【客・売上減】つぶれそうなボートレース場 13場目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒るでななし
2怒るでななし:2010/09/23(木) 07:17:30 ID:P+jKfyuw
BOAT RACE official web
ttp://www.kyotei.or.jp/
データ & リンク − Miyajima Kyotei Freaks(宮島競艇フリークス)
ttp://www.kyo-tei.com/data/main_51.htm
> 全場売上一覧(グレード別平均売上付き)
3怒るでななし:2010/09/23(木) 12:09:18 ID:uEzV2dG2
早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/index.html
履修方法・学位取得 | 早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/rishu_gakui.html
リサーチペーパーテーマ一覧 | 早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/rishu_gakui/researchpaper.html
> お知らせ:2011年度入学者より、「リサーチペーパー」の名称が「修士論文」に変更されます。

リサーチペーパー(2009年度) | 早稲田大学スポーツ科学研究科
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/rishu_gakui/researchpaper2009.html
> No.26
> 指導教員:平田 竹男
> 競艇会のさらなる発展に向けた改善策に関する研究
> 江口 晃生
# ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A303.pdf
>
> 要旨
# ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A303_abs.pdf

2009年度 リサーチペーパー
競艇界のさらなる発展に向けた改善策に関する研究
Research on Some Improving Proposals for Further Development of Motorboat Race
早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科トップスポーツマネジメントコース
5009A303-9 江口 晃生 Eguchi, Akio
研究指導教員: 平田竹男 教授
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A303.pdf
4怒るでななし:2010/09/23(木) 12:14:14 ID:Y5jSNzQE
スレの立った日時一覧

【客減】つぶれそうな競艇場【売上減】2006/11/01(水) 19:44:39
【客減】つぶれそうな競艇場A【売上減】2007/03/16(金) 22:37:50
【客減】つぶれそうな競艇場3【売上減】2007/10/09(火) 11:36:58
ファン客減]潰れつぶれそうな競艇場4[売上げ売り上げ減2008/03/23(日) 01:27:59
【客減】つぶれそうな競艇場5【売上減】2008/08/03(日) 22:23:13
【客減】つぶれそうな競艇場 6場目【売上減】2008/11/04(火) 19:23:44
【客減】つぶれそうな競艇場 7場目【売上減】2009/01/17(土) 21:06:08
【客減】つぶれそうな競艇場 8場目【売上減】2009/05/06(水) 00:36:58
【客減】つぶれそうな競艇場 9場目【売上減】2009/09/01(火) 22:36:40
【客減】つぶれそうな競艇場 10場目【売上減】2009/12/04(金) 16:48:55
【客減】つぶれそうな競艇場 11場目【売上減】2010/04/07(水) 22:28:13
【客減】つぶれそうな競艇場 12場目【売上減】 2010/07/01(木) 01:25:30
【客・売上減】つぶれそうなボートレース場 13場目2010/09/23(木) 07:01:55

スレ消化が徐に早くなってる気がする。Xデイ間近か?
5怒るでななし:2010/09/23(木) 12:57:04 ID:AZ9+j7HH
宮島はヤバそうだな
1日で2000万はあかんやろ
6怒るでななし:2010/09/23(木) 13:43:18 ID:vorLjwRZ
6号艇ゲット
7怒るでななし:2010/09/23(木) 14:32:30 ID:caxhUie+
今年は5スレ行くのかね。
8怒るでななし:2010/09/23(木) 16:33:24 ID:Uf4Y1UxS
桐生ダービーの売上目標はいくらかな?まだ発表されてないのか
9怒るでななし:2010/09/23(木) 17:22:35 ID:MPsB4Hb1
ダービーの目標は120億
ナイターSG3連続目標クリアとなるか
10怒るでななし:2010/09/23(木) 17:27:49 ID:e2XvE+ND
桐生は番組屋が下手くそ。

よってクリアならず。
11怒るでななし:2010/09/23(木) 17:56:34 ID:gNpqzDhk
ダービースレより

>戸田が4日間のみナイター昼時発売で
>びわこが2日間のみの発売で
>丸亀が全日非発売(工事)なのが桐生にとっては痛いな?
http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/201009/23_001.html
12怒るでななし:2010/09/23(木) 20:26:23 ID:P9r4pfMI
桐生は地元が江口のおっさんしかいないから無理。
13怒るでななし:2010/09/23(木) 20:47:36 ID:Y5jSNzQE
桐生ナイターSG…
急な寒波に襲われ「なんでこんな時期にナイターでSG開催するんだ!」
の声が多数上がる予感。
14怒るでななし:2010/09/23(木) 23:35:21 ID:YU9/PASg
>>11 行ったことはないけど、丸亀競艇場とボートピア丸亀ってすげー近いんじゃなかったっけ?近いんだったらあんまり影響ないと思うけど。
15怒るでななし:2010/09/23(木) 23:40:51 ID:dn+4hP/O
>>14
今回は投票機器の更新だから、BP丸亀とBP朝倉も発売休止。
16怒るでななし:2010/09/23(木) 23:43:48 ID:YU9/PASg
マジッスか 無知ですみませんでした
でしゃばりました
17怒るでななし:2010/09/24(金) 03:37:49 ID:9bEofAvl
BPまるがめは日本で一番最初のBP
豆な・・知ってるかw
ちなみに本場から車で5〜10分ぐらいの距離

BPまるがめ外向き前売り扱いにして早朝7時からから発売すればいいのにって思う、国道沿いだから車の人行きやすいし
18怒るでななし:2010/09/24(金) 10:49:03 ID:9iRA8wlW
BP朝倉が一番最初じゃなかったけ?
BPまるがめはすぐ裏がパチンコホームランで移動に便利良かったが
数年前パチ潰れたね。
高松にボートピア作ってほしい。
で、近所にうどん屋作れば繁盛するぜよ。
げんにパチの近所のうどん屋はどこも繁盛。
近頃パチ店内にもセルフうどん屋作ってるし。
19怒るでななし:2010/09/24(金) 11:15:43 ID:6D8IwDxw
しかし、鳴り物入りでナイター開催するんだから、去年からちゃんと日程調整しとけよ、とは思うんだが・・・
まさか、ナイター場の最低記録になりたくない丸亀がしくんだのかな?
20怒るでななし:2010/09/24(金) 12:17:55 ID:ZNslcVaP
丸亀の話題になると必ずこういう流れになるな
多分叩いてるのって東海のあの場か九州のあの場だろうな
21怒るでななし:2010/09/24(金) 12:23:25 ID:kgOAGtkQ
どうでもいいよ。
どこのボート場が上だの下だの。
22怒るでななし:2010/09/24(金) 13:59:14 ID:2ubJlo7r
>>19
>ナイター場の最低記録になりたくない丸亀がしくんだのかな?

さすがにそれはないだろ。
場外発売なんてほぼノーリスクでウマ〜なのにw
23怒るでななし:2010/09/24(金) 14:36:56 ID:1Ji7HoZR
>>11 >>14-19 >>22
香川県 丸亀市 行政情報
ttp://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/cl402/
市政:施策・計画
ttp://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/cl1000205/
平成22年度 部の運営方針 最終更新日:2010年5月20日
ttp://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/i12336/
> 3.各部の運営方針
競艇事業部
ttp://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/i12336/file/kyouteijigyou.pdf
> 《平成22年度の基本目標》
> 【基本目標A】 施設改善による事業の継続性の確保
> 適正な資金計画のもと、老朽化した施設・設備の更新を図り、将来にわたる事業の継続性を確保します。
> また、競艇ファン以外にも集いの場となるような付加価値機能を有する施設整備を行ないます。
> 《重点的取組事項》
> 2.メインスタンドの全面改築
> ・営業を続けながら、メインスタンドや関連する発売機器のリニューアルを行い、
> 将来的な事業の継続性と雇用の場を確保する。
> ・外構整備については様々な意見を聴取し、ランニングコスト等を検討して付加価値機能を設計に反映する。
> 個別目標
> ・全面改修期間中の営業体制の確保(北スタンド改修、主審棟他移設・仮設工事)
> ・既設中央スタンド解体工事

市政:入札・契約
ttp://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/cl1000203/
入札情報:平成22年度入札結果について(企画財政部財政課分)
ttp://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/i12067/
【平成22年6月2日 入札結果】 作成:丸亀市企画財政部財政課契約担当
ttp://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/i12067/file/kekka(H22.6.2).pdf
> ○丸亀市発注分
> 制限付き一般競争入札
> 1 建設工事 丸亀競艇場北スタンド改修に伴う電気設備工事 丸亀市富士見町四丁目地内 \92,190,000 (株)四電工中讃西営業所
> 2 建設工事 丸亀競艇場北スタンド改修に伴う機械設備工事 丸亀市富士見町四丁目地内 \64,050,000 三喜工事(株)丸亀営業所
> 3 建設工事 丸亀競艇場北スタンド改修工事 丸亀市富士見町四丁目地内 \60,480,000 (株)丸井工務店

香川の環境 香川県環境森林部環境政策課
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/index.htm
香川県のアスベスト対策
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/asbestos/asbestos.htm
アスベスト除去等作業情報
アスベスト排出等作業の実施状況(解体・修繕等作業情報)(H18.1.1〜H22.9.15受付分)
ttp://www.pref.kagawa.jp/USERS/s14910/kankyo/asbestos/data/jyokyo_as.pdf
> 220 丸亀競艇場中央スタンド他解体工事 丸亀市富士見町4 解体工事 H22.8.29〜H22.12.30 大防法
24怒るでななし:2010/09/24(金) 19:10:04 ID:4sDU/Sff
今日の浜名湖は5億3千万
25怒るでななし:2010/09/24(金) 19:57:36 ID:K6GNYKY6
冗談でしょ?
26怒るでななし:2010/09/24(金) 20:01:09 ID:7cGN2XtI
浜名湖終わったな
始まってもないけど
27怒るでななし:2010/09/24(金) 20:30:46 ID:kgOAGtkQ
>>24
場外協力体制があまり悪い訳でもないのにこの数字は痛いな。
競走会本部あっせん課のアホ判断だと思うが、
何で初日を昨日にもってこなかったのは今更ながら謎。
283556京極君 ◆PPPTw0J9sI :2010/09/24(金) 20:35:13 ID:NRB8eQny
浜名湖がんばれ!
29怒るでななし:2010/09/24(金) 20:45:53 ID:lQe3UURJ
>>27
昨日は浜松オートレースグランプリ最終日。

最終日売上486,206,300円
最終日入場6588人
5日間総売上1,800,008,100円
30怒るでななし:2010/09/24(金) 20:51:12 ID:rjweGFif
住之江女子戦最終日で5億超えてたよw
31怒るでななし:2010/09/24(金) 23:09:09 ID:kgOAGtkQ
>>29
なるほど。
ならば、この日程に浜名湖じゃなく他場の記念を入れれば良いんじゃね?
やっぱ仕切り悪いよ。
32怒るでななし:2010/09/24(金) 23:40:18 ID:iEG+Wy/T
昨日は3連休のG1併売の影響で売り上げが低かった場の埋め合わせのためG1開催しなかったんじゃないかな?
一般戦開催してるとこはどこも売り上げがよくて3連休時の売り上げを十分補ってるみたいだし、
トータルで見れば下関のG1販売分売り上げ多いんじゃない?
それにSG開催場は少し不利な日程があてがわれてるのかも。
33怒るでななし:2010/09/25(土) 00:27:22 ID:qvIorfbq
>>32
その辺はどうなんだろうね。
記念の場外売ってるから、わざわざ一般戦に足運ぶ奴もいるだろうし。
そもそも、併売でパンイチの売上減らしたと言っても場外分の負担金や
テラがあるから、施行者にとってそっちの方が美味しいんじゃないの?
電投について言えば確かに記念の裏は不利。
34怒るでななし:2010/09/25(土) 02:42:27 ID:9yEJGYlB
競艇は知れば知るほどつまらなくなる
Wドリーム、ルールの曖昧さ、地元優遇、馴れ合い、スター不在
審判の判定が開催場で異なる、展示の必要性、偏った解説
10年で辞めたけどギャンブルとしてもプロスポーツとしても魅力がない
35怒るでななし:2010/09/25(土) 07:03:10 ID:9H16dQ2V
競艇選手は、プロって感じはしないな
一般人の10人中8人は選手になったら食っていけるんじゃない?
体重制限に引っ掛からなければね

俺なんか、1レースに5万も入れるとドキドキして、見てられなくなるけど
その賭けた選手は中途半端なレースをしても、3周回ってくるだけでいいしね
36怒るでななし:2010/09/25(土) 09:56:25 ID:1lvDQJyh
今の選手はプロスポーツ選手とは思えんね
確か松井が今の若手に「学校のクラブ活動じゃないんだから」って
雑誌で苦言を呈してたのを読んだ覚えある
いくら何でも30前後の期が、同期のお揃いTシャツ着るなよ
昔は選手間同士の距離があったけどな・・・・・・・
37怒るでななし:2010/09/25(土) 11:32:40 ID:ij/tRh7+
賞金が高すぎるから ハングリー精神がなくなってんだよな
とりあえずSGは選手権と笹川 それと賞金王だけで十分だろ
38怒るでななし:2010/09/25(土) 12:07:31 ID:0CuQpaJ/
ハングリー精神が欠如しているのは競艇選手だけじゃないだろーに。
俺らだって昔の人に比べればじゅうぶん無気力な人生を過ごしてるし。

個性を出せ!一匹狼になれ!とか言っても、実際そんな奴は
社会では異端扱いで弾圧される傾向にあるわけだし。

だから、賞金を下げたからハングリー精神が芽生えるって
単純な話じゃないと思うよ。
39怒るでななし:2010/09/25(土) 12:28:29 ID:leEAZJsp
【選手馴れ合いの原因】
・記念レーサー同士で最大月間21日の朝から晩まで共同生活。
・ペラ次第の現状では情報収集能力=コミュニケーション能力高い奴が有利。
・枠なり進入の現況では如何に自分が一号艇の際に邪魔されないかがキー。

【選手馴れ合い解消案】
・SG、GT開催数の削減。新鋭リーグの廃止。
・選手宿舎の個室化。年功序列的人間関係の撤廃。宿舎売店の廃止。
・競走得点制度の見直し(1着↑、2着〜4着↓、5・6着↑)※ピンロク有利に
・選手持ちペラ制度の廃止。
・待機行動規則の規制緩和→進入のオープン化。

【問題点】
選手が馴れ合っているからこそ、客は予想しやすい面は否定しがたい。
選手馴れ合いが崩壊すると同時に一号艇絶対神話も崩壊するだろう。
40怒るでななし:2010/09/25(土) 14:03:30 ID:RGccl9Yn
植木みたいに、ファンの前で先輩から罵倒されるのもツライやろうしな。
馴れ合いになるのは仕方ないだろ。
41怒るでななし:2010/09/25(土) 16:43:26 ID:TWDRMJRs
>>39
一号艇絶対神話
こんなのを作り上げるから進入動いたりすると犯罪者扱いされるんだろ
普段から進入変動ありきで考えない客も選手同様の馴れ合いに染まってるんだろうな

馴れ合いに文句言って、前付けに文句言って、攻めて文句言って、攻めずに文句言って、抵抗して文句言って、抵抗せずに文句言って。
どうなってもハズレりゅ文句しかないから仕方ない
42怒るでななし:2010/09/25(土) 17:08:01 ID:sshwFUsl
売上の多い女子戦で、津の売上って?GIの影響?
43京極君 ◆PPPTw0J9sI :2010/09/25(土) 17:16:10 ID:K0OcBJCx
水の上では先輩も後輩もない!
44怒るでななし:2010/09/25(土) 17:35:09 ID:T+8xtGDu
>>42

多分、ばばあが多すぎるw
45怒るでななし:2010/09/25(土) 17:39:39 ID:LYrOAHu2
>>42 このメンバーなら買いにくいわな 気象条件もよくないから大口勝負もしにくい
46怒るでななし:2010/09/25(土) 17:48:42 ID:1WPhrSbN
津の売上ひどかったなw
47怒るでななし:2010/09/25(土) 19:04:35 ID:BA7dwom4
昨日メンバー見て津が地元なのに数ヶ月ぶりに行ったけど、結構人はいたけどね
さすが女子戦と思ってたけど売り上げ悪かったのか
48怒るでななし:2010/09/25(土) 19:20:16 ID:Sw4Fz2zM
複勝はSG並に売れてるw
49怒るでななし:2010/09/25(土) 21:10:11 ID:HATtK2br
それはポイント目当て
50怒るでななし:2010/09/25(土) 22:06:41 ID:VOGtgIJM
馴れ合いの最大の原因は持ちペラ制
51怒るでななし:2010/09/25(土) 22:59:24 ID:zJ331Ud0
>>38
自然発生的に頑張ろうという気がおこり難い時代なのだろうね。
俺の周りでも低所得(日本の中では)なのにお坊ちゃん気質という摩訶不思議な奴が多いからなw
まあ、親に寄生してりゃ年収100万とか200万の低所得者でもそれなりの生活が出来るからね。
そういうヌクヌクとした環境じゃ成り上がり根性はなかなか育たんね。
実際、リアルでもインターネットの世界でも頑張らないことを自慢気に語る輩が結構いるし、
それに賛同する奴も結構多いからな。
しかし、頑張らないことを頑張られてもな・・・w 



52怒るでななし:2010/09/26(日) 03:17:51 ID:7s+tYO1O
津の売上どんだけ低かった知らないけど、
昼も夜もG1やられりゃそりゃあ売上ダウンするでしょ。
住之江の時みたいに横西や平山みたいな売れる選手出てないしね。
53怒るでななし:2010/09/26(日) 04:33:38 ID:Oziu3ph5
GW盆暮れの全員または殆どが地元選手の開催も正直どうかと思う
一定の割合で他の所属の選手を入れたほうがいいだろうに
54怒るでななし:2010/09/26(日) 05:44:49 ID:qK8h+Z81
オール地元にできない支部の僻みに見えるぞ。
尼崎、住之江や浜名湖あたりはオール地元戦が明らかにただのパン戦よりよく売れてるからなぁ。
55怒るでななし:2010/09/26(日) 06:37:09 ID:uEh0aqJH
びわこボート、外国人観光客ウェルカム!
ttp://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20100925000028
琵琶湖が一望できるだけでなく、天気の良い日には遠く伊吹山も見える
びわこボートレース場(大津市) 入場者数の減少に悩む滋賀県営「び
わこボートレース場」(大津市)は中国や韓国など海外からの観光客誘
致に乗り出す。25日から県内の留学生を対象にしたモニターツアーを
行い、外国人の視点で施設を見直してもらう。県は琵琶湖の眺めを堪能
しながら遊べる観光資源として外国人を呼び込む構えだ。
 びわこボートの昨年度の入場者数は32万人で5年前と比べて約14
万人減少。県はファンの高齢化や景気低迷などが原因とみている。
 新たなファンの獲得を目指し、県は近年増えている中国や台湾、韓国
などのアジア系の外国人観光客に着目。競艇場があるのは韓国に一会場
だけで、県は「競艇は日本のオリジナルなギャンブルとしての魅力があ
る。会場からは日本一の琵琶湖を180度のパノラマで眺められる」と
魅力を語る。
 モニターツアーでは、県内の龍谷大や立命館大、滋賀大、ミシガン州
立大の留学生を競艇場に招待。施設内の案内看板の表示やレストランの
料理などについてアドバイスをもらう。選手と一緒にボートに乗っても
らい、水上からの眺めやスピード感も体感する。ツアーは25日、10
月2、3日の3日間で、1日あたり30人が参加する。
 県事業課は「外国人観光客が多い京都に近い地の利を生かし、観光コ
ースに入るようになれば」と意気込む。
【 2010年09月25日 09時18分 】
56怒るでななし:2010/09/26(日) 07:34:43 ID:gBLBin8Z
GW・お盆・正月のオール地元はいいと思うけど
ただ年に三回は多いかもね
57怒るでななし:2010/09/26(日) 09:26:49 ID:j1b7Bn6y
浜名湖>住之江。
58怒るでななし:2010/09/26(日) 10:19:30 ID:G2CQJNQa
静岡や兵庫みたいに一県一場なら地元オールスターになるけど、愛知や福岡みたいに複数場あるところは毎回メンバーが分散しちゃうからなぁ。
59怒るでななし:2010/09/26(日) 10:43:34 ID:zDpy2rZp
津は女子戦のわりに売上が低いと言うけど最近の売上から見れば1.5倍ぐらいになってるから十分女子戦の効果でてない?
60怒るでななし:2010/09/26(日) 12:06:12 ID:j1b7Bn6y
>>59
最近、売上3000万を割った宮島ですら、7月の女子戦で1億割った日はないよ。今節の津は、1億割ってる
61怒るでななし:2010/09/26(日) 12:55:08 ID:9IVAYn7p
>>60
そりゃ同一地区でG1やってるし他場もやってりゃ苦戦するでしょ

62怒るでななし:2010/09/26(日) 13:25:14 ID:QQ6e201R
津のメンバー見たけど個人的に買いたい選手は海野と平高くらいだわ
住之江はもっといたきがする
他G1昼も夜もやってるしナイターじゃないし面子もイマイチ?でかねぇ
63怒るでななし:2010/09/26(日) 13:37:53 ID:R5zLIzly
売上の分析なんかしたってしょーがないじゃん
それが正解なのかどうかも検証できないわけだしさ

とにかく、売上厨同士の【馴れ合い】はつまんないんだよ
64怒るでななし:2010/09/26(日) 15:21:41 ID:BHFONHx5
>>53
よそ者が混じってる盆正月開催は格下開催感が強くて萎える。
例えば、正月の平和島東京ダービーに対する多摩川と江戸川の裏開催。
65怒るでななし:2010/09/26(日) 20:13:09 ID:tfjE90QD
>>55
海外観光客を呼び込みたければ、
外国語表記の出走表を配布する、
外国語対応の投票券自動券売機を導入する、
外国語にも対応する有人窓口を設ける、とかだろ。
留学生をモニターとして呼ぶよりも、
観光ガイド通訳の人間を招待してアピールしたほうが
手っ取り早いんじゃないのか。
66怒るでななし:2010/09/26(日) 20:19:29 ID:X9b417Sn
潰れそうな公営競技場
【地方競馬】金沢、笠松、福山、高知
【競輪】一宮、京都向日町、奈良、小松島
67怒るでななし:2010/09/26(日) 20:27:47 ID:1/qiqLmz
危ない外国人が増えて日本人が寄りつかなくなるんじゃないか。
68怒るでななし:2010/09/26(日) 23:28:28 ID:pjX5eVPk
>>67
もともと危ない日本人の吹き溜まりなんだから丁度いいんじゃね。
69怒るでななし:2010/09/26(日) 23:56:40 ID:LimKMoYi
>>66
【地方競馬】荒尾・佐賀
【競輪】 佐世保・武雄・別府・防府

を追加ね。
70怒るでななし:2010/09/27(月) 08:54:42 ID:IjwcgDTU
昨日の徳山ボートの最終日の売上額、日曜日なのに5700万円弱ってどういうことだ?
こんなんじゃホントに危ないんじゃねえのか?!
71怒るでななし:2010/09/27(月) 09:10:00 ID:vayrssMC
>>70 テレボートカップだから普段よりかなり多いほうじゃない?G1が2開催あって般戦もかなりやってたから大健闘じゃないかな?徳山としてみれば
72怒るでななし:2010/09/27(月) 09:20:53 ID:0RuuoBY5
>>70
昼間、浜名湖売って後に住之江のリレーナイターも売ってるだろ
73怒るでななし:2010/09/27(月) 09:58:06 ID:uFznjs7C
オラレ徳山で売ってるのにその額ではやばいんじゃないの
74怒るでななし:2010/09/27(月) 11:06:27 ID:Y1JPt3ZR
じゃ、お前がせっせと買ってあげればいいだけの話だろ?
全財産、徳山に注ぎ込めよ!w
75怒るでななし:2010/09/27(月) 12:38:34 ID:DIYHXfZ7
G1同士、ナイター同士、女子に新鋭とバラエティー豊かなつぶし合いです。
76怒るでななし:2010/09/27(月) 16:48:08 ID:Hau25biE
昔は、バラエティ豊富だからどこでも何でもガンガン買ってくださーい。 で相乗効果の売上があったが、
今じゃそれが引っ張り合い奪い合い潰し合いになっちゃってるからな
77怒るでななし:2010/09/27(月) 17:56:31 ID:otpzOuKo
結局は場外発売協力体制次第だと思う。
今節の津は場外発売が少ない。
ttp://www.motorboatracing-association.jp/cgi-bin/jogai.cgi
今日から平和島、常滑、BP名古屋あたりが参戦するので少しは
マシになるだろう。
まぁ、梅田や新開地が売ってるのにこの額は確かに酷いがな。
78怒るでななし:2010/09/27(月) 21:04:16 ID:d8gyuX4y
名古屋が津を売ってないということは津は施行者じゃなかったんだ。
てっきり常滑、蒲郡、津の3場が施行者だと思ってた。
津の売上が落ちるはずだよな。
79怒るでななし:2010/09/27(月) 21:19:46 ID:I6zFUaBZ
80怒るでななし:2010/09/27(月) 22:24:47 ID:otpzOuKo
>>78
BP名古屋は確か、旧・愛知県競走会と常滑の主導で後付けで蒲郡も
紐付きにしたような気がする。
おそらく津はまったく関係ないと思う。
81怒るでななし:2010/09/28(火) 01:53:48 ID:emnvm6TD
>>78
でも常滑の下げ幅も津と大して変わらないでしょ
両方とも落ち込みがかなり酷いみたいだ
82怒るでななし:2010/09/28(火) 06:41:22 ID:W/YxaeCQ
「B型」選手権に「田中さん」対決 不振の公営競技は企画で勝負 2010/9/27 19:42
ttp://www.j-cast.com/2010/09/27076790.html
低迷する地方の競艇やオートレースなどの公営競技で、カネをかけな
い「企画モノ」が目立つ。豪華ゲストや有名選手といったやり口ではなく、
知恵を絞って客を獲得しようというのだ。
血液型に目をつけて「B型だけの選手」を集めたり、選手全員が同じ
名字だったりと、あの手この手の集客作戦は功を奏しているか。
43人の競艇選手全員B型
広島県廿日市市の「ボートレース宮島」で、ちょっと変わったレース
が2010年9月18日〜23日に行われた。出場した43人の競艇選手全員、血液
型がB型だったのだ。血液型が同じというだけで、キャリアも年齢も実力
も違う選手たちが混じって競い合うレースは珍しい。
宮島競艇施行組合に聞くと、7月にも「A型選手権」を開催し、10月に
は「O型大会」を実施するという。話題性を高めようと思いついたのが
「血液型別レース」で、今年初めての試みだ。手ごたえはまだ分からな
いが、血液型以外にも「ヘビー級王決定戦」と称して体重の重い選手だ
けを集めたレースを企画するなど、何とか競技を活気づかせようとの思
いがうかがえる。
(中略)
競艇やオートレース、競輪、地方競馬といった公営競技は数年来、慢
性的な営業不振が続いており、廃止に追い込まれる競輪場や競馬場も少
なくない。テコ入れをしたくても先立つものがないだけに、すべてはア
イデア勝負。「少しでも話題になれば」と、関係者は祈るような気持ち
で企画しているのかもしれない。
83怒るでななし:2010/09/28(火) 16:33:01 ID:QS9/4ZcQ
住之江G1の三日間合計19.8億ってやばくやい?しかも三日目は浜名湖の四日目よりも少ない フライングがあったとはいえナイターなのに しかもメッか
84怒るでななし:2010/09/28(火) 16:52:55 ID:0T4Xyq6i
>>83
じゃ、お前がせっせと買ってあげればいいだけの話だろ?
全財産、住之江に注ぎ込めよ!w
85怒るでななし:2010/09/28(火) 17:31:17 ID:QS9/4ZcQ
86怒るでななし:2010/09/28(火) 17:44:24 ID:75Ccm22k
京王閣競輪なんてアイドルカレッジってゆう売れないグループ呼んで
ファンに車券買わせて握手させてたぜ
87怒るでななし:2010/09/28(火) 17:46:18 ID:MiB7v9Wc
>>84
ひとりがせっせこしたところで、焼け石に水だろ。
だからこういう「大局的な視点」で売り上げの推移を見守るスレがあるんだろうが。
88怒るでななし:2010/09/28(火) 18:30:57 ID:PGYNYMqh
まぁ、見守っているだけなんだが。
89怒るでななし:2010/09/28(火) 19:15:03 ID:oHe/A2s6
>>83
ナイター、デイに関わらず記念の後発日程は不利。
取り合えず記念で60億近く売れれば御の字じゃね?
記念も全国発売の今は住之江だから…とかあまり関係ないし。
90怒るでななし:2010/09/28(火) 19:39:19 ID:2q6jn7zr
今年からSG、全国発売G1実施場はナイターとの併売、G2は併売で不利な日程に調節されたからね。
G1単売組みは結構恩恵受けてるからG2以上の合計の利益は平均化されてるんだろうね。
全部の場が生き残り図るためには仕方ないのかもね。
ところで、地区選以外のG1を2回実施する場はどうなるんだろう? 周年以外のほうが併売?
91怒るでななし:2010/09/28(火) 20:16:03 ID:emnvm6TD
>>83
住之江も蒲郡に年間売上負けるなんて思っても無かっただろうし、浜名湖相手にG1競合で負けるとも思ってないだろうな。
まぁ節間売上は最終日逆転するだろうけど
92怒るでななし:2010/09/28(火) 20:58:49 ID:oHe/A2s6
>>90
名人戦とGW特別あっせん期間の隙間に競艇祭の開催もってきて
大村が随分儲けたもんなあ。
グレードレース単独発売・超豪華メンバーに加えてのGU賞金
でかなりのお得開催でもあった。
まさしく知能犯。

>ところで、地区選以外のG1を2回実施する場はどうなるんだろう?
>周年以外のほうが併売?

