お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆24巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
四国八十八ヶ所について語るスレッドです
南無大師遍照金剛

もう一度。このスレは、四国八十八ヶ所について語るスレッドです
こことは別に、より相応しい板があれば、そちらをご利用下さい。

[前スレ]
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆23巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1391813999/l50
2名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:16:59.30
前スレの人へ

>958 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 22:47:04.29
http://blog-imgs-66.fc2.com/y/n/0/yn0716/20140403095732af1.jpg
この納経帳の後ろに飾ってある彩色御影の縮小額欲しい・・・
特注品かな?

これ買って加工すれば?
  ↓
http://ippitusen.ocnk.net/product/330
3名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:17:22.09
【過去スレ】
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆22巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1385739371/l50
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆21巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1379607209/l50
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆20巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1371127183/l50
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆19巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1366564614/l50
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆18巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1362282386/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆17巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1355874351/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆16巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1349605655/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆15巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1322492109/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆14巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1311592942/
4名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:18:28.34
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆13巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1296384564/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆12巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284050219/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆11巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1275624015/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆10巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1258728256/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆9巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1246715002/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆8巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1239853092/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆7巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1219895152/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆6巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1188215672/
5名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:19:37.98
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆5巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1165887343/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆4巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1155820376/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆3巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1132713856/
四国八十八カ所霊場巡り 2巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1074927006/
四国八十八カ所霊場巡り
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/974807347/
6名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:20:51.44
【関連スレ】
四国八十八ヵ所で1番よかった寺
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1311581082/

【関連スレ】 国内旅行板
四国お遍路同行二人 二十二巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386027095/l50

天ぷら以上
アンギャさんは不要だったよね
7名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:34:56.17
韓国人ダンサー住職とその配下の半島人部隊の策謀にまんまとハマり、対応を誤った四国霊場会。

ここで「遍路は日本固有の文化です!」と毅然とした態度をとっておけば見直されたのに、中途半端に人権屋気取りしたばかりに、四国霊場開創1200年の記念すべき年を完全に失敗させるハメになってしまった。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 21:38:33.16
チョンコ・ダンサー大日寺、アカハゲ弟子大日寺、お寺がカラッポ宝寿寺…。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:05:50.40
>>7
でもお前の姉妹を坊主に差し出すのは嫌だろ
10名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:13:19.26
>>7
固有の文化なのに世界遺産とか考えるからバチが当たったんだな
11名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:29:07.51
>>9
そもそも坊主が妻帯してアハンウフン言ってたり、金閣寺みたいにスッポン飼ってるほうがおかしいだろ。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:31:23.36
【マスコミ】お遍路道の韓国語シールは県屋外広告物条例に抵触、「剥がそう」との張り紙を「外国人排除」と左翼系各新聞社が誤報★3[4/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397221639/
13名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 22:47:34.89
元大日寺の色情生臭坊主が朝鮮人ダンサーに手玉に取られた結果、今や在日寺と化したとさ
14名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 23:08:58.76
韓国文化センターは今後、韓国系のみで継承していきます。
現在は一ヶ所ですが百年、二百年という時間をかけ
八十八ヶ所制圧を目指して努力いたします。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/11(金) 23:22:26.01
>>2
それいいね!
欲しい。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 00:59:20.89
>>15
安くていいね。カッターで一つずつ切り分けて
ダイソーの名刺入れに88枚入れて
御姿持ち歩きセット作ろうかな
17名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 01:58:52.89
>>12
なんだ、これが真実だったのか
18名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 09:21:44.87
>>17
お遍路シール貼った人って韓国でゲストハウス経営なんだってね
観光関係の仕事をしてるとなると、お遍路シールも仕事に関係
ないとは言えなくなってキナくさくなるね

韓国人のお遍路ツアーを考えているとかそうなると善意とはいえなくなる
19名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 10:00:41.44
すいません。このお遍路動画のBGMの曲名わかる人がいたら教えてください〜。
0〜1分40秒くらいまで
四国88霊場廻りお遍路記録
http://www.youtube.com/watch?v=e9EdqBLAIkA
20名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 14:27:51.51
別格を打ちに車で行きます。
自分では7番と15番がやっかいかなと思っています。
情報、注意事項があれば教えてください。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 14:29:22.29
>>20
散華は別格専用の納経帳じゃないともらえないところがあった
22名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 16:38:10.16
>>11
御稚児さんは違法になりましたので
23名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 16:39:46.53
【社会】お遍路に「外国人排除」の張り紙問題=電柱などのハングル案内シール、無許可だった★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397274620/

【社会】お遍路に「外国人排除」の張り紙問題=電柱などのハングル案内シール、無許可だった★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397274620/

【社会】お遍路に「外国人排除」の張り紙問題=電柱などのハングル案内シール、無許可だった★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397274620/

【社会】お遍路に「外国人排除」の張り紙問題=電柱などのハングル案内シール、無許可だった★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397274620/
24名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 16:44:38.14
日本の文化財を盗みまくる韓国

【韓国】日本で盗まれた国宝級の仏像、釜山港から搬入・・・通関の鑑定は『贋作』[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359434862/
【日韓】壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1128772214/
【日韓】韓国人が日本の文化財を窃盗
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1097688344/
【日韓】仏画の掛け軸を盗み韓国で売却、韓国人男で起訴
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1097672339/
【日韓】韓国検察、盗難仏画の捜査を放棄
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111165457/
【日韓】文化財が盗まれても犯人が韓国籍ならマスコミは沈黙
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1129823243/
【奈良】法隆寺で国宝・西室の格子壊され、文殊菩薩像盗まれる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139118999/
【対馬】経典170巻盗まれる 対馬の西福寺、長崎県文化財も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138267687/
【韓国】盗難文化財を買入れ、堂々と展示[10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161221879/l50
【日韓】日本の重要文化財47点を盗んだ一党が検察。韓国政府は行方不明と。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004101424038
【韓国】「愛国者?」日本の寺院から文化財盗んだ窃盗団逮捕。韓国政府は返す義務なしと。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/13/20041013000087.html
【地域】「宝の島」対馬で文化財が次々に窃盗被害…韓国に流出、闇取引される可能性も 防犯体勢整わず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352513940/
【韓国】対馬の窃盗文化財は海外?壱岐市で盗まれた「大般若経」は翌年、酷似物が韓国で国宝となり日本が韓国政府に調査依頼も反応なし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1353846047/
【社会】韓国人「俺たちの宝なのに、略奪されて日本に渡った。取り戻して何が悪い」・・日本から盗まれた文化財が、韓国で国宝に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357364785/
25名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 17:00:14.15
真っ赤だな〜♪

真っ赤だな〜♪

高野のお山が真っ赤だな〜♪

四国の札所も真っ赤だな〜♪

…ヘルメット左翼活動してた宗務総長とか、

中共とズブズブのその叔父とか、

もう終わっとるわ…。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 18:05:03.62
>>21
ありがとうございます。
算盤ぼんさんか、自意識過剰なやつか。
そうなれば看板にでも書いとけよ。
まぁ笑ってやるよ。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 18:46:04.41
>>19
youtubeにログインして投稿者本人に聞けばいいと思うんだけど
コメントで聞けばいいよ
28名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 18:55:44.53
>>27
どんな曲か聴こうとしてすごいの見つけちゃった...

心霊映像 総本山善通寺にて お遍路さんの霊 2分15秒のあたり

http://www.youtube.com/watch?v=cBKzYlf_NYo
29名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 19:22:38.01
線香の煙だろ
30名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:30:54.96
県がダメって言ったんだから、霊場会がはがさないとダメだろ
1200年記念に水差されて、自業自得もいいところ
31名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 22:49:14.94
【お遍路】韓国出身の住職に苦情電話相次ぐ、差別貼り紙に同調の男性「ハングル文字気分が悪い」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397306859/
32名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 23:26:20.46
>>31
こういう報道を見るとマスコミは故意に差別っぽいのをチョイスして
差別事件として片付けようとしているな
33名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 23:37:53.48
>>20
1 大山寺 道狭し
3 慈眼寺 穴禅定をしようとする場合、受付3時まで・
         雨の日は出来ないこと有り・最長待ち時間含め4時間位覚悟
7 出石寺 道路は長浜から回り込むのが一番楽だし早く着く。
         先に十夜ヶ橋へ行くとルート的には良い。
10 興隆寺 石段300段
11 生木地蔵 ナビでの電話番号検索の場合、正善寺本坊を示す場合有り
13 仙龍寺 トンネルを抜けて右折したとたんに道狭し。
        国道の方は通行止めかも。その場合湖畔の道路を行く。
        三角寺からの場合、r5までも道狭し。一度川之江に降りた方が速いかも。
15 箸蔵寺 ロープウェーなら楽。中腹の仁王門前まで車で上がる場合、本堂まで石段多し。
20 大瀧寺 国道193号線夏子ダムの方から上がりましょう
34名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/12(土) 23:58:12.11
ハングル案内ビラを「はがそう」って貼紙を警察が捜査ってのは不思議

どういう法律に違反すんだ?
貼紙自体違法って理屈ならハングルの案内勝手に貼りつけるのはなんで放置なんだ?
35名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 00:09:33.26
1200年記念のスタンプなんだけど、
従来からの納経印と墨書きのみの納経帳以外に、
記念スタンプが押せるスペースがある納経帳が売り出されていますよね?
私としては1200年記念の空海ブルーの納経帳がカッコイイななどと思ったのですが、
空海ブルーの納経帳は記念スタンプを押すスペースを作っていない、従来型なんですよね。

そこで先輩達にお聞きしたいのですが、従来型の納経帳で1200年記念を巡る場合、
墨書きと納経印のページに記念スタンプを押すのですかね?
それとも、それは違和感あり?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 00:33:28.88
自分は従来型の納経帳なので同じページに墨書も朱印も記念印も
ただよくある御詠歌も書かれてるやつで空白がその分少なく
記念印はちょうど御詠歌にかかるように押されています
従来型の納経長でも見開くと片面白紙で片面お寺の絵なんてのだと
記念スタンプはお寺の絵のほうに押してもらうのもありかも?
37名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 00:47:42.70
>>35
記念スタンプ押すのが別ページになっている納経帳使っているけど、
参拝済み徳島21寺中2寺で墨書・納経印の方のページに記念スタンプ押されてしまっただ。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 03:16:02.14
何も指定しなければ、朱印面の左上に押印されるはず。
わしの納経帳はお寺さんの水墨画入りなので、
水墨画の向かって右上に押してもらってる。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 06:11:17.10
カタコトの日本語しか喋れない韓国人ダンサーが、漢文・日本語からなる保寿院流・四度加行次第しかない真言宗大覚寺派で、どうやって加行をして僧侶の資格を取れたのか、非常に不審。
死んだ夫である先代住職・大栗弘榮は韓国語が喋れなかったし、行中は当然、僧侶でもない韓国語通訳は道場に入れないのだが。
本山である京都・大覚寺の姿勢が問われている。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 06:42:51.20
外国人住職は1200年の歴史で初めてって新聞に載ってたし
やっぱり日本人で守って欲しかったよね。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 07:50:51.51
キム住職

ヘンロ小屋プロジェクト

ハングル・シール貼りまくり韓国人先達

性転換阿闍梨サマ(四国霊場・公認大先達)

その師匠で中共とズブズブの高野山・無量光院住職(7月の高野山次期管長選挙にマンマン)

その甥で元極左学生運動家の高野山・宗務総長

金日成観音を祀り朝鮮総連ビルを落札した池口恵観(高野山学園理事)

点と線と面…
42名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 07:58:04.11
>>33
ありがとうございます。
参考にして行ってきます。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 09:28:39.55
箸蔵寺はロープウエイのあとも結構大変で、本道へはすごい石段が
70代半ばの母は石段にひるんでしまい、下で待つから代参してきてと言いました
少し上ると途中からスロープになった道があるので足に不安のある方はそちらから
44名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 11:49:16.07
別格は記念印は納経帳だけじゃなくて希望のもの何にでも押します。
数も常識的な範囲なら問いません。
それに対し88は納経帳以外には絶対押しませんか・・・
随分お高いこと・・・
45名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 13:59:14.28
愛知の知多新四国霊場と三河新四国霊場も記念印を押してるらしい
46名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 14:09:59.73
47名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 14:16:31.00
朝鮮人がお遍路道を四国オルレに指定する日も近いだろな
48名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 15:26:36.16
>>しかし、先日 うちに来ている保険屋(私は大嫌いなんだが)が
「大日寺と親しくしているのは 創価学会の人らしいよ。大日寺の女住職と仲が良くて交流のあるお寺は創価の人みたいだね」と言うではないか(-_-#)

え?大日寺の世話してる寺って
創価学会の寺?(-"-;)
何だかよくわからんが
韓国女と 創価学会か…
もう いい加減にしてほしいわ

大日寺は色んな意味でヤバイです
前住職(今の韓国女住職の夫、既に死去)が評判悪い人だったしね
韓国女の色仕掛けに掛かったバカだよ
歳もいってたしね

檀家も大半が離れていってるみたいだし
韓国から若い姉ちゃんを沢山呼んで、従業員として働かせてるね
大日寺を 既に札所として見てない人は多い

http://ameblo.jp/k4444-0225/entry-11656385257.html#cbox
49名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 15:28:18.18
イケメンが私とお遍路してくれますように!
50名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 15:37:18.04
小豆島も開創千二百年記念やってるけど特別印はないんかな?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 15:48:53.72
>>49
じゃあ俺が一緒に行こうか?
52名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 16:07:46.57
尻の穴洗って待ってて
53名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 19:30:28.09
アッー!
54名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 19:57:32.60
>>49
ついて来いよ
55名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 21:42:20.91
遍路してる貧乏人の話は良く聞くけど
みんなが見たり聞いたりした金持ちの遍路の話はないの?
例えばフェラーリで周ってる人とか同じ遍路なのに1万円のお接待くれたとか。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 22:40:38.72
>>55
普通にバス遍路や歩き遍路でもすごい金持ちはいるだろ

大金持ちでも遍路をフェラーリで回ったりはしない
金持ちなら歩きで宿泊は豪華旅館って感じじゃないの
歩いてる時は見分けつかないだろな
57名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 22:50:16.30
徳島県民よ、しっかりしてくれよ。
たった一人の朝鮮人のせいでお遍路さんを戸惑わせたり、
栄えある阿波踊りまで汚したりと神聖な土地柄が一気に色褪せてきてる。
もうこのままじゃ徳島には素通りしたくなったわ。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 22:56:53.72
>>55
母が会ったロサンゼルスに住んでる日系移民の人達が、
バスを貸し切ってお遍路さんしていたんだけど、
皆さん会社を起業されてそこそこ成功していたよ
59名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 22:57:20.41
年収2000万円くらいの金持ちなら阪急トラピで遍路してるよ。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 22:58:38.34
1000万前後の車で巡ってた車遍路には巨万と会ったが
びた一文お接待はしてもらえなかったな
逆に線香切らしただの納め札無くなったって言うから恵んでやったよw
61名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/13(日) 23:07:23.23
やっぱり金持ちは少ないんだな
金持ちなら遍路なんかしないで豪華客船で旅行するか。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 00:10:18.02
先達を個人的に雇うとか
63名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 00:11:36.57
>>61
日本のお金持ちは「目立たない」のが特徴だよ(島国だからね)

世田谷の住宅地の普通の一戸建てに住んでて車は国産車の人が
資産10億なんて珍しくない
64名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 00:26:30.92
>>48
井上太郎 ‏@kaminoishi
四国88ヶ所霊場の13番・大日寺と58番・仙遊寺は住職が在日朝鮮人です。
徳島県大日寺は南朝鮮人女性住職の金昴先さんで、私がツイートした北朝
鮮・統一協会・池口恵観等が関連する南朝鮮の曹渓宗と姉妹血縁し交流を
続けているお寺です。こんなところまで日本は朝鮮に侵食されています。

南朝鮮人の崔象喜の88箇所霊場巡りの案内ハングルシールは約4000枚が
貼られてます。ソウル在住であり一人で貼ったとは思えず、全てに許可を取っ
たとは思えません。こうした状況の方がはるかに異常。犯罪は南朝鮮人であ
り、犯罪行為に抗議した人を差別者にしたマスコミ、完全に狂ってます。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 00:50:52.75
>>55
ヘリコプター遍路ならテレビで見たな
66名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 08:23:46.09
2007年、住職が謎の死亡

キム、韓国籍のまま住職になる 長男の弘昴(ホンミョ)君に寺を継がせようとする

韓国人ダンサーを本国から大量に呼び寄せる

阿波踊りをチマチョゴリ集団で乗っ取る

うっわ明らかに殺しただろ…最初から住職の財産とポジション狙いだったと
・怪しすぎる
・何がしたいんだこいつ
・ガチで侵略だわ
・潰せ!!
・住職の死因を徹底的に洗え
・角田美代子事件の匂いがするぞ
・ステッカーどころの騒ぎじゃない
・どう考えてもこっちの方が問題
・文化侵略への抵抗を差別だと?ふざけるな!!
・怖すぎ
・どうして韓国人が寺を継げるんだよ?檀家はどうなってる?
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/38248370.html
67名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 08:36:40.53
ジャニーズの森田もお遍路しているとNHKの番組で言っていたけど、
森田は金持ちだよな。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 15:53:14.16
大日寺と大和阿波踊が韓国人女に乗っ取られている模様


http://4.bp.blogspot.com/-rKi_C5y093U/UYydwF44fxI/AAAAAAAAFwk/tWTNpILrUDE/s1600/IMG_20130510_0002.jpg
4度目のお遍路を終え金住職(韓国人)にお礼参りするチェさん=徳島市 大日寺で
このキム住職とは、1995年徳島を訪れた韓国人ダンサーが大日寺住職に一目ぼれして結婚
2007年に夫が急死。長男・弘昴(ホンミョ)君に大日寺を継がせるため
韓国籍のまま大日寺の住職になり、韓国から大量にダンサーを呼び寄せ、阿波踊り大会で
チマチョゴリを着せて披露。 「僧舞」「住職は舞姫」と話題を呼んでいる
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2013040600046/files/Kim_Myoseon.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/4799e2d445bf9b0a02dbe43c2409607a.jpg
華やかに阿波踊り大会で踊りを披露する韓国舞踊団. ちなみに
キムさんは、韓国伝統舞踊家で四国霊場13番札所大日寺の住職
http://stradition-navi.com/Festival/Image/F_40/6b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/c/8/c8bd45ee-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/7/e/7e35e22c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/4/14c9e48d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/d/f/dfd2040f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/2/b/2bce11ac.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/f/bf343272.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/2/42293384.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-66-cd/zone0358/folder/467749/75/11449575/img_5?1378277877
大和阿波おどり
http://livedoor.4.blogimg.jp/gumizaki2/imgs/9/e/9efa79b5.gif
http://pds.exblog.jp/pds/1/201208/03/62/e0196662_22275936.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/654/03/N000/000/013/134364805818113106476.JPG
69名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 19:10:36.92
みんなは何か1200年記念グッズ買った?
70名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 20:36:22.91
四国のお遍路に韓国人が無許可も含めて4000枚ものハングルステッカーを張りまくる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1397147358/l50
71名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 20:38:57.21
51 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 08:12:07.74 ID:oBaNm9l5
シナチョンの来訪が嫌なうちの店は
靖国神社の御札を店先に掲示している

近所の同業者とこにはシナチョンが出入りしているが
うちには来ない

52 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 08:13:24.44 ID:TYqXwWvM
>>51
すごい!靖国バリヤーは本当にあったんだw
72名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 21:50:51.26
ずっと韓国ネタばっかりでなんだか憂鬱になっちゃうね
個人じゃ何も出来ないし
どうしようもないって諦めるしかないのかね。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 22:37:36.40
846 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:05:08.65 ID:FwdabOvS0この尼僧、帰化申請したことあるけど却下されたそうだよ
20年前詐欺罪で刑務所入ったことあるらしい
金昴先、という名は芸名
74名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 22:49:12.83
>>69
1200年記念グッズって、
1200年記念仕様の納経帳とか御姿入れとかかな?
他に何かある?
75名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/14(月) 22:53:56.14
>>74
数珠と和袈裟と別格納経帳もあるよ。
あと何故かTシャツまで。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 00:10:58.91
十三番は責任役員で兄の大栗氏を排除して代表責任役員を決定したそうな。
これって犯罪じゃないの?
承認した大覚寺と徳島県知事はグルで朝鮮人に八十八箇所の寺を渡したのか?
真言宗の信仰となんら関係ない朝鮮人が踊る八十八箇所が世界遺産になるとか世界を騙す行為でしょ
77名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 01:58:25.92
>>69
寺院によっては、そこでオリジナルのを出してる所もある。
例えばピンバッジとか。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 07:25:34.68
お遍路の夢を見たけど
夢でも幸せな気分になれるよね
79名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 08:12:39.22
>>76
兄の大栗道榮・高野山大僧正大阿闍梨は、弟の韓国人ダンサーとの結婚自体に反対していたからなあ。
不肖の弟住職は前科三犯。うち一件は実の親の葬儀に大日寺を訪れた兄・道榮師の眉間を叩き割り意識不明の重体にした傷害罪。

こんな先代を住職として認めていた本山・大覚寺や四国霊場会に、今回の問題の根源がある。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 08:19:46.11
韓国人だろうが、シナ人だろうが一度住職になったらその権限はつよいからねぇ〜
今後どんな形で韓国汚染が浸透してゆくことやら・・・
81名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 08:26:32.02
札所から外すべきだな
82名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 08:36:59.20
札所から外すには、社会的にも納得のゆく理由が必要だろ。

住職が韓国人だからじゃ通らない
83名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 11:46:09.87
>>79
帰化してれば良かったのに
何故そうしなかったんだろ
何か目的があるのか?
84名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 18:17:33.31
>>83
この板の「四国で一番ヨガッタ寺」スレなどに、答えがコピペされとるがな。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 18:29:30.27
>>73
これは事実ですか?
86名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 18:36:47.50
事実だとしたら帰化申請却下の事由としては明瞭だな。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 20:12:24.71
お前ら一度これを読んで考えてみろよ(画像は同じ)
i59.tinypic.com/nbwx9v.jpg
i.imgur.com/A8kZ76J.jpg

このシールを貼った本人はものすごい親日家だ
全く悪い人ではない!!!
出典は徳島新聞夕刊4月12日号

顔写真まで載せているんだ
お前たちみたいに顔も出さないで
貼り紙だけで批判する卑怯者違う!!!!
88名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 20:16:54.35
四国民はこのブログの方と同じことを思っています
ttp://quasimoto.exblog.jp/21892491/
89名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 20:43:34.50
猫に小判
犬に論語
豚に真珠
馬の耳に念仏
朝鮮人に常識
90名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/15(火) 20:59:06.83
四国民だったけど、遍路なんて汗くさくて小汚い女の子が歩いてるイメージだったなw
91名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 02:55:24.44
>>79
ソース教えて。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 10:52:25.59
どうでも良い事だけど
1番札所の山門にあるマネキンは無くしたほうが良いよね。
たぶん多くの人があそこで写真撮るから無いほうがさまになるだろうに。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 13:16:36.19
あれって休憩所によくある等身大遍路人形の流れなんじゃないのか
94名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 19:12:03.02
四国霊場巡礼のお作法
https://www.youtube.com/watch?v=GZkkftWuTJM
95名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 23:07:17.56
>>93
休憩所にも要らなくない?
山門のは景観を悪くしてるように思えるが。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 23:22:27.94
商売のためにマネキンに衣装を着せて、「こんな格好で参拝するといいですよ」
と見せてるんじゃない?
97名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/16(水) 23:40:37.88
そうだろうけど、あそこはないわといつも思うね
霊山寺といえば数年前のお彼岸ごろだったかな
普段はしまってる池の南の小屋に
和歌山のお接待講だかがこられてて
ジュースか何かいただいたなぁ…
その後何度も霊山寺には参ったが出くわしたことない
今も続いてるのかな?日が決まってるのかな?
98名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 00:46:13.04
西国33観音と四国88+別格20をブッ通しで東京から一般道のみで、
車中宿泊で巡ったら1ヶ月くらいかかって、
結構キツイかね?
99名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 01:15:11.68
*:.。.†終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15
〜アジア、小アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いのみ業(みわざ)..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..、盲、ろう、マヒ、ガン、精神病、難病様々な病気からの癒しや解放と、魂の救い。
世界のプロテスタント人口のうち6億人がこの事を認めて信じている゚゚゚゚゚
日本の教会では現在8000件に1000件この事を受け入れている。。
http://www.youtube.com/user/andresabm
100名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 01:54:33.62
.
.  ホルホルホル
  * ・ ゜  *  。 i
゜ 。 i.∧_,,,∧ * i  ・    >>100、ゲット ニダ〜!♪ ウリ は不本意 テセヨ 〜。アイゴ 〜 スミダ〜♪
 * ゜.< "`∀´>。 *。        
。 * (    ) 。 i *
.。 i 。し―-J * ・ ゜

