御真言集 第八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て人
無上甚深微妙法 百千万劫難遭遇
我今見聞得受持 願解如来真実義

よろしゅう。
前スレ 御真言集 第七
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1084960746/
2スレ立て人:04/07/03 00:07
3スレ立て人:04/07/03 00:07
関連スレ@【寺院関係】
許すまじ、比叡山延暦寺!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/993142619/
許すまじ高野山金剛峰寺!!(葉鍵用)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/999264771/
許すまじ高野山金剛峰寺その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1060790587/
東寺の正式名称は?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/981551048/
室生寺
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/972764098/

関連スレA【各宗派】
真言宗
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1010028540/
【覚鑁】真言宗 智山派・豊山派について【新義】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1030289900/
真言宗醍醐派について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1057769507/
許すまじ高野山の全て
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1052897647/
真言宗系の尼さん
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1026667783/
チベット仏教について語ろうPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1064295228/
4スレ立て人:04/07/03 00:08
関連スレB【諸尊】
@@@軍茶利明王@@@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1073600097/
【観音?】ハヤグリーヴァ(馬頭尊)【明王?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1043742156/
【大憤怒】不動明王信仰【大慈悲】第2座目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1063548978/
+烏枢沙摩明王+
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1063891652/
愛染明王の仏像
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/983553479/
虚空蔵菩薩
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1019597351/
南無大聖歓喜天【聖天信仰&天部信仰】7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1081644523/

関連スレC【教義】
真言密教入門
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1071582534/
◆真言立川流ってご存知ありませんか◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1007482428/
☆即身☆成仏☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1049879596/
結縁灌頂について…
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1028131851/
理趣経
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/977900651/
5スレ立て人:04/07/03 00:08
関連スレD【呪術】
●●密教 修験 道教 陰陽道 呪術 Part2?●●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1082834697/
効力のあるマントラを教えて下さい
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/993979946/
◆◆−験力ある密教行者−◆◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1028734816/
よく効く呪術?.まじない教えて下さい
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1016874519/
陰明師真言、教えてえてけじゃれ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1035413939/
現世利益真言vs法華
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1070796631/

関連スレE
【空海のことで何か知ってるか?】【自主的】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1081856742/
弘法大師空海について語り合うスレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1066786532/
6スレ立て人:04/07/03 00:10
新スレ立てました。
七を消化したら、こちらに移ってください。
7名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/03 00:13
7ゲット!
8北海大将智:04/07/03 00:23
 八は末広がり。この先、このスレの幸多きことを祈って合掌。
9金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/03 08:17
新スレおめでとうございます。
dat落ち回避にご協力を。
合掌。
10名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/04 10:48
おんころころ せんだり まとうぎ そわか
11金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/04 18:02
dat落ち回避にご協力を
光明真言
おん 
あぼきゃ べいろしゃのう 
まかぼだら まに はんどま じんばら
はらばりたや 
うん
おんぼっけん おんあぼきゃべいろしゃのう まかぼだらまに はんどま じんばら はらばりたやうん
13名無しさん@京都板じゃないよ :04/07/05 21:28
おん ばざらさとばそうぎゃらか
ばざらあらたんのう まどたらん
ばざらたらま きゃやたい
ばざらきゃらま きゃろはんば
14名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 21:53
生きるか死ぬかってくらいの霊障を食らったときに
ひっしこいて最寄のお寺をタウンページで探して
やっとこさ電話して助けを求めたら、
「いま何時だと思ってるんですか?」ってむちゃくちゃ
不機嫌そうにババアに言われて電話切られた。

 タシカに夜の11頃だからおそかった。

でも死にそうになって助けを求めてるのに
なんてババアだ!って思った。それ以来、お寺
は信用していない。こんなクソババア絶対に許さん。
ころしてやってもよい。
夜の11時に寺に電話する奴の方が非常識だ。
氏ねヨ。
16名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 22:17
>>15
こういう痛みを経験したことない人がこういうこと書くんだよね。
よけいムカムカする。
>>16
15じゃないけど、先ほどオカ板で調子こいて壁のシミを撮してうpしようとしたら
頭痛や異常なさぶけが止まらず、デジカメ中身初期化して阿弥陀経と彌陀佛の
真言と諸々セットで仏壇であげてきたとこ。 ようやく落ち着いた。 ばかなことを
したものだと反省。
18名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 22:24
夜中に助けを求めるとは…。なにがあったか知らないけど、相当な緊急事態だったんだろ。
>こんなクソババア絶対に許さん。ころしてやってもよい。

夜中に面識すらない寺に電話したり、
こういうことを平然と書ける人がいるんですね・・
20名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 23:30
>こういう痛みを経験したことない人がこういうこと書くんだよね。
よけいムカムカする。
その程度のことでムカムカするのは、霊障に間違いないね。
かわいそうに
21名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 23:33
皆さんのところに基地外婆からFAX来てませんか。
わけわからんことを100mほど送ってきた。あちこちの社寺にむやみやたらにファックス送っているようだ。
皆さんのところには被害はありませんか。真言宗の某寺で護摩焚してからお告げがあるようになったそうな。大学の理系の先生らしいのが、よけい恐ろしい。
22名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 01:00
>>987

>何でも良いけど、もし霊が存在しないなら、釈迦はズバリ
>「霊などいない」と言っただろう。
>ないと言えば迷いは消えるのに、なぜ答えをはぐらかしたのか。
>なぜ否定しなかったのか

霊がいなくても、人が見ている世界が実は幻の世界。
霊がいるといっても、それも幻の世界。
ベースが幻の世界なのに、いるいないを必死に考えているとして
それに答えを出すのより、幻を気づかせるのが先だと思います。

釈尊ほどの人が「霊はある」か「霊はない」と言ってしまったら
幻の世界だというのを否定してしまいます。

霊がいるいないという考え方が真実ではないのでしょう。
正しいものの見方は、〜〜があるとか、==が無いとか
という思考法ではないと思います。
23名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 01:14
>>14
世の中に、菩薩様のような方は少ないです。
けど。
つね日頃から、どこかのお寺に親しんでいますか?
(仏様に手を合わせに行くとか)
怠っていないのなら、深夜を問わず、助けてくれますよ!

苦しい時こそ、普段の自分の行動を反省してしまいますが
戒律を真に護って生きているのなら、苦しいときは
自然と助けがやってきますよ。
でもまあ、貴方はそれでも生きているではないですか。
怒りはすべてをダメにする魔物です。飲まれないようにしないと。。。

貴方に落ち度が無いのなら、そのおばさんは大層な報いがあります。
もしそうなら、そんな人の為に、殺生に通じる気持ちをおこし
自分をドツボに陥らすのは、悲しい事です。
殺生を覚えるだけで、自分が汚れます。不幸に近づきます。
24名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 02:15
>>22
とすると施餓鬼はなんでするんですか?
儀式自体が餓鬼道とやらに落ちた亡者、餓鬼の存在を前提としてますが。

>>24
ですから、信じられないと思いますが
この現実と思っている日常生活の世界が幻なんです。
これでいて、幻なのです。
幻なのに、我々は苦しむのです。大いに苦しむのです。
そこには、苦しむ道理。陰陽で、楽になる道理があります。

幻に煩悩に我々は飲み込まれて、圧倒されて
支配をされています。
霊の存在を分別できるのか、分別できないことは浅く、
幻を現実としか思えないベースにこそ問題があります。
そのベースがあるから輪廻転生していると表現されているようです。

施餓鬼。餓鬼に施すのは、楽になる道理に含まれます。
幻を抜け出せない者達だからこそ、施餓鬼に代表される施しをすることは
苦しみから脱却する大切なことで、道理なのです。
それを怠るのなら、それに相応する事をしないとなりません。
先祖の供養などもそうです。
幻に我々は大いに苦しみ、嘆き、揺さぶられています。
その中で、楽を導く道理の中で生きねばなりません。
はるか昔から、悪い事をすると、楽を遠ざけるのは
幻の世界の変わらぬ特徴だと思われます。
         ↓つづき

見える人には、事故や不幸の原因が餓鬼として映し出されたりする
また、霊であったりと様々でしょうけれども。
見えない人には、運がわるいと問題を解決できない場合がある。
原因が不明なので、場合によっては、いつまでも不幸を繰り返す事も。
繰り返すと言う悪循環に陥ったら悲惨です。
正しい道理に生きる人は、苦しみに巻き込まれる事がない。
不思議な体験で助かった、生かされたと感じられると思います。
戒律を護るのは、自分を護る事です。
(誓願で苦しみに行く場合がある。苦しみを引き受ける方がいる)

覚者(如来)には、すべて幻なのに呻いている私達を憐れみになられる
そこから、なんとか引き上げたい。
また、せめて幻での苦しみをどうにか取り除いてあげたいと
血のにじみ出るような働きをされているのでありますが。。。
27名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 11:12
いい加減一人語りウザいよ
自分のHP作ってやって真慈雨座だから
腰が低そうに見せながら、実は傲慢な人ってのはどうしようもありません。
自分を「謙虚な性格」と勘違いしてたりするので処置無しです。
酷い場合は、「自分は悟っている」とか勝手に思ってるケースもままある。
卑下して見せる癖に反論すると何時までも絡んで来る場合はその疑いが濃厚。
こういう人は要注意ですね。
29金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/06 12:42
新スレに移行完了ですね
十三御真言
不動明王 梵名:アチャラナータ
のうまく さんまんだ ばざらだん せんだまかろしゃだ
そわたや うん たらた かんまん
釈迦無牟尼如来 梵な:シャキャムニ・ブッダ
のうまく さんまんだ ぼだなん ばく
文殊菩薩 梵名:マンジュシュリー
おん あらはしゃのう
普賢菩薩 梵名:サマンタバドラ
おん さんまや さとばん
地蔵菩薩 梵名:クシティ・ガルバ
おん かかか びさんまえい そわか
弥勒菩薩 梵名:マイトレーヤ
おん まいたれや そわか
薬師瑠璃光王如来 梵名:バイシャジャ・グル・ヴァイドゥルヤ・プラーバ・ラージャ・ブッダ
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
30金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/06 12:43
続き
観世音菩薩 梵名:アヴァロキテ・シュバラー
おん あろりきゃ そわか
勢至菩薩 梵名:マハー・スターマプラープタ
おん さんざんざん さく そわか
阿弥陀如来 梵名:アミターユス
おん あみりた ていせい から うん
阿しゅく如来 梵名:アキショービヤ
おん あくしゅびや うん
大日如来 梵名:マハー・ヴァイローチャナ
おん あびらうんけん ばざらだと ばん
虚空蔵菩薩 梵名:アカシャ・ガルバ
のうぼう あかしゃぎゃらばや 
おん ありきゃ まりぼり そわか
>>27、28
前スレの983からは別の人です。
まあ、意見は似通ってますが。

教相と事相から、否定をしないのですか?
>>22,25,26のおかしい所を斬って、
あっちでは、いる。こっちではいない というのを解消したいのです。
真言宗の仏事と、釈尊無記の矛盾解消が以上のことです。
32金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/06 17:09
除霊とか悪霊退治とか、別に真言宗に限らずあるんだし
密教的な思想は仏教に限らず他宗教にもありますよ。
(特にユダヤ教の「セフィロト(生命の樹)」は西洋版の曼荼羅といわれてますし
そこから派生する、錬金・占術・魔法等は西洋密教そのものでしょう。特に追灘の儀式とか)
特定の教義に限定するから面倒になるのでは?
33名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 18:30
その除霊等の事は、どの経典や儀軌にでてますか?
34名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 19:09
>>33
ウンキャダヤ儀軌。
35名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 19:16
>>14
それからどうしたんですか?
霊障は治まりました?
36名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 19:19
>>34
大蔵経の何巻の何処でしょうか。
37金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/06 19:30
>>33さん
お断りしますが、私は僧侶ではありませんので。
難しいですね。
神や仏の世界やその力?理論を説明したのはあるでしょうけど
除霊とかはあくまで一般論(個別)であり凡夫側の立場でしょう?
つまりベクトル(向き)が違うのでは?
法律のように「このケースにはこの法律・判例を」という様にはなかなかいかないのでは?
理屈や理論で説明が難しい世界があることも素直に認めるのも必要なのではないでしょうか?
無論それに偏ってはいけないと思います。
経典や儀軌の理論を除霊とかに当てはめるのは、次元が違うのでしょう。
でも間違いであるとか、相反するものでは無いと思います。
それらが出会う場所(理論と現実、或いは聖と俗)こそ、密教なのではないでしょうか?
38名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 19:35
>>36
専門家でないので解らないです。
題名から自分で検索してみて下さい。
39名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 20:55
>>35
 とりあえず、ひとりでいたら殺されるとおもったので
バイト先のコンビニで陽が出るまで何とか待ちました。
霊障が出てきたのはちょうど数年前のウインブルドン男子決勝があってたときなので、
蒸し暑い今ごろのことです。
しかし、その時点で自分の精神は半分カラカラに干からびた状態でした。
そのあと、ひどい怨念の波動が変わらなかったため常識の範囲の時間帯で
近くの神社に行き、御祓いをしてもらいました。神秘的で自然の力を感じる
お祓いで怨霊も取り払って戴いたのですが、後遺症が出たのか後に鬱病になり
自殺云々の厳しい状況が3ヶ月ほどつづきました。

 いまはいろいろあって神も仏も信じられない状況
(産土神と観音様とお不動様だけは信じています)に陥っています。
4014:04/07/06 21:03
>>23
ありがとうございます。
そういうお言葉をいただくとありがたく思います。
しかし、なにかもう心が穢れてしまったような感があります。
神仏を信じられなくなってきてますから。
41名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 21:06
>>39

できればHN付けて欲しい。そのほうが、わかりやすいから。
4233:04/07/06 23:42
>>37
私も別に理論だけを重視してる訳ではありません。
あなたは何故密教に「除霊」「悪魔払い」があると知ったのですか?
>>38
私だって勿論専門家では無いんです。
あなたはそのウンタギャタ儀軌(だったかな?)と何故答えたのですか?
誰かに聞いたのですか?
私には探し方が分かりません、出来れば教えてほしいです。
4338:04/07/07 00:03
>>42
天台寺門宗本山布教師の羽田守快師が、何かの本に書いてました。
大蔵経というのにあるはずなら探してみて下さい。私はソレ持ってませんので。

4433:04/07/07 00:09
>>43
ありがとね。
是非一度読んでみたいと思います。
その「何かの本」は、題名等分かりませんか?
4538:04/07/07 00:20
>>44
何で読んだかは思い出せないな。もう11年くらい昔に読んだと思う。
内容は祈祷に関する話でした。結構面白かった記憶がある。
ウンキャダヤ儀軌ってのも変な題名だからそれだけ覚えてる。
最近書店で羽田師の書いた本を見つけたけど、その本を見なかったら羽田師の名前も思い出せなかったと思う。
4633:04/07/07 00:27
分かりました、ありがとー。
あとは自分で探して見ます。
縁があれば「ウンキャダヤ儀軌」にも会えるでしょうから‥
47名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/07 00:58
法華経の陀羅尼品はそのまま、魔物悪霊から仏道を行ずるものを守ることが書かれてる教典だと思うけど。
>>40
観音様とお不動さんを信じることが出来るのなら
それで十分ではないですか。

どうも、心の汚れを自覚していない人が汚れを伝染させている
と思ってしまいます。
譬えですが、汚れがうつって、自分の中で増殖して、自分が壊れてしまう。
怒ると 怒りが怒りを呼び、汚れが繁殖する気がしますし
我慢すれば、するで汚れが強くデッカクなる気がします。

心の汚れ、怒り恨みを捨て、離れるように努める事が
たいせつではないでしょうか。
信じている尊がおられるのなら、どんどん引き取ってもらうのはどうでしょう。
自己を告白、懺悔して引き取ってもらえるようにお願いをする。
恐れ多ければ、預かっていただくという形で。

私は大自然に触れると、よく捨てられます。
戻るとまた怒ることがありますが、捨てる量が少なくなってます。
それでも戻るのは人と触れ合いたいので戻ります。
あなたに心の安らげる場所が見つかればと思います。
49名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/07 09:02
御真言を唱えて、何か不思議な体験をした人っていますか?
5014:04/07/07 18:56
>>40
書き方が書き方だっただけに
>>15>>19程度の低い反応しか返ってこないと
思っていましたが、取り合って戴いてありがとうございます。
とりあえずがんばります。
51金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/07 20:23
>>42
不純な動機で申し訳ありませんが
某テレビドラマで某俳優さんが唱えていた「九字」です
なにか異常に惹かれるモノがあったのを今でも覚えています。
それからですね。いろんな書籍を読み漁ったのは
殆んど超能力関係ですね。今となってはその内容には疑問を感じざるを得ません。
前スレでも書きましたが
それは内容が間違っていると言うのではなく、
密教、ひいては仏教の真理からはかけ離れているのではないかと・・・
それとインド・日本の密教だけでなく西洋の密教もホンノの少しかじってます。
なんとなく似てますよ
スレ違いで恐縮ですがここで一つ
「我が前方にラファエル、我が後方にガブリエル、我が右手にミカエル、我が左手にウリエル
我が四維に五芒星炎を上げたり、光柱に六芒星輝きたり」
刀印を結び・・・アテー・マルクト・・・ヘブライ語呪文。以下略」。
これは西洋の悪魔祓い、浄化の呪文だそうです。あとエノク魔法とか
四天使は地・水・火・風を表すそうで
また、カバラの思想や占星術に深く結びついています。
日本密教にもありますよね。錬丹とか星見であるとか(陰陽道が入ってますが)
かなり前にどこかのスレに書きましたが
洋の東西を問わず根源的な力というか理論は同じなのではないでしょうか
52名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/08 12:04
>>ランボーさん、まだぁ?
>>52
おまいは、嫌われ者の”おやじ”を何度も呼んでたやつと瓜二つ。
54名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/08 20:02
>>53

おめーが嫌われモンだよ。どっか逝け。うざい
55ランボー:04/07/08 20:48
まーだだよ!

私が一番嫌われ者さ。
ここまでくると、恐いもの無いね。
悪霊も平気だから。
出張中に新しくなったんだね。
とりあえず、おめでとう御座います。
このスレから悪霊が居なくなりますように。
>>55
本物?
いい加減トリップ付けたら?
>>32
なるほど。密教は広義にいえると。
聞いた話しで、金剛杵さんがご存知かもしれませんが
かのイスラム教で、ムハンマドの境地を目指している一派があると。
まさに密教だと思いました。

といいつつも、真言密教なので、釈尊の説法の延長線上に
乗って無いと仏教とは言えないとおもい、
しっかりと筋道が欲しいと思うのです。

金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅を同列にどちらが真実だと
争っても意味がないと思うし、霊肯定・否定が
そういったものに感じてならないです。
この板に2パターンの僧がおられますが、どちらも正しく思うもので。
58眞海:04/07/09 22:25
お久しぶりです。
新スレに成っていたんですね!おめでとう御座います。随分パソコンの前に坐らないで
いたので、スレの雰囲気がかなり変わって居る様に思えます。諸氏方もお盆の棚行で忙しいと
みえて、誰も居ませんね!あっ!北海さんが合間をみてカキコしてましたが、それでも
やはり忙しそうですね。諸氏方、体調に気を付けて乗り切りましょう!かく言う私も頑張って
居ます。皆さん、熱射病に気を付けて頑張りましょう。それではまた、御手すきの時間に・・・!
59ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/10 19:34
タイ国で仏舎利を拝んで、時間がとれたので海に潜って魚と戯れてきました。
赤道に近いところより、日本の方が暑いなんて!
お大師さん拝めば、雨が降ってじめじめするし、なにか良い真言知りませんか?
暑さに負けず、元気にこれからも書き込みしましょう。
ランボーさーん、仏舎利で仏様は見えますたかー?
61ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/10 20:16
>>60
修めてあるケースがガラスで、その中にも球状のケースがあり、小さな白い物がありました。
とりあえず心経と真言をあげて帰ってきました。
ガラスの表面に空が写っていますた。
あの国はどこのお寺もそうなのですが、靴下が汚れますね。
その仏舎利のお参りは仕事ではないのですが、観光ビザなので、それしかしていません。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:34
おお、ランボー師が復活していますね。
また、書き込みのほう、よろしこ。
63ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/11 13:35
>>62
今日は選挙に行くので、書き込みできません。
>゜))))彡
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:52
観音菩薩の御真言は、
オン アロリキヤ ソワカ
オン アロリキャ ソワカ
どちらの発音が正式でしょうか?
>>65
ゆらぎはきにすんな。昔の経本は全てキヤと韻と違う書き方。読み方はキャでも。
67北海大将智and承仕:04/07/13 22:49
 北海 今日はうちのお寺の法要に承仕さんにゲストできてもらい御詠歌をとなえてもらいました笑
やはり世間はせまいです爆
 承仕 いやーね〜 まあこれも御大師さんの結んで下さった御縁ですから笑
東京はお盆の季節ですね〜 みなさん忙しいみたいですね。コテハンのみなさまはお元気で
しょうか〜。
68名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 08:32
>>67
北海師、聖観音菩薩の御真言の発音は、
>>65の正式にはどちらでしょうか?
真言を唱える時の印の結び方が分からない時は、どのようにして拝めばよろしいのでしょうか?
70名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 22:48
>>69
金剛合掌で良いです。
71名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 01:12
>>69
印の結び方のわからない人は印を結んではいけません。
72北海大将智:04/07/15 13:50
 65さん、68さん 豊山派では普段 オン アロリキャ ソワカ とおとなえ
しています。しかし、宗派により真言の発音は多少異なります。さらにいえば、
本来、真言の元の元を正せば梵語でありカタカナでは純粋な発音を表記できない言語
です。それをインドから中国に伝わった際に悉曇文字での表記や漢字で音写したりし
て苦労して伝え、さらにそれが日本に伝えられ、近代になりカタカナ表記されるに至った
わけで、細かい表記の違いよりは自らが縁あって知るに至った(できれば面受された)発音
を大切にするというのでいかがでしょうか…。
73名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 22:28
では、馬頭観音はどうなのでしょう

「おん あみりと どばんば うん ばった」 に 「そわか」 を
つけるのと つけないのと 両方みましたが? 
74名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 23:29
調べてみると智山派 豊山派 新義真言宗の中には真言宗神道派まであるんですね
豊山派では何故、勤行教典に如来寿量品をあげるようになったんでしょうか?
節付きの如来寿量品を聞いてみたいです
声明は聞いててホント落ち着きますね
最近モーツアルトの曲には癒しの力があったり脳に良い影響があるそうですが声明にもそんな力がありそうな気がします
75承仕:04/07/16 00:17
聲明で唱えられる声には、「1/f」という周波数が含まれているそうです。
「1/f」の周波数は、蝋燭の炎の揺れ方や、清流のせせらぎの音にも含まれています。
この「1/f」の周波数の音を聞くと、脳波にα波が出やすくなるということです。
聲明を聞いて癒されるというのも、科学的に検証されています。
76名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 00:33
すいませんが、軍茶梨明王の中呪を教えて下さい。
大呪と小呪は、解ったのですが、中呪が解りません。
それとこの真言『荒神…のうまくさんまんだ、ぎゃばぎゃば、さんさん、うんぱった、そわか
』は、正統(僧や修験者が唱える)な真言ですか?
77名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 00:45
軍茶梨ってw
茶じゃなくて荼だよ、荼w
78北海大将智:04/07/16 01:15
75ー承仕さん お元気でつか? なぜか2ちゃんでは紳士な北海でつ爆 
73さん 馬頭観音の「オン アミリトノウハンバ ウンハッタ」の真言は
『八字文殊儀軌』によるもののようです。「ソワカ」の語は成就、吉祥等の
意味を持ち真言の文末にある無いは文法的に問題ないので伝の問題で正しい
正しくないではないでしょう。
74さん 『妙法蓮華経 如来壽量品』は豊山派の「勤行」経典でも「常用」
経典でもありません。ただし興教大師の報恩謝得のために行なわれる報恩講論議
において論議の前に「壽量品」を節付き(厳密には能読といわれる読み方)で
おとなえする法要を行なうんです。なぜこの「壽量品會」が行なわれるように
なったかは諸説あるのですが、日本仏教全体で奈良時代から『法華経』がポピ
ュラーであったこと(聖徳太子の時代から読まれていますからね〜)そして
『法華経』を論議したり談義したりする「法華講」が盛んであったことが理由で
あるみたいです。現行の豊山派の『報恩講論議』の次第の内容も『大日経疏』
を中心に『法華経』等をふまえて論じて自宗の立ち場を教主や仏身観などから
明らかにしていきます。このような論議は新義真言宗の教学の祖である頼瑜公
が南都留学の経験から法相宗で盛んであった論議による宗学研鑽を取り入れた
という話です。
79名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 11:17
>78
レスありがとうございます
80名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 21:40
北海大将智師、承仕師に質問します。
長谷寺の日限地蔵菩薩について解説をお願いします。
81名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 11:34
>>77
ぐんちゃり明王w
ママチャリ明王
83ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/17 21:53
宗教では、普段使わない文字もよく使います。
間違いを教えてあげるのは必要と思いますが、仏様の名前で
茶化すと自分に来る事がありますし、今後よしたほうが良いように
思います。
私も、見間違いや、タイプ変換間違いをよくしますが。
84名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 23:17
へぇー
85名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 23:33
本不生際って何?
せっかく軍荼梨明王のお話が出たので聞きたいのですが、
この明王はどのような観念から生まれたのでしょうか?
甘露をお配りするとか、執着を象徴とする多種多色の蛇を
体に巻きつけているとのことですが、生命力を具現化した
明王ということで宜しいですか?
 ほかの5大明王と同等の力を持つって書いてあったから
なんか気になります。
87名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 02:24
生命力を具現化した明王と云うのは、後の方々(霊能者)が志向錯誤?叉感得?して考えられた
話だと私は思います。一般的には、軍荼梨明王とはア字とウン字を種字とする尊であり一般的には、
ウン字を種字としこのウン字は、息災と降伏との徳をあらわす尊です。
調伏の終局は息災となり息災の終局は調伏となりその至極を表わし
云うまでもなく一切の悪敵魔怨を調伏する事で災厄を無くす即ち息災と降伏は
一致し理と智も叉一致する尊簡単に云うと煩悩即ち菩提と云う意味を
この尊の姿に於いてその実態を表わしている尊です。
その一例は、毒龍を身に纏う意味は、凡夫の煩悩(我癡、我見、我愛、我慢)を、
蛇にたとえ自ら纏い煩悩即ち菩提と云う意味表わし身を、仏教の世界観の空(須弥山の南大州の空)
の色の青い肌(空の様に広大にして深厚限りなき力を表わす)をし虎皮を裙(腰巻)とするは虎よく蛇の
難を避けるというについて示す。蛇は、生きながら虎は、死して猶よく皮を残すと云う言葉通り
今は、生死其のままに涅槃にある事を凡夫に示す明王です。76さん、この明王は、私の知る限りの行の作法における
呪(散念呪を含み)は、大呪と小呪しか知りません。
88名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 04:16
軍荼梨は阿弥陀さんの教令輪身。
89名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 04:19
軍荼梨は阿弥陀さんの教令輪身。
90金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/18 11:49
本地仏とかいろいろあるみたいですけど
金剛界五如来と
不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王
それぞれ関係は無いのでしょうか。
大威徳明王は文殊菩薩の化身というのも聞いた事がありますし・・・
降三世明王と似たような名前で(失礼な言い方ですが)勝三世明王も居られますね。
サンスクリット語で「ヴァジュラ・フーム・カーラ」と「トライ・ローキャ・ビジャヤ」と
明確にお名前が違うのですが、やはり別々なのでしょうか?
91承仕:04/07/18 16:27
>>80

日限地蔵は塔中の能満院にありますね。
能満院は求聞持法の道場として建立されました。

日限地蔵についての資料が手元にあったはずなんですが、見当たらなくて探してるところです。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
92承仕:04/07/18 16:39
五仏が自性輪身、五菩薩が正法輪身、五大尊が教令輪身という関係です。

自性輪身
大日如来をはじめ、基本となる五仏のこと。

正法輪身
如来の正法を説く菩薩で衆生を化導する姿。

教令輪身
済度しがたい衆生に対して、忿怒の姿で遵法させる。
93承仕:04/07/18 17:04
自性輪身の五仏・教令輪身の五大尊は諸説でも一致していますが、正法輪身の五菩薩は諸説あって色々です。
秘蔵記の説は
大日如来‐般若菩薩‐不動明王
阿シュク如来‐金剛薩タ‐降三世明王
宝生如来‐金剛蔵王‐軍荼梨明王
阿弥陀如来‐文殊・観音‐大威徳明王
不空成就如来‐金剛牙菩薩‐金剛夜叉明王
となっています。

東寺講堂の五菩薩は
金剛波羅蜜菩薩
金剛薩タ
金剛宝菩薩
金剛法菩薩
金剛業菩薩
となっています。
94承仕:04/07/18 17:28
降三世と勝三世は、訳違いなだけで一緒です。
三世は三毒と三世界主の両義です。

大日如来が説法してるときに大自在天が三界主を称えたため、忿怒身を現じて降伏させたので、
大自在天と烏摩妃を踏みつけて三毒の表象を兼ねています。

95北海大将智:04/07/19 01:19
 85さんー「本不生際」は阿字本不生の本際をいいます。衆生本有の浄菩提心にして自性清浄心であります。つまりは
衆生の持つ煩悩に汚染されていない清浄なる心が「阿字本不生」という大日経にとかれる胎蔵生曼荼羅の智慧になるというほどの
意味です。
『大日経疏』巻一「本不生際者即是自性清浄心、自性清浄心即是阿字門」

本不生際はこれ自性清浄心、自性清浄心則ちこれは阿字によって象徴的に
表される(大日経に説かれる)法門である」

87さん 極めてよくできた解説をされていますが、軍荼利明王が他の明王
と同じくインド教(バラモン教〜ヒンズー教)の神々が仏教に取り入れられた
ものであり、軍荼利はインド教において古くからある性力(シャクティー)崇拝
と甘露(アミリタ)崇拝が複合的に換骨奪胎されて密教に取り入れられた尊格で
あり「生命力を具現化」という表現がまったくの的はずれではないことを付けくわえ
させてよろしいでしょうか。また身色に関しても青黒という色が極めて呪術的な
土着の信仰を持つドラビィダ人の体の色であり密教がそのドラビィダ人がアーリア人
に追いやられた東インドのオリィサ地方に起源を持つ事も蛇足ながらカキコさせてい
ただきます。(ここまでやると真言学というより仏教学の範疇なんですがたまには
よいかなと…)

96北海大将智:04/07/19 01:20
 85さんー「本不生際」は阿字本不生の本際をいいます。衆生本有の浄菩提心にして自性清浄心であります。つまりは
衆生の持つ煩悩に汚染されていない清浄なる心が「阿字本不生」という大日経にとかれる胎蔵生曼荼羅の智慧になるというほどの
意味です。
『大日経疏』巻一「本不生際者即是自性清浄心、自性清浄心即是阿字門」

本不生際はこれ自性清浄心、自性清浄心則ちこれは阿字によって象徴的に
表される(大日経に説かれる)法門である」

87さん 極めてよくできた解説をされていますが、軍荼利明王が他の明王
と同じくインド教(バラモン教〜ヒンズー教)の神々が仏教に取り入れられた
ものであり、軍荼利はインド教において古くからある性力(シャクティー)崇拝
と甘露(アミリタ)崇拝が複合的に換骨奪胎されて密教に取り入れられた尊格で
あり「生命力を具現化」という表現がまったくの的はずれではないことを付けくわえ
させてよろしいでしょうか。また身色に関しても青黒という色が極めて呪術的な
土着の信仰を持つドラビィダ人の体の色であり密教がそのドラビィダ人がアーリア人
に追いやられた東インドのオリィサ地方に起源を持つ事も蛇足ながらカキコさせてい
ただきます。(ここまでやると真言学というより仏教学の範疇なんですがたまには
よいかなと…)

