【客減】つぶれそうな競艇場 11場目【売上減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒るでななし
2怒るでななし:2010/04/07(水) 22:30:04 ID:YNwCsatA
自分で2ゲット
3怒るでななし:2010/04/07(水) 22:30:21 ID:GST+lygW
2GET☆
4:2010/04/07(水) 22:55:02 ID:37Za2dJd
ば〜か
5怒るでななし:2010/04/07(水) 22:55:31 ID:NQtfhGGV
各ボートレース場が何号賞金を採用しているかの一覧キボンヌ
6怒るでななし:2010/04/07(水) 23:07:58 ID:YNwCsatA
>>5
ひまひまによると
2号賞金の場は、住之江・蒲郡・尼崎(3年ぶり2号復活)
残りは1号で平和島が1号落ち。

ただし、売り上げが多かった若松(去年は2号賞金)と丸亀(去年は1号)はまだ不明との事。
あと、大村と琵琶湖もまだだが、1号で間違いないだろう。
7怒るでななし:2010/04/07(水) 23:12:31 ID:rIYg6iaF
なんごう賞金ってどういう意味っすか?
8怒るでななし:2010/04/07(水) 23:21:45 ID:huw7HAjf
>>6
戸田も2号じゃなかった?
9怒るでななし:2010/04/07(水) 23:35:03 ID:YNwCsatA
>>7
パン戦の賞金の額が1号、2号によって変わってくるのです。

>>8
戸田は昨年度から1号落ちしますた
10怒るでななし:2010/04/07(水) 23:45:24 ID:9BzvZ8Cg
11怒るでななし:2010/04/07(水) 23:48:12 ID:huw7HAjf
>>9
いや、今年度から2号に復帰したような気がしたと思ったから。
12怒るでななし:2010/04/07(水) 23:52:39 ID:YNwCsatA
>>11
ひまひまによると1号のままになってる
13怒るでななし:2010/04/08(木) 19:06:19 ID:pyDWzyZt
14怒るでななし:2010/04/08(木) 22:32:40 ID:RXhBrLjL
大村と若松が全日スカパーで中継か。
パイの奪い合いが激化するな。
15怒るでななし:2010/04/10(土) 15:51:54 ID:KiAaLs1Q
ボートピア梅田の20年度の決算みたら
発売日数:360日
売上  :373億4000万(1日平均1億0372万)
収益金 :  4億8700万

売上に対して1.3%しか収益がないのか。
警備員やいらん職員が大杉だろ。
16怒るでななし:2010/04/10(土) 17:02:46 ID:J58XK4qD
田舎の本場なら上出来な収益だが
ボートピアで数%は少ないな
17怒るでななし:2010/04/10(土) 18:04:10 ID:zRBPrVM1
経費や人件費をさっ引いて手元に残ったのが5億近いわけでしょ?

普通にすごいじゃん!
18怒るでななし:2010/04/10(土) 20:05:49 ID:nQJIRp0Q
大阪の中心に近くてこの売り上げはちょい少なくないかい?
警備員はともかく、職員は多いと思われる。
19怒るでななし:2010/04/11(日) 04:12:39 ID:x692K1IL
梅田って施行者(自治体)直轄だっけ?名貸しだっけ?

20怒るでななし:2010/04/11(日) 18:48:37 ID:RZH/DLc4
接待三昧の振興会に全施協、普通に無駄
21怒るでななし:2010/04/11(日) 19:50:34 ID:7GkLTiaV
>>19
住之江興業って会社が運営している。
BP梅田のHPのURLは、住之江競艇から派生している。

不確かな情報で申し訳ないけど、
土地建物は、大東洋っていうパチンコとサウナ風呂とを経営している会社の所有らしい。

22怒るでななし:2010/04/11(日) 19:56:59 ID:7M8UeCbY
梅田の建設資金出したのが関東開発
この会社は桐生競艇の民間委託先
だから桐生を優先的に売らないといけない
23怒るでななし:2010/04/12(月) 08:13:19 ID:sdZOt8gn
>>21
っていうことは施行者からの販売手数料が収入ってことでしょう?
場外発売場へは何%払ってるんだっけ?4%位?
地域対策費とかって一般的に1%でしょう?
どっちが払うんだか知らんけど、たぶん施設開発をした方だから
4%だったら単純に4分の1を持ってかれて…
24怒るでななし:2010/04/13(火) 20:34:16 ID:K91tpgE/
選挙:津幡町長選/津幡町議補選 町長選、矢田氏が初当選 /石川
ttp://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20100413ddlk17010426000c.html
◇「町民の夢、前進に努力」
 新人3人による戦いとなった任期満了に伴う津幡町長選は11日投開
票され、競艇場外船券売り場(ボートピア)建設を容認する元県議長の
矢田富郎氏(60)=無所属=が、反対派で民主党県連が推薦する元町
議の前田幸子氏(64)と、元町副議長、大西幸一氏(60)=同=を
破り、初当選を果たした。
(中略)
 ボートピア建設を巡っては、矢田氏は「プラス材料がある」と容認す
る姿勢を示した一方、前田氏が反対。大西氏は「課題の一つだが争点に
なってはならない」としていた。
 町長選の投票率は63・87%(前回47・86%)。町議補選(改
選数1)は荒井克氏(55)=無所属=が初当選した。当日有権者数は
2万8662人(男1万3760人、女1万4902人)だった。
 【宮嶋梓帆、近藤希実、松井豊】
25怒るでななし:2010/04/14(水) 00:49:03 ID:ZNiWrP7q
昨日の集計
競艇24場 スレ数 1549 
競輪46場 スレ数 574
オート6場 スレ数 500
単純にスレ数を場数で割ると
1場当たりのスレ数は
一位 オート 83.3スレ
二位 競艇 64.5スレ
三位 競輪 12.5スレ
競輪ダントツでビリ決定
ttp://www.katutosi.msn.to/gyanburu/keirin/ch2/keirin.jsp
26怒るでななし:2010/04/14(水) 01:45:47 ID:Hd1f37/8
客側が売上気にしてどうにかなるのか? お前らも小銭しか買わないくせにWWW
27怒るでななし:2010/04/14(水) 02:00:39 ID:CvlMR/wj
要するに競艇は時代遅れなんだよ
28怒るでななし:2010/04/14(水) 02:15:11 ID:1ztLHkph
名人初日売上は?
29怒るでななし:2010/04/14(水) 07:42:22 ID:+Z/kLOxt
↑1,019,981,200円
目標は80億だったっけ?この出だしで届く?
30怒るでななし:2010/04/14(水) 08:39:12 ID:mX3eUiJq
売上目標なんてガチな数字じゃないんだしさ、
「届く」とか「届かない」とか、どうでもいい話じゃん。
競艇場側からすれば「まぁこのへんの額にしときましょか」程度だろ?

そりゃまぁ目標達成したら金一封くらい出るかもしれんけどね。
とにかく、売上に一喜一憂するのは競走会と場の職員くらいでいいんじゃないの?
31怒るでななし:2010/04/14(水) 20:30:26 ID:pa2hhH+n
やっぱw

舟券かわなきゃ!
32怒るでななし:2010/04/14(水) 22:36:47 ID:mhQtg3WC
名人は今日約九億
計約十九億
がんばれ名人達!
33怒るでななし:2010/04/14(水) 22:44:43 ID:pLD1NSks
結構売れてる?じゃん
34怒るでななし:2010/04/14(水) 23:01:19 ID:mQVjzcEJ
大口いけるからね!

今村、西島、大嶋、松野のレースだけ買い続ければ、大体当たるよ。ガミるけどwww
35怒るでななし:2010/04/15(木) 20:38:50 ID:U0a2zqZ3
スタート展示ダメ!やらない方がまし!どうしてもやるなら本番コース変更禁止にして欲しい、昔の丁半博打も壺振って金賭けたら壺は動かさないはず!自分競艇歴浅いですがスタート展示が一番理解出来ません。先輩方のご意見求めます。
36怒るでななし:2010/04/15(木) 22:17:21 ID:f4zbWv7M
>>35

侵入固定レースだけやってろ。
37怒るでななし:2010/04/15(木) 22:42:21 ID:U0a2zqZ3
枠順通りに進入しなくてもいいんです
前付け多いに結構です
そんな事全て自己判断で予想して舟券買いたいのです ただこんな感じでレースしますよと見せて舟券売って実際は進入コースが違うのは、新規ファンには納得行きません だから展示は禁止にして欲しいです
本番一発勝負が判りやすいですよ レース自体は楽しいのですが今後あまり買いたくありません
38怒るでななし:2010/04/15(木) 23:01:07 ID:CWEB5skG
やっぱ進入予想から楽しめる名人戦は良いな
これぞ競艇

スタ展から動くか動かないか考えるのも面白い
これで動いて文句言うくらいなら競艇なんてやめればいい
39怒るでななし:2010/04/15(木) 23:01:20 ID:3mKRA9Pv
スタ展見なければいいだけ
40怒るでななし:2010/04/16(金) 00:03:27 ID:d136uB2M
江戸川だけ買ってればいいんじゃないか?

まず変わることはあり得ないだろw
41怒るでななし:2010/04/16(金) 00:22:11 ID:AsI7/C0S
脳内関係者スレw
42怒るでななし:2010/04/16(金) 01:23:22 ID:1KUzDeE+
西島3カド 道中切り返し 競艇の醍醐味だね!
面白かった
43怒るでななし:2010/04/16(金) 01:38:55 ID:a9NKiYSC
スタ展は選手がフライング事故を無くすための調整だろ
44怒るでななし:2010/04/16(金) 02:34:42 ID:8qvGMx1L
「ますますルーピー(キチガイ)になっていた哀れな鳩山首相…サミットで世界中から相手にされず」…米紙★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271330744/l50
45怒るでななし:2010/04/16(金) 04:53:47 ID:aFrAyeJ3
>>35>>37
競艇をはじめたばっかりだと、確かに「なんじゃこりゃ?」だよねw
気持ちは分かりますよ。


しかしまぁ、導入時は否定的な意見が多かったスタ展も
いまやすっかり市民権を得ているのが笑えるw
全ては「慣れ」で解決!ってことですかねw
46怒るでななし:2010/04/16(金) 06:45:38 ID:DcP2uG5W
スタート展示以前は侵入パターンを3通りほど考えて予想したもんじゃ
総理大臣でも岡崎がピット離れ悪いとコメントしておったけ『1号艇=インとは限らん』と予想せんといかんわけじゃ
47怒るでななし:2010/04/16(金) 11:40:12 ID:gk1ffIv+
新規のファン獲得の為には判りやすい競走が大前提ですね
スタート展示は確かに考えていかないといけない
私はスタート展示廃止して欲しいです
48怒るでななし:2010/04/17(土) 06:57:46 ID:gzjKUyrs
>>46
お前ニワカだろ

>>47
判りやすいはずの全レース進入固定が大失敗したんだけどなww
まぁ今のレースの枠なりばかりが判りやすいなんてのはとんでもない競艇に対し錯覚してるんだけどな
49怒るでななし:2010/04/17(土) 07:39:05 ID:hwFL0wrv
スタート展示なんて馬のパドックですよ
発汗が・・気合乗りが・・歩様が・・なんて入ってるやつに限って当たらない
でも中には本命が飛ぶヒントが隠れてたりする、私にはそれを嗅ぎ分けるセンスはありませんが

要は自分の予想に取り入れる情報と切る情報のセンスが試されてるのではないでしょうか
ちなみに私は展示タイムは完全に切ってます
2,3年目のあんちゃんが6コースいくのか枠主張するのかは良く見てます
その程度
50怒るでななし:2010/04/17(土) 13:25:25 ID:5qg/st/l
展示タイムは参考になる、一番時計はやっぱり連絡みするし、六番時計はしない。後はスタート展示でFも含めて一番早いスタート飛び出した選手、騙されたと思って一日絡ませて舟券買ってみて。
51怒るでななし:2010/04/18(日) 21:51:36 ID:Z8AvUCZx
スタ展はいらない
周回展示だけでいい
そのかわりテレボートでも本場でもピットレポートや選手コメントをもっと取って公開してくれ
インタビューもバンバン流してほしい
ところで名人戦売り上げどうだったの?
52怒るでななし:2010/04/18(日) 22:37:40 ID:GQvnxhui
苦しむ施行者をよそに日本財団は都心のホテルで豪華パーチー

【集う】日本財団 春の交流会
 □6日、東京都千代田区のグランドプリンスホテル赤坂
 競艇の収益金の一部を財源として、福祉や人道支援、教育・文化活動などへの
資金援助を行っている日本財団。2010年度の助成対象に決まった団体を招いた
「春の交流会」が都内で開かれ、450団体の約660人が参加して親交を深めた。
53怒るでななし:2010/04/19(月) 10:25:18 ID:+NyVX8kd
売上高倍増、過去10年で最高に/丸亀競艇場
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100417000096
丸亀 スゲェー
と言いたいとこだが今年か来年から施設の3分の2を潰し場内に家族連れが楽しめる公園を造り観客席を大幅にへすと去年
四国新聞で読んだがこれは吉と出るかどうか微妙
54怒るでななし:2010/04/19(月) 12:46:41 ID:6Gd9uWvN
公園よりも子供連れでも舟券買えるファミリー席を作って隔離すべし
55怒るでななし:2010/04/20(火) 22:36:09 ID:axjpUMA5
>>53
いつまでたっても勘違い記事を鵜呑みにするバカが存在するね
今年もオーシャンやるからいいけど
SG開催が無い年は大幅減になるんやから・・・・・・・。
56モン太HPより:2010/04/21(水) 03:22:15 ID:wTAxog79
優勝は3024西島義則選手で、G1は16回目、通算74回目の優勝でした。
今節の売上は78億2709万9500円で、目標80億円には惜しくも届きませんでした。
なお、優勝戦の売上は7億4861万2000円でした。
86億円売った2年前の宮島名人戦が7億5千万円ですから、優勝戦は良い売上ですね。
57怒るでななし:2010/04/21(水) 06:26:15 ID:uz91y1xk
外向け前売り発売所増築へ 児島競艇場 
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010042020594337/
 倉敷市は20日、児島競艇場(同市児島元浜町)の敷地内にある外向
け前売り発売所「ポートウインク」を増築する計画を市議会総務委員会
で発表した。
 これまでは電気系統の問題から同発売所の営業には競艇場全施設を開
けなければならなかったが、新施設で独立営業が可能となる。市競艇事
業局は「売り上げ増と光熱費や人件費の節減で年間1億円程度の収支改
善が期待できる」としている。
 現在の発売所(鉄筋コンクリート平屋約1000平方メートル)南に
鉄骨平屋約1800平方メートルを増築する。収容人員は360人から
800人に、発売窓口は20から42に拡大。同時発売できるレースも
2競艇場から4場となり、年間約240日の発売日が約350日に増え
る。
 人気が高いナイターの場外発売も行うため、閉館時間を最長午後9時
まで延長。総事業費約7億円。今夏着工し、2011年夏のオープンを
目指す。
【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】(4/21 2:00)
58怒るでななし:2010/04/21(水) 23:01:06 ID:1TwYQBhy
ボートピア化への布石ですな。
59怒るでななし:2010/04/22(木) 22:37:06 ID:gD6yw/LT
間違いなく本場閉鎖、その後ボートピア児島の完成
これに続く下関、徳山、唐津、芦屋やね!!
60怒るでななし:2010/04/22(木) 23:01:46 ID:THnDP1xx
鳴門も試行期間を経てボートピアだな
61怒るでななし:2010/04/23(金) 23:24:05 ID:d1ijAeKg
ナイターの場外発売が人気があるって本当かいな・・・・・・
62怒るでななし:2010/04/23(金) 23:36:31 ID:0pdYRF8J
G1の単独販売で競艇場やボートピア等で本場非開催時には他場のG3以下のレースの販売が多くなったみたいだけど、これで売り上げはどう変化していくのかな?
63怒るでななし:2010/04/24(土) 01:09:24 ID:AKaXOcad
やたらとチャンネル増やしても
パイの大きさが変わらなければ
結局は食い合い。
平和島の劇場なんか
共食い状態じゃないか。
64怒るでななし:2010/04/24(土) 01:53:18 ID:jF4FeceR
なんかアイフォンからネット投票で舟券が買えなくなったんだけど…

おかげで口座からお金が減らなくなった
65怒るでななし:2010/04/24(土) 03:59:54 ID:5nNGrGyr
>>61
それはマジだろうね
江戸川とかのナイター場外最高だよ
酒飲んでモニタ越しに競艇マンセー
66怒るでななし:2010/04/24(土) 06:01:06 ID:u5OfDGAw
>>64
予想スレで問い合わせた人によると今までできてたのがたまたま
今後も対応する気無しだって
専用アプリ作ってもいいレベルなのにテレボあほやな
67怒るでななし:2010/04/24(土) 12:21:50 ID:6YHuHRWV
津競艇って大丈夫なの?売り上げ
68怒るでななし:2010/04/24(土) 23:10:54 ID:pABDUt6M
津と三国はまだギリギリ4000万円はとどまってる。
福井競輪や松坂競輪よりはマシ。
69怒るでななし:2010/04/24(土) 23:11:44 ID:tbEwhYXe
福岡県に3つもいらんやろ
70怒るでななし:2010/04/25(日) 10:05:14 ID:HEBk7HWH
>>61
ボートピアはともかく、場間場外で併用開催だと自場が終わるとほとんどの客が帰るのが現状。
71怒るでななし:2010/04/25(日) 11:36:33 ID:pv4omI59
>>58
児島競艇創設以来何十年も続いてたレストラン&その系列のカレー屋が
先月末で閉鎖したから可能性なきにしもあらず
72怒るでななし:2010/04/25(日) 13:04:50 ID:pv4omI59
丸亀今節の売り上げどうなんだろ。平山で大口勝負か本命ばかりで買い控えか
73怒るでななし:2010/04/25(日) 17:43:46 ID:0emSO3ie
>>72
初日 366,028,200
2日目 340,425,300
3日目 399,294,900
4日目 409,227,400
5日目 540,528,500
74怒るでななし:2010/04/25(日) 20:02:17 ID:NFQs/Sh1
>>73
25億くらいいきそうな感じかなあ。
75怒るでななし:2010/04/25(日) 22:27:07 ID:56qo+DcL
今日のびわこはほんと気の毒・・・
丸亀の最終日売上ウハウハじゃねえのか
76怒るでななし:2010/04/25(日) 22:35:55 ID:549sJL58
大口の奴はびわこじゃ勝負できないしな。

大口できる場(静水面・風が弱い時、銘柄のインに信頼おける場)
浜名湖、蒲郡、常滑、津、三国、住之江、尼崎、児島、大村

関東やびわこ、鳴門とかはどんな銘柄でも大口は無理。
ターンマークの振りもキツイし、マギレが起きやすい。
77怒るでななし:2010/04/25(日) 22:49:52 ID:Oe4HQ/lP
丸亀はナイター電気代、運賃払い戻し、まるポ会員、レポーター、〇〇費用等かかってる経費も多いからなぁ。

ユーザーからすると、まるポ景品は非常に魅力的だが…。
78怒るでななし:2010/04/25(日) 23:27:28 ID:56qo+DcL
売上が下がったから、どこも交通運賃払い戻しとか廃止する場が多いけど
そもそもあの経費は、確か配当金の10円以下端数切捨てをプールしてるんじゃなかったか?
本命配当で発券枚数が多ければ多いほどプール出来るようになってる
79怒るでななし:2010/04/25(日) 23:45:17 ID:gUxxo4fK
ナイターは昼開催の2倍の経費がかかるし場外協力金も高くて売り上げ2億5千万で昼開催の1億分に相当と聞いたことあるけど実際のところどうなんだろう。
80怒るでななし:2010/04/26(月) 00:22:49 ID:L/o28To3
運賃を往復で払戻ししてるのって児島と丸亀だけ?
まぁ児島はJRだけだけど・・・
81怒るでななし:2010/04/26(月) 02:00:16 ID:MaZwlMrK
うん
瀬戸内のファンは恵まれてるよ
丸亀は飯美味しいしナイターあるし選手だって強いからな
82怒るでななし:2010/04/26(月) 11:42:58 ID:S6SFLbmK
昨日のびわこの優勝戦の返還額:382,244,100
モン太HPより
83げんき君:2010/04/26(月) 12:28:46 ID:Q9x48AAc
例えお金は返還できても
僕の心までは返還できない。
84怒るでななし:2010/04/26(月) 18:41:57 ID:OgonMKxo
それはないだろ、どうせまた他のレースに突っ込むんだから。
85怒るでななし:2010/04/26(月) 18:48:14 ID:78ecsnpB
丸亀最終日はFが1件あったけど6億を越えてるね
86怒るでななし:2010/04/26(月) 19:11:04 ID:Twz7ABkA
丸亀はナイターで得た巨万の富で、
鳴門、児島、宮島、徳山、下関を助けるべき!
87げんき君:2010/04/26(月) 20:40:41 ID:Q9x48AAc
>>84

ばれた〜
88怒るでななし:2010/04/28(水) 06:25:26 ID:EfAf+iIQ
津幡のボートピアに開発許可、2年後完成へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100428-OYT8T00013.htm
 県は、津幡町舟橋地区の競艇場外舟券売り場「ボートピア津幡」(仮
称)建設計画の開発行為を許可した。計画を巡っては、建設に反対する
住民グループが3月、安易に許可しないよう谷本知事に要望書を提出し
ていたが、許可が下りたことで、着工は決定的となった。施設運営会社
「グッドワン」(東京都)などは、2年後の完成を目指している。許可
は26日付。
 ボートピアは、群馬県の桐生競艇場などを施行する同県みどり市が施
行者で、同市から運営委託を受けたグッドワンが、2月下旬に町を通じ
て県に許可申請を行っていた。計画では、舟橋地区内の山林約2・7ヘ
クタールを造成し、舟券売り場と立体駐車場、屋外トイレなどを設置す
る。
 売り上げの1%が、環境整備費として町に還元されることになってお
り、町は雇用創出や税収増加などを見込んでいる。
 計画を巡っては、地元舟橋地区から誘致を求める声が上がり、
2007年1月に町が開設に同意。これに対し、住民グループが「青少
年の育成に悪影響」などと反発、建設反対や住民説明会開催を求める請
願を計69回にわたって町議会に提出したが、いずれも不採択となって
いた。
 今年4月の町長選でも、建設の是非が争点の一つとなったが、建設容
認派の矢田富郎氏が当選、建設に向けた流れを変えることはできなかっ
た。
 建設反対を訴え、町長選に出馬した前町議の前田幸子さんは「選挙に
は負けたが、建設反対の声もよく聞いた。今後も手続きや計画に問題が
ないか検証していく必要がある」と話している。
(2010年4月28日 読売新聞)
89怒るでななし:2010/04/28(水) 08:29:00 ID:Gtc5WG64
やっとか
長かったな
90怒るでななし:2010/04/29(木) 23:29:44 ID:ipWv5XgM
「桐生市、みどり市との合併を申し入れ」

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001004270002

はあ!?合併したら桐生市は再び主催者か?
91怒るでななし:2010/04/30(金) 02:35:42 ID:c3PNL28X
GW、お盆、年末年始の開催集中はなんとかならないもんかね。

いつも思うんだが、SGやれって思う。
オーシャンカップなんて海の日にできないことが多数ある。

GWに笹川賞とかできないんかね?
まあ反対が多いからであろうが。
92怒るでななし:2010/04/30(金) 09:17:53 ID:ohNI+PwB
>>91
特にローカル競艇場は帰省客で稼ぎ時
この時季にSGやる方のが自殺行為だろ
93怒るでななし:2010/04/30(金) 10:07:32 ID:oxj+QIeJ
ヘボメンツでも客がわんさか押し寄せるGWにSGしてどうなるの
94怒るでななし:2010/05/01(土) 22:15:28 ID:N8uZyZCU
てか、たかが舟の順位を当てるのに大事なお金を使うのって
どうなんだ?
95怒るでななし:2010/05/01(土) 22:50:04 ID:LkpJfPfP
んなこといったら、玉入れるのにお金使うとか、絵を合わせるのにお金使うとかw
96怒るでななし:2010/05/01(土) 23:20:18 ID:AsWAad0C
たかが舟の順位当てるだけで他人の大事なお金貰えるって楽しいね
97怒るでななし:2010/05/01(土) 23:50:23 ID:yh3/hbOU
>>96
それじゃ〜舟の順位わからない人の首吊りって、どうゆう意味だい!?
98怒るでななし:2010/05/02(日) 18:43:31 ID:1LdNexY7
さげ
99怒るでななし:2010/05/02(日) 20:38:23 ID:eKlizJDP
>>96
わからん
1008号艇:2010/05/02(日) 20:39:03 ID:eKlizJDP
100ゲッツ!!
101怒るでななし:2010/05/02(日) 20:59:52 ID:9cPac1Cx
今年から住之江のナイターは1ヶ月延長して11月末まで開催されるが、
なんと来年からは、4月から11月末までの8ヶ月販売となる。
この影響をもろに受けるのが腐れ蒲郡や。
昨日も若松>丸亀>蒲郡の売上順で、
関西地区のボートピアは名古屋しか販売協力がなかったww
102怒るでななし:2010/05/02(日) 22:33:47 ID:DqPXHkzQ
 
103怒るでななし:2010/05/02(日) 23:36:27 ID:F6icZMRJ
徳山
104怒るでななし:2010/05/03(月) 12:14:47 ID:rkNl4hbo
>>101
年度売上発表されたときはおとなしかったねキミ。
キミが蒲郡に嫉妬すればするほど住之江が落ちぶれちゃう疫病神ww
105怒るでななし:2010/05/04(火) 18:58:49 ID:GJTsgveX
Battle of 6



BOAT RACE

106怒るでななし:2010/05/04(火) 21:52:33 ID:GB0ZDvKo
桐生
107怒るでななし:2010/05/06(木) 21:02:21 ID:wzDcwZ6b
ナイターできない地方の競艇場はもうだめだろ。
108怒るでななし:2010/05/07(金) 21:50:49 ID:IwikUZnr
>>107
今更、ナイターに参入したらまだ儲かるという考え方の無知ぶりがキモイ
109怒るでななし:2010/05/08(土) 04:47:56 ID:jyFiui0H
昨日きた尼崎メルマガの一文

「ボートレース」へ呼び名が変わって、SGウェアもリニューアル。
そして6月からは何と○○も変わる(まだ発表になってないようなんで秘密です)…そんな激動のボート界。
尼崎のピットでも何か変わったことがないかな〜と選手の皆さんを見渡していると、・・・・・・


6月から何が変わるんだ?
110怒るでななし:2010/05/08(土) 07:13:15 ID:qpOxqtcx
>>107
ナイターも共食い状態なのに・・・
1118号艇:2010/05/08(土) 07:14:32 ID:qpOxqtcx
◆111ゲッツ!!◆
112:2010/05/08(土) 07:46:12 ID:uFwntahj
知的障害者のシルバーシート。
113怒るでななし:2010/05/09(日) 02:49:05 ID:cAogPj3g
>>109
モーターはもう変わったんだっけ?
114怒るでななし:2010/05/09(日) 02:54:44 ID:8lGgIzn5
エンジンもボートも今節から新調
115怒るでななし:2010/05/09(日) 03:23:00 ID:oIXGukcB
モン太も4月の段階で「6月からはアレも変わって種類も増えます。」
とか書いてるんだよな。気になる。
116怒るでななし:2010/05/09(日) 08:13:29 ID:MWgQkyLB
4連単だったらいいな。
117怒るでななし:2010/05/09(日) 08:19:11 ID:SRQoxuNi
ファンファーレや周回展示時の音楽じゃないのかな?
作曲を誰かに頼んだようなことがオフィシャルに書いてあるし。
これでG2用が増えるわけだ。
118怒るでななし:2010/05/09(日) 12:32:15 ID:bo2y50OR
SGの優勝戦ファンファーレは変えて欲しくないな
あれだけは何度聞いても鳥肌が立つ
119怒るでななし:2010/05/09(日) 14:31:56 ID:Ex1W5ITw
G2用じゃなくてG3もできるんじゃないの?
G2だけじゃしばらく無いぞ。
120怒るでななし:2010/05/09(日) 22:38:53 ID:P7Ev2/62
個人的にはランナボートの復活を希望。
4連単??そんなんできたら1艇Fがあればほぼ全額返還で主催者
が死亡します。4連単は100%ない。
あるとしたら、チャリロトみたいなものだろう。
121怒るでななし:2010/05/09(日) 23:00:30 ID:Ex1W5ITw
新しい舟券出すとしても、重勝式とかでしょ。
122怒るでななし:2010/05/09(日) 23:03:16 ID:yLwHShzP
そもそも舟券の種類を増やすって、競走会だけの判断で増やせる簡単なもんじゃない
競走法に係ってくるから総務省の認可がいる
123怒るでななし:2010/05/09(日) 23:04:24 ID:cAogPj3g
拡連単とか

・・誰も買わないかw
124怒るでななし:2010/05/09(日) 23:10:03 ID:yLwHShzP
言われてみれば、1年くらいかけて各場で順次2週間くらい休載し
集約化システムの工事してたな・・・・やっぱり舟券関係もありえるか
125怒るでななし:2010/05/09(日) 23:20:13 ID:MWgQkyLB
4連単はネタです。

どうせたいしたことない改革だろうよ。
126怒るでななし:2010/05/10(月) 00:26:40 ID:+bzk8CHG
>>122
それは総務省が管理してんの?
国土交通省は競艇の運営だけの管轄?
127怒るでななし:2010/05/10(月) 01:07:17 ID:PnQhaosY
競艇だけは治外法権だと思ってったのに・・・
128怒るでななし:2010/05/10(月) 02:49:48 ID:7+0lij0L
>>126
つうかおまえはモーターボート競走法が、法律だということも知らないのか?
129怒るでななし:2010/05/10(月) 08:02:47 ID:ec9RdbMc
法律を変えるには国会審議が必要
130怒るでななし:2010/05/11(火) 12:12:47 ID:+zwPbAbe
6月から芦屋が1R9:30、最終14:30のレース進行やるらしいが・・・
逆の発想で何とか売上げ増になるといいんだが。
131怒るでななし:2010/05/11(火) 12:21:15 ID:ttP2R4Ho
ちょっと面白そうかもね
132怒るでななし:2010/05/11(火) 14:49:04 ID:TgKikV7p
>>130
すげー売り上げ悲惨になりそうだ。
そういうの冬になれよ。
夏にそれはないだろうよ。
133怒るでななし:2010/05/11(火) 14:53:19 ID:S/6wO0hH
年寄り向きな進行だなw
毎日昼過ぎに起きてる飲食業の俺には無理だw
134怒るでななし:2010/05/11(火) 15:42:23 ID:yPgBFZJN
安泰

戸田・平和島・多摩川・浜名湖・蒲郡・住之江・尼崎・丸亀・福岡

微妙

江戸川・常滑・三国・びわこ・児島・宮島・下関・若松・唐津・大村

やばい

桐生・津・鳴門・芦屋
135怒るでななし:2010/05/11(火) 17:53:06 ID:TTSstBpM
多摩川が安泰とかアホか
136怒るでななし:2010/05/11(火) 18:14:10 ID:x7zfC+fe
大村が微妙とな
137怒るでななし:2010/05/11(火) 18:16:44 ID:VWfk97DP
徳山の立場は・・・
138怒るでななし:2010/05/11(火) 18:17:46 ID:q1yFGpZi
>>134はニワカが知ったかぶりを披露しただけです。
スルーしてやってください。
139怒るでななし:2010/05/11(火) 18:27:18 ID:ttP2R4Ho
宮島だったかなぁ朝1番のレース3連単売り上げ100万円だいとかへーきである場
あれ初めて見た時びっくりして2度見したわw
どっかの競艇場で朝1の売り上げ500万円だいでそれでもありえねーとか思ってたのに
140怒るでななし:2010/05/11(火) 18:29:44 ID:q1yFGpZi
>>139
今日の宮島1Rも売り上げ100万台だよw
141怒るでななし:2010/05/11(火) 18:31:05 ID:Ct3Ybkld
多摩川安泰www
142怒るでななし:2010/05/11(火) 18:35:00 ID:ttP2R4Ho
>>140
うぎゃああああw
分母が100万円台だと豆で遊ぶしかないよねぇちょっと悲しいね
143怒るでななし:2010/05/11(火) 22:01:47 ID:ZVuah7P9
>>130
儲からない赤字の自場開催日に、ナイターの場外発売をセットにして赤字を抑えるつもりだろう
144怒るでななし:2010/05/11(火) 22:49:57 ID:avvweP3O
テレボートとJLC、対応してくれないんじゃないの?
145怒るでななし:2010/05/11(火) 23:08:07 ID:ul0tcZbL
多摩川はやばいだろwww
146怒るでななし:2010/05/11(火) 23:11:47 ID:OW4xH7XX
時間早くしてナイターと完全に住み分けるのか。
なんかもうやけっぱちという感じだね。
147怒るでななし:2010/05/11(火) 23:21:43 ID:8hunTHnF
意外にいいかもよ
ジジイは朝早いからその辺を独占できるし、
終わったら他の場…
ただコスト面で釣り合うかが問題
148怒るでななし:2010/05/11(火) 23:23:16 ID:11gS36xg
ナイター断念した大村もしそうだな?
149怒るでななし:2010/05/11(火) 23:23:50 ID:pUXcTIwO
芦屋ってアホちゃうの?
9:30なんて、どこのボートピアも販売協力してくれないよ。
ボートピアは通常10:00開場。そんなに早く開ければ職員や警備員
を1時間早めに雇わないといけないので絶対無理。

それと蒲郡はどこまでガメツイのか?
通常、SGやGTは最終レースは20:30分発走と決まりがあったのに
蒲郡は20:40まで通常通りせせこま、せせこまと販売。
せこすぎるねん。蒲郡。
150怒るでななし:2010/05/11(火) 23:29:38 ID:2BzbXPm9
>>144
テレボートは4月から既に9時になってる。
151怒るでななし:2010/05/11(火) 23:46:37 ID:avvweP3O
>>150
知らなかった…orz
152怒るでななし:2010/05/11(火) 23:51:13 ID:b+umtQcz
>>149
でも、蒲郡の商人根性は他の場も見習うべきだ
153怒るでななし:2010/05/11(火) 23:53:19 ID:ES6XZASq
発走時刻が10分少々動こうが変わらないだろ
仮に売り上げが増えたとしよう、で、何か君に不都合あるん?