  幸せ回路作動中  
.
あっちょ〜っ! ニダ
101名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 12:45:54.32
韓国ウオーキング(オルレ)の四国お遍路オルレが今後ブームになるらしい
102名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 19:23:29.56
韓国人をかばう気はサラサラないけど、
ステッカー貼っているのがフランス人だったら
「日本の伝統文化を紹介してくれてどうもありがとう」となったんじゃないの?
103名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 19:33:37.31
それはそうかも知れないけど、普段の行いが悪すぎる
104名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 20:17:27.30
102
在日ゴミ発見
105名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 20:40:13.65
韓国の素行の悪さ
反日という事実があまりにも広まってるいま
韓国をよく思うわけがないよ
いまだに日本に音楽なり売りに来る神経を疑う
あいつら単なる金儲けとしかおもってないだろ
106名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 20:54:27.03
あー のんびりし過ぎたか
GWの宿がすでに埋まっていて断られる所おおいわ
107名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 20:57:15.04
>>105
買わなかったらいいだけじゃない。
日本のテレビ業界も朝鮮のドラマを買いすぎだよ。
製作するより買うほうが安くつくのか知らないけれど、日本のドラマを作る技術がすたれてしまうよ。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/17(木) 22:30:43.49
>>106
野宿してみたら?いい修行になるよ!
109名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 01:14:02.16
リピーター率(2回以上周る人)ってどれくらいだろう?
やっぱり一回周れば良いやって人が多いのかな?
このスレに居る人は比較的、リピーター多そうだけど
バスツアーが主体の今は一回きりが多そう。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 05:21:40.06
リピーターじゃないとこんなとこに常駐しないのかもね
111名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 10:10:38.41
リピーターじゃないとハングルステッカーが激増したことすらわからないだろ
112名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 11:12:00.87
ネタ換える。
ラジオドラマやるよ。
FMシアター 「問わず語り」
ttp://www.nhk.or.jp/matsuyama/henro1200/news/details_09957.html
113名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 14:07:29.95
  なんでそんなにハングルに対してアレルギーなんだ?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 15:21:01.19
あれがドイツ語だったら、文句は言わないだろうな。
在日じゃないよ。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 15:47:39.48
もしフランス人だったら、あれがドイツ語だったら

こんなことは韓国人しかやらない
仮定は無意味だ
116名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 15:58:30.77
117名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 19:30:51.02
弘法大師のバチが当たったのか、船が沈没したな。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 20:43:18.35
沈没船の高校は反日有名校!
檀園高校は「独島守る決意大会」で報道
今回の行き先も済州抗日記念館
119名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 21:06:36.17
日本人のレベルも半島に近づいてきたな
120名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/18(金) 21:19:34.29
>>119
在日乙!
121名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 08:39:49.32
別格3番の慈眼寺に車で行くとすると、どのルートを
行けばいいでしょうか?2番から向かいますが、
なるべく広く通りやすい方がいいです。
どなたか教えてください。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 11:07:42.63
広くて通りやすいのがいいなら、
国道192で徳島市内に出る。
国道55を小松島まで南下。
県道16で勝浦を抜け、上勝に。

ではなかろうか、と。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 11:11:15.79
2番って別格の童学寺ですね。

市街地でこむかもですが一番広い道でいくなら 国道192県道16ルートが

県道20から童学寺トンネルのほうに行かず1kmほど北上すると国道192に出て右折(東へ)。
まっすぐまっすぐ徳島市外までひたすら直進し童学寺から13kmほどで右折し(南へ)国道55号線に入ります。
しばらく国道沿いを走り、右手にやたら豪華な仏壇屋の「もり」(でかいお不動さんや亀の塔でわかる)を過ぎると
まもなく勝浦川を渡ります。橋を渡ってすぐの勝浦川橋南詰め交差点を右折(南西へ)し、県道16号へ。
この交差点が童学寺から20kmほど。交差点には20番鶴林時を示す標識がありますのでそれに従う形になります。
そのまま勝浦川ぞいにまっすぐ進みます。あまり交通量はなく走りやすいと思います。
童学寺から29kmで立江寺から来る県道22号線の三叉路、ローソンがあります。
県道16号をそのまま進むと、町並みが出てきて、農協や小学校を経てやがて旧道との分岐点。童学寺から32kmほど。
左の旧道は民宿金子やさんや、鶴林寺への参道ですので、右のほうへ進みます。分岐してすぐ道の駅があります。
県道16をそのまま進みまもなく交番があって勝浦川を渡ります。上勝町正木というあたりで県道を外れますが案内があります。
童学寺からは42〜43kmで右折(北へ)、上勝町役場の前をとおりまもなく到着、童学寺から50km弱です。


徳島市街地を通らないコース
童学寺トンネル通って鬼龍野(オロノ)から府能バイパス東進佐那河内から県道18、33経由で県道16へ
童学字トンネル通って鮎喰川わたって東進県道21,208園瀬側ぞいに国道55へ
124名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 13:00:17.34
>>122>>123
ありがとうございます。
詳しく教えていただきまして、大変参考になりました。
29日から行きます。
あわせて108つ、煩悩が一つでも多くとれるといいな。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 14:37:35.02
【長崎】対馬の仏像を盗難した実行犯の計画ノートに「日本の180超の寺・神社の住所」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394107446/


  / ̄\    
 / # @∧_∧ 
.|@ #< `∀´>  
 \__フづとノ    
  〜(_⌒ヽ クックック
    )ノ`J
126名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 15:05:37.44
なんか韓国のシールの話題ばっかりだね。
折角の1200年記念の年なのに。

今までと記念の年の違いとか(判子と赤い御影くらい?)
そういう情報かもっと知りたいのに。
やっぱり去年より人が多いとか。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 16:52:09.80
区切りうちで3月末で高知の途中まで参ったけど
まぁ自家用車で回ってる自分のような人はやや多い気はしたけど
運がよかったのか境内から人があふれるとか納経何時間待ちとか無かったね
128名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 19:37:56.51
遍路資格認定を自衛隊経験者や警察関係者に限定すればいい(提案
129名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 19:54:57.57
四国霊場開創1200周年を記念するためにお遍路様たちを迎える舞をしている韓国人住職の写真です。
日本や仏教の伝統とはかけ離れていると思いました。

ttp://hosyusokuhou.jp/archives/37613464.html

ねずみ男が踊ってるのかと思ったよ
130名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 21:41:04.67
お遍路をゴールデンウィークにスタートします。納経所での待ち時間とか考えると、歩きで徳島内を終わらせるのは難しそうだな。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 21:43:46.87
日本の雅楽も朝鮮から渡来した高麗楽が現在でも宮内庁や神社で上演されてるし、天皇家の先祖も朝鮮らしい。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 21:56:42.41
今、朝鮮半島にいるのはエベンキ族
133名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/19(土) 22:57:33.98
徳島歩きはだいたい一週間かかりますね
まぁめちゃめちゃはやいじいさんとかいて驚くこともありますが、大体皆さん似た様な感じ

初日7番か8番くらいまで、、四国まで旅してからスタートだともう少し手前になってしまう
2日目で11番まで、余力があっても無くても翌日が厳しいのでそこでとめておくのがいいかと
3日目17番までで参拝後徳島市街で宿泊
4日目19番まで参って20番ふもとの金子やあたりに泊まる、昔は19で泊まれちょうどいい感じだったが…
5日目厳しい山登りの連続で22番までいければいいかと
6日目平等時横の山茶花泊だととお昼ころには23番におまいりできるでしょう
薬王寺の前が日和佐駅でそこから特急で徳島へ戻り、岡山行き快速に乗って四国を後にし、岡山から新幹線など
おうちがどこかにもよりますが、その日のうちに帰れるのでは?
134名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 00:25:10.91
ゴールデンウイークはあきらめて地元の新四国霊場に行くわ
135名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 09:30:15.04
>>133完全歩きだと5日間で徳島は完了は厳しそうですね。焼山寺からは大日寺迄はバスを使ったり、朝一で向う寺は近辺の駅からスタートをする予定です。
一日目は徳島にお昼に着いてから地蔵寺迄行き徳島駅近辺の宿、二日目は藤井寺迄行き周辺の宿、三日目は井戸寺迄行き霊山寺近辺の宿、四日目は太龍寺迄行き霊山寺近辺の宿、
五日目に薬王寺迄行く予定です。
スケジュールてして厳しそうてしたらご指摘下さい。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 09:56:07.31
自分は北海道からだから初日は一番お参りまで
二日目十楽寺泊
三日目藤井寺までお参りして鴨嶋駅前泊
四日目神山温泉
五日目徳島蔵本駅前
六日目金子屋
七日目龍山荘
八日目薬王寺だった

四日目五日目はちょっときつめだった
六日目は大雨できつかった
七日目は八日目は余裕だった
137名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 10:13:11.17
徳島は歩きで5日で行けるけど
>2日目で11番まで、
>3日目17番までで
これは無理w
138名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 10:16:13.79
>>137
朝五時スタートとバスを予定しているのですが、厳しいんですかね?
139名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 10:17:32.01
>>138
連続ですいません。
バスは焼山寺から大日寺迄を使う予定てす。
13時位のに乗る予定です。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 12:06:03.29
>>138-139
あなたに向けたレスじゃないよ
>>133には歩きって書いてあるじゃないですか
バスなら17番まで行けますけど
昼飯食べるだけで17番の納経に間に合うかギリギリですよ
141名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 12:16:26.84
>>133です
確かに焼山寺の分がまるっと抜けていますね。すみません、3日目は12番焼山寺だけでした、以下+1日ですね
自分の札所滞在時間は30分〜1時間です

朝7時に藤井寺から遍路ころがしへ、8時長戸庵、9時柳水庵、10時一本杉庵、11時40分ごろ焼山寺着
宿で作っていただいたおにぎりを食べたりして午後1時下山開始、1時20分ごろ杖杉庵を経てなべいわへ
前日同宿だった人はなべいわ荘泊といっていましたが自分は大雨の中玉が峠を越え本名の植村旅館へ

4日目、7時前出発、大日寺から井戸寺、井戸寺についたのが1時、4時前に徳島市街、買い物をして宿入り
5日目、7時半頃出発、9時半過ぎ恩山寺、11時半立江寺、2時半過ぎに金子や着
6日目、朝から大雨、7時発、8時鶴林寺、9時20分水井橋を渡り、10時半頃太龍寺、2時半頃平等寺、横の山茶花泊
7日目、7時半ごろ発、正午ごろ薬王寺着


遍路宿によく置いてある兵庫県のおじいさんの手記の本によると1日目に1番〜11番まで歩いて回ってしまったそう
142名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 13:36:06.66
135、138ですけど、移動時間しか考えてないスケジュールを組んでしまったみたいですね。
5月2日〜5月6日で徳島を終わらせたかったのですが、無理なら再度徳島に来て参拝ですね。88ヶ所を巡るのは時間かかりそうですね。
徳島は徒歩メインのバス、電車を適宜使う感じで終わらせたいと思います。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 14:03:43.64
たしかに時間かかりますね
交通機関併用は便利に思われるかもしれませんが場所によっては本数や路線が少なく要注意です
1時間1本ならおんの字、朝1本だけ(夕方反対車線側に1本)なんてところも
それどころか近くにバスも列車駅も無いなんて札所も多いです
しかし体力の問題などありますから時間が無駄と決め付けるつもりもありません
よく調べて、歩いたりタクシーを頼んだり、いろいろ計画し考えるのも大事ですね
144名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 15:36:16.30
>135 >142
あなたの脚力が分からないし、納経(朱印)されるのかも分からないけど、
平均的な脚力で、納経もするとすると、無理なプランジャないかな?
時間帯にもよるけど、GW中の巡拝となると、納経の待ち時間も半端じゃない。

1日目の宿泊で、徳島市内に戻るのはロス大きいよ
民宿 道し○べ なら3〜5番から送迎してもらえる
もしくは、頑張って6晩安楽寺の宿坊 に泊まるのが無難
1〜3日目は、早めの予約を勧めます
(遅いかもしれないけど)

3日目は、寄井中17時のバスなら間に合うだろうから、
13番大日寺宿坊か門前の旅館に泊まるのがいいんじゃないかな
145名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 17:03:01.83
>>144
>民宿 道し○べ

こういう、無意味な伏せ字をするのはなぜ?
146名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 19:48:42.22
配慮だろ
伏字にしないと検索するだけで引っかかるからな
147名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 20:08:15.23
>>144
ありがとうございます。
日程は考え直してみます。
宿が取れるかは不安ですが。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 20:40:28.83
お遍路さんに行かれる方、道中気を付けてくださいね 
仕事が忙しくてお遍路さんに行けない四国民より
149名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 20:43:52.65
初日徳島に昼に着いて1〜5番を打って徳島に戻るくらいなら先に18,19を打ってしまいたい
欲を言えば17も
2日目1〜10を歩いて打って徳島に戻る
3日目必ず徳島で荷物を預けて鉄道で徳島発540に乗り鴨島へ、11〜16を打つ
4日目の朝に金子や(生名バス停)からスタートして新野発1526海部行きに乗れば当日中に23番打てる
しめて4日、いちいち徳島に戻るので宿の心配も不要と
150名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 21:49:02.02
>148
了解
春遍路楽しんできます
151名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 22:34:12.68
余裕あれば事後報告よろ
152名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/20(日) 23:03:14.74
>>151
頂いたプラン参考に日程考えて行ってきます。

報告はかしこまりました。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/21(月) 09:44:22.52
いいなぁ…細切れだったので数年かかったけどどうにか一回り歩き終えて
そのまま逆打ち始めたのはいいのだけど10か寺で中断中
時間的に経済的に行くめどが立たない…

いろいろ悩んでいる人がうらやましい…我慢も修行?
いま遍路旅計画中の人は気をつけて行ってくださいね
計画通りにお参りできたらよかったねで、
もし計画通りにいかなくてもまたおいでと言われてるんだということで
154名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/21(月) 09:46:42.07
歩き遍路って40日くらい家を空けるんでしょ
その間に親展の郵便物やメールとか溜まっちゃわない?
155名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/21(月) 10:46:10.94
連休中のお宿、当てにしていたところ、今日の時点でもまだ空きはあったのだけど
お遍路さん用の宿泊プランがGW中休日の設定が無く、値段的にも結構豪華であきらめた
小さな民宿や遍路専門のお宿はともかく、ちょっと大きなところだとオンシーズンとかそういうことがあるね

もう数年前、歩いて回ったときはそんなことあまり意識していなかったので
1月1日の午後になって電話で予約しようとしたら万円越えプラン1択しかなかった
お遍路さんには高くついてしまって申し訳ないですがそれでよろしければ…とのこと
他の宿も満員とか休業中とかだったし、前日かなり安く宿泊してたのでまぁいいかと予約確定した

部屋は奥のほうだったけど、広いお風呂でくつろげたし、値段の割に豪華で沢山のお料理でびっくり
私は一人だったので机に全部の料理が乗っていたが、複数客のところは料理が並びきらず小出しに来る
隣の釣り客らしきゴツイおっさん達も、次々運ばれる料理に、え〜まだくるか!もう満腹なのに!と驚いてた
地元であれだけの料理を食べたら…と考えるとずいぶんお得だなとは思った
156名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/21(月) 19:31:00.73
オレンジフェリー満席でゴールデンウイーク中はあきらめたw
157名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/21(月) 20:59:40.73
5月の陽気ならテントなし、寝袋のみで野宿しなよ。
宿の位置を気にしないで歩けるからオススメ。財布にも優しい。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/21(月) 21:40:23.64
去年やったけど夜中二時は冷える
5度くらいの寝袋はほしいところ
159名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/21(月) 22:04:49.92
>>154
留守を守ってくれる家族もいないのか?
160名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 00:18:23.73
>>159
仮面ライダーを配置する
161名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 00:18:49.96
俺は区切り打ちだったので毎回1週間くらいしか家をあけなかった
その間、新聞だけ止めてもらった
ネコがひとり留守番してくれた

そのネコ、つれてはいけないがせめてもと
写真をバッジにしてかばんにつけて同行二人+1匹ということにした
162名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 00:30:59.39
>154
30日以内なら、郵便局で保管しといてくれる。
30日を超えるのなら、一旦 親類に預かってもらえるよう話をつけてから、転送してもらえ。
手続きは、郵便局で尋ねろ。

それにしても一人暮らしが一ヶ月以上留守にすると、
家賃の支払いなどもあるから、
大家か管理会社への連絡なども必要になるよ。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 03:48:50.13
みんなはお遍路で人とのふれあいやお接待に感動して泣いたりしなかったの?
結願したら泣く人がいるけど
それ以外で感動した事を教えてよ。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 07:43:26.36
>>161
健気な猫だなー
帰ったらはじめはそっけなく、寝るころにはべたべたに甘えてきたりしたのかな

家もアパート一人暮らしで新聞止めて、アパート管理会社にはあらかじめ二か月分振り込んで行ったが郵便物は実家に転送してもらった。
留守番電話も全く聞かなかったがすごい件数が入ってた
びっくりしたのは冷蔵庫に入れたままだった低脂肪牛乳が見た目は変化がなかったこと
どんな添加物入ってるんだろって思った
165名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 09:46:00.02
>>163
宇和海に沈む夕日が美しくて感動した
166名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 12:14:21.36
遍路道じゃないが、下灘駅と室津PAは絶景だな。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 12:47:21.41
御厨人窟 から見た朝日
168名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 12:48:45.14
風景も良いけど
人とのふれあいで感動した事はないの?
169名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 12:55:32.44
感動といえるほどの事は無かった。 車で二週間掛けてゆっくり廻った
170名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 15:37:44.78
人とふれあうために遍路するわけじゃないし(震え声)
171名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 17:40:41.76
人とであったり触れ合ったりというのは自分の仲では一番苦手なことです
人見知りで仕事の指示や返事・報告以外の会話は丸々一日しなかったりもする自分ですが
遍路旅中は出会う人が全員初対面にもかかわらずあれこれ話し込んだり出会いに感動したこともありました

宿の人の世間話、路上や宿でいっしょになった遍路の人との会話、通りがかりの地元の人の挨拶や声援

コンビニの店員さんがたまに、「お気をつけて」なんて言ってくれるのも
四国では遍路風の人にそう言えというマニュアルがあるのかもだけどちょっと嬉しい
172名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 18:26:53.76
工事現場のガードマンからも励まされた
173名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 18:51:13.46
「人とふれあう」←とてもいいことのように見える
「jkとふれあう」←まずいことのように見える
「jsとふれあう」←場合によっては感謝される
174名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 18:59:08.53
そーいえばリュックの後ろに付けてトンネル歩いたらいいって
地元の方からソーラーバッテリー式の工事灯お接待してもらったな
175名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 19:00:50.96
ああ、土佐で文旦食べたい
176名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 20:32:36.16
自分も人見知りでプライベートでも仕事場でもほとんど人と話さないけど
遍路に出るとその場限りの出会いってのもあって知らない人と気軽に話せるよね
宮田珠己の遍路本に書いてあったけど「よく知らない人はみんないい人」ってすごいよく分かる
177名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 20:33:46.29
文旦おいしいよね
178名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 20:36:26.65
【社会】韓国で拘束の4人目逮捕=仏画狙った寺院強盗容疑・・・愛知県警
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398161612/
179名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 20:39:06.14
真っ縦の途中とか、清滝寺とかで食べた文旦最高!
180名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 20:44:10.78
文旦もそろそろ終わりだね
だんだん河内晩柑にかわってくる
愛媛のほうが多いのかな
三月末に真っ縦上ったら桜がきれいだった
駐車場で無人販売で文旦売ってた
とても安くておいしかった
181名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 20:55:05.96
日が落ちてしまい暗くなってしまった冬の日
遍路らしく無くアキバあたりだと不審尋問されるような風体で歩いていたが
交番前のおまわりさんに「ごくろうさま!」と笑顔で挨拶いただいた
182名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 21:26:17.15
お昼に食べる場所なくて道端で食べてたら近くの家の人が小夏剥いて持ってきてくれた
あれもうまかった
183名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 23:42:36.11
あ〜お遍路行きたい
184名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/22(火) 23:49:45.92
雨が冷たい風が強い足が痛い排気ガスが辛い
どうだ行きたくなくなったろう
185名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 00:39:36.46
うわぁ〜禁断症状が〜

暑い!腹が痛いのにトイレが無い!リュックが重い!
ウシアブがまとわりついてくる!青いミミズが!
186名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 01:04:51.43
青いミミズって何?
187名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 01:28:56.21
高知あたりの山道では長30cm太さ1cmくらいありそうな
青いミミズさんをよくお見かけするんですよ
188名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 02:49:53.81
なんか高圧的に質問するだけのあほ女みたなのがいるな
189名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 02:51:04.24
今にも書いたけど
路面電車が新鮮だったな。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 14:45:07.75
御厨人窟手前に深海魚が大量に打ち上げられていたので、物珍しさに見物していたらテレビ局にインタビューされた。
「どう思いますか?」と訊くので「どうって言われてもよ…」と口ごもったら、
「やっぱり南海トラフの動きや地震の前兆だと思いますか?…この後も海岸線を歩いてゆくつもりですか?」
…と畳み掛けられて、ああ、コイツら南海大地震が起こってオレたち遍路や御厨人窟が津波に呑み込まれる瞬間の映像が欲しくてスタンバイしてんだな、ハイエナ野郎どもめが!…と悟り、
「御大師さまとお遍路しながら死ねるなら、こんな嬉しいことはない」
…と答えて、その場を後にした。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 15:08:10.58
あの辺すぐ山があるからいくらでも逃げられるじゃん
192名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 16:54:57.72
このあいだ高知の東半分くらい回ったが
数年前歩いたときには無かったタワーや山を登る階段がいっぱいできてて驚いた
以前は昔の人みたいに津波にさらわれちゃうんだろうななど考えながら歩いたが
すぐに動けばなんとかなるかも知れないね
193名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 17:36:00.19
津波ってすぐ来るようなイメージだけど
早くて30分、だいたいは1時間後くらいに来るからよっぽどじゃない限り逃げれるんだよ。
東日本大震災では一回逃げて30分くらい高台で待ってたけど来ないから家に帰ったら飲まれた人もいたくらいだし。

だから高知なら逃げ場はいくらでもあるんじゃないかな
194名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 17:43:58.90
高知・室戸岬の定置網に深海魚「ホテイエソ」105匹!
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/23/kiji/K20140423008025450.html
195名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 18:28:23.69
>>193
それだとまるで東北の津波犠牲者が間抜けだったかのような言いっぷりだが…実際はそんな甘いもんじゃなかった。

「ここは大丈夫」とされていた高さにある建物の二階、三階、屋上…と逃げて行って、他に移るにも身動き取れなくなったところでみんな持ってかれたんだ。

国や行政や技術者の基準に合わせた現状の避難設備なんて、事が終わった後は「想定外だった」の一言で片付けて、何の役にも立たないことこそを東北から学ぶべき。

自分の身は自分と御大師さんしか守れない。

スレチすまんな。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 19:24:50.26
 津波の怖さを知っている東北の年寄でさえ百年に一度の津波を想定した高台
に避難して安心していたら、実際には想定外の千年に一度の津波に襲われて
犠牲になった人もいたんだね。
 高知には昔、ここまで津波が来たといった石碑があるが、東日本大震災を教訓
に、想定外の高台まで逃げた方がいいね。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 20:01:13.13
>>189
露電の何が珍しいんだ?
198名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 20:57:58.14
>>185
ホムセンで売っているから、防虫ネットは持ってゆくべし。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 21:41:02.81
これからは「マダニ」にも気をつけないと年に何人か亡くなっているらしい。
山の草むらを半ズボンはやめたいたほうがいい。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 22:00:25.95
26日深夜 27日2時25分からNHKで
四国遍路1200年悠久の祈り 放送しますね
201名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 22:47:20.27
マダニって去年あたり結構報道もあったね
むかしそこらへんにもよくいて犬を散歩さしてたらちょくちょく食いついてきた
しばらくはわからないんだけどぶくぶく太ってきて大豆くらいになってなんだ?!ってなる
はじめてみたときはイボかなんかができたのかと思った
引き剥がしてよ〜く見たらちゃんと足とかあってダニとわかった
202名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 22:51:53.47
>>199
脚半がオススメです。

