麻枝准スレッド42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

麻枝准スレッド41
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1268625804/
2名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:18:39 ID:Dkw8iUnk0
3名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:18:45 ID:Dkw8iUnk0
4名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:18:52 ID:Dkw8iUnk0
■関連サイト
Angel Beats! 公式サイト - アニプレックス
http://www.angelbeats.jp/

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

  ┏━━┓
┏┛┛┗┗┓
┗●━━●┛ 三 3
5名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:18:59 ID:Dkw8iUnk0
テンプレは以上
6名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:20:26 ID:le0PUalM0
>>1
7名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:20:43 ID:GSdqYz+i0
>>1乙!!だいまゆ乙!!!!!!
8名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:23:52 ID:le0PUalM0
AB公式変わったのいつからだ?
9名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:24:47 ID:ymuYMDPAO
だーまえというネームバリューに惑わされてるのかも知らんが、1話良かったぜ
まだ1話。先が楽しみだ
10名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:24:47 ID:GSdqYz+i0
AB!放送後くらいじゃないか
11名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:25:02 ID:BvITsNU00
>>8
昨日の放送直後辺りかな
12名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:28:12 ID:le0PUalM0
>>11
トン


しかしTOPにこれをもってくるとかいきなりこれだけCD出すとかやりすぎだな
ここまで金儲けにがめついのは見たことない
13名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:29:26 ID:GSdqYz+i0
ちみランティス系のCDはもっとひどいぞ
14名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 02:56:23 ID:ymuYMDPAO
>>12 宣伝には力入れて来てるしこれくらいは自然じゃないか。金の匂いがして嫌ってのならわからんでもないです。

ふと思い出したが、日向役の木村良平の声が好きってラジオで言ってたよね。俺もすごい好き。役もハマってたなー
supercellも推してたし、結構俺だーまえと趣味似てんじゃねwwwとか悦に浸ってみたり
15名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 03:12:55 ID:aom0Ct37O
関西ABオワタ
天使の作画とライブの曲の扇風機直前と予告が良かった

これギャグ入れまくったの失敗だろ……。予告がカッコ良かったのに、本編は緊張感の欠片もないからイマイチ盛り上らない

あと、続いてマクロス最終回流すのは駄目だろwww作画も曲もライブシーンも桁違いだよ……
16名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 03:19:14 ID:le0PUalM0
>>15
いいじゃないか
マクロスのお零れの視聴率貰えれば
17名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 03:32:13 ID:gdYS45jxO
あるがままを受け入れなさい

結局これが第一話の音無と視聴者に必要な事なんですかね。
でも次がマクロスF最終話なんて来週からけいおん!!なんてMBSもやってくれる。
何人かに視聴を薦めたのやけど………

G’sも開発日記も楽しんでいた私にゃ愉しむことが出来たんですが。
18名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 03:34:39 ID:le0PUalM0
麻枝にどこまでやらせたんだろう
監督はもうちょっと舵取りしても良かったんじゃないか
一緒になって浸ってたんなら別だが
19名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 03:37:01 ID:pX5N8b9hP
なんか1話は本当にやっちゃった感あると感じた
アニメ見て間延びしないようにと詰め込んだのはわかるけど
テンポって大事なんだと思ったね
あとギャグに自信があったのかも知れないけど
大喜利みたいなのはテキストでみると面白いけどアニメだとなんか微妙だ
あんまり冴えてるとは思わなかったし
鳥羽Pに押し付ける気はないけど本当に何もない所からいきなりつくらせるとだーまえは厳しいのかな
時間もそんなになかっただろうし
なんだろ
キャラは立ってるんだけど機能してないんだよな
人数多いのは良いけど裏目に出てる感じ
って言ってもまだ一話だからそうなっても仕方ないんだけど、その中でもよく見せる方法は他にあったんじゃないかと思う
二話以降は各キャラにちゃんとスポットがあたるといいな
ライブシーンもインパクト狙いでやったみたいだけど、いきなりやられてもぽか〜んとする人が多いと思う
全て製作者のおもわくが空回りしてる気がした
ここから挽回するにはやっぱりキャラを覚えてもらうことだよね
じゃないとせっかくのギャグが活きない
みんながボケキャラでもいいけどその中でも個性がないとね
なんかリトバスとかのギャグが好きだっただけに
今の世間の反応はつらい
はやくあの子ちょっといけてるんじゃない?ってとこみせてやってほしい
二話以降のキャラの掘下げに期待
一話の感じからするにそこまで期待はしないけどね
アニメについて勉強不足な気がするから
やっぱりゲームで出してくれた方がよかった
20名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 03:46:06 ID:le0PUalM0
あの大人数全員にそこまでスポットライト当てるのは無理だろう
OVAか小説が出るかもね

あともし、外野連中どんどん殺していくんなら人生賛歌も糞もないわ
21名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 03:47:56 ID:GSdqYz+i0
またいつものアンチか
22名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 04:07:36 ID:91vpSdvp0
全話 麻枝脚本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 04:07:45 ID:pX5N8b9hP
ただどんな出来であろうとBDは買うよ
空回りでも一生懸命さは伝わってきたから
24名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 04:14:00 ID:9V6bORiMP
キャラクターが説明しきれず浸透していない上で色々詰め込むのは視聴者が
理解する上で難しい

っていう問題点で今の批判の9割は説明できてんだよな
キャラ間のかけあいもそうだしライブもそうだし
説明しきれてないのは世界観もそうだし

作画が〜とか音楽が〜とかは個人の趣味嗜好
作画崩壊とか言っちゃってる奴は単なるアンチか節穴の馬鹿

とりあえず現状に対する解答は既に出てるんだから騒ぎたいだけの奴には
さっさと退場してもらって2話以降を確かめたい
25名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 04:14:06 ID:eJrAdu1s0
                /\               /\
 ______________________________________
 \.       _________ ____  ____ ____       ____ ___________     /
   \__ \_______||_____. |/ __ . ||___ . |.∠|..  .|  ||_______/ .___/
     \          /|__ /|_| . || . |_|. |/| |. |./|/| |  |/|___  TM     /
       \ __    | . |__ ||  __ ¶  __  ||....|_|. || ‖. |_|  ||___  |    __/
          \___  |___/|.__| |/|.__| |/.|___/|/.|_____/ |___/  ___/
            \________________________/
           /  /|  | |:| |.:.| | | | | |  | !.:.! :! V  \
           / / / :!  | ト| |.:.| | | | | |  | イ | :|  |.    \
.        / /  / :::|  | |__\| | | | | |/|__|..:| :|  |       \
..     / /   /   |  |《 乍!トNYV 乍!T' 》:| :|  |        \
     / /    /  ∧  N 弋;;シ     弋;;シ V| :|  |         \
..... / /  /  /  /   トト、     _' __    ノ_,.イN:!           \
. / /  /   /  / 弋| ≧\  f     } /.≦. |ア            \
.. /  /  / (从 ( / | !:.:.⌒>`ー  <⌒:.:.:.:.|:|/\              \
/  /   /       /:.:.:.:!/:.:.:.:.:.| |∧   ./ :| |:.:.:.:.:.ヾ、:.:.:V              \
...  /   /       ト、:.:./:.:.:.:.:.: | | ∧ /  | |:.:.:.:.:.:.||\:.:!                   \
...  /   /       |:.:./ ||:.:.:.:.:.:.: ト、 .几  /|:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.|   
26名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 04:28:45 ID:le0PUalM0
ああああああああああああああ
天使かわええええええええええええええええええええええ
27名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 04:29:41 ID:eJrAdu1s0
                        _  -=─、‐─-
                    /フ⌒           `丶
                   /〈/  /           \
                     / /   / .:/  :/    |    ヽ: `ニ=ー
                 / /    〃 /  :/ ..::/  :j  .:i: ': ヽ
                  i    ii .:i:―/-.::::/ .::;ハ .:| .:!:  ! :i
                / / |    i| .:i:|.::/|.:::/::ヽ:/ i.::|.::j::i:. | ::i|
       __.. -:::‐一'"// .:j i /^|i ::!斥卞ミ::::// /|⌒/::::::;:::::リ
     /'⌒   ̄ ̄ / .:::,   {. (|i.::i:代:.cソヾ   ィ尓Y:/::/:::/゙|
.   //       /   .:::/ ,′ ヽ|:八| "      ,ヒ:.ソイ:::::// |
   ,':: /   __/   ..::::/ /   ::ハ::V           "厶イ⌒  ′
.  i::::{/.:;;___/  .:::/ / /  .:/::∧::', \   `’  ィ 八   〈__  きょげ?
.  |/:/  /   .:::   /     ::::/\i::|   `ァ: -<i::i:|  \_/∧
 /乂{ /  ..:::::/  //    .:: ∧  |.:|`ー介トV._ ノノi:|  〈└─´  〉
/.::/  ∨ ..::::::/   /  / ..:/ ヘ |:リ\{爪\ \八  {_____∧
i.:::'   / ...::/::/  ./   /..::イ⌒   V:/  》《い ∨ `}:ト、_ ∨   ∧
|.:i    |.::: /::/  /     //:::|   \// ̄〃 }}Vヾマ |:|    ̄∨   ∧
|八  :|/|:::i /    /:/:::::/|   //ヽ 《_\リい. l》 |:|    ∨   ∧
  ) {  |::/   ///:::/:::: /│  V/     ̄/\∨ト、//   /  ∨\  ∧
    丶 l/   /..::八:::{:::::/ l|  (   |  ′  ∨/i人_    ノヽ    .}
      /  //.::::/:::::ヽ∨|  |{        | /   o〉=} \ ¬=‐-  __ノ
     {./|::::i:::::/|::::::::::八|  lハ      |/    /`│   \
    /V :八:|::::{│:::::::'  |  |ハ     |      │    ヽ
28名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 06:20:35 ID:le0PUalM0
麻枝はヒビキが爆死した理由をもっとよく考えるべきだったな
29名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 06:30:09 ID:GSdqYz+i0
爆死ってのはせなせなみたいなものを言うんだよ
30名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 06:47:24 ID:le0PUalM0
またいつもの儲か
31名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 06:48:54 ID:le0PUalM0
いつも涼元叩きに繋げるから分かりやすい
32名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 07:23:13 ID:eJrAdu1s0
>>31
馬鹿丸出しのお前の方が分かりやすい
33名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 07:28:15 ID:le0PUalM0
>>32
基地外みたいにAA貼りまくってるお前に言われたかないわ
34名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 07:36:57 ID:q4s+K9YX0
>>33
基地外みたいにレスしまくってるお前に言われたかないわ
35名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 07:37:46 ID:GSdqYz+i0
お前は涼元厨どころか涼元臭がするんだよ
36名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 07:39:39 ID:le0PUalM0
え、涼元臭?何言ってんの?
37名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 07:42:09 ID:CVSP+bjvP
文字で読むなら面白いのはわかるんだけど、でもアニメとしては面白くない。
動き、テンポもいまいちだし。これは演出と監督の責任。
もうちょっとキャラ削ってもいいんじゃないのか?
だーまえの冠がついてるからって、脚本に手入れられないなら監督いらねーよ。
38名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 07:46:20 ID:le0PUalM0
そうだな、あのフジツボの下りを全削除しなかった監督が悪いわな
39名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 09:36:55 ID:PX/HFdDBO
何も考えずに普通に楽しめた俺は異端ですかそうですか
40名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 09:38:20 ID:8V1XyxeG0
至って普通、自分もそうだし
41名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 10:07:52 ID:ZpFv3eWy0
■麻枝氏

>第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。

>繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。

■鳥羽P

>凄いです!シナリオの段階で「これは凄い第1話になるぞ」と思っていたのですが、
>監督が麻枝さんのシナリオからアイデアを足して、更に密度を上げたという感じです。
>特に、アクションシーンとライブシーンは本当に必見です。
>これは、テレビではなく、劇場作品なのでは?と思ってしまうほどのボリュームがあります。
>ギャグシーン、アクションシーン、ライブシーン、シリアスドラマ全てを30分の1話に詰め込んでいますので、
>息つく暇の無いくらいハイテンションな展開です。

■岸監督

>もう、ライブの作画競争はやめましょうよ、と思っています(笑)ので、
>その競争の終止符になるように、ピーエーワークスさんには頑張ってもらっています。
>オンエアされたときに、バカか、と笑われるか、伝説になるかのどちらかになりそうです。

>通常のアニメは1話4000枚ですが ABは1万枚使ってます。2.5倍ですよ 2.5倍!!

■アニプレックスゆま

>Angel Beats! 第1話アフレコが素晴らし過ぎた件 [アニプレックス]  
>アフレコで泣きそうになったのは、初めての経験でした。
>担当云々は抜いて、お世辞抜きに素晴らしかった。
>音無役の神谷さんとも「これは凄い事になりますね」と話していました。
>会話の密度も、映像の密度も、とんでもなく高次元で融合してます。
42名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 10:53:35 ID:NwZfL7WAO
見所の一つである音楽が駄目だったのがショックだ
一曲あたりにかけられる時間はかなり少なかったせいか
あれなら外注したほうが断然高クオリティーだったはずだ
バンドのせいでバトルの緊張感や迫力が損なわれてるし、どっちつかずになっている
ギャグも壊滅的に寒い。
どうせやるならMOON.のようにギャグを禁止して思い切り暗い話にしたほうが良かったように思える
43名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 11:02:44 ID:o+PiI3bSO
>>42
LiSAには「上手すぎるからもっと下手に歌って」って
ディレクション出してたし、狙ってた通りのクオリティなんじゃね

marinaへのディレクションは分からんが
44名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 11:02:49 ID:ymuYMDPAO
曲は主観。
確かにインパクトは足りないかもしれないが、めっちゃ良い曲だと思うぞ。
BGMに関してだが、タイトルと併せてEVA臭さがあったような…気のせいか?
45名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 13:41:53 ID:uMQxvMPaO
やばい、Angel Beats!に藤井君の名前がある
46名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 14:55:11 ID:CVSP+bjvP
ガルデモ曲もBGMもかなり良かった!
サントラ、ガルデモのアルバム早く欲しい。
マキシ3連続なんて、もったいぶってる場合でもないと思うが。

演奏シーンはてんでダメだったなぁ。
出し惜しみか、このレベルで最後まで行くのか。
演出がぜんぜんなってないんだよね。1話の演出誰だよ…
47名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 15:02:10 ID:/xf3BNWHO
命名ネタがしつこすぎる。
面白くないし。
ギャグとして浅いんだよ。表層的。
動作を伴わないし時系列的な厚みもない。
48名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 15:09:41 ID:le0PUalM0
浅はかなのは麻枝だった
49名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 15:15:49 ID:NwZfL7WAO
演出のせいじゃないだろ
ガルデモの曲無音にしたほうが良いって言われてる位だぞ?
漏れも試しに音声カットしたらバトルが緊張感あるように思えた。
これは完全にだーまえの失敗
PAになすりつけるのは良くないぞ
50名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 15:25:30 ID:ef5FIcsI0
いつもの携帯とPC一人ずつか

>MOON.のようにギャグを禁止して
これMOON.やってないよね
51hage:2010/04/04(日) 15:28:31 ID:9V6bORiMP
現状の戦力ではどうやっても天使を倒せない、そもそも戦闘で倒す意味があるのかすら
わからない
陽動作戦のための足止めだけの目的の戦闘
天使から積極的に攻撃してくるわけでもない

なのに緊張感なんか出るわけねぇだろ

戦闘シーンに緊張感がない(キリッ
○○のアニメの銃撃戦の方が凄い(キリッ

とか言ってる奴は前提を履き違えてるとしか思えん
52名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 15:30:17 ID:NwZfL7WAO
ギャグ禁止令が出てたのは事実だよ
まぁ合間合間に少しあったけどね
でも大抵かりそめの日常を取り繕ってるっていう要素の元にあったギャグだからな
53名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 15:47:05 ID:LOopDcScO
だったらそんな前提を作るような話にした脚本が才能ないってことだろ
54名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 16:07:55 ID:WLkyYAjUP
AB話もキャラも駄目だなこれ
麻枝完全におわた
55名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 16:14:37 ID:ZpFv3eWy0
麻枝は一人じゃ何もできないな
56名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 16:19:59 ID:le0PUalM0
逆だ
一人ならまだなんとか自分でフォロー出来る
57名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:30:48 ID:+ROgGQrXO
ハードル上げすぎたのかな
58名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:35:32 ID:y/KdQpvB0
爆死の予感
59名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:35:56 ID:uMQxvMPaO
自分の中のハードルは普通に越えたんだけど
60名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:37:47 ID:8V1XyxeG0
単発が沸いてきたな
61名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:41:04 ID:le0PUalM0
俺みたいに何十レスもしてる方が少数だろw
62名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:42:31 ID:CVSP+bjvP
>>49
俺が言ってるのは純粋に演奏シーンの画面。
レイアウトからして無機質で味気ないじゃん。
これを言ったら全体的にそんな感じではあるんだけど。
音楽がいいかどうかは好みでしかないだろう。

1話の演出は監督だった。PAじゃなくて監督が戦犯。
とはいえ、作画の質も中の下クラスだなぁ。
そもそもあんまり絵で芝居してないから、もうその辺どうでもいいや。

音楽と話のスジだけ期待しているところ。
63名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:42:49 ID:Tfm6+vdUO
心配しなくても最終的にはそれなりの評価は得られるだろうから大丈夫だよ
64名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:50:49 ID:RGfhTea/0
特番で他のアニメを批判してまで発言してた結果がコレか!
65名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:15:50 ID:uMQxvMPaO
>>64
批判というと試写会に来てた人が言った最近のアニメの中でも凄いクオリティといったやつの事?
66名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:23:10 ID:BvITsNU00
だーまえが最近のアニメを見てて、自分だったらこうするのにって思う
みたいな事を言ってたのを言ってるんじゃないか

まあどちらにせよ、被害妄想がすぎるとしか思えないが
67名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:27:22 ID:NwZfL7WAO
だーまえ今頃何やってるんだろ・・・
68名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:28:02 ID:EWjhRyMkP
なんかおかしいと思ったらABアンチスレにここのリンク貼られてるのな
69名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:28:18 ID:RGfhTea/0
>>66
別に被害妄想でもないけど
自分の作ったアニメの特番の発言で
わざわざ他のアニメを引き合いに出してまで
すごいの作ったよ!期待してね!絶対面白いから!と言った割りに
結果がこれじゃあなぁ・・・
70名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:30:29 ID:AhRULloY0
せっかく葉鍵のABスレの方が平和になってきたと思ったら・・・いい加減にしろよ。
71hage:2010/04/04(日) 18:40:07 ID:9V6bORiMP
演奏シーンが無機質で味気ないとか言ってる奴はハルヒのライブ顔芸みたいに
デフォルメされたのに脳汁出るような奴なんだろうな

ライブはこれっきりじゃないし、顔見せみたいなもんだからあえて抑えた演出に
したもかもしれんのだが

第三話次第だろ
72名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:47:41 ID:G8wo/jpa0
73名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:51:43 ID:Z/DxDB+fP
74名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:53:18 ID:le0PUalM0
持ち上げてる奴も無責任だよな
75名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:57:17 ID:Vq7ro2jo0
爆死おめw
76名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:59:45 ID:RGfhTea/0
特番が諸悪の根源
77無未来☆☆☆ ◆SlIQ0LcS.Y :2010/04/04(日) 18:59:55 ID:8+n7EmhCP BE:564294825-2BP(3005)
AB最大の癌は麻枝とかいう奴
78名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:02:56 ID:JapDMkjDP
うわ、アンチがこっちにも特攻してきた・・・
アンチはアンチスレに行ってくれ
79名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:04:02 ID:BoGUMmK80
>>73
最近良く見るけど元ネタなに?
80無未来☆☆☆ ◆SlIQ0LcS.Y :2010/04/04(日) 19:04:17 ID:8+n7EmhCP BE:2539323195-2BP(3005)
麻枝について語るスレならばABの失敗についても語るべきでしょ
81名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:05:03 ID:Z/DxDB+fP
>>79
同人作家のオリジナルの漫画
82名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:05:29 ID:BoGUMmK80
なんだ同人かお・・・
83名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:06:18 ID:le0PUalM0
蛸壺屋は麻枝以上に自虐気質だよな
84名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:07:08 ID:BDOnbrHY0
85名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:10:04 ID:ajz6if+k0
おまえら信者なんだから
ちゃんとBD買ってお布施しろよ。
86名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:13:46 ID:yHflCgTH0
お布施っつーか普通にコレクトしたいから買うさそりゃ
87名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:20:19 ID:uMQxvMPaO
>>85
普通に楽しんでるから買うよ
88名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:33:45 ID:GSdqYz+i0
なんかクズばっか沸いてんな
ニフラム唱えて消し去りたいわ
89名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:39:24 ID:WLkyYAjUP
期待外れとか抜きにして、相対的にみてもかなりのクソアニメ
アスラクラインとかの地雷よりはマシかな?レベル
90名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:41:17 ID:BDOnbrHY0
それはアスラクラインに失礼です
91無未来☆☆☆ ◆SlIQ0LcS.Y :2010/04/04(日) 19:43:15 ID:8+n7EmhCP BE:2539323959-2BP(3005)
>>88
そんなことしたらお前が消えるぞ
92名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:45:45 ID:GSdqYz+i0
とりあえずクソコテはあぼーんだな
93名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:46:28 ID:A8Dv1q7N0
エロゲライター十傑衆

混世魔王・麻枝
激動たる虚淵
衝撃の王雀孫
幻惑の水無神
暮れなずむ鋼屋
命の鐘のめてお
マスク・ザ・ロミオ
直系の奈須
白昼の丸戸
素晴らしき超先生
94名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:53:27 ID:jFtTGsZM0
生死関係上超先生はセルバンテスポジションじゃないかね
95名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:25:30 ID:ymuYMDPAO
ガルデラの由来って明かされてるの?
無知な質問だったらすまん
96名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:26:35 ID:ymuYMDPAO
名前の由来です
97名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:28:46 ID:le0PUalM0
ガルデモじゃゴミ野郎
麻枝ディスってんのか?
98名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:30:24 ID:eRlm2kQsO
EDに馬場の名前がある時点でいやな予感しかしないな
こいつ自分の名前がTVで流れたのを見てニヤニヤしてんだろうな
なんの役にも立ってないくせに目立ちたがり屋とかほんとやっかいだわ
99名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:46:43 ID:b34+nh4UP
どこの冠茂だよ
100名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:08:01 ID:f4+A9GqL0
>>95
ガルデモの由来は
電撃の増刊でtrack zeroで明かされてる
101名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:22:17 ID:yHflCgTH0
あれネタだろw
102名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:34:48 ID:LEhwu6Qo0
おれアンチでもないけど、一話見ただけじゃ面白いとはとても思えなかった。
全部見たら面白い・・・と願うばかりだ。
103名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:35:46 ID:o+PiI3bSO
ゼロで入江のビッチ具合に幻滅したわ。
…と一時考えてしまった自分が悔しかったorz
104名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:36:33 ID:BDOnbrHY0
>>102
■麻枝氏

>第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。

>繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。
105名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:39:30 ID:LEhwu6Qo0
>>104
開発日記のコメント今見て来たら、やっぱみんな微妙って書いてるな。

てことは・・・・・・。
106名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:40:59 ID:aeGCBdxC0
>>103
鬼畜外道
107名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:42:05 ID:fqulooNr0
>>103
お、仲間発見w
108名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:53:06 ID:jFtTGsZM0
TKは良かった
109名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:57:40 ID:yHflCgTH0
>>103
オレはそれに加えて、へえ、岩沢って晴子さん以来の○○○キャラなんだって見事の騙された
むしろ、ひさ子はイメージどおりだったから何が違うのかわからんw
110hage:2010/04/05(月) 00:00:26 ID:unR0k4mAP
アニメ板は一日中勢い6000近くでダントツだけど来週はどーなるかねぇ
なんだかんだで続きが気になってる奴の方が多くなってきた印象だが
111名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:03:33 ID:1MaJP5930
>>110
っつーか未だに実況とニュース除くと他の板含めても
おかしいレベルだな・・・確かまだ大規模規制中だよな?
112名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:10:11 ID:ImUAo/9G0
なんだかんだで一話で話題さらっちゃえば勝ちだよな
アニメの出来なんて一話だけで決まるわけないし、見て貰ったらまずは大勝利だろ
113名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:13:39 ID:Mh2y1ORPO
だーまえはもうAB!のtwitterで呟かないのかな?
114名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:36:47 ID:odpaRmvUP
現状では何を発言しても揚げ足を取られて笑いものにされるだけ
本放送終了までは宣伝担当のゆまと鳥羽が矢面に立つんだろう
115名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:54:19 ID:6DDZ8Veq0
苦労ソング超いいわ
116名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:06:16 ID:jGVbBmU70
Fateは文学
Kanonは奇跡
鳥の詩は国歌
CLANNADは人生
AB!は前評判 (←new!)
117名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:07:49 ID:cqdSqkSLO
AB!も人生
118名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:10:27 ID:ed4KpiwGP
>>71
芝居がついてないっていうのは全編そうなんだけど、
それ以前の問題として、演奏シーンはレイアウトからしてしょぼいよ。
けれんみがないとでもいうのか。
あれってCGと合成する都合なのかな・・・

もちろんこれからに期待なんだけど、1話から
そんなふうに意図的にはずすかな?というのはある。

だーまえ信者だけに、アニメ自体の質の低さに俺は腹が立ってしょうがない。
119名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:12:02 ID:A4q83TSk0
最悪だわ
最大の戦犯麻枝を棚に上げて、PA叩きっすか
120名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:16:50 ID:9WoJg6dpO
良くも悪くもこれだけ騒がれるのだから頑張って欲しいな
121名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:20:13 ID:ed4KpiwGP
だーまえは音楽でも脚本でも良い仕事してると俺は思ってるよ。
とはいえ、もっと要素削れとは思うが、
本読みの段階でできなかったわけで監督の責任だな。

質が低いのはまずは演出絵コンテ担当。
1話は監督みずからやってるんだから
監督が最大の戦犯だろう。PAは関係ない。

だーまえがいったんゲーム化なりして、別の人が
アニメ化したらもっと良いものになってたんじゃないかとか思ってしまう。
122名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:23:06 ID:LiDTSRpuP
あさはかなり・・・
123名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:30:29 ID:iSmj809P0
時折見かけるAB評のコピペでは主に演出が批判されてるな
勿論、その意見が全てではないが
124名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:31:29 ID:A4q83TSk0
麻枝信者の糞プロデューサーが麻枝の好きなようにやらせろってゴリ押ししたからああなったんじゃないか
麻枝が尺読み間違えてた所為であれでも大幅に削った方だろう
そもそも麻枝は戦闘だ、バンドだ、ギャグだ、シリアスだと好き勝手言い過ぎなんだよ
エロゲじゃねえんだから映像にする手間とか考えろ、と。
まぁ、脚本にど素人を起用したプロデューサーが悪い
どうしても麻枝の名前で売りたいなら原作、作曲だけやらせときゃいいのに
125名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:32:46 ID:1MaJP5930
アニメスレは本スレも葉鍵のも平和なのになんでここが一番あれるのさ。
126名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:33:17 ID:3LjYno8uP
開発日記のコメント欄も微妙な感じになってるな
なんで脚本ひどすぎプギャーなんてコメントまで載せてるんだ
127名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:33:19 ID:NI5lXeTp0
でもPAのファンも
カナンの異常なまでの作画クオリティが頭にあったら
これないわと思うんじゃないの
128名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:37:33 ID:gVKIdprp0
演出って具体的に指摘してくれないと分からん
100Hitとかあの辺は京アニと大差ないぞ
129名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:43:55 ID:eADluN4U0
>>126
そりゃあんなけ事前番組等で煽っちゃったから
マンセー書き込みだけ載せてたらそれこそ
あーやっぱり的になるだろ

>>128
一回ぱっと見ただけだとわかりにくいのはちょっとなぁ
あれだけ期待してくださいと言ってたのが
何回か見るの前提で作ってたのかと言いたくわなった

あと脚本じゃないが無駄に作画諸費しすぎ
本当に無駄なところを動かしすぎて肝心のメインの作画に影響してる
誰か指導しろよw
130名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:05:15 ID:qxGIBFze0
単なる無能な人だということは分かった
131名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:07:30 ID:gVKIdprp0
ここのアドレスマルチコピペしてる奴通報出来ないかん
132名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:18:52 ID:6DDZ8Veq0
緒方恵美何話で出てくるんだ
133名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:36:33 ID:szHA7eXa0
134名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:55:27 ID:U1Qm4Tmk0
>>133
持ち上げすぎだろ
こんなに煽りまくって一話があれじゃあれるわ
135名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:59:48 ID:xTrQTRrN0
だーまえにはアニメ原作よりRPG作らせてあげるべきだろ
アニメ業界から声はかかるがCSゲー業界からオファーは無いんかい
136名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 03:00:58 ID:9zqkVKZN0
アニメとか萌え産業は 「顔が命」 だからな
とにかく、顔の作画は死守しろって思う

いくら他が凄くても、肝心の主人公の顔の作画が崩れていたら、全てが駄目扱いされてしまう
137名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 03:04:54 ID:gmaQ/q7tP
主人公に顔がないデュラララはどうすれば
138hage:2010/04/05(月) 03:06:40 ID:unR0k4mAP
>>135
いくらなんでもこんだけ今まで大ヒット飛ばしてるのに30代中盤で年収400万は
ないだろと・・
版権収入あるのかしらんがNa-Gaより収入少ないってぶっちゃけガチだろ
しかもKeyからの収入は休職中なので当分なく、DVDやCDが売れてもギャラが入ってくるわけではない
今回の企画でのギャラは脚本としての金だけだろ・・
まぁ1話につき10数万はもらえるはずだけど、それでも200万もない
貯金もないっていうし・・Keyの方でやる新しい企画、シナリオの仕事にも取り掛かる気になれないっていうし
マジでどうすんだよと・・