97北海大正智:04/07/19 01:23
 あ〜二重カキコしてしまいました汗 ごめんなさい。承仕さんに逝ってよしとメールが
送られてきそうでつ笑

 90金剛杵さん 承仕さんが「秘蔵記」での解説をされてるので、承仕さんが仲のよい
友達なのに甘えて少しうがった見方もカキコします。
 まずインドでは五大明王はそれぞれ別に信仰された尊格で五つセットでの信仰はほとんど
見られなかったようです。明王の「明」は梵語のVidyaであり王がrajaつまり「明」、
効力のある真言であり智慧の光明を意味します。わかっててあえて「五大明王」ではなく
「五大尊」と承仕さんがあえて書いているのは、「不動尊」がその梵名Acalanathaに明を意味する語
がないからです。弘法大師は不動尊を不動明王と書いたことはないはずです。
 現在、中国で唐代に五大尊をセットで信仰する形式が整えられたと考えられます。
さらに近年「秘蔵記」が弘法大師以降の成立であるとの説が定説化しているので教学的に
五仏五大尊の配当が現在の通説になっているもの整えられたのは弘法大師以降とも考えられます。
 時代がくだるごとにより効力のある信仰方法が整備されそれにしたがい五仏の配当など教学
が体系化されるというのは密教が衆生救済の具体的実践方法である三密行をもつからであり
弘法大師によりもたらせられた密教は大乗的な衆生救済の要素を失わずすんでいる中期密教
としては最も効力のあるものであるともいえるでしょうね。
 
98承仕:04/07/19 10:59
>>北海さん
逝ってよし!(  ̄∇ ̄)σ オンバザラボキシャボク♪

五大尊というと旧訳仁王経の五大力菩薩も関係しますね。
9986:04/07/19 11:58
>>87
 とても勉強になりました。
まさか煩悩即菩提を表している尊とは考えもしませんでした。
明王で愛欲即菩提を表す愛染明王みたいな観点から考える方法も
あるんですね。ビックリです。
 自分はクンダリニーのような活力の根源神という解釈とあわせてその解釈を
ありがたく受け入れます。
100金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/19 14:07
承仕様、北海様ありがとうございます。
勝三世と降三世は同体だったんですね。
また、それぞれの明王がインドでは独立して崇拝されていた等、初めて知りました。
ありがとうございます。
>>99
クンダリーニ(生命力の根源)とかシャクティとか、パールヴァティとか、チャクラとか・・・
この尊格には(密教的に)特別な意味があるような気がします。
余談過ぎてアレなんですが、
昔これらのインド神の名前やマントラ(真言)がオンパレードのアニメがありました。15年程前でしたけど。
101承仕:04/07/19 16:39
北海さんが「弘法大師は不動“明王”とは表現していない」と説明されていますが、不空訳の仁王経儀軌(大正蔵19・994)も明王という表現の仕方はみられません。

威怒不動金剛(不動明王)
威怒降三世金剛(降三世明王)
威怒甘露軍荼梨金剛(軍荼梨明王)
威怒六足金剛(大威徳明王)
金剛夜叉(金剛夜叉明王)・威怒浄身金剛(烏枢沙摩明王)
てな具合です。
102金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/19 19:38
NHKで世界遺産特集やってますね
103名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 19:58
高野山、吉野、熊野から中継してますね。
104北海大将智:04/07/19 20:26
 承仕さん掲示板上だけじゃなく携帯でメールまでよこして
私を撥遣するなやゴラッッァ笑(おっと言葉が乱れました…汗)
 自分で自分を2ちゃんに召請するとして…
実は一行記『大日経疏』巻五や法賢訳『仏説瑜伽大教王経』
では不動明王との訳語や不動尊明王との表記があるが大師
結縁灌頂の資料など著作では徹底して不動尊と記述されてい
るんですよね。『大日経疏』に不動尊との訳語があるのに原語
を大切にして明確にわけてる点がすごいなと私は思ったりします。
 100金剛杵さん さらに興味深いのは不動尊を抜かす明王は
外教の神を調伏すると説かれている点ですね。それだけ強力な明
を持つ、その明咒自体の尊格化ともいえるんですよね〜。
 隆三世明王→大自在天
 軍荼利明王→大聖歓喜天
 大威得明王→夜摩天
 金剛薬叉明王→金比羅天
追伸 私は孔雀王がリアルタイムでした笑
105エビマヨ教 教主:04/07/19 20:34
♪エッビマヨマヨーエビマヨーエッビマヨマヨー

凡夫たちよ、三度唱えよ 無明を除きピザが届くぞよ
甘露飴を注ぎ食欲の炎を滅除す
106名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 21:27
>>105
元気一杯に唱えたけどピザ来ないよ?
107北海大将智:04/07/19 21:57
 104の訂正   〈携帯メールでの承仕さんの突っ込みの紹介〉
(誤)隆三世→降三世 〈隆三世→誰だよ〉
   大威得→大威徳 〈大畏得→すごくお得そう〉
 金剛薬叉は薬叉との表記も有りますが夜叉がポピュラー
ですね汗
 疲れていて誤字しまくりです。ピザでも食べて寝ます笑
エッビマヨマヨ〜♪
108エビマヨ教 教主:04/07/19 22:19
>106
電話して唱えよ
衆生のあり方によりエビマヨは姿を顕す。
ある時はオバハン ある時はオッサン ある時は大学生等33の姿に変化し衆生の声を聞き応じて姿を顕す
遅れると謝りもする 一心に唱えよ ♪エッビマヨマヨー
109名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 22:30
>>108
電話して3回、元気一杯に唱えたけど「ハァ?何ですか?」って言って電話切られた。
もう一回電話したら、1回目唱え終わる前に切られたよ。
・摩利支天さん《オン マリシエイ ソワカ》
・千手観音さん《オン バザラ ダラマ キルク》
・自在天さん《オン マケイシバラヤ ソワカ》

この三つの御真言は、どのような漢字で書けばよろしいのでしょうか?
111エビマヨ教 教主:04/07/19 22:59
エビマヨ大二葉曼陀羅
中心物→エビマヨ
脇侍→臆病薩多金剛→ ボブサップ
再婚金剛→松田聖子
いづれもエビマヨの教令輪身である
再婚金剛は右手にハンコ左手にマイクを持ち神田正輝と歯科医と郷ひろみを踏みつける尊像になっており女性のシャクティを象徴しておる。中年の女性を済度する
112名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 10:18
>>105〜108
おもしろい。その後は油っぽいな〜。
北海師は柔軟なカキコでとてもグ〜。
113承仕:04/07/21 00:54
>>80

日限地蔵は能満院の本尊のように見えますが、実は本尊ではありません。
能満院の本尊は虚空蔵菩薩です。
その能満院の門前に日限地蔵のお堂がにあります。
銅造地蔵菩薩像は、能満院中興第一世海如和上(1803〜1873)の代に造られたものです。
私の手元にある資料には「霊験の名が高く聞こえている」としか記されてません。
114名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 15:02
東寺に行きました 暑くて死にそうでした。
食堂で黒人のお姉さんが電子辞書片手に何やら回向?してもらうのか係りの人に書いてもらってらっしゃいました
オジサン「願目はあんたのご先祖さんの供養か??」
ぜんぜん通じてませんでした 笑
必死で電子辞書片手に何やら伝えておられました。姉さんの左手には本式の数珠が巻かれていたので
正真正銘のブッディストに間違いありません
ブラック姉さんに御大師様の功徳がありますように
115ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/21 15:23
暑中見舞い申し上げます。
11680:04/07/21 20:05
>>承仕師

ありがとうございます。そこは本堂に程近いところにありますよね。
本尊は虚空蔵菩薩なんですか?日限地蔵しか説明が無かったような。
あと、長谷寺では本堂の脇にも塑像の地蔵菩薩が祀られていますよね。結構大きくて驚きました。
それから、そのそばに天部を祀ったお堂がありますが、
参拝するときはそのようにすればよいのでしょうか?
御真言など教えてください。お願いします。
117名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 00:08
般若心経秘鍵の上奏文(最後のところ)
が偽作だと言われていますが、
個人的にはまったくもって信じてしまいます。

その内容には七難にあたると聞きました
どのような根拠で言われているのか知りたいのですが、情報を下さいませ
エッビマヨマヨ
118エピマコ教 教主:04/07/22 00:33
【エッピ】エビマコ教はじめました♪【マコマコ】
  ↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/l50
理趣スレで、ランボーさんのお話を拝見したのですが
護身法も修さずに、理趣を唱えるのは、まずいのでしょうか?
毎日、唱えて居るのですが、
右目が痛む、首筋から背中にかけて圧迫感を感じるなどの症状が取れません。
何かに憑かれたのでしょうか?
120承仕:04/07/22 13:49
>>116

能満院は林諦と寛海という2人の僧が、正徳3年(1713)に求聞持堂を建てたのが起源です。

本堂の西側にあるのは大黒堂です。本尊は大黒天です。
木造で像高は110cm。
頭に頭巾を被り、左肩に大きな袋を背負って、米俵の上に立っています。
大黒堂の創立については、はっきりとはわかっていません。
『長谷寺縁起絵巻』に本堂西脇に大黒天を安置した堂を描いていることから、室町時代には存在していたのがわかります。
長谷寺所蔵の版木の中に大黒天像と恵比寿神像があることから、室町期に成立
した七福神の一として信仰されていたのでしょう。

お参りの仕方は、合掌して大黒天咒「オン マカギャラヤ ソワカ」と唱えればよろしいかと。
121名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 14:08
>>119
理趣経はまじないや憑きもの落としのためのお経ではありません。
身体に不調があれば、病院へ行くべきです。
122名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 14:35
>>121
症状が出始めたのが、唱え始めたころからなんです。
圧迫感というよりも、「何か居るな」といった感覚です。
123名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 15:58
こーゆー人は、ただの肩コリも
理趣経を唱えはじめた頃から何か憑いてる
とか言いだすタイプだな
124名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 15:59
てか、理趣スレで質問しろよ
たわけが!
125名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 16:17
悩んでる人にそれを言っては少し可哀相だよ。
126名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 16:23
じゃ読経をやめてみればいいじゃん。
それで肩こりがやめば理趣経のせい。
やまなければ理趣経のせいじゃない。
127名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 16:33
だね。
128名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 16:35
理趣経は昔から在家は唱えないんでしょ?
129名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 17:03
唱えるよ。
高野山高校では停学期間は反省文のかわりに理趣経を写経させられる。
130名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 17:08
高野山の高校だし、経営母体が真言宗?だからでしょ。
131名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 19:00
でもほとんどが在家だよ。
13280:04/07/22 21:05
>>承仕師

とうことは能満院の虚空蔵菩薩が本尊なんですね。
あと思い出したのですが、本堂に春日大神などが祀られてますよね。
確か神像が足元しか見えなかったのですが、観音菩薩のようでした。
参拝する時はどのようにすればよいのでしょうか?
やはり御真言唱えるのでしょうか?
あと参道に法起院がありますが、
そこのお堂ではどのように参拝をすればよいのでしょうか?
特別な宝号があるのでしょうか?教えてください。

質問ばかりしてしまいまして、ご迷惑をおかけします。
ご解説をお願いします。
133承仕:04/07/22 22:22
>>80さん

虚空蔵菩薩は、能満院の本尊です。長谷寺の本尊は十一面観音です。

本堂には、本尊の観音さんの他に、脇持として難陀龍王と雨宝童子が安置されています。

難陀龍王のところには「春日大明神」、雨宝童子のところには「天照皇大神」と書いてあります。

難陀龍王は十一面観音さんの神格の1つである水神を象徴しています。
また春日大明神には龍神(水神)としての神格があり、春日四神の第四宮の本地は十一面観音です。

長谷寺は、藤原房前の外護により建立されました。
そして興福寺の末寺でもあったので、春日大明神が祀られているのも所以あることです。

雨宝童子は天照皇大神の日向下生の姿です。
本尊の十一面観音と天照皇大神を同体とする信仰を象徴するものでしょうね。

天照皇大神は伊勢に落ち着く前に長谷にいたそうです。
長谷寺本堂の東側にある山・与喜山が、その場所です。
山を登っていくと、石造りの小さな社があり、天照皇大神と彫ってありました。

134承仕:04/07/22 22:32
法起院は“ホッキイン”ではなく、正しくは“ホウキイン”です。
長谷寺の塔中で、徳道上人の御廟所です。

徳道上人は長谷寺の十一面観音を造立し開創された方です。
また、西国三十三ヶ所霊場の創始者でもあります。

宝号は《南無開山徳道上人》です。
135承仕:04/07/23 00:36
書き忘れました。

長谷寺で難陀龍王と雨宝童子にお参りするときは
《南無春日大明神》
《南無天照皇大神宮》
と宝号をお唱えください。
136名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:09
六大無碍常瑜伽
137名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:21
四種曼荼各不離
138名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:23
三密加持速疾顕
139名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:25
重重帝網名即身
140名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:27
法然具足薩般若
141名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:29
心数心王過刹塵
142名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:29
各具五智無際智
143名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:30
円鏡力故実覚智
144金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/24 13:23
>>136-143
即身成仏義ですよね?
145承仕:04/07/24 13:58
即身義ですな
146ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/24 17:58
>>119
返事が遅れました。出張から今帰ったのです。飛行機疲れで多少ふらついています。
ご質問の 、護身法も修さずに、理趣を唱え 、右目が痛む、首筋から背中にかけて圧迫感を感じるなどの
症状が取れないそうですが、護身法と理趣経との貴方の肉体における関連性は無いように思うのですが。
理趣経はどのような状態であげているのか文面では分りませんが、理趣経にはマッサージ効果は有りま
せん。私は供養などで沢山理趣経をあげますが、その時に供養されている霊たちが私の体にコリを沢山
残してゆきますが、それを取るのに高性能モミモミロボットを使用しています。
貴方は、一生懸命すぎて、力が入りすぎて目や首筋にコリを作っているのではないでしょうか。
もう少し生理的な事も考えてみてください。
ただ、霊的な刺激で筋肉が緊張してコリが(私の場合一度に400体くらいの霊体をあつかうので)生じる
場合もありますので、冷静に観察して下さい。
147ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/24 18:06
理趣経であろうが、たの経文であろうが、即身義であろうが、真言との関りが有る以上、ここで書き込み
しても、問題はありません。
いぜん、ここで理趣経を書き込みしましたから。
物事を広くとらえましょう。
14880:04/07/24 19:06
>>承仕師

ありがとうございます。
難陀龍王、雨宝童子の御真言は特に唱えないで、
難陀龍王は南無春日大明神
雨宝童子は南無天照皇大神宮
と唱えるのですね。神道の神様ですが、般若心経など唱えて
仏教の勤行と同じようにするのするのですね。
確認ですが南無天照皇大神宮はどのように読んで唱えるのでしょうか?
度々質問すみません。

法起院では徳道上人(とくどうしょうにんと読むのですよね?)
を本堂で祀っているのですよね。
西国観音霊場を開いた方で有名ですよね。
149承仕:04/07/24 19:33
南無天照皇大神宮は
ナムテンショウコウダイジングウ
もしくは
ナムテンショウコウタイジングウ
と唱えます。

南無開山徳道上人は
ナムカイサントクドウショウニン
と唱えます。

150名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 19:37
>>145
> 即身義ですな
どんな意味なのか、教えてもらえませんか。
15180:04/07/24 19:58
>>承仕師

解説ありがとうございました。
声明について知りたいのですが
>>13
お〜ん ばざらあ〜あ あ〜ああ〜ああ〜ああ〜ああ〜あ〜あ(ry
みたいに唱えたいのですが。
153承仕:04/07/24 20:54
>>150

六大無碍常瑜伽は、「六大無碍にして常に瑜伽なり」と読みます。

六大とは地水火風空識の6つの宇宙に普遍している要素です。
単なる物質的要素ではなく、宇宙自体の根本理法の具体的顕現なので“大”をつけて六大といいます。

無碍(ムゲ)とは溶け合うことです。

常は、無始無終で無間断。
瑜伽は、yogaの音写で相応と訳します。
2つ以上のものが互いに相応一致して、一体となることです。

六大無碍常瑜伽とは
「宇宙自体の創造力が具体化して六大となって、互いに溶け合い、不断に相応一致して止まない」となります。
154承仕:04/07/24 20:59
>>152

先生について習い、練習あるのみです。
155承仕:04/07/24 21:05
>>150

さっき北海師を招請したので、もうしばらくで来臨影向されると思います。
私は枕経に行くことになりましたので、北海師にバトンタッチいたします。
156北海大将智:04/07/25 00:56
 155ー招請真言が承仕さんから携帯メール送られてきました笑

110さん パソコンでうまく表記できない漢字ばかりなのでうまく
教えられません汗 すいません

137ー四種曼荼各不離 「四種曼荼各々離れず」
「四種曼荼」→「四種の曼荼羅」、則ち
大曼荼羅(五大からなる形像により表した曼荼羅、いわゆるポピュラーな曼荼羅)
三昧耶曼荼羅(諸尊の内なる悟りを象徴的記号である三昧耶形で表した曼荼羅)
法曼荼羅(諸尊を梵字の一字、すなわち種字にて表した曼荼羅)
羯摩曼荼羅(諸尊の活動や行為の相でとらえた時の曼荼羅)
「各不離」これら四種の曼荼羅は、それぞれの状態、角度からみた曼荼羅という
法界そのものでありそれぞれが不離不即の関係にあるということ。また一切が不離
不即であることは衆生と佛がまた不離不即であり凡聖不二に通ずる。

弘法大師は胎蔵系の引証として『大日経』巻六「設本尊三昧品」、金剛界系の引証
として『般若波羅蜜多理種釈』『都部陀羅尼目』を用いている。

参考文献として那須政隆博士『即身成仏義の解説』がお勧めです。

続きは後日、承仕さんか私が…
  
157金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/07/25 01:23
六大→体
四曼→相
三密→用
でしたっけ?
158名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 02:18
蔵王権現さんの話題は出ますがサナートクマラ、魔王尊の話題は出ませんね
鞍馬寺で金星から飛来された仏様と言う立て札を見てビックリしました。
ネパールで活仏として扱われる子をクマリと呼ぶそうで音が似てますね
魔王尊サナートクマラという典拠も特異な仏様は一体どういう仏様なんでしょうか?
159名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 07:14
>>153
ありがとうございます。
言葉のつながりが少し理解できました。
専門家が多いので、分かりにくい(w
160前々スレ970:04/07/25 18:26
>158さん
サナートクマラは実はそれほど歴史はないんです。
この元ネタ自体は20世紀初頭に活躍したオカルティストで神智学協会を
設立したブラバッキーという人物の「宇宙から賢者がやってきて地球の霊的進化
を促している」等の説に魔王尊が昔鞍馬山に降臨して地主神になったという
寺の古伝を融合して生まれたモノなんです。魔王尊は古来から鞍馬にいたという
大僧正という天狗と同一視(もしくは元がそうだった)されてきたのですが
この説以来、天狗はまた別にいるとかなどの話も聞きます。
いずれにせよ古いものじゃありません。(魔王尊そのものは昔から祭られてますが)
でも現在は千手観音・古来霊験あらたかとして有名な毘沙門天
そして毘沙門天の夜の姿という魔王尊の三位一体が「尊天」という鞍馬の本尊
となっていて、あちらで頒布している1500円位の分厚い勤行の折本には
「尊天真言」なるものが載せられてます。
サナートの意味は私も不勉強で知らないんですが、クマラとはサンスクリット語の
(男の)子供という意味で、クマリとはその女性名詞・女の子という意味です。
胎蔵曼荼羅には「倶摩羅天」という天が存在します。孔雀に乗った子供の姿で
表されますが、これがサナートクマラと関係有るか否かは解りません;
161名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 19:47
>160
なんか、ますます解らなくなってきました。
鞍馬山独特の雰囲気が特異な神仏を生み出すんでしょうか
162北海大将智:04/07/26 01:01
157-金剛杵さん その通りです。
 三大説は『大乗起心論』という馬鳴菩薩造といわれる
論書で初めて登場する捉え方です。
 『大乗起心論』                
体大→衆生心の実体である真如の自体(如来蔵)

相大→真如が無量の性徳を持つ点

用大→真如が世間・出世間の善因を修めさせ善果
を得させる作用。

宗派により真如が何かは多少異なるのですが大乗では万有
の本体を言います。
衆生の本来持つ煩悩によって汚染されていない自性清浄心
(第九アンマラ識)がこれに該当すると考えれば大体問題ない
と思います。
163北海大将智:04/07/26 01:43
 さらに弘法大師は『大乗起心論』の注釈書の形を取りながら
それを超えた価値感を提示する奇書『釈摩訶衍論』も『秘蔵宝鑰』
や『辯顕密二教論』で多く引証しています。
『釈摩訶衍論』(生滅門の三大)
体大→真如、相大→本覚恒沙の徳、用大→報身、応身のニ身
生滅門の三大は『起心論』の三大とあまり内容は変わりません。
生滅門というのは『大乗起論』では一心ニ門三大を綱挌とするので
それによるもので心真如門(永遠相)、心生滅門(現実界、現象界)
となります。
 ここでのポイントは真言密教における三大説則ち
体大→六大(地、水、火、風、空、識)
相大→四種曼荼羅(大、三昧耶、法、羯摩)
用大→三密行(身、口、意による三密加持)
との違いです。衆生と佛が同じ六大からなり、四種の曼荼羅として
捉える事のできる法身大日如来(宇宙に遍満する智慧の総体)と
身(印を結び)口(真言をとらえ)、意(心に諸佛の内なる覚りを
象徴的に捉える)という三密によるヨーガにより合一する。則ち
覚りを得るという具体的な成分と世界と獲得法が凡聖不二を論証
しながら頌(詩)として美しく説かれているというのが『即身成仏義』
の核心部分であるニ頌八句の部分です。そして『菩提心論』の引証、則ち
「若し人、佛智を求めて菩提心に通達すれば父母出生の身に速やかに大覚
位を證す」となるのです。
 大師以前の三大説は理念的であり相対的な思考の産物であり衆生と佛の
捉え方に隔たりがあるんですよね〜。
 なんか専門的になりすぎました汗
鞍馬山の魔王尊の話聞いた事がないので面白いですね〜。クマラ天は大自在天
の子ですね。漢字では倶摩羅天とも鳩摩羅天とも書くようです、女性形の鳩摩利
もあります。
164北海大将智:04/07/26 11:12
 158さん 160=前スレ970さん
サナトクマーラについて何ですが、鳩摩羅天(Kumara)は
梵語では詳しくはサナトクマーラ(永遠の青年)ともいう
ようです。梵天の息子とも軍神スカンダとも大自在天の子
ともいわれているようです。ヒンズー教の神話に詳しい方
でないと詳しくは分からないですね汗 『大日経疏』では
混同がみられるのでますます分かりません汗 
 倶摩羅天(金剛界)
真言 オン バザラゲンダ ソワカ(帰命 金剛鈴よ 息災なれ)
 鳩摩羅天(胎蔵界)
真言 ノウマク サマンダボダナン ロキャロキャ キャラヤ
サラバデイバ ノウギャ ヤキシャ ケンダツバ アシュラ 
カルラ キンナラ マゴラギャジ カリダヤニ キャラシャヤ
ビシュッタラギャチ ソワカ (普世天明姫の真言)
 鳩摩利(胎蔵界)
真言 ノウマク サマンダボダナン コウマリ ソワカ

クマーリに関しては『大日経』では焔摩天の眷属とし、
『大日経疏』では鳩摩利を大自在天后とし、鳩摩羅を一応
大自在天の子としてます。 
165名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 13:17
鞍馬寺本殿奥の所に小さな祠があり金星から降臨したサナートクマラ降り立った地と立て札がありました。
京都の小さな社、宇賀神社の本尊は隕石で実際に隕石が奉られています
もしかしたら鞍馬山に昔、巨大な隕石が落ちたのかもしれませんね
166前々スレ970:04/07/26 18:22
おお、流石北海大将智師。真言並びに詳細な説明ありがとうございます。
こういった辺り、どうも俗人のオタには出来ない所でして
痒いところに手が届くという所でしょうか。
お礼とってはなんですが、この鞍馬山尊天真言を明日にでも書き込みますわい。
本当は私はあんまり真言書き込んじゃいけない人間ですが。
>165
かもしらんですね。京都ばかりでなく隕石を御神体にする神社は
全国に多くはないですが存在しますし。
けど、このサナトクマーラ信仰言い出したの戦後からですからねぇ。
それまでは京都の民間信仰や古い流行神についてご存知の方なら
分かると思うんですが、鞍馬は毘沙門天信仰(あと鞍馬の天狗)で
知られた所でした。現在ですら日本三大毘沙門として信貴山と共に
名の挙がる毘沙門天霊場です。
そういや、鞍馬山の毘沙門天がある僧に夢告で印明を授け
これが毘沙門天の秘印明とされたという話がありましたか。
それに鞍馬山の方に入信すると秘密の印明を授けるとの話も。
この印明が同一のものかは知らんです。
167名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 18:33
168さん@京都板じゃないよ、:04/07/26 23:59
>>164。北海師。
なんだか妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五の一節のみたいですね。
169前々スレ970:04/07/27 20:51
鞍馬山尊天真言 ダラマハラマソバミウン これは千手観音・毘沙門天・魔王尊の三尊の真言と言われてますが、典拠は不明です。
本殿には信者さんの髪の毛が入った壺がズラーっと並んでるよね
やっぱり鞍馬信仰って特異
171ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/27 22:04
>>170
わーーー  キモイ。
172名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 22:26
尊天様と一緒にいたいっていう健気な行為じゃない。
京都の古い民間信仰とかと結びついてると思うよ 
キリスト教のカタコンベ(地下教会)もミイラがズラーと並んでるし自分の遺骸や遺髪がいつも神聖なものと一緒にいたいって宗教学的にも興味深いんじゃないかな
むしろキリスト教的だけど
173北海大将智:04/07/27 22:52
 168さん 『妙法蓮華経』観世音菩薩普門品第二十五
(大正大蔵経9・262・57中)の
「童女身而為説法應以天龍夜叉乾闥婆阿修羅迦樓羅緊那羅
摩ゴ(目+候)羅伽人非人等身得度者」
の部分ですね。
 164の普世天明姫の真言の訳は
「普く諸佛に帰命す。明暗の世間を照らすものに、一切の天竜
、夜叉、乾闥婆、阿修羅、緊那羅、摩ゴ羅迦等の心臓を引き出せ
さまざまな境涯にあるものよ 息災なれ。」となります。
「心臓を引き出せ」の部分がどきりとしますがあらゆる諸天に供養
する真言です。天竜以降の部分は恐らく梵語で読んだ時に音の並び
の聞こえ方の美しい定型の順番なのではないでしょうか。

169ー前スレ970さん
尊天真言の情報ありがとうございます。おそらくダラマは千手観音と
真言が同じ金剛法菩薩の真言 オン バザラタラマ キリク と同じ
法を意味するダルマではないかと思うのですがなかなか内容がよくわ
からない感じの真言ですね汗  
174エビマヨ教 教主:04/07/28 13:44
エビマヨ四大童子
のぞみ かなえ たまえ よしえ童子
暑くてピザが売れないのに、あんなにも舞唄いエビマヨ増法楽
>>146
返信が送れて申し訳ありません
安心しました。
これからは、力を抜いて唱えてみます
ありがとうございました
176名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 01:27
よく本に登場する言葉なのですが
仏の位に入る、菩薩の位に入るとは、どう云う意味で、
どう違うのですか?叉この仏or菩薩とは、どの仏でどの菩薩の事ですか?
えっびマヨマヨ、川崎麻世
178ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/29 22:12
古くて新しい映画 エクソシスト   ただ今上映中
キリスト教会では霊が体内に入って支配する、そういった悪霊の存在を否定しているようだ。
映画では、ローマ法王をもってしても払えぬ悪霊を認めるわけにゆかないからか。
日本でもその存在を否定する宗教家がいるのであれば、その者には当然ながらその悪霊を
払う力が無いし、そのようなことが起きて除霊、悪魔払いを依頼されたらなす術が無く、僧侶
としてその依頼者の前に居る事を阻まれる。そのような都合の悪い霊の存在を否定し、幻覚
等と云っているしか手が無いのである。
他人からの以来ならそれで済むし、断ればよいが、事自分の身内それも身近な者、自分の
子供だったらどうするかだ。
とっさに考え、どの真言を使いどう除霊するか、悩むところだ。
可愛い子供の人格が変り、声までも変る。か細い娘が巨体の父親をも飛ばすだけの力を出す
こともある。
このスレでは沢山の真言が書き込まれ解説されてきた。
あなたなら、どの真言をどう使いますか?
179名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 22:32
この間、「オン腹立てまいぞソワカ」って書いてある
お寺の掲示板を見た。 ショックだった。非常にユニークだった。
そうだなー、そうだなーってうなずいちゃった。
180名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 22:45
>>178
あなたなら映画のエクソシストのような事態に遭遇した場合どう対処しますか?
181ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/07/29 22:53
悪霊を自分の体に引き入れて死んでも解決にはならない。
いやーーー、映画って、ほんとうにためになりますね!
182北海大将智:04/07/29 23:54
 176さん 「菩薩に入る」とは大乗仏教の修行者になることを指します。
つまり菩薩道を歩み出すということですね。菩薩は菩提サッタの略で、
菩提心(ほとけこころ)を以って仏道を歩む衆生というほどの意味になるかと
思います。菩薩の実践徳目の代表的なものとして六波羅蜜行があげられるか
と思います。
 一、布施(衆生に恵み施すこと)ニ、持戒(自らを戒め戒律を守ること)
 三、忍辱(耐え忍ぶこと)四、精進(努め励むこと)
 五、禅定(心を静め保つこと)六、般若(智慧、覚り目覚めること)
大乗仏教では修行の段階を52に分けるのですがそのなかでも41から
50位を十地といいます。
また経典により様々な覚りに至るまでの十地が説かれています。
●『小品般若経』など初期大乗の十地説
一、初発心 ニ、治地 三、修行 四、生貴 五、方便具足 六、正心
七、不退転 八、童真 九、法王子 十、潅頂(一生捕処)
●『華厳経』〈歓喜地の十地〉
一、歓喜地 ニ、離垢地 三、発光地 四,焔慧地 五、難勝地 
六、現前地 七、遠行地 八、不動地 九、善慧地 十、法雲地
●『大品般若経』〈乾慧地の十地〉
一、乾慧地 ニ、種性地 三、八人地 四、見地 五、薄地 
六、離欲地 七、巳弁地 八、甓支仏地 九、菩薩地 十、仏地

183北海大将地:04/07/30 00:02
 「佛に入る」とは仏地、則ち覚りを得るということです。
真言密教の場合、修行者はみな金剛サッタの身であると観想してから
道場に入るので真言行者の理想の菩薩像としては金剛サッタ、そして
やはり覚りを得るということは宇宙に遍満する覚りの総体である法身
大日如来との三密行というヨーガによる合一であることから真言密教
での「仏にはいる」の仏は大日如来、「菩薩にはいる」の菩薩は金剛
サッタがいえるのではないでしょうか。ただ他の宗派の場合、修行者の
理想的なモデルとしての尊格というのが教理的にあるかないかよく知ら
ないので広義での「仏にはいる」「菩薩にはいる」の仏は覚った仏陀全般、
菩薩は大乗の修行者全般と考えてみてはいかがでしょう。

179さん よい標語ですね〜。ユーモアとウイットがありますね。なかなか
真面目な言葉とか宗派のポスターとか貼って掲示板ですませてしまうんですよね汗
工夫しなくては…

174ー海老マヨ教教主様 いつも笑かしてもらってます。今後も教義のカキコ
よろしくです。海老マヨ増法楽。回向三界海老マヨ。
184会奉行:04/07/30 00:05
お暑うございます。皆さんお元気ですか?
185会奉行:04/07/30 00:06
>>179
明治時代の西有穆山禅師の許へ、男がやって来て
「私は癇癪持ちで困ります、どうぞこの悪い癖を済度して下さい」
と頼んだので、そこで禅師はニコニコしながら、男に都合のいいダラニがあるからと、次の真言を教えたそうです。
「オン ニコニコ ハラタツマイゾヤ ソワカ」
男は喜んで妻や子に唱えさせたが、或時夫婦喧嘩をして、傍にあった鉄瓶を妻の頭にぶつけようとすると、子供が親父の腕にすがりついて、
「お父さん、お父さん、オンニコニコハラタツマイゾヤソワカと早くお言ひな、腹がたゝなくなるからさ」
と言ったそうです。

186シーサー:04/07/30 01:40
179です 自分の名前付けてみました
>>会奉行さん 神奈川の秦野にある曹洞宗のお寺でした。
他にお勧めの標語ってあります?
187北海大将智:04/07/31 13:24
 184ー会奉行師 おひさしぶりです。連日の猛暑ですがお元気でしょうか?
なかなか含蓄のある良い話ですね〜。
188176です。:04/07/31 15:27
北海大将智師、そうですか〜。
仏の位に入る(菩薩位に入る)とは、
簡単に云うと大日如来(金剛サッタ)だと思う事ですね。
ありがとうございました。北海大将智師甘えついでに、質問を二つばかり
お答え願えませんか?まずは、前回にもでた大金剛輪呪ですが、大山公淳氏の
書物の説明によると大金剛輪呪は、『大金剛界を建立し越法の罪を除き三昧耶の功徳を得る』と記載されて
ましたが、越法の罪を除くは、よく聞くのですが、この大金剛界を建立するとはどう云う意味ですか?
それと諸神通用真言とは、どう云う真言ですか?この真言は、天部に対しての真言ですか?
それとも神祇に対しての真言ですか?ヨロシクお願いします。



189名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 16:29
便乗質問
仏の位=大日如来→胎蔵界、金剛界どっちの大日如来ですか?。
金剛サッタて、如来じゃ無く菩薩ですか?!。
菩薩の位=金剛サッタ→観自在菩薩じゃないんですか?。

190北海大将智:04/07/31 23:06
188ー176さん 
簡単に云うと大日如来(金剛サッタ)だと思う事ですね。
そうですね。もう少し専門的な言葉でいえば(仏)菩薩の境界に入ること
といえるかもしれません。自らが(仏)菩薩であると感覚器官と心により
自覚すること、密教的にいえば(仏)菩薩の三昧にはいることともいえる
かもしれません。
大金剛輪陀羅尼に関して『密教大辞典』の記述によれば「ニ界(金胎)の
身心ともに本不生の故に大空の理なり。是れ十界輪圓の曼荼羅なり。是故
に此の印言の加持によりて唯三界六趣の有情のみに非ず、器界草木荘厳の
道具に至るまで皆輪圓萬徳の體となる。」とあることから、金剛界の曼荼
羅が建立するとは上記のように此の真言の功徳があらゆるものが円満なる
万徳の曼荼羅となるということといえるでしょうね〜。 
諸神通用真言というのは恐らく諸天通用真言真言 
ノウマク サマンダボダナン ロキャロキャ キャラヤ
サラバデイバ ノウギャ ヤキシャ ケンダツバ アシュラ 
カルラ キンナラ マゴラギャジ カリダヤニ キャラシャヤ
ビシュッタラギャチ ソワカ (普世天明姫の真言と同じ)
諸天惣咒
オン ロキャロキャキャラヤ ソワカ
のことでしょうか?
真言密教で神様といった場合、鎮守様としての日本の神様などもほとんど
権現としてとらえることが普通だと思います。いわゆる本地垂迹論という
説ですね。インドの神様(天部)が日本に仮に(権に)現れたという説です。
神祇と天部両方ということで捉える方がいいかもしれませんね。

189さん どちらの大日如来でも問題ないのではないでしょうか。金胎の
違いは智慧の世界の現れ方の違いと考えた方がわかりやすいかもしれません。
金剛サッタは菩薩です。そして金剛サッタと観自在菩薩は別の尊挌ですよ〜。
 


191承仕:04/08/01 02:11
>>189

「仏の位に入る」を端的に言えば、「覚りの世界に入る」と言えます。
その覚りの世界が、金剛界の大日如来の覚りなのか、胎蔵法の大日如来の覚りなのか・・・。

答えは両方です。

金剛界と胎蔵法は別々に見えますが、同一のものなんです。
等しいのではなく、本来は全く同じものです。

覚りの世界を、金剛界と胎蔵法と2つに見ていますが、実は1つのものなんです。
2つと見ているが、実は1つ。これを「不二(フニ)」と言います。
金胎不二ってやつです。

あと、金剛サッタは菩薩の代表として説かれます。観自在とは別体です。
192名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 17:01
おい、エビマヨ教教主!ピザ頼んで30分経ったけど、まだ届かねーぞ!!
チラシどおり、タダにしてくれよ!
193名無しさん@一般人:04/08/01 17:40
本で読んだのですが、金剛界は修行によってで
胎蔵界は、天然なのでは?
194176です。:04/08/01 18:17
>器界草木荘厳の道具に至るまで皆輪圓萬徳の體となる
この大金剛輪陀羅尼を唱える事により本尊の壇や壇の上の道具や花やお供え物や
極端に云えば自分の周りの物(環境、風景)や真言自身の言葉さえも曼荼羅の成ると云う事ですか?
もしそうなら曼荼羅とは難しいモノですね。
どうも曼荼羅と云うのは形に捕らわれた絵図を浮かべて
しまいますが、どうもこの辺りに密教の本質があるのかもしれませんね。
諸神通用真言と云うのは、諸天通用真言真言です。
諸神諸天は、各天其々の真言があるのに何故この真言は、
どう云う目的のために唱えるものなのでしょうか?