遍路用品屋で扱っているような、見てくれだけのペラペラ非実用品ではなく、
修験用品店(峯勘とか林勘)で手に入るもの、
更に強力なものとしては、何故か浄土宗の行脚用脚半(大西法会店とかですね)がゲートル並みにマダニを防ぐのに有効です。

膝が多汗症…という方には奨めませんが、脚半の表布と裏布との間にアルミ板を仕込めば、万が一マムシに飛びつかれても脚をブロックできます。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 23:00:57.80
そこで革とごついコーデュラナイロンでできた編み上げ靴ですよ!
ベイツとかベルビルとかダナーとかのゴアテック入りの米軍用の
あれに分厚くて長い靴下で歩くと暑くても寒くても雨でも雪でも快適でしたよ
すごいね!山登り用?とか市街地できかれちょっと恥ずかしかったけど
204名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/23(水) 23:29:01.37
>>203
予備自の訓練でも使えるから、半長靴だな
205名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 01:24:54.12
>>200
情報ありがとうございました
206名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 01:31:02.57
【社会】悪意と先入観に囚われ、遍路差別シールを未だに正当化する人々…差別がいけないという当たり前が通らぬ世の中にはしたくない★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398269228/
207名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 14:09:32.63
お遍路の番組って酷いのが多いよね
少し前にやった押切もえと藤岡弘が出てた番組も酷かったよ。
内容も薄いし納経印をお経の略とか紹介したり。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 18:04:42.93
普通の人は宗教の話とか興味ないからな
お前が馬鹿
209名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 18:11:37.80
なんで「お前が馬鹿」になるの
おまえそんなに偉いのかよ
210名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 22:14:25.38
まあまあ
211名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 22:57:02.89
馬鹿に何を言っても無駄
212名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/24(木) 23:13:28.98
2ちゃんねるだから普通なのかも知らんが、知らない人に馬鹿と言ったら喧嘩になるわな。
少なくても遍路を愛する人が使う言葉じゃないわ。
そんなヤツが十善戒とか能書きたれているんだろうな。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 04:15:06.86
遍路は観光旅行だす
214名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 05:49:31.02
馬鹿とか軽々しく言う人に遍路を周って欲しくないしこのスレに来て欲しくないよね
遍路周るもこのスレに来る資格ないよ。
不悪口って言葉知ってるのかね。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 06:20:23.39
説教するつもりがグチになってますよ
216名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 10:22:12.98
別格周る時って別格だけ周るの?
それとも88箇所と一緒に回るの?
例えば歩きでもツアーでも88箇所周った人が別格も周りたくなったら
別格だけ周っても良さそうけどでも結局四国をほぼ一周するんだから
2回目以降の88箇所に合わせて別格も周ったほうが良さそうだし。
別格だけ周るのはありなのか、あっても少し勿体ないのか。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 10:33:27.74
俺も1200年の期間中に行きたいとは思ってるんだけど88は無理
だからせめて別格だけ・・・とも思ったんだけど行ったら行ったで
他も行きたくなっちゃうんだろうな。
10数年前に88は行ったから別格だけでもいいんだけど。
ちなみに別格だけ交通機関併用で行ったら期間どのくらいかかるんだろ?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 12:31:37.63
別格だけ廻るツアーがあるよん
219名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 15:08:21.49
鯖瀬、須崎、宇和島
もったいない周り方だな
220名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 16:36:06.93
別格で交通の難所ったら慈眼寺・出石寺・仙龍寺&椿堂・大滝寺ってところかな?
221名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/25(金) 22:59:39.31
四国遍路って一人旅の女がそこら辺で野宿しているの?
ナンパすればHさせてくれる?
40代くらいのBBAでもいけるのだが。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 00:22:06.80
お・こ・と・わ・り
223名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 00:47:15.22
1200年記念の青い納経帳買った人いる?
紙質とかどうです?あと悪いとことか教えていただけたら
224名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 01:53:28.74
>>223
八坂寺さんの納経所で売ってたのを見た。
紙質はぼちぼち。
あと、2度目以降の重ね印を戴くのは気が咎める。
1200年臭プンプンだから。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 02:44:16.42
226名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 03:52:24.82
青い納経帳使っていますよ、大きいのと小さいのと
まぁ紙質は並かな、でも中に一枚挟んで製本してあるので
裏にうつりにくくはなっていますね

最初は重ね印がいやで次々納経帳を買った
何冊も納経帳たまってきた上何度もおまいりするところもあって
御朱印をいただかないようにしたりもしてたが
今では重ね印してるところもある
227名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 05:06:25.02
記念印って今年だけかと思ったら来年5月までやってるんだね。
でもなんで5月までなんだろう、お大師様の誕生日(と言われてる)の6月15日までとかにすれば良いのに。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 06:56:21.66
>>202
>脚半の表布と裏布との間にアルミ板を仕込めば、万が一マムシに飛びつかれても脚をブロックできます。

そこまで頑固にしなくても、自分はペットボトルとガムテープで脚ガードを作りましたよ。
使い捨て出来るし、それで十分だった。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/26(土) 08:30:20.80
菅笠にソーラーパネル貼って歩いてる間にスマホやPCを充電出来れば便利そう。
パネルも軽量化充電効率化してるから出来そうけど。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 01:53:52.58
>>227
2014年のお大師様の誕生日にはじめる方がいらっしゃったら、
そこから約1年で結願させる、という某バス遍路ツアー会社の
ゴリ押しがあったのではなかろうか、と。
6月に霊山寺を打ち始めるバスツアー、募集始まってるぞ。
あまり長引かせると、プレミアム感がなくなるから、かな、と。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 02:27:26.12
トラピックスの広告があった
母が行った頃は、毎回数個ずつ煩悩を彫った玉をもらって百八集めて数珠にするってのがあったのに
梵字を彫ったずいぶん短い数珠に変わってるようだね

あと記念の年です!と、赤いお姿や記念スタンプのことも書かれていて
赤いお姿で額装すれば…などとあって見本が出ていたんだけど、
小さな写真だったが一箇所だけ違和感が…そうか、例の62番の場所か
そこだけお寺の名を書くスペースが無いからそこだけどうしても目立つんだね

カラーのお姿も、長いこと切らして、善通寺の霊場会で授与とかやってたが
それくらいのことでいちいちへそ曲げる理由がわからない
宗教的にどうこうあるとしても、お寺をあんなふうにしといて言える義理は無いわな
232名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 09:32:26.36
62番札所のカラーの御影、霊場会でタダ(送料も無料)で貰って
ミッションコンプリート
カラーと白黒の御影は、縦型の御影入れにファイルしてコレクション

しばらく仏画のマイブームが続き、ネットから仏様の線画をダウンロードして
大人の塗り絵をしたな
233名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 13:25:39.19
お遍路中にファミレスとか入った時に何名様ですかとかお一人様ですかって聞かれたら
いいえ同行二人ですって答えたほうが良いの?
234名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 13:30:21.62
>>233
とりあえず、あんた実際にやってみ。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 15:28:42.07
四国でも遍路に興味のない人は全くないから通じなかったりして
236名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 17:55:08.42
だってお遍路は同行二人じゃん。
一人じゃないよ。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 18:10:21.73
じゃあ君はお大師様の食事分も注文して、お大師様に召し上がっていただいて下さいね。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 18:20:31.81
>>233
二人ですって言いながら指を一本立てるのが正解
239名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 18:20:33.22
高野山ではそうしてるよね
あの食事は捨ててるの?
240名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 18:31:52.52
>>239
下げた後お坊さんが食べているはず
241名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 19:06:35.73
そうなんだ。
希望する参拝者も食べられれば喜びそうだけど。
一人5000円くらいで一食を3人に分けて1日2回あるから合計3万円、年間1000万円以上儲かるじゃん。
まあ人に食わせるなら許可とか食中毒とか保健所とかうるさそうだけど。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 19:37:15.07
ごま豆腐食べたくなっちゃった
243名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 19:54:41.20
>>242
高野山の宿坊、泊まったところはパックの胡麻豆腐だった
奈良の長谷寺前で食事をしたときは手作りだった
食べたいね、作るかな
244名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 20:01:09.02
>>235
四国民だって四国出身とは限らないし
大学生とかかなり島外者多いよ
245名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 20:15:52.47
島外者?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/27(日) 22:05:06.17
>>243
いいな、自宅でごま豆腐が作れるんだ
私が高野山の安養院で頂いたごま豆腐は美味しかった
247名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 00:07:49.00
5月って蚊いる?
蚊取り線香必要かな
248名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 00:08:29.03
効き目ないからどうでもいい
249名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 00:15:16.86
4/27早朝にNHK総合でOAされた、
松山局製作の四国遍路の番組、
個人的にはすごく面白かった。

まぁ、ここの住人には酷評だろうけどwww。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 00:25:35.50
島外者って言い方は四国に40年住んで初めて聞いたわ
どこのいい方?
251名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 00:27:54.59
本州も北海道も小豆島もみんな島なのになぁ
252名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 00:54:02.95
真夏でも歩いてる間は蚊みたいなのにかまれることはなかったなぁ
しかし、結構田舎で、夜宿を出て自販機に飲み物買いに行く間に何かにかまれ
腫れ上がってかゆいわ痛いわでつらかった、一応かゆみ止めは持ってはいたが
253名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 02:31:56.69
うち広島県だけど、大学で愛媛大に進学した人は
数人知ってる(広島大の滑り止めで受けて、そのまま進学)。

"島外者"という言葉は初めて聞いた。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 03:41:00.76
そりゃそうだw
「島外者」って言葉は書き込むときに思いついた言葉だから
リアルで使ったことないな
255名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 09:04:02.36
呆けてるの?
256名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 09:18:08.43
>>249
でもお遍路の番組って重くない?ドラマでもそうだけど。
配偶者が亡くなって虚無感や供養から遍路に周ったり、若者が悩んでたり。
もっと気楽に周ってる人もいると思うけどね。健康の為とか観光気分とか。
そういう特集があっても良いのに。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 09:52:51.89
しかし製作側や、製作側が想定する番組を見る層についてもそういう認識がないのだろう
遍路にインタビューとかしても、そういう素材より、重めのコメントを採用してしまうんだろう
258名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 15:21:50.57
>>246
俺も作るけど材料の比率はこれで
胡麻100g
昆布出汁600cc
くず粉40g
葛粉は高いから場合によっては一部片栗粉代用でO.K
ゴマをもう勘弁してくださいお代官様!ってくらい徹底的にすって
だし汁でといたら漉して(目の細かいザルでも可)葛粉と混ぜて
フッ素加工してある鍋やフライパンで加熱。
これもまた勘弁してくださいってくらいまで練って粘りが出たら
型に入れて冷やすと。
あと、すりゴマを絞らないでそのままにしてゴマの食感残す方法もあり。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 16:45:47.51
オマイラ!胡麻豆腐が食いたくなったじゃないか!謝罪と賠償を!

高知でよく出された刺身のつまにしたりするハスイモが美味しいな。ズイキみたいなの
地元じゃまず見ないし、ズイキ自体は苦手だし、遍路旅とともに思い出される
高知のローカルニュースでは、クワズイモってのと間違えて食中毒者が出たという話題が
260名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 17:04:06.47
>>258
243だけど練りごまで手抜きして作ってました

遍路中おいしかったのは初めて食べた太刀魚の塩焼きと初めてではなかったけどカツオのたたき
261名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 17:45:05.04
>>257
お遍路してる理由は訊かないのがマナーなんだけどね
同じく山伏してる人にもね
いろんな事情があってやってるから

知人がお遍路した理由は息子を亡くしたからだよ
普段なら適当な嘘の理由言う時も
そういう精神状態だとなかなか思いつかない
顔がひきつるって言ってた

訊いていいのは伊勢神宮パワースポット巡りしてる人らとか
262名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 18:19:40.72
自分の場合は確たる理由が有るような無いような…
言われてみれば意識していたわけでもないけど
四国の人からも遍路同士でも
何でお遍路?とは訊かれなかったし
そういった会話は無かったような気がするな

四国のかつおたたきのうまさは異常
今までかつおのたたきは嫌いだったんだけど
良いのにあたっていなかったということがわかった
263名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 18:52:27.87
>>256
「水曜どうでしょう」
264名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 21:14:01.56
>>258
昆布のお出汁と葛粉、すんごい贅沢なごま豆腐だ〜!!
めっちゃおいしそう(あっよだれが・・・)
レシピはコピーさせていただきました
今度母と一緒に挑戦しますね

>>260
練りゴマversionもまったりしておいしそう
いいこと教えてもらっちゃった
色んなバリエーションのごま豆腐が作れそうですね

ハスイモは1度だけ食べたことがあって、食感が面白かった
高知のタタキは近所のスーパーにあるんだけど、
本場で食べたのと味が全然違う
また食べたいな
265名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/28(月) 22:32:23.61
みんなは普段の生活で南無大師遍照金剛って唱える事ある?
近所の真言宗のお寺で唱えたり、何かお願いするときに唱えたり部屋で何気なく唱えたり
266名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 01:08:19.09
ここのスレって、たまに
「そんなこと、この掲示板で質問してどうなるんだろう」
という内容の質問が来るな。
まぁ、無視しますけどwww
267名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 06:41:23.83
割烹なんかで甘くてうまい胡麻豆腐がでてくるけど
さきのレシピで甘く作れる?砂糖必要?
268名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 08:09:35.14
>>266
みんながどんな仏道を歩んでるのか知りたいじゃん
269名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 08:22:06.77
うちのお寺が真言宗御室派なので
日常的に南無大師遍照金剛は口にします
270名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 09:26:51.76
>>269
どんな時に言うの?
人と会ったら挨拶代わりに言うとか?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 10:40:11.98
>>267
その場合砂糖とみりん適量追加
272名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 19:13:11.07
思うんだけど、モールシステムを採用した遍路バックがないのはなぜだろう?
水筒とか線香入れとか納札入れとか自由に組み合わせられて便利じゃないか?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 19:50:36.49
自分で試作品作って売り込みしてみそ
274名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 20:50:23.74
山野袋って白がデフォみたいに広告してるけど
別の色もかっこいいよな
275名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 21:07:27.45
私のお遍路さんバッグは某スポーツメーカーのカーキ色のショルダーバッグ
ナイロン素材なので軽くて水に強くしかも安かった
276名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 21:29:35.43
>>273
陸自の白色の雪用迷彩がそのまま流用できそう
277名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 22:17:30.43
ニュース番組の天気予報チラ見してたら、
この雨の中を行くお遍路中の方の映像が。
体冷やさぬよう、お気をつけ下さい。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 22:28:39.93
区切り打ちで歩くうち何度かリュックを変えたが、後半からは黒いMOLEのリュック。
最終的にはコヨーテブラウンのMOLEリュックになった。
どちらもメーカーは異なるけど軍用のポーチやバッグ専門メーカーの。
生地はこれ以上強力なのはないってくらい頑丈なコーデュラ1000とか何とか。

黒いの買ったときは嬉しくて追加バッグやポーチをあれこれいっぱいつけた。
MOLEのストラップを買ってきて自作したりもしたが、
挙句、これまでも重い荷物で苦労してたくせ、拡張性に浮かれて持ちすぎた、もう重くて重くてw

最後はクソ暑い夏だったし黒いのはちょっと…とコヨーテブラウンのに。
追加分ももうあまりつけず外から見える追加分はメディカルポーチと、チェストポーチだけに。
メディカルポーチには、ちゃんと応急用に軟膏、消毒液、絆創膏胃腸薬なんかを入れてる。
ショルダーストラップのウェビングには携帯電話のポーチを。
意外と便利だったのはリュックの腰のストラップのウェビングにつけたマガジンダンプポーチ。
宮崎地図や、ちょっとしたものをさっと入れたり出したりするのにちょうどいい。

水筒は3Lハイドレーションを内部に入れてホース出して、ちょっと近代的軍隊風。
最初緑のホースにしてたがリュックの変更でコヨーテのホースに変更した。

全面のウェビングは行く先々で買ったマスコットやストラップ、お守りを吊るすのに便利w
旅の最初は、地元のゆるキャラの小さなぬいぐるみと、お守り代わりの井戸寺の笠マスコットだけだったのに、
最終盤は四国はもちろん、地元や他所のものもいっぱいぶら下がってもうにぎやかなことに。
いっぱい連れてるね〜!等とあちこちから声をかけられました。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/29(火) 23:06:22.14
楯桜の半長靴レプリカ買ったよ
遍路も予備自もこれでがんばろう
280名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 01:48:12.35
二週間前に車で順打ちしたのですが
61番と63番で62番さんの分ですと言って
梵字だけの記念の御影をいただきました
御本尊の名前、四国霊場第○○番、伊予国○○寺
が書いてない、著作権か何かの関係でしょうか
281名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 06:09:44.93
杖を間違えて他の人に持って行かれたりしない?
思い入れのある杖だから心配なんだけど。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 09:07:18.54
朝鮮寺・大日寺 「チェンジ!」

赤い寺・大日寺「チェンジ!」

廃屋ガラン堂・宝寿寺「大至急チェンジ!」

…以上3ヶ寺は重点課題としてお願いしたいなあ
283名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 09:12:40.11
>>280
今の24巡目スレではまだですが、しょっちゅう話題になるお寺、それが62番宝寿寺
いろいろな札所に関する不平不満があるようですがここがダントツで最悪でしょう

十数年前頃から、本堂工事と称し放置中、痛んでいるなら工事を急ぐべきなのに誰も工事を見たことが無い

現本堂、ご本尊が秘仏のお寺でも堂内が見えるようになっているのが当たり前ですがかたく閉ざしています
堂内には今ではご本尊もお前立ちの像も、各種荘厳、仏具もなにもありません

大師堂もがらんとしたところに厨子と花立が置いてあるだけでそこで仏事をしてる様子もありません

山門、鐘楼など建物が次々に消え、釣鐘も無くなってそれっきり

霊場会で決めている納経所の開く時間を守らず、特に昼休みは悪名高し

住職は寺にいなくて夕方賽銭箱の回収にくるだけ、いたらいたで遍路とトラブルになること多し

うちは霊場会とは無関係と勝手に脱退したと自称してとにかく足並みを乱す      などなど

280様のおっしゃるのは、1200年記念の赤いお姿のことでしょうが、
現住がそんなもん知るか!と言って88箇所霊場会での取り組みに参加していないのです
280様のいうお姿の梵字は弥勒のご種子、遍路としてはお大師様のご種子です
前スレでもはりましたが本来はこうあるべきと作ってみたものです
ttp://fast-uploader.com/transfer/6954371337828.jpg
284名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 09:22:58.59
効き目ないのに、巡礼なんてよくやるなww
285名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 09:38:44.17
>>281
赤や黄色の目立つ色のカラーテープを巻いたり、名前を書いてみては・・・
286名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 10:05:18.32
市販のものは規格品でどれもこれも同じに見えてしまいますし、も団体さんがおしよせるともう大変ですね。
私は市販のお杖は使い勝手が悪そうと、ホムセンで白木の6尺角材買って自作してしまいました
頭のところに五輪塔を彫り、持つところの角を鉋で落とし、梵寺とご宝号も書きました。
長さもさることながら太さも3cm四方とかなり太めで、帽子も金襴の端切れで自作したもの。
市販されてるお杖とは、見ても持ってもまず間違えようがありません。

札所にはよく忘れ物のお杖が寂しそうに残されていますね。
目印にとマスコットつけたり、ご自作のニット帽を被せたり、住所氏名電話番号まで書かれたお杖など。
色あせてお杖立てに1〜2本立っているのを見るとちょっと悲しくなりますね。

杖を自作したと偉そうに言う私ですが、実は何度も札所においてけぼりしそうになりました。
杖にすがって歩いているくせ、忘れるものかなと思うけれど、忘れるときは忘れるものですね。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 20:25:14.57
>>284
うちは真宗大谷派だから効き目とか最初から眼中にないな
楽しいから回ってるだけだw
288名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 20:26:44.77
>>283
スタンプはどうなってるの?
289名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 20:52:45.63
効き目ってw
せめて御利益とかいいなよ
290名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 21:01:03.22
効き目www
291名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 21:05:43.83
>>281
絶対にまちがわれないように金箔を貼ってみたらどうでしょうか!?
これが本当の金剛杖ww
292名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 21:42:39.91
逆に意図的に盗まれるだろうよと・・・w
293名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 21:53:22.45
第2番から日帰り区切り打ち徒歩(かち)にて巡礼、3日目
南海・河内長野駅⇒第5番葛井寺⇒竹内街道⇒尺土⇒近鉄・御所駅 (約43km)
この時期は藤石楠花躑躅山吹が迎えてくれる
次回、壷坂寺岡寺長谷寺の予定
294名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 21:55:33.14
↑ごめん、スレ間違いです
295名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 22:21:05.38
霊山寺に1200年記念で5m位の金剛杖が突き刺さってたな
296名無しさん@京都板じゃないよ:2014/04/30(水) 23:16:59.28
これはどう突っ込んでいいものやら・・・
マジレスしていいのかボケた方がいいのか難しい
297名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 00:30:00.37
両方やってみて
298名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 05:23:15.18
>>295
(マジレス)
それ金剛杖じゃなくて角塔婆ってやつね。
記念の大法要なんかで建立して本尊の手から綱を繋いで塔婆に触れることで
本尊と結縁する意味もある。
まあある意味金剛杖も塔婆だから両者にはサイズの違いだけで意味合いは
共通する部分も多い。
(ボケ)
ちょっwwwそんな長い金剛杖誰が使うんだよ?wってかそれで棒高跳びできるんじゃね?
ちなみに売り物だった?いくら?
299名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 10:00:12.06
(;^ω^)うわ、つまんね
300名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 12:51:40.26
このスレの人ってお遍路に詳しいけど
周ってるうちに詳しくなったの?
それとも事前に勉強して詳しくなったの?
301名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 20:22:12.86
まわってる内に詳しくなった派
事前に調べ物はしたけどやっぱり実際にやったのと
終わってから経験ふまえて勉強するのとじゃ雲泥の差だった
302名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 20:43:13.54
>>301
同じく
303名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 20:57:49.34
周ってる時にどんな風に詳しくなるの?
会った人に教えてもらうとか?
304名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:17:33.00
今日行ったお寺で見たあれはなんだろう…とか
先日見たお遍路さんが持ってた金剛杖は上に輪っかが付いてたけどなんだろう…とか
なんか布製みたいな納め札なんだろう…とか
気になったら調べる
訊けそうなら訊くし、今はスマホもあるからすぐに検索できるし

まぁいろいろ
やってる間はお遍路マニアみたいになるからね
ガイドブックもお寺のことだけじゃなく豆知識なんかも豊富なので面白いよ
305名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:21:53.17
詳しい人が教えてくれたり、新聞のコピーどっさりもらったこともある。
帰ってからも遍路関連の本とか読むけど、お参り後の方がよく理解できる
テレビや本でも「遍路」とか「四国」という言葉に敏感になる
306名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:25:34.95
俺は誘われた口で最初気乗りしなかったんだけど
高野山まで行って結願するころにはお遍路結構いいなと思うようになったよ

お寺とか道ばたの朽ちた石仏とかはいいんだけどね
八十八カ所霊場が結構商売っ気があるのには閉口したな
307名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:51:03.28
確かに歩いてると道端の石仏とかに心が動かされるね
遍路墓が残るところもあるがあれを見るとまたいろいろ思うね
地元の言い伝えの碑とかを見るのも良いね
栄福寺から仙遊寺への途中のため池の犬のお話とか
大窪寺と切幡寺の間のお大師様の犬のお話とか
308名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 21:55:02.19
ただのわんこ好きじゃねぇかよ…
309名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 23:02:17.50
犬大好きだから犬にまつわるお話に興味津津
310名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 23:18:51.58
確かにわんこやぬこは大好きだwそのせいかぱっと思い出せたのがその話
あらためて考えると仙遊寺だと五郎兵衛坂の話とかも思い出した
これは罰が当たる話だが、民間信仰から出た話だろうけど
罰の話は衛門三郎や食わず芋や食わず梨など結構ずさんでひどい話が多いよね