あの高橋ですらLeafで幹部やってた頃はもっと貰ってたみたいだぞ
139名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 03:09:11 ID:9zqkVKZN0
>>137
あれは男達が売りだからな
140名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 03:11:55 ID:A4q83TSk0
麻枝俺より年収少ねえのか
大したことないなハハハハハ
141hage:2010/04/05(月) 03:19:43 ID:unR0k4mAP
まぁ、給料安いし引き抜けそうだといってクセの強すぎる麻枝を今すぐ引きぬいて使おうっていう
奇特なゲーム会社はエロゲはともかくCSにはないと思わざるを得ないけどな・・

アニメの脚本仕事にしても麻枝は筆が遅い方だから1年一本アニメじゃ食っていけない
今回の仕事にしてもG'sとアニプレの麻枝信者が動いた結果でしかなく、業界全体としては
単なる門外漢に過ぎない
曲の作成はプライベートが仕事になってるせいでそこそこ作るの早いけど菅野とかの
音楽大学院出たような本気のプロ達には太刀打ちできない

結局VAとKEYの看板でコラボ的な仕事をしていくしかないんだろう
独立すればどうにでもなるんだが残念ながら麻枝は那須のように相方に恵まれているわけでもなく、
竜騎士のように自己プロデュース能力があるわけでもなく、たかひろのような野心はあっても
神経質すぎて会社を立ち上げられるほどのコミュ力がない・・ラジオで元気に喋るようになった今は分からんが・・

考えてたらマジで不安になってきた・・orz

142名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 03:22:27 ID:A4q83TSk0
同人で食ってきゃいいよ
143名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 04:39:55 ID:OJcqLiVb0
同人で食ってきょげ



に見えた
144名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 04:40:15 ID:k2lPwoPq0
>>138
だから高橋は堕落した・・・
145名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 04:51:44 ID:gmaQ/q7tP
しかしゲーム手詰まりでアニメ脚本家へ、って
結果的に高橋と同じ道を歩んでるんだが
146名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 04:57:38 ID:tugROGHX0
やっぱここはRPGにチャレンジだな
テキストも楽だろうしな
147名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:13:33 ID:6DDZ8Veq0
まだ1話始まったばっかなのに・・・
148名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:17:15 ID:86wR8RNlO
>>138
結局は全てVAVA社長の手の上か
149名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:18:32 ID:6DDZ8Veq0
たしかに著書と呼べるもんはないがあんだけ作曲活動してんのになぁ
150名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:30:33 ID:lxx8cIG5P
まあ普通のラノベ作家は、自分の作品が流行に乗って、アイディアもバンバン出るのは
一生の内でも短い間だから、稼げる時にバリバリ新刊出しまくって荒稼ぎするもんだけど・・・

麻枝の場合、新作リリースのペースが5年に1本くらいのスローペースだから
全然稼げてない内に、麻枝の才能のピークは終わっちゃったんだよな
151名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:37:30 ID:6DDZ8Veq0
5年に1本くらい?5年もかかったのはクラナドだけでしかもそれは他のライターの責任だろうが
152名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:55:11 ID:lxx8cIG5P
麻枝は自分でも才能が枯渇してシナリオかけなくなった自覚があるのか
今後は自分はプロデューサー職について、
リライトのロミオや竜騎士みたいに、外部からシナリオ書けるヤツを招聘して
その手柄を自分の手柄にする作戦なんだろう

まあソリが合わないヤツは次々辞めさせる麻枝にプロデューサーなんて務まるのかは謎だが
シナリオ書けないなら、後はずっと音楽でも作ってりゃいいのに
153名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:03:25 ID:6DDZ8Veq0
いつもの人でしたか
154名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:09:11 ID:HQKwBRLZO
とは言え前田は鍵じゃなきゃやっていけてないだろ
TRACKZEROとか擁護出来ないじゃんあまりにも酷くて
しかも今回は音楽のクオリティーもかなり低いしな
良かったのはPVの曲だけ
ガルデモの曲に至ってはないほうがマシだ
ギャグもとことん滑ってるし、失敗したのは前田のせいだろ
バンドやりながらバトルしてるせいで互いの魅力を反撃させているし
番宣では面白そうに見えたのに本編が糞つまらんかったのは
前田の脚本のせいであることを証明してる
試しに音声カットして見てみろよ全然印象違うぞ
これは作画や演出以前に脚本が糞すぎるからつまらないんだよ
鳥羽Pや岸、PAに責任転嫁すんなよカスども
いつもいつも余所様ばかりに責任転嫁し続けやがって
成功したら前田のおかげ
失敗したら〇〇の責任
ってそりゃあないだろ理不尽すぎるだろ
前田臭全開の作品がみたいって言ってたのはお前らだろうが
155名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:19:44 ID:mfkheHwnO
こいつはリアルでだーまえにうらみでもあんのか
156名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:32:26 ID:gHzeyZeJO
嫉妬はよくあること
157名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:41:05 ID:A4q83TSk0
ID:GSdqYz+i0=ID:6DDZ8Veq0だな

こいつ毎日涼元アンチしてるな
麻枝信者ってこんな奴ばっかなの?
158名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:42:03 ID:6DDZ8Veq0
>>155
まったくだよな こえーわ
159名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:44:00 ID:HQKwBRLZO
恨みとか嫉妬とか阿呆かw
事実を言ったまでだろ
糞つまらんのは前田脚本のせい
音楽のクオリティーが悪いのは前田さんせい
160名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:44:04 ID:6DDZ8Veq0
>>157
毎日はしてないがな
161名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:50:15 ID:Edsl0BtqO
1話のライブバトルシーンばっか見てるが、
Crow Songはかなり練り込まれた楽曲だと思う。
リトバスもそうだけど疾走感のある曲も対応出来る
だーまえの作曲能力に脱帽。
162名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:53:51 ID:6DDZ8Veq0
>>140
こいううこと書くやつって大抵無職なんだよな
163名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:01:39 ID:HQKwBRLZO
俺もガルデモとか何度も聴いたけど出来そこないのJポップのイメージが強いわ

音楽は全体的に当たりもない
というかいつもより平均レベルがずっと下
どうしたんだよ前田?としかいえんよ
曲で評価せず゛前田だから゛評価してるんだろ
脚本にしたってそうだ
前田じゃなかったらボコボコに叩いてるだろお前らなら
本質を見ろよ
164名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:01:51 ID:A4q83TSk0
>>162
またいつものアンチか然り無職認定然り
お前当てずっぽで決めつけて悦に浸るの好きだな
165名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:05:24 ID:mfkheHwnO
自分の主観を他人に押し付ける奴って嫌われるよな
166名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:11:15 ID:HQKwBRLZO
そうやって他のスタッフや余所様をフルボッコにしてきたのはお前らだろカスども
都合よくいい子ぶるんじゃねえ
167名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:18:49 ID:A4q83TSk0
>>166
俺は脚本に関しては同意するよ
音楽は正直わからないわ
悪くはないと思ったけど


麻枝は音楽にミニポエムつけて売ったりするのがいいんじゃない?
シナリオはいいや
10年前から全然成長してないんだもん
168名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:20:58 ID:Edsl0BtqO
>>163
そうか?
Crow Songはスルメだけど良い曲だと思うんだけどなぁ
ただ歌ってる人があまり上手くないのが残念w

EDは微妙
169名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:31:49 ID:6DDZ8Veq0
ああ、もうお前ら本当アレだよな
バシルーラで吹き飛ばしてやりたいよ
麻枝アンチしかいないルイーダの酒場で永遠に待機しとけ
170エターナル東条:2010/04/05(月) 07:36:32 ID:3cvrDWcI0
抽出 ID:A4q83TSk0 (7回)
深夜1時から朝までアンチ活動っすかwマジキモイっすねww
171名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:42:18 ID:A4q83TSk0
>>170
俺の8回にわたるレスもお前の名前のキモさには負けるよ
172名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 10:25:15 ID:OJcqLiVb0
>>171
お前の本名ほとキモくないけとね
173名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 10:27:54 ID:Ynkn4Pd00
自分では麻枝信者だと思ってたが違ったようだ
信者はあの初回見ても擁護できるんだろ?オレは無理だわ
制作は一話見たら続き見たくなると本気で言ってるのか?脚本も演出も作画も微妙だろ
麻枝やら監督やらアニプレやらもう誰が戦犯なのか論じる意味もない出来だった
あと馬場がまた出しゃばっててウザすぎる
まぁPAは悪くないんだろうTTは作画良かったんだから
174名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 10:32:54 ID:FeP/1nEZP
だーまえ、サイコー(失笑)
175名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 11:58:20 ID:TU+MzypgP
全話脚本 麻枝准

↑これを見たときの絶望感といったらないね
176名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 12:43:30 ID:Edsl0BtqO
実はあの世界はネットゲームの仮想世界で
Angel Beatsという超人気MMOにハマり込んだ人たちの物語。
戦線の面々は皆アバターであり、
ゆりは重度の引きこもり少年がプレイしてるキャラクターである。
音無は現実世界でその少年を救おうとしている幼なじみの少女。
177 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 12:46:46 ID:ed4KpiwGP
>>173
脚本、音楽については俺のだーまえ欲を満たすのに十分だったよ。
でもそれをうまく料理してくれていない監督がな。

正直「アニメとして」おもしろくなくて、だーまえじゃなかったら
1話だけみてあとは撮り貯めて見ないかもしれないレベル。
オチがどうなるのかはかなり気になったが、2話目を見たいと思わないもん。
178名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 14:59:49 ID:xNibV9oYO
麻枝さんのやりたいことを全て〜とかいってたけどこれじゃあな…
うまく表現しきれないなら最初からばんばんカット入れてアニメ用の枠に落とし込んでくれた方が嬉しかった
179名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 15:33:09 ID:mfkheHwnO
>>166
お前逆恨みって認めてるじゃんw
180名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:04:45 ID:eTU4HpwZ0
アニメのギャグ?のセリフ、耳で聞くんじゃなくて、
ゲームみたいにテキストで読んだら面白かったと思う。
ギャグって、耳で聞くのと目で見るのとではツボが違ってくるんだなと思った。

たぶん制作陣はそこらへんがよくわかってなかったんだと思う。
全然笑えなかった。

いつものゲームのように、テキストで読んだら面白かっただろうに・・・。
なんかアニメにしたのがもったいない。

つーか作画ひどすぎ。ありえん。
だーまえもアニメ見たならはっきり言ってほしかった「作画やりなおし」って。
だーまえがしたい放題ならさ〜。

結論:やっぱりだーまえの文章はテキストで読むにかぎる。
181名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:06:34 ID:k3VrC0vt0
>>180
同意
182名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:10:05 ID:WRQ7WQGw0
>>180
だーまえがどんだけ作画に詳しいか分からないからな・・・
仮に、作画が悪いということに気付いていたとしても、全体の進行もあるから気軽にやり直しなんて言えんよ
テキストの話は同意
183名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:12:35 ID:PuyS17LW0
俺もKanonもAIRもCLANNADのアニメ観てきたが
ギャグはテキストだと笑えるのにアニメだとちっとも笑えなかったな…
エンジェルビーツはゲームで作ってくれてた方が絶対受けてただろうに…
184名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:16:01 ID:A2nsfbTr0
作画以前にキャラデザが上がってきた時点でダメ出しするべきだったな
185名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:54:21 ID:74pIYMSz0
Keyの新作にしたいくらいとか言ってたしなw
鳥羽Pに誘われなきゃ作ることもなかっただろうが
186名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:54:51 ID:odpaRmvUP
実験的に、Na-Ga絵でもアニメ絵でもぶっこ抜いてきて、
DMNLか何かでAVG版「AngelBeats!第一話」を作ってみればいいんじゃね?

今の話の流れだと、アニメの「AngelBeats!第一話」と、テキストの「過去の麻枝作品」との比較になってる
媒体の向き不向きを語るなら、それ以外の要素をできるだけ統一した上で比較すれば
もっと説得力が出ると思うんだが
187名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:05:42 ID:4D2ETdBS0
麻枝は完全にメッキが剥がれたな
シナリオは涼元、音楽は折戸がいなければ本当にゴミだわw
188名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:18:57 ID:vdEa/9/LO
批判コメ多いな
189名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:24:18 ID:gHzeyZeJO
だーまえもお腹壊しちゃうねw
190名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:26:24 ID:Ff1FBtIx0
みんなで抗うつ剤寄付するお
191名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 18:14:48 ID:HQKwBRLZO
ゲームのほうが受けてた?
アンタ馬鹿ぁ?
バンドにバトル描写が全く意味をなさないじゃん
アニメ向きに作ってこのありさまなんだよ?
ゲームにしたら更に糞確定。
これがこうだったら〜
あれが〇〇なら・・・
いい加減現実見ろよ
192名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 18:23:16 ID:PuyS17LW0
ゲームの方が受けてるというのはギャグ描写の所だけだと思うが
明らかにアニメはテンポ悪くて外してるだろ
193名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 18:49:03 ID:KuIl+RMd0
しかしこれで確実にアンチは増えたな
むしろ、今までのファンがアンチに転身してるんだろうけど
あんな大口叩いといてあの出来では自業自得だが
194名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 18:51:25 ID:KuIl+RMd0
だーまえはこれを見たら元気でるかなw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/25004204.html
195名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:06:09 ID:W3h6RZgC0
しかしこれだけどこでも叩かれてたら死んでしまいそうだ。

俺が麻枝だったら、いなり寿司つまみにビールから始めて山崎飲みながら、
デパス3錠とイリボー2錠飲んでもトイレの前で脂汗流しながら腹痛に苦しんで、
こんなときに、アマゾンに注文したCD数十枚を分割で届けに佐川が来ないことを神に祈るレベル。
196名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:09:20 ID:vdEa/9/LO
>>194
なんか元気出たわありがと

しかし、凄い絶賛だなうらやましいわ
197名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:10:36 ID:utGkVBTp0
天才肌的と言われるんですけど
結構努力しているんですよ
綿密にアンケートはがきとかの評価とかも全部見て
何をしたら駄目なんだというのを常に学んで
次に生かすように作品を作りを続けてきてますし
自分のやりたいことを厚顔無恥で
分からない人は別に分からなくてもいいとか
そういう作り方をやってしまうと絶対に
求心力を一気に失ってファンがいなくなってしまうと思うので
それはもう、芸術作品じゃないので、アーティストでもないので
その辺はちゃんと真摯にお客さんの声というのを常に受け止めて
ひたすらもう改善改善という努力でここまできました。

と、事前番組でKeyの代表格という自分の評価に対して語っていたが

何故今回のアニメにそれが生かされてないのか・・・
モロにお前らコレ理解しろや的な内容になってんですけど・・
198名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:14:34 ID:6DDZ8Veq0
お前らなんて鍵っ子じゃねーよ!バッキャロー!
199名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:25:47 ID:EJWWNRdM0
>>197
努力を客の要望に答えることに向けたのが間違いだ
実を成してないし
筆力を上げ、自分の書ける物を増やすことに努力するべきだったな
200名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:36:14 ID:6DDZ8Veq0
自演クセーー IDをラーの鏡で見たら全部同じになりそうだな
201名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:38:50 ID:mPkpU75IP
まあ1話はビッグマウスで叩かれたけど
それでも2話は期待しちゃうくらいの出来だと思う
ハルヒだって1話はポカーンって人多かっと思うし、
なにしろオリジナルなんだからまだまだこれからと思う。
はやく2話みたい。
202名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:38:51 ID:EJWWNRdM0
自演認定で現実から逃避する麻枝信者w
203名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 19:43:13 ID:6DDZ8Veq0
んじゃアンチスレ立ててそこでやってろよ
204名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:10:42 ID:47sZ+ZOz0
ここはさ…
日々、だーまえに掘られたいとか、なでなでされたいとか、
そんな事ばっか言ってる変態が、ひっそりと語り合ってた、そんなスレだったと思うんだよ…

確かに今回のアニメが、一話の段階では、期待にそうものじゃなかったのは認める
ただ、過剰に叩くためのスレなんて、多すぎるぐらい立ってたじゃないか

意味なく叩くだけなら、アンチスレに帰ってくれ
それでなくても、ネットの評価を気にし過ぎて仕事できなくなったりする人なんだよ、麻枝准って人は

俺はもう、AB!は、ラジオやブログで今までになく麻枝と近づけたし、よしだとかもスレに出てきて、
それだけで、もう本当に楽しかったんだ。

辛口でもいいから、ゆっくりと、のんびりと語らせてくれ
頼むよ
205名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:14:55 ID:ImUAo/9G0
作画が悪いとか、演出が悪いとか、ライブや戦闘の緊張感が云々とか、ハルヒがどうとか、別のアニメを見ているのかと思ってしまうぜ
まあ100HITだけはいらんなあとは思ったが
206名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:26:14 ID:EJWWNRdM0
麻枝スレで作画を叩くのは筋違いだな
脚本、音楽に絞って語るべき
207だいまゆ:2010/04/05(月) 20:29:14 ID:x46Io8Yq0
>>205
特に最後の1行に同意。
セルフパロにしてもなんかなあって。

>>204
そういう流れだったのはこの1年程度じゃなかったっけ。
私もウザいとは思うけど、なんでもありだからこその葉鍵板なんだから
頑張ってスルーする技術と度量を身につけようか。
208名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:32:40 ID:EJWWNRdM0
だいまゆに嫌われてたのか、ちょっとショック…
でも、だいまゆも蔵とリトバスをプレイしたら僕の気持ちを分かってくれると信じてるよ
それまでの辛抱だ
209名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:34:21 ID:uL448VtY0
アニメ詳しくないから作画とか演出とかよくわからんけど
どこから切ってもじゅんくんくさいという
贅沢な一話だったなー
二話が待ち遠しいなー
210名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:47:54 ID:HQKwBRLZO
いたるや魁、殿、城桐、久弥、涼元、アニメスタッフ達はゴミクズのように叩いてきた癖に・・・
まともな批評すら拒むとかありえねえよ
他のスタッフ達叩くのから止めろやカスども
今回の失敗は前田のせい
これ以上余所様に責任転嫁するな
まずはそこからだカスども
被害者面してんじゃねえよ
211名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:53:48 ID:Ybp7vRdi0
オレも他に責任転嫁するのはよくないと思うが、
その前に一話が微妙ってだけでアニメ企画自体が失敗だったみたいなノリになってるのに違和感感じるんだが
鬼の首とったかのように爆死爆死言ってるだけで、まだ結果は出てないよね
212名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:57:01 ID:74pIYMSz0
やはり樫田は評価されてる感じかw
213名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:57:40 ID:mPkpU75IP
13話中の1話だから1割にも満たないのにね
214名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:00:32 ID:6DDZ8Veq0
結局ここを見てるっぽいだーまえにダメージを与えたいだけなんだろ
215名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:01:50 ID:4D2ETdBS0
■麻枝氏

>第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。

>繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。
216名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:10:13 ID:q0iXUrPXO
麻枝のシナリオを語るなら最終話まで待たないとダメだ
プロのアニメ脚本家なら第一話で視聴者を引き付けられないとアウトだが、麻枝の場合今までのシナリオを鑑みると序盤で評価は下し様が無い
最初がクソだからABは失敗というならONEやAIRも失敗作になる
今までの日常から唐突な非現実という流れの作風(MOON.は別だけど)を変えてきて正直なところ不安が多いけど、麻枝が良ければオーケーな俺的には腰を据えて見守りたい
第一話でにわかが見切ってくれるならむしろ好都合だ。PAや鳥羽は涙目だろうが
217名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:11:29 ID:utGkVBTp0
218名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:11:51 ID:U1Qm4Tmk0
>>216
じゃあなんで一話すげえよって連呼してたんだよ
最初から全話見れば面白いですって言えよ
219名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:15:04 ID:iSmj809P0
↓もしかしたらこういうことかもしれない

760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 16:04:57 ID:is6eXx8r0 [2/2]
>>757
つーか、スタッフは基本的にストーリーを全て知ってる上で見てるからな
自分たちと視聴者とでは、予備知識が大きく違うということをもうちょっと考えるべきだったかなと思う

764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 16:12:10 ID:pT7k2bks0 [2/4]
>>760
だよな
トラックゼロ既読だったらもっと楽しめたのかなぁ
あと、挿入歌もじわじわきた Aメロが好きすぐる
アレ、初めはロックだと考えてたから微妙に感じたんだ

769 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 16:15:00 ID:VGNHTwI5O [4/4]
>>760
やっぱ原作有りのアニメなら視聴者にも予備知識あるから多少説明不足でも許してもらえるのかな
ハルヒや飢霊の第一話は原作未読だったせいか全くついていけなかった

781 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 16:23:03 ID:pjJuBfbd0 [1/3]
>>760
同意

783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 16:24:22 ID:4YRQb/LIP [16/28]
>>760
1話のハードルの上げ方を見るとそこに尽きるな
今回の脚本は
220名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:15:46 ID:EJWWNRdM0
別に>>216のためにアニメ作ってるわけじゃないんだけどね
鍵なんてまさににわかによって支えられてきたブランドなのに
221名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:15:53 ID:XDAOovLk0
序盤はつまらないとか普通言わなくね
アンチ必死すぎだぜいくらなんでもさぁ
こっちは信者なんだよー
222名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:18:24 ID:HQKwBRLZO
俺だって長いこと信者やってるけどな
つまらんものをつまらんと言っちゃいけないわけ?
223名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:19:00 ID:6DDZ8Veq0
すげーギャグ考えちゃった

『信者が死んじゃった アンチが安置した』

これはすごいわ
224名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:19:55 ID:iloP+l4VO
信者死んでない、まだ生きてる
225名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:20:18 ID:EJWWNRdM0
狂ってやがる、遅すぎたんだ……
226名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:20:32 ID:6DDZ8Veq0
>>222
信者とか うそつくなよ
227名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:22:42 ID:utGkVBTp0
>>219
そこに出てくる飢霊の場合
原作の前の話だからこの場合関係無いんだが
228名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:23:56 ID:HQKwBRLZO
>6Dなんちゃら
お前よりは信者のつもりだよ
229名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:24:27 ID:6DDZ8Veq0
うわっ さらに>>223のギャグを高度にすることに成功した

『信者が新ジャガ食べたら死んじゃった アンチがアンチョビ食べてから安置した』

ボク、天才? 
230名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:26:34 ID:EJWWNRdM0
>>229
ここはお前の日記帳じゃない
擁護するのなら結構だが、話の流れに合わせられないなら黙ってろks
231名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:26:46 ID:6DDZ8Veq0
>>228
前田って書いてる時点でだーまえ信者じゃない
久弥を林って書いてるようなもの よってアンチ 退場
232名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:29:10 ID:EJWWNRdM0
天使の0、1から考えてネトゲ落ちだと思う
説明できない部分や矛盾点は全部ゲームだからで片付けられそう
233名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:31:11 ID:HQKwBRLZO
電脳世界に迷い込んだ可哀相なゆりっぺ達の魂
俺はこうだと思ってる
234名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:31:53 ID:iSmj809P0
>>227
それについては本スレでも突っ込まれていたが割愛した
235名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:32:35 ID:W3h6RZgC0
ネトゲ説を聞くとなぜこんなにイライラするのか理由が分からん。
浅はかなだけのクセに声がデカイ奴が多いせいだとは思うが。
236名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:33:47 ID:iloP+l4VO
1話からバレるようなオチにするか?
237名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:36:18 ID:6DDZ8Veq0
>>232
浅はかなり
238だいまゆ:2010/04/05(月) 21:37:50 ID:x46Io8Yq0
>>235
ネトゲ説を補強するようなあれこれを自分でも書いてみると
うまく中和されて気分が良くなるかもしれない。
迎え酒メソッド。

>>236
それは別に問題ないんじゃない?
何を見せるかじゃなくて、どう見せるかにみんな期待してるんだと思ってた。
239名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:38:04 ID:Ybp7vRdi0
ネトゲオチは、01ももちろんそうだけど、トラックゼロの初っ端が日向のRPGネタで
それに対して大山が、「あれ?この世界ってゲームなの?」って台詞まであるから、それらを全て伏線だったと捉えれば、案外本当にそうなりそうな気はするんだよな
麻枝はけっこう序盤でど直球なネタバレを日常パートの会話に織り交ぜるから

だが、それだと全員死んだって感覚を残してあの世界に来てるわけだし、それならネトゲオチではなく
中盤あたりにネトゲでしたよ、でその先にオチを用意してると思う
240名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:38:24 ID:EJWWNRdM0
>>236
ゲーム落ちにそこまで入れ込んでいる訳じゃないけど可能性としてはあり得るかな、と思って。沙耶もそんな感じだったし
0、1は全体のクオリティを上げるために細かい伏線部分に拘りすぎて、結果ネタバレになったとか

つーかG’s読んでないからわからないや
241名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:41:10 ID:EJWWNRdM0
まぁ、ネトゲでしたじゃ泣きようがないから
ネトゲ世界だけどそこからどうしますか?ってことだな
242名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:41:22 ID:gmaQ/q7tP
>>239
推理小説や二時間ドラマで最初に疑われるのは真犯人じゃないよパターンだな
243名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:42:04 ID:6DDZ8Veq0
第1話をちゃんと見ればオチなんか簡単に予測できるんだがな・・・
これだからアンチと嘘信者どもは・・・
244名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:43:44 ID:q0iXUrPXO
>>215
麻枝の手前味噌があてにならないのはしゃーない
麻枝自身が一番泣けたといった真琴シナリオは俺としてはそれほど心の琴線に触れなかったし沙耶シナリオも自身が面白いといった割りには微妙に感じた
大方アニメという大規模メディアに感動して製作者補正で舞い上がってるんだろ
なんにせよ最終話まで見ないと、刹那的な感想でぶっ叩かれて怯んでるようじゃあ麻枝スレはやってけねえ
245名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:47:27 ID:3z7FjGUO0
じゅんくんがスケープゴートにされて可哀想だお(´・ω・`)
もうちょっと有能なスタッフと一緒にやらせてあげたかった
246名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:47:36 ID:PuyS17LW0
ネトゲ世界が落ちでしたとかモロSO3じゃねえか…
以上上記のオチがSO3しか知らないにわかの意見でした
247名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:48:32 ID:HQKwBRLZO
>6Dなんちゃら
前田厨でありながらも、無意味に生き続ける池沼・・・
命に従い消去する
存在するだけ邪魔、駆逐するの
爆発しなさい脳みそぶちまけて
248名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:53:27 ID:6DDZ8Veq0
>>247
お前が排泄してるとこにモシャスを唱えた俺、ドッペルお前が現れてこう言ってやるよ
「あなたは何をしてるの?」って 
お前は「だ、ダップンダー・・・」とかしょーもないことでも言ってるだろうよ
249名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:54:20 ID:HQKwBRLZO
〇すぞ、てめぇ
250名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:56:54 ID:6DDZ8Veq0
○に何が入んのか知らんが ○してみろよてめぇ
おおぅ?
251名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:57:18 ID:EJWWNRdM0
基地外信者役と基地外アンチ役を一人でやってスレを盛り上げようとしてるの?
252だいまゆ:2010/04/05(月) 21:58:39 ID:x46Io8Yq0
>>247-248はやりすぎだと思いました
253名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:01:10 ID:HQKwBRLZO
>じゅんくんがスケープゴート
スケープゴートにされかかってんのはPAや岸、鳥羽Pだろボケが
それとお前よしだか?
もしマジモンの前田の友達なら、こんなスレに過去曲勝手に放流すんなよカス
頭可笑しいだろお前
やってることがコピペ爆撃するようなアンチ以上の卑劣さだぞ
254名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:07:24 ID:6DDZ8Veq0
病んでるよしだにそんなこと言うなよ!!
よしだはなぁ・・・古くはMOON.おまけに名前が出てて最近では中川くんの結婚式には呼ばれなかったほどの男なんだぞ!
255名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:12:43 ID:HQKwBRLZO
やって良いことと悪いことがある
てかよしだってSport’93のメンバーではなかったんだっけか
256名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:13:24 ID:jTWBlbb50
ADVなら絶対面白かったはず
257名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:13:46 ID:q0iXUrPXO
8年かけて25スレ消費した麻枝スレもAB発表から1年で15スレ近く消費してるんだな
アニメ効果はすごいな
258名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:14:45 ID:6DDZ8Veq0
だーまえがきっと「許すよ」って言ってあげたからもういいんだよ
259名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:16:19 ID:Ybp7vRdi0
いろんな人が入ってきたんだろうね
まあ、アニメよりも麻枝ラジオやブログで露出多かったから話題があったってのがでかいだろうけど
弾語りの時もけっこうな速度だったんじゃなかったかな

ここ最近は自演で一人でほとんど埋められてる感は否めないけど
260名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:17:17 ID:6DDZ8Veq0
>>257
いやブログとラジオでのファンとの交流がでかいんだと思う
261名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:25:53 ID:HQKwBRLZO
自演扱いされちゃったよやれやれだぜ
262名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:33:38 ID:6DDZ8Veq0
ドッペルお前かよっていう
263名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:34:46 ID:OJcqLiVb0
抽出 ID:HQKwBRLZO (14回)
抽出 ID:6DDZ8Veq0 (26回)
264名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:35:41 ID:iSmj809P0
どっぺる☆みきぽん?
265名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:37:44 ID:Cq+1O7ar0
AB1話面白かったぞ
もっとエッチだったら更に良かったが、少なくともここで叩いてる阿呆は鑑賞能力低いな
266名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:39:36 ID:iSmj809P0
>>265
> もっとエッチだったら更に良かった
つまり、食券じゃなくてパンツを降らせろ、と
267名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:40:13 ID:vdEa/9/LO
>>265
ゆりっぺの太ももがエロくないだと?
268名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:41:09 ID:6DDZ8Veq0
>>266
シェンロンでも1枚しかあげないのに
269名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:42:22 ID:HQKwBRLZO
エロいことはダメだよ
270名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:49:15 ID:6DDZ8Veq0
能登に「エロいこと」って言わせた久弥は神だったな
271名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:54:29 ID:6DDZ8Veq0
・・・やっと分かりました  ID:HQKwBRLZOは私がなくした影だったんです
・・・カエルぴょこぴょこみぴょこぴょこ 合わせてぴょこぴょこ むぴょこぴょこ

もうすぐ、消えます
272名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:56:16 ID:PuyS17LW0
風音にエロイこと言わせてもエロゲ声優が本職だからチンピクすらしない
273名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:05:36 ID:Ybp7vRdi0
つまり風音に割とリアルな声でゲロを吐かせた麻枝は神だったんだな
274名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:05:39 ID:6DDZ8Veq0
殺伐としてるな これも前田のせいだな
275名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:05:42 ID:HQKwBRLZO
なくした影って何だよ(w
頼むからそういうのは、お前の脳内だけで勘弁。
276名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:06:03 ID:6DDZ8Veq0
おっと
277名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:09:55 ID:6DDZ8Veq0
つまりあれだよ 私たちは家族です 麻枝大家族ですってことだよ
仲良くしようぜ
278名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:10:07 ID:EJWWNRdM0
マジで自演だったの…
279名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:10:37 ID:HQKwBRLZO
嫌です
280名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:11:44 ID:4D2ETdBS0
麻枝はアニメの脚本の勉強してからチェレンジすべきだったな
281名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:20:16 ID:6DDZ8Veq0
歌おうぜ!

