つぶれそうなボートレース場 19場目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒るでななし
売り上げ減少にあえぐボートレース場(競艇場)。
その窮状を知り、明日のボートレース界(艇界)を考えましょう。

なお、ラーメンネタはスレチに付き他所でやれ。
(ラーメン屋は出入り禁止)
2怒るでななし:2012/01/20(金) 21:09:22.88 ID:pHWED617
3怒るでななし:2012/01/20(金) 21:10:03.89 ID:pHWED617
■全国モーターボート競走施行者協議会:
:平成22年度の売上
http://www.motorboatracing-association.jp/news/20110401-1.html
:場外発売日程
http://www.motorboatracing-association.jp/cgi-bin/jogai.cgi

■宮島競艇フリークス
:全場売上一覧(毎日更新)
http://www.kyo-tei.com/upload/sales_all.html
:2010年度競走場別売上一覧
http://www.kyo-tei.com/data/sales2010.htm

■日本財団
:情報公開
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/koukai.html
:ちゃっぷん亭「ボートレースの売上金を見てみよう!」
http://www.nippon-foundation.or.jp/chapn/uri_list/uri_list.html

■日本モーターボート競走会
:情報公開 収支予算書
http://mbkyosokai.jp/information/budget.html

■ボートレース振興会
:情報公開
http://www.kyotei-pr.jp/disclosure/
4怒るでななし:2012/01/20(金) 21:10:40.42 ID:pHWED617
■ひまひまデータ
:グレード別賞金関連
ttp://www.interq.or.jp/ito/kiida/kyotei/archives/shokin2006.html

【節間賞金概算(単位:千円)】
163,665 SG
*53,415 GT(周年)
*42,905 GT(地区選)
*38,638 GU
*29,856 特別あっせん(6日間)
*29,410 2号一般(6日間)
*22,168 1号一般(6日間)
5怒るでななし:2012/01/20(金) 21:11:35.97 ID:pHWED617
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 平田竹男研究室 メンバーのプロフィールと研究課題
ttp://www.waseda.jp/sem-hirata/member.html
> 江口 晃生 競艇選手 競艇界のさらなる発展に向けた改善策に関する研究
ttp://www.waseda.jp/sem-hirata/5009A303_abs.pdf
2009年度 リサーチペーパー
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A303.pdf
6怒るでななし:2012/01/20(金) 21:12:44.62 ID:pHWED617
■宮島競艇フリークス
:全場売上一覧(毎日更新)
http://www.kyo-tei.com/upload/sales_all.html
:2010年度競走場別売上一覧
http://www.kyo-tei.com/data/sales2010.htm
7怒るでななし:2012/01/20(金) 21:13:51.49 ID:pHWED617
■経済産業省製造産業局
:競輪事業の現状と将来見通しについて
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/keirinjigyou/001_02_00.pdf

P4…公営競技の売上高(推移)
P5…各公営競技の売上高(増減率比較)
P6…各公営競技の売上高(販売チャネル別シェア比較)
P8…公営競技の入場者数
P24…開催経費の内訳の比較(競艇との比較)
P25…競輪と競艇の基礎データ比較

8怒るでななし:2012/01/20(金) 21:14:35.88 ID:pHWED617
以上ですかね

補足等あったらヨロシク
9怒るでななし:2012/01/20(金) 21:21:39.18 ID:bMie5644
>>1
俺がスレ立てようかと思ったけど、立てられなかったのでスレ立て乙!
10怒るでななし:2012/01/20(金) 21:25:24.05 ID:bMie5644
一応関連記事

馬券の払戻率引き下げ可能に 地方競馬の収益改善で農水省 2012/01/18 23:24 共同通信
ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011801002116.html

地方競馬、払戻率引き下げ 収益改善へ農水省検討 2012年01月13日10:25
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120113/201201131025_15967.shtml

■競馬板
地方競馬、払戻率引き下げ 収益改善へ農水省検討
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1326553080/

■競輪板
テラ銭が25%→30%へ 払戻率引き下げか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1324080722/
11怒るでななし:2012/01/20(金) 22:51:48.07 ID:gu6fuZIO
30%問題については来月のマクールで取り上げる事が確定的(次号予告で告知)
週間レースや公営レーシングプレスの反応も気になる所だが
12怒るでななし:2012/01/21(土) 00:33:33.64 ID:MFh5WdcS
2か月弱で1スレ消化か。だんだん消化速度が増している。
13怒るでななし:2012/01/21(土) 05:26:11.39 ID:laSOF4GC
宝くじはざっと半分が払い戻しの原資になる。
パチンコ・パチスロの場合は、店にもよるが
90%〜95%が払い戻しの原資になる。
純粋に客を優遇している娯楽はどれなのかということを考えれば、
パチンコ・パチスロの優位性がさらに強まるだけのこと。