栄福寺と仙遊寺の間の犬塚池の話

かつてこのお寺のご住職が一人で兼務してたときがあったそう
そのとき飼われていた犬は山を上り下りしてご住職の連絡係をしていた
合図はそれぞれのお寺の鐘の音
あるときまんが悪く双方のお寺の鐘が同時になってしまい犬は迷ってしまった
どっちに行ったものか迷ううち池に落ちて亡くなってしまった
近くの村人らがそれをあわれんで犬の墓をつくり池の名も犬塚池にした
311名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 23:33:20.51
大窪寺〜切幡寺の間のお大師様の犬の話

満願後徳島に戻る人が通る日開谷川ぞいに市場町犬墓というところがある
県道2号線からそれるが旧遍路道沿いに犬の墓大師堂がある
宮崎地図にも出ているが遍路道にもなっておらず、ゆかりの地の赤文字になっていない
かつてお大師様が犬とともにこのあたりに分け入ったのだがイノシシに襲われた
犬はお大師様を守って戦ったが滝つぼに落ちて亡くなってしまった
お大師様は犬の墓を立てここを犬墓と名づけたとのこと
遍路道の古い道しるべなどと並んで江戸時代に作られた「戌墓」があり
道を挟んで地域の集会所をかねた大師堂がありその横には
近年作られた犬を連れたお大師様の石像がある
312名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/01(木) 23:58:22.49
子供連れのお遍路さんはちらほらいたけど
わんこ連れのお遍路さんもいたよ
体に白い布巻き付けられて
背中にちゃんと手書きで「南無大師遍照金剛」ってマジックで書かれてたw

知らないところ連れ回されてるはずなのに大人しかったな
よそになれてないうちの犬だと大変なことに…
313名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 00:31:41.86
どっちも水の中で犬が亡くなってる話なのね・・・
ぐすん
314名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 09:01:26.22
遍路中子猫に付きまとわれた
しかも猫好きだから見捨てても置けずすごく困った
犬なら紐つけて連れて歩いて連れて帰ることもできるだろうけど猫だとそうもいかないし
やがてその姿を見つけた沿道の人が出てきて猫を抱っこして先に進ませてくれた
あの猫どうなったかなあ
315名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 13:57:50.26
あーあそれ御大師さまだったのに御大師様を捨てたんだね
316名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 16:42:20.96
昨日から読売新聞朝刊で3回連続のお遍路の記事
今日は萩生庵のおばあさんのこと等
歩いたときはおばあさんには会えなかったけど
熱中症寸前で苦しんでたとき1時間余り休ませてもらいました
317名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 19:32:33.32
これから深夜バスで高知に出発
札所めぐり楽しんできます
318名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 19:59:13.00
連休中はあきらめた…今月中に高知に行けたら良いんだけど
317さん気をつけてお参りくださいね
南無大師遍照金剛
319名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 20:13:52.99
いってらっしゃい
320名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 23:48:39.77
【テレビ】四国始まったな! 萌えキャラがお遍路するテレビ番組「おへんろ。」爆誕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1399032586/l50
321名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 01:27:54.49
>>320
聖地巡礼は即ち遍路ということになるな
キモオタ諸君におかれましては日頃の行動力と財力を遺憾なく発揮し
頑張って結願していただきたい^^
322名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 07:57:34.31
別格20番廻り終えて帰ってきました。
最後の大滝寺、夏子ダムから入って正解でした。
教えて頂いた方に感謝します。
水が山上にはないので、トイレ使用ができません。
バケツで流してくださいと言われました。注意!
しかし難所が多かった。愛車も泣きました。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 09:41:33.46
無事にお参りできてよかったよかった
324名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 11:25:14.65
静岡に住んでる人が1週間で車で四国を巡礼したいと言っているのですが、地理に詳しくないと1週間では難しいですよね?
325名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 12:50:35.83
>>324
その人の能力による&札所の混み具合&納経の有無

水曜どうでしょう方式なら余裕で回れる
326名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 13:55:56.11
水曜どうでしょう方式=ロープウェイが止まったら行かない
327名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 15:12:55.27
静岡からの移動時間を除いて四国でまるまる1週間ということでしょうか?
2週間だったら確実だと思いますが相当厳しいように思われます

1200〜1400kmくらいとはいえ、道路事情のよくないところも多く、何より札所滞在時間も必要です
わざわざ静岡から来られて、札所前に付いた!で、素通りでですまして可ではないでしょうから

1400kmを1週間、単純計算で1日200km、200kmというと徳島の札所をめぐるとそれくらいの距離です
山道もあれば住宅街の細道等いろいろですが、1〜23番の札所を車で回ると素通りで7時間半ほどでしょう
そして23の札所ごとにお参りと御朱印を授かる時間がかかります
私はゆっくりしている方で半時間〜1時間、でも急げば15分くらいでいけるかも知れません
仮に、朝6時台に1番霊山寺に参拝し、7時丁度に納経所に入れたとし、他の札所滞在時間がすべて15分としても、
納経所が閉まるまでには17番井戸寺に間に合うかどうかでしょう、道のりはたった108km余り
高知など札所間の距離があるところでは、もっと距離が稼げるとは思いますが案外進まないものです

運転が達者で急坂、曲がり道、すれ違い困難などまったく苦にならず、道にも迷わないで、駐車場もすいていて、
昼食休憩一切不要、納経所で団体さんとはちあわせで待たされもせずでもそんな感じだろうと思います
328名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 17:12:46.48
>>326
足摺岬は遠いから行かない
329名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 19:16:01.81
>>326
水曜どうでしょう方式=腹が減ったら同行者のパンを勝手に食べる
330名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 21:11:31.35
道民だから「どうでしょう」大昔に見たけど、罰ゲーム扱いで頭にきた
331名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 21:19:02.48
どうでしょうの企画はすべて罰ゲームだろ
332名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 21:23:46.51
普段はあの連中あまり好きやなくて見てなかった
職場の人が遍路行くって教えてくれてそこだけ見た
333名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 21:32:08.76
来年当たりカブで四国周ってくれないかな。
アフリカより全然安上がりだろうに。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 22:03:10.61
水曜どうでしょうは見たこと無い、いつどこでやってるのかも知らない
ずいぶん前から番組名のステッカー貼った車なんかを見るから放送はされてると思う
でも遍路と言っても札所前に通っただけみたいでまぁ見なくていいかな
335名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 23:26:34.99
納経所
住職の白衣に道着下、作務衣、Tシャツ、ジャージ
後住の作務衣
大黒さんの普段着、女性職員か大黒さんか不明の、袈裟と作務衣
男性職員の作務衣
別格霊場の風景でした。
一ヶ所だけ娘さんとおぼしき方、ジーパンに青い爪、あまり感心せんな。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/03(土) 23:31:45.31
別格といえば秋の暖かい日だったかな
ご朱印いただこうと納経所のぞいたら
係の方が見事な大の字でお休み中でしたw
337名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 00:56:20.87
遍路なんか無駄、
寺院勢力のプロパガンダだろう。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 01:47:15.91
>>335
いい修行されてますなぁ。
不悪口ですぞ。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 04:07:22.69
時間とお金をかけて廻るのは自分の為に廻るんだよ
無駄か有意義なのかは自分で決めること

お遍路さんやって無駄だと思ったのなら、その人にとって
お遍路さんは無駄な行為だったんでしょ
やっても無いのに無駄だと一方的に決めつける人は、
無駄な人生無駄な価値観の所有者だと思う
340名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 06:09:47.63
335>>
説教ありがとうございます。
108っつまわってもこんなです。
西国33ヶ所を2〜3回回っても
不悪口が出るんです。
ましてや十善戒をよく保つなどとてもとても。
ここで情報としていただいた、納経帖が違っても
御朱印はいただけました。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 06:38:15.52
>>335
たぶん青い爪は1200年記念カラーだな
342名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 08:45:01.97
>>327
7時前に朝飯、7時〜17時はずっとお寺回り、走りながら昼飯、でいいんなら7日間でいけます。
地理はカーナビとガイドブックがあるのであまり気にしなくても大丈夫です。むしろ、ずっと運転しますし、車遍路でも案外歩くので、体力が必要です。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 09:21:26.04
>>339
客観的に指摘してあげないとね。
何か霊験があると聞いたから周っている人もいるしね。
霊験なんかないと断言してMCから
すくい上げるのも周りの責務と思いますから。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 09:22:23.45
そうそう、個人主義批判しておいて、今度は個人の勝手なんて
ご都合主義の際たるものだよ。さすが真言宗だなw
345名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 09:23:11.93
無職ニートが遍路したり、家族は迷惑していることもありだよ。
個人の勝手なんておかしいだろ。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 09:27:29.29
歩きと車で回りましたが車でも結構足腰にこたえますね。
自分の場合はマニュアル車でクラッチも結構硬いのでかなり足腰疲れます。
歩きと心の準備とか覚悟が違うせいもあるのかもとは思いますが…

確かに駐車場から結構歩くところがあって油断なりませんね。
5分くらいでいけるところもあれば、20〜30分かかるところもあったり。

横峰寺は車道も急でカーブも多く狭いところも結構ありますが、やっと上ったら駐車場から結構な距離下ります。
お参りのあとは、その道を登るわけでかなりの時間と体力が必要なところですね。

雲辺寺も歩きのほか車でも何度か上がりましたがロープウエーが一番楽で時間もかからないでしょう。

極めつけは岩屋寺でしょうか。歩きで行った時は、天候のせいで旧遍路道を通らず県道から行きましたが、
門前の雰囲気がしてついたと思ったらそこから険しい坂で驚きました。
バスの団体さん、無理な人はここから拝んで納経帳と納め札はあずけてくださいと先達や添乗員さんが言ってました。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 15:35:49.80
今晩フェリーに乗って、翌朝今治から歩き、宿泊は壬生川近辺を予定しています。

壬生川からならば、横峰寺へのルートは
妙谷川沿いのルートと、白滝のルートとどちらがオススメでしょうか。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 18:01:12.74
丹原方面からの一般的で問題ないルートなら登り大頭〜湯浪〜横峰寺のルートで
下りは横峯寺〜白滝〜香園寺のルートでしょうか
明日は日中雨の予報ですので雨対策をお忘れなく気をつけて歩いてくださいね
349名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 18:06:22.07
>>348
ありがとうございます。
行きは大頭〜湯浪〜横峰寺のルートで、
帰りは白滝経由で行こうと思います。

天候次第では車道コースも考えておきたいと思います。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 23:16:00.13
>>283
どうやって作ったの?
351名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/04(日) 23:24:42.04
善通寺の納経所に、全部の札所の赤いお姿を額に入れて飾ってる。それの62番は寺の名が入ってた。
61番では納経所で納経帳の62番のとこチラッと見てた。納経済みだったら赤いお姿渡すつもりだったんでしょうね。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 09:17:48.41
>>350
他の札所のお姿をスキャンし、写真加工ソフトで欠けてる例のお寺仕様に直しました
印刷しても微妙な色相の微妙な差や紙の質感が他のお姿と揃わないのであくまで気休めです
そのあたりを統一するには88枚全部同じようにスキャンし印刷すればいいんでしょうけど

昨日地元のお花で有名な古くて小さな真言宗寺院を訪れましたら
本堂にどなたかが寄進されたと思しき、以前の四国霊場の記念お姿を額装したものが掲げられていました
今回とほぼ同じデザインでモノトーンのものです
それの62番のところはちゃんと他と同じく御本尊の梵字種子と札所の名が記されていました
前回はよくて今回はだめとか何なんでしょうね
協賛金か何かをケチって、んなもん払えるか!等とゴネたんじゃないか…とかかんぐってしまいます
353名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 09:41:27.12
>>351
霊場会は作ったものの、裁判とかされるとやっかいだから
なかったことにしたんかな?
354名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 10:38:50.87
>>352
著作権法違反の犯罪者ハケーン
355名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 11:37:55.86
赤札ってとりあえず無料配布だし、らしき物作って眺めるだけだろ、問題か?
でも、タダでも著作物といえるし、ここでみんなに見せてるから個人用途を越えてるか
が、CDやBRみたいにコピーするなとか配布するな等との警告は札にも納経所にも無いしね

善通寺納経所が公式には存在しない札を額にして掲げてるのはどうなんだろう
同じような…、いや、それ見て同じものができると思って巡拝したらできないわけで遍路に実被害が?

善通寺札所に有るんなら、数はともかくとりあえず宝寿寺の名入りの札が作られてたようだね
刷っちゃったなら納経所においてしまえば良いし、一時のカラー札の扱いみたいなやり方もあるだろうに
しかし本尊や札所名の無い大師の梵字だけの異質なものになっていいるのはやはりお金がらみか
各札所が何らかのお金を出していて、あそこは出さない、出してる札所の手前お蔵入りしかないとかか?

>>352のモノトーンのって明石海峡大橋か西瀬戸自動車道の開通記念のだろう、15年ほど前か
あのとき額や軸を作った人は今回もとか思って集めたりするんだろうけど今度はいびつになっちゃう
件の札所の謎の工事や釣鐘云々はその後あたりからだったっけな
356名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 12:14:27.14
>>355
著作権法では「改ざん」も罪だよ

たとえば作家が自分の作品を無償で公開している時
その内容を勝手に変更して公開したら、その作品の尊厳や意図が
誤って世間に公布されてしまう

配布元のイメージや色を勝手に改ざんするのは配布元が意図していない
ものを勝手に作ってるわけだから完全にNGだよ!
357名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 13:38:26.86
前後の札所は>>283のデータで同じ紙質で作って
配れば良いのに。
283の出来が良いじゃん
358名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 13:38:39.12
>>355
子供の落書きでも立派な著作物であり、
それの改竄は著作権法違反
つまり、学校の図工の授業で先生が子供の絵に手を加えると著作権法違反になる。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 14:12:07.65
思うに、寺院名の入るところをなしにしたから違和感があるんじゃないか
「四国八十八カ所霊場会」とかの文字を入れておけば自然だったものを…
360名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 16:38:43.14
そう言うの言い出したらキリないから
だからせめて酒と自慰だけは控えれば良いと思う。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 17:16:05.47
そこまで気にする必要は無いよ
362名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 17:32:57.02
心配なら真言宗の本山に聞いてこい
363名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 17:50:40.09
おばちゃんお遍路さん連中は、そんなこと気がついてもいないよ
364名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 18:26:27.17
お遍路の途中でロマンスが生まれた経験はないの?
365名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 19:50:39.88
スペインのサンティエゴ巡礼なんかだとけっこうロマンスが生まれたりするらしいが
やっぱ外人はオープンなんだな
366名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/05(月) 22:27:37.00
大学時代に遍路宿で同じく女子大生お遍路さんをナンパしてフラレたオイラが通りますよっと!
367名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 01:40:52.37
区切り打ち中に区切り打ち中の女性と知り合ったが
その人はお遍路がひとつのきっかけで結婚したとか言ってた
368名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 21:04:33.16
GW終わったな
四月から歩いていたとき、GWはさすがに人多かった
ふと、お寺の境内で「人少ないなぁ」と感じたらGW最終日だった
369名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 21:06:57.76
>>144
151です。お遍路から帰ってきました。
5日間で徳島を終わらせる事が出来ました。
下のスケジュールです。

一日目は、午前中に徳島着。一番から七番まで歩き。
二日目は、八番から十一番まで行き、電車で府中駅迄移動し、十七番から十三番。
三日目は、十二番と十九番。藤井寺から焼山寺迄は4時間で移動し、寄井中迄歩き、徳島駅までバス、電車で立江駅まで、歩いて恩山寺近くの宿に宿泊。
四日目は、十八番に行き、小松島病院まで歩き、バスで道の駅勝浦迄。二十番から二十一番まで歩き、徒歩で平等寺近くの宿。
五日目は、二十二番と二十三番迄歩き。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 21:31:02.06
煽りではないから聞いてくれ、
素朴な疑問なんだが、現代は車があるのに何故わざわざ歩くの?
371名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 21:57:35.38
歩いた方が楽しいからね
車はつまんない上に高速代ガス代駐車代など遍路とは無関係の金がかかる
372名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 22:27:30.55
歩きにはかなわんが車で回るのもある意味修行だな。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/06(火) 22:55:45.63
>>371
車の場合は遍路とは無関係のお金がかかるとのことだけど、
車で巡った方が早いから、その分、何度も四国に渡る交通費や宿泊回数が減るから
歩き遍路より金がかからないってことはないのかな?
歩き遍路の人は野宿が多いの?
374名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 00:05:49.15
野宿は歩きの醍醐味だろうなとは思うが自分は自信がなくて宿に泊まった
すると1日あれやこれやで数千〜1万円ちょっとかかって40数日…結構な金額
多分こんにちでは歩き遍路が一番贅沢な遍路かもしれないと思う
今は経済的に苦しいので車でばかりになってしまっている
車運転は疲れるけど好きなので十数時間運転で札所2〜3箇所、日帰りとかでもつまらなくはない
でも自分の中では、歩いて行けないのでその代わりといった感じがしてる

車ででかけて駐車場などに止めて、数時間歩き回って車に戻るなんてのもやったりする
ある札所の駐車場にとめて次の札所まで歩いてまた戻ってきたら
納経所まで来てという紙がはさんであって、行ってみると文句を言われたこともあった
375名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 00:36:08.13
>>370
自分の場合はトレッキングも兼ねてるからかな。山道歩くのとか、川沿い、田舎の風景を見ながら歩くと楽しいですよ。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 04:15:28.72
>>374さま
お手数ですが、駐車場云々の件、
『ぼやかし』でいいんで、どこの札所か、教えてくださいませんか?
同じミスをする巡拝者を少しでも少なくする、
それが遍路文化を後世に継承していく人間としての仕事の1つだ、と思います。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 06:24:31.53
>>374 どこの札所というより、マナーとして長時間駐車はあかんやろ。
なにが遍路文化だというのかね
378名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 06:58:14.71
地図を見るのは最低限、スマホなんてもってのほか。迷ったら地元の方に聞くのがいい。そういう一期一会が歩き醍醐味だと思ってます。
野宿は初めは怖いけど慣れたら良いですよ。宿探しも宿賃もかからない。疲労回復度は宿泊に適いませんが。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 08:36:44.50
>>374
自分がマナー違反をして文句を言われたと?無料パーキングじゃないのだから文句じゃないだろ。
悪いのはあんただよ。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 13:24:46.22
>>374>>379
そういうのって事前に「ちょっと歩きたいんで2時間くらい止めてて良いですか?」
って言ってもダメなのかな?
381名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 13:39:24.37
駐車場を有料化する札所が増えた理由がわかった
382名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 16:03:07.52
>>380
言ってないから寺側もほかの参拝者に迷惑になるから注意したんだろ
自分だけで他人のことを考えない特亜の可能性が高い
383名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 16:24:48.43
>>380知り合いとか友達じゃないのだから甘えすぎ、普通はダメにきまっとる
384名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 17:24:36.78
>>376
>同じミスをする巡拝者を少しでも少なくする、
>それが遍路文化を後世に継承していく人間としての仕事の1つだ、と思います。

駐車場に無断で長時間駐車する非常識な人間を 遍路とは言いたくないですね
385名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 17:40:58.99
みなさんおっしゃるとおりで、若気の至りで恥ずかしい思い出です
お参りしてるということでついつい傲慢になっていたと思います
文句という言葉も書き方も悪かったです、当然の注意を受けたわけです
注意だけでなく、心配をかけたことに気づきお詫びもしたうえ、
それ以降どこの札所に止める際も気をつけるようにしています
今では観光駐車場や、料金前払いの大きな駐車場ではともかく
車でお参りする際は御朱印をいただかないときでも納経所に寄って
駐車していますと断り、お金をおさめたりしています
386名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 18:35:26.94
ああ、遍路したいなあ。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 18:55:30.10
と、思った時が行く時だね
388名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 19:24:23.68
>>385
良い人じゃん
389名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 19:59:27.95
お遍路のおかげです
390名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 20:16:21.69
>>385
正直すまんかった
あなたを責める意図はなかった
391347:2014/05/07(水) 20:21:23.34
347です。
階段でコケて右肩脱臼寸前のケガで、結局事実上1日のみで切り上げることになりました・・・。

雨の中、57番のお寺栄福寺の手前の八幡神社の手すりのない階段を下るさい、
雨に濡れた落ち葉と、段が斜めになっていた階段で足をすべらせて背中から落ちて、
とっさに右手をついてしまったのが原因でした。

それでも、背中のリュックがクッションとなったおかげで、頭と背中は無傷でした。

考えてみれば、ここ数日の自分は些細なことで愚痴ってばかりの人間だったから
お大師さまから戒めるべく痛みを頂いたものだと受け止めます。

その後、痛みをこらえながら歩けるとこまで歩いて59番のお寺まで打って湯ノ浦の道の駅まで歩き、
そこからバスで予定通り壬生川のホテルにチェックインして、ホテルの人に祝日でも診ていただける病院を
紹介してもらい、その日の晩に西条市内の中央病院で診てもらい、痛み止めの薬をもらいました。

翌日はチェックアウト後、大事を取ってそのまま帰路につき、改めて地元の病院で手当てを受け、全治2週間で済みました。
長文失礼しました。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 20:44:53.35
>>391
せっかく遍路を志して出発したのに残念なことになってお慰めの言葉も見つかりません
きっといつか御大師様は四国に呼んでくださいますよ
お大事に
393名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 20:46:52.62
>>391
せっかく今治に来てくださったのに大変でしたね
治ったらまた来てくださいね by愛媛県民
394名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 21:40:25.34
真言宗以外の人がお遍路を回ろうとすると
その人の宗派が邪魔をするって聞いた事あるよ
391さんは真言宗以外とか。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 21:55:03.73
誰が言うたん?w
うち臨済宗だけど高野山まで行ったよ

歩き遍路は別名贅沢遍路
一番お金かかるよ
396名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 22:10:33.67
>>391
その栄福寺には有名な箱車と松葉杖が奉納されていますよね
足腰を悪くして歩けなくなった宮本さんって方が
その箱車に乗ってこのお寺をお参りしていた丁度そのとき
境内でひっくりかえって身体を打って、その拍子で
なんと不思議な事に立って歩けるようになったっていう話

昭和初期の実話だそうで、その箱車は本堂で自分も見ました
まさにその札所で転ばれた訳で、万事塞翁が馬
391さんにもきっと良い事があるのではないでしょうか

自分もよく遍路で転ぶけど、その都度なにかの厄落とし
吉兆だと思って自らの戒めとすると共に
大事なくてよかったと感謝するようにしています
391さんもどうぞ気を落とされずゆったり養生なさってください
397名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 22:16:47.66
そうだね
私もお遍路中高速道路でオーバーヒートで車停まっちゃったけど
高速道路でよかった焼山寺に向かう山の中とかだったら大変だった
これは御大師様のお計らいだとか
無理矢理いい方に考えたりしたなw
398名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/07(水) 22:34:32.00
>>391
その程度ですんでよかったじゃん。次から用心するようになるし。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 00:36:00.69
遍路なんて無駄。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 00:50:15.52
いまどきオーバーヒートする車なんてあるんだ
401名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 01:04:59.88
>>391
休日に大けがしたんだったら、おおげさに、痛がったり、苦しがったりして
救急車呼びなさいよ。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 01:07:23.18
>>400
何言ってるのこの人
403名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 01:24:02.61
このスレって、レスの内容によってその人のひととなりがホントよくわかるわ
404名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 01:24:55.08
逆にその程度で済んだのはきっと仏様・弘法大師様の加護のおかけと思えば次回のお遍路も安心して周れるかもしれないよ。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 10:51:57.50
>>401
おまえみたいな馬鹿がいるから
本当に困ってる人が迷惑するんだよ
406名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 13:13:51.23
>>7
 チャンカチョンコ ♪
  チャンカチョンコ ♪

♪ i\  i\  i\
  乂_\ 乂_\ 乂_\
〈<`∀>ノ`∀>ノ`∀>ノ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
(( 〉 〉 〉 〉 〉 〉
   ̄   ̄   ̄
 エーラハッタ メーガツッタ
     ホルホルホルホル