♪仲良し団子手をつなぎ 大きな丸い輪になるよ
 アンチを取り囲みリンチ みんなで笑いあうよ
 久弥もsolaで手を振ってみてる でっかい鹿煎餅
 うれしいことかなしいことも全部… シェイプッ!
282名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:22:47 ID:Oph4ejbz0
ABがどんなに不評のまま終わっても
数年後には信者の過去を美化する補正により
智アフみたいに麻枝分の強い良作とか言われているから
安心していいぞ麻枝
283名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:23:41 ID:EJWWNRdM0
ないわ
284名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:26:49 ID:HQKwBRLZO
智アフ、音楽は良かったからな
しかしAB!は今の所音楽のクオリティー低いし脚本もうんこ
しかも今回は新規ファンからも不評な意見が目立ってるからな
新規ファンが耐性つけちゃった後だと再評価は厳しいと思うな
285名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:29:25 ID:6DDZ8Veq0
だからまだ1話だっての 振りの段階でギャーギャー言ってんじゃねーよクサレチンコどもが
286名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:32:49 ID:HQKwBRLZO
クサレマムコだったらどうするのよ?
まあそれはともかく殺伐日記でもフルボッコだったのか・・・
前田・・・
287名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:33:55 ID:X5VjphXO0
まだ1話→まだ2話→まだ序盤→まだ中盤→クライマックスはまだ→終わりよければすべて良し→二期が本番→なかったことに
ですね
分かります
288名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:34:09 ID:6DDZ8Veq0
クサレマムコだったら・・・ごめん・・・って謝っておくよ
289名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:40:32 ID:Oph4ejbz0
放映前はマジで楽しみにしていて
麻枝のブログもかかさずチェックして
殺伐ラジオも聴いて期待を高めていたのに
待っていたのはあんなゴミくず
290名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:41:27 ID:HQKwBRLZO
こうなったら番宣を毎週流してDVDの特典映像に本編付けた方が良いんじゃないかと思う。
金掛かりまくってるんだしプライドもあるだろうから
最低限出崎AIRより売れないと洒落にならないし、本編よりうまく編集した番宣の方がずっと面白そうだしな
291名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:42:45 ID:dVJVt7JM0
何がわかってて何がわからないのか見ているほうがわかりにくいので、これから何が明らかになるのかわからなく続けてみようとは思わないものだったな
292名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:46:20 ID:T0QwndJS0
トラックゼロとかで事前情報があればすんなり入れたけど
それがない人にはわかり辛いものだったな
293名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:49:24 ID:HQKwBRLZO
とは言えトラックゼロは余程読む気がないと読めない文章だしな・・・
ぶっちゃけかなり敷居高い
まあ毎回買って読んでたけど
294名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:54:34 ID:6DDZ8Veq0
いや、お前はお風呂ポスターとかの付録が欲しくて買ってたんだろ
295名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:56:24 ID:Ybp7vRdi0
ぶっちゃけ、リトバスを本編飛ばしてRefrainからスタートしたらどうなるかっていうことだな
まあ、いつもと順番が逆なだけで結局はこれからアニメ本編でキャラ紹介をやっていくことになるんだろうけど。

仮に、先にキャラ紹介やって後から実は生後の世界でしたみたいな展開だったら、やっぱり第1話はインパクトに欠けてただろうし
どっちもどっちだったと思う
296名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 01:20:46 ID:b2MHx+JS0
>>243
フイタw
297名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 01:44:03 ID:MIq6kBBL0
とりあえず現段階で、音楽をスルメだとか言ってるやつは
真意はどうであれ、信者の擁護にしか聞こえないので書き込まない方がいい
298名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 01:47:32 ID:v/tCthOR0
>>297
えっ
299hage:2010/04/06(火) 02:01:06 ID:BrbsZFRdP
もうアンチスレ併設して住み分けすべきじゃないの?

crows songはマジで何度も聴くと最後の大サビで引き込まれる
変態コード進行で曲として純粋に面白いし今の歌い手じゃなくて他の奴にも
歌ってみてもらいたい曲だ

それこそニコの歌ってみたでもいいわ

ついでにいうとABの1話は画面見ずに音声だけ聴くとライブシーンが異常に存在感が出て来るんだよな
300名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:06:00 ID:7A6kfv250
スルメ曲はOP・ED向けで挿入歌に向いてないと思う
301名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:09:52 ID:0n2JX9ZJ0
>>299
だからここは麻枝にマンセーするスレじゃないって何回目だよ…それこそ麻枝マンセースレ併設してくれ。
302名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:15:52 ID:v/tCthOR0
>>301
なんでアンチスレ作らないで本スレに粘着したがるの?
なんで話を摩り替えるの?
303hage:2010/04/06(火) 02:16:23 ID:BrbsZFRdP
お前が何を思ってそんな事を書いてるのか俺には全く理解できないがある程度伸びた
個人スレのあまりにもアンチが酷いスレはアンレチスの併設が2ch常識だろ

>>300
勿体無いよな
EDがちょっと・・空気過ぎて

304名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:17:28 ID:BrbsZFRdP
>アンチスレ

そういや今わかってる挿入歌って苦労ソング、プリプロとあとなんだっけ
305名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:22:34 ID:neVigSihO
スルメスルメって、インパクトのが大切でしょうに
306名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:24:05 ID:a3KkF8dfP
天使かわいいよ天使

てか規制なげーよ
307名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 03:48:02 ID:mb/gXNzK0
>>305
最終回でインパクトのあるアレンジ版を使ってくるとのための伏線かもしれないけど
308名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 04:26:21 ID:Be7XaFlV0
このスレに何年も粘着アンチしてたキチガイがここぞとばかりに暴れてるな
アニメスレでも
309名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 05:01:44 ID:EyXO8l6O0
順応性を高めるってのは何か重大のキーワードなのか…
solaでもこのフレーズが出てきた
310名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 05:34:54 ID:QbEdR74KP
0、1はcanaanでも出てきて最後まで別に意味はなかったってどっかで読んだけど
311名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:21:15 ID:5k15n8A8O
公式blog半炎上中だな
だーまえが震えながらコメント読んで半泣きになってる姿がありありと浮かんで来るw
312名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:28:18 ID:5TUOHgMiO
そいつぁ萌えるな
313名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:54:08 ID:aRgJGjBh0
だーまえは強く生きるって誓ったんだよ
314名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 07:07:40 ID:5k15n8A8O
下手な罵声よりもグサリと来るコメント多いな
まあファンに死ねだのぶっ殺すだの、酒呑んでLiaに失礼なことやったり、それ以前の不始末が祟って罰が当たったんだろう
素人の中川くんを出演させた辺りから変だと思ってたんだよ

悪いけど自業自得だわ
315名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 07:08:31 ID:E5CBY9On0
ID:5k15n8A8O
316名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 07:09:44 ID:aRgJGjBh0
はい、いつもの人です
317名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 07:17:56 ID:5k15n8A8O
前に指摘したけどお前ら今だにその辺の事疑問に思わなかったわけ?
麻枝がもっと淡々と仕事してたら、
ここまで一方的な評価にはならなかったんじゃね?
318名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 09:28:08 ID:Cmvf3IfYO
死ね!

これは死んだ世界でよく使われるジョークです
319よしだ ◆XcjTGWayIE :2010/04/06(火) 10:18:40 ID:OedEx8sa0
>>253
その書き込みはボクじゃないです。
過去曲の件は反省しています。
>>255
反省しています。
メンバーじゃないよ。
320名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 10:47:00 ID:GMllW+2L0
鳥羽:麻枝の狂信者
アニメの脚本にすればいいものができると暴走
「こんなすばらしい作品が世にでることが恐ろしい(これで俺の出世は間違い無し)」

麻枝:
初のアニメ脚本
ギャグは信者にしか受けず、一度暴走したら誰も止められない(悪い意味で)
「最高の脚本ができた、スタッフも最高(やっぱ俺天才だ)」

岸:ギャグに定評あり
アニメ視聴者をお客様と呼ぶへたれ
「ギャグって聞いてたんですけどね…(ちっ、変な仕事つかまされた)」

平田:作監やメカデザインなどでは凄腕
今回の視聴者の対象となる萌えには若干弱い
「10000枚チェックしました!!(修正箇所多すぎで出来るかよ)」

堀川:富山にスタジオ設立しアニメタの事を常に大事にする業界では珍しい良心派
感動、アクションをそこそこ成功させ次は…と悩んでいたとこで今回の仕事を請ける
「(アニメーターには)一本の作品を作ったっていう感動を味わってほしい(こんだけ揃えばこけないだろう…)」

PA凄腕アニメタ:とにかく作画がすごい作品への参加率が異常
目立った名前こそ表に出ないが業界内での注目度は高い
「東京ではできないことが富山ではできる(ヒーローマンの方が単価たかいからそっちやろう)」

PA若手アニメタ:整った環境であぐらをかきつつ野心はそこそこある
技術的にも若手の中ではレベルが高いが仕事に偏りがあり安定度はいまひとつ
「今回の仕事で学ぶことは多いと思います(オラこんな村いやだ、東京へでるだ)」
321名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 12:10:47 ID:PCdphyc20
確かにAB!1話みた感想は「イマイチじゃね?」なんだけど、なぜか1日2回録画観ちゃう不思議。
322名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 12:53:34 ID:T1O/8bh8P
>>320
これだけのしょうもない長文を、何十分も練りに練って考えてたかと思うと胸が熱くなるな
323名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 12:56:42 ID:y/t8VX03O
一回目は微妙に感じたのに二回目からは妙に引き込まれていくようになったな
324名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 12:59:59 ID:qGs9suN0O
一話目で判断できるとかどんな千里眼の持ち主だよってカンジ
智アフ作った時点でゲームシナリオライターとしての仕事を全うして一度殉職しただーまえをサルベージしただけでも有難いと思えよ
一般にアピールしてないも同然のプロモーション見ればコアな鍵信者以外ついてこれないのはわかるだろ?
結局テレビでも個人レベルのチャネルにヒットしなければ切られるわけで
今までの麻枝准と違う新たなチャレンジと見ればそれだけで胸熱だよ
麻枝ファンはとりあえずラストまで判断は控えるべきだよ
325名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 13:18:17 ID:CQF8Lcyq0
本編で泣けなくても、全ての話を知った上でOPやEDのフルを聴いたら泣くかもしれない
326名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 13:31:33 ID:y/t8VX03O
TVサイズのED曲を聴いただけで泣きそうになったからどこかで自分は泣いてしまうだろうな
327名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 14:24:13 ID:MedHbFFw0
俺も超期待してたから泣きそうになった、まさかこんなに出来悪いとはな
2話以降に期待だ
328名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 14:33:10 ID:8R+5H2a+P
開発日記、まだコメント受け付けてんのかよ
あれ書いた後、放送前にコメント受付締め切っとけば良かったのに

今までコメントしてたような人はもうすでにコメントしてるんだから
放送見たからってまたコメントなんかしないし、
コメントしてんのは匿名ばっかでほとんどアンチだろ

承認してんのは誰か知らんが、明らかに頭のおかしな奴のコメントなんか承認すんなよ
329名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 14:42:45 ID:y/t8VX03O
>>327
俺は第1話を出来が悪いとは思っていないぞ
330名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 14:50:51 ID:E5CBY9On0
悪くないがさすがに詰めすぎかも
オチを知っていると面白くなる仕組みじゃないかと思う
まあ2話以降が面白ければ後は大丈夫だろ
331名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 15:20:17 ID:/RvxOezt0
1話は説明しすぎでテンポ悪かったけど前半だれるのはいつものことだから気にしない
ギャグがすべり気味だったのがきになったけど

でもOPとかの歌やBGM早く聴きたいわ
332名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 15:46:40 ID:lB67wKYZO
一話普通に楽しめた俺は少数派なのね

んなことより二話のOPが楽しみ、フルバージョンの可能性ありそうだし
333名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 15:50:13 ID:hU16ps/AP
トルネの二話録画率高いっていうし、批判派が言うほどコケてないぞ
334名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 16:01:58 ID:5Q+DIwY+0
>>328
順応性を高めなさい。あるがままを受け止めるの。
335名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 16:08:26 ID:T1O/8bh8P
トルネだと、TBSでは一話放送直前で予約数3000強だったな
けいおんが3300でおんなじぐらい
二話の予約数は今2000と数百ぐらい
放送日までには3000は超えるんでないかなあ
336名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 16:46:55 ID:XZ6gfiYg0
brave songってkarmaからインパクトやキャッチーさをなくした感じで微妙だったけど、
聞いてるうちに心にじわじわ来るようになったし、逆に平坦なほうがEDっぽくていいと思った
337名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 16:49:04 ID:hU16ps/AP
苦労したソングは個人的にスルメだったけど、brave songは一発で気に入ったなぁ
338名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 17:08:15 ID:CQF8Lcyq0
まだ1話だからということで、切る人は今のところ少ないんだろうが
これからが勝負になるな
339名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 17:22:24 ID:XZ6gfiYg0
苦労ソングのシングル全部で三曲なんだが、もしかしたらアルバム出さないのかもな
340名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 17:58:13 ID:yTT1UVTWO
>>339
シングルで小出しした方が儲かるんじゃないかな
341名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 17:58:23 ID:5Q+DIwY+0
無駄な苦労ソング
342名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 18:17:30 ID:5k15n8A8O
一話が良かったとかw
時間なかったせいか音楽までクオリティー低いじゃん
苦労ソングとかとても売れるとは思えない
ありがちな安っぽい歌だし、スルメでもないだろ
343名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 18:29:35 ID:yTT1UVTWO
Crow Songの疾走感・高揚感は一回聴いただけでは分からないよ
アレ相当良い曲だよ
344名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 18:31:17 ID:fLiah6tf0
>>343
同意
345名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 18:37:09 ID:5k15n8A8O
何度聴いても分からないがな
麻枝は尖んがってたのにいつのまにか丸くなって音楽までつまらなくなってしまった
346名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 18:44:11 ID:uT4521EO0
>>343
なんか知らないがブワッと何かが来た訳ではないんだけど
もう30回ぐらい聞いちゃってるな、繰り返し聴くのに向いてるって
事はもう俺はCDを買うしか無いって訳だ。
347名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 18:53:18 ID:LbjPoRbvP
まぁスルメ曲だわな
聴いてるうちにいつの間にやらCD欲しくなってくる不思議
348 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:17:54 ID:hzc4rHsMP
Cros Songはかなり良いよ〜。丸くなったとはぜんぜん思わない。
どっちかといえば攻めてると思うけどな。

しかしまあ、曲とか設定とか、かなりぐっとくるんだけど、
いかんせんアニメとしてまったく出来が悪いのがネックだな。
この辺は普段アニメ見ない人だとあんま気にならないのかもしれないけど。
349名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:18:52 ID:ROnqDmPw0
>>328
アンチの辛口意見も受け入れる、前向きな姿勢でいいじゃないか
むしろ信者のお世辞意見ばかりしか見てないんじゃ、この先もっと酷い事になりそうだし
350名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:21:11 ID:hU16ps/AP
辛口意見を出すには知識がないといけない
アンチもファンの一種なんだよね
351名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:27:41 ID:T1O/8bh8P
アニメわりと見るけど、アニメとしての出来が悪いとは全く思わんけどな
352名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:28:06 ID:uT4521EO0
っつーかだーまえだって鬱になってもそこで
完全に駄目になる訳じゃないしな。
353hage:2010/04/06(火) 19:53:31 ID:BrbsZFRdP
つーかあの日記って過去に書き込んだ事がある奴以外のコメントは
まだ反映されてない気がするんだが・・
354名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:03:19 ID:RQOwbzjA0
誰かだーまえにPS3送ってやれよ
355名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:07:31 ID:y/t8VX03O
なんか昨日コメント送った記憶があるのに反映していのは何故だ?
別に初めてじゃないのに
356名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:07:33 ID:yTT1UVTWO
スルメアニメ
357名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 21:03:33 ID:qGs9suN0O
ちげーし
最終的な評価って話しのネタばらしで賛否されるのが麻枝シナリオ
いつもの鍵のパターン的に出だしはアンチがさわいで信者はあとから湧いてくるからこんなの見慣れた光景だろ
358名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:01:17 ID:5k15n8A8O
しかしKSLはどうすんだろな麻枝は
ここらで勘違いに気がついて弾き語りするの辞めてほしい
ライブなんだしプロの曲を聴きたい
359hage:2010/04/06(火) 22:06:34 ID:BrbsZFRdP
>>357
そういや発売当初はこの板じゃ大してプレイしてないのに投げたと称する
奴らによってCLANNADボロカスだったなw
リトバスの頃は知らんけど。

>>358
お前毎日麻枝の一挙手一投足について書き込まないと生きていけないみたいだけど
ひたすらキモイな
大勢の客が求める以上問題ない 
360名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:13:33 ID:uemmQBZEO
>>358
流石に挨拶程度だと思いたい
まだ露出も今ほどなく歌の実力も未知数で、お祭りイベントだった10thの弾き語りは良かったけど
ここにきて自ら歌うのは空気読めどころじゃないだろ
361名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:18:37 ID:o+jR5jpj0
麻枝ファンが大勢求めてるんだが
というか麻枝アンチなのにKSLライブ行くの?バカ?
362名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:18:43 ID:jamF/Qlt0
麻枝ギター、歌はLiaとかその辺でやればいいんじゃないの
363名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:20:06 ID:5k15n8A8O
毎日書き込んでないんだけど・・・
気持ち悪いから止してくれないか?
KSLはどのつら下げて行くんだって話
餅は餅屋がつくべきなんだよ
364名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:21:55 ID:o+jR5jpj0
>>363
「KSL」麻枝や折戸達のレーベルなんだが
365名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:22:45 ID:uT4521EO0
個室まで作ってもらってるし紛れも無くだな。
366名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:25:21 ID:5k15n8A8O
アンチじゃねえよ
アンチするためにここにいるとでも思ってんの?
普段はこのスレで楽しくやってるよ漏れは
367名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:26:51 ID:uemmQBZEO
素人の麻枝が歌うくらいなら、本職の歌手に歌って欲しいっていうのがアンチになるのかねえ
写真が載る度にイケメンって騒いだり、やけに表に出て欲しいと言ったりと
最近は麻枝をアイドルみたいに扱う連中が出てきて気味が悪いんだが
368名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:31:26 ID:uT4521EO0
>>367
あんたの意見は分からんでも無いがもう一人はねぇ・・・
自分がアンチじゃないと主張ても皆がそう認識したら
アンチ以外の何者でも無い。
369名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:35:05 ID:ufTBzjpI0
>>360
まるでTKじゃないか・・
370hage:2010/04/06(火) 22:36:19 ID:BrbsZFRdP
>>367
KeyとかKSLに何のゆかりのない本職の歌手とやらが場違いに歌うのよりは
百倍ましだと思うし客も求めてると思うがな
チケット買ってもらう興行で主催が何を考えているのか分からずに文句垂れてんのか

つか、後者についてはんな反応してるのってニコニコとか殺伐RADIOの若年層くらいだろ
表に出てくることに関してはぶっちゃけ麻枝もなんだかんだいって結構乗り気だし
麻枝のマインドの為にも良い事だと思うけどな

打ち入りでのはしゃぎっぷりを見る限り、麻枝って人間関係の敷居はかなり高いけど
自分が認めた人間相手だとやたらその敷居が低くなるタイプでそれだけなんだなってのが分かった
奇しくも中川氏の嫁取り話で言ってたとおりというか本当に人間嫌いならあんなに無邪気に打ち入り
ではしゃいだりできない どんどん前に出て仕事していろんな人間と触れ合うべくだと思うわ
371名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:38:20 ID:5k15n8A8O
ファンに死ねだのぶっ殺すだのLiaの辺りの話も既に起きた客観的事実を述べたまでじゃん
どこら辺がアンチなんだよ?
漏れは口は悪いけど、何も考えずただやみくもに叩いてるんじゃないぞ
372hage:2010/04/06(火) 22:40:34 ID:BrbsZFRdP
>>371
客観的に見てそれで騒いでるのってお前くらいだろ?

お前馬鹿じゃね?
373名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:41:20 ID:o+jR5jpj0
>>371
お前毎日同じことしか書いてないのな
「普段はこのスレで楽しく(荒らしアンチ)やってるよ漏れは」ってことか

>>370
昔(AIR後しばらくぐらい)からだーまえはアイドル扱いされてたと思う
スタッフ皆で写ってる写真も当時からバンバンアップされてたし
374名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:42:39 ID:uT4521EO0
そしてひたすら同じ事ばかりしつこい、毎回やってないとか
白々しいにも程がある、あまりにも分かりやすくて毎回
指摘されてるのに何度も何度も楽しんでやってるようにしか見えない。
375名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:48:30 ID:5k15n8A8O
だから毎日なんか書いてねぇ
4月入ってからの書き込みは今日が始めて。
イカレてんじゃねえのかお前ら?
まあこんな状況だし批判するやつは全て自作自演、一人なんだってことにしたい気持ちも分からなくもないがなw
376名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:52:55 ID:jamF/Qlt0
毎日かどうかよりも、毎回同じような内容のこと書いてるから、こっちもまたお前かって感じになっちゃってるんだよ
数ヶ月前はそれなりに議論したじゃん。涼元と麻枝で新作見たかったってんだろ?お前の気持ちはわかったから、
もうこれ以上話すことないでしょう
377名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:17:47 ID:5k15n8A8O
だってだーまえには普通にしてて欲しいと思ってるんだもん
いつの間にか見世物小屋化していくだーまえが痛々しくて耐え切れなくなった
俺は不幸じゃなきゃ良い作品つくれない的なこと言ってるとか・・・
378名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:27:32 ID:sa9HrpcZ0
おまえらが決めることじゃないだろ
だーまえの人生はだーまえ本人が決めること
379名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:34:36 ID:o+jR5jpj0
>>377
>ファンに死ねだのぶっ殺すだのLiaの辺りの話
見世物小屋とかと全然関係ないよね
380名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 00:59:53 ID:Uvgx16lkO
なんだかうぜぇのがまたわいてるな
同一人物だかなんだか俺たちが知るよしはないが、
とりあえずお前がいるだけでスレの雰囲気が悪くなってるのは事実だ
出てってくれ
つか、アンチスレあるんだからそっちいけよもしくはツイッターでやってろ

俺たちは、純粋にABやってろKSLを楽しみたいだけなんだよ
381名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:04:52 ID:9vdidD1s0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
382名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:11:58 ID:XmDaO44R0
この惨状……本人の反応が知りたいとこだし
だーまえから何かしらのコメントしてほしいところだ
ツイッターでも初めてくれないかな
383名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:19:20 ID:Jl+eyyPS0
無理だろ。むしろここで発言でもする方が非常識。
そもそも日記で製作者があとからぐちぐち言うのは無粋って言ってんじゃん。
384名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:20:37 ID:uokdbfxHP
>>382
今はどんなコメントを出しても、揚げ足を取られて笑いの種にされるだけだから
智代アフターのレビューで星二つが最も支持された感想として挙げられている間、
だーまえは何もコメントを出さなかっただろ?
頭に血が上ってる人がいるときは、何を言っても火に油を注ぐだけ
時間が過ぎて話し手も聞き手も冷静になったら、その時にゆっくり語ればいい
385名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:20:53 ID:9vdidD1s0
・久弥と涼元を追い出した許さん
・ファンに死ねって言った許さん

前からここに書き込んでたアンチじゃんw
386名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:35:41 ID:GBgQpdZyO
智アフは今でも星2つが最も支持されてるレビューだけどな

ぶっちゃけ麻枝自身が設定やら諸々ユーザーの好きなように受け取って下さいってスタンスな以上
こんなときにのこのこ出てきて自分の見解述べるわけないわな
そもそも最近が異常だっただけで元々表にでてくるような人でもないし
387hage:2010/04/07(水) 01:54:21 ID:eCye/FXAP
普通、全話放送して評価が出揃ってからコメントすると思うけどな
まぁ「麻枝祭り」がコンセプトだしまたコメンタリーとかやるんだろうから
その時にでも今の辺りの心境は語ると思う

麻枝ってなんだかんだいって、正直っつーか別に言わんでもいいこと
ぽろっと言っちまうしw
しゃべり始めると割と無邪気だからなぁ

打ち入りでテンション上がりすぎて牧野の前で無知で恥ずかしい発言連発して
しまって、それを本人の公式サイト上からコメント送信して謝ったとかいうエピソードとかw
大人のやる事じゃねーよw
388名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:00:13 ID:XmDaO44R0
>>384
いや、今回のは特に「だーまえ大口叩いといたくせにこのザマかよ」
「こうなりゃ反省するまで叩いてやるからな!」とか思ってる人が多いと思うんで、
この状況をスルーしとくと更に叩きも増える気がするんだ
だからここは、公式に真摯な態度で謝罪&これから頑張ります。みたいなコメした方が印象いいと思う訳で
最も肝心の本人が、反省してない&叩きなんかキニシナイ!ってのなら意味ないけどさw
389hage:2010/04/07(水) 02:07:16 ID:eCye/FXAP
>>388
第一話で謝罪コメントしろ、ねぇ・・



「こうなりゃ反省するまで叩いてやるからな!」(笑)



一体何と戦っているんだ、彼は・・
390名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:08:14 ID:9vdidD1s0
謝罪しろとな クズの思考は理解できない
391名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:12:45 ID:XmDaO44R0
まぁ別にいいけどさw
現状のまま耐えてどこまで叩かれるか、敢えて見てみたいというのもあるしw
392hage:2010/04/07(水) 02:21:10 ID:eCye/FXAP
>>391
「こうなりゃ反省するまで叩いてやるからな!」(笑)

どうせお前が一番必死で叩くのに何客観視する風を装ってんの?
しっかし恥ずかしいなこりゃ
393名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:21:51 ID:gufZsutK0
けいおんのほうが面白かったわ…話の筋はしょうもないんだけど。
やっぱキャラがちゃんと芝居してるんだよな。カメラも広角を意図的に使ったり。
アニメにおいては監督、演出の実力はかなり大事だと再認識したわ。

いまんところ、だーまえのすばらしい脚本や音楽が無駄になっとる。
だーまえが謝罪する必要なんかまったくない。すべて監督が悪いわ。
宣伝担当ももっと考えろよ!無理な宣伝してだーまえに迷惑かけるんじゃねえよ。
微妙な出来なのはわかってただろうが…あ、だから宣伝で力押しなのかな?