控除率を変えてみても、それぞれの競技の特徴が変わらないなら
客は大して動かない。
たとえ競艇が控除率を現状の25%のまま維持したところで、
売り上げには何の好影響もないだろう。
売り上げが大きければ、控除率をいじってもオッズはさして変わらない。
今のうちに競艇も控除率を引き上げたほうが客も慣れる。
14怒るでななし:2012/01/21(土) 06:22:59.25 ID:M2K4D/Du
僕はあほですまで読んだ
15怒るでななし:2012/01/21(土) 09:21:33.67 ID:IMxnjXG0
>>13
国営競馬が控除率高かった時に客が競輪に流れた事
JRAのプレミアムレースでワイド190円が200円に上がった事

考証が雑すぎる
16怒るでななし:2012/01/21(土) 09:25:56.26 ID:XVT5arbz
大前提として、現状の25%控除は暴利。

この暴利を認容してる客に対して、胴元が30%でも変わらないだろうと舐めて
かかるのも当然の話。
17怒るでななし:2012/01/21(土) 09:47:48.63 ID:SzABB4Qe
戸田からの帰り道、その日の気分で行き来のルートを変えるんだが成増発着のバスはジジイ共の会話が面白い。
高島平、戸田公園、川口のバスにも乗るが客同士の雑談は少ない。

一昨日の女子戦の帰りの車中で優勝戦の反省会から最近の注目選手の話になり、
いまは瓜生の時代、池田の時代と話してから植木が辞めたことが納得いかない話になって、
植木の話題から桐生の話になった。

桐生は潰れそうだがナイターで生き延びている
栗橋など場外が遅くまでやっている
平和島だめぽ
江戸川は良く生き延びているな
桐生は江戸川以上に終わりかけていた
桐生は生き返った

多摩川、話題に出ない・・・

ちなみに戸田では桐生の周年開催日に埼玉支部選手の応援観戦バスツアーを企画している。
18怒るでななし:2012/01/21(土) 13:28:27.05 ID:jNPFdo5/
>>15
客が競馬から競輪に流れたわけじゃない。
場外発売など考えられない時代に
全国で60ヶ所以上も競輪場が同時に存在すれば、
全体の売り上げが増えるのは自然なこと。
競馬の無い田舎や温泉など観光地にも競輪はあった。
自宅からの距離で、三競オートどれがいちばん手近か。

JRAプレミアムレースは、
的中票が多ければ多いほど効果が薄くなる。
控除率を変えない他のJRAレースと
控除率を引き下げたJRAプレミアムレースとで
売り上げに差がどれくらい出たのか、という議論にはなる。
ただそれも結局は同じ中央競馬ファンの間でのこと。
19怒るでななし:2012/01/21(土) 13:54:57.32 ID:AGJE7aED
行政ってのは負担増ばかり求めて、コストの削減をしない。
競艇場は、まだまだ人件費とか無駄なコストがあると思うだけど。
20怒るでななし:2012/01/21(土) 16:15:15.35 ID:kbSNfqIx
>>19
当然だけど行政に携わる人間は公務員。
公務員が身分保障されている以上は民間のように思い切ったリストラは出来ない。

ボート業界の不振は日本の行政全般が抱える問題点の象徴。
21怒るでななし:2012/01/21(土) 22:41:32.83 ID:C7UDGb8U
どこも電投やネットで、投票してもらう番組の組み方ばっかりだな
本場で3連単イン逃げ三桁配当とかの安い配当ばっかりを見せられると
本場の客の銭が吸い取られてるような気分になる
22怒るでななし:2012/01/21(土) 23:56:22.40 ID:1YGjPgYy
昔のように、たまには2連単1番人気が10倍切らないような予想がしたい
23怒るでななし:2012/01/21(土) 23:58:35.69 ID:1YGjPgYy
昔のように、たまには2連単1番人気が10倍切らないような予想がしたい
24怒るでななし:2012/01/22(日) 00:26:15.66 ID:ESPU3IMy
>>21
まあ、今やネット投票会員が大事な顧客なのも事実だけどね
今の競艇界はネット投票向けのキャンペーンにかなり力を入れているほうだからな
25怒るでななし:2012/01/22(日) 00:45:43.41 ID:Wa/2Ximw
>>19
もう競艇場で削れるコストは無い。
無観客開催にでもするというなら話は別だが。