 ♪ /i  /i  /i
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈<∀´>ノ∀´>ノ∀´>ノ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
 〈 〈 〈 〈 〈 〈
   ̄   ̄   ̄
407名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 13:24:10.71
>>406
このAAって、こういう意味があったのかw
408名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/08(木) 23:13:02.97
>>406
朝鮮ネタに嫌気がさしてたけどこのAAはちょっとだけ和んだw
409名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/09(金) 22:19:40.76
実際に大日寺の住職とその弟子達が阿波踊りのイベントに毎年参加してるよ
しかもチマチョゴリ着て朝鮮舞踊を舞ってる
410名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 00:20:00.58
完全にチョンに汚染されてるな
411名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 09:01:12.04
10番札所から11番札所への道に、お城の形をした建物があって、資料館かなにからしいんだが
この建物がなんなのか知っている人はいますか?
412名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 09:12:33.35
安倍総理と共に戦うしかない
まずは集団的自衛権行使解禁!!
413名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 09:14:30.64
おっさんばれとんで
414名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 11:33:16.36
ジジイはとっとと死ね
415名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 11:37:16.51
このスレは削除した方が良いようだ。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 12:51:42.74
JR四国のお遍路ツアー
公認先達が輪袈裟つけて食事してるから
ツアーのほとんどが輪袈裟つけたままだったでござる
西国とは違うね
417名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 13:26:48.32
おっさんばれとんで
418名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 15:27:40.51
当たり前だけど高野山は1200年のスタンプないのね。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 16:04:07.76
このスレは削除した方が良いようだ。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 16:17:03.39
>>416
田舎だからね
421名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 16:25:38.83
>>416
食事内容によっては輪袈裟をつけたままで食事をいただくほうが理に適ってるという
考え方もあるので・・・なんとも・・・
でも、理屈なんてどうにでも付けられるのだから、慣例にならうのが自然かな。
http://blogs.yahoo.co.jp/bw_wdip_qi/1249480.html
422名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 16:49:01.12
>>419
何が問題なの?他にも削除したほうがいいスレは結構あるけど、
どういう基準でそういう主張しているの?
423名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 17:04:38.69
>>422
いちゃもん付けてるおまえはどういう基準でそういう主張しているの?
424名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 17:12:15.30
おっさんばれてるで
425名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 17:53:37.90
このスレは削除した方が良いようだ。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 17:59:19.75
好きにしろ。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 18:04:39.04
おっさんばれてるで
428名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 18:21:32.51
好きにしろ。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 18:24:01.00
キモ
430名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 18:26:30.57
キモ
431名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 20:27:08.41
明日54番延命寺から64番前神寺まで周ります
バイクで
432名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 20:48:56.05
道中気を付けて
いってらっしゃい
433名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 21:21:40.87
別格の記念スタンプ、変なところに押されたw
434名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 21:24:26.33
おっさんrenntouばれてるで
435名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 21:32:12.39
>>431
前神寺の駐車場に出没する老人には気を付けてください
7〜80代、特徴は片足をちょっと引きずるように歩きます。
お遍路さんや参拝者に生活保護を受けているが
急な出費が有って食事代もままならいといった内容で
あす返すからとお金をせびってきます。
私が参拝した時、他からも納経所に苦情が有ったようで
警察も来ていました。
嫌な思いをいないためにも、お節介と思いますがお知らせしておきます
436名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 21:34:58.66
頭のおかしい奴がいるな
437名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 21:37:38.50
自己紹介乙
438名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 21:51:08.75
おっさんばれとるで
439名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 22:03:11.27
>>432
ありがとうございます 気を付けて行ってきます
>>435
情報ありがとうございます せびりに来るのは断れるけど、車上荒らし等も警戒しといた方がいいですね
440名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 22:04:14.00
おっさんばれとるで
441名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 23:02:02.37
薬飲んで早く寝ろ!
442名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/10(土) 23:42:24.08
薬飲んで早く寝ろ!
443名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 02:58:44.43
バカにつける薬は無い
444名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 10:51:54.85
>>411
川島城じゃあないかな。詳細はググッてな。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 12:04:54.53
おっさんばれとるで
446名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 12:28:25.98

うわっ こいつキムチ臭っ
447名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 12:46:12.05
うんこがしゃべった!
448名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 12:51:23.98
半島へ帰れ
449名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 13:37:21.74
アホとバカの罵りあい
450名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 15:15:05.22
     ┌┐  ┌讃岐┐           ┌┐  ┌香川┐ 
    ┌┘└─┼──┴┐       ┌松山─┼──┴┐ 
┌─伊予┌─┴┐阿波│   ┌─┴─┬─┴┐名東│ 
└┐  ┌┘土佐└┐┌┘   宇和島┌┘高知└┐┌┘ 
  │┌┘┌──┐├┘       │┌┘┌──┐├┘   
  └┤┌┘    └┘         └┤┌┘    └┘
    └┘                     └┘
    律令〜江戸時代     明治四年(1871年11月15日)
  四つの国だから四国!    廃藩置県で五つに増えた!
      ┌┐  ┌──┐           ┌┐  ┌──┐ 
    ┌┘└─┤ 名 └┐       ┌┘└─┘┌─┴┐ 
┌─愛媛┌─┴┐ 東 │   ┌─愛媛┌──┘   │ 
└┐  ┌┘高知└┐┌┘   └┐  ┌┘  高知 ┌┘ 
  │┌┘┌──┐├┘       │┌┘┌──┐┌┘   
  └┤┌┘    └┘         └┤┌┘    └┘
    └┘                     └┘
明治六年(1873年2月20日)   明治九年(1876年8月21日)
  行政改革合併合併!    名東は喧嘩ばかりだ潰してしまえ!
      ┌┐  ┌──┐           ┌┐  ┌香川┐ 
    ┌┘└─┘┌─┴┐       ┌┘└─┼──┴┐ 
┌─愛媛┌──┤徳島│   ┌─愛媛┌─┴┐徳島│ 
└┐  ┌┘高知└┐┌┘   └┐  ┌┘高知└┐┌┘ 
  │┌┘┌──┐├┘       │┌┘┌──┐├┘   
  └┤┌┘    └┘         └┤┌┘    └┘
    └┘                     └┘
明治十三年(1880年3月2日)  明治二十一年(1888年12月3日)
 文化も違うし不便だよ!     つうか戻せばいいんじゃね?
451名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 16:11:32.99
中央融和事業協会『全国部落調査』(昭和11年刊。昭和10年調査)

01位 愛媛県 593地区 16位 鳥取県 97地区 32位 神奈川 31地区
02位 福岡県 475地区 17位 徳島県 87地区 33位 山梨県 23地区
03位 広島県 426地区 18位 奈良県 77地区 34位 岐阜県 21地区
04位 岡山県 373地区 19位 大分県 71地区 35位 東京府 20地区
05位 兵庫県 341地区 20位 高知県 69地区 36位 佐賀県 20地区
06位 長野県 333地区 21位 滋賀県 67地区 37位 宮崎県 09地区
07位 埼玉県 263地区 22位 長崎県 62地区 38位 福島県 08地区
08位 群馬県 262地区 23位 新潟県 59地区 39位 福井県 06地区
09位 富山県 233地区 24位 茨城県 57地区 40位 秋田県 01地区
10位 三重県 193地区 25位 鹿児島 54地区
11位 山口県 154地区 26位 静岡県 52地区
12位 島根県 147地区 27位 香川県 48地区
12位 京都府 147地区 28位 石川県 47地区
13位 和歌山 111地区 29位 熊本県 45地区
14位 大阪府 106地区 30位 千葉県 39地区
15位 栃木県 104地区 31位 愛知県 35地区
452名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 16:13:46.84
>>450へぇーっ、勉強になりました。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 16:18:54.85
名東県 (みょうどうけん)と読むのか
平成の大合併どこらじゃないね
454名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 16:53:35.56
女性と車内にいた男性に集団暴行…女性も消える
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140510-OYT1T50118.html

10日午前2時10分頃、松山市菅沢町の病院から
「血まみれの男性が助けを求めに来た」と110番があった。

 男性は病院駐車場で数人の男に襲われ、殴る蹴るの暴行を受けて
数千円を奪われたといい、松山東署は強盗致傷事件とみて捜査している。
 発表では、同日午前1時50分頃、愛媛県松前町内の無職男性(34)が
病院駐車場に止めた乗用車内で、市内で知り合ったばかりの若い女性と雑談をしていたところ、
車を乗り付けて来た数人の男に突然、車内から引きずり出されて暴行を受け、
財布から金を奪われた。男性は全身に全治約2週間のけがを負った。
男たちはそのまま逃走。一緒にいた女性もいつの間にかいなくなったという。
同署は強盗致傷容疑で逃げた男らの行方を捜査。
女性も何らかの事情を知っているとみて捜している。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 16:54:37.59
>>451
愛媛怖いな
456名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 16:57:58.46
高知が徳島を
愛媛が香川を
侵略したのか
457名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 17:00:00.90
高知と愛媛が地理的に不便だから捨てられた?
458名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 17:08:19.81
二国八十八ヶ所霊場になってたかもしれない。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 17:10:15.08
『発心、修行、菩提、涅槃』はあとづけかい?
460名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 17:21:39.37
>>450
道州制反対の根拠資料になるなコレ

>>451
昭和の時代、公務に部落民の採用枠があって
かなりの数が部落民が入庁している
職務を全うしている良い人が大半だが、
中にはやっぱりなと思うクズがいて血は争えんなと
思うことがある

戦後住みついた朝鮮人部落はいまだに昭和の雰囲気だ
461名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 17:42:26.93
明治の混乱期に数年試験的になっただけなのに
釣られてる奴馬鹿だろ
462名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 17:43:47.98
>>460
愛媛は銅山があったから朝鮮人が居ついたんだろ
463名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 17:45:06.40
>>454
美人局
464名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 17:50:28.57
>>461馬鹿で悪かったな
465名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 18:16:25.65
>>462
愛媛の朝鮮人部落は南予中予にもあり、松山市内に朝鮮人学校がある
戦後の焼け野原になった跡地に勝手に住みついたんだと
土地を奪われた知人が怒っていた
466名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 19:36:58.67
愛国遍路魔法少女まお はっじまるよ〜♪
467名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 19:55:33.52
おっさんばれてるで
468439:2014/05/11(日) 20:09:32.45
54番から64番まで(60番は時間がなかった)周りました なんか同じ八十八カ所のお寺でも格差ありますね 檀家さんの数とか関係あるのかな?
気を付けてた64番大丈夫でした
469名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 21:18:47.22
八十八番ではお堂の天井に下げられている「いざり車」も良く見てちょ!
タイヤがボロボロで旅の苦労が偲ばれる。

きっとあれは、乗る人と、前後に最低でも一人づつお供が付いて、
相当のお大臣の霊場巡りだったと思われる。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 21:27:11.73
>>468
お!昨日の人ですね
無事帰宅お疲れさまでした

私も新潟からのバイク遍路なのですが
このGWで3巡目結願できました
この先も道中お気をつけて

8月から4巡目はじめますので
その時はどこかでお会いしましょう
471名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 21:27:52.36
今日は横峰寺の石楠花が満開で見事でした。林道は混雑してましたが。
62番は記念スタンプは貰えましたが、赤い梵字のお御影はありません。63番でその代わりのお御影を貰いました。付近62番以外の60〜64の札所どこでも貰えるようです。
でも梵字を見たら弘法大師を表す「ユ」字でした。62番本尊、十一面観音を表す「キャ」字でないから完全に代替のお御影でもないようです。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 21:34:44.76
>>460
部落採用枠はいまも継続中
水道局、環境局など

大学も入れる
http://www.sg-u.ac.jp/view.rbz?cd=674
473名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 21:54:03.94
定年間近で偉そうにふんぞり返っているおっさんはたいてい部落
部落関係者が「上のモンを出せ」と窓口で暴れていても知らんぷり
474468:2014/05/11(日) 22:01:56.91
>>470
ありがとうございます
次4巡目ですか しかも新潟から… すごいですね
自分は香川にずっと住んでいながら初巡りです
後61寺残っていますので、どこかで会えると思います
うどんなら任せて下さい
475名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 22:03:24.12
部落採用枠・・・・なんでこんなの廃止しないだか・・・逆差別だよ!
476名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/11(日) 23:40:12.06
逆差別で採用された公務員がこんな日本にしたのさ
477名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 09:14:26.40
新潟といえば…

札所の駐車場に軽4に保存協力会のお遍路マークをつけたのが止まっていた
前後の窓に板を切って赤く塗って貼り付けてあった身長10cmくらいはあったかな
協力会の人が乗って来てるのかなと思ったら新潟ナンバーで驚いた

札所のほうから仙人みたいな人が歩いて来られ、挨拶をしたら
ご苦労様、ようお参りくださいましたと丁寧にこたえてくださり
その軽4に乗っていかれた
478名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 09:27:09.01
戦前、祖父は生まれたばかりの母とお遍路をしたそうだ
母はその記憶は定かではなく周囲から聞かされなんとなく覚えていたそうだ
祖父は若くして幼い母を残し亡くなってしまうのだが
その時、病気にでも罹っていて平癒を願ったのだろうかか、あるいは死を悟り残される母の行く末を案じたのだろうか
母を連れて四国巡拝に行くと、交通機関も道路事情も悪かった当時どうやって参ったのかなぁ…とよくつぶやいている
電力会社のエリートだったそうなのでお付きの人や案内人がいたでしょうし、馬に乗ったりしていたのかな
479名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/12(月) 12:28:37.61
>>464
こいつが詐欺師か
480名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 01:54:11.66
みんなは高野山奥の院に行ったの?
みんな行くよね、やっぱり納経帳にページがあるから行かない訳にはいかないのかな?
481名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 02:59:20.03
  高野山には行くようになるね・・・
  しかし、四国遍路を終えると高野山に参るというシステムはいつからなん
  だろうか?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 03:49:15.15
当たり前のように高野山に行ったけど、
いつからそうなったんだろうね
483名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 07:16:01.55
効き目など全くない
484名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 07:49:43.87
効き目なんかなくても観光と人との触れ合いだけで
充分価値があるだろうよ。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 10:12:57.09
>>483
あんたが生かされていること事体が効き目なんだよ!
486名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 11:03:56.87
おっさんばれとるで
487名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 11:56:05.42
おばはんばれとるで
488468:2014/05/13(火) 12:16:13.83
>>485
さわっちゃダメ
489名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 12:40:38.55
>>684
>>685
おっしゃるとおりですね、お遍路してみて本当にそう感じた
490名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 12:51:11.31
>>489の訂正
>>484
>>485
宛のレスです
491名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 13:52:57.96
                                      ┌──┐  ┌──┐  ┌────┬┐
            ┌┐                      │直島│  │土庄│  │  土庄┌┘│
            └┘┌┐  ┌┐            └──┘  └──┘┌┘┌──┘  │
              ┌┘│  └┘                              └─┴┐小豆島│
    ┌┐      └─┘                                ┌┐      │┌─┐│
    └┘                                ┌─┬┐    ┌┐      └┘  └┘
          ┌┐                    ┌┐┌┘  │└┐  └┘┌─┐
          └┘            ┌───┤└┘    │  └───┘  │┌─┐
      ┌┐            ┌─┤宇多津│        └┐            ├┘  │
┌┐  └┘    ┌──┬┘  └───┤  坂出  ┌┘        ┌─┤    │
│└┐      ┌多度津│            └─┐    │          │  │    └─┬┐
└┐└┐┌─┴┐┌─┴─┐  丸亀      │    │    高松  │  │ さぬき │└┐
  └┐└┘    └┤善通寺└┐        ┌┴──┴┐        │三木        │  └─┐
    └┐        └┐  ┌┬┴─┐    │        └┐      │  │      ┌┘      │
      │          └─┤琴平  └──┴┐  綾川  │      └┐│  ┌─┘東かがわ└┐
      ├┐    三豊    ├─┘          └──┐  │        ├┴─┴───────┘
      │└─┐        │      まんのう    └─┤        │
      │    └┐      │                        └┐    ┌┘
      │観音寺│      ├──────┐        ┌─┴──┘
    ┌┘    ┌┴───┘            └────┘
    └───┘
492名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 16:18:52.71
昨日は吹き飛ばされそうな雨風だったのに今日は暑いね〜
みんな好き嫌いがあると思うけど暑いのはほんと勘弁
493名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 20:12:14.06
>>492
うん、北国の人間だから四月でもきつかった
ご飯食べたれないし日に焼けるし
雨は遍路以降平気になった
494名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 21:12:52.25
四国にお越しいただきありがとうございます

高知の夏は同じ四国の愛媛県民も根を上げる暑さでした
日焼けというより焦げると言った方がいいかも
行かれる方は熱中症に気を付けてくださいね
495名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 21:22:24.40
汗をかいた女の子の匂いは最強
496名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 21:28:21.65
最強 ってなんだよぉー! 強いとか弱いじゃなく、好きか嫌いかだろ!
497名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 21:34:55.12
汗をかいた女の子の匂いは埼京
498名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 21:45:07.97
夏場の埼京線の中のJK臭は最恐
499名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 21:46:07.53
>>494
夏とか考えられない
きっと半日で熱中症で死ぬ
500名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 21:58:35.50
高知は亜熱帯気候だと思ってくだされ

冷房の効いたバスから外に出たとたん、
オーブンの中に放り込まれたと思う程
じりじり太陽に焼かれましたよ
あまりの暑さに高知だけは白衣を脱いで、
Tシャツ(南無大師遍照金剛のバックプリント)で
回りました
501名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:03:17.02
でも暑いと逆に長袖着た方がいいって言わない?
502名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:09:12.75
長袖のTシャツと半袖のTシャツ両方持ってます
半袖Tシャツの時は上に通気性の良いUVカットのパーカー
(手の甲も隠れる長さ)を着ていました
503名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:19:56.30
そこまで苦労して遍路するってある種病気だなw
504名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:23:33.67
老人ばかりだろ。暇人と金持ちの道楽やからな。
こんなの満行するのはかなり楽。ブラック企業で働くことを想えば
楽すぎる。修行のうちに入らない。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:28:47.23
ブラックで働いてるのは辞めない本人が悪いよ
506名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:43:02.00
辞められないんだよ。君みたいに書き込みするだけで
お金が入ってくる道楽身分じゃないから
507名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:46:26.59
自分の周りの人がお遍路さんに行くのは修行じゃなくノルマみたいなもんだよ
ご先祖さんとかご近所さんが行くから、皆当たり前のように行ってる

公務に携わってるものは労働基準法が適用されくて、サービス残業は当たり前
忙しい部署は過労死する人が出るほどだけど、楽ちんな部署は定時で帰宅
人生良い時もあれば悪い時もある
508名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:49:41.59
遍路みたいな道楽ができるお前にそんな偉そうなことを誰も言われたくないよw
509名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:52:41.57
今は仕事がクソ忙しくてお遍路さんに行けないんだよ
510名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 22:57:45.67
書き込みお仕事ですか?w
511名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 23:04:09.19
書き込みする仕事って何だ?
ここに書くだけで給料をもらえる人がいるのか?
512名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 23:11:09.46
良くわからないけど、IP閲覧して情報の優位性を持っている人は
いるみたいだよ。けしからんことだよね。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 23:33:15.24
まーた始まった
514名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/13(火) 23:48:57.04
またじゃなくて、もう始まってるよ
515名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 00:27:09.19
やれやれ
516名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 01:02:54.94
ブラックで働いてる憂さ晴らしをこのスレでしなくてもいいのに
517名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 01:22:03.62
まぁ実際に遍路はお金を持って歩いて、しかも道々楽しいから
金持ちの道楽ってことで別に良いよ、文字通りだからさww

ここで遍路を腐してる奴もさ、自分から逃げずに他に楽しい事みつけなよ
アンチをどんだけ熱心にやってもそれじゃー幸せになれないぜ
518名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 01:30:05.47
深夜に遍路の話とはな。
馬鹿も休み休みやれwww
519名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 01:33:16.12
>>517
遍路なんかしても幸せにはなれんよ。
貴様の存在がそれを証明しているじゃないか。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 02:04:19.23
>>519
で、君はいま幸せなのかな?
521名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 03:28:02.08
幸せになる為にする訳じゃないだろうに。
例えば観光するのに幸せを目的に行くか?見聞を広める為に行くんだろうに。
一般的な有名なお寺を88箇所行くよりお遍路で88箇所行ったほうが
よっぽど色んな事を知れるし色んな体験が出来るし有意義に見聞を広められるよ。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 03:50:56.49
達成感って意味では幸せになれるのでわ?
523名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 06:20:31.40
ていうか、アンチでは幸せになれんぜってレスに対して
遍路では幸せになれないっていう返しがそもそも頓珍漢なんだよ
そんな事に気づかぬほどアンチ遍路君は不幸せなんだろうな
だからそんなアホなこと止めとけっていってんのにさ
524名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 10:12:54.85
スルー出来ない奴も同レベル
525名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 12:10:45.73
ほんとそう みんなもっとスルースキル身に付けようぜ 修行だと思ってさ
最近 よく見てるスレがことごとく荒れてる
4月から生活環境変わった人がストレス溜まってきたんかな?って 想像してる
526名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 12:38:14.80
いや、スルー出来ない奴も同レベル、とどうしても書き込んじゃう
スルー耐性低い奴が何いってんのかと、逆にあきれちゃったけどねww
誰かの好みに合わせたスルーが終始一貫要求されるのも変な話だよ
レスしたい人はすればいい、スルーしたい人はだまってスルーすればいい
527名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 13:18:44.29
スルー出来ない奴は低脳www
528名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 13:22:35.64
>>526はキチガイ
529名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 15:49:08.79
1番の門前一番街でおしゃれな遍路ジャンパー売ってたんで使ってるけど
さすがに暑くなってきたんで、おしゃれな遍路ポロシャツないだろうか?
530名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 15:51:12.81
ヘイヘイヘイヘイ
531名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 16:25:01.60
神社仏閣板を荒らして僧侶を誹謗中傷してるのは日蓮系カルトの顕正会
駅で顕正新聞を配ってる奴らだよ
いわば工作だ
532名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 17:51:47.44
夏はTシャツのくせ数千円もするなんだか高機能そうなスポーツウエアを着てる
歩き遍路旅に出るときに数枚そういったのを買うのが旅の準備の一環になってた

が、最初の旅でリュックの摩擦で肩や脇がケバケバになったりしてしまって、貧乏性が炸裂
次の夏からはウエアの上に、摩擦で磨り減らないように、丈夫そうで汚れたりしても惜しくなさそうなのってことで
砂漠迷彩の海兵隊の放出品羽織ってる

確かにウエアはあまり痛まないが通気や乾燥などそのウエアの性能がスポイルされてるかも知れない
恐るべし貧乏性
533名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 19:30:38.00
お遍路のキャップって無いよね、作れば売れそうなのに。
梵字を例の場所(野球のマークの場所)に入れて
あとは放射状に他の文字を入れて。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 20:19:57.77
>>533
 それで 四国コンゴーズとか球団作ればねww
535名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 20:28:27.91
参考までに
Tシャツ、ポロシャツ
ttp://www.ippoippodo.com/?mode=grp&gid=180857

ニットキャップ
ttp://www.eitikai.co.jp/nb1.htm
536名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 20:45:15.29
>>531
すっかり存在を忘れていた中学の同級生が、
その宗教にハマって電話してきやがったんだよ
「カルト宗教とアムウェイはお断り」と即効で電話を切ったんだけど、
時々顕正新聞を勝手に郵送で送ってきやがるから大迷惑

そいつは身内に立て続けに不幸(放火・自殺・離婚)があって
おかしくなったらしい
537名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 20:46:31.15
ニットキャップ、思ったよりカッコイイな
同じデザインでツバ付きの野球帽みたいなキャップ作れば良いのに。
歩き遍路に重宝するだろう、笠はかさ張るけど(駄洒落じゃないよ)
日光を遮りたい人とか沢山いるし。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 20:59:17.83
これかぶってるおばちゃんがいた
ttp://item.rakuten.co.jp/happy-clothing/10000142/
ttp://ippoippodo.com/?pid=61552010

自分は修行が足りないので無理
539名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 21:24:14.82
>>534
応援はコンバットマーチの代わりにみんなで真言唱えて勝利を祈る
「おん あぼぎゃ べいろしゃのう・・・」とか