195北海大将智:04/08/02 00:35
 176さん そうですね〜。曼荼羅というとどうしても大曼荼羅や三昧耶曼荼羅
、法曼荼羅などいわゆる図像や種字で表現された曼荼羅がまずイメージでうかぶの
ですがこれらの本質はその法の働き(羯摩)であるということが大切だと那須政隆
博士なんかは著作で述べられていますね。この我々を含む自然そのものが曼荼羅で
あるということを各々の事物が自覚的に活動することにより「輪圓萬徳の體となる」
ということなんではないでしょうか。弘法大師が吽字義という書物で「草木成仏」
ということを述べられていますが曼荼羅として世界をとらえるということが根本に
あるんでしょうね〜。
 諸天通用真言なんですが『大日経疏』巻十・普通真言品第四・四十六普世天等の
「明相を為すを以って。此八部等の普の身を現じて、而も彼の明を除いて、明号を
為さしむ」とか「天竜八部の心を攝して明を作さしむなり。」といった解説がなされ
ています。此の真言は仏が天竜八部等の諸天の姿に身を現じて普く諸天の心をつかん
で諸天の無明(煩悩)を除いて明(覚り)に向かわせる真言といえるでしょう。
 また祈願の法要の場合に諸真言をとなえる中で十二天、七曜、ニ十八宿といった天
部の真言を諸天通用真言をおとなえすることで置き換えることも考えられるでしょう。
196北海大将智:04/08/02 00:51
 192さん この暑さだからエビマヨ教主さんはマヨネーズの油分
と酢が分解してしまったのかもしれませんね〜汗 

 193さん 簡潔に説明しますと胎蔵界は菩提心を起こし慈悲の精神
をもって三密行による衆生救済により覚りを獲得する修行によって得る
世界。金剛界は身(印)、口(真言)、意(こころ)の三密行というヨ
ーガによって智慧そのものと合一する世界です。
 専門用語では『大日経』は行タントラ。『金剛頂経』は瑜伽(ヨーガ)
タントラでそれぞれが胎蔵界、金剛界の世界に当たります。
 「法爾自然」という言葉が真言密教ではあり金胎を問わず本来「天然」
に智慧の世界はあるんだという考え方をしますね。ただなかなか煩悩に
よって気付く事ができないのが我々凡夫なんですよね〜笑 
>>196
胎蔵界は神仏から人へのアプローチ、
金剛界は人から神仏へのアプローチ、

そういうとらえ方ができるはずだが。
198エビマヨ教 教主:04/08/03 03:07
エビマヨ寿量品第16
ピザが遅れると、かえって衆生はエビマヨを恋慕する
ある人はもうピザは来ないと言う。しかしエビマヨは死んでいない
エビマヨは即ち衆生が恋慕するによって出でてピザを焼き給う
エビマヨ尊がイカにして娑婆世界に遊んでいるのかを知らないであろう
遅れるも巧みな方便なのじゃ
199名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 22:02
もういいよ。別の店に頼んだから!
200名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 23:44
エビマヨ、衆生救済に失敗w

まだまだ菩提心が足りんようじゃな
201名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 23:47
エビマヨ、加持力が無いらしいw
202北海大将智:04/08/04 00:18
 197さん 真言宗の伝統宗学では「金剛界九会曼荼羅」の見方と
して「向上門」則ち九会のうち「降三世三昧耶会」から修行して成身
会にいたる修行のあり方を示したのが「向上門」、成身会という仏果
から出発して「降三世三昧耶会」に至り教化のあり方を示したのが
「向下門」です。金剛界曼荼羅の元になる『金剛頂経』の経典の書か
れ方としては「向下門」で書かれいます。つまり経典の記述的には
仏の覚りの世界から衆生の世界への経化のあり方が説かれているとい
えるでしょう。また胎蔵生曼荼羅は菩提心の展開を説いているので「
向上門」的な捉え方が通常ですね。

『金剛界曼荼羅略図』〈向下門の見方〉

四印会→一印会→理趣会
↑        ↓
供養会 成身会 降三世会
↑    ↓   ↓
微細会←三昧耶会 降三世三昧耶会
203エビマヨ教 教主:04/08/04 00:21
Non e che non voglia lavorare.Ma sono stanto.
Non e colpa mia!
204エビマヨ教 教主:04/08/04 00:25
クッチーナ イタリアーナをバカにするでない。
元来スローフードなのじゃ
205北海大将智:04/08/04 00:27
 202訂正
誤 書かれいます→正 書かれています

 198〜208
教主 人生山在り谷あり、教化破れてエビ在りイカ在りでつ。
個人的には毎回楽しみにしてますよ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 00:30
ウーロン茶サービスにつけろ
207名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 00:39
金剛誓水と歯木をサービスしろよ
208会奉行:04/08/04 01:00
>>186 シーサーさん
高野山に大師教会という本山の施設があるのですが、そこの本堂内に
「相互礼拝」「相互供養」
というのが書いてあります。私が良いなと思ったのはこれくらいです。
また、高野山真言宗の掲げる標語に
「生かせいのち」
というのがありますが、これは宗門の教師でありながら私は嫌いです。理由は色々あるのですが…。
最近は、少子化問題が深刻ですから
「産めよ増やせよ」
の方がインパクトありますね(www
209ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/04 07:26
>>208
初めて意見が合いました。
高野山真言宗の掲げる標語

「生かせいのち」

は、いただけません。

忙しいので、イカピザでも食べて出かけよう。
この暑さに効くのかな?
210ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/04 08:20
ビザは喰えんな。
ピザにしよう。
ご利益あるかな。
211会奉行:04/08/04 11:11
>>209 ランボーさん
同じ意見のようですね。
あんな思い上がった標語は「生かして」おいてはいけません。
早く葬り去るべきですよねえ。
あれを初めて見たとき私は「プッ。な〜にが生かせいのちだ…誰がこんなもん考えたんだ?」
と思いましたよ。
先ず「生かせ」って言うところから気に入りません。上からものを言ってますし、偉そうです。
何で貴様に命令されなければならんのだと先ず腹が立ちます。早くもこの時点で標語としては失敗です(w
誰が考えたか知らんがお前は生かしてるんか?
と脊髄反射で思ってしまいます。(w
212会奉行:04/08/04 11:14
さらに言うと、この標語は味わえば味わう程、その背後に他者の目を意識したイヤラシさを感ぜずにはいられません。
一生懸命カッコイイ綺麗ごとを考えて、みんなに褒めてもらおう。あとで、「あれは俺が考えたんだぜ」とみんなに自慢しよう。いかにも教学に通じているかのような言葉で一発キメよう・・・・。
という作為に満ちています。
僧侶が考えるものなんて大方この程度です。ロクなものが出ません。だからあんなものを何年も平気で飾っておけるんです。
私は和歌を詠みますが、頭でコネくり回した歌は大体が駄作です。
標語も同じです!
213ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/04 12:50
>>211
まったくです。
私は人に指図される事が嫌いな性分で、ダブりーで反感をもちました。
自分が嫌な物を人に奨められません。
この件に関して、一切の協賛はしていません。
それについて、関係者から意見されたら、派から離れるだけです。
弟子の加行は何処ででもさせれます。
214名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 12:56
文句言う前に、はやく離れたらいいのにね。
215ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/04 14:41
>>214
貴方の云いたい事はよく分るのだが、もし政府のやりかたが悪くて嫌気が差したときに、日本人をやめて、
どこかに行けますか。
手続きのめんどうなこともあり、実害が出なければほっとくか、と言うのが本音でしょうね。
たとえば、どこかのピザ屋が開店しても、実害が無ければ、管理者にいちいち排除を申請しないでしょう。
まあ 水清ければ魚住まず とも云いますから。
暑くて、だらけています。
216エビマヨ教 教主:04/08/04 16:07
オン バジリコ パラパラ オレガノ エビマヨ ウマウマ エミコ カミヌマ ソワカ
【和訳】おお、バジリコとオレガノの妙香を備えるエビマヨ尊よ
エビマヨを食し関西芸能人納税者番付一位で和田アキ子を砕破し福徳の相をなす上沼恵美子よ 成就あれかし
これは良スレだな。
218名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 20:26
会奉行さん並びにランボーさん

私は、「生かせ命」に相当する文句を仰ったのが
衆生の為に教えを説く事を決意した釈尊だと思っています。

ある方が釈尊のお言葉として、紹介しておりました。
てっきり、それを標語に掲げたのかと思いました。
ある方は生前このようにおっしゃっていた。

「およそ命のあるものならば、命尊し、生かせ命。
このように釈尊が宣言せられました。」
219会奉行:04/08/04 21:52
>>218
それの出典はなんですか?
ただ、釈尊の言葉が由来であるとか、そういった意味があるとかは、宗内では一切言われておりませんし、布教、指導、広報もされていません。
220名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 22:56
221名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 03:51
同じ言葉なら探せばみつかる。だけど標語ってのは元ネタと重複ではパクリだからボツになる。
拍手って神様にお越し願う為という説と、時の権力者がその力を封じる為に始めた説とあるそうですが、どちらがほんとなのですか?拍手打たない方がいいのかなっておもちゃってます。
223名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 21:05
>>219
会奉行さん

私は経典を読む限りその宣言を知りませんし
ある方個人の予測かも知れません。
その方に確認を取る事は今では不可能です。

私が修行をさせていただいた時に
何度か耳にしました。
その方は生前、いまでは某あさはら教祖のせいで立ち入り禁止となった
インドの菩提樹下で、瞑想をして釈尊の気持ちを感じたのかは知りませんが
「生かせ命」は前から、非常に馴染みのある言葉です。
224名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 00:09
>>215
政府が嫌だから日本人をやめるってのは大変そうだが、
高野山真言宗から単立寺院になるのって同じぐらい大変なんでしょうか。

たかだか標語が気に入らないぐらいでグチグチ言うなら離れたらいいのに!
と単純に思いました…    以上です
225ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/06 06:16
>>224
うん、そうなんですよ。
たぶん、離婚位大変なのかと思います。
物事は、組上げるより解消するのがエネルギーがいるようですね。
注、物質を破壊する事ではなく、組織等の仕組みをいいます。
それに、宗教法人という法的仕組みが、役人の裁量の部分が多くて、それでオームが許可下りず、
東京都に圧力をかけ、役人を脅す事までしたようですね。
宗教法人というのは、会社組織ですから、お役所に届出して有るそれぞれの会社の法律も所定の
手続きで変えねばならずy、普通の会社でいう株主総会みたいなものでの総会承認や印鑑証明付きの、
総会に参加した人の証明もいるのです。
毎年、宗教法人の経済の収支決済や財産目録、総会の大手株主に当たる総代の身元を含めた報告
などがあります。
多くのお寺は、住職と多くて副住職それも奥さんか子供で僧侶の修行が終わっている者がなっているのに
すぎず、外見的には、小さなバーの雇われマダムと底で働く女の子みたいなものですよ。
私たち住職の給料は、源泉徴収で、納税が50日遅れると督促されます。
宗教法人自他は、純粋な宗教活動をしていれば無税ですが(時々税務署が調べに来る)それに替わる
ものが本山に納めているので、税金がかかると、それらの費用が一般の会社の倍払う事になり、企業
として経済困窮する。
現在宗教法人を取得するのは、法律的要綱が整っていればすぐ許可されるような事を放送で説明
していたTV局があったが、役人の裁量の分野でクリア出来ず、単立では不可能に近いのが現実です。
226ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/06 06:19
>>218
「生かせ命」については、もっと根深い考えもあり、議論が長くなるので、お盆参りが終わってからにします。
227名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 07:09
標語なんかどうでもいいじゃん。どうせイメージアップのお飾りだろうし、魅力がなけりゃ批判が出たって当然。
たとえ釈迦が生かせ命。と、同じ言葉を吐いていてたって関係ない。そんな言葉、麻原尊師だって真似して言うよ。
228エビマヨ教 教主:04/08/06 17:35
標語に惑わされず本質を味わう。
諸法は本より、このかた常に自ずから寂滅の相なり
深く諸の邪見に入って苦を以て、苦を捨てんと欲す
(エビマヨ方便品)
229名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 21:51
>>226
その深いお話しを楽しみにしています。
人の大いなる意味は私には分かりません。

>教主
エビマヨ教はとっても密教に似てますね(笑)
230名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 22:03
真言坊主師は名無しに変更したの?
231名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 22:27
>エビマヨ

上沼恵美子が本質でつか(W
232ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/07 17:59
>>229
私が言うことですから、期待されるような物ではないです。(W
時節柄、あれこれと思い出す余裕がないだけのことです。
自分の感情の深さだけで、学術的な深さでは有りません。

ところで、名無しさん@京都板じゃないよ さんの中に真言坊主さんが居るんですか。
なつかしいなー。
どうぞ、名乗ってかきこしませんか。
233名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 10:22
手印の結び方に関する本があれば教えて下さい。
学研 「印と真言の本」なんかどうですか。
235名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 20:46
朱印の間違いじゃないんですか?
236名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 20:49
いや、朱印とは違うでしょう。たぶん。
印相ってありますよ。
行者の護身法印相とか。真言いいながら手を組むんじゃないんですか。
したことないので、よくしらないのですが。
暑くてピザが売れません
238名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:28
本覚賛について教えてください。
239承仕:04/08/10 05:45
おはようございます、承仕です。

今年もお盆が近づいてきましたね。棚経に行かれる方、熱中症に気をつけて下さいね。
各道場で加行をされている行者さん方の無魔成満を祈念して、朝の勤行いってきます。
240承仕:04/08/10 07:22
勤行終了。
いやー、暑いですねぇ。護摩を修したら、如法衣が汗だらけ。

みなさんは、どんな次第で勤行されてるんですかね?
私は護摩を修す時と読経する時があります。
読経する時は、その日の気分で讃を換えたり、経を唱礼に換えたりします。
唱える機会が少ないお経の唱え方を忘れないようにするためです。
241エビマヨ教 教主:04/08/10 17:37
同じく薪を焚き石焼き窯法を修するのは暑うございます。
普段はエビマヨ和讃やカンツォーネを唱えます。
時折、天城越えを唱えるときもあります。
242名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 21:22
>承仕さん
護摩を修するときは、修験の方も一緒に行うのが常なんでしょうか?
243名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 08:39
>>238
本覚讃では?
244名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 15:12
諸師の方々見解を伺いしたい。
小野塚五條の袈裟を袈裟と認めますか?。
245名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 15:14
>諸師の方々見解を伺いしたい。
訂正・・諸師の方々見解をお伺いしたい。
246名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 15:37
>>245
この板のトリビアスレに似たようなのが書いてあります。
247名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 16:02
246さん情報ありがとうございます。
私が伺いたいのは、折五条や輪袈裟は、略式ながら袈裟と認められて
いるのですが、この小野塚については、多々の意見があり袈裟と認める方と
認めない方がいるのですが、こちらの教相に秀いでた方々はこの小野塚について
どの様に思われているのかお伺いしたく書き込みました。
248承仕:04/08/11 20:12
エビマヨさん

石焼き窯・・・暑そうですね。
ちなみに、私はマヨネーズが苦手ですw
249名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 20:42
諸声聞衆について教えてください。
250承仕:04/08/11 20:48
>>242

修験の方、というのは修験の行者さんということでしょうか?
修験の色が濃いお寺だとそういうこともあるかも知れませんが、私の周囲では常ではありません。
251北海大将智:04/08/11 23:19
 244さんー私の印象ですと輪袈裟や折五条のように改良服の時や背広
の時に小野塚五条を同等のものとして使われている事相家の方は豊山派で
は少なくない気がします。なんせ小野塚五条を考案したといわれているの
は小野塚興澄先生という近代の豊山派事相の大成者でありましてその辺と
関係が少なくないのかもしれません。私は支所総会などのスーツでの集ま
りの時は携帯に便利な小野塚、改良服の時は印を結んだ手を隠しやすい折
五条をつかっていますね。
249さんー諸声聞衆はお釈迦様の十大弟子など直接、釈尊の説法を聞い
た佛弟子のことです。お釈迦さまの説法の「声」を「聞」いたので声聞
(声聞)といいます。「胎蔵生曼荼羅」の「釈迦院」には釈迦如来を始め
として目連、須菩提、大迦葉、舎利佛、阿難などの弟子が描かれています。
諸声聞衆真言は
ケイト ハラテイヤ ビギャタ カツマ デイジャタ ウン
醯都  鉢羅底也  毘掲多  羯摩  泥社多   吽
hetu pratyaya vujyaya kaluma hirjyata hum
252横スレですが・・:04/08/12 01:45
北海大将智師
>小野塚、改良服の時は印を結んだ手を隠しやすい折五条をつかっていますね。
小野塚で印を隠す人は知ってますが、折五条で印を隠せますか?
豊山派の方は、皆折五条の下から印を組むのですか?
私は、古儀なので勉強になります。
253名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 02:33
改良服に折五条、小野塚五条、輪袈裟は一般のスーツにネクタイ、紋付袴にも相当しない略服なんだってね。
トリビアに書いてある。
>>252
私も古義ですが、折五条で印を隠す事もありますよ。
ちょっと説明しずらいですが。
255承仕:04/08/12 07:37
>>252

折五條は五條袈裟を折畳んで首にかけています。
その折畳んである五條を一部広げて、印を隠します。
256会奉行:04/08/12 08:32
私は折五条の左側を開いて印を隠しますよ。
ところで、北海師も承仕師も折五条使うようですね。豊山派は輪袈裟と小野塚だけかと思っていました。
豊山派の宗規では、直綴と素絹、改良服の時に折五条を用いるんですね。
高野山真言宗の宗規では、素絹と改良服だけで、何故か直綴に折五条は着けられません(着けている人もいますが)。
小野塚五条は私も麻製のを持ってますが、折五条の方がよく使います。
小野塚は風が吹くとヒラヒラ飛ぶんで(w
257エビマヨ教 教主:04/08/12 10:46
>248
( ´・∀・`)えぇーーーー!

海老真世界会食道楽 エビマヨ2号は売り切れました。
258承仕:04/08/12 12:07
会奉行さん

豊山派では専ら折五條と小野塚を使う方が多いようです。輪袈裟を使う方は稀です。
宗規では
『素絹・直綴・改良服を着けた際、折五條を用いてもよい』
とされていますが、近年では改良服、もしくは平服の時だけしか用いません。

『素絹・直綴を着ける際には七條・五條を用いるべき』
という考え方をする人が多くなってきたのでしょう。良い傾向です。
259承仕:04/08/12 12:19
エビマヨさん

苦手というより、大嫌いです(´・ω・`)
卵と酢の組み合わせってのは合わないと思います。
260承仕:04/08/12 12:30
>>253

在家の方の礼服は、和装では紋付羽織袴、洋装では蝶ネクタイのモーニングですね。
真言宗のお坊さんの場合、表袴&袍裳に七條袈裟、もしくは褊衫・直綴に如法衣が礼服にあたります。
261北海大将智:04/08/12 12:54
訂正
誤 小野塚興澄先生 → 小野塚與澄先生

 そういえば輪袈裟を日蓮宗でどういう由来何でしょうね〜
2624→2住心:04/08/12 14:00
>北海大将智さんへ

以前に五智如来の説明をいただいたのですが、疑問がでました。
五大と五仏の関係で

善無畏三蔵説と不空説が違うのですが、どのように
考えたら良いでしょうか?
弘法大師や興教大師の見解はあるのでしょうか

試しに一つを挙げますと

本不生の徳を示す 「阿」つまり、五大の「地」
は大日如来なのか、阿シュク如来なのか分かりません。
263名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 17:02
>承仕さん
結構、僧侶で修験も修されている方が多いと聞きますが、
承仕さんの周りではどうですか?
264承仕:04/08/12 18:29
>>263

私の周りには、何人かそういう方もいらっしゃいますが、宗派全体で見るとほんのごく一部の方です。
醍醐派ですと、修験の心得がある方の比率が多いと思います。

265前々スレ970:04/08/12 19:07
袈裟の話が出たので次いでながら諸師方にお伺いしたいのですが
俗人で何らかの理由で何か印明を授かり、実際に印明を結誦するとします。
その場合、俗人でも半袈裟・念珠は必須としても半袈裟では到底印は隠せません。
金剛合掌・普印あたりはまあいいにしても、その他の秘印となると
どうしたらいいもんでしょうか?
いくらなんでも俗人の身で折五条や小野塚五條は着けられないですし。
慈雲尊者に倣って如法の袈裟でも縫った方がいいでしょうか。
俗人でも如法衣の裁縫を勧めたといいますし、禅宗の澤木興道師も生前
勧めてたと聞きましたが。
266名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 20:09
>>251
諸声聞衆は祀られたり、その御真言を唱えたりする場合があるのでしょうか?
267名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 20:57
三部総呪とはどういうものですか?
>>267
オン アサバ ソワカ
269承仕:04/08/12 22:44
>>265

折五條でよいと思います。
私の近くにあるお寺さんでは、お檀家の総代さんが折五條を着けてます。
在家だから着けられないということもないと考えてます。
如法衣より折五條の方が気軽に求めやすいと思いますし。
270名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 23:37
最高の真言ってどれなんでしょうか?
271北海大将智:04/08/13 00:24
 261 訂正 そういえば輪袈裟を日蓮宗では斜めがけにしますがどういう由来
何でしょうね〜
 262 4→2住心さん なかなか痛いところをついてきますね汗
いわゆる
五仏と五智、五仏と五大、五仏と五色の配当に関しては善無畏伝と不空伝で異なり
分かりにくいんですよね。。今日はもう遅いので後日また詳しくカキコしますね。
272名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 00:30
越法ということがよく出てきますが、
世間に漏らしてはいけないのは実際の
修行のカリキュラムややり方に当たる部分
のみであって、大元の原典は公開しても
構わないはずではないですか?

何でも越法々々というなら、なぜ真言は書物
などで世間に公開されているんでしょう。
具体的なやり方まで出ている本もありますね。
そうすると、出版社は越法罪で皆地獄に堕ちる
というのでしょうか。

それなら、なぜ密教という教えそのものの存在を
世間に公開しているのでしょうか。
何か非常に矛盾している気がして仕方ありません。
どなたか教えていただけませんか。
273エビマヨ教 教主:04/08/13 00:51
>271
佛に向かう時の正式な着装は一枚の布を使い右の肩のみを出す(肌)着装です。
今の日本の袈裟は印中日混ざった略式と言えます。
日蓮宗で左に輪袈裟を斜めがけするのは右の肩を露わにするという正式な着装を袈裟という略式ながら忠実に守っているのでしょう。
274252の横スレびと:04/08/13 01:43
そうですか〜古儀の方でも印を隠す方が居るとは、
世間知らずで申し訳ありません。師から行を行なう際は、神仏と一対一だから
もし何かの折在家信者が見てても正法で出来ない場合は、そのままで良いと
教えて貰ったものですから・・その折五条で隠しなさいと云う作法は伝授される
たモノなのですか?それに首に掛けたまま折五条を開くのですか?
折五条て本当に五条を折ってる訳でも無く略の透明な布でしょう?
開きますか?参考までに折五条の隠し方を教えて貰えませんか?
これて師に対して越法の罪???。
275名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 01:44
エビマヨ教では溶けたチーズを左肩にかけて袈裟とする・・・というのは本当ですか?
276承仕:04/08/13 02:08
折五條は小さな薄い五條袈裟を折り畳んであるんですよ。
首にかけたまま、左側の下の方を広げ、その下で結印します。
277承仕:04/08/13 02:19
「初心のうちは正しく結印しているかわからないので、顕露にして結印した方がよい。」
とおっしゃる阿闍梨さんもいらっしゃいます。
私のお師匠さんもそうでした。
ただし、“初心のうちは”という条件がついています。
「灌頂を受けた意達は隠した方がよい」と続けておっしゃる阿闍梨さんが多いと思います。
278金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/08/13 07:44
>>262さんに関連して
チベット密教の曼荼羅では
中尊が阿しゅく如来と入れ替わっているものが多いですね。
279会奉行:04/08/13 11:27
>>258 承仕師
あ、今はもうそうなってるんですか。私が見ている資料は、平成八年四月一日当時の規定であるようです。
直綴には割切五条や如法衣の方が似合いますよね。
特に素絹は官服に準じた僧侶の朝服ですから、極略の袈裟は着けるべきではありませんね。
280前々スレ970:04/08/13 18:44
承仕師、ありがとうございます。
となると、どっかで被着の許可得てこなくちゃならんですね。
半袈裟は割合許可も無しに着けても余り言われそうにないですが
(それでも一応信貴山から半袈裟の被着の許可は貰いましたが)
折五條は中々でしょうね〜。
今、私の家は元々は御室派の檀家なんですが、ある事情で縁が切れてしまっていて
個人的には高野山の方ばっかり付き合いあるしなあ。どうしましょ。
281名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 19:42
>承仕さん
豊山派では修験はあまり修されていないということですか。
長谷寺は金剛蔵王菩薩が祀られているから、
修験の色が濃いような気がするけど。
屋外でする大きな護摩の場合に修験の行者さんがくるくらいなのかな?
283承仕:04/08/13 21:22
長谷寺には確かに蔵王権現が祀られています。
昔は吉野の先達株を2つ持っていました。
すぐ傍にある与喜山には修験の行場がありますし。
長谷寺一帯・初瀬の地は、長谷寺創建時よりも前から山岳修行の場となっていたようです。
修験の色が薄まった1番の要因は、安土桃山時代に專誉が入山して真言宗のお寺になったことですね。
專誉が入山して長谷寺は学山として栄えたため、修験が重視されなくなったのでしょう。
284承仕:04/08/13 21:31
>屋外でする大きな護摩
柴燈護摩のことですね。
長谷寺において柴燈護摩は、修二会の結願法要『だだおし』の際に修されます。
この柴燈護摩に出仕するのは、長谷寺の僧です。
大祗師は、山内の修験の心得がある者が勤めます。
私は2回ほど吹螺師を勤めさせていただきました。
285承仕:04/08/13 22:29
会奉行さん

法衣に関する宗規は変わっていません。
素絹・直綴で折五條を着ける風潮が、ここ10数年の間に無くなってきたんです。
2864→2住心:04/08/13 23:23
>>278
金剛杵さんありがとうございます。
北海大将智さん、お忙しい時期に、断定できるものでは
ないような疑問を投げかけておりましたら、ごめんなさい

チベット密教では中尊が違うとは、これまた困りました。
祖師達のどちらかが間違っているなら一大事に思います。
どちらとも言えない、2種類の見方があるのかな。
287北海大将智:04/08/13 23:27
 273ーエビマヨ教主 本気レスありがとです笑
 
 262ー4→2住心さんへのレスの続き
以前に五智如来の説明をいただいたのですが、疑問がでました。
五大と五仏の関係で
善無畏三蔵説と不空説が違うのですが、どのように
考えたら良いでしょうか?
弘法大師や興教大師の見解はあるのでしょうか
試しに一つを挙げますと
本不生の徳を示す 「阿」つまり、五大の「地」
は大日如来なのか、阿シュク如来なのか分かりません。

とりあえず改めて弘法大師の『即身成仏義』、『秘蔵記』、
佐藤隆賢師『空海教学の研究』の六大に関する記述を読み
直してみたのですが、弘法大師の独自の五仏と五大の関連
配当は見られないようです。
288名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 23:51
越法ということがよく出てきますが、
世間に漏らしてはいけないのは実際の
修行のカリキュラムややり方に当たる部分
のみであって、大元の原典は公開しても
構わないはずではないですか?

