2級限定がなかったんでたてた
2 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 11:38:01
一年ぐらい前に免状が変わったってホント?
3 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 14:54:39
受験資格:
2級=大学・高専・高校などにおいてボイラーに関する学科を修め卒業し3か月以上の実地修習を経た者、ボ
イラーの取り扱いについて6か月以上の実地修習を経た者、ボイラー実技講習修了者、海技士(機関1級〜3級)免許を受けた者など
合格率は50%で、3日間の講義さえ受ければ誰でも受験資格はもらえる
え、講義とか受けたことないんだが取れないのか
受験資格のない人の費用は全部でどれくらい掛かりますか?
8 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 17:38:31
>>6 講習は終了試験とか無くて、ただ座ってればいいから楽勝だよ。
ただ最終日には実技の講習があって、ほんのちょっとだけ実物を触る。
9 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 17:53:26
10 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 17:54:57
11 :
名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 19:11:33
18000円払うならエネ管勉強した方がいい
まあ人それぞれだと思うけど・・・
12 :
名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 17:20:43
固定炭素‥
石炭の成分で炭化度の進んだものほど【少なく】発熱量は【小さく】なる
【 】のなか逆だっけ?
多く 大きく
どっちでしたっけ?
13 :
名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 09:42:19
14 :
名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 14:05:47
>>2 発行が試験地の都道府県だったのが東京のセンターに一本化されたついでに、
紙のラミネートだったのが厚みのあるプラスチックカードに変わった。
デザインは法規で規定されてるけど改正は無かったので、基本そのまま。
微妙にフォントとか色合いは変わってるきがするけど。
東京センター発行の初期分は、2級ボイラー技士の漢字が技師って誤っていたので、
回収交換騒ぎがあった。
15 :
名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 16:26:23
法令ややこしー
16 :
名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 06:28:41
>>11 エネ管熱で受けようとしても実地修習(実務経験じゃないぞ!)が必要だ!!タコ!!
17 :
名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 23:07:00
4月に講習3日あるわー
これでなんとか受験資格げttttっとお
18 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 18:12:19
3月受験したかったけど〜
4月以降の受験にしました。
試験会場が結構遠いので、1〜2回で合格したいです☆
あと一ヶ月以上時間あるので〜もっと勉強しますw
19 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 18:26:02
講習は学校(高校)の夏休みに受けたほうが良い
女性が受講する確率が上がるからな。これ豆知識
20 :
名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 05:04:59
>19
なにが豆知識だよ、エロ知識じゃねーか。
21 :
名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 12:29:02
明日、北海道は試験日だ・・・
申し込んだのはいいものの、勉強してない・・・
23 :
名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 07:20:06
アゲ
24 :
名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 11:00:15
25 :
名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 11:01:12
26 :
名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 16:17:18
盛り上がってまいりました
28 :
高田:2010/03/23(火) 05:19:44
29 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 20:08:51
過去問とかどこで見れるの?
無料でみたいです。
30 :
名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 20:25:50
>>29 >>24を利用すれば過去問題集を印刷することもダウンロードすることもできます。
31 :
29:2010/03/24(水) 00:16:59
ありがとうございます!
がんばってみます
公表問題をただ見て解答だけ覚えても受からんのに。黙って協会本1000回嫁。必ず合格汁。
整いました。
公表問題をただ見ている人と
と掛けまして
ルパン3世の、銭方警部と解きます
その心は
かいとうを追かけます。
34 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 22:25:24
>>33 公表問題をただ見ている人は字を読んでるだけで解答を追かけてない。
解答を追かけるにはただ見てては無理。
35 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 10:46:43
あー早く受けてぇー
思ったより早く仕上がってしまった。
モチベ維持するのきついよぉーorz
次は電工あんのにー;
過去問はほぼ終わったが、標準問題集が無いよ
公表問題で4500円払ったから標準問題集は買わなかった。
支部まで片道1時間かかるよ。
37 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 11:59:47
俺なんか片道3.5時間なりorz
富山から南加木屋まで・・・ハンパねぇ
試験は2級でも、乗る電車が特急とは、これいかに。
私はしらさぎに乗って、名古屋着10時47分の予定でいます。
>>39 続き
名鉄 内海行き急行(乗り換えなし)南加木屋着
11時26分発 11時56分着
11時49分発 12時19分着
きびしい審判
南加木屋から試験センターまで約1.6K
徒歩で25分くらい
44 :
名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 23:15:42
OCN
TEST
南加木屋の駅からセンターまでなら、徒歩で20分あれば十分です。
46 :
名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 19:50:15
今日は名古屋からの帰り電車時間を調べました。
快速と普通電車の乗り継ぎだと3時間はかかります。
47 :
名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:01:14
ボイラーの試験ってなんか僻地が多いんだよな。
何でなんだろうな。
48 :
名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 01:52:13
1月に受けて落ちて今回は2度目の挑戦なのにあまりやる気が起こらない。
協会にとってはいい客になってるな。
50 :
名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 03:25:39
>>49 ビル管行こうと思ってたけど4点セットか実務経験ないといけないし
求人が少ないから電工志望に切り替えたから必要性を感じなくなりましたサーセン。
4点セットあっても若くないと実務経験がないと難しいでしょう。
特に電気の世界は。
2chで確実に釣れるキーワードがある。
釣れる確率100%だ100%。絶対に確実に釣れるキーワードはこれしかない。
そう何を隠そう「童貞」だw
百発百中絶対に童貞が釣れてくるw
ぴょんぴょんかかってくるぞwwww
オマエラのような童貞どもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだけいっても理由をつけて絶対に釣れてくるからまあみとけwwwww
ボイラー資格に必要性が見出だせないって…どの資格も同じようなもんだろ?。それよりウダウダ言ってるお前ら自身の方が社会に必要性がねえよ。
求人の際、企業側は無理にボイラー資格取ってくださいと頼んでる訳じゃない。最低ボイラー資格持ってるヒトから話をするって言ってるんだよ。
ボイラー資格に必要性や僅かながらでも将来性を感じているヒト、もしくはすぐに必要なヒトが取れば良いだけ。協会が天下りでボッタクリだなんて全然関係ないだろ?
>>53 そうそう。資格とっても経験ないとビル管につけないかもって不安になりながら
それでも資格とろうとがんばっている人も居るわけでそれ考えると「やる気がでない」
なんて甘ちゃんなこと言われてもそうですかって思うだけだよ
55 :
名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 12:08:01
五井→関東センターの最寄り駅名称。センターまでの直通バスが出ている為、受験者はココまで来る。
ちなみに五井駅から徒歩だと試験開始時間までに、まず着かない。
加古川→関西センターの最寄り駅名称。加古川駅からセンターまで直通バスが出てるが本数少ない。
実際、加古川駅から乗換え神野駅まで行くヒト多い。神野駅から徒歩15〜20分程度。
加木屋→中部センターの最寄り駅名称は南加木屋。南加木屋駅から徒歩だと15〜20分程度。
福井不合格者ってヒトの事さ。福井県のヒトで福井出張試験で1級落ちたヒト。ちなみに2級は講習修了後12日で合格してるみたい。
他スレで判ったんだけど高校時代に宅建と数検準1級合格者として地方新聞に出てた。
金大法卒。駅弁大だって自嘲してた。で資格マニアでサラリーマン。
8月不合格→2月合格。だからと言ってバカではない
その間に 潜水士→管理業務主任者→マンション管理士→ビジネス実務法務検定1級→FP2級実技中小企業に合格。
1月は五井で受験したが100 100 100 0
で不合格。
2月に加古川で合格。
こんな感じ。
今は測量士補と電気の工事担当者総合種の5月24日の同日受験勉強中のようだ。
やけに詳しいのう
自演?
試験まであと10日です。
ネット上の過去問は、かなり利用させてもらってます。
過去問やりすぎて、今は中だるみ状態になってます。
>>58 もはや先入観で過去問解いてるだろうからそれが一番危ないのだよ。
本番の時・・・
>>56 福井氏はボイラースレに以前いたヒトだよね?
センターのオサ-ンに色々質問してたヤツがいたが『福井式うんぬん・・・』ってオサ-ン言ったら、受験者の何人かが顔を上げ、
お互い目線が合い、各々ニヤリ。
62 :
名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 15:09:05
みうらのぼいらあ
おいらはどらまあ
かんりゅう演じる3流俳優
30m2
蒸気見に行け
3m2
温水は見なくていーよ
14u
>>63.64.65
野口語呂 試験で名古屋に行っても落ちたら意味なし
750 1300
南加木屋で受験ですが、せっかく名古屋まで行くんだから、受験帰りにセントレア
に行ってみたいな。
受験で100点取っても
セントレア。
駅降りて線路を渡らず、川に沿って大きな道をまっすぐ北へ約15分
ファミマに着いたら、右に曲がって線路を渡る
給食センタを左に曲がって、工場沿いに半周
後は川に沿ってまっすぐでセンターに到着予定
免状北 ケース買ってこよっと
以後見やすくなって最高です
1.5 3 最高使用圧力
75 :
名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 04:25:58
教材一通り読んで過去問を何回かやってるけど自信がない。
一度、落ちてるからさすがに二度目は受かりたい。
76 :
名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 09:48:26
試験の事より、会場に行く方に心配があります。
田舎人
77 :
名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 09:55:17
南加木屋で食事できる所は地図で見る限り
駅前の中華屋と北(センター方向)に約1kのファミマ前
の中華屋。
もし電車の場合は、名古屋駅か豊橋駅まで来て、名鉄で南加木屋へ行って下さい。
豊橋からの場合は、神宮前で乗り換えです。ホームの階段を上って向かい側のホームへ降りて下さい。
名古屋駅の場合は、名古屋駅から名鉄で。
南加木屋の場合、急行か普通しか止まりません。
ただし名鉄が名古屋駅・神宮前駅は同じホームでいろんな行き先の電車が止りますので、乗り間違えには注意してください。
名古屋駅は1ホームしかないので、いろんな行き先の電車が止りますが、アナウンスや表示が出ているのでよく見れば大丈夫ですよ。
不安な場合は、駅員さん探して聞いてみてください。
何時何分の何行きに乗るというのがちゃんと分かっていれば乗れない・乗り間違えることはありませんから。
(自分も名鉄は分からず最初戸惑いましたが、行ってみれば乗れないことはありませんでした)
先月、2級ボイラー技士、危険物取扱者で求人かけたら、1人枠で
なんと63人もの応募がありました。みなさん資格持ちです。
約21倍の競争率でした。書類選考でいろいろ迷ったのですが、特級ボイラー技士と、
電気主任技術者の資格を持ち、15年の設備管理の経験を
持っておられる方が一人だけおられましたので、そちらの方を採用する事にしました
本番は違うよ。公表問題と似たような問題ばかりならい全員合格するよ。
そんな問題作るわけないでしょ。
本番の問題は、消去法で消していっても必ず二つに迷うよ。
教本、公表問題をしっかりやれば3つまではけっこう簡単に消去できるけど、
のこりの二つの選択肢で迷う。これが合否の分かれ目になるよ。
例えば、全部似たような問題は絶対に出題されないよ。
どんなに勉強しても、確実な正解を導けるのは、問題が10問あれば7問くらい。
その7問でもかなり迷う問題が出るよ。
嘘だと思うなら公表問題だけで受験してみてよ。
教本をかねてじっくり理解しながらやってるならまだしも、
似たような公表問題の問題のパターンを覚えて、その答えを覚えても、確実に落ちるよ。
ボイラーの受験が初めてなら、まず公表問題だけで試験に臨むのもいいかもね。
公表問題とは違う、という事がその時にやっと分かって、
どのような勉強をすれば合格できるか分かるようになるよ。
まずは自分で実際の試験を受けて、自分で確かめてみなよ。
俺の言ってることが身にしみて分かるから。
83 :
名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 00:04:00
標準問題やっと1巡したわ あと4日
協会ですすめられた500円の過去問は買わなかったけど、
ネットの公表問題と同じ分量かな
もう どうせ時間ないからネットに出てる分しかやらないけど
84 :
名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 03:49:58
初めてこのスレに来た者です。
私はこないだ危険物乙四に合格したのですが、乙四とボイラー2級の両方持っていると就職、転職に有利と聞きました。両方所持しているとどのような会社若しくは分野で重宝されるですか?
>>84 その話が通用したのは昭和まで
今はどちらの資格を持っていても無駄
何故なら、両資格とも天下り団体の金ズルとして存在してるため
86 :
名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 04:33:56
>>80 うわぁ・・・地元のハロワが30人待ちなのも納得。
超絶不景気の時に史上最大の政権交代でさらに後退したから仕方ないか。
腐っても仕方がないので勉強するしかないか。
87 :
名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 12:48:25
試験は来週の水曜日だ
ここで2級受かれば、8月にある地元出張試験で1級受けたい。
1級試験でセンター行くなら7月7日が試験日。
6月には無い、5月24日では無理だろうな。
こぴぺ
合格しても実務経験が無いと免状がもらえない一級を受ける神経が分からん
90 :
名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 15:53:19
一休さんと言ってください
>>84 2ボイラーと乙4はセット。ボイラー燃料は大半が重油だからね。
俺は2ボと乙4で自衛隊の駐屯地のボイラー係りの技官に採用された
給料は安いといわれるけど勤務日数と仕事内容からすればそんなもんでしょって感じです。
有給も消化できるし国家公務員だから安定はしている。
各駐屯地で退職とかで空人員がでると募集しているけど、ハロワに出さないところもあるから
そういうのが狙い目だと思う。ハロワに出すと1人採用に20人くらいくるけど
ハロワに出さないと1人採用に2〜4人程度だからいけるんじゃないかな。
93 :
名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:34:02
>>92 ボイラーとかの資格の他にも学歴とかってどうなの?
あと、採用試験が難しいとか…
つーか、自衛官として採用してるのかな。
94 :
名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:56:13
のぐち語呂
爆発戸から火が出ると危ないので
速く逃げた
2M
>>93 学歴なんて高校でてればOK
採用試験は一般教養と技術試験、作文、面接。技能試験はボイラーなら2ボレベルの問題がでた
技官じたいボイラー、電気、木工、給水とあるのだけどボイラー以外は受けたこと無いので他はどんな問題
がでるのかは知らない。採用は防衛技官で自衛官ではないので定年は60歳。原則採用された
所から転勤はない。
97 :
名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:52:37
語呂合わせまだあるけど、2級受かったら書き込むから
お礼を言ってほしいです。
2級でも3きゅう
残るはあと1日になりました。
関係法令で点を稼ぐしかないな。
明日の日中の天気は晴れです。
試験受かれば俺の心もはれになります。
100 :
名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 18:59:58
>>98 自分も法令で点数稼ぐつもりです。
構造と取扱が難しい・・・
さすがに2度目だから受かりたい。
今日は試験日です。
楽しみ半分心配半分の気分です。
正解だけで科目ごとに5686で各4割以上合計6割以上クリア
でも自己採点だからあと一、二問正解してないと不安
103 :
名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 18:05:12
2週間で済んだのはいいが、
金のかかる資格だったな
名古屋の街を散歩してきたので、22時過ぎに帰宅しました。
試験は自己判断では合格しました。
電車の中で一杯やろうとビールを駅で買いましたが、地元の駅まで車で
来ていたのを思い出したので、お茶にしました。
今名古屋で買ったビールを、飲んでます。
法令で点を稼ごうと思ったが、おそらく70%か80%くらいでしょう。
試験前は法令で90%以上と思ってたが、過去問にかすりもしないのがあったから。
南加木屋は半島にあるのですぐに海、つまり高い山が周囲に無いんですね。
丘陵地に家や畑がある。
高い山が無いから水が豊富に無い。米作に適さない。水田が少ない。畑になる
センターに行く道すがら、こう考えながら歩きました。
21日の1日で使ったお金は交通費や食費、など
合計1万5千8百円でした
高―。
108 :
名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 18:12:52
昨日、受けてきました。
多分受かってると思う。
次は危険物だぁ〜
28日午前10時からネットで発表します。
最新の情報にするため、更新のボタンを押してから確認してください。
俺の合格確認より、一つ前の席に座った人の合格が気になりますw
110 :
名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 19:54:19
111 :
名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 20:13:04
んーなことはない。
もう試験内容は忘れたところが多いが 法令では
・ダンパーの確認は主任者の職務では無い
・安全弁の温度80°
・水温が120°を超える温水ボイラーには安全弁をとりつける
・ボイラー室の配管を金属でおおう ×
・検査で配管の配置 給水装置ではない
・燃料の供給を遮断する装置又はこれに代わる安全装置 貫流ボイラーは必要
・給水装置は届け無くてよい
・水柱管の連絡管上がり下がり水面側
112 :
名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 20:58:21
>>111 ×・安全弁の温度80°
○ 圧力計の温度80°
一級の試験日を調べたが
南加木屋センター試験日 7月7日
京都出張試験日 7月16日
京都の方が近いのでここで受けたいが、7月16日は祇園祭りの真っ最中で
電車は混むだろうな。
なんか中部地区民が多いな
あそこで試験受けたの200人そこらしかいないのに結構2ちゃん書き込んでるんだな
TBSで叩かれてるなw
117 :
名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 23:46:55
テレビでボイラー技士、意味ないと言ってたど
大丈夫か?
お
119 :
名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 17:18:54
ムダらしい
ボイラー技士の資格を一級からにすれば合格者は
0.5×0.4= 0.2= 20%
2級合格率×一級合格率
今の2割しか資格者がいなくなる計算になる
協会は大損。
121 :
名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 22:28:13
ボイラー資格が意味ないなんてことはない。
国家資格は、国からのお墨付きがあって実施されている試験なので国家資格である限り間違いなく価値ある資格だと思う。
例えば、冬のオリンピックでマイナー競技が不要だということにはならないのは五輪競技だから価値ある競技と認められている面があると考えられる。
ボイラー資格は永遠なり。
>>121 ボイラーが爆発ばかりしていた時代の資格だろ
安全装置が磐石な今では無用
123 :
名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 22:50:09
ボイラーが国家資格である限り価値ある資格。
124 :
名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 23:02:22
過去に国家資格絡みの仕事で緩和された事例ってないから、免許は持っていて損はないはず
そもそも、国家資格は逆に厳しくされる事例の方が多いし
例として普通自動車運転免許だと、今は運転できる車の範囲が狭くなったりしてるけど、過去に取得した人の条件は変わらない訳だし
125 :
名無し検定1級さん:2010/04/24(土) 13:38:15
無駄な資格だって・・・
>>125 小型ボイラーしかないところでも、2ボ持ちなら特別教育しなくても良いから事業主は楽で良い。
127 :
名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 07:50:15
ボイラー資格試験に失敗した奴らが不要論叫ぶなんて〜
まさに負け犬の遠吠え。
128 :
名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 10:54:17
天下りの人の為の資格だってテレビで
>>122 安全装置の「安全」は誰が担保するんだ?ww
結論は国直轄にすれば良いだけ。ただし、その場合は公務員数が多くなる。
それよりは、独立行政法人などの役員は、省庁の出世こうすから外れて人を在籍出向でカバーすれば良いだけ。
二重三重の退職金の経費は不必要になる。
>>130 昔はどの国家試験も国や自治体の直轄でやってたらしいよね<国家試験
いつからか、試験センターに丸投げして、自治体が免状の交付だけするようになった
132 :
名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 17:50:52
あのテレビに出てたボイラー業者のジジイ、取り扱い国家資格の必要なボイラーを未だ見たことが無縁だとッ
何年商売してきたんか?大規模ボイラーの点検・整備したことねえのかい?貫流ボイラーだって伝熱面積25平方M超えたら
ボイラー1級要るんだぜ。ご家庭用ボイラー専門か?ヤラセなんか。
>>132 町の食品製造業では小型ボイラが主流だけど、2ボが要らないといっても、
技能講習の小規模ボイラは旅館とかならまだあると思うんだけどね。
134 :
名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 18:40:45
ふた昔前のバーナーで手動点火の頃は事故が多かったそうだけど、今は自動だから、ボタンひとつでいいし。
でも、ボイラー室にはアスベストが部屋中に吹き付けられていて、そっちの方が心配で怖かったろうに。温泉ホテルなんか
良く1級ボイラー技士を募集してるなあ。
135 :
名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 19:36:40
求人あるけど殆ど修了証取得されている方ってあるから
2ボいらないんじゃないかって思えてきたわ
実技講習修了証で運転すればいいんだよ
137 :
名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 22:10:40
今BS・TBSでこの資格のことやってたな
>>136 そう勘違いして実技講習を受けてる情弱DQNが俺の時にはいたけどなぁ
139 :
名無し検定1級さん:2010/04/26(月) 00:17:27
資格が食い物にされてるなんてビックリ
>>139 資格も食い物しないと、これからの日本では食っていけない
資格を取って飯を食っていく時代ではない
資格を作る方も必死
141 :
名無し検定1級さん:2010/04/26(月) 05:17:27
>
>>140 独行のまわしもんか、脳無し馬鹿か!年金生活クズレか、オマエみたいのが
早く死ねば、日本は再生できる!早く、死ねっ!キ印!字を並べるだけで中味乙!