ほんの一年間、瞬間的でも住之江を抜いちゃったから・・・蒲郡もえらい言われようだww
154怒るでななし:2010/05/12(水) 00:20:25 ID:NKRSghFV
>>149
そんな決まりないからw
最初のナイターSGだった蒲郡MBから本場締め切りが20:30ですが?
155怒るでななし:2010/05/12(水) 06:49:59 ID:U19pToea
芦屋が早めるのは、
日程ダブったら芦屋→若松24R化で、芦屋終盤Rと若松序盤Rの重複をさせない手段だと思うんだけど


>>144
逆にJLCは芦屋→若松を全レースライブで放映できる
156怒るでななし:2010/05/12(水) 06:57:44 ID:22i2Iweb
芦屋も朝1番のレースって売り上げ非常に少なかったよーな気がするけど
これで3連単の売り上げ100万とか切るのとかやだからねー

時間帯をずらすってこと自体はとっても賛成だけどね
常々発売時間を一元管理で上手にずらしてくれてればもっと買えるのになーと思ってた

出来ることなら「朝開始組」「昼開始組」「夜開始組」に分けてたくさん舟券かわしてくださーい
157怒るでななし:2010/05/12(水) 10:09:40 ID:nRIS4OcT
やろうとしている
小倉のドーム競輪みたいに
客をシャットアウトにして
12R終了を午前1時くらいの競艇を
やってほしい
158怒るでななし:2010/05/12(水) 11:06:35 ID:22i2Iweb
だいたい韓国のゲームIDとか国民番号だーなんだーいるんじゃねーの?
本スレまできて犯罪助長しちゃいけないわな
どーせ在日がからんできてるんだろうけど

ドラゴンネストも面白そうだしハンゲもまずまずとか思ってるのに
チョン死ねとか言わせないでよチョン死ね!
159怒るでななし:2010/05/12(水) 11:11:40 ID:jNj5Nhp5
>>156
芦屋はおは特やってるから第1Rの売り上げは悪くないよ。
まぁ、1Rだけよくても・・・だが。
例えば昨日の下関、1Rのおは特は3連単300万以上売り上げた。
ところが2Rと3Rは3連単100万円台。
160怒るでななし:2010/05/12(水) 12:06:39 ID:37YKuzeT
平和島でも1億われするのか。
161怒るでななし:2010/05/12(水) 13:37:15 ID:yGXfzFnz
安泰
門別競馬場、大井競馬場、船橋競馬場、園田競馬場

絶対安泰とは言い切れない まだまだ努力が必要
水沢競馬場、浦和競馬場、名古屋競馬場、佐賀競馬場

微妙
盛岡競馬場、金沢競馬場、福山競馬場

もっと努力しないと
帯広競馬場、川崎競馬場、笠松競馬場、高知競馬場

やばい
姫路競馬場、荒尾競馬場
162怒るでななし:2010/05/12(水) 22:05:37 ID:tAPs20SS
>>158
嫌韓厨乙
163怒るでななし:2010/05/12(水) 23:22:08 ID:tPRvOAUa
微妙
盛岡競馬場って・・・


そこやばいから。
164怒るでななし:2010/05/12(水) 23:46:43 ID:eW6gWH0k
金沢競馬なんて赤字続きで、いつ廃止の議論が出てもおかしくない
福山競馬は現在、存廃の議論が進行中
165怒るでななし:2010/05/13(木) 00:28:52 ID:x43nfUaz
地方競馬 
安泰 なし

やばい 全場
166怒るでななし:2010/05/13(木) 04:01:56 ID:tgXbz+UO
平和島は最近時々1億割れてしているよね。
劇場ができて本場離れに拍車がかかった。
もう戸田とは比較にならないね。
167怒るでななし:2010/05/13(木) 12:09:12 ID:zmdS+1Iz
競馬だけど浦和と川崎の立場が逆転にはべっくらこいた
168怒るでななし:2010/05/13(木) 12:41:14 ID:HRmOWdFL
>>167
頭数とかでしょ。
川崎は馬が集まらないだけよ。
169怒るでななし:2010/05/13(木) 15:17:29 ID:6a4I3AHk
>>168
浦和は累積赤字が全て解消されている。
川崎も累積赤字が少しずつ解消されて行っている。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1268327062/113-121

門別は今年度の収支で存廃が決まるから厳しい状況。
ただし、馬産地という土地柄を考えれば何らかの支援がありそうだが。
水沢と盛岡は依然巨額赤字抱えるも、地元自治体との問題もあって
無理やり生き伸ばす可能性も。
金沢は赤字続きもまだ累積黒字が大きく残ってる。ただし、このまま減り続ければ一気に廃止もありえる。
帯広は好転の材料が見えず、賞金も減り続けているだけに・・・・・・・
170怒るでななし:2010/05/13(木) 17:39:53 ID:pMrFpB6w
ナイター場限定で見ると

●安泰
蒲郡・住之江・丸亀・若松

●微妙

●やばい
桐生
171怒るでななし:2010/05/13(木) 19:12:55 ID:tgXbz+UO
桐生はナイターなのにやばいの?
172怒るでななし:2010/05/13(木) 19:21:43 ID:RfaaUxz5
桐生は廃止寸前まで逝ったことあるからな
173怒るでななし:2010/05/13(木) 19:34:05 ID:HGwaS0eu
ナイター併用発売できる保証ないのに桐生ダービーと競合する戸田。
ttp://www.jara.or.jp/toda/2010/201010.html
174怒るでななし:2010/05/13(木) 19:52:40 ID:cGz0wTtq
東の桐生に西の徳山と下関
175怒るでななし:2010/05/13(木) 19:55:46 ID:rxNxUDfa
>>171
ナイターなら安泰とかあほですかw
売上が多いほど安泰とかマジで思ってます?
ならダイエーはなんでつぶれたかなぁ?
176怒るでななし:2010/05/13(木) 19:59:21 ID:9M1yFqMR
>>173
つ 本場終了まで前売り
177怒るでななし:2010/05/13(木) 20:16:42 ID:rXQcuRAW
>>175
お前嫌味ったらしいやつだなーw
178怒るでななし:2010/05/13(木) 20:27:23 ID:Dh3CPihr
そういえばダイエーの潰れた理由なんて知らなかった
調べてへーと思った
>>175はたぶんすげぇ嫌な人間なんだろうけどひとつ賢くなったありがとう
179怒るでななし:2010/05/13(木) 20:35:23 ID:g0RB5kXX
>>178
昨日、東京板橋区にある西台のダイエーに行った。
2F-4Fの食品外エリアは空調が切られていた。
頭がクラクラと…
終わってることを実感しました。
180怒るでななし:2010/05/13(木) 22:07:07 ID:o1IdfgGC
桐生がヤバイとか廃止寸前までいったとか、かなりの勘違いからくる認識不足だろ
どういう経緯があったのも知らんのか
181怒るでななし:2010/05/13(木) 22:15:14 ID:lrLqREah
桐生ってそんなにヤバいのかねえ
2003年頃モメて、桐生市が撤退した記事はひっかかるが、それ以降の記事が引っかからない
それ以降、3連単導入して、新スタンドができて、SGも開催できるようになって大きく様変わりしてるが・・・

それらの設備投資の償却があるとはいえ、今メインのみどり市とモメてる話も聞かない
この不景気で競艇全体の売り上げが落ちてるので、もちろんウハウハなんてことはないだろうが

まさかこのスレの住人が2003頃のイメージだけで語ってるなんてことはないよねえ

182怒るでななし:2010/05/13(木) 22:27:32 ID:9IYHkdM2
そういや、みどり市って桐生市に吸収されるんでしょ
183怒るでななし:2010/05/13(木) 22:47:11 ID:ov0OclQB
いま、一番やばいのは芦屋じゃないの?
累積赤字が増え続けてる状況でこの売り上げじゃ・・・
過去を見てもSG開催しても赤字はへるどころか増えてるし
隣に若松があるからナイターもできないし。
もう廃止して他場でG1をやってもらってその売り上げで返済していくしか道はないのかも。
184怒るでななし:2010/05/13(木) 22:47:21 ID:OkcCeaHJ
桐生は関東開発。関東開発は笹川一家。大丈夫でしょ。
おまけに売上日本一の梅田は桐生の販売を最優先しているし。
185怒るでななし:2010/05/13(木) 23:13:15 ID:UofpCcKR
護岸工事に入る鳴門はガチでやばい。
スタンド修繕できる費用があるかどうかが分かれ目。
186怒るでななし:2010/05/13(木) 23:19:28 ID:RfaaUxz5
>>181
桐生が廃止寸前までいった経緯はここに詳しく書いてある
http://www.melma.com/backnumber_107376_1551909/
187怒るでななし:2010/05/13(木) 23:22:09 ID:5ef6Cmd2
>>185
そんな金あるわけないだろ。
蒲郡だってあのオンボロスタンドを建て替える現金なんてないよ。

当然起債するしかないわけだが、きちんと償還できるかどうかだろうな。
188怒るでななし:2010/05/13(木) 23:45:20 ID:JrslQwDh
児島と丸亀はJRで2駅なんやから
「瀬戸大橋ラインパス」みたいなのを発券して相互サービスするべき!
189怒るでななし:2010/05/14(金) 00:54:53 ID:mB336dTg
結局、桐生市は手の上で踊らされて撤退しただけ
190怒るでななし:2010/05/14(金) 01:04:48 ID:6lAvebNq
桐生市がみどり市に合併の秋波を送っているみたいだが。
191怒るでななし:2010/05/14(金) 01:13:38 ID:PIr04Lyo
現桐生市長は大澤を負かして当選した笹川派。
192怒るでななし:2010/05/14(金) 01:18:45 ID:6lAvebNq
なら合併しても競艇事業にはさほど影響はないかな?
193怒るでななし:2010/05/14(金) 14:46:07 ID:fVjCbmhC
>>192
みどり市(旧・阿左美水園競艇組合)は桐生競艇を存続させる為に恣意的に
合併させられた事実上の笹川市。桐生競艇の施行者は実質的には関東開発だが
競走法対策で、みどり市が名義貸ししてるようなもの。
みどり市近辺は好くも悪くも笹川一族で雇用・経済が成り立っている。
が、桐生市広域になると話は別。
選挙は4年に一度必ずある。次の桐生市長が笹川与党の保証はない。
桐生市吸収合併案は桐生競艇にとって良い話ではないだろう。
保守地盤の異常に強固な群馬の中で笹川尭は決して選挙に強くなかった。
世襲の議員候補三男は馬鹿で有名。長男は強欲で有名。次男は傍若無人で有名。
194怒るでななし:2010/05/14(金) 18:25:57 ID:mB336dTg
そもそも、桐生が劇的に売上落ちた原因はボートピア岡部だろ
195怒るでななし:2010/05/15(土) 12:06:56 ID:+iU6WF5A
だいたい北九州になんで5つもあるんだよ

逆に南九州沖縄山陰東北北海道になんでないんだよ
196怒るでななし:2010/05/15(土) 22:06:03 ID:k4w7EUAE
マジレスすると、東北北海道は冬は凍結しちゃうから難しいだろ…
凍結しないようにすることは可能だろうが予算もバカにならないだろうし
真冬に落水したら命にも関わる。
かといって自然に任せて通年開催できなきゃ売り上げがないわけで。

沖縄は台風シーズンなんかは開催できない可能性高いし、選手の交通費や
斡旋スケジュールもなぁ…


南九州(熊本県は微妙だが)や山陰は他の2競も今はないな、そういや。
197怒るでななし:2010/05/15(土) 23:06:04 ID:hGBKCLNL
集客力や選手の交通費考えても新幹線ルートから外れると厳しいな
198怒るでななし:2010/05/15(土) 23:51:51 ID:flM0bJFo
北海道や沖縄在住の選手はいるけどな。
199怒るでななし:2010/05/16(日) 06:04:36 ID:M3jDyGDf
北海道や沖縄在住の選手って家帰ってるん?
俺わからないけど、ビジネスホテルに5泊とかしちゃうんじゃね?
200怒るでななし:2010/05/16(日) 06:27:27 ID:HFs6uLgM
山陰に関しては徳山や宮島を見る限りとても本場なんて無理だと思う。
大都市から外れていて、新幹線が存在する条件でも徳山は売上ビリの象徴だし、
宮島のように大都市が近くにあっても売上が悲惨な例もある。

大都市が近くになく、商圏も人口が少なく広く薄く分散していて、
それで新幹線も走ってない山陰は、まさに徳山と宮島の悪いところばかり集まった条件にしか見えない。
客にとっても選手にとっても条件が悪い。

最低でもそれなりの大都市が近くにあった方がいい。

かといって沖縄は人口的には狭い範囲に100万商圏を形成していて、案外行けそうだけど、
そもそも競艇場に限らず、公営競技場不毛の土地だからな。
公営競技場をやろうというほどの自治体が存在しない。人が集中してても貧しい自治体ばかりだから。
イケイケの高度成長期だからこそ、現在さほど規模が大きくない自治体でもあっても
公営競技場の設置ができたってだけ。その頃沖縄なんて日本じゃなかったんだし。
201怒るでななし:2010/05/16(日) 06:35:30 ID:HFs6uLgM
まぁ大都市が近くにない場の売上復興策こそ、ナイターなんだけどな。
でも山陰の場合はナイター以前に他の条件の悪さでどのみち設置なんて無理。
それにナイターは競合が増えたら売上が伸びなくなることもわかってるし。
でも費用はしっかり増えるから、もはや旨みはない。
202怒るでななし:2010/05/16(日) 20:50:57 ID:Mmgtk4gJ
大村はナイターから手を引いて正解だったな
203怒るでななし:2010/05/16(日) 21:47:16 ID:VWb+2d6M
蒲郡の記念は優勝戦だけで約5億はすごいな。
まぁ日曜日でナイターってのが大きいけど。
204怒るでななし:2010/05/16(日) 22:17:43 ID:HFs6uLgM
話題性豊富なレースが単独ならそりゃ売上行くわwwww
205怒るでななし:2010/05/16(日) 22:26:14 ID:tz8ZJB2A
唐津のこともおもいだしてください

206怒るでななし:2010/05/16(日) 23:14:53 ID:T9E5i30K
>196、200、201
今さら新設の競艇場の可能性を探ってるバカは基地外だろ
207怒るでななし:2010/05/17(月) 01:33:47 ID:e7YySpda
>>206
どっかがつぶれるからそのかわりということなのでは?
208怒るでななし:2010/05/17(月) 01:43:34 ID:YLvMBwNK
どえらい素人がおるなあ

209怒るでななし:2010/05/17(月) 06:30:15 ID:s2i5rpIE
>>207
代わりなんているかよwおまえ新設がどうとか言ってる張本人だろw

どっかが潰れてくれれば「やった!邪魔者が消えてくれた!」
って近所の場がほくそ笑むだけです。

ほら、どっかの政令市のナイター場だよw
210怒るでななし:2010/05/17(月) 14:49:53 ID:e7YySpda
まあよ、12場で適正かもな。
潰れた12場は場外専門で。
211怒るでななし:2010/05/17(月) 22:48:27 ID:Go+jdFni
>>207
>そのかわりということなのでは?

ぷっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212怒るでななし:2010/05/18(火) 00:22:10 ID:p/z1pjpC
いつのまにか笹川憎しの左翼と素人の演説会場になってしまったな
213怒るでななし:2010/05/18(火) 00:36:39 ID:D+Gv04sl
重大発表とかいうから、どこの場が潰れるかとワクテカしながら待ってたら、ファンファーレかよ
214怒るでななし:2010/05/18(火) 23:24:32 ID:U4jNoSsW
笹川賞は今週やればよかったのに・・・・・
何でダービーとかちあう日程にするんだろ
215怒るでななし:2010/05/18(火) 23:47:29 ID:QEoK//PW
影響あるのか?
電投両方持ってる人なら両方買うだろうし
笹川賞で浜名湖にいきたかったけど、ダービーあるから府中行こう、なんて人がいったいどれだけいるのか
住み分けできてるだろ、むこうは天下のJRA様だぜ、関係ないだろ
216怒るでななし:2010/05/19(水) 00:02:22 ID:BiNVwues
その発想がいけない。
一般人に訴えないと。
217怒るでななし:2010/05/19(水) 00:10:50 ID:j3QMNMT9
一般人に競艇の良さをアピールするのは大賛成だが
JRAとかちあうとそれができなくて、かちあわなければできるのか?
そこがわからん
218怒るでななし:2010/05/19(水) 00:14:14 ID:BiNVwues
個人的にはそう思う。
サッカー、野球、相撲、全て勝ち合わないほうがいいと思う。
だから賞金王は23日なんだよね?
219怒るでななし:2010/05/19(水) 00:25:52 ID:j3QMNMT9
賞金王だけは唯一競艇がスポーツ紙の一面か裏一面かざれる可能性があるからね
3億円突破とか競技より金の大きさで一般人の目を引くことができるからね
総理杯や笹川賞の時は、大きなスポーツイベントがあってもまったくなくても扱いは同じ
220怒るでななし:2010/05/19(水) 10:39:00 ID:BiNVwues
だからそれが問題なんだが。
まあ上もそう思っているんだろうけど。
221怒るでななし:2010/05/19(水) 13:34:58 ID:yQjg0B/S
め〜
222怒るでななし:2010/05/19(水) 13:37:06 ID:yQjg0B/S
☆222ゲッツ☆
223怒るでななし:2010/05/19(水) 14:06:22 ID:vADQjRvC
>>219
>賞金王だけは唯一競艇がスポーツ紙の一面か裏一面かざれる可能性があるからね

アホか無知過ぎやろ、あれは金を出して1面を買ってるんだぞ

224怒るでななし:2010/05/19(水) 14:49:33 ID:XWb3AS4p
俺みたいに競艇しかしない人間多いから関係ないだろw
そもそも競艇場に競馬ファンは来てほしないわ
225怒るでななし:2010/05/19(水) 16:27:03 ID:Efa8q92d
カジノ法案が通ればそれで御陀仏。
226怒るでななし:2010/05/20(木) 11:05:40 ID:7RifU8iI
>>224は俺だけのなんとかちゃんとか言うタイプか?
227怒るでななし:2010/05/20(木) 13:07:35 ID:XxrvFHPd
>>223
ちょっとそれは違うな。
金を出しても変えない時もあるわけだし。
例えば日本シリーズがあったら、金出しても1面はかえないっしょ?

そういういみで12/23なのさ。
ダービーの翌日は、ダービーの結果が1面、、、、とはかぎらないか。
228怒るでななし:2010/05/20(木) 19:28:52 ID:G7T/DZd7
>>224
関東は競艇オンリーファンの比率が少ないわな。
多摩川は東京競馬、平和島は大井競馬、戸田は川口オート、桐生は伊勢崎オート。
229怒るでななし:2010/05/20(木) 20:15:21 ID:NUsBJ9Mb
>>228
江戸川の立場は???
230怒るでななし:2010/05/20(木) 20:21:43 ID:5/dfAI99
中山競馬と船橋競馬かな
231怒るでななし:2010/05/20(木) 22:00:33 ID:JpaHtxAR
第37回笹川賞
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/100520/kbd1005201438002-n1.htm
>  施行する浜名湖競艇企業団の藤田誠業務担当部長は
> 「売上目標は前年を10億円下回る125億円」と話している。
232怒るでななし:2010/05/20(木) 22:48:19 ID:9IgDjjjv
笹川賞も地に落ちたもんだ・・・・・・
昔は好メンバーで、好売上が期待出来るSGだったんだが
最近は女子選手がたくさん入って、一番糞メンバーのSGだから仕方ないか
233怒るでななし:2010/05/20(木) 22:54:33 ID:5/dfAI99
昔は賞金王の次に売り上げがあるSGだったよ
234怒るでななし:2010/05/20(木) 22:58:35 ID:zr3ev2p2
☆234ゲッツ☆
235怒るでななし:2010/05/20(木) 22:59:58 ID:oxPoZnvj
不況のこのご時世、売り上げが上がるはずがない。
別に笹川賞に女子選手が多くなったから売り上げが落ちるとかそれはありえないと思うぞ

昔みたいに盛大にやって売り上げをあげる方法はもう無駄
無駄をなくして開催をしないと
236怒るでななし:2010/05/20(木) 23:10:37 ID:yIeBcrAa
お前の書き込みが一番無駄
237怒るでななし:2010/05/21(金) 00:18:39 ID:Bt6CD9no
景気は少し持ち直しつつあるけど、売上はどうなのかね。
多少は良くなっているのだろうか。
238怒るでななし:2010/05/21(金) 00:36:08 ID:3n6FNrP3
よくないだろ
先週終わった蒲の記念、節間62億の売り上げだけど
去年より9億も減だぜ
先週から始まった住之江ナイターは蒲の記念と被ってたとはいえ
1億台の売り上げが節間2日
最終日も2億台でナイター開幕週はボロボロ

明日からまたナイター開催のラッシュだけど、少ないパイの奪い合いは大変だ。
239怒るでななし:2010/05/21(金) 01:00:34 ID:emb1qDrl
水上の挑戦者

あれほど意味のない番組はない。
240怒るでななし:2010/05/21(金) 05:04:01 ID:M2PheMSn
二連単の控除率を20パーにしてほしい
241怒るでななし:2010/05/21(金) 09:38:08 ID:emb1qDrl
それがいいと思うけどね。
1Rのみおは特にして、控除率20%
でも、絶対しないだろうけどね。

ってかさ、JRAやって競艇やると控除率の違いがわかって嫌になるよ。
JRAはプレミアムレースで単、複なら15%だしね。競艇は25% 10%の差って。。。。

18頭立て単勝18通り
競艇の連単とほぼ同じ

オッズみくらべてごらんなさい。
242怒るでななし:2010/05/21(金) 11:17:17 ID:OXaxZKT0
昭和の娯楽w
243怒るでななし:2010/05/21(金) 15:29:36 ID:BY53NuY6
からつ のG1全日本王者・・・
赤峰B1選手が出場www
地元選手おたく競艇は全滅せよ
244怒るでななし:2010/05/21(金) 18:51:56 ID:taRAYLv2

<`∀´>水上のちょうせん者<`∀´>
245怒るでななし:2010/05/22(土) 09:47:52 ID:+OKU2CQC
あの蒲郡が大村とほぼ同額の1億2千万円ぐらい!!
これじゃナイター中止を発表するわけだ。
246怒るでななし:2010/05/22(土) 10:21:24 ID:PpwU2LLV
蒲郡ってナイター中止なん?
247怒るでななし:2010/05/22(土) 11:25:52 ID:7rZ8Edqq
桐生と蒲郡はもうナイターやめたほうがいいかもしれんね
248怒るでななし:2010/05/22(土) 17:21:27 ID:Wrvb9TZp
桐生はナイターやめたら完全に終了だよw
伊勢崎オートと日程かぶらないようにすればもうちょっとマシになるかもしれんが
そういうつもりはないみたいだし。
249怒るでななし:2010/05/22(土) 21:44:54 ID:oNYKLnQC
昨日は丸亀が3億を超えた以外、住之江、蒲郡、若松ともに
1億円台の売り上げ。金曜日の夜にこれじゃまずいんでないの。
250怒るでななし:2010/05/22(土) 21:53:43 ID:kq5sf/Xu
丸亀だけ確変が続くのはなんで?
251怒るでななし:2010/05/22(土) 22:01:43 ID:ksLVPIQh
今日も蒲郡、住之江ともに2億割れ。
住之江は1億9800万で蒲は1億5千万しか売れなかった。
丸亀は5億は売っただろう。
まぁ、今節は企業杯でメンバー揃ってたし、日程もよかったってのもあるが。

やっぱりポイント還元がでかいんかな・・・

明日の蒲郡・住之江・桐生の売り上げに注目だな
果たして丸亀の分を吸収できるのかどうか
252怒るでななし:2010/05/22(土) 22:05:10 ID:7oQf8TUy
ヒント
住之江:ピチピチ浅ちゃん、泥谷、井上、佃、津田
丸亀:南條貴映、船岡美希、谷川純子
253怒るでななし:2010/05/22(土) 22:11:32 ID:wL/ggJRE
みんなカワイイけど舩岳美希ちゃんだけは水準越えちゃってる
254怒るでななし:2010/05/22(土) 22:13:30 ID:FTY9Ln4p
丸亀は対岸の児島が全くヤル気がないのと交通費払ってくれるのが大きいな。
255怒るでななし:2010/05/22(土) 22:14:04 ID:0BbMUVaz
明日からの場間場外・BP発売は
蒲郡>桐生>住之江

JLCは
@住之江A桐生B蒲郡

さぁどうなるかな^^
256怒るでななし:2010/05/22(土) 22:15:03 ID:n4gFxPzd
6月18日以降は総量規制発動で金も借りれずでパンクする奴が500万人は出てくるらしい。当然ながら公営ギャンブルに借金はつきもので売上もドカーンと落ちるだろうw
257怒るでななし:2010/05/22(土) 23:07:51 ID:vgc4I09O
ガマの初日は1億1900万じゃないの。
そもそも腐れ蒲郡にファンなんていないのよ。閑古鳥だし。
ボートピアの援護とネット販売だけが頼りのファン不在の競艇場。
口蹄疫みたいな腐れ蒲郡に未来はなし。逝ってよし。
258怒るでななし:2010/05/23(日) 00:52:25 ID:D+RWjiIY
>>241
厳密にはJRAプレミアムレースの単、複の控除率は16%と思うが・・
(払戻金が5%上乗せなので)
259怒るでななし:2010/05/23(日) 01:22:59 ID:dMMZ8MFe
総量規制開始後の売上がどうなるか、注目だね。
いきなり減ったら余りにもわかりやすすぎる。
260怒るでななし:2010/05/23(日) 01:37:29 ID:b5jAhAsb
>>254
でも丸亀は本場閑古鳥だから無料サービスは売上と関係ない。
丸亀の売上に貢献してるのはまるポクラブ。

2009年度の本場売上
丸亀  86億8645万1000円 18位
児島 119億9545万9700円 12位

2009年度の電投売上
丸亀 251億8281万8200円 3位
児島  54億6989万5500円 20位

261怒るでななし:2010/05/23(日) 10:19:37 ID:5xY9nQVd
うぜ〜

>>258
それ言ったら厳密には

JRAプレミアムの単、複の控除率は約15%だよな?
262怒るでななし:2010/05/23(日) 10:59:10 ID:i97p7xVF
>>251
普通の人なら給料日前ってのもあるけどな。
GWでカネを使い、給料日直前の週末は懐厳しいだろw
まぁ、総量規制後のグラチャンは間違いなく影響あるな。
ギャンブル行くやつは(ニュースとか観ないだろうから)、
6/18からの施行すら知らないんだろうけど。
263怒るでななし:2010/05/23(日) 16:56:58 ID:/tHuYK62
選手も一部を除いたらチンタラやってるもんな・・・・
最初から2〜3着狙ってるような奴とか
こんなじゃ売り上げ減ってあたりまえだよ
264怒るでななし:2010/05/24(月) 01:05:40 ID:9sb/afst
>>251
05/23(日)
ボートレース住之江 284,995,300
ボートレース蒲 郡 277,893,600
ボートレース桐 生 211,379,900
265怒るでななし:2010/05/24(月) 18:11:00 ID:FdtvZTS7
>>263
こういう馬鹿、いるんだねぇ。。。
266怒るでななし:2010/05/24(月) 19:34:57 ID:AfBnnvXw
振興会の悪徳理事も仕分けるべき。