この辺は明文化はされてないんだろうが、今年度唯一のDC実例、
丸亀を鑑みるに、相対的に周年>ダイヤモンドカップなんだろう。
日本財団副賞も出ないしね。

住之江については毎年2回GT開催があるけど、ここは施行者がそれぞれ
違うからなんとも言えないな。
賞金王やらない方の施行者が周年とか、そういうのはあるかもしれない。
93怒るでななし:2010/09/29(水) 13:54:11 ID:t90v8MsI
競艇板も数年前に比べて見事なくらいに過疎ってますよね。
上位にあるスレを見ても、最終の書き込みは前日だったりするし。
いま板で元気なのは糞コテと女子選手ヲタ&アンチくらいですかね?
それにしたって酷い書き込みばっかりだし。

競艇がこの先も存続して行くには新規の客の獲得しかないと思うのですが、
それが難しいとはいえ、数少ない競艇に興味を持った人がこの板を覗いても、
現在の有り様じゃ逃げて行くだけですよね・・。

「2ちゃんの競艇板だって競艇の売上の一端を担っている」
くらいの意識を持ってほしいのですが。。
94怒るでななし:2010/09/29(水) 14:58:39 ID:EgTjze6N
>>89>>90>>91 浜名湖と住之江のこの競合もあるけど ナイター単独ということも考えるとちょっと住之江寂しいな しかも給料日直後だから 桐生SGはどーなりますかね…
95怒るでななし:2010/09/29(水) 16:48:45 ID:k2HCUgOp
>>93
オフィシャルの掲示板も酷いことになってますw
96怒るでななし:2010/09/29(水) 17:36:41 ID:SiemyEkH
>>93
俺は、蒲郡のネット中継を見てから興味を持ち、今年の7月から舟券を買い始めましたよ。
競馬もやりますけど、競馬板の方が酷いですよ。
Janeを開いたら、大量の糞スレを削除することから始まりますよ。
競馬2は変な人は少ないです。
競艇に興味を持ち始めて競艇板を覗いてみたけど、確かに過疎ってますね。

97怒るでななし:2010/09/29(水) 17:44:18 ID:eWRbb5bY
今までの大規制で書き込みやめちゃった人が多いだけじゃない?
過疎ってる割合はどこも同じ気がするよ。
今はここよりも力入れるならtwitterだろうしね。
98怒るでななし:2010/09/29(水) 20:44:04 ID:RaYaSjko
>>93>>95
○掲示板が荒れている=客のクレームが大きい→改善の必要あり
×掲示板が落ち着いている=客が満足している→改善の必要なし
○掲示板が落ち着いている=そもそも客が少ない→取り返しがつかない

掲示板も荒れているうちが花。
荒れることすらないのは要は客が離れていっていること。
99怒るでななし:2010/09/29(水) 21:02:05 ID:6ucin+jJ
浜名湖なんぼよ?
100怒るでななし:2010/09/29(水) 21:03:20 ID:l3yiJvy5
100GET☆
101怒るでななし:2010/09/29(水) 21:05:59 ID:TzbFi/z3
102怒るでななし:2010/09/30(木) 09:55:42 ID:M9Y7CEZQ
浜名湖50億割るなんてヒドくない?
103怒るでななし:2010/09/30(木) 10:16:01 ID:NMmLE//p
住之江も50億割れ濃厚か
客も疲弊し続けている
104怒るでななし:2010/09/30(木) 11:56:21 ID:FDOO0bdB
>>102-103
ほぼ丸被りのGTダブル開催なんだから想定の範囲内。
単独開催の下関周年と比較すればむしろ健闘。
まあ施行者にとっては目標割れだろうがな。
105怒るでななし:2010/09/30(木) 12:31:30 ID:hENoHUs5
さあ桐生ダービー売上目標160億強気だね。ナイター開催だからな。 最終日はテレビ東京もくるらしいな桑マン、アッキナー
106怒るでななし:2010/09/30(木) 12:46:59 ID:FDOO0bdB
>>105
常識的には祝日優勝戦日の丸亀オーシャンカップの売上に
準拠すべきだろうがね。
年金直前、寒冷多雨なら丸亀より不利かもしれない。

目標160億は表向きの数字だろうが、本気で蒲郡MB記念以上の
売上を見込んでいるとしたら大火傷を負うことになりそう。
107怒るでななし:2010/09/30(木) 13:48:52 ID:n1+8w7T2
舟券買わないお前らに売上のことをとやかく言われたくはないだろ、桐生。
108怒るでななし:2010/09/30(木) 13:58:12 ID:9LiAtLyg
煙草のまとめ買いに走った客多いから売上下がるのも当然
さぁ煙草値上げまで約10時間だよ
109那の津君 ◆GmgU93SCyE :2010/09/30(木) 14:23:29 ID:80H61V6c
>>106
ついにボートレースも年金支給日を気にしないといけなくなったかぁ・・・。
まるで競輪みたいだなw
110怒るでななし:2010/09/30(木) 14:24:50 ID:ASsHIMZc
「速やかな廃止を」/福山競馬

 福山市営競馬の存廃を議論してきた市営競馬検討委員会(吉原龍介委員長)は29日、
競馬事業の「速やかな廃止」を求める一方、実質単年度黒字が確保できる間は継続を認める
答申を決め、市役所で羽田皓(あきら)市長に提出した。羽田市長は「答申を尊重し、
今年度の収支状況も踏まえて総合判断する」と述べた。
111怒るでななし:2010/09/30(木) 14:27:09 ID:zAa1doJh
やっぱり廃止になるのか
112怒るでななし:2010/09/30(木) 14:43:52 ID:8sO9p9cQ
春の浜名湖周年は50億越えてたからなぁ。
その前の去年のDCだって50億は突破してて、裏で全日程かぶってた桐生と比べれば健闘が目立ってただけに
住之江共々ちょっと日程なども悪かったという感じ。
てか浜名湖は本当祝日23日に初日やらなかったというか、やれなかったことも響いただろう。
住之江はどうしても後発の日程は割を食うというわかりやすい構図だった。

桐生はどう考えてもやばいよ。直近の周年も売上ダメだったし、
上記の去年の周年だってナイターってことを考えればね・・・。

まぁある意味すべての場が満足できる日程なんて無理だということがよくわかる。
今回の2場は「被るの我慢してくれ」みたいな扱いだったのだろう。
全部を被らせないとなるとそれはそれでおかしなスケジュールになっちゃうからな。
113怒るでななし:2010/09/30(木) 21:35:41 ID:ZhErwj2T
浜名湖は住之江売ってないし住之江は浜名湖売ってないからそのせいかな?
本場の販売力の強い場どうしの共催は共倒れになりやすいのかな? 
まあ浜名湖の最近の売り上げ見ると本場の販売力が落ちてるのかもしれないけど・・・
場間場外は販売力の強い場の売り上げの一部を弱い場に分けてるわけだけど行き過ぎると競輪みたいになるから要注意だね。
ところでA1の選考基準が変わったけどレースにどう影響していくんだろう?
114怒るでななし:2010/09/30(木) 22:34:46 ID:FDOO0bdB
>>113
過去の例からいってルール変わろうがレースに影響はない。
F切る奴はどんなルールでも切る。

有力選手がA1落ちしたり、SG出られなくなったりして、
すぐに改正されるのが落ちだと思う。
115怒るでななし:2010/10/01(金) 01:49:45 ID:dQkVVsTI
>>105
120億だぞ!
116怒るでななし:2010/10/01(金) 03:16:05 ID:8Qbv8jEe
倒壊では浜松→浜名湖→岐阜のグレードレースが相次いだ。
117怒るでななし:2010/10/01(金) 03:27:55 ID:0CTjyMo/
>>116
現状の電投・場外依存型のGT発売スタイルでは本場の環境は
決定的な要因とは言えないだろう。
118怒るでななし:2010/10/01(金) 06:16:43 ID:qUiwR9/A
>>65
ボートレースびわこ、「留学生モニタリングツアー」を実施 2010/9/30 14:45
ttp://www.j-cast.com/mono/2010/09/30077017.html
ボートレースびわこ(滋賀・大津市)で2010年10月2日・3日、在日外
国人留学生を対象にしたイベント「留学生モニタリングツアー」が開催
される。
外国人観光客の受け入れ態勢を整えることを目的とした体験ツアー
で、留学生を招いて、観光客の視点から実際のレース観戦や誘導サイン、
看板などの場内を確認してもらうという試み。ボートレースのアピール
ポイントや新設が必要な看板・施設の改善点に関する意見もヒアリング
する。
ボートレースびわこでは今回の結果をもとにして、新たな市場開拓
や売り上げ、入場者の増加を目指したい考え。今後はまず、多言語によ
る誘導サイン・看板の設置やパンフレットの多言語化などを進めていく
という。
119怒るでななし:2010/10/01(金) 06:20:26 ID:ukVKe39q
>>107
とやかく言われてるうちが華だろ
言われようが言われなかろうが売上ってのがハッキリ出るし、その落ち込みも明確に表れるんだぞ。
言われずとも威張れるくらい売れてるんならいいけどなw


>>113
F休み30日を40日にしてまた30日に戻したり、罰則厳しくしてもFするやつはFするよ。

まぁハッキリ言えるのはA1のレベル低下がさらにひどくなるって事だ。
特に女子リーグ世代の三流A1がさらに増えるだろうな。
120怒るでななし:2010/10/01(金) 07:47:16 ID:hM1HgJjB
120億も売れるわけない
121怒るでななし:2010/10/01(金) 10:27:37 ID:+lyY2d7D
売上目標なんてモノはあくまでも“目標”なわけで。
「120億くらい売れたらいいよね〜w」程度のもんだろ。
ガチなデッドラインがどのへんかは知らないけど、
仮に100億を切ったところで、桐生が損をすることはないだろう。
122怒るでななし:2010/10/01(金) 12:16:45 ID:edSjnyxo
100億切るのは唐津CC
123怒るでななし:2010/10/01(金) 12:19:04 ID:7xaUxUOw
江戸川は、1億割れが普通になったね。
最近の全国の売上みると、いよいよナイター、初1億割れが、まもなく出そう。15#あたりで。
124怒るでななし:2010/10/01(金) 13:29:43 ID:M8E8zCWp
去年4場開催のとき丸亀か若松で1億われた日がなかった?
125怒るでななし:2010/10/01(金) 13:59:52 ID:0CTjyMo/
>>121
払戻金と法定交付金を抜いた約20%が胴元の運営資金。
この中から、全国発売場の人件費・光熱費、選手賞金、宣伝費、そして
振興会上納金やJLC中継費を支払うことになる。

売上120億だと、運営資金は24億。
売上100億だと、運営資金は20億。

SG一開催の純益が1億〜2億と言われている中で4億のマイナスは
相当に苦しいと思われる。

売上が減ることはそれ程怖いことではない。予算を減らせば良いだけ。
怖いのは売上見込みを大幅に下回ったとき。

フライング保険もせいぜい15億(優勝戦の売上)くらいのものだろう。

10年ほど前の200億売ってた頃より発売場数が大幅に増えたにも係らず、
選手賞金を始めとした必要経費は余り変わっていないのは問題。
126怒るでななし:2010/10/01(金) 20:21:30 ID:gbxJz0Mh
また児島のBP計画ポシャった
127怒るでななし:2010/10/01(金) 21:38:41 ID:I5Gd1sz3
【全日本選手権】PR隊が来社 売り上げ目標は120億円
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/10/01/30.html
>  6〜11日にボートレース桐生で開催されるSG「全日本選手権」の
> PR隊が、東京都越中島のスポーツニッポン新聞社を訪れた。
(中略)
> ナイターでの開催に主催者側は「売り上げ120億円」を目標にしている。
128大村125 ◆I6vicxnv5s :2010/10/01(金) 22:18:28 ID:aczJnv4P
みなさん助けてくださ〜い!

3日投票の大村市長選の結果次第で大村ボートが危ないんです。

武雄市長が大村ボートを武雄競輪の道連れにしようと必死です。
129怒るでななし:2010/10/01(金) 22:24:36 ID:2x8Q3s81
>>128
武雄市長が応援してる候補が勝ったら、もう武雄競輪には二度と行かんよ。

競輪やるときは、ちと遠いが、佐世保へ行くよ。
もちろん、場外でもだ。
130怒るでななし:2010/10/02(土) 13:27:38 ID:34shBAq5
前スレ875

# 競馬 > 競輪・ボート・オート > ニュース
# 戸田ボートで全国初の本命バトルレース 2010年9月16日8時48分
# ttp://www.nikkansports.com/race/kka/news/p-rc-tp1-20100916-679051.html
>  戸田ボートは11月13〜17日開催の一般戦で、
> A1選手6人と他はオールB級選手による企画レース「本命バトル祭」を行う。
> 4日間の予選全レースをA1対B級で構成。
> 予選全部をこの形で行うのは全国初の試みとなる。
> また、初日最終レース恒例の選抜戦も組まれない予定。


あっせんされたA1が豪華すぎな件w

ゲンコー、ペリ、ホワイトシャーク、モトヤ・・・
131怒るでななし:2010/10/02(土) 13:54:34 ID:dpWkBdaM
>>130
企画の内容如何に関わらず、「企画レース」に対して
甘いからな。あっせん課は。

基本的に何も考えていない。
132怒るでななし:2010/10/02(土) 17:19:01 ID:nGtA6RA8
>>126 これ?
場外舟券売り場:設置計画困難に 岡山市議会、反対陳情採択 /岡山
ttp://mainichi.jp/area/okayama/news/20101002ddlk33040519000c.html
 中区神下に大阪府吹田市のパチンコ店運営会社が建設を計画している
競艇の場外舟券売り場「ミニボートピア東岡山(仮称)」について、岡
山市議会は1日、反対する陳情7件の継続審査を異例の起立採決で否決
した。市議会建設委員会で再審議した結果、7件の陳情とも全会一致で
採択した。ミニボートピア建設の許可申請を国土交通省にするためには、
議会の反対がないことが条件の一つになっているため、設置計画は進め
られなくなった。【椋田佳代】
133怒るでななし:2010/10/03(日) 11:56:22 ID:2iGSsvv7
>>131
そりゃ企画番組は余分な経費かからないからな
これが当たれば企画強奪するだけだから
当然、企画倒れになっても責任は競艇場だからな
134大村125 ◆I6vicxnv5s :2010/10/03(日) 23:09:46 ID:jbx1zC8P
大村ボートを黒字化した現職が当確!!

やったぁ!!!

さらなる大村ボートの盛況に期待!!
135怒るでななし:2010/10/04(月) 06:27:41 ID:zgr1LPW4
>>134
大村市長選松本さん通算5選行政改革「仕上げる」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20101004-OYT8T00079.htm
 大村市長選は3日、投開票された。現職の松本崇さん(69)(無所
属)が、新人で前市議会議長の里脇清隆さん(51)、社会福祉法人理
事の北村貴寿さん(37)(いずれも無所属)を破り、通算5選を果た
した。
(中略)
 松本さんは、財政健全化に向けた行政改革や競艇事業の黒字化などの
実績を強調。「改革をやり抜く」と訴え、第2子の保育料無料化や県営
工業団地の誘致、市街地再開発の実現などを約束した
(後略)
136怒るでななし:2010/10/05(火) 01:35:49 ID:7MBrsyoZ
凱旋門賞払い戻し

払戻金
単13 8.6倍
複13 5.8倍  7 8.1倍  20 5.4倍
馬連13-7 209.0倍  13的中で-7以外 8.6倍
ワイド13-7 54.0倍 13-20 45.8倍 7-20 86.4倍 13的中で-7,20以外 5.8倍
馬単13-7 462.0倍 13的中で-7以外 8.6倍
3連複13-7-20 873.8倍  13-7的中で-20以外 209.0倍
拡大ワイド(上位4頭のうち2頭) 13-7-20-14 一律3.7倍
マルチ13-7-20-14 4頭選択で的中 2247.0倍 5頭選択で的中 449.4倍 6頭選択で的中 149.8倍 7頭選択で的中 64.2倍
3連単13-7-20 3005.5倍 順位違い 601.1倍 209.9倍
4連単13-7-20-14 37320.92倍 順位違い 1057.42倍

競輪の参考に。
137怒るでななし:2010/10/05(火) 03:19:21 ID:Fz5jx4L6
138怒るでななし:2010/10/05(火) 07:17:56 ID:1/5wTO2H
>>136
4連単なんてあるのか
139怒るでななし:2010/10/06(水) 06:32:10 ID:JlTanDeJ
凱旋門賞でフランスの話だと気がつかないのか
フランスには4連単や5連単があるらしい
http://www.turfabeille.com/lexique/lexique.html
140怒るでななし:2010/10/06(水) 20:11:53 ID:FuY0TzfP
>>136
売上ボロボロのフランス競馬の話なんてどうでも良いのだが。

気になるのは、何で“競輪”の参考なんだ?
141怒るでななし:2010/10/06(水) 20:50:50 ID:N8YOdL6+
それはね、某スレから修正もしないでそのままコピったんd
142怒るでななし:2010/10/06(水) 21:23:11 ID:/2QSCWUs
ダービー売上ください
143怒るでななし:2010/10/06(水) 21:27:57 ID:NeEf1JQ8
桐生初日
14億8千万
Fあったが大丈夫か?
144怒るでななし:2010/10/06(水) 21:30:55 ID:GI5vUvnH
初日〜3日目 15億
4日目 20億
5日目 25億
最終日 30億

これで、節間120億ギリギリ。
ドリームがある初日より2日目の方が売り上げ落ちるのが定番だから、
早くも崖っぷちの悪寒w
145怒るでななし:2010/10/06(水) 21:31:16 ID:t+wfCOYL
岐南のボートピア誘致再浮上 賛成派住民が署名提出 2010年10月6日 08時53分
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2010100690085322.html
 岐阜県岐南町のボートレースの場外舟券売り場(ボートピア)建設問
題で、住民による投票で反対が多くて頓挫した建設計画が、再び浮上し
ていることが分かった。賛成派住民が「ボートピアの誘致を推進する会」
を結成して5日、賛成署名を町と町議会に提出した。
 陳情書では「ボートピアが地域の活性化を進める」とし、町に誘致活
動への理解を求め、計画地の地元自治会の住民と企業の約7割にあたる
賛成署名(134世帯・事業所)も提出した。
 この問題では、計画地の自治会が昨年7月に賛否を問う住民の投票を
実施して反対多数(反対42世帯、賛成34世帯)となり、建設に向け
て動いていた企業が計画を断念して撤退。その後、賛成派住民が投票で
対象とならなかった事業所も含めて署名を集めた。
 設置には、地元と町長の同意と議会が反対しないことが国の通達で条
件となっており、会は今後、地元同意をまとめていくとしている。
 建設計画地は経営難から存廃問題に発展している笠松競馬場(同県笠
松町)から約2・5キロと近く、集客で競合することから競馬運営へ
の影響を懸念する声もある。会は「人を呼べる施設を誘致したい。数年
先には競馬運営は厳しく、入れ替わる良いタイミングだ」としている。
 一方、笠松競馬を運営する県地方競馬組合の構成団体でもある岐南町
の松原秀安町長は「笠松競馬に悪影響なら反対」との姿勢を示している
が、「現段階では具体的な計画ではなくコメントはない」と話している。
(中日新聞)
146怒るでななし:2010/10/06(水) 21:55:49 ID:13qO/6VT
初日14億7千2百万
目標120億に完全死亡フラグ成立
147怒るでななし:2010/10/06(水) 21:56:02 ID:/2QSCWUs
初日は16億いかないとヤバイよ
148怒るでななし:2010/10/06(水) 22:00:07 ID:jnj3DcfK
初日がこれで最終日が月曜(祝日)だからマジでやばいよ
気温も下がるだろうし・・・
149怒るでななし:2010/10/06(水) 22:04:11 ID:ZjqWx2sZ
徳山のオッズ締切間際になっても0が目立つ
150怒るでななし:2010/10/06(水) 22:04:30 ID:Xuhfgnb1
さきほど桐生モーターボートレースサーキットに
「桐生ざまぁw」って電話しました。
気持ちよかったです。
シネよ!糞笹
151怒るでななし:2010/10/06(水) 22:13:30 ID:GI5vUvnH
>>148
祝日の方がマシだろ。
ネット・電投比率の高まるナイターだからこそ、3連休を当て込んでるんだから。
152怒るでななし:2010/10/06(水) 22:13:58 ID:0E81F3QF
桐生叩いてる奴って東東海のあの場か西九州のあの場か北四国のあの場がホームの奴だろ?
桐生舐めんじゃねぇよ!最終日終わってから吠えろよ!バカがっ
153怒るでななし:2010/10/06(水) 22:19:42 ID:X0Cya1Jj
また売上厨がウジ虫のように涌いてテキトーなことほざく時期がきましたか・・
154怒るでななし:2010/10/06(水) 22:19:44 ID:lzZgcEaR
優勝戦が日曜以外で喜んでる素○が約1匹

まぁ見てろって
155怒るでななし:2010/10/06(水) 22:25:21 ID:EbXhD7Dc
最終日終わって吠えられる可能性大か… ここ最近のSG ナイターSGと比べると非常に厳しいかも… どれだけ購入意欲をわかせるか 電投中心だけど本場行く人もいる しかしこの時期の気温は寒い
一部除くが一般的の給料日からは10日以上たってて 家族サービスをする三連休が控えてる 明日あさって 14億切らなけりゃいいね…
156怒るでななし:2010/10/06(水) 22:34:52 ID:zzIG5snD
雪降るんちゃうんか?北国桐生w
157怒るでななし:2010/10/06(水) 23:45:09 ID:RsxZFekf
田舎の桐生なんかでSGするから売上悪いんだよ!しかも、群馬支部は糞選手しかいなし、山口県でSGしろよ!徳山、下関でよ!山口はよ今村 白井 寺田の三羽マウンテンが揃ってるんだからよ!
158怒るでななし:2010/10/06(水) 23:50:44 ID:GcPHSe6H
徳山でSGは無理
さばききれないのがオチ
159怒るでななし:2010/10/06(水) 23:56:26 ID:X6wAZcBo
宮島ヘビー級レースやってるね
デブを集めてなにが面白いのやら
おれならこうするね
A級デブ対B級ガリの対抗戦
160怒るでななし:2010/10/07(木) 00:00:11 ID:uZJF87H9
江戸川でSGやればいいんだよ。
161怒るでななし:2010/10/07(木) 00:01:49 ID:MIOcbPPj
関東でSG、しかも桐生でとかないわ
競艇は選手もファンも静岡〜長崎に8割以上集まってるのに
これじゃ西の人が現地に見に行けないじゃんか
俺は大村グラチャンから丸亀→蒲郡と3連続で5日目から行ったけど今回は流石に遠くて無理
森高が優出したら新幹線で行こうとは思ってるけどな・・・
162怒るでななし:2010/10/07(木) 04:31:39 ID:rWlEigTe
>>161

それくらい我慢しろ
163怒るでななし:2010/10/07(木) 06:53:48 ID:/16eXM3X
競艇は箱根以西の文化
164怒るでななし:2010/10/07(木) 07:01:35 ID:L6/VuWMl
>>152
去年桐生と浜名湖がG1同時開催した時も、桐生は目標未達だったよな。
とてもじゃないがナイター場とは思えなかった。あれじゃナイターの分のコスト増が利益圧迫してるだけだろう。
そりゃ売上が昼間場よりは良くても経営危機とか言われるなって思った。
165怒るでななし:2010/10/07(木) 07:07:50 ID:2GCQF+mz
笹川ざまぁw
166怒るでななし:2010/10/07(木) 12:28:24 ID:RBw1YkRc
この3連休に行われる他の公営競技。

競輪:共同通信杯
競馬:南部杯(毎日王冠、京都大賞典)
オート:船橋オート祭

もろに潰し合いなんだが…
167怒るでななし:2010/10/07(木) 13:20:31 ID:jsTn8+Ut
>>164
ナイター場外は振興会(=日本財団)から補助金が出る。
ナイター開催分のコスト増は大した額ではない。
168怒るでななし:2010/10/07(木) 17:25:55 ID:6XkY0ixd
>>161
6地区あって(中四国を一つにして5地区としても)そのうち関東地区で2割なんだろ?
平均あるじゃねーかww
169怒るでななし:2010/10/07(木) 19:15:45 ID:6XkY0ixd
>>161
そういや、そのファン比率の内訳とソース出してくれ
170怒るでななし:2010/10/07(木) 20:07:43 ID:NbZ8IHFA
競艇は箱根以西の文化
171怒るでななし:2010/10/07(木) 20:11:44 ID:g00COzHL
煽りに受け取られるかもしれんが
最終レースが
今やんならば
行くのやめよって思う人もいるかも

番組編成は意外に大事
172怒るでななし:2010/10/07(木) 20:27:27 ID:jsTn8+Ut
>>171
当然。
予選12Rの一号艇に誰を持ってくるかは番組マンの腕の見せ所。
いわば出走表の看板。

記念だと予選道中の日曜日12R一号艇に節間最有力の選手を
持ってくるケースが多いように感じる。
173怒るでななし:2010/10/07(木) 20:57:50 ID:79XiJ8w8
売上ください
174怒るでななし:2010/10/07(木) 21:09:50 ID:KLQEv1xO
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100700329

1カ月で1億5000万〜1億8000万円を売り上げたとみて

1日売上300万円以上を売るんだから、ミニボートピアとかわらんやんw
175怒るでななし:2010/10/07(木) 21:33:38 ID:AYuKs38W
13億2千万
176怒るでななし:2010/10/07(木) 21:39:56 ID:W7E8Ozgk
下関競艇場:場外舟券場、来年10月、山口市に開設 /山口
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20101007ddlk35050603000c.html
 ◇両市長が行政協定書に調印
 下関市営の競艇場「ボートレース下関」の初めての場外舟券売り場が
来年10月、山口市阿知須にオープンする。年間売り上げ約
15億4000万円が目標。
 6日、山口市役所で中尾友昭・下関市長と渡辺純忠・山口市長が開設
にかかわる行政協定書に調印した。
 場外舟券売り場は「ミニボートピア山口あじす(仮称)」で鉄骨平屋
約740平方メートル。来年3月までに国土交通省から設置許可を受け、
阿知須の国道190号沿いのパチンコ店・タイガー跡地に建設する。全
国各地のレースの舟券が購入可能で、年間350日営業し、1日平均
400人の利用を見込む。
 地元経済効果として警備や窓口業務など約30人の雇用を予定。下関
市は売上高の1%以内を山口市に環境整備協力費として支払う。
 調印式で中尾市長は「地元住民に健全な娯楽を楽しんでほしい」、渡
辺市長は「地域の経済活性化を期待したい」と述べた。【中尾祐児】
177怒るでななし:2010/10/07(木) 21:46:17 ID:0HmB8+Z4
桐生2日目
13億7千万
178怒るでななし:2010/10/07(木) 21:52:06 ID:nnmVrNWO
2日目
13億7千万w

2日累計
28億4千万w

死ねよ!桐生
179怒るでななし:2010/10/07(木) 21:57:44 ID:v/70W4dt
猛暑で外出を控えたんだろ・・
180怒るでななし:2010/10/07(木) 22:03:16 ID:79XiJ8w8
桐生でもう二度とSGやるな
181怒るでななし:2010/10/07(木) 22:10:42 ID:r1XEYI3T
>>176
バォー宇部の近所かな。
萩・長門市方面は無理なのかな?
182怒るでななし:2010/10/07(木) 22:17:13 ID:1m2oIoAx
>>177-178
さっき帝国笹川1日1善全日本モーターボート競艇ボートレースKYOTEI連合会に
電話とメールと電報した
「競艇ざまぁw、桐生ざまぁw」とねw
183怒るでななし:2010/10/07(木) 22:20:52 ID:ggMr7aZ+
100億いかへんなんてことはないやろな。
184怒るでななし:2010/10/07(木) 22:23:53 ID:mrExyZWF
>>183
SG初100億割は今年の唐津CCで実現可能???
桐生はダービーだしいくらなんでも100億割は無いと思われ・・・???
185怒るでななし:2010/10/07(木) 22:32:29 ID:/kjTQH+H
110億割くらいなら十分あり得るか。
100億割レコードはCCが急先鋒だな。
186怒るでななし:2010/10/07(木) 22:36:20 ID:qFcFDsxK
なんか100億割フラグ成立の前兆かなんかわかんねぇーけど、
佐賀支部、桐生でやりたい放題なんだけどwww
187怒るでななし:2010/10/07(木) 22:43:55 ID:g00COzHL
3日目の最終1号艇は
ハマノヤか
これなら本命派、穴党どちらも足を運ぶかな

桐生は荒れ水面だから
オーシャンの時期にやればよかったのに
天候が荒れると一気に客が引くかも
188怒るでななし:2010/10/07(木) 22:50:56 ID:yaLtg+i/
つか、関東ってハマノヤか智也しかおらんやろ?ちゃんとしたの
しかも今節智也出てないんやからハマノヤが地元代表みたいなもんやろ?
江口とか言われても・・・
189怒るでななし:2010/10/07(木) 23:16:30 ID:jsTn8+Ut
最終的に115億前後で落ち着くだろう。
蒲MBを超えることはないが丸亀OCとドッコイドッコイ。
190怒るでななし:2010/10/07(木) 23:36:54 ID:79XiJ8w8
そんなにいくかなぁ
今年の売上の流れ的に3日目4日目で停滞するからなぁ

この初日2日目の売上はほんとにヤバイよ
191怒るでななし:2010/10/07(木) 23:45:10 ID:+9d+o9Bg
>>187
今日は絶好の水面だったけどな。
頼むから俺が見に行く日曜日も静水面でよろ。
192怒るでななし:2010/10/08(金) 01:25:24 ID:mUiCCHpv
連休前で財布の紐がキュッと締まってるんだろ
193怒るでななし:2010/10/08(金) 03:42:23 ID:UQvuuNBX
しかも年寄りは年金枯れ状態。
今月15日が支給日だから。

それにしても番組マンは大失敗だな。
初日の一番買いたい前半レースを難解番組にしたもんだから
ファンが離れちゃんたもんな。(イン屋を外枠)
194怒るでななし:2010/10/08(金) 07:53:57 ID:u3WjhUZ9
こんな事故ばっかりじゃつまらん買えん
195怒るでななし:2010/10/08(金) 09:25:50 ID:EVNrwhu8
チャレカは唐津本場だけなら予選四日間は一億いかないから百億割れも十分だよなw
唐津なんかでSGやるなよと言いたい。
196怒るでななし:2010/10/08(金) 12:11:41 ID:qkrT+3+5
幸哉がおらんと
買う気が起きないお(・_・)
197怒るでななし:2010/10/08(金) 12:14:20 ID:HzTDNJbX
>>188

西村や平石がいるだろ!
198怒るでななし:2010/10/08(金) 13:37:49 ID:wwDCvZo2

なんで舟券買わない奴らが売上を語ってんのー?
ヤバイと思ってるんなら1枚でも買ったらー?
 
199怒るでななし:2010/10/08(金) 14:52:44 ID:PtDXHtH1
ここは売上を観察するスレであって、
売上を上げるためのスレではないのです。
ヤバくても全然かまわないのです。
200怒るでななし:2010/10/08(金) 14:54:06 ID:PG0NPr3I
了解
201怒るでななし:2010/10/08(金) 16:18:41 ID:eeIW3nXO
俺もほとんど競艇場に行かなくなり電投も解約して、ここでヤバイヤバイと
騒いでるほうが楽しかったりする。
202怒るでななし:2010/10/08(金) 17:01:34 ID:lETDMlc8
人の不幸は蜜の味、ですね。分かります。
203怒るでななし:2010/10/08(金) 17:22:41 ID:saFjcSiD
売り上げの低下を肴に盛り上がりましょう。
204怒るでななし:2010/10/08(金) 18:41:06 ID:PH9sJmPq
寺銭2割5分取られる完全マイナスサム博打に勝った負けたと一喜一憂
するよりも売上が上がった下がったと斜に構えてる方が楽だな。

客は賢くなるは財布は軽くなるはで売上なんて見込めるわけがないね。
205怒るでななし:2010/10/08(金) 19:58:29 ID:u3WjhUZ9
負け犬がスレの流れに便乗して自分の駄目さを慰めレスしてる>>204
206怒るでななし:2010/10/08(金) 20:37:33 ID:lcR+pf5Q
今夜は14億台かな???
207怒るでななし:2010/10/08(金) 20:37:58 ID:hQPihq4U
まだ1円も買ってないわ・・
こんなの10年になるけど初めて
208怒るでななし:2010/10/08(金) 20:44:46 ID:MlHFXwb1
あぁ5日目&最終日寒波来ねぇかな?
笹川ざまぁw
209怒るでななし:2010/10/08(金) 20:51:33 ID:HzTDNJbX
明日天気悪そう
210怒るでななし:2010/10/08(金) 21:03:05 ID:2bSd/B7G
桐生マジ潰れろや!!
211怒るでななし:2010/10/08(金) 21:07:00 ID:8nRtb9P2
売上くだせぇ
212怒るでななし:2010/10/08(金) 21:07:35 ID:FmLmPueN
とりあえず競艇場の北限は戸田にしろや!
桐生は廃止にして東京以西に新設しる!
※東京以西言うたけど千葉でも可
もうどうしようもない糞場
213怒るでななし:2010/10/08(金) 21:10:21 ID:hUTDPCKb
3日目
14億1千万w

毎日こんだけ荒れてたら当然じゃね?
214怒るでななし:2010/10/08(金) 21:29:40 ID:8nRtb9P2
明日18億いったら節間60億行くけど
むりだな
215怒るでななし:2010/10/08(金) 21:32:12 ID:Ssee+kQZ
18億も行くわけねーじゃんw
216怒るでななし:2010/10/08(金) 21:41:52 ID:eTANCTAm
4日目
13億9千万w
桐生出走表より

wwwwwwwwwwww
217216:2010/10/08(金) 21:43:41 ID:eTANCTAm
間違い
3日目
218怒るでななし:2010/10/08(金) 21:44:56 ID:EPM2a+zP
これは酷いな
3日間累計42億か・・・
219怒るでななし:2010/10/08(金) 21:48:10 ID:lW2Y28VU
唐津チャレカ前に100億割れ達成濃厚w
220怒るでななし:2010/10/08(金) 21:53:23 ID:gaKELhnj
明日は売れても15億前半〜16億行ったらいいほうかな?
221怒るでななし:2010/10/08(金) 21:54:40 ID:XPZkIL4O
大昔、相模湖に競艇場を作っていたみたいだね。
もし相模湖に競艇場があったとしたら、中央道の渋滞はもっと酷くなっていたかも。


ttp://image.blog.livedoor.jp/takay2/imgs/1/7/176cb9a3.jpg

「相模湖ボートレース四月開場/政府の認可おりる/資本金5千万円 ちかく起工」(昭和29年1月23日)

→「立消えか?相模湖競艇場/資金絶え、工事中止/暗然たる12カ町村/けし飛んだ一千万円」(年月日不掲載)

→「"認可"失効の恐れも/相模湖の競艇 資金難で工事中止」(年月日不掲載)


最終的に建設計画を断念した日にちについては、別に載っていた年表などを見ると昭和32年(1957年)頃のもよう。
つまずきのきっかけとなったのは、その3年前に施設会社(神奈川県競艇株式会社)から施工会社(中松建設株式会社)
への契約金の支払いが滞ったことのようです。
以後、新株を募集したり、政財界との太いパイプを持つとされた福島世根を施設会社の代表者にすえるなどして
資金集めに奔走するのですが、事態は好転しませんでした。

昭和32年10月になってようやく工事完成を約束するスポンサーを確保し、
施行者の相模湖モーターボート競走組合の幹部が中央の省庁へ報告に行ったのですが、
なんと同年9月までに全国モーターボート競走会連合会に登録されていない競艇場は認可しないと伝えられ、
ついに完成を断念したというオチでした。
222怒るでななし:2010/10/08(金) 22:00:43 ID:JhkbGIvB
222
223怒るでななし:2010/10/08(金) 22:23:44 ID:L0b1oIBn
今回ダービーだろ?ダービーでこれなら唐津チャレカはやばいな
224怒るでななし:2010/10/08(金) 22:38:33 ID:hQPihq4U
今からでも遅くない
チャレカを全国発売のG1に格下げするんだ
225怒るでななし:2010/10/08(金) 22:56:15 ID:PTkEpiXJ
4日目最終は魚谷1号艇

もうイン逃げ祭りかな?
226怒るでななし:2010/10/08(金) 22:57:58 ID:E2z2ApLt
台風来て1日延びたらおもしれーのにw
227怒るでななし:2010/10/09(土) 00:30:39 ID:VncyUcUp
とりあえず予選4日で58億位かな?
日曜の準優日が22億程度、祝日最終日が30億超で110億は超える。
Fさえ無ければ115億弱に落ち着きそう。
228怒るでななし:2010/10/09(土) 00:47:32 ID:aNTDOoPf
とりあえず120億オーバーはなくなったということでよろしいですな。
229怒るでななし:2010/10/09(土) 00:47:38 ID:pHajggQo
日曜日の準優日がポイントかな メンバーにもよるけど前半の般戦が荒れたり準優一つ目が荒れたりすると購入資金も購入意欲もなくなるから 競艇がんばってほしい
230怒るでななし:2010/10/09(土) 00:55:59 ID:pjbLjywo
江口を優遇してる時点で売れないよ

優遇する選手が間違ってる
231怒るでななし:2010/10/09(土) 00:58:02 ID:Yt6nEf80
桐生市を競艇事業から撤退させた
大澤善隆前桐生市長
232怒るでななし:2010/10/09(土) 01:42:25 ID:VncyUcUp
最大限見積って明日18億、5日目26億、最終日34億くらい?
これで何とか120億。
ないことはない数字だが相当厳しい。ほぼ絶望的。

行楽シーズン3連休はナイター開催が裏目に出ると思う。
桐生の事実上の目標設定も110〜115億くらいだろう。
233怒るでななし:2010/10/09(土) 07:32:38 ID:kwH3i8l6
今日と明日が雨予報。
現地に行こうと思っていた人が減るんじゃないか?
234怒るでななし:2010/10/09(土) 08:44:15 ID:oqbmga5D
西成萩之茶屋の弘道会がやってる私設舟券売り場が摘発され、

1日の利益が500万あったとのこと。売上げは数千万か。

もしかしたら、ノミ屋を完全に撲滅できたら、かなり売上げが回復するのでは。

235怒るでななし:2010/10/09(土) 09:09:35 ID:c6yY8jZF
ヤクザから買ってた(買わされてた?)あいりんの人達は住之江に行くのか
236怒るでななし:2010/10/09(土) 09:17:51 ID:2N+fYYDc
3年前の高橋勲と違って、江口を優遇する理由はない。

準優の枠なり邪魔するやつは買う方にも面倒。
今や、誰々がいるから買うではなくて
あいつがいるから買わないの時代になってきた。

簡単に言えば、
好きな選手より、嫌いな選手が増えてしまった。
237怒るでななし:2010/10/09(土) 09:32:49 ID:KKDaTFJm
今節見ても分かるように、ダービーと名がついても
記念で稼いだヤツとパン戦主体のヤツじゃあ
力が違うからグラチャンとかオーシャンとかと違って
舟券は買いやすいけどな。まぁ桐生が紛れが多い水面なのが難点だけどね。
238怒るでななし:2010/10/09(土) 09:44:01 ID:aaIWcJXs
パン戦主体の選手を教えて下さいにょ
239怒るでななし:2010/10/09(土) 09:53:40 ID:7HJBrlDX
>>238
松井繁、今村豊
240怒るでななし:2010/10/09(土) 09:58:27 ID:Bv0d67Ie
江口が問題なのはパン戦で稼いでいる以前に
そもそもあっせんが明らかに限定されてることだ。

去年学生だった時はほとんどが関東ばかりで、
他地区に足を伸ばしても東海地区まで。ただし津はなかったはず。

ここ最近のあっせんを見てみると

桐生→常滑→平和島→桐生(DB)→多摩川→戸田→蒲郡→桐生

いくらなんでもあっせん絞りすぎ、偏りすぎだろ。
こんなんでダービー出走とかほとんど反則じゃねぇか。
241怒るでななし:2010/10/09(土) 10:01:06 ID:Bv0d67Ie
間違えた。

