つぶれそうなボートレース場 20場目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒るでななし
売り上げ減少にあえぐボートレース場(競艇場)。
その窮状を知り、明日のボートレース界(艇界)を考えましょう。

なお、ラーメンネタはスレチに付き他所でやれ。
(ラーメン屋は出入り禁止)

2怒るでななし:2012/06/25(月) 23:17:38.35 ID:AIbbNQIT
3怒るでななし:2012/06/25(月) 23:33:57.38 ID:5lHxzxHZ
糸冬了!
4怒るでななし:2012/06/26(火) 22:42:38.09 ID:QPpp23Yu
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 平田竹男研究室
 メンバーのプロフィールと研究課題
ttp://www.waseda.jp/sem-hirata/member.html
社会人大学院修士1年制
江口 晃生 40代 男 競艇選手 競艇界のさらなる発展に向けた改善策に関する研究
ttp://www.waseda.jp/sem-hirata/5009A303_abs.pdf
リサーチペーパー(2009年度) | 早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/rishu_gakui/researchpaper2009.html
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A303.pdf
5怒るでななし:2012/06/26(火) 23:00:27.29 ID:QPpp23Yu
■一般社団法人 全国モーターボート競走施行者協議会
ttp://www.motorboatracing-association.jp/
2012年04月01日平成23年度売上について
ttp://www.motorboatracing-association.jp/news/20120401-1.html
場外発売日程
ttp://www.motorboatracing-association.jp/cgi-bin/jogai.cgi
■Miyajima Kyotei Freaks(宮島競艇フリークス) ttp://www.kyo-tei.com/
全場売上一覧(毎日更新)
ttp://www.kyo-tei.com/upload/sales_all.html
2011年度競走場別売上一覧
ttp://www.kyo-tei.com/data/sales2011.htm
■日本財団 | NPOやボランティアを支援する助成財団です。
ttp://www.nippon-foundation.or.jp/index.html
情報公開
ttp://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/koukai.html
ちゃっぷん亭 ボートレースの売上金を見てみよう!
ttp://www.nippon-foundation.or.jp/chapn/uri_list/uri_list.html
■一般財団法人日本モーターボート競走会 ttp://mbkyosokai.jp/
平成23年度決算概要 貸借対照表の要旨(平成24年3月31日現在)
ttp://mbkyosokai.jp/information/pdf/taisyaku.pdf
平成24年度収支予算書総括表 平成24年4月1日から平成25年3月31日まで
ttp://mbkyosokai.jp/information/pdf/syuusi.pdf
■ボートレースを、もっと身近に、もっと楽しく。|BOAT RACE振興会
ttp://www.boatrace-pr.jp/
公表資料|情報公開
ttp://www.kyotei-pr.jp/disclosure/
6怒るでななし:2012/06/26(火) 23:42:25.53 ID:jFNq+kwJ
28(木)東京ドーム日本ハム戦
ボートレースナイターよろしく!
7 【九電 68.9 %】 :2012/06/27(水) 22:04:48.16 ID:XV0PTf7s
場外舟券売り場:宮崎駅前商店街建設計画 商店街代表者が市に反対署名など提出
 /宮崎
毎日新聞 2012年06月27日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120627ddlk45040516000c.html
 宮崎駅前商店街の競艇の場外舟券売り場建設計画について、無記名投票
で反対を決めた駅前商店街振興組合の小田照夫理事長ら代表者が26日、
市役所を訪れ、反対署名と上申書を提出した。
 周辺では、駅前地区自治会が5月に建設賛成を決めている。小田理事
長は投票結果を告げ、「市長は(計画を進めるには)自治会だけでなく
商店街の同意も必要と言っている。ぜひこの計画はないことにしてもら
いたい」と要望。出水隆幸・企画財政部長は「地元で賛否をまとめてい
ただくのがベストだと思っている」と述べ、商店街組合と自治会で計画
について話し合うよう要請した。
 同組合が24日に実施した全組合員による無記名投票の結果は、反対
22、賛成15、棄権4票。小田理事長はこれまでに集めた1711人
の反対署名と、建設予定地周辺の小学校や幼稚園PTAなど11団体の
上申書を提出した。【中村清雅】
8 【沖縄電 - %】 :2012/07/03(火) 21:25:40.86 ID:IuUmehds
那覇にボートレースカフェ&バー2012年7月3日
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-193394-storytopic-4.html
 ボートレースを広く知ってもらおうと、那覇市の国際通りのココスガ
ーデンテラス1階にアンテナショップ「ROKU 沖縄」(カフェ&バ
ー)が7日、オープンする。
ボートレース振興会の伊東高廣常務理事らが2日、琉球新報社を訪れPRした。
 アンテナショップは札幌と同時開店で全国3店目。北谷町のレストラ
ンの協力でボートレースにちなんだメニューが楽しめるほか、本物のボ
ートも展示する。
同会がスポンサーとなっている「琉球ゴールデンキングス」の関連グッ
ズなども紹介。ロンドン五輪期間中は報道写真展も開催する。伊東氏は
「ボートレースの収益は沖縄の水難事故防止や福祉活動にも使われてい
る。レーサーには沖縄出身者もおり、選手を目指す人たちへ門戸を広げ
たい」と話している。
9怒るでななし:2012/07/03(火) 22:20:25.96 ID:7SrWwAnJ
津は気の毒だな稼ぎどき女子戦で、初日12Rでいきなり横西がFで返還3000万円
3日目の今日はエース機の長島がFで2300万円返還てか・・・
10 【関電 79.0 %】 :2012/07/04(水) 20:36:33.83 ID:4i/NiG6u
2012.7.4 16:19 宮崎彩らがオーシャンカップをPR/ボート
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120704/koe12070416220002-n1.html
 ボートレースの第17回オーシャンカップ(17〜22日・尼崎、SG)
のPRにイメージガールの宮崎彩、オーシャンガールズら関係者が4日、
東京都内のマスコミ各社を訪れた。
(中略)
 尼崎市公営事業所の播磨美行所長は「南明奈のトークショーをはじめ
イベントも盛りだくさん用意しました。売り上げ目標は110億円です」
と盛況を願った。(共同)
11怒るでななし:2012/07/04(水) 21:31:41.67 ID:RlELcZym
奇数月の給料日前だから110億は苦しそう
12怒るでななし:2012/07/04(水) 22:01:50.38 ID:vTbLagvT
>>9
津は元からFが多い上に女子戦になると惨事が多いイメージがある。
少し前にも女子戦で集団Fで不成立が2つあったし。


オーシャンの110億は高過ぎる気がする。
笹川で100強だっただけに110億行ける根拠はあるのか?
13怒るでななし:2012/07/04(水) 22:25:57.41 ID:/LsItp4+
>>12
フライングがけっこうあった。
14怒るでななし:2012/07/05(木) 15:16:19.55 ID:Kj4Z2s79
>>9
今日もF出たぞww
15怒るでななし:2012/07/05(木) 19:43:52.48 ID:nwYbfJv/
>>14
明日、田口がやらかしたら主催者は発狂w

まあ、それでも女子戦は儲かるんだが
16怒るでななし:2012/07/05(木) 21:35:12.40 ID:XkbsKJR7
>>7
これを見るたび場外くらい自由に建てたっていいだろと思うんだが…
パチンコみたいに無秩序に乱立するのがOKなくらいだし

それに教育施設があったところで今どきどうかなるとか無いし
客が生徒の金巻き上げるとか何とか起こったことねえだろ
17怒るでななし:2012/07/05(木) 22:47:57.30 ID:dOt4TxRa
>>16
むしろパチンコ屋新規開設に反対運動が起こらない事に疑問を持つべき。
それが日本。
18怒るでななし:2012/07/06(金) 02:46:55.57 ID:yPaCZ9Os
>>12
そうか?
何年か前の女子王座は確か90億以上売れたはずだぞ。
19怒るでななし:2012/07/06(金) 08:30:40.92 ID:Qm7ZLAPn
>>18
何年か前の東証株価は2万円を超えていたってのと似た議論。
20怒るでななし:2012/07/06(金) 09:24:44.48 ID:yPaCZ9Os
>>19
女子戦になると惨事が多いということに対して言っただけなんだけど…。
前後の女子王座に比べて売れまくったというイメージが自分にはあって、
それほど津の女子戦=惨事が多いというイメージが全く浮かばなかったんで。
それより女子戦のFによる惨事だと何年か前の児島のリーグ戦か住之江で横西が
優勝戦でやらかして大返還になったのとかが浮かびます。
21怒るでななし:2012/07/06(金) 09:34:30.56 ID:J2ss5J7/
Fしないボート作れよ
Fしそうになったらアクセルが勝手に戻るとかさ
勿論、Fタイミングなんだからペナルティーはもうけるべきなんだが
Fさえ無くしちまえばその方が良いならやれ!
( ^ω^)俺が理事長ならやるで(笑)
22怒るでななし:2012/07/06(金) 11:21:59.44 ID:/AsIryey
>>21
住之江と尼崎で警告音を鳴らすのが
23怒るでななし:2012/07/06(金) 13:02:00.50 ID:JB34d19T
FKS懐かしいな
山崎智也が鳴ったのにアジャストしなかったやつ
24怒るでななし:2012/07/06(金) 17:20:19.07 ID:ndVt24pS
尼はSKSだろ
25怒るでななし:2012/07/06(金) 17:28:37.71 ID:3sSQcJMS
ピットアウトをスタートにしたらええ
26怒るでななし:2012/07/06(金) 23:40:47.99 ID:TCPbPctv
>>23-24
F返還による損失額より、F防止システムの開発・維持費用の方が高かったという間抜けな話w
27 【九電 71.8 %】 :2012/07/07(土) 00:35:06.17 ID:M2PX5SIX
「夏はボートレースよ」/来社PR
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120706-978758.html
 G2男女ガチンコMB大賞(10〜15日)を開催する大村ボートの
関係者がPRのため6日、東京・築地の日刊スポーツ新聞社を訪れた。
(中略)
大村市競艇企業局の馬場宏幸企画課長は
「売り上げは40億円の大台に乗りたい」と気合たっぷり。
(後略)
28怒るでななし:2012/07/07(土) 10:44:24.90 ID:uCGiWpUE
津のF連発に、女子戦はFがつきものとか言うけど
ドリームメンバー6人の内の4人がFに散る大荒れで
1号艇の時にやらかしたのが3人
しかも横西はドリーム、日高は準優の時
こんな言い方は適さないかも知れないが、異常に内容が濃いもんだったぞ
昨日、本場に居たけど優勝インタビューで「今節は荒れに荒れたシリーズでしたが」
とか司会者が言ってが、正に実感としてそれに尽きるわ
29怒るでななし:2012/07/07(土) 11:24:35.68 ID:zNB9dkmw
津ぶれた
30怒るでななし:2012/07/07(土) 12:50:11.16 ID:uCGiWpUE
今節の津はほんといろいろあったよ
実況の佐竹亮アナのツイッターもその節はFに嘆くネタばっかだし
そのツイッターでも触れているが、5日目2Rのシード番組の1号艇の細川が
チルト3でまさかの6コースからスタートするし、展示で見せてはいるが
「かってこんなことあったでしょうか?」とか驚いた実況している
31怒るでななし:2012/07/12(木) 01:14:03.09 ID:53TWniJ1
G1江戸川・徳山
それぞれ3億くらい売上目標を上回ったんだね。
さて大村は。。。
32怒るでななし:2012/07/13(金) 15:15:23.61 ID:GEPOiF1W
尼崎競艇初の赤字転落 入場者ピークの半数に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005209212.shtml

「ドル箱」事業崖っぷち 尼崎競艇赤字転落
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005209210.shtml
33 【九電 77.3 %】 :2012/07/13(金) 21:23:33.24 ID:mqEs7F/G
舟ガール、女子王座決定戦をPR/ボート
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120713/koe12071317370001-n1.html
 ボートレースの第26回女子王座決定戦(31日〜8月5日・若松、
GI)のPRにキャンペーンガールの「舟ガール」や関係者が13日、
東京都内のマスコミ各社を訪れた。
(中略)
 北九州市の競艇事務所の古郷浩一企画宣伝係長は「開催が3月から夏
に変わったので積極的にPRしてファンを集めたい。
売り上げ目標は85億円です」と真夏の祭典に盛況を願った。(共同)
34怒るでななし:2012/07/15(日) 17:51:44.89 ID:VNt+RQNx
大村売上お願いします
35怒るでななし:2012/07/15(日) 19:38:30.08 ID:VaN9dAy9
>>32

>同市によると、同年度の主催レースの赤字は2億600万円。
>他場でのレース収益で穴埋めし、総収支は黒字となっているが、売り上げが減り続ける公営ギャンブルの厳しい現状が浮かび上がった。
>他の競艇場による収益は10年度、4億8千万円の黒字を計上。尼崎競艇はほかの競艇場に支えられている状況だ。


要するに「黒字」な訳じゃんw
本場開催では収益出せないから、場外中心にシフトしたってだけだろ?

尼崎の肩を持つ訳じゃないけど酷い記事。
36怒るでななし:2012/07/16(月) 15:42:30.35 ID:EToJrZlD
>>35
たしかにそうだよなこれ。

これいったら浦和競馬とかひどいことになるぞ。
37怒るでななし:2012/07/17(火) 19:44:00.88 ID:zIQJe0Ad
sgの売り上げは
38怒るでななし:2012/07/17(火) 19:51:56.30 ID:42jZsNaD
初日12億7918万800円
今年のSGの中では最低のスタート。110億は無理です。
39怒るでななし:2012/07/17(火) 20:46:43.19 ID:QCtQ6fNH
祝明け初日、給料日直前、奇数月の三重苦日程。
40怒るでななし:2012/07/17(火) 21:31:48.93 ID:mOIv/iQJ
いよいよF無しのガチンコで100億切れかな?
どうせSGで100億以上
は難しくなるだろう。
消費税も上がるしさ。
41怒るでななし:2012/07/17(火) 21:53:27.38 ID:67pbJnAn
九州大雨・猛暑の中のデイ開催・丸亀発売無し・準地元の松井不在…
42怒るでななし:2012/07/17(火) 22:00:45.12 ID:DduHoDcX
あまがさきざまぁw
43怒るでななし:2012/07/18(水) 08:04:30.11 ID:jOruc76t
>>41
丸亀が売っても売らなくてもそんなに変わらんだろw
それに九州の災害あったとこはBPすら近くにないからあまり関係ないかも。
44怒るでななし:2012/07/18(水) 19:57:47.54 ID:atC+/5Vb
今日の尼崎の売り上げは?
45怒るでななし:2012/07/18(水) 20:06:59.28 ID:K9rBPBVa
2日目
12億1698万100円
46怒るでななし:2012/07/18(水) 20:25:22.78 ID:P8sm4RYC
あまざまぁw
競艇ざまぁw
笹川ざまぁw
47怒るでななし:2012/07/18(水) 21:42:44.33 ID:d6eB0ery
今日尼崎競艇場行ってきたけど客少なすぎてわろた
ことし2月いったときよりも券売機減ってた
これじゃ潰れてもしょうがないな
48怒るでななし:2012/07/18(水) 22:36:23.35 ID:SeIk1ykj
消費税上がるし、
無間地獄に。
49怒るでななし:2012/07/18(水) 23:34:15.72 ID:rFPGAtLy
>>39
こんな日程でSG組む斡旋担当者の良識を疑うw
50怒るでななし:2012/07/18(水) 23:39:03.14 ID:E8a3BKK0
何で例年通り海の日をファイナルにしなかったのだろう?
2日で24億って・・・・・・・・
51怒るでななし:2012/07/18(水) 23:55:50.29 ID:gFsiTSi0
95億いきますか?
52怒るでななし:2012/07/19(木) 10:37:07.94 ID:8CXtP+GY
100億いくかいかないかだな
いやこれは切るな
53怒るでななし:2012/07/19(木) 12:48:42.52 ID:V7AH43Rh
>>51

ダメかもわからんね…
予選4日間で50億行かないと、100億はおろか95億も厳しいのでは。
ナイターだけど今日からの蒲郡全女にどれだけ流れるか…
54怒るでななし:2012/07/19(木) 17:28:29.20 ID:YDY8fifH
今日の尼崎売上お願いします
55怒るでななし:2012/07/19(木) 18:15:19.80 ID:XznSZuzT
1,197,597,500円
56怒るでななし:2012/07/19(木) 18:43:20.55 ID:2yfYmQpj
SG開催が仇になって場がつぶれる時代来るよ
57怒るでななし:2012/07/19(木) 18:49:51.62 ID:9jvkwfSX
今年の女子王座よりはちょっと良いだけのペース
これは90億割れもあるで
58怒るでななし:2012/07/19(木) 19:10:07.41 ID:rs9gLncU
松井が出ないだけで
こんなに売れないとは
59怒るでななし:2012/07/19(木) 19:25:12.41 ID:wxUNokh5
これでフライングとか出たら完全にアウトだな
60怒るでななし:2012/07/19(木) 19:32:43.60 ID:T0ELTvKy
この日程じゃ誰が出ても同じ
61怒るでななし:2012/07/19(木) 20:06:54.52 ID:emg3ptrO
>>56
たしか甲子園競輪はG1オールスター開催が仇となって潰れたようだが…

いよいよボートレースも存廃の危機に立たされたのか。
62怒るでななし:2012/07/19(木) 20:15:51.18 ID:p2uKo0BQ
エーッこんなに売上悪いの?
63怒るでななし:2012/07/19(木) 20:21:38.05 ID:KshY1nq4
野田民主党のせいでみんなお金に余裕がないんだよ
64怒るでななし:2012/07/19(木) 20:41:12.14 ID:KNZTn7Wj
単純にSGが多すぎるのでは?客の飽きもあるかなぁ
65怒るでななし:2012/07/19(木) 21:09:18.64 ID:B4qZRIR9
普通に海の日に優勝戦いする日程で開催しときゃよかったのに
66怒るでななし:2012/07/19(木) 21:55:33.13 ID:i6/2S8MD
日程が良かったとは言えSG前の大村MB大賞の方がよっぽど盛り上がってたね。
今回の目標額と歴代SGの最低売り上げを誰か教えて。
67怒るでななし:2012/07/19(木) 22:33:06.39 ID:ECCIZb7s
>>64
夏場のこの時期はもともと売れないのかな?
ナイターで誤魔化してた?

いや。
オーシャンカップ=ナイターのイメージが定着していたのに急にデイ開催に
したのが一番大きいと思う。

とにかく意味不明の開催。
68怒るでななし:2012/07/19(木) 22:36:53.41 ID:9jvkwfSX
>>66
今節の目標は110億
過去最低は去年の大村チャレカで96億円
69怒るでななし:2012/07/19(木) 22:46:19.86 ID:i6/2S8MD
>>68
厳しいね。
70怒るでななし:2012/07/19(木) 22:49:55.52 ID:9jvkwfSX
厳しいじゃなくて、どんなに足掻いたってもう無理
71怒るでななし:2012/07/19(木) 22:52:51.22 ID:lqrEJ0oH
例えば全レースFなしでも100億割れたら尼も言い訳できんやろ?
72怒るでななし:2012/07/19(木) 23:21:12.42 ID:LvPPwgOy
>>58
松井は出ていなかったっけ?
森とのトークイベントに。

あれっ、レースには出てないの?
73怒るでななし:2012/07/19(木) 23:37:07.18 ID:ZHd+S6J5
尼崎の審判長(前住之江審判長)に怒ってもらおう
74怒るでななし:2012/07/20(金) 00:06:56.77 ID:Qad9evgj
SGは売れないけど徳山みたいにG1が目標を越えるようになったね。
はっきりいってG1もSGも格を感じなくなってきたわ。賞金王とかは別やけど
75怒るでななし:2012/07/20(金) 00:29:05.84 ID:4ICzq5Do
業界最高峰のイベントなのにね。
売上が最悪だろうがなんだろうが公務員が運営してる限り責任なんて発生しないのよ。
次回頑張ります。反省してますで済んじゃうんだからw

76怒るでななし:2012/07/20(金) 00:33:44.63 ID:FJalGF0L
>>67
去年のMB記念もそんな感じだったな。
ナイター開催が定着してきた中での昼間開催で売上伸びず。
夏場は暑すぎる日だと売上が伸びないから、場数は限られてしまうがナイターSGにした方が良いかもな。
77怒るでななし:2012/07/20(金) 00:34:56.59 ID:3DGHbjW4
>>71
100億割れしたら>>39の例みたいに日程が悪かったと言い訳をすると思う。
78怒るでななし:2012/07/20(金) 02:55:03.34 ID:2ba87FvE
海の日最終日で且つ桐生以外のナイター場で開催するのがベスト。
79怒るでななし:2012/07/20(金) 08:54:19.29 ID:Fo8eXGwt
>>77
100億割れしようがしまいが日程が悪いのは事実。
んで、100億割れは確実。
80怒るでななし:2012/07/20(金) 09:41:23.55 ID:+vzTsuwc
100億割れが当たり前になると、どこもやりたがらんだろ。
もう平成SGは廃止すればいいのにね。
81怒るでななし:2012/07/20(金) 09:53:12.43 ID:JwsYCnXl
三連単なんかやるから売り上げが減るんだよ
株でめ馬でもリスク商品が増えれば増えるほど全体のボリュームが無くなっていくんだ
その事に早く気づけっての
82怒るでななし:2012/07/20(金) 10:15:29.21 ID:ELAe5kTW
>>81
2連勝ナイトフェスタの大惨敗を忘れたのかよ
三連単なくすのは絶対に無理だって、売上的に
83怒るでななし:2012/07/20(金) 10:38:50.11 ID:Rnqyrm2R
いま37

予想
金14
土18
日25

トータル予想94
84怒るでななし:2012/07/20(金) 18:33:41.65 ID:e0cEu507
さてと、今日はなんぼかな?
85怒るでななし:2012/07/20(金) 18:59:11.10 ID:ZMbCNVpj
4日目
1,272,052,600円
86怒るでななし:2012/07/20(金) 19:17:08.37 ID:4ICzq5Do
まさかの80億台?
87怒るでななし:2012/07/20(金) 19:24:37.67 ID:d/ZoSXuv
4日間で49億6581万か・・・
88怒るでななし:2012/07/20(金) 19:31:24.34 ID:Pn9TTegU
>>82
今月のマンスリーBOAT RACEでスポニチの金田記者から「話題すら上っていない」と
書かれるほどだったからな。
(ちなみに記事の内容は新ペラ制度の批判と懐古主義だった)


4日間で50億も行ってないのかよ・・・・・・・・
明日15億、あさって20億で85億前後と予想しておく
89怒るでななし:2012/07/20(金) 19:58:10.67 ID:4ICzq5Do
土17 日23で89億と予想。
目標額を20億下回りましたって…。
90 【四電 77.6 %】 :2012/07/20(金) 21:23:50.15 ID:h/EMANO9
2012.7.20 15:35 まるがめに舟券外向発売所新設へ/ボート
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120720/koe12072015390001-n1.html
 ボートレース振興会は20日、香川県丸亀市のまるがめボートレース
場内に舟券の外向発売所「Bポートまるがめ」が28日にオープンする
と発表した。
 ボートレースまるがめの全レースや各地のナイターレースなどを年間
最大350日発売する。キャッシュレス投票も可能(事前の会員登録が
必要)。
(共同)
91怒るでななし:2012/07/20(金) 23:12:20.33 ID:rms/huaK
あまざまぁwww

住之江の金魚のフンw
競艇に限らずお前ら(兵庫)は何に関しても大阪におんぶにだっこ
92怒るでななし:2012/07/20(金) 23:16:48.44 ID:w08O+43e
>>81
三連が売上の9割を締めている
いまさら戻れない

三連単の導入は客層を大きく変えすぎた
93怒るでななし:2012/07/20(金) 23:38:12.79 ID:k9S2ObuV
>>92
客層を変えたと言うより既存客の嗜好を変えたと言った方がより正しい。
ここ20年の既存客の懐具合の寂しさに3連単はマッチした。
94怒るでななし:2012/07/20(金) 23:47:55.19 ID:hqL8FKu0
ようはみんな金がないんだよ。
長引く不況でギャンブルにまわせる金が減ってるんだ。
民主党が悪いんだなw
95怒るでななし:2012/07/21(土) 00:27:11.46 ID:Y6YZ8mWL
一番売れないSGのチャレカの大村の記録を大幅に塗り替える可能性大だな?こりゃ
96怒るでななし:2012/07/21(土) 00:30:17.25 ID:vLzbInLg
SGで80億台の売上となるといつ以来になるんだ?
(去年の東日本復興支援競走は除く)
97怒るでななし:2012/07/21(土) 01:07:59.32 ID:Qc12roX5
今週はSGに限らず全体の売上が落ちてるね。
尼は貧乏クジをひいたのか?
女子王座の売上目標が85億だけど
まさかSGの売上がそれ以下。。。。。
98怒るでななし:2012/07/21(土) 01:30:24.41 ID:CQhccNHG
99怒るでななし:2012/07/21(土) 01:31:41.05 ID:CQhccNHG
100怒るでななし:2012/07/21(土) 01:32:23.22 ID:CQhccNHG
100
101怒るでななし:2012/07/21(土) 03:25:27.72 ID:NH4fkGi7
少子高齢化で新規ファンが減っていく一方だからな。
ボートにかぎらず、あらゆる業種で規模が縮小していくのは仕方ない。
102怒るでななし:2012/07/21(土) 03:34:48.43 ID:fsPShf3s
今ある様々な娯楽も10年後にはどうなってるのか
103怒るでななし:2012/07/21(土) 08:40:11.58 ID:ofYDtYYp
>>97
九州豪雨の影響は少なからずあるだろうな
104怒るでななし:2012/07/21(土) 09:52:22.83 ID:OG2jtQFA
ニュース速報+
【鹿児島】 オートレースの場外車券場がオープン 南九州市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342695361/

散々な言われ様だな
105怒るでななし:2012/07/21(土) 10:53:14.44 ID:1u665rbb
>>97
3連休後と給料日直前で客の種銭がないのが一番の原因。
今週以上に豪雨が酷かった先週は大村が目標突破するなど売上好調だったから、豪雨の影響は少ないはず。
106怒るでななし:2012/07/21(土) 16:57:33.44 ID:Yck1xQVa
尼瀕死状態
107怒るでななし:2012/07/21(土) 17:08:57.13 ID:7W+eTP06
フライング ワッショイ ワッショイ ワッショイ
尼崎ざまぁ〜

本日の売上と トータルは?
108怒るでななし:2012/07/21(土) 17:09:07.25 ID:IsFGU/d4
トドメを刺されたな
109怒るでななし:2012/07/21(土) 17:30:49.10 ID:BDbpb+SM
110怒るでななし:2012/07/21(土) 17:31:19.39 ID:BDbpb+SM
・・
111怒るでななし:2012/07/21(土) 17:31:49.84 ID:BDbpb+SM
・・・尼崎・・・
112怒るでななし:2012/07/21(土) 17:47:47.12 ID:Lhk15LKh
重成が良い仕事したおかげで
復興支援競争以下の売上でも言い訳がたつな
113怒るでななし:2012/07/21(土) 18:14:18.80 ID:QhoiBlmY
最終レースのFは本当に痛い
114怒るでななし:2012/07/21(土) 18:42:06.04 ID:vLzbInLg
今日の尼崎に限らず、先月辺りから最終レースでのフライング多くないか?
1週間で7件くらい最終レースフライングがあったくらいだし
115怒るでななし:2012/07/21(土) 18:43:34.09 ID:dc7XLhOI
尼は重成のおかげで言い訳ができるなw

さてと今日はなんぼかな?
116怒るでななし:2012/07/21(土) 18:58:12.05 ID:g5UvTqdd
5日目
15億207万2300円
12R返還3億2032万3500円

ここまで64億6788万3300円
117怒るでななし:2012/07/21(土) 19:05:58.14 ID:L7JouHa0
90いったらええとこやな。
118怒るでななし:2012/07/21(土) 19:20:28.99 ID:F2KU8eEJ
90は無理でしょう。
80台なんてギャグの世界だと思ってたけど。
Fは言い訳に最適だね。
尼崎競艇の施工者は真剣に撤退を考えるんじゃん?
119怒るでななし:2012/07/21(土) 19:24:37.22 ID:tHNyDwPP
施行者だろボケ
120怒るでななし:2012/07/21(土) 19:26:42.14 ID:mIbgXnXY
さっきアラブの石油王ムハメド・ラ・パレス氏が「イグチノインセンハアタマテッパンデス!1-35-35ニ2000000エンブチコミマス」って
言ってたから売り上げは大丈夫っぽい
121怒るでななし:2012/07/21(土) 19:29:07.65 ID:NcYxFJ/H
5日目で20いかないんじゃきついな
俺は今節8万くらい使ったから少しは
貢献できたな
122怒るでななし:2012/07/21(土) 19:44:44.77 ID:Hypqn1dy
明日、井口さんがやらかしたら尼崎は伝説になるなw
123怒るでななし:2012/07/21(土) 19:49:03.56 ID:F2KU8eEJ
SG様が来ればこの村は救われるんじゃ。
SG様が…
124怒るでななし:2012/07/21(土) 21:41:54.78 ID:HeOjd/TY
俺はオーシャンの売り上げには協力しないよw
125怒るでななし:2012/07/21(土) 23:59:02.79 ID:3P/jpFX+
明日井口さんやらかして80億台前半と見た
126怒るでななし:2012/07/22(日) 00:50:56.50 ID:uU3m40w2
前川守(三重)を除き、以下フライングの為レース不成立・・・大昔の尼ダービー

この後長い間冷や飯喰わされた尼
127怒るでななし:2012/07/22(日) 01:26:22.90 ID:lByXIvvq
大村チャレカ以下の売上が濃厚だな
まあ昼間だから全然盛り上がんね
やっぱ夜じゃないと・・・
128怒るでななし:2012/07/22(日) 01:48:45.02 ID:BjTDIOoZ
尼崎競艇場行ってきたけど缶ジュースの自動販売機
定価120円のが170円で売ってたなめとんか
客をばかにしとるな、はよ潰れろwww
129怒るでななし:2012/07/22(日) 12:21:17.34 ID:7pNbqV1h
若松女子王座は給料日後開催でナイターだからオーシャン超えの売上もあり得る。
130怒るでななし:2012/07/22(日) 14:02:27.09 ID:GHjWTQE9
8R

今日一番の勝負レース
1-5-9
1-9-5
131怒るでななし:2012/07/22(日) 17:38:16.23 ID:ERxzNyMh
モン太掲示板より

>今節の売上は、92億5247万6200円で、目標110億円にあともう少し。(マテ)
>昨年の大村チャレカ(96億円)をも下回りました。
>次の女子王座のほうが売れたりして・・・という冗談が、数年後には現実に!?
>なお、優勝戦の売上は、11億5655万6900円でした。
132怒るでななし:2012/07/22(日) 17:58:53.28 ID:q4kuOcKR
尼脂肪…
133怒るでななし:2012/07/22(日) 18:13:13.40 ID:ezcjJ8/u
F考慮しても95か…
SGで100いかない時代が
来たんだね。
まぁしょうがないで済んじゃう。
134怒るでななし:2012/07/22(日) 18:13:25.91 ID:lByXIvvq
92億って・・・
ちょwwww
135怒るでななし:2012/07/22(日) 18:14:51.79 ID:7pNbqV1h
来年はナイターで給料日後だから今年よりましになるはず。
136怒るでななし:2012/07/22(日) 18:18:01.87 ID:rTO0L+FW
北朝鮮ならこの日程を考えた奴は晒し首やで
137怒るでななし:2012/07/22(日) 18:32:56.59 ID:Ur6VWE3X
>>136
この日程は日本財団の“将軍様”の指示らしいw
138怒るでななし:2012/07/22(日) 18:46:35.86 ID:cZGS8rNp
なあに、年々1割ずつきれいに売り上げが減っていく競輪に比べたらまだマシよ、100割れなんてどうということはない
139怒るでななし:2012/07/22(日) 19:39:53.82 ID:iO5qNHFk
正直今日の尼崎はよく踏ん張った
昨日までの勢いだと余裕で90億切りだと思ってた
まぁ昨日の今日で何をやった訳でもないとは思うが
140怒るでななし:2012/07/22(日) 20:14:59.71 ID:7pNbqV1h
あえていうなら9R以外1号艇で固そうな番組を並べたことが90億割れを防いだ要因。
優勝戦が井口で頭鉄板だったのも大きい。
141怒るでななし:2012/07/22(日) 21:15:48.68 ID:NdxHrmnk
>>104
オートレースの場合は、アレッグ越後
という、思い出したくもない苦い経験があるからね。