174 名前:怒るでななし[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 00:19:29 ID:Pppwsez4
>>173
大人の事情。
誰でも何で高石と思う訳だが制作関係者に聞いた話では振興会の某理事が高石強引に押し込んでいる。
制作側も使いたくないが金出すスポンサーの指示には従わないと飯食えないと泣いていた。
267怒るでななし:2010/05/24(月) 23:23:25 ID:kL0+hGHc
強制終了間近。

“競輪売上財源”事業 廃止を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100524/t10014642421000.html
公益法人などを対象にした事業仕分けで、競輪の売上金の一部を財源とする補助事業について、
「天下り法人に多くの補助金を交付するなど審査体制に問題がある」などとして、廃止すべきだ
と結論づけました。
枝野行政刷新担当大臣は「競輪だけでなく競艇や競馬など公営ギャンブルには、自治体と国との
関係などで共通の問題があり、行政刷新会議として、しっかり方向性を示していきたい」
と述べました。
268怒るでななし:2010/05/25(火) 00:08:49 ID:tKmxc292
一応釣られとくけど事業仕分けって言っても実質強制廃止までの執行権はないもんなw
これだけ無駄がありますって言ってもミンス政権が存続するとは限らないし、
パチンコ業界について触れもせずに公営競技のことをどうにかするの?www
実際問題無駄や黒い金の流れがあっても、普天間や高速道路無料化、子供手当などの国民との「約束」を守らない党がいきり立って廃止廃止って言って信じるほうがバカだと思うねwwwww
269怒るでななし:2010/05/25(火) 03:12:09 ID:87oHwSpN
>>260
丸亀は四国の田舎だからな。
周辺人口を考えたら、まだ客は入ってる方じゃないか?
客は年金爺と安月給取りが多いだろうから1人頭の賭け金はショボイのだろうがw
まあ、電投と場外狙いでナイターに移行したのは正解だ。

そういや児島って飯食うとこ閉店してたな。
正月はやってたのに、GWに行ったら閉店ガラガラでびっくりしたわw
(一般観覧席の奥のとこと1階のカレー屋だったか?)
次、入る店は決まってるのか?
ただでさえ児島は飯食うとこ少なくてどこも不味いからな。
まだ、丸亀の方が食う物は全然マシだな。
270怒るでななし:2010/05/25(火) 03:41:18 ID:4PtQ5b8Y
政権交代後から続々更新中w
もはや軽く100年先も語り告がれる最低最悪総理となった鳩山w
        γ⌒ ´´ ⌒\ ルーピー
       // ""´ ⌒\ )  ルーピー
 ∩     .i /  \   /  i ).    ∩ ルーピー
 l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j    No.1!
 ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ ルーピー
  | ヽ   \.    i  i  /   /  j ルーピー
   \   ̄    `⌒     ̄   /  ルーピー
 GDP下落率………………歴代総理中第1位
 自殺者数  ………………歴代総理中第1位
 失業率増加………………歴代総理中第1位
 倒産件数 …………………歴代総理中第1位
 自己破産者数………………歴代総理中第1位
 生活保護申請者数…………歴代総理中第1位
 税収減  ……………………歴代総理中第1位
 赤字国債増加率……………歴代総理中第1位
 国債格下げ ………………歴代総理中第1位
 不良債権増 ………………歴代総理中第1位
 国民資産損失………………歴代総理中第1位
271怒るでななし:2010/05/25(火) 17:05:07 ID:DRy8ylp8
今日は16億位かな?
272怒るでななし:2010/05/25(火) 18:51:50 ID:4Dcevfs9
>>271
17億ですた
273怒るでななし:2010/05/25(火) 20:08:51 ID:EK4v0unV
キシュツだけど、公式記事はっておく
ttp://www.kyotei-pr.jp/release/2010/05/201005250104.html
業界初!ボートレース芦屋でモーニングレースを実施
〜公営競技の中で最も早く第1レースを開始〜
2010-027号
平成22年5月25日
 ボートレース芦屋では、平成22年7月9日から10月19日までに開催され
る全15節(開催総日数:75日)において、業界初のモーニングレースを
実施します。
 第1レースのスタート展示時刻はこれまでの10時45分から1時間40分早
めた9時5分へ、発売締切時刻は9時25分となります。これにより、第1レ
ースの発走予定時刻は9時30分前後となり、公営競技の中で最も早い※
開始時刻となります。
 これに伴い各レースの発売開始/締切時刻もそれぞれ約1時間40分早
まり、最終12レースの発売締切時刻は14時42分となります。
 レジャーチャンネルでは、このボートレース芦屋の第1レースから第3
レースまでの模様を完全放映します。
 ボートレース芦屋ではこのレース開始時刻の繰上げに合わせ、第1レ
ースから第4レースまで特色ある番組編成を行うほか、モーニングレー
スのネーミング募集や総額500万円の電投キャンペーンなども実施して
まいります。
 ※ 平成22年5月25日現在、BOAT RACE 振興会調べ。
274怒るでななし:2010/05/25(火) 20:49:26 ID:1mOeryK2
スタ展が9時5分
いくらなんでもこれは早すぎだろ
一日中ボートレース漬けにする気か
275怒るでななし:2010/05/25(火) 21:29:16 ID:0087CDIp
ボートレースw
276怒るでななし:2010/05/25(火) 21:39:01 ID:exbU8L3E
24場のHPで○○競艇からBoatRace○○と変更してるのは4場だけw
277怒るでななし:2010/05/25(火) 21:39:18 ID:4E2YJNnm
>>273

これは、芦屋が車で来るのがメインの田舎競艇場だからできること。
平和島や戸田では9:00前だと通勤ラッシュと重なって必ず競艇場に
苦情がくる。
通勤ラッシュの少ない地方ならではの発想でいい考えだと思うよ。
278怒るでななし:2010/05/25(火) 21:49:25 ID:uVVMJKd7
芦屋が終わったら若松ナイターへ来いということか
279怒るでななし:2010/05/25(火) 21:53:55 ID:pzT1j7Nk
空白の時間帯狙い
280怒るでななし:2010/05/25(火) 21:57:01 ID:kjQ5qifx
>>278
児島も真似しそう・・・
281怒るでななし:2010/05/25(火) 22:06:42 ID:iTrp7rCX
 若松のせいでリレーナイターできないから、本場が終わってから5時まで他場の場外販売できるメリットが大きいのかな。
282怒るでななし:2010/05/25(火) 22:13:50 ID:kIUvy7gw
客の大半は死にかけのクソジジイ
朝早い分には全く問題なさそうだ
283怒るでななし:2010/05/25(火) 22:20:06 ID:4VvIUU9P
選手も名人戦世代が狙い目かw
284怒るでななし:2010/05/25(火) 22:37:16 ID:uVVMJKd7
レース中いつも上空を飛行機がウルサイくらい飛んでいる
285怒るでななし:2010/05/25(火) 22:40:11 ID:9dzLfBO7
 サラ金を利用したことはありませんが、資金使途の70%程度はギャンブル
その他遊興費だそうです。こういう人はギャンブルが癖になっているので周囲が
いくら「ギャンブル止めろ」といっても聞く耳を持ちません。

 サラ金の総量規制をすると、ギャンブルに使うカネを調達できない人が続出
することになります。結局パチンコ・競馬・競輪といったサラ金で借りて勝負
していた人が借りられないため、公営ギャンブルに流れるカネは減少する
ことでしょう。
286怒るでななし:2010/05/26(水) 02:22:45 ID:415Hipxz
>>281
今まで同日開催困難だったのが逆に同日開催芦屋→若松1日24R化にできる
287怒るでななし:2010/05/26(水) 17:14:14 ID:KjS3q7eh
今日は15億位かな?
288怒るでななし:2010/05/26(水) 17:19:01 ID:WNpec4sf
低所得者は、法改正により、サラ金から借りられない
12場ぐらい倒産してほしい!!
289怒るでななし:2010/05/26(水) 17:27:58 ID:p6d9tNDD
とりあえず全くヤル気のない、児島・宮島・徳山・下関の
山陽ラインをなんとかせーや!
290怒るでななし:2010/05/26(水) 22:31:40 ID:UBB5E3Uk
公営レーシングプレスのインタビューで、皆川会長が述べてるけど
24年度開催SG競走から開催時期や選考基準、名称等を前面見直すらしい
291怒るでななし:2010/05/26(水) 22:33:25 ID:gZpEHX8G
>>287
正解
292怒るでななし:2010/05/26(水) 22:55:17 ID:hl1yRyp9
毎日開催場が多すぎ
昼間開催 各地区1場計5場開催くらい
ナイター2場くらいで十分だよ
SG開催時は裏開催1場でいい
早朝から舟券売りだし 夜は4場開催とか馬鹿じゃないのか?
293怒るでななし:2010/05/26(水) 23:42:26 ID:S6Pe5R5n
125億、行けそうかね。
294怒るでななし:2010/05/27(木) 06:09:55 ID:NV91K+hX
>>290
またおかしなルール作るの?
295怒るでななし:2010/05/27(木) 06:45:29 ID:J2G+h/v/
SG減らせ、話はそれからだ
オーシャンとチャレカ廃止して二ヶ月に一回くらいにしないと
296怒るでななし:2010/05/27(木) 11:52:32 ID:2kk7IkMv
一番イラネのは選手w舟券にならないレベルのは引退でおk
297怒るでななし:2010/05/27(木) 15:07:08 ID:y5w7hkrF
SG裏ナイターは蒲郡がやって随分儲けたからな。
でもナイター場が増えたのでもうこの商法はだめだね。
298怒るでななし:2010/05/27(木) 17:01:03 ID:dmbyiX+v
今日も15億位かな?
299怒るでななし:2010/05/27(木) 20:54:28 ID:0Cz8FF0x
>>295
賛成です。
おまけに笹川賞も選考基準を
もっと厳しくして欲しい。
今年のは、つまらない。
300怒るでななし:2010/05/27(木) 20:57:38 ID:fMMGnJkK
300
301怒るでななし:2010/05/27(木) 21:01:59 ID:xw7Aw60X
SGはもっと出場選手を減らした方がいいだろ
予選を一人につき6〜7走できるまで選手減らせ
302怒るでななし:2010/05/28(金) 22:40:10 ID:iiNK2eeq
今日は14億しか売れなかったね
4日間で62億

125億は微妙かな
303怒るでななし:2010/05/29(土) 02:19:57 ID:uIVsABKo
ここが変だよ笹川賞

ダービーと同日
15時前に終わっちゃう
304怒るでななし:2010/05/29(土) 02:32:03 ID:Ai3fuj+w
ダノンシャンティ骨折回避。
ダービー売り上げ激減でその分は松井の単勝にまわるはず。
305怒るでななし:2010/05/29(土) 18:01:39 ID:C8m0lpEK
さてと、今日は何億かな?
306怒るでななし:2010/05/29(土) 19:24:53 ID:T6BAg3kS
本日22億
5日間合計84億

目標の125億には・・・
307怒るでななし:2010/05/29(土) 20:49:59 ID:F7vwVWJJ
浜名湖ざまぁ
308怒るでななし:2010/05/29(土) 20:54:43 ID:3TMSPcPn
総理杯と笹川は売れるんだから変なところでやるな。

来年からSG減るのかな?今では夏のSGはほとんど無視状態だからな。
オーシャン、MB、グラチャンはぶっちゃけ。
チャレカも微妙。
どうなるか見ものだ。
309怒るでななし:2010/05/29(土) 21:43:50 ID:z6RcHUBA
>総理杯と笹川は売れるんだから  無知まるだし
310怒るでななし:2010/05/29(土) 21:54:33 ID:UPb33z3A
チャレカはSG売上減少の急先鋒。
チャレカの出したレコードを翌年他のSGが追う。
311怒るでななし:2010/05/29(土) 22:01:40 ID:51pHGZ8x
SGは4つに減るみたいですよ。
312怒るでななし:2010/05/29(土) 22:09:48 ID:l1YE1uel
総理杯
笹川賞
ダービー
賞金王 で十分

グラチャン・オーシャン・MB記念・チャレカ
をまとめて「鳳凰賞」にすればいいかも

313怒るでななし:2010/05/29(土) 22:55:27 ID:3jmEbogb
ざまぁ糞浜名湖
314怒るでななし:2010/05/29(土) 22:57:39 ID:215Zn1Pd
嫌いな競艇場
浜名湖 戸田 大村 徳山 

好きな競艇場
丸亀 蒲郡 住之江 若松

浜名湖ざまあw
315怒るでななし:2010/05/29(土) 23:01:10 ID:n3LudbTT
明日優勝戦でフライングありますように・・・パソパソ!
ざまぁ浜名湖
316怒るでななし:2010/05/29(土) 23:10:21 ID:thVxTtpk
今回のSGは1円も買ってないよ!
317怒るでななし:2010/05/30(日) 00:02:30 ID:zqWynC/A
総理杯(昨年のGI・SGレースの優勝者が集う)
MB記念(競艇場推薦+ファン投票上位の競艇甲子園)
ダービー(1年間の勝率上位の者のみが集う)
賞金王(年末の大一番)
これだけで十分
笹川賞は吉外な選手がいるし、今年みたいに買う気が失せる
内容だからいらない。
各地のGI周年記念などでファン投票ドリームがあればいいよ!
318怒るでななし:2010/05/30(日) 00:13:56 ID:WL2v9mRU
優勝戦に井口がいてくれたら大フライングしてくれたのに・・・浜名湖氏ねアホ
319怒るでななし:2010/05/30(日) 00:26:39 ID:Bd0ScZ31
ファンファーレがだめすぎて結局5日目まで1円も買ってないわ
明日もSGはまったりネットでみつつ他の場で遊ぶかな
320怒るでななし:2010/05/30(日) 00:27:27 ID:08brWUMA
笹川賞は許してやれよ。アワカツがいるんだし。

MB記念は糞、主催者に気に入られたのしか出れねーって。


ってかよ、競技上仕方ないんだよね、SGがつまらないのは。

競馬なら距離、ダート、芝でチャンピオン決定戦をわけられる。
競輪はバンクでなんとかわけられる。
オートはしらん。ハンデか?

競艇はコースこそあるけど、全部だれが競艇がうまいか決定戦だからね。
おもしろいはずがない。

距離やボート、エンジンを4スト、、、、変化つけられればいいけど、まず無理。
321怒るでななし:2010/05/30(日) 00:52:46 ID:x3snMekB
パチンコ・マルハン1社=公営4競技(競艇競輪地方競馬オート)


競艇競輪地方競馬オートの売り上げ総額
(2009年)
9257+7275+3634+972=2兆1138億円

パチンコ業マルハン1社の売り上げ
2兆1209億円

パチンコこそ規制や反対運動が起きて当然
それでもボートピア反対運動に熱心な左翼勢力の意図は?見え見え
322怒るでななし:2010/05/30(日) 10:10:48 ID:JLn4wsvS
SG 去年みたいな選出するなら、MB記念が一番(゚听)イラネ だな。
丸亀はSGとG1を勘違いしていなかったか?
323怒るでななし:2010/05/30(日) 10:41:18 ID:6fz8nZXD
>>319
レースが始まる抑揚感が全くねえんだよな
つうか一昔前に戻ったような、古臭い感じがする
324怒るでななし:2010/05/30(日) 11:40:53 ID:08brWUMA
ファンファーレのせいで売り上げ減って、なんでやねん。
325怒るでななし:2010/05/30(日) 12:13:07 ID:G642ggZg
浜名湖客少な杉w
326怒るでななし:2010/05/30(日) 12:15:03 ID:6fz8nZXD
スポーツ紙はあたりまえだが、ダービー一色だわ
327怒るでななし:2010/05/30(日) 13:55:26 ID:W1cOMgKB
全日空の機内誌に中央競馬の記事が出ていた。
競艇の記事はどう考えても載りそうにない。
328怒るでななし:2010/05/30(日) 14:02:55 ID:5ctloB4O
競艇も日程を考えるべきだな
ダービーとかぶせるなんて馬鹿だろ!
329怒るでななし:2010/05/30(日) 14:30:50 ID:tgZvboXQ
浜名湖ざまぁw
330怒るでななし:2010/05/30(日) 17:54:32 ID:m/nk41Nr
ところで目標の125億には届いた?
331怒るでななし:2010/05/30(日) 19:23:26 ID:JgJpQn/P
最終日37億
6日間合計121億

浜名湖ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332怒るでななし:2010/05/30(日) 20:25:31 ID:KMKlvweK
グラチャンは、総量規制の影響で100億行けばいい方になるだろ。
333怒るでななし:2010/05/30(日) 20:26:35 ID:KMKlvweK
あ、偶数月だから年金爺さんの小銭はアテにできるかw
334怒るでななし:2010/05/30(日) 20:33:22 ID:b7Q9vd/L
デイ開催やし大村やし期待できんな
335怒るでななし:2010/05/30(日) 21:32:16 ID:W1cOMgKB
今年度はいよいよ100億割れSGが出てくるのかね。
336怒るでななし:2010/05/30(日) 21:35:39 ID:tQJpKTNZ
唐津チャレカはごく普通に100億割れしそうだな
337怒るでななし:2010/05/30(日) 21:49:06 ID:2u9FX3aV
大村とか唐津とか言われても
338怒るでななし:2010/05/30(日) 21:57:03 ID:qruvR06f
 今年度になってからのナイターG1の下げ幅見ても、オーシャンがやばいんじゃない?
339怒るでななし:2010/05/30(日) 21:59:52 ID:zqWynC/A
てか、競艇自体が危ねぇんじゃねぇの?
340怒るでななし:2010/05/30(日) 22:05:02 ID:oPWyWTQb
本日32億
合計116億

浜名湖ざまぁwww
341怒るでななし:2010/05/30(日) 22:05:21 ID:YkOq6+cu
売上は116億7998万100円
342怒るでななし:2010/05/30(日) 22:13:18 ID:ZVgzsksq
>>338
一番やばいのは桐生ダービー。
となりの戸田が競合開催する上によくて前売併売、最悪SG非売なのも痛い。
343怒るでななし:2010/05/30(日) 22:14:01 ID:TMB84ph4
とりあえず、丸亀・蒲郡・桐生はナイターSGだからそこそこ行くんだろうけど、
大村と唐津はやばいだろうね。
とくに唐津は間違いなく100億切ると思う。
344怒るでななし:2010/05/30(日) 22:20:23 ID:O6SRckjI
>>338
丸亀は心配ないよ
もしオーシャンで駄目でも普段が成功してるからな
今回のオーシャンはイベントに力いれるよ
345怒るでななし:2010/05/30(日) 22:30:10 ID:2ygYNWQG
>>344
丸亀は普段からナイターでしこたま貯めこんでるから
オーシャンはきっとビッグサプライズしてくれるはずさ!
346怒るでななし:2010/05/30(日) 22:43:54 ID:2ygYNWQG
丸亀はアキバ48呼んだらええのに
よーけ持っとんやから楽勝やろ
347怒るでななし:2010/05/30(日) 22:45:57 ID:ZVgzsksq
>>346
丸亀なら4月にSDN48がきた。
348怒るでななし:2010/05/30(日) 23:51:24 ID:6fz8nZXD
宣伝経費のかかる笹川賞が116億だったら
チャレカより利益が出ないんじゃないか・・・
349怒るでななし:2010/05/31(月) 01:07:50 ID:UgPliAnZ
ファン投票参加賞のうまい棒だって単純な計算で100万本、1000万は掛かっただろうに
350怒るでななし:2010/05/31(月) 08:38:43 ID:OVYaAvsZ
SGで女子戦が組めるくらい女子選手が出場してるだけでオワットル。
351怒るでななし:2010/05/31(月) 09:45:14 ID:jIf5FjAX
二年前までは150億くらいはあったのに・・・
えらく落ちたなー
主催者の取り分10億くらい減ってるやん
352怒るでななし:2010/05/31(月) 10:55:33 ID:sFErZAiS
景気少しづつ良くなってるのに減るのはな
353怒るでななし:2010/05/31(月) 15:47:34 ID:i6KmjTiv
>>327
だって競艇は日本航空冠のG1やってるしw
354怒るでななし:2010/05/31(月) 19:28:35 ID:g5CJSXNP
いつまで2ストロークのエンジン使うつもりなんだろ?
手漕ぎでやれ。
355怒るでななし:2010/05/31(月) 23:12:53 ID:8WnCp5Qj
景気が回復しても競艇の売上は増えない。
正の連鎖はなく、負の連鎖しかない。
356怒るでななし:2010/05/31(月) 23:42:11 ID:Dj2kjcQH
まずCMがダメだな
和田なんて出したって何も分からんだろ
若年層を狙うんならSG戦の旧ファンファーレでも流して1Mの映像とか流した方が効果的だと思う
357怒るでななし:2010/05/31(月) 23:45:30 ID:lsvhcDBM
>>356
和田なんてもうでてねーよ
358怒るでななし:2010/06/01(火) 00:58:30 ID:+J37lXsv
>>356
モロにわか・・・・
359怒るでななし:2010/06/01(火) 13:23:38 ID:PZY/rrqw
>>357
まぁそこは突っ込まないでくれよw
千原ジュニアとかが出てるCMの方はまぁいいかなと思ったから書かなかったんだ
360怒るでななし:2010/06/01(火) 13:37:49 ID:o4fEuS3Z
あれがいいと思えるのか
361怒るでななし:2010/06/01(火) 20:03:04 ID:JVcr9Iio
競馬のCMと比較すると、やっぱ競艇はミジメだな
なんだ、いまのCM「アゴ男の品のなさ」

品格あるCMつくれよ!!
362怒るでななし:2010/06/01(火) 20:09:52 ID:RepsloFS
まず競馬と比べてる時点で馬鹿w
俺たちは競艇ファンだから競馬界は知らないし関わりたくもねえよ
363怒るでななし:2010/06/01(火) 20:10:50 ID:rtGo+ozb
和田に比べれば、でしょう。

きょうて、、ボートレース歴1年の自分としては、和田CMでは
峰竜太っていう選手がいるんだ、しかも若くてカッコイイじゃんって選手に
対する見方が変わったけど(地味な若者かおっさんしかいないと思ってた)
和田でどうもいい印象は持てなかった。和田=パチっていうイメージだったし
歌もアップテンポじゃなくてのっぺりだし。
今の方がだいぶ洗練されていると思う。

その前に見たCMではTUBEの「泣かないことが強いんじゃなくて」
っていうのが好きだった、ま、CMそのものよりは歌なんだがw

やっぱり歌も重要だよ。
364怒るでななし:2010/06/01(火) 21:05:45 ID:F6MfMZvG
青島「浜名湖きょ・・・、あっ、ボートレース」
365怒るでななし:2010/06/01(火) 21:14:52 ID:qvuUB7xP
なんかもう無理矢理ボートレースにしたいみたいだけど、
使い分けて行ったらいいのにな。
競艇祭みたいに歴史もあるタイトル名を「ボートレースフェスティバル」にしたら違和感がある。
チャレカも「ボートレースキングチャレンジカップ」か?w
記念の名称に「競艇」を入れている場も結構多いのに、
「競艇」って「キョーテー」とかで言いやすいのにな。

ファンファーレといい、最近のやることはどうも奥歯にネギが詰まった感覚だw
366怒るでななし:2010/06/01(火) 22:08:34 ID:9Oreap0t
>>362
その競馬より競艇の方がマシだが。
競馬なんか競馬から外れた訳の分からない物になっているし。

>>365
迷走しているしか言いようがない。
367怒るでななし:2010/06/02(水) 02:27:43 ID:t55MLZ9l
SGファンファーレは正直残念だった
若者向けに〜って事だったけど方向性を見失ってないか?
以前のファンファーレが優秀すぎるだけかも知れんが
368怒るでななし:2010/06/02(水) 05:15:09 ID:FXT+jkXM
「競艇王チャレンジカップ」は「ボートレースキングチャレンジカップ」に変更すべき!

「モーターボート記念」は「ボートレース記念」に変更すべき!
369怒るでななし:2010/06/02(水) 09:29:32 ID:8uu5iWgO
呼び方変えたり ファンファーレ変えたり
なにを勘違いしてんだろうな・・・
370怒るでななし:2010/06/02(水) 11:34:07 ID:jQxVhpJS
モーターボート記念のメンバー糞すぎてワロタw
371怒るでななし:2010/06/02(水) 14:29:06 ID:rY87Nlwk
【野球/テレビ】プロ野球「ロッテ対巨人」視聴率はゴールデンタイムで3.1%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275442138/

一度人気凋落すると這いあがれんな
372怒るでななし:2010/06/02(水) 16:53:29 ID:KQ6V2qXs
地上波でやってるボートレースのSG中継って数字どれくらいあるんだろう?
たぶんそれに挙がってる3%もいかないくらい?
373怒るでななし:2010/06/02(水) 17:41:24 ID:V2zAIen+
ところがね、サッカーも野球も世界大会があるんですよ。
競輪にも一応ある。
374怒るでななし:2010/06/02(水) 18:21:17 ID:LKVM1ukw
競艇場に人がいないもん。明るい材料がないし今後も売上は厳しいね。
375怒るでななし:2010/06/02(水) 19:29:53 ID:m0sqeC7c
>>374
それ多摩川のこと言ってんのかw
376怒るでななし:2010/06/02(水) 19:32:20 ID:b97eLFFV
たかだか競艇をボートレースに名称変更した所でイメージアップするわけがないのにね。
時代遅れの爺さん達がアメリカ被れしてんじゃないかな(笑)
377 ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/02(水) 19:33:47 ID:p7fW4OPu
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
378怒るでななし:2010/06/02(水) 19:34:24 ID:xZVTXP5m
どうせ売上あがらないなら開催経費おさえるしかないだろ?
本場の職員減らし電投にシフトしてもらって24場共通のポイントつけるとか
入場料も廃止 どうせ本場に2000人くらいしか来ないんだろ?
JLCは6Rまで無料放送しろ
他の公営競技の客も買ってくれるよ 頭つかえよ
379怒るでななし:2010/06/02(水) 20:12:16 ID:jKMbhe/v
どうせなら競輪にもある外国人枠を作ったらどうよとか思ってみたり
それかBOATRACEに名称変更した契機に外国に売り込めばいい
380怒るでななし:2010/06/02(水) 20:21:41 ID:Hco5Kbok
50kgの外国人だとアジアしかいないし、中国人は平気でヤオするだろ
381怒るでななし:2010/06/02(水) 23:13:54 ID:gNHX2Eaq
外向前売場外に補助費を出して、建設を推し進めてるけど
競走会は非開催日も売るようにすれば、何とかなるという思惑があるのだろうか・・・
382怒るでななし:2010/06/02(水) 23:22:47 ID:RAc+VmYC
>>379
( ´,_ゝ`)プッ
383怒るでななし:2010/06/02(水) 23:28:53 ID:3MNrFeMn
ランナレースを復活すればいい
384怒るでななし:2010/06/03(木) 00:06:05 ID:qSonjzty
>>378

> 本場の職員減らし電投にシフトしてもらって24場共通のポイントつけるとか
> 入場料も廃止 どうせ本場に2000人くらいしか来ないんだろ?

本場比率1位2位の福岡児島、平日でも本場に6000人は平気で入れる戸田は無視ですかそうですか
385怒るでななし:2010/06/03(木) 00:56:11 ID:k7wAt3Nb
福岡はオーシャンカップの場外やらないけど
それって多少でも売上に影響するもの?
386怒るでななし:2010/06/03(木) 09:59:29 ID:Hv1VznP6
する
387怒るでななし:2010/06/03(木) 10:01:03 ID:Hv1VznP6
俺も同意。

開催なんて半分でいい、場外に徹しろよ。
オートレースや南関競馬のように。
南関競馬なんて徹底してるよ、ほぼ月に1回しか開催が来ない。
それ以外はずっと場外。
388怒るでななし:2010/06/03(木) 15:38:17 ID:6oUDaTH3
>>385
まあ電投ネット投あるからね。

それに福岡売らなかったら芦屋or唐津orBPみやきあたりに行くんじゃないかな?
389怒るでななし:2010/06/03(木) 19:02:27 ID:9HGsGs0j
>>388
電投という選択肢はあっても、それらのところに足を伸ばす客は電投非加入な重度のマニアだけ。
場間場外客の大多数を占める年金世代は近くの場が売らなかったらそれまで。

よって、福岡が売らないのはかなりのマイナス材料。
実際、>>343みたいにナイター=売れると短絡的に考えてる椰子はともかく、
ナイターSGが昼間SGと大して売上変わらない理由は大票田の戸田が発売しないなど、場間場外売上が昼間SGより激減するから。
390怒るでななし:2010/06/03(木) 22:52:41 ID:fUUlsLQg
>>387
開催半分するなら、その前に選手を減らさなくちゃ
オートなんか、数年間選手募集を中止にしたんだから
391怒るでななし:2010/06/03(木) 23:55:03 ID:Ta5VpbHM
パークボートピア
392怒るでななし:2010/06/04(金) 02:07:33 ID:XlB/o7Al
>開催半分するなら、その前に選手を減らさなくちゃ
全く同意
競艇は規模縮小でいいんだよ。
開催が多すぎ
だれが平開催のふなけんかうんかっちゅうに
393怒るでななし:2010/06/04(金) 06:31:55 ID:SLNl//n9
>>392
ミーハーは黙っとけ
394怒るでななし:2010/06/04(金) 12:37:42 ID:XlB/o7Al
ミーハーって逆
ミーハーなら開催が見たんだし
395怒るでななし:2010/06/04(金) 12:54:10 ID:aVfvRuAp
稼ぐならパン戦だろjk
396怒るでななし:2010/06/05(土) 02:13:35 ID:MNESi0Zp
私も一般戦の方が好きだ…
397怒るでななし:2010/06/05(土) 09:42:08 ID:3UDry7dd
三国大丈夫かね?
久々に競艇を見たら売り上げがかなり悪いよ。
それと窪田好弘と三好一のDOUBLELOVEはいつのまに、落ちぶれた?
まさかB級とは・・・
398怒るでななし:2010/06/05(土) 16:00:51 ID:OBdBRbkH
三国は本場開催時、ほとんど場外発売の併売りをやってんのも知らんのか
399怒るでななし:2010/06/05(土) 19:22:54 ID:1HwcZ8tR
>>397
務所乙
4008号艇:2010/06/05(土) 19:23:56 ID:1HwcZ8tR
400GET☆
401怒るでななし:2010/06/05(土) 21:42:39 ID:KGuVwRw1
SGの場外発売で一番売れるのは戸田
次に福岡やからな
この二つで10億はかたい
402怒るでななし:2010/06/05(土) 21:45:13 ID:EjYVTjfL
オートレース板より
こっちは浜松が危ないらしい。
403怒るでななし:2010/06/06(日) 20:12:12 ID:yQLvb58b
競輪板より
大津びわこが危ない!!
404怒るでななし:2010/06/07(月) 01:11:23 ID:RDZxbSTE
オートはもう完全終了。
競輪は本場がドンドン潰れていくが細々と続きそう。

競艇はまだ状況的にはいいよな。
405怒るでななし:2010/06/07(月) 01:35:40 ID:D8khYL5v
浜松カウントダウン
406怒るでななし:2010/06/07(月) 05:50:46 ID:cruxHFHX
>>392
馬鹿じゃねこいつ
407怒るでななし:2010/06/07(月) 13:33:22 ID:Tbyz00fV
規模縮小は馬鹿なのか?
オートはそれで生き延びたし、南関競馬は成功しているぞ。
408怒るでななし:2010/06/08(火) 01:09:40 ID:7EkRCnbd
今は早朝だのナイターだの携帯中継だのと隙間を探して生き延びているが、
そのうち隙間を食い尽くして弱いところから崩れていくだろう。
409怒るでななし:2010/06/08(火) 01:20:52 ID:ha8p9O1e
大津びわこ競輪が廃止になったら、必然的にびわこ競艇も危なくなるんじゃないか
競輪の土地はそもそも県有地で、大津市から賃料もらってるんだろ
410怒るでななし:2010/06/08(火) 07:17:04 ID:epmK1LxJ
余力があるうちに手を尽くすのは悪くないだろう
規模縮小なんかは最終手段だ
411怒るでななし:2010/06/08(火) 08:31:05 ID:FENvU4dN
>>407

>>だれが平開催のふなけんかうんかっちゅうに
これだろ。平開催こそガッツリ儲けるには絶好だろ。
売上低いからオッズが下がるなんてニワカ発想の連中には判らないだろうが、それを踏まえても平開催にゃ旨いレースがゴロゴロ転がってるのさ。
412怒るでななし:2010/06/08(火) 08:44:12 ID:feCZL/Tn
>>409
競輪の客はどこ行くんだろな?競艇との両刀使いは?
一時的でもびわ湖の売り上げ延びないかな?