何でも越法々々というなら、なぜ真言は書物
などで世間に公開されているんでしょう。
具体的なやり方まで出ている本もありますね。
そうすると、出版社は越法罪で皆地獄に堕ちる
というのでしょうか。

それなら、なぜ密教という教えそのものの存在を
世間に公開しているのでしょうか。
何か非常に矛盾している気がして仕方ありません。
どなたか教えていただけませんか。
289北海大将智:04/08/14 00:30
 どう考えるべきかなんですが「即身成仏義」を見直した結果
引証される『大日経』「具縁品」の
「我れ本不生を覚り、語言の道を出過し、諸過解脱することを得、
因縁を遠離せり、空は虚空に等しと知る。」の一文を
アビラウンキャンウンの種字真言を挙げ
地大(本不生)→ア字、水大(離言設説)→バ字
火大(清浄無垢)→ラ字、風大因業不可徳→カ字
空大(等虚空)→欠字(本来キャ字だが〈等虚空〉で欠字と解釈)
の五大及び識大で
我覚=識大(因位では識、果位では智)→ウン字となります。
また。弘法大師はこの偈が「五仏の三摩地に約している」と指摘してお
ります。このことは配当するのではないもっと広い捉え方のように思わ
れます。五仏の三摩地、則ち覚りの成分を捉えれば六大からなり、
これらをふまえると五大(大日経)+識大(金剛頂経)であり、識大の
智への展開をとらえれば、前五識→成所作智「不空成就如来」、
第六意識→妙観察智「阿弥陀如来」、第七マナ識→平等性智「宝生如来」
第八アンマラ識→法界体性智「大日如来」となります。
 善無畏と不空でなぜ「配当」が異なってしまっているのかというと「経典」
をさらに解釈しその世界観を捉えるために「配当」が生み出されるわけです。
弘法大師はこの両祖師の異なる配当を無理によせ合わせるのではなく、「六大」
という「法界」、いいかえれば覚りの世界そのものである大日如来を異なる各度
から見つめるという方法をとられているように感じます。
 おはずかしいのですが興教大師の著作は手もとに資料がないのとあまり読んで
いないので興教大師の五仏と五大の配当に関してはカキコできません汗
 私は浅学なので他の方で「配当」の関してご指摘のあるかたはおねがいします。

290北海大将智:04/08/14 00:47
 286ー4→2住心さん
チベット密教では中尊が違うとは、これまた困りました。
祖師達のどちらかが間違っているなら一大事に思います。
どちらとも言えない、2種類の見方があるのかな。

チベット密教の経典、いわゆる日本にはいった中期密教以降
の密教では中尊の大日如来が場面により阿シュク如来を入れ
替わったりするようです。「二種類の見方」の「大日経」系
の密教と「金剛頂経」系の密教が唐の恵果阿闍梨に伝えられ
それが弘法大師により日本に伝えられたので、どちらもまち
がってはいないんですよ。善無畏三蔵は中観の思想の流れ、
「空思想」の流れを持つ大日経系の法を唐に伝え、不空三蔵は、
金剛頂経系の法を唯識の思想を持って発展させました。ちなみ
に唯識学派では四智を説きますがそれを五智に発展させ五仏と
の配当を体系化したのは不空三蔵です。あらゆる思想が系統的
発展をするように密教も祖師方により発展したのですが、祖師
の流れが途中まで二系統のため解釈のことなるものが伝わって
いるようです。
291北海大将智:04/08/14 01:00
 284ー承仕師はそりゃあ見事な法螺を吹きますよ〜。
ほれぼれするぐらいパオーンパオーンと吹きますね。
いや〜まさに大法螺吹きです。ってなんかほめてない
印象かも笑
 288さん 「大正大蔵経」や「国訳一切経」など
文献的資料として普通に出版されている儀軌ののって
いる書物はあります。私はそういうのは越法ではないと
思います。ただいたずらに在家のかたにおまじないか
何かのごとく印や真言を乗せ、恋愛成就などをうたう本
はいかがなものかとは思いますが。。
 密教ではここからは「顕」、ここからは「密」とわける
事が多いのを疑問に思われるかたも少なくないでしょうが
四度加行を受け阿闍梨から対面で伝授を受けると言葉や文字
では伝わらない「心」を授けていただけるのでわかりますよ。

お盆で忙しくなるので数日分まとめてカキコさせていただきました。
 
292エビマヨ教 教主:04/08/14 12:34
ぇえ〜〜び〜ぃぃ〜〜ぃまーよーおーぉ〜おんーぉ〜ん〜
293承仕:04/08/14 12:37
♪パオ〜ン、パオ〜ン
♪パオ〜ン、パオパオパオパオ〜ン

暑いですねぇ・・・。
294承仕:04/08/14 12:45
エビマヨさん

エビマヨの讃ですか。
一越反音の曲ですよね。
295名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 18:53
>承仕さん
法螺を吹くのを承仕さんはよく練習をするのですか?
なかなか難しいと聞きます。
296承仕:04/08/14 19:10
たまーに気が向いたら練習します。
はじめに音を一通り出して、その後に歩きながら螺を立てます。
「螺(カイ)を立てる」とは、法螺を吹いて音を出すことです。
>>296
承仕師は柴燈護摩のときは、修験行者の格好で勤めるのでしょうか?
もともと長谷寺は何宗だったのでしょうか?
298承仕:04/08/14 20:09
はい、修験の装束ですよ。
鈴掛に結袈裟、引敷・貝緒・頭巾・手甲・脚胖・最多角念珠です。

長谷寺は、創建時は東大寺末(華厳宗)です。
その後に興福寺末(法相宗)になりました。
そして專誉が入山して真言宗になりました。
2994→2住心:04/08/14 21:04
>>287,289,290
北海大将智さん お忙しい中ありがとうございました。
大変勉強になりました。


四智→五智の展開でふと思いました。

薬師如来の存在について
岩波仏教辞典に「しばしば阿シュク如来 または 大日如来と同体に見られる」
と記述がありました。
曼荼羅にないのも不思議ですが、何か関係があったりして。。。(妄想中)
300エビマヨ教 教主:04/08/15 13:57
みなさま盆の御勤め、御苦労様です。
御ほと…いやエビマヨの功徳で亡き精霊を慰め、安らかなるよう、お見送りいたしましょう。
>>298
もともとは華厳宗だったのですか。
302名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 19:48
エッビヽ(・ω・*)ノマヨマヨヽ(・ω・)ノエビヽ(*・ω・)ノ マヨー♪
303名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 20:27

御ほと…


んん!? 何て言い間違えそうになったのだろう
まるで、御仏みたいだ。
エビマヨ教は、日本の仏教っぽいんだ
304名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 20:29
305名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 20:36
光明真言を唱える時、手印はどのように組めばよいのでしょうか?
306名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 21:40
>>304
うぷっ
そちらのご本尊を拝しましたところ、あまりの
功徳の大きさからか吐き気が・・・ いや、
浄化が一気に起きたみたいです。

もう少しトラウマにならないような・・・ い、いや
初心者向けのご本尊というのは無いものでしょうか。

エッビヽ(・ω・*)ノマヨマヨヽ(・ω・)ノエビヽ(*・ω・)ノ マヨー♪
以前、会奉行師が御真言で「ハッタ」の表記であっても、
「パッタ」と実際には真言宗でも発音する場合が多いと
おっしゃってましたが、やはりそうでしょうか?
308名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 23:22
光明真言

オーム アモーガ ヴァイローチャナ マハームドラ
マニパドマジュヴァラ プラヴァルタヤ フーン
309名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 23:27
>>306

そんな方のために、エビマヨ天女のお札もご用意しまつた!!

ttp://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens_photo&d=20040815&a=20040815-01979804-jijp-spo.view-001
310名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 23:50
>>309
う〜ん、何というか・・・
エビマヨ教の修行の道は辛く険しい・・・ いや
健康的なんですなぁ。

こんなのはエビマヨ教ではイカンのでしょうか。

http://www.mars.dti.ne.jp/~haruki-s/H120521/Fram_m.html

いや、生臭なことで申し訳ないのですが
311承仕:04/08/16 00:08
>>305

五色光印ですね。

♪大灌頂光明真言〜 └( ̄∇ ̄)
>>311
あれ、人差し指(ちゃんといえば頭指ですが)、辛くありません?
外縛した小指薬指も結構・・・
313会奉行:04/08/16 01:00
今、私のいる部屋に蚊が・・・・。
久しぶりに金縛りの術を実験して、蚊を動けなくしてやろうとか思ったら、何処かに隠れてしまいました。
今夜は長い戦いになるな・・・・・・・・・・・。
314承仕:04/08/16 01:06
人差し指?外縛?
五色光印は人差し指が疲れることはありませんし、外縛もしませんよ。
>>313
不殺生ですね。>蚊結縛の術
316会奉行:04/08/16 01:12
>>312
それは五色光ではなく『図印大刊』に載ってるやつですかね?
317会奉行:04/08/16 01:18
>>315
そうです。なるべく殺さずに(w
というか虫潰すの嫌いなんです。汚いし。
318会奉行:04/08/16 01:33
>>307
今、豊山の作法集を見たら「ウンハッタ」でしたよ。
319承仕:04/08/16 02:00
確かに会奉行さんの言うとおり、豊山(傳法院流)ではウンハッタです。
軍荼梨咒・馬頭咒など、みんなウンハッタと唱えてます。
320名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 02:01
>>307
サンスクリット読みだと
hum phat(前から順にuに下線、m,t の下に・が付きます)
なので、フーン パットが一番近いはずです。
(パットはあえて言うと、プハットに近いです。)
参考までに。
>>318
真言宗ではパッタと発音することはあまりないのですか?
322北海大将智:04/08/16 19:53
四智→五智の展開でふと思いました。
299 :4→2住心 さん 
薬師如来の存在について
岩波仏教辞典に「しばしば阿シュク如来 または 大日如来と同体に見られる」
と記述がありました。
曼荼羅にないのも不思議ですが、何か関係があったりして。。。(妄想中)

 岩波仏教辞典1013、薬師信仰のところの記述ですね。
日本で阿弥陀如来、観音菩薩、不動尊と並んで非常に古くから信仰を集める尊
格でもあります。奈良〜平安を通じて最も造作の多いのが薬師如来です。
なぜ曼荼羅中にないかについてなんですが、大日経や金剛頂経といった経典に
説かれていないためです。しかし雑密経典では薬師如来を説く儀軌は「薬師如
来勧行儀軌法」、「薬師如来念珠儀軌」等少なくありません。
 同体とされる尊格としては阿シュク如来、釈迦如来があります。(大日如来
と同体とする説は全ての尊格は大日如来の変化身との思想によるものでしょう)
323北海大将智:04/08/16 19:55
 阿シュク如来との同体説は薬師如来の浄土が東方の瑠璃光浄土(であること
と阿シュク如来の 浄土が同じく東方である阿比羅堤国であることからと『理趣
釈経」に「五仏者即盡虚空遍法界無盡無餘仏」とあり東方の阿シュク仏に薬師如
来を重ねおさめることができるという解釈が後になされたからのようですが、
明確な論拠のあるものではなく別体と考えた方がよいようです。
 釈迦如来との同体との説は薬師如来の真言「オン コロコロセンダリマトウギ
ソワカ」が釈迦如来の教令輪身である無能勝明王の真言と同じであるからとの説で
すがこれも「密教大辞典」「密教辞典」では明確な論拠とならないとしています。
 薬師如来信仰は薬師如来の説かれる経典のサンスクリット原本が見つかっている
ためインドまでさかのぼれるがインドでの信仰を示す遺跡は極めて少なく「大日経」
系の成立した西インドから中インドや「金剛頂経」系密教の成立した南インドなどで
あまり重要視されなかったため曼荼羅に取り入れられなかったのかもしれません。
逆に現世利益的な性格の強い尊格のため中国、日本で特に信仰をあつめたのでしょう。

承仕さんのお寺のご本尊様は薬師如来ですね〜。
いつも承仕さんはうちの「お薬師さん」はと、ご本尊への愛を感じる話し方でお話し
します。親しみやすい仏様ですよね。それだけに民間信仰の中で西の阿弥陀仏との対での
信仰や阿シュク如来との同体説が出たんだと思いますよ〜。
324承仕:04/08/16 20:48
そういえば、室生寺の五重塔内の五仏にはお薬師さんが入ってますね。
325名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 21:00
>>北海大将智師

恋愛成就でふと思ったのですが、
恋愛成就、良縁成就など縁結び関係の功徳を
経典や儀軌で明記されている尊格はあるのでしょうか?
3264→2住心:04/08/16 21:21
>>323
北海大将智さんへ

おお!
>釈迦如来の教令輪身である無能勝明王の真言と同じであるからとの説

特にここです。またまた良い話が聞けました。
重ねて感謝いたします。密教は深いです。
真実は別に、阿シュク如来と言われるより、薬師さんと言われる方が
親しみ深いです。阿弥陀如来も親しみ深いです。

>>324
承仕さんへ

ランボーさんは、薬師如来を五智如来の一尊で話されてますね
ひょっとして密号なのかしら。(妄想中2)
327承仕:04/08/16 21:27
>>325

真言密教の修法には「四種法」と言われる4種の修法があります。
その中の「敬愛法」を拡大解釈して、恋愛成就・良縁成就としたのだと思います。
本来の「敬愛法」とは、争っていた相手と講和したい時などに修されたようです。

四種法の目的・修法の際に拝む方角・壇の色・護摩壇の爐の形は
息災・北・白・円
増益・東・黄・四角
調伏・南・黒・三角
敬愛・西・赤・蓮形

敬愛法は西に向かって拝むためか、阿弥陀さんを本尊に修されることが多いようです。
328名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 21:38
なんだかこのスレだけ伸びてますね。

質問をさせて頂きたいのですが、どなたかお答え
頂けますでしょうか。

私は出来るだけサンスクリットの陀羅尼を唱えるように
しているのですが、ふといわゆる真言を唱えてみると
同じ陀羅尼でも感覚が違う気がしました。
真言の方は少し神道系の力が加わっているように
感じたのです。これは何か理由があるのでしょうか。

あと、このスレには本物の住職様が多くいらっしゃるようですが、
例えば同じお薬師様でも、お寺によって個性があったりしますか?

ご縁を持ちたいと思う仏様がいたとき、同じ本尊のたくさんのお寺に
お参りした方がいいのか、もしくは一つのお寺に何度も行った方が
いいのか、どちらがより良いのでしょうか。

よろしくお願いします。
329エビマヨ教 教主:04/08/16 22:21
原語の梵語を唱える師に付いて学んだのなら別ですが
日本人が梵語を唱えたとしても子音+母音の50音清音を自ずと使っているので、
どちらにしろ正確なサンスクリット語では無く母音に縛られた日本語になっていると思います。
330名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 22:37
エビマヨ教教主

>>310のお伺いにお答え願えませんでしょうか。
331名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 23:41
>>329
サンスクリットの陀羅尼を教える師に付きました。
理由は陀羅尼は音そのものに意味があるからと。
でも、一部の陀羅尼に限ってますが。

そのサンスクリットの陀羅尼の中に光明真言と
虚空蔵菩薩がありました。
全く違いますよね。
それで、両方を唱えてみると、陀羅尼は白熱灯の
ような暖かい光を、真言の方は滝のような清冽な
感じを強く受けました。
とは言っても、両方の比較においてですが。
なので、あのような疑問をもったのです。

正確な発音が出来ないという点についてですが、
それは自分に出来る範囲でやっていくしかないと
割り切っています。
332名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 00:40
>>331
陀羅尼や真言を唱えてそういう感覚を強く感じたっていうのは面白いですね。
333名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 00:44
>>332
331は私なりの感じ方ですが、陀羅尼と真言では
唱えたときの感覚が違いませんか?
334名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 00:45
自在天の印契の結び方で質問ですが、中指と薬指を外縛で組んだ時に、左右どちら側の手の指を手前にして組めばいいのでしょうか?
335エビマヨ教 教主:04/08/17 00:50
それは音から受ける個々の世界観の違いであり
また彼我の違いでしょう。
336承仕:04/08/17 00:51
>>334

阿闍梨さんから伝授していただいたとおりに印を結べばよろしいかと。
337北海大将智:04/08/17 01:05
326 :4→2住心さん 薬師如来と阿シュク如来の同体説は日本独自の
拡大解釈であると考えたほうがよいと思いまし現在の真言学の定説は別
体であるとの解釈です。。阿シュク如来は阿シュク如来、薬師如来は薬
師如来別々のそれぞれ役割のことなる優れた尊格であると思います。
 妄想中2(妄想中とあるとちゃんと答えたくなるのが不思議です笑)
にかんしてなんですが
阿シュク如来の密号は不動金剛、怖畏金剛です。この名は阿シュク如来
が煩悩に動じない、恐れない、恐怖しないという強い菩提心をあらわす
ところから来ています。
薬師如来の密号は特にないようですが、別称として医王尊、医王善逝の
名があり、これらは本来、釈迦牟尼仏の別名で良医が病気を治すように
衆生の悩みや苦しみを利益することからこの名があります。転じて釈迦
の救済活動面を具体的に表現した如来であるとされています。

327ーおっさすが事相にたけた承仕さんが変わりに答えてくれましたね
〜 このかた五種法の配当などは暗記してますからね〜。さらに声明もか
なりの曲を暗記していてソラでとなえられますw 

329ー教主はイタリア語だけでなく梵語にもたけているんでしょうか?
ボーノ ボーノ マンマミーヤ???
338名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 01:13
>>335
突っ込んだ質問をして申し訳ないのですが、
オウムとアーメン、本当に効果は同じでしょうか。
339北海大将智:04/08/17 01:16
 328さん 観音様の御霊場など多くの観音様を祀る霊場を参拝する
信仰の仕方も在れば、お百度参りのように同じ神社仏閣に数多く参拝す
る信仰方法もあります。御縁を感じた寺院や尊格にご自分の心の安らぐ
信仰方法を見つけて参拝されるのがよろしいのではないでしょうか。。
340エビマヨ教 教主:04/08/17 01:27
>338
効果云々はわかりません。
がエルンスト ユンガーによると人種にさほど関係なくA(アー)音は至高者への呼びかけの音
O(オー)音は至高の高さと深淵を表す音だそうです。
なぜに法螺が吹かれるかわかるような気がします。
エビマヨ寝るマヨ☆
341承仕:04/08/17 02:06
お薬師さんの密号について少しカキコ。
お薬師さんの密号について『保傳澤見』では「可尋之」とあります。
『澤見』でも「可尋之」です。
阿闍梨に尋ねなさいってことです。
『傳流抄』では「可尋之 或不動金剛」となってます。
ちなみに梵号は
バイセイジャクロバイチョリヤ(台密では、ルリヤ)です。
342名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 16:14
>>325
>承仕さん
>北海大将智さん

確か准胝観音(だったかな?)の儀軌に良縁関係のことが書かれていたような。

そういえば、縁結びスレの方をみてみると、縁結びで有名なところは、
寺院でなく神社のほうが多いですよね。
343名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 20:22
皆さんは、真言を唱える時に手印を結んで唱えているのでしょうか?
それとも普通に両手を合わせて唱えているのでしょうか?

どちらがいいのでしょうか?
344名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 20:35
決まりは…………








  





 

…………無い。
好きにせぇ
345名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 22:00
>>承仕師

確か、その4種の修法は基本的に不動明王や愛染明王でできるのですね。
346承仕:04/08/17 22:18
四種法の内でも息災法はほとんどの尊で拝まれますが、調伏や敬愛は各尊で向き不向きがあります。
347エビマヨ教 教主:04/08/17 22:38
>337
それはオイシいオイシい あれまぁ!という意味ですまよ
イタリアでは某学会が幅をきかせており某学会=仏教と思いこんでる人が多数です。
彼らは巧みに県民(レッジョ)意識を取り入れ、誤った布教の仕方をしております。残念なことです。
しかしベネツィア大などでは日本語の空海の書などがあり学生に読まれております。日本語専攻のエリートだけですが
348承仕:04/08/17 22:39
>>342

供養法で護摩が敬愛のもの(『傳流抄』より)
阿弥陀如来‐敬愛
千手観音‐息災、若しくは敬愛
如意輪観音‐息災、或いは敬愛・増益
勢至菩薩‐敬愛、或いは息災
阿麼提菩薩‐息災、或いは敬愛
五秘密菩薩‐敬愛
愛染明王‐敬愛
理趣経‐息災、或いは敬愛
無垢浄光陀羅尼経‐敬愛
大勝金剛‐敬愛
349名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 23:08
大日如来に頼んで、あとよろしく、というのでは
だめなんでしょうか。

大日如来は一切諸尊なのですから、それで
お任せにした方が逆に良いと思うのですが。
350承仕:04/08/17 23:17
四種法は護摩の壇木にも規定があります。
原則として、爐の形と同じ断面の壇木を使います。
息災は円形、増益は四角、調伏は三角、敬愛は蓮形です。

四種法に鉤召法を加えて五種法とされることもあります。
鉤召法は、希望の境地へ入るように願う修法です。

五種法に延命法を加えると、六種法となります。
延命法を修したので有名なのは、高野山で高村光雲の延命を願ったことでしょうか。
351北海大将智:04/08/18 00:18
 341ー承仕さん。やはり文献学的な見解と口伝は違うことが
あるんですよね〜。密教は生き物で変化しますからね〜。本地垂
迹論も日本独自ですしね。
 350ーこの間、上野の博物館の「万博の美術展」で高村光雲
の「老猿」を見てきましたよ。迫力ありました〜。
 347ーエビマヨ教教主 ネタスレから本気スレ、そして海貝通
ならぬ海外通の一面も。。。承仕さんと何ものなのかと笑
 349さんー大日如来に頼んで、あとよろしく、というのでは
だめなんでしょうか。
 真言密教は他力の法門ではなく菩提心をおこし如来の加持力を
保つことにより功徳力を得る法門ですから「あとよろしく」とは
いきませんね〜


 
352名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 16:24
>承仕さん

阿麼提菩薩はなんと読むのでしょうか?
>>348であげられている尊格の御真言はそれぞれどのようなものでしょうか?
教えれるものに限られるでしょうが。

そういえば、勢至菩薩は単独で祀られている場合が少ないですよね。
>>承仕師
実際にはよく行うのは護摩は息災や増益と聞きますが?
寺院でよくある護摩木はそれらの護摩で行うのでしょうか?
3544→2住心:04/08/18 22:03
>>337
>北海大将智

何度も妄想ごめんなさい。
ふむふむ。そうでございますか
別尊で考えたほうが良さそうなのが分かりました。
これが薬師さんだ。おっ阿シュク如来はとはこのことだったんだ
といいたいものです。

>>341
>承仕さん

>お薬師さんの密号について『保傳澤見』では「可尋之」

進みゆくを尋ねるべきである?
教えてくれる阿闇梨はありません。
まあ、その境地に全く達してないので、頭の片隅におくことにします。

みーんな、真言(陀羅尼)で、経験的に感じるものがあるのが羨ましいです。
私は異常に怖い経験をして、逃れるために、光明真言を唱えて寝た事が・・・
途中で、まどろみの中、目が開いた時も、無意識に唱えていました。
死ぬときもそう唱えているかも知れないと思いました。
355名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 00:05
諸氏の方々に質問いたします。
私の持ってる本の中に『お坊さんが、
作法を行なう場所は、羯磨部成所作智の力となり道場となります』
と書かれていて、羯磨(よく聞きますが・・)&羯磨部成所作智の力と云うのどう云う意味でですか?
それとこの本に、五大は、アン、バン、ラン、カン、ケンと書かれて
いるんですが、五大は、大日如来(胎蔵)のア、ビ、ラ、ウン、ケンじゃないのですか?

356金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/08/20 01:05
>>355
五大の真言は
法身・応身・報身の事では?
真言宗でも大悲心陀羅尼を唱えることあるんですか?またそれはどんな時ですか?
358名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 12:45
千手観音供養法の時とか
359名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 12:46
千手観音供養法の時
>>357
以前話題にあがっていたけど、
真言宗僧侶でも知らない場合が多いらしい。
本尊が観音菩薩の寺院とかの僧侶なら
知っている方が多いかもしれないと。
大悲心陀羅尼は禅宗とは違う唱え方らしい。
天台宗でも唱える場合があると聞いたことがあるけど。
361承仕:04/08/20 17:20
>>352
アマダイでいいんじゃないですかね。

>>353
厳密には爐の形に合わせた壇木を使います(後七日御修法など)。
しかし現実的に円形の壇木とかはかなーり使いづらいです。
そのため、四角いままだったり、角を丸く削ったものを使ってます。
362承仕:04/08/20 17:33
羯磨とは、karmaの音写で業・所作などと訳されます。
活動のことです。
成所作智とは羯磨智とも言い、教化の所作を成就する不空成就如来の智慧です。
363承仕:04/08/20 17:55
五大とは、地・水・火・風・空の5要素ですが、宇宙に普遍してるので大の字をつけます。

五大(識大を加えて六大)は大日如来の三昧耶身(象徴)なので、胎蔵大日咒でも間違いではありません。
五大を1つの真言で表すならアビラウンキャン(ケン)でいいと思います。
五大それぞれの真言となると、アン・バン・ラン・カン・キャン(ケン)となります。
364前々スレ970:04/08/20 18:32
>357
天台読みなら金峰山寺の勤行式に梵字に振り仮名付けて載ってます。
普通に金峰山で頒布してるから、一見するもよろしかろう。
真言読みとなると滅多に唱えない事もあって中々見つからない。
元禄期の真言僧・浄厳律師編纂の「瑜伽大課誦」には梵字・振り仮名で
載っているが、これはまずお目に掛かれない。その代わりその簡略版の
「普通真言蔵」にある事はあるらしい。これは東方出版で近年復刻版が
出たのだけれど平成8年現在在庫無しだった。
もしかしたら、この普通真言蔵なら古本屋で見かけることが出来るかもしれない。
365エビマヨ教 教主:04/08/20 19:09
真言諸経の経本の中に真言読みの大悲心ダラニ入ってるマヨ
大八木興文堂発行 千円
366前々スレ970:04/08/20 20:41
おおっ、流石教主。よき情報でありまする〜マヨマヨ
>>承仕師
では、よくある護摩木は息災法で護摩を焚かれているということですか?
護摩木に書く祈願内容では増益に関するようなものでも、
息災法で修してもよろしいのでしょうか?
368名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 20:56
↓は日本史板の空海スレッドです。興味のある方、諸師いらしてください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1091956286/l50
369承仕:04/08/20 21:41
祈願内容が増益っぽいものでも息災護摩でいいと思います。
祈願内容に対して障りがないように、息災法でOKだと思いますよ。
370承仕:04/08/20 21:54
夢枕獏の新作『沙門空海、唐の国にて鬼と宴す』買ってしまいました。
>>承仕師
息災護摩では何故祈願内容に対して障りがないのですか?
372承仕:04/08/20 22:21
あ〜書き方が解りづらかったですね。
息災法とは、災害や苦難など災障を除去する為の修法です。
『護摩法略抄』には滅罪・滅苦・除難・悉地の四種息災が挙げられています。
祈願内容に対して邪魔するものが無いよう、息災護摩でOKだと思います。
「悉地」とはなんですか?
374承仕:04/08/20 22:33
真言密教の修行方法で成就した妙果を「悉地(しっじ・しちじ)」と言います。
仏の境地のことですね。
>>承仕師
護摩木の祈願内容ごとに息災護摩、増益護摩と
別個で護摩を修している寺院もあるのでしょうか?
376承仕:04/08/20 22:47
護摩木・護摩札の祈願内容ごとに息災護摩と増益護摩を分けて修してるお寺は無いと思いますよ。
交通安全も商売繁盛も息災護摩で修しているお寺がほとんどだと思います。
377承仕:04/08/20 23:08
ノウマクサマンダボダノウアク サラバタラハラチカテイ タタギャトウ クシャボウヂ シャリヤ ハリホラキャ エイケイエイキ ジャクウンバンコク ソワカ
さぁて、誰が来るかなぁ・・・?
378飛行夜叉:04/08/20 23:13
よんだ?
379ビナヤカ:04/08/20 23:13
なに?
380名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 23:14
       ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |     プハー
       |///( _●_ )/// ミ      暑い日はビールに限るクマー!
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
381大力の諸魔:04/08/20 23:16
来ちゃった!
382承仕:04/08/20 23:22
息災護摩と増益護摩を分けて修してる法要が1つありました。
後七日御修法です。
京都の東寺・灌頂院で1月8〜15日に修されています。
御修法では、息災護摩壇と増益護摩壇を同時に修します。
1月15日の昼過ぎに結願して、その後に数十分ほど道場を公開しています。
爐の色・形、壇木の断面の形が前述のとおりになってます(壇木は燃えてしまってわかりづらいw)。
383大力の諸魔:04/08/20 23:25
この打ち込んであるブットイ独鈷、引っ張ったら抜けたよ。
上にかかってる綺麗な網も取れたよ。貰っちゃお!
384毘那耶加:04/08/20 23:26
これ喰っていい?
385飛行夜叉:04/08/20 23:28
それはオレが喰うんだかえせー!
386承仕:04/08/20 23:31
本尊さんを迎請したら、先に眷属達が来ちゃいましたねw
上天下界の神祗冥衆定んで来臨影向し給うらん♪
387名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 23:38
388承仕:04/08/20 23:39
日本朝中大小の神祗、法楽荘厳威光倍増の為に総神分に、
般若心経〜♪
大般若経名〜♪
389当年行疫流行神:04/08/20 23:41
誰か風邪薬を下さい。
390名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 23:42
ハニャーン心経
とにかくみんな空(クウ)なにょな。そう思えばつらいことも何もないにょだYO!
モノが在ると思ってもその実体は無いわけだし、
実体が無いようなモノも在るように見えるものだにょ。感覚知覚するのもそういうもにょなの。
とにかくモノ・感覚・知覚、みーんな実体がないわけだから、生まれもしない滅びもしない、
汚くもならない浄くもならない、増えもしない減りもしない、当たり前の話だゴルァ。
実体がなく変化も無いんだから、縁起なんて表面的なこと、実体など無いわけでして、
無明がどうとか老死がどうとか、もう言うだけ無駄。悟りとか悟りを得るってことも無かったわけだ。
こう思えば何にも考えなくてすむし、考えないから怖いものナシ。
考え違いもないからもう究極だあーヽ(゚∀゚)ノアヒャ 。
ブッダというのはみーんなこんな風な修行をしたわけで(ホントか)、
それで究極の悟りを得たと(なんだ結局得たのかよ)。
まー智慧の修行ってこういうわけのワカランものだから、
もまえら愚民たちは最強のマントラとしてこのお経を繰り返し唱えるぐらいが関の山ってわけだ。
じゃあ唱えるぞ。
「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」
ハニャーン心経
391諸宿曜:04/08/20 23:42
見上〜げてごらん〜夜の〜宿曜〜♪♪
392薬師:04/08/20 23:44
ここはヒドイ結界ですね。みんな〜帰るよ〜!
393名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 23:50
>>392
帰っちゃイヤン

オン フルフル センダリ マトウギ ソワカ〜
394承仕:04/08/20 23:50
二十八宿をはじめ、諸宿曜まで勧請してしまいますたw
ノウマクサマンダボダノウノウキシャタラニソダニエイソワカ (-人-)
395承仕:04/08/20 23:54
なんとお薬師さんまで!
オン バイセイゼイ バイセイゼイ バイセイジャ サンボリギャテイソワカ♪
396名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 23:55
>>394
アァ〜ン、そんな・・・そんなこと・・・

なら、大ボス呼んじゃうから・・・

オン ソジリシュタ ソワカ
397承仕:04/08/20 23:59
諸宿曜は妙見印言を唱えた!





しかし何も起こらなかった・・・・。
398名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 00:03
きぃ!
それなら・・・

オン・サッタ・ジノウヤ・バンジャビジャヤ・ゼンホダマソラ・
ビノウラキサン・バンバト・ソワカ!