>>118
施行者として撤退まではあり得ないけれども、
OC優勝戦の地上波中継の発局が
ABC朝日放送なのかそれともサンテレビなのか
ぎりぎりまで分からないということ自体、異常だね。
施行者としてはテレビ放映費用を節約したい、
振興会や広告代理店としては
施行者が黒字か赤字かなんて知ったこっちゃないので
テレビ放映に金をたくさん使わせたい。
142怒るでななし:2012/07/22(日) 22:47:43.87 ID:acMt6IVQ
>>128
それは酷いなw
細かい所だけどそういう部分に競艇場側の客を舐めた姿勢が見える。
そんな場に未来なんて無いよ。
143怒るでななし:2012/07/23(月) 03:21:45.26 ID:iA39sjvu
>>141
サンテレビじゃ関西一円をカバー出来ないし
周辺独立U局もおさえてやっとカバー出来る
結局、ABC朝日放送は準キー局で値段ははるが
こっちのが安上がりですんだはず
144怒るでななし:2012/07/23(月) 09:38:44.90 ID:2qOr8s+V
>>141
SGの地上波中継については施行者の支出ではないよ。
振興会の全面スポンサード。んで、発局をどこにするかは電通に丸投げ。
施行者は基本的に口をはさめない。

SGについてはスポーツ新聞出走表についても振興会の支出。
施行者は独自色を出せない。

まあ、その振興会へ「全国発売開催広告費云々」の名目で上納金を納めているのはもちろん施行者ではあるが。
145怒るでななし:2012/07/23(月) 10:44:40.17 ID:zDNWYIJm
>>144
去年もどこかのスレで書いたが、大村チャレカの初日の日刊スポーツの扱いは何だ?
九州発行のやつがモノクロで1ページで
大阪発行のやつが見開きカラーだったのはどういう訳?
146怒るでななし:2012/07/23(月) 11:15:20.94 ID:gcp0SZtc
国民の資産1400兆円のうち50歳以上で7割くらい保有している
逆に30歳以下は0.5割ほど
新規開拓は若年層ではなく中年〜高齢者層だよ
147怒るでななし:2012/07/23(月) 21:42:48.84 ID:lzOUKklN
蒲郡の11Rの大量Fで12Rの売上にどれくらい影響があったのかな?
148怒るでななし:2012/07/23(月) 22:13:38.40 ID:8PGAB3k7
>>147
混戦番組の敗者戦だったからか10Rより少ない売上だった。
149怒るでななし:2012/07/23(月) 23:31:56.68 ID:zAdwtKOM
>>145
日刊スポーツは本社と西日本は勿論の事、大阪本社と西部本社までもが全く別組織。
仲が悪いのなんのと噂は聞く。

スポニチと日刊は組織的には実は全国紙ではなかったりする。
150怒るでななし:2012/07/23(月) 23:59:20.97 ID:pVbxxWBg
準優勝戦でFあったとしても、92億はなぁ、、、、、
この時期のSGはナイターのほうがいいのかもな。
151怒るでななし:2012/07/24(火) 00:09:43.73 ID:/XD46WMA
それもあるし、3連休明け初日で給料日直前最終日の糞日程もある。
あの日程じゃ仮にナイターでも好メンバーでも100億いかない。
152怒るでななし:2012/07/24(火) 00:30:25.85 ID:kjyoZcxg
>>148
去年の東海ダービー準優日の最終みたいにはならなかったのか
153怒るでななし:2012/07/24(火) 00:52:53.91 ID:/XD46WMA
蒲郡10R
69,636,300円
蒲郡11R
305,700円
蒲郡12R
68,048,200円
154 【中部電 76.0 %】 :2012/07/24(火) 22:13:31.23 ID:WZ2CFMq0
場外舟券売り場、反対住民市長に要望 中区(愛知県)(動画あり)
ttp://news24.jp/nnn/news8629303.html
 名古屋市中区栄に建設計画が持ち上がっている場外舟券売り場「ミニ
ボートピア」について23日、地元住民らが河村たかし市長に直接、建
設反対を訴えた。
河村市長を訪れたのは、「ミニボートピア」の建設反対を訴える地元住
民や医師会らの代表者で、約5300人分の署名や要望書などを河村市
長に提出した。
「ミニボートピア」は、モーターボートレースの投票券を購入するため
の場外施設で、建設には地元や議会、市長の賛成が条件となっている。
地元や市議会は、すでに賛成を表明しているが、地元住民の間では生活
環境が悪くなるなど、反対の声も上がっている。
河村市長は、「賛成派からも意見を聞いたうえで、判断をしたい」と話
し、ミニボートピア建設の最後の条件となる河村市長の判断が今後の焦
点となっている。
[ 7/24 8:33 中京テレビ]
155怒るでななし:2012/07/24(火) 22:27:12.20 ID:fCW9qGbh
名古屋ってプロ市民の動きは活発な土地柄なの?
156怒るでななし:2012/07/24(火) 22:34:04.05 ID:2VpNvJPr
>>155
朝鮮玉入れ屋かも。
157怒るでななし:2012/07/24(火) 22:35:14.30 ID:67UrYEjV
BP名古屋はプロ市民の反対運動があったけど、最終的には現在のとおり。
ttp://www.geocities.jp/bpnagoya/
158怒るでななし:2012/07/24(火) 22:35:45.82 ID:67UrYEjV
>>156
BP名古屋のオーナーはパチ屋。
159怒るでななし:2012/07/24(火) 23:50:40.00 ID:fCW9qGbh
プロ市民を納得させる具体的な方法を教えてくれ。
160怒るでななし:2012/07/25(水) 04:27:02.72 ID:va92BOT7
選手からすれば江戸川は潰れてほしいだろうな。
161怒るでななし:2012/07/25(水) 07:57:44.97 ID:VhTLUw+Q
>>159
プロ市民が要求する額以上の金を出す。
プロに対して報酬を出すのは当たり前。
162怒るでななし:2012/07/25(水) 10:48:46.96 ID:NJDBl5I8
ミニボートピアに限らず、公営場外建てて治安が悪くなったなんて聞いたことねえわ

むしろてめえらのとこのパチンコからどうかしろよと、そっちのがよっぽど治安悪化の原因だろ
163怒るでななし:2012/07/25(水) 17:10:17.33 ID:gX6TjDMQ
>>159
ボートピアを1つつくるごとに、世界に憲法9条採択国が1か国増えます
164 【九電 86.4 %】 :2012/07/25(水) 21:35:42.90 ID:AJy3+GM3
【ボート】女王・田口の3連覇なるか 2012年7月25日
ttp://www.daily.co.jp/horse/2012/07/25/0005239465.shtml
 「G1第26回女子王座決定戦」(31日〜8月5日・若松)のPR
のため、北九州市産業経済局事業部競艇事務所・古郷浩一企画宣伝係長
と同係の寺山剛史氏が24日、「舟ガール」の松尾美幸さんと下野美沙
さんを伴い、大阪市のデイリースポーツを訪れた。
(中略)
 古郷係長は「売り上げ目標は85億円。五輪期間中とあって“ライバ
ル”は強力ですが、若松で初めての女子王座開催なので気合を入れて盛
り上げたいと思います」と意気込みを語った。
165怒るでななし:2012/07/26(木) 11:23:15.45 ID:x51PtLyb
目標85億かー。尼崎の92億超えないでも近くまでいけば面白いのにw
顔真っ青になる関係者続出w
それにしてもやっぱり尼崎は糞日程だったよな。理解に苦しむ。
166怒るでななし:2012/07/26(木) 12:39:34.38 ID:flm6XFjg
今や艇界の売れるアイテム女子戦+ナイター
ひょっとしたらSG超えるかもね
167怒るでななし:2012/07/26(木) 12:41:58.05 ID:x51PtLyb
>>166
大事件だぞw
168怒るでななし:2012/07/26(木) 12:57:52.90 ID:+uWrRZtB
そこで横西さんのフライングですよ
169怒るでななし:2012/07/27(金) 07:53:21.03 ID:62vEjOmr
>>165
SG直後、盆前の開催と言う事で決して楽観は出来ないだろう。
ナイター・女子戦の売上神話が崩壊する開催になるかもしれない。
170怒るでななし:2012/07/27(金) 10:04:57.94 ID:/GRgCk5t
むしろ次のMB記念の方が・・・・

お盆明けに給料日前とどう見ても・・・
171怒るでななし:2012/07/27(金) 14:32:28.19 ID:wut3bRLK
若松はナイターなのに1億割れしょっちゅう出すから過度な期待はすんな
172怒るでななし:2012/07/27(金) 17:59:12.14 ID:hcpvqK0E
>>169
今年は最悪日程SGの後で月またぎの好日程だからマイナス材料にはならない。

むしろ来年の鳴門女子王座が盆直前で昼間開催だからやばい。
173怒るでななし:2012/07/27(金) 18:49:32.92 ID:lCLyq0lm
丸亀新スタンドオープンしたから
なんかご祝儀開催さしてやれ
174怒るでななし:2012/07/27(金) 20:15:29.18 ID:mtJfgwAe
>>171
若松は24場中でも売り上げは上位だったが
175怒るでななし:2012/07/27(金) 21:56:48.51 ID:Eyj5dLwX
丸亀のご祝儀開催が
今年初開催のスター候補生中心としたMB大賞じゃないの?
ところで名前の募集あった?
176怒るでななし:2012/07/27(金) 23:27:27.77 ID:rBvaTdkc
>>174
通年ナイターなんだから当たり前w
177怒るでななし:2012/07/28(土) 07:39:10.61 ID:tJZwzF2q
今日から丸亀は確変に突入します!
178怒るでななし:2012/07/29(日) 09:41:53.18 ID:XwqO5R1E
>>177
若松の初日に確変終了ww
179怒るでななし:2012/07/29(日) 11:20:14.91 ID:/2dGBopX
>>174
いつも思うけど売上より利益率で比較してほしいわ。
ナイターにすれば売上伸びるの当たり前。
伸びなきゃただ経費が無駄にかかるだけ。

だから桐生なんかはあんまり売上ナイターの中でも良くないし
経営がどうとか常につきまとってるからな。
180怒るでななし:2012/07/29(日) 12:44:32.77 ID:yh3IALbD
>>179
その「利益率」ってどこに公表してんのさ?

そんなの内部資料だからすぐにはわからんだろ。
181怒るでななし:2012/07/29(日) 18:41:31.73 ID:LFYCIfOx
>>180
原則的には施行者に問い合わせれば教えてくれるはず。
公開義務がある。

が、どの数字を以て「利益率」とするかは解釈次第だろうから、そこが難しい。
24場条件が違う中で単純比較は出来ない。
182怒るでななし:2012/07/31(火) 03:39:50.65 ID:iJ4cn0jP
利益率10%と0%の場合、後者のほうが良いって理屈、わかるよね?
183怒るでななし:2012/07/31(火) 10:36:00.53 ID:ZGrFJOQd
>>179
桐生の場合は、地元への阿左美沼の賃借料金支払い、
経営が赤字か黒字かにかかわらず施行者への定額の上納金支払い、だから。
桐生本場の運営を全面的に受託している民間会社としては、
儲かってますよ経営余裕ですよなんて自慢ぶっこいたら途端に
地元からは土地水面賃貸料値上げ要求、施行者からは上納金増額要求に
晒されることになる。
どこの馬鹿でも運営者として自分の利益を最優先すれば、
経営が苦しい貧乏人のふりをして
土地水面賃貸料値下げ交渉・上納金引き下げ交渉をするのは当然。
桐生で経営がどうたらこうたらと毎度揉めるのは
本場競走施行権と本場運営とを分離しているからには仕方ない。
それが嫌なら、施行者直轄本場運営で
施行者地方自治体自身が事業運営経営リスクを取れ、ということ。
184怒るでななし:2012/07/31(火) 19:44:07.43 ID:oZeUw7fI
>>183
桐生の施行者は、みどり市=笹川植民地だから上納金云々で文句があるなら
施行者が直接経営しろ、なんて議論は通用しないよw

何年か前に桐生市が撤退したのは正しい決定だったと思う。
185怒るでななし:2012/07/31(火) 22:11:42.69 ID:zApw2Pv/
だいたい場は営利企業じゃないんだから利益なんてどうでもいいんだよ

一番良いのは売り上げが良くて、施設の工事で地元に還元したり、福祉事業や育成事業に金出して
毎年利益ゼロ

金儲け目的でやってたら、株式会社なみに税金払えって話になるぞ
株式会社か財団法人か宗教法人か医療法人か、まずは団体の目的を考えなきゃ
利益出すのが偉いとか前提が間違っている
186怒るでななし:2012/07/31(火) 22:26:11.44 ID:yAOf9h8i
今日の女子王座初日の売上カモーン!
187怒るでななし:2012/07/31(火) 22:29:13.39 ID:LY5Xq/3D
若松
962,108,200円
http://www.fukuoka-kyotei.com/root/japanese/r8.pdf

丸亀
183,789,200円
桐生
140,988,400円
188怒るでななし:2012/07/31(火) 22:31:23.06 ID:Btpxjiwz
だったら、社会福祉法人がやりゃいいじゃん。
施行者は自分たちに金が
入ってこなきゃ撤退ですよ。
なんで福祉や地元に貢献することが第一の目的にしなきゃならないの。
それは二次的な目的だと思うけどな。
日本財団が言いそうな発言だね。
189怒るでななし:2012/07/31(火) 22:42:03.67 ID:zApw2Pv/
http://www.motorboatracing-association.jp/aboutus/benefit.html

ここ読めよ
競艇を開催している建前はこれなんだよ
競艇を利用してうまい汁を吸ってるやつもいるかも知れないことは否定しないが

>>179
が利益で比べろとかトンチンカンな事言ってたから言ったまでだ
190怒るでななし:2012/07/31(火) 22:54:57.64 ID:ph5HQlDo
建前がどうであれ売上が多くても大赤字だと結局は運営する意味がないから
利益で場を比較するのはべつにトンチンカンではないよ
中央団体はそれだといろいろと困る事になるのかもしれないが
191怒るでななし:2012/07/31(火) 22:58:46.40 ID:zApw2Pv/
赤字は論外だ
理想は利益ゼロだ
どれだけムダに地元のオバチャンを雇ったりムダに地元の土建にバラまけるか

年間100億の売り上げがあり利益ゼロの場と
年間50億の売り上げがあり利益10億の場なら
前者の方が偉いと思う
192怒るでななし:2012/07/31(火) 23:02:34.11 ID:Btpxjiwz
やっぱり売上サイドで見ている意見だね。
運営者は売上をあげるより収益を重視するよ。
だって、収益が出て始めて運営者の取り分が生まれるからね。
国や日本財団は自分たちの取り分が売上から自動的に取られる形なんで収益なんて考えなくていい。
ここまで収益部分が僅かだと運営者もアホらしくなっていくんじゃないかな。
193怒るでななし:2012/07/31(火) 23:05:07.88 ID:Sl9BTtj9
>>191
公営競技も地域雇用と言う意味では少し赤字位なら十分存在意義があるからね。
194怒るでななし:2012/07/31(火) 23:06:58.03 ID:4P6+AhfA
>>187
4日間で38億と見て、残り2日間で47億行けるかな?
195怒るでななし:2012/07/31(火) 23:11:09.45 ID:Btpxjiwz
オーシャンが厳しかっただけに、若松には期待したいが…
196怒るでななし:2012/07/31(火) 23:29:23.68 ID:UYSr9lmA
>>191
利益ゼロは競走法の建前上は違法。本来は。
施行者は競艇事業で利益を上げて、各自治体の一般会計に上納する義務がある。
197怒るでななし:2012/07/31(火) 23:38:41.30 ID:Btpxjiwz
施行者が参加する唯一の理由がそれなんだもんなw

もし、売上最優先で利益度外視にするならNPO法人でもつくってそこが運営するのが一番だよ。目的は社会全体への貢献、地域還元。それで十分じゃないか。
施行者に地方公共団体がやらなければならない理由なんてなくなるよ。
198怒るでななし:2012/08/01(水) 00:13:40.83 ID:jQGVVlA0
今日のところは3場同時ナイターの影響が出た感じ。

>>197
もともとは中央団体による実質笹川主催にしたかったのを認められなかったから仕方なく地方自治体運営にした経緯がある。
199怒るでななし:2012/08/01(水) 03:50:51.74 ID:GhNQHtb1
200怒るでななし:2012/08/01(水) 03:51:50.35 ID:GhNQHtb1
200
201怒るでななし:2012/08/01(水) 04:10:13.99 ID:E7d5NuT8
>>194
80億切ると思うけどな。
202怒るでななし:2012/08/01(水) 21:40:44.76 ID:sk8X8Aph
>>184
尭も落選引退した今となっては、
笹川植民地なんてのはもう完全に過去の話。
博義は次期総選挙で三区からでしょ。

桐生の本場運営を全面受託しているのは
ボートネットワーク。みどり市に上納金を納めればあとは
どれだけ儲けようがどれだけ損しようが、
ボートネットワークが全部かぶって引き受ける。
ボートネットワークの社長と
みどり市競艇事業局長とは同姓、とはいっても
赤の他人なんかじゃ全然ないのは知っているよね。
要するに、みどり市議会向け、一般市民向け、競艇客向けに
言い訳を立てるための、ただの筋書きのあるプロレスなんだよ。
しかし、みどり市をみどり市たらしめているのは
競艇という自主財源あればこそ、だから。
それなのに競艇が市財政に貢献しないとなったら、
みどり市なんてあっという間にバラバラになる。というか、
さっさと「ボートレースみどり」にでもすればいいものを
いつまで経っても、もはや競艇に何の関係もない
よそさまの自治体名称の宣伝に努めているあたりは滑稽そのもの。
桐生市民の多数派はみどり市との合併に賛成。
桐生市は、いつでもみどり市を受け入れる用意がある、
ただし競艇抜きでね。

>>185
そのとおり。将来の施設改善のための内部留保も考えないで
儲かった金をその年限りで使ってしまったから、
鳴門なんかは昭和40年代のボロ施設だらけで存亡の危機。

>>188
社会福祉法人なんかは本場の売店テナントでも入っている。

>>190
現行法では売り上げから定率ピンハネだから、中央団体としては
個々の施行者が黒字だろうが赤字だろうが知ったこっちゃない。
業界全体の売り上げが下がるのは中央団体の死活問題に直結だけど。
203怒るでななし:2012/08/01(水) 21:42:32.92 ID:sk8X8Aph
>>191 >>193
もう地元のおばちゃんなんて穴場には雇っていない。
売り上げ拡大には場外発売や電投こそが重要なのだから。
投票券は機械に売らせておけばいい。
競艇場からクビを切られて競艇を恨み忌み嫌うおばちゃんは
山のように増えているけどね。
地域の雇用に何も貢献しないで、存在意義は限りなく薄れている。

>>192
それは世の中全体がそうなんだから仕方がない。
日製だって、2兆円からの売上高商売をしていても
数十億円しか純利益を出せないんだから。

>>196-197
逆に言うと、
刑法が禁じる賭博の例外としての公営ギャンブル、ではなく
賭け事抜きで、純粋にスポーツイベント興行見世物としての競艇
というのは商売として成立するのかどうか。
ケイリンは既にオリンピック競技。
モータースポーツである競艇は、オリンピック競技には
絶対に採用されないけど。

>>201
日曜の優勝戦は女子マラソンともろにかぶるね。
204怒るでななし:2012/08/01(水) 21:50:45.60 ID:aFpMPo+d
2日目
9億416万4600円
205怒るでななし:2012/08/01(水) 21:57:11.71 ID:kC3eohtB
>>203
これ以上書くと大澤前市長の支持者ってばれるぞ。
206怒るでななし:2012/08/01(水) 22:04:18.12 ID:MzzX4LM5
今日は荒水面嫌って売上落ちるかと思ったけど、何とか9億は売ったか。
それでも2日間で18億6千万。85億目標は厳しいか…

そして明日がナマポ支給日。
207怒るでななし:2012/08/01(水) 23:08:53.65 ID:/m4MUYOv
違法スレスレのパチンコ屋を潰せないのは従業員が膨大な数と言うのも大きい?
それと換金全面禁止になる日が来るとしたらどういう流れ?
208怒るでななし:2012/08/01(水) 23:19:37.52 ID:gp4y24bZ
>>207
換金全面禁止なんて現実的ではない
一応はレジャーとして全国的に定着しているし
雇用もマスコミへの出稿も納税も一定量しているし
警察OBが沢山天下っているし
既に簡単には動かせない位の社会的地位を確保している
コリアの作戦勝ち
209怒るでななし:2012/08/01(水) 23:21:42.50 ID:/m4MUYOv
>>208
あるとしたら
210怒るでななし:2012/08/01(水) 23:53:57.88 ID:NPYh1+Hv
>>209
パチンコが違法認識されるとき。
すなわち「日本」と言う国が滅びるときだろう。

民主党政権だろうが、自民党政権だろうが政治権力がパチンコべったりなのは変わりなし。
現職国会議員、それに在日朝鮮人と警察官を皆殺しにでもしない限りパチンコ利権は消えないよ。
211怒るでななし:2012/08/01(水) 23:58:00.89 ID:/m4MUYOv
>>210
その大事な商売にここ数年様々な規制をかけて客も売上も激減させてるのは何故?
212怒るでななし:2012/08/02(木) 00:01:07.71 ID:Fhl1euxf
>>205
まあまあ、陰謀論はそのへんで。

>>208
パチンコは名古屋生まれの純国産。競輪や競艇と同様に、純日本製の娯楽遊戯。
213怒るでななし:2012/08/02(木) 00:11:04.12 ID:Y+ArqC9j
>>170
しかし、単独ナイターで場外発売多数のMB記念が3場同時ナイターの女子王座を下回る事はまずない。

しかも女子王座の場外環境、特に関東の5場はひどい。

自場ナイター開催中の桐生:自場終了後の終盤2日間のみ発売
ナイター場外できない戸田:後ろ4日間のみ自場開催時間中に前売発売
客がこないから最近場間場外減らした多摩川:後ろ4日間のみ自場併売
最近外向を広げた江戸川:全日程外向でのみ発売
大型外向がある平和島:前半3日間は外向でのみ発売

関東にいる年配のテレボート非加入者にそっぽ向かれる発売環境
214怒るでななし:2012/08/02(木) 00:50:26.86 ID:feTNLOxb
>>213
ヒント:今回女子王座に参戦している女子選手の人数w
215怒るでななし:2012/08/02(木) 04:10:51.19 ID:BegQePUc
>>206
80億切ると思う。
216怒るでななし:2012/08/02(木) 06:12:11.29 ID:8hmwVc1K
>>180
自治体でやってるところなら普通公表してるはずだけど。
お前は売上を一体どこで見てるの?
まさかM島K艇フリークスとか?w
217怒るでななし:2012/08/02(木) 09:20:06.52 ID:Zhemq9k7
>>211
パチンコ規制なんて単なるガス抜きだよ。

パチンコの本質的な問題が社会問題化しない為のブレーキに過ぎない。
本当に規制する気があるならパチンコを違法賭博として一斉検挙するはずだろ?
それをする気が無いから「行政はパチンコ中毒を問題視してますよ」ってお茶を濁してるだけ。
218怒るでななし:2012/08/02(木) 12:03:59.80 ID:z6PiDp3k
>>170>>213
桐生MBが若松女子王座に負けたくないから、桐生は競合開催して併売しない嫌がらせですね。
219怒るでななし:2012/08/02(木) 12:51:35.61 ID:LYlY/J7h
尼崎SG1日目1,279,180,800
尼崎SG2日目1,216,980,100


若松女子王座1日目962,108,200
若松女子王座2日目904,164,600

桐生と丸亀のナイター売上が両方合わせて1日4億円
丸亀はスタンド新築オープン記念だから仕方ないが
桐生なんて無理してやることないだろ

喜んでるのは大恥かいて顔潰れそうだった尼崎関係者か
220怒るでななし:2012/08/02(木) 16:22:52.02 ID:CuYbcpBh
まだフライングが出てないのが幸いってとこか
(F持ちが多いから当たり前だが)
221怒るでななし:2012/08/02(木) 17:34:40.48 ID:kzJeQwua
222怒るでななし:2012/08/02(木) 17:35:00.82 ID:pNiCkVen
>>220
準優で出る予感
223怒るでななし:2012/08/02(木) 21:43:16.51 ID:cfwrZjHI
ナマポパワーで10億乗ったか!?
今日の女子王座3日目の売上カモーン!
224怒るでななし:2012/08/02(木) 22:00:32.64 ID:Sx5exTGe
3日目
944,473,100円

こんなもんだよ
225怒るでななし:2012/08/02(木) 22:30:21.95 ID:LYlY/J7h
スタート攻勢する連中にF持ちが多いから足かせでさすがにF無いな
226怒るでななし:2012/08/02(木) 23:20:58.06 ID:8DD6giWm
10+10+10+10+15+20=75
といったあたりが最低ラインのところ
予選3日間でまだ10億円突破できないのか
やっぱり横西が「穴党の皆さん頑張りましょう」宣言で本命を降りて
4日目勝負賭けに追い込まれていることの影響はかなり大きい
227怒るでななし:2012/08/02(木) 23:24:27.13 ID:cfwrZjHI
28億1千万…
丸亀が今日で終わったけど、そんなにアップは見込めないか。
75億越えるか越えないか位かな。
228怒るでななし:2012/08/03(金) 00:11:37.59 ID:cfCJkXJa
丸亀はしょうがないとして桐生はいらんことすな!
尼崎に恥かかすチャンスだったのに・・・
229怒るでななし:2012/08/03(金) 00:18:43.76 ID:49Ey4TGj
>>218
桐生の妨害開催でいくらかは売上損してるな。
230怒るでななし:2012/08/03(金) 00:21:54.39 ID:3aPD6Tzs
死ねよ!桐生
つか最近岡山(児島)のラーメン屋来てないなw
231怒るでななし:2012/08/03(金) 04:37:57.47 ID:CxE+ZQoY
その桐生もMB記念で我が身な気が・・・
この開催でこの後行われるMB記念の赤字を少しでも埋めようとしているように見える。
232怒るでななし:2012/08/03(金) 08:44:57.01 ID:wGSVYyMd
>>229
ナイター全国発売の裏でナイター開催することが売上妨害という発想が意味不明。
昼間開催のSGなら10場以上競合開催することも珍しくないのに。
233怒るでななし:2012/08/03(金) 12:04:07.28 ID:eeDDtJbI
>>232
丸亀は女子王座併売で桐生は自場単売。

この違いは大きい。
234怒るでななし:2012/08/03(金) 12:21:58.37 ID:szHCKJFQ
桐生のキャラクターがムカつくんだよ

あれ何?ドラキュウ?ての

全然可愛くない

若松のカッパちゃんはめちゃんこ可愛いのに
235怒るでななし:2012/08/03(金) 12:45:24.20 ID:HP+eJa8z
>>232
競輪打ちなんじゃないの?競輪は記念以上はなるべく競合開催を減らすから。
競艇で言うSG開催は単独何て事も良くある事だし。
236怒るでななし:2012/08/03(金) 12:49:03.05 ID:6zcvoEMG
桐生の実況がムカつくんだよ!

あれ誰?高石?ての

全然上手くない
237怒るでななし:2012/08/03(金) 12:52:59.27 ID:eeDDtJbI
>>235
全国発売競走の裏で開催する場合は併売が大原則。
238怒るでななし:2012/08/03(金) 18:01:56.69 ID:sjMWYIOl
全国発売競走の裏で単売だなんて桐生は非常識。
ナイター場外できない戸田ですら前売併売にしたというのに。
239怒るでななし:2012/08/03(金) 18:11:42.82 ID:e7EDdkHX
ま、桐生は笹川ファミリーの直営競艇場(関東興業)だからね。
「えげつなさ」は全国一だよw
240怒るでななし:2012/08/03(金) 21:44:02.70 ID:fk7iyC1o
やっぱり関東人ってダメなんだな
241怒るでななし:2012/08/03(金) 21:59:49.24 ID:dtplGVxn
今日の津は12Rで2連単の大量購入があったらしい
本命逃げ1−2決着で、3連単配当より高い4070円
見事に外れましたねでは浅はかな考え方、当たってもとんでもなく安い配当で
ほとんど儲けがないはず
どの目に放り込んだまでは知らないが、ノ○屋で儲けた奴は居るはずだと
何となく察しがつく
242怒るでななし:2012/08/03(金) 22:27:13.86 ID:68kpGlr1
>>234
わかちゃまって名前が輪をかけてかわいいよなw
243怒るでななし:2012/08/03(金) 22:34:13.46 ID:lf3mUv9M
丸亀なんて単独なんて1年中ほとんど無いぜ。
つか丸亀は売り杉w
BPじゃないねんから
244怒るでななし:2012/08/03(金) 22:48:40.98 ID:6zcvoEMG
4日目の売上カモーン!
245怒るでななし:2012/08/03(金) 23:11:39.08 ID:CLX9H95M
今日の売上は知らんが節間75億の攻防で間違いない
246怒るでななし:2012/08/03(金) 23:20:05.03 ID:9p0L8q8r
>>238
仮に桐生が丸亀場外を併売したところでせいぜい2,000万程度の売上だろうに、
何をこんなに大騒ぎしてんのか訳が判らんw

桐生の本場売上なんてクソだぞ?
247怒るでななし:2012/08/03(金) 23:42:52.53 ID:7ZRFLlbd
桐生潰れろバカ!
海無し県のくせに競艇とかふざけてる!
戸田とかびわこは別に無問題
248怒るでななし:2012/08/04(土) 01:27:38.58 ID:fblExneQ
4日目
957,635,600円

SGで100億割れがデフォの時代で75億売れれば充分だろ
なんでそんなに大騒ぎする?
249怒るでななし:2012/08/04(土) 01:31:51.96 ID:klQfYtW4
ナイターSG・特別G1のネックは関東場の場外協力が悪い事
http://www.boatrace.jp/news/2012/07/044992.php

自場単売開催終了後に2日だけ売る桐生は最低最悪としても、他4場の協力体制も悪い。
250怒るでななし:2012/08/04(土) 01:55:01.13 ID:fAgZekcr
ただ単に桐生を叩きたいだけの馬鹿がいるな
251怒るでななし:2012/08/04(土) 02:20:53.88 ID:asb5auXH
別に桐生みたいな所を叩きたいわけじゃない
皆んなが言ってる意味を理解してないアホが1名紛れこんでるが

8/3までは桐生が全国発売に非協力な関東5場の象徴的動きしたから非難があつまっただけ

1)桐生が若松女子王座とかぶせて桐生本場でナイター発売かつ併売無し→8/3までの現状
2)若松女子王座開催中は桐生で開催無し、かつ桐生本場で場外発売無し=併売
3)若松女子王座開催中は桐生で開催無し、かつ桐生本場で場外発売=非開催発売

3番をやれとは言わないがせめて2番だな
3番=全国発売に協力的な態度
2番=全国発売に非協力な態度
1番=全国発売の足を引っ張る開催、態度

自分の所の開催が終わったら一転して3番の非開催場外発売だな
完全にアリバイ作りでしょ、協力してるよっていう、で、自分の時も頼むよってか
虫が良すぎるんだよ
そんで他の関東4場も反省しろ
252怒るでななし:2012/08/04(土) 02:28:51.21 ID:RqSRLcqp

相変わらずお前ら
舟券1枚すら買わないくせに
売上だけには興味あるんだな
 
253怒るでななし:2012/08/04(土) 09:10:25.12 ID:BiqOVuSq
やっぱり
雛祭りと言えば女子王座、女子王座と言えば雛祭り
という大切な習慣は壊すべきではなかったね
254怒るでななし:2012/08/04(土) 09:28:18.69 ID:Bd9+5V1N
>>251
そもそも場外協力ってのは主催者側が各場に頭下げて取り付けるもの。

競走会や全施協に働きかけるだけでなく、各場に直接働きかける営業力が必要。
大村なんてそこの努力が凄い。

場外協力体制を取り付ける努力を怠った若松の施行者がクソ。
自業自得。
255怒るでななし:2012/08/04(土) 11:18:06.89 ID:asb5auXH
>>254
もしかして馬鹿?何度言っても一人だけ誤読しまくりのやつがいるが

行政協定だよ。協定がないと発売出来ない
そして若松と桐生の間に行政協定がある
だって、今日から発売するんだからなw
行政協定=お互いに売ろうね、OK
というだけで別に相手の発売する日程まで縛れるものじゃない、当然だが
つまり行政協定はあるが、売らない場は売らないし、積極的に売ってる場は売ってるということ

若松女子王座にかぎらず別の場の場合でも関東5場は、それ以外の地区とは非協力な態度が目立つから
どうかんがえても若松の問題ではない
256怒るでななし:2012/08/04(土) 20:59:03.31 ID:DbPTXhqc
>>255
>そして若松と桐生の間に行政協定がある

何が「行政協定」だよw
勝手に造語するなwwお前中学生だろ?