蒲郡→多摩川(地区戦)

ね。

何にしてもほとんど関東、たまに愛知と静岡っていう
非常に偏ったあっせんになってるから、これからもどこで走ってるか見るといいよ。
242怒るでななし:2010/10/09(土) 10:07:09 ID:Bv0d67Ie
多摩川で地区戦がある以上、直前に多摩川一般戦入れるのは好ましくないと思う。
変に不公平感が出るからやめたほうがいいよ。

あと関東といってもあの場だけ明らかに不自然に全く無くて、何してるのかわかりやすすぎw
どうせ地区戦の次も平和島か浜名湖あたりが入るんじゃねぇの?w
243怒るでななし:2010/10/09(土) 10:14:41 ID:L2OLDlcL
3連単廃止に反対して1000円入金運動実施中
244怒るでななし:2010/10/09(土) 12:20:59 ID:pa+6ADSw
>>234
その胴元が大口で買うことがあったりするので
ノミ屋撲滅=売上増とはいかないとは思う。
サービス面でノミ屋を上回ることができない限り
そのまま流れるということはまず無いと思われる。
245怒るでななし:2010/10/09(土) 12:33:08 ID:jI7X+q/v
>>242
あの場w
246怒るでななし:2010/10/09(土) 13:19:40 ID:VncyUcUp
>>244
だな。
ノミ屋の“押さえ買い”の額は半端ないらしいもんな。
一種のボートピアだよ。ノミ屋って。
今回のノミ屋摘発はミニボートピアひとつ潰したくらいの影響があるかも。
247怒るでななし:2010/10/09(土) 13:53:35 ID:lFoWGrmU
大阪市西成区で、日本最大のヤミ賭博場が大阪府警に摘発された
捜索を受けているのは大阪市西成区にあるヤミ賭博場で、通称・ドームと呼ばれています。3つのマンションの1階部分が
つながっていて、日本最大の賭博場で、
競馬や競輪などを対象に客に金を賭けさせていたとみらる
よみうりテレビ
ttp://www.ytv.co.jp/press/y-movie/movie.cgi?movie=101006evening03.300k
MBS
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101006181300394984.shtml
248怒るでななし:2010/10/09(土) 13:58:06 ID:pa+6ADSw
>>246
伊豆半島を牛耳ってるノミ屋が静岡競輪の
ひとレースに1000万円つぎ込むっていう噂を
聞いた。
249怒るでななし:2010/10/09(土) 14:20:22 ID:K6zxCu/1
このスレ、売上が悪いと狂喜乱舞してる奴が多いようだが、、

何か意味があるのか?
250怒るでななし:2010/10/09(土) 15:11:44 ID:VncyUcUp
>>248
静岡競輪ってなんか凄いらしいな。
閑散としているのに大口がいるから売上良いみたい。
251怒るでななし:2010/10/09(土) 15:23:03 ID:BytPon/e
>>249
競艇で負けすぎた負け犬の唯一の楽しみが憎き競艇の売上減
252怒るでななし:2010/10/09(土) 17:16:42 ID:ImZcbaLm
桐生みたいにSG、G1でもあからさまに毎日地元優遇しちゃう競艇場なんて潰れてもいいよ
253怒るでななし:2010/10/09(土) 20:09:13 ID:RfOm4vIx
8レースのフライング返還額いくら?
254怒るでななし:2010/10/09(土) 21:02:14 ID:UpPZzfFa
280円
255怒るでななし:2010/10/09(土) 21:07:05 ID:pjbLjywo
売上でてこいやー!
256怒るでななし:2010/10/09(土) 21:14:38 ID:RfOm4vIx
本日15億2千万円
257怒るでななし:2010/10/09(土) 21:15:56 ID:WEdzvlhH
>>256
マジで?
マジなら桐生終了か?
258怒るでななし:2010/10/09(土) 21:32:09 ID:JCYHbK3a
始まる前から終わってただろw
259怒るでななし:2010/10/09(土) 21:41:05 ID:pHajggQo
100億いくかいかないかぐらいになってるね
そーいえばこのスレに桐生SG始まってから4.5回カキコしたけど舟券1円も買ってないや
2603556京極君 ◆PPPTw0J9sI :2010/10/09(土) 21:42:34 ID:/MkXKWGV
最速版キタこれ
桐生ダービー4日目
14億7千万円

4日間累計
57億1千万円
261怒るでななし:2010/10/09(土) 21:45:13 ID:NvGwh7wi
皆余裕ないんだね。
2623556京極君 ◆PPPTw0J9sI :2010/10/09(土) 21:45:32 ID:/MkXKWGV
263怒るでななし:2010/10/09(土) 21:48:01 ID:8zL35pw0
桐生ワロタ
もう死ねよ
264怒るでななし:2010/10/09(土) 22:11:51 ID:NQr42EVy
子供手当ぶち込む!
265怒るでななし:2010/10/09(土) 22:31:33 ID:RfOm4vIx
明日の堅い準優でいくら売れるかだな!
おそらく、21億だろうな
266怒るでななし:2010/10/09(土) 22:43:20 ID:KyncCKJy
蒲郡のMB記念より8億5千万のマイナス
267怒るでななし:2010/10/09(土) 22:57:42 ID:ZgpGo3rS
優勝戦(最終日)が祝日だと日曜より売れない事を何故学習しない@笹川w
268怒るでななし:2010/10/09(土) 22:58:13 ID:pjbLjywo
>>266
やっぱり桐生はダメだな、本場で売れてないんじゃないか?
269怒るでななし:2010/10/09(土) 23:00:16 ID:zmpgfjtx
明日とささっては桐生氷点下になるらしいぞ!
270怒るでななし:2010/10/09(土) 23:01:33 ID:MqPuw3vn
tr
271怒るでななし:2010/10/09(土) 23:02:16 ID:ZuMNSFdL
yu
272怒るでななし:2010/10/09(土) 23:02:33 ID:pHajggQo
この時期のナイターでしかも雨 本場行く人も少なかったかな やっぱりナイターSGは7〜9月だね 場外や電投だけじゃカバーしきれない
こんなに語ってるが今回1円も買ってない
昨日桐生まで行こうか迷ったけど結局パチ行っちゃった
273怒るでななし:2010/10/09(土) 23:12:15 ID:RfOm4vIx
俺も一円も買ってないよ!ハマノヤのブログ見たら、選手にお金を賭けてその金が選手の賞金になるのが馬鹿馬鹿しくなったよ
274怒るでななし:2010/10/09(土) 23:18:35 ID:JCYHbK3a
大村や蒲郡は施行者の営業努力が見えたからある程度の成功は予見出来た。

桐生はそれが全く見えず、番組屋の下手さ加減だけが目についた。

275怒るでななし:2010/10/09(土) 23:25:11 ID:UpPZzfFa
桐生の関係者はもう死にたいだろうなw
地球に隕石がぶつかることを祈ってるはず
276怒るでななし:2010/10/09(土) 23:30:13 ID:NzMyYoR7
>>273
馬鹿馬鹿しくなったんならさっさと他のことに時間使った方が有意義だろ?w
なんでそこまでしてこんなとこ見てるのかがわからんわw
277怒るでななし:2010/10/09(土) 23:48:26 ID:pHajggQo
自分は買わないけど競艇が大好き 競艇が気になる こんな人がいてもいいじゃないか
なんで買わないかって… 金ない 競艇にまで回らない
アイラブキョーテイ
278怒るでななし:2010/10/09(土) 23:58:00 ID:Bv0d67Ie
メーカーとかは世間の祝日なんてほとんど無視してると思うんだけど。
自動車メーカーなんて世間の祝日なんて関係なしでオフィスも工場も動いてます。

基本的に地方開催では祝日最終日にしちゃダメだよ。
279怒るでななし:2010/10/10(日) 00:12:19 ID:FdnC7DDx
唐津へのキラーパスだねw
280怒るでななし:2010/10/10(日) 00:23:48 ID:rsNtBfAL
今しか知らないんだが、良いときのSGってどれくらい売れてたんすか?
281怒るでななし:2010/10/10(日) 00:27:52 ID:SKGIgWZB
今後の予想
明日21億 優勝日27億
合計売上約105億
てきとーだけど110億以上は間違いなく厳しい
ちなみに俺みたいにUFJ銀行で 土日祭日は入金できないから買いたくても買えない人も多いはず 準備が悪いってだけなんだけど
282怒るでななし:2010/10/10(日) 00:34:36 ID:FdnC7DDx
優勝戦 一号艇フライングでまさかの100億割れ
283怒るでななし:2010/10/10(日) 00:34:46 ID:5zvhX3Gd
>>265
>>281

双方21億予想か!
良い予想だな
284怒るでななし:2010/10/10(日) 01:55:34 ID:6dHNdBft
2002年度の全日本選手権は218億、チャレカは189億。
この年の名人戦が117億。
285怒るでななし:2010/10/10(日) 06:24:41 ID:2YqzL3Q9
>>278
場外・電投主力の現代は本場がどうとか余り関係ない。
>>281
ナイター導入前のシンラが優勝した蒲郡MB記念は300億以上売り上げた。
その頃は新鋭王座も160億くらい売ってたと思う。
>>282
優勝戦の売上が12億前後だと思うので一号艇Fなら100億割れはほぼ確実。
95億割るようなら損益分岐点が見えてくる。
普通の選手なら相当スタート慎重になる。
286怒るでななし:2010/10/10(日) 07:03:44 ID:aeVNH8zS
>>285
祝日仕事がある人間は本場だろうが電投場外だろうが買わんよ。
進入も定かじゃないのに事前購入なんてする競技じゃないよ競艇なんて。
あんた長年競艇みてすっかりおかしくなってるんだろうな。

場外や電投主力になろうが、祝日を最終日に持ってくる事自体が自殺行為。
土日に準優、優勝戦という形にしていかないとファンは高齢化が進む一方でジリ貧になるだけだ。
競艇に際して「なんで肝心なレースがいつも平日なの?」って意見は非常に多い。
287怒るでななし:2010/10/10(日) 07:10:02 ID:aeVNH8zS
あといつまでもジジイばっかり見るような集金作戦はやめたほうがいいよ。
いずれは行き詰まるやり方だから。

まぁ何より問題なのは競艇場がもはや多すぎるという点だがね。
赤字のところはいつまでも醜態晒すのやめて潔く閉めてほしい。
288怒るでななし:2010/10/10(日) 07:34:35 ID:1SZYZbpG
>>286-287
オレは日曜・祝日仕事があることが多いが仕事行く前に電投で前売買ってるぜ。競艇場が多過ぎる?!競輪場に比べりゃ全然マシだろ。
ま、確かに売上の少ない所もあるがそういう所は開催節を少なくして場外発売を増やせば済むことだろ。
まだ公営競技では競艇は良い方。競輪なんか瀕死の状態なのに。
289怒るでななし:2010/10/10(日) 07:39:35 ID:1eo1QT3O
>>260
8Rのフライングで1億3590万円返還か・・・
290怒るでななし:2010/10/10(日) 07:40:37 ID:hLpVqRR+
そろそろ、24場崩壊が現実味を出してきた。
291怒るでななし:2010/10/10(日) 07:46:58 ID:2YqzL3Q9
>>286
工場労働者が祝日に仕事があろうとなかろうとナイターなんだから
仕事終わってから買いにいけば良いんじゃないの?
292怒るでななし:2010/10/10(日) 08:32:52 ID:SKGIgWZB
SGは戸田 蒲郡(ナイター) 住之江 尼崎 児島 福岡 大村だけで十分だと思う 住之江は年二回開催で一回はナイターSGでもう一回は賞金王
売上アップのためなら徹底したほうがいいと
293怒るでななし:2010/10/10(日) 09:04:45 ID:2jJR964w
SG開催中に、一般戦が13場開催って!?開催が多すぎて売上が下がるわけだよ。
294怒るでななし:2010/10/10(日) 09:38:34 ID:riTEAqLJ
どこも祝日に開催したがるやろ
しゃーないがな
295怒るでななし:2010/10/10(日) 10:08:09 ID:2YqzL3Q9
ナイターは単独開催なんだからむしろ恵まれている。
296怒るでななし:2010/10/10(日) 12:00:25 ID:FdnC7DDx
歴史と伝統ある選手権で100億割れとかやったら、関係者の問責は免れない。

桐生は何故こうなったのかを真摯に反省すべき。
魅力の無い番組、目に余る展示詐欺、お粗末なファンサービス…etc

297怒るでななし:2010/10/10(日) 13:15:38 ID:9FN2LPAe
客をゲス野郎呼ばわりする場だろ?桐生って?
298怒るでななし:2010/10/10(日) 20:55:29 ID:m/t1rpXt
>>131
あっせん課は企画レースの趣旨の実現に全力を尽くすべきだと思うよ。
基本的には机に座っているだけで汗を流さない連中だし。

>>133
選手は業界の資産でもあるわけだから、
あらゆる機会をとらえて最大限に有効活用するのは当然のこと。

企画レースの流れを押さえておくと、
「男女W優勝」や「男女頂上決戦」を始めた多摩川(他場も多数追随)。
卒業高校別グループでの対抗戦とした「競艇甲子園」や
「スタート野郎決定戦」などの独創的な企画を毎年恒例に継続する大村。
血液型別選手権や「ヘビー級王決定戦」などをとりあえずやっている最中の宮島。
299怒るでななし:2010/10/10(日) 21:01:44 ID:5zvhX3Gd
今日19億か!
300怒るでななし:2010/10/10(日) 21:05:25 ID:aVwtvKdX
朝からやってると夜まで集中力もたんわ
301怒るでななし:2010/10/10(日) 21:40:33 ID:HiHwbvTV
朝からやってると夜まで金がもたんわ
302怒るでななし:2010/10/10(日) 21:43:21 ID:UpjEth+h
303怒るでななし:2010/10/10(日) 21:47:43 ID:DpvwQLT6
5日間累計
79億6千万

120億までのこり
40億4千万
304怒るでななし:2010/10/10(日) 21:48:02 ID:GJTZrFQa
本日:2,253,776,100円
累計:7,968,879,700円

100億がやっとだな
305怒るでななし:2010/10/10(日) 21:48:12 ID:EhzCLibV
桐生の番組作りは売り上げを上げようとしているとは思えん
110億も難しいだろうな
Fが出たら関係者も真っ青だろう
306怒るでななし:2010/10/10(日) 21:49:01 ID:r5gE7CML
累計80億弱か・・・
明日40億ちょい売らないと目標の120億達成できないな?
40億も売れる訳ねーだろ!バカ桐生w
307怒るでななし:2010/10/10(日) 21:54:45 ID:nJCODvpm
去年の常滑CCが112億で
今年の桐生DBがこのザマだから
今年の唐津CCはもしかしたらもしかするね
308怒るでななし:2010/10/10(日) 21:55:06 ID:zm+Z770P
優勝戦でフライングあったら100億割れるな
309怒るでななし:2010/10/10(日) 22:08:54 ID:k/mcjbjV
三連単廃止の競艇場だから心を鬼にしてボイコットしてるよ。
310怒るでななし:2010/10/10(日) 22:25:51 ID:K3Hkk5wp
植木が昔言ってたことあるけど、優勝戦時待機室まで入ってきて
「今○○億売れてますから、どうかスタート事故だけは気をつけてくれ」と
関係者が懇願する場もあるそうだ
311怒るでななし:2010/10/10(日) 22:33:18 ID:6dHNdBft
22億といえば2,3年前の初日の売上だな。
100億割れも時間の問題だろう。
312怒るでななし:2010/10/10(日) 22:33:27 ID:nuW/EcZS
そうか、108億が落とし所なんだな…
313怒るでななし:2010/10/10(日) 23:19:15 ID:9FN2LPAe
明日は全艇、安全スタートで魚谷の逃げだな
森高のキチガイ前付けでもない限りs事故はなさそう
314怒るでななし:2010/10/10(日) 23:36:47 ID:4Q/jkPlB
すべて江口のせいだな
315怒るでななし:2010/10/11(月) 00:33:39 ID:P8jNDxLz
江口はスピード落ちたな
学業に熱心で本業を疎かにしてきたツケだな
316怒るでななし:2010/10/11(月) 02:31:56 ID:0NXT3JQu
10年前の戸田ダービーが238億の売上
10年前の年度売上が1兆3,347億。

昨年度の総売上は9,257億で10年前の約69%。今年度は若干下回るだろう。
桐生ダービー売上を110億と仮定すると10年前の約46%

全体と比べてもSG売上の落ち込み幅は相当に激しい。

10年前と比べてSG8開催で年間900億はダウンしている。
それでも賞金はほとんど変わらない。
売り場は増え、抜本的なコストカット案は見当たらない。
SGの在り方についての見直しは喫緊の課題。
317怒るでななし:2010/10/11(月) 03:27:01 ID:/1nqjfAn
ダービーがオーシャンやグラチャンのような腐れSGに売り上げで劣るというのは異常事態。
318怒るでななし:2010/10/11(月) 08:55:11 ID:OQhB+usu
>>315
本業は学業で、競艇はバイト
今は就職浪人のアルバイター
319怒るでななし:2010/10/11(月) 11:18:55 ID:F1IW7K33
>>310
選手が売り上げのこと気にするようになったらもう終わりだね
すでに終わっていて、後は萎んでいくだけなのかもしれないけど
320怒るでななし:2010/10/11(月) 11:53:01 ID:wDFIvbuL
>>316
3連単が始まって1R当たりの購入金額が激減
これがすべてだよ
昔は優勝戦1Rで40億売った しかも2連単のみで
321怒るでななし:2010/10/11(月) 14:54:12 ID:HtR4p61F
昭和のレジャーはどれも斜陽産業だよ
野球、プロレス、競輪、競艇、オート
唯一中央競馬だけは平成元年前後に大ブームが来たおかげでなんとかなっているが

これらの傾向はかなり大きな流れで
それを3連単というミクロのミクロのミクロのせいにするのはいささか強引な気がする

2連単実験である程度傾向はつかめるだろうがな
場内のおっちゃんとかにアンケートとか書かせたら、ボロクソだろうな
322怒るでななし:2010/10/11(月) 16:22:26 ID:OQhB+usu
バブルも弾けて不景気大国という前提やレジャー産業多様化を無視して3連単のせいにしちゃう奴って何なの?
323怒るでななし:2010/10/11(月) 16:55:43 ID:0NXT3JQu
>>320-321
拡大再生産の見地からすれば3連単が売上低下の一因であることは
否定できない。

しかし、決定的要因であるようにも思えない。
全体売上の低下に比べてのSG売上低下の激しさの説明にはならない。

もし、世の中に競艇以外の娯楽がないのであれば3連単を廃止すれば
売上は大幅に回復するであろう。
問題はボート以外にも公営競技やギャンブルは多数存在し、それらが
揃って高配当志向であること。
324怒るでななし:2010/10/11(月) 17:19:13 ID:lEVQvP68
オートレース板より、お邪魔しまんにゃわ。
遅くなりましたが先日、浜松で行われた
「SGオートレースグランプリ」の
節間売り上げが、ついに20億を割った。

競艇も他人事では・・・。(現在開催中の桐生・ダービーが100億を割るそうな)
325怒るでななし:2010/10/11(月) 17:27:22 ID:xmeRCWm9
対岸の火事じゃないな
11月にはXデーを迎える訳だが(唐津で100億割れ
その後が大事だと思う
ズルズルいかないといいけど
326細マッチョ ◆Bri4XYAdtc :2010/10/11(月) 17:31:31 ID:3hlR3qL/
SG全レース住之江と尼崎でやりなよ
327怒るでななし:2010/10/11(月) 18:10:55 ID:Z2LKevBI
>>326
平和島と半分
328怒るでななし:2010/10/11(月) 18:36:05 ID:WIKMLyB6
例えば本日のダービーのもう終了したレースの3連単の売上がわかるサイトとかあんの?
329怒るでななし:2010/10/11(月) 19:25:29 ID:P8jNDxLz
まひまひデータとか
330怒るでななし:2010/10/11(月) 19:44:45 ID:Xh27q2k5
3連単のシェアは当初8割位だったが、もう9割を少々超えるところまで来ている。
ただ2連単に比べ大口買いが減り小銭遊びになったり、
フライングの際に2連単以上の返還(1艇返還で理論上50%返還)になるので、今回の2連単イベントで売上を検証するんだろな。
331怒るでななし:2010/10/11(月) 19:58:45 ID:P8jNDxLz
もし、3連単廃止とかやったら全モ連は頭おかしいわ
それだけはないと信じたいが・・
332怒るでななし:2010/10/11(月) 20:18:19 ID:xs2MhRlL
締め切り13分前で
3連単
7,857,722枚
2連単
616,936枚

これは100億割れ確定だな
333怒るでななし:2010/10/11(月) 20:23:45 ID:xs2MhRlL
締め切り9分前
3連単
9,239,616枚
2連単
708,989枚
334怒るでななし:2010/10/11(月) 20:25:56 ID:/1nqjfAn
フライングなけりゃ100億はいくでしょ。

今頃関係者が選手にクンロク入れてるよw
335怒るでななし:2010/10/11(月) 20:41:34 ID:wyCMe6nx
ttp://www.youtube.com/watch?v=K-OYpvwZ4B4&feature=related

そんな徳サンの若かりし頃
336怒るでななし:2010/10/11(月) 20:41:58 ID:QEO5XZ6N
魚屋ぁ
337怒るでななし:2010/10/11(月) 21:06:53 ID:C0yBQEkB
フライング抑止の徹底があったせいか恐ろしくウンコなスリットでひどいレースだったw
全員が10台半ば〜後半って・・・。
338怒るでななし:2010/10/11(月) 21:19:25 ID:yRgUuXO5
スレチなウンコは消えろ

で、おいくら?
339怒るでななし:2010/10/11(月) 21:22:57 ID:MgtsHOIO
112億でした
340怒るでななし:2010/10/11(月) 21:29:39 ID:/1nqjfAn
格で遥かに劣るグラチャンやMB記念に負けちゃったの!?

あり得ん…
桐生の中の人の誰が責任取るの?

341怒るでななし:2010/10/11(月) 21:29:45 ID:MClOxvf2
>>321
中央競馬もなんとかならないトコまできてるよ
342怒るでななし:2010/10/11(月) 21:37:41 ID:HqtZxtWM
桐生は明日ないから出走表PDFで売上確認してたんだけど明日のスポーツ新聞待ちかな?
343怒るでななし:2010/10/11(月) 21:38:48 ID:xs2MhRlL
節間売上
10,962,291,500円
344怒るでななし:2010/10/11(月) 21:40:39 ID:HqtZxtWM
>>343
マジで?信じていいのか?
345怒るでななし:2010/10/11(月) 21:44:24 ID:BKmpANaD
>>343
JLCで流れた金額だから間違いないだろう
346怒るでななし:2010/10/11(月) 21:44:36 ID:HqtZxtWM
>>344
JLCでも言ってたらしいな?信じよう
それはそうで今年(今年度ではない)の売上のおさらいしない?
平和島総理杯
浜名湖笹川
大村グラチャン
丸亀オーシャン
蒲郡モーターボート記念
桐生ダービー
347怒るでななし:2010/10/11(月) 21:55:29 ID:3hWSz8bO
>>346
それ、お前が知りたいだけやろw

このスレの住人は最低でも過去10年の
SG、G1売り上げは暗記してるぞ。
348怒るでななし:2010/10/11(月) 21:59:03 ID:J8l0LzxA
さきほど桐生にゲストw代表として電話しました。
俺「桐生江口超優遇ダービー110億割れおめでとうございます。」

桐生「テメェホームどこだよ?」

俺「あのぅ危機管理とかという言葉・・・、あっ、やっぱりいいです。間違えましたすみません」
349怒るでななし:2010/10/11(月) 22:02:36 ID:cMN4GBrN
SGやってたの知らないくらい浜名湖人少なかったよ!やはり毎週の様に記念場外やっててみんなあきてきてるね
350怒るでななし:2010/10/11(月) 22:03:30 ID:/1nqjfAn
万が一唐津チャレカが110億オーバーした時の桐生関係者の声が聞きたい。
351怒るでななし:2010/10/11(月) 22:03:48 ID:9OZOW6Wn
書こうと思ったけど>>347のクレクレが出てきたので書かない
でも少しだけ書く

総理132
笹川115
352怒るでななし:2010/10/11(月) 22:06:40 ID:VUmY5icn
>>350
そんな訳ねーだろ?
去年の常滑でやっと112億だぜ
どこおやりたがらないチャレカw
あん時は地元の有力選手とかもいたにも関わらず。
353怒るでななし:2010/10/11(月) 22:08:22 ID:P8jNDxLz
>350
万が一にもないだろw
売れる要素がまったくないw
死にかけの唐津じゃ企画イベントも期待できないし、
競馬、競輪、パチンコが急に廃止にでもならない限り無理
354怒るでななし:2010/10/11(月) 22:11:17 ID:RikYYuwy
>>350


350は唐津かw
マジで期待してんのかw
355怒るでななし:2010/10/11(月) 22:13:56 ID:E7NVj/bb
>>350
さっき桐生で現実見せ付けられてのその発言
凄いね
356怒るでななし:2010/10/11(月) 22:17:56 ID:cMN4GBrN
誰が優勝しても記憶に残らないもん
石野がSG勝ってたなんて完全に忘れてた。
1ヶ月すれば瓜生も忘れられる
競艇なんて所詮そんなもん
357怒るでななし:2010/10/11(月) 22:18:24 ID:3hWSz8bO
>>351
なんで俺がクレクレなんだよ
358怒るでななし:2010/10/11(月) 22:22:49 ID:FYcGdlhO
いやぁ〜権威ある四大競争と言われる全日本選手権が110億割れとな?
来月のチャレカ、楽しみですなぁ
死ねよ笹川良一
359怒るでななし:2010/10/11(月) 22:27:23 ID:Y3gIBPgy
>>358
もう死んでるww
360怒るでななし:2010/10/11(月) 22:29:18 ID:zghhqdbO
えっもう死んでんのw
生きてろよバカw
361怒るでななし:2010/10/11(月) 22:29:45 ID:/1nqjfAn
ダービーが109億ならチャレカは100億超えたら及第点だな。
362怒るでななし:2010/10/11(月) 22:31:49 ID:0NXT3JQu
>>341
JRAは落ち目といっても2,000億くらい国庫納付してんじゃないの?
財政危機の地方自治体のお荷物になってるボートとは訳が違うよ。
363怒るでななし:2010/10/11(月) 22:40:01 ID:E6BT0YPR
109億って利益がほんと出るのかね?
桐生は関東開発やボートネットワーク絡みの支出があるのに・・・
364怒るでななし:2010/10/11(月) 22:54:19 ID:eHE0dAWL
北限を戸田までにしてたらよかったんだよ。
で、江戸川を千葉の普通の場みたいにしてたらよかったんだよ。
多摩川の神奈川移設は???かな?
下手に群馬なんかに・・・
365怒るでななし:2010/10/11(月) 23:04:35 ID:0NXT3JQu
>>363
払戻金と法定交付金を除いた20%を主催者サイドの収入と考えると、

目標の120億達成の場合は24億。
今回の109億だと、22億程度。その差は2億。

ここから全国場外発売場の諸経費や分け前、選手賞金、広告宣伝費、
そして関東開発グループへの業務委託費を差し引いた額がみどり市
に納入されることになる。

恐らく目標達成で3億くらいの繰入金の計算だと思うので今回の売上でも
1億程度の繰り入れはあるんじゃないかと思われる。

みどり市は名義貸しだけで繰入金が入るんだから文句は言えないだろう。
366怒るでななし:2010/10/11(月) 23:06:55 ID:yRgUuXO5
>>358-360 わろうた
367怒るでななし:2010/10/11(月) 23:31:41 ID:pvn8TRxV
みんな兄弟やで。
368怒るでななし:2010/10/11(月) 23:49:36 ID:GBOi6TT/
唐津は俺様がじきじきに本場にでかけ百円貢献してやる
ありがたくおもえ
369怒るでななし:2010/10/11(月) 23:58:00 ID:P8jNDxLz
思い切って2連勝フェスタを唐津でやったらどうか?
もし、コケても言い訳になるし、万が一成功すれば不名誉な記録は来年3月まで延命できる
370怒るでななし:2010/10/12(火) 00:11:03 ID:ZzP5RGKz
スタ展を廃止にしてキャッシュバックを増やせ。
そうすれば売り上げは上がる。
371怒るでななし:2010/10/12(火) 00:28:42 ID:wO6RE7Cw
競艇は当てやすい分配当が低い
高額勝負して稼ぐのは困難だ
その点競輪は一発当たらればその日の負け分回収できる
372怒るでななし:2010/10/12(火) 00:34:26 ID:RQlVwsLU
でも、収支マイナスなんでしょ?
373怒るでななし:2010/10/12(火) 00:37:21 ID:hXfNSOMv
>>371
当てやすいから、絞って大きく賭けるんじゃねーの?
374怒るでななし:2010/10/12(火) 00:46:38 ID:VwMs3ldB
>>373
正論。
375怒るでななし:2010/10/12(火) 00:55:38 ID:16uvuUZW
直前にタバコ値上げしたのも売上低迷の要因では…
376怒るでななし:2010/10/12(火) 01:01:14 ID:VwMs3ldB
>>375
競輪の共同通信社杯は結構売れた(GU四日間で97億)。
外部要因より今回の開催とボートの構造問題が大きいと思われる。
377怒るでななし:2010/10/12(火) 01:25:11 ID:aOBZIpFo
>>335
【笹川良一】法制定 30周年記念式典/祝賀会
http://www.youtube.com/watch?v=X4XuUr3Hf6w
【笹川良一】全国モーターボート競走会連合会 創立30周年記念式典
http://www.youtube.com/watch?v=7t-8TpFg_So
【笹川良一】昭和56年 優秀選手表彰式典
http://www.youtube.com/watch?v=cclRD23ovNM
【笹川良一】昭和57年度 競艇優秀選手表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=Qn10Vc2FxZQ
【笹川良一】昭和62年 優秀選手表彰式典
http://www.youtube.com/watch?v=xGijsvHLF4k
【笹川良一】昭和63年 優秀選手表彰式典
http://www.youtube.com/watch?v=QiTKZlRrEiQ
【笹川良一】平成元年 優秀選手表彰式典
http://www.youtube.com/watch?v=X0XkyUpm5Fo
【笹川良一】モーターボート競走法40周年記念式典
http://www.youtube.com/watch?v=9H6pwfBFvRI
【笹川良一】平成3年度 永年功労者表彰式典
http://www.youtube.com/watch?v=Il7K3Vdw054
借金返済大計画 第一弾 平和島競艇 1
http://www.youtube.com/watch?v=A7uN77SDexw
【笹川良一】平成5年度永年功労者表彰式典
http://www.youtube.com/watch?v=FGOOuNkjQ98
378怒るでななし:2010/10/12(火) 01:26:12 ID:V5hCkm5d
>>371
穴党なら競馬(特に中央)、本命党なら競艇がオッズ的においしいことは明らかだよ。

競馬は通常、競艇の2倍〜3倍の出走数なのに本命党にはかなり厳しいオッズだからね。
それに比べたら競艇は本命党には非常に優しいオッズだよ。
6艇しかいなくて、インが激強で、一般戦だと最上級のA1級と最下級のB2級が同じレースを走るのに
2連単の1番人気の目が1倍台のレースは稀だからね。
昨日の交流GTの南部杯なんて12頭出走で単勝の1番人気は確か1倍の元返しで
馬単の1番人気も2.3倍だった。(競馬だと、よくこういう本命の過剰オッズになるよね) 
その、南部杯の結果は大荒れだったがw
競馬って頭数が多いせいなのか?
犬よりも馬鹿だと言われてる馬畜生が主役だからか?
大きく荒れることが間々あるのに(特に中央は)本命党が競艇に比べ多いんだよな。
(人数的に本命党が多いのか、本命党にドカ賭けする人が多いのかは分からんが)



379怒るでななし:2010/10/12(火) 01:29:15 ID:hsFrIydR
>>376
奈良G2の売上目標108億に対しての97億
JRAの東京競馬場も昨年は146億に対して
今年は122億。
競艇の構造が要因というわけではなさそう
380怒るでななし:2010/10/12(火) 01:54:00 ID:VwMs3ldB
>>379
G2共同通信社杯は夏場のG1全日本選抜よりも売上が良かった。
目標額の108億はG1の親王杯や高松宮杯の実績よりも高く設定してあり、
あくまで表面的なもの。
実際は大健闘といえる。
381怒るでななし:2010/10/12(火) 02:58:12 ID:OKNV9B64
二連単で大口投票して欲しいなら何も三連単廃止にするわけじゃなくて二連単の大口投票にポイント付ければいいのに
50枚なら1ポイント100枚なら3ポイント500枚なら20ポイント1000枚なら50ポイントみたいな感じで大口になるにつれてポイント上げてって
んで何ポイントかで適当に景品あげればいいじゃん
382怒るでななし:2010/10/12(火) 03:14:10 ID:xt+e38UR
>>378
今だにメイショウバトラーがいてワロタw
383怒るでななし:2010/10/12(火) 03:55:14 ID:1Tesxkm4
>>381
それすごいいいな 大口になるほど得点が付くって
すんげーそれ現実にやってほしいわ したら今よりかはもっと買う
384怒るでななし:2010/10/12(火) 07:23:57 ID:ybNqDhhL
自分(電投)のことしか頭にないな
385怒るでななし:2010/10/12(火) 09:51:49 ID:3nuY+qAr
当たれば金よこせ、外れても物よこせ。
こんな奴らばかりじゃ売上落ちるのも当然だな。
賭け事を履き違えてる奴ばかりだから。
どこぞのスレでも物を送ってこないとかキャッシュバックや景品が当たらないなんて文句ばっかり言ってるのもいるしな。
386怒るでななし:2010/10/12(火) 12:13:57 ID:tTUNliaN
109億なら思ったより売れたな
このスレには100億割って欲しいアンチ競艇だかアンチ桐生だかがはしゃいでたが残念でしたw
途端に「ダービーなのに」この売り上げ?とか叩き方を微妙に変えてきてる所が笑えるw
387怒るでななし:2010/10/12(火) 12:37:00 ID:WyxG1WKr
もう祝日を最終日にはもってこんやろな?
388怒るでななし:2010/10/12(火) 12:44:53 ID:fRz+X0zz
賞金王決定戦は毎年祝日じゃなかった?
来年は違ったみたいだけど・・・
併売場との合計がほかのナイターSGのそれと比べて
多ければそれほど問題ない気もするんだけどその辺はどうだったんだろう?
それとも昼間分が競輪に流れた?
389怒るでななし:2010/10/12(火) 12:51:31 ID:WyxG1WKr
いや、賞金王以外のS自慰でのこと
390怒るでななし:2010/10/12(火) 12:57:06 ID:VwMs3ldB
>>385
社会全体がポイント還元、キャッシュバックキャンペーンの嵐。
日本経済のデフレと景気低迷の諸悪の根源はこの2つだと思う。

>>388
非ナイターの場外発売場では「ナイターは夏のもの」の認識が
根付いていて、夜のダービーに違和感を覚えた層も存在するかも。
初の秋冬期SG開催が裏目に出たように感じる
391怒るでななし:2010/10/12(火) 15:44:09 ID:ybNqDhhL
>>390
大型連休では人や金は昼間に動く、てマーケティングで裏打ちされてるから今回の三連休も当て嵌まったのかも
392怒るでななし:2010/10/12(火) 16:47:33 ID:VwMs3ldB
>>391
その指摘は鋭い。
休みの日は昼間遊んで夜は家でまったりしたい。
連休最後の夜は特にそう。博打でカッカしたくない。

平日はナイター開催、休日は昼間開催の変則日程もありだと思う。
393怒るでななし:2010/10/12(火) 19:58:26 ID:Qa5hoble
平和島総理杯126億
浜名湖笹川116億
大村グラチャン118億
丸亀オーシャン116億
蒲郡122億
桐生ダービー109億

ちょっと違うかも?
394怒るでななし:2010/10/12(火) 19:59:34 ID:Qa5hoble
かきわすれ
蒲郡MB122億
395怒るでななし:2010/10/12(火) 21:59:58 ID:h1XbjZu5
権威あるダービーで110億割れだと
唐津はもしかしたら本当にもしかするかも?
396怒るでななし:2010/10/12(火) 22:02:13 ID:O9WiX0N8
唐津、100億割れは規定路線
チャレカは名ばかりのSGだからショックは少ないが
それでもため息がでるね
397怒るでななし:2010/10/12(火) 23:12:10 ID:HidmYStO
まあSGが同一賞金である以上、もうダービーに権威なんてないだろ。
客はどのSGとか選ばず金あるときに使う。それだけ。
398怒るでななし:2010/10/12(火) 23:29:06 ID:DhhjhGXx
売れないのが分かっているが、チャレカの位置付けは好きだけどな、俺は。
昔の濱野谷や烏野のようにエース機曳いて一発逆転やボーダーの争いはやっぱり面白い。
直接対決で白黒つけるわかりやすさもいい。
399怒るでななし:2010/10/12(火) 23:50:44 ID:O9WiX0N8
当確組は安全スタート、安全運転だけどなw
いっそ当確組は外したらどうだろ
400怒るでななし:2010/10/12(火) 23:59:56 ID:oWCBtHxU
今度の土日は、関東では江戸川のG1しか開催していないんだな。
もう一か所位は開催してほしいなぁ。
401怒るでななし:2010/10/13(水) 00:17:23 ID:wMO1yWRj
>>400
江戸川=ボートレース振興会の政治力は強いからな。
402怒るでななし:2010/10/13(水) 02:15:44 ID:k/NhBBJ+
俺のラーメン屋潰れそうなんだけど…本日売上3800円…良いほうなんだが…限界
403怒るでななし:2010/10/13(水) 02:47:51 ID:xaS4GHL/
バイトした方がいいじゃん?
404怒るでななし:2010/10/13(水) 03:17:47 ID:fU4Bn9vX
近所だったら食いに行ってやってもいい
405怒るでななし:2010/10/13(水) 06:52:51 ID:oFfJZBvd
なんか競艇飽きてきた
406怒るでななし:2010/10/13(水) 07:03:32 ID:S1uw5odK
以前は競馬やったけど
最近は競艇にハマってます!