>>538
す、すてきじゃないか
540名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 22:51:00.19
>>538
黄色いシミ付です... こんなもん売るな

http://item.rakuten.co.jp/happy-clothing/10000383/
541名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/14(水) 23:43:48.19
そんなもんよく見つけたな
542名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 00:02:59.11
うちの母はたぶん団体で巡拝したとき538の下の帽子をかぶってる人がいたんだろう
私にチューリップハットの型紙を作れと命じて心経のプリントされた手ぬぐいを買ってきた
結局は538の上の農作業用頭巾と下の巡拝帽子のあいのこみたいな帽子を作って
ずだ袋も自作し梵字ユと同行二人の字は書道家だった亡き父が書いた
今も巡拝のときはそれらをもって四国へ向かう
543名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 00:04:44.59
そのうちお遍路のゆるキャラおへんろちゃんTしゃつとかできたりして・・・
544名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 00:26:29.35
「こうやくん」のだと買ってしまいそうだ
四国4県の萌えキャラみたいなのがあるがああいうのででたらどうしよう
545名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 00:33:01.20
>>542
自作できるってすごいな
546名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 00:37:14.57
お遍路キティちゃん
ttp://item.rakuten.co.jp/crewz-mart/091616/
547名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 00:44:12.70
歩き遍路で高野山行く時
徳島から和歌山港までは船(フェリー)で行くとして
和歌山港から高野山までは歩くの?
60キロくらいあるから2日かかるよね。
歩きで遍路周った人はやっぱり歩くのかな?
548名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 02:39:35.97
和歌山港からだと紀ノ川沿いに行くのがわかりやすい
紀ノ川左岸の国道24号線や県道14号線を行くのだが、広い河川敷も歩いてもいい
もしくは、築港から県庁前に出てお城の南の三年坂通りを進みJR和歌山駅のちょっと南で紀勢線を越す
日前宮の北を通り阪和道をくぐりインター南口交差点から右折し東へ進みJR布施屋駅すぎたら線路を越え北に
まもなく川沿いの県道14号線に合流
県道は船戸交差点で北へ折れ岩出橋を渡る
ここを渡ると岩出で、遍路がよく利用するビジネスホテルいとうがある
徳島港をたつ時間にもよるがこのあたりで宿泊が妥当かと
というかこの先はそういった宿はあまりないと思う
港からだいたい17kmくらい

しばらく旧道を行き現国道と合流
国道沿いに大きな「らーめん」の看板のあるRAGUMANというのがあってそこの細い川を渡ってすぐ右折
もう一度紀ノ川を渡って川沿いを行けば慈尊院の前に出る
九度山駅前に民宿があるのでそこで泊まるのがいいかと
岩出から九度山まで約25km

翌朝いちばん、慈尊院から町石道のぼりに挑戦
549名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 03:16:30.10
言ってもそこは和歌山県
遍路に理解のある四国とは勝手が違うし歩きに固執するのもどうかと思う
南海電車で行くべき
550名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 07:37:30.53
>>546
長珍屋さんでだったか、キティちゃんのタオルハンカチ売ってた、昔だけど
遍路姿のキティちゃんに阿波、土佐とか四県の名前入りの
土産に買ったよ
551名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 08:50:43.58
>>534

>四国コンゴーズ

優勝パレードは善通寺だなw
552名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 11:32:55.37
神社仏閣板を荒らして僧侶を誹謗中傷してるのは日蓮系カルトの顕正会
駅で顕正新聞を配ってる奴らだよ
553名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 11:38:18.37
お前の事か
554名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 19:13:10.01
>>533
キャップなんて普通に売ってるしかぶってる人もいる
555名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 20:29:58.17
奇跡なんかない。金持ちの道楽。時間とカネの無駄
556名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 20:43:40.51
大日寺 088ー672ー1225

韓国人の女が出ます。必ず、「録音してます。 警察も一緒です。」
とわめきます。
しかし現在警察に、戸籍悪用を依頼しています。
ついでに、宗教法人の悪用の調査中ということも話してかまいませんよ。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 21:18:14.91
チョンと関わると運気が下がる
558名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 21:37:21.48
知らん時に周っててよかった
知ってたらスルーしてるかもしれん
559名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 21:49:11.71
>>543
愛知の知多四国と直伝弘法の二つの四国霊場には
すでにゆるキャラが存在する
560名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:03:20.34
四国じゃないけどこうや君もいるしな。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:22:07.07
鯖大師は寺そのものが ゆるキャラ
562名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:54:31.73
日蓮系は最低だ
僧侶を誹謗中傷してるけど、いつかバチが当たる
563名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 22:58:56.00
効き目がないことは事実。
どう転んでも効き目がないんだから仕方ない
564名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/15(木) 23:36:11.29
神仏のありがたい働きを効き目などと呼ぶような者を
そりゃあ神仏は助けたくても助けられないだろう
君の書き込みはいつもスルーしていて全然読んでないんだが
今後さらに効率よくスルーしたいのでハンドルをつけてくれる?
「効き目なし」とか「無駄無駄」ってのはどう?
565名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 00:06:33.55
逆打ちしてるんだけど、お礼参りは八十八番に参って、
その後奥の院でいいかな?
566名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 00:19:49.74
その後女体山からダイブ
567名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 00:53:55.87
効き目なんか無くても観光としてだけで良いじゃん。
他の寺院と比べて人との触れ合いも多いし
それだけで効き目が無くても行く価値はあるよ。
おまけでご利益があれば尚更有意義ってだけ。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 01:33:44.47
>>563
 「効き目なし教」とか「無駄無駄教」とか「虚無教」とか「ニヒル教」とか
立ち上げてみたらどうだ?あんたなら立派な教祖になれるよww
569名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 02:34:33.36
何が気に食わないのか知らんけどね、神仏の不在を勝手に信じ
それを周りにしつこく押し付けて回る行為
これすなわち折伏であり、れっきとした宗教行為なんだよね

おのれが「神仏の不在」という信仰にはまっている分際で
無信仰者きどりで人の信じてることをあーだこーだ揶揄して回る
そのおかしさ、おこがましさに気づくかどうかなんだけどね
この手の排他的な狂信からぬけることはなかなか難しい

どっちにしろ、これからもしつこく折伏(笑)しにくるんだったら
神仏不在教徒らしいハンドルをつけてもらえないだろうか
自分はカルトに全く興味ないんで完全スルーできて助かる
570名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 03:42:12.19
日本人でチョンカルトの新興宗教を信じている奴はB地区出身が多い
難癖付けている奴の出自もそんなんだろ
571名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 03:51:02.84
>>556
なるほどこうゆう事か
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/38122159.html
572名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 06:47:56.17
>>563
それを知っているなら
この板に居るよりドラッグストアーに行って薬買ったほうが
あなたの言う効き目を実感できると思うけどな
573名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 07:00:13.48
あの住職が、韓国のキリスト教系の問題の多いT教会のシンパで、イベントに参加しているというのは本当ですか?!
574名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 08:41:57.37
四国遍路なんて効き目ないし、金と時間の無駄。
もっと有意義な時間を過ごそう!
575名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 10:51:48.52
神社仏閣板を荒らして僧侶を誹謗中傷してるのは日蓮系カルトの顕正会と韓国系カルトの統一教会だ。
キチガイだな
576名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 13:35:56.59
キチガイ同士の罵り合いはもういいよ
577名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 22:00:35.01
1200年記念車お遍路区切り打ち、明日から1泊2日で高知へ行きます
後期高齢者の親つれて竹林寺からですがなんとか高知終えることができるかな?

えらいもんで高速道路のおかげで高知まで3〜4時間あれば着いてしまうんだから…
初めて四国いったときはJR宇野から高松まで船だったもんなぁ
特急料金出してホバークラフト乗った時もあったなぁ
確かにものすごく速いんだけど、高知まで行くとなると普通の連絡船でも同じになるという…
先行する列車に乗っても阿波池田で2時間くらい停車で後からの特急に追いつかれるんだ
578名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 22:25:05.12
>>577
金剛福寺までがんばる?
579名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 22:32:09.55
足摺岬を残すと次回がきつい。というかきつかった。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 23:52:09.65
体重が90キロになってしまった。痩せよう!
581名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 01:57:56.34
>>577
ようこそ四国へ
道中気を付けてお参りしてくださいね

先週高知に行った知人が「塩ガツオ」がとても美味しかったと
言ってましたよ
582名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 07:44:20.89
歩き主体の遍路の経験者だが、高知・徳島・松山・徳島の4大都市に入るとなぜかホッとした。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 07:44:53.21
>>582

書き間違えた。高松。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 08:26:33.72
四国霊場にウリスト教を持ちこむな
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/38140640.html
585名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 08:36:30.36
>>582
なんか気持ちわかる
普段都市部で生活してると田舎ののどかさ厳しさもよいがたまに便利なところに来るとホッとするよね
あるホテルに泊まった時、施設整ってるし、隣にコンビニやレンタルビデオ店やいろいろあって
いつもの生活の場所みたいで懐かしくなった
586名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 11:11:11.97
【四国お遍路】大日寺・金昴先住職は『統一教会』の信徒だと判明 ! ! ! !仏教を代表して教祖の文鮮明を讃える役割を務める

現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。

2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で唯一の外国籍住職(韓国籍)に
就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では仏教を代表して教祖の文鮮明を
讃える役割を務めている

大日寺 088ー672ー1225
韓国人の女が出ます。必ず、「録音してます。 警察も一緒です。」
とわめきます。
しかし現在警察に、戸籍悪用を依頼しています。
ついでに、宗教法人の悪用の調査中ということも話してかまいませんよ
587名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 12:06:34.89
                         / ̄ ̄\
                       /       ヽ
 ____________|_____|____________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
  ....:.:....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:....:.:...:.:.:.:.:.::.:.....
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                   つ
                  ら
             Λ,,Λ  い
           <:::::   >/
           (:::::::::. つ    チュッパリがこんなに怒るとは思わなかったニダ…
           と とノ





        クルッ
             Λ,,Λ  
           < `∀´>
           ( m9 つ    今ちょっと可哀相と思ったニカ?
           と とノ       その気持ちを大事にするニダ!
588名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 19:17:49.69
「人生の楽園」というテレビ番組で、お遍路がよく泊まる宿というのをやっていて
金剛福寺の御本尊が開帳されていて見ることが出来た。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/17(土) 22:20:05.00
>>588
確かに今御開帳してるけどテレビで本尊写ってた?
撮影禁止じゃないんだ
590名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 02:40:25.20
しかし、開場1200年だというのに、これといった四国遍路のテレビ番組
やドラマや映画もなくさみしいねえ・・・
 徳さんの番組が懐かしくて泣けてくるよ・・・
591名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 02:52:12.18
伊勢神宮や出雲大社みたくブームになると思ったのに。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 05:22:45.24
ならねーだろ
ほんとに1200年ちょうどなのか疑わしいわけだし
593名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 05:45:22.46
昔、津軽三味線の美人さんがお遍路しながら三味線を奉納してたTV番組があったけど
お元気なんだろうか  見ながら涙したこともあったけど懐かしい思い出 
594名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 08:39:07.68
■四国霊場13番札所大日寺・金昴先(キム・ミョウソン)■
仏教界に、統一協会の教祖である文鮮明を讃える役割を務める

大日寺の前住職は不審死をとげており
亡くなられた翌日には、既に火葬にされています
親族と檀家が住職の死を知らされたのは火葬後のことでして
それを調べようとした檀家や親族には
嫌がらせや謎の事故が起こったというお噂の寺です

とうとう韓国人が神聖な仏教界にまで潜り込んできました
チマチョゴリで日本の伝統文化でもある「阿波踊り」も穢しています
みなさま、この方をどう致しましょう

http://blogs.yahoo.co.jp/kgjbb/26187913.html?from=relatedCat
595名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 09:04:05.58
時代はjsアイドルが遍路する番組を求めている
596名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 09:20:59.97
別格打って山登りに快感を覚えた。
88、別格霊場以外で山登りできるお寺、四国
中国にありませんか?
597名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 09:30:52.66
この遍路スレに批判の形をとりつつ 「かの国」の話題をしつこく
ねじこんでくる連中がいるが、そのしつこさ、うざさは
やってる事の向きが違うだけでかの国を過剰に賞賛してる連中と同じ

その証拠にこの手の連中はかの国の事であたまかいっぱいになってる
他の人にも同様にかの国のことで頭を一杯にしてもらいたいと思っている
かの国の事に無関心で平穏な場を見るとイライラしてしつこくつきまとう
これ即ち、かの国の罠に完全にハマっている証拠なんだよ

遍路の真言密教は大宇宙を相手にしている、かの国云々は塵みたいなもんだ
仮に悪がそこにあるならば、それは自ずから千年万年かけてでも正される
憎悪をあおり、人を攻撃に向かわせようとするものは古来より魔物と決まっとる
連中の罠にはまってる事を自覚し、すこしは場をわきまえた書き込みをしな
598名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 09:35:49.53
長文で反応してるあんたも同じだよ。
スルーしろよ
599名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 09:44:06.83
>>598
君もだまってこっちの書き込みをスルーすればいいだろう
スルー推奨するなら自分自身がまず徹底的にスルーに徹しな
こっちの書き込みにだけ反応して止めようとしなくてもいい
それともあんたにとって書かれて困る事でも書いてあったのか?
600名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 10:04:32.02
598だけど韓国人の話題はスルーしてるよ、相手にしても仕方ないし。
それを相手にしてる人に注意してるんだよ。

ここまで丁寧に説明しないと理解出来ないゆとりなのかな。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 10:05:32.42
新番組
jsへんろ!
602名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 10:29:24.13
>>596
お寺じゃないけど、登山にハマったのなら石鎚神社へ行ってみて
山頂にあるの頂上社までがんばって登ってください
前神寺(64番)横峰寺(60番)のもとで神仏習合・修験の道場として
繁栄した神社です
603名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 10:31:50.76
597
ネチネチとしつこそう
604名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 10:33:39.86
>>600
あなたは人が良さそうなので指摘しちゃうけど
ID表示ない板なんだから完全無視以外は自演と判断されても仕方ないんですよ
605名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 10:43:02.25
>>600
599だが、人にスルーを推奨するならあんたが模範を示せって話だ
スールするしないは書き込み内容により各自が判断すればいい事だよ
なんであんたの基準にいちいち従わなけれならないんだよ
そもそもあんたスルー耐性低すぎて人に注意する資格ない
あんたにとってこっちのレスも同じ荒らしと思うんだったら
こっちの書き込みもスルーしな、ゆとり?何それ、あんたのこと?
606名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 10:58:52.97
やれやれ ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
607名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 10:58:57.46
朝からにぎやかですね
608名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 11:03:52.75
>>597 >>605
もういい加減にしなよ
このアホなおっさんもスルーって事でw
609名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 12:42:03.79
610名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 13:05:29.21
特亜と戦う戦場はあらゆる空間・場所に及ぶ
それはネットといえども例外ではない
611名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 13:10:46.83

誰なのかモロバレ
612名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 13:31:36.38
613名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 15:41:29.59
>>596
広島県呉市の野呂山の弘法寺、宮島の霊火堂はお薦めですね。お大師様が
修行されたそうです。愛媛県の高縄寺もいいですよ。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 15:55:14.34
このスレのお遍路さんを守るために大事な事を長文だけど書いておくよ
別に信じなくてもいいけど、そんな事もあるかもねって読んでもらいたい

実は、憎悪を自らに向けさせて敵対者を自滅させる類いの呪詛があるのね
それがこのスレだけでなくネット上のいたるところに仕掛けられてる
以前に国会で大々的に取り上げられた偽メール事件があったでしょう
ググったらわかるけど、あれは正義感にかられ、偽情報に飛びついて
相手を激しく攻撃した人が悲惨な形で自滅した事件だった

簡単にいえばそれと同じ原理で、嘘と本当をおりまぜた情報を垂れ流し
相手の正義感に訴えて敵意を煽り、その憎悪による業ではめる呪詛なの
天(仏法)からみたら憎悪すること、攻撃すること自体そもそも業
しかもえん罪であったなら、その業火はすさまじいものになる

平穏で争いや憎悪から無縁のはずの遍路スレだから余計に狙われやすい
日本人、アジア人同士がいがみあい、疑心暗鬼で殺伐とすると興奮する
きもい連中がいるんだよ、詳しくは「分割統治」でググれば分かるよ
615名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 17:07:22.90
>>596
ごめん、車じゃないと登れない。
石鎚は行きたいけど、ちょっと無理です。

>>613
ちょっと調べてみます。

お二方、情報感謝します。
幸あれ。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 18:29:47.57
>588
三原村のどぶろくはマジでうまい
おすすめ!
でもおいらは月山神社コースを歩いたので
三原村はスルーしてるw
617名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 20:26:18.01
別格札所の中で
「ここは味がある」
という寺はありますか?

ちなみに雲辺寺から下山してくる途中にあった荻原寺?とかいう
別格札所は、中途半端に良かったです。(境内の雰囲気が)
618名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 20:43:04.72
>617
標高800m以上にある「金山出石寺」
しょっと神々しいイメージがある境内
大洲から歩いて上ると本堂から
八幡浜方向の眺めが最高で印象的

別格は88ヶ所寺より人影が少ないが
立派なお寺が多いイメージ
619名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 21:17:48.24
効き目は全くないのによくやるな。
坊主の金儲けと馬鹿な巡礼者の道楽w
620名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 21:28:51.56
効き目なんか期待してないよ。
観光と人との触れ合いだけで充分価値がある。
あと自己満足も。
効き目を期待して効果がなくて幻滅して
神社仏閣板のあちこちのスレを荒らしてるのはお前だけだよ。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 21:34:30.13
>>619
僧侶は儲かって遍路は満足を得る
これってビジネスモデルとしては成功だろ
622名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 21:36:47.35
>>577です 皆様いろいろご心配ありがとうございました
さっき8時半頃帰宅しました 総走行距離約950km
竹林寺から順打ちで延光寺まで 無事に土佐を打ち終えました
竹林寺のご本尊のご開帳に間に合いとても素晴らしかったです

母が鰹のタタキ好きなのに今回の宿での食事にはなさそうだったので外で食べさせました
初日、時間に余裕ができたので、宿泊地の宇佐を通り越し須崎のかわうその里で
5切1000円、ちょっと高いなと思いましたが、鰹タタキが苦手な自分でも超絶おいしく感じました
2日目足摺から宿毛に向かう途中、サニーサイドパークで食べたかつおのたたき定食はボリュームもありよかったです
地元ではみたことない円錐形のなんとかいう巻貝(聞いたけど失念)や白身の魚のみそ汁などよかったです

土日のせいかどこの札所もとても多くの人でにぎわっていました
バスの団体さんより、マイカーで2〜3人くらいでお参りしている自分たちのような人が多かったようです
種間寺、金剛福寺、延光寺では納経所でかなりの列ができていました
623名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 21:46:27.48
>>621

アイドルとファンみたいな関係だよな。

Win-Win
624名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 21:51:01.06
>>620-623
4連投うざいからやめてくれ
625名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 21:54:33.21
>>622
お疲れ様です
無事にお参り出来て良かったですね
626名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 22:24:34.00
230 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 21:54:12.89
語尾wはんw
証拠の要求があったことと一度も証拠出してはらへんの認めはったんでっか?w
笑えますわww

231 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 22:00:50.30
語尾wはん

【関西カケモチ】生駒山・清荒神・信貴山【最強神仏】9スレで3連投は必死の証ゆうて自分で3連投してはりますやんww

笑えますわw

232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 22:05:55.24
語尾wはん

西国三十三所観音霊場巡礼 17巡目スレでは7連投もしてはりますやんww

笑えまんなww

233 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 22:16:34.45
また逃げてやがるwwwwwwwwwwwwwwww
答えられない時は「連投」とか「バレバレ」で逃げるパターンが確立されてるじゃねえかwwwwwwwwwwww
おっとwww 最近は「おっさんばれとるで」もだったかwwwwwwwww

234 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 22:19:58.01 IP閲覧お疲れ
そして、4連投お疲れwww
627名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 22:38:00.94
>>621
ウィンウィンってやつか
628名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 22:41:26.78
利益と御利益か
629名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/18(日) 22:43:02.63
( ´,_ゝ`)プッ
630名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/19(月) 00:18:11.58
484 :氏名黙秘:2014/05/19(月) 00:00:58.68 ID:???
寺社板は狂ってるぞ。今2つレスしただけで
規制かけられたw
631名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/19(月) 05:22:36.91
>>624

>>622しか書き込んでいないのですが?
632名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/19(月) 23:50:03.38
明日は雨みたいだ
カッパ着て歩くのが辛い季節になってきたね
足を濡らすのはほんとうに良くないから気をつけたいマメなどが一気に
山とかウォーキング専門のとこにあるゴアテックス入りの靴がありがたい
633名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/19(月) 23:54:21.72
>>631
全然気にする必要ないですよ、この>>624
遍路は効き目なしとか道楽とか無駄とかって
しつこく荒らして興奮してるだけの子だから
634名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 06:28:19.77
このスレに来てる人でお遍路に興味あるけど金も時間もないから
行った事がないけどスレだけは見てるって人はいるんだろうか?
俺だけかな。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 08:27:21.09
>>632

ゴアテックスのレインコートもあるはず。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 08:37:09.58
>>635
釣り具のウェアでダイワかシマノのを探すと、ゴアテックスのいいのが見つかると思います

高くて、お遍路さんらしからぬ出で立ちになるかと思いますがw
でも雨でもすごく快適
637名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 08:47:12.31
登山用品店のほうがいいかも。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 09:12:27.93
>>634
いつか御大師様に呼んでもらえるといいね
639名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 15:24:08.46
個人的にはレインコートよりポンチョがおすすめ
640名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:03:05.54
J2愛媛サポーター、「讃岐は邪魔」とフラッグ

 18日に松山市のニンジニアスタジアムで開催されたサッカーJ2の愛媛FC―カマタマーレ讃岐戦で、愛媛のサポーターらが「讃岐は邪魔」と英語で読めるフラッグを掲げていたことが、関係者への取材でわかった。
 愛媛FCはサポーターへの対応を検討している。
 愛媛関係者らによると、フラッグには「SANUKI IS ODSTRUCTIVE」と書かれ、文字上に大きく赤字でバツ印が描かれていた。「邪魔」を意味する「OBSTRUCTIVE」と記述しようとしたとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/domestic/20140520-OYT1T50002.html?from=ycont_latest
641名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:05:38.86
四国巡礼なんかしても真言宗の寺院がほとんどだから
効き目ないだろうなw
642名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:06:29.81
肺病を患っていた慶應の学生を私は振り切りました



BY高野山真言宗 大阿闍梨
643名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:45:12.03
どうか荒らしが来なくなりますように
644風評被害:2014/05/20(火) 16:46:32.60
お前らは馬鹿。
どこに行ったってストーカーって知っとる人がいる。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:48:55.75
z
646名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:52:23.68
>>642
自称極大慈悲者はやることが違うなwwww
647名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:52:54.84
普通の僧侶はまねできないよね。
スケールが違うよwwwww
648名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:54:10.60
四国巡礼なんて戦々恐々としてそうで、
余計病気が悪化しそうだな
649名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 16:54:45.95
熱中症で死ぬ人もいるぐらいだからね。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 17:22:42.90
>>640
差別の張り紙貼った犯人もこいつか
651名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 17:40:20.39
>>649

雲辺寺から降りてくる途中で蛇を見た。

俺を見たら草むらに逃げていった。

杖に付いている鈴は蛇よけにもなるはずなんだが、その時には既に吹っ飛んでしまっていた。

毒蛇に噛まれて死んだ人もいるんじゃないか?
652名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:01:50.83
毒蛇なんかにかまれたぐらいで死ぬかよw
653名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:09:21.87
>>652

普通に死ぬと思うが。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:14:22.02
俺は死ななかったけどね。血清があれば十分大丈夫だし、血清なしでも死なない人もいるでしょ。
そのまま毒を吸い出せば。あと、アナフィラキシーの可能性もあるけど
あれはハチとかに刺されてもそうだからね。ごくまれな可能性だよね。
まあ日本に生息する蛇にかまれたぐらいで死ぬ人はごくまれ。
おそらく遍路だと大勢の人が歩くから
蛇も寄ってこないでしょうなあ。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:15:22.46
蛇にかまれるよりも、熱中症のほうが問題だよね。
蛇にかまれるのもごくまれだし、その上それで死ぬのもごくまれ。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:17:19.20
>>653
マムシで検索してみ。ヤマカガシも本州にはいるけどね。
ハブは本州にはいないのでね。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:21:22.77
四国歩いているときに聞いたけど、遍路が毒蛇に噛まれて死んだ話は聞いたことはないが
ガイドさんが草むらで用を足して噛まれた話は聞いたことがあるそうな
生死のほどはわからない
658タイミングよく職務質問:2014/05/20(火) 18:30:37.27
考えが1個 日本 世界 宇宙 考想化声 東岡崎駅
659名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:44:57.11
>>656