>つまり行政協定はあるが、売らない場は売らないし、積極的に売ってる場は売ってるということ

要するに、若松なんて売っても儲からないから売らないと桐生が判断しただけだろ?
自場が儲かると思えば売るし、儲からないと思えば売らない。単純な市場論理。



お前バカだろ?w
257怒るでななし:2012/08/04(土) 21:43:29.08 ID:Rz8aIhXf
通常の周年場外では正解でも、
全国発売競走に「自場が儲かると思えば売るし、儲からないと思えば売らない。単純な市場論理」
の考えを持ち込んでる桐生はまさに自分さえよければいい考えそのもので業界全体の事を完全無視。
258怒るでななし:2012/08/04(土) 21:48:50.78 ID:aWiNbnZa
若松と桐生の間にあるのはびわこ競艇
259怒るでななし:2012/08/04(土) 22:15:51.56 ID:MWvr+IZF
場間場外発売は一方が本場で一方が場外舟券売り場になるってこと
当然開催が逆ならその立場は逆になる
で、場外舟券売り場になるにはモーターボート競走法に基づく行政協定の調印が必要
新たにわざわざ結ばなくても本場間ではもう過去に結んである
いまは新しいBPやミニBPなんかが出来るたびに結ぶだけ
260怒るでななし:2012/08/04(土) 22:52:52.27 ID:aWiNbnZa
>>259
競走法にそんな規定は無い
261怒るでななし:2012/08/04(土) 23:20:48.36 ID:MWvr+IZF
法律は法律だけで運用されてるわけじゃないもんね残念
行政協定を調印しなかったら場外発売することは出来ない
BP設置の条件なんてのも競走法には無いが実際の運用上存在する。あれなんだ?

行政協定が存在するか存在しないか
調印してるか調印してないかは「ある」か「ないか」で極めて明快な話
無いというならそう思ってればいいよw別に困らんから
262怒るでななし:2012/08/04(土) 23:52:37.13 ID:MWvr+IZF
ちょっとググればいくらでも出てくるのに何を変なところで意地はってんだろうね

http://www.47news.jp/localnews/miyazaki/2010/02/post_20100220021629.html
日向に場外舟券場 福岡の芦屋競艇 市と協定調印 

芦屋競艇場(福岡県芦屋町)の小規模場外発売場が宮崎県日向市平岩に開設されることになり、
施設を運営する事務組合と市は19日、市役所でモーターボート競走法に基づく行政協定に調印した。
芦屋競艇場の場外発売場は5カ所目で、同県内では都城市に次いで2カ所目。
11月中旬にオープンする予定。
263怒るでななし:2012/08/05(日) 01:43:15.85 ID:8JiyHnsh
それ単に報道鵜呑みにしてるだけじゃねぇか
関連する法律ヤホーでググったらどうだ?

ちなみに場外舟券売り場の設置規定は「競走場外の設置」の話だから、
場間の発売とはまったく関係ないんだがなw
264怒るでななし:2012/08/05(日) 03:20:03.82 ID:NnS/RZf0
今日もガラガラだったな。
ジジイはナイターまでは付き合えないか。
所詮ナイターの売上は電投しだい。
記念のナイターは売れん。
265怒るでななし:2012/08/05(日) 08:36:50.73 ID:V9s6B1DZ
>>257
通常の周年場外を売らないのが良くて、全国発売開催を売らないのが悪いと言うロジックがわからん。

周年記念が当たり前のように全国どこでも買える現状では全国発売競走なんて死語に近い。
しかも、SGじゃなくて所詮はナンチャッテG1の女子王座なんだから後半二日間発売すれば充分だろ?

施行者にとっては最も収益の高い開催方法、発売方法を選択するのは当然。
昼間開催場にとっては併売の方が収益効率が高いから乗っかってるだけ。

名人戦や新鋭王座でもこんなに大騒ぎするのかね?
女子オタってのは本当にキモいね。
266怒るでななし:2012/08/05(日) 10:58:09.80 ID:D4GKza8H
>>265
中の人乙。

名人戦と新鋭王座でも同様の事をしたら道義的に問題ありだ。
267怒るでななし:2012/08/05(日) 11:26:11.06 ID:GNW752CY
競艇場の場外発売はどこもガラガラだし、収益は
赤字確実でしょ?
あの巨大な競艇場を場外のためだけに動かすって
高コストだと思うな。
268怒るでななし:2012/08/05(日) 12:20:50.54 ID:DTu1826T
>>267
平和島の劇場、江戸川の365 
隣接は満員御礼だよ、特に平和島は本場を喰う状態

BP横浜も結構来場者は多い、
BP習志野は指定全席埋まっているし無料の席も満杯、横浜に比べて器が小さいから錯覚を起こすが
269怒るでななし:2012/08/05(日) 14:45:46.71 ID:HvjQtdPZ
今日の売上で70億行けるかどうかだな。
単独開催していたとしても80億も行って無かったかもな。
270怒るでななし:2012/08/05(日) 15:45:32.75 ID:GNW752CY
あくまでも競艇場本場での単独場外発売のことを
言ってるんだけどね。
271怒るでななし:2012/08/05(日) 19:52:18.74 ID:h+Dq+YSs
関東に限れば外向持ってる場とそうでない場の温度差が激しいから、周年記念に関しては「全国どこでも買える現状」ではない。
今年度の発売予定で戸田・多摩川・桐生が他地区の周年記念を売ることはまれ。

但し、施行者の営業努力に依存する周年記念と違って全国発売G1は振興会がTVCMと地上波中継を請け負ってるから、
そういう場でも終盤2日だけ・外向だけ・前売だけとかとはいえ振興会の力である程度の強制力がある。
だから周年記念と全国発売G1の間にはまだ壁がある。

>>267
外向を作る場が増えてるのは単に併売しやすくする環境を作るだけでなく、自場非開催時に外向だけの開放にすることで経費削減の効果があるから。
本場非開催日に場全体を開放すると赤字になるから、外向を作らなかった多摩川は他場場外発売を大幅に減らした。
272怒るでななし:2012/08/05(日) 21:25:16.03 ID:BJ9sKsSz
モン太より

今節の売上は70億6338万700円と、目標85億円にはかすりもせず。(大汗)
なお、優勝戦の売上は7億4884万8900円でした。

売上目標が高すぎた模様
273怒るでななし:2012/08/05(日) 21:28:13.69 ID:rRP+AKll
来年はフライングなしでも70億を割るだろうな
少子高齢化にリストラの嵐じゃ仕方ないんだろうけど
下げ止まる気配がないな
274怒るでななし:2012/08/05(日) 21:28:21.66 ID:WvyyT1Os
>>266
道義的?

無理に併売して自場開催の収益を落とす→施行自治体への一般会計繰入金を減らす
こっちの方が道義的に問題があるだろう?
275怒るでななし:2012/08/05(日) 21:37:33.37 ID:h+Dq+YSs
>>273
鳴門の昼間開催で今年より1週遅くなるからもっとやばいね。
276怒るでななし:2012/08/05(日) 22:34:04.89 ID:aws76NTn
70億売れれば充分だろ
高望みはしないほうがいい
277怒るでななし:2012/08/05(日) 22:34:30.65 ID:GNW752CY
売れる要素満載でもこれか。
一時はオーシャン超えとか言われてたが、カスリもしなかった。
今年は一般レースの状況も散々だと思う。
消費税上がりで業界は死に体か?
278怒るでななし:2012/08/05(日) 22:38:37.62 ID:GNW752CY
外向け併設で、外向けと競艇場でも同じ
全国発売の場外売りやってるところがあるよね?
あれって…
279怒るでななし:2012/08/05(日) 22:50:03.91 ID:ISogKBEF
よくもまあ代わり映えもせず、毎回念仏のように似たような文章を書いて得意気になれるもんだなー
それでお前ら売上評論家気分なの?www
ID検索すりゃ分かるけど、毎日お前らはこのスレだけに全力投球なんだろ?w
舟券は買わず、選手個人にも全く興味はないが売上だけは気になるって奴らだろ?w
そういうのをな、世間じゃ「大きなお世話」って言うんだよ!
死ぬ前にちょっとだけ賢くなって良かったな!www
280怒るでななし:2012/08/05(日) 23:25:33.03 ID:8JiyHnsh
中の人か?涙拭けよ
281 【九電 58.7 %】 :2012/08/06(月) 01:21:05.06 ID:WALG+Zdd
ttp://www.kyo-tei.com/
> Miyajima Kyotei Freaks 掲示板
> 優勝は、4号艇の3232山川美由紀選手で、G1は3回目、通算70回目の優勝でした。
> 今節の売上は70億6338万700円と、目標85億円にはかすりもせず。(大汗)
> なお、優勝戦の売上は7億4884万8900円でした。
282怒るでななし:2012/08/06(月) 07:09:24.09 ID:f9tl1tf+
場外発売ってどれぐらい手数料とってんの?採算あわないの?
競艇場やボートピアじゃ管理維持費人件費などかかるだろうからね、結局コンピューター管理でいいテレボートが一番利益率いいんじゃないか。
283怒るでななし:2012/08/06(月) 09:57:14.97 ID:/tLxdyHE
>>279
お前は馬鹿なんだから妄想ラーメン屋の売上でも書き込んでりゃあ良いのw
284怒るでななし:2012/08/06(月) 17:17:32.94 ID:XdHwa6/8
こういう妄想決めつけしてる時点で相当のアホだな
>舟券は買わず、選手個人にも全く興味はない
285 【東電 79.1 %】 :2012/08/07(火) 20:59:27.17 ID:z2m6gUzE
強豪レーサーが激突 21日から桐生でナイター「MB記念」
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/317154
 桐生ボート(群馬県みどり市)で21〜26日に開くナイターSG
「第58回モーターボート記念競走(優勝賞金3500万円)」のPR
隊(大下智・みどり市競艇事業局業務課長ら4人)が6日、福岡市中央
区天神の西日本スポーツレース部を訪れた。
(中略)
大下課長は「舟券対策の参考にし、勝利をゲットしてほしい」と話し、
「舟券の売り上げ不振が続いているが、電話投票での売り上げを伸ばし、
目標の110億円を達成したい」と意欲を語った。
(後略)
286怒るでななし:2012/08/08(水) 00:31:24.52 ID:YEBnUawl
若松「よし、意趣返しだ」
287怒るでななし:2012/08/08(水) 00:32:09.14 ID:KvRSoeQm
110億か・・・・・・・・
日程が日程なだけに厳しいかもな
100億行けばいい方だけど
288怒るでななし:2012/08/08(水) 00:36:13.87 ID:y5c5lJdC
(プラス材料)
今月は24日に給料日の企業が多い
戸田がフルで発売するなど、ナイターにしては場外発売が多い

(マイナス材料)
選出基準変更で例年以上に出場選手が貧弱
289怒るでななし:2012/08/08(水) 03:08:24.56 ID:U6YKAA6S
プロペラ制度変わってから
勝負レース減ったよな
インが簡単に負けちゃうし
290怒るでななし:2012/08/08(水) 06:16:31.31 ID:uehdc5fz
桐生のサイコロ番組で110億とか寝言言うな!!
291怒るでななし:2012/08/08(水) 06:35:36.32 ID:arFERb3H
>>289
実際のところ、自分には今のSGは買い辛い。
比較的、選手相場に差のある記念の方が買い易い。

一番狙いやすいのは一般戦だけど、選手を知らないのが難点。
292怒るでななし:2012/08/08(水) 22:03:44.62 ID:kQ0r4OEr
MB記念の目標が110億だって?
95億も無理だろ条項・・・
293怒るでななし:2012/08/09(木) 07:36:07.02 ID:P9j4odNt
>>292
流石に尼崎オーシャンよりは売れるんじゃないの?
294怒るでななし:2012/08/09(木) 07:39:25.08 ID:n4xXY2Ki
一昨年が124億。
昨年は優勝戦F返還が10億あったとはいえ、98億。

今年の110億って昨年の福岡の売上+優勝戦F返還分を足して出した数字なのだろうが、
無理っぽい気がしてならない。
295怒るでななし:2012/08/10(金) 10:16:58.51 ID:qEvggBjJ
なんか女子王座の件でえらい桐生叩かれてるね…。
桐生本場にいつも行く自分は他場のナイターを併売をしないのはしょうがないと思っています。
桐生はレースが始まる前にスタンド内の照明を暗くするのはご存知?
本場発売に特化しているんだよ。
こんなことを言ったら、じゃぁ照明消すなよとか言われそうだけど。
296怒るでななし:2012/08/10(金) 11:04:52.96 ID:6Rt+PtrH
>>295
女子オタが一人紛れ込んで騒いでただけだよw
297怒るでななし:2012/08/10(金) 12:28:27.26 ID:pE4QUva6
>>296
関係者乙
298怒るでななし:2012/08/10(金) 12:30:00.92 ID:M9s7J5cB
>>295
確かに、桐生はレース時に照明を暗くして
レースが見やすくなるようにしてるな
まあ、将来的には全24場に外向け場外を整備する目標があるらしいから、
そのうち桐生にも外向け場外ができるようになるかもしれないな
299怒るでななし:2012/08/10(金) 13:05:34.39 ID:GSsNlp2Z
q
300怒るでななし:2012/08/10(金) 13:08:56.46 ID:GSsNlp2Z
300
301怒るでななし:2012/08/10(金) 18:27:36.90 ID:uVebPx5t
>>296
関東開発の社員はだまっとけ
302怒るでななし:2012/08/10(金) 20:55:34.12 ID:gq2Yv/MF
>>298
ttp://www.city.midori.gunma.jp/section/08gikai/kaigiroku/24/24yosan/24yosan_4.pdf

この文書の180ページに「自場内の外向け発売所の開設」って書いてあるから、
桐生も外向け場外の設置が確実的だと思われる
303怒るでななし:2012/08/12(日) 09:03:49.96 ID:XWg9lAOz
8月11日(土)お盆開催…DAY15場開催

【売上】
2億以上…なし
1億5千万〜2億…戸田、平和島、尼崎
1億〜1億5千万…多摩川、浜名湖、宮島、唐津
6千万〜1億…常滑、津、児島、芦屋
5千万円台…三国、鳴門、徳山、下関
304怒るでななし:2012/08/12(日) 23:06:14.65 ID:4o8CC3R7
お盆にわざわざ開催集中する意味、全くないと思う。
305怒るでななし:2012/08/12(日) 23:59:34.62 ID:AOi7ZFIt
>>304
つうか無知過ぎだろ!ローカルレース場は帰省客で増える
今は昔ほど売上に反映しなくなったが
306怒るでななし:2012/08/13(月) 00:50:52.88 ID:YJxyIsm5
>>305
売上に反映しないのなら止めれば良い。

ローカル場にとっては祝祭日の本場売上よりも、競合場が少ない平日の電投・場外売上の方が大きい。
特別あっせん期間制度を見直すべき時期にきている。
307怒るでななし:2012/08/13(月) 07:14:55.16 ID:nacWcZWN
個人的にオール地元戦はあまり好きになれないんだよね。
なんか馴れ合いというか譲り合いみたいなレースが多いような気がする。
308怒るでななし:2012/08/13(月) 17:11:44.32 ID:BOCWv7x1
>>307
それを言ったらSGなんて…
309怒るでななし:2012/08/13(月) 17:25:57.77 ID:U952J3vT
盆、正月、GWレースは楽しくて好きだけどなあ
なじみのある選手が揃うし、G1SGでドサまわりしてる地元強豪A1選手が必ず来るし
予想も特徴をしってる選手だらけなので収支の方もいい
電投中心で本場いかない人はそうでもないのか

譲り合いとか八百長とかいってる人はそのカラクリ知って予想できるわけだから
ガチのレース予想するより簡単なはずだぞ
八百長だー八百長だーといいながら外す人が理解できん
先輩後輩の譲り合いとかわかってるのなら当たりまくりだろ

310怒るでななし:2012/08/13(月) 18:09:21.38 ID:vs8aFmF3
東京とか福岡みたいに複数場あるところは面白くないな、レベル低い上にバラけるから

大阪、兵庫、静岡は確かに面白いが
311怒るでななし:2012/08/13(月) 18:42:57.07 ID:322ZrBau
>>306
盆レースやめればいいって言いすぎだろ
平日よりは売上がまだマシなんやから
312怒るでななし:2012/08/13(月) 19:35:27.41 ID:YodR7j6D
>>311
原則として10場開催するのと20場開催するのでは開催経費が2倍かかる。
であれば、お盆開催は平日開催の2倍売れなければ元がとれない。

各場で平日開催の2倍以上の売上が期待できるのか疑問。
出来ないなら日程調整を行うべき。

今や一般戦でも売上の半分以上は電投・場外。
313怒るでななし:2012/08/13(月) 21:27:33.32 ID:8+g0TN3o
競艇初心者に厳しい集り方をやらかす競艇場は売り上げ不振で喘ぐのが好ましい。
その様を腹を抱えて笑ってやる。
もう2度と突っ込まない!
314怒るでななし:2012/08/13(月) 21:44:49.14 ID:e4zxZEE+
桐生のMB記念のイベントが前の2つと比べてかなりショボいな。
オープン懸賞の景品もショボいし、相当経費を掛けていないのが分かるな。
315怒るでななし:2012/08/13(月) 22:11:30.51 ID:D+YpF1XY
盆レースが儲かるって…売上が良い場あるのか?
特に東京3場は日程を被らせるの本当に意味が無いと思う。
316怒るでななし:2012/08/13(月) 22:31:59.51 ID:ZnDPC/iP
だから競艇はあくまで各場の経営は独立してるから、
中央競馬みたく夏は地方競馬、なんて区分けはできないんだよ。
どこだって盆に開催したいに決まってるじゃないか。

業界全体で売上が落ちてる以上、各場の売上が伸びないのは当たり前だが、
最大の原因は競艇場の数が多すぎることなんだよ。
赤字の場がさっさと潰れないのが悪い。
赤字でダラダラ税金投入状態になってる場っていうのは
言ってみれば税金使って赤字価格で商品売ってるようなもんだ。
黒字を出しながら商品売ってる場から見たら嫌がらせ以外の何物でもない。
317怒るでななし:2012/08/13(月) 22:40:55.01 ID:D+YpF1XY
競艇場は半分、選手は3割削減。で、従全通りボートピアを全国各所に。の路線でいいと思うけどな。
電話投票と場外がここまで占有率が高いなら、
東京は、1場でいいよ。
総売上落ちて、日本財団と競走会や振興会は嫌がるだろうが。
318怒るでななし:2012/08/13(月) 22:41:00.22 ID:wjOFi/Mp
数じゃねぇだろ。競艇に魅力が無いからだろうが。
319怒るでななし:2012/08/13(月) 22:48:06.60 ID:Eq3mJbtI
>>316
各場の収益ベースでは無く、業界全体の売上ベースで収入が決まる日本財団が主導権を
握っているんだから場数を減らさないのは当然。

瀕死の場が1場潰れればそれだけで年間150億*2.6%の収入が落ちるんだから。
あと、当然だけど競走会も総売上の歩合制。

「施行者は生かさず殺さず。」これが笹川イズム。
320怒るでななし:2012/08/13(月) 22:52:25.98 ID:yzgplDxo
競艇の魅力ってなにかね?
321怒るでななし:2012/08/13(月) 23:03:46.92 ID:D+YpF1XY
競艇の根本的なつまらなさや飽きってそこまで中々踏み込まないよね。
施行者が競艇を開催する理由を考えないと、現体制を維持するのは難しいよ。
消費税が上がり…
公営ギャンブルの行く末を危惧する。
322怒るでななし:2012/08/14(火) 00:10:15.49 ID:1oJqRhWT
>>320
合法賭博。

それだけ。
323怒るでななし:2012/08/14(火) 01:11:27.29 ID:TU8l8tE/
>>319
そんなの関係ないよ。
当該自治体で赤字の競艇なんてやめろって圧力が強くなれば
やめざるを得なくなる。
抱えてる自治体の財政が怪しいところからまっさきに倒れていくだろうね。
324怒るでななし:2012/08/14(火) 01:43:32.01 ID:W69j9SDI
プロペラ制度が変わってから
明らかに売上が全体に減った
的中が続かないから金が回らないんだろうな

今年のお盆開催は今のところ全場売上ダウン
325怒るでななし:2012/08/14(火) 02:05:50.94 ID:OGVO6l0n
いつと比較してダウンなのか分からん
数字挙げてくれないか?
326怒るでななし:2012/08/14(火) 03:37:01.05 ID:S0mHTgP3
>>319
そんな変な計算まったく関係ないな

日本財団に入る金は全国の総売上の2.6%だから
場別の内訳もまったく関係なし
極端なこといえば、仮に下関を廃止して23場になっても約9千数百億を23場で売ってくれたら
日本財団に入る金は同じだってこと

全国最低売上げの場が存在しても存在しなくても同じだって主張なんだろ?
ぶっちゃく無くても同じなんだよ

ただ場の廃止になれてる競輪界とちがって競艇界では行われないから
「パンドラの箱を開ける」結果になるのを恐れて、鳴門下関徳山宮島のような
成績の悪いところもそれなりに助けてるってことだわ

327怒るでななし:2012/08/14(火) 08:02:14.66 ID:+VGzWXHi
>>326
いや。
問題なのは場数整理後の当てずっぽうの売上予測なんかでは無くて、日本財団や競走会の根本思想。

1場潰れたらそれだけで開催日数が180日減る。
2場潰れたら360日。3場なら540日。

各施行者の収益は改善しても売上高は確実に落ちる。
それが日本財団の発想。

売上高至上主義の日本財団にとって大切なのは開催日数と発売場数だけ。
昨今の施策を見れば一目瞭然。

とにかく開催しろ。とにかく複数の場で売れ。新しいボートピア作れ。
収益?それはお前らの自助努力。最悪潰れることだけはないように手を打つから。

これが中央団体のスタンス。
328怒るでななし:2012/08/14(火) 08:15:18.81 ID:S0mHTgP3
>日本財団や競走会の根本思想
そんな思想はない
中央団体が恐れてるのはあくまでも未知体験「パンドラの箱」を開けるのが嫌なだけ

どうしようもない場を1場切ったとしても年間総売上にさしたる影響はない
廃止が1場で止まる保証があれば乗っても構わないんだよ

ただ日本の自治体は右へならえだから1場でも廃止すると他の市でも市議会で
「よそが廃止したからうちの市も廃止しろ」という突き上げが必ずくる
競輪と地方競馬はこの廃止連鎖の波にのまれてご存知の結果に
ボートの中央団体はそれを恐れてるわけだ
329怒るでななし:2012/08/14(火) 11:27:52.47 ID:S0mHTgP3
日本財団に入る金=全国の総売上の2.6%
コレ以外の計算式はない
「発売場数」だのID:+VGzWXHiが勝手に言ってるだけ

鳴門は一旦長期閉鎖するだろう、その時わかるよ
なんで閉鎖が伸びてるのかよく知らんが、民主党政権になって公共工事が先延ばしされてる影響かな
当該工事は耐震護岸工事だから、工事自体が無くなることは無いと思うね

多分、鳴門1場無くなっても全国売上にはほとんど影響はない。
330怒るでななし:2012/08/14(火) 12:50:26.74 ID:8kr1BR32
2012年 02月 22日 22:21:04
あいうえおさん

護岸工事で2012年度から2年間休催と聞いていましたが、
今年は何月何日まで開催されるのでしょうか?

「回答」 現在、当ボートレース場では護岸工事の予定はございますが、
具体的な日程や工期に関しましては、まだ何も確定しておりません。
今年度の開催に関しましても、平成25年3月までは開催致しますので、
宜しくお願い致します。
http://www.naruto-kyotei.gr.jp/service/customerVoice/index.html?page=2
331怒るでななし:2012/08/14(火) 13:10:08.08 ID:+VGzWXHi
>>328-329

中央団体が廃止場のドミノ連鎖を恐れてるってのは今更正論ぶるまでもなく当然の前提。

1場廃止するのは問題なしで、2場、3場廃止されるのは大問題ってことか?
廃止場が一つでもでれば開催日数が減る。発売場数が減る。
他施行者としては競合が少なくなるので少しは潤うかもしれない。

が、業界全体としての売上減は避けられず日本財団・競走会は苦境に陥る。
何と言っても業界売上の3割は未だに本場依存なんだから。

24場が23場になっても売上が変わらず、24場が22場や21場になったら売上が落ちると言うロジックが解らん。
そのロジックならナイター4場、昼間10場くらいに整理しても売上は変わらん様に聞こえるがな。
332怒るでななし:2012/08/14(火) 17:22:01.51 ID:zo+5C+/D
333怒るでななし:2012/08/14(火) 17:22:32.86 ID:zo+5C+/D
333
334怒るでななし:2012/08/14(火) 17:58:16.40 ID:KPAyrmld
パチ屋を潰せば解決する
335怒るでななし:2012/08/14(火) 19:41:53.57 ID:OxKSj4kS
しないよ
336怒るでななし:2012/08/14(火) 22:04:51.42 ID:RuSi940O
ドミノ連鎖か。
お役所は、一ヵ所でも施行者の撤退&廃場があれば
それを前例にして撤退のハードルは下がるだろうね。前例を作ることを財団、競走会はとにかく恐れている。
地方議会が撤退のゴーサイン出したら止めらんないでしょ?
うるさい施行者を切って、なんちゃら法人競艇運営協議会でも作ってそこが一括して運営すればいいよ。
ただとある一族の私的団体色が強すぎて法が許さないだろうけどw
いいじゃん。もう収益ゼロにして、売上の向上のみを目的にした運営でさ。
337怒るでななし:2012/08/14(火) 22:10:13.89 ID:S0mHTgP3
>>331
発売場数さん
デタラメ書き放題で注意されたら逆切れかww

場には職員がいるんだよ
施行者が雇ってる職員ではなく中央団体側の職員
審判員諸々、それと選手も

1場廃止程度24場→23場だったら配置転換程度で吸収できる
1場廃止程度24場→23場だったら選手数も調整可能だ

これが4場5場と廃止されたら困ること位分からないの?w
その程度のオツムで偉そうに演説してたのかwアホ
338怒るでななし:2012/08/14(火) 22:12:46.96 ID:S0mHTgP3
まあID:+VGzWXHi はガタガタ演説しなくても鳴門の長期休止待てよ
それで結果が出るわ
339怒るでななし:2012/08/14(火) 22:48:03.21 ID:oHgB1puQ
来年 女子王座が鳴門だしいったいいつ長期休業なんだろう 鳴門女子王座はパンパンになるよ 車も人も道もこむこむ
340怒るでななし:2012/08/14(火) 23:06:52.24 ID:PUvBum8W
>>337-338

呆れたw

場が減っても「売上」が変わらないって主張なんだろ?

それなら数場が廃止になっても選手も職員も困らないでしょ?
選手も職員も「売上」の上がりで飯食ってる訳であって。

業界全体の売上が落ちないのに何でリストラする理由があんの?

ひょっとして廃止になったこと自体そのものが理由?
それなら1場廃止になろうと十分にリストラの理由になる。

>ガタガタ演説しなくても鳴門の長期休止待てよ
>それで結果が出るわ

未来の話を主張の根拠にしてる時点でオツムの程度が知れる。


341怒るでななし:2012/08/14(火) 23:16:03.92 ID:tSIx7iXA
>>339
休止前に売り上げを盛りまくって、
再開に含みを持たせたいんだろうなと邪推。

本場開催を2年も休めば、
「このまま廃止しちゃえ」となっても不思議じゃないもんな。
342怒るでななし:2012/08/14(火) 23:27:22.59 ID:NAF+RpOe
>>339
理由は?スタンドでも建て替えるの?
343怒るでななし:2012/08/14(火) 23:30:43.06 ID:RuSi940O
当の鳴戸の施行者が撤退したいかどうかはどうなんだろうね?
全施行者は微々たる収益しかない中で、その影響力を考えると続けようか辞めようか別にどっちでもいいやっていうのが本音かな。
地方の財政に絶対に無くてはならない存在ではもはやないでしょ?
儲かってないから。
344怒るでななし:2012/08/14(火) 23:44:14.39 ID:OGVO6l0n
鳴門無くなったら四国地区選が中国・四国地区選になるのかなぁ
345怒るでななし:2012/08/15(水) 02:59:46.87 ID:2fzMfoP3
>>340
よう知恵遅れw
346怒るでななし:2012/08/15(水) 03:51:22.99 ID:BAY2A3iE
>>344
オレはその方がいいな。
香川勢が涙目になんのかw
347怒るでななし:2012/08/15(水) 07:09:13.04 ID:3RxgDIe8
場をつぶすなんてあらゆることをやってどうにもならない時の最終手段だろ
そこまでじゃないだろ鳴門も津も下関も
ネットだけでポチポチ舟券かって本場いかないと、簡単にたてたりつぶしたりできると思っちゃうのかなあ
348怒るでななし:2012/08/16(木) 00:28:52.07 ID:I/uE4Z5V
>>343
田舎の地方自治体にとって競艇事業には雇用政策、経済政策の側面もあることはある。
施行者サイド的には赤字じゃない限りは一種の公共事業として継続させたいはず。

問題は赤字になった場合、或いは競艇事業収益を一般会計に納入できない場合。
これはモーターボート競走法上、違法になる可能性がある。
行政としては継続したくても、議会の圧力などで撤退に追い込まれるパターンが考えられる。
349怒るでななし:2012/08/16(木) 00:46:03.28 ID:9JRr+xrY
どこにそんなこと書いてある?
350怒るでななし:2012/08/16(木) 01:10:15.76 ID:I/uE4Z5V
>>349
モーターボート競走法 第一条(趣旨)の後段
>地方財政の改善を図るために行うモーターボート競走に関し規定するものとする。

モーターボート競走法は「地方財政の改善を図るため」に賭博を合法化する違法性阻却事由。
反対解釈として、地方財政を改善できない競走は競走法の適用外ということになる。
即ち、単なる違法賭博の扱いになってもおかしくない。

判例がないので何とも言えないけど。
文脈的に日本財団の公益事業だけでは違法性阻却事由が担保されないのは明らか。
351怒るでななし:2012/08/16(木) 05:36:26.83 ID:IxMFZTW1
>>317
東京でナイター化できる望みのある場は、多摩川だけ。

>>321
投票券の交付は資産の譲渡等には該当しないので、
消費税の課税の対象にはならない。
的中した場合の払戻金も消費税の課税対象外。
本場の入場料金は消費税課税対象。

>>329
海洋土木は、陸上の通常の土建工事とは全く違う。
何しろ水中での作業だから、やり直しなんて簡単にはいかない。

>>336
たとえば競輪の場合は、自転車競技会が
単に競技事務のみならず、車券発売、開催宣伝、場内整理、など
幅広く業務を受託している。
小倉競輪場のように、本場運営を包括的に競技会に委託しているのもある。

競艇の場合は、競走会型ボートピアは既に存在するけれども、
本場運営については桐生が包括的に民間委託している程度。
今後に全施協が一体となって、振興会に対してたとえば
電投システム利用料・負担金の値下げを要求して実現できるかどうか。
施行者直営でもダメ、民間委託でもダメ、競走会委託でもダメ、
ということになってはじめて、廃止が現実化してくる。

>>342
周辺一帯の護岸工事。

>>343 >>347
将来に絶対に売上が上向かないと決まったわけでもない。
潰すのは簡単だが、いったん潰せば再開は極めて難しい。

>>348 >>350
それはあくまでも目的でしかない。
そのような目的をもって実施すればそれで既に適法合法なのであって、
目的が実現できなかったからといって違法にはならないし、
目的が実現できなかったことでの刑事罰規定も設けられていない。
352怒るでななし:2012/08/16(木) 18:57:25.06 ID:F0kfghTA
>>351
>目的が実現できなかったからといって違法にはならないし、
>目的が実現できなかったことでの刑事罰規定も設けられていない。

施行者は自治体なんだから刑事罰を適用する訳ないだろw
アホか?
353怒るでななし:2012/08/17(金) 00:37:13.67 ID:0ts7Mld3
競走法などの法に基づいて行なっているのであれば、刑法上賭博罪には問われない。
法律を持ち出しているのならそれぐらいは知ってるはずだと思うのだが。

---
どうでもいいんだが、何で「地方財政の改善を図る」(=改善を試みる)の反対解釈が
「地方財政を改善できない」(=結果的に改善できない)なんだ?
「地方財政の改善を図れない」(=改善を試みていない)じゃないの?
354怒るでななし:2012/08/17(金) 08:49:30.13 ID:9PGG9ZXa
あと、消費税の課税ってそこだけの話じゃないよ。
355怒るでななし:2012/08/18(土) 03:49:37.45 ID:5K7sM8CN
早く全場つぶれろよ
いつまでも甘い汁吸えるとおもうなよカスレーサーども
毎年年金じじいどもが大量に死んでいくんだからなw
356怒るでななし:2012/08/18(土) 08:30:20.36 ID:2adUshCn
>>353
> 「地方財政の改善を図る」(=改善を試みる)の反対解釈
であれば、
「地方財政の改善を図らない」(別の目的をも含む)
だろうね。

>>354
もちろん、たとえば本場の施設建物が施行者所有でなく民間所有である場合、
民間業者から施行者への建物貸付にあたっては消費税の課税対象。
ボート・モーターが施行者所有でなく民間所有である場合、
民間業者から施行者へのボート・モーター貸付にあたっては消費税の課税対象。

>>355
毎年年金じじいどもが大量に死んでいくそのかたわらで、
新たに毎年年金じじいどもが大量に量産されております。
357怒るでななし:2012/08/19(日) 03:26:53.57 ID:dTNsK9pf
毎年年金じじいどもが大量に死んでいくそのかたわらで、
新たに毎年年金じじいどもが大量に量産されております。



毎年年金じじいどもが大量に死んでいくそのかたわらで、
新たに毎年年金じじいどもが出現していますが、それも右肩下がりです。
358怒るでななし:2012/08/19(日) 09:04:14.74 ID:G1CHE92C
年金すら払えなかった結果ナマポじじいが生産される。
359怒るでななし:2012/08/19(日) 09:53:51.85 ID:j58rAyBG
>>365
反対解釈は、「地方財政の改善に寄与しない」だと思う。

ただ、難しいんだよね。
採算が合わないからという理由だけで、こういう老人向け施設を廃止すると、
病院の患者数が増えたりして、別のところでコストが上昇したりするし。
何らかの形での、老人収容施設は必要。
360怒るでななし:2012/08/19(日) 17:08:42.12 ID:Yi2aMwMN
鳴門と宮島は来年度のレースをもって
潰れるらしい。
361怒るでななし:2012/08/19(日) 20:10:59.19 ID:ofmAiPJL
三国は?
あらわ市施行者撤退って
正式なリリースってまっ
たくないというか残って無いね。
ひっそりと撤退して、
業界イメージを損なわないようにしたんだろうな。
362怒るでななし:2012/08/19(日) 21:14:40.80 ID:SXNkPtF3
12R 競艇場最速閉鎖決定戦

1 下関 158億4088万円 年間190日開催
2 鳴門 197億559万円  年間186日開催
3 宮島 187億5102万円 年間168日開催
4 三国 207億1409万円 年間186日開催
5 津   212億3221万円 年間189日開催
6 唐津 219億5495万円 年間184か開催

1-2-3 220円(1) 決まり手 逃げ
363怒るでななし:2012/08/19(日) 21:52:46.71 ID:YlZm37f0
施行者撤退って誰にアナウンスする必要があるんだよ
364怒るでななし:2012/08/19(日) 22:31:04.91 ID:X7Bpj3XU
市民
365怒るでななし:2012/08/20(月) 00:24:19.23 ID:ypslCQO7
閉鎖に税金投入となると
議会の賛成を得ないと無理なんじゃ?

