弁理士統一スレッド Part139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 16:32:47
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
3名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 17:13:59
                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                      d⌒) ./| _ノ  __ノ
4名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:20:38
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AAA】
司法院 公認会計士
【AA】
・国家公務員1種
【A】
地方上級・司法書士 中小企業診断士・社会保険労務士
税理士・弁理士・日商簿記1級・国家公務員2種
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級


A:医師 高級官僚 公認会計士 弁護士
B:技術士、獣医師 、歯科医師
C:薬剤師
D: 司法書士、税理士弁理士
E:1級建築士、土地家屋調査士、
5名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:46:48
弁理士1次試験 合格率順位 2008年度 (試験制度変更により1次試験最後の客観的統計)

順位        合格率 合格者/受験者
1位  慶應大 39.6  122/308
2位  京都大 39.2  175/446
3位  大阪大 39.0  165/422
4位  東京大 38.5  214/555
5位  上智大 36.5  31/85
6位  名古大 35.5  76/214
7位  早稲大 35.2  153/434
8位  北海道 34.6  60/173
9位  東北大 34.3  93/271
10位 関西大 33.5  47/140
11位 東工大 32.7  120/366
12位 千葉大 32.5  39/120
13位 筑波大 32.0  40/125
14位 横国大 31.6  45/142
20位 理科大 27.8  106/380
21位 中央大 25.9   54/208
6名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:47:52
LECの8大講師陣

■宮口聡 (1番人気 ユーモアがあって飽きさせない面白い授業 男性に人気 基本的に一人称は「俺」 理系卒なので資格取得後を考えれてもベスト講師 格闘技ヲタ オネエ芸能人が嫌い:慶応大学理系卒)
■江口裕之 (関西LEC弁理士講義のドン 実務従事者(S製作所勤務)ならではの切り口 論文答練の解説講義の担当が待たれる 判例の裏技講座が好評:大阪大学院理系卒)
■正林真之 (LECにて論文マスターシリーズを担当 最近主流のストーリー型事例問題の対策に定評がある 理系受験生に人気:東京理科大学理学部応用化学科卒)
■小林かおる (名古屋のLEC弁理士講座を担当 初心者の理解を助けるため図を多用した講義 写真と実物の顔が微妙に異なるのは愛嬌:名古屋大学院理系卒)
■杉尾雄一 (LEC神戸校で基礎講座を担当 又、裏技シリーズも数多く担当 弁理士試験に一年合格 但し実務経験ゼロ? 「業として」を「ごうとして」と読む:立命館大学院理系卒)
■森哲也(元日本弁理士会副会長、元弁理士試験委員 09年から論文直前答練の解説講義を担当 日本大学文系卒)
■佐藤卓也 (毎年菅直人さんの話題が出る 短答対策講座に定評がある 語り方が「だよねぇ〜♪わかるかなぁ〜♪」調で相性が合わない人も 
        勉強しない息子のPS3を水に沈めて3台以上壊した実績がある 文系受験生向き?:中央大学院文系卒)
■納冨美和 (女性らしく細かく授業を展開 計画性のある授業、ゼミも担当 女性に人気 :同志社大学文系卒)
7名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:49:09
「2008年度 大学・研究機関 特許資産の規模ランキング」

順位、機関名、資産規模、件数

1位 産業技術総合研究所、105575、7133
2位 科学技術振興機構、83442、3605
3位 物質・材料研究機構、17922、1069
4位 慶應義塾大学、17185、144
5位 農業・食品産業技術総合研究機構、17126、874
6位 鉄道総合技術研究所、12972、968
7位 日本原子力研究開発機構、12352、925
8位 情報通信研究機構、12036、719
9位 理化学研究所、11266、423
10位 宇宙航空研究開発機構、11214、605

「2008年特許資産規模ランキング」 研究機関は産総研,大学は慶応大学がトップに--パテント・リザルト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245906195/
研究機関は産総研,大学は慶応大学がトップに---パテント・リザルトの2008年特許資産規模ランキング
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090622/172055/
画像:2008年度特許資産の規模ランキング(表)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090622/172055/patentresult.gif
8名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 18:50:38
第106回「大学知財活動の評価は『量』から『質』の時代へ」(2008/07/07)

特許の質から見る大学ランキング
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/baba.cfm?i=20080703c8000c8&p=1

IPBが独自に開発したパテントスコアによる順位づけ(量×質×新しさ)
     
1位  (学)慶應義塾         15783.8
2位  (株)東北テクノアーチ     6462.4
3位  関西ティー・エル・オー(株)  5938.3
4位  大阪大学             5096.1
5位  (財)理工学振興会       4902.4
6位  名古屋大学           4592.9
7位  東北大学            3820.7
8位  東京大学            3628.5
9位  東京工業大学         3011.0
10位 京都大学            2847.3
9名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 19:05:47
>>5
おまいAラン?
10名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 19:49:35
40歳で弁理士を取得しても、未経験者の方は特許事務所への就職は難しいと思います。また、仮に資格取得後独立するにしても、信頼で仕事を取る仕事なのでほとんど仕事がないと思います。但し、企業の知財部に勤めるのであれば、就職先もあると思います。
11名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 19:51:36
個人的には、経験者でなければ40歳での転職はお勧めしません。それと、一部の大事務所や事務所経営者を除いて、給料は普通のサラリーマンなみですので、資格取得して転職するメリットはそんなにないですよ。

開業独立なら40歳でもいいのかね
12名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 20:10:37
>>7
おまいFラン?
13名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 20:11:38
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
14名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:27:19
特許申請して仮に特許取れたとして
企業がその特許を使ってくれなければ
その特許は一生商品化されずに終わる?
15名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:33:31
16名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:41:21
>>7
S  東大
AAA 京都 
AA  一橋 東工 東京医科歯科 
A  東外 東北名古屋大阪 
B  北海道九州 明治早稲田慶応
C  筑波横国千葉首都
D  農工電通阪府 阪市広島 上智
E  立教中央学習院理科大同志社立命関西学院

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^超えられない壁^^^^^^^^^^^^^
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大 足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
17名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:57:15
( ^ω^)おはようお
( ^ω^)今日も笑顔でがんばるお!
18名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 22:02:49
>>14
それが特許の半分以上と言われる休眠特許って奴だ。
企業が持つと、抑止力って奴で、核兵器並だけど、
個人が持っても、テロリストにもなれない。
19名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 01:25:44
>>16
明治・・・
20名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 03:53:42
女の子の文字が見たいです
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1250955744/

ってスレを見て、おまえらがどんな文字を書いてるのか見たくなった。
よかったらうpして
21名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 21:39:12
〜いろんなウンコ〜

* ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
* クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
* ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
* セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
* ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
* ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
* パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
* リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
* ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
* アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
* ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
* ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
* バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
* インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
* エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
* ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
22名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 23:05:27
>>10
企業知財部が特許事務所よりも就職のハードルが低いと
誤解を招くようなコピペは好ましくない。
23名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 23:50:32
技術部門から特許部門への異動は企業論理では“左遷”
24名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 23:58:33
一般人から見てもそう思う
25名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 00:11:39
S-| 東京  
A+| 京都 一橋 東工 
A(65)東外 東北 名古屋 大阪
A-| 北海道 九州    
B+| 慶應早稲田
B(60)筑波 千葉 首都 横国
B-| 名工 大府 神戸 大市 名市 上智 明治 ICU立教 理科 同志社 立命館 関学  
C+| 青学 法政 津田塾南山 関西 中央学習院
C(55 
C-| 海洋 静県 兵県 滋県  
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県   
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 下関 京女成蹊 成城 明学 北九州 西南 東女 日女同女  
E+| 東洋 日本 東海 亜細亜 専修 
E(45)獨協 武工 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 大工 清泉 神女学 
E-| 北星 北海 大東 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女 
======此処まで普通の大学 

以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】は省略
26名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 00:13:40
>受験ですべり止めの大学に合格して心の中劣等感で一杯です。
>将来いい企業に入りたいという願望はまだ健在です。資格をとって
>学歴の穴埋めにつかいたいのですが、できるでしょうか?


底辺が資格とっても、人から見れば底辺。このイメージは変えようがない。
27名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 08:45:23
学歴ニットー
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。
28名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 09:15:43
早速カオス化してるな、このスレ
セブンイレブンの女の子今日も可愛かった
29名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 11:08:36
論文の書き方講座2009

■其の一

答案構成を行うに際しては、時系列の認識ミスをまず避けるべし
時系列の認識を誤ることは不合格への一里塚と心得よ

大きなふぐり保有者
30名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 11:25:47
>>27
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   「偽り」の字は人の為と書く!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  あとは言わなくてもわかるな?
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
31名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 13:18:38
ラーメン
つけ麺
優先権(インド条約)
32名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 13:21:20
>>23
そうはさせん(左遷)。なんちゃってw
ヤバイちょーうけるwwwwww
33名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 13:26:52
走る〜 走る〜 オレ〜 た ち
流れ〜 る 汗も シフト〜 補 正
34名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 13:33:51
デリケードゾーンってどこを指してるの?
35名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 14:37:15
もう少し合格に向けて建設的な話をしよう!!!
36名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 14:44:55
>>35
OK!!!!!!!111111
37名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 15:25:45
M口の歌ってる歌詞知ってる人書いてくれ
38名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 15:35:10
>>37
M口って森口博子だろ?
『機動戦士Ζガンダム』の後期テーマ曲『水の星へ愛をこめて』でググるべし
39名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 15:46:34
大阪発の弁理士予備校(ゼミ?)が開設らしいよ。
40名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 15:47:20
>>39
手紙きてたね
41名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 16:11:13
>>39
くわしく

まさかE口独立か
42名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 16:30:52
>>41
多分Lとは関係ないよ
弁理士全員にダイレクトメール出しているみたい
43名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 16:33:09
Is M mouth Hiroko Moriguchi ?
You should google by the theme tune 'With love to the star of water'
of the latter term of 'Mobile soldier Ζ Gundam'.
44名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 16:37:10
thanks ma'am.
45名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 16:54:21
>>40
オレの所にもDMきた。
何これ?
母体となっている特許事務所も24時間営業(それなのに弁理士1人)と
異常に胡散臭いんですけどw
特許事務所が24時間営業している意味があるんだろうか?
46名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:00:53
>>35

だれ?お前
47名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:11:34
>>45
年間1件ほどしか特許の出願代理してないし
どうなんだろうね
48名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:12:14
>>46
それは明かせないないんだ
申し訳ない
49名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:45:17
了解。
50名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:46:17
了承
51名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:47:12
>>49
おまえ、「了解。」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「了解。」

か。
なにそれ。

「了解。」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「了解。」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。合格につなげよう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「了解。」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
52名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:47:35
>>45
代書屋がいやなんだろ
53名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:53:12
>>51
それ、前のスレでオレが書いた内容だろ
コピペするのはいいんだけど誤字ぐらい直してくれよ
頼むぜ
54名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:53:28
リョウカイ
55名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 17:56:18
折れは理科大卒エリート
56名無し検定特級さん:2009/08/24(月) 18:02:33
お前らと違って特級です
57名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 18:11:42
>>55
きみ、実はプロの童貞なんだろ
ここはプロお断りだよ
58名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 20:45:24
>>40
今、新規参入してパイはあるんだろうか。
プログレッジも、なかなか苦労しているような状態だが。
59名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 21:19:53
頂点が資格とったら、人から見ればおちこぼれ。このイメージは変えようがない。
60名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 01:06:10
弁理士になるには、高卒→大原→資格
61名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 01:09:44
来年受験予定のものですが、修士修了してるので論文免除の申請をするつもりです
これの申請のときに特許庁から問い合わせが来たりしますか?

困ってるのが、当時の担当教官が結構年だったため、とっくに退官しています
頼めば現在の学部長あたりが印鑑押してくれるとは思いますが、特許庁から当時の内容に
ついて問い合わせが行くと、当然ですが今の大学に答えられる人は残っていません
申請した人はどんな感じだったか教えてもらえないでしょうか
62名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 01:35:06
ここで聞かずに特許庁に聞きなさい。
63名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 01:41:02
ちょっと便乗で質問なんだけど

自分も修士だけど、専門分野がちょっと特殊
根掘り葉掘り聞かれると、なんか面倒なことになりそうな感じ
免除申請ではじかれた人っているのかな?
できれば問い合わせとか来てほしくない

>>62
特許庁に聞くと、たぶん、「内容によっては連絡することもあります」とか
「専門によっては申請が通らないこともあります」みたいな、お役所的な
回答しかこないような気がして
お役所だし
実際に申請した人なかで、こんな理由で申請通らなかったとか、そういう
話が聞けたら助かる
64名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 02:41:59
理科系選択科目は100点満点の連中も多い。 問題の難易度が、理系大卒以上の連中からすると簡単。
下手すると学部1、2年の試験レベル以下。 選択科目による点数の調整はいつも話題になるがまずない。
65名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 07:20:10
今日が論文の合格発表日だと思ってしまっていたぜ
口述でなく論文の勉強してます・・
66名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 08:47:11
慶應三田会会員数〜

三田法曹会 1801名
公認会計士三田会 3176名
司法書士三田会
税理士三田会 150名
特許三田会 80名
中小企業診断士三田会 61名
社会保険労務士三田会 26名
予報士三田会 19名
67名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 08:51:16
森先生 日大卒弁理士
1番人気
68名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 08:51:23
>>66
人数が少ないほど難関なんですね
わかります
69名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 08:58:21
【SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大便器市、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
70名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 09:20:47
>>63
自分で書いてるように、
「内容によっては連絡することもあります」とか
「専門によっては申請が通らないこともあります」が答えだと思うよ。
問い合わせがいくこともあると思う。

というか、2chで問い合わせなんかこないよ
と言われたら、それを鵜呑みにするの?

その人は問い合わせがこなかっただけで、貴方には問い合わせくるかもよ。
71名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 09:21:56
今日も元気に明細書
セブンのあの子は、今日も素敵
72名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 09:23:26
77 名前: カンパニュラ・ベリディフォーリア(千葉県)[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 17:55:08.77 ID:NcdeFIed
真性童貞の俺が考える理想のイチャイチャ

女「あのさ、私のどこが好き?」
男「うーん…どこって言われてもなあ」
女「ひどい!好きじゃないのに付き合ってるの?」
男「だって俺が好きなのは『お前のどこか』じゃなくて『お前』だし」

女「…やっぱり胸大きい方が良い?」
男「どうでも良い、強いて言うならお前カップ」

女「ねえ、私の事好き?」
男「うーん…好きか嫌いかで言えば好きだけど…」
女「何よそれ…ひどい…」
男「厳密に言うとだよ、『好き』じゃなくて『大好き』、むしろ『愛してる』レベルだし」

男「俺の心を盗んだ罪で逮捕する」
女「えっ…判決は?」
男「終身刑」
女「どこに収容されるの?」
男「俺の人生刑務所」
73名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 09:33:49
>>72
手間隙かかってるようだけどつまらんな。
74名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 09:39:50
つまらんとこがポイントなんだろう
おそらく
75名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 13:38:01
おまえら!

ベストフレンド受験ゼミナールって知ってるかい?

ベストフレンドになれる?
76名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 13:39:55
弁理士の弁は辯であるならば、
そこに対偶は生じうるのだろうか?
はなはだ疑問である
77名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 13:42:37
>>76
そうは言っても例えば・・・

同窓会で数年振りに会った瀬戸内寂聴。
隣りに座り、ぽつりぽつりと昔の話をするオレ達。
あの頃は大人しくて目立たない子だったけど、今ではすっかり明るくなっていた。
でも髪型だけはあの頃と同じ、すっきりと短めでそこだけ時間が止まっているように見えた。
「髪型、昔と変わらないね。似合ってる」
オレがそう言うと耳元の髪を触りながら
「え?ああ、うん」
と、少し驚いた感じで答える瀬戸内寂聴。そして続けた

「覚えてる?私が初めてこの髪型にしたとき、あなた、凄く似合ってるって褒めてくれたんだよ」
「え?」
「あれから何人かの人と付き合って、伸ばして欲しいと言われたこともあったけど一度も変えなかったな、この髪型だけは。
 変える気になれなかった・・・」
「・・・」
「あなたに会って気付いちゃった。心の中も、この髪型と一緒。あの頃と変わってなかった・・・。
 だって、もし今あなたがロングヘアが好きって言うなら、私、きっと頑張って伸ばそうって思うもの」
「・・・そのままでいいよ。それが一番似合ってる」
「・・・そっか。じゃ、一生この髪型にしようかな。そして、きっと一生同じ人を好きでい続けるんだろうな」
こちらをチラッ見て微笑む瀬戸内寂聴。次のオレの言葉を待つように。

なんてことがあったら絶対に好きになっちゃうだろ?
78名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 13:54:28
>>75
なに言ってんだ。
オレたち、とっくにベストフレンドだろ
79名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 17:27:03
「ああ、自分は天下の国士舘生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な国士舘入試を突破してから2年。 合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「国士舘大学」・・・・・ その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
国士舘大の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
80名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 19:43:08
弁理士の勉強をしていて思うこと。

周りの知人に話しても、親に話しても、弁理士が何の資格なのか、本当に難しいのかさえ理解してもらえない。
しかし、そうなったのも、今ある弁理士の先生たちが如何に知財を盛り立ててこれなかったかが原因じゃないか?
弁理士の先生方たちにこそ、最もその原因があるのだ。

弁理士数を諸外国並みに、弁護士や公認会計士のように、
2万人・3万人以上に増やして、自分の利益ばかりを守ることに追求してきた
弁理士先生たちに、激烈なる競争を導入しなければ、日本の知財立国化は今後も不可能だ。
彼らは弁理士数抑制に跋扈するのみに固執し、物事の本質や理を無視し、「弁理士」の地位を
正しき地位に足らしめることなく自らの利益に固執して貶めてきたと断罪されてもやむをえないのではないか。

小泉首相が宣言して以降、知財が脚光を浴びるようになったが、それまでの悲惨たるもの、
目も当てられぬ始末。弁理士の活動を世に知らしめることができる若者を大量に登用すべきではないだろうか。
81名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 19:51:55
その通りだ。そのためにまず受かって変えていってくれ。受かってもその気があったら。
82名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 21:22:48
>>80
>弁理士数を諸外国並みに、

もう超えとる。この10年で倍になった。
それまでの過去100年分に匹敵する増加だ。
このままだと、弁理士制度なんて意味がなくなる。
83名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 22:20:23
代書屋
84名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 22:34:41
日弁連が敷いたレールの上をひた走りに走ってるな。
崩壊へまっしぐら。
85名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:00:40
日弁連?
86名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:15:43
弁護士数を増やすまいとして日本版ロースクール制度を作らせ、
その一方で、弁理士数の激増を画策したんだよ。
87名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:50:53
もともと弁理士は、隙間産業で社会の落ちこぼれがやる職業だった。
そのため、日大レベルのあまりオツムのよろしくない弁理士が跋扈し、
結果、社会的地位も低いままだった。
最近は、旧帝早慶レベルが常識なので、司法試験以上に高学歴だけどね。
合格率、受験者および合格者の学歴を見ても、
公認会計士試験より難関だろうが、報われることは少ないな。
88名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:08:38
89名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:11:02
高学歴化のあおりを受けて、中大も弁理士試験受かんなくなっちゃったね。
90名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:14:56
SS:ノーベル賞受賞者
S:旧帝大教授 科学者 研究者
A:その他教授
B:旧帝医師
C:その他医師 
D開発、技師
E:特許書士

ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AAA】
司法院 公認会計士
【AA】
国家公務員1種
============超えられない壁=======
【A】
地方上級公務員・司法書士 中小企業診断士・社会保険労務士
税理士弁理士・国家公務員2種審査官
【B】
高卒程度公務員
91名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:17:52
弁護士法曹界における人材が豊富な、東京大学、京都大学、一橋大学、
早稲田大学、慶応大学、明治大学、中央大学出身者が、仲間意識をさらに強め、
これまでとは異なる意味での学閥が形成されることになるでしょう。
加えて、法曹人口を毎年3000名増加させることは、弁護士という資格が、
司法書士、税理士、弁理士、社会保険労務士の各業務も行うことができる
とされていることから、収入を維持するため弁護士が隣接業務にも積極的に参入して
いくことは、隣接資格者に対する大きな脅威となるでしょう。
92名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:19:35
便器士なめんなよこの糞が
93名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:22:09
技術者の墓場
94名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:23:11
国1技術職なんて馬鹿でも受かるのに、なんだこのランキングは?
95名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 01:12:44
アホの限界
96名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 02:27:37
自分の資格マンセーがうぜえんだよ
過大評価するような馬鹿だから
97名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 08:42:41
>>94
おまいFラン?
98名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 08:44:13
国1には合格したけど
特許庁に官庁訪問して落とされた俺が通りますよ
99名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 08:46:40
学歴ニットー
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。

ゼミに入って資格とれ
100名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:10:16
>>80
弁理士増やしても、現行の「特許技術者」の肩書きが「弁理士」に変わるだけで
現状は何も変わらないよ
そもそも、弁理士の知名度を世間一般に高める必要あるの?
広めると出願が増えるの?業界が大きくなるの?
101名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:12:42
>>80
ようは、周りに難しい資格なんだね〜、そんなのチャレンジしてすごいね〜
難易度が高いから落ちても仕方ないよね〜
って言って欲しいだけだろ。

そもそも、弁理士がなんたるかを分かりやすく説明できない貴方に問題が
102名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:14:43
冗談はよしこさん
103名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:42:26
女には愛はあっても情はない
冷めたらそっこうで捨てやがる
104名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 12:13:40
弁理士業界に空前絶後のテニス武士ブーム
105名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 13:26:54
実用新案萌えが今のマイブーム
106名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 13:56:54
ベテラン受験生は合格者増やせ増やせとしか言いませんが、
弁理士倍増その代わり無資格者は、明細書一切書いたらダメ
となったら、困るのはベテラン受験生さんじゃないのですか?
倍増した枠に入れなかったときは、どんなお仕事をされるんですか?
それとも枠が増えれば自分もその中に必ず入れると考えているんですか?
なんで、今まで受かってないのに今後枠に入れると思っているんですか?
107名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 17:05:43
了解。
108名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 17:45:37
クソヴェテ
109名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:10:34
弁理士受験ベテの見分け方

コーポレートカラー
Lecは赤、セミナは青。
では代々木は?

緑と答えたら間違いなくベテ
110名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:57:56
弁理士の知名度が低い時代は
天国だった。
111名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 19:02:45
おまいFラン?
112名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 19:02:50
思ったんだが
無資格者は所長へのボランティアで
明細書書いてることにして所長からは関係のない
こずかいもらってることにするのはいかがなものか
113名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 19:04:32
スズメバチ
(スキル)
・飛行
プロポリスで時速100km。平均値でも78km近くで飛行可能。
・ライダースティング
カブトさえも1撃で死んだふりをせずにはいられない威力
人間の場合一撃で死亡率10%、二度目では99%の確率で死亡。恐ろしいワザである。
・カチカチ
アゴをカチカチとならす。DQNが貧乏ゆすりをしているのをイメージすればいい。
これに出会ったら死亡フラグ。尻尾を巻いてにげるしかない。
・無限針
必殺技「ライダースティング」を無制限に打てる。
MPを常時最大値にするスキル
・装甲
固い装甲を持つ。並の攻撃ではダメージにならない。
・強力な顎
アリ以上の強力な顎を持つ。かまれたら泣く。
・集団攻撃
単体でも強いが、巣周辺になると数十匹で攻撃を仕掛ける。
死亡フラグ。
・遺言状
死亡した瞬間強力な毒性のフェロモンを出す。
人間がまともに受ければ失明。また、仲間が集まってくる。
・毒霧散布
毒を噴射する。威力は絶大だが、針による驚異の方が大きいため軽視されている。
114名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 19:53:05
大昔、「アメリカ横断ウルトラクイズ」というクイズ番組で、
弁理士を当てる問題が出されたことがあった。そのくらい当時は知名度は
低かった。
 でも、そもそも弁理士の知名度なんて、この程度でいいと思う。
 なまじ知財立国なんて目指すと、アメリカのように製造業が衰退するのだ。
 従って、優秀な理系の人間はぜひ研究者を目指して、たくさん良い発明を生み出して
もらいたい。
 弁理士は裏方でよいのだ。

115名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 20:14:50
SS:ノーベル賞受賞者
S:旧帝大教授 科学者 研究者
A:その他教授
B:旧帝医師
C:その他医師 
D:開発、技師
E:特許書士弁理
116名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 20:27:54
テニスやろうかな
117名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:22:40
【SA】私学四天王
早慶上智理科大
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本 、明治
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大便器市、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
118名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:41:39
小泉自民党主導で日本は中国の属国を目指してるんだから、
製造業が衰退しようとどうでもいいんじゃないの?

製造業とか科学技術とかは廃棄して
漫画とかアニメとかいったコンテンツ産業を活性化させることが
日本の目指している知財立国なんだから。
119名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:45:11
本来資格業と無縁だった高学歴が資格にすがりつかなければならないほど、
日本は不景気だってことだ。
120名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:49:47
年収500〜600万円なんて、
このご時勢に贅沢すぎる。
やっぱり弁理士は高収入ってのは本当なんだね。
121名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 22:03:08
それは事務員の給料だな
122名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 00:21:43
知財立国ww
123名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 00:24:02
【SA】私学四天王
早慶
【A1】一流大学
ICU、上智、明治青山学院、中央、立教 理科大
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本 、
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大便器市、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
124名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 00:31:48
>>119
資格にすがりついてはないが。。
125名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 08:41:25
学歴ニットー
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。

ゼミに入って資格とれ
126名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 08:54:00
なんでお前らって草食系負け組の代表なのに、2ちゃんでは威勢いいの?
引きこもって意味の無い物書きしてろよ、書士どもは
127名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 09:42:39
いきなり中間まわしてこないで下さい
128名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 10:45:21
>>123
二人で食事をするところからセックスは始まってると叶姉妹が言ってた
129名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 10:51:22
昨日さ、前から書き込んでるセブンのカワイイ女の子が本屋にいたんだよ。
それで、「声かけちゃおうかな、」と思いつつ、立ち読みしながらチラチラその子のこと見てたわけ。
やっぱりかわいかったわけ。

そんなこんなで、5分ぐらいしたら、彼氏らしき男が来て、
手繋いで帰っていった。

なにこれ。どうなってるの?
130名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 11:14:25
>>129
どんまい、気にするなよ(棒読み)
131名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 11:50:46
>>120
>年収500〜600万円なんて、
>このご時勢に贅沢すぎる。


これぅて昔は煽り文句だったんだろうけど、
最近の世の中見てると600万でも確かに充分ありがたいわ
132名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 13:23:18
>>129
ときメモを中1で全クリした俺には女の事は全て分かる
133名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 13:55:32
>>132
おい、お前の年齢まで分かるぞw
134名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 17:25:18
了解。
135名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 17:46:47
もともと弁理士は、隙間産業で社会の落ちこぼれがやる職業だった。
そのため、日大レベルのあまりオツムのよろしくない弁理士が跋扈し、
結果、社会的地位も低いままだった。


いまでもニッチ産業だが
136名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 17:48:33
なんでお前らって草食系負け組の代表なのに、2ちゃんでは威勢いいの?
引きこもって意味の無い物書きしてろよ、書士ども
137名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 18:34:05
つちやくんに挿れちゃった
弁理士にとってはやっぱり
かんくんに挿れたほうがよかったかな
138名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 19:49:17
弁理士数が増えて困る人:弁理士の先生たちの中で実力・営業力のない人、人格破綻者たちのみ
弁理士数が増えて困らない人〜嬉しい人:受験生、弁理士でも稼げる人、知財業界者、日本国家、その他大勢の日本国民

結論:
競争力もない、資格の上に座っているだけの先生は、知財立国の邪魔です。
139名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 20:05:16
>>138
矛盾があるぞ。
弁理士制度なんていらないといったほうが論理的だ。
140名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 20:11:26
TOKYOhanaTECHで、まぁちゃんと握手!!
141名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 21:24:01
>>140
久々にまぁちゃんブログ見たけど、ちょっとヤバくないか、、、一緒にテニスサークル出て一声かけただけで、あんな妄想されたらたまらんだろ、、、犯罪とかまでいかなきゃいいけど。誰かテニスサークルの幹事に連絡してやれよ。

というか、もう全然弁理士試験とか関係ね〜w
142名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 21:53:30
しーちゃんがかわいそう
143名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 22:08:45
今度はみーちゃんとか言ってるぞ。
144名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 00:57:05
年齢だけ見れば、娘(25)と父(49)だよな

でも、弁理士になって特許事務所を経営すれば
若い事務員を味見できるかもな
145名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 08:32:52
意味の無い物書きしてろよ、書士ども
146名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 08:36:56
学歴Fラン
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。
147名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 09:28:55
セブンの女の子はあきらめました
顔を見たくないので、向かいのファミマに行くことにします

ご報告まで
148名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 09:32:06
>>147
お願い戻ってきてください
あの男とはなんでもないんです
149名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 10:56:43
おまえら、選挙はどこの党に挿れるの?
もち、管のミンソだろ?
150名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 13:13:38
>>149
「スマイル党」一択だろ
151名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 13:14:28
>>148
そういう嘘はは傷つくだけです。。。
152名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 13:57:11
>>149
数年前からレックのさ党
153名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 16:08:10
10人の男と10人の女がいたとする。
まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。
2番目にもてる男も、負けじと2人くらい持っていく。

したがって3番目の男は、6番目の女と一緒になる。
以下、4番目の男は7番目の女と、 5番は8番と、6番は9番とカップルになる。
しかし、残る7番目以降の男にもプライドだけはあるので、
最後に余った10番目の女など誰も相手にしようとしない。

さて、上位の女を独占したNo.1&2のモテ男も、
最終的には一人を選ばねばならないから、ここで3人の女があぶれる。
でも、すでにモテ男と付き合った経験のあるこの3人の女は、
いまさら下位の男と一緒になろうなどとは考えない。

こうして、互いに性質の異なる独身男と独身女が残る。
  男          女
1 ○━━━━━┯━○ 
2 ○━━━━┓├─× 
3 ○━━━┓┃└─× 
4 ○━━┓┃┗┯━○ 
5 ○━┓┃┃  └─× 
6 ○┓┃┃┗━━━○ 
7 ×┃┃┗━━━━○ 
8 ×┃┗━━━━━○ 
9 ×┗━━━━━━○ 
10 ×            ×
154名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 16:59:28
了解。
155名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 17:09:38
ところで、衆院選と同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査だが、
涌井 紀夫
金築 誠志
近藤 崇晴
桜井 龍子
竹内 行夫
竹崎 博允
田原 睦夫
那須 弘平
宮川 光治
この中の誰に×を入れる?
156名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 17:45:41
全部に決まっとるだろ
最高裁がなくなれば判例これ以上増えずに済む
157名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 18:56:01
釣りかもしれんが、×入れると無効票な
正しくは罷免したい裁判官に○をいれる
158名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 19:19:15
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO136.html#1000000000000000000000000000000000000000000000001500000000000000000000000000000
弁理士試験に関してはいくら釣ってもかまわないが
一般国民生活に関することについては>>157のようなことはいかがなものかと考える
159名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 19:37:21
オセロ松嶋尚美、迷彩色ナプキン開発して会社から特許料のようなものは幾らくらい貰ってるのかな
160名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 19:45:34
> 弁理士試験に関してはいくら釣ってもかまわないが

よくねーだろw
161名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 20:11:04
>160
まぁちゃんは架空の人物です。
あのブログを書いている人は、
某大手企業の開発主任で、身長180cmのイケメンで、リア充です。
ああやって、毎日ニート受験生を嘲り笑っているのです。
162名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 20:15:52
>161
良かった・・・病気の子供はいないんだ
163名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 21:33:37
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー
164名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 23:11:07
>>121


            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・俺って事務員より安い給料で搾取されてるのかな??
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
                   給与明細
165名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 23:22:45
一般的に、士業は脱サラ資格(一部でニート再チャレンジ資格ともなっているが)の色彩が強いけど、
この資格は、それに輪をかけて受験する動機が研究ドロップアウトという事情にほぼ絞られているから、
負け組意識が特異的に際立っているのかも知れないんだね。
166名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 00:15:51
恐怖新聞w
167名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 10:28:16
裁判員制度の創設で大抜擢された人に×を付ける。
168名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 12:59:08
労働省や外務省の官僚出身のやつは当然全員罰(×)だな。
そもそも何故こんなやつらが最高裁判事になってるんだ。
169名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 13:19:00
月−金サラリーマン土日弁理士は可能?
170名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 13:32:30
>>169
一体何の話?
171名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 14:51:23
高齢で弁理士資格を取れたとしても独立開業に不安があるため
月金はサラリーマンで過ごし土日のみ弁理士業務をするのは可能?
172名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 15:37:56
>>171
 私は30代で独立しましたが、50代で独立する先生もおりますし、
実務能力があれば、年齢はそれほど関係ないと思います。
 ただ、サラリーマンをやりながら独立というのは無理があります。
大体そのようなところにお客は依頼しません。
 独立するのであれば、3年間無収入でも暮らせるだけの貯えをもって実行すべき
なのでは・・・
173名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 16:00:12
口述試験の準備をしている者ですが質問させてください。
秘密意匠制度について、とある受験機関発行の過去問
(H17 No.6 Q4)で
「秘密請求期間中は意匠の具体的内容が公示されないため
3条の2の先願の地位がなく後願排除効を有しない」
とされていますが、これってホントでしょうか?
そもそも14条4項2号は秘密期間中であっても後願を
拒絶することがあるための規定な訳だし、秘密期間中に
後願排除効がないとする根拠はどこにあるんでしょう。
3条の2ただし書・かっこ書についてもそのような趣旨
ではないことは青本の記載から明らかだと思うのですが。

174名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 17:49:46
学歴Fラン
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。



ゼミに入って資格とれ


175某所長:2009/08/29(土) 18:47:53
>>171
もしかして、土日は明細書書きのアルバイトをしたいという意味?
そういう希望を言ってくる企業勤務弁理士がものすごく多いね。
でも、はっきり言ってそういう中途半端な仕事はありません。あきらめて下さい。
176名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 19:11:05
>>173
審査基準では秘密期間中には3条の2の拒絶をしないことになっているので、
たぶん正しいでしょうね。
177名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 20:16:08
いや、間違い
根拠は、意匠権の実質的延長になるから(平成18年解説書P20)
これどっかの答練でやったな
178名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 21:05:38
秘密期間中は、
3条は意匠全体の同一類似なので、拒絶して請求により開示できるが、
3条の2はたかが一部との同一類似なので、
拒絶した後に請求されても、全体意匠を開示できないので、
待ち通知でなかったっけ?
179名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 21:26:14
>>176
確かに24.1.7.3を見ると待ち通知をする、となっていますね。
だけど待ち通知をするってことと、他人の後願に対して後願
排除効を有しないというのは別次元の問題ですよね。
180名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 21:36:54
>>172 レスありがとうございます。40歳で弁理士を取得しても、未経験者の方は特許事務所への就職は難しく仮に資格取得後独立しても信頼で仕事を取る仕事なのでほとんど仕事がないと聞きました
181名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 21:39:02
172様はいきなり独立して安定した収入を獲得できましたか?
182名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 21:39:08
勘違いでした。
「秘密期間中」は、「待ち通知をする」、即ちその期間内は
拒絶理由を出さない、という意味で後願排除効を有しないと
理解すれば言い訳ですね。
183名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 21:45:08
>>175 中には非常勤弁理士もいないですか
184名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 21:58:39
          γ⌒)
           |.|"´    5年後はどんな弁理士になっているかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) 登録抹消されてた
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
185名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 22:12:43
5年で廃業する弁理士もいるのかなますます不安
186名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 22:38:50
ゼミでやれ
187名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 23:09:44
珍しくまっとうなレスが混ざってるな
188名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 23:41:44
          γ⌒)
           |.|"´    5年後はどんな弁理士になっているかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) まだ受験生だった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
189名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 00:14:01
このAAおもろいなw
190名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 01:14:39
          γ⌒)
           |.|"´    5年後はどんな弁理士になっているかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) ワッフル ワッフル
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
191名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 01:30:06
一度独立して今勤務だけど。
最初から自宅兼事務所ではやめたほうがいい。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:07:53
>>173
たぶん嘘でしょう。
おそらく、拒絶理由通知をしたら開示しなきゃいけないから、拒絶理由通知を遅らせるだけと思われます。
口述過去問は、間違いが多いですよ。
再現問題だと間違った答まで再現するんでしょうね。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:17
まあ29条の2の判例に当てはまるかどうか微妙なので
当面その問題は出ないでしょうね。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:06
パリにもマドリッドにも行かずして何が弁理士だ
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:57
???????
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:32
>>193
残念ながら、待ち通知後に拒絶理由が常に通知されるので
29の2のように登録してから無効理由という問題が生じないんだなこれが
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:36
ゼミ無し
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:36
>>196
それは審査官がミスなく処理した場合の話でしょ。
公開前に登録査定になっちゃった場合、3条の2は無効理由にならない。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:06:15
>>191 最初から自宅兼事務所ではやめたほうがいいのは
   営業を掛けないとお客様が来ないから?
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:18:25
知財協のテキストでは3条の2の適用は、
「秘密意匠の場合でも図面のない最初の公報が対象となる。」
となってた。
拒絶理由の通知時期はともかく後願排除効がないなんてことは
あり得ませんね。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:42
>>180
 172です。2チャンネルやっている弁理士ってそれほど多くはないと思いますが、
私の場合、数年前にここのAAキャラのことで相談を受けたこともあり、
情報収集に利用したり、たまに書き込んだりしてます。ただ弁理士スレはほとんど見ないですが。
今回はたまたま・・・
 ところで、「40歳で困難」とか、「未経験者の方は就職は難しい」とか、
「独立しても仕事がない」とかいくらなんでも悲観しすぎですよ。
 その程度の条件をクリアした人なんていくらでもいます。
 深刻な病気にでもかかっているわけではないのでしょ。でしたら
 もうちょっと肩の力抜いて、楽天的に考えたらどうでしょうか。これは
受験でも同じことだけど。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:49
> その程度の条件をクリアした人なんていくらでもいます。

出た
サンプル一人知ってるだけで「いくらでもいる」って強弁する文系
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:40
ただのバカなんだろ?
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:49
誰がバカだ
てめー表に出ろ
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:19
【SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:49:50
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8066143


207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:52:57
>>206
死ね
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:02
【SA】私学四天王
早慶上智理科大
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本、明治
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:24
折れは理科大卒のエリート
東工大を見下しています(^O^)/
【SSS】スーパーエリート
理科大  入社式で必ず「私は理科大卒ですが〜」と言います。
【SS】エリート
【S】えリート?
【SA】私学四天王
早慶上智
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本、明治
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:08
S  東大
AAA  一橋 東工 東京医科歯科 京都 
AA  理科大卒
A  東外 東北名古屋大阪 
B  北海道九州 明治早稲田慶応
C  筑波横国千葉首都
D  農工電通阪府 阪市広島 上智
E  立教中央学習院理科大同志社立命関西学院

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^超えられない壁^^^^^^^^^^^^^
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大 足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
211訂正:2009/08/30(日) 20:01:20
S  東大
AAA  一橋 東工 東京医科歯科 京都 
AA  理科大卒
A  東外 東北名古屋大阪 
B  北海道九州 早稲田慶応
C  筑波横国千葉首都
D  農工電通阪府 阪市広島 上智
E  立教中央学習院理科大同志社立命関西学院

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^超えられない壁^^^^^^^^^^^^^
【B】準一流大学
東海、東洋、日本、明治
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大 足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
212再度訂正:2009/08/30(日) 20:14:16
SSS理科大卒
SS
S  東大
AAA  一橋 東工 東京医科歯科  
AA   京都
A  東外 東北名古屋大阪 
B  北海道九州 早稲田慶応
C  筑波横国千葉首都
D  農工電通阪府 阪市広島 上智
E  立教中央学習院理科大同志社立命関西学院

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^超えられない壁^^^^^^^^^^^^^
【B】準一流大学
東海、東洋、日本、明治
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大 足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
213名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 20:16:19
折れは理科大卒のエリート
ずっと思ってましたが理科大は地底(京大込)東工大より上だと思います。
214名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 21:02:32
君は正しい。
明大にはかなわないけどね。
215名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 21:40:37
鉋音経産大臣誕生の勢い
216名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 22:10:26
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
217名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 22:11:28
218名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 22:40:37


明治帝国大>難関理科大
219名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 23:04:19
学歴Fラン
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。


さすがFランク、頭がお花畑だな
220名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 23:20:55
なぁなぁ、Lのマスター答練を取ろうと思って、HPを見たのだが、
発送(通信)7500円とある。

まさか、解答答案の発送に金取る気なのか、LECは?
これに金出さなきゃ、答案返却されないの?
ばかなの?しぬの?
221名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 23:42:43
>>201
昔と今では、事務所が求める人材は違うということを認識すべきだ。
222名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 23:56:58
余裕がなくなってきて即戦力を求める事務所が多い気がする
もしくは若くて安く雇える人とか
223名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 00:27:48
搾取されすぎ
224名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 09:18:58
中間マージンの存在は当然のこと
225名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 09:41:06
>>157
>釣りかもしれんが、×入れると無効票な
>正しくは罷免したい裁判官に○をいれる

お前馬鹿か!お前だけ○入れたんだろ!?
お前こそ釣りかよ
226名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 10:02:47
中間処理を割り振りすぎです
227名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 10:31:18
ぶっかけうどんって何をぶっかけるの?
228名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 11:06:58
今ごろ、あの娘は、
229名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 13:06:10
>今ごろ、あの娘は、

ヒント:ぶっかけうどん
230名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 13:25:14
この「コシ」がたまらない

腰使いが
231名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 20:13:39
まぁちゃんが勉強再開してるのに
おまいらときたら

>おまいら
激甘の自己採点で合格確信
→論文発表まで論文対策はしない
→だからといって口述対策もしない
→不合格→生意気にも落ち込む→年内は何もしない
→年明け答練は一応受ける(受けるだけ)
→成績が悪いと「問題が悪い」「採点が悪い」
→「俺はまだ本気をだしていない」
→「短答免除だから4月から本気だせば間に合う」
→4月になると「短答組は短答専念だから」となぜかその分休む
→「GWから本気だす」
→「短答終わったら本気だす」
→「短答発表終わったら本気だす」
→論文試験受験
→激甘の自己採点で合格確信
→三振
→オレンジの中央線快速

232名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 20:19:42
英語が出来ないのですが日本文の明細書書きだけで
食べていけるでしょうか
233名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 20:31:08
>>232
大丈夫だよ。
本当に日本語で明細書を書けるのならね。
234名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 20:48:01
私も3高じゃない男なんてお断りよ!
高身長、高学歴、高見盛、
これだけは譲りたくない。
235名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 20:54:00
>231
すげー、最初のころの俺だ。そら何回も落ちるわ。。。
で、
>→オレンジの中央線快速
これだけ意味がわからない。教えてください。
236名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 20:56:33
中央線で自殺が多いのは
電車がオレンジ色だという噂があるんだな
オレンジ色みると飛び込みたくなるんだって
237名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 20:58:39
闘牛と一緒なら赤では?赤い車は突っ込まれて事故率高いって
238名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:20:37
>>882 とにかく明細書が書けずに業界を去っていく弁理士が多い?合格さえすれば誰でも普通に書けそうですが
明細書書きに何か落とし穴があるのですか?
239名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:23:06
じゃあ大阪環状線も自殺が多そうなもんだし
中央快速線も最近は銀色化したから自殺は減ったんじゃないのかね
240名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:39:05
折れは理科大卒のエリート
ずっと思ってましたが理科大は地底(京大込)東工大より上だと思います。
241名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:54:01
>>238
中身のない、あっても矛盾だらけの提案書をもとにきっちりした明細書を書けるかどうかがポイント。
何とか原稿を仕上げて送っても、違う、俺の発明はそんなんじゃないといって滅茶苦茶な内容に書き直させようとする阿呆発明者。
単なる伝書鳩の役割しかできない痴罪部員。
毎日そういう連中を相手にしこしこ明細書を書ければ本物。

>>240
うん、そういう妄想をうまく文章化する能力があれば立派な明細書書きになれる。
242名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:25:04
>>231
三振で死ぬんだったら おれはどうしたら・・・
243名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:46:33
>>241
>単なる伝書鳩の役割しかできない痴罪部員。

伝書鳩のほうがまし。中途半端な知識をひけらかして馬鹿な指示を出してくる知財の相手は苦労する。
244名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:49:33
まぁちゃん復活!
おまえらも負けるなよ!
245名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:39:12
お金がないと勉強はできません。
246名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 00:06:26
>>241
クライアントのニーズが理解できないあなたは代書屋失格です。
早々に仕事を失うでしょう。
247名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 00:38:38
ちなみに俺、ソーケーMARCH卒文系だけど、事務所でやって行けてるよ。特に理工系の学部出て無くても明細書なんて書けるものさ。
しょせん代書屋だわな。
248名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 00:40:12
へえ。月にどのくらい書いてるの?
249名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 00:47:08
would be 弁理士だから答えられません
250名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 00:49:57
まあ書けるわけないわな。
251名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 01:24:21
早稲田セミナか私ゼミがいい。
252名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 02:06:37
青山テルマ 4thシングル「どこにいるの?」

青山テルマ 5thシングル「家にきたよ」

青山テルマ 6thシングル「鍵が開かないね」

青山テルマ 7thシングル「窓を割ったよ」

青山テルマ 8thシングル「後ろにいるね」

青山テルマ 9thシングル「逃がさないよ」

青山テルマ 最新シングル「ここにいるよ」


253名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 08:47:58
ベテの見分け方

コーポレートカラー
Lecは赤、セミナは青。
では代々木は?

緑と答えたら間違いなくベテ

プログレッジは?
254名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 08:55:07
【SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
255名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 09:34:02
今日は晴れていて気分がよいですね
東京よりお伝えしました
256名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 10:32:11
修学旅行の時、見栄をはって祖チンを軽く勃起させてそこそこサイズにさせようといじってたら
友人に「○○が俺たちを見ながらオナってる〜」と叫ばれ、ゲイとして誤認された
257名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 11:08:13
初めまして。
以前、255のくせに「256get」と書き込んでしまい、

「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。

1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
256get出来るチャンスに今っ!恵まれました。感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

天照大神様、見てらっしゃいますか?

それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


256get!
258名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 11:16:48
特34条1項の「第三者」には、長官が含まれないってほんと?
(口述要点整理集 by GSN)
259名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 11:44:33
>>258
分かってるくせに〜
260名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 13:23:12
>>256
このスレ見ながらいじるのはやめよーぜ
261名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 18:44:09

                                       上位○%
             ┌─────────┐   
65    ┌─────┐|           |
64    │  早稲田  ||   慶応           |
63    │  明治   ||    上智   │  工学系   女子大 
62    │          ||              |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||   ||津田塾|
60  ┃|   中央 || 青学 ┃  学習院   ||理科大  ||     |
59           || 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓      ||     ||フェリス|       
52(日東駒専) 専修 |東洋 駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
50    │ 神奈川  ||         麗澤  ||     ||昭和女|←25%   
49   └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐          |東工科||東洋英|←35%
47   立正  |  亜細亜    |         |工学院||実践女|
46   大正  |大東  東海(大東亜帝国)     └───┘└───┘
45   拓殖  |帝京 国士舘  ├────────┐
44 東京国際 └──────┬┘(関東上流江戸桜) |
43    明星            └─────────┘           ←50%
※2教科と理系は適正値に修正

262名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 19:28:56
>>241  依頼者の意向を通し尚且つ100%特許申請を通す明細書を書くこつはありますか?
    依頼者の意向が通っても特許申請が通らなければ仕方ないし特許申請は通っても
    依頼者の満足できない内容の明細書では仕方ないし。
263名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 19:30:20
>>247 個人事務所で独立開業?勤務弁理士?
264名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 19:52:14
>>247 ちなみに年収はどれ位?
265名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 19:58:30
>>261
初めて見たが図がすげええええ
266名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 20:42:53
    訂正                                   上位○%
             ┌─────────┐   
65    ┌─────┐|           |
64    │  早稲田  ||   慶応           |          ←0.5%
63    │  明治   ||    上智   │  工学系   女子大      ←2%
62    │          ||              |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||   ||津田塾|
60  ┃|   中央 || 青学 ┃  学習院   ||理科大  ||     |
59           || 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓ 亜細亜  ||     ||フェリス|       
52 専修 |東洋 東海駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
50    │ 神奈川  ||         麗澤  ||     ||昭和女|←25%   
49   └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐          |東工科||東洋英|←35%
47   立正  |      |         |工学院||実践女|
46   大正  |大東             └───┘└───┘
45   拓殖  |帝京 国士舘  ├────────┐
44 東京国際 └──────┬┘(関東上流江戸桜) |
43    明星            └─────────┘           ←50%
※2教科と理系は適正値に修正


267名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 22:13:09
>>262
特許を通すだけが仕事ではない。
明細書にはいろんな目的がある。

幅広く権利化、狭くてもいいから確実に権利化、他社けん制、とりあえず出すけどノウハウばれたくない・・・等
それぞれにあわせて書くことになる。

>>263-264
あまりにも技術内容知らないと、発明者に愛想つかされるぞ。
最低限、研究のしんどさは知っておかないと信用してくれない。
ま、どんなんでもよければ明細書は書けるがな。
268名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 23:31:50
発明者の頭の中が支離滅裂でそれをそのまま提案書にしたやつが来た日には閉口するぜ。
てめえは病院に逝けと何度言おうと思ったことか。
269名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 00:12:14
>>258
それの1つ前の問いが、長官が第三者に含まれないことの答えになってるだろ?
何が出典なのかは知らんけど。
270名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 01:01:13
>>268
ちゃんと直接言えよ。腰抜けが。
271名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 01:19:31
アホか
そんなのが病院に行ったらお医者様に迷惑かかるだろ
272名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 01:56:27
>> 269
1つ前の問いに対する答えを前提にすると長官が含まれないことは当然の帰結
だけれども、単なる一例でしかないあんな具体的前提を抜きにして、
34条1項の「第三者」に長官が含まれないと理解することが通説的なのかどうかを
知りたいのさ。

>> 259
出典を知ってるなら、教えろよ〜。
273名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 02:37:42
☆日本人の6割がやること
●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●風呂イスに座る前に湯をかける
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルが足にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●傘を杖代わりにして歩いたら傘が道路の側溝にはまる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
274名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 07:45:41
>269
確か中山先生の特許法詳解(?)に載ってた。上下巻のやつ。
間違いだったらスマソ。今日確認しとくよ。
275名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 07:52:26
>>270
言えねえよ。お客様は神様だからな。
276名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 09:39:53
学歴の話はトピズレですよ。
やめてください。
277名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 10:02:11
弁理士になるには、高卒→大原→資格
278名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 10:05:00
学歴ニットー
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。

ゼミに入って資格とれ
279名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 10:19:24
ですからトピズレです
トピ主に言いますよ!!
280名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 11:46:21
実務的なことなのですが質問があります。

例えば、
最初の拒絶理由通知に対してした補正が新規事項であるとして
最後の拒絶理由が通知されました。

この場合、
ペンディングクレームには新規事項が含まれている状態になっていますが、
当該新規事項を削除する補正をすると請求の範囲の拡張になってしまい、
かといって、新規事項をそのままにしておくと、拒絶理由が解消できません。

そこで、
今後取りうる措置としては、
@意見書で、前回した補正は新規事項に該当しない旨反論する
A分割出願をして補正する
が考えられると思いますが、

ほかに裏技的な措置があったら教えていただけませんか?
281名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 12:12:47
>>280
>ほかに裏技的な措置があったら教えていただけませんか?

弁理士に相談します。
282名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 12:29:09
早稲田セミナーがいい。
283名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 12:31:45
>>279
おまいFラン?
284名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 13:33:43
>>283
尋常小学校を主席で卒業しました
現在の基準ではSランぐらいです
学歴自慢をしてしまい申し訳ない
285名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 13:38:16
>>280
タイムマシンで補正する前に戻ります。
286名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 13:43:22
>>285
その意見、建設的すぎるぅぅぅぅぅ
287名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 16:03:58
来月籍をいれる予定だった彼が失☆踪
マジ楽しすぎる〜♪♪♪向こうの親は知らん顔♪私も知らん顔したいけど、彼への愛がそれを許さない☆
マジせめたりしないから帰ってきて(^ε^)-☆Chu!!
288名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 19:39:06
>>267 あまりにも技術内容知らないと、発明者に愛想つかされるぞ。
ネットで調査した程度では太刀打ちできませんか?化学・バイオ 医薬、化粧品、電気電子機械 それぞれに
それなりに精通していないと業務が成り立ちませんか    
289名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 19:45:13
今年の論文合格者数は何人ですか?
やっぱり600人ですか?
290名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:07:17
ゼミ無し
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー
291名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:57:15
折れは理科大卒のエーリト
292名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 22:09:48
高卒

取得済み資格
(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、4級小型船舶操縦士
整備管理者、運行管理者(運輸省国家試験合格:貨物自動車運送事業法)
(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
293名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 23:11:54
国士舘は大学ですけ?
294名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 23:19:39
工業高校卒→1級建築士は結構いる。
1級建築士の3割は非大卒。大卒も関東学院・摂南大学クラス多い。
295名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 00:09:29
>>285
どうせなら出願する前に戻れ。
296名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 00:43:31
タイムマシンを開発するような天才ならな
297名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 00:45:37
理科大って昔の東京物理学校だよ。夏目漱石の坊ちゃんのモデルが行ってた学校だな。
あそこの卒業生は優秀だぜ。 弁理士試験にも実績があるしな。まあ、司法試験における中央大みたいなもんだ。
文系でも知っといたほうがいい。
298名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 00:49:15
資格板も学歴板も似たようなもんですよ
学歴コンプが資格でチャラにしようとする醜い板です
299名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 20:30:31
1年間はWセミナーの講座で勉強した。
また、同じ予備校だと内容が殆ど同じだろうから、
今年は、新たに開講するTACに申し込むつもりだ。
300名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 20:34:41
同じ内容のほうが暗記効率上がると思うが
301名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 21:04:14
代々木塾にしなさい。
302名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 21:20:59
論文に使っている筆記用具を教えてください><
303名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 21:35:28
モンブランのマイスターシュテュックを5本
304名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 21:43:08
>>303
なんだか重そうだな・・・
青本より重いものを持ったことの無い私にも使いこなせそうでしょうか
305名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 21:47:03
では三菱鉛筆のジェットストリームはいかがでしょう
306名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:03:18
ジェットストリームは滑り過ぎて使いにくい。
俺はユニボールシグノ。
307名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:06:57
>>305-306
ありがとうございます
ジェットストリームは私も使ってますが
こんどユニボールシグノも試してみます!
308名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:15:02
やはり万年筆のペリカンはとてもいい。
309名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:33:56
文房具の話は板違いだろ
310名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 23:07:54
>>280
審査官に電話して、事情を説明し、やろうとする補正をFAXして見てもらう。
補正後の請求項が、補正要件以外満たしてれば、だいたい限定的減縮とかはうやむやにしてくれる。
もちろん新規事項追加してたら話にならんが。
311310:2009/09/03(木) 23:11:25
>>280
補足すると、17条の2第5項の趣旨は、審査を遅延させちゃだめよってことだから、
今までに審査官が審査したもの(拒絶理由で書いてある内容)は遅延するわけがないから当然認められる。
新規事項追加でなければ、限定的減縮である必要はない。
312名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 00:12:28
最近細かい文字を読むのがつらい。
近くじゃなくて遠くのが。
313名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 00:21:07
Wセミナー
314名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 01:11:14
東工大卒の男(24)が風俗上がりの超絶DQN女ムチョポ(33)と
コンビを組んでブログで犯罪自慢しています!!

俺俺詐欺、贈与税脱税疑惑、生活保護不正受給疑惑、恐喝疑惑なんでもござれ!
気にいらない女の夫はだれであろうとパックンチョします宣言も!
「祖父は検事、パパは弁理士だから法律で勝てると思わないでくださいねw^^w」
DQN男は弁理士を目指して勉強中「将来は高給取りですw^^w」

まとめwikiには二人の写真、動画などなども満載でただいま祭の前夜祭中!!
2ちゃんねる史上最凶のDQNカップルをぜひ見に来て下さい。
目撃情報もお待ちしております。

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/muchopo/

本スレ
【俺俺詐欺】щ(゚Д゚щ)カモォォォン【ムチョポ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251916361/l50
315名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 08:57:17
┌─────────┐   
65    ┌─────┐|           |
64    │  早稲田  ||   慶応           |          ←0.5%
63    │  明治   ||    上智   │  工学系   女子大      ←2%
62    │          ||              |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||   ||津田塾|
60  ┃|   中央 || 青学 ┃  学習院   ||理科大  ||     |
59           || 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓ 亜細亜  ||     ||フェリス|       
52 専修 |東洋 東海駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
50    │ 神奈川  ||         麗澤  ||     ||昭和女|←25%   
49   └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐          |東工科||東洋英|←35%
47   立正  |      |         |工学院||実践女|
46   大正  |大東             └───┘└───┘
45   拓殖  |帝京 国士舘  ├────────┐
44 東京国際 └──────┬┘(関東上流江戸桜) |
43    明星            └─────────┘           ←50%
316名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 09:33:52
>>315
お前さぁ、ランク表ばかり貼って何がしたいわけ?
317名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 09:47:20
裏技的な手段?
ありませんよ
318名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 10:00:51
>>315
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
319名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 11:21:15
特許請求の範囲かと思ったら味噌ラーメンだった
おいしかった
国際特許分類=IPG
320名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 11:47:12
スイマセン、友達から聞いたんですが、
弁理士サンって縛られるのが好きって本当ですか?
また、本当だとした場合、やはりスタンダードな亀甲縛りですか?
321名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 13:03:45
>>320
ともだちは選ぼうぜ
322名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 19:58:55
弁理士が自分の発明を特許申請するのは許されますか?
323名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 20:11:02
>>322
うちの事務所ではやってるぜ
324名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 20:13:10
資格板も学歴板も似たようなもんですよ
学歴コンプが資格でチャラにしようとする醜い板です


同感
325名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 21:42:28
弁理士の出願ってどんなの? 特許事務所の経営方法か?
1.残業代を支給しないことを特徴とする特許事務所。
326クライアント:2009/09/04(金) 22:27:15
>>323
お前んとこに依頼するのはやめよう。
327名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 22:46:56
なんでお前らって草食系負け組の代表なのに、2ちゃんでは威勢いいの?
意味の無い物書きしてろよ、書士どもは
328名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 23:04:29
俺って負け組の代表だったのか…
知らんかったorz
329名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 05:52:18
>327
お前も結構威勢がいいよ、このくだらない場所で。
330名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 07:29:38
あと三週間 早く〜
331名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 09:03:40
学歴コンプが資格でチャラにしようとする醜い板です
332名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 09:06:34
立教中央学習院理科大同志社立命関西学院

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^超えられない壁^^^^^^^^^^^^^
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大 足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
333名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 10:23:59
4月から勉強を始めた者です。

論文試験で貸与される条文集には特許施工規則は記載されているのでしょうか?
記載されてなければ、施工規則25の8など重要な規則を暗記するようなスケジュールをくまなければならないなぁっと・・・
334名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 10:34:46
弁理士試験用法文には施行規則、様式もちゃんと記載されていますよ。
もっとも単一性の内容程度なら論文試験受験生は当然暗記していると
思いますが。
335333:2009/09/05(土) 10:55:32
>334
ありがとうございます。

もちろん暗記もがんばっています。

しかし、今の実力では問題を解くときに
条文の番号や大まかな内容は覚えているのですが
やはり、条文を見ながらでないと自信のある文章が書けないもので・・・
336名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 13:23:42
質問です
これから弁理士の勉強を始めようと思っています
オススメの予備校と講座を教えてください
337名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 13:49:17
ここは、そういうつまらん質問をするところではありません
338名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 14:16:57
>>326  発明を特許申請したいなら弁理士になるのは避けた方が賢明?
    弁理士で特許料払っている人は皆無?
339名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 14:54:51
>>338
弁理士試験で要求される知識の一部は発明家にも有用だが、
特許出願代理を仕事にするのはあきらかにマイナスだろ。盗用疑惑とか出てくるぞ
340名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 15:14:39
菅直人は特許とってるぞ
341名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 16:12:51
H20改正で、どうして商標法71条だけ
信託による変更の改正がされてないのでしょうか?
342名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 16:16:37
あともうひとつ、
特許法施行令17条の特184の20みなし出願の読み替え表が
改正されてないのはミスですか?
184条の15の41条1項ただし書きの読み替えが変ですよね?
343名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 16:52:42
受かったら何しよう
344名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 17:31:23
事務の女の子はべらせてウハウハしよう
345名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 18:13:45
弁政連相談役の菅直人が国家戦略局の担当大臣か。
弁理士試験合格者を狂ったように激増させてきた方針が変わるかも。
346名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 18:16:42
関関同立
日東駒専
大東亜帝国
早慶上智理科大

地方工業大学・・・東工大
地方商科大学・・・一橋大
347名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 18:35:11
S  東大
AAA  一橋 東工 東京医科歯科 京都 
AA  理科大卒
A  東外 東北名古屋大阪 
B  北海道九州 明治早稲田慶応
C  筑波横国千葉首都
D  農工電通阪府 阪市広島 上智
E  立教中央学習院理科大同志社立命関西学院

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^超えられない壁^^^^^^^^^^^^^
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大 足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
348名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 19:11:03
「大学は東大だけ。」大西憲昇談
「医学部は早く入学することが大事。」秋山仁談
349名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 19:41:47
しーちゃん逃げて
350そもそも:2009/09/05(土) 20:43:12
自分自身が発明者になろうという気持ちがごくわずかでもあるなら
弁理士になろうとは絶対に思わんよ。
基地外じゃないかぎり。
351名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 20:56:45
しょせん代書屋
352350:2009/09/05(土) 23:10:29
ああ、代書であろうが代筆であろうがどうでもいい。
それが弁理士の仕事だ。
それがいやなら絶対に弁理士資格を取るべきじゃない。
353名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 23:22:45
発明者をやたらご立派なもんと勘違いしてるやつがいるな。
たぶん、まともな社会経験がないんだろうな。
354名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 23:35:20
ドクター中松みたいなのが普通の発明者なのにな
355名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 23:45:09
>>354
大企業の発明者でもすごい性格のヤシがいて閉口する。
もとの提案書がデタラメなのは仕方ないとして、
せっかく、論理構成を何とか矛盾なく仕上げた明細書に大幅な加筆訂正をしてくるんだよな。
もう滅茶苦茶。知財部員も半分諦めたのか、発明者の意向ですからとしか言わない。
まあ、お客様は神様ですからお説ごもっともでやっちゃいますけどね。はは
356名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 23:46:53
菅直人先生には最低でも
「弁理士の弁護士への格上げ」
くらいを期待したいものです
357名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 23:55:49
>>356
そんなわけわからんことじゃなくて、
弁護士となる資格を有する者が弁理士登録できるとしてる弁理士法や
弁護士が「当然に」弁理士業務をできるとしてる弁護士法3条2項のような基地外法を廃止してくれればそれでいい。
できれば、弁理士試験受験資格に理系大学卒を条件として加えて欲しい。

ちなみに、米国の弁護士には特許出願代理権はない。商標は出願代理可能。
米国では、特許出願代理はパテントエージェントの専権である。
しかもエージェント試験の受験資格は、理系大卒に限られる。
358名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:13:32
>>341
ちゃんと条文を読め!
359名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:23:27
菅直人が弁理士どうとかのミクロな事を考えるわけないだろ。
360名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:34:01
工学部卒業者が総理大臣になる時代だ
おまえらもがんばれよw
361名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 02:35:23
折れは理科大卒のエーリト
362名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 06:25:32
>>338
民主党の代表代行にでも聞いてみな
363名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 09:26:21
>>354
特許庁スレより転載:
永久機関専門対策室と中松専門対策室で働きたいです 。

とても普通の発明者ではないことは明らか。







364名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 10:17:23
>>358
初心者を惑わしてやるなよ

えっ、マジで言ってるの?終わってるな>>358
365名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 10:29:40
>>359
>菅直人が弁理士どうとかのミクロな事を考えるわけないだろ。

ミクロなことを考えられない政治家は失格。
菅直人が弁政連の相談役だってことも知らんだろ。
そういえば、毎年LECの合格者祝賀会に来てるが今年も来るのかな。
366名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 11:15:48
論文の勉強法ですが論文の過去問の回答例を丸暗記していますが
効率的な勉強法はありますか
367名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 11:41:56
【必須科目】は、試験の際、弁理士試験用法文を貸与します
【選択科目】「法律(弁理士の業務に関する法律)」の受験者には、試験の際、弁理士試験選択科目用法文を貸与します
368名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 11:46:51
法文は一切読まずに論文過去問回答例丸暗記では実際の試験に対応できませんか
369名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 12:14:59
そんなもん丸暗記や
370名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 12:24:48
>>369 法文を丸暗記?論文過去問回答例丸暗記?
   
371名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 14:48:22
>>365
青いね〜
政権とった今となってはミクロなことなど後回し。
一万人やそこらの弁理士の期限とったって無意味。
弁護士会や産業界と比べればゴミ同然。
372名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 14:48:31
>>341>>358
商標法 第71条(商標原簿への登録)
 次に掲げる事項は、特許庁に備える商標原簿に登録する。
一 商標権の設定、存続期間の更新、分割、移転、変更、消滅、回復又は
処分の制限
二 防護標章登録に基づく権利の設定、存続期間の更新、移転又は消滅
三 専用使用権又は通常使用権の設定、保存、移転、変更、消滅又は処分の制限
四 商標権、専用使用権又は通常使用権を目的とする質権の設定、移転、
変更、消滅又は処分の制限
2 商標原簿は、その全部又は一部を磁気テープ(これに準ずる方法により
一定の事項を確実に記録して置くことができる物を含む。以下同じ。)をも
つて調製することができる。
3 この法律に規定するもののほか、登録に関して必要な事項は、政令で定
める。
373名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 14:50:24
>>342
特許法 第184条の15(特許出願等に基づく優先権主張の特例)
国際特許出願については、第41条第1項ただし書及び第4項並びに
第42条第2項の規定は、適用しない。
374名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 14:52:58
論文過去問回答例丸暗記?法文を丸暗記?
折れは理科大卒のエリート
375名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 15:13:17
>>372
答えられないなら条文だけコピペするな、
376名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 15:35:33
「信託による変更」⊂「変更」
377名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 16:57:14
>>373
質問の答えになってないぞ
第184条の20の話なんだけど
378名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 17:04:03
第184条の20の読み替え後は

特許法 第184条の15(特許出願等に基づく優先権主張の特例)
国際特許出願については、第41条第1項ただし書及び第4項
の規定は、適用しない。

になるんだろうな
特許法施行令の第17条が改正されてないからわからんが
379名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 17:13:14
条文コピペしてやっただけで分かるなら最初から>>341みたいな
マヌケなこと言わないんだよな
380名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 17:15:37
つか、条文をコピペしてる秋生自身も理解していない
381名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 17:28:43
>>358もマヌケを相手するには全くの時間の無駄
同じくらいマヌケ
382名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 19:34:33
ぶっちゃけ信託による変更など
短答でも問われない

そんなどうでもいい発見をして
答えられない連中を見て「オレって賢いw」みたいな
ことやってると ベテへの道まっしぐらだぞ
383名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 19:38:32
特許庁の審査官殿が集う他スレより転載:
>ノーサーチ→特許されて、ベン公と出願人が喜ぶ。庁に特許料が入る。
>ピンぼけ拒理、拒理のうち回し→中間処理が増えてベン公が喜ぶ。
>何ら問題なし。

全くもってひどい内容ですね。
384名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 19:43:14
初心者のおまぬけ質問だろ

答えられない連中を見て「オレって賢いw」とかよく考えるね
君、普段から虐げられてるんだねぇ
もうなんか思考が負け犬そのものだもん
385名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 19:47:00
>>383
正しいこと言ってるじゃん
386名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 19:52:19
>>383
社保庁の次は特許庁か・・・
ご愁傷様
387名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 20:12:18
>>386
馬鹿丸だし
388名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 21:05:32
官僚たちの夏、特許庁は相変わらず墓場

40年以上前から変わってないんだなぁ
389名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 21:13:34
>>388
大衆娯楽の受け売りではしゃぐ馬鹿
390名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 21:18:11
オレは毎付2万も取られることに不信感を抱いてる
弁理士会なんて特許庁の天下り機関だろ ちがうの?
391名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 21:40:35
>>390
それは違う。なんでも天下りかよ。
392名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 23:16:56
天下り機関のひとつではあるよな。
393名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 23:55:53
弁理士会は別に天下り機関ではないでしょ。
それと、クリーンな機関かどうかは別問題だけど。
394名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 00:08:29
まー弁理士会は天下り団体そのものではないけど
天下り斡旋機関だな
395名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 00:40:43
じゃなくって弁理士そのものが天下り資格ってことでしょ?
396名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 01:14:48
弁護士みたいに第2弁理士会を作っちゃだめなの?
大学の体育会や自治会並みにぼったくりでしょ。
397名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 01:42:21
じゃあオレ会長ね
398名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 07:48:19
>>396
第2日弁連がいつできたんだよ、間抜け。
399名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 14:33:02
論文の合格発表日には、
400名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 17:00:27
test
401名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 17:15:25
すみません、どなたか教えていただけませんか。

184条の13の読替え規定に従って、29条の2を読替えると
以下のようになるかと思います。

「・・・他の特許出願又は実用新案登録出願であって、
当該特許出願後に特許掲載公報の発行若しくは『出願公開』、実用新案掲載公報の発行、
又は国際公開』がされたものの・・・」

ここで、読替え後でも「出願公開」が残っているのですが、
これは、どういう場合を指すのでしょうか。

184条の13の青本の解説によれば
「国際出願は・・国際公開をもって出願公開に代えることとし、
出願公開の対象とはしないこととしたこと」
とあるのに、どうして、読替え規定において、
「出願公開」が残っているのか不思議です。

そもそも私の読替えの仕方が間違っているのでしょうか。
識者の皆様、どうかご教授下さいませ。


402名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 19:01:15
ゼミでやれ
403名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 19:55:33
184条の20
404名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 20:03:39
>>402
答えられなかったんだね、君 プ
405名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 20:08:17
184の20説と
184の20では「特許出願とみなされた」のであるから
もはや184の13は無関係
よって立法の修正ミス説
どっちでもお好きな方をどうぞ
406名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 20:30:14
出願公開請求をして出願公開された特許出願に基づいて
優先権を主張して 国際出願をした場合とか言ってみる
407名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 20:49:10
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AAA】
司法院 公認会計士
【AA】
・国家公務員1種
【A】
地方上級・司法書士 中小企業診断士・社会保険労務士
税理士・弁理士・日商簿記1級・国家公務員2種
【B】
高卒程度公務員・日商簿記2級


A:医師 高級官僚 公認会計士 弁護士
B:技術士、獣医師 、歯科医師
C:薬剤師
D: 司法書士、税理士弁理士
E:1級建築士、土地家屋調査士、
408名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 20:53:37
>>406
それは国際公開されるじゃん
わざわざ出願公開を入れる意味ないんじゃないか?
409名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 21:16:04
それだと「出願公開をした後 国際公開がされるまでの期間」に対処できなくなる
410名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 21:24:41
出願公開されてるなら優先基礎になろうが取り下げられようが29の2はいつでも適用可ではないのか
411名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 21:26:08
だから適用可能にするために>>401の読み替えに
出願公開が入ってるんじゃねぇの?って話
412名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 21:38:57
優先権を主張してようがしてまいが国際出願なんだから
国際公開さえされれば29の2の他の出願になる
基礎出願が公開されたかどうかなんて29の2に関係ないでしょ?
413名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 21:41:40
>>409
何に対処できなくなるって言ってるの?
414名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 23:17:53
しーちゃんのためにも入院してくれ。

ttp://patent-attorney1959.blogspot.com/2009_09_01_archive.html
415名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 00:47:37
>>412
国際公開されるから29の2の他の出願にはなるけど
184条の13の読み替えに「出願公開」の文言があるから
基礎出願が公開されてれば、その公開の時期から
29の2の他の出願は、拡大先願の地位を持てるんじゃないの?
416名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 00:53:58
まぁちゃんがゼミ復活!
417名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 01:02:30
>>416
ゴチャゴチャした話より
まぁちゃんの話の方がおもしろいよね!まーちゃん!!
418名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 01:30:58
基礎出願は取り下げ擬制されるから、その後の国際公開は、基礎出願についての公開じゃない。
そして、優先権主張出願が公開されたとき、基礎出願が重複部分について公開されたものとみなされる。
どうだ?
419名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 01:34:46
出願公開されてれば、その後に出願が拒絶されたり取り下げられたとしても
29の2の地位は残るでしょ
420名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 08:32:29
>>419
出願公開前に優先権主張して1年3月後に取り下げ擬制されるから、国際公開による29の2の地位はないのでは?
421名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 08:36:15
ゼミでやれ
422名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 08:47:19
学歴ニットー
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ
サークル テニサー
423名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 09:18:32
2chで勉強の話とかwwwwwww
TPO弁えましょうよ、TPO
424名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 09:19:14
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   白鳥は水面下で激しくバタ足しているというが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  実は尾から出る油分を羽毛につけてプカプカ浮いてるだけだぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   見えない所で努力してもしょうがないってことだな
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
425名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 09:55:38
>>415
それは基礎出願単独の問題
後の優先権主張出願に関係なく
公開された基礎出願そのものが29の2の後願排除効を持つ
だから>>そんなこと184の13で規定する必要はない
426名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 11:16:20
427名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 13:24:12
国際後悔している場合は、木曽出願が郵船権の高価によって。
ということだろ
428名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 13:25:34
ちょっと聞いてくれよ。
実は3〜4年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が聞こえてきた。
すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と
女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。

その日以来、銭湯へは行かなくなった…。
429名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 13:29:01
>>427
そうだよね。やっと理解できた!!
430名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 16:15:51
>>427さん、流石です
431名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 16:22:28
>>428さん、流石です
432名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 19:33:18
園児ではなく小学生だったら大変なご褒美ですね
433名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:08:51
>その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

そりゃ、小さくて恥ずかしかろう(娘は父親のが標準と思ってたのだから)。
藻前は自信を持て。
434名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:26:17
平仄を合わせる

ってどういう意味?
435名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:43:10
平仄(ひょうそく)が合わない

漢詩を作るときに守るべき平声字と仄声字の配列が合わない。
転じて、物事の筋道がたたない。「―ない話」

大辞泉 提供
436名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:15:23
ぶっちゃけて言うと「つじつまを合わせる」ちゅうことやね
437名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:25:57
おいw
438名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:34:27
>401 単純に、184条の9第5項で国内公表等に読み換えられる、
48条の5等の出願公開のこと?
国際公開より前に国内公表はなさそうで無駄だが、、、
国際出願を優先権の基礎とした国内出願の出願公開が国際公開
より前にあった場合の国際公開部分が、、とは読めそうもないし、、
439名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:45:40
また振り出しに戻す気か・・・
440名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:46:27
出願公開と国内公表は別物です
だからこそわざわざ184条の9で読み替えをおこなってるです
で、184条の15は国内公表でなくわざわざ出願公開と書いて
読み替えもなしです

終わった話を的外れなこと言い出してループさせないで
441名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 00:04:01
あんた言い方きついわ やり直し
442名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 00:21:50
出願公開と国内公表は別物だぴょん
だからこそわざわざ184条の9で読み替えをおこなってるお
で、184条の15は国内公表でなくわざわざ出願公開と書いて
読み替えもなしなのだ

終わった話を的外れなこと言い出してループさせるなカス
443名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 00:25:36
ミワさん 落ち着いて下さい
444名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 08:25:34
ベッドに寝転がりながら青本を読んでたら
いつの間にか寝てた

ちょっと枕には硬いかもしれない
445名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 08:42:42
社保庁の次は特許庁か・・・
446名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 21:24:04
そういや、元社保庁長官の女最高裁判事がいたっけな。
任期途中でやめたのは、最高裁判事の信任投票を恐れたせいか?
447名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 21:27:09
>>446
信任投票、全員に×をつけてやった。
448名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 21:48:57
合格発表って、連休前?
449名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 22:40:07
65    ┌─────┐|           |
64    │  早稲田  ||   慶応           |          ←0.5%
63    │  明治   ||    上智   │  工学系   女子大      ←2%
62    │          ||              |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||   ||津田塾|
60  ┃|   中央 || 青学 ┃  学習院   ||理科大  ||     |
59           || 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓ 亜細亜  ||     ||フェリス|       
52 専修 |東洋 東海駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
50    │ 神奈川  ||         麗澤  ||     ||昭和女|←25%   
49   └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐          |東工科||東洋英|←35%
47   立正  |      |         |工学院||実践女|
46   大正  |大東             └───┘└───┘
45   拓殖  |帝京 国士舘  ├────────┐
44 東京国際 └──────┬┘(関東上流江戸桜) |
43    明星            └─────────┘           ←50%
450名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 02:05:46
今年の論文(必須科目)の時に配られた法文集

商標24条の3 第2項 の変な日本語直しといて
451名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 09:23:35
マイッチングまちこ優先権
452名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 09:47:54
>>449
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
453名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 10:36:07
最終的には顔だよ
454名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 10:56:01
いやいやー、ここは弁理士スレですから

スカラ

守備力があがった!

キモッチュィィィイイイイイイイン


じゃあの
455名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 10:58:52
>>427
そういうこと
456名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 14:24:37
バラ色!!!
特許業界
457ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/10(木) 18:36:32
ねぇねぇ、ちみたちフォールンリーガルコンサルタントって知ってる?
458名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 20:16:18
ベストフレンド弁理士受験ゼミナール理事長 上田育弘
459名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:16:12
>>445 社保庁の次は特許庁が危ない?


460名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:26:55
「新司法試験合格者2043人、初の前年割れ」

こりゃー、弁理士試験は500人以下かな




461名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:46:46
司法の合格者やばいね。
これは400人切るね。。。。
462名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:55:04
購入時に下取り保証=業界初、最大35%−ベスト電器
業界初!(現在特許出願中)家電製品『5年間下取り保証』取扱い開始のお知らせ(PDFファイル)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/electric_household_appliances_store/?1252583637

特許とれますか?
463名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 23:04:55
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AAA】
司法院 公認会計士
【AA】
・国家公務員1種
【A】
地方上級・司法書士 中小企業診断士・社会保険労務士
税理士・弁理士・日商簿記1級・国家公務員2種
【B】
高卒程度公務員・日商簿記2級


A:医師 高級官僚 公認会計士 弁護士
B:技術士、獣医師 、歯科医師
C:薬剤師
D: 司法書士、税理士弁理士
E:1級建築士、土地家屋調査士、
464名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 07:34:00
【SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
465名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 08:05:15
審査官は本省国U相当ですよ。特許庁事務官は本省国V相当ですよ。
466名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 09:39:33
生涯収入では、天下りのある本省国T事務官の半分もいかないでしょう。
民営化や独法化の可能性もゼロではないので旧帝大系を出て、キャリアコース目指す人は避けた方がよいでしょう。
467名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 10:57:11
目標合格者数3000人
想定の合格者数が2500〜2900人

結果:2043人


弁理士合格者数も絞り込まれるんだろうな〜
じゃないと不公平感が出るからね
468名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 10:58:32
>>465
審査官って国Tじゃないの?
469名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 11:00:56
弁護士の大波がこの業界にきてます
470名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 11:22:41
>>468
特許審査官は国1技術系から採用なのは事実だが
待遇は国2並みってことじゃないのかな

商標審査官は国2だったかな。
471名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 14:25:22
>>470
なるほど。説明ありがとう。
472名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 15:32:18
>>469
弁護士なりたがってた人は明細書書かないでしょ
訴訟がやりたいといっても、訴訟なんてそんなにないからね
473名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 15:34:03
            i ┬┬
     ___ │ ┘└
    /  _  \           /⌒/
  /  / \   )    _    ⌒.// ____    〆⌒)
 /    \/  /` _/ /_    .// /____/  // ⌒//
./   ____ノ  /     /    //  ____   //  //
|   |          ̄/ / ̄    //  /____/  //  //
|   \__//      ̄      //          //_//
\____/          =======         (__ノ

    やった!「人類の至宝」ことオイラーの等式様が優美に475get!!

 ┌ オイラーの等式は強い。 オイラーの等式は美しい。 オイラーの等式は神。 ┐
 └ Euler's formula is strong. Euler's formula is beautiful...Euler's formula is god. ┘

>>1      私のためにスレ立ててくれたのか。礼を言う。
>>3      お前はいつもとろいんだよwwwwwww
>>4      数直線上をいくら探してもiはみつかんねぇよwwwwwww
>>5      eって何のこと?とか言ってんじゃねぇよwwwwwwwwww
>>6      円周率が3だと!?ゆとり教育もほどほどにしておけwwwww
>>7      お前はarcsinxでも微分して満足してろwwwwwwwww
>>8      私の優美さについて200文字以内で語ってもらおうか。
>>9      私を証明しろ。
>>10       お前は数Vの復習でもしてろwwwwwww
>>11-1001  お前ら  頭  が  高  い  ぞ  wwwwwwww
474名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 16:00:40
便器士なめるな
475名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 16:13:53
大発見!!!!!!!!!!!!
明細書を舌から読むと・・・
476名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 16:24:52
>>475
      クライム カタリスト  オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

            カタリスト    チャネル
 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ
 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな花でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。

      赤
 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――
477名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 23:06:29
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252630766/
478名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 23:36:13
今年は論文何人受かるんだろうな
479名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 23:59:20
ずばり1200人
480名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 00:23:39
438人
481名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 01:25:43
650人

当たると何がもらえるの?
482名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 02:51:21
減少傾向で、去年が600だから、今年は550位が妥当か?
483名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 06:29:24
>>477
IT製品に使われてるプログラムのソースコードを開示しろ?
うちの製品は、中国で組み立てて日本で品質チェックして中国を含む世界中に輸出してる。
CPUやLSIも中国製品や台湾製品や日本製品や米国製品など色んな国のを中国企業の判断で購入して使ってる。
その中には必ずプログラムも組み込まれてる。
中のプログラムなんてわからんが、そのソースコードを開示しろというなら購入先の中国や米国などの企業に教えてくれと言うしかない。
米国は開示してくれるか?
当然中国のメーカーは開示してくれるんだよな?
484名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 09:26:18
収入では、天下りのある本省国T事務官の半分もいかないでしょう。
民営化や独法化の可能性もゼロではないので旧帝大系を出て、キャリアコース目指す人は避けた方がよいでしょう。


旧帝大系は特許庁にはいきたがらない
485名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 10:28:51
特許系審査官の大部分は、旧帝・東工の修士なんだが。
486名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 10:47:28
なわけない
487名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 10:59:46
研究者としてお払い箱になった連中
488名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 11:15:20
創価大卒弁理士が最強


まあ、最強だな
最凶かもしれんが

489名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:12:21
特許でも実用新案でも意匠でも出願公開後企業からの連絡が一年も二年もなければ自分でその商品を企業に売り込まないと
商品化されませんか?
490名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:28:38
売り込んでも商品化されないと見た
491名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:29:18
ちょっとまった「出願公開」か…
そりゃダメだ
せめて特許権が発生した後でないと
492名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:47:51
特許登録された製品の五割位は企業からオファーが来ますか
493名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:49:17
アイデア料は販売価格の20%だそうですがアイデア料のみで年収1000万超えの方はいますか
494名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:55:56
とんでも発明家のオカン・・・
495名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:58:15
>>492
マジレスで失礼。99%来ません。
496名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:03:00
アイデア料は売り上げの1%程度が相場
497名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:05:42
99%来ないはずはない。よくTVで一般人が色々な商品を特許発明したと放送している。
アイデア料は売り上げの1%というのは法律で決まっていますか
498名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:14:52
決まってない
499名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:15:05
> 99%来ないはずはない。よくTVで一般人が色々な商品を特許発明したと放送している。

これまでに日本で成立した特許は数百万件
そのうちテレビで紹介されたのは何件?
500名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:15:39
素人が発明に一攫千金の夢を抱くのは危険かと
501名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:16:58
>>499
しむらけん
たかくらけん
まつだいらけん
502名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:19:15
>>500 一攫千金を現実に掴んでいる人もいる
   宝くじよりは当たりやすいかも?
503名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:35:31
そのとおり。宝くじよりよっぽどいい。
がんばれよ>>502
504名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:35:40
商品の売り上げの3?5%
505名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:38:34
商品の売り上げの3〜5% が基本だから一億売り上げたら300万〜500万
506名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:47:31
続きはよそでやってくれ
つ「発明学会 知的所有権協会 特許管理士」
このあたりで、ぐぐれ

TACと発明学会会長のコラボレーションで生まれた
「改訂版 Q&A 特許・知的財産出願マニュアル」
ttp://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/2999/
TACの弁理士講座がトップページからなくなったけど、
特許管理士講座でもやるのかな
507名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 15:03:11
>>506
このツンデレめ
508名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 16:29:34
>>489
出願公開から2年ってことは、審査請求期限切れてるぞ。丈夫か?。
509名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 16:36:12
実用新案は登録期限が10年でそのあと更新すれば半永久的に権利は保持できますか
意匠の期限も更新すれば半永久的に権利は保持できますか
510名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 16:42:13
>>509
できません。
511名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 16:47:06
特許は基本20年、実用新案は10年、意匠は20年で
登録有効期限は終了するということですか・・・orz
512名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 16:54:26
改良技術でまた出願すればいいよ
513名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 16:58:58
商標登録は出願すれば、自動的に出願公開され、
公開商標広報に掲載されます。
その後、審査により拒絶されなければ登録され、
登録料を納めることで、登録され、商標広報に掲載されます。
登録期間は10年で、何年でも更新可能。

意匠権は出願後審査され、拒絶されなければ設定登録され、
意匠広報に掲載されます。
ただし、3年間は秘密にすることができます。
意匠権は、登録の日から20年です。更新不可です。

商標登録なら更新可能?
514名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:01:07
可能です
515名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:01:17
>>489>>504
特許法 第48条の3(出願審査の請求)
4 第1項又は第2項の規定により出願審査の請求をすることができる期間
内に出願審査の請求がなかつたときは、この特許出願は、取り下げたものと
みなす。
>>511
特許法 第67条(存続期間)
特許権の存続期間は、特許出願の日から20年をもつて終了する。
実用新案法 第15条(存続期間)
実用新案権の存続期間は、実用新案登録出願の日から10年をもつて終了する。
意匠法 第21条(存続期間)
 意匠権(関連意匠の意匠権を除く。)の存続期間は、設定の登録の日から
20年をもつて終了する。
2 関連意匠の意匠権の存続期間は、その本意匠の意匠権の設定の登録の日
から20年をもつて終了する。
>>511に教えるが、それぞれ設定登録時の全期間分の特許料又は登録料の納付がないと、
それぞれ権利消滅(特112条4項〜6項、実33条4項5項、意44条4項)
することを忘れるな。




 
516名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:04:42
>>514 商標登録のほかに更新可能な登録はありますか
517名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:06:10
ありません
518名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:08:42
>>513
商標登録(商18条1項)は出願すれば、自動的に出願公開(商12条の2第1項)され、
公開商標公報(商18条3項)に掲載されます。
その後、審査により拒絶(商15条から15条の3)されなければ登録(商16条)され、
登録料を納めることで、登録され、商標公報に掲載されます。
登録期間は10年で、何年でも更新可能(商20条)。

特許庁主催無料の初心者向き説明会に毎年参加しろ。
又は、日本弁理士会の無料相談又は発明協会の発明相談を利用しろ。


意匠権は出願後審査され、拒絶されなければ設定登録され、
意匠広報に掲載されます。
ただし、3年間は秘密にすることができます。
意匠権は、登録の日から20年です。更新不可です。

商標登録なら更新可能?
519名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:12:58
>>518
意匠権は出願後審査され、拒絶されなければ設定登録(意20条1項)され、
意匠公報(意20条3項)に掲載されます。
ただし、3年間は秘密(意14条)にすることができます。
但し、秘密意匠手数料1件5100円が必要です。
意匠権は、登録の日から20年です。更新不可です。
520名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:17:02
>>516
>>514 商標登録のほかに更新可能な登録はありますか

商標登録の種類の内、防護標章登録が更新出願制度がある。
なお、個人では、団体商標及び地域団体商標及び小売等役務商標の登録
はできません。明らかに使用意思がないもの(商3条1項柱書)と判断され
拒絶されます。
521名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:32:42
おまいらマジレスしてるけど、からかわれてるんだぞ。
522名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 17:49:48
いいじゃん。どうせ発表までヒマだし。
523名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 18:40:23
                                      上位○%
            ┌─────────┐   
65    ┌─────┐|           |
64    │  早稲田  ||   慶応           |          ←0.5%
63    │  明治   ||    上智   │  工学系   女子大      ←2%
62    │          ||              |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||   ||津田塾|
60  ┃|   中央 || 青学 ┃  学習院   ||理科大  ||     |
59           || 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓ 亜細亜  ||     ||フェリス|       
52  専修 |東洋 東海駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
50    │ 神奈川  ||         麗澤  ||     ||昭和女|←25%   
49   └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐          |東工科||東洋英|←35%
47   立正  |      |         |工学院||実践女|
46   大正  |大東              └───┘└───┘
45   拓殖  |帝京 国士舘  ├────────┐
44  東京国際 └──────┬┘(関東上流江戸桜) |
43    明星            └─────────┘           ←50%
524名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:59:38
>>516
著作権なら、著作者の死後50年までokだぞ。
すぐに著作権登録をするんだ。
ttp://www.e-chiteki.com/
525名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:26:09
>>524
すげえ…こんなのがあるのか
526名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:55:05
手作り感溢れるアットホームなサイトだねwww
527名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 23:02:14
>>524
リンク先に弁理士会がないのが笑える。
528名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 23:58:39
529名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 02:10:19
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090912/fnc0909122128018-n1.htm
金融危機に端を発した不況とデフレの負の連鎖が続くなか、
雇用や賃金の不安を抱える生活者には、
自助努力で「出口」を模索する動きも広がっている。

「それでは、講義を始めましょう」。
午前2時過ぎ、大手資格学校「LEC」のコンピューターサーバーがうなりを上げ始めた。
深夜から未明は通信講座に社会人のアクセスが最も集中する時間帯だ。
昨年9月のリーマン・ショック以降、25歳以上の受講申し込みが軒並み増加しており、
昨年10月から今年7月までで弁理士コースが2・5倍、司法書士コースが1・8倍となった。
反町雄彦専務は「独立開業を目指す人が大半」と指摘する
530名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 07:04:23
>>524>>526>>528
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」の勧誘にご注意!!
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care2.html
知的所有権登録商法またも民事訴訟で敗訴−被害者に朗報!泣き寝入りしないで−
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/songaisosyou-20021011.html
○判決文をダウンロード(PDF形式)するにはここをクリック。
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/pdf/h14ne647hanketu_20020515.pdf
○判決文をご覧になるにはここをクリック。
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/hanketu20021011.html
豊沢等の敗訴が確定
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care_topics04.html
控訴審判決(平成14年5月15日東京高等裁判所)=当会勝訴
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/kaityou_20020515.html
○判決文をダウンロード(PDF形式)するにはここをクリック。
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/pdf/h14ne647hanketu_20020515.pdf
○判決文をご覧になるにはここをクリック。
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/hanketu20020515.html
判決は一審よりも更に踏み込んで「本件登録商法の違反度はより強くなっているのではないかと窺われる」、「控訴人ら(原告等)に詐欺の故意があったと認定することは十分可能」などと判断
一審判決(平成13年12月20日東京地方裁判所)=当会勝訴
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/katityou_20011220.html
判決は、「知的所有権(著作権)登録」について、「詐欺の故意を有していた可能性は極めて高く…」と指摘
○判決文ダウンロード(PDF形式)はこちらをクリック
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/pdf/h12wa25977hanketu_20011220.pdf
○判決文をご覧になるにはこちらをクリック
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/hanketu20011220.html
知的財産関連の悪質商法にご注意!!
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care3.html
531名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 07:05:35
>>524>>526>>528
非弁理士に注意
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care4.html
ニセ弁理士を逮捕−警視庁が改正弁理士法を初適用−(2003/05/02)
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care_topics01.html
知的財産関連の悪質商法にご注意(2002/07/09)
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care3.html
「特許管理士」商標に無効判決(1999/11/30、2000/06/13)
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care_topics02.html
香川の非弁理士、控訴審で実刑判決確定(2001/3/22)
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care_topics03.html
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」に気をつけましょう
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care2.html
「知的所有権(著作権)登録」民事訴訟、当会勝訴確定(2002/5/15)
http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care_topics04.html
532名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 07:07:10
>>524>>526>>528
・特許ない商品を特許商品と偽る詐欺容疑で会社役員2人を逮捕
−−高知南署 /高知
 高知南署は26日、高知市桟橋通1、会社役員、西川俊春(40)
▽鹿児島県国分市敷根、会社役員、山元和徳(50)の両容疑者を詐欺の
疑いで逮捕したと発表した。調べでは、西川容疑者らは特許が認められて
いない未完成の燃料改善装置を特許商品と偽り、南国市内の会社員の男性
(38)に販売特約契約話を持ちかけ、一昨年5月と6月の2回、計500
万円を入金させた疑い。両容疑者とも容疑を否認しているという。 
(毎日新聞)[12月27日20時43分更新]
【氏名】山元 和徳
【住所又は居所】東京都渋谷区代々木5−35−12−203
特開2003-254511 燃料活性装置及び燃料噴射装置
特開2001-355412 蒸気エネルギーエンジン
特開2001-343168 太陽熱を利用した冷暖房システム
特開2001-173516 排気ガス濃度改善方法及び装置
特開2001-082256 ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置
特開2001-082196 ガソリンエンジンの燃焼改善方法及び装置
特開2000-329012 ガソリンエンジンの燃焼方法
特開平11-159408 ディゼルエンジン燃焼改善装置
特開平11-071289 乳酸菌競争培養生成物を有効成分とした副腎皮質ステロイドの 副作用改善剤。
特開平10-236955 副腎皮質ステロイドを有効成分とするニキビ治療薬
特開平08-319897 内燃機関の燃料燃焼方法および装置
特開平07-094894 電磁波遮蔽体
再表00/071883 石油系燃料の燃焼改善方法および装置
実開平08-001336 銅せん維フィルタによる殺菌・塩素除去装置
実登3063856 内燃機関における燃料燃焼改善装置
実登2595427 銅せん維フィルタによる殺菌・塩素除去装置
533名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 07:43:13
http://www.e-tokkyo.net/

特許管理士試験は通信かよw
知らなかった。
534名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 07:53:39
住所同じw

http://www.e-tokkyo.net/
〒169−0073
東京都新宿区百人町1−10−7 一番街ビル3F

特許管理士会

http://www.e-chiteki.com/
〒169−0073
東京都新宿区百人町1−10−7 一番街ビル3F  ⇒ 地図


株式会社 知的所有権協会


535名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 09:15:31
事務所で一人業務って寂しくないですか
楽ですか
536名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 09:19:09
さびしい
537名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 09:31:11
弁理士と知的財産管理技能士と知的所有権管理士と特許管理士とでの討論会をNHKででも開いて欲しい。
ちなみに前2つは国家資格で、後ろ2つは通信で受ける同じ住所の民間の自称資格ね。
このスレに来ている香具師で後ろ2つを持っている豪傑はいるか?

538名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:03:07
弁理士会費は月四万?
539名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:55:52
年間70万円
540名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 12:15:51
>>537 関連スレは下記へ
知的財産管理技能検定2級 part.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248525904/
知的財産管理技能検定3級 part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247450731/l50
【麺】知財管理技能士part2【ハム・ソーセージ・ベーコン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204352944/l50

知財大学院在学生の本音を語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247833808/l50
541名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 12:18:22
Wセミナーの弁理士講座を受講することは
>Wセミナー=TAC=発明学会=特許管理士、知的所有権管理士
すなわち、ニセ弁理士制度に協力する行為そのものである。

一方、LECは、
「元日本弁理士政治連盟会長」であり弁理士同友会のトップである
森哲也大先生が講師を務める。

真の弁理士を目指す受験生が
受講すべき予備校がどちらであるかは明白である。
542名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 13:06:19
日大法卒弁理士森哲也先生
一番人気
543名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 13:55:05
>>524>>526>>528
被害者全員は今すぐ日本弁理士会に相談して下記の者を対して損害賠償請求と
慰謝料請求をしよう。勝訴する確率が高いですね。
【氏名又は名称】株式会社アトランティス
【住所又は居所】東京都世田谷区三軒茶屋2−36−1 プレステージ三軒茶屋1F
【氏名】横井 秀典
【住所又は居所】東京都目黒区目黒本町6−17−26 安村メゾンB
【氏名】藤本 岳史
【住所又は居所】東京都世田谷区三軒茶屋2−36−1プレステージ三軒茶屋302号室
【氏名又は名称】 真下 万寿一
【住所又は居所】 東京都渋谷区渋谷2−2−13 三信ビル406
【氏名又は名称】 井上 睦己
【住所又は居所】 東京都北区赤羽1丁目65番11号 ローヤルマンション802号
【氏名又は名称】 井上 好弘
【住所又は居所】 埼玉県さいたま市三条町44―1
【氏名又は名称】 株式会社知的所有権協会
【住所又は居所】 東京都新宿区百人町1―10―7
【氏名又は名称】 社団法人発明学会
【住所又は居所】 東京都新宿区余丁町7番1号
実際に被害を遭われた方の被害届の提出先
日本弁理士会http://www.jpaa.or.jp/と警察庁http://www.npa.go.jp/へ被害届を提出してください
皆さんの協力が大切です
544名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 13:56:17
>>524>>526>>528
商標出願・登録情報
株式会社知的所有権協会
【住所又は居所】 東京都新宿区百人町1丁目10番7号
登録2532695 ネーミングライター
録3276901 第4次産業
登録3339589 知的タイムス
登録3360686 ネーミングライター
商願2003-036971 パテント秘書
商願2003-036972 新商品開発
書換2003-524116
発明開発連合会
【氏名又は名称】 真下 万寿一
【住所又は居所】 東京都渋谷区渋谷二丁目2番13号 発明開発連合会内
登録3172942 発明開発連合会
井上睦己
【氏名又は名称】 井上 睦己
【住所又は居所】 東京都北区赤羽1丁目65番11号 ローヤルマンション802号
登録4047274 愛リーグ
登録4091332 タイトルメイク\プランナー\(TMP)
井上好弘
【住所又は居所】 埼玉県さいたま市三条町44―1
商願2001-053822 咲かせま銭花 【最終処分種別】 拒絶査定
商願2002-075902 NPO法人\発明王国
商願2003-040365 発明・試作ローン\アイデア・試作ローン
【最終処分種別】 拒絶査定
545名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 13:57:11
>>524>>526>>528
真下万寿一
【住所又は居所】 東京都渋谷区渋谷二丁目2番13号 発明開発連合会内
登録1565617 オール発明
登録2389516 キーワードライン\KEYWORDLINE
登録3157195 オール発明グランプリ
登録3172942 発明開発連合会
登録4154557 PL表現
登録4569866 発明の特色俳句
社団法人発明学会
【住所又は居所】 東京都新宿区余丁町7番1号
登録1446329 社団法人\発明学会
登録1529451 発明ライフ
登録1558007 日曜発明学校
登録1558027 【図有】
登録2027323 アイデア情報
登録2359802 アイデア\買います
登録2398451 【図有】
登録3188519 【図有】
登録3188520 社団法人発明学会
登録4564833 アイデア宝庫
登録4630505 身近なヒント発明展
商願2002-111285 日曜発明学校 【最終処分種別】 拒絶査定
書換2002-556450
商願2003-033836 パテントパラリーガル 【最終処分種別】 拒絶査定
商願2003-052088 知財パラリーガル  【最終処分種別】 拒絶査定
546名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 13:59:49
特許公開番号を付した「パテントフィー」の支払い請求書について
http://www.jpaa.or.jp/care/kouhousiharaiseikyuucare_20040521.html
 今般、複数の会員から、依頼者のもとに国内の企業から心当たりのない費用の請求書が突然送付されてきたとの情報が、当会に寄せられています。
 現在までに寄せられた情報によると、請求書にはいずれも同一の特許公開番号が掲載され、その「パテントフィー」として14,000円(消費税込み14,700円)の支払いを求める内容となっており、請求書の発行元は同一です。
 このような請求書がどのような背景、どのような経緯で送付されたのか、また、いかなる根拠による請求なのかは現時点では明らかではありませんが、少なくとも特許出願が公開されたことにより即座に権利行使できるものではありません。
 お手元に該当すると思われる請求書をお持ちの場合には、注意されるとともに支払いの必要性について確認されるようお勧めします。
なお、支払いの必要性についてご心配な点がある場合には、弁理士にご相談されることをお勧めします。
※ 本件についてのご連絡・お問合せは、広報課 鈴木
(電話03-3581-1211,03-3519-2361、ファクシミリ 03-3581-9188)までお願い致します
547名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 14:05:57
しかし、まぁちゃんというのは外見だけはまともなのか?
そうでなきゃあのブログは読むに耐えないんだが。いくら頭がおかしいとはいえ
548名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 14:19:34
弁理士の就職ありますか?
地方だとほぼ皆無のようですが
549名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 14:33:32
人の性格は顔に出る
550名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 14:34:35
例えば?
口曲がりの人とか?
551名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 15:22:18
所詮、文高理低の世の中。
552名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 18:07:22
そーか?
そのへんのブログよりよっぽど読み応えあるがなあ。
553名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 20:27:24
生活保護を受けているので
治療費も皆さんの税金で賄われています
テニスウェアもテニスシューズも皆さんの税金です
かつての出会い系サイト料金もそうです
彼が快適な生活をおくるために
皆さんは過労死するのです
554名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 20:27:56
すみません、ちょっと質問させてもらいます。

事件種別 審決取消訴訟
権利種別 特許権
事件種類 審決(拒絶)取消
発明等の名称等 取引可否決定方法,取引可否決定システム及び中央装置
事件番号 平成18(行ケ)10281

この判決文中に、
「特許法29条1,2項にいう刊行物等に記載された事項から容易想到性を肯認する推
論過程において参酌される技術ではなく,容易想到性を肯認する判断の引用例として用い
ているのであるから,」
という記載があるのですが、ここがポイントだと思うのですが、よくわかりません。
「〜ではなく、〜であるから、」の前者と後者は何が違うんですか?
555554:2009/09/13(日) 20:34:48
「参酌」とは、「比べて参考にすること。」(広辞苑)です。

これに対して「引用」とは、「よりどころ」(広辞苑)というニュアンスがあります。

ていうことは、部署間でのそのようなやり取りを示す引例が審決の拠り所となっていたのでしょうね。

ここで、わたしが質問したいのは、上記の判決を実務にそのまま反映させるとした場合、
「参酌」と「引用」の境界をどのように理解しておけばよいのか、ということです。

拒絶理由通知に「〜は周知技術である(特開○○)」とかいてあった場合、これが参酌なのか
引用なのか、先生たちはどのように判断しますか?それとも、判断する必要は取り越し苦労でしょうか。

よろしくおねがいします。
556名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 20:45:33
「〜の発明に基づいて〜に想到するのは容易である」と書いてあるものが引用。
「周知技術である」と書いてあるのは参酌。
557追伸:2009/09/13(日) 20:47:56
周知技術は追加しても拒絶理由通知は不要(いきなり拒絶審決を出せる)。
引用例を追加したら、新たな拒絶理由通知を出さなければならない。にもかかわらず出さなかった、ということで判決中では違法と認定された。
558554:2009/09/13(日) 21:05:17
返事ありがとうございます。
ということはですね、審決で新たな引例を挙げずに単に「部署間でやってることに過ぎず周知技術である。」
と仮にしたら、その審決は違法ではなかったということですか?

要するに、出願人の納得のために親切心で新たな引例を参考までに挙げたがために
違法とされてしまった、ということですか?

審決ってオンラインで見れませんか・・・?
559554:2009/09/13(日) 21:11:02
すみません、
【発行日】平成20年5月30日(2008.5.30)
の審決はみれました。

しかし、
平成18年 5月 9日付け  審決
はみれません、オンラインでは閲覧できないのでしょうか。

560554:2009/09/13(日) 21:17:41
一応、ソフトウェア委員会の岡野先生の記事として、パテント2008 Vol61,No.3のp.55に載っています。
561554:2009/09/13(日) 21:23:38
ちなみに、岡野先生の記事を一部抜粋すると、

審判事件に限らず、審査段階においても、拒絶理由通知では示されなかった新たな文献のが提示されて「周知の事項」「普通に取られている手法」として補正却下や
拒絶査定が行われていることが少なからずある。本件は、ソフトウェア関連発明について、そのような特許庁の判断手法について「違法がある」と談じたものであり、・・・実務家にとっては大変興味部会事例である。

とかかれており、僕も興味心身です。
562名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 21:43:17
>>554
知的財産裁判例
平成18(行ケ)10281 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
平成19年04月26日 知的財産高等裁判所 
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070501112046.pdf
>>559
>平成18年 5月 9日付け  審決
>はみれません、オンラインでは閲覧できないのでしょうか。
IPDLの審決公報検索では、まだ未蓄積です。
特公平11−272764号の不服2006−003389号が審決公報の
番号となります。もう暫くまってからIPDLの審決公報検索をしてください。


563名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 22:04:43
>>561
少しは文章を推敲しなさい。
564名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 22:16:07
5流大学だから馬鹿にされたくなくて在学中に、甲種危険物取扱者、第一種放射線取扱主任者、環境計量士(濃度)を取りました。
マーチレベルの化学科の学部卒の人とわたりあえる実力があるのか不安です。
565名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 22:27:03
>>564
国Tに一番で受かりなさい。
566名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 22:41:12
>>558
審決で新たな引例を挙げずに単に周知技術を追加するのは、形式的には適法。
ただし、実質的に「引例」とすべきものを「周知技術だ」認定してしまうのが違法、ということじゃないの。
567名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 00:09:44
受かるわけない
568名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 00:31:22
<男の人生三大不良債権>

男の人生三大不良債権=家族で住める家のローン、子供、妻
この3つだけで軽く1億を超えてしまう。
この3つさえなければ、誰でも比較的容易にゆとりある生活と老後が送れる。

1億と簡単に言うが、大半のサラリーマンにはかなりの大金
30歳で結婚して60歳までの30年間で1億払うとして・・・

1ヶ月あたり約28万円。

つまり結婚は「毎月28万円の30年ローン」という事になる

逆に考えると、結婚さえしなければ毎月28万円が浮くことになる。
1ヶ月でパソコンが買える。
2ヶ月で56万のものが買える。
3ヶ月なら84万円も自由にできる

・・・これが30年も続く 既婚男性の「こづかい」は月たった2万。
(平成15年国民生活白書より)
あなたはATM奴隷の座で人生ずっと我慢できるのか?
569名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 01:11:59
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。

よろしくお願いします。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
570朝型ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/14(月) 04:27:06
>>568
コピペにマジレス。

逆に考えるんだ。
家買って結婚すれば月28万で、

16歳の妻に生中出しし放題。
カワイイ子供に愛情を持って接し放題。
自分だけのラブホテルゲット。
結婚しなければ、
16歳とセックスは逮捕
違法風俗店で生中出しはちょんの間で最低1万(1万×30日=30万&性病治療費)
一生孤独
一生賃貸

さぁどちらを選ぶ?

俺なら使い古された風俗嬢より、16歳ピチピチ妻。

みんなコピペに騙されるなよ!

結婚はすばらしいぜ!!
俺はまだ独身だが、心からそう思う。
571名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 06:44:26
16歳の妻が手に入るならそうだな
572名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 06:59:16
あなたは神に問われました。
今から1時間勉強したら、
弁理士合格(有資格者は所長の座)か、1億円か、お好きな年齢の妻(夫)(既婚者はチェンジorハーレム化)を与えよう。
さあどうする。

オレみたいに3つのうち2つ持っているやつは傍観しとれや。
573名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 07:20:29
お好きな年齢の妻(夫)(既婚者はチェンジorハーレム化)しかないだろ
574名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 07:56:36
だよなあ

お好きな年齢の妻(夫)(既婚者はチェンジorハーレム化)をもってくるなら
あとの2つは「長官も頭が上がらぬ特許業界のドン」「100億円」ぐらいじゃないとな
575名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 09:40:57
あなた達、週末は釣られまくったみたいですね
情けない人達だ
576名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 09:53:50
>>570
その「16歳ピチピチ妻」は歳をとらない設定なのか?
エロゲの話か?
577名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 11:05:06
17歳ピチピチ妻
578名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 11:36:56
2×10^1ぐらいならおk
579名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 12:00:21
あれっ?
みんなで論点とかについて議論しないの???
580名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 12:26:55
おまい、誰?
581名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 12:35:54
【SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
582名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 13:22:37
おまいら落ち着け
http://blog.livedoor.jp/aichanpapa1/
583名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 13:25:13
>>580
忘れちゃったの?
584名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 13:40:14
>>582
なんか同じ弁理士としてこうも違う道を歩むのかと・・・
独立して半年。収入は前年の1/4以下に。嫁はなんとか辛抱してくれているが、その親が話が違うじゃないかといってきた。
はぁ〜どうしよ。
585名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 14:08:55
ステップ1:まず、現実を見つめ直します。収入がないということは、クライアントからの依頼件数が
      絶対的に不足しているということです。貴方がまず取るべき行動は2ch除くのをやめることでんがな
586名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 14:14:39
すまんすまん。除くの→覗くの やな。


ステップ2:さあ、行動をはじめるときです。貴方の専門分野は何ですか?
      意匠や商標、そして特許。いろいろと考えられますが、一番人数が多いと
      思われる「特許:専門分野 電気」であると想定してお話し致します。
      その前に、貴方は何故自分が独立したのかを思い出して下さい。
      職場に馴染めなかった?自由な時間が欲しかった?それとも収入?
      いいえ。違うはずです。確かにそういったことが要因の1つかもしれません。
      しかし、貴方の本当の目的は、
587名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 14:30:11
折れは理科大卒エリート
588名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 14:48:16
理科大なめんな。
589名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 14:49:48
弁理士に対する懲戒処分(業務の禁止)について
http://www.meti.go.jp/press/20090914001/20090914001.html
http://www.meti.go.jp/press/20090914001/20090914001.pdf
出願手数料等を出願人等から受領しているにもかかわらず、特許庁に納付しませんでした。
その結果、出願人等にとって、権利の消滅という重大な不利益を及ぼす状況を招くこととなりました。
さらに、その所在が明らかでなく、関係者との連絡が取れない状況が続いております。
590名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 14:52:04
北大卒エリート様だ
591名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 14:54:43
創価大卒弁理士が最強


最凶かもしれんが
592名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 14:56:06
理科大卒は天才
593名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 19:16:49
もらった特許手数料を不納=弁理士に業務禁止処分−特許庁

 特許庁は14日、特許手数料を受け取りながら同庁に納付せず、依頼者に不利益を生じさせたとして「植田国際特許事務所」
(東京都渋谷区)の植田茂樹弁理士(59)を業務禁止処分にしたと発表した。業務禁止は弁理士資格を失うことになり、
弁理士法上最も重い処分。
 同庁によると、植田弁理士は2004年8月〜06年7月、73の企業や個人から受領した特許出願や商標登録など
計101件分の手数料計約500万円を納付せず、そのため依頼者の特許権が消失したり、審査が取り下げになったりしたという。
 事情聴取に対し、植田弁理士は「事務員の退職や自身の入院で手続きを怠った。手数料の返還は交渉している」
と話したというが、同庁は「返金は確認できていない」としている。(2009/09/14-18:04)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091400717
594名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 20:04:58
┌─────────┐   
65    ┌─────┐|           |
64    │  早稲田  ||   慶応           |          ←0.5%
63    │  明治   ||    上智   │  工学系   女子大      ←2%
62    │          ||              |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||   ||津田塾|
60  ┃|   中央 || 青学 ┃  学習院   ||理科大  ||     |
59           || 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓ 亜細亜  ||     ||フェリス|       
52 専修 |東洋 東海駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
50    │ 神奈川  ||         麗澤  ||     ||昭和女|←25%   
49   └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐          |東工科||東洋英|←35%
47   立正  |      |         |工学院||実践女|
46   大正  |大東             └───┘└───┘
595名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 20:50:09
>>589>>593
弁理士に対する懲戒処分(業務の禁止)について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi3/choukai_090914.htm
1.処分の対象者
弁理士 植田 茂樹(ウエタ シゲキ)
弁理士登録番号 第08547号
2.処分の内容
業務の禁止
3.処分の対象となる事実
平成17年から18年にかけて植田茂樹弁理士に手続を依頼していた出願人の方から特許庁へ情報
が寄せられたことから、調査を行った結果、以下の事実が判明しました。
(1)植田茂樹弁理士は、特許庁から出願手数料等を納付すべき旨の指令等が発せられていること
について出願人等に連絡しませんでした。
(2)また、当該出願手数料等を出願人等から受領しているにもかかわらず、特許庁に納付しませ
んでした。
(3)その結果、出願人等にとって、権利の消滅という重大な不利益を及ぼす状況を招くこととな
りました。
(4)さらに、植田茂樹弁理士はその所在が明らかでなく、関係者との連絡が取れない状況が続い
ております。
4.処分の理由
植田茂樹弁理士の行為は、弁理士の信用又は品位を害するような行為をしてはならないことを
規定した弁理士法第29条の規定に違反するものであり、出願人等に対する弁理士としての責任
を放棄した極めて悪質なものであることから、同法第32条第3号の規定に基づき業務の禁止処
分としました。
5.今後の措置
業務の禁止処分を受けると、弁理士となる資格を喪失し(弁理士法第8条第6号)、日本弁理士会
により弁理士登録が抹消されることになるため(弁理士法第24条)、弁理士として業務を行うこ
とができなくなります。
弁理士の懲戒処分について平成21年9月14日
http://www.jpaa.or.jp/activity/appeal/2009/benrishityoukai_20090914.html
596名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 20:51:15
597名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 22:04:56
意匠は主要な部分を変えれば意外に似ていても新たに意匠も取れてしまいますので意匠だけでは売り込みは困難です。特許取得できてから売り込むのが良いと思われます。
598名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 22:05:51
意匠より特許の方が権利として強いということでしょうか
599名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 23:39:27
特許のほうが回避が困難ということです
600名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 23:46:14
そろそろ各受験機関でゼミが始まるころだけど、どこが評判いいのだろう。
Lゼミ、Pゼミ、Yゼミのどれかにしようと思っているのだが。
601名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 01:10:10
早稲田セミナー
602名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 01:36:15
学歴Fラン
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。



ゼミに入って資格とれ
603名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 06:32:44
折れは理科大卒エリート
604名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 09:24:47
私さくらんぼ
だけど、実用新案技術者よ
605名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 11:26:41
17歳ピチピチ妻
606名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 11:51:12
【問題T】

(1)このスレを見る価値について述べよ。

(2)価値が無い場合、受験生の取り得る措置を述べよ。
607名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 12:04:47
上記の問題の題意を検討すると、(1)では「価値がない」という結論に結びつける必要があることがわかる
奏しなければ、(2)において回答すべき事項が無くなってしまうためである
よって、まず最初にアナニーをすべきである。
(1)について
 @結論
  アナニーをする
 A理由
  少年の心の尊さを持ち続けるため。
    
            (1)について以上
608名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 12:41:21
日本弁理士会会長
筒井大和
慶應義塾大学卒
http://www.jpaa.or.jp/activity/appeal/2009/2009syuunin.html
609名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 13:36:01
弁理士になるには、高卒→大原→資格
610名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 14:00:31
朕は今日から弁理士会の始皇帝を目指す!!!!!!!!!!!!!!!!!!
611名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 15:35:25
ふじさんろくにおーむなく
クル-==≡二三(゚∀゚)三二≡==- ッ!!!!



特許
612名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 19:15:06
藤拓の近況は?
613名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 19:29:56
>>584 収入は前年の1/4以下って一千万なら250万?
   独身ならいけそうだけど・・・
614名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 20:00:37
特許は審査請求が必要となるため費用は通常かかるそうですが
実用新案や意匠なら自力で申請通過する場合が多いですか

615名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 20:14:06
県市町村職員と弁理士ならどちらが精神衛生に良い?
616名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 20:20:13
>>614
意味不明
617名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 20:23:41
あいちゃんパパにげてー

1987年
 大津市晴嵐小の卒業制作としてプールにミッキーとミニーの絵を描く
1987年3月13日
 読売新聞滋賀県版にて報道される
1987年7月10日
 サンケイ新聞が「ディズニーがクレームを入れて絵を消させた」と報道
618名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 20:28:51
>>616 意匠の方が特許より簡単に申請が通りますか
619名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 20:29:37
>>617
あいちゃんパパなら論破してくれるさ!
620名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 20:53:31
>>618
通ります
621名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 21:47:30
さすがに、もう合否は決定してるな。
来週は連休だし、後は合格発表の準備だけか。
8月、9月と勉強に気合が入らなかった。
せめて、選択だけでも合格したい。
不合格だったら、凝縮塾でも受けるかな。
622名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 21:56:38
早稲田セミナーと私ゼミだな。
623名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 23:40:28
TACは弁理士講座やると言っておきながら、
TACブランドで弁理士講座はやらないのかな?
TACのHPから弁理士についてはWセミナーにリンクされているし。
624名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 23:50:59
Lecから応募者全員にもれなく5,000ポイント!
ttp://www.lec-jp.com/campaign/myepisode/
1ポイント1円としてオンラインショップで利用可能なGOGOポイントを
5,000ポイントプレゼント!!!
つまり、
//////////////////////////////////////////////////
2010年版 弁理士試験 体系別短答過去問 特実
  2,362 円 (税込)
2010年版 弁理士試験 体系別短答過去問 意商条著不
  2,835 円 (税込)
発送手数料
  0,600 円 (税込)
 =\5,797-
//////////////////////////////////////////////////
『最新の短答過去問集がセットで797円で買えちゃう!!』
キャンペーンなのです。
しかも、
5%割引e−クーポンがあれば、支払い金額は『538円』
10%割引e−クーポンなら、支払い金額は『278円』
これで最新の短答過去問集が2冊とも手に入ります。

ポイント付与は10月26日のようですので、
発送遅延がなければ11月中には過去問集が手に入ります。
来年の試験対策にも十分に間に合うのです。
LECの講座を受講したことがない人でも、
無料のMyページ登録後にすぐに応募できます。

ちなみに、
Wセミナーの最新の短答過去問集は2009年9月24日発売ですが、
セットで\6,195-です。

皆さんはどちらにしますか?
625名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:16:14
Lのまわしもの、消えろ
626名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:23:51
超入門者の質問でゴメン
予備校の省略文字で
WとかLは分かったんだけど、PとGってどこを指すのか分かりません。
調べても分からん・・・(泣)
627名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:31:07
LEC東京リーガルマインド大学、学部生募集停止
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245340730/l50
LEC総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213423668/l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155341191/l50
LECの講座を受けている奴の数→
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230178267/l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230640043/l50
【伝説の】LEC新宿エルタワー【Part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164424542/l50
LEC横浜校ってどうよ?part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226100418/l50
LEC関西総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197777019/l50
今日LECでこんなことがあしますた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1180267604/l50
【無料自習室】LEC終了のお知らせ【廃止へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1200584944/l50
【破滅への】LEC梅田駅前本校17【カウントダウン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1242746562/l50
628名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:33:04
代々木塾と早稲田セミナー以外の情報を知っている方、
もしいらしたら教えてください。
他にもLEC、パテントラボ、ダルニーなんかがありますね?

受けてる受験生の数でいえば、 代々木塾が一番、
早稲田セミナーが二番ですが弁理士専攻早稲田セミナーにしなさい。
629名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:36:25
>>626
Pはプログレッジ、GはGSNです。
630名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:41:36
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
631名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:49:05
>629
どうもありがとう!!
これから頑張ります。
632名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 01:02:33
口述模試で、割と好評なのってどこの模試でしょう??
Lは良いと聞いたのだけども。他に良い所ある??
633名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 01:16:39
632>>各会派のがいいかも
634名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 09:24:53
口述模試のことならオレに聞け!!
635名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 10:06:59
17歳ピチピチ妻
636名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 10:21:36
論文



論文



論文
637名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 10:49:21
【性求巧1】
638名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 10:55:14
639名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 11:49:57
本命には奢る、どうでも良い女は割り勘
640名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 12:13:30
本命でも割り勘。しかしモテる。
641名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 13:19:53
モテて喜んでいるうちはまだ駆け出しの半人前
通は、モテルのに敢えてモテない
分かるかな?
642名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 13:42:41
折れは理科大卒のエリート
643名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 14:28:38
福島みずほ並みの字でも論文って通るの?
644名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 15:21:50
 ∩∩
((゚)∀(゚))
645名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 15:52:04
受験機関の口述模試のリンクどっかに無かったけ?
646名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 16:29:52
>>642
    ∧__∧
   /       \
   |  (・)   (・) |
   |    ⊂⊃   |   ‥‥‥‥。
   |   _人_  |
   \       /






     ∧__∧   =ャ=ャ
   /       \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ /    =ャ=ャ =ャ=ャ
647名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 17:31:43
理科大卒をナメるな
648名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 18:24:46
無限加筆
649名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 21:46:26
すいません、ここで質問する内容とちょっと違うような気がしますが、特許の相談です。

うちの会社が部品を調達している具品メーカーと、部品の特許を共同で出願して権利化した
のですが、部品メーカーが当該の部品を第三者に売る場合、無断で売ってしまっても文句
言えないのでしょうか。うちの会社にロイヤリティとか要求できないのでしょうか。

出願時になんか取り決めとか口約束とかあったかどうか分かりませんが、10年も経ってる
と、経緯がよく分かりません。いろいろファイルを探してみようかとも思いますが、
そもそも大原則としてどうなんかなと思いまして。
650名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 21:51:35
弁理士に相談するか、自分で特許法条文読みなよ。仕事無くなっちゃうよ。
まあ、条文(71条)だけ読んでも、判例の知識がないとこのケースは対処法がよく判んないだろうけど。
651名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 21:56:40
73条2項
652初心者:2009/09/16(水) 22:03:10
ふむふむ、参考にと

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO121.html
2  特許権が共有に係るときは、各共有者は、契約で別段の定を
した場合を除き、他の共有者の同意を得ないでその特許発明の
実施をすることができる。
653649:2009/09/16(水) 22:44:50
条文読んできました。ありがとうございます。

調達先との共同出願ってあんまりメリットないですね。
共同出願でないほうの別の出願をうまく補正して成立させるよう
がんばります。

ちょっと出直して法規を勉強しなおします。
654名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 22:48:43
>>649
共同出願する際は、必ず契約を結ぶものだが。
部品だけのクレームの場合、
部品メーカーと製品メーカーとの共願なら、
・部品メーカーがその特許発明を実施して製造した部品は100%製品メーカーに納入する。
・製品メーカーは、自社で製造しない。
とかね。
いくらでもバリエーションはあるけど。
655名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 22:49:40
契約で別段の定めがない場合は条文どおり。
甲乙間で甲の販売について乙の同意を要する旨の特約がある場合で、
甲がその特約に違反して販売した場合は民法415条の規定により
乙は甲に対し債務不履行による損害賠償を請求することができる。
656649:2009/09/16(水) 22:54:31
いろいろありがとうございます。
ファイルをあさってみます。

共同出願時の契約書がある共同出願もあるんですが、
当該案件の相手に関してちょっと探して見つかりませんので、
当時の事情を知っている人に聞くまえに、事前に少し
勉強します。

なんも契約なしに共同出願しても、製品メーカーにメリット
薄そうなので、どういう経緯だったのか、ちゃんと聞くことに
します。
657名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 23:08:40
>>650
しかし、71条を挙げるとは高度な釣りだなw非受験者が読んだら絶対勘違いする
658名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 23:18:06
しねーよw
659名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 23:37:57
民主党が与党になったということは
菅直人が総理になる可能性もあるわけだな
660ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/16(水) 23:53:46
よくテレビで見たんだけど、発明おじさんっているじゃない。

ああいう発明おじさんに気に入られたら、弁理士として食いっぱぐれないよね。
661名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 23:59:26
ああいう人って金払いよくなさそう
662名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 00:18:52
弁理士一人を養える発明おじさんが日本に何人いるだろうか
663名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 00:21:20
「発明したから金をくれ」とか笑顔で言いそう
664名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 01:55:19
特許書士w
665名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 06:32:37
>>660
>よくテレビで見たんだけど、発明おじさんっているじゃない。

発明学会スレですね。
発明おじさんの発明は、未審査請求によるみなし取り下げや拒絶査定確定
の案件ばかりですね。
発明おじさんの発明をIPDLで経過調査すると全て分かる。
>ああいう発明おじさんに気に入られたら、弁理士として食いっぱぐれないよね。
その通り。出願から権利消滅までの費用を先払いしてもらえばよい。
666名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 07:16:17
大学教授によるクレーム無限加筆で鬱になった弁理士が続出。
667名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 09:23:48
おじさん
668名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 09:45:25
E  立教中央学習院理科大同志社立命関西学院

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^超えられない壁^^^^^^^^^^^^^
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大 足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
669名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 09:46:55
早稲田セミナーと私ゼミだな。
670ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/17(木) 10:03:35
昨日さ、弁理士で東京理科大学工学部第二部電気工学科の人だと思われる人物のブログを発見した。
で気になったんで、電気工学科のカリキュラム見て来たんだよね。

カリキュラム見ただけでめまいしたわ。

特許は文系弁理士には無理だな。
チンプンカンプンで明細書なんて書けないもん。

文系の弁理士で特許やりますって人いるけど、本当にやってんのかな。
671名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 10:10:20
672ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/17(木) 10:17:22
ここと違って読み応えないなそこ。
673名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 10:37:40
文系は、訴訟()笑 がやりたいんでしょう
まあ、訴訟やるときこそ発明の理解が必要となるわけで
当然、法知識がある弁護士と組んで訴訟をするわけで
文系弁理士は、なぜ自分が訴訟に参加できると思っているのかな
674名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 10:41:31
訴訟やるなら理系弁理士
675名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 11:27:06
理科大に落ちた。日大理工卒弁理士です。
676名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 11:52:54
三国志11をtorrentで入手して、それをvuseで落としたものなんだけんど、インストールプログラムを起動すると、ゲームディスクを含めろ、とでますよ。
サマーウォーズのtorrentで、言えることは入力でHTMLファイルに書き起こしてるわけだけんど、これがそれなりに大変ですからそのうち自動化したいと思ってますよ。
さて、近頃は海外製の機能的ツールが多いです。
サマーウォーズのtorrentにつきましては、torrentjpが閉鎖し、日本語のtorrentサイトがないか、調べてみると、二つみつけましたよ。
二つとも近頃できたサイトようよ。
のサイトはtorrentjp風のサイトだ。
677名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 11:54:13
サマーウォーズ、全く知らなかったんですけどおもしろそうですよね。
サマーウォーズのラブマシーンのことですが、あと、ラブマシーンには情報を求める、吸収するなんて人格があるわけでしょ。
その割には強さ的な脅威を様子なかったかなぁ。
vsキングカズマとか、格闘対戦じゃあすげー強かったですだけどねwな、戦争に巻き込まれるといえ、話に大きな破綻はなくまとまってますしね。
言いたいのは、OZは完璧なセキュリティーやったがある日破られてしまいおじさんが開発したラブマシーンというAIに支配されてしまう。
んで、、リンクしてる現実が混乱に陥ってしまう。
サマーウォーズのラブマシーンについて言っておくとしかしヒーロー のアバターはラブマシーンに乗っ取られているわけでログインできておらず、つまりGPS情報も上がっていなかったんじゃないのと思ったわけだよね。
不思議だ。
案に相違して突っ込みどころいっぱいよ。
678名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 12:20:29
ベストフレンド弁理士受験受験ゼミナールに通ってるやついるの!?
679名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 12:27:11
>>678
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ヾ;l |(丶 "'''‐──---、,..__          三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ノノ   `ヽ  /       _,...、-─''‐;‐─┐   三._    /´ ̄ ̄\
::::::::::::::::_::::::::::::::::::::: l ''"゛ \     /_,.-─,=='二..        ./─-、,_ `ヽ/        \
::::::::::/  `ヽ.::::: i' ̄ヾ'' ‐,;=ゞ.   ;'´   /     `ヽ.    ./        ̄/          ヽ
::::::/       ヽ.::ヽ.  \《  ヾ==|    、 (::)   /  ./         l            |
:::/         i::::::\.  i ;、(::)|   ヽ.   ゛'==="  ,/           .l     う     |
::i     氏    l:::::::::::`'‐| ヾ=!    \    _,..-‐'´              |.     ぜ     .|
::|           l::::::::::::::: |  ̄ ;!      ゛'‐-‐'´               / |      ェ     |
::|     ね    |:::::::::::::: |.  /                          / |      よ     |
:::!         !:::::::::::::: | /                           /  l             /
::::'!.       .>:::::::: .,〆                           /   | \        /
:::::::ヽ     /::::::::::::::::ヽ、                             |   \     /
:::::::::::゛'''−'"´:::::::::::::::::::::::: ゛'‐- ,⌒                        .|     '─--‐´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ "                        |
680名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 12:40:51
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 ↓
天国
681名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 13:05:48
673
土木・建築分野の出願数は、他業種に比べると少ないので生きていくには、機械やソフトウエアの分野も
手を出さないとなりません。 また、特許業界は、英語の能力を必要とされます。
仕事は、つまらない方だと思います。 ただひたすら特許明細書を書くという仕事と考えてもらって
間違いはないと思います。 今思えば、建築・土木は、仕事の内容としては非常に魅力的だったと
思います。 弁護士増員については、
当初は弁理士の職域を喰われるのではないか?と
心配した時期もありました。
しかし彼らが、わざわざ明細書書きの仕事を選択する訳もなく今では、あまり気になりません。

682名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 13:14:45
ヤバイ、昼飯喰ってる間にすげ〜〜〜盛り上がってる
683名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 13:44:13
>>673に書いてあるのは

@特許実務の経験が多く発明の理解できる弁理士
A特許実務の経験が少なく発明の理解ができないが法学部学士レベルの法知識の有る弁理士
B弁護士

のうちの@とBが組んで訴訟をやるから、
Aは訴訟には関係ないということでしょう


現実的にもそうでしょう
684名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 13:45:16
蛸を見に行こうって誘え
685名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 13:54:51
ねぇねぇベストフレンド弁理士受験受験ゼミナールに通ってるやついるの!?
686名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 13:56:06
>>685
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ヾ;l |(丶 "'''‐──---、,..__          三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ノノ   `ヽ  /       _,...、-─''‐;‐─┐   三._    /´ ̄ ̄\
::::::::::::::::_::::::::::::::::::::: l ''"゛ \     /_,.-─,=='二..        ./─-、,_ `ヽ/        \
::::::::::/  `ヽ.::::: i' ̄ヾ'' ‐,;=ゞ.   ;'´   /     `ヽ.    ./        ̄/          ヽ
::::::/       ヽ.::ヽ.  \《  ヾ==|    、 (::)   /  ./         l            |
:::/         i::::::\.  i ;、(::)|   ヽ.   ゛'==="  ,/           .l     う     |
::i     氏    l:::::::::::`'‐| ヾ=!    \    _,..-‐'´              |.     ぜ     .|
::|           l::::::::::::::: |  ̄ ;!      ゛'‐-‐'´               / |      ェ     |
::|     ね    |:::::::::::::: |.  /                          / |      よ     |
:::!         !:::::::::::::: | /                           /  l             /
::::'!.       .>:::::::: .,〆                           /   | \        /
:::::::ヽ     /::::::::::::::::ヽ、                             |   \     /
:::::::::::゛'''−'"´:::::::::::::::::::::::: ゛'‐- ,⌒                        .|     '─--‐´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ "                        |
687名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 13:58:55
LとかYとかWみたくベストフレンド何とかも略語で呼ぼうぜ
まあ、ベストからとってVで確定かな
688名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 18:17:50
>>660
個人発明家の依頼で費用の未払いが今年だけで3件ある。
調子のいいことばかり言う奴は鬼門だよ。
689ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/17(木) 18:38:45
個人のみ全額前払いにしちゃだめなの?
690名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 19:27:43
前金ねぇ。
個人発明家って猜疑心が強い人が多いので(発明のヒヤリングも大変!)、まず支払わないだろうね。
せめて誓約書を書かせるくらいかな。
今後はそれとなく発明学会を紹介するかw

691ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/17(木) 20:39:22
個人の発明活動で一番多い失敗

1.ダメ発明だとは知らずに、やみくもに特許などに出願した。

これって発明おじさんがたくさんいるって事じゃないの?
法人ならダメ発明をやみくもに出願しないでしょ。
692名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 20:58:38
法人こそ糞発明をべらぼうな件数出願してるでしょ。
市井の個人発明家は楽しみでやってるんだから好きに
やらせておけばいいじゃん。
693名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 20:58:40
法人の出願こそダメ発明の山だろ
694ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/17(木) 21:00:02
発明協会・・・

発明学会・・・?

なんじゃこりゃ。
695ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/17(木) 21:15:36
そうだな。

出願自体個人より法人の方がたくさんやってるだろうから、ダメ発明も多いか。
696名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 21:27:21
697名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 21:37:59
698名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:21:23
質問なんですが、ドクター中松ってどうして金持ってて豪邸に住んでるんですか?
自称発明家らしいですが、検索してみてもまともな特許なんて見つからず、
ほとんど拒絶査定じゃないですか。

どこにスポンサーがいるのですか?
699名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:27:03
フロッピーディスクの発明者って知らないの?
700名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:30:14
恐れ多くも特許庁にはDrNのための専用対策室だってある。
701名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:36:47
>>699
自称フロッピーの発明者だけど、
元の発明読んだ? 全くフロッピーとは程遠い・・・ 
702ドクター中松:2009/09/17(木) 22:39:21
>>698
特許があるから売れるんじゃない。
売れる商品を作るから儲かるんだ。
そんな常識も知らんのか、馬鹿者。
703名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:43:58
なんかまともに売れたものある?
704名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:44:56
>>701
ナカビゾンかい?
磁性粉を塗った紙に磁気ヘッドを当ててデータを読み書きするんだろ。
回転するのが紙か磁気ヘッドか知らないが。
記録再生するのが音楽だろうが何だろうと関係ない。
フロッピーディスクの原理そのものじゃないか。
705名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:47:41
今のゆとりは性器の大発明「醤油チュルチュル」も知らんのか
706名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:56:23
>>704
特許番号きぼん
707名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 23:09:50
>>705
それ、特許にすらなってないし。
708名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 23:14:47
「がんばれ日本」の商標権者ね、JOCに無効にされたけど。
709名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 23:25:48
指定商品が気になるな
710名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 00:46:27
>>688-690
誓約書書かせるのは基本中の基本。
大企業以外はすべて書いてもらって入金されてから仕事スタート。
711710:2009/09/18(金) 00:47:28
海外の代理人から、出願人が金払わないから取り下げてくれって依頼が最近そこそこある。
金が払われてから仕事をするのは基本中の基本。
712名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 06:47:05
>>702

119. 特許2684338 時 計
120. 特許2673461 膜膜発電装置
121. 特許2654432 防曇防熱ガラス
122. 特許2646200 居眠り運転防止枕
123. 特許2640197 肩掛手提兼用買物袋
124. 特許2631571 高能率電解エネルギ装置
125. 特許2587224 ブラックライト鏡検索装置
126. 特許2584683 エネルギ装置
127. 特許2558444 自力ポンプスピ−カ等振動装置
128. 特許2544093 スピ−カ装置
129. 特許2527404 腰痛防止器
130. 特公平07-114517 ソニツクシステム
131. 特公平07-112759 多用筆記具
132. 特公平07-093759 浮遊振動システム
133. 特公平07-086975 磁性元素共存マグネトプランバイト▲高▼密度▲高▼出力記録体
134. 特公平07-079724 翔ッ靴
135. 特公平06-086195 小型リムジン乘物
136. 特公平06-077404 光装置
137. 特公平06-074569 道路等線形成装置
138. 特公平06-073502 ティッシュペーパー用容器
139. 特公平06-056721 照明装置
140. 特公平06-053179 メガネ
141. 特公平06-052132 可変反射暖房加熱装置
142. 特公平06-034347 ヘッドクラッシュ防止ディスク装置
713名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 07:19:47
東京特許許可局ってまだあんの
714名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 08:32:26
政権交代にともなっておととい消滅した
715名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 09:32:27
>>687
VVVVVVV
716名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 09:53:56
ヴぇテのV
717名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 10:23:33
718名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 10:29:12
ねぇねぇベストフレゼミナールに通ってるやついるの!?
719名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 10:35:54
>>718
Vのこと?
720名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 11:34:10
>>718
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ヾ;l |(丶 "'''‐──---、,..__          三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ノノ   `ヽ  /       _,...、-─''‐;‐─┐   三._    /´ ̄ ̄\
::::::::::::::::_::::::::::::::::::::: l ''"゛ \     /_,.-─,=='二..        ./─-、,_ `ヽ/        \
::::::::::/  `ヽ.::::: i' ̄ヾ'' ‐,;=ゞ.   ;'´   /     `ヽ.    ./        ̄/          ヽ
::::::/       ヽ.::ヽ.  \《  ヾ==|    、 (::)   /  ./         l            |
:::/         i::::::\.  i ;、(::)|   ヽ.   ゛'==="  ,/           .l     う     |
::i     氏    l:::::::::::`'‐| ヾ=!    \    _,..-‐'´              |.     ぜ     .|
::|           l::::::::::::::: |  ̄ ;!      ゛'‐-‐'´               / |      ェ     |
::|     ね    |:::::::::::::: |.  /                          / |      よ     |
:::!         !:::::::::::::: | /                           /  l             /
::::'!.       .>:::::::: .,〆                           /   | \        /
:::::::ヽ     /::::::::::::::::ヽ、                             |   \     /
:::::::::::゛'''−'"´:::::::::::::::::::::::: ゛'‐- ,⌒                        .|     '─--‐´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ "                        |

721名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 11:36:45
弁理士用ってなんで判例・過去問の肢を載せた六法ないんですかね?
http://www.tokyo-horei.co.jp/career/gyosei/
http://www.tokyo-horei.co.jp/career/sihou/
こんなやつ
722名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 12:26:24
刑法第200条の「尊属殺」の違憲最高裁判決1973年(昭和48年)4月4日から
法改正まで何年かかったことか。
論点とは法務省の手抜きによって生じる。

特許法は改正が多く、
判例に基づく論点は改正により次々に消滅する。
つまり、
「条文にないから問題となる」系論点がほとんど。

判例六法は出ないだろうね
723名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 12:28:33
>弁理士用ってなんで判例・過去問の肢を載せた六法ないんですかね?

レックの短答アドバイステキストが近いかも
724名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 12:33:26
ご返事ありがとうございます

>>722
そういうことなんですか
しかし毎年六法が出版されれば問題ない気がします
といっても判例消す作業が負担ということなんでしょうかね?

>>723
近いものはあるんですね
機会があったらLECで見てみます
725名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 12:44:44
ねぇねぇベフレゼミに通ってるやついるの!?
726名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 12:52:52
ベフレゼミには通ってないが、一過性のゼミに通っている
727名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:13:45
まぁちゃんは
25歳の若い女のメアドゲットしてるのに

論文試験終了から今までの約三ヶ月
婚活も勉強もしないおまいらときたら
せめてシルバーウィークは口述対策しとけ
いますぐレックの裏口講座を受けるんだ
728名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:22:29
Lのまわしもの 消えろ
729名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:33:03
しーちゃん災難だなw

しかし「僕のブログです!読んでね!」とかURL教えたりしないのだろうか
730名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:42:13
弁理士って弁理士国保とかありますか?
医師歯科医師は医師歯科医師国保がありますが
731名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:48:20
割合 偏差値     
0.99 29.6 義務教育未修
1.33 31.3 中卒
1.90 33.1 高校中退
2.45 34.8 通信制高校卒
3.08 36.6 実業系高校卒  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.97 38.3 普通科高校卒 
4.58 40.0 各種専門学校中退   
5.31 41.8 サブカルチャー系(アニメ・声優・ゲーム等)専門学校
6.05 43.5 美容・理容・音楽・美術系専門学校  
6.33 45.3 看護・理学療法・法律・経済・外語系専門学校
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.37 47.0 文化服装学院等最上位専門学校
7.03 48.8 地方短期大学
6.99 50.5 高専卒・首都圏短期大学卒
6.60 52.3 関東上流江戸桜・その他Fランク大学卒
6.11 54.0 大東亜帝国
5.55 55.7 日東駒専・産近甲龍
4.65 57.5 成成独国武 ・南山・西南学院
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.09 59.2 地方公立
3.40 61.0 地方国立・明青立法中・学習院・理科・関西・同志社・関西学院・立命
2.61 62.7 広島・大阪市立
2.07 64.5 筑波・千葉・首都大・横国
1.65 66.2 上智・国際基督教
1.21 68.0 慶応・早稲田
0.87 69.7 東北・名古屋・大阪・東京外語
0.40 71.5 一橋・東工・京都
0.19 73.2 東京
732名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:58:45
税理士国保弁理士国保、士業で国保があるもの他にある?
733名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 23:48:15
俺、論文に合格したら、彼女にプロポーズするんだ。

彼女はまだ15歳だけど、弁理士登録できるころには16歳だから。
734名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 00:48:58
>>733は霊障で結婚できない
735名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 11:37:06
来年法改正あるの?
四法はないのかな?
736名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 11:42:12
>>687
Bだろ
737名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 12:00:37
答案構成講座っていつ開講するのかな
代のサイトを見てもまったくないんだが
738名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 12:05:42
便器士なんてイラネ
739名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 16:09:59
>>737
>答案構成講座っていつ開講するのかな

講座名が変更されている場合があります。
代々木塾HPで講座を詳細表示して確認しましょう。

740名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 16:16:11
早稲田セミナー
741名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 16:24:33
>>739
thanks
名前変わったんだね
落ちたら論文講座を受講しようと思います
742名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 17:17:31
会社を辞めずに起業したいのですが可能ですか
743名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 19:30:47
可能です
744名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 19:37:12
むしろ社内で起業して会社の出願をぜんぶもらったほうが儲かります
745名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 20:02:52
64    │  早稲田  ||   慶応           |          ←0.5%
63    │  明治   ||    上智   │  工学系   女子大      ←2%
62    │          ||              |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||   ||津田塾|
60  ┃|   中央 || 青学 ┃  学習院   ||理科大  ||     |
59           || 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓ 亜細亜  ||     ||フェリス|       
52 専修 |東洋 東海駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
746名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 20:05:04

鳩山「日本の技術(発電、バイオ燃料、低燃費自動車)をどんどん他国に提供していく」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253353139/
【政治】温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供 鳩山首相の国連気候変動サミット演説内容固まる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253352140/
747名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 20:57:20


帝京vs拓殖vs国士舘【3兄弟】
748名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 23:25:51
TACはTACブランドでは弁理士講座をやらないのかな。
TACのHPからWセミナーの弁理士講座にリンクされているし。
749名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 23:34:49
>>748
http://www.tac-school.co.jp/kouza_benri/
これ見るとそうなってるのか?
という感じがするけど???
750名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 09:17:50
関連スレは下記へ
【特許調査】ニッポンテクニカルサービスについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1212314256/l50
特許事務所のスレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234431293/l50
ブラック特許事務所の見分け方☆Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1250066391/l50
潰れそうな特許事務所について語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241517643/l50x
特許翻訳スレッド claim 27
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1253180106/l50x
特 許翻 訳スレッド claim 26
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1246372431/l50x
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなるの? パート33■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251466973/l50x
【特許部】中途組のアホ加減【生抜組を敬え】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1243596499/l50
特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1236744287/l50
751名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 10:39:54
>鳩山「日本の技術(発電、バイオ燃料、低燃費自動車)をどんどん他国に提供していく」

日本の技術を駆使した「商品」を提供するのはいいが、「技術」を提供するのは考えものだ。
今、中国の特許出願件数が日本を抜いて世界2位になろうとしている。
いずれ一位の米国をも抜くかもしれない。

昭和時代の日本は特実合わせて50万件以上を出願していた。
世界全体の出願件数が100万件。
実に日本が世界の50%以上の出願件数シェアを誇っていた。
もちろんダントツ。2位の米国はせいぜい10万件程度。

今年の日本出願件数は30万件を切るという話もある。
もう愚かな政策は転換すべきだ。
例えば、公開公報の機械翻訳サービスなど即刻中止すべき。
752名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 12:19:07
世界一の学校を出たのだから世界一の給料を貰って当然。
753名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 12:25:34
>>752
なわけない。
うちの会社じゃ、東大出てもヒラ社員で定年迎えるヤシもおる。
754名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 12:43:04
と低学歴が申しております。
755名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 12:47:21
スタンフォード修了
756名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 12:47:33
低学歴が言おうが高学歴が言おうがどうでもよかろう。
757名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 12:48:29
高学歴は言わないだろ
758名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 13:39:29
【鳩山イニシアチブ】日本の企業が苦労して築き上げた技術を、他国へ譲り渡します!これぞ友愛精神。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253418668/

★首相、途上国に省エネ支援へ 22日から気候サミット

 鳩山由紀夫首相が22日にニューヨークの国連気候変動サミットで行う演説の内容が固まった。
2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減する日本の中期目標を設定すると表明。
発展途上国に日本の省エネ技術や資金を積極的に提供し、地球温暖化対策を支援する
「鳩山イニシアチブ」(仮称)を提唱する。政府筋が19日、明らかにした。

 途上国に対する支援強化は、京都議定書に続く13年以降の新たな国際枠組みをめぐる
議論で主導権を確保するのが狙い。首相は就任前から25%削減の中期目標設定を示していたが、
各国首脳らを前に言明することで「国際公約」となる。国連や欧州などから評価を受ける一方で、
高い目標をどう実現するか具体策を求められそうだ。

 首相は演説で、高効率の発電設備やバイオ燃料、低燃費自動車など日本の省エネ技術を
「各国に積極的に提供することで世界の温室効果ガス削減に貢献する」と表明する見通し。
世界最高水準の省エネ技術維持に向け、研究開発に集中的に投資していく方針も示す。
途上国への資金提供は巨額で財源の裏付けが必要となるため、具体額は明示しない方向だ。

 世界各地で温暖化の影響が急速に広がっている現状に言及し
「温暖化は人類全体の脅威で一刻の猶予も許されない」と訴える。
その上で、干ばつ被害の多発など「途上国の方がより深刻な影響を受ける」と指摘し、
先進国が率先的に温室効果ガス削減に取り組む責務があると言明する方針だ。

47NEWS http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091901000520.html
759名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 13:47:20
折れは理科大卒のエリート
760名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 13:57:06
特許なんて期限付きの私有財産に過ぎないからな
761名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 14:23:12
論文の合格発表来たようです
762名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 14:42:51
学閥の強い企業
763名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 14:54:12
いろいろな資格を持っている人に質問です。

1一番役に立ったと思う資格は何ですか。

2全然役に立っていないと思う資格はなんですか。

764マニフェスト:2009/09/20(日) 15:20:46
世界で一番馬鹿な国になります。
765名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 15:29:19
科学技術庁
766名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 15:54:44
某私大(生物、バイオ系)を中退した20歳です。資格を取れたとして大学中退(高卒)の経歴では就職はむずかしいでしょうか?
767名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 15:57:23
むりぽ
768名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 16:47:21
事務員→技術者なら可能
先は長いけど
769名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:54:24
>>766
某私大(生物、バイオ系)を中退した20歳・・・

20歳で中退してる奴に専門分野など存在しない
4年卒でも相手にされないよ
770名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:08:53
英語力が優れていれば翻訳者から入るというのもありかも
771名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:19:33
高校を中退して今現在18歳です。通信高校に通って高卒の資格をとるより資格を取った方がいいと判断し弁理士を選びました。
選択科目は法律にします。決して甘く考えている訳ではありませんので真剣に考えて答えてもらいたいです。
772名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:23:54
法律やるんなら司法書士とかもっとマシな資格があるでしょうが
773名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:24:10
資格だけ取って何とかなる世界でもない
正直言ってやめた方がいい
774名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:31:24
>771
トラックドライバーから弁理士を目指し、弁理士試験合格。
現在は特許事務所を経営する弁理士先生もいます。
秋講座が水道橋本校で10月11日(日)10:30から開始されますね。
いますぐ、LECの講座に申込みするしかありません。
775名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:32:47
どこの組織でも採用するときって学歴や職歴をまず見るからねぇ。資格の有無よりも。
776名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:39:03
>>774
大型自動車免許もないのに弁理士試験を受けるのは無謀ということですか
777名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:45:47
そんなことよりおすすめの筆記用具の話でもしようぜ
778名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:52:01
一発逆転を狙うなら公認会計士とか税理士の方がいいのでは
弁理士は資格だけあっても働けない
研究経験や英語力が必要とされる
779名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:26:19
> どこの組織でも採用するときって学歴や職歴をまず見るからねぇ。資格の有無よりも。

特許業界は特にそうです。
780名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:38:58
赤坂にある某○王内外特許事務所の外国技術部責任者のS.W.はパワハラが好き。
781ぽつり:2009/09/20(日) 19:52:38
パワハラされるような無能者は特許の仕事に向かない。
782名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:02:20
何様だよ お前
783名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:04:44
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AAA】
司法院 公認会計士
【AA】
・国家公務員1種
【A】
地方上級公務員 中小企業診断士・社会保険労務士
国家公務員2種・司法書士・税理士・弁理士・日商簿記1級
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級


A:医師 高級官僚 公認会計士 弁護士
B:技術士、獣医師 、歯科医師
C:薬剤師
D: 司法書士、税理士弁理士
E:1級建築士、土地家屋調査士、
784名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:06:59
折れは理科大卒のエリート >>>中央卒公認会計士
785名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:10:43
いろいろな資格を持っている人に質問です。

1一番役に立ったと思う資格は何ですか。

2全然役に立っていないと思う資格はなんですか。


786名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:28:48
超高速ペンチアムプロセッサIII内臓スーパーコンピュータで
今年の論文合格者数を計算していたのですが、
やっと結果がでました。4週間ほどかかりました。

515人です。

787名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:30:10
高校を出てない弁理士ってほとんどいないと思う。
色モノを見る目で見られるよ。
788名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:45:10
便器士制度なんてイラネ
789名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:46:48
中学を出たら大原学校に行け
790名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 00:34:50
今弁理士の人に質問。
年齢と年収を教えて下さい。
791名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 02:06:11
上のほうに国Uと同じレベルって弁理士書いてあったけど
本当?そんなに簡単なのか。
792名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 02:07:42
そんなもんです
793名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 02:12:45
すげえ穴場じゃねーか
794名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 02:19:57
弁理士>国I>行政書士>国II
くらいの難易度では?
795名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 02:39:32
39歳、業界歴約10年、弁理士歴約7年
1350万ですが
796名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 07:24:01
>>795さんの39歳で1350万という数字は多い方なんでしょうか?
797名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 10:23:08
A:医師 高級官僚 公認会計士 弁護士
B:技術士、獣医師 、歯科医師
C:薬剤師
D: 司法書士、税理士弁理士
798名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 10:25:03
創価大卒弁理士が最強


最凶かもしれんが
799名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 11:10:59
国U審査官です」
800名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 12:18:02
25日に自分の受験番号がなかったらどうするよ、おまいら。
801名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 12:27:37
いろいろな資格を持っている人に質問です。

1一番役に立ったと思う資格は何ですか。英検

2全然役に立っていないと思う資格はなんですか。
特許書士
802名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 12:32:10
論文合格者600から700人かな?
803名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 13:05:42
司法書士特許書士
804名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 13:28:45
論文試験の貸与法文集持ってないんだけど、Wの法文集と記載方法とか
ページ配分とか全く同じですか?違う部分があるとしたらどの辺でしょう?
両方持ってる人教えてください。もし違ったらオクで出てないか探さないと
・・・
805名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 15:42:49
学歴ニットー
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ
サークル テニサー
806名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 17:07:41
大学院修了だけで論文試験免除は大きいな。
807名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 17:17:40
選択免除だけなら
ちょっと負担が軽減されただけだし…
必須合格、選択落ちが
百人しかいない事からも
必須落ちがほとんどなんだから
それだけを免除するために
行く意味はないでしょ
808名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 18:16:07
ここはお前の日記帳じゃねえんだ、チラシの裏にでも書いてろ、
809名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 18:31:08
>>808
そこは弁理士スレらしく
4法対照の空白にでも書いてろと煽るのがスジだろう
810名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 18:57:33
高校を中退して今現在18歳です。通信高校に通って高卒の資格をとるより資格を取った方がいいと判断し弁理士を選びました。
選択科目は法律にします。決して甘く考えている訳ではありませんので真剣に考えて答えてもらいたいです。





中学を出たら大原学校に行け
811名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:01:57
5流大学だから馬鹿にされたくなくて在学中に、甲種危険物取扱者、第一種放射線取扱主任者、環境計量士(濃度)を取りました。
マーチレベルの化学科の学部卒の人とわたりあえる実力があるのか不安です。
812名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:06:12
S-| 東京  
A+| 京都 一橋 東工 
A(65)東外 東北 名古屋 大阪
A-| 北海道 九州    
B+| 早稲田明治上智慶應
B(60)筑波 千葉 首都 横国
B-| 名工 大府 神戸 大市 名市 ICU立教 理科 同志社 立命館 関学  
C+| 青学 法政 津田塾南山 関西 中央学習院
C(55 
C-| 海洋 静県 兵県 滋県  
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県   
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 下関 京女成蹊 成城 明学 北九州 西南 東女 日女同女  
E+| 東洋 日本 東海 亜細亜 専修 
E(45)獨協 武工 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 大工 清泉 神女学 
E-| 北星 北海 大東 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女 
======此処まで普通の大学 

以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】は省略
813名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:08:01
病気だねえ
814名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:10:57
>>807(有名大学の)理系なら院までとりあえず行くのが普通でしょ。
815名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:32:08
高学歴の研究者から転落して特許に流れ込む姿は オ ムに入信してしまった高学歴信者とかぶる
816名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 19:34:01

学歴コンプが資格でチャラにしようとする醜い板です
817うんこちゃん:2009/09/21(月) 20:54:41
>>816
下記の如く醜い板です。

〜いろんなウンコ〜

* ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
* クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
* ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
* セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
* ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
* ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
* パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
* リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
* ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
* アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
* ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
* ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
* バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
* インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
* エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
* ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
818名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:43:23
院に行った奴にろくな研究した奴おらん。
社会に出るまでの単なる学生期間の延長にすぎん。
博士課程出て初めてホンモノ。
819名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:25:48
とFラン大卒が申しております。
820名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:31:21
博士課程に行った奴にろくな研究した奴おらん。
社会に出るまでの教職浪人、無駄な研究による暇つぶしにすぎん。
周知課程までで社会にでるのが本流。
821名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:36:42
真剣に考えなきゃいかんのはお前だろうが
822名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:13:14
学bu卒を重要管理職ポストに登用するつもりはゼロなので、
結局は Far East の働き蜂。日本の企業の管理職って学部卒の低学歴ばっかりだから、
高学歴の修士博士を敬遠してるんだろ。
823名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 01:27:59
自分の資格マンセーがうぜえんだよ
過大評価するような馬鹿だから
824名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 02:08:41
なんだか場違いかも知れませんが、教えて下されば幸いです

特126条第5項に、
「・・・発明が特許出願の際独立して特許を受けることができる・・・」
という文言がありますが、
この中の「独立して」はどのような意味があるのでしょうか?
仮に「・・・発明が特許出願の際特許を受けることができる・・・」
だったら、どう違うのでしょうか?

この条文は特17条の2第6項で準用されていて、
いわゆる「独立特許要件」と呼ばれていますが、
「独立」が何を意味するのか分からないので悩んでいます

よろしくお願いします
825名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 02:25:00
ゼミでやろう。
826名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 02:36:06
弁理士になるには、高卒→大原→資格


827名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 03:16:00
>>824
審判便覧参照
828名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 04:52:24
東大工学部在籍中の者です。
将来早く社会に出たいので、院に行かず就職しようと思っていますが、やっぱり形だけでも院を卒業した方がよいでしょうか?
ちなみに現在無資格であり、英語が少し話せる以外特に特技はありません。公務員を目指すわけでもなくメーカー希望です。
829名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 06:38:17
>>828
人生の選択に客観的な正解はない。
主観の認識が全て。
今の東工大ってこんなレベルなのか…
830名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 06:48:15
>>829
東工大じゃなくて東大工だぞ。
菅さんじゃなくて鳩山さんということ。
831名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 06:55:53
>>830
すまん、空目…
832ドッピュン勃起野郎V:2009/09/22(火) 08:45:22
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。

よろしくお願いします。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″


毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
833名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 09:07:55
>>824
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/sinpan/sinpan2/pdf/sample_bill_sinpan/05_2.pdf

「独立特許要件」とは、特許請求の範囲の減縮又は誤記訂正・誤訳訂正が行われた場合に、
訂正後の請求項の発明特定事項によって特定される発明が、
それ自体として新規性・進歩性等の特許要件を満たさなければならない旨の要件です。
834名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 09:13:27
>>824
審査基準の第IX部「審査の進め方」6.2.1に詳しい説明があります。
29条、29条の2、32条、36条4項1項、36条6項1−3号、
39条1−4項が適用条文です。
835名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 09:15:34
4項1号のまちがいですね、訂正。
836名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 10:02:09
>>824
審判便覧
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/kijun/kijun2/sinpan-binran_mokuji.htm
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/sinpan/sinpan2/pdf/sample_bill_sinpan/05_2.pdf
「独立特許要件」とは、特許請求の範囲の減縮又は誤記訂正・誤訳訂正が行われた場合に、
訂正後の請求項の発明特定事項によって特定される発明が、
それ自体として新規性・進歩性等の特許要件を満たさなければならない旨の要件です。

審査基準の第IX部「審査の進め方」6.2.1に詳しい説明があります。
29条、29条の2、32条、36条4項1号、36条6項1−3号、
39条1−4項が適用条文です。
平成20年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/h20_jitsumusya_txt.htm
改正特許法及び関連する審査基準
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/pdf/h20_jitsumusya_txt/01tokkyo_04.pdf
上記のp265ページ及びp273、p274ページ参照のこと。
特許・実用新案審査基準
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/kijun/kijun2/tukujitu_kijun.htm

837名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 10:43:57
自分の資格マンセーがうぜえんだよ
過大評価するような馬鹿だから
838名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 16:08:37
特許庁に合格発表を見に行くやつはいますか?
いけそうな気分じゃないが
839名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 16:20:57
【鳩山イニシアチブ】他国への技術移転、資金供出、CO2の25%削減などを表明することを決定。日本オワタ・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253595773/
840名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 00:18:50
通知が届くのはいつ頃?
だんだん緊張してきた。
841名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 00:51:07
??
842名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 00:53:54
>>832
全力疾走するぜ!!!
843名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 00:59:51
初心者のためのスレ解説講座

さあ、今日もこの時間がやってまいりました!
本日は、このスレのレス内容の分析です。
早速行きましょう!!!

学歴コピペ               32%
それ以外のコピペ(主にホモ系)  17%
受験機関に関する書き込み     12%
社会情勢に関する雑談       11%
初心者を装う釣りレス          6%
本当に有意義なレス          2%

ちなみに、本当に有意義なレスの具体例としては>>843の書き込みが
挙げられます。

では、来週、このスレでまたお会いしましょう!
844名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 11:50:50


学歴コンプが資格でチャラにしようとする醜い板です



845名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 12:38:51
この資格は母集団のレベルが極めて高いため、単純に最終合格率(平成18年度試験の結果は
最終合格率6.8%)で難易度を判断することは不可能である。現実には、東大や京大等で成績
優秀なために研究職に進んだ者の中から、様々な事情で転職を考える際に「発明の権利化業
務」として弁理士を志す者が多いからである。そのため、後述するように、最終合格者のみ
ならず受験者層も、旧帝大や東工大といった最難関国立大学卒業者が多数を占め、司法試験
のように最終合格者に私立大学出身者が約半分を占める事情とは大きく異なる。
846名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 12:41:28
更に、近年の新試験制度導入により論文受験者数が激増した。そのため、同じ科目についても、複数の論文採点官が分担して採点を行なうことから
「採点官の当たり外れや相性」により、合否が露骨に左右されると不満を持つ受験生も存在するようである。これを解消するべく特許庁では予め統
一した模範解答にしたがって採点するよう配慮しているが、現実には採点官への拘束力は無く、しかも具体的な模範答案ですらブラックボックスで
あるため、受験生の再現答案に基いて模範答案を作成する各種受験機関ですらお手上げ状態である(特許庁としては各種受験機関に模範答案を作成
されることを忌避する意図もある)。東京大学や京都大学といった日本のトップクラスの大学出身で、様々な理由で研究職を断念した者が、浪人し
て受験に専念し、確かに実力があるのだが4年間以上経っても合格出来ない現象が多々ある反面、初学者が簡単に合格してしまう現象も多々ある。
847TT:2009/09/23(水) 12:42:27
私は、地方国立大学の情報処理学科を卒業後、
情報処理関係の仕事をした後、
特許事務所に入りました。

すでに特許事務所のキャリア15年、40歳を超えました。
土日も出勤し、残業を目いっぱいやれば、
月に3件の出願(10から15ページ)を書けます。
1件の中間処理は、70時間あればこなせます。
前の事務所では、後輩指導なども行い、
自身を持っていました。

ところが今の事務所に移ってから、
書いてあることがよく分からないと批判を受けます。
特に外国関係から。
お客さんも私を避けて別の人を指名しているようです。
とうとう所長からも全部指導するといわれました。

私は、2,3の人からは、よく他人の気持ちが分かると云われます。
ほかの人からはどう思われているのか気にしたことはありません。
隣の人とも電子メールでしかコミュニケーションをとりません。

私はこれからどうしたらよいのでしょうか。
848名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 13:02:34
>>847
新しい事務所自体に再教育するような雰囲気がなく、ただ、明細書の記載要件を
満たすような従来型の事務所と思われます。
また、外国関係の依頼人自体も、日本国の知的財産法等の制度を理解していないと
思われます。更に、事務所内の外国関係の担当者、補助者が、あなたをいじめて、かつ、
パワハラをして、事務所を追い出すことを、この連休中、又は、夏休み中に計画して
いることが伺えます。主に、外国担当の者は、国内担当者の揚げ足取りをして、
給与等を引き上げるような工作をする者も、特許事務所、特許調査会社双方に存在しています。

今後については、
1.就業規則を全文コピーを取ること。
2.電子メール等をUSBメモリ等に保存すること。
3.早めに、音声レコーダーを購入すること。
4.いざという時のために、労働基準監督署、労働センター等の
無料相談を活用すること等をお勧めします。

849名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 13:03:49
>>847
迷ったら、直にでも管轄労働基準監督署と管轄労政事務所で
相談すること。
ハローワークhttp://www.hellowork.go.jp/
労働基準監督署http://www.tottori-rodo.go.jp/soshiki/roudou.html
労務安全情報センターhttp://www.labor.tank.jp/
労働基準関係法令へのリンク集
http://www.labor.tank.jp/hourei/hourei_link.html
法令データ提供システム/総務省 行政管理局
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
労働基準関係法令へのリンク集
http://www.labor.tank.jp/hourei/hourei_link.html
労働判例選集
http://www.labor.tank.jp/hanrei/hanindex.html
労働相談案内
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1188633308/l50
少額訴訟に関しては、裁判所HP及び、
民事訴訟法と裁判所法規則を参照すること。
労働基準関係
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/index.html
厚生労働省法令等データベースシステム
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/index.html
下記も参考になります。
http://labor.tank.jp/toraburu/annai_index.html
日本労働弁護団
http://homepage1.nifty.com/rouben/top.htm
上記についても相談したほうがよい。
また、未払い賃金(給料、残業代)、解雇予告手当等については、
少額訴訟(仮執行宣言を含む)、労働審判、内容証明郵便等で
請求することができます。下記も参考になります。
http://labor.tank.jp/toraburu/annai_index.html
850名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 13:10:02
丁寧かつ具体的すぎワロタ
経験者?
851名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 13:28:01
>>850
経験者です。
同じような境遇(当方私立大学の電気工学科情報工学コース卒)
で、似た年代です。
だから具体的な対処方法を今の内にやっておいたほうがよい。

また、上記と並行して、弁理士試験、知的財産管理技能士2級以上、
電気関係の主任者資格(電検3種、第2種電気工事士等)、
金融関係の国家資格(FP3級、貸金、宅建、社会保険労務士)、
ビジネス系の検定(秘書、日本語文書等)、
旅行関係の資格取得等を早めに始めたほうがよいと思います。
852名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 13:44:34
>>847
漏れの感覚からすると、スピードが遅すぎる気がする。
残業目いっぱいやって月3件が限度?
それは少なすぎるだろう。
中間1件70時間てコメント作成のみ?コメント作成+意見書・補正書作成の合計?
コメント作成のみとすると、遅すぎる。

それよりも、
>隣の人とも電子メールでしかコミュニケーションをとりません。
これが一番問題だろう。
顔を突き合わせて話さないとだめだと思う。
所長も、メールだけだと、あなたが何を考えているかさっぱりわからないだろう。
853名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:33:38
>>847
釣りかどうかは別として、

(基本給+残業代)≧明細書3件の利益、とならないか?

時給2千円としても、
中間1件70時間で14万円>中間1件の利益(10万円くらいか?)、とならないか?

おまいは事務所にとって負の資産なのは明らか。
854名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:06:08
と悪徳所長が申しております。
855名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:11:28
嫌ならやめてくれて構わないんだよ?なんでやめないの?んん?
856名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:12:39
内部告発してやろうか?んん?
857名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:13:40
>>855
おまえ消えろよ
858名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:14:52
YESマンだけが残るブラック事務所
859名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:16:14
855はクソ
860名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:18:03
クソどもがよく吠えるなあ()笑
861名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:19:20
高校を中退して今現在18歳です。通信高校に通って高卒の資格をとるより資格を取った方がいいと判断し弁理士を選びました。
選択科目は著作法不正法にします。真剣に考えて答えてもらいたいです。





中学を出たら大原学校に行って資格とれ。
862名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:21:18
受験ですべり止めの大学に合格して心の中劣等感で一杯です。
将来いい企業に入りたいという願望はまだ健在です。資格をとって
学歴の穴埋めにつかいたいのですが、できるでしょうか?
863名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:26:04
【SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教、理科大
【A2】一流大学
成城、法政、成蹊、明治学院、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、専修、日本
【C】中堅上位
武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、神奈川大、東文化、拓殖
【E】中堅下位
帝京、多摩、明星、千葉工業、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
864名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:27:21
>>862
編入しろ
865名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 16:06:04
LEC大で資格とれ。
866名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 17:50:07
毎日5時上がり、土日祝休み、夏休み冬休み春休み付き、横柄に振る舞って適当に仕事こなすだけ
のこういう連中よりおまいら稼いでんの?自分がトップにならないと意味ないんでない?
http://www.j-cast.com/2009/06/01042343.html
867名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 18:13:43
理科大に落ちた。日大理工卒弁理士です。



868名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 19:22:04
就職・資格予備校化している私大を削減し補助金を減らするべき
869名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 20:04:33
>>867
それじゃあ、だめじゃん

M事務所員?
870名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 20:13:06
意匠出願をしたいのですが
出願用紙に特許印紙16000円添付して送付すれば大丈夫?
他に必要なものはありませんか
871名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 20:18:01
ここで聞くな。
公務員板の特許庁スレで聞け
872名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 20:42:54
日大に落ちた。けど理科大理工卒弁理士です。

折れは理科大卒エリートだからまあいいや
873名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 20:48:38
874TT:2009/09/23(水) 21:04:20
みなさんレスありがとうございます。
私は、目いっぱい働いて明細書を月3件です。
中間処理が入ると、中間処理1件のせいで明細書は月2件におちます。
そんなに私は遅いのでしょうか。
みなさんは、何件ほどやっていらっしゃるのですか。
中間処理では、コメント、意見書・補正書までやって70時間です。
私が書くと36条違反といわれることが多いのですが、
みなさんはそんなことはないのでしょうか。
875名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 21:46:18
釣り
876誤記訂正:2009/09/23(水) 21:52:04
中間処理では、コメント、意見書・補正書までやって7時間です。
877名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:04:10
資格で学歴の穴埋め? できませんね。学歴というのは、新卒入社時の通行手形です。
資格には、そういう効用はありません。
資格を持っていても、低学歴だと「潜在能力がない」と疑われます。 それが現実です。
資格で埋め合わせる何てこと考えず、自分の自我を確立することです。
878名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:24:56
ガキどもはvipで遊んでろ
話がゴチャゴチャしてわかりづらいんじゃボケ
879名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:30:32
学歴がショボくても大丈夫って平気で言っちゃうやつって、
周りの人間のレベルが相当低い環境にいるんだなーと思うね。
非常に厳しい世界で戦っているはずの大企業が何故いまだに一流卒を中心に
採用してるのかということを考えれば分かりそうなものだけどね。
880名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:05:22
>>879
学歴以外の情報を元にして優秀な人材を選別するすべを、いまだに企業が習得できていないだけ。
881名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:10:08
それができなかったから学歴が一番の指標になってるんだろうが
882名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:16:37
>>880は三流卒だね。
高校の時に好きなことを放棄して必死こいて頑張ったやつと遊び呆けてたやつが同じ評価ではしゃれにならん。
883名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:19:55
>>881
本来的には学歴以外に優秀性を測る指標がある、ということを認めるわけね。
884名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:29:23
>>874
釣りかどうかはおいといて。
漏れは1人でやった記録として、残業しまくって月21件てのがあったからこれくらいまではいけるはず。
これは出願のみに集中した結果だが。

36条違反がいいか悪いかは、分野によると思う。
機械分野なら問題だろう。
化学分野なら、サポート要件・実施可能要件は実施例次第だから会社のほうが悪い。
それ以外は事務所の責任だが。

ちなみに、そのスピードだと、うちなら試用期間内にクビだね。
885名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 23:31:32
>>882
高校で頑張ったことのみで評価されるって
どういうロジックよw
886名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:09:35
学歴や資格以上の指標があるのは当然でしょ。
ただしそういう指標で評価するのもコストがかかる。でも学歴や資格の情報ならタダ同然で入手できる。
弁理士資格もそう。時間かけて面接しなくても、知財関連である程度の知識を持っている目安になる。

学歴や資格が採用時に切り札になるというのは
採用部門に無駄なコストをかけない賢い企業が生き残っている結果だろう。
887名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:13:08
>>884
売り上げが1人でだいたい月600万円?
よくやれるね。
888884:2009/09/24(木) 00:24:09
>>887
1か月だけだけだからな。
その月だけ所長がやさしかったよ。
889名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:31:14
この馬鹿、搾取されすぎだろw
890名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:32:46
ある意味、アメリカは日本以上の学歴社会です。
世界を相手に人材としての自分を売り込むときに、
学位が無ければ、履歴書段階でシュレッダー行きになる。
891名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:47:43

世界一の学校を出たのだから世界一の給料を貰って当然。


892824:2009/09/24(木) 01:21:37
独立特許要件について質問したものです
お答え下さった皆様、ありがとうございます

でも、やはりなぜ「独立」という文言が付いているのかが分かりません
訂正や補正の際に「独立特許要件を満たさなければならない」といいますが、
「特許要件を満たさなければならない」とは何が違うのでしょう?

「独立して」という文言がわざわざ付いている理由が何かあるはずなのですが・・・
審判便覧も熟読したのですが、まだよく分かりません
893名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 01:23:18
今日も、学歴の話と、釣りでめいっぱいだね
おじさんたち、連休最終日に何してるの?
してるの?
894名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 01:27:07
>>892
最後の拒絶理由や、無効審判時の段階で
独立項(請求項1)ではなく、従属項に特許性があっても意味ないでしょ
請求項1だけで特許性なければ結局権利化できないor無効になるでしょ
これで意味分からない?
895名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 01:41:39
このスレって>>894さんみたいに、ちゃんと分かりやすく答えて
くださるかたっていないですよね。
審査基準のコピーだけされて正直困惑していたところです。
896名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 01:57:17
>>895
甘えんな糞ガキ
何の為に学費ウン十万掛かる受験機関があると思ってるんだ?
897名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 02:02:46
>>896
あっ。怖いです・・・
898名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 02:15:59
899名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 03:17:25
ゼミに入れ。
900名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 05:54:47
>>894
独立項とか従属項とか、何言ってんの、お前?
901名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 06:09:20
確かに「独立して」の文言は
なくても問題が生じない気がする。
902名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 07:01:36
追い抜かれるのが怖いと、知っていてもなかなか教えられないものです
903名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 08:27:24
明日論文試験合格発表ですね
連休は口述対策十分にしましたか?
明後日からでは間に合いませんよ
904名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 09:40:22
あれ、明日が最終合格発表ではないのですか。
口述試験なんてまだあったんですか。
まあ、それって、受験志望とか聞かれたり、
人格をチェックされるだけのもの
だから特に勉強なんかしなくていいですよね。
905名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 09:59:45
論文合格者って何人?
500人ぐらい?
906名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 10:19:14
>>900
そういった釣りは要りません
907名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 10:21:10
中級者って、無駄に自信があるから
自分が間違ってるのに粋がるときあるよね
旗から見てて笑える
908名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 10:23:34
おまえは旗にぶら下がったりしてるのか
909名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 10:26:39
>>908
フラッグだけにぶら下がりぅてか
うは、最高にウケルwwwwww
910名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 11:07:17
>>909
2分ぐらい考えてやっと分かった。
そういうことか(笑)
911名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 11:34:52
いや分かんねぇよ
てか分かりたくもねぇよ
912名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 11:42:55
折れは理科大卒エリート
913名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 12:22:39

いろいろな資格を持っている人に質問です。

1一番役に立ったと思う資格は何ですか。

2全然役に立っていないと思う資格はなんですか。

914名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 13:02:00
>>905

おそらく去年と同じ600前後でしょ。
915名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 13:16:44
<<900サンは本当に理解できていないのだろうか。
916名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 13:37:32
もし今年論文600前後なら残留3100人だから来年短答合格は1000人前後?
で、再来年は論文三振者1000人抜けて1000人短答合格
その翌年からは1000人前後でくるくる回ると

あーでも、うーん、論文合格者数次第では回んないや、はは、、、、、
917名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 13:55:30
>>829
混じれ酢。今年就職さがすのは、やめておけ。
景気と採用市場が悪すぎる。
M取る期間を利用して、2年待つべし。
918917:2009/09/24(木) 13:56:30
安価ミス。
>>828だった。
しかし、灯台だったら、周りの状況みればわかるだろう。
919名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 14:09:38
>>871 公務員スレで聞いたら弁理士に聞けと。
   どなたか分かる人いますか?意匠出願をしたいのですが
出願用紙に特許印紙16000円添付して送付すれば大丈夫?
他に必要なものはありませんか


920名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 14:18:46
2chで質問するのはどういった意図?
特許事務所に行って所属している弁理士に聞くべきですよ
「弁理士に聞け」とはそういう意味では?
921名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 14:20:03
>>919
2chじゃなくて特許庁に「電話」で聞けば?
922名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 14:50:17
鳩ポッポが「日本の技術を提供します」って言ってるけど
そんなことしてたら特許の意味なくね?
特許がなくなったら弁理士いらなくね?とか思うんだけどどうよ
923名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 14:54:53
ちっとは特許法勉強してから書けや
924名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 14:58:02
弁理士や弁護士、公認会計士とかは将来性が無いとか色々言われているけど、なんだかんだで勝ち組なんだな。叩くのは試験に受からない、もしくは厚遇を羨む卑しい人ばかり。
925名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 15:17:04
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AAA】
司法院 公認会計士
【AA】
国家公務員1種
【A】
地方上級 中小企業診断士・社会保険労務士
・国家公務員2種・司法書士税理士・弁理士
【B】
高卒程度公務員・日商簿記2級
926名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 15:24:07
明日の発表って何時からでしたっけ?
ご存知の方教えてください
927名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 15:26:08
64    │  早稲田  ||   慶応           |          ←0.5%
63    │  明治   ||    上智   │  工学系   女子大      ←2%
62    │          ||              |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||   ||津田塾|
60  ┃|   中央 || 青学 ┃  学習院   ||理科大  ||     |
59           || 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓ 亜細亜  ||     ||フェリス|       
52 専修 |東洋 東海駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
928名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 15:27:43
学歴がショボくても大丈夫って平気で言っちゃうやつって、
周りの人間のレベルが相当低い環境にいるんだなーと思うね。
非常に厳しい世界で戦っているはずの大企業が何故いまだに一流卒を中心に
採用してるのかということを考えれば分かりそうなものだけどね。
世界一の学校を出たのだから世界一の給料を貰って当然。
929名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 15:39:55
ネットでの発表は確か明日の12時だったよな
オレは受かってるわけないのに12時かっきりに
見にいっちゃうんだろうなw
930名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 15:45:15
SS:ノーベル賞受賞者
S:旧帝大教授 科学者 研究者
A:その他教授、
B:旧帝医師
C:その他医師 
D:開発、技師
E:特許書士
931名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 15:52:24
5流大学だから馬鹿にされたくなくて在学中に、甲種危険物取扱者、第一種放射線取扱主任者、環境計量士(濃度)を取りました。
マーチレベルの化学科の学部卒の人とわたりあえる実力があるのか不安です。
932名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 16:07:02
>>929
ありがとうございます
933名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 16:19:42
ねぇねぇベストフレンド弁理士受験受験ゼミナールに通ってるやついるの!?
934名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 17:19:32


帝京vs拓殖vs国士舘【3兄弟】


935名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 17:46:57
資格者のお遍路さん、弁理士の社会的地位向上をお願いしやす
936名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 18:11:02
申し訳ありませんが教えてください。
明日の合格発表は
・何時から
・どこで(大阪)
行われるのでしょうか。
937名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 18:17:36
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AAA】
司法院 公認会計士
【AA】
・国家公務員1種
【A】
地方上級・司法書士 中小企業診断士・社会保険労務士
税理士・弁理士・日商簿記1級・国家公務員2種
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級


A:医師 高級官僚 公認会計士 弁護士
B:技術士、獣医師 、歯科医師
C:薬剤師
D: 司法書士、税理士弁理士
E:1級建築士、土地家屋調査士、
938名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 18:22:41
【SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大便器市、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
939名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 18:23:40
折れは理科大卒のエリート
ずっと思ってましたが理科大は地底(京大込)東工大より上だと思います。
940名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 18:24:44
創価大卒弁理士が最強


最凶かもしれんが
941名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 18:36:54
発表は10時に特許庁、12時にHPかな
942名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 18:40:37
>>941
レス有難うございます。
で、大阪ではどこに掲示されるのでしょうか。
943名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:01:00
梅田のビッグマンです
944名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:07:57
>>943
有難うございました。
10時にビッグマンに見に行ってきます。
皆に見られるのも恥ずかしいですね。
受かっていればいいのですが。少しドキドキです。
945名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:08:58
弁理士試験始めるなら今がチャンス
来年の短答試験は
・勉強開始一年の初受験生
・勉強開始二年の今年短答落ち
・勉強開始三年以上なのに短答連続落ちのゴミクズ
ベテといっても今年の試験で36点以下
このなかから1400人受かるっていうボーナスステージ

LECの佐藤先生も今から始める入門パック秋生でも
短答合格させる自信があると言うわけです

佐藤先生の講座についていければ
まぁちゃんでも合格可能でしょう。
946名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:23:51
>>942
関西特許情報センターだよ。
947名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:29:05
>>942
有難うございます。
ビッグマン前ではないのですか。
ビッグマンで確認してから関西特許情報センターに
いってみます。
948名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 19:32:03
>>892
答1:気にすべきことではない。
答2:訂正が認められれば、その遡及効により、訂正後の内容で出願から設定登録までされたことになる(128条)。
したがって、訂正後の内容で特許を受けることができたことになり、「独立して」の文言がないと、訂正を拒絶することができない。
要するに、最初の設定登録から訂正に至る手続きから「独立して」ということ。


ではないかな?


俺は答1を推薦する。
949名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:06:04
割合 偏差値     
0.99 29.6 義務教育未修
1.33 31.3 中卒
1.90 33.1 高校中退
2.45 34.8 通信制高校卒
3.08 36.6 実業系高校卒  
3.97 38.3 普通科高校卒 
4.58 40.0 各種専門学校中退   
5.31 41.8 サブカルチャー系(アニメ・声優・ゲーム等)専門学校
6.05 43.5 美容・理容・音楽・美術系専門学校  
6.33 45.3 看護・理学療法・法律・経済・外語系専門学校
7.37 47.0 文化服装学院等最上位専門学校
7.03 48.8 地方短期大学
6.99 50.5 高専卒・首都圏短期大学卒
6.60 52.3 関東上流江戸桜・その他Fランク大学卒
6.11 54.0 大東亜帝国
5.55 55.7 日東駒専・産近甲龍
4.65 57.5 成成独国武 ・南山・西南学院
4.09 59.2 地方公立
3.40 61.0 地方国立・明青立法中・学習院・理科・関西・同志社・関西学院・立命
2.61 62.7 広島・大阪市立
2.07 64.5 筑波・千葉・首都大・横国
1.65 66.2 上智・国際基督教
1.21 68.0 慶応・早稲田
0.57 69.7 東北・名古屋・大阪・東京外語
0.20 71.5 一橋・東工・京都
0.09 73.2 東京
950名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:19:16
さあ今年は何人合格だ??
951名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:19:57
学歴Fラン
資格無し
ゼミ無し
バイトコンビニ 居酒屋
サークル テニサー

の俺じゃどこからも内定でないよな…。



ゼミに入って資格とれ
952名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:21:51
ついに発表前夜なわけですが
満を持してなましさん登場か?
953名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:23:55
>>950

毎年減ってるし去年と同じぐらい。
司法も減らされてるしな
954名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:30:45
合格者が減って落とされているならまだ納得するが、
合格者が急増してるのに落とされていたら不愉快だな。
955名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:47:04
納富ブログにあった

>かけた時間だけ点数になるというのはウソだと思います
>ベクトルがあっていなければかけた時間だけマイナスになることもあります
>ベクトルを合わせることは何よりも大事です

って真実だよな〜。ヴェテに突入した今しみじみと感じる。
まあ発表前ではあるが・・・
956名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:03:46
高校を中退して今現在18歳です。通信高校に通って高卒の資格をとるより資格を取った方がいいと判断し弁理士を選びました。
選択科目は著作法不正法にします。真剣に考えて答えてもらいたいです。
957名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:05:45
>>955
単なる宣伝文句じゃねーかw
958名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:31:49
ヴェテw
959名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:36:54
>>956
何を答えるのか?
960名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:44:45
今年は平坦な問題が出題されたから皆できてると思ってるのかな?
無関係なこと書いたら一発アウトのような気がするんだけど。
例えば、商標法で4条1項10号、15号、19号以外の無効理由上げたり・・・
どうでしょう?
961名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:50:29

なんでお前らって草食系負け組の代表なのに、2ちゃんでは威勢いいの?

引きこもって意味の無い物書きしてろよ、書士どもは
962名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:51:59
そう。今までの書士どもは意味のない物書きしかできなかった。

そして
史上初めて意味のある物書きができる書士がこの俺だ。
963名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 22:59:19
関東学院大学 文教大学 拓殖大学 産業能率大学 国士舘大学

の中で偏差値が高い順番に並べ替えるとしたらどうなるでしょうか?

964名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:01:28
>>960
答練でもそうだけど
当たり前のことを当たり前に書くのはそう簡単じゃないでしょう
965名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:02:25
関東学院大学から「東」と「大」を抜き出して並べるのが一番高い。
残りはしらん。
966名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:13:42
去年、一昨年のような問題なら
出来ないやつ多いから
ミスしても大丈夫だけど
今年みたいな問題でミスは命取りになるかもね・・・
967名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:15:29
>>966
来年は論文の合格発表に参加できるように頑張って下さい。
968名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:19:09
>>967
去年、ミスしまくりで合格したけど
969名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:20:04
>>965
東大 教大 国大 能大 産大 関学学院 文学舘 拓殖学 学業率 学士

970名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:21:59
明日発表か〜、ああああ
971名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:35:13
>968
そういうねた的な回答はもういいよ。
大体、合格してからこんな板ほっつき歩いてる奴なんていねえから。
来年の短答合格めざしてがんばんな。
置いてかれるぞ。
972名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:38:46
ありがとう
がんばるよ
973名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:42:46
ちょっと早ええけど、次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1253803298/
974名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:43:39
ミスしまくって受かるわけないよね
つーか、ひとつでも致命的なミスをすると受からないと思う
今年もダメかな・・・
ミスあったし
975名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:47:41
>>971

心配しなくてもおまえは受からないよ。
青本でも読んどけよ。
976名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:50:51
>>974

去年の特許を完璧に出来たやつなんかほぼいないだろ。

去年は、いかに他の奴より書いたかだよ。
977名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:53:03
>974
同感
俺も去年、たった一つのミスで落ちた口。
この試験、そんなに甘くないんだよな。
たまに採点ミスで受かっちゃう奴いるかもしれないけど、そういうのはレアケースだし、
特実Tは、補正の時期、内容、制限がしっかりかけたか。
単一性違反についてしっかり判断基準(特施規25条の8等)が明示できたか。
分割の時期、内容、付帯事項(審査請求等)がしっかりかけたか。
で決まると思う。
単に項目挙げただけでは殆ど点にならないと思う。
特実Uは、判例のみならず、結論をしっかり明示できたかで差がつく。
意匠Tは、趣旨はかけて当然。出願時の認定は、根拠までしっかり明示できたかで決まる。
なんせ、ここだけで配点が50点もある。半ページ以内で終わってしまったら内容的に足りてない気がする。
意匠Uは、仮専用実施権の設定とか書いてる人がいたみたいだが、そんなこと書いたら一発アウト。
商標は次回w
978名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:55:38
>976
去年の特実を持ち出すのは極論。
あれは皆できてなかったから、多少ミスしても救われた。
しかし、今年は時間的にも余裕があったし、項目落ちが命取りになる。
去年の意匠法がいい例。完璧にできたと思っても、Aがつかなかったって奴たくさんいるだろ?
979名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 23:59:18
去年の意匠とか構成すぐ終わったし余裕だろ。
1と2でバランス良く書かないと、2のスペースなくなるぐらい。
特、商よりは明らかに簡単
980名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:02:08
家族で外食したんだ。安いトコだけどね

子供がね、
ただのラーメン選ぶんだ。
もっと肉とか食べないの?って聞いたらさ
「お金ないから…」とかいうんだ

それくらいのお金はあるよっていってもさ。
「ほ、ほんとに良いの?安いのでいいよ」
って子供にいわれて泣きそうになった。

子供にこんなに心配かけてんだな。
口に出さないだけで、欲しいものも我慢しているんだろうな。
うう・
981名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:08:17
>979
だから、去年の意匠法は易しかったから差がつきにくいって言う話だろ?
おまえ、読解力がねえな。弁理士むいてないぞ?
982名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:11:40
俺の知り合い意匠で
ミスったやつなんかいねえし。
商標がほとんどだわ
あんな問題で合格点とれないとかセンスないし
おまえは今年も無理だよ(笑)
983名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:12:24
新司法試験があれだけザルなら
弁理士試験は1000人合格させてもいい
984名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:15:59
足りんわ
10000人合格でやっと釣りあう
985名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:17:05
>982
だから、ミスったんじゃねえよ。差がつきにくいって話だあほ。
日本語よめんのか?
ってか、おまえ、合格してんじゃなかったのか?(笑
986名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:19:07
・ミスのない完璧な答案を作った奴
・ミスった奴
・ミスったことに気づかない奴

さああなたはどれ?
987名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:22:33
出来たと思って出来てないんだよ。
どこをミスったかに気付かないから
合格出来ないんだろ(笑)
今年もおまえは特許ミスッてるよ。
来年三振して受験諦めな
988名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:31:16
今年は合格者多いでしょ
減らすなら来年からだね
989名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:32:35
17年から減って来てるのに
今年だけ多くてまた減るってか(笑)
990名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:33:19
受かりたい
991名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:43:02
口述受験人数
H21 ***(=***+75)
H20 648(=600+48)
H19 660(=588+72)
H18 705(=654+51)
H17 759(=738+21)
H16 649(=633+16)
H15 561(=550+11)
H14 476(=470+6)
カッコ内は(「論文合格者」+「去年の口述落ち」)
992名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:52:24
H21 1500(=1425+75)
993名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:54:25
ああ、何でこんな世界にきてしまったんだろう
994名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:55:04
>>977
たった一つのミスとかよくいえるね
どれだけ完璧な人間なのか

自分の文章が根本的におかしいとか考えないの?
自分が書けたと思っているだけで、全体的にかけてないのでは?
995名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:58:17
>>994
あなたの言葉で気が楽になった。
合格を信じて寝よう。
996名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:58:36
>>948
>>894が正解なのは明らかなのに、なぜよく分からない持論を示すのか?
気にするべきことではない文言を条文に入れるわけ無いだろうに
997名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 00:59:58
>>994

今年も落ちてるから
そっとしといてやろう(笑)
998名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 01:07:04
このスレのレベル低すぎ
999名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 01:10:34
知ったかぶり中級者まじワロス
1000名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 01:11:16
1000なら、ベテランがwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。