とりあえず、1話はつめこみすぎで演出もどうもならんかった可能性もあるが、
2話も同じようだったらアニメの質としては最後までずっと同じだと思われ。
394名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:42:15 ID:Kv2XS51v0
けいおんの曲しょぼかったな
395名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:58:15 ID:9vdidD1s0
いや、けいおん2期の1話はちょっと不味い出来だろw
396名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:04:49 ID:COikfLPA0
>>393
>いまんところ、だーまえのすばらしい脚本や音楽が無駄になっとる。
>だーまえが謝罪する必要なんかまったくない。すべて監督が悪いわ。
一話をみて麻枝自信が絶賛していた訳ですが?
397名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:39:36 ID:3SXf4tvUO
小馬鹿にしてた『けいおん!』に大敗北な予感のだーまえ可哀想です・・・
(´;ω;`)
398名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 04:52:44 ID:NV2czLW5O
脚本と音楽が糞だろ
本質見ろや厨房が
責任転嫁するなカス
399名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 06:26:41 ID:/mkI/+5M0
脚本は悪くない、少なくともBパートは好きだ
本当のところあまり期待はしてなかったのもあるけど
責めるほどでもないな
任かされた岸がいかに上手く演出するかにかかってる
400名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 06:27:27 ID:rG5yEDHoO
なんでわざわざ出張してくるんだろうね
Angel Beats!以外のアニメとか正直どうでもいいんだが
401名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 06:28:21 ID:DUVkKPzeO
まだ観てないが、けいおん!観た友達がやたらけいおん最高言ってる。
あずにゃんが可愛かっただの何だのって、凄い勢い。
完全に俺が薦めたABがスベッた印象しか持ってないみたいだ

思うにAB1話は完全に構成が悪かった。
前半部のいきなり感と視聴者のおきざり感が酷すぎる。
明確な主人公が存在するのなら、普通はその主人公に感情移入するはずだが、
その主人公すら現状把握するので精一杯だし。
ギャグも全然面白くない。
監督が悪いのかだーまえのセンスが悪かったのかスベりまくってる。

後半のライブ→戦闘→食券の雨→食事の流れは、演出上はとても良かった。
でも前半のせいで訳が分からぬまま突っ走ったという印象しか
受けなかった人が多いみたい。
誰が悪いのかなんて分からないが、
おそらく監督とだーまえの脚本の相性が悪いのだと感じる。
明らかに不協和音のようなものが出てる。
402名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:06:10 ID:SJFqyV8V0
導入部分は第一話で終わったから来週からは面白くなる・・・と信じたい
403名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:07:33 ID:x5Km3i+40
戦線のネーミングあたりは数回見てたら笑ってしまった
あのへんはいつものだーまえ通り
校長室あたりはとにかくコンテがつまんないって感じだな
面白く演出する気が全く感じられない
作画がよくないのも輪をかけたか
まあけいおんも爆死ぽいしAB!のほうがまだこれから上がり目があると思うし頑張って欲しい
404名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:08:15 ID:wdTdnHCF0
>>401
どうでもいいが、数時間前の深夜に放送されたものの感想を、既に聞かされてんのか、恐ろしいw
405名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:16:59 ID:dfm2mou5O
ABはけいおんをバカに出来るの……か?
406名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:36:25 ID:wdTdnHCF0
「ABは」って、本編がってことか?
かんなぎ→蔵アフみたいなもんか。頭悪いから止めて欲しい。
対立厨とかのことなら、連中に出来ないことなどない。
407名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:16:23 ID:OHtTGms70
けいおん!!の超絶クオリティと比べたら泣けてくるな
408名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:17:54 ID:1hxNQt3J0

    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   こいつ最高にアホ
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、
409名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:17:59 ID:bf/xp5lE0
けいおんの曲ひどかったなぁ
ここはだーまえの完勝だな
410名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:18:59 ID:1hxNQt3J0
けいおん厨はにゃんにゃん言ってろ
411名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:37:33 ID:WaSllPvzO
規制でアニメ板に書けない奴がこのスレで暴れてたんだろうな
大分規制解除されたみたいだし少しはマシになるだろ
412名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:37:53 ID:Siaa/h9z0
http://areya2.heteml.jp/up/201004/02/08/100403-0252570653.jpg
Q:顔のデカさに対して、手の小ささがなんか気持ち悪くね?
└A:殺伐RADIOで麻枝氏が熱く語ってたデッサン論に照らし合わすと・・・アレ何でだろう信者の目から汗が・・・w
413名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:41:29 ID:h+cZCy8x0
>>409
ひどかったみたいなことは言わないが、
麻枝の女子高生バンドらしい曲をつくるってコンセプトは良い線だなと思った
414名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:47:05 ID:DUVkKPzeO
>>412
このシーン好きだw
お腹撫でるとこが可愛い
415名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:53:03 ID:OHtTGms70
2クールのけいおん!!に惨敗するとかどんだけだよ
416名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:59:32 ID:JhbgfMSoO
まだ一話しか放送されてないというのに
417名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:59:59 ID:OHtTGms70
こんなクソアニメ全然神じゃねーんだけど
誰だよこんなの神とか言ってた奴出てこいよ!
わけわかんねー事言ってばっかでよー
神アニメってそんなのじゃねーから
418名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 11:19:55 ID:h+cZCy8x0
>>414
表情も見逃すなよ!
419名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 11:49:16 ID:XCu/bCyq0
ID:OHtTGms70
420名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 11:59:41 ID:EeEy+tAv0
けいおん(失笑)
421名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 12:56:23 ID:JhbgfMSoO
けいおんはワクワクしないね
422名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 13:12:00 ID:h+cZCy8x0
その話題いいです

麻枝がバクマン好きって日記に書いててなんでだよって思ったけど、
冒頭のレールどうこうはラジオ最終回の大学生活の過ごし方の麻枝の考えと似てるし、
小学生のときは漫画家目指してたって言ってたよな
423名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 14:14:24 ID:LK3MSUvx0
けいおんも微妙だと思ったけど
制作側が大口叩いてないから平和なもんだ
424 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 14:59:06 ID:Y9LVwfyyP
>>396
だーまえは見てる観点が違うんだと思われ。
普段アニメ見てなかったわけだから、
アニメの絵的なおもしろさっていう着眼点はだーまえにはなさそうだ。

>>401
1話としては、構成はいいと思うけどな(詰め込みすぎはのぞいて)。
最初にいろいろ置き去りにするのは、ある種常套手段。
その分、ぐいぐいアニメで引き込まなきゃいけないんだけどねぇ。
そこがオペレーションのシーンだったはずなんだけど、
レイアウト(カメラワーク)も動きも平板すぎてまったく盛り上がらなかった。
マクロスF1話の出撃シーンなんか構成上似てるけど、比べるべくも無いっしょ。

あと演出の仕事は、その話数の監督みたいなもんで
キャラに芝居をつけていく責任者。構成は本読みの段階で決まる。
だーまえとの相性って言うか、監督とジャンルとの相性なきがする。
425名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:22:17 ID:OHtTGms70
京アニに土下座してこいよ
京アニを裏切るからこんな事になるんだよ
426名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:28:29 ID:Tm6pkSgJ0
他の人がABを見ようがどうでも良いし、
○○の方が凄いとかの、よく分からん勝敗もいらん。

麻枝だから見る。そんだけだろ。
新参消えろよ。
427名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:29:15 ID:n0U0vb3a0
未だに京アニを裏切ったとか言ってる奴がいるのか
京アニ鍵アニメはポニキャで、今作はアニプレから持ち込まれた企画という違いを理解してて、敢えて言ってるのかどうなのか
428名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 20:19:25 ID:o3LI183Y0
551名無しさん@死んだ世界戦線 [sage] 2010/04/07(水) 13:30:32 ID:.eZpp7vg0
Q:Angel Beatというタイトルに込められた重要な意味って?
└A:「天使の鼓動」。それはこの世に生まれるべき新たな生命の胎動です。

このアニメの舞台である死後の世界とは即ち、生まれる前の世界。
主人公は最終的に成仏するのでも、死後の世界に留まるのでもなく、新たな生命として誕生することになります。
主人公の音無が下の名前を思い出せないのは生前の記憶がない事もありますが、これから誕生して両親に名付けられる為に空白なのです。
登場人物は誰も死にませんし、奇跡的に生き返るという展開でもありません。
しかし別れは訪れます。
出会いがあれば別れがあり、終わりがあればまた始まりがある。
その重要な鍵を握るのが、天使と呼ばれる少女です。

Q:天使が自分のこと天使じゃないって言ってるけど、だとしたら何者?
└A:彼女は主人公たちの幸せを願い、祝福する存在です。
  「手を振って、見送れますように。よかったね、と。」

しかし彼女は全ての者に祝福を与えられるわけではないのです。
彼女はひたすら待つだけしかできません。祝福を受ける者が彼女の下へ訪れるのを待っています。
実は第一話での戦闘シーンは、この作品に於いての重要な意味を持っており、それ全体がある隠喩となっています。

Q:戦闘シーンと言えば、死んだ世界戦線ってなんで天使と戦ってるの?
└A:理不尽な人生を強いた神への復讐、と今はしておきます。

それは理不尽な死だけでなく、誕生することに対しても抗うことを意味しています。
なぜ理不尽な世界に生まれなければいけないのか、いつか人は皆理不尽に死んでしまうというのに。
しかしそれでも、人生は素晴らしいと、このアニメでは伝えます。
それがこの作品のテーマである人生賛歌です。

どうぞ、大いに泣いて笑って感動してください。
この作品があなたの宝物になりますように。麻枝 准
429名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 20:25:03 ID:eT3co8BH0
>>428
こういう捏造がアンチにテンプレとして使われてくのかね
430名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 20:29:56 ID:Yf57uFmMP
>>428
浅はかなり
431名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 20:30:12 ID:JhbgfMSoO
>>428
25点
432名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:19:26 ID:w6/h6fEE0
>麻枝だから見る。そんだけだろ。
盲目的愛情ってやつですねww
433名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:42:34 ID:DUVkKPzeO
音楽はけいおんに勝ったと思う
正直アレはない

Crow Songのギターソロかっけぇ
434名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:47:20 ID:NIyDj2dpP
>>432
それって普通のファンじゃね
435名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 23:01:30 ID:NrDeL4gQ0
ここ隔離専門板なんだけどな。
436名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 23:38:48 ID:J5GNRjuX0
         ∧_∧ 
        (※※※※ < 麻枝はKanonで終わった人間
    ____/  /      昔から相方の久弥のパクリしか書けなくて
  σ/∴∵/   |        最近は限界を感じでネームバリューにまかせて惰性で書いてるって感じ
   ( _※※  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
437名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 00:24:13 ID:H/rEolt00
だよもんをパクった人がよく言いますね
438hage:2010/04/08(木) 00:44:06 ID:ewvqLyC5P
>>427
TYPEMOONなんかも請負会社をジェネオンからアニプレックスに変えて
大成功(空の境界)していたりw
Fate劇場版はジェネオン&ディーンを引きずって結局内容的には微妙にすぎる結果になってるけど・・

まぁ、ABの場合は麻枝個人が請け負った企画だから、別にVAもKeyも今までのアニメ化の窓口の
ポニキャン京アニを無視していないけどな

ただ、ポニキャン京アニはKey作品をわざわざがっついてアニメ化する必要がないから(麻枝は未だに
リトバス京アニでアニメ化してくれないかな〜と言ってる)もしかしたら今後アニプレに頼む可能性に
含みはあるけど。つーか、京アニリトバスが実現する展望が現段階では何も見えない・・。
439名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 00:46:30 ID:INOLsR19P
ABはVAも出資してるっつの
440名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 01:21:57 ID:biCsu40L0
     / ̄ ̄\ ←だーまえ信者  
   /   _ノ  \                        ____  
   |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←AB!がkey作品初見の奴
   |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \  
    |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \  
  .  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。
  .  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / key作品なんて止めとけば良かったかな・・・・。
     ヽ     ノ                       ノ           \  
     /    く  
   
     / ̄ ̄\  
   /   _ノ  \                          ____  
   |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。  
   |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \  
    |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \  
  .  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
  .  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
     ヽ     ノ                       ノ     .U     \  
     /    く  
   
                                              糸冬
                                         ---------------
                                          制作・著作 C豚C
441名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 01:42:29 ID:ic/Hz9+A0
ワロタ
442名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 02:04:29 ID:/TKYHGw40
おんなじことを毎日書き込んでー疲れ切ってしまってもー
443名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 02:12:06 ID:ISo0p2h+O
>>428
これいいな
444名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 03:42:15 ID:EJUFPwx6O
九州だけど今AB見終わった
普通の深夜アニメにしかみえん
まあ一話にピークもって来るわけないから伏線引いてる段階でなんともいえんな
ちぐはぐなカンジは今後こなれてきて解消されるといいな
445名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 03:43:30 ID:bfAh7PGxO
ダーマエは無理矢理書かされただけなんだし
ABは黒歴史でいいよ。
新作頑張ってくれ
446名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 03:49:13 ID:w6ZNXIGjO
凶兄の蔵や久弥のsolaも糞だったがABはそれ以上に糞だな
麻枝君つまらないよ、けいおん(笑)よりつまらないよ
447名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 04:21:28 ID:3HuV+Oe0O
さすがにそれはない
448名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 04:26:44 ID:b9jTxVNa0
京アニが作れば神アニメになっただろうに
449名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 04:30:04 ID:/TKYHGw40
石原×麻枝 すごかったかもな
450名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 06:11:11 ID:3V/+PPLI0
>>449
CLANNADのが?
451名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 07:38:43 ID:mq/eox1cP
日経エンタが取材に来たってのは、なんか凄いな
452名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 07:45:18 ID:fkxV+zdsO
第一話に七ヶ月かけてあのザマかよ
こりゃ完全終了確定だろ
あれだけ麻枝の意見が通る素晴らしい環境を与えてもらったにも関わらず、それを活かせないとか・・・
453名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 08:50:16 ID:Z8f9Tcfo0
>>440
CLANNADで本当にそうなった俺はブビッマジパネェッッッッッッッッ
454名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 09:01:46 ID:aMXMNE0wP
ホントけいおんのほうが面白く感じちゃったよ、どうすんのこれ・・・
455名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 09:04:03 ID:b9jTxVNa0
所詮京アニの力が無ければ評価されない人間
456名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 10:21:45 ID:TWu7w4vLO
中辻:誤解を恐れずいえば、本作は「アニメを作ろうと思って作った作品」ではありません。
「麻枝さんが作りたいと思ったものを、アニメに当てはめている」というニュアンスに近いです。
ふつうのTVシリーズのアニメ作品だったら考えて当然の、カット数はこれくらい、予算はこれくらい……というワクをあまり考えず、麻枝さんの作品世界を表現するためにできたアニメです。
それがどういう作品になっているのか、みなさん、ぜひ番組をご覧になって確かめてみてください。

電撃G'sFestival!DELUXE Vol.6 『AngelBeats!』スタッフ座談会からアスキー・メディアワークス編集中辻幸人氏の発言

これに集約されているんじゃないかと思うんですが……
普通のアニメなら作品全体を見渡して構成やら、アニメとしての映えを考慮した演出に変更するところを敢えてしていないんだから
第一話がこういう評価になるのも仕方ないとは思いますが
だーまえ(含むスタッフ)がこの第一話を評価しているのはどうやら最期までシナリオを知った上の事な様なので
いつもの鍵作品のゲームを焦らされ乍ら放映されている気分で視聴するのがいいんじゃないですかね?
457名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 10:25:04 ID:4JyX0B2S0
>作品世界を表現するためにできたアニメ
空の境界の時にも似た表現を見た覚えがある
458名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 11:02:05 ID:3V/+PPLI0
>>456
>だーまえ(含むスタッフ)がこの第一話を評価しているのはどうやら最期までシナリオを知った上の事な様なので
俺もそう思う
今はだーまえを信じて第二話を待つ事にした
459 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:09:36 ID:OrLZOlZHP
第一話がダメなのは、アニメーションの質が低くてアニメ的につまんないからであって。
せっかくのだーまえのすばらしい原作と音楽を駄アニメ化で潰されたんだよ。
もう鳥羽Pと監督は絶対に許さないからな。

いまんところ、俺がだーまえの仕事で批判したいところは
尺に対して詰め込みすぎってことくらいで、
しかしこれだって本読みなりその後の絵コンテの段階で
監督がカットすればいいだけの話だからな。

>>456
> 普通のアニメなら作品全体を見渡して構成やら、アニメとしての映えを考慮した演出に変更するところを敢えてしていないんだから
それは監督が無能だからだよ。
演出はアニメ制作側の問題であってだーまえは関係ない。

監督はインタビューで、だーまえの脚本には手を入れてません!
みたいなこといってるが、俺には予防線はってるだけにしか見えん。
本読みの段階では取捨選択はしたんだろうが。
その時点で仕事が出来てねーんだよ、この監督は。
460名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:19:28 ID:qq5ka3Pq0
>>456
なるほど
普段からアニメを沢山見てる人間には明らかに辛い1話だったからな
逆にアニメ普段あまり見ない麻枝ファンには評判いいし
461名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:33:17 ID:mt21F1NzP
これのアニメとしての質が低い言ってる輩は、アクエリオンやグレンラガン、なのはやエウレカで
作画がキャラデザに似ていないという理由だけで叩きまくっていた自称アニメ通のにわかと同じ匂いがする
462名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:36:29 ID:3HuV+Oe0O
ABの一話程度でわけわからんと言う輩には
テクノライズの一話をお贈りしたい
463名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:39:43 ID:Qat1HlGlO
けいおんって何だよ別の所でやれ
464 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:51:35 ID:OrLZOlZHP
>>461
はあ?
1話が普通にみられるような普段アニメみない人のほうが
キャラデザから逸れたら叩きそうだ。

キャラデザにあわせるなんてある意味では当たり前のことではあるが、
ABの演出がしょぼくて気になってるような俺みたいなタイプは、
そんなことよりレイアウトとか表情や動きがちゃんとついてるほうが大事と
思ってるようなタイプだろう。
465名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:52:07 ID:Ep9a0pECO
Track zero からアニメ化して、徐々にキャラを増やすべきだった
466名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:57:10 ID:tpA27hlx0
>>464
京アニ石原の演出をありがたがっちゃうタイプ?
467名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 13:07:03 ID:b9jTxVNa0
京アニの凄さをわからないにわかとアニメの話はしたくないなあ
468名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 13:11:21 ID:E5yJZHLr0
CLANNADアフターが原作レイプなのは間違いないけどな。
評価できるのは汐の動きくらい。
469名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 13:13:42 ID:3V/+PPLI0
ID:b9jTxVNa0
↑いつもの方ですね
470名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 13:55:04 ID:9u6mYZGr0
>>461
80年代のアニメはキャラ設定というのは記号であってどう描くかは原画スタッフの自由だった
そういう作品を見てきた者から言わせてもらってもあの1話の作画は無いわ

つか1話で絵的に問題あるって致命的なんだけど?
どっかの作品意識し過ぎて同じレベルに上がるどころか底辺でもがいてる様にしか見えないよ
471名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 14:59:42 ID:wFDQT/UC0
良くも悪くも色々言われている京アニだが
木上益治の作画はガチ
472名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:58:05 ID:8apvMh2NO
俺みたいなアニメ素人からすると作画はたいして気にならなかったけどな
天使とかかわいいと思ったし
シナリオはたしかにややつまらなかったが第一話だし萌えアニメなんてこんなものだろう
Na-gaの絵柄でGANTZみたいなハードな展開やられた方が型月みたいで気持ち悪い
このくらいの戦闘でいいんだと思うぜ
だーまえだしだんだん面白くなるんだろう
一話見た感じ素人目にはハルヒにもけいおんにも勝ってないし劣ってもいない
473名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 18:56:04 ID:MANcPBH0O
萌えアニメ?
萌え要素があるなんて初めて知ったぞ
474名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:01:36 ID:INOLsR19P
これが萌えアニメかはともかく、深夜帯で萌えを入れないのは致命的だな
個人的にはユイに期待している
475名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:16:42 ID:wXxmTLYkP
萌えヒロインもそうだけど、惹かれるキャラがいない
476名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:17:20 ID:BPGsjyOA0
>>470
俺もそういう頃から見てるけど、それでも1話の作画が悪いって意見はさっぱり理解出来んけどな
477 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:27:46 ID:OrLZOlZHP
>>476
作画はまあ普通かと。細かく見るとアラはあるけど、気になるレベルでもない。
でも今時の水準からすれば、中の下か下の上ってなところでしょ。
とはいえ、1話からこんなもんかよ、っていうのはあるけどな。

そんなことより、アニメーション映像としておもしろくないのが問題。
478名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:30:20 ID:8apvMh2NO
>>473>>474
複数名の美少女がメインで日常を舞台に話が展開されるから萌えアニメだろう
479名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:35:09 ID:wXxmTLYkP
今期アニメの一押しヒロインはナイトレイドの雪菜ちゃんに決定しました
だーまえもチェックしてね
480名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:55:22 ID:yW7FQAXB0
>>440
これいいな
481名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 21:47:34 ID:rqAyNzch0
天国にAmazonを持って行きたいさんってだーまえかな?
482名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 21:57:10 ID:MANcPBH0O
色々とだーまえ臭くはあるけどな…
483名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:31:28 ID:INOLsR19P
いかな麻枝といえど、さすがに2000通ノーヒントで生き残れるとは思えん…
484名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:59:23 ID:QUhDCrPV0
作画は過去のPA作品と比較されてしまうから、今の出来だと悪く言われるのは仕方ない
485名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:13:59 ID:a/7OQg+H0
お前ら360の智代アフター買うの?
D&Tに追加要素みたいなこと聞いたが
486名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:18:29 ID:INOLsR19P
追加要素次第かな
487名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:35:47 ID:T8Wiev9J0
買うわけ無い
488名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:49:49 ID:yK3bMWaRO
アニプレは公式の掲示板とか用意しないの?
だーまえブログのコメ欄がアンチの掃き溜りになってて可哀想・・・
(´;ω;`)
489名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:56:15 ID:fkxV+zdsO
至極もっとも批評ばかりじゃん
このスレみたいに気持ち悪い擁護とはないし
まるで宗教だよな
音楽も脚本も明らかに糞だろ
490名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:58:25 ID:BPGsjyOA0
>>489
糞と吐き捨てるだけのは批評とは言わない
ただの悪言
491名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:59:25 ID:fkxV+zdsO
糞じゃなかったら何なのよ?
492名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:02:17 ID:d5lAF3YaP
なんだけいおん批評のスレだったか
OPED国内でも海外でも糞って言われまくりだったな
493名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:05:02 ID:BL9W685IO
また他作品叩きするのか
本当にどうしようもないクズどもだな
糞シナリオとゴミ音楽ありがたがってる姿が滑稽で仕方ない
494名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:06:28 ID:/vy7WuN5O
>>488
一応MBS公式に掲示板ある(ケータイは確認したけど、PCにあるかどうかまでは見てないが)
でもあっちはスタッフ検閲のあとに反映される
495名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:20:09 ID:WAmPx5DI0
脚本は第1話の掴みとしては、微妙。だが叩き落すほど糞ではない。
全体としての脚本がいかほどのものか、今後どうなっていくかにかかってる。
音楽は、BGMの使い方はもっと捻れるんじゃないかと思うが、曲自体は悪くない。
劇中歌はアニメソングよりはやや一般邦楽寄りなので視聴者によっては敷居は高い感じるかもしれないが
一般的にはかなり敷居の低い部類にあたると思われる
496名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:21:58 ID:KPvqDq/s0
開発日記が批判ばかりのコメントで埋められつつあるな
一話は正直微妙だったが、まだまだ先のわからない貴重なオリジナルアニメなんだから
ちょっと出だしに躓いたくらいで、鬼の首とったかのように喚き立てるのもみっともない
だから開発日記にはコメントしないし、見たくないと思ったね
497名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:23:01 ID:3a+TMj+U0
けいおんもABもゴミだな
498名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:24:16 ID:VXGmZ6cL0
>>476
今の水準からしたら及第点の作画ではあるよ
でもそのハードル上げまくったのはスタッフだ

あそこまで神だのなんだの言っておいていざ見たらこの程度かよって思いにはなる
499名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:26:56 ID:VqpOh4fz0
>色々とだーまえ臭くはあるけどな…

上の中辻コメントにもあるけど、確かに「普通のアニメ」としての完成度よりも
「だーまえ度」を優先した作品だから、一般のアニメファンから叩かれても仕方ない気はするな
自分なんかはその「だーまえ肉密度1000%」みたいな雰囲気で
十分お腹一杯だし、アニメ的な派手さやキャッチーさが薄いおかげで
逆に毎日見てても飽きが来ないけど
500名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:37:40 ID:3a+TMj+U0
久弥のsolaの方が紙作品だったな
501hage:2010/04/09(金) 00:41:36 ID:jQWWOGmeP
作中の雰囲気は悪くなかったけど久弥は相変わらず世界観を練りこまずに
飛び道具(主人公式神でした。なんか色々超常展開でした)とキャラ萌えだけで勝負してるのがなぁ・・

Kanonから進化していないっつーか・・
502名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:43:30 ID:yLvIEa5t0
今の萌えアニメ視聴者には

優先度は
日常シーン>>>アクション
アクションとかは、動きが多ければ崩れていても擁護される
でも日常シーンが崩れると誰も擁護しなくて、2chとかに晒されて袋叩きに合う

日常シーンはキャラを可愛く、格好良く、面白く魅せるシーンなので
最低登場紹介シーンくらいは気合い入れた絵を披露すべき
結局ABはそこが最悪だった

岸や平田は、萌え産業で今重要な部分をおろそかにした
503名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:46:15 ID:KPvqDq/s0
>>500
紙アニメだしな
折り紙的な意味も篭めて
こよりチョップは児童虐待レベルで好きじゃなかったが、世界観とか茉莉自体の存在とか
上手く興味を惹くようにできてたし、続きが凄く楽しみなアニメだった
504名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:56:28 ID:VqpOh4fz0
>>503
AB!スレでもカキコしたけど、今放送3周年って事で見てるんだが
やっぱりいい作品だよ
しっとりとした色調とか、繊細な音楽とかも含めて

で、一緒にAB!も毎日見てるけど、こっちはこっちで(まだ第1話だが)
荒削りながら、だーまえのやりたい事が何となく透けて見えてきて
先が非常に楽しみだ
関西では明後日から「けいおん!」も始まるし(しかもAB!の直後!)当分は
素敵アニメで酒池肉林の日々だぜ
505名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:00:37 ID:cXHJ2rXr0
だーまえ元気にしてるかな
506名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:01:59 ID:h9k4XdoM0
>>494
分かってると思うが検閲の使い方間違ってるからな。
検問って言った方が良い。
507名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:09:27 ID:mEctlrrDO
>>501
麻枝はその久弥の芸風をパクってるんだよ
508hage:2010/04/09(金) 01:27:02 ID:jQWWOGmeP
>>507
パクったというか、久弥に学んで進化させたというか、かな。

KanonからAIRまではちょっと荒すぎたけど、一応AIRでは過去編を入れて
物語としての整合性を組み込もうとは努力していたし、主人公が烏に転生する
という飛び道具と最後のアレでなんとか誤魔化した。

CLANNADは冷静に見ると最後はやり過ぎ感があるが、個別ルートで光の玉回収、
AFTERのじっくりとした書き込みでその飛び道具に匹敵するものを作り上げて
ユーザを満足させるよう練りこんでる。

リトバスは伏線を要所に張りつつ最後に一気に回収する事、主人公の成長過程を
一気に見せる事で感動を呼び起こし、最後のアレもなし崩し的に認めさせてる。

それらを鑑みると久弥のsolaは最後の感動で一気に超常展開を認めさせてしまう
勢いに欠けていた。「綺麗に」は終わっていたけど、それだけだった。

まぁ麻枝のやってる事ってこう見ると結局ワンパターンだし色々アレではあるんだが、
目の付け所が良いんだよな。最後の「感動」も泥臭いくらいの勢いがあるしそこに全精力
を注いでいる、それがあるからなんとかなってる。
509名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:31:43 ID:kYNGTRcQ0
久弥のsolaも麻枝のABも
ゲームとしてやってみたいと思うのは俺だけじゃないはず
510名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:33:37 ID:1lCFQ9K00
ABの世界観でゲームはしてみたいがライブとかはやっぱり迫力は薄れるな。
まぁABはだーまえがゲームではできなかったこと、アニメでやりたかったことを実現したものだから
アニメが一番適してるのかもしれないな
511名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 02:08:51 ID:qYxLIBT80
>>488

あまりに批判意見が多いので
「俺は大好きだー!」的な意見を書き込んだが
(実際後半は面白かったし)
反映されなかった。
同じ記事で1度書き込むと、2度目は書き込めないのだろうか・・・。

だーまえ大丈夫かな。本気で筆を折りかねないが。。。
512名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 02:10:33 ID:WAmPx5DI0
ドラマCDとキャラコメでしばらくは筆を折る暇無いだろうけどな
513名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 02:15:57 ID:qESVQg/mP
久弥と違って本気で売る気があるってことは伝わってきたな
514名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 02:57:21 ID:yLvIEa5t0
>>508
本スレであまり岩沢→ユイとか書き込むなよ
515名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 05:45:01 ID:BL9W685IO
アニメのために書き下ろした作品なんだからゲーム化しても化けるはずがないだろライブやバトルシーンが本当にお荷物になってしまう
ゲーム化して化けるとしたらsolaの方だ
あれはアニメでやるべきような話では無かったからな
しかしAB!は音楽のクオリティーまで低いじゃんいまんとこPV曲以外に心踊るような曲がない
ギャグもけいおんのほうが笑えるくらいだったし
トラックゼロも読み返したんだがやっぱり酷いクオリティー。
麻枝、枯れたか?
516名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 07:01:50 ID:FSC+Kfho0
>>499
ならなんでライト層に訴求するようなプロモーションをしたのかという話(新聞とか)
どうせ鍵っ子はほっといても全員買うのにな
曲にしたってあんな普通じゃマクロスやけいおんで目の肥えたアニメファンはついて来ないよ
声優に歌わせてるわけでもないし
517名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 07:02:45 ID:yk2nbdllP
けいおんに目の肥える要素なんてあったっけ・・・
518名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 07:07:01 ID:kLEK2EWCP
けいおん!!で唯一笑ったのは、けいおん豚ぶひぶひってけいおん厨を小馬鹿にしてたとこくらい
519名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 07:37:05 ID:FSC+Kfho0
目じゃなくて耳と言うべきだったか
いや目もだけど
そもそも鍵の中でだってだーまえはいわゆる泣かせ曲専門で
キャッチーなのは折戸さんの分野だったような気がするんだけどな…
520名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 07:48:00 ID:kLEK2EWCP
だーまえは神前になれるか?
http://www.youtube.com/watch?v=a_WARj5a4WA
521名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 07:51:30 ID:BL9W685IO
駄作まで買わないと鍵っ子ではないのか
ってことは当然東映シリーズ持ってるんだよな
522名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 07:59:31 ID:VqpOh4fz0
>>499
「だーまえ肉密度1000%」な作品を、「ライト層に訴求する」プロモーション・・・・・