これから先、国内のあらゆる業種がどんどん縮小していくから、
余力のあるうちに撤退するのもアリだと思うけど、
どうにもならなくなるまで続けないと組合がうるさいんだろうな。
366怒るでななし:2012/08/20(月) 07:02:06.34 ID:U7TYCKKc
閉鎖にかかる費用の捻出に「第三セクター等改革推進債」の発行を行う。
ただし、この債券の発行は平成25年度までに限定されている。
発行までに市議会の承認のあと県知事の認可が必要。議案提出から認可まで1−2年。
この制度、いまのところ住宅・土地開発の公社解散に使われた。
367怒るでななし:2012/08/20(月) 09:33:06.72 ID:fBFZBcdK
競艇を継続するまたは
閉鎖するのに、手持ちの資金を使うのではなく、
税金投入するとなると
議会のハードルは高いよ。先を見通して早めに看板降ろすのは経営としては正しいけど、実際は公的な役割がとか言い出して難しそう。落ち目な業界はやたら公的な役割を言い訳にするからね。
368怒るでななし:2012/08/21(火) 21:06:41.51 ID:z9mwZ/QX
「最低でも」15億円は行ってないと目標110億なんか無理だぞ〜。
桐生MB記念初日の売上カモーン!
369怒るでななし:2012/08/21(火) 21:19:54.86 ID:oeJR+zSM
初日総売上額 1,596,646,600円
女子王座と違って単独ナイター、戸田含む全国場外発売の違いは大きかった。
370怒るでななし:2012/08/21(火) 21:35:23.52 ID:z9mwZ/QX
>>369

情報ありです。
予選4日間で60〜65億近く乗せれば目標110億行けそうですね。
371怒るでななし:2012/08/21(火) 22:27:02.56 ID:Xk9o8au6
さすが桐生だな協賛してんのが

「日本トーター」「ヤマト発動機」「オペレーションサービス」w
372怒るでななし:2012/08/21(火) 23:43:09.20 ID:PKeROTX1
死ねよ!糞桐生
373怒るでななし:2012/08/22(水) 21:04:02.75 ID:y7sdU0RQ
昨日に続いてイン逃げ8本・派手な万舟一つだけ。
井口が飛んだ最終は2億5千万売れてたが、1日トータルどうだった?

桐生MB記念2日目の売上カモーン!
374怒るでななし:2012/08/22(水) 23:02:41.12 ID:jjiPCbP6
2日目なんぼ?
375怒るでななし:2012/08/22(水) 23:52:30.31 ID:Rm2dIegJ
15億127万600円
376怒るでななし:2012/08/22(水) 23:58:10.33 ID:7rCwm9Q/
売れ杉ぢゃ!アホ
死ねよ!糞桐生
377怒るでななし:2012/08/22(水) 23:59:44.84 ID:HSNP86qn
予選4日間でだいたい60億くらいか
大きな事故が無ければ目標の110億近くは行けそうだな
378怒るでななし:2012/08/23(木) 00:06:46.61 ID:z/kvOLLE
ナイター一場しか開催してないんだから
競艇中毒の皆様が買うのは当たり前
379怒るでななし:2012/08/23(木) 00:30:23.77 ID:UAlMjB5q
他の4場邪魔してやれ
380怒るでななし:2012/08/23(木) 00:47:17.65 ID:rra1yCxG
儲かるのは…客や選手・競艇場・じゃない事は間違い無い
381怒るでななし:2012/08/23(木) 05:10:16.75 ID:RaIPaJ8V
選手は恵まれてるだろw
やってる対価にしたらもらいすぎだ
382怒るでななし:2012/08/23(木) 21:58:33.33 ID:x7gI4GE7
前半は事故多発・万舟連発
それを補うかの様な後半のイン逃げ連発・そして瓜生無双
売上的にはどうだった?

桐生MB記念3日目の売上カモーン!
383怒るでななし:2012/08/23(木) 22:08:28.72 ID:IA1MRunY
今日なんぼ?
384怒るでななし:2012/08/23(木) 22:13:08.94 ID:xTkC+FLy
14億8465万円なり
385怒るでななし:2012/08/23(木) 23:24:23.62 ID:sPAtLF+m
返還額マダー?
386怒るでななし:2012/08/24(金) 00:50:24.17 ID:W4A3uMK7
ナイター1場開催の
全国発売でこれかよ…
終わってるな。
387怒るでななし:2012/08/24(金) 01:19:09.29 ID:QPKi3qxM
関西人の俺は桐生大嫌い。
尼崎が市街地で身動きとれず、住之江も冬ナイターができない中売り上げ食いすぎ。
さらに、節操もなくボートピア梅田で全レース発売。これについては受けた住之江も住之江(なんでナイターの商売敵を・・・)
他の3場(蒲郡、丸亀、若松)は桐生関係なく多少売らない日もあるし、頑張ってナイターやってるなーって思えるが、桐生はこれが決定打で嫌いになった
388怒るでななし:2012/08/24(金) 02:29:18.69 ID:suGvVWt5
>>387
本当は舟券が当たらないからなんじゃねえの?w
389怒るでななし:2012/08/24(金) 22:13:24.82 ID:kUAGQzMA
>>387
箕面は笹川良一の故郷。
桐生は笹川一家第二の故郷。
390怒るでななし:2012/08/24(金) 22:14:13.69 ID:4FRGDsP6
うりあげは
391怒るでななし:2012/08/24(金) 22:48:01.27 ID:twi/P69a
16億1185万4200円なり
392怒るでななし:2012/08/24(金) 22:58:13.46 ID:F97o6B0Z
61億か?
110億は行きそうだな
393怒るでななし:2012/08/24(金) 23:43:11.43 ID:vn992heo
明日20億行くかもな。
給料日後だし。
394怒るでななし:2012/08/25(土) 00:07:07.36 ID:uaPaztyy
>>391
今月は24日給料日の企業が多かったから、やはり前日より大幅に増えたな。
395怒るでななし:2012/08/25(土) 00:14:21.11 ID:pcE4tb7f
桐生、ヤマト発動機の役員は笹川一家、ヤマトは地元企業
396怒るでななし:2012/08/25(土) 07:53:23.79 ID:2ygpnoMt
>>395
初めは「ト」と「ハ」を弄ったバッタもん企業だと思った

>>392
あんまり左ウチワでいると、また事故・フライングの嵐のオチ…
397怒るでななし:2012/08/25(土) 18:58:31.81 ID:83OLUZZN
ということは、児島のチャレカでナカシマが協賛するのか?
398怒るでななし:2012/08/25(土) 19:11:29.66 ID:IMATH278
左うちわと言っても
110億程度。
SGの売上は本当に落ちた。
399怒るでななし:2012/08/25(土) 20:25:15.20 ID:VqRBE6OZ
400怒るでななし:2012/08/25(土) 20:25:59.31 ID:VqRBE6OZ
400
401怒るでななし:2012/08/25(土) 22:15:16.10 ID:JaLzEYcu
5日目
22億2545万4600円

累計
82億8669万2300円
402怒るでななし:2012/08/25(土) 23:59:45.87 ID:WNq3JgxT
相変わらず舟券買わないカス老人どもが売上語ってますねー

それも毎度おなじネタを偉そうにほざいてさw

夕方食った晩飯すら覚えてない痴呆老人のお前らがさwww
403怒るでななし:2012/08/26(日) 02:11:15.13 ID:MjQQeFa7
しねよくそきりゅう!
北関東のくせにふゆはナイターへいさしろや!たわけ
競艇の北限はなぁ、戸田と相場が決まってんだよ!ダボっ
404怒るでななし:2012/08/26(日) 04:33:13.88 ID:SxqQ3npQ
目標行くかもな。これは
405怒るでななし:2012/08/26(日) 08:10:55.77 ID:cave9oaQ
>>387
チョンは祖国の同胞たちのをみてれば?
406怒るでななし:2012/08/26(日) 08:30:38.22 ID:bAf8C7yM
TV中継やるの?
407怒るでななし:2012/08/26(日) 09:58:33.96 ID:sWx52piL
>>406
関東圏なら東京MX 
昨日は準優を1時間で放送したよ、準優は放送しないこともある
408怒るでななし:2012/08/26(日) 10:32:02.63 ID:ghVr3Vji
>>406
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1337359990/131
131 怒るでななし[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:53:14.16 ID:sEPs2hEW
「BOAT RACE 桐生 第58回モーターボート記念競走」 地上波テレビ中継
ttp://www.boatrace.jp/race/telecast/tv_radio/
番組名:「BOAT RACE ライブ」
モーターボート記念競走ドリーム戦、準優勝戦、優勝戦は以下のスケジュールにて放送。
放送日 8月21日(火)  8月25日(土) 8月26日(日)
      ドリーム戦   準優勝戦    優勝戦
実況   椛島健一   山口新之輔  山口新之輔
409怒るでななし:2012/08/26(日) 20:49:57.98 ID:gAWII3nu
目標達成!

次節、2階有料席、無料開放!
410怒るでななし:2012/08/26(日) 20:52:30.81 ID:ouPbd5yB
モン太HPより
411怒るでななし:2012/08/26(日) 20:53:44.84 ID:J3D4V6gg
今期のSGで初の目標達成かな?お疲れさまでした。
でも、ナイターかつ単独開催でこの売上だとやっぱ低い。
412怒るでななし:2012/08/26(日) 21:20:13.92 ID:bAf8C7yM
桐生の次回は女子戦
江戸川女王の時みたい30億近く売上のかな?
桐生の稼ぎ時だな。
413怒るでななし:2012/08/27(月) 09:13:35.57 ID:Bw4Dm6+m
MB記念113億2241万7500円
414怒るでななし:2012/08/27(月) 10:21:32.02 ID:rjYGuglh
鳴門は間違いなく潰れるやろな
415怒るでななし:2012/08/27(月) 11:18:40.92 ID:bpj5qGbr
鳴門は間違いなく潰せるやろな。
416怒るでななし:2012/08/27(月) 12:58:21.61 ID:V5+J+oQt
次は大村の60周年より売上が低かった新鋭か・・・w
417怒るでななし:2012/08/27(月) 20:22:27.07 ID:RoBhPQiQ
おまえらのガッカリぶりが笑えるwwwwwwwwwwww
売り上げに関心持ってるだけと言いながら
悪ければ大盛り上がりでスレ伸びまくりwwwwwwwwwww
良ければシュンとしてしまうwwwwwwwwwwww
113億が褒められた数字ではないけど、目標達成wwwww

あれすれば良かったのに、これがダメだからダメだった、俺の言う通りにすれば売り上げが伸びたのに・・・
と言いたかった人残念でしたねw
場をつぶせば経費がかからずに目標達成できたのに・・・
と言いたかった人残念でしたねw

素人俺様評論家ザマァwwwwww
ひきこもり電投オタクザマァwwwwwww
アンチ競艇ザマァwwwww
418怒るでななし:2012/08/27(月) 20:41:06.00 ID:mrAOwCj/
MXの準優は時間がすごかったな。
19時半から1時間。
ってことは19時から30分番組をながさないといけないっていうへんてこな編成をMXはしいられたことになる。
土曜のゴールデンタイム、U局とはいえよく放送してくれたよな。

しかし準優勝戦ある日に12R一般戦ってのもかんがえものだな。
419怒るでななし:2012/08/27(月) 21:21:46.11 ID:oFqrXxOH
新聞製作の関係上、12R一般戦は仕方ない気がするけど、そのまま
買う人も多いから、敗者同士で何か企画レースをやってくれたら面白いけどな
420怒るでななし:2012/08/27(月) 22:23:56.55 ID:tYCXE0Ow
最終を一般戦にしとけば準優F返還対策になるメリットもある。
421怒るでななし:2012/08/27(月) 22:49:44.17 ID:mrAOwCj/
そりゃそうなんだらろうけど、テレビ局はどう思うんだろうね?>>418に加え、20時半からも30分番組で埋めなきゃいけないわけだし。
なら2時間買い取れよって思うけどね、それは予算的に無理なんだろう。
422怒るでななし:2012/08/28(火) 01:17:22.30 ID:fXA9YeZI
旅ってた
>>388
一番相性悪いのは桐生じゃなくて鳴門。桐生もよくはないけど普通
423 【中国電 58.4 %】 :2012/08/29(水) 06:26:05.25 ID:5bjE7+NN
徳山競艇、3年ぶり黒字
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208290017.html
 周南市のボートレース徳山の2011年度決算が約3億2100万円
の純利益と3年ぶりに黒字に転じ、市は12年ぶりにモーターボート競走
事業会計から一般会計へ3千万円を繰り出す見通しとなった。レース開
始を早めるモーニングレースが売り上げを押し上げた。
 主催レースの売上高は前年度比4・1%増の211億7533万円。
市は11年2月から、従来より2時間早い午前9時からレースを始めるモ
ーニングレースを開始し、全国からの電話投票の売り上げが前年度より
38億3千万円(67・3%)増加した。
 全国24カ所のレース場でモーニングレース開催は徳山など3カ所だけ。
市競艇事業部は「午前は競合するレースが少なく、投票が大きく伸びた」
とみている。
 他のレース場の舟券販売などを加えた総収入から営業経費などを差し
引いた純損益は、約3億2100万円の黒字。特別会計から公営企業会
計に切り替えた09年度以降の累積赤字約1億5千万円を解消し、約1億
7千万円の剰余金を生んだ。市は剰余金のうち約1億4千万円を施設改
修のため積み立て、残り3千万円を一般会計に繰り出す予定。一般会計
への繰り出しは2000年度に5千万円を繰り出して以来となる。
424麒麟 ◆m84aSbol4I :2012/08/29(水) 14:27:46.11 ID:HmY47XmN
結局はネットでやってる客の取り合いにすぎない
どこかが増えれば、どこかが減る


客の数を増やさないと意味がない

425怒るでななし:2012/08/29(水) 14:59:08.63 ID:wzBnF8EF
徳山の黒字には驚いた。ナイター、モーニング、あとは競輪みたいに深夜かな。ソープみたいに、日の出からとかもいいかも。
426怒るでななし:2012/08/30(木) 03:44:56.71 ID:Oc0hTeCJ
来月から各地で12月に行われる賞金女王決定戦の告知イベントが行われるのは何の目的だろうか?
普通、こういう告知イベントは開催の一ヶ月くらい前に行われるものだが。
427怒るでななし:2012/08/30(木) 07:05:14.61 ID:GeZ3+/tQ
>>426
鳴り物入りでスタートさせるから絶対に成功させたいんだろう
428怒るでななし:2012/08/30(木) 09:29:07.00 ID:2nsmSDnO
>>426
そもそも賞金女王決定戦は、大村が立案して中央団体を説得して実現した企画。
大村が命を懸けた企画。

告知イベントも勿論、大村主導。
なので前例は通用しない。
429怒るでななし:2012/08/31(金) 00:04:25.68 ID:CE3IucTP
前例が通用しないらしいという割には発表がいつもどおりアバウトで、
来年度芦屋での開催が決定しているという矛盾
430怒るでななし:2012/08/31(金) 03:47:45.13 ID:spHAwmZS
GI何日連続であるのこれ?役20日連続GIとかもうね、、、、、
あほかと。
431怒るでななし:2012/08/31(金) 12:22:03.92 ID:J0PATqB2
>>429
本当はグレードとか付けずに企画レース扱いで大村固定で開催したかった。
さすがにそれはまずいだろうと、中央団体が動いた結果が二回目の芦屋開催。
中央団体が大村を牽制した形。
432怒るでななし:2012/08/31(金) 22:22:01.98 ID:sv/FN08x
>>428
横西ってF2持ちだけど、賞金女王決定戦に出られるの?
433怒るでななし:2012/08/31(金) 23:17:44.32 ID:Oo6ccA7U
江戸川とか売上低いな
434怒るでななし:2012/08/31(金) 23:20:10.94 ID:YDQIz/9w
>>432
賞金王と同じ扱いになるためによほどの事が無い限りは出場は出来る
ソースはマクールの質問コーナー。
同様に日高も出場出来る
435怒るでななし:2012/09/01(土) 00:26:35.91 ID:Rhn6sMEP
>>431
「中央団体」なんて団体は無いし、そもそもなんでまずいのか分からん
436怒るでななし:2012/09/01(土) 00:43:46.51 ID:5gw1dWOw
>>426
そりゃあナイターで黙っていても売れるだろう
と誰もが思っていた若松女子王座の売り上げが
現実にはあの程度に陥ってしまったのだから
危機感はかなりのものがあるでしょう
437怒るでななし:2012/09/01(土) 03:09:44.77 ID:cJ3Qz3M9
俺もまさか70億しか売れないなんて思ってなかったはー
せめて80億前後だと予想しててな
438怒るでななし:2012/09/01(土) 04:05:35.36 ID:qrV6OJhN
じじい達が眠くなって早く帰ったか
五輪を見たかったから?
439怒るでななし:2012/09/01(土) 10:20:32.15 ID:Qu3fLp7L
>>438
テレボートを過信しすぎて場外発売の根回しを全然しなかったら、ナイター3場同時開催で場外発売も序盤2日間は売らない場多数。
頼みのテレボートも序盤3場同時開催とオリンピックの影響で伸び悩み。

MB記念が、ナイター単独開催に加えて普段はナイター売らない戸田もフルタイムで場外発売したのとは対照的。
440怒るでななし:2012/09/01(土) 15:39:27.15 ID:Qlpdmk6/
三国終わってるな
441怒るでななし:2012/09/01(土) 15:48:56.11 ID:XldlFwNH
新鋭王座や女子王座も結構前から告知イベントやってない?
それと比較したらサイト立ち上げとか遅すぎると思うんだけど。賞金王決定戦と比較したらそうでもないのかな。
全国販売G1は前から全レース販売してなかったかのに、全レース販売しないのがおかしいというのも違うと思うんだけど・・・
ところで、女子賞金王は前座の女子戦も全国販売対象レースなの?




442怒るでななし:2012/09/01(土) 16:15:20.88 ID:LlO9+QVB
女子戦は売れるというイメージがあるし実際売れてるんだけど、ジイサン達にしてみると女のレースなんかに金賭けれるかよ、カッコ悪い、って気持ちがあると思うよ。
443怒るでななし:2012/09/01(土) 16:47:14.28 ID:+w6PlGSj

444怒るでななし:2012/09/01(土) 16:47:47.43 ID:+w6PlGSj
@@@
445怒るでななし:2012/09/01(土) 22:09:29.08 ID:riJxXnuz
津の周年記念は3日目終わって帰郷7人って・・・・・。
昨日2日目のドリームのメンバー3人がすでに居なくなった。
そのレースで、峰が妨害失格をやらかして終わってるし。
F渦じゃねぇけど荒れてるね津。
446怒るでななし:2012/09/01(土) 22:32:20.56 ID:MqhO0Hp3
>>434
ありがd。
横西と日高のいない賞金女王決定戦なんて、牛肉の入っていない牛丼を
食べるようなものだと思いますので。
447怒るでななし:2012/09/02(日) 05:38:50.22 ID:CCj0LI+C
なぜ例えが牛丼なのか?
448怒るでななし:2012/09/02(日) 06:33:04.40 ID:s4AZL3j6
>>447
生活レベルが判っちゃうだろ、黙っておけよ
449怒るでななし:2012/09/02(日) 09:15:39.89 ID:uU3F0fKD
>>435
競艇業界用語における「中央団体」とは「日本モーターボート競走会」のうち主に旧・連合会の部門で採用された連中。
所謂「三田」の連中。
その連中が競走会の主要部門やボートレース振興会、JLCを仕切ってる。
日本財団、全施協も中央団体だが、こちらは「三田」の連中ではないので厳密には違う。

「中央団体」はエリート意識が強く、基本的に各場(施行者)に対してトップダウン型の
イニシアチブを発揮したい思惑がある。

一競艇場の立案で優勝賞金1,000万の開催が企画レースとして実現するのは
中央団体の面子が立たないと言う大人の事情があった。
グレードレース制度の根幹を揺るがすものだからね。

だからと言って悪い企画ではないので反発も出来ず、第一回は大村に開催させたものの
持ち回りの全国発売レース扱いにすることで落ち着いた。
450怒るでななし:2012/09/02(日) 13:43:35.11 ID:YCxJeKFW
知ったかもそこまで行くと大したもんだ
451怒るでななし:2012/09/02(日) 15:08:12.50 ID:XHFfzDED
大村がそういう企画レースを出してるんだったら、
大村市の議事録にそれらしい話が載ってるはずなんだが?
そもそも何で企画レースなのに賞金の話が出て来るんだよ

まあ>>449の話は妄想だろう
452怒るでななし:2012/09/02(日) 19:38:15.54 ID:WlTWcdtQ
勝手に中央団体の定義変えたらあかんよ
>>449が言ってるのは旧前藻連からのエリート職員?たちのことだろ
そんなの団体とは言わない
常識で考えればわかるわ
453怒るでななし:2012/09/03(月) 00:24:07.34 ID:NXhFs9t0
>>450-452
競走会の三田本店、振興会、JLC。これらを中央三団体って言うのだよ。
これは業界の中では常識。

お前が妄想だと決めつけたいのならそれはそれで自由。
こっちは親切で真実を教えてやっているだけだから。

ネット検索で見つけられるソースだけを信じたいのならそれで大いに結構。
世の中は報道と役所の情報公開だけが全てじゃないんだよ?坊や。

何故にそこまで必死に真実の受容を拒むのかは不思議ではあるがなw
454怒るでななし:2012/09/03(月) 00:39:24.27 ID:qoaU8m+2
うさんくさい真実だしなw
455怒るでななし:2012/09/03(月) 00:55:14.66 ID:uOompoko
真実w
もう恥ずかしいからやめとけよw
456怒るでななし:2012/09/03(月) 07:57:03.71 ID:5ViYISBM
>>423
BRT58を降ろしたのは残念でならない
新鋭王座はともかく、なんだよ今年の執念のあのポスター
457怒るでななし:2012/09/03(月) 08:06:05.93 ID:vhMbOhOc
>>453
確かに反原発運動対策の議事録なんて残していたら、えらいことになる罠。
競艇でも、地元住民対策とか、存在を認めない資料なども少なくないだろうし。

でも、バカと賢い奴の両方がいるから世の中が成り立っているということを
知らない奴も多いんだし、そっとしておいてやれば?
458怒るでななし:2012/09/03(月) 08:25:11.03 ID:JW4SFWqs
>>456
萌え路線を止めてしまうんじゃない?
459怒るでななし:2012/09/03(月) 08:29:34.25 ID:SdlyBtvV
>>453
お前の日本語がおかしいから突っ込まれてんだろ
なんで職員グループが「団体」なんだw意味わからんわ

>競艇業界用語における「中央団体」とは「日本モーターボート競走会」のうち主に旧・連合会の部門で採用された連中。
>所謂「三田」の連中。
中央団体とは=旧・連合会の部門で採用された連中=「三田」の連中=その連中

>その連中が競走会の主要部門やボートレース振興会、JLCを仕切ってる。
その連中=中央団体が競走会の主要部門やボートレース振興会、JLCを仕切ってる
ことになるがw

さすがエリート職員様は文章力まで違うわw感心感心
460怒るでななし:2012/09/03(月) 08:34:53.06 ID:SdlyBtvV
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、私達が三田のエリート層で中央団体と言います
| 振興会やJLCを支配下にして仕切っています
\______  _______
         ∨
   (⌒)  ∧_∧ D
    ( ) ( ・∀・)○    ___
パイプ→┗⊂   )D……/◎\
=============================
461怒るでななし:2012/09/03(月) 08:39:53.88 ID:SdlyBtvV
中央団体の中に実際に仕切ってるコアの職員層があるってだけだろ
そんなのどこの会社や団体でもあるわ

たったそれが言いたいだけなのに
アホはそれを「中央団体」と書いた
下手くそな文章書いてんじゃねえぞドアホ
462怒るでななし:2012/09/03(月) 10:19:38.16 ID:Fr0O4zr5
自分の脳内定義は他人も知っていて当然
そりゃ話がこじれるわな
463怒るでななし:2012/09/03(月) 13:09:43.62 ID:pI8DaRTa
>>459-462

連投して気が済んだ?w
見えない敵と戦うのって大変だね。
464怒るでななし:2012/09/03(月) 22:42:03.52 ID:SdlyBtvV
>>463
中央団体さんこんちわ
465怒るでななし:2012/09/03(月) 23:27:07.70 ID:cmp1TFKH
>>463
中央団体のエリートさんこんばんは
466怒るでななし:2012/09/04(火) 00:47:14.14 ID:A7Pa4ySA
>>463
中央団体の(以下同文)
467怒るでななし:2012/09/04(火) 02:56:27.68 ID:qjyzYwwc
中央団体
なんか中国の旅行会社みたい
468怒るでななし:2012/09/04(火) 02:58:24.02 ID:qjyzYwwc
中央団体
なんか中国の旅行会社みたい
469怒るでななし:2012/09/04(火) 06:40:31.23 ID:8t/G/XhY
>>463
最後の1つは別人なんだが・・・
470怒るでななし:2012/09/05(水) 16:29:29.70 ID:epdMLlvw
ってかさ、何日連続でGIあるの?
もうついてけねーよ。
471怒るでななし:2012/09/05(水) 17:09:27.95 ID:kAYAMIoi
やりすぎんなよ
472怒るでななし:2012/09/05(水) 20:18:33.55 ID:g0HxJN/y
つうか、記念はなるべく重ならないように組むようになった
おかげで昨日終わった津も、目標51億円のところ50億9千万を売りあげてほぼ達成出来た
473怒るでななし:2012/09/05(水) 21:40:01.27 ID:TDMl0JEQ
MRT宮崎放送より

舟券売り場・市長が受け入れ姿勢示す
9月5日 17時46分

宮崎駅前商店街の場外舟券売り場、「ミニボートピア」の設置計画をめぐる問題です。
宮崎市の戸敷市長は、設置に向け「協議を進めていく」と述べ、計画を受け入れる考えを示しました。
(清藤記者リポート)「こちらが場外舟券売り場の設置が計画されている場所です。
住民の間で賛否の分かれているこの問題。宮崎市は『計画受け入れ』の姿勢を示しました」
宮崎駅前の商店街で進められている場外舟券売り場、「ミニボートピア」の設置計画。
地元の自治会は計画に賛成している一方、駅前商店街振興組合は反対の立場をとっていて賛否が分かれています。
こうした中、宮崎市の戸敷市長は、5日の市議会一般質問で設置計画を受け入れる考えを示しました。
(戸敷市長)「市といたしましてはミニボートピア施工者である自治体との協議を進めてまいりたいと考えたところでございます」
また受け入れを判断した理由について、戸敷市長は・・・
(宮崎市・戸敷市長)「設置に賛同される方が多い、また、まちづくりを進めるうえで活性化を図る材料も必要である」
さらに戸敷市長は、住民らの合意形成ができないまま、市として判断した理由について
「自治会と商店街振興組合の対立が続くと、駅前のまちづくりが停滞してしまうため」と述べました。
474怒るでななし:2012/09/06(木) 02:59:42.95 ID:BpXNxH6J
ラーメン屋 カモ〜〜〜ン!
475 【九電 60.9 %】 :2012/09/06(木) 06:18:50.32 ID:8b6j+Hym
舟券売り場設置容認 宮崎市長が意向
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20120905-OYT8T01613.htm
 宮崎市の宮崎駅前商店街で計画されている芦屋競艇(福岡県芦屋町)
の場外舟券売り場「ミニボートピア」建設について、宮崎市の戸敷正市
長は5日、設置を容認する意向を示した。
 同市議会一般質問で、徳重淳一議員(社民)の質問に答えた。戸敷市
長は「総合的に分析した結果、設置への賛同が多く、街づくりを進める
上で活性化の材料も必要と判断した。施行者の自治体と協議を進めたい」
と答弁した。
 計画を巡っては、宮崎駅前地区自治会の臨時総会で賛成105人、反
対27人とする結果が出たが、同商店街振興組合の投票では、賛成15
人、反対22人となり、自治会と商店街の賛否が分かれていた。
 宮崎市は双方に話し合いを求めたが、互いに譲らなかった。戸敷市長
は「対立が続くと駅前の街づくりが停滞する。市として一定の判断をし
なければと考え、設置に賛同する方が多いと判断した」と述べた。
 同市には設置の賛否について、市民や商店主らから署名(賛成4392人、
反対5881人)が寄せられており、徳重議員は「市民総意の意見を確
認する必要がある」と主張した。
(2012年9月6日 読売新聞)
476怒るでななし:2012/09/07(金) 20:19:22.81 ID:hKtrM3Mc
>>474
呼ぶなよボケ。
やっとまともに機能してるのに。
477怒るでななし:2012/09/07(金) 22:13:30.69 ID:VZSZoJ/b
賛成しとかないと宮崎市としてはシーガイアのカジノ計画にも響くもんな
あと、ボートピアよりも自治会と振興組合の在り方に問題がある気がするんだけど、そこをついた記事ないのかな?
478 【九電 73.7 %】 :2012/09/07(金) 23:28:05.70 ID:NMCvlDLI
瓜生、峰ら強豪が激突 G1開設59周年記念12日開幕 からつボート
2012年9月7日 04:08
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/322736
■PR隊が来社
 からつボート(佐賀県唐津市)で12〜17日開催のG1開設59周
年記念「全日本王者決定戦」の宣伝隊(中村章郎・同市競艇事業部経営
企画課営業サービス係長ら4人)が6日、福岡市中央区天神の西日本ス
ポーツを訪れた。
中村係長は「G1周年単独開催で、豪華メンバーが集結。地元からも登
録番号4000番台の若手7人が参戦、激戦が期待できる」と話し、
「艇界不振の起爆剤となり、目標売り上げ50億円を達成したい」と意
欲をみせた。
(後略)
479怒るでななし:2012/09/07(金) 23:40:18.33 ID:6TFNmFu+
>>477
そんなブラックなネタを大手マスコミが突っ込むわけないだろw
九州ヤクザ・同和・似非左翼の利権は週刊誌ですら怖気づくネタだよ。
480怒るでななし:2012/09/08(土) 00:45:15.53 ID:HuUxbJZV
ボートピア津幡の話はよ
481怒るでななし:2012/09/08(土) 05:00:34.43 ID:a+3ROwfg
>やっとまともに機能してるのに。
>やっとまともに機能してるのに。
482怒るでななし:2012/09/08(土) 23:52:42.30 ID:Fy5l4VNe
>>478
目標売り上げ50億円って、かなり難しい数字だな
競輪のオールスターと5日間かぶるから気の毒
483怒るでななし:2012/09/08(土) 23:59:05.49 ID:v4Gspc6x
>>482
本場九州なら競輪の影響は限定的では?
3連休も挟むし、並行開催は一般戦ばかりならスタート事故がないなら届かないとしても50億になるべく近い数字が欲しい。
484怒るでななし:2012/09/09(日) 01:11:27.76 ID:Z1GfTOCl
60ヘルツが主な商圏の競艇と、50ヘルツが主な商圏の競輪はあまり客層が被らない。
485怒るでななし:2012/09/09(日) 06:57:13.59 ID:lZFsfx9b
>>483
限定的とはいっても影響そのものは否定できない。
JRAのGT開催がボートの売上に影響あるか?ってのと同レベルの議論。