>>20
とっくに賃下げしまくってクビも切りまくった。

>>21
スタート展示を見なくても買えるような番組、
という意味で言っているのか?
26怒るでななし:2012/01/22(日) 11:39:25.87 ID:XpWV1xV7
競艇場の職員は公務員に見えて実際は公務員ではないのだよ。
だからばさばさリストラされて機械に置き換えられている。
そのうち完全無人化するんだろう。
27怒るでななし:2012/01/22(日) 12:37:19.65 ID:r6XbGba0
平成23年度売上で大村が福岡を超えることがほぼ確実になった。

福岡はSG開催までしてるのに…
28怒るでななし:2012/01/22(日) 13:39:19.90 ID:UCWfmk4D
>>27
今年度は
福岡はMB記念
大村はチャレカ
でそれぞれSG開催したのだが
29怒るでななし:2012/01/22(日) 13:46:14.93 ID:Es/yrqLu
>>27
福岡もそろそろ専用BP作るべきかな・・・
30怒るでななし:2012/01/22(日) 14:50:20.47 ID:pKXmjjWX
大分に作ってくれ
31怒るでななし:2012/01/22(日) 14:55:12.67 ID:o50pXawY
机上の論理でしかものを言えない>>15が全くギャンブルをやらないってのだけはわかった。
32怒るでななし:2012/01/22(日) 14:56:12.43 ID:o50pXawY
>>15>>13の間違い
33怒るでななし:2012/01/22(日) 17:25:37.77 ID:tK++crvK
平均配当が安いボートがテラ銭下げたら確実に客は逃げる。

34怒るでななし:2012/01/22(日) 19:10:56.07 ID:GXofKjiI
公務員ではない従業員の
リストラはどの競艇場も極限までやっているし、
退職金の支払いも貯蓄から行って進んでいる。
自治体への財政貢献が
ゼロなんてところもあるし、今後も数億円くらいしかだせないなら、自治体財源としてほとんど影響力がなくなる状態をかんがえると撤退する施行者は増えて行くんだろうな。
雪崩れ現象になるかも。
35怒るでななし:2012/01/22(日) 22:29:24.07 ID:w65CxjVR
>>33
控除率を上げるときは4連単などの高配当賭式と引き換えになると思う。
そうすれば業界を納得させられるし、客もごまかせる。

3連単導入の際と同様に、客からは好評を博すが払戻金の還元率低下で売り上げが
激減するんだろうことは目に見えてるけど。
36怒るでななし:2012/01/22(日) 23:21:43.31 ID:LSGjuFjm
実際、JRAが重勝式の導入を検討していた時に当初は控除率30%でやろうとしていたからな。
高額配当の宝くじやBIGの控除率や売上を考えると、さらに高額配当が望める新式別の時に
控除率が大きく上がるかも知れないな。
37怒るでななし:2012/01/22(日) 23:31:16.85 ID:xX9/o3qT
控除率の引き上げも高額配当の新方式も中央団体の取り分が減る話に直結する。
振興会が強くて全施協が相手にされないくらい弱い現在の力関係で
そういう方向は絶対にないと断言する。
38怒るでななし:2012/01/23(月) 01:12:33.02 ID:WrlCiS9R
>>35
4連単でFLになったらほぼ全額返還じゃないか。
導入するなら電投限定にした方がよさそう。
39怒るでななし:2012/01/23(月) 05:09:46.69 ID:cXQTn5uo
>>35
4連単はさすがに無理じゃないかな。
集計の手間が激増する。
場内テレビやJLC・インターネット中継での画面に
どうやってオッズを表示するか。