・・・つまり、この企画自体が「受けるアニメ作品を作って沢山売って儲けよう」じゃなくて
「だーまえワールドの凄さ・素晴らしさをより広く、世に知らしめたい」的な
鍵信者鳥羽Pによる一種の“布教活動”という側面が大きいんだと思う
なんせ「この企画をやれば当たる!成功する!」じゃなくて、「一度だーまえと組んで仕事(作品作り)してみたい」
という、鳥羽Pの極めて個人的な動機が企画の出発点であり、その方向性のベースになってるからな

ある程度叩かれたり逃げる客が出ても、(最後まで完走すれば最終的には)新たなだーまえファンが
獲得できればそれでいい、ってなもんだろう
523522:2010/04/09(金) 08:01:06 ID:VqpOh4fz0
おっとアンカーミス
>>516
524名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 08:04:36 ID:BL9W685IO
これが大ヒットして名が売れたらフリーになりそうだもんな
AB!はフリーへの布石
525名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 09:37:47 ID:U00ijJTh0
>>522
やっぱり信者が信者視点で仕事しちゃ駄目だと思うわ
京アニの蔵1話とか、以前はそこまで評価してなかったけど
ABと比べると、あの原作から30分で、ある程度説明しつつも、
視聴者をどうひきつけるかを考えて、取捨選択していたんだなというのが今更わかった
やっぱ餅は餅屋というか、だーまえの素人視点を神視点にせずに
尊重しつつも変えるべきは変えるという役割が必要だし、それが鳥羽Pの立場だった筈なんだがな
526名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 10:36:47 ID:piVXFZFMO
けいおん好きの友達がもう既にABクソ認定してるんだけど
最終回に叩きまくるわwって言ってる
527名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 10:50:10 ID:+lfKBab+0
尼爆上げしたな
数人のアンチが頑張ってるだけなのが証明された
528名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:04:10 ID:UAVQoAnd0
>>526
最終回まで見てくれるならある意味成功だなそれw
529名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:18:16 ID:piVXFZFMO
>>528
超アニオタなんすよその友達
とりあえずは期間中のアニメ全部見るような人で
530名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:24:05 ID:+E9D3KBd0
>>529
お前の友達きめえな
531名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:26:53 ID:OLK+x9vHO
>>529
全部見るって…少しは絞ることを考えるべきだと思うぞ

と、その友人に伝えてやれ
532 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:48:25 ID:KHTvaUezP
>>522
いいや、信者視点にすらなっていない。鳥羽Pはただのミーハー。
だーまえの世界をアニメで再現するならばそのための
最高のアニメーションを用意するのが信者たる鳥羽Pの仕事だろ?
大口叩いた広告にばっか金かけてんじゃねーよ。

第一話の脚本は無駄を削いでもっと上を目指せたと思う。
が、仮にもっと良い脚本があったとしても、あのアニメーションじゃあね。
視聴後の感想はさしてかわらなんだろうよ。
7ヶ月かけてあれなわけでしょ。演出・コンテ担当の力量がそのまま出てると思うよ。

もしかしたら、他の回のほうがおもしろいかもしれんね。
6話とかかなり期待してるよ。
俺は基本、脚本と音楽には何ら心配してないし。
533名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 12:23:00 ID:tlNCxS1mO
麻枝が取材うけた新しく出る雑誌ってなんだっけ
534 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 12:29:08 ID:KHTvaUezP
>>533
リスアニかな?俺は尼で予約した。
日経エンタテインメントの取材もあったとかいってたっけ。
こっちは立ち読みしてから決めよっと。

BDも予約したけど、第一話はAパートもBパートも作り直してくれよ。
マクロスFみたいに尺長いバージョンでいいからさ。ロトスコの使いどころ考え直して欲しい。
そしたら鳥羽Pを信者として認めてやるわ。
あとはやく2巻以降の予約もさせてくれ。
535名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 12:42:34 ID:tlNCxS1mO
リスアニか
サンクス!
536名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 13:22:56 ID:qsSpFl1QO
鳥羽はホントに鍵信者かどうかは置いといてプロデュース能力はあるほうだろ
ただディレクション権の多くをだーまえに与え過ぎた
シナリオと構成だけやっとけばよかったのに全話脚本と音楽とキャストディレクションまでやっちゃって、どんな超人だよ
準備期間長いって言ってもアニメ業界でそこまでやるやつなんかいねーよ
しかも業界初心者だろ…
もう少し岸や他の演出家に采配権委ねるべきだった
あと岸はなんでこんな割りの合わない仕事受けたんだよ
成功しても失敗しても一番微妙な立場になるのに
537 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:09:01 ID:KHTvaUezP
>>536
能力あるのにこの結果じゃあ、ミーハーで目が曇ったか。

べつに、だーまえに権限与えすぎってわけじゃないだろ。
そもそもだーまえの作品世界なら、音楽は絶対に欠かせない。
キャストだって全キャスト独断で決めたわけでもなし。

脚本だって本読みの過程を経た結果なわけだし、
要するに監督やプロデューサーが仕事してないって話じゃん。

だーまえがあれこれ口出しして無理強いしたとかならともかく、
日記見る限り、彼はちゃんと分をわきまえていたと俺は思うけど。
538名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:28:39 ID:U00ijJTh0
>>537
日記読む限り、だーまえは凄腕スタッフが駄目出ししてくれると信じて
「いつもどおりに」仕事をしていたみたいだからな

で、岸のインタビュー読めば解るとおり、岸には
「だーまえが書いた内容をそのままアニメ化しろ」との「命令」が下されている
ここで既にチームとしての歪みを露呈してしまっている

問題は、だーまえ自身が自分が絶対化されていることに気づいていなかったということと
鳥羽が二枚舌でだーまえと岸双方に相反する説明をしているということ
おかげでだーまえとPAの化学反応がマイナス方向にしか働かない結果になっている

PAのttやCANNANを見ていれば、
ABに如何に力が入っていないか、やる気が出ていないかが嫌になるくらいわかる
539 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:37:58 ID:KHTvaUezP
>>538
なるほどね。

>「だーまえが書いた内容をそのままアニメ化しろ」との「命令」が下されている

ただ、それをそのまま監督としてそっくり呑んじゃうのがプロの仕事してないと俺が思う点。
監督にとって「オシゴト」でしかなかったってことかな。
まあでもクライアントにはなかなか逆らえないのが世の常よね。
やはり鳥羽Pが戦犯か。

PA担当なのはとりあえず第一話では作画だけでしょ?
無意味かつ無駄なライブのロトスコで他まで手が回らなかった、と
とりあえず今は信じたい。
540名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 16:54:47 ID:/fllRslK0
別に俺は作画は1話レベルでいいと思うけどね。作画でアニメ選んでるわけじゃないし
ストーリーの面白さや会話劇で最終回まで楽しませてくれればいいよ
結局1番肝心なのはストーリーなんだってペルソナ4とFF13をプレイして思った
541名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:17:46 ID:zlKINXa8P
麻枝信者の糞プロデューサーが麻枝の好きなようにやらせろってゴリ押ししたからああなったんじゃないか
麻枝が尺読み間違えてた所為であれでも大幅に削った方だろう
そもそも麻枝は戦闘だ、バンドだ、ギャグだ、シリアスだと好き勝手言い過ぎなんだよ
エロゲじゃねえんだから映像にする手間とか考えろ、と。
まぁ、脚本にど素人を起用したプロデューサーが悪い
どうしても麻枝の名前で売りたいなら原作、作曲だけやらせときゃいいのに
542名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:21:11 ID:slM29ruX0
なんでお前らEDについては話さないの?
俺は絶対後半泣かせてくるすげー切なくていい曲だとおもったんだが
「涙なんて見せないんだ」とか聞いただけで泣きそうになったわ
543名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:27:20 ID:U00ijJTh0
まぁエロゲだったら一枚絵入れてあとは文章と音楽とアフレコで一シーン成り立っちゃうからな
544名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:30:46 ID:/fllRslK0
>>542
歌詞がすごく切ないよな。ストーリーの全容を知るとさらに泣かせる曲な気がする
でもEDは良くも悪くもいつものだーまえって感じでインパクトは薄めかも
今回はOPの方が実験的というか攻めてる感じがする
545名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:34:19 ID:slM29ruX0
>>544
俺と考えてること同じ杉ワロスワロス

最終回付近でフルverが流れて泣かせてくれる予感
あーでも挿入歌があるっていってたからそれはないか
546 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:37:21 ID:KHTvaUezP
>>540
アニメ表現はちゃんと芝居して動いてなんぼ。もちろんベースになるストーリーは良い前提でだけど。
第一話が許容できるひととそうじゃないひとの境界はこの辺にあるんだろうな。
作画については最低限第1話レベルでもいいけどね。

>>541
鳥羽Pは信者じゃくてただのミーハーなんだよ。信者だったらこんな出来にするわけがない。
あとだーまえの脚本は別に悪いとは思わない。
詰め込みすぎは監督なり鳥羽Pの責任だし、台詞回しがアニメとしては珍しいのも
だーまえらしいし、新しくて良いと思ってる。

>>542
EDはちょっと印象薄い…。歌詞までまだ気にしてなかったけど。
俺はガルデモ曲とBGMにとりあえず耳がいってる感じ。
547名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:40:37 ID:slM29ruX0
正直作画で一番怖いのは感動シーンで崩壊して台無しというパターン
548名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:48:33 ID:/fllRslK0
きっとKeyのゲームを基準にしてるから作画には甘くなるんだろうな
90年代OVAみたいなヌルヌルした動きも富野アニメ的な人間臭い芝居も最初っから期待してないっつーか
まぁでも作画はいいに越したことはないのでスタッフには引き続き頑張ってもらいたい
だーまえのギャグに関しては元からくだらない、ばかばかしい感じのが多い(ごっこ遊びとか繰り返しネタとか)から
作品の空気に慣れるまでは全く笑えないが、だんだん笑えるようになる感じだから心配はしてない
549名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:19:40 ID:2y4fKtRg0
BD、2話収録で7350円か・・・やっぱ高いな・・・
550名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:20:51 ID:2y4fKtRg0
特典、麻枝准書き下ろしドラマCDだと・・・?
551名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:36:41 ID:kLEK2EWCP
どうせ買うことになるからアマゾンでポチってきた
552名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:39:14 ID:2y4fKtRg0
尼割りで5,439か 全6巻だよなたぶん
553名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:43:44 ID:kiaiVjKW0
麻枝のシナリオが完璧で作画が良かったとしても
売れるのは難しかったと思う。
麻枝のキャラは萌え豚を釣れないし。
禁書とレールガンの売上差を見れば想像つく。
554名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:49:14 ID:2y4fKtRg0
じゃあもうホモを釣るために特典映像は
乳首透け透けシャツ着ただーまえのインタビューにすればよかったな
555名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:54:51 ID:BL9W685IO
なにこの不自然な麻枝擁護
脚本と音楽が糞だから叩かれてるってのに
また責任転嫁かかよ
お前ら本当にカスだな
正当に評価しろよ
556名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:02:19 ID:fiNbXQb20
いつもの携帯君入りましたー
557 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:24:57 ID:KHTvaUezP
>>554
それもいいが、だーまえのコメンタリーが聴きたいぜ。
KanonのコメンタリーがあるからBD買ってもDVD売れない。
558名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:36:14 ID:qsSpFl1QO
脚本音楽だけの問題じゃねーよ
作品全体に流れる不穏な空気がなんかすべてミスマッチな印象を持たせるから不安になるんだよ
エロゲみたいな荒唐無稽な舞台装置をアニメでそのまま映像化したら普通おかしなことになるし矛盾を隠せなくなるのに製作者が誰も気づかなかったはずないのに
だーまえは文句なしと言い監督はだーまえの意向を汲んだと言い鳥羽はすごいすごいと騒ぎまくる
どう考えてもチームとして意思の疎通に問題あったとしか見えない
制作の舵取りが複数いてそれぞれの立場を尊重しあってたらチグハグになるわい
基本的に原作者を制作に含めないならスポンサー→プロデューサー→監督→制作チームの縦割りなんだがABはちょっと特殊なパターンだからワイワイサッカーみたいになってしまっとる
作品から視聴者にそれが見てとれるのはまずいだろ
559名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:40:04 ID:+biHfECn0
だーまえすごいまで読んだ
560名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:44:15 ID:BL9W685IO
>DVD売れない
そもそもファンなら売るなよ
561名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:45:13 ID:qsSpFl1QO
なんでだよ
視聴者のアニメに対する評価は段々厳しくなってる
それをアニメ以外の手法を持ち込んで突破して評価んを得ようって魂胆がさっそく良くない方向に露呈しただけだよ
軌道修正はできるよ
アニメだし放送番組だからね
562名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:54:19 ID:BL9W685IO
二話どうなってるんだろうな
563名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:54:25 ID:kiaiVjKW0
個人的にレールガンの最終回を見て
AB見たらがっくりした。
作画は金賭けてるから特に期待したんだけど。
564名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:58:38 ID:kLEK2EWCP
レールガンOPみたいなのをが好きだけどLiaだもんな
565名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:58:45 ID:BL9W685IO
レールガンは面白かったな
不覚にも木山先生の所で泣いた
566名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:01:54 ID:JVQgtCPxP
レールガン面白かったか?
567名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:04:34 ID:hUKNLX8/0
Liaで普通にいいだろ
今日のOPは一番期待してるよ
568名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:04:47 ID:kLEK2EWCP
>>565
だな。レールガンは木山せんせいが主人公だった。

>>566
好き嫌いは人それぞれだからなぁ
569名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:18:05 ID:VXGmZ6cL0
>>540
> 作画でアニメ選んでるわけじゃないし

いやだから、その作画のレベルが凄いって風潮したのはスタッフじゃんw
俺も脚本が面白ければ良いとも思うがスタッフがそれを許さなかったんじゃないか


で、この体たらくな状態なんだけど
570名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:21:23 ID:kiaiVjKW0
正直俺もOPだけは期待してるよ。
571名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:23:25 ID:kLEK2EWCP
作画ってこのレベル維持は最低限だと思ってたんだろうな。ガッカリした人は。
http://akianime.up.seesaa.net/image/123123-thumbnail2.gif
572名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:45:09 ID:bMCrWzV10
>>569
前宣伝はテレビ特番くらいしか見てないけど、作画の枚数が凄いとは
言ってるけどレベルがどうこうはそんなに言ってないんじゃね?
573名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:13:48 ID:U00ijJTh0
>>571
最低限だとまでは思わないが、そのレベルを期待していた人がほとんどだと思うぞ
ここはだーまえスレだから脚本・音楽重視の人が多いのは当然だけど
PAは作画に関しては京アニレベルのブランドイメージが出来つつあったし
PAが作るから見るというアニメファンも多かったんじゃないだろうか
574名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:22:21 ID:XNcKZZ3H0
つーかだーまえ本人ですらそのレベルを期待してたのでは無かろうか
tt見てPAに作って欲しいと思ったとか何かで読んだ記憶があるし
575名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:32:58 ID:OLK+x9vHO
でも第1話絶賛してたよなだーまえは
576名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:35:54 ID:lE/CP6dl0
>>572
PAの堀川もこれはテレビシリーズでやるレベルの作画じゃないとか
クオリティー、クオリティーうるさかったけどなぁ
あの特番
BS11で土曜日やるしもう一回見てみろよ
577名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:36:40 ID:kLEK2EWCP
1話はね、なんども繰り返してみてると味が出てきて面白くなる
初見だと違うんだよなぁ
578名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:02:07 ID:b9cBLZbL0
ゆり「天使にさえ抵抗すれば存在し続けられる」
主人公「その先にあるのは何なんだ?お前らは何をしたいんだ?」
ゆり「天使を消し去る。そして、この世界を手に入れる」

俺が一話を見てスッキリしなかったのは、ここかな。
ゆりは主人公の質問にちゃんと答えていない。
主人公は将来の目的を聞いているのに、ゆりは現在の行動とそれがもたらす結果を言っているだけ。
手に入れた後、この世界で何をするつもりなのか?
ONEのえいえんのせかいみたいに、ここで学生(子供)のまま居続けることが望みではないだろうに。
納得出来る答えが貰えなかったにも関わらず主人公が行動を共にするようになった展開がどうも…。
579名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:02:46 ID:kiaiVjKW0
>>577
指、指って皆が言うから、
指ばかり目が行く。
580名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:08:38 ID:fiNbXQb20
>>578
読解力が……
581名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:09:52 ID:UAVQoAnd0
>>578
いや、堀川社長の特番での最後のインタビューを聞く限り
俺は学生のまま居続ける事は目的の一つに有りそうな気がする、
ずっとこのままの自分で、仲間達と永遠に青春を謳歌したいと。
582名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:10:45 ID:Eb4EZ/LZ0
まるでリトバスの謙吾だな
583名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:24:14 ID:bMCrWzV10
銃撃戦って必要なのか。落とし穴でも掘ってりゃいいと思うんだが。
なんかどんぱちすれば派手になって面白そうっていう制作側の意図がすすけて見える。

こっちは死にません、向こうも死にそうにありません、そもそもそんなに
追ってもきませんっていう、みそっかすだらけの鬼ごっこ並みにぬるい戦闘で
殺傷兵器を使われてもどう受け止めればいいのかわからない。
一見壮絶だけど実は食券ゲットが目的という落差が面白いのか?
でもそれくらいのことで、どうみてもヒロインだろって奴に銃向けるのは嫌。
584名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:24:52 ID:kLEK2EWCP
>>578
そこはこれから徐々に明らかになって欲しいところだよな。モヤモヤするしw
天使に抵抗することと、天使を消し去ることが繋がったとしても、
それが世界を手に入れることとは飛躍がありすぎてよくわからない。
世界を手に入れてどうしたいのかもわからないしね。
585名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:27:22 ID:BL9W685IO
そりゃバトルはDVD、バンドはCDを売るためにだろ
細かいこと気にしたら負けだぜ
586名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:29:06 ID:OLK+x9vHO
>>583
つまりは天使が大好きだ、ということだな?
587名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:30:01 ID:b9cBLZbL0
>>585
>バンドはCDを売るためにだろ

島田紳助思い出したw
588名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:31:52 ID:ImthgKgp0
よそから流れてきたヤツは長文で分かりやすいな。
589名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:35:29 ID:b9cBLZbL0
>>588
むしろ葉鍵板住人の方が、他板住人より長文をよく書くと思うが?
590名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:50:09 ID:slM29ruX0
どうでもいいけどここはABすれじゃなくてだーまえスレなんだぜ
俺は一話の不評でだーまえの胃腸が大変なことになってんじゃないかと心配で心配で
591名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:52:01 ID:UAVQoAnd0
日誌は擁護や応援コメント一切通さない仕様だしな。
592名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:52:15 ID:62KPFrJNO
天使みたいにだーまえもお腹おさえてるのかな
593名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:04:18 ID:SORisrSv0
95 :売り上げを見守る名無しさん@転載禁止:2010/04/09(金) 08:58:02 ID:TpRAONGc0
京アニで2万の鍵
ディーンで2万の型月
セブンアークスで2万のなのは

どの原作者が凄いかな

96 :売り上げを見守る名無しさん@転載禁止:2010/04/09(金) 08:58:56 ID:uPdurigc0
>>95
型月

100 :売り上げを見守る名無しさん@転載禁止:2010/04/09(金) 08:59:39 ID:QwFCW1Wk0
>>95
型月

102 :売り上げを見守る名無しさん@転載禁止:2010/04/09(金) 08:59:51 ID:hoExIsa6O
>>95
その中なら他にもそこそこ当ててるきのこちゃんかな
なのはが4期でさらに倍とかなら別だか
594名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:10:10 ID:KHTvaUezP
>>590
だーまえ担当の部分は何も悪くないよ、と言ってあげたい。
595名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:22:16 ID:U00ijJTh0
>>590
AB関連で、だーまえ本人が「ユーザーの声を丁寧に拾ってきたからこそ今の自分がある」
と何度も言っていたから、正直な感想を言うしかないと逆に思った
智アフのとき以上に引き篭もるかもしれんけど、個人的にはこれに懲りてゲームの方に集中してほしい
それこそ、以前言ってたRPGとかに挑戦する方が、慣れないアニメに手を出すよりよっぽどいいと思う
596名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:23:08 ID:lPhsrqB9P
送信されたコメントは、表示されてなくても管理者の手元には残る
もしコメントの内容で不安になっているようなら、
管理者経由で表示されていない分のコメントを取り寄せることもできるだろう
597名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:32:02 ID:UsVIzjZO0
>>595
アニメにおいては監督、演出、絵コンテのメンバーが
一番大事だということをだーまえにはわかって欲しいな。
PAは作画はすごいけど、その辺は外部にたよってるわけで。
まあ、外部の人を連れてくる力も制作には大事だろうけどね。
6話には期待が高まるが、最終話はどうせまた監督だろうから別の意味で泣きそうだ…
598名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:12:26 ID:fplYtKql0
>久弥のsolaよりつらまんかった

wwwww
599さりげなくだーまえ本名ネタw:2010/04/10(土) 01:44:18 ID:OWuWnzPU0
だーまえの「アイデア」を元ネタに、アニメ的アレンジを加えて(その分“だーまえ純度”は幾分下がらざるを得ないが)
「優れたアニメーション作品」を作るか
「アニメ的完成度」を犠牲にしてでも「前田純度120%」の、だーまえ感覚剥き出しの“原液”的なモノを作るか
(打っただけで初心者なら即死モノの高純度コカインみたいなもんか)

当然、一般的には前者の方が正しいんだろうけど
“アーティストとしての麻枝准”に興味がある者としては、後者的なモノにも心惹かれるものがあるな
(と言いつつ実は久弥信者の俺)
600名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:50:54 ID:RztSPjnEO
久弥信者とか言ってだーまえをガン見すんな
601名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:21:17 ID:OWuWnzPU0
・・・・だってひさやん、全然世の中に出てこない(本人も作品も)んだもん
ガン見したくとも出来ないじゃんwww

となれば、ベクトルは違えど同じくらい魅力的で個性的なクリエイターである
だーまえに心引かれるのは、鍵っ子としては当然の理・・・・
いや、実際ものすごく好きなんだよ、だーまえ作品は
602名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:55:30 ID:amJcFibA0
AB二話すげーよかった
ギャグも最初の野田でまたダメか…?と思ったら勢いあって面白いやっぱTK最高や
Bパートはシナリオにも触れてて最初切なくて後半は天使とのバトルが熱かった
OPのムービーはマジで鳥肌立ちそうだった
603名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:20:03 ID:ACP+q4b30
どうやら心配はよけいだったな・・・
604名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:23:41 ID:LAldYWqtO
OPのイントロ鳥肌モンだな・・・
605名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:24:29 ID:OQEnHHPxO
OPは鳥肌たったわ
606名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:38:11 ID:fJAt40QZ0
ID:KHTvaUezPのような自称麻枝信者のアンチはちゃんとした土下座をよろしく!!
607名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:47:02 ID:OQEnHHPxO
個人的には面白かったギャグとかも一話よりはすべってなかったと思うぜ
608名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:48:31 ID:amJcFibA0
一話のことはもう忘れよう
次回はガルデモ回だたぶんユイも出るぜ
早く関根とキャッキャウフフしたいんですが
609名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:50:54 ID:42PCCFMY0
良かった…
610名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:52:41 ID:gw6/WB7F0
実況みた感じだと2話は好評だ・・・
良かった・・・
OPは素晴らしかったな。
あと、どうしても天使を応援してしまうんだが
611名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:52:45 ID:je8kHRBN0
なんだよなんだよ、2話最高じゃん!
作画はちょっとあれなところもあったけど、
ちゃんとアニメーションしてるし全然問題ないよ。

笑えるところも結構あったし、いきなり過去編でぐっとこさせられるし、
まさにだーまえって感じだよ。

やっぱ監督の絵コンテ演出がダメだったんだな〜。
612名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:59:30 ID:KlJmliJm0
OPの出来が反則レベル・・・あの演出は本当に素晴らしいわ
613名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:04:55 ID:amJcFibA0
一話→あんだけ宣伝しといてこれかよwwクオリティ(笑)
二話→あれ?けっこう面白くね?OPSUGEEEEEE
三話→岩沢は俺の嫁
四話→
五話→
六話→よくわかんないけどSUGEEEEEEE
七話→
八話→
九話→
十話→
十一話→
十二話→
十三話→Angel Beats!は人生(キリッ
614名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:09:13 ID:ACP+q4b30
最終回わ十二話だろ
十三話は特別篇


一話→あんだけ宣伝しといてこれかよwwクオリティ(笑)
二話→あれ?けっこう面白くね?OPSUGEEEEEE
三話→岩沢は俺の嫁
四話→天使ちゃんは天使
五話→
六話→よくわかんないけどSUGEEEEEEE
七話→
八話→
九話→
十話→
十一話→天使ちゃんマジかなで!
十二話→Angel Beats!は人生(キリッ
十三話→沙耶&劇場版 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
615名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:10:08 ID:Xi0GRlFL0
だーまえお気に入りだけあって、椎名の出番は多かったな
でも、視聴者の人気は今の所天使が圧倒的すぎる…
616名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:10:51 ID:je8kHRBN0
OPだけでひきつける魅力あるよな〜。曲も良いし、映像も。
天使のピアノ演奏もロトスコだろうか?カメラワーク派手だった気がするけど。

第1話は、Keyコーヒーとかどうでもいいとこ削ってあのOPちゃんと入れて、
ライブシーンももっとアニメらしくしてれば、全体的な演出が微妙でも、かなり支持されたと思われ。
非常にもったいないわ。
617名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:12:33 ID:gw6/WB7F0
ONEの頃から思っていたが
なぜだーまえはBLっぽい演出が好きなのだろう。
618名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:13:06 ID:amJcFibA0
>>615
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long103331.jpg
椎名ちゃんは俺の嫁になったのだ…
619名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:13:23 ID:UnHPFiUeP
普通に実況でフルボッコにされてたが・・・
620名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:15:41 ID:5rbg95Kx0
実況の反応は一話よりは良かったけど
決して好評って感じではなかったぞ
621名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:15:55 ID:oFIf72Vt0
いいことだ
このまま批判されてくれていればCDやDVDが売れ残るから
全話見てから購入を検討する俺みたいなヤツ等が苦労しなくてCDやDVDの限定版を買える
622名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:18:32 ID:RztSPjnEO
実況民はメインはライト層だから
623名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:20:25 ID:l2R5nlqK0
4時過ぎてるのにOPのリピートが止まらないんだ
624名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:25:01 ID:amJcFibA0
>>623
イントロ、Aメロ、サビ直前、サビラストすべてがヤバイ
映像もつくとさらにヤバイ
625名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:26:31 ID:sQftanIR0
ちょっとはだーまえ挽回したの?
626名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:27:46 ID:je8kHRBN0
いや、だーまえは最初から問題ないから。
アニメスタッフ挽回した。
627名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:31:12 ID:sQftanIR0
>>626
そうか・・・良かった・・・
だーまえブログ終了したってのにファンは手のひら返したみたいにフルボッコだし・・・
アンチが言うならまだしも「ブログお疲れ様です!アニメクソでした!」みたいなのどーよ・・・みたいな
628名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:38:34 ID:zgbOwiWs0
OPもラスサビの盛り上がりやばいって言ってた気がする
ドライブドライブ
629名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:40:29 ID:amJcFibA0
>>628
OPが凄いって言われてるのは映像とのシンクロっていう意味もあると思うけど曲もいいよね
やっぱりだーまえは枯れてなんかいなかったんや!
630名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:51:16 ID:FKrQ275zO
第一話・・・35点
第二話・・・75点
631名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:06:19 ID:ACP+q4b30
第三話・・・150点
632名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:17:04 ID:w1djQ63SP
OPは映像作った岸の功績がデカイな

曲だけなら、
鳥の詩 > 時を刻む唄 > My Soul, Your Beats!