講習会うけにいくんだけどもみんな教本とか参考書とか買います?
143 :
名無し検定1級さん:2010/04/26(月) 14:20:54
今週の金曜日から埼玉で講習です。
自分はつい合格パック買ってしまったので
それをやっています。何とか6月遅くとも7月には合格したいです
>>142 3月初めに講習受けて先週2級を受験した所だが
.教習本 必要
.安全規則本 必要
.公表問題集 近年の計4冊 必要 後の公表問題はネットで14年から21年まであり
>>142 講習に使う本なら講習には使うけど試験にはほとんど意味なし。
試験勉強には少し図鑑を見るだけ。
講習本ぼったくりと俺は思っている。
講習で講師が黒板に書くのは、講習の最終日に買うボイラー教本に書いてある事だけです。
講習に使う本はその場だけの貸出にすべきです。
講習の時その講習だけの為の本を読むので
講習本が無いとさみしいです
2級ボイラーの合格発表は水曜日か
待ちどうしいな。
自分の判断では合格しているが、やはり受験番号を見ないと安心できない。
80点平均は出来ているはず。
実技講習のテキストはボッタクリ
持って無くても受講できるから買う必要ない
実技講習って申し込み期間てありますか?
1週間前でもまにあう?
150 :
名無し検定1級さん:2010/04/26(月) 20:50:00
資格は美味しい
資格は美味しい
ある。
地元のボイラー協会のホームページを見よ。
おれは締め切りを知らずに地元の協会に締め切りの翌日にTELした。
わずかに席が残っていますと言われてすぐに金を払い込んだ、
普通に受講できた。
つまりTELしろ。
こうしてまた、天下り団体に金を貢ぐ犠牲者が出るのであった…
153 :
名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 06:04:50
ボイラー資格は永遠なり。
国家資格というところに価値ありです☆
資格レベル的には、
危険物乙4以上電工2程度というところか!?
ボイラー資格は永遠なり。
不合格者の負け犬の遠吠えには説得力なし。
154 :
名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 07:32:46
ボイラー資格で大儲け儲かりまっせ
155 :
名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 04:30:46
今日、結果発表か受かっててほしい。
10時から発表
今回の試験が難問だったのか、簡単だったのか合格率に注目したい。
合格したら1級の受験勉教の本を買わないと。
ネット屋の別名金儲けへの道も勉強問題は多そうだな。
あ、金儲けへの道はボイラー協会もセイム、セイム。
標準問題本を買わずに公表問題と教本で合格圏内に入れました。
159 :
名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 09:54:08
もう発表されてますよ。
合格来ました。
最初番号を立て読みしていたので、おれの番号が無いと焦っちゃいました。
俺の受けたセンターの合格率は約60%です。
講習の時に現在は48%くらいだと言われたので、
どちらかといえば、らくな試験だったかもしれません。
もう1か所のセンター合格率もそれなりに計算した。
55%と出ました。
それでも50%以上です。
五井もそれなり計算で59.8%
>>162は加古川です55%
加古川で落ちた人は加古川だけに かっこがわるいな。
最後の受験番号の人は合格と仮定し、欠席者等を含む合格率
北海 62.8%(100/159) 近畿 55.1%(150/272)
東北 47.3%(097/205) 中四 64.4%(087/135)
関東 58.2%(408/700) 九州 61.2%(101/165)
中部 60.3%(131/217) 全国 57.9%(1074/1853)
(関東の内訳)
関東センター 59.8%(359/600) サンプラザ市原 49.0%(49/100)
落ちてた・・・
食事中は休み時間なので、試験センターと同じく質問には
答えられません。
168 :
名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 13:09:15
東北にて一発合格してた
169 :
名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 15:16:53
一級は出張で取るか^^
一級のセンター受験は朝4時出発だから、ちょっと考えたくないな
もう少し近くの県でやる出張試験に行くよ
山形かよ
北海道かよ
沖縄かよ
174 :
名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 16:34:55
今回も落ちた・・・もう当分、受けに行く気が起きない。
ネットの過去問のみではダメか。
ネットの過去問の内容をボイラー教本でどこに書いてあるのか確認しろ。その正解を教本で覚えろ
その文章には蛍光ペンでラインを引く。そこをよく読め。
ネット過去問の間違探しの答えは覚えない。間違いを正解にするにはどんな問題かを教本で探す。
過去問の間違いが試験では正解に文章を変えて出てくる。
試験の正解は教本に載っている事です。
受かってたよ
正直、公表問題使えるな
つか、まんまじゃん
過去三回分の公表問題を満点になるまでやり込んだら六割くらい一字一句全く同じ文章が出てきた
過去の公表問題を三回か四回ぶん完璧にしたら絶対落ちないわ
釣れますかね?
179 :
178:2010/04/28(水) 19:04:00
>>179 俺は釣りじゃない
今回、過去の公表問題を三回分だけ繰り返しやって合格した
一字一句は言い過ぎだけど半分はほぼ過去三回分でまんまって感じじゃないか?
あとはその繰り返しで回答の解説を理解してればまず八割
過去問があんだけ使えるとは思わなかった
180 :
177:2010/04/28(水) 19:05:10
181 :
名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 19:23:12
>>175 どーも蛍光ペンでライン引いたり勉強はしたけど記憶力が悪いもんで。
落ちた=勉強不足は否めないので次は協会の試験標準問題集も並行してやってみます。ノ
まぁ夏ぐらいに気が向いたらまた受けに行く。
182 :
名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 19:43:11
初受験して受かってましたv
マジレスすると、約3ヶ月の集中でボイラーマンになれました☆
次は危険物取扱者資格取得目指すつもりです。
ボイラーより難易度低いみたいだけど、油断せずに今年中に取得します☆
危険物取扱者資格(乙4)はボイラーよりは難易度低いけど
合格率は33%です。
Wコロンの二人。現在、離婚報道が話題を集める「沢尻エリカ」という旬のお題を受けて
「会議中に携帯電話が鳴るとかけます。
その心は、
席(籍)を外すか悩みます
185 :
名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 01:27:30
受かった皆さん
この先、他の資格取得目指しますか? 一級は実務経験必要なので他の資格取得を受けますか?
オレはちょっと気になる他の資格2つあるのでそれを目指すつもりです☆☆☆
とりあえず公害防止管理者をメインに勉強しつつボイラー一級の勉強してみます
センター試験後に免許書申請の書類はもらってきたが、1級の試験申請書は
もらうのを忘れてしまった。
センターの玄関横に、いろんな資格の書類がたくさんあるから目に着かなかった。
もらうというより、自分で気づいて自由に取ってくる感じだからな。
野口語呂
水素 26、7m3
水槽が ふろになる
二級ボイラーに必要なゴロか?
水素1kを燃やすのに必要な空気量
1級にあったな
192 :
名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 16:50:05
事業仕分ってまだ?
どうせ経費削減か事業縮小と判定されても強制力ないし、ミンスが下野すれば・・・
2級の合格ハガキが今日も来てません。
野口語呂 1級
硫黄= S で SUNNY=32 さーに モル数32
195 :
名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 02:14:07
ネットの問題集だけで受かろうとするなんて・・・
そりゃ難しいでしょ。
他の資格試験より合格率高いのは、試験地が遠方にあるので、ほとんどの受験生達は一発合格
できるようにキッチリ勉強してから受験してるからでしょ。
でないとこんな専門的な知識を1〜2回テキストやネット問題よんでも理解できないと思う。
合格した人達は、ある程度の初期投資してる人多いと思うよ。
今回合格者より。
197 :
名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 22:46:58
今回合格したけど、過去問しかやらんかった
ネットの過去問と協会が売ってる過去2年分の
過去問だけ繰り返しやれば簡単に受かる
>>197 何回分やった?
直近の6回分完璧に理解して覚えとけば
8割ぐらいはいくかな?
今回受かったけど、直近三回分を満点になるまで憶えたら七割取れる
解答に書いてある解説まできちんと憶えることが前提だけど間違いなく公表問題だけで十分
200 :
名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 13:54:41
>>198 >>199の人が書いてある通りにやれば十分可能
逆に完璧にやろうとし過ぎて、教本とかずっと読んでたら
覚えることが多過ぎてアウトプットが難しいかも
201 :
名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 15:15:26
>>194 野口語呂うぜぇー ボイラーぐらいそんなんなくても合格するw
カスw1人でやってろカスw中年オナヌー野郎ww
>>199,200
公表問題で十分か。
俺は迂闊にも合格パック買ってしまったよw
仕方ないから合格パックやろうと思う。
金の無駄だったかな。
埼玉で3日間講習受けてきたけど、
結構若い人もいたな。
20代から30代前半の人が結構いた。
男ばかりかと思いきや若い女の人もいた
ので少しびっくりした。
>>200 公表問題の冊子って解説が良くできてるよな
なかなか丁寧な解説でありがたいわ
>>202 そのパックの中に教本は入ってる?
入ってるならそれを参考書にして公表問題やったほうがいいよ
解説で分からない単語や図が出てきたら教本読めばいい
ここ数年で法改正されて規則部分は変わっていたりするから、あえて直近数回分を覚えた方がいい
205 :
名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 12:15:39
受かれば「技術者」だぞ〜!!
ただしこの資格で食えるかどうかは別問題!?
国家資格の士業で十分な収入得ているのは、弁護士税理士司法書士公認会計士ぐらいかもしれないし・・
合格パックwww
業者必死だな、仕分けに巻き込まれる前に売り逃げかw
俺みたいにメーカーの工場管理の仕事してる奴やそういう方向に転職したい奴は有利
電気工事士、電験、ボイラー、冷凍機械、公害防止管理者、毒物劇物取扱者
このあたりを三、四つ以上持っていたら工場の設備管理の正社員募集とかに応募するのも吉
>>207 工場の設備管理って、未経験で30前後でも取ってくれたりするの?
28歳以降とかは未経験じゃまず無理そうな気がするんだが。
>>204 ネットに転がってる公表問題と解答使って
勉強してみるかな。
でも協会で売ってる冊子の方が解説詳しかったりするの?
8割ぐらいの得点目指そうと思うんだが。
210 :
207:2010/05/03(月) 13:40:04
俺の場合
27歳で町工場レベルの中小企業に入社
↓
上記の資格を取りながら五年間働く
↓
32歳で某準大手メーカーのマネージャー候補(35歳前後、年収500万)を受けて入社
↓
現在に至る
経験は0じゃないほうがいいけど、積もうと思えば中小とかいろいろある
211 :
名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 14:08:09
>>209 公表問題だけはセンターが出してるやつ買え
解説が詳細で半端ない
確か各年度前期後期各500円くらいだろ
2年分の前期後期買って2000円で合格出来ると思えば安いもんだ
212 :
名無し検定1級さん:2010/05/04(火) 11:45:49
マジレスすれば、ボイラーも行書も同じようなものだと思う。
どちらも食えないから・・
マジレスすれば、ボイラだけじゃなく幾つか複合的に資格を取って経験を積めば転職に役立つ
ボイラだけじゃダメ
電気工でもマンション管理でも冷凍機械でも取った上でそれに合った仕事で経験を積む
しょせん転職資格だから資格と経験が合わさらなきゃ役に立たない
正直、ショボい仕事で経験積む期間がツラい
214 :
名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 09:37:05
215 :
名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 12:01:10
ボイラーマンの平均年収っていくら?
>>215 ググったら平成20年のボイラ技士の平均年収が432万とかあった
ちなみに俺は電気工事も溶接もボイラもやってるのに多分430万で同じくらい
217 :
名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 05:10:32
ボイラーマンは技術者です☆
ボイラーマンのみでの仕事はなかなか無いだろ
知り合いが温泉ランドのボイラーマンやってるが、そういうのは少数
普通は病院やビルや工場の管理とかだから色々知ってないと駄目
219 :
名無し検定1級さん:2010/05/09(日) 06:45:24
特別な経験とかがない人は
講習を受けないと受験できないってことかい?
221 :
名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 11:01:49
後輩が落ちたよ。
ニ級ボイラーに。
五井まで行って落ちたら嫌だな
223 :
名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 13:52:26
>>221 そりゃあ勉強しなきゃ落ちる
多分、合格率に惑わされたんだろう・・・
合格したらビルとか大浴場付きホテルとかの底辺職もゲットできる可能性あるからな
競争率は半端なく高いが
そりゃ完全に無知じゃダメだろ
225 :
名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 16:34:19
誤→高いが
模範→高いので
226 :
221:2010/05/10(月) 17:51:34
>>223 いや、勤務時間中に必死に勉強してたよ。
ビルメンだけどね。
227 :
名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 18:50:20
講習3日目にとある東証1部上場企業の工場に行った
そこでは10t、伝熱面積240と340(だったと思う)の水管ボイラー置いていたが、340
を廃止して替わりに2tくらいの小型貫流式ボイラー5基置いてた
ということは、2級ボイラー技士のみで責任者になれるってこったな
228 :
名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 22:09:30
俺がニ級ボイラーを受験した日。
暑い9月中旬だった。
前の席の姉ちゃんの、ブラ透けとハミパンに集中力を奪われたけど
気合いで合格した。
そんなんで集中力を失くしてちゃウチの職場じゃやっていけないぜ
230 :
名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 23:41:45
急に書き込み増えたと思ったらアク禁解除されてました
10日以上禁止されてました
俺もビルメンで働きたい
他に必要な資格があれば教えてほすぃぜよ
俗に言うビルメン三資格
2級ボイラ:最近は無資格で扱えるボイラが多いけど「最低限の知識を持った人が欲しい」という要請から
第二種電気工事士:ビルメンを正社員で募集した場合、器具の取り付けを内製化する場合が多いから、他に多少の断線修復も行う
冷凍機械三種:突然空調が利かなくなった際に冷媒が漏れてるとか判断をする、きちんとはんだん出来たら業者連絡も早いから
233 :
名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 13:46:37
>>231 今、冷凍機の講習申し込み受付中だから申し込め!!!
高圧ガス保安協会HPを見ろ!!!
234 :
名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 17:50:40
合格率50%程度といっても、こんな専門的な知識ウル覚えで合格なんて無理でしょ。
例えば関西エリアだと加古川の少し奥まで行くのでみんなキッチリ勉強してから受験してるんだよ。
235 :
名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 18:11:53
ボイラーは一回目の受験で合格しました!
ビルメンもいいけど、出来れば上場メーカーの工場管理あたりを目指してほしい
会社の中では傍流で本社へ栄転はまれ、工場長が関の山
だけど待遇はその会社の基準で福利厚生もまずまず
設備管理課の課長レベルでも年収750万位まで行ける
ビルメン三種+公害防止管理者水質+エネ管+どっかで経験二、三年とか応募の縛りはキツいけど
一生のことだから大手メーカーも狙ってほしい
ぼいら1級のお勉強は範囲が広いな。
5月18日(火) ボイラー2級試験日
5月24日(月) ボイラー1級試験日
239 :
名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 09:20:36
消防、危険物を受けたけどボイラーが一番、難しかった。
単純にボイラー興味ないから勉強意欲がなかったのかもしれない。
240 :
名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 12:44:15
4月に合格した2級ボイラーの免許書が来ました。
申請から1週間でした。
裏にボイラー溶接士と書いてあるけど何ですかね?