捲り差し!ズボっと!
最高です!
407怒るでななし:2010/10/13(水) 11:35:59 ID:ykAv2U2S
>>402
それ、ゼロがひとつ多くても普通はかなり厳しいレベルじゃないの?
それで良い方って・・・
俺が高校の時にバイトしてた個人経営の小さなラーメン屋でも
売上が少ない日で6〜7万はあったからね。
売上が多い日はその倍はあったしw

408怒るでななし:2010/10/13(水) 11:41:43 ID:hybpULSY
ダービー109億だとラーメン屋に例えると2000円ぐらいの売上に匹敵するね。赤字
競艇界も終わりだね選手の賞金もSG2000万妥当
409怒るでななし:2010/10/13(水) 11:51:01 ID:fFtVoW8W
300万で充分だ。

JRAの騎手がG1勝った時の賞金が600万くらいだから その半分でえーわ
410怒るでななし:2010/10/13(水) 12:24:26 ID:rjnAVon1
>>402

ラーメンやめて讃岐うどんにしたらいいよ!
411怒るでななし:2010/10/13(水) 17:29:55 ID:Ef0Giym5
何が面白いのかがわかりまそん
412怒るでななし:2010/10/13(水) 18:12:40 ID:wMO1yWRj
選手節間賞金総額は節間売上1%程度の歩合制度にすべし。

さすれば、選手も客の購買意欲に繋がるような全力レースに
勤しむだろうし、相互監視でフライングも減る。

SG節間賞金総額が1億7千万弱に固定されているのは過剰の優遇。
1%歩合制度なら桐生ダービーに当て嵌めると1億1千万、
賞金王で200億売れば2億だからこんなもんだろう。
413怒るでななし:2010/10/13(水) 18:52:44 ID:fU4Bn9vX
414怒るでななし:2010/10/13(水) 19:17:44 ID:VIOgC2Gg
412の案は確かにいいかも ただSGによって賞金が変わってくるね
415怒るでななし:2010/10/13(水) 19:46:47 ID:Hk0+hf/Q
>>412
宮島徳山下関なんかA1辞退続出ww
416怒るでななし:2010/10/13(水) 20:40:50 ID:qud1+4e/
>>415
金より点数の欲しい選手がいるだろうから無問題
417怒るでななし:2010/10/13(水) 20:48:08 ID:wMO1yWRj
一般戦の節間売上3億とかザラだから、そういうときは
賞金総額300万か。
50名あっせんとして、一人あたり一節6万円の稼ぎ。
これは流石に八百長がでるな。
418怒るでななし:2010/10/13(水) 22:34:47 ID:nqOvESG7
冗談抜きでオートレースの賞金レベルにしてもいいんじゃないの

オートレースの主な賞金(去年と今年のデータを参考)
SS王座決定戦3220万・日本選手権2300万・AS1600万・全日選&GP1500万
プレミアムC600万・トップスターC450万・その他G1-400万・G2-210万
419怒るでななし:2010/10/13(水) 22:39:28 ID:dUmSsc3E
からつの売上今から楽しみ
420怒るでななし:2010/10/13(水) 22:46:51 ID:AWcqnmaf
博多駅から乞食たちの夢を乗せた無料バスが出発するので大丈夫。
421怒るでななし:2010/10/13(水) 22:53:46 ID:k/NhBBJ+
>>402
本日昼から営業中、現在売上6750円残り時間1時間…一人くれば7000円オーバー神よ舞い降りてくれ…白石健でも来ないかな(≧ω≦)
422怒るでななし:2010/10/13(水) 23:08:32 ID:y8tcOaiI
亀だがダービーのラテ欄w
http://www.kyotei.or.jp/infomation/tv_radio/
423怒るでななし:2010/10/13(水) 23:21:08 ID:uplPX+zO
>>402 >>421
頑張れ。実家がラーメン屋の競艇選手は意外に多いぞ。
何かオリジナルの自家製でひと工夫欲しいところだな。
ニンニクの醤油漬けとか、ニラキムチとか。
ニラは生命力が強くて、刈り取る先からどんどん生えてくるから
家庭菜園にもおすすめだ。

>>410
確かに今どきは健康志向だしな。
豚の背脂は値段が安い割りに見映えを派手にできるから、
使いたがるラーメン屋は多いが。
しかし讃岐うどんは、仕込みに生地を足で踏まなければいけないから大変。

>>412
売り上げの歩合で賞金を出すというのは面白いアイデアだ。
どうせとっぱらいじゃなく銀行振り込みなんだろうしな。
しかし問題は、売り上げ総額の正確さをどう担保するかだ。
そのうち、支払いを渋って売り上げ自体をごまかす施行者が出てきてもおかしくない。
424怒るでななし:2010/10/13(水) 23:23:17 ID:xdcmiZV/
競輪も選手募集激減するんだろ
競艇も募集減らせよ
サラリーマンみたいなプロスポーツ選手と到底思えない
A2級にも上がれない若手選手が増えたぞ
425怒るでななし:2010/10/13(水) 23:54:50 ID:uplPX+zO
>>424
競輪は競輪場数が減るのだから、選手を減らすのは当然。
競艇の場合は、競艇場数と開催日数からすれば
むしろ選手人数が足りないくらい。実際の選手人数も微増傾向。
分かりやすい例をあげれば、競艇女子選手約150人。
女子リーグ戦と一般戦女子戦を合わせて月3回ペースの現状では、
それだけでもう競艇女子選手全員に月1回の出場が保障されるようなもの。
そこに男女W優勝でも加われば、もう選手不足。
一般戦女子戦はどうでもいいけど、
女子リーグ戦では出場できる女子と出場できない女子がいるから、
日程次第ではさらに人気選手はあちこちの施行者から引く手あまた。
現在の競艇場数と開催日数が変わらないうちは、
募集が減ることなど絶対にないだろうね。
しばらくは赤字覚悟のチキンレースが続いて、どこが最初に息切れするのか。
426怒るでななし:2010/10/14(木) 00:05:58 ID:jfRUVgIS
つうか2回走りを増やしたら、節間の斡旋人数を減らせるだろ
427怒るでななし:2010/10/14(木) 00:09:52 ID:jfRUVgIS
↑言葉足らず、そういう規則改正ぐらいの努力して選手数減らせっていう意味ね
428怒るでななし:2010/10/14(木) 00:35:08 ID:QkMR/I9i
>>426-427
三国あたりで見られるような、準優乗り選手の2回走りをどうするか、だね。
ちなみに以下では、A1級選手6人全員が予選4日間1日2回走り確定。

本命バトル祭・第28回関東日刊紙競艇記者クラブ杯 2010/11/13-2010/11/17
ttp://cgi.kyotei.or.jp/race/ass_sen.php?day=20101113&jyo=02

プレスリリース 2010年10月13日
ボートレース戸田が予選全レースを企画レースとして実施 A1級1名とB級5名が出走する「本命バトル祭」を開催
ttp://www.kyotei-pr.jp/release/2010/10/201010130129.html
429怒るでななし:2010/10/14(木) 00:46:16 ID:4n7BJvWY
数字的には36人、現実的には40人あっせんすれば十分開催できる。
問題は選手斡旋人数を減らしたところで競走会が喜ぶだけで施行者には
なんのメリットもないということ。
430怒るでななし:2010/10/14(木) 01:24:50 ID:mUAl1VhK
>>418
オートの売り上げ知って言っているのか
それにG2はほとんどが180万だ

因みにオートは来年度さらに賞金下がる予定。優勝賞金は分からないが
一般競走などな。
431怒るでななし:2010/10/14(木) 01:44:16 ID:fIXCFV6T
>>421
本日6750円で閉店!
良く売れたが13時間営業のわりには……仕方ねぇよ…長時間で売上を上げるしか方法ないからな…明日も昼から頑張ってみるか。
432怒るでななし:2010/10/14(木) 01:59:30 ID:DKepybFR
スレチだ、馬鹿いい加減にしろ。
チラシの裏にでも書いてろ。
433怒るでななし:2010/10/14(木) 01:59:35 ID:/iQ0sPQo
俺は2回走りやめてほしいわ
なーんか手抜きしてる感するよ、素人目にみて
芦屋なんかみてると、買いたくなくなるもんなぁ。実際買わねーけど
選手倍斡旋して、オール1走にしてサバイバル感だしてほしいわ
賞金は逆に増やしてね
勝てば勝つほど儲かるようにしてね
そこそこ上位選手、がんばってる選手が今の稼ぎを維持できてレース数は半分ぐらいで
いいんじゃないかなぁ
434怒るでななし:2010/10/14(木) 03:12:29 ID:5s63IAgB
廃止選手権
◎江戸川
○桐生
この2場は固いでしょう
435怒るでななし:2010/10/14(木) 04:09:02 ID:b/32IeoS
>>429
最終日優勝戦1回走りだからそれ以外に33人必要。 40人斡旋で2人帰郷したらアウト。 3人が出走回数調整希望でたらアウト、希望廃止すると事前欠場と追加も辞退が増えるだけ(新人とか断らない断れない奴に電話するか)。
436怒るでななし:2010/10/14(木) 04:46:15 ID:QkMR/I9i
>>431
長時間営業しても、スープが煮詰まるわ時間によって味にバラつきが出るわ
で良い事無しだ。電気代ガス代も馬鹿にならない。
それよりも、あなたの店でしか味わえないスペシャルを客に提供することだ。
437怒るでななし:2010/10/14(木) 05:03:22 ID:YnciReIJ
>>429
そんなことはないぞ。40人決め打ちでやっていいというのなら、
ボートやモーターの購入数も開催期間中の選手食費も、
何から何まで削り込むことができる。
ひとつひとつは小さい金額でも、積み重ねれば馬鹿にできないだろう。
施行者にとってそれなりにメリットはある。

>>429 >>435
斡旋課が電話口で
「この追配が決められないと家に帰れないんですどうかお願いします」
とか必死に訴えて選手に泣きつく姿が、目に浮かぶようだ。
438怒るでななし:2010/10/14(木) 06:50:53 ID:rxCmru9Y
なんか競艇あきてきた
439怒るでななし:2010/10/14(木) 07:05:20 ID:4n7BJvWY
>>434
政治的理由でその2場だけは絶対潰れない。
業界挙げて他を潰してでも潰さない。

>>435
優勝戦メンバーも2回走りさせれば良いんじゃない?
いまや賞典レースの2回走りなんて当たり前なんだから。

>>437
ボート・モーター数を減らせられたら確かに大きい。
でも記念やSGまで40人斡旋になってしまうのはどうか?
いや、案外それでいけるな。

ところで宿舎の食費って競走会持ちじゃなかったけ?
440怒るでななし:2010/10/14(木) 09:07:03 ID:/iQ0sPQo
逆逆、そんなギリギリでやってどーすんのw
おざなりの予定調和のショーもないレースばっかでつまんないよ
はっきりいって選手、優遇されすぎ
もちろん、サバイバル感だしたから売れるかはわからんけど
ただ、やる気のない走りみると冷めるよ

441怒るでななし:2010/10/14(木) 09:22:54 ID:/iQ0sPQo
あと、フライング。
即日帰郷、即日規定休みにしろ。

例えば桐生、F2が3人
SGでF2なんかでてどーすんの、
最高峰のSGで、F2、女、なんかでてくるなよ!!
自分から辞退しろよ!
それだけ魅力減 、売り上げ減だろ
442怒るでななし:2010/10/14(木) 09:31:43 ID:/iQ0sPQo
とにかく、選手が優遇されすぎ
もっと売り上げ減って、危機感こないとわからないんだろうけど

博打なんて、どーやっても負けるんだからw、
当たって勝てば文句はないんだけど、それは無理w
後は面白いレース魅せてくれなきゃ、お客だって離れていっちゃうよ〜
443怒るでななし:2010/10/14(木) 09:50:15 ID:6sbFRWhB
電投の過剰なキャンペーンとかみるかぎり売り上げの半分ぐらいはあるのかね?
444怒るでななし:2010/10/14(木) 10:06:11 ID:OB7IGo8P
444(・v・)
445怒るでななし:2010/10/14(木) 10:07:42 ID:uzAzghv0
↑ たひね
446怒るでななし:2010/10/14(木) 13:38:48 ID:ofTmmI1u
>>443

電投比率トップの若松が38.7%、最下位の戸田が15.8%
447怒るでななし:2010/10/14(木) 18:28:34 ID:nG9qRe1K
>>446
若松は本場売上だけだったら絶対一億は行かないだろ
448怒るでななし:2010/10/14(木) 18:43:54 ID:Mqe+7zGE
電投のキャンペーンがいいのは
電投客は無料のお茶サービスが受けられないからそのかわりなのかな?


449怒るでななし:2010/10/14(木) 20:27:20 ID:EInoDRiO
ライバルが増えたってのもあるんじゃないかな。
電投に特化して大成功したのは大村だが、
他の本場も遅ればせながら真似しだしてるじゃん。
450怒るでななし:2010/10/14(木) 20:40:16 ID:4n7BJvWY
電投は宣伝対効果が良いんだろう。
たくさん買ってるやつに特典がいくから、購買意欲の向上に繋がる。

本場でプレゼント配っても貰うのは乞食爺さんばっか。
イベント開催しても舟券に興味なさそうなオバサンばかりがやってくる。
451怒るでななし:2010/10/14(木) 21:22:48 ID:6sbFRWhB
でも福岡で買いながら携帯で大村も買ってるとマイル貯まるしとやってると分散して集中して金はれないしね。
452怒るでななし:2010/10/15(金) 03:16:12 ID:8drjvnd9
>>436
Thank You
夜のみ営業してしまい本日1700円の売上!
昼から営業すればよかった…
とんこつラーメンでも追加してみるかな…
453怒るでななし:2010/10/15(金) 03:23:47 ID:AJ5tE9qy
【客・売上減】つぶれそうなラーメン屋
454怒るでななし:2010/10/15(金) 03:32:03 ID:PzPyV6JU
選手賞金高杉で腹立つから百円\以上買わない奴多いよ

不景気で国民苦しんでるのな何故こいつらだけ下らんレースして金持ちなの
455怒るでななし:2010/10/15(金) 04:12:56 ID:m5aiM9p7
ならわざわざ見るなと言われるだろうけど、選手のブログで優雅な生活の画像なんか
見ると本当この上なくむかつくな。
456怒るでななし:2010/10/15(金) 04:42:11 ID:PaTONud9
世の中どんどん景気が悪くなっちゃえばいいのにね
457怒るでななし:2010/10/15(金) 05:02:17 ID:8a9i9vqh
>>454-455
民主信者はさっさと死ねよ
自民がお前らゴミを潰してくれるわバカどもめ
458怒るでななし:2010/10/15(金) 06:03:51 ID:2qlifmNf
>>454
景気悪くて国民苦しんでる割にはギャンブルとは良い御身分だなww
その下らんというレースに金賭けてるんだろww
そもそも優雅にさせてるのは誰あろう客なんだけどな。

まぁ地方競馬や競輪潰れてるの見てりゃ売上落ちれば賞金は賄えず減らすし場も存続できなくなるし、
選手も場が減れば斡旋が減るし更には淘汰されてくだけ、辞めてもチビで頭悪いチンピラばかりだから新しい仕事なんて鳶職やヤクザ紛いの仕事くらいがせいぜいだろ。喫茶店か居酒屋でもやるか。
トップクラスなら一生分は稼いでるからいつ辞めてもいいだろうが。
459怒るでななし:2010/10/15(金) 06:12:15 ID:HSA7ZmQX
勝者への賞金上げるの大いに結構。

そして、敗者へは何も与えるべきではない。
敗者への賞金が手厚すぎるのが問題。
嫌なら選手辞めろよ。

460怒るでななし:2010/10/15(金) 06:19:35 ID:cvxJC39i
競艇選手とホストは似てるな。

ホストは風俗嬢を介して馬鹿な男共から金を巻き上げる。
競艇選手は舟券を介して馬鹿な男共から金を巻き上げる。

高級外車を乗り回し、髪を金色に染め、イタリア系スーツを好んで
着用するあたりもソックリ。
461怒るでななし:2010/10/15(金) 06:56:28 ID:2qlifmNf
>>459
予選と予選落ちした一般が同じ賞金形態ってのはいかがなものかだな。
せいぜい1着だけでしかも予選3着以下の賞金だろ。
G1なんて準優6着より一般2着の方が遥かに高いんだから
462怒るでななし:2010/10/15(金) 07:05:34 ID:1r1+9ZFn
>>452

その数字はかなりやばいね
食べに行くから場所教えてよ
463怒るでななし:2010/10/15(金) 08:29:33 ID:j6rKeRDy
>>461
予選終わったら帰るヤツ続出だろそれじゃ。
464怒るでななし:2010/10/15(金) 09:55:58 ID:cvxJC39i
>>463
途中帰郷に重い罰則を加えれば済む話
465怒るでななし:2010/10/15(金) 13:47:47 ID:HSA7ZmQX
>>464
やる気のない選手には、帰りたかったら帰ってもらった方がいいと思うけどな。
レース数減らせばいいだろ。
自分のことしか考えない選手とファン及び施行者から烙印を捺されるだけのこと。

466怒るでななし:2010/10/15(金) 14:41:57 ID:V7Gg2Pg3
>>452
ラーメンの味を増やすよりは
真っ黒になるまでよく漬かって柔らかく食べられるメンマとか
ホルモンとか
材料費を安くあげて味付けを自分なりに工夫したもので
おつまみ肴系がいいのでは
467怒るでななし:2010/10/15(金) 16:09:45 ID:uo0/3myK
>>452 とりあえず二郎っぽいラーメンでも出しとけ
ただしヤサイの盛りだけはケチるなよw
468怒るでななし:2010/10/15(金) 16:19:30 ID:PcjoCfWA
選手の賞金に手をつけるのは最後でいいよ。
それなりに美味しいことがなけりゃ誰も競艇選手になんかならないだろうし。

それより各競艇場でいちばんの出費といえば笹川関連企業に流れる金だろ?
少し前のスレでモーター、ボートは1年以上使えないのか?とかあったじゃん。
意味もなく発券機取り替えたりもするし。

選手・競艇場・客、これらは言ってみれば同士じゃん。
みんな笹川の被害者じゃん!
お前らなんで本当の敵を叩かないのか、俺には全く理解できない。
469怒るでななし:2010/10/15(金) 16:31:46 ID:vMdaV0tG
結局、選手の賞金が高すぎるとかもっと賞金の仕組みを変えろって言ってる人は、舟券で負けてるから八つ当たりしてるだけ
自分が儲かってれば選手がいくらもらってようがどうだっていいこと
選手の高待遇が気に入らなければ舟券買うのやめて他の趣味を探せばいいんじゃないかな
470怒るでななし:2010/10/15(金) 17:53:34 ID:V7Gg2Pg3
>>467
二郎はいかんだろw
女性客完全切り捨てになるぞ

>>468
結局のところ競艇は
良くも悪くも「一家」の意識がまだまだ強いんだよ
471怒るでななし:2010/10/15(金) 18:36:25 ID:zfNZPaQt
人類みな兄弟いうのはそういう意味やったんか。
472怒るでななし:2010/10/15(金) 18:51:03 ID:1r1+9ZFn
>>471

そう、そして人類は麺類である
473怒るでななし:2010/10/15(金) 19:56:44 ID:BfWZwvD9
>>469
おい、そんな本当のこと言ったらここでわめいてるバカがかわいそうだろwww
474怒るでななし:2010/10/15(金) 20:02:19 ID:uo0/3myK
>>470 そもそも1万以下しかない売上に女性客はどれだけ占めているのか?

特化していいんだよラーメンなんだからw
475怒るでななし:2010/10/15(金) 21:18:59 ID:1kFI46I4
豆買いの客でも必要なのが今のボート。
476怒るでななし:2010/10/15(金) 21:39:46 ID:rpu6L+C8
まあ、売り上げの劇的な向上が見込めない今、
1)F返還を100円戻しから70円または80円戻しにして主催者
  の利益確保。
2)選手賞金の大幅減額。
  例)賞金王7000万、その他SG3000万、GTは500万
・・・この位にしないとだめだね。
477怒るでななし:2010/10/15(金) 23:19:09 ID:zmrYM6bN
F返還をヤメて特払い扱いか
これは施行者にとって救いの船だね
Fを切るような選手を買った客にも非があるし、7,8割でも返ってくるだけマシだ
478怒るでななし:2010/10/15(金) 23:30:30 ID:f8uybHML
>>Fを切るような選手を買った客にも非があるし、7,8割でも返ってくるだけマシだ

非ないから。これになったら競艇やめるわ。

つーか観点がファンの観点じゃねえ。どうせ買ってないバカの意見だな。
479怒るでななし:2010/10/15(金) 23:31:53 ID:onvp0mp5
フライングで特払いとなれば、選手に危害が加えられるぞ。
480怒るでななし:2010/10/15(金) 23:44:17 ID:2qlifmNf
>>469
予選と負け組一般を一緒にすんなって言ってんの
おまけに勝ち上がった準優6着より負け組一般の2着の方がいいなんて優勝劣敗なはずなのにおかしいだろって
選手厚遇じゃなくて負け組に厚くする必要ないっての
481怒るでななし:2010/10/16(土) 00:15:28 ID:Kb+eVK9I
>479
その心は?
1万買っても7千5百円は返ってくる
スタート技術も含めて予想したうえで舟券買ってる訳だし
本来なら返還なしの所だよ
482怒るでななし:2010/10/16(土) 00:50:30 ID:1gQbooM4
**選手賞金節間総額比較表(6日間開催)**

【SG競走】約1億6,400万
【周年競走】約  5,400万
【各地区選】約  4,300万
【GU競走】約  3,900万
【正月競走】約  3,000万
【2号一般】約  2,900万
【1号一般】約  2,200万

SG競走が突出して高いが、何気に一般戦の賞金は恵まれている。
483怒るでななし:2010/10/16(土) 00:52:37 ID:+i2soSGM
客が一方的に不利になるような改悪したら
ボート辞めるだけ
484怒るでななし:2010/10/16(土) 00:56:10 ID:A6x1yasF
競輪なんかは落車があっても、まったく払戻なしだもんな。
485怒るでななし:2010/10/16(土) 01:06:59 ID:5GcF1S4K
フライングの特払い形式(7割払戻)にしたら
フライングしたら儲けるのは施行者だけなんだけどな
486怒るでななし:2010/10/16(土) 01:25:00 ID:UMyPdvGS
競艇やり始めた当時は落水は返還と思ってた
紙くずになるって知った時はショックだったなぁ今じゃ納得してるけど

フライング特払い、選手の賞金をぎりぎりまで下げたりどうしようもなくなったら
ありだとは思う でも手をつけるのは最後の最後だな
現状でも売り上げをあげようと思えば100でも200でも改革すべきことはあるんじゃないかな
487怒るでななし:2010/10/16(土) 01:28:36 ID:dJ2WDu8A
本質は笹川や競走会は非開催日の場外発売拡大、ボートピアやらミニボートピアを
多く造って365日ほとんど売る状態にし、とにかく減少している売上の対抗手段が
ただ売り場を増やしたらいいという考え方
競走会が一番大事なんは「売上」施行者が一番大事なんは「収益」なんやから感覚がズレるわな


488怒るでななし:2010/10/16(土) 01:32:34 ID:2jmyrExG
嫌ならやめろと言われるのなら
まあやめるか。
489怒るでななし:2010/10/16(土) 01:32:35 ID:dJ2WDu8A
スマン分かりにくい 訂正「売上」→「競艇事業総売上」
490怒るでななし:2010/10/16(土) 01:44:40 ID:6n+kZDYX
>>452

本日昼から営業で12800円夜9時以降から7000円近くの売上だった!

いろんな助言ありがとうm(__)m
491怒るでななし:2010/10/16(土) 02:21:59 ID:ohhoU5Ie
>>484
競艇だって転覆しても返還しねーだろ


>>487
売る所を増やしても競合開催で潰しあってるから効果薄いだろ。
集約して開催バランスを築かなきゃ食い合い潰しあいにしかやらないよ。
492怒るでななし:2010/10/16(土) 03:43:01 ID:JnhiVuOY
競馬なんてスタート直後の落馬でも払い戻しなし
これは稀な例だが、負担重量不足でスタート前からハズレ馬券を販売してるレースもあるw
伝説のシンコウシングラー事件
493怒るでななし:2010/10/16(土) 07:39:17 ID:x4mrhz18
落馬=落車=落水、転覆→競馬も競輪も競艇も返還なし
だとしても
気性の悪い馬とか旗手の腕が悪いとゲートから出ないで思いっきり出遅れとかあるよな
あれ競馬は一切返還なし
競艇はあのスタートミスのリスクを胴元がある程度負ってる部分はいいと思うよ
494怒るでななし:2010/10/16(土) 08:56:04 ID:ohhoU5Ie
ゲートから出ない馬ですら返還がない競馬に比べりゃ全然良心的な競艇のスタート返還。
フライングを特払いでなんてのは、返還される客と的中した客だけが損をするだけだろ。
そして選手も施行者には一切迷惑掛からないんだからフライング休みも撤廃されるだけでフライングしまくっても客だけバカを見る仕組みになり、速効潰れる競艇
495怒るでななし:2010/10/16(土) 08:59:27 ID:u137+f14
江戸川初日
5億5千6百万w
496怒るでななし:2010/10/16(土) 09:00:50 ID:5kXEfusW
>>490どこ?

行きたい
497怒るでななし:2010/10/16(土) 09:49:02 ID:v4NUbiP9
>>496
京都
498怒るでななし:2010/10/16(土) 09:56:24 ID:1gQbooM4
>>493
競輪はスタート直後の落車は不成立になったはず。
返還でなくやり直しだったと思うが…
499怒るでななし:2010/10/16(土) 09:58:59 ID:klMb/M3Z
そうなのか、知らなかった
500怒るでななし:2010/10/16(土) 09:59:30 ID:mqXOrQrJ
500じゃけんの〜
501怒るでななし:2010/10/16(土) 11:34:02 ID:Kb+eVK9I
>490
間違っても冷やしトマトラーメンとか出すなよ
近所の過疎店はとち狂ったのかキワモノで勝負に出て逝ってしまった
502怒るでななし:2010/10/16(土) 19:22:43 ID:2x4gNFtA
こんな事をしてたら競艇はどんどんダメになっていくと思う
http://www.youtube.com/watch?v=2F1xcrWW5ag
503怒るでななし:2010/10/16(土) 19:38:19 ID:S8IUSKmc
ドブ川2日目
6億1千8百万円
504怒るでななし:2010/10/16(土) 19:58:31 ID:5kXEfusW
>>497来月行きたいな。

京都っていってもJRの京都近辺?
505怒るでななし:2010/10/17(日) 00:10:22 ID:93WDdszT
そうだなぁ、プロ野球選手なんて、底辺はそのへんのサラリーマンより年収が安い選手もいるんだから、競艇も下手は稼げなくしたらいいんじゃない?
プロ野球も育成からハングリー精神で、のしあがる選手もいるんだし。
競艇は選手に甘いよ。
ほんまにプロ意識あるんか?
と思う選手がたくさん。
506怒るでななし:2010/10/17(日) 00:14:57 ID:3kJc7HK9
>>476
Fして舟券を現金で返還するのではなく、
「次レース以降の舟券購入に同額で振り替え」
(Fになっても強制的に売り上げ計上)
のほうがまだましなんじゃないか。
問題は舟券が全国共通統一仕様でないことか。

>>479
あり得る。入り待ち出待ち開会式表彰式はじめ、
選手とファンの接触する機会が一気に絞り込まれるだろう。

>>502
なんでよw
ファンファーレ桑マン生演奏良いと思うけどなあ。
いろんなトランペッター呼んでも面白そうなもの。
507怒るでななし:2010/10/17(日) 00:19:57 ID:3kJc7HK9
>>505
下手を稼げなくするのはいいが、それでは悪いことに手を出す奴が出てくるぞ。
家族意識でみんなにそこそこの給料が保証されているからこそ
不祥事もごくたまにある程度でどうにか済んでいる、と思う。
508怒るでななし:2010/10/17(日) 01:33:30 ID:t4Fh1UCO
さげ
509怒るでななし:2010/10/17(日) 01:37:38 ID:Y8N8uF9M
オートとか競輪とか地方競馬とか、末端の選手の稼ぎは悲惨だぞ。
B級で1000万軽く超え、最底辺のB2大原ゆうこりんでも
400万以上の競艇界はヘタにはダントツで甘い世界。
510怒るでななし:2010/10/17(日) 01:43:54 ID:tYgmZOlt
選手持ちペラ制度を廃止すれば選手の出費は大幅に下がる。
そうすれば賞金を下げても選手は痛くも痒くもない。

困るのは笹川一家のヤマト発動機のみ。
511怒るでななし:2010/10/17(日) 05:33:45 ID:3kJc7HK9
>>509
そんなことはない。
競艇の場合は、選手持ちの乗艇着・装備で万円単位の金がどんどん飛ぶ。
入ってくる金もそれなりだが出て行く金もそれなり。
額面だけ見れば甘く感じられるかもしれないが、
自分で自由に使える金がどれだけ残るのか。

>>510
そのへんは、例えばペラ小屋が
競艇場敷地内か、選手共同で賃借か、自宅か、でも多少変わるくらいかな。
ナカシマプロペラはそんなに困らないのかしらん。
512怒るでななし:2010/10/17(日) 06:13:41 ID:LdHwRYTa
ナカシマは競艇選手だけ相手にペラ売っているわけじゃないし
513怒るでななし:2010/10/17(日) 08:37:27 ID:qNhw3V5Y
>511
だからなんで客が選手の生活を考慮してやんなきゃいかんの。
514怒るでななし:2010/10/17(日) 09:19:36 ID:omBNhbA2
>>513
だったらおまえも選手の収入のことをとやかく言うなよwww
515怒るでななし:2010/10/17(日) 09:41:25 ID:Ls7i7CXb
>>514
バカかお前は
客の金で選手の生活が成立ってんだろーが
516怒るでななし:2010/10/17(日) 11:27:33 ID:jyoPV3hl
だな どーも選手は目の前の本場にいる乞食どもが投票した金で
生活がなりたってるって認識がまるでないのは問題
もちろんネット投票で優雅な生活してる連中もやってるだろうけど
とにかく目にふれる乞食だろうがスーツでばしっときまったサラリーマンだろうが
家族連れだろうが全部同じに接しなな
ヤジにぶちぎれるとかもってのほか
517怒るでななし:2010/10/17(日) 13:19:22 ID:Lp/+mmyW
むしろ「野次」あっての競艇場だろ。
選手をのさばらせたのは客の責任もある。
「レジャー」も良いけれど、もう熱かった時代は死んだのかもしれんね。
518怒るでななし:2010/10/17(日) 13:31:42 ID:jyoPV3hl
いやいやヤジなんて今よりもっとあってもいいよw
それにぶちぎれる選手がいることが問題
客のクレームに逆キレしてる店舗販売員みてーなもんだからな
今だにyoutubeにも残ってるのあるでしょ
あんなの見せられたら競艇やめる奴もでてくるって
嫌なら競艇やめろでガチやめてる連中がいるのが今の売り上げに少なからず反映してる
519怒るでななし:2010/10/17(日) 13:32:13 ID:tYgmZOlt
>>517
それはある。
最近の選手は客との信頼関係よりも選手同士の和を重視する。
520怒るでななし:2010/10/17(日) 13:52:48 ID:Kk+KIlnd
賞金下げろよ。
賞金王とSGも半分でいいよ。
521怒るでななし:2010/10/17(日) 14:31:33 ID:E/kGo9/H
てか、オーシャンとチャレカは廃止あるいはGIに格下げすべきだ!
522怒るでななし:2010/10/17(日) 15:14:52 ID:cU0VbXhU
>>490

昨日の売上昼から営業8950円でした!本日は定休日!
お店は京都ではありません岡山市内です。
523怒るでななし:2010/10/17(日) 17:08:41 ID:KqQvXkIk
>>522売上協力で行きたいんだけど…岡山市内の店の名前は?駄目なら地名だけでも教えて
524怒るでななし:2010/10/17(日) 17:54:34 ID:04WsdCa8
>>515
おまえみたいなのが俺は客だ!金払ってんだよ!ってクレームばかりつけてるんだよな
嫌なら止めるって選択肢あるのがわかんないの?バカなの?
525怒るでななし:2010/10/17(日) 19:45:26 ID:kp2WJZuU
それが嫌でボート買うの止めた奴いっぱいいるだろ。
無気力レースする選手が多額の賞金貰うのみてりゃ舟券買う気失せるわな…

勝った選手にいっぱい賞金やって、負けた選手には手当を含めて一銭もやるべきじゃないと思うけどね。

526怒るでななし:2010/10/17(日) 19:55:37 ID:4SZ0Ywz8
>>525
>それが嫌でボート買うの止めた奴いっぱいいるだろ

おまえの主観だろ、それw
自分がそうだからって他人もそう思ってるって思ってるだけ
少なくとも俺は競艇やってる知り合いたくさんいるし、いたけど、選手の賞金が高いからって理由で辞めたヤツはいないわw
527怒るでななし:2010/10/17(日) 20:14:06 ID:cJ8KGqV3
>>522児島行くときに寄りたいから教えて
528怒るでななし:2010/10/17(日) 20:54:31 ID:kp2WJZuU
>>526
選手の賞金が高いなんて俺は一言も言ってないぞ。
勝った選手にはもっと賞金やるべきだとすら思う。

やる気の無い、勝つ気の無い、敢闘精神に欠けたレースをする選手には賞金をやるな、と言ってるだけ。

529怒るでななし:2010/10/17(日) 21:26:11 ID:VndQdEtz
所詮舟券買う金ないだけだろ?
530怒るでななし:2010/10/17(日) 21:42:41 ID:4SZ0Ywz8
で、それだけ言ってる当の本人のID:kp2WJZuUさんはボートやめないの?w
無気力レースで多額の賞金貰うのみてりゃ舟券買う気もなくなるんでしょ?
こんなとこでグダグダ言わずにやめちゃえばいいんじゃないの?ちがうの?
531怒るでななし:2010/10/17(日) 22:07:01 ID:ABOTtO+8
無気力な選手を排除したって残った選手の中からまた無気力な選手が出てくるんだよ。
競艇の世界だって一般社会と同じ。いろんな奴がいるから「社会」なわけで。
で、すごいアバウトなこといえば、
勝率2点の選手がいるから8点の選手がいるわけで。
選手全員が勝率7点以上なんて現実には有り得ないわけだしね。

選手の賞金に関しては>>507さんと同意見。
532怒るでななし:2010/10/17(日) 22:40:38 ID:LIezo6RL
>>507
安藤大将とか、競輪の波潟和男の例があるよな・・・
2人ともやめてから収入が減ってっていう話だけど
533怒るでななし:2010/10/17(日) 22:50:47 ID:T2CzFRtX
> 最近の選手は客との信頼関係よりも選手同士の和を重視する。

俺もそれが感じられるようになって急激に醒めた
534怒るでななし:2010/10/17(日) 23:06:54 ID:EUHzjili
とにかくワンパターン過ぎるんだと思うよ。
競馬だとG1なら枠発表前から予想議論してるし、終わったら終わったで取った人は勝ち蘊蓄、負けた人は腹いせや文句ぶちまけてる。勝っても負けても楽しむ時間が長い。
競艇は優勝戦でもあんまり語ることがない。水面、エンジン、レース展開の読みとかぐらいじゃないのかな。
535怒るでななし:2010/10/17(日) 23:20:36 ID:oV4lS91f
24場は多すぎる
536怒るでななし:2010/10/17(日) 23:38:27 ID:kp2WJZuU
>>530
俺か?
俺はレース選んで買うことにしてるよ。
何で俺がボート止めなあかんの。馬鹿?
537怒るでななし:2010/10/17(日) 23:56:09 ID:04WsdCa8
俺はレース選んで買うことにしてるよ!キリッ とかw
競艇でレース選んで買うとか言ってる時点でバカなんだから身の程を知れよ、おっさんw

弱い選手がいてくれるからレースを選んで買えれるんじゃないの?w
支離滅裂のバカはあんたの方じゃないのか?
538怒るでななし:2010/10/18(月) 00:04:33 ID:5yxTpTUY
>>537
弱い選手が悪いなんて誰が言った?
文盲か?
馬鹿に話は通じないことがわかったからもうレスしてくるな、小僧。
539怒るでななし:2010/10/18(月) 00:27:24 ID:JHijSsJf
>>538
都合が悪くなったら逃げるくらいならつっかかるなよw

少ない給料で必死にレース選んで年中負けてるおっさん惨めやのぅw
540怒るでななし:2010/10/18(月) 00:30:44 ID:btBDgTPe
>>538
>弱い選手が悪いなんて誰が言った?