だが、映像も含めてなら
鳥の詩 ≧ My Soul, Your Beats! > 時を刻む唄
633名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:17:21 ID:TeKodwBeO
OP酷かったな
曲と歌が全然あってない
やっぱりLiaX折戸の方が断然良いわ
今の麻枝はLiaを活かせる曲作りが出来てない
脚本も相変わらず中身のない展開に寒いギャグ。 それに何なのよ?
あの突然湧いた強盗はw
二度見たがほとんど何も記憶に残らなかった
正直言って一話以下だろ
634名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:20:45 ID:FheVIDWv0
2話神すぎてワロタ
こりゃ最終回には伝説になるぜ
635名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:22:34 ID:BBk4/+P80
>>633
突然じゃなく湧く強盗なんているの?
犯罪予告でもすんのか
636名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:23:53 ID:ACP+q4b30
>>635
アンチ様に構うなww
637名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:24:13 ID:6nY8LzH60
ムチャクチャ面白かった。
OP凄いな。映像と歌がリンクして鳥肌立った
638名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:39:13 ID:idE5BMiJ0
ギャグ回なのに内容がないようとか言われましても・・・
639名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:59:47 ID:Wyc3G3gd0
ゲームで出なかったのが勿体ないと思ってしまう。
640名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:04:26 ID:TeKodwBeO
ギャグ回だったのかよ・・・失笑せざるをえなかった。
まぁ、失笑してる時点で麻枝の思惑通りなのかもしれんが

しかし面白かったって本気でそう思ってるのか?
お前らって普段創作物に触れてんの?
モノを知らない厨房工房ならともかく
ここに来れる年齢で二話を面白いと思えるって・・・OPだって折戸にやらせたらもっとのびのびとしてLiaの美声を活かせてた
脚本に至っては厨房の黒歴史ノートレベルだしな
もはやキャラ萌えだけ期待してみてるわ
ゆりっぺが一番かわいい
沙耶と被ってるけどゆりっぺの方が品があって好感持てる。
ゆりっぺの履いた黒ニーソの匂い堪能したい。
ウザいのはTK。酔って呂律が回ってない時の麻枝みたいな喋りが合間合間に入ってイラッとくる。
来週までにダストシュートにでも投げ込んでおけ
641名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:08:21 ID:Nj3p5LcZO
一話に比べたら少し微妙だな
642名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:09:11 ID:ACP+q4b30
ID:TeKodwBeO

はい、いつもの方です
643名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:24:03 ID:TeKodwBeO
↑ニワカめ一々小賢しいんだよ
黙ってろ雑魚
644名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:29:28 ID:6nY8LzH60
先生! ID:TeKodwBeO君が、またウンコ漏らしてます!
645名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:31:29 ID:cNs0E+6d0
TKはB'zファンww
646名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:39:19 ID:FKrQ275zO
TK・・・テツヤコムロ・・・

何となくsolaを見直してるんだが、
こうしてみると随分よく出来たアニメだったんだね
ABには無い余裕が感じられる
やっぱり全話脚本って難しいんだと痛感
647hage:2010/04/10(土) 08:42:27 ID:IIETnK6uP
このスレの携帯君ってなんか頭隠して尻丸出しだよねー
648名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:24:16 ID:vSAzQus30
こりゃ爆死だな
信者の俺でさえそう思う
649名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:25:38 ID:My0Zcf2r0
http://mar.2chan.net/may/b/src/1270839723728.jpg
                     _
                   _\::::∨\
                 _ \::::::::::::::::::::::\   ∧
                 \::::::::::::::::::::::::::::::::∨ | |
              ∧    \:::::::::x-―-、:::/  ( 7
              V∧    \::::Yエ エイ  匸]
              ( (ノ     ヽゝ 。 ノ  / /
               匸入 __/\/厂_/ 
                \___  /\ \
                      \   \ \
                        \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
                         /        /⌒\
                         \      / \/\
                           \  /\/ \  \
                             ∨\/\   \ \
                                ∨ \  \   \/
                                  \ \
                                    \_/



作画で笑かす手法か・・・
だーまえ新境地開拓だね☆
650名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:25:44 ID:0v9aiMga0
本当に藤巻が凄くて吹いた
651名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:36:47 ID:CArwsFYg0
しかしこの程度のギャグでよくお笑いが好きとか言えるなこいつ
652名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:33:25 ID:QzaZkTAZ0
野球回何話だよ?
明らかに野球やるための登場人物数じゃねーかw
653名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:41:56 ID:qoz1j+mAO
>>652
モブは野球用かよw
654名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:10:00 ID:lZfuRFmP0
2話超おもしれー OP曲めっちゃいいな
BD予約した やっぱだーまえは天才だわ
655名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:10:31 ID:5gmPISN40
というか、これが1話でよかったんじゃないかという気が
656名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:12:15 ID:lZfuRFmP0
正直1話はサブくてどうなることかと思ったんだけどな
657名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:22:20 ID:LAldYWqtO
だーまえブログのコメ欄に
「(中略)麻枝さんがそんなんだからRewriteのシナリオから外されたんですよ」
的な書き込みがあったんだけど・・・正気か?
658名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:23:18 ID:je8kHRBN0
とりあえず、ブリーフィングと回想シーンで使われてるBGMがお気に入りだな。
特に後者のほう、この旋律が歌できたら泣かざるをえないだろ…
659名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:25:41 ID:lZfuRFmP0
>>657
あそこはもう見ないほうがいいぞ
660名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:34:46 ID:FE5cA5NI0
AB見てると麻枝もたいがい悪趣味だよなぁ
竜騎士と組んだらいいのに
661名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:48:38 ID:eNrx4OzT0
竜騎士に書かせたら一番下の弟が便器に顔を突っ込まれ、
下の妹が私だけは助けてと騒いで、上の妹が失禁してぐぎゃぐぎゃ泣き出すぞ
662名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:55:43 ID:QzaZkTAZ0
天使の正体は助産婦
663名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:16:23 ID:OWuWnzPU0
>>660
メインヒロインが野外で下痢便脱糞とか教室で角オナニーとか
猫好きに猫の剥製プレゼントとか、メインヒロインを他の男に強姦させかけたり・・・

考えたらONEでの評価、そしてその要因たる久弥氏が主導のKanonで確立された
「泣ける感動系のキレイな話」のイメージの“呪縛”に囚われる前の「素のだーまえ」って
結構エグいものがあったと思う

664名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:24:22 ID:PzCHKUjwP
>>659
いやむしろ、脳が沸いてる奴の見本市として、ヲチしてると暇つぶしになる
「制服と銃を組み合わせたらダメ」とか、お前は日教組かw
665名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:29:44 ID:xd+ajnIY0
OPループで聴きまくってるわ
666名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:30:16 ID:RztSPjnEO
>>663
つまりだーまえは基本うんこ野郎で久弥のおかげできれいなだーまえになったといいたいのかこのうんこ野郎!
667名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:50:34 ID:OMRpNJrr0
2話みてわかった
これ沙耶ルートの焼き直しじゃないかw
ほんとネタの引き出し空っぽなんだな……
668名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:53:10 ID:TixvTc4j0
だーまえ自身もう空だって言ってたじゃない
そこから何とか搾り出してんだよ
669名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:05:27 ID:TeKodwBeO
麻枝は泣き路線じゃない方が絶対良い話書くと思うけどな。
悪い意味で久弥の影響を受けてしまったんだと思う。
作品の端々から麻枝の腹の中にある狂気や鬱屈とした感情で滲み出てる
670名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:06:07 ID:gw6/WB7F0
>>627
ファンを装ったアンチだとは思うけどな。
本当にファンだったら、批判はするにしても
あんなえげつない書き方はしないと思うんだ。
671名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:09:07 ID:/9qSVpxbP
ムダに詰め込みすぎという感じでした
第1話と同様にハイスピードで、話について行くのが大変
あまり言いたくはないですが、これでは視聴者置いてきぼりです
絶えずギャグを織り込むのもちょっと……
から回りしている印象を受けました
細部の作画の粗も気になるところ
ずっと楽しみにしてたのですが、思ったより作画のクオリティが低いようで残念
度肝を抜かれるようなハイクオリティを期待してたのですが……
並み居る他アニメと比べて飛び抜けていいというほどでもないですね
なるほど確かに作画枚数は多いようですが、質が伴っていません。変なところでヌルヌル動いてましたし
なぜこうなった……

投稿者: 匿名 | 2010 年4月10日 04:59


縦読みワロタ
672名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:09:29 ID:TeKodwBeO
全員じゃないけど、まともな批評も数多くあるぞ
673名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:20:01 ID:l2R5nlqK0
>>671

18番目の書き込みに注目
674名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:22:12 ID:TeKodwBeO
犯人はヤスか
675名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:23:08 ID:lZfuRFmP0
>>671
歪んだ愛情だなw
676名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:32:33 ID:ACP+q4b30
>>671
本当に信者だったら匿名しなくてもよくねぇ?
677名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:56:10 ID:FKrQ275zO
とりあえず今後はもうアニメ作らなくていいよね
やっぱりだーまえはゲームを作り続けるべきだ
678名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:57:29 ID:TixvTc4j0
んなもん最後まで見ないと何とも言えんわ
679名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:02:18 ID:Nr6u/Ltw0
今後、仮にアニメ作品を作り続けたらスキルアップは十分見込めるが
それなら、その労力をゲーム作りに使ってくれとは思いたくなるわな
680名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:02:39 ID:lZfuRFmP0
アニメはやるんだったら5年に1回くらいでいいよ
681名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:05:16 ID:FKrQ275zO
全部監督のせいだ
682名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:06:13 ID:5gmPISN40
今回のノウハウ生かして、ゲームにアニメパート入れてくれ
鍵に限らず、紙芝居のノベルゲーに少々飽き気味なので
683名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:11:17 ID:lZfuRFmP0
>>682
VAじゃ無理じゃね?
684名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:18:47 ID:TeKodwBeO
とはいえ本人がネタ切れ自覚してる上、やる気もないんだからどうしようもないだろ
全部監督のせいとか言ってる厨房は歯磨いて顔洗って目がさめてからモノを言え
685名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:24:55 ID:FKrQ275zO
だったら最初っからアニメなんて作らなきゃよかったじゃん
それなのにあの自信はどうなのよ?
だーまえ本人の口から100%の出来だっていってんだぜ

どう考えても監督がクソ過ぎなんだよ
瀬戸の花嫁もつまらなかったし、
演出が陳腐過ぎんだよ
686名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:26:19 ID:oU9XBeFI0
全部岸の所為だとは思わないけど1話と2話の演出見比べたら正直岸はセンス無えなと感じるわ
687名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:26:25 ID:0v9aiMga0
そういや、主題歌CDの特典のノンクレジットOP映像って、サビの部分の毎回変わるっぽい映像はどうすんのかな
第1話分の映像とかか?
688名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:27:46 ID:cxONPVAQ0
(;^ω^)もうあきらめたら?
689名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:33:20 ID:TeKodwBeO
岸が監督だって情報が流れた時、漏れがここで「岸はエンジェる〜んで逃げ出したような奴だから不安だ」と言ったら瀬戸やサンレッドみろと叩かれたくらいなのに・・・
手の平返しすんなよお前ら・・・
690名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:35:33 ID:OWuWnzPU0
アニメ板とかでは「天使と戦って何を得る」とか、今の所表面的に目に見えている事だけを
判断材料に、これまでの普通のアニメドラマ的感覚でこの作品を捉えようとしてるみたいだけど
(まぁ向うは「普通のアニメファン」中心だから当然の事だと思うけど)
これまで断片的に出てきてるワードや情報から見て、この作品の肝というか
作品やキャラ達を動かしてる一番の“動機”は「理不尽な人生(運命)を与えられた事に対するプロテスト」
の感覚なんじゃないかと思う
(その一番重要な要素が、後のサプライズとしてか今の所余り出てきてないから話が見えにくくなってるけど)

1話のAパートで、ゆりが「いい、ここが重要よ」といって述べた
「現世では抗えなかった“(理不尽な)死の運命”(自己の消滅・終了)も、ここでは“その気になれば”抗える」に、
凝縮してるような気がする
“その気”、つまり「大きな秩序(運命=神=天使=体制)のいいなりになんか、なってたまるか」という
心理が出発点になって、天使の強制する「体制的秩序=模範的学生生活」を送ることに対する否定・拒否という
コンセプトが生まれ、そこからゲリラライブやら食券を“巻き上げて”飯を喰うとかいった
早い話が昔から良くある「学園不良反抗漫画」や「当たり前なんてつまらない!学園お騒がせ集団漫画」
(こう書くとまるでハルヒみたいだがw)みたいな物語フレームが見えてくる

ただし単なる思春期的反抗心ではなく、その動機を強力に裏打ちする要因として
「(理不尽な)人生(の終焉を迎えた)」というムチャな代物を持ってきて
その為に「死後の世界」という舞台になったせいで(実際の発想の順序は逆だったんだろうけど)
神だの天使だの死んでも死なないとか銃撃戦とか、ネタが無限拡張してるんだな

余談だが「理不尽な人生に対するプロテスト」というと、まるでだーまえの
それまでの作品のヒロイン達に己が与えてきた過酷な試練、という要素に対する
アンサーソングみたいな風にも感じられるのが、いとをかし
691名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:40:40 ID:OWuWnzPU0
追記
「神への反抗」の末に、彼等が何を見出すのか
その“着地点”だけは、自分にはまだ見えない気がする(それだけに楽しみだ)
「理不尽な人生でも、素晴らしいものだったと言える“人生賛歌”」みたいな
キーワードも聞こえてくるが・・・・だーまえのことだから
またムチャ且つ目からウロコ的な価値観の逆転とかを見せてくれるのを期待

・・・って、Airでは賛否両論、智アフでは理解されずに叩かれまくりという
前例があるのでちと不安でもある
692名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:54:15 ID:4g8f1kX30
麻枝はやっぱり100年に1人の天才だな
693名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:58:23 ID:TeKodwBeO
大魔王の間違いじゃ・・・(ボソッ
694名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:59:48 ID:lZfuRFmP0
100年に一度現れるという大魔王
695名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:03:54 ID:OWuWnzPU0
>>692
本人は「努力型」とか言ってるけどね
ただ、感覚がちょっとズレてるというか
普通の人ならまずやらない「荒唐無稽な脳内イメージ直出し」という荒業に加えて
(その辺が物語作者というより「詩人」に近い印象の元なんだと思う)
命削って作品に対峙する「情念と情熱の人」っていうパワフルさが
いろんな意味でスゴさを生んでいるんだと思う
(その分、叩かれもするけど)

感覚的なモノだけで、受ける要素がさらりと描けるという“天然”っぽい意味では
久弥氏の方が天才型のような気もするが
涼元氏がいうように「凡人がマネできない」特異性という意味なら
確かにだーまえも天才型かも
696名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:07:47 ID:lZfuRFmP0
まぁ、フリッパーズギターで言うと
久弥が小沢で麻枝が小山田かなって感じ
697名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:07:52 ID:TeKodwBeO
涼元のあの言葉は皮肉も入ってると思うけどな・・・
698名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:18:45 ID:FKrQ275zO
だーまえは色んな要素がごったになった中から
その相互性を独自のセンスで選び抜いて
色彩豊かな油絵を描くかのような創作方法なのに対し、
久弥は己の感覚だけに身を任せ、より全体を見通した形での
ドラマ展開が得意な創作方法。

>>696二人の作品に例えると
FANTASMAと球体とでも言おうか。
699名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:18:50 ID:q04EN/7C0
OPの名前吹き出しとかいかにもゲーム的な表現でワロタ
次回は空鍋、喰霊で有名なあおきえいとボンズの安斎か、期待はできる
700名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:21:32 ID:WnyFVzUg0
OPがエロゲっぽいんだよなw
701名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:25:51 ID:Wyc3G3gd0
だが、それが良い。
702名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:26:22 ID:amJcFibA0
どうでもいいけどなんでOPのキャラ紹介の字の平仮名がちょっと習字風なの?
ゆりとひさ子
703hage:2010/04/10(土) 15:50:47 ID:Su6SlbkB0
そういうフォントだから。探せよ。

>>667
1話でもそうだったけど、ほんとに各話ごとにちょっとした類似点があるだけで
「○○のパクリだ!」とか言うのなw

で、おそらく3話にその要素は微塵もなさそうなんだがそれはどうでもいいのか?w

>>690
というか、先を進めてみないと判断できるわけがない、ピースがあまりにも不足してるのに
表層だけ見て「天使って何なの?」「この世界って何なの?」って騒いでる奴がどうかしてるっていうか
それを考えながら見て、ギャグや歌などの様々な要素を楽しむのがこのアニメのスタッフが提供している
楽しみ方なのに、ただ「説明不足だ!」と騒いでいる。

どこの誰が1話や2話で物語のキーとなる要素を説明しきってしまうのかとw

最初から壮大な世界設定を広げてしまうのは今のゆとり世代にとってはそれだけで怒りの対象なのかもな
704名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:21:52 ID:OWuWnzPU0
>どこの誰が1話や2話で物語のキーとなる要素を説明しきってしまうのかとw

ただ、確かに「1話で速攻切られる」危険性の高い(特に原作無し)週1TVアニメでは
すでに全話視聴決定してるだーまえ信者でもなければ、最初の1話ではなるべく判り易い掴み要素とか
世界観や作品の方向性・キャラの動機付けが見てすぐ判る展開にするのが定石、ってのはある罠

過去の京アニ作品でもそういった、「トータルパッケージとして意識されるコンテンツ」であるゲームや書物・映画と
いわばジャンプの連載漫画みたいな「見たトコ勝負」なTVアニメとの、作り手の手法やそれに慣れた受け手の感覚の
違いみたいなのは随分感じたな

それと、アニメファンにとってはやはり「画面に写されたモノ」が評価の全てなんだろうけど
良く訓練された鍵っ子は、既に露出されているいろんなキャッチコピーやテキスト・設定なんかの
断片情報から「未だ“見えない情報”」を嗅ぎ分ける習慣が染み付いてる気がする
705名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:40:34 ID:OWuWnzPU0
さっき、ちょっと気になって「智代アフター」発売直後の葉鍵板のスレのログを
読んでたんだけど
「誰か止める奴はいなかったのか!!?!!?」
「これ、だーまえが“やりたい事をやる”という企画だったからそれ無理」
「それにしても言いたい事は判るが、表現の“尺が足りない”せいで説得力皆無」
なんていう声が乱れ飛んでて・・・・

・・・・・正直ちょいと不安になりましたぜ、AB!がその轍を踏まなければいいんだがな・・・・

だーまえの感覚というか価値観、評価の基準って、自分が凄い頑張り屋だからか、ちょっと極端な所があって
人生の不幸があって一般的には「どう見てもそれ不幸!!」っていう状況でも、「それを受け入れて、更に乗り越えて
前に進む“強さ”を手に入れた事が幸福!!」みたいな、凡人からするとムチャ振りっぽい所があるから
それを感覚的に“納得”させる為には相当強力な「表現」(映像でも言葉でも)によるフォローが
必要なんだよな・・・・・・
706名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:53:35 ID:N1KwGD+K0
アンチスレがあるなら信者スレがあってもいいと思う
全ABスレが批判だらけで楽しんでる俺涙目
707名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:56:21 ID:lZfuRFmP0
>>687
その部分はFACEのときの実写だーまえになるらしいぞ
708名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:01:33 ID:Nr6u/Ltw0
>>707
OPに実写ってシャフトかよw
と思ったけど、マサルさんとかでも実写が入ってたっけ
709名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:49:56 ID:TeKodwBeO
特番見なおしてたんだが、一瞬流れる青空の所で涙が流れた
だーまえからまたこういうものが生み出される時は来るんだろうか・・・
710名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:03:37 ID:zvb4eXeo0
>>671
なんじゃこりゃw
711名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:04:12 ID:je8kHRBN0
>>705
根っからのだーまえ信者はそんな批判だけってことなかったような。
俺なんかはプレイ直後は、音楽から何からこれぞだーまえ!最高傑作!と思った方。

あと、ABの批判の多くは、監督なり鳥羽Pなりの責任の範疇のものが多いと思うよ。
そのへん区別つかない人とかあえてごたまぜにしてる人も多いんだろうけど。
ゲームなら個別ルートはともかく、だーまえが全部責任を負っていたのに対して、
アニメは分業だしな。とくに演出の力量は如実に出てくる。
712名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:22:39 ID:TeKodwBeO
典型的盲目信者だなw
TRACKZEROは全部読んだか?
多分あんな感じの駄文に毛がはえたモノから作り上げたんだろうよ
ツッコミ所はあるが、良く頑張ってると言わざるを得ない。
特番が面白そうに見えたのは断片的にしか見れなかったからだ
批判はストーリーが分かった本放送後。映像だけで見ると悪くない、脚本自体が悪いから叩かれたんだよ。
いい加減認めろよ
713名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:24:23 ID:N1KwGD+K0
ABは沙耶ルートの焼き回しなのか、敢えて沙耶ルートとリンクさせたのか
それにしてもPC版智アフは残念。個人的にPSP版智アフが神なんだがやった人少ないんだろうな
714名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:28:17 ID:TeKodwBeO
>智アフ
殿の手によって人生の宝物って何なのよ?になっちまったけどな・・・
715名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:36:17 ID:fr8KKxUrO
>>707
適当なこと言うなwww
公式サイトに「第2話バージョン」って書いてあるだろうが
716名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:40:21 ID:Nr6u/Ltw0
>>713
両方やったよ
PSPのところをPS2に置き換えても良いんだったら、それなりにやってる奴いると思うんだがな
717名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:52:08 ID:zvb4eXeo0
智アフ追加部分はいいけど最後のアレはいらないわな
テーマの根幹に関わる部分だし
718名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:56:54 ID:TeKodwBeO
作品の軸をブレさせたからな
殿やったことは作品の破壊に過ぎない。
まあ、智アフはあそこに至るまでの過程が駄目だったから仕方ないが
719名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:58:57 ID:amJcFibA0
>>717
蛇足っていうレベルじゃない
Life is like a melody→hopeの虚無感ぶち壊しだよ!
春原の一言は好きだったんだけどなぁ…
720名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:05:19 ID:OWuWnzPU0
俺もPC版智アフやった直後、万人にオススメの傑作・・・とまでは思わなかったけど
だーまえが渾身の力を振り絞って書いた、前田純度1000%の名作だと思ったな
ただその分、Airのラストみたいに受け付けない人もいるだろうなー、とか思ったら案の定・・・w

俺的に「画面の向こうから智代がモニター越しに、擬似Web体験的に
ユーザに語りかけてくる」場面なんかは、
すでに“ノベルゲーム”の範疇を超えた別のナニかだと結構感心したんだが・・・・・
・・・・葉鍵板では「単なる手抜き」扱いされててズコー、だったよw
721名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:09:49 ID:amJcFibA0
自分で言っておきながらなんだけど智アフの話は過疎ってる智アフスレでしてやろうぜ!
722名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:12:06 ID:OWuWnzPU0
まぁ「智アフ事件」へのリベンゾの為にも
AB!には頑張ってもらいたい所だな
723名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:12:07 ID:Wyc3G3gd0
智代アフターは、麻枝としては改心の出来だったんだろ。
けどED気にくわない人があまりに多いので配慮して加筆したんだろ。書くか結構迷ったんじゃね。
724名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:19:11 ID:N1KwGD+K0
むしろAirが個人的に微妙
死んで感動が嫌いなんだよなぁ。智アフもよかったしCLANNADの汐の話、リトバスの佳奈多ルートが凄い
725名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:19:49 ID:bybTibst0
>>722
なんかごっちゃになって化合物みたくなってるぞw
726名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:22:35 ID:5gmPISN40
>>711
そりゃあまりに盲目すぎるだろ
1話は話の展開自体に対する批判が多かったから
当然脚本に対する批判が一番多いと考えるべき

まぁ2話でかなり持ち直したと思うし、取り敢えずだーまえにとってトラウマ的作品にはならずに済みそうなので
少し安心している

智アフに関してはまぁ同意。PS2版でぶっ壊されたのが残念すぎる
727名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:30:06 ID:WvjjY63c0
だーまえ素直に、これをゲーム化して置けば良かったんだよ。
アニメだと不自然に見える描写でも、ゲームだと全然平気だったりするし
ゲームだったら面白くなった予感は有るし。
728名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:32:01 ID:TeKodwBeO
AIRは死んで感動じゃねえよ
観鈴ちんは幸せな記憶を届けに行っただけ
真の感動は「彼らには、過酷な日々を。」「そしてぼくらには始まりを。」そして最後の「さようなら」に尽きる。
これだからニワカは困るんだよ
729hage:2010/04/10(土) 19:32:58 ID:Su6SlbkB0
>>726
その批判の大半が十分な説明がなくて訳わからない、駄作
だし

その辺に関しては1クールで詰め込めるだけ詰め込んでるってのもあるし
話が進んでキャラクターの個性や世界観が明らかになればわかるんで
結果オーライ、じゃねーの?

今当にそんな感じになりつつあるし

少なくとも話の展開早すぎてわけわからんだのこのキャラがどういうキャラなのわからんだのという
批判はだいぶ減ったし

そこらのテンプレ的展開の脚本とは違うからそーいうのに慣れた奴が騒いだだけだろ
俺は1話繰り返し見てた中でこんだけ詰め込めばこうなるわな、ってので納得できたけどな
視聴者が自分から各キャラクターについて知ろうとしてから見れば無駄な間延びは全くないなってのは
よく分かる 少々擁護すぎるかもしれんがなw
730名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:33:23 ID:KlJmliJm0
>>726
1話は見せ方が悪かったと思うわ。
ライブシーンはまぁ良かったけどやや説明不足だった気がする。


ついでにPC版智アフも説明不足ってのが否めないんだよなぁ。
その点PS2版はなぜそうなったかの経緯を説明してる点は評価できる。
でもPS2版の終わり方には俺もちょっとどうかなぁと思うわ
731名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:37:49 ID:iCQ1F3xi0
2話の絵コンテと演出は岸ではない
結局岸はサンレッドなんて超低予算の紙芝居みたいなアニメをしてたせいでなまってたんだろう
構図演出が糞すぎたからな
Bパートは段々良くなっていってたから
次のコンテ回までに他の実力派達のコンテ見て勉強していって欲しい
732hage:2010/04/10(土) 19:39:32 ID:Su6SlbkB0
>>731
海のトリオンばりのデスマーチでもやれってのかw
つかもう納品してるだろw
733名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:42:26 ID:R0Mq6TvV0
1話目は説明台詞っぽいのが多くて微妙だったな

加筆後智アフもそう
それまでタイピング以外じゃ一貫して朋也視点だったのに急に智代視点になって
説明されてる感がしてだめだった
734名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:52:12 ID:OWuWnzPU0
でも、人によっては「それくらい説明的」じゃないとわからない、実感できないって人も
いるからなぁ
そういう人からすると、限られた表現からイロイロ読み取る人に対しては
「脳内妄想乙」みたいな言葉しか出ないみたいだし
735名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:57:48 ID:N1KwGD+K0
>>728
俺も古参と言える年齢なんだが
お話としてはその通りだが、みんなが感動したのは歩いて行って「ゴール」じゃないの?
不快にさせたならすまん、アンチではない。BGMではAirが1番好きだ
736名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:58:58 ID:FyaVQLlPO
作品内で全てを語るのは不粋だと思うけど
最近の視聴者は特に、全てを知りたがる傾向にあるね

何となく理解できれば良い部分や、あえて結論をぼかした部分を突いて説明不足とか言われると
それは説明しないからこそ、美しい作品になってるんじゃないかと反論したくなる
737名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:07:23 ID:na7ksId+0
TEST
738名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:12:27 ID:TeKodwBeO
>みんなが一番感動したのはゴール
おっしゃる通りだと思う。
出た当初は考察も全然だったし、みちるも良かったけど、俺が一番泣いたのもゴールだった
クリア後にしばらく何も出来なくなったのは良い思い出
あの頃は独男(久弥)には書けんシナリオ、さすがだーまえとか思ってたw
739名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:12:27 ID:na7ksId+0
おおっ書き込めた!
エロ漫画でよくあるじいさんが「30年ぶりに勃ったわい」って気分だ
だーまえLOVE
740名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:13:47 ID:zvb4eXeo0
>>730
説明不足はねーよ
お前ナイトレイド見たか?キャラの紹介や目的が一切明かされてない
ABは逆に「説明しすぎ」なの
絵で表現できることまでセリフで語ってる
741名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:19:50 ID:na7ksId+0
>>727
んな鳥羽Pを裏切るクズのような行為できないだろ・・・
面白くないですって言われたら話無しにしてゲーム化するつもりだったらしいし
742名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:31:45 ID:TeKodwBeO
吉沢さんのことは裏切ったけどね
743名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:32:56 ID:KlJmliJm0
>>740
ナイトレイドも見たけど全然さっぱりだったな。

アニメ板でABのスレ見てたけどなんでライブをする必要があるの?とか
ストーリー展開が何の脈絡もないだとか天使って何だよみたいな意見が多かった。
そういうのはHP見て調べろって思うんだが
劇中で説明しなかったこともあったと思ってさ。

説明不足というよりも説明するべきとこが抜けてるって感じた
744名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:40:31 ID:Wyc3G3gd0
まぁ1話の岩沢紹介の時に、
音無「陽動部隊?」
ゆり「天使を引きつける役よ。近くにNPCがいると邪魔になるわ。」

みたいな感じのセリフはあった方が良かったかな。まぁ多分あったけど尺関係で削ったんだろ。
アニメ板の反応なんてどうでもいいけど。
745名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:40:33 ID:zvb4eXeo0
脊髄反射の脳タリンの意見なんか無視すりゃいいのに
746名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:53:07 ID:TeKodwBeO
ガルデモの真の目的は信者から金を巻き上げることだろw
DVDは買うが、CDまでは買う気にはならんな・・・
747名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:55:04 ID:amJcFibA0
>>746
普通逆じゃね?
まぁ俺は出来がどんなであろうと関連商品全部買うつもりだけどな
748名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:58:12 ID:N1KwGD+K0
キャラオーディオコメンタリーとか、買うしかねえよな。しかしあの人数だとカオスになりそうwww
749名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:01:04 ID:R0Mq6TvV0
正直麻枝本人のコメンタリーの方が欲しかった
750名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:03:41 ID:oJFS5jme0
>>749
それはあるな、ただだーまえがあれって事はだーまえの書く
キャラコメンタリーもぶっ飛んでるかもしれない。
751名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:06:21 ID:TeKodwBeO
ドラマCDとコメンタリがつくしな
買わなきゃ始まらないし
まあほっといても売上が東映版Kanonの二倍くらいは行くと思うが
多分本編とは別にはちゃめちゃやるであろう、ドラマCDとコメンタリを期待している
752名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:08:56 ID:6dNxH3TN0
>>744
そんなセリフよりふじつぼのが大事だよ、壮大な伏線だよ
753名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:14:46 ID:RztSPjnEO
ゲームだと基本一人称視点でだーまえのシナリオはたまに二人称になったりするけど
今まで三人称視点がまずありえなかったからかアニメの基本的な三人称視点を意識的に把握できてないのがまるわかり
ゲームと同じ感覚でシナリオ描いちゃいけないのにレイアウトや演出は駄目出ししてなさそう
ゲームならいくら設定詰め込んでもテキスト以上の意味をもたないけどアニメはそうはいかないんだよ
ビジュアルにしたらなんでそうなったのか前後のつながりないと把握出来ないんだよ
一話の冒頭の路上で目覚めるシーンにつながる説明はいつやるんだろうか…
754名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:26:04 ID:Nr6u/Ltw0
>>749
それは俺も思ったが、だーまえの語りは殺伐ラジオで散々聴きまくったから
キャラコメの方が新鮮味があって良いかなと今は思ってる
755名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:30:07 ID:TeKodwBeO
麻枝もコメンタリ一緒に出れば良いだろそれで解決
756名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:32:15 ID:amJcFibA0
え?だーまえキャラコメ出ないの?
757名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:32:51 ID:oJFS5jme0
>>755
キャラクターとして参加するだーまえ・・・アリだな。
758名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:38:14 ID:TeKodwBeO
大魔神(CV:魔枝准)
759名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:38:52 ID:KlJmliJm0
注:ジャイアントコーンをあげると衰弱します
760名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:52:20 ID:0v9aiMga0
声優人がキャラクター演じながらコメンタリーしてる中、普通に中の人の名前で呼ぶだーまえの姿が浮かんだ
761名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:08:16 ID:TeKodwBeO
収録中、突然O氏にゴマスリを始めるだーまえ
762名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:13:08 ID:EObqVRXW0
麻枝分がぎゅんぎゅん補給できてるわ〜
763名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:14:02 ID:Nr6u/Ltw0
>>760
櫻井さんを間違えて別名義で呼んでNG食らうだーまえを想像した
764名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:22:41 ID:KpktMmmkO
そして凍りつく現場
765名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:35:24 ID:zgzP+lcO0
久しぶりに開発日誌見てみた。