蛇足になるけど競輪発祥の地も九州。
中野浩一を輩出したのも九州。

今現在九州にスター選手がいるのかどうかは知らんけど。
486怒るでななし:2012/09/09(日) 07:38:11.96 ID:Kmt8EBPH
>>485
その程度の知識で言われてもなあ。九州の競輪場って専門紙が維持できない場もあるくらいだし、売り上げは悲惨だよ。記念や小倉ナイターを見るまでもなく、関東などの都市部場外の売り上げ頼みだし。
昔は総理杯と競輪ダービーが6日間丸被りなんてのもあったが、あの頃はバブル期だったり場外や電投が大してなかったりと時代が違うけどね。
いずれにせよ、前橋本場でレースがパターン化しやすいAS競輪なら、競輪よりも各地の並行開催の方が影響が出やすい。
オール女子戦が都市部の場である方が売り上げ持っていかれるでしょう。
487怒るでななし:2012/09/09(日) 07:41:10.15 ID:Y/l/KceM
九州のボート場は左団扇で経営しても良いぞよ
競輪や地方競馬など他の公営の売り上げが論外だから
488怒るでななし:2012/09/09(日) 15:19:09.46 ID:HwZhxQAM
>>486
専門紙が厳しいのは九州に限った話じゃないし、競輪に限った話でもない。
むしろ、九州の競輪はコンドルが踏ん張ってる方だよ。
489怒るでななし:2012/09/09(日) 18:21:29.55 ID:kW1d7TeV
九州の競輪場なんか入場者数が500も行っていない上に
1000万くらいしか売上が無い所があるんだぞ。
これじゃ新聞作ったって売れるわけが無いよ。
490怒るでななし:2012/09/09(日) 18:41:52.20 ID:RrdxvEPD
>>489
九州の競艇場は入場者数どれくらいなの?
利用者数じゃなくて入場者数ね。
491怒るでななし:2012/09/09(日) 22:00:42.84 ID:phe25eCm
>>490
そんなに興味があるなら明日自分で競艇場電話して聞けよ
どうせ他人が○○人だって書いても納得しないんだろw

入場者数は入場料の関係があるから施行者は必ず数字把握してる
別に企業秘密って訳でも無いから教えてくれると思うよ

出走表で「入場者数」を発表してる大村だと
明日の準優の番組、競走成績は予選最終日で入場者数2812人になってるな
http://omurakyotei.jp/pdf/syussou/2012/09/20120910_190909.pdf

492怒るでななし:2012/09/09(日) 22:01:14.26 ID:6rp92iLP
>>490
大村だけ出走表に載ってるけど平日で2000人弱。
日曜とかはイベントによりけりで変わる。
493怒るでななし:2012/09/09(日) 22:23:50.67 ID:/eiL41Ls
>>491
中央団体の人こんばんは
494怒るでななし:2012/09/09(日) 23:47:33.34 ID:lYXaJN7h
>>483
本場が九州とか関係ないだろ
本場の売上さえよければ達成できると思ってるのか?
影響受けるのは全国発売の場外やんか
495怒るでななし:2012/09/10(月) 06:46:44.60 ID:e1jryhNB
今、九州のボート場の売上高の順番は

若松>>大村>>>福岡>>芦屋>>唐津の順かな。

唐津なんかモーニング始める前は瀕死の状態だったけど、今はかなり持ち直してる。
逆にかつては「王者」だった福岡がかなり落ち込んでるよな。特にSG併売の時なんか見るも悲惨な状況。

それと専門紙は丸亀のていゆうニュースが若松・芦屋で200円で売られているけどほとんど売れてない。
他の場のは読む価値はまったくないw
客はみんなスポーツ紙を見てる。九州のスポーツ紙はボートは一番力を入れてるからね。
専門紙は関東と関西だけしかまともなのはないよな。
496怒るでななし:2012/09/10(月) 11:22:48.70 ID:8YJI77UK
蒲郡みたく売上が業界で良くても
儲けのほとんど全部が市民病院につぎ込まれるんじゃ
売上が良いことなんて大してメリットに感じない人も多いだろうしな。

売上が良いのにじゃあなんでこんなに施設がボロボロなの?
隣の浜名湖と比較してもちょっとひどくね?って厳しい意見だよな。

いわゆる経常収支比率が100%の近い状態、って感じなんだろうし。
497怒るでななし:2012/09/10(月) 11:52:48.82 ID:XPn49C+d
>>496
競艇の儲けが市民病院存続に貢献してるってのは素晴らしい事だと思うぞ?
蒲郡の競艇事業は蒲郡市民の為に行ってるんだから当たり前。

一部事務組合の浜名湖には自治体財政感覚がないから、トンチンカンな
施設改善ばかりに走ってしまう。
498怒るでななし:2012/09/10(月) 12:15:46.31 ID:+GMZuI+Z
>>495
ただ、福岡は場間場外売上日本一だから集客そのものはそれほど落ちてない。

なのに福岡開催の売上が低いのは自場開催売上の本場比率が高くて場外・電投の数字が低い事と、
場間場外の高売上でわかるように自場客が併売他場を好んで買うから。
499怒るでななし:2012/09/10(月) 12:26:28.92 ID:Z2JgKws8
>>498
俺は大村がホームでちょくちょく福岡へ買い物とか行くけどついでに福岡ボートにも行くけど場外やってたらそっちやるし、なかったらぺラボだし。
福岡で地元の大村買うのも何か変だがw

福岡のレース自体が買いにくいからな。
500怒るでななし:2012/09/10(月) 12:28:27.09 ID:Z2JgKws8
ついでに500
501怒るでななし:2012/09/10(月) 13:29:14.21 ID:L6oQYrSi
>儲けのほとんど全部が市民病院につぎ込まれる
それが目的で地方自治体が公営ギャンブルやってるんですがw
>>496は猿の子供ですか?
502怒るでななし:2012/09/10(月) 13:31:37.08 ID:pEYumc3x
モンキーターン
503怒るでななし:2012/09/10(月) 14:29:09.33 ID:yhGfpTyB
>>495
大村の健闘が目立つね。
まあそれより福岡がだらしない。全場でも屈指の好立地なのにさ。
あんな所でやってて超絶田舎の大村にも負けてる何て酷過ぎる。
504怒るでななし:2012/09/10(月) 16:18:53.31 ID:q428rDvS
福岡はインが弱い割には配当が安いので、それなら大村の方がインから買えるし
予想も立てやすい。
505怒るでななし:2012/09/10(月) 17:24:05.07 ID:GyMAAYPj
ラーメン屋!開店してくれよ!
506怒るでななし:2012/09/10(月) 20:01:04.91 ID:Aeputm55
>>496
確かに蒲郡初めて行った時
売上良いのにスタンドはしょぼいなと思った
507怒るでななし:2012/09/10(月) 21:31:59.86 ID:iuIXyK/+
http://alp.jpn.org/up/s/7902.jpg
福岡はこっちに水面移設すりゃあ場外・伝統客も買いやすくなるのに
508怒るでななし:2012/09/10(月) 21:47:40.18 ID:yhGfpTyB
>>507
何年か前移転の話あったよな?
オリンピック誘致か何かの時に誘致できたら競艇場も移設で決定みたいな話。
何の時だっけ?
509怒るでななし:2012/09/10(月) 22:32:15.46 ID:r4MfuouQ
蒲郡は有人発売窓口を全廃したのか。
豊橋競輪は自動発売機の割合が多いとはいえ、各投票所毎に有人窓口を1〜3窓残しているのに。
510怒るでななし:2012/09/10(月) 23:03:23.05 ID:jdIVPlxA
蒲なんか施設がボロいとか言ってるが
記念やってても人が少なくガラガラ
当たり前だけどナイターの電投とネットでもってるから
施設にそんなに金をかける必要ない
今やってる改修って、丸亀みたいなコンパクトサイズにして
要は無駄な経費をはぶくような改善だろ
511怒るでななし:2012/09/10(月) 23:16:52.47 ID:kZpwq40y
丸亀はナイターで儲けた巨万の富を利用して
うまく新コンパクト競艇場に仕上げたね。
これから改修する場は丸亀が基本となると思うね。
つか、これから改修する場はそないにないけどねwww
512怒るでななし:2012/09/11(火) 02:43:33.24 ID:4OcPbCi5
鳴門は朽ち果てるのみだな
513怒るでななし:2012/09/11(火) 07:59:00.83 ID:F4v5MrHD
>>508
山崎広太郎元市長が選挙公約で言ったんだよ。でも吉田宏前市長に敗れたw

ていうか福岡ボートはあの立地条件の良さでナイター開催をやらなかったことが敗因だよな。

住之江がだいぶ後になってナイターを始めて成功したのを見ると、福岡の施行者はつくづく馬鹿だなぁと思うぜ!
514怒るでななし:2012/09/11(火) 08:04:39.55 ID:F4v5MrHD
>>511
大村が来年改築工事に入るぜ。
やはりコンパクトなスタンドにしてフリースペースを設けるみたいだ。
515怒るでななし:2012/09/11(火) 17:29:42.38 ID:mAL7Q2Ip
>>514
全面建て替えらしいけど、どんな感じで建て替えるんだろ?
暫く休むのかな?それとも仮設建てて一気に今のスタンド壊すの?
516怒るでななし:2012/09/11(火) 23:14:28.29 ID:NyS0Od+/
>>511
丸亀の新スタンドは解体した場合、あまり費用がかからない設計らしい。
いつ撤退しても良いように。

更地にするのって結構金がかかるからね。
517怒るでななし:2012/09/12(水) 07:51:19.20 ID:ROJtiN6K
>>515
芦屋が改築した時みたいに1M側と2M側と半分ずつ建て替えていくのかな?

これはあくまでも自分の想像だけど。
518怒るでななし:2012/09/12(水) 12:11:46.15 ID:6BghoNJK
>>517
福岡もそうだったな。福岡の場合は真っ二つにして今も半分は古いんだっけ?
あの薄暗くて怪しい雰囲気満載の中央スタンドが懐かしい(笑)
でも大村の場合今の建物を半分にしたら売り場狭くて無理っぽくない?
それと隣りに建ってるロイヤルの棟は潰すんだろうか?
519怒るでななし:2012/09/12(水) 16:37:08.25 ID:ROJtiN6K
>>518
ロイヤルはそのまま維持するみたいですよ。あれはまだ築20年ちょっとですからね。
だから改築工事中はロイヤルは結構満席率が高くなるんじゃないんですか。
520怒るでななし:2012/09/12(水) 17:33:03.37 ID:kKd89rBe
福岡は東側スタンド潰しても、中央スタンドだけで客捌けないか

そうすると喫煙者に不味いか
521怒るでななし:2012/09/12(水) 18:00:20.22 ID:fauttHlT
海辺の競艇上は潰れても、ケーソン埋めりゃ漁港になるでな
522怒るでななし:2012/09/12(水) 19:40:29.71 ID:6BghoNJK
>>519
そうなんだ。でも他に土地無いよね?
ロイヤル側の土地を使わないとなると今の建物の場所に新スタンドか。
どうやって舟券売るのか興味あるなー。
523 【四電 81.5 %】 :2012/09/12(水) 20:20:53.83 ID:HT0fR/2j
追手筋に競艇場外舟券売り場建設計画 (高知県)
ttp://news24.jp/nnn/news8772527.html
場外舟券売り場の計画あるのは、高知市追手筋1丁目の追手筋とグリー
ンロードの交差点の北東の角。
入交グループ本社が所有する旧関西ビルを解体し、その跡地で従来のボ
ートピアより小さい都市型の「ミニボートピア」を運営しようというも
ので、「ボートピア土佐」などの実績のある入交キャピタルが運営にあ
たる。
旧関西ビルは老朽化が進み、去年4月からは空ビルになっていたことか
ら、入交グループがビルの跡地利用を検討する中で、中心部に賑わいを
もたらすものとしてミニボートピア計画が持ち上がった。
周辺の町内会関係者によると、今月9日に入交グループから施設の概要
や工事期間などについて説明をうけたという。
場外舟券売り場設置には自治体首長の同意と国土交通省の許可が必要で、
入交グループでは地域住民の理解を求めながら、早ければ来年5月の開
業を目指したいとしている。
[ 9/12 15:54 高知放送]
524怒るでななし:2012/09/12(水) 21:20:27.73 ID:IkJP8Hr7
ラーメン屋の売上はどうなんですかね〜?
525怒るでななし:2012/09/12(水) 23:38:37.24 ID:0NhKGlev
>>524
呼ぶなよ!また糞スレに逆戻りするじゃねーか。
526怒るでななし:2012/09/12(水) 23:58:09.31 ID:2Whonp7F
つうかボートピア津幡てどうなってんだ?
予定では今秋くらいじゃなかったのかオープン?
527怒るでななし:2012/09/13(木) 00:13:16.49 ID:FBIbZerp
www.town.tsubata.ishikawa.jp/soshiki/kikakuzaisei/question_when.html

(仮称)ボートピアつばたはいつできるのですか?

 平成24年度に完成予定です。 

528怒るでななし:2012/09/13(木) 19:36:43.28 ID:QZzSj1CN
投票数がイカレている・・・
(これでも売り上げダダ下がりのさなかです)
http://alp.jpn.org/up/s/11237.jpg
529怒るでななし:2012/09/13(木) 19:46:16.28 ID:7AG3uefC
>>528
あーあの新鋭王座か

投票数もメンバーもすごいな
山崎智也が目玉だったんだけど、準優で池田に競り負けてたな
530怒るでななし:2012/09/13(木) 22:52:25.41 ID:oRypT+lx
ってか池田こうじこの時何年目だ!?
531怒るでななし:2012/09/13(木) 23:03:53.59 ID:GDn+P6uu
>>530
'97/11デビュー
'00/01GI初優出(王座出場はこのとき2回目)
532怒るでななし:2012/09/14(金) 02:11:25.84 ID:PVPbGBrj
皆さん お疲れさまです! 岡山のラーメン屋です! 最近、私の事を気にしてくださる方が多数おられるので本日の売上は、7720円です 今後の季節に期待してます。
533怒るでななし:2012/09/14(金) 16:13:05.17 ID:fw9mQsiZ
>>532
帰れボケ。どうせ数日前から自演してたんだろ。
534怒るでななし:2012/09/14(金) 18:05:05.97 ID:zfhGgVbC
この分だと唐津G1は台風で祝日の優勝戦が潰れる
535怒るでななし:2012/09/14(金) 19:13:45.68 ID:WoAbDFqK
今回は超大型だから、すぐに順延の知らせ来そうだ
536 【九電 81.3 %】 :2012/09/14(金) 20:52:50.61 ID:kxadSrBP
場外舟券売り場:宮崎駅前商店街建設計画 市長、再投票考慮せず「一度決めたこと」/宮崎
毎日新聞 2012年09月14日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120914ddlk45040566000c.html
 JR宮崎駅前商店街の競艇場外舟券売り場の建設計画について、宮崎
市の戸敷正市長は13日、施行主の福岡県芦屋町と建設に向け協議する
意向を改めて表明した。地元自治会の投票で賛成多数となった経緯を問
題視し、再投票を求める動きがあることに対しては「一回決めたことを
覆すのは疑問」として考慮しない考えを示した。
 定例記者会見で質問に答えた。戸敷市長は「賛否の結論を先延ばしし、
対立が続いたままでは地域のまちづくりができない」と、協議する理由
を述べた。市長は5日の市議会一般質問でも協議の意向を表明していた。
 計画を巡っては、建設賛成の駅前地区自治会(山田千華子会長)と反
対の駅前商店街振興組合(小田照夫理事長)が対立。自治会は5月の臨
時総会で賛成多数としたが、賛成派の山田会長に投票を委任した人が全
会員189人中90人いた。これを問題視する一部会員が、投票再実施
を求める会員60人分の請求書を11日、山田会長に提出している。
 会見で戸敷市長は「委任状は正式に出されている」と述べ、臨時総会
の投票結果を重視する考えを示した。【中村清雅】
537怒るでななし:2012/09/15(土) 00:45:17.42 ID:l2t5KcxR
>>536
シーガイアが公認カジノになったら即潰れるよw
538怒るでななし:2012/09/15(土) 02:47:43.71 ID:w4U3L6iG
>>532
本日の売上 8950円でした!
夏限定 キムチラーメンのリピーターがいないって事はダメなのかな〜 ラーメンにキムチをのせただけなんだが………
539怒るでななし:2012/09/15(土) 08:27:00.77 ID:05aFrbuW
>>501
蒲郡市民病院の大赤字を知らないからそんなことが言える。
競艇の売上が落ちてくれば、施設更新とダブルパンチで
一気に蒲郡は苦境に落ちるだろう。
元々工業でもあまり見る者のない、愛知県じゃダメな市だからな。
540怒るでななし:2012/09/15(土) 08:39:25.05 ID:05aFrbuW
あと、浜名湖の施設改善って東海地震対策でしょ?
トンチンカンでもなんでもないよ。

むしろ蒲郡が今頃になって急に施設改善とか言い始めたのは
10年前に東海地震の警戒区域が愛知など静岡周辺の都県にも拡大されたから
対策を迫られた結果でしょう。
あの蒲郡のおんぼろ施設が東海地震に耐えられるとは思えないからね。
蒲郡に限らず、10年前に突然拡大された静岡周辺の都県では
特に郊外や田舎ほど、耐震が甘い建物が多いだろうからね。
541怒るでななし:2012/09/15(土) 12:05:32.38 ID:EtNXvHmq
>>537
だろうな。
よほどの付加価値が無い限り、カジノだけじゃ観光客なんて来ないだろうしw
542怒るでななし:2012/09/15(土) 19:15:45.67 ID:BoQdrtHG
>>538
死ね。
543 【東電 82.3 %】 :2012/09/15(土) 23:03:10.68 ID:AIepzNsJ
「本場売り上げ」伸ばした桐生ボートの戦略 2012年09月15日 11時00分
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/race/boat/38504/
【ボートレース】大盛況のうちに幕を閉じた先月の桐生ナイターSG
「モーターボート記念」。圧倒Vを飾った瓜生正義ばかり注目された大
会だったが、実は「売り上げ面」でも大成功を収めていた。6日間の総
売り上げは目標額を超える約113億円。要因は「本場売り上げ」が予
想以上に伸びたことだった。本紙は改めてMB記念の裏側を検証し、ボ
ートレース桐生の戦略に迫った。
(後略)
544怒るでななし:2012/09/16(日) 04:57:40.19 ID:QjoUaKGD
>>539-540←猿の子
545怒るでななし:2012/09/16(日) 06:43:00.79 ID:t2jQ+hkv
>>540
読売が地震対策とハッキリ書いていますね
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20120915-OYT8T01084.htm
>  蒲郡市の蒲郡ボートレース場で15日、新スタンド建築工事の起工式
> があった。
>  現在のスタンドは1971年に建設されたが、耐震性が不足している
> ため、全面的に建て替えることになった。
(後略)
546怒るでななし:2012/09/16(日) 20:26:09.00 ID:ZWKbbu3m
きのうは土曜日にも関わらず、売上が酷すぎる場が多すぎるだろ・・・
土曜日なのに、ほとんどの場が1億に届かないなんて
いよいよ競艇界も売上がヤバくなってきたな・・・
547怒るでななし:2012/09/16(日) 23:06:45.02 ID:aWsku1Em
超めでてぇ話だな
548怒るでななし:2012/09/16(日) 23:31:20.12 ID:lnODcPhn
>>546
刑務所でも入ってた?
549怒るでななし:2012/09/16(日) 23:43:13.40 ID:63Wa06KE
>>546
100万未満は切り捨てした、昨日の売上

津 4000万
鳴門 4800万
下関 4700万
児島 4900万
江戸川 6500万
多摩川 8100万
平和島 8100万
徳山 9000万
宮島 9000万
550怒るでななし:2012/09/16(日) 23:46:36.52 ID:63Wa06KE
この中では、徳山の売上が割と良いように思うのですが、何かの
特需でもあったのでしょうか?
551怒るでななし:2012/09/16(日) 23:50:29.58 ID:lnODcPhn
>>549
まあ競輪の平日F2開催に比べたらまだ天国w
552怒るでななし:2012/09/16(日) 23:53:24.17 ID:yy/66LWM
>>549
江戸川が健闘しとる
553怒るでななし:2012/09/17(月) 00:02:24.03 ID:BbmiyKVB
何で東京3場とも開催なのよ
だから東京にボートピアできないのか
554怒るでななし:2012/09/17(月) 00:07:50.03 ID:FQn9hB8+

555怒るでななし:2012/09/17(月) 00:08:33.20 ID:FQn9hB8+
555
556怒るでななし:2012/09/17(月) 00:11:49.10 ID:ZsoKgWym
>>534
>>535の通りになっちゃったな。
若松と共に前日に順延発表
557怒るでななし:2012/09/17(月) 00:12:21.42 ID:OTAz9kc/
競輪は1000万切ってるときあるからな、たまに
下手したら周辺の違法遊技店のが売れてるという始末
場外においてもわずか1年で速攻閉鎖という失態も犯した

まあそんなわけでボートはしばらく安泰
頭固い・市場や客の思考をろくに知らない・そのくせ報酬だけやたらほしがるという3重苦の
役人だらけのJKAと違ってマーケティングが上手いよな>BR振興会
558怒るでななし:2012/09/17(月) 00:31:21.26 ID:ocObiqcf
>>549
徳山スゲェ!
559怒るでななし:2012/09/17(月) 00:35:00.43 ID:eVEOOBcl
いつも思うんだけど
江戸川行くやつってなんで戸田か平和島か多摩川行かないの?
どうせいくならちゃんとした競艇場で勝負したいだろ?
560怒るでななし:2012/09/17(月) 01:27:26.52 ID:pomugJ3U
>>557
サテライト旭川のことか
確かにあっという間に潰れたな
その旭川、今度はボートピアが出来るらしいな
売上がどうなるか見物だが、
釧路の頃とは違って、今は配当のいい3連単が主流だから、
PR次第で新規ファン層を獲得できるといいが・・・
561怒るでななし:2012/09/17(月) 06:24:12.04 ID:d7WpsO6J
江戸川て自場でG2開催中も裏の大村も売るんだね

562怒るでななし:2012/09/17(月) 06:43:51.63 ID:Jk2WPZWH
旭川の閉鎖だけで何でJKAと振興会が語れるのかw
563怒るでななし:2012/09/17(月) 07:01:55.81 ID:NxgpFU6J
>>559
どれだけ離れているか

船堀−大森 約50分 
船堀−戸田公園 約1時間 新宿、池袋で乗る埼京線が赤羽止まり、快速だと待ち時間ロスタイム多くなる
船堀−多磨霊園 約1時間


住之江公園−センタープール前 約40分
564怒るでななし:2012/09/17(月) 07:39:47.37 ID:u8lQGIGH
何年か振りに唐津行ったけど、準優勝戦なのに雨のせいか客少なかった。
1M側の出入り口は閉鎖(多分2M側も)、中2階・2階にも上がれないし、食堂や売店は早々と店仕舞いしてるし…。
喫煙スペース以外でタバコ吸えなくなったからだろうか?
565怒るでななし:2012/09/17(月) 07:56:48.96 ID:ZR5HMvlA
>>563
児島-丸亀 約20分
566怒るでななし:2012/09/17(月) 08:59:26.16 ID:u8lQGIGH
芦屋⇔若松 車で15分
567怒るでななし:2012/09/17(月) 09:32:35.68 ID:nt2ZqoKW
常滑
568怒るでななし:2012/09/17(月) 10:10:55.80 ID:e++LJho4
>>559は↓の>>1か。
◆◆◆江戸川がホームの奴ってどうなの?◆◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1314621942/
569怒るでななし:2012/09/17(月) 10:26:13.83 ID:e++LJho4
>>559
江戸川の外向で他場併用を打てばいいだけだから、打つためだけにわざわざ遠征する必要はない。
570怒るでななし:2012/09/17(月) 11:00:36.55 ID:z81qj5YW
>>561
逆に大村は自場G2以上開催の日はリレーナイターすらやらないんだよな。

>>564
唐津昨日行ったけど1階だけだったから少し混んでた。
2M側の入口は開いてたが。
571怒るでななし:2012/09/17(月) 11:13:48.66 ID:DsNSnCPd
駐輪場を見れば判ると思うが近所から軽く来る客が多いんだよ、江戸川は。
大雑把に見てチャリ・バイクの数、江戸川>>戸田>>平和島>多摩川。
乗用車の数、戸田>>>多摩川>>>平和島>江戸川。
572怒るでななし:2012/09/17(月) 12:23:07.45 ID:ZsoKgWym
江戸川は入場者数だけなら何気に全国有数だからな。
(ソースは公営レーシングプレス及び週間レース)
573怒るでななし:2012/09/17(月) 12:49:33.44 ID:/HXPjk9M
唐津は気の毒だな優勝戦平日になって
なおかつ丸亀初日とかぶるってか
574怒るでななし:2012/09/17(月) 13:12:57.55 ID:GW7gEasX
>>550
モーニングレース⇒全レースJLC中継

モーニングレース購入の電投客がある程度居着いたのかもしれない。
575怒るでななし:2012/09/17(月) 19:37:22.62 ID:PVdR8pla
>>566
児島-丸亀
特急で2駅、普通でも2駅
なにこのカラクリ???
576怒るでななし:2012/09/17(月) 21:14:03.58 ID:AJirvvH5
児島-丸亀間がマリンライナーで移動できるようになったのは
瀬戸大橋が出来てからの話だよ
児島ボート丸亀ボートが出来た時代は橋なんてないし連絡船の時代 
577怒るでななし:2012/09/17(月) 21:45:16.73 ID:7Migr3jW
ラーメン屋は台風の影響で休業?
578怒るでななし:2012/09/18(火) 21:54:16.54 ID:2nFz+75g
今日の唐津最終と丸亀初日なんぼ?
579怒るでななし:2012/09/19(水) 01:48:37.52 ID:gLBCxipl
本日の売上6600円でした!
岡山市内は 台風の影響なんてありませんでしたよ(^-^)
心配してくださり ありがとうございます(o^o^o)
580怒るでななし:2012/09/19(水) 03:47:08.84 ID:Xhzq3/fH
ラーメン屋が出てこないとスレが盛り上がらないわなw
581怒るでななし:2012/09/19(水) 05:57:25.02 ID:wwCZ0jg2
なにこのツンデレ
582怒るでななし:2012/09/19(水) 07:08:38.98 ID:E3WISLjj
小倉競輪のミッドナイトみたいに、本場閉鎖したらだめなのかな?警備費用や施設維持費とかなくなるわけだし。これ安易?
583怒るでななし:2012/09/19(水) 08:50:02.23 ID:mwoNlhRA
長年売上ワースト1の競艇場は潰して新しい競艇場立てろよ
584怒るでななし:2012/09/19(水) 08:56:04.98 ID:wwCZ0jg2
>>582
そんなことするくらいなら開催日数を減らした方がよほど経費は削れる。競合開催が減れば売り上げは上がるし。
ミッドナイト競輪は、選手数からしてこれ以上開催日数が削れない中で斡旋を確保する意味合いもある。青森みたいにわざわざ設備レンタルしてまでも、2日で1億円以上の売り上げ欲しさにやる場もあるが。

唐津だがトータル42億円台は厳しかったな。最終日だけで8億円以上売っているだけに、台風の影響は深刻。
585怒るでななし:2012/09/19(水) 09:01:38.08 ID:jDqJambK
>>582
方向性としては間違っていない。
どこの施行者も電投依存のコンパクト志向な訳だから。

但し、歩合で収入が決まる日本財団や競走会は猛反発するだろう。
日本財団はBP乱開発の拡大路線だからな。

あと、警備関連は笹川系企業が入ってたりするのでその辺の反発も予想される。
勿論、券売機売ってる日本トータは猛反発必至。
586怒るでななし:2012/09/19(水) 10:15:53.11 ID:3m73ed0o
規模をでかくすればするほど上が儲かるから大規模のままでいる。おかしな話だよね。
開催減すればいいだけなのに。

とはいえ、それで持ってるんだからボートはまだまだ安泰なんだろうな。
587怒るでななし:2012/09/19(水) 11:54:29.60 ID:DyZeEndZ
総売上額、選手への賞金(給与)総額
競輪の下降っぷりが他公営競技を引き離してないか
場の閉鎖、開催日も減るばかりで
588怒るでななし:2012/09/19(水) 12:30:27.95 ID:Id90wJ9N
売上とは別問題かも知れんが、オレは一般戦は四日ないし五日間開催で良いと思う(ていうかGV以下ね)。

パン戦ごときに六日間開催なんて必要ない。パン戦が長期間開催なのも売上に影響が出るんじゃないの?
特に初日から三日目あたりはさ。

あと記念レースも四日目にパン戦の一部で行われている「準優進出戦」(準々優勝戦)を導入してみるのも良いかもしんないな。
589怒るでななし:2012/09/19(水) 12:59:10.81 ID:QwtsNjuH
9月が毎年売り上げが低くなるのは何でだろう?
590怒るでななし:2012/09/19(水) 14:14:43.87 ID:as+XIOvN
>>588

仮に24日開催するとして…
四日間開催を6節やるのと、六日間開催を4節やるのとでは、どっちが開催経費が高いと思う?
591怒るでななし:2012/09/19(水) 16:28:19.21 ID:yKELuozX
前件日があるから
4日開催のほうが
経費はかかるだろ
592怒るでななし:2012/09/19(水) 19:24:12.64 ID:PFpV6EIx
相変わらずどーでもいいことしか書けない奴らだなw
これじゃ児島のラーメン屋の話のほうが何倍もましじゃん
593 【九電 74.3 %】 :2012/09/19(水) 20:55:14.93 ID:tManzlNJ
>>584
中辻がG1初優勝 「これで自信…SGで暴れたい」 開設59周年記念 【からつ】
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/324757
 からつボートのG1開設59周年記念「全日本王者決定戦」(優勝賞
金900万円)は、台風接近で17日が中止順延となり、18日が最終
日。その最終12Rで優勝戦を行い、3号艇の中辻崇人がまくり差しで
1着。G1初優勝を飾った。
(中略)
なお、6日間の総売り上げは約43億円で目標の50億円には届かなか
った。
(後略)
594怒るでななし:2012/09/19(水) 21:00:02.32 ID:CYajqu8h
今年ここまでの記念の売上げ順位分かりますか?
誰か教えて下さい。
595怒るでななし:2012/09/19(水) 21:11:39.10 ID:YEon/71D
◆◆◆ 他スレですまない超サイヤ人銘柄級番付 ◆◆◆
永久横綱...........オート、パチンコもプロ級女もイカせ上手【岡部】
横綱.........浪速西成区の生活保護不正受給者【日ハム稲葉似】
大関.........東海の旅行会社所属【森川観光】、謎の成金中国人【チン】
関脇.........玄八の弟子を謳う【玄竜】、バブルに夢心地【バベル】
小結.........暇があれば競艇朝一が好きな【豆券】、いけすかない半角男【キングレオ】
前頭.........パチンコ好き岡部が素通りするパチンコ屋【サンクラウン】
十両.........岡部のオカマバージョン【ミユキ】、銘柄級になりたくて・・・【ニセ岡部】
下世話.........尻拭きうまい、しんのすけ
自演病........ 【穴天狗】
引退イカサマ有料ブログ野郎.......【哲也】
596怒るでななし:2012/09/19(水) 23:08:41.00 ID:kFvN1onr
4日制開催なんて論外だろ
4日制だとモーターの傾向がつかめずに開催が終わってしまうわ
それに、開催経費のことを考えても
6日制開催のほうが有利
597怒るでななし:2012/09/20(木) 01:08:43.96 ID:PN9f+7H8
一番良いのは7日間開催とか言ってみる
598怒るでななし:2012/09/20(木) 03:14:50.72 ID:ndySEnJV
>>592
私のファンですね!
本日の売上は7950円でした!
塩ラーメンを作ってみたんですが 不味くて商品には… 市販の塩では無理なのか…
599怒るでななし:2012/09/20(木) 04:20:49.29 ID:uU4TKADr

600怒るでななし:2012/09/20(木) 04:21:39.84 ID:uU4TKADr
600
601怒るでななし:2012/09/20(木) 06:52:03.18 ID:5jEvbwlq
>>596-597
そういう意味で選手持ちペラ制は意味があった。
モーター相場に左右されず、ペラの当たり外れで選手相場が掴めたからね
602怒るでななし:2012/09/20(木) 12:44:14.34 ID:ZOpZjno3
うわさの鳴門は14,15年度休止になるみたいだね。
ついでに、施設を建て替えるんだと。
http://www.nikkansports.com/race/public_race/news/p-rc-tp1-20120920-1020095.html
603怒るでななし:2012/09/20(木) 14:03:35.88 ID:OA7Pj2/R
ボートピア鳴門の方がいいじゃん
604怒るでななし:2012/09/20(木) 15:28:22.33 ID:e5IsxBjl
鳴門は施設を解体したまま放置するかもな
どのみち耐震性の問題で建て替えなきゃならんが、
建設費を回収できるのかって話だしさ。
605怒るでななし:2012/09/20(木) 15:38:33.05 ID:1tWVTb3p
>>604お前は日本語が不自由なねかね
606怒るでななし:2012/09/20(木) 19:28:58.80 ID:ETBajGOs
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120920/koe12092017400001-n1.html

えっ!?売上目標57億円って
いくら、目標を達成したいのは分かるが
ゆる過ぎだろwwwwwwwwww
607 【中国電 77.1 %】 :2012/09/20(木) 20:20:30.70 ID:yDfN0pMT
>>606 記事抜粋

2012.9.20 17:38 茅原、25日に開幕の新鋭王座をPR/ボート
 ボートレースの共同通信社杯第27回新鋭王座決定戦(25〜30日
・徳山、GI)のPRのため、有力視されている茅原悠紀(岡山)と関
係者が20日、東京都内のマスコミ各社を訪れた。
(中略)
 主催する山口県周南市競艇事業部の山本貴隆部長は
「売り上げ目標は57億円。今後もしっかりPRをしていきたい」と盛
り上がりを期待した。(共同)
608怒るでななし:2012/09/20(木) 22:51:15.46 ID:LT8JaZBK
>>606-607
現実的な目標だと思う。

もともと人気の無い新鋭王座なのに日程が最悪。
周年なんかと比べて経費だけはSG並みにかかって周南市が可哀そう。
609怒るでななし:2012/09/20(木) 23:16:51.02 ID:1STeReH0
鳴門の休止は護岸整備が理由だから
多少国から補助金を貰えるかもしれんな。
今のスタンドは人数に対してでかいからコンパクトにするべきだわ。
610怒るでななし:2012/09/21(金) 00:26:50.03 ID:NeYsQtI3
やっぱり「鳴門大渦大賞IN丸亀ナイター」をやるんだろうな
さすがに同じ四国で開催するとは思うが
611怒るでななし:2012/09/21(金) 02:04:36.02 ID:YPxg20ly
>>598
本日の売上は、7900円でした!