四国は本州ではない件について。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:45:39.68
効き目ないのに、巡礼する意味ない。
金持ちの道楽。病気は余計に悪化するし、病気で死ぬ人まで出ているのに
もう巡礼なんて止めるべきじゃないの?
661名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 18:46:21.77
>>659

それが本質じゃないよ。四国は本州じゃなくてもハブの生息域ではないじゃん。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 19:16:00.78
>>641>>660
「効き目なし」を煽るのは、バカ掻禍?アホ焦囚?タワ倦障枴?
1200年で参拝者が多くて、くやしいのうくやしいのう
663名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 20:15:57.74
参拝者が哀れだね。
別に個人の自由だが、年金暮らしの爺婆の酔狂には思いやられる。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 20:17:20.68
年金の支給額をもっと下げるべきだな。
今の爺や婆は贅沢しすぎ。後世のことを何も考えていない。
日本人も四国巡礼を通して糞化していることを
垣間見える。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 20:23:20.20
>>640
愛媛県人の民度の低さに呆れるわ
666名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 20:32:25.18
もしタイムマシーンがあるのなら、平安時代に行って弘法大師に会ってみたい!
667名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/20(火) 21:29:56.02
>>657
草むらで用を足してるときにヘビにかまれたバスガイドのことか?
咬まれたとこが咬まれたとこだけに恥ずかしくて病院に行けず・・・合掌

>>665
日本人になりすまして悪さをする輩がおるんだよ
さっさと半島に帰りゃええのに
668名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 01:07:08.97
>>1
第十三番札所大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一協会の信徒だった!
大日寺(徳島市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E5%AF%BA_(%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%B8%82)
669名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 01:11:31.34
大日寺 (徳島市) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)

現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では ...
670名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 02:52:39.66
>>1
第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一協会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では ...
671名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 10:27:11.66
しつもん。
この週末、5/25に高知市内の札所を巡ろうと思ってるんですが、
境内の混雑振りはどのくらいなのでしょうか。
この5月の週末に巡った経験のある方、直近の状況を教えてくださいませんか。
3月の霊山寺みたいに、
観光バス5-6台分、とかってなったらうんざりだなぁ・・・。
それも修行なんだろうけど・・・。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 10:59:09.45
673名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 11:09:02.07
あと同じ人と思われるこのブログも面白い。
ttp://e-bozu.at.webry.info/201312/article_33.html
674名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 11:25:00.55
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  ∧,,,∧ .     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | (´・ω・`)彡⌒ミソーl、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: ハゲなら俺の横で寝てるよ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 
675名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 12:42:33.30
25日は竹林寺、春のご開帳最終日だからむちゃくちゃ混んでそう。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 16:13:39.09
>>1
第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(この記事、現在削除されましたネット上の写真をご覧ください)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
677名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 16:23:28.59
私も18日の日曜日に竹林寺に参りましたが、大変な人でした
車で行ったのですが植物園横の駐車場は上の奥の方まで満車でした
バスツアーや様々な講の団体さんも多く本当にかなりの人でした
ご本尊を間近に拝み、庭園や宝物館も見させていただきましたが
人がつかえて全く身動き取れないとか
延々待たされるといったことも無かったと思います
678名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 22:01:59.09
竹林寺は雰囲気の良いお寺なのでまた参拝したいです。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 22:49:18.82
竹林寺には連休に行ったもんでバスに乗って登った。
稚児行列も見られてよかったなあ。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 22:52:38.84
>>676
大日寺の金さんって3か月の修行で住職になれたらしいけど

真言宗みだれてるな、新興宗教でさえもっと年数かかるよ。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 23:22:34.31
このスレで色んな意味でよく噂になる寺があるけど
不思議な事にこれらはもともと札所ではなかった所が多い
その元札所はたいていその寺のすぐそばにある神社だ

アンチ遍路君がこれ幸いと攻撃対象にしているそれらの寺の
ゴタゴタ問題や噂がどうしても気になるってお遍路さんは
その元札所の神社を丁寧に参拝しておけばスッキリするよ
歴史的にはその神社が札所であった期間の方がはるかに長いよ

今の札所と元札所神社の一覧(元札所)
13番大日寺(一宮神社)27番神峯寺(神峯神社)
30番善楽寺(土佐神社)37番岩本寺(高岡神社)
41番龍光寺(三間稲荷神社)55番南光坊(別宮大山祇神社)
57番栄福寺(石清水八幡宮)62番宝寿寺(一之宮神社)
64番前神寺(石鎚神社)68番神恵院(琴弾八幡宮)
79番天皇寺(白峰宮)83番一宮寺(田村神社)
682名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 23:26:41.34
大日寺の話題、
自分も韓国は相当嫌いだが
大日寺住職に対する反韓的書き込みもどこまで真実か自分には検証できない
現住は前住が亡くなったとき帰国しようとしたが檀家に止められたとも言うがこれだって自分には確認しようがない
どちらが、どちらも、嘘か本当かわからないので安易にどうこう言えない
しかし、少なくとも僧侶の妻帯を許し、住職を子や縁者の世襲にしたのは間違いだったことは言えると思う
683名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 23:48:32.26
最近では一部で神仏習合時代に回帰する動きもありますね。
札所巡りみたいなことをして商売っ気を感じないでもないですが…。

四国札所でも神社が隣接しているようなところは是非お参りするべきでしょうね。
681にある神社の大半はついでというと語弊がありますが割合容易にお参りできるところばかりですね。
ただ、個人的には宝寿寺と一之宮神社はちょっと離れ方が気になります。
そんなに離れているわけではないですが、なんというか寸断された感が大きいですね。
宮崎地図にはゆかりのある神社もたくさん載っていますが何故かここは鳥居の記号すら出ていません。
鉄道で分断されているのは今更どうしようもないですがもう少し注目されるべきですね。

最近は神前読経してると「ここはお宮ですよ?」なんて親切のつもりか言ってくる方がおられます。
日本では1000年以上当たり前だったことなのに複雑な気持ちになりますね。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 00:49:12.32
>>672
これ読むと歩き以外は邪道って言われてるね。
歩きでも区切りもダメ、通しで歩かないと意味がないって坊さんが言ってる。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 01:29:50.40
>>660
俺、金持ちだから
686名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 01:50:58.13
そりゃ、法外な給料と脱税でしこたま金を懐にいれてるんだろ?ww
書き込み人らしいよねwww
687名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 08:20:26.13
>>684

左翼のセクト主義みたいでいやだなあw
688名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 13:53:41.41
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >
第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
689名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:00:59.93
たまに読んでるブログ、変な人に絡まれてるなーと思ったらまさかの住職!?
ttp://ameblo.jp/henrosendatsu/entry-11858465466.html#cbox
690名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:12:58.85
四国巡礼なんかしても意味ないだろ。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:22:54.39
意味があるかないかは、人それぞれ。 余計なお世話。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:36:01.35
意味があるかないか、人それぞれなんだろ?
俺は意味がなかった。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:39:33.55
意味がなかったと感じているならそれでいいんじゃないの。
人によっては意味があってもそれを感じ取れない人もいれば、
意味を見出しているひともいる、夫々だからね。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:51:37.12
意味があるという主張を遠回しに展開するな。

絶対に意味があるものではない。意味がないのに
意味があると思うのは妄想。迷いの世界に帰命するだけだ。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:52:28.72
霊験もないし、効き目もない、金はかかる、時間はかかる、
意味があるのは真言の坊主にだけだろw
696名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:53:12.28
>>692
君は遍路したことなかったはずだ
もし遍路したなら歩きか車かツアーか
具体的にいってみなよ
697名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:53:27.05
西国で奇跡が起きました、と吹聴することができるからね。
真言の宣伝になる。裏では、熱中症で死人まで出ているのにw
698名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 20:53:57.77
四国で奇跡が起きました、と吹聴することができるからね。
真言の宣伝になる。裏では、熱中症で死人まで出ているのにw
699名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 21:02:15.93
>>695
そう思うなら、君自身がそう思い続けていればいいことで、
他の人がどう感じようが余計なお節介だと思う。
感じ方は人それぞれ何だよ。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 21:07:50.01
金持ちやMCにかかっている人は意味があると妄想するんだろう。
お前のような人間は他人に迷惑をかけないようにしてくれ。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 23:32:26.29
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >
第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
702名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 00:45:21.87
wikiはソースにならないんじゃなかったっけ?
703名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 01:38:16.48
お遍路って真言宗の霊地巡りだよね?
天台宗とか浄土宗にもそういうのあるのかな?
704名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 07:36:51.68
>>697
>>698
西国スレと四国スレの両方でご苦労なことてすね
まともに区別もついてないんでしょうけどね
巡礼が具体的にどういうものかも知らないんでしょうし
705名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 07:50:07.57
遍路したり参拝したりご祈祷してもらったこともないのに
この神社仏閣板のいたるところで効果なし意味なしと
ずーっと書き続けているこの荒らし君は
たぶん日本人じゃないと思う、煽りじゃなくてマジで
目的は何かしりませんが多分異教徒の方でしょう
706名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 09:39:00.13
>>704
単なるミスだよ。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 09:39:45.97
>>705
効き目がないのに、毎日のように効き目があると書き込みしまくってた
お前よりマシだろう。私の場合は事実を書いているのだから。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 09:55:11.21
>>707
はぁ?効き目なんて不遜な言い方すんの君だけでしょう
こっちはそんな書き込みした覚えはないね
妄想もたがいにしておけよな、で、君は遍路したことあるの?
709名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 13:18:29.74
>>690
意味がないという主張を遠回しにするな
710名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 13:23:59.45
>>709
遠回しの誤用wwwwwどこが遠回しなんだよ。低能ワロスwww四国巡礼しても意味なしwwww

>>708
はいはい、霊験あり、効き目ありとか書き込みまくってただろうが、
すでに遍路も満行して高野山奥の院も行って、護摩焚きもしてもらったぞ
効き目なかったがなwwwww
711名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 13:44:39.07
>>710
だったら過去ログ出してみな、どのように書きまくったか示したらいい
それができないのなら君のただの妄想だ

仮に君がお遍路していたとしても、君の体験がそうだっから人もそうだ
人もそうあるべきだってのは君の身勝手な妄想だからな
君が不幸なのはよくわかったから、それをなすりつけに方々で
君の妄想を書き連ねるのは止めておいてくれないか
せめて君の主張通り「ご利益なし」とか「無駄無駄何をやっても無駄」とか
君にふさわしいハンドルをつけて書くぐらいの気配りはしろよ
712名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 14:51:21.75
>>それができないのなら君のただの妄想だ

できないから、妄想だと決めつけるのが妄想。

>>仮に君がお遍路していたとしても、君の体験がそうだっから人もそうだ

私の経験上そうだとしか言えない。
後この板に真言宗系のキチガイが生息していることも積極的な根拠といえるだろうw

>>君が不幸なのはよくわかったから、それをなすりつけに方々で

別に不幸ではない。真言宗寺院に参拝するのをやめると状況がよくなっている

>>君の妄想を書き連ねるのは止めておいてくれないか

妄想ではない。自分の意見が違うと妄想だと決めつけ目に見えないものを
積極的に真実だと語る、お前が支持しているのはカルト宗教以外何物でもない。

>>せめて君の主張通り「ご利益なし」とか「無駄無駄何をやっても無駄」とか

事実だから仕方ない。俺はお前のように嘘つきとは違うからな
713名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 16:26:23.76
無人の道をとぼとぼ歩いてきて、人里に出た時の「安心感」は
日頃、都会で暮らしている人はなかなか味わえない感覚だ。
714名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 16:30:43.96
>>712
君が先にこっちが霊験ありとか書きまくっているといったんだろう
だったら過去ログを示せよって事だよ
ネット検索でなんぼでも拾えるだろう、なぜできないの?

>私の経験上そうだとしか言えない。
だったら今度から「私には」ご利益がなかったと事実を書けよ
人に無駄とか無意味とかいわなくていいだろう
君だけご利益がなく無駄で無意味って事もありえるんだから
君にとっての事実を人に押しつけなくてもいいよ
それからハンドルの件よろしくな(「私には効果なし」はどう?)
715名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 17:19:05.79
私だけじゃない。
私の友人・知人もなかったからな。
これだけないとないと断ぜざるを得ない。
確かに、ガンの進行が弱まったとか
言ってた人がいたが結局死んでしまったしな。
何の意味もない
716名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 18:15:01.29
効き目無いさんはよく「熱中症で死者が…」と言われる
土佐清水で私が歩いた数日後に東京からの男性遍路が熱中症で亡くなったという話題を過去スレで書いたことがある
その書き込みの後、効き目さんが出てこられて、これで効果が無いことが証明された!と書き込んでいたように思う
以来よく熱中症で云々と書いておられるが何故その件だけをそれこそ鬼の首取ったようにいつまでもと思わなくもない

自分が知ってたのがその報道だっただけで、別にその方が初めて遍路中熱中症で倒れたわけではないだろう
それどころか、古来幾多の遍路が途上でなくなったことなんて誰でも先刻重々承知のこと

自分も中学か高校の国語の時間に習った「遍路の墓あはれ」とかなんとかいう俳句か和歌の印象で
巡礼=途上で非業の死という刷り込みがあり、悲壮な者というイメージができていた
江戸時代の四国各藩のお触れには、多かったのだろう、途上で亡くなった遍路の扱いのことも規定があるし、
実際歩くと町中にはもう少ないが、山中の道など遍路墓は多いし、
中には地元の人たちが立てた遍路墓に故郷から身内が参りにきたなどという話もある
橋がなかった川では多くの遍路が流されたなんて伝わるところもあったし
そんなこと言われてもというか今更死者が出た云々騒ぐのが不思議なくらい
717名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 18:27:00.00
.
坂本龍一
「未来ですか?まあ、あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は。あなたが生きている間に、世界は本当にやばいことになると思いますよ」
2014年4月
http://www.peeep.u■s/19eac297
http://www.peeep.u■s/36e51983
http://www.peeep.u■s/fa8b6430

http://www.youtube.com/watch?v=HWgwsV60xUQ
http://www.youtube.com/watch?v=JAA5Uy813xI
http://www.youtube.com/watch?v=-qVpq1inqSo
http://www.youtube.com/watch?v=A8lb_apK7Nc
718 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 18:47:22.13
効き目なしと書いているアナタ

いい加減にしなさい。スレッドを荒らしまわることは運営が許しません。
即刻出ていきなさい。
719 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 18:53:15.91
>>710
同一認定したところで別人です。
アナタはあちらこちらであらゆる人を同一人に仕立て上げていますが、
運営はそのような不正を許すことができません。
IPによってすべてが明らかです。
一方、他のスレッドに立ち入りしているアナタがここでも荒らしていることもIPから明らかです。

即刻立ち去りなさい。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:30:06.64
>>716
そりゃ、奇跡を信じて遍路して、熱中症で死んだら洒落にならんでしょ。
効き目がない証拠。

>>719
運○が書き込みしている時点で不正行為だよ。
しかも、一方的な主張に加担するなんてありえない。
721 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:31:13.58
>>720
主張に加担しているのではなく、アナタの不正を糾弾しているに過ぎません。
即刻立ち去れ。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:32:06.99
>>721
何が不正なのか具体的に教えてくれ。
納得すれば立ち去るよ。
私は君の存在こそが防いだという認識だが
723 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:34:41.51
自作自演行為。
成り済まし行為。
これを以って荒らす行為。

さっさと退去しなさい。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:35:37.41
>>723
自作自演行為をしているやつは他にもいるからな。
成りすまし行為もそう。
他にもひどい荒らしのスレがあるが。
なぜ警告しない?
早く答えろ。
725 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:37:05.89
>>724
自作自演したり成り済ましをしているのはアナタだけ。
IPを見れば一目瞭然。

さっさと退去せよ。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:40:36.54
>>725
IPのみで判断するのはおかしいですよ。
成りすましだって、誹謗中傷だってあります。
自作自演なんて2ちゃんねるでは当たり前。
個人や宗派に対するえげつない誹謗中傷はスルーしておいて
何故私だけそういうことをいわれるのかわからんね。
絶対に糾弾する
727名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:42:48.46
私は真実を書き込んでいるだけだ。
何の問題もない。こういう真実を書き込みすることに対して不正行為だとか
誰もがやっている自作自演が不正行為だとか、
そんなこと言っている暇があるのならば、個人に対する誹謗中傷などを
もっと対応したらどうだ?なぜしない?
728 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:45:57.81
>>726
ここで確認されているのはアナタだけがそれをやっているということ。
それに荒らし行為の非を問題とせずに徐々に自己擁護していることに気づいていますか?
即刻退去せよ。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:48:36.13
>>728
あなた運○だそうですが、もう一度聞きます。なぜほかにえげつない誹謗中傷や、自作自演や成りすましが
ありますが、それらに対して何の警告も、ぺナルティもなく、
私だけにそういうことを言うのか?この根拠をお示し願う。
納得すれば退去しよう。早く示してみろ。
730 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:51:35.20
ここで確認されているのはアナタだけがそれをやっているということ。
何度も言わせないように。
運営だからこそ知っている情報です。

即刻退去せよ。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:52:49.52
>>730
それは理由にはならない。
他のえげつない誹謗中傷を放置するのは自分がやっているからではないか?
732名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:53:53.21
どちらにしろ、運○が書き込みしている時点で終わってるわな。
しかも一方的な主張に加担しているしな。
他のえげつない誹謗中傷や自作自演、成りすましは放置。
こりゃ疑われても仕方ないね。
733 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:53:55.25
そのようにして他人に責任をなすりつけるからこそ容認できないと言っているのです。

即刻退去せよ。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:54:33.81
>>733
根拠に正当性がない。お断りします。
735 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:55:12.81
一方的な主張に加担などしていません。
アナタの不正を糾弾しているだけです。

即刻退去せよ。
736 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:56:41.31
>>734
それが荒らし行為だというのです。
すでにIPによって明らかなのに何を抵抗しているのですか。

即刻退去せよ。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 19:56:41.57
>>735
不正は自作自演ですか?
私は自作自演はほとんどしてませんからね。
しているのならば、そのレスをお示し願おう。
738 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 19:58:19.02
>>737
アナタ自身が自作自演をしているということがわかっているじゃないですか?

即刻退去せよ。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:02:38.71
いや、わからん。ほとんどしていないので、
確実なのは全く分からん。だから示してみろといっているわけだが、
証拠もなく糾弾するのはおかしいだろ
740 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:05:34.79
ほとんどしていない、と
していることは認めているではないですか。

即刻退去せよ。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:06:37.09
ほとんどしていないと思うので、全くしていない可能性もあるんだよね。
だから早く教えてよ。
742 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:08:27.47
そのような詭弁をいつも行っていることが荒らしだというのです。
荒らし行為をしているのに荒らしではないと言う。
それこそが糾弾される理由なのです。

即刻退去せよ。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:08:31.47
まさか、1度や2度の自作自演で運○が出てきて、
警告とかするわけないと思うんだよな。荒らしだってほかにすごいし、
誹謗中傷だってえげつないのはいくらでもあるし。
そういうのはスルーしてなぜ俺なのか?具体的な根拠がないと。
納得できないだろ。
744 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:09:53.58
自作自演行為、誹謗中傷行為、荒らし行為、そのすべてを犯しているのはアナタだけだからです。

即刻退去せよ。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:10:00.28
>>740
横からだけど。
あんた運営なら、君の分かっている‘荒らし’をルールにもとづいて規制かけて書き込めなくすればいいだけじゃないの?

即刻退去せよ。って何度も繰り返すばかりじゃ運営無能です。って言っているようなもんだよ。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:11:04.63
>>744
はいはい、ありえない。退去は拒否する。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:11:40.70
こういう煽り書き込みしているやつとか早く規制しろよ

761 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2014/05/24(土) 20:06:44.06
ん?
ああ、運営にIPバラされたオマエのことかwww
748名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:14:29.47
>>744
横からもう一つ、
運営と名乗る君がさ、‘荒らし’を規制かけないで、
何度もスレッドに現れて、「即刻退去せよ」って何度も書き込むこと自体が、
四国遍路スレの運営妨害になっているのに気がつくべきなのだが。
749 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:14:40.61
IPで明らか。
無駄です。

即刻退去せよ。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:15:44.08
四国遍路をすると頭がおかしくなるんだろうな。
くわばらくあわばら
751 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:16:31.86
私は運営代理人ですから規制権限はありません。
警告を発するように指示を受けているだけです。

即刻退去せよ。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:18:35.40
運営代理人?君運営じゃないの?
運営代理人ってのにもIP閲覧権限があるの?
753 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:20:20.48
無論あります。
閲覧権限とそれを以って警告を行うことが許可されています。

即刻退去したまえ。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:20:48.42
>>753
じゃあ、運営のどなたからその権限を委任されているんですか?
755名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:21:10.05
>>751
>私は運営代理人ですから規制権限はありません。

あれ?自称する身分が変化したね?運営と運営代理人では全く違うよ。
規制する権限が無ければ君がスレッドで泣こうが喚こうが、
‘荒らし’は言う事を聞かないよ。
あんた代理人なのに‘運営’と名乗った理由を聞かせてもらおうか?
あと運営代理人て何?2chのどこに、‘運営代理人’制度みたいなのが記載されていて、
運営代人がどんな職務なのかどこに明記されているか教えてよ。
756 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:22:36.61
IPで明らかです。
無駄です。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:22:52.25
>>753
IP見るくらい、IT初心者に毛が生えた奴なら誰でもできるのだが?
それを見て、君が書き込むこと自体、
他の投稿者と何も変わらないのだが。
758 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:23:43.16
横レスなどということをしてもすべて明らかになっています。

即刻退去せよ。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:23:58.59
>>757
それはない。IPを一般の人間は見れないからね。
当たり前だがw
何故そういう情報操作するのか意味不明wwww
760名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:25:37.21
>>758
あんた墓穴を掘ったね。
他の投稿者と私の投稿を同一人物だと勘違いした。
IP見れていない証拠がはっきりしたよ。
IP閲覧したぞ詐欺君と名付けてあげるよ。
761 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:26:20.12
無駄です。
IPで明らか。

即刻退去せよ。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:26:23.18
茶番劇だな。
まあ真相はバレバレだがw
763 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:27:15.50
>>760
無駄です。
IPで明らか。

即刻退去せよ。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:32:27.16
>>763
退去したくありません。居座ります。

さあ、どうする?
765 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:34:11.19
荒らし行為の罪を重ねるだけですね。
IPで明らかなのは変わりませんよ。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:36:54.12
くわばら、くわばらは雷よけのおまじない
雷神になって都にお災いをなした菅原道真だが
その領地が桑原には雷が落ちなかったことから
767名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:36:56.58
>>765
いやあ、あんた横から入った私と前から荒らし扱いされてた投稿者と
間違えたんですよ。IPを見れていない証拠です。
まあ、IP見れたからだから何?ってな感じなんですけど。
IP見たぞ詐欺しても今時の小学生でもビビリませんよ(笑)
あんたの即刻退去せよ書き込みも荒らしと認定いたします。

即刻退去せよ。
768 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:38:53.24
無駄です。
IPで明らか。

即刻退去しなさい。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:39:52.14
>>766
今は意味が変わってるけどねw
770名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:40:07.03
無駄です。
IPを見られても何とも思いません。

即刻退去しなさい。
771 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 20:41:50.89
荒らし行為を認めたということですね。
私の使命は荒らし認定することですので。
それでもかまいません。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:46:14.76
原因もはっきりせず治療法もはっきりしない肉親の病
治癒は不可能でも一日でも長く…と願って歩き、車で本人たちも連れすべてではないがお参りした

死後、医師が不思議がったのが印象的だ
同時期に発病した他の患者はもうとっくに亡くなったのに私の肉親だけはかなり長く生きたと
御利益かも知れない
すくなくともそう考えることができる時点で我々遺族の心は少しは慰められた
773名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:51:21.54
巡礼しなくても、医者が不思議がることはたくさんありますからね
774名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 21:00:27.56
>>771
IP閲覧君にクイズ