二割五分も客から巻き上げといて赤字になる今の利益分配の在り方が異常
賞金・地域雇用・福祉活動以外の利益流出を防ぐ、上の組織への悪しき上納を何とかすればまだまだ先はあるだろ
413怒るでななし:2010/06/08(火) 09:55:05 ID:aqlZNEWc
>>412
西宮と甲子園がなくなったあと、尼崎と園田の売上が増えたかどうかだよな。
414怒るでななし:2010/06/08(火) 19:58:32 ID:7EkRCnbd
確か減ったんじゃなかったかな。
ライバルが消えてその分客が流れるかというと
そうでもないらしい。
むしろ地域内のギャンブル客の減少が進んで
衰退に拍車がかかるとのこと。
415怒るでななし:2010/06/08(火) 21:19:51 ID:k27Kl9Ee
潰れそうな公営競技場
地方競馬 福山、高知
競輪 一宮、大津びわこ、京都向日町
416怒るでななし:2010/06/08(火) 21:38:20 ID:A8Rt4XlN
今回、蒲郡周年より売れた?詳しい方教えてください
417怒るでななし:2010/06/08(火) 21:40:38 ID:FEEIHHyt
5日目までは蒲郡より売れてた
418怒るでななし:2010/06/08(火) 21:44:45 ID:Jyc2zgYQ
余裕で売れたでしょ。
昨日5日目までで52億、蒲郡の5日目までより5億多い。

今日10億以上売れたら蒲郡より上回るんだけど、昨日が11億だからね。

やっぱりメンバーが豪華だと売り上げもいいな。
419怒るでななし:2010/06/08(火) 21:51:15 ID:ZkDAeo+D
平和島は大丈夫?閑散としてるし、それと戸田より川口の方が人が多い気がするが?
420怒るでななし:2010/06/08(火) 22:55:58 ID:feCZL/Tn
>>地域内のギャンブル客の減少が進んで衰退に拍車がかかるとのこと。

恐いカキコミですな


オートレースは電投と川口の場外発売が他の4場(船橋を除く)の売り上げを大きく支えている、という話を聞いたことがある
421怒るでななし:2010/06/09(水) 00:43:34 ID:eOZUHrSc
>>405
浜松オートは大丈夫なんじゃない?数年前はマジで危なかったみたいだけど。
自分とこの開催を極限まで減らしてあとは場外。
自場開催減が黒字確保に結びついたのはなんだかなーだけど、開催には経費がかかるんだな。
JRAの場外が浜松駅前にできるみたいだけど、会員制らしいから影響は薄いんじゃない?
422怒るでななし:2010/06/09(水) 01:39:39 ID:gRCDz/lY
>>421
同じことをやってるのが観音寺けいりん。
初心者には敷居が高すぎるし、ラインとか先輩後輩とか体育会系の要素が入り込む競輪は、今の
若者にはなじめないんじゃないか。
もっとも競輪の場合、民間に委託といっても、受けるのはトーターしかないし。
423怒るでななし:2010/06/09(水) 01:58:45 ID:RbS35uch
若松は記念単独だったからよかった
424怒るでななし:2010/06/09(水) 07:18:38 ID:B3A6e0dI
>>422
銭形くんカワイイ
425怒るでななし:2010/06/09(水) 07:39:24 ID:yge357Pz
最終日の若松16.8億
単独+ナイター+豪華メンバー 土日が予選だったからそれもよかったかもですね
426怒るでななし:2010/06/09(水) 10:46:53 ID:nvkddvCJ
売れたねー
津も同じようなメンバーだし、期待できるかな
427怒るでななし:2010/06/09(水) 19:34:35 ID:YNftuFQ6
昨年の若松オーシャンが給料日前&祝日明け&大雨で散々だったのと対照的。
428怒るでななし:2010/06/09(水) 23:53:13 ID:0dUy5oYv
桐生
429怒るでななし:2010/06/10(木) 18:32:25 ID:Odape7Uf
>>421
浜松といえば、“日本のオートバイの父”本田宗一郎氏のお膝元。
オートレース場が無くなったら、それこそ本田氏の逆鱗に触れるのと一緒だ。
430怒るでななし:2010/06/10(木) 22:39:56 ID:B2oarOU/
ボートボーイ7月号に24場の毎日の売り上げグラフが載ってて
優勝劣敗が一目瞭然w
マクールっぽい企画をボートボーイがやってるところも笑える
431怒るでななし:2010/06/11(金) 23:24:27 ID:9gX/q8Ly
裁判員裁判:地裁 覚せい剤密輸、懲役9年判決 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100611ddlk12040163000c.html

 覚せい剤取締法違反(密輸)などの罪に問われた横浜市泉区、無職、高市捷三被告(65)の
裁判員裁判で、千葉地裁は10日、懲役9年、罰金500万円(求刑・懲役13年、罰金800万円)
を言い渡した。

 判決によると、09年12月22日、台湾から成田国際空港に到着した際、覚せい剤約1・5キロ
を密輸した。栃木力裁判長は「課税対象となる大量のたばこを持ち込んで税関職員の注意を引きつける
小細工をしており狡猾(こうかつ)。生活保護を受給しながら競艇に興じる生活で、同情の余地はない」
と指摘した。
432怒るでななし:2010/06/11(金) 23:44:54 ID:KMIDMFN6
掃除のおばさんおじさん必要ないでしょ。
最近客いないから綺麗じゃん
433怒るでななし:2010/06/13(日) 18:43:38 ID:dzHcfvnX
福山競馬検討委、廃止前提に答申作成へ
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001006110004

 約20億円の累積赤字を抱える福山市営競馬のあり方を議論する市営競馬検討委員会(14委員)は10日、
第4回会合を市役所で開き、事業廃止の方向で答申をまとめる方針を決めた。雇用などに配慮して廃止までに
数年の猶予を設けるか、ただちに廃止するかの両論併記とする方向。9月に羽田皓(あきら)市長に提出する。
434怒るでななし:2010/06/13(日) 18:50:01 ID:dzHcfvnX
びわこ競輪、廃止議論へ
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000001006080003

【高松宮記念杯売上高107億円/大津市基準110億円下回る】 
 大津びわこ競輪場(大津市)で3〜6日に開催された「高松宮記念杯競輪」の車券売上高が、
前年比約13%減の107億4600万円にとどまった。目片信・大津市長が事業存廃の基準
として挙げた「110億円」を下回り、同競輪場の廃止に向けた議論が避けられない状況となった。
435怒るでななし:2010/06/13(日) 23:12:35 ID:HoPiqRFU
びわこ競艇はこれから競輪が廃止になれば、日程調整することなく
大幅に場外発売が増やすことが出来そうだな
436怒るでななし:2010/06/13(日) 23:38:29 ID:GqqOxgxg
>>435
外向き発売所がショボイし、ナイターはほとんど売らないから無理でしょ。
437怒るでななし:2010/06/14(月) 03:42:52 ID:2G9vSoHi
↑お前バカだな
>435は諸々の制約があったから今に至っていると言ってるんだろ(?!)
規制が緩めばお前が指摘していることくらい改善されるだろうよ





ドイツ先制
438怒るでななし:2010/06/14(月) 12:33:52 ID:X26bYxON
小倉競輪と若松競艇は同時開催とか、お互いに場外を作りあって共存してるのに、どうしてびわこではできなかったのかな?
439怒るでななし:2010/06/14(月) 12:38:58 ID:Jf9AxiUs
>>438
権力の差
440怒るでななし:2010/06/14(月) 19:55:51 ID:Bb4w/ojH
つまらない数字に必死な運営側の人しかいない
しょせん有っても無くてもどうでもいいスレですね

441怒るでななし:2010/06/14(月) 19:58:36 ID:N3E4vco/
第20回グランドチャンピオン決定戦(SG)
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/100614/kbd1006141656000-n1.htm
> 施行する大村市の本田嘉彦業務課長は「売り上げは120億円を目標にしている」
> と話している。
442怒るでななし:2010/06/14(月) 20:39:50 ID:WTbogrHM
>>441
おっ、これは目標達成あるで!
天候が気になるとこだが。
443怒るでななし:2010/06/14(月) 21:23:45 ID:1FowCMuu
競艇なんか潰れたらいいのに…
444怒るでななし:2010/06/15(火) 02:06:51 ID:AX2S9HU3
オートと競艇は客層がかぶるけど
競艇と競輪はどうなの?
445怒るでななし:2010/06/15(火) 09:55:50 ID:txHhq4Ts
今日年金支給日だからジジババが競艇場に金を振り込んでくれる
ジジババは老人ホームと勘違いしてるんじゃないか
446怒るでななし:2010/06/15(火) 10:49:29 ID:2fa3Xv2T
福山競馬廃止の波が同県の宮島へ
447怒るでななし:2010/06/15(火) 12:30:14 ID:AX2S9HU3
福山競馬と宮島競艇は浜松オートと名古屋競輪くらいの距離がある
448怒るでななし:2010/06/15(火) 19:18:20 ID:iwszkwk3
POWER&SOUL


BOAT RACE
449怒るでななし:2010/06/15(火) 19:29:52 ID:WReqQQ9+
>>444
おれ普段は競輪やってるんだけど
広島競輪場行くと競艇の話している人多いよ
450怒るでななし:2010/06/15(火) 19:32:33 ID:hq10CkDT
>>446
福山は児島と丸亀の無料バスが出てて、同県なのに宮島は完全に商圏外。
451怒るでななし:2010/06/15(火) 19:35:57 ID:vKkIRCnW
昨日の平和島売上は9千万、江戸川は7千万。
津とか三国あたりと変わらなくなってきた。
もうすぐ総量規制が始まるし、東京はもうダメだな。
452怒るでななし:2010/06/15(火) 19:36:56 ID:LFKP8Om3
福山・尾道・三原の広島東部三部作は完全に岡山に編入したがってるw
453怒るでななし:2010/06/15(火) 21:41:09 ID:EgBNhZ+X
>>451
津とか三国も今は平日だと5〜6千万円
454怒るでななし:2010/06/15(火) 21:47:37 ID:CEjuxTth
総量規制は実質去年からはじまってるから、もうそんなに影響ないんじゃないかな?
455怒るでななし:2010/06/15(火) 21:54:25 ID:gKe3hN17
5〜6千万円やったらまだマシやろ?
宮島、徳山、下関の山陽ラインは鉄板w
456怒るでななし:2010/06/15(火) 22:43:39 ID:c+PX7U6M
>>454
これからが本番だよw
18日以降に出勤停止祭りがやってくる
457怒るでななし:2010/06/15(火) 22:45:45 ID:c+PX7U6M
出勤停止 ×
出金停止 ◯

すまん
458怒るでななし:2010/06/16(水) 01:40:59 ID:tasovX/2
>>449
俺、浜松だけど、最近オヤジの仕事の手伝いでちょくちょく静岡に行く機会があるんで
競輪場にも足運んでみたんだけど競輪おもしろいよな
ただ静岡は遠いんで、、、浜松からだと蒲郡いくよりも遠いんだよね

>>450
10年くらい前、福山のもうちょい東に住んでたけど、福山から児島はわずか1時間なんだよね
4勤2休の仕事してたんで、平日に送迎バスのると年金ジイサンから白い目でみられたなぁ
宮島、徳山、呉BPにも合計7回いったけど随分遠かった記憶がある
459怒るでななし:2010/06/16(水) 07:25:51 ID:tBQCjTNp
おいおい。
来年の賞金王の日程が20〜25日になってるな。
最終日有馬記念と重なれば、スポーツ新聞の一面の全紙購入なんてできないぞ。
まさか有馬が18日に開催するとも思えないし。
460怒るでななし:2010/06/16(水) 14:54:28 ID:CAuj/orQ
有馬有馬うるせえやつだな

アレまあ
とかしゃれのひとつも書けないのか?
461怒るでななし:2010/06/16(水) 17:21:43 ID:py+07AJE
>>460
ウマい!


わけないだろ
462怒るでななし:2010/06/16(水) 18:08:31 ID:atIsxFdG
>>460
これはかなりきわどいしゃれ
ただいまのしゃれ審議中ただいまのしゃれ審議中
お手持ちの舟券、大切にお持ちくださいませ〜
463怒るでななし:2010/06/16(水) 19:45:40 ID:d7jKlV7F
鳴門市が競艇臨職賃金30%減 7月から方針、労使交渉打ち切り 2010/6/16 10:55
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/06/2010_127665330875.html
 鳴門市は7月から、鳴門競艇で働く臨時従事員の賃金を30%引き下
げ、年2回支給する一時金を今冬から一律10万円に減額する方針を決
めた。多額の累積赤字を抱える競艇事業の経営改善策の一環で、15日
までに全臨時従事員212人に通知した。
 市は、賃金カット案を2月に鳴門競艇労組に申し入れ。その後市議会
がカット案の実行を求めて、カット分を見込んでいない市予算案からカ
ット分2億1426万円などを削除した修正案を3月定例会で可決した。
 市によると、修正案可決後、計5回の労使交渉を重ねてきたが、「削
減幅が大きすぎる」とする労組側との交渉は進展せず、今月3日に交渉
打ち切りを通知した。併せて従事員に新条件による任用承諾書を配布し、
7月以降の雇用には同承諾書の提出を求めている。
 労組の叶井さと子委員長は「一方的な交渉打ち切りは非常に残念。交
渉再開を要求している。組合員もぎりぎりの生活なので30%もの大幅
カットは納得できない」と話している。
464怒るでななし:2010/06/16(水) 21:41:46 ID:5j56uNjA
鳴門はもう廃止でいいんじゃないか。
465怒るでななし:2010/06/17(木) 01:07:52 ID:4Nt1Hzz0
「借りられない」ATMではや混乱 改正貸金業法、18日から完全施行

 貸金業者に対する規制を強化する改正貸金業法が18日に完全施行されるのを目前に控え、
早くも借り手に混乱が広がっている。一部の消費者金融が規制対象となる顧客への融資を
前倒しで中止し始めたためで、借り入れを断られて初めて制度改正に気づく顧客も多い。
政府は業界に対し、激変緩和措置として顧客の当面の資金繰りを支援するよう求めているが、
対応は後手に回っている。
466怒るでななし:2010/06/17(木) 01:56:50 ID:0LR3wWAX
競艇場の職員って未だに9割以上が女だよな。もう時代が違うのに。既得利権かっての。
467怒るでななし:2010/06/17(木) 02:11:08 ID:8J609vMr
競艇場の職員の給料は伏魔殿だったからな
今は低くなってるが、むちゃくちゃやってた時代があるから誰も同情しない
468怒るでななし:2010/06/17(木) 13:13:01 ID:VwwUMQCo
川口オートは頑張ってるな!

来週からのG1。千昌男 あべ静江 鳥羽一郎・・・

競艇なら「SG」クラスのゲスト。競艇しょぼい(T-T)
469怒るでななし:2010/06/17(木) 13:54:14 ID:rSyF7kXr
鳴門は来年女子王座開催されず半泣きです
小松島競輪もあかんし・・・
おっと!鳴門の場外舟券発売所は盛況だと噂
470怒るでななし:2010/06/17(木) 13:59:06 ID:NIyp+s70
てか、鳴門は来年、特別レースがないじゃん!
もう、終わったな…
471怒るでななし:2010/06/17(木) 14:02:04 ID:rSyF7kXr
鳴門のあの昭和初期のレトロ感(作られた養殖じゃなく天然の)は文化遺産としてぜひ残しておきたい。
472怒るでななし:2010/06/17(木) 14:06:10 ID:Xdotegvx
体力のあるうちにスタンド改築やらなきゃ…
もう無理でしょ、鳴門…
473怒るでななし:2010/06/17(木) 14:40:39 ID:mHWgUkF/
鳴門カワイソス
474怒るでななし:2010/06/17(木) 15:21:48 ID:a4HbN1VS
地元0の三国が開催権返上して鳴門に権利譲ればいいのに。
どっちも実況は小林なんだし。
475怒るでななし:2010/06/17(木) 15:27:06 ID:Gn+szlxH
時間帯でかぶらない
深夜しか残っていないが
小倉・前橋競輪みたいに 
どこかできそうな所ある?
476怒るでななし:2010/06/17(木) 17:06:23 ID:y7fCoMsB
丸亀が以前天候と時間帯を考慮したドーム型競艇場の発想をしてた
477怒るでななし:2010/06/17(木) 17:22:23 ID:zeWIIiwS
芦屋って7月終わりから朝9時05分スタート展示になってるが・・・・
478怒るでななし:2010/06/17(木) 17:42:57 ID:S/FWK+SN
こんなので新規客が来るのかな。

浴衣で楽しむナイター競輪の観戦

 浴衣でナイター競輪の観戦はいかが――。調布市多摩川4丁目にある京王閣競輪場でこの夏、
浴衣の着付け講座が開かれる。2回のレッスン後、きれいに着こなした浴衣姿で競輪を楽しんで
もらう初の試み。参加料4500円で、浴衣と帯、場内食事券(500円程度)などがプレゼント
される。

 競輪場を運営する都十一市競輪事業組合によると、この数年の入場者数はファン層の高齢化などで
年ごとに落ち込んでいる。2008年度(年間61日開催)は約29万2千人と1949年の競輪場
開設以来初めて30万人を割り、09年度も約26万8千人(同58日開催)とさらに下回った。
479怒るでななし:2010/06/17(木) 17:44:36 ID:vnjuGd8C
>>477
年寄りは朝早いからいいんじゃね?
ただ、ラッシュのど真ん中だから
列車に乗るのに苦労するだろうと
思うが・・・
480怒るでななし:2010/06/17(木) 19:32:35 ID:0r7QBG1T
津G1の節間売り上げは?
481怒るでななし:2010/06/17(木) 20:02:50 ID:07CccSbt
>>468
鳥羽一郎www
津を見捨てたのかwwww

競艇も一昔前は周年にかなり豪華な人が来てたぞ
でも、朝に○○ショーやると競艇に興味無いジジババが前列占領しててそのステージが終わると競艇に一円も遣わないしレースなんて見ることなく一斉に帰って行くからな。肝心な競艇ファンは後ろでろくに見れないww
50円(今は100円)で間近で見れるから遠征してくるのもいるくらいだった。
あんなの見てたら競艇ファンの為なはずが全然関係無い連中の為のイベントになっちゃってたからやらない方がいい。

482怒るでななし:2010/06/17(木) 20:20:06 ID:467+9Wt0
>>480
ttp://tsu-kyotei.jugem.jp/?eid=310

そして今節の売上は60億7562万5100円と目標の58億円を超えることができました。
ファンの皆様、一節間ご投票ありがとうございました!
483怒るでななし:2010/06/17(木) 20:45:21 ID:0r7QBG1T
>>482
サンクス

やっぱりメンバーがいいと売上が上がるなぁ。

6月は調子いいから、グラチャンも期待できそう。
484怒るでななし:2010/06/17(木) 21:00:08 ID:1lPGVj37
>>482

フライングなかったら1億はちがったろ
485怒るでななし:2010/06/17(木) 21:10:58 ID:HK1GMfZy
今節は返還が全部で2億6千万あったからな・・・
486怒るでななし:2010/06/17(木) 21:58:45 ID:FhBUSHBQ
戸田がOC後半3日の完全ナイター場外やるってさ。
これで少しはマシな売上になるかな。
487怒るでななし:2010/06/18(金) 00:18:22 ID:pDsIxSsL
>>486


確か一人が反対しているせいで戸田ナイターができなかったっけ

よく折れたね
488怒るでななし:2010/06/18(金) 00:22:41 ID:0kheS9ot
年金支給日後は売れるね。
さすが年寄りに支えられているボートレース。
489怒るでななし:2010/06/18(金) 02:25:34 ID:L3/LSlHX
総量規制の影響はどうなの?
490怒るでななし:2010/06/18(金) 02:28:16 ID:hQvIvnId
総量規制厨うるさいよ
クレジット板でも行け
491怒るでななし:2010/06/18(金) 03:07:00 ID:3zB8z3X3
戸田の影響なんて微々たるものだろ。
ボートピア梅田に負けてるんじゃないの?
492怒るでななし:2010/06/18(金) 03:09:52 ID:DfcfNvWM
戸田の本場の売上って関東で1番じゃなかったかな 全国でも五位以内にははいってると思う
493わしの6月18日の予想じゃw:2010/06/18(金) 04:05:43 ID:Cz2wt6mz
戸田1R 4-3-2 2−4−3 4−2−3
びわこ4R 1−3−2 1−3−5 1−5−3
芦屋5R 1−3−5 1−3−4 3−1−4
宮島6R 1−2−3 1−3−2 3−1−2
丸亀6R 1−4−2 1−4−6 1−2−4
浜名湖7R 1−3−4 3−1−4 1−4−3
びわこ7R 2−3−1 2−1−3 1−2−3 
びわこ8R 1−2−3 2−1−3 1−3−2
福岡8R 2−3−5 2−5−3 2−5−1
下関10R 5−6−1 5−6−3 5−1−6
芦屋11R 1−5−2 1−2−5 2−1−5
びわこ12R 1−2−3 2−1−3 1−2−5

以上の12Rを3連単の3点投票じゃ。
ト−タルでプラスになっとりゃいいな。w
 
494怒るでななし:2010/06/18(金) 11:30:56 ID:9DHwLYEi
戸田の本場と場間場外の売上はとりあえず全国1位なんだが。
495怒るでななし:2010/06/18(金) 11:34:48 ID:hQvIvnId
えっ
496怒るでななし:2010/06/18(金) 12:06:38 ID:AFxvfplk
結構このスレ好きでよくチェックしるが競輪好きの友人にこのスレの話したら
「車券や舟券買わない奴に限って売り上げがどうだのこうだの言ったり自分とは関係ないことなのに興味持ったりする」と言われた・・・
497怒るでななし:2010/06/18(金) 14:04:01 ID:S5ngsbtb
>>496
だからなに?
お前がどう言われようがまったく関係ないから。
馬鹿なの?
498怒るでななし:2010/06/18(金) 19:29:35 ID:oSnKggv6
>>459-460
自分は有馬より、M−1の決勝と重ならないか、心配・・・。
499怒るでななし:2010/06/18(金) 19:30:35 ID:cJmkG1/O
>>491
ttp://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/kyotei/1259912935/989

989 名前:怒るでななし[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 09:43:40 ID:YZRm3ZbP
断トツじゃないけど戸田が多いのは事実。

公営レーシングプレスに掲載された昨年賞金王決定戦の場間場外売上ベスト5

福岡 923,655,000
戸田 846,648,800
平和島 544,731,100
多摩川 533,817,900
児島 525,546,600

昨年全日本選手権の場間場外売上ベスト5

戸田 654,165,800
福岡 615,803,000
住之江 494,960,600
平和島 458,722,600
多摩川 305,525,900


500怒るでななし:2010/06/18(金) 19:38:53 ID:suC6QH7N
500じゃん
501怒るでななし:2010/06/18(金) 20:07:52 ID:7Sk4EmfK
>>499

で、何が言いたいんでつか?
502怒るでななし:2010/06/19(土) 00:50:50 ID:1OPlJPtm
>>501
てめーで考えろ

来年の賞金王は、23が金曜日なのになぜ25なんだ??
土曜が23なら分かるけど、意味不明だ。
さすがに有馬記念と同日はどうかと思う。23、24、25と3日やすみにかぶさるが、さすがにそれでも、、、、、ねぇ。
503怒るでななし:2010/06/19(土) 01:00:16 ID:0NDdngxg
ファンファーレ変更といい、BOAT RACEへの名称変更といい
ホント馬鹿なことばかりやってんだな

504怒るでななし:2010/06/19(土) 01:01:43 ID:Q40lsKxw
レス先からして、戸田の影響は大きいと言いたいのだろう。

一方で、>>499を見るとオーシャンを売らない福岡がかなりの大票田なのがわかる。
505怒るでななし:2010/06/19(土) 03:33:52 ID:cU/KBoTJ
この世の中から全てのパチンコ店が消えたら、3競オートの大多数は黒字になるはずなんだが
506怒るでななし:2010/06/19(土) 07:20:25 ID:rI6Rwhys
宮島競艇再生へ経営計画
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201006180314.html
 廿日市、大竹両市でつくる宮島競艇施行組合(管理者・真野勝弘廿日
市市長)は本年度、中期経営計画を策定する。2011〜13年度が対
象となる。ファン離れが進み、低迷が続く宮島競艇の活性化策を検討す
る。
 コンサルタント会社や職員だけでなく、外部の声を取り入れるため、
初めて学識経験者やファン代表を交えた13人からなる競艇事業活性化
審議会を設置した。会議を6回程度開き、12月末までに計画を策定。
11年度予算に反映させる。他の施設も参考にしつつ、初めて競艇場を
訪れる人や家族連れでも観戦しやすい会場づくりなど、新たなファン獲
得策を検討する。効率的な組織体制についても協議していく。
 宮島競艇は1954年に開設。グランドチャンピオン決定戦など大規
模レースを除いた09年度の一般レースの1日平均売り上げは、前年度
比2・9%減の7368万円となる見込み。1億8227万円だった
99年度の半分以下に落ち込んでいる。
【写真説明】ファン離れが進み、低迷が続く宮島競艇場
507怒るでななし:2010/06/19(土) 07:29:52 ID:1OPlJPtm
1億割っちゃダメだよな。

何度も言うがなんでこんなに大規模にやるのかな?全く意味不明。
先週も1/4 開催も1/4とかになんでできないんだろうか。
とにかく場外に徹しろよ。
オートと南関はそれで成功しているじゃん。

未だに募集している、競輪、競艇選手を見ると首をかしげたくなる。
508怒るでななし:2010/06/19(土) 08:15:13 ID:T1erZ33c
2006年度から賞金が下げられたが、
5年間は変更しないという約束だとか。

2012年度からの大幅な経費削減に向けて、
来年には色々と動きがでてくるだろう。

更なる賞金削減、SGの削減、開催日数の削減ぐらいはあるかな。

http://blog.livedoor.jp/miru3215/archives/50372664.html
> 前にブログでも優勝賞金が下がるお話をしましたが全体で
> 約12%総額にして29億1千万の減額になります。
> そしてこれは向こう5年間選手賞金について変更はしない
> と言う事です
509怒るでななし:2010/06/19(土) 08:20:27 ID:T1erZ33c
>>508
自己レス。
1年勘違い。
削減は2012年からじゃなく、2011年からできるみたいだ。
510怒るでななし:2010/06/19(土) 11:20:44 ID:XBoq2p9/
昨日の丸亀は1億割れ寸前か。ナイターも安泰ではないね。
511怒るでななし:2010/06/19(土) 11:25:56 ID:mu9PH39w
>>502
金曜日が最終日だと、日曜日が初日になり、土日祝が2日しか入らない。
有馬記念とかぶることを差し引いても、金(祝)〜日と、土日祝が3日入って最終日を日曜にした方がいい。

ていうか、前々から賞金王は、23日が金曜日の場合、25日(日)が最終日の日程だよ。
512怒るでななし:2010/06/19(土) 11:29:47 ID:rf4OZEnf
えっ?
ファイナルが25日に行われたことはないぞ?
513怒るでななし:2010/06/19(土) 11:55:06 ID:mu9PH39w
>>512
そっか、スマン。
でも、日曜→金(祝)の6日よりも、火→金(祝)土日の6日の方がいいのは明白っしょ。
514怒るでななし:2010/06/19(土) 11:59:42 ID:168/unaz
賞金王決定戦競走優勝戦
第1回 1986/12/23
第2回 1987/12/22
第3回 1988/12/20
第4回 1989/12/19
第5回 1990/12/18
第6回 1991/12/23
第7回 1992/12/23
第8回 1993/12/23
第9回 1994/12/23
第10回 1995/12/24
第11回 1996/12/23
第12回 1997/12/23
第13回 1998/12/23
第14回 1999/12/23
第15回 2000/12/24
第16回 2001/12/24
第17回 2002/12/23
第18回 2003/12/23
第19回 2004/12/23
第20回 2005/12/23
第21回 2006/12/24
第22回 2007/12/24
第23回 2008/12/23
第24回 2009/12/23
515怒るでななし:2010/06/19(土) 12:03:32 ID:rf4OZEnf
ただ電投の場合、土日には入金できないからなぁ。
電投の売り上げ比率がどれくらいあるかわからんが。
まだネット投票より電投の方が多いのかな?
516怒るでななし:2010/06/19(土) 12:18:13 ID:dEdtUZX7
有馬記念と被るのは2006年以来。
517怒るでななし:2010/06/19(土) 13:18:08 ID:Qzf/Siv7
>>510
そりゃ住之江でしかも企業杯が相手ならほとんど吸い取られるのも当然。
しかも初日は他がシリーズ中盤〜終盤と重なると伸び悩むし。


