テクニカルエンジニア【データベース】 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
テクニカルエンジニア(データベース)試験(DB)
[ Database Systems Engineer Examination ]
情報システム基盤(業務システム共有のシステム資源)の構築・運用において
中心的役割を果たすとともに、個別の情報システム開発プロジェクトにおいて、
固有技術の専門家として開発・導入を支援する者。
具体的には、データベースに関する固有技術とする。

前スレ
DSP http://cocoa.2ch.net/lic/kako/978/978262079.html
語る http://school.2ch.net/lic/kako/1032/10327/1032795432.html
Part1 http://cocoa.2ch.net/lic/kako/1003/10035/1003592631.html
Part1 http://school.2ch.net/lic/kako/1003/10035/1003592631.html
Part2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050716058/
Part3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056473110/
Part4 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076033437/
Part5 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082275295/
Part6 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085892883/
Part7 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104467526/
Part8 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108469078/
Part9 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112798616/
Part10 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112799021/
(なお、Part9は荒らしの立てた隔離スレです。)

JITEC
http://www.jitec.jp/

コテハン「9」と「前スレ973 ◆JBqk.mPp5Uは」出入り禁止。
特に9が絡んで来ても絶対にレスをしないで下さい。
9にレスするあなたも荒らしです。

合格発表 6月16日(木) 正午(予定)
2名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 05:54:03
Part10が終わるまでは基本的にsage進行でお願いします。
合格発表まであと一ヶ月を切りましたが、取り敢えずはまったり。

なお、9と名乗る粘着が登場しますが、餌をあげないよう、よろしくお願いします。
3名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 06:13:44
### 関連スレ ###
テクニカルエンジニア【情報セキュリティ(仮称)】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115822192/
テクニカルエンジニア【ネットワーク】Part43
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104901008/
テクニカルエンジニア エンベデッド2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085403740/
テクニカルエンジニア【システム管理】 part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074390373/
ソフトウェア開発技術者試験 51
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116241884/
4名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 06:32:51
>>1
乙!
5名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 06:33:33
>>2
Part 10は正規スレではないので、
Part 9が終わったら、こちらへ発言お願いします。>ALL
6名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 07:33:45
10使い切ってから立てろ矢
7名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 09:10:09
分裂のお燗・・・・
8名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 09:12:07
分裂の股間・・・・
99:2005/05/23(月) 09:12:19
9はもち俺がゲッツヽ(`Д´)ノ
10名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 09:37:41
前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :DB247-0015
119:2005/05/23(月) 17:14:46
お勧め超優良ブログ(´・∀・)ノ
素人が目指すテクニカルエンジニア(データベース) - Database Systems Engineer Examination
http://tedb.gasakura.net/
129:2005/05/23(月) 17:15:12
〔よくあるQ&A〕
Q.お奨めの参考書とかないですか?
A.>>11のブログに参考になる専門書、試験対策本が明記されてます。

Q.他にデータベースの勉強になるサイトありますか?
A.>>11のブログに参考になるサイトが明記されてあります。

Q.どうしてもやる気が起きません。
A.>>11のブログやそのブログ内の関連するブログを読めば、モチベが向上します。

Q.過去問の解答で納得いかないものがる、あるいは解説がよくわからない。
A.>>11のブログでそのあたりの曖昧な点や怪しい点が研究されています。該当部分を参照してください。
  特にここのURLからいくと見つけやすいかも。
  http://tedb.gasakura.net/archives/entry/000520.php
13名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 20:51:24
>>6
ノー
14名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 23:21:16
秋は何か受けます?
15名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 07:31:03
>>11-12
そろそろ閉まるかもな
16名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 07:58:51
>>14
わざわざPart10と同じ話題出すなよ。

Part10を目の敵にしてるへんな奴がついて来てるけど、
基本的にこのスレはPart10を消化してから使うべし。
17名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 21:04:11
データベース ダースベーダ どちらが体に悪いですか?
18名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 23:59:19
ももんがっ!
うーーーーっ、ももんがっ!!!!!!
ももん、ももん、もももんがっ!!

あちょーー
19名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 20:08:13
>18
俺もそんな感じだ。さっさと合格発表しろーー
20名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 21:13:15
この資格とったらどんな待遇が期待されますか?
219:2005/05/25(水) 22:08:09
>>20
彼女できるょ(´・∀・)ノ
22名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 22:33:16
どのぐらいの期間の学習で取得できますか?
23名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 23:02:45
>>20
会社によって違うでしょう
24名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 23:08:51
>>22
人によって違うでしょう
25名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 05:55:17
>>14
ずっとデータベースの勉強しているときっと飽きるから、
秋の別の試験のために気分転換した方がかえっていいかな
26名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 06:57:06
>>21
ほんと?
27名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 09:38:47
>>26
>>1を読め。
28名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 17:44:02
↑笑・・・。

テクデの勉強やめようかとおもったが、
春にむけて勉強しようかな。
29名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 20:19:17
よく知らんけど、1年後まで続かないかも知れないから、
ネットワークとか(とってないなら)そっちの勉強をしたらどう?

もちろん、データベースが職務だとかに役立つなら別だけどさ。
30名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 21:40:41
そっかぁ。けど、ネットワークね…。もう、1ヶ月以上すぎてる、
もう遅い・・・かも。
31名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 11:09:29
>>30
君の現在の知識にもよると思うけれど、
まったく遅くはないよ。
今、知識ゼロだというなら、急いだ方がいいと思うけど。
ソフトウェア開発技術者とかは持ってる?
32名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 00:22:38
NWはソフ開もってれば間に合います?
AEとかなり迷ってるんですが。28歳社会人です。
33名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 00:42:33
それならば、これから4ヶ月間勉強すれば間に合うとは思います。
といいながら、わたしは昨年度落ちましたけどね。
本当に詳しい情報は、ネットワークスレがいいかも。
わたしはそっちにもいます。
34名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 00:54:08
160GのHDをデフラグしようとしたら、どれくらいのメモリが必要ですか?
3532:2005/05/30(月) 21:39:23
>>33
ごめんなさ〜い。
スレ間違いました。大変失礼しました。
36名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 06:02:16
>>35
スレ間違い??
37名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 21:39:14
てか、今からテクデ勉強してたら、
まにあうよね^^;
頑張ろう・・ゆっくり派だから。
どうも、2ヶ月で勝負なんてできないタイプ・・・。
38名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 21:39:50
どの問題集がいいだろうか。
アイテック?
39名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 22:06:54
問題集は午後Uで選ぶ
409:2005/06/06(月) 22:25:53
>>39
うむ、午後Uでその著者のボロが出るからなm9(・A・`)
糞な本ほど午前とかに必死こいてる
で、糞の代名詞3週間の午後Uの解説はどうよ(´・∀・)?
4139:2005/06/06(月) 22:28:00
オレ様にレスするな >>糞9
429:2005/06/06(月) 22:39:03
_| ̄|〇
439:2005/06/07(火) 22:40:53
なんかおまえら相手すんの疲れてきた('A`)あまりにバカすぎる
44名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 20:30:19
こっちに移行する前に再度確認

> 1
> コテハン「9」と「前スレ973 ◆JBqk.mPp5Uは」出入り禁止。
> 特に9が絡んで来ても絶対にレスをしないで下さい。
> 9にレスするあなたも荒らしです。

荒らしは無視されるのが嫌いです。完全無視が最良の対策です。
上記に当てはまるような人に一切レスをしないようにしましょう。
45名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 01:32:17
>>44
どれが本物の9でどれが偽物の9かわからない
46名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 01:33:01
>>45
偽者も本物も「9」と名乗るものは
すべて無視すれば何の問題もないだろ。
47名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 01:37:41
さて、発表が近付いてきましたな。
俺は落ちてると思うが。
489:2005/06/11(土) 02:46:40
> 俺は落ちてると思うが。
プゲラwww
49名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 02:55:58
「俺は絶対受かった」っていう自信がある奴は居る?
509:2005/06/11(土) 03:08:28
>>49
(;´・∀・)つガッコ
51名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 03:51:55
俺は多分受かってると思う。
午後2も安泰だったので、落ちる要素が無い
52名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 08:36:22
>>51
受験番号晒してみそ
53名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 13:19:14
>>51
受験番号期待
54名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 14:13:56
DB247-0015
55名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 14:48:50
1週間切ったね
5651:2005/06/11(土) 14:57:54
受験番号って本名とかばれるんだろ?嫌だよ。
合格証明書をスキャンしてうpするとかじゃ駄目か?
57名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 15:06:16
>>51
成績照会のページをPrintScreenすれば?
受験番号だけボカしてupすればいい。
5851 ◆jORv.pcB3o :2005/06/11(土) 15:16:39
>57
それだ。当日それやるので、一時的にトリップ。
名無しが好きなので発表のときのみまたトリップ。
59名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 15:35:52
もう受験番号晒しの時期か・・・・
60名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 15:50:50
>>54
自信あり?
61名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 15:55:16
成績照会のページなんぞいくらでも偽造できる
むなし過ぎるが・・・・
62名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 16:04:24
>61
そこまで気にせんでもいいだろ。偽造したって結局そいつに実利は無い。
63名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 16:29:01
>>54 前スレ
649:2005/06/11(土) 17:15:50
オレは去年受かったけどな(プ
65名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 17:48:09
自分の受験番号とパスワードを、自分の意思で晒して、
他人が成績照会ページを見たら、不正アクセスになるの?
66名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:23:32
>>65
ならないよ。
なぜならば、当該利用権者の承諾があると考えられるから。
67名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:27:56
>>66
じゃあ、今回は受験番号+パスワード晒し祭りだなw
68名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:36:25
秋試験のバナー広告ダサ杉
69名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 05:07:17
受験番号とパスワード晒すとどこまで個人情報分かるの?
709:2005/06/12(日) 07:09:16
>>69
何もわかんねーよバカ
おまえはただ個人情報って言いたいだけちゃうんかと
71名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 09:21:56
来週か・・・
平日に入ってしまえば仕事であっという間だからもうすぐだな。
どきどきしてきたぞ
72名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 09:37:38
ももんがーっ!!!!
もんももん!ももんもももん!
73名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 11:30:36
受験番号晒しカマン
74名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 12:05:00
DB777-7777
75名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 12:11:02
はやく結果ケッカ欠課ーっ
76名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 14:00:30
結果が知りたいなぁ。
77名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 14:29:19
うかっても、ちょっぴり寂しい資格だよね。

誰も褒めてくれないだろうし。
78名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 14:36:55
普通に褒めて貰えるし、
金も貰えるし、全く寂しくないんだが。
79名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 14:44:34
受かったら褒められるよ。
それに、78と同じく金もらえるから、たとえ褒められなくても嬉しい。
80名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 15:49:06
あぁ・・・ドキドキがとまらない。後5日も苦しむの?
815回目:2005/06/12(日) 15:55:44
今年ダメだったらもうあきらめよう
82名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 16:00:06
>>81
点数によるだろ。
前回難点?
835回目:2005/06/12(日) 16:05:23
まあ、それほど欲しいって資格ではないので
849:2005/06/12(日) 17:46:46
> 5回目
プゲラwww
85名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 18:42:02
落ちてもいいから宝くじ当たらないかな・・・・
86名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 21:21:21
ttp://www.jitec.jp/1_05goukaku/db20051_(ここの12文字を予想しる!)/top.html
879:2005/06/12(日) 21:31:29
つーかニセモノですぎ(プゲラッチョ


語尾にプゲラッチョつける俺が本物
88名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 21:56:15
番号晒さなくていいから、自分の合格確率を言ってみてくれん?
発表までの苦悶をすこしは和らげられるんじゃないかな。
89名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:45:20
99.99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999%
90名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:47:57
>>89
本当にそれぐらいの奴がいたら、
ぜひ番号晒して、万が一不合格だったら
全裸顔写真付きの画像をうp、とかやってほしいな。
91名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:53:07
>>90
30近いオッサンの全裸なんて見たくねえYO!
30近いきれいなお姉さんなら是非!
92名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:16:40
23の自称美青年ではいかがですか?
合格自信は40%ぐらい・・・
93名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:21:25
>>92
その気があるのならぜひやってくれ。
それ系を喜ぶ人も中にはいるだろw
せっかくのイベントだ。
落ちた人にも楽しみを…。
94名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:25:53
D・B・娘!!D・B・娘!!D・B・娘!!
95名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:30:28
95%
96名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:31:00
96%
97名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:31:43
97%
98名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:32:19
98%
999:2005/06/12(日) 23:32:28
99%ヽ(`Д´)ノ
100名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:32:39
99%
>>100 おめ!!
1019:2005/06/12(日) 23:32:59
>>100
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:33:43
ソフ開の時は番号晒したが今回はする気起こらんな。
理由は言わずもがなだが。
103名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:49:39
104名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 00:03:35
前回受けてる人はその結果(点数ね)も教えてほしいな
105名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 00:58:38
208 名前:9 [] :2004/06/21(月) 12:15
さてと改めて(´・∀・`)

【合否】合格
【受験回数】 3回
【自己採点】午前:76% 午後T(123):67% 午後U(2):57%
【スコア】午前:640 午後T:705 午後U:690
【使用テキスト】 今年は全然時間なかった。アイテク、TAC模試受けただけ
【感想】 今年は午後Tは解きやすかったが、午後Uが減点要素の大きい点の取りにくい問を選択してしまった。けど取り組みやすかったのは気のせいか?
あとみんなの言うとおり、午後の採点はけっこう甘めに部分点を入れててかなり甘めですたw
でもそれなりのスコアを取れていたということは、やっぱ実際思った以上に部分点加味されてるっぽい

午前76%とそれなりにできてたのに、実は一番危なかった…_| ̄|〇


【受験回数】 3回   プギャー
1069:2005/06/13(月) 01:51:46
(´・∀・`) 必死だなお前ら。余裕が無いよ、余裕が。
107名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 08:16:18
あと・・・76時間!!
108名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 08:24:00
今のうちに合否報告テンプレ作っといたほうがよくね?
去年の>>105をまた使えばいいかな?
109名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 20:00:39
>>108
心理・生理的に>>105はテンプレにしたくない
110名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 20:28:00
>>109
それなら新テンプレよろ
このままだとデフォは>>105になってしまう
111名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 22:24:20
あと62時間!
1129:2005/06/13(月) 22:28:50
>>111
ぃょぃょだね(´・∀・)ノ
113名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 23:01:58
61h
1149:2005/06/14(火) 01:01:00
(´・∀・`) プゲラッチョ
115名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 08:24:03
52時間
116名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 20:27:34
39.5時間
117名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:04:39
38時間 もう少しだ!
118名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:09:08
ええい、もう待てん!! こうなったら
119名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:10:50
おなぬーでもするか
1209:2005/06/14(火) 22:21:08
みんな受かってるといいな(´・∀・)ノ
121名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:22:19
駐車場修理タソ ハァハァ (;´Д`)
122名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:24:53
30代女性がNULL NULLだ。INSERT していい?
123名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:25:44
緊急呼出し!!緊急呼出し!!
124名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:26:08
終わった。。。
1259:2005/06/14(火) 22:31:34
もまいら落ちけ付(;´・∀・)つ
126名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:33:19
よく考えてみると、この試験が人生の中で受ける最も合格率の低い試験
って人がほとんどじゃね?

俺自身、大学受験の時は難関と言われるところを受けたが
そこにしたって受験者の8%なんてことはなかった。
他の資格試験はいわずもがな。
127名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:37:37
受験者の学歴などからしてもそう難関ではないよね。
128名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:38:07
漏れの受けた入試は45倍とかだった気がする。
129名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:40:21
東大は合格率33%だったぞ。理Vは別世界だが
130名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 22:42:08
>129
センターの時点で見込みの無い奴が出願しないからだろ
131名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 23:55:31
医師国家試験なんて合格率90%以上だし。
(ただしまともな大学限定)
132名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 00:01:06
怖いなあ。COALESCE関数め。
133名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 00:37:45
oracleやっててずっと疑問に持ってたのだが
COALESCEってなんて読む?
コールススェ?
134名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 00:43:58
普通に英単語の発音記号通りに読めばいいんじゃないか?
カタカナで簡単に書くとコーアレスかな。

と英語不得意な俺が言ってみる。
135ももんが:2005/06/15(水) 02:36:01
パスワード書いた紙がどっか行っちゃったももももーーーん。
ももんがっ。ももんがっ。

だいじょうぶ ももんがは 受かってる。ももん。
だいじょうぶ。ももん。
1369:2005/06/15(水) 05:54:10
>>135
ももんがは落ちてるよ(´・∀・)ノ
137名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 06:47:17
あと29時間ちょい
138名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 09:24:27
>>133
コアレス
読めないままOracleSQL書いてたのか?
139名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 13:03:14
24時間切りましたね。
140名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 18:47:12
>>126
東大は別格でしょ。
しかも大学受験は一生で1度だけ。
141名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 18:55:35
>>140
何回でもうけれるだろ?
大学受験
142前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/15(水) 20:42:55
あしたとうとう発表だけど、
最悪の結果ってどんなだろう?
1439:2005/06/15(水) 20:54:49
>>142
(´・∀・)つ
【合否】不合格
【受験回数】1回
【自己採点】午前:100% 午後T(123):? 午後U(1):?
【スコア】午前:800 午後T:595 午後U:
【感想】 OTL
1449:2005/06/15(水) 21:00:10
>>142
じーさんの受験番号っていくつだっけ(´・ω・)?
145名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:11:55
発表って、16日の何時からなんだろう??
146名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:24:22
>>145
正午だよ。
jitecのサイトぐらいちゃんと見なさいな。
1479:2005/06/15(水) 21:28:55
お前ら資格ぐらいで何で騒ぐんだ(´・ω・)?
148名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:30:39
とってしまえばどうってことないんだよなー
149名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:33:33
150名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:33:44
とってしまえばどってことないな。
簡単だったなーって感想で終了。
取れないといつまでも難しいイメージが残ってやな感じ。
151名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:34:52
たしかに。
152名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:35:23
他に受験番号晒す猛者はいないのか?
153名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:36:53
まだ誰も晒してないぽ
154名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:44:20
あと14時間
155前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/15(水) 21:45:38
めちゃめちゃひどい点数で落ちるのと、もう少しの点数で落ちるのと、
受験番号書き忘れで点数なしってのと、どれが一番嫌かなー?
156前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/15(水) 21:48:24
受験番号とパスワード晒して、アクセス集中でサーバが
ダウンとかなったら、不正アクセスや幇助にならんとしても、
2chとかに晒す行為が威力業務妨害とかにならんかね?
157名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:54:49
やっぱり発表は深夜0時の方がよかったなー
1589:2005/06/15(水) 21:59:00
>>156
パスワードもщ(゚Д゚щ)カモォォォン
159前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/15(水) 22:01:19
ま、合格にしろ不合格にしろ、他人様にお見せするもんじゃないでしょ、点数なんて。
午前600、午後壱600、午後弐600とかだったら晒しても良いかな。
160名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 23:22:26
>>150
よほど嬉しかったのか、終了しないで何年でも粘着するキチガイもいるけどな。
161名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 23:43:09
明日は構ってちゃんの某キチガイが
ここぞとばかりに暴れるだろうが、
NGワード登録をしてない人がいたら忘れずにな。
162名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 23:44:12
去年とあんまり変えてないけど、テンプレです。

事前自信というのは発表前に自分が合格する可能性が
どれぐらいだと思っていたか。

【合  否 】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】8割
【問題選択】午後T:1,2,4 午後U:2
【自己採点】午前:80% 午後T:60% 午後U:70%
【ス コ ア 】午前:700 午後T:650 午後U:610
【勉強方法】アイテックの過去問3年分、アイテックの模試1回。
【感  想 】午後2が楽勝だと思ったのに危なかった。
        午後1は時間が足りなかったけど、意外によかった!


改善案があったら変えてくれ。
発表まであと12時間ちょいだな。
163ももんが:2005/06/16(木) 00:11:15
DB216-0968

よっしゃこいやーーーーーももんがだこらぁぁーーーーーーーーーー
もらもらもらもらぁあ
自己採点: 75, 60(1,2,3), 75(2)

ももんがももんがっ
164名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 00:55:02
ももんがの成績微妙すぎ
165名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 06:50:58
番号さら好きになれね〜
166名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 07:02:49
>>162
ありがと。
反対もないようだし採用致しましょう。
発表時までに改善案がなかったらそのままで。
167名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 07:03:02
>>155 どれが一番嫌かなー?

もうすこしの点数で落ちて、翌年も受けたら、
翌年はボロボロだったとき。
168名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 07:03:56
>>162
なんかそれ中途半端に右端に空白があって気持ち悪いね
こっちにしようよ

【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】8割
【問題選択】午後T:1,2,4 午後U:2
【自己採点】午前:80% 午後T:60% 午後U:70%
【ス  コ  ア】午前:700 午後T:650 午後U:610
【勉強方法】アイテックの過去問3年分、アイテックの模試1回。
【感   想】午後2が楽勝だと思ったのに危なかった。
        午後1は時間が足りなかったけど、意外によかった!
169間違え:2005/06/16(木) 07:04:23
【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】8割
【問題選択】午後T:1,2,4 午後U:2
【自己採点】午前:80% 午後T:60% 午後U:70%
【ス コ ア】午前:700 午後T:650 午後U:610
【勉強方法】アイテックの過去問3年分、アイテックの模試1回。
【感   想】午後2が楽勝だと思ったのに危なかった。
        午後1は時間が足りなかったけど、意外によかった!
170名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 07:14:22
5時間切った
171名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 07:17:22
>>169
じゃあテンプレはそれで。

もう会社行って午前働けば発表だから、すぐだな。
jitec.jpのサイト混むんだろうな…。
172名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 07:26:33
【勉強期間】って欲しくね?
173名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 08:04:40
>>169
学生か社会人かって話題あったよな
174名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 08:46:39
修正案があるなら、自分でテンプレに組み込んであげなおすべし。
そうしないとスルーされるよ。
175名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 09:20:02
こんな感じでどう?

【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】8割
【問題選択】午後T:1,2,4 午後U:2
【自己採点】午前:80% 午後T:60% 午後U:70%
【ス コ ア】午前:700 午後T:650 午後U:610
【勉強方法】アイテックの過去問3年分、アイテックの模試1回。
【職   業】会社員(入社50年目)/学生(大学2年)
【年   齢】80歳
【感   想】午後2が楽勝だと思ったのに危なかった。
        午後1は時間が足りなかったけど、意外によかった!
1769:2005/06/16(木) 11:00:59
みんなおっはー(´・∀・)ノシ
ついにこの日を迎えたなm9(・∀・)
あと1時間(;´Д`)ハァハァ
177名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 11:08:06
9は嫌がらせのためのF5アタックの準備をしてる余寒
178名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 11:10:10
9って去年だかに合格したニート?
1799:2005/06/16(木) 11:38:57
見事受かった奴は俺に弟子入りすることを許すm9(・∀・)
家にいる奴はそろそろ祝杯用のビールを冷やしておけ。自分の番号を見つけたらそれを一気飲みし、
そしてこれ↓をやるのだm9(・∀・)
ビールがうめーヽ(`Д´)ノ
去年の俺に続くのだみなどもヽ(`Д´)ノ
180名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 11:43:27
ひょっとして9にはこれしかとりえがないの?
1819:2005/06/16(木) 11:44:57
>>180
ウッ(・A・`;)
182名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 11:45:50
12時になると JITEC 鯖(www.jitec.jp)が激重と思われるので、
成績照会用鯖への直行がおすすめ
https://web4.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=DB

昨日時点のURLなので、URL が変更になったらすまそ
183名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 11:59:36
あと20秒
1849:2005/06/16(木) 12:00:02
あと1分(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
1859:2005/06/16(木) 12:00:10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
1869:2005/06/16(木) 12:01:23
うはwwwwwwwww重wwwwwww
1879:2005/06/16(木) 12:03:21
じーさん。・゚・(つД`)・゚・。
18851 ◆jORv.pcB3o :2005/06/16(木) 12:04:11
受験番号 DBXXX - XXX の方は,合格です。

午前試験のスコアは,690 点です。
午後I試験のスコアは,755 点です。
午後II試験のスコアは,685 点です。
うしっ!!
189名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 12:04:31
まあこんなもんだろ

【合   否】不合格
【受験回数】1回目
【事前自信】4割
【問題選択】午後T:1,3,4 午後U:2
【自己採点】午前:70% 午後T:50% 午後U:60%
【ス コ ア】午前:645 午後T:565 午後U:なし
【勉強方法】アイテックの過去問1年分
【職   業】会社員(入社5年目)
【年   齢】28歳
【感   想】思ったより点数よかったぞ
190名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 12:05:16
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】8割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:忘れた 午後T:しなかった 午後U:しなかった
【ス コ ア】午前:630 午後T:630 午後U:675
【勉強方法】午前−問題集1冊。午後−過去問数年分&愛テックの午後対策
【職   業】会社員(入社5年目)
【年   齢】28歳
【感   想】午前のボーダーを越えててよかった。これで9ともおさらば。
1919:2005/06/16(木) 12:07:39
やはりじーさんのような素人が初回で受かろうというのは甘かったようだなm9(´・A・`)
それにしても合格率7.6%とは、やはり午後Tの厳しさがそのまま適用された結果となったようだ
192名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 12:10:18
落ちた
ありえねー
193ももんが:2005/06/16(木) 12:10:38
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】7割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:75% 午後T:60% 午後U:75%
【ス コ ア】午前:? 午後T:? 午後U:?
【勉強方法】完全教本のみ。
【職   業】会社員(入社6年目)
【年   齢】28歳
【感   想】パスワードないからスコアわかんないももーーーーーん。
あと、

汎化の△を、▽にして、上下さかさまにしてどーこー、と過去スレで書いていたのは、ももんがだももん。
そんなももんがでも、合格できたももん。

汎化は、リレーション引きにくかったら上下逆でも おkkkkkkkkk だ、ももーーーーーーーーーーーーーん。


うーーーーーーーーーーっ、ももんがっ。
1949:2005/06/16(木) 12:15:06
でも計算してみたらそうでもなかった(・∀・`)ゞ

午前突破率:4270/12546=34%
午後T突破率:2605/5958=43.7%
午後U突破率:956/2591=36.9%

割と均等になってる。午後Tが一番甘かったというのが意外
195名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 12:18:38
【合  否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】2割
【問題選択】午後1:1,2,3 午後2:1
【自己採点】午前:76% 午後1:?% 午後2:?%
【ス コ ア】午前:670 午後1:620 午後2:610
【勉強方法】日経BP 3週間完全マスター テクニカルエンジニア〔データベース〕
【感  想】崖っぷち合格記念。
落ちたと思って午後の採点はやってないです。
1969:2005/06/16(木) 12:20:53
>>193
こんなふざけた野郎が受かるとは…_| ̄|〇
1979:2005/06/16(木) 12:22:22
>>193
てよく見たら28歳でももんがとか言ってるよ(ノ∀`)
198名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 12:27:19
【合   否】不合格
【受験回数】2回目
【事前自信】6割
【問題選択】午後T:2,3,4 午後U:2
【自己採点】午前:78% 午後T:70% 午後U:50%
【ス コ ア】午前:680 午後T:740 午後U:540
【勉強方法】今回はなし。1年前受験時は3週間本
【職   業】会社員(入社5年目)
【年   齢】32歳
【感   想】去年うけてみて午前、午後1は落ちる気がしなかったが
       予想どおりの結果か。(そのわりには午前でケアレスミス・・・)
       もうちっと午後2取れてるかなとおもってたけど。
       ま、模試がわりとゆうことでまた来年。
1999:2005/06/16(木) 12:33:16
ももんがももんが言ってるからどんなガキかと思ったら(ノ∀`)
いい歳して何やってんだよキモ過ぎw
200名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 12:34:39
9は今回も落ちてご機嫌斜めみたいですね。
2019:2005/06/16(木) 12:40:04
ガッコは合否すら発表せずか
202名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 12:40:48
死にたひ・・
2039:2005/06/16(木) 12:42:52
>>202
どうした(´・ω・)?
2049:2005/06/16(木) 12:44:50
>>201
と思ったら入れ違えで発表してたねガッコスマソ
2055回目:2005/06/16(木) 12:50:22
また来年も受けることになりました。
今年は午後1を突破できました。着実に進歩してるようです。
2069:2005/06/16(木) 12:54:18
>>205
プゲラwww
けど来年で6回目になるのに挫折せず果敢に挑もうというその気合には賛辞を送ろうm9(・∀・)
2079:2005/06/16(木) 12:56:15
ガッコおめヽ(`Д´)ノ
2089:2005/06/16(木) 12:57:24
じーさん欝が悪化しなきゃいいが(´・ω・)
209名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 13:37:05
【合   否】不合格
【受験回数】1回目
【事前自信】3割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】してない
【ス コ ア】午前:790 午後T:645 午後U:450
【勉強方法】データベース関連の本3冊、アイテックの過去問3年分
【職   業】無職(3月までは働いてた。DBの実務経験は無し)
【年   齢】26歳
【感   想】午後IIはもう少しとれると思ったんだが・・・
210名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 13:41:50
【合  否】合格
【受験回数】2回目か3回目
【事前自信】5割
【問題選択】午後I:1,2,3 午後II:2
【自己採点】してない
【ス コ ア】午前:715 午後I:670 午後II:705
【勉強方法】情報処理教科書テクニカルエンジニア(DB) 2005年度版(翔泳社)ほか。
【感  想】
今回は真面目に勉強した甲斐あってか合格。
午後Iは1問半しか回答できなかったのに670点とは。よほど平均が低いのかな。
午後IIは問2がやはり簡単でしたね。一部をサブタイプ化せず手を抜いたけど合格点。
午前は意外と点取れてないなぁ。設問に引っかけられたのか。
このスレでお世話になった方々、どもうもありがとうございました(9除く)。
211名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 13:44:12
携帯からだから、
とりあえずスコアのみ。
合格
午前 725
午後1 750
午後2 650
212名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 13:59:23
【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】5割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:80% 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:720 午後T:625 午後U:660
【勉強方法】アイテックの問題集
【職   業】フリーター(2年目)
【年   齢】26歳
【感   想】実務経験がないので午後Uは問2を見た瞬間やったでした。
       午後Tは問1に時間をかけてしまい、その後あせってあまり
       できなかったのでどうかと思ってましたが受かってうれしいです。
       あとは車の免許とって就職活動をがんばります。 
213名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 15:01:16
ももんがさん合格おめでとう。
あなたの存在は、僕の中ではレーザラモン柱谷に匹敵するくらい
気になる存在でした。

僕は来年DB初受験します。今年はSW合格しました。
とりあえずオラクル勉強中なのですが、DB受験の下準備になるんでしょうか。
GOLDくらいまで勉強すれば。
214213:2005/06/16(木) 15:04:59
ガッコさん合格おめ
2159:2005/06/16(木) 15:07:49
> オラクル勉強中なのですが、DB受験の下準備になるんでしょうか。
プゲラwww
2169:2005/06/16(木) 15:10:13
>>214
おまいガッコのブログ知ってる(´・ω・)?
今のうちに通い詰めてガッコに弟子入りし、来年に備えるのだm9(・∀・)
217214:2005/06/16(木) 15:38:22
>>215
なぜそこで笑うの?レーザラモン柱谷で笑うならともかく。

>>216
弟子入りしたいけど、
ガッコさんは合格したからもうブログやらんでしょう。
ところで>>9さんは合格してるんだよねぇ。過去スレ見たけど。
2189:2005/06/16(木) 15:55:43
>>217
なぜってもまいオラクルがDBの下準備になるわけにーだろ(・m・`)
確かにねえ。今後はPMに注力だろうし。けどブログは残ってるだろうから、そこにコメントなりしてれば同じ受験者とかが答えてくれるかもだろ
ガッコもたまには見に来るだろうし
ガッコには今後、合格したならあのブログをまとめたような形でDB対策ホームページとし、
今後の受験者のために掲示板だけ残すようにしてはどうかと提案してある
> ところで>>9さんは合格してるんだよねぇ。過去スレ見たけど。
おうよ(´・∀・)b去年ぶっちぎりのスコアで合格したぞ。それはあのガッコすら圧倒的にしのぐぞ(´・∀・)ノ
219名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 16:11:53
>>218
ありがとう。とりあえず秋にAE受験するつもりなんで
10月からDBやります。
220名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 16:40:24
>>214
うつるぞ。
221名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 17:16:15
受験番号 DB248 - 0679 の方は,合格です。

午前試験のスコアは,605 点です。
午後I試験のスコアは,610 点です。
午後II試験のスコアは,775 点です。

午前と午後1ギリギリじゃん。危ねー。
午後2は問2選んだ時点で勝組。
222名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 17:17:06
だめだ。。。 怖くて見れない。。。
2235回目:2005/06/16(木) 18:02:17
間違って合格証書来ないかな
224名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 18:17:10
受験番号忘れちゃったんだけど、誰か覚えてない?
225名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 18:20:50
【合   否】不合格
【受験回数】1回目
【事前自信】0.1割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:87% 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:720 午後T:690 午後U:540
【勉強方法】アイテック
【職   業】会社
【年   齢】実務経験なし
【感   想】当日やってて午後1で落ちたと思った。意外ととれてた。
226名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 18:59:04
>>224
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/db20051_eidjuf74j7hj/top.html
受験番号ならここにいっぱいあるぞ。好きなだけもってけ。
2279:2005/06/16(木) 19:07:40
>>221
糞っ死に損ないが(#・A・)
>>223
未練がましいよのう(プゲラwww
228前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 19:09:28
【合   否】不合格
【受験回数】1回目
【事前自信】7割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:83% 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:710 午後T:670 午後U:570
【勉強方法】参考書:3週間本、情報処理教科書、チャート&ポイント式、記述式・事例解析の重点対策
       問題集:パーフェクトラーニング、午前400題、
       その他:アイテックトライアングルセット
【職   業】じじい
【年   齢】∞
【感   想】ど素人の1回目にしては善戦したのかも知れないが、くやしい。来年絶対受かるぞ。
       模試の結果(すべてA)で油断したっていうか、守りに入ったのが敗因と思う。
       来年は、苦手分野なしで臨みたい。
2299:2005/06/16(木) 19:39:27
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
じーさ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
じーさん。・゚・(つД`)・゚・。
じーさーヽ(`Д´)ノ

あえて俺から助言をしようm9(・A・)
職業じゃなくて年齢をじじいにしてほしかったw
2309:2005/06/16(木) 19:43:02
> 【事前自信】7割
この自信がまた・゚・(ノ∀`)・゚・。
> 午前:710
午前の鬼の意地と貫禄見せタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
> 午後T:670 午後U:570
午後Tはそこそこ取れてるじゃん。おそらく実際は60%くらいだったのかも。けど午後Uがあと30点と非常に惜しかった
来年の課題は午後U対策だなm9(・A・)来年は午前の鬼ではなく午後Uの鬼になるのだヽ(`Д´)ノ
231前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 19:46:38
>>229
>あえて俺から助言をしようm9(・A・)
>職業じゃなくて年齢をじじいにしてほしかったw
助言するポイント、そこかよw

>>230
事前自信は、まあ、模試の結果があったから。
来年は、死角なしの完全合格を目指すよ。

高校生1人合格していたようだが、詰め襟君か?
2329:2005/06/16(木) 20:00:07
> 詰め襟君か?
(´・ω・)?
233前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 20:01:12
午前の鬼発見
>>209
234名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:11:54
【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】6.5割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:80% 午後T:60%?(感覚) 午後U:70%?(感覚)
【ス コ ア】午前:675 午後T:650 午後U:685
【勉強方法】とりあえず、正規化とモデリングとER図、あと軽く過去問。
【職   業】会社
【年   齢】26歳(ほやほや)
【感   想】午後1がどうかなって思ったけど、部分点で助かったかな?
       一週間前からの勉強だったけど、受かってよかった。
235名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:25:00
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】4割
【問題選択】午後T:1,3,4 午後U:1
【自己採点】してない
【ス コ ア】午前:745 午後T:660 午後U:630
【勉強方法】技術評論社のパーフェクトラーニングと、電車用にRICのコンパクトブック
【職   業】会社員(入社3年目)
【年   齢】24歳
【感   想】お酒飲まないと怖くて成績照会できなかった。ありがとう世界。
236名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:25:08
受験票と封筒はちゃんと
とってあるんだけど
パスワードってどこに書いてある?
受験番号しかない・・・
237名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:26:23
【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】5割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:85% 午後T:60%? 午後U:70%?
【ス コ ア】午前:730 午後T:740 午後U:770
【勉強方法】過去問
【職   業】えせSE
【年   齢】31歳
【感   想】午前以外は自己採点とかしなかったけど
       思ったより点とれてたなあ。
       午後2で2を選んだのがよかったのかな。
       久々に情報処理試験受けたけど、やっぱり受かると
       うれしいんで、次はアプリケーションエンジニアでもうけるか。
238名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:30:10
【合   否】不合格
【受験回数】1回目
【事前自信】午後Uが相当ヤバイ
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:41問正解 午後T:85% 午後U:30〜40%
【ス コ ア】午前:660 午後T:715 午後U:505
【勉強方法】3週間本。アイテック模試(10番台)
【職   業】PG
【年   齢】31歳
【感   想】試験中、午前、午後1の時点では受かりそうだなと思ってたら
       午後2が全然わからなかった。orz
読解力不足か。 
239名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:31:46
(゚∀゚)ソウダ!!ニホンゴヲマナボウ!
240名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:53:37
【合   否】不合格
【受験回数】2回目
【事前自信】午後2がまずい
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:7割前後、午後:一切してない
【ス コ ア】午前:685 午後T:640 午後U:570
【勉強方法】技術評論社の過去問題集
【職   業】PG
【年   齢】23歳
【感   想】午後Uは問2を選んでおけばよかった・・・orz
       それにあの三本線を一本しか書かなかったのが悔やまれる。
       まあ、それでも600には届かないだろうが・・・
241名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:58:00
2回も落ちちゃった。どうも午後Uが詰めきれないなあ。
2429:2005/06/16(木) 20:59:10
>>240>>241
おまいガッコのブログはちゃんと拝読してたか(´・ω・)?
243名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:02:55
【合   否】合格
【受験回数】2回目(この他に5年ぐらい前にDBSを2回受けてる)
【事前自信】4割
【問題選択】午後T:1,2,4 午後U:1
【自己採点】午前:70% 午後T:50% 午後U:70%
【ス コ ア】午前:685 午後T:665 午後U:690
【勉強方法】3週間本(2004年度版)+末広WEB
【職   業】会社員(PG→PM 15年目)
【年   齢】36歳
【感   想】Tが自信なくて、Uは採点されないと思ってた。
        Tは2問はほぼ書けたが、1問はほぼ白紙に近い。
        90分で3問はキツイが1問捨てる気でいくのもありかもしれん。
        若いもんにはまだ負けん!

>>179
自分へのご褒美に買って帰ればよかったよ。
会社は情報処理技術者試験ignoreなので、資格手当てなど何も褒美がないのだ。
明日は週末だし、久々にビール買って自分を褒めてあげよう。
244前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:03:46
>>236
受験票@のほかに、宛名が書かれた紙が入ってない?
その下の部分に書いてあるんだけど。
245名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:04:42
【合   否】不合格
【受験回数】2回目
【事前自信】1割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:72% 午後T:甘めで76% 午後U:しなかった
【ス コ ア】午前:645 午後T:615 午後U:460
【勉強方法】2年前の翔泳社DB教科書とリックのコンパクトブック
【職   業】派遣
【年   齢】28歳
【感   想】午後Tで落ちてるかもと思ったけどとれてた。
        午後U(2)はサブタイプ作らず、いもづる破滅。
        午前、午後Tとギリなので、来年もやばそう。。
2469:2005/06/16(木) 21:07:47
>>243>>245
午後T:一方は自己採点50%で665、もう一方は自己採点76%で615
この差すげーなw
247名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:10:32
【合  否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】50%
【問題選択】午後I:1,2,3 午後II:1
【自己採点】してない
【ス コ ア】午前:685 午後I:685 午後II:660
【勉強方法】blog
【職   業】会社員
【年   齢】29歳
【感  想】9がウザかった
248243:2005/06/16(木) 21:12:25
>>246
Tは自分の答案を書き写す余裕もなくて、
曖昧なのは×で採点したからな。
参考にならなくてすまん。
249名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:17:04
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】5割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:8.5割 午後T:5割 午後U:10割
【ス コ ア】午前:740 午後T:700 午後U:800
【勉強方法】翔泳社 情報処理教科書テクニカルエンジニア データベース
【職   業】会社員
【年   齢】30歳over
【感   想】午後Tで落ちたと思ってました。
受ける前にも書いたが、自分の中ではテク系は高度区分と認められない。
受かったことは素直に嬉しいが。
2509:2005/06/16(木) 21:18:28
>>247
> 【勉強方法】blog
おまえ以前俺がコメント入れたのにスルーしたシネマネタをメインにしたブログ書いてた奴だろ?
死ねよバカ
2519:2005/06/16(木) 21:19:30
【自己採点】午後T:5割 午後U:10割
【ス コ ア】午後T:700 午後U:800

ネタ乙
252前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:19:32
>>247のスコア
2539:2005/06/16(木) 21:20:43
やられた>>247はガッコだったか。なぜなんだ・゚・(つД`)・゚・。
なぜここに来て俺を裏切るんだ。・゚・(つД`)・゚・。
やはりシスに(ry
254前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:23:28
いや、>>247はガッコに見せかける釣りで
気がついて欲しかったんだと思う。
だって、ガッコが自己採点してないわけ無い。
255名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:24:44
>>251
本当なんだが・・・
ちなみに「ボーダー」です。
まあ、いろいろありがとう
2569:2005/06/16(木) 21:30:42
>>254
そういやガッコが9がウザかったとかこんなレベルの低い発言するか甚だ疑問に思えてきた(´・ω・)
>>255
ボーダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
どこがボーダじゃヽ(`Д´)ノ
257前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:36:43
>>256
いや、うざかったとかは言うだろ、多分。

ところで、はぁはぁはどうした?
2589:2005/06/16(木) 21:37:52
はぁはぁ言いながら番号確認しにいってんだろうなw
2595回目:2005/06/16(木) 21:38:05
午後2ってどんな問題だっけ?
260前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:39:05
なんかコテハンで落ちてるの俺だけ OTL
261前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:39:59
gakkoブログも合格の嵐だし OTL
2629:2005/06/16(木) 21:40:06
ガッコの同士ブログリンク連中の合否が気になるわけだが、ろくに更新してない奴らばっかで話しにならん(ノ∀`)
2639:2005/06/16(木) 21:42:13
>>260
甘い。じーさんのは番号コテ(しかも前スレはもう間違ってる)であり、正確なコテではない
よって明日からこう名乗るのだ(´・∀・)つ じーさん ◆JBqk.mPp5U
264名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:42:41
無職で不合格ですよ。結果残さないとね。何もやってない人になるでしょ。このカス野郎。死ね自分。
265名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:43:50
【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】7割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:75% 午後T:75 午後U:70%
【ス コ ア】午前:730 午後T:605 午後U:600
【勉強方法】過去問
【職   業】会社員(SI業界歴6年)
【年   齢】31歳
【感   想】チョーギリギリ!完全にフロック。しかし、勝ちは勝ち。
全合格者中、午後T・Uの合計点最下位はきっと俺に違いない…
最下位…
266前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:43:51
>>262
受験したかどうかすら分からんヤツが多いな。
karasu_panyaママは内心応援してたんだが、どうだったろう?
2679:2005/06/16(木) 21:45:40
>>264
確かに存在が・・
>>265
おまい自己採点甘すぎm9(・∀・)
>>266
じーさんも人妻狙ってたのか
2689:2005/06/16(木) 21:47:31
つか三つのブログに不合格報告って辛いよな・゚・(つД`)・゚・。>じーさん
269名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:49:14
過去問を見る限りでは簡単そうなので来年受けようと思った。
2709:2005/06/16(木) 21:50:49
>>269
なめんなヽ(`Д´#)ノ
271前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:51:11
>>268
三つとも見るとはヒマだな
エキサイトはまだメンテナンス中?
272265:2005/06/16(木) 21:52:10
>>267
ほぼ自己採点通りのスコアだぜ。
ちっとは褒めてくれよ。

ここ始めて来たけど、「9」ってのは何なんだこいつ?
こんなキモイ奴がDBなど当然合格していないとは思うが、
合否に関係なく、人生の敗者である事は間違い無さそうだな。
まあ、普通合格してたら、こんな所見ないだろ。
2739:2005/06/16(木) 21:54:11
9がうざかったです。

9のモノマネももうあきました。
274前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/16(木) 21:55:57
ほかにも不合格のヤツいるはずって思ってgooブログで「データベース 不合格」って検索してみたら・・・
おれのだけだった・・・OTL
275名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:01:14
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】8割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:7割 午後T:? 午後U:?
【ス コ ア】午前:675 午後T:655 午後U:695
【勉強方法】翔泳社とITECの過去問題集
【職   業】SE
【年   齢】25
【感   想】今回は様子見のつもりだったけど、2週間前に
過去問やってみたら意外にできたので本格的に勉強した。
素直にうれしい。今後9を見なくて済むのもうれしい。
2769:2005/06/16(木) 22:02:56
>>272
> 人生の敗者
ウッ(・A・`;)確かに俺には彼女がいない…_| ̄|〇
>>274
俺と似たようなことしてんなよ暇人めm9(・∀・)
> おれのだけだった・・・OTL
プゲラwww
だが甘いこのブログを見よ(´・∀・`)つ http://blog.livedoor.jp/sthiza/archives/25403446.html
277224:2005/06/16(木) 22:07:22
>>226
うぉ! ありがとうございます!! さっそく見てみました!!!

するとなんと・・・・・・・・受かってました!!!! ヤッター!!!!!
278名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:08:04
               __,/__/⊥...--‐=' -'ー─--- 、._
       ,.ィニニ.ヽ_,/ - '´ - 、         ̄ ̄- 、 ̄``ヽ
   ,. -‐←─---くァ'´/, '´ ,. --、           `ヽ、
  〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7   /   //- ヽヽ  ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ.
  ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/   / / // l  ! i   i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ
.  / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′   i::i:l l: lji :トi  lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }
  l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l:    l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |
  |' /7   l ト、::`!:   ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|
  l i l    l 〉:ヽ|::   i | _,.ィテラ/  レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ
. l l └ ┬--iハ::l:::   i l7トッ:チi|        トッi| l |     
 l  !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l::::   .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l     
 | l:: l:/    l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´:::::     ー' ::::: ノハ  観鈴ちん合格したよっ!ぶいっ!
 l l::./    l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ       ´  /  い.
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ:::::  :い、
.  い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐   l::::::.   ::い.
  ヽヽ.:.:::.::::::::i丁丁´ ヽ:::::::::...::::....`ヽ、.ヽ   ヽ::::.. .:::iい.
   ト、ヽ.:::::::::::l:l::::| /,> 、:::::::::::::::::.... `ヽ.   ヽ::::.. ::i. '.
   lj ヽ. .:.::::::::il::::|〈ィ´,ィ´ ̄` ー- 、_:::..:. ヽ   ヽ::. :::l  l
.   /  :ヽ.:.::::::::l::::l l7//        `ヽ:::. '.   i:::..::l: |
  /   .::} .::::::::l:::l |//              ヽ: }   |::.:::l: l
279名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:09:13
【合   否】合格
【受験回数】3回目
【事前自信】5割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:76% 午後T:55% 午後U:65%
【ス コ ア】午前:665 午後T:700 午後U:690
【勉強方法】日経BP 3週間、ソフトバンク 基礎からのデータベース設計
【職   業】会社員
【年   齢】28歳
【感   想】とりあえず午後Tが心配だったのですが、十分なスコアで驚き。
        午後Uがそれなりの手応えだったので、今回をのがすと
        もうとれないんじゃないかと思ってた。
280名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:14:23
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】3割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:7.5割 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:675 午後T:645 午後U:615
【勉強方法】リックテレコム データベース最短合格問題集(主に電車での学習)
【職   業】会社員
【年   齢】24歳(3年目)
【感   想】サクッと落ちたと思って諦めてたので、驚きました。
秋は去年落ちたAEのリベンジします。
2815回目:2005/06/16(木) 22:37:00
当方の試験会場では毎年1人受かるかうからないかなんですけど
これは差別ではないでしょうか?
2829:2005/06/16(木) 22:37:36
>>281
どこよm9(・∀・)
283名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:45:05
差別じゃなくて、怨念。霊。祟り。
2849:2005/06/16(木) 22:50:40
あかん運転日記の奴まで受かっとる(ノ∀`)
285278:2005/06/16(木) 22:51:55
               __,/__/⊥...--‐=' -'ー─--- 、._
       ,.ィニニ.ヽ_,/ - '´ - 、         ̄ ̄- 、 ̄``ヽ
   ,. -‐←─---くァ'´/, '´ ,. --、           `ヽ、
  〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7   /   //- ヽヽ  ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ.
  ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/   / / // l  ! i   i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ
.  / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′   i::i:l l: lji :トi  lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }
  l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l:    l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |
  |' /7   l ト、::`!:   ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|
  l i l    l 〉:ヽ|::   i | _,.ィテラ/  レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ
. l l └ ┬--iハ::l:::   i l7トッ:チi|        トッi| l |     
 l  !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l::::   .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l     
 | l:: l:/    l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´:::::     ー' ::::: ノハ  なんでみんな無視するのかなぁ
 l l::./    l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ       ´  /  い.
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ:::::  :い、
.  い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐   l::::::.   ::い.
  ヽヽ.:.:::.::::::::i丁丁´ ヽ:::::::::...::::....`ヽ、.ヽ   ヽ::::.. .:::iい.
   ト、ヽ.:::::::::::l:l::::| /,> 、:::::::::::::::::.... `ヽ.   ヽ::::.. ::i. '.
   lj ヽ. .:.::::::::il::::|〈ィ´,ィ´ ̄` ー- 、_:::..:. ヽ   ヽ::. :::l  l
.   /  :ヽ.:.::::::::l::::l l7//        `ヽ:::. '.   i:::..::l: |
  /   .::} .::::::::l:::l |//              ヽ: }   |::.:::l: l
286名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:55:14
>>285
合格なんて1000年早い!
287大乗仏教:2005/06/16(木) 22:57:07
【合  否】不合格
【受験回数】1回目
【事前自信】5割
【問題選択】午後1:1,2,3 午後2:1
【自己採点】午前:72% 午後1:52% 午後2:58%
【ス コ ア】午前:660 午後1:620 午後2:580
【勉強方法】午前の過去問4年分一回ずつ
【感  想】勉強してない割に合ってて驚いた。
来年もあんま勉強する気はないけど受かったらいいですな。
288名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:59:59
http://gasakura.net/tedb/archives/2ch/1085892883.htm
↑の141=252です。去年午後2を白紙で出した者です。早速ご報告を。
【合   否】合格
【受験回数】3回目
【事前自信】五分五分
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:85% 午後Tは点数はつけてませんが、通過できる自信はありました。
【ス コ ア】午前:740 午後T:720 午後U:710
【勉強方法】業務別データモデリング入門を3回以上通読、
      過去問をすぐに解答見ずに、ひたすら考え抜く。
【職   業】中小IT派遣(入社丸4年)
【年   齢】27歳
【感   想】今までの人生で受かった、最も合格率の低い試験です。
       DB設計の実務経験はない(SQLをたしなむ程度)ので、
       これに受かったからといって、とてもじゃないですが、
       DBのプロとは自称できません。
289& ◆eo.CJBJgZg :2005/06/16(木) 23:03:04
先週落ちた奴はどうだ?
今週は受かったか?
2909:2005/06/16(木) 23:04:21
>>287
なめんなヽ(`Д´#)ノ
>>288
おおー去年の君かw(・∀・`)wよく覚えてるぞ。あのときは午後T690程度で幸せそうだなあと苦笑してたもんだが、
こんなに立派になって帰ってきおってm9(・∀・) 全スコア700以上と見事なまでのリベンジだ
あれから1年さぞ勉強したのだろう。最も努力し苦労し高得点で合格というまさに努力の勝利だ
おめヽ(`Д´)ノ
291287:2005/06/16(木) 23:07:51
>>290
あんま余裕無いからさ。
早いうちにオラクルマスター9iGold取っておかないと
いつ廃止になるかわかんないから
10gへの移行試験はしばらくやるだろうけどさ。
292名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:12:08
あ、俺は実装へぼいわw
SQL Serverやolacle全然使いこなせないし・・
293288:2005/06/16(木) 23:16:25
>>290
お褒めの言葉どうもありがとうございます!
勉強は、去年は>>288の本などを家や電車でひたすら読み、
昨年末から本格的に試験問題に取り組み始めました。
本試験の午後1、午後2はもう必死でしたね。
解答を控える余裕もありませんでしたし。
で、フタを開けてみたら、ボーダーをかなり超えてて、
余裕の合格、と言いたいところですが、正直なところ、
ホントに合格にしてもらっていいのだろうか?って気持ちです。
受かったのは素直に嬉しいんですけどね・・・。
294287:2005/06/16(木) 23:16:37
>>292
実際俺の現場でもみんなへぼい(俺も含め)
俺なんかついこないだSQLのCASE文知ったくらい…便利だねあれ。
295:2005/06/16(木) 23:20:47
【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】1割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:75% 午後T:50〜60% 午後U:60〜70%
【ス コ ア】午前:645 午後T:605 午後U:655
【勉強方法】翔泳社のやつ
【職   業】会社員
【年   齢】33歳(8年目))
【感   想】去年は午後Uが×
       午後Tは2問しか見れてない
       午後Uは机上じゃなきゃあそこまで正規化しないよ
       オラクル旧プラチナ
       モチベーションの維持が難しいね
296:2005/06/16(木) 23:25:23
【合  否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】0%
【問題選択】午後I:1,2,3 午後II:1
【自己採点】午前76% 午後T50%(感覚) 午後U(感覚)
【ス コ ア】午前:650 午後I:645 午後II:600
【勉強方法】情報処理教科書テクニカルエンジニア(DB) 2004年度版(翔泳社)一回読んだ
ITECデータベース予想問題集 2004年度版 午前問題以外一回全て解いた(午前問題は20問強だけ解いた)
平成16年度の問題(完全教本の回答を参照) and ちょい +α
【職   業】なんちゃってSE8年目
【年   齢】30歳
【感  想】
そこそこ勉強はしたつもりでしたが、午後Tを受け終わった後は間違いなく落ちたなと感じました。
午後Uは受験せずに帰ろうかとも。でも次回へつなげるつもりで午後Uも受け、やはり出来も良くなく、
午後T終了後より更に間違いなく落ちたなと感じました。
が、、、合格していたので、すごくびっくりしました!!!喜喜喜!!!
昨年の秋は念願のネットワーク(6年間にて通算4回受験)も受かったし、
もうしばらく情報系国家試験の勉強はしなくて良いぞー!!
297名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:25:39
>>294
それ、知らんw
たぶんCASE文なんだろうが、そういうのはレコード取得してから
プログラムの方でやってる。
SQLといえば・・・テーブル連結、抽出、グループ化、ソートくらいしか使わんなあ・・
DBの作成はSQLマネージャ?とかでやるし、ストアドは作ったことがない。
この間、初めてトリガ作ったw
2989:2005/06/16(木) 23:27:33
>>297
お前ウザイよいい加減m9(・A・)
299名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:30:45
いいかげんって、4回しかかいとらんが・・



そのうち2回、9にからまれとるorz
300名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:32:59
【合   否】不合格
【受験回数】1回目
【事前自信】1割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:89% 午後T、午後U:やってない
【ス コ ア】午前:715 午後T:630 午後U:580
【勉強方法】完全教本、技術評論者の過去問
【職   業】会社員
【年   齢】32歳
【感   想】午後Tでダメかと思ってたけど、意外と取れてた
3019:2005/06/16(木) 23:39:16
>>299
プゲラwww
302名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:39:31
>>297
俺はありとあらゆる処理をSQLで書いてるぞ。
Oracleの分析関数があればほぼ何でも出来る。
3039:2005/06/16(木) 23:43:17
ガッコのブログに少しずつ変化が(´・ω・)?
304名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:46:06
【合   否】不合格
【受験回数】3回目
【事前自信】2割
【問題選択】午後T:1,2,(3) 午後U:1
【自己採点】午前:8割弱 午後T:5割 午後U:7割
【ス コ ア】午前:740 午後T:565 午後U:未採点
【勉強方法】アイテックと技術評論者の過去問、模試1回。
【職   業】会社員
【年   齢】27歳
【感   想】やはり午後Tの致命的な時間不足で死亡。3問目ほとんど手付かずだったし。
        問2まで出来てただけに悔しい。
        このスレは読むと9に対してストレスがたまるので、
        お気に入りから削除して来年はもう来ないことにする。
        受かってた人おめでとう。不合格者は来年一緒にがんばろう。そしてみんなバイバイ。
305287:2005/06/16(木) 23:51:28
プログラムで書くのも良いけど
SQLである程度の事書けるとかなり楽になるよね。
PreparedQueryで取得したあとのFor文やIf文がすっきりする気がする。
JavaでしかDBアクセスしてないんですけどね…。
3069:2005/06/16(木) 23:52:05
>>305
おまいしつこいぞヽ(`Д´#)ノ
307名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:52:09
>>302
SQLで書くと保守性悪くない?
308名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:53:57
SQLしか書けない人もいるんだから。
309名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:54:56
【合   否】不合格
【受験回数】2回目
【事前自信】4割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:75% 午後T:80% 〜 午後U:60 〜 70%
【ス コ ア】午前:720 午後T:755 午後U:585
【勉強方法】完全教本
【職   業】会社員
【年   齢】27歳(6年目)
【感   想】読解力がないのか、午後IIが難しく感じた。とは言え、ケアレスがなければ。。。
午後Iは時間との勝負だから、 問題慣れしていればさほど難しくないかな。
3109:2005/06/16(木) 23:55:00
いつもエキサイトブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
サーバーの大幅増強のため、2005年6月16日1:00からサービスの停止をさせていただいておりますが、当初のメンテナンス完了時間を大幅にオーバーしてしまい、ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしております。
サービス停止時間を延長せざるを得なくなった理由は以下のとおりです。
・大量の画像データをさらに大規模なサーバーへ移行する作業を行なっておりますが、その処理に当初の予想を超える時間を要しております。
・画像サーバーのセットアップの際に、予期せぬ不具合が発生しており、その原因究明に時間を要しております。
なお、ご利用のみなさまのデータは完全に守られておりますのでご安心ください。
ご迷惑、ご心配をおかけしてたいへん申しわけありません。
早期のサービス再開を目指し、スタッフ一同を全力で作業にあたっております。
みなさまのご理解をよろしくお願いいたします。


もうアホかとバカかと(ノ∀`)
3119:2005/06/16(木) 23:56:30
>>309
惜っしぃな〜ホント惜しい。こういう実力のある人にちゃんと受かってもらいたいもんだよ
明らかにマグレ合格ってのが多すぎる
3125回目:2005/06/16(木) 23:57:44
合格してないかもう一回確認してみる
3135回目:2005/06/16(木) 23:58:29
やっぱりしてないや(´・ω・`)
314名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:58:29
3回目でマグレ合格したヤシがホザク
3159:2005/06/17(金) 00:00:50
>>313
未練がましい奴よm9(・∀・)プゲラwww
316名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:03:39
来年初受験しようと思うんだけど
オラクルマスタってどの程度役に立ちます?
317名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:06:18
オラクルマスタってどんな試験?
318287大乗仏教:2005/06/17(金) 00:06:45
>>316
あんま関係無いかも。
と9iシルバーの俺が言ってみた。
319316:2005/06/17(金) 00:15:38
そ、そうなんでつか。
私はオラクルについて詳しく分からないのですが、
SQLとデータベースの物理的なところ
INDEXの実装に関するあれこれ等
ソートマージ法、入れ子ループ法等を学習するそうです。

FELLOWくらいでいいかな。
物理的なことより、データモデリングが重要そうだし。
3209:2005/06/17(金) 00:18:52
>>319
全部試験に出ないじゃんプ
午後Tで物理設計でも選択する気か(プゲラwww
321287& ◆owVBuuBf5Q :2005/06/17(金) 00:19:46
>>319
俺もテクデ初受験なので気にしないでくれ。
でも
>> 物理的なことより、データモデリングが重要そうだし。
ってのは本当なんじゃないだろうか。
それに関しては誰か詳しい人が答えてくれるさ、きっと。
322名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:20:06
>316
試験は「受験勉強」が大事なので、汎用的な知識は役にたたですよ
過去問とかを素直にやったほうがいいです
(今年2回目でやっと合格したぁ〜)
323名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:21:32
テクデは設計だからかなり違うかもね
実装が弱い俺は、こっち持ってるよりオラクルとか使える人のほうが
凄いと思うわ。
作成したデータモデルを、高パフォーマンスで実現してもらえるし。
324316:2005/06/17(金) 00:24:10
>>321
>>322
貴重なアドバイスありがとうございます。

オラクルとテクデは関連性が薄いことがよく分かりました。
来年に向けてSQLとデータモデリングの勉強をしていきたいと思います。
325名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:25:29
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】8割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:62% 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:615 午後T:700 午後U:665
【勉強方法】翔泳社テクニカルエンジニアデータベースとデータベース標準教科書
【職   業】会社員
【年   齢】27歳(4年目)
【感   想】自己採点で午前で落ちたと思ってた。
       ケアレスミスも多くちょっと午前問題をなめすぎてたけど、結果オーライ。
326288:2005/06/17(金) 00:27:47
会社から受験料補助も報奨金も支給されない身としては、
オラクルマスターは銀(受験料約4万5千円自費)が限度です・・・。
情報処理試験は受験料が安いところが良いですね。
327名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:38:39
【合   否】合格
【受験回数】 1回目
【事前自信】 7割
【問題選択】 午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】 午前:してない 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:715 午後T:700 午後U:680
【勉強方法】 翔泳社1周・技術評論社の過去問3周
【職   業】業務アプリ開発SE兼PG
【年   齢】36歳
【感   想】取り敢えず、合格してほっとしてます。
       テクデは、試験範囲が固定なので、私の様に過去問丸暗記
       でも、なんとか戦えるレベルにはなると思います。
       それから9は、来年のこのスレの住民の為にならないので、
       早急に引退すべきだと思います。
328名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 01:01:55
>>249
>自分の中ではテク系は高度区分と認められない。
('A`)
329初受験:2005/06/17(金) 02:30:53
【合   否】合格
【受験回数】 1回目
【事前自信】 4割
【問題選択】 午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】 午前:してない 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:735 午後T:665 午後U:660
【勉強方法】 完全教本1周・NRI社の過去問0.5周
【職   業】業務アプリ開発SE
【年   齢】30歳
【感   想】初受験で午後Tの出来の悪さに不合格を確信していましたが、奇跡的に合格していました。
330名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 02:48:08
【合   否】合格
【受験回数】 1回目
【事前自信】 5割
【問題選択】 午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】 午前:してない 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:725 午後T:620 午後U:725
【勉強方法】 アイテック通信教育
【職   業】業務SE 兼 営業
【年   齢】33歳
【感   想】とりあえず午後一だけ突破できれば合格かな、と思ったけど、
       正直信用してませんでした。
       今日は先輩と合格祝いで飲みに行きました。ビールおいしい。
331名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 03:14:05
【合   否】合格
【受験回数】 1回目
【事前自信】 4割
【問題選択】 午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】 午前:してない 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:710 午後T:670 午後U:765
【勉強方法】 翔泳社の対策本
【職   業】業務系PG&SE
【年   齢】27歳
【感   想】午後Tは5割ぐらいしか取れてなかったと思う
       けど、以外と点数高かった。
       午後Uは問2を選択して、ほぼ完璧な解答だったと思う。
       で、9は首を吊って死ぬのが妥当。
332名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 06:33:26
>自分の中ではテク系は高度区分と認められない。
オレもそう思う
中級的な位置付けだな
3339:2005/06/17(金) 09:30:52
おいおい同志ブログリンクとかガッコブログとか落ちてると思ってた奴が次々と受かってんよ…_| ̄|〇
これじゃじーさんが浮かばれねー・゚・(つД`)・゚・。
ホントに合格率7.6%?
334名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 09:32:33
>>249
午後2で問2を選択した腰抜けが言っても説得力ゼロだな。
で、お前にとって高度試験とは具体的に何だ?
Oracle MASTER Platinumとかだったら笑うが。
335ももんが:2005/06/17(金) 09:43:17
パスワード見つかった。

受験番号 DB216 - 0968 の方は,合格です。

午前試験のスコアは,645 点です。
午後I試験のスコアは,685 点です。
午後II試験のスコアは,790 点です。
3369:2005/06/17(金) 09:56:59
ウソだろももんががこんなにできてるなんて…_| ̄|〇
337名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 11:17:52
去年受けた受験番号が載ってた。なんか嬉しかった。
338名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 12:17:21
あまりにも悔しすぎるので、次回は満点をねらう。来年の一月にこのスレであおう。
3395回目:2005/06/17(金) 12:27:57
秋はアプリかなー
早く情報セキュリティー始まらないかなー
340118:2005/06/17(金) 12:35:13
おなぬーしといて正解だったよ。ありがとう >>119
341名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 12:56:26
【合   否】合格
【受験回数】 2回目
【事前自信】 五分五分
【問題選択】 午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】 午前:8割 午後T:7割5分 午後U:6割
【ス コ ア】午前:705 午後T:705 午後U:630
【勉強方法】 アイテック過去問+午後対策
【職   業】PG&SE(DWHメイン)
【年   齢】25歳
【感   想】午後Uが怪しかったですが、受かってよかったっす。
       9は資格よりも人格的な矯正が必要と思われます。
342名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 15:16:04
>>316
自分はシルバー取得者ですが、SQLに関しては多少役に立つと思います。
慣れることができるという感じですね。
343名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 16:49:57
プw
344名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:48:18
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】6割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後UI:1
【自己採点】やってない
【ス コ ア】午前:680 午後T:695 午後UI:795
【勉強方法】翔泳社 情報処理教科書
【職   業】基盤系SE
【年   齢】31歳
【感   想】俺もオナニーしてから成績をみたら受かってました!
       ありがとう>>118さん >>119さん!
345名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:57:42
>>344
オナニー以前に2ヶ月も前から合格が決まっていた訳だが
その成績なら、オナニー必要なし
つーか、午後Uスコアタカス
346名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:03:08
>>334
論文があるかどかだな。「論文があれば高度」ではなく「論文がないものは高度ではない」
と思っている。
シス管は高度でもいいな。エンベはどんな試験かしらんからコメントできん。
午後2問2の方が楽そうだったからな。問1だとどうなってるかはわからん。
コンスタントに8割取れるかとかそんなことはわからんが、コンスタントにスコア700は確実に取れる。
347名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:13:34
>>346
国立理工系大学の学部卒で、卒論ぐらいしか
論文を書いた経験がないのですが、
高度の論文も書けるようになりますか?
348名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:16:56
>>347
データモデリングの系譜を拾って
ちょっと改変してなんか新しいモデリング方法論を証明すれば論文になるのでわ?
349名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:18:42
さあ?・・・
本人次第じゃねえ?
350名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:26:51
つまり「どんな午後II試験も700オーバになるデータモデリングを考える」ということなんですよw
351名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:27:01
>>346
論文こそが、実務経験に裏付けられた実力の証明ってことでしょうけど、
突き詰めれば、論文だって、実務経験がなくても対策すれば、
合格圏のものを創作することは可能ですし・・・。
逆に、創作でも、それほどの論文を書ける能力があれば、
高度を取るに値する人物と認められるということでしょうか。
352名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:40:43
>>351
俺的にはOKだと考えてる。盗作は駄目だけど。
>実務経験に裏付けられた実力の証明ってことでしょうけど
ではなく、出題テーマに合わせ、読み手を引き込ませる文章が書けるかどうか
だと思ってるので。
上流にいくほど文章力、会話力が必要になってくるからね。
試験では会話力はわからんが、文章かけんやつは会話も稚拙な場合が多い。

あくまで俺の考えなので他人に押し付ける気はないよ。
353名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:44:39
>>352
あなたは論文ありの高度で、何をお持ちなのですか?
354名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:57:03
>>353
持ってねえよ。文章構成能力がないんでね。
昨年AE受けてみたんだが、時間がまったく足らんわw
これまでに、規定時間内にあれだけの量の文章を書くという機会がなかったので
面食らった。評価Dだったからなw
今年はそれように勉強してるんで取れると思う。
いい年こいて、情報処理試験受けだしたのが昨年春からだからな・・・
355名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:02:56
はぁ。秋アプリは受かる自信ないなぁ。
356353:2005/06/17(金) 23:04:45
>>354
それは失礼しました。
私は今回DB受かった者ですが、DB関係の本だけでなく、
一般書の読書量を増やしたことも、良い方向に作用したのではと思います。
最近あまり設計やらせてもらってないので、仕事では全然アウトプットの訓練ができてません。
357名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:13:20
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】1割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】午前:70% 午後T:してない 午後U:してない
【ス コ ア】午前:680 午後T:660 午後U:635
【勉強方法】日本経済新聞社 テクニカルエンジニア試験【データベース】完全教本 2005年版
       NRIの過去門集、電車用RICコンパクトブック
【職   業】会社員
【年   齢】27歳
【感   想】午後T・午後Uともに300〜400点位じゃないかと思ったほどだめだったので、
       意外に点数がとれててビックリ。
       午後Tは問1,2両方あまり満足にできず、問3はSQLの穴埋めが簡単なところしか
       できなかったです。前回秋のネットワークに落ちていたので嬉しさもひとしお。
       ちなみに♀ですが、ネットワークに比べデータベースは女性の受験率高いですね。
       女トイレが混んでて大変だったw
358名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:15:23
>>356
これ系の職に就いてると、文章はほぼワープロなんだが・・・
年食ってくとやばいねぇ・・・
漢字をカタチで覚えてしまってる。
もしやってなければ、週一でA4一枚くらいの手書き報告書を上司に出すことをお勧めする。
上司がへぼいと無駄だがなーw

359名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:49:06
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   午前などまったく勉強しなくても楽勝だ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
360名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:50:00
【合   否】不合格
【受験回数】1回目
【事前自信】午後Uで撃沈
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】午前:80% 午後T:しなかった 午後U:しなかった
【ス コ ア】午前:720 午後T:695 午後U:505
【勉強方法】3週間とアイテック
【職   業】SE
【年   齢】26歳
【感   想】午後Uで関連の線とか全然引けなかった。。来年は定規絶対持ってくぞ!!
3619:2005/06/18(土) 00:05:50
>>357
♀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
俺とメルしない(´・∀・)?
362a:2005/06/18(土) 00:15:44
午後II 430点で落ちた!!

問2を選択して、こりゃサービス問題だと思ったのに。。。
やっぱ定規使わなきゃ論外ってことかなぁ。。。
363357:2005/06/18(土) 00:28:02
>>361
ではお友達から
3649:2005/06/18(土) 00:33:16
>>362
おいおい問2洗濯しといて430って論外だぞm9(・w・`)プゲラwww
>>363
えマジで(´・ω・)? ホントに本人?
365名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:34:04
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】5割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:2
【自己採点】してない
【ス コ ア】午前:640 午後T:645 午後U:655
【勉強方法】3週間本(確か7日目だかのクソ長いところで断念)
【職   業】会社員(入社2年目)
【年   齢】25歳
【感   想】3週間本はマジ糞。このスレで糞糞言われてて納得。
        だって、これに午前対策載ってなかったの気づいたの
        試験当日だぞ。絶対オススメできない。おまいら地雷だ!!!
3669:2005/06/18(土) 00:44:19
3週間は糞(´・A・)
367名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:46:00
>>363
俺ともしてください
368名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:47:56
20代の合格者のレスが多いですね。
3699:2005/06/18(土) 00:55:09
とりあえずメル出しとくぞ(´・∀・)つ [email protected]
370名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:59:32
>>362
定規使う使わないは関係ないぞ
俺も定規忘れてグチャグチャの図になってしまったけど
合格でした。

最初、省略してもいいリレーションシップまで描いてしまって
それは凄まじい図でした。
371ももんが:2005/06/18(土) 00:59:51
>>362
ももんがは、定規なくてフリーハンドで線引いたけど、790点だったよ。
3729:2005/06/18(土) 01:02:35
>>371
おまい精神年齢低すぎm9(・∀・)
3739:2005/06/18(土) 03:26:13
>>363
メルこないよ(´・ω・)?
3749:2005/06/18(土) 06:21:33
ガッコメル送ったよ(´・∀・)ノ
375前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/18(土) 06:50:45
「午後U、問2を選べば良かった(そうすれば受かってたのに)」って後悔してたんだが、
そうでもないみたいね。
3769:2005/06/18(土) 07:09:46
>>375
問2も難しかったか(プゲラwww
377前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/18(土) 08:05:46
>>376
いや、問2選んでも落ちてるヤツが出てきたし。
3789:2005/06/18(土) 08:35:46
>>377
どのブログ(´・ω・)?
379名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 12:05:11
新社会人として何とか一発合格。
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】7割
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】してない
【ス コ ア】午前:720 午後T:750 午後U:650
【勉強方法】2月くらいからITECの本を一通り読んだ。過去問は3年前から解いた。ITEC模試受験。試験前1週間くらいは集中して勉強。
【職   業】会社員(入社1年目)
【年   齢】29歳
【感   想】午後IIは少し微妙だったが、まあ受かっててよかった。
3809:2005/06/18(土) 12:16:14
>>379
じーさんのためにもアイテク模試どんな感じの成績だったのか参考までに教えてくれないか(´・∀・)?
ってここの合否報告の奴ってたいがい書き捨てに来るだけだからレスは期待できないか…_| ̄|〇
381379:2005/06/18(土) 12:38:14
データベースはまあまあ勉強して合格したから、
取り合えず次はネットワーク試験かな。
ネットワークスレにも顔を出すようにするよ。

でも、このスレを立てたの俺だし、まだ数ヵ月はここを見守っていくさ。

http://www.jitec.jp/1_07toukei/ken_betsu_17h/zen_kinmu.pdf
これ見たんだが
データベースについては
社会人合格率(合格者/受験者) 7.4%(901/12117)
学生合格率 12.8%(55/429)
ってことで、合格率は学生の方が高いね。
まあ、会社で受けさせられたりするやつより、
自分から受ける人の方が合格しやすいというのはあるだろうね。

ちょっと面白いのがエンベデッドを受けている小中学生が一人いることだな。
データベースも一人。残念ながら両方落ちてるけど。
ソフトウェア開発者を受けた小中学生は見事合格。
3829:2005/06/18(土) 12:38:52
こっちのじーさんはどうなんだろうo(・∀・)o
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ISI01/sankaku.html
383名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 13:27:27
>>379
29で社会人って、今までは何をされてたのですか?大学院?

>>381
職業ってあくまでも自己申告だから、ウケ狙いでほんとは大人なのに
職業:小学生で出願した人とかいないのだろうか?
受理側が、願書の内容チェックで、年齢と職業の相関性までチェックしてたら
どうなるか分からないけど。
384379:2005/06/18(土) 13:38:13
>>383
大学院です。
実は書き間違えてて、ほんとは28歳でした。かわんないけど。
385名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 17:30:14
テクデとオラクルは、クルマの両輪のようなものですね。
386名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 17:40:13
問1、問2別々でスコア出すだろうから自分の得意なほうえらんどくべき
387DQN派遣:2005/06/18(土) 18:08:58
この資格受かったんだけど、現場じゃテストとかデバッグとか
そんなのばっかりなんだよね。設計はちょこっとかじったくらい。
この資格を引っさげて、設計やらせて貰える会社に転職できる?
388名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 18:13:32
まだそんなこと言ってるのか。プゲラ。
389前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/18(土) 18:28:05
>>380
>じーさんのためにもアイテク模試どんな感じの成績だったのか参考までに教えてくれないか(´・∀・)?
傷口に塩を塗り込むようなマネは止めてくれ。
模試の結果だけなら俺の方が良いに決まってる、多分。
模試で良い点とっても意味ないんだよ。
390名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 18:30:58
>>387
データモデリングならやらせてもらえるんじゃないかな?
アプリ設計はこれだけでは駄目だけど
391不合格:2005/06/18(土) 19:02:33
午後T
2問しか埋められなくて(時間切れ)スコア490だったんだが、
どれぐらいの正解率だったんだろうか?

試験の練習して3問埋められるようになればいけそうな気がするんだが。
392名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 19:53:14
データモデリング≒企画書
企画書の採用不採用の権限はPMに受かると付くかもよー
393DQN派遣:2005/06/18(土) 20:56:42
>>390
でもアプリ設計やってる人が皆AE持ってるor合格できる実力がある訳じゃないよね?
結局、新卒でちゃんとしたとこ入れないとダメってか・・・orz
スレ違いスマソ
394名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 21:00:32
要求定義はシスアナ+テクデ+上シスアド+AEが揃えば信用していいかも
395名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 21:07:14
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kosi/aaa.txt
こんなの発見したが、どうなんだろうか(午後2問2)
こんなテキストで独り言のように書いても誰もレスポンスできんだろうに
見当違いのレスしててまったく頼りないここの管理人に相談してもな・・
http://tk-web.jp/~akaiwa/DB/patio.cgi?mode=view&no=2
今回午後2-2は高得点者が予想されスコア的には手応えより低くなりがちになるってことまったくわかってないもんな
396名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 21:09:50
>>394
そんな人が日本に何人いるのかねえ。
397名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 21:15:48
>>395
「aaa.txt」を外したページは一体・・・
398名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 22:08:19
要求定義には、テクデとAEはいらんが・・・
399名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 22:15:05
午後Uは、それほどスピード重視ではないと思う
400名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 22:44:34
>>398 現実を知らん奴よ・・・・・
401名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 01:16:40
>>398
釣り?
402名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 01:41:18
>>398
現実的には、テクデとAEで「オーケー、フォー」では?
駄目ですか?ソフ開、基本情報 所持前提で
4039:2005/06/19(日) 05:38:58
>>389
そんなつもりじゃ・゚・(つД`)・゚・。
404名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 08:29:14
>>402
あとはどんだけ顧客の気持ちが分かるかだな
405名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 10:35:03
カミーユ>フォウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!!
4069:2005/06/19(日) 13:15:56
がっこ ⇒勝ち組み
じーさん ⇒負けぐみ

・゚・(つД`)・゚・。替わりに泣いてやるよじーさん
4079:2005/06/19(日) 13:18:22
>>406
それこそ傷口に塩を塗り込むようなマネだな
しかも人の名前でやるなヽ(`Д´#)ノ
4089:2005/06/19(日) 13:18:57
あと俺は「がっこ」なんて書かないしな(プゲラwww
4099:2005/06/19(日) 13:29:51
2chで油売らずに試験勉強しる
410名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 13:53:10
>>402
>現実的には、テクデとAEで「オーケー、フォー」では?

「オーケー、フォー」ってなんですか?
一応ググったけどわからんかった。
4119:2005/06/19(日) 13:58:00
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん じーさん 
4129:2005/06/19(日) 13:58:38
自慰さん ハァハァ・・・
413名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 14:10:18
荒らしてんのは落ちた奴だろうな。かわいそうに落ちた腹いせか。
414名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 15:39:35
>>410
現在話題沸騰中
415名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:54:25
9がまともなこと書いてる・・・
416415:2005/06/19(日) 21:56:47
念のため書いとくが・・・


>>411>>412のカキコのことではないぞ。
4179:2005/06/19(日) 22:03:11
念のため書いとくが・・・


>>409のカキコは俺ではないぞ。
418415:2005/06/19(日) 22:07:54
いや、ここじゃなくてw
4199:2005/06/19(日) 22:12:11
粘着2年目突入祝いくれヽ(`Д´)ノ
420名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:04:36
午前・・・・一般常識
午後I・・・正規化クイズ
午後II・・モデリング丸投げの後処理

たいしたことない資格ですね
421名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:05:49
>>420
今は悔しいだろうが、また来年がんばろう。
422名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:10:23
オーケーフォー

ttp://pop-a.net/playlego/ok4.htm
423名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:12:54
>>421
受けてないし
取ってもこの程度じゃ自分の株が下がりそう
424名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:18:38
>>423
システム監査めざしてがんばろう。
425名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:21:45
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
426名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 00:03:40
情報処理試験なんて他業界じゃ一銭の価値もないよね
427名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 00:21:27
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
428名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 00:36:46
>423
まあ、そう意地をはらなくても…
429名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 00:56:26
>>423
どんな資格も、それを生かすも殺すも自分次第ダヨ
430名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 01:10:51
テクデとオラクルはクルマの両輪であり、
資格と実務も、クルマの両輪である。 ヘルマンヘッセ
431名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:20:51
>>430
つーか、そういう下らない事にヘッセを引用するのはやめてくれ。

432名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:50:24
9は part8 で、前スレに暴言吐いてるのみてワラタ

73 名前:9 :2005/02/19(土) 20:22:54
>>72
いちいち「とか」の揚げ足を取る、何としてでも俺を打ち負かせたいというてめーのちっぽけな対抗心にだよ
くだらねーんだよボケ。しかもいい年こいた40超えたおっさんなんだろ?はずかしーなてめー(プゲラwww
てめーの書き込みは不快なことこの上ないので、できればてめーのブログ内でおさめといてくれないか?
そうすりゃ物好きな奴はコメントしてくれんだろw おまえの低脳ぶりを広く宣伝することも防げ、名誉のためにもなるw
少なくとも俺の目の触れるところにてめーの文章を置くんじゃねーよボケ
さあまたこの文章にも揚げ足とって反撃しますか?(プゲラwww
433名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 03:44:28
いっぱい勉強したのに試験に落ちちゃった 前スレ973◆JBqk.mPp5U カワイソス、と思ったけど……
part8 とか part9 で9の相手してんのって前スレばっかりなんだよな。
周りから「9にレスするヤツも荒らしだからスルーしろ」と言われても聞く耳持たずに荒らし行為に加担。

ざ ま ー ー み ろ 、 ば ー ー ー ー か 。
9の相手してる暇あったら勉強すればよかったんじゃね?

とりあえず来年の受験者にアドバイスするとしたら
「9の相手をしていた人は模試で最高の成績を収めながら本試験で僅差で不合格しましたwww」
だな。
434名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 06:50:52
>>433
かわいそうにあなたも落ちたんですね。
435前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/06/20(月) 06:54:39
>>433

> いっぱい勉強したのに試験に落ちちゃった 前スレ973◆JBqk.mPp5U カワイソス、と思ったけど……

あんた良い人だな。

> 「9の相手をしていた人は模試で最高の成績を収めながら本試験で僅差で不合格しましたwww」

「最高の成績」ってほどでもない。まあ、俺にとっては「最高」だったのかもしれないが・・・
「僅差」ってほどでもない。僅差じゃあないよ、僅差じゃ悔しいじゃないか・・・・
436名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 07:20:25
合格証書って今日くるの?
4379:2005/06/20(月) 07:49:24
のモノマネしてたら落ちました(プゲラwww
(と言うか9と言う個人は実在しないので9本人といっても過言ではないですが)


落ちたのは勉強してないからだけどな。
4389:2005/06/20(月) 08:00:36
>>437
m9(^∀^)プギャー
4399:2005/06/20(月) 10:20:09
今回の騒動は、じーさんが>>389で過剰反応してしまったこと
俺が嫌味であんなこと書いてるト思ったのかね?悪く捉えすぎだよまったく。あの程度で傷口に塩を塗り込むとか酷すぎる
だから他の奴らが面白がって余計傷口に塩を塗り込まれる形になったのがわからない?
そんなこと言ったらこっちも何も書けなくなる。なにさ素人が初回で落としたくらいで
こっちはDBやSS受かるのに何回かかってると思ってんだよ
ガッコだってセキュアドは3回かかってる。それをほとんど勉強せずなめすぎで受かったんだからその付けが回ったんだろ
まあこれは慰めでもあるからさ。他の人は何回も苦労してる。初回であと少しのところまでいったんだからそれを自信に持てm9(・A・`)
4409:2005/06/20(月) 10:57:11
>>439
プゲラwww
441名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 18:08:18
結果が怖くて、まだ成績照会できません。。。
4429:2005/06/20(月) 18:56:18
>>441
おぬしもじーさんと同じ運命であろうm9(・∀・)
4439:2005/06/20(月) 21:16:37
>>442
だからそういうこと言うなっての…_| ̄|〇
444名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 22:04:20
>>439
>ガッコだってセキュアドは3回...
ほっといてくれ!ヽ(`Д´)ノ
4459:2005/06/20(月) 22:09:09
>>444
ガッコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
それで掲示板にあんな言い訳書いたん(´・∀・)?
446名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 22:22:39
>>445 
ほっといてくれ!ヽ(`Д´#)ノ
447名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:11:13
【合   否】合格
【受験回数】1回目
【事前自信】絶対落ちたと思った。
      遅刻したし。
      午前&午後Tでトイレ我慢してて問題に集中できなかったし。
      付け焼刃だし。
      時間なかったし。
      選択問題に○するの忘れたかもしれないと思ってたし。
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】怖くてできなかった
【ス コ ア】引越しのドサクサでパスワードなくしたので分からん
【勉強方法】通勤電車の中でひたすら過去問
【職   業】一応上場IT企業社員
【年   齢】33歳
【感   想】本業に近いネットワークは7回受けて金も時間もかけて
       いまだ受からず。
       通勤電車の中で過去問といてただけでデータベースに
       一発合格というのはかなり複雑な気分。
       こんなことならもっと早く受けとけばよかった。
448名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 00:00:37
>>447
本業は、実は向いてないのに惰性で続けてるだけとか?
449名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 06:50:24
ひと段落したな
450名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 18:39:11
【合   否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】間違いなく不合格
【問題選択】午後T:1,2,3 午後U:1
【自己採点】するわきゃない
【ス コ ア】午前:715 午後T:685 午後U:625
【勉強方法】TAC通信講座
【職   業】ニート
【年   齢】33歳
【感   想】絶対不合格と思ってたから、合格発表もスルーしていたんだけど、
       いきなり今日、合格証書が来てびびった。
       とりあえず、この場を借りて一言言わせてほしい。「TACありがとう。」
451名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 18:56:49
合格証が届かないのだが・・・。
452名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 19:08:35
お住まいは?
453名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 19:53:18
俺も届かない、と思う。
454名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 21:10:47
>>453
来年がんがれ(涙)
455451:2005/06/21(火) 21:13:19
>>452
東京です。
昨日発送だから届いているはずなのだが・・・。
456名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 21:15:28
証書キタ。こちら江東区。
この証書の番号は受験番号の昇順?
457名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 21:42:23
>>456
自分のを数えてみたら正にそうでした>受験番号の昇順
4589:2005/06/21(火) 21:43:09
>>456
そんな事報告してどうすんの?
そりゃ来るだろ発送したっつってんだから
459名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 21:48:54
371 9 04/06/24 20:29
合格証書無事キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!!
厚紙に入ってて折り曲げ防止されてたぽ
いやー経済産業大臣いつの間にか平沼さんから変わってたんだねw
これでようやく合格を実感・゚・(つД`)・゚・。
つか合格証書受け取るのにこれだけ苦戦させられたのは初めて
勝手に郵便受けに入れとけやボケ(゚Д゚)!
4609:2005/06/21(火) 22:10:04
ナツキ甘すぎm9(´・A・`)
ホント学生感覚だよなあ。仕事に忙殺されてたらあの人と会話してないなんてどうでもいいぞ
もっと社会に揉まれてそんな余裕無くせヽ(`Д´)ノ
461447:2005/06/22(水) 01:05:12
>>448
本業の業務というより、テクネ試験に向いてないのか、情処自体に
向いてないのか切り分けようと思って、DB受けてみた。
ベンダーとか無線、通信主任は割合すんなり受かってる。

やっぱりテクネに向いてなかったらしい。
462453:2005/06/22(水) 01:51:45
帰ってみたらやっぱり郵便物預りのお知らせしか届いてなかった。。。orz

4639:2005/06/22(水) 04:47:07
> 通信主任は割合すんなり受かってる。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ぜひマイブログへщ(゚Д゚щ)カモォォォン
素人が目指す電気通信主任技術者
http://denki9.exblog.jp/
4649:2005/06/22(水) 05:19:24
>>462
去年の俺と一緒じゃん(´・∀・)ノ
そこに書いてある電話番号に電話すれば、指定の時間に再送してくれるよ
465453:2005/06/22(水) 11:51:37
なんかやだなー
466453:2005/06/22(水) 11:53:16
ということは>>223のパターン?
467名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 11:54:41
無職の>>453はそもそも試験に受かったのか?
468453:2005/06/22(水) 12:44:36
さっき通勤の途中に郵便局寄ってみた。
にゃんと合格証書だったよ。

ガクブルで合否はおろか、成績照会もしてなかったので、
テンプレ報告は明日以降しまっす。
469名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 19:38:56
データベースの勉強をしましょう・・・
今のうちから・・・せっせと。
470名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 19:56:27
ソフ開取り立てですが、データベースの勉強は秋の高度受験後からでも間に合う?
4719:2005/06/22(水) 20:09:39
>>470
今年の合格率の高いソフ開受かったなんちゃってソフ開野郎かm9(´・∀・`)
そんな半端ソフ開野郎がデータベースとかなめんなm9(´・A・`)
今から始めても間に合うか疑わしいわヽ(`Д´)ノ
472名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 20:36:42
>>470
それはお前の才能次第
473名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 20:39:58
>>9っておっさんでつか?
474470:2005/06/22(水) 21:11:42
>>9
全て740以上で合格したんですが、
それでも駄目ですか?
475名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:15:22
うちの県は合格者二人しかいなかった
4769:2005/06/22(水) 21:53:53
>>474
そ・そんなにできてるわけねーだろ(・∀・`;)
そんなにDB受かりたかったら今からでも>>11の超優良ブログを見ておくことをお勧めするヽ(`Д´;)ノ
477名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 22:25:34
>>470
去年のソフ開からセキュアド、DBと三連勝中。
余程仕事が忙しいとかでなければ秋試験後で間に合います。
478名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 22:36:53
>>477
今年で何年目ですか?
高学歴ですか?
479名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 22:44:23
>>478
25歳3年目SEです。
学歴は日東駒専あたり。。
480名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 22:47:06
>>479
この資格、あまり学歴は関係ないみたいですね。
私は地方国立卒ですが、4年目26歳でやっと合格しました。
4819:2005/06/22(水) 22:55:48
>>479はSE歴が3年目
>>480は合格するのに4年かかったように見える
>>478
その何年目ってのもっとはっきり書けm9(´・A・`)そうやって記述が曖昧だからおまいはいつも午後で落ちんだよ(´・ω・)=3
482名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 23:14:13
ソフ開まで受かってる人なら、
あと100時間勉強すれば誰でも受かるとオモタ

ソフ開でDB分野もキッチリやってればもっと短くても大丈夫かな
483名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 23:19:30
>あと100時間勉強すれば誰でも受かるとオモタ
この「〜さえすれば」というのが曲者で、努力したからといって
相対評価である以上、必ず受かる保障が無いのみならず、
世の中、その努力さえできない者が大部分なのである。
4849:2005/06/22(水) 23:59:41
ガッコ合格証書届いタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
485名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 04:30:34
>世の中、その努力さえできない者が大部分なのである。
だからこそ

>あと100時間勉強すれば誰でも受かるとオモタ
なんだろ
486名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 07:29:24
>>482
100時間カウントダウン表示付きの学習記録をキボン
487453:2005/06/23(木) 14:11:35
【合  否】合格
【受験回数】2回目
【事前自信】午前が通れば・・・(去年はたしか午前585だったので。)
【問題選択】午後T:2,3,4 午後U:1
【自己採点】まじめにしてない
【ス コ ア】午前:630 午後T:680 午後U:620
【勉強方法】0時間
去年は10時間くらい翔泳社のクソ本眺めてたかも。
過去問の類はほとんど見たことすらない。
【職  業】プログラマー (3年)
【年  齢】32歳
【感  想】勉強とか努力なんてしなくても、受かるやつは受かる、と。
488名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 14:29:00
>>487
酷いねまったく参考にならんわ
489名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 18:27:30
>>475
もしかして福井県。確か福井も2人だったような?
おれはそのうちの1人。
490名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 18:55:46
>>488
そもそも、合否報告とか参考になるか?
491名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:45:36
>>489
愛媛。もう一人は誰だろう。
492名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:51:28
 1〉TAC講師室  
   2005年春期試験 合格発表についての講評 <高度区分>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★テクニカルエンジニア(データベース)★ ------------------------
 今回17年春の試験の合格率は、前回16年春(8.5%)より下降し、7.6%
でした。 8.5〜8.8%あたりが平均的な合格率ですから、今回は、例年と
比較して厳しかったといえます。
また、合格ラインを突破した方の数が、
   午前試験 : 6,050人:48.2%
   午後I試験: 2,605人:43.7%
   午後II試験: 956人:36.9%
ですから、今回の試験では「午前試験が合格したのに、午後I試験で不合格」
「午後?試験が合格したのに、午後II試験で不合格」の方が多かったとい
うことです。
午後I試験・午後II試験の難易度が高く、特に、午後II試験の結果が
合否を分けると言えます。

【傾向分析】
 午前の専門知識、午後I、午後IIと全ての試験において、出題技術分野
が基礎理論、データベース設計、SQL、DBMSの4分野にほぼ固定化
されていますので、頻出分野に絞った試験対策が重要となります。
午後試験におけるケーススタディの中でとり上げられる業務テーマは、正解
例や解答のポイントが公表されるため、昨年度から従来以上に問題文章の中
で詳しく説明されています。次回以降もこの傾向は続くことが予想されるた
め、過去問題によるトレーニングを実施する際は、データベースの設計理論
の習得、出題形式などの把握に重点を置くとともに、時間内に解けるように
解答のスピードを訓練することが必要です。
493名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 23:03:28
>>492
ソースキボン
494名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 23:46:05
>特に、午後II試験の結果が合否を分けると言えます。

午後2の問2でボーナス問題かと錯覚したがそうでもなかったってことか。
495名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 00:22:44
今年の午後IIはフツーに問1に行くのが正解だろ。
選択問題別の合格率とか公表してくれたら面白いのになー。
496名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 00:34:33
うひょう 宮崎の一人は俺だ
497名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 00:44:19
>>495
ドラゴンボールかよ(ワラw
498名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 02:28:14
>>493
TACのメルマガの転載だな
499名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 07:36:56
全滅の県もあるみたいね
500名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 19:47:57
ところで、60%で合格できる?
午後は難しいよね。
午前は大丈夫だろうけど・・・。
5019:2005/06/25(土) 08:02:04
>>382のじーさん午前でアウト(ノ∀`)
5029:2005/06/25(土) 08:07:50
こいつの合否がわからんヽ(`Д´)ノ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fz9y-nikr/2005/diary200506.html
503名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 10:21:32
>>500
オレは午後1半分程度だったけど合格だったよ。
得点は660くらいだった。
504名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:20:42
>>503
受かったから言えることだけど、
実際、こんな試験で半分も得点できない人が大半なんだよね。
5059:2005/06/25(土) 20:49:40
この女みたいに3回落ちると諦めちゃう人が多いみたいね(´・ω・)
http://lindairys.ameblo.jp/day-20050618.html
みなにはたとえ3回落ちても諦めずがんばってほしいよ(´・ω・)
506名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:39:32
>>505
女に甘いくせして
励ましのコメント入れてねーじゃねーか
5079:2005/06/25(土) 21:54:08
>>506
禿げますもなにももう試験受ける気ねーんじゃな(ノ∀`)
5089:2005/06/25(土) 21:58:38
じーさんといい俺にレスを強要するなヽ(`Д´#)ノ
俺なんてガッコに何回スルーされてると思ってんだよ・゚・(つД`)・゚・。
509名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 22:09:44
>>507-508
俺が手取り足取り○取り、教えますよと
とりあえずメル出しとくぞ(´・∀・)つ

がパターンだろ
510聖徳太子:2005/06/25(土) 22:35:59
>>9
ガッコは何故アプリケーションも取得しないで
プロマネ受験しようとするんだ?
511247:2005/06/25(土) 22:39:31
>>508 俺にもレスを強要するなヽ(`Д´#)ノ
512聖徳太子:2005/06/25(土) 22:41:47
>>9
あと、あなたはテクデ以外に情報処理は何持ってるの?
5139:2005/06/25(土) 23:03:11
>>510
巣(セキュアドスレ)に帰れm9(´・A・`)
>>511
ガッコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
514名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:04:00
今年テクデに受かった社会人5年目。
9じゃないけど、初級シスアド・旧2種・ソフ開・テクデ だけ。
テクネはどうも取れる気がしないんだよな。新しいのどんどん出てくるし。
情報処理は、とりあえずこの1,2年はもういいかって感じ。
これからは仕事でのスキル向上に集中しようと思う。
515名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:05:06
>>510
9に聞いてどうする
ブログで聞けばいいじゃん
516名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:12:14
>>513
もまえの代わりに上げ足取ってきたぞ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119082854/100-103
517聖徳太子:2005/06/25(土) 23:16:03
私聖徳太子でございま〜すw
518名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:17:20
>>9
確かに、テクデ以外になにもってんの?
5199:2005/06/25(土) 23:18:38
皮下脂肪+内臓脂肪=40kg
520名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:21:15
テクデ+ンフ開しか持ってなかったら笑えるw
5219:2005/06/25(土) 23:24:39
気のせいか行く先々のスレに聖徳太子がいる(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
522聖徳太鼓:2005/06/25(土) 23:29:35
偽装者続出。気を付けて。
523514:2005/06/25(土) 23:30:11
>>520
笑ってくれ・・・orz
みんな、そんなにいろんな資格持ってんのか?
AE、NW、セキュアド、シスアナ、PM等々・・・。
ちなみに情報処理以外なら、簿記3&2級・オラクル銀(旧&新)持ってるが、
このスレ的にはイマイチだな。
524聖徳大子:2005/06/25(土) 23:31:01
彼を潰したい気持ちからかもしれん
525聖徳大子:2005/06/25(土) 23:33:58
基本情報→ソフorテクデ まで行くと
その先、欲深くなってもっと欲しくなる。
おじさんになると記憶力もなくなってくるから
AEとPMくらいまでは欲しいよね。
NW、SSは興味ないけど、AE、PMとってから考えるかもしれん。
526514:2005/06/25(土) 23:36:37
>>525
>>514とは矛盾するが、AEの合格論文集ってのを買ってみたよ。
まだ本気の勉強は考えてないけど、普通の読み物として、通勤電車で読んでる。
527名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:39:17
技術士って欲しくない?
528聖徳大子:2005/06/25(土) 23:41:41
>>526
俺も、買ったよ。しかも同じく通勤電車で読んでる。持ちやすいからね。
家では、午後T対策。午前は免除だから特に何の対策もやるつもりないけど、
気になるから参考書だけは読んでるところ。
論文の添削どうします?添削してもらったほうが力付きそうだけど
短期のアイテック通信を申込んでしまおうか、論文だけ申込むか
金銭的なところで迷ってる。
あと模擬試験。
AEの場合、TACは自宅受験だけど、アイテックは会場受験だよね?
529名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:45:14
AEスレは、寂しいからどうも気が引けるなぁ。
まだ、ソフ開スレや、テクデスレで
AEの話してるほうが落ち着くのは気のせいかなぁ。
530514:2005/06/25(土) 23:49:02
>>528
いや、>>526で書いたように、今年は本気で受けるつもりないんで・・・。
2、3回、最悪合格者平均年齢で取れればいいやって感じ。
ところで、テクデって高度区分の中で合格者平均年齢一番低いんだね。
もう少しで20歳台に突入しそうな勢いだ。
やっぱソフ開発の次に受ける人が多いのかな。
5319:2005/06/25(土) 23:54:57
>>523
> 笑ってくれ・・・orz
プゲラwww
532名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:57:34
>>531
で、もまえは? (答えなくても皆想像ついてるが。)
5339:2005/06/25(土) 23:59:08
>>532
9だよ(´・ω・)?
534名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:14:33
応募者より合格者の平均年齢が低いのは、
年取ると頭が鈍ることの証明か?
535名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:25:00
>>9は、ンフ開持ってるの?
誰か教えて。
5369:2005/06/26(日) 00:54:48
誰かもーちゃんの情報を頼む(;´・∀・)つ
537聖徳大子:2005/06/26(日) 00:56:09
>>9
もーちゃんって?
5389:2005/06/26(日) 01:29:23
539聖徳大子:2005/06/26(日) 01:42:25
ん〜。。

もーちゃん=がっこ?
540名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 16:56:36
ソフ開と同時期の試験だから、受験者はソフ開合格以上の
レベルであることを考えると、合格率一桁のこの試験は
かなりの難易度の試験だな。
541名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 17:32:48
独学で一発合格出来るか
542名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 18:11:46
試験申し込み期間遅いよね。
543名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 00:37:59
>>541
余裕。(人によるが)
544名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 22:18:58
資格ヲタって言われてもいいから。
AE、DB、NWは揃えたい。
そして、PM、シス監は子供育てながらゆっくりやりたい。
545名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 22:46:42
シスアナほすぃー
546名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 23:02:26
テクネ・テクデと来て次はなにとろう。。。
SSを考えてたけど、テクセができるしなぁ。
やっぱAEが無難なとこ?
547名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 23:19:18
ソフ開に合格したので、来年はDBを受けようと思ってます。
試験の対策本は何にしようかなと迷っているのですが、
みなさん、試験対策本を選ぶときってどんな基準で選びますか?

また、お薦めの対策本があれば、教えてください。
548名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 23:24:07
>>547
どうせ対策本なんてろくなのないから、安いのがいいよ。
俺はヤフオクで前年のやつを500円で買った。それで十分合格したし。



549名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 23:29:46
>>548
誤字脱字の無い(少ない)お勧めの参考書は
やはりアイテック本ですかねぇ。
550名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 00:27:55
>>547
ひみつ
551名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 07:10:23
>>547 3週間盆にしとけ かなりぃぃぞ
552名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 09:44:49
>>551
またまた・・・
553名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 23:25:13
翔泳社の教科書か完全教本かな〜
5549:2005/06/28(火) 23:27:06
>>551
3週間はm9(´・A・`)
555名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 23:57:46
完全教本は誤字多いと言ってる人が過去スレにいましたがどうなんでしょう。
556名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 00:58:20
誤字があっても、WEBで正誤表が載っていれば問題ない。

むしろ午後Uの解答があっているのかが、怪しい本が多い気がする。
本によって解答違う問題、かなりあるし。

557名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 01:29:38
>>556
私が以前質問したスレはこちらになりまする。
でもこれで受かった人も多いから仕方ないですね。
772 名前: 名無し検定1級さん 2005/05/05(木) 02:10:10
秋は別の試験を受験する予定なのですが、来年データベース初受験へ向けて・・・
今日、ブックオフ立ち寄ったら、2005年度版のデータベース完全教本が
350円(定価2780円)だったので反射的に買ってしまいました。
この店はだいたい普通定価の半額くらいが相場だと思ってたので・・・
でもこの本は余り人気なさそうなのと、家でぱらぱらめくってみたのですが
ソフ開レベル程度の話しかなさそうだったのですが、
実際この本の評判はどうなのでしょうか。amazonでは余り人気なさそうだし、gakkoさんも薦めてないし。
773 名前: 名無し検定1級さん 2005/05/05(木) 02:28:23
>>772
誤植がいっぱいあってむかつく本。
俺はその本メインで試験受けた。
午前はその本を一通り読んだだけ。午後は過去問を2〜3回づつくらい解いたかな。
自己採点は、午前:70% 午後一:65% 午後二:90%
選択は、午後一が123、午後2が2。
実務経験あり。
775 名前: 名無し検定1級さん(506) 2005/05/05(木) 02:41:20
>>773
>>772のものです。
http://www.itac.gr.jp/nikkei/
に追記・正誤情報がありました。
776 名前: 773 2005/05/05(木) 02:59:55
ちなみに誤植はそれで全部じゃないよ。
過去問の、関数従属図の誤植(しかも2問も)が、一番むかついた。
5589:2005/06/29(水) 02:27:17
>>557
ガッコが薦めてない本は買うなm9(´・A・`)
559名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 07:04:09
9はITEC派?
5609:2005/06/29(水) 09:20:47
ガッコ派(´・∀・)ノ
5619:2005/06/29(水) 19:16:43
秋はAEでも受けるか(´・∀・)
562名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 19:18:11
そっか… AEやめとこ……
563名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 19:40:25
頼むからAEスレは荒らさないでくれよ
564OMEKOくさい(青梅国際)マラソン:2005/06/29(水) 19:41:01
>>557
一般的に、他人の成功体験を自分に当てはめることはできないからねえ。
その完全合格教本で受かった人も、以前から
それなりにバックグラウンド持ってたのかも知れないし。
まあ、一時の気休めにはなるでしょ。
565名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 20:02:51
>>564
Tu ha raison!
その本持ってて落ちた人は8割以上いるだろうしね。
(どの本でもそうだけど。)
5669:2005/06/29(水) 20:22:22
>>561
(;´・ω・)?
567名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 20:26:38
秋はもう受けるもんが残ってねー。
テクニカルのセキュリティは春だよな?
568名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 06:43:27
>>567
秋試験全部持っているとはすごいな
569名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 20:28:53
>>568
いや、合格できるのが一つもないってことだろう。
570名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 20:40:17
テクニカルエンジニア(ソーシャル)はまだか
571名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 20:44:40
テクニカルエンジニア(リバース)の次な
572名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 20:57:09
テクニカルエンジャニアですが何か?
573名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 22:55:32
デクニカノレエンヅニマですが何でっしゃろ?
574名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 23:08:35
テクニカルエンニジアの俺が来ましたよ
575名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 23:11:52
はい次!
576名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 23:21:02
私はテクニカルカルエンジニアをしています。
577名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 00:02:01
私、テクニシャンエンジニアです。
578前野:2005/07/01(金) 00:02:51
>>577
それは見たことあるぞ〜
579名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 00:07:55
ま、おまえらと違いおれはシニシカルエンジニアなわけだが w
580名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 01:16:06
基情スレより一部抜粋
421 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2005/06/30(木) 16:29:34
話の腰を折るようで悪いが、私は雇う側です。

残念ながらSEやプログラマーは使い捨てとしてみているのでそんなに重要視してないです。
資格取得重視してる人とかも転職や独立する気持ちが必然的に強くなるでしょうし、
単に契約雇用条件をよくしておけばいくらでも代わりはいます。

ただ不潔なのとか、資格取得重視しすぎてる人とか、
えもいわれぬキモさがある人は、遠慮していただいてます。
それなら少々コミュニケーションがとれなくとも外国の方を選択します。

欲をいうというか、希望というか、
若くてそこそこ見れるコミュニケーション能力がある女性のSEやプログラマが重宝します。
そういった方なら資格取得に少々励んでもらっても黙っております。

他社ともよく商談で社員などについて同じような話題がでたとき、
上記と同じ結論がでますので、これはほぼ業界常識としてもいえることでしょう。

SEやプログラマーはプライドが高く、かつ独善的に行動するのが経験則でありますので、
相手のプライドを損なうことなく、重要であるように扱うように心がけ、
折をみて首を切ります。

ここをみて試験に頑張ろうと意気込んでる方もいらっしゃるかとは思いますが、
オマエらイラネーンダヨ、クセーンダヨ!
シコシコ、自己陶酔資格でも励んでろって感じです。

以上です。
581名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 01:31:08
ふむ。SEやプログラマーはわかったけど、
テクニカルエンジニア(データベース)とか
テクニカルエンジャニアとか
デクニカノレエンヅニマとか
テクニカルエンニジアとか
はい次!とか
テクニカルカルエンジニアとか
テクニシャンエンジニアとか
シニシカルエンジニアの場合はどうなんだ?
582名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 01:34:02
ふむ。SEやプログラマーはわかったけど、
テクニカルエンジニア(データベース)とか
テクニカルエンジャニアとか
デクニカノレエンヅニマとか
テクニカルエンニジアとか
はい次!とか
テクニカルカルエンジニアとか
テクニシャンエンジニアとか
シニシカルエンジニアの場合はどうなんだ?
583名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 01:45:04
>>580
そういうスタンスのIT企業はよくあるけど、
納めてるシステムはえもいわれぬほど
ボロボロなことが往々にしてあるよね。

>SEやプログラマーはプライドが高く、かつ独善的に行動するのが経験則でありますので
確かに上司や周りのメンバーの理解を得る努力が足りてないことが多いな。
周りの知識レベルが低すぎる場合は論外だがw
5849:2005/07/01(金) 02:30:25
>>583
いちいち釣られるなよバカ
585名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 02:37:56
>>9っていう人いつも色々な板で出没するんですけどw
586名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 03:21:23
君が釣られたんだよ (w
587名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 07:31:43
ど素人が目指す情報処理技術者高度試験
更新止まっているな
>>9が悪いのか
5889:2005/07/01(金) 07:37:06
じーさんまだ傷が癒えてないのかな(´・ω・)?
5899:2005/07/01(金) 07:54:50
激欝日記も更新途絶えてる(´・ω・)
590名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 15:12:46
受かったからってん
身勝手なん
591名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 22:29:05
2週間で受かるとかIT資格を取り捲るとか威勢のいいブログに限ってろくに更新しやがらねー糞ブログな件について
592名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 22:31:14
>威勢のいいブログに限ってろくに更新しやがらねー糞ブログな件について

これは一般的に言えてるかも。
593名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 22:49:55
<不合格>理由は年齢?55歳じーさん、J|┬Е℃を提訴
5949:2005/07/01(金) 22:53:35
>>593
やまれヽ(゚`Д´゚)ノ 。
5959:2005/07/01(金) 23:12:24
>>587
噂をすればキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
5969:2005/07/03(日) 20:35:29
じーさん今日更新しすぎ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかもすべてデジ1の内容(ノ∀`)
597名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 20:51:33
今年やっと受かったから言えることだけど、
基本情報だろうが、高度だろうが、結局は「頭の体操」だよね。
論文試験は知らんが。
598名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 01:02:43
>>597
そう思うよ。午前はともかく、
午後の過去問とか対策とかを真面目にやる奴の気がしれん。。。
599名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 07:30:31
>>597-598
私には分かるわ
あなたたちは
失敗するのが怖くて努力しないタイプね
600名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 08:16:45
>>599
二人は合格者だろ
たぶん
601名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 19:12:34
9というのがプロマネスレを掻き回して困ってます。
こちらのスレに言えば引き取ってもらえると伺ったんですが・・
602名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:20:50
基本的なDBの本を一冊かったが、
次買うのはIテックにするべきか・・・(-ω-)/
6039:2005/07/04(月) 21:23:26
>>602
(´-∀-)/
604名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 23:12:10
DBは覚えることは少ない。
でも素人は第1〜3正規形と簡単なSQLくらいは勉強すべきだな。
あとは自分の頭の情報処理能力で勝負。
605名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 23:56:24
新人向けの研修(DBメインではない)で、資料に「正規化くずし」なんて
言葉を紛れ込ませてた中年の社員がいたなあ。机にはアイテックのDB本が。
多分、新しく覚えた言葉を、いい気になって使ってみたくなったんだろうな。
受かったのかな。
606名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 00:03:00
>>605
ってか普通に使うと思うぞ。
607名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 01:03:11
けど、その社員は第3正規形への正規化すらできそうにない予感。
6089:2005/07/05(火) 04:47:30
>>605
正規化くずしって言いたかっただけちゃうんかと(´・∀・)ノ
609名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 07:14:42
>>600
あらやだ
9と同じ粘着さんなのね
610名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 12:45:22
おい9、こっち戻ってこい。他のスレに迷惑かけるな。
ももんがかg@kkoあたり、書き込みして、9の相手してやってくれよ。
611ももんが:2005/07/05(火) 13:21:02
ももんがももんが〜
612名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:57:54
粘着ランキング(7/6時点)
1位 >>9
2位 g@kko
3位 ももんが
4位 −
6139:2005/07/06(水) 21:40:29
>>612
じじーが抜けてるぞ(´・∀・)ノ
614名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:00:22
2位にオレを入れるなよ。。。
6159:2005/07/06(水) 22:19:20
>>614
ガッコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
6169:2005/07/06(水) 23:07:18
ジーサン クライストヽ(`Д´)ノ
617名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:17:29
予想通りの釣られ様
618名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:42:50
「去年は完答。今年は0点」のやつはどうなった?
619名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:53:11
>>618
去年は完投、今年は完封?
6209:2005/07/07(木) 08:03:23
素人童貞が目指す彼女ゲットへの遠い道のりなんてブログでも立てようか・゚・(つД`)・゚・。
621ほれ:2005/07/07(木) 17:09:23
622もぐたん:2005/07/07(木) 18:05:04
>>621
見ました
6239:2005/07/07(木) 18:16:59
>>621
ガッコの名前ハケ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
624もぐたん:2005/07/07(木) 19:44:16
あじゃぱ〜
625名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 19:00:46
暇さえあれば〜韓流ドラマ見てま〜す。
626名無し検定1級さん:2005/07/12(火) 00:47:42
俺はキムテヒ、キムジョンウンの大ファンです。
男ならチャンドンゴンに尽きる。
キムタクよりはウォンビン。ブラザーフッドは感動しますた。
627名無し検定1級さん:2005/07/13(水) 22:21:41
すっかり寂れましたねえ。
DB業務未経験の私が合格してみて分かったことは、
この資格は単なる教養にしか過ぎないということでした。
628名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 01:40:41
情報処理は実用性に欠けるよなぁ。
いやテクネ、プロマネは違うのかな?
629名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 06:41:43
単なる教養 >>628
630名無し検定1級さん:2005/07/15(金) 02:06:28
「単なる教養」でも相対的に見れば、高水準な素養を持っていることには
マチガイナイ
631名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 00:13:47
2005年度版の3週間本
買いました
評判のほどはいかほどでしょうか。
6329:2005/07/17(日) 00:20:28
>>631
3週間は糞( ゚д゚)、
633名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 00:21:25
amazonやpafuではそれなりに評価してるのに?
もの足りないから?
6349:2005/07/17(日) 00:24:31
>>633
アマゾンは業者や一部の3週間の糞さがわからない節穴が評価してる
パフは元々糞だろ
635名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 00:53:17
・ 新版 データベース技術(ITEC) [レビュー]
・ データベース試験受験テキスト(JETC)
・ テクニカルエンジニアデータベース合格完全対策(経林書房)
・ 3週間完全マスター テクニカルエンジニア〔データベース〕(日経BP)
・ 〈データベース〉完全教本―テクニカルエンジニア試験(日経新聞社)
・ 情報処理教科書テクニカルエンジニア[データベース](翔泳社) 正誤表
・ 情報処理技術者試験 The Way to テクニカルエンジニア データベース(TAC出版)

>>9なりの評価を5段階でしてみて。
6369:2005/07/17(日) 00:56:33
> ・ 3週間完全マスター テクニカルエンジニア〔データベース〕(日経BP)
6379:2005/07/17(日) 01:33:29
あー久々に切れた
糞じじい死ねやヽ(`Д´#)ノ
6389:2005/07/17(日) 01:34:55
こっちから言ってやんよ
いい歳こいてなに資格の勉強なんかしてんだよ(プゲラwww
もう先長くないのにそんな事やってなんか意味あんのか?もっと重要なことあるんじゃないの?
6399:2005/07/17(日) 01:36:27
どうせ削除されるだろうからこっちにも書いとく

つか人のレスに関係ないこと書いて何いきなり説教こいてんだよこのじーさんは
俺が結婚しようができまいが関係ないこと。それとも俺がもてないのを面白おかしくからかってるわけ?金輪際一切結婚とか書くな!
第一自分がもし結婚してなかったらこういうこと書けたか?書けなかったよなあwつまり密かに自分が結婚してるのを自慢したがってんだよださっ(プゲラwww

> 資格試験もいいが、そんなのは年とってからもできること。
> もっと大事なことに時間を使えよ。

はっ、笑わせるわw年とってからじゃ脳の働きが鈍くなって試験なんて不向き。明らかに大学受験当時より記憶力とかめちゃくちゃ悪くなってるし。今にしかできないことだ
っつーか、じじーよm9(・∀・)
資格試験もいいが、そんなのは若いうちにしかできないこと。
もっと大事なことに時間を使えよ。
その歳でこんなことに時間つかっていったいなんになるんだかwww
自分が未婚だったら絶対書けなかったろうなあこんなこと
ホント卑怯でせこいじーさんだよw
俺が何やろうが俺の勝手なんだよ!金輪際一切人のやることにケチつけるなボケが!
6409:2005/07/17(日) 01:38:28
死ね糞じじいハゲ
641名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 01:41:57
>>9
ど、どした!?
6429:2005/07/17(日) 01:49:24
もしあんたが薄毛で悩んでて、資格の勉強なんかする暇あったらその薄毛どうにかしろよって言われたらどう思う?
あとな、言っとくと俺は一人が好きなので、結婚はあまりしたくない。セックスなんて3回もすりゃ飽きるしな。それが家に帰るといつも同じ女がいるんだからヘドが出る
あまり結婚してもいいと思わん。自由もなくなるし制約も出てくるし
人それぞれ生き方なの。なんでそれを結婚するのがさも正しいことのようにえらそうに人に説教してんの?てめーの狭い価値観を押し付けんなぼけはげ糞ジジイしね糞が
643641:2005/07/17(日) 02:23:19
お、おい。誰に話してるんだ。
じいさんって誰なんだ。しっかりしろ。
644名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 02:30:56
>>642
稲中の前野とダブって見えた
6459:2005/07/17(日) 02:43:02
>>643
少しは過去ログ読めこの新参者がm9(´・A・`)
>>644
おまえの近くの中学の奴の名前なんて出されてもしらねーよ
6469:2005/07/17(日) 02:47:42
結婚性制約:結婚することによって生まれる行動や金銭の制限
647名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 03:33:44
青いな・・・
648名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 08:25:51
自慰してんじゃねーよ >>9
649名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 12:17:24
http://青いな・・・
650641:2005/07/17(日) 20:39:27
>>9
こいつ青いなぁ。
結婚できなくてひがんでるだけじゃね?
うちの周りにもいるよ。
結婚できなくて40歳にもなってPSP買ったり
DVDを買い集めてるやつ。同類だろ?
6519:2005/07/17(日) 20:49:12
>>650
おいてめー3週間本の助言してやったのになんだその態度はヽ(`Д´#)ノ
6529:2005/07/17(日) 20:50:23
あとな、別に結婚を意識するような歳でもねーし、自由でいたいからしたくもないの
例のじじーはあの歳でようやく最近結婚できたから自慢したくてしょうがねーんだろ(プゲラwww
653名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 21:22:34
>>9
「行け!稲中卓球部」って漫画知らない?
いや、知らないならいいんだけどさ・・・。
654名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 21:38:52
>9
自慰さん、平謝りじゃん
6559:2005/07/17(日) 21:40:31
>>654
当然だm9(´・A・`#)
6569:2005/07/17(日) 21:43:18
>>631
3週間本?そんなことよりさ、若いときにはもっとやることがあるでしょ
結婚とかしなよ(ノ∀`)

こんなこといきなり書かれたらどう思う?
だいいち、資格取得の勉強を若いうちにやらんでいつやんだよ
あのじじーはじーさんになってからやってる自分を正当化するかそれが正しいと思ってるんだろうが、
はっきり言ってあの歳で資格の勉強してること自体狂ってる(プゲラwww
6579:2005/07/17(日) 21:47:47
ああこのままエスカレートすると、あの欝気味じじーが本気で自殺を考えかねないくらいの
傷付くようなことを書いてしまいそうな自分が怖い(ノ∀`)
6589:2005/07/17(日) 21:59:50
でもガッコが無言で削除し続けて徹底スルーを貫いてたのに比べたら、まだじーさんの対応は優しいほうか(´・A・)
659名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 22:23:23
何様のつもりなんだこのアホは?
660名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 23:15:41
クズにいちいちイラついてもしゃーねーべ
661641:2005/07/18(月) 01:26:43
>>9
3週間本のことは感謝します。あと30歳で既婚です。
あと言い過ぎてすまぬ。
新参者でまだこのスレ風が分からないので観覧させて頂きます。
662名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 09:33:00
>はっきり言ってあの歳で資格の勉強してること自体狂ってる(プゲラwww
お前の価値観だろ。人に押し付けるな
663名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 10:15:27
>>639 >>656
同志ブログリンクとか書いておきながら
40歳からの独学での資格習得(ttp://shikaku.blog3.fc2.com/)に喧嘩売っているのか?
664名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 11:02:23
>>663
もうほっとこうよ。
相手すると余計つけ上がるよ。
6659:2005/07/18(月) 12:39:12
あのじじーはたまに俺の逆鱗に触れなきゃ気が住まないようだ(#´・A・)凸
6669:2005/07/18(月) 12:56:00
ガッコブログ更新停止キタ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!
コラヽ(`Д´)ノ
6679:2005/07/18(月) 13:57:04
住まないようだ 住まないようだ 住まないようだ 住まないようだ(プゲラwww
住まないようだ 住まないようだ 住まないようだ (プゲラwww
住まないようだ 住まないようだ(プゲラwww
住まないようだ(プゲラwww
(プゲラwww
668名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 14:18:09
ブログに試験のネタを書きたいけど>>9が荒らしにきたら面倒だ・・・・
そんなあなたにカンタン!9のアク禁講座

.htaccessに
order allow,deny
allow from all
deny from 203.165.12.
を記述する方法がベストですが

ブログの禁止IPに
203.165.12.
を追加すればOK

粘着される前に切る
忘れるなよ!
669名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 14:53:14
http://www.google.co.jp/search?q=hot9hot4
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%86%E3%83%8F%E3%82%BD+%E2%97%865MfsKJUUlo

355 :コテハソ ◇5MfsKJUUIo :04/10/31 22:04:49 ID:vNj6lHCx
コテハソ=デブ専で熟女マニア

プゲ。そりゃ3回で飽きるなwww
670名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 14:53:49
3 名前: コテハソ ◆5MfsKJUUlo 投稿日: 04/10/24 20:37:21 ID:O78k2dCm
ただ女は違う意味で見てくる。いわば警戒心。とにかく警戒に満ち溢れてる。
あと自意識過剰。視界の中でに人の顔の表が自分に向けられていると思うと確実に見てくる。
コンビニでも駅のホームでも後並んでると必ずチラッと見てくるね。
そこで俺の顔を確認する必要があるのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
で、不審人物の見極めができたのか、その後は見なくなる。
しかしわかってるか?その敵意に満ち溢れた挑戦的な目つきで男を睨むことが毎日男にどんな不快感を与え続けていることか。
しかし奴らは顔自体は直接そんな見てこないこともある。
顔まで見る勇気がないのと、切れられたときにすっ呆けるためというのもあるだろう
顔を直接見ずとも、視界の隅で人の動きをジ〜〜〜ッと監視してやがる。自分の視界から消えるまで
6719:2005/07/18(月) 16:44:38
じじーの復讐かヽ(゚`Д´゚)ノ 。
6729:2005/07/18(月) 16:52:51
年老いたじじーは若き力ガッコを、ガッコの妻の死を利用して暗黒面に取り入れ、
俺ワンに復讐するってかヽ(゚`Д´゚)ノ
ダークサイドに堕ちたガコキンщ(゚Д゚щ)カモォォォン
673名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 17:35:58
それ以前に9って定職についてるの?
6749:2005/07/18(月) 17:44:24
ということはガッコの息子がルーク(´・ω・)?
そして俺ワンはずっと独りもん・゚・(つД`)・゚・。
675名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 17:45:48
>>673
定食は食っていて
良識に抵触していて
停職中の引き籠りデリヘルマンセーヤローさ
676名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 17:59:45
         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ ______
       i ii   i ll  }} |/
       | >--<|_|! ._ノi i|  >>9は無視するのだ!!
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧  コフォーコフォー
       / <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
6779:2005/07/18(月) 18:01:00
>>676
ガーコベイダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
678名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 18:20:13
幼稚な。。。
679名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 18:35:00
680名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 18:49:58
9もうぜーけど, さっきから1人で荒らしてるこの粘着やろうもかなりウザイ。
祝日の夜に必死に検索してこじんこうげきして虚しくないのかね。。
681名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 18:54:40
褒められちった
682名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 22:00:00
6839:2005/07/18(月) 22:18:00
ここを荒らしてるDB不合格者
俺に当たるなよ(プゲラwww
684名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 22:21:21
685名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 22:34:38
>>684
浅く広く
ユーザに直に接するのであれば最低限のマナー程度の知識
686名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 23:09:42
>>684
買うだけ無駄
687684:2005/07/18(月) 23:26:46
>>685
>>686

どうもありがとうございます。
今日書店で閲覧しました。分野別に説明しているようでしたが
それだけではどうも判断しずらかったです。
ほかのデータモデリング本で業務知識は補完するように努めます。
688名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 23:34:51
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121869917/l50
待望のスレ立てますた!!!
689名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 20:45:41
>>688
↑スレのタイトル名は、

「資格板 9 を語るスレ 9に切れた人数→」

ですね。

こりゃ、ふだん9に不快な思いをしている人たちの書き込みで溢れそうだ。
690名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 21:34:00
これでやっと
 ローカルルール規約
 第6条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
 1.固定ハンドル→『最悪板』
にできるな
691名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 09:03:01
692名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 23:36:29
おやくそく。
http://info.2ch.net/before.html より抜粋

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
・自分の感情だけ書く人
以上、抜粋

さて、みんなは誰を想像しただろうか?
693掃除屋:2005/07/23(土) 16:04:46
「最悪板@2ch掲示板」
「資格板 9 を語るスレ 9に切れた人数→」
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121869917/l50

ふだん9に不快な思いをしている人たちの書き込みで溢れそう。

上が混んでるときはここから
http://tmp5.2ch.net/tubo/#1
694名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 22:41:38
hoshuage
695名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:35:44
平穏だな
696名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 09:58:11
台風一過
6979:2005/07/29(金) 20:22:23
;´・∀・)ノ
6989:2005/07/29(金) 23:13:24
´;∀;)ノ~~
699名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 23:33:43
TACを受講されてたことのある方へ質問なのですが
テキストの種類を教えて下さい。
・午前基本テキストT、U
・午前問題突破作戦
・データベース基本テキスト
・事例解析突破作戦

上記以外に記述式突破作戦と言うのはありましたか?
その内容は、過去問題の直近何年か分の午後Tの問題ですか?
700名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 07:08:12
>>699
午後T対策のテキストとして記述式突破作戦があります。
内容は(1)午後T問題の傾向
(2)問題解法テクニック
(3)直近4年分の問題と解答解説、となっています
701名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 11:45:27
>>700
どうもありがとうございます。
702名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 00:28:26
まあ、>>1くらい見ような。

> コテハン「9」と「前スレ973 ◆JBqk.mPp5Uは」出入り禁止。
> 特に9が絡んで来ても絶対にレスをしないで下さい。
> 9にレスするあなたも荒らしです。
703名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 00:55:22
g@kkoさん最近更新しないのね
7049:2005/08/02(火) 04:54:10
死んだ(´;ω;)?
705名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 08:39:58
長期休暇でも取ってるのでしょうか。
70645:2005/08/03(水) 14:48:34
午前は大丈夫だけど
午後2がね・・・・。
707名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 11:40:22
これとオラクル系と取るならどっちがいいのかな・・・。
いずれ両方取る事考えてるけど優先させるとなるとどっちがいいんだろ?
708名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 13:26:13
>>707
俺は中小DQN派遣で、資格取得の支援制度とか皆無なので、
受験料5000円かそこらしか掛からないこっちを取った。
俺の経済力では、ボラクルは銀の4万5000円が限界だった。
仕事上、オラクルとは無縁なので、それ以上とっても
あまり意味無いってのもあったが。
709名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 22:47:49
オラクルってそんな高いもんなの!?
それじゃ選択肢はないなぁ・・・。
ありがとう、参考になりました・・・。
710名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 22:50:10
>>709
試験料金も調べないような香具師が合格する可能性は低いなぁ。
7119:2005/08/07(日) 22:57:49
>>710
禿同
712名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 00:45:58
オラクルはそれでもベンダーだから高いと思うよ。
しかもシルバー認定にいくつか試験しなくちゃいけないし。
でも評価は高いんだろうなぁ・・・。

テクニカルエンジニアのDBとオラクルのシルバーじゃ
やっぱオラクルの方が評価されそうな悪寒。
713名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 10:00:31
オラクル銀のフェローなんたらって
入門資格なら1万前後で受けられるみたいに
サイトにあったよ
714名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 17:38:49
おまえらってやつはw
715名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 21:35:57
難しいな。
ベンダー資格はあればカッコいいけど、
そんな資格が必要な会社はむしろ実務経験の方を優先しそう。
普通に評価だけを求めるなら国家資格だけで充分な気がする。

たぶんオラクルは本格的に取ろうとするなら
個人の経済力じゃ厳しいよ。
会社ぐるみで資格取得とかってケースが多い資格だし。
716名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 02:55:28
>>712
シルバーごときじゃ、テクデの方が評価されるよ。
ベンダ資格は基本的に最上位しか評価されない。(練習で簡単にとれちゃうから)
オラクルのプラチナは金も時間もとんでもなくかかるから普通対象外でしょ。
717名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 01:06:42
オナクルマスター・・・やらしっ!
718名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 03:12:52
うちの会社の月々の資格手当ては、
テクデ2万円
オラクルシルバー3千円
オラクルゴールド1万円
オラクルプラチナ2万円
7199:2005/08/10(水) 03:20:20
もうさ、ホントオラクルスレ逝けっておまいら
720名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 12:11:07
うちは
 銀    5000円
 金   10000円
 白金  15000円
 テクデ 10000円
だった気がする。
721名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 16:48:25
できないなぁ・・・。
722名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 21:43:04
グラス片手に販売管理という本で勉強中だが、こういった業務とDB設計が
一緒になってる本は他にない?
723名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 23:00:49
同じシリーズで
グラス片手にデータベース設計 会計システム編
というのがあります。
724名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 00:19:36
>>722
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534032501/qid%3D1123773410/250-4522175-9815457
業務別データベース設計のためのデータモデリング入門

自分(今年合格)はこれ使った。
人により好き嫌いあるかも知れないが、自分はグラスよりもこっちの方が
モデリングっつうか、リレーションについての感覚が身に付いた気がする。
725名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 02:19:13
テクデを来年の春に初挑戦しようと思っているものです。
過去問をざっと見る限りで済みません。

販売系の業務知識は必要そうですが、
会計系の業務知識は試験を挑む上で別にがんばることはないと思いますか?
原価計算くらいは知っておいて損はないと思いますが。

ちなみに、
「生産管理・原価管理システムのためのデータモデリング」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534034733/asoboya-22/ref%3Dnosim/250-7936888-1316252

これは、どうでしょう。
業務別データベース設計のためのデータモデリング入門と
グラス片手に販売管理くらい読んでおけば不要でしょうか。
試験に参考になったと言うかたいましたらご意見お聞かせ下さい。
726724:2005/08/14(日) 12:25:16
>>725
それも買ってみたけど、途中でダルくなったので、読破はできなかった。
読んで損は無いことは無いと思うが、試験ではそこまで深く知らなくても
大丈夫だと思う。
727724:2005/08/14(日) 14:23:37
>>726
>読んで損は無いことは無いと思うが、
やべっ、間違えた。これだと損があることになっちゃうな。
728名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 18:23:40
この試験に出てくる業務知識なんて一般常識レベル。
それこそ初級シスアドと大差ない。

受かるだけならひたすら過去問やってりゃ大丈夫だって。
729名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 19:26:32
ヒトは勤怠管理、モノは売買管理、カネは会計管理。
カネは過去問になさそうなんですが対策不要でいいでつか?
730名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:16:45
>>729
人=女=物は金で買えるよ♪
731名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:20:37
>>729
過去に業務そのものが難解な問題なんて無かったし、
いきなり特別な対策が必要になるような会計知識が問われるとは考え難い。
732名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 22:01:21
大学4年です.
基本,ソフ開,テクネ,テクデすべて1発合格です.
733名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 22:30:03
>>731
トンクス
734名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 00:02:55
大学4年です.
女子高生,看護婦,人妻,モデルすべて1発ヤリ逃げです.
735722:2005/08/16(火) 01:25:06
業務ごとのモデリングの基本がわかってれば、本試験も理解しやすいと
思ったが、過去問だけで合格ってのはすごいね。
まだまだ時間があるので、販売管理終わったら、会計編も読もうかな。
736名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 02:25:43
>>724で言ってるhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534032501/qid%3D1123773410/250-4522175-9815457
業務別データベース設計のためのデータモデリング入門
を読んでたら、
商品在庫の有高を計算する計算方法(4パターンくらい)が出てきて
いきなりつまずいた。忘れてるし。。。
あ〜、簿記やりなおさなあかんのか。
7379:2005/08/16(火) 12:37:41
>>736
プw
738名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 17:48:51
>>9
がっこは勉強すすんでるのかね?
739名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 23:59:31
来年初挑戦します。
合格した方いますか?
モデリング系の本はどんな本を何冊ほど読みましたか?
確実に6割5分以上取れるようになりたいです。
740名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 16:36:48
my sqlの規格はjisですか?
741名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 20:12:17
sqlのレベルはオラクルfellowに合格していれば、問題ないでしょうか。
742名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 03:16:02
>>741
余裕です。
743名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 06:02:03
実務でDBさわったことがないのですが、
受かる可能性ってあります?
744名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 09:28:12
>>743
常軌を逸した馬鹿でない限り、
数百時間かけて勉強すれば余裕で受かるよ。

ちなみに学生の合格率は本職よりも高い。
745名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 14:48:31
> 常軌を逸した馬鹿
プゲラwww
746名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 22:10:55
>>743
あります。
747739:2005/08/20(土) 23:21:25
回答お願いしますm(_ _)m
748名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 23:26:43
>>747
お前みたいな一方的なくれくれは無理だろうな
749名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 00:32:18
>>747
>合格した方いますか?
います。

>モデリング系の本はどんな本を何冊ほど読みましたか?
全く読んでません。

>確実に6割5分以上取れるようになりたいです。
あなた次第。

以上
750名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 11:12:54
モデリング系の本は一冊で十分合格できます。上で意地悪してる人は不合格者の煽りだから気にしない方がいいよ。
751名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 11:15:01
ここは一ヶ月に一回見れば十分だな。
752名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 21:13:02
ドラゴン桜を見ろ
話はそれからだ。
753名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 02:36:11
>>747
>合格した方いますか?
います。

>モデリング系の本はどんな本を何冊ほど読みましたか?
業務別データベース設計のためのデータモデリング入門
データモデリング基礎講座

>確実に6割5分以上取れるようになりたいです。
午後Tは、正規化を完全に覚えること。過去問を完全暗記するぐらいやること(私は13年〜16年迄を5回以上やった)
午後Uはモデリング系の本を読むのも大事だが、過去問の問題文をじっくり読みその業務を頭のなかで想像できるように訓練しよう。
後午後Tの問題文は5分、午後Uは20分で読解できるようにするのが大事だと思う。
7549:2005/08/22(月) 02:57:55
>>753
ガッコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
755747:2005/08/22(月) 23:54:59
>>753
レスありがとうございます。
かなり真実味溢れる内容ですね。励みにしたいと思います。
756名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 23:04:38
合格者たちへ

sqlの対策本は何を使用したでつか?
757名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 01:00:32
>>756
>sqlの対策本は何を使用したでつか?

 SQLに関してはITECのデータベース技術とデータベース記述式・事例解析の重点対策と過去問でやりました。
今年の問題でCOALESCE関数なるものが出題されたので、当然のごとく問3-設問2-(2)は全滅でした。

 正規化・SQL・データベース設計と午後Tに出題されるのですが、特に正規化とSQLに関しては設問の中で確実に点がとれるものと知らな

ければとれない問題が出題されます。第4正規化とかCOALESCEなど、おそらく来年の問題にもこのような出題があると思われるが、それら

ができなくても合格点に達する事を優先すべきです。設問の7割は過去問を勉強してれば解答できるはずです。
 それでデータベース設計の問題を7割以上とれるようにすれば、合格ラインには余裕で達するはずです。ちなみに私はデータベース設計

でも勘違いをして半分ぐらいしかできなかったのだが・・・ それでもぎりぎり(スコア610)クリアしました。

 SQLについてはデータベース受験時の試験対策ではないが、ソフ開の試験対策の時にオラクルマスターSILVER(黒本)で勉強しました。

ソフ開に合格したのでオラクルマスターは私の視界から消えました(受験料が高すぎる)。
オラクルマスターSILVERのレベルではソフ開のSQLは解答可能だが、データベースではプラスアルファが必要だと思います。

 結論としてソフ開に合格できるだけのSQLの知識+ITECの本+過去問の繰り返しで、7割はとれるはずです。

 あと私はガッコ氏ではありません。ガッコ氏のプログはかなり参考にしました。
7589:2005/08/24(水) 01:10:09
>>757
ガッコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
759756:2005/08/24(水) 23:21:45
>>757
大変丁寧なレスどうもありがとうございます。

ガッコ氏はSQLのお勧め本の紹介してなかったので
どの程度勉強すれば良いのか分からなかったので大変参考になりました。
そんなこと言うと「そのくらい自分で調べろ」と言われるかも知れませんが・・・
本当に本当にありがとう。
7606回目:2005/08/30(火) 08:28:23
もうすぐAEの試験だけどDB取らないとやる気がしないなー
7616回目:2005/08/30(火) 08:30:44
俺もブログ始めようかな
762名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 05:32:54
3年前に買った日経BPの3週間マスターテキストみたいなものを
初めて本格的にやってます。
本当に3週間で試験合格に近ずけるかやってみます。
7639:2005/09/05(月) 07:01:01
>>762
3週間は糞m9(・A・`)
764名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 00:59:13
>>763
3週間だけで合格は無理だけど、基本として一通りやっておいて損はない
765名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 20:36:33
この資格と東大入試
どっちが難しい?
766名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 00:52:51
>>765
個人的に東大入試の方が難しかったよ。
767名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 09:12:21
>>766
じゃあ、この試験たいしたことないね
768名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 09:24:35
>>767
そりゃあ、免許でもない単なる1認定試験と、東大卒という
学歴を比べりゃ、考えるまでもないことだろう。
769名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 00:07:00
基情やソフ開を持ってないんですけど、勉強すればいきなり取れますか?
Oracle MasterはGold持ってるけど、テクデとはあまり関係ないんですよね?
770名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 00:36:33
>>769
激しく人による。
これまでの経歴や、元々の頭の良さなど、
その人の背景が詳細に分からないと、判断がつかない。
オラクルはあまり関係ない。
771名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 02:05:29
>>770
今まで開発やDB関係は未経験だったんですが、スキルを身につけたいと思い
Oracle Master Goldを取りました。
ただ試験対策にOracle評価版をさらっと触ったことがある程度です。
来春の試験に向けてコツコツ勉強していこうかなと思っているところです。
厳しいですかね?
772名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 03:00:57
>>732
どこ大?
おいらの大学ではソフトウェアが3名合格したが、
それ以上の取得者でなかった。ほんとにそんな大学あるのかな。
7739:2005/09/09(金) 03:02:39
Oracle、大学の話題一切禁止な
774名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 03:05:47
>>771
直前対策は何か講座を受けるの?
模試は?

その辺にもよると思う。

しかし、基情すらもってないと成ると、辛いのでは?
コンピュータ科学基礎とか、午後問に成れる必要があると思うので。
775名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 03:50:18
>>774
参考書で勉強して受けようと思ってました。
やっぱり講座や模試を受けたほうがいいですか?

確かに基情の知識、ソフ開で記述式などに慣れていないと辛いですよね。
となると、来春に基情、ソフ開を受けて合格し、その次の春にテクデですか・・・
7769:2005/09/09(金) 04:42:17
>>771
テクデなめんなm9(・A・)
>>775
まずは基本(基情)からだな(´・A・)ノ
777名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 06:10:38
日経BPの3週間マスターテキストみたいなもの
をやってます。現在6日目終わりました。
候補キーと主キーの区別があやふやしてます。。。
7789:2005/09/09(金) 06:51:27
> 候補キーと主キーの区別があやふやしてます。。。
そら糞3週間なんかやりゃあな(プゲラwww
779名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 08:48:38
候補キー、レコードを一意に識別できるカラムの集合
主キー、候補キーのなかからこれを主キーにしようと決めるもの。

つまり主キーは候補キーに含まれる。
どうよ?
780名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 23:43:36
>>771
オラ金を取りましたって、サラッと言ってるけど、費用は会社負担?
もしそうなら、結構いいところ勤めてるんだろうね。
ソフ開合格後、DBを3度目でようやく合格できた自分から言わせて貰うと、
講座や模試は必要ないと思う。自分はそういうのは一切受けなかった。
7819:2005/09/10(土) 00:59:03
> 講座や模試は必要ないと思う。自分はそういうのは一切受けなかった。
だから3回もかかったんだろ(プゲラwww
782780:2005/09/10(土) 03:36:04
>>781
いい大人が、未だにそんな幼稚な返ししかできないの?
友達なくすよ。
783名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 04:41:13
>>780
いや、自腹です(めちゃくちゃお金かかった・・・)
なんとかして今の仕事から抜け出したいと思って取りました。
できればこれを武器ににDB設計や管理の仕事に就きたいと思っています。
ただオラ金は1ベンダーの資格でしかないので、
国家資格で汎用的に評価されそうなテクデをいずれ取りたいなと。
7849:2005/09/10(土) 05:12:36
>>783
オラの話禁止なm9(・A・`#)
785名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 07:57:17
とろこで、
ガッコウさんのブログのURLをどなたか
教えていただけないでしょうか?
786780:2005/09/10(土) 11:20:08
>>783
いやはや、勝手に決め付けてごめん。
俺も、銀は自腹(4万5千円)だったけど、
金まで自腹でとろうとは思わなかった。
銀の試験経験からしか言えないけど、問題の内容や、勉強の仕方は
オラとテクデでは全く異なると思った方がいい。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:46
テクデ・・・午後2が無理だ(泣)
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:20
今度ソフ開、その後データベースとか思ってるんだが、
データベースって午後2が二時間もあるんだ orz

789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:13
長文問題に強くなりたかったら、読書をしまくろう。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:20
>>783
オラは単なる知識問題だけど、テクデは基礎知識+思考力+国語力が
要求されます。ただ資格は「スキル」の証明にはなりませんよ。

それと、未経験職種への転職を考えるなら、長期計画で資格取得するより
早く挑戦して経験を積む方がいいと思います。転職が難しければ
はじめは高待遇を求めず、ある程度経験を積んでから好条件の再転職
というのも検討してみては?
7919:2005/09/11(日) 13:56:33
>>790
経験とか言われたら元も子もねーわなm9(・A・#)
資格取る人ってのはみんなその足りない経験を補おうと四苦八苦してる人だってのに

〜ほしいんだけどどうしてもお金が足りません
→がんばって働いてみては?

あたりめーだろボケヽ(`Д´#)ノ
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:45
現在、2003年度の日経BP3週間マスタテキストみたいなもの
をしています。
有向グラフが閉じるとデッドロックが起きるの意味がわかりません。
793名無しさん@青島幸男に一票:2005/09/11(日) 17:49:15
ガンバ手
7949:2005/09/11(日) 20:31:49
>>787>>788
おまいらにテクデは10年早い(プゲラwww
>>792
3週間は糞m9(・A・`#)
7959:2005/09/11(日) 22:32:45
ガッコ死んだ・゚・(つД`)・゚・。
7969:2005/09/12(月) 08:11:30
オレの話禁止なm9(・A・`#)
7979:2005/09/13(火) 03:48:25
TAC出版の「The Way To テクニカルエンジニアデータベース」
は、評判どうですか?
個人的には、印刷が地味で、文字が読みにくいけど、内容は
そこそこ充実している感じがするんですが・・・・

7989:2005/09/14(水) 22:10:54
>>796
ガッコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
7999:2005/09/21(水) 17:21:31
テクデスレ死んだ・゚・(つД`)・゚・。
800名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 19:17:41
童貞だけどテクニカルエンジニア(データベース)に合格できました。
オナペットの小野真弓タンのお陰です。
801名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 23:03:23
>>797

TAC出版のと、日経の完全教本とどっちがいいんだろう?
802名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 23:34:04
>>801
合格者の俺からマジレス
どっちも使ってないし、本屋で手に取ったこともない。
8039:2005/09/23(金) 00:00:52
>>801
どっちも糞m9(・A・`)
8049:2005/09/23(金) 00:03:51
> 合格者の俺から
プゲラwww
805802:2005/09/23(金) 11:34:01
>>804
何がおかしい?
806名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 17:42:11
日経BPの3週間マスターテキストみたいなものをしています。
本日でやっと7日目終わりました。
3相コミットプロトコルのプリコミットというものは、試験に出たことが
あるのでしょうか?
8079:2005/09/23(金) 18:10:12
>>806
出ないので糞3週間はやる必要なしm9(・A・`)
8089:2005/09/24(土) 12:54:06
プゲラwww
809名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 17:45:10
激しくワロスw
810名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:54:10
これで100万点とれれば合格!!
http://t_h_.nce.buttobi.net/
811名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:16:27
糞9にレスは必要なし
812今春合○者:2005/10/17(月) 00:19:20
来年受験すると宣言します。
8139:2005/10/19(水) 20:39:13
春に向けて始動しるヽ(`Д´)ノ
今年のガッコを目指せヽ(`Д´)ノ ガッコ2世になれヽ(`Д´)ノ ガッコのあとを追うのは誰だヽ(`Д´)ノ
ということでここで早速今からお勧めブログを紹介しよう(´・∀・)ノ

otobokelionのテクニカルエンジニア(データベース)受験日記
http://d.hatena.ne.jp/otobokelion/
> 某ブログのように合格証書をスキャンして貼り付け、やってみたいです(笑)。
とあるように明らかにガッコを意識している様が伺える(´・∀・)ノ

そして>>812が建てていた糞ブログ
素人が目指すアプリケーションエンジニア
http://blog.goo.ne.jp/tamu0322/
これがURLそのままでDBブログになるのか新たなブログを作るのか今後に期待しよう(´・∀・)ノ
とりあえずこんなネーミングはどうよm9(・∀・`)?
「今春合○者を目指すテクニカルエンジニア(データベース)」
8149:2005/10/19(水) 20:43:45
ちなみにはてなブログはコメントできないので、いじれないのが難点w
あとじーなんとかって人がブログ立ててたような(´・∀・)?まあいいか忘れた(´・∀・)ノ
815名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:55:14
2年間うつで受験できなかったが、来年こそは受験するぞ!
8169:2005/10/19(水) 20:58:21
>>815
> うつ
じーさんと一緒にがんばれ(´・∀・)ノ
817前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/10/19(水) 21:10:37
>>815
合格するしないは二の次で、勉強続けられた、受験できた、ってのは自信になるよ。
818今春合○者:2005/10/19(水) 23:01:19
>>813
ん〜ブログのそのネーミングイイ〜。
今すぐにでも始動したいところなんだけど
教習所の路上真っ最中でおまけに激務だからきち〜。
速くこの足かせを取ったら必ず頑張る。
しかし未だにバックボーンがソフ開だけなのが難点だ。
この半年間オラクルSQLにつかり、アプリの午後Tを10問くらいしか解いてないし。
とりあえずあのメルマガだけは続けます。
819otoboke ◆rfAhtlhvKQ :2005/10/20(木) 16:43:57
>>813
>>814
 本人です。ガッコさんのブログ、確かに読みました。
ただ、受験開始時点のスキルレベルだけでも向こうのほうがはるかに上なので
まともに張り合えるとは思ってません。

 現在、体調悪化がはなはだしく、仕事はおろか勉強にも支障が出始めています。
本来はブログを作って2chも参考にしている以上、ユーザー以外にも開放すべきだと
は思います。ですが、もし万一一気に多数のコメントが寄せられた場合、まめに返事したり
読んだりする時間的、精神的、体力的余力に自信が持てません。これが一般開放に
ふみきれなかった理由です。情けない話ですが、いじられてもいじり返す余裕が、
今の俺にはありません。

 それでも、試験を取りたい気持ちに嘘はないです。焦りばかりが募りますが何とか
がんばりたいです。このスレッドやブログ本体に関しても返事ができる範囲内
でやっていきたいです。ご無礼はご容赦のほどを。では、またもぐります。
820前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/10/20(木) 22:48:55
>>819
あ〜、あれだよ。
ブログは基本的に自分のものだから、好き勝手にして良い。
気に入らないコメントはどんどん削除、返答に困るのは放置、
目に余るのはアクセス禁止にすればいい。
8219:2005/10/20(木) 23:59:44
> 気に入らないコメントはどんどん削除、返答に困るのは放置、
> 目に余るのはアクセス禁止にすればいい。
ヽ(゚`Д´゚#)ノ
822名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:06:57
じーさん酷いよ。
823名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:19:06
>>9氏ね
824名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:27:35
825名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 01:13:45
>>9死ね
826名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 22:49:07
東京近辺在住の方へ
示現塾って受講された方いますか?
良い悪いなどの感想を聞かせて下さい。

同じ質問を
ソフ開、アプリ、テクネ、テクデ、プロマネにしてます。
8279:2005/10/26(水) 16:47:48
とりあえずガッコのブログすべてダウソ完了(´・∀・)ノ
これでいつブログ無くなっても大丈夫(´・∀・)b
現にCGI機能が無効になり、コメントもできない状態でヤバスw
こりゃ長くはもたんダウソするなら今のうち(;´・∀・)つ
828名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 20:15:03
>>827
死ね
829便所焼蕎麦 ◆9Y0c6ht.lY :2005/10/26(水) 22:12:33
>>827
死ね
830名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:14:56
9頑張れよ
831名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:20:25
>>827
どのツールでダウソすればいい?
832便所焼蕎麦 ◆9Y0c6ht.lY :2005/10/26(水) 22:21:11
>>831
死ね
8339:2005/10/26(水) 22:24:51
>>831
まだいた(゚д゚ノ;)ノ
834便所焼蕎麦 ◆9Y0c6ht.lY :2005/10/26(水) 22:27:25
>>833
死ね
835今春合○者:2005/10/27(木) 02:04:18
>>827
お、あった。ダウソツール。
836名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 17:47:25
「知能を上げる頭が良くなる脳力開発」
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E9%A0%AD%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%84%B3%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA&num=50

・脳力開発関連掲示板のまとめ
 ・「頭は3週間で良くなる!」関連
 ・イメージストリーミング関連
 ・速読、映像記憶関連
 (114氏、er氏、ファントム氏)
 ・短眠法関連
 ・左脳で記憶しようとする馬鹿共スレ

・脳幹を鍛える知能を40%上げる方法
脳のあるレベルの発達はそれより上のレベルの脳の発達に影響を与える。
ウィン・ウェンガーのトレーニングは延髄、橋脳、中脳、大脳それぞれに対して
知覚、運動による刺激を与えて訓練、鍛錬し、より上位の脳の発達の阻害原因を取り除き
知力を高めるというもの。

・本に載ってないトレーニングのノウハウ
・ブレインジム トレーニング法
・ビジョントレーニングによる知能の向上
・その他知能を上げる、頭が良くなる方法
・短眠法
・記憶術
・知能を上げる頭が良くなる健脳IQサプリメント
・視力回復、視覚能力強化サプリメント
・抗ストレス、抗疲労、抗うつサプリメント
・睡眠対策、不眠解消、快眠サプリメント
・知能に影響を与える食品、食事、食生活
・有害物質が知能に与える影響とデトックス
・知能を上げる、頭が良くなる方法の本、ソフト
・論理的思考を鍛える本
837名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:10:39
テクデの勉強楽しいね♪
838名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:11:31
テクデの勉強楽しいね♪
839名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 23:39:30
840名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 01:01:57
大塚愛♪
8419:2005/10/30(日) 01:04:33
今日のエンタ詰まらなかった(´・ω・)
842名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 01:05:13
>>841
お久しぶりです
843名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 01:05:46
>>841
生きてたんですか?
844便所焼蕎麦 ◆9Y0c6ht.lY :2005/10/30(日) 01:25:14
>>841
死ね
845名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 14:50:46
ネット上でDB試験の過去問題あるサイトご存知ですか?
午前のみでかまいません。
8469:2005/10/31(月) 14:57:02
>>845
ガッコ(´・∀・)ノ
847便所焼蕎麦 ◆9Y0c6ht.lY :2005/11/01(火) 01:03:13
>>846
死ね
8489:2005/11/01(火) 02:09:33
ショタとセックルしたい
849名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 21:13:10
DBDBDB
8509:2005/11/04(金) 22:00:52
ガッコアイニージュウヽ(゚`Д´゚・)ノ
851gakko:2005/11/04(金) 23:34:56
gakkoだよん。

>>9
やあ、久しぶり!
852前スレ973 ◆JBqk.mPp5U :2005/11/06(日) 11:52:16
http://tedb.gasakura.net/
↑新投稿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
8539:2005/11/06(日) 11:56:45
>>852
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
でもコメントができねーヽ(`Д´)ノ
854今春合○者:2005/11/06(日) 12:35:42
>>852
本当ですね。ん〜。
855側近AE ◆0351148456 :2005/11/06(日) 19:50:41
(っ´▽`)っ
半年ぶりに登場☆

アプリケーションエンジニア part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1118883658/578
856名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:08:37
落ちた奴がまた来たよ
857名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:32:45
側近AE ◆0351148456ってテクデ落ちたの?
858側近AE ◆0351148456 :2005/11/06(日) 21:35:14
>>857
(っ´▽`)っ
落ちたにゃん☆
859名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:51:38
9ってテクデ落ちたの?
8609:2005/11/06(日) 21:52:21
>>858
プゲラwww
8619:2005/11/06(日) 21:59:53
ガッコPMブログに“目指す”ブログリンク追加ヽ(`Д´)ノ
もち俺の電気も入ってるぞm9(・∀・`)
しかしコメントができなくなった…_| ̄|〇
一体何がしたいんだガッコよヽ(`Д´)ノ
8629:2005/11/06(日) 23:08:02
>>852
じーさんガッコからメールきた(´・ω・)?
8639:2005/11/06(日) 23:35:31
蘇れ 蘇れ 蘇れ ガッコ〜ヽ(゚`Д´゚)ノ
君よ〜走れ〜ヽ(゚`Д´゚)ノ
まだ 9への怒りに燃える〜 闘志があるなら〜ヽ(゚`Д´゚)ノ
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ〜ヽ(゚`Д´゚)ノ
正義の怒りを ぶつけろ ガッコ〜ヽ(゚`Д´゚)ノ
希望戦士 ガッコ ガッコヽ(゚`Д´゚)ノ
8649:2005/11/06(日) 23:42:52
You were chosen one m9(゚`Д´゚)
I loved you gakkoヽ(゚`Д´゚)ノ
You were my brother m9(゚`Д´゚)
8659:2005/11/06(日) 23:47:12
ウツの暗黒卿ダース・ジジアスを一緒に倒そうと誓ったはずだm9(゚`Д´゚)
それがじーさんを倒すはずがじーさんに同調するなんて・゚・(つД`)・゚・。
ガッコこそが調和をもたらすと言われていたヽ(゚`Д´゚)ノ
8669:2005/11/06(日) 23:53:36
>>858
ちなみにスコアはいくつだったのよm9(・∀・`)?
867名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 16:31:32
868名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 18:25:22
8699:2005/11/08(火) 09:06:15
つかガッコ頼むからメールだけでも見てくれんかな?すげー至急なんだけど
いくら忙しいったからってあり得ないんだけど
一体どんな生活してんの?どっかに監禁されてんのか?
8709:2005/11/08(火) 09:07:20
メール返事こねーわコメントできなくされたらこっちの意志はどうやって伝えりゃいーんだよ?
871名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 10:14:25
>>9
10/4にコメントしたきりだな。
ブログから公開ホームページに移行しようとしてるね。
872g@kko:2005/11/09(水) 23:40:59
おいっす。ガッコだよん。
>>9
おひさ〜
8739:2005/11/10(木) 00:12:57
>>872
だまされませんよ。
8749:2005/11/10(木) 06:05:18
>>872>>873
(´_ゝ`)
8759:2005/11/10(木) 07:04:44
Zボケのブログ、テクデどころか完全におまいの個人日記になってるから今すぐブログ名改名すべしm9(・A・`)
普通テクデ受験日記としたら、それ以外のことは一切書き込まないはずだ
ガッコはテクデ対策のみに終始してあれだけのものを書き上げた
おまいのブログは「テクニカルエンジニア(データベース)」なんての入れるのが恥ずかしいよ(ノ∀`)
http://d.hatena.ne.jp/otobokelion/
876名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:48:21
1つのテーブルに200個近い項目があるテーブルってダメですよね?
分割したほうがいいのかな・・・
877名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:49:07
>>876
200のテーブルに分割すべし
878g@kko:2005/11/12(土) 12:05:30
ういっす。
ガッコだよん。
みんな元気〜?
879m@nko:2005/11/12(土) 12:11:25
おっす。マ○コだよ〜。
8809:2005/11/12(土) 13:14:53
ガッコを冒涜するなヽ(`Д´)ノ
881g@kko:2005/11/12(土) 14:44:06
ヽ(`Д´)ノ
882名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 15:13:40
883GACCO:2005/11/12(土) 15:27:41
表記を変えてみたよ。
どっかの歌手みたいでしょ。
884名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 22:26:03
テクニカルエンジニア【データベース】PART12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131755280/l50
885前スレ97Э:2005/11/15(火) 23:25:00
俺も勉強始めよう
886名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 16:02:42
815だが
なかなか記憶が戻らない。
またやり直しだ。
8879:2005/11/17(木) 16:15:37
>>886
記憶喪失キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━!!
888g@kko:2005/11/17(木) 19:39:50
ういっす。ガッコだよん。みんな元気〜?
889名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:26:41
>>876
ちゃんと正規化して分割した結果が200カラムになったんなら問題ないでしょ。

あとウェアハウス向けとかなら200くらいは普通だな。
俺の知ってるところだと800カラムくらいのテーブルがあったぞ。
890名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:32:54
実際そんなに正規化しなくても何とかなるよ。
891名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 01:12:32
アイテックの通信講座申し込んでしまったよ。
892名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 09:15:04
【社会】名証システム障害 原因は外注先オペレータの「操作ミス」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132352930/

証券会社のシステムなんてのも案外しょぼいもんだな。
この程度の資格を持ってる人間ならば、こんな設計にはならないだろ。
893名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 17:29:15
突然ですが、
明日、久しぶりに東京へ行くことになり、
この機会に本屋めぐりでもしようかと思っています。

池袋周辺で、DB関連本の充実した書店があれば、
教えて下さい。

もしくは、ここにいけば確実、見たいなところがあれば、
そちらも教えて下さい。

ちなみに、
・新版 データベース技術―情報処理技術者試験対策書
・業務別データベース設計のためのデータモデリング入門
・基礎からのデータベース設計
・グラス片手にデータベース設計
・データモデリング基礎講座―データベース設計を楽しもう
・実践的データモデリング入門
最低限、位がそろっていれば、OKです。

よろしくお願いします。
894名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 19:11:53
>>893
池袋なら東武百貨店か西武百貨店はどうかな。
個人的には、ショセンブックセンタか八重洲ブックセンタが確実だから
おすすめしますよ。
895名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 22:32:08
>>894
ありがとうございます。

バスが東京に着くので、
池袋に行く前に、
八重洲ブックセンタに行ってみようと思います。
896894:2005/11/19(土) 23:41:41
>>895
希望の品あるといいですね。ただ、
「新版 データベース技術―情報処理技術者試験対策書」ですが、
新しいのが出版されると思うのでアイテックで購入したほうがよいかと思います。
http://www.itec.co.jp/shinkan.php
8979:2005/11/20(日) 01:37:42
>>895
おい騙されんじゃにーぞm9(・A・)
池袋っつったら断然ジュンク堂だ
東武百貨店だの西武百貨店だの品揃え悪いとこばっか紹介してるこいつのガセネタに騙されんじゃねーぞm9(・A・)
8989:2005/11/20(日) 01:40:10
2005/11/19(土) 17:29:15 > 明日、久しぶりに東京へ行くことになり、
2005/11/19(土) 22:32:08 > バスが東京に着くので、

なんだネタか(ノ∀`)
8999:2005/11/20(日) 01:44:17
そもそもこいつはどこにいて、どこからこんな長文打ってんだよ
そうかネタにはガセネタレスでいいよな。マジレスしちゃった俺って(ノ∀`)
894さん、あんたが正解だよ…_| ̄|〇
900894:2005/11/20(日) 01:45:32
>>9久しぶりだな。
相変わらず国語力ゼロだな。
池袋はそこしか知らん。
ショセンか八重洲しか勧められないと言ったつもりなんだが。
9019:2005/11/20(日) 02:16:23
>>900
お前もすごい読解力だなプw
902名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 03:54:37
アイテックに「土曜塾」なる通学講座がありますね。

ttp://www.itec.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=37_38_51&products_id=922

通信だと書類だけ来てダレダレになる可能性もあるしどうしようか
迷ってます。評判とか聞かれた方います?。
903名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 04:14:51
>>902
示現塾と迷いましたが、土曜塾申し込みました。
初受験なので無駄にならないように頑張りたいです。
904名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 04:44:45
自分も初受験なのです。
「示現塾」は初めて知りました。正規化にポイントを絞っての内容は
魅力的です。ただちょっと回毎の間が空いている気もしますね。。

「土曜塾」も含めどうするか大変迷いそうです。
9059:2005/11/20(日) 05:17:07
どっちも高い割に糞だと思うが
906名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 05:33:58
金払って予備校行ってまで取りたい資格か?
907893:2005/11/20(日) 08:49:01
高速バスで二時間かけて東京へ行きます。バスが着くのが東京駅で、用事があるのが池袋です。年に何回もない機会なので、マジレスが欲しいです。
908名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 09:03:40
>>906
は、はい。
私は金より時間の方が貴重なんで。
一回で受かる自信ないし。
909名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 09:05:40
>>908
結局ガッコもそうだけど、
この試験合格してるときには結構なお金をつぎこんできているわけだから
最初から割り切って出してしまったほうが賢明かもね。
910名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 09:09:53
>>893
>>9の言うことは信用するな。
>>894の言う通り、八重洲ブックセンタで問題ない。
八重洲ブックセンタは専門書、資格参考書で都内トップだから。
911893:2005/11/20(日) 09:13:25
了解しました。
9129:2005/11/20(日) 09:18:39
>>911
(゚Д゚)ハァ?お前もバカだな。東京駅なら八重洲、池袋ならジュンク堂だろ
おまえこそ騙されてんじゃねーよ嘘だと思うなら言ってみろ
913名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 09:30:54
>>912
八重洲とジュンク堂の違いを30字以内で述べよ。
9149:2005/11/20(日) 10:08:16
プwどうやら違いがわからないキチガイがいるらしい(ノ∀`)
915名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 11:18:21
きちんと話しができないお前が気違い。
仕事できてるのか?
916g@kko:2005/11/22(火) 00:41:13
やあ。
917名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 01:31:23
かわいい少年を食べたい
9189:2005/11/23(水) 18:44:07
>>854
で、おまいのテクデ糞ブログはいつできるのよm9(・∀・`)?
919名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:53:20
>>918
今週卒検なんでまだ身動きができん。
一応アイテック通信講座は申し込んだけど。
920g@kko:2005/11/23(水) 23:18:23
>>9ってば,来年もココに居座る気なんだw
卒業しなよ。。。
921m@nko:2005/11/24(木) 00:58:20
ういっす。
m@nkoだよん。
みんな元気〜?
922名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:45:25
MÅNKO?
923名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:46:46
アイテック通信来た
新しいデータベース技術はぶあついス。
924名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 12:38:13
ぶあつけりゃいいってもんじゃない
925名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:11:37
いや分厚いがいいに決まっている
間違いない
926名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 10:28:39
分厚ければ重しにも活用できる。
927名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 16:26:22
アイッテク 予想問題集2004版を持っているのですが、
2006版も買ったほうがいいのかな?
928名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 17:58:33
一年違うだけで問題の中身が変わるから
立ち読みしてきめたら?
929名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:09:09
予想になっていない予想問題集は買うに値しない。
930名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:31:08
傾向を提示してるだけであって
的中させようといった代物ではない
931927:2005/11/27(日) 21:46:29
>>928
とりあえず、立ち読みしてみます。
ありがとう。
>>929,930
なるほどです。もうすこし安ければ買うのですけどね、、。
ありがとう。
932名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 22:10:49
傾向を提示?片腹痛いな
933名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:23:29
アイテックって門前仲町まで行かなければならないのか。
まぁ人形町より昼飯に困らなくて良くなった分ましかな。
934名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:34:45
935名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 12:20:47
次のスレは〜?
936名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 16:37:14
情報セキュとテクエンってどっちが受かりやすい?
937名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 17:18:51
テクウェンじゃね
938名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:08:18
皆さん調子はどうですか?
939銀蝿:2005/11/30(水) 23:09:20
940銀蝿:2005/11/30(水) 23:10:25
941前回DB合格者:2005/12/01(木) 17:22:13
あほか! 比べるな!

合格率:情報セキュ13%くらい
テク7〜8%

受けてるやつのレベル:テク>>>情報セキュ

午後U試験時間:テク120分 情報セキュ90分

情報セキュは旧高度区分では唯一の格下なんだよ。
9429:2005/12/02(金) 21:32:37
ガッコ復活しないかなo(・∀・`)o
遊び相手がじーさんだけじゃつまらないよ(´・ω・)
9439:2005/12/03(土) 05:56:28
乙ボケ無駄な本買いすぎ(ノ∀`)
あん中で必要そうなのは2冊くらいなのに(ノ∀`)
特になんで運用管理の本なんて買ってんだ(ノ∀`)
944g@kko:2005/12/03(土) 13:53:41
遊び相手かよ。。。
9459:2005/12/03(土) 19:04:58
>>944
(;´・ω・)本物?
いやガッコが2chしてる暇あるわけない(・A・`;≡;´・A・)
946m@nko:2005/12/03(土) 19:36:36
>>945
呼んだ?
947今春〜:2005/12/03(土) 20:48:14
アルファ式わからん
948名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 21:02:25
>>947
分からなくても問題ナシ
9499:2005/12/03(土) 21:25:46
今日ボイスゴッド正規形を理解した。完全に理解した。
これでお前らに大きく水をあけた形になったわけだ。
950名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 22:41:49
どんな神なんだと。
951名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 00:43:31
やはり初受験で合格は厳しいかな。
午後Uの問題を眺めていて思った。
来年の目標は午後U550以上を目標に頑張ろう。
952947:2005/12/04(日) 01:51:58
>>948
レスありがトン。
953948:2005/12/04(日) 01:55:45
>>952
どういたしましテン
954947:2005/12/04(日) 13:15:56
>>953
どうもご丁寧ニン。
9559:2005/12/04(日) 18:08:00
>>954
こちらこソン(´・∀・)ノ
956名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:33:27
>>9死ね
9579:2005/12/05(月) 10:04:38
糞乙ボケのブログ
> 掲示板の対応に追われて精神力や勉強時間が減るようでは本末転倒ですので
おまえのどうでもいいような話題中心の糞ブログのがよっぽど時間の無駄だろが(プゲラwww
誰がおめーの掲示板なんて書き込むかよw すべててめーが基準かよ
この自意識過剰の自己中野郎!
こいつのブログってあれだね、他との交流を一切避けた閉ざされた引き篭もりブログ?w
こういうセコセコした時間貧乏野郎ってくだらないことに時間費やして本末転倒してそうだな(プゲラwww
958名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:46:04
ブログなんて自分中心でいいだろ。
他人に気を使うほど余裕はない。
959名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:31:06
テクネとテクデ、どっちがカッコいいですか?
960名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 06:52:34
テクデの方がかっこいいです。
そろそろ本気で勉強始めます。

9へ お前の伝送一種のファイル削除したよ。
961名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 07:30:37
テクネ→シスコ
テクデ→オラクル

を勉強しておくとよいって事ですか?
962名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 04:28:33
で、結局、テキストは何を買えばいいんだろう・・・
963リックテレコム:2005/12/07(水) 05:40:43
>>962
がおすすめ
964名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 07:37:48
>>962
問題集でなくテキスト?
965名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 07:47:27
テキストはあの三冊で確実に受かる
9669:2005/12/07(水) 08:28:19
>>965
だね(´・∀・)ノ
967名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 14:12:10
9へ

何が、だね(´・∀・)ノ やねん!

しばくぞ!
968名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 15:15:02
>>967
だからリックやっとけって
9699:2005/12/07(水) 15:28:34
リックは糞m9(・A・`)
970名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 21:31:56
目糞鼻糞。9も糞。
971名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 22:41:41
みんな元気?勉強はかどってるかい?
午前レベルチェックテストの期日が迫ってきてるよ。
972名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 19:56:14
俺はリックの間違え探しして力が付いた
9739:2005/12/11(日) 17:35:05
おいZボケm9(・A・`)
もはやデータベースをまったく関連のない愚痴ブログになってるぞm9(・∀・`;)
ブログタイからデータベースを取り払って「Zボケの愚痴日記」と改名しる
おまいのブログはもはやまったくテクデに特化していない庶民生活ブログm9(・A・`)
974名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:58:08
>>973
お前毎日見てるんだなw
プゲラw
975名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 00:35:07
数学の集合論やっといたほうがいいですか?
976名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 08:20:50
>>975
揮毫の忌みくらい知っとけ
977今春〜:2005/12/12(月) 12:09:03
本免受かったので、今日から春のデータベースに集中出来ます。
9789:2005/12/12(月) 13:10:32
>今春
糞ブログ期待してるぞ(´・∀・)ノ
979名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 21:39:19
9809:2005/12/13(火) 22:18:31
>>979
なぜそのスレに俺が…_| ̄|〇
981名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 00:13:39
mysql初心者にお勧めのネットか本をおせ〜て。
と駄目もとで質問してみる。
982名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 07:00:09
983981:2005/12/14(水) 08:10:09
>>982
ありがとね。
そんなスレあったんだね。世界が広がりました。
9849:2005/12/14(水) 20:34:06
ガッコ掲示板復活キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
http://tedb.gasakura.net/bbs.html
これ最初に気付いたの俺σ(・∀・`)ゞ やっぱガッコのこと一番に想ってるのは俺よヽ(`∀´)ノ
9859:2005/12/14(水) 20:41:11
(田中邦衛の漢方のCMのノリで)
ガッコガコガコ ガッコガコガコ ガッコガコガコ ガッコ!
ガッコガコガコ ガッコガコガコ ガッコガコガコ ガッコ!
飲む前に食べるヽ(`Д´)ノ
986名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 22:58:47
g@kkoさんにまずは挨拶しないと。
9879:2005/12/14(水) 23:10:07
>>986
おまいが(´・∀・)?
おまいもガッコに弟子入りしたい口か(´・∀・)?
ガッコ弟子入りへの受付は俺を通すようにm9(・A・`)
9889
と思ったら今春かよw
名前忘れてんじゃねーぞm9(・A・`)