どう?!
399毘那耶加&飛行夜叉:04/08/21 00:06
(゚〜゚)ボリボリ。誰か来た?
(゚〜゚)モグモグ。知らん。よく見えなかった。
400承仕:04/08/21 00:08
諸宿曜さん
ビノウキサランではなく、ビノウキサタランじゃないですか?
401北斗七星:04/08/21 00:09
>>399
398がなんか叫んでるから来てみたけど。

何か言った?
402承仕:04/08/21 00:11
毘那耶加&飛行夜叉さん

神分でご供養させて頂きましたが、何か?(゚д゚)
403北斗の○○:04/08/21 00:13
>>398
アータタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタオワアタァ!!
404名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 00:17
>>402
(゚〜゚)ボリボリ。もっと食べたい。
(゚〜゚)モグモグ。もっと食べたい。
405398:04/08/21 00:18
なら、サンスクリット読みで書くわよん

オーム・サプタジナーヤ・バジャーミ・ジャヤ・
ジャンブダーマ・スヴァーミナクシャトラン・バヴァトゥ・スヴァーハー

やぱーり真言読みって随分変わっちゃってるわぁ。
外人同士で伝言ゲームしたようなものだからね。

ああん、MPが足りないのよん。
406金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/08/21 00:18
スレが孔雀王か
天空○記○○ラトになってる
407会奉行:04/08/21 00:21
麻さんが来てますね(w
408北海大将智:04/08/21 00:22
 私も承仕さんに勧請されますたw
愉快な仲間たちもいっぱいで楽しそうですね〜
385ー飛行夜叉さん 
至心勧請毘沙門天咒 オンベイシラマンダヤソワカ
379ービナヤカさん
至勧請十一面観音菩薩咒 オンマカキャロニキャソワカ
383ー大力の諸摩さんには特別サービスで
至心勧請五大尊咒
  不動尊慈救咒 ノウマクサマンダバザラダンセンダマカロシャダ
         ソワタヤウンタラタカンマン

  降三世明王咒 オンソバニソバニウンハッタ
  
  軍荼利明王咒 オンアミリテイウンハッタ
 
  大威徳明王咒 オンシュチリキャラロハウンケンソワカ

  金剛夜叉明王咒 オンバザラヤキシャウン
   
409398:04/08/21 00:23
>>406
夏休みってコトで許して〜ん。
明日はや・ら・な・い・か・ら。

−守護霊より−
スイマセン、ホントにスイマセンm(_ _)m
410承仕:04/08/21 00:24
>>404

諸眷属かと思ったら、実は餓鬼でしたか。
汝等鬼神衆 我今施汝供
此食遍十方 一切鬼神供
411北海大将智:04/08/21 00:27
 402ーありゃカキコしてる間に承仕さんが神分にて供養してしまいますた
406=金剛杵さん、会奉行さん お久しぶりです。たまには軽いノリもあり
かとW
412飛行夜叉&毘那耶加&大力の諸魔:04/08/21 00:28
>>408
ギャ〜〜〜〜〜!!
413承仕:04/08/21 00:31
>>412
(  ̄∇ ̄)σ オンバザラボキシャボク♪
414北海大将智:04/08/21 00:32
 404ー承仕さん ダキニ天かもしれませんよ。
というわけで至心勧請大黒天
大黒天咒 オンマカギャラヤソワカ
415398:04/08/21 00:33
>>403
あら、肩こりが治ったわん。
ありがd chu
416名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 00:33
>>410
>汝等鬼神衆 我今施汝供
>「此食」遍十方 一切鬼神供
ですが、
>汝等鬼神衆 我今施汝供
>「七粒」遍十方 一切鬼神供
では?
417承仕:04/08/21 00:36
傳法院流では「此食」なんです。
418398:04/08/21 00:37
どうにも華がないわね、このスレ。
でわ、

オン・サラスバティエイ・ソワカ

オン・マカシリエイ・ソワカ

419北海大将智:04/08/21 00:37
416さん 等宗派の常用経典では「此食」でですが「七粒」
と記述されてる書物はなにですか?

412の愉快なみなさま仏道に帰依しませう 合掌
420会奉行:04/08/21 00:37
>>411 北海師
いや、毘那耶加なんかは実は私だったりします(www
承仕師にハッケンされました。
>>412
撥遣されたりして、諸魔の皆さんは逝ってしまわれましたかの?

>>405
>>400
北斗の大咒ですが、こっちですと
オン・サッタジナヤ・ハンジャビジャヤ・ゼンホダマ・ソハミナ・アラキサン・ハバト・ソワカ
になってますな。あまり読まんので(怠慢)間違ってたらスマソ
>>410
>>416
横レスですが、延暦寺の食事作法の出生飯偈では
汝等鬼神衆 我今施汝供
七粒遍十方 一切鬼神供
となってますね。
>>418
来ても、老女弁天だったりして
424北海大将智:04/08/21 00:46
420ー会奉行師もやってくれますねw 今、承仕さんと電話で大笑いしてまつ
>>414
荼枳尼天というより、オリジナルの荼枳尼鬼でしょうなぁ・・・気配から云って
426会奉行:04/08/21 00:47
私の方の北斗総呪は
オン・サハタジノウヤ・バンジャビジャヤ・ゼンホダマ・ソバミノウ位名ラキサン・バンバト・ソワカ
427398:04/08/21 00:47
>>421
多少の違いは問題ないと思うわよん。
色んな国を渡っての伝言ゲームの果ての
真言なんだしね〜


妙見のオネイサマ〜
なんで出てきてくれないのよぅ・・・(つ_;)
428天之御中主神:04/08/21 00:50
>>427
>>396
呼んだ?
って、垂迹しちゃってるけどさ。
429会奉行:04/08/21 00:51
>>424 北海師
笑ってやってください。
私ふざけて悪乗りするの大好きなんです(www
430○女弁天:04/08/21 00:52
>>423
な、なんじゃと〜!! ウホッゴホッ
貴様の目尻にバンソウコウ貼ってまうど。
ワシとお揃いじゃ。カカカカ










・・・杖も要るか?
431北海大将智:04/08/21 00:54
428ー天之御中主神尊 南無日本大小神祇 神祇法楽として般若心経
432天之御中主神:04/08/21 00:56
>>431
甘露甘露。喜んで納受するぞえ。
433会奉行:04/08/21 00:57
>>416
高野山だと「此食遍十方 一切鬼神供」
です。
434承仕:04/08/21 00:57
会奉行さん
私も悪ふざけ大好きです。

(  ̄∇ ̄)ノ∋━∈
汝、まさにこの金剛杵を受くべし♪
435北海大将智:04/08/21 00:58
430ーほんとは脱衣婆々さんなのでは汗
436398:04/08/21 00:58
>>428
あ、あら・・・?
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・

ウホホホホホホホホホ(爆


430を書いたら部屋に弁天様が来て
怒られてしまいましたわん。(ホントに)
お呼びした皆様、失礼しましたわん。

でも、まだまだ逝くわよん!
お笑いの道は厳しいんだから
>>430
や、やっぱり・・・
吉祥天も、浄瑠璃寺のお方でなくて、
諸尊図像集から抜けてきた方のようだし。
438青島:04/08/21 01:02
>>435
うんにゃ、人はわしをイジワル婆さんと呼ぶぞい。

カカカカカカ
439承仕:04/08/21 01:03
会奉行さん

(  ̄∇ ̄)ノ―{}@{}@{}
汝、まさにこの焼鳥を食うべし♪
毘那耶加さんにお供えしてください。
440北海大将智:04/08/21 01:04
 432ー天乃御中主神尊 拍掌パンパン一礼でつ
441歓喜天:04/08/21 01:05
ハァハァ・・・
うちの小者、こっちに来ませんでした?
今数えたら、九千七百七十九しかいなくって(焦)
442歓喜天:04/08/21 01:07
あ、数え違い、九千七百九十九ね。
ただいま単身で、眷属探索中。
443承仕:04/08/21 01:07
聖天さん
(゚-゚)σ あっち行きましたよ。
444歓喜天:04/08/21 01:10
>>443
人天の大導師とお見受けする。感謝。
焼き鳥は預かっていきますよ。
ヒラヒラァ(←耳が風になびく)
445会奉行:04/08/21 01:10
>>434 承仕師
ありがとうございます。この五鈷杵を伝法の証として皆に自慢します(www
446吉祥天:04/08/21 01:11
>>437
な・なにか仰いまして?

そんなに波瀾万丈の人生がお好きなら、
お気に召すような運命をご用意致しましてよ!

もう一度仰ってくださる? ブホッ
あや、イレバイレバ

母さん、ポリでんと
今、うちの大将、泡喰って通りませんでした?
部下の管理不行届で叱られまして(大汗)
448承仕:04/08/21 01:15
聖天さんなら、(゚-゚)σあっち行きましたよ。
449承仕:04/08/21 01:17
聖天さん一家、必死だなww
450北海大将智:04/08/21 01:19
 438 青島元都知事でしたか… 恐るべし。。なつかしいな〜
そういえば二十八宿さんたちはどこにいったんでしょう
十二宮さんあたりに聞いてよんでみましょうか…
 ドナドナドナ〜ドナ〜♪ 至心勧請牛密宮
牛密宮真言 ノウマクサマンダボダナン ビリシャハタエイソワカ
 カ〜ニ カニカニカニ勧請♪
カニ宮真言 ノウマクサマンダボダナン キャラカハタエイソワカ
 新婚さんいらっしゃ〜い♪
夫婦宮真言 ノウマクサマンダボダナン ミタナハタエイソワカ
451承仕:04/08/21 01:19
てか、聖天さんは誰に叱られるんでしょ?
452398:04/08/21 01:19
やっぱり吉祥天様にも怒られちゃいましたわん(泣

自分を貶めてのお笑いはともかく、他人様(他神様?)
を貶めちゃやぱーりいけないのねぇ・・・

辛いわん。
ありがとうさんでごわす。
⊂(゚γ゚)⊃σあっちでござんすね。
ドドドドド
454軍荼利明王:04/08/21 01:23
 聖天のやつはなんだか働きが悪いな。。。イライライラ
>>450
エビマヨが紛れて降臨するかも w
456北海大将智:04/08/21 01:25
聖天さんと四部大将のみなさん軍荼利尊がいらいらしてきてますが汗
>>455
(自己レス)こんなことをバヤイではない!
大将の親分、軍荼利親分まで!!
うぉぉぉぉぉ
ドドドドド
458名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 01:26
呼んだ?

           ,. ''"´    ` ` 、        
           ;'            ':..     
          ;'     ´       `     
        ./        ●     .●  アヒャ アヒャ
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
459会奉行:04/08/21 01:26
>>444 歓喜天
あ〜。焼鳥が!
オンロケイジンバラアランジャキリク。
オンマカキャロニキャソワカ!
460生駒山宝山寺貫主:04/08/21 01:27
聖天様がどっか行っちゃった・・・(´・ω・`)
461北海大将智:04/08/21 01:28
 あらあら天部同士、聖天ファミリーさんは十二宮さんたちとも
お知り合いですか。。というかエビマヨ尊は天部なんでつか??
462十一面観世音菩薩:04/08/21 01:28
呼んだ?
あれ。そこにおいでなのは、軍荼利さんにあらずや?
何をそんなにカリカリしておいでか?
463大日如来:04/08/21 01:29
あ〜、君たち。
何だか騒がしいね。
どうしたのかね?
464毘那耶加:04/08/21 01:30
>>442
((;゚_゚)ビクッ!
465北海大将智:04/08/21 01:32
あー459、会奉行師ナイスフォロー、承仕さん焼き鳥わざと
観喜天に肉のなえるし汗 ビナヤカに戻っちゃうじゃないですか〜
大根大根〜汗
466阿難:04/08/21 01:32
大日如来さま!
世尊が、世尊がお亡くなりに〜っ 泣
467歓喜天&四部大将:04/08/21 01:33
>>464
Ψ⊂(゚γ゚)⊃
Ψ⊂(゚γ゚)⊃Ψ⊂(゚γ゚)⊃Ψ⊂(゚γ゚)⊃Ψ⊂(゚γ゚)⊃ 
ゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
468承仕:04/08/21 01:34
北海さん
檀家さんに大根いただいたんですが、味噌汁にしてしまいますた 汗
469ハニャーン心経:04/08/21 01:35
あ〜、これこれ、君たち。
このマントラでも唱えて落ち着きなさい。

「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」

うっ!・・・ふぅ 逝っちゃった 
漏れ、早かったかな?
470北海大将智:04/08/21 01:37
465ーのなせるし→そなえるし って訂正してる場合じゃないよう
460貫主様どうにかしてください汗
462ー十一面観音様〜 歓喜天ビナヤカに戻る恐れがあるのでメス
のビナヤカに変身してくださいませ〜泣
463=あ〜大日世尊まで加持門からおいでになられた〜五体倒地三礼
471名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 01:38
>>469
秘鍵読め
472398:04/08/21 01:39
>>469
もう、ハニャーンさんたら、早いんだ・か・ら♪
もう終わりなの?
473毘那耶加:04/08/21 01:40
>>467
ヒィーーーッ!!!
474生駒山宝山寺貫主:04/08/21 01:42
(」゚Д゚)」聖天様〜!浴油供の支度、始めますよぉ〜!
475名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 01:44
>>471
あれをコピペしたのは俺ですけど、
分かりやすくていいじゃないですか。
あと、今日のノリにも合うかなと。
476北海大将智:04/08/21 01:44
398さんとハニャーンさんがいつのまにかまぐわっとるし汗汗

473ーとりあえずはまだ大丈夫なようですねW 
会奉行師の加持力のおかげでしょうか
477歓喜天&四部大将:04/08/21 01:45
>>460
大○貫主殿、安心せい。用は済んだ故すぐに戻る。
初夜の浴油、丁度時間じゃのぅ
>>461
北海殿 エビマヨと我ら、関わりなきことと心得られたし。タブン
先程の焼き鳥は、余所へ下げ渡した故。
>>468
大根、うむむ。味噌汁ならまだ食えるの。
ダシは動物性のもの使ってないよね。
478大日如来:04/08/21 01:48
>>466
ん?ああ、また代わりを送ったるから、な?

>>470
ん!よし。

・・・んん〜?いや、背中の角度が甘いぞ。
479北海大将智:04/08/21 01:49
477 歓喜天ファミリーのみなさま安心しますた。
ゆっくり油に使って汗を流してから鶏足山にお戻り
くださいませ。
480生駒山宝山寺貫主:04/08/21 01:50
よっくゆっく、よっくゆっく、楽しーなー♪ヽ(*^∇^)ノ
481歓喜天&四部大将:04/08/21 01:53
>>464
((;゚_゚)∋━捕らまえたり。
以降脱走は慎めよ。今日は大目に見る故。
(ほれ、大根と亀屋清永の歓喜団じゃ。空腹ならこれを食せよ)

>>454
軍荼利尊さま、これには深ぁあい訳が・・・
藻前らも頭をさげぇ>四部大将
m⊂(_ _)⊃m
m⊂(_ _)⊃mm⊂(_ _)⊃mm⊂(_ _)⊃mm⊂(_ _)⊃m
あと、最近、浴油の油の温度が低くて、風邪気味でしてェェ
(退散!)
>>462
後はよろしう。
ピュー バサバサバサ
482承仕:04/08/21 01:54
聖天さん
ダシは・・・何使ったんだろ?
とりあえず、大根の味噌汁は生駒の貫主さんに預けときました。
483会奉行:04/08/21 01:55
承仕師から貰った焼鳥食べながら、テロ朝の「虎の門」でも見ようと思ってたのに・・・・。
484承仕:04/08/21 02:00
会奉行さん
気を落とさないで下さい。色々持ってますから。

(  ̄∇ ̄)ノ⌒∵ 汝、まさにこの含香を食うべし♪
485歓喜天&四部大将:04/08/21 02:00
>>482
・・・ウム、アイワカッタ・・・コンドハ、サケトアマイモノモタノムゾォ・・・・(遠い声)
486398:04/08/21 02:00
>>476
イヤ、そんな、まぐわ・・・なんて、イケナイことしません!
あたし3回なんてしてないですからね! もう
487毘那耶加:04/08/21 02:01
λ............トボトボ
488承仕:04/08/21 02:02
聖天さん
また来週〜♪( ̄∇ ̄)ノシ
489飛行夜叉:04/08/21 02:04
(・ω・)つバイバ〜イ
490軍荼利&十一面:04/08/21 02:05
(十一面)ま、今回は穏便に、ね。軍荼利どん。
     誰かさんが毘那耶迦呼んじゃったのがいけなかったんだしね。
(軍荼利)ま、仕方あんめぇ。聖天も風邪気味だって云うし。
     日頃世話になってる十一面さん相手じゃ強いことも言えんし。
     帰ろ。帰ろ。巻いてる蛇に餌やらなきゃ。
491承仕:04/08/21 02:09
オラが呼んじまっただ( ̄∇ ̄;)
だって・・・毘那耶加が高野山の奥の院にお参りしたがってたんだもん・・・。
492会奉行:04/08/21 02:10
うわっ含香だ!口の中がビリビリする〜。
493名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 02:12
クローブの食べ過ぎは健康の為注意しませう w >会奉行師
494承仕:04/08/21 02:14
会奉行さん
含香には金剛誓水がよく合いますよ♪
(  ̄∇ ̄)ノ旦 ドーゾ
495会奉行:04/08/21 02:14
まあ、含香でなくて丸香を供養されるよりはましか。
496承仕:04/08/21 02:17
丸香は、茶色いタマゴボーロって感じで美味でつよ
497名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 02:19
含香痺れた舌を、洒水で口直し・・・洒水も不味いわな。
498会奉行:04/08/21 02:22
>>494 承仕師
この水。歯木を噛りながら飲むのがウマイんだ。これ最強!
ただしこれをやると大阿と教授から目をつけられる・・・・。
499会奉行:04/08/21 02:25
鳴呼、両刃の利剣だ。
500承仕:04/08/21 02:26
《2004年・諸尊祭り》は皆様のおかげで無魔成満いたしました。
来年は《諸尊だらけの水泳大会》を企画しております。
ご賛同、よろしくお願い致します。
501承仕:04/08/21 02:30
おっ、会奉行さんは通ですねぇ。
仏供と金剛誓水をお茶漬けにしても美味でつよ。
502会奉行:04/08/21 02:30
無魔冗漫おめでとうございます。
来年は水泳か。これは千手観音のクロールと、水天の戦い。そして江ノ島弁財天が見物だな。
503398:04/08/21 02:32
>>500
あれ?来週と聞きましたが・・・
聞き間違いでしたか?

じゃあ、来週は何をやるんでしょう?
504承仕:04/08/21 02:33
江ノ島の弁天さんが水着に・・・(;゚∀゚)ハァハァ
505398:04/08/21 02:37
あ・あら 言葉が元に戻ってたのねん。
ネカマがバレちゃったわん。

さすがにもうおねむなんだわ・・・

色々お騒がせ致しましたわん。
うっかり失礼な事を言ってたら
ゴメンあそばせ。

もう、後は静かに・・・
いや、来週も暴れますわよん!ウオホホホホホ


−−守護霊より−−
ホントに398が失礼しました。
なんせ馬鹿なものでお許しをm(_ _)m
506承仕:04/08/21 02:37
来週は、ドラマ《諸尊の真ん中で愛を叫ぶ》をお送りいたします。
507名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 02:45
>>506
中台八葉で?w
508会奉行:04/08/21 02:45
「金剛界の中心で愛を叫ぶ」なら今夜やってたな。
509398:04/08/21 02:46
>>506
あら、あたしにピッタリのドラマだわ♪
みんながあたしを待ってる・・・ホホホホホ


−−守護霊より−−
ホントにスミマセン。
もう、寝かせますんで、これからもこれを
生暖かい目で見守ってやって下さい。
510名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 02:46
>>502
> 千手観音のクロール
これは見てみたい w
平泳ぎでもバタフライでも結構。
511承仕:04/08/21 02:47
成身会かもしれませんよw
512承仕:04/08/21 02:51
《冬の諸尊》ってドラマが今人気ありますね。
513会奉行:04/08/21 03:07
冬のソリヤ
解るかな〜。解んねえだろうな〜。
一法界ソリヤ法・・・。
514名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 12:44
大悲心陀羅尼の真言宗読みの載った経本を売っている寺院はあるのでしょうか?
515名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 12:54
>>513
ソリヤ→スーリヤ→太陽→日天?
516エビマヨ教 教主:04/08/21 15:34
電話番号は書けませんので先の書店、京都下京区→東本願寺前の大八木興文堂でNTTに問い合わせてみて下さい。
経本、真言諸経要集(全290ページ)に大悲心ダラニに加え様々なダラニ、経が載っています。この書店発行なので安価です。
また般若理趣分や様々な宗派の教典が手にはいると思います。
517会奉行:04/08/21 17:17
>>515
正解!
518会奉行:04/08/21 17:21
大悲呪は異本が多くてなかなか音や字句が揃わないようですね。
エビマヨ教主の紹介する経本は、真言宗の何派の読み方なんですかね?
519承仕:04/08/21 18:22
手元にある『眞言諸経要集』は同じく大八木興文堂の発行ですが、昭和10年発行になってます。
大悲心陀羅尼は平仮名で書かれています。
520承仕:04/08/21 18:29
会奉行さん

『眞言諸経要集』は全体的に醍醐っぽい読みですね。
大日咒が平仮名で書かれていますが
「なうまく。さまんた。ぼだなん。あびらうんけん。」
と表記されています。
豊山の読みでないことは確かです。
521前々スレ970:04/08/21 18:38
おお、昨夜は諸尊がスレ道場に降臨されてましたか!
我が家のpcが健在であったなら参拝できましたものを…
願わくば両部海会諸尊聖衆、我ら衆生を哀愍して
慈悲を捨て給わず道場に来臨し給え。

オンサラバタタギャタハンナマンナノウキャロミ 」ZO
522名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 18:41
大悲心陀羅尼はなぜあまり真言宗の経本に載らないのでしょうね。
禅宗では基本的に載っているのに。
523承仕:04/08/21 18:46
お祖師さん方が重視されなかったからでは?
524前々スレ970:04/08/21 18:52
近頃は日本の宗派の読みはおろか、中国本土の読みのCDが出る
始末ですな。あっちでは大悲呪は万能の陀羅尼としてよく唱えられてる
そうですが(とはいえ中国系の宗派、殆ど禅の系統だし)
やっぱり三陀羅尼から外れたせいなんでしょうか。
というか三陀羅尼はどういう基準で決められたんだろう…謎ザマス。
525名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 18:56
>>524
というか、光明真言以上に功徳のある陀羅尼って
あるんでしょうか。
確かに目的が違うと言えばそれまでですが、
基本的に浄化を進めれば万事OKだと思うのですが。
526前々スレ970:04/08/21 19:14
>525どんなんですかね…それぞれの流派の考えもあろうしですから。
大日如来の真言も尊いですし。
あ、光言で思い出しましたよ、幽霊成仏させた話。
これは私がたまにお参りするお不動さんの住職が体験した話です。
ある日の夕方に電話が掛かってきました。
相手は某所のフィリピンバーの支配人。話を聞くと店のおねえちゃんが
急に日本語をまくし立てて騒いでいる。彼女は全く日本語が喋れない人で
普通にお店に出る子だったらしいのですが、なにやら恨み言を
叫んでいると言う。ここまでなら住職の出る幕、無いんですが
この子の部屋というのが日本人女性の幽霊が出ると言われてきた所で
どうも、その幽霊が憑いて騒いでるらしいとの事。
あんまり頼まれて仕方なしに出向いた住職は光言で懇ろに供養した所
大人しくなり元のフィリピンのおねえちゃんに戻ったとか。
「これで7時の開店に間に合います!」と喜んだ支配人、すかさず住職に
こういったとか。
「ありがとうございます、今度来てくれたらお安くしますよ」

しかし、オチはまだあったのです。
住職にお斎の芋粥を頂いたのですが、裏の庫裏に行く時私は見てしまったのです。
机の上になぜか無造作に某出版の出してる護摩全集の「不動調伏護摩次第」が
あったのを…ガクガクブルブル
527名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 19:20
修験の護摩は増益護摩に当たるのでしょうか?
(外での大きな護摩)
528名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 19:28
>会奉行師

高野山ではどこで買える経本が幅広く収録されていてお勧めですか?
529名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 19:31
>>526

>しかし、オチはまだあったのです。
>住職にお斎の芋粥を頂いたのですが、裏の庫裏に行く時私は見てしまったのです。
>机の上になぜか無造作に某出版の出してる護摩全集の「不動調伏護摩次第」が
>あったのを…ガクガクブルブル

なんでガクブルなのかよくわからん。
解説して!
530名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 19:45
>>529
マッチポンプだという事じゃないの?
531前々スレ970:04/08/21 20:00
マッチポンプはよーわからんのですが、それはおいといて。
いやあ、それまでマターリ住職の話を聞いた後でそれ見たもんで
「ほんまは調伏したんか…?」とビビッた次第でして。
532名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 20:06
>>531

調伏と成仏させるのとは違うの?
533なにがし:04/08/21 20:10
>調伏と成仏させるのとは違うの?
調伏は力づくで人を呪い殺したりしますが、成仏は霊を説き伏せて
仏さんと導くことだと思いますよ。
534エビマヨ教 教主:04/08/21 20:40
大悲呪は観音菩薩が様々に変化して衆生を救うことから
諸天に祈願するときに併せて唱える事があります。
535名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 20:41
大随求菩薩は清水寺以外に祀られているところありますか?
536承仕:04/08/21 21:17
調伏法は人を呪うだけではありません。
通常の供養法や施餓鬼法を修しても障りなすものに効かない場合に修すことがあります。
537承仕:04/08/21 21:19
>>535
祀ってはいませんが、いつも塔婆に種子を書いてますよ。
538名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 21:32
>>537
なぜ、像であまり祀られたりしないのでしょうかね?
539398:04/08/22 01:14
>>534
あ”あ”!教主さま〜ん♪

エビマヨ教の本尊と加持祈祷について
教えて下さらない?
あと、代表的な陀羅尼も知りたいわん。
540北海大将智:04/08/22 10:06
大随求菩薩の立像は奈良から平安まではわりと多いですよ。それ以降はあまりみられないのですがそれはおそらく平安後期以降の阿弥陀仏の浄土信仰の隆盛と関連してではないでしょうか。
541北海大将智:04/08/22 10:23
誤・立像→正・像立 承仕さんのカキコのように大随求菩薩真言は浄土変の功徳があり、塔婆に真言を書きます。
542名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 12:43
>>540
清水寺以外で大随求菩薩の像のある寺院は今でもありますか?

>阿弥陀仏の浄土信仰の隆盛と関連してではないでしょうか

そのところを詳しくお願いします。
543エビマヨ教 教主:04/08/23 23:59
飢饉や戦、世相と連動して仏、信仰にも流行があったのじゃ。
その陰に埋もれる仏もあるのじゃよ
544承仕:04/08/24 00:16
エビマヨ教は流行りますかね?
545エビマヨ教 ミラノ派真世摩世尼:04/08/24 00:48
充分 教主さまの教えは流布されております
真言宗では妙見菩薩はどういう扱いになっていますか?
547北海大将智:04/08/24 19:57
540〜541 ぼけ〜となにも考えずにカキコしたらよくよく考えたら私大随求菩薩と不空けんじゃく観音混同してまつた汗汗 旅行先の広隆寺で不空けんじゃく観音みてたら思い出しました〜笑 旅行先で資料見ずに携帯からカキコしちゃいかんですね 反省
548名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 20:35
>北海大将智師
ということは大随求菩薩は今では清水寺以外では、
あまり祀られていないということですか。
549北海大将智:04/08/24 23:18
 548さん そうなんですよ〜。不空羂索観音は平安ぐらいまで
像立例は比較的多くて東大寺、広隆寺、興福寺なんかで見られるの
ですが、大随求菩薩は平安時代以降に流行ったのですが真言の読誦
ばかりで像立されたのは少ないようです。絵画として残っているの
は観心寺蔵の鎌倉時代のものなどがあります。仏像は清水寺以外は
あまりないみたいですね。すいません汗 おわびに塔婆に書く大随
求菩薩の真言カキコします。息災、滅罪、求子の功徳があります。

 大随求菩薩真言(吉祥浄土変真言)
ハラ〈随求菩薩)ドボウ(滅悪菩薩)オンボッキャン(浄土変)
シュタン(破地獄)シリー(妙吉祥)ダ(施与)
 意訳としては大随求菩薩よ。滅悪菩薩よ、穢土を浄土となし、地獄
の苦しみを救済し、吉祥ならんことを。
550ぽこ ◆POCOeuXoJw :04/08/25 02:29
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <550
 @(_uu)
551承仕:04/08/25 17:23
>>546
北極星の神格化したもので菩薩の大将といいますが、実は天部の尊です。
みなさん、大日如来あるいは阿弥陀如来を本地とする日本の神々を知りませんか?
>>551
そうなんですか!?知りませんでした。
真言宗では天部で何天なのですか?
554承仕:04/08/25 23:10
○○天という呼び方はせずに、そのまま「妙見菩薩」です。
北斗法では妙見菩薩と北斗七星、それぞれの印言を唱えます。
>>552
山王神道、両部神道などで諸説ありますが、
大日如来=(宇宙神・太陽神)=天照大神
阿弥陀如来=(ごく雑に云うと)熊野権現・八幡神など
ということになりましょうか。
>>553
妙見菩薩=何天、と名前が変わるのではなくて、
妙見「菩薩」という名前ではありますが、実体は天部と同類と見る、ということです。
また、星辰信仰、妙見信仰はなかなか複雑で、七曜・諸宿曜などの総帥としての妙見信仰、
尊星王との関係、垂迹神としての天之御中主神との関係など、奥が深いです。
557名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 01:13
>>555
そうすると、天御中主神に対応するのはどの如来になるのですか?
また、素神は?

558エビマヨ教 教主:04/08/26 01:15
ふと気付いたのじゃが妙見菩薩とそっくりの六字明王も別名、六字天と呼ばれる。
陰陽道との関わりもあり、この二つの尊は全く別物とも言えないのではないかのう
>>557
天之御中主神は、記紀にも原初の神、元神とされながらも、殆ど記述・逸話のない神で、
明治以前は単独で奉斎されている神社は殆どなかったわけで・・・
(道教の影響で成立したとも、諸説ありますが)
神格としては、原始的宇宙神といってもいい訳で、故に明治の神仏分離の折りに、
古来の習合的星辰信仰=妙見信仰の神道版「置き換え」として「掘り起こされた」
神・・・そんな感じなので、中古中世・近世に信仰の痕跡がない、謎の神格です。
(現在では、千葉神社(もとは妙見さん)や秩父神社などが祀っていますが)
>>556
補足。北斗・北極星=熾盛光仏頂=妙見というつながりもありますね。
あるいは、熾盛光仏頂=一字金輪という見方もあり・・・
>>558
六臂のうち、二臂に日輪と月輪を持ちますしね。
反閇ともかかわりがありますし・・・謎の尊ですが。
562名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 06:05
オン ソヂリ シュタ ソワカ
563会奉行:04/08/26 08:17
>>557
天御中主之神の本地は、むりにあてはめれば大日如来ですが、神の本地が仏だというのは、両部神道などが言い出したこじつけです。
弘法大師は高野山に日本の神様を祀る際、ちゃんと社に祀り、神は神。仏は仏。として区別して祀っています。
本地などは説いておらず、後世の流行です。
『天地麗気記』の説などあまりに矛盾だらけで、しかも偽書です。
このあたりの問題は昔、論文に書いたことがありますが、私は自分の信仰上は、神の正体が仏だとは信じていません。
日本の神は日本の神だと信じています。化身はしますが・・・・。

564名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 08:20
>>会奉行師
高野山で買える幅広く収録された勤行式で
お勧めのものありますか?
565会奉行:04/08/26 15:35
>>564
経本でしたら『眞言宗常用諸経要集』という茶色い経本がお勧めです。
最後のページに、
編著 中川善教
浄書 大坪龍範
と書いてあり、活字でなく筆書きの経本です。
中本名玉堂や数珠屋四郎兵衛で売っています。
わからなかったら、店員に
「中川さんが作った、坊さん用の経本をくれ!!」
と、高野山でのみ通用する合い言葉を発すると自動的に出て来ます。
店員でも、家出少女みたいな若いお姉ちゃんだと少々まごつきますが、許してやって下さい。
566金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/08/26 15:58
北極星
北斗七星の占術では「紫微星」と呼ばれてますね。
星曼荼羅(二十七宿)とも関係があるのでしょうか?
>>563
 自分はどっちかって言うと神道派なので
3貴子あたりか、それ以上の神格の神は、
一般論とは逆に仏の本地だと思ってます。
でも神と仏は別として考えてるひとは多いかも。
視野を広げると北欧の神とかはまた特殊そうですしね。
>>555
 できれば別天津神〜神代七代に相当する本地を
知りたいです。
568名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 20:30
>565

私は平かな付真言宗常用経典(数珠屋四郎兵衛発行のやつ)を使ってますが
それよりもおすすめなの?
今度買ってこようかな。
569会奉行:04/08/26 21:16
>>568
高野山の僧侶が通常唱えるお経はほとんど収録されています。
高野山大学の「常用経典」という授業でもこの本を使っています。
買えば一生モノです。高野山へ参詣の際は実物を手に取って、立ち読みして気に入ったら買ってみるとよいでしょう。
570会奉行:04/08/26 21:27
>>567
私も本地に関しては吉田神道の方が実体をついてると思います。
両部神道とは逆の立場です。
本質的に、神と仏は顕れ方の違いだけだと思います。
神様が龍神に化身され、龍が蛇に化身するようなものだと思いますね。
「同一性故入阿字」とは良く言ったものです。
571567:04/08/26 21:55
>>570
そういえば、神の導きで信仰している観音様を霊験のある山に
祀りに行ってみたら、そこに毘沙門天像が祀ってあるじゃないかー!
って納得してなかった人がいて、その晩に夢の中で毘沙門天につかえてる
童子に、観音様も毘沙門天さまも根は同じなんだからと諭してる
というような感じの物語を読んだことがありますねー。
この場合の根は大日如来のことだとは思いますが(o゚◇゚)ノ
>>568
両方持っていますが、ほとんど同じ内容ですよ。
真言天台の各派も、大悲心陀羅尼は、〜そもこ〜と詠むのですか?
574名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 22:09
>>会奉行師
ありがとうございます。
『眞言宗常用諸経要集』という名で売られているのですね。
質問がいくらかあるのですが、
一般の方がこの経本をみて唱えるときのアドバイスお願いします?
例えば、寺院へ参詣に行ってこの経本を見て唱えたり、
家でこの経本を見てお勤めしたりするときなど、
唱える順番やいろいろ気をつける点などアドバイスお願いします。

あと、数珠も僧侶の方はそれらのところで買ったりする場合もあるのでしょうか?
>>574
一般の人がその経本をみて唱える事などまずないよ(w
576名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/27 05:15
>>575
それを見て唱えてはいけないことはない。
577名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/27 16:35
何故、弘法大師が神道を大切にされたのかなと思っていました
日本人の深層に神道の物語にみられる価値観が、無意識のうちに
阿頼耶識あたりで、種子として根付いているからかと思いました

そういった考えで行くと、父母を敬いなさいと、仏教で言いますが
敬うなら、どういった人か知ろうとすると思うんです。
両親は自分にとっても近しい存在ですし
すると、自分の阿頼耶識の種子がどういった縁に依るのかを意識していく
自分を知る事に繋がるのかな。
578北海大将智:04/08/28 00:07
 563ー会奉行師 私は神道は詳しくないのですが、たとえばもともと戦闘
神であり豊穣を司る大暗黒天が、本地垂迹論で性格と音の近さから大国主尊と
同体視されいわゆる大黒様として祀られていますよね、後はインドの川の神で
あった金比羅大将が今な金比羅宮で日本の神として祀られていたり、この場合
の大黒さんや金比羅さんを会奉行師はどうとらえますか?個人的には「本地垂
迹論」は本地云々の正当性よりは仏教の持つ習合性、会奉行師のいうように、
垂迹として取り込むのではなく神は神として鎮守様として祀るという習合のほ
うがしっくりきますね。

 ただ色々な本地となる尊格が変化してというので、本地を手前の宗教の尊格
にすることにより取り込むというのはインドでの密教でもヒンズー教でもみら
れる話でインドのもつ文化的な思想背景の伝播でみると「本地垂迹」も後にで
きたのもしょうがないとは思います。仏教学的「正当性」というより民俗学的
な視点でみると「庚申信仰」などの時代による習合が重なっての信仰の変化は
調べると楽しいものでよね〜。
 
 それから556さん 566ー金剛杵さん
 妙見信仰と北斗星信仰の関係の起源なんですが、道教の北の神である玄武神
としての真武大帝(玄武大帝)の鎮宅霊符信仰が日本に伝来すると北斗星信仰
との類似性から妙見菩薩の信仰と習合したらしいです、北斗星信仰関連の鎮宅
札は道教とも関連があるようです。
 559さんのいう道教との関係とかもこのへんのことですかね〜
579承仕:04/08/28 00:35
北海さん

おつかれさまです。もう出先から帰ってきたんですか?