>>514
で、23日金曜日最終日と、有馬と被った日曜日最終日と、月曜日最終日とで売上比較はどうなんだ?
518怒るでななし:2010/06/19(土) 13:41:11 ID:darUpgFh
サラ金の出金停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
519怒るでななし:2010/06/19(土) 13:46:40 ID:rf4OZEnf
賞金王決定戦競走 節間売り上げ総額
1986年 第1回 住之江. 7,527,913,800円
1987年 第2回 住之江 12,931,873,000円
1988年 第3回 住之江 18,808,589,300円
1989年 第4回 住之江 24,906,506,800円
1990年 第5回 住之江 30,500,250,100円
1991年 第6回 平和島 28,145,888,600円
1992年 第7回 住之江 33,606,503,400円
1993年 第8回 住之江 32,703,488,800円
1994年 第9回 住之江 36,640,309,700円
1995年 第10回 住之江 37,262,634,500円
1996年 第11回 戸田  35,649,654,400円
1997年 第12回 住之江 41,247,007,900円
1998年 第13回 住之江 38,525,510,900円
1999年 第14回 住之江 34,934,770,800円
2000年 第15回 平和島 28,001,773,800円
2001年 第16回 住之江 30,022,233,300円
2002年 第17回 住之江 29,658,273,300円
2003年 第18回 住之江 28,491,978,100円
2004年 第19回 住之江 25,979,534,100円
2005年 第20回 住之江 22,988,509,500円
2006年 第21回 住之江 22,592,781,100円
2007年 第22回 福岡  21,111,064,500円
2008年 第23回 住之江 21,522,038,600円
2009年 第24回 住之江 18,761,585,200円
520怒るでななし:2010/06/19(土) 13:50:47 ID:rf4OZEnf
ちなみに2001年はファイナルで18億の大返還あり
521怒るでななし:2010/06/19(土) 14:19:51 ID:oYy23nu4
賞金王も開催地が固定だとみんな
飽きてくるんだろうなぁ。
その結果が>>519に現れてる。
522怒るでななし:2010/06/19(土) 15:43:39 ID:82IhCFKw
>>521
住之江以外でガクッと落ちてるじゃん
523怒るでななし:2010/06/19(土) 18:12:30 ID:OUCs7ZCp
有馬の敗者復活戦みたいな感じで
賞金王はナイターでやればいいのに。
524怒るでななし:2010/06/19(土) 19:14:20 ID:KYOcOdkI
>>523
最終日だけナイターでやれば良いのにな。

協力出来ない場もあるだろうけどプラスの方が大きいんじゃない。
525怒るでななし:2010/06/19(土) 19:30:01 ID:gZ4sP6Dn
いや、昼開催の時の準優だけはナイターのがいいかも
526怒るでななし:2010/06/19(土) 19:32:49 ID:dEdtUZX7
>>519
やっぱり関東賞金王は駄目なんだな。
527怒るでななし:2010/06/19(土) 20:22:46 ID:Qzf/Siv7
>>526
日程配分によるのもあると思うが
528怒るでななし:2010/06/19(土) 21:19:00 ID:9kVYgAZU
有馬記念を福島競馬や新潟競馬でやれるか??
賞金王決定戦を開催できるのは住之江のみ。
腐れ蒲郡は江戸川大賞IN蒲郡を開催するのが精いっぱいの三流競艇場。
529怒るでななし:2010/06/19(土) 21:25:52 ID:1OPlJPtm
しかし過去の実績をみると有馬と同日賞金王も悪くはないんだな。
ただし、それと世間へのアピール度は別だがな。

関東賞金王は事実上不可能。
冬至だから。
530怒るでななし:2010/06/19(土) 21:36:29 ID:JVcIEzp1
久しぶりに戸田か平和島で賞金王見たいけど、無理そうだね。

やっぱ住之江しかダメかね
531怒るでななし:2010/06/19(土) 21:47:32 ID:1OPlJPtm
>>528
京都、府中でできるでしょ。余裕で。

賞金王は日没のせいだよ。
532怒るでななし:2010/06/19(土) 22:33:17 ID:1OPlJPtm
>>528
さらにレス
地方競馬は余裕でやってるから。

JBCは大井だけではなく、名古屋とか、園田で余裕でやっている。
533怒るでななし:2010/06/19(土) 22:57:20 ID:BRAvnjBd
福岡で賞金王やったとき、住之江並の売上あったじゃん
競艇バカは、場がどこだろうと買うってことだろ?
534怒るでななし:2010/06/19(土) 23:02:49 ID:1OPlJPtm
それはちゃうだろうね。
たまにやるとせっかくなのでいこうってのもあるし。。。。。難しいね
535怒るでななし:2010/06/19(土) 23:28:54 ID:j9AJ3GS5
>>497
君は零細企業に勤めながら、
大企業の売上やシェア争いとかにニヤニヤしてそうだよなw

本当自分に関係のない売上とか気にして、何が面白いんだろうかね。
あと重要なのは売上より利益です。
桐生なんて売上はナイターでそこそこ上の方になってるけど、
結局赤字体質でもう10年後にはなくなってるかもな。
536怒るでななし:2010/06/19(土) 23:34:53 ID:QQZaO59Z
>>535
お前もネチネチとしつこい奴だのぅ。
このスレが気に入らないなら見なきゃいいだろ。
どんだけ粘着質なんだ・・・。
537怒るでななし:2010/06/20(日) 00:01:44 ID:rgagpDqo
>>528
>>531
競馬が競艇と事情が違うのは
コースによって設定できる距離に違いがあるから
現に芝2500は中山以外だと府中にしかない
538怒るでななし:2010/06/20(日) 00:08:15 ID:WEq+6obG
>>535
例えば映画の興行収入を語ってるスレとかは
特定女優のオタとかアンチが時々わいて荒れる事があるけど、
このスレは概ねスレタイに沿った進行してるよね。
俺は売り上げ厨じゃないけどたまに読ませてもらってるよ。
地味だけど競艇板では有用なスレだと思うよ。
いろんな競艇の楽しみ方があっていい。

というか、舟券に金使うよりはるかに賢い楽しみ方かもよw
539怒るでななし:2010/06/20(日) 00:10:07 ID:3nf99X/F
>あと重要なのは売上より利益です。
ばーか。

たしかにそれはただしいが、売り上げが下がりすぎたら利益もくそもないわ。


>>537
JBCとかさ、今は中京改修中。

競馬場が代われば、近距離で施行できる。

もし仮にだ、京都で有馬なら2400でやるだろう。
540怒るでななし:2010/06/20(日) 00:17:22 ID:BNuGY/r9
>>535
無知乙
桐生が赤字体質とか何年前の話してんだよw

恥を晒すだけだからお前はもう書き込むなよw
541怒るでななし:2010/06/20(日) 00:23:38 ID:E85J7aSd
数年前、中山でジャパンカップやったときは2200mだったよね
542怒るでななし:2010/06/20(日) 00:35:47 ID:3nf99X/F
いや、10年後はナイターが珍しくないので赤字という点では十分ありえる。

>>541
そそ、競馬は結構いい加減。良くいえば柔軟。


ま、賞金王は住之江恒久でもいいと思うけどね。
競艇は主場、従場の考えがないからなぁ。
543怒るでななし:2010/06/20(日) 01:02:44 ID:MFLlGTtY
2競オートの年末レースが関東中心だから、
他競技との差別化を図る意味でも賞金王は住之江がベスト。

>>533
九州も近畿と同じで、JRAの次にボートが人気の土地だからね。
これが関東だとJRAだけでなく南関東競馬に川口オートに競輪グランプリもあるからボートは埋没する。
544怒るでななし:2010/06/20(日) 02:36:26 ID:hl5SFNp0
>>528
有馬は福島や新潟でやれなくても賞金王は住之江以外でやってんじゃんww


>>533
逆だ
いまは住之江だろうと福岡だろうと売上上がらないんだよ
福岡でも住之江ばりに売り上げるんじゃなく住之江でも福岡と大して変わらないくらいしか売れなくなってるってこと
競艇場ってより競艇自体の売上の問題
545怒るでななし:2010/06/20(日) 02:49:10 ID:E85J7aSd
まったくその通り
競艇、特にSGの売り上げ自体が激減してるからね。。。
ちなみに先月行われた笹川賞の売り上げ推移

1974年 第1回 住之江 6,019,775,900円
1975年 第2回 常滑  3,007,908,200円
1976年 第3回 住之江 6,233,144,300円
1977年 第4回 住之江 7,423,993,900円
1978年 第5回 住之江 8,281,346,400円
1979年 第6回 住之江 7,928,747,500円
1980年 第7回 住之江 8,415,950,600円
1981年 第8回 住之江 8,805,640,500円
1982年 第9回 住之江 9,121,202,400円
1983年 第10回 住之江 9,572,632,400円
1984年 第11回 浜名湖 4,631,135,900円
1985年 第12回 住之江 9,368,334,500円
1986年 第13回 住之江 10,564,942,800円
1987年 第14回 尼崎  11,482,558,700円
1988年 第15回 住之江 18,029,782,700円
1989年 第16回 下関  12,329,547,800円
1990年 第17回 住之江 27,557,146,600円
1991年 第18回 住之江 29,639,660,000円
1992年 第19回 住之江 28,878,060,700円
1993年 第20回 丸亀  22,816,087,100円
1994年 第21回 戸田  24,361,502,700円
1995年 第22回 浜名湖 27,064,730,300円
1996年 第23回 児島  26,223,922,100円
1997年 第24回 常滑  28,255,388,100円
1998年 第25回 桐生  25,965,994,800円
1999年 第26回 蒲郡  29,784,980,100円
2000年 第27回 蒲郡  26,944,744,400円
2001年 第28回 浜名湖 20,989,459,600円
2002年 第29回 尼崎  24,046,863,100円
2003年 第30回 平和島 20,039,741,800円
2004年 第31回 尼崎  19,455,707,800円
2005年 第32回 常滑  17,650,473,500円
2006年 第33回 戸田  16,127,653,200円
2007年 第34回 住之江 17,172,311,500円
2008年 第35回 平和島 15,286,435,000円
2009年 第36回 福岡  13,422,844,200円
2010年 第37回 浜名湖 11,679,980,100円

546怒るでななし:2010/06/20(日) 05:03:26 ID:3nf99X/F
ナイターSGが1つに減ったのはいいことだ。

とにかく、テレビ中継しないことにはって思うけどね。

下らんCM全部やめた広告費で、毎週1時間の枠を買えないものか。
547怒るでななし:2010/06/20(日) 06:36:18 ID:bMj/+i3Y
>>539
>売上が下がりすぎたら利益もくそもないわ

そんな当たり前のことを何いちいち連呼してんの?w
んなことガキでもわかることだ、アホ。
売上が高い場=優秀とか言ってるからアホなんだよ。
売上が良くても赤字なら、売上が低くても黒字の場より価値は下。
マイカルやダイエーは所詮は準大手のバロー、イズミやフジのブロック企業はおろか
オーケーのような地場スーパーより下なんだよ。
548怒るでななし:2010/06/20(日) 06:38:51 ID:bMj/+i3Y
ナイターは人件費や光熱費が莫大になるから、
売上が上がっても費用も増えて実は大して儲からない。
むしろ増える費用を支えるのだから売上は増えて当たり前。

売上を比較する人もナイターとそれ以外は分けて考えるべき。
言ってみれば求められるノルマが違うんだよね。
549怒るでななし:2010/06/20(日) 06:50:52 ID:3nf99X/F
だからどうしたの?
おまえは当たり前のこと書いているだけだ。
550怒るでななし:2010/06/20(日) 07:02:09 ID:bMj/+i3Y
君ってスーパー業界なんかを見ても
傾いたダイエーや潰れたマイカルの方が
地に足をつけて残ってるユニーやイズミヤ、イズミ、フジ、バローなどの
ブロック大手より優秀だと思ってるんだろうね。
これらの明確な違いは、無理して売上を拡大して利益を軽視した結果。
ダイエーなんか子会社を売りまくっても赤字や負債解消に追いつかなかった。
未だにローソンがダイエー系とか言ってる年寄りはみじめだ。

長崎屋なんかも最後はサンクスを手放したが、それでもダメだったしね。
逆にサンクスを買い叩いたユニーはその後売上を伸ばして、
周囲の自爆も手伝っていつの間にか業界3位に。10年前は7位だったのにな。
551怒るでななし:2010/06/20(日) 07:08:38 ID:bMj/+i3Y
売上の順序を語るのは勝手だけど、
競艇場の存在価値っていうのは利益率の高さ、
すなわちいかに上納してるかってことで決まる。

売上がどれだけあろうが上納してない競艇場はどこも同じで無価値。
競艇に関わるような人間を支えるだけで存在するのは、存在する意味はない。
552怒るでななし:2010/06/20(日) 07:11:55 ID:3nf99X/F
だからそれがどうしたの?
当たり前のことしか書いてない。

馬鹿かといいたいね。
553怒るでななし:2010/06/20(日) 07:12:36 ID:3nf99X/F
>売上がどれだけあろうが上納してない競艇場はどこも同じで無価値。
あーやっとボロだしてくださりましたね。
こういう馬鹿だとは思わなかった。
554怒るでななし:2010/06/20(日) 07:14:49 ID:csdBomwO
つぶれそうなスーパーを語るスレはこちらですか?
555怒るでななし:2010/06/20(日) 07:16:17 ID:bMj/+i3Y
売上厨って結局は住之江信者なんだよなぁ。
だから必死になって売上売上連呼してる。
蒲が売上抜いた時だけは「住之江は本場が売れてるから価値は上」とか言ってたしw

結局根底は住之江が全て、賞金王は住之江が当たり前ってことにつながってるんだよな。
住之江だけが儲かればそれでいいみたいな考え丸出しだもん。
そういう固定概念を崩さないと、競艇業界自体が潰れるよ。
556怒るでななし:2010/06/20(日) 07:20:58 ID:3nf99X/F
本当にうざいね。
だからお前は当たり前のことしかいってない。
じゃあ質問、売り上げランキングではなく利益率ランキングをここに張ってくれよ。

さあ、頼むよ。
557怒るでななし:2010/06/20(日) 07:23:06 ID:bMj/+i3Y
スーパー業界でも売上至上主義が見直されてきてるからな。
実際にダイエーがそれやって潰れたから。

何度もいうけど、上納金の額で競艇場の価値は決まる。
売上はそりゃ多い方が上納金も多い傾向だけど、
赤字になれば一転して売上なんて無関係で上納金どころじゃなくなる。

つまり、しっかりコスト削減につとめ、
売上に対して高い利益率を上げてる場こそ本当の意味で優秀なんだ。
1億円の売上で利益が10万しかない場より、
5000万の売上で利益が10万の方が価値は上。
てか利益率が低いなんて、あらゆる意味でムダだらけってことだから。
558怒るでななし:2010/06/20(日) 07:24:00 ID:3nf99X/F
>1億円の売上で利益が10万しかない場より、
>5000万の売上で利益が10万の方が価値は上。
こういう馬鹿がいたのか、まだ気付かないのかな。
559怒るでななし:2010/06/20(日) 07:25:04 ID:bMj/+i3Y
>>556
自治体や競艇場のホームにそういう情報を載せてる資料あるから
それぞれ調べてみてください。
住之江厨のためにそんな情報を丁寧にまとめる理由はない。
560怒るでななし:2010/06/20(日) 07:26:59 ID:3nf99X/F
>自治体や競艇場のホームにそういう情報を載せてる資料あるからそれぞれ調べてみてください。
それはダメ。
おまえがこの話題ふったんだから、お前が作れ。

>住之江厨
ここが全員住之江厨ではないし、その言葉はおまえがはじめてつかった。勝手に決め付けているだけ。
561怒るでななし:2010/06/20(日) 07:28:18 ID:JFrkj6wb
チャットでもやれやお前ら
562怒るでななし:2010/06/20(日) 07:30:11 ID:bMj/+i3Y
他にも以前

>雀の涙ほどとは言え利益がでている以上、
>わざわざ客に売上を心配していただかなくて結構
>〇〇自重競艇組合職員より

なんてカキコがあったけど、雀の涙ほどの利益しか出せないようじゃ
そもそも存在する意味ないんだよね。
ただ息をしてるだけの状態なんだから。もちろん売上の多少は関係ない。

競艇場に求められているのは、道路や病院を維持できるような
ちゃんとした利益を出すことだ。
息してるだけだったら脳死と同じだ。さっさと楽にしたほうがいい。
563怒るでななし:2010/06/20(日) 07:33:55 ID:csdBomwO
零細スーパーの従業員はさっさと出勤しろww
564怒るでななし:2010/06/20(日) 07:51:58 ID:3nf99X/F
>息してるだけだったら脳死と同じだ。さっさと楽にしたほうがいい。
バーカ

ここが違うぜ。
565怒るでななし:2010/06/20(日) 09:01:03 ID:0xE1ggSo
地方競馬、競輪がバタバタと潰れそうなかんじ。
競艇もそろそろかな。
566怒るでななし:2010/06/20(日) 09:59:19 ID:QC95bBGK
鳴門は、再来年度の営業をもって廃止するようですよ。
567怒るでななし:2010/06/20(日) 10:13:18 ID:3nf99X/F
競艇は1場潰れたら雪崩打つ可能性がある、絶対に最初の1つをつぶさないだろうね。
SGあげたりとかするんだろう。
568怒るでななし:2010/06/20(日) 10:25:41 ID:WEq+6obG
世の中から、儲けトントンや赤字の会社がなくなって
しまったら国の経済は壊滅してしまうわけで。

ダイエーなんて地元の店しか行かないが、
競艇場には飛行機代や電車代出して行くし、
飯もせっかく来たんだから、地元のグルメを
なるべく食べるようにしてるよ。
たぶん競艇場がなければ、徳山なんて一生行かなかったって
自信はあるw
(徳山の人いたらゴメンね)。
場自体の売り上げ以外に金をまわしてる要素は
たくさんあると思うなあ。
極端な話、熊本城の入城料が維持費トントンだからって
潰すなんて話にはならないでしょ。

もちろん利益の低下や赤字の解消努力を
しなくていい理由にはならないけどね。
569怒るでななし:2010/06/20(日) 11:45:10 ID:7wiCAHnV
賭博は現在力士が大勢捕まっているように
本来犯罪だということをお忘れなく。
利益があるから特別法で免罪してもらっているわけで、
赤字になったら存在異議無し。
570怒るでななし:2010/06/20(日) 11:48:32 ID:SGWDUM8C
今日も競艇やる奴はバカばっかり(笑)
571怒るでななし:2010/06/20(日) 12:57:40 ID:ht81HAmM
いや〜競艇ってさ
各種デ−タ−が、いっぱいあるからさ
コンピュ−タ−分析に適性があんですよ。
いろいろやってみ
明日儲かる日なのか、損する日なのかが
わかってしまうから。

いや、これホントだよ。
572怒るでななし:2010/06/20(日) 13:07:59 ID:y7KKG1Sa
>>559
お前利益なんてわからないだけだろwww
わからないのに勢いで言っちゃって突っ込まれたからあーだこーだ屁理屈こねて逃げてるだけだろ?

本当に利益ランキングわかってて言ってるなら貼れるはずだわな 今まで他人が語ったた内容のカケラだけ握りしめて知ったかぶるから無知がバレちゃうんだよ情弱君

わからないから貼らずに言い訳ばかりして逃げ通すのかww
573怒るでななし:2010/06/20(日) 13:25:34 ID:0cmu8O9H
今日も競艇やる奴はバカばっかり(笑)
574怒るでななし:2010/06/20(日) 18:21:25 ID:cMpOX/YS
POWER&SOUL



BOAT RACE

575怒るでななし:2010/06/20(日) 18:46:22 ID:2uceIiRJ
亀を承知で。
賞金王の優勝戦と有馬記念が同じ日だったのは、1995年と2000年。
特に1995年は有馬がマヤノトップガンの押し切り勝ちだったのに対し、
賞金王は植木と中道が艇史に残る名勝負を演じた。
576怒るでななし:2010/06/20(日) 20:28:05 ID:3nf99X/F
>>575
サンクス。

ちょっとまとめてみるが、23が

日曜>有馬と同日
土曜>有馬と同日
金曜>有馬と同日

それ以外は23日最終日でいいんだよな。
3/7か。低くない確率だ。

あと、以前は28日有馬記念はできなかったが、現状はできる。

おもうんだが、やはり23日だと早すぎるよな。まあ、その後一般戦で全場稼ぐんだろうけど。
23日を見直した方がいいと思われる。29なら東京大章典の裏、これなら勝負できると思うし。
577怒るでななし:2010/06/20(日) 20:32:19 ID:mbXxA1Tl
>>575
平和島って大井にすら負けてるのに日程だけは強気なんだな。
578:2010/06/20(日) 21:08:01 ID:3nf99X/F
>>577
馬鹿か
大井にすらって大井より売り上げのいい地方競馬はないぞ
579怒るでななし:2010/06/20(日) 21:52:38 ID:igfym2rz
それに大井は平和島に比べて発売場所が多い。
580怒るでななし:2010/06/20(日) 22:24:23 ID:KqUubCSY
>>578
ってゆうか大井は住之江より売上いいよ
581怒るでななし:2010/06/20(日) 22:54:50 ID:RWmeHWJd
大井は地方競馬でも別格だし
582怒るでななし:2010/06/20(日) 23:05:06 ID:xQq8UtNk
その大井も意外とあぶない
583怒るでななし:2010/06/20(日) 23:15:35 ID:BPXLSEYC
総量規制が始まってはじめての土日だったわけだけど売り上げに変化あった?
584怒るでななし:2010/06/20(日) 23:28:16 ID:SGWDUM8C
>>583
規制のしわ寄せは来月10日以降と思われます。
585怒るでななし:2010/06/20(日) 23:29:32 ID:L03fa6so
有馬は府中で、賞金王は多摩川で、
競輪GPはナイターにして、京王閣で
これで全部解決!
586怒るでななし:2010/06/20(日) 23:34:54 ID:MhBzD0cb
>>577
大井の場外発売所が各地にどれだけあるのも知らんのか・・・・・
587怒るでななし:2010/06/21(月) 00:50:57 ID:gLalnEc+
景気は回復基調、ボーナスも増えるらしいが
ボートレースにはあまり影響ないみたいね。
588怒るでななし:2010/06/21(月) 01:34:57 ID:a5hvnfoi
>その大井も意外とあぶない
あぶなくねーよww
ま、確かに一時期は赤字だったが、あの赤字だって大量にある基金で何とかしたし。

大井の場外発売所じゃなくて、南関の場外じゃなかったっけか?

>>585
解決しねーよ。
競輪GPをナイターにしたら、テレビどうするの?
多摩川賞金を王は暗くてできないぜよ。
589怒るでななし:2010/06/21(月) 03:33:09 ID:nlmwBgB2
↑おい、>>585にマジレスしてどうなるの?

2ちゃんを楽しみなさい
590怒るでななし:2010/06/21(月) 03:55:26 ID:a5hvnfoi
まあそうだけど、年末5大イベント(有馬、賞金王等)を制覇したい私にとっては結構重要よ。

ってか、それくらいしか楽しみがないorz
591怒るでななし:2010/06/21(月) 07:37:23 ID:OOjtOySP
>>588
そのまえに、KO閣はその時期ナイターじゃねぇからw
592怒るでななし:2010/06/21(月) 11:16:34 ID:+RhFTMy8
>>588
競輪はオールナイターの四日市や小倉も
全国発売の記念や特別だけ昼間やる。
593怒るでななし:2010/06/21(月) 14:28:31 ID:P//p941t
常滑は今年からマッチを貰えなくなった。
594怒るでななし:2010/06/21(月) 22:55:01 ID:Hl8oKy/6
>>582
何言ってんだ?大井競馬の1日平均売上は10億少し割るだけだぞ
595怒るでななし:2010/06/21(月) 23:00:06 ID:a5hvnfoi
>>594
危なくはないけど、赤字がかなり続いた時があった。
ただ赤字といっても、削れるところが有り余っての赤字だけどね。
大井は基金とか余裕でありまくるからね。
596怒るでななし:2010/06/21(月) 23:13:43 ID:a5hvnfoi
競艇は未だに馬鹿なことしているのがわからない。
開催も多すぎるし先週も多すぎる。賞金も高すぎる、馬鹿かといいたいわ。
高知競馬のように削りまくれっての。
ま、それやると住之江とかまともなところとの差ができるのでまずいんだろうけど。

しかし、1場やめたら雪崩を打つと思うけどね。
さて、それはいつ来るか。

俺の予想だと当分大丈夫だとは思う。
597怒るでななし:2010/06/21(月) 23:26:43 ID:Xe3icQV9
>>596
おまえみたいに選手を先週なんて書くようなバカにバカとか言われたくないと思うよw
598怒るでななし:2010/06/22(火) 07:51:33 ID:ScQ6DFWY
>>593
ティッシュも止めたらしいぞ


>>597
相手すな
いつも同じ事書き込む構ってちゃんだから
599怒るでななし:2010/06/22(火) 08:00:01 ID:llGRhqyO
競馬厨の煽りレスだらけ
読む価値無し
600怒るでななし:2010/06/22(火) 08:05:33 ID:OczV/IhY
競艇場がパークボートピアに成り下がってしまうな。
競輪場がそうであるように。
601怒るでななし:2010/06/22(火) 08:08:44 ID:yFXWqO9i
競馬厨の煽りレスというが、競馬で成功したことは積極的に取り込むのはいけないことか?

>競艇場がパークボートピアに成り下がってしまうな。
それは悪いことか?
JRAはパークウインズを盛り上げているが。
602メモメモ:2010/06/22(火) 13:43:37 ID:Ol7VnWaz
09戸田グラチャン
1,762,114,000
1,642,151,400
1,732,332,600
1,773,791,400
2,636,199,700
3,750,607,800

13,297,196,900
603怒るでななし:2010/06/22(火) 17:47:08 ID:0PFa92nR
16億
604怒るでななし:2010/06/22(火) 18:16:16 ID:3R/8CQc1
ヒゲのFがなければ17億いってたってこと?
605怒るでななし:2010/06/22(火) 18:34:25 ID:Fnkrc4u0
売上ボチボチ。
総量規制の影響が出てくるのは次のオーシャンカップから。
606怒るでななし:2010/06/22(火) 18:37:49 ID:QKytRRiC
16億ならマズマズ。
問題は明日以降だね。

本命党がぶちこめるレースを作りまくるかな?
607怒るでななし:2010/06/23(水) 02:08:17 ID:T617WnW8
短パンマンて…
なんじゃ?
608怒るでななし:2010/06/23(水) 18:11:13 ID:jaQ7D7/4
本日16億7千万
609怒るでななし:2010/06/23(水) 18:23:26 ID:LjlwldcI
すげーw

昨日より上がってる?
去年の戸田二日目より多いし、大村やるなぁ。
610怒るでななし:2010/06/23(水) 18:25:03 ID:7H1ziA9s
戸田より多いってのはいい感じだな。
611怒るでななし:2010/06/23(水) 18:32:37 ID:lrvuaufq
なんでだ?ボーナスとか
612怒るでななし:2010/06/23(水) 18:40:35 ID:mW1uIx/+
イン強水面に充実のキャッシュバック
他所をやるぐらいなら大村買うわなってとこじゃね?
613怒るでななし:2010/06/23(水) 18:41:27 ID:aKGXtRjb
去年より場外やってる所が多いんだろ
614怒るでななし:2010/06/23(水) 18:44:27 ID:nouh72cp
戸田を越えたか!?

あの大村が…

615怒るでななし:2010/06/23(水) 18:44:42 ID:LjlwldcI
それにしても公営ギャンブルの大レースが、軒並み売上前年比大幅減なのになぁ。

あとはフライング注意だな
616怒るでななし:2010/06/23(水) 19:27:56 ID:2G0cE+ju
本場が強い戸田、電投に強い大村
経費云々置いといて僻地のオンボロ場が奇跡を起こすかもな
617怒るでななし:2010/06/23(水) 19:28:52 ID:7H1ziA9s
電投に強い大村には異論。
たまたま裏開催に恵まれただけじゃね?

しかしまさか戸田に勝つなんて、素直にすごいっす。
618怒るでななし:2010/06/23(水) 19:30:26 ID:CoWYVJfl
6月になってから全体的に上向いてない?ということは
子供手当て使っているやついるだろ!
619怒るでななし:2010/06/23(水) 19:33:58 ID:VZ/OJsaW
>>617
それぞれの収益構造の話だよ
他場に比べてってことではない
620怒るでななし:2010/06/23(水) 19:51:07 ID:RbeCBz0E
>>618
上瀧
621怒るでななし:2010/06/23(水) 20:31:16 ID:B30SJs3V
年金出てまだ少ししか経ってないしな
622怒るでななし:2010/06/23(水) 21:23:37 ID:YaenGIy4
今日の中日新聞、常滑がナイター検討(早ければ2012年)
の記事出てた。
623怒るでななし:2010/06/23(水) 21:43:23 ID:MQGwg9Gr
大村はナイター必要ないかもね。
爺婆がメインだろうからみんな寝ちまうよw
624怒るでななし:2010/06/23(水) 22:02:06 ID:nouh72cp
二番煎じどころの話じゃないな、常滑w

施行責任者アホなの?