皆さんは ラーメン屋に行ったら ラーメンとセットで何が食べたいですか?
612怒るでななし:2012/09/21(金) 03:37:04.10 ID:TUMTluXb
魚肉ソーセージ!
613怒るでななし:2012/09/21(金) 03:52:27.75 ID:pnJScp2e
上海ガニ
614怒るでななし:2012/09/21(金) 06:23:42.92 ID:ZxuaWNj6
>>609
外向発売所は増改築を検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20120920-OYT8T01366.htm
>  一方、場外舟券売り場「エディウィン鳴門」は、休止中も他の競艇場
> で行われるレースの舟券を販売するが、売り上げが好調なことから、
> 500人収用できる施設を増改築し、収容人数を200人程度増やすこ
> とを検討しているという。
615怒るでななし:2012/09/21(金) 07:37:28.57 ID:eV3g4n4/
うわー。新鋭は目標57って周年並じゃん。
馬鹿みたいに無駄な全国
宣伝やって…新規ファンなんてもう獲得出来ませんよ。
かわいそう。
616怒るでななし:2012/09/21(金) 07:56:36.00 ID:TUMTluXb
57億というのはあくまで努力目標(理想)なわけで、どーしても到達しなきゃならない地点じゃないわけよ
57億を下回ったら赤字になるわけじゃないのよ
そのへんが理解できてなくて騒ぎ立ててるバカがこのスレにはいつもいるよねw
617怒るでななし:2012/09/21(金) 08:23:18.04 ID:6zX4MqAo
新鋭だし、F乱発された時のことを考えての数字じゃね?
618怒るでななし:2012/09/21(金) 09:33:12.50 ID:prh4ubve
1月の新鋭王座はF多発で、
史上まれに見る糞大会だったもんなぁ
さすがにあれは主催者に同情したくなったわ
619怒るでななし:2012/09/21(金) 09:53:24.54 ID:++YgGISj
新鋭と女子関係だけ特例でF(L)を失格にしようず
620怒るでななし:2012/09/21(金) 11:27:15.71 ID:5mHpxl5u
>>619
タッチかFかで問題になり、下手をすれば暴動もの。
621怒るでななし:2012/09/21(金) 22:44:56.03 ID:NeYsQtI3
今日の宮島の女子優勝戦やらかしてるやん
622怒るでななし:2012/09/22(土) 02:26:55.20 ID:Nb/wVFfO
>>611
本日の売上は、8800円でした!
魚肉ソーセージは無理でしょう!なんか看板メニューないかな?一応 ラーメンなんだけどね。
623怒るでななし:2012/09/22(土) 04:16:23.34 ID:4gClyQbj
新鋭王座はいい時はいくらくらい売れたんかなあ?
多分、植木や上瀧、服部等が新鋭走ってる頃が一番よかったと思うけど
624怒るでななし:2012/09/22(土) 07:27:21.11 ID:vPxbboQ/
>>623
SG並みに売れたなんて記憶はないよ。さすがに60億割れはなかったと思うが。
新鋭はリーグ戦だって売り上げは微妙なのに、あんなに開催数があるのか不思議。まあ将来のスター選手を売り込んだり、そんなスター候補選手に場数を踏ませる効果はあるとはいえ。
625怒るでななし:2012/09/22(土) 09:57:49.36 ID:dfHnIUPC
>>623
新鋭王座で一番売れたのは、植木・上瀧・服部の世代が卒業した後だと思う。
確か2000年前後の69期が卒業したときだったような…

150億前後は売れてたと思う。
その頃は出走資格がデビュー7年迄だからSG・GTホルダー多数出場で盛り上がった。
626怒るでななし:2012/09/22(土) 22:39:51.91 ID:3Y22w6po
>>622
魚肉ソーセージはラーメンに合うよ!(醤油ラーメンは特に)
5本200円くらいなのを買って来て、1本を100円くらいで売ればボロ儲けじゃん!
斜め切りにしてお皿に盛り付けマヨネーズを乗せときゃ100円でも大丈夫でしょ!
627怒るでななし:2012/09/23(日) 00:09:48.76 ID:FkHlh5G5
>>625
今は若手が昔ほど伸びていない事もあって中心になるような選手がいないからね。
初出場が19人もいるだけにどうなるのか
628怒るでななし:2012/09/23(日) 10:23:09.25 ID:NsKF0i9E
昔の記念レースには新鋭枠というのがあって、斡旋したくても3人までしか出来なかった
当然、今みたいに枠なりなんかは入れない全て6コース
烏野賢太レベルでも、なかなか記念に出場させてもらえなかった
それくらいのハードルがあった
今の若手は恵まれ過ぎだわ
629怒るでななし:2012/09/23(日) 11:21:31.96 ID:Q+uT6D6e
>>622
ラーメン屋だしチャーシューを使って何か一品作ればいいじゃん

とマジレスしてみるww
630怒るでななし:2012/09/23(日) 11:28:05.65 ID:u0y4ikkl
鳥野や太田なんかSG優勝戦の1号艇で4カドとかザラやもんなァ
今の若手なんて普通にイン取らしてもらえるww
631怒るでななし:2012/09/23(日) 12:03:44.02 ID:ekn2VUDN
今の今のってジジイしかいないのかここは。
632怒るでななし:2012/09/23(日) 12:19:36.68 ID:u0y4ikkl
鳥野や松井や浜村。服部、上滝、川崎らなんて全然年上やけどその人らが若手の時の話だろ。
まァあのころは面白かった。
中道や安岐が50歳でSGバリバリ走ってたなぁ〜
633怒るでななし:2012/09/23(日) 12:29:33.67 ID:Y4TMJCAG
は?とりのって選手はいねえぞ
誰のことだよ?
634怒るでななし:2012/09/23(日) 13:16:07.36 ID:RC0s3CnM
昔は勝つために年寄りは内に入り、勝つために若手は外に出たもんだけど
今は選手の実力差が狭まっていてスタートもみんな早くなってるから
外から勝つことが厳しくなってるよね
そうなってくると、若手も勝つためには枠主張をしなきゃならん時代だわな
昔と今を単純に比較して「昔はよかった」というのはなんか違う気がするなー
635怒るでななし:2012/09/23(日) 13:50:29.95 ID:yGgzP62W
昔は良かったと
最近の若者はは
イコールだからね
636怒るでななし:2012/09/23(日) 14:00:32.38 ID:u0y4ikkl
>>633
うのだろ、うのけんた
637怒るでななし:2012/09/23(日) 14:01:20.83 ID:u0y4ikkl
>>633
うのだろ、うのけんた
638怒るでななし:2012/09/23(日) 14:51:30.29 ID:CioR6CXy
>>633
うのだろ、うのけんたw
639怒るでななし:2012/09/23(日) 15:45:05.90 ID:J02QdRP5
今の若かモンはうのも知らんとか?
ゆとり教育のたまものやな♪
640怒るでななし:2012/09/23(日) 16:28:24.60 ID:1xjDjVLP
とりーの
641怒るでななし:2012/09/23(日) 16:39:08.67 ID:TPIfReur
鳥と烏の違いがわからないボケがいると聞いて
642怒るでななし:2012/09/23(日) 16:52:47.86 ID:CMKtvlNM
鳥野だけに、賢太ッキーフライトチキン
643怒るでななし:2012/09/23(日) 18:13:15.86 ID:CbEOX3Hy
>>634
今と昔で若手とベテランの意識が変わったとかではなく、業界が全力を挙げて
“枠なり侵入”を推進した結果に過ぎない。

実はオール“枠なり侵入”キャンペーンの一環が新鋭リーグの実施だったりする。
若手でもイン戦が試せるようになった。
644怒るでななし:2012/09/24(月) 23:48:39.55 ID:01I9kVsG
丸亀は総売上47億円って、デイの津周年にも届かなかったのかw
初日だけ順延になった唐津優勝戦とは重なったけど
645怒るでななし:2012/09/25(火) 01:51:29.71 ID:Tv+FeriJ
>>626
本日の売上5800円でした!昼間のお客様は 6名だけでした。
魚肉ソーセージ限定1週間くらい試してみましょうかね。
646怒るでななし:2012/09/25(火) 03:31:24.88 ID:KFhRkoLw
>>645
有益な情報GJ

647怒るでななし:2012/09/25(火) 12:27:41.47 ID:SBGdxYZ9
>>644
日程が悪い:給料日の前週やん
648怒るでななし:2012/09/25(火) 12:32:06.99 ID:0AXWqF53
  ↑
はいはい、いつもの結論ね
649怒るでななし:2012/09/25(火) 16:07:55.40 ID:e9VyiiSU
丸亀は、日曜日はナイターじゃなくデイレースにすれば良かったと思うよ。
土曜はともかく日曜日の夜8時過ぎまで待ってられないよ。
650怒るでななし:2012/09/25(火) 18:40:53.57 ID:AFzwhJSa
>>622
切り干し大根キムチか壷ニラでも自家製・自作せよべし
651怒るでななし:2012/09/25(火) 18:42:11.09 ID:AFzwhJSa
>>623
共同通信社杯新鋭王座決定戦競走 節間売り上げ総額
1986年 第1回 平和島 5,572,481,900円
1987年 第2回 多摩川 4,977,579,600円
1989年 第3回 尼崎  4,704,445,000円
1990年 第4回 蒲郡  3,735,258,100円
1991年 第5回 徳山  2,079,806,500円
1992年 第6回 浜名湖.. 3,878,574,800円
1993年 第7回 尼崎  6,502,391,600円
1994年 第8回 常滑. 12,687,466,700円
1995年 第9回 丸亀. 13,276,671,400円
1996年 第10回 下関. 15,087,645,000円
1997年 第11回 尼崎. 19,705,636,900円
1998年 第12回 宮島. 18,847,635,900円
1999年 第13回 住之江 20,057,228,300円
2000年 第14回 びわこ. 14,459,346,000円
2001年 第15回 浜名湖 13,006,080,400円
2002年 第16回  津.  12,400,578,700円
2003年 第17回 丸亀. 10,745,359,500円
2004年 第18回 徳山. 10,854,099,600円
2005年 第19回 宮島. 11,341,257,600円
2006年 第20回 唐津  9,761,173,600円
2007年 第21回 大村  9,433,518,200円
2008年 第22回 丸亀  8,494,591,000円
2009年 第23回 びわこ  6,993,388,300円
2010年 第24回 浜名湖 7,352,671,000円
2011年 第25回 宮島  6,633,046,800円
2012年 第26回 芦屋  6,005,153,800円 1月開催
2012年 第27回 徳山            9月開催
2013年 第28回 桐生
652怒るでななし:2012/09/25(火) 18:55:07.73 ID:PPkRBRP8
徳山初日
6億6800万6800円。
653怒るでななし:2012/09/25(火) 19:11:59.58 ID:R8cHMGAi
ワロタ普通のG1以下じゃねーか
654怒るでななし:2012/09/25(火) 19:42:00.96 ID:DskgRupD
>>622
>>650
確かに キムチ はいいと思う。
ラーメンにもチャーハンにも、そして単品としてビールのあてにも対応可能。

岡山のラーメン屋さん がんばって〜〜〜!!!
655怒るでななし:2012/09/25(火) 20:29:50.71 ID:6QCfIIre
ほうれん草のおひたし なんてラーメンのお供にさっぱりしていて好きだな
鰹節やゴマを乗せて出汁・醤油をかけるだけだから調理は簡単だし
すだちをちょっと絞ると美味〜♪
マヨネーズ好きな人にも対応できるしね
656怒るでななし:2012/09/25(火) 21:39:09.12 ID:8k5/iAOZ
若松ナイター女子王座の時だっけ?関東地区の場外協力がなっとらんって話になったの。
今回の新鋭王座も、多摩川は土日の2日間のみの発売(自場と併売)。
関東ってどうしてこんな場外協力が悪いんだろね?
657怒るでななし:2012/09/25(火) 22:30:37.23 ID:FZd2/ZX0
>>656
関東でなく桐生だけ
658怒るでななし:2012/09/25(火) 22:53:22.63 ID:8HC0dST9
>>656
競艇は箱根以西の文化
659怒るでななし:2012/09/25(火) 23:19:41.32 ID:smXVHWVR
場外開催だけを競艇場の本場で売るのは儲からないからね。100%赤字。
赤字で儲からないのを施行者がやりたくないだけ。
基本的にボートピアや外向きだけで売るようになりゃいいのよ。競艇本場は売れないし、コストがかかりすぎる。
この場外発売体制も今後、どうなることやら。
660怒るでななし:2012/09/25(火) 23:24:12.46 ID:y7uPB+gU
>>656
首都圏四場はSG・GTの日程調整よりも近場との開催日程を調整するから。

>>657
桐生は事実上の「民営」で政治力も強いから売れない場外は売らない。
実際の話、施行者の殆どが新鋭王座なんて売りたくないのでは?
661怒るでななし:2012/09/25(火) 23:29:36.29 ID:smXVHWVR
だって例えば、多摩川で売ったって1日数百万くらいだよ。
こんな売れない商品売らないのは馬鹿でもわかるよ。場外発売の協力はわかるが、発売場の数増やしたってどうにかなる状況じゃないよ。
662怒るでななし:2012/09/26(水) 01:52:07.58 ID:hLIGyDkg
>>654
>>655
本日の売上は、9250円でした!
キムチいいですね〜市販の川添シェフのキムチ美味しいから使えますね。
ほうれん草は 定食セットでも良さそうですね。
663怒るでななし:2012/09/26(水) 03:08:46.91 ID:IJIGNzn4
>>660
その割にはやたら開催日程が被っているけど

>>652
予選で26億円として、累計50億円も行かないんじゃないのか・・・・・・・・
664怒るでななし:2012/09/26(水) 04:11:42.08 ID:G1XqHPgP
665怒るでななし:2012/09/26(水) 04:12:41.92 ID:G1XqHPgP
666怒るでななし:2012/09/26(水) 04:13:45.71 ID:G1XqHPgP
666
667怒るでななし:2012/09/26(水) 07:18:41.41 ID:L5JwHqyI
>>662
報告乙
668怒るでななし:2012/09/26(水) 08:30:05.52 ID:28+EwiFw
もう新鋭王座は戸田か住之江でいいよ
669怒るでななし:2012/09/26(水) 10:17:47.13 ID:Nx+u2WkO
新鋭王座の損益分岐点は45億らしい
670怒るでななし:2012/09/26(水) 16:19:49.83 ID:PZONOhcN
裏で売り上げいい女子リーグやってるからな
671怒るでななし:2012/09/26(水) 18:35:47.93 ID:QVG0NsZG
徳山2日目
5億9690万6700円
累計12.6億。

ちなみに本場入場者1360人。
672怒るでななし:2012/09/26(水) 18:36:46.31 ID:jfibc4fS
オーバーエイジで3人誰か入れろや新鋭王座取ってないやつ
673怒るでななし:2012/09/26(水) 19:52:19.52 ID:/SRZa26P
競艇は少なくたって4、5場はどこかでやっているから、新鋭よりは女子とかになるのは仕方ない。
関東の場が云々とあったが、平和島、江戸川は外向発売所がボートピア化しているし、グレードレースはほぼ全日程売っている。
それでも売れないなら田舎の=コース特徴がよく分からない場のグレードレースより目の前の一般戦ってことなんだから、これはもう競技やファン気質の次元。
実際、ボートレース平和島劇場へ行くと地方の場はインばかり勝ってつまらないという声もよく聞く。
ならば、関東の場がいくら協力したってファンが買ってくれなければ意味はない。
674怒るでななし:2012/09/26(水) 19:55:31.23 ID:/SRZa26P
>>672
それおもしろそう
G2以上の優勝がない新鋭卒業したA1選手を若い方から3人入れたらとかならできそうだし。
675怒るでななし:2012/09/26(水) 20:53:29.69 ID:O0K0ucg+
>>672
デビュー10年未満でG2以上の優勝がない奴なら意外にいいかもな。
676怒るでななし:2012/09/26(水) 23:52:29.38 ID:d5VZAxBj
>>652>>663>>671
このペースじゃ本当に50億行くかどうかすら怪しくなってきたな
しかも週末は台風の影響もありそうだし・・・
677怒るでななし:2012/09/27(木) 00:16:31.81 ID:LT/hDa+U
>>676
一番ヤバいのが台風で順延になった場合。
平日開催で優勝戦の売上は落ちるは、開催経費は嵩むはで。

徳山って良く台風順延するようなイメージが…
678怒るでななし:2012/09/27(木) 02:09:11.91 ID:HxXpa/We
>>662
本日の売上は、11900円でした!
手書きですが魚肉ソーセージ100円で用意しましたが 今のところ注文ありませんでした。
679怒るでななし:2012/09/27(木) 10:17:00.71 ID:vUSNBzfe
>>678
昨夜はマズマズでしたね。

魚肉ソーセージ
おいらは、単品としては ・・・・・??? です。
チャーハンに入れるのはアリですが・・・・・

680怒るでななし:2012/09/27(木) 10:21:36.61 ID:GzYd6Ls+
>>671
本場入場者数が1300人ってことは出たり入ったりがあるから、
同時間帯に徳山に滞在した客が1000人を割ったってことも有り得るな…
681怒るでななし:2012/09/27(木) 14:48:24.43 ID:bPHLuxN5
>>680←ww
682怒るでななし:2012/09/27(木) 17:37:04.54 ID:VQn2Z9W7
今日の売り上げカモン
ついでに戸田の女子リーグも
683怒るでななし:2012/09/27(木) 18:31:34.64 ID:MZWnI+Gu
徳山3日目
5億5978万7100円。
累計18.2億。

新鋭人気なさすぎ。
684怒るでななし:2012/09/27(木) 18:32:59.24 ID:MZWnI+Gu
ちなみに本場入場者1238人。
685怒るでななし:2012/09/28(金) 02:13:53.25 ID:H3XAUIPF
やっと鯖回復したか。
新鋭、予選4日間の累計売上を24億、準優日が10億、最終日を13億として予想すると、
損益分岐点ギリギリと行った所かな。
準優日、最終日は給料日直後という事を入れて金額を上乗せしてみたが、給料日前だったら
40億切るのも予想してた
686怒るでななし:2012/09/28(金) 02:35:05.92 ID:KhjN0RN2
>>685
何であんたが損益分岐点とか分かるの?
只の想像とか妄想だろ?内部資料でも入手して言ってるの?
ソースなりなんなり出してから言ってよ。
687 【九電 66.8 %】 :2012/09/28(金) 06:14:33.80 ID:E9tXtduE
舟券売り場来月にも協定 宮崎市が市議会説明
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20120927-OYT8T01694.htm
 宮崎市の宮崎駅前商店街で計画されている芦屋競艇(福岡県芦屋町)
の場外舟券売り場の建設について、同市は27日、市議会全員協議会で、
議会の反対がなければ、10月にも芦屋町と設置協定を結ぶ方針を明ら
かにした。早ければ来年10月にも開設するとの見通しも示した。
 計画によると、同商店街に4階建ての売り場を建設し、10前後の窓
口を設ける。駐車場はないが駐輪場を設ける予定で、1日当たり500
人程度の来場と約500万円の売り上げを見込んでいる。環境整備協力
金として、売り上げの1%を上限に宮崎市に支払われる。
 説明を受けた議員からは「予定地の半径1キロ以内に小中学校などの
文教施設が14か所あり、国の通達で設置が制限されている」「地元の
自治会で再度、賛否を問う動きがある。結論を待つべきだ」などの意見
が出された。
 市の担当者は、商店街の平日の通行量(午前9時〜午後7時)がピー
クだった1996年の5676人から今年7月には1111人まで減少
している点などを挙げ、「設置で利用者が増えるうえ、雇用が生まれ、
財政的なメリットもある。地域の活性化につながる」と強調した。
 戸敷正市長は「これまでに賛成、反対それぞれの立場の住民と直接意
見を交わしており、結論は住民の意思を十二分に反映している」と述べ
た。
(2012年9月28日 読売新聞)
688怒るでななし:2012/09/28(金) 12:01:05.21 ID:LulUlM2F
>>686
んなもん自分で確認しろよ
周南市役所に電話すりゃあ一発だよ
689怒るでななし:2012/09/28(金) 12:25:36.35 ID:x50R9TwI
7月に開催されたG1徳山クラウン争奪戦はイン逃げ祭りで節間51億6650万9400円。

昨日の戸田女子リーグ
3億9234万8300円
690怒るでななし:2012/09/28(金) 12:52:29.09 ID:KhjN0RN2
>>688
知ったかぶりで基地外の逃げ口上ってそんなもんか(笑)
さっさと具体的な金額とソースだせよ。
691怒るでななし:2012/09/28(金) 13:54:51.20 ID:KhjN0RN2
>>685>>688
おーいさっさとその「損益分岐点」の具体的な金額とソース出せよ。
エスパーかスーパーハッカーか霊能者なのか知らんがさっさとしろや。
692怒るでななし:2012/09/28(金) 17:33:42.78 ID:if/GP/0/
そうだ!
そうだ!
さっさと出せよ!
いつも知ったかして嘘八百ばかり並べやがってよー!
ここなんて競艇板いちばんの糞スレじゃん!
693怒るでななし:2012/09/28(金) 17:57:43.64 ID:KDvAZHep
半田競艇場
694怒るでななし:2012/09/28(金) 18:33:59.38 ID:KhjN0RN2
>>685>>688
ソース出す事も知ったかぶりを認める事も出来ないのか?
情けねーよ。二度と能書きたれんなよ糞野郎が。
695怒るでななし:2012/09/28(金) 18:43:55.42 ID:DC/JM2Ye
市役所に電話して教えてもらえることならネットで拾えないのはおかしいのだがね。
とりあえず新鋭王座は大爆死濃厚か。来年の桐生ナイターでもダメなら持ち回りなんかやめて住之江固定にしたら?
696怒るでななし:2012/09/28(金) 18:53:26.85 ID:DXjTZFMB
ほんで今日はなんぼやねん。
697怒るでななし:2012/09/28(金) 18:56:25.49 ID:Z2pRypsv
徳山4日目
6億7468万400円
累計24.99億。

ちなみに本場入場者1368人。

まあ新鋭なのにフライングがないのが救いか。
698怒るでななし:2012/09/28(金) 19:18:02.23 ID:0yKPqpi1
住之江と尼崎で警告音を鳴らすのが
699怒るでななし:2012/09/28(金) 19:18:41.45 ID:ATogpZkG
40億台かな?
対前年比10億以上マイナスって売上悪すぎ。
日程や給料前、不景気といった定番の言い訳もあるけど、競艇自体の深刻さを感じてしまう。
しかし、なんでこんなに悪いの!?
700怒るでななし:2012/09/28(金) 19:18:58.58 ID:0yKPqpi1
いよいよF無しのガチンコで55億切れかな?
701怒るでななし:2012/09/28(金) 19:41:48.64 ID:9imdcC7C
>>699
で、お前は舟券買ったの?
702 【九電 79.3 %】 :2012/09/28(金) 21:30:49.47 ID:PmnkrZK/
強豪52戦士が激突 来月3日から大村ボートMB誕生祭 PR隊が来社
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/326413
 1952年のボートレース発祥の地を記念する大村ボートのG2第16
回モーターボート誕生祭(優勝賞金400万円)が10月3〜8日に開
催される。“還暦”を迎えた同誕生祭を一層盛り上げようと27日、森
慎二・大村市競艇企業局次長らPR隊3人が、西日本スポーツを訪れた。
(中略)
森次長は「各種イベントでも盛り上げ、売り上げ目標42億円を突破したい」
と意欲を示した。
(後略)
703怒るでななし:2012/09/28(金) 21:31:25.37 ID:H3XAUIPF
台風の影響も出てきたな
進路次第では・・・・・・・
704怒るでななし:2012/09/28(金) 22:36:33.67 ID:KhjN0RN2
>>685>>688
まだ逃げてんのかよ。
さっさと知ったかぶりを認めろ!!
705怒るでななし:2012/09/28(金) 23:02:55.23 ID:7IC4g2pr
>>704
粘着質の気持ち悪い奴だなw
お前はラーメンの話だけ書き込んどきゃ良いんだよ。馬鹿なんだからw
706怒るでななし:2012/09/28(金) 23:33:27.96 ID:KhjN0RN2
>>705
低脳は引っ込んでろw
707怒るでななし:2012/09/28(金) 23:57:24.24 ID:h1zdNlwu
戸田女子リーグが終わった途端に1億増か。
708怒るでななし:2012/09/29(土) 00:53:56.92 ID:t+8daSWE
>>707
分かりやすいよね。
新鋭王座の裏で女子Lやオール女子なんかやるから。

ここまで売れないならモーニングレースでやればよかったね>新鋭王座
709怒るでななし:2012/09/29(土) 01:19:27.39 ID:73dQdgkA
「損益分岐点は周南市役所に問い合わせれば一発」とか言ってるのは素人
競艇事業部がどこにあるか分かって言ってるのか?
710怒るでななし:2012/09/29(土) 01:43:46.28 ID:H/otY3RE
711怒るでななし:2012/09/29(土) 01:57:05.33 ID:73dQdgkA
>>710
周南市役所は本庁と支所があるがどこのことを言ってるんだ?
712怒るでななし:2012/09/29(土) 02:57:10.58 ID:H/otY3RE
馬鹿?電話で聞くだけだろw
713怒るでななし:2012/09/29(土) 02:58:54.03 ID:H/otY3RE
電話番号も載ってるw
http://www.city.shunan.lg.jp/main/section1.jsp#12
714怒るでななし:2012/09/29(土) 03:00:03.43 ID:H/otY3RE
晒しあげとこうか


709 名前:怒るでななし [sage] 投稿日:2012年09月29日(土) 01:19:27.39 ID:73dQdgkA
「損益分岐点は周南市役所に問い合わせれば一発」とか言ってるのは素人
競艇事業部がどこにあるか分かって言ってるのか?



711 名前:怒るでななし [sage] 投稿日:2012年09月29日(土) 01:57:05.33 ID:73dQdgkA
>>710
周南市役所は本庁と支所があるがどこのことを言ってるんだ?





715怒るでななし:2012/09/29(土) 03:07:37.00 ID:CcOTTtom
>>708
モーニングレースだと発売してくれる場所がかなり限られるぞ。
モーニングレースを発売している場所が少ないんだから。


台風の進路見たが、30日の昼から夕方頃に四国に近付くようだ。
そして日曜日の徳山の天気は曇りのち雨。

波が立たなければ何とか開催出来そうだが、今日・明日ともに雨の予報だけに売上はさらに伸びないだろうな。
716怒るでななし:2012/09/29(土) 05:56:00.96 ID:t+8daSWE
>>708
皮肉込みで言ってるのだが。ここまで売り上げが少ないと全国発売の意味がほとんどないも同然だし。
717 【四電 - %】 :2012/09/29(土) 06:16:00.01 ID:BvhGMqr4
場外舟券売り場:計画“暗礁”に 高知市議会が反対陳情採択 /高知
毎日新聞 2012年09月28日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20120928ddlk39040660000c.html
 「ボートピア土佐」(香南市赤岡町)などの場外舟券売り場を経営す
る入交キャピタル(入交太郎社長)が旧関西ビル(高知市追手筋1)に
場外舟券売り場の建設を計画していることが、27日までに分かった。
しかし、この日閉会した高知市議会9月定例会は、舟券売り場設置に反
対する近隣住民らの陳情を採択。入交キャピタルは来年5月ごろにも事
業の開始を目指していたが、こちらの“船出”ははや暗礁に乗り上げた。
 同社は全国各地で行われる競艇の舟券販売や払い戻し業務を展開。ボ
ートピア土佐のほか、宮崎県都城市の「ボートピア高城」の経営も手掛
ける。同社などによると、今回、旧関西ビルに計画されているのはボー
トピアより規模が小さい「ミニボートピア」。今年に入ってから検討さ
れ、1日当たりの利用者約300人、売り上げ約300万円を見込んで
いるという。
718怒るでななし:2012/09/29(土) 08:49:53.52 ID:uFGoPh80
高城も規模縮小すりゃいいのにな・・・あんな山の中で行く気もしない

それからBP勝山が民間会社から芦屋町に譲渡されたそうな、新聞に書いてた
719怒るでななし:2012/09/29(土) 09:16:06.42 ID:73dQdgkA
>>712-714

688 名前: 怒るでななし [sage] 投稿日: 2012/09/28(金) 12:01:05.21 ID:LulUlM2F
>>686 
んなもん自分で確認しろよ 
周南市役所に電話すりゃあ一発だよ 
720怒るでななし:2012/09/29(土) 10:06:40.83 ID:HnsnUD0Q
>>719
涙拭けよwwww
721怒るでななし:2012/09/29(土) 12:34:24.54 ID:w8YQgJ0/
関東地区では売らない場多数だった徳山クラウンにも負けるのか。
722怒るでななし:2012/09/29(土) 16:52:22.69 ID:t+8daSWE
>>721
準優12レースの1号艇Fで、それもあり得るかも

とりあえず関係者は真剣に反省してもらわないと主催者はやってられないよ
723怒るでななし:2012/09/29(土) 17:36:08.40 ID:SJ5PVEat
45くらいかな。
ひど〜。
724怒るでななし:2012/09/29(土) 18:02:07.12 ID:pbc9l5NW
で、お前らは今日も舟券1枚買わなかったわけだよな?
725怒るでななし:2012/09/29(土) 18:08:54.04 ID:SJ5PVEat
貧乏人のおれみたいなのが、いくら買っても大勢に何の影響もないし。
この層が離れていっちゃったんだろうな。
726怒るでななし:2012/09/29(土) 18:10:42.87 ID:C5v4FhqT
大村ともう1つどっかの周年が60億売ってたのに
大爆死すなあ
727怒るでななし:2012/09/29(土) 18:16:51.36 ID:mpN5KaFW
なんで得意気にデタラメ言うのが湧いてくるのか
728怒るでななし:2012/09/29(土) 18:40:07.09 ID:OWhyBXGr
ギャンブルするやつは
ホームラン級のばか
おまえらよりばかな選手がいいくらし
してて何も感じないのかよ
だからおまえらは馬鹿なのだ
729怒るでななし:2012/09/29(土) 18:54:59.97 ID:Q/rJ1ytp
で、今日はなんぼやねん。
730怒るでななし:2012/09/29(土) 18:59:19.26 ID:0BIVhjou
徳山5日目
7億5643万2800円
累計32.5億。

ちなみに本場入場者1962人。

今日の返還は1億8761万6000円。

返還なかったら9.4億。
731怒るでななし:2012/09/29(土) 19:06:00.54 ID:m3T9bpUd
まだそんなに売れてるのか
金持ち多いな
732怒るでななし:2012/09/29(土) 19:22:30.00 ID:apYq8pw3
返還が痛すぎる・・・・・・・
733怒るでななし:2012/09/29(土) 19:54:45.70 ID:Fv8CKBSl
3
734怒るでななし:2012/09/29(土) 20:07:17.34 ID:apYq8pw3
大型台風に備えて早くも多数の場の中止が発表されているな
735怒るでななし:2012/09/29(土) 20:35:11.52 ID:w8YQgJ0/
その中には場外発売も中止すると発表した場もある。
736怒るでななし:2012/09/29(土) 20:59:57.06 ID:hTXn64jZ
大島麻衣はさげまん
737怒るでななし:2012/09/29(土) 21:21:20.12 ID:Ok9SRPdM
明日は4Rまでやって今日の返還額以上稼いで中止じゃ!
738怒るでななし:2012/09/29(土) 21:25:52.86 ID:SJ5PVEat
レース途中で中止順延だと大混乱だろw
全国発売で最終日が延びると全競艇場に大迷惑。
739怒るでななし:2012/09/29(土) 21:27:46.39 ID:ddF4f/Vt
江戸川の悪口は
そこまでだ
740怒るでななし:2012/09/29(土) 22:02:47.83 ID:CcOTTtom
台風接近時に強行開催して優勝戦だけが中止になった多摩川も
741怒るでななし:2012/09/29(土) 22:29:21.23 ID:V9mQaoAR
>>740
あの時は中央線、京王線共に止まって参ったよ。久々に白タクのお世話になったよ
742怒るでななし:2012/09/29(土) 22:33:52.08 ID:kXWxr22R
>>730
まさかの赤字ジョークが現実味を帯びてきたなw
743怒るでななし:2012/09/29(土) 22:48:19.97 ID:UYUVIjAu
レース中断で、翌日中断した続きをするって出来ないのかな
たとえば3Rで中断したとき、次の日に4Rから再開ってなの
744怒るでななし:2012/09/29(土) 23:06:14.79 ID:H8bPbPrG
田舎くっさい桐生の一択
745怒るでななし:2012/09/30(日) 02:09:17.59 ID:8Q4Zzmmr
>>678
本日の売上、4200円でした!かなり暇でした。
新鋭 11レース 1ー236=236確実にGETしましたよ。
今節は地元茅原選手の鉄板狙い1レース狙い 見事的中なり。
746怒るでななし:2012/09/30(日) 05:35:13.18 ID:uRkqqL+f
新鋭ってG2だっけ?
747怒るでななし:2012/09/30(日) 05:50:07.93 ID:vtj47M8l
G4
748怒るでななし:2012/09/30(日) 06:10:33.70 ID:vLWQoZD8
茅原って地元じゃなくない?
749怒るでななし:2012/09/30(日) 09:26:00.94 ID:D+WDX/4r
どうやら徳山やるみたいだな
750怒るでななし:2012/09/30(日) 09:33:26.54 ID:MVSo7EaH
>>748
ラーメン屋=岡山
ちなみに徳山の地元山口勢は1人も出場してない
751怒るでななし:2012/09/30(日) 10:21:06.73 ID:08HBs2U6
関東のお客さんがいっぱい買ってくれそうな優勝戦。
バッハプラザが一推しの佐藤翼。
752怒るでななし:2012/09/30(日) 11:10:16.10 ID:idGSLr0q
東海全場と尼崎が自場中止に合わせて場外も中止。
鳴門は外向だけ営業。

これで大票田の戸田・福岡がますます重要な存在に。
753怒るでななし:2012/09/30(日) 11:31:45.49 ID:sT1YcSKZ
>>752
尼崎がダメでもBP神戸新開地が…こっちも臨時休館かい!BP姫路もや。
それでもBP梅田では新鋭場外発売されとるがな
754怒るでななし:2012/09/30(日) 11:44:58.30 ID:WHoyZiSF
またフライング
755怒るでななし:2012/09/30(日) 12:35:02.46 ID:hNNMhTSn
関東の場外も夕方は無理じゃないか?

