テクニカルエンジニア【データベース】part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1側近AE ◆0351148456
(っ´▽`)っ
テクニカルエンジニア(データベース)試験(DB)
[ Database Systems Engineer Examination ]
情報システム基盤(業務システム共有のシステム資源)の構築・運用において
中心的役割を果たすとともに、個別の情報システム開発プロジェクトにおいて、
固有技術の専門家として開発・導入を支援する者。
具体的には、データベースに関する固有技術とする。

前スレ
テクニカルエンジニア【データベース】part6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085892883/
JITEC
http://www.jitec.jp/

16年解答例
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/2004_H16_S_DB_AM.pdf
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/2004_H16_S_DB_PM1.pdf
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/2004_H16_S_DB_PM2.pdf
2側近AE ◆0351148456 :04/12/31 13:33:55
(っ´▽`)っ
秋アプリケーションエンジニア合格したよ☆
春はデータベースを受験するよ♥

|▽`)っ 素人でも合格できる試験・・・。
3側近AE ◆0351148456 :04/12/31 13:34:26
(っ´▽`)っ
関連スレ
(っ´▽`)っ就活のための情報処理技術者試験 Part3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1103366408/
4前の995:04/12/31 13:38:24
>>1
ご苦労。だれも立ててくれなかった。
5側近AE ◆0351148456 :04/12/31 13:40:53
(っ´▽`)っ 登場人物

(っ´▽`)っ:側近。アプリケーションエンジニア。でも、ド素人。就職板の糞コテ。

(´・д・):太郎。素人。就職板の神コテ。

(;-∀-)っ:STF。素人。太郎信者。

well:システム開発を業とするプロ。でもアプリケーションエンジニア不合格。就職板の糞コテ。
6側近AE ◆0351148456 :04/12/31 13:43:50
(っ´▽`)っ テーマ「オラクルなんてぶっとばせ!」
懐にやさしい資格☆
7側近AE ◆0351148456 :04/12/31 14:11:22
(っ´▽`)っ・・・。
8名無し検定1級さん:04/12/31 14:26:20
>>1
乙!
99:04/12/31 14:27:04
9はもちろん俺が(σ・∀・)σゲッツ!!
10名無し検定1級さん:04/12/31 17:27:05
すいーとTEN!
11名無し検定1級さん:04/12/31 18:01:07
┣¨‡┣¨‡
12名無し検定1級さん:04/12/31 18:03:41
13名無し検定1級さん:04/12/31 18:04:30
┣¨‡┣¨‡
14名無し検定1級さん:04/12/31 20:19:06
しつもんがあります。
どうして、大人の男の人は女の人のおまんこを見てこうふんするんですか?
ぼくも気になって、このまえ友だちの女の子に見せてもらいました。
右足と左足の間に長いしわのようなものがありました。
そこをよこにのばしてもらうと小さなあなのようなものがありました。
あれがおまんこなんですよね?
あれっておしっこをするあなですよね?
ぼくはぜんぜんこうふんしなかったのでふしぎに思っています。
大人のみなさん教えてください。
15名無し検定1級さん:04/12/31 20:33:30
>>14
そこにな、おまえの怒張したボッキボキのチソコを入れてみろ、な?
するとあら不思議、この世のものとは思えない快楽が電流のように体中を駆け巡るから、な?
16名無し検定1級さん:04/12/31 20:39:15
ぼくがさわろうとしたら友だちの女の子はすごくおこりました。
どうしてですか?
17名無し検定1級さん:04/12/31 20:53:09
>14>16
通報しますた
18 【大凶】 【1695円】 :05/01/01 17:06:39
さて運試し。
19名無し検定1級さん:05/01/01 17:07:45
>>18
プゲラwwwwww
20やすな ◆PZD2rwumx. :05/01/01 20:49:32
春期合格向けて頑張るぞ!!
21名無し検定1級さん:05/01/01 21:03:16
>>20
プゲラwww
22前スレ973:05/01/03 17:14:35
データベースの問題にハイタYO!
ttp://enjoy1.bb-east.ne.jp/~blog/
23ss2004ウザー:05/01/03 22:43:09
>>22
 コメントさせろ
 解説はどっからパクってきてんだヲマエ?
24前スレ973:05/01/04 06:01:58
パクってないよ。
259:05/01/04 11:07:42
>>22
こりゃこの調子だと今年は午前の問題だけで終了だなw午後は来年かw
第一、午前なんて直前に過去3年分パラパラっと解いておけば済む話なのに、
ここまでブログで手間隙かけてる時点で痛すぎるw
26前スレ973:05/01/04 19:30:47
一度で合格する人間には、何度も受験する人間の気持ちは
分からないよ。
27名無し検定1級さん:05/01/05 11:00:53
秋はネットワークに合格したので、春はデータベースを受けます。
春までモチベーションが続くようにがんばります。
28名無し検定1級さん:05/01/05 14:57:49
>>26
分かりたくないね。
29名無し検定1級さん:05/01/05 18:22:28
クサッ 同情して欲しいノカ? >>26
プゲラ 慰めて欲しいノカ? >>26
30名無し検定1級さん:05/01/05 19:38:55
>>26ほど熱くなるような資格ではないわな
31名無し検定1級さん:05/01/05 23:59:38
>>26のいってることが正しいことを>>28-30が証明してくれますた。
32前スレ973:05/01/06 07:17:18
>28-31
俺は一度で合格する人間だから、9の気持ちは分からない。
という意味なのだがね。
33名無し検定1級さん:05/01/06 10:39:18
>>32
すごい文章力だね。DBみたいな午後の記述にあまり文章が少ない試験でよかったねw
これで一発で受からなかったらお笑い草。ブログ荒らしちゃおっかなプゲラ〜
34前スレ973:05/01/06 22:07:30
>>33
あのさ、「釣り」って言葉知らないかい?
まあ、9が釣れなかったのは残念だけど。
さすがに、1回で合格できなかったのは
恥ずかしいんだね、9も。
35側近AE ◆0351148456 :05/01/06 23:57:26
(っ´▽`)っ キモーい☆きもーい☆
36名無し検定1級さん:05/01/07 00:11:41
都合が悪くなると釣り、自演でごまかすのは仕様ですか?
37名無し検定1級さん:05/01/07 00:37:45
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
38:05/01/07 09:35:44
ソフ回虫の仕業か?
39名無し検定1級さん:05/01/07 09:42:26
>>38
プゲラwww
40名無し検定1級さん:05/01/07 14:24:51
スレがこんなに荒むほどこの資格って評価低いの?
41名無し検定1級さん:05/01/07 15:45:45
http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050107_moumalaysia.html
これ↑って俺らに直接なんか関係あるの?
42名無し検定1級さん:05/01/07 18:28:38
>>40
スレが荒むのは、スレを立てた奴が糞だから

>>41
あまり関係ないかと思われ
43名無し検定1級さん:05/01/07 23:37:10
もうすぐ申し込みが開始するってのに人が少ないな
どうなってるんだよ
44名無し検定1級さん:05/01/08 16:39:04
H16は第4正規形だったから
H17はボイスコッド正規形を警戒すべきよね。
45名無し検定1級さん:05/01/08 17:21:54
大学受験みたいに腐るほど沢山の模試を受けられれば、
第何正規形が出ようがへっちゃらなんだけどなあ。
46名無し検定1級さん:05/01/08 18:56:14
>>45
じぶんでやれよ
47名無し検定1級さん:05/01/08 22:08:24
誰か>>46を翻訳してくれ
48名無し検定1級さん:05/01/08 23:02:22
過去問じゃなくってオリジナルの問題が載ってる問題集ってアイテック以外に何かある?

ってとこかな。
49名無し検定1級さん:05/01/08 23:07:03
>>47
オナニーで済ませろってことだろ
5045:05/01/09 00:04:21
>>48
単純に、受験者数が大学受験とは比較にならないほど少ない=儲からない
からそういう事業をやろうとする業者は出てこないんだろうね。
51名無し検定1級さん:05/01/09 08:32:27
>>50
当たり前の事かくなよ
52名無し検定1級さん:05/01/09 22:48:38
納得いかねぇー
53名無し検定1級さん:05/01/10 15:15:05
54名無し検定1級さん:05/01/10 16:03:57
お前らいい加減に勉強始めろよ
55やすな ◆PZD2rwumx. :05/01/10 17:16:39
もう、申し込み開始まで、あと1週間だし、ちゃんとした、
受験(予定)者の情報交換の場にしよう。
受かった人は冷やかしでなく、経験者としての貴重な情報を
聞かせて欲しい。
569:05/01/10 17:17:21
> 受かった人は冷やかしでなく、経験者としての貴重な情報を聞かせて欲しい。
プゲラwww
57やすな ◆PZD2rwumx. :05/01/10 17:50:38
9さんは、この試験に受かったことが、よっぽど嬉しいんですね。
すでに受かった人、そして、これから受ける人も、ほとんどは、
試験に受かるのは目標だけど、単なる通過点に過ぎないと
思っていると思いますが。
9さんにとっては、唯一のアイデンティティになってるんですか?
58名無し検定1級さん:05/01/10 20:31:52
俺も今年、データベース受ける予定。

データベースは自宅サーバにPostgreSQL入れて運用しているんだけど、
データベースに関しては体系だって学んだこと、なかったので
ちょうど良い機会かな〜と思い今勉強中です。

最初は「リレーショナルデータベースの基礎ーデータモデル編」って本で勉強していたんだけど
集合論が訳分からんくてチンプンカンプンだった。しょうがないので「なっとくする 集合・位相」
を読んだらなんとなく分かるようになった。
 次に、リレーショナル論理につまずき、「情報科学のための論理数学」読んだら余計分からなくなった。
そんなこんなでリレーショナルデータベースの基礎、読むのに3ヶ月近く掛かってしまいました。

過去問題を解いても、だいたい分かるようになった。
でも、データベースの設計が今ひとつ弱いので、現在「データベースシステム概論」を解読中です。
599:05/01/10 20:36:51
>>58
おいおいおまいは大学のデータベースの講義でマニアックな授業でも受けるつもりかよw
だいたいデータベースで扱う集合論なんて大したことないのに、いちいちんなもん紐解かないといけないなんて、
理系でもない奴が受けようってのが間違ってんじゃないの?w
おまいは試験に受かりたいの?それとも学問のウンチクにどっぷりはまって試験には落ちるタイプ?(プゲラwww
6058:05/01/10 20:55:29
>>59
>おいおいおまいは大学のデータベースの講義でマニアックな授業でも受けるつもりかよw
そうだよ。
ラフ集合あたり研究したいと思っている。

>おまいは試験に受かりたいの?それとも学問のウンチクにどっぷりはまって試験には落ちるタイプ?(プゲラwww
試験受かる受からないはどうでもいいことだから。
体系だって学びたいだけだよ。
61名無し検定1級さん:05/01/10 20:57:03
>>59
プゲラwww
62名無し検定1級さん:05/01/10 21:00:24
もうプゲラにも飽きたな
63名無し検定1級さん:05/01/10 21:04:56
申し込み開始まで1週間か。はやいものだ。
俺は11月から半月、午後1を一通り解いて時間をあけてもう一度やろう
という口だ。
17日から勉強再開するべ。モチベーションもあがりそうだしね。

久々に覗いてみたが>>9はまだいたのか。
649:05/01/10 21:29:11
エンベでも受けようかな・・
65名無し検定1級さん:05/01/10 21:47:20
>>9へ
↓こちらへどうぞ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085403740/
669:05/01/10 21:50:07
>>65
俺をそっちに追い出そうったってそうはいかにーぞ(・A・)
67名無し検定1級さん:05/01/10 21:55:09
なぁ
第1正規形である根拠を記述するのに第2正規形でない理由だけで良いんかい?
第1正規形の条件を満たしていることを示さないといけないんじゃないかいな?

H16午後T問1設問1(2)のJITEC解答例なんかどうなんでしょ。
公式解答例の通りで良いのぢゃろか。
68名無し検定1級さん:05/01/10 21:59:28
699:05/01/10 22:02:18
>>67
俺は多少字数が余ったから、最後に「繰り返し構造がない」(第1正規形の条件)を入れたけどな
70名無し検定1級さん:05/01/10 22:02:31
719:05/01/10 22:03:05
>>68
やめれヽ(`Д´)ノ
72やすな ◆PZD2rwumx. :05/01/10 22:08:10
>>67
強いてあげるとすれば、設問が「第1,第2,第3正規形のうちのどれに該当するか」
となっているから。第2でなければ、即ち第1。第1を満たすことは説明しなくて良い
ってのはどう?
苦しいけど。
73やすな ◆PZD2rwumx. :05/01/10 22:11:43
>>72の続き
H15午後1問1設問2(3)は、
第1であることは説明しなくても良いと思えるけどね。
74名無し検定1級さん:05/01/10 22:27:30
なんとなく面白そうなので明日暇があったら買ってみよう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872684206/250-0187878-5799419
759:05/01/10 22:32:51
>>74
テクニカルエンジニアデータベース受験者必携書とはよく言ったもんだなw
まあいい本だが
76名無し検定1級さん:05/01/10 23:25:01
>>74
 この本,悪くないよ
 強いて言うなら
  他の出版社の教科書本よりサイズがでかいこと
  中途半端に午後T問題が掲載されていること
 かな。
77名無し検定1級さん:05/01/10 23:28:14
>>73
 問題に「第1正規形であるが,第2正規形でない。その根拠を,具体的に60字以内で述べよ。」
 って書いてあるやん。

 第1正規形である根拠も書けるだろ。60文字もあるんだしさ。
78名無し検定1級さん:05/01/10 23:55:17
>>74
カスタマーレビューで
「元々はテクニカルエンジニア(データベース)受験対策に購入しました。」
とあるが、投稿日が2004/2/2とはどういう事だろう?
79名無し検定1級さん:05/01/10 23:56:07
繰り返し項目が無く、部分関数従属もない。
809:05/01/11 00:15:10
>>78
そら「新版」として2004年とか2005年とかの時間の概念をなくしたからだろ
ところでg○○○oってブログ書いてる人がアマゾンのレビューもしてるんだな
81名無し検定1級さん:05/01/11 01:27:03
この試験ってそんなに難しいの?
俺の会社で初回から毎年受け続けそして落ち続けている先輩がいるし、
受かった先輩がひとりいるけどこいつは仕事が全然できない知識オタクなので…。
82やすな ◆PZD2rwumx. :05/01/11 06:36:28
>>79
具体的でない
83名無し検定1級さん:05/01/11 07:00:26
>>78
今は実務に使ってますってことだろ。
DB関連の仕事をする時の参考書やリファレンスにもってこい
と書いてあるが、そうは思わないな
84名無し検定1級さん:05/01/11 09:20:20
設計と運用管理をいっしょくたにしているところがおかしいんだよ。
実業務で両方やってる人はそうそういないんでないの?
85名無し検定1級さん:05/01/11 16:23:20
>>83
78は日付のこと聞いてるのに、おまいのその読解力ってやばくね?
午後で落ちるんじゃね?
86名無し検定1級さん:05/01/11 21:42:05
なんか面白くなってきたな
87名無し検定1級さん:05/01/11 21:48:12
設計と運用管理をいっしょくたにしているのっておかしいの?

中小ユーザ企業ってそんなんじゃないの?>>中小のヒト
中小のユーザは受験しないか……たぶん
88名無し検定1級さん:05/01/11 21:50:10
899:05/01/11 21:55:38
思ったんだが今年はDB受験者増えるかもな
ブログでDB受けるって人よく見かけるし、宿題メールでも今年はDB合格を目標にしてる人が多かった
>>88
プゲラwww
90名無し検定1級さん:05/01/11 22:40:01
春のソフ開合格以来の資格板だ。
合格発表までよろしく。


11月からこれの始めたんだがのんびりしすぎたな。
4月に向けてペースアップしなきゃ。
91>>9:05/01/11 22:43:04
>>9 トリップしないの?
929:05/01/11 22:58:26
>>60
> 裸婦集合
プゲラwww
93名無し検定1級さん:05/01/11 23:14:15
舌L交? >>92
9478:05/01/12 00:18:49
>>83
>>78の指摘は、>>74の本の発行日が昨年末なのに、
「元々はテクニカルエンジニア(データベース)受験対策に購入しました。」 と、
既に試験が終わったような書き方をしているから、不自然に感じるってこと。
過去の版に同じレビューが載ってる訳でもないし。
考えすぎか?
95q:05/01/12 00:46:17
>>93
ブベラwww
96H:05/01/12 07:51:17
2003/12/15 発行日(第1版 第1刷)
2004/02/02 カスタマーレビュー
2004/04 春期試験
なのに
「元々はテクニカルエンジニア(データベース)受験対策に購入しました。」 ってことだな
レビューは再編集すると編集日に日付が変更される仕様だし
もしかして、こいつ合格(受験)してねーんじゃねぇの?ってことよね。

元々受験対策に購入したが試験勉強は萎えて
捨てるのはもったいないので
今後DB関連の仕事をする時の参考書やリファレンスにしたいと思う
という ことかもしれないし

「今後DB関連の仕事」といことは
当時はDB関連の仕事をしていない可能性がある。と、いうことだな。
97H:05/01/12 08:22:43
>>96 誤文訂正
誤:「今後DB関連の仕事」といことは
正:「今後DB関連の仕事」ということは
98名無し検定1級さん:05/01/12 08:23:50
>>95
9のニセモノqがあらわれた!
どうする? コマンド?>>9
9999:05/01/12 08:24:36
99Get!!
100名無し検定1級さん:05/01/12 13:36:22
100げt
1019 ◆o2okZzutw2 :05/01/12 21:02:06
プゲラwww
102名無し検定1級さん:05/01/12 21:12:43
>>96
もしくは業者関係?
103名無し検定1級さん:05/01/12 21:58:58
9のあだ名は「プゲラ君」に決まりました。
1049:05/01/12 21:59:39
>>101
おい勝手なトリ付けるな
1059 ◆7dU5H8QZz. :05/01/12 22:21:32
おい
106H:05/01/12 22:49:27
9 ◆7dU5H8QZz.
9 ◆o2okZzutw2

どっちが本物?それとも自作自演?
1079 ◆7dU5H8QZz. :05/01/12 22:50:40
>>104
プゲラwww
1089 ◆ZNca5XUye2 :05/01/12 22:51:38
>>104
プゲラwww
1099 ◆TsL4kpBopM :05/01/12 22:52:08
>>104
プゲラwww
1109 ◆eZH2ro.grw :05/01/12 22:53:05
>>104
Put get out !! www
111前スレ973:05/01/12 23:23:01
>>88
は俺じゃねーぞ。
112名無し検定1級さん:05/01/12 23:30:29
>>9 を弄るのも もう 飽きたな
113名無し検定1級さん:05/01/12 23:31:56
ITEC「2005 データベース記述式・事例解析の重点対策」の正誤表が出てますだ
ttp://www.itec.co.jp/user/seigo/kiso01/S6858-10.pdf
1149:05/01/12 23:37:49
>>98
あんなの偽者でも何でもねーのにおめーが余計なこと言うからだボケ!
1159 ◆o2okZzutw2 :05/01/13 00:04:37
>>104
プゲラwww
116名無し検定1級さん:05/01/13 01:01:50
去年の秋にアプリケーションエンジニアに受かったので、
この春もデータベースでトライしてみようと考えています。
合格された方がもしいたら、お勧めの勉強法、教材とかは
ないでしょうかね?
1179:05/01/13 01:20:55
> 合格された方がもしいたら、
ん俺のことか?
118105:05/01/13 09:16:14
>>107
よくわかったなw
119名無し検定1級さん:05/01/13 11:47:07
>>88
> 2100年12月31日
プベラwww
120名無し検定1級さん:05/01/13 19:59:43
この資格って取る価値あんの?
高学歴なら余裕で受かりそうなんだけど。
1219 ◆7dU5H8QZz. :05/01/13 20:13:29
>>118
分かるさ。
pugerawww
122名無し検定1級さん:05/01/13 20:14:18
>>119
95年計画でとるんじゃねーの。
123名無し検定1級さん:05/01/13 20:15:23
9 - テクデ ≒ 0
124名無し検定1級さん:05/01/13 21:32:04
>>120 資格はマナーさ 価値を求めちゃいけない
1259:05/01/13 21:50:48
>>123
どういう意味?
あと今日あの人にコメントしちゃったキャッ(ノ∀\)
126名無し検定1級さん:05/01/13 22:04:36
>>125
9からテクニカルエンジニア(データベース)に合格したという事実をとったら、
ほとんど何も残らない。
127名無し検定1級さん:05/01/13 22:06:17
ここにもいるのか食菌が
128名無し検定1級さん:05/01/13 23:02:41
そろそろ勉強はじめるよ〜。
午前って55問になったんだね。しかもソフ開が年2になってるし。
価値が下がったYO!こうなったらDB取るっきゃない。
と、言う訳でよろしく。
129名無し検定1級さん:05/01/14 02:25:19
>>126
ヴゲラwww
130korikoryo ◆28C9KY0hyA :05/01/14 07:53:21
3週間マスター テクニカルエンジニア(データベース)2003年度版(定価2800+税) 
お譲りします。 
必要な方は連絡ください。 
価格は1200円+」送料(340円)でお願いします。 
詳細はメールにて対応いたします。 
内容的にはデータベースは毎年変わることは無いので新品を買うよりお安く済むと
思います。
[email protected]
131名無し検定1級さん:05/01/14 08:38:29
>>130
金額間違っていました。
申し分かりません。

3週間マスター テクニカルエンジニア(データベース)2003年度版(定価2800+税)  
お譲りします。  
必要な方は連絡ください。  
価格は1350円+送料(450円)=合計1800円でお願いします。  
詳細はメールにて対応いたします。  
内容的にはデータベースは毎年変わることは無いので新品を買うよりお安く済むと 
思います。 
[email protected] 
132名無し検定1級さん:05/01/14 09:35:27
今から勉強して受かるかな。
28歳データベースは多少知識あり。
勉強時間は1日2時間。土日5〜6くらいで。
1339:05/01/14 09:50:22
sevilってなんで俺のレスだけ普通にスルーするんだろ・・
134名無し検定1級さん:05/01/14 14:20:56
俺未経験だけど、
春 テクニカルエンジニア(データベース)、秋 テクニカルエンジニア(ネットワーク)、
来春 テクニカルエンジニア(システム管理)、来秋 上級システムアドミニストレータ
再来春 システム監査技術者
ってのはどうだろう。
135名無し検定1級さん:05/01/14 15:07:21
>>134
プゲラwww
136名無し検定1級さん:05/01/14 18:38:07
>134
がんがれ
137名無し検定1級さん:05/01/14 20:07:37
>>134
1試験あたり5,100円で受験は可能です。
合格するかどうかは>>134次第です。
138名無し検定1級さん:05/01/14 20:09:30
>>132
 それだけの時間勉強すれば受かるさ
 槍杉かもしれん
1399:05/01/14 21:14:32
そろそろ午後U対策にとっておきの良書を紹介するかな
あれを読めば特にスーパータイプとサブタイプの考え方が身に付く
140名無し検定1級さん:05/01/14 21:34:53
今から一日平均20分くらい勉強すれば受かるだろう
俺はその予定で逝くよ
141名無し検定1級さん:05/01/15 11:55:23
>>128
俺は申し込み開始日からはじめようかと思ってる。
90日もあるから大丈夫だろう。
平日に午後1を1回分(チューニング系問題は放置) 2時間
休日に午後2を1問 4時間
試験前に↑プラス午前 10時間
で、244時間だ。どうだ。凄いだろ。
142名無し検定1級さん:05/01/15 12:35:43
時間より質だ>>141
143名無し検定1級さん:05/01/15 15:54:58
ちょこっと教えてくれ

SQLの問題で解答は小文字で書いてもイイだよね?
144名無し検定1級さん:05/01/15 15:57:31
>>143
SQL92の仕様では、小文字と大文字が混ざってても通るのか?
145名無し検定1級さん:05/01/15 16:05:46
試験では大文字がベターだろ
146名無し検定1級さん:05/01/15 16:13:17
>>144
自信ないんだけど、ネットで少し調べた限りでは、SQL92は大文字、小文字の区別はしないらしい。

>>145
そうだよね。でも普段小文字で書きなれてると何か違和感があって、間違ってるような気がしてしまう。
147名無し検定1級さん:05/01/16 00:09:16
午前5問増えたの今気付いた。
情報セキュリティ用の問題集、別で買わないといけないのかあ。
148Korikoryo ◆28C9KY0hyA :05/01/16 08:43:27
3週間マスター テクニカルエンジニア(データベース)2003年度版(定価2800+税)   
お譲りします。   
必要な方は連絡ください。   
価格は1350円+送料(450円)=合計1800円でお願いします。   
詳細はメールにて対応いたします。   
内容的にはデータベースは毎年変わることは無いので新品を買うよりお安く済むと  
思います。  
[email protected] 
149側近AE ◆0351148456 :05/01/16 09:34:45
150名無し検定1級さん:05/01/16 10:59:43
私は日本経済新聞社ので勉強します。
セキュアドもそれの「午後」だけで受かったし。

でもDBのは高いんだよね。
151名無し検定1級さん:05/01/16 11:38:16
>>149
更新試験や再認定試験がある資格はどう管理するんだろうね
152名無し検定1級さん:05/01/16 11:38:44
>>149
更新試験や再認定試験がある資格はどう管理するんだろうね
153名無し検定1級さん:05/01/16 12:14:18
>>149 初級シスアドとか毎期受験可能だしね

資格取得表 ([社員番号], [資格コード], 資格取得年月)
候補キー{社員番号,資格コード}じゃ一意性がないんでは?
154名無し検定1級さん:05/01/16 12:21:40
>>153
>社員番号と資格コードは、社員あるいは資格ごとに与えられた固有の番号である
よって一意性あり。
でも実際>>151のような問題もあるから
{社員番号,資格コード,資格取得年月}が候補キーではなかろうか…
155側近AE ◆0351148456 :05/01/16 12:29:14
(っ´▽`)っ
資格名を「データベースエンジニア(データベース)2005年秋期」とすればよい。
もちろん、資格コードも開催時期によって異なる。
資格名で検索する時はLIKE使え☆
156側近AE ◆0351148456 :05/01/16 12:30:52
(っ´▽`)っ
資格コードは「資格ID+開催時期」にするといいね☆
「DB2004」とか。
157側近AE ◆0351148456 :05/01/16 12:38:38
(っ´▽`)っ
複数回合格することの意味がある場合には
資格コードを「試験ID+開催時期」とする。
DBのような2回合格しても意味が無い試験は上書きとする。
または更新不可とする。

こうすることによって、同じ資格を何度も合格して
自分の評価を上げようとする馬鹿社員を撲滅させることができる。

更新試験不合格は資格取消になるから、
DELETEしても構わないね。
別に資格取消テーブルなるものを用意して、そっちで管理しよう。
または、資格取消時期を項目として資格取得表に追加する。

(っ´▽`)っ DBエンジニアみたいな気分♥
158名無し検定1級さん:05/01/16 12:39:14
>>156
1つの属性の中に内部構造を持たせるのは良くなくねえ?
159側近AE ◆0351148456 :05/01/16 12:41:59
(っ´▽`)っ でも、AE>DBだから、
DBに合格しても今の呼称(AE)は変えないよ☆
側近DBにすると、「側近データベース」になって、
(っ´▽`)っの個人情報が満載のDBみたいになっちゃうしね☆
160名無し検定1級さん:05/01/16 12:44:12
資格コードを連番のような項目として、
 資格コード→{資格名,開始時期}
とするのは?
161名無し検定1級さん:05/01/16 12:44:26
AE>DBなんだ
俺もまぐれでAE受かったけど
162側近AE ◆0351148456 :05/01/16 12:44:57
>>158
(っ´▽`)っ 良くないね☆

>>160
(っ´▽`)っ GJ!
163名無し検定1級さん:05/01/16 12:50:41
多分、>>149で想定する資格は、情報処理みたいな開催時期が固定の資格だけで、
ベンダー資格みたいにいつでも受けられるようなのは含まれてないんじゃね?
164名無し検定1級さん:05/01/16 12:55:40
ベンダー資格まで含めると、一斉受験方式かどうかを管理する方法が必要になってくるね。
165名無し検定1級さん:05/01/16 13:06:56
>>154
>>社員番号と資格コードは、社員あるいは資格ごとに与えられた固有の番号である
>よって一意性あり。

社員番号→{氏名,所属コード,・・・}
資格コード→{資格名,・・・}
と,言っているだけじゃん
{社員番号,資格コード}で資格取得年月が一意になるなんて読めないぞ

>>157
DELETEするかどうかは,一度資格取消しになって再度同一資格取得した場合を考慮することが必要だよね?
自動車運転免許取消しになって再度取得なんてあるよね。
(免取になるような事した時点で会社クビだろうけど)
166名無し検定1級さん:05/01/16 13:11:18
>>165
>社員番号→{氏名,所属コード,・・・}
>資格コード→{資格名,・・・}
ほら一意じゃん
167名無し検定1級さん:05/01/16 13:16:51
>>166
話にならん。
{社員番号,資格コード}→資格取得年月
になるとは書いてないだろ。
168名無し検定1級さん:05/01/16 13:26:41
>>167
ごめん。勘違いだったよorz
169名無し検定1級さん:05/01/16 13:35:54
>>153の言っていることは>>151と変わらないわけだが
170名無し検定1級さん:05/01/16 13:45:11
これ受けるか
システム監査受けるかで
迷ってるんだが

どっちの方が受かる可能性高いかな
時間は3週間しかないんだけど
DBの方が覚えること多そうなんで難しいかな 
論文の方が覚えること無くて
余り時間かけないで受かりそうだが

ちなみに基本、ソフ開、テクネ、シス管はもってる
171名無し検定1級さん:05/01/16 14:32:34
>>170 初級シスアドを推奨する
172170:05/01/16 14:36:50
>>171
あのレベルは
一切勉強しなくても受かりますので
意味ありません
173名無し検定1級さん:05/01/16 14:38:07
>>170
どうなりたいのか、方向性による
174名無し検定1級さん:05/01/16 14:38:39
と、重度池沼の>>170が申しております。
175名無し検定1級さん:05/01/16 14:48:19
>>172 初級シスアドに落ちるのが怖いんだね
176170:05/01/16 14:59:17
>>173
ITコンサル

>>175
1年に一度しかないのにもったいないだけです
177名無し検定1級さん:05/01/16 15:02:02
> ITコンサル
プゲラwww
178名無し検定1級さん:05/01/16 16:04:38
痛イ
どんな仕事してるのか知らんが
基本、ソフ開、テクネ、シス管持ってるヤツがIT根猿っすか
夢と現実の区別ぐらいちゃんとしようね
179170:05/01/16 16:15:31
>>178
他に簿記2級持ってます
ちなみにまだ学生です
180名無し検定1級さん:05/01/16 16:17:29
>>179 経営は分かっているのか?
181170:05/01/16 16:22:43
>>180
将来MBA取りたいと思います
182170:05/01/16 16:26:17
>>180
ちなみに
今はあまりわかってません
近々勉強します
183名無し検定1級さん:05/01/16 17:29:54
>>182
春は監査、秋はアナリストの後に上級シスアド(セキュアドも捨て難い)
平行してITコーディネータとPMP、TOEIC 730点以上(できればレベルA)
くらいかな

後は強みを何にするかだな。
得意(売りにする)分野がないとダメよね。

間違ってもアクセンチュアとかに行くなよ(w
184側近AE ◆0351148456 :05/01/16 17:38:50
(っ´▽`)っ 情報処理技術者試験はクソ資格だから、
たくさん持ってても意味が無いんだけどね。
185名無し検定1級さん:05/01/16 17:43:03
>>184
普通、名刺に「情報処理技術者 テクニカルエンジニア(データベース)」とか書かないしね
186名無し検定1級さん:05/01/16 18:02:47
>>170
じゃあ監査なんじゃないかな。

それより、さっき「グラス片手に」を買ってきたけど、これ読んだ人
感想きぼんぬ。
187名無し検定1級さん:05/01/16 18:06:27
>>186
いいとおもいます
188側近AE:05/01/16 18:07:49
1899:05/01/16 18:11:25
>>186
ウッ(´・A・`;)
やめとけってその本は糞本だって(´・∀・`;)今すぐ読むのをやめれヽ(`Д´;)ノ
190名無し検定1級さん:05/01/16 18:21:13
191名無し検定1級さん:05/01/16 18:38:04
>>184
俺の会社は、報奨金が20万、手当が月2万もらえるから
取るに越したことは無い。
192名無し検定1級さん:05/01/16 18:41:19
>>191
よければ社名を
193名無し検定1級さん:05/01/16 18:41:40
>>191
俺のとこ、報奨金は無いが手当が2万もらえる。>ソフ開
194191:05/01/16 19:10:56
>>192
やっこさん
195名無し検定1級さん:05/01/16 19:55:06
>>189=>>9
お前は信用できんな。
いくない理由を200字以内で述べよ。
196147:05/01/16 20:01:18
本日、ブックオフでセキュアド過去問集(平成13〜15)を単価500円でゲット!
丁度いいタイミングで、1冊売価何千円だろうが、2冊で1000円セールやってた。
1979:05/01/16 20:07:22
>>195
おまい俺が汗かいてるのを深読みできんようだなw
198名無し検定1級さん:05/01/16 20:22:27
>>197=>>9
お前はたしか「グラス片手に」を進めていたはず。
その汗は良書を手にしてしまった俺への焦り。ま、これが一般的な解釈。
だが、俺は裏の裏の裏の裏まで読んだ。つまり表だ。
これを読んだ俺がDBに受かれば、お前の良書を選別する目が証明される。
199名無し検定1級さん:05/01/16 23:13:01
sage
>>198
9のことはどうでもいいけれど、「グラス片手に」は良書だ、安心しろ。
他には
「実践的データモデリング入門」
「業務別データベース設計のためのデータモデリング入門」
がお薦めだ。
2009:05/01/16 23:21:50
>>199
もうやめて・゚・(つД`)・゚・。
201名無し検定1級さん:05/01/16 23:37:16
>>9
お前、本当に受かったの?
202名無し検定1級さん:05/01/16 23:48:02
受かったヤツがなんで延々と粘着してんだ?
俺受かった試験のスレなんて直後はともかく1年後なんて見もしないけどな。
203名無し検定1級さん:05/01/17 02:34:20
>>202
それが資格板クオリティ〜
204名無し検定1級さん:05/01/17 08:25:18
>>199
その通り
定番だな
205名無し検定1級さん:05/01/17 10:07:04
受験申込み開始しましたよ
206名無し検定1級さん:05/01/17 14:04:13
>>184
ところで、食菌ってなんでAE名乗ってるんだ?
クソ資格1つとったくらいで調子乗ってるのか?

俺も一応AE持ってるけど、絶対AEとか名乗らないけどな・・
「俺英検2級持ってるぜ」って言いふらしてるみたいでカッコ悪いしw
207側近AE ◆0351148456 :05/01/17 20:01:07
>>206
(っ´▽`)っ キモーい☆きもーい☆

私がAEを名乗ってるのは、自慢するためではなく、
情報処理技術者試験はクソ資格であることを宣伝するためだよ。
ド素人でも合格できる☆
208名無し検定1級さん:05/01/17 22:55:29
12月の終りごろから始めた日経新聞の「完全教本」が一通り終わって、
自分の弱点が見えてきた。
・午前のDB以外の分野がかなーりダメ。
・午後の問題文を読むのに時間が掛り過ぎ。
・午後の記述式、答えが頭では解っているのに文章にできない。
ウーム、弱点の補強策を練らにゃーあかんな。
お前ら、勉強の進み具合はどうよ?
209名無し検定1級さん:05/01/17 23:01:26
>>208
あのM氏が書いた本?それってどうよ?
210名無し検定1級さん:05/01/17 23:32:47
> 午後2は、午後1の応用で、選択肢が2問ありますが、ほとんどの方がデータベースのモデリングについての問題を選択されるものと思われます。

ワロタwww
211208:05/01/17 23:43:53
DBの受験勉強は始めてなので他の本との比較はできないが、オレには理解しやすかった。
各章ごとに解説があって、過去問で演習という形式だ。
午前対策にはDB以外の分野を含み、午後1対策は平成13年以降、午後2対策には
平成14年以降の過去問が掲載されていて、過去問の解説も詳しかった。
一冊で一通りの勉強が可能な本、でもこれ一冊では不安な本、といったところだ。
初めてDB試験の勉強をする奴にはいいんじゃないか。
212名無し検定1級さん:05/01/17 23:49:10
>>211
来年もまた受験しようね。
213名無し検定1級さん:05/01/18 00:26:39
>>212
詳しく
214名無し検定1級さん:05/01/18 07:38:47
>初めてDB試験の勉強をする奴には・・・
2度目の予感がするのは私だけでしょうか?私だけぇ?
215名無し検定1級さん:05/01/18 09:14:23
>>207
プゲラwww
216SQRT:05/01/18 18:17:50
ソフ開スレから来ました。よろしく
217名無し検定1級さん:05/01/18 19:10:08
>>9
「実践的データモデリング入門」
「実践的データモデリング入門」
「実践的データモデリング入門」
「実践的データモデリング入門」
「実践的データモデリング入門」
「実践的データモデリング入門」
「実践的データモデリング入門」
218名無し検定1級さん:05/01/18 19:29:02
>>208
午前は勘でいいだよ。
午後Tは読むんじゃなくて感じるんだよ。
午後Uが本試験なんだよ。

午前、午後Tは試験じゃない。
219名無し検定1級さん:05/01/18 20:09:15
とはいえ、やはり前戯は手抜きせずしないと。
220208:05/01/18 20:34:35
>>218
午後Tは感じる・・・
あなたは達人ですか?
私はまだまだ、あなたの域には達していません。
修行します。

オレもまだまだ甘いみたいだ。頑張ろう。
2219:05/01/18 20:43:37
>>218
午後Tを感じるだあ?
午後Tはもろ定石パターンだろwwwこりゃまた来年か(プゲラwww
222名無し検定1級さん:05/01/18 21:25:30
勘汁〜っ
223名無し検定1級さん:05/01/18 21:30:26
まさに試験自体をモデリングしろってか!?
224名無し検定1級さん:05/01/18 23:43:31
社会人3年目です。今申し込みました。
基本→SW→SSと3連勝中なんで、4連勝目指します。

一冊対策本流しての感想
午前:全く問題なし(気付けば午前はオタク級のレベルになってるorz)
午後T:試験までには間に合うレベル。範囲せまいぶんSWより楽な感じ
午後U:勝負はやっぱりここと感じた。正直むずい。。

あと3ヶ月頑張るかー
2259:05/01/19 00:17:46
> 午後U:勝負はやっぱりここと感じた。正直むずい。。
プゲラwww
226名無し検定1級さん:05/01/19 00:37:59
午前、プリエンプティブとか毎回間違うんだよなあ。
227名無し検定1級さん:05/01/19 00:40:10
午後Uは如何に出題者の意図を読むかという国語力と
その意図に合う解答をDBの基礎知識から引出し的確に表現するだけ
228名無し検定1級さん:05/01/19 00:40:48
>>226
1問くらい間違っても痛くもねぇだろ?
229名無し検定1級さん:05/01/19 00:47:26
>>227
いわば高度読解能力試験と言ったところか?
230名無し検定1級さん:05/01/19 07:10:18
>>227
それが100%できりゃ誰も苦労しねーよ
普段だって顧客の言う事なんざ50%も聞かないだろ(w
231名無し検定1級さん:05/01/19 10:36:22
午後2はセンスだよな。
ダメなヤツは何回受けてもダメなんじゃないの?オレは1発で受かったけど。
むしろ午後1のほうがしんどかった。
232名無し検定1級さん:05/01/19 16:29:24
>>230
プゲラwww
233名無し検定1級さん:05/01/19 17:04:11
結論としては通信教育で速読を習得せよという事か。
234名無し検定1級さん:05/01/19 19:09:51
午後1でハッスルしすぎて、午後2の最後で息切れしそう。
この年になると、あの長文はつらいんだよな。。

で、速読法ってどこのがいいんだ?
235名無し検定1級さん:05/01/19 21:32:38
>>231
合格したのは何年の試験で、何歳の時ですか?
当時の経験業務は試験に結びつくような分野でしたか?
それとも、全くの独学で、スパっと受かった感じでしたか?
宜しければ、参考までに教えてください。
2369:05/01/19 21:34:31
>>235
おぅ、まったくの未経験だったが独学でスパッと受かったぜ!
237名無し検定1級さん:05/01/19 21:41:26
おぅ、まったくの未経験だったが独学でスパッと受かったぜ! (プゲラ
238名無し検定1級さん:05/01/19 21:56:40
>>236
何がスパットだよ!3回目にしてヤットだろ。
239名無し検定1級さん:05/01/19 22:51:57
受かった人がなんで何時までもこういうスレにいるのか分からん
240名無し検定1級さん:05/01/19 23:22:49
合格妄想@9 >>239
241名無し検定1級さん:05/01/19 23:29:46
やべー
申し込むの忘れちゃってたよ・・・orz
242名無し検定1級さん:05/01/19 23:45:10
>>9をこのスレ…いや、この板から追放しようぞ。
これから、>>9が書き込んだと思われるものへのレスは

>何がスパットだよ!3回目にしてヤットだろ。

を採用する。あと、プゲラ厨は放置で。
243名無し検定1級さん:05/01/19 23:48:12
「グラス片手に」を7章まで読んだが、試験に役立つのだろうか
と思ってしまう。
244名無し検定1級さん:05/01/20 00:27:23
>>243
カクテルの作り方を問う問題が出題されたらどうするつもりだ!
読み続けろ。
245名無し検定1級さん:05/01/20 00:34:02
>>244
何とかアイスティーのレシピが出たら、絶対間違えます。
気休めに読み進めていこうと思うよ。
246名無し検定1級さん:05/01/20 07:38:13
>>245 やるべき事に優先順位を付けていないお前はもう落ちている
247名無し検定1級さん:05/01/20 16:37:23
>>235
数年前で25歳ぐらい。業務とは無関係。
午後2は論理分野を選択。
暗記知識なくても勘で解ける問題だからねー。
248245:05/01/20 16:49:31
>>245
わっはっは。貴様、何を言っている。


……??

なにぃいぃいいい〜馬鹿なこの俺様がぁ〜
ひぃーひぃーひでぶー

あべしっ(246の北斗百烈拳により落ち決定)
249名無し検定1級さん:05/01/20 16:55:36
>>246
優先順位?なんの優先順位?勉強の?
250名無し検定1級さん:05/01/20 21:07:55
SQL全く知らないんだけど
MySQLとか使って練習した方が良い?
251243:05/01/20 21:40:30
はぁはぁ('A`)
10章まで読んだぜ。
252名無し検定1級さん:05/01/20 22:06:17
Q氏を某ブログでハッケソ
253243:05/01/20 22:49:00
はぁはぁ('A`)
10章まで読んだぜ。
続きは明日にするか
254243:05/01/20 22:49:32
>>253
×10章
○11章
255名無し検定1級さん:05/01/20 23:11:15
>>247
宜しければ、差し支えない範囲で最終学歴を教えていただけますか?
これを聞いたからどうという訳ではなく、あくまでも興味本位ですが・・・。
2569:05/01/20 23:28:26
>>255
一応大卒だ
257名無し検定1級さん:05/01/21 00:04:11
一応大 φ(..)メモメモ
258名無し検定1級さん:05/01/21 09:19:58
>>248
ノリが良いね(w 無駄に プ。
259名無し検定1級さん:05/01/21 11:44:35
>>255
なんでそんなこと知りたがるんだ?
大卒だよ。理系だが情報処理関係ではない。
260243:05/01/21 13:01:58
はぁはぁ('A`)
読みきったぜ。
対策本を読むとするか

261名無し検定1級さん:05/01/21 13:13:34
対策本って何? >>260
262243:05/01/21 13:16:13
>>261
専門書じゃなくて試験本のこと。ITECとかのね。
手元に翔泳社のテキストがあるから、とりあえず読む。
263名無し検定1級さん:05/01/21 13:51:32
>>262
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107778/
情報処理教科書テクニカルエンジニア[データベース]2005年度デスネ。

ttp://www.seshop.com/book/errata/Default.asp?mode=detail&pid=5435
誤多しデスカ。タイヘンデスネ。
264243:05/01/21 13:55:41
>>263
残念ながら僕が持ってるの2003年度版です。
ブクオフで買ったよ。
265名無し検定1級さん:05/01/21 14:34:05
>>264 は、ビンボー@苦学生さんなの? それともケチケチ@社会人なの?
ttp://www.seshop.com/book/errata/Default.asp?mode=detail&pid=3399
266243:05/01/21 16:05:22
>>265
卒年次@学生だよ
267名無し検定1級さん:05/01/21 21:15:55
ブックオフって年度の古いのすごく安く売ってるよな。
システム監査の問題集、2002年度のだけど100円だったから買っちゃった。
268名無し検定1級さん:05/01/21 21:54:15
本気なら
金 な ど 惜 し む な

むしろ無駄だと思うほど使え

by NOT 業者
2699:05/01/21 22:25:17
sevilの野郎俺がコメント入れたものにはレスしたくないらしい・゚・(つД`)・゚・。
てめーそこまで毛嫌いする必要あんのかやりすぎだこの野郎ヽ(゚`Д´゚)ノ
270名無し検定1級さん:05/01/21 22:53:31
確かに自分のブログは今日の18時には更新してるのに、あっちへのレスは放置してるな。
まるで危ないものを避けるようにw
271名無し検定1級さん:05/01/21 22:56:59
まぁ>>9は嫌われて当然だろう。
2729:05/01/21 22:59:34
>>270
俺がスルーされるのはまだいい
けどそのためだけにあれだけ懇切丁寧にレスしてくれたgのレスすら放置って、酷すぎる。彼の人間性を疑うよ
sevil試験とっとと落ちろボケ(プゲラwww
273名無し検定1級さん:05/01/21 23:02:21
さわらぬ>>9 に 何とかってね
なぁ>>9 は業者か?模試を強烈に勧めているぞ
274名無し検定1級さん:05/01/21 23:04:28
>彼の人間性を疑うよ

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)



2759:05/01/21 23:05:13
>>274
おまえsevilだろwww
276名無し検定1級さん:05/01/21 23:08:30
>>9
俺はsevilじゃない。
sevilは今までおまいにレスしたことあるか?
2779:05/01/21 23:09:23
>>276
確かに…_| ̄|〇
まだ煽ってくれてるおまいがありがたく感じるよ・゚・(つД`)・゚・。
278名無し検定1級さん:05/01/21 23:11:32
>>9
マターリしようぜ。
279名無し検定1級さん:05/01/21 23:48:36
sevilもこのスレ見てるってことさ
あのブログの主催もここ見てるんだろ?
280名無し検定1級さん:05/01/22 00:39:14
久しぶりに見てみたら、なんか変な人の独壇場になってますね・・・
281名無し検定1級さん:05/01/22 08:15:09
変な人=>>9
282名無し検定1級さん:05/01/22 10:04:31
はぁはぁ('A`)
基礎理論と正規化まで終わったぜ。
過去問でも解いてみるか
283名無し検定1級さん:05/01/22 10:10:07
sevilは直接レスせず、あえて自分のところに書くことで、そこにgakkoが書き込んでくるだろうと読んでいた。
そうやって9のいない場所に変えて改めてgakkoにレスするつもりだったのさ。
その目論見どおりgakkoが食い付いて来たろ?
これで安心してgakkoにレスができるというもの。gakkoもsevilに気を使ってあえて書き込んでるのさ。
284282:05/01/22 11:01:10
はぁはぁ('A`)
平成11年の午後1問3終わったぜ。
50分もかかったし。あれを半分の時間でやるのか…
答え合わせしてみよう。
285名無し検定1級さん:05/01/22 11:14:23
>>283
なかなか面白い人間観察だね

ブログという性質上
コメント間で盛り上がるのはオーナーに失礼だろ
(相手は>>9だし盛り上がらねぇか)

>>283は、こんな観察する暇あるんなら勉強しろよ
286282:05/01/22 11:30:00
あんだけ時間かけといて6割しか合ってなかったよ。
設問3の3の答えがよくわからない。3週間本、iTACとも
答えが違う。
ちなみに俺の解答はこれ。いろいろ突っ込んでくれ。
Q1
班番号 乗員 便名 時間
G1   井上 210  50
G1   鈴木 210  70
G2   鈴木 320  40

Q2
出発地 肩書
東京   C
ロンドン C
287SQRT ◆1udXdvAcZc :05/01/22 11:30:52
どーもよろしく
288名無し検定1級さん:05/01/22 11:53:28
>>282
 設問3(3)のことだな
 設問3(2)の解答次第だと思うが、こっちはどうなんだ?
289282:05/01/22 11:58:55
>>288
3週間本の解答通りになったけど。
290282:05/01/22 12:18:21
>>288
こんな感じです。

班番号 乗員 便名 時間 肩書 総時間 出発地 曜日 資格 言語
G1                   東京   月       
G2                   ロンドン 水      
G1   井上 210   50  C  700  東京   月 2級  独語    
G1   鈴木 210   70  C  800  東京   月       
G2   阿部 320   90  P  900  ロンドン 水       
G2   鈴木 320   40  C  800  ロンドン 水       
    井上        C  700         2級  独語
    鈴木        C  800      
    阿部        P  900
    井上        C  700         2級  独語
291282:05/01/22 12:19:39
>>290
ずれた…_| ̄|〇
292名無し検定1級さん:05/01/22 12:28:10
>>290
 そっから必要な属性の列を取り出して(射影して)
 ナル値を含む行と重複する行を削除してみそ
293282:05/01/22 12:31:06
解決しました。
問題をしっかり理解しないと解けないYO!
Q2・Q3の列を単に射影して、NULL値と重複するタプルを削除すれば
いいだけだね。
iTACは、選択演算後の表を作成してるから間違いだろ…と言いたい。
294282:05/01/22 12:32:33
>>292
書き込んでいる間に…
ありがとう。解決しました。
>>293の結論でよし?最後の行
295名無し検定1級さん:05/01/22 12:39:36
>>294 おk
296名無し検定1級さん:05/01/22 13:44:55
この資格の知識はSEとか開発の実務に実際に役に立ちますか?
それともアドミ系みたいにたんなる見せ資格でしかないですか?
297名無し検定1級さん:05/01/22 14:51:21
>>296
そういう糞質問禁止だから。
298名無し検定1級さん:05/01/22 14:54:09
>>296
あんたの思っている実務の範囲って狭いんだろうなぁ プゲ。
299名無し検定1級さん:05/01/22 15:20:53
>>298
なるほど。
じゃあ後学のためにあなたの考える広い実務の範囲を教えてください。
300名無し検定1級さん:05/01/22 15:25:54
>>299
そういう糞質問禁止だから。
301側近AE ◆0351148456 :05/01/22 15:38:00
>>296
(っ´▽`)っ 情報処理技術者試験は実務に全く役に立たないよ☆
クソ資格だもん☆
302名無し検定1級さん:05/01/22 15:42:52
>>301
> ◆0351148456
側近AEの電話番号漏れタ━━━━━━(っ;゚▽゚)っ━━━━━━!!
303側近AE ◆0351148456 :05/01/22 15:44:36
>>302
( っ゚,_ゝ゚)っ
304名無し検定1級さん:05/01/22 16:46:29
>>303
おまえ
何も受かってないだろ実は
305名無し検定1級さん:05/01/22 17:12:35
>>296
「知識」って意味では「DB」はSEに必須だから実務に役立つ、
というかないと困る。開発にも必要だが、開発しているものによっては不要だろうな。
情処レベルは一般的で基礎的なところ中心だから、実務には合わないから
実務に必要なレベルにあわせて、その都度勉強する、というセオリー通りになるだろうね。
質問からすると学生さんとか転職希望組みとかかもしれないが、
>>301の通り、現場じゃ、情処なんて飾りでしかないって認識だよ(俺もそう思っている)。
入社の履歴書の飾りにはいいかもしれないが、そのためならソフ開くらいで充分と思われ。
306名無し検定1級さん:05/01/22 17:38:30
資格はマナー、実力は成果物で示せ
307名無し検定1級さん:05/01/22 17:39:47
>>296
社会生活なんて経験積んでナンボだから、いかに資格をたくさん持っていても現場での使い方が分からないと宝の持ち腐れ。
受験勉強と同じで通常の仕事では役に立つことはほとんどない。
気付かずに使っていることはあるかもしれないが…。

入社した会社が「うちのSEはこんな資格を持った人材がこんなにいるんだぞー」と見栄はったり、自分が転職する際に「俺はこんな資格を持ってるからそれなりの勉強をして、知識もあります」という自己PRの強いアイテムにはなる。

「いかづちの杖もってます」
「そうか、そりゃがんばってレベル上げたね」
「でもこの武器って攻撃力低いですよね?」
「お前、それで殴ってるのか…」

うーん、なお分かりづらいな(w
3089:05/01/22 17:47:27
だから糞>>296にしつこいくらいマジレスしてんじゃねーよ糞ども
おめーらわざとやってるだろ?そんな糞質問より少しは試験に役立つ議論でもしろよ(プゲラwww
309名無し検定1級さん:05/01/22 17:50:33
sevilまだ自分とこでgakkoにレスしてないね。
310名無し検定1級さん:05/01/22 17:56:54
そんな糞資格でも、昇進の必須条件になってる、うちのような企業もあるんだよ
(某1部上場企業)
311名無し検定1級さん:05/01/22 17:58:06
ごめん。あげちゃった。。
312名無し検定1級さん:05/01/22 18:21:36
>>310
ttp://hitachisoft.jp/Company/index.html
↑ここかい?中途採用は高度必須だったような。
313282:05/01/22 18:22:07
はぁはぁ('A`)
平成12年の午後1問2終わったぜ。
目標の30分もクリアできたし、9割5分あってた。
11年より簡単だった。だんだん簡単になっているのか?
314名無し検定1級さん:05/01/22 18:30:51
>>313
午後T過去問は20分でできるようにしとけ
3159:05/01/22 18:33:49
>>314
うむ。まあ本番では20分とまではいかないが、25分ずつで切り上げられるのが理想的
俺が合格したときは各25分ずつで切り上げ、余った残りの15分を見直しや埋められなかった問題に費やしたもんだ
316282:05/01/22 18:35:22
>>314
答えを覚えてしまえば出来そうだね。
でも、それじゃ意味ないような…
午前では有効な手段だけど
317282:05/01/22 18:38:25
>>9
1回2回の反復で本番で、そうもはやく解けるものなの?
俺は思えないが…午後1はかなりの人が時間切れになるって言うし。
俺は1問30分でいいと思う。敵は午後2
3189:05/01/22 18:39:59
ちなみにそのときの俺の書き込みw

25 名無し検定1級さん sage 04/04/18 18:03
>>21
パニくらず冷静に取り組めてたかで変わるんじゃない?
>>16の言うとおり、問1の多値従属に面食らうが、問3のPJ設計は簡単だったし
あと俺今回解く順番を変えた
問3(設計)→問2(SQL)→問1(理論)て順番にした
設計は最後のほうのパニクリ状態で挑むとかなりきつい
だから最初に取り組んである程度生めておく
SQLは時間さえあれば簡単だし、問1はパニクろうがいつでも解けるでしょ
多値従属で面食らったが、もう最後のほうだし、適当に流したしw
3199:05/01/22 18:45:07
>>317
家でやるときはジックリでもいいさ。俺もそうだった。一生懸命考えて自分の考えをアウトプットする
それを解答と見比べる。そのための問題演習だ
ただ本番では、やはり午後Tは鬼のように時間が足りないので、ほとんど流すように直感で埋めていくんだよ
最初の直感で思い浮かばなかった問題は飛ばす。すぐ解けるものだけどんどん解いていく
そうやって何が何でも全問を早めに切り上げ、残りの余った時間で少し塾考が要りそうな凝った問題をジックリ考えていくんだよ
3209:05/01/22 18:47:37
そうやって俺は午後T705点をとった(´・∀・`)
321名無し検定1級さん:05/01/22 18:51:24
9はこのスレの主?
322282:05/01/22 18:54:35
>>9
おまいから初めてまともな言葉をもらったよ。参考になった。
流すようにってことは、最初から6割狙い?
3239:05/01/22 18:55:50
ハ?流すようにやって7割とるんだよ
324282:05/01/22 18:56:43
7割か…
今の俺じゃ無理だな。
3259:05/01/22 18:59:36
とりあえず一通りやって埋めておけば心が落ち着く
その落ち着いた平常心と、全速力で駆け抜けて余った時間の貯金で、凝った問題をジックリ仕上げていくのよ
3269:05/01/22 19:00:47
>>324
ああでも俺の今までの統計からすると、とりあえず6割できてりゃスコア600は越えてるっぽいw
327282:05/01/22 19:02:49
実践してみる。俺はどの分野も苦手だから、問題解いて解いて解きまくってやる。
あぁ、ソフ開受けた時のあの余裕はどこに逝ったのやら。
3289:05/01/22 19:12:29
ファミレスで暇だったら伝票を見つめて脳内設計しろ
セット販売を購入したらそのときのレシートをとっておき、自分でそっからセットテーブルを作成してみろ
ホテルでチェックアウトするときにもらう領収書にも、試験に有用な情報が書き込まれている

おまいらの身近なあらゆるところにデータベース設計するための材料が溢れてるんだよ
3299:05/01/22 19:16:40
>>327
> 実践してみる。俺はどの女も苦手だから、強姦やってやってやりまくってやる。
それはあかんヽ(`Д´)ノ
330名無し検定1級さん:05/01/22 19:23:57
>>310
貴社は一部上場とのことですが、全部上場する予定はないのですか?
331282:05/01/22 19:42:51
>>9
>>329はイクない。
はぁはぁ('A`)
平成13年の午後1問1終わったぜ。
設問2までは10分で終わったが、設問3で詰まった。
目標の30分をクリア。25分で終了。
>>319で言ってることはこういう事なんだね。
飯食ってくる。
332282:05/01/22 20:31:12
15分かけた設問3があってなかったorz
問2までは全問正解。6割といったところか…
333名無し検定1級さん:05/01/22 22:03:11
東京電機大学の「午前合格精選400題」を1週間かけて終えた。
持ち運びやすいサイズだったので通勤時間を中心にやった。
午前対策にあまり時間をかけられないので、短期間に午前の知識が
一通り得られたのは良かった。
ただ、回答の誤りが多かった。オレが見つけただけで5箇所あった。
それに問題の重複も1箇所あった。
正確には「午前合格精選399題」じゃーないか、と思った。
334名無し検定1級さん:05/01/22 22:08:07
>>333
SELECT COUNT(*) FROM (SELECT DISTINCT 問題 FROM 午前合格精選400題)
が399ってことですか?
3359:05/01/22 22:11:26
>>334
アホ?それって、
SELECT DISTINCT COUNT( 問題 )
FROM 午前合格精選400題
これでよくね?(プゲラwww
336333:05/01/22 22:19:06
「399題」で学んだ知識からすると
SELECT COUNT(DISTINCT 問題) FROM 午前合格精選400題
のような気もするが、なんせ誤答の多い問題集で学んだ
知識だからあまりあてにならない。
337名無し検定1級さん:05/01/22 22:19:20
>>335
SELECT COUNT( DISTINCT 問題 ) FROM 午前合格精選400題
でしょ?
>>334
FROM句に副問い合わせを持ってくるときには
SELECT COUNT(*) FROM (SELECT DISTINCT 問題 FROM 午前合格精選400題) AS TEMP
のように、"AS 別名"をわすれず付けましょう。
338名無し検定1級さん:05/01/22 22:30:07
SELECT COUNT( DISTINCT "問題" ) FROM "午前合格精選400題"

2バイト文字を列名に使うときは""で囲まないと動作保障外じゃーと主張するおらくらー

3399:05/01/22 22:32:28
>>337
やべーやっちまった(ノ∀`)そういうの突っ込みは早いなGさんw
ASはこの試験の場合なくてもいいんじゃ?Oracleではつけるみたいだけど
340名無し検定1級さん:05/01/22 22:35:19
ASは省略可
341名無し検定1級さん:05/01/22 22:42:11
情報処理技術者試験は、実務で必要な専門的知識を理解するための
基礎的な知識を持っていることを、他者に証明できるものだと思う

>>330
釣りですか?
342名無し検定1級さん:05/01/22 22:45:00
>>339-340
もちろん AS は省略できるけど、相関名(別名)は
省略できんだろ、この場合。

>>338
オラクルは関係ない。
343名無し検定1級さん:05/01/22 22:46:31
>>341
つまり、まだまだヒヨッコだけどポテンシャルはありますよってこと?
今は一部上場だけど、いずれは全部上場しますよみたいな?
344名無し検定1級さん:05/01/22 22:55:40
一部上場とは、東京証券取引所市場第一部の略称。
呼び名の通り、株とかの証券を取引するところ。
で、一部と二部があって一部>二部が成り立つ。
つまり、S○NYとかトヨタとかの大企業(ry







と釣られてみる。
345名無し検定1級さん:05/01/22 22:59:15
>>344
単なるオヤジギャグみたいなもんでしょ?
346名無し検定1級さん:05/01/22 23:02:10
スレ違いネタで引っ張る自演楽しそうだな(プゲラwww
347名無し検定1級さん:05/01/22 23:03:28
>>344
本当に質問した就活者がいたそうだぞ。
あたりに気まずい空気が流れたそうだ。
俺も、自分の就職が決まったらやってみたい。
3489:05/01/22 23:04:46
sevil予想通り喜んでレス入れてキタ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!
ちくしょうこれじゃ完全に奴の思い通りの展開じゃねーかヽ(゚`Д´゚)ノ
349282:05/01/22 23:05:30
はぁはぁ('A`)
平成14年午後1問1終わった。
全問正解。気分が良いうちに寝るか。
3509:05/01/22 23:05:42
ここまでする必要があるのか・・しどいしどすぎる・゚・(つД`)・゚・。
351名無し検定1級さん:05/01/22 23:06:19
>>342
オラクルは知らんけど、DB2ではASは省略できるし、別名は省略できないな。
3529:05/01/22 23:08:47
このスレから俺以外の書き込みを抽出するSQL文を記述せよw
353名無し検定1級さん:05/01/22 23:10:56
>>351
だから、DBMS依存の知識はいらないんだってっば。
354名無し検定1級さん:05/01/22 23:13:23
>>352
SELECT レス番号,名前,投稿日,投稿内容
FROM テクニカルエンジニア【データベース】
WHERE 価値(投稿内容) <> 0
355名無し検定1級さん:05/01/22 23:15:11
SELECT レス番号,名前,投稿日,投稿内容
FROM テクニカルエンジニア【データベース】
WHERE 価値(投稿内容) < 0
356名無し検定1級さん:05/01/22 23:19:21
WHERE 名前 <> '9'
357名無し検定1級さん:05/01/22 23:22:00
>>355
それだと、9の書き込みだけを抽出するSQLになっちゃうんだけど。
9以外の書き込みだから、
WHERE 価値(投稿内容) > 0
358名無し検定1級さん:05/01/22 23:26:37
みんなの本当の望みは

DELETE FROM テクニカルエンジニア【データベース】
WHERE 名前 <> '9'

だろ?
359名無し検定1級さん:05/01/22 23:27:35
>>357
勘違いですた。> 0 だね。
3609:05/01/22 23:28:10
>>358
そう、みんな俺以外の書き込みは読みたくないってことだな(プゲラwww
361名無し検定1級さん:05/01/22 23:29:51
>>358
DROP DATABASE 9_LIFE
3629:05/01/22 23:30:30
>>361
そこまでするか・゚・(つД`)・゚・。
363名無し検定1級さん:05/01/22 23:32:17
>>361
ワロタ
364名無し検定1級さん:05/01/23 00:20:09
sevilレスキターが当然のごとく9をスルーしてるのにワロタw

Commented by sevil at 2005-01-23 00:03 x
gakkoさん、情報ありがとうございます。
アイテックとTACの他にも情報処理技術者試験の模試をやってるところを探して見ます。他に見つからなかったら、僕はアイテックを受けようと今のところは考えています。

追伸
デザイン変わりましたね♪
おしゃれカフェっぽくていいです!女性受けしそうですね(笑)
僕もデザインかえようかな。。。
365名無し検定1級さん:05/01/23 00:40:01
第○正規形である理由を述べる問題での疑問
「主キー」である{A,B}なのか
「候補キー」である{A,B}なのか
366名無し検定1級さん:05/01/23 00:44:04
>>365
質問の、意味が分からん
3679:05/01/23 00:45:43
>>365
後者
>>366
それはおまいがまだパターンを暗記していない証拠(プゲラwww
368名無し検定1級さん:05/01/23 00:59:14
>>9
3週間は主キーで、ITECは候補キーだね。
ITEC>3週間
∴「候補キー」でケテーイ
3699:05/01/23 01:12:42
>>368
3週間は主キーって、どの問題?その問題で主キーであることが明示された組み合わせなら問題ないだろ
なぜ候補キーって表現にするかは、その問題で主キーが明示されてない、明示する必要がないから
あの関係従属図は候補キーを選べって問題は出るけど、そっから主キーを選べって問題は出ない
370名無し検定1級さん:05/01/23 07:32:24
>>367
確かに正規形の種類と主キーは関係がないな。
365の聞きたいことは不明だけど、
主キーは候補キーの一つであって、関係が
第○正規形か考えるときには候補キーと非キー属性
との従属性が問題であって、主キーは無関係。
371名無し検定1級さん:05/01/23 10:54:25
>>9
候補キーがひとつだけの時、つまり候補キーがそのまま主キーに
なり得るのであれば解答で「主キー」って言葉を使ってよし。
逆に、候補キーが複数あるときは、解答で「候補キー」を使う。
で、おk?
3729:05/01/23 11:30:00
>>371
プゲラwww
なぜそんなに主キーを使いたがるかね?いちいちそんな場合分けせずとも、どんなときでも「候補キー」でいいと思うが
あと3週間本は糞だから捨てとけ
373名無し検定1級さん:05/01/23 11:55:07
はぁはぁ('A`)
平成16年の午後1問1終わったぜ。
設問2の1でかなり時間をロスしてしまった。
多値従属性はいきなり出ると困る。45分かかった。
さて、答え合わせするか
3749:05/01/23 12:04:06
> はぁはぁ('A`)
これやめて
375373:05/01/23 12:06:51
設2-1だが
旅券番号と、旅券番号,{顧客番号,有効年月日}の解答のとこがある。
俺は前者にしたけど。どっちだよ。
3769:05/01/23 12:06:55
あとおまえもブログ付けたら?
ここはおまえの日記じゃないんだし、そんな独り言のようなの定期的に書かれてもな
質問あるならこっちに書けばいいし
377373:05/01/23 12:07:45
>>9
>はぁはぁ('A`)
これはやめられねぇ。


3789:05/01/23 12:11:47
>>375
どっちだよって公式解答例がすべてだろ?
前者にした出版社はどこだよ?あと俺も前者にして見事間違えちまった…_| ̄|〇
>>377
やめれ
379373:05/01/23 12:16:07
>>9
jitecにはもう無い。>公式解答
まぁひとつくらい落としてもいいか。
ちなみに設3-1を間違えたから、芋づる式に間違えた。
3-2-bだけあってたのが救いか。6-7割程度。
3809:05/01/23 12:44:16
>>379
なんだもまいダウソしてねーのか(プゲラwww>公式解答
俺もそんくらいの出来だた。やべー今の時点で俺はこいつと同レベルなのか…_| ̄|〇
381373:05/01/23 12:46:19
>>9
俺は45分かかったからね。そこも考慮して。
>公式解答
ttp://zigen.cosmoconsulting.co.jp/images/ANW-H16DB-PM1.pdf
382373:05/01/23 12:47:31
>俺もそんくらいの出来だた。
同じとこ間違えただろw
3839:05/01/23 12:49:22
なんだ45分もかかったのか(プゲラwww 俺は20分くらいで適当に仕上げたからな
つか別サイトだが一応公式解答見れるじゃねーかボケが
3849:05/01/23 12:50:15
ところでなんで問1ばかりやってるんだ?
385373:05/01/23 12:51:24
設2-1で10分使ったからな。
属性の意味と睨めっこ。結局意味ワカンネ('A`)
386名無し検定1級さん:05/01/23 12:52:02
387373:05/01/23 12:53:02
ROMれ。
>>282
3889:05/01/23 12:56:14
>>387
系統立ててやってるわけか(プゲラwww
ところでもしgakkoさんと同じ問題解いたら、該当する問題のところに自分なりのコメントを入れて情報交換することを忘れるなよ
彼はかなり優れてるから疑問に思ったところをお互いに補足しあえるはず
389373:05/01/23 13:03:36
gakkoは良くやってるよな。コメント入れてみよう。
3909:05/01/23 13:06:33
>>389
おい貴様の分際で呼び捨てにするな。gakkoを呼び捨てにするのは合格者の俺だから許される特権。gakko様とお呼びしろ
391373:05/01/23 13:19:41
>>9
おまいは何様だよ
3929:05/01/23 13:20:17
俺様だw
393373:05/01/23 13:23:10
>>9
コメントしたよ。見てこい。
394名無し検定1級さん:05/01/23 13:27:21
>>376
> ここはおまえの日記じゃないんだし、そんな独り言のようなの定期的に書かれてもな
って、そのまま9に当てはまるじゃん。
395名無し検定1級さん:05/01/23 13:28:46
>>371
「主キー」は複数ある候補キーの中の一つにしか過ぎないから、
主キーという言葉で解答すると×。
3969:05/01/23 13:30:49
>>393
(;´Д`)ハァハァって名前で書き込んでタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
おまい向こうではやけに腰の低い口調じゃねーか(プゲラwww
397373:05/01/23 13:32:06
>>9
あれが表の顔だよ。ここは裏の顔。
398名無し検定1級さん:05/01/23 15:41:02
前スレ973
ttp://enjoy1.bb-east.ne.jp/~blog/

こいつはどこに行ったんだ?
居るのか?
399名無し検定1級さん:05/01/23 18:51:40
>>399
ここにいなくても、そこにいるだろ。
400名無し検定1級さん:05/01/23 19:40:59
↑日本語がんばれw
401名無し検定1級さん:05/01/23 19:46:45
3週間本って糞なの?
いいと思って買っちゃったよ。
402名無し検定1級さん:05/01/23 19:56:24
仕事が糞忙しくて勉強の時間が取れん。困った
4039:05/01/23 19:57:45
>>401
404名無し検定1級さん:05/01/23 20:28:16
9をNGネームに設定するだけでこのスレがこんなに快適になるとは思わなかった。
405373:05/01/23 20:30:24
>>401
過去問用。問題が見やすいから。
4069:05/01/23 20:42:45
>>404
けど9もたまに試験に役立つ有用なこと言うょ(´・ω・)?
407名無し検定1級さん:05/01/23 21:07:01
9と3週間本とどっちが糞?
408名無し検定1級さん:05/01/23 21:07:41
>>400
このスレにはいなくても、そのブログにいるだろってこと。
4099:05/01/23 22:00:33
>>407
ウッ(´・A・`;)
410名無し検定1級さん:05/01/23 22:28:58
井筒に映画評論やらせるようなもんだからねぇwww
411前スレ973:05/01/23 22:30:53
>>398
気にかけてくれてありがトン。
勉強に疲れたヨ。なんで昼休みや休日に勉強しなきゃならんのかと思うよ。
4129:05/01/23 22:32:30
>>411
おまい午前の勉強しかしてねーだろ(プゲラwww
413前スレ973:05/01/23 23:16:42
午前の勉強とか、午後の勉強とか言う以前に、
何にもないところからやってるから。
障害回復当たりで力尽きた。
4149:05/01/23 23:21:17
>>413
ギブアップか(プゲラwww
4159:05/01/23 23:45:16
そうそう、今年の午後2ではDWHが、午後1ではセット系問題がまた復活するよ
416前スレ973:05/01/23 23:50:45
まあ、まったくの素人だからね。いいおさーんだし。
SQLなんて、アクセスのクエリーでしかお目にかかったことないし。
ずぶの素人がどこまで出来るか、やってみるよ。
バブル(ITバブルじゃないよ)入社組は、ほかの社員との差別化を
するために、いろいろあがく訳よ。
どの程度役に立つかは知らんけど、単にパソコンに詳しい程度の
社員よりはいいでしょ。今どき、一太郎・1-2-3を完璧に使いこな
せますって言ってもマイナス評価にしかならないしね。
欲を言えば、データベーススペシャリストって名前の方が受けが
いいんだろうな。←受かってから言え>俺
417名無し検定1級さん:05/01/24 00:01:51
典型的な大企業病だな・・・
4189:05/01/24 00:10:57
>>416
むしろおまいが素人が目指すテクニカルエンジニアじゃねーか(プゲラwww
419korikoryo ◆28C9KY0hyA :05/01/24 05:37:54
3週間マスター テクニカルエンジニア(データベース)2003年度版(定価2800+税)    
お譲りします。    
必要な方は連絡ください。    
価格は1350円+送料(450円)=合計1800円でお願いします。    
詳細はメールにて対応いたします。    
内容的にはデータベースは毎年変わることは無いので新品を買うよりお安く済むと   
思います。   
[email protected]まで連絡ください。
420名無し検定1級さん:05/01/24 06:35:35
何度でも言うぞ

本 気 な ら 金 な ど 惜 し む な
むしろ無駄だと思うほど使え

by NOT 業者
421名無し検定1級さん:05/01/24 06:40:42
>>420
業者ハケーン
422名無し検定1級さん:05/01/24 07:23:04
>>415 >>9 ソースは?
423名無し検定1級さん:05/01/24 10:55:57
3週間マスター テクニカルエンジニア(データベース)2003年度版(定価2800+税)
アイテク本使ってるからいらないんだ
送料(冊子小包)だけで譲るぜ
4249:05/01/24 11:29:03
けど3週間は糞だしなw
425名無し検定1級さん:05/01/24 13:11:27
>>9 の春はエンベか?
4269:05/01/24 14:07:23
当たり前だのクラッカー
4279:05/01/24 14:58:01
↑お・おいよせ(゚Д゚;)
俺がそんなサブいこと言うわけねーだろヽ(`Д´)ノ
428名無し検定1級さん:05/01/24 15:36:40
>>426 は前スレ973の予感
429名無し検定1級さん:05/01/24 15:53:49
>>427
D川ばりのナイスリアクション
430名無し検定1級さん:05/01/24 16:17:48
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874378161/
この本でデータベースの勉強する予定なんだけどどうよ?
それともこっちか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433604368X/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485117952/
431名無し検定1級さん:05/01/24 16:44:01
4329:05/01/24 16:54:11
>>430
プゲラwww
433名無し検定1級さん:05/01/24 17:09:14
平成16年午後2問1の設問1(1)なんだけどさ
「参照成約」の主キー,外部キーについてアイテクはJITECの公式解答例を否定しているんだな
アイテク曰く「主キー表制約IDは主キーには含まれず、外部キーだ」だとさ

やっぱ、公式絶対だよな
434名無し検定1級さん:05/01/24 17:10:53
>>418 >>2 の言う通りになるかな…
435はぁはぁ:05/01/24 17:35:45
SQL終わっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
カーソルとかANYとかALLとか出るのかYO!とオモタ。
さて、過去問でもやるか。準備運動にソフ開の問題やってみっか。
436はぁはぁ:05/01/24 17:49:26
準備運動にもならなかった>('A`)
TEの過去問をするか
437名無し検定1級さん:05/01/24 18:29:09
>>436
学生か も前
4389:05/01/24 18:42:12
いやニートと見た(プゲラwww
439名無し検定1級さん:05/01/24 18:53:09
>>438
おまえのことじゃん
440はぁはぁ:05/01/24 19:09:56
>>437
学生だよ。
平成10年の午後1問1終わった。最後の問題で10分使ってしまったorz
結局わかんなかったし。
一生懸命、更新日が最新だと判断できるかを考えてた。で、それをANDでつなげる。
DISTINCTは思いつかなかった。
441名無し検定1級さん:05/01/24 22:01:58
   ∧∧
  (  ・ω・)  今日も勉強してないけど眠くなった・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
4429:05/01/25 01:40:13
↑ソフカイスレの怠け者AA荒らしがこんなところにまで来るんじゃねー死ね!!
443はぁはぁ:05/01/25 17:52:37
>>9
おまいも似たようなもんだろ。
それにしても、ここは活気がないなぁ。上がってるのは休日だけでつか?
444前スレ973:05/01/25 20:30:07
ちょっと教えてくで。

3週間本で、
平成15年午後2問2設問3(2)の答えが、

類似商品グループ(柄グループコード,デザイングループコード,素材グループコード(ここまで主キー),
類似商品グループコード)
柄グループ(柄グループコード(主キー),柄グループ)
デザイングループ(デザイングループコード(主キー),デザイングループ)
素材グループ(素材グループコード(主キー),素材グループ)

となっているんだけど、納得いかん。
やっぱり間違い?
445名無し検定1級さん:05/01/25 21:06:42
某9ではないが、3週間本は捨てなされ
4469:05/01/25 21:59:22
おぅ何度でも言うぞ?3週間は糞
ちなみに某スレの477は俺(プゲラwww
447名無し検定1級さん:05/01/25 22:28:23
類似商品グループコードが主キーであとは外部キーだな >>444
448名無し検定1級さん:05/01/25 23:15:42
4499:05/01/26 20:42:37
sevilの奴必死にネタ書き込んでやがる(プゲラwww
450名無し検定1級さん:05/01/26 21:24:25
自分横浜なんだけど、今申し込もうとしたら試験地が最寄で「東京」しかない。
「東京」って例えばどこらへんなん?
4519:05/01/26 21:27:46
>>450
東京都内に決まってるだろ(プゲラwww
452名無し検定1級さん:05/01/26 21:29:54
>>450
俺は去年は四谷の上智大だった。
453名無し検定1級さん:05/01/26 21:36:39
ネズミ-ランドとかあるだろ。あそこ。
454名無し検定1級さん:05/01/26 22:13:31
申し込みしたらメールで送られてきた仮受付に

●免除申請


ってあるんだがこれは何だ?
最初の身障者のあれか?
他にはこんな項目は無かったぞ。
455名無し検定1級さん:05/01/26 22:22:32
>454
PMやAEにある午前免除のことじゃね?
AE受けた時、午前の免除申請したような希ガス
456はぁはぁ:05/01/26 22:39:54
14年午後1問3終わった。
所要時間30分で満点だよ。
なんか、時間かけて2問して余った10分くらいで残りの問題を解く。
午後1はそれで7割キープできる。と思う。
所詮足きり用だから満点取る必要無しだな。
4579:05/01/26 22:55:14
>>456
まあ歴代のSQLの中でもH14は近年で一番簡単だったからな
過去問解いたら某ブログへのフィードバックも忘れずにな
> なんか、時間かけて2問して余った10分くらいで残りの問題を解く
あと日本語で頼むな
458はぁはぁ:05/01/26 22:58:58
>>9
午後1の3問中2問を時間をかけて解く(各40分くらい)。
残りの時間で1問を解く。
4599:05/01/26 23:02:29
>>458
ぜひそれ実践してくれwできればデータベース設計でw
460はぁはぁ:05/01/26 23:04:56
>>9
設計ではしない。
SQL、設計で80分。基礎理論で10分。
基礎理論は10分あれば問2の途中くらいまでは解けそう。
461はぁはぁ:05/01/26 23:05:54
そういえば、おまいのスコアいくらだったけ?
4629:05/01/26 23:10:54
>>461
前スレ208
がんばって探してくれ(プゲラwww
463はぁはぁ:05/01/26 23:11:51
前スレ見れない環境なんだよ
4649:05/01/26 23:12:26
>>463
プゲラwww
465はぁはぁ:05/01/26 23:13:51
おまい使えね
466名無し検定1級さん:05/01/26 23:28:24
>>455
他の試験じゃそんなのあるのか。

DBに入れるなっての。
こんな勘違いするような仕様は減点対象だぞ。
467名無し検定1級さん:05/01/26 23:43:50
>>466
俺、前回はSS受けたけど、試験官が「午前を免除された方は〜」って説明を午後していた。
SSは無関係だよ!ってつっこみいれたかったが、耐えた。
468前スレ973:05/01/27 08:31:48
>>447
サンクス!
でも、ほかの本だと、

類似商品グループ(類似商品グループコード(主キー),柄グループコード,デザイングループコード,
  素材グループコード)
柄グループ(柄グループコード,柄コード(いずれも主キー))
デザイングループ(デザイングループコード,デザインコード(いずれも主キー))
素材グループ(素材グループコード,素材コード(いずれも主キー))

になっている。そもそも他のテーブルに、柄グループ,デザイングループ,素材グループって属性は存在しない
から、3週間本はおかしいと思う。
469はぁはぁ:05/01/27 19:03:36
はぁはぁ('A`)
平成15年の午後1問2終わったぜ。
少し戸惑って解答時間40分。で、全問正解。
難しかった。
470はぁはぁ:05/01/27 21:10:06
はぁはぁ('A`)
平成16年の午後1問2終わったぜ。
設2はよく考えたら簡単だったヨ。間違えた。
全部'4'って書いて1問死守。示現配点で54/100_| ̄|〇
これでSQLしゅーりょー。とりあえず、SQLの復習して、明日から設計がんばるか。

ちなみに、設1-3の解答を実施年月、売上個数合計、売上金額合計に
したけど間違ってないよね?
4719:05/01/27 23:23:24
俺は「年月、売上個数、売上金額」って書いたな
できるだけ問題文中の表現を使うこと。それに「合計」とか書いちゃってるからダメだろ(プゲラwww
4729:05/01/28 00:44:20
> まぁ、好きにしたらいいと思ふ。
> 去る者は追わねぇゾ。
gakkoに愛想尽かされちまった…_| ̄|〇
そこまで言うか・゚・(つД`)・゚・。
4739:05/01/28 01:06:37
>>472
なんだその態度はヽ(`Д´)ノ
こうなったら二度と書き込んでやるか( ゚д゚)、とっとと落ちろボケ(プゲラwww
かわいそうにね、俺が培ったいろいろなノウハウを、gakkoにだけは教えてやろうと思ったのに
当然ここの糞どもには一切教える気ないが(プゲラwww
4749:05/01/28 01:10:05
あの分だと今年も落ちは確実だな(プゲラwww
それにしても、前々から思ってて気つかってあえて言わなかったんだけど、毎日アホみたいに午前問題貼り付けてバカみたいw
475名無し検定1級さん:05/01/28 07:17:18
9はこのスレの神にでもなりたいのか?(プゲラwww
476はぁはぁ:05/01/28 14:06:34
>>9
おまい友達いないだろ。
おまいみたいなタイプはこうやって友達なくしていくんだなw

>できるだけ問題文中の表現を使うこと。
まぁ、わかるけど。「合計」じゃなくて「集計」だったらおまいも
納得しただろ。
4779:05/01/28 16:54:42
>>476
あー友達なんかいないさ
文句あっか
478名無し検定1級さん:05/01/28 17:07:46
ガッコ落ちれ
479はぁはぁ:05/01/28 17:24:52
心を広く持とうぜ
4809:05/01/28 17:55:46
>>476
gakkoが友達とか笑わせんな(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日からgakkoを呪い、やつの不合格を祈る毎日とさせていただく、アソチgakkoでいかせていただきます
まず日課として、「gakko落ちろ」を毎日欠かさず書き込みさせていただきますw
あとここで自虐的なこと書いてるのはみんな偽者だからw
481はぁはぁ:05/01/28 18:05:18
だれかH10問5の解答をうpしてくれ。











うpしてください!うpしてください!!うpしてくださぁぁぁい!!!
(セカチュー風
4829:05/01/28 18:18:27
今日からこのスレは俺が仕切る(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまらんこと書く奴はこの俺が許さん(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483かかってこいよ:05/01/28 18:35:01
>>9
かかってこいよ
4849:05/01/28 19:41:49
今日からこのスレは俺が仕切る(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまらんこと書く奴はこの俺が許さん(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4859:05/01/28 19:43:28
gakko落ちろ
4869:05/01/28 19:47:41
何だ? オレ様のニセモノがいるのか?
487名無し検定1級さん:05/01/28 20:04:53
何様だこいつ?
488名無し検定1級さん:05/01/28 20:15:35
何様かワカンネ。
テクニカルレベルで自分はスゴイとか思ってるんちゃう?痛すぎ。
ここで威張りたいんだったら、シスアナとか論文系取ってから来いっちゅうねん。
ここまでは誰でも取れるだろ。
4899:05/01/28 20:27:19
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
4909:05/01/28 20:29:44
↑いくら俺でもここまでは書かんw
4919:05/01/28 20:30:56
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
gakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろgakko落ちろ
4929:05/01/28 20:32:30
今日からこのスレは俺が仕切る(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまらんこと書く奴はこの俺が許さん(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無し検定1級さん:05/01/28 20:32:33
ソフ開スレより面白くなってきたな
>>9もっと暴れろ
4949:05/01/28 20:39:12
__________________________
_呪呪呪呪__呪呪__呪__呪_呪__呪__呪呪__
_呪__呪_呪__呪_呪_呪__呪_呪__呪__呪_
_呪____呪__呪_呪呪___呪呪___呪__呪_
_呪_呪呪_呪__呪_呪_呪__呪_呪__呪__呪_
_呪__呪_呪呪呪呪_呪__呪_呪__呪_呪__呪_
_呪呪呪呪_呪__呪_呪__呪_呪__呪__呪呪__
__________________________
495名無し検定1級さん:05/01/28 20:40:39
なんなんだ>>9 は?
496名無し検定1級さん:05/01/28 20:43:27
発狂してんだろ
497名無し検定1級さん:05/01/28 20:45:05
>>9をアク禁にしてもらおうぜ
4989 ◆/2GxQHRO/U :05/01/28 20:45:29
はいはい分かったw
ニセモノは消えろ
4999:05/01/28 20:46:38
>>498
お前がニセモノだろ
5009:05/01/28 20:47:17
>>498>>499もニセモノだろ
5019:05/01/28 20:48:22
>>500もニセモノだ
5029:05/01/28 20:48:35
僕は馬鹿です。悠以下です。あまりイジメないでください。
5039:05/01/28 20:49:36
つまらんこと書く奴はこの俺が許さん(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5049:05/01/28 20:50:51
>>501-503はニセモノだ
5059:05/01/28 20:52:09
(put get outwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5069:05/01/28 20:53:58
>>499-505
さすがに一人でやると飽きるな
5079:05/01/28 22:58:57
>>498-506
おつかれさん
5089:05/01/28 22:59:45
↑いくら俺でもここまでアホなことは書かんw
5099:05/01/28 23:02:16
テ9ニカルエンジニア
5109:05/01/28 23:06:44
トモダチが欲しい…_| ̄|〇
誰か慰めてくれ・゚・(つД`)・゚・。
5119:05/01/28 23:13:53
て92狩る園児 near
512名無し検定1級さん:05/01/28 23:18:19
このスレ、ホントに受験者いるのかな?
テストの難易度と書き込みの内容が、違いすぎる。
時間の無駄だから二度と来ない。
5139:05/01/28 23:20:30
>>512
おう来るな(プゲラwww
5149:05/01/28 23:21:38
>>512-513
とっとと落ちろボケ(プゲラwww
5159:05/01/28 23:29:10
うんこ漏らす夢見て起きて2chをチェック
5169:05/01/28 23:31:03
夢かと思ったらホントに漏らしてたw
あはははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは…は…はは…
51799:05/01/28 23:35:06
実験
518339:05/01/28 23:36:33
実験2
519名無し検定1級さん:05/01/28 23:37:00
今日は夏休みでも冬休みでもないのになんだぁ?
520名無し検定1級さん:05/01/28 23:37:51
>>9はニートですから!残念!!
5219:05/01/28 23:52:42
          |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') このスレは俺が仕切る
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /

522名無し検定1級さん:05/01/28 23:53:39
>>9
はやく仕切ってみろよ
はやく仕切ってみろよ
はやく仕切ってみろよ
はやく仕切ってみろよ
はやく仕切ってみろよ
はやく仕切ってみろよ
5239:05/01/29 00:00:58
gakko落ちろ
5249:05/01/29 00:04:59
実は漏れ、合格してないんだ…
525名無し検定1級さん:05/01/29 00:37:05
かまってちゃんうぜえよ。
一人芝居はよそでやれ。
5269:05/01/29 00:53:36
ひとりではない。
しかしみんなではない。
527!omikuji !dama:05/01/29 01:20:34
test
528名無し検定1級さん:05/01/29 09:57:41
以降>>9無視でやろう
5299:05/01/29 10:10:18
>>527
それって正月だけだよ。



つられたか・・・
530名無し検定1級さん:05/01/29 10:11:48
という事で>>481求ム
531名無し検定1級さん:05/01/29 10:12:45
模試受けるヤシいるか?
アイテクとタクどっちがいいんだ?
532名無し検定1級さん:05/01/29 10:14:38
>>531
両方申し込め。
俺は両方派だ。去年の模試も今年のために、やらずに取ってある
533名無し検定1級さん:05/01/29 10:37:38
>>532
>やらずに取ってある
やらないなら、いらないだろw
534はぁはぁ:05/01/29 11:14:51
H11-pm1-1
設2-3
問題には第2正規形に…って書いてあるから
試験成績
(*校番号,*児童番号,*学力試験番号,*教科,得点,校内順位,塾内順位,塾内偏差値)
塾内点
(*学力試験番号,*教科,塾内平均点,塾内標準偏差)
*主キー
535はぁはぁ:05/01/29 11:20:13
でいいよね?
試験成績の
(*校番号,*児童番号,*学力試験番号,*教科,得点,校内順位,塾内順位,塾内偏差値)
主キーの部分集合{児童番号,学力試験番号,教科}から{塾内順位,塾内偏差値}が
導き出せ、ここに推移的関数従属があるから。
A -> B(自明)-> C(自明じゃない)
C not-> A
536はぁはぁ:05/01/29 11:21:12
iTACは激しく違うと思う。
537はぁはぁ:05/01/29 11:23:40
>>535
B not-> Aだったorz
あれ?それだと…
538名無し検定1級さん:05/01/29 11:31:22
>>534-537
(*校番号,*児童番号,*学力試験番号,*教科,得点,校内順位,塾内順位,塾内偏差値)
校番号が候補キーに含まれる理由は?
539はぁはぁ:05/01/29 11:32:57
>>538
校内順位を導くためです。
児童番号で校番号は決まるけど、一応。
540はぁはぁ:05/01/29 11:39:38
>>537
あれ?
関数従属図にしてみるとやっぱり
B not-> Aになるけど…
541名無し検定1級さん:05/01/29 11:41:14
>>539
候補キー間で関数従属がある場合
第2正規形の条件を満たす?満たさない?
542はぁはぁ:05/01/29 11:44:47
満たす?ワカンネ。
543名無し検定1級さん:05/01/29 11:48:03
関数従属図って
{児童番号,学力試験番号,教科}→{得点,校内順位,塾内順位,塾内偏差値}
{学力試験番号,教科}→{塾内平均点,塾内標準偏差}
 児童番号→校番号
だよな
544名無し検定1級さん:05/01/29 11:50:06
>>542
満たすんだよ!
第2正規形は候補キーに非キー属性が完全関数従属すりゃいい
545はぁはぁ:05/01/29 11:51:26
非キー属性は、いかなる候補キーにも完全関数従属であるのが、第2正規形でしょ?
ここでいう候補キー間ってのは
{校番号,児童番号,学力試験番号,教科}->{児童番号,学力試験番号,教科}でしょ?
546はぁはぁ:05/01/29 11:53:26
>>543
そうだす
547名無し検定1級さん:05/01/29 11:54:03
>>545
候補キーの定義は?
548はぁはぁ:05/01/29 11:56:55
>>544
まず>>534が、正解不正解かどうかを答えてくれないと納得いかない。
549はぁはぁ:05/01/29 11:57:40
>>547
タプルを一意に特定できる列または列の集合と思う
550はぁはぁ:05/01/29 11:59:12
>>543
あと、これもありました。
{校番号,児童番号,学力試験番号,教科}→校内順位

551はぁはぁ:05/01/29 12:02:40
>>543
{児童番号,学力試験番号,教科}→{得点,塾内順位,塾内偏差値}
校内順位が消えます。
忘れてました。
552名無し検定1級さん:05/01/29 12:03:01
{児童番号,学力試験番号,教科}→{得点,塾内順位,塾内偏差値}
{校番号,児童番号,学力試験番号,教科}→校内順位
{学力試験番号,教科}→{塾内平均点,塾内標準偏差}
 児童番号→校番号
だろ?
553はぁはぁ:05/01/29 12:05:32
>>552
そうだす。それだす。
554名無し検定1級さん:05/01/29 12:13:28
{校番号,児童番号,学力試験番号,教科}→校内順位

 児童番号→校番号
であるから
{児童番号,学力試験番号,教科}→校内順位
になる?
555はぁはぁ:05/01/29 12:30:40
なんとなく分かったような気がします。
関数従属図にしてみるとよく分かりますね。ただ、試験ではそんな時間が
ないので、経験がモノをいいそうな感じ。
556名無し検定1級さん:05/01/29 14:53:28
9のレスgakkoに消されてやんのw
しかしgakkoも今までいろいろリンクとか教えてもらったのに、消えるならご自由にとか、
書き込みを消したりとか、転じるときは一気に転じるって感じだな。
確かに恩知らずな奴なのかもしれんが、9も自分のエゴが強すぎる。何を期待してるのかは知らんがな。
557名無し検定1級さん:05/01/29 14:58:45
某麦茶ではないが、現実では自分の存在を認めてもらえないから、
最後の拠り所としてネットにすがっているのだろう。
しかしネットでも否定され、行き着く先は・・・
558名無し検定1級さん:05/01/29 15:22:02
親切心なのか兄貴風なのか知らんが、恩を押し売りするもんじゃねぇなw
559名無し検定1級さん:05/01/29 16:02:29
なんだこのスレは?
久々に見たら荒れまくってるな
5609:05/01/29 16:03:25
          |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') 最後の拠り所・・・
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
5619:05/01/29 16:16:06
          |        
          |        
          |         
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') ここに居てもいい?
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
562名無し検定1級さん:05/01/29 16:25:41
>>556
冷たくされても仕方ねぇよなww
なんせ相手はこのスレの>>9なんだぜwwwwwwwwww
5639:05/01/29 16:47:14
まだ自虐ネタやってやがる(プゲラwww
5649:05/01/29 16:54:19
久々に見たらすごいことに・・
ところで今噂になってるブログ見に行ったのですが、誰かが自分の名前で書き込んでるを見つけた…_| ̄|〇
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無し検定1級さん:05/01/29 17:14:06
どうやら某ブログには
本物の9の書き込みしか残っていないようだ
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569名無し検定1級さん:05/01/29 18:58:21
>>556
gakkoも9なんか適当に流しとけばいいのに。いちいち刺激するようなこと書くから。
あれを敵に回すってことは、2chを敵に回すってことだからな。
奴は気分よくさせとけばいろいろ教えてくれるかもしれない。敵に回すと暴れるがw
使い方がなっちゃいないね。
5709:05/01/29 21:46:41
漏れたw
         {\      
         .,iト .゙ミ.    
      ._,,yr!″  《yyy,,,,_     
     ,メ″    .{l厂  ´゙)z  
    .l|      l厂     ゙lly_ 
   .,ノミly           ,メ゙゙\. 
  ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\   
  《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
 ノ'\                _yl¨゙《
i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli
li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メl
.\,_                  ,zl「
  ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″  
    ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′   
571名無し検定1級さん:05/01/29 21:54:42
>>569
9も2chを敵に回してるってさ
572はぁはぁ:05/01/29 21:59:49
ブログの話はお腹いっぱいだから
このスレの本題に話を戻そうよ
573名無し検定1級さん:05/01/29 22:10:59
139 :NAME IS NULL:05/01/25 17:55:43 ID:Mulfj6Wh
>>138
おまい資格板の9だろ


140 :9:05/01/28 23:59:29 ID:???
>>139
あー友達なんかいないさ
文句あっか
574名無し検定1級さん:05/01/29 23:05:51
gakko 9の書き込み全部消したみたいだなw
やりすぎか?いやでもそれくらいされてもおかしくないな。
575名無し検定1級さん:05/01/29 23:26:05
つかおかしいな。なぜgakkoのブログのURLのあぼーんだけはこんなに対応早いんだ!?
誰が見てるんだ?誰が通報してるんだ?ソースキボン
ただアドレス張ってるだけなのに次から次へとあぼーんっておかしくね?
個人情報貼り付けたって2,3日はそのまんまなのによw
576名無し検定1級さん:05/01/29 23:52:53
ガイドライソ見てみソ
5779:05/01/30 00:03:37
荒らされるの恐れてコメントできないようにしてやんの(プゲラwww
578名無し検定1級さん:05/01/30 00:07:10
>>576
読んだ。けど俺は純粋にみんなのためになるいいブログだから紹介したかっただけです。他に他意はないす。
ttp://gakko.exblog.jp/
579名無し検定1級さん:05/01/30 00:08:51
>>577
つまりはーはー君も質問できなくなってしまったということか。酷いことするなあ。
580名無し検定1級さん:05/01/30 00:21:26
>>577
コメントできないのをまえだけだろ?
5819:05/01/30 00:23:38
本物の9です。
最初は良かれといろいろコメントしてたんですが、そのうち誰かが勝手に自分の名前でコメントするようになって・・
そしてこんな有様に・・gakkoすまん…_| ̄|〇
582名無し検定1級さん:05/01/30 00:28:23
自己紹介やこのスレのリンクまで消しちゃったよ
583はぁはぁ:05/01/30 00:28:29
>>9
まぁ自分のまいた種だからな。合格した後、9の名を捨てればよかったのさ。
おまいが調子に乗ってここまで伸ばすから。
おかげで俺は酷い目にあっているよ。
5849:05/01/30 00:29:47
>>583
どんな目?
585はぁはぁ:05/01/30 00:30:26
今日の質問のレスが見れないのさ
586お・や・く・そ・く:05/01/30 00:33:28
9の母です9の父です9の兄です9の弟です9の姉です9の妹です9の祖父です
9の祖母です9の伯父です9の伯母です9の叔父です9の叔母です9の曾祖父です
9の甥です9の姪です9の従兄です9の従姉です9の従弟です9の従妹です
9の曾祖母です9の息子です9の娘です9の孫です9の曾孫です9の玄孫です
9の消防時のクラスメイトです9の消防時の担任です9の卒業消学校の校長です
9の今(厨房時)のクラスメイトです9の今の担任です9の現厨学校の校長です
9の家臣です9の御家人です9の右大臣です9の左大臣です
9の主治医です9の看護婦です9の入院している病院の院長です
9の背後霊です9の家に居る呪縛霊です9の先祖です9の家の仏壇です
9の使用ストUキャラです9がやってるDQの主人公です9がやってるFFの主人公です
9のエクソシストです9の占い師です9の体内に金属片を埋めた宇宙人です
9のPCです9のMOです9のマウスです9のキーボードです9のプリンターです
9の精子です9のティムポです9のチン毛です9のティムポの皮です9のティンカスです
9が毎日オナーニする時に使っている布です9の胸毛です9の脇毛です9の鼻毛です
9のツアー添乗員です9を泊めた宿の主人です9を泊めた宿の女将です
9の先輩です9の後輩です9を轢いたトラックです9を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です

 今 回 は 9 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳

 ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
587名無し検定1級さん:05/01/30 00:33:56
それにしても
> まぁ、好きにしたらいいと思ふ。
> 去る者は追わねぇゾ。
今思うとこれはないな。今まで散々教えてもらっておいて、どうぞご勝手に消えてくださいって、9が怒るのも無理はない気がする。
588名無し検定1級さん:05/01/30 00:36:16
>>585
多分gakkoはこのスレ読んで>>585を見たら、レスの内容を直接日記に貼り付けて対応するだろうな。
まあ見てなってw
589名無し検定1級さん:05/01/30 00:36:56
>>587
9の押し付けが迷惑だったんだろw
590はぁはぁ:05/01/30 00:40:13
>>588
まぁgakkoならそう対応するだろうな。
昼くらいに覗いてみる
591名無し検定1級さん:05/01/30 00:40:49
>>588
まぁ、好きにしたらいいと思ふw
592名無し検定1級さん:05/01/30 00:43:54
ところで
>>555は自己解決でいいんか?
593はぁはぁ:05/01/30 00:49:16
>>592
試験成績
(*児童番号,*学力試験番号,*教科,校番号,得点,校内順位,塾内順位,塾内偏差値)
これだとまだ、部分関数従属があると思う。
児童番号→校番号
これを別テーブルにする。
(*児童番号,校番号)

こんな感じでおk?
594名無し検定1級さん:05/01/30 08:12:21
gakkoはIDによるコメント拒否設定してるよ。
だから見れないのは多分9だけw現にはぁはぁはちゃんとコメントしてるし、俺も見れたしw
595名無し検定1級さん:05/01/30 08:18:57
けどすると>>583>>585>>590の意味がわからん
596名無し検定1級さん:05/01/30 08:50:00
>>593
アイテクの解答例じゃんかw
5979:05/01/30 08:53:23
コメント見れタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
598名無し検定1級さん:05/01/30 09:09:09
すると最初はすべてのコメントを拒否→9だけ拒否→すべて解除
ということか。gakkoの心理状態の段階を表してるなw
599名無し検定1級さん:05/01/30 09:18:29
>>578が消されてないってことはうまく騙せたか(プゲラwww
6009:05/01/30 09:19:24
でも今日のブログが見れない(´・ω・)
もしかして非公開にしてうp(´・ω・)?
601名無し検定1級さん:05/01/30 12:27:07
>>461-462
208 :9 :04/06/21 12:15
さてと改めて(´・∀・`)

【合否】合格
【受験回数】 3回
【自己採点】午前:76% 午後T(123):67% 午後U(2):57%
【スコア】午前:640 午後T:705 午後U:690
【使用テキスト】 今年は全然時間なかった。アイテク、TAC模試受けただけ
【感想】 今年は午後Tは解きやすかったが、午後Uが減点要素の大きい点の取りにくい問を選択してしまった。けど取り組みやすかったのは気のせいか?
あとみんなの言うとおり、午後の採点はけっこう甘めに部分点を入れててかなり甘めですたw
でもそれなりのスコアを取れていたということは、やっぱ実際思った以上に部分点加味されてるっぽい

午前76%とそれなりにできてたのに、実は一番危なかった…_| ̄|〇
602名無し検定1級さん:05/01/30 12:32:08
偉そうにしてるけど2回も落ちていたんだw
603はぁはぁ:05/01/30 12:32:28
>>9
自己採点したときは落ちたと思ったろ?
7割いかなくてもスコア700だもんなぁ。午後1は6割目標でいくか。
604名無し検定1級さん:05/01/30 13:53:11
6059:05/01/30 15:41:11
>>601
暇人がいるもんだなw損なくだらないことに費やしてる奴は落ちるだろうな(プゲラwww
>>603
いや受かると思ったけど?てめーは絶対午後Uで落ちるだろ(プゲラwww
偉そうに言うなら同じくらい取ってみやがれボケ。もっと低い点でギリギリ受かってるラッキー者がたくさんいる
そんなかで俺はかなり高得点のレベル。つまり俺のはセンターにとって受けのいい解答だったというわけ
おめーの解答じゃ6割じゃ落ちるよwww 65%は目指したほうがいい。あと去年の午後Uで50%以上取れるかってのwww
あとてめーの自己採点はいつも超甘あまだろ?まあ午後Uで確実に落ちそうとわかっていながら勉強してるんだもんな偉い偉い(プゲラwww
606名無し検定1級さん:05/01/30 15:44:03
>>605 損なくだらないこと(プゲラwww
6079:05/01/30 15:47:17
>>602
もまえgakkoだろ(プゲラwww
6089:05/01/30 15:53:12
>>601>>606
必死(プゲラwww

そうそう、アソチgakkoは今後も続ける(`・ω・´)シャキーン
俺の好意を踏みにじった行為は代償が大きいぞ(プゲラwww
はーはーとガッコは落ちろwww
609602:05/01/30 15:55:07
憂鬱なSEです
6109:05/01/30 15:57:11
裏切られる前はgakkoに受かってもらおうと一生懸命参考本やサイト、合格者の手ごたえという側からの様々なサポートに周ろうと思ったが、今は一転して奴が落ちるためならなんでもさせていただく(プゲラwwwwww
611名無し検定1級さん:05/01/30 16:06:46
>>610
漏れらをサポートしるよ

五時は原典大将
×周ろうと
○回ろうと
612名無し検定1級さん:05/01/30 16:08:04
613名無し検定1級さん:05/01/30 16:31:12
>>610
まぁ、好きにしたらいいと思ふ。
する事があればの話だけどなw
614名無し検定1級さん:05/01/30 16:31:59
あーあ・・
6159:05/01/30 17:08:43
これじゃ荒らせない…_| ̄|〇
616名無し検定1級さん:05/01/30 17:19:16
某麦茶ではないが、現実では自分の存在を認めてもらえないから、
最後の拠り所としてネットにすがっているのだろう。
しかしネットでも否定され、行き着く先は・・・
617名無し検定1級さん:05/01/30 17:22:37
けどこれでははぁはぁさんも書き込めないのでは?
6189:05/01/30 17:32:41
>>593は不合格決定なんでどうでもいいwww
オレ様のこの燃え盛るエナジーを何処に向ければいいんだ…_| ̄|〇
6199:05/01/30 17:36:30
>>618
6209:05/01/30 18:33:38
>>613
謝るどころかその態度はどうよヽ(`Д´)ノ
621名無し検定1級さん:05/01/30 18:41:40
>>9 これで満足か?w
622名無し検定1級さん:05/01/30 18:44:52
遊ばれているのは>>9の方では
623名無し検定1級さん:05/01/30 18:48:13
>>9
相手は大人だからな
624gakko:05/01/30 20:54:17
いつも午後の試験で部下のFの設計にいちゃもんを
付けているG氏ことgakkoです。
試験に合格すらしていない身で、偉そうなことをし
たものだと深く反省しております。
今後は己の分をわきまえ慎ましく生きていく所存で
すので、どうか私のことはそっとしておいて下さい。
6259:05/01/30 20:55:43
>>624 9が騙ってるYo!
626名無し検定1級さん:05/01/30 21:05:22
2回落ちても受かれば偉いのだ
627名無し検定1級さん:05/01/30 21:07:24
自滅か・・
628名無し検定1級さん:05/01/30 21:08:51
自滅ね・・
629名無し検定1級さん:05/01/30 21:10:26
自滅よ・・
630名無し検定1級さん:05/01/30 21:11:40
G氏がどんどん壊れていく・・w
6319:05/01/30 21:13:28
>>625
ホントおまえの言うこといつも意味不明だな
騙るのは勝手だけど頼むから日本語書いてくれねーか?俺が日本語も書けねー奴と勘違いされるじゃねーかボケ死ね
632名無し検定1級さん:05/01/30 21:27:46
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

馬と鹿というものは
       馬 ( ゚д゚)  鹿
       \/| y |\/

合わさると何故か(っ´▽`)っになるんだ。
        ( ゚д゚) 側近
        (\/\/
633名無し検定1級さん:05/01/30 21:31:01
正規化はどこまでが午後出題範囲なんですか?
BCNFまで覚えておけばいいと聞いたのですが、
正しいのでしょうか??
634名無し検定1級さん:05/01/30 21:39:36
去年、第4の定義が出題されたろ
全部勉強しとけ
635名無し検定1級さん:05/01/30 21:43:14
全部って第5正規形もですか??
6369:05/01/30 21:46:25
>>635
うぜーなてめー!そんなのこっちが保証できるわけねーだろ。過去問見て流れ判断しろよバカ?
637名無し検定1級さん:05/01/30 21:46:58
>>635
第4正規形を覚えたら第五正規形を覚えるのもそんなに苦じゃないだろ。
638名無し検定1級さん:05/01/30 21:53:39
午後にSQL99って出ますかね?
639名無し検定1級さん:05/01/30 22:05:04
出ない 92まで
640名無し検定1級さん:05/01/30 22:07:56
>>636
過去問は何年前まで見ればいい??
641名無し検定1級さん:05/01/30 22:09:35
ほら、9、ガツンと答えてやれよ
642名無し検定1級さん:05/01/30 22:10:56
今回ばかりは9に同意。>>635には俺もムッときた。
そのうち俺らに問題予想しろとか要求してきそうだぞこいつは。
643はぁはぁ:05/01/30 22:21:34
>>640
俺はH10から。
>>9、あと頼ム。
6449:05/01/30 22:31:37
>>640
死ね
>>643
おめーは俺のことバカにしたろ。俺の67%は要所要所を捉えててスコア的にはおいしい解答。
おめーは65%とってようやく600ちょっと超えるかなって程度なんだよwww
午後Uは問題外だがな(プゲラwww
645名無し検定1級さん:05/01/30 22:44:04
>>643
ありがとう
646はぁはぁ:05/01/30 23:04:26
>>9
おまいは2回も落ちてんだろ???
俺は17日から始めたんだよ。まだ半月も経ってねぇんだよ。
要所と捉えるのって慣れとか、かなり勉強してないとね?
残念ながら俺は、要所を捉えるまでの勉強量じゃないんでね
647名無し検定1級さん:05/01/30 23:04:32
>>644
>要所要所を捉えててスコア的にはおいしい解答
具体的に教えてください
お願いします
648名無し検定1級さん:05/01/30 23:11:21
確か>>9の67%は午後1だよな
3回受験して67%かよ
6499:05/01/30 23:17:19
>>648
俺は午後Tは毎年65〜70%くらいだよ(プゲラwww
650はぁはぁ:05/01/30 23:23:07
>>9
進歩ねぇな
6519:05/01/30 23:29:11
>>650
するってーと年々10%ずつ終いにゃ100%くらいまで年々上がるとでも思ったか(プゲラwww
俺の課題は午後Uだったんだよ。午後Tなんて定番すぎて楽勝
おまえも午後U諦めてんだろ(プゲラwwwwwwwwwwwwww
6529:05/01/30 23:32:11
おまえも→おまえもう
653名無し検定1級さん:05/01/30 23:34:10
9、やめとけよ
もしはぁはぁが1発で合格してみろ
お前立場がねーぞ
654名無し検定1級さん:05/01/30 23:34:48
その割には甘い自己採点してたんだな
6559:05/01/30 23:35:24
>>624
それはブログを閉じるのか2/1にリニュする気なのか?
656名無し検定1級さん:05/01/30 23:37:47
(っ´▽`)っ って何者?
就職板とか他の板でもよく見かけるんだけど。
657G氏:05/01/30 23:39:49
>>655
今年の試験からはFの細かなミスを指摘する前に
「よくやった」と言ってやるつもりです。
658名無し検定1級さん:05/01/30 23:40:41
>>653
いい指摘だw
6599:05/01/30 23:44:02
>>657
確かに毎年罵られっぱなしじゃFもやる気なくすもんな

って何の話だ…_| ̄|〇
660はぁはぁ:05/01/30 23:51:13
まだ午後2やってないもんね。
今月中に…あと1日で、設計終わらせて午後1しゅーりょーの予定。
午後1では設計が鬼門になってしまったが、あれは国語力の問題だから…
来月もはぁはぁ言わせてもらいます。
661名無し検定1級さん:05/01/30 23:56:42
>>660
よくやった
662自慰:05/01/31 00:00:49
はぁはぁ
663名無し検定1級さん:05/01/31 01:01:40
1ヶ月くらいまえから勉強を始めて、参考書を1冊
やり終え、何となくモチベーションの下がりつつある
今日この頃、暇つぶしに9がどんな奴なのかって考え
てみた。

性別:男
結婚歴:なし(たぶん彼女歴もないのではと推測)
年齢:35歳くらい
住居:東京の近辺、親と同居
職業:無職、ただし引きこもりではない
情報処理資格:DBは3回目で合格
他にNW位は持ってるかも(かいかぶりすぎか?)
性格:見ての通り

9、どうよ、何点くらい?
664名無し検定1級さん:05/01/31 01:28:44
コテハン9はPart6で生まれる

9 :名無し検定1級さん :04/06/04 05:17
ふうやっと採点終わった
解答はJITECを参考に、配点はTAC
常識で考えられる部分点を吟味し、リレーションシップについてはアイテック模試を参考(余計な物は1点減点)
で採点してみたところ、
午後T(問123):100/150=67%
午後U(問2):57/100=57%
となった。ただ部分点が一切なければ、両方とももう5%くらいは落ちるだろう
けど午後U絶対5割ないと思っていただけに、意外に合っていた
う〜ん、どうなんだろう・・あとは合格率次第か??
665名無し検定1級さん:05/01/31 01:37:21
DB238-1416 会場どこ?
666名無し検定1級さん:05/01/31 01:39:12
333 :9 :04/06/23 21:21
ちょっと待ってみんなどこ?俺は東京なんだけど(´・ω・`)
ホントに受かったのか信じられなくなってきた…_| ̄|〇
667名無し検定1級さん:05/01/31 01:40:23
364 :9 :04/06/24 16:16
と思ったら…_| ̄|〇
うち親と一緒なんだけど、俺の郵便物が下の他の郵便物とごっちゃになっておいてやがった…_| ̄|〇
見たら昨日23日付で合格証書の配達記録届いてやんの…_| ̄|〇
差出人様:情報処理センター とありやがる。けどこれでとりあえずキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ついさっき見つけたんで、電話して配達してもらうようにしてもらったょ(´∀`)ノ
668名無し検定1級さん:05/01/31 01:41:35
517 :9 :04/08/08 15:30
ていうか俺なんて無職だょ(´・ω・)?
669名無し検定1級さん:05/01/31 01:42:12
559 :9 :04/08/31 23:25
うちは仕事そっちのけで勉強されると困るってんで、資格関連には一切の金が出ないDQN糞貧乏ドケチ会社でつよ(´・ω・)
670名無し検定1級さん:05/01/31 01:43:38
768 :9 :04/11/20 18:24:24
> あと4様。
なぜ最後に余計なことを…_| ̄|〇
俺はヨンが嫌いなんだヽ(`Д´)ノ
671やすな ◆PZD2rwumx. :05/01/31 06:37:59
ここはデータベースの板だから、痴話げんかは遠慮してくれないかな。
672名無し検定1級さん:05/01/31 06:41:11
>>671
http://pc5.2ch.net/db/
こちらにどうぞDBの板です
673名無し検定1級さん:05/01/31 06:41:30
>>670
9ってミスタ??
6749:05/01/31 08:35:09
>>663
プゲラwww
6759:05/01/31 09:36:15
さて俺を気分よくしてもらえたら午後対策にとっておきの隠れた良書を教えるぞ
俺はこれで午後2を克服した!!
676名無し検定1級さん:05/01/31 12:40:15
モデリング系
「データモデリング基礎講座」
「実践的データモデリング入門」
業務知識系
「グラス片手にデータベース設計」
「業務別データベース設計のためのデータモデリング入門」
その他、アイテックの過去問の解説が詳しくていい

というところかな。9、どうよ、気分良くなった?
677名無し検定1級さん:05/01/31 18:15:29
656 :名無し検定1級さん :05/01/30 23:37:47
(っ´▽`)っ って何者?
就職板とか他の板でもよく見かけるんだけど。
678はぁはぁ:05/01/31 18:40:28
H15pm1-1-1

注文
(*店舗番号,*注文番号,卓番号,人数)

注文受付
(*店舗番号,*注文番号,*受付年月日時分秒,注文区分,受付従業員番号,ハンディ端末番号)

注文受付明細
(*店舗番号,*注文番号,*受付年月日時分秒,*料理番号,数量)

普通に分解していったら上記のようなテーブル構造になった。
いろんなとこの解答例を見て回ったんだけど、どこも違った。
ご意見を・・・
679名無し検定1級さん:05/01/31 19:58:55
客に渡すレシートには「新規注文時の人数と卓番号」を印刷している
680名無し検定1級さん:05/01/31 20:46:37
>>678
問題文に
・追加注文時に卓番号、人数を送信する
・レシートには新規注文時の卓番号、人数を印刷する
とあるぞ
おめーの構造じゃダメだろ
681名無し検定1級さん:05/01/31 21:40:59
問題番号から間違ってどうする。
682はぁはぁ:05/01/31 22:02:03
注文番号ってのは店舗ごとに一意でしょ?
だったら、{店舗番号,注文番号}が主キーで人数と卓番号を一意に決めることが
できると思ったんだけど。
図1・2を見ると共に同じ卓番号と人数を持っているから。
>客に渡すレシートには「新規注文時の人数と卓番号」を印刷している
注文受付テーブルからの参照で求める
>・追加注文時に卓番号、人数を送信する
>・レシートには新規注文時の卓番号、人数を印刷する
これも同様。

どうよぅ?
683はぁはぁ:05/01/31 22:02:36
>>681
そこは突っ込まないでください。
684名無し検定1級さん:05/01/31 22:03:18
{9,変な日本語,05/01/31 09:36:15}→俺を気分よくしてもらえたら
{はぁはぁ,試験}→不合格
685名無し検定1級さん:05/01/31 22:06:37
>>682
常識で考えろよ

最初の注文時に客が全員いるのかよ?
遅れてきて後で注文する輩がいるだろうが
追加注文時に上書きしちまったら新規注文時の人数が分かんねぇべ
686名無し検定1級さん:05/01/31 22:12:33
はぁはぁ、お前このままじゃ>>684だぞ
問題を勝手に解釈するな
もっと問題文を正確に理解する訓練が必要と思うぞ
687名無し検定1級さん:05/01/31 22:14:57
問題文に殆ど答えが書いてあるのによw
688名無し検定1級さん:05/01/31 22:30:10
はぁはぁは

追加注文の受付の説明を
新規注文で付与された(注文番号,卓番号,人数),受付従業員番号,・・・と
都合良く読んだに違いない

間違いない!!!
689名無し検定1級さん:05/01/31 22:37:56
業務モデルとデータモデルの考え方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798106453/

690はぁはぁ:05/01/31 22:50:15
俺、問題文読まずに設問入るから…。
一問一問、問題文を見ながらやってるんだよ。
おまいらは設問入る前に、しっかり問題読み込むか?
俺国語苦手なんだよな
691名無し検定1級さん:05/01/31 22:57:16
>>690
お前は読んどけ
692はぁはぁ:05/01/31 23:02:35
おまいは読むのか?なんか読む時間が勿体無い気がする
693名無し検定1級さん:05/01/31 23:07:10
>>692
お前はだけは読んどけ
取れる点落とす方がもったいない
694はぁはぁ:05/01/31 23:10:30
>>693
そうだね。そうする。
今から16年の設計の問題を時間かけてじっくり取り組んでみる。
695はぁはぁ:05/01/31 23:41:03
できた。しっかり問題読んでやった。しかも30分以内で終了
答え合わせしてみる。7割できてればいいな。
696はぁはぁ:05/01/31 23:48:15
設3-1
社員の人事異動および役職変更があった場合。
設3-2
社員(*社員コード,社員氏名)
社員人事履歴(*社員コード,*開始年月日,組織コード,役職コード,終了年月日)

公式では、他の問題は合ってた。この二つが微妙な線なので
判定おながいします。
697名無し検定1級さん:05/01/31 23:59:04
設3-1 配点の3割
人事異動及び役職変更があってどうなるのか具体性に欠ける

設3-2 配点の三分の一
社員人事履歴が冗長
698名無し検定1級さん:05/02/01 00:10:27
>>697
設3-1
30字でどうなるのかの具体的記述まで無理と思う

設3-2
この方が労務費の計算がしやすいと思うぞ

オレは、はぁはぁにしては上出来と思う
699はぁはぁ:05/02/01 00:15:04
>>697
どうもです。
公式配点?で73/100でした。自分にしたらかなりの出来です。
でもまだまだ読みきれてないです。
2月より午後2と思ってましたが、問題を読めない欠点が浮き彫りになったので、
2月の1週目は問題をひたすら読む練習をしていきます。
700はぁはぁ:05/02/01 00:28:17
>社員人事履歴(*社員コード,*開始年月日,組織コード,役職コード,終了年月日)
開始年月日/終了年月日ではなくて「○○年月」ですね。
異動および役職変更は月初めに行う。って書いてあるし。
また、見落とした…_| ̄|〇
701名無し検定1級さん:05/02/01 00:54:57
>>700
「日」に月初めの日が入ればいいと思え
1日かもしれないし、最初の営業日かもしれないだろw
702名無し検定1級さん:05/02/01 01:10:15
>>698
本当に計算がしやすいか?
もう一度考え直した方が良いと思われ
7039:05/02/01 05:23:19
gakko考え直してくれ・゚・(つД`)・゚・。
7049:05/02/01 05:49:09
698ってやばくね?w
705名無し検定1級さん:05/02/01 07:34:51
〜毎、〜別、〜時、一意にといったキーワードに注意し、属性(列)同士の関係を整頓する
このキーワードで示されている属性をマークしておくと答えやすい
7069:05/02/01 14:31:45
gakko俺を許してくれ・゚・(つД`)・゚・。
707はぁはぁ:05/02/01 18:12:06
午後2はじめるのって、何か勇気いるよな。
いままでの知識で解けるのだろうか。無理ぽ
708はぁはぁ:05/02/01 18:23:20
H14-1 1-2
物品
(*物品番号,物品名,購入部署コード,購入者コード,購入年月日)
物品構成
(*物品番号,*子番号,物品構成品名,単位,購入単価,現在使用部署コード,現在代表使用者コード,現在設置場所コード)
物品使用履歴
(*物品番号,*子番号,*変更年月日,使用部署コード,代表使用者コード,設置場所コード)

では駄目ですか?
709はぁはぁ:05/02/01 18:25:26
また問題番号を間違えた _| ̄|..............................〇
14年pm1の問4設1-2
710名無し検定1級さん:05/02/01 18:34:36
>>9
もしかして午前で遅刻した!?
7119:05/02/01 19:24:16
gakko・゚・(つД`)・゚・。
712名無し検定1級さん:05/02/01 19:24:34
>>708
使用暦を分割するのは解答例のひとつと思われ
(示現塾解答例を参照のこと)

ところで
「現在使用部署コード,現在代表使用者コード,現在設置場所コード」
を、物品使用履歴に含めようとは思わなかったか?

ついでに、変更理由はどこにいったんだ?w
713名無し検定1級さん:05/02/01 19:45:48
ITエンジニアのための【業務知識】がわかる本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798106038/
7149:05/02/01 20:04:59
gakko復活キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
俺が謝ったから(´・∀・`)?
けどてっきりエキサイトのメンテナンスにあわせ、今夜10時くらいにリニューアルして復活ってのを予想してたんだが(^-^;)
715名無し検定1級さん:05/02/01 20:32:26
どこに移転したんだ?>>9
7169:05/02/01 20:39:20
>>715
(´・ω・)?
7179:05/02/01 20:47:29
ホントだ移転(´;ω;`)
なぜ・゚・(つД`)・゚・。
718名無し検定1級さん:05/02/01 20:50:32
見よ!これが愛知県だ!


       犬
   つボイ山城猿
  ココ壱豊年祭園
 ウール鯉のぼり高蔵寺   和紙    夏
植木イチロー書の街瀬戸物朝香たまご村焼    茶臼山ミニ
裸祭名駅栄金鯱ドーム森林猿投山元気村伊勢神みどり湖村
天王祭大須TV塔コアラ万博グリーン勘八峡香嵐渓花祭りダ
 輪中青波神宮競技場大学挙母村鞍ヶ池三河湖五平餅ム
  金トリトン名港桶狭間洲原トヨタ松平氏高原県民の森
   魚  トドメキ競馬デンソースタジアム牧場鳳来寺山
     玉葱八神あんまき八橋花火くらがり仏法僧湯谷
    マリンカキツバタ味噌家康なめくじ本宮山設楽原
    ごんぎつねデンマーク電照菊松並木砥鹿桜淵
     常滑 瓦人形矢作川温泉みかん稲荷穂の国
   空 港焼 衣浦港抹茶子供国ラグーナゴミゼロ
     ビー  鰻上野介      松平健路
     チ内              ゼ竹輪電
      海師             リーのん
         崎  島      三河港ほい
               メ 光浦崋山
              ロン花園
             伊良湖
7199:05/02/01 21:00:30
移転先URLここに張ってくれ・゚・(つД`)・゚・。>gakko
7209:05/02/01 22:07:59
gakkoの新しいブログ見つけタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
721はぁはぁ:05/02/01 22:16:01
>>712
問題文中の(1)物品の登録の「現在使用部署コード、現在代表使用者コード、
現在設置場所コードは物品構成品単位に登録する」の記述をそのまま
テーブル構造にした。
図2では確かに、使用部署名〜変更理由が繰り返しになっているし、
>>708のテーブル構造も物品構成テーブルと物品使用履歴テーブルの
使用部署コード、代表使用者コード、設置場所コードが冗長になるのはわかる。
こうゆー問題って文面より図を参考にして解いたほうがいいのかな?
722名無し検定1級さん:05/02/01 22:30:20
>問題文中の(1)物品の登録の「現在使用部署コード、現在代表使用者コード、
>現在設置場所コードは物品構成品単位に登録する」の記述をそのまま
>テーブル構造にした。
勝手な解釈w
それは「物品」単位でなく「物品構成品」単位なだけだろ
7239:05/02/01 22:31:35
>>721
確かその問題てアイテク解答でも分かれてたよね
横持ちにするとどうとか、西川氏のこだわりである横持ちを指示するかどうかで解答分けてある
俺もその部分はいろんな各社の解答見比べたりしたよ
724はぁはぁ:05/02/01 22:47:51
>>9
たしか「使用部署変更は過去4回までわかればイイ!」からだろ?
でも設問では冗長性を省くって書いてあるし、分割したほうがいいと思う。
現在使用部署コード〜現在設置場所コードを物品構成品テーブルで持つか、
物品使用履歴で持つかを考えないといけない。
7259:05/02/01 22:54:35
>>724
おまいgakkoの新しい居所知ってるだろm9(・∀・)
726はぁはぁ:05/02/01 22:55:36
俺?しらないよ。まじで
7279:05/02/01 22:55:51
gakkoはそこなんて解答したっけ?
こういうときにあのブログがあれば…_| ̄|〇
頼む改めてくれ・゚・(つД`)・゚・。
7289:05/02/01 22:57:35
>>726
おまえちなみにその問4は何分かかった?
729はぁはぁ:05/02/01 22:57:53
おまい知ってんじゃないの?
730はぁはぁ:05/02/01 23:00:48
2・3日前にやったからあんま覚えてない
設計問題はどれも30-40分の間だった
731名無し検定1級さん:05/02/01 23:35:34
横持ちのテーブルを解答欄に書くのは面倒だから分割したいw
732はぁはぁ:05/02/02 00:02:33
今日はほとんど勉強してないYO!
今週は問題を読み込むと公約?してしまっているが
やっぱりやめる。
午後2の問題を少し眺めたが、問題長いしER図書くのマンドクセ('A`)
と、いうことで13日までデータモデリングのお勉強をします。
>>9
データモデリング基礎講座 これ買ってもいいか?
おまいのお勧め本だ。一応了解を得ておく。
733業者:05/02/02 00:20:50
DB Magazine SELECTIONはとりあえず買っとけ
7349:05/02/02 00:26:31
>>732
読んでも気休め程度にしかならんぞ
例えば最後のほうにH14の基礎理論でも出たアンケートのモデリングがあるんだが、過去問ほど深く扱ってないしな
735はぁはぁ:05/02/02 00:27:26
>>733
言われなくても買いますよ〜 あは

>>9
>>139で言ってる良書って本じゃないだろ??
ちゃんとレスしてくれ。それが何かは言わないから。
7369:05/02/02 00:32:42
gakkoメンテナンスキタ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━!!
737はぁはぁ:05/02/02 00:33:40
ホントだ
738名無し検定1級さん:05/02/02 12:46:48
gakko氏の移転先キボン
739名無し検定1級さん:05/02/02 19:40:01
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897975050/
ってどうよ?いい評価なんだけど
740名無し検定1級さん:05/02/02 21:50:58
>>739
今でも売ってんのか?
741名無し検定1級さん:05/02/02 22:31:46
742名無し検定1級さん:05/02/02 22:35:00
>>Ironsoldier
居る?
743名無し検定1級さん:05/02/02 23:31:08
>>739
とりあえず、おまい買ってみろ
そして、良さそうだったら知らせろ
7449:05/02/02 23:32:15
俺が悪かった・゚・(つД`)・゚・。
745はぁはぁ:05/02/02 23:33:41
>>732に答えろ
746名無し検定1級さん:05/02/02 23:43:08
>>703>>706>>711>>724>>744
どうした?
女房にでも逃げられたのか?
747名無し検定1級さん:05/02/03 00:06:03
データモデリング基礎講座は…基礎過ぎやしないか?
7489:05/02/03 00:08:04
>>745
お・おい(゚д゚;)なんでおまいいつも1分後に即レスなんだよ(・∀・;)
7499:05/02/03 00:28:12
俺がバカだった…_| ̄|〇
失ってみて初めてわかるその大事さが・゚・(つД`)・゚・。
7509:05/02/03 01:01:41
正直に言う
俺今年DB受ける知り合いに、いいサイトだからってgakkoのブログ紹介したんだよ
本人も読んでるとモチベ上がるって喜んでくれて・゚・(つД`)・゚・。
けどそれが今は…_| ̄|〇・゚・。
7519:05/02/03 01:05:02
この大バカ者を許してくれ・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・。
752名無し検定1級さん:05/02/03 07:44:43
あとここで自虐的なこと書いてるのはみんな偽者だからw (>>480)
7539:05/02/03 18:04:44
わかったgakkoよおまいの条件を聞こうじゃないか(・∀・)?
おまいが復活してくれるなら何でも協力するぞ
こうしてる今もgakkoはgogoの手応え報告を密かにアップロード…_| ̄|〇
754gakko:05/02/03 18:54:58
条件ですか?
あなたが姿を消す。それだけです。以上も以下もありません。
7559:05/02/03 18:59:00
>>754
このスレからか?なぜそこまで・゚・(つД`)・゚・。
7569:05/02/03 19:00:55
名無しならOK?
それかこっちには一切書かず、gakkoのコメントにのみたまに書くってのは?
7579:05/02/03 19:07:35
何がそんなに癇に障った?
第一最初に俺を裏切ったのはおまいだろヽ(`Д´゚)ノ
7589:05/02/03 20:10:02
騙り煽りに振り回されるな >>9
7599:05/02/03 20:12:47
いんや>>754は間違いなくgakkoだよ。なんとなくわかるんだ
それよりおまいなに揉んだよ(・∀・;)? >>758
760名無し検定1級さん:05/02/03 22:17:23
なんだ
9もgakkoも騙りかw
7619:05/02/03 23:02:21
仕方ねーおまいラよっぽどネタ不足のようだな(´・A・`;)
俺が宿泊の予約確認メールでもらった以下の内容を題材にテーブル設計しろや

予約番号        :YY11114444
ホテル名        :【○○ホテル】
宿泊施設電話番号    :03-3333-6666
チェックイン日時    :【2005-02-05(土) 14:00】
チェックアウト日    :2005-02-06(日)
予約受付日       :2005-02-01(火)
宿泊者氏名       :         様
申込人数(1部屋あたり) :大人(1人) 子供(0人)
申込部屋数       :1部屋
部屋種         :シングルセミダブル
(バス・トイレ付)
7629:05/02/03 23:02:41
料金明細        :
----------------------------------------
2005-02-05
食事
  大人:朝食別夕食別 食事選択不可
[室料:8500円=8500円]
<日合計:8500円(サービス料込・消費税込)>
========================================
合計料金        :8500円
スーパーポイント利用:100ポイント
差引支払金額      :8400円

----------------------------------------
注意事項
チェックイン時間を過ぎるとキャンセルとして取り扱われることがございますので、遅れる場合は必ず宿泊施設に連絡してください。
ご利用料金とは別に、入湯税、施設利用料を別途いただくことがございます。

----------------------------------------
キャンセルポリシー
キャンセル料は以下の通り頂戴します。
連絡なしの不泊:宿泊料の100%

----------------------------------------------------
連絡先         :○○ホテル
宿泊施設電話番号    :03-3333-6666
宿泊施設住所      :〒170-0000 東京都区4-22
763名無し検定1級さん:05/02/03 23:16:46
>>761-762
すべて横持ちでおk
7649:05/02/03 23:20:18
>>763
_| ̄|〇
765名無し検定1級さん:05/02/03 23:30:20
>>761-764 ネタか…
7669:05/02/03 23:36:15
>>765
(´・ω・)?
767名無し検定1級さん:05/02/04 00:02:23
>>761-762
この予約内容をみたG氏は、いくつかの問題点を指摘した。
問題点@ おまい土日に東京で何の用事があるんだ?
問題点A 普通のシングルの方が安くねーか?
問題点B おまい朝飯は食った方がいいぞ
問題点C ポイントはもっと貯まってから使った方が儲かった気がしねーか?
768名無し検定1級さん:05/02/04 00:28:47
問題点@
居場所を探しにwwwww

問題点A
普通のシングルじゃ狭いんだろ
すると9はすげぇー おデブさんw

問題点B
ホテルのメシより持ち込みのメシ
きっと高カロリーww

問題点C
せっかちなんだろ
ここ見てりゃ分かるしw
7699:05/02/04 00:46:46
だってホテトルで利用するのにシングルじゃ狭いだろうなってこっちも気使って・゚・(つД`)・゚・。
770名無し検定1級さん:05/02/04 09:31:21
午後2の問題を短時間で簡単な方を見抜くにはどうしたらいいんべ?

問題のページ数?
解答欄?
無条件に問1?
7719:05/02/04 11:18:22
なら俺が死ねばいいのか・゚・(つД`)・゚・。
772名無し検定1級さん:05/02/04 11:30:53
仕方ねーおまいラよっぽどネタ不足のようだな(´・A・`;)
以下の内容を題材にテーブル設計しろや

<テロリスト>指紋と顔写真データベース化、入国時照合へ

 政府は3日、国際テロ対策として海外の要注意人物の指紋と顔写真を
 データベース化したうえ、空港などで瞬時に照合できるシステムの整備に
 取り組む方針を固めた。政府は、日本に入国する外国人に指紋採取と
 顔写真の撮影を義務づける出入国管理法の改正を06年度に予定しており、
 今夏までに情報管理や運用方法の基本方針をまとめる。
 データベースには国際刑事警察機構(ICPO)などの国際機関や関係国から
 提供された情報に加え、過去約10年間の外国人犯罪者や不法滞在者
 約70万人分の指紋と顔写真を入力。テロリストのほか、偽造パスポートなどで
 不法入国を繰り返す「リピーター」もチェックし、外国人犯罪の防止につなげたい考えだ。
 今後、米国など関係国との間でテロリストに関する最新情報を共有する
 ネットワークの構築が必要になる。同時に個人情報がテロ・犯罪対策以外に
 使用されないような情報保護・管理策が課題になる。
773名無し検定1級さん:05/02/04 22:38:43
飽きたみたいだなw
774はぁはぁ:05/02/04 23:18:42
>>747も結局買わずに午後2はじめました。
今日は13年問1をやった。とりあえず「こんなもんだろ」と埋めていった
結果、示現配点で80くらい?設1で物流拠点→支店の関係を書いてなかったのと、
設3で生産→生産入庫明細を→生産入庫にしてしまった。
テレビ見ながら解いたので5時間くらい、実質は2時間半くらい掛かりました。
775はぁはぁ:05/02/04 23:32:34
>>774
他にも間違えたとこあるから。
設3-2と設4を一部ね。
776はぁはぁ:05/02/04 23:33:13
>>775
○の
×を
777名無し検定1級さん:05/02/05 00:06:29
平日に5時間も時間がとれる(暇な)はぁはぁが羨ましい・・・
778はぁはぁ:05/02/05 00:08:22
>>777
暇なうちに勉強しないとね。
おまいも暇な時期あったでしょ?
779名無し検定1級さん:05/02/05 00:09:02
今日申し込んできた
よーし、明日から勉強するぞ
7809:05/02/05 00:24:27
> 昔から使っている鯖に移転したら貸鯖屋が年度末に廃業。。。憂だ。
gakkoキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
その昔から使ってる鯖とやらを教えれヽ(`Д´;)ノ
しかし運命のいたずらか、それはgakkoに復帰しるということ
いつでも帰りを待ってるぞщ(゚Д゚щ)
7819:05/02/05 01:22:20
>>778
おまいニートなの(´・ω・)?
7829:05/02/05 01:35:59
> 新鯖&新ドメインで再開予定。
どうして今までのURLじゃダメなんだ・゚・(つД`)・゚・。
7839:05/02/05 01:40:49
消すの早っw
7849:05/02/05 02:20:49
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
7859:05/02/05 02:28:35
道理でgakkoや素人で検索しても出てこなかったわけだ…_| ̄|〇
7869:05/02/05 02:34:34
そういや俺の答案には「実施」がないただの「年月」になってる
そのときどういう意図で実施をつけなかったか記憶が定かでないが、
我ながらはぁはぁのように引っかからずwよくぞ「実施」をつけなかったもんだ
やっぱ合格者の答案は違うよね(゚∀゚)

情報処理のための掲示板が生きてれば、去年の問題のログに関してはそっちのほうがはるかに有益だったんだがな
俺もたくさん書き込んでたしw
やっぱgakkoんとこに直接コメントするのはまだ気が引ける…_| ̄|〇
7879:05/02/05 02:48:05
どうでもいいけど現時点で真面目に過去問取り組んで質問してるのはぁはぁだけってどうなってんの?
7889:05/02/05 02:55:51
そういや去年のアイテク模試まだ持ってるんだが誰に譲ろうか・・w
789はぁはぁ:05/02/05 11:01:30
>>9
だからニートじゃないって言ってるだろうYO!
俺は学生。専門だけどね_| ̄|〇
そろそろ研修も始まるし、まとまった時間取れるのは今しか無い。
7909:05/02/05 13:34:55
また性懲りもなくコメントしちまった…_| ̄|〇
この大馬鹿者を許してくれ・゚・(つД`)・゚・。
7919:05/02/05 14:49:55
コメントレスキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━!!
でもちょっと反抗的だった・゚・(つД`)・゚・。
792名無し検定1級さん:05/02/05 17:23:02
>>747 >>774 実践的データモデリング入門にしたらどうよ。
7939:05/02/05 17:25:40
>>792
ウッそれはまずい(´・A・`;;)
794名無し検定1級さん:05/02/05 23:36:04
実践的データモデリング入門ってダメなん?
俺はそれ買ったんだけど・・
7959:05/02/05 23:41:01
>>794
まずいの意味が読み取れてねーよーだな(プゲラwww
796前スレ973:05/02/06 07:17:09
金を惜しまない方が良いという忠告に従って、アイテックの
模試を申し込んだら、そふ開の総合コースのテキストが送
られてきてびっくりした。
「そっちのミスだから返さない。」とか言って、売ろうかなぁ。
797名無し検定1級さん:05/02/06 12:53:54
>>796
「おまいはまだソフ開レベルだ」という神の暗示だと思うぞ
DBやめてソフ開受けろ
7989:05/02/06 13:35:21
やべーgakkoになぜかコメントスルーされてる・゚・(つД`)・゚・。
7999:05/02/06 13:47:45
なぜなんだ…_| ̄|〇
なんか気の障ること言ったかな(´・ω・)?
800名無し検定1級さん:05/02/06 14:46:12
はじめてかきこませてもらいます。
今春にこの試験を受ける予定なのですが
何かオススメの参考書はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
801名無し検定1級さん:05/02/06 14:50:44
> 何かオススメの参考書はありますでしょうか
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802前スレ973:05/02/06 14:51:43
>>797
もう初日に申し込んじゃったからなぁ>DB
ソフ開レベル>2の補数とかやりたくないです。
803名無し検定1級さん:05/02/06 15:59:22
なんか15年の問題だけやたら難しく感じる
8049:05/02/06 16:02:02
なぜなんだ・゚・(つД`)・゚・。
805名無し検定1級さん:05/02/06 16:05:15
はーだったら即レスなのになw
806名無し検定1級さん:05/02/06 17:31:39
807名無し検定1級さん:05/02/06 19:49:11
>>800
前スレで合格者が使ったテキストを調べたことがあるが、
かなりバラツキがあって定番らしきテキストは無かったぞ。
どんなテキストを使っても、合格する奴は合格するみたいだな。
大きな本屋で、おまいの好みにあったのを選ぶのがいいんじゃないか。
おいらの場合は、最初日経BPの「3週間本」を買ったが解りずらくて
途中で止めて、日経新聞の「完全教本」をやったが、こっちは良かった。
8089:05/02/06 19:53:25
三週間は糞
8099:05/02/06 20:24:44
しっかしgakkoのブログにあれだけ参考になる本の紹介があるのに、どうして活用できんかね
もっとも午後2対策にとっておきのあの2書が抜けてるあたりまだまだ甘いのう(´・A・`)
8109:05/02/06 20:33:40
「続きはこちら」で片付けられてた・゚・(つД`)・゚・。
8119:05/02/06 20:48:19
800みたいな奴って最低
812名無し検定1級さん:05/02/06 20:54:13
>>809
バカ?
「あれだけ参考になる本の紹介がある」と、結局どれがいいのかわからないじゃん。
8139:05/02/06 20:59:45
うはこいつ最終的に自分で判断する能力なしwwwwwwwwwwww
最後まで指示してもらわないと何もできない赤ちゃん(プゲラwwwwwwww
814名無し検定1級さん:05/02/06 21:04:16
9、落ち着け。
gakkoに冷たくあしらわれたくらいで騒ぐな。
815800:05/02/06 22:54:29
>>806
ありがとうございます。
明日にでも本屋で調べてみます。

>>807
レスありがとうございます。
定番というテキストはないんですね。

とりあえず3週間をやっています。まだ4日目ですが、、
私も、あまりわかりやすいとは思えないので、日経の完全教本を含めて
別の本を探してみることにします。

ありがとうございました。
8169:05/02/06 22:57:03
>>815
糞つながりという意味では三週間はお似合い
817名無し検定1級さん:05/02/06 23:50:44
>>800
とりあえず新版データベース技術でも読んどきなよ
8189:05/02/06 23:53:17
>>817
それはまずい(´・A・`;)
8199:05/02/07 00:50:53
おっと携帯から見たら主キーのアンダーラインタグの<U>が見えなかったようだw
お詫びに午後2対策に最良のあの名著を紹介するぞ(・∀・)
データベー…うわ何をするやめヽ(`Д´;ノ⊂(´・A・`#
8209:05/02/07 01:01:28
gakkoもsevilも俺と同い年のくせしてもうケコーンしてるのか…_| ̄|〇
それに比べて俺は・゚・(つД`)・゚・。
8219:05/02/07 02:36:35
なぜ今日はーいない(´・ω・)?
8229:05/02/07 11:04:13
錯乱する思考が今更ながらDB受験記載せたな
まああんな内容じゃ全く参考にならんがw
つかオプティマイザとかODBMSとかやってる内容が的外れ過ぎて痛すぎw
8239:05/02/07 12:58:08
現在の進捗状況うpしてる時間あるなら俺のコメントにレスできるはずだ
なぜいつまでもスルーなんだ・゚・(つД`)・゚・。
824はぁはぁ:05/02/07 18:01:00
>>9
呼んだか?
今週末から引越しやら何やらで忙しくなるから、当分ここに来れなくなる。
もちろん勉強する時間も無いorz
8259:05/02/07 18:16:36
>>824
プゲラwww
826名無し検定1級さん:05/02/07 20:44:42
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i >>9
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
827名無し検定1級さん:05/02/07 20:45:47
>>9
平日も休日も一日中張り付いているみたいだけど、
ここ以外に自己表現の場がないの?
828名無し検定1級さん:05/02/07 21:37:32
>>9
おまえもブログ付けたら?
ここはおまえの日記じゃないんだし、そんな独り言のようなの定期的に書かれてもな

>>376 参照
829名無し検定1級さん:05/02/07 21:49:06
>>9
おまいパラサイトシングルなの(´・ω・)?
830名無し検定1級さん:05/02/07 21:53:28
今からここは>>9をいかにして隔離するかを話し合うスレとなりますた
8319:05/02/07 21:53:44
> パラサイトシングル
(´・ω・)?
832>>831:05/02/07 21:57:52
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |パラサイトシングル            │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
834名無し検定1級さん:05/02/07 22:05:54
コテハンネタは最悪板へ
http://tmp4.2ch.net/tubo/
8359:05/02/07 22:30:09
(´・ω・)
836名無し検定1級さん:05/02/07 22:30:33
まあ、なんつーか、>>826 が言いたいことをすべて言った気がする。
8379:05/02/07 23:22:18
なぜ"あれ?時間が。。。"のコメントだけレスがないんだ・゚・(つД`)・゚・。
8389:05/02/07 23:23:27
>>836
それはまずい(´・A・`;)
8399:05/02/07 23:32:54
>>837
それはまずい(´・A・`;)
8409:05/02/07 23:38:40
>>838
それはそれはまずい(´・A・`;)
8419:05/02/07 23:40:15
>>840
それはそれはそれはまずい(´・A・`;)
842q:05/02/08 00:37:07
>>9
あとおまえもブログ付けたら?
ここはおまえの日記じゃないんだし、そんな独り言のようなの定期的に書かれてもな
質問あるならこっちに書けばいいし
8439:05/02/08 01:03:31
>>838-841
やめて・゚・(つД`)・゚・。
あと錯乱する思考だが、受験料はおろか合格報奨金、テキスト代すべて会社が出してくれるなんて普通ないから
半分くらいこのあたり自慢で書いてると思う
うちの糞DQN中小なんて受験料どころか名前すら・゚・(つД`)・゚・。
8449:05/02/08 17:23:02
そういやそろそろアイテク模試が締め切り間近のようだな
sevilも申し込んだことだし、模試当日はここあるいはgakkoんところで熱い議論が交わされることと思う
(つか逆にそうじゃないとまずいw)
なんせあの模試は一くせも二くせもあって突っ込みどころ満載だからなw
gakkoと意見を交わすためにも、もまいら早く申し込んでおけ
8459:05/02/08 17:29:44
去年のアイテク模擬問題、回答用紙、解答冊子一式を誰かに売ろうと思うんだがな
なぜか全部何も記入されてなくてピカピカで綺麗だw
そうだな、アイテク模試が8千円くらいするからその半分の4千円で手を打とうじゃないか(・∀・)
8469:05/02/08 19:31:24
なぜ手を打たない・゚・(つД`)・゚・。
847名無し検定1級さん:05/02/08 20:40:57
>>9
 三回受験しないと合格しない縁起ものだからだよ
8489:05/02/08 22:07:48
>>847
しかしその三回目で合格したときの縁起物でもある(・A・)!
849前スレ973:05/02/09 06:12:07
ボーイスカウト正規形が分からない。
850前スレ973:05/02/09 06:12:55
オイ!スットコドッコイ!正規形が分からない。
851名無し検定1級さん:05/02/09 14:14:20
俺もボイスコッドと第四、第五がわからん
852名無し検定1級さん:05/02/09 18:53:37
>>849-850
寒すぎて気が失せた
>>851
第4はH16PM1-1をやれば分かるだろ
8539:05/02/09 21:29:15
なら>>845に2002と2003のアイテク模試加えて同額ならどうだヽ(`Д´;)ノ
854名無し検定1級さん:05/02/09 21:57:09
送料込みなら欲しいです
855名無し検定1級さん:05/02/09 22:01:37
>>9の個人情報込みなら欲しいです( ̄ー ̄)フフッ
8569:05/02/09 22:07:04
>>855
なら俺のアイテク模試の成績表も送るか?wそん代わり俺の個人情報込みとあって、5万はいただくぞw
8579:05/02/09 22:08:23
ちなみにgakkoって東京(´・ω・)?
858名無し検定1級さん:05/02/09 22:15:42
おすすめの参考書教えて下さい。
859858:05/02/09 22:19:25
(さて何人釣れるかな・・w)
860858:05/02/09 22:21:20
釣りなんてくだらないことしたくないです。
861名無し検定1級さん:05/02/09 22:21:26
独習データベース
862名無し検定1級さん:05/02/09 22:22:11
>>858
9
8639:05/02/09 22:37:16
なんとかこちらの個人情報を一切漏らさずにお金だけ受け取れる方法ないかな(´・ω・)
864名無し検定1級さん:05/02/09 22:43:45
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  キモヲタ>>9を迎えに来ました!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
8659:05/02/09 22:53:07
なぜ社会の窓のコメントが3つになってるんだ(´・ω・)?
866名無し検定1級さん:05/02/09 23:00:50
コメント削除してリビルドが終わってないんだろ >>865
8679:05/02/09 23:06:07
削除されたのか・゚・(つД`)・゚・。
868名無し検定1級さん:05/02/09 23:57:49
>>9
スキャソしてあpしてちょ
8699:05/02/10 00:42:02
模試追記キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
けど俺のコメントはスルー(´・ω・)?
8709:05/02/10 00:47:36
gakkoはところどころ密かに追記更新してるから気が抜けん(`・A・´;)
8719:05/02/10 00:49:46
> 【ムダ知識本】
> ・ 集合序説
やべー俺が以前大学のデータベース概論でも学ぶ気かってバカにしたのgakkoっぽい・゚・(つД`)・゚・。
872名無し検定1級さん:05/02/10 00:50:08
生き方を考えさせられるスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106471822/
873名無し検定1級さん:05/02/10 02:26:05
THE WAY TO を使っています。 1回目終了。
8749:05/02/10 12:47:43
3年分まとめて4千円でも売れない
おまけにgakkoにも振られる
ならどうしたら・゚・(つД`)・゚・。
875名無し検定1級さん:05/02/10 13:17:25
2千なら欲しい
876名無し検定1級さん:05/02/10 20:42:00
>>9
 三回受験しないと合格しない縁起ものだからだよ
8779:05/02/10 20:54:31
なら更にgakkoも注目のあのとっておきの2冊も追加でどうだヽ(`Д´;)ノ
878名無し検定1級さん:05/02/10 22:21:07
千円でくれ!
879名無し検定1級さん:05/02/10 23:24:31
>>9
金に困ってる?w
880名無し検定1級さん:05/02/11 00:51:13
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      日記と化していても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
881名無し検定1級さん:05/02/11 01:38:41
>>873 どんな感じ?
8829:05/02/11 03:46:52
>>881
ぼちぼち
8839:05/02/11 04:54:25
>>850
おまいのブログ感情がなくてツマンネ( ゚д゚)
884前スレ973:05/02/11 08:34:21
>>883
職場で見れるブログを目指してるんだ。
885名無し検定1級さん:05/02/11 12:55:39
886名無し検定1級さん:05/02/11 13:06:16
887名無し検定1級さん:05/02/11 17:53:48
職場で見れるスレを目指そう
888 ◆bNGIrGvkfU :05/02/11 19:03:01
test
889名無し検定1級さん:05/02/11 19:14:11
愛を語るより口づけをかわそう
890名無し検定1級さん:05/02/11 20:26:40
涙そうそう
891名無し検定1級さん:05/02/11 20:46:02
今始めて午後二の問題見たら泣きそうになった…orz
8929:05/02/11 21:14:52
>>891
プゲラwww
893名無し検定1級さん:05/02/11 22:07:01
>>891 泣くなよ。初めてなんだろ?
894前スレ973:05/02/11 22:11:53
>>891
本番で泣かなくって良かったじゃないか
895前スレ973:05/02/11 22:14:50
おれはアイテックの「午前共通知識レベルチェックテスト」というのをやってみた。
最初の方に勉強したとことか忘れてて笑った。
896前スレ973:05/02/11 22:25:25
送ろうと思ったら、「15円切手を貼ってください」って。
「あんだけ高い金とって、さらに切手代もか」と思った。
しかも15円切手なんてコンビニで売ってない。
897名無し検定1級さん:05/02/11 22:49:52
>>896
郵便局に行って15円切手ください。とか言うなよwww
郵便局にもないからな!!!

ちゃんと10円切手と5円切手を買えよ
1円切手15枚でも3円切手5枚でもいいけどなw
898前スレ973:05/02/11 23:11:42
>>897
郵趣の方ですか?
8999:05/02/12 01:08:39
>>895
おまえはホント午前しかやらんのな
こりゃ午後Tで足切り確実だな(プゲラwww
900900:05/02/12 01:24:13
3週間本、3週間じゃ終わんねぇZEEE!!
9019:05/02/12 01:25:58
3週間は糞(´・A・`)
902900:05/02/12 01:30:47
絶対合格間違いなしの本教えてケロ :-)
9039:05/02/12 01:41:18
あの2書のこと(・∀・`)?
9049:05/02/12 02:30:17
>>884
職場で誰がおまいのブログ見るんだよw
人の目なんか気にしてアフォか
自分が時間をかけてわざわざ作成するんだから、自分が合格できるブログを作れ
gakkoのように自分の思考をまとめたりそれを記録に残して後で見返せるようにしたり
んな糞生易しいこと言って人の目気にして言いたいことも書けない、単に午前の問題コピペってるだけの機械みたいなブログって(プゲラwww
9059:05/02/12 05:55:10
社会の窓作成者が直々にキタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━!!
一体どこから嗅ぎ付けたんだ(´・A・`;)?
906前スレ973:05/02/12 08:09:40
>>899
順番だからしょうがねーだろ。
次が応用能力診断テスト、そして、模試。
907前スレ973:05/02/12 08:10:35
>>899
午前は受かると評価してくれてるわけですね?
908名無し検定1級さん:05/02/12 09:04:57
>>900
前スレにも書いたけど、去年3週間本で受かったYO!
少なくともPM1までは対応可能と思う。

PM2は過去問だけでは不安だったら、別の訓練が要ると思うが・・
可能ならPart6見てみると良いよ。
909名無し検定1級さん:05/02/12 10:42:50
>>905
どうフォローしよう・・・困った
pingがまずかった
910名無し検定1級さん:05/02/12 13:33:45
まだ午前問題やりますか?
早く午後やれよ(プゲラwww

2005年02月12日
合格精選400題
 テクニカルエンジニアデータベース午前合格精選400題試験問題集
 午前対策本。全400題が、コンパクトに収められている。
 表ページに問題2〜3題、裏に解答という構成になっていて便利。
 まとまった時間がとれない時に取り組める。
911名無し検定1級さん:05/02/12 14:02:45
>>907
今からやってて午前で落ちる方がオカシイよ
9129:05/02/12 15:28:17
>>908
3週間は糞(・A・)
>>909
お・おい(゚Д゚;)おまい何言ってんだよ(´・∀・`;)?
9139:05/02/12 15:29:28
>>910
ホントだ。午前の鬼だなこいつは(プゲラwww
9149:05/02/12 15:50:24
かおりちゃんレスくれるかなキャ(/∀\)
ところでgakkoはどうやってああいうDBブログ仲間頻繁に見つけてきてるのよ。おまいのコメントあちこちで見かけるぞw
俺はSleipnirで「テクニカルエンジニア データベース」を「ブログ」検索してるw
9159:05/02/12 15:54:48
それにしてもホント酷いよなうちの会社は
俺が就職するとこってろくに報奨金でないとこばっか…_| ̄|〇
916名無し検定1級さん:05/02/12 16:02:28
>>914
gakkoも9とはぁはぁのコメントだけじゃ寂しいんだろw
9179:05/02/12 16:07:36
そういや俺がコメントしたり紹介したりしなかったら実質0だな(´・ω・)
918名無し検定1級さん:05/02/12 16:11:21
>俺はSleipnirで「テクニカルエンジニア データベース」を「ブログ」検索してる
もう検索する必要ねーだろを前は
いつまで粘着してんだYO!
919名無し検定1級さん:05/02/12 16:12:31
>>915
給料が貰えるだけマシと思え
9209:05/02/12 16:13:59
>>918
ヽ(`Д´;)ノ
>>919
…_| ̄|〇
9219:05/02/12 16:31:58
gakko苦肉の必死なフォローキタ━━━━━━(゚w゚)━━━━━━!!
922名無し検定1級さん:05/02/12 17:36:02
9の母です

>>918
>いつまで粘着・・・
9の得意なことを取り上げないでください
お願いします
923名無し検定1級さん:05/02/12 17:39:35
>>910の本ってどうなんですか?
924名無し検定1級さん:05/02/12 20:59:39
>>923
いいよ。
持ち歩けば、細かな時間を使って午前対策ができる。
トイレでもできる。がんがれ。
925名無し検定1級さん:05/02/12 23:38:25
923 名無し検定1級さん 05/02/12 17:39:35
>>910の女ってどうなんですか?

924 名無し検定1級さん 05/02/12 20:59:39
>>923
いいよ。
持ち歩けば、細かな時間を使ってセクースができる。
トイレでもできる。がんがれ。
926名無し検定1級さん:05/02/12 23:43:57
>>925
惜しいな>>910>>914なら合格点だ
9279:05/02/12 23:48:10
>>926
引用符先まで考えてなかった…_| ̄|〇
9289:05/02/13 00:26:08
gakkoの同志ブログリンクはすごいな。ブログにちょっとでもテクニカルだのデータベースだのかこうもんなら加えられそうな勢いだw
しかしなぜあのブログだけリンクされてないのだ(´・A・`)?
あのブログのテクデ対策はすごいぞ。リンクしてないのは仲が悪いのか?
9299:05/02/13 01:26:41
sevilなんだそのレスはてめーヽ(`Д´)ノ
わざわざ俺の下に日記違いな内容書き込むたぁ、俺に対するあてつけか凸(´・A・`#)?
9309:05/02/13 01:32:36
sevilこいつどこまで感じ悪いんだよ・゚・(つД`)・゚・。
931名無し検定1級さん:05/02/13 02:03:30
>>928
あの本だの、あのブログだの好きだねw
>>930
をまえも十分感じ悪くねーか?
9329:05/02/13 02:17:41
そういや今日書泉で去年の午後2-2の最後をいろんな本で立ち読みして見たんだが、どれも全部微妙に違う
各出版社によっていろんな見解があっておもしろいね
ここの解答は十人十色になりそうで、ぜひここやgakkoんところで大いに論じ合うべきテーマなんだがな
現時点でそれが行われてないのが嘆かわしいが、試験直前になれば嫌でも熱くなるはずw

ちなみに俺の解答はこんなん
「在庫品と直送品は商品としてまったく異質なものであり、生産情報や拡張性を踏まえ、両者を別にして柔軟な対応ができるようにしておく必要があるため」
9339:05/02/13 02:19:12
我ながら惚れ惚れする解答よ(´・∀・`)
>>931
お・おい(´・∀・`;)それはちゃんと実在するからなヽ(`Д´;)ノ
934名無し検定1級さん:05/02/13 02:23:18
>>933
9の妄想ということでいいだろ?
9359:05/02/13 02:29:22
>>934
もまえ何もんだよ(・∀・;)
936名無し検定1級さん:05/02/13 02:32:24
本問では,エンティティタイプの汎化と専化を適用する条件として,共通でな
い属性が両者に存在することにしている。
属性“商品番号”は,“在庫品受注明細”では“在庫品”を参照する役割であり,
“直送品受注明細”では“直送品”を参照する役割である。このように役割が
異なっているので,それぞれの固有属性であると判断される。両エンティティ
タイプが役割の異なる固有属性をもつことを,属性の意味的な役割の差や属性
値の集合(定義域)の差で指摘し,統合方法として同一化ではなく汎化と専化
がふさわしいことを適切に説明していること。
9379:05/02/13 02:34:25
>>936
どの本の解説のコピペ(・ω・`)?
938名無し検定1級さん:05/02/13 02:36:28
硬式
939前スレ973:05/02/13 08:11:18
「午前の鬼」か、悪くないネーミングだな。
っーか、まだ2か月あるし、そんなに午後問にこだわる理由が
わかんね。単なる応用問題だろ。むしろ、基礎をきっちり
やっておいた方が良いと思うんだが。

おれはまだその基礎ができていないんだが OTL
940名無し検定1級さん:05/02/13 09:11:35
午後の虎
941名無し検定1級さん:05/02/13 09:13:38
夜のアナリスト
942名無し検定1級さん:05/02/13 09:35:07
>>939
>単なる応用問題
そうやってりゃいいさ。泣くのはお前だwww
943名無し検定1級さん:05/02/13 10:09:36
午前問にこだわる理由がわかんね。
944名無し検定1級さん:05/02/13 10:10:53
単なる基礎問題だろ。むしろ、応用をきっちり
やっておいた方が良いと思うんだが。
945前スレ973:05/02/13 10:17:13
いや、だから、おれはまだ基礎ができてないんだよ!!
あと2か月でがんがる。
946前スレ973:05/02/13 10:19:00
普通の人
午後問といてみる→分からないところがある→基礎に戻ってやり直す

おれ
午後問といてみる→分からないところだらけ→全部基礎からやり直す

なんだよ!!
947名無し検定1級さん:05/02/13 12:40:30
午後問といてみる→分からないところだらけ→諦める→鬱→お花畑
948名無し検定1級さん:05/02/13 14:26:53

お花畑→お花畑
949名無し検定1級さん:05/02/13 14:40:14
>>946-948
ソノ→ハ関数従属デスカ?
9509:05/02/13 14:46:57
>>946
ズベラwww
951前スレ973:05/02/13 14:54:32
>>949
自明な関数従属
952名無し検定1級さん:05/02/13 21:06:51
H14の過去問やったが、午前はギリギリボーダー、午後Tはクリア(?)、午後U激ムズだった。
特に午後Uの問1の方、このレベルが今年も出るんだったらかなり厳しいな。
もっと勉強しとこう。。。
953名無し検定1級さん:05/02/13 23:51:30
>>952
この年の合格率は8.8%で過去最高の合格率です。
見る目があるならこの年は、間違いなく問2を選択すると思います。

今年もこのレベルが出るんだったら、もうひとつの問を選択しましょう。
954前スレ973:05/02/13 23:54:45
>>953
過去最高で8.8%かぁ OTL
9559:05/02/14 00:09:49
>>954
シュベラwww
9569:05/02/14 14:48:17
gakkoついに掲示板がでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
俺ぐらいしか書き込む奴いなさそうだろ(プゲラwww
957名無し検定1級さん:05/02/14 14:55:58
>>956
寂しい事言うなよ。。。
9589:05/02/14 16:09:33
日々改造を続けるブログgakko
>>957
gakko(´・ω・)?
959名無し検定1級さん:05/02/14 16:18:26
>>958
改造する暇あるなら勉強すべきw
9609:05/02/14 18:20:35
gakkoよ、H14のあの問題がどの問題に類似してるかすぐにピント来ない当たり、まだまだ過去問分析が甘いのう(´・A・`)
>>959
なぜ俺に言う(´・ω・)?
961名無し検定1級さん:05/02/14 18:54:15
いちいち9に構うのは大変そうだなプゲラwww
9629:05/02/14 21:14:25
3年も過去問分析を…_| ̄|〇
9639:05/02/14 21:25:06
かっちょって誰(´・ω・)?
>>962
俺そういう意味不明なこと言いませんから(残念www
9649:05/02/14 21:47:01
切腹…_| ̄|〇
965前スレ973:05/02/14 22:38:50
ボイス・コッドのコッドはかの有名なコッドさんとして、
ボイスって誰?
966名無し検定1級さん:05/02/15 00:15:49
ネット申し込み時の住所で、全角「‐」がはじかれる。
住所かけないよ。
967名無し検定1級さん:05/02/15 00:41:45
968名無し検定1級さん:05/02/15 00:50:17
>>914
喜べ。レスあったぞ
9699:05/02/15 01:51:26
かおりキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!レス遅すぎw
gakkoよまだまだ読みが甘いよのう(´・A・`)>類似問題
970名無し検定1級さん:05/02/15 05:26:27
テクニカルエンジニアデータベース午前合格精選400題試験問題集
の正誤表ってありませんか?
971前スレ973:05/02/15 05:57:08
>>967
そうか、クリストファーか!
ってボイスはいったいどこに?
972前スレ973:05/02/15 05:59:53
>>970
正誤表のありかは知りませんが、
問8の4行目は、
誤:データがキャッシュメモリに存在しない確率
正:データがキャッシュメモリに存在する確率
と思われます。

正解、完璧、直前チェックと校正して欲しかった。
9739:05/02/15 06:30:38
>>971
おいおいまだそんなことも理解してないのか
絶対押さえておけよ午後で出るからな(パゲラwww
974前スレ973:05/02/15 06:36:10
コッドとボイスの愛憎について、120字以内で具体的に記述せよ。
9759:05/02/15 06:44:37
>>974
目指せ午前スコア800(プベラwww
976前スレ973:05/02/15 06:51:50
コッドとボイスは、同じ年にテキサスに生まれた。
2人はなんにつけてもライバルだった。しかし、天才肌のコッドに対して
ボイスは努力家だった。それでも、ボイスはいつもコッドにわずかのところで
負けているのだった。
MITを主席と次席で卒業した2人は、IBMに同期入社した。
そして、2人ともデータベースの設計に取りかかった。
既存の階層型データベースの改良に黙々と打ち込むボイスに比べて、
抽象的な話ばかりするコッドは、いつしか研究室の片隅に追いやられつつあった。
その時であった。コッドが関係データベースモデルを発表したのであった。
難解なものではあったが、当時のデータベースに限界を感じていた技術者は
こぞってコッドのモデルを賞賛した。
だが1人だけ批判的な人間がいた。ボイスである。ボイスはコッドの理論のあら探しを
熱心に始めた。
そして、10年後、「おい、コッド!この正規形おかしいぞ!非キー属性と候補キーの
間に関数従属性があるじゃないか!」
コッドは「ボイス!まだそんなことをやっていたのか?いまはOLAPの時代だぞ。そんな
正規形、使いもしないだろうが、どうしてもというなら俺が論文の片隅にでも載せてやる」
そう、コッドは主任研究員、ボイスの上司になっていたのである。
そして、ボイス・コッド正規形が発表された。
そして、テクニカルエンジニア(データベース)の受験者から、わからねーと不評を買ったのであった。
977970:05/02/15 07:34:05
>>972
Thanks!
なんかこの本間違いだらけのような・・
俺も適当に数ページ見ただけでも他に二箇所発見したしw
978名無し検定1級さん:05/02/15 07:38:44
>>975
一瞬TOEICのスコアかと思ったwww
979名無し検定1級さん:05/02/15 15:44:01
初めてこのスレ覗いたんだが、9がうざくて読む気失せた。bye
9809:05/02/15 16:20:17
gakkoに消されタ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━!!
981名無し検定1級さん:05/02/15 21:06:42
くりえいと ねくすと すれっど
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108469078/
982名無し検定1級さん:05/02/15 21:13:10
>>981
最後まで使えヴォケ!!
983名無し検定1級さん:05/02/15 21:21:19
>>979 また故意よ
984名無し検定1級さん:05/02/15 22:03:32
9を消しタ━━━━━━(゚▽゚)━━━━━━イ!!
985名無し検定1級さん:05/02/15 22:09:17
>>984
NGワード=9
986名無し検定1級さん:05/02/15 22:24:00
part8のスレは第九正規形で
987名無し検定1級さん:05/02/15 23:40:22
9→B型?
988名無し検定1級さん:05/02/16 00:24:14
>>98
NGワード=9
989名無し検定1級さん:05/02/16 03:01:39
そういえばホテルとかの部屋も縁起悪いから日本だと
4と9番ないよな。
・・・ってことで9はNG
990前スレ973:05/02/16 05:53:10
DELETE FROM テクニカルエンジニア【データベース】part7
WHERE 名前 = 9;
して、
REVOKE INSERT
ON テクニカルエンジニア【データベース】part7
TO 9;
991名無し検定1級さん:05/02/16 07:33:14
9→せっかち
992名無し検定1級さん:05/02/16 07:36:10
「おい、コッド!この正規形おかしいぞ!非キー属性と候補キーの
間に関数従属性があるじゃないか!」

候補キー→非キー属性

おかしくないやい
993名無し検定1級さん:05/02/16 07:37:00
第6条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板』
994名無し検定1級さん:05/02/16 07:37:47
第6条 下記の話題については各板に関数従属すること
9→『最悪板』
995名無し検定1級さん:05/02/16 07:40:04
>>990
WHERE 名前 = '9'
996名無し検定1級さん:05/02/16 08:10:44
>>992
俺もそれ変だと思った。
さすがろくに午後やってない奴が適当に書いた文はそうなるな。恥ずかしいよなあんな間違いだらけの長文書いてw
997名無し検定1級さん:05/02/16 16:41:35
うひょおおお!
さっき参考書かってきた。今日からがんばる。申し込みは明日する
998名無し検定1級さん:05/02/16 19:06:46
9999:05/02/16 19:07:26
そして999はもちろん俺がゲッツヽ(`Д´)ノ!!
10001000:05/02/16 19:09:45
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。