625怒るでななし:2010/06/23(水) 22:04:48 ID:MwYHA3/a
大村は計画中止の方向なんだろ。
津は調査の段階だが、もうやらんだろうな。
626怒るでななし:2010/06/23(水) 22:16:16 ID:ThiITSPo
大村のマイルクラブ、グラチャン開催中は最低でも2倍。
普通、俺は10000マイル貯めたら1万円に換えてる。
100万円買えば10000マイルだから、1%のキャッシュバック。
それが2%、優勝戦に至っては5%。
買う気になるのも無理はない。
俺も2日で30万円は買った、いつもより負けてるから何にもならないが・・
627怒るでななし:2010/06/23(水) 22:17:24 ID:CoWYVJfl
大村は方向じゃなくて正式に中止だよ。
ナイター化のために30億ぐらい借金しないとけないならその分を施設立て替えにあてたほうがまし。という判断みたい
売り上げも経費分のアップものぞめないかららしい。
628怒るでななし:2010/06/23(水) 22:19:45 ID:N6/VjHXh
丸亀はドームナイターを検討している
629怒るでななし:2010/06/23(水) 22:27:27 ID:TV2S1l0i
>>628
ソース出せよ、脳内変換野郎が。
630怒るでななし:2010/06/23(水) 22:30:41 ID:EZtrf6Ls
>>629
必死だなw脳内変換野郎
631怒るでななし:2010/06/23(水) 22:32:37 ID:DpVSKPWZ
競輪はバンクにあるような

競馬、競艇、オートもコース内に広告看板だらけになるのもあり得るのだろうか
632怒るでななし:2010/06/23(水) 22:36:45 ID:BAuimnD1
常滑本場が激減した一番の原因はボートピア名古屋
名古屋の上客が本場に行かず、毎日ボートピアでナイターまで
買ってたらそりゃあ客の銭の体力が落ちるわ
633怒るでななし:2010/06/23(水) 22:50:02 ID:V39sa9Sj
桐生がドーム化検討、複合施設も。太郎さん言ってたよ
634怒るでななし:2010/06/23(水) 23:02:24 ID:UC8nihAy
>>626 1ポイント=1円じゃないからねー
635怒るでななし:2010/06/24(木) 01:02:13 ID:WmFdjhqf
1ポイントいくらなのですか?
636怒るでななし:2010/06/24(木) 01:05:41 ID:lqjU9UD/
637怒るでななし:2010/06/24(木) 01:25:29 ID:26lv0QC9
ナイターは最近の売上を見る限り、これ以上増やしたらダメだろ。
638怒るでななし:2010/06/24(木) 02:03:07 ID:WmFdjhqf
1マイル=1.3円 ってなかんじかな?

JRAプレミアムが最大+10%
競艇もそろそろ考えないと。
639怒るでななし:2010/06/24(木) 02:09:06 ID:34czX+v6
>627
夏至前後は8時すぎまで明るいし、ナイターなんていらんよ
好評の日没レースで最終レースを7時半に設定すればナイターと変わらん
芦屋の早朝レースと合わせると朝9時から夜8時まで楽しめる
640怒るでななし:2010/06/24(木) 06:26:06 ID:M62cgMBH
>>622 >>624
共食い時代?に広がる不安
ttp://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=32486&categoryid=1
 常滑市が運営する常滑競艇場が、早ければ2年後にナイターでの営業
を検討していることを受け、蒲郡競艇場を運営する蒲郡市で影響を心配
する声が広がっている。
 常滑市がナイター営業を検討しているのは、近年の売り上げが大幅に
落ち込み厳しい収益状況に追い込まれているため。苦境を打破する方法
として他の競艇場で実績を上げているナイター営業に参入する計画を立
て、市や市議会で構成する運営懇談会で地元対策や環境への影響などを
検討することになった。
 全国24競艇場でナイター営業をしているのは、桐生(群馬県桐生市)、
蒲郡、住之江(大阪府大阪市)、丸亀(香川県丸亀市)、若松(北九州
市)の5カ所。なかでも蒲郡など3場が全日程をナイターで営業し、電
話投票と場外発売が好調で大幅に収益を伸ばしている。
 蒲郡市が常滑競艇の参入を心配するのは、全国の競艇事業の売り上げ
が漸減している中、相次ぐナイター参入による競争激化で収益が大幅に
減ることが予想されるため。2年前には約40億円もの収益を上げ、約
36億円を市民病院の赤字補てんに充てた。
 だが、ナイター営業が全国で5カ所となった今年度は大幅な減益とな
り、他会計への繰り出しは22億円余となる見込み。
 同市の井上昇三競艇事業部長は「他場のことに口出しできないが、近
いだけに影響は免れない。全体の売り上げが減っている中なので厳しい
状況だ」と話した。(佐藤芳久)
641怒るでななし:2010/06/24(木) 07:05:30 ID:WmFdjhqf
>2年前には約40億円もの収益を上げ、約36億円を市民病院の赤字補てんに充てた。
> だが、ナイター営業が全国で5カ所となった今年度は大幅な減益となり、他会計への繰り出しは22億円余となる見込み。
蒲郡すごすぎる。
減っても22億のくりいれって。
黒字ではなく繰り入れが22億だからね

黒字はいくらよ?
642怒るでななし:2010/06/24(木) 07:59:57 ID:fri6Q904
報ステ終わったら古舘に全力でオファーすべき。
ファンには賛否あるだろうけど、
新規客の取り込みにはアッキーナとは
比べ物にならない効果があるはず。
643怒るでななし:2010/06/24(木) 08:04:24 ID:WmFdjhqf
>報ステ終わったら古舘に全力でオファーすべき。
で、いつおわるん?
644怒るでななし:2010/06/24(木) 08:25:24 ID:fri6Q904
>>643
来年か再来年の10月だね。
645怒るでななし:2010/06/24(木) 08:30:01 ID:WmFdjhqf
次だれやるの?
646怒るでななし:2010/06/24(木) 08:37:13 ID:fri6Q904
>>645
池上彰が有力なんて言ってる人もいるけど、それはない。
古舘降板であの枠での報道番組はおしまい。
647怒るでななし:2010/06/24(木) 17:54:24 ID:q/0mI25Q
今日は15億6千万
648怒るでななし:2010/06/24(木) 18:00:15 ID:lqjU9UD/
一気に凹んだなw
649怒るでななし:2010/06/24(木) 18:15:13 ID:j19mKo+9
給料日の明日に期待しましょうw
650怒るでななし:2010/06/24(木) 18:16:30 ID:j19mKo+9
連投スマン

売上目標っていくらだっけ?
651怒るでななし:2010/06/24(木) 18:18:04 ID:lqjU9UD/
120億やで
652怒るでななし:2010/06/24(木) 18:21:10 ID:j19mKo+9
120億ならクリアできそうやね

サンキュ
653怒るでななし:2010/06/24(木) 19:48:21 ID:OU8batig
>>632
ボートピア梅田にトドメを刺された尼崎ボートみたいもんか
654怒るでななし:2010/06/24(木) 20:45:04 ID:83ta2Wxk
インがっちりのつまらない競走水面の設定を変えてみろ。
誰も反対しないし安上がりだぞ。


655怒るでななし:2010/06/24(木) 20:53:29 ID:RiqwEvrR
>>654
逆。元々インが弱い場や減音でインが弱くなった場ほど売上が落ちてる。
656怒るでななし:2010/06/24(木) 21:12:40 ID:fri6Q904
>>655
だよね〜
平和島とか福岡はネット投票では買いにくい
657怒るでななし:2010/06/24(木) 22:19:40 ID:WmFdjhqf
>>654
>>655
低レベル。

インが糞強い場があったり、インが糞弱い場がある。それでいいのだ。

(反論もとむ)
658怒るでななし:2010/06/24(木) 22:25:02 ID:83ta2Wxk
>>655-656
だよね〜…orz
やっぱり…orz

東京離れて4年ほど三重愛知に住んでいました。
本質的に大好き人間なので、どこにいようとやってはいたのですが、
当地は面白味に欠けるというかなんというか…

思考回路・嗜好が戸田・平和島風になっていたのですね。
まぁ、江戸川は江戸川なりの面白味がありますが、そればかりじゃ…

ボートピア名古屋で昼、常滑・津を売っていても
「目立った特徴もなくどっちも一緒やろ」という感想だったもので…
659怒るでななし:2010/06/24(木) 22:38:17 ID:M1SjJ4pM
何も誰もが元からイン好きではないだろう
3連単が主流になったら、とにかく当てるのに頭が分かりやすいレースとなると
当然イン逃げ狙いにならざるえない
本場でも場外でも見てて、捲くりが決まって歓声が沸くというより
最近はインが飛んで「何やってるんだ!」みたいな歓声の方が多くなったよ
660怒るでななし:2010/06/24(木) 22:39:46 ID:83ta2Wxk
>>657
そのとおり。
いろいろあっていい。

位置的に津・常・蒲は商圏が重なるわけではないから
「客に選択される」という意識を持たなくてもいいのかも知れない。
現状が好みの客層もあるだろうし…

まぁ、テレボート客には選択されてしまいますが…

661怒るでななし:2010/06/24(木) 22:40:13 ID:wf3ARbpx
>>658
江戸川は昔よりイン弱くなったね。
662怒るでななし:2010/06/24(木) 22:57:16 ID:fri6Q904
>>659
う〜ん…、それもあるだろうけど、中穴大穴を狙う場合も
インの逃げをセンター、アウト勢がどう崩すかという
展開のイメージを描きやすいってのが俺はあるかな〜。
インが強い場はインが飛ぶ展開もイメージしやすく感じる。
663怒るでななし:2010/06/25(金) 00:13:01 ID:jknV3k1H
>>661
というかルール改正でセンターがつよいルール改正になった。

これは悪いとは思わない。
664怒るでななし:2010/06/25(金) 00:34:14 ID:YHLV631R
>>632
常滑本場に入場できず不潔の乞食の集まるウィンボ常滑を建て直して
ボートピア名古屋以上の建物にすればいいよな。
つーかウインボ客層不潔多すぎるし完全禁煙にしてほしいわ。

665怒るでななし:2010/06/25(金) 01:25:49 ID:KpI8QgNv
運賃払い戻しサービスを復活させないかぎり名古屋方面からの集客は無理でしょ
わざわざ1200円はらって時間かけて常滑までいくより
名古屋BPで4場発売のなかから狙いを絞ったほうがいいですもん
666怒るでななし:2010/06/25(金) 01:28:15 ID:jknV3k1H
>>665という馬鹿いるんだね。
競馬についてだが、都内にWINSがたくさんあるのに、府中や中山が一杯になるのはなんでだろ?
667怒るでななし:2010/06/25(金) 03:11:51 ID:KpI8QgNv
競艇に比べて競馬は分母が大きいから。
668怒るでななし:2010/06/25(金) 03:17:23 ID:jknV3k1H
いや、つまんねーからでしょ。
比率を比べてみ。
669怒るでななし:2010/06/25(金) 03:24:13 ID:KpI8QgNv
東京3場+戸田で計6万人の集客があるとするでしょ
首都圏において、競馬ファンは競艇ファンの10倍いるよ
単純計算すれば、ざっと60万じゃん
670怒るでななし:2010/06/25(金) 03:31:37 ID:6zchdADb
即PATとA−PAT会員合計で300万人
舟ネットが50万

その差6倍

5000人入るライブ会場と30000人入るライブ会場じゃ規模が全然違うことが歴然
比率を比べると分母が大きいからで正解では?
671怒るでななし:2010/06/25(金) 06:24:52 ID:YAUZ6Vh3
「ボートピア津幡」12年度開業へ 7月下旬に造成着工
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20100625102.htm
 津幡町舟橋区が誘致する競艇場外舟券売り場「ボートピア津幡」(仮
称)の計画で、施行者となる群馬県みどり市の石原条市長ら3人が24
日、同町文化会館「シグナス」を訪れ、矢田富郎町長らと懇談した。同
市側は7月下旬に造成工事に着手し、2012(平成24)年度のでき
る限り早い時期にオープンさせる意向を示した。
 みどり市から、4月11日投開票の市長選で再選した石原市長と松井
幸夫競艇事業局長、松井篤秘書課長が、同日投開票の町長選で初当選し
た矢田町長や谷口正一町議会議長ら町関係者を訪ねた。
 懇談では、交通誘導などの詳細な取り決めを行う細目協定について、
両市町が今年度中の締結を目標に事務レベルで準備を進めることを申し
合わせた。
 同市側は、石川県が4月26日に施設を運営する民間会社「グッドワ
ン」の申請した開発行為を許可したことから、今月中に開発業者を選定
し、オープンまでに2年は要しないとの見通しを示した。
 同市側は計画に反対する町民の声に対し、「地元の声を聞き、できる
限りサポートしながら不安を取り除くよう努力したい」とした。

石川県河北郡津幡町
ttp://www.town.tsubata.ishikawa.jp/
672怒るでななし:2010/06/25(金) 06:36:04 ID:IwMMAcES
>>664
ウインボをとかボートピア以上とか以前に名古屋(以西・以北)の客が常滑まで足を延ばさなくてよくなったからだろ。 施設の話しじゃないよ。


>>666
お前の知ったかぶりと馬鹿すぎるのに他人を馬鹿と言える事が素晴らしいな
673怒るでななし:2010/06/25(金) 06:40:37 ID:eRC+HNba
三国に死亡フラグw
津幡で三国は余り売らないとは思うが、石川富山の大多数の客は三国行かなくなるのは明白
俺も三国の周年や余程いいメンバー来ない限り、行く事は無くなるわ
SGなんて、もう三国じゃ有り得ないし
オーシャンの時はナホトカ号事故の救済の意味もあったから奇跡の開催だったし
まかり間違ってあったら行くが、ま 無理だなw

674怒るでななし:2010/06/25(金) 08:48:27 ID:6ix0n/ZW
桐生はボートピア岡部に、客が流れた痛い事態を目の当たりにして
かなり立地条件を研究したんだろうな
北陸最大都市金沢の客を取り込むって最高じゃねえか
675怒るでななし:2010/06/25(金) 11:56:06 ID:jknV3k1H
競艇は場が多すぎる
つまんねー

だから場に入らないんだよ、それだけだ。


名古屋は名古屋近くにあるのだけ売ればいいだけだ。
676怒るでななし:2010/06/25(金) 12:29:23 ID:3WSvIUTR
三国にトドメが刺されると聞いて
677怒るでななし:2010/06/25(金) 17:39:21 ID:9I1+0wdN
15億7千万しか売れなかったぞ
678怒るでななし:2010/06/25(金) 17:55:07 ID:HfvrCHfc
荒れたら大口逃げるからね
679怒るでななし:2010/06/25(金) 18:06:05 ID:dyEopsfs
大村4日目
15億7千万
680怒るでななし:2010/06/25(金) 18:49:17 ID:Uh/lDTu5
あと二日で60億はほしいな。
681怒るでななし:2010/06/25(金) 18:52:27 ID:9I1+0wdN
厳しいだろうな
ギリギリ120億いくかどうかってところか
682怒るでななし:2010/06/25(金) 18:53:00 ID:pccZKYhl
金ばらまいてもこんなもんかw
683怒るでななし:2010/06/25(金) 18:55:32 ID:fyAJLHnM
笹川の数字を辛うじて上回ってるか。
684怒るでななし:2010/06/25(金) 18:59:33 ID:TFfmuHAy
これ下手したら大村赤字?
685怒るでななし:2010/06/25(金) 19:00:20 ID:mQT51owP
雨が相当響いてるようだな・・・・
686怒るでななし:2010/06/25(金) 19:04:55 ID:3WSvIUTR
二日目までの勢いはどこへやら・・・
まくりが効かない逃げ水面じゃ、面白味がないのかな?
687怒るでななし:2010/06/25(金) 19:12:40 ID:jiPkf5LY
初日との差額の2億分が総量規制に引っ掛た奴らじゃないの?
688怒るでななし:2010/06/25(金) 19:31:54 ID:jiPkf5LY
ばらまかなかったら本場売上が低い分もっと下がってたんじゃないかな。
689怒るでななし:2010/06/25(金) 19:41:14 ID:hLdiX5ol
雨でスタートが揃わないし
4日目で、これだけバラバラなのも珍しい。

大口勝負ができない分売り上げも伸びないね。
690怒るでななし:2010/06/25(金) 19:47:09 ID:3WSvIUTR
ほんの一握りの大口客なんかを当て込んでたのかね?
まるでパン戦を開催する感覚やね。
691怒るでななし:2010/06/25(金) 20:00:39 ID:l30KFIKT
この数字にどれだけ迫れるかだな。

09戸田グラチャン
1,762,114,000
1,642,151,400
1,732,332,600
1,773,791,400
2,636,199,700
3,750,607,800

13,297,196,900
692怒るでななし:2010/06/25(金) 20:11:27 ID:oMXPA+i8
10浜名湖笹川賞を超えられるか。

日付      利用      返還
2010-05-25  1,715,676,400  186,800
2010-05-26  1,538,459,900  177,031 48,381,500
2010-05-27  1,577,999,400  175,828
2010-05-28  1,413,948,600  175,006 82,756,100
2010-05-29  2,213,758,100  223,748
2010-05-30  3,220,137,700  312,020

        11,679,980,100

693怒るでななし:2010/06/25(金) 20:11:31 ID:jiPkf5LY
今年の笹川賞と総理大臣杯はどんなだった?
694怒るでななし:2010/06/25(金) 20:14:21 ID:ktepzncB
そもそも大村なんかでSG 開催するの無理があったんだよ!55年ぶりいまさら ジジバハ相手におは特やってりゃいいんだよ!
695怒るでななし:2010/06/25(金) 20:15:23 ID:nXvRHxF1
浜名湖に続き大村もダメ
696怒るでななし:2010/06/25(金) 20:19:11 ID:9I1+0wdN
>>693
総理杯の総売上は128億1696万400円で、
目標の130億円には惜しくも届きませんでした。
5日目準優12Rでで1号艇のFがなかったら届いてた。
697怒るでななし:2010/06/25(金) 20:41:08 ID:jknV3k1H
SG100億割れも時間の問題だな。
698怒るでななし:2010/06/25(金) 20:51:08 ID:l30KFIKT
浜名湖も大村も他場よりよほど頑張って営業している優等生なんだけどね。
それでもダメではもう打つ手がないよ。
699怒るでななし:2010/06/25(金) 21:13:00 ID:hMvhkJwx
もう来月以降のSGに期待するしかないな・・・
700怒るでななし:2010/06/25(金) 21:15:24 ID:rGgEz0CV
阻止
701怒るでななし:2010/06/25(金) 21:17:03 ID:pccZKYhl
毎度おなじみの面子で飽き飽きしてんだよ。甘い蜜を吸ってる選手ののほほんとした顔見るだけで虫酸が走るわ
702怒るでななし:2010/06/25(金) 21:35:54 ID:eRC+HNba
>674
立地条件は最高に近いよ
津幡町は石川富山の県境で能登半島の入口だから富山県と能登地区の客も望めるし、JR2本と国道8号が通ってて北陸道のICにも程近い

んで 石川県の唯一の公営ギャンブルの金沢競馬も瀕死の状態だしウインズもサテライトも無いから、ナイターを目玉に新規の客も取り込もうとして目をつけたんじゃないかな?

金沢市民の俺としては、三国まで高速使って約1時間かかってたのが、20分ぐらいで行けてナイター打てるのが嬉しいわ
703怒るでななし:2010/06/25(金) 22:13:51 ID:3WSvIUTR
三国開催時にはある程度優先して発売すんのやろか?
704怒るでななし:2010/06/25(金) 22:14:14 ID:7cA3ri+G
確かに飽きる。SGもG1も面子あんまり変わらないし、SGとしてそれぞれ特色がなさすぎじゃないかな。
705怒るでななし:2010/06/25(金) 22:16:08 ID:HkTxD1M0
確かに。
山崎と横西なんかハウステンボスでデートするついでに来てるようなもんやもん
706怒るでななし:2010/06/25(金) 22:34:38 ID:uR6HWz5A
マンネリは認める
SGには老人枠、腐女子枠、新鋭枠、アウト屋枠、イン屋枠をそれぞれ設けるべき
自在派が50人集まってもなにも感動的なレースは生まれない。グラチャンが特にそうだ
個性的な選手は大嶋、西島くらい。ここに阿波や関、ママン、いろんな選手がいたら楽しいだろうな
707怒るでななし:2010/06/25(金) 22:40:54 ID:jknV3k1H
>マンネリは認める

というか、オート、競艇、競輪はどうしてもマンネリだよ。

競馬は距離ってのがあって、中間距離で戦うってのがおもしろい。
競艇はどこへいっても同じ条件だからね。インの強い弱いはあるけど。
708怒るでななし:2010/06/25(金) 23:37:38 ID:l30KFIKT
桐生のナイターってなんであんなに売上が悪いんだ?
同日の江戸川より売れてない日がある。ナイターの意味ないじゃん。
709怒るでななし:2010/06/25(金) 23:45:10 ID:YVoEJTEc
伊勢崎オートも入場者の割に
売上がないな、1人8000円くらいかな
購入額は…
710怒るでななし:2010/06/25(金) 23:54:06 ID:XKriLyP/
ほぼ毎日ナイター参戦してるけど桐生は買わないなぁ
メンバーショボいんだよw
華がない!
地元群馬、埼玉とか関東のカスばっかりw
もっと逃げれるの呼べよ!
711怒るでななし:2010/06/26(土) 00:04:24 ID:E2bAmZPO
競馬(とくに中央)があんなに人気を保っている理由は何だろうか

・駒が非人間だから愛着沸く
・競走バリエーションが様々に設定できる
・年に数R〜十数R程度の出馬で、メンツが被りにくくマンネリが起きにくい
(他の公営だと年100R以上はザラで、同じ人同士の対戦が往々にして起きる)
・他の三競技は戦後からだが、競馬は戦前からあり歴史の重みが違う
・中央だと基本土日しかやらないからダレにくい
・TVゲームや漫画等のメディアミックスの数が比べ物にならないくらい多い
・観客の写真・ビデオ撮影等を認めているetc…

他に何かあるだろうがめんどいのでこれくらい
712怒るでななし:2010/06/26(土) 00:10:16 ID:/SUOolBI
一番重要なのがぬけてるよ。
つブラッドスポーツ

毎年毎年フレッシュなのがいいよ
何年かで入れ替わってさ
713怒るでななし:2010/06/26(土) 00:13:25 ID:JBV8MQ40
今回は併売場が多いし、金曜日は雨だったのでしかたないよ
714怒るでななし:2010/06/26(土) 00:15:24 ID:/SUOolBI
あっ、あとね
やっぱ必死だもんお馬さんは。
意味もわかってないのに頑張ってるお馬さんはいいよ。
比べて競艇選手はね・・
715怒るでななし:2010/06/26(土) 00:21:07 ID:XTR+sLV3
あとお馬さんは「しよ君、しよ君」て連呼しないしね
716怒るでななし:2010/06/26(土) 00:28:22 ID:/SUOolBI
まぁ、俺は競馬はやめたけどねw
お馬さんはいいけど、乗り手がジャリばっかりでしょ
頭の中はおっぱいの事しかねーだろwガキは
なけなしの金賭けれないよ
チョリースなんて、ふざくんなっつーのw
717怒るでななし:2010/06/26(土) 00:36:05 ID:NOfrAa5a
馬は馬主や関係者が
馬券買えるからな…
やろうと思えば八百長やり放題
自分の馬がダントツ人気で消えれば…
718怒るでななし:2010/06/26(土) 00:42:03 ID:zIrMsa3h
たまに一般戦なんかを見に行くと名前と顔が一致しないけど新鮮味があって結構面白い。スタートのスリットもバラつき多くて予想外の展開とか見てて笑える事も多々。
719怒るでななし:2010/06/26(土) 00:43:32 ID:/SUOolBI
まぁ、馬主とかはいいんじゃないの
馬持つのって金かかるからねぇw
役得役得。なんてねw

ザウルスにくらべりゃねw
720怒るでななし:2010/06/26(土) 02:21:24 ID:tU3tbqLm
>>711
毎週土日、全国統一、発売規模、テレビ新聞メディアの扱い。
721怒るでななし:2010/06/26(土) 02:26:28 ID:OkzONGlK
仮にだよ、競艇についてG2以上を日曜を最終日に統一。
16時から1時間枠を買った場合、どうなるかね?
722怒るでななし:2010/06/26(土) 05:14:47 ID:Di66qANy
ここのURL
競馬板に貼られてるね
723怒るでななし:2010/06/26(土) 05:59:10 ID:pmp92LJo
SGって新人や一発屋は少なく大半が同じ人ばかり出てるわ。
SGの選考基準が変わっても、
松井や今垣、池田、白井とかのSG常連組はいつも出てるし
なんか馴れ合いレースやってるイメージだ。
また、松井の一号艇は飽きた。


GIのほうが地元選手中心に組まれるし
幅広い実力の選手が集められるからおもしろい
724鳴門は:2010/06/26(土) 06:03:56 ID:GKxMZv5E
今朝の地方新聞の 折込広告にオートの広告がはいっていた!!!!

観戦はお近くのボートレース場にて 
なると 丸亀 コジマ 宮島 徳山 下関だから 多分山陽 四国全域だろう

しかし おかしいところ発見!!!!!
グラチャンの宣伝で 大村初のSG王者いよいよ決定とあるが
確か大村のSG開催は2回目のはず 前回は優勝者いなかったのか?
725怒るでななし:2010/06/26(土) 06:06:27 ID:wY7CYs2M
だからと言って、笹川賞みたいに明らかに場違いな選手が出ていて楽しめたか?
実力本位の世界だからメンバー固まりがちなのは仕方ない
ただSGの数が多過ぎるだけだ
726怒るでななし:2010/06/26(土) 06:26:01 ID:QSUrkM+2
SGとしては初開催だよ
第1回のモーターボート記念は一般戦として開催されたみたいだから、もしかして大村が行った最初の企画レースだったのかな?
同じ意味合いで作られた競艇祭も一般戦だったのが今はG2になったのと同じなんだね。ということは競艇祭も大村を離れていくんだろうか・・・



727怒るでななし:2010/06/26(土) 06:26:10 ID:dWDKOxOn
>>724 当時はレースにSGやGIといった格がなかったのじゃないかな?
728鳴門は:2010/06/26(土) 06:52:54 ID:GKxMZv5E
>>726
でも 55年ぶり大村でSG開催ってほとんど言ってなかったっけ?
初開催って聞いたことがなかったもので・・・
729怒るでななし:2010/06/26(土) 06:54:41 ID:tU3tbqLm
>>721
それで簡単に売上が伸びるくらいなら苦労しないわなww
あとそういうので即効果出てもそれが安定はしないだろうな。 じっくり着実に伸びる効果なら期待できるだろうけど。


>>723
だからSGが多過ぎる
総理杯 ○
笹川賞 △(女子を含め場違い多過ぎなのがネック)
GC ×
OC ×(G1として優勝賞金1000万円くらい、優先対象外で)
MB ○
DB ○
CC ×
賞金王 ○(シリーズ戦×(サポートレースは新鋭王座でもでいいかと))
730怒るでななし:2010/06/26(土) 08:07:09 ID:/SUOolBI
あきるっつーか
レースが多いな
SGの開催じゃなくて、単純にレース数が
いろんな組み合わせが見たいって言えば見たいけど
結局かすはかすの走りで
上位が負けるのは手抜きのした場合だろ
ダラダラ6日もやることないんだよ
こんだけ場、選手があんだから
1日開催とかで良いんだよw一発勝負のガチンコでさぁモータ調整?
関係ないよ、上がりタイムなんて
初日と優勝戦で変わんないんだから。
1日開催でトーナメントにして、勝てばまた走れる
つまり、稼げるw
ガチンコの走りになるぞw
731怒るでななし:2010/06/26(土) 08:28:04 ID:/SUOolBI
選手だって、一週間カンヅメになるよりいいだろw
稼ぎは減るだろうけど、短期で稼げて
土日稼いで平日パチスロ!
サイコーじゃん。上滝w
何千万稼いでも家帰れない、酒飲めないんじゃ
使い道ないだろ?
経費も減るし、客も少ないレースにガッツリいくだろうし
でも、全部の場をそうすることはないよ
長期決戦も見たい人もいるだろうしね
いよいよ末期になったら、やってみれば〜
732怒るでななし:2010/06/26(土) 08:36:30 ID:eauctpyz
今日と明日は売れるよ。給与とボーナス入ってるから

俺はいっも4日目くらいで金欠だが…

井口、今垣…
733怒るでななし:2010/06/26(土) 08:38:16 ID:k7vfXdL9
>>730
トーナメントはいいと思う
予選落ちして、5、6日目に一般戦で1着取って
予選と同じ賞金って甘過ぎだろ
734怒るでななし:2010/06/26(土) 08:48:52 ID:/SUOolBI
だよねw
昨日のサッカーでさぁ
ブラとポル。
面白かったけど、なんか足りなかったよね。必死さが
プロ野球もさぁ
ぶっちゃけ飽きたよねぇ
甲子園の方がおもしろいもん
あぁ、関係ないかw
735怒るでななし:2010/06/26(土) 09:01:33 ID:d/iTgSJo
GT、SGでも舟券に貢献できない着は
賞金カットすればいいのに
736怒るでななし:2010/06/26(土) 09:38:19 ID:tU3tbqLm
>>735
シリーズ序盤で厳しいと思ったら無理せずやる気なくチンタラ走って確実に稼いで帰るなんてふざけてるわな
737怒るでななし:2010/06/26(土) 11:06:14 ID:TviA/C1y
レンホウ議員に仕分けしていただきたいな
関東:桐生
東海:津
近畿:三国
四国:鳴門
中国:宮島か徳山か下関のどれか
九州:芦屋
738怒るでななし:2010/06/26(土) 11:54:21 ID:kFHPDVHL
>>737
無知でっか?・・桐生が仕分け出来るはずねぇだろ
笹川に競艇事業をヤメロって言ってるもんだ
739怒るでななし:2010/06/26(土) 12:00:05 ID:10NwO/NK
さっそく>>738が、
740怒るでななし:2010/06/26(土) 12:12:23 ID:SucrGSUT
桐生無くなると困る…。

でも売上が悪いのは否めない。
741怒るでななし:2010/06/26(土) 13:05:18 ID:ojo/NhPR
桐生より江戸川だろ
742怒るでななし:2010/06/26(土) 13:18:13 ID:iv/CjsjK
関東で一番ヤバイのは多摩川

これは常識
743怒るでななし:2010/06/26(土) 13:42:32 ID:AptMtVsf
多摩川はリストラに失敗して労組がお上に訴え出ているらしい。
大変だな。
744怒るでななし:2010/06/26(土) 13:47:01 ID:eTF2WYCL
レンホウ議員に仕分けしていただきたいな
関東:多摩川
東海:津
近畿:三国
四国:鳴門
中国:宮島か徳山か下関のどれか
九州:芦屋
745怒るでななし:2010/06/26(土) 14:00:47 ID:iv/CjsjK
芦屋や津は施設が綺麗なだけに、実にもったいないよね
746怒るでななし:2010/06/26(土) 16:58:11 ID:Yr+h+A+/
桐生は本場はガラガラだけど売り上げは多くい。SGやると150億は売る
747怒るでななし:2010/06/26(土) 17:00:01 ID:Enw/x3pN
>>746
それは桐生に限らず、住之江以外のナイター全場に言えること。
748怒るでななし:2010/06/26(土) 17:16:42 ID:iHNB4DfJ
準優だけで11億くらい売れてたね。