>>537は弱い選手が悪いなんて書いてないぞ?
どっちかって言うとあなたのが文盲なんじゃないのかな?
541怒るでななし:2010/10/18(月) 01:41:18 ID:ZjK+sHZd
文盲同士、もっとやれ
542怒るでななし:2010/10/18(月) 01:48:32 ID:wCrDlTNo
周回展示をタイムアタックに変更して、早かった順に進入固定にすればいい。
543怒るでななし:2010/10/18(月) 03:45:26 ID:z3liuqCn
↑イイ(^o^)
544怒るでななし:2010/10/18(月) 09:03:14 ID:vYPFxjkG
↑F1みたい(^O^)
545怒るでななし:2010/10/18(月) 09:24:33 ID:vhcMKO4R
↑阿波や澤が毎回インスタートになるのが笑えるなw
546怒るでななし:2010/10/18(月) 09:56:31 ID:eT7r7Z1M
モーターを抽選ではなく、勝率の高い選手から順に選べるようにすれば
狙い易くなる。
選手も勝率稼ぎに必死に走るようになるだろう。
547怒るでななし:2010/10/18(月) 11:10:30 ID:M0vY6bEz
売上が伸びない原因は、
現代の若者のファンが
ボートレースには少なすぎることと
不景気で
パチ屋4円→1円
舟券1000円→100円
投資出来る金額が減ったからしょうがないと思います
548怒るでななし:2010/10/18(月) 12:11:22 ID:47FPdwYi
売上低下の一番のげいいん(←何故か変換できない)はアレだな。
549怒るでななし:2010/10/18(月) 12:24:18 ID:/JnTest6
>>548
日本人ですか?
原因はげんいんですよ
550怒るでななし:2010/10/18(月) 12:36:49 ID:KFWP/OSG
このスレで久しぶりにワロタ。
551怒るでななし:2010/10/18(月) 12:36:59 ID:BH+NCNiF
>>549
2ちゃん特有の
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
552怒るでななし:2010/10/18(月) 12:50:11 ID:NvaSHSli
>>524
お前って何でも嫌になるとすぐ逃げ出す卑怯な人生満喫してるんだろwww
ってか客の金で生活してるって事実を話したのに何言ってんだろこのおバカさんはwww
553怒るでななし:2010/10/18(月) 13:21:33 ID:fYY9Mo8W
サラ金から電話があって借りてる金が数万残ってたが会社潰れたので今後返済しなくて構いませんだってw 他の金貸し屋も総量規制がどうのこうので貸してくれなくなったし舟券買う金が無いわw
554怒るでななし:2010/10/18(月) 13:21:50 ID:eT7r7Z1M
>>551
お前がこのスレのフインキ(何故か変換できない)を悪くしてる
555怒るでななし:2010/10/18(月) 13:23:48 ID:9HwR+W0e
元に話戻そうぜ
556怒るでななし:2010/10/18(月) 14:34:52 ID:6yLWimA3
江戸川頑張ってるか?
557怒るでななし:2010/10/18(月) 14:39:23 ID:8u44Jxiz
>>517-518
野次ってのは聞かされた客だけでなく本人も思わず苦笑するような
ギリギリのところを追求するのが芸術だからな
ただ選手を当てこすって怒らせキレさせ泣かせるだけなら馬鹿でもできる
客のレベルも確実に低下しているんだよ
全体としてはおとなしい客が増えたから
知恵の足らない下衆な野次が余計に目立つ
下品で汚くてもいいが粋に欠ける野次ではダメだ
558怒るでななし:2010/10/18(月) 14:39:25 ID:E7tA0Aru
>>552
あなたは粘着質でしつこいと煙たがられるおっさんですねw
すぐに人をバカ呼ばわりして貶めようとする人は自分に自信がない証拠ですよw
559怒るでななし:2010/10/18(月) 15:59:17 ID:stlSEJlX
いじめかっこわるい by前園
560怒るでななし:2010/10/18(月) 20:02:20 ID:zTv8vvXq
江戸川4日目
6億7百万円w
561怒るでななし:2010/10/18(月) 20:05:15 ID:oPlrJsnJ
雰囲気フンイキ
562怒るでななし:2010/10/18(月) 21:45:48 ID:5t31xK3v
あんた、粋だな
563怒るでななし:2010/10/19(火) 02:11:34 ID:QQIk8yir
>>522
本日、夜のみ営業売上2400円だけ…!
岡山市内といっても、他県に比べたら田舎だから21時過ぎたら人通りないし、繁華街もガラガラだよ…プライドもあるから店名は勘弁…ゴメン…
564怒るでななし:2010/10/19(火) 05:33:49 ID:+gqlyV0W
赤字やの
565怒るでななし:2010/10/19(火) 10:52:14 ID:49B9cqqo
選手多すぎ。
あと募集年齢上げろよ、年寄り採用しろってんじゃなくて中卒がすぐデビューしたって、そんなのに金賭けられん。
単勝だけ発売レースってのもありじゃないかね。上か下か選択肢2の為替やる奴がいっぱいいるんだから
6の選択肢あるだけでも充分だろ
江戸川では出来ないが
566怒るでななし:2010/10/19(火) 12:12:11 ID:Qlw2aTB4
3点レーサーのプライドなんか捨ててしまえ。
567怒るでななし:2010/10/19(火) 14:05:56 ID:5vOGejmd
ダメ。ゼッタイ。

夜逃げ!


一人で悩む前に先ずは相談を… 
to岡山のラーメン屋さん
568怒るでななし:2010/10/19(火) 14:29:02 ID:+S8EQAW4
>>563行ってみたいわ
569怒るでななし:2010/10/19(火) 14:42:31 ID:PX0kDj4y
【客・売上減】つぶれそうなラーメン屋 13軒目


になってきそうだな。
570怒るでななし:2010/10/19(火) 14:45:39 ID:0FwcDmku
>>563

なにがプライドだよ馬鹿野郎

プライドなどなくして店名だして売り込め!

571怒るでななし:2010/10/19(火) 20:19:45 ID:BwL7fVQx
ドブ川5日目・準優日
7億8千万w
http://www.edogawa-kyotei.co.jp/shuso/pdf/4.pdf
大丈夫か???
572怒るでななし:2010/10/19(火) 20:49:29 ID:7N7mA9v7
G1で5日目終わって33億弱ってのはどうなの?
573怒るでななし:2010/10/19(火) 21:29:41 ID:VF6CxEqH
目標45億と最初から低め。
しかし明日13億は無理そう。
http://www.nikkansports.com/race/kka/news/p-rc-tp1-20101013-689664.html
574怒るでななし:2010/10/19(火) 21:37:04 ID:pmnayRGi
日程も悪いし江戸川は最初から存在感無い
575怒るでななし:2010/10/19(火) 21:43:48 ID:GqemPwo7
皆さん江戸川を助けてあげてください。
576怒るでななし:2010/10/19(火) 21:55:00 ID:aP4Jq9F0
こんなドブ川にさえも負ける俺の多摩川ort
577怒るでななし:2010/10/19(火) 22:00:27 ID:bYSxGKY4
そのうちマフィアの巣窟になってかえってイメージが悪化するような気が。

経営改革図る「鳴門競艇」 中国人ツアー客を誘致 /徳島

 09年度末で約7億円の累積赤字を抱える鳴門市運営の「ボートレース鳴門(鳴門競艇)」について、
同市は今年、4年後までに累積赤字解消を目指す「経営改革アクションプラン」を作り、新規のファン
獲得やイメージアップを進めている。その一環として今月、ツアーで県内を訪れた中国人観光客を誘致した。
外国人客は経営改善の頼みの綱となるのか。
578怒るでななし:2010/10/19(火) 22:09:50 ID:VF6CxEqH
でも江戸川G1って今年度のG1で一番開催経費が安そう。
イベントが豪華で宣伝も大量にしてる次の福岡と特設サイトすらない江戸川は対照的。
579怒るでななし:2010/10/19(火) 22:16:40 ID:XVr7Ujgk
桐生と江戸川だけは絶対潰れないし潰さない
だから頑張ろうと努力しない
580怒るでななし:2010/10/19(火) 22:28:46 ID:jmDnLVoi
3連単豆買いするヤツは2連でも豆買いしかせんやろ?潰れろアホ
581怒るでななし:2010/10/19(火) 22:34:40 ID:383UWpSw

お前ら舟券買わないくせになんで売上が気になるの?
 
582怒るでななし:2010/10/19(火) 22:43:14 ID:KlU/ZgOc
>>507
下手な奴が、悪いことに手を出すって具体的にどんなこと?
下手=人気薄だからインで飛ぶ合図だそうがオッズおいしくないし
考えられる要素が見当たらん。

下手糞な奴が起こしうる不祥事とはなんぞや?
583怒るでななし:2010/10/19(火) 22:47:35 ID:t0GsVF1L
>>581
お前、「木を見て森を見ず」って諺知らないだろ。
ここでの議論は、その「森」を見てるんだよ。
分からないだろうからクソして寝とけ。
584怒るでななし:2010/10/19(火) 22:51:45 ID:063hih7n
>>581
このスレの趣旨わかっててなんでこのスレに来てるの?
585怒るでななし:2010/10/19(火) 22:57:14 ID:cjSGorMC
>>581
たまにこういうのおるw
586怒るでななし:2010/10/19(火) 23:12:51 ID:V2adO2Kg
>>581
メシウマな展開をニヤニヤ見て楽しんでるんだろw
587怒るでななし:2010/10/19(火) 23:13:51 ID:sqYfyJV+
>>584>>585さん >>581さんみたいな人がいると寂しいですよね
秋だなぁ
588怒るでななし:2010/10/19(火) 23:16:21 ID:KWMokzK9
最近は競艇場よりもラーメン屋の売上が気になる
589怒るでななし:2010/10/19(火) 23:25:59 ID:SQ44P8DS
>>582
不祥事は別に水面上に限ったことじゃない。
590怒るでななし:2010/10/20(水) 00:06:09 ID:60W23Aax
>>588
自演乙
いい加減スレチうざいんだよ、ボケが。
図に乗るな。
591怒るでななし:2010/10/20(水) 00:22:11 ID:GGVJ2hZh
>>578
福岡の殿様商売っぷりって凄いよね。
効果ゼロの無駄な出費ばかりしてる感じ。
それでも儲かってるんだろうし、福岡市の財政は豊かなんだろうな。
592怒るでななし:2010/10/20(水) 00:25:09 ID:oTXiS80z
>>591
財政は赤字じゃないの?でもボートは儲かってそう。ヨゴレ多いし。
593怒るでななし:2010/10/20(水) 00:43:45 ID:9nIQefsZ
>588
行列ができるほどに業績上がってるらしい
594怒るでななし:2010/10/20(水) 01:27:03 ID:GGVJ2hZh
>>592
そうなんだ。
なんだか最も経営コンセプトが謎の競艇場であることは確か。
595怒るでななし:2010/10/20(水) 02:13:40 ID:qb/tH9vn
>>563
本日は昼から営業売上6450円…
先日、紳助さんの番組「深イイ話」の中で、ラーメン評論家の石神さん?が一押ししてた鳥塩ラーメンを試作してみたら上手くできない…明日は伯方の塩を使用してみる
596怒るでななし:2010/10/20(水) 02:51:53 ID:MzMa6/7A
>>595
確かに、ミネラルを多く含んだ塩のほうが美味しくは感じるだろう。
ぬちマース(ぬちまーす)は値段が高いしな。
塩ラーメンなら、柚子の皮を包丁で切り落としてトッピングもまた良し。
597怒るでななし:2010/10/20(水) 03:30:17 ID:MzMa6/7A
>>592
福岡市の市債残高は平成22年度末で2兆5千億円
福岡市営競艇事業特別会計の平成22年度当初予算は613億円
598怒るでななし:2010/10/20(水) 06:48:18 ID:o4+WxwgH
百聞百見とくしま:経営改革図る「鳴門競艇」 中国人ツアー客を誘致 /徳島
ttp://mainichi.jp/area/tokushima/news/20101017ddlk36040334000c.html
 ◇「すごく興奮」と反応上々
 09年度末で約7億円の累積赤字を抱える鳴門市運営の「ボートレー
ス鳴門(鳴門競艇)」について、同市は今年、4年後までに累積赤字解
消を目指す「経営改革アクションプラン」を作り、新規のファン獲得や
イメージアップを進めている。その一環として今月、ツアーで県内を訪
れた中国人観光客を誘致した。外国人客は経営改善の頼みの綱となるの
か。【山本健太】
 競艇を管轄する市企業局によると、近年、レジャーの多様化で来場者
数が減少し、ファン層も高齢化、景気低迷で一人当たりの単価も落ち込
むなどの理由で売り上げは減っている。市の“収入”として一般会計に
繰り入れられる繰出金ベースで見ると、ピークは77年度の44億円。
00年度には10億円の大台を切り、01年度以降は1億円未満が続く。
 90年代後半からは単年度収支での赤字も目立つようになり、09年
度は2億6000万円の赤字を計上した。市の試算では、現状のまま何
の対策もとらずに経営を続けると、13年度には累積赤字が25億円に
達すると見込まれている。
 アクションプランは、危機感を募らせる市が、有識者による検討会議
の提言を踏まえ、策定した。親子対象イベントや体験ツアーなどによる
新規のファン獲得▽フォトコンテストや折り込みチラシ導入などのイメ
ージアップ▽有名選手が参戦するレースや年間入場フリーパスの導入−
−などが柱。経費削減も進め、既に7月から臨時従業員の賃金30%カ
ットにも踏み切った。
 その一環である中国人観光客の招待は、旅行会社とタイアップして実
現し、今月11日に上海からの85人がツアー途中で立ち寄った。
(中略)
 今のところ、次の誘致予定はないが、今後も外国人客獲得の手法を検
討していくという。企業局の担当者は「競艇は市への繰出金に加え、雇
用などの面でも重要な役割を担い、今後も残す必要がある。鳴門の観光
施設の一つとして定着させることができれば」と話している。
599怒るでななし:2010/10/20(水) 08:28:52 ID:GGVJ2hZh
>>598
鳴門は民間に売却してボートピアにするしか術がないだろうな。

取り合えず雇用確保。
売却に伴う一時収入。
競艇売上の所在自治体収入。
固定資産税収入。

これで、議会に諮って負債を解消するしかないね。
600怒るでななし:2010/10/20(水) 08:29:13 ID:UpkRYuJY
600\(^_^)/
バ〜カ
601怒るでななし:2010/10/20(水) 08:46:55 ID:oPe1uCda
>>591
赤字ではなさそう、20年度決算で収益事業収入を6,634,291千円予算に納入してるし

ttp://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/1018-15-9_40.pdf
602怒るでななし:2010/10/20(水) 17:19:42 ID:jmVDM8Q1
今年2度優勝戦Fの実績を誇る馬袋の前に江戸川沈没。
603怒るでななし:2010/10/20(水) 17:19:58 ID:Nnp5628x
ドブ川優勝戦・・・
604怒るでななし:2010/10/20(水) 17:21:38 ID:MzMa6/7A
>>601
競艇事業積立金を取り崩したかもね
605怒るでななし:2010/10/20(水) 17:26:07 ID:GGVJ2hZh
>>601
乙です。
問題は平成20年度の数字ということ。
20年度の上期まで好景気だったので税収はそこそこ良かったはず。
21年度、22年度と収支は相当悪化しているだろう。
606怒るでななし:2010/10/20(水) 17:33:00 ID:UZLdqyPO
>>595
岡山市内のラーメン屋さん  ガンガって〜
応援しているよ!!

でも、一日の売上がその程度だと、厳しいねェ〜
家賃とか光熱費 それに材料費とかを払ったら、残るのは・・・
ほんと ガンガってね〜

607怒るでななし:2010/10/20(水) 18:25:12 ID:XYSBPy0c
水面上に馬を走らすからこうなるんや
608怒るでななし:2010/10/20(水) 18:43:32 ID:UxgoOXIc
江戸川の返還いくら?
609怒るでななし:2010/10/20(水) 19:04:13 ID:RVxzviUL
>>608
186,011,100円だって。

優勝戦に作間が出ていないからどうしたのかと思ったら、昨日の準優は違反だったみたいだね。
違反したんだから、競馬みたいに降着にするか返還にするべき。1−2買ってた人は納得できないでしょ。
610怒るでななし:2010/10/20(水) 19:40:13 ID:mHPmVNot
>>609
そんなことずっと前からそうなのに今更言われてもねってかんじ
611怒るでななし:2010/10/20(水) 19:56:53 ID:7AIwOPvv
>>609
違反だから降着、なんてルールは競馬にないぞ?
612怒るでななし:2010/10/20(水) 20:02:55 ID:GGVJ2hZh
>>611
斜行で降着ってよく見るけど、あれは競馬の競技ルールに
違反してのものじゃないんだ?

あれは競馬法的にどういう扱いなんだろう?
613怒るでななし:2010/10/20(水) 20:05:56 ID:FrmSSgdB
今日は天気悪いからラーメン屋の客の入りが心配だよ
614怒るでななし:2010/10/20(水) 20:19:41 ID:z1QKcsou
>>613
他所でやれ構ってちゃんw
615怒るでななし:2010/10/20(水) 20:27:47 ID:7AIwOPvv
>>612
細かく言うと、失格降着になる違反とならない違反があって
それぞれに騎手が騎乗停止になる場合とならない場合が
存在するから、
それに比べたら競艇の方があいまいな部分は少ないと思うけど。
http://www.jra.go.jp/judge/index.html
616怒るでななし:2010/10/20(水) 20:45:28 ID:x1NItl/B
>>607
> 水面上に馬を走らすからこうなるんや
実況デビューしたてのヨシカンか
「バックストレッチ5馬身差」
617怒るでななし:2010/10/20(水) 21:20:58 ID:GGVJ2hZh
>>615
なるほど。
でも、それは違反だから降着というルールが競馬にあるという
ことじゃないの?

競艇も、

妨害失格=舟券に影響(降着の拡大解釈)
旧・スタート展示6コース→イン違反=舟券に影響(欠場扱い返還)
不良航法=舟券と無関係
待機行動違反=舟券と無関係

この辺は曖昧だと思う。
まぁ、妨害失格を取られた艇は大抵転覆してるから舟券に影響
することってないんだろうけど。
618怒るでななし:2010/10/20(水) 21:27:33 ID:ToXkEtMY
妨害失格は降着以前に着は無いんだけど・・・
失格処分は競艇ではそもそもゴール以前に転覆しなくても除外されてるしね。
619怒るでななし:2010/10/20(水) 21:39:28 ID:GGVJ2hZh
>>618
いや、競馬との比較で「拡大解釈」したまで。
620怒るでななし:2010/10/20(水) 21:47:56 ID:7AIwOPvv
競艇式判定法の場合、「待機行動違反は着順変更なし準優の場合賞典除外」
って事前にわかってるけど
JRA式の場合他艇にどの程度影響を及ぼしたかによって
「失格かつ賞典除外」「失格だけど賞典除外なし」
「着順どおり確定なのに賞典除外」に分かれるわけで
そっちが良いって人ももちろんいるだろうけど
個人的には今のルールの方がシンプルで良いかなと思う。
(優勝戦で待機行動違反やりにげ問題は別の話ね)
621怒るでななし:2010/10/20(水) 22:04:40 ID:k8dvjaWB
>>618
競馬も以前は降着制度なく、あらゆる妨害(有罪)=失格だったが降着制度できたから落馬させた妨害=失格と不利を与えた妨害=降着になった。
622怒るでななし:2010/10/20(水) 22:31:53 ID:ofLClbmK
でドブ川の節間売上は40億ちょい???
623怒るでななし:2010/10/20(水) 22:57:07 ID:9nGf/0zI
鳴門は赤字で大変なのに組合が強いのか
従業員の1日あたりの平均賃金が高額らしい
624怒るでななし:2010/10/20(水) 23:03:33 ID:9nIQefsZ
馬岱は重い刑罰が必要だろ?いくら損害与えたんだ?
禁固20年くらい科せよ 不景気なのに何考えてんだ
625怒るでななし:2010/10/20(水) 23:20:35 ID:IT0qSWQW
二連勝フェスタ明日から始まるね 反対じゃない むしろ応援してるけど 3連単が発売されて以降の過去最低の売上の10月になりそうだね
頑張れナイター競艇
626怒るでななし:2010/10/20(水) 23:46:21 ID:e3tCGIHh
>>623
そんなもん鳴門に限った話じゃねーよ
627怒るでななし:2010/10/20(水) 23:58:30 ID:jmVDM8Q1
>>624
とりあえず1人で陽平関から出てって長安攻撃してこいって罰でいいと思う。
628怒るでななし:2010/10/21(木) 00:08:23 ID:SjMtHsI3
>>624
馬袋が禁固20年なら植木は切腹だな。

>>627
とりあえず魏延の部下に降格くらいで勘弁してやれ。
629怒るでななし:2010/10/21(木) 00:38:41 ID:Po5G+5l0
>>626
具体的に言えボケ
桐生や徳山なんか5000円台
630怒るでななし:2010/10/21(木) 01:07:15 ID:g547v1bN
>>629
何が5000円なんだよw
おめーが具体的に言えてねーじゃねーかw
631怒るでななし:2010/10/21(木) 01:40:38 ID:wjEitv4Z
スタート展示と
本番のコース侵入が違う
これはいかがなものか?

どぶ川だけは枠なり3対3
これは、評価する

話は変わるが、
普段出走前の選手控え室
映す時は、無言で沈黙。
しかしこの前抜き打ちだったのか雑談してたぞ(笑)
632怒るでななし:2010/10/21(木) 02:22:58 ID:a5rdX5j2
>>595

本日も昼から営業、売上4650円…
鳥塩ラーメンの塩を伯方の塩試したが変化なし!明日は、得体の知らない鳥じゃなくハーブ鳥を使用してみます。 
店舗は所有地で従業員は自分のみです…心配ありがとうございます!
633怒るでななし:2010/10/21(木) 02:29:44 ID:UtUOgyct
スレチいいかげんにしろ
634怒るでななし:2010/10/21(木) 03:02:27 ID:dS9E/Ka3
>>632
まずはこのへんでも食って研究してみたらどうだ

元祖岡山とりそば太田
ttp://www.torisoba.com/

なか卯
2010/09/15 季節限定「鶏塩うどん」登場!
ttp://www.nakau.co.jp/news/cgi-bin/news.cgi?news=0000000031
ttp://www.nakau.co.jp/news/img/news/HP_0915_torishio.jpg
635怒るでななし:2010/10/21(木) 03:56:47 ID:nYPkIeMC
>>632
店教えてくれたら明日にでも食いに行くのに
636怒るでななし:2010/10/21(木) 07:33:10 ID:KyzFcZ7M
>>630
日給じゃねーの
金額見たら分かるだろ
637 [―{}@{}@{}-] 怒るでななし:2010/10/21(木) 07:49:24 ID:t9DyA753
だらだらラーメン屋の売り上げ書いてないで、ヒントもっと出せや
行ってやるからよ
638怒るでななし:2010/10/21(木) 08:17:00 ID:SjMtHsI3
2連勝フェスタいよいよスタート。

【参考】直前の若松ナイター(単独開催)売上
    420,388,700

ナイター2場で果たしてどれだけ売り上げるか?
639怒るでななし:2010/10/21(木) 08:22:34 ID:5qCQ8RWj
>>632
規制議論に通報しました
640怒るでななし:2010/10/21(木) 08:51:26 ID:AnwpEwSk
>>638
他場より、当場の前節の売上よりどれだけ変化があるか を見る企画
641怒るでななし:2010/10/21(木) 09:16:25 ID:zYdXsfqg
オフィシャルの桐生DAMEDAS予想に3単ボックス予想が出てるが・・・wwww

相変わらずこの業界って足並み揃わないんだなぁ
642怒るでななし:2010/10/21(木) 09:23:26 ID:vJniTj/g
      _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 不買!不買!
    ( ⊂彡    非投票!非投票!
     |   |
     し ⌒J
643怒るでななし:2010/10/21(木) 14:49:03 ID:gHc1+7Qw
>>641
ノミ屋で買う人の為に予想してくれているのでは?
644怒るでななし:2010/10/21(木) 15:12:22 ID:gwOVVZTq
メモメモ
桐1 56627/5523
蒲1 48739/4487
645怒るでななし:2010/10/21(木) 15:16:34 ID:ynWA2jRY
2単/2複ですな!

確定後ですか?
646怒るでななし:2010/10/21(木) 15:29:51 ID:gwOVVZTq
>>645
そうです さすがに2レースからは書きませんけどw
桐生は着順確定後、蒲は票数確定後表示されてます
647怒るでななし:2010/10/21(木) 15:35:33 ID:gwOVVZTq
福島氏ね 氏んだか
648怒るでななし:2010/10/21(木) 16:21:41 ID:XO1swj07
      _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 不買!不買!
    ( ⊂彡    非投票!非投票!
     |   |
     し ⌒J
649怒るでななし:2010/10/21(木) 17:33:07 ID:gwOVVZTq
誤爆のお詫びに2〜6R
桐2 66754/6990
桐3 (´ω`)
桐4 74087/7986
桐5 118177/11798
桐6 179163/12997

蒲2 50292/4518 返還前
蒲3 52442/5438
蒲4 55265/5650
蒲5 117137/9728
蒲6 146490/10789
650怒るでななし:2010/10/21(木) 17:39:42 ID:TXQ1M3KQ
>>649
桐3Rどうした?
651怒るでななし:2010/10/21(木) 18:01:59 ID:yq4sWjJx
>>649
できたら、全レース教えてほしいな
652怒るでななし:2010/10/21(木) 18:13:15 ID:xTTp6mrY
【参考】ナイター場のG3以下直近3節の売上(丸亀は1節前3日以降)
カッコ内は返還額、単位:億

桐生
1節前 1.81(0.001)→1.91(0.18)→2.36→2.38→1.96→2.06(0.38)
2節前 1.40→1.55(0.002)→1.69(0.19)→1.34(0.15)→2.58
3節前 1.46→1.32→1.26→1.45→3.21(0.19)→3.31

蒲郡
1節前(G3) 2.66→2.98→3.03→3.85→4.23→4.79
2節前 2.63→3.11→2.92(0.34)→2.90→3.13(0.20)
3節前 2.48→2.59→2.99→2.76→2.38(0.20)→2.75

住之江
1節前 2.60(0.17)→2.95→2.93→3.79→4.00→4.64
2節前(女L) 3.94→4.02→4.02→4.20(0.18)→5.51→6.10
3節前 2.01→1.98(0.09)→3.52→3.02→4.56→3.96

丸亀
1節前 →→2.25→2.11→2.17→2.38

若松
1節前 1.16→1.20→3.76→4.20→4.81
2節前 2.47→2.71→3.04(0.01)→2.71→3.29
3節前 2.47→2.41→2.25(0.16)→2.66→3.09→3.04
653怒るでななし:2010/10/21(木) 18:41:45 ID:gwOVVZTq
>>650
キャプ忘れただけ 録画してるわけじゃないんで・・・
そんなわけで7Rの票数も分からん 中途半端でスマソ
俺以外に暇人いないのか
654怒るでななし:2010/10/21(木) 19:35:28 ID:idCM9u/7
どっちも1億5千万前後の売上かな?2億は行かないでしょ。
655怒るでななし:2010/10/21(木) 19:36:49 ID:cW6sdVdO
いつもより上?下?
656怒るでななし:2010/10/21(木) 20:32:48 ID:QC9RliXZ
「本当は2連単でどかっと大口勝負したいのに出来ない」
とか嘘の苦情に騙された日藻競哀れww
657怒るでななし:2010/10/21(木) 20:38:43 ID:GqRS2OEW
バブル後は無理
658怒るでななし:2010/10/21(木) 20:43:02 ID:97ACTsU+
G3の桐生はともかく蒲郡は通常の3割減くらいか?
659怒るでななし:2010/10/21(木) 20:44:16 ID:97ACTsU+
これ途中で打ち切った方がよくない?
住之江蒲郡はともかく他は存廃になるよ
660怒るでななし:2010/10/21(木) 20:44:51 ID:3hzTDI0S
蒲の払戻金・・・・・なんだあれ
661怒るでななし:2010/10/21(木) 20:47:41 ID:gwOVVZTq
桐1 56627/5523
桐2 66754/6990
桐3 ---/---
桐4 74087/7986
桐5 118177/11798
桐6 179163/12997
桐7 ---/---
桐8 203707/16880
桐9 ---/---
桐10 237320/19140
桐11 261432/23418
桐12 378211/21229

桐(G3)推定 2億2242万円

蒲1 48739/4487
蒲2 50292/4518 返還前 1艇F 推定返還率13%
蒲3 52442/5438
蒲4 55265/5650
蒲5 117137/9728
蒲6 146490/10789
蒲7 ---/---
蒲8 169610/13637
蒲9 ---/---
蒲10 201420/15293
蒲11 217168/14228
蒲12 356835/23100

蒲(一般)推定 1億8850万円 返還後

桐蒲とも単複含まず
662怒るでななし:2010/10/21(木) 20:57:57 ID:ynWA2jRY
>>661おつ

思ったよりもうれた?
初日はおっかなびっくりだけど明日以降はもっとよくなりそうだね
663怒るでななし:2010/10/21(木) 20:59:47 ID:yq4sWjJx
一つくらいミニボートピア潰れそうだな
664怒るでななし:2010/10/21(木) 21:05:03 ID:idCM9u/7
>>661