>>36 >>38
競艇でも重勝式を導入するなら、
買い漏らしなどのトラブル防止で他競技同様に電投限定、
ということにはなるだろうね。

>>37
全施協が弱いわけじゃなくて、おとなしいだけ。
全施協の会長は、とにかく自分のところのナイター化を
施設会社にお願いすることにしか、関心がない。
せいぜい、「やろうよ!!ボートレース」で
セクシータレントとイベンター広告代理店の喰い物にされる程度。
たとえばチャリロトでの平塚のように
よし今までとは違うチャンネルで舟券を売ってやろう、
というような市場開拓の先駆け的な意欲には乏しい。
競走会に言われたとおりに施設改善に投資すればそのご褒美に
ビッグレースがもらえる、とはいっても日々の施設維持費がかさむ。
振興会に言われたとおりに外向け発売所をつくれば
外向けで舟券は売れているが、しかし
売れているのは他場の舟券ばかりで、本場自場の舟券はさっぱり売れない。
そうして、貧乏弱小場はますます追い詰められていく。
徳山や津なんて、競艇場の駐車場を切り売りした金で
外向発売所をつくっているようなものだ。タケノコ生活とは馬鹿馬鹿しい。
箸の上げ下ろしまで他人さまに任せれば楽なのは楽だけど、
そろそろ目を覚ますべき時なのかもしれない。
40怒るでななし:2012/01/23(月) 10:39:11.52 ID:8A5cl8fY
かつて東のメッカと呼ばれた平和島が収益ゼロなんて
数年前なら想像もつかなかったことだ。いくら劇場が流行っても
これではやっている意味がないな。
41怒るでななし:2012/01/23(月) 10:53:49.03 ID:ogMNj2+W
>>37
控除率引き上げを主導するのは総務省や国土交通省になるだろう
全施協は関係ない。
42怒るでななし:2012/01/23(月) 11:39:33.34 ID:Y2kBdm8T
平和島のここまで落ちぶれたのは 施設会社の京急開発のせいでもあるよ
劇場に客入れたいから 本場のボロボロの施設全く直さない
夏は唯一冷房のあるベイプラザを閉鎖ww
冬は他には何処にでもあるガラス張りの一般席がないから スタンドは寒さとの戦い
これじゃ100円払ってまで本場に行かないって
タダで入れる冷暖房完備の劇場が隣にあるんだからさ
京急がわざと施設直さないと言われてるよ
おかげで劇場混み混み 本場ガラガラw
43怒るでななし:2012/01/23(月) 12:23:21.10 ID:UytDDv5G
今日も低学歴のあほどもが湧いてますな
44怒るでななし:2012/01/23(月) 13:36:35.50 ID:iAFJBZOX
>>10
岩本農林水産副大臣記者会見概要
日時 平成24年1月19日(木曜日)14時15分〜15時02分 於:本省会見室
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/120119.html
> 近年の競馬、特に地方競馬の厳しい状況を踏まえまして、
> 競馬法の一部を改正する法案を次期通常国会に提出する予定であります。


競輪などの払戻率を引き下げへ 経産省、収支改善を後押し 2012/01/20 18:45 共同通信
ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012001002173.html

トップページ > 審議会・研究会 > 産業構造審議会車両競技分科会
ttp://www.meti.go.jp/committee/gizi_1/5.html
平成23年度
平成24年1月20日 第2回
第2回配付資料
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/002_haifu.html
資料1 競輪及びオートレースに係る制度改正の方向性(案)に対する意見と意見に対する回答
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/002_01_00.pdf
資料2 競輪及びオートレースに係る制度改正について(案)
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/002_02_00.pdf
45 【中部電 58.7 %】 :2012/01/24(火) 06:15:04.88 ID:oDZN58sd
津競艇場 1日平均額目標上回る
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20120124-OYT8T00066.htm
 津競艇場の敷地内にあり、入場しなくても券が買える外向(そとむき)
発売所「ツインクル」の売り上げが好調だ。昨年9月10日のオープン
以来、売り上げは1日平均約1700万円で、目標の1100万円を上
回っている。競艇人気が全国的に下降する中、市では「さらにファンサ
ービスを向上させ、売り上げ増に結びつけたい」としている。
 ツインクルは、競走コースのある本場(ほんじょう)とは別棟で、国道
23号沿いにある。営業時間は午前7時半〜午後8時半で入場無料。ナ
イターレースを含め、津以外の二つの競艇場の舟券が購入できることが
人気につながっているようだ。市競艇管理課の永田和幸主幹は「本場の
来場者は年配の人が多いが、ツインクルは勤め帰りや若い世代が利用し
ているようだ」と話す。3月からは、もう一つ場外発売を増やし、さら
にファンの拡大を狙う。
 津競艇場の総売り上げは、1990年度の約522億円がピーク。
2008年度には約340億円まで減少し、09年度は263億円、
10年度は236億円と急激にダウンした。市はリーマン・ショックの
影響が大きいとみており、今年度の売り上げも約200億円と予想し
ている。
(2012年1月24日 読売新聞)
46怒るでななし:2012/01/24(火) 08:14:49.11 ID:Fbn+GqPM
なにか大改革ないかね。簡単に思いつかないから、みんな苦労してるんだろうけど。
47怒るでななし:2012/01/24(火) 09:19:52.28 ID:LyWZSpqD
>>41
競艇の主催は施行者である地方自治体であって、
国は競艇事業に最終的な責任を負わない。
全施協の意向を、
国交省は機械的に処理して実現するだけのこと。
国交省が主導することはあり得ない。
総務省は、施行者となる自治体を指定するだけであって
控除率の上限下限拡大とは一切無関係。
48怒るでななし:2012/01/24(火) 10:20:09.46 ID:Lx0Vj14H
>>47
全施協はあくまで施行者間の互助組織であり調整組織。
国交省に陳情することはあっても、国交省を動かすような力は無い。
日本の現行行政制度上、地方が国を動かすことは有りえないのと同じ構図。