一日ではどうだろうか
749怒るでななし:2010/06/26(土) 17:25:24 ID:Yr+h+A+/
今はナイターSGでも130億ぐらいだよ、桐生はスゴイよ。
賞金王だって180億だよ、今のSGは、どこで開催しても売り上げは変わらない
750怒るでななし:2010/06/26(土) 17:30:48 ID:E2bAmZPO
チルト3に出来る場所ほど状況がよろしくないような感じがするが気のせいか
逆に戸田みたいな狭くてチルトを+に跳ねにくい場所ほど好まれる
751怒るでななし:2010/06/26(土) 18:08:27 ID:tDPU3wpl
>>708
ナイターで売上下がったら、夜間開催でコスト増える分が逆に重くのしかかってくるもんな。
昼間の倍くらい売上増えないと、増えるコストを吸収できないらしい。
以前浜名湖の企業長がそんな話をしてた。
752怒るでななし:2010/06/26(土) 18:53:31 ID:l8Nr01Ed
津と丸亀いらんだろ
753怒るでななし:2010/06/26(土) 19:07:06 ID:FgR0YBdI
今日の大村は何億かな?
754怒るでななし:2010/06/26(土) 19:12:12 ID:EyiyURGa
本日は23億2674万6100円

今日までの売上は87億4505万100円

目標120億円まで約32億5500万円
755怒るでななし:2010/06/26(土) 19:13:48 ID:EyiyURGa
ギリギリ届くかどうかってところか
756怒るでななし:2010/06/26(土) 19:14:30 ID:odinOY4q
>>753
2,326,726,100円、本場入場7170人。
累計8,745,050,100円だからF無しなら笹川超えと目標120億超えはできそう。
757怒るでななし:2010/06/26(土) 19:16:39 ID:zd2jj5HY
優勝戦は内3艇で大口入るかな?
準優みてると怖い気もするが。
758怒るでななし:2010/06/26(土) 19:16:58 ID:N7EQobRX
良メンバーが一般戦に回ったのが吉と出るかどうか
優勝戦は飯山のチルトに期待
759怒るでななし:2010/06/26(土) 19:18:28 ID:iv/CjsjK
笹川賞より数段落ちるカスメンの優勝戦じゃ・・・
優勝戦前の11Rまでにどれくらい売れるかが鍵だろう。
760怒るでななし:2010/06/26(土) 19:19:05 ID:odinOY4q
メンバーの差はマイル5倍サービスでカバー
761怒るでななし:2010/06/26(土) 19:55:07 ID:AptMtVsf
芦屋はタダでレースが見られる外向発売所を作ったのか。
客が分散して経費ばかりかさむような気がする。
762怒るでななし:2010/06/26(土) 21:30:39 ID:+nsLN7yM
優勝戦、湯川→吉川の2連単で250円はつくかな?
ついたら1万円ぶちこむつもり。
763怒るでななし:2010/06/26(土) 21:46:31 ID:s7aob8pm
>>762
250円は絶対につく!!
350円〜400円くらい思う
764怒るでななし:2010/06/26(土) 22:07:31 ID:enCyQGs5
俺は湯川→ゲンコーに一点買い30万円突っ込むぜ!
765怒るでななし:2010/06/26(土) 22:09:22 ID:p1tJ6UnV
ザウルスの優勝もアリはアリやな?ある意味w
766怒るでななし:2010/06/26(土) 22:17:24 ID:WjGbrzlC
ザウルスの前付けに期待
767怒るでななし:2010/06/26(土) 22:20:42 ID:enCyQGs5
ザウルスは大嶋に頼み、湯川のペラを・・・(笑)
768怒るでななし:2010/06/27(日) 00:32:29 ID:ADg0LUmX
>>767
オイオイオイ、生々し過ぎるぞ〜。www
769怒るでななし:2010/06/27(日) 00:56:43 ID:DXAjeJfx
ザウルスみたいな八百長野郎が出る優勝戦は怖くて買えない。
770怒るでななし:2010/06/27(日) 01:10:54 ID:PEAKyIY7
ザウルスって言いたいだけに100票
771怒るでななし:2010/06/27(日) 02:50:17 ID:Xm9v6brS
平田アンチ・ザウルス連呼厨房の嫉妬が心地よい
772怒るでななし:2010/06/27(日) 02:50:40 ID:F0oQPYFt
>>746
ナイターも昼開催に比べて一般戦だと美味いがSGだとあまり美味くないんだよ。そこまで売上に大差ができない。
残業ナイターでいいやってなる
773730:2010/06/27(日) 08:18:41 ID:V+lYHjWu
なんだよ、だらだら6日もやって
結局こんなメンツかよw
これが最高峰の優勝戦かぁ?終わってるわ競艇w

まぁ、買うけどw
つ3000円
774怒るでななし:2010/06/27(日) 09:27:48 ID:PEAKyIY7
SG優勝戦が全国放送されない件について

枠も変えないのかよ。
775怒るでななし:2010/06/27(日) 10:16:10 ID:jjeCWe1A
俺のとこも地上波では放送ない
BS-TBSでなんとか見れる。
776怒るでななし:2010/06/27(日) 10:25:34 ID:8rd/+tVz
俺も見れる
777偽者@ゾロ目マン:2010/06/27(日) 10:26:30 ID:8rd/+tVz
777ゲッテ(笑)
778怒るでななし:2010/06/27(日) 11:30:29 ID:PEAKyIY7
いやよ、こういう時こそ枠買って一般に競艇を知らせる時なのに。
競輪のGIがあって枠かえないんならまだしも、裏に何もなくて全国ネットしないとは。

もう地上波ではなくBSだけって方針でもないだろうし、馬鹿かと言いたい。
779怒るでななし:2010/06/27(日) 16:26:23 ID:8QN3Cy3R
お前らどれだけビンボウなんだよ・・・・・
ケーブルかネットTVはいれよな・・・・
780怒るでななし:2010/06/27(日) 16:38:39 ID:+CcmhbG9
ビンボウデゴムンナライ
781怒るでななし:2010/06/27(日) 16:39:08 ID:uJ7q+MS5
優勝戦だけで11億以上売れてんだな@場外3分分前
782怒るでななし:2010/06/27(日) 17:03:21 ID:O/ZLh0d3
んで合計いくらや?
783怒るでななし:2010/06/27(日) 17:16:42 ID:nTMCFoKG
今節の売上は118億1810万9700円で、先月の浜名湖笹川賞より良かったものの
目標120億円には届きませんでした。

だそうです。
784怒るでななし:2010/06/27(日) 17:17:22 ID:dH7WtQck
なんという失速っぷりwwwwwwwww
785怒るでななし:2010/06/27(日) 17:18:41 ID:O/ZLh0d3
どこ情報???
786怒るでななし:2010/06/27(日) 17:19:28 ID:dH7WtQck
モンタ
787怒るでななし:2010/06/27(日) 17:20:14 ID:dH7WtQck
ちなみに

優勝戦の売上は12億6988万2500円と、やや悪かったですね。


やっぱりカスメンの優勝戦は売れないんだな
788怒るでななし:2010/06/27(日) 17:24:50 ID:35t91qAp
大村オワタ
789怒るでななし:2010/06/27(日) 17:27:11 ID:+y8UCd0y
売上ワロタw
790怒るでななし:2010/06/27(日) 17:27:26 ID:Anphf4n3
浜名湖に続き大村もやっちまったのか・・・

次のSGに期待
791怒るでななし:2010/06/27(日) 17:29:28 ID:qxuXCMfz
あんだけ宣伝しまくってあんだけ客に現金バラまいてたから
これひょっとして大村赤字???
792怒るでななし:2010/06/27(日) 17:35:21 ID:+28xh7Mu
あまりにもマイルだのキャッシュバックだのやり過ぎな気がする。

露骨過ぎてなんかやらしくないか。
793怒るでななし:2010/06/27(日) 17:35:47 ID:dH7WtQck
マイルの他にも
宿泊クーポンとか交通費払い戻しとかやってたみたいやしな・・・
794怒るでななし:2010/06/27(日) 17:38:04 ID:zJ/BCdHI
だから他の場はSGやりたがらないんだよw
だから来年も大村なんかがSG開催できるんだよw
795怒るでななし:2010/06/27(日) 17:39:37 ID:3efB7soU
やっぱり何やっても今は上がらんね
796怒るでななし:2010/06/27(日) 17:40:41 ID:dH7WtQck
次のオーシャンはもっと悲惨な状況になりそうだ
光明は戸田が場外発売することくらいか
797怒るでななし:2010/06/27(日) 17:40:48 ID:ZF0Ye67+
準優、優勝戦が雨なのは悲惨だな
798怒るでななし:2010/06/27(日) 17:42:42 ID:nTMCFoKG
ほんの2,3年前までは150億くらいが相場だったのにな。
SGの崩壊ぶりは本当に凄まじい。
799怒るでななし:2010/06/27(日) 17:42:54 ID:kWnzEoco
給料日とか関係なかったね
むしろ給料日後の売り上げが悲惨すぎる
800怒るでななし:2010/06/27(日) 17:43:53 ID:Ceuinmxo
丸亀は戸田に足向けて寝れんな

カメデス
801怒るでななし:2010/06/27(日) 17:44:26 ID:aEIZ7zNG
だいたい選手が賞金貰いすぎ
サッカー選手がかわいそうだろ

競争率やら仕事内容からいって、痴呆公務員が総理大臣より貰っている
ようなもの
802怒るでななし:2010/06/27(日) 17:46:48 ID:Lw0zVaOg
あれだけ頑張ってた大村が赤字か???残念><
803怒るでななし:2010/06/27(日) 17:53:35 ID:Lw0zVaOg
今節のA級戦犯

しよパパとしよ嫁としよしよ
http://kyotei.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/cimg1402.jpg
804怒るでななし:2010/06/27(日) 17:56:42 ID:u8P6j5Wu
選手に賞金やり杉だな
SG 1000マン
G1 500万
G2 250万
G3 100万

これでいい
後、全レースの優勝戦の4〜6着は賞金大幅減額でいいよ
805怒るでななし:2010/06/27(日) 18:04:04 ID:+y8UCd0y
あと、G1の数をもっと大幅に減らせ。SGがG1の延長みたいな感じで新鮮味がない
806怒るでななし:2010/06/27(日) 18:05:05 ID:EXjYttrR
ザウルスが出てる優勝戦なんて買えるかよ
807怒るでななし:2010/06/27(日) 18:05:46 ID:kWnzEoco
大村はさ、今までみたいにパン戦で色んなアイデアを出してさ、
他の場では真似できない、大村ならではのサービスで
パン戦の売り上げをどんどん伸ばしていってほしいと思うよ。

はっきりいって大村でのSGは住之江以上につまらんかったよ。
不相応なSG開催には今後一切、手を出さない方がいいと思うな。
808怒るでななし:2010/06/27(日) 18:16:54 ID:7kTvSjf5
昨日・今日の住之江、場外売りとは言えSGやと言うことを考えたら
あまりに寂しい。先月の浜名湖笹川の時も閑散としてたが、今回も
あかん。とにかく年寄りばっかりや。さらにほとんどが百円単位の
乞食ばくちや。もうアカンなあ。
809怒るでななし:2010/06/27(日) 18:21:39 ID:aC6oEti7
危機管理能力の認識が浅いかも?
このような状況においても未だに入場料取ったり(一部除く)
CS視聴料取ったり(一部除く)・・・
ホンマに堕ちるとこまで堕ちたらええと思うw
810怒るでななし:2010/06/27(日) 18:21:45 ID:6Ct4UMeR
優勝戦に松井や上滝クラスのビックネームがなかったのが痛いよね(:_;)

平田が優勝しなくてよかったw
811怒るでななし:2010/06/27(日) 18:24:11 ID:ihPh4iqS
平田「今節の賞金は有難く使わせて頂きます。寄付とかは考えていません」
812怒るでななし:2010/06/27(日) 18:37:42 ID:ZDr2dG6K
POWER&SOUL



BOAT RACE

813怒るでななし:2010/06/27(日) 18:57:50 ID:7i4K1NFL
公営競技の売上に関して1つジンクスを思い出したんだけど
それは国政選挙のときは売り上げが落ちる、
というものなんだけど投票日と重なっていないからどれだけあたっているかは分からないけど売り上げ下がった日と妙に重なっているんだよな。

814怒るでななし:2010/06/27(日) 19:06:52 ID:+y8UCd0y
本当の危機は貸金業者が出金停止を始める今から何だよね。どえらい状況まで売上落ち込むよw
815怒るでななし:2010/06/27(日) 19:28:46 ID:HBuFkyMM
>上滝クラスのビックネーム
>上滝クラスのビックネーム
816怒るでななし:2010/06/27(日) 19:41:52 ID:v/XQzO3p
言っとくが大村は十分成功のうちだぞ
経費がケタ違いの笹川でやらかした浜名湖に比べれば全然マシ
817怒るでななし:2010/06/27(日) 19:48:09 ID:emhqr5Bc
>上滝クラスのビックネーム
>上滝クラスのビックネーム
818怒るでななし:2010/06/27(日) 20:20:08 ID:DdoJvbIH
>>816
おまえいちいち「浜名湖ざまぁw」って言ってる香具師だろw
無駄無駄大村の大赤字は必至。
笹川ほどじゃないとかいうが、
全国の競艇場近辺でまでグラチャンのジョーのポスターで宣伝してたり
むちゃくちゃ金かけてるのがわかるわ。
いくら久々のSG開催でもあそこまで広告宣伝したのはやりすぎだろw
819怒るでななし:2010/06/27(日) 20:26:16 ID:Dbza/3L9
浜名湖スレ見てきた。
酷いなw
820怒るでななし:2010/06/27(日) 20:50:43 ID:v/XQzO3p
>>818
浜名湖とは何の関係もないけど
笹川は投票関係の経費人件費が全部開催場もちなんだってさ
ポスターごとき屁でもないよ
821怒るでななし:2010/06/27(日) 20:53:18 ID:0BAb/JtW
こんなクソSGで賞金高すぎるわ。
>>804 同感
822怒るでななし:2010/06/27(日) 21:11:53 ID:YUoQQLXj
まぁ大返還がないだけマシだったんとちゃう?@大村
823怒るでななし:2010/06/27(日) 21:17:14 ID:7i4K1NFL
大赤字といわれても、届かなかった分は二億ないんだよね。たったこれだけのために開催するんだったらSGはもうすべて中止したほうがいいんじゃない?
売れる場の一般戦の一日分ないじゃないか。

824怒るでななし:2010/06/27(日) 21:31:31 ID:ToRzdohC
>>823
確かに
825怒るでななし:2010/06/27(日) 21:31:35 ID:2hC5gAvq
雨と宝塚とが重なっても−2億は健闘したほうじゃね?
826怒るでななし:2010/06/27(日) 21:36:39 ID:kWnzEoco
前に多摩川スレに書いてあったけど、
130億近く売っても2億くらいの黒字にしかならないらしいじゃない。
議会報告でそう明言したんでしょ?

昔と違って割に合わないのは間違いないだろう。
827怒るでななし:2010/06/27(日) 21:59:05 ID:V+lYHjWu
そうか、売れなかったか
俺もザウが動いたの見て3000円ぶちこむ所
1000円にしたよw
ザウ買ってなかったから、助かったよ。ガハハ
まぁ、「売れる」「買いたい」メンバーじゃなかったな
岡崎いれば違ったんじゃない?
828怒るでななし:2010/06/27(日) 22:07:48 ID:hGV2LJNM
宝塚プラス悪天候で目標額−2億なら成功の部類でしょ。

マイルクラブ会員増と大村特性をPR出来た訳だし。

キャンペーンで全国から客集めて幾らかは地域経済発展に貢献した訳だし。
829怒るでななし:2010/06/27(日) 22:12:51 ID:yqzOD1l/
賞金王7000万
その他SG 2800万
賞金王シリーズ 1000万
G1 500万
G2 300万
この位まで下げないのといけないんと違う??
830怒るでななし:2010/06/27(日) 22:16:33 ID:YnOU9HtG
県外からあんなに多くの人が大村に来ることだけで、大成功だったと思います。
(と言う私も大村出身、福岡在住ですが…)
地元経済への波及効果がどれくらいあったか、シンクタンクに聞いてみたい。

宿泊施設、飲食店、ガソリンスタンドなどは結構、潤っていました。

大村名物の「いなほ焼き」も場内で売られていて、行列ができていた。
「いなほ焼き」に次いで人気があったのが「焼きちゃんぽん」で、今日は早々完売。

「焼きちゃんぽん」はこれを機に、全国的に売り出してもいいのでは。

「ゆでピー」が売られていなかったのが悔やまれます。
831怒るでななし:2010/06/27(日) 22:17:42 ID:dH7WtQck
去年も優勝戦は宝塚と被ってたわけだが
目標150億で実際は133億弱

今年は極めて現実的な120億と低めの目標で118億強
832怒るでななし:2010/06/27(日) 22:28:31 ID:NBr//t7d
大村市民だけど、正直来年のチャレカは誘致しなくても
よかったと思うな。

今回でいい意味でも悪い意味でも大村のPRは出来たし
肝心の売り上げが大苦戦じゃ、こんなに早いスパンでSG
する意味がない。

多分今回はある程度の赤字覚悟で念願のSG開催に
こぎつけたのだろうけど、来年はもっと苦戦すると思う。

期間を空けて施設改善後にやって欲しかった。
833怒るでななし:2010/06/27(日) 22:29:02 ID:Vdjs/RWs
丸亀オーシャンの売上は注目だな。
オーシャンカップの優勝戦としては、9年ぶりにいつもの月末から繰り上げて
海の日の優勝戦。前回は昼間だったがナイターにしてのこの日程。

メリットは、4−6日目が土日祝である点と、開催6日間ともナイターの競合なしで
6日間ともナイターの客は丸亀に集中。この3日間集客力のある戸田が場外。
デメリットは、給料日前と総量規制の影響が本格化。

834怒るでななし:2010/06/27(日) 22:29:23 ID:3efB7soU
あれだけイン逃げを煽っといて、イン逃げがそれほどないんだから、本命党がやめたんでしょ
835怒るでななし:2010/06/27(日) 22:30:11 ID:V+lYHjWu
>>830
そういう見方すると大成功だったんだね
まぁ、お祭りだからね
儲からないからSGやらないってのは寂しいよ、ますます廃れちゃうよね

んで、全然の素人の若い子さそって打ったんだけど
駄目だね、やっぱ競馬の方がいいってさw
ご新規さん、のがしちゃったよ。
836怒るでななし:2010/06/27(日) 22:32:24 ID:V+lYHjWu
あっ、そだ
ラッパはやめたほうがいいよw
大村さん
837怒るでななし:2010/06/27(日) 22:33:40 ID:nTMCFoKG
どれほど工夫をしても売上減少に歯止めがかからない
ということを証明した形だな。
838怒るでななし:2010/06/27(日) 22:33:47 ID:uJ7q+MS5
>>828>>830みたいな効果があったんなら悪くはなかったんじゃない?
オレも今月マイル会員になて1000円貰ったしw
アッキーナにお客さんが沢山群がってくれたのも地元的には良さそうだ
うちも田舎だけど有名人なんて滅多に見れないからw
839怒るでななし:2010/06/27(日) 22:38:11 ID:uJ7q+MS5
>>834 いやいや
1点1万ずつで1頭の2単を毎レース5点ずつ買ってたら
マイルとキャッシュバック込みで手堅いプラスにはなってたような…
840怒るでななし:2010/06/27(日) 23:04:28 ID:DifH7RBr
今年のチャレカで100億割れの快挙が達成されそうだな。
841怒るでななし:2010/06/27(日) 23:06:05 ID:3efB7soU
>>839
マイルとかキャッシュバックを知っているお客さんはどれくらいいただろうか

場外で買ってるお客さんには関係ない話だし
842怒るでななし:2010/06/27(日) 23:12:08 ID:kI3fjvy1
>>840
からつだからなw
ありえるなw
843怒るでななし:2010/06/27(日) 23:19:11 ID:YnOU9HtG
大村で思いついたこと。
「大口払戻し窓口」の逆の発想で「大口購入窓口」を作ったらどうだろう。

100円買う人も1万円買う人も同じ行列にいる。
非難するつもりはないけど、500円以下の購入者には高齢者が多く、
発券にかかる時間が長い。

一方、特観席の窓口はスムーズに買えました。
その最大の理由は、場内で電投している人が多かったから。
年齢が若い人たちほど、携帯で購入していましたよ。
大村ならではの光景です。
844怒るでななし:2010/06/27(日) 23:20:24 ID:Uxnb943a
しかし、これで経費さえ何とかなれば施設と背景人口が少ない場でもSGが開催できることがわかったわけだ。
ぜひ、江戸川のSGを見てみたい気がする。テレビ放映も全国中継しないんなら録画中継で深夜放送でもいいんじゃないだろうか?これで進行の遅れや順延も気にならなくなるしね。
845怒るでななし:2010/06/27(日) 23:20:58 ID:xuuzwREh
大村はさすがに5年前の女子王座よりは売上良かったが、優勝戦の2連単票数は女子王座のときより負けてるな。

今日の優勝が101万票余で女子王座優勝が122万票余だったな。

846怒るでななし:2010/06/27(日) 23:23:24 ID:uJ7q+MS5
>>841 スマン、あれだけアピールしてたから浸透してたかと
所詮ネッ投だけの物だしね、そうだよね。。。
847怒るでななし:2010/06/27(日) 23:24:38 ID:kI3fjvy1
>>843
大村ならって、そういう光景は平和島や丸亀でもあるの?
848怒るでななし:2010/06/27(日) 23:28:06 ID:nTMCFoKG
大村でググると大村市より大村ボートの方が上に来る。
都会暮らしの人間には理解できないが、
大村市にとってはボートが唯一の財産なのだろうな。
849怒るでななし:2010/06/27(日) 23:28:41 ID:YnOU9HtG
すみません、「大村ならでは」はオーバーな表現でした。
福岡と比較しての光景です。
平和島へ行ったときにはそんな比率は高くなかったです。
丸亀のことは分かりません。
850怒るでななし:2010/06/27(日) 23:36:44 ID:Uxnb943a
特観席がスムーズに買えるのは当たり前じゃない?そもそもそこにいる人の人数が決まってるんだから。
あのポイントサービスも電投に誘導して少ない経費で窓口の混雑を解消するのが目的だったんだろうね。
だから大口が優先されてるのかもお金を計算しないでいいだけで短縮されるからね。
何より、高い投票機を1節のために追加設置しなくていいから、機械の値段に比べればマイルなんて安いもんだよね。
ところで今日の入場者数てどれくらいだったの?
851怒るでななし:2010/06/27(日) 23:45:09 ID:XmpHii7G
6月30日には分かる
852怒るでななし:2010/06/27(日) 23:48:56 ID:YnOU9HtG
施行者(利用者も?)にとっての電投メリットにもう一つ気づきました。
それはFによる大返還があった場合の対応がスムーズに行くことです。
今日の大村ではタナシンが1号艇1番人気でF。
その直後は券売機も窓口も大行列。
次のレースの売り上げも減ったはず。

今日の入場者数はまだ聞いていませんが、
私が大村競艇に行くようになってからは
間違いなく最高の入りでした。
853怒るでななし:2010/06/28(月) 00:24:04 ID:b6PgUpQQ
宝塚やダービーをSGとかぶせるのはわざと?
854怒るでななし:2010/06/28(月) 00:28:10 ID:b6PgUpQQ
逆だ。SGを宝塚やダービーにかぶせるのは競馬中継を見ていた視聴者を競艇中継にみせるため、つまりわざと?
855怒るでななし:2010/06/28(月) 01:27:24 ID:d4c3/FGp
いやいや、
競輪は前年3月に決定
競艇は前年6月に決定
JRAのG1開催日は前年11月に決定
っつ〜のは固定場所以外は受け入れのための
施設改善とかいろいろやることがあるから遅くと
前年度までに決めなきゃいけないけど、JRAの
場合ほとんどやる場所が決まっちゃってるから
前年年末あたりで他公営競技のビッグレースの
日程に関係なくG1日程を決めちゃう。
856怒るでななし:2010/06/28(月) 01:37:54 ID:Nuw4CYhW
大村赤字であろうが十分全国のボートファンに宣伝できただろう。
今後の電投売り上げのアップにもつながるだろうしね
以前担当者も電投が売り上げアップに貢献してるみたいな事言ってたから要はスカパー等で他場もライバルと言うことだね。
だから身内のお金の奪い合いなんだから結局選手の賞金下げるのが現実問題じゃないんですか?
大口客以外は数万の勝ち負けいや数千円の額にピーピー言ってる中
表彰式で20代の若造が4000万のボード掲げて喜んでんのみたらその選手のファンか舟券当てた人以外は
何かすごく切ない気分になるのは自分だけじゃないはず
857怒るでななし:2010/06/28(月) 01:41:20 ID:b6PgUpQQ
>>855
だいたい日程はわかるもんだと思うけど。

>>856
俺もそう思うけど、組合ってどこでも強いものだからね。まず下がらないだろうね。
858怒るでななし:2010/06/28(月) 01:44:31 ID:UQ3SaHmX
賞金が下がったのって5年前だっけ?
そろそろ見直しの時期である事は間違いない

また景気が上向いて、売り上げも上がったら賞金も上げればいいんだからさ
売り上げは下がる一方なのに、賞金はそのままって
一般社会じゃ通用しねーぞ
859怒るでななし:2010/06/28(月) 02:01:05 ID:B3feJmWr
競輪と競艇、どちらも少しかじる程度だけど、
競輪に比べたら確かに競艇は賞金が高いな〜とは思うね。
片や毎日トレーニングしなきゃ筋肉落ちちゃうハードな毎日で、
競艇選手は、フライング休みに家族旅行行くとか言われちゃうとね…まぁ自由だが
860怒るでななし:2010/06/28(月) 02:04:53 ID:8ZnYmDwO
むしろ1等賞金は上げるべきなんだよ
出走手当てなんて廃止。弱い者は淘汰され強い者だけが生き残る世界にすべき
進入から生ぬるい競争やってたら先はないよ。
勝率4点以下は即刻クビ。選手になりたいのは掃いて捨てるほどいるんだからどんどん新陳代謝を促す
そりゃあもう一般戦の第1レースから血を血で洗う壮絶なレースが見られるはず
861怒るでななし:2010/06/28(月) 02:05:43 ID:8XQtZrIx
>>841
大村は本場客と電投客には優しいけど場外客には冷たい。
それに加え、元々場外客はイン強に拍車をかける本命番組志向の大村を嫌う傾向があるのも目標割れ要因のひとつかと。

あとは、タナシンフライング直後のレースが地雷インの白ヘマだったから返還分が次のレースにつぎこまれなかった。
862怒るでななし:2010/06/28(月) 08:19:05 ID:91YlWMnD
おまえらひとりひとりが頑張って金をもっと稼いで
今以上に競艇に金を賭けられる立場になればいいだけだw
863怒るでななし:2010/06/28(月) 08:28:21 ID:d4c3/FGp
フライング2回で計2億円の返還
前年戸田と比較して88%
優勝戦売り上げ12億6988万円は
大村での1レースの売り上げレコード更新

ちなみに宝塚記念は
179億9946万4100円で
去年との比較で93.3%

大健闘の部類じゃね?
864怒るでななし:2010/06/28(月) 08:39:21 ID:LknkPL5D
大失態を犯した浜名湖笹川に比べたら
大村グラチャンは検討したほうじゃない?
日程に恵まれてる来月の丸亀オーシャンに期待!
865怒るでななし:2010/06/28(月) 15:15:34 ID:qsQuExTL
>>860
新陳代謝って、ただでさえ年々新人のレベルが低下してるのにこれ以上レベル下げてどうすんだよww
866怒るでななし:2010/06/28(月) 15:19:29 ID:x/Udply6
4点台で満足してる選手も要らないよ
867怒るでななし:2010/06/28(月) 15:24:41 ID:32PwbyG2
4点台でも結構稼げるやろ?1点台でも300〜400万稼いでるらしいからな
868怒るでななし:2010/06/28(月) 15:30:32 ID:iEYH9f9H
低予算でいいからドラマとか作らないかな〜。
競艇好きのスタッフで。
ロケ地は豊富だし、選手のキャストも
老若男女出せるし。
やっぱりミーハーな理由でも
若い新規客を取り込む戦略をたてないと。
869怒るでななし:2010/06/28(月) 15:37:37 ID:5ONtoWHK
相撲さん野球賭博するより競艇やりなよ
870怒るでななし:2010/06/28(月) 16:11:34 ID:8ZnYmDwO
やまと以外に養成所を造ればじゃんじゃん選手排出できる
同期とかそんな仲間意識はいらない。本当のプロ選手を養成してほしい
イン屋アウト屋、差し屋マーク屋
その道のプロを育ててほしい。いっさい妥協しない真のプロ選手を
871怒るでななし:2010/06/28(月) 16:17:24 ID:mDu15Ps7
特攻屋:しよ
872怒るでななし:2010/06/28(月) 17:29:02 ID:XF/LLp2t
ID:8ZnYmDwOのキモチはわかるけど言ってることはバカすぎる
873怒るでななし:2010/06/28(月) 19:45:07 ID:kQexudcO
東京・名古屋・京都・大阪・福岡近辺のBR場や場外売場は、今こそ客を取り込む恐らく最期の大チャンス
874怒るでななし:2010/06/28(月) 19:47:35 ID:iL87iaPW
どのグレードでも、優勝戦も例外なく
舟券に貢献していない4,5,6着は
賞金「ゼロ」でいいよ。 
875怒るでななし:2010/06/28(月) 19:53:47 ID:qsQuExTL
>>872
ゲーム脳なんだろうな