仏教の最大の特色は、私はその習合性だと考えます。
インドではバラモンやヒンズーと。
中国では道教・儒教と。
日本では八百万の神々と。
習合というより、融合かもしれません。
580鬼仏:04/08/28 00:39
 「ノウボサダルマブンタリカソタラン」って真言宗でもよく
いいますか?
581名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/28 01:56
すいません。話題が戻りますが、
四種法(息災・増益・調伏・敬愛)の加句真言を教えて下さい。

>>580 法華経か?
583580:04/08/28 16:40
>>582
イエス。
584名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/28 16:50
ナモ サッダラマ プンダリーカ スートラ
弁財天の印って二種類あるのでしょうか?
586前々スレ970:04/08/28 18:55
>580
多分、それは理趣経スレで電波本氏が紹介された某氏の言ってる
アレじゃないですか?
「ノウボサダルマブンタリカソタラン」はあの本の著者独自の発案の題目なんで
真言宗じゃ使わない筈です。天台でも「南無一乗妙法蓮華経」とかは
言いますが、梵語では唱える例は寡聞にして聞きません。
587名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/28 20:17
>>575
『眞言宗常用諸経要集』を見て唱えようと思うのです。
一般に売られているもののようですし。

>>会奉行師
そう考えてますので、>>574にあるように
いろいろアドバイスお願いします。
588ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/29 08:57
>>587
いまの時代、一般に売られているもののようですと云っても、何処から先が一般で無いか判断に困る
ごじせいです。

>>576さんも言っているように、読んで悪い物は無い。
もし、悪い物であれば、僧侶にも悪いモノだから。
僧侶がよくて、一般の人が悪いなんて考えたなら、僧侶がそんなに偉いのか、毒を薬にする超能力
を持っているのかと考えてしまう。

とかく、難しい言葉や難解の文章をもてあすぶことで、自分のステータスが向上したと考える人も
居るのかもしれないが、自分をしてはおかしい事と思う。
目的が、仏に遭遇する為に、その手段として経を読み真言を唱え仏を感想するのだから。
仏はごくそばに居られる。遠くに居ると思うには、自分の我がそうさせている。
589:04/08/29 09:41
なんの話?そんな独り言書く暇があったら何か教えてやったら?
590名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 11:07

……ぉまぇもなぁー
591ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/29 11:27
>>589
教えや信仰は、与えられるものでない、自ら求めるもの。
その態度の無いものに、命をかけて会得した事を、安易に教えたいと思うか?
592名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 11:30
>>591
ある意味同意です
593名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 11:34
>>588
何やら批判したいらしいけど、誰のどんな発言を対象にしてるんだかわかんない、、、。
594名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 11:54
>>519
>その態度の無いものに…
ってのは誰のことを指してるんだ?
あなたみたいに、何も教えてくれないような坊主は社会には無用だ。何に命をかけたかは知らないが、そんな事を教えろとは誰も言ってない。
595名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 12:32
一般に売られているといっても高野山内。
仏具屋に問い合わせれば手に入らない事はないでしょうが、通常まず目にする事はないし、あの経本で在家が唱えようにも、心経、観音経くらいで、マニアで理趣経といった所でしょう。
他のお経も節がつく所もあり、教えてもらわなければ無理。
それにたとえば納骨の時や法要の際に唱えるお経などありますが、それを知ってどうしようというのでしょうか。
声明などは伝授になりますから、在家が自分で唱える事などまずありえない。
それだったら最初から在家用の経本で勤行したほうが良いというものです。
596ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/29 13:34
>>594
日本語を正しく理解できない人なのですね。
あなたみたいに、何も教えてくれないような坊主は社会には無用だ。とあるが、過去にいろいろ教えているし
それが目に入っていないのなら、目が護符中なのですね。お気の毒に。
世の中なんでも教えていたら、特許制度もいらないし、知的財産が軽んじられるのではないか。
世の中の仕組みも見えないようですね。
それに、私の書き込みの表面しか読み取れない、心の目も見えないのですね。
まあ、あなたがここで何を書こうと、しょせん掲示板ですから。
597ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/29 13:40
>>595
理趣経はおろか、声明のCDも出ていますよ。
在家でも、より高度なお経などに接する事が良いと私は考えます。
中には、越法罪を云う人がいますが、本で護身法を覚えても、未だ罰をいただいていませんので。
仏はそんな事で罰しません。 参考まで。
598ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/29 13:52
>>594
> >>519
> >その態度の無いものに…

てあるけれど、519 ではなくて 591 の間違いで無いかなと思うが。
私も、変換間違いが多々あるので、人の事いえないが。
599594:04/08/29 14:17
>>598
間違えたよ。>>591だったね。
600名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 14:34
またランボーか。
もう来なくていいよ。お前のせいで過去何回スレが荒れたか解ってんのか!
みんな迷惑してるんだよ。
601名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 14:34
>>597
声明のCDを聞いて唱えるだけのやる気があるのなら、坊主になっているんじゃないかと思いますよ。
在家の人に前後讃に理趣経全段唱えなさい等とは言えないですよ。
私も在家が理趣経を唱えてはいけないとは言わないですが、やはり直接教わったほうが良いと思いますね。
602名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 14:41
真言坊主師がこのスレから去ったのは、ランボーのしつこい幽霊話について行けなかったせいだったな。
批判もしきれなかったフシがあるけど、ランボーが騒いだお陰で一人僧侶が消えてしまったわけだ。迷惑なことよ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 18:26
あらら かたぶらつるりんこ
けせら せらせらせらりんこ
604名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 18:58
よくわからないので、>>574で会奉行師にアドバイスをお願いしています。
ランボー様

ということは、本で覚えた、または真似た修法を素人が行っても
良くも悪くも何も無いと言うことでしょうか?
では、聖天油供なども大丈夫なのでしょうか?
とある書籍には、罰があたったとありましたが。
606エビマヨ教 教主:04/08/29 21:01
昨今はヘリコプターで上空お遍路ツアーがあるそうな。これは如何なものか。
607名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 21:27
会奉行さんらに『眞言宗常用諸経要集』について
>>574さんにあるようなことを)解説してもらう方が一番でしょう。
608ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/29 22:20
>>600
私は荒らしていない。君たちの配慮の無い対応がそうさせてのだよ。

609ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/29 22:30
>>605
正しい事をしていれば、仏は罰をあたえません。
間違いなどがあって、失礼な事をしたからではと考えます。
素人とプロでは注意のツボに対する配慮が違うかもしれません。
そのような過ちが問題を起こしたと思います。
聖天油供などは、作法が複雑でまちがいを起こしやすいので、私は素人がすることは賛成できません。
困難な事が生じ、ご利益により解決したいのであれば、私は大日如来にまずお願いすると思います。
宗教での背伸びはしない方が良いでしょう。
一歩ずつ向上してゆくことをお勧めします。
本で覚えた護身法はそのようにして必要なレベルに達したからしたのです。
私は、基本的に無理はしません。
610ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/29 22:39
>>606
昨今はヘリコプターで上空お遍路ツアーがあるようですね。教主としては、いかがですか。
自分が神の座についたとき、へりで参拝してもらうことが、うれしいですかな。

お遍路型空中ツアー とでも云ったほうが良いのかなとも思いますが。
横レス、霊の話で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
めちゃくちゃひどいわけでないですが、家族運、人間関係がしっくりいきません。
わかる人からは、先祖が足をひっぱっているとのこと。
父方とはまったく縁がなく、母方ともお付き合いはありません。
お墓参りにいくこともできず、今ひとつ対応の仕方がわかりません。
五鈷杵というものを、もつのもひとつの方法でしょうか?
どういう対応を求められているのでしょう?お分かりになる方アドバイスお願いします。
612名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 23:54
気になるなら墓参り行けば?
613名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 00:26
自演だよ。
614名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 00:45
んで、ランボーが答えると。
>>609
なるほど配慮が足らない、つまり、抑えどころを間違う為に
心ならずも失礼に当たると言うことですか。
護神法は特に何かをこいねがう訳ではないから障りもないと
考えることは出来ませんか?

616ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 10:58
>>602
> 真言坊主師がこのスレから去ったのは、ランボーのしつこい幽霊話について行けなかったせい。ランボー
が騒いだお陰で一人僧侶が消えてしまったわけだ。迷惑なことよ。

そうかなー? そういう貴方の発言が真言坊主さんを窮地に追いやっている事を反省しなければいけない。
あの時の事を知らない読者のために、解説を加えて説明しよう。あなたが愚かな書き込みをしているのが分る。
ある人の相談事に対しての回答が真言坊主さんと私とで意見が分かれた。
分りやすくたとえ話をしよう。
相談者は、いま虫に刺されて幹部がはれてかゆくて寝る事も出来ず、体が衰弱して、もう限度ですと訴えた。
真言坊主さんは、虫に刺される体質を変えなければいけないので、食生活を改善して体の酸性化を防がな
ければならない。かゆい患部をいじることは絶対いけない。患部に薬を塗る医者のところには行ってはいけない
と説明した。
私は、とりあえずかゆい患部にウナコーワなのでかゆみ止めをしてから、体質改善を根本からすべきと説明
した。
相談者は、今かゆくて、睡眠をとることすらままにならない状態で、何年かかるか分らない体質改善を奨める
のは、対岸の火事を見て批評しているようだと反発、結果真言坊主さんが引いただけの話で、幽霊話につい
ていけないようなやわな僧侶であったのでもなく、私と議論して根負けしたのでもないことを、彼の名誉のため
云っておきます。

それでも、602さんが私に文句があるのであれば、受けてたちますので、堂々と名前をつけて書き込みして
ください。とことんやりましょう。
617名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 11:04
そんな態度だから荒れたんでしょ。
ランボータン、>>611には答えてあげないのかにゃ?
619名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 12:45
>>616
ワロタよ。
その自己中がうらやまスィー
620名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 13:00
世界の中心か
621ランボー:04/08/30 13:09
>>618
ん????
別のソフトで見ていたら、入っていなかった。これって、霊障でスッかね!
自己中心的解釈でお答えします。
余談ですが、他人中心で生きている人なんて居るんですかね。痛みだって苦しみだって、自分中心に来るからね。

>>611
一族であなたが先祖から見て一番訴えやすいのではと思います。
その原因に、まずやさしい人柄、情がある人、霊感が有り霊界の事に心を向けやすい人が突破口にされます。
いずれにしても、一族(父方、母方)の先祖が成仏していないから起きる現象です。
有効な供養(引導含む、ただの儀式では駄目)が必要です。
一度や二度の供養ですみません。そんな効率の良い魔法の供養法はありませんので。
小手先での方法はその場しのぎです。
そのために、軽4自動車一台分くらいの費用がかかると思います。
それが、安いと思うか、高いと思うかは、その人の生き方と価値観でしょう。
お墓に行こうが、五鈷を持とうが、護身法を覚えようが、解決しずらいと思います。

>>615
なかなか鋭い判断と、関心しました。
622ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 13:16
このソフトで書き込んでいなかったので、名前の後の識別コード(といってよいのかな)入れるの忘れました。
>>621 は私です。
623名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 13:32
>>622
やはりお金ですか
それは出張料金とかですか?
624名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 13:57
>>621
正直周りの人は、相当ストレス溜まってるやろなー。
自分では気付かんやろうけど…

自己中では人は救えないよー。
でも救った気になってるかも知れんな、自己中やから。
625ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 14:09
>>623
あなたはそう考えていないと思いますが、お金が不浄のものとの考えは間違いです。
世の中何でも自分でできれば、お金が無くてもすみましょうが、人には得意、不得意があり、自分の得意な分野の仕事をする事によって
生産性が向上します。
宗教の世界も同じ事がいえます。
自分が宗教的というか霊的と言う様な現象で苦しむ事があると、解決には2つの方法があります。
一つは自分でその力をつけて解決する。
もう一つは、得意で無い修行をするより、得意な分野で収入を得て、その蓄積されたエネルギー、すなわちお金で解決してくれる人に
お願いをするという事になります。
それは、頼む方も、頼まれる方も対等の立場で、どちらの立場からでも断れるし、両方の利害があったときに、物事は成立します。
人に来てもらえば、交通費や宿泊費、無駄に費やされた時間の保証も必要でしょう。
もし、引導をしたら、巷での葬式の導師に支払う禮禄が必要でしょう。
その後、法事のような丁寧な供養をしたなら、それも世間的に見て妥当な禮禄が必要です。
宗教家が困っている者を無償で救済しても良いが、それを救済される者や周りの者が強要するのは、大きな間違いで、宗教家には
それを無償で救う義務も道徳もありません。それらを加味して考えると、結論が出ると思います。
626ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 14:18
>>624
あなたのような、偏った考え方をもつと、相当ストレス溜まってるやろなー。
宗教は自然の摂理です。やることが理に合えばそれ相応の結果がでます。
感情に左右されて、自分の都合の良い結果を願っても、それは無理です。
あなたも自然の摂理の中で生かされていることを悟り、素直に解釈することで、相当溜まってるストレスを
解消できるのではないですか。
老婆心ながら、ご忠告を!
627623:04/08/30 14:25
お金が汚いとかそういう意味ではなくて
相場はそんなものかな、と思っただけです。
628ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 14:47
>>627
貴方の云いたかった事は、分ります。
お金が汚いとかそういう意味ではないということも。
今までの経験から、引導のしなおしをして、その後15座くらい法事のようなお参りをしなければ、落ち着かないようです。
引導後3座くらいでとりあえず静かにはなりますが、月参りを続けてゆかなければ、いずれ騒ぎ出します。
地方にも拠りますが、ほとんどが効果のある引導がなされていないので、それらの金額を計算してみましょう。
導師引導禮禄 15万円
法事供養     3万円*15回=45万円
供物、献花など 3万円(16座分) 
滞在宿泊代   1.5万円*3(先祖などの家系を調べ、障っている霊などのリストアップの時間含む)=4.5万円
滞在中の食事や飛行場からの移動などの交通費5万円
航空機搭乗費用7万円
合計 79.5万円になります。
相場は、もっと高いようですが、お分かりいただけましたか。
外国の場合、もっと費用がかさみます。当然ですが。ちかくの人は交通費など安くなりますね。
629名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 15:12
ランボーさん、何故そんなにこのスレに執着するのかが不思議?
ランボーさん自身が云っていたいたよね〜別スレで虚空蔵スレで
私は居ますからそこで話をしましょうて。
ランボーさんアドバイスありがとうございます。
611です。
やっかいな先祖でトホホですね。
宝くじでも一発当てさせてくれれば、いくらでも供養してあげられますのに・・・
取憑いて貧乏体質にした挙句、金までかけさせるなんて、どうにかならないのかぁ〜。
そういう考え方がいけないのでは・・・・・
632エビマヨ教 教主:04/08/30 15:39
全く、ご先祖のせいにされるのも如何なものか。
気になられるなら、まず出来る供養からされればいかがか。
部屋の落ち着く場所にキレイなお盆を置いて、きれいな湯呑みにでも香を立て、茶や水、一輪の花でも毎日供えてあげ心経なり観音経なり、あげられて回向されるのはいかがか。
金銭的に余裕ができて落ち着いてからきちんとされればよろしいかと。
エビマヨさん、
こういう考え方してる人が供養しても
この人の御先祖は逆ギレすると思うよ。
だって供養の基本がなってないんだもん。
634ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 16:01
>>629
ヤーー!ほかの書き込みも見ているんですか。まいったなー。
ここは道場みたいで、気に入っているんですよ。

>>630
先祖に嫌われるとよいのですが。出来るだけあてにされないような、どうしょうもない子孫に見えるよう振舞ってください。

>>632
エビマヨ教 の供養は気楽でいいですね。
それでも、テレビでコマーシャルできる財力があるのだから、うらやましいーーーーーー。
教主はもちろんあのエビ色の赤い衣ですね。
635名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 16:07
先祖が子孫に対して過分の供養を求めはせんよ。その身に応じておこなえば良かろう。
但し、長いこと供養されて居らん場合は、最初に有る程度きつい思いをしなければならない事も有ろうし、
供養なら何でも良いかと言えばさにあらず。様式も整えなければ行かない。

安くあげようと思うのも御粗末だが、ランボーさん、わざと高くおっしゃってんじゃないかな?
自分もランボー氏が車一台分云々の話を持ち出したときは
あぁ、このひとこの程度かって思った。
634 :ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 16:01
>>630
先祖に嫌われるとよいのですが。出来るだけあてにされないような、
どうしょうもない子孫に見えるよう振舞ってください。

ランボー氏のこの発言。

サニワをいますぐうけなさい!!
638エビマヨ教 教主:04/08/30 16:48
気楽ですよ。きちんと様式を整えて荘厳するのは最善のことです。
しかしお金が無いから何もできないと言うのは違うと思います。
639ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 16:55
>>636
経済社会に生きている事を考慮に入れなければ、欠陥的思考の中で生きる事になります。
ものの程度を考える物指に経済がなっている事を、いまの社会生活の中では除いて考える事はできません。
社会で働いている人が給料をもらわないで働き続けれるのでしたら別ですが。
自分の給料の何倍の利益を目標に会社で働かなくてはいけないかを考えれない人もいるのかなー。

今日は久しぶりに書き込んだのですが、皆さんよくコンタクトをとってくださいますね。

>>637
せっかくですが、私にはサニワをいますぐ受けるようなレベルでないので、ご遠慮します。
大日如来に教えていただいておりますので。
>>632
611=630です。
わかる方にそう見ていただいたから、気になっただけです。
供養もそういうところから心がけます。
641名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 17:49
>>626
またワロタよ。
ランボー氏から
「偏った」と言われ
とても嬉しいっすよ。

自分がまともだと言う事に気付きましたー。
642名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 17:52
>>640
先祖に嫌われるように振る舞えば良いそうです。
親不孝者になれということをすすめられてますぞ。
しかも大日如来が言ってるそうだよ。
信じるの?
>>642
これ以上いってもしょうがないよ。
個人個人で判断するしかない。
644ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 18:09
>>642
どこまで馬鹿なのか計り知れないですね。
先祖がこの子なら霊感もあるし、先祖霊に気配りもするし、ここを責めたら供養をしてもらえると狙いを定めるから、
嫌われてターゲットにされないようにしたらと説明しているのに、汲み取れないあさはかさは、もはや霊障になるのを
待つしかないのか。
者の本筋を読み取れないくらい、思考力が下がっているなんて、この先日本はどうなるの。
中途半端な供養は、先祖霊からその先どんどん付け込まれるきっかけになるだけで、きちんとやるか、きぜんとして
やらないか、ONかOFFしかないんだよ。
試してから引いても遅いのだよ。
結果を見せていただくだけだね。
645名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 18:35
>>644
それは結局、信心の欠片も無い人間になれという事ですか?
646ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 18:44
>>645
信心の欠片も無い人間に振舞うのも良い方法と思います。
たとえば、北朝鮮で憲兵に捉われた時、胸を張って 私は立派な日本人だ! と言うより、口を怪我して
言葉を発する事が出来ない、あわれな北朝鮮人に間違われるような振る舞いをする方が、難を逃れる
チャンスがあるのではと言う事です。
647高野さん:04/08/30 18:48
皆さん、もう(相手にしなくて)良いじゃないですか。
皆さん、言わずともお分かりだと思いますが、
「大日如来が仰った」
などと言い出す詐欺師に耳を傾けない様お願い致します。
648名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 18:49
>>646
それで騙せるものなのでしょうか?
どちらの道も生易しいものでは無いと思うのですが。
会奉行さん、>>574さんたちの質問がありますよ。戻ってきてください。
北海大将智さんや承仕さんも戻って来てください。
650ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 19:13
>>648
非常に難しい事です。
どこまで無視できるか、向こうも(供養を受けたい先祖霊)必死でしょうから。
しかし、出来ない物は出来ないと突っぱねるしか無いでしょう。
ここで話題にすると言うことも、向こうから見れば脈が有ると思うからです。
最初の横レスも脈あると見られますよね。
この方は大変だと思いますよ。回りが簡単なところからでも供養をすれと進めていますし、
もう一押しで、自分たちの要求を聞いて供養してくれるかなと責めてきます。
それに打ち勝ってあきらめさせれるか、勝負何処です。
その間、車などの事故には充分注意しなくてはいけないでしょう。
霊・供養の話は別スレをたててやってくださいませんか?
>ランボーさんとそのシンパの方々
652ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 19:34
>>651
そのためには、真言が切り離せないのですよ。
あしからず。
あと、ランボーさんへ。
あなたの個性は個性として面白く拝読しておりますが、
ドグマが強すぎると・・・場の雰囲気を読んでいただければ幸い。
>>652
具体的な話ならいざしらず、供養一般の話なら別スレでどうぞ。
乃至「ランボーさんの供養講座」スレでも立てて
メインの話をしてください。真言関係のコアな話はこっちでも結構ですが。
話の流れが妨げられているのがお解りになりませんか?
別にいいじゃない(藁
656ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 20:17
>>654
話の流れが妨げられているのでなくて、途絶えたままのところに書き込んでいる事がお解りになりませんか。
かって、「ランボーさんの供養講座」スレでも立てて というような考えで立てられた方もいらしたが、効果が
ありませんでした。
皆さんが移らないのですよ。
今日は久しく大勢の皆さんにお相手して頂き、感謝しています。
これからも、真実の霊界をご理解いただき、真言の必要性や、功徳をしっかりとお伝えさせて頂こうと思います。
今回もそうでしたが、ここに 横レス と言いながらも悩みを云わずに入れないようなお気の毒な方がいらした
のも、もとはと言えば、菩提寺の僧侶が功徳の無いうわべだけの供養をし続けたからで、その方の家族は、
功徳の無い効き目の無い供養にお布施を支払い続けたことにに原因があります。
そういうお気の毒な方を、どう支え導くかも、この真言スレの役目の一つではないでしょうか。
もう少し、弱い立場の方の側に立った書き込みが必要ではないでしょうか。
解決の為、今までの常識と同じことをしていたら変化はありません。目線を変えることも必要と思います。
学問だけの真言を協議したいのであれば、学問真言 のスレを立てれば良いのではと思います。
657名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 20:23
こういうのを煽りという。終了。
658名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 20:28
>>657
おまいが終了
659名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 20:43
また自演かよ(ゲラ
660名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 20:47
たまにいるんだよねー。
「自分のやり方が一番正しい」
「自分のやり方には功徳がある」
「あのやり方はダメだ」
「あれでは効果が無い、成仏出来ないw」
などと得意気に言う奴が…

ほんでもって、簡単な質問にも答えず、自分の得意分野へと話を変えるか
「学問では無い」
などと訳の分からん事言って逃げるんだな、これが!
皆さん、騙されんように
661名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 20:49
もうエサは与えないでください。
662ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 21:05
>>660
「自分のやり方が一番正しい」
「自分のやり方には功徳がある」
「あのやり方はダメだ」
「あれでは効果が無い、成仏出来ないw」
などなど、良く分かるねーー。
まったくそうなんだよ。
代弁してくれて、ありがと!
わっはっは。
学問真言スレとはおそれいった。
664ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/30 21:58
>>663
やーやー
ご理解の深さ、感服します。
665北海大将智:04/08/30 22:01
606 :エビマヨ教 教主 :04/08/29 21:01
昨今はヘリコプターで上空お遍路ツアーがあるそうな。これは如何なものか。

この間、愛媛の知人からヘリコプター遍路の話を聞きおどろきました。
エビマヨ教教主さんはどのようにお考えですか?
 私は「お遍路」の捉え方がここまで「ポストモダン以降」の捉え方になって
いるのかとおどろきました。つまり遍路の功徳を積むということの背後にある
「同行二人」で弘法大師とともに行を歩むということが失われ、一種の観光コ
ース巡りとして捉えられているということです。もしくは八十八か所を巡ると
いうことを実際に寺院に参拝し本尊に面と向かって手を合わせるという信仰的
行為なしで(まあヘリの中から本尊に参拝も不可能ではないでしょうが足の下
の本尊を拝むというのはいかがなものかと)その利益は得られると観光会会社
やこのヘリお遍路の参加者は思っているのかな〜と不思議に思うのです。
 しかし今後、このようなポストモダン以降の宗教の捉え方、つまり「信仰なき
現世利益の追求」もしくは「現世利益のための信仰」というものがより求められ
るようになるのかとおもうと空恐ろしくなります。まあ一方では自分の家の宗派
としてではなく弘法大師の著作に触れようという機運がここ何年かの大師入唐1
200年を期にたかまってはいるのですが…
 
666名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 22:19
>>660
>皆さん、騙されないように。

代弁ありがとう。
妙な心霊オタクには騙されません。(キッパリ
667名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 22:54
なんだか変なのが一匹喚いているようだが・・・
夏休みだからかな〜

供養なんてさ、
「じーちゃん、ばーちゃん、ありがとう!」
以上のものがあるんかいな。

そりゃ、プロのつくったフランス料理はうまいよ。
でもさ、一番うまいのはお袋の味だろ。
自分のガキが一生懸命につくった一品だろ。

一番大事なのは心だろ、違うか?

あまりのスレの歪みっぷりに、臭いことを
吠えてしまって申し訳ないが・・・
668名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 23:04
>>650
おいおい。せっかく見つけた頼みの綱を事故らせて殺したら供養どころじゃないじゃん。
669名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 23:07
ご都合主義者に論理は必要ありません。
670名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 23:12
>>667
真言坊主師かな?
そう言えば、一畳弛緩院師も真言坊主師も、後誰だっけ・・・。あぁ、眞海師。
お三方は退堂したままだね。
671名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 23:23
>>670
違いますよ。
漏れなんかは修行僧見習いもいいところです。
阿闍梨の皆様と同列に語られるなど、とてもとても・・・
門前の小僧といったところでしょうか。

それでも、スレの荒れっぷりに思わず書いてしまいました。
修行の結果、ああなることもあるんだなと、一つ勉強に
なりましたが。
672会奉行:04/08/30 23:59
>>574
寺院へ参詣した時にこの経本を使っても何も問題はありません。
家庭でも同じです。
唱える順番は、家庭なら在家用の次第に準じれば良いでしょう。
在家勤行次第は、書店に宗派別の仏事解説書のシリーズものがあります。購入すれば必ず次第も解説も載っています。数珠屋四郎兵衛や中本名玉堂でも入手できます。
寺院参拝の時は私はそこの本尊に合わせて自由に唱えています。

数珠は僧侶もこれら山内にある店で買って使っていますよ。
私は某店から原価で買っていますので、一般の店ではもう値段が馬鹿らしくて、絶対に買いませんが(w
673会奉行:04/08/31 00:00
>>587
経の読誦方法を文章で伝えるのは残念ながら無理ですね。
理趣経は抑揚が多いですし、読み方には実地の説明が必要です。
在家でも、高野山大学の授業で習った人は唱えられますが、独学ですと市販のテープやCDを聞きながら声を合わせて練習するしかありません。
それでも、般若心経や観音経、三陀羅尼、などは普通に読むだけですから誰でも唱えられます。
昔陰陽師も唱えていたという「尊勝陀羅尼」や、諸真言には釈迦如来大呪とか珍しい真言も沢山載ってますから、興味がある人は買ってみたらどうですかというのみですね。
674会奉行:04/08/31 00:01
>>578 北海師
大国主→大黒天。
大物主→金比羅。
となるわけですが、この場合「大物主」は「大国主」の別名であり、大国主命の同体異名で、そもそも同一神です。
つまり、香川県の金刀比羅宮と出雲大社の御祭神は同なわけです。
勿論仏教渡来以前からいた、日本の神様です。
従いまして、成立も時代も宗教も、文化的背景もそもそも異なりますから、別個の神仏だとと私はらえています。
後世の習合ですね。
これは、日本人らしい抱擁の文化ですが、それだけではありません。
神や仏を習合させるのは、そもそも他神教全体の特徴だと思います。
675会奉行:04/08/31 00:02
八百万の神の国に、仏教という他神教が入って来れば、性格が似通った神霊と仏が同一視されるのは時間の問題だと思います。
ましてや密教は総合的な性格ですから、神道と結びつくのは当然ですね。
これらのことを研究すると、日本人の文化、宗教観、気質、何故一神教の基督教は日本でイマイチ根付かないのか等々、様々なことが解る訳です。
庚申信仰なんかモロに道教から来てますし、興味は尽きません。
日本人の宗教は早い話、七福神が表してますね。神・仏・道の神霊を皆取り込んで「メデタイネ」ってことですから。
676北海大将智:04/08/31 00:46
 674〜675 会奉行師お答えありがとうございます。
なるほどなるほど、金比羅様と大黒様の同体とされる大国
主と大物主はさらにもともと同体なんですか、非常に面白
いですね。考えてみれば習合以前から日本の神は神として
日本にあり、それゆえに本来、我々は氏神の氏子であるし
寺院には鎮守様として日本の神を祀ったわけですもんね。
 無理に日本の神を仏教の枠内で捉えようとしないでも、
お互いの教えが一神教ではないのですしね。
 
 日本人の宗教は早い話、七福神が表してますね。神・仏
・道の神霊を皆取り込んで「メデタイネ」ってことですから。

うまいこといいますね。さすが会奉行師。
677エビマヨ教 教主:04/08/31 01:55
>665
もうレジャーなんでしょうね。
ネット墓というのもあってネット上に自分の先祖の墓を建墓してクリックで香をあげたりできるそうで。
それで得られる苦しみも喜びも感激も少ないでしょし、それを悟るために行われるなら良いことかもしれませんね。
678名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 14:43
>修行の結果、ああなることもあるんだな

修行してないからああなるんです。
してる人は自分から吹聴しません。
679ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/31 14:59
>>668
せっかく見つけた頼みの綱を事故らせて殺したら供養どころじゃないから、程よく事故らせるのさ。
どうしても協力してもらえないようだったら、連れて行かれることもあるよ。

修行は大事だが、周りが ガリレオ を見るように見られるので、やーー参るな。
色々なほめ言葉で称えてくれるし。
680名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 15:04
日本語が通じないようです(ゲラゲラ)
諫めても粘着するある御仁を、今後お相手せぬように・・・>皆の衆。
さもなくば、別スレ(新設スレ)に御誘導を>某氏のファンの方。
682名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 15:07
ランボウハゲ先生に質問です。
水子霊は物質的存在ですか、非物質的存在ですか?
有漏ですか、無漏ですか?
有機体ですか、無機体ですか?
それとも二項を超越した存在ですか?
683名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 15:15
ランボウハゲ先生の修行ってどんなのですか。
大日如来とお話するのですか。
何語で話すのですか。
684ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/31 15:50
>>682
君は越境している。
あっちに君への返事が書いてあったぞ。
私はハゲではない。金かけて剃髪してるのだ。勝手にハゲにするな。

>>683
もちろん、ハゲ語だろう。
もう少し、語学を勉強したまえ。
685名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 15:55
>>684
密教のお坊さんは剃髪しないといけないのですか
686名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 15:57
ハゲといわれてかんにさわったようです。
687名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 15:58
ランボウハゲ先生
ハゲてない証拠をみせてください。
688名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 16:04
ランボウハゲ先生
あっちのクソは相手にならないので見捨ててきました。
禿げ鷹みたいに群がってまぁ・・・
ヤダヤダ
690名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 16:08
ランボウハゲ先生。するうですか。
DQNは救いようないですか。
691ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/31 16:09
>>685
>>686
>>687
坊主頭というから、剃髪しなくてはいかんのではないか。
ハゲでもなんでもいいから、もうこのくだらん議論やめよう、仕事にならん。
692685:04/08/31 16:12
まじめな質問だったのですが・・・
宗派によって違うでしょう
693名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 16:13
ランボウハゲ先生仕事が手につきませんか。
DQNの救済は仕事になりませんか。
最近肩がこってたいへんなんですが、
これは霊のせいじゃないでしょうか。
どうやったら除霊できますか。
694名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 18:20
ランボー氏の場合は真言宗で無くても良かったんじゃないの?