競艇事業の最終決定権限は監督官庁である国土交通大臣であり、
実務を取り仕切るのは国土交通省海事局総務課の面々。

これまで海事局が表に出てこないのは笹川家の政治力と、そもそも何も
しなくても競艇事業が順調だったから。

ところが、控除率引き上げのような重大案件は国交省マター、政治マターじゃないと
収まらない。
日本財団交付金の引き下げは笹川兄弟の内紛を突くことでまとまったけど、
今度の話は笹川ファミリー全体が反対するだろう。


総務省については公営競技に監督権限はないが、自治体の財政については
責任を持つ。
競艇に限らず公営競技が自治体財政の足を引っ張っていることは総務省にとっての懸案事項。

控除率の引上げは全施協がどうとか、競艇業界がどうとかの小さい話では無くて、
今後の公営競技の在り方を決定付ける政府レベルの話。
49怒るでななし:2012/01/24(火) 11:43:15.17 ID:TQVl1e8Q
勉強になるなあ。
もう下の方でやることは無くなったから
上の方で財団や振興会を崩してもらうしかないね。
50怒るでななし:2012/01/24(火) 11:51:08.26 ID:dnafGzps
>>48
> 日本の現行行政制度上、地方が国を動かすことは有りえないのと同じ構図。
地方分権・地域主権がこれだけ言われ続けて久しい時代なのに
それはあり得ない
国が地方競馬・競輪・競艇・オートレースに対して負う責任は
刑法に規定する賭博罪の例外として特別法を施行することだけ
中央競馬は主催団体そのものがさらに特別法で規定される別次元

> 今度の話は笹川ファミリー全体が反対するだろう。
それもない
あらかじめ定められた範囲のうちで
控除率・払い戻し率をいくらにするかは
個々の施行者だけに決定権がある
日本財団ではなく
施行者側に付いて現場仕事で喰っている笹川ファミリーにとっては
控除率の上限・払い戻し率の下限が緩和されたり
施行者が支払う交付金の引き下げや事業赤字での還付制度が創設されて
施行者の競走事業の体力が強化されることは好ましい

> 自治体の財政については責任を持つ。
といっても自治体の借金を国が肩代わりするわけではない
再建の過程での監督をするだけにとどまる

> 今後の公営競技の在り方を決定付ける政府レベルの話。
それは
農水省が中央競馬と地方競馬で矛盾した政策を取ろうとしている
ことの説明になっていない
施行者が要望すれば国はそれを実現するのは当然のこと
事業の継続がなければ交付金も振興事業もない
51怒るでななし:2012/01/24(火) 15:02:07.60 ID:O3RwhBUe
低学歴のカスの長文必死だなあ…
52怒るでななし:2012/01/24(火) 17:01:35.78 ID:WSB9IU1p
長文すら書けない低学歴のカスもry
53怒るでななし:2012/01/24(火) 18:30:15.25 ID:aY/2I8A+
ナイター時間延長
K札住民に
根回し中!