>>240 雛形に有るからだよ。
あと、唯一有効期限がある免許という理由がある。
242 :
名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 16:47:18
地元の本屋に1級ボイラーの本を見に行ったら
1冊だけあった、それも漫画で解る1級ボイラーでした。
この本で1級受かるとしたら漫画だけに
まんがいちの場合のみだけですね。
まわりくどい
不合格
244 :
名無し検定1級さん:2010/05/16(日) 05:20:43
ボイラー1級も2級も価値としてはほとんど変わらないのでは・・・
ボイラ2級と危険物のダブル取得目指しています☆
そっちのほうが資格2つ持ちということをアピールできるので。
協会本を何も無しで勉強してたら、5ヵ月は掛かるよw
協会問題集の解答を協会本で探して、そこを重点的に勉強し、尚且つ公表問題も同様にやれば、普通の人は、楽に2ヵ月は掛かるw
福井式は、短期間で二級合格を狙うゆとり世代向きに、福井さんがレスしたもの。普通の人は協会本+協会問題集+公表問題で勉強しなさいw
>>245 JBA協会の工作員乙
そう言って、協会の売り上げ増に誘導するなよ
協会も暇なんだな
247 :
名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 22:22:59
明日2級ボイラー受験の人ガンガレよ
249 :
名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 04:37:19
>>248 気をつけてなー
平均60合格だから気負いすんなよー
漏れの免許まだ届かん。。今日で申請から10日目。
難しかったわwwww
完全に舐めてました
251 :
名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 18:01:23
先月の受験して〜勉強2ヶ月半で合格してしまいました☆
253 :
名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 20:03:59
湾岸に化学工場の立ち並ぶ市原市のくせに、山の中のド田舎だったのも驚いたけど、
問題持ち帰り不可ってのがなぁ、、、
ここの住人と、答え合わせてある程度合否の納得付けて、一区切りしたかったよ。
合格ライン超えてそうだったら、千葉で下車→明るいうちから酒→栄町コースのご褒美だったんだけど、、、
254 :
教室は1の方で受けました:2010/05/18(火) 20:53:15
>>250 >>253 本日は試験乙です。
初見の問題もあったけど、各科目に1〜2問だったから、それを落としても俺は十分余裕でした。
既出であろう問題(市販の問題集に載っている問題)が多かったから。
ただ、公表問題より今日の試験は難しい気がした。
あれって、過去に実施した試験一回分を公表したもののはずだけど、今日のはあれほど簡単じゃなかった気がする。
(もしかしたら、合格者が多かった回の問題を公開してるのかも知れんけど)
往復共、リッチに乗合タクシー(片道600円)使ったわ。
往復共にタクシーの運転が荒かったけど、久しぶりに載ったからそう感じただけなのか、田舎だからなのかは謎だわ…
タクシーで相乗になった奴らが会話してるのを盗み聞きしたんだけど、学卒で入社したのに、ボイラーやフォークリフトの
資格を取れって言う会社(製造業)ってどうなの?本来は高卒の仕事じゃね、それ。帝京大卒って言ってたけど。
電気技術者試験センター(電験と電気工事士)や、消防試験センター(消防設備と危険物)の実施してる試験に比べると、
ずいぶん適当な感じを受けたな。
どちらの試験も受験した事があるけど、前者は完全に民間委託している(教育をされている)のか、試験監督がしっかりしていた。
後者は元・消防職員や消防吏員と思われる人たちが監督や助手していたので、見た目の年齢の割にしっかりしていた。
問題用紙もオフセット印刷されたものじゃなくて、コピー機で複写した様なものだったし、試験官の監視体制も?と思ったわ。
今日の見た目偉そうな試験監督は、おそらく厚労省からの天下り職員(50代)で、他二名の助手は、民間企業を定年退職後に
雇われた嘱託職員(60代)って感じだった。
ぶっちゃけ、最初はシルバー人材センターの人達かと思ったわw(まぁ、年齢的には同じだが)
少し話がが脱線したけど、あれで7000円の受験手数料は、正直ボッタクリだわ。
場所もド田舎だし。
早く事業仕分けされることを祈ってます(まぁ、それまで民主政権が続いてるとは思えませんけどねw)
っていうか、試験終了後「前回と同じ問題が出たわぁ…」とか、そいつの連れに言ってる奴がいてフイタ
こんなド田舎まで、2回目の受験かよw
ご苦労なこった
最後に一言「五井駅で休んでた小湊鉄道のキハたん達、萌え」
255 :
名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 01:12:45
【速報】 国内ボイラー業界終了のお知らせ
温暖化基本法案が衆院通過=環境委員長解任案は否決
温室効果ガス排出量を2020年までに
1990年比で25%削減する中期目標を掲げた地球温暖化対策基本法案は
18日夜の衆院本会議で、賛成多数で可決され、参院に送付された。
自民党は、14日の衆院環境委員会での法案の強行採決に抗議して
樽床伸二委員長(民主)に対する解任決議案を提出。しかし反対多数で否決された。
基本法案は、25%削減の中期目標達成に取り組む条件として、
温暖化防止の国際的枠組み(ポスト京都議定書)となる意欲的な削減目標に
すべての主要国が合意するという前提条件を明記。
また温室効果ガスを50年までに80%削減する長期目標も掲げた。
ソース 時事通信 2010/05 /18-23:35
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2010051800630
深田さん(境港総合)が2級ボイラー技士試験合格
境港総合技術高校(境港市竹内町)食品科の女子生徒が、8月に松江市であった2級ボイラー技士の免許試験に合格した。
日本ボイラ協会鳥取、島根両支部によると、女子高校生の合格は珍しく、2005年にそれぞれ1人ずつ合格して以来4年ぶり。
03年開校の同校では、その05年以来2人目。
合格したのは3年生の深田麻里子さん(17)=大山町妻木。8月22日に松江市であった試験には同校からは6人が受験し、
深田さんと男子生徒1人が合格。試験を開いた同協会島根支部によると、高校生の合格率は24%という。
同校食品科では、2年時から選択科目の一つとしてボイラーに関する授業があり、深田さんは「面白そうだったから」と選択。
昨年8月には受験資格として必要な3日間の実技講習を米子市内で受けたが「授業で理解できていない部分があることが分かった」と、
この年の受験を自ら見送り、満を持して今回の試験に臨んだ。
夏休みに入っても片道1時間半かけ登校し、補習授業に参加したほか、
両親が「勉強ばかりしている」と感心するほど自宅でも徹底して問題集に取り組んだ。
ところが、実際の試験は問題集に似ているが、応用的な質問ばかり。
「合格はあきらめていた」(深田さん)が、担当の大野祐治教諭から9月1日に吉報を知らされた。
免許交付は満18歳が条件のため、来年春の予定。
深田さんは「今後は調理と製菓を学ぶため、進学を目指す」と、喜びもつかの間、新たな目標に向かう。
257 :
初モノ:2010/05/19(水) 13:09:41
昨日、千葉で受験。総勢417人の受験者。自分は3Fでした。2度も同じ試験で、こんなとこまで来たくないので、過去問&テキスト必死で勉強しました。それでも1章、2章は苦戦。比エンタルピの問題と、水銀?スイッチの問題は確実に間違えたよ。自信ない問題は、間違えたとして、
1章60点、2章70点、3章80点、4章80点ぐらいかな。
これで落ちたたらショックだよ。
だれか新設&難度が高かった問題の答え教えて下さい。
ボイラー実技講習の申し込みっていつまでやってますか?
25日の東京とか明日入金、FAXで申し込んでテキストが24日までに届くなら
25日の講習に申し込みたいんだけど……
259 :
名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 18:30:02
260 :
名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 19:27:53
ボイラー資格は技術者の証しです☆
国家資格で格下げになった資格は皆無
むしろエネルギー関連資格として今後は価値向上していく可能性大
不要論ぶつのは不合格者の負け犬の遠吠えなり。。。
ボイラー資格は永遠なり。
カップラーメン作る時、やかんでお湯を沸かしてる時に「あぁ、これが飽和水だよ」って言えるレベル
262 :
名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 22:00:15
>>260 >>国家資格で格下げになった資格は皆無
情報処理は?どんどん無くなってるけど。
2種と初級シスアド持ってるのに誰にも言えない。
>>257 押しボタンスイッチを俺は誤りにしたわ
もう一つの問題は、火炎検出器と光電管にして間違ったけど
266 :
名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 00:10:57
平衡通風は誘引通風より動力は少ない。
一次空気の方が大部分。
そこら辺間違ったかな。
>>266 そこら辺はOKだった
っていうか、過去の公表問題から毎回出題されている問題だけ答えられれば、余裕で合格ラインだろこの試験
268 :
名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 18:17:06
やっと免許きたわ!仕事おせえーよ!東京労働局!!
269 :
名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 18:44:04
免許いまきた!
>>268 >>269 試験の時に申請してから4週間位かかるって言ってましたが、それ位でしたか?
安全衛生法による免許(管轄;厚生労働省)は、何で東京労働局で一括してるのか疑問だ
271 :
名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 21:32:32
2ボ免許届きました♪
次は危険物でも取ろうかとw
272 :
名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 21:35:06
274 :
名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 22:17:53
申請もご立派にお金かかんの
収入印紙 1500円
簡易書留 760円(380円×2)
写真 500円
合計 2760円なり
2ボ取得までかかった費用。
実技講習代 18000円
テキスト代 6000円
試験費用 7000円
免許申請費 2760円
試験遠征費 8000円
試験取得までの合計 ¥41,760円 高けぇーー
次は電工かー
275 :
名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 22:33:25
>>274 細かいことだが、申請用の大きい封筒は定形外だから、郵便料金120円+簡易書留料金300円で、
合計420円じゃね?
免許送付用は380円で済むけど
まぁ何だかんだで、俺も同じくらい金を使ったような気がするけど、怖いから計算しないでおくわ
テキストはもう全部捨てた
多分合格してると思うから
276 :
名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 22:38:22
友達の家に行って、お前んちガス報知機上に付いてんの?って事は、お前んち都市ガス使ってんの?ってレベル
277 :
名無し検定1級さん:2010/05/21(金) 01:00:38
まだ受験者いるのか
278 :
名無し検定1級さん:2010/05/21(金) 01:11:13
>>255の法案成立により、今後は国内の燃料を使うボイラーは全て廃止されるため、この資格も意味を成さなくなる
279 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 02:29:08
関係ないよ。
受かってから文句を言え。
5月24日(月)一級ボイラー試験日
281 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 10:23:17
>>254 民主党と首相官邸に意見募集すればよい。
そのためには、受験生全員の協力が必要です。
試験会場を関東だと都内の大学にするとか、日曜に試験を行うとか
の意見をHP経由で述べるを効果があります。2chで書き込んでは無理です。
282 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 12:58:07
改善要望点
ボイラー
講習を受けなくても試験を受験できるようにする。
実務経験がなくても一級ボイラーの免状を交付する。
冷凍機械
試験を年に数回実施する。
検定講習は二日間のみ実施する。
検定試験がない法令は講習を廃止する。
講習料金を引き下げる。
消防設備士
その仕事に携わってない人は講習を免除する。
危険物や電気工事士はなんかある?
283 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 13:18:44
>>282 危険物
写真の更新を廃止する
電気工事士
免状をもっと立派にする
実務経験もないのにボイラーを受験する理由がわからない
>>282 消防設備士の講習は今回の仕分けに入っていたね。
何日目に扱うか分からんが。
286 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 15:54:03
>>283 電気工事士は実技試験を廃止する
材料代を浮かせて、受験料を安くする
>>285 消防設備士の定期講習を主催してる所が天下り団体らしいね
っていうか、規制緩和してガテン系資格はすべて廃止でおk
協会で出してる2級ボイラー技士標準問題集って調子いい?
2000円だから迷ってる。
288 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 22:13:21
受験者への対応ですが、危険物の消防センターの試験に比べると、
ボイラーの試験は、受験者に試験受けさせてやってる感がありますね。
カモがネギしょって電車に乗ってやって来たですね。
290 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 23:05:55
>>289 職員の態度が違うよね
まぁ、平日に行う時点で気づくけどさぁ
厚労省も不要な資格って分かってるけど、天下り先確保のためにやらざる得ないって感じなんだと思う
291 :
名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 11:49:00
2ボ持ちです。
危険物取得目指して勉強中です。
2ボを一発目に合格したので〜危険物も今度の受験で合格決めたいです。
危険物って、なんか2ボより難しく感じてます・・(汗)
乙4を合格するには過去問をどれだけやるかです。
過去問だけでいけます。
一級ボイラーの試験日だな
294 :
名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 11:02:17
個人的に難易度は
2ボ>危険物>2冷かな
ボイラーはあまりいい本がなかったから
平成16年ころはな。
今、電気書院からいい本が出てるな。
オームの「やさしいボイラーの教科書」もいい。
これらがあれば、もっと楽に合格したと思う。
慣れてくると2ボはひねくれた問題がないから楽だけど。
慣れるまでが大変。
講習いったが全男だった
中年老人率高いな、不況の影響か?
296 :
名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 19:57:28
>>295 20代もいただろ
まぁ、比率は低いけど
俺のときはオバサンが一人いた
298 :
sage:2010/05/24(月) 22:58:54
難易度が大なりの記号でどうしてそうなるんだよw
事実はさておき
>>296はなにも資格持ってないね。そうだよね。
ボイラ協会が販売しているテキストと問題集の方が書店で販売している
物よりもいいのでしょうか?
危険物乙4は確か、危険物安全協会だったかな・・・、が販売しているテキストと問題集を
完全に理解して覚えておけば余裕で合格すると先輩に聞いたのですが。
ボイラーもやはり協会が販売している物を買うべきでしょうか?
>>299 何となく、冷凍の方が難しい気がしたので…
テキスト見ても意味不明だし
本日2ボ結果発表(近畿
何とか合格ッス
数問自己採点でミスってたのでヒヤヒヤでした・・・
この試験の為に自己鍛錬を気取って禁欲生活1.5ヶ月(・・)v
これから受けられる方へ
オイラは協会の過去問(前期、後期)*4 標準問題集、教本
で勉強しました。
次は一級狙います〜
2級ボイラー今回の合格率 個人計算です
関東 57.0%
中部 60.1%
近畿 50.7%
4月の2級合格率とほぼ同じくらいです。
2級合格率の比較
5月 4月
関東 57.0% 58.2%
中部 60.1% 60.3%
近畿 50.7% 55.1%
4月12日に受験票が来て5月18日に試験だったけど
過去問だけでどうにかなったかな。教本はわからない所
調べたくらいだけ。
標準問題集はほとんど観なかった。
過去問だけで各試験科目で4問は取れると思います。
あとは法令でカバーかな?
とりあえず合格しました。
5月18日に千葉で受験しました。ドキドキしながら、
合格者番号を見ました。無事合格してました。
来月は危険物の試験なので、この調子で1発合格するぞ。
5月18日受験で、合格した方々おめでとうございます。
これから受験する方々、教本を熟読&理解と過去問題を
しっかり解けば必ず合格できますから。
いろんな資格ゲットしましょう。
307 :
名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 15:45:45
2級ボイラー取ってもボイラーはこの先需要が減っていくぞ、なんて言う人がいるけど
ビル管理業界に転職を考える上でこの資格を取ろうと考えています。
みなさんが2級ボイラーを取得する目的は、どういう理由なんでしょうか?
308 :
名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 17:16:17
>>307 学校で勧めていたから。
実際にはお茶の方の学生に取らせたかったらしいが。
311 :
名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 18:09:26
2ボ持ちです。
実務経験ないので、1ボは受けずに危険物取得目指してます。
それから1ボ受験を考えようとも考えてます。
複数資格持ちのほうがいいので。
1級取ったらボイラー資格は「1ボ」ということになるので。
2級ボイラー技士免許(1級試験合格済)
一級ボの受験申請書に二級ボの免許の原本確認書がいるのかよ
近くのセンターか、労働基準監督署で印鑑押してくれるらしいけど
今日初めて知りました。
これこそ規制緩和してほしいな。
二級ボの現場経験無くても受験はできるから、コピーのみで良いじゃない。
一級ボ受かって、一級の免許申請時は必要ですけど。
314 :
名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 21:55:28
>>307 どこかで小遣い稼ぎ程度でも出来ればなと
今週土・日に実技講習の座学。来月入ってすぐにその続きの実地。
7月に免許センターで受験予定。忙しいけどその分張り合いもある。
今日は、前2日とは会場が異なり、日産ディーゼル上尾工場での実習。
神奈川から埼玉の講習に通ってきているので、ただでさえ遠い。
それなのに、今回は大宮よりも向こうまで行かねばならなかった。
JRの運賃が片道1280円。金かかりすぎ。
これって40問で3時間って超長くない?
1時間もかからないと思うのだが。
二級ボイラーの試験は開始後1時間たてば退席出来ます。
遅刻も1時間までなら受験できます。
>>316 最後まで会場にいる人がいるのか気になるよな
俺のときは約2/3が退出可能な一時間で出て行ってたけど
俺もね
よし、危険物乙4も取ろう
2257
受験者は 2時に来ない 2257
322 :
野口語呂:2010/05/26(水) 09:16:27
4.187
受験者は 酔って嫌な 時もお勉強
4.187
恵庭の試験場はJRで恵庭駅で降りて東口から文教大学方面へ
まっすぐ800メートル、左折して200メートルくらいです。
近くにコンビニと、小さい店があったのでパンなど買いました。
324 :
名無し検定1級さん:2010/05/27(木) 16:03:29
ボイラー実技講習(受験資格取得講習)の大阪会場ってどこになりますか?
ボイラー協会の大阪支部HPを見てもなかったので・・・。
友人が受けた兵庫の場所は分かってるのですが住所は大阪なので比較したいのですが
わからなくて困っています。講習を受けた方などいたら教えてもらえませんか?
325 :
名無し検定1級さん:2010/05/27(木) 16:31:23
ボイラー協会支部はさぼり過ぎ
支部毎にHPくらい作って申込出来る様にすれば良いのに
ばっちりくん使ってる人いる?
落したんだが使い方がわからん。
パッチギならわかります。
328 :
名無し検定1級さん:2010/05/27(木) 18:51:16
>>311 実務経験ないなら一級ボイラは試験は受けれるが免許は交付されないよ。
ということは
試験合格免許なし
↓
5年後に1年経験
↓
発行
ということはおk?
>>325 うちのところは支部のHPから申し込みできるけど
21年度合格率 受験者数 合格者数 合格率
一級ボイラー技士 8,802 人 4,111人 46.7 %
二級ボイラー技士 36,694 19,349 52.7
特級ボイラー技士 648 126 19.4
二級ボイラーの受験者が3万6千人でも合格率が50%なら、
実際の受験者は半分の1万8千人ですね。
延べ3万6千人でしょ。
アホそうなDQNだったり年寄りだったりが受験して
50%以上だから真面目なやつや高学歴あら余裕だろう
334 :
名無し検定1級さん:2010/05/30(日) 05:25:33
一級合格しても免状もらえなければ・・実質2級のまま。
危険物取得で複数資格取得目指すつもりです☆
一級目指すのはその後でも遅くないと思うので☆
二級ボイラー試験日
6月8日(火)
336 :
名無し検定1級さん:2010/05/30(日) 11:37:20
二種電工を仲間はずれにしてやるなよ
338 :
名無し検定1級さん:2010/05/30(日) 17:22:05
5月は一級ボイラー受験者の方が、二級受験者より多かったんですね
BY中部センター
340 :
名無し検定1級さん:2010/05/31(月) 20:56:45
受験資格のためだから我慢したけど昨日とおととい講習を受けて座学2日間はいらなくねと思った
試験勉強と重複してるだろと。あれならわざわざ講習を受けなくても個人で出来るよな
さすがに3日目の実地は実際にボイラーに触れるから有意義かなという感じはするけど
341 :
名無し検定1級さん:2010/05/31(月) 21:05:24
>>340 じゃあ講習での受験資格を無くして下さいってレンホーに言えよ。
それ以外の受験資格取れないクズのくせに。
クズは何ほえてもクズってルーピーぽっぽが証明しただろ。
342 :
名無し検定1級さん:2010/05/31(月) 21:48:46
>>341 何と戦ってんだ?
世の中にはボイラーとは関わりのない仕事をしてる人がゴマンといるんだよ
そういう人は講習を受けるしか道はないだろ
それともボイラーと関わりのある仕事をしてる人しか資格は取るなってか?
畑違いでも何らかの役に立つことがあるかもと資格を取る
お前みたいなカスにはわからんだろうな
免許申請書も面倒なフォームで呆れた
344 :
名無し検定1級さん:2010/06/01(火) 10:38:24
>>326 ばっちりくんの、別売りの問題集も買ったのかしら?
名古屋のカプセルホテルで3900円か。
346 :
名無し検定1級さん:2010/06/01(火) 22:18:55
>>342 だったらぐだぐだ言わずに「講習ありがとうございます!助かりました!」って言え。
偉そうに講習批判するなボケ。
○リアン?
348 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 11:36:14
標準試験問題集が9割解けたら受かる?
まだ法令が手付かずに近い状態だけど、あと5日で片付けて少しは過去問もやっときたいな。
おれは過去問重視です
教本は有りません
350 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 13:10:00
過去問は解説付いてるからだよね
効率はそっちの方が良さそうだけど・・・過去問て40問だから結構遡ってこなすのね
ま方法はともかく、この手の勉強は時間さえ掛ければいいわけだが・・・
ブログ見ると、勉強時間3日とか2週間とかいるんだよなこれが
351 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 14:06:56
>>348 標準試験問題集は合格する確率を少しでも上げたいか、満点狙いの人がやる
ものだと思う
過去問やり込んだ方が良い
352 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 16:16:03
つまり標準試験問題集は効率は悪いが、こいつをマスターしちゃえば合格は約束される感じ?
だったら俺はあと法令さえクリアしてしまえば・・・
標準問題ばかりやって試験に臨むのは
レスリングの練習ばかりやって相撲の試合に行くような物ですね。
354 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 20:06:55
>>346 人に絡みつくしか能のない馬鹿はすっこんでろ
お前はそんなに携わったことのない人が資格を取るのが悔しいのか?