乙津です。
桐生は流石にG3で2億は越えましたか。蒲郡はちと厳しいですね。
今日の諸々の結果を踏まえて、客は明日どうするか・番組屋はどんな番組を作るかですね。

一応各場とも客寄せパンダは居るんですよね。
桐生・智也 蒲郡・笠原&田口
住之江・魚谷智 丸亀・西田&鎌田義&平山
665怒るでななし:2010/10/21(木) 21:11:44 ID:97ACTsU+
キャンペーンもやってるしな
666怒るでななし:2010/10/21(木) 21:12:00 ID:miDOuT3v
期間限定だからその間は我慢
667怒るでななし:2010/10/21(木) 21:13:56 ID:TPTMXEn6
BOAT RACE振興会の広瀬常務理事 若い女性取り込みと国際化 2010.10.21 05:00
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/101021/ece1010210728000-n1.htm
 モーターボート競走の呼称が今年4月、「競艇」から
「BOAT RACE(ボートレース)」に変わった。狙いは、関心の
薄かった若者・女性へのイメージアップと国際化だ。呼称変更から半年
が経過した今、BOAT RACE振興会の広瀬秀貴常務理事に、これ
までの取り組みやその成果、今後の課題などを聞いた。
 −−新しい呼称の浸透度は
 −−若い人たちをターゲットに据えている理由は
 −−来場促進策は
 −−舟券を買う楽しみも増えている
 −−国際化は
668怒るでななし:2010/10/21(木) 21:15:17 ID:Lcc7c//V
意味不明
669怒るでななし:2010/10/21(木) 21:19:04 ID:xTTp6mrY
蒲郡 確定情報
初日 190,712,900
670怒るでななし:2010/10/21(木) 21:35:37 ID:inN5qUXF
↑す、少ない・・
671怒るでななし:2010/10/21(木) 21:36:55 ID:MpV+zQ56
21222324252627282930310102
桐桐桐桐桐桐
蒲蒲蒲蒲蒲蒲
      住住住住住住
              丸丸丸丸丸丸
            若若若若若若

月末は若松1億割れで飯が旨い
672怒るでななし:2010/10/21(木) 21:39:57 ID:LCNWjY+I
若松はメンバーいいから一億は切らないと思うよーー
673怒るでななし:2010/10/21(木) 21:40:12 ID:xTTp6mrY
桐生 確定情報
初日 223,323,100
674怒るでななし:2010/10/21(木) 21:42:17 ID:EznT3FoC
>>669
今日はナイター2箇所しかやってなくて2億割れは大惨敗だな
ファンの怒りを知れ
675怒るでななし:2010/10/21(木) 21:56:29 ID:6dOZORk8
ダメだね
今のように3連単の売り上げ比率が90%以上だと1艇フライングした時に返還がでかい
2連単がもっと売れるようになれば競艇場のダメージもやわらぐ

3連単売らなくして、売り上げアップなんて甘い考えもしてないだろうが
このキャンペーンで客が2連単の味を思い出してくれて
今後3連と2連の売り上げが8:2くらいになれば大成功だろう

それも難しそうだね
676怒るでななし:2010/10/21(木) 21:59:18 ID:0y7BPKWW
馬鹿なの?w
ニ連単でも大本命がフライングすればほとんど返還だよ
677怒るでななし:2010/10/21(木) 22:13:30 ID:6dOZORk8
例えば1号艇がフライングしたとする

2連単の場合、1号艇絡みの舟券は30通り中10通り、1/3が返還だ
3連単の場合、1号艇絡みの舟券は120通り中60通り、1/2が返還だ

もちろん人気、不人気が返還額に影響は大きいが
フライングするのは人気艇か不人気艇かわからない
ちょっと計算して、3艇も絡む舟券と2艇しか絡まない舟券が、フライングが起きた時に競艇場にとってどっちが有利不利とか考えてみようよ
678怒るでななし:2010/10/21(木) 22:21:23 ID:0y7BPKWW
馬鹿が必死ですw
679怒るでななし:2010/10/21(木) 22:22:33 ID:6dOZORk8
>>678
もう逃げの手か
だからオマエはいつまでたってもうだつがあがらないんだよ
680怒るでななし:2010/10/21(木) 22:32:00 ID:0y7BPKWW
>>679
お前が得意げに書いてる>>675はデタラメだよ
公表資料では9:1より8:2に近い
ボケ
681怒るでななし:2010/10/21(木) 22:36:57 ID:HknVkaqT
まぁ、初日だしエンジン相場が固まる3,4日目以降の売り上げを待とうじゃないか
論議はそれからにゃ
682怒るでななし:2010/10/21(木) 22:44:31 ID:SjMtHsI3
【参考】
本日(2連フェスタ)と同一条件(桐生初日・蒲郡初日のナイター2場開催)
のナイター売上。
==================================
日付_(曜日)_______桐生(初日)____蒲郡(初日)__ナイター合計
*9月21日(火)____181,283,200____248,734,600____430,017,800
10月21日(木)____223,323,100____190,712,900____414,036,000

【備考】____________若松(最終日)
10月20日(水)____420,388,700 ※ナイター単独開催

【感想】
あっせん等を考慮すると、やはり影響が無いとは言い切れない。
但し、予想よりは健闘しているといった状況。
まだ結論は出せない。
明日以降、影響が顕著に現れる可能性も否定できない。
683怒るでななし:2010/10/21(木) 22:51:18 ID:bcWcm6Kv
チャリロトで9億の配当が出だぞ!
684怒るでななし:2010/10/21(木) 22:51:49 ID:idCM9u/7
瓜生・峰・石橋・今坂・今村暢・濱村芳…
若松が何気に一番主力メンバー良くないか?
685怒るでななし:2010/10/21(木) 22:51:56 ID:XZoZhrNO
桐生G3だって
686怒るでななし:2010/10/21(木) 22:53:57 ID:VhvYLYap
チャリロトってどこで買えるの?
687怒るでななし:2010/10/21(木) 23:00:54 ID:01X4dd+Q
>>686
ネット限定みたいですよ
詳しい事ならGoogleで
688怒るでななし:2010/10/21(木) 23:06:45 ID:LCNWjY+I
若松が一番メンバー揃ってるじゃんこっちG3にしたれよ
689怒るでななし:2010/10/21(木) 23:12:17 ID:MpV+zQ56
原点回帰の低配当祭り開始の日に
チャリロト9億円に話題をさらわれたか。。。
690怒るでななし:2010/10/21(木) 23:29:25 ID:lLmWCz3T
>>689
逆に高配当の競輪、本命党の競艇で差別化できるからいいんでないの?
691怒るでななし:2010/10/21(木) 23:51:50 ID:HknVkaqT
>689
これタイミング絶妙すぎない?
競輪界が故意に的中させた(当選者は身内)と考えるのはいきすぎかな?
692怒るでななし:2010/10/21(木) 23:57:41 ID:SjMtHsI3
>>690
自分もそう思う。

チャリロトは自分で予想して狙うというものではない。
totoBIGや宝くじに近い。

今回の9億円でかなりの宣伝効果はあると思う。
一時的な新規参入は見込めるだろう。

但し、長期的に見れば既存の大口や一日中転がしてる客がそちらに
シフトするとなると売上激減することは明白。

蛇足だが宝くじと違って所得税がかかるので注意が必要。
693怒るでななし:2010/10/22(金) 00:00:23 ID:I5oHalBj
>>682
9/21は記念開催なし。
10/21は記念開催あり。
694怒るでななし:2010/10/22(金) 00:08:59 ID:q724X80R
前回はヒラ。
今回はG3+パンダ多数
695怒るでななし:2010/10/22(金) 00:10:38 ID:hfkRsQlO
>>693
昼間に記念開催なしが売上有利とは一概に言えない。
昼間SG後のナイターはそこそこ売上好調だったりする。

売上の評価基準は、あくまでナイター同時開催場数が
最重要ファクター。

ここで「2連勝フェスタ」の功罪を結論付けるのは早計である。
696怒るでななし:2010/10/22(金) 00:11:09 ID:7vZ2D4o1
パンダって智也しかいない。。。
697怒るでななし:2010/10/22(金) 01:30:47 ID:kOY9ZCnW
チャリロト9億なんかうらやましがってはいけない。
あんなもの当たったかどうか俺たちにはわからないんだからな。
本当ビッグと同じ、実際誰も当たらない。競艇の2連は
貧乏人にはつらい。3連にはまだ夢がある。
698怒るでななし:2010/10/22(金) 01:33:11 ID:UpN9RjuF
>>674
新規ファンの獲得を狙ったものなのに
既存ファンが怒ってみてもしょうがないと思うぞ
699怒るでななし:2010/10/22(金) 02:11:27 ID:A8H35igF
>>632
本日昼から営業売上7200円良い感じ… 
ハーブ鳥3ピースを10キロ鍋で煮込んだがハーブ鳥少な過ぎた明日は奮発して10ピース買って煮込んでみる…書き込み批判があるみたいですが…去りましょうか?
700怒るでななし:2010/10/22(金) 02:20:54 ID:Rwb850va
700\(^_^)/
あほかっ!!!!
701怒るでななし:2010/10/22(金) 03:17:12 ID:UpN9RjuF
>>699
基本的に書きたいことを書けばいいと思うが
あまり言われるようなら専用でスレ立てようか?
702怒るでななし:2010/10/22(金) 03:29:20 ID:UpN9RjuF
>>699
ただ鶏ガラを煮込むだけでは
ニンニクやショウガなどの調味も考えないと
あとはコンブや煮干やカツオブシの魚介系も加えるのかどうか
703怒るでななし:2010/10/22(金) 03:34:14 ID:4VWjq3IQ
競艇潰れてしまえばいい競輪に戻す
704怒るでななし:2010/10/22(金) 03:34:50 ID:QB4Vh7Ux
おれは気にならんが、ほかの人が気になるなら移動すればいいと思う

新しいスレ建てたらもったいない
この辺を使えば?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1275546098/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1253974524/

705怒るでななし:2010/10/22(金) 04:02:24 ID:knHsK5lw
おれもラーメン屋は楽しみなので特にスレ違いは気にしない

>>704
それこそスレ再利用とは言いながら
そのスレにとってはスレ違いになっちゃうしな
依頼があれば立てるしなければ立てない
706怒るでななし:2010/10/22(金) 04:09:39 ID:7JNqTmKC
スレ違いというより板違いだわ
他所でやれ
707怒るでななし:2010/10/22(金) 04:29:35 ID:QB4Vh7Ux
こんな時間なのに人が多いな

早起きのじじいか?
708怒るでななし:2010/10/22(金) 07:52:21 ID:9QuK4O5o
>>702
無理無理
構ってちゃんが構ってもらえてる喜んでるんだから何言っても無駄だろ
自演かもしれんがスレチじゃないとか言ってる馬鹿までいるくらいだからな


>>707
おはよジジイ
709怒るでななし:2010/10/22(金) 07:56:11 ID:9QuK4O5o
>>706
他の板でも同じことやってるけどなw
額とか貼ってるけどここと全然違うしやりとりも構ってくれる相手に合わせてるから内容も全然違うけどなww
710怒るでななし:2010/10/22(金) 08:03:37 ID:7EFi4OPJ
ラーメンバカは九官鳥が建てた原田スレでやってろ
711怒るでななし:2010/10/22(金) 09:59:09 ID:spJWTitQ
オイラもラーメン屋さんの話はここでしてもらいたい

和むよ

頑張ってね
712怒るでななし:2010/10/22(金) 11:38:28 ID:x4r54QjK
は?スレタイと関係ねえだろ?
別の板いけよ
かまってちゃんうぜえ
713怒るでななし:2010/10/22(金) 13:04:50 ID:N5FuxNmR
>>712

おまえがいちばんかまってるw
714怒るでななし:2010/10/22(金) 21:14:50 ID:ByA/wR8a
今日の売り上げは?ラーメン屋
715怒るでななし:2010/10/22(金) 21:25:20 ID:FB0HTAUO
蒲郡 確定情報
2日 154,847,700
716怒るでななし:2010/10/22(金) 21:29:13 ID:rs7uhXcJ
蒲、逝ったーーーーースタ展無、田口のF
低配当、魅力無で爆死
717京極君 ◆PPPTw0J9sI :2010/10/22(金) 21:31:14 ID:n0o86hsw
蒲ホンマにご愁傷様
718怒るでななし:2010/10/22(金) 21:34:47 ID:mlBeI5ag
糞ラーメン屋の書き込み、sageてない時点で確信犯そのものだろ。
スレチはどこの板でも結局はウザがられるだけだ。
719怒るでななし:2010/10/22(金) 21:35:42 ID:FB0HTAUO
桐生 確定情報
2日 197,475,500
720怒るでななし:2010/10/22(金) 22:29:25 ID:ByA/wR8a
>>718
おまえのがうざいからwww
721怒るでななし:2010/10/22(金) 22:40:04 ID:spJWTitQ
>>715>>719 おつ

みんな酷い数字と言ってるけど、2場開催・25日前・グレード・月曜日優勝戦・諸々考慮しての発言なの?
協会や施行者は具体的な目標数字を公表してないの?
キャンペーンまで組んでいるのだから目標額はあると思うんですが…

俺もみんなと一緒にこの馬鹿な企画を叩きたいので詳しい人教えて下さい
722怒るでななし:2010/10/22(金) 23:12:44 ID:u3ua+pcU
節子の節一のS
蒲、泡吹いとったわw
723怒るでななし:2010/10/22(金) 23:25:08 ID:TKFXbxuP
蒲郡も桐生も悲惨な売り上げだな
蒲郡は競艇に賭ける熱意も伝わってくる好きな競艇場の一つなんだが、今回は同情しない
むしろ節子GJ!
この企画をつぶす意味でも節子の果たした役割は大きかった
明日もメインレースでのFを期待するわ
724ラピート君 ◆YG9cVJf/aQ :2010/10/22(金) 23:28:29 ID:UHKOaohT
罰として節子は
岡山の(偶然にも)ラーメン屋で皿洗いだな。

あっ、そんなに洗うお皿ないかー
725怒るでななし:2010/10/23(土) 00:44:25 ID:Dym467UL
当りやすさを提供するとか、新規のファンの為にとかが「あざといわ」
「3連単を売るようになってから豆券が増えて
売上が下がる一方の苦肉の策です
大口投票しろやっ!」って正直に言ってもらった方のが
スッキリするくらいだ!ボケの競走会!
726怒るでななし:2010/10/23(土) 01:14:58 ID:Q98yUoa8
【参考】
本日(2連フェスタ)と同一条件:
(桐生2日目・蒲郡2日目のナイター2場開催) のナイター売上。
==================================

日付__(曜日)_______桐生(2日)____蒲郡(2日)__ナイター合計
*9月22日(水)____191,864,500____259,326,200____451,190,700
10月22日(金)____197,475,500____154,847,700____352,323,200

【備考】10月22日の蒲郡最終Rは返還有(返還額推定1,500万〜4,000万?)

【感想】
桐生は智也効果もあり微増。蒲郡は返還含めても2億弱推定で激減。
一日のナイター総売上マイナス1億円は大きい。
但し、シェア90%を占める3連単を停止した割には9月22日比78%程度
なので、この辺りの総括をどう行うかは微妙。
727怒るでななし:2010/10/23(土) 01:24:29 ID:Q98yUoa8
>>726【訂正】
蒲郡返還を“3連単”のつもりで計算・推定してました。
2連単なら、もっと返還額は少ないはずで恐らく、

600万〜2,000万程度と推測。

蒲郡の発売総額は1億7千万超の推定。
728怒るでななし:2010/10/23(土) 01:25:43 ID:yjLzc2NK
3連単ないとほぼ確実に舟券の対象にならない選手が出てくるね
スピードのないB級選手が外だと切れる
3連単なら3着で買えた選手も2練炭だとただの人数合せの選手だ
729怒るでななし:2010/10/23(土) 01:55:49 ID:GaRNWAxk
俺が蒲郡なら明日から黙って三連単売るわ。
俺が桐生だったらもう1回G3の開催主張するわ。
730怒るでななし:2010/10/23(土) 02:00:02 ID:X3WYiMsS
着を艇番で当てるんじゃなく、奇数・偶数で舟券買うってのはどうかな?
これなら、オッズもかなりバラけるし、拡連よりは売れそうだし、
新規客も遊び感覚で気軽に買えそう。
まあ、予想する楽しみは少ないかもしれんが…。
フライング返還なしにしても、そんなに文句は出ないだろう。
731怒るでななし:2010/10/23(土) 02:17:49 ID:z6+ggEkz
>>699
本日昼から営業して売上は…7200円…金曜の夜は期待してたが よく考えると給料前… それとも不味いから…そんな事はない!
もう少し書き込みしてみる
雑誌読んでたら広島の中心部に「汁なし担々麺」辛さが癖になるような美味しいお店があるみたいだから日曜日に広島県に行ってみるよ!
732怒るでななし:2010/10/23(土) 02:22:15 ID:GaRNWAxk
>>730

お前なんのために競艇やってるの?
ナンバーズとかやっとけ。
733怒るでななし:2010/10/23(土) 02:29:01 ID:tm1/xmUb
>>731
他所でやれっつってんだろかまってちゃん
734怒るでななし:2010/10/23(土) 02:42:17 ID:X3WYiMsS
>>732
おまえはいつも舟券買う時は一点買いか?
BOXや流しもやってないのか?
競艇やってるのは、もちろん儲けようと思ってやってるよ。
舟券作戦にはたくさん選択肢(勝式)があるに越したことはない。
どの勝式も十分に売上がある事が前提だが…。

浅薄なツッコミは知性を疑われるぞw
735怒るでななし:2010/10/23(土) 02:58:19 ID:BM6FpQWW
>>731
鶏塩ラーメンの鶏ガラスープ仕込みはどうした
736怒るでななし:2010/10/23(土) 03:11:51 ID:X3WYiMsS
例えば、1〜12レースの1着の奇偶数をすべて当てるとすると、
当たる確率は約4000分の1だ。
テラ銭引いても100円が30万になる(もちろん平均でだが)。
返還はレースに不成立が出た時のみ。
欠場の扱いがちょっと難しいかもしれないが、
ナンバーズやtotoなんかより、おまえら買うだろ。
737怒るでななし:2010/10/23(土) 03:35:35 ID:si050qPb
今日もこの時間になると書き込み増えるな
おい、じじいどもおはよう
738怒るでななし:2010/10/23(土) 05:38:48 ID:si050qPb
あれ、誰も書き込まないな
じじいどもはお迎えがきたのかな?

俺は朝起ちを治めるためテンガで自慰行為をしてたわ
739怒るでななし:2010/10/23(土) 08:04:57 ID:gCqABYJN
>>738
ヨォ素人童貞
740怒るでななし:2010/10/23(土) 08:11:24 ID:RDNy2dIX
>>728
そういうレースで買える選手ってのは結局人気被るからオッズは低くなるし、かといって大金放り込む気になるかと言ったらそんな時代じゃないんよな。
ってのを散々言われてたし結果が見事に示してる。
741怒るでななし:2010/10/23(土) 08:30:42 ID:h97CCnzW
>>731

昼から営業して売上が7200円ってさ、12時間でラーメン1杯500円として15杯ぐらい、1時間で約1杯しか売れてないわけだからガス代にもならないんじゃないのか?
家賃とか払えないだろ?
どんだけ人少ないんだよ?
味の問題じゃないと思うぞ
742怒るでななし:2010/10/23(土) 09:06:02 ID:da5AqxTX
>>730>>734
お前に知性があるとは思えん
なんだよ、偶数舟券奇数舟券て
宝くじでも買ってろ
お前にあるのは稚性だな
743怒るでななし:2010/10/23(土) 09:25:12 ID:Q98yUoa8
>>741
狙って買える筋穴というのは実は2連単まで。

アタマ・ヒモ荒れても結局3着までは本命が捌いて来る。
だから、3連単でも配当落ち着くし、BOXで助かる事が多い。

まあ、本命が3着までにこれなかった場合の破壊力は凄まじい訳だが。
744怒るでななし:2010/10/23(土) 14:42:13 ID:79lXSlod
【参考】返還があった桐生初日と蒲郡初日・2日の発売金額
桐生初日 224,229,000
蒲郡初日 191,445,800
蒲郡2日  176,226,200
745怒るでななし:2010/10/23(土) 17:18:18 ID:dh/pVtL3
【競馬編集後記】ついにチャリロト的中者でた!史上最高配当9億円
ttp://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20101023/hrs1010231544000-n1.htm
(前略)
>  一方、ボートレースでは21日から来月2日まで、3連単と3連複を
> 発売しない「2連勝ナイトフェスタ」を実施。高額配当よりも、まずは
> 舟券を的中させる喜び、推理の楽しさを味わってもらいたいというのが
> 趣旨。これまで“高額配当路線”を突っ走ってきた公営競技に一石を投
> じる施策といえるでしょう。
(後略)
746怒るでななし:2010/10/23(土) 18:25:06 ID:BM6FpQWW
>>741
お店は賃貸じゃなくて持ち家らしいぞ>>632
747怒るでななし:2010/10/23(土) 21:31:18 ID:79lXSlod
蒲郡3日 確定情報
182,053,000
748怒るでななし:2010/10/23(土) 21:37:47 ID:79lXSlod
桐生3日 確定情報
214,834,600
749怒るでななし:2010/10/23(土) 22:00:18 ID:79lXSlod
【参考】ナイター場のG3以下直近3節と今回の売上(丸亀は1節前3日以降)
カッコ内は返還額、単位:億

桐生
今 回(G3) 2.23(0.009)→1.97・・・ →2.14()
1節前・・ 1.81(0.001)→1.91(0.18) →2.36・・・→2.38・・・→1.96・・・→2.06(0.38)
2節前・・ 1.40・・・ →1.55(0.002)→1.69(0.19)→1.34(0.15)→2.58
3節前・・ 1.46・・・ →1.32・・・ →1.26・・・→1.45・・・→3.21(0.19)→3.31

蒲郡
今 回・・ 1.90(0.007)→1.54(0.21)→1.82
1節前(G3) 2.66・・・ →2.98・・・→3.03・・・→3.85→4.23・・・→4.79
2節前・・ 2.63・・・ →3.11・・・→2.92(0.34)→2.90→3.13(0.20)
3節前・・ 2.48・・・ →2.59・・・→2.99・・・→2.76→2.38(0.20)→2.75

住之江
1節前・・ 2.60(0.17)→2.95・・・→2.93→3.79・・・→4.00→4.64
2節前(女L) 3.94・・・→4.02・・・→4.02→4.20(0.18)→5.51→6.10
3節前・・ 2.01・・・→1.98(0.09)→3.52→3.02・・・→4.56→3.96

丸亀
1節前 →→2.25→2.11→2.17→2.38

若松
1節前 1.16→1.20→3.76・・・→4.20→4.81
2節前 2.47→2.71→3.04(0.01)→2.71→3.29
3節前 2.47→2.41→2.25(0.16)→2.66→3.09→3.04
750怒るでななし:2010/10/23(土) 23:27:06 ID:Q98yUoa8
【参考】
本日(2連フェスタ)と同一条件:
(桐生3日目・蒲郡3日目のナイター2場開催) のナイター売上。
==================================
日付_(曜日)_______桐生(3日)____蒲郡(3日)____ナイター合計
*9月23日(祝)____236,301,400____299,874,100____536,175,500
10月23日(土)____214,834,600____182,053,000____396,887,600

【感想】
祝日と土曜の差はあるが勝負あった感じ。対・3連単開催日比74%。
2連勝フェスタは今後、通常の20〜25%減の売上で推移するだろう。
この数字をボートレース振興会がどう総括するかは見物。
751怒るでななし:2010/10/23(土) 23:36:01 ID:iBVYInTr
>>750
ボートレース振興会はどうかわからんが、
月刊ボートボーイ、ならびに競艇記者達は、
"それでも意義はあった"的な総括をするに違いない。
752怒るでななし:2010/10/24(日) 00:13:04 ID:JzUBJhf4
>>751
それはボートレース振興会の差し金ということで。
大スポンサー様には逆らえません。
753怒るでななし:2010/10/24(日) 00:13:33 ID:fp1sJKcE
3連単以外の賭け式の控除下げて、配当うpキャンペーンみたいな感じでやりゃ良かったかも試練
754怒るでななし:2010/10/24(日) 00:40:36 ID:frZuo/7j
>>753

それは収入減るから本末転倒だろ
755怒るでななし:2010/10/24(日) 01:35:34 ID:zXD0giMS
潰すのは、簡単。

三連単を売らなくなったら、数ヶ月で、競艇は消えちゃうよ。
756怒るでななし:2010/10/24(日) 02:09:09 ID:xCnpFNNO
>>731
本日も昼から営業して売上7800円…う〜ん…
鳥塩ラーメンは、難しいですね…材料費が…明日広島に行ってみます。何か得る物があると…競艇も売上上がればいいですね…よりも自分のラーメン屋の心配しろ!だよね…
757怒るでななし:2010/10/24(日) 03:04:52 ID:q+bEWwhM
ギャンブルは病気だから止めるべき

今度のをきっかけにみなやめたら良い人生になる
758怒るでななし:2010/10/24(日) 05:04:16 ID:wMJkNFpP
ここはラーメン屋の帳簿じゃねぇ
759怒るでななし:2010/10/24(日) 08:19:07 ID:StZ1y7yi
>>749

こういうのが見たかった
760怒るでななし:2010/10/24(日) 09:18:02 ID:QB13gJgA
3連単売らないとなんで天下の蒲が桐生なんかに連日負けてんの?
761怒るでななし:2010/10/24(日) 09:29:34 ID:o1nBen1i
>>760 GVとパン戦の差かな?通常の3連単発売なら同じぐらい売ってたかもね
762怒るでななし:2010/10/24(日) 09:47:56 ID:JzUBJhf4
>>760-761
場外発売協力体制の差。
端的にいえば蒲郡はBP梅田で売っていない。

これが政治的に恣意的なものか偶然であるかはわからんが。

ナイター売上の本場依存度など大した話ではない。
いかに場外発売協力が得られるか、そして在宅投票者の囲い込み。
これに尽きる。
763怒るでななし:2010/10/24(日) 10:04:05 ID:Tiufp02f
今日から始まる住之江、場間場外が非常に少ない。

本場では福岡記念併売。本場の100円古事記どもは福岡だけ遊んで帰りそう。

売り上げは1.5億ってとこか・・・
764怒るでななし:2010/10/24(日) 14:42:05 ID:/R29xg5U
梅田は笹川の息がかかってるからとことん桐生を売る

さぁ“メッカ”住之江の売り上げが楽しみだ
765怒るでななし:2010/10/24(日) 20:57:03 ID:RIgK51G+
さてと今日の3場の醜態はどうかな?
766怒るでななし:2010/10/24(日) 21:06:32 ID:5jXGXFdJ
住之江は1Rしか最後までオッズ映してくれなかったが
あの売り上げ見るに2億いってないんじゃないか
蒲なんて300万円台だった
767怒るでななし:2010/10/24(日) 21:29:43 ID:StZ1y7yi
早く3場の惨状を知りたい
768怒るでななし:2010/10/24(日) 21:30:06 ID:obB2HWcz
確定情報
蒲郡4日 175,864,200
住之江初日 148,315,400
769怒るでななし:2010/10/24(日) 21:33:48 ID:MMaMsBHQ
メッカスゲー
さすが主犯。ファンの怒り生半可じゃない
770怒るでななし:2010/10/24(日) 21:34:58 ID:eR4hLoPl
ちょっ、メッカ・・・
桐生は?
771怒るでななし:2010/10/24(日) 21:40:53 ID:obB2HWcz
確定情報
桐生4日 210,411,400

桐生
今 回(G3) 2.23(0.009)→1.97・・・ →2.14(0.04)→
1節前・・ 1.81(0.001)→1.91(0.18) →2.36・・・→2.38・・・→1.96・・・→2.06(0.38)
2節前・・ 1.40・・・ →1.55(0.002)→1.69(0.19)→1.34(0.15)→2.58
3節前・・ 1.46・・・ →1.32・・・ →1.26・・・→1.45・・・→3.21(0.19)→3.31

蒲郡
今 回・・ 1.90(0.007)→1.54(0.21)→1.82・・・→1.75
1節前(G3) 2.66・・・ →2.98・・・→3.03・・・→3.85→4.23・・・→4.79
2節前・・ 2.63・・・ →3.11・・・→2.92(0.34)→2.90→3.13(0.20)
3節前・・ 2.48・・・ →2.59・・・→2.99・・・→2.76→2.38(0.20)→2.75

住之江
今 回・・ 1.48
1節前・・ 2.60(0.17)→2.95・・・→2.93→3.79・・・→4.00→4.64
2節前(女L) 3.94・・・→4.02・・・→4.02→4.20(0.18)→5.51→6.10
3節前・・ 2.01・・・→1.98(0.09)→3.52→3.02・・・→4.56→3.96

丸亀
1節前 →→2.25→2.11→2.17→2.38

若松
1節前 1.16→1.20→3.76・・・→4.20→4.81
2節前 2.47→2.71→3.04(0.01)→2.71→3.29
3節前 2.47→2.41→2.25(0.16)→2.66→3.09→3.04
772怒るでななし:2010/10/24(日) 22:36:50 ID:StZ1y7yi
>>771 おつさま
773怒るでななし:2010/10/24(日) 22:43:05 ID:tA22bDQ0
2連ナイターが売上惨敗の様相だが…
期間が約10日間だけだから、アンチにはチョットの辛抱で済むのと、
昼のレースで3連を売って保険を掛けてあるから、辛抱出来ない中毒者のガス抜きも出来る。

昼夜全て1年間、2連しか無くなったら、アンチも手を出さざるを得なくなる。
中毒とは、そんなもの…
774怒るでななし:2010/10/24(日) 23:45:02 ID:JzUBJhf4
>>773
かもしれん。

3連単を続けようが、2連に限定しようが売上減少に歯止めが掛からない事
だけは確か。

であれば、投票数足りず票数が割れすぎて博打として成立しない3連単よりも、
2連単で比較的適正なオッズを維持するという発想は分からんでもない。
775怒るでななし:2010/10/24(日) 23:57:35 ID:5w1HxuRc
この不景気に百円で増やしたい貧乏人ばかりなのに、一番人気が三倍とかの二連に手をだすわけないっしょ、ほんとバカとしかいいようがないです。
故意に売上減らしたかったんかと思えるくらいアホなキャンペーン。
776怒るでななし:2010/10/25(月) 00:11:36 ID:f6HXWSwD
今日は競馬で儲かったから
ナイターでもやろうと思ったけど
2連デーだったので止めた
777怒るでななし:2010/10/25(月) 01:02:29 ID:0qCKGGsX
AKB48を競艇場に呼べ。
舟券1万以上購入者にサインと握手。
10万以上購入者に一緒に写真
ワシは高橋みなみちゃんがええな。
778怒るでななし:2010/10/25(月) 01:16:00 ID:yyvuONm7
住之江は桐生・蒲郡と同時開催とはいっても。。。酷いわ
競艇離れが加速するかもしれないな
779怒るでななし:2010/10/25(月) 01:27:48 ID:THvp6q9X
住之江、平日ショボメンのパン戦でも10億超えてた頃もあったのに…

まぁ20年も前の話だがw
780怒るでななし:2010/10/25(月) 01:38:06 ID:h2nD3d2a
3着争いがなくなるのは致命的だな
781怒るでななし:2010/10/25(月) 01:40:24 ID:3RC9FELE
>>777
SKE48なら31日常滑に来る。
782競艇マン:2010/10/25(月) 04:43:18 ID:ixDFkiEZ
試験的にやるなら比較的売上げがある夜にやるんじゃなく 昼の一般戦で
昔のように前半1〜6R 2連複 後半 2連複・2連単にするほうがよほどいい結果になるとおもう。
それを 特定の売上げの低い競艇場2〜3場で1年くらいやってみる

俺は2連単専門に大口勝負するが 一般戦の朝売上げ20万とかのレースになんか
勝負する気にまったくならないよ・・・・へたすりゃ1・0倍とかになるし
なによりはずしたら ジジババの養分になるのがくやしいしさwww
783怒るでななし:2010/10/25(月) 05:26:46 ID:uq5XlUP9
ナイター二連単専門大賛成

大口勝負毎日できる
784怒るでななし:2010/10/25(月) 06:38:44 ID:uq5XlUP9
自治体赤字なのに選手高額賞金はやめろ

しかも不景気でファン離れ起こす

エスジィで二千万で充分だよ

他の競技と比較しても高過ぎなんだよ

エスジィは四回開催でよい

一回競艇もどん底みないとファンをいつまでも騙して(笑)
785怒るでななし:2010/10/25(月) 06:43:17 ID:uw+I0IZH
もう3連単が必須だって事が公営競技全体に認知された。

ありがとう競艇
BY JKA NAR JRA
786怒るでななし:2010/10/25(月) 08:31:34 ID:e95KVnYM
今日は給料日
787怒るでななし:2010/10/25(月) 09:46:39 ID:/pF6xzyh
ラーメン屋の売上報告ないな
生きてるのか?
788怒るでななし:2010/10/25(月) 19:21:20 ID:c5+fieQp
住之江ナイターで、2億を切るとは、ひどいねぇ。2連勝フェスタ、大失敗と、お知らせしておきます。
789怒るでななし:2010/10/25(月) 19:30:37 ID:EnWegUvb
これで赤字のでた場外販売所にはなんか補填かなんかあるんたな?
790怒るでななし:2010/10/25(月) 19:30:38 ID:uw+I0IZH
実際ちょっと2億われとかじゃないからな。
途中打ち切りとか以外で過去最低。絶対
791怒るでななし:2010/10/25(月) 19:59:29 ID:c5+fieQp
このあと控えてる、丸亀が心配。
792怒るでななし:2010/10/25(月) 20:12:26 ID:iYvRtxe1
若松は?
793怒るでななし:2010/10/25(月) 20:14:23 ID:e26Kemup
>>789
ボートレース振興会が何らかの形で補償すると思う。
じゃないと、誰が考えても売上大幅減の企画に乗るわけがない。

あくまで実験だからね。どれだけ影響を及ぼすかの。
794怒るでななし:2010/10/25(月) 20:15:56 ID:+k/E2Wzr
もう結果出てるやん。住終わったらもうせんでええやん。
丸と若はやりたくないだろうな?
795怒るでななし:2010/10/25(月) 20:54:35 ID:e26Kemup
>>794
ある程度、長期間やらないと実験にならない。

2連単なんて買わないって層が我慢出来なくなって買ってしまうのか。
あるいは、そのまま本当に競艇から離れていってしまうか。

音を上げて2連勝フェスタ途中止めにしたら相当格好悪い。
796怒るでななし:2010/10/25(月) 20:55:13 ID:Dmv/bhcf
さて今夜も3場の醜態が楽しみだなw桐生はいつも遅いな
797怒るでななし:2010/10/25(月) 21:00:52 ID:yyvuONm7
住之江は本当に不買運動してそうだな
その心意気に賛同して住之江は買わなかった

でも、蒲郡・桐生も買わなければよかったorz
2連単は逆転が難しい
798怒るでななし:2010/10/25(月) 21:03:37 ID:kMe7m+oe
明日は優勝戦だから今日よりかは売れるだろう
799怒るでななし:2010/10/25(月) 21:04:33 ID:HX5i0I8v
若松・丸亀の惨敗が目に見えるわ
800怒るでななし:2010/10/25(月) 21:05:00 ID:5SmBvPRa
wwww
801怒るでななし:2010/10/25(月) 21:30:06 ID:UNdIdaKL
さあ、給料日の確定情報でございます。
 