「お釈迦様が仰った」
「阿弥陀様が仰った」
「神(キリスト教の)が仰った」
「アッラーが仰った」
など何でもあり!

とりあえずここ日本だから、「大日如来が…」って事にしてる。
商売の為に!

まぁー、それらをふまえた上で俺は
『それもアリ』
と思うんだなー
まぁ良いではないですか。
様々な人がいて、曼荼羅のようで楽しいと思いますよ。
696ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/08/31 18:50
>>692 密教のお坊さんは剃髪しないといけないのですか
まじめな質問だったのですが・・・
一般的な解説は、ここのスレで諸師が解説しているので、以前のそれを見てください。
弟子のある男の子が髪をのばした時、大日如来が 何ゆえに髪をのばすのか? とお聞きになられた。
伸ばした理由は、高野山ではない普通の中学校に通う為、いじめに会わないようにとの考えだったので
その事を告げたら、なっとくしてくれた。
宗派によって違うことはないのだが、仏様が降りられない宗派はしかられることがないので、伸ばしても
良いと思っているようです。

>>686  > ハゲといわれてかんにさわったようです。
ちがいます。頭にさわったのです。

>>687 ハゲてない証拠をみにきてください。場所を霊視して。

>>693 肩がこったら、指圧にゆきましょう。なんでも霊のせいにすると、霊が頭にきます。
原因は、2ch のやりすぎでしょう。

>>694  「アッラーが仰った」 んではありません。 おらーが仰った です。
697名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 18:54
*・゜゚・*:.。.ランボウ至福の時間.。.:*・゜゚・*

かまってもらってよかったな。
>>会奉行師
理趣経に関してですが、一般の人では
どのようにして唱えたらよいでしょうか?
理趣経は百字偈のみになるでしょうか?

>私はそこの本尊に合わせて自由に唱えています
具体例をご教授お願いします。

念誦ですが、僧侶の間ではどのようなタイプのものが人気がありますか?
699名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 18:59
>弟子のある男の子が髪をのばした時、
>大日如来が 何ゆえに髪をのばすのか?
>とお聞きになられた。

大日如来に知らないことがあるのですか。へええ。
大日如来に見えるのはてめえだけだよ。ハゲ。
700名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 19:00
ランボウハゲ先生に質問です。
先生に見える大日如来は物質的存在ですか?
非物質的存在ですか?
701名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 19:07
おそれをなしてマトモに受け答えできないようです。
702名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 19:12
>肩がこったら、指圧にゆきましょう。なんでも霊のせいにすると、霊が頭にきます。
>原因は、2ch のやりすぎでしょう。

ゲラゲラ。そらてめえだろ。ハゲ。
703名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 19:19
>>673
>>565で出ている教本に収録されている陀羅尼や諸真言は
基本的にすべて唱えてよいものですか?
もし唱えるのならば、棒読みのような感じでもよいのですか?
704名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 20:20
>会奉行さん
神仏習合や修験に関してはどのような考え、スタンスでしょうか?
705エビマヨ教 教主:04/09/01 00:28
>703
心得や覚悟が無いものには法を説いてはいかんという戒があるので密教の坊さんが答えるには、なかなか難しいことかも知れませんね。
掲示板でなら尚更かもしれません。CDなど聞くか、お坊さんに聞くか。
706名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 01:31
>理趣経に関してですが、一般の人では
>どのようにして唱えたらよいでしょうか?
>理趣経は百字偈のみになるでしょうか?
698とは別のものですが、私もこれをうかがいたい。
とくに「ひろしゃだふ」を繰り返す部分についてですが、
これを棒読みでお唱えしている自分が、

こう申しては不謹慎かもしれませんが、

ちょっと間抜けに思えます。
>>628
凄い値段ですねランボーさん、貴方の言ってる事でしか先祖が成仏出来ないのなら日本は未成仏霊
でいっぱいですね。
大日如来様ならもっと功徳のある方法をお教え頂けると思うのですがね。
以前にも毘沙門天尊があなたの寺の不動明王の力が強いことを疑問に思っていたり、虚空蔵
菩薩と大日如来のやり取り等、>>699さんのいうとうりまるで人間の次元での判断しか出来ない
のですね、菩薩や宇宙最高仏の如来ですら。
>>707
高いとは思わないけどな。
むしろ安いんじゃないかと思うね。
709名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 03:10
どんなお告げの内容かでサニワできるな。
710名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 05:31
大日如来から聞いたという内容があまりに低級だしね。
711ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/01 07:46
>>707 世間の常識を踏まえてお話下さい。
これが凄い値段と考える貴方の経済感覚は、幾世紀もむかしの経済感覚である事を認識する必要があります。
私の書き込んだ値段は708さんが言われるようにとても安い値段です。貴方にはしょせんご理解いただけない
でしょうが、大日如来が そなたのところの供養は安いのー といわれます。
効果の無い引導をして、功徳の無い供養をして、私が提示した金額より多くのお布施を頂いている僧侶が巷に
氾濫している事すら、理解されていない。貴方の地域で葬式をしたら、いくらお寺さんにお布施や戒名代を支払
うか、一度葬儀屋さんでも良いから聞かれたらどうですか。いかに、井の中の蛙か分りますよ。
その結果、日本中に成仏出来ない霊が多くなり、それらの親族などに影響して、ストレスの多い社会になってき
ているのです。中東もそういったストレス、一神教の対立ストレスの現われです。
本当は、貴方の常識外の批評に返事は書きたくなかったのですが、私についての悪態であれば許せますが、事
仏様の事、 まるで人間の次元での判断しか出来ない  と言う批評はほって置けないのです。
仏様は、人間が愚かだからその全ての力を出されないし、勝手な人間の思考で世の中が進んでおり、その先の
事を意識的に透視しないのです。
私が始めてのお宅で霊的問題解決するとき、先に書いたような金額のお参りをしますが、最初に夫側、妻側の、
両家の先祖代々の引導から始めます。その後供養のために、一座1時間かけての法事のお参りをくり返します。
その時、分る範囲の人の、塔婆と両家の先祖代々の塔婆をつくり、開眼して供養します。
先祖代々での霊の人数は500体くらいになります。1000年くらいまでの霊が出てきます。
その膨大な人数の引導や供養に、仏様がお力添えをして下さいますので、合理的な供養が出来るのです。
最後に貴方のために云います。仏様を馬鹿にした言い方はしないで下さい。貴方の為です。
712名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 08:18
つーか、ランボー氏に成仏させる力なんてある訳無いし。

病院行かれてはいかがです?
713名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 08:29
スレが殺伐気味ですが…。
ランボーさん質問よろしいですか?
以前書き込みされた護身法の観想の言葉。
「仏部の諸尊」
「蓮華部の聖衆」
「金剛蔵菩薩並びに金剛部の聖衆」
「如来の大慈大悲の甲冑」
これらの映像が解らずイメージできません。
例えば如来の大慈大悲の甲冑って解りません。天部は甲冑着けてますが、如来の甲冑ってどんなの?
って感じで困ってます。
是非解説お願いします。
714名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 09:45
自演か?ネタか?
715名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 10:01
難しい質問は答えられんだろ。
716名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 10:35
>大日如来が そなたのところの供養は安いのー といわれます

大日如来がんなこというか。ハゲ。
717名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 10:37
ハゲ先生。ウチでかってるワンちゃんの名前も大日如来といいます。
先生のかってる低級霊と同じ名前ですね。

名前だけならなんとでもつけられる。バカにしてるのはてめえだろ。ハゲ。
718名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 10:39
ハゲ先生に質問です。
ハゲ先生のところでかってる大日如来は
物質的存在ですか?
非物質的存在ですか?
>>716,717,718
ちょっとおいたがすぎるな。
720金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/09/01 11:59
不謹慎が過ぎますね。
己の心に調伏されますよ。
721名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 12:55
ちょっと前に越法の話があったが、
たしか自分勝手な解釈をしたり、みだりに真言法を教えたりする事だったと思うが、
怖いですね、お障りってホントにあるんですね。
 
皆さんも越法には、気をつけて下さい。

ランボー師の様に精神病になってからでは遅いんですよ。
722ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/01 18:24
>>713
「仏部の諸尊」
「蓮華部の聖衆」
「金剛蔵菩薩並びに金剛部の聖衆」
については、曼荼羅をご覧になるのが一番と思います。
弘法大師も、曼荼羅の豊な色彩の中に描かれている仏の姿を、文字だけで写し感じ取れるか?
と云う意味あいの事を話されていたようですが、今ではネットのどこかでも曼荼羅を見ることが
出来ると思います。
しかし、具体的に上記の諸尊を感想しなくても、私の場合良いように感じます。
仏様の力によって、自分が清められたと思う事の方が大切と心得ます。
「如来の大慈大悲の甲冑」も意味合いを考えればよく、文章の通りに解釈すれば、如来が甲冑
をかぶっていると考えるのは不自然ですし、何処にその甲冑が在るのかということになります。
護身法では、ここが一番肝心と私は考えていますが、学問的に難しい事を考えずに、簡単に
考えるようにしています。
如来の慈悲により甲冑をかりて、自分を守ると思う事が大事です。
甲冑は五月人形の冑のような形で良いと思います。
勿論肩にはにはそのままの形では置くことができないので、三鈷に片方の部分があると思えば
良いと思います。
723ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/01 18:26
>>717
> ハゲ先生。ウチでかってるワンちゃんの名前も大日如来といいます。
> 先生のかってる低級霊と同じ名前ですね。
>>718
> ハゲ先生に質問です。
> ハゲ先生のところでかってる大日如来は
> 物質的存在ですか?
> 非物質的存在ですか?

あなたは、それでよろしいのですね。
なにがおきても!
724名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 18:29
>仏様の力によって、自分が清められたと思う事の方が大切と心得ます

ハゲ先生!清められてるんですか!へええええええ!ゲラ
725名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 18:31
>あなたは、それでよろしいのですね。
なにがおきても!

よろしいですゲラ
はやくおこしてくださいゲラ
待ってますゲラゲラ
726金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/09/01 18:35
調伏されますか
727名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 18:45
   699 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/31 18:59
   >弟子のある男の子が髪をのばした時、
   >大日如来が 何ゆえに髪をのばすのか?
   >とお聞きになられた。

     大日如来に知らないことがあるのですか。へええ。
     大日如来に見えるのはてめえだけだよ。ハゲ。

貴方は釈尊と、苦行を苦と思わず日常の生活にされていたマハーカッサパ
との会話を知ってはいないのですか?
それと対比したとき、ランボー氏の話しに矛盾があるとは言えません。
あなたは早急に偽物だと確信しているのかもしれませんが。
悪くない人をそしることは、地獄に行くと仏典には書かれています。

なんにしても、良い言葉だけを心がけたいものです
仏典には、怒りの感情で悪趣に行ったという話しが良く出てきますね
いくら普段の生活が清らかであっても、台無しにするようです。
デーバダッタ・モッガラーナの母・サーリプッタとモッガラーナを憎んだ修行者
ちょいとここんとこのレス読ませてもらったんですが…
ランボー師を弁護する訳じゃないですが、相手になってる方々の物言い
聊か不穏当なものが多いですな〜。
非難するならするで結構ですが、まあもうちょい言い様がと思います。
度を越したら自分自身が下らない厨に成り果てますしな。
はあ、2ちゃんの残暑はまだまだ厳しいですなあ。

経の抑揚などの話が出てましたが、やっぱり俗人の私も悩みです。
理趣経の合殺(毘盧遮那佛の所)なんかはよく行くお寺さんの抑揚を
聞き真似て唱えたりしてますが、不味いかなあ…
729名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 18:48
ハゲ先生。先生の真価を問うためにも、
オレの身にいつ何がおこるのかをきちんと予告しておいてくださいね。
でないと風邪をひいたりころんだりしたのも先生のせいにされかねない(ゲラ
730金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/09/01 18:54
>>729
貴方は人間でしょう。悪魔ではないはずです。
これ以上の不謹慎な発言でスレを荒らすのはやめましょう。
ここは「御真言スレ」です。貴方自身の仏に対する挑戦になりますよ。
731らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/01 18:55
ハゲ先生。呪詛しやすいように
コテハントリップつけておきました。
はやく予告をカキコしてください。
732金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/09/01 19:01
>>731
呪詛などしなくても、その心でこのスレに書き込むだけで
今生、来世に続く呪縛を自ら掛けてしまいます。
貴方も長く生きるのならば必ず後悔するでしょう。
2ちゃんねるの煽りの心は通用しませんよ。
後は己で判断してください。
733らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/01 19:05
予告がはずれるのをおそれてカキコできないようです。
アホな霊能者の典型ですね。
するうをきめてお高くみせるのも一つの手だからね。ハ〜ゲ☆
734名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 20:18
将来禿げる人が人をハゲと呼ぶ。
ああ無常だ
735名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 21:11
金剛杵さん。
ほっといた方が宜しい。感染するから。
ランボーさんとらんぼうさんは同一ですか?
7374→2住心:04/09/01 22:16
話しは変わります。
御施餓鬼の中の真言でサンバラ×2という言葉が出てきます
真言の日本語訳は全然知らないし、気にしていなかったのですが

中村元先生の現代語訳を読んでいたら
サンバラという阿修羅がいて、その幻術により
100年間地獄に落ちてしまったという伝説があると発見!
その方の力をお借りしているのですね。
御施餓鬼の真言とかあるんだー
7394→2住心:04/09/01 22:25
訂正

サンバラは阿修羅とは書いてませんでした。

阿修羅たちの間で、「サンバラの幻術」というのが知られていて
その危険性について述べられていました。
その内容では、サンバラ自身が地獄へ落ちたというのです
740らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/01 23:34
インチキ霊能者の第1回駆除を終了します。
また湧いて出てきたときはただちに再駆除を行います。

善良な住人のみなさんはきちんと仏教の勉強をして、
インチキ霊能者の妄想に幻惑されないようご注意ください。
741名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 23:49
最初から信じてないので心配無用です。

それよりランボー師は1回精神病院に行かれた方がいい。
そっちの方が心配です。
742名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 00:04
>>722
ありがとうございます。だけどそれだと漠然としてしまい、正しい観想になるのか心配です。勝手な想像をしてしまいそうなんですが…。
それと、「仏部」「蓮華部」「金剛部」とはどのような集団なんですか?
ランボーさん、同じステージに立つことないよ。
744名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 00:32
>正しい観想になるのか心配です。
742さん、残念ですがある方の観想は、自分で見つけられた観想です。
私個人としては、ランボー氏の云う書物による伝授も有りかなぁ〜と思っておりましたが
、やはり無理なんだなぁ〜と感じました(期待してたのですが・・)。
(チャント本、事相研究書を読んでいるなら○だと思うのですが・・)。
本来は、観想の方法があります。ランボー氏のお陰で、本当に護身法を組みたいなら諸氏の方々が
云う伝授によって受けるのが正法と解りました。742さんどうしても正し観想を知りたい
なら師に就くかせめてオカルト雑誌じゃ無く宗派別の事相研究書を読んで下さい。
745名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 00:37
>>らんぽうさん>>741さん
同じステージに立つ事ないですよ。
746707:04/09/02 01:04
>>711
それが葬儀の代わりになるなら別に高くはないだろうが、一般的な在家の人間が
葬儀というものとは別に浄霊を主とする拝み屋的なことをするのであればその値段
は高いと思いますよ。
 別に私は仏様を馬鹿にした言い方をしてるのでなく、あなたが言ってる仏様があまりに
新奇な存在だからその事を言ってるのですよ、あなたは仏と会話出来るとありますがその仏
様が本当なのか非常に疑問です。だからサニワのことも出てましたね。
 あなたは荒らしのように全く脈絡のないようなことを突然言い始めたりします。さも自分が
仏様の代弁者であられるような振る舞いをしているのであれば最低限度のマナーくらい守ったら
どうでしょうか、そのようなことをする人が、大日如来がどうだ、虚空蔵様がどうだ、と語った
ところで説得力を持つはずがないでしょう。
 
747名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 01:17
>>722を読むとランボー氏自身、観想せよと指定されている諸尊の姿を知らないようだね。
仏部、蓮華部、金剛部、金剛蔵菩薩、如来の甲冑とはどんな映像かと聞かれて、結局答えられないんでしょ?
ネットなら画像をアップしたり、URLや資料も紹介できるがそれもできない。
つまり、ランボー氏は護身法すら正しくできてないらしい。
本で護身法を授かるなんてのも、はなから無理ってことだね。
748名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 06:29
>>747
三密加持できてないってことですよね?意密が全然なってない
印を組む時の印母も知らないんでしょうね
749名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 07:01
>>748
恐らく、観想なのに指定された「相」が解らず、文章の自己暗示でごまかしているのだと思われ。
750承仕:04/09/02 07:28
おはようございます、お久ぶりです。
♪あーじぃーのーこぉーがぁーあぁぁぁぁぁー♪
朝から木揚節です。はい、全開ですよ。
751金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/09/02 07:53
過度なコテハン叩きは削除の対象ですのでお気をつけて。
752名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 08:55
>>751
護身法の観想に関しては「過度」ではないと思うが。
あまりにも間違った観想の仕方を書いてるから指摘してるだけ。
その指摘に耳を傾けることなく、オカルトを続けるから叩かれる。
電波オカルトマニアに荒らされるくらいなら削除される方がマシ。
753名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 09:06
>>749
いつものパターンだね。
詳しく質問されると「難しく考える必要はない」って逃げる。
論拠が「大日如来がそう言った」しかないからねw
まともなコテハンの皆さん、戻ってきてください!
754名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 09:09
>>751
あんたも、たいがい変わっとりまんなー。
755名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 09:11
理由なき叩きではないからね。
反論や指摘を叩きよばわりは心外。
内容のある発言であることに注目されたい!
756名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 09:13
755に同意
757金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/09/02 09:23
前スレでも言いましたが
「密教」をテーマとする以上「オカルト」的内容も仕方ないのでは?
無論限度にもよりますが・・・
ただ「御真言」スレなので「言葉」には気を付けてほしいですね。
758名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 09:43
ま、ランボーハゲ先生と呼ぶのはチョットね。
ランボー氏本人がそれ見て笑ってるなら別に良いが。
759名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 09:54
>>757
オカルト的内容がある密教ではなくただのオカルトでしょ。
正純密教には教義があるが、オカルトには教義が無い。
教義は大日如来のお告げだけ。一緒にされては心外だ。
760名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 10:02
次にスレを立てるときは「ランボーはレス禁止」ってことにすれば丸くおさまる悪寒
761ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/02 11:01
とても賑やかなのには驚きました。
私が仏様のお姿の感想を鮮明に理解できるよう説明しないので偽者だとか、私にお言葉をくださる
仏様は低級霊だとか、霊界の話がオカルトでこのスレには関係無いとか、まあ頭に浮かぶ限りの
言葉を駆使して語られていますが、留めは駆除ですか。それもいいでしょう。
しかし、仏様が霊体でありエーテル状のお姿を、我々人間に理解しやすいように人型それも、お働き
応じた持ち物、衣装を表現して現れておられる。それをHiビジョンのように鮮明に絵として顕さ泣けれ
ばならないとお考えの方も居られ、何を基準にそのお姿が正しいと考えられるのか、もとはといえば
仏様のお姿を描いた絵や像も昔の人の霊視から発祥したものであり、違うと言われるのならその基
となる仏様のお姿が、たとえば恐竜の骨などのように、どこにあってどう復元したから、これが本当の
姿だと言う物を自分で確認できて話されているのか、私を否定されている方々の根拠となる考え方に
疑問を感じます。
大事なのは仏様のお姿ではなく、仏様に自分の波動をいかに合わせるか、その手段としてお姿を思い
仏様のお働き機能を考え心を仏様に近ずけてゆくのではないかと私は考えます。
私の話の中の仏様があまりに 新奇な存在とおもわれている方もいられるようですが、そう思われる事
と、自分の理解の外だからと否定される事は、短絡的と考えます。それに全く脈絡のないようなことを
と云われても、そもそも2chにそういう制約がありましたか?自分の感覚や感情に合わなければそれ
を荒しととり、自分の気に入った事柄はようにんする。しかし、ともあれ何方様も仏様を誹謗するような
振る舞いは避けられた方が賢明と思います。
762ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/02 11:01
普段、仏様と蜜にお会いしていれば、仏様や弘法大師の名で2chに書き込むことは、到底出来ません。
私は、宗教をする事で、仏様の慈悲の中で過ごせ、幸せな人生を送っています。私のところに来られ
ている方々も心を一つにして仏様の慈悲の中で過ごしています。2chでも、私の宗教観や信仰に心を
開いてくれている方々がおります。ようは、自分の接する信仰で、どう幸せに生きるか、であって夫々
が自分流の信仰を掴み歩めばよいことで、他の方が信仰している霊体がどのような神であれ、それが
アラーであっても、私はその事に否定するきはありません。本人が満足していたら、それでよい事で。
三密加持云々と言われていた方もいらしたようですけれど、その方なりにそれを会得し仏に会っている
のなら、それで良いとおもいます。しかしながら、仏に交流できないで居るとしたなら、お粗末と言うしか
言葉の持ち合わせがありません。
物質的存在ですか? 非物質的存在ですか? など云って、私が話した霊体が素粒子もしくはそれより
小さい粒子で構成されていると話したら、あるスレで その理屈で行けば霊も物質だから扉は通過でき
ないと思うが  などまことしやかに攻撃してきた者も居るが、簡単な例で、レントゲン撮影の現象をどう
説明するのか、興味のつきない2chと感心しています。
最後に、仏様を誹謗し続けることは、長続きはしないと思います。どれだけの期間が長いかは、仏様の
尺度によりますが。
763742です:04/09/02 11:24
ランボーさん。>>742が他のレスで埋もれてしまいましたが解説お願いします。
764らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 11:38
ポイント[>>761>>762]にインチキウイルスを検知しました。
インチキバスターを起動しますか?

起動する→○
放置する→●

返答のない場合、自動起動システムが作動します。
765名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 11:39
仏様を誹謀してる人など一人もいませんが…

相変わらず自己中っすね。
766放置○:04/09/02 11:44
>>764

>>742の質問に正確に回答できるか興味あるので、暫く放置して様子を見ようぜ。
767らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 11:47
ポイント[>>766]に○を認知しました。
インチキバスターを起動します。
768ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/02 11:51
>>763
http://mandalaya.com/shingon1.html を見てください。とてもよく解説しています。
しかし、細かなところに心を向けすぎると、肝心のところが会得できなくなります。
上記のHPのような丁寧な事はわたしはしておりませんが、効果は抜群です。
昨日、今日の書き込みで、貴方に対しての護身法についての私の考えをすべて書き込んでいます。
私はじっくり拝みこむより、素早く済ます護摩が得意です。
映画マトリクス のようなスピードが好きなんです。
人生は短いので、暢気な事をしていたら、終わってしまいます。
密教は過去に書きましたが、すばやい修行も特徴と言えると考えます。
自らが考える癖をつける事も大切です。これからは、自分で調べる工夫をしましょう。
769らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 11:51
ハゲ先生は水子スレのクソ先生と同一人物であることが判明しました。
これまでにもしばしば名前を変えて煽り、叩きを行っています。

意味のわからない物理学用語や心霊話をするコテハンには十分気をつけましょう。
完全に2chの煽り煽られ状態だな。
反応するほうも、どっちもどっち。
771らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 11:57
>物質的存在ですか? 非物質的存在ですか? など云って、私が話した霊体が素粒子もしくはそれより
小さい粒子で構成されていると話したら

ハゲ。粒子だったら物質的存在じゃねえかよ(ゲラ
物質が死後の世界にどうやって移行するのか説明してみろよ。ハゲ。
772らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 12:01
>ようは、自分の接する信仰で、どう幸せに生きるか、であって夫々
が自分流の信仰を掴み歩めばよいことで、他の方が信仰している霊体がどのような神であれ、それが
アラーであっても、私はその事に否定するきはありません。本人が満足していたら、それでよい事で。

だったらてめえ一人で信仰しとけよ。ハゲ。
越法罪や経典の説を否定して他人の信仰を邪魔してるのはてめえだろ。ハゲ。
773らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 12:05
ハゲ先生に質問です。
ハゲ先生のところでかってる大日如来は
素粒子もしくはそれより小さな粒子で構成されてるのですか。
>>773
おまい昼から粘着して何言ってんの?
頭がおかしい人いるんだよね
無職のひっきーさんよ。
775らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 12:09
>仏様が霊体でありエーテル状のお姿を

ハゲ先生のところでかってる仏様はエーテル体なんですか。
へええええええ!

注意:善良な住人のみなさんは「エーテル」なんて言葉を使う
シッタカ霊能者には注意しましょう。
776名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 12:11
>>773
低級霊で構成されています。
777名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 12:16
仏部、蓮華部、金剛部の説明は結局本人の言葉では聞けなかったな。
説明は無理だったのか。
778名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 12:23
>>761
仏の姿の基準は経軌だよ。
持ち物とか姿が説いてあるでしょ。
それに基づく姿を解説してくれれば良かったのに。金剛蔵菩薩とか。
779らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 12:26
>仏様のお姿を描いた絵や像も昔の人の霊視から発祥したものであり

てめえといっしょにするな。ハゲ。
霊視なんか使うかよ(ゲラピー
てめえの頭では理解できない仏教の教理を具象化したものだよ。ハゲ。
オカルト本を読む前にすこしは仏教の勉強をしろ。
780らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 12:27
ハゲ先生はあまりにもトンチキなことをカキコしたので
タコに降格します。
781承仕:04/09/02 12:49
>>713

「如来の大慈大悲の甲冑」とは鎧を着ける訳ではありません。
護身法は三密加持により御仏と加持感応して即身成仏するんです。
仏となってるので
「あたかも甲冑を着けてるが如く、煩悩に犯されることがない」ということです。
>>779
気に入らない相手には罵詈雑言を浴びせるのが
貴方のいう仏教なのか?
783ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/02 14:10
>>781
あなたの言われることは分りますが、煩悩に犯されることがないということで悪霊の攻撃をかわすこと
が出来ないのが現実です。むしろ攻撃的態度をとるほうが効果があるのです。
もっとも、霊的に災いを受けた方々を救う手立てをしたこと無ければご理解は無理と思いますが。
あなたの云うところの即身成仏とはどういう意味合いをとらえて云われたのか分らないのですが。
文面では、通常的に護身法の時などに即身成仏されているようにすら感じるのですが。
よろしく、ご返答の事をお願いします。
784ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/02 14:27
>>771
402 らんぽう ◆5m18GD4M5g 04/09/02 11:45
>あるスレで その理屈で行けば霊も物質だから扉は通過でき
ないと思うが  などまことしやかに攻撃してきた者も居るが

「あるスレ」ってここですが?
クソ先生もうろくしてまんなあ。
よっぽどアセっていたんだな。クソ。

あなたの書き込み面白いね。
ハゲ。粒子だったら物質的存在じゃねえかよ(ゲラ
物質が死後の世界にどうやって移行するのか説明してみろよ。ハゲ。  
と言われても、私が言ったんじゃないから答えようがないよ。
あなたは、他人が書いたものまで私のせいにして攻撃するのですね。
まるで、テロみたい。
785らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 14:40
タコ先生には日本語が通じないようです。
786らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 14:42
タコ先生に質問です。
幽霊は物質的存在ですか、非物質的存在ですか?
787らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 14:50
>煩悩に犯されることがないということで悪霊の攻撃をかわすこと
が出来ないのが現実です

タコ先生に質問です。
先生のいう煩悩ってなんですか?
788名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 15:23
ランボーもらんぽうも
もう止めろ。前の真言坊主といっしできりがないわ
荒し行為と変わらんぞ
>>761「全く脈絡のないというようなこといわれても、そもそも2chにそういう制約がありましたか?
自分の感覚や感情に合わなければ荒らしとし、自分の気に入ったことは容認する、ともあれ仏様を〜」
 いやいやランボーさん・・・言葉がありません・・・・・汗)。
>>765「仏様を誹謗してる人など一人もいませんが・・・。
    相変わらず自己中っすね」
 あなたの態度はこの言葉に尽きますね。
790名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 17:15
>>789
おまいもやめろ
791789:04/09/02 17:20
>>790
はい、分かりました。
>>790
おまえもやめろと書くのやめろ・
>>789 仏様を誹謗してる人など一人もいませんが・
これは、誹謗にならんか?


717 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:04/09/01 10:37
ハゲ先生。ウチでかってるワンちゃんの名前も大日如来といいます。
先生のかってる低級霊と同じ名前ですね。

名前だけならなんとでもつけられる。バカにしてるのはてめえだろ。ハゲ。


718 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:04/09/01 10:39

ハゲ先生のところでかってる大日如来は
793京風エビマヨ教 教主:04/09/02 17:36
もう旦はん方も姉さん方も、そのへんでよろしぃやおへんか。
何で蛸薬師はあんのに海老薬師さんはあらへんのやろねー?
ええとこ蛸に持って行かれて、えらい気ぃ悪いわ〜
もぅどうでもいいけどね。
次の話題でてこないかしら。
795承仕:04/09/02 18:50
護身法は、浄三業・三部・被甲のそれぞれの印を結び、真言を唱え、観想をします。
身口意の三密が、仏と加持感応し即身成仏します。
仏となって日輪の如く光を発しているので、一切の天魔や障者は慈悲の心に目覚め、障礙することができません。
そのため攻撃的になる必要がないのです。

霊に災いを受けているという方には護摩を修してます。
そして施主さんを五所加持して、私が書いて加持した光明真言曼荼羅と土砂加持の土砂をお守りに差し上げてます。
もちろん神供も修します。
効き目はバッチリです。

霊の災いなど以外では、病気平癒や手術成功の祈願をよく受けます。
病気平癒の祈願は護摩を修します。三座です。
手術の場合は、護摩を修します。手術前日・当日の朝・手術開始時刻の三座です。
いずれも神供を修します。
これまた効き目バッチリです。

護身法を結誦する度に即身成仏しているのか?ということですが、してますよ。
即身成仏できない護身法は意味ないですし。
法要や修法のしょっぱなに仏となるから、法要・修法の所作が成立するんです。
行者の功徳力、そして仏と感応しているので加持力、結界された道場が法界となります。
三力が揃ってこそ、法要・修法が成立するんです。

概要を示すとこんな感じです。
北海さん、詳細な注釈をお願いしますw
796承仕:04/09/02 19:07
>>581

加句は、阿闍梨さんに伝授していただいて下さい。
797ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/02 19:30
>>795
承仕さん、丁寧なる説明ありがとうございます。
文面を見させていただき、私とはあるく道も大きく違うように思います。しかし、その書き込まれた通りで
あれば、とてもお力の有る方と思います。私にはあなたの力の有無まで感じ取り判断する能力は有りま
せん。それだけのお力がおありでしたら、このスレでも、陰で悩みぬいている方々がおおぜい居られます。
その方々のために、お力をお使いになられたらいかがでしょうか。私が解決に長い日時を費やすような事も
即解決できるように思います。
仏となって日輪の如く光を発している方ですから、ここで悩まれている方々も是非おすがりしたらと思います。
効き目バッチリだそうですので、日本が明るくなる事うけあいと存じます。
私も、いまだ仏となられた方にはお会いした事がありません。
何かの機会に是非ご尊顔を拝したいと思います。
はじめは、霊的に障害を受けて解決が困難な方の相談に、承仕さんと共に受けて、二人がそれぞれどう解決
に向けて進んでゆくかをスレの皆さんに見守ってもらいながら〜と思っていたのですが、795の書き込みを見て
とんでもない事を私は考えていたと猛省しています。これからは承仕さんと呼ばずに 承仕師 と呼びます。
798毎日如来:04/09/02 20:27
僧も祈祷師等もそれぞれ役目有り。
各師一層奮励努力せよ。
799名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 20:30
子供を突き飛ばしたオタク達の抵抗再来!?