それともボイラーのそばにいすぎて脳までゆであがったのか?
今からそれじゃ夏はどうなるんだ? 脳みそ溶けあがるぞ (笑)
355 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 20:16:55
346の「講習ありがとうございます!助かりました!」って言え。どれだけ上から目線で何様のつもりかね
ひょっとしてボイラー協会の関係者か?
356 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 22:02:57
>>354 悔しくないよ。俺は講習無かったらボイラーの免許取れなかった人だから。
皆が免許取れる講習ってシステムを批判するならそれ以外の受験資格で取れって言ってる。
>>355 BT主任技術者とか知ってる?だったら講習でボイラーの受験資格もらえるって嬉しいだろ?
ちなみに俺はボイラー協会大嫌いだよ。事業仕分けして欲しい。
357 :
名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 05:22:33
341 346 356は何を張り付いて必死になってるんだ
試験終了後に、(社)日本ボイラー協会の標準問題集で調べたら、A残り40%の部分に関しての問題と同じ物が掲載されていました。
これらの点から考えると、公表過去問と(社)日本ボイラー協会の標準問題集を繰り返しやれば、確実に合格出来ると思います。
359 :
名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 22:22:28
過去問はどれくらいやりこむ?3年分あればいいかな?
慌てて過去問やり始めたけど間に合うか・・・
19年後期は7-8-9-5だった。法令がヤバす
試験を受けた感覚では、@問題の50%は過去問の知識で確実に正解を見つけることが出来ました。
A問題の残り40%については、これが正解だと言う確信は持てなかったのですが、過去問の知識を元にして、多分これは正解だろうと言う答えを見つけることが出来ました。
B問題の最後10%については、過去問の知識では、手も足も出ない問題だったので、勘で答えを見つけました。
尚、試験終了後に、(社)日本ボイラー協会の標準問題集で調べたら、A残り40%の部分に関しての問題と同じ物が掲載されていました。
>>360 初見の問題って10%くらいだよな
各科目で1〜2問くらい
362 :
名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 10:00:41
使用検査は都道府県労働局長で、使用再開検査は所轄労働基準監督署長とかややこしすぎ
法令は嫌い
363 :
名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 16:16:01
オーム社の二級ボイラー試験完全攻略とマンガでわかる二級ボイラー試験を使って勉強しているのですが、@その他に協会で販売している標準問題集等もやらないと間に合わないのでしょうか?
A上記二冊の本を使ったりしたことがある方がいれば感想などのコメントお願いします。
B私は3日間の講習をこれから受けるのですが、講習を受ければ素人が初めて聞くボイラーの用語や操作法などイメージがわいて問題が解きやすくなるものなのでしょうか?
長文申し訳ありませんがわかる方がいれば教えてください。
>>362 イメージとして使用検査は業者の仕事(落成前)
使用再開はすでに工場などで実際に動かしていて、我々に身にかかってくる検査
@公表問題集[講習の間に販売有り]の直近5回分
A標準問題集[ 同上 ]1冊
B @. A を5回繰り返す
これで合格します。
後はネットの無料問題集やれば尚良い。
366 :
名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 20:26:49
>>364 設置届も落成前だがこっちは所轄労働基準監督署長だよ
もう丸暗記で挑むわ
2級ボイラー試験日
6月8日(火)
7月1日(木)
368 :
名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 11:13:09
関東は五井駅西口前にある裏講を受けてから本番の試験に臨めば楽勝だよ
2000円かかるけど
>>368 何それ?
自動車の運転免許受けるときに朝早く行くみたいなやつ?
>>369 そう
当日出題される可能性が高い問題を、ヘッドフォンを使って学べるやつ
見た感じ、まだ開講して日がたってない感じだった
それはいいな
>>363 基本的には
>>365の勉強法でいいけど、公表問題は直近3〜4回でもいい
直近3回分を9割取れるまで「理解」したら、たぶん受かる
373 :
名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:55:11
ついに明後日だな
標準問題集P70の問66が出る予感
>>370 それってHPとかないの?
情報が欲しい
>>376 HPはまだ無いっぽいな
センター行きバス・タクシーが発着する東口じゃなくて、西口にある駅前ビルでやってる
10時くらいに西口へ行けば呼び込みしてると思うけど、先着10名だから早く行った方がいいかも知れん
378 :
名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 20:57:02
受験票と筆記用具と電卓以外いるもんあるっけ?
あと会場に申請書あるんだよね?
もらって帰らないと。
後は財布とやる気がいるな
380 :
名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 21:56:14
乙四より難しいなw
覚える量に大差は無いが全く身の周りに無いから覚え難い
2級ボイラー試験日
6月8日(火)
7月1日(木)
382 :
名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 19:22:26
財布は空だが持っていこう。やる気はあるというか落ちる気がしない。多分勉強しすぎた。
明日は加木屋まで車で行く。
免許の申請書は会場にあるんだろうか。聞いてみよ。
合格申請書は会場にあるよ
受験者の半分は受かるんだし真面目に勉強したなら尚更ちゃんと持って帰るのを忘れずに
車で行くのなら南加木屋に近いんだな。
南加木屋でなく、加木屋だもんな。
準備オッケーもう寝よう。明日千葉で会おう。
386 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 02:49:40
>>380 そうですよね。乙四は化学を履修していたことがあってか1ヶ月半ぐらいの勉強で受かったけど、ボイラー2級はまだ実技講習受けてないからかもしれんがイメージが沸かなくて覚え難いですよねw
私は実技講習受け終わってから7月26日に受ける予定の者ですが、どんな感じだったか体験談お願いします。それでは明日受けるみなさん頑張ってください。
387 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 11:01:27
>>383サンキュー
手続きが無駄に煩雑だから常に先の手順を考えるようになったよ。
加木屋は近くないが、電車調べたりとかが面倒だから車で行く。名古屋市内なら電車もアリだったけどさ。
@時間半掛からないくらいですがそろそろ準備します。開始前に事務所に来るように言われてるし。
県外から来る人とかは、帰りに名古屋観光したり有名ラーメン食ったりとかしてくのかね。
試験会場から出たらもうお疲れさんだ。電車なら祝杯あげたっていいもんな。
じゃみんな無事に試験を終えられますように。
鋳鉄ボイラーでひっかけられたかも
今となっては問題も曖昧だけど使用圧力と温水温度の問題だった。
選択肢で温水120℃のときの圧力が0.1と0.3MPaの2つしかなかった気がするんだけど
分かる人いる?温水ボイラーだったら0.5だよねえ・・。
サービス問題じゃんw
以外とボイラーの構造分野が難しかったな
>>390 ほんとかよw
問題と解答書けよ。ちなみに俺は25分で終わらせて怪しいのはこれだけ
ただの夢見バカか
394 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 20:40:35
お疲れさん!
帰りに幸せの森とかいうとこで散歩してきたぜ。
第40問だったか。俺も迷ったが0.1にした。
>>377に書かれている裏講を探してたら遅刻した俺が来ましたよ
1時間以内の遅刻だから何とか試験は受けれたけどガセだったら許さねぇ
396 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 21:11:19
あと迷った問題で覚えてるやつの一部
飽和蒸気の比エンタルピの説明(気加熱のみっていう間違い) 4番の、〜1とするみたいなのと一瞬みょった。
制御量に合った操作量を選ぶ問題(蒸気温度が間違ってた)ちょと炉圧のと迷った
廃止したボイラーの使用の手順(検査3つの順番の選択)溶接→構造→落成みたいな選択支。わからんかった
すまん酒が入っててもう思い出せないが、過去3年の過去問やってりゃ9割はわかっただろう。
一句違いくらいの問題がほとんど。どれも過去問で見た感じ。
俺は超厳しく自己採点して(すべての選択肢を確実に理解&記憶してる問題以外を不正解とした場合)6−8−8−8だった。
397 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 21:31:30
あーそれと試験会場出た瞬間冊子渡されたが、こいつが裏講ってやつかな?
第一試験学院とか書いてあんな。1回で受かる直前講習会が最適ですってさ〜。
つか会場千葉と兵庫て!ここ加木屋だぜw
でもボイラーは1級しかやってないみたいだから違うか・・・ちなみに1級ボイラーは3日コース48000円だそうですアフォか。
399 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 21:43:15
400 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 21:54:37
>>387 俺も南加木屋で受けた
地方からの遠征で試験終わった後、大須や栄行って買い物した
やっぱ名古屋良いね〜 こんな時じゃないと来れんからな
401 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:21:42
>>397 その業者なwクレーンの時も他の関係ない試験の時にも同じのが居たら完全に商売にしてんなw
南加木屋駅から結構タクシーで行く人多いけどほぼ一本道で田舎だからまず迷う事は無いから安心して歩くと良いよ
402 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:23:22
一瞬みょった。
403 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:25:40
一瞬みょった?
404 :
名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:51:25
酔っててついみょっちまった。○迷った
加木屋は車で行ったから、駅まで歩く連中を横目で見てたぜ。俺
>>387。
海でも眺めて帰りたかったが、東海市の海辺は工業地帯でした・・・
ちょっと思い出した。
給水弁と給水止め弁、ボイラーに近いのは給水止め弁である。って間違いの問題があった。
それと
>>375そいつは出なかったな。
あと2級は電卓はいらない。チッせっかく勉強したのによって感じ。
あと前の席の人の解答がラスト5問見えてしまったが俺と同じだったのを思い出した。
よって、さっき出てた鋳鉄温水の解答は0.1でよさげ。
みんな受かるだろ?じゃ1級受けようぜ!
>>389は標準問題集P182問111だろ。
試験では、
鋳鉄製温水ボイラーでゲージ圧力が**を超えるものには温水温度**を超えないよう
温水温度自動制御装置を儲けなければならない。-**を埋めろ。
技士教本P30の鋳鉄製ボイラーを蒸気ボイラーとして使用する場合の0.1MPa、
温水ボイラーとしては0.5MPa、温水温度120℃以下の記載や安全規則P75の12.2で間違えやすいが、
正解は安全規則P77の(3)温水温度自動制御装置にある「0.3MPa、120℃」、
試験での選択肢は「4」だったと思う。今回一番の難題だったんじゃないか。
4行目誤字
誤→儲ける
正→設ける
P.30とP.75の記述には、但し書きで0.3を超える場合は温水温度自動制御装置を〜として欲しかったな。
408 :
名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:41:29
圧力計に表示されるのは絶対圧力だってのがあった
それは絶対ちがうな
410 :
名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 22:11:23
山田くん全部持っていきなさい
411 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 07:05:09
おいおい。1級ボイラー技士で給与20〜23万、泊まり・明け・公休の繰り返しで年休121日の計算とかどうよ
412 :
名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 16:41:18
質問なのですが…
オーム社の参考書(2級ボイラー試験完全攻略)で勉強しているのですが、この参考書レベルが理解できれば合格ラインにいけますか?
414 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 08:08:25
>>314 過去問が大切なんですね。試験まで1ヶ月半ぐらいしかないので過去問をしっかりやりたいと思います。
あと、標準問題集って実技講習の時に販売するんですよね?まだ講習受けてない者なので…
>>412 参考書を「理解」できれば怖いものはないよ。
丸覚えじゃ、運が絡む。
標準問題集まで手を伸ばす必要はないと思う。2級にしては深すぎる。ただ、1級を目指すならあり。
やるなら過去問5年分を3周するほうがいい。
2級ボイラーの合格発表が待ちどうしいです。
ボイラー協会の過去問を買おうと調べたんですが
皆様が過去問を言う本は「二級ボイラー技士免許試験公表問題集」ですよね?
公表問題は平成○○年前期・平成○○年後期 の指定をしてください。
と書いてあります
どう指定して申し込むのでしょうか?
ご指導お願いします
418 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:22:22
>>417 21年前期、21年後期のように指定。
過去問は解説付いてるから購入するのもいいんだけど、
ネットに集積されている過去問、回答を拾って自分で解いてみるのもいいと思うよ。
419 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:02:59
>>415 ありがとうございます。
これから実技講習受けて7月26日に受験予定で時間はあまりありませんが、参考書と過去問にかけてみます。
>>419 うちは過去問1年分のみ、あとは市販の参考書、問題集で合格したよ。
がんばって!
421 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:16:11
>>420 ありがとうございます。
ちなみに市販の参考書はどこの出版社のでしたか?
あと、先程も言ったように実技講習はこれから受けるのですが、講習はどんな感じでしたか?
>>421 多分オーム社、南雲さん著でした。
座学はここでも散々書かれているように役に立った感じはなかったです。
実機は結構役に立ったかな?炉筒煙管ボイラだったので、参考になりました。
実機は受けるところで様々らしいので、念のため。
423 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 22:31:42
>>422 私も南雲先生のマンガでわかると完全攻略(どっちもオーム社)使ってます。
ただ、オーム社の参考書より過去問の方が難しかったです…
あと、ボイラーに関わったことがないからイメージがなかなかわからないですねぇ〜危険物乙四は化学をやっていたので割りとイメージが沸いて2ヶ月弱で受かったのですが…
>>423 まったく同じ感じでしたよ。
ただ、問題を数多くこなすしかないかもですね、がんばってね!
427 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 07:25:46
>>425 参考書をベースに過去問をできるだけ多くこなして行く方向で試験まであと1ヶ月半やってみます。
>>426 アメリカなのに恐ロシアとは寒いシャレだけど…腕節断なんてマジで恐ろしい事故ですねぇ〜
となりでカチカチやって燃やすお風呂って水管ボイラーみたいな感じ?
429 :
名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 21:40:30
>>404ですが合格しましたありがとう。ここで過去問の重要性を知ったおかげだと思う。
そんで、このまま勢いで7/7の1級試験受けようと思ったけど、郵送での手続きは試験日の2週間前まで。
合格通知すら届いてない今日から10日以内にこなすのは厳しいので次の試験日9/1に受験することにします。
つか手続き以前に1級の勉強をしてないので、かえって良かった感じ。
ということでこのスレも卒業か・・・2週刊の付き合いだったがためになったよ。
じゃ。みんなも1級スレ来いよ!
430 :
名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 13:03:09
>>429 おめでと、免状発行は1ヶ月見ておいたほうがいいよ。早めにお手続きを。
1級もがんばれ!
431 :
名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 09:17:56
アクキン
432 :
名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 06:27:05
二級も一級もたいして変わらないのでは・・
それより複数資格持っていたほうがいいと思う。
433 :
名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 11:58:06
6月二級ボイラー試験合格率
受験者数は最終合格者NOの次の人がいてこれを不合格者として計算
つまり最終合格者のNO+1人=受験者数とした
北海道 67/114 58.8%
東北 51/88 58.0%
関東 209/368 56.8%
中部 123/185 66.5%
近畿 81/165 49.1%
中国 30/62 48.4%
九州 60/106 56.6%
合計 621/1088 57.1%
中部は66%以上の合格率でした。
434 :
名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 13:18:26
西日本はアホということでおk?w
中部センターの合格率が高い件
ほぼ全員合格
0130 0131 0132 0133 0134
0135 0136 0137 0138 0139
0140 0141 0142 0143 0144
0145 0146 0148 0149 0150
おそらく原電(敦賀、美浜)に就職の新入社員が強制的に取らされたのか?
437 :
名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 18:50:52
試験日程を教えて
講習修了 どっかいいった どうしたらいいかな?
そっか再発行手数料とられたら嫌だなどうしよう
441 :
名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 22:58:15
関東安全衛生技術センターに、受験申請書を直接持っていった人はいますか?
平日に最寄り駅からバスなどありますか?
田舎にも程があるよ…
442 :
名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 00:24:31
>>432 それは広く浅くいろんな資格を持っていた方が良いということですか?
まだ、2級ボイラーと組み合わせが良い資格とかありますか?
>>442 基本は4点セットじゃないの?
ただ、思い立つ時期が悪いよw
>>441 俺は市原市民だが、あんなところ試験以外に行きたくないので郵送したw
ちなみに試験日以外に定期便はないので受験しない試験日にあわせて
行くとかならOK
445 :
名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 17:56:59
>>442 危険物取扱者・電工・大型免許・高圧ガスあたりか。
ただ、たくさんあればいいというものでもない。
ボイラを含め2〜3程度の資格でいいとは思う。
446 :
名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 21:57:01
>>442 2級ボイラーとなら危険物乙四とかボイラー整備士とか機械保全技能士とかかな?
あと電気工事士も。
447 :
名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 05:02:22
たくさん持っていたら、ただの資格マニアだと判断されてしまうのでは・・・
JR五井駅からの要請があり、直通バスをご利用される方は、帰りの駅の出札窓口が大変混雑いたしますので、
あらかじめ帰りの乗車券を求められるようご協力ください。
>>447 大丈夫だよ。何も持ってないよりはマシ。
資格マニア上等だよ
俺は3カ年計画で25〜30とるつもり
とりあえず今年はボイラー含めて6つほど取得予定
451 :
名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 20:52:20
>>447 いや、法律系の資格とか事務系の資格とかを混ぜて取ってたらマニアっぽいけど、
設備管理系の資格だけならマニアとは思われないよ。
「前の現場で必要だったのね。」って思われるだけ。
その中でその現場で必要な資格を評価してくれる。それ以外は無視されるけどね。
”前の現場=経験”が無いと全ての資格は無視。問題外。
ボイラー技師をとるには受験資格の講習と
筆記試験の7000円払えばおk?
危険物乙全部持ってる人なら簡単ですか?
>危険物乙全部持ってる人なら簡単ですか?
「機 械」と「物 質」の違いも分からんのか??
455 :
名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 04:43:50
質問なのですが、
>>24のボイラー協会が出している過去問題集って、同じく
>>24のURLに載ってる過去問と同じ問題なのですか?
あと、私は今週実技講習を受け、来月に試験を受ける者です。
今はオーム社の二級ボイラー試験完全攻略と
>>24に載ってる過去問で勉強しているのですが、試験まで時間がなくても標準問題集も買ってやるべきなのでしょうか?それとも、あれこれ手を広げずに今やっている問題集と過去問をしっかりやるべきでしょうか?
>>453 危険物乙4持っているのですが、化学やっていたから少し覚え易かったです。
でも、ボイラーは扱ったり関わったりしたことがない素人だからかもしれませんが、ボイラーの方が難しく感じます。
456 :
名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 11:27:59
>>455 俺も乙4持ちから始めた、ボイラー素人だが。
実技講習受けるとなんとなくボイラーの概要が分かるようになる。
今もってる、オームの本と講習会場で売ってる過去問最新の2冊ぐらい買って
あと、二級ボイラー技士過去問ってググルとサイトあるから、そこで勉強すれば7〜80点とれんジャマイカ。
過去問3日でOKとか言う馬鹿もいるが、気にせず勉強ガンバレ!
俺は会社から帰って1時間×1ヶ月で合格できた。
457 :
名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 15:55:24
>>456 ありがとうございます。もう試験まで1ヶ月しかないのでそのような試験対策でやって行きたいと思います。
では、明日から実技講習なので頑張ってきます。
458 :
名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 22:22:02
路行くヒト〜に、コズ枯れてもう〜♪身動き〜しなあい〜♪
459 :
名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 22:58:59
>>450 その気持ちわかる!俺は仕事が倉庫番なんだが、バカ経営者とバカ役員のおかげで
社員全員、ただでさえ少ない給料が10%減給。ボーナスなし。会社先行き不安。仕事がない。
でいい事なし。昨年の年収180マソ(税込)=税抜きだと144マソ…
さすがに、暮らしていけない為、唯一暇な仕事の時間中、資格取得の勉強を始めて2年間で6つ国家資格取得。
ようやく、今日からマイナビやハロワに仕事中抜け出し探してる。
会社なんて、社員の事などゴミ以下にしか思っていない。
自分に力をつけて、自信をつける事は良いことだと思う。一生ものだしな!