住之江2日 119,509,900(返還【なし】)

桐生・蒲郡5日と過去3節との比較は後ほど。
802怒るでななし:2010/10/25(月) 21:52:44 ID:UNdIdaKL
確定情報
桐生5日 194,662,100
蒲郡5日 165,058,100

桐生
今 回(G3) 2.23(0.009)→1.97・・・ →2.14(0.04)→2.10(0.04)→1.94()
1節前・・ 1.81(0.001)→1.91(0.18) →2.36・・・→2.38・・・→1.96・・・→2.06(0.38)
2節前・・ 1.40・・・ →1.55(0.002)→1.69(0.19)→1.34(0.15)→2.58
3節前・・ 1.46・・・ →1.32・・・ →1.26・・・→1.45・・・→3.21(0.19)→3.31

蒲郡
今 回・・ 1.90(0.007)→1.54(0.21)→1.82・・・→1.75→1.65
1節前(G3) 2.66・・・ →2.98・・・→3.03・・・→3.85→4.23・・・→4.79
2節前・・ 2.63・・・ →3.11・・・→2.92(0.34)→2.90→3.13(0.20)
3節前・・ 2.48・・・ →2.59・・・→2.99・・・→2.76→2.38(0.20)→2.75

住之江
今 回・・ 1.48・・・→1.19
1節前・・ 2.60(0.17)→2.95・・・→2.93→3.79・・・→4.00→4.64
2節前(女L) 3.94・・・→4.02・・・→4.02→4.20(0.18)→5.51→6.10
3節前・・ 2.01・・・→1.98(0.09)→3.52→3.02・・・→4.56→3.96

丸亀
1節前 →→2.25→2.11→2.17→2.38

若松
1節前 1.16→1.20→3.76・・・→4.20→4.81
2節前 2.47→2.71→3.04(0.01)→2.71→3.29
3節前 2.47→2.41→2.25(0.16)→2.66→3.09→3.04
803怒るでななし:2010/10/25(月) 21:54:51 ID:I0hFOU7f
10年前の三連単導入のときはどういう声があったんだろうか、当時は2chボートレース板は無かったと思うが
804怒るでななし:2010/10/25(月) 21:55:03 ID:FcahnSZf
しかし3連単が圧倒的に売れてるのに、こんな企画よくやったよなw
805怒るでななし:2010/10/25(月) 22:06:10 ID:e26Kemup
>>803
当事は2連単すら当らないのに3連単なんて当るはずない、
という声が支配的だったように思う。

システムの関係で3連単を先行導入する場とその他の場に時間的な
ギャップが生じたが、結局、3連単導入場に客と金が流れて、非導入場
から不満の声があったような気がする。

最後まで3連単導入出来なかった桐生の客がBP岡部に
流れたのは、その象徴的な出来事。
806怒るでななし:2010/10/25(月) 22:11:30 ID:uw+I0IZH
笠松は一番最後に3連単導入したがそれでも売上大幅増
807怒るでななし:2010/10/25(月) 22:18:58 ID:/jE/h0P4
なんで天下の蒲とメッカが連日桐生なんかに負けてんの?
808怒るでななし:2010/10/25(月) 22:27:23 ID:8qLCfc/X
>>807
桐生はG3
蒲郡と住之江はパンイチ
809怒るでななし:2010/10/25(月) 22:31:03 ID:V+ivSphY
2連勝祭りが終わるまで競馬ナイターやっているよ
明日のナイターnankan競馬、川崎に
オッズパーク門別。競艇より買い目が増えて、けっこう金遣うね
810怒るでななし:2010/10/25(月) 22:36:45 ID:QVRM5AUh
>>803 >>805
3連単・3連複・ワイド
http://piza.2ch.net/gamble/kako/970/970223318.html
競艇3連単ってめちゃんこおもろいやん。
http://piza2.2ch.net/gamble/kako/988/988886397.html
×競艇3連単反対するぜ!○
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1008/10088/1008818232.html
3連単を導入しない桐生市長を罵倒するスレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1010847826/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
tv2ch.net【試験運用中】 http://tv2ch.net/
ログ速 http://logsoku.com/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi
811怒るでななし:2010/10/25(月) 23:01:55 ID:QVRM5AUh
>>774
言ってみれば、普段は日モ競の奴隷で美味しい思いのナイター場から
日モ競の言うことを聞くつもりもないというか
言われたことを実現するにも金がない昼間開催場への
売り上げ強制付け替え、みたいなことになるのかどうか。
普段のナイター客の種類が、
「とにかくナイターなら賭式は何でもいい。ナイターやる」
「とにかく賭式は三連勝がいい。三連勝が昼間しかないなら昼間に移動」
「ナイターで三連勝じゃないなら一切手を出さない」
のうち、どれが多いのかという観測。
あとは新規参入初心者がどれくらい増えるか、
そしてそのうちどれくらいが残って常連になるか。

2連勝ナイトフェスタ期間中、
GIオタは福岡から常滑を打ち続けて終了、
女子オタは戸田から芦屋か尼崎を打ち続けて終了、というわけで
そういう人たちにはもとから何の影響もない。

むしろ注目するなら、昼間開催の一般戦の売り上げ動向だと思う。

>>789 >>793
そのへんはどうなんだろうね。
場外発売場・外向発売所にしたって
ボートレース振興会や日本財団(日本船舶振興会)の補助で建てられたもの
だってあるし、日モ競運営受託のボートピアだってある。
鼻薬かがされてしゃぶっておいて、今さら赤字補てんとかもないでしょ。
812怒るでななし:2010/10/25(月) 23:12:23 ID:sGrAhm7Q
ボートレース戸田で第28回関東日刊紙ボートレース記者クラブ杯「本命バトル祭」を実施
  戸田オリジナルクオカードを50名様に
ボートレース戸田では、11月13日(土)から開催される「第28回関東日
刊紙ボートレース記者クラブ杯」において、予選全レース本命番組で構
成する企画レース「本命バトル祭」を実施いたします。
今回のように、予選全レースを対象にした本命番組での実施は、全国で
初の試みであり、電話投票の売上向上及び本場への来場促進が期待され
ます。
なお、競走の詳細につきましては以下の通りとなります。
ttp://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/201010/25_001.htm
813怒るでななし:2010/10/26(火) 00:11:11 ID:RTiB9kAv
>>811
多分、赤字を補填するという形では無く、2連勝フェスタ協力場の
開催経費…例えば広告費・イベント費・場外回線経費・JLC映像経費
等を何らかの形でボートレース振興会が一部負担していると思う。

アッキーナのイベントなんかは明かに振興会の持ち出し。

三田の本社主導の企画で各競艇場・BPが大赤字被ったって話になると
後々の禍根に繋がる。特に蒲郡なんかは煩い。
2連勝フェスタの被害が最小限に止まるよう、ある程度は留意しているはず。
814怒るでななし:2010/10/26(火) 00:47:05 ID:1r3vKt52
三連単導入時

>初日の平和島。
>売上げ85%増、入場人員35%増だってさ。

三連単中止

>1日目、住之江前節平均55%ダウン
>2日目、住之江前節平均65%ダウン
815怒るでななし:2010/10/26(火) 02:55:28 ID:ew+1Xzzx
誰だよ こんな企画考えたのは?
普通の企業ならクビだぞ?
60%も売上落としてるんだから
816怒るでななし:2010/10/26(火) 03:17:06 ID:zLmZeB8Y
>>756
本日、夜のみ営業売上2600円…… 
昨日、広島市に行ってみたが街には人が多く人酔いした…岡山市内ぐらいの人通りでいいや!街を離れて目当ての店、国松さんすずめさんは定休日でしたので、お好み焼きと広島風つけ麺を食べて帰りました美味しかったよ… ヘルスお世話になりました…(´∀`)
817怒るでななし:2010/10/26(火) 04:31:28 ID:ev485JDp
>>813
蒲が騒ぐわけないだろ、お膝元から会長出してるのに。
期間中は、GIも新鋭も女子リーグ・女子戦も場外発売がある。
というわけで、大赤字を心配してさらに声をあげられるだけの体力がある施行者
というのは、実際のところかなり限られるわな。

本場全体運営の民間委託は、桐生でやっている。
ボートピア運営の競走会・日モ競委託は、ボートピア名古屋でやっている。
となれば次に来るのは、
競技運営だけでなく本場全体運営を日モ競が仕切るモデル、かもしれない。
JRAをお手本として、これから焼け太っていく日モ競。

万歳しそうな昼間開催の貧乏施行者を
とりあえずは生かさず殺さずで黙らせようと思えば、
たまにはナイター場に泣いてもらう、というのもありかもしれない。

>>815
三連勝愛好常連さんには一時お休みしてもらって、
二連勝と三連勝の違いも分からないご新規さんをどれだけ呼び込めるか、
なのだから。売り上げの数字ははっきり言って問題ではない。
注目するなら、本場来場者数や利用者数、そこからの客単価、だな。
まさか舟券をバーゲンセールして集客するわけにはいかない。

>>816
目当ての店の定休日も事前に確認しないで出かけたのかw
せっかく広島まで行ったのなら、あじかつにでも行けばいいのに。
というかその売り上げからどうしてヘルスに行く金が出るんだwww
典型的な「レジの有り金引っつかんで」って感じだな。
818怒るでななし:2010/10/26(火) 06:38:04 ID:v5c/FFhn
その2連単しか売らないから新規の客が呼べるという理屈がわからん
普段2連単売ってないならともかく

俺は競艇場デビューの時は既に3連単売ってたが、2単、2複をしばらく買ってたぜ
3連単売ってようが関係ない

実際新規の客は呼べてるのかねえ
会社の仲間やや友人の競艇素人に「今日は3連単ないから当たりやすいよ!競艇場行かない?」
なんて誘う人がどれだけいるのか
たいして浸透してないアッキーナのポスターみて、当たりやすいから競艇いってみようという初心者がどれだけいるのか
普段の開催で誘って当たりやすい2連勧めれば済むことじゃん
819怒るでななし:2010/10/26(火) 10:12:58 ID:RTiB9kAv
>>817
蒲郡市は今も昔も基本的に中央に対して天邪鬼。
愛知から競走会長を輩出しようが変わらない。
あの爺さんは単なる神輿。振興会の会長が指名しただけ。

今回の2連勝フェスタは競走会主導では無く振興会の主導。
実権は金を持ってる振興会>競走会本部なのが現状。

競走会の地方支部については従業員が余っているのでBP受託とかに
植民地を求めるしかない。

具体的な青写真を書く力はもはや競走会に残ってない。
それをやるのはボートレース振興会の仕事。

それが日本ボーターボート競走会の窮状。
820怒るでななし:2010/10/26(火) 11:22:58 ID:xCKdWunn
桐生にアッキーきたけど10分程度でお笑いがしゃべってたのをうなずくだけ。
つまらなかった。
帽子かぶってたので顔も良く見えず。
お客もしらけてた。
821怒るでななし:2010/10/26(火) 11:47:00 ID:6/8PBka0
住之江ナイターで、1億1000万って。ナイター始まって以来の、1億割れの記録更新まであとわずか!がんばれ!丸亀・若松。
822怒るでななし:2010/10/26(火) 11:52:26 ID:lyFQ1IZC
>>814
でも年度総計ではダウン
823怒るでななし:2010/10/26(火) 20:36:02 ID:p/4x39ve
よそ様の懐具合をワイワイ騒いで何が面白いのか不思議 どうせ舟券買う金ないから外野で騒いでるだけと思うが
824怒るでななし:2010/10/26(火) 20:52:50 ID:orX1Oy1w
丸亀最終日は単場だからおいしいっちゃおいしい?

で今日の3場の売上は?
825怒るでななし:2010/10/26(火) 21:31:44 ID:vNxWTyzd
HOW much ?
826怒るでななし:2010/10/26(火) 22:11:05 ID:wGaWRYTq
蒲郡の高橋貴隆アナ、実況で2連勝フェスタを総括
ttp://gamagori.webkyotei.jp/asp/gamagori/tv/tv_rep.htm
> 10/26 12R
827怒るでななし:2010/10/26(火) 22:32:12 ID:qrXtxj4D
大口投票に夢見る全モ連のアホども
少しは目が覚めたか?
828怒るでななし:2010/10/26(火) 23:20:25 ID:RTiB9kAv
>>827
大口投票客向けの企画ではない。
3連単でも大口は存在する。

狙いは的中率の向上に伴う売上金循環効率の向上。
簡単に言えば勝ったり負けたりガミったりを何レースも続ける
転がしによる売上向上が狙い。

でも失敗。
829怒るでななし:2010/10/26(火) 23:45:16 ID:ev485JDp
>>818
どうなんだろうな
遊びは自分で覚えるものなのか他人に教わるものなのか

>>819
金の有る無しじゃなくて自由に使える金の有る無しだろ
そんなものは自由に金が使えるシステムを構築すればいい
日モ競に関して具体的に言えば
どうして「社団法人」全モ連から「財団法人」日モ競になったのか
純粋な競技統括団体として公益財団法人を目指すか
比較的自由に振る舞うことのできる一般財団法人のままでいるか
もちろん
日モ競とBOAT RACE振興会(財団法人競艇振興センター)の合併
というアクロバットもあるかもしれない

>>820
アッキーナのやる気の無さは異常だな
明らかな人選ミス
あれだったら優木まおみや
福岡GIのイベントついでに二連を的中しているみひろのほうが
まだなんぼかましだ

>>827
新規呼び込み企画で大口に期待するのはあり得ないわ
小口豆券だらけになって当然
大口投票に夢見る ID:qrXtxj4D をはじめとしたアホどもの皆さん
早く目を覚ましてください!!!!
830怒るでななし:2010/10/26(火) 23:59:48 ID:fnzs+/uT
三連複は残して欲しかったな
831怒るでななし:2010/10/27(水) 02:19:03 ID:0pyGfhZ/
>>816
本日昼から営業4850円の売上…夕方以降寒さの影響で外出控えたのか人通りもかなり少なく客入り0でした…鳥塩ラーメンのみ試作していますが味に深みもなく麺に絡まない味…なんか味噌汁代わりのスープになり難しいですね…
832怒るでななし:2010/10/27(水) 02:43:03 ID:wmbmijE2
>>831
寒かったら熱い暖かい食べ物が売れるだろ。
単に鶏ガラと塩か出来合いの調味料だけだったら、
味に深みが出ないのは当たり前なわけで
自作するまでもなく業務用の既製品鶏ガラスープの素でも使えばいい。
そんなものは、
「海鮮から旨味が出るから出汁は要らない」とかほざいて
出汁も取らずに鍋をつくる知恵足らずの漁師と、やってることが同じだ。
癖になる、また食べたい、しかし自宅で自作するにはちょっと難しく面倒、
だからみんな外食するわけで。
833怒るでななし:2010/10/27(水) 06:44:54 ID:SNkg/lVi
まず営業時間を固定にしろ
これ常識
834怒るでななし:2010/10/27(水) 06:53:14 ID:SimpwOfw
このラーメン屋は競艇やる人なの?
ほんとにもー
835怒るでななし:2010/10/27(水) 07:02:47 ID:xSXMGT4U
>>831が営業してる岡山は47都道府県で一番商売がやりにくく向いてない県

これ豆な
836怒るでななし:2010/10/27(水) 07:12:05 ID:qIKuHYno
>>831

夕方以降ゼロって、ラーメン屋のバイトでもしてた方がいいんじゃないのか?
837怒るでななし:2010/10/27(水) 07:33:58 ID:hieq6ltx
それだけは言っちゃいけねえ
838怒るでななし:2010/10/27(水) 08:00:36 ID:wmbmijE2
>>834
それは確かにそうだな。
競艇ネタでも書き込むついでにラーメン屋の売り上げ報告もしてくれれば、
スレ違い厨も黙ることだろう。

>>835
商売がやりにくいのは何と言っても愛知、取り分け名古屋だろう。
裏を返して言えば、名古屋で受ければ全国どこでも通用する。
839怒るでななし:2010/10/27(水) 08:33:16 ID:ztrkb5/g
4800円で4艇BOXを買ってみるとかじゃないと糧違い
840怒るでななし:2010/10/27(水) 08:39:21 ID:k3cjFZAU
ラーメン屋の売上が伸びない理由。

単純に「糞不味い」から。

わざわざ前の自分の書き込みへのアンカー付けてんじゃねぇよ。
841怒るでななし:2010/10/27(水) 09:24:12 ID:LebBNzD7
>>829
モーターボート競走法に規定があるのが競走会。
モーターボート競走法の制約を受けないのがボートレース振興会。
どちらが資産運用を自由に行えるかは明らか。

旧・連合会と各都府県競走会が合併するに際して、監督官庁の国土交通省から
一般財団法人として組織化するよう指導があったらしい。
社団法人(=人的影響力が強い)、財団法人(=寄附行為の影響力が強い)
が一般論だから、要は笹川一族の影響力を抑えるのが役所の狙いと推測。

ちなみに競技実施団体は競走法上、一般社団法人or一般財団法人に限ると
明記されているので競走会は今後も一般財団法人のまま。
同様の理由で日本財団も公益財団法人にはなれない。

以上のような理由からボートレース振興会の設立趣旨の一つに、競走法や
国土交通省に縛られない自由な業界運営というのがあるので、競走会との
合併は基本的に有得ない。

ボートレース振興会の幹部・職員は旧・連合会や日本財団からの出向者
やOBが多く、内実は天下りの受容れ機関としての側面も否定できない。
842怒るでななし:2010/10/27(水) 22:15:15 ID:jkaeUIZz
ラーメン屋まだぁ〜?
843怒るでななし:2010/10/27(水) 22:47:37 ID:LBJ8oZPz
>>842
死ねカス
844怒るでななし:2010/10/28(木) 00:13:07 ID:jP4dL37V
>>841
法に規定があってもなくても、
新法の下で一般財団法人・一般社団法人になるのであれば、
もはや旧主務官庁の監督指導からは外れる存在になる。
一般財団法人・一般社団法人として法が定める範囲内で収益事業の自由度は増すが、
税制の優遇は受けられない。
一般財団法人・一般社団法人は公益性を問われないから、
法が定める範囲内で内部留保も資産運用も自由になる。

日モ競が国土交通省に掣肘される場面を想定するとすれば、例えば
一部施行者が日モ競に反旗を翻し、日モ競とは別個の競技統括団体を設立して
これをモーターボート競走法における競走実施機関として指定するよう
一部施行者が国交省に要求する、というようなものだろう。
しかしこれは、あまり現実的ではないだろう。施行者側にもそんな体力も気力も無い。
国交省が日モ競を競走実施機関として指定しない、という事態はおよそ考えられない。

社団法人は定款に基づき社員総会で最高意思決定をする。
(ここで言う「社団法人の社員」とは、社団法人を構成する法人・個人。)
財団法人は寄附行為に基づき理事会で最高意思決定をする。
つまり、少数個人の影響力が比較的強力になるのは財団法人。
国交省が何を言おうと、日モ競が笹川一族を幹部に据えればそれで済む。
とはいえ、競輪が事業仕分けで吊るし上げられたのも記憶に新しい昨今、
目立つ事態は避けたいところだし、何より
蔭山だって血縁として間違いなく笹川一族なのだから。
蔭山が日モ競において、笹川のリモコン・ラジコンとして機能すればそれでけっこう。

公益財団法人・公益社団法人は、国に縛られて自由度も少ない。
つまるところ国交省としては、
日本財団(日本船舶振興会)を一般財団法人として自由な振る舞いを認める
代わりに、モーターボート競走法から「日本船舶振興会」の文言を消し去り、
国交省が日本財団(日本船舶振興会)以外の一般財団法人を
モーターボート競走法における船舶等振興機関として指定することができる可能性をつくった。
国交省から日本財団への飴と鞭、がセットになった法改正だということ。

一般財団法人・一般社団法人を選ぶからには、かなり大雑把に言えば
それが株式会社になってももはやそんなに変わらない。ただ、
株式会社は、株式を買い集めればそれだけ株主総会で意思決定に意向を反映できるし、
株主配当として利益の分配もできるし、株式を使った直接資金調達もできる。
社団法人は、社員総会で意思決定するもので、一部の幹部だけで意思決定はできないし、
社員が利益の分配をできないし、社員に利益を分配してはならない。
財団法人は、そもそも一部の幹部しかいないのだから、それだけで意思決定ができる。

というわけで、モーターボート競走法や国土交通省に関わりなく、
財団法人日本モーターボート競走会とボートレース振興会(財団法人競艇振興センター)との統合合併は
そのうち具体的になってくると思うよ。
施行者側からは今後、運営負担費用の圧縮軽減要求がますます強まるだろうし。
845怒るでななし:2010/10/28(木) 00:38:59 ID:z4TUn2v6
振興センターへの上納金は運営開始後5年で見直すという話だったはず。
売上が上がらなければ上納する意味もないので、期限が来たらどうなるか。
846怒るでななし:2010/10/28(木) 02:33:12 ID:an3qoLSu
>>831
本日昼から営業売上は7850円…夜がダメだ…
さっそく、参考に味の素鶏ガラスープの素を加えてみましたがまだまだ工夫が必要って感じ…
暇だから…私も競艇大好きですよ!
一月に10000円ぐらい負けてます…月末で金欠のですが…
847怒るでななし:2010/10/28(木) 02:53:18 ID:jP4dL37V
>>846
違うってばw
お仕着せの既製品スープの素を加えるんじゃなくて、
コンブなりアジ煮干しなりカツオ節サバ節なりの種類と分量で
自作で自分なりの工夫をしたほうがいい、という話だ。
848怒るでななし:2010/10/28(木) 05:31:38 ID:dPGufdHw
次のスレ立てるときは潰れそうなラーメン屋でスレ立ててくれ
849怒るでななし:2010/10/28(木) 06:00:44 ID:dTaqrTvC
潰れそうなボートレース場&ラーメン屋 14場目

これだなw
850怒るでななし:2010/10/28(木) 07:14:56 ID:jP4dL37V
>>848-849
http://yuzuru.2ch.net/kyotei/SETTING.TXT
> BBS_SUBJECT_COUNT=48

客減】潰れそうなボートレース場&ラーメン屋 14場目【売上減

これでちょうど48になる。
851怒るでななし:2010/10/28(木) 07:15:34 ID:VZx8iM5L
>>844
現実的に競走会とボートレース振興会の合併は有得ない。

それをする位なら旧・連合会と日本船舶振興会をとっくに統合していただろう。
何故しなかったかは特殊法人化して運輸省の植民地になる事を恐れたため。

現在、笹川一族の本流である笹川陽平が握っておきたい利権は、競艇の
実施機関である競走会ではなく収益・分配機関の日本財団の方。
実際、金の旨みの無い競走会の運営には殆ど陽平はタッチしていない。

陽平の狙いは日本財団の収益増加であり、その手段が、もともと日本財団の
“助成事業”の一環として設立させた現・ボートレース振興会。

ボートレース振興会は基本的に競艇事業(施行者)の収支を考えていない。
競艇売上の表高の向上のみを目的としている。
何故なら日本財団の収入は競艇総売上2.6%の歩合だから。

一方の競走会も歩合制だが、こちらは人件費等の固定支出が多額に上る為、
施行者の収支改善に伴う受託業務の増加をむしろ望んでいる。

すなわちボートレース振興会は競走会よりもむしろ日本財団に近い。
そして、競走会とボートレース振興会はある種の水と油の関係にある。

競走会とボートレース振興会の合併という話となると当然、日本財団と競走会の
統合という話に繋がり、それは陽平にとって最も避けたい処。

特殊法人化は勿論のこと、競走会の赤字体質を虎の子の日本財団の収益で
補うという形は絶対に望んでいないはず。自由に動かせる金が減る訳だから。

虎ノ門系と群馬系の争いという笹川一族内の軋轢も含めて、競走会と
ボートレース振興会の合併はまず有得ない。

>>845
旧・競艇広報センター上納金に相当する部分は廃止せざるを得ないだろう。
今後の振興会はネットワーク部門と電投部門の予算内で広報活動を継続するか、
或いは、日本財団からの資金注入を待つかの何れかだろう。
日本財団にだけはまだまだジャブジャブ金が残っている。
852怒るでななし:2010/10/28(木) 08:30:14 ID:gIK/VNAE
夜の2単祭失敗かもしれないということが話題だけど、昼間も一日一億割ってるとこがぞろぞろでてきてないか?
853怒るでななし:2010/10/28(木) 10:59:06 ID:/0EsmRAV
>>852
そんなの昔からだ。
854怒るでななし:2010/10/28(木) 11:56:58 ID:rbHR/hzt
多摩川は売り上げ7000万円台が続いてる
関東で最初に廃止されるのは多摩川になるのかな
855怒るでななし:2010/10/28(木) 12:12:20 ID:jP4dL37V
>>851
競技統括団体と産業振興・補助拠出団体との両方を兼ね備えた
財団法人JKAが事業仕分けにかけられたさまを眺めるに、
競技統括団体と産業振興・補助拠出団体とを最初から別団体にしておいた
笹川良一というのは、先見の明があったのかなとも思う。
ただ、これからの時代にはもう無理なんじゃないかな。
施行者からと、国土交通省からと、両方からの合併スリム化圧力を
どこまでしのぐことができるのだろうか。
二者合併なり三者合併なり、今すぐにではないにしてもいずれはそうなるかと。
陽平は確かに現状では日モ競運営を今すぐどうこうしようとはしていないが、
折に触れて競艇業界に口を挟んできてはいる。
優勝賞金の日本財団会長賞負担もあるし、売り上げベース2.6%の死守も。
収入歩合が利益ベースに切り替えられたり数字をいじられるのだけは、
何としても阻止したいところだから、矛先をよそに向けさせるのに腐心している。

> 施行者の収支改善に伴う受託業務の増加
ではなく、「施行者の収支悪化に伴う受託業務の増加」だね。
施行者自身ではもうどうにもならなくなって、経費節減で
施行者の地方公共団体(地方自治体)から、第三者の私人へ委託。
結局のところ現状は、どこかギブアップしてくれる施行者が出るのを待っているところ。
どこかの施行者があきらめて、しかし潰してしまうのはまだ早いもったいない、
そして新たな競艇場の開設はこれからもあり得ない、という時に
施行者から誰が場運営を包括受託するのか。
日モ競か、日本トーターか、桐生で実績のあるボートネットワークか、
それとも音を上げた施行者地元の新たな民間か。

>>852-854
1日1億円割れの場は以前からいくらでもある。
問題は、1日3千万円の場なんてのがぽろぽろ出てきていること。
特に、1日でどうにかぎりぎり3千万円なんてのはもう。

>>854
まだまだ。運営委託でしゃぶりつくされてもいよいよどうにもならなくなってから
はじめて、廃止するかどうかになる。
いったん潰してしまえば、簡単には復活できないだろうし。
856怒るでななし:2010/10/28(木) 20:17:27 ID:xln+aBKM
>>846

その売上じゃ月末だけ金欠じゃないだろ
店名は『金欠(欽)ちゃんラーメン』にした方がいいよ
857怒るでななし:2010/10/28(木) 20:40:04 ID:UbDeqaVU
おまいら、視野が狭いっちゅうか思慮がなさすぎ
このしとは隣で万屋なり取次業なりして他から何らかの収入があると考えるのが常識だろ

でなかったら…
858怒るでななし:2010/10/28(木) 21:06:05 ID:VZx8iM5L
>>854
多摩川は単純な売上の問題では無く、所在地の府中市及びオーナーの
西武グループの政治的思惑で廃止になる可能性が高い。
最近は鳴りを潜めたようだが。

>>855
運営委託業務(いわゆる総合運用)については現在二者競合の
状況にあるように思われる。

・日本モーターボート競走会
・群馬系笹川一家=笹川尭=日本トータ=関東開発=ボートネットワーク

競合を避ける為にも群馬系は競走会の実権を握りたいところだろう。
もし、群馬系から競走会長を輩出するとなると、

・群馬系笹川=競走会+日本トーター
・虎ノ門系笹川=日本財団+ボートレース振興会

と一族内の対立構図が深まり競艇業界は一層の骨肉の争いに苛まれるだろう。
まあ、そうはさせないだろうが…
859怒るでななし:2010/10/28(木) 21:15:07 ID:79oqGRYt
結局はファンの金分捕り合戦か

みんな笹川一族に寄付してるようなもんだな
860怒るでななし:2010/10/28(木) 22:05:03 ID:tYzFeewy
つぶれそうなラーメン屋ワロタw
861怒るでななし:2010/10/28(木) 22:51:47 ID:SGY4ZnqK
鳴門なんか2012年から2年間の休載って、ホント大丈夫なんだろうか?
どっかで周年記念を委託でもするのかね
862怒るでななし:2010/10/28(木) 22:56:30 ID:/J5TL2hR
>>861
開催しなければ売上少ないとか言われないからいいんでね?
でそのまま撤退するのが一番叩かれない道と思われ
863怒るでななし:2010/10/28(木) 23:02:41 ID:EX0y/kfm
ラーメンネタいい加減にしろよ。
ウゼーんだよ。スレ違いが。
ゴキブリウヨウヨの汚い店潰れろ。
864怒るでななし:2010/10/28(木) 23:20:27 ID:tYzFeewy
鳴門がsg開催できない理由ってなに?
大村だってできたんだから施設がボロってことじゃないよね?
大村なんて木造平屋のわらぶき屋根なのに
865怒るでななし:2010/10/28(木) 23:47:59 ID:z4TUn2v6
多摩川は施設を改善しようとしても持ち主の西武が断るらしい。
稼ぎがさらに減り、施設も限界に来たところで廃止だろう。
866怒るでななし:2010/10/29(金) 01:13:09 ID:DDvNh0Be
>>864
老朽化もあるが、発売窓口や売店、食堂の数が少ないこと、
スタンドや窓口周辺が狭いからSGの客を裁くことが不可能。
去年の名人戦も既に限界だったし、
施設の規模からいえば周年記念が妥当なところかな。
867怒るでななし:2010/10/29(金) 01:16:43 ID:M1qQaHiV
マジレスも結構だが
木造平屋とか突っ込んで欲しかったんじゃないかな・!・
868怒るでななし:2010/10/29(金) 02:33:46 ID:LLMoJJu7
>>846
本日も頑張って昼から営業売上11800円(^O^)ヨシッ!>>847
そういう事ですね、ありがとうございます!自分が未熟過ぎて恥ずかしい…

今日も寒くて思いついた新メニューを発表します

おでん全品目100円どうですか?ラーメン界に革命的な発想…種類は未定…
869怒るでななし:2010/10/29(金) 02:44:23 ID:CTSKVTEB
ラーメンで勝負したらどう?魚屋で肉売ってるようなもんだぜ ちょっと例えが変かもしらんけど
つーか競艇
870怒るでななし:2010/10/29(金) 07:13:08 ID:J05BAZ4K
>>861-862
休催期間は取り敢えず赤が増えずに廃止論議も収まる。
逆に鳴門は2年間延命したと考える方が自然ではなかろうか?
871名無し:2010/10/29(金) 10:28:37 ID:T6l4F9xk
鳴門でSGは無理やろ、それだけの収益が無いと思う。改築せなあかんわ
872怒るでななし:2010/10/29(金) 12:39:43 ID:o8IJGnP6
ビールは販売してるの?
ラーメン屋でおでん アリだと思います。
つーか競艇
873怒るでななし:2010/10/29(金) 12:41:53 ID:EK2XWd7J
>>865
というか、西武としては競艇が継続するのならこの際、
施設を土地建物丸ごと青梅市に買い取ってもらってかまわないわけで。
施設を改善したければ買い取ってから好きにやってくれ、と。
しかし青梅市にはそんな金は無い。
誰か新たな施設所有会社が現れるか、というのもかなり厳しい。
競艇が撤退したらしたで、跡地を西武がマンション開発でもすればいい。

多摩川の施設については、2009年度に
西武鉄道子会社の西武建設から、
西武鉄道子会社の多摩川開発株式会社
(旧社名・株式会社西武ケーブルビジョン、平成22年2月10日付けで社名変更)
へと付け替えられた。
同時に、多摩川のモーター・ボートの所有・整備も、
西武建設子会社の多摩川ボートシステム株式会社が
多摩川開発株式会社の子会社へと付け替えられた。

多摩川競艇場の設備資産評価で
多摩川開発と多摩川ボートシステムの合計での帳簿価額は、
建物 12億2700万円
機械装置 2億9600万円
土地 117億6000万円
その他 9500万円
合計 133億7900万円

土地代が問題だね。駐車場がそんなにあるわけでもないのに。

ボートレース多摩川|交通ガイド|車での行き方
ttp://www.tamagawa.com/access/acc_car.htm
> 北駐車場:約150台
> 東駐車場:約250台
> 駅裏駐車場:約50台
> ■料金:無料
> ※ご来場は、公共交通機関をご利用ください。
> ※選手宿舎工事のため、平成22年11月下旬頃まで北駐車場を閉鎖させていただきます。
874怒るでななし:2010/10/29(金) 12:48:07 ID:EK2XWd7J
>>861 >>870
2年間休止で確定しているわけではない。休止が最長で2年間に及ぶ可能性。
堤防の補強工事だから、地質調査などの結果でもどの程度までやるかが変わる。

>>866 >>871
施行者として、女子王座決定戦の誘致に本腰を入れている。
875怒るでななし:2010/10/29(金) 21:48:59 ID:J05BAZ4K
>>873
多摩川の土地が120億の評価か…
駅すぐで新宿へも近いし、考えてみればなかなか良い場所だもんな。

西武は是非とも水面埋立ててマンションなりショッピングモールなり
作りたいだろうな。運賃収入も見込めて結構な大商い。

府中市もそうなれば富裕層が住むだろうから固定資産税と住民税が見込める。

青梅市なんて、撤退出来るもんなら今すぐにでも撤退したいだろうし。

なんで潰さないんだろう、多摩川。
存続させてる事自体が「誰得?」だな。
876怒るでななし:2010/10/29(金) 22:07:15 ID:aRAu07WD
住之江の売上は?
877怒るでななし:2010/10/29(金) 22:13:22 ID:2fW5oXak
多摩川は必要だろ
878怒るでななし:2010/10/29(金) 22:31:54 ID:EK2XWd7J
>>875
まあそういうことだね。
西武としては、多摩川の土地の有効活用を考えている。
そしてそれは、競艇の存続が前提ではない。
あくまで簿価だから、売値となればさらに吹っ掛けることは充分に予想できる。
西武として、資産処分の必要性に迫られているわけでもないし。

青梅市としては、まだ撤退はしないだろう。
やる気の無い施設所有会社に言い値で金を払うことはないのだから、
当面は施設賃貸料をさらに値下げさせる交渉をする余地もある。
淡水の、自他共に認める「日本一の静水面」ブランド、
それなりに水の入れ替わりがあって水質もきれい。
交渉すればSGや全国発売GIが呼べるほどには地の利もある。
もちろん、施行者あってこその競艇場なのだから、
場運営の包括委託とかならともかく
施行者そのものの撤退と場廃止だけは、日モ競としても絶対に回避したい。
東京都競走会の持ち物だったために施行者としては一切どうにも手が出せず
全国有数のボロさを誇っていた選手宿舎も、ようやく改築にこぎつけた。
そこに方法次第ではまだまだ収入が得られるシステムがあるのに、
みすみす潰すようなもったいない真似はしないでしょ。
879怒るでななし:2010/10/29(金) 22:55:27 ID:J05BAZ4K
>>878
まあ、いやしくも全施協の会長だからね、青梅市長。
儲かってんのかどうか知らないけど。

万一、青梅が撤退したとしても東京四市を第一施行者に昇格させる
桐生方式で生き残る手段もある。

西武がどれだけ地上げ紛いの事やるのか楽しみ。
880怒るでななし:2010/10/29(金) 23:56:05 ID:q62IAUCz
府中市は首都圏でも住みたい街、住みやすい街で上位に
ランキングするところだから不動産の価値は高い。
青梅市も何度か購入の試算を行ったみたいだが、
高すぎて話にならないらしい。
西武多摩川線も子供の絵をラッピングした車両を
走らせたりしてイメージアップに懸命だ。
もう時間の問題ではないかな。
881怒るでななし:2010/10/30(土) 00:09:52 ID:9Etddnr6
多摩川売った金で南多摩まで電車繋いだらみんな喜ぶだろうな
882怒るでななし:2010/10/30(土) 01:30:36 ID:OBg+rTIo
いやいや、それはない。
武蔵境〜南多摩なんて今より中途半端。
883怒るでななし:2010/10/30(土) 01:40:06 ID:2oaRIEx+
>>881
府中本町につないだ方がいい。
884怒るでななし:2010/10/30(土) 01:51:10 ID:iafYsmkd
>>868
本日も昼から営業16200円の売上(^O^)夜が伸びたよ!
瓶ビールありますよ!