自分達がキモいと思われるはずが無い、と信じている特撮オタクが
ネチネチとオタク特有の粘着ぶりを見せています。

2ちゃんねらーがキモいオタクの集まりだと思われないためにも、
世間がこの世のゴミ達をどういう目で見ているのかを教えてやりましょう

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087191439/
加持祈祷という方はすぐ偽者とわかります。
加持とおっしゃるところ、正統とみました。
解説ありがとうございました。
801エビマヨ教 教主:04/09/02 21:08
護身法、天台では一拍手の後、弾指を右、中、左としますね。
802金剛杵 ◆VajrauxYDo :04/09/02 21:56
落ち着いたみたいですね。
803765:04/09/02 22:42
>>789
意味不明ですよ。
何処に仏様を誹謀した人がいるの?
明らかにランボー師に向けてのものかと読めましたが…

らんぽう師もいい加減しつこいですが、それ以上にランボー師の法脈軽視の態度と事相の知識の低さが目立つ。
804らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 23:46
私も毎朝即身成仏してます。
だからこれからは私のことをらんぽう師と呼んでください。
805らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/03 00:04
第2回目の駆除を終了します。
ただし、今回の駆除は承仕師の浄化加持によるものです。
このスレには自浄作用のあることが認知されましたので、
インチキバスターの自動アンインストール機能が作動しました。

インチキバスターをアンインストールしますか?
アンインストールする→○
アンインストールしない→●

注意:名前欄にボタンをカキコするときは反転しますので、
誤作動を起こすことないよう注意してください。
806承仕:04/09/03 00:07
エビマヨさん

鯖大師もありますよね。
海老大師はないけどw
807らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/03 00:19
自動アンインストール機能停止5分前
808らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/03 00:21
自動アンインストール機能停止3分前
809らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/03 00:23
自動アンインストール機能停止1分前
810らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/03 00:24
自動アンインストール機能停止しました。

インチバスター機能継続します。
811エビマヨ教 教主:04/09/03 00:26
そう言えば秘宝館に下半身丸出しのボボ観音というネタ仏があると聞き引いてしまいました。
しかし観音様の、柔らかで、しなやかで、たおやかな流線美に母性やエロティシズムを感じてしまうのは当然かもしれませんね。
お釈迦様が世の父なら世の母は観音様と言ったところでしょうか。
814名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 01:15
>>811
性欲あってこそ、命は連綿と続くのですから
性欲を汚いとする考えそのものはどうにも
賛成できないのですが・・・
ぼぼ観音、大いに結構だと思います。
まあ、表現の仕方にもよりますけどね。
815789:04/09/03 01:20
>>803、765
すいません書き方おかしくなっちゃいましたね、貴方の言う通りで彼に向けて
の発言です。
404 :水子奉行 :04/09/02 19:38
御真言集 大八  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088780814/  に仏様になられる僧侶が
いらした事が判明しました。
沢山の悩みの瞬時に解決頂けるようです。
ぜひ、そちらのスレでお願いされる事を、お知らせいたします。
師の名前は、   承仕 師  です。
師は仏様になって、頭上に光り輝く輪をおもちになる、宇宙の外まで力の及ぶ、生き仏様だそうです。
師のお力により、皆様の悩みがたちどころに消滅されることを願っています。
817会奉行:04/09/03 08:49
なんだ?!水子奉行って。
「奉行」を名乗るなんて紛らわしいな。
OBCの会計ソフト「奉行シリーズ」くらいにしてほしい・・・・(w
「御披露申します。今般の水子供養は○○流にて修行つかまつります。・・・・職衆の御方、右に中啓、左に念珠をお持ちなされませ。・・・・」
とかやるのかな?
818会奉行:04/09/03 08:52
理趣経の件ですが、以前話題になった通り、このお経は昔から大衆の前で説いてはならないとされ、在家の方には読誦を勧めておりません。
高野山では「理趣経加行」という理趣経を授かる為の修行があるほどで、本来秘経といえる大変なものです。
今は高野山大学の授業で、僧侶の先生が在家者にも読み方を教えておりますので、唱えてはいけないというわけでもないんですが、どうしても読誦したいなら僧侶から習うのをお勧めします。
関西では高野山大学の聴講生になれば、入学しなくても「常用経典」の授業に出席できます。
819会奉行:04/09/03 09:26
事相に熱心な友人がいるので、一度だけ教えたことがあるのですが、如来の大慈大悲の甲冑は観想すべき甲冑がちゃんとあります。
ただし事相の本を調べても詳しく記された本は見たことがありません。唯一、浄厳和上の『護身法口決』に少し解説されているだけです。
つまり、口伝ですね。一流伝授にて授かるべきものでしょう。
また、被甲護身の印の形が既にその甲冑の形を一部表わしています。
以前にも書きましたが、護身法は口伝秘説が沢山あります。
これだけで即身成仏できます。
820名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 10:16
実際は成仏出来てないでしょ。
821名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 12:23
>>797のレスは承仕師に対する嫌みに満ちていることがわかった。
822名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 12:41
>>816
のコピペなんか、悪意に満ちてる。承仕師に相談を殺到させようという魂胆だ。
>>795のレスが余程気に入らなかったとみえる。いや、諸師の意見は全部気に入らないのだろう。
823名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 13:05
水子奉行ってランボーだろ。
水子奉行ってランボーだよ。
825名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 21:05
>>会奉行師
理趣経は直接僧侶にあって教えてもらってくださいということですね。

数珠ですが、僧侶の中ではどのようなものが人気でしょうか?
(以前、「念誦」と誤記していました。すいません)
826名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 22:37
それを言うなら念珠だな。
827名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 22:39
理趣経を般若心経や観音経と同じ感覚で在家が唱えるとどうなるのでしょうか?
具体的にどんな障碍や不都合な出来事が想定されますか?
828827:04/09/03 22:42
あ、ついでに補足しますと、
理趣経をセックスOK、殺人OKという意味に誤読しない事は大前提です。
いつも不思議に思っていますので、どうかご教示のほどお願いします。
829名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 23:45
理趣経ってセクース不可なの?
前からオモてたんだけど、なぜにセクース不可の
教えって多いの?
830名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 07:38
理趣経を気軽に普及させるとセクースOK、殺人OKと
勘違いする香具師が出てくるからだろ。
読んだからって障碍や不都合な出来事なんて起こらないよ。
831ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/04 12:06
>>817
別に紛らわしくないよ。そこには会奉行が出て無いんだから。
一人ぐらい奉行を名乗る者が居ないと寂しくて。
大岡越前の方だがね。
832ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/04 12:24
>>822
仕師に相談を殺到させようという魂胆だと言っても、誰一人問い合わせがないではないか。
状況を良く見極めねばならないよ、めんたま開いて。
諸師の意見は全部気に入らないのだろうって、そんな事一言も云って無い。
自分と同じ考えを持って行動しているので、嬉しく思っているのだ。
そのつぶらな目では見えないようなので、教えて進ぜよう。うふふーー

>>795  などの内容を見ると
霊に災いを受けているという方には〜
霊の災いなど以外では、〜
即身成仏できない護身法は意味ないですし。   分りましたか?意味なくなるんですよ。
そして、頭上に光り輝く輪をおもちになる。そして
「あたかも甲冑を着けてるが如く、煩悩に犯されることがない」ということです。
私なんぞ、きれいな姉ちゃん見たら、わー ステキ と思う。
まだまだ修行が足らんと 反省!
そういう生き仏さまを法要で声明をさせた法界大将智さん、ばちがあたりますよ。
師には導師でしょう。
このスレで、何の抵抗もうけずに、霊の事を書かれる承仕師にはあらためて頭が下がります。
合掌
>>829
  別に不可ってわけじゃないでしょ。
>>832 
  相変わらずいやみっぽい言い方だね。
だから嫌われるんだよ。
834ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/04 13:08
>>833
なかなか上手でしょう。
あなたのように、感情的な言葉でしか私を攻撃できない。
承仕師は嫌いではありません。機雷だら称えません。
他の人で始めから攻撃を目的として書き込んでいる人には、それなりに。
私は僧侶である前に、人間ですから。
835らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/04 14:00
得意技は
イヤミ、捨てゼリフ、開き直り、です。
836ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/04 14:43
>>835
やーー  居たんだね。
静かなんで、心配していた。
837らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/04 15:17
おまえにはもう飽きた。
838名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 15:37
何故印は、見せてはいけないのですか?
印て諸氏の説明によると意である観想が出来ないなら
ただの物真似にしかならないんなら別に見せてもいいのでわ〜
と素朴の思ったのですが。印を人に見せてはダメ(誰も居ない一人の時も袈裟で隠すの)と
云う事は、観想がどうであれそれを見た在家者が真似をするとそれなりの効果が表れる
からダメじゃないのかぁ〜。本や僧の見て印を組んでも効果がないなら
別にやかましく見せるなとは云わない気がするのですが・・。
もしそうなら印は、誰が組んでも効果が出るて事ですよね。
何か教義的に説明されてるのですか?
印を隠すのは人に見せないためだけではない。
如来の内証は凡夫には見聞覚知できないことを表している。
840名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 18:36
印・観・言
確かに三密が揃えば入我我入は成立する。でも一密でも二密でも発動すると言う方も居る。
ここまで言ったんだ。子供の様な事をいつまでも言っているんじゃないよ。諸刃の剣なんだ。
相当の伝授を受けて能く理解していなくては危険なんだよ。小学生にGT−Rを運転させるような
もんだ。本当に感心を寄せて居るなら修験でも何でもちゃんと師に付いて学びなさい。
子供じゃないんだろ?理解しろよ!
>修験でも何でもちゃんと師に付いて学びなさい。

 それをいっちゃ〜おしまいよ
842ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/04 20:15
>>840
一理は有ると思うけど、師についても駄目なのが居るよ。
年寄りに、DF3S Trusy GReddy はいかんかね。
国内だけれど、A級ライセンス あるんだけど。
843ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/04 20:17
おそまつ
訂正 Trust
がTrusy になっていた。
>ランボー ◆CSZ6G0yP9Q
>一理は有ると思うけど、師についても駄目なのが居るよ。

840の要点を取り損なってる。

すくなくとも、一門に入れれば尻拭いを師がすることになるから、
迷い犬と違って恥と責任を知るようなる。それが大切なの。

前時代的な泥臭い束縛が、結果として本人と周囲の人間を守る。
そうゆうこともあるの。
845会奉行:04/09/04 22:23
>>825
人気の念珠ですか。
若い僧侶は修行中に、梅、カヤ、柘、の念珠くらいしか使えませんので、これらを使ってる人が多いです。
阿闍梨になると、伽羅や星月菩提樹、メノウ、名も解らない黒っぽい謎の珠まで様々です。
中でも星月菩提樹は比較的人気があるようです。
私は白檀の念珠を使っています。
拝み屋さんは水晶が大好きです。
846名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 23:21
>>840
例えばどの真言をどのように唱えると危険だと言うんでしょうか。
確かに現世御利益を頂けるような存在に対しては、対応を
十分に注意する必要があるのでしょうけど、観音様とか如来様
とか、そんなに厳しい対応をするんでしょうかね。
菩薩以上のクラスなら、大丈夫ではないですか?

注意を促すのは結構ですが、それがあまりに過ぎると神秘的な
ものと捉えられたり、コワイものと誤解されたりしませんか?
仏とは慈悲が根本にあるものではないですか?
847846補足:04/09/04 23:31
聖天様とか、礼儀を絶対に誤ってはいけない存在も
いらっしゃいます。逆にたとえ粗相をしても、笑って
許して下さる存在もあります。

観音様などは、恐らく笑って許して頂けると思います。
仏への礼儀は、基本的に人間への礼儀と変わらないと
思います。初対面なら礼儀正しく、それもかなりの格上
に対しては恭しく接し、感謝の念を忘れなければ問題
ないはずです。
きちんとした作法なりを行った方がより良いのかもしれ
ませんが、感謝の念があるならばそれで十分だと
言ってくださる仏も多いのでは?
警告もやりすぎると脅しに近くなりかねませんよ。
神も仏も人間の意志がなければ働けないのですから、
精一杯の感謝の念を忘れずに、色々願うことは悪いこと
ではないと思いますよ。
848名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 01:03
>>846
貴方の言わんとする事は理解しているつもりですが、文面をもう一度見直して見ましょうか?

>粗相をしても、笑って許して下さる存在もあります。
>恐らく笑って許して頂けると思います。
>仏への礼儀は、基本的に人間への礼儀と変わらないと思います。
>感謝の念を忘れなければ問題ないはずです。
>感謝の念があるならばそれで十分だと言ってくださる仏も多いのでは?

貴方の言っている事は全てに於いて『想像と仮定』に過ぎない。

>警告もやりすぎると脅しに近くなりかねませんよ。

だから、然るべき師に付いて学ぶべきだと言っているでしょ!

>神も仏も人間の意志がなければ働けないのですから

大日如来の融通無碍の力や意志は人間の意志に関わらず常に働いている。
だからちょっとした本の読みかじりや聞きかじりではなく師に付いて学べ
と言っているんだよ。>>844さんの言っている事しかりなんだぜ!
849846:04/09/05 06:46
>>848
>貴方の言っている事は全てに於いて『想像と仮定』に過ぎない。
では、あなたのいうことには、想像と仮定がないのですか?
具体的な、そして客観的な根拠があるのですか?

 >全てに於いて『想像と仮定』に過ぎない

このように決めつけてますが、なにかこう言えるだけの根拠が
あるのですか?

>だから、然るべき師に付いて学ぶべきだと言っているでしょ!
では、なぜ世の中には真言を扱う本が大量にあるのでしょうね。
あなたのいう師と呼ばれるような阿闍梨の方が本を出してますよ。


本当に真言の独習が危険なら、阿闍梨の人がそんな本を出すの
でしょうか。然るべき師についた方がより良いかもしれませんが、
ついて学ぶべきなどとそうしなければいけないかのように書くのは
違うのではないでしょうか。

>だからちょっとした本の読みかじりや聞きかじりではなく師に付いて学べ
ここでも決めつけが入ってますが、私は師について勉強してますよ。
菩薩以上の仏なら、望ましくないような願いをしたところで叶えるのでしょうか。
やさしく軌道修正をしてくれるのでは?
私が神仏は人間の意志がなければ働けないと書いたのは、特定の願い
についてです。もう少し決めつけをやめて、私の文章から意図を
読みとってください。
要するに『師に付いて学びなさい』って言いたいみたいだけど
それ言ってたら師についてないひとは何も学べないでしょ。
問題があれば自己責任なんだからもうその発言はいらないよ。
851ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/05 08:15
>>840
あなたに、840の要点を取り損なってると言われれば、そうあなたから見れば思うのかもしれないが、
そうでない立場からすれば、あなたが要点を取り損なってるともいえるのでは。
>>846さんの言うように、私も思いますし、あなたは >全てに於いて『想像と仮定』に過ぎない と言っ
ていますが、私は実践しています。問題は何も起きません。あなたは客観的な根拠があるのですね。
すくなくとも、一門に入れれば尻拭いを師がすることになるから、と言われてますが、どの様な事が起きて
師が尻拭いするのでしょうか。何に対して責任をとるのでしょうか。そのように監視し指導し修正して、道を
的確に正す師はあなたの師匠しかいないのではないでしょうか。
師が尻拭いしなければならないような迷惑を世間にする事とはどういうことでしょうか。
そして、世間に迷惑かけれるぐらいの大きな力を発揮できるのでしょうか?
前時代的な泥臭い束縛が、結果として本人と周囲の人間を守る。とは理解しがたいですね。
852名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 08:27
じゃー、本読んでやればいいじゃないの?

これで終了だな。
853名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 08:55
>>846
そうかい。悪かったね。ただね、「思う」とか、「はず」、では通用しないよ。

>あなたのいう師と呼ばれるような阿闍梨の方が本を出してますよ。

そうだな。でもその阿闍梨達は入門編とか基礎知識程度じゃないかな?言える事は、
>>846以外にも興味を示している者達で密教の本意をオカルト的に捻じ曲げて自分の
世界観で作り上げている者達への、ちゃんとした形で理解して下さい、と言う
修正する為の本が多い。たしかに中には儲け主義に走っている阿闍梨も居る。こう言う
事は、我々の業界だけでは無い。人間としての汚い部分が前面に出てしまった結果だな。

>>846。何かに焦っている様にも思えるのだが、師に付いて学んでいるのなら、2ちゃん
などに何故頼るんだよ!落ち着いて自分の師僧と話をしたらどうだろうか?その方が数段
良いだろう!師弟関係にしても、密教は手から手へ、口から口へ、意から意への相伝なん
だから・・・。

>>850
>問題があれば自己責任なんだからもうその発言はいらないよ。

同意はするが、車の免許にしても、空手や柔道の段位にしても、何が危険で何が良薬なのか、
やはり師に付かなくては分かり得ないだろ。自分で危険な目に会いながら体得するのなら、
私の知った事ではないけどな。だけど846からは真剣さを感じるんだよ。だから、ついキツイ
言い方になってしまったが・・・。
854名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 09:09
ランボーさん。
貴方は本当に相変わらずですね。私は第五か、第六辺りで、ランボーさんの言う事も
一理有ると言って他者の言い分を跳ね除けた事が有りますが、活躍している貴方に対しては
賞賛の声は上げても、その捻くれた取り方にはウンザリする。一時は一度会ってみたいとまで
思った事も有ったが、今は結構だ。ただ、何を言われても下化衆生をしようとする態度は
評価したいと思う・・・。良し悪しは別として・・・。
855846:04/09/05 11:48
>>853
>何かに焦っている様にも思えるのだが
>2ちゃんなどに何故頼るんだよ!

ま〜た、決めつけが入ってますが。
何に焦っていると言いたいのですか?
なぜ2chに頼っていると思うのですか?

>落ち着いて自分の師僧と話をしたらどうだろうか?
>その方が数段良いだろう!

余計なお世話という言葉を知ってます?

私の言いたいことは850さんが代弁してくれました。
自己責任において学ぶという人の学びのチャンスを
奪うことにもなりかねませんよ、師につかなければ
ダメだという態度は。
856844:04/09/05 12:09
 
親切心を出したばかりに、餓鬼共に脛をかじられる840。
自分は師につきながら、840に突っかかる挙動不審の846。

2ちゃんて怖いわー。
857846:04/09/05 12:12
すみません、言い過ぎました。
これ以上このような言い合いをしていては
他の方に迷惑ですね。
荒らしてしまい、失礼しました。
858846:04/09/05 12:17
>>856
補足として書いておきます。

挙動不審ですか・・・

確かに師について学んでいます。
師についた方がよりよいことも分かります。
しかし、絶対に師につかなければダメだという
事ではないと思います。
先に書いたように、菩薩以上のクラスの仏なら
真言を唱えて、望ましくない態度があったとしても
何も起こらないという形で終わると思うからです。

危険だ危険だと煽るというのはどうなのかなと。
真言に興味を持った人への真言に触れるチャンスを
奪ってしまうのはどうなのでしょうか。
然るべき師にすんなりと出会えるとは限らない
わけですから、独習も可とすべきでは?
859844:04/09/05 12:33
あら、これはご丁寧に。
先生を探すにしても基礎知識はいるし、
そもそも時間とお金を修行に使える人は恵まれた人は稀ですよね。
そのような意味で言えば、独習は害どころか必要なわけです。

とはいえ、園芸や書道をやるのとはちがいますよね。
860844:04/09/05 13:01
園芸ならば、新芽がでない・虫がつくなど
書道ならば、字が間違っている・間が抜けている等

見ればわかるわけです。

修行の場合そうはいかないでしょう。
自分が曲がっていてもわからない。自分が判断の基準だから。

そして、一度曲がってしまうと戻すに大変な労力がいります。
861840:04/09/05 13:28
疲れました。
>>846。もういいや!怪我しない程度に頑張りな!

>>844さん。もういいんじゃない?私も独学が悪いとは思わないし。ただ曲がるよね!
862844:04/09/05 13:56
 同上

 自己責任でどうぞ。>846、850
863名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 17:35
弘法大師を見る限り、菩提心を起こす事があるのなら
師匠がどうのこうの語るまでもないと思います。
必要あらば、師があらわれ、自然と気づきを得るかもしれません。

大師は、菩提心を起こした結果、入唐をされて,恵果阿闇梨にであう縁が
生まれましたが、その師である恵果阿闇梨が弘法大師の弟子に
生まれ変わるとの言を述べられたそうですね。

そういえば、デーバダッタも過去世では釈尊の師だったといいますね。
ここで思うのは、依るべき存在は結局は師より、法なのですね。
結局は、こころのそこで何を想うかだと想っています。
864ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/05 18:35
いやいや、たくさんの名無しさんが書き込みしていて、自分が果たして考えた人に自分の主張を書けたか
不安になってしまいます。あの変な口の悪い(向こうもそう思っているでしょうが)、らんぽう ◆5m18GD4M5g
でさえコテハントリップつけるようになったんですから(近頃姿を見せないが)簡単でよいからコテハントリップ
付けていただくか目印が欲しいと思います。

>>854
あなたが、なぜ神経質になりウンザリしているのか、わかりません。
何方か分りませんが、その方の書いた 道を的確に正す師はあなたの師匠しかいないのではないでしょうか。
と言う文に、その捻くれた取り方にが適合しているのか分りませんが、正直ここで友人の輪を広げたり、信者を
獲得しようとする心は全くありません。
また、道を的確に正す師、自分が必要としているものを指導してくれる師にも遭遇していません。そういう方を
師として指導いただいている方は果報者と思います。自分は努力で護摩木願の方法まで教えてくれた仏様に
遭遇して、教主と仰ぎご指導いただいています。形式だけの師なら、わりと容易に縁を結べるかのしれません。
しかし、ここで独学を志している人は、巷の住職の平均的な得意分野で無い部分での指導や力の習得を目指
している方も居るように思います。その可否は別として、それらの人が、周りからきつい言葉で止めなければ
ならないような、騒動を将来起こして世の中を混乱させるでしょうか。本人は自己責任を認識しているでしょうし。
それより、信仰を狭い門にして、心のたがが外れた者が増えて、テロに至るほうがよっぽど恐ろしい事でしょう。
また、数居る僧侶が、師に仕えなさいと言えるレベルの僧であるでしょうか。それは太平洋の真ん中で漂流し、
流木を見つけるようなものではないでしょうか。私を批判する方がおおぜい居られても結構ですが、現実の
僧侶のレベルも考慮する必要が有るものと思います。
865名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 19:12
意味不明
ランボーさん
 なにか判断力がすごく低下してるんですが単に疲れている
だけでしょうか?睡眠だけは最近多めにとるようにしてるの
ですが頭の中がすっきりしません。神社にお参りしても心に
なにか良くない思考があります。とっさに「氏ね」とかいう
感じの心にもない言葉が心の中の黒い闇の部分から出てくる
のを感じます。ランボーさんは自分になにか感じますか?
867名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 20:11
自演ヤメレ
868ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/05 20:26
>>867
> 自演ヤメレ

>>866さんの名誉の為にも、別な方が書いているのであって、自分の好みの考えから逸脱した
書き込みについて、汚い言葉で攻撃する、しかも根拠が無く感情だけで書き込んでくる。
そういう体質の愚かな人が未だ居る事に憂いを感じます。867もそういうでしょうが。
そう決め付けれるのであれば、もし私と違う人でしたら、命を賭けて責任とれますか。(いかん、過激になってしまった)


>>865
> 意味不明
意味不明ですか。別にご理解いただかなくても、よろしいかと。
ご自分のレベルを超えて要求はすべきではないので。

869866:04/09/05 20:35
>>867
自演じゃないッス
ちょっと今日現実的にやばいことになりそうだった
んで霊的な視点からのアドバイスを欲しかったんでス
870ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/05 20:51
>>866
「氏ね」は変換間違いで 死ね ですね。
私も書き込まれたのを見て、変換間違いやタイプ間違いをよくきずきます。

あなたも事を何も知らないし、私は霊感が少しあるだけで、続に言う霊能者ではないので、この書き込みから
あなたを特定し霊視することは出来ません。
私がかって似たような事を解決した事をお伝えします。
睡眠を多めにとるようにしているそうですが、きちんと眠れていたかの説明がありません。
普通霊の憑依があって、思考力の悪化なとが感じる方は、眠れなくて悩んでもいます。
神社にお参りしたとありますが、どの様なご神体なのかわかりませんし、密教の仏様との関係が無い神社
であれば、危険も伴うこともあり、解決にはあまり寄与できないところが多いのです。
死ね とか 死にたい とかの声が聞こえる場合、あなたの行動に(気が付いて供養をしてくれないなど)不満
を持っている死霊か、あなたか、家系に恨みを持っている怨霊がいました。
これを解決するのに、仲直りを条件にその霊の供養をすることで、解決しました。
もし、寒々しい感じが無ければ、生霊ということもあるかもしれません。生霊は呪いで発生します。
死ね と感じさせるくらい呪えるのは少ないとは思いますが、相手があきらめるまで来るので、始末が悪い
のです。生霊返しをして災難を避けることが必要ですが、ご自分でする有効なる方法は分りません。
最後の、ランボーさんは自分になにか感じますか?という問いは意味が分らないのですが、もしかして、自分
とはあなたの事を言っているとしたら、先に述べた理由でわかりません。
ランボーも自分の事でそのような経験があるかと聞かれたら、自分の力をランボーを呪い殺す事で証明出来る
と考えたものが、呪い続けていましたが、自分は簡単に無意識に返していますので、生霊については特別大き
な異常を感じませんが、閃きで分ります。
871866:04/09/05 21:16
>>870
 数年前のことですが、自殺願望が強く、「死にたい」とばかり
考えていました。実際に自殺未遂みたいなこともありました。
ちょうど人類寝が滅亡するとかいうカルト的な噂がテレビなんか
でもてはやされてた時期です。
 そのあと立ち直ってからは、霊的に非常に不安定な状態で
常に心の中で自分に「死ね!」と強く吐き捨てていました。
 最近では特に神事(神棚の水を変える、感謝の意を述べる)
ときにこのような良くない思考が割り込んできます。
 生霊の寒々しい念は感じたことがありますが、それとは
ちがいます。どうも自分の心に潜んでいます。
 そういえば一度か二度、体の異変を感じてとある霊能力の
ある知り合いに相談したら祟り神が体に降りてきたらしいのですが、
(緊急事態でとある方に助けてもらいました)それと関係あるんでしょうか・・・
872名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 21:22
いい加減に自演止めろヤ!

即座に必死になって反応するのが何よりの証拠。
873866:04/09/05 21:26
続き
 神社参りをする時は近くの仏様にもお参りするの
ですが、今日は散々迷った挙句に時間的な理由で行くのを止めました。
その時はまた今度行こうと思ってたのですが、なんか後ろめたい気持ち
が残ってました。
 その直後に自分の判断ミスからかちょっと気が滅入るようなことがあったので、
今日は無理せず家で休養をとることにしました。

 精神的な理由がやっぱり大きいですかね。こう考えてみると・・・

訂正2つ
>常に心の中で自分に「死ね!」と強く吐き捨てていました。
        ↓          
常に心の中で自分に誰かが「死ね!」と強く吐き捨てていました。

>ある知り合いに相談したら祟り神が体に降りてきたらしいのですが、
        ↓
ある知り合いに相談したら祟り神が自分の体に降りてたらしいのですが、

874名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 21:34
スルーしてても終わりそうにないね。

オカ版へ逝け!
875866:04/09/05 21:41
やっぱオカ板に帰板します。
876名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 22:52
そのほうがいいよ。
オカ板のほうが良心的な霊能者がいるよ。
ここのヤツはだめだよ。人格が破綻してる。
877名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 23:02
頭もね。
>>854
私もこの方と同意見です。かつてはランボー氏の体験、経験なさった事に関して
本当に楽しみ聞かせて頂いたものですが今の貴公の姿にはちょっとひきます。
879名無しさん:04/09/06 04:48
増益護摩を行っているお寺さんは結構、有るのでしょうか?(関東などで)
宗吾霊堂の護摩が、増益護摩だったと思います。(炉の形が、四角形でした。)
私の見た限りの話ですが、他のお寺さんでは、見かけた事が無いです。
880ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/06 07:35
>>871
どうも、 >>872> いい加減に自演止めろヤ! は浅はかな知恵を持って繰り返しているようです。
> 即座に必死になって反応するのが何よりの証拠。  とまで、訳の分らぬ根拠を述べています。

あなたが(871)書き込む時に名前の欄が空白になっていると思いますがそこに下記の記号を
コピペして入れてください。手打ちでもかまいません。 #は必ず先頭に付けてください。
数字は何でも良いです。54321でも他の数字でも。それで、あなた以外にはまねの出来ない
記号が名無しさんの後に付きます。
#12345

神といっても、低級霊なんでしょうね。問題は、どういう根拠があってあなたが恨まれなければ
ならないのか、先祖が起こした祟りでしたら、そこまでしつこくないように思います。
解決の手法としては、二通りあります。
あくまでの、戦い続けるか。
この場合、護摩を定期的に修している力のありそうなお寺でその霊体が離れるような祈願をする。
私は霊障から逃れたくて修行しましたが、それと同じように、自分を鍛える。
もう一つの方法は、じぶんが恨まれる理由を調べ(お知り合いの霊能者にお願いするなどして)
和解を提案し、供養御法楽のお参りを法力のある僧侶にお願いして行う。1回2回のお参りでは、
納得してもらえないと思いますが。
いずれにしても簡単には解決できないと思います。気をつけて日々お過ごし下さい。
次の返事は出張のため、遅れます。
881ランボー ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/06 08:23
>>871
あなた自身が恨まれる理由としては、次のような事がありえます。年齢や行動が分らないので、
どのようなきっかけかは不明です。
キャンプなどの時、みだりに野地や山麓を歩き回り、小さなほこら等に気が付かずに失礼な事
をしていた。
肝試しや興味心で廃墟(炭鉱、病院そのた)に入り込んだ。
その他通常の人が入り込まないところに押し入った。
等が考えられます。
その現象が始まった頃を振り返り、気にかかるところをイメージします。そこでイメージ中に、声
をだして、失礼な事をしましたか?と聞いてみてください。ピンポンなら鳥肌が立ちます。
882名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/06 10:40
なるほど確かに、浅はかだな。
883北海大将智:04/09/06 12:02
>>825
人気の念珠ですか。
若い僧侶は修行中に、梅、カヤ、柘、の念珠くらいしか使えませんので、これらを使ってる人が多いです。
845ー会奉行師 阿闍梨になると、伽羅や星月菩提樹、メノウ、名も解らない黒っぽい謎の珠まで様々です。
中でも星月菩提樹は比較的人気があるようです。私は白檀の念珠を使っています。
拝み屋さんは水晶が大好きです。

 会奉行師、私は星月菩提樹の念珠を使っていますよ〜。自坊の法要で導師の時や
葬儀、告別式のときは水晶の装束念珠を使っていますが…。最初はごま塩おにぎり
みたいな星月菩提樹が使い込むうちに少しずつ飴色になっていくのが好きですね〜。
 そういえば承仕さん、護身法のカキコの解説頼んでたけど忙しくてカキコできない
うちに話が流れ流れていずこやらという感じになってしまいました汗 スマソ
 ちなみに彼の念珠は大師御請来型のレプリカモデルですね〜。
マニアックな方になると沈香などの高い香木の念珠を特注したり、ワシントン条約
的に今は無理と思われる象牙等いろいろな念珠使ってる方がいますね〜。

884名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/06 14:27
>承仕さん、護身法のカキコの解説頼んでたけど忙しくてカキコできない
>うちに話が流れ流れていずこやらという感じになってしまいました
では、改めて師の見解と解説をお願いします。
885名無しさん@京都板じゃないよ
何でも聞けば良いというものではないよ。