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/1217.html

強行しても帰りの足を気にして人が来なさそう
756怒るでななし:2012/09/30(日) 16:45:58.08 ID:kyvTcpYL
またフライングwww
757怒るでななし:2012/09/30(日) 16:46:11.68 ID:vqf3TD5Q
徳山脂肪w
758怒るでななし:2012/09/30(日) 16:47:01.23 ID:W+48ywK1
新鋭王座  もうどこも引き受けないんじゃないか・・・・・

759怒るでななし:2012/09/30(日) 16:48:32.34 ID:wQWIaFum
まさに泣き面に蜂・・・・


目標に大幅に届かなかった上に2日連続最終で1号艇がフライングじゃ・・・
760怒るでななし:2012/09/30(日) 16:49:55.57 ID:W+48ywK1
>>759
こういう場合、選手に借金負わしたら・・・・・
761怒るでななし:2012/09/30(日) 16:51:24.91 ID:kZJ9xc4/
返還で丸亀関係者が喜んでるな。
762怒るでななし:2012/09/30(日) 16:58:03.74 ID:VPWio+Rf
>>758
来年はどこでやるんだっけ?
763怒るでななし:2012/09/30(日) 17:05:35.77 ID:vqf3TD5Q
新鋭王座は蒲郡でやれば傷は浅いと思う
764怒るでななし:2012/09/30(日) 17:05:38.52 ID:MylxJRK4
甲子園。
765怒るでななし:2012/09/30(日) 17:07:33.36 ID:hNNMhTSn
ボートレース徳山 3年ぶり黒字
一般会計に3,000万円繰り出し
モーニングレース、電話投票好調

周南市は昨年度の公営企業会計決算書を公表し、
ボートレース徳山の当年度純利益が3億2,102万9,218円と
3年ぶりに黒字になったことがわかった。

同ボートレースは1953年(S28)に開設してから
2008年(H20)度までは黒字が続いていたが、09年(H21)度は約5,370万円、
10年(H22)度は約9,716万円の赤字に転落していた。
しかし今回の黒字でこれら繰越欠損金を差し引いた1億7,016万8,528円が
当年度未処分利益剰余金となった。

昨年度は176日間レースを開催し、
勝舟投票券の総売上額は前年度比4.1%増の211億7,533万円。
昨年2月から実施しているモーニングレースで
電話投票利用者が174万9,005人と66.2%増えたことが主な要因となっている。

また同ボートレースそばに外向け発売所「すなっちゃ徳山」を昨年12月に開設、
オラレ徳山や呉場外発売場の発売日数も増えて受託事業の総売上額は
94億1,265万9,000円で21%増となった。

市は大幅な黒字となったことから、利益剰余金のうち3,000万円を
一般会計に繰り出すことにしている。
一般会計への繰り出しは、開設した53年(S28)度から98年(H10)度まで続いて
2000年(H12)度に5,000万円を繰り出したのが最後になっており、12年ぶりとなる。

全国的にボートレースの売り上げ回復が厳しい状況の中、
徳山では収益確保の体制が整いつつあることから
「さらに一層の事務の効率化と営業努力を重ね、収益増を目指し、
市財政や地域経済に貢献していきたい」としている。
http://www.ccsnet.ne.jp/~nikkanss/news/1208news/120830.html
766怒るでななし:2012/09/30(日) 17:08:03.38 ID:y4sTEKt0
戸田「うちでやってあげてもいいよ」
767怒るでななし:2012/09/30(日) 17:08:06.29 ID:d6kv1oe6
モン太掲示板より
徳山6日計40億7896万2200円。
優勝は3億1905万3800円返還。

>>761
徳山返還+蒲郡中止で棚からぼた餅だな。
768怒るでななし:2012/09/30(日) 17:08:59.36 ID:hNNMhTSn
徳山はモーニングレースで累積赤字を一掃できた。
新鋭の大赤字があっても黒字のはず。
もう2度と新鋭王座には手を挙げないだろうけど。
769怒るでななし:2012/09/30(日) 17:09:43.86 ID:idGSLr0q
周年が50億売れたのとモーニングレースの好調分で新鋭王座の赤字を相殺。
770怒るでななし:2012/09/30(日) 17:10:29.84 ID:d6kv1oe6
ちなみに優勝戦12R発売額(返還前で)4億2528万8000円。
771怒るでななし:2012/09/30(日) 17:23:34.64 ID:JM5NpQX0
モン太より

徳山新鋭王座ですが・・・
優勝は、2号艇の4418茅原悠紀選手で、G1優出5回目にして待望のG1初優勝!
ただ、決まり手は「恵まれ」でしたが。。。(--)
全グレード通算では7回目の優勝でした。

今節の売上は40億7896万2200円で、目標57億円にはもちろん届かず。
得点率1位の準優12R1号艇と、優勝戦1号艇がフライングでは。(--)
ちなみに節間の返還額合計は5億5083万3000円でした。
一部地域で台風接近により場外発売が中止になっているのも痛いですね。

優勝戦ですが、発売4億2528万8000円で3億1905万3800円を返還、
残った売上はわずかに1億623万4200円でした。

一方茅原はガッツポーズ()
772怒るでななし:2012/09/30(日) 17:25:11.68 ID:s6KOAgJ5
マジで新鋭王座はナイターに隔離しないとダメだな

ナイター1場ならなんとか売れるでしょ
773怒るでななし:2012/09/30(日) 17:35:11.19 ID:idGSLr0q
>>772
来年の桐生新鋭王座は競合ナイターの有無次第だね。
774怒るでななし:2012/09/30(日) 20:07:24.52 ID:q1LAAFgd
775怒るでななし:2012/09/30(日) 20:07:55.09 ID:q1LAAFgd
^^
776怒るでななし:2012/09/30(日) 20:08:25.38 ID:q1LAAFgd
・・
777怒るでななし:2012/09/30(日) 20:09:13.06 ID:ES+vzTd/
777
778怒るでななし:2012/09/30(日) 21:41:41.91 ID:9w3BqYqv
50億どころか、40億がやっとだったのか・・・
完全に罰ゲームだな
779怒るでななし:2012/09/30(日) 21:59:13.37 ID:fJbZqjqs
新鋭王座ならぬ死ね王座
780怒るでななし:2012/09/30(日) 22:00:36.52 ID:+0a3y/vi
ついに全国発売競走で赤字開催が出るとは…

来年以降は、賞金総額、広告宣伝費負担割合、JLC中継などが見直される事必至。
781怒るでななし:2012/09/30(日) 22:12:16.41 ID:vfjhcJsd
フライングなくても目標まで12億足りないのか。
まったくもってだめだめやないかい。
782怒るでななし:2012/09/30(日) 22:24:38.53 ID:9w3BqYqv
>>780
もし来年、ナイターでも売上が酷かったら、
冗談抜きで大会自体の存続が危なくなってくるかもな・・・
783怒るでななし:2012/09/30(日) 22:36:20.31 ID:fZgGkYA1
競輪みたく無観客レースやれよ
電投だけで売りゃ経費なんてほとんどかからないんだからさ
さびれた競艇場ほどムダな人件費かけてる気がする
窓口のおばちゃん同士くっちゃべったり、ヒマそうな警備員とかいくらでも削れるだろ
784怒るでななし:2012/09/30(日) 22:57:00.30 ID:YajzBjG4
>>780 >>782
新鋭王座決定戦そのものが潰されることはないだろうけど、
新鋭王座決定戦や新鋭リーグ戦のグレード格付けをどうするか
新鋭王座決定戦や新鋭リーグ戦に女子選手の参戦を再度解禁するか
というあたりにまで影響は必至だろうね。
785怒るでななし:2012/09/30(日) 23:03:23.15 ID:Z/lvGBp1
地元山口支部が居なくて、選手班長は広島の川下がやったんだろ
川下も遠慮した部分があったか、他の選手が地元以外の班長だから舐めたのか
昨日もFがあったんだから、しめる時はしめやんと
緩んだ空気があったと思われても仕方がないわ
786怒るでななし:2012/09/30(日) 23:19:23.14 ID:oi1ENB4I
記念レースの乱発しすぎも原因の一つだろーな
787怒るでななし:2012/09/30(日) 23:29:52.57 ID:tuC4pPGA
もう新鋭はG2でいいよ
788怒るでななし:2012/09/30(日) 23:33:43.78 ID:k4tgvixn
チャラチャラした若造に金賭けたくないヤツも多いと思われる
789怒るでななし:2012/09/30(日) 23:44:56.16 ID:hycwOdZ6
今日知人の職員の人に会ってきたが完全に赤らしい
優勝のFが無くても赤確定だったらしいが相当痛かったと言ってたな
後今後立候補するとこが無くなるんじゃないかとも
790怒るでななし:2012/10/01(月) 00:12:11.02 ID:meAahUl9
なんか以前、地上波テレビ中継の女性ゲストが整備室とかひと通り見て周った感想が
「選手同士は意外とみんな仲がいいんですね」と感想を漏らしてたことがあった
戦い合う個人競技なのに何でなの?のニュアンスだった
791怒るでななし:2012/10/01(月) 00:17:40.86 ID:O23lDaZ1
もともと大したことないスレだったが
完全にド素人放談スレになったな
792怒るでななし:2012/10/01(月) 00:37:26.54 ID:LtxfCbbk
。゚(゚´Д`゚)゚。徳山君をいじめないでー
793怒るでななし:2012/10/01(月) 02:07:54.07 ID:JNRQrVXS
俺は新鋭王座や新鋭リーグ、絶対に舟券購入にしないよ!

プロ意識が伝わらないもん!お金の無駄だよ。
794怒るでななし:2012/10/01(月) 03:50:01.48 ID:VahmL5IA
競艇自体がオワコン
とりあえず死ねい王座はG2降格で
795怒るでななし:2012/10/01(月) 05:49:50.81 ID:YBzL4E5q
>>784
仮に昔の新鋭王座に女子選手が参戦出来た基準を今の女子レーサーに
当てはめると、何人が出場可能なのか?
796 【中国電 64.0 %】 :2012/10/01(月) 06:33:26.63 ID:fp5cG0P2
【新鋭王座決定戦】茅原、天も味方!卒業大会で有終V
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/10/01/kiji/K20121001004231510.html
 ボートレース徳山のG1「第27回新鋭王座決定戦」は30日、12
Rで優勝戦が行われ、2号艇の茅原悠紀(25=岡山)がF繰り上がり
により1着。優勝賞金1000万円とともに、来年のSG総理大臣杯
(3月15〜20日、平和島)の出場権を獲得した。
なお、1号艇の佐藤翼はインから先マイを果たしたがコンマ07のフラ
イング。優勝戦の売り上げ4億2528万8000円のうち、75%に
あたる3億1905万3800円が返還となった。
(後略)
797怒るでななし:2012/10/01(月) 07:16:02.81 ID:6yZGgGUU
フライング欠場はレース参加しなかったってことで返還するのに
そのレースで勝ったら恵まれとかF繰り上がりとか言われるのはおかしいな
フライング艇の次に先マイした艇がそのまま勝ったら決まり手は逃げだろ
798怒るでななし:2012/10/01(月) 07:27:56.46 ID:coKZTYkp
@
799怒るでななし:2012/10/01(月) 07:28:26.75 ID:coKZTYkp
:
800怒るでななし:2012/10/01(月) 07:28:57.25 ID:coKZTYkp
800
801怒るでななし:2012/10/01(月) 07:51:05.41 ID:4RCuAJi8
某大手新聞ですらFを「失格」と書き切ってるのだから、もう失格に改正でいいんじゃね?Lもなしにして、
欠場はスタート出来なかったとき(文字通り"欠場"したとき)だけで
802怒るでななし:2012/10/01(月) 09:04:39.34 ID:JDlgCEYw
>>797
フライング有っても決まり手「まくり」
http://app.boatrace.jp/race/12_20110722.php?day=20110723&jyo=12&rno=05&type=result

改めて見ると凄い相手に勝ったな
803怒るでななし:2012/10/01(月) 10:49:20.20 ID:f6+Scx5P
804怒るでななし:2012/10/01(月) 14:34:24.74 ID:G+y8PCsy
オーナーペラになってからフライングが多発しているようで、集団フライングの数もF2のレーサーの数も激増してる。

慣れてくれば多少は減ると思うが・・・
805怒るでななし:2012/10/01(月) 14:41:56.94 ID:ujd4D1tV
>>804
オーナーペラである以上は安定的に出足を調整することは難しいのだろう。
平均STも遅くなってる?

またまた罰則強化の話が持ち上がるんだろうけど、結局いつもの如く堂々巡りw
806怒るでななし:2012/10/01(月) 17:09:31.16 ID:G+y8PCsy
罰則を強化したら、ビッグに有力選手が集まりにくくなり、ビッグのさらなる売上減を招きかねない。
罰則によってビッグに行けなくなった選手が裏のパン戦や企業杯に出る事で裏は活性化するかもしれないが、売上とかみんなビッグの方に注目して、裏の売上とかはあまり注目してないからな
807怒るでななし:2012/10/01(月) 17:23:39.81 ID:DGZnOSWA
控除率を20%にしてそれを全面に押し出してメディア展開していくぐらいしか打つ手はないんじゃないか
808怒るでななし:2012/10/01(月) 19:31:24.98 ID:/DOIRqb7
A級は持ちペラ、B級はオーナーペラで良し
一般戦もA級・B級分けW優勝戦にすればいい
809怒るでななし:2012/10/01(月) 19:32:55.72 ID:/DOIRqb7
勿論、分けて走らせるので、賞金は倍ぐらい差をつける
貧乏で悔しかったらA級に上がれ!と言わんばかりに
休暇が欲しいからFなんて事も無くなるだろう
810怒るでななし:2012/10/01(月) 19:57:34.91 ID:aNjXqgKx
佐藤翼コンマ07フライングに号泣/徳山
http://iw2.nikkansports.com/race/public_race/boat/shinei/2012/news/p-rc-tp0-20121001-1025908.html

戻ってきてカポックを脱いだ後はただただ号泣。ほとんど言葉にならなかった。
「起こしが早いのは分かっていて何度もレバーを放ったけれど、勝ちたい気持ちが強くて…」と絞り出すのが精いっぱいだった。
肩を抱えられながら控室へと姿を消した。
このフライングにより、発売額の75%に当たる3億1905万3800円が返還となった。

泣きたいのはお前よりも徳山だろう
811怒るでななし:2012/10/01(月) 20:31:27.38 ID:FgPb1BF+
Fしたら返還するってのは選手にとってもありがたいことだからなぁ・・・
返還するからFしても気楽になれるが、失格にすれば選手はかなりプレッシャーがかかると思うわ
何よりファンが暴動起こすかもね
812怒るでななし:2012/10/01(月) 20:42:38.52 ID:cXU84nyw
>>811
むかーしむかし、競輪と競艇は暴動で警察や機動隊が鎮圧することが度々あったのよ
競艇ではレース場が破壊され復旧に時間がかかるためSGの1つが中止に追い込まれたのよ
813 【東電 78.9 %】 :2012/10/01(月) 21:51:26.31 ID:5Ys10Sy3
「一緒に舟券を買いましょう」/来社PR
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20121001-1026060.html
 G2江戸川634(ムサシ)杯モーターボート大賞(3〜8日)を開
催する江戸川ボートの関係者がPRのため1日、東京・築地の日刊スポ
ーツ新聞社を訪れた。
(中略)
 開催するMBサービスの山野卓真取締役企画部長は「G1並みの一流
選手がそろいました。30億円の売り上げ目標に向かってスタッフ一丸
となって頑張ります。潮回りも悪くなく、安定した水面でできると思い
ます」と気合たっぷり。
(後略)
814怒るでななし:2012/10/01(月) 22:48:18.52 ID:c/+V5zZ+
>>806
有力選手が出場しないからってSGの売上って変わるものなの?
人気選手の斡旋で売り上げが左右されるならダービーや総理杯よりも笹川賞やMB記念の方が売上が良いはずだよね。
815怒るでななし:2012/10/01(月) 22:52:38.62 ID:qvntSceZ
返還無くても46億って事実はどこ言ったのだろう?
816怒るでななし:2012/10/01(月) 23:05:31.87 ID:aNjXqgKx
>>813
去年のダイヤモンドカップが24億、今回は大村のG2と被ってる。
間違いなく30億も売れん。25億行けばいいほうじゃないのか?
817怒るでななし:2012/10/01(月) 23:09:28.97 ID:8iVh8Cyu
言い訳野郎湯川が出てるから30億は無理
残念だったな江戸川
818怒るでななし:2012/10/01(月) 23:30:35.87 ID:HnXg36CN
>>814
ダービーはその4つの中で一番売れない。

ここ数年の平均は
MB記念>総理杯>笹川賞>ダービー。
819怒るでななし:2012/10/02(火) 00:14:45.54 ID:7QRRY6PI
>>818
ここ数年のスパンで見ればナイター開催・年金直後のMB記念が売れるのは当然。
820怒るでななし:2012/10/02(火) 00:27:21.42 ID:rFDT2Sub
大村と江戸川で場外の数が違いすぎる。
ttp://www.motorboatracing-association.jp/cgi-bin/jogai.cgi

しかも江戸川は関東全場が裏で開催してる上に、併用は平和島だけ。

そりゃ目標が42億と30億で違いが出る。
821怒るでななし:2012/10/02(火) 08:00:22.22 ID:id1H+Oyo
>>810
泣こうが喚こうが、審判室で説教される
2重で凹むわな
822怒るでななし:2012/10/02(火) 08:21:26.86 ID:1kUVyXQo
>>821
3億も損害出しといて説教と一か月停職で済むんなら楽なもんだよ。
普通の会社ならクビ。
823怒るでななし:2012/10/02(火) 08:42:14.08 ID:c2JK3at3
>>822
クビの替わりに1ヶ月停職の罰則になるよう
選手の方から提案され今日に至るんだが
824怒るでななし:2012/10/02(火) 09:06:30.19 ID:5tamIIdN
>>822
まず「普通の会社」じゃ無い。
それにフライング返還という制度がある以上今回の様な事は常にあり得る。
「損害」という言葉は適当じゃ無い。
お前が勝手に「損害」と言ってるだけで施工者なり競艇界側が「損害」何て言葉使ったか?
返還するのが嫌なら制度を変えれば良いだけの話。
リスクと客への安心感等々を比べてもフライング返還の方が良いと判断してるから制度を継続させてるに過ぎない。
お前の意見は全くナンセンス。
825怒るでななし:2012/10/02(火) 10:35:06.13 ID:id1H+Oyo
競艇選手は個人事業主、仕事でポカしたら干されるが必要な時にはまた呼ばれる
損害額は3億も出てませんよ、控除を理解しましょう
3億の25%、7500万です。

競艇を一つの会社と見れば、総売り上げの中の7500万は屋台骨を揺るがすような額ではない
よって、説教と停職、ちょっとだけ斡旋で「どうしよっかなぁ、呼ぼうかなぁ」と思われる程度
SG決勝でフライングした選手が今何をやっているか知ってる?
826怒るでななし:2012/10/02(火) 14:52:09.44 ID:jJlqacg2
>>820
ただ、大村誕生祭のほうも関東ではスルーの所が多いんだよなぁ
本場はもちろんだが、BPですらほとんどの所がスルー
827怒るでななし:2012/10/02(火) 18:54:54.73 ID:/WI/oA/e
タモリ、うり坊、オーガズムの3人でいくら飛ばしたんだっけ?
賞金王山崎に至っては一人で十数億だっけ?
それに比べたら砂糖の3億(控除額7500万)なんて軽いもんよ

まあ当時は売り上げが桁違いだったのでダメージ量は違うが
828怒るでななし:2012/10/02(火) 19:02:37.25 ID:5tamIIdN
>>827
その呼び方は面白いと思って言ってんの?
829怒るでななし:2012/10/02(火) 19:10:26.31 ID:Dl5odJjH
そんな関東で裏の大村も売る江戸川は太っ腹だよね
830怒るでななし:2012/10/02(火) 19:11:30.36 ID:H6NNMnhw
開催施行者が全く違う。つまり財布の持ち主が全く違うのに
あの時のフライングより返還額が少ないとか言ってもなんも関係ない話
831怒るでななし:2012/10/02(火) 20:53:45.85 ID:RUfhOQZD
他場のを売るから買いに来る客ってのも少なからずいるからな
ついでにでもいいから自場の舟券を買ってもらったら結果増収
832怒るでななし:2012/10/02(火) 22:52:02.36 ID:fvP6x1Lu
>>660
江戸川G2と他関東4場の日程が重なってて、日程調整をしてるとは思えない。
しかも戸田・桐生・江戸川最終日が女子リーグ初日の多摩川は関東場お約束の単独開催。
833怒るでななし:2012/10/02(火) 23:32:15.69 ID:pLQzxNNB
>>823-825
何がお前をそんなに必死にさせるのかが不思議だけどww

>>824
「損害」と言う言葉が気に入らないなら「業務妨害」「経済犯」とでも言い換えようか?
フライングをすれば、本来なら施行者ひいては市民が与るであろう利益をを減損することを認知した上での
スタート事故なんだから確信犯もいいとこ。

自爆テロに近い。


>>825
弱小の地方自治体で7500万も損失出して責任問題にならない方がおかしい。
サラリーマンじゃなくて個人事業主だから自己責任で済むなんて論理は噴飯ものの極致。
悪行に被用者も資本家もないだろw
834怒るでななし:2012/10/03(水) 01:25:23.11 ID:EqVZkOXt
何でフライングの話になってるんだろう
835怒るでななし:2012/10/03(水) 01:59:09.65 ID:QpFR+P+a
今やキチガイだらけになってまともに機能しとらん…廃止ガーや冷やかし屋がいるからそうなるのは必然なんだが
836怒るでななし:2012/10/03(水) 02:10:13.88 ID:f4A9PzaQ
江戸川・大村
ともに売上目標到達はないでしょう。
この三連休は競馬もあるし。。。
売上が見込めないからSGの日程をずらしたくらいだから。

新鋭は賞金王シリーズの代替でいいんじゃね。
シリーズ自体いらないし、賞金王戦士のレースを観て勉強せい!
837怒るでななし:2012/10/03(水) 08:17:45.62 ID:x4QPd4QJ
>>836
>新鋭は賞金王シリーズの代替でいいんじゃね。
それはイイかも・・・
シリーズ戦をSGにするのは承服しかねていたし・・・
新鋭王座なら、今のシリーズ戦優勝ほどの賞金も出す必要無いし・・・
でも、節間全体の売得金が現行並みに確保できない可能性は有る。
838怒るでななし:2012/10/03(水) 11:34:01.65 ID:wc+p8CL+
>新鋭は賞金王シリーズの代替でいいんじゃね。
いいんだけどね
倉谷・田中・太田・湯川などがやってきた班長をどうしましょう?という難題も
839怒るでななし:2012/10/03(水) 12:47:21.19 ID:BjVLx/+a
>>833
そもそも、企業や自治体の損益とボートレースのFを同じ土俵で量るのはどうかと思うぞ?
どんな船であれ、船舶におけるレースでは固定スタートが無い
ヨットレースなんかも、Fしたらもう一度スタートラインを切り直す必要があるが、競艇で可能かどうかは分かるだろ?
ピットスタート方式にすりゃ、転覆艇だらけになる
9ftに30馬力のエンジン、一気に握ったらバク転またはスターン沈、スタート直後の転覆なので返還無し
誰も競艇なんてしないよ
Fが付きものの競艇でFの度に選手責任でクビにしてたら選手なんて数人しか残らなくなる
840怒るでななし:2012/10/03(水) 19:44:39.10 ID:AELQpLXo
江戸川初日:260,569,800円(目標30億)
大村初日:478,001,800円(目標42億)
841怒るでななし:2012/10/03(水) 21:01:49.13 ID:IKbCJeVh
戸田 150,270,200円(自場単売)
平和島 79,748,900円(江戸川・大村併売)
842怒るでななし:2012/10/03(水) 21:03:19.31 ID:TzhgeZ9m
>>839
実際に大昔、F3で即クビという規定を設けたら辞める選手が続出したらしいからな

>>840
この売上で目標いけるのか?
また大幅減で終わりそうな気がするけど
843怒るでななし:2012/10/03(水) 22:50:36.07 ID:AELQpLXo
>>842
江戸川は100%無理、大村も目標は無理でしょう。ただ大村は30億オーバーは行くと思う。
江戸川は20億行けば上出来くらいの有様。
844怒るでななし:2012/10/04(木) 01:11:06.96 ID:CKjCxUjE
いざとなったら選挙資金
俺が10億 複勝にぶちこんだる By大村市長
845怒るでななし:2012/10/04(木) 02:37:48.75 ID:Be1mREmb
いつも思うんだが、
昼間開催同士でグレードレースをバッティングさせるのやめろよ
舟券買う側にとってみれば大変なんだよ
バッティングさせるんだったら、せめて片方を昼間、
もう片方をナイターって組み方にしろよ
5月の福岡周年と桐生周年みたいに
846怒るでななし:2012/10/04(木) 06:03:38.76 ID:rQp8PH2D
江戸川と大村でわざわざ締め切り時間を同じにするのやめれ!
847怒るでななし:2012/10/04(木) 06:32:08.33 ID:RYHkxo5S
江戸川は航行船の通過、引き波の影響で締め切り時間が5-10分遅れるのがデフォ
848怒るでななし:2012/10/04(木) 09:12:28.53 ID:tRhJ+cnj
>>651
なんだこれでも売れてない時の倍は売れてるじゃん
あと10年は安泰やな



849怒るでななし:2012/10/04(木) 18:31:48.77 ID:svHGR30n
バッティングはどうせ3連休だから売れるだろうという単純明快な馬鹿じゃね思考だと思うよ。
江戸川、大村はバカだが、この日程の中、開催している平和島あたりはもっとバカ。
この日程をしょうがないと言うのか?
もっと調整して上手くやれたと思うけどな〜
850怒るでななし:2012/10/04(木) 19:00:47.01 ID:jsA4m87z
バッティングしてバカだというけど
年間の日程考えたらこの2場を一番売れない時期に持ってくるのはある意味当然なんじゃないのか。
江戸川は今年度3回、大村にいたっては4回G2以上あるんだぜ。
851怒るでななし:2012/10/04(木) 19:20:11.85 ID:Q+i4aFOX
一番売れない時期=今年のオーシャンカップと京極賞。
この時期は単独開催ならそこそこ売れる。
852怒るでななし:2012/10/04(木) 19:54:15.64 ID:svHGR30n
時期が重なるのはわかるけど、日程丸かぶりってさぁ…。
やっぱり、3連休で売れるからというお花畑的な発想の結果だと思うよ。
853怒るでななし:2012/10/04(木) 20:24:32.11 ID:ua0BI5KR
江戸川今日の売上:286,230,200円(累計:546,800,000円、目標30億)
大村今日の売上:522,604,000円(累計:1,000,605,800円、目標42億)

大村はなんとか40億に届くかもしれないが、江戸川は30億は100%無理だな。
854怒るでななし:2012/10/04(木) 20:47:42.28 ID:y2TSD8Zg
大村凄いなぁ。先の新鋭王座の売り上げ上回ってしまうかも。
江戸川はいつも通り。江戸川買う客は平和島をやってようがやってまいが買うし、平和島外向は本場やっている時の方が盛況だから、むしろ被った方がいいかも。
855怒るでななし:2012/10/04(木) 22:10:15.42 ID:t8YeLhRP
>>854
大村はインが強い場、
今回みたいにSGクラスのA1と格下のA2とが対戦、
上位のA1が一号艇の場合、勝負しやすいのでは?
856怒るでななし:2012/10/04(木) 23:07:19.47 ID:w/mql+LB
そもそも6日間開催に無理がある?
SG・・・6*8=48日
G1・・・6*35=210日
G2・・・6*7=42日
延べ日数300日もグレード開催(G3除く)してるとか異常すぎる
857怒るでななし:2012/10/04(木) 23:12:16.59 ID:CBaM3kTi
>>856
重複無しなら?
858怒るでななし:2012/10/05(金) 00:05:50.68 ID:lcQX3Qyh
児島周年ともろかぶりだった去年の江戸川DCぐらいになるんじゃないかな
859怒るでななし:2012/10/05(金) 20:45:18.92 ID:5I+9CGJx
江戸川今日の売上:293,848,200円(累計:840,648,200円、目標30億)
大村今日の売上:541,934,100円(累計:1,542,539,900円、目標42億)
860怒るでななし:2012/10/05(金) 23:16:40.44 ID:6SyVc6/W
江戸川はちゃんとした競艇場じゃないので他の普通の場と比べたったら可哀想な希ガス
861怒るでななし:2012/10/05(金) 23:39:01.52 ID:Ze0RY7Av
15年前は潰れかけだった競艇界のお荷物大村の信じられない大躍進!!
862怒るでななし:2012/10/06(土) 08:43:30.82 ID:7nBV2bZC
>>861  本日も大躍進キャンペーン実施中@大村競艇

準地元の瓜生
ネームバリューの松井
得点率も上位に位置するこの二人を、11R−12Rの共に今節二度目の一号艇に入れました。

863怒るでななし:2012/10/06(土) 09:52:12.73 ID:do41CQkb
大村は韓国からの競艇マニアも押し寄せる
864怒るでななし:2012/10/06(土) 11:19:20.11 ID:EeBcZe66
江戸川女王決定戦6月13日-18日
節間売上2,385,810,800
節間返還124,771,000
865怒るでななし:2012/10/06(土) 19:06:59.78 ID:Nd4Pk/P7
江戸川今日の売上:274,688,500円(返還額:32,425,800円)(累計:1,115,336,700円、目標30億)
大村今日の売上:611,902,300円(返還額:55,002,000円)(累計:2,154,442,200円、目標42億)
866怒るでななし:2012/10/06(土) 21:22:08.32 ID:pRtYvsVv
オール女子>G2になりそうな勢い
867怒るでななし:2012/10/06(土) 21:22:46.02 ID:NoKzE8R+
江戸川と大村ってほぼダブルスコアじゃんw
これって何気に凄いよな。東京と長崎でこんな事になる事なんて他にはなかなか無さそう‥
868怒るでななし:2012/10/07(日) 00:09:48.56 ID:jVNl3VWf
若松オール女子5日目432,780,800円
節間累計1,727,915,900円

江戸川女王決定戦の節間2,385,810,800円を超えられるか?
869怒るでななし:2012/10/07(日) 00:12:22.66 ID:VSu3XuJH
大村と江戸川
電話投票キャンペーンの有無も大きいかもな
今や電話・ネットの投票客も馬鹿にできない時代だしな
870怒るでななし:2012/10/07(日) 01:13:43.85 ID:2kLz2FC3
>>866
オール女子>オートレースSG
871怒るでななし:2012/10/07(日) 01:24:39.47 ID:vLNEqFX6
大村って、今そんなに売れるんだ!