876怒るでななし:2010/06/28(月) 20:01:39 ID:8DvhNrXE
予選最終日は土日にやるべきだ。
準優勝戦も土日にやるべきだ。
ってことは…
877怒るでななし:2010/06/28(月) 20:37:37 ID:zil4I3qD
競艇選手は一般ファンの連中のことなんて考えてないよ。
虫けらくらいにしか思っていない。
878怒るでななし:2010/06/28(月) 22:21:31 ID:8ZnYmDwO
一度、舟券不買のストライキをおこして選手の賞金をストップさせたい
選手も普段、虫けら扱いしてる客から賞金が出て、贅沢できてることを思い知るいい機会になる
879怒るでななし:2010/06/28(月) 22:29:47 ID:bSnTcy7/
売上が伸びずにこのスレばかりが伸びる。
880怒るでななし:2010/06/28(月) 22:32:30 ID:KDbiNbbW
今年のチャレカはSG初の100億割があるかも?
881怒るでななし:2010/06/28(月) 22:33:57 ID:nuvrwdiA
金が無い。
882怒るでななし:2010/06/28(月) 22:38:32 ID:zE57qUS9
売り上げ高歩合制にすれば真面目にレースする。
人気の無い選手は金にならない
883怒るでななし:2010/06/28(月) 22:40:39 ID:CQHaBeCc
S自慰
S爺
884怒るでななし:2010/06/28(月) 22:41:55 ID:d4c3/FGp
賞金云々で文句言う選手は、SGとかG1にバリバリにでてるA1選手
ではなく、パン戦でさえもゴンロク並べてるB級選手ばかり。
885怒るでななし:2010/06/28(月) 22:44:24 ID:2aUbgk7v
この後のナイター3連荘は大丈夫だと思うが、やはり唐津が心配だな?
886怒るでななし:2010/06/28(月) 22:58:15 ID:bSnTcy7/
上半期選手獲得賞金ランキング。2000万円台がごろごろいる。
http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/201006/28_001.html
887怒るでななし:2010/06/28(月) 22:58:58 ID:zjw+c8cZ
優勝戦が12億ってひどいよな・・・
888怒るでななし:2010/06/28(月) 23:01:50 ID:HiMPv9Xq
>>886
ザウルスまさかの10位w
889怒るでななし:2010/06/28(月) 23:17:30 ID:Y9UYwE/2
>>835 

俺には競馬の何がいいのか分からん… 

どの馬が何着なのかよく分からん 

おまけに16頭も走るんだろ?
890怒るでななし:2010/06/28(月) 23:35:13 ID:2Md7K8bL
>>820
投票関係の経費人件費が笹川賞より少ない分、
交通費キャッシュバックやマイルクラブ会員本場来場2万円現金還元とかにつぎこんだので、
笹川賞並みに経費がかかったらしい。

だから単純に売上差だけ浜名湖よりましだったのかも。
891怒るでななし:2010/06/28(月) 23:46:48 ID:iEYH9f9H
流れぶった切って失礼するけど、
韓国競艇は今現在どんな感じなのかね。
事業として成長しとるのかな?
892怒るでななし:2010/06/29(火) 00:07:37 ID:Mq6Or2DA
優勝戦はやっぱりSG覇者が2人しかいなかったのが響いたのかな?内2人じゃ票もわれにくいだろうしね。
仮に準優2Rががあんな結果に終わらなくても3人か。これならもうちょっとアップしたかな?
でもこればっかりは施行者にもどうすることもできないからな・・・
今回は後半特に給料日を前後して下がっていったのは
 総量規制の影響で給料を多めに返済に充てなくてはならなくなった。
 全国的に大雨で外出を手控えた。
この辺が原因かな?
でも春のG1もそうだったけどフライングしなかったら目標に達してたということは、大村の目標は結構正確なんだね。
しかし、最近の大村はフライング自体は少ないけど、一発が大きいな。
893怒るでななし:2010/06/29(火) 00:23:26 ID:gdfeRCW4
俺は予選道中井口、今垣、菊地が逃げられなかったのが痛かった。あれでかなりやられちゃいました。インが強いって謳ってるわりに、あぁいう選手が負けると買う気も失せちゃう。


あと準優の岡崎ね。あの事故さえなければもっと売れたと思うのは素人の考えかな?
894怒るでななし:2010/06/29(火) 00:33:02 ID:BPW5PiU3
菊地のインは地雷だけど、岡崎が事故って平田が優出したのは興行的に痛かった。
895怒るでななし:2010/06/29(火) 00:45:45 ID:+ZIWo/xa
西島やったら全然ちがったろうなあ
896怒るでななし:2010/06/29(火) 01:25:31 ID:IMuGIenN
まああれだ。
ペーペーの新人が1年目に700万位確実に稼げるのはどう考えてもおかしいだろ。
手当が厚すぎるんだよ。
野球ならドラ1の新人がだいたい年俸1200万くらいか。
外資でも初年度にこんなにもらうの聞いたことないぞ。
しかも上の2つは結果が出なければ次の年から確実に給料は減る。
競艇は普通に走れば上がるだろ?
以上すぎる世界だよ。


897怒るでななし:2010/06/29(火) 01:29:28 ID:tUuHPDpe
>>896
1年目に700万は出世頭だろ。
大半は400万ぐらいじゃないの?
898怒るでななし:2010/06/29(火) 02:54:12 ID:Efod9rZD
>>897
それでも400万か〜、このご時世のショボいサラリーマンよりは稼ぐってことね…
今日のスポーツ新聞に載ってた選手の賞金ランキング見て死にたくなったの俺だけかな〜
899怒るでななし:2010/06/29(火) 03:48:28 ID:Dg/JrGGp
いや、俺は支持するよ。
競艇選手は貰いすぎだし、数も多すぎる。

ギャンブルである特権があるんだから、なんかしら税金なり納めるべきだと思う。

もし野球やサッカー等、ギャンブルになっていいなら年収な数倍に跳ね上がるだろう。
900怒るでななし:2010/06/29(火) 04:21:29 ID:Bt/X6BK7
賞金は近い将来、間違いなく下がるだろう
売れないんだから仕方ない
901怒るでななし:2010/06/29(火) 04:25:51 ID:Dg/JrGGp
その下がり具合ってのが問題。
たとえば、地方競馬中堅??の名古屋でさえトップは1000万程度じゃね?
ま、調教師、馬主があるので一概には言わないけど。
競艇はどこまで下がるかってあるけど、10%下がったとしても高給にかわりはない。

これは競艇だけに言わないが、正社員の給料というのは組合が強くてまず下がらない。
しわ寄せは非正規、バイトに行く。
競艇も職員ばかりにしわ寄せがいく。
902怒るでななし:2010/06/29(火) 05:14:12 ID:KKczyWpv
競艇選手の恵まれ方は異常だね。
地方競馬はまあ論外だけど、競輪やオートに比べてもだいぶ高い。

特に競艇は、実は最下層ほど手厚いと思う。
1点選手で400万。1点なんかプロとは言えないだろう。
本来、客の舟券にまったく貢献しない4着以下なら賞金なんか1円も与える必要がないはず。
例えばゴルフやテニスだと、最下層の選手は年間賞金はほぼゼロだ。
その分、どんどんクビにしてどんどん入れればいい。
少数しか学校に入れないのは、既得権益を守っているだけに思える。

だが逆に、突き抜けた一部の上位はもっともらっていいはず。
5億や10億稼ぐ選手がいたっていい。
世間への認知度も上がる。

問題なのは、知名度が微妙なパン戦専門のA1〜A2エレベーター選手で、
2〜3000万円ももらってるのがゴロゴロいる。
こういうのが一番の大問題。例えば関口とか。
こんな連中はせいぜい1000万円程度でいい。
903怒るでななし:2010/06/29(火) 06:31:06 ID:Z3JcVfVw
大原由子でさえ400万近く稼いでるんだぜ
904怒るでななし:2010/06/29(火) 07:08:04 ID:3g1Xm8kP
ところで、払い戻し金の10円未満の切り捨て部分はどこに入ることになるの?
すべて開催場?それとも発売分は発売場?
905怒るでななし:2010/06/29(火) 07:58:47 ID:TCy2RE1E
>>904
児島、丸亀は運賃払戻しサービスに充ててる
906怒るでななし:2010/06/29(火) 08:05:08 ID:Dg/JrGGp
>>904
噂ではそれはファンサービスの財源らしい。

>>902
払戻金のほぼ25%を競艇は丸々つかえるしさ、開催経費という点では優秀すぎる競技だよ。
なので選手の賞金が高い。
しかしそれでさえ撤退考えている主催者がいるって、どんだけ終わってるだよ>競艇
907怒るでななし:2010/06/29(火) 08:05:50 ID:cfT5EBON
みんなの言わんとしてることは良くわかる。
確かに、S遅れて最初から最後まで6等走ってる選手に、
完走手当(事実上の6着賞金)なんかやる必要ない罠。
908怒るでななし:2010/06/29(火) 08:06:00 ID:8TsYBERs
4000万を争奪する大勝負という迫力はないよな。
素人目には技術的な凄さがわからない。
一般戦とはレベルが違うんだろうが、G1戦のレースと対して変わらない気がする。
909怒るでななし:2010/06/29(火) 08:28:32 ID:t/3LZ0kB
後10年もすりゃ競艇なんか無くなってるだろ
910怒るでななし:2010/06/29(火) 08:30:17 ID:taWs5gFd
魚谷香織の獲得賞金が2000万って何時そんなに稼いだんだ?
911怒るでななし:2010/06/29(火) 08:38:44 ID:340KWM5s
>>910
お偉いさん達に奉仕した御褒美じゃね?
912那の津君 ◆GmgU93SCyE :2010/06/29(火) 08:49:53 ID:AhFPSLex
でもGIの優勝賞金は野中前選手会長の時に25%カットされたんだよな。
それまでは記念で一千万、ダイヤモンドカップで900万もらってた。
それと個人的にはSGの優勝賞金が高過ぎると思う。今の半分でもいいんじゃねえの。
913怒るでななし:2010/06/29(火) 08:50:06 ID:Dg/JrGGp
>>909
そう言われ続けているが未だに24場ある。

10年後もあると思うよ。
オートなんて赤字なのに未だに6場あるわけだし。
914怒るでななし:2010/06/29(火) 08:59:05 ID:t/3LZ0kB
>>913
団塊が全滅すれば無くなるよ
運営する側も売上を支えて来たのも団塊でしょう?
ていうか年代別の売上を是非知りたいな
今の20代30代の売上なんかたかが知れてると思うが…
915怒るでななし:2010/06/29(火) 09:01:59 ID:NRqw2fv/
未だに入場料取ったりCS有料だったりまだまだ強気ですなぁ・・・
916怒るでななし:2010/06/29(火) 09:30:37 ID:nw/AjinR
SGの賞金を今の半分以下にすると、パン戦で稼いで記念でそこそこやってりゃ賞金王に出れちゃうとか、そんなふうにはならんよね?
917怒るでななし:2010/06/29(火) 09:49:13 ID:Y5QeB8Uu
東京に3つもいらん
愛知に2つもいらん
山口に2つもいらん
福岡に3つもいらん
佐賀には競艇場はいらない

千葉には競艇場が必要
神奈川には競艇場が必要
熊本には競艇場が必要
918怒るでななし:2010/06/29(火) 10:04:59 ID:l4EMpm9e
宮島のモン太より
http://www.kyo-tei.com/05.htm

宮島最下位わろすw
919怒るでななし:2010/06/29(火) 10:15:08 ID:R6ozhpff
>>902
確かに完走すれば1日数万入るが、Fやれば休みの間は無給になるし、
さらにペラやヘルメット、ウエアーとかは選手個人で購入しなくてはならないから
出て行くお金もかなり多いと思う。
ペラは1枚3万ほど、ウエアー一式は5万ほど掛かるようだし。
ある新人選手なんかトークショーで賞金よりも出て行くお金が多いとトークショーで語っていた
ほどだし、数百万貰っていても生活はかなり苦しいと思う。
920怒るでななし:2010/06/29(火) 10:24:52 ID:eBdTcH8d
とりあえず宿舎の食事のめしを白米から麦飯に変更すべき!
どうせ減量の為ろくに食わんし残しまくるんやし
921怒るでななし:2010/06/29(火) 11:46:40 ID:TSJ57X3C
でもオートほど金かからんだろ
船橋の永井なんかは整備に年間1000万以上かけるって話をきいたことある
922怒るでななし:2010/06/29(火) 11:52:20 ID:uGJP728S
大原は賞金ではなく賞品で十分
お菓子でもやっとけ
923怒るでななし:2010/06/29(火) 11:55:08 ID:Qd7Dr+c3
松井も贅沢に金かけてる
会員制スポーツジムと専属マッサージ年間契約
ブランドスーツ、靴は値段を見ずに買う
この前テレビでやってた
924怒るでななし:2010/06/29(火) 12:55:38 ID:hU7LePig
今年の総理杯の売上ってどれ位だったっけ?
925怒るでななし:2010/06/29(火) 13:05:26 ID:KeFKrUKg
128億だったと思う
926怒るでななし:2010/06/29(火) 13:44:36 ID:Dg/JrGGp
オートの整備は経費として認められ税金が安くなるんだよ。
競艇もたしかそうでしょう。
927怒るでななし:2010/06/29(火) 16:00:42 ID:LzmEnrAf
唐津のチャレカで100億割ったとき
同じような立地、集客力の大村が118億売り上げた偉大さが賞賛されるはず
928怒るでななし:2010/06/29(火) 17:51:15 ID:Bt/X6BK7
>>927
いや、元々チャレカは売れないSGの代名詞みたいなもんだからさ。
去年の常滑が112億だぜ?
これが現時点でのSG最少売り上げ記録。
929怒るでななし:2010/06/29(火) 17:55:28 ID:UoeJeUry
常滑112億w
今年の浜名湖笹川賞でも116億
930怒るでななし:2010/06/29(火) 17:59:55 ID:Bt/X6BK7
笹川賞もグラチャンも去年より10%以上売り上げ減だからな・・・。
この調子だとチャレカの100億割れもあながち無いとは言い切れん。
931怒るでななし:2010/06/29(火) 18:06:44 ID:cfT5EBON
総理杯は去年より微増だったのになぁ。
去年の若松オーシャンが125億だったけど、今年はどうだろうか?
932怒るでななし:2010/06/29(火) 18:08:57 ID:L9+PqHtg
>>930
フーン、そうなんだ
あと、今年の総理大臣杯って何億?
933怒るでななし:2010/06/29(火) 18:10:01 ID:Bt/X6BK7
934怒るでななし:2010/06/29(火) 18:12:21 ID:+/NY19zY
去年の若松のオーシャンは台風直撃でわややったなw
935怒るでななし:2010/06/29(火) 18:21:24 ID:3g1Xm8kP
今回は目標われの戦犯ははっきりしてるね。
A級 フライングした大嶋と田中
B級 準優でやらかした松井と岡崎
C級 準優に乗れなかった石橋
D級 イン逃げできなかった人達
936怒るでななし:2010/06/29(火) 18:26:34 ID:h+oX2rl+
S級 しよ
937怒るでななし:2010/06/29(火) 18:27:19 ID:Bt/X6BK7
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ハハッ すべてしよが悪いw
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

938怒るでななし:2010/06/29(火) 18:52:09 ID:ZWCo2g+Q
地元民はほぼ石橋が準優のってない時点で盛り上がりが若干さめた。
初日終わった段階ではまず載れるだろうと思われたのに。
2日目の1Rがすべてだったな。ヘタクソといわれればそれまでだが
石橋が大村でインからあんなに流れるのは初めて見たよ。
939怒るでななし:2010/06/29(火) 19:41:29 ID:Ps7QlxLk
西柳ケ瀬にボートピア建設計画 商店街へ説明 2010年6月29日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100629/CK2010062902000021.html
 岐阜市の繁華街・西柳ケ瀬に競艇の場外舟券売り場(ボートピア)の
建設計画が浮上していることが28日、分かった。施設所有会社に加わ
る予定の企業などが同日、計画地のスタープレイス柳ケ瀬商店街振興組
合の組合員を対象に市内で説明会を開いた。
 説明によると、建設地は西柳ケ瀬の東西のアーケード沿いで、発売窓
口数が15以下の小規模な「ミニボートピア」を計画。年間約350日
以上オープンの予定で、営業時間は午前10時から午後9時ごろまで。
 企業側は「商店街に役立つ施設かどうかを検討してほしい」とし、今
後、同組合などで組織する岐阜柳ケ瀬商店街振興組合連合会に対しても
説明会を開く。
 柳ケ瀬地区では5年ほど前、旧長崎屋跡地でボートピアの構想が持ち
上がったが、関係者によると、地権者などとの協議が進まず立ち消えに
なった経緯がある。
 (寺本康弘)
940怒るでななし:2010/06/29(火) 20:27:15 ID:LzmEnrAf
岐阜は愛知の植民地みたいなもんだし、朝鮮パチンコが幅をきかせてんだろうな
パチ屋の建設に反対運動が起きないのに、なぜか公営場外だと地元民が騒ぐ
これは地元パチ屋のオーナーが住民を買収し運動を煽動してるからだ
941怒るでななし:2010/06/29(火) 20:30:15 ID:Mq6Or2DA
最近ちょっと気になるのは相撲の賭博問題と関連付けて公営ギャンブルを批判している人たちがいること。
話が全然違うだろ!
942怒るでななし:2010/06/29(火) 20:31:54 ID:ICWiJRaP
岐阜も三重も愛知の植民地
943怒るでななし:2010/06/29(火) 20:32:09 ID:xKIg7dHC
そうだよな!野球賭博は儲かって楽しそうだけど競艇は全然儲かんないもんな。
944怒るでななし:2010/06/29(火) 20:34:32 ID:cfT5EBON
野球賭博のどこが儲かるんだよw
大嶽親方見てみろw
945怒るでななし:2010/06/29(火) 20:41:44 ID:cmJW9r0+
唐津チャレカ100億割フラグ
946怒るでななし:2010/06/29(火) 20:56:56 ID:LzmEnrAf
100億割れを回避する方法をを考えて唐津に提案しようぜ
唐津の施工者はスカスカのスポンジ脳だからアテになんないし
947怒るでななし:2010/06/29(火) 21:37:26 ID:H16NYixo
コンビニで売るとかかな?
948怒るでななし:2010/06/29(火) 21:50:54 ID:Z3JcVfVw
控除率15%にしろ
949怒るでななし:2010/06/29(火) 21:52:46 ID:xzX29lhx
>>946
施行者だろ!
950怒るでななし:2010/06/29(火) 22:01:42 ID:Bt/X6BK7
上瀧が乗れそうだし、優遇番組連発すんのやろな・・・
951怒るでななし:2010/06/29(火) 22:14:29 ID:LzmEnrAf
メンバーはどうしようもないからまずは番組かな
枠番均等振り分けをヤメてほしいな
賞金の1番低い選手はオール1号艇とか奇抜なアイディアがあってもいいじゃない?
どうせ売り上げは右肩下がりなんだし
952怒るでななし:2010/06/29(火) 22:27:25 ID:Mq6Or2DA
それで普段やってる進入固定レースのように上位の人を2号艇にするんですね、
953怒るでななし:2010/06/29(火) 22:43:54 ID:xvC1vI5a
大村HPの掲示板に智也と横西の事が書かれてるw
http://omurakyotei.jp/bbs/

[750] ファンあっての競艇
投稿日:2010-06-28 13:03:38  投稿者:平山知香

ファンあっての競艇です。

今SGで北関東の某選手と東四国の某選手は
ハウステンボスでデートするついでにグラチャンに参戦してるとしか思えない!
もっとプロという自覚を持ってレースをして頂きたい。

ファンあっての競艇
954怒るでななし:2010/06/30(水) 00:45:07 ID:0VI5bKZ/
>>953
それって噂じゃん、現にソースも何もないぞ。
信じるものじゃない。
955怒るでななし:2010/06/30(水) 01:00:22 ID:cziqNLlR
投稿者:平山知香w
956怒るでななし:2010/06/30(水) 01:03:40 ID:0VI5bKZ/
http://omurakyotei.jp/bbs/
より


[749] 大村競艇のゴミ箱の歌

投稿日:2010-06-28 11:07:16  投稿者:スーパー玉出

♪ゴミ箱に〜フタがあってよかったなぁ〜

♪原田幸哉斡旋コナーズ貼れるから〜


けっこうネタの宝庫なんだなw
957怒るでななし:2010/06/30(水) 01:08:59 ID:7Gj6POFz
大村って結構バカなんだな(笑)
958怒るでななし:2010/06/30(水) 01:10:23 ID:iZjCbsVq
江戸川を除いて今一番SG開催から遠ざかってるのって徳山でおk?
959怒るでななし:2010/06/30(水) 01:17:53 ID:75zMaseQ
1回もSGを開催したことがないのが鳴門
960怒るでななし:2010/06/30(水) 01:19:13 ID:0VI5bKZ/
開催できないのは江戸川以外もう一個なかったっけか?
961怒るでななし:2010/06/30(水) 01:20:36 ID:iZjCbsVq
鳴門w
962怒るでななし:2010/06/30(水) 11:11:02 ID:Mld6x+Ua
大村は施設は小さいけど、穴場の数は実は多い?
日曜日の優勝戦でもそんなに並ばなかったし、時間内にさばけてたみたいだから。
963怒るでななし:2010/06/30(水) 11:31:08 ID:0Br8hsD2
>>962
マイル欲しくてモバイルから買ってた人が多かったんちゃう?
9643556京極君 ◆PPPTw0J9sI :2010/06/30(水) 15:50:48 ID:/X2l6oEB
大村のマイル・・・それ魅力!
965怒るでななし:2010/06/30(水) 16:05:59 ID:W640xZfW
>964
鳴門w
大村でも開催できたというのにw
京極賞でもやってなさいw
966怒るでななし:2010/06/30(水) 21:21:49 ID:23DipqWH
ついに3連単廃止が現実味を帯びてきた件

『総額4,000万円大還元 2連単祭り』を実施
http://www.kyotei-pr.jp/news/campaign/2010/06/201006300110.html

2連単祭り
http://boatrace-2rentan.jp/
967怒るでななし:2010/06/30(水) 21:58:41 ID:OKneR3sB
SGグラチャン決定戦売り上げ118億円 大村、ホテルなど地元に経済効果
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100630/08.shtml
 大村市の大村ボートレース場で開催した「SG第20回グランドチャ
ンピオン決定戦」(22〜27日)の売り上げが118億円を超えた。
地元の観光関連業界にも経済効果が出ており、来年のSG連続開催への
期待感が高まっている。
 同市競艇企業局によると、開催期間中の売上金額は118億1800
万円で、入場者は4万1907人。目標の120億円には届かなかった
が、5月にボートレース浜名湖で開いた「笹川賞競走」の116億円を
上回った。「グランドチャンピオン競走が笹川賞競走を上回ったのは12
年ぶり。非常に充実感がある」と同局は成功を喜んでいる。
 地元経済への波及効果もあった。多くの報道陣などがホテルで宿泊し
「部屋は満杯だった。開催の経済効果は大きい」とホテル関係者はほく
ほく顔。大村ボートレース場が実施した交通費キャッシュバックキャン
ペーンでタクシーの利用も増え「1日平均で普段の倍近い需要があった。
効果は絶大だった」(地元タクシー業者)という。
 来年は「SG第14回競艇王チャレンジカップ競走」(11月23〜
27日)の開催も決まっている。競艇以外にも夏には「第24回FIB
Aアジア女子バスケットボール選手権大会」もあり「宿泊など新たな経
済効果が見込める」(観光関係者)と市民の期待の声は強い。
 松本崇市長は「(SG開催は)いまだかつてない経済効果だったと思
う。どの程度の効果があったのか、できれば数字的に把握したい」と話
している。
968怒るでななし:2010/06/30(水) 22:15:51 ID:HLnVnSGa
>>966
試験的に前半6レースを2連単のみで発売することも
考えてるらしいと噂で聞いたが
どうやらほんとにやりそうだな
969怒るでななし:2010/06/30(水) 22:53:40 ID:lK4AzgDN
>>966
さすがに廃止はしないだろ。
3連単なくなったら、オレは競艇やめる。

でも、その2万円キャッシュバックは魅力的すぎ。
絶対に参加するわ。
970怒るでななし:2010/06/30(水) 22:56:38 ID:oVvG3im2
抽選で2000人て書いてるけど実際は数人やろ?
971怒るでななし:2010/06/30(水) 23:12:51 ID:fVdHe1iv
>>970
必ずいるな。こういうヤツが。

俺は蒲郡の77,777円キャンペーンとか、
大村の2万円なんて、G1,SG両方当たったぞ。
金以外でも当選、数知れず。
どんだけ応募者少ないんだよと逆に競艇の
将来が不安になったよw
面倒くさがらず、マメに応募してみ。
972怒るでななし:2010/06/30(水) 23:29:27 ID:CFbyB4um
もうこうなったら4連単しか売り上げを上げる方法はないな・・・・・。3艇事故で
全部返還になるリスクはあるけど。政治家のジィサンに金積んで法律通せば可能だろ・・・・・・。
973怒るでななし:2010/06/30(水) 23:30:47 ID:L5AvVGeX
>>971

はいはい、嘘の無駄自慢はここまでね
974怒るでななし:2010/06/30(水) 23:47:33 ID:W640xZfW
この業界はやる事なすこと奇天烈すぎてワラカスわ
3連単ほどボートレース向きな賭け式はないだろうに
1,2着は早々と決まっても3着は接戦なんてよくあるし、穴選手が本命選手相手に逃げてるときなんて
手に汗握るし、3着だからこそ穴選手でも絡めるってもんだ

2連単を大事にすべきは競輪、競馬だろう
これらのレースはゴールに一斉に飛び込むから3着争いがほぼないし、当たっても宝くじ感覚
ボートは3連単! で行くべきなんだよ
975怒るでななし:2010/06/30(水) 23:53:43 ID:sNhDGM5W
>>969
でも、スポニチの某記者は3連単廃止推進派らしい。
ブログで度々3連単廃止しろと書いている。
976怒るでななし:2010/06/30(水) 23:55:12 ID:vXYZeV+U
スポーツ紙の記者ってそういう輩が多いよね
競輪担当にも3連単廃止論者がウジャウジャいる
977怒るでななし:2010/07/01(木) 00:05:12 ID:cYtkRhMM
>>973
俺も高額こそ無いが、結構当たってるよ。

現金
一万円×3
五千円×1

ちゃんぽん、カステラ、讃岐うどん、うなぎパイ、お好きな場の特別観覧席ご招待等。
978怒るでななし:2010/07/01(木) 00:14:05 ID:PjrIAKzR
>>977
だよね。
応募登録なんて、そんなに時間かからないし、
新規のキャンペーン見掛けたら
とりあえず応募しとくべき。
食い物は地元名産の自負もあるのか、
どれも美味しいね。
979怒るでななし:2010/07/01(木) 00:29:46 ID:88GdkYGu
ちょっと昔までは3Rまでは2連単の発売がなかった^^;
980怒るでななし:2010/07/01(木) 00:51:34 ID:7M7hK4iW
3連単無くしてスタ展枠なり 1−2 170円とか買えるか!?
それだけ大口で勝負しろ!ってか フザケンナ
981怒るでななし:2010/07/01(木) 01:09:59 ID:80dLb7ok
3連単が完全に普及した今になって強制2連単やるのは逆効果の気がするな。
周りの爺とか流しや箱で採算度外視で豆券遊びしてる人結構いるぞ。
170円に1000円ブチ込むのにも抵抗あるだろ。
982怒るでななし:2010/07/01(木) 01:17:16 ID:PjrIAKzR
一円パチンコに倣って10円とか50円単位で
舟券発売はどうだろう。
そのかわり控徐率はちょっと高めにして、
遊べるボートレースを提供する。
ネット限定だったら設備投資も
抑えられるだろう。
983怒るでななし:2010/07/01(木) 01:26:02 ID:KqdLAsnB
盛り上がってきたところで次な

【客減】つぶれそうな競艇場 12場目【売上減】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1277915130/
984怒るでななし:2010/07/01(木) 01:43:30 ID:5BVAB2Cr
第1レース
連勝複式
1-2 180円
985怒るでななし:2010/07/01(木) 07:39:34 ID:SdsHzo6b
蒲の高橋アナも2連単を推奨していたっけ、ソースはボートボーイ
986怒るでななし:2010/07/01(木) 07:43:48 ID:qRB6W3gs
2着条件の準優だけは3連単廃止でもいいかなと思う。
準優2着条件だと選手にとっては3着も4着も同じだから、2着競りのガチンコぶりと3着競りのヤラズぶりの落差が大きすぎる。
987怒るでななし:2010/07/01(木) 07:47:21 ID:GTuLS4cp
パイ増やすのも難しいし
競馬と張りあっても勝てないし
当たりやすいですから
大口勝負は競艇で!って戦術か?
988怒るでななし:2010/07/01(木) 08:20:24 ID:p2IpyV4g
唐津チャレカ100億割れ祈願!
989怒るでななし:2010/07/01(木) 08:33:51 ID:WB7Dnxzq
>>988
そんなことしたらボートレース消えちゃうから
おまえが消えろ
990怒るでななし:2010/07/01(木) 10:05:13 ID:L0yhJCWC
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ハハッ >>989死ね
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
991怒るでななし:2010/07/01(木) 10:08:55 ID:g5iksT45

 競 艇 は 3 連 単

   か     ら

 ボ ー ト レ ー ス は 2 連 単 へw
992怒るでななし:2010/07/01(木) 11:07:55 ID:LMe32V+w
992
993怒るでななし:2010/07/01(木) 11:25:48 ID:zacvIKhX
今まで3連単買え3連単買え言っておきながら今更2連単買えかよ?
もうねぇ
994怒るでななし:2010/07/01(木) 11:52:08 ID:DJYct5mF
個人的には競艇は3連単でいいと思うけど。
1R4艇ボックス豆券で2400円なら、素人でも結構当たるし買い易いし妥当な賭け金額だろう。
ガミっても当たると次もやりたくなるけど3回連続で当たらないと嫌になるし、しばらくはやらなくなる。
995怒るでななし:2010/07/01(木) 12:00:12 ID:/t+KkMhT
2連単一点2000円買うなら、
3着総流しにして500円づつ4点買うよ。
996怒るでななし:2010/07/01(木) 12:03:35 ID:Nh4bYmju
蛭子買い
997怒るでななし:2010/07/01(木) 12:09:26 ID:m2EDtkf7
実際の当選者は100人ぐらいかな?
うちの会社でもよくやるけど、社員に当選きたーって書き込ませてりゃアホがホイホイ寄ってくる。
998怒るでななし:2010/07/01(木) 12:10:03 ID:9B8mPo6x
えっ?2000円以上一点で買わないと応募の対象にならないの?
999怒るでななし:2010/07/01(木) 12:10:52 ID:Nh4bYmju
養分だな
1000怒るでななし:2010/07/01(木) 12:12:28 ID:Nh4bYmju
競艇死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。