23時位までやるのかな?
54怒るでななし:2012/01/24(火) 19:53:09.28 ID:sYtFBbBn
新鋭王座初日7億4681万2300円
返還8450万2500円
55怒るでななし:2012/01/24(火) 20:36:13.76 ID:8HlXX/+W
唐津周年は約54億
56怒るでななし:2012/01/24(火) 20:36:27.43 ID:MH9rlwNr
>>53
マジか!
57怒るでななし:2012/01/24(火) 21:37:11.82 ID:B50mVEZC
新鋭王座初日って近松賞の初日より売上低いの?
やまと卒の新人が小粒ということもあって近年ただでさえ舟券の不動の軸不在で買いづらい新鋭王座なのに、
初っ端からいまどき選責Lとか、今の若手は本当に大丈夫か?と思ってますます買う気をなくすよなぁ・・。

売上目標達成できるかは準優や優勝戦で集団Fがないかどうかだなw
58怒るでななし:2012/01/24(火) 22:14:49.07 ID:eTsNoYFa
国交省との関係など諸問題が多いけど改革しないと
競艇はどうしようもないと思う。
地方自治体が施行者としてやっていけたのはただ
単に運営してれば収益があがっていた時代だったからこそ成り立っていたわけでさ…
公務員に経営改革って無理だし、嫌々やっているのが大半になってしまうよ。このままじゃ。
59怒るでななし:2012/01/24(火) 22:33:12.43 ID:Pwiedz0Y
新鋭はさすがに買う気せん
なーんもわからんもん
60怒るでななし:2012/01/24(火) 22:52:51.02 ID:/ag10dRZ
>>50

>> 今後の公営競技の在り方を決定付ける政府レベルの話。
>それは
>農水省が中央競馬と地方競馬で矛盾した政策を取ろうとしている
>ことの説明になっていない

中央競馬は何だかんだで国庫に年間数千億円を納める超優良団体。
そもそも地方自治体に何の迷惑もかけていない。

一方の地方競馬は施行者たる地方自治体の財政を圧迫する悪の権化。
国庫に納める交付金があるからと言って自治体に負担を及ぼす点において変わりはない。

この二つを同列に語る事こそ矛盾してると思うが?


>施行者が要望すれば国はそれを実現するのは当然のこと
>事業の継続がなければ交付金も振興事業もない

無茶苦茶。

前提として控除率が上がれば業界全体の売り上げが落ちることは明白。
仮に控除率UPで施行者側の収益が良くなったとしても、売上が落ちれば日本財団や
競走会は窮地に陥る。

競走会や日本財団が潰れて事業継続も何もあった話ではない。

その辺のバランスを取るのは国交省しかない。


61怒るでななし:2012/01/24(火) 23:31:34.38 ID:6GPKZadg
新鋭王座は将来的には無くなると思う
募集要項が変わったとはいえ
109期って女子選手を7名も選手デビューさせた
無理やりとしか思えん
このツケは絶対に数年後には出てくるはず
62怒るでななし:2012/01/24(火) 23:40:43.12 ID:pM7M9IlJ
>>61
意味不明
バカじゃないの?
63怒るでななし:2012/01/24(火) 23:46:49.26 ID:EWjggdo6
>>61
募集要項が変わる前の101期では女子が9人卒業して選手になったのに今更何言っての?このアホ(笑)
64怒るでななし:2012/01/25(水) 08:01:40.84 ID:HMA9KDak
>>60
>この二つを同列に語る事
本来的には、競馬というジャンルからすれば
日自振と日動振の統合でJKAになったように、
JRAとNARの統合に向かうべきだった。
これまでは同じ法で同じように払戻金その他を縛ってきたのだから、
同列に語ることは何もおかしくはない。

>競走会や日本財団が潰れて事業継続も何もあった話ではない。
法は、競走実施機関や振興機関をひとつに限り指定できる
としているだけなのであって、それが競走会や日本財団でなければならない
ということは全くない。
競走会や日本財団が潰れても、代わりの団体が出てくれば
競艇事業の継続には何の影響もない。
65怒るでななし:2012/01/25(水) 08:12:24.09 ID:YSXUXsV1
66怒るでななし:2012/01/25(水) 11:14:51.42 ID:AdE3mNxb
>>64
>JRAとNARの統合に向かうべきだった