原因はなによ?
872怒るでななし:2012/10/07(日) 04:43:40.11 ID:Kj64+3HW
>>871
・インを強くして、かといってヒモは絞らせないし穴もあく本命党も穴党も買いやすい番組
・本場よりも場外や電話ネット投票にシフトしたプロモーション等(マイルクラブ大村、YouTubeでの予想番組配信等)

主だったところはこのあたりか。
お荷物だった競艇事業を市長が中心に大胆な改革で立て直した。その成果が2度のSG誘致、賞金女王戦開催、施設改善につながった。
モーターボート誕生祭(競艇祭)が毎年開催になったのも、この改革の一環のようだ(以前は5年に1回の開催)。
873怒るでななし:2012/10/07(日) 07:40:36.28 ID:HcCJGto5
大村は職員のやる気が
根本的にほかと違う感じ。ちゃんとやる気があって
競艇好き同士が結集してる。トップが組織改革すれば変わるもんだね。

貴重な財源を生み出す事業として経営資源の投入と営業をしっかりやってるよ。
874怒るでななし:2012/10/07(日) 09:26:24.53 ID:eWDKiDvk
>>871
・ナイターやると言いながら出来ずあとからナイター開催してる某場を妬んでるから。
・ポイント制度をあとから採用した某場を叩き続けてるから。
とにかく大村はあとからマネされた場が多い中あの場しか叩かない。
どんだけ女々しいだよw
875怒るでななし:2012/10/07(日) 09:40:20.25 ID:PCEi2qzx
まるぽでGO
876怒るでななし:2012/10/07(日) 11:19:56.90 ID:JZv4Zlpv
>>856
逆に言うと年間(少なくとも)60日以上はG2以上の開催がないということに。
すなわち一般戦しか買えない日が年間に60日以上もある。

一年365日、毎日どこかでG2以上の開催してる方が業界全体の売上は伸びるんじゃないの?
新鋭王座・女子王座・名人戦・G2をSGの直前後に配置することで対応できるのでは?
877怒るでななし:2012/10/07(日) 16:54:41.97 ID:s8hJ0UWr
さらに言えば、年末年始・GW・盆では地元に有力選手が集うレースが開催されて、
オール女子・女子リーグとかも売上は期待できそうだから、
本当にヒラの一般戦しか開催されない日数は更に減ってくる。
878怒るでななし:2012/10/07(日) 20:07:07.95 ID:XB9K/cAj
大村40億いくかもしれない
879怒るでななし:2012/10/07(日) 21:34:47.62 ID:XFyR5e3J
江戸川今日の売上:469,203,300円(返還額:33,306,900円)(累計:1,584,540,000円、目標30億)
大村今日の売上:786,749,100円(返還額:55,002,000円)(累計:2,941,191,300円、目標42億)
880 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/08(月) 00:04:17.82 ID:un4smkSF
尼は一時期やってた薄暮は出来んのかいな、とふと思ったが住之江ナイターといよいよ被るのか・・・
なんか、尼を生かすも殺すも住之江の気分次第って感じだな。
今は梅田で尼住桐3場全レース発売してるけど、住之江の思惑で日程楽にするためにいつか尼は切られそう。
881怒るでななし:2012/10/08(月) 00:04:39.55 ID:AApfjSrF
江戸川女王決定戦
5日目まで1,918,203,400円
節間累計2,385,810,800円

G2より女子戦の方が売れる江戸川
882怒るでななし:2012/10/08(月) 00:38:51.46 ID:2pCU457S
徳山がモーニングレースと外向け売り場で3億超の黒字を出したんだろ
尼も真似すりゃいいのに
883怒るでななし:2012/10/08(月) 00:56:15.04 ID:x+Cr39IC
>>882
自分もそう思う。
但し、梅田での早朝発売が条件。

尼崎9:00〜15:00 → 住之江15:00〜21:00

の棲み分けは有りだと思う。
884怒るでななし:2012/10/08(月) 08:33:05.99 ID:1fUFWSd6
尼の外向なんて梅田が納得しない。
885怒るでななし:2012/10/08(月) 08:36:11.11 ID:5LdOYMJE
>>879
目標達成まで
江戸川 約14億2千万
大村 約12億6千万
886怒るでななし:2012/10/08(月) 10:11:45.49 ID:cdVv44yt
^^
887怒るでななし:2012/10/08(月) 10:12:15.13 ID:cdVv44yt
〜〜
888怒るでななし:2012/10/08(月) 10:12:45.16 ID:cdVv44yt
888
889怒るでななし:2012/10/08(月) 13:31:02.61 ID:5TDXl9Bc
江戸川は多摩川女子リーグに食われて昨日より売上下がる可能性あり。
890怒るでななし:2012/10/08(月) 14:53:24.53 ID:Xm9za8jI
大村も江戸川も売上酷いね
まあ、どっちもインが糞弱い糞コースなんだし当然か
891怒るでななし:2012/10/08(月) 21:30:33.45 ID:m+1kjfui
江戸川累計:2,143,634,800円(返還額:33,306,900円)、目標30億
大村累計:3,746,732,500円(返還額:55,002,000円)、目標42億
892怒るでななし:2012/10/09(火) 08:44:29.28 ID:bsHftcIn
>>891
大村は返還ゼロなら目標超えか。こりゃ凄いや。
江戸川はこんなもん。裏でグレードレースがあったわりにはよくやっているんじゃない。
オール女子に負けるとなるとMB大賞より女子戦誘致に力を入れるかな。
893怒るでななし:2012/10/09(火) 09:35:34.28 ID:ng7K01AY
>>891
大村の返還額は5500万だぞ
返還ゼロでも4億5000万ぐらい足りん
894怒るでななし:2012/10/09(火) 11:01:18.17 ID:bsHftcIn
一桁見間違えた。
でも37億が低いとはならないし。
895怒るでななし:2012/10/09(火) 23:10:57.83 ID:9/vmkBUE
>>894
併用開催のG2で37億も売り上げるんだから大健闘。
競売相手が江戸川ってのに助けられたのも大きいんだろうけど。

なんつっても経費甚大の全国発売G1が40億なんですから。
896怒るでななし:2012/10/09(火) 23:54:55.10 ID:cr6moF6B
大村の頑張りばかり目立つ競艇界
897怒るでななし:2012/10/10(水) 01:28:10.17 ID:PDnfA9MK
マイルの為に俺様が大量購入してるからだよw
898怒るでななし:2012/10/10(水) 05:26:26.31 ID:Ux0bO2TF
899怒るでななし:2012/10/10(水) 05:27:31.58 ID:Ux0bO2TF
900怒るでななし:2012/10/10(水) 05:28:21.33 ID:Ux0bO2TF
900
901 【九電 68.6 %】 :2012/10/10(水) 06:25:35.62 ID:P+qFF2eY
【全日本王座決定戦】瓜生、地元記念初V目指す
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/10/10/kiji/K20121010004296190.html
 12日から6日間、ボートレース芦屋で行われる開設60周年記念
G1「全日本王座決定戦」のPR隊が東京都越中島のスポーツニッポン
新聞社を訪れた。
(中略)
主催の芦屋町競艇事業局は「瓜生選手のほか、今村豊選手ら人気スター
が大挙参戦します。売り上げ目標は50億円」と話した。
[ 2012年10月10日 06:00 ]
902怒るでななし:2012/10/10(水) 10:53:09.63 ID:zNTDsOrZ
大村の返還金額間違ってない?1億超えてるはずなんだけど。
903怒るでななし:2012/10/10(水) 11:55:18.06 ID:14h466yj
なんだよ瓜生ってまだ地元の記念勝ってないのか?
それよりも芦屋の日程悪すぎなんじゃないかい?
904怒るでななし:2012/10/10(水) 14:35:58.65 ID:34RVfJXz
>>902
黙っとけ恥かいた馬鹿が絡んでくるぞ
みんな気づいてるが知らん顔してるだけ

891がデタラメな返還額を書いた。こいつが書いたのは何日も前の返還額。太田のレースの分だけ。
最終日の沖縄さんの返還額だけで7千万円越えてるから891の数字がデタラメなのはすぐ分かる
892ももっと大馬鹿

905怒るでななし:2012/10/10(水) 17:37:28.52 ID:HC5v0kxr
>>903
なんで?
四日目は年金支給日だから準優と優勝戦は爺さま方が大勝負してくれるはずだぞw
906怒るでななし:2012/10/10(水) 20:25:41.61 ID:aFKJ12Be
宮島の朝は舟券かえないね
売上げ少ないからオッズの動きが激しい
907怒るでななし:2012/10/10(水) 23:14:22.05 ID:kTg1oCyi
>>906
宮島に限った話じゃないよ。
一般戦前半レースの3連単なんて100円単位じゃないと相場変動が怖くて買えない。
儲けようと思ってはダメ。遊びのつもりで買わないと。

アタマ数の多い競輪や地方競馬に比べればマシだろうけど。
908怒るでななし:2012/10/10(水) 23:51:53.88 ID:fBZ3njc/
>>906
すまん今日 第1レースのスタート展示後に速攻3連単 1ー2ー3 8万円 一点買いしたわ! あんなに安い配当になるとは…俺はちょい凹んだよ!
909怒るでななし:2012/10/11(木) 13:11:00.02 ID:36/RQ0ho
本場と締め切り同時に早くしてくれや
ネットで締め切り寸前に買っても配当半分以下に減ってるとかザラにある。
910怒るでななし:2012/10/11(木) 19:27:30.29 ID:JHhwQIUb
だから丸亀の8Rだけを買えとあれ程・・・
911怒るでななし:2012/10/13(土) 01:43:54.07 ID:pezIxgLl
>>904
んで大村の返還額はいくらよ。でたらめが分かるなら概算額くらい把握してるんでしょ
912怒るでななし:2012/10/13(土) 02:20:47.56 ID:T7sDFZou
大村G2
   売上       発売  返還
1  478,001,800   478,001,800  0
2  522,604,000   523,492,700  888,700
3  541,934,100   541,934,100  0
4  611,902,300   667,104,200  55,201,900
5  786,749,100   803,983,800  17,234,700
6  805,541,200   875,940,000  70,398,800
計 3,746,732,500  3,890,456,600 143,724,100
913怒るでななし:2012/10/13(土) 06:01:24.03 ID:9kcPyiP3
G1を連発し過ぎで新鮮味はないし金は持たないしで、売上はじり貧じゃないの?

レースの格によってレース内容や体系を変えないとワンパターンすぎて飽きる。
914怒るでななし:2012/10/13(土) 09:50:52.03 ID:50jc7T0t
>>660
今日といい、8日の祝日といい、
G2や女子リーグがあるのに平気で4場同時開催する首都圏4場は日程調整を知らない。
915怒るでななし:2012/10/13(土) 10:22:23.47 ID:UVcHh0ht
潰れそうなのは変態競艇場江戸川
916江戸川太郎:2012/10/13(土) 10:29:49.31 ID:6FSQI8JR
>>915


     人人人人
    /∵∴∵∴\
   /∵#∴∵/=ヽ∵\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <おめーら!勝手なこと言ってんじゃねーよ!ぶっ飛ばすぞ!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/.   .||
     /     \    .||| ゴン!!
    ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
  _| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
   ||\            \  ’ .' , ..
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||.          ||.
917 【関電 65.7 %】 :2012/10/13(土) 20:31:02.22 ID:tqLZEW/m
【ボート】地元・西村「頑張ります」 2012年10月13日
ttp://www.daily.co.jp/horse/2012/10/13/0005446633.shtml
 住之江ボートで14日から19日までの6日間、「第40回G1・高
松宮記念特別競走」が行われる。この開催に先立って12日、箕面市競
艇事業部・出水善博部長、同企画課・北川昭課長、平田信夫課長補佐が
出場する地元の西村拓也(25)=大阪・98期・A1=を伴って、大
阪市のデイリースポーツを訪れた。
(中略)
 14日にはお笑いタレント「バイきんぐ爆笑ステージ」、15日には
「葛城ユキライブステージ」、16日には「今垣光太郎トークショー」
など、イベントも盛りだくさん。「このG1で弾みをつけて、年末の賞
金王決定戦に臨みたい。売り上げ目標は55億円です」と出水部長は意
気盛んだ。
918怒るでななし:2012/10/13(土) 22:14:01.36 ID:wOOjofEK
>>913
ワンパターン回避のアレンジGTレースが新鋭王座。
んで、大赤字。

誰が貧乏クジを引き受けるんだよって話。
施行者的にはGTならどこを切っても同じ金太郎飴の方が安心。
919怒るでななし:2012/10/13(土) 23:36:28.95 ID:mG8+XRXk
競輪の記念全国場外発売で、A級戦が終わったも当然になってしまった
いい例があったのにな、平気でボートも記念を全国場外に拡大するとは・・
その前に、近畿の記念は同じ近畿の場でしか売らないというような
地区間同士の制約があった
920怒るでななし:2012/10/14(日) 00:07:50.54 ID:M3BH7u7o
>>919
戸田と桐生が全国発売競走以外のG1を原則売らないのは、そこら辺の線引きをはっきりさせたいからなのかな。
921怒るでななし:2012/10/14(日) 00:58:21.93 ID:hbIMtAG5
外向設置が響いたな
金続かねぇし
外向にいると一般も記念も
ただのレースの一つとしか感じない

15日以降はいくらか増えるんじゃない?年金支給日だし
結局年寄り頼みってこと
922怒るでななし:2012/10/14(日) 01:30:06.81 ID:OrK5FGCZ
今月のマクールで蛭子さんが外向の指定席でレースを見ていたら
自宅にいるのと変わらないと書き、さらには「人々が映像だけを見て楽しめるなら、
1ヶ所だけでレースをして、自宅で映像を見て舟券を買えばいいわけである」と書いていた。
ネット投票がさらに普及したら、外向や場外発売所はいらなくなるんじゃないかとも思った。
実際にJRAは売り上げ減とネット投票などの普及で場外発売所を減らそうとしているし。
923怒るでななし:2012/10/14(日) 01:45:19.87 ID:9MFMs3O8
>>922
場外発売所がなくなると、皆全国の当てやすいレースにしか投票しなくなるような…。
ボートピアとかいくと皆そこで扱われてるレースを順番に買っていっちゃうわけで
売上的にもそうしてもらってる方が安定するんじゃないかな。
なのでなくならないような気もする。
924怒るでななし:2012/10/14(日) 02:01:30.60 ID:5MN++tE0
ネット投票すら出来ないじじいのために外向とか場外とかがあるんでしょ?
925怒るでななし:2012/10/14(日) 07:04:11.30 ID:MVN9PUGm
>>924
基本はその通り。競艇ファンのマジョリティはその層。

あと、家庭持ちのオヤジは一日中家に籠ってネット投票なんて出来ない。
外に出かけて息抜きしたいと言うニーズもある。本場じゃなくても外出することに意味がある。
その分野でパチンコに負けている訳だが…
926怒るでななし:2012/10/14(日) 11:35:13.23 ID:E7TdcCfo
住之江が55億売れるとは到底思えないんだが・・・。
927怒るでななし:2012/10/14(日) 14:45:21.82 ID:/N88VijD
4日目から単独ナイター
928怒るでななし:2012/10/14(日) 19:42:38.43 ID:C/mA4e7A
902 :麒麟 ◆m84aSbol4I :2012/10/14(日) 06:56:51.08 ID:8dXQZvpz
有料とか、
振り込め詐欺のレベルだな
↓↓↓↓↓
416 :哲也 ◆letAr7YIFM :2012/10/13(土) 19:57:22.24 ID:Weqi9dwi
さて 多数の会員の皆様には私のたまに見せている
本気予想がお分かりかとおみえます。
現在定員の50人に配信してますが
、11月に30人の追加予想会員を募集します。後ほど募集要項をこのスレにて
にて開示します、ご期待下さい。
929怒るでななし:2012/10/14(日) 22:14:20.00 ID:po6fanUq
>>928
コピペでそういうの転載するって馬鹿なのかわざとやってるのかどっち?
930怒るでななし:2012/10/14(日) 23:48:37.35 ID:qHr7N6cL
>>927
この時期のナイターだからこそ売れないような…
一般戦の単独ナイターなら恐らく5億は売れるんだろうけど、記念だからって理由で
どれくらい普段のナイター客が買い増しするんだろうか?
931怒るでななし:2012/10/15(月) 12:26:45.67 ID:dqNC1x/7
>>917
そんな内容のイベントは要らん
お笑いとか歌手とか呼ぶぐらいなら、当日の1着選手を出せ
932 【九電 74.2 %】 :2012/10/16(火) 21:43:32.39 ID:JoMcD8bi
場外舟券売り場:宮崎駅前商店街建設計画 自治会、賛否やり直しへ /宮崎
毎日新聞 2012年10月16日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20121016ddlk45040703000c.html
 宮崎市の宮崎駅前商店街に競艇の場外舟券売り場を建設する計画で、
宮崎駅前地区自治会の監事が、建設の賛否をやり直す臨時総会を28日
に開くことを決めた。山田千華子会長は「権限がない」として反発して
いる。
 自治会は5月の臨時総会で賛成を決めたが、会員189人中111人
が委任状で、「中身を知らされずに委任した」などと議決手続きに疑問
の声が上がり、会員65人が9月、山田会長に臨時総会開催を請求。会
長は「請求に疑義がある」などとして不受理を決めたが、監事が「請求
があれば開催する義務で、会長の自己判断で開催しないことはできない」
と判断。会則では総会は会長が招集するとしているが、地方自治法は監
事にも招集権を認めているといい、監事名での招集を決めたという。今
回の委任状には賛成、反対に丸をつける欄を設け、会員の意思を確認す
る。
 戸敷正市長は先月の市議会全員協議会で自治会の再判断を待たず、今
月中にも施行主の福岡県芦屋町と行政協定を結ぶ方針を示している。
【百武信幸】
933怒るでななし:2012/10/16(火) 22:04:06.70 ID:ZDuTyZTo
>>916


江戸川太カへ

文句は江戸川でSGでもやってから言えwwwww
934怒るでななし:2012/10/16(火) 22:12:58.99 ID:VdO0JaiB
>>932
戸敷よ、そいつらシカトしてボートピア作っていいぞ
935怒るでななし:2012/10/16(火) 23:30:22.11 ID:HY30XkNo
宮崎まだ揉めてるんだ・・・
民度の低い住民だなあ
936怒るでななし:2012/10/17(水) 00:13:25.79 ID:P2eRokbo
考えもしねえで委任状出すからこうなったんだろ、そんな輩はもう賛同者と見なしていいよ
937怒るでななし:2012/10/17(水) 00:29:45.66 ID:PY6wMh3Q
株主総会だって委任状を出せば議決権一任だ。仮に不満、反対があっても手遅れで、議決権を行使しない奴が悪い。

それよりも、ボートレースの場外設置=治安悪化とか本気で思っている方がね。試しにレース場や場外の周辺の犯罪発生率でも調べてみやがれって。
関東でも習志野、横浜とボートピアができたが、何も問題が起きないから反対派は嘘つきだと明らかに。
938怒るでななし:2012/10/17(水) 01:15:56.28 ID:dhp5dFxp
>>937
現代社会のおかしいところはこの手の「反対運動」に一切責任が及ばないところ。
一種の偽計業務妨害だと思うが。

本来、一般市民が享受すべき利益を反対運動によって妨害・遅滞させたのだからその分の損害賠償をプロ市民に請求すべき。
939怒るでななし:2012/10/17(水) 04:20:48.89 ID:Zh8T5AUS
反対派のHPって
一方でBPが出来ると車の渋滞が起き、ガラの悪いやつがたくさん来て治安が悪くなるという
もう片方で競艇は斜陽だから誘致しても大した数の客こない。
よそのBPもガラガラで地元にお金落ちないという。

矛盾したこと平気で書く。要するに嘘でも何でも書きたい放題
こんなインチキ集団を支持してる地元住民も問題だな
940 【九電 67.6 %】 :2012/10/17(水) 06:14:45.51 ID:pM92yciK
福岡ボート23日から全日本選手権/来社
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20121016-1033374.html
 SG第59回全日本選手権(23〜28日)を開催するボートレース
福岡の関係者がPRのため16日、東京・築地の日刊スポーツ新聞社を
訪れた。
(中略)
福岡市経済観光文化局事業部経営企画課・吉岡成子企画宣伝係長は
「選手も気合が入るレースですし盛り上がると思います」と語った。
売り上げ目標は100億円。
(後略)
 [2012年10月16日17時56分]
941怒るでななし:2012/10/17(水) 06:48:12.55 ID:mnwAI36y
BP横浜はドヤ街の中
942怒るでななし:2012/10/17(水) 20:36:23.49 ID:EMzoSvhl
賞金やすいなあ、とくに優勝賞金
http://alp.jpn.org/up/s/11627.jpg
943怒るでななし:2012/10/17(水) 20:48:16.49 ID:QZ13ERWr
競艇選手は恵まれすぎ
944怒るでななし:2012/10/17(水) 22:05:32.16 ID:WKycadg8
蒲郡競艇。
あまりにも昭和の感じが漂っているのに驚き。

とりあえず、あのボギー大佐の音楽はなんとかならないのか?
945怒るでななし:2012/10/17(水) 22:10:25.84 ID:WKycadg8
あと、水面奥のオッズ表示が2連単しかないところも。

売上が良い場なのに、何故あそこまでボロいのかが摩訶不思議。
従業員の給料に大半が消えていっているのだろうか?
946怒るでななし:2012/10/17(水) 23:38:36.77 ID:QVGDsjTS
>>945
爪に火を灯すように節約して市の一般財政に貢献してるんだよ。蒲郡は。
日本財団や振興会からすりゃあ目の敵だろうけどw
947怒るでななし:2012/10/17(水) 23:39:11.12 ID:Vj8ck77i
>>945
多摩川も2連オッズ表示
948怒るでななし:2012/10/18(木) 00:55:25.95 ID:uL8KhJpE
>>945
3連単のオッズ盤は戸田だけ
949怒るでななし:2012/10/18(木) 04:43:57.55 ID:w4Lb9oM8
>>932
行政協定ってあるじゃん
>>256は大嘘つきだな
950怒るでななし:2012/10/18(木) 08:24:22.48 ID:3NXAAV1s
>>946
そういうことなんですね。
蒲郡市の観光案内パンフレットにもボートレース蒲郡の記載があったので、
えらく競艇事業に協力的な市だなと、不思議な感じがしたのですが。

>>948
逆に、戸田はそんなものがあるんですね。
何故、モニターではなく、そんなバカでかいオッズ盤を敢えて導入したのか
不思議ではありますが。
951怒るでななし:2012/10/18(木) 09:42:13.02 ID:s8Xzghey
>>950
戸田は関東圏で施設が一番綺麗、入場者も多い、1ヶ所だけ古ぼけたスタンド席が残っているが
余裕資金が多いから3連オッズも建てられたと思う

券発行の有人窓口の数、戸田>多摩川>>江戸川>>>>>>>>>>>>平和島
他に比べてオバチャンの削減が緩い
952怒るでななし:2012/10/18(木) 09:47:54.18 ID:s8Xzghey
桐生の南スタンド(2005年)の方が戸田より綺麗だ、まだ新しいからね
953 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/10/19(金) 01:45:31.21 ID:3xuLL4il
住之江、吉川のFで目標こそ達成できそうにないが、よくやってるね。もっとひどいと思ってた
954怒るでななし:2012/10/19(金) 07:01:34.47 ID:j/jlI3Fg
>>951
それをいうなら、びわこはひどすぎ。
何故あれだけの有人窓口が必要なのか?
955怒るでななし:2012/10/19(金) 10:03:40.74 ID:MhGisL6P
>>954
競輪は廃止にはなったが、ボートと競輪は職員が同じで
同時開催はなく交互に売る関係だった
通年どちらかが開催してるわけだから、職員をそれなりに
確保しておく必要性があった名残りがあるのだろう
すぐには大量に整理できないと思う

956怒るでななし:2012/10/19(金) 13:52:06.30 ID:5Jsmb41v
>>955
滋賀県営と大津市営で別物だからその辺は割り切ってリストラしちまえば良かったのにね。
957怒るでななし:2012/10/19(金) 18:42:42.95 ID:T2U/TB9e
そのびわこは今日の12Rやっちまったなww
958怒るでななし:2012/10/19(金) 21:10:57.29 ID:b92Q6NqP
住之江G1売上はよ
959怒るでななし:2012/10/19(金) 22:08:33.02 ID:kSk2o/Ti
>>957

こうようののろいか???
960 【中国電 69.8 %】 :2012/10/19(金) 22:40:05.33 ID:h2QgGvq3
ふく〜る下関:開所 ボートレース場外舟券発売 /山口
毎日新聞 2012年10月19日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20121019ddlk35040420000c.html
 ボートレース下関の外向発売所「ふく〜る下関」が13日、下関市長
府松小田東町の国道2号沿いにオープンした。全国で開催されるレース
の舟券を扱い、1日最大4場48レース分を発売する。
 ふく〜る下関は、鉄骨平屋1060平方メートルで、約600人収容
可能。営業は年約350日で、午前7時20分〜午後9時。コンビニエ
ンスストアがあり、駐車場には電気自動車用の充電ステーションを設け
た。
 この日あったオープニング式典で、中尾友昭市長は「多くの競艇ファ
ンに末永くご愛顧いただきたい」とあいさつ。関係者ら約50人が見守
る中、テープカットで開所を祝った。
 発売所の外にはオープンを待つ利用者の列ができた。先頭に並んだ同
市員光町、主婦、田中松枝さん(64)は「競艇ファンが集まり、下関
に活気が生まれそうですね」と話していた。【平川昌範】
961怒るでななし:2012/10/20(土) 12:38:04.75 ID:vx7frzsI
>>926>>930
高松宮記念節間
5,374,696,500円

目標の55億には未達も、最近では売れた方かと。
962怒るでななし:2012/10/20(土) 22:04:50.87 ID:URCuJOkP
ボートピアつばたのニュースはよ
963怒るでななし:2012/10/21(日) 00:25:22.27 ID:Ztdkjjug
>>956
びわこ競艇場がある場所は、大津のいじめ自殺があった中学校の学区のはず。
(違ったらスマソ)

人員削減など到底実現できないような、大人の事情があるんじゃない?
964怒るでななし:2012/10/21(日) 07:59:41.03 ID:xpcBcRby
>>963
関西の古い地区って既得権が色々あるみたいだからね。
同和とか創価とかヤクザとか左翼とか。
965怒るでななし:2012/10/21(日) 18:12:03.59 ID:B8LbzCdA
びわこの話題が多いせいか優勝戦もフライング出ちゃったよww
966怒るでななし:2012/10/22(月) 23:37:17.87 ID:aTnVDO+4
ダービーで目標100億って…
967怒るでななし:2012/10/23(火) 00:58:58.68 ID:Vg3v2RYE
>>966
全日本選手権は一昨年の桐生、昨年の平和島と110億割れしてるから、特殊水面の福岡なら100億は妥当な目標。
968怒るでななし:2012/10/23(火) 07:22:22.97 ID:BXBf8DlE
>>967
ここ数年のダービー売上が悪かったのは日程のせいかもしれない。
年金支給日前、給料支給後一休み、三連休。

今節は久々の月末王道日程だが、果たしてどうでるか?
969怒るでななし:2012/10/23(火) 09:05:00.76 ID:nEv7bB9B
第59回全日本選手権−福岡

イベントで、森口博子ライヴ とあるが、歌でも歌うのか?
何か ヒット曲って有ったのか??


970怒るでななし:2012/10/23(火) 09:45:34.66 ID:6lwVK+Lw
>>969
ガンダム
971怒るでななし:2012/10/23(火) 10:30:29.70 ID:Vg3v2RYE
>>968
年金支給直後と3日目に給料日が来る好日程は、場外と電投に嫌われる福岡の特殊性で相殺されるから前年割れすると思う。
972怒るでななし:2012/10/23(火) 11:14:19.62 ID:jf0LXYwQ
年金だの給料日だの、お前ら同じことしか言えねーのかよ?
バカな九官鳥ですらお前らより言葉を知ってるんじゃねーの?www
973怒るでななし:2012/10/23(火) 13:04:45.84 ID:nEv7bB9B
>>970
森田一義と同じ中学卒業の福岡出身くらいは知っているけど、
ガンダムは全く興味無いから、知らんわ・・・・・

974怒るでななし:2012/10/23(火) 17:34:14.46 ID:QBq9rWE+
初日の売り上げなんぼ?
975怒るでななし:2012/10/23(火) 18:01:24.78 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
976怒るでななし:2012/10/23(火) 18:01:58.95 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
977怒るでななし:2012/10/23(火) 18:02:17.18 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
978怒るでななし:2012/10/23(火) 18:03:17.84 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
979怒るでななし:2012/10/23(火) 18:04:06.73 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
980怒るでななし:2012/10/23(火) 18:04:51.67 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
981怒るでななし:2012/10/23(火) 18:05:38.40 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
982怒るでななし:2012/10/23(火) 18:06:32.63 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
983怒るでななし:2012/10/23(火) 18:07:26.14 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
984怒るでななし:2012/10/23(火) 18:08:11.67 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
985怒るでななし:2012/10/23(火) 18:08:59.40 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
986怒るでななし:2012/10/23(火) 18:10:38.06 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
987怒るでななし:2012/10/23(火) 18:11:22.14 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
988怒るでななし:2012/10/23(火) 18:12:06.09 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
989怒るでななし:2012/10/23(火) 18:12:51.72 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
990怒るでななし:2012/10/23(火) 18:13:07.88 ID:UOoZDqrw
     人人人人
    /∵∴∵∴\
   /∵#∴∵/=ヽ∵\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <おめーら!勝手なこと言ってんじゃねーよ!ぶっ飛ばすぞ!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/.   .||
     /     \    .||| ゴン!!
    ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
  _| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
   ||\            \  ’ .' , ..
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||.          ||.
991怒るでななし:2012/10/23(火) 18:13:35.42 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
992怒るでななし:2012/10/23(火) 18:14:22.18 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
993怒るでななし:2012/10/23(火) 18:15:04.17 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
994怒るでななし:2012/10/23(火) 18:15:54.91 ID:jf0LXYwQ
糞スレ終了ぉぉぉ
995怒るでななし:2012/10/23(火) 18:17:24.64 ID:UOoZDqrw
     人人人人
    /∵∴∵∴\
   /∵#∴∵/=ヽ∵\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <おめーら!勝手なこと言ってんじゃねーよ!ぶっ飛ばすぞ!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/.   .||
     /     \    .||| ゴン!!
    ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
  _| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
   ||\            \  ’ .' , ..
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||.          ||.
996怒るでななし:2012/10/23(火) 18:17:56.73 ID:Vg3v2RYE
初日1,408,005,100円


欠陥水面のSGに大枚入れるのは負け組
997怒るでななし:2012/10/23(火) 18:18:36.80 ID:5R1oxS1+
100億割れは確実
998怒るでななし:2012/10/23(火) 18:19:20.25 ID:L2/xao8Q
>>996
少ないね
999怒るでななし:2012/10/23(火) 18:19:30.62 ID:l8weKO4B
糞スレ終了ぉぉぉ
1000怒るでななし:2012/10/23(火) 18:19:39.50 ID:tQuTc5YO
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。