使いたかったりするから
ほとんど使わなかったな
雪だったからというのもあるけどね
その雪が危ない雪って切実な実感あったら傘使ってたかもしれない
自分はその程度の利用頻度だったよ

>>495
津波に強くても結局柱に何か突っ込んでしまえばヤバいことには変わらない
3.11はピロティ形式の建物の2階、4.7は10階だてマンションの3階にいて
どちらも震度的には同じ6弱だったようなのに別物に感じた
長さとかも関係してるだろうけど4.7は死ぬかもとまでは思わなかった
498M7.74(長野県):2011/06/12(日) 23:54:57.13 ID:VhUvqpDN0
>>486
鉄骨の長さの関係かな。
継ぎ目の所は弱くなるとかなんとか。
499 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (中部地方):2011/06/12(日) 23:56:33.69 ID:XPH9J/EQP
>>498
鉄筋コンクリートなんですが・・・
500M7.74(兵庫県):2011/06/13(月) 00:23:20.88 ID:YsIbdCXe0
自衛官と防大生は、傘使っちゃいけないんだっけ。
日ごろの街中なら傘の方が良さそうだけど、いざという時はやっぱり合羽やポンチョなんだろうな。

地域的に、今なら半袖で一晩余裕で過ごせる…と思っていたけれど
つい先日急な雨でびしょぬれになって帰ったらもの凄く寒かったよ。
雨具バカにしたらいかんね。
平時なら家に帰れば乾いたタオルと着替えが待ってるけど、災害時はそうもいかないし。
501M7.74(catv?):2011/06/13(月) 00:35:45.04 ID:66Ba+Htb0
>>492
災害時にどういう事態が起こるかを
自分の居住形態や生活形態から予想・シミュレートした上で、
どの状況下でどのアイテムをどのように使用するかを考えて、それから絞る。
それができないと、どんなアイテムを持っても使いこなせないよ。

それで、何を買えば良いのかというのは
まさに↑の流れを踏んでしか選べないし絞れないよ。
誰でもね。

もし、どうしても自分の頭で考えることができないのであれば、
あらゆるパターンの雨具を買うしかない。
502M7.74(catv?):2011/06/13(月) 00:38:59.94 ID:66Ba+Htb0
念のため補足
一つだけ言えるのは、「雨具は備えておくべき」
これは間違いない。
その上で何を備えるかは、個人個人の状況しだい。
503M7.74(dion軍):2011/06/13(月) 01:23:53.40 ID:Nv2VbWMc0
>>457
それ、お釜が傷だらけのぼろぼろになった。
シリコンのこんなの出たら良いのにね。
504M7.74(関西・北陸):2011/06/13(月) 01:41:58.09 ID:0YSdOSdqO
>>492
容量と見た目無視なら、上下というかワンピース+下
蒸れるけど足の保護にもなりそう

折りたたみは、一次避難用には無理に入れなくてもいいと思う
必要になるのは落ち着いてからだと思うから
私はその内、折りたたみ傘予備として二次非常袋に入れる予定


今日、ダイソーで握ってダイナモ式蓄電無しのライトと、給水袋5リットルが売ってたから買った
ライトは元々、去年買ってお気に入りだから追加
楽天で同じタイプのヤツ500円位だし
505M7.74(関西・北陸):2011/06/13(月) 01:44:28.20 ID:0YSdOSdqO
>>473
そうなんだ
何となく去年買って鞄に入れてるけど使わないから、入れとくのかどうしようか考えてた
506M7.74(千葉県):2011/06/13(月) 03:03:50.43 ID:VB/y9paP0
>>363
備蓄品は分散して置くようにしてるけど、大半は物置きやクローゼットなどに保管してるから
取り出せない状況を考えると心配になってきた
用意してあるのに使えないって切ないよな
バールくらいは用意したほうがいいのかも
車用の油圧式ジャッキとかもこういうのに利用できるんだろうか
とりあえず出しておける物は出しっぱなしが一番よさそうだね
507M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 03:30:16.79 ID:J/pRWtBjO
>>506
バールはすてきな道具だよ
ひねってよし、叩いてよし、剥がしてよし、物の間に挟んで隙間作るのよし
508M7.74(長屋):2011/06/13(月) 07:08:38.28 ID:QwuRbQqQ0
>>492
通常外出時・・・折り畳み傘・レインウエアの上着だけでも(もちろんできるだけ軽量コンパクト)
非常持出し・・・軽量コンパクトで高機能な山用レインウエア上下別を薦める、他にポンチョ
片付け清掃作業用・・・>>204にも書いたが、汚れたら捨てられる安物で

レインウエアはピンからキリまであるが、高性(機)能=価格が高め
ここでは1万以上の商品を薦めると、必死に否定しにかかる貧乏人がいるので
詳しいお薦めは書かないが、せめてモンベルクラスのレインウエアを一度は試し「違い」を体感して欲しい
509M7.74(長屋):2011/06/13(月) 07:12:40.74 ID:QwuRbQqQ0
最近のバールは本当に軽くなったなあ
60センチで1キロ程度のしっかりしたものが、2000円前後で売っている
一つは買っておくといい
510M7.74(千葉県):2011/06/13(月) 07:28:10.54 ID:ajCdMNvk0
今回の津波で被災して初めて分かった。
家具や畳が浮き上がってめちゃくちゃになるんだけど、まずタンス類が水で膨らんでその上斜めになるんで、開かなくなるんだよ。真っ直ぐ立てようにも中のものも水吸っていて重いし、周囲も散乱しているのでそれも出来ない。
結局バールと金槌(主にバールを打ち込むのに使う)で壊すのが一番。泥で押入れの襖やクローゼットの扉も開かなくなるんで、それにも使ったりする。

バールと金槌は大きめのものを準備しておくほうがいいよ。持ち歩く必要はないけど、何処か2階とか部屋の中の高い場所に置いとくといい。
511M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 07:50:08.31 ID:ABHXA1RY0
たいへんだったね。
何もできないけど、参考になるよ。
512M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 09:42:45.91 ID:v2r+4Olo0
こういう画像を見ると、防災体制も少しは想像しやすいかもしれません。
http://www.civil.tohoku-gakuin.ac.jp/yoshida/Earthquake/

震度6〜7くらいで、一軒家はこれくらいの家の中で妥当な感じかな・・・。
私が見た一軒家はどこもこんな感じでした。
マンションとか3階以上はもっとスゴい。足の踏み場も無い。

水が来るおそれがある地域の方は、絶対にスコップとかブルーシートを。
そうじゃない人は家具の倒壊防止を。

そしてやっぱり水。
513M7.74(鹿児島県):2011/06/13(月) 10:13:34.53 ID:VDIxXjSg0
震度の割に家への揺れでの破壊(柱折れる・壁が倒れる)ってのは、この場合じゃ
見られないようですね。津波の怖さと津波後のひどさが良く分かるけど、サイト自体が見難いw

震度7って書いてるけどwikiだと宮城県栗原市震度7のカテゴリーに入ってるのに
計測震度6.67って、どーゆうことなの?分かる人教えて
514M7.74(茨城県):2011/06/13(月) 11:16:52.53 ID:K7scGivG0
東北は寒い所だから
しっかりした断熱材が入っていて頑丈な建物の造りになってるから
地震倒壊が少なかったのではないか?と思われ

このセンセ考え方がちょっと贅沢だな
515M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:19:16.15 ID:Wm0QJ4Mp0
もし津波や海水の片付け作業を考慮に入れるのなら、山用の防水レインウエアは役に立たない。
山用は濡れないことよりも、蒸れないことに高性能化最大の努力が注ぎ込まれている。
山では歩くこと前提で汗をかいて冷えるのが命取りだからね。ハイキングとかにはいいだろうけど。
海水の場合は、漁師さんとか釣りの人が着てる絶対に水を通さない防水ウェアのがいいよ。蒸れるけどね。
516M7.74(千葉県):2011/06/13(月) 11:48:25.33 ID:ajCdMNvk0
宮城は1978年の宮城県沖地震で家屋の被害が結構出て、壊れるところは既に壊れてしまったというか、それで比較的地震に強い家が多い。
宮城県沖地震の再来もずっと言われていたしね。

ただ東松島の空自基地が水没する規模の津波は予想外だね。あそこは戦前からある基地だから、そんなに簡単に被害受ける様なところじゃ無いと思われてたもの。
517M7.74(長屋):2011/06/13(月) 11:51:33.38 ID:QwuRbQqQ0
耐風・耐雪荷重やそれに伴う構造と言うよりも、単純に
関西〜関東〜東北・北海道の太平洋側は地震地域係数が1.Oだから
九州北部なんかと比べて条件が良い
それが良い方向に作用した場面があるんじゃないかねえ

>>515
そういう考え方を否定はしない
海に近い地域で仕事に使う道具なら、良質のモノが比較的安価で入手しやすいだろうし
ただ、ウエーダー?だっけ、腰までの長靴
あれは踏抜き等けが人が増えて、結局怖くて使えなかったと現地で聞いたよ
ビッタリフィットだから安全靴履いて着るのは無理なんだそうな
518M7.74(東海・関東):2011/06/13(月) 12:06:49.55 ID:blczBLGRO
21日に使った傘使ってるんだがやっぱりセシウムついてるから捨てたほうがいいのかな…
519M7.74(広島県):2011/06/13(月) 12:07:19.69 ID:/Recrawa0
ポンチョ買うなら軍用タイプポンチョは簡易シェルターやタープとしても使えるから予算があればおすすめ
520M7.74(愛媛県):2011/06/13(月) 12:07:27.69 ID:ftQ5oD1r0
>>488
そういえば海外の人が撮影した画像で、
雪ふる中で立ってる自衛隊員の
手袋指先に穴が開いてる所を撮影したやつ見たわ
521M7.74(愛媛県):2011/06/13(月) 12:09:47.28 ID:ftQ5oD1r0
上のつけたし。もちろん311の被災地で撮ったやつね。
522M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 12:19:47.74 ID:ABHXA1RY0
真夏の首都圏大停電は地獄絵図だね。
523M7.74(宮城県):2011/06/13(月) 12:27:48.37 ID:sNBS+K/z0
とりあえず、この夏はエアコンつけずに眠る準備したほうがいいよね。
機密性の高い住居だと、窓あけないことにはどうしようもないけど、
この窓開けがいろいろ難しい。。
524M7.74(宮城県):2011/06/13(月) 12:34:27.71 ID:HVSl81qt0
うちは最近悪臭がきついんだよね。
下水の関係だろうか。それとも行方不明の方が…。
うちから3キロ、まだ立ち入り禁止なんだ。
暖かくなると色々不安だ。

扇風機が売り切れるという話を聞いたが、
イオンでバンバン売ってた。
騙されるところだったw
525 【東電 78.8 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 12:35:10.03 ID:uAI1/McSO
昨日のMr.サンデー見て2Lミネ水冷凍庫に入れたw
526M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 12:38:00.63 ID:ABHXA1RY0
きのうのドラマ、携帯メールがすぐ受信できたところがご都合主義だと思った。
527M7.74(catv?):2011/06/13(月) 12:45:45.33 ID:UOqzCCcBi
雨具なら江戸時代の蓑と傘が最強だとテレビでやってた記憶があるぞ
高山土産の傘は見付かるが蓑を売ってるトコが見つからん
528M7.74(北海道):2011/06/13(月) 12:47:49.61 ID:sJ1NdHBS0
>>525
くわしく
529M7.74(dion軍):2011/06/13(月) 12:48:09.80 ID:Nv2VbWMc0
メールは地震直後に出したけど、相手の受信は何時間も後だったね。
電話は端っから駄目だろうと思って掛けなかった。

地震後取りあえずヤフーの災害伝言版(登録したメールアドレスに書き込みあったよと知らせるやつ)に家族全員分登録した。
後で見たら登録アドレス数が増えてたね。親戚も登録できるようになって助かった。

次の災害で使えるかどうかは判らないけど。

地震直後の171の様子はどうだったんだろう。
530M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 12:54:39.67 ID:J/pRWtBjO
>>527
蓑ってテレビで見てると嵩ばりそうな感じだけど、実際はそうでもないのかな
531M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 12:59:35.68 ID:Nl3FRQg10
>>527
目がテンか?
532M7.74(東日本):2011/06/13(月) 13:00:28.42 ID:pWnp5Mhv0
>>525
膨張してない?
533M7.74(広島県):2011/06/13(月) 13:29:06.75 ID:/Recrawa0
傘?笠?すげ笠は雨の日も晴れの日もよくかぶるけど、とってもいい 頭に密着しないから麦わらより通気性いんだよね 大きいから多少の雨は平気 両手も使える 蓑は道の駅かなんかで売ってるの見たことあったけど高かった 手作りだからなあ
534M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 13:33:41.48 ID:uAI1/McSO
>>528停電した時に凍ったペットボトル水の冷気が下がって冷蔵効果を持続させることが出来るってのと、扇風機の前に置くと涼しい風になるとか直接肌冷やしたり飲んだり何かと役に立つみたい
>>532まだ凍ってないから分からないでござる
535M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 13:40:39.71 ID:zAyHVdbm0
>>525
凍ってくると、パチッ、パチッ、ポキッ!っていうクラック音が発生してくるよ。
お化けじゃないから心配しないで。
536M7.74(宮城県):2011/06/13(月) 13:41:40.69 ID:I0YZBQDa0
>>534
冷凍庫は、凍ってる食品自体が同じ役目を果たしそうだけど。
扇風機の前に置くのなら、濡れたタオルをかけるほうが楽に効果でそう。
クーラーと同じ原理だし。
537M7.74(宮城県):2011/06/13(月) 13:45:02.36 ID:I0YZBQDa0
>>534 自己レス
濡れたタオルを「かける」って扇風機にではなく、
扇風機のすぐ後ろにぶら下げる感じでね。
扇風機にかけてる手もあるけど、肝心の風を妨げちゃう。
538M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:47:19.48 ID:F8dL+iV/O
勃起するんで八分目までいれて立った状態で凍らせるのがベスト
わが家の冷凍庫には5本がガリガリ君と一緒に常備
539M7.74(関東・甲信越):2011/06/13(月) 13:47:49.19 ID:qZYl3RotO
>>518
その日は沢山飛んだの?
セシウムは水に流れるから傘を水で洗えばオッケーなんじゃない?
フローリングは水拭き玄関とベランダも水洗い完了
540M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 13:48:22.08 ID:zAyHVdbm0
風をタオルに当てた方が温度は下がるとおもう。
541M7.74(長屋):2011/06/13(月) 13:55:28.90 ID:Ep25NMcv0
あれからもう3ヶ月たったんだね。
自分はあの震災前からから、
万一に備えて救急袋やら何やら
持ち歩いていたんだけど、あの日
帰宅難民になってさんざん歩き回った
あげく、いちばん欲しいものが無いのに
気が付いた。それは「椅子」だった。
帰難所でもどこでも全然座るとこが
無いんだよ。あれには困った。
地べたに座っても腰が痛くなってねぇ・・・
あの経験に懲りて、真っ先に折りたたみ
携帯イスを買いましたよw
542M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 14:38:18.07 ID:v2r+4Olo0
災害時は171(災害用ダイヤル)って言われているけど、実際はあんまり使えないと思う。
地震後に少しでも余裕がある人ならばいいんだけど。

実際、提供開始まで時間がかかる。たぶん311は夜中か次の日早朝くらい。
当然だけど基地局ご臨終なら無理。つながらない。
今はたいていの固定電話が電気無いと使えない状態になっているから、停電イコール災害ダイヤル無理。
ふつー災害あって、夜までに安否確認待てないでしょ〜。被災地の人もその他の人も。
いっせいにメールするに決まっている。

その上、システム容量が800万件分だから、311もそうだったけど「被災地からの伝言優先」になるし3件くらいしか録音できなくなる。

今は災害用伝言板とか色々とあるから、とにかく「どれを使うか」を家族なんかで取り決めておいた方がいいっすよ。
311では、とにかくみ〜〜んな片手に携帯で株屋みたいだったよw
災害→無事だった→安否確認が普通だからねぇ。電話してない人がいなかった。

私は当日、無事の伝言残したのはいいんだけど、どこにいるかを知らせてなくて、あとで大ブーイングをくらったw
543M7.74(新潟・東北):2011/06/13(月) 14:43:27.39 ID:+PrbcdyfO
>>529
12日に公衆電話から無事とメッセージを入れた。
録音は2日間保持されると思っていたが48時間より数時間早く消えた。
空白の時間に無事を問いただすメッセージを残した遠い親戚には、連絡が取れていた被災地外に住む家族が代わりに連絡してくれた。
困ったのが20年以上振りに電話してきた知人。すぐ無事を伝えたくても返信先がなくて、後日手紙が届くまで連絡出来なかった。
無事を尋ねるメッセージには連絡先も併せて入れて欲しい。
171の存在を知らなかったり、知っていても録音は最長2日しか持たないことや被災地域外からは録音は出来ないことなど
システムをわかってない人が多いので親戚友人に周知しておくと安心できる。

171は電話番号の主以外も録音出来るので、安否を知っている親戚(特に情報に疎い年寄り)がいたら代理で録音することも出来るよ。
544M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 14:58:32.77 ID:qfXoFe+v0
>>541
携帯チェアって、最小でも普段に持ち歩くには辛くない?
私はポケッタブルのレインジャケットをクッション代わりにしてるよ。
高さはないけど、縁石でもあれば十分。
防災を口実にあれこれアウトドア用品揃えてたら、ついに我慢できなくなり
15年ぶりにトレッキングを再開したww
545M7.74(catv?):2011/06/13(月) 15:02:08.99 ID:yZZYbVLH0
ペットボトル凍らせようと思ったけど
すでにアイスと冷凍食品で満杯だったでござる。
546M7.74(宮城県):2011/06/13(月) 15:14:50.17 ID:I0YZBQDa0
人間の身体は誤魔化しが効くよ。
首筋、背中、腰、脇の下などを冷やすと、すーっと汗も退く。
エアコンが使えないなら、そういう手も考えるとお得よ。
固い保冷剤でもなんとかなるけど、できれば柔らかい氷嚢で。
脚枕とかおいて、ごろんと横になれば、すーっとよく眠れる。
547M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:17:16.82 ID:ABHXA1RY0
クールスプレーもいいね。
エアコンが使えなかった夏は、これで乗り切った。
548M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:24:23.08 ID:OFQ1yNk20
>>541
他スレにも書いたが、そんな時は、椅子付きのリュックが便利
買出しやら給水を貰って来るときに背負えるし、その待ち時間に腰掛けて待てる
一時間以上の待がざらにあったからね
549M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:32:22.00 ID:/nBScvOz0
計画停電時にペットボトル凍らせる癖ついた
いまでも常に2L4本ぐらいはスタンバイ中
中身の水は7〜8割ほどで凍らせたないと容器変形したり破裂するよー
550M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 15:44:50.48 ID:zAyHVdbm0
椅子付きリュックをググってみたけど、通常のリュックに
安物の折りたたみ椅子(500〜980円ぐらいの)をくくりつけるだけで良いかなと思った。
551M7.74(関東):2011/06/13(月) 15:56:04.94 ID:V+p4HUGMO
NASAが職員と家族に1年分の食糧や水の備蓄をするようにって言ったみたいだけど
1年分って相当広い家じゃないと備蓄できないよね。
うちなんて2週間分が精一杯だよ。
552M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 16:05:08.20 ID:tau1UOCf0
>>551
NASAがそんな指示だすような重大な災害が何か起こりそうなの?
1年というとかなりの物量と装備になるよね。
553M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:14:57.49 ID:ABHXA1RY0
NASAのサイトを見たけど、1年分とは言ってない。
未来予測もできないでしょ。
このスレのサブタイのような一般的な話。
554M7.74(静岡県):2011/06/13(月) 16:20:27.69 ID:zTycCnx30
>>548
椅子付きリュックって強度考えて重くなってるから
リュックに100均の折り畳み三脚イスほうり込んどく方がいいと思う
555M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:30:43.18 ID:ZhDMj8ka0
有事の際に出すための原稿が漏れただけでしょ
前も同じような事あったよね
556M7.74(千葉県):2011/06/13(月) 16:39:40.22 ID:f+iY03iI0
座れるふたつきバケツと座れるコンテナボックスを、
持ち出しとして中身入れて車に積んでる。
バケツは洗車の時に台にしたりできるカー用品で、
コンテナは釣りとかアウトドアに使う収納用品。
耐荷重が100〜150kgの丈夫な折りたたみ椅子も。
一時持ち出しにはかさばるけど、二次ならいいかなって。

一時持ち出しには寝床兼用のアルミマット。
折りたためば座布団にはなるだろうと思ってる。
557M7.74(鹿児島県):2011/06/13(月) 16:45:50.02 ID:VDIxXjSg0
>>546
誤魔化しってよりも正しい身体の冷やし方
まぁ、普通に熱帯夜に慣れる身体作りしておいたほうが
良いと思うけどね。
558M7.74(北海道):2011/06/13(月) 16:48:00.08 ID:sJ1NdHBS0
>>534
d
559M7.74(関東):2011/06/13(月) 16:53:16.89 ID:V+p4HUGMO
551です。
1年分とは言ってないんですね。
他スレに書いてあったのを鵜呑みにしてました。
すみません。
NASAの警告文を翻訳してるブログで2011年10月に(から?)何か起こるからそれまでに準備せよ。
何が起こるかは2011年8月1日までに分かる。分かったら、みんな同じ行動をとるだろう。
って書いてあって、怖くて本気で一年間分備蓄しようか悩んでたので
前にもこういう事があったっていうスレを見てほっとしました。
560M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:03:12.02 ID:OFQ1yNk20
>>554
椅子の一方のフレームはリュックのフレームも兼ねて頑丈になってる
もう一方のフレームは単純な四角(R付き)
頑丈なフレームが無いと水20?=20kgは運べない
重さはしっかりとしたヒップベルトがあれば、耐えれる
561M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 17:10:01.07 ID:zAyHVdbm0
>>560
20kgもの水を運ぶならタイヤ付き背負子+折りたたみ椅子などを選択すべき。
562M7.74(長屋):2011/06/13(月) 17:25:22.95 ID:QwuRbQqQ0
すげーな、あのヘナチョコリュックで20キロ運ぶのか・・・
563M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:25:37.47 ID:ZhDMj8ka0
>>559
2週間分備蓄出来てるって結構凄い事だよ
まあ「備えあれば憂いなし」だから
不安を打ち消すために1年分に向けて頑張ってみるのも良いんじゃない?
どうしようって精神的に不安定になってしまうのが1番恐いからさ
取敢えず1ヶ月分を目標に備蓄増やしてみたらどうかな
多めのお米とお水があれば安心感が違うよ
たまに高い缶詰め買ってみたりドライフルーツ集めてみたり
楽しみながら備蓄できると良いよね
家もまだまだ増やさないといけないから
一緒に頑張ろう
564M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 17:30:19.59 ID:djQo11sK0
>>500
彼らは外海で荒波ザブーンとかぶるのが前提だから、街中程度じゃささないだけ
俺らとは鍛え方も違うし、比較しちゃいかんでしょ。
さて、雨具どうするか・・・3980円の壁(ワークマン)、15000円の壁(ポリエステル、登山用)
35000円の壁(ゴアテックス、登山用)・・・
565M7.74(静岡県):2011/06/13(月) 17:31:46.84 ID:zTycCnx30
>>560
20キロの水を背負おう必要がわからない…
リュックが耐えれても背骨か肩か腰がいかれない?
台車や頑丈なカートで運べばいいじゃん
566M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:31:47.78 ID:una+73CEO
非常食 買ってるぉ

ぴーちゃん
ピピピピ w
567M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 17:36:28.68 ID:RX60EnpDO
Qタンクどこかに売ってないかな
水運ぶのにすごい楽らしい
568M7.74(千葉県):2011/06/13(月) 17:41:54.20 ID:f+iY03iI0
>>563
安心感って、本当にあると無いとじゃ全然ちがうよね。
備えがあるって、すごく心の余裕になる。
何かあった時に困らないようにって考えてると、
生活自体見直しになる時もあるし、無駄遣いも減るし。

実際何度も助かったんだよ。
こないだの物不足の時も、具合が悪くて買い出しいけない時も、
給料日前で財布が寒い時wにも、過去の震災の時にも。
569M7.74(関東):2011/06/13(月) 18:07:46.54 ID:4G0UCMjYO
休日に家族全員で災害シミュレーションをしました!この場所に居たらここに逃げるとか、連絡がとれなくなったらこの場所に全員集合とか、実際にみんな避難訓練をしておく事をオススメします!
570M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 18:08:23.87 ID:una+73CEO
安心感がほんのわずかな少しのお金で買えるなら
安いもんかも。
571M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:27:32.44 ID:QmYlRezd0
>>559
それ、翻訳でもないよ。
NASAはそんなこと言わない。
オカルトが、権威を借りて自分の主張をまきちらしてるだけ。
572M7.74(catv?):2011/06/13(月) 18:39:45.48 ID:+n3QoYGD0
AJINOMOTOのレトルトのおかゆいいよ。賞味期限は一年半くらいだし、水なくていいし、おかゆで体に優しそうだし。
573M7.74(北海道):2011/06/13(月) 18:59:57.36 ID:sJ1NdHBS0
【東日本大震災】「現状は丸腰に近い状態」…県の備蓄食全てを被災地へ提供した高知県、その“大盤振る舞い”に疑問の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307958277/
574M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:47:56.22 ID:6WDy3r+A0
>>572
3日分備蓄するなら、3食分位はおかゆがあった方がいい、と誰かに聞いた気がする
理由も聞いたけど忘れたw

確か、子連れの人に遭遇した時どうのこうの…
575ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/13(月) 20:31:25.80 ID:YAws3Xjk0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>573
愛知県もほとんどカラッケツになるくらい放出したって話だよな。

>>574
おかゆは水分があるから食欲なくても食べやすいし
やわらかいから子どもや年寄りでも食べやすい。
あとレトルトはそのままでも食べられるってとこかな・・
576M7.74(茨城県):2011/06/13(月) 20:43:36.59 ID:BJFVY1t50
>>571
なーんだ、いよいよ宇宙人襲来かと思ったのに
577M7.74(東京都):2011/06/13(月) 20:45:51.61 ID:8vkrRsLl0
カルディで冷製スープを売っていたので買ってきた。
1つ180円。味は3種類。賞味期限1年。
買った理由は扱いが簡単だから。
「冷蔵庫で冷やし、開封前によく振ってください。」
ないないづくしでも、食べれそう。
578M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:53:58.63 ID:6WDy3r+A0
>>575
多分そんなとこだったと思う

あと、その話聞いた時に、一緒に言われたのが粉ミルクの備蓄の勧めだったかな
自分に赤ん坊が居なくても、工夫で色々できるし、被災地では必ず不足するから、だったかな
579M7.74(catv?):2011/06/13(月) 20:57:42.23 ID:RDWyRNYW0
ここ勉強になるね

夏の暑さ対策は、やっぱりエアコン漬けにならないことかな
自分は寝る部屋にエアコンなくてもう10年以上夏も冬もエアコンない生活だけど
慣れてるから全然問題ない
ただし夏は寝汗すごいから朝のシャワーは必須だけど
たまに旅行とか行ってホテルで寝ると、寒いのと乾燥で逆に風邪ひく
580M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:00:44.17 ID:Zxuo1WYM0
>>577
カルディのPBだとすると、ヴィシソワーズを備蓄にまわしてる。
すぐ飲めるし、うまい。
581M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 21:26:23.10 ID:kM9sYDBPP
>>577
http://item.rakuten.co.jp/kaldi/c/0000000172/
かな?冷蔵保存は必要ないんだよね
582M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 21:26:49.25 ID:kM9sYDBPP
>>579
にもかかわらず自治スレではいらないと言われてるけど...orz
583 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 21:34:15.71 ID:UTY83X9m0
>>578
普段自分でパンを焼く人とかは
粉ミルクは凄く重宝するんだよ
製パンメーカーとかも似たような物を使ってる
584M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:36:57.84 ID:Zxuo1WYM0
>>581
横だが、自分のはそれ。
不要だね。
「直射日光を避け、常温で保存してください」とある。
585M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 21:38:54.07 ID:kM9sYDBPP
>>584
サンキュー、キャンベルのより安いし試してみるよ
586 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 21:40:00.49 ID:UTY83X9m0
PCのファンで結構まともな扇風機を作れるんだよな
5ボルトだから乾電池数本で数時間動く
最近はホームセンターとかでもそれが商品になって売ってるけど
587M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 21:43:34.80 ID:qx8sf/XlP
> 確か、子連れの人に遭遇した時どうのこうの…

譲るってこと?
588M7.74(広島県):2011/06/13(月) 22:16:19.72 ID:/Recrawa0
「大五郎 親切な人に出会って よかったのう」
589M7.74(dion軍):2011/06/13(月) 22:22:55.62 ID:lf8iGNOW0
>>588
「ちゃーん!」
590M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:23:33.45 ID:Zxuo1WYM0
芋焼酎って、適量だとうまいね。
ロックがいちばんいい感じ。
591M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:38:39.08 ID:OFQ1yNk20
>>565
>>560
>20キロの水を背負おう必要がわからない…
1人1日3?必要
4人家族、備蓄で12?、3日分
一週間に必要な量は84?
いつ回復するか分からない水道
成人男性は俺1人
給水車は日中しか来ない
仕事の休みは週に2日

結論
一日に40?の水を貰って来る必要あり

>リュックが耐えれても背骨か肩か腰がいかれない?
ベンチプレス80k、スクワット150kの平凡な自分でも平気だった

>台車や頑丈なカートで運べばいいじゃん
給水場から自宅まで坂道、階段が無くて、道にひび割れも無い設定だったらイイだろね
592M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:51:30.77 ID:OFQ1yNk20
>>591

文字化けしてる
?はリットル記号
593M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 22:52:10.68 ID:zAyHVdbm0
ホットケーキミックスの買い置きがあるから(あまり作らないから)
「さくさくメロンパンの素」を買ってきた。いつ作るかは未定。。。
594M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 22:53:25.57 ID:qfXoFe+v0
>>591
好きにしなよwww
595M7.74(千葉県):2011/06/13(月) 22:54:20.16 ID:f+iY03iI0
初期は特に給水は制限付きになる事が多いので、
一人あたりの給水量が少ない場合もあるけど、
沢山背負える体力があるのはいいことだと思う。
運ぶ必要があるものって水に限らないもんね。
物資とか資材とか怪我人とか。
596M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 22:56:30.80 ID:zAyHVdbm0
>>591
だからこう言うの↓(背負子:しょいこ)が良いんじゃないかなっっと。。。
階段対応だし。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003VD7LZU
597M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:01:47.17 ID:OFQ1yNk20
>>594
まあ、人間、3日水を飲まなくても生きていけるというからな
東海地震の時は頑張ってくれ
598M7.74(東日本):2011/06/13(月) 23:07:39.96 ID:NyUglPnL0
>>591
首都直下型とかで首都圏とか人口多い所に甚大な被害が出たら1回に20リットルも給水受けられるようになるのは数ヶ月先とかじゃないかな?
599M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 23:10:06.58 ID:zAyHVdbm0
>>598
多分、川か沼で水を汲んでくるんでしょう。

てか自分の2レスともチベットさんに無視されて、モヤモヤしてる。
600M7.74(宮城県):2011/06/13(月) 23:12:01.70 ID:ZQ5V/0Qt0
>>598
すべての地震、震災がそこまでの甚大な被害になるとは限らないよ。
運べる力は大事なこと。車に頼らず人力でね。
もっとも人力とは、担ぐことだけじゃないけどさ。
601M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 23:16:36.23 ID:Hn9SwfwK0
我が家は自分の体力考えて給水用は10Lと1ガロンのタンクにした。
その分、自宅にペットボトルの水を多めに準備してある。

一応20Lタンクも用意したけど、マンションの5階まで持って上がれるか自信ないので
自宅に据え置きにするつもりで考えてる。
>>598にもあるとおり、給水量の制限かかりそうだしね。
602M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 23:17:38.91 ID:zAyHVdbm0
だが家族が居るのに、2リットルも、5リットルも
日中に運べないのかな。前提と結論が意味不明だな。と一人事だよ。
603M7.74(愛知県):2011/06/13(月) 23:20:28.45 ID:8L7G/xBg0
20リットル運ぶのは無理って言うけど、20キロだろ?
鬼女さまの子供おんぶして抱っこして、両手に大量の買い物袋さげってのを見ると...
無理とは言いきれない気がするww
一部のかーちゃん位なんだろうけど無理とは言い切れまいwwww
台車とかつかってたらご近所さんの分まで運ばされそうな気がする
604M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 23:22:45.61 ID:zAyHVdbm0
>>601
5階だと「滑車」が使えるといいね。窓、ベランダから滑車で5階まで荷物を持ち上げる。ある種の滑車(名前忘れた)を使うと
重さが半分になると言う物理法則もあるし。引っ張るロープの長さは2倍になるけど。水を持って階段を上がるのは大変だあ
605M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 23:27:07.18 ID:zAyHVdbm0
>>603
20キログラムのポリ容器が「椅子付きリュック」の中に入るのかどうか
と言うところに疑問が残る。ああ、ちょっとしゃべりすぎたなあ。
606M7.74(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:29:17.54 ID:EnzrdJMaO
さきほどアウターライズの前震が発生したようです
小規模です
607M7.74(宮城県):2011/06/13(月) 23:31:09.41 ID:ZQ5V/0Qt0
>>602
大きな震災だと、何するにも半日がかりだから
あなたは買い物、私は給水とか、1日1、2任務でいっぱいいっぱいになると思う。
というか、今回そうだった。

>>603
子供はさ、手足で身体に巻きつくので重量分散して楽に背負えるんだよね。
20リットルの水なら、腰、胸にベルトのあるものじゃないと厳しいだろうね。

>>604
ゴンドラみたいなもので上層に運べる装置があると便利だろうなあ
ただし電動じゃなく人力で、そして積荷が落下しないようなもの。
駅の自販機に飲み物運ぶキャタピラみたいな格好したキャリアがあるんだよね。
もしああいうのがあれば、マンションなんかで結構使えるのかもしれない。
608M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:31:51.15 ID:wTVHzTFr0
>>603
20kgの人間はなんとかなる
死体だと相当しんどい
水はもっと持ちづらい
609M7.74(神奈川県):2011/06/13(月) 23:34:02.89 ID:Hn9SwfwK0
>>603
自分は腰痛と腱鞘炎持ちなんで、無理して後で悪化すると困るから10キロで勘弁してw
この前カートで水2箱(=24キロ)を運んだら翌日手首が痛くてねぇ…

>>604
10キロならなんとかなるかな>階段
米で試したら、へとへとになったけどなんとか休みながら上がれた。
610M7.74(愛知県):2011/06/13(月) 23:34:28.35 ID:WSRAePCa0
>>603
20リットルの灯油運ぶのに5歩が限界の私とヘルニア持ちの主人なので
ペットボトル10箱目標に備蓄しています。
1箱買って車から運ぶのも結構大変w
611M7.74(愛知県):2011/06/13(月) 23:35:04.01 ID:8L7G/xBg0
マンションの階段には板とかでスロープ作っちまえw
612M7.74(catv?):2011/06/13(月) 23:35:26.86 ID:zZrzliGj0
何かの実験でやってたけど15キロの子供は持ち上げられても砂袋は持ち上げられない
子供を持ち上げられるのは脳内物質がなんちゃらだとかいうことだった
無理ではないけれどいつまで続くかわからない状況で腰を傷めるのは致命的かと

ちなみにうちの近くの公園はしばらく水道が生きてた
出る間にと思ってタンクやペットボトルで汲んで運んだ
やかん持ってきてる人もいたな
2日くらいして止まってしまってそこからは2リットル制限の給水車頼りだったから
最初にがんばってタンク→風呂して良かったよ
半分はためてたけど生活用水かなり使うからね
でも20リットルを6階まで上げるのに苦労したから10リットルのタンクを2つ備蓄追加
友人から焼酎の空きボトルも貰う約束してる
あのボトルだけ売ってればいいのに
613M7.74(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:40:26.95 ID:OFQ1yNk20
>>596
実際に給水場となる小中学校などから自宅まで20kを運んでみれば役立つかどうか判るのでは

>>602
家族のうち1人は幼稚園児、1人は女房、1人は要介護
614M7.74(埼玉県):2011/06/13(月) 23:42:53.34 ID:zAyHVdbm0
>>613
しょえるから問題は一緒だろ

女房が5リットルも運べないのか
615M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:48:22.35 ID:Npb0gOKoO
>>583
へー粉ミルクでもパン美味しいのか
スキムミルクの味は好きだけど
赤ちゃん粉ミルクの味は苦手なんだよなぁ…鉄臭くて…
だから美味しくないと思ってたんだけど余ったらスキムミルクの代用にしてみようかな
616M7.74(愛知県):2011/06/13(月) 23:52:53.70 ID:8L7G/xBg0
>>610
ちょっと高いけど通販でえ纏め買いしたら宅配のおじちゃんが運んでくれるよw

>>613
幼稚園児でも2リットルペットくらいなら運ぶと思う
617M7.74(福島県):2011/06/14(火) 00:09:27.74 ID:4GPgdEVN0
>>612
なんちゃらって曖昧なw

補足すると抱き上げられた人間っていうのは
無意識に抱いてもらい易い体制をするんだって
だから例えばお姫様抱っこなんかもできる
だけど、それは抱き上げられた人間が意識がある前提の話
抱き上げた物(無意識の人間含む)はそういうものがないから
余計に重たくがんじるんだって
618M7.74(福島県):2011/06/14(火) 00:11:59.79 ID:4GPgdEVN0
>>616
幼稚園児でもって言うけどそれは120%期待しないほうがいい
背負わせる(強制的に)なら持つだろうけど
幼稚園児程度に荷物運びを期待する親はどうかと思うよ

だったら潔く別な運搬方法を考えるほうが建設的だよ
619M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:19:23.31 ID:YNBpq7Gn0
>>605
20リットルのリュックなんて小さい方
世の中には80リットルのリュックがざらにあるから
自分が持っているのは13.5x20x5インチ

>>614
>>616
自分が書いたレスでも混同してるかもしれないが、
運べると貰いに行けるは違うんだよ
620M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 00:29:06.13 ID:Vj8KpGgl0
>>619
そのリュックに、椅子が付いているかどうか。そこなんだよ。もともとは。
20gリュックに20gポリタンクは入らないだろうし。椅子付いていないし。
そもそも前提から破綻してしているレスだったんだよ。
621M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 00:31:40.37 ID:93WjUAy50
>>612
どこもそうかは分からないけど
近所のイオンの焼酎量り売り?みたいな所でボトルだけも売ってたよ
とって付きのでかいので300円くらいだった気がする
確か大きさは3種類くらいあった
622M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:10:48.03 ID:YNBpq7Gn0
>>620
ゴメンナサイ
悪い夢をみていたようです

そうか、自分が持っている椅子付きのリュックは20リットルだったのか
で、自分が一言も20リットルとは言っていない椅子付きリュックに20リットルのポリタンクが入ったのは幻だったのか

そうだね、現実の世界では
要介護の人を幼稚園児に世話させて水を貰いに行ける女房とか
要介護の人の世話をするため地震後で怖がる幼稚園児を1人で水を貰いに行かせる女房がいるんだ

あー、そうか東日本大震災なんて、すべて幻だったんだ

あは、あは、あははははははははは
623M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 01:22:23.06 ID:Vj8KpGgl0
>>622
どれだけ話をズラしていくんだよ。リュックの必要はないだろってことを言ってるんだが。
聞く耳を持ってないのは、荒らしか。背負子じゃダメなのか?タイヤ付きの。
椅子はくくりつけて。。

さもなければ、椅子付きリュックの業者にしか思えない。
624M7.74(宮城県):2011/06/14(火) 01:23:06.54 ID:wp5OJIzn0
チベットさんも埼玉さんも、もうそのへんで、ね。
各人の状況に合わせて、自分の責任で準備することを準備すればいいんだし。
住環境や家族状況、体力気力など、変動要素はいっぱいあるしさ。
625M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 01:28:55.83 ID:Vj8KpGgl0
まじめにベストを自分で考えているのに、
条件後出しで、否定されたら、なんのために書かれているのかが解らなくなる。

困ってることは、別なところにあるんではなかったのかい。
626M7.74(dion軍):2011/06/14(火) 01:32:52.98 ID:cMoqv6G00
>>596
以前どっかのスレで、この手の商品を階段で使っているのを見かけたって人が、
スムーズにタイヤが回転せず、いちいち階段を引っ張り上げないといけないらしくて、
結局使ってる人も業を煮やしてカート丸ごと持ち上げて登っていったって。
627M7.74(東京都):2011/06/14(火) 01:33:56.28 ID:FFVXRxKR0
チベットさんも埼玉さんも本当もういいわ。
ヨーカドーとかのピュアウォーター系のボトルを揃えておけばいい人、リュック、バックパックな人、椅子付きと各々が取捨選択すれば良いだけの話。
知恵をだしあって情報増やしてまったりやってこーよ。
せっかくいいスレだったんだし。
殺伐はごめんだわ。

フリーズドライのお粥が一個40円で売ってた。水かければ食べれるし、非常時はかじってもいいかと。二十個買ってきた。
なにせかさばらないのと、軽いのがいいね!
628M7.74(長屋):2011/06/14(火) 01:35:02.34 ID:LLTjNhtu0
人型(背負える形)の給水タンクを作れば?
629M7.74(熊本県):2011/06/14(火) 01:35:41.85 ID:dvEN5pCV0
>フリーズドライのお粥が一個40円で売ってた。
何処?チェーン店?
630M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 01:37:36.49 ID:Vj8KpGgl0
>>626
マジに考えてレスするけど、
持ち上げる、引っ張り上げるのは当たり前。誰も代わりにやってくれない。ステップサイズにもよるだろうし。
ただそれが、なにもないよりはスムースに行く構造かなと。摩擦低減の話だよ
631M7.74(東京都):2011/06/14(火) 01:38:32.24 ID:ajG29h5o0
>フリーズドライのお粥
保存期間はどのくらいですか?
632M7.74(長屋):2011/06/14(火) 01:43:26.69 ID:LLTjNhtu0
あと救命胴衣タイプの給水胴衣も良いかも
633M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:51:45.58 ID:YNBpq7Gn0
>>624
>>672
ご諫言、有難うございます

そうですね、情報を提供しあうスレでした
で、当方ミリオタと言われるのもいやで、実際使っていたのを見られた方々に特定されるのもいやだから出し渋っていたのですが
20リットルタンクが入る椅子付きリュックは↓です
http://www.nakatashoten.com/j-tech/jt-92-bk.html
634M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 01:56:18.61 ID:Vj8KpGgl0
かんじわるー

おれがかもだけど
635M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 02:06:49.17 ID:1FR4B0nj0
>>633
思ったよりしっかりした椅子ですね。
背中に当たっても痛くなさそうでいいかも。

>>627
フリーズドライのお粥いいですね。
ぐぐったら災害専用で5年もつ奴とかもあるみたいだけど、
一般のものは1年未満の所がほとんどみたいで。
味はどうなんだろう、一度買って見ようかな。
636M7.74(東京都):2011/06/14(火) 02:18:09.17 ID:FFVXRxKR0
>>629
つるかめランドだよ。
チェーン店で安売りをよくする。

>>631
約一年です。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvo77Aww.jpg

このアマノフーズっていうやつだよ。
四十円は破格だったと今ググってわかった…ただ、非常時の食料備蓄にはオヌヌメ!


>>633
うわー!女だけど、すごいこれそそられるwwミリタリー物ってかっこいいね。
20リッターでもポッケ多いのはいいなぁ。私は緊急時の持ち出しにミレーの20Lで、一次持ち出し(主に食料や備品)はモンベルの45Lを常備。モンベルは安いけどハーネスもしっかりしてるし、女性用のサイズもあるし、これまたオヌヌメ。
私はこれ一つで海外旅行にも行ってるww
637M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 02:26:20.93 ID:UIAtpNtv0
パンの缶詰を用意してる人はネットで買ってる?
実店舗では見たことがなくて
なぜかマドレーヌの缶詰はあったw
やっぱりお粥や缶詰など水や火を使わずに食べれる物って大事だよね

夏は虫よけ対策も悩むね
虫よけスプレーじゃ2〜3人で使ったら3日も持たなそう
そんなのより水を余分に入れたほうがいい気もするし
で、結局何も準備してない
638M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 02:34:58.93 ID:Vj8KpGgl0
>>633
20リッター入るか?

せいぜい14リットルだろう。
それともリュックのフタ?をしない前提かよ。適当すぎるんだよ。
639M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 02:39:22.67 ID:Vj8KpGgl0
>>633
ちょうど合致するタンクがあればそれも良かっただろうね。
タンクも紹介して欲しい気分だ。ウザイと言われても情報は正確に。
640M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 02:53:06.35 ID:1FR4B0nj0
>>637
ネットで買ってる。
ロングライフのパンもネットの方が確実かなあ。
以前は売ってた実店舗でも売り切れが多くて。

虫よけは外作業用の携帯用のベープと、スプレーと、
あと虫刺されの薬の強めの奴(ムヒアルファ)。
収納の兼ね合いで、一時持ち出しにはそれが限度かな。
全然ないよりはましかと思って。
641M7.74(長屋):2011/06/14(火) 02:56:13.65 ID:DmXUiCDk0
>>633
これ良いですね!
確かにポリタンクが入る形だ。
震災後に毎日給水とスーパーに並びながら椅子付きリュック欲しいなと考えてたので
ちょっといろいろ探してみようかな。

>>637
そういえば店頭で見るのはマフィンの缶詰が多いかも。
妹がネットでまとめ買いしてたけど、缶詰じゃなくてレトルトパックみたいなやつだった。
うちにはとっくに賞味期限が切れたパンの缶詰が何個もあって、
試しに一つ食べてみたけど全然大丈夫だったよ。
642M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 02:56:40.69 ID:F4II7P+dO
>>637
ホームセンターで売ってるよ。食料の取り扱いのないホームセンターでも防災コーナーみたいな所に置いてある。
643M7.74(東京都):2011/06/14(火) 02:58:45.34 ID:FFVXRxKR0
>>637
パンの缶詰は東急ハンズで山積みになってたよ。先月だけど。
ただ、どこメーカー?ってので、
一つは養護施設?が作ってるとかいうやつだった。あと保存期間によって(その時は三年か五年)で価格が違ってたよ。

虫除けは蚊取り線香をポキポキしたのと、
ベーぷのスプレータイプを入れてあるよ!
オーガニックキャンドルも欲しいけど重くてやめた。
蚊取り線香は缶を切って、簡易蚊取りにして使うよ。
644M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 03:00:36.29 ID:Vj8KpGgl0
あほくさ。値段考えろよw
645M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 03:07:03.77 ID:kBlwM6KU0
>>636
天野の味噌汁はふつうに旨いよね
フリーズドライであの味は神クラスだと思われ
一人暮らしだが毎日飲んでるよw
646M7.74(東京都):2011/06/14(火) 03:12:03.51 ID:FFVXRxKR0
>>645
そうなんだー。今日有休だから探してくるww
あと、これは友達の受売りなんだけど、
マヨネーズをリュックに一本いれておくといいって。
高カロリー&暑さでも腐らないので非常食に最適だって。
マヨで二週間、遭難から帰還した人もいたと聞いて即追加したよー。
647M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 03:16:45.89 ID:ZS9huIOQ0
なんか焼肉のタレとかでもなかったっけ?
みんなでバーベキューやった後に別れて崖墜落して骨折して、持ってたタレだけを舐めて救助された人。
648M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 03:16:58.45 ID:1FR4B0nj0
アマノフーズにはフリーズドライのカレーというまれな商品が有って、
いつか買って試食して、備蓄に入れたいと思っているが、
避難所では食べられないだろうなと思うと躊躇する。

アマノの味噌汁の美味さはガチ。
649M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 03:18:00.50 ID:UIAtpNtv0
パン情報ありがとう
ホムセンで駄目ならネットで買います
皆のレスを見てやっぱり虫対策も少しはやっとこうっていう気になりましたw

最近はお店でも暑さ対策グッズが増えてるね
首を冷やすタオルとかクールスプレーが充実してたよ
こっちもそろそろ検討しないとだな
650M7.74(東京都):2011/06/14(火) 03:20:30.91 ID:FFVXRxKR0
首に巻くバンダナ(中に吸水ポリマー)買ったよ!
651M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 03:21:43.66 ID:Vj8KpGgl0
マヨネーズ+リッツは欠かせないな
652M7.74(長屋):2011/06/14(火) 03:30:11.29 ID:DmXUiCDk0
>>648
今そのカレーの事を書こうと思ってたw
登山用品のお店で店員さんに「具も大きくて美味しいんですよ!!」って大プッシュされたから
試しに一つかって登山する旦那に持たせてみた事がある。
確かに具も大きかったし結構美味しかったと言っていた。
値段がちょっと高いけど軽いってのは良いよね。
653M7.74(関東):2011/06/14(火) 04:22:15.15 ID:5ShjmM8XO
ここまで読んで、埼玉県てやなヤツだなぁと思った。
654M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 05:16:16.13 ID:WWwrDIJdO
日中要介護の老人と幼児を抱えていて水を取りに行けないような人は、
市の高齢福祉課や社会福祉協議会に相談してみるのが吉。
今回の地震では何もしなかった所もあるけど(怒)今なら非常時の事を
考えているだろうから、一度対応の予定を聞いてみるといいかも。
655M7.74(長屋):2011/06/14(火) 06:00:17.93 ID:8Dcmya4H0
>>653
関東・宮城・山形・千葉・茨城・神奈川・福岡・関西・・・このあたりは昔からアレが多い、豆知識なwww
656M7.74(長屋):2011/06/14(火) 06:07:10.02 ID:8Dcmya4H0
しかし、1日100〜200レス浪費するくせに
相変わらずろくな情報がねーな

体験談書くやつはツッコミ入らないように
場所や状況を正確に書けよ
手抜き短文しか書けねーなら、携帯なんかやめろやめろ
被災者なら、もっと他にやること有るだろうが
657M7.74(神奈川県):2011/06/14(火) 06:55:02.77 ID:tuNJkidF0
さっきNHKで紹介してた、クイックポットという
ヤカン兼鍋みたいなの、衝動買いしてしまった。
底がジェットボイルみたいになってて、形状が鍋だから煮炊き炒め物にも使える。
固形燃料一つで結構使えるみたい。
災害対策だけでは出費が痛いので、
毎日ガスでお湯を沸かす際の省エネになればと思う…。
658M7.74(dion軍):2011/06/14(火) 07:44:59.75 ID:CkkVxUQR0
>>657
使用感を是非。
659M7.74(東日本):2011/06/14(火) 07:45:26.70 ID:L83+Qzoz0
>>611
マンションの階段、勾配キツいから板敷いてスロープ作っても厳しいと思われ
660M7.74(長屋):2011/06/14(火) 09:19:51.10 ID:8Dcmya4H0
スロープ付いてないマンションなんか、今時あるんですかあ?

まぁ建物被災時の応急処置用に
立ち入り禁止の張り紙&看板、ベニヤ板、トラロープ&テープ、
ビニールシート、土嚢類、防水強力テープくらいは必要だろうな
661M7.74(神奈川県):2011/06/14(火) 09:53:41.03 ID:tuNJkidF0
>>660
それってエントランスの話じゃないの?
611の言ってるのは2階以上に上がる階段のことだと思うけど。
カートの幅だけスロープがあれば、自分は階段を歩いて
荷物はスロープで引っ張れば、持ち上げて運ぶよりはマシなのかな。
階段にそれだけの広さの余裕があればの話だけど。
662M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:57:35.33 ID:M94AYkFD0
とりあえず体力はつけておいたほうがいいね。
有事に体を痛めちゃ満足な治療も受けられないかもしれないし。
663M7.74(長屋):2011/06/14(火) 10:01:14.39 ID:8Dcmya4H0
>>661
もちろん分かって言っている、だから”か「あ」?”なんだがw
664M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 10:24:42.46 ID:3yfptbHn0
相変わらずの性格の悪さにプゲラw
665M7.74(catv?):2011/06/14(火) 10:28:32.45 ID:6R0qM9gr0
>>554
100均の折り畳みの椅子は、体重50kgまでと明記してある。
そして体重46kgの人間が座わり続けると、破れてくるシロモノですお (´・ω・`)
666M7.74(長屋):2011/06/14(火) 10:28:42.30 ID:aneF9niJ0
>>663はキチガイなんですかあ?

これ、もちろん分かって言ってるから。
667M7.74(長屋):2011/06/14(火) 10:29:23.47 ID:8Dcmya4H0
【大震災】「(避難所となっている)旅館にいれば食事に困らない」 
仮設住宅、当選者の2割が辞退…抽選外れた被災者からは不満も 宮城
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307971097/l50

おいおい、基地外同士だろ仲良くしようぜ
それでもコイツらよりはマシだと思うがなwww
668M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 10:42:42.52 ID:3yfptbHn0
お年寄りとか障がいがあるとか色々事情があるんだろ。
ほんと想像力ないなwそんなんじゃ人の気持ちが読めなくて
せっせと備蓄しても生き残れないんじゃね〜のか?
669M7.74(長屋):2011/06/14(火) 10:55:42.69 ID:8Dcmya4H0
んっ?もしもしクンは今日も元気だな
他にやることないのか?
仮設住宅を明け渡すように廻って来いよ無能wwww

>>665
ところが奥さま!
これなら耐荷重2倍のお値段わずか6倍!
今なら何かがサービスかもw
670M7.74(長屋):2011/06/14(火) 10:57:57.91 ID:8Dcmya4H0
おっと、忘れてもうた
http://item.rakuten.co.jp/shop-senjin/6393/
671M7.74(静岡県):2011/06/14(火) 11:00:03.05 ID:b96xBPcW0
>>665
8年近く前にレモンだかで買った三脚イス、
体重65〜55kgの自分が屋外等で4時間座りっぱなしとかやってるが
未だに現役だよ
672M7.74(長屋):2011/06/14(火) 11:13:48.55 ID:8Dcmya4H0
草土舎、レモン画翠、文房堂、世界堂・・・通だなw
673M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 11:23:43.25 ID:tBwLbSwF0
椅子の話題が出てるけど、旅行用のエアクッションはどうですかね?

http://item.rakuten.co.jp/arukikata/19300007/  ←こういうの。

自分が持っているのはデパートの旅行用品売り場で買ったもう少し安い物だけど、
イベントの行列並びでよく使った。
震災時には地面にいろいろ落ちているからキズ付いたらアウトだけど、下にダンボールを
敷けばけっこうイケるんじゃないかと。勿論、椅子のほうが立ち上がりは楽。
でも軽いし未使用時にはコンパクトになるので、家族の人数分あってもそう荷物にはならないし、
疲れてゴロ寝の時には枕になる。
まあ、選択肢のひとつとしてドーゾ。
674M7.74(静岡県):2011/06/14(火) 11:32:19.94 ID:b96xBPcW0
>>673
災害時ならエアクッションより折りたためるウレタンクッションの方がよくないかな
多少キズついても大丈夫だし
かさばるのが欠点だけどリュックの背面に広げて仕込んでおけば背中が痛くなくなるという利点も
675M7.74(長屋):2011/06/14(火) 11:40:27.55 ID:8Dcmya4H0
http://blog.business.nifty.com/2011/04/post-2ff5.html

もう面倒くさいから、もうコレ買っとけ
676M7.74(東京都):2011/06/14(火) 12:01:52.54 ID:mxq+3eMv0
スワニーも座れるよ。
677M7.74(宮城県):2011/06/14(火) 12:07:08.38 ID:qt1vALok0
長時間立ちっぱなしで待つからとイス持ってスーパーに並んだけど、
結局、3、4時間立ったままでした。
他の人も皆そうで、案外なんとかなるんだな、という実感。

一部、お年寄りだけは、店側が一時的に腰おろせる箱を出してくれて
そこに座ってました。
678M7.74(長屋):2011/06/14(火) 12:11:03.48 ID:8Dcmya4H0
まあまあ、スワニーにでも座んにー・・・某ぶた風wwwwwwwwwwwww
679M7.74(宮城県):2011/06/14(火) 12:13:47.96 ID:qt1vALok0
てことで、今日の非常時IDは、
8Dcmya4H0
680M7.74(長屋):2011/06/14(火) 12:16:35.45 ID:8Dcmya4H0
宮城wwwwwwwww
そんなに構って欲しいのか、嫌だよ馬鹿が伝染るwwwwwwwwwwww
681M7.74(東京都):2011/06/14(火) 12:17:37.48 ID:mxq+3eMv0
・・・ながやぁ〜。 本当はデーブスペクターか?

スワニーは帰省ラッシュの新幹線のデッキでも座っていけるよ。
最近はお出かけカートでおばあちゃんにブーム。
ttp://www.swany.co.jp/wb/
682M7.74(宮城県):2011/06/14(火) 12:18:36.20 ID:qt1vALok0
あれ、非常時じゃなく非表示ですね、訂正。
ごめんちゃ、てへ
683M7.74(catv?):2011/06/14(火) 12:22:30.13 ID:N06OeIw90
防災防犯フェアみたいなのあったんだな
商談中心らしいが今年は一般人も多かったとか朝のワイドショーでやってた
いった人いる?
これは!というのあったかな
684M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 12:26:14.23 ID:M94AYkFD0
>>682
なんかかわいい。

>>683
いつ、どこでやったの?
685M7.74(神奈川県):2011/06/14(火) 12:31:12.77 ID:tuNJkidF0
>>681
私が持ってるのコレ
ttp://swany-shop.jp/SHOP/0231.html
おばあちゃんじゃないけど、旅行の時の長時間の待ちにいいなと思って。
実際にはまだ椅子は使ってないけど、被災時の行列の時にもいいんだねw
まぁ、ご老人が近くにいればもちろん譲るけどw
686M7.74(長屋):2011/06/14(火) 13:06:20.03 ID:8Dcmya4H0
なんだよ、誰も繋げないのか

先週大阪でやった「地域防災防犯展」のことじゃないのか?
ネタ振り情報はできるだけ正確に、聞き直す前に少しはggrks
687M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 13:16:55.24 ID:M94AYkFD0
ありがとう、それかもね。
ググったんだけど、あちこちでやってたんで特定はできなかったもんで。
688M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 14:20:26.52 ID:ImUOafQj0
>まぁ、ご老人が近くにいればもちろん譲るけどw

電車でもよくあるんだけど
近くの人がこれやると
譲らないことが悪って空気になるのがなー
689M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 15:30:49.23 ID:M94AYkFD0
善悪の二元で判断するのはちがうと思う。
善行をたたえる空気をつくるようにしたら、いいのでは?
690M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 15:34:47.28 ID:ImUOafQj0
年寄り、譲ってあげなさいよーおばさんたちの
ずうずうしさ&ヒソヒソ陰湿さは並大抵ではない
691M7.74(東京都):2011/06/14(火) 15:53:40.40 ID:YclNJeRv0
登山スタイルの年寄りや百貨店の袋持ってスタスタ歩く年寄りは、
確実に今の自分より健康だ。あえて譲る理由はない。
それに迂闊に譲ると、年寄り扱いしやがってと言われる。
複数いる時は、隣の他人に迷惑がかかる。
692M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 16:05:50.91 ID:EHG2Px+UP
それぞれ自助努力してなお困難なときに助け合おうよっていうのは分かるけど
実際、譲る譲らないという状況からできるだけ遠くにいたい
自分の目の前で誰かが得してることを許せない人とか、
弱者きどりのずうずうしさとか、やっかいだ
693M7.74(東京都):2011/06/14(火) 16:14:14.19 ID:TI3MYUoP0
ここ初めて来た
ザッと見てみたんだが、
ここに出ているソーラー充電の話は、ラジオとか聴けたり携帯充電できたりライトついたりの大型の筒状のモノだよね?

ストラップやキーホルダーになっているソーラー式の携帯充電器って使えるのかな?
ふつうの乾電池式の充電器の方がいいのかな?
694M7.74(東京都):2011/06/14(火) 16:14:47.68 ID:TI3MYUoP0
スマン
上げた
695M7.74(長屋):2011/06/14(火) 16:30:13.00 ID:8Dcmya4H0
えっ?あげちゃいかんの?ますます所帯じみた板になってくなw

>>693
出たての頃に試したが、全く使えないので捨てたが
今は性能が上がってんのかね>ストラップ型
その手の小難しい話題は、ここでは喰い付きが悪いwww

防災用品・非常食スレ@緊急自然災害2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305009137/832-
とりあえずコッチ読んできなよ
スマホメインで飛び飛びだが、ソーラー系の話題もある
696M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 16:52:49.12 ID:HL4R2i1h0
>>693
パスモの半分くらいの小さいやつは
短時間の通話補助くらいには使える
これ使って携帯充電しようとは思わない方が良い
697M7.74(関東):2011/06/14(火) 17:14:17.55 ID:5ShjmM8XO
>>688
そこまで言ってたら何もできないよw
悪って気になるってことは悪いって意識があるんじゃないの?
そんなの別に個人の問題だし、妊婦や病人のフリしたっていいんだし
そこは自分で処理してくださいよ。
それでいい人ぶってると陰口たたかれても私は譲るよw
698M7.74(秋田県):2011/06/14(火) 17:20:15.36 ID:hgn6U9qx0
>>693
今ちょうど、貰ったキーホルダー式ソーラー携帯充電器テストした。
うちのはフル充電で55%→70%位まで復活した。
あくまでも補助、いざって時のお守り位な感じ。
699M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 17:34:26.29 ID:M94AYkFD0
ダイソーのLEDライトホルダー付を買ったが、使い勝手がいいね。
電池交換のとき、どんな精密ドライバーを使ってるのか教えてほしい。
700M7.74(神奈川県):2011/06/14(火) 17:42:34.79 ID:UHo2Qk9a0
おまえらビタミン剤って備蓄してる?
おれは100日分のマルチビタミン・ミネラルを置いてる

基本的に、短期的にはコメ・パン等エネルギー源と、マルチビタミン・ミネラルのサプリあれば当分しのげるだろ
中期的には、これに肉類のタンパク質が必要になるけど
701M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 17:46:51.22 ID:+mGVT0DvO
スレチかもしれんがカルピスウォーターに水入れたら量が増えるぜ!!!
夏は大体薄めて飲んでる
702M7.74(dion軍):2011/06/14(火) 17:47:52.43 ID:CkkVxUQR0
>>700
家族一人にひと月分くらいのマルチビタミンを補充しつつ今使ってる。
それとカリウムの錠剤。
703M7.74(長屋):2011/06/14(火) 17:48:46.05 ID:8Dcmya4H0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】 ビタミン の検索結果
約 3,050 件 (0.10 秒)

・・・もう3000回も既出なのか、平和だな
704M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 17:50:07.31 ID:/R+UvqPt0
サプリはマルチビタミンと鉄分を各30日分。
タンパク質は焼き鳥のカンヅメを少々。
歯磨き対策にマヌカハニー1瓶。
あとミネラルとカルシウムが欲しいな
705M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 17:50:22.49 ID:M8nEVGDH0
マルチビタミンとマルチミネラルの原料が気になるんだよな
問い合わせすればいいだけなんだけどね
706702(dion軍):2011/06/14(火) 17:56:29.99 ID:CkkVxUQR0
>>700
うちが使ってるのはこれ。良いかどうかは知らない。

DHC (サプリメント)マルチビタミン/ミネラル+Q10 100粒20日分
リアルサプリボトル カリウム 240粒
707M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 18:10:52.96 ID:1FR4B0nj0
原料は気になるけど、あると無いとではある方がまし、
な場合には摂取できる事を優先しようと思う。

自分が備えてるのは、
オリヒロ MOSTチュアブル マルチビタミン&ミネラル
180粒入り一日2粒90日分
デメリットは小分けせずに持ってると入れ物が大きい所。
メリットは水無しでかじって食べられて美味しい所。

一時持ち出しにはキューピーコーワゴールドの小瓶に小分けして、
二次持ち出しには開封前のボトルごと入れてる。
708M7.74(catv?):2011/06/14(火) 18:36:01.37 ID:/zBl8ZOF0
でもさ、一次持ち出しにサプリまで考えたらキリがないというか、
結局、普段から飲んでるサプリも含め多めに予備は持っておきましょうってところに行き着くと思うんだけど。
709M7.74(広島県):2011/06/14(火) 18:45:34.86 ID:YF6e75Z+0
うちはエビオス 食料代わりにもなる
710M7.74(東京都):2011/06/14(火) 19:10:50.90 ID:Uw/p9y5R0
マルチビタミン&ミネラルを避難所で摂ってた人が、「みんな風邪でやられ
るけど自分は大丈夫だった」とあったので、避難袋に1瓶入れてある。
711 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/06/14(火) 19:12:51.11 ID:L5LoNShs0
俺には馬鹿と言う最強の予防薬がある
712M7.74(dion軍):2011/06/14(火) 19:19:40.04 ID:N+yToDyA0
>>709
エビオスとかビール酵母系は腹も膨れるし、不足しがちなたんぱく質もとれちゃう
胃腸薬の代わりにもなる

味さえ気にしなければビール酵母最強
713M7.74(東京都):2011/06/14(火) 19:26:09.36 ID:FFVXRxKR0
ただ糖尿病の人は飲めんのだよねー。
父が糖尿病に片足突っ込んでるから、
アサヒのマルチビタ&ミネ入れてる。
714 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/06/14(火) 19:35:42.29 ID:L5LoNShs0
車内被災生活を想定してる人はトレーを買っといた方がいい
腿の上に乗せるると飯食う時便利だ
サンマの缶詰とかは結構汁がこぼれるから
715M7.74(鹿児島県):2011/06/14(火) 20:01:17.09 ID:333byuw20
老人だから席を譲ってもらえるのでなくて
立派な老人だから席を譲ってみたくなる
716M7.74(栃木県):2011/06/14(火) 20:22:12.93 ID:wuW9c9YW0
トウモロコシの水煮がいい。汁もうまいし主食の代用にんだるよ。しかも1缶100円。
717M7.74(東京都):2011/06/14(火) 20:33:01.92 ID:riGkYz+G0
>>695>>696>>698
ありがとう
めちゃくちゃ助かった
どうしようかな
もう一度よーく検討してから買うか買わないか決める
718M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:38:32.38 ID:3Bd5me1G0
>>699
今月のbe-pal7月号(730円)に付録で付いてるマルチツールの+ドライバーがぴったりだぞ
719M7.74(関東・甲信越):2011/06/14(火) 20:43:29.38 ID:82LQ7EcfO
>>707オリヒロの良さげと思って、ポチってしまった。
720M7.74(茨城県):2011/06/14(火) 20:46:20.52 ID:PN4o1zRb0
本代に上乗せしてゴミみたいなオマケを付けるピーパルか!
と言いつつオマケにつられて時々買ってしまうw
721M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:52:15.66 ID:M94AYkFD0
>>718
サンキュー、同郷。
サイトを見たけど、よさそうだね。
このタイミングで出てるのは買えということだと思うので、あれば買うよ。
722M7.74(千葉県):2011/06/14(火) 21:07:46.17 ID:1FR4B0nj0
>>719
薄味のラムネみたいで美味しいよ。
カルシウム添加のせいで少し粉っぽいけどごめんね。

チュアブルは甘味があるので、精神的にも何かほっとするし、
水が要らないので服用って感じにならないから気楽かも。
723M7.74(東京都):2011/06/14(火) 21:08:46.71 ID:3+HHyhHX0
>>711
夏はダメじゃ〜んw
おなか冷やさないように、腹巻き準備しなよ。
724M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 21:21:38.03 ID:K0XvUg/cO
いまリサイクルやでコーヒーサイフォンとアルコールランプの新品を千円で売ってるんだけど災害時に使えると思う?
725sage(神奈川県):2011/06/14(火) 21:22:51.76 ID:GglvPAVb0
スーパーで真空パックのおでん買った。
もう時期はずれだけど消費期限は半年あるからまあいいかと。

汁もあって鍋であたためるだけだし、おでん好きだからw
弱ってる時にも喉を通ることを期待して。
726M7.74(東京都):2011/06/14(火) 21:30:01.43 ID:3+HHyhHX0
>>724
洗えないでしょ。使い捨てにするの?
ってランプの話か。
ランプは倒れなきゃ使えるんでないの?
727M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:38:24.76 ID:WYPbtc4k0
>>717
非難時の持ち出し用としては適さないけど
ちょっと出掛ける時に持って行くとか良いと思うよ
電池のは重いしソーラー+パソコン充電式のは大きいし
728M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 21:55:44.74 ID:n1pOOtJhO
遅まきだが
重い物が入っている箱状のもの(水の入ったポリタンク、一斗缶等も)は取っ手を持って持ち上げるより、
箱の底の対角線上の2点の角を左右の手に乗せて持ち上げたほうが若干楽だと思う

砂袋のように重心が移動する物は肩に乗せるか、
両腕の肘を反対の手で支えるように腕を組んで、袋を抱えるように持つと運びやすくなる

また、重い物を持ち上げる時は必ず膝を曲げてから持ち上げること
膝を曲げずに伸ばした状態で持ち上げると腰を痛めることがあるので注意
729M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:56:06.80 ID:rJK9C0jo0
蒸れ蒸れマンコ
730M7.74(鹿児島県):2011/06/14(火) 21:56:52.40 ID:333byuw20
>>728
労働基準法通りの持ち上げ方ですな
731M7.74(長野県):2011/06/14(火) 22:05:30.39 ID:upii2zH90
>>728
学生時代そんなこと学んだ気がするわ。ボディメカニクスだっけ。

備蓄とはちょっと離れるかもしれないけど、充電式の扇風機予約してみた。
コンセントから充電出来て停電しても10時間ほど稼働するらしいので
長く停電が続く被災にはあまり役立たないかもしれないけど計画停電時にはよさげ。
732M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 22:05:59.16 ID:n1pOOtJhO
>>730
その通り
でも知ってか知らずか、
いきなり持ち上げようとして腰とが背中を痛める人はけっこういるんだよな
733M7.74(鹿児島県):2011/06/14(火) 22:08:51.90 ID:333byuw20
>>732
まぁ、知らなかったと思いますよ
普通、習わないしね。
事前に腰をサポーターなんかで保護しておくのも良いかも
734M7.74(dion軍):2011/06/14(火) 22:10:16.53 ID:N+yToDyA0
>>733
あと、”重いかも?”という心構えも
735M7.74(鹿児島県):2011/06/14(火) 22:15:12.33 ID:333byuw20
>>734
地面にある荷物を重いかもってフルパワーで持ったら
恐ろしいほど軽くて腰がグキってなりましたorz
736M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 22:16:52.64 ID:n1pOOtJhO
>>734
先にちょっと押したりして、どのくらいの重さか確かめてみるのもいいね

俺は重いつもりで力いっぱい持ち上げたら、
むちゃくちゃ軽くてひっくり返りそうになったことがあるよw
737M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 22:21:49.22 ID:n1pOOtJhO
おっと、ちょっとかぶっちゃったな
738M7.74(埼玉県):2011/06/14(火) 22:50:02.14 ID:eTKUpSsG0
>724
瓦礫の中でサイフォンでコーヒーを入れる724が想像できて吹いたw
739M7.74(catv?):2011/06/14(火) 22:52:44.58 ID:oDcHUXCx0
>>738
瓦礫のなかでサイフォンコーヒー
嗚呼ダンディズム
740M7.74(宮城県):2011/06/14(火) 22:54:10.22 ID:qt1vALok0
うちはマキネッタ(直火式のエスプレッソメーカー)だから
災害時も、あれ使ってコーヒーいれた。
なにせ、イタリアの急須みたいなもんだから、洗う必要がない。
粉捨てて、紙でぬぐっておしまい。
ステンレスなので落ちてもビクともしない丈夫な一品。
741M7.74(東京都):2011/06/14(火) 23:11:08.99 ID:FFVXRxKR0
>>740
惚れた。
742 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (中部地方):2011/06/14(火) 23:36:19.92 ID:HqR9qc3WP
パーコレータが欲しくなったw
743M7.74(catv?):2011/06/14(火) 23:44:32.25 ID:GQWIk9Kc0
>>724
そういえば家につかってないサイフォンがあったの思い出した。
アルコールランプなんか持ってたんだ、俺\\\
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 01:00:16.57 ID:df1/0deeO
俺はコーヒー牛乳以外のコーヒー飲むと胃が痛くなるから、
平気な人がうらやましい
そんな俺は持ち出しリュックにキャンプ用マグカップと紅茶葉と茶漉しを入れている
745M7.74(dion軍):2011/06/15(水) 01:09:35.53 ID:c4jKDSib0
わたしも紅茶中毒じゃないかと云うほどの紅茶派で毎日葉の紅茶を飲んでいるけれど、インスタントの粉のお茶を用意している。
せめてもの贅沢。
746M7.74(埼玉県):2011/06/15(水) 01:41:13.98 ID:M2vIcpT+0
20kgのリュックはかなり重たいことが解った。
747M7.74(北海道):2011/06/15(水) 01:55:52.93 ID:N+J7WSQQ0
>>728
ガソリン携行缶でも、下から支え易い横型(湯たんぽみたいなやつ)の方が給油しやすい。
親戚に縦型(しか手に入らなかった)を譲ったが、
おまけにつけたガソリン給油用の手動ポンプでなんとか使えたそう。
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 02:09:07.40 ID:df1/0deeO
>>745
インスタントの紅茶の粉って、
アップルティーとかレモンティーもあるやつかな
死んだ母ちゃんが時々買ってきたの飲んだことあるけど、けっこううまいのな
749M7.74(千葉県):2011/06/15(水) 02:29:06.25 ID:o6gveyVA0
例えばこういうのかな、優しい味で美味しいよね。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/products/tea.html
茶葉で入れる紅茶の4分の1くらいのカフェインしかないそうな。
胃が弱い人でも。

普通の茶葉を粉末にしてるのは、溶かすだけだから使いやすい。
粉のお茶今多いよね、茶の栄養が余さず取れるからって事で。
http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=75

普通の茶葉でも、気に入りのがティーバッグになってるのがあれば、
水出しもできるし持ち出しにもかさばらなくて丁度いいかも。
精神安定のために、好きなものが持ち出せるなら、
それに越したこと無いやね。
750M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 02:35:06.55 ID:gz0RU4pLO
私も一次持ち出しに練乳一本入れといた。
せめてもの贅沢。
751M7.74(宮城県):2011/06/15(水) 02:40:24.02 ID:LM0pD7MA0
うちはカルピスを1本用意してる(紙パック)
752M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 02:48:41.38 ID:df1/0deeO
>>749
俺が飲んだのは名糖のやつだ
懐かしいな

今は袋入りもあるんだね、これはいいな
持ち出し用のは茶葉+茶漉しからこっちに変更するわ

教えてくれてありがとう
753M7.74(埼玉県):2011/06/15(水) 02:51:50.99 ID:M2vIcpT+0
ミルメイクをスパーとかで探したけれど見つからなくて残念だった。
754M7.74(静岡県):2011/06/15(水) 03:02:32.83 ID:Np6o4FoU0
ミルメイクは100均の食品売り場へどうぞ。
755M7.74(関西・北陸):2011/06/15(水) 03:03:31.37 ID:S34B85xtO
低血糖症だからブドウ糖を溜め込んでおかなきゃいけない。
通常の空腹とは違って命に関わるなんてこと説明してもわかってもらえないし
いつ起こるかもわかんないし薬は存在しないし
本当に厄介すぎるよこれ
756M7.74(埼玉県):2011/06/15(水) 03:10:59.13 ID:M2vIcpT+0
>>754
明日行ってみる。ありがとー

>>755
以前固形のブドウ糖を買った。もう少しだけ備蓄しておくね(1袋ぐらい)。いざとなったらあげるから。
757M7.74(岩手県):2011/06/15(水) 03:12:55.12 ID:4t0x4d3d0
悪いことは言わない。
昨日から余震が活発だ。
断水対策で風呂に水はっておいたほうがいいかもしれん。
758M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 03:18:53.75 ID:df1/0deeO
>>755
最近スーパーのお菓子売場とかにブドウ糖のブロックをちょうどいいサイズに砕いたやつとか、
飴みたいに個包装にしたのが売ってるね

友達の父親が低血糖だから、そいつに会う時はいつもそういうのを渡してる
759M7.74(神奈川県):2011/06/15(水) 04:50:42.00 ID:DQktVaBy0
緊急非常事態時に県・市・町・村と防衛庁・自衛隊が直で連携できる体制を作っておいたら良いと思う。
反日売国政権だったりして内閣が機能しない時も、自衛隊がすぐに被災地を救援できるように。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004111258.shtml
http://www.tokachi.co.jp/news/201106/20110613-0009489.php
760 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/06/15(水) 04:52:13.73 ID:7uGsmHZR0
私は決して我儘な性格ではないが
地震が来るのは食後のウンコを終えた時にしてほしい
761M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 06:04:05.14 ID:df1/0deeO
>>760
万が一の時はサランラップをびろーんと伸ばして、
その上にうんこ投下
そしてうんこがこぼれないようにキッチリうんこをラップで包み、
おもむろに窓を開け、ラッピングうんこを遠くにぶん投げろ

近くに川があるなら、川にぶん投げてもよい
762M7.74(千葉県):2011/06/15(水) 08:12:48.27 ID:o6gveyVA0
>>755
関係ない事でおせっかいだけど、
人前でブドウ糖を口にしにくい時ってある。
乗り物の中とか、人目がある時。
どこかで貰った薬袋にブドウ糖を入れておくと、
飲食しにくい場所でもそっと服用できるよ。
うちの同じく低血糖もちの家人がそうしてる。
今は水無しで舐める薬もあるし。
低血糖って大変だよね、どうぞお大事に。

そういえば葡萄味のブドウ糖ってのがドラッグストアに売ってた。
備蓄のバリエーションとして買ったよ。
763M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 08:23:07.48 ID:EALqB3I70
wwwwwwwww
764M7.74(三重県):2011/06/15(水) 08:47:11.78 ID:8kx9KMLr0
>>761
人に当たったらどうすんだw
せめて埋めろよ。
765M7.74(dion軍):2011/06/15(水) 08:57:38.98 ID:c4jKDSib0
>>748
今は色々と出てるね。ラテとか。
わたしの好みはこちら。入院中にもお世話になりました。
ttp://item.rakuten.co.jp/p-tano/162-1402/
766M7.74(catv?):2011/06/15(水) 08:58:25.70 ID:WTkM0YYj0
>>764
燃やすか埋めてほしいね
川はやめてほしい
767ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/15(水) 09:03:17.41 ID:IY/Td/W10
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ブドウ糖か・・

>>761
投げる時に強くつかみすぎてはみ出て
手にぐにょとついたのが目に浮かんだ。
768M7.74(長屋):2011/06/15(水) 09:10:21.51 ID:zOUTYNsF0
おっ、ぶた!
昨日はどーした?
つまらん話はいいから、ネタを出せよ
769M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:10:44.39 ID:JmshuoQY0
>>761
川への投棄は犯罪行為なので、処罰されるよ。
770 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (茨城県):2011/06/15(水) 09:13:51.98 ID:sOwJQx1Y0
トイレなら>>4
771M7.74(神奈川県):2011/06/15(水) 11:12:11.09 ID:zAl66DJC0
薬は外箱や袋がじゃまだなーと思って、中身だけミニジップロックにまとめてたけど
>>762 読んで薬局で貰った袋に戻して袋ごとジップロックに入れなおした。
772M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 11:32:52.09 ID:QIolAZ560
>>768
そこまで気にしなくて良いと思うけど
薬飲んでいる人は、病名知られたくないタイプか
職場で飲むと病気アピールしてる(笑)って中傷食らった経験が
あると思う。
773M7.74(長屋):2011/06/15(水) 11:49:37.61 ID:zOUTYNsF0
えっ?私宛でございますか?w
774M7.74(関東):2011/06/15(水) 12:04:38.62 ID:5uVzofOuO
皆に無視られて 豚にすがるも無視られて くやしーのー

アンカーミスにまですがる始末

哀れな末路だ
775M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 12:10:40.76 ID:+qjruTmSO
>>755
わかるわ〜
俺も低血糖持ちだから、ブドウ糖は常に持ち歩いてるし、もちろん非常用にも備蓄してる。
その他食料が無くても、ブドウ糖だけは…っていう感じ。
だから避難所とかでお裾分けお願いされても、これだけは譲る気ないもん。
776M7.74(dion軍):2011/06/15(水) 12:13:47.56 ID:p2XOwPQa0
尾西のアルファ米、白飯100gを試食
女所帯のご飯茶碗に2杯分、予想以上の食い出
食感は硬め、水分を多くしても米粒そのものが柔らかくなるかは不明
味は普通に米、年寄りにも食わせたが美味いつって一膳完食

持ち出しにレトルトおかゆ、備蓄にアルファ米で落着かな
オートミールふりかけ茶漬けも美味かった…普段食いしてる
777M7.74(長屋):2011/06/15(水) 12:26:01.14 ID:zOUTYNsF0
まーた、関東かw

さっさとパート行ってこいよ
宮城と同様、バカが伝染るから構いたくないんだ
ぶたや鹿児島はオマエらとは違いバカじゃないしぃぃいwwww
778M7.74(関東・甲信越):2011/06/15(水) 12:29:04.63 ID:XvI+dXKKO
>>776
五目ご飯は酢飯風。
固さは人の好みだろうね。
自分は、ウマーって感じでバクバク食った。
一人前は結構多め男性基準だね。
そして同じコンテナにダブルクリップを備蓄した。
出来るまで袋とじとく輪ゴムとか必要だから。
779M7.74(関東・甲信越):2011/06/15(水) 12:33:23.88 ID:XvI+dXKKO
あと、おNEWの100均ハサミも入れといた。
780M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 12:35:58.24 ID:LWi5fHaxO
水道水入れたペットボトルをたくさん用意、お風呂残り湯は洗濯にも使うけど常に貯めているし、、、
節電で電気代は減ったけど、水道代は増えたよ><;
781M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 12:38:57.52 ID:QIolAZ560
アンカーミスするアホであったとさw
ブドウ糖の件は、低血糖の人に言わせたら特効薬だし
説明すれば納得するだろうし(しなければ周りの人にクレクレを注意してもらえばいいだけ)
どうしても心配ならフルーツ味じゃない甘いだけのぶどう糖SOFT 18個とかあるしね
782M7.74(長屋):2011/06/15(水) 12:48:29.04 ID:zOUTYNsF0
わかった、わかったw 

オマエも「長屋さまと愉快な仲間たち」の末席に加えてやるから
もうこれで気が済んだだろ?
さっさと金稼いでこいよ貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
783M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 12:52:06.66 ID:zfZBou7KO
秋元の缶パン最高っ

48缶買って備蓄したw
784M7.74(北海道):2011/06/15(水) 12:54:19.07 ID:3AjjDHXo0
エネループって、みんな何に使っているの?
必要性を感じなくて、まだ買っていないんだけど。
785M7.74(長屋):2011/06/15(水) 12:56:45.03 ID:zOUTYNsF0
>>782
おっとタイムラグで変になっちまったな、すまん
誤解のなきよう、>>782は関東あてな
786M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 13:08:38.34 ID:QIolAZ560
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000034-mai-soci
コレ見ると緊急時だから衛生に手を抜くのは、禁物
水洗使えない状態で水様性の下痢は、地獄
787M7.74(dion軍):2011/06/15(水) 13:24:56.48 ID:p2XOwPQa0
>>778
酢飯風なのかw情報有難う
俺はともかく年寄りには味付け飯も試食させないかんな
788M7.74(新潟・東北):2011/06/15(水) 13:54:04.80 ID:1KJNexFqO
カルビーのフルグラおすすめだよ 食物繊維豊富で腸に良い
789M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 13:55:21.03 ID:uLYhu+l1O
非常食の定番である乾パンを2袋買った。
以前このスレで「非常食は1度実食すべし」というレスを見たから1袋開けてみた。
結構お腹減ってる状態で食べたが、自分にはちょっと……。
極限状態になったら好き嫌い言ってられないから、残り1袋は非常袋に戻したが
これが必要になる事がないよう心底願うわ。
790M7.74(広島県):2011/06/15(水) 14:16:57.02 ID:86ddEsFV0
ウンコが飛んできた
791M7.74(千葉県):2011/06/15(水) 14:17:06.64 ID:NeicZRzW0
>>775
下剤の瓶に入れとくとか。
792M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:24:34.40 ID:JmshuoQY0
まわりがどん引きするようなものを飲み食いするのが、クレクレ対策だね。
793M7.74(神奈川県):2011/06/15(水) 14:26:35.82 ID:gA7tJqAn0
>>789
今は乾パンに限らず保存の利く非常食になるものがたくさんあるから
無理に乾パンにこだわる必要はないと思うよ。
レトルト粥やカン詰めで自分の好きなものを備蓄するのがいいよ。

ちなみにカップ麺は賞味期限が短くて期限切れると油が酸化してとても不味いし、
体に非常に悪いので数食分以上の備蓄はお勧めしないです。
794M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:48:23.47 ID:/k/rjs6x0
赤十字の人もカップ麺はお勧めしないって言っていた。
スープを捨てると貴重な飲める水がもったいない。
スープを飲むのは喉が渇く
普段食べる人ならいいけど そうでない人は
期限が近くなってから消費するのが大変。だと。

うちもカップ焼きそばとか備蓄してしまったけど
お湯全捨てだからダメだね。
北海道の焼きそば弁当(?かえれま10で見た)だったら
スープ付きで良かったかもw
795M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:05:24.18 ID:LtBTFv4u0
>>784
長時間使う明かりやLEDじゃない出力の高いライトとかかな
この夏は電池式扇風機用にもうすこし増やすと思う
この前試したら、2時間がぎりぎりだったし
持ち歩きする時は携帯端末には汎用性の高い単三単四電池は極力使わないけど
796M7.74(dion軍):2011/06/15(水) 15:15:23.37 ID:c4jKDSib0
>>784
普通の電池として使ってるけど…なんかいかんかったかしら?
797M7.74(東日本):2011/06/15(水) 15:33:27.39 ID:RNRvIjD80
エネループとかのニッケル水素充電池は電圧が1.2Vで普通の乾電池に比べると低いからLEDのライトによっては暗かったり点灯しなかったりするね。
798M7.74(神奈川県):2011/06/15(水) 16:10:31.74 ID:um9u9fqi0
>>789
乾パンみたいに食いにくいものはたべすぎる心配が少ないから安心じゃね?
乾パン+マルチビタミン・ミネラルのサプリと、他に水があれば当分なんとかなる
799M7.74(北海道):2011/06/15(水) 16:21:09.70 ID:3AjjDHXo0
>>795
>>796
ありがd

電池で動くものをほとんど持っていないんで、みなさん、何につかっているのかなと思ったんです。
LEDのランタン持っているけど、買ったときに入れたアルカリ電池がまだ元気。
防災用品でエネループが品不足って不思議なような気がするんですよね。
電気が止まったら、充電できないし。
ソーラーの充電器なんか持っている人は稀でしょうにと思うんだけど。
エネループでうごく家電がいろいろ出てくると面白いんでしょうけど。
800M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:46:35.15 ID:T9pwrAyT0
エネループ
電気が通っていれば充電できる
繰り返し使える

乾電池
電気が通っていても充電できない
使い捨て

エネループを選ぶ理由として自分には十分だけど
別に乾電池でいいんじゃね
801M7.74(北海道):2011/06/15(水) 16:51:39.89 ID:3AjjDHXo0
エネループ4本で動くPCとか出ないかな。
今の家電って、一昔前と比べて、やたらに電気を食いますからね。
掃除機なんて、電力消費競争みたいにメーカーが、電気食い商品を出している。
802M7.74(catv?):2011/06/15(水) 16:53:38.03 ID:v1wcBvhm0
>>799
eneloopは計画停電なんかには良かったんだよ
3月4月は乾電池自体があまり売ってなかったし
自分も災害用というより定期的な停電用に少し買った
803M7.74(岩手県):2011/06/15(水) 16:58:46.60 ID:EK+lel7K0
備えとして発電機とガソリンの備蓄という選択肢は、ここではナシ?
804M7.74(長野県):2011/06/15(水) 17:00:09.43 ID:rbeU3PDM0
>>799
自分も電池でいいじゃん、停電してたら充電できないし…と思ってたけど
今回みたいに計画停電とかが起きた時に役立つかもと思って4本だけ買ってみた。
計画停電で乾電池品薄でも、電気が通ってる間に充電すれば何度でも使えるから
今ある電池が切れたらどうしよう…って不安感がなくていいかなっと。
805M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:05:35.50 ID:T9pwrAyT0
>>803
アリじゃね?

車持ってるのが普通、一戸建てが普通な地域の人なのか
集合住宅や住宅密集地だったり、自家用車何それな地域なのか
その人の環境が分かると参考にしやすくて助かるわ
806M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 17:07:56.78 ID:LWi5fHaxO
電気と電池、どっちが安いのかね?
807M7.74(空):2011/06/15(水) 17:11:53.38 ID:r7xzgnN90
>>803
隣近所が近くない、とか騒音問題に対応できるならアリだと思う。

自分はバイクのレースをやってるんで、発電機は持っているけど、
静音型でも、結構にぎやかな気がする。

万が一になった時に動かすのはしょうがないとして、長期になった時
電気はクレクレでもガソリンは提供しないよ、ってのがご近所に
いたらどうしよ。ってネガティブ思考がwww
808M7.74(dion軍):2011/06/15(水) 17:25:44.76 ID:c4jKDSib0
>>797
ああなるほど、ありがとう。何も考えずに使ってます。今の所不都合は無いですね。
ずっと前から少しづつ乾電池からエネループに替えて来てて、殆んどエネループになってるかな。
LEDのセンサーライトも明るいと思う…多分。
単一電池としては使った事が無いから、それ系のライトは不明。
もう少し世間が落ち着いたらスペーサーを買い足して試そうと思ってます。

丁度安売りを見つけてエネループの単三と単四双方を買い足した直後に地震。ちょっとだけですが心強かったですね。
エネループにしている理由は、主に乾電池を買いに行くのと捨てるのが面倒だからです…

防災を兼ねて、電池式のセンサーライトと停電したら自動でつくライトを、各部屋、廊下、玄関、枕元に置いています。
寝てても動く度に点くと言うw
809M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:31:05.11 ID:EALqB3I70
>>803
有だと思うけど、田舎で離れた場所に倉庫とかあったら
普通に備蓄したいけど、狭い庭じゃ火事とか恐くて、
庭の物置にガソリン缶詰がほんの少しだけ置いてある。
発電機も311で持ってる友人大活躍だったので欲しいけど
高いから検討中。
810M7.74(神奈川県):2011/06/15(水) 17:32:19.69 ID:gA7tJqAn0
>>807
ガソリンは車に入ってる以外備蓄してるひとは少ないから、そのパターンが濃厚じゃない?
ちょっと携帯充電させてよとか、ちょっとエネループ充電させてよ、って手ぶらで来ると思うよ。

うちの方は被害なんにもなかったけど、ガソリンが品薄になったときに、
近所の人がガソリンあるの?って聞いて廻っていた。うちにも来たから
ほとんど空だからうちも困ってるって言ったら帰っていったよ。
ほんとは脱出用に満タンにしておいてあったけどね。
811M7.74(東京都):2011/06/15(水) 17:38:51.30 ID:M2X+nZI00
おっ空だ。

>>784
エネループは普段使いにしている。
いつも持ち歩く携帯の充電器やヘッドライトとか。
残量が減ると動きが悪くなる物は、早めに交換して追充電している。

非常時は乾電池を最初に消費して捨てれば
身軽になるから、大事にとってある。
全部乾電池で期限切れになった時、もったいないお化けが怖い。
812M7.74(神奈川県):2011/06/15(水) 17:50:48.76 ID:um9u9fqi0
>>803
一戸建ての人ならそれでいいんじゃね?
813M7.74(岩手県):2011/06/15(水) 17:50:49.68 ID:EK+lel7K0
>>805、807
んじゃ、詳細。
発電機(30Aまで)とガソリン20g、30Mリールドラムを準備しています。

場所は車が無いと生活不可な田舎。大人1人に1台が普通の地域。
住居は貸家、水道は市水道、ガスはプロパン。
一応住宅地だけれども、ある程度離れているので、夜中は動かさなければ問題無いと思われる。

電気クレクレは、携帯機器の充電くらいは許してあげて、コード引っ張ってくるのはハッキリ断り、モメたら即警察かとw

>809
私の発電機は玄関に置いてます。結構な大きさですけど、無理やりスペース作って。物置も無いからガソリン缶も玄関。
一見無謀に見えるかもしれないけれども、直射日光が当たらないし、風通し良いし、火の気も無いし、毎日必ず人が通る
場所なので、自然と目や鼻で確認出来る。稼動時には、すぐに外に出せて始動したり、車に積んで移動出来るし。

ガソリンは個人は実質40gまでなので、車には常に満タンが最強かも。
814M7.74(東京都):2011/06/15(水) 17:54:49.14 ID:M2X+nZI00
>>813
玄関でも室内に置くなら、換気には是非気を使ってくださいね。
まぁ、岩手の人ならご存知でしょうが。。。
815807(空):2011/06/15(水) 18:02:29.45 ID:ae6Ip7dR0
>>813
その環境なら十分アリだと思う。
しかも3Kも焚けるだなんて、むしろ、うらやましい(笑)

ウチは浦安市の団地なんで、動かす時に近所に気をつかいだろうなぁと思ってるけど。
2Kの静音型に買い換えたけど、予行でも動かすのに気が引けちゃうです。
816M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 18:06:45.73 ID:19KUF9kdO
携帯缶もベント作業が必要だからな、気をつけないと[^o^]/ ハーイだぜ
817M7.74(愛媛県):2011/06/15(水) 18:12:29.03 ID:6LMChSdy0
低血糖を他人にわかってもらうには診断書を見せる方法がある。
できればその紙に具体的な対策法(必ずブドウ糖を持ち歩くとか)を
入れててもらっておくと、病気を知らない人も事の重大さをわかってもらえる。
818M7.74(宮城県):2011/06/15(水) 18:12:51.64 ID:n5Nmz1Wr0
うちんとこは、発電機あるけど灯油切れたって人がいて
発電機だけ避難所に持ち込んできてたっけな。
灯油は市からストーブ用という名目で、定時供給された
ので、その灯油を回して発電機動かしてた。

静音タイプといっても、それなりの音するんだろうね。
ああいうときは、みんなピリピリしてるから苦情にだけは
注意しないとね。
819M7.74(岩手県):2011/06/15(水) 18:16:36.39 ID:EK+lel7K0
>>814
お気遣い感謝。古いし大家さんハンドメイドで隙間ありまくりなので大丈夫ですが、換気には気をつけますね。

>>815
住宅地でも非常時で夜中は止めれば大丈夫かと。
あと、「発電機  防音」でぐぐると消音ボックス自作情報があるので参考までに。
820M7.74(catv?):2011/06/15(水) 18:30:08.97 ID:Kfnoo25H0
>>794
昔、日清食品はUFOに使ったお湯で、スープを作ることを宣伝していたよw

作り方
1 マグカップにとろろこんぶを、軽く一つまみと醤油大さじ1杯を入れる
2 湯きりしたお湯を入れる
3 混ぜる
4 出来上がり

とろろこんぶや醤油の量は、お好みで増減してください
821M7.74(東京都):2011/06/15(水) 18:31:45.62 ID:M2X+nZI00
>>816
うちにそのタオルあります。隣の建て替えでもらいました。

>>817
低血糖は言われればなんとなくああ、って思えるけど、
ぜんそくの薬とタバコを交互に吸ってる人がわからない。。。
822M7.74(埼玉県):2011/06/15(水) 18:45:27.26 ID:jL9wRottP
>>807
> 電気はクレクレでも


何を持っていて、何を自給自足しているか公表しなければいいのでは?
823M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 18:46:45.39 ID:5tBH4ykH0
発電機の音でばれるんじゃなかろうか。
焼肉が食べたいけど臭いで近所にばれるから食べれないとどこかで見たような。。。。。
824 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (dion軍):2011/06/15(水) 18:49:47.97 ID:7uGsmHZR0
焼き肉は自分の家ではやらずに店に行っちゃうね
臭いや掃除とかの手間を考えると安上がりだし
825M7.74(東京都):2011/06/15(水) 18:51:50.57 ID:++ks02fV0
>>821
喘息患者でタバコ吸う人多いですよね。
医者に聞いてもたくさんいると言ってました。
私もだし。
826M7.74(宮城県):2011/06/15(水) 18:55:55.65 ID:n5Nmz1Wr0
>>823
焼肉の匂いだからといって、焼肉とは限らなかったりするんだよねw
あるもので何とか食べないといけないので、文字通り子供だましで
野菜と何かを焼肉のタレ使ったりする話は、よく聞きましたよ。
827M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:45:52.03 ID:6BJ4UnEt0
>>799
震災後にホムセンで売り切れてたソーラーライト(500円くらい)から
中の充電池取り出して他で流用してた人いたみたいだし
エネループを充電してる人もいるんじゃないかな
満充電には時間かかりそうだけど
828M7.74(埼玉県):2011/06/15(水) 19:58:20.03 ID:M2vIcpT+0
「地震イツモノート」(ポプラ文庫)、「三陸海岸大津波」および「関東大震災」(吉村昭@
文春文庫)を買ってきた。
少し知識を吸収しようかと。
829M7.74(新潟・東北):2011/06/15(水) 19:58:46.07 ID:D+Y/j4kmO
発電機、近くの集会所で使ってたけど、正直夜うるさくてイラっとした
まあファンヒーターしか無い家の人達が集まってたのだから、仕方ないけど。

個人で使われるとちょっとな…
使うなら近所の方々にも、極力使わせてあげて欲しい
830M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:07:45.89 ID:EALqB3I70
ほんと今回の震災では反射式ストーブ大活躍したもんね。
ファンヒーターは戦力外だったね。反射式一台とっておけば
良かったと心底思ったよ。
831M7.74(神奈川県):2011/06/15(水) 20:16:20.44 ID:Uy/X4BdEP
>>830
お湯も沸かせるしからいいよね。
鍋とかの調理もできるように追加でざわざ火鉢型石油ストーブを
買ってる友人もいた
(一軒家で地下駐車場があり、そこに常にポリタンクで
数本は備蓄してあって品薄でも困らなかったらしい。)
832 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (dion軍):2011/06/15(水) 20:18:58.78 ID:7uGsmHZR0
>>831
時々凄く激しく沸くのが良いね
833M7.74(東京都):2011/06/15(水) 20:34:54.80 ID:M2X+nZI00
反射式ストーブで思い出すのは、餅やスルメを焼かされた事。
災害時は胃もたれしそうだけど。
834M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 20:39:52.64 ID:df1/0deeO
>>790
広島まで飛んでっちゃったか
スマン
835M7.74(茨城県):2011/06/15(水) 20:55:18.79 ID:+3plBrLL0
しかし低血糖の多いスレですね
うちのオヤジも糖尿なんでブドウ糖はいつも持ってるわ
これからの時期、ブドウ糖と合わせて常備したいのがタブソルト
現場系の人なら御存知、熱中症予防に塩分補給は不可欠

http://item.rakuten.co.jp/hourenso/k406-01/
836M7.74(茨城県):2011/06/15(水) 20:56:06.42 ID:+3plBrLL0
のんちゃん、タバコやめなよ
837M7.74(長野県):2011/06/15(水) 20:56:25.18 ID:rbeU3PDM0
>>817の応用で、ネームプレートぶらさげておくのもありかもね。
デカデカと「私は低血糖症という病気です。
急に意識がなくなった場合、低血糖の恐れがあります。
ブドウ糖を投与してください」みたいなことを書いておくとかさ。

うちの子たちがアレルギーなので、
「食物アレルギーがあります。卵と乳製品を食べるとショックを起こします」
と大きく赤文字で書いたネームプレートを用意してある。
裏には小さい文字で名前や連絡先、アレルギーの細かい種類が記載してあるけど
誤食対策の他に、みんなにアレルギー持ちと周知してもらうって目的も大きい。
普通の支給物資は食べられないものが多いから、他の物食べさせてもヒソヒソされたりクレクレされないよう
アレルギーだから他の物食べられないし仕方がないって空気を作っておきたいと言うか。
低血糖も大げさなプレート下げていて意識失うとか書いて周知させておけばいざという時やりやすいかもよ。
838M7.74(catv?):2011/06/15(水) 21:05:50.91 ID:xnpIBhMI0
牛乳や白いお砂糖とると調子悪くなると
得意げに語る
マクロビとかこだわってる人達は
避難所や配給どうしてたんだろ
なんだかんだと妥協したかな
839M7.74(東京都):2011/06/15(水) 21:09:38.04 ID:M2X+nZI00
>>837
それ重要ですね。
災害時に小さい子供がずっと1人でいたら、ついかまってしまう。
泣かないように、食べ物をあげたくなる。でも、
子供が好きそうなものには大概入ってますよね。。。。

話それますが、知的障害の方や認知症の方が
プレート下げているのを時々見かけます。
どうすればいいか書いてあるので、こちらも助かっています。

そういうアピールって、事故を防ぐ為に普段からも必要だと思います。
840M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 21:34:58.14 ID:QIolAZ560
>>839
そーゆうプレートをつけている人って
徘徊癖ある人だな。両人種とも
841M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:43:00.01 ID:df1/0deeO
>>838
食物アレルギーのある人は、
そういうのが入ってるってわかる物が来たら断るか他の人に回すんじゃないか?

アレルギーが出て体調悪くなってしんどい思いするのに、
しょうがないからって妥協して食うバカはいないと思うけどな

原材料に記載がなくて知らずに食べたとかならわかるけど
842M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:49:46.21 ID:df1/0deeO
>>838
つーかお前は、アレルギー持ってる人はそれを自慢してるかのように聞こえるのか?
だったらそうとう歪んでるぞ

アレルギー持ちじゃなくたって、
そういう人がしんどいのくらいわかりそうなもんだけどな
843M7.74(三重県):2011/06/15(水) 21:49:54.72 ID:8kx9KMLr0
避難リュック、重い・・・。これしょって何キロも走れない。

うち津波くる地域なんだよね。
一キロ離れた小学校まで自転車で移動はありかな?
車だと渋滞や道が割れてたりで危ないけど。
844M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:52:53.39 ID:T9pwrAyT0
>>842
もちつけ
マクロビの人の話だ
845M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 21:54:25.82 ID:QIolAZ560
>>844
そいつのレスを全部みると言動がおかしい
846M7.74(東京都):2011/06/15(水) 21:57:43.65 ID:M2X+nZI00
>>843
ノーパンクタイヤならアリだと思います。
ただし周りの人は一切振りきる勇気が必要です。
847M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:00:54.41 ID:yP+wRA7F0
>>841
いや、被災地で小麦アレルギーなのにパンの配給しかなくて
飢えに耐えかねて食べたらやっぱり発症…って話はあった
その後別の避難所にいる親戚のところで
おにぎり配給になったから回してもらったとか
848M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 22:02:50.59 ID:QIolAZ560
>>843
被災地のの人に聞くと良い質問だよね
この間の地震だと断続的に地震が続いていた状態で自転車を
走らせることができるのか?走らせられても揺れでフルスピードを出せるのか?
宮城の場合は、落下物や地面の割れや落下ガラスなんかの影響は、あったのか?
ここらへんが個人的に気になった
849M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 22:05:45.73 ID:df1/0deeO
>>844
あ!しまった、普通のアレルギーの話かと思ってた
>>838、ほんとにすまない
勘違いしてた俺がバカだ
850M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 22:06:58.89 ID:Tqe5sPqFO
ブドウ糖ってドラッグストアに売ってんの?
851M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 22:09:13.32 ID:df1/0deeO
>>850
スーパーのお菓子売場でも売ってるとこあるよ
852M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 22:10:59.15 ID:ZNX127nNO
>>850
売ってる

今日と明日、食料を買えるだけ買うわ。本当に金曜来るかもな
853M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:11:29.45 ID:AnL6CnH40
>>850
>>1の二を読もう。
854M7.74(三重県):2011/06/15(水) 22:15:08.81 ID:8kx9KMLr0
>>846>>848
ありがとう。
そうか、ガラスでパンクすることもあるのか・・・
855M7.74(東京都):2011/06/15(水) 22:24:49.21 ID:M2X+nZI00
>>854
自転車ネタ追加
電チャリなら楽に坂上れるかもしれないが、
電池切れたら足手まといになるよ。
盗られてもいいクラスのママチャリが一番。
856M7.74(関東・甲信越):2011/06/15(水) 22:36:35.37 ID:XvI+dXKKO
もう情報収集済みかもしれませんが、
6/16午前3:22から皆既月食です。
何もなければ、月と地震の因果関係無しということで
揺れたら12/10も皆既月食ですので、ご注意を。
スレチ失礼
857M7.74(茨城県):2011/06/15(水) 22:38:37.43 ID:OO+f1c+Y0
今日ダイソーに行ったら、1.5Lのミニタンク見つけた。
試しに買って、水入れてみたけど、これ(・∀・)イイ!!
B5ぐらいの大きさで、持ち手付き。薄型だから、邪魔にならない。
満タン状態でエコバッグに入れたけど、余裕で3個運べる。
ペットボトルより使い勝手も良かったので、あと数個追加予定。

車に積んでおいても邪魔にならなそうだし、100円にしてはかなり優秀かも。
858M7.74(関東・甲信越):2011/06/15(水) 22:50:00.38 ID:tX6uB1v5O
>>857
良い情報ありがとう
早速明日行って来る
@松戸
859M7.74(catv?):2011/06/15(水) 22:52:40.34 ID:N3drOUsk0
>>857
それ欲しいなかぁ。あした覗いてみよう
860M7.74(catv?):2011/06/15(水) 22:57:55.76 ID:N3drOUsk0
>>856
311のあたりから確かに天体ショーも多いんよね。
相関関係あるのかないのかわからんけどさ。
そういうの好きだけど、最近は何かある度にドキドキしてるのは事実だ
861M7.74(茨城県):2011/06/15(水) 23:00:26.62 ID:OO+f1c+Y0
>>858
あ、でも、あんまり傾けると水漏れしちゃうみたい。
さっき気が付いたんだ、ゴメンね。
汲み置き用と緊急時のサブとしてなら、かなり良いと思う。
給水の時ペットボトルだと重く感じたので、女性・子供ならミニタンクのほうが
運びやすく感じるかもしれない。

3L給水バッグも復活してたし、セリアでもコック付き3L給水タンクが復活してたよ。
被災後、二つとも使用したけど、給水タンクのほうが持ちやすく、運びやすい感じかな。
非常持ち出しに入れるなら、給水バッグのほうが良いと思う。
862M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:08:57.42 ID:t9Eh/dIQ0
>>848
>自転車

チャリは本震の時、ほぼ走れませんでした@宮城仙台
※友達情報※
「湖とかにある足こぎ白鳥ボートの気分だった」友達談w
当人は倒れなかったけど、横のおばちゃんは転んだそうだ。

本震から5分間くらいは震源域が3つあったから、おっきな揺れがぐわんぐわんあったんです。
その間はまず「疾走する」は無理だったと思いますよ。

地震から10分後、まだ震度3〜4くらい??の余震があったはずですが(よく覚えてない)
ツレは街中から若林区までロードレーサーで走ってきました。その時はふつーに走れたそうです。
落下物はなし。ガラスも無かったそう。道路はあちこち亀裂とかあったけど、ツレが走ったところには甚大なのは無かった。
ちなみにその経路は細い道はなし。だからかな?
他の地区はわからない。

でも確実に車よりは速い。
停電で信号がつかないから、地震直後から津波被害地じゃなくても大渋滞です。
仰る通り、道路も一部は陥没してたりしたから、それも渋滞引き起こす要因だったと思う。
チャリも車道を走ると危ないから、出来れば広い歩道がある所を走るのがいいんじゃないでしょうか。

ちなみに私は地震後、チャリで2時間かけて津波被害地へ。
津波被害直後のところはチャリでは走れないと思っていいです。。。
863M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 23:15:21.72 ID:jXyzMsA20
>>862
自転車で揺れの中の全力疾走は、無理なのね
それに10分後も揺れあったってことは、津波が最短で
来襲したところは、30分だったらしいから、まともなスピードで
逃げる時間は、多くても20分か・・・・
864M7.74(埼玉県):2011/06/15(水) 23:16:38.24 ID:M2vIcpT+0
このスレを見ていて考えた。
そうだ!自転車に荷台を付けちゃおう!!(今付いてないので)
865M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 23:19:30.61 ID:jXyzMsA20
>>864
ついでにホムセンとかに売っている農業用のプラ箱もつけちゃいなyo
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 23:21:54.18 ID:Tqe5sPqFO
>>853
検索してココ見つけたんすよ。
867M7.74(静岡県):2011/06/15(水) 23:28:15.33 ID:WvzPeMen0
コカ・コーラの2Lの水が98円だったから買おうかと持ってみたらすごく薄いPBだった
落としたりしたらすぐに割れちゃいそうで不安だったのでやめたよ
868 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (中部地方):2011/06/15(水) 23:32:22.36 ID:H0TYpfl9P
>>854
備蓄品にパンク修理キットとスペアのチューブを追加すると良さそうだな。

神戸の震災の時には、震災後に自転車が大活躍したらしいよ。
869M7.74(埼玉県):2011/06/15(水) 23:35:21.19 ID:M2vIcpT+0
>>865
ラジカセと電飾も付けちゃおう!
870ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/15(水) 23:39:01.28 ID:IY/Td/W10
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>868
長靴が破れたときもそれで修理できるって書いてあったな。
871M7.74(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:40:41.49 ID:w7edUVF10
>>869
厨房ドキュソになるよ。
てか関東大震災マジ来るの?
青森で地震が起きない事には原発狂いの田舎もんが反省しないよ。
872M7.74(鹿児島県):2011/06/15(水) 23:45:44.56 ID:jXyzMsA20
>>871
夜に避難することを考えたら電飾(自転車なんかで夜つける点滅するのは、有効)
ラジカセも津波の恐れがあると思って避難中に津波が迫ってないか情報を仕入れるために
モノラルイヤホン付き携帯ラジオで聞けってことさー
873M7.74(埼玉県):2011/06/15(水) 23:46:50.24 ID:M2vIcpT+0
>>871
今後30年間に70%以上だからねえ。来ないとは言いにくいなあ。まあ外しまくりの国家組織の話だし、外すことを期待する。
874M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:08:24.15 ID:EyygIWpi0
>>861
ホムセンの水道用品売り場でシールテープ(白く粘着力のない水漏れ防止用)が売ってる
水を入れる容器を持ち歩く時の水漏れ防げるから
ぐるぐる巻いて見れ
これから夏に向けて気化熱用の水を持ち歩く為にもつかえるよ
875M7.74(新潟・東北):2011/06/16(木) 00:15:07.50 ID:gM9rJ9u8O
ニーゼルミューカスも保存食として使えるかもな
最後のとりでだけど
876M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 00:17:26.63 ID:qkEd40asO
チャリのパンク防止グッズの話だけど、
バルブから液体ゴムを注入してチューブを回しながら乾燥させ、
チューブの内側をゴム膜で補強するものがあったな

あれならタイヤサイズを気にしないで使えていいかも知れない
877M7.74(神奈川県):2011/06/16(木) 00:26:38.08 ID:0IvZnyKCP
>>876
リペアムゲル ってやつ?1万強だね。
878M7.74(東海・関東):2011/06/16(木) 00:26:44.16 ID:4Jk2iGOdO
>>875
珍味だよな
879M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 00:37:08.34 ID:5UGo/RtpO
>>873
カルフォルニア工科大学は1ヶ月以内に90%と発表したがな
880 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (中部地方):2011/06/16(木) 00:38:59.88 ID:964WXIy7P
>>879
その発表は何時の時点?
881M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 00:40:01.73 ID:qkEd40asO
>>877
いや、スライムなんとかって名前の1500円しないやつとかもあるよ
882M7.74(宮城県):2011/06/16(木) 00:41:32.46 ID:oMMvt/cV0
>>843
実は三重にはちょっと詳しい。
具体的にどのあたりか教えてもらえば、さらに具体的にお答えできます。

さて、避難所まで1キロなら、迷わず徒歩にしましょう。
以下、その理由。

・路面は最悪の状況になります。
具体的には、地割れ、路肩や歩道の破砕、隆起や沈下による数十センチの段差など。
・地割れは横切るだけでなく、道路と並行することもあり、特に歩道は縦横無尽に
割れてきます。一種のワダチになり、細い自転車のタイヤがはまって制御不能に。
近所でそれで転倒して出血する人多数でした。
・沿岸部であれば皆津波を考え逃げ急ぐわけで、通常の交通ルールは吹っ飛びます。
歩行者、車、いずれも一旦停止なんて期待できません。事故率が極大化します。

という状況なので、自転車で疾走するなんてまず無理。普段よりも徐行を余儀なく
されると想定したほうが無難です。
1キロ程度なら、10分あれば歩けますから、まずは徒歩避難を考えられてはどう
でしょう。
徐行でも自転車を持ち出すなら、それもいいとは思いますが、くれぐれも徐行でね。

※夜間なら、自転車はやめましょう。
883M7.74(茨城県):2011/06/16(木) 00:43:48.74 ID:+/HtYWEq0
>>874
そんなのも売ってるんだ・・・ありがd。
早速、今週末にでも行ってみるよー
884M7.74(茨城県):2011/06/16(木) 01:01:20.79 ID:OFRGU7Lb0
>>875
マトボッククリは?
885M7.74(埼玉県):2011/06/16(木) 01:04:01.95 ID:zOU9CTwp0
>>883
巻くときは引っ張りながら、多少伸ばしながら巻くのがこつ。
配管の水漏れ防止用のテープのことだろうから、栓(ふた)の繰り返し開け閉めにはあまり向かない。
(テープのリールが緑色のやつ)
886M7.74(神奈川県):2011/06/16(木) 01:29:53.58 ID:0IvZnyKCP
>>885
シールテープと呼ばれるやつね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シールテープ
887M7.74(神奈川県):2011/06/16(木) 01:31:50.87 ID:0IvZnyKCP
>>886
緑のをよくみるけど、オレンジとか青とかもあるね

と書きたかったのに途中で押しちゃった。
(はがれないように)ねじ込む方向に巻くことに注意してね。
888M7.74(熊本県):2011/06/16(木) 01:51:18.22 ID:INXiBNei0
防災グッズを作る場合、懐中電灯、ラジオ、ランタン等電池グッズを
単三電池で統一するか、単四で統一するかすごい悩んでる。
どっちがいいと思う?
889M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 02:02:11.21 ID:qkEd40asO
>>888
使用本数が少なくてすむ方

例えば、LEDミニライトだと単4電池2本使用のと単3電池1本使用のがあるから、単3電池のやつにするとか
890M7.74(catv?):2011/06/16(木) 02:08:39.27 ID:5QNFydSD0
>>888
LED, 単3〜単4 一本か2本で駆動するのも LEDの仕様で
3Vでないと作動しないが(3本)、昇圧機能がある機種だと違うので、便利
(電池切れのあと困る)

ラジオもアナログで、1〜2本で作動するもの
50時間〜とかあたりまえなので、電池切れ心配ない。

どちらかに統一したほうがいいなら、私なら単4
 http://www.sony.jp/radio/products/SRF-S86/ ラジオ

ライト
LEDスリムペンライト LED-Y101S
 単4 2本 駆動 LEDで80時間点灯 

これで十分。 単4合計 3本
891M7.74(catv?):2011/06/16(木) 02:11:49.37 ID:5QNFydSD0
LEDのライト、中国製のが大量に 出回ってるけど
すぐ壊れる。アルミやSTEAL製で、ストラップ付き。、電池の取り替えが
破損しにくいものを選らぶ。 私は単3一本仕様の奴、もう5−6年使ってる。
単4・3本仕様のものは、絶対に買っては駄目(接触不良で壊れるのが時間の問題)
892M7.74(長屋):2011/06/16(木) 02:16:34.05 ID:xtstaOLz0
LEDって豆電球より暗く感じる
893M7.74(catv?):2011/06/16(木) 02:19:01.98 ID:5QNFydSD0
↑のような感じで、災害の時も使用しました。

私は、仙台に住んでるけど、今回の災害でラジオもLEDライトも、
1度も交換することなく、利用できました。 

携帯の充電は、DC-ACコンバーターで、車で充電。
単3や単4の予備の電池も 車で急速充電しました。
894M7.74(catv?):2011/06/16(木) 02:20:54.92 ID:5QNFydSD0
>>892
LEDにも色々種類があるので、たぶん・・・中国製の怪しいLEDだと思いますよ。
0,5W〜3Wまであるし、電球の数も違う。LEDの種類も数種類ありますよ。
895M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 02:30:38.71 ID:qkEd40asO
LEDライトはスイッチがケツ(電池キャップのとこ)についてるのが好きだな
896M7.74(熊本県):2011/06/16(木) 03:03:05.41 ID:INXiBNei0
>>893
なるほど、単四でもある程度大丈夫のようですね。
897ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/16(木) 07:09:24.98 ID:fwUbBpav0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    さっき朝ズバで2週間の備蓄呼びかけてたな。
898M7.74(dion軍):2011/06/16(木) 07:30:21.53 ID:tW/qbqCA0
>>897
二週間となると水がきついですね。ポリタンクもお店に積まれだしたから買ってこようかな。
その前に家具の配置を考え直さないと。置く所の方もきついですねぇ。
899M7.74(関東):2011/06/16(木) 08:07:13.68 ID:P3K975yLO
>>882

すごく参考になります。
事故にあわないように徒歩で落ち着いて避難ですね。
900M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 08:11:09.88 ID:dQCp4A320
ポリタンク、ホームセンターで売っていたのが
コック付きで安いのと、
水専用とかいう プラ臭が少なくて何とかの認可を受けているやつが
コックなしで売っていたんだけど
上のポリタンクに入れた水も飲めるんだよね?
コック別売りなのと 高い方が水の入り口が小さいので
安いのがいいんだけど 手洗い等専用?
901M7.74(三重県):2011/06/16(木) 08:22:18.15 ID:lW8cuWn/0
>>882
ありがとう。843です。
三重でもうちは伊勢湾内なので津波予想は2mの地区ですが
避難するとなると田んぼばっかで高い建物がないので
一番近いのが1キロちょい離れた3階建ての小学校です。

段差もあるなら自転車は難しいですね。
902M7.74(東京都):2011/06/16(木) 08:30:47.49 ID:CF3+bcOF0
直下だと、車両の移動制限がかかるだろうから籠城になる。
避難所に食料運ぶにも、何回か往復しなくてはならない。
そう考えると、リュックやスーツケースに入れる食料は非常食料のみにして、
あとは段ボールかプラコンに入れておけばいいのではと気づく。
食料は3週間保つが、飲料水は1週間分しかない。
今日は代休なので、整理しなおすか。
903 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (中部地方):2011/06/16(木) 08:40:34.67 ID:964WXIy7P
>>897
東海・東南海・南海連動地震を想定すると、
2週間が最低ラインだろうね。

被災範囲が広いのと、東海道が津波で全滅、大都市重視の救援になるだろうから、
三河に住んでる自分のトコには1ヶ月経っても救援物資が来なくてもおかしくないと、
考えてます。
904M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 08:54:57.42 ID:sxPRGmfuO
震度7強に襲われる夢を見た…
905M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 08:58:25.76 ID:qkEd40asO
>>900
適当に言ってみる 違ってたらすまん

水専用のポリ臭が少ないタンクは、普通のタンクのポリ臭が気になる人向けかと思った
最近はそういう臭いに敏感な人もいそうだし

ちなみに参考になるかはわからんが、
昔から俺は一般的な赤いポリタンクに水入れてキャンプに持って行ってるけど
特に臭いが気になったことはないし、健康状態もたまに風邪引く程度でそのほかに異常はないですよ
906ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/16(木) 08:59:26.76 ID:fwUbBpav0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     朝ズバは立川断層の地震がメインだった。

>>903
妹の家族が岡崎に住んでるからその分も備蓄してるよ。
907M7.74(東京都):2011/06/16(木) 09:06:22.49 ID:EduPG7mv0
関東一ヶ月以内に90%って…いつから一ヶ月なんだ。
>>879 ソースください!
908M7.74(東京都):2011/06/16(木) 09:08:37.74 ID:CF3+bcOF0
>>904
体験した事ないから想像できない。。。

缶コーヒーの懸賞のソーラーモバイルチャージャーが来た。
携帯の1/3位の大きさ。携帯・スマホ・音楽プレーヤー用のジャックがついていて、
USBでPCからもチャージできる。

昼なら曇りの室内でもチャージ中ランプがついている。
サブで使うつもりだったので、この感度の良さはちょっと嬉しい。
909M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:25:25.17 ID:FBJ2SU8Z0
>>888
場合による
非常用、一次持出しなどは軽量化のため電池の種類を揃えておいたほうが良いけど
二次持出し、自宅待機などは入手のことを考えると各種の電池で動作する複数の機器を準備した方が良いと思う
910M7.74(catv?):2011/06/16(木) 11:57:58.90 ID:To+xCRPRi
>>888
単三、単四それぞれで動くラジオ、ライト、充電器を備蓄に増やした
9V電池対応のラジオ付き充電器も買った
単一、単二電池はスペーサー各20本あるから元々備蓄してない
単三スペーサーも一応10本買い足した
統一して流用より見つけた電池で使えるほうがいいと判断したからだけど
荷物的には増えるんだよね…
911M7.74(dion軍):2011/06/16(木) 12:09:45.85 ID:bfZ5ghMs0
>>801
>エネループ4本で動くPCとか出ないかな。
消費電力たかいからね〜
でも、単3型の充電池を内臓バッテリに使ってるPCは存在するよ
ついでに古いPDAなら電池2本ぐらいのがあるモノクロ(※)だけど
(※当時、カラーになったと同時に、
  消費電力が上がって内臓バッテリなって起動時間も短くなったのを覚えてる)
912M7.74(catv?):2011/06/16(木) 12:37:10.52 ID:5QNFydSD0
>>896
AC−DC車で充電するのも、単4だと充電する時間が短くてすみました。3時間、
単3だと、もう少し 充電時間が長くなると思います。

アイドリングで 携帯、単4本、古くなった携帯(ライト用) 無線機、ノートパソコン、
光る電気機器(VIDEO,デジカメ) ←ライト用 色々充電しました。

地震直後から、市内は大渋滞&燃料不足 
震災直後は、停電でPOSがつかえなくなり、ガソリン売ってくれない

たまたまうちは、満タンに近かったので、電気の機器の充電と
緊急性が無い場合だけにして、車は使いませんでした。
913M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:53:17.86 ID:961ZyWWi0
>>907
ソースは出せないと思うよ。
理由は、そんなこと発表してないから。
914M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:56:38.23 ID:84zYMk4m0
>>911
HP200LXとかMobileGear、まだうちにあるよ。
こないだ電池入れたら普通に動いたよw
915M7.74(福島県):2011/06/16(木) 15:20:49.92 ID:8H4rqVl80
震災の翌日、弟が車のバッテリーを買って来てくれて、コンバーターっていうのかな?それを繋いでくれたから、携帯の充電とかは全部それで済ませられた。
部屋の中にバッテリー持ち込んだから、小さなテレビならそれにつないで見る事もできた。
おかげで、車のエンジンかけなくて済んでよかった。

バッテリーって、使わないと何年くらいもつの?
結構もつなら、一個買おうかなっておもってるんだけど。
916M7.74(埼玉県):2011/06/16(木) 15:34:55.12 ID:uPM6LwqNP
携帯の電池パックのかわりに、補助充電アダプタっていうのをもらってきた
持ち歩けば、帰宅難民になった時にちょっとは安心できるかもと思って
917M7.74(埼玉県):2011/06/16(木) 15:41:58.12 ID:zOU9CTwp0
>>915
自動車用のバッテリ(鉛蓄電池)は、深く放電させるには適さないが、浅く使って、すぐ充電しておく使い方に適している。
また、使わない期間でも所定期間ごとに少し補充電しておく必要がある。このような点に注意しておけば、
通常の自動車で使用できる期間(数年間)ぐらいは持つと考えて良いかと。
ただし深く使いすぎて放電し切っちゃうと、もう使えなくなることがある。

ちなみに深く放電できるタイプのバッテリも有り、そういうのは太陽光発電の蓄電に使用されている。
(浅く、深くと言うのは放電の程度)
918M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 15:49:53.81 ID:84zYMk4m0
カボチャは備蓄にいいなぁ
3月に買ってきてずっと部屋置きだったけど今まで無事だった@南関東
色がかなり黄色くなってきたので昨日割って煮て食べた。問題なく美味かった。
三ヶ月天然βカロチン保存で主食にもなる。
戦時中に植えられまくったのがよく分かる…
919M7.74(catv?):2011/06/16(木) 15:56:48.35 ID:5QNFydSD0
>>915
非常時にたまに使うなら、いいかもね。
水素ガス発生するので、密室では使わないようにね。
ただ、頻繁に充電しないと
BATTERYがすぐ駄目になります。
電気が復旧するのは、都市部だと2~3日のときも
あるから、そういう時の 急しのぎかなぁ・・・。
920M7.74(福島県):2011/06/16(木) 15:56:54.24 ID:8H4rqVl80
>>917

気をつければ数年もつのか。
東北電力も電気厳しいし、停電になったら困るから一個買っておくか。
921M7.74(千葉県):2011/06/16(木) 16:01:28.05 ID:4U8w6EVf0
三月の震災後の停電の時、
バッテリーにクリップライトつないで明りにしたよ。
携帯の充電も余裕だった。
ためしてみたら小型の扇風機も動かせたし。
取扱いに気を付ければ結構便利。
922M7.74(埼玉県):2011/06/16(木) 16:19:17.47 ID:zOU9CTwp0
>>920
購入するのなら所有している車に使用可能な型のものを選んで、
購入したものを一旦車に搭載し、外した古い?のを予備としておけばいいかと。(そうしなくても良いけど)
同じタイプなら万が一車のバッテリが上がったときに載せ替えて予備を使用できるし。

ちなみに水素と酸素が発生するのは充電時なので、そのときの火気厳禁、火花も禁止です。。
923M7.74(長屋):2011/06/16(木) 16:28:08.95 ID:9hFm++nx0
>>914
ThinkPad220やPalmTopPC110は買わなかったかw
924900(関東・甲信越):2011/06/16(木) 16:28:15.73 ID:KxdFOpzRO
>905
ありがとう
そっか 匂いの問題だけなのかな?
水専用のやつの方が売れてたから迷ったけど
口が広いほうが給水車とかに便利そうだし
しかしオレンジでも大丈夫なんだね
気分の問題か
925M7.74(dion軍):2011/06/16(木) 16:35:29.35 ID:rViOjThz0
このスレだったと思うが以前非常時に脇と下の毛切る話あったよな
実験したんだがかなり痒いぞwハサミで切りそろえただけなのに痛痒い
風呂入れる状況でこれじゃ風呂洗濯無し、薬も無しで相当苦しむかも知れん
926M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 16:43:29.12 ID:FBJ2SU8Z0
>>917
>ちなみに深く放電できるタイプのバッテリも有り
ディープサイクルバッテリってヤツだね
↓こんなヤツ
http://smartphone.shopping.yahoo.co.jp/item/plus-d/smf27ms-730/
927M7.74(東日本):2011/06/16(木) 16:56:21.43 ID:mLYTlb+50
>>924
安い水用ポリタンクって「屋外用」って書いてない?
水を入れて保存しておくと水漏れするおそれがあるから屋内では使わないでってことらしいです。
製造時の繋ぎ合わせ目からの水漏れらしいです。
928M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:37:54.18 ID:zfdueUCc0
携帯浄水器ってセイシェルっていうのが引っかかるんだけど、
やっぱり有名でおすすめなのかな?
実際使った事ある人いませんか?他におすすめもあれば
教えて欲しいです。
929M7.74(広島県):2011/06/16(木) 18:13:57.73 ID:B6RSiyak0
>>928
アウトドアだと昔からKATADYNかファーストニード、最近だとMSRも有名ですね。ポンピングできるので調理用の水もつくれるし。スペースに余裕あればこの3社あたりがよいのでは。昔買ったファーストニード持ってて、池でも川でも使ってるけどお腹壊したことない。水溜りも余裕。
930M7.74(神奈川県):2011/06/16(木) 18:19:45.18 ID:8Dol++lV0
>>879
マジかよ・・・・・
インフルの時に2w分準備して、震災後本土決戦に備えてあわてて買い揃え
2か月分備蓄してるが、出掛けにあったら生きていられるかどうか判らんなぁ・・
まぁ人智は尽くしたからあとは天命のみだが。
931M7.74(神奈川県):2011/06/16(木) 18:26:36.54 ID:8Dol++lV0
>>888
俺もそれ散々迷った。
単三だとすぐ生産される、単四より持ちがいい、
単四はLEDライトで主流、荷物をコンパクト化するには便利
しかし、結果は統一できず、物量作戦で単三100本、単四100本ずつ。
ラジオ、LEDライトなどは冗長性も含めて単三用と単四用両方そろえた。
932 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/06/16(木) 18:30:43.82 ID:c9r3XJMo0
単三も単四も大した値段じゃないのだからドンドンいこうや
933M7.74(東京都):2011/06/16(木) 18:35:15.84 ID:gNpLrmjK0
自分は単3縛り
持ちがよい分持ち運び量を少なくできる
手に入りやすい
こんな理由
LEDライトもランタンもラジオもみーんな単3
934M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:47:43.27 ID:961ZyWWi0
935M7.74(catv?):2011/06/16(木) 19:04:39.41 ID:rSJIs+jX0
車のバッテリーは地震で倒れないように保存しましょう
936M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:19:16.85 ID:yJQF/HCi0
>>925
アンダーは切らずに線香で処理がいいですよ

防災時用なら蚊取線香なんかつかってみたらどうかな?
937M7.74(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:27:39.86 ID:961ZyWWi0
きょうのスーパーJチャンネルで紹介されてた復興刈りが涼しげで手入れが楽そうだった。
938M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 19:31:36.64 ID:LgwOWnXKO
今日マンションの共用部分がなぜか停電
中階段真っ暗
以前冬にも同じことがあった
あの時は少々こわかったが、今は懐中電灯を持ち歩いているから平気

管理費安いからあまり文句も言えない
939M7.74(岩手県):2011/06/16(木) 19:52:41.28 ID:bKHTwZvo0
>>907
ぐぐってみたが、やはりソースは無かった。
http://www.asahi.com/science/update/0520/TKY201105190678.html
これをテキトーに脳内変換しただけかと。
940M7.74(関東・甲信越):2011/06/16(木) 20:00:36.74 ID:uc2Jef47O
単三縛りで思いだした。
単三9本でも動く扇風機買った。
電池入れるとこのフタ開けたら、笑えた。
今は、コンセントつないで使ってる。
941 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (愛知県):2011/06/16(木) 21:12:48.82 ID:+zd/4ihW0
TEST
942M7.74(鹿児島県):2011/06/16(木) 21:26:28.70 ID:ZMwtrtm/0
>>918
冬瓜なんかも長く保つけど、内部に傷があったりすると
中だけヨーグルトになっているときもあるから注意したほうがいいよ
943M7.74(広島県):2011/06/16(木) 21:36:41.94 ID:FB9XePeg0
100均でいつも迷うんだけど、
4本パックと8本パックがあったらどっち買います?
私はいつも4本パックの電池を買ってしまう。
なんとなく数が少ない方が長持ちするような気がして…
でも2本だと損した気分なので、間をとって4本みたいな。
944M7.74(東京都):2011/06/16(木) 21:42:58.36 ID:8/pLDv790
>>943
100均のは必要時にしか買わない。
前に買って保存してたら液漏れで腐食していたから。
2年経ってなかったのに。。。。。
945ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/16(木) 21:53:42.80 ID:fwUbBpav0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     給料でたので買出しに行った。

まずガソリンが半分になったので満タンにした。
400g 88円のそうめんを21コ、三倍濃縮のめんつゆ1リットル198円を6本
野菜具だくさんのみそしると野菜フリカケ
7月末までの期限のパン10コ
ブドウ糖チャージと塩分チャージのタブレットとビタミン剤(アリナミンもどき)
水のいらないシャンプー・清拭料(入浴できないときにふくだけで汚れをおとす)
946M7.74(catv?):2011/06/16(木) 21:54:32.72 ID:xuKzVgl10
カボチャはまだ植えられるぞ!!
場所があればなw
947M7.74(dion軍):2011/06/16(木) 22:05:13.91 ID:tW/qbqCA0
>>946
一応今流行りの蔓もあるしねw
948M7.74(静岡県):2011/06/16(木) 22:24:50.95 ID:9tCY5j490
ぶた君給料日おめめw
備蓄より栄養つけてくれ

皆様の知恵お借りしたい
乾燥大豆(豆全般)の保存で冷蔵と冷凍どちらが良いかくぐってもわかりません
米は冷凍すると多分割れるから冷蔵ですよね?
豆は?想像では硬く戻りそうで冷蔵推奨?
冷凍情報お持ちの方教えてください、戻した豆ではなく乾燥豆です(高温多湿のアパートです
949M7.74(catv?):2011/06/16(木) 22:26:09.87 ID:rSJIs+jX0
豆は冷暗所で大丈夫です
950M7.74(栃木県):2011/06/16(木) 22:27:40.59 ID:WobhY0Cj0
>>940
今回単1単2電池が消えたのに対して、単3は潤沢。エネループ単3を大量に用意して
ライトやラジオ、USB給電マシン等使用機器も単3に統一した。
951M7.74(東京都):2011/06/16(木) 22:29:50.70 ID:EduPG7mv0
>>913 >>939
一本釣りされた>>907です。ありがとう〜。うそじゃったかw良かった。
952M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 22:31:41.04 ID:NfjtKS8WO
備え過ぎて、憂いてる
俺…
953M7.74(栃木県):2011/06/16(木) 22:35:51.76 ID:WobhY0Cj0
>>945

>まずガソリンが半分になったので満タンにした。
正解。自分も半分になったら満タンにしている。3月9日の宮城沖の前触れ地震の時に
嫌な予感がして満タンにした。
954ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/06/16(木) 22:46:31.68 ID:fwUbBpav0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

モノクロという雑誌にホームセンターや防災グッズの特集があった。
見てるといろいろと欲しくなる。
955 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (中部地方):2011/06/16(木) 23:22:53.23 ID:964WXIy7P
>>915
そういう目的ならば、ディープサイクルバッテリをオススメする。
使用頻度の低いウチの船に積んでいるヤツは、
もう13年程になるが、一応役目は果たしている。

更に寿命を伸ばせないかと、
「バッテリー延命器」なるモノを試験中w
956M7.74(神奈川県):2011/06/17(金) 00:37:29.50 ID:/9rSywB60
>>956
7月号だね。
そういや気になってたけどまだ買ってなかった。
興味のある人は、明日(6/18)最新号(8月号)が出るから間違えて買かわないように注意w
957M7.74(神奈川県):2011/06/17(金) 00:40:23.60 ID:/9rSywB60
レス番号間違えた…
>>956じゃなくて>>954だった。

新スレ、自分は無理だったので誰かよろしくお願いします。
958M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 00:53:45.97 ID:GwGhOoLAO
>>948
食品の保存方法で迷ったら、
店で陳列してる時に常温・冷蔵・冷凍のどの什器に置いてあったか思い出してみるといいよ。

原材料が記載してある欄にも書いてあるけどね。
開封後は10℃以下で保存とか。
959M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 08:57:42.58 ID:H5VRPy9uO
防災グッズ集めるの楽しいな。趣味だな…って不謹慎?
960M7.74(長屋):2011/06/17(金) 09:02:48.60 ID:w9Y1sarq0
使わなきゃ意味ねーだろ、一度ボラにでも行ってこいカス
961M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 09:07:38.82 ID:TsYAHp2kO
缶詰って賞味期限切れてから10年経っても食べられるみたいですが、本当ですか?
962M7.74(dion軍):2011/06/17(金) 09:09:08.11 ID:HkzA6QsA0
>>959
趣味として集めるのが長続きするコツ。メンテナンスも忘れずに。
イザと云う時にはもちろん使うが、実際に使う事になった今回、とても哀しいというのが実情。

使わないで済むに越した事は無い。
963M7.74(チベット自治区):2011/06/17(金) 09:16:45.50 ID:+sxOub+I0
964M7.74(長屋):2011/06/17(金) 09:39:38.55 ID:w9Y1sarq0
3000回既出のビタミンネタには飛びつくのに
こういうのは一刀両断かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965M7.74(dion軍):2011/06/17(金) 09:43:28.95 ID:HkzA6QsA0
>>963
これテンプレに入れておいたら良いんじゃないかな。
966M7.74(チベット自治区):2011/06/17(金) 10:09:58.63 ID:+sxOub+I0
>>964
その人とはちがう自治区民だよ。

>>965
賛成。
967M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 10:23:44.64 ID:xV/WhAMwO
トップバリュのライトミールシリアルバーっての買ってきた。

結構うまくて2本目なくなったわ。
968M7.74(catv?):2011/06/17(金) 10:35:05.21 ID:kbGnabfe0
>>967
俺もずっと前にそれを書いたけど、同意してくれる人がいなかったんで味覚に自信を失いかけたんだけど、そうだよね?
価格が安いのに旨いよね。
震災後にパッケージがリニュされたなぁと思って買ったんだけど、中味もバージョンアップしたのかな。味のバリエーションは以前より増えた。
歯触り、味がいい。特にフルーツが好き。
車と家に常備してます。そして時々つまみ食いしてます。
969M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 10:52:55.89 ID:Iy+irMQGO
>>928
アウトドアで使ってるよ
魚が棲める程度の水源なら問題なく浄水可能

難点としては、結構握力が必要なのと
塩分の除去は出来ないので、津波被害が予想される地域ではあてに出来ないくらいかな
970M7.74(長屋):2011/06/17(金) 11:11:00.36 ID:w9Y1sarq0
そうだな、もう次スレだし
テンプレ改悪人とまとめきれないまとめWIKI作成人は
一度顔くらい出してもらわんとなwww
971M7.74(長屋):2011/06/17(金) 11:13:08.30 ID:w9Y1sarq0
ついでに>>1
>防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1
あたりも、誰も使わないだからやめちまえよ、無駄だ無駄
972M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 11:25:08.64 ID:0iNfE/brO
>>967
あれは作ってるのが明らかに大〇製薬だろ。
成分がカロリーメ〇トとほとんど同じていうのは他メーカーじゃ無理な気がする
973M7.74(長屋):2011/06/17(金) 11:27:26.52 ID:w9Y1sarq0
>>298
献血の血液で6人の身元判明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110617/k10013582681000.html

おまえら、今のうちに輸血しとけよw
974M7.74(長屋):2011/06/17(金) 11:47:53.70 ID:w9Y1sarq0
>>657
在庫があれば、そろそろ届く頃かい?
週末試用してみて、レポ期待w

ところでコレ買ったやついねーのか?国産だぞ
http://www.aero-life.jp/aero/index.html
975M7.74(dion軍):2011/06/17(金) 12:01:59.19 ID:HkzA6QsA0
>>974
発電してるのおっさんなのねw
976M7.74(チベット自治区):2011/06/17(金) 12:11:58.71 ID:bWA34Gf50
となりの娘のためにがんばるおやじw
977M7.74(長屋):2011/06/17(金) 12:17:20.74 ID:w9Y1sarq0
次スレも建ってないのに、もう埋め立てモードかw
昨日、基地外catv?に「長屋さまがいないと寂しいです」と
呼ばれたから来てやってんだ
さっさとネタを出せネタをwww
978M7.74(三重県):2011/06/17(金) 12:22:41.48 ID:NcZ2i+qT0
>>962
いざというとき外出先で被災して使えなかったらと思うと
せっかくそろえたのに悲しいかも。なんて思う。
979M7.74(関東・甲信越):2011/06/17(金) 12:39:31.45 ID:APlNRZRCO
次スレは前の重複スレでやるんじゃなかった?
違ったらごめんね。
980M7.74(群馬県):2011/06/17(金) 12:46:40.56 ID:jH5fLYd10
食品系備蓄品の賞味期限をエクセルやPCのメモ帳に書いておくといいよ。
備蓄品食品を食べたくなって食べた際に、失った食品の名前や
賞味期限をリストから消さないといけないから面倒で備蓄品食べなくなるよ。
981M7.74(チベット自治区):2011/06/17(金) 12:59:59.58 ID:bWA34Gf50
>>979
そんな話があったかは確認できなかった。
とりあえず、緊急自然災害板の今あるそのスレを使ったら?
終わるころ、またこっちに復帰させるか話し合えばいいと思う。
982M7.74(長屋):2011/06/17(金) 13:43:57.62 ID:w9Y1sarq0
緊急自然災害板じゃあ板違いだろうに
さっさと次スレ建ててこいやあ
983M7.74(チベット自治区):2011/06/17(金) 16:50:47.06 ID:AFDLX/Ew0
乾電池と懐中電灯買ってきた
984M7.74(dion軍):2011/06/17(金) 17:19:59.00 ID:Nf2f9XBK0
>>968
大丈夫だ、味覚は正常だぞ。TVにしちゃだいぶいい品物。
俺もついもう一本って行きそうなの我慢してます。
まぁ最もいい点は一本ずつの包装になってる点だな。これは便利だ。
985M7.74(東日本):2011/06/17(金) 18:02:28.38 ID:GceIaKcT0
>>983
懐中電灯はLEDのやつで、電池はアルカリのにしといたか?
豆電球は電池の消耗早いし、球切れも早いからね。
986M7.74(チベット自治区):2011/06/17(金) 18:24:08.16 ID:QgAjO+vi0
>>983
懐中電灯は片手がふさがるから
登山用や作業用のヘッドランプが
オススメ
非常ように特にオススメなのは
電池入れっぱなしでも10年は放電しない↓
http://www.alteria.co.jp/headlamp/product/safety/
987M7.74(長屋):2011/06/17(金) 19:56:33.81 ID:w9Y1sarq0
どうせならPIXAも薦めてやれw

なんだ、誰も建てないのか?
良い機会だからコッチにでも移れよ

非常用持ち出し袋総合スレッド 2袋目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1303356811/l50
988 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (愛知県):2011/06/17(金) 20:15:34.04 ID:dfesXgqA0
(´・ω・`)ウィーヒック
989M7.74(埼玉県):2011/06/17(金) 20:16:07.45 ID:WQ5drTat0
革靴の中敷きを安くてクッション製の低いもの(さらっとするやつ)に取り替えたら
1時間ぐらいでかかとが痛くなった。やっぱりクッション製の高い中敷きじゃないと
遠距離帰宅時に歩行できなくなる可能性があるなと思った。
990 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (中部地方):2011/06/17(金) 20:23:39.24 ID:TEzy41UKP
>>989
歩くための靴を別に用意しておいた方が良いんじゃないかな・・・
991M7.74(埼玉県):2011/06/17(金) 20:27:39.46 ID:WQ5drTat0
>>990
そうなんだけれど、状況的に履き替えられない場合があると思う。勤め先のロッカーに常備しておいたとしても。
たとえば外に出ているときとか。運動靴を常時携行できないし。
992M7.74(チベット自治区):2011/06/17(金) 20:32:52.63 ID:KinHLSwf0
普段はさらっとするやつにして
その高い中敷きとかいうのを常時携行すればおk
993M7.74(埼玉県):2011/06/17(金) 20:33:07.39 ID:WQ5drTat0
コンビニで買ってきた焼酎のペットボトルが気に入った。
サントリー「六ちゃん」1800ml
持つところが幅7cm弱になっていて非常に持ちやすい。
持つ部分が2リットルペットボトルよりも細い。

次スレ、レベルが低くて建てられませんでした。よろしく。
994M7.74(埼玉県):2011/06/17(金) 20:44:13.71 ID:WQ5drTat0
>>992
賢い!!即採用です。仕事が見つかったらね。
995M7.74(関東):2011/06/17(金) 21:07:42.72 ID:6TLsFL9YO
なんだ
がやがやいつも偉そうなやつが
やっぱりID出ない板に逃げ込むのか
しょうもない
ねてろ カス
996M7.74(埼玉県):2011/06/17(金) 21:29:20.55 ID:WQ5drTat0
次スレよろ
997M7.74(関東・甲信越):2011/06/17(金) 21:36:43.43 ID:+NQYOR3jO
1000なら明日大地震発生
998M7.74(チベット自治区):2011/06/17(金) 21:41:31.05 ID:wqURCmYt0
1000ならボンカレー食べる
999M7.74(catv?):2011/06/17(金) 21:45:55.91 ID:Gpi6GYfy0
1000
1000M7.74(catv?):2011/06/17(金) 21:46:22.17 ID:Gpi6GYfy0
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。