@私はIPが1日変わらない。
A私はIPが変化した。

どちらでしょうか?お答えください。
もし私が他に板に書き込んでいたら、その板名を書くとより効果的です。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 21:09:24.53
普通にくらしてても病気になったり怪我したり事故に遭うし、治安の良い日本にいても最悪犯罪に巻き込まれることもある。
お遍路中にそんな目に遭わない保証なんて無いことなど承知の事実でしょう。
むしろ非日常に身を投じているのだから普段より何倍も危険なことは自覚してる。
古来幾多の人が巡礼中に亡くなっているのに、だからといって無駄だと言われて廃れなかったのも事実。
近年は、他力本願のお念仏や人や、真言無限とご開祖が叫んでいたお題目の人までが回っている。

まぁそうやってお遍路する人がいるおかげで、こんなスレがあって、
ここで「無駄」とか「御利益無い」と書いて満足できるのだから十分御利益があるではないですか。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 21:10:53.10
そういうのは詭弁。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 21:11:30.73
あ、無限は念仏でしたね。真言は亡国でしたっけ。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 21:14:36.82
>>767
?「IP見たぞ!」
js「IPってなに?」
779名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 21:19:04.75
いや、違う

うんこ「IP見たぞ」

小学生「IP見たぞだって m9(^Д^)プギャー」
780 ◆nh1i0qxTd. :2014/05/24(土) 21:24:58.51
無駄です。
IPで明らか。

即刻退去しなさい。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 21:54:32.84
さんや袋から線香やろうそくを出しやすくする方法ないかな…
引っかかって出しにくいし毎回箱を出すのがめんどくさい
782名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 22:08:07.66
ダイソーの線香&ロウソク&ライター入れに線香とロウソク入れてる。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 22:14:19.39
モールシステム対応の山谷袋や遍路リュックでないかな〜
784名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 22:18:04.56
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >

第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
785名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 22:30:46.66
>>781これ。
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/u/n/i/unidon75/IMG_7506_t.jpg
このままだと線香がバキバキになるんで、厚紙でガードしてる。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 22:40:35.62
>>785
画像までありがとう
自分は筆箱タイプのを使ってるけど、
結構落としたり、両手がふさがるのが不便なんだよね
ダイソーで色紙とラミネートシール買ってきて仕切りができないか加工してみる
787名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 03:41:53.09
四国、徳島13番札所大日寺
朝鮮人女ダンサー、お遍路寺まで乗っ取り
どこまで朝鮮寄りなんだか朝日新聞
日韓の懸け橋目指すなんてwww

http://www.asahi.com/articles/ASG4V76FKG4VPUTB00N.html?iref=comtop_list_nat_f01
788名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 13:38:52.03
真言宗ワロスw
789名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 14:01:44.24
語尾wワロス
790名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 15:00:36.95
多重人格糞コテ君、四面楚歌ワロスw
791名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 16:03:34.16
なんで四面楚歌の意味を知らなかったことを思い出したの?ww
バカにされてたこと語尾w君のトラウマになってたんだね?w
792名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 16:08:35.68
確か意味を知らないことをバカにされた後に
ググるかウィキ参照でルーツの方の説明を引っ張ってきたんだっけ?ww
793◇nh1i0qxTd.:2014/05/25(日) 16:35:52.00
テスト
794名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 17:53:30.89
IPを変えるテストか?w
もう四面楚歌だなww
795名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 18:03:09.28
ロード88を観てお接待を知った
796名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 19:19:57.71
誰か四面楚歌の意味を間違って使ってる人→>>794がいますよww
797名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 19:25:45.38
【定期ポスト】

サーバーが落ちたりした時の避難所

全板対応の避難所  2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2nn.jp/refuge/
798 ◆vZgEkCw/32 :2014/05/25(日) 19:33:28.00
私の成り済まし行為を行おうとして>>793でテストしている者がいるので
名前を変更しておきます。
IP閲覧で明らかです。

>>788
固有名詞を出す悲報中傷と報告されていますよ。
即刻退去せよ。
799 ◆vZgEkCw/32 :2014/05/25(日) 19:35:14.60
失礼、誹謗中傷です。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 21:08:02.11
>>788
固有名詞を出すと誹謗中傷?真言宗ワロス真言宗ワロス真言宗ワロス

これが誹謗中傷ですか?もっとたくさん書いてもいいですよ
801名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 21:09:46.97
>>798
勝手にどうぞ、私は過去スレのえげつない誹謗中傷やら、脅迫書き込みなど
多数保存しております、
本当に私の書き込み程度が誹謗中傷認定されるならば
ダブルスタンダードで追及します。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 21:16:30.20
>>798

☆日☆蓮☆宗☆彡大荒行☆彡☆其の参拾参

このスレはいまだに誹謗中傷がえげつないですが
早めに警告お願いします。
真言宗だけ守られて、日蓮宗だけ誹謗中傷容認は
ダメでしょう。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 22:00:27.32
いやいやwww
以前、実名をあげての中傷は悪辣と言っていたのは語尾wな件ww
あっ、なるほど
実名を出しての誹謗中傷をやっていたのは語尾w本人ということかw
納得納得w
804名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 22:02:48.78
保存しているわりには一度も証拠を提示したことがないのはなぜだろうww

なんかダブルスタンダードの使い方も間違ってね?
意味わかってて使ってんのかな?ww
805名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 22:33:07.26
>>803
前段と後段の文章が論理破綻しているからなw
低学歴のお前らしいww

>>804
間違ってないよ。ダブルスタンダードを知らんお前らしい発言だねww
806名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 22:56:49.34
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >

第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
807名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 23:46:19.79
>前段と後段の文章が論理破綻しているからなw

これを論理破綻というところが低学歴語尾wらしいわww
つか、「低学歴」って言われたこと、「ニート」と同じくらい気にしてるんだなオマエww

>間違ってないよ。

ダブルスタンダードを日本語に直して>>801を書きなおしてごらんww
まあ無理かw
話によると鸚鵡返しの意味も知らなかったそうだからなw
808名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:18:10.23
密かに「一度も証拠を提示していない」件についてはスルーしてるなww
触れられたくないことなんだろうなww
語尾wらしいわww
809名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:33:14.13
>>807
日本語に直せないとわからないのかね?
真言宗は守るのに、日蓮宗は叩く、これは明らかなダブルスタンダード。
本当に運○かどうか知らんが、
出てきて釈明したらどうだ?
810名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:34:19.16
>>807
お前が低学歴に反応してるんだろ?ww気にしてるんだろうね。
ネット弁慶君。しかしね、君の書き込みはどれも低能丸出しなんだよ。

>>808
お前も証拠ひとつ出てないよねw
811名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:35:39.02
密教って効き目がなさすぎる
このスレ見ても、密教関係スレ見てもキチガイばかりだからなw
812名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:38:15.82
また妄想だよww
語尾w君の低能は証拠だらけだけどねww
鸚鵡返しの意味知らない、四面楚歌の意味知らなかった、とか
確か的を射るを的を得ると思ってたというのもあったねww

最近じゃ証拠を妄想と理解するところなんてスゴイねww

>お前も証拠ひとつ出てないよね
↑また嘘ついてきたよww
813名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:41:45.55
>>801の内容から>>809を導きだすのは不可能だわww
オマエが得意な後付けなら納得してあげるよww
運営が日蓮宗を叩いた記録でもあるのか?w
それともまた妄想かい?ww
814名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:43:52.25
効き目があるからオマエがいつまでたってもニートなんじゃないか?ww
815名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 02:45:26.75
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >

第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
816名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 06:08:38.35
>>812
そんなものは証拠にはならんよw
それとも一般人が見えないものを貴様は見ているのか?wそれは天国か?それとも地獄か?w

>>813
IP閲覧君によるネットストーキングと、私の事実の書き込みに対する誹謗中傷かつ煽りかつ脅迫があるのに
日蓮宗スレやそのほかの宗派へのえげつない誹謗中傷の書き込みは何の警告もない。
これでわかるだろ?w

>>814
効き目がないからニートなんだろ。
お前が俺をニート扱いすることからもわかるだろ?
貴様自身も密教の効き目がないことを
証明しているんだよww
817名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 06:13:55.12
仏教界はボロボロだが、2ちゃんのサーバーもボロボロw
818名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 06:19:57.85
2ちゃんねるもあとどれぐらい持つの?
内部事情に詳しいんだろ?wwIP閲覧君、教えてよ。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 06:20:31.02
>>817
お前が意味不明のスレばかりたてて、意味不明のレスばかり書くからだろ。
820名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 10:36:33.38
>>783ミリ屋で適当なリュックやポーチやバッグ買って使えばいいんでは?
自分はそうしているよ、黒単色とかコヨーテブラウン単色とかでそろえてる
まっ白でなきゃだめとかいうとこりゃ無理だろうけど

>>785のプラ製100均お線香入れは自分も愛用している
おばさんにいただいた豆知識で線香はストローに3本づつ入れてる
入れる手間がいるが折れにくく出しやすいよ
ttp://para-site.net/up/data/41014.jpg
821 ◆vZgEkCw/32 :2014/05/26(月) 13:20:12.99
>>816
アナタの書いていることはすべて嘘です。
IPがそれを証明しています。
そうやって事実に反することを何度も書き込み、反論することが荒らし行為だというのです。
黙秘権を行使するのであれば荒らし行為にはなりませんが、アナタは嘘で答えてスレッドを荒らす。

警告しておきます。
IPですべて明らかになっています。
早くこのスレッド及び、神社仏閣板から立ち去りなさい。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 15:13:12.27
>>821
ダブルスタンダードは許されない
823名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 15:17:19.17
運○は真言宗関係者ということでいいんだね?
>>821が発言に対する全責任を負うということだよね。
早めにえげつない誹謗中傷はなぜスルーするのか
きちんと答えないと。下手したら不作為犯になっちゃうよね。
幇助教唆って不作為犯もあるから。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 17:16:11.16
>>816
証拠出しても証拠じゃないと言い張るのがオマエだったなww
忘れてたわww

いまだに三力について勉強してないんだなww
ニートなのを人のせいにするなよwww

>>822-823
オマエ就活やってんのか?ww
こんなところに一日中いたら駄目だろwww
825名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 17:27:44.05
>>816
オマエが他宗の誹謗中傷も行ってるからだろww
バレてるのさきっとww
826名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 19:10:14.76
>>824
ニートって馬鹿にしているが、仮にニートだとすれば、
霊験が全くないことになるな。
3力は知ってます。私は信仰してすぐ効き目がないと書き込んだわけじゃありませんからねww

>>825
お前がだろ。俺は真言宗寺院で祈祷を受けまくって験や祈願成就がなかったから
ないとかいているだけ、誹謗中傷は全くない
誹謗中傷しまくりなのは貴様の方だろうが。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 19:11:49.73
なんか私が密教について何も知らないと思っているバカ居るけど、
少なくともお前よりも密教の知識はあるよ。

>>824
>>オマエ就活やってんのか?

またストーキングして得られた情報か?
残念だから貴様の動向もすべて推測がつく
828名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 19:51:16.06
真言密教って効き目がなさすぎる
このスレ見ても、真言密教関係スレ見てもキチガイばかりだからなw
829名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 20:15:50.65
>>827
>少なくともお前よりも密教の知識はあるよ。

へえww
それじゃ五相成身観と月輪観との共通項と
五字厳身観と五相成身観の違いについて述べてくれよww
逃げないでねww
830名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 20:20:58.21
>>826
>仮にニートだとすれば

ニートのくせに「仮に」とか言って印象操作しないようにww

>3力は知ってます

知らなかったくせにww 算数字で書いてるからバレてるよww
誹謗中傷だから運営から警告受けてんだろww
831名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 20:29:44.77
>>827
「大日経」に説かれる三句の法門と「菩提心論」との対応関係についても教えてもらえませんか?w
もちろん答えられると思いますがww
832名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:22:07.07
>>829
じゃあ君からその説明をどうぞ、
君がその説明ができれば>>831の質問に私が答えてあげる。
じゃないとフェアじゃないでしょ。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:23:19.25
>>830
ニートという証拠を出せないだろ。妄想は辞めとけ。

警告出しているのはお前だろw運営=真言宗関係者=キチガイ多重人格糞コテ=自称高野山真言宗僧侶=そのほかキチガイ
834名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:26:14.01
ほらww
質問に質問で答えてきたよww
やっぱり語尾w君だねえww
835名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:27:39.67
>>834
まず君が説明しないとさ。
だって、君は模範解答を知ってるんだろ?ある程度知識無いと
いや違いますって言われたらおしまいだから。
まず君の知識レベルを見ないと、こちらも答えられない。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:30:40.34
模範回答もすぐ出せないクズのくせに
他人を試そうなんて馬鹿丸出しだなwwwせいぜい名称を知っているだけのクズwww
真言密教のレベル低いなwww
837名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:31:02.95
いや、でもさあw
キミは俺よりも密教の知識が上なんだろ?w
何を言っても問題ないと思うけど?ww
それとも第三者に見られるとまずいわけ?ww

それに質問に質問で答えるのは負けだって君が言ってたんだけどwww
838名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:32:26.26
>>837
まず出題者がどれほどのレベルか見ないと、
解答できないよね。そんなの当たり前でしょうが。
ただ単に名称並べて答えてみろ、答えられなければ俺より下だって
おかしいだろ。お前が答えてないんだからww
839名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:32:34.39
>>833
キミはニートの自白を何度もやっているし、それを証拠にあげてあげてるけどww
僕が同一人物である証拠は一度たりともあげられたことがないなあwww
840名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:33:42.47
>>829の模範解答まだ?wwww恥さらしすぎだろwwww
キチガイ多重人格糞コテ君wwww低学歴で低能wwww存在価値ゼロwww
841名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:34:38.09
今ごろ必死に調べてるんだろうなwwww
模範解答も分からない問題出題する出題者なんていねーよ。
氏ね
842名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:34:57.13
>>838
僕は君より上だなんて言ってないよww
キミが僕より上だって言ったから質問しただけなのにww
逆ギレはよくないなあwww
843名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:35:45.09
質問に質問で答えるのは負けだって言ったのは語尾w君なのになあwww
逆ギレはよくないなあwww
844名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:35:41.68
>>842
それを比べるために君が出題したんだろ?
じゃあまず自分の力を見せないと。>>829の模範解答まだ?wwwwww
バカスwwwwww
845名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:36:50.34
>それを比べるために君が出題したんだろ?

そんなことどこに書いてあるの?ww
キミの妄想でしょうww いつもの妄想www
846名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:37:18.09
私の不戦勝だね。
キチガイ多重人格糞コテなんて密教の本質を全く理解できてない
クズなんだろうな。嘘つきだし、まあ末路はわかる
847名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:38:10.15
質問に質問で答えるのは負けだって言ってたことを覆すことになるねえw
語尾w君はまた墓穴掘ったのかな?www
848名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:39:26.97
>>846
妄想で勝利とか言われてもねえww
また逃げるの?ww
849名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:41:06.70
あっ、そっかww
語尾w君が僕より密教の知識が上というのはキミの妄想だったのかwww
なら仕方ないねwww
850名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:53:35.96
あっ、それからこういう手も使ってくるよねww
「そんなことは俺は書いていない」ってやつww
卑怯だから今回も使うのかなあwww
851名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 22:16:19.54
>>844の語尾w君の論法からいくと

語尾w君は僕より密教の知識が上だと言ったのだから、じゃあまず自分の力を見せないとw

じゃあまず自分の力を見せないと←これ語尾w君のセリフねww
852名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 22:28:27.73
語尾w君また逃げちゃったかあww
とりあえず↓貼っとくねww

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
853名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:15:48.53
6連投の必死さが、すべてを物語っているだろうw
模範解答もわからないのに、出題する馬鹿がどこの世界にいるんだ?
そんな冗談は真言宗内だけにしておけw
854名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:20:40.44
「連投」発言は語尾w君が困っている時だからねえww すべてを物語っているよねww

語尾w君がどれだけごまかして逃げようとも
とりあえず↓貼っとくねww

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
855名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:24:23.49
語尾w君は僕より密教の知識が上だと言ったのだから、じゃあまず自分の力を見せないとw

それからまた貼っておくね↓

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
856名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:29:04.14
そもそも出題してるわけじゃないんだよねww
質問してるだけなんだよねww
語尾w君は僕より密教の知識が上だっていうからww
質問に答えられないのでは↑は信用できないからねえwww


それからもう一度↓貼っておくねww

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
857名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:37:36.24
>>854-856
まずその書き込みを私がしたという証拠を出してもらおうか?
仮にそれが私の書き込みだとしても、
そのレスと今回の件は全くの別問題だろう。
なぜなら、今回のケースは密教の知識がどちらが多いかという比較の問題だからだ。
貴様が自分のほうが上だと示そうとして、問題を出しているんだよね。
じゃあまず貴様その問題の模範解答を示すべきだろう。
模範解答がない問題を出題するのは真言宗みたいな糞宗派だけだろ?ww
笑わせるな。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:39:41.70
そもそも、前後のレスの抜出がないので何とも言えないよね。
このレスと今回の件が同じだと断定する証拠が何もない。
何かのレスに対応してこのレスが書き込みされている以上、
その前後のつながりを無視して抜き出すこと自体アホ。
真言密教ぐらいだろ。こんなことが許されるのはwwバカスwww

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
859名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:39:44.33
予想通りだなあwww
でもそれはもう>>850で予想してたけどねww

キミは僕のレスをまったく読んでいないよねww
出題ではなく質問だというのにww
笑わせないでくれよww
860名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:41:02.79
>>859
証拠は?IP閲覧しましたっていっちゃいなよwww
そうすると客観性が出るよwwwww失うものもあるだろうけどねwww
861名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:42:46.91
ねえ、語尾w君
僕が出題をしたという証拠は?www

まあとりあえず↓貼っとくわww

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
862名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:43:54.23
>>861
いや、俺はお前に言ってないから。出題者に言ってるんだよ。
だから邪魔しないで、早く消えろよ。キチガイ
863名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:46:07.11
>>860
いやあ、その手には乗らないよww
仮にIP閲覧できると言ったところで、それも嘘だと言うに決まっているからねww
キミは卑怯者だからwww そう卑怯者だからねwww
864名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:47:25.27
どっちもうるさい
865名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:47:29.57
>>862
僕は第三者として興味あるなあwww

第三者としてキミが逃げているように見えるからねえww
僕は第三者だから客観性があるよねwww
866名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:48:37.03
>>863
別に嘘だとは思わないよ。現にネットストーカー君がいるしねw

>>865
第三者という証拠は?
867名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:49:05.72
第三者として↓を貼っておくねww

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
868名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:49:21.59
>>863-865
時間差なしで連投で来ているから別人認定するなんて
ど素人はこの板には来ないよw
869名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:50:53.84
>>868
その証拠は?ww
↑これはキミが得意とする論法だけどねwww
870864:2014/05/26(月) 23:51:33.67
>>868混ぜるな
871名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:53:04.39
いやあ、第三者として興味あるなあww

>>829及び>>831について語尾w君がどのように教えてくれるかww

とりあえず第三者の立場から↓貼っておくねw

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
872名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:58:20.48
>>866
いやあ、必ず言うよww キミは卑怯者だからw
今度は「IPを見れている証拠は?」って聞いてくるに決まってるww
キミは卑怯者だからねww
873名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 00:00:27.25
卑怯者はIP見れるのに書き込みしているキチガイ野郎の方だろ。
第三者といって嘘つく糞野郎も十分卑怯者だよね。
お前は、いつも自分のことを棚に上げているけど、全部ばれてるぞww
ホント愚かなことだ。末路は目に見えているw
874名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 00:02:47.72
>>866

僕が第三者である証拠はキミが認定してくれているよねwww

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:43:54.23
>>861
いや、俺はお前に言ってないから。出題者に言ってるんだよ。
だから邪魔しないで、早く消えろよ。キチガイ
875名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 00:04:26.41
>>873
キミがいつも墓穴掘ってるだけじゃんww
逆ギレはよくないよww
876名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 00:05:16.68
いやあ、第三者として興味あるなあww

>>829及び>>831について語尾w君がどのように教えてくれるかww

とりあえず第三者の立場からもう一度↓貼っておくねw

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/23(金) 00:29:36.00
質問に質問で返すなんて負けを認めたことだなw
無言で逃げたほうがまだマシだなwww
877名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 00:19:37.35
>第三者といって嘘つく糞野郎も十分卑怯者だよね。

いや、嘘とか言われてもww
キミが↓で証明してくれてるしwww

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 23:43:54.23
>>861
いや、俺はお前に言ってないから。出題者に言ってるんだよ。
だから邪魔しないで、早く消えろよ。キチガイ
878名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 02:02:13.33
二人が協力してスレを潰そうとしているのはよくわかった
879名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 02:18:33.37
>>878
そうは思わない。
効き目なし、遍路意味なしなどの荒らし行為をしている基地外を
このスレの元住民が退治屋として叩きのめしているように見える。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 02:20:31.26
結果として荒らしが逃げ去ったのだから問題ないだろ。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 06:01:22.28
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >

第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
882◇vZgEkCw/32:2014/05/27(火) 06:03:44.23
テスト
883名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 06:17:41.16
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >

第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
884 ◆ns6wY6anUNEe :2014/05/27(火) 06:17:53.66
成り済ましを企む者がいるので名前を変えますね。

誹謗中傷と嘘を繰り返す荒らしさんは即刻退去してください。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 06:30:44.08
いつまでやってるんだ
二人でLINEでやれあほどもが
886名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 10:37:49.77
みんなはお遍路の夢とか見ないの?
俺はどこかのお寺で真言を唱えてる夢を見たよ。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 12:24:55.02
歩いてる夢は見るよ
その夢には共通点がいくつかあって
@決まって札所まで距離のある場所を歩いてる
A「歩くのやめて寄り道しましょう」とか「急な仕事が入ったから今すぐ帰れ」
などの遍路中断を誘惑するシナリオが張り巡らされている
B実は89番以降の札所が存在する

なんだろうねこれ不思議だね
888名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 12:41:21.82
四国巡礼しても効き目は全くない。
肺病を患っていた巡礼者を僧侶は振り切ったとか言って
自慢げに語って悦に浸るのが四国巡礼の肝らしいからなwww
889名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 12:45:10.85
>>887
俺の経験から行くと、そういう不思議な夢を見る人間って
精神障碍者が多いよwww
890名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 16:21:18.93
自分の夢は、気づくと遍路中という感じ
リアルでは歩いたり車で行ったりしたが夢の中の風景は
どこか特定の場所ではなく自分の中で再構成した市街地や山道

市街地の場合、札所のある町に着いた!という感じがして
山道だとあの峠を越えたらもう少しで札所だといった感
ただ夢の中では次が何番とか何寺とかいう意識は無い
で、たぶん夢の中では札所には着いたことがないと思う
891名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 16:45:15.73
>>888
そんな君にもお大師様は「摂取不捨のご誓願」で救いの手を差し伸べてらっしゃるのだよ。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 16:52:13.45
お前みたいなエッタが弘法大師を語るな
893名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 17:22:12.78
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >

第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....
894 ◆ns6wY6anUNEe :2014/05/27(火) 19:12:27.60
>>889
その発言アウトです。
即刻立ち去りなさい。アナタ荒らし認定されてますよ。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 19:36:32.11
>>888
質問を質問で返して逃走するようなバカの言うことなんて誰も信用しませんよwww
896名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 20:36:21.96
>>894=>>895
2連投するのはどうなんでしょうか?
897名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 20:56:11.79
集団的自衛権解禁してくれ…
事態は一刻を争うんだ
898名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 21:10:04.80
>>892
891だが、ひょっとして私に対する罵詈雑言?
僧侶であり、公認先達してる。現地でその言葉聞いてみたい。先達してる坊さん見かけたら是非ぼざいてみて!
899名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 21:14:38.73
>>896
妄想で発言するのはどうなんでしょうか?ww
900名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 21:48:01.63
いつまで続くねん
901名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 21:57:54.28
あっそう
902名無しさん@京都板じゃないよ
残りも100レスだ
IDも出ない神社仏閣なんかより
まちBBSの四国あたりに引っ越さねぇか?

プロバイダも表示されるから
荒らし、煽りも格段に減ると思うんだが・・・