岡山市内は影響ありそうではないですが…関東方面は台風が気になりますね。
週末競艇開催中止は痛いですね…
885競艇マン:2010/10/30(土) 05:53:03 ID:SBMHCQtU
丸亀 82って・・・・終わってるな
2日で174ちょいか・・・・
売上げから見れば完全な失敗だな 責任者は島流しだなwww
886怒るでななし:2010/10/30(土) 07:28:36 ID:cR2euK/B
>>885
つーことは業界トップが揃って島流しだな。
887怒るでななし:2010/10/30(土) 07:41:32 ID:1cuXtlID
888怒るでななし:2010/10/30(土) 07:42:25 ID:1cuXtlID
888
889怒るでななし:2010/10/30(土) 13:29:02 ID:/S+opuov
怪鳥変わってやった企画、変革すべて失敗に終わってるな
ワザと艇界を潰そうとしてるとしか思えない
どこぞからの刺客とみた
890怒るでななし:2010/10/30(土) 14:14:30 ID:I9etc+Z9
若者が減っていき、年金ファンが減って逝く。
もう上がり目はないよ。
どこで下げ止まるかが勝負。

年間9000億の売り上げになるのを想定して、
それに対応できる筋肉質な運営にしないと。
891怒るでななし:2010/10/30(土) 14:15:43 ID:cR2euK/B
>>889
施策がボートレース振興会主導になってからおかしくなった。
いわば江戸川競艇場からの刺客。
892怒るでななし:2010/10/30(土) 20:35:02 ID:/S+opuov
おれや2ちゃんねらにやらせろよ
絶対、うまくいくって
まず、おれが会長ならマインちゃんを登用するね☆
893怒るでななし:2010/10/30(土) 21:03:56 ID:z0hdSXXa
さて今日は住之江終わって 九州、四国のガチンコ勝負 やはり先の九州若松有利か?今日も丸亀が一億割れならツライナ
894怒るでななし:2010/10/30(土) 21:18:03 ID:MEAsb9AE
ほんで今日の売上なんぼ?
895怒るでななし:2010/10/31(日) 07:46:10 ID:sW0MdGIY
若4日目:2億
丸3日目:1億7千万

黒須田出て来いこのやろう
896怒るでななし:2010/10/31(日) 08:17:51 ID:GGZWpsyG
2連勝フェスタの注目は電投売上の動向だろうな。

ナイター売上に占める電投シェアがどの程度に増えたか減ったか。
昼間の電投売上がどの程度ナイターに流れたか、流れなかったか。

売上激減は想定の範囲(むしろ健闘?)だろうから、そこで総括の
内容が固まるような気がする。
売上の中心を在宅投票にシフトしたいというのが業界の当面の狙い。
897怒るでななし:2010/10/31(日) 17:13:22 ID:reJgP2yQ
平和島総理杯126億
浜名湖笹川賞116億
大村グラチャン118億
丸亀オーシャンC116億
蒲郡MB記念122億
桐生ダービー109億
唐津チャレンジC99億?w
898怒るでななし:2010/10/31(日) 17:17:21 ID:AtmEAU5W
>>896
そうなるとより売上を上げないといけないのですが。
(利益率関連で)
899怒るでななし:2010/10/31(日) 17:23:35 ID:O1QE/ByM
くたばればすたー
↓↓↓
900怒るでななし:2010/10/31(日) 17:26:13 ID:vqVoi5d4
>>897
ヒント・ボーナス前
901怒るでななし:2010/10/31(日) 17:33:29 ID:nsYcQJ5P
>>900
答えも知らない奴がヒントって…www
902怒るでななし:2010/10/31(日) 17:35:34 ID:c4zCZSID
と言うか99億売れればいいほうでわ・・・
903怒るでななし:2010/10/31(日) 17:37:53 ID:Ndv56oZh
SGは初日の売上が2〜3日目よりマシなので、
初日が祝日なのが上手く作用すればいいけどな。
まぁ100億行けば御の字だろう。
904怒るでななし:2010/10/31(日) 17:39:23 ID:GGZWpsyG
>>898
本場・ボートピアの利益率は非常に悪い。
無駄な発券機、販売員、清掃員、警備員…
とにかく高コスト体質。

それに比べて在宅投票のコストは金融手数料とシステム費くらいなもの。
在宅投票中心に構造転換すると業界全体のコストが下がる。
JRAは総売上に占める在宅投票の割合が過半数を大きく上回る。

競艇場の売場面積を減らす、採算の悪いBPを廃止する。
発売施設のコンパクト化。これが収益率アップの最後の切り札。

究極の策は電投限定の「無観客レース」だと思う。
905怒るでななし:2010/10/31(日) 20:55:46 ID:6bUQbDKU
競輪がやろうとしてるね>ム観客レース
906怒るでななし:2010/10/31(日) 21:07:50 ID:GGZWpsyG
>>905
ミッドナイトレースの件ね。
どうも選手会の反対で頓挫しそう。
深夜に走るのは眠いとか無茶な理由らしいが…
907怒るでななし:2010/10/31(日) 21:20:05 ID:N6NjrONc
今日の2場の売上は?
908怒るでななし:2010/10/31(日) 21:43:07 ID:zAtQQIIU
ミッドナイトは誰がどうやってライブで走ってると確認、証明するの?
909怒るでななし:2010/10/31(日) 21:43:34 ID:jJSl0q2A
最終レースが日付変更直前とか興奮するな とくに休日前 あったらいいな
ただボートは無理だろうな
910怒るでななし:2010/10/31(日) 21:54:48 ID:vQ5IOfWk
>>904
> 本場・ボートピアの利益率は非常に悪い。
一見するとそのように思われるが、競艇では
本場もボートピアも施行者の責任なのだから
当然に施行者の裁量は大きく、儲けは施行者が押さえられる。
場間場外発売は、施行者同士の委託と受託。

> 在宅投票のコストは金融手数料とシステム費くらいなもの。
ところがそれがけっこう大きい。
施行者からすれば、黙っていても金が入ってくるだけありがたいが
実入りの割合は少ない。
施行者にできることと言えば、ピンハネされたところから
さらに自腹を切ってポイントサービスを構築するか、というところ。

施行者にしてみれば、自分の自由になるものとならないもの、
どちらを選びたがるかははっきりしている。

在宅投票でJRAと競艇とを比べることはできない。
JRAの場合は全て中央団体の一括だから、
WINSでもPATでもどこで売れようが結局は中央団体自身が売るだけのこと。

競艇場のコンパクト化に着手しているのは蒲郡。
しかしそれで、本当にSG開催の客を全て屋根の下に収容できるかどうか。
雨が降ったら客からブーイングになったりしないのだろうか。
911怒るでななし:2010/10/31(日) 22:04:23 ID:vQ5IOfWk
>>908
観客。

>>909
騒音と、光害(周辺にしてみれば夜に照明は邪魔)の問題。
あとは観客の帰りの交通機関。
夜が遅くなればそれだけ客は近場に限られる。
912怒るでななし:2010/10/31(日) 22:15:30 ID:8r8wzk7Q
丸亀4日目1億8千万
若松はしばし待て
913怒るでななし:2010/10/31(日) 22:24:11 ID:GGZWpsyG
>>910
電話投票売上は基本的にボートレース振興会(テレボート)に集約されている。
一旦、中央にプールしてまとめて会員募集などの広告宣伝を打つ。
各施行者からすればピン撥ねされてる感はあるだろうが、業界全体のマクロの
視点からすれば費用対効果は在宅投票が最も良い。

施行者がそれぞれに経営努力をするのは非常に効率が悪い。
現状の各競艇場の広告宣伝活動は結局のところ、限られた競艇客という
パイの奪い合いに過ぎない。

競艇の在宅投票比率が高まり、ボートレース振興会の収入と発言力が高く
なれば、JRAのような中央集権的な施策が行える様になるだろう。
競艇場間の内ゲバもなくなる。
振興会の狙いもそこ。

吉とでるか凶とでるかは不明だが。
914怒るでななし:2010/10/31(日) 22:30:32 ID:nW7ciZpD
>>911
競輪のミッドナイトはノーピープルマッチの予定だが。
915怒るでななし:2010/10/31(日) 22:32:58 ID:1sKkB4wz
在宅投票は施行者の利益が少ないから
本格的に中央集権化するなら
本場をいくつかつぶさないと
バランスとれないんじゃないか。
916怒るでななし:2010/10/31(日) 22:44:17 ID:GGZWpsyG
>>915
たとえ施行者の収入が少なくなろうとも中央団体が広告宣伝等の
出費を賄えば、相対的に施行者収益は向上する。

施行者にとって大切なのは“売上”でも“収入”でも無く
“収益”であり、具体的には自治体財政への繰入金。

繰入金さえ担保出来れば事業は中央に丸投げで問題無し。
デフレ経済で総売上の向上が見込めない現状では、売上増を図るよりも
支出減を狙う方が現実的。その為の体質改善は急務。

ちなみに全施協は実際に10場程度に減らすシミュレーションを
行ってるらしい。

917怒るでななし:2010/10/31(日) 22:49:49 ID:GGZWpsyG
>>914
実は深夜の客層を取り込む事よりも、無観客レースによる支出減
の方が狙いらしい。
競技会費用以外は事実上の開催経費ゼロ。
918怒るでななし:2010/10/31(日) 23:14:54 ID:1sKkB4wz
10場ならJRAと同じでちょうどいい規模では。
施行者も一旦シャッフルして
全体から分配金をもらう形にすればOKか。
919怒るでななし:2010/11/01(月) 06:31:20 ID:8NkYea6H
競輪の深夜販売。無観客にするメリットは大きいね。
競艇はモーター音があるから厳しいかな。
920怒るでななし:2010/11/01(月) 10:34:53 ID:8Rmn9E6d
競艇と説きまして
冬物商品と 説きます

その心は


あつくなるとまけるんです。


ねずっちどえ〜〜す
921怒るでななし:2010/11/01(月) 13:01:26 ID:8DuDNG+L
>>920
なぞかけがどんなのか知らないなら止めとけ格好悪いなぁ
922怒るでななし:2010/11/01(月) 17:44:04 ID:XmuCsru6
>>913
> 費用対効果は在宅投票が最も良い。
これはどうだろうなあ。
現状でも、賞金王決定戦ともなれば電投では
投票処理が重い重い間に合わない、という苦情連発なのに。

> 施行者がそれぞれに経営努力をするのは非常に効率が悪い。
そんなことはない。
問題なのは、業界全体の分担とグランドデザインが
存在しないこと。
結果として、それぞれの施行者が好き勝手に
場当たり出たとこ勝負で場外販売所を建てまくる。
そこにうさんくさい民間業者が土地確保や運営受託で群がる。
それを日モ競も日本財団も、機械的に側面支援するだけで
場外販売所が進出するのも撤退するのもご自由に、
という高みの見物。

> JRAのような中央集権的な施策
がやりたければ、日モ競・振興会・日本財団の三者合併だな。
そして水膨れ焼け太りっぷりを自分たちで直さないなら、
事業仕分けで徹底的に叩かれる。

>>916
> 中央団体が広告宣伝等の出費を賄えば
そのぶんは確実に各施行者に付け回される。

>>918
売り上げ良好の有力場は絶対に賛成しないだろうなあ。
923怒るでななし:2010/11/01(月) 19:55:44 ID:mIuNf13W
をいをい、2連フェスまだ終わってないのにもうオフィシャルのインデックスがチャレカに変わってるじゃねーか!
どんだけ競艇ファンをバカにする気だよ!
924怒るでななし:2010/11/01(月) 20:25:01 ID:XrrBKp80
くだらない

券買うのに重苦しかった
925怒るでななし:2010/11/01(月) 21:15:39 ID:5TM+HKkO
>>922
読んでないけど、お前がとても暇なことはよくわかった
926怒るでななし:2010/11/01(月) 23:08:50 ID:rjBKr7mc
>>922
業界全体でのグランドデザインが書けないのは中央に金と力がないから。
現状のSG開催場の上納金という形での金額ではたかが知れているし、
施行者の反発も強い。

中央を強くするには在宅投票比率を向上させて振興会(テレボート)
に売上金を集中させるしかない。
そうすれば中央=ボートレース振興会がリーダーシップを発揮できる。

一番大切な事は各施行者になるべく出費させない事。
施行者は金を出すからこそ口を出す。
出した金を回収するには限られた公営競技売上のパイの奪い合いしかない。
だから競艇場同士でチキンレースを繰り広げる事になる。

販促事業は拡大した在宅投票予算を使って中央が戦略的に行うことが望ましい。
各施行者は支出もさせないが口も出させない様にすべし。
そもそも役所に商売をやらせる時点で競艇事業は根本が間違っている。


ちなみに競走会と振興会そして日本財団の合併などは有得ない。
競走法の改正が必要になるが、ねじれ国会と近年の世論から絶対に無理。

競走法に規定がなく、国交省の省令程度で何とでもなるボートレース振興会が
中央団体として力を奮う体制が最も自由が利いて効率的。
繰り返すが、その為には在宅投票割合の増加が必須。
これには法改正など一切必要がない。

ボートレース振興会の権限強化の方向性は間違ってない。
間違ってるのは振興会の立案する企画のセンスの無さ。
927怒るでななし:2010/11/02(火) 01:52:40 ID:H7H+yy4+
>>884
本日昼から営業8750円の売上でした
おでん8品と熱燗はじめました
手応えあり(^-^)
928怒るでななし:2010/11/02(火) 02:11:36 ID:U0Ieh28e
>>927
頑張れよ。
929怒るでななし:2010/11/02(火) 04:17:26 ID:Rwj4fgPM
>>926
施行者ごとの電投売り上げ高が多くなればそれだけ
電投売り上げからの振興会ピンハネ率を引き下げる
とでも言うのならまだ理解できるが

津なんかは「現金還元率業界No.1」などと言い出しているしな
このままでは
ボートピアやオラレの場外だろうが電投ポイントサービスだろうが
結局は施行者同士競艇場同士の消耗戦チキンレースだ

もちろん日モ競と日本財団の合併には競走法改正が必須だが
合併スリム化合理化と言われてそれでも反対する人間は
当事者以外にはおそらくいない
世論にとっては競走会と振興会の区別なんてつかないだろうしな
もしかしたら日本財団との区別さえも
930怒るでななし:2010/11/02(火) 04:25:47 ID:Rwj4fgPM
>>927
おでんで手応えあったのかよwww

いくつか提案するなら
ゆで卵は煮卵・味付け卵でラーメン具とおでん種の兼用が良いかもな
「このラーメンの玉子がおいしいからもう少し食べたいね」
「では単品でどうぞ」
というように
黄身半熟ならラーメンの具
黄身まで完璧にゆでればおでん種
あとは
卵の黄身の味噌漬けなんてのもいいだろう

青海苔や鰹節粉をかける静岡風おでん
赤味噌を水分で緩めて砂糖を混ぜた甘味噌をかける名古屋おでん
などを試してみるのも
少ない予算で大きな効果を発揮できるだろう
931怒るでななし:2010/11/02(火) 05:35:47 ID:Ji1G9gdj
少子高齢化、レジャー多様化、若者たちのギャンブル離れ

不景気が長く続き若者たちが無駄使いしなくなったね

今年金オジサンが七割だろ

新規なんてくるわけない
これからも売上高はどんどん減るよ
932怒るでななし:2010/11/02(火) 06:08:20 ID:Ji1G9gdj
しかも団塊世代が退職していく

企画レースとかでは既存ファンだけのアピールしかならないのに気付かないのか(笑)

還元率あげて競輪競馬ファンを奪うとか(笑)

まぁ高額投票ファンを含めファンを大切にしてこなかったから罰あたったな(笑)

競艇は一度潰れかけないと再生しないだろうな(笑)
933怒るでななし:2010/11/02(火) 06:26:02 ID:ur4zKOho
>>931
あんた負け続けてるからってそういう八つ当たりはみっともねぇよw
934怒るでななし:2010/11/02(火) 08:01:45 ID:Ji1G9gdj
(笑)
935怒るでななし:2010/11/02(火) 08:53:19 ID:KRiLVJ7M
>>930
せんすいいな
おまえがラーメン屋やれよ
936怒るでななし:2010/11/02(火) 09:23:19 ID:cEqwGwIt
>>929
だから、各施行者がそれぞれに売上だの利益還元率だのを気にしてるから
チキンレースになってしまう。

奴等は3年程度で部署異動する地方公務員なんだから長期的戦略なんて
描ける訳がないんだよ。

自分とこの競艇場の企画が当った、と言っても結局は
他所のパイを奪っただけなのが現状。

どっかが儲かればどっかの競艇場が相対的に損失を被っている。
これが地方公務員主体経営の限界。

施行者サイドには自治体財政への繰入金を保障する事で口を封じて、
経営は中央が一括でとるような体制構築は必須。

それをしないと単純な売上減の問題では無く、内部抗争という非効率的、
高コストの構造問題で競艇業界は深刻な危機を迎えるだろう。
現に迎えている。

その為の現実的な方法論は何度も煩く書くが在宅投票の割合向上と、
それに伴うボートレース振興会の権限強化しかない。
法改正での構造改革が困難な以上これしかない。

更にしつこいが、ボートレース振興会強化の問題点は彼等に
全くファン目線のセンスが感じられないところ。
937怒るでななし:2010/11/02(火) 09:53:43 ID:fX/9TklB
またラーメンかよ
938怒るでななし:2010/11/02(火) 10:07:25 ID:P0jj5Ma3
>>931
ガセ乙。
一応新規の客は来てる。
ほとんどが女子オタで単価は低いが。
939怒るでななし:2010/11/02(火) 11:30:40 ID:Gth8xLwy
>>938
利用者が落ちてるのに新規が伸びる訳無かろう
940怒るでななし:2010/11/02(火) 12:14:10 ID:mi/mtndP
戦後焼け野原で皆貧乏だったから、貧乏でも恥ずかしくなかったんだろね。人生一度きり一発旗あげてやるってのが価値観だったんじゃない。
バブルのころはいくら金使っても働けばいい。がっつり働き目一杯遊ぶのが価値観。社会がノリノリで気楽だった。

今の若い人は普通でいいから貧乏や悲惨とみられたくない。景気悪くて見通しがたたないし、「俺にまかせろ」って気概もない。ギャンブルも海外旅行もブランド物も車もそこそこ楽しんで満足なんだと思う。
941怒るでななし:2010/11/02(火) 12:33:18 ID:FBftuCiD
20代労働者の半分が非正規雇用なんだろ。
新規ファンを増やしたところで、大口の客にはなりようがないよ。
942怒るでななし:2010/11/02(火) 12:33:43 ID:P0jj5Ma3
>>939
減ってるのは入場。
算出方法がアレとはいえ利用は増え続けてる。

943怒るでななし:2010/11/02(火) 12:38:57 ID:cEqwGwIt
>>941
正論。

一番のターゲットは平日暇で貯金蓄えている定年団塊世代。

若年層は所得低くギャンブルどころではない。
中高年層も子供の塾・予備校の学費で精一杯。
それが今の大不況の実態。
944怒るでななし:2010/11/02(火) 13:17:15 ID:ROCIga2r
売上低下を防ぐのに
肝心なのは魅力ある商品作りだろ?

熱燗おでんは充分魅力的だと思う。
945怒るでななし:2010/11/02(火) 13:25:16 ID:Ji1G9gdj
今日も売上高楽しみ(笑)
946怒るでななし:2010/11/02(火) 14:05:08 ID:H/3CpkcG
早く終われ2連フェス

おもろくねぇ
947怒るでななし:2010/11/02(火) 15:10:50 ID:+LE8aEa1
>>942
利用者増えてるってマジで言うのは、2連フェスタマンセーと変わらない知能だろ
948怒るでななし:2010/11/02(火) 20:20:02 ID:oO7W861b
>>932>>939
女子戦の前検日と選手紹介見に行った事無いな。


ただ、奴らは女子戦以外に顔を出さない。
結果的にいなくなった客を埋めるまでには至らない。
949怒るでななし:2010/11/02(火) 22:30:27 ID:J+GHhyt4
競艇の主要客層は戦中戦後にろくな教育を受けられず
戦後復興と高度成長を肉体労働で支えた男達。
戦後生まれの団塊世代はそれなりに賢いので
老後資金をギャンブルにつぎ込んだりしない。
950怒るでななし:2010/11/02(火) 22:35:33 ID:d4lRiz3x
でも、パチンコにはつぎ込むんだ 
951怒るでななし:2010/11/02(火) 23:40:06 ID:p4x4GpL0
>>949
でもさ、宝くじを含めればギャンブル好きな人はかなり多いんだよな
952怒るでななし:2010/11/03(水) 01:34:18 ID:ALDHJLQn
>>936
地方公務員が異動するのは、結局のところ不正・不祥事の防止には
それがもっとも簡単で効果的な手法だから。
特に、日々大量の現金を扱う職場においては。
給料に占めるのはわずかなパーセンテージではあるが成果報酬を導入して
競艇事業プロパーの職員を育てようというのは、最近では大村あたり。

当然ながら、権限を強化すれば責任も増大するわけで。
施策が失敗した場合に誰がどう責任を取るのか。
現状では振興会を掣肘する手段がないからには、権限強化は危険すぎる。
今回の2連勝ナイトフェスタが振興会主導だったのであれば、
売り上げ減少で失敗との評価が多いのは
振興会の発言力がある程度低下することにつながって、
現状では好ましいとさえ思える。
ただし、これを受けて施行者がどう動くかも問われるわけで。

ファン目線というのは難しいところ。
射幸性・射倖性を高めるべきか低めるべきかは、結論の出ない議論なわけで。
953怒るでななし:2010/11/03(水) 01:39:41 ID:ALDHJLQn
>>938 >>948
女子オタは、花束・プレゼントや横断幕には金に糸目を付けないが
さて舟券を買うのかどうかというと。

>>939 >>942 >>947
利用者自体は増えている。場間場外も電投も含めているからね。
ただ、電投ではアカウントひとつから投票が1回でも複数回でも
利用者1人として計算できるが、
場間場外で併用発売していたりする時の利用者をどのようにカウントするのか
を考えると、数字がたぶんにうさんくさいのはそのとおり。
954怒るでななし:2010/11/03(水) 01:50:00 ID:ALDHJLQn
>>935 >>944
熱燗は良いんだけど、ラーメン屋がおでんもやるというのは
そもそもあまり賛成しない。
最初こそ目新しさで少しは売り上げの足しにもなるが、
そのうちにどっちつかずに陥って状況はさらに最悪になる。

自分の考えは、>>423 >>596 などでも書いたとおり、
何か自家製のオリジナルな「ここでしか食べられない」もの。
ラーメンへのトッピングを
無料として出しても有料として出してもいいし、
トッピングの具だけをたくさん欲しい客がいれば
単品メニューとして提供、でもいい。

仕入れた穂先メンマを、自分なりに醤油漬けし直す、みたいなことでも。
「なにこの真っ黒いメンマ……でも食べてみたら美味しい!」
というようなのは、今すぐにでも簡単にできる。
955怒るでななし:2010/11/03(水) 02:27:48 ID:pMMfpw08
>>927
本日も昼から営業 売上12800円(^-^)
おでんが32本出ましたよ!煮込むのが忙しい…
皆さんの意見をいろいろ読ませてもらいました…本当に参考になってます
ただ、人は雇える状況でもないし手間がかかるような事は…だから潰れそうなラーメン屋なのかな…
956怒るでななし:2010/11/03(水) 03:23:11 ID:iuTaiBB/
看板娘は必要だぞ
多少、無理しても先行投資で雇うべき
957怒るでななし:2010/11/03(水) 08:02:33 ID:9CDjKtcV
>>952
誰も責任を取ろうとしない体制が現在の競艇業界の悪しき体質。
だから思い付きで訳のわからん企画が続出する。

競艇業界の全盛期は首領・笹川良一が船舶振興会や連合会、各府県競走会は
勿論のこと、運輸省や地方自治体首長ばかりか自民党の大物にまで影響力を
及ぼしていた。

良くも悪くも“競艇=笹川良一”の完全な独裁体制。
戦後史中の怪物が全権力と全責任を負い、各種施策を断行した。

このご時世にフィクサーの復活は望むべくも無いが、現在の危機的状況の中では
トップダウン体制の復活こそが求められる。
958怒るでななし:2010/11/03(水) 15:41:24 ID:Wc5W7dxh
まず、今回の企画をしたやつは、即刻辞めるべき。
で、新しい人が会長にならない限り、競艇は消えていく。
959怒るでななし:2010/11/03(水) 16:22:59 ID:IEk7UmfP
>>955
12000円の売上で笑顔って……家族はいるのですか?
960怒るでななし:2010/11/03(水) 21:56:39 ID:9CDjKtcV
>>958
問題は“どの団体”の会長に新しい人が就任するかだよ。

競走会?無駄無駄。まったくの傀儡。
ボートレース振興会?現象的にはそうなんだが本質は…
日本財団?本質はここなんだが…。血縁的に無理かなぁ。
全施協?恐らくここのトップは今回の企画に反対のはず。

結局、誰が悪いんだ?
961怒るでななし:2010/11/04(木) 01:04:49 ID:tY8n1MwU
つうか以前競艇施設所有者協議会で、○○が「赤字のとこはとっとと撤退してもらっていい」
とか発言したという話があったよな
ウロ覚えなんでハッキリとは書けないが
962怒るでななし:2010/11/04(木) 01:23:07 ID:uzFm7SOz
>>955
本日も昼から営業売上3800円… 開店時に外の雰囲気や人通りがいつもと違うと感じたが気にせず営業…夕方前にテレビで祝日だと気がついた…夜はさっぱり…
私は家族が居ません独身です…スポーツ新聞や女性のお客さんを見てたらムラムラします…
963怒るでななし:2010/11/04(木) 01:27:11 ID:NKZn1Bc4
>962
佐賀の有名なラーメン屋の主人が強姦で捕まったな・・
また出所して営業してるけど・・
犯罪はいかんぞ
964怒るでななし:2010/11/04(木) 05:02:21 ID:U2d6zSCO
このスレは 潰れそうな競艇場から潰れそうなラーメン屋を救えでオッケー(笑)
965怒るでななし:2010/11/04(木) 06:45:23 ID:Qe9hZLRS
>>961
関東○発の社長さんの話?
966怒るでななし:2010/11/04(木) 06:58:43 ID:ia0fIyqo
>>962

児島ボードで営業させてもらえば?
967怒るでななし:2010/11/04(木) 07:46:15 ID:ZtOytyK0
>>964
スルー
968怒るでななし:2010/11/04(木) 07:56:28 ID:i4Siw4MJ
ボードではなくボートでお願いします
つーか相変わらずラーメンかよ 東京のラーメン大会にでも行って研究してくればいいのに
ラーメン好きの俺としてはラーメン業界にがんばってもらいたいけど
つーか競艇
969怒るでななし:2010/11/04(木) 20:32:01 ID:GrWMXcLb
 5日に開幕する開設54周年記念G1戸田グランプリ(10日まで)
を開催する戸田ボートの関係者が2日、東京・築地の日刊スポーツ新聞
社を訪れた。
売り上げ目標は50億円。
ttp://www.nikkansports.com/race/kka/news/f-rc-tp1-20101102-697396.html
970怒るでななし:2010/11/05(金) 02:32:42 ID:2f9OiqSL
>>962
本日昼から営業 13250円…よい流れですねf(^_^;

ロッテが王手ですね セリーグ代表中日ドラゴンズには頑張ってもらいたいですね。さぁ問題です 私はどこのファンでしょう?
答えは明日! 皆さんはどこのファン?
971怒るでななし:2010/11/05(金) 02:50:09 ID:bizgBayz
ボートの売り上げの話をさせない為に、いつも頑張っています。
972怒るでななし:2010/11/05(金) 06:16:11 ID:4by1j0ff
>>970
岡山は阪神の公式戦をやるくらいだから本命予想としては阪神、かな?

今日も好売上げになるよう祈ってるよ!
973怒るでななし:2010/11/05(金) 10:11:55 ID:4lliTHuQ
-----------【このスレの住人一覧】---------------

・明らかな関係者
・売上低下で競艇場が潰れる事を心配する真摯なファン
・売上が落ちる事で博打に負けた憂さ晴らしをするファン
・単に売上の上下に一喜一憂する好事家
・○○競艇と××競艇の売上を比較して地元の優位を誇る田舎者
・真偽が怪しい潰れそうなラーメン屋
・ラーメン屋にアドバイス送って悦に浸ってる自称ラーメン通
974怒るでななし:2010/11/05(金) 10:50:06 ID:mjGj5WOW
>>966
空き店舗たくさんあり。やめたカレー屋店舗など。
975怒るでななし:2010/11/05(金) 15:13:01 ID:Lwa9lznI
今日の岡山のラーメン屋さん売り上げ どうですか〜(笑)
976怒るでななし:2010/11/05(金) 20:59:43 ID:7PP8uO0P
>>972

岡山はほとんど広島ファンぞ
その次が巨人ぞ
阪神はその次ぞ
977怒るでななし:2010/11/05(金) 22:40:00 ID:zStCuXEs
>>976
ほとんど広島ファンはないw星野の影響で阪神がやっぱ多い
備前が黒くてちょっとづつ赤が混じってきて笠岡あたりでだいぶ赤になる
岡山はまだ黒が多い気がする、倉敷で五分五分ぐらいw

スレチスマソ
978怒るでななし:2010/11/06(土) 00:27:57 ID:OQPQs/JP
岡山県民は仙一を崇めているんですか!
ほかにも偉人がたくさんいるだろうに
979怒るでななし:2010/11/06(土) 02:21:51 ID:bRuQZMI1
>>970
本日も昼から営業18500円の売上f(^_^;
昨日の回答は広島と阪神です。昔は阪神のみでしたがFAやらで広島から選手を獲得して上位を狙う阪神が…巨人と同じやん!
980怒るでななし:2010/11/06(土) 03:58:51 ID:0b7dDF4K
今度は野球の話かよ、馬鹿じゃないの
981怒るでななし:2010/11/06(土) 09:28:15 ID:CkDtRAww
昨日発売の週刊レースに2010年上半期の全国24場の1日平均売り上げなど解説付きで詳しく載ってた。
http://www.syukan-race.co.jp/
982怒るでななし:2010/11/06(土) 10:37:19 ID:o02viizB
>>979
スレチの話題書き込むのは、
そろそろやめてくれないかな?
983怒るでななし:2010/11/06(土) 18:05:56 ID:MXmgCtFa
>981
宣伝かよ
ネットじゃ見れないじゃないか
984怒るでななし:2010/11/06(土) 18:14:17 ID:QYqEvHwj
岡山のラーメン屋スレを別口でたてろw
985怒るでななし:2010/11/06(土) 18:18:52 ID:49KF/x/m
次スレでは禁止な
986怒るでななし:2010/11/06(土) 18:38:40 ID:LPqWFBoj
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1257762148/

ここでやれ岡山のラーメン屋さんよ
987怒るでななし:2010/11/06(土) 19:19:17 ID:HF3oI+jk
>>981
最近「週間レース」を無料配布してる競艇場ってある?

あれって、施行者が無理矢理、大量に買わされるらしいな
988怒るでななし:2010/11/06(土) 19:28:20 ID:3Tj6OYBW
週間レースって、内容の割り高いな。一度買ってやめた。
989怒るでななし:2010/11/06(土) 21:32:36 ID:HF3oI+jk
>>988
あれって位置付け的に公営競技の「業界誌」だからな。

普通のファンが見て面白いような内容ではないね。
3競オート全部やるような奴には重宝がられるのかもしれんが。
990怒るでななし:2010/11/06(土) 22:30:50 ID:Zhk2QcEv
>>987-989
俺は場内無料配布の公営レーシングプレスで十分。
991怒るでななし:2010/11/06(土) 22:57:11 ID:p2mJMRs/
>>979
自己レスかよ、コイツ。
いい加減に氏ねよ糞ボケ。
自演ばっかり、ウゼーんだよ。
992怒るでななし:2010/11/07(日) 01:40:42 ID:wy0hVWU/
>>979
本日昼から営業8950円の売上…最近、私の評判が良くないような…明日はお店も書き込みもお休みさせていただきます…電投で鉄板レース狙いで夕食稼ぎます
993怒るでななし:2010/11/07(日) 03:26:38 ID:77zsbyc/
>>992
俺は楽しみにしてるよ!
競艇の売上を部外者がしたり顔であーだこーだ言ってるより
あんたの方がリアルだしな。
あんたの書き込みにレスが付くのも支持されてる証。
次スレでも是非続けてくれよ!
994怒るでななし:2010/11/07(日) 03:32:30 ID:aCankQF7
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
995怒るでななし:2010/11/07(日) 04:01:41 ID:vA2FkBt+
次スレ
【客・売上減】 つぶれそうなボートレース場 14場目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1289069982/
996怒るでななし:2010/11/07(日) 05:13:31 ID:507byLKu
996
997怒るでななし:2010/11/07(日) 07:47:19 ID:uB52Ee8T
(・v・)/
998怒るでななし:2010/11/07(日) 07:48:01 ID:4L612kTc
終わり
999怒るでななし:2010/11/07(日) 07:48:39 ID:rAd9gdM6
999☆
1000怒るでななし:2010/11/07(日) 07:49:19 ID:CXrH8ul7
☆1000GET☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。