…あそこのコメント欄がある意味今一番面白い気がしてきた。
766名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:38:14 ID:mytBVAdT0
九龍妖魔学園紀って面白いの?
767名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:38:30 ID:0/zvPvj8P
OPもEDもヤバイな〜
めっさくるわぁ
768名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:38:42 ID:Zu6uYCv60
>>765
4月10日11:25のコメントが面白すぎるw
そのままコピペして貼り付けようかと思ったけど、80行以上もあったから断念したわ。
あんな長文書く執念がどこから湧いて来るんだろう
769名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:42:29 ID:N1Csz5f10
アンチの大半は一方的な信仰をむげにされた信者の逆恨みだからな
そりゃ80行も書くってもんよ

俺らみたいに「麻枝はたまにやらかすよねーあははー」くらいの見方でいかないとああなっちまう
770名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:42:35 ID:zgzP+lcO0
>>768
他人の気持ちを勝手に代弁して書き込む人、ここにもいたよね。
771名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:48:07 ID:Nr6u/Ltw0
>>769
だよな
麻枝だって人間なんだし
772名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:54:10 ID:oJFS5jme0
>>765
っつーかあそこ一話は頑なに応援と擁護一切
通さなかったのに二話から賛否混じるように
なった辺り何かを狙ってるよな。
773hage:2010/04/10(土) 22:58:48 ID:pDIpxpLi0
>>740
>お前ナイトレイド見たか?キャラの紹介や目的が一切明かされてない
>ABは逆に「説明しすぎ」なの

メインキャラクターがたったの六人のナイトレイドと比べてどーすんの
どうせその中でもメインのキャラだけ追っていけばそれで済むじゃねーか

ABの第一話は画面の中を見てもほとんどのシーンで複数人が動いてて、しかも掛け合いしまくってる
その会話を成立させるだけでもある程度説明入れないと掛け合いすらできるわけがないだろ
そんな中でギャグまでやってるんだし

ただ、主人公が現状を一切把握出来ていないという出発点からそんなことやってるんで、たとえ言葉で
どんなに説明しても説明不足になってんだよ。そもそも主人公自体何言われても自分で確かめ切れてないから
まるで分かってないのと同じだし。
774名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:01:49 ID:TeKodwBeO
業界内でも有名なんだし少しは折戸やいたる見習えよと言いたいがな
麻枝には自覚がない
麻枝は正しい、悪いのは他の奴ら。そして
批評=アンチと即とらえるお前らの方が頭おかしいだろ
執拗に長文で批判するのはそれだけKeyが好きだからだろ
775名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:04:02 ID:5gmPISN40
>>772
一話が批判一色になることまで想定していた・・・とかw
776名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:04:07 ID:zvb4eXeo0
そんなこと言ったって普通のアンチコメみたいなのも混ざってるしお寿司
777hage:2010/04/10(土) 23:04:24 ID:pDIpxpLi0
携帯君相変わらず顔真っ赤だな
毎日ポチポチポチポチ何してんだお前
778名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:04:40 ID:jEtZYsPi0
>>769
今回は特に自分で信者を煽ったから、なおさら反発を招いてる
あんな自画自賛コメントしなけりゃ、
「アニメ制作会社が麻枝の実力を出し切れなかったからしょうがない」
と解釈するだろうし、信者がアンチになって噛み付いてくる事はなかっただろうに
実際この結果を予想出来ない位の自信があったとしたら、それはそれで一度自身を省みる必要があると思う
779名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:15:10 ID:zgzP+lcO0
>>774
「CLANNAD程度の学芸会シナリオで一部に受けちゃったから、勘違いしているアマチュアレベルの脚本家」

これでkeyが好きだから長文で批評するという読解力は俺にはないなぁ
780名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:15:41 ID:TeKodwBeO
>普通のアンチコメ
そういうのはスルーすればいい
それと何故スケッチブックに書いているんだお前は?
781名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:38:15 ID:DyjkGsM80
アニメも曲もスルメだから
じっくり味わおうぜ!



モグモグ…
782名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:42:54 ID:/LjQyOW20
開発日記のコメント欄
アンチの作品解読による長文の批判評に対し
信者は、OP鳥肌とか、だーまえ最高とか、CDBD買うとか、アホコメントばっかだな
783名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:45:57 ID:oJFS5jme0
長文書かなければいけない理屈が分からんぜ、
皆が皆ここがどうなってこうだからこういう風に面白かったとか
分析して見る訳じゃないのに・・・素直に面白かったじゃ駄目なの?
784名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:48:37 ID:DyjkGsM80
あんだけ長文時間があるなら仕事しなさい。

…あっ今日土曜日か…
785名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:48:47 ID:TQMQaYTRP
だーまえインタビューでTKが一番キャラが変わったたことについて
ちょっとウザそうにコメントしてたけど
一番人気あるのはTKみたいだな。だーまえにTKの台詞削られなきゃいいけど。
786hage:2010/04/10(土) 23:53:26 ID:pDIpxpLi0
なんかコメント見てると一話で批判した奴が二話見て更に書いてるっぽいんだけど・・

>仲間とは言え知り合ったばかりの人に、家族が殺されました自分だけ生き残っちゃいましたなんてディープな不幸話をいきなり、しかも事細かにするものだろうか。
>それも気の強いっていう人が。あるとしてもそういう展開に入ってゆく説得力がいま一つ感じられなかった。
>今回も微妙かな。狙ってやっている部分もあるみたいだけど、なんか話といい絵といい全体的に微妙な陳腐さが。
↑こいつとか

他にも批判してる奴は一人で何度も書き込んでる奴が多いみたいだな。文章の内容と文体を見る限り。

一話で批判したんだが二話の評判がなにげに悪くなくて引っ込みつかなくなってるんじゃねぇの?wと思うが。
長文でけいおん!にぼろ負けとかアホな事書いてる奴もいるし中身がなけりゃ何の意味もねぇわ。

少なくとも1話時点はともかく2話以降は普通に賛否で6:4くらいまでは盛り返してきてるし、
今後この比率はもっと偏っていくだろうな。

顔真っ赤にして何度も書き込んでる馬鹿はいい加減にしたらどうなんだろうか。
IP晒して欲しいわー面白いものが見られそうだw
787名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:55:24 ID:TeKodwBeO
TK酔っ払った麻枝みたいだし、何いってんのか分からねぇ
TKは良いから椎名プッシュしろ
788名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:56:50 ID:KlJmliJm0
キャー岩沢サーンコッチミテー

オレもユイのポジションにいそうだわ・・・
789名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:57:18 ID:TQMQaYTRP
>>787
いや、普通に英語がわからないだけじゃ・・・
だーまえは日本語わかる人でも・・・
790hage:2010/04/10(土) 23:57:36 ID:pDIpxpLi0
ああ、悪い、今見返したら賛否は2話以降は7:3くらいだなこりゃ
まぁ公式だしこんなもんだろ
791名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:58:02 ID:DyjkGsM80
よくけいおんと比較されてるけど
けいおんってなんで人気なのかわからん
おれ今けいおん(去年の)とったビデオにAB!上書きしてるくらいだぞ…
792名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:59:10 ID:zvb4eXeo0
豚の豚による豚のための餌だから
793名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 23:59:40 ID:rCxqa3Dn0
ビデオw
794名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:04:42 ID:x7ycz4mq0
>>791
けいおんは日常系萌えアニメが好きなら、好きになれるアニメ
平凡なのは嫌いで、冒険だとかアクションだとかを楽しみたい人は好きになれないアニメ
要は好みの問題だ
795名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:06:55 ID:InOWhQHt0
い、イカ娘はどっちの範疇ですか?
796名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:08:21 ID:4fFLWhBk0
>>795
そっか、そういうのが好きでたまらない人もいるよな。

おれはだーまえ作品がたまらなく好きだ。

797名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:11:27 ID:M2pvDMDXO
イカ娘は絵はプロレベル系アニメでゲソ
798名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:29:02 ID:GN9f4UEP0
イカ娘は笑いならABよりも上でゲソ
799名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:29:47 ID:PBt1bTwA0
他作品と執拗に比較する奴はアニメ板行け
ついでにイカ娘厨は巣に帰れ
800名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:31:50 ID:WGEap31D0
だーまえすげー有名になれたなw
他板からカスが押し寄せてるぞ
801名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:32:07 ID:4fFLWhBk0
なんか殺伐としてきたな…

つ山崎10年(高くて普段は飲めません)
802名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:36:30 ID:GN9f4UEP0
>>799
いや、気に障ったなら悪かったよw
麻枝ってABに関してはもう何もやる事ないのかな。
現在はKSL準備とリライト音楽作成だけかな。
803名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:37:58 ID:M2pvDMDXO
山崎は俺も愛飲酒してるが美味いよな
てか麻枝はあんな強い酒良く短時間に呑めるよな・・・
薬との組み合わせって平気なのか?
804名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:38:02 ID:ZueFge+G0
いや、やることまだたくさんあるっていってたでしょ。
BDの特典とかかな。
805名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:39:10 ID:WGEap31D0
メディアミックスだから展開もいろいろ考えてると言っていたね
ゲーム化もあるんじゃないかと
806名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:39:49 ID:M2pvDMDXO
今はドラマCDの作成やりつつ結果待ち何じゃね?
売れれば本編で触れられなかったサイドストーリーをやると思うが
807名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:41:24 ID:x7ycz4mq0
ドラマCD+キャラコメ+アフレコ立会いで休む暇も無いんじゃないか?
808名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:44:56 ID:hZGQhCyW0
レコーディングは完全に終わったのかな?
流石に本編で使用する分の曲は取り終えてるだろうけど、アルバムはシングルの売上げ待ちかな?
809名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 00:57:40 ID:4fFLWhBk0
キネティックノベルでだしてほしいな
企画 麻枝准
原画 Na-Ga
シナリオ 麻枝准
音楽 麻枝准
   ANANT-GARDE EYES
810名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:00:56 ID:M2pvDMDXO
今の麻枝単体じゃシナリオをまとめきれないと思うぞ
樫田あたりに細部は投げないときついと思うな
811名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:00:59 ID:x7ycz4mq0
>>809
アニメの平田絵に慣れた後にNa-Ga絵で話が進むのを見たら違和感を感じそうだ
でもまあ、だーまえ的にはアニメよりは向いてるだろうな
812名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:04:28 ID:hZGQhCyW0
ゲームにしたらCLANNAD並に超大作にならざるえないだろうしな…
しかし、VAのエンジンで戦闘描写とライヴ描写を演出するのは厳しいと思う。
お世辞にもだーまえの文章力でその辺を補うには、それなりのエフェクトが必要だと思うし
現実的なのは、他のメーカーとのコラボしか…
813名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:05:59 ID:4fFLWhBk0
企画 麻枝准
原画 Na-Ga
シナリオ 麻枝准 樫田レオ
音楽 麻枝准
   ANANT-GARDE EYES
グラフィッカー Na-Ga Na-Ga Na-Ga Na-Ga

これでベストだ…

Na-Gaさん死んじゃうよぉ


   
814名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:07:35 ID:sxOVPSho0
>>810
樫田はテキスト綺麗だけど辻褄合わせが上手いってイメージはないなぁ
美魚シナリオだって最終的には熱血入水だぞ
815名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:10:01 ID:MGtdEMNH0
ロミオ×麻枝とか見てみたい
816名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:10:24 ID:4fFLWhBk0
まじめにしてみた

企画 鳥羽洋典
原画 Na-Ga
シナリオ 麻枝准 樫田レオ
音楽 麻枝准
   ANANT-GARDE EYES
グラフィッカー しのり〜 Na-Ga  餅介
背景原画 鳥の

エグゼ(略) 馬場隆博

企画は鳥羽Pでおk?
817名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:20:51 ID:M2pvDMDXO
AB!をゲーム化の話か
ならやめた方がいい
今のゲームの技術をフル活用してもバンドもバトル描写もアニメより全然映えない
それにキャラクターが多すぎるため、従来のテキスト表示だと致命的にテンポが悪くなる
麻枝だって馬鹿じゃないんだからアニメ用に制作してるわけで・・・
ゲームがいいってのは幻想にすぎないし、アニメを作ってきた麻枝の仕事を根底から否定するに他ならない。
一生懸命やってきた麻枝に対して失礼だぞ

818名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:25:13 ID:iagLyJwa0
スクールデイズみたいなゲームでなら
819名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:26:46 ID:z6Y5NMMl0
今の内に予言する・・・

ABは流行る、劇場版が出る
820名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:28:23 ID:M2pvDMDXO
出崎「なんでこの子達死んでるん?」
821名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:29:25 ID:MGtdEMNH0
劇場版の話来たらOKするって言ってたし完結してもまだ繋げられるような何かは残してあるのかな
822名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:30:46 ID:ryOt08IF0
>>815
美魚「麻枝さんの受け……ありです。」
823名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:30:57 ID:MGtdEMNH0
>>820
ワロタw もう巨匠だかなんだか知らんがあのおじいさんは出てこないで欲しいな
リトバス、劇場化だ!って東映と張り切ってたりしてw
824名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:33:35 ID:4fFLWhBk0
AB〜輝く季節へ〜!
製作総指揮 YET11
企画 鳥羽洋典
原画 Na-Ga
シナリオ 麻枝准 久弥直樹 涼元悠一 イシカワタカシ
音楽 麻枝准  小室哲哉 折戸伸治 下川直哉 吉沢 務 戸越まごめ
グラフィッカー 樋上いたる みらくる☆みきぽん しのり〜 Na-Ga  餅介 田山みにも
背景原画 鳥の  Dinn
プログラム yonei YET11 

エグゼ(略) 馬場隆博 下川直哉 鈴木昭彦

製作 key/VisualArt's& Leaf/AQUAPLUS&Tactics/NEXTON(2011)


都乃河 ロミオ 竜騎士「リライト…」


ぬむくなってなんか変なのまざったけど
がんばったよね…おれ…
お休みなさい
825名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:35:28 ID:MGtdEMNH0
>>824
長いからもう麻枝准と愉快な仲間達でいいと思うよ

おやすめ
826名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:38:49 ID:hZGQhCyW0
劇場版だからって、続編にしなきゃならないわけでもないしな…
ビバップの劇場版みたいなのもあるし、あるいはエウレカのような形もあったり
劇場版OKってのは、どうとでも取れると思う

ABゲーム化じゃなくてもいいから、ロミオと麻枝のコンビは見てみたいな
Keyゲーム的には、麻枝久弥ペアを超える気がする。萌えは相当少なくなりそうだけどw
827名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:42:22 ID:MGtdEMNH0
kANONみたいに企画は別でだーまえもシナリオで参加ってのは見てみたいよな
本当はクラナドのあとは涼もっちゃんに企画やってもらうつもりだったんだろうけどね・・・
828名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:42:57 ID:DQ65+gXc0
麻枝ロミオならほんとにドリームコンビって感じがするな
829名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:44:50 ID:M2pvDMDXO
出崎は鍵作品じゃやっちまったけど、間違いなく巨匠
>頑張ったよね
いたるが完全にサブってセクシーマーブル以来になるなw
ロミオと麻枝じゃ差がありすぎると思うな
そもそもゲームシナリオのネタ切れを自覚してるんだし尚更・・・
830名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:45:32 ID:MGtdEMNH0
殿がいじけたらなんか短いもんでも一人で書かせてりゃいいしな
831名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:47:17 ID:iagLyJwa0
麻枝准・赤松健・ゆでたまごで
832名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:47:31 ID:MGtdEMNH0
>>829
でももう何も出てこないはずって思ってたのにAB!書けたってのは大きかったんじゃない?
833名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:47:57 ID:MGtdEMNH0
>>831
わけわかんねーよww
834名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:48:11 ID:M2pvDMDXO
ゆでw
まあなんだ言いたいことは分からなくもないw
835名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:54:05 ID:M2pvDMDXO
大きいとは思うけど、正直言って出来がどうだかまだ分からないしな
制作に追われてたせいもあってか音楽のクオリティーも過去作品に比べると低いと思う
トラックゼロもお世辞にも褒められないような内容・・・
昔書いた短編小説は良かったのに、残念。
836名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:55:43 ID:4fFLWhBk0
涼もちんが企画したらこうなる




企画 涼元悠一
シナリオ 涼元悠一 麻枝准 田中ロミオ
以下略

2010年発売予定

2010年予定 × keyブログ「来年の初めには発売です!」

2011年予定 × keyブログ「がんばります!」

2012年予定 × keyブログ「がんばれませんでした!」

2013年予定 × keyブログ「涼元さんがブラジルに!」


2014年予定 × keyブログ「涼元ぉぉぉぉぉぉ!」

2015年 発売。

変更点↓
 企画 都乃河勇人
 シナリオ 都乃河勇人 麻枝准(40歳) 田中ロミオ
837名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:57:22 ID:MGtdEMNH0
まぁ、トラックゼロは光見守る〜ほど気合い入れて書いてないだろう
1話は正直イマイチだったけど2話はかなり良かったな OP曲は相当いいと思うんだが
838名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:59:58 ID:MGtdEMNH0
>>836
www

しかし「ギャルゲーの作り方」みたいな本を出した人が何も書けないというのはギャグなのだろうか
839hage:2010/04/11(日) 02:04:21 ID:4vnGYujS0
OP曲はshortverだしcrow songみたいな大サビがなくてちょっとな・・つか、この曲の
本番はshortverで終わる部分から後の気がしてならない

少なくとも「第二の鳥の詩」はないわ。OPの評価も殆どが天使の演奏シーンについてばかりか
半々くらいだし。ピアノソロ演奏の作画は素直に良かったけどな。
840名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:06:47 ID:4fFLWhBk0
>>839
麻枝「後半のアレンジがはんぱないです!」らしい
CD待とうぜ
それからだ…
841hage:2010/04/11(日) 02:08:55 ID:4vnGYujS0
>>840
やっぱな。どう聴いてもアニメのOPじゃ一つ目のサビの後の山場のサビに入る前で
終わってる感じだし。
842名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:09:51 ID:x7ycz4mq0
麻枝のAB関連の仕事
・AB開発日記(一時期毎日更新)
・殺伐ラジオパーソナリティ(全4回)
・殺伐ラジオ台本制作
・インタビュー(沢山)
・TrackZERO(全8回)
・AB本編全13話脚本
・OP&ED&挿入歌 作詞作曲
・挿入歌以外のガルデモ曲を数曲 作詞作曲
・楽曲レコーディング指導
・劇半ディレクション
・劇半作曲(一部)
・アフレコ立会い(演技指導も)
・キャラコメ(全話?)
・ドラマCD脚本(全6回?)

忙しいな
843名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:10:26 ID:MGtdEMNH0
多分歌詞にネタバレ入ってるから発売遅いんだよな?OP曲
844名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:11:21 ID:M2pvDMDXO
曲と歌があってないんだよな・・・
どうも麻枝はLoveSong辺りからこの傾向が出てる
前はビートに歌詞がしっかりとノってたのに
OPはLia補正がなきゃきついよ
845名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:13:13 ID:4fFLWhBk0
>>841
しかしミニマルアレンジがどうでるか…
吉と出るか凶と出るかはANANT-GARDE EYESに懸かっている。
846名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:14:19 ID:mW0Ge6Y+0
Angel Beats!のBeatsは散々ビジュアルで強調されてるP波QRS波T波の通り心臓の鼓動だろうけど、
結局このタイトルはどういう意味になるんかねえ
847名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:14:55 ID:MGtdEMNH0
だーまえのソングライティングのレベルはどんどん上がってると思うが・・・
うーん、わからん
848842:2010/04/11(日) 02:16:07 ID:x7ycz4mq0
ミス
×劇半
○劇伴
849名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:16:33 ID:4fFLWhBk0
最近はSong for friendsみたいに
昔作っておいたメロを引っ張り出してる感じがする。
むりにかっこいいサビにくっつけてるようで
すこし気がかり。
850名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:19:16 ID:GSqNW1Xw0
OP曲聴いて思ったのは「俺はパブロフの犬か!?」だな。
なんか、出だしのピアノの音聴いただけで涙出たもん。
851名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:20:31 ID:MGtdEMNH0
ANANT-GARDE EYESは毎回ピアノ入れてるもんあ
852名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:22:10 ID:4fFLWhBk0
opが天使視点
edがゆり視点でいい?
edの歌詞なんか「あたし」とかあって
なんかすんげ〜切ないんだが
あ〜CDマダー?待ちきれないぜ!
853名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:29:51 ID:/tamoZcO0
一話はクソだった 心配になるくらい
二話はまあ安心した
次で切るかどうか決めようと思う
854名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:32:54 ID:6anEphjJO
やはりだーまえは久弥を越えることは出来ないな
855名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:33:48 ID:MGtdEMNH0
俺的にもうとっくに超えてると思うけど本人はそう思ってないみたいだな
856名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:36:49 ID:GSqNW1Xw0
久弥作品はKanonしか知らないからなぁ。
今、どっちが良いかとかわからん。
Kanonの中では、久弥シナリオの方が好きだな。
857名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:39:22 ID:6anEphjJO
>>856
sola見ろ
858名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:42:31 ID:MGtdEMNH0
solaは途中まではいいけどオチが最悪っしょ
どんだけ久弥が作りたいものが作れたのか知らんが
あと終盤での作画崩壊も痛かったな
859名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:43:36 ID:GSqNW1Xw0
>>857
ちぇ、わかったよ。
AmazonでDVD-BOXぽちってきた。
発売6月なんだな。
観られるのは先だな。
860名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:44:45 ID:z6Y5NMMl0
>>858
でも紙アニメだぞ?
861名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:45:23 ID:MGtdEMNH0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`)<6月25日にsolaのDVD-BOXが出ます。
    ____/  /    お値段は驚きのなんと8,190円!
  σ/∴∵/   |    ぜひAngel Beats!1巻と一緒にお買い求めください
   ( _久弥  |    BDは・・・出ません ヘギョー
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
862名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:46:58 ID:6anEphjJO
>>858
あの作品はオチというより、
全体の緻密な構成・世界観を評価すべきだと思う。
俺も最初「なんだこのオチ?」と思ったが、
あんな独特の愛憎劇は他に無い

>>859
なんていい子なの
863名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:49:50 ID:M2pvDMDXO
MOON.からAIRまでの四年間が神過ぎた
あの辺りはお互い高めあってたからな
麻枝、涼元コンビを期待してただけに今や涼元が軽蔑の対象にしかならなくなってしまったのは残念だと言わざるを得ない
俺もsolaは好きだな
見終えた後、暖かい気持ちになれる
良いオリジナルアニメだったよ
864名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:50:16 ID:MGtdEMNH0
↓以下ネタバレ sola見てない人は見ないように

>>860
だからそのオチがきついんだよww
あそこがビシっと決まってたら文句なしの名作だっただろw
こよりのキャラは大好きだがな
865名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:50:49 ID:4fFLWhBk0
奈良公園に帰れぇ!!            鹿小屋→凸 ヘギョー ヘギョー
                      ヘギョー ヘギョー ヘギョー ヘギョー




 
866名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:51:33 ID:MGtdEMNH0
暖かいかなぁ 嫌がる蒼乃を無理矢理みたいでやだ
そこの描写が足んなかった気がする
867名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:52:08 ID:6anEphjJO
こよりタン・・・(´Д`;)ハァハァ
868名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:53:07 ID:4fFLWhBk0
麻枝のAB!
久弥のsola
涼元の……

869名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:54:40 ID:6anEphjJO
planetarianをアニメ化すればいいよ
870名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:54:59 ID:PBt1bTwA0
涼元はラノベに限る
この業界に引きずり込んだ久弥も罪な男だ
871名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:56:32 ID:M2pvDMDXO
Kanon砲に咆哮す・・・か
872名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:58:25 ID:MGtdEMNH0
大体、「空見たことないの」って光ささない窓からチラッと見ること出来るだろって突っ込みたくなった
873hage:2010/04/11(日) 03:01:02 ID:4vnGYujS0
solaは主人公が式神とか、何百年も生きてるキャラクターとか、飛び道具一杯出してるわりに
終盤の締め方が地味すぎなんだよなぁ
綺麗には終わってるけど、それだけ

なるほど、この世界だとそうだろうね。で終了。

麻枝が泥臭く、強引にでも「感動的なハッピーエンド」を持ってきてプレイヤーを満足させようとしているのに対して、
solaは作品中の世界観には殉じているかもしれないが、それだけで終わっている。
麻枝がなるたけやらないようにしてるっていう(智代アフターで懲りた)いう「傲岸無知で自己満足なモノ」とまでは言わないが、
そういう終わり方をしてしまったんだから、好きな奴は好き、程度の評価で終わるのはしょうがないと思うしかないだろうと思うけどな。
874名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:04:59 ID:MGtdEMNH0
でもトマトしるこをAIRのどろり濃厚のパクリって言ってるやつはONEやってないだろって感じだな
周りが不味いってジュースをおいしそうに飲んでるのは茜ですでにやってたし
ほんとだーまえは久弥が好きだなw
875名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:07:52 ID:6anEphjJO
殺伐ラジオでも連絡くれって言ってたしな
876名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:14:10 ID:MGtdEMNH0
このまま久弥が消えてくのが嫌なんじゃないかな・・・
だーまえが多大な影響を受けた人だし てのは俺の妄想で知らんがな・・・

また一緒に書いて欲しいよねほんと
877名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:16:22 ID:4fFLWhBk0
さつばつさつばつさつばつさつばつだーーーーーー
スーパードールりかちゃーんーーーーーーー
は〜あ〜あ〜〜〜〜は〜〜
麻枝「さあ、はじまりましたよ殺伐ラジオ第5回が!
   今回はねスペシャルなゲストがきてま〜す。
   さっそくお呼びしたいと思います。
   kanonの企画者の久弥直樹くんです。」
久弥「こんばんは。」
麻枝「久弥君とはねもう10年ぶりの再会ということで、
   最寄のライフで山崎10年を買ってきました。」
久弥「10年ってわざわざ10年物を?」
麻枝「いやねぇ、殺伐ラジオの高齢なんですよ。
   君は知らないやろうけどLiaさんやNa-Ga君や中川が来たときも
   盛ってきてるからね。うん。はい。」
とくとくとく
久弥「ありがとうございます。」
麻枝「ぷはーーーやっぱ山崎はうまいね。」
久弥「もう飲んでるw」
878877:2010/04/11(日) 03:17:33 ID:4fFLWhBk0
高齢×
恒例○
879名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:20:19 ID:GSqNW1Xw0
そして今、BS11の特別番組観終わった。
だーまえ、まばたきし杉だろw
880名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:23:08 ID:M2pvDMDXO
まあおかげさんですっかり呪縛になってる気もする
久弥が抜けた後も延々と焼き直しと泣きを求められてるんだし・・・
生き残れたかは分からないが、麻枝は久弥の代わりに鍵を去ってたほうが面白い作品を書いていたのではないかと思ってみたり・・・
まあ久弥と仕事するより脚本家になる可能性の方が高いと思うな
最近の動向見る限り、そう思うね
881名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:23:15 ID:MGtdEMNH0
>>877
涙出てきた
882名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:28:10 ID:sPw4F9kI0
関西組、やっと2話視聴
上でも出てたけど、SSSメンバー(ゆり)の「神と戦う動機」というか、その元凶たる
“過去の悲惨な体験”がやっと出始めてきたな・・・