社長以外は奴隷だろ派遣みたいなもんさ
461 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 16:31:03
奴隷は奴隷でも、僕は待遇のいい奴隷になりたい
そりゃみんな同じさ
464 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 20:08:08
1種、2種電工・乙4・乙6・2ボ・2冷・消防甲4
これで年収200マソ越えできるかな?贅沢言えば300マソ;;
465 :
名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 20:35:47
2〜3資格でも良いでしょ
後は人物評価。
7月1日(木) 二級ボイラー技士試験日
467 :
名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 10:56:06
>>464 スレチになりますが、乙四持ちですが、乙四だと就けたり扱えるのは主にガソリンスタンド関係だとわかるのですが、乙六だとどのようなものが扱えてどんな仕事(会社や工場など)に就けるのですか?
468 :
名無し検定1級さん:2010/06/28(月) 10:55:31
乙4以外は薬品関係の工場や卸店などはあった方が良いのでは?結果、あまり需要が無いみたいですね。
乙
470 :
名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 05:05:58
ボイラー技士は技術者です☆☆
471 :
名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 20:36:51
ボイラー技士は作業員です☆☆
7月1日(木) 二級ボイラー技士試験日
いやです
落ちたのでまたお世話になります
出費がいてー
476 :
名無し検定1級さん:2010/07/01(木) 19:06:29
加古川やけど難しかったわ!
余裕のつもりがギリギリの感じ
過去問重視失敗
2級に落ちるなんて
どんだけー
478 :
名無し検定1級さん:2010/07/01(木) 19:08:31
普通に難しいよ
乙四より難しく感じた
479 :
名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 00:12:54
一ヶ月勉強でいけます?
余裕です
過去問そのままでした。
ひっかけ問題も過去問やってれば大丈夫です
482 :
名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:03:17
毎月2回もやってる、馬鹿向け試験。
483 :
名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:22:51
乙4と2ボの試験が一週間違い講習が2週間前ぐらいに両方ある。
試験が近いのでどっちか一つにしぼったほうがいいかな?
レスありがとうございます!
一ヶ月集中して勉強します!
乙4の講習は普通の受験者は受けません
486 :
名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:09:25
7日は1級の試験だ。
なんとか合格したい。
苦節75日勉強を頑張ってきました。
合格すればみんなから
いっきゅうさんとよばれます。
コピペうざい
誤爆しました↑
489 :
名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 21:40:57
受験日の変更をしたい。
受験票が発行される前の変更は可能です。
受験票が発行された後は、試験日の変更や試験の種類の変更はできません。
受験を中止したいので試験手数料を返還して欲しい。
受験票が発行される前の返還は可能です。
受験票が発行された後の返還はできません。
Q センターへの行きかたを教えてください。
学科試験日には、JR内房線 五井駅東口3番バス乗り場から「技術センター行き」の直通バスが運行されます(所要時間約20分 運賃350円 平成20年4月1日現在)。
バスの発車時間は
◆試験開始時刻が10:00の場合 8:40(始発)〜 9:25(最終発)の間随時運行
◆試験開始時刻が13:30の場合 11:50(始発)〜12:55(最終発)の間随時運行
帰りのバスもセンターから五井駅までございます。時刻はセンターロビーに掲示します。
なお、受験に関して不明な点や、疑問等がございましたらお気軽に当センターまでご連絡ください。
関東安全衛生技術センター TEL 0436−75−1141
関東安全衛生技術センター
491 :
名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 00:55:24
2級ボイラーと危険物は丙種ではダメなのでしょうか?
>>491 丙種だと危険物保安監督者になれません。
493 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 15:27:27
26日に受験する者ですが、
>>24の過去問を21年前期から遡って模試感覚でやっていったら、4回目以降からはいつも何とか合格点は取れるようになりましたが、こんな調子で間に合うでしょうか?
正解の解答だけを覚えてもだめなので、ほかの不正解の選択文章も正解の文章にするために
教本で調べて正しい答えにして、理解することです。
495 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 17:04:37
>>494 わかりました。解説にも気をつけてよく目を通してみます。
あと、過去問を3年分解いて気づいたのですが、毎回のように出ている類題が必ずありますね。
496 :
名無し検定1級さん:2010/07/06(火) 21:13:36
497 :
名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:04:46
よっしゃ!!!合格や!!!!
予想通り落ちてた
九州はどこのサイトで見れる?公開期間終了としか載ってないんだけど。
関東のセンター行くのにアクアラインかぐるりと回るかどっちがいいですか
アクアライン
地図見るとアクアラインってまだ海の途中までしか道路がないんですけど、工事中ですか?
工事中ですよ
工事中で
ごめんね、ごめんねーー
U字工事かよ
おまえら楽しそうだな
そもそもボイラーって何に使うんですか?蒸気出してどうすんの?
509 :
名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 12:00:06
他の試験の影響で講習以来一度も勉強してないけど残り13日じゃ厳しいかな・・・
510 :
名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 12:07:13
この資格だけでは・・・
他にも危険物あたりを取得しないと。
511 :
名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 18:56:14
>>508 風呂、冷暖房、タービン回して電気作る。
7月26日 二級ボイラー技士試験
東北 関東 近畿 の各センターのみ試験あり
おまえらボイラーマンならば
平沢進『世界タービン』聴きながら作業を夢想するよな
ターボ車以外買ってません
515 :
昨日一級合格者:2010/07/16(金) 08:02:47
京都の出張試験おわりますた
516 :
名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 11:34:48
16年〜21年前期の公表過去問題を解いたら300/400点ぐらい取れています。
26日に試験なのですがこの調子だと大丈夫かなぁ・・・?
あと、過去問を解いていて、毎回のように類題として出る問題や同じことを繰り返し問われていることに気づきました。
京都の出張試験で後ろの席の奴が絶え間なく、豚の鳴き声みたいにグーッグーッグーッグーッてでかい音で鼻を鳴らしてやかましかった。
チックなんだと思うけど、声で同じことしたら即警告だと思う。いらついて、そいつが退出するまで問題進まないし。
1時間過ぎて帰ったが、そのまま居やがったら席替えを要求したと思う。周囲の奴も咳払いしたりしていたが、本人気づいてねぇし。
いろんな奴が来る試験には耳栓の携行必須だとおもった。
平成22年度 第3回 ボイラー実技講習会
平成22年7月21日・22日
場所:京都府中小企業会館
現場実習 平成22年7月27〜29日の1日
来週関東の奴頑張ろうぜ
東京湾の向かいから行くぜ
二級ボイラー技士試験
7月26日(月)
ボイラー操作って熱いですか?暑いの苦手なもんでボタン操作だけの現場がいいですのでよろしくお願いします。
>521ならボタンを押すだけでも暑そう
講習わからなすぎて寝ちまった
525 :
名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 09:35:36
今週と来週はボイラーの講習会を各地でやってますね。
岩手7・28〜 石川7.22〜
宮城7・23 岐阜7.17
栃木7.21 愛知7.24
群馬7・22 他 鳥取 山口 九州の県など多数あり
埼玉7.23
東京7.20
くらえ“地獄の業火”っ!
なにい!“冷たい”炎っ!?
くくく・・・
ぐあああっ!凍るっ!
構造に関する問題が難しすぎる。19年後期から難易度上がりすぎ
これは落ちたわ・・。もう少し簡単にしてくれよ
教本10回くらい嫁
529 :
名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 18:05:58
職を失いそうなんで転職に向けてこの資格目指す事にした!
やっぱ手に職付けるのが一番だよね。
がんばるぞ〜!
530 :
名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 18:59:53
オススメの参考書を教えて下さい
危険物乙4で有名な赤本、的中、精選みたいな有名な参考書はボイラー2級にもありますか
>>530 オーム社のみるみるわかる二級ボイラー技士試験
私はこれとネットの過去問で合格しました
532 :
名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 20:47:57
公表問題と教本だけでOKだろ。
533 :
529:2010/07/21(水) 21:00:29
オーム社のみるみるわかる二級ボイラー技士試験・ネットの過去問
公表問題と教本
で完璧っすね?すごい情報ありがとうございます!
で、公表問題と教本ってどこで売ってます?
534 :
愛知:2010/07/21(水) 21:28:36
地元のボイラー協会で売ってます。
講習会に行ったら嫌でも教本、法令集、公表問題は売り付けられます。
535 :
529:2010/07/21(水) 21:46:28
>>534 ボイラー協会で直に売ってるんですね?
講習会ですか。ボイラー協会に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
勉強しまくってるが難しすぎる
25日試験行くのやめるかな
受験者の約50%は試験落ちる人だ。
公表問題を何回も回せ
4回はまわせ
539 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 17:09:02
540 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 17:10:49
541 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 18:17:48
明日から講習だ。朝が早いから大変だ・・・
542 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 21:29:55
オウム社のボイラー2級南雲健治本でオススメ参考書を教えて下さい
沢山ありすぎてどの南雲本が良いのかわかりません
>>544 日本語に類するものであって日本語ではない。
546 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:45:00
過去問の参考書って公表問題のことですか?
550 :
名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 19:33:57
関東のセンター、1時間くらい前に会場に入って、弁当食ったりするのは可能?
551 :
名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 21:00:31
千葉の試験会場遠い
八王子駅から何時間かかるんだよ
553 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 00:04:44
飲み屋のねぇちゃんに「ボイハーに資格いったんだ」って感心された。
神奈川出張試験の公表問題でねーかなぁ。
やり直したいわ・・・。
今日千葉でボ2試験受けたけど、緊張して発表日聞き逃しました
どっか載っるサイトないでしょうか?
557 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 17:28:46
>>556 そこも調べたんですが、試験日は載ってても発表日は見つけられませんでした
もう一度よく見てみます…d
>>557 発表日は載ってないよ。
昔と変わってなければ1週間後(来週の月曜日)の10時ぐらいに発表されるよ。
559 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 17:49:50
明日、講習3日目の実技講習だ。なんか、ハシゴを上り下りするとか言って
いたけど、他に何するの?全員、操作とかさせてもらえるのかな?
560 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 17:54:58
>>559 操作といったってスイッチの入切とコックの上げ下げを一度やるだけ。
とりあえずボイラーの操作しましたよって程度で、あれで受験資格が出来ましたってのはかなり問題あると思う。
>>560 小規模ボイラーの実務経験で2級受けたけど、実際、ボタン押すだけの実務しかなかったけどOKらしいよ。
こっちはただの工場見学だった
あの講習は免許取れるだけで、現場に放り込まれたらなにもできないよ
564 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 18:10:59
えーっ、そんなショボいんですか・・・まあ、人数と時間の制約もあるんだ
ろうけど、ビデオで見た最初の点火部分と消火部分くらいやらないと、操作
したとは言えないですよね・・・
経験して何ぼの世界だしね
自分が講習行った時もこれでいいの?って感じだったわ。ちなみに東京。
講習のテキストでは合格するのは難しいから、後ろで売ってる青の教本買ったほうがいいと抜かした講師にはマジでびっくりした。
インチキ資格ビジネスとまるっきり同じ事を独法がやってるんだからな。
今あるさまざまな独法が仕分けされたのも仕方ないわ。
ちなみに80人の定員の中に若いねえたんが3人いたのが妙に眩しかったw
567 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 20:29:52
>>インチキ資格ビジネスとまるっきり同じ事を独法がやってる
お前アホだろwそのインチキ資格ビジネスが経験を売ってくれるのか?
「あんな糞みたいな講習で受験資格くれる」神様のような人たちって言えw
講習なかったらお前は試験を受けることすら出来ないんだぞ?
あの講習の本当の意味を知らない馬鹿が多すぎ。
>>567 エネ管取って1年経験積めばボイラー焚いてなくても2級ボイラーなら受けれるよ?
ニートとか引きこもりとか無職とかのゴミ屑以外ならそんなに大変じゃなくね?
2級持ってる俺からすれば事業仕分けで講習無くなれば嬉しいけどね。
569 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 20:41:06
>>567 こういう悪を肯定するヤツをのさばらせないためにも、事業仕分けで徹底的に
闇の部分を暴け!こんな講習は間違っとる。水戸黄門に出てくる悪代官のよう
な輩だな。
ヒント
虎の威を借るキツネ
そうだよ!こんな講習無くしてしまえ!
そうすれば学生やら無職やらが免許取れないからボイラー技士のレベルが向上する!
ついでにボイラーの免許を特級以外は廃止にするべき!
試験に関わってる天下り多すぎ!全て首にしてしまえ!
むしろ下がる
>>572 なぜ?経験無いと受験すら出来なくなるんだよ?
ビル関連の資格って半分は要経験なんだよな
働いてないと受けることすら出来ないものが多すぎ
>>571 その前に特級の需要自体というかパイ自体がとても少ないような気がする。
>>574 だから少ない未経験可能なやつで二年耐えれば
楽な現場に転職するのがよい
578 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 21:47:18
>>571 そりゃあ、あの司法試験と同じじゃ?既得の輩が「新司法は法曹のレベルを
下げる」「仕事が減る」と喚いて、既得特権を守ろうというのとね。そうじ
ゃなくて、キチンと真っ当な講習をやってくれればいい。無職だろうと、学
生だろうとヤル奴はやる。経験者でもヤラナイ奴はやらない、事故を起こす。
まあ、天下りの問題は技術系の国家資格全般に言えることで、仕分けでウミ
を出し切る必要がある・・・
>>576 今の制度では1級の免許交付できる人なら1級取って
経験積んで試験に受かれば特級もらえる。
「特級持ってないとボイラー焚けない」ってすれば、
特級取ったボイラーマンは高給でちっちゃいボイラー
持ってる職場に引き抜かれる。
2級以下はどのみち経験無いと試験すら受けられないから
大きいボイラーのある職場に就職して補助で経験を積む。
なんか書いててわくわくしてきた。
膿を出し切る前に、マクロファージが戦う必要があります。
膿はマクロファージの戦った残骸なのだから。
581 :
名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 21:58:58
>>578 司法試験簡単にしすぎて「司法浪人」は無くなったけど
「無職弁護士」を生み出しただろ。
国選に申し込んでも何ヶ月も仕事が来ない。ある程度有名な
事務所が忙しい時だけ仕事をもらう「子受け弁護士」とか。
孫受けまでやってるらしいぞ?
普段はコンビニでバイトしてる弁護士事務所長とか。
ボイラーはそこまで無いだろうけど、資格にある程度のハードルは必要。
582 :
名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 21:11:17
講習、今日3日目終わり、修了。愛知だったけど、実技は恵まれた環境だった
な。一応、実機があるし、人数も20人×2班だったから、全員が点火〜消火
までの通し作業、水面計の点検、吹出し弁の操作(これは一部、時間切れで出
来ない人がいたが)の3つの主要な操作を出来、満足。パソコンシミュレータ
の方もやったな。まあ、座学の講師2人も悪くなかったし、今日の講師のお爺
ちゃんも味があってよかった。一方、事務局は高慢だな。特に、土日にいた、
あのメガネの口の歪んだオッサン。顔も喋りも意地悪さがにじみ出ていた。あ
と弁当の注文を取る態度がウザく感じた。まあ、注文した訳ではないし、今更
どうでもいいが、ああいうのは、事業仕分けの動かぬ証拠になる・・・
583 :
名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 08:48:59
ここ、初めて来たけど標準問題のみで受かる
とかブログに書いてる奴の事鵜呑みにしてた・・Orz
584 :
名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 11:58:00
>>583 標準問題集をしっかりやれば問題なくうかるよ。
ここで主に書かれているのは、公表過去問、市販の参考書でもいけるでしょ、って話。
ただ、事業仕分け後の試験は難しくなってるみたいだから、標準問題集をきっちりやったほうがいいかもね。
実技講習を受けてすぐ受験資格が得られますか?
それとも修了証書が必要で、お役所仕事で発行に時間がかかってグダグダしたりしますか?
>>585 3日目終了後、その場で即修了書発行ですよ。
587 :
583:2010/08/05(木) 15:22:15
>>584ありがとう
標準中心で、仕上げに過去問で合格目指します><
>>587 標準は2級にしては突詰めすぎなので、1級まで見据えてならその方法がお勧め。
2級のみなら過去問中心でいいかも。
ただ、7月の受験者の話だと初見(過去問に対して)の問題が多かったらしい(実際、合格率が少し下がっている)ので、
従来と違う問題を標準から採用しているのかもしれないです。
あくまで私見ですが・・・。
>587
俺も588と同感
標準は時間効率が相当悪い
ボイラー2級はそんな難しい試験じゃないよ
教本中心で過去問回す方法が一番楽だ
兎に角基礎を覚えればすべる要素なし
法令だけは教本に載ってないから注意だけど
出る場所決まってるから過去問まわせばいい
教本だけやって100,100,100,30で滑ったとか聞いたことあるw
出る問題が変わってきてて、今までは過去問やっておけば良かったのが
今はそれだけじゃ駄目ですよと言うことですか
教本丸覚えできれば楽勝なんだろうけど、それはちょっと無理だから
結局、過去問やるのが合格への近道ってことか
591 :
あ:2010/08/06(金) 20:40:48
まぁ、受かった後は楽勝と言うのがセオリーだからな
この資格の一番大変なのは実技講習だな
3日間20時間とかかなりやつれるレベル
2級目指してるモノです。
経験が無いので「実技講習」を受けようと思ってるんですが
講習修了証に有効期限などありますか?
たとえば発行から一年間有効とか、そういうのです。
593 :
583:2010/08/06(金) 22:10:41
>>588 599
そうなんですか。
教本持ってないんで、買ってきたほうが良いですね。
初めてなので、ちょっと不安です。
>>592 そういった規定は公式HPに掲載されている
2chに限らず正しい情報が載っているんだから
それを確認すればいいだけだ
そういった規定や試験の料金なども年度によって違うから
要確認ということだ
>>592 俺は10年前に受けた講習の修了書で先月初めて受けた
そう言う事です
原本証明が必要とかいちいちめんどくせぇな
労働基準局とかどこにあんだよ
597 :
名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 00:49:24
労働基準局ってなんだよ?原本証明は「労働局」で取るんだ。
599 :
名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 00:59:30
そうだね。ちなみに安全衛生の各センターでもOK。
講習まで二週間もある
講習でテキストもらえるっぽいけど
暇だからテキスト買って来て先にはじめちゃおうかなぁ。テキスト代もったいないかなぁ
601 :
名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 15:56:33
>>592 2級ボイラー試験合格までずっと有効。
もし意味分からなければ、その知能では合格出来ない。
だれか、今日の2級正解速報UP期待します。
>>601 ちょっとちがう。
今の試験制度であるうちはずーーーと有効。
関東で受けたが
過去問と違う傾向の問題が多かったよ
それでも教科書レベルには違いないが
さらりと書いてあるところ、普段注目してなかったとこから出てた
終わった後、受験生でなんだよあれ、みたいな会話が多かった
でも合格者は多かったし、それほど気にしなくてもいいかも
604 :
名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 19:35:09
>>602 ボイラ協会にだまされたか。
試験合格まで有効って説明していた。
おまけで、今回不幸にも合格出来なければ、受験票もしくは合否通知書を願書につければ、
講習修了書の写しと同じ効力だと今日の試験で言っていた。
これもだましか??
>>604 ちょっと前に事業仕分けの絡みでTVで特集みたいなものやってたよ。
もしかしたら今の制度(資格自体も含め)も何時まであるかだよね。
606 :
名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 21:19:38
受験には修了証の原本か、その写しに「原本証明」をもらったものが必要。
ただし、万が一、再受験のときは、過去に受けた同一試験の受験票や合否
通知書が受験資格の確認済資料になるから、それを願書に添付すれば受け
られるという事だよ。修了証には期限は無いが、事業仕分けで、今後は受
験資格とかは撤廃されるかもしれんが。ウソとかだまされたとかいう事の
意味が分らんぜ・・・
607 :
名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 22:04:33
>>605 あったね。
ボイラー協会が攻撃を受けていましたね。
>>606 その時、受験資格がなかったら特級にチャレンジしてみるよ。
そして資格マニアは、労働衛生関係の資格全部集められる?
608 :
名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 23:33:52
>>606 受験資格撤廃じゃなく、講習してる団体が撤廃。
つまり経験無いとボイラー技士にはなれなくなる。
試験の申込書に貼る写真サイズ通りに切って貼ろうと思ったら枠のほうが大きい
どう貼ればいいの?左揃えでおk?
俺が行った講習は、修了証とそのコピー(原本証明のハンコ有り)の二つをくれたよ
それが普通じゃないの
いちいち申請はしないだろ
612 :
名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 09:06:04
1回分はそうしてもらえる。ただ、不合格だったときはセルフだ・・・
受験票か試験結果の紙があれば別に再発行してもらわなくても済むでしょ
614 :
名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 09:11:29
まあ、そうなんだが、万一、それらを紛失したり、不合格でプッツンして
ズタズタにしてしまったときには必要。
615 :
名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 10:34:14
法規がムズいって皆言う(講習の講師も言っていた)が、何が難しいの?
正直、宅建とかの方がはるかに細かく、意地悪な引っ掛けが多い気がするが・・
616 :
名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 23:10:49
>>615 馬鹿発見。お前は二度と来なくて良いよ。必要無い。
とりあえず教本一回読んでH16,17の過去問やった70前後ギリ合格ライン
でもう一度教本から大事だと思うポイントをノート2冊分書き写して覚えなおし
18から最新までの過去問やったけどほぼ100点だった(勉強時間40時間弱)
って言うか勉強してたらボイラーに魅せられたw
貫流しか使わないから資格いらんのだけど1級目指そうかなぁ
618 :
617:2010/08/09(月) 16:29:35
標準問題集の構造挑戦してみたら50%以下の正解率
教本の載ってない部分が半分以上だしこれ2級の範囲なのって感じ…
自信喪失だわ 解説ねーし
619 :
名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 18:50:19
公表問題より難しい問題ばかり出て落ちたと思ったけど受かってました♪@東北
難しいのも出るけど過去門やっておけば6割は行くかな?
621 :
名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 21:44:59
この資格取れたから就職した。
いきなり「このボイラー焚いといて。全給水量はこれね。」って紙渡された。
意味わからなかったからボイラーのメーカーに電話して、運良くここのボイラー
売った営業につながって教えてもらった。
一日終わって、俺がきちんと焚けてるのを見て先輩は怒り狂ってた。
「誰に教えてもらった!!」って聞かれたけど
助けてくれた営業の人を裏切るわけにいかないから、
「今時のボイラー2級はこのくらい知ってますよ?先輩の時代と違いますww」
って言った。
この職場、もう辞めるべきかな。
やめたほうがいい
その先輩はどうせ怒鳴り散らかして威張りたかったんでしょ
そもそもいきなりやっとけとか言うような職場は危ない
>>621 そうだな
実際2級ボイラーを焚く職場ってどんなところ?
俺はビルメンのためにやってるが
実際触ることはないだろうと思ってる
>>621 お前ある意味すげーなw
俺なら、全く実務経験無しで上の人にボイラー炊いといてくれとか言われたら「無理ですw」とか言いそうww
最近のボイラーはほとんどが自動とは言っても、操作した事ない奴にマニュアル渡して後はまかせたって
いう奴も相当だよなwww
危険物も消防も一発だったがこれは2回もおちてる。
受験料と交通費で1万。今回で3回目。
上記2個よりは役にたつだろうから申し込んだが
次ぎ落ちたらトラウマになるわ。
626 :
名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 09:12:31
>>624 それか釣りだよ。
本当ならとても怖い。
絶対ダメだと思ってたら
受かってた・・
うれしいです
>>627 おめでとう
これから受験する私にアドバイスをお願いします
629 :
名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 22:23:02
>>621 私も
>>622氏と同意見です。どのぐらいの技量があるのか分からない新人に見習いもさせずにいきなり仕事押し付けるのはおかしいと思います。
ちなみに、私も先日転職のためにと合格したばかりなのですが、ボイラー技士って現場ではどんな感じで作業してるか全然わかりません。なのでどなたか簡単にどんな感じなのか教えて下さい。Uキャンの案内では軽作業が中心って書いてありましたが…
>>628 よく言われているように、私も過去の公表問題(
>>24に載ってます)をしっかりやることだと思います。
本番では公表問題より難しい問題や公表問題にはなかったような問題も出ましたが、公表問題をしっかりやって公表問題の類題でしっかり点を取り、本番でわからないのは感でマークで合格ラインに行けると思います。
私は全くのボイラー素人でしたが公表問題を1ヶ月ぐらいしっかりやって合格できました。
くどいかもしれませんが、公表問題を繰り返し頑張ってやって下さい。
630 :
名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 16:26:43
ボイラー2級合格セットを買おうか迷っています
631 :
名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 21:40:15
ボイラー試験
簡単
構造激ムズ・・
ボイラー2級ってそこまで難しいか?
構造も取り扱いも、法令も一つの物が何度も出てくるから、2級ボイラー技士教本を読んでボイラー協会の
問題集を解いていたら、過去問題5年分の前後期は全部合格ラインに達したぞ。
中卒30代の脳みそでも平均8〜9割取れたんだから、難しいとかいってる人は訳の分からん出版社の
問題集やテキストしかもっていなかったりしないか?
ボイラー2級の試験問題って技師教本からしかでないのだから結構余裕な気がするんだけどな。
>>633 2ボ試験に受かるだけの勉強か、1級まで見据えた理解した勉強かによって異なると思う。
受験料がもったいないから取り合えず「うかる」勉強だけで良いと思うけどな。
>>633 実技講習行ってきたけど参加者の平均年齢は40代後半って感じだったな
難しい難しい言ってるのはそこらへんの頭の悪いおっさんたちなんだと思う
このスレのメインストリームは40代後半らしいw
試験会場でなんか和気あいあいとしてる中年の集団はポリテクの人たち?
あの人ら受験番号連番なんだよね
申し込みは団体でやってるんだろうか
そこだけ高校の定期試験みたいなノリだった
640 :
名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 00:56:19
7月26日の試験で合格した者だけど、免許届くまで1ヶ月かかるって言ってたが昨日(日付変わって)免許が届いた。
これから受ける方は、過去の公表問題をしっかり覚えるぐらいやれば合格できるはずですので健闘をお祈りいたします。
免許いいなぁ〜、国家試験に受かった証だろ!
俺なら舞い上がって額に免許貼り付けてコンビニに買い物をしにいっちゃうぜ!!!!!!!!
国が認めたボイラー技士の○○です!よろぴくってな。
642 :
名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 09:26:17
過去問題集は各年度上期分、下期分が有りますがその年度の上期、下期で同じ問題が出題されるのでしょうか?
もし上期中に連続して受験した場合、同じ問題が出題されるのでしょうか?
分かる方がいましたら教えて下さい。
643 :
名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 10:19:15
>>640 7月25日に受けたのにまだ結果発表されない。いいな、早くて
645 :
名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 14:46:46
>>644 25日って出張試験ですか?センターは26日だったので。出張試験だと結果出るの遅いみたいですよ。
>>645 そのとおり、出張試験です
どうしても五井に行くのは避けたかったが発表時期にこんなに差があるとは・・
>>646 出張試験なら試験前に発表時期の説明があったはず。
648 :
名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 00:03:05
中卒のボキでは2級は無理ぽ
次は4級受けるぽ
649 :
名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 00:15:53
>>646 気になるならセンターか申し込み先に問い合わせてみてはどうですか?
650 :
名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 12:57:08
一時から4時間試験勉強するぜ
俺の夢は2級ボイラーマンになること
651 :
名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 09:58:47
不合格
652 :
名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 10:49:29
MOUAKIRAMETA
>>652 ZENKAKUKUNJYAMURIDAKARAKINISUNNAw
654 :
名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 23:28:21
ボイラー協会 標準問題集
655 :
名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 20:42:41
ビルメン会社や警備会社に面接にきて履歴書に
元公務員
元大企業勤め
元管理職
難関大卒など高学歴
と書いてある50代以上は基本的にまず採用断れ。怖い
この手のやつらは、ほとんどが入社後まもなくトラブルメーカーになる
特徴は、仲間である同僚と上手くできない、新入りの癖に威張る、同僚を学歴・前職歴や体型や家族についてすぐ見下す、やたら余計な事を喋りたがり口が軽い、調子が良い、よく忘れたり間違えをする、失敗すると言い訳や他人のせいにする、よく他人の悪口を言う、
たいして働かない、仕事を覚えようとしない、やたら知り合いや後輩(元部下)の話をしたがる・知り合いや後輩、バックが多いことを今の同僚にちらつかせたがる、ただし人格に問題があるからその多くの知り合いから仕事のスカウトはされない、
クビ斬り権を持ったビルメン・警備会社幹部に対してはペコペコした態度を取ったり真面目に働いているフリをする、叱責するとすぐ不貞腐れる、困った事が起きたらすぐ他人に助けを求める、
トラブルが発生すると相当ビビる、他人(同僚)のトラブル事にはすぐクビを突っ込むか煽りたがる…
この手のオヤジ共は、プライドが高いクセに使えない
まあ、採用後もしっかりした人もいるけど、宝くじに当たるような確率。大抵はトラブルメーカー
(公務員とかの息子にも見下すのは結構いる)
656 :
名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:01:09
>>655 >難関大卒など高学歴
難関大学とはどの程度なの?? 単に大卒でいいのではないの???
君は中卒・高卒???
657 :
名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:38:40
>>655 ビルメンないしはボイラーマンの採用で、「早○田とか×都大学の工学部を出ました」なんて言うのが面接に来たとしたら、警戒されないかな?
勿論、新卒の就職ならわかる。テレビCMで流れるような大手警備会社なら、幹部候補で入っている有名大出身の学生は毎年いる。
でも子育てが終わったような元公務員とか高学歴な50代以降が、ビルメン業界に来たら、いくら就職難な時代とは言え不自然だよ。
半ば笑いながら「君、30も過ぎて独身なの?」とか、見下した言い方で「あんたのお父さんはトラックの運転手してるのかい?」やら「そんな背が低いのに、脚立なんか登って踏み面に足が届かないんじゃないの?」みたいに言うタイプが多いよ。
そりゃ、きちんとした態度の高学歴や公務員なオヤジもいるけど、そういう人は違う業界に引っ張られるでしょう?
658 :
名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 02:39:24
50代で転職ってよっぽどのわけありだろ・・・。
リストラとか会社が潰れたとか、もうなりふりかまっていらなれないと思うんだけどな。
長年で染みついた人間性やプライドってそう簡単には変わらないのか。
ひ、ひぎぃぃいいいいいいいいいいいい
あ、あのぉぉおおお??????
試験にはHB又はBの「鉛筆」を持ってくるように書かれているのですが、これはシャープペンシルでも
構いませんよね?
幼稚園中退な無知蒙昧な30歳児に教えてアモーレ。
>>661-662 レス有り難うございます。
間を取って日本人らしく筆ペンで勝負をしようと思います。
そもそも、日本人は昔から墨と筆なんだから、これ以上礼節にかなうものは無いと気づきました。
664 :
名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 14:40:09
新潟
1334221334
4451231244
5213123351
2321414522
多分落ちたわ
7/25神奈川 結果発表されたね
法令が全然頭に入らねー
法令のどの辺りが頭に入らないのか分からないが、ボイラーの種類とその定義とか、製造許可等の
流れは一度さらって読み、ノートに簡単に纏めると、覚える事は驚く程少ない事に気がつくと思うよ。
>>667 数字が多い所じゃない?
俺もこれは難儀してる
法令は楽だったな。人によって向き不向きがあるってだけのこと
670 :
名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 17:40:49
春夏連覇の偉業を果たした興南を目指して頑張れ!!
未経験が目指す手順を教えてくれ・・・・
協会の講習を受ける
二級試験受験
合格
発行
673 :
名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 22:57:20
>>761 とにかく過去問をこなしてよく出てるものを覚えることです。
私もボイラー未経験でしたがそれで合格できました。
あたいも今日から狂ったように勉強するのー!
ママは丸ボイラーでパパは貫流ボイラーだから、あたい鋳鉄製ボイラーになるー!
鋳鉄←これ「じゅうてつ」って読んだら周りから馬鹿にされたのー。
676 :
名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 00:02:23
講習の講師が「法令」がムズいと言っていたが、実際の所、どうなの?
実際仕事ある程度やってから講習行ったけどムズイと言うよりめんどくさい
他のは話し聞いたりやってるうちにあやふやだけど体が覚えるというかなんと言うか
来月ついに試験だ!
初の国家資格を取るためがんばるぞ!
ボイラー2級って言うとしょぼいけど、国家資格って言うとなんかかっこいいよね♪
ガんばれ
>>667 >>666です
最初だけ厄介だったみたい
少しやったら覚えるところが予想以上に少なかった
つーか前に出てきてるやつが多いし
何とかいけそうだ
681 :
名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 22:22:20
ボイラー室
暑い
もう辞めたい
>「法令」がムズいと言っていたが、実際の所、どうなの?
人にもよるが、俺は簡単だった
過去問を、丸暗記すれば十分だよ
2級ボイラー技士とっても
ボイラーの無い職場に勤めてたら
ただの紙切れだわ・・。
どうせなら電気工事士あたり勉強
しとけばよかった。
684 :
名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 22:06:29
6月に2級取って、1級の試験がついに来週に迫ってきたよ。
勉強法は1・2級ともほぼ同じだった。
装備は教本、標準問題集、わかりやすい〜規則、公表問題4年分(通称過去問)
2級のとき
勉強期間 1か月半
教本を、標準問題10問ちょいくらい分の範囲読む→読んだ範囲の標準問題集解く。これが1日分(約1時間)
1科目終えるごとに、一回りおさらいする(法令までは間に合わず)
残り1週間から過去問を2周ずつ。
2日前の時点で勉強しすぎた感があり余裕だった。
多分、2〜3年分の過去問を暗記すれば十分なレベルだと思う。
引っ掛けも計算もないから、暗記さえすれば理解しなくていい、それが2級。
1級の今は・・・いやスレチなんだけど1級スレが見当たらなくてさ・・・
>>684 1級試験終わってもこのスレに来てね#heart
2級はやっぱり簡単なのか。
日曜日から勉強を始め、今日法令まで一通り終わり、H16の前後期の過去問を解いたら両方とも39/40
だった。試験までまだ時間がかなりあるのに、勉強始めるのが早すぎたわ。
687 :
名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 20:30:36
このスレの5月末から6月前半のレスは役に立つと思う。
6月8日の試験を受けた人間がいるから←
法令って人によって得意不得意の差があるよね
689 :
名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 22:54:34
あと3日。20年前期が7−5−6−10。まだ安心できるレベルじゃないな。
誰か1級受けないか?
あ、関係ないけど原本証明付きのコピー。
あれ手に入れるの面倒じゃん。請求すると金掛かったりするしさ。
でも実はなくてもOKなんだよ。知ってた?
俺は2回とも提出してない。
690 :
名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 23:20:32
690 俺も1級受ける前回23点で落ちたけど...また駅前牛のいるとこへ
遠いなもう行きたくないな w
せんせー質問!
ボイラーの場合「構造上使用可能な最高のゲージ圧力を最高使用圧力という」こんな言い方をするの?
冷凍の勉強を平行して、行っていたせいか何の疑問も持たずに「ゲージ圧力」を「許容圧力」だと
思っていた・・・。
郷に入っては郷に従えだねー。
693 :
名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 15:42:31
23点で落ちるのはキツイな・・・夢でうなされそうだ。
俺は加木屋で受けるぜ。
ちなみに車で行く。
694 :
名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 21:18:55
20年後期が7−8−6−9。なんとか多分大丈夫だろうってレベルまで来た。
試験まであと2日。
つか10時集合て!昼またいで4時間かよ。
これって午前中には帰れないんだろうな・・・
くけえええええ!!
くえけぇええ!!!
夢の中で神様にあったよ。
あなたは日本で一番ボイラー2級を受ける為に勉強しているので絶対に合格します。って言われた。
まぁ、神様に言われたら安心せざるをえないよね♪
くえぇええええええええ!"!
免状を申請して4日で届いたのには笑った
>>694 いぎぃぃ!!!
その程度で大丈夫って舐めすぎ。
過去問題は40問中38問正解でも、まだ不安。
ボイラーの神様が降りてこないようじゃ、絶対に試験落ちるよ(淫縛)
最低8割は欲しいね
699 :
名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 03:06:34
昨日は出張試験が近くであったので受験してきた
2級なのに、半分は確信もてない問題がずらり
一番不安だった法規は40点は間違いないので
アシきりはないとおもうが結構むずい
合格して当たり前と言われると
プレッシャーがかかる
俺は来週試験だ!
最後の追い込みをかける為、問題集と過去問をもう一度おさらいするぜ!
701 :
名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 20:27:28
試験2日前。
初見の21前期が9−9−8−9だった。
なんとか安心からまず大丈夫に進化したぜ。
>>697
>>698君らも9/1に受けるのか?
その感じなら君らも合格だ。
慎重になるに越したことはないが、不要に慎重になることもない。
そのラインをどこまで読めるかも大事だ。
だって無駄に勉強したくないだろ。
時間がないから標準問題集はやらない
過去問やった感じ7割以上くらいとれてるからもういいや
>>694 俺はそんな感じの点数で受かった
まあ過去問8割とれてれば受かるだろう
試験があったというのにカキコが無いなぁ
俺?ダメポ・・・
705 :
名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 18:58:42
最後の仕上げに21年後期やったら9−7−6−10だった。多分受かるだろうが、一抹の不安も残る結果だ。
ただ、答えの書き間違いがあった。
理解してるのにこんな凡ミスで点を失うのはイタイ。
つか最近の過去問になるに従い難易度が上がってる気は少ししたな。
明日試験。
あとは風邪をひかず、時間に遅れず、答えもちゃんと見直すことだな。
加木屋の21番頑張ります。
今日試験受けてきたけど公表問題より全然難しかったな
この試験は細かいところ付いてくるので公表問題丸暗記じゃ受からないと思う
707 :
名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 19:50:56
燃料、燃焼の問題難しすぎなかった?
この科目だけ本気で殺しにかかりすぎてワロエナイ
これさえ、これさえ4問正解してたら合格間違いないから奇跡よ起こってくれ
708 :
名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 19:59:07
まじかよ・・・燃料やベーぜ俺の弱点だ。
覚えてる問題とかないですか?
ムズかったと思うぜ
過去問のように素直な問題じゃなく
細かいところでひっかけていたように思われる
710 :
名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 20:35:32
過去問も素直じゃない問題少なくないと思うがそれ以上か?
たとえば
過熱器の安全弁は過熱器への蒸気の流れが(減少)することによる過熱器の(焼損)を防ぐためボイラーより先に安全弁を動作させる。
素直なら、ボイラーより後に動作。
弱引っ掛けなら、減少が増加。
強引っ掛けなら、焼損が損傷。
・・・強なんだろうな。今さら喚いても仕方ねーか。
とりあえず今日受けた人達、おつかれ。
危険物乙4とどっちが難しい?
今日受けてきた
燃焼だけムズイじゃねーか・・がく
>>713 そんじゃ受けてみよーかな
乙4は、2週間ぐらいみっちりやってパスしたし
2ボもそんな感じでいけそうだな
燃焼は一番わかりにくいなぁ
どんな問題が出たかだけ尻鯛
まじで、そんなに難しかったのか?
協会の問題集の過去問やってりゃ余裕だと思っていたのに不安にさせないでくれよ・・・。
燃焼って過去問みる限りじゃかなり簡単で、俺はボイラの取り扱いの方がネックになりそうな
気がしていたのに。
717 :
名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 06:15:12
前日に不安にさせられてしまって早起きしたよ。
燃焼か・・・ムズイっても4問は取れるよね?
あと時間が長すぎる。昼1時間半も挟むなよな
おしじゃあ頑張ってくるぜ。
2級、1級の話が入り乱れてるんじゃねーのか?
昨日の関東は、20,21年の過去問ではすでに無理な
レベルで焦った。
新作問題が多いから、教本も頭に入ってなければダメかも。
720 :
名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 17:29:40
やべえ。
確実に正解ってのは4−6−5−4
1MJ=3.6Kwなんてのに引っかかっちまった・・・
燃焼特別ムズかったか?
構造の方が初見の問題が多かった気がするが。
おいおいマジかよ
今日の1級は構造以外は公表問題と同じか少しひねったものだけだった。by関東
723 :
名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 19:39:27
>>720の俺は>>396だったりするぜ。
一応受かってる予定だが確実じゃないと不安で仕方がない。
ま、だったらもっと勉強しとけって話ですよねすいません。
合否は置いといて今日の受験者おつかれさん。
724 :
名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 22:00:31
5日に出張試験で受けるが不安になってきた
俺は7日にセンターで受ける。
9月になっても暑い日が続くから皆様も体調には気をつけて試験へ挑んでください。
726 :
名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 21:59:03
過去問7回分で253/280ならいけるだろう
これでダメだったらどうすればよいのか・・・
新傾向で出てるって話なのに過去問にこだわってる人ってw
一級スレってなくなっちゃたね
まだこのスレにいるけど今月中には卒業するから卒業できたら俺が立てるかな
>>728 たててくれ。俺も一級スレなくてここに居る一人なんで
731 :
名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 19:15:21
ついに明日試験だぁ
やりすぎ感があるくらいだ
これで落ちたら自信失くすわ
検査項目と点検事項ってそれぞれ全部を覚えるのきつい。
新作問題のレポ求む!
拙者もボイラー2級の問題は極めたでござる!
早く試験を終わらせて、次は乙4の勉強をはじめたいでござる。
734 :
名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 07:10:21
インターネット販売のボイラー2級合格セットは役にたちますか
買おうか迷っています
購入者の方がいたら教えて下さい
735 :
名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 18:40:39
危険物取扱者
736 :
名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 19:29:43
今日の出張試験(茨城)の傾向
教本をもとに過去問と標準問題集をがっちり勉強という感じで受験
全く見当がつかない問題は無し
迷っても二択くらいに絞れた
はっきり言って過去問だけでも大丈夫な感じがした
法令だけはちょこっとだけひねってあったが過去問を完全にしておけばクリアは難しくないレベル
マジで勉強しすぎて損した気分
茨城だからってバカにしてるのかと思った(茨城県民独自の被害妄想)
まぁ一級も受けるのでその予習したと思えばいいか・・・
737 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 09:22:52
勉強しすぎた位だから、楽に感じたんだよ
結果、オーライじゃないか
3日で受かるとか、過去問だけで受かるとかいう書き込みを
鵜呑みにした身の程知らずのバカがどれほどいるか・・
近畿明日発表やったかの?
>734
時間効率上がるし悪くないかもね
個人的には教本読んで全部覚えろやーって思いますがw
合格セットは俺も買ったよ
似たような問題が綺麗にまとめられてて見やすかった
742 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 19:41:45
8/20実施分の結果みると合格率53〜56%
743 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 22:50:15
>>736です
合格発表が10月1日
通知が届くのがそれから2、3日後
ネットで見れば10月1日に合否だけはわかる
ここまではわかること
んで通知が来たらすぐに免許申請して2週間前後免許到着(このスレ参考)
急いで市原での11月18日の一級試験申し込み
これ間に合いそうですかね?
間に合いそうならもう一級の勉強をしたいと思います
これ逃すと来年になっちゃう
あと出張試験の合格発表って本当に一か月もかかるの?
市原のやつは10日くらいで発表してるのに
744 :
あ:2010/09/07(火) 06:25:22
今日の試験受けてくるぞ
745 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 11:13:16
あれ・・・いつの間にかボイラー・タービン主任技術者2種取れる用になってる・・・。
取っても意味無さそうだけどな。
>742
その率が信じられないなw
俺の知る限りボイラー2を滑った人一人も居ない
いったい誰が滑ってるんだろう
747 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 15:28:51
受験番号で俺の前後左右の人はみんな合格
俺も合格
トうタル5人全員合格
BY1級合格者
748 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 15:39:24
かなり難易度高くなったね、講習会とかマジ意味ねーぞ、過去問からなんてほとんど出てねーし
お前らオメデトウ!
俺は明日発表gkbr
751 :
あ:2010/09/07(火) 16:32:01
北海道の恵庭の今日の試験激ムズだっただろ
なんだこりゃ
過去問で対応できねー問題だらけ
過去4冊分と同じ問題3つくらいしかなったぞ
今日試験受けてきた
合格点に届いてるか微妙だな
753 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 17:59:02
今日五井で受けてきた
過去問だけでは微妙なライン
新傾向のものと数字系で若干悩んだw
↑乙&禿同
・チェックバブル???
・ボイラー水を全排出する方法???
・酸脱気で亜硫酸ナトリウム以外のヤツ???
・外部清掃???
初対面ばっかw
過去問は選択肢の回答では無いのに多く使われてたw
756 :
あ:2010/09/07(火) 18:53:50
>>755 北海道だが同じ問題だなw
最初の10問がやばかった
4点取れてれば合格たぶん
最初と最後の2問くらいしか確信がもてないw
757 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 18:55:16
>>755 それだな
調べたらそこの書いてるのにチェックしてたら全部間違ってるぞ
758 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 18:57:32
ボイラー協会の講習は詐欺だな!!
全然違う問題ばっかりじゃねーか!!
金返せ!!しかも、もし試験落ちたとしても
自分がどこ間違ったかわからないし次に繋がらない。
皆さんお疲れ様です。
自分も今日試験を受けに行きました。
燃料と燃焼、法令はたぶん完璧にできたと思うわ。
ボイラーの構造と取り扱いは8/10か9/10ぐらいの出来だった。
ボイラー2級の試験を終えて思ったのは、協会のテキスト2冊と標準問題集と過去問(過去5年分ぐらい)をやりこみ
9割取れるぐらい勉強すれば全科目満点は無理でも8割以上はいける。
これから試験を受ける人がんばれよ〜!
脱酸素剤は試験にもよく出てるんだから、間違えるなよw
亜硫酸ナトリウムとタンニンの組み合わせが正解の問題だろ?
761 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 19:27:05
あと試験をしていて思ったのは1時間で退席自由って言われているからか試験開始60〜90分の間に
7割以上が帰っていたのには驚いたw
自分は50分ぐらいで一通りは終わったけど、2回程念入りに見直しをしていたら95分ぐらいかかったけどな・・・。
763 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 19:52:46
君らいまだによく覚えてるな。
構造は確実が4問で他の6問中2問は間違い確定。
確実な獲得点は4-6-5-4。まこれなら受かるだろって思ってる。
取り扱いなんか下手すりゃ満点じゃねーかと。
明日発表だが、結果は上司が確認するんだぜ・・・たまらん
俺は結果が14日発表だ。
合格している自信はあるけど、妙にドキドキする。
高校の合格発表の時は何時が合格発表かも知らずにいたら、合格した学校から電話がかかってきて
初めて知ったぐらいなのに。
関東組、今日発表だろ
受かったかー
31日組、2級合格していました。
開始前のうるさかった高校生の集団、みんな不合格だった。
何の為に受けに来たのか……。
767 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 22:50:19
関東31日受けました。
無事2級合格でほっとしています。
時間なかったけど、
やっぱり過去問を教科書で理解、が決めてだったみたい…。
毎月あるからいい資格ですね
よほどのバカでもない限り取れる資格だし
毎月ある資格なのにリピーターを含め5割前後しか合格していないんだよなw
試験費用や交通費とか会社が出してくれる所は、試験日が休みになるんだから
わざと落ちる奴とかもいるのかね?
>>769 受験生のオツムが悪すぎるんだよ
こんなん危険物と同じくらいのレベルの試験ですよ
>>769 こんなのわざと落ちてたら査定落ちるだろ
772 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 23:42:23
こんなの合格点が全教科60点以上でいいと思う。
半分取れなくてもいい40点でも他が良ければおkなんてバカにしすぎ。
事業所仕分けされて合格基準上がんないかな。
来年あたりに。
>>769 レベル足りてない奴の受験が多いんだよ。
最近ボイラーの関係する職場に変わったんだが、
勉強の仕方すらわかってない奴が身の回りに結構いてびっくりした。
ここを覗きに来て情報を集める奴が高レベルwに見えるくらいだ。
>試験費用や交通費とか会社が出してくれる所は、試験日が休みになるんだから
>わざと落ちる奴とかもいるのかね?
個人的に聞いた範囲では、2回目以降自己負担が多いみたい。
>>773 会社負担は講習は無条件、試験費用は合格者のみって聞いた
775 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 10:06:08
1級合格w 2回目にして前回の23点の雪辱はらしたw
俺も2chがなかったら多分落ちてた
2chは役に立つなぁ
777 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 18:10:18
9月1日1級受けましたが午後からの試験問題で ボイラー起動時 常温の水から
ボイラーの燃焼は初めは早く...と選択あって1のこれをマークしましたが
3 4が公表問題の正解の選択文だったんであってたんだろうか?
778 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 18:19:07
加木屋21番合格!
上司に握手を求められて確認した。
しかし発表早いな。8時半だったぞ。
779 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 21:04:00
1級は他のスレいけよ
はっきり言って、この資格は2級以外はまったく過疎だろ
780 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 21:34:36
ボイラー2級でどんな職に就けるの?
ボイラー技士
先月、二級ボイラー技士は合格したけど(このスレの情報のおかげです)、
私の場合、一級は実務経験が無いので仮に合格しても資格を取得できません。
なので今は他の資格を勉強してます。
来週の合格発表は楽しみだわw
今センターの合格発表のページを見たのだけど、センターの公表は合格者の番号だけで点数は発表
されていないんだね。
落ちてたらと思うと興奮してチンポがギンギンに勃起してきたwww
合格発表まではボイラーネタでこきまくってやる!!
785 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 00:03:58
>1級は他のスレいけよ
おいおい、どこに1級ボイラスレがある?
思いっきり落ちたw
40 30 30 30だたw
788 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 00:51:55
偏差値32
ていうかムズかったなぁ
過去問だと合格ラインだったのにな
危険物一夜漬けで受かったから
実技講習後、過去問余裕だったので勉強しなかった
ナメ過ぎたか
出た!一夜漬け伝説。
てめぇふかしてんじゃねえぞ!ボイラ落ちてざまぁwwww
これから1ヶ月毎日一夜漬けの漬け物を作って食えよ!!
せめて3日勉強すれば受かったのになw
793 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 09:50:37
30 50 70 70
で落ちたわ
合格率どれぐらいなんだろ
問題を良く覚えているな。
>>791 乙4なら一晩でいけるけど、ボイラー2級は1週間はやらないと無理だぞw
ボイラーは問題の出方が分かってるから簡単
えっ最近ボイラー難しくなってんの?
確かに一級受けたときけっこうギリギリでヤバかった記憶あるけど
またあんなど田舎の僻地に行くなんて考えられないわな
798 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 19:15:58
加木屋の合格率は・・・えとたしか117人いて合格が52だから44%だな
あは。
もっとしっかりかきや
800 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 19:46:08
おいらはボイラ
801 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 20:14:38
東海市加木屋町丑寅海戸
なんか凄そうだがド田舎
802 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 20:17:13
おいらがボイラ
も〜いくつね〜ると合格発表♪
これから、ボイラー2級を受けようとする人がいたら技師教本のp188のボイラーの冷却方法をしっかりと
覚えておいた方がいいぞ。
ここから問題が出たからな。
清掃や内部点検はキャブタイヤケーブル辺りが近年の過去問題には出てたけど、この問題は意表をつかれたわ。
>>801 なつかしいねw
確かにド田舎でしたね、駅から30分徒歩って、とほほ・・・
805 :
あ:2010/09/09(木) 23:19:18
あやふやな知識だと点数取れないな
例えば、沸水防止管だとか脱器機だとかこのようなものが
何をするものなのかきちっと細かいところまで暗記してないと間違える
過去問だけでやってると間違えるぞ
受験資格得るために、講習会申し込もうとしたら、
『満員です。』って断られまくり・・。
ボイラー講習会って人気あるの?
それとも直前に申し込むからいけないのだろうか・・。
808 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 03:08:22
講習って平日?会社休まないといかんのw
>>808 受験資格を取るための講習は自分が受けた所だと平日だった。
言うのを忘れていた、講習で使うテキストが必要とか言われるけど、あのテキストは買う必要ないよ。
会社でテキスト代も出してくれるのなら買えばいいけど、個人で買うのなら絶対に辞めた方がいい。
オレンジ色のボイラー実技テキストっていうのは技師教本を簡略化した物だから講習のテキストは
技師教本をもっていけばそれで事足りるわ。後、写真入りのテキストもあるけど、それも必要無い。
金の無駄だから協会で進められても買わない方がいいよ。
811 :
あ:2010/09/10(金) 04:07:19
合格発表まで1週間とか長すぎ
1日で判定しろ
平日3日とかだったら、趣味で取る奴にはきついな
そういう意味で難しい資格かも知れない
>>806 無職が群がってる状況。
早めに申し込むか、可能であれば近隣の都府県で受けるのもあり。
また間違った方向に群がったもんだなw
ボイラーで食えたのは一昔前だっての
>>814 国家試験等の受験は失業保険の求職活動の実績にカウントされるからね。
こればかりは何処のハロワでも同じ。
817 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:10:01
受かってたw
次は乙四だな
>>806 人気はある、とくに2級は殺到するからね
>>815 へ?たしか失業状態が中断になるって聞いたことあるよ
>>814 ビルメンの雇用条件にボイラー2級が多いからね
ボイラーのない建物でもボイラー2級がなぜか採用条件に
なっている
理由は極端なバカを採用したくないから だそうです
今現在独法で事務屋に就けている人はこの資格不要ですか?
822 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:12:15
最近は講習会申し込むのも一苦労だな。
2年前なら直前でも申し込めたのに…
あの時は体調不良で断念せざるをえなかった…
823 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:14:25
11月に市原でボイラー2受けるつもりなんだが、毎月何人位受験してるの?
田舎だから車で行くつもりなんだが…
500人くらい
遅いと駐車場埋まる
明日は東京での出張試験だな
>>823 日によって異なるが、俺のとき(数年前の6月)は200人ちょっと。
多い時では250人ぐらい。
でも殆ど五井からバスか相乗りタクシーで来る。
俺の同僚は東京からバイクで行ったが。
826 :
訂正:2010/09/10(金) 20:20:40
>>825の数字は合格者推計
よって、824氏の方が正しい。
827 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:29:21
828 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:31:33
春は2級の勉強どころか講習の修了証すらなくしてる状態だったのに、5か月たった今1級持ち・・・
まだ実感がわかない。
ま、まだ1級免許きてないしそんなもんか。
と、教本や問題集の束を見てふと思った。
今後もし特級を受けさせられる羽目になったら、またくるぜ。
>>828 1級は2級取って2年の経験が必要だから、あんたがウソ言ってるのはバレバレwww
>>829 試験だけはすぐ受けられるけど
免状申請はできないんじゃなかったっけ?
>>830 だから1級持ちではない、ただの合格者。 合格者≠持ち
1週間って思っていたよりも長いね。
超自信満々で合格していると思っているんだけど、手元に試験の問題用紙がないから確実な答え合わせが
出来ないんだよな・・・。
協会の連中が受験料を稼ぐために、わざと合格者でも不合格者にしているんじゃないのかって
疑心暗鬼すら芽生え始めた。
>>832 ボイラーは問題用紙回収だからな、たぶんその月は同じ問題使ってるんだろうね
で、試験日がずれると問題漏洩になるから回収してると
>>813 近畿在住で、中部地方まで遠征すれば、空きがあったんですが、
受講料より、電車代の方が高いんです・・。
>>820 電工と乙4は持ってるんですけど、ボイラーも必要な求人ありまして。。
手間暇かかりますわ・・。
>>834 1年前の話だけど、大阪がいっぱいで兵庫に聞いてみたら何とか都合つけてくれたよ。
大阪は取りつく島がない感じだった、無愛想だったしね。
電工持ってれば、ボイラー取りにいく間に職が見つかりそうな気もするけど。
がんばってください。
836 :
あ:2010/09/11(土) 03:46:19
>>835 職だけのために取りにいってる奴ばかりじゃないだろ
プライドのために取る奴も居るんじゃね?
837 :
あ:2010/09/11(土) 07:16:01
838 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:16:00
>>836 何でオレに絡んでくるのか、訳わからん。
糞コテはご遠慮くださいw
千葉だけど講習に20200円も取るのか、高いなぁ
フリーターの俺には高いぜ、バイトいっぱいしなくては
無職フリーター御用達でしかないの?
>>839 ボイラーはビルメン会社に入ってからタダで取らせてもらえばいいw
免許が無いと入社出来ないぞ
人はあまっているんだ
20年前なら人は不足してたんだ
>>842 2電工持ってれば採用してくれるよw
ただボイラ2級がもし取れなきゃクビにされるだろうなwww
844 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:38:13
スイカ頭です
トンボです
845 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:25:34
お前ら・・・。
ボイラー二級で就職ってなめてんのか?
スーパー銭湯のボイラーマンでも特級ボイラ持ってる時代だぞ?
就職したけりゃもっとまともな資格取れや。
846 :
845:2010/09/11(土) 23:09:40
言っとくけど、俺の言うまともな資格ってのは
ボイラ1級、電工1種、ビル管、ぎりぎりエネ管くらいだぞ。
電験や冷凍なんか意味ないからな。
847 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:36:45
848 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:40:28
>>846 おまえのいうまともな資格は糞資格ばかりだな
あ〜ぁ、職歴欲しいなぁ〜。
乞食みたいな生活から抜け出すのには本当苦労するぜ。
特級の人だって、最初は2級だしね〜?
ボイラーなんて2級でいいんだよ
853 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:44:12
昨日の東京出張試験って難しくなかったですか?
一夜漬けでは対応できませんでした。
直近の標準問題は確実に正解を導けるものが多数あったのに、はあ〜
>>853 1〜10問目で苦戦したですw
最初の10問で4問取れれば合格できそうなんだけどなぁ。
合格するには、どうやって勉強したらいいの?
本屋さんに売ってる本をひたすらやればいい??
今現在事務正社員でもこの資格取る価値ある?
会社の業務内容次第じゃあるかもね
このスレはテンプレで基本的な協会本を書かないのか?
>>855 2級ボイラー技士なら
2級ボイラー技士教本 (日本ボイラ協会) ←ボイラの構造、取り扱い、燃料燃焼の基本テキスト
わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則 (日本ボイラ協会) ←法令の本
2級ボイラー技士免許試験標準問題集 (日本ボイラ協会)
後は、協会で過去問を買うか、
>>24にある過去問を解いておけば大丈夫。
確か、協会の本は地方支部で通販やってたと思うから電話で注文するか、若しくは直接買いに行けばいい。
技師教本と法令の本を良く読み、問題集と過去問で100%解けるようになれば試験でも余裕で8割以上取れる。
>>852 そうなんです、運転業務はすべて2級でできますからね
1級以上は責任者になる人だけが必要になる
合格発表まで後二日!
盛り上がって参りました。
861 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:02:52
ねえねえ事業者に実務経験証明書書いてもらっても2年待たないと免許もらえんの?
試験落ちるとわかっている人は
盛り下がってまいりました
合格率55%として
もうアカンは30%はいるな
1級の試験は9時45分までに入らないといけないが
北陸地方の人が南加木屋に行くのに
富山県の人 4時台
石川県の人 5時前後
福井県の人 6時前後
の電車に乗らないと間に合いません
南加木屋に着いても頭が寝不足でボーとしてます
>>846 そういう時は近くに宿を取れよww
地方のビジネスホテルなら一泊5000円もしないっしょ?
866 :
865:2010/09/13(月) 01:43:10
867 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 08:34:08
南加木屋は名古屋近郊なのに、妙に田舎くさい。ゆえに、駅から試験会場
も遠く、下手に迷うととんでもない所に出る。ギリギリの計画では危ない。
>>867 あの辺は完全に田舎ですよwww
駅から30分は覚悟ですねwww
いよいよ明日だ!
確か、朝10時頃にHPで発表されるんだよな?
もう合格した気でいるけど、これで落ちていたら想像を超える鬱になりそう。
9割以上の自信があるけど、それぐらいの自信があっても落ちた人ってやっぱりいるのかね?
もし、いたらどんな気持ちになったのか教えてちょ。
万が一の為に、心の安全弁の参考にするから。
870 :
あ:2010/09/13(月) 23:36:39
>>869 9割の自信があった場合100%受かってるから
そんな心配必要ない
載ってるの見て、まぁ当然かな
みたいなもん
5対5くらいの感覚だったとき心の安全弁とか考えればよし
よってお前は何も考えなくてよし
余裕で合格してる
>>870 前から気になってたんだけど、名前欄の「あ」って何のために入れてるの?
872 :
あ:2010/09/14(火) 05:23:32
>>871 他の板で書き込む時に名前を入れないと書き込めないスレが普通にあるからだろ
それしか理由などないだろうに
2ちゃん初心者か?
ボイラー総合スレは消えたのか?
>>873 2級以外は需要がないから落ちた
こんな資格は2級で普通終わりだ
>>871 そいつは頭が逝かれかけてる奴だから絡まないほうがいいぞ
876 :
あ:2010/09/14(火) 07:37:56
合格発表を今日早く見たい人は
9時45分くらいには発表されてるよ
878 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 09:06:34
近畿で受けたけど受かってたー
試験の出来が微妙だったんで心配だったが良かった
講習の終了証無くしたんだけど、どうしたら良いんだっけ?
881 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 09:58:33
五井で受けた753です
無事合格しました
甲種危険物と2冷に集中します
882 :
あ:2010/09/14(火) 10:06:56
普通に受かってたな
まぁ落ちるわけねーか
早くはがき送ってこい
883 :
あ:2010/09/14(火) 10:13:23
ttp://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010091322053502.html 宇佐美は4-4-2の左MFで出場したが、効果的な仕掛けを見せられない。
ブラジル選手たちの球際の強さ、激しさ、フィジカルコンタクトに強さ、そして技術の高さが際立った。
バイエルン・ミュンヘン移籍が内定しているというDFフアン(インテルナシオナル)に止められ、仕事をさせてもらえなかった。結局日本は1-0で敗れたが、内容的にはもっと大差でもおかしくなかった。
何もできなかった悔しさを、宇佐美は強くかみ締めたという。「チーム全体が苦しんでる時に、自分がタメを作るとか状況を打開すれば、また違うリズムが出てくると思うんですけど、
自分自身が一番ボールを取られて、足を引っ張った。僕はあんな程度で終わるはずじゃない。自分の実力は自分が一番知ってる。相手に『通用しない』と思われたのが悔しいですね」と本人は不機嫌そうだった。
「香川君を見てて、置いてかれそうな危機感を感じてます。今まで代表戦を見てても、誰かが点取っても
特に痺れることはなかった。だけど今回は違った。どんどんスター街道に行ってるから、自分もああなりたいと
すごく思う」と宇佐美は強い刺激を受けている。
?
885 :
あ:2010/09/14(火) 12:38:47
886 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:52:14
とにかく過去問ばかりやって2週間頑張った、今日合格できた、嬉しい
いしししししwww
合格してた☆
はぁ〜、これで一安心だ。
後はハガキで何点とったかを確認するだけじゃわい。
なんだかんだで過去問やっとけば間違いねぇな
889 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 14:22:22
それにしても、本当に合格率は5割前後になるもんだな。
テキストを見ながら標準問題集と過去問をしっかりやっていれば、90%の人は合格してもおかしくなさそう
なんだけどw
ズブの素人、異業種なんですが、通るモノなんでしょうか?
講習会+やさしいボイラーの教科書+過去問繰り返しでいけますかね?
猶予は6ヶ月以内。
他にも、消防設備士と危険物取扱者を取るつもりなんですが、
仕事辞めるんで時間はあります。
893 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:28:32
免状申請したw
>>894 2級ボイラー技士スレで、特級ボイラー技士の話はしないでくれ。
>>874 2級以外は責任者以外は必要ないですからね
運転で必要なのは2級だけで、この資格でボイラー
すべて運転可能ですからね
>>870の言う通り心配しすぎだったようだ。
2級ボイラー合格してました!
免許試験合格通知書が届いていたんだけど、点数は載ってないジャン!
自分が何点とったかはどうやって調べればいいのですか?
>>897 合格したら100点と思えばOKです。
合格おめでとうございます。
ちなみに不合格だと0点ってことで・・。
899 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:18:49
合格者は番号がのった人、のらなかった人?
書いている人、書いていない人?
>>899 チミは、アンポンタンかね。
それとも、半島人かね。
>蒸気圧力調節器は、垂直、水平に注意を要するが、過熱を防ぐためボイラー本体に直接は取り付けない。
じゃあどうやって取り付けるの?
>901
直に蒸気入ったら精度でないからサイホン管で接続でないの?
圧力計と同じに思っておけばいいような
903 :
あ:2010/09/15(水) 13:33:36
合格しても免許申請がめんどくせぇ
用紙も送ってこいよ
何で取りにいかないとあかんねん
くそが
905 :
あ:2010/09/15(水) 13:48:18
906 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 13:49:05
907 :
あ:2010/09/15(水) 13:51:09
>>906 またお前か
889 :名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 14:22:22
>>883 頭おかしいのか?
909 :
あ:2010/09/15(水) 14:14:14
>>908 地域での会場での説明がみんな一緒というわけじゃないだろう
はがきの色が違うくらいしか言ってなかったぞ
自分はセンターで試験を受けたけど、免許申請用紙の説明はあったな。
書きし損じた時の事も考えて、こういうのは2部ぐらい持って帰るようにした方がいいぞ。
さっき、郵便局へ行き申請書を出してきて、やっとボイラー関係のやるべき事を全て片付けたわ。
>>909 別々の試験で2カ所のセンターと1カ所の出張試験を受けたが3カ所とも説明があったが、
あなたの地域だけ特別なんだろうな。
912 :
あ:2010/09/15(水) 14:46:20
>>910 用紙がセンターにあるという話は聞いてなかったな
>>911 大げさな奴だな
人生に余裕がないんだろうな
悲しい奴
>>912 余裕があり過ぎて資格試験受けているんだけど?
安全衛生関係の資格は仕事とは関係ないものばかりだがw
唯一、第一種衛生管理者だけは使っているな。
914 :
あ:2010/09/15(水) 15:15:16
>>912 というか、心に余裕がないのか、一言多いタイプだな
皮肉を言わないと気がすまないタイプ?
性格わるー
916 :
あ:2010/09/15(水) 16:14:13
アンカーの使用方法しらないのか?
>>917 2級海技士の私がアンカーの使い方を知らないとでも思っているのか。
920 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 17:29:40
3日間の講習がネックになってます
代返頼め
922 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 22:25:03
今、帰ったら合格通知書届いてた。
これって点数わからないのかな?
もう「あ」には絡むなよ
スレが荒れるし不愉快な気持ちになるからさ
あは基地外っぽいけど合格したんならこのスレには来なくなるでしょ
もう少しの辛抱なんで、みなさん頑張りましょう
オーム社の「みるみるわかる2級ボイラー技士試験」を購入して読んでいるのですが、
イマイチ、どの辺りを押さえて行けば良いのかがわかりません。
皆さんは、どのような勉強法をとっているのでしょうか?
先にネットなどで、過去問に挑戦して、間違った所や、わからない所を、
テキストで補足して行った方が効率が良いのでしょうか?
>>925 >>858に書いてあるのを買えばいいよ。
最初に技師教本を読んで、それから問題集なり過去問を解いて、間違った所を技師教本でしっかり
覚えるという順序の方が効率的な気がします。
927 :
[0]:2010/09/16(木) 00:58:18
こんな簡単な試験で何をなやんでんの?
馬鹿じゃないの?
>>925 協会の出している問題集をまずは一通りやってみることです
だいたい常識で解ける問題がほとんどですが、わからない
ところだけテキストで確認すればいいだけです
あと答えの文章だけはしつこく読んで覚えることです
要するに試験に合格するための勉強をすることなのです
マークシートの文章問題5択は全部やり方は同じですよ
929 :
名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:53:37
4回分くらいの過去問やってから教本1週
これくらいで受かる試験
930 :
い:2010/09/16(木) 17:11:55
来月大阪で講習受けてきます。
がんばります。
蒸気機関車でも眺めてこようかな・・。
931 :
あ:2010/09/16(木) 18:47:28
>>930 講習は全く意味なく座りっぱなしだが頑張れ
3日目だけ、地下のボイラー室つれてかれて、パソコンでボイラー爆発させないように
やらせれるけどね
932 :
名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 21:18:27
1級受かったが、2ボの実務経験何年必要だったっけ?
2年
2級は通常のオツムの持ち主なら2週間程度で合格できます
935 :
名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:23:10
今期より難易度がかなり高く、以前よりも合格率が下がっています。ナメて掛かると確実に落ちます。
とにかく過去問やり勉強しないと厳しいです。
>>935 嘘はイクナイ
この前の中四国のセンターで試験を受けたけど、合格率は5割ぐらいだったぞ。
難易度も技師教本をしっかりと理解して、標準問題集と過去問で10割近く取れていたのなら
悩む問題は1〜2問で9割ぐらいの手応えはある程度の難易度だったぞ。
でもこのスレで「過去問で勉強したことがほとんど出なかった」と騒いでた人がいたけど
そういう時もあって運がわるかったってことかい?
過去問から出る出ないは関係ない。
あれは、模試のようなもので理解力を試す一つのテスト基準。
2級ボイラー技士教本に載っている範囲でしか実際のテスト問題は出ないって分かっているんだから
メインで勉強すべきは技師教本と法令のテキスト。
問題集と過去問はテキストからどういった問題が出るのかの参考だと思えばいい。
模試しかやらずに、試験を受けた人がいたら恐らく十中八九不合格になると思う。
過去問H16〜H21分やれば一問に付き被りもあるけど5つのことが覚えられる
それだけでもかなりの情報量を覚えられるから十中八九不合格ってわけでもないよ
現に過去問しかやってなくて合格したし
940 :
い:2010/09/17(金) 07:49:12
おはようございます。
問題集と教本は講習申し込んだときに買いましたので
しっかり頭に入れておきたいとおもいます。
>>931さん
座りっぱなしでも寝るのは禁止ですか?
ボイラーって四択?
あ、試験の話ね。
>>938 そういう勉強方法が一番効率が悪く落っこちるパターンですね
協会発行の問題集を4、5回繰り返すのがベストです
そののち過去問4,5年分くらいを実戦的にやってみる
過去問をやってみる。
なぜその解答が正解なのかを調べる。なぜその選択肢が誤りなのかを調べる。
これの繰り返し。
試験の時は、設問が問う「正しい」、「誤り」を必ず確認してから解答すること。
これだけやっておけば落ちないよ。
>>944 いいやり方だと思います
教本は答えの意味を調べる時だけ使えばいいのですから
協会の問題集と過去5年分の過去問だけで十分に合格点は取れます
ボイラーなんて機械なんだ! やれば誰だって出来る!
教本は辞書代わりに使って、ひたすら過去問10年分やっとけばまちがいない
ボイラーに勉強も糞もねえだろ
サルでも受かる試験代表格じゃねえか
949 :
名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 21:38:46
私
サルが受かるわけないじゃん
何言ってんの?
>>948 その通りなのだが、猿以下の奴がこのスレにはかなりいるからねwww
まともに勉強するほどの資格じゃないんだけど、まともにやっても受からない
馬鹿がいるからwww
952 :
名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:26:14
講習のときのテキストって買わなきゃ駄目なの?
あまり意味なさそうだから、買いたくないのだが・・・
金余裕ないし・・・
953 :
名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:26:23
この
>>808 どこに住んでるのか知らんが、埼玉休日多いよ
明日から土、日、月と3日間、1時間半かけて通います
合格率50%程度なら
二人に一人がお猿さん・・。
箕面か日光かどこに住んでいるのか知りませんが・・。
>>952 全部買ったほうがいい
協会の問題集は絶対にやるべし、あと過去問もできる限り買ったほうがいい
教本はないと話にならんから買ったほうがいいです
>>955 バカが受験するから合格率がよくないだけ
あんなもん合格率が70%でもいいくらいの試験だよ
いや、俺は落ちたよ
原因は実技講習だけの内容でテストを受けた
全然だめだった
>>958 なにが「いや」なのか知らないが、お前は立派な馬鹿だ、自信を持っていいぞ。
普通に高学歴なんだけれどなw
みんな無勉で受かってるんだったら俺はめちゃアホやなw
工業高校だとやる気なくても受けさせられるからね
合格率が低いのはそのせい
社会人や無職でどうしても取らなくてはいけない人はがんばって勉強して合格するさ
2級受けた時学生が3人来ていた。
学生服で来てました。
>>961 会社から金出してもらって受けるやつも無勉強で受けるから落ちるぞ
乙4を7回落ちのオヤジとかいるし
費用会社持ちですべるのはドアホだな
966 :
名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:42:55
最近勉強に身が入らないのだがそういう時はお前らはどうしてる?
今まではゲームかヲナニーすれば大丈夫だったんだが今回はダメみたい。
糞資格スレで聞くことじゃない
>>966 当方、危険物乙4受験者だけど、目で文を追ってるだけで
頭が上の空みたいなときは、コーヒーを飲む。
勉強時間は45分やって15分休憩の繰り返し。
これが一番集中力が続くらしい。
また休憩中は、背伸び&ストレッチ&軽く昼寝なども
集中力を高められる。
勉強の仕方は人それぞれだね。
俺は仕事から帰った後、机の横にウィスキーを置いて、ノルマの〜ページまでやれば酒を飲んで
寝ることが出来るって思いやってるな。
問題やると覚えられるんだけど
教本読んでノートに書いても覚えられない
公表問題とか標準問題集以外の問題以外から出たら諦めるか
971 :
名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:33:03
6
>>970 その二つの問題を100%覚えられたら、余裕で合格できるよ。
実際に自分はその二つと技師教本を読むだけで、満点近く取れていたと思うし。
>>970 文章問題の5択は全部やり方は同じですけど、まず問題集をやることです
それから教本でわからないとこだけ調べる
あとは何回も同じ問題をしつこく読むことです、答えの文章が暗記できるくらい
読みます
あとは予想問題などを実戦的にやってみることです
ボイラー講習みんなやる気ねー
午前中最後に問題5問やって、5人に答えさせたけど
一人しか正解しなかった
ま、おれも当てられたら適当な番号答えるつもりだったんだけどな
第11回
9月18日(土) 9:30 - 17:30 会場:北浦和NVビル
9月19日(日) 9:30 - 17:30 会場:北浦和NVビル
9月20日(祝) 9:30 - 17:30 会場:大正製薬(株) 大宮工場
ボイラー実技講習 概要及びボイラー技士免許取得試験受験のご案内
講習料・使用テキスト
平成22年度
講習料金21,600円 (内訳:受講料18,000円+テキスト代3,600円)
使用テキストは「二級ボイラー技士教本:2,500円」及び「ボイラー図鑑:1,100円」です
隣に酒置いて、勉強なんて出来ん!
隣にエロ本置いても、勉強出来ん!
ボイラー講習料って、都道府県によって、まちまちねー。
ビルにボイラーってなんで必要なんですか?
ボイラーの存在意義って
蒸気で動力を供給することですよね?
エレベーターが蒸気で動くわけないでしょうし
お湯がいるだろ
温熱源だよ。主に空調管理に使う。
エレベーターが蒸気で動く
この発想にロマンを感じたw
ボイラーも免許のいらない小型貫流ボイラーが主流になりつつあるね
それでもかまわないかまわない
985 :
名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 14:29:34
地方の燻製工場
臨時の仕事や正社員も結構多い
毎年募集してる
北日本の僻地で働く
思い出すのは
スキーしながら
楽しくなんちゃらっての広告
もうすぐ冬
ロシアからシャケが大量に
船で送られてくる
そしたら忙しくなる
恐ろしいのは
ロシア人労働者と
一緒に働く事。
おそろしあ
ボイラーの免状を申請してから1週間、未だ届かず・・・。
試験に受かっても、ボイラーに係わる仕事をしていないせいか全然実感が沸かないw
仕事をしてても朝スイッチ数回押して退社間際にまた数回スイッチ押すだけだから実感ない
>>988 今のボイラーはスイッチポンだからねwww
この資格で飯が食えたのは石炭焚きの時代の話だから
そういや、あの糞みたいな実技講習でも、起動スイッチ一つでボイラーが稼働してたな。
ボイラーマンの存在意義が失われているね。
南加木屋の試験後に名古屋の大須行って来ますた。
いなか者の俺にとっては、オモシロかったです
>>992 まだまだだな
南加木屋の試験後に名古屋のヘルスでしっかり遊んで買えるのがデフォだ
どうして東大受かるのに、って言ったって東大の上には早慶だってある訳だし
就職の最高峰たる在京キー局なんか非リアじゃ絶対無理だからね
医者なんて非リアでも就ける職業って時点で終わってる
そりゃ非リアに生まれて人生一旦諦めた奴ならミニマックスの選択かも知れないけど
世の中上には上があるって事も知っておいた方がいい
そんな事だから一国の総理大臣にまで医者は世間知らずだなんて指摘されるんだよ
?
東大の上に早慶?www
東大の上に早慶?そんなアホな?
エスカレーターで入れる大学が旧帝の最高峰の大学の上に来るわけないだろwww
チンコ
マンコ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。