JRAは戦前中央集権型の国営競馬。
地方競馬は、自治体独立を目的とした戦後の地方分権施策のひとつ。

JRAとNARの統合は中央集権回帰を意味する。
地方分権の潮流に逆行するな。

>競走会や日本財団が潰れても、代わりの団体が出てくれば
>競艇事業の継続には何の影響もない。

代わりの団体を指定するのはどこだ?国交省でしょ?
結局、大掛かりな改革は国交省が主導する他ないんだよ。

本来、国交省がやるべき仕事を笹川に丸投げしてたのがおかしいだけ。
67怒るでななし:2012/01/25(水) 12:09:00.24 ID:x7Yo1T/3
競艇(ボートレース)は笹川家の力が強大で、監督官庁の影響力が弱いのが他の公営競技と大きく違うところ。
68怒るでななし:2012/01/25(水) 12:49:53.96 ID:6pOp/pii
日本トーターが各地の公営競技場の民間委託をしているのを見ると、影響力はさらに強くなっているように見えるな。
69怒るでななし:2012/01/25(水) 14:31:32.04 ID:VBHbtde5
>>44
ホーム > 組織・政策 > 国会提出法律案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/index.html
第180回国会(常会)提出法律案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/180.html
第180回通常国会提出予定法案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/180point.pdf
 競馬法の一部を改正する法律案
 近年の競馬の売上額の継続的な減少に伴う競馬主催者の厳しい事業収支の
状況に鑑み、競馬の振興を図るため、払戻金の金額の算出方法の見直し及び
地方競馬主催者に対する必要な支援の延長の措置を講ずる。
 参議院先議希望
70怒るでななし:2012/01/25(水) 15:37:01.00 ID:GrG3N7BL
売上が
来月の芦屋周年>新鋭王座
になるかも。
71怒るでななし:2012/01/25(水) 19:27:29.38 ID:qR5pxyc8
2日目7億6720万9400円
返還6296万
72怒るでななし:2012/01/26(木) 13:05:31.39 ID:xUZmHT2m
芦屋は今日もフライングが出たが大丈夫なのか??
73怒るでななし:2012/01/26(木) 13:08:52.89 ID:GpaEyxui
74怒るでななし:2012/01/26(木) 19:22:51.88 ID:TUIm5pEV
3日目
7億9955万1600円
返還2058万
75 【中国電 81.3 %】 :2012/01/26(木) 20:30:19.50 ID:5fJmdaP5
31日から宮島ボートG1が開幕/来社
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120126-895044.html
 「G1宮島チャンピオンカップ開設57周年記念」(31〜2月5日)
を開催するボートレース宮島の関係者とキャンペーンガールがPRのた
め26日、東京・築地の日刊スポーツ新聞社を訪れた。
(中略)
宮島競艇施行組合事業局経営管理課の加藤隆課長補佐は「4週連続G1
の先陣を切るにふさわしいメンバー。1年に1回のお祭りということも
あり、初日には小柳ルミ子スペシャルライブで盛り上げます。売り上げ
目標は46億円です」と話していた。
(後略)
76怒るでななし:2012/01/27(金) 14:49:00.28 ID:uz7YUZ2O
>>72
新鋭王座でフライングが続出なんて毎度のこと。

これが契機になって準優や優勝戦で選手がスタート控えるようになれば
むしろラッキー。
少なくともスタート無茶行く選手は焦点除外になったことだけは確か。

まあ、こんなことでスタート控えないのが新鋭王座なんだがw
77怒るでななし:2012/01/27(金) 19:01:49.74 ID:5gz+2q1h
4日目
7億9066万9400円
返還4015万
78怒るでななし:2012/01/28(土) 19:54:26.17 ID:08rzw7K+
5日目
11億7377万3500円
返還276万
79怒るでななし:2012/01/28(土) 20:02:40.65 ID:mR7WXO9Q
この調子だと60億も無理っぽいか?
80怒るでななし:2012/01/28(土) 21:20:04.27 ID:U68mb/bt
さすがに優勝戦Fがない限り唐津周年を下回る事は無さそう。
81怒るでななし:2012/01/28(土) 21:52:44.52 ID:Si6FmO7A
>>45
今日行って来た
ほぼ、ボートピアだね
手軽にナイターが買えるし、電投より臨場感もある
ただ、本場の開催を減らしてボートピア化すれば、競輪に二の舞になる危険がある
そのうち開催が月1なんて事になるのかね?
82怒るでななし:2012/01/28(土) 22:44:24.06 ID:YgJGu9rW
>>81
本場の開催を減らすとか、月1なんて事になるのかねとか
こいつアホ過ぎ