ここの所、Gunslingergirlとか冲方丁のラノベ「シュピーゲル」シリーズとか
過去に“陰惨な体験”を持つ少女が戦うっていう作品にばかり、偶然ハマってたから
この作品との出会いもなんか運命的なものを感じる・・・・
・・・しかし、ゆりっぺ自身の「死因」そのものはまだ判らない辺りに
もう1段「落しどころ」があると睨んだ
(あと「この世界に自殺者はいない」という発言がちょっと気になる)
883名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:28:53 ID:4fFLWhBk0
麻枝「でねお便りがたくさん来たよ。君への質問ばっかりだけど。」
麻枝「てゆーか、俺も聞きたいことあるしwねえ。」
久弥「そうですか?まぁお便りはありがたいですけど。」
麻枝「ずずずっぷう…山崎うまいなぁ、おつまみもあるよ。」
久弥「あっじゃあジャガビーいただきます。」
麻枝「てゆーかタメでいいよタメ口で。」
久弥「いやいやいやw」
麻枝「俺35で君34でしょ、1つくらいええやん」
久弥「元上司じゃないですかぁできませんよぉw」
麻枝「でも中川、俺の大学時代の親友で1つ上の中川ってやつがいるんだけど
   俺その中川にも普通にタメだよ。」
久弥「それ、大学生のときでしょw」
麻枝「まぁね。君との出会いは社会人になってからやもんね。」
884名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:29:42 ID:XoG8RMSo0
やっぱ涼元が残ってた方が、麻枝にとっても刺激になって良かった気がする。
本当は、久弥が居た方が更に良かった気がするが。。。
885名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:33:06 ID:MGtdEMNH0
涼もっちゃんは残念ながら責任感なさすぎだからだめたよ
逃げ癖ついたし 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・なんだよ
なんか完璧主義者なのかなあの人
886名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:33:29 ID:4V4wmeHT0
久弥の名前出して言ったの初めてだろう
今までは婉曲にそれとわかる発言はしていたが。
アニメの仕事を終えてようやく久弥と肩を並べたと
だーまえの心境がそうさせたのではないかな。
ゆえに、そう語れるようになったんだと思う。
887名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:35:33 ID:GSqNW1Xw0
>>886
いや、昔は久弥の名前出してた。
去年だか一昨年のコンプティークだったかな? ReWriteの特集付録で名前出さなくなってたから「あれ?」って思った記憶がある。
888名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:36:46 ID:ow5O14yD0
麻枝「今日は奈良公園から素敵なゲストが来てまーす
さっそく紹介したいと思います久弥くんでーす」
久弥「ヘギョー」
889名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:37:12 ID:hZGQhCyW0
涼元は縁の下の力持ちにはなれたと思うけど、久弥に並ぶほどではないと思うんだがな
書くのに時間がかかった件はスランプだったから仕方ないにしても、安定はしてるが尖った部分がなく、小さくまとまったシナリオになってると思う
計算しすぎてインパクトが無い。
天然物の久弥と、計算して一般受けを狙うけどどっかずれてて尖った方向に突っ走る麻枝に比べるとな…
890名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:37:25 ID:4fFLWhBk0
麻枝「はじめてあったとき覚えてる?」
久弥「覚えてますよ。」
久弥「MOON.の開発の結構最初のほうに入りましたね。」
麻枝「某社にねw」
久弥「某社にですw」
麻枝「でさぁあの会社でそん時俺が一番の新入りやったから
   後から君が入ってきてうれしかったよ、うん」
久弥「でも数ヶ月もあとですよ。」
麻枝「でも俺も別の会社辞めた後やからtac(略)はいったのは
   けっこう遅いよ。」
久弥「某S社ですね。」
麻枝「うんww」
891名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:38:05 ID:MGtdEMNH0
電撃のKEY10TH付録みたいなやつか?
あれはなんとなく久弥の名前を出さないで最後までインタビューしちゃったって感じだったが
892名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:38:08 ID:sPw4F9kI0
>>884
Airの後、そこでの涼元氏の功績を知って
自分的に神作品な「ONE」の、麻枝×久弥コンビという“イマジネーションと情緒”を
補完し合う理想のコンビとはまた違うけど
これからは麻枝×涼元という“ホットなパッションとクールな知性”が補完し合う
新たな理想形が見れるんだ・・・・なんて
ものすごくワクワクしたもんだったが・・・・・・(トオイメ)
893名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:38:16 ID:M2pvDMDXO
涼元はクビにされるだけの落ち度があったから仕方ない
まああんだけ荒れてる同僚がいる職場には行きたくないってのもあったのかもしれんが・・・
蔵の時点で歯車が壊れてたんだろな
それと麻枝が久弥の名前を出したのははじめてじゃないよ
894名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:40:16 ID:MGtdEMNH0
久弥「麻枝くんといっしょに食べた皿うどんが忘れられないよー ヘギョー」
麻枝「いっしょに食べいくか・・・今度 俺、おごるからよ(泣)」
895名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:41:00 ID:SaxPsg3v0
なんというか自分で書いてしまった事に縛られて
しまってるんじゃねって感じ>涼元
896名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:41:35 ID:GSqNW1Xw0
>>891
「なんとなく」と言うには、不自然過ぎに感じるがなぁ。
ほぼ同じ内容がVisualStyleに載ってたらしいけど、そっちはどうなんだろう?
897名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:42:30 ID:MGtdEMNH0
荒れてる同僚ってか・・・荒れた原因が涼もっちゃんだったんじゃなかったのか?
もっと早くことみルート上がってりゃ バスケにも占いにも野球にも登場してただろ、ことみ
898名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:42:58 ID:x7ycz4mq0
麻枝も涼元のことを褒めたりもしてたんだけどな・・・
899名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:44:20 ID:GSqNW1Xw0
>>895
以前もだーまえスレか涼元スレに書いたけど、周りの期待が高すぎてプレッシャーになっちゃってるんじゃないかな?
「ギャルゲシナリオの書き方」みたいな本出しちゃった手前、ヘタなもん書けないし。
900名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:44:24 ID:hZGQhCyW0
単にTPOに使い分けだったりしてな
ものっそいkeyマニアしか見ねーだろって所では久弥君で、そこまでkeyを知らない…というか、
このインタビューでこれからkeyに興味を持ってくださいねって場所ではわかりやすいようにKanonの企画者って言ってるだけかも
901名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:44:40 ID:MGtdEMNH0
あれは逆恨みがこわかったんじゃないか あとだーまえの異常に謙虚すぎるとこ
実際涼もっちゃんいなくてAIRは書けてただろ
902名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:45:26 ID:sPw4F9kI0
KanonDVDのコメンタリーで延々言及してた時は、名前出てたっけ?
言及自体は、アレが口火を切った感じだねぇ・・・・
それ以前は久弥氏の事も「ONE」の事も、業界的なタブーというか
ぼやかした形でしか言及されなかった時間が長かったんだよな・・・

まぁアニメDVDのコメンタリーなんて、広く世間に流布される雑誌媒体とかに比べたら
ニッチで限定的なメディアだからってのもあったんだろうけど
903名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:46:22 ID:MGtdEMNH0
>>899
繊細すぎるってのはあるかもな
でも逃げんのやっぱダメだよ
904名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:47:15 ID:GSqNW1Xw0
>>901
書けてたとは思うけど、イマイチな内容になってたかもよ?
あの頃のだーまえって、今と比べると話全体をまとめる能力って低かったと思うし。
涼元がいなかったら、開発にすげー時間かかったんじゃない?
905名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:47:59 ID:4fFLWhBk0
麻枝「ではっ!ここでね久弥君をまじえて
   お便りに答えていこうと思います!」
久弥「ほ〜うw」
麻枝「1通目…読めへん…と…の…かわ?でいいのかな」
久弥「ややこしい名前ですねぇw」
麻枝「君もたいがいだよww」
久弥「wwはいww」
麻枝「ペンネーム都乃河さんからいただいました。
   麻枝さん久弥さん殺伐わー、ピーね!マジでピーね!」
久弥「いいすぎでしょw」
麻枝「こいつはええねん」
麻枝「待望の久弥さんゲスト本当に本当に待ってました。
   早速質問です。久弥さんは麻枝さんと仕事をしていたとき
   こいつはスゲェと思ったのはいつでしたか?駄文失礼しました!
   だって、いつなん?」

   
906名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:48:37 ID:MGtdEMNH0
まぁ、もしもの話してもしゃーないか
907名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:49:07 ID:GSqNW1Xw0
>>903
だーまえみたいに、常に叩かれてれば「慣れ」も出てくるだろうけどね…。
現状ですら、本来涼元が叩かれそうな内容でも、なぜか矛先がだーまえに行ったりするし。
908名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:50:02 ID:MGtdEMNH0
>>905
やめろ(泣)・・・そんなのありえないんだ 
永遠なんてなかったんだ・・・何もかも変わらずにはいられないんだ・・・
909名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:55:33 ID:M2pvDMDXO
荒れた原因は涼元にもあるけど、VAにも何か有ったことは間違いでしょう
AIRは涼元なしじゃ絶対あの形にはならなかったよ。
涼元の書き下ろしたサイドストーリーとか設定に関する部分見てれば分かる。
AIRは魁や藤井きゅんイシカワ丘野らがチームになって書いてる。
どんな作品にしたって全部麻枝のおかげだなんて思うのは具の骨頂だぞ
910名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 03:57:31 ID:sPw4F9kI0
あと、涼元氏はHPの内容とか趣味とか性向とか見てると
だーまえみたいにパッションに駆られて全ての生活や自分の命削って仕事(創作)に打ち込む
というタイプとは正反対の、様々な知識や事象に興味を持ちつつ
美味い酒や食い物や猫写真とか、いろんな“趣味”を嗜む「風流人」ってな印象があるな
創作もそんな人生の中の要素のひとつに過ぎない、みたいな

そういう人はある意味「必死さ」に欠ける部分があるから、スランプに陥ったら
簡単に逃げちゃうってのはあると思う
(でも、だからこそ、正反対のだーまえを上手く補完してくれる役所になり得たはずなんだよな…)
911名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:00:25 ID:4fFLWhBk0
久弥「あれですねっ!」
麻枝「おぉ!最初からとばすねぇ」
久弥「MOON.のデモムービー作ってるときですね。」
麻枝「ほ〜〜〜なんで?」
久弥「まずあのムービーはyさんから発注がありまして
   素材も樋上さんと折戸さんからも上がってきたとき
   さぁ、作るぞって麻枝さん意気込んでPC前に座ったんですけどね。」
麻枝「あ…うんうんwwwwwww」
久弥「そのあと麻枝さん『フォット・ショップわからへん…レイヤーってなに?』
   って言い出してw」
麻枝「wwwwそうそう」
久弥「しょうがないからペイントで作業してんですよねw」
麻枝「前代未聞やねwいやさぁ俺ってゆーか今も何やけど
   フォット・ショップの使い方がわかんなくてw」
久弥「今からすると商業レベルのクリエイターとしてどう?
   って感じですよね2人ともwww」
912名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:01:27 ID:MGtdEMNH0
うーん SNOWの手伝いがあったのかもしれんが
913名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:03:07 ID:lYy03DNf0
だーまえの精神状態が心配だ。
公式で、麻枝さんのファンですがと名乗りながら
そこまで言うか?っくらい批判してる奴いるが
あれは本当にファンなのか?
ファンなら、だーまえが30男とは思えないくらい
打たれ弱くすぐ鬱ることくらい知ってると思うんだが。
批判意見ももちろん大事だが、人格批判とか、
作家性の全否定とか、粘着アンチにしか見えないよ。
ああいうのはフィルタリングすればいいのに。
914名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:05:58 ID:XoG8RMSo0
人格批判はいけないな、作品の批判は思った事を書けば良いと思うが。
915名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:07:30 ID:MGtdEMNH0
いい加減最初から叩くだけの気しかないやつ、自演してまで叩くやつはは見極めて欲しいがな
916名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:07:52 ID:M2pvDMDXO
純粋な批評であるならば問題ないだろう。
作家の精神状態とか関係ない。プロなんだし。
917名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:09:37 ID:4fFLWhBk0
麻枝「でも評判はよかったんだよね」
久弥「あれはいいものですよ雰囲気がむ〜んって感じで」
麻枝「ぶっちゃけ、あれEV○の予告なんよwwwww」
久弥「なに言ってるんすかwwwwww13年たってww」
麻枝「さらに言うとタイトルのMOON.もエヴァのエンディングからでwww」
久弥「ちょっとwww13年間知らなかったwwww」
麻枝「エヴァのエンディングの月とレイがくるくる回るやつから
   アイディアを思いついたんよwww」
久弥「エヴァ好きですねwwwマダ好きなんですか?www」
麻枝「新劇場版(21)回見たよwww」
久弥「かわんないですねw麻枝さんはwwww」
麻枝「一生キッズだから俺w」
918名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:10:01 ID:XoG8RMSo0
自分で面白いと思って無くてもマンセー意見を書くのも
作家を育てることにはならないし、やっぱ思ったことを書いていくべきだと思うな。
心にもないことで、叩いたり擁護したりと言うコメントが多すぎて
ちゃんとしたコメントが埋もれてしまうのが一番マズい。
919名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:11:09 ID:GSqNW1Xw0
でも、だーまえへの批判って「僕の考えただーまえ」に対する人格攻撃が主だよねw
920名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:12:31 ID:hZGQhCyW0
悪いと感じて批判するのは大いに結構だと思うんだが(少なくとも、本人に声が届くかもわからないこのスレとかに書くよりは遥かに前向き)
「リライトのシナリオから外されたのも納得です!」とかは流石においおい…って感じだな
もはや根も葉もない妄想を叩きつけてて
921名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:13:21 ID:MGtdEMNH0
だーまえがネットでの評価を気にしてる人っての知ってるから
アンチは再起不能にしてやるくらい異常に叩いてると思う
922名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:13:45 ID:M2pvDMDXO
>人格攻撃
麻枝自体にも相当問題あるからしゃーないとしか・・・
923名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:14:48 ID:GSqNW1Xw0
>>922
例えば?
924名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:16:58 ID:4fFLWhBk0
久弥「ほんと…変わってないですね」
麻枝「俺はいまだに25歳のつもりだから」
久弥「w大人になりましょうよww」
麻枝「まだ25歳なんだよ俺。だってあれからから10年、君と仕事してないでしょ?」
久弥「え…」
麻枝「早く26歳になりたいねんけどな〜」
久弥「…」
???「わたしも大人の女性になりたいです!」
久弥・麻枝「!?」
925名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:19:33 ID:MGtdEMNH0
だーまえは自分が不幸になっても犠牲になってもファンのためにいいのもを作ろうとしてる感じ
そこら辺の太く短く生きるみたいなのは作品にも表れてるよな
ても俺としてはだーまえにも幸せになって欲しいんだよ
926名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:24:51 ID:4fFLWhBk0
久弥・麻枝「樋上さん!?」
樋上「久弥君、keyはひとつでもかけていたら扉は開かないんだよ」
久弥「は…ぁ…?」
折戸「小山ロールもってきたけどみんな食べる?」
麻枝「折戸さんまで…どうして…」
折戸「あの人が電話くれてん」
折戸の指はブースの向こう側にいる眼鏡の男を指していた。
麻枝「鳥羽さん…」
麻枝「でも仕事は…どうしたんですか…リライトもあるのに…」
折戸「まぁ、だいじょうぶやろね 本当の若者は体力あるから」
927名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:29:09 ID:M2pvDMDXO
>例えば
殺伐ラジオは一般人にとっては良い餌になってると思うぞ
>ファンのためにいいもの
今いるスタッフは口に出さずとも、みんな死ぬ気で頑張ってるでしょ
頑張ってるのは麻枝だけじゃない
928hage:2010/04/11(日) 04:30:58 ID:4vnGYujS0
またこの携帯君の持論か

つーか日記のコメントにも書いてる臭いんだが
929名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:34:38 ID:MGtdEMNH0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`)<天才はお前なんだよこの野郎!お前だったらKEYは任せれる・・・
    ____/  /   そう思ったから俺はKEYを辞めたんじゃネーか・・・!
  σ/∴∵/   |    シナリオライター引退だと?俺はお前の作品ができるのをずっと待ち焦がれてたんだよ!   
   ( _久弥  |    鹿煎餅を食べながらなずっと!シナリオライター引退だと? 
   //|.| ̄| | ̄| |    責任重大だぞてめー!もう一回俺を雇え!ヘギョー     
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)

こんな台詞をはるかかなたのBGMで言われたら感涙ものだな
930名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:35:14 ID:kXX7ia+qO
久弥・・・(TT)
931名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:41:54 ID:4fFLWhBk0
そのころ大阪key/ビジュアルアーツ本社…
営業「都乃河さああああん3番にお電話ぁ
   プロトタイプの担当の人からぁ!」
都乃河「はい…?へ…?ちょっとまってください!」
都乃河「折戸さんの変わりに作曲しながら
    いたるさんの変わりに原画描きながらフローチャート作るなんて ブチッ
    できるかあああああああああああああああああああああ!」
Na-Ga「うわぁぁぁぁ都乃河君が切れたぁぁぁぁぁぁぁ」
清水「レンジから金色の煙が…」
Na-Ga「清水君!!」
しのり〜「Na-Gaさん!PCから起動戦士Gが!!」
Na-Ga「スプレーどこ…って都乃河君!?パンツぐらい履いてくださいよ!」
都乃河「俺はレンジ王子様だっぜ!」
金色の煙の出るレンジに突っ込む都乃河

ドン

その瞬間、都乃河が愛してやまないレンジは
爆発した。(原因は不明、犯人は名前にyoneiがつく人らしいが真相は不明)

Na-Ga「あの人たちがいないとkeyはだめだ…
   早く帰ってきてください…」
932名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:46:58 ID:M2pvDMDXO
トノッチw
933名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:48:17 ID:MGtdEMNH0
殿は意外と打たれ弱いってVAVAしゃちょうが言ってたな
だから、だーまえもあんまり殿川の野郎とか書かないでな
辞められたらヤバイだろ
934名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:50:34 ID:hZGQhCyW0
とんでもねえオチだなww
935名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:50:44 ID:4fFLWhBk0
折戸「社長もええってよ」
久弥・麻枝「えっ…」
樋上「もどっておいで」
小山ロールを1つまるまま食べきった樋上嬢

久弥「でも…俺は…」
麻枝「keyだ」
久弥「…」
麻枝「俺も、お前も、折戸さんも、樋上さんも…keyだ。」
麻枝「言うの遅くなってごめんなさい。」
麻枝「帰ってきて」

ぼくはこの10年あの日をわすれたことはなかった。

          key

誰がつけた名前かは忘れたけど…

そこは…

僕にとって…とても…

大切な場所だった

久弥「うん」…


936名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:52:31 ID:GSqNW1Xw0
ID:4fFLWhBk0先生の次回作に御期待ください!
937名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:52:38 ID:hZGQhCyW0
つか、しのりも初期からのメンバーなんだから、そっちに行かせてやれよw
938名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:52:57 ID:MGtdEMNH0
>>935
わりぃ もう途中で飽きてみてない
939名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:56:11 ID:M2pvDMDXO
殿が頑張って育ってくれないと鍵終わるしな
麻枝はもういたる折戸達とは別に仕事していく予感
てかしのり〜完全スルーとかかわいそすぎるw
しのり〜はメイン張ってたこともあるくらい絵うまいんだぞ!
940名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:58:40 ID:4fFLWhBk0
20XX年4月1日 keyのホームページにて
    
    
    key新作の企画にはご存知麻枝准。
    業界一のコンポーザー折戸伸治
    keyにこの人あり樋上いたる
    そしてkanon以来の…


http://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/8/f/8fa9771a.jpg


END
                    
941名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:58:56 ID:MGtdEMNH0
原画やったことあんの? 優秀なグラフィッカーだとは思うが
942名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 05:01:07 ID:MGtdEMNH0
久弥「あれから10年の月日が流れた・・・そしてボクの時間が動き出す・・・!」ってのはいいな
VAVAしゃちょうが久弥復帰を完全否定してたのが悲しいんだけど
943名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 05:02:05 ID:M2pvDMDXO
あるよ
いたる絵とかなり似てる
もろ90年代チックな絵柄だけどなかなかイケてる
944名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 05:03:13 ID:4fFLWhBk0
ええっとしのり〜くらいの残しとかないと
VA第一ビルが倒れるルート突入だったので…
ほんとうならみらくる☆みきぽんも出したかったです。
945名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 05:05:08 ID:MGtdEMNH0
>>943
ほうほう、なんて作品
946名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 05:05:40 ID:4fFLWhBk0
http://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/3/f/3fc3dfea.jpg

トゥルーエンドはこんなかんじですかね

そろそろ寝ます。実は浪人なので
947名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 05:19:00 ID:M2pvDMDXO
吉沢さんも出て来たら完璧だな!
勉強、頑張っ!
948名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 05:40:21 ID:nv4+jDUM0
AB!は笑いとかよりちゃんと殺してでもいいから泣かせてほしい
泣かせ屋扱いされるのを嫌がってるようだが
アンチの戯言なんか無視してしまえよ
949名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 06:36:55 ID:u//K+aXsO
>>939
殿・清水「もう麻枝も折戸もイラネwww」
950名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 06:40:47 ID:JZawInLd0
仮に、殿がどんなに凄くなるにせよ、やっぱり不満はあるだろうな。
当然だが、殿は殿で、麻枝は麻枝。
俺らが好きになったのは麻枝の作品なわけで。

だから俺はRewriteは素直に楽しめないんじゃないかなと思ってる。
951名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 06:46:49 ID:Asq6p4mj0
       ∧_∧
      (´・∀・`)    
      ( ⊃┳⊃
      c(_)ヘ⌒ヽフ
     ( 殿 ( ´・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

      殿車
952名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 08:55:23 ID:LOfFzfy20
リライトはもう
ロミオパートはけっこういい
竜ちゃんとこはぶっとんでる
殿のとこは普通
で固いと思う
953名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 09:25:15 ID:6anEphjJO
Keyは早く後任を確立させるべきだね
いつまでもだーまえにだけ頼ってちゃ、
世界観が固着しちゃってブランドそのものが魅力を失い兼ねない
Na-Ga、殿、清水君たちは良い仕事してるけど、
今後、創設メンバーを越えるような功績は果たして残せるのか
954名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 10:05:53 ID:ZueFge+G0
>>950
俺もだーまえ信者だけど、別にだーまえの名前かたってるわけじゃないし、素直に楽しもうぜ。
他ブランドのエロゲーと思えば素直に楽しめる。

ゲームでのだーまえシナリオの魅力は、
リズミカルな3行ウィンドウにもあるわけで、
別の人原案、だーまえシナリオ+音楽とかも良いと思うんだよな。
955名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 10:09:21 ID:sxOVPSho0
いくら麻枝スレとはいえ、麻枝がメイン参加しないからって他ブランド扱いはどうなのよ…
956名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 10:20:24 ID:4fFLWhBk0
たとえ麻枝が葉に行っても追いかけるぜ!
957名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 11:17:10 ID:x7ycz4mq0
>>956
RPGを作り出すんだな・・・
958名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 11:22:28 ID:Mw4m5eby0
今こそアリスに・・・
959名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 11:39:41 ID:3a8STfJO0
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   だーまえさん、貴方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
960名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 12:43:42 ID:VBP3g+/+O
シナリオが麻枝一人に頼ってる鍵と違って、アリスはそこそこのライターがいっぱいいるイメージ
961名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 12:47:09 ID:x7ycz4mq0
アリスソフトはTADAがいるのが大きいよ
962名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 13:13:59 ID:VCU6+c/+0
携帯君ふたばの虹裏mayでも毎日荒らしまわってるな
963名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 14:49:51 ID:568ntsnk0
>>909
麻枝も蔵作ってた時にVAにきれてたみたいだし、何かあるのかもね
原因は中々原稿出さない涼元のせいかもしれんが・・・w
964名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 17:40:06 ID:kGXuh+dr0
ABも失敗したし麻枝はもう立ち直れないかもな
965名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 17:55:03 ID:PsLjiLCO0
>>964
未来人入りましたー
966名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 18:31:39 ID:G9o6de0T0
智アフの時の叩かれ方に比べればマシじゃないの
それに今回と違ってあの時はだーまえだけ叩かれていたわけだし
967hage:2010/04/11(日) 19:28:59 ID:4vnGYujS0
あれは麻枝が強引にやりたがっただけっていうコンセプトで皆叩いたからなぁ
企画の出発点=麻枝、で内容もかなりひねくれてたし、しょうがないわな
あれでずいぶん懲りたんだから別にいいだろと思うけどな
久弥辺りだったら数年失踪してたかもなw
968hage:2010/04/11(日) 19:33:14 ID:4vnGYujS0
つーか久弥はせっかく評価されてたのに、第一線から逃げたこと、それに尽きる
当時の久弥のネームバリューがあればどんなに批判されてもあと2,3作は作れた
エロゲ黎明期でずいぶん持てはやされたけど今はクソミソ扱いでも未だに作ってる
奴も結構いる
何故俺らの前から消えた、といいたい

麻枝はgdgdでボロボロで色々と揉め事もおこしつつなんとか仕事して評価も積み上げた
久弥は仕事する度に消えて評価の積み上げに全くなってない
ある意味麻枝より社会不適合者だよ 麻枝は言うほど不適合ってほどじゃない
最近は、だけどw
969名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 19:39:10 ID:iagLyJwa0
麻枝:鳩山兄
久弥:鳩山弟
970名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 19:41:06 ID:wsU6FOuBP
>>969
どっちも勘弁w

久弥はひもなのか?何して食ってるんだろうね。
971名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 19:46:10 ID:sxOVPSho0
久弥はマジキューと対立しなければまた別の未来もあったんだろうな
文章にプライド持ってる久弥に対するマジキューの仕打ちは確かに酷かったけど、
あの頃の久弥は相当鼻が高くなっちゃってたんだろうな、あの対立によって自己へ要求するものがグンと跳ね上がってしまったんだと思う。
脂の乗りまくった鍵を抜け、これからフリーで食っていこうっていう時期だったから尚更ね。

久弥には「凡作でもいいんだよ」って言ってあげる人が必要だと思うわ。
このままじゃあと一作くらい出して自然消滅しかねない。
972名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 19:52:21 ID:MGtdEMNH0
なんだそれ スパイラルスレのコピペか?
973名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 19:58:12 ID:opgxz2nC0
俺には普通にリーマンとして就職して、真っ当な社会人生活を送っている久弥の姿が見えるぜ……
974名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:00:15 ID:MGtdEMNH0
ヤ○ダ電機とかで働いてそうだよな久弥
975名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:01:21 ID:aDIg8bcTP
ヒサヤ電機
976名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:01:58 ID:MGtdEMNH0
すぐ潰れそうだな
977名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:03:04 ID:M2pvDMDXO
吉澤さんも業界抜けてリーマンになってしまったしな
久弥はライター引退してないなら名前隠して色々やってるんじゃないか?
978名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:18:07 ID:x7ycz4mq0
>>977
ゴーストライター久弥
979名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:18:19 ID:NVtdZzkq0
久弥なら祖父の日本橋ザウルスワンのオタグッズ売り場にいるよ
980名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:22:52 ID:I3nC/Vqo0
>>979
一瞬、お前の爺ちゃんが経営してる店かと思っちまったぜ
981名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:49:26 ID:t0htc0810
久弥には凡作は産み出せないんじゃないか?
仮にいい加減にそんなの書いて世に出すくらいならすっきり過去抹消して堅気に戻っちゃうだろ
982名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:55:47 ID:WGEap31D0
solaは十分凡作だと思ったけどね
983名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 21:07:00 ID:Wp+SLkdI0
>>982
同意
あれを持ち上げるとかないわぁ
984名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 21:08:45 ID:568ntsnk0
>>982
絵のクオリティがエロアニメなみに低い、
エロゲみたいに選択ルート別に分散してると気にならないが、女比率高すぎで違和感
話は好みだったからエロゲでプレイしたかったかなぁ
985名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 21:13:05 ID:4/DjGgMQ0
>>982
終わりがまさかすぎる
出来次第で久弥の再評価もありえたのに見事に白紙撤回だもんな…
986名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 21:14:41 ID:MGtdEMNH0
オチがまさかのアゴアニメだったもんな
987名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 21:21:44 ID:x7ycz4mq0
solaはシリーズ構成が他の脚本家だったら変わっていただろうか・・・
988hage:2010/04/11(日) 21:29:46 ID:4vnGYujS0
>>971
むしろ今の久弥に必要な言葉は「とりあえず、どこかに所属して表にでろ。自分を売り込め」
かな。ぶっちゃけ今の久弥のネームバリューは高橋龍也並に過去のものだけど、Keyが一般
でやってけるようになった起源の作品でメインを張っていて、だーまえが「天才」「彼に学んだ」
と連呼するほどの才能だったことを考えれば、もう一度や二度はチャンスが与えられると思いたい。

ただ、麻枝は企画を丸ごとプランニング出来るのに対して、久弥は生粋のライターでしかないから最初から
企画がクソならどうしようもないという不安はあるが・・
まぁ一番いいのは普通に就職して普通に食ってる事かもしれんがな
989名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 21:38:32 ID:M2pvDMDXO
久弥はどっかに所属しても自分を売り込むような事はしないと思うぞ。
そういうの嫌いだっていう頑固者。
今後作品を発表することがあっても、態度は変わることがないと思うね。
990名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 21:50:32 ID:3ISDRvvp0
お前ら久弥と友達かよw
991名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:01:17 ID:MGtdEMNH0
992名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:02:06 ID:WGEap31D0
おっつ
993名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:03:11 ID:61ELybAgO
>>991
乙!
994名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:04:35 ID:4fFLWhBk0
994なら久弥麻枝で新作アニメ
995名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:14:39 ID:4fFLWhBk0
995ならだーまえ幸せになる
996名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:15:10 ID:4fFLWhBk0
996なら…あれ俺だけ?
997名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:22:47 ID:Asq6p4mj0
やっほーーーーーぅ!!だーまえ最高!!!!
998名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:25:02 ID:61ELybAgO
だーまえ大好きだっ!!
999名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:25:58 ID:MGtdEMNH0
999なら久弥復活
1000名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 22:29:06 ID:n4fsanzQ0
久弥は俺のもの
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/