STAP細胞の懐疑点 PART32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。

※過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393659015/
STAP細胞の懐疑点 PART30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393612164/
STAP細胞の懐疑点 PART29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393580585/
STAP細胞の懐疑点 PART28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393561709/
STAP細胞の懐疑点 PART27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393518264/
STAP細胞の懐疑点 PART26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393488505/
STAP細胞の懐疑点 PART25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393459111/
STAP細胞の懐疑点 PART24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393414220/
STAP細胞の懐疑点 PART23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393392706/
STAP細胞の懐疑点 PART22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393346625/
STAP細胞の懐疑点 PART20(実質PART21)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393315951/
STAP細胞の懐疑点 PART19(実質PART20)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393240730/
2名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:01:24.88
STAP細胞の懐疑点 PART19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393240637/
STAP細胞の懐疑点 PART18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393212011/
STAP細胞の懐疑点 PART17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393167825/
STAP細胞の懐疑点 PART16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393145358/
STAP細胞の懐疑点 PART15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393128531/
STAP細胞の懐疑点 PART14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393084513/
STAP細胞の懐疑点 PART13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393067925/
STAP細胞の懐疑点 PART12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393046565/
3名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:01:56.96
STAP細胞の懐疑点 PART11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393008596/
STAP細胞の懐疑点 PART10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392986299/
STAP細胞の懐疑点 PART9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392956906/
STAP細胞の懐疑点 PART8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392908566/
STAP細胞の懐疑点 PART7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392873674/
STAP細胞の懐疑点 PART6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392813034/
STAP細胞の懐疑点 PART5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392731159/
STAP細胞の懐疑点 PART4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392685174/
STAP細胞の懐疑点 PART3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392609724/
STAP細胞の懐疑点 PART2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392541588/
STAP細胞の懐疑点 PART1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1391930940/
4名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:02:44.42
5名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:03:03.14
ここは生物板だ! 生物学らしいカキコしないとな!

凹タソのSTAPは凹タソの頭の中だけ再現されるんだよ。 すなわち、

 イン・オボ       ・・・なんちて
6名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:03:22.15
Haruko Obokata (小保方晴子),
Teruhiko Wakayama (若山照彦),
Yoshiki Sasai (笹井芳樹),
Koji Kojima (小島宏司),
Martin P. Vacanti (マーティン・バカンティ),
Hitoshi Niwa (丹羽仁史),
Masayuki Yamato (大和雅之),
Charles A. Vacanti (チャールズ・バカンティ)

11jigen氏まとめ
http://stapcells.blogspot.jp

世界展望変動氏まとめ
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/008ac025ee1ccf4c694869f09b053ee7
7名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:04:13.69
  三           三三
     /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
 〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="博論ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
8名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:14:33.49
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい小保方
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:14:40.88
Nature journal の ホームページの news 見たら、 韓国の捏造した人罰したとか、
不正論文を取り下げしたとかの ニュースやブログがやたら目につく。
これ Nature 自身が 理研に本気でプレッシャーかけてない?
早く正直に回答しないと、やばくない?
10名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:15:14.89
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  <STAP発見したもん!ノーベル賞だもん!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
11名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:16:34.58
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
           乂/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川
          {///jヾiiiiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
           ///! ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
          ,/ V/ソ!   ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
        ゝ,イ//ハ  .´. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
         ゝj// .ヘ,, . ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
          彡' //ソヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,,-- ミ彡'彡ハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /:::::::::::::::::: 彡シ川ハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !::::::::::::::::::::くミ彡川ヾ彡-ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! ::::::::::::::::::::/イ:心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::::::.::::::::::::::l:::彡丿川    ! /   /::::::::::::::/:::::::|:::/:::::.::::::::::::::::ヽ
 :::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
12名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:17:06.32
     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
 -‐ "     /  >、,;,;:::    : :;;;!:: : ::::/    /     /  ` 、
       く      `ー ;;__ -'':::::''':_:;- '     /     <      \
        >    |     ̄ ̄       /       \      ヽ
13名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:18:03.22
>>7
博論搬送は終わったと何度言えば
国会図書館の蔵書検索で調べたらわかりそうなものだが
14名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:18:30.73
外でも再現取りやすいところで、誰かマウスESをオボのプライマーでPCRしてみて。
それで詰む、と思う。
15名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:19:08.77
捜索願

・宇宙戦艦
・些細
・STAPマウス
・STAP細胞
・実験ノート
・アンティーク機器
・バカ
・オボ
・オボ彼
・すっぽん
16名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:20:13.93
>>13
そういう問題ではない。わかるでしょ。
17名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:20:15.45
週刊新潮 2014年2月13日号 STAP細胞「小保方晴子」高校時代は中の中でちょっとイタい子!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
「成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらいでした。
感情を表に出すよりは内に秘めるタイプで、見た目はいたって普通ですが、
発想の端々に見るべきものがある、という感じでした。
ペットにカメを飼っていると言っていましたが、たしかに犬や猫よりも
躊躇なくカメを選ぶようなタイプでしたね。
割烹着を着て研究しているというのも納得できます。」
(高校時代の恩師)

ただ、やはり”不思議ちゃん”の面は記憶に残っているそうで
「少し”イタい”ところがある子でしたね。
たとえば、小保方に好きな男の子がいたときのこと。
思いつめた結果かなにか知りませんが、彼女、
その子と付きあってもいないのに、付き合っていると
思い込んでしまったらしいんです。
その結果気まずくなってしまったんじゃないかなぁ」
(高校時代の同級生)

週刊文春2014年2月13日号 ”一途なリケジョ”小保方晴子さんの「初恋と研究」
http://shukan.bunshun.jp/
「成績は二百人中十位くらいでしたが」(公立小中の同級生)

「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。
彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら
食ってかかり、ハラハラしたほどです」(高校時代の同級生)
18名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:22:36.44
>>15
取り敢えずオボ彼はいらない
19改訂版:2014/03/01(土) 23:23:53.97
関係者リスト
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
小保方さんの仲間たち
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
バカンティ, チャールズ・アルフレッド
ネブラスカ州立大学医学部卒、マサチューセッツ州立大教授を経て、ハーバード大学付属婦人科病院教授 専門:麻酔学
http://connects.catalyst.harvard.edu/Profiles/profile/1232358

小島宏司
聖マリアンナ医科大学卒、ハーバード大学付属婦人科病院助教 専門:麻酔学
http://connects.catalyst.harvard.edu/Profiles/display/Person/52337
※彼の論文にも画像使い回しが見つかっている

大和雅之
東京大学理学部卒、東京女子医大教授 専門:不明

岡野光夫
早稲田大学理工学部卒、東京女子医大教授、セルシード大株主 専門: 細胞シート
アベノミクス再生医療産業化検討会議の座長

若山照彦
茨城大学農学部卒、 元理研チームリーダー、山梨大学教授 専門:マウスの飼育など

笹井芳樹
京都大学医学部卒、元京大助教授、理研副センター長 専門:ES細胞
20名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:24:11.03
小保方さん、ip開示の弁護士雇ったらどうだ
パカ弁と言われる人に30万積んだらいいよ
21名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:24:11.71
<<14
あのFACSのデータみたいにするのか・・・
詰むか?
22名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:25:17.60
>>19
>専門:マウスの飼育など

この書き方、悪意ありすぎだろw
23名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:25:37.03
もう野依も共犯者と見なされても仕方ないよな
24名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:26:00.36
などと、韓国籍の男が意味不明な供述をしており、
動機については未だ解明されておらず、
25改訂版:2014/03/01(土) 23:26:03.29
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
擁護派あるいは過去に高評価した人たち
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

関由行
熊本大学薬学部卒、大阪大学博士、元理研研究員、関西学院大学講師 専門:ES細胞
※昨年12月に同じく英誌に研究成果を発表したばかり(ES細胞作製法について)

八代嘉美
名城大学薬学部卒、東京大学博士、京都大学特任準教授 専門:生命倫理
※2009年英誌掲載を機にポストをえる

仙石慎太郎
東京大学理学部卒、京都大学準教授 専門:バイオ産業論

岩田健太郎
島根医科大学卒、神戸大学教授、専門:感染症、病院経営論

----------------------------------------------−−−−−
批判擁護いずれでもないが、発言した関係者
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大日向康秀
北里大学理学部卒、筑波大学農学博士、理研客員研究員
※2005年natureに論文掲載経験あり
26名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:27:06.80
研究に捏造等の不正があったとしても、戦艦さんは知らなかったのではないかなあ。
知ってたら、2月2日に11次元さんのこんなRTするわけないと思うけど。
「博多行きなう」の直前だよ。
その時は分かろうはずがないけど、「選択」って雑誌はその後に今回の件についてもっとも厳しい見出しの批判記事だしてるところでしょ。

-----------------------------------------
大和雅之さんがリツイート
論文捏造&研究不正 ‏@JuuichiJigen &middot; 2月2日
武田薬品も臨床試験で「捏造」 - 三万人のための総合情報誌『選択』 http://www.sentaku.co.jp/pick-up/post-3235.php … @sentaku_jpさんから
27名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:29:12.42
>>23
野依が理研のトップになって10年
この10年間に腐敗が進んだと見られて当然だ
野依が辞めないとハナシにならん
これが常識的な対応だろう
28名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:29:12.63
>>25
どうでもいいけど、準教授やめろ
準急じゃないんだからw
29名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:31:50.09
そら知らんやろ。
知ってて発表するとか自分の将来も潰すようなことやるはずない。
でもほんとに捏造なら、研究確認しないとか、オボにプレッシャーかけるとか間接的な罪がある可能性は高い。
30名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:32:02.30
機器の表示で流れ込んできている人たちへ

実験系の研究室にいたことがないなら、この件はスルーしといたほうがよい。
特に古いOSとか言っている奴。
使い慣れているとかだったり、メンテできる人がいなくなったとかだったり
予算がないとかの理由で古い機器が使われることはよくある。
このあたりを分かったうえで疑惑を指摘しないと、かえって大やけどするぞ
31名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:32:20.09
>>21
例えば、GAPDHのアンプリコンが450くらいあるから、変なデータがでると思うよ。
たぶんアガロースゲル用プライマーの転用。
32名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:34:03.89
>>19
>>25
この人はドッチよ?

西川 伸一  (ニシカワ・シンイチ)  Nishikawa, Shin-ichi
http://www.ips-s.jst.go.jp/j/unification/img/ad_01.jpg

1948年   生まれ 滋賀県出身 
1967年3月 滋賀県立膳所高等学校 卒業
1973年9月 京都大学医学部医学科 卒業  
1987年1月 京都大学医学博士 取得  
1973年12月 京都大学結核胸部疾患研究所 医員 
1979年7月 京都大学結核胸部疾患研究所内科第二部門 助手  
1980年7月 京都大学結核胸部疾患研究所・細菌血清部門 助手
1980年11月 Alexander von Humboldt財団奨学生
          ドイツ連邦共和国ケルン大学遺伝学研究所
1983年1月 帰国・復職
1983年9月 京都大学結核胸部疾患研究所付属感染免疫動物実験施設 助教授
1987年4月 熊本大学医学部付属遺伝発生医学研究施設 形態発生学部門 教授
1993年5月 京都大学大学院医学研究科分子医学系遺伝医学講座分子遺伝学 教授
2000年5月 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 副センター長(兼任)
2003年3月 京都大学 退官
2003年4月 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 副センター長/幹細胞研究G グループディレクター 
2008年4月 京都大学名誉教授就任 
2013年4月 JT生命誌研究館 顧問
33名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:34:28.43
>>30
壁紙を塗り替える余裕がある出来たての新しいラボで、
中古ですら出回っていない装置、しかも二つを使っているなんて
かなり不自然

あり得ないとまでは言わないが
34名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:34:37.52
>>30
理研を貧乏大学の研究室と同じように考えんほうがええで
壁の塗装が許されるんや
35名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:34:47.27
>>25
いつのまにかこんなもん出来てたのか。やれやれ。
36名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:36:04.31
>>25
こいつらが、どの辺で寝返るか楽しみ
37名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:36:29.41
>>30
だな。
まあ限りなく黒に近いとは思うが,この件を追及するなら,CDBに機器の開示請求をするくらいの証拠固めをした方がいいな。
38名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:37:08.90
機材よりも壁塗りに金掛ける時点でお察しってだけだろ
39名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:37:14.17
マテメソはコピペでコピペは重罪、でもう良いから
STAP細胞自体の話をしようぜ
40名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:37:24.38
あの壁の塗装は仕上げがいいだろ
あれ見て、金あるんだな、っておもったw
41名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:38:23.68
>>39
語りたくても新しいネタが無いからこんな流れになっとる
42名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:38:28.94
日本では不動産借りる時にも壁とか塗れないわけだし、
研究機関の壁を塗るとか信じられない
43名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:38:28.96
>>40
あれはそうとうの左官屋だぞ
44名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:38:41.80
834 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/03/01(土) 20:52:45.64 ID:ZJYpUt4i0
>>816
ユニットリーダーは年俸1000万近い給料を貰い、
年間数千万円の研究費を別途受け取る。

普通は研究費は、少しでも節約して研究に使うのだが、
凹は壁を塗ったり、ラボの改造にも結構使ってしまったということ。

感覚がマトモじゃないよ。割烹着も有り得ないし。
もし本当に、割烹着で実験してる奴がいたら、キチガイ扱いだよ。

http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_movie/sta141-jpp016574567.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/002.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/003.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/004.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/005.jpg
45名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:38:43.83
>>36
そういうのは他でやってください。
46名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:39:30.07
>>29
**************
大和雅之 ‏@yamanyan 2月2日
NatureよりTwitterが先を行くのは’もうすぐ...?
**************
twitterを2ちゃんに読み替えると・・・?あとはご想像で。
47名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:41:01.61
暇だから書くけど、仙石のtwitterの壁紙が家紋なんだよな。いろいろな武将の。
たぶん仙石という名字や家系を自慢してるんだと思うんだけど。
たしかに仙石、千石は秀吉の家来筋だけど、いろいろ分家もあるだろうし、
どこまで自慢に価いするのか。大阪出身らしいけど。
48名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:42:27.63
人間叩きはどうでも良いんだよ
人として終わってる研究者なんかはいて捨てるほどいるわ
49名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:43:28.06
何も出せないおまえがいうんじゃないよ
50名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:43:55.92
全くだ


はやくネタを持ってこい
51名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:44:26.06
>>47
あああいつそうやったん??
おもろい
52名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:45:03.94
利権のH嶋という女性はどういう方ですか? 早稲田ですよね?
53名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:45:10.69
そうだな。ここにいる奴は全員、再現実験を試みて結果を報告した関由行以下の存在だよな。
54名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:45:43.27
>>39
>STAP細胞自体の話をしようぜ
存在しないものの話をどうせよと?
55名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:45:46.56
>>44
この一連の写真はやめてくれ
最初見た時はムカついたけど、今見るとマジ可哀想で泣けてくる
56名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:46:57.10
>>30
新しい機械が全てにおいて優れているとは限らないからな
57名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:47:25.98
>>39
オカルト板にスレを立ててやるべきだな
58名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:47:30.27
>>39
みんなそう思ってんだよ。
ネタがないから仕方がないんだ。
59名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:47:33.85
動物実験施設に関する報道について(平成26年3月1日)
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140301-210555.html

・遺伝子組換えマウスは研究所外部に持ち出されていません。
・iPS細胞研究所は関係法令を遵守しております。

これはどういうことなんだろう?関係法令を遵守してるのに口頭注意されたって。
60名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:48:46.13
>>58 まあ飲めよ
61名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:49:05.81
>>55
かわいそうじゃないだろ。自業自得。
62名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:49:13.55
>>56
その機械が理研もしくはハーバードになければアウト
63名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:49:40.08
武家筋を自慢してるくせに、金のことばっかり言ってるし、
専門も産業論じゃあ、一線の研究者とも言えないし。
理学部くずれ?ライターと変わらん。八代もそんな感じだし。

八代twitterで、「本郷三丁目に来るとおちつく」とか言ってんの。
でも、おまえ名城大学じゃん。東大生なりすますなよ。

>八代嘉美 ‏@Yashiro_Y 2月28日
本郷三丁目で飲んでるなう。やすらぐー。
閉じる
https://twitter.com/Yashiro_Y
64名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:49:58.04
>>53
おまえもだ
65名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:50:00.87
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140129/scn14012921250003-n2.htm
研究室にはペットのスッポン。「この子が来てから実験が軌道に乗ったので幸運の亀なんです」と笑顔を見せた。


だからオボちゃんが言うようにSTAP細胞の鍵となる条件はスッポンなんだってば
66名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:51:34.89
おぼちゃん、もしもここ見てたら、その大きな胸に手を当ててよく考えてみて下さい
貴女の行いがごれほど周りの迷惑になっていることか
和歌山酸、些細酸、倭酸、莫迦ン痴 
も う み ん な お し ま い
貴女のせいです
早く出てきて罪を告白し償って下さい
明日の日本の科学のために
止められてるんでしょうけど、嘘なら早く明らかにした方がみんなのためです
そうすれば何時かはみんな許してくれるはず
さあ、早く
67名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:52:05.42
>>59
部屋aからbに逃げたことは逃げたが施設内で完全にコントロールされブロックされている
68名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:52:47.95
>>59
お前は赤字しか見てないのか?
その下になぜ謝罪したかの理由と根拠がずらずらと書いてあるからそれを読め
69名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:52:53.83
おぼちゃん以外の共著者って被害者ぶったりすると思うけど
本当に被害者なのかよく考えよう
70名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:53:45.01
>>61
川に落ちた子犬を棒でたたくこたぁないだろう
71名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:54:06.66
>>63
八代はpublicationがクソなのになんで京大准教授なの?ロンダ枠か何かあるの?
72名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:54:31.83
>>67
だから施設内から出てないから法令順守してるんだろ?
つまり、注意されるいわれはないってことだな。
京大に対する嫌がらせか。
73名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:54:36.39
仲間だったり、擁護している人で、研究者系はes細胞やってる人が多いのが
特徴かな。
74名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:54:41.09
しかしねずみが施設内をうろちょろした件で、ノーベル学者が謝罪するとは
管理責任者が謝ればいいんでないの?
75名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:55:09.41
ウサギ化したSTAPマウスは行方不明でもお咎めなしなのに、変なの
76名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:55:57.32
そうだな、早くゲロった方が、まだ世間も許してくれるかもな
「上司からのプレッシャーが凄くて。。。。。ついやってしまいました。。。。。テヘペロ!」
これで済むよ、マジで
早い方がいい
77名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:55:57.67
ネイチャーは頭にきて掲載したとしか思えないなw
78名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:55:59.83
>>65
STAP細胞(Suppon-Triggered Acquisition of Pluripotency cell)
79名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:56:34.88
STAPキメラマウスはどこに行ったんだろうね
80名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:56:35.33
ホテル並みのアメニティだな〜
スリッパまで統一されて
たしかに女子はこういうのをよろこぶ
81名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:56:41.01
>>72
運営方法とか提出しててそれによると
bにいるはずがない
82名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:56:51.63
STAP = Suppon-Triggerd Awesome Paradigm

a MUSE = アミューズ石けん
83名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:57:00.81
ハゲは嘘をついているのかの方が面白いネタだと思う
84名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:57:13.53
>>74

ま、こういう時だからね。山中は低姿勢を見せておくのがあとあと有利と
踏んでるんだろう。まちがったら即あやまる。引っぱっちゃだめなんだよ。
85名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:57:20.47
>>70
は?純粋で何も罪のない子犬と一緒にするなよ糞が
86名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:58:34.38
確かに、牧水みたく晒されてると、だんだん同情されるよね
昨日スレに、「牧水はニュースに出てくる結婚詐欺の被害者みたい」って書き込みが
あってワロタ
87名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:58:41.08
しかし、ことここにいたっては、STAP細胞の実験を信じる理由は
なくなってしまったような気がするな。

ほんとにごくろうさん>追試が徒労に終わる人達
88名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:58:56.73
>>84
山中さんは見本を見せたんだろうね
理研もさっさと出てきて謝れと言う圧力かな
89名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:59:36.97
STAP in OBOW
90名無しゲノムのクローンさん:2014/03/01(土) 23:59:38.42
>>74
クレーマーが山中は何やってんだとか電話かけてきたりするからな
しゃーない
91名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:00:30.96
>>84
> まちがったら即あやまる

まったく「即」じゃないのですが?
92名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:00:44.09
これでまた山中さんは株を上げたな。
それに引き換え、些細、、、
93名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:01:11.35
in 凹
94名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:01:49.68
些細さんは上原辞退だけで済めばいいけど
研究者として致命傷だよね
しかも山中先生に対する対抗意識からの不手際だとしたら目も当てられない
95名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:02:03.35
>>86
同情されたら終わりだな・・・
96名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:02:21.98
>>84
その通り。
まず本人か責任者が出てって、とりあえず「お騒がせ」したことをお詫びしておく。
これだけで心証がずいぶん変わり、解決が早くなる。
トラブル回避の基本ね。
97名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:02:32.64
しかし、1100億か、すごいなぁ。
98名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:03:13.21
ノーベル賞受賞者の中でも、山中さんは粘着されて何かと足を引っ張られるよね
M口、酢タップ、
99名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:03:23.57
かくにん

「無い」の証明はできない
 → 追試失敗は決定打にならない

「在る」の証明は「在る」と主張した側に挙証責任がある
 → 物的証拠をだせるかだせないかがすべて。
   「在る」ことを裏付ける物的証拠を理研が出せなければ オ シ マ イ
100名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:04:54.78
STAPで下半身付随の猿が治ったのは猿が自力で治した説ってマジ?
101名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:06:15.55
ぜんぜん即じゃないけどね
>2011年1月から2013年5月までの間に合計14回
102名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:06:28.28
>>99
一度は成功したとする共著者が、「一年必要」と言っているのは
おかしくないですかね。
103名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:07:22.73
マスコミは京大をたたいたんだから、当然、次は理研だよな?
そろそろニコ厨が文科省に電話して、その音声を動画にしてアップロード
するぞ。
104名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:08:01.30
>>101
注意されたらということでは?
別に謝るほどのことじゃないのに
理研の嫌がらせだな
105名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:08:19.31
これといい、ねずみの件で京大iPS研を大げさに攻撃したりといい、
どうもiPS潰しのような気がしてならんのだが。
山中教授が、日本を持ち上げるのが気に入らんのだろうな。
106名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:08:33.64
>>100
下半身不随の原因にもよるよね。おれは知らん。
107名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:09:12.18
>>84
>文部科学省は昨年末、京都大に口頭で厳重注意した。
>2011年1月〜13年5月、計14回にわたって1階の洗浄室で見つかっていた。

丸三年…
文部省にコラされてからまる2ヶ月…
「即」…?
(擁護厨ではありません)
108名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:09:33.13
>>103
マスコミというか、朝日は、なんでも女性差別のせいにする機関だから。
今回の騒動も、女性だから京大の山中陣営がバッシングしていると勝手に
邪推してるようです。
109名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:09:47.53
>>102
「第三者による再現」が一年でしょ。
110名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:10:12.99
これ黒だったらSTAP一派は処分されるべき。
111名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:10:25.59
無名大学で、無名のおっさんが、ねずみがうろちょろしましてサーセンって
言ったところで、野良猫行方不明程度のニュースバリューだが、
山中さんが出てくれば絵になるだけに大事になってしまうわな
112名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:10:36.28
>>105
確かにそんな印象を受ける
113名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:10:55.67
>>104
注意されてからも2ヶ月以上経ってるけどね

まあ、謝罪会見開くまでの問題とも思えないのは同意
114名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:11:10.24
>>109
和歌山さん自身もfar away from オボ では再現出来てないのに。
115名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:11:15.38
>>102
そんなのは
本筋とは何の関係もないタワゴト
116名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:11:33.95
>>88
以前に神戸大での内部告発による違反事例発覚で、施設内の実験がひと月止まったらしいから、結構敏感になるでしょ。
117名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:12:26.96
>>105
陰謀論なら違うところでやってくれたまゑ。

小保方et al.論文の再現性を疑問視するスレにおいて
理論的に説明できない陰謀論など一番似合わないだろう?
118名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:12:31.00
>>87
昔の論文捏造事件の時も、その論文を信じた研究者が必死に再現実験を繰り返した為に多大な被害を被ったと
NHKの番組で取り上げられてたな。

今回はかなり早い段階で見つかったから被害は比較的すくなそうだけど。
119名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:13:11.22
>>115
一年もの間、iPSを進めていいかどうか分からず世界中が仕事が手に付かなく
なりますよ。
120名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:13:44.83
ゲラー先生、ノップラー・ブログで暴れてるな
おぼ with 和歌山さんの日本語記者会見のクリップにリンク張って、
「日本語わからなくても、和歌山ノリノリなのが雰囲気わかるからとにかく見ろ」的なこと言ってる
121名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:13:54.18
>>109
"someone or myself"と書いてあるので自分も含まれてますよ。
122名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:14:02.46
細かいことだが,ネズミが逃げてフリーに歩いてたわけじゃないよ
ネズミかごの下に敷き詰めるおがくずに埋もれてたのを,おがくず処理室で発見したという内容
123名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:14:14.04
>>113
当然すっぱ抜かれなきゃ何もしなかったろう
このタイミングなんだから誰も彼も理解した上での茶番だわな
124名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:14:22.48
>>108
山中陣営かはともかく、セクハラは
たしかに匿名掲示板で顕著かな。
125名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:14:42.39
>>117
正論なんだけど、ここが過疎っちゃうぞ。
126名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:15:12.60
>>114
Do you know when we moved to a different lab in the past, how difficult
it was then to reproduce even my own techniques? When I moved from Hawaii
to Rockefeller, I spent half a year to reproduce cloned mice. This is my
technique, but I still needed a lot of time. However, the method of STAP
generation is not my technique, therefore, different lab and not my
discovered techniques, so this is understandably more difficult to reproduce again.
127名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:15:25.32
>>120
ゲラーせんせw

でもゲラー先生の反応は研究者なら当然だわな
立場があるし、自分のことで忙しいから普通の人はなかなかできないけど、
研究者ならまず怒るし、いろいろ言いたくて当然
128名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:15:49.71
おぼさんもパニック状態がズット続いてるんじゃ
ないかと思うと、ちょっと可哀そうに思えてきてしまった。
129名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:16:05.28
130名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:18:33.07
ゲラー先生はたかじんの委員会(御大の愛聴番組)にも出たことがあるらしい
131名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:18:41.51
>>125
専門板なんてもともと(君基準で言えば)過疎。
客観的、理論的でないのを書かれても面白くないのよ。
というか、理論的でない奴が小保方et al.たたくなんて笑止千万。
真理値表からやり直したまゑ
132名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:19:44.77
理研は日本有数の研究所で優秀な研究者が集まっていると思っていたけど、勘違いだったかな?
ねつ造の疑いをかけられて、何も言わずダンマリを決めているという態度は、決してほめられたモノじゃないよね。
理研の研究者も、内部告発できる強者はいないみたいだね。ひょっとしたら皆同じ穴のムジナで、口に出せない事情があるのかもね。
133名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:21:30.78
>>120
ゲラー先生、これは恥ずかしい動画を持ってきたなw
ムーミンキャラや亀ばっちり映ってるw
134名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:21:55.40
まあ確定的なことが言えない段階なら何も言うべきじゃないだろ
135名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:22:25.49
だからあ
2月中はムリだって言ったやん
週明けを待て
136名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:22:50.32
さっさと捏造なら捏造だって言えばいいんだよ
どう考えても100%黒じゃねえか
ここまで来たら擁護のしようがねえだろ
137名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:23:50.95
全身STAP細胞でできているマウスとやらを見せればいいのに。
138名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:24:05.91
>>130
たかじん委員会、ハワイでも放送されてるの?
139名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:24:17.84
>>133
ラボ内に亀を飼う行為は日本人的にはまあ黙認って感じだが
あちらの人々はそういうのに厳しいぞ
またノップラー陣営からの突っ込みが増えそう
140名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:24:28.67
>>128
指導者や共著者に恵まれなかったのかなという憐れみは感じる。
あの論文の間違いを、誰も指摘してくれなかったなんて。
疑われる行為の数々を注意してくれる仲間がいなかったなんて。
もしかしたら、彼女が無視したのかもしれんがね。
141名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:25:55.11
>>133
ムーミンって米人も知ってるかな?
142名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:26:17.65
>>136
俺も 95% 黒だとは思うけど、若山さんの言ってることも、いちおう
筋は通ってると思う。
143名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:26:35.53
オボちゃんはぜんぜん黒じゃないよ

10進数RGBで言うとせいぜい 303030 くらいだよ
144名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:27:06.18
科学ジャーナリスト(笑)

【STAP細胞】独研究者からコピペ?小保方論文「あり得ない表記」で新疑惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393684639/
「他の論文を使った場合、引用元を記さなければならないのは常識 です。そうでなければ『パクリ』になってしまう。
奇妙なのは、小保方論文には『Kc1』と意味不明な記述が出てくること。
ドイツの研究者の論文に出てくる『Kcl』(塩化カリウム)という単語の小文字の 『l』の文字が
数字の『1』に誤認識されたかのようにもみえるのです。
実際に執筆していれば誤表記に気づくはずで、そのため『コピーしたの ではないか』と疑う声が出ています」(科学ジャーナリスト)
145名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:27:09.31
>>128
おぼさんもだけど、野依さんか笹井さんか誰か、
とにかく上がさっと出てきて謝罪して「今まだ調査を続けている」と会見すればいいのにな。
ここまでおおごとになってるのに、責任者が出てこないのはおかしい。
逃げてるとしか思えない。

>>120
ゲラー先生は好きだw
日本は震災前、
地震予知に多額の金を投資していて「地震研究」と言えば予算が取れる状態だったが、
彼自身地震学者なのに
「いつどこで地震が起こるかという地震予知はできません。」と言い切ってたからなw
日本人研究者は、彼の事実に対する素直さ、率直な物言いを見習うべき。
146名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:27:25.16
>>131
君の主張はよくわかった。
しかし誰も聞いてない。
今夜はもう無理だから、あきらめてテレビでも見て寝なよ。
147名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:27:51.25
>>44
 この写真は今見るとほんと、悲しくなる。
 もう貼ってやるなよ。
 無邪気に満面の笑みを浮かべてるとことか、
 今となってはその愚かさがわかるだけに余計に哀れを感じる。
148名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:28:13.75
>>145
野依も笹井も共犯者だから出て来れないんだろ?w
149名無しゲノムのクローンさんな:2014/03/02(日) 00:28:29.48
STAP細胞があるとしたならね、
発表した時点で当然次のネタを走らせているはずだけど・・・
R研ではSTAPによる初期化メカニズムの原理解明を目指すと書いてるよね。
本当はSTAP細胞の作製法には所謂『教師の握り拳』があって、明かすと
簡単にできてしまうために独占したくて何と言われても沈黙して明かさない、
別のラボに移る元の共同研究者にも明かさない、という考えも不可能ではない。
必要なのは北風ではなく太陽政策かもしれない。

もちろんマテメソや図表の問題があって、文献としての信頼性は現時点では
地に落ちてしまっているのだが。
(擁護厨ではありません 念のため)
150名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:29:13.16
ttp://www.youtube.com/watch?v=b3UQsC-pbvs
ゲラー先生 たかじん委員会「地震予知はできまふぇん」
151名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:29:15.68
今日の新着ネタどのへん?
152名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:30:08.88
飼っているのはスッポンですかー?

オボちゃんがスッポンポンになってくれれば、ネツゾーでも
おいらは許ぞよ、グヒヒヒヒヒ!
153名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:30:39.52
県内リケジョ 小保方さんに続け! 
県内でも将来が楽しみな「リケジョ」(理系女子学生)が研究に精を出しています。
そんな彼女たちにとって、新型万能細胞を開発した小保方晴子さん(30)の
成果は大きな刺激になったようです。
県立大は、小保方さんの成果をきっかけに、「理系学部を選択する女子がさらに
増える可能性がある」とみています。
実際、研究に当たっている女子学生たちからは「私も自分の道を究めたい」
「諦めずに研究を続け、社会に貢献できる研究者になりたい」と
頼もしい声が聞かれました。2014/02/01
https://webun.jp/_images/knpnews/20140201/95122-3.jpg

みんな地味というか、これが普通。
154名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:30:41.87
>>151
おぼちゃんnAA
155名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:31:13.78
>>149
特許対策で明かせないとか言えば「秘密の技術を明かさない」と「STAP細胞の信用性を失わせない」の二つを達成できるのに、
何も言わなければ「秘密の技術を明かさない」は達成できてもSTAP細胞の信用性はどんどん失われていく。

なぜ前者の選択をしないのか説明できる?
156名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:32:35.65
>>151
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | 〜  〜 |
157名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:34:24.02
Vacantiが、簡単簡単、出来なければ教えてやるよなんてヘラヘラ言ってたのは何だったんだ?
サルは2年前の話だからどうでも良いが、人でできたというのの続報もないな。
158名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:34:30.34
>>155
理研のだんまりが続けば続くほど >>149 みたいに勝手に好意的に解釈してくれる人が出てくるから
理研のだんまりも案外良策かもな
159名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:34:34.84
>>145
些細さんは共著者だから同罪で無理
「今まだ調査を続けている」なんて人ごとみたいに言えない

>>141
知らないのとちがうか。ましてやスナフキンだし
160名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:35:16.59
>>149
若山さんにまで明かさない理由がわからないんだが
161名無しゲノムのクローンさんな:2014/03/02(日) 00:37:14.11
>>155
虚偽か現時点では彼らは信用性を必要としていないかのどちらかだろう
162名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:38:10.71
リンパ球以外の色々な細胞でも現象を確認したって言ってるけど

絶対ウソだろ
163名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:38:19.46
日本に科学は向いてないよ
個々の日本人科学者はいいけど、日本という国に科学は合わない
科学的な考え方が根付かないし
164名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:39:01.99
>>125
ニュー速+であんだけスレ立ってんだから、あっちでやりゃいいじゃないか。
なんでここが過疎ると困るんだ。
つーか自分もロムってる素人なんだけど、生物学専門の人の意見が見たいのに
内容のないレスが多くてどんどん流されちゃうのって読むほうとして困る…
(まぁこれも勝手な言い分ではあるが)
165名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:40:20.96
アダマンタイトに変えるんだから早くネズミの尻尾よこせよ
166名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:41:47.28
>>149
お前、擁護厨以外の何者でもないじゃん。
明かせ無いテクニックが有るなら論文の大事な部分が欠落することになるから、そもそも論文発表する資格が無い。
167名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:42:06.41
>>166
だよね。

技術を独占したいのなら論文を発表しないのが一番。
秘密の技術が特定されるリスクを冒してまで論文を公開したのに、
にもかかわらず論文が信用されなくてもよいと思っているのならいったいなぜ論文を発表したのだろうか。

どんどん擁護が難しくなっていくよ。
168名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:43:23.03
>>157 MITでハブられた爺さんだぜ?
169名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:43:48.34
>>165
何言ってるんだ、クラスチェンジに必要なんだろ?
170名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:44:20.93
>>163
日本は技術立国だから、科学が向いてないということはない。
171名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:44:21.93
>>163
残念ながら事実だな
困ったら思考停止してしまうのは神風で証明済みなんだよな
172名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:44:52.72
>>130
独特な喋り方が番組内でネタにされてるw
173名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:44:55.75
>>164
みんな新ネタ投入を待ってるんだよ。
あきらめたら、みんなそっちに行くんじゃねえか?
それまでの辛抱だよ。
174名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:45:39.57
ヴァカンティは以前、マサチューセッツ大学で研究してて、その時に
例のspore stem cell を発表したんだけど、同僚にも一切信じてもらえず
それどろか、怪しがられたせいでいづらくなって、ブリガム・ウィメンズ病院
の面接を受けたんだよ。
その時は、そのspore stem cell のことは話さずに、ただ単に麻酔医としての
経歴だけを言って就職したんだよ。彼は再生医療の研究では有名だが
幹細胞の世界ではまったく素人で、彼のことを怪しがらずに研究してくれる
人を探したんだよ。それがオボだったってこと。
                         
                           ソースは週刊新潮
175名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:46:28.75
>>148
コレスポじゃないから出て来れないだろ。

STAP論文のコレスポはバカンティとオボ。
176名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:46:38.02
>>167
166を読んで20秒で書き込んだにしては長いな。
177名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:47:14.51
気持ち悪いわ文献をすみからすみまで読むような科学者は
わかるか?
お前らはスマイリー菊池にでも相手してもらったほうが似合ってる
178名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:47:24.30
実に下らん
179名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:47:49.19
ヴァカンティ一派はSTAP細胞実験が猿でも成功している!と豪語している時点でオワットル
180名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:48:08.39
>>176
不覚にもワロタw
181名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:49:19.90
京都大学に予算が重点配分されるのが許せない東大出身文科省の官僚。
182名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:49:44.93
>>149
> (擁護厨ではありません 念のため)
て書けばゆるされると思うなよwww
183名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:51:37.83
山中さんがノーベル賞受けて、さらにものすごい予算使うのが許せないんだろう
山中さんは患者さんのため、若い科学者のためを思ってるが、
官僚とか東大医学部にはおもしろくないのかな

今までのノーベル賞で、受賞後も国立大学で研究続けた人はいないしな
184名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:52:03.60
オボ姫の成果は揺るがない事実
もはや「いつノーベル賞をもらえるか?」が争点だ

(擁護厨ではありません 念のため)
185名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:52:32.83
>>163
>科学的な考え方が根付かないし
そうは思わない。
ただ、2つ大きな問題がある。

1つは、責任をとりたくないと皆が逃げる。特に公務員。
責任者が責任とりたくない、責任者に責任とらせまい、と
あらゆるレベルで、事実を隠したり曲げたりしてでも責任者が逃げる。

2つ目は、日本人は政治のシステムを変えない。
人間の現状に合わせてシステムを変えるのではなく、
人間にシステムに合わせろと無理強いする。
そして、日本人はそんなシステムを変える努力をしない。
システムを改善するぐらいなら自殺を選ぶ。
186名無しゲノムのクローンさんな:2014/03/02(日) 00:52:48.68
>>167
擁護はしていないから
>>161
とレスした

過去レスにあるが発表することによる大きな利益があったことは認めるよね
でも現状の不利益は予想外だったのだろう
187名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:54:20.42
>『Kcl』(塩化カリウム)という単語の小文字の 『l』の文字が
数字の『1』に誤認識されたかのようにもみえるのです。

マジなら中学生並だな
いや逆に何も考えてないってことかこの場合

英文でもいくらなんでも前後関係で化学式は分かるやろw
188名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:54:40.57
俺たちジャップ民族には科学はまだ早かったんだ…
189名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:57:08.18
ネタFACS

11次元がネタにする

誰かがpubpeerにのせる

pubpeer:何だよこれ、何が言いてーんだよ!new
190名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:57:10.92
理研関係者の話が非公式にでも全く出てこないものなんだな
案外組織としては「しっかりしている」んだなとは思った
もっとぼろぼろ出てくるかと思ったが
191名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:57:17.40
>>188
ドイツ人と仕事した時にはそう感じた。
でもイラン人との場合には、逆にちょっと違うなと思った。w
192名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:57:20.60
>>176
同じ文章をタイピングしてみたが、俺は55秒くらいかかった。
まだまだ精進が足りないな。
193名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:57:21.64
>>164
若山か理研CDBか小保方が動かないと進展ないよ。
あとは、小保方の博論ぐらいか。
194名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:57:44.80
>>187
自分の書いたものを読んでないってことだからなw
とりあえず利権さんは中間報告でもしてもらえませんかね
予算には執行停止ってものもあるんですよ

(擁護厨ではありません 念のため)
195名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:58:40.65
>>188
日本は江戸時代鎖国しながらもいち早く科学をとりいれてるよ。
いいとこ取りする合理精神がある。
民衆レベルに至るまで、中国や韓国よりその長い歴史があるから、今も大きな差がついてる。
196名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:58:57.60
些細さんの上原賞授賞式11日だな。どうするんだろう?
受賞後に論文は捏造でしたってなったらそれこそ
目も当てられないし。
197名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 00:59:53.85
野依とかいうクズからノーベル賞を取り上げろ
こいつも共犯だ
198名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:00:01.37
ゲラー教授は東大教授なのに、たぶん関西方面の人のほうが東京在住の人よりも、
よくご存知でしょう。人気番組「たかじんのそこまで言って委員会」の準レギュラーだから。
ただし、その番組の視聴者は彼のSTAP問題に対する筆談ぶりに別人ではないかというくらい驚いていることだろう。
199名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:00:45.51
日本の責任を取る=辞めるだからな
そりゃ上司もそう簡単に部下の責任おってられんわ

この糞文化をどうにかせんと進歩はねえな
200名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:01:25.43
そうだ。小保方の博論どうしたよ。
博論くれば高尚な自説披露している奴がいなくなる。
はよ博論plz
201名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:01:48.20
おまいらが科学に初めてふれたと感じたのはいつよ?
自分は高校時代の教師で教え方がいい人が一人いたのと
あとは卒業研究と学部後半の講義からだな

公立小や中学のは、科学知識を得ているだけで考えてないしなあ
202名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:02:55.29
>>169
ねずみのしっぽを持っていけばシーフは忍者に、戦士はナイトにクラスチェンジできるけど
オボは何にクラスチェンジできるんだ?
203名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:03:02.14
科学教育の歴史が違うのかもなぁ。
204名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:03:08.51
>>190
しっかりと脅迫されてるんです。by NOYORI
205名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:03:49.95
ペテン師にクラスチェンジ
206名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:03:58.11
「小保方さん、中2で「人の生と死」考察、作文で全国入選」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140201/scn14020108150000-p2.jpg

これの全文どっかにないかな
207名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:04:21.10
>>202
学者→シーフ
賢者→遊び人
208名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:06:19.29
>>193
D論改竄するような大学が外に出すわけないよ
永久に貸出中でしょ
209名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:08:45.10
>>208
国会図書館に請求して半分コピーした奴がこのスレにいたが
残りの半分誰かコピー申請しろと言っていたが、結局出なかったのかな?
210名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:09:37.46
確認の取り方とか、検証可能な要素への分解とか
指導受けたのは修士課程からだな。
211名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:11:07.57
>>209
金曜の昼に複写申請したのに、まだ複写中になっていて他の人が申請できない状態
月曜あたりには申請可能となると思うから、誰か国会図書館のID持っている人は申請してほしい
212名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:11:17.05
>>202
「踊り子」じゃね
213名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:13:51.63
博論うpが来れば、今までグレーだった部分も白黒つくだろう。
214名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:13:56.30
>>211
関係者がおさえて一般の目に触れないように対策うっているのでは?
215名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:14:28.89
>>149
やや亀だけど
もう国際特許申請がされているし、特に隠す必要もないと思うけど。
ttps://www.google.com/patents/WO2013163296A1?cl=en&dq=haruko+obokata&hl=ja&sa=X&ei=fQISU7tnhpWRBdrUgLAB&ved=0CDUQ6AEwAA

中身は、大体、NatureのAbstractと同じことが書いてある(と思う。全部読み切れない)
というか、こちらのほう充実している気さえする。
出願者がThe Brigham And Women's Hospital, Inc.(バカンティの勤めてるハーバード大病院)、理研、東京女子医大
一儲け企んだろうけど、逆に信用失墜しそうだね。
216名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:14:36.16
こんなに続いて、オボチン終わった感すごいな
217名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:15:17.02
博論って誰でも見られるようにしとくもんじゃないの?
218名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:17:02.75
http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-dr-teru-wakayama-on-stap-stem-cells/

若山先生のインタビュービュー。とても格好よかった。特に最後の
"I do not escape."はしびれた。懐疑派筆頭のknoepflerをして、「あと一年様子を見よう」
「彼こそは真の男だ」といわせた。
逃げ回ている誰かさんに爪の垢でも飲ませたい。
219名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:22:04.32
I can'tの間違いだろww逃がさねえよwww
220名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:22:05.18
でも若山のおぼをまもらんとする「男らしい」英雄気取りが
問題をこじらせている気もするんだよな
221名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:22:57.67
>>215 >>218
特許申請の話とか若山インタビューの話とか,語り尽くされた話がループしてるな。
擁護厨の新たな戦術かも知れないが。
書き込む人は過去スレROMってからにしてくれ。
222名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:24:12.82
at least one year 一年以上は様子を見るなんて気が長いなあ。
一年以内じゃないんだから。
223名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:24:26.69
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_movie/sta141-jpp016574567.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/002.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/003.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/004.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/005.jpg
なんか腹立つなこれ
金返せよ
その私物化したような金の使い方どうなってんだ
税金なのか?
ピンク色まみれの部屋、黄色い壁の塗装、すっぽんの飼育は誰の金で作ってるんだ
コピペとパクりで手に入れたのかこれ
理研も頭おかしい
こんな奴ユニットリーダーにして年収1000万研究費数千万で雇うのか
224名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:26:17.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1391253760/178

1.科学の真理を追求するうえで、いつも他を欺くおそれがないよう自らを律する。

2.他者の不正を決して黙認しない。

3.指導的立場に立つ研究者は、研究に不正が入り込む余地のないよう日々心を配る。
  また、不正のないことを示すための客観的資料・データ等の管理保存を徹底する。

4.研究論文の著者は、その論文の正しさを客観的にいつでも誰にでも説明する責任がある。

理研科学者会議
「科学研究における不正行為とその防止に関する声明」(平成17年11月2日)
225名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:26:38.31
若山教授はインタビュー受ける暇があるなら自分の手で実験して白黒付けて欲しい。もう始めてるのかもしれないが
226名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:27:48.79
>>218
1年待ったらどうなるんだ?理研がコツを発表しない限り再現できないだろ。
227名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:27:50.31
光る胎盤がSTAPの証拠らしいけど、これって胎盤に前もって緑色の蛍光を出す化合物を塗るなり注射しとくなりで捏造できないもんなの?門外漢の化学屋の疑問です。
228名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:28:17.31
>>221
それは捏造厨にも言えることだろ
何度同じ話ループしてんだよ
229名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:28:32.08
あきらめたほうがいいよ・・
 

/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ  
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |    もう貼る子だもん!
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |    
    | |        |  
230名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:28:35.46
もしこれおぼが理研ではまともに実験すらしていなかったことが明らかになった場合
研究費に関してどこまで責任追及されるのかね?
公金横領とかにまではならないだろうが
231名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:29:37.92
>>227
捏造はできるが、若山まではだませない、というのがこのスレの結論みたいだ
232名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:29:56.91
ここまで来たら公開再現実験しかないような気もするけどなあ。
233名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:30:59.24
>>228
ここは疑問を呈するスレだ。
養護は別スレでやれよカス。
234名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:32:34.45
>>223
ベンチと棚に物がなさ過ぎじゃない?
本当は全く実験していませんってアピールし過ぎ。
別の写真でも本棚すかすかといい。
235名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:32:56.47
>>218
http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-dr-teru-wakayama-on-stap-stem-cells/#comment-23829
あなたと似た意見なんだけど、それがどう受け取られているか、LIKE, DISLIKEマークの数を見るといいよ
236名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:33:04.47
>>227
特定のタンパク質に蛍光物質を発現させるように、遺伝子を書き換えて観察する

だから、やろうと思えば全く関係ないタンパク質を光らせた写真でもそれっぽく見せられる
237名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:33:09.82
今回の件でほとほと理研には愛想が尽きた
238名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:33:23.95
>>231若山もどうせ虚言癖だろ。今までのクローン研究も全部でっちあげてんじゃねーの。ぐらいに疑ってかかるのが学問の正しい姿勢。
239名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:33:27.67
240名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:34:32.94
著者らは「驚くべきことに、注入されたSTAP細胞は胎児だけでなく胎盤や胎児膜にも60%のキメラ胎児において寄与していた
(図1bおよび拡大データ図1a)」と主張しており、胎生12.5日のキメラ胎児の解析データを示している。残念なことに、
野生型のES細胞を胚盤胞に注入して作成したキメラ胎児を胎生12.5日に観察すれば、この結果(60%の割合で胎盤への寄与
が観察される)は当たり前の事である。なぜなら胎盤内に存在する血管や卵黄嚢の中胚葉系の細胞はES細胞に由来する
胚盤葉上層の細胞から発生してくるからである。より一般的なキメラの形成とキメラ内に存在する細胞の発生学的なリミットと
分布について知りたければ、「Mouse phenotypes: a Handbook of mutation analysis(マウスの表現型:ミュータント解析のハンドブック)」
(Cold Spring Harbor Press 第8章の特に囲み記事8.3)を参照してほしい。むしろ私にとって意外なのは、彼らのキメラ(図1aおよび1c)
において、GFPを発現するES細胞(Rosa26GFPあるいはCAG-GFPライン)を胚盤胞に打ち込んだ際にできたキメラにおいて、それらが
全く胎盤(その中の胎児血管)や卵黄嚢(その中の中胚葉組織)に由来する蛍光シグナルを発していない、という点なのである。
GFPシグナルの強さはどれだけキメラへのES細胞の寄与率が高いかによって決まる。私の感覚では、図1aに彼らが見せているような
GFP陽性細胞の寄与率が非常に高いキメラの場合には、胎盤や卵黄嚢に存在する胎児血管に由来するGFPのシグナルが非常に強く出る
はずなのである。私にとって本当に説明が見つからないのは、なぜ対照群のES細胞で作成したキメラ50個の全てにおいて胎児組織のみに
ES細胞が限局しており、胎児外間葉系組織への寄与が全く起きていないのか、という点である。

Pubpeerより:つまりES細胞を胚盤胞に入れても胎盤は光らない、という論文の前提自体が間違っている、という主張です。
241名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:36:01.78
早稲田時代セミナーに網タイツできたとか…
242名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:36:03.39
>>238
自分もそう思う。
言ってる事が明らかにおかしい。
243名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:36:57.22
>>239
これもコピペなのかなあ(遠い目)
244名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:37:35.06
>>238
それで教授になれるんだからいいな。しかも信頼されてるし。
245名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:37:52.56
ここにきて、
擁護派なんて限られた連中のみ、となってきたな。

関係者がほとんどか?
見苦しいぞ
246名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:38:37.09
理研の調査って、論文の(形式的な)不適切さの調査なの?
とりあえずSTAPの実在性について確認してるなら、まずそれを発表すりゃいいのに、
ここまで沈黙してるとSTAPの存在がウソという印象にしかならん気がするが

・理研はSTAPの実在を確認しているが、なんらかの理由で発表を遅らせている
・理研はSTAPが架空であることを確認してしまって、善後策を講じている
・理研はSTAPぽいものをなんとか作れないか試行錯誤中
・理研はSTAPの実在を確認する能力がない

どれよ
247名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:40:06.39
>>244
いかにパトロンを作って弟子の業績っ吸い上げるかってことだな
248名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:40:12.56
>>223
知らないけど
こんなに袖が出てていいものなの?
中の服が丸見えなんだけど・・・
249名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:41:24.92
>>246
たしかになあ
論文の不適切さの調査よりもSTAP細胞の実在性の確認の方が理研にとってはすぐにできるはずなんだがねえ
何となく実在性が判明するのは1年以上かかっても仕方ないという風に世論をねじ曲げようとしている人がいるみたいだが
250名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:43:13.86
STAP細胞の実在性の確認は、何体も出来たというSTAPマウスを第三者に調べてもらえばいいだけのような。。。
251名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:43:19.08
テクニシャンの女の子たちが週刊誌に暴露手記出すのはいつだろ
252名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:46:10.86
>>264 おそらく外部者が追試しているのだろう。
さらにその追試がうまくいかないのだろう(笑)
確かに若ハゲ教授が言う様に他人の研究の追試は難しい部分もあるが
京大で成功しない時点でオカシイだろう?。

『追試成功を発表する』つもりだからこそ会見できないの。
253名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:48:11.07
>>252
いや、追試じゃなくて理研の小保方ラボには現物があるんじゃないのか
小保方氏に実験を再現してもらうことだってできるし
254名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:48:32.17
こうなると「細胞生物学の歴史を愚弄した」ペーパーもどんなのか見てみたいなあ
255名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:48:54.69
>>225
STAP若山「いつか、誰かが再現してくれると信じている」 【完】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393416596/

 
  ☆。:.+:  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   ( ´∀`)  < someone, someday, will reproduce this 〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

 
256名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:51:04.37
>>255
STAP共著者若山教授「それでもいつか、誰かが再現すると信じている」 小保方先生の次回作にご期待
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393675572/
 
257名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:51:14.85
>>254
なんせSTAP細胞の実験に「成功」する前の論文だからなあ。
「細胞に刺激を与えると初期化されるはずです(証拠はないけど)」
というのを書いたのだろうか。よくNatureに出そうと思ったな。
258名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:51:35.67
野依とかいうクズからノーベル賞を取り上げろ
こいつも共犯だ
259名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:52:08.79
>>248
割烹着も白衣も飾りです。
260名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:55:12.53
ニコ生で西川がボツになった論文読んだとか言ってなかったか
261名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:56:05.92
理研の理想的記者会見

『おぼこには研究者として未熟な部分があり論文に稚拙なミスが
多数あったが、外部研究者の追試が成功しており研究に問題は無い。
才能あふれる人材なので暖かい目で育ててやってほしい。』

こう記者会見して納得してもらいたいのだろうよ〜
262名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:57:31.08
>>250
そうなんだよね
1年待ってくれなんて言っている若山は馬鹿か、悪意があるかどっちかだ
263名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:58:09.57
>>258 野依さんは立派な科学者だよ。
264名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 01:59:33.49
>>263
立派かどうかは今回の件へ彼が科学者として誠実な対応ができるかどうかで決まる
265名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:00:39.59
>>223
年収1000万なの?w
266名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:01:09.37
もしSTAP細胞がでっち上げなら、関係者は巻き添えを食うから、
みんな、小保方を見捨てて逃げるはずだと思う。

しかし小保方の周囲の人は、誰も小保方を見捨ててないので、
たぶんSTAP細胞は本当なんだろうと思う。
267名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:01:31.04
ゲラーさんも理研は早く対応しろ、て言ってるしな
日本式は通じないと
268名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:02:10.73
>>266
意味不明
269名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:02:18.93
>>266
もう見捨ててるだろ若山も
270名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:02:28.11
俺の考えは STAPは 先ずは PLoS ONEに掲載し その間に 精密な実験証明を行い Nature&Scienceに載せるという手順が一番だったと思う 
271名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:03:58.26
見捨ててないというか、表に出てきて擁護してるのは若山氏だけのような
その若山氏にしたって、言ってることの本質は逃げ道用意してるようにしかみえんが
272名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:04:04.82
理研はevidenceを早く見せてくれ
273名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:04:32.52
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | 〜  〜 |

ttp://mainichi.jp/graph/2014/02/06/20140206ddm013040028000c/image/001.jpg
274名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:05:48.34
そもそも今更小保方を捨てたって逃げられんだろ
共著者として名を連ねている方々がどうやって逃げられるんだよ
275名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:07:46.48
氷山の一角で、ほかにも捏造論文が山のようにあって、
自分に火の粉がかかるのを恐れて全員が沈黙してるんだよな?、利権のゴミどもは
276名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:08:07.50
>>270
Plosはおそらくプロトコルの不備を突かれて掲載されないだろう
277名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:08:37.36
今のところSTAPの実在について、頼みの綱は若山氏の誠実さだけというのがなあ
誠実だと思われる人が「俺は見た、俺は信じてる、1年待ってくれ」と言ってる、と

信じたり待ったりするのは勝手だが、この状態で研究費渡すのは正直どうかと
信じるとかじゃなくて、理研がSTAPの現物出しゃいいじゃん
278名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:09:22.28
「あきらめたほうがいいよ」

   / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ ) 「貼る子だけじゃないもん!」
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | 〜  〜 |
279名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:09:34.40
>>274
若山氏は悪いほうに転んでも、騙された善意のピエロというポジションを確保してるんじゃね
280名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:11:15.99
利権の過去論文を徹底的に査読して
捏造をボロボロと暴くハンターおらんかね?
本にして出せばおもしろいことになると思うのだが
281名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:11:42.14
>>279
善意のピエロにはなれるかもしれんが、
研究者として致命的に馬鹿というレッテルも貼られてしまう
このまま一生ピエロとして生きるのは研究者としての死だよ
282名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:11:49.30
275名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:07:46.48
氷山の一角で、ほかにも捏造論文が山のようにあって、
自分に火の粉がかかるのを恐れて全員が沈黙してるんだよな?、利権のゴミどもは
283名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:12:12.69
10^60個くらいまで増やせるんだったら一億個くらい配っても良さそうなものだよな
284名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:12:58.22
>>281
パーマネントの教育職を確保してるから、最低限の保証はあるんじゃね
285名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:14:24.29
>>223
何か今更ながら腹立ってきた。
女子力女子力言ってたのは世渡りに不可欠だから言ってたんか
286名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:15:13.98
>>277
今の対応からは誠実さは感じられないな

お前一緒におったのに誤解を招く表現が出てきても訂正せえへんかったやん
何、後出しでぐちゃぐちゃぬかしとんねん、ハゲ

素直にこう思う
287名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:16:00.24
>>275
理研だけでなくてバイオ分野に共通する根が深い問題じゃないの?
故意であるかどうかはともかく,再現性の無い論文が大量生産されている事実がある
http://www.huffingtonpost.jp/daiki-horikawa/post_5982_b_4165458.html
288名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:16:56.05
「私は逃げない。再現には少なくとも1年、もしくは10〜20年、または30〜40年、長ければ50年以上かかるかもしれない。」
「日本人あるいは外国人の男性もしくは女性研究者が成功すると信じている。」
289名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:17:17.97
>>159
ムーミンが有名になったのは英米でヒットしたからだよ。
「スナフキン」も英語版での表記。
290名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:17:20.51
>>281
研究者としては実質的に死んでる大学教員はいてすてるほどいるだろう
それに、スキャンダル起こしたけど大学クビにならず、
学会とか表にはでてこないけど、ほそぼそと定年までっていう人結構いるよ。
291名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:17:47.35
>>288
手柄の予約かw
292名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:18:21.36
男にはピンクと手作りの差し入れ

おっさんには割烹着w

女子力の基本、みんな忘れて引っかかる男続出か
293名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:20:45.38
追試がいつ成功するか、なんて期待感もすっかりなくなったな
一応追試は続けられているだろうが
週明けになんか結果が出るところはあるのか?
294名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:22:02.12
フランクフルトからの便りがこない
後は知らない
295名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:24:34.06
捏造もんばっかが集まってんだろ。
入るために捏造、入ってからも捏造、そんな連中ばっかなんじゃね?、特にここの生物系は。
296名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:25:45.00
データも出さず1年待てなんて言ってたら、どこも追試やらなくなるよね
297名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:26:11.83
いずれにせよ今回は展開が早すぎる気がするな
再現性のないダメ論文だったにせよ、普通なら数ヶ月して「どうもダメみたいね」となるところが、
数週間でみんなヤバいんじゃないかと思い始めてる

まあ、それもこれも派手な広報戦略でメディア露出して予算決め間際・新株発行にタイミング合わせすぎた上に、
「すぐできます、簡単にできます」ってことを強調しすぎた当事者たちに全ての責任があるわけだが
298名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:27:45.90
自分から吊し上げてくださいってアピールしていざ吊し上げられたらだんまりとかもうね
299名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:32:02.64
画像はウソ以外にも、疑義があるんだ。

もう致命的でしょ
300名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:34:06.50
捏造であっても認めないで、何か大きなイベントがあった時にひっそりと
捏造ではなくケアレスミスだったという発表でもするのかな。あるいはまったく発表せずもあり得るな。

捏造を認めたらオマイラの追求が他の研究者にも及ぶもんなw
こりゃ、どうあっても捏造とは認めないぞ、コイツら。
301名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:37:17.08
1fと1eの明るさ上げると…って既出?
302名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:37:50.10
利権の過去論文は特定秘密に指定されてすべて隠蔽されるかもな。
303名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:38:31.68
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
304名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:39:44.75
色んな方法で色んな組織で何度も成功させて複数の外部の教授たちが確認したと発表したのだから白黒付けざるを得ないんじゃないか?
305名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:42:42.96
>>297
STAPに関わる理研の広報活動は博報堂が全部仕切ってやったらしい
所詮文系だからこういう事態に成り得る可能性があることまでは想像しなかったんだろうなw
306名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:43:29.12
>>304
そんなこと言ってたか?
ハーバードではマウスはおろか猿まで成功したが
理研では小保方が手ほどきしたときだけ成功した、という話だったはず
307名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:43:42.91
>>301
出てないと思う
308名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:43:47.28
マテメソは枝葉ではなく、根っこだ!
309名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:43:49.61
>>301
article の1fは動画から写真のフレームを見つけられている。
1eは何も言われてないような。
310名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:44:32.30
ん?新ネタ?
311名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:46:39.39
>>308
馬鹿か
そういうのがあるとしたら
根っこのマテメソと枝葉のマテメソだろが
312名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:47:30.19
https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201402/img/b_06677213.jpg
記者会見でミニスカの三十路、、、両手にでかい指輪、、、


察しの時間です。
313名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:48:50.29
>>305
ほんとかよ?
だとしたら、半端ない学の税金があのおぼぼショーに使われたということだな
壁の塗り替え費用どころではないな
314名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:50:54.32
>>306
STAPで胎盤がGFP蛍光したのを確認したから疑いようがないって話だった
315名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:51:54.55
いやあ、これでもかこれでもかの女子力アピールが凄かったな!

論文とか研究室とかファッションだよね、うん。
316名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:53:02.24
以下のパターン形成で著名な阪大の近藤先生のブログを読んで思ったこと。
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/skondo/saibokogaku/minosan.html

個々の研究者は、自由に研究発表をする機会を得、しかし、それをネットに住む住人(この場合はほとんどが研究者であった)が正しく判断する。

なんだか理想的である。

はからずも、ネット社会は健全であることを証明したのである。

今回のSTAP論文もある意味、ネット社会の健全性が、嘘を暴いたのだとうか。
317名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:53:13.21
>>309
いやー、どっちも枠が見えるんだよね。
画素落とした時のアーチファクトなら、
それはそれでいいんだけどさ
318名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:54:05.93
嘘を暴いたのだろうか に訂正
319名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:58:47.87
専門の人に聞きたいけどここで片方だけ緑色に光ってるマウスっては
Stap細胞でなくてほかの細胞で光るようなF何とかを注入してそれを
増殖させて光らせてるんだろうか?
そういうのは意図的でなくても誤検出みたいな形で起こりうるのだろうか?
http://www.yamanashi.ac.jp/modules/information/index.php?page=article&storyid=755
320名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:00:04.00
ホトショで緑に光らせることってできないの?(´・ω・`)
321名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:04:24.92
今頃、理事長自らが全身全霊を賭けて化学的手法でSTAP細胞作成法に挑んでいるとか


いや無理か
322名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:04:28.51
>>320
やろうと思えば出来るけどさすがにやらないんじゃない
他の画像の加工の精度から見たら、ねずみ画像加工したら
専門家の解析でばれちゃうと思う
323名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:09:11.71
>>320
フォトショでいじるよりも理由はともかく緑に光るネズミを用意するほうが楽
324名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:10:10.47
>>317
1fはブロックノイズが無い部分があって動画を漁った人がいた。このスレのパート何かは忘れたけど。それで動画の中から写真のフレームが見つかってしょうがないって感じ。
325名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:11:53.54
>>323
それはあるね
その気になれば手品で騙せる
326名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:12:24.07
>>319
正直、写真だけではというところでは。
キメラマウスは色んな方法で作られる。
その細胞からSTAP細胞を作ったのでSTAP細胞が緑色に光ってますって
上の写真にもできる。

ダイエット薬の効果とか言って
痩せてる人を太らせて Before After 逆にすることも可能。
327名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:13:00.40
>>321
理研の将来なんか会見一つでどうにでもなるんだよとか得意の恫喝で
STAP細胞を再現させてる最中なんじゃね
328名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:17:08.91
はからずも山中先生が昨日自ら謝罪してたけど、
京大もねずみがケージの木くずの底に潜ってるのを見落としてたりする。

おぼさんのとこは壁ピンクに塗ったり割烹着着たりとかなり自由だから
緩い雰囲気なのかなあ
ねずみの管理とか徹底してるのかなあ
とちょっと思うね。
329名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:18:32.88
あのピンクと黄色の部屋で実験が行われていたとは信じがたい
330名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:19:12.83
ねずみの代わりにスッポンで実験
331名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:19:35.64
>>316 因果を間違ってないかな?
ネットに大量に言説が流れれば1つくらいは当たるって話で
ブレーンストーミングに近い。あるいは数打ちゃ当たるってことで。
1000の書き込みから1つ良いものが生まれれば良いわけで
実際には999は外れるのだが、別にそれはそれで良いって話。
そう思っていれば健全。。。。と俺はいつも思う。
332酢豚:2014/03/02(日) 03:31:57.24
ちょっと調べて面白いことがわかったので、整理します。

まず理研CDBには連携大学院制度というものがあり、具体的には大阪大学、京都大学、
神戸大学、関西学院、奈良先端、広島大学ですが、これらとの間には大学院生を
受け入れる、逆にCDBの研究員が教官として送り込まれるという関係があるようです。
ですから、これらの所属の研究者がなにか言っている場合、元理研の人間ではないか
と疑ってください。関さんのいる関学にも都合2名の元研究員が教官(私学だけど)と
して赴任しており、CDBの現役研究者3人が客員教授扱いです。
333名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:34:20.72
今ちょっとフォトショップで普通に二匹並んでるのから偽造してみたけど
適当すぎて駄目だな
もうちょっと時間かければもう少しうまくできる
http://iup.2ch-library.com/i/i1141930-1393698741.jpg
334名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:46:23.88
割烹着くらいは許してあげろよ
335名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:47:31.27
コピー元と言われるドイツの論文はドイツ人が書いてると
思われる人がいるみたいだけど、筆頭著者は中国人
Dr. Jianli Guo
中国内蒙古医科大学卒
言語 中国語・英語
336名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:50:05.09
>>335
郭さんだな。
337名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 03:55:28.69
よりにもよって中国人をパクるとは…
338酢豚:2014/03/02(日) 03:58:11.33
また、名城大学卒から異例の出世をしたように見える八代さんですが、
彼の所属はたしかに京大のips細胞研究所ですが、その部門は倫理部門であり、
山中先生のいるような基礎研究部門ではありません。

彼の過去の仕事の内容は、研究というよりはどちらかというと、一般向けに
幹細胞研究を紹介するという啓蒙的な本が多い。彼と同じ部門に所属して
いる人も、細胞研究者ではありません。臨床心理士とか倫理学専攻ですね。
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/uehiro-ethics/member/

藤田みさと 筑波大人間学類卒、臨床心理士
鈴木美香 弘前大学卒 専攻:生命倫理学

こういってはなんですが、いわゆる生命科学の研究者ではないので、
八代さんの立場もそんなに一線の研究者として認められたものではない。
学校が置くスクールカウンセラーみたいなもんではないでしょうか。
生命科学研究が日本で始まったとき、こういう立ち場の人がモラル上のアリバイ作り的に
必ず必要とされたので、哲学専攻の人なども生命倫理をよく副専攻として名乗ったものです。
就職しやすいので。タネを明かせば、こういうことで、別に八代さんが名城大卒として研究畑で
異例の出世をとげたわけでも、細胞学者として認められたわけでもなく、科学ライターに
転身したみたいな感じだと思います。
別に意地悪でこういうことを言っているのではなく、彼が言うことがどれだけ
重みがあるか、研究者としての立ち位置を確認しておくことは重要と
考えたからです。
339名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 04:02:32.95
勝利のためなら何でもありみたいな考え。日本の科学界に蔓延?

25 :名無しのひみつ:2014/03/02(日) 01:12:01.76 ID:IzPg/HZd
引用の整理は大変だよな。書いている間に、引用論文が分からなくなることだってある。
特に、英語の論文を書くときには、類似論文の表現をまねたりするから、余計分からなくなる。
まあ、今回は真似ではなく、コピペだけどさ。
しかし、細かいことで叩かれるな。
研究者たち(俺たち)が気にしているのは、そんなことではなく、
ほんとに再現性があるかだから。
そこんとこよろしく。
340名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 04:06:27.49
>>312
しかし、最初は皆こいつのこと美人だとか言ってたから言えなかったけど、性格悪そうなツラしてるよなー。パンスト被せてソーッと引っ張ったような顔だし。
341名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 04:22:39.65
       / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / /        ヽ
    | /  | __ /| | |__  |
    | |   LL/ |__LハL |
( (  \L/ (・ヽ /・) V )) )
    /(リ  ⌒  。。⌒ )
 (  | 0|     __   ノ ) )
  (  |   \   ヽ_ノ /ノ  
    ノ   /\__ノ | )) ) ) )
 モクモク((  / | V Y V| V )
 (  ( )ノ |  |___| | ) モク )
   ( ( | | 〜  〜 | )) ))
    ((____)__
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
342名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 04:36:37.05
もし仮にSTAP細胞がものほんだったら
高度医療は臓器等の細胞再生が主流となり、
10年後にはバカンティ財閥が医療世界を支配しているだろう

『日本バカンティ財団が正午をお知らせします』
『日本医師会会長おほかた様が皇居に到着されました』
『戦艦CEOがバテレングループの時価総額が900兆円に達したと発表されました』
『牧水記念公園で難病チャリティーが開催されております』

な〜んて
343名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 04:54:26.08
本体はすっぽん
344名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 04:55:46.25
>>341
AA似すぎ
345名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:02:27.45
>>316
おまえら、褒められてんのか

>>339
普段ここのスレ住民ではないが
こういうやつは学者を辞めたほうがいいと思うぞ
論文の基本的ではあるが、重要な点だぞ
しかも学外に、英語で海外の人も読む論文だろうに
346名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:12:46.87
>>256
この発言も科学者ならすべきではないとおもうんだがな

投稿してる時点で再現が確実にできてないといけないとおもう
それでなきゃ投稿しちゃいかんでしょうに
あとからできたからいいや、っておかしいとおもうぞ
発表した事と違うだろうに

責任の所在はどこにいってるのか
論文の問題とはまた別の問題でわけて考えないといけないけど
347名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:15:46.94
ハゲ山の言ってることはタワゴトなんだよ
失礼だが、あんまり頭がよろしくないようだ
348名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:17:22.37
>>347
さすがにお前よりはいいと思うよww
349名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:24:15.01
そもそも、東大京大の頭良い奴には負けない
みたいなこと言ってるようなキャラだからな
和歌山さん
350名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:30:13.48
「祖母にもらった割烹着」
「デート中でも研究のことを考えていた」
「女子力」「リケジョ」
Nature論文公表→記者会見→理研の特定研究法人指定&成長戦略報道→安倍総理と面会


これぜんぶ理研が広報を外注した広告代理店のシナリオだな
351名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:31:53.02
>>267
同意。
論文はいったん取り下げて再提出、
公平な行動をとるべきというような発言されてる先生がいるけど支持したい。
再現出来ればいい(結果報告だけじゃなく、それによって他所でも可能になる)とか、
そういう話ではないからね
真実は何がどうなってるのか分からないけど、他サイトや他所のカキコ見ると画像の単純な話なら、
はじめの時点ですぐに謝罪して終わってるじゃないかという感想はみられる
352名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:34:13.44
>>346-348
一月の華々しい演出をニュースで見た自分としては、とても若山サイドにつくことはできないな。
あの時に「簡単に万能細胞を作る技術」をウリにしてips下げまでして、一ヶ月後には「いつかどこかで」では詐欺師呼ばわりされても仕方ないでしょう。
サイエンスに対する若山の貢献度は偉大だけど、その功績と今回の責任逃れは相殺できるものでもなく、stap再現性に難があるのなら論文発表しないのが普通。
コレスポで一人だけ表に出ている点が評価される向きもあるが、そんなの当たり前w "I do not escape"ってw 再現できないという現実から逃げまくりじゃない。
353名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:35:22.78
一番最初に指摘さてた実験結果の画像を貼り間違っているのを
内容に関係ないから些細なミスと言った時点で、信用してないから
この流れは必然。
354名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:36:31.28
理研は1か月沈黙で逃げ切ったし理研の勝ちだな
お前らの負け
355名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:37:01.11
.
いやあ、これでもかこれでもかの女子力アピールが凄かったな!

論文が紙ベースだったら「キューティーブロンド」を真似して
ピンクの紙で香水つけてたと思うよ!

論文とか研究室とかファッションだよね、うん。
356名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:40:31.69
あそこまで英語が下手なのは、あり得ない。ブログホストによる慇懃な地頭晒し上げ。
357名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:42:35.20
>>267
残念ながら日本式が通じてしまうんだよ
海外と違い日本は矢面にたって真相究明しようって奴がいないからな
所詮は匿名でワーワー騒いで終わりなんだよ
358名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:43:39.01
>>352
そう思う
日本人でも外国人でもたいていはそう思ってるんじゃないかね
発表してることとまるで違うぞ、ってことでしょう
商品化されていないからちょっと違うけど、
説明書とちがった難しい組み立て式の品が届いて、
クレームだしたら、そのうちできる(かもしれない)といわれてるような。
いわれていたよりも実験の費用がかかるんじゃないかって。
物凄く難しいという説明があったのかおぼえてないけど、
そういう前提で発表するべきだったし、
そういう不確かなものが蔓延しても困るかもしれないので、しっかりと確立してからでしょうに
359名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:43:52.92
結局、100億以上の莫大な研究予算引っ張ってくるために
女性の社会進出を推奨する政府にむけたピエロとして
理研や利害関係会社に利用された小保方という構図
小保方にも落ち度はあるが、それ以上に背後がきな臭い。


端的に言うと、ロバートゲラーさん元気でなによりです。
360名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:45:08.37
>>論文はいったん取り下げて再提出

どんだけ太平楽なアホだよww
肝心の肝も中身も存在しないのによ!!
361名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:45:55.22
>>357
なんでいないの?

海外から(国内もそうだろうけど)の信用はがた落ちじゃない?
かりに再現できたとしても、今回の対応からしてもすでに信用は落ちたんじゃないの?
362名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:49:38.89
>>361
国内の業界圧力がスゴいから、目を付けられると業界で干される。
そして、変に身内や近い関係者をかばう情け文化がある。
363名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:49:48.81
>>360
ここにあったよコメント
論文は撤回して再提出、公正な行動をするべきと
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140301-1264180.html
364名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:50:33.23
>>361
半沢の最終回
365名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:52:14.40
>>359
昨年までいくら貰ってたのか気になる
税金だっけ?

>>362
それじゃあ発展性が無いね
疑問があればドンドン刺激し合いながら発展していかないと
プレイベートと仕事(研究者なら研究、学問)はわけていかないと
366名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:53:32.66
>>364
1話も半沢みなかったからわからん
たしか銀行員のドラマでしょ
言いたい事は分かった気がする
367名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 05:57:33.20
>>240が本当なら、
「既知の多能性細胞は胎盤には分化しないから、キメラマウスの胎盤が光った以上、
未知の細胞を見いだしたのは100%間違いない」という若山さんの確信の根拠が
崩れることになるのか。

俺を含めてみんなここ誤解してなかった?

とすれば、対照群のES細胞から作ったキメラマウスにも胎盤が光る個体があったはずなのに
意図的に除外したということか。

対照群の画像に不審な点は無いのかな?

何にせよ、>>240が本当なら、若山さんはじめ擁護派の根拠はほぼ壊滅?

1.小保方さんが意図的にES細胞をSTAP細胞だと偽った
2.実験環境が杜撰なのでES細胞が混入した
3.新生児マウスの脾臓中に元々あった多能性細胞(Muse細胞か?)を誤認した

遺伝子再構成が起こったという証明が不完全ならば、上記1〜3のどれでも説明可能。
368名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:00:22.15
>>353
同意。まともな研究者なら言えないセリフだ。アレが若山への疑いを生じさえた。
369名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:00:51.93
和歌山って人はしょせん技術屋なんだよ
あんまり厳密な議論だとか証明だとかには向かない人
370名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:03:24.33
>>367
>1.小保方さんが意図的にES細胞をSTAP細胞だと偽った
>2.実験環境が杜撰なのでES細胞が混入した
>3.新生児マウスの脾臓中に元々あった多能性細胞(Muse細胞か?)を誤認した

既出。
死細胞の蛍光色で喜び、何かを誤認もしくは混入し、
それに合わせて論文を作っていった可能性があると。
専門家にとっては「STAP細胞(だけ)は胎盤になる」という言い方も不正確で疑問があるとのこと。
371名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:03:31.74
この件とは別にしても、
何かするとき、またはもし何らかの大小にかかわらず問題がでてきたとき、
いずれの対応でもしっかりとした手順を踏まないと、
無理に通そうとしても、結果どうなろうと、
その行為じたいが信用や信頼を失うし、反発を招くかもしれないしマイナスだと思う
372名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:09:21.45
生物板では当初から未分化幹細胞の混入では?って言われてたよな
まあ今となっては、それで済めばマシなほうで、実際はもっと悪質なんじゃないの?
って疑いがどんどん膨らんでいるのが現在の状況
373名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:11:28.30
>338
八代氏は名城大薬学部卒なのに「本郷3丁目」にくると落ち着くなどとつぶやく。

>八代嘉美 ‏@Yashiro_Y 2月28日
本郷三丁目で飲んでるなう。やすらぐー。
閉じる
https://twitter.com/Yashiro_Y

彼、ロンダ入学した東大の博士課程では中内先生(医科学研究所)のところにいたのだから、
白金台ばっかりで本郷には一般の観光客くらいの頻度しか通ってなかったでしょ。
セレブの街、白金台は落ち着かないのかな〜?ww

しっかし、ひどい詐称よね。少しは名の知れた文筆家なんだから出身大学はちゃんと書かせなきゃ。
彼のツイッターで晒してあげるのがいいわ。騙されている人がいっぱいそうだから。
ああいう啓蒙書は著者の学歴を見て買われるから。

また、この方の単行本なんてiPS細胞ブロガー(京都人)さんの記事(と新聞記事)の切り貼り・改変ばっかり。
京都人さんは最新の再生医学分野の英文論文の中身を記載に沿って日本語で伝えている。

八代氏は生命科学や生命医療倫理学の英文業績なんてほとんど無いし、
とてもじゃないけど専門家なんて呼べるものではない。
374名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:13:38.98
>>359
理研はそれ以上に損害被りそうだけどな。

せめて「うちにはこんな頑張ってる娘がいます」って感じで
新聞の注目の人を紹介するコラムに出てもらうとか、
専門分野に近い件でテレビ番組がコメント取りに来れば彼女に対応してもらうとか、
そういう感じで使ってれば、「理研の可愛いすぎる研究者()」とか
持ち上げて貰えたかもしれないのにね。

ろくな研究実績の無い人にNatureに論文書かせるとか大バクチ打ちすぎ。
やるならやるで、もっと周りがチェックとサポートしろよという。

あれかな。さすがに捏造はしないだろうと信じてたのと、
予算獲得のために研究を急がせたのかねぇ?
この分野での出遅れを取り戻すチャンスだと理研上層部の目が眩んだ?
375名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:19:59.69
>>36
> こいつらが、どの辺で寝返るか楽しみ

こいつらは、アキメクラであることが確定。
376名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:20:29.39
>>370
それは失礼。
377名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:22:01.02
>>373
嫉妬w
378名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:25:13.71
オボと若山先生が「何か」を見たのは本当なんじゃないかと思う
それがSTAP細胞なのか,試料のコンタミに由来する間違いか,妄想による幻覚かはわからないけど

Natureの論文は,最初はどこにも捏造は無かったけど
数年かけて4回リバイズするうちに最後の方はもうメンドクサクなって
査読者に指摘された細かい箇所を捏造したってことなのかな?

まあ4回リバイズなんて普通だし
研究者ならその程度のことには余裕で耐えられる位のタフさがないとダメだと思うけどね
379名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:28:40.75
>>373
貴重な情報
380名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:29:59.10
他板でも言われてたけど、ネイチャーによく通ったとおもうんだが、
何人で審査するんだ
審査した人は気がつかないのか
381名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:33:15.60
本郷って落ち着くか?w
382名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:34:27.77
>>380
写真に捏造があるのでは?という視点ではチェックしない。
剽窃かどうかも査読者が過去に読んだことがある論文から盗んでたとかでなければ
査読の段階では普通は分からない。
383名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:38:03.91
>>378
今回の投稿時からアクセプトまで4回だから1年以内に4回でしょう。

今回のNature論文についてはNatureが「査読者ー著者」のやりとりを公開すべき時期に来ているかもしれない。
オープンピアレビューの制度もあるのだし公開に問題は無いだろう。
少なくとも理研の調査委員会は上記のやり取りを精査してほしい
(しているだろうが)。
384名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:39:21.08
>>382
そういうもんなのかい
文章読みながら、上げてある画像をみても、違和感には気がつかないもんなんだな
385名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:41:01.28
>>382
じゃあ、博士論文や2011年の論文にも
なにか問題があったのかもしれんという話で調査に入ったとおもうけど、
画像については、そういう目で見ない限りは気がつかないのかもしれんね
386名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:46:49.51
STAP細胞=架空細胞 ということですね。
387名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:48:15.19
世紀の大発見 = 世紀の大捏造

いつものことさ

 ただね 受益者の動機と 今後の行方が知りたいだけ
388名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:49:30.92
>>384 >>385
今回の疑惑の画像も、角度を変えたり明るさを変えたり、
拡大したりしてみておかしな点が分かった。
普通そこまではしない。
データや画像に捏造が無いのが前提で行うのが査読。

データの解釈におかしな点はないかとか、証明が不完全な部分はないかとか、
実験のやり方に不備はないかとかそういうところをチェックする。
389名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:53:01.06
小保方がstap細胞の詳細な作製方法を公表するらしいから
理研は研究成果と倫理違反を切り離して捉えているとわかる(外部の委員が何処まで切り込めるか)。
この路線だと論文の撤回および再提出は無いだろうな。
でも研究者から匿名ユーザーまで理研に厳しい疑惑を向けられているから
時間が経てば自然と収束するなんて全然あり得ないこと。世間は消化不良を起こす。
理研のみ注視しがちだが、流れを変えるのがハーバードとネイチャーの調査結果。
これら海外の機関の報告次第で理研は小保方の論文に対して強硬に出るかもしれない。
いわば、外圧だ。
390名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:53:07.65
>>385
これだけ捏造が疑われている場合は、内容の査読ではなく、
捏造かどうかのチェックをする訳だから、
調査する側にやる気と能力さえあれば、捏造かどうかは分かる。
調査側がそもそも隠蔽する気だったりするとあれだけど、
今回はネットや海外の目もあるから、あからさまなお目こぼしはできないんでね?
そう願う。
391名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:54:12.48
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140127-OYT1T01487.htm
過去のニュース漁ってたらこんなの出てきたけど無関係かな?

論文発表が1月30日だけど、論文の発表前に日米政府がSTAP細胞について知ってても不思議ではないし
この時期にips細胞のこんな大掛かりな施設を作ろうって検討する意味はないように思えたが
ipsって書いてるけどSTAPもやるんだろうなぁって匂いがした....
392名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:57:38.26
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ 作 お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う っ  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な た が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん と  S
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ 思 T
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ う  A
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  な P
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ    ら
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
393名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:58:17.98
>>389
その外部の委員って実際誰なんだろうね?

過去に理研にいた人で、今は余所に在籍してますーって人が
お茶を濁すように選ばれてるだけでないことを祈る。
394名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:58:48.21
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ 作 お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う っ  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な た が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん と  S
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ 思 T
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ う  A
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  な P
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ    ら
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
395名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 06:59:52.26
リケジョ怒りの論文捏造wwwwwww


         /   ノ( \      
       /_STAP _.\      
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
    | ⌒  (__人__) ノ(  |..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
396名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:00:38.31
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐ捨てますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( stap O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




              oノ
              |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
397名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:01:28.34
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   コピペを貼るだけなら三流
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }  画像も加工して二流
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  不正や捏造を駆使してネーチャンに掲載されてようやく一流
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'       
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /        
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ         
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ     
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、        
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、    そなたらは一体、いつになったら   
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、 一流になるでおじゃるか?
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
398名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:01:30.02
>>382−383
9ヶ月で4回だった。(このペースは)異例と若山さん自身が新潮記事で言っている。
恐らく「この疑問に答えれるデータはあるか?、あるよ、それを出して適切に書き換える」といったやりとりだったか。
普通、査読者が要求するデータを、こんなペースで迅速かつ頻繁には出せない。
それでも「落とすつもりの」査読者でも、指摘した疑問に答えるデータ出されたら
落とせない。「なにくそ、ならばこれは?」と指摘したら、それでも的確に返してくる著者たち。

このやりとりのペースをみて、追加実験を改めてやって対応したわけではないなと思った。
創ったものもあろう。それが問題となってる箇所で表現されているのかな?
399名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:02:32.19
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :| 理研研究員i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
400名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:03:25.88
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
401名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:07:04.15
詳細な手順を発表するんだ。いつだろうか。
他のところではできないということは
鍵になるような「コツ」があるのだろうと
多くの人が思っているとして、
そういう「コツ」というのが自覚されているとしたら
どうしてそこを最初から書かないのか?
特許にしても、まさにその「コツ」が特許じゃないのかね。

公開実験してもらう方がよいように思うけど
無理な相談なのか。
そもそもこの実験って、素材を揃えた上で
どれくらいの時間で結果がでるものなのか?
1時間とかではもちろん緑色にはならないのか?
402名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:08:52.69
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          / 
  ':,    ',   > /'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄´"'''' ヽ、`ヽ.       / い  捏
   ':,     / r´──―ー―――─-、 ヽ  ヽ.     ,'  い  造
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  じ  改
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ゃ  変
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i   |    |  |  な   し
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!  |  | |.  い  た
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |    |   |  |  !  っ
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠      て
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |   ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
  し  だ. ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
. て  っ.  i   /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 た  て   .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ヽ )
 ん  ム   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'\!
 だ  ラ   |    /´   |/::::| 7 /      ヽ.
 も  .ム  .|   /     /::::::||/ /          ヽ、
 ん  ラ   !  /      /::::::::|:| ,'    /        ヽ.
 ! !      |  /      /::::::::|:| ,'    〃         ',
        /     く::::::::::|::| l              ',
403名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:11:56.25
>>9
歴史修正主義とやらにひっかけた、日本バッシングではと勘ぐる。

どうやらそういう目でみられてるぞ、日本。この件は別にして
捏造はシナチョンの方がひどいのに。
404名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:14:31.37
実際日本って、都合悪くなるとだんまり決め込む悪いところがある。


特 に 東 京 関 わ る と な !!!
405名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:14:55.84
東京女子医大
第33回若手研究者発表会2014年02月25日(火) は、【中止】となりました。
http://twins.twmu.ac.jp/gcoe/index.html#news

大和雅之と関係あんのかな
406名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:20:04.64
>>詳細な手順を発表するんだ。いつだろうか。

ガセだと思うがw
つ〜か、ありえんからww

利権会見が長引いているので
小手先のポジティブ情報で
取り繕っているだけ
407なるほど!:2014/03/02(日) 07:21:58.70
そうか

ぼくも徹底した画像加工と文章盗用と極端な表現で

有名ジャーナルに論文を載せるようにしよう!!

これでリトラクトにならないならそのほうが得だ。
408名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:22:54.26
>>406
若山氏も同じ事を最新のインタビューの中で明言してるよ。
若山氏の情報源は理研もしくは本人からではないのかね。
というか、若山氏の発言が元なんだろうね。
409名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:24:18.22
     / ̄ ̄ ̄\  もう彼女だもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
410名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:24:44.48
論文の再提出だとか

ただしいプロトコルの公表だとか

一切合財 そんなものはない おきない

あれば 最初から特許申請されている

ノー天気な連中は

息を吐くようにうそをつく連中より

悲しいかな 知能が低い 
411名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:27:45.32
412名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:30:50.00
>>406
馬鹿んてぃも、より詳細なprocedureを出すとか言ってたのに、なしのつぶて。

まあ、彼ははなっから信用してはいないが、「それなみ」ということだな。
413名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:32:45.40
>>190
> 理研関係者の話が非公式にでも全く出てこないものなんだな
> 案外組織としては「しっかりしている」んだなとは思った
> もっとぼろぼろ出てくるかと思ったが

とっくに確認は終わっているはずなのに
公式発表は無しの揉み消し逃げ切り体制。

そrwなのに、内部告発さえ無いのは、
上から下まで腐敗し切っている理研ということだよ。
414名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:35:45.37
理化学研究所の存続がかかっているわけだから文部科学省も
必死。関係各方面との折衝中。で時間がかかっているんだろ
415名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:35:52.76
若山さんだって、詳細なプロトコルが発表されると言ったそばから、少なくとも一年待ってくれ、と主張してる
本人もプロトコル発表なんて薄々信じてないね
416名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:36:00.63
     / ̄ ̄ ̄\  ノーベル賞ちょうだい!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^   |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |  ヽ| ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |        | .    ゝ ノ       ヽ  ノ
417名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:36:40.60
>>405

第33回若手研究者発表会、開催案内が消去されてて内容がわからなくなってる...

http://twins.twmu.ac.jp/gcoe/junior_ja.html
418名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:37:15.94
リークしたらスノーデンの気分を味わえるのに
419名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:40:13.06
小保方研究室の補助スタッフの一人が、小保方さんは
こんな実験やってません、と暴露したら-------------------
420名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:42:51.02
>>405
http://www2.convention.co.jp/37jsre/
4/14,15の日本呼吸器内視鏡学会のプログラムで、特別講演の欄がブランクになっている件。
会長が聖マリアンナ医科大学教授。小島宏司博士の出身大学だな。

少し前までチャールズ・バカンティの名前と、戦艦氏ほかのドリームチームの面々の名が挙がって
いたらしい。いつ消したんだろうww。
421名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:43:31.62
422名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:43:38.93
423名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:45:44.04
>>415
生データや実験ノート、論文の訂正とその理由なんかをセットで発表して貰わないと無意味だね。
424名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:45:57.72
>>422
超めだまだったのに。気の毒なwwwwwwwww
425名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:46:08.47
ドラゴンボールでいうと、ギニュー特選隊が悟空に勝ってしまうぐらいなのかな、stap
426名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:46:24.90
小保方ガールズ達は真相をかなりの部分知っているはずだ
427名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:50:16.48
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ◉ ◉⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  < 真相を知っているのは私ひとりよ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | |        |
428名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 07:56:26.39
理研は白衣なんて着ない 薬品の管理もいい加減盗まれてもわからないとおもわれ
429名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:04:27.56
薬品の管理ってこいつはいきなり何言っているんだ、と思ったが↓の事件の暗示か?
http://chemistry4410.seesaa.net/article/131677061.html
430名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:05:26.38
特許技術ガーと言うなら別に技術公開は要らんよ
もう一度STAPキメラマウス作成して、第三機関でTセルSTAP由来の体細胞があるか調べてもらえばいいだけ

もしくはSTAP幹細胞を分与すればいいだけ
作成には独占技術なコツとやらがあっても、論文の主張によれば一度確立したらガンガン増える細胞なんだろ
431名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:06:54.16
>>428
数カ月後、理研の周囲で近紫外光を照射すると蛍光を発するねずみが
抜群の治癒能力で大繁殖し、ありとあらゆる生物を駆逐しはじめたので
あった。CAPCOMは結構近くだな。
432名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:10:36.25
>>367
中田家って人も同じようなこと言ってなかった?
433名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:16:20.73
理系の女は基本 実績出せない
それが若くて、美人で早稲田で

違和感感じまくったんだよな
直観が正しかったんだな
434名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:18:10.58
>>367
俺は勘違いしてたは
じゃあ逆に胎盤が光らないマウスはどうやって作った?
435名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:18:29.73
>>427
その顔ムカツクわ
436名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:20:31.54
どうせ実験機器もコピペしただけなんだろ
437名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:20:52.58
◆ STAP細胞は真実らしい
http://openblog.meblog.biz/article/21294534.html

論理的な考察をすると
STAP細胞が真実であることは確定dす
438名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:22:14.94
宇宙人がいるのも確定〜
439名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:25:53.99
UFO論争の悪魔の証明に近くなってきたね

UFOは存在する
STAP細胞は存在する

否定する者は悪魔の証明をしなくてはならない
440名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:26:44.65
>>434
>>240では個体によって胎盤まで光ったり光らなかったりすると書いてあると読んだが、
誤読だろうか。

そうじゃなきゃ画像いじった?

ちなみに若山さんは対照群のマウスを作る実験には関与してなくて、
胎盤まで光るマウスができたぞーっ、これは新発見だーって誤解して思ってるのでは
ないかと。
441名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:28:01.15
>>437
レベル低すぎ
読む価値なし
442名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:28:51.95
     / ̄ ̄ ̄\  UFO見たんだもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^   |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |  ヽ| ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |        | .    ゝ ノ       ヽ  ノ
443名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:28:58.10
>>439
存在すると主張する奴が証拠を出さないといけないのが
科学の世界。オカルトの世界と一緒にするなよ。
444名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:29:55.50
>>437
否。若山さんが協力しなくても、誤認でも混入でもES細胞をわざと混ぜても
蛍光マウスは作れる。
445名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:30:04.01
>>437
>というか、圧力以外には考えにくいんですよね。ほかに別の要因があるならともかく。

実はこの人、オボボ姫と同じ思考パターンじゃね?
自分の仮説に「絶対に正しい!」と、のめり込んでいくタイプ
446名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:30:30.86
                    / ̄ ̄ ̄\
       .__ ,.  -‐‐- .,       | あ  そ |
      {;:::)-、      、.>'::ヽ  .! り  ん . |
       ゝ::/ /(  ,イl! ト:::::::/  l え  な .|
      /:|!::|-,/- ヽ( |;-ハ} ::||::ヽ ! ま  オ |
.       ヽ:|-'; -tッ-  -tッ-7'.|'"´..l せ  カ .!
       | ヘ''      丿.l !   ! ん   ル !
.        l!l  ゝ .⊆⊇ <| l!l  |       ト |
       jl |       .l .ハl   .\___/
       ノ丿       jノ .j
447名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:30:58.20
ES細胞渡されて、外観で区別つかないものなのか?
448名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:31:12.27
和歌山さんが「一年待ってくれ」というのは要するに
「現時点でキメラマウスは出せない」ということなんだよ
言うまでもなくこれはとてつもなく異常なこと
STAP発見は少なくとも大部分は捏造であったと
普通に考えればそういう結論になる
449名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:32:20.79
     / ̄ ̄ ̄\  ノーベル賞だもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
450名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:32:39.20
手相占いが得意www
451名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:32:46.02
>>437
せん断応力と圧力の違いすら分かってないくせに
やたら自信過剰だな、コイツw

そもそも、ピペットによるせん断応力は
オボちゃんが言及してるじゃん
452名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:33:07.73
     / ̄ ̄ ̄\  ノーベル賞だもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
453名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:33:42.90
     / ̄ ̄ ̄\  ムーミンのお嫁さんになるもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
454名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:34:06.81
早くオカルト板にスレを立てるべきだな
どうせ若山も実験続けるつもりはさらさらないんだろうし
455名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:35:18.63
和歌山産はオボの催眠術にでもかかってるんじゃないのか
456名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:35:33.13
【論文の写真の捏造疑惑】
「削除を忘れた単純ミス」(若山教授)、「悪意のないミス」(ヴァカンティ教授)。趣旨には影響せず。
【STAP細胞の追試に成功していない】
いずれも、論文とは異なる条件での実験だった。おそらく新規性を狙ってのもの。CD45+細胞に限定された現象の可能性あり。

↑これは合ってんの?
457名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:35:52.13
若山さんが少なくとも⒈年というのは
素人しては、まあそういうものなのかとは思う。
ただ、一般向けに話題づくりをした分だけ
理研は、今回についてはきちんとした迅速な対応すべきだろうね
ここにきて、人の噂も七十五日とはいかないだろうし。
458名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:36:49.29
利権は独仏英米連合に叩かれるがよい
459名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:37:20.70
     / ̄ ̄ ̄\  妊娠してるもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
460名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:44:48.40
>>437
こいつバカか?
何らかの形で、幹細胞か幹細胞の性質を示す細胞が得られている事自体は
良識あるこのスレの住人はみんな知っている。
461名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:44:49.48
追試の結果は実に一年待つけど説明と弁明は早急にしろよ
意図的に混同させて逃げんじゃねーぞ
462名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:45:04.49
     / ̄ ̄ ̄\  もう教授だもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
463名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:46:42.02
若山氏は1年引き伸ばして、その間に自分が
何を勘違いしたか確認しようとしてるんだろ?
通常の科学研究のプロセスならそういうのもありだが
今回の状況でそれは税金使ってやることとは思えん
そんなにやりたきゃ私財を投げ打ってやってくれ
464名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:50:20.39
嘘でも勘違いでもなんでもいいが
あれを美人とかいうのは問題
酷くはない、程度だろ
465名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:50:56.13 BE:5103269287-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
466名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:54:11.81
続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、
あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
理化学研究所 プレスリリース

脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋+脾臓で
最低9回成功しています。
467名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:55:37.93
もう一ヶ月だろ
こんなダンマリありえるの?
468名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:56:22.13
     / ̄ ̄ ̄\  ・・・
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
469名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:56:31.82
この一ヶ月でバイオ関連の株価の変動ってあったの?
470名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:57:36.49
>>359
そう思う。
ただ凹のようなお花畑脳は自分が
ピエロだとは思わない(気づかない)んだよなw
471名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:58:30.01
帝国陸軍も上層部は超エリート集団だったが、最後まで自分たちの誤りを認めなかったからなあ

利権も外部から爆砕されるしかないね
472名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 08:59:09.48
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\  むかし むかし・・・
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ   ふん ふん
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l 
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
金と地位に目がくらみ
巧妙争いで先陣を切ったつもりが
逆王手で瀕死寸前

アリさんのキリギリスさんの お話よw
473名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:00:04.63 BE:3645192285-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
474名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:05:17.41
>>457
>素人しては、まあそういうものなのかとは思う。
捏造でないのならばね。
理研が厳重監視の元、本人に追試させれば捏造かどうか
分かるのではないのか?
475名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:05:24.99
例のStem Cellブログの追試結果は10で止まってしまったね。
これは最初にすぐ出すようなところは門外漢で
もう少し時間をかけて追試をしているところは
これから出てくるということなのか?
それとも、詳細手順の公表を待っているのか。。
476名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:09:00.61
オボさんは今ごろ有馬温泉あたりでのんびりと軟禁生活をエンジョイしてるんだろうなあ
477名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:10:18.90
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
478名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:10:36.46
>>474 再現性が低い現象だ、微妙なコツが影響する、水の中の
微量成分が影響する、と何とでもいいわけができる。
よく知らないんだが、常温核融合の発見者も公開実験のような
ことは拒否したんじゃなかったっけ
479名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:20:26.01
単にこの女、Oct4の発現を発見して舞い上がっただけに見える。
「発現しているんだから、当然こういう性質も示すはずだ。示さないのは、たまたま
実験が失敗しただけで、それを多少粉飾することは許容範囲だ」って思って、
データを操作することに麻痺していった。

仮にSTAPが本当にあるとしても、学界からは追放すべきだと思う。
480名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:21:15.13
若山さんの「1年待ってくれ」は、予算がらみだろ。
早く発表しても大事なときに忘れられちゃ困るから。
文科省は戦艦もんじゅ沈没で危機感を持っている。
「STAP本物でした」であと100億上積み確定。
481名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:23:44.22
可愛さが、捏造でなければいいんです!!!
482名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:29:35.24
>>480 しかし、文部科学省は確認がとれていない話に100億円の
予算を付けるはずはないとも思うんだが
483名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:30:49.75
>>475
ほとんど自分とこのデータだったし、もうやめたんじゃね?
それにあれ見たらみんなやる気なくなるよw
484名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:32:22.98
追試だって金と時間と手間がかかるんだからな
485名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:34:48.30
確かに「簡単に効率よくいくつかの細胞でできる」
と謳っているから、みな「そんじゃやってみましょ」
ということだったんだろうか
本格的に論文と同じ条件で追試するのは結構お金がかかることなのか?
486名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:39:19.54
>>479
「あーなんか出た。あした先生に
報告しよ」ってレヴェルだからな
487名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:40:22.38
お金はたいしてかからないけど自分の本筋の実験もあるのに、
可能性低い実験なんてしたくないよw
俺ならやれって言われても拒否する
488名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:42:09.07
>>487 でも大発見の追試1番のりならそれなりに歴史に
残るわけだから、やる人はいそうだけどね
489名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:43:00.66
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V  うふ
  /(リ  ⌒  。。⌒ )  ふふふ
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V  へへ
  )ノ |  |___| |   へへへ
    | (       )
490名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:43:48.02
本気で結論を出すために追試しようと思うと、色々検討して手際が良くなった状態でやって自分を納得させたいと思うが、
そんな時間かかることを他人のためにやろうとは思わない
新しく使う器具があるとまずポジコンから慣れていって〜とかやらないとならないし
491名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:43:55.70
>>411
佐村河内守が光を浴びると頭痛がする設定なのに、
カメラマンに「どんどんフラッシュ炊いて
いい写真撮ってください」と言っていたのと似ている。

要するに詐欺師が自分を売り込む手口。
492名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:44:58.18
そもそも、進化論的にSTAPってありえないんじゃないの?

植物は脳がなく、細胞はいわば「分権化」されている。
したがって、各細胞が、刺激によって初期化されても問題ない。

しかし、哺乳類の個体は、脳を中枢とする完全な「中央集権システム」
各細胞が勝手に初期化しては、個体は大混乱に陥る
したがって、初期化には厳重にブロックされ、刺激なんかじゃ初期化しない
初期化するなんて突然変異した個体は、進化の過程で簡単に排除される

「中央集権システム」の哺乳類では、原理的にSTAPはあり得ない
493名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:45:24.45
>>488
もし本当で、まともなデータつけて詳細マテメソ書いたら、オボちゃんの論文よりは引用されるやろうなw
494名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:48:39.59 BE:3827452267-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
495名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:48:45.73
発生生物学会年会
http://www.jsdb.jp/annualmeeting/

笹井さんはくるのかな
496名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:50:21.24
今擁護してる研究者の人たちのリクツなら、「許される」ってことになりそうだよな。

Takagi Hitoshi ?@hitoshi_takagi 36秒
新しい現象(STAP細胞)の発見を、再現性が無いのに(若山教授も自分では再現できない)
「自分は見た」と言い張ってデタラメな論文を提出し、数年後に別の人が再現性のある検証論文を
提出した場合、最初にデタラメな論文を提出した人(小保方博士)が「それは私の手柄だ」と
言うことが許されるの?
497名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:52:36.92
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
498名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:54:05.26
完全無欠のプロトコルが間もなく登場しますよ。
試薬も利権が配ります。
499名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:55:30.15 BE:1458076782-BRZ(10000)
もうすぐ実用化iPS細胞


世界初のiPS細胞を使った臨床研究
2014年夏にも開始へ

理化学研究所
の高橋政代プロジェクトリーダーらは
30日、神戸市内で記者会見し、
iPS細胞を使った世界初の再生医療を
臨床研究として8月から始めると発表した。

http://i.imgur.com/E3xvWI5.jpg
500名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:58:06.64
>>496 許されるんじゃないかな。はっきりした根拠がないのに
原子が存在する、と言っていた人は、原子の存在が確認されてから
偉大な人物になった。程度問題ということはあるけど、根拠が
はっきりしないけど新しいことを主張して、それが後に正しいと
確認された場合、最初に言い出した人は偉い、となる。
アインシュタインは、根拠がはっきりしないけど相対性理論を
発案して、後にその正しさが実証されていったわけだし
501名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:58:47.91
>>500
いつの話だよ。今21世紀だぞ。
502名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:59:01.45
>>437
そのブログやってる人は、トンデモ系思考の持ち主だからな。
おかしな論点を指摘すると、「誤読です」というだけで批判を
かわそうとするのが得意技w
論外だよ。
503名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 09:59:27.23 BE:5741177797-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
504名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:00:17.42
>>482
文科省内部では確認が取れているのでは?憶測ですが。
理研は可愛い部下のようなもの、国民の理解を後ろ盾に強引に付けちゃうだろ。
仮に、再現できなくてもダメということではなく「研究を続ければ再現する可能性がある」
と、前向きに考えるのだよ、でなければ予算は取れない。
STAPは文科省には都合のよい素材だと思うよ。
505名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:00:25.97
おそらく、今回の騒動までは誰もオボのノートを見た事無かったんじゃないのかな。
初めて詳細に検閲してみて色々な事が発覚と予想。
506名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:00:42.59
事業仕分けなんでないの全ての部屋と冷蔵庫も見て欲しい酷い無駄金考えらんない
507名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:01:04.42
>>504
腐ってるなほんとに
508名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:01:15.53
>>501 アインシュタインの時代と今と科学的方法論が
大きく変わったのか?
509名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:01:18.78
そろそろ週刊誌が関係者のリークを報じそうだよな。「実験をやっているのを見たことが無いので不審に思っていた」とか。
510名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:01:29.08 BE:546779423-BRZ(10000)
もうすぐ 実用化iPS細胞

阻止したい連中がスパイを入れてる模様


iPS細胞研究所
ずさん管理で厳重注意 
遺伝子組み換えマウス

http://m.huffpost.com/jp/entry/4877914?utm_hp_ref=japan
511名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:02:19.40
>>508
変わってないと思うのかよ……………………………
…………………………………………………………
…………………………………………………………
…………………………………………………………………

方法論つーか、手続きの問題だが
512名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:02:36.81
>>500
仮に数年後、再現性のある条件が発見されても、STAPとは似て非なるものになるだろう。
その時に気の利いた人は「STAPはこの現象を見てたのか・・・」って納得するかもしれないが、
その頃、小保方は結婚して苗字も変わって、外見はぶくぶくに太った専業主婦でシンガポールあたりに
いると思う。
513名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:02:53.89
>>511
深ーい
514名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:03:17.92 BE:3827452076-BRZ(10000)
iPS細胞の実用化で

予算が全部iPS細胞に行くから

阻止したいのだろう
515名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:04:01.28 BE:1458077344-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
516名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:04:09.96
特許云々で詳細なマテメソ出せないとかの書込みあるけどさ。
民間ならともかく、公的な機関じゃそんなの瑣末なことだろ。
本当ならノーベル賞とれるだろうし、そうなりゃすんごい予算下りてくるだろ。
だいたい、再生医療に期待してる患者さんらのことまともに考えてるなら、ありえん言い訳だわ。
病気を治すよりノーベル賞の栄誉より、金が大事なゲスばかりなのか研究者て?
517名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:05:02.70
ノーベル賞はともかく
病気を治すより金が大事なゲスが多いのは事実
518名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:05:39.84
そもそも小保方の業績は
新規性が無いか再現性が無いかのどちらかなので
何か発見したことにはなりません
519名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:05:55.65 BE:1366947353-BRZ(10000)
iPS細胞の実用化で
予算が全部iPS細胞に行くから
阻止したいのだろう



世界初のiPS細胞を使った臨床研究
2014年夏にも開始へ

理化学研究所
の高橋政代プロジェクトリーダーらは
30日、神戸市内で記者会見し、
iPS細胞を使った世界初の再生医療を
臨床研究として8月から始めると発表した。

http://i.imgur.com/E3xvWI5.jpg
520名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:06:08.59
特許は方法を詳しく公開して権利を押さえるためのものだから、
特許云々で方法を詳しく出せない、なんてのはそもそも話が違う
521名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:07:15.36
このスレにも「小保方じゃなくって取り巻きが悪い」って主張しているバカがいるが、
コレスポであるいうことは、そういうことではない。
そんなことを言い訳にするんだったら、*なんかつけるんじゃねえ。
522名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:08:03.43
・・・これだよなあ、この後の問題
https://twitter.com/hitoshi_takagi/status/439926287503601664
>未知の現象(STAP細胞)を、再現性が無いのに(若山教授も自分では再現できない)「自分は見た」と言い張ってデタラメな論文を提出し、
>数年後に別の研究者が再現性のある検証論文を提出した場合、最初にデタラメな論文を提出した人(小保方博士)が「それは私の手柄だ」と言うことが許されるのか?

STAP細胞そのものは「あるかもしれない」って誰もが思ってるんだからなあ・・・
実際見つかる可能性はあるわけで、でも「小保方が発見してたか」どうかってのはメチャクチャ怪しいわけでして・・・。
523名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:08:05.71
>>516
素人はN速+へ。
524名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:08:06.91 BE:3280673366-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
525名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:08:11.91
>>488
素人な疑問としては、なんで論文と全く同じ条件の追試が
公表されていないかだな。
お金がかかる素材なのか?
526名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:08:24.62
機器名までコピペしてたというのは、
同業者には地味に衝撃を与えているが、
もはや皆眉唾だと思っているので
それほど論調に影響がない件
527名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:09:41.96
>>516
産学連携の「負」の部分だな。
528名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:10:38.01
iPS研はネズミ逃亡で山中先生が頭下げたんだから
そんなレベルじゃないことやらかしたCDBは分かってるよなぁ?
529名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:10:56.72 BE:6561346098-BRZ(10000)
実用化iPS細胞
阻止したい連中が
京都大学にスパイを入れてる



iPS細胞研究所
ずさん管理で厳重注意 
遺伝子組み換えマウス

文部科学省は昨年末
京都大に口頭で厳重注意した。

http://m.huffpost.com/jp/entry/4877914?utm_hp_ref=japan
530名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:11:14.35
>>500
低能乙w
理論と実験の違いくらい区別しろ。
小保方論文は理論ではなく実験の論文だぞ、馬鹿。
531名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:12:18.14
前提条件を揃えるのが難しくて、それを揃えたら後の手順は簡単ってところかと

温泉とかで若返りがどうのこうのってのも割と当たってたんじゃない
532名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:12:25.76 BE:1093557762-BRZ(10000)
iPS細胞の実用化で
予算が全部iPS細胞に行くから
阻止したいのだろう



世界初のiPS細胞を使った臨床研究
2014年夏にも開始へ

理化学研究所
の高橋政代プロジェクトリーダーらは
30日、神戸市内で記者会見し、
iPS細胞を使った世界初の再生医療を
臨床研究として8月から始めると発表した。

http://i.imgur.com/E3xvWI5.jpg
533名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:13:04.54
>516
同意。 たぶんハッタリでしょ。そんなメソッドあるんかいな。
もう追いつめられて、とりあえず言い訳ゆうとけ、みたいな感じでしょ。
534名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:13:16.11
ついに読売が報じた

>論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen 2分
STAP細胞論文に他論文と酷似箇所…実験手順 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140302-OYT1T00012.htm?from=tw
535名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:13:40.66 BE:3189543757-BRZ(10000)
アンカーつけてるのは

工作員な
536名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:14:29.81 BE:2187115564-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
537名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:15:13.25
538名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:16:47.61
こんなにスレが伸びたのって、生物板はじまって以来じゃね?
539名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:16:55.48 BE:820168733-BRZ(10000)
STAP細胞論文に他論文と酷似箇所…実験手順

問題の文章は、STAP細胞から作った
幹細胞が正常に増殖するかを調べた
実験に関する、17行分の英文。
ドイツの研究者らが専門誌で発表した論文の、
胚性幹細胞(ES細胞)で実験をした時の手順の記述と、ほぼ同一だった。
温度などの数字や、実験で使ったとする
顕微鏡、カメラの種類も同じで、
他の論文からの引用を示す記載もなかった。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140302-OYT1T00012.htm?from=tw
540名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:17:58.31 BE:5103269478-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
541名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:18:07.54
潮目が変わってきたな
542名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:18:17.29
>>534
野依理事長の息子も抑えつけられなくなったか
543名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:19:20.07
>>534
読売ようやくかw
544名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:19:59.48
体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

100%キメラマウス_STAP細胞
http://www.riken.jp/pr/videos/results/20140130_2/

細胞内分子間の情報伝達効率の理論的上限をめぐる論争に終止符
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140218_1/
545名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:21:48.54 BE:1366947735-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
546名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:21:51.99
>>516
そもそも他機関が再現できないレベルの明細では特許は取れない。
発明者の権利を守りつつ、利用を促進するのが本来の目的だから。

なので他機関が再現できないレベルまで詳細をぼかすというのはあり得ない。
547名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:23:22.08 BE:364519722-BRZ(10000)
アンカーつけてつのは

工作員な

スレは

10レスしか表から見れない
548名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:23:29.20
楽しくてやがて悲しき祭りかな
549よおーーーーし:2014/03/02(日) 10:23:35.06




おれも頑張って画像加工と誇張表現と剽窃の腕をみがくぞーっ
何のペナルティもないみたいだし、なるべくいい雑誌に載せて
予算をゲットしないとね!
550名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:24:07.47 BE:364519722-BRZ(10000)
iPS細胞の実用化で
予算が全部iPS細胞に行くから
阻止したいのだろう



世界初のiPS細胞を使った臨床研究
2014年夏にも開始へ

理化学研究所
の高橋政代プロジェクトリーダーらは
30日、神戸市内で記者会見し、
iPS細胞を使った世界初の再生医療を
臨床研究として8月から始めると発表した。

http://i.imgur.com/E3xvWI5.jpg
551名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:24:12.87
もちろん小保方は悪いが
裏で暗躍した奴らは反吐が出るほど悪い

・マスコミを煽り、世論を誘導した奴
・役人に裏で話を通し、巨額の研究費の話をつけた奴

小保方一人でできることではない
組織的構造的疑獄なのだ
理化学研究所は、反社会的団体と指弾されてもおかしくない
552名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:24:57.41 BE:2733894465-BRZ(10000)
実用化iPS細胞
阻止したい連中が
京都大学にスパイを入れてる



iPS細胞研究所
ずさん管理で厳重注意 
遺伝子組み換えマウス

文部科学省は昨年末
京都大に口頭で厳重注意した。

http://m.huffpost.com/jp/entry/4877914?utm_hp_ref=japan
553名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:25:15.44
小保方さんのSTAP論文 実験機器名までコピペしたせいで現存しない機器やWindows98環境で実験した事に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393675911/
554名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:26:19.02
>>538
生物学専門家への質問はここに書き込めPart41
ってのがあるけど
555名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:26:45.15
些細さんがおぼちゃん喰って受賞
http://www.riken.jp/pr/topics/2013/20131226_2/
556名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:26:50.73
「win98環境で実験したことに」っていう曲解が広まるのはアレだな
そんなこた誰も言ってないのに
557名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:27:10.23 BE:1275818227-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
558名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:28:26.81
>>549
画像加工 → コントラストやカラーバランスもきっちり調整
剽窃 → OCRテキストのpdfに気をつける。文章は所々いじって、検索されてもバレないようにする。

オボは捏造研究者の良い反面教師となったなw
559名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:29:34.91
読売も記事にしたけど、
記事の最後の方に指摘を受けているのは
本論とは関係のない部分とか書いてあるw
つまりSTAP細胞はあるといいたいのかな。
560名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:29:46.43 BE:2551635247-BRZ(10000)
1人じゃできないよ

組織的な犯行だわ
561名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:31:02.56
これはきっとあれだあれ。
各雑誌の査読プロセスをテストする為に投稿されたジョーク論文が
ネタばらしの「ごめんなさい」する前に出版されちまった例。
ほとんどのジャーナルはrejectしたのになぜかNだけが通してしまったって
落ち。
562名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:32:14.61
>>561
ないない
563名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:32:21.46
オボちゃんがパイ山でデートの待ち合わせしてたという
書き込みがあったけど、ホントなの?
564名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:32:51.49
IPS細胞研究してる人たちの研究費なくなるから死にもの狂い
565名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:32:54.75
パイ山ってなに?
566名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:33:56.32
>>564
そういうのN速でよれよ死ね。
567名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:35:29.26
これってtechnicalityの不備で逃げ切ろうとする理研&読み捨ての策略?
568名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:35:57.51
>>564
誰だって理研中の壁を黄色やピンクに塗りたくる位だったらその金をよこせって思うよ。
569名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:35:59.10
>>563 そんなことは関係ない。N速逝け
570名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:37:00.89 BE:4100841195-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
571名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:37:26.20
>>542 野依の息子って?
572名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:37:57.16
>>571
読売記者
573名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:38:10.63
俺は嫌な思いしてないから
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ ー=・-、r=・ V      大袈裟に言おうが他人の論文をコピペしてもなんとも思わん
  /(リ  ⌒ ノ(、,)、⌒ )
  | 0|     -ェェ-  ノ
  |   \      /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

つまりパクりはいかんという情などない
574名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:38:21.67
若山氏はSTAPができるのを見たと言っている。
この実験は正味どれくらい時間がかかるのか
若山氏が疑いをもって事に当ったとは思えないので
素材が用意されていたところで正味数時間の
実験で確認できたということなのだろうか。

トリックもしくは何かの間違いと思って事にあたるなら
素材はこちらで用意してきて「これを使って目の前で
やってみせてほしい」と言うように思うけど
そういうもんではないのかね。

トリックでないとすれば、
経験のあるベテランが横で一部始終を見ていると
「あー、それやっちゃだめだよ」みたいなことが
あるとか。。
さすがにそれはないか。。
575名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:39:34.85
Natureからのインタビュー
「人参みたいな植物は、外的ストレスで多分化能を持つ幹細胞が生まれます。・・」
「あなたは人参を切っている時に、アイデアを思いついたのですか?」
「いえ、風呂に入っている時です(when I was soaking in the bathtub)」
この微笑ましいジョークの影で論文の剽窃やっていたなんてね。

「これは他の細胞と違うとみんなを納得させるために最初の実験から5年かかりました」
576名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:39:42.69
577名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:39:54.31
トリックとか錬金術?w
578名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:41:54.82
錬金術だろうな。
今回の場合、科学の方も波及効果も錬金術的だな。
579名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:43:11.69
>>492
出来上がってしまえば「中央集権システム」だが、
発生の段階では意外に近い範囲でお互いに影響しあうだけでしょ。

今回はマウス乳児に幹細胞が残ってるのを見つけて
それでキメラマウスが出来たというところだけが本当じゃないかな。
酸処理なんか多分関係ない。さすがにそんなので初期化されると困る。
580名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:43:54.01
他機関で再現できないという話だが、もう自機関でも無理なの確定だろ。
理研が「研究成果そのものについては揺るがない」とコメントしてから2週間。
調査中に再現できたと仮定すれば、論文への疑義とは別に、
STAPは再現するので条件今から教えます。論文調査は別に続行しますとなるはず

つまり既に「自機関でも再現できない研究」まで縮退している。
他機関が再現実験するのは無駄というものだ。
同じ水、同じ機器、同じ人で出来てからまた来てね。
581名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:46:51.96
>>579
あるとすれば俺ももうその可能性ぐらいしかないと思う。
酸処理で濃縮できたとも思えん。
でも、この可能性があったにせよ、ストーリーを作ってるわけで。
まあ、既に見つかっている諸々の点と、筆頭著者の過去の論文を
見ると議論する価値も無いというのは正しい思考だと思う。
582名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:49:01.33 BE:546779232-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
583名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:49:30.54
分化したものを初期化させるではなくて、
生体のありふれた組織にはわずかながら
未分化細胞が残っている、それを分離し取り出すという結果では
たいしたことではないの?それは既出の事実なの?
ポップコーンの中に豆粒が残っているみたいな話だろうけどw
584名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:50:54.77
>>583
その例えわかりやすいな
585名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:50:56.46
>>580
それにしても

1. 本当にできたけど短期間では再現できそうもありません (和歌山)
2. 実験したけど結果を勘違いしました (誤認)
3. 実験はしたけど結果をいじりました (捏造)
4. 実験すらしていません (捏造)

のどれかでかなり違ってくるからな。
1や2なら罪は軽いからすぐに発表しそうだが、だんまりを決め込まれると
3か4じゃないかという疑いが濃くなる。
586名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:52:02.05
幹細胞をSTAP細胞と勘違いしてただけ
587名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:52:10.56
>>585
4. 実験すらしていません (捏造)
588名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:55:52.83
>>563
見かけても見ないふりするのはみんなの優しさだったのに2人とも何も分かってなかった
589名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:57:05.99
和歌山産は技術者であっても、科学者ではないような気がする。

技術者は信じるところに向かってひたすら手技を磨けばよいが、
科学者はまず疑いを持たなくちゃダメ。その疑いを合理的に
否定していく緻密な思考回路が必要。
590名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 10:59:02.24
>>585
外部調査委員を入れてる時点で、理研側は2と3の間を疑ってるのでは。
日本的委員会システムを考えると、確かに2週間で結論がでるかは怪しい。

論文不正の決着なら早くSTAPの真偽判明が遅いと考えてる人も居るけど、逆じゃないかな。
STAPの真偽(自機関での樹立という意味で)の結論の方が圧倒的に早いでしょ。
591名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:00:17.93
>>586
万能性があれば、それはそれで凄いけどね。
東○大学の奴らが「うっそー」って跳び上がりそうw
592名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:00:41.44
おほさんのすっぽんぽんをはやくみしてくろー!
593名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:01:21.29
STAP=Museの可能性はだいぶあると思うな。生後一週間のマウスからしか
うまく出来ないってのもつじつまがあう。何しろ受精して1ヶ月ぐらいしか
たってないだろ。若いマウスの細胞には相当大量の幹細胞が残ってるんだよ。
しかも、個体差が大きい可能性がある。100匹に1匹ぐらいはとくに大量に
残ってるんだろうな。
594名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:02:31.40
>>586
ネイチャーに指摘されてボツだろ。
595名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:03:18.75
>>534
Xデーはもうすぐか。来週発表とかそんな感じかな。一応画像加工の件も出てるし。
596名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:03:23.52
>>579
だから未分化細胞ではないという検証も小保方さんは、ちゃんとやっているわけ。
で、その結果Figが切り貼りだったということで、この騒ぎだよ。
597名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:04:50.72
>>585
和歌山=捏造やん
598名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:05:54.66
バカなんとかという、外人のオッサンが
猿でもSTAP作れたって言ってたもん!

STAPは事実なんだもん!
599名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:06:22.97
>>593に同意。 あとは成功する確率を推定する作業が大事になる。結構、個体差が大きいからね。
でも、論文をリトラクトしてきちんと統計を出してからまた論文にするべき。

その理由は、これが許されると査読システムが崩壊する。
600名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:10:02.72
>>593
個体差が問題ならオボちゃんの指導下なら再現できたって言う和歌山さんの証言は何だったの?ってなる。
601名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:11:16.56
>>96
> >>84
> その通り。
> まず本人か責任者が出てって、とりあえず「お騒がせ」したことをお詫びしておく。

それこそ詐欺だ。
602名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:11:41.15
>>593
>>600
オボちゃんの飼ってるマウスが特別な突然変異体であった説浮上
603名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:12:47.54
個体差のせいにして逃げ切り?
604名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:15:09.53
>>585

3. 実験はしたけど結果をいじりました falsification 捏造
4. 実験すらしていません fabrication 捏造

3と4は良く近藤勇されているが、3は本来なら偽造が正しい訳じゃね?
605名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:16:41.57
>>599

査読システムはSTAP以前から既に機能していないと思うのだが。
詳細は「背信の科学者たち」を読め。
606近藤勇:2014/03/02(日) 11:17:44.70
個体差で成功不成功がある場合も、全体として迷惑をかけそうなら
とにかくリトラクトは必要。要するに正確さがないと役にたたない。論文評価システムが崩壊する
607名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:20:13.77
近藤滋さんに一言、この状況に関し気の利いたコメントして頂きたい。
608名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:20:38.07
>>398
9ヶ月で4回ということは、
その都度、2〜3ヶ月で新データを補足して反論してるということだろ。
こんな短期間で再実験を繰り返すのは無理じゃないか?

オボは思い込んだら「もう彼女だもん!(絶対に自分の方が正しい)」
「悔しくて泣き明かした!」と批判されると頭に血がのぼる女だから、
結論が正しければデータは自作してもいいと思ったのかな?
609名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:23:04.13
>>604
予測変換??
610名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:24:36.83
【あーあw】 ついに読売新聞まで 「STAP小保方の論文、無断引用の丸パクリかも・・・・(震え声)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393724486/
611名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:25:21.16
>>448
本当にそう思う。キメラマウスのしっぽの先っちょだけでいいのに、それが出せないのは捏造だから。若山のこの姿勢は異常。
612名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:25:57.38
>>611 取り憑かれているんだろう
613近藤勇:2014/03/02(日) 11:26:15.90
予測変換なのであろう。 滋さんを連想させてしまったのは正直すまなかった。

もっと怒りを!  滋さんもリトラクト相当と言ってくれるこおだろう
614名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:27:15.71
趣深い連続ツィート(「全然別の話だが」の後も合わせて)
https://twitter.com/suishess

まあ理研の関係者さんだからしゃあないが
615名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:28:07.69
>>105
> 山中教授が、日本を持ち上げるのが気に入らんのだろうな。

理研とSTAPは安倍首相のお気に入りだから。面会はドタキャンになったけど。
616名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:28:45.72
http://aasj.jp/news/watch/1069
西川氏による記事。今読むと感慨深い。

しかし、muse細胞の問題点というのは
増殖性が低いことなの?
もしくは多機能性といいながら実はあまり多機能ではない?
617名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:29:51.24
【論文の写真の捏造疑惑】
「削除を忘れた単純ミス」(若山教授)、「悪意のないミス」(ヴァカンティ教授)。趣旨には影響せず。
【STAP細胞の追試に成功していない】
いずれも、論文とは異なる条件での実験だった。おそらく新規性を狙ってのもの。CD45+細胞に限定された現象の可能性あり。
618名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:30:01.05
生後まもなくのマウスでしか成功しないのなら論文の意義はほぼないじゃん
十分に分化した細胞が初期化される!ってのが売りなんだから
619名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:30:15.70
安倍首相「ドタキャンになってよかった、二人並んでる写真撮影されたらどうなってたか」
620名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:30:47.14
たぶん、夢の中で成功しだジャマイカ
621名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:31:14.09
最近JSTの某研究事業従事者に対し、「責任ある研究行為」というテーマのe-ラーニングを受講するよう案内があったのだが、まさにタイムリーw
それによると、

・捏造とはデータや研究結果をでっち上げ、それを記録として残したり発表したりすることです。
・改ざんとは研究材料・機器・方法を不正に操作したり、データ・結果を実際とは異なるように書き変えたり削除したりすることです。
・盗用とは他人のアイデア、方法、結果や語句をその人の業績として明記せずに、自分のものとして使うことです。
http://edu.citiprogram.jp/

だそうだ。
まずオボに受けさせろよ。
622名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:32:05.58
iPS細胞→外部から遺伝子を注入して多能性細胞を作る。
MUSE細胞→細胞を強烈なストレスのもとで培養して多能性細胞を作る

↑この二つとも結局は外部から強烈な刺激を与えることによって
多能性細胞を作製するという点で共通している。したがって
これはまさしくSTAP細胞の一種と考えられる。これからも
数多くの外的刺激による作成法が発見されるはずだ。

学界ではすでにiPS細胞もMUSE細胞もまたそれ以外のやり方で
たまたま細胞が変化した現象もすべて「STAP細胞」という大きな
枠組みの一部ではないかという意見が出ている。
つまり小保方さんがたどりついた「外的刺激によって、細胞は万能細胞
に変化しうる」という現象がそれ以外すべての万能細胞生成の方法の
もっとも一般的な原理だということになる。これがSTAP細胞という概念の
画期的な意義だ。つまりiPS細胞もSTAP細胞のごく一部にすぎないということだ。

細胞生物学を専攻すれば、いかにその発想の転換が
すごかったかわかる。間違いなくノーベル賞はとるだろう。
でもその程度で終わらず、もっとすごい実績を上げてくれることを
期待している。小保方さんの若さならキュリー夫人みたいに
ノーベル賞二つもらう可能性もある。
小保方論文は現段階でも十分ノーベル賞。生物学医学の
常識、それこそ数百年の歴史がひっくり返った。まあ
小保方さんはこれだけじゃ終わらんだろうがね。
とにかくノーベル賞は確定だね。
623名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:32:28.62
>>621
全部わたしのオリジナルだもん
624名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:33:13.46
>>500
根拠がはっきりしないてwww
625名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:35:57.15
>>537
>>539

なんだ?どうした?読売も根性無しだな
とことん小保方擁護してやれよ
いまさら腰が引けてどうする?
最後の牙城は週刊ポストだけかよ
626名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:36:22.57
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V
  /(リ  ⌒ ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ  もっと私を見て〜〜w 私、かわいいでしょう? 私、偉いでしょう?
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )   
627名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:38:02.73
>日の目を見なかったが最初のドラフトで「生への欲求は生物の本能だ」と、なぜ細胞にストレスを与える気になったのかの説明を始める感性は尋常ではない。
628名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:38:03.07
このスレッドも勢いがなくなってきた
誰か燃料を投下してくれないだろうか
629名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:38:25.27
続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、
あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。

http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
理化学研究所 プレスリリース

脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋+脾臓で
オボコは最低9回成功したんだよ。
黙れ!アンチ
630名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:38:34.12
未だに再現性がキモ!時間が掛かる!って言っている奴はなんなの?
このスレでは散々指摘されているようにキメラマウスの一部でも解析させれば済む話だろうに
631名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:38:45.02
>>590
でふたを開けてみたら4wwww
632名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:39:08.53
和歌山さんの「ドリーのときでも1年半」ってのはおかしいよな
ドリーのときは、ドリーが逃げも隠れもせずに存在したわけだから
キメラ・マウスを公開した上で「1年待ってくれ」と言って欲しかった
ノップラーもせっかく専門家としてインタビューしたならなんでもっと突っ込まないのかなあ
明らかな矛盾いくつもあるのに突っ込みもせず、いきなり「Teruは漢だ」とか、なにそれ?
633名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:39:09.04
まぁ、
オボがろくに科学教育されてない倫理観のないリケジョであることは、
全国の研究者にバレちゃったけどな。
学会に出てきたら厳しい質問攻めくらって立ち往生するでしょ。
634名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:39:13.37
読売が報道したのは、まああれだ
野依の息子がお父さんに話をきいて
黒判定で確定だという裏をとったから
そろそろ記事にしないといけないということで
記事になったというのが事実だ
635名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:40:31.40
細胞の増殖能の実験も山中論文のトレースっぽいからなぁ
コントロールがMEFってなんでやねん!?
636名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:41:38.63
>>632
ノップラーってホモなのかなあ
637名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:41:49.84
>>635
それ誰も検証してないよな。
638名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:43:04.48
>>615
安倍は流行りモノにいっちょかみするのが好きなだけ
今回は危うく難を逃れたがw
639名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:43:50.30
>>632
バカンティに何度もインタビュー試みてるみたいだがうまくいってないみたい
だから答えてくれただけでもよかったんだろ
640名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:44:13.65
STAP細胞に実在自体は確認されていて、にもかかわらず他機関で再現できないというときに初めて
1年待て!って話だよね
論文の信憑性自体が問われているときに「再現性ガー」なんてありえんわ
641名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:44:56.85
・遺伝子再編成のデータが怪しい(ArticleのFig 1)
・FACSのデータも全て怪しい(ArticleのFig 1c: GFPポジ100%、Extended dataはcompensationができてない)
・キメラマウスのgenotypingのデータもない
・胎盤の画像は使い回し(うっかりミス)
・マテメソは剽窃
・蛍光顕微鏡は正しく使えていない(赤フィルター)

何を信じていいのかわからないじゃないか

大四喜・字一色・四暗刻単騎の4倍役満でしかもリーチ一発ツモくらいじゃないか?
642名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:45:08.92
「脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。」

これは「胎児の」という修飾がつくのだろうか。
643名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:45:34.45
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V  うふ
  /(リ  ⌒  。。⌒ )  ふふふ
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ おてやわらかにね
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V  へへ
  )ノ |  |___| |   へへへ
    | (       )
644名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:45:59.88
>>643
このAA結構苛つくな
645名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:47:09.94
小保方を除く研究者は何とか逃げ切りたいと思ってるんだろうな

誰がそんなこと許すかよ
646名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:48:46.24
>>575
そのアイデア自体ヴァカのだろうが。これまで(かどうかはまだわからんが)捏造だわ。
647名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:49:24.97
簡単に作成できないのはすでに明らかで、それならテクレベルで作成できるiPSのほうが明らかにいい。
もう論文の価値ほとんどないな。
648名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:49:26.41
詐欺と誤認の境界はそうはっきり分けられるものじゃないからねえ。
詐欺師が、「本当に儲かると思っていた」と主観的には思っていたとしたら
詐欺師じゃなくなるわけではないっしょ。

>辻 元 ?@galois225 11分
STAP細胞作成の実験の再現性に疑問が出ているようだが、小保方さんを含めチームの人は、
結果を信じていて、結果を捏造したのではないと思う。もし、結果が正しくない可能性があるとすれば、
実験が、不正確なもので、実験結果を誤認した可能性しかないように思う。彼らは詐欺師ではないだろう。
649名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:50:36.81
あの黄色い壁の実験室は今回の論文には全く関係ない。

理研は、2011年〜2013年春まで
実際に小保方がSTAP実験していたという「実験スペース」を公開すべき。

そこにある実験機器がメソッドの表記と一致するのか?
そこで、様々な臓器からSTAP細胞が作れた痕跡があるのか?
2年間の実験ノートが存在するのか?
(特に、アクセプトされるまでの9ヶ月間の実験記録は重要)
650名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:51:44.37
未だに捏造に懐疑的な人は「まさかそこまではやらないだろう」という思い込みがあるように思うけど
おぼって「そこまで」の人の可能性は高い
危険なほど思い込みの強い人に思える
651名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:52:56.74
>>648
コピペで作った論文を自分たちのオリジナルとしてsumbitした時点で詐欺師確定だと思います
652名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:53:33.94
>>648
確かに、本人が信じこんでるのなら詐欺師ではないな
単なる研究者未満のクソ野郎だ
653名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:54:16.14
>>650
詐欺師としての自覚はないだろうが、やっていることは
詐欺そのものだし、むしろ彼女の存在が科学とカルトの
危うい関係を際立たせているようにも見える。
654名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:54:21.00
詐欺師「本当に儲かると信じていた」
詐欺師「儲かることは確信していたから今データを弄っても大した問題でないと考えた」
詐欺師「最終的に儲かればそれまでの過程は本質的でないと考えていた」

小保方氏や理研を擁護してる研究者の擁護してるものって、こういう言い分っすよ
655名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:54:51.26
<文科省>研究機関の責任明確化へ「不正許したら経費削減」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000003-mai-sctch

グッバイ理研
グッバイCDB
656名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:55:04.80
【STAP細胞】他の研究者が試してみても成功しない…理研は詳細な作成手順を公開へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393728663/l50
657名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:57:13.10
おぼはSTAP細胞というアイデアに酔っていて、その実在を示すことこそが何を置いても正しいと確信した
若山はおぼに心酔していて、その言い分を守ることこそが何を置いても正しいと確信した
どちらも本人は確かに信じ込んでいるが、結果は詐欺だったんだじゃないのかな?
むしろ信じ込んでいるからこそ危険だったとも言える
658名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:57:17.58
>>528
飼っていたスッポンが逃走しましたって謝罪会見くるよ(´・ω・`)
659名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:57:26.17
>>648
もしそうならこのチームや理研の科学への適性のなさの証明だろ
それこそ解散すべき
660名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:57:39.70
>>649
学位審査に関わる書類のお粗末さから言って
ラボノートの書き方もちゃんと指導を受けていないと考えた方がよさげだな。
仮にラボノートが存在していても
書いた本人にしか解読できないようなシロモノである可能性が高いだろう。
661名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:57:51.50
【STAP細胞】他の研究者が試してみても成功しない…理研は詳細な作成手順を公開へ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393728663/
662名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:58:06.69
>>593
個体差ではありえない。
それはら小保方本人が再現性で躓くはずだし、
若山さんが一発で成功するはずがない。
バカも休み休み言え、って感じ。
663名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:58:44.89
>>641
STAP論文はそんなに穴だらけなのか・・・・・・
664名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 11:59:16.27
>>655
何らかのメッセージかな。
諸調整が終わったのか。
665名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:00:38.52
>>661
>論文の共著者で元理研チームリーダーの若山照彦・山梨大教授は毎日新聞の取材に
>「論文の価値を高めようと、簡単と強調しすぎたかもしれない。作製は難しいことは難しい」
>と明かした。若山教授自身も、小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、山梨大に
>移ってからはあと一歩のところで作製できていないという。「細胞を溶液に浸す時など、
>見落としていたところにコツがあるのかもしれない。もう一度習えば再現できると思う」と話す。

「もう一度習えば再現できると思う」
666名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:01:38.68
>>665
じゃあ小保方氏が電話で泣いてるとか言ってる暇あったら、さっさと習いに行けばいいような
667名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:02:42.61
現時点でほぼ確信して言えることは、>>641で全てではないということだろう
叩けば叩くほどホコリが出る
668名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:02:51.77
>>661
この「あと一歩のところで」ってのがすでにおかしいわ
できるかできないかの話だろう
できなければ零でしかない
669名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:03:28.19
>>1


          ,. -  ̄ ̄` ゛ ヽ、
         /          \
        /         }      ヽ.        ∧  ∧
       /   |       ハト、 |    ’      |1/ |1/
        /   l   //  i|,.斗─  | :|     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
       {   /|__ ./    .リ リ\| :| :|    /        ヽ
        イ ィ=ミ    ィ=ミ ムイノ    |  へ  へ    l 
     _ /|           /〉//У ̄;/              l
    /   `ヽi^ixx  、__,   xxrvィY´  r;/            |
    辷> 、 〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /}:{  /'(          _ l
  x‐=ミ ノ/ `ァ  〉r‐┤  r‐' /}ヽ{_(ヽ.、        /  )|
  {__  \|  /   / l ./|   | /  |  ヽ| ``ー――‐'''"|  ヽ
  ゝ─‐ヽ | /   ∧ |/ .l  |./   |.  ゝ 

再現性? そんなもの信じているの? フフ♪
670名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:04:35.07
若山も騙されてたっぽいな。
B級戦犯ぐらいで済むかな
671名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:04:42.78
>>668
和歌山「今回は自家蛍光だった。惜しかった。しかし蛍光は確認したからあと一歩だった。」
672名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:05:14.37
>>665
「あと一歩のところで作製できていないという」

あと一歩って何?w
673名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:05:30.85
捏造・コピペは利権の中では当たり前に有るとおもわれたん期間限定だったけど
酷いよねあそこは
674名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:05:39.83
>>664
4月から運用だから、それまでにゲロっちゃえば見逃してやるってことでそ
675名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:06:28.81
・STAPの現物、キメラネズミの現物を理研が確認
・小保方氏本人に実験を再現してもらう

これ、そんな時間かかるかなあ
詳細なプロトコルを公表して追試してもらうのは、それはそれで必要かもしれんが、
まず理研がSTAPの実在を確認して「確かに存在します」って発表するのが先のような
676名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:06:57.99
A級戦犯:小保方・バカンティ・笹井・若山
B級戦犯:丹羽
くらいの理解で良い?
677名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:07:04.84
>>665
理研を離れてから何日経つ?
その間小保方から再度指導受ける時間いくらでもあっただろ?
678名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:07:50.44
>>676
それほどの人数が共謀できるかねぇ…
679名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:08:06.10
>>676
超ド級戦艦さんは?
680名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:08:12.42
そもそも小保ちゃんがゴッドハンドだったという前提が
メチャクチャおかしいんだよな
そんな経験を積んでるわけでもなく、達人的な技術で知られていたわけでもなく
何でそんな根拠も薄く普通ありそうにないことを信じられるのか
681名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:08:42.42
「あと一歩」だとなぜわかったんですかね…
682名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:08:43.44
>>655
研究機関には告発を受け付けた日から1年以内に最終報告書を出すよう求める。
理由なく調査が遅れれば、研究経費を次年度以降最大で10%削減する。

研究成果について第三者が検証できるよう、研究機関に一定期間、データを保存、公開することも義務づける。
国から研究費を受けていない研究機関も対象とする。



バルサルタンと東大分生研の問題で激おこ文科省が御触書出したそばから
理研が盛大にやらかして文科省のメンツを潰した訳か
683名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:09:25.96
>>350
日本の文系(広告代理店)かあ 
ああいう人はcellとか言っても何のことかわからないだろうし、
ネイチャー、すげー、ノーベル賞っていう短絡性なんだろうな

日本の真面目な科学者、日本自体の信頼を落としたわけだが
684名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:09:50.77
>>678
共謀とか関係ないだろ
世間をだまくらかした論文の共著者たちだよ

>>679
あの人元からうさんくさいし
実験にかかわってないから
たぶん今回のことがあったとしても評判は変わらないんじゃなかと

あぁ、やっぱりね、みたいな
685名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:11:18.97
>>680
小保方はゴッドハンドだとおもうよ
自分の狙い通りの結果を正確に出せるんだから

オツムが足りなくてボロが出るけどなw
686名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:12:29.48
>>666
若山も今は小保方と連絡がとれないそうだ
http://www.biosciencetechnology.com/blogs/2014/02/new-stem-cell-sagas-0
>Even Teru Wakayama, a co-author on the Nature reprogramming papers that stunned the stem cell world this month,
>says he can’t reach the first author on both: Haruko Obokata.
687名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:12:40.18
>>682
和歌山さんどうやら文科省は1年待ってくれないらしいぞ
688名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:12:44.08
もしSTAPなんて全く存在しなかった場合、

バカンティ氏:間違った仮説に憑りつかれちゃった人
小保方氏:バカンティ氏の仮説を立証すべく、存在しないものを作り出しちゃった(錯覚か捏造かはしらんが)
若山氏:小保方氏の作った幻を信じちゃった(というポジションを現在確保中)


他の人たちは理研の予算獲得や新株発行もろもろの思惑で、怪しげなものに飛びついちゃったってことかな
689名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:12:46.79
>>684
じゃあなんで遁走?
690名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:13:06.22 BE:6561346289-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい
691名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:13:15.99
でもさ、画像の使い回し指摘したのって海外のフォーラムだったんだろ?
お前らにちゃんねらーは何やってたんだよ。
そういうお株奪われちゃだめだろ。
692名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:13:53.40
>>686
連絡がとれないって、電話にも出ない、メールにも反応しないのかね
693名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:14:19.08
>>665
そうだろうとは思ってたが今回は官僚もおこだろ
メンツ潰されたんだからな
694名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:15:04.43 BE:1366947735-BRZ(10000)
小保方

死んでたりして

口封じで
695名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:15:23.76
月が変わったからか、新聞報道もぼちぼち増えてきたな。
そろそろ何か発表されるかもね
696名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:16:29.32
オボが公開実験で追試すりゃいい
追試に失敗する毎に一枚ずつ脱いでいく
全裸になったら待機していた男優陣による公開陵辱ショー開始
697名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:16:33.06
>>694
おいおいw

あいつはもう消した状態かw
698名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:16:38.90
ちなみに、出来てれば一発逆転だからな>お前ら、覚えとけよw
 
699名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:16:54.90
>>670
疑念を持たない時点で科学者としては終わってるよ。
若山さんの人柄は疑わないけど、所詮技術屋さん。
700名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:17:06.32
> Substantial numbers of GFP+ cells appeared in all cases performed
> with neonatal splenic cells (n = 30 experiments).
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html

新生児脾臓細胞で30回やって全部成功したと言ってるが なにがコツなんですかね
701名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:17:21.49
2月14日には、牧水におほが電話して「信じてもらえなくて悔しい」って
言ってたみたいね。
バレンタインに電話するとこが、おほだと思ったがw

それ以後はもう絶体絶命なんだろうな
702名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:17:22.88
>>686
これは理研の内部規則で不正調査のときにお互いのやりとりを禁止しているからだよ
つまり、研究に重大な疑いがあると理研内部では考えられている明らかな証拠
703名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:17:36.15
260 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 12:13:40.50 ID:MrzeMlzG0
読売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

STAP細胞論文に他論文と酷似箇所…実験手順
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140302-OYT1T00012.htm

毎日手順公開スクープ?

STAP細胞:発表1カ月再現失敗相次ぎ 理研手順公開へ
http://mainichi.jp/select/news/20140302k0000e040115000c.html
704名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:17:44.51
>>688
バカの仮設を小保方が立証しようと実験繰り返してたらたまたま最初からあった幹細胞だけが残ったことがあった
それを作り出したと勘違いしてつじつま合わせる為に画像を細工して論文にしたってとこじゃない?
705名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:19:53.82
IPS細胞を費用1/10で作成できる方法を味の素が開発。
どっかに書いていなかったっけ。
706名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:20:47.20
>>705
培地
707名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:21:05.21
牧水は技官が妥当だったんじゃないかな
708名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:21:31.40
>>698
出来ててももう問題自体は覆らない

出来てなかったら理研が吹っ飛ぶ
709名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:22:00.87
小保方に実演してもらいたい
710名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:22:36.48
牧水が一度は100%自分の手で再現できたって言ってるんだから
隠れたノウハウなんか存在せんのよ。
711名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:23:27.98
>>709
公開実験で全国巡業して廻れば良い稼ぎになる?
712名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:24:12.49
でも詳細な手順を公開して
世界中の研究者が追試できんかったらどうするの?

もう誰も理研を信じなくなってしまうよ?
713名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:24:31.98
しかし、今回の件、科学ジャーナリズムはなにやってんだろうな。
STAP細胞が真実なら、逆に理研を記者会見の場に引き出し国民の誤解を解く
ぐらいしていいと思うが。サイエンスコミュニケーターってのは、科学と
社会を媒介するものであって、科学者の個別利害を守るものじゃないと思うぞ。
Twitterhazuma (東浩紀 hiroki azuma)

>>648
堀江貴文(Takafumi Horie) ‏@takapon_jp 20 分
そうだね。 RT @y__ito: @takapon_jp @kazu_fujisawa 社会学者に期待通りの答えしてくれるのを
求めて意見を聞きに行くマスコミの方が罪深いと思います。大学教授といってもマスコミから見れば
リアクション芸人みたいなものなのでしょう。

そのあとに続くリプライとかも大概だなと思わないでもない…
意図的に煽ってる層というのも存在してるだろうか。。。
714名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:24:41.33
理研CDBシンポが3/10-12にあり、些細が最終日最終演者だから、それ以前に調査結果発表はないね。
小保方はシンポ聞けないのかな。
若様も来ないね
715名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:25:06.39
>>712
既に、手順を公開しなくても誰も理研を信じなくなりつつある。
716名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:25:21.36
>>711
割烹着がセット販売になるな
717名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:25:59.03
>>704
馬鹿の仮説って実は「最初から幹細胞がある」というのじゃなかったっけ?
それを実験を繰り返して、最初から在るのではなく、作り出されたのだ、と理論を修正したのがおぼ
718名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:26:42.79
>>710
こういう指導員がいるとうまくできるけど
家帰って自分でやるとうまくいかないって
他の事で言うとなんだろうね。

パン焼きとか
お菓子作りとか
逆上がりとかw
3回転ジャンプとか

生化学とか有機は肉体労働や手作業に近いところがあるのかね
719名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:27:17.32
>>176
やっと分かった、自演って意味ね。
720名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:27:34.33
>>713
東浩紀っていうのは、ホームラン級のバカだな
721名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:28:50.64
>>701

2014年2月12日 小保方晴子氏、首相官邸で開かれる政府の総合科学技術会議(議長・首相)に出席表明する。
2014年2月14日 小保方晴子氏、総合科学技術会議土壇場で欠席(時事通信)
2014年2月15日 理化学研究所が2月13-14日に小保方晴子氏に聞き取り調査を行ったと、毎日新聞により報道される。
2014年2月17日(米国時間) Natureが調査を開始する。

この時系列だと、2/13に理研内部でなんか急展開があったのかな
小保方氏が2/14に「疑われて悔しい」って泣いたってことは、この時点で理研も疑いモードにすでに入ってる
2/17にNatureが調査開始ってことは、理研の調査ではどうも疑いが晴れなかったとしか思えんな
Pubpeerで指摘され始めたのは2/5?
722名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:29:26.20
>>627
> >日の目を見なかったが最初のドラフトで「生への欲求は生物の本能だ」と、なぜ細胞にストレスを与える気になったのかの説明を始める感性は尋常ではない。

「生への欲求は生物の本能だ」ということならば、
もっと短期的な生き残りの努力に全力を投入する方が価値がある。

したがって、これがリプログラミングを引き起こす原動力だというのは
夢想にしか過ぎない。
723名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:29:44.62
理研や早稲田にはこんな人が他にもいるの?
マジで知りたい!
724名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:30:07.87
>>717
発表直後の頃に、細胞をmanipulateしていく間に幹細胞が生ずるのでは
ないかと考えるようになったとバカが言ってるから、それもバカのアイデア
じゃないかな。あの時点では手柄争いもあったろうから、ほんとのとこは
わからないが。
725名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:30:53.37
>>723
早稲田にしてはまともな方では?
マスゴミって早稲田の巣窟だし。
726名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:31:55.67
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V  細けえことは
  /(リ  ⌒  。。⌒ )  いいんだよ!
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ あら、私としたことが
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V  へへ
  )ノ |  |___| |   へへへ
    | (       )
727名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:32:07.10
これって捏造だと判明したら理研と東京女子医大が特許法第197条違反に問われる事になるのか?
728名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:32:54.70
「疲れてたから間違った」以上の説明ではない気がするわな。

>Johannes(社会復帰準備中) ?@Johannes0908 41 秒
「たくさんの写真があるので、間違って偶然同じ写真を選んだ」という説明で納得できる奴がいるのかいな
>小保方疑惑
729名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:32:59.64
>>632
> ノップラーもせっかく専門家としてインタビューしたならなんでもっと突っ込まないのかなあ
> 明らかな矛盾いくつもあるのに突っ込みもせず、
> いきなり「Teruは漢だ」とか、なにそれ?

武士の情けですよ。

愛する女を守りぬいたんだから
その点については
「Teruは漢だ」というのに共感する。

でも、Teruの話は辻褄が合っていないのも事実である。
730名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:34:39.13
>>726
かわいい
731名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:35:45.16
ノップラー先生はフェアにやりたいんだよ。もちろんすげーいい人ってわけじゃなくて、
文章読んでると皮肉屋のところも見受けられるが。
732名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:36:24.65
追試が失敗し続ければ正しくない仮説だった
実験は再現できない何かの間違いだったということに
なるだけだろう。
ただ、データの加工やコピペ問題は記憶されるだろうし
何よりも「正しくないと認定された論文」に
データ加工とコピペがあるというのは研究者としては
汚点になるだろうね。
733名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:36:39.04
早稲田はなんでこんな基礎がなってない学生に学位出しちゃったんだ?
指導教員が猛プッシュしても複数いる福査が止めるもんだし、審査に出してもフルボッコになるもんだろうに
734名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:37:54.83
理研は売り出し方失敗したよね
ちょっと若いかわいらしい女の子がこんな大発見をしました!
なんて風にしちゃったから、大々的に取り上げられたわけだし

もうちょっと違う売り方だったら、ここまでの騒ぎにはならんかったかもしれない

理研が責められるのは自業自得だわ
735名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:38:35.87
>>733
宇宙戦艦が素晴らしい指導教員だと早稲田が勘違いしたから
736名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:38:47.54
>>727
よく条文よめ
その規定に「違反」はしてないだろ
737名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:38:50.02
理研にとってのターニングポイントは2/12-13のどこかにあったみたいだが、(>>721
なにがあったんだろうか
738名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:39:13.04
>>732
オリジナルSTAPの存在すら疑われてるのにその程度はねえよ
739名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:39:31.87
>>713
普通に考えたら、本人・関係者は現在第3者(オーソリティ)立会いのもと
再実験中だろ。
740名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:39:45.13
>>733
学内政治に忙しいからいちいち他人が猛プッシュしてる学生の学位授与に
ケチを付ける暇なんかない。プッシュしてる奴が嫌いだったらケチ付けるが。
741名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:39:49.83
>>737
ターニングポイントというか、論文ちょっとおかしいというのは
もう少し前の段階で発覚していたのだよ
742名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:40:28.36
研究者の方々、これ本当ですか?

163 名前:風吹けば名無し[age] 投稿日:2014/03/02(日) 12:23:25.00 ID:fBfxyfMZ [1/8]
>>18
いや、論文の酷似箇所に関しては
   全く問題ない
そもそも論文はコピペで作るものや
言い回しを変える方がアホ扱いされる
この期に及んで小説と論文の違いがわかってない当たりマスゴミは相変わらず文系脳とあきれるしかないが
stap叩きにシフトしてきたのは間違いないやろな

242 名前:風吹けば名無し[age] 投稿日:2014/03/02(日) 12:31:45.17 ID:fBfxyfMZ [6/8]
>>215
>>205
なに?文系脳って人間としてのオツム持ち合わせてないの?
これ理解できないって大概やぞwwww

論文の文章はオリジナルでなければならない!コピペ&改変は許されない!

さすが数学出来ない馬鹿の集まりwwww

312 名前:風吹けば名無し[age] 投稿日:2014/03/02(日) 12:37:40.31 ID:fBfxyfMZ [8/8]
>>213
>>236
文系脳さん
理系ではオリジナルの言い回しなんて求められてないんやで
正確に記述するため似た論文を丸々コピペ&改変が基本や
むしろ似たことやってるのに記述方法変えたらなんかそれ意味があるのかと突っ込まれるんやで
教養無さすぎて小説と論文の違いくらいも理解出来ないのかwwww
743名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:41:01.46
>>734
そもそも追試できてないモノをよく世界に向けて売り出す気になったなぁ
独法化のせい?知らんけど完全に裏目だよなぁ
歴史ある研究機関なんだからパフォーマンスに走る必要なんてないと思うんだが
関係ないけど歌舞伎の隈取は京劇のパクリ
744名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:41:47.23
>>742
嘘です。
汚らわしいレスを貼らないでください。
745名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:42:31.54
俺、ようやくトラウマから解放されそうです。

中学のとき夏休みの自由研究でゾウリムシの研究を本からうつしたんです。
さすがに数値をいじって、あたかも自分でやったかのようにしました。
しかし、すぐに理科室に呼び出され先生に「これちゃんとやったの?」と
疑いの目でみられながらも、苦し紛れに「ハイ」と答えました。
先生は「へぇ〜」と明らかに疑ってましたが、なぜかよい評価をいただきました。

先生はすべてを見通していたにちがいないと思うと夜も寝られず、よく夢で
うなされていました。

でも、天下の理研や早稲田も同じようなことをやっているので安心しました。
746名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:42:33.71
>>739
待て待て聞き取り済んだら謹慎だろw
どんだけ女子力たけーんだよww
747名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:42:53.76
(>>525私も素人ROMだけど同じ疑問。これだけ騒いでる割に
再現実験が10人くらいしか名乗ってないし
成功した人は商売のイニシアチブ取るためにだまってんじゃないの?
小保方さんを疑ってかかるスレしかないのでとういう肯定的疑問が解決しない)ヒソヒソ
748名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:42:58.63
「自分のアタマで考えない」
749名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:43:18.14
>>741
そうなんだけど、2/12には「明後日安倍総理に会いに行くわ♪」だったのが、
2/13-14に理研内部の聞き取り調査が行われて、2/14には「疑われて悔しい(泣」

理研は2/12-13に舵を切ったわけで、その決定打になったのはなんなのかと
750名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:43:48.44
>>742
本当だよ
定式化した実験手法なんていちいち引用元とか書かないしコピペで済ますのが普通
例えばドライビングテクニックの特許を書くとして、まずキーを刺してエンジンをかけます
なんてことをいちいち自分で書き起こしたりしないし引用元なんて書かない
751名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:45:52.58
素人の特徴:

自分の納得の行く方向の答えをしてもらえないと「何度質問しても答えられていない」と思う
752名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:46:08.62
理研の上層部は発表する前にもうちょっとチェックしなかったんだろうか
お人よししかいないのか上層部は
まあまさかコピペ論文がネイチャー通るとは思わんか
753名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:46:11.77
>>575
> 「あなたは人参を切っている時に、アイデアを思いついたのですか?」
> 「いえ、風呂に入っている時です(when I was soaking in the bathtub)」
> この微笑ましいジョークの影で論文の剽窃やっていたなんてね。

若返りのために、オレンジジュースの風呂に入っていたわけでつね www
754名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:46:22.72
リケジョとか言う言葉はどうせ博報堂が作ったんだろ。
それに私大文系マスコミが飛びついて、持ち上げてっていう構図なのかね。
予算取るのに一般社会でのブーム煽る必要あるか?一体誰が得するんだ。
MUSE細胞なんか一般人は名前も知らないというのに。
755名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:46:34.13
コピペ荒らしはまた芸風変えたのか
756名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:47:39.90
コピペ箇所は濃度の単位が他と揃ってないし、KC1とかいう誤字もあるから論外。
つうか、普通はやっぱり...as described previously (ref). Briefly, ...とするだろやっぱ。
757名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:48:28.18
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V  うふ
  /(リ  ⌒  。。⌒ )  赤ちゃんができたので、産休に入りま〜す
  | 0|     __   ノ  3ヶ月です
  |   \   ヽ_ノ /ノ 
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V  へへ
  )ノ |  |___| |   へへへ
    | (       )
758名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:48:56.04
>>735
さらに理研も気が付かなかったのかねえ
あの先生ならしっかり指導してる、とかいい加減だとか評判が伝わるような気がするんだが
759名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:49:51.40
>>750
そう聞くと、まるで実験というのは
車の運転のように基本は決まりきった操作で
(ドライビングテクニックの特許というたとえは笑うが)
あとは巧い下手のセンスと経験のちがいというようなことか
ただ、それは「定式化」したものについてというならば
今回はどこかに「非定式」の手法があるのだろうね。
760名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:49:53.91
>>750
確かに低レベルの研究者には普通のことなのかもしれない。
761名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:50:13.18
ハーバードのバカンティが言うならそうなんだろ
762名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:50:19.73
>>758
理研は若山の推薦をそのまま信用したんだろ
そう考えると若山の罪は重いんだが
763名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:50:33.52
リケジョ自体は、それ以前からあった「レキジョ」みたいに
「〜女子」と呼ぶ下らないカテゴリー分けの系譜に位置づけられるかと
764名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:51:19.56
>>740
学内政治に敏感ならかえって学生の研究内容の精査に気を配るべきなのにな
765名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:52:29.48
コピペした実験方法はそんなにルーチンの実験じゃないだろ
それこそウェスタンとかだったら described elsewhereとか書いても問題ないと思うけど。
766名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:52:29.95
>>660
「ラボノートは、君がたとえ突然死んだとしても、ほかの人が見れば手順や結果をたどることができて、
仕事を引き継げるぐらい、また、論文や学会発表など成果発表の資料にできるぐらい明確にしておけ」
とたたきこまれて、それが常識だと思っているんだが。

Natureの掲載論文にまつわることなのに、一連にうかがえる杜撰さからは、
「そんなのまさかありえない」と思いたいこともありえるような気がして、ゾッとするね。
767名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:53:03.81
>>764
自分がゴリ押ししたい時に反対されちゃうからねえ
互いに互いのゴリ押しには目を瞑るというのが学内政治の基本的な力学
768名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:54:02.18
>>759
煽りを入れたいのは解りますが日本語でお願いしますw
769名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:54:07.83
STAPはMUSE細胞ちゃうか?
770名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:55:48.91
そもそもキメラマウスの冷凍保存残ってないんでしょ?
771名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:57:10.09
>>770
それを残さないってあり得るのかね?
772名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:57:25.16
>703
毎日ってSTAP擁護系だから、手順公開っていうニュースが出るってことは
理研が近いうちに何らかのコメントを出すんだろうな。
理研さんもマスコミをうまく使うんだろうね。
773名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:57:29.74
>>770
キメラマウスのシーケンスが出れば誰もが納得するんだから、尻尾のかけらなりをどっかの研究室に送ったらいいのに
774名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 12:57:49.66
やっぱり理研は最初にマウスのケージ確認したんじゃないかな?
775名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:00:05.58
>>774
それで「ヤベえ・・・これはマズいぞ・・・」と真っ青になったのだろうか
776名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:00:42.83
>>703
「こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している」
本当にそんな段階なのだろうか
777名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:01:29.10
>祭谷一斗 ?@maturiya_itto 28 分
>「論文著者と一緒なら再現できたんだけどなー」は科学史上の死亡フラグバリバリで好感が持てる。
778名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:02:39.23
狸研はすでに背任で告訴という選択肢もかんがえているはず
779名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:03:11.92
>>772
安価の使い方間違ってるんだよ、ボケ
780名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:03:43.40
組織的なものだと思うが
おぼちゃん一人でできることじゃないだろう
781名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:04:20.03
>>703
公開して楽になりなよ(^^)的なプレッシャーをかけてるようにも読める
782名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:04:27.64
>>778
自業自得の要素もあるが、理研が蒙った損害は馬鹿にならんからな・・・
783名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:05:02.88
枕営業か
784名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:05:11.68
>779
なんだこいつ・・・
785名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:06:03.70
>>784
だから安価の使い方が違うんだよ、カス
786名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:06:07.17
このスレとかごく一部の研究者のツイート以外では理研が公開すべきなのは詳細なプロトコルだ
というのばっかりなのがなんだかなあ
理研はまずもってキメラマウスなりなんなりの分析を外部に依頼することじゃないのか?
787名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:06:40.06
>>784
半年ROMれよ
788名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:07:22.91
>>786
小保方が冷凍保存残してたら、もうとっくにキメラマウス自体はあるという情報が
リークされててこんな騒ぎにも全くなっていない
つまりモノはない可能性が極めて高い
789名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:07:28.53
>>786
それはもうやってる
790名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:07:33.78
捏造はいずれ捏造とばれるんだから確信的にやる人間なんていないだろ。
791名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:07:43.53
>>786
それを口にすると、捏造か捏造じゃないかの2択を迫ってることになるから、
上品な人は遠慮してるんじゃないのかな
792名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:08:13.60
>>784
基本は>2つな
専用ブラウザーじゃないとアンカーが反映されない
793名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:08:18.48
理研ラーメンに出前頼んだのになかなか来ないから
「ちょっと、いったいどうなってんの?」と電話したら、
「たった今、店を出発したところですから」と言って、
実際は、まだバイトがキッチンでレシピを考えているところ。
794名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:08:22.59
オボボ本人がもう冷凍保存の状態になってるよ
795名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:08:57.65
>>648
全く同感。自分論文すら把握できてない無能集団だったわけだ。
あんな研究所つぶせよ。税金の無駄。
796名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:09:33.65
>>790
佐村カワチノカミ、ゴッドハンド「せやせや」
797名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:10:35.00
胎児の組織にはmuse細胞が多くある。
というようなことが事実だということなのか。。
798名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:11:19.87
>>796
そいつらは守るべきものは何もないからな・・・
オボもそうだと言えばそうだが
799名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:14:44.17
>>793
違うよ
とうに出来てるけどよく見てみたら模造品と見習い工芸職人しかなかっただけだよ
800名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:14:48.28
こんなずさんなデータでも論文さえ通れば研究費もえらるなんて研究職は楽勝だな俺もやろう
理研がやってるから俺がやっても問題ないだろ税金だろうが何だろうが研究費はとったもの勝ち
ってことだよな国も認めたんだ女ならなおさらとりやすいか楽勝もんだ国民だまして金使う
ってすんげー気持ちいいそれでいいんだろおまえらボケだから税金ちゃんと納めろよw
801名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:16:21.47
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
802名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:16:43.01
>>648
結果を信じるのは勝手だけど、その結果を証明するデータは捏造してもよいという人間は
研究者のコミュニティーからは追放した方がいいと思う。
803名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:17:02.82
本人の賭け金は大したことないのに、周りの賭け金が異様に吊り上ってる状態なのが恐ろしいな

本人の賭け金
・三十路の無名研究者の将来

周りの賭け金
・理研の予算
・理研の信頼性
・セルシードの株価
・「第一人者」達の研究者生命
・早稲田の博士号の価値
・女性研究者促進
・政府の成長戦略
・日本の科学界の信頼性
804名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:17:11.64
>>800
残念ながら小保方レベルの捏造をしようとすると普通に研究するよりも労力が必要だよ。
だからこそ小保方の行動が理解できない。 完全に精神失調状態の異常者になってなければこんな事件はおこせない。
805名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:18:25.94
>>749
2/13未明の、ここの祭り
806名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:18:45.85
>>648
本人の「自覚」までは調べられないけど、データを弄っていて結論が間違ってるとなれば「誤認」は通らない。

「実験結果を誤認した可能性しかない」の根拠が「思う」で、これは全く無意味な文章。
二ちゃんで言うところのチラ裏。
807名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:19:11.37
これで理研が詳細なプロトコルとやらを公開して
1年待ってくれという発表を行ったらどうするよ?
マスコミの論調じゃ「しゃーないなー」になりそうだなw
所詮悪魔の証明で、実際追試をやる機関もほとんどなく、
そのまま忘れ去られる、という悪寒
808名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:19:46.02
>>805
そんなクリティカルヒットだったのか
809名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:20:08.41
>>804
>残念ながら小保方レベルの捏造をしようとすると普通に研究するよりも労力が必要だよ。

これは無い。
810名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:20:16.57
>>749
胎盤祭りかも
811名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:20:38.72
たとえ論文があからさまな捏造ではなかったとしても
この一か月で理研が失ったモノの大きさは計り知れない
812名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:20:53.41
STAPで作られたマウスちゃんはどこ行ったんや
813名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:21:34.31
>>803
上手い例えするな。
本人が仮に「もーやめた」とか考えて専業主婦になったところで、本人が失うものは
自分のキャリアだけ。
数年後に、サンジャポのレギュラーは無理でも5時に夢中のコメンテーターくらいは
やってるかもしれない。
814名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:21:52.55
ブロンドローとN線
http://www.genpaku.org/skepticj/blondlot.html

もし金の話ではないとすれば
バカンティ氏は己の仮説に夢中であり
その周辺にある種の信者(言い方は悪いが)
がいたということになるのだろうか。
815名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:22:06.20
>>804
詐欺師なんて大半がそんなものだよ
それやるだけの頭脳を持ち、労力をかけるのなら普通に仕事しても成功しただろという
おぼは諸々状況的にやばい精神状態にあった気はする
816名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:22:07.07
ヤフーのリアルタイム(検索のビッグデータ分析)の「小保方」の感情分析、
昨夜からネガティブが急上昇して48%まで爆上げ
(忘れたけど、昨夜は10%以下だったんじゃないかな?)
ポジティブはわずか6%

「理研」の感情分析のネガティブ度はもっと高く56%まで上昇!
・・・内容は「陰謀,いやだ,悲しい,残念です,ひどい」
817名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:22:37.20
>>803
手札がブタなのにそれだけ掛け金吊り上げたんだから大した女子力だよwww
818名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:22:42.14
>>808
その時点ではNatureではなくTEの話メインだったのだが、そこから一気に加速。
819名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:22:51.12
>>809
STAPレベルの話題性のある実験で疑いようがない捏造を作るって意味なんじゃない?
頑張って意訳すればだけど
820名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:22:53.45
読売の記事は地味に厳しいとこ突いてるんだよな

>温度などの数字や、実験で使ったとする顕微鏡、カメラの種類も同じで、他の論文からの引用を示す記載もなかった。

機器まで同じだったと報じられたのこれが初?
821名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:23:04.19
オボは宮廷大学だったら修士レベル。そんなやつをPIにして、なおかつ
Natureへの投稿を許可した利権の責任は重大。
822名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:24:11.21
>>811
論文の杜撰さはあるにしても、STAPが実在するなら、1カ月も小保方氏を宙ぶらりんにして研究を止めるメリットはないわな
世紀の大発見、生物学におけるコペルニクス革命を足止めする損失は計り知れない

てことはやっぱり・・・、と外野は邪推してしまうわけで、とにもかくにもSTAPの実在をまず確認して理研の名において公表してくれよ
823名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:24:17.60
>>803
今一番問題になってるのは、野依(ノーベル賞)にミソが作ってことじゃね?
利根川(ノーベルパワハラ章)と合わせて理研のノーベル賞は真っ黒。
824名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:24:52.14
>>821
バカ言っちゃいけない
学士も危ういよ
825名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:26:15.40
今の小保方が旧帝受験しても落ちるだろ
恩赦でセンター試験免除でもムリ
826名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:26:30.66
>>823
野依さんはもう終わった人というか上がった人だから、賭け金は大して高くないような
827名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:26:51.29
>>821
宮廷ならそもそも入学すらできなかったかと
828名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:27:00.44
>>822
研究もそうだが、世界中にRIKENの論文は捏造だったと報じられたんだぜ。
その後仮に深刻な捏造は無かったということになっても、
一度出回った情報は回収できない。続報をフォローしない人も多い。
つまり広報の観点から見ると、すでに取り返しのつかない損失が出ている。

それを今もって放置しているということは・・・
829名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:27:23.48
宮廷卒業者が再び受験しても落ちるだろーね
830名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:27:27.87
>>821
KC1にくれてやる旧帝の席はない
831名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:28:47.59
まあしかしよくこんな馬鹿をリーダーにすえたな。
竹市、笹井は見る目ないの?
832名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:29:14.07
AO入試に学力期待してもな…
833名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:30:01.17
なんちゃって記者
?@nikkan_jijinews
2/19までの理研のトップページに表示されていた小保方博士 pic.twitter.com/snwfRarOko
834名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:30:39.56
>>825
早稲田一般が無理ってことは学力レベルはマーチ理科大以下
旧帝東工どころか筑波千葉レベルでもダメだろう
835名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:30:52.75
CiRAシンポジウムのライブ中継
https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/seminar/140228-190459.html

興味がある人どうぞ
836名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:31:29.90
今回の騒動おかげでトップジャーナル通るのがますます大御所ラボに偏るだろうな。
日本からなんてとくにほとんど通らなくなるんじゃね?
837名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:33:48.84
理研が手順公開って言ってるから、それ待ちって感じかなあ
838名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:34:43.02
>>835
山中先生が最新情報を話してるね。
やっぱり山中先生さすがだわ。
839名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:36:00.48
>>837
明確な期限がないから10年後、20年後も可能だなw
840名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:36:08.94
手順が公開されると、
わかる人が読めば
「ああ、そこでそうするのか」
みたいなことが出てくるんだろうか。。
出てくるんだろうね。。
841名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:36:12.27
>>832
直接は学力の問題じゃ無いけど、学力が劣った人間が研究者として周りと張り合うためにやったのかも、と考えると
AOの問題点かもしれないね。

特に彼女の場合は、実験の手際の良さを見て、っていう新しいAOらしいから要領の良い人間を選んじゃったって事かもね。
842名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:36:16.40
子供にウソ教えちゃイカンでしょ
ちゃんと訂正しておけよ読売
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20140212-OYT9I01001.htm
843名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:37:03.88
844名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:37:07.76
>>840
ああ、そこでそう(捏造)するのか…
845名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:37:18.97
プロトコールが公開されても追試はまず成功しないだろうな
846名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:37:21.61
>>836
いや、これはそもそも大御所ラボの名前を使ったから通ったって例なんじゃないの?
847名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:38:09.97
>>835
ちょっと聞けないんでレポよろ。
848名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:39:41.58
>>847
ネズミ脱走について謝ってはる
施設外に逃げたことは一度もない、法を破ったことも一度もない、と言うたはる
で、どういう状況かメチャクチャ丁寧に説明したはる
849名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:39:44.55
>>842
ああ、こういうの見ると何とも虚しい気持ちになるorz
850名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:39:48.37
ろくに実験していなかった説は証明されそうなの?
851名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:40:20.06
>>114
ぜんぶ雪のせいだ
852名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:40:21.87
その公開される手順はもちろん、専門家の第三者が確認したもの
ということになるのだろうかね。
少なくとも理研の責任者たちのCHKは入っているのだろうね。
それでも追試が成功しなかった場合はどうなるの?
853名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:40:26.82
>>842
4コマ目、スッポン水槽にピペットマンで何か入れてないか?
854名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:42:12.14
>>747
素人はすぐこれをいうけど
>成功した人は商売のイニシアチブ取るために
これがありえないんだろ
855名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:42:58.80
>>842
うわあ…差し替え間に合わなかったのかね
856名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:43:04.76
山中さん、まだネズミ脱走について謝ったはる
857名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:44:36.70
やっと本題、山中さん
858名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:45:01.30
塩酸でpHって調整できるの?
培地の緩衝能ってそんなに高くないんじゃないのかな?

あと、塩酸も滅菌すんのかな?
859名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:46:33.10
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ    1・弱い酸性の溶液に30分浸すだけでSTAPへと早変わり
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |     2・細い管に無理やり通すだけでSTAPへと早変わり
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |      3・毒素をかけるだけでSTAPへと早変わり
    | |        |  
860名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:46:35.52
>>661
手順公開すると記事にして、理研への圧力だな

さっさとごめんなさいしろよってか
861名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:46:36.66
ピアニストだって一ヶ月ピアノさわれなかったら腕が鈍るのよ。
まして私はゴッドハンド。
調査で実験させてもらえなかったから、元に戻すのに10年はかかるんだもん!
ずっと雇い続けるのよ。
ってオチだったりして。
862名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:47:06.08
>>815
?普通に仕事して成功できないやつが簡単に捏造するんだろ
優秀な人が捏造するわけないわ
必要がない
863名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:48:44.49
森口といい小保方といい、
マスゴミはハーバードとNatureというブランドに弱いな
2年続けてだまされてんじゃねえよ
864名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:51:53.69
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    細い管に通すだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
865名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:53:17.77
>>694
さあ箕面の山中を捜索だ
866名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:56:16.05
>>862
それは捏造の病理をまだ理解してないよ。
優秀さとはあまり関係ない。むしろ優秀な奴の方が肉体労働を
バカにしている分、やるかも。
今回のでも、ストーリーにはそれぞれの図は乗ってるよなあ。
だから、どういう図を載っければ良いかは理解できてた訳だろ。
どういう図がさらに望ましく、都合いいかも。
少し近視眼的にやり過ぎて、余りに話が壮大だったもんで全体
としてみた時、あちこちに破綻しただけで。
オボちゃんも省エネモードの実験が好きだったんだろね。
867名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:58:18.05
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )  スッポンとか亀、だぁーい好き♪(意味深)
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
868名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:58:56.63
>>842
「論文を突き返された」ってくだり、漫画の中の子供にまで言わせるような状況は、
Nature関係者や査読者からすると、さぞ愉快の反対だろうなあと思う。
記者会見の時も「おいおいそんなことまで言うか」とコーヒー吹きそうだったが、
掲載されたからって調子こいておいてこんなんじゃ、言ってはダメだったセリフワースト上位だな。
869名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:59:28.56
>>629
ww
870名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 13:59:48.71
【STAP細胞】小保方晴子さん、ハーバード時代には「天使」と呼ばれていた

再生医療の研究室では人種が異なる3人の同世代女性とともに「天使」と呼ば
れていたと披露。デートで着る服を買いに行ったり、将来を語り合ったりした。

【STAP細胞】小保方さん「研究成果は実験量に比例する」
学部時代はラクロス部でレギュラーとして活躍。おしゃれにも気を使い、若
者に人気のブランドを身につけた。一方で、「研究成果は実験量に比例する
」と休日も研究室にこもった。
871名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:01:06.70
追試されて蓋然性が高まっていくのだと私も思うから
再現し難いように不完全な記述にするというのは
あまり説得力がない。特許取得にもよい影響があるとも思えない。
本当のところ、組織的な勇み足というよりも
小保方氏の独走というのが実態なのかもしれない。

佐村河内氏は「障害者」というところで周囲がつきつめて検証
できなかったように
小保方氏も女性で新進気鋭などいくつかの状況が
ヘンドリック・シェーンの時と同じように「検閲しがたい雰囲気」
を作ってしまったのかもしれない。。

まあ、手順が公開され事態が良い方向にいくことを祈るけど。。
872名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:02:28.15
擁護派の論理がこの三週間でクルクル変わっているのが凄いと思う
873名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:03:16.47
>>870
天使ってことはAngelだろ?
エヴァの使徒(英語版ではAngel)って意味で言われてたんじゃね?
874名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:03:34.13
天使の話は自分で披露したの?アホか。
人格批判はしたくないが、腹立って来る。
875名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:04:06.17
新着ネタはどのあたり?
876名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:05:14.65
チャーリーズエンジェル的なジョークだろ?
877名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:05:15.15
>>871
凹の独走って形にしてしっぽ切りしやすいようにした上で、>>803 みたいに色んな利権が乗っかってるんだろ
それに騙されて、あなたみたいな見解を持つ人が出てくる
878名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:05:16.78
>>874
俺も、天使って呼ばれてるんだ…
879名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:06:27.57
>>875

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)シンポジウムがライブ中継されてるよ
https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/seminar/140228-190459.html

山中先生や他の研究者がiPSの現在を話してくれる。
880名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:06:38.44
てんすwwwwww
881名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:08:04.36
やっぱり惑わされず山中iPSにお金をまわすべきだ
882名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:08:35.24
>>879
第2部 Q&Aセッション
15:05 - 15:45 参加者からの質問コーナー
司会:関根友実 (フリーアナウンサー)


山中さんや他の登壇者はSTAPについて自ら触れることもなかろうが、質疑応答で誰か聞いてくるかもしれんな
883名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:08:56.35
>>877
もしそうであるなら
一番騙されているのは若山氏のように思えるが
若山氏も乗っかっている方なのか?
884名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:09:14.94
ヴァカンティーズ・エンジェルって皮肉交じりで(?)言われてただけじゃなかった?
ものは言いようだな・・・
885名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:09:46.67
>>870
>【STAP細胞】小保方さん「研究成果は実験量に比例する」
>学部時代はラクロス部でレギュラーとして活躍。おしゃれにも気を使い、若
>者に人気のブランドを身につけた。一方で、「研究成果は実験量に比例する
>」と休日も研究室にこもった。

これがおかしいよね。
学部生レベルでは、休日に自分一人で実験できるほどの能力も権限もない
話を盛ってるか、学部生時代から既に人目を忍んで怪しいことをする習性を持ってたか、いずれかになる
886名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:10:17.84
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )  亀の頭を撫でるのが趣味です
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
887名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:11:40.43
>>885
別に学部生でも出来るだろ。
出来ない大学あるの?
888名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:11:45.11
>>882
むしろこんなおかしな事だらけのSTAPについて質問すること自体
失礼なレベルだと思ったわ。
一般の人が空気読んで質問しなかったら民度高いなと思うわ。
889名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:12:15.04
>>870
> 「研究成果は実験量に比例する」と休日も研究室にこもった。

休日はちょうどいいわな
890名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:12:38.15
>>866
捏造じゃないよ創作だよ
自分の願望や期待を表現しただけだもん

こうですか><
891名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:13:18.65
>>889

www
892名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:13:33.71
>>873
チャーリーズエンジェルの捩りでバカンティズエンジェルだそうだ
893名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:13:44.93
>>888
テレビ・新聞レベルではまだ決定的な疑惑報道には至ってないから、素で「STAPってiPSよりすごいよね」って人がいてもおかしくないのでは
894名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:13:57.20
山中さん相変わらずプレゼン上手いな
895名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:14:01.50
学部時代休日まで研究室にこもっていたときにはそれこそ善意だったんじゃないの
そのくそまじめさが馬鹿ンティに利用されてああなったというのはありがちなストーリーだ
896名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:14:17.65
308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 14:11:23.70 ID:ojpY+6TP0
小保方のゴッドハンドが無いとできないだけ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 14:12:07.68 ID:Yu8JydLZ0 ?2BP(1001)

論文通りにやってできなきゃ捏造に決まってるだろ、コツがあるとか戯言誰が聞く耳持つんだよ
お前等政治家じゃなくて研究者だろ、今すぐ理研退職しろゴミ共

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 14:12:46.76 ID:xqaMbR650
そもそも理研でも小保方がいないと成功してないのに
手順だけ公開してもしょうがないだろw
897名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:14:31.49
>>883
和歌山市も乗っかってるが、他の利権みたいに確信犯的に乗っかってるんではなくて、
凹の実験熱心キャラやSTAPの科学的インパクトの大きさを盲進的に信じてるって感じの乗り方

その辺は和歌山氏のインタビューが出た一昨日あたりにさんざん議論されてるから,過去レスROMってくれ
898名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:14:46.34
>>893
そりゃ、オヅラさんが地毛だと信じている人もいるだろ
899名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:15:40.23
>>896
>310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 14:12:46.76 ID:xqaMbR650
>そもそも理研でも小保方がいないと成功してないのに
>手順だけ公開してもしょうがないだろw

嫌儲で正論ワロタw
900名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:15:40.65
>>895
それは卒論修論を精査すれば明らかになるだろう
901名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:15:45.35
細い管を通したら初期化されるならアリアでソートしたら初期化されるのか?
902名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:16:21.50
HIROSHIMAを聞かせたら初期化するんじゃね
903名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:16:25.31
偉い人ほど腰が低い、の典型例だなあ山中さん
904名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:17:14.67
>>894
同感
間の取り方がいい
905名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:17:20.54
ジュースレベルの酸で初期化とかで信じるやつってオレオレ詐欺とかにも引っかかるんだろうな
906名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:17:29.30
>>903
野依「」
907名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:17:33.95
ハゲは悪い女にだまされた被害者じゃすまないよな
共犯
908名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:18:05.50
山中さんSTAPについては一言も触れず

まあ、シンポジウムの目的とは関係ないから当然かもしれんが
909名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:18:07.74
>>897
ここまで来たら形式だけにしても過去の業績は洗われるでしょ
910名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:18:13.42
>>887
あなた、実験系のラボの経験者?

実験室に籠もるほどの規模の実験は、実験技術的に学部生ではできないし、
機器とか試薬の使用においても学部生には制限がある
911名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:18:43.19
>>892
そこはかとなくキモイ響きがするんだが、俺だけ?
912名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:18:49.12
山中さん、お金が足りないので基金を設けて一般からも寄附を募ってる。
京大のiPS細胞研究所、まだ9割が有期雇用だと。

ほんとにムーミンシールとか女子力とかほんと馬鹿馬鹿しいわ。
913名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:18:58.07
早く市販抗体発現組織をみせてやりゃあいいんだよ
914名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:19:16.01
森口といいおほほーほほといいバカンティといいハーバードって研究はゴミなんだな。
入学〜学部学生がピークなんだろうな
915名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:19:21.30
>>885
ラクロスはレギュラーじゃなく二軍だったという説もある
どのみち相当話盛ってるだろう
916名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:20:01.34
STAP細胞とは某市販抗体のハイブリドーマだったのである
917名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:20:09.34
西川研かよ
918名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:20:41.51
>>911
そこはかとなく揶揄のニュアンスも感じるな
919名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:20:44.55
>>871
どこかの偉い先生も言っていたが、ここまで悪い条件が揃って
いるにもかかわらず、これが本物だったら、捏造の歴史もひっ
くり返す快挙だな。
920名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:20:49.45
ちょっと押してるから、質疑応答は15:10過ぎくらいからかな
921名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:21:26.28
>>866
何言ってるんだ?
優秀な人間が捏造なんてするわけないだろ。
捏造できる程度には知識が有ったなんてのは優秀でもなんでも無い。
922名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:21:31.31
STAP細胞論文に他論文と酷似箇所…実験手順


 新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」について、理化学研究所などが1月に英科学誌ネイチャーで
発表した2本の論文のうちの1本で、実験方法を記した文章の一部が、2005年に発表された別の論文
とほぼ同じであることが1日、わかった。

理研は「似ているという指摘は、把握している」と話している。

 小保方晴子・理研ユニットリーダー(30)が筆頭著者の2本の論文では、他にも取り違えや加工が
疑われる画像が見つかっており、理研が調査を進めている。

 問題の文章は、STAP細胞から作った幹細胞が正常に増殖するかを調べた実験に関する、17行分の
英文。ドイツの研究者らが専門誌で発表した論文の、胚性幹細胞(ES細胞)で実験をした時の手順の
記述と、ほぼ同一だった。温度などの数字や、実験で使ったとする顕微鏡、カメラの種類も同じで、他の
論文からの引用を示す記載もなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140302-OYT1T00012.htm?from=main7
923名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:22:53.80
>>918
でも自称もしてたそうだよ
924名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:23:07.14
捏造とかクッキングとかをするかどうかは、優秀さとは関係なくて(職業)倫理の問題の気もするが
金持ちでもボールペン万引きする人は存在するわけで
925名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:23:27.47
     / ̄ ̄ ̄\  おぼちゃんの3分クッキング!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  今日は誰にでも簡単にできる
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  すっぽん料理をご紹介します
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー――‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
926名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:24:04.91
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |    私はたしかにSTAP細胞を作ったが、その手順を2chに書くのは狭すぎる。
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |    
    | |        |  
927名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:24:54.80
>>866
言ってることが理解できないんだが、そんな自分に安心している
928名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:25:01.20
あの部屋を見たらまともに実験してるとは思えない罠
929名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:26:08.16
まずALS治療に応用ってことで堅実にやってるiPS
「夢の若返り」とかフカしてるSTAP
もうね
930名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:26:08.53
チンコをジュースに漬けたら初期化されんの?
931名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:26:15.40
おぼちゃんはネラーじゃないのか。
932名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:26:15.66
>>910
だからあ、制限内で実験すればいいんだって
電気泳動とか写真撮るとかデータ整理とかやることは山ほどある
(思いだしても泣ける)
933名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:27:06.74
オボコはkc1でノーベル賞受賞予定
934名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:27:28.27
>>929
医系の倫理教育を受けているかどうかは、結構な意識の溝を作ってる気がする
935名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:27:34.13
理系の研究はおぼちゃんにとってはファッションだったんだよ
ピンクの壁やミニスカートと同じ。
936名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:28:00.15
ただの金銭的詐欺師と違ってこういう研究の捏造というのは
宗教的とも言える信念に基づく使命感・忠誠心に基づいていたりする
おぼもバカンティに褒められたくて、捏造に手を染めた可能性はある
一旦はじめればあとは若山にも褒められたくて、笹井にも…とどんどんエスカレート
937名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:29:38.45
謎の割烹着カルト教団
938名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:30:31.22
>>933
Nove1賞だろ
939名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:31:02.87
>>936
子供の頃から虚言癖があったに100ペリカ。
心理学者の母親が放置していたというのが驚きだが。
940名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:32:14.50
母親は心理学者だったのか?
941名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:32:17.48
海外からの追及もあるから隠蔽は無理だよ
隠し続けていたら理研の信用が地に堕ちる
942名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:32:53.94
>>935
それならそれで院あたりで適当な男捕まえて結婚してれば良かったのに
名誉欲まで満たそうとしちゃったのがな
943名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:33:22.67
さすがに今週何も無かったら、理研はサイエンスよりも政治優先のクソ組織ってことだな
944名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:33:56.72
研究に熱意があったってのは本当だと思うが
945名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:34:22.93
>>938
novel
【形容詞】 〈考え・ファッション・経験などが〉(よい意味で)新しい, 新奇な,奇抜な.

なるほど
946名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:34:24.73
Natureの質問状にはどう答えてるの?
947名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:34:25.65
亀の頭の研究です
948名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:34:54.01
>>940
姉だった....
http://daigaku.shiraume.ac.jp/college/kyoin/kc023.html

子供の頃、妹を観察して心理学に目覚めたのかもしれん。
949名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:34:58.43
ν速+では
擁護がまた特許特許とわめいてて
あと若山がやたら持ち上げられて信じられてるわw
「同じ条件で実験していない」これを強調し始めてる
いまだにこれだけ必死に擁護する人間がいるとはね
そんなに小保方って魅力あるのか、それが一番疑問
950名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:35:48.75
お姉ちゃんにも迷惑かけちゃったね
951名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:35:51.91
というか親や姉達は、あの格好で出勤するのを好ましく、あるいは誇らしく思ってたのかね。
記者会見の日もあのミニスカートで出るのを家族の誰も止めないもんかね。
952名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:35:58.46
>>943
結局笹井がどう責任取るかって事で揉めてるんじゃないのか?
関連株の仕手疑惑も大事になりそうだが
953名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:36:10.03
両親姉ともに大学教員だからアカデミズムの世界での「成功」に強い拘泥があったと思う
早稲田AOって時点ですでに引け目があって、余計に成果を上げることへの焦りがあったのでは?
954名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:36:23.33
>>949
小保方ではなく、日本が貶められるのが気に食わないんだろう。
韓国人に馬鹿にされるのもなww
955名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:36:25.70
>>938
いや、N0ve1賞だろ
956名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:36:36.64
>>951
つ「馬鹿な子ほど可愛い」
957名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:37:11.26
STAP細胞:発表1カ月再現失敗相次ぎ 理研手順公開へ
http://mainichi.jp/select/news/20140302k0000e040115000c.html
毎日新聞 2014年03月02日 11時45分(最終更新 03月02日 12時12分)
論文の共著者で元理研チームリーダーの若山照彦・山梨大教授は毎日新聞の取材に「論文の価値を
高めようと、簡単と強調しすぎたかもしれない。作製は難しいことは難しい」と明かした。若山
教授自身も、小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、山梨大に移ってからはあと一歩の
ところで作製できていないという。「細胞を溶液に浸す時など、見落としていたところにコツが
あるのかもしれない。もう一度習えば再現できると思う」と話す。iPS細胞(人工多能性幹細胞)を
開発した山中伸弥・京都大教授は「iPS細胞が世界で急速に普及したのは、再現性が高く、どの
研究室でも作製できたことが大きい。STAP細胞が広く使われるようになるには、再現性の高さが
ポイントになる」と指摘する。こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討
している。

本当に、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討しているから発表が遅れているのであれば、良いのだが、
958名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:37:31.37
>>950
きみもν速+並み。共著者、利権も自分のこととして必死だろ
959名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:37:52.88
>>949
再現性の前に理研が物証を提示することが先だと教えてやれ
960名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:37:56.02
>>953
俺もそれ思った。
961名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:37:59.18
>>949
でっかいカネがからんでいて必死こいてる連中がいるんだろ
962名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:38:10.59
>>957
だから4月1日公開だって。
963名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:38:19.50
>>951
オボは関西で一人暮らしじゃないの?
964名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:38:46.76
大阪の飴屋さんのノーベル賞でええやろ
人生なめずに、これなめや〜♪
965名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:39:13.05
>>962 ソースキボンヌ
966名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:39:46.94
小保方さんがこれだけ怪しいことしていて、
部下の女性達は何も気づかなかったのだろうか?
怪しいと思っても口に出せなかった?
967名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:39:54.32
>>965
ネタにマジレスかよ
968名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:40:06.82
役所機関がカネもって広告代理店に広報まかすようになってからそうとうおかしな情報環境になってるな

地球温暖化防止国民運動みたいな広報戦略をみてもわかるように
969名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:40:11.36
和歌山も出来ないのに何言ってんの
970名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:40:13.34
お暇な素人さんはこのスレの新鮮なパート1からドゾ つ
STAP細胞の懐疑点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1391930940/
971名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:40:14.10
>>949
あの人は、なぜか山中が理研に所属していると思い込んでいて、
擁護の論がちんぷんかんぷんになっているのが面白かった。
972名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:40:17.90
>>965
そんなものは、無い。
973名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:40:44.94
STAPのニュース以降、我が家ではオレンジジュース風呂だし
小保方責任とってくれ
974名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:40:56.41
>>957
共著者が、見落としてたのがあるのかも、なんて言ってるだし
ほんとこんな論文さっさと取り下げればいいのにな

画像やらミスがありました、で突っぱねて取り下げるが、一番無難だろうに
975名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:41:05.64
>>949
あそこ隔離スレだから そういう流れでなければむしろおかしい
976名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:41:44.21
>>943
なんか緊急で安倍内閣がSTAP細胞研究に予算付けると言ってたが
今年度予算でつくのか?補正予算が可決されてたが、いったいこの国の
研究予算とやらはどうなってんだ、まあ森口にも予算がついてたぐらいだから
盛ったり、過大に成果強調すればもれなく予算がもらえるんだから
研究者はモラルハザードするわな。
977名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:42:01.23
>>965
4月2日まで待てばいいパターン
978名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:42:08.81
>>934 医系の倫理教育を受けているかどうか

医歯薬は倫理教育を受けていても、ディオパンとか、このていたらく
979名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:42:19.49
>>965
なんで4月1日って書いてあるかわからないのか?
980名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:42:21.96
これが森口みたいなオッサンだったら引き摺り出されて公開処刑食らってただろww
981名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:43:05.68
4月1日なら、どんな手順だってかまわないしな
982名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:43:15.23
>>979

流れ速すぎワロタw
そういうことか。
983名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:43:27.00
誰か次スレ頼む
984名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:43:29.53
985名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:43:33.27
>>930
バカンティさんの耳マウスはそのようにして作ってる。
986名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:43:44.12
>>943
もう糞組織で確定してるだろw
987名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:44:06.76
>>966
部下はテクニシャンだけだろ。言われた通りに手を動かすのが仕事。頭を使わない。ピペット土方と言われる由縁。
988名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:44:21.30
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393738803/
989名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:44:32.68
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)シンポジウムがライブ中継されてる
https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/seminar/140228-190459.html

山中先生や他の研究者がiPSの現在を話してくれてるけど
ピンクの壁にムーミンシール貼ったりミニスカやってる子どもとレベルが違いすぎて、
STAPとかどうでもいいわってなる。
京大iPS細胞研究所、相変わらずお金が足りなくて職員の9割が有期雇用でやってる。
990名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:45:40.73
私は若山氏が気になるよ(苦笑)
意外に業績のある人ほど
他人の実験なんてよくわからないのかもね
そもそも自分の事に集中して回りが見えなくなりがちなのが
研究者の資質だと思うからね。。
自分の実験にとやかく言われたくない分
他人に対しても突っ込むのは気が引けるのかもしれないしな。
991名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:45:43.82
>>920
もしSTAPが本当だとしたら、彼らのやってる研究、全部不要になるかもしれないのだから、
STAPに関する質問も筋違いではないよな。質問してほしい

しかし、プロの女子アナ雇ってこんなシンポやって、それも全部研究費から?
もちろん、不正ではなく、そういう支出ができる科目があるんだろうけど
マスコミが金だして開催するんだったらいいけど、ちょっとなあ
992名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:46:27.28
一番気になるのは些細さんの処遇
993名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:46:32.25
質問したところで当たり障りのない回答しかできるわけないんだから
山中さんにそんなものぶつけるのはやめて欲しいな
994名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:46:35.80
なんだって?方法・手順があるのを理研が公表するってのか、それは期待
995名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:47:58.80
>>994
発表される手順ってのは
その手順に沿って山梨が若山やったら失敗したっていう手順やで
996名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:48:44.56
>>932
>>934
同感
997名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:48:50.37
手技手法は公開しない方がいい
恥かくだけだ

嘘です、ごめんなさいの方が誠意がある
998名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:48:52.29
失敗の手順じゃ意味無いじゃないか…
999名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:48:58.97
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393738803/
1000名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 14:49:02.20
>>870
>小保方さん「研究成果は実験量に比例する」と休日も研究室にこもった。
カギかっこの格言めいたことは、微妙に間違っているような気がする。

一方で、エッ?
http://www.news-postseven.com/archives/20140206_240116.html
>研究の合間にスイーツ店でケーキ作りの修業を始めて、みんな仰天したことがありました(笑い)。
(注:理研所属後のこと)

>「1日10時間以上は研究室にいた」と周囲が口を揃えるように、人一倍研究熱心だった
理研所属後にスイーツ店へケーキ修行に行ったのは早朝だったんだろうが、
実験系の研究屋にとっての1日10時間の意味を考えると、ケーキ修行のために
それぐらいしか研究室にいる時間がとれなかったと思うのだが。

STAP細胞にまつわるエピソード全般にこういうチグハグさがある気がする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。