83怒るでななし:2012/01/28(土) 22:46:51.93 ID:JAG5UHEV
採算の計算をすれば将来的には有り得ると思うが
84怒るでななし:2012/01/28(土) 23:05:38.60 ID:Si6FmO7A
現にびわこは開催へらしてるぞ
津は3千万なんて売上で赤字垂れ流すより、経費にかからない外向に力入れる方が
いいと思うが!
82の様な現実知らない主催者も今はもういないし
85 【東電 64.4 %】 :2012/01/29(日) 08:03:01.92 ID:ZuF5Zr/z
新潟県内2場目、ショッピングセンター「ウイングマーケット」内に
小規模場外「オラレ上越」がオープン
  〜 ボートレース平和島の全レースをはじめ年間最大360日発売 〜
ttp://www.boatrace-pr.jp/release/2012/01/201201270254.html
>  2月2日、新潟県上越市に小規模場外「オラレ上越」がオープンします。
> 「オラレ上越」は新潟県内では11月26日にオープンした「ミニボートピ
> ア阿賀野」(阿賀野市)に次ぐ2場目の場外舟券発売場となります。
> 設置場所 新潟県上越市富岡539-2
> 施行者 府中市
> 施設所有者 上越市
> 発売目標金額 260万円/日
> 開設予定日 平成24年2月2日
86怒るでななし:2012/01/29(日) 08:30:29.73 ID:R5mMMKUt
>>84
びわこは開催日数を減らしているわけではない。
昔は、ひとつの場で複数施行者の場合の開催日数よりも
ひとつの場でひとつの施行者の場合の開催日数は少なめに抑えられて
認可されてきた。
その枠組みを変えないままで、今でも周辺自治会・町内会との取り決めなども
継続しているから、結果的に全場比較した場合に
びわこは開催日数が少なめに見える、というだけのこと。
最近になって意図的に減らしているというわけではない。

開催日数を減らす、大規模な施設改善をしない、ということは
SGや全国発売GIの開催をあきらめろ、ということだから。
割り切ってビッグレースは別に要らない、とするかどうかであって。
87怒るでななし:2012/01/29(日) 10:40:46.54 ID:dvjdcTM5
ここは業界関係者が馴れ合うとこですかw
88怒るでななし:2012/01/29(日) 19:52:01.69 ID:MUB6qdiy
モン太掲示板より

今節の売上は60億515万3800円で、目標60億円をギリギリクリア。
89怒るでななし:2012/01/29(日) 19:55:20.55 ID:cH4TYTnL
フライング祭でダメかと思ったが、なんとかクリアできたんだね。
90怒るでななし:2012/01/29(日) 20:10:54.26 ID:N/CFSQNm
いや、その金額フライング分は除かれてないだろ
91怒るでななし:2012/01/29(日) 20:59:05.83 ID:/SX1GM8F
フライング分引くと58億弱かあ
これはかなり厳しいな
そもそも目標60億もかなり低く設定したんじゃないの
92怒るでななし:2012/01/29(日) 21:01:56.56 ID:bxsCBas2
朝の下関の投票数をみると買えないわ
93怒るでななし:2012/01/29(日) 22:08:44.57 ID:iH+2bMYV
>>67
たかじんの委員会でなんとか先生が笹川財団を褒めてたぞ
被災地に義援金を5万円均一で早急に配ったことを
94怒るでななし:2012/01/29(日) 22:13:16.97 ID:DJIFcaLi
史上最低の売上と言われたびわこ開催でも69億だったんで、
60億くらいだと全国発売の旨みはなさそうだな。新鋭王座はリーグ戦と連動した事前PR活動もいるし。

今年の新鋭王座出場選手のレースぶりを観てると、業界は若手をスター育成とか行ってプッシュしてるけど、
実際の記念戦線ではまだまだやまと世代より本栖世代が優勢なんだろうなと思う。
周年と同じくらいしか売れない現状は昔のSG並の盛り上がりがあった頃の新鋭王座知ってる側からすると信じられんな。
95怒るでななし:2012/01/29(日) 23:49:55.31 ID:jr0orHB/
以前は小倉競輪祭といつも重なる日程だったがな
目標売上も低く設定して、これでこのザマだと悲惨過ぎだわ
96怒るでななし:2012/01/29(日) 23:59:56.87 ID:jr0orHB/
書き込み間違った 競輪祭が移動した
97怒るでななし:2012/01/30(月) 00:08:11.23 ID:z+nFUtHp
自分が最近新鋭リーグを見てないってのもあるが
今日の優勝戦1人も知ってる奴がいなかった
98怒るでななし:2012/01/30(月) 03:19:30.65 ID:ntZILb5I
新鋭たちは女子より絶望的に売れないことを恥に思わないとな
いかに魅力のないレースをしてるかって話だ
99怒るでななし:2012/01/30(月) 03:19:38.75 ID:uvAQ6AZ9
>>90>>91
F返還分は除かれてるから60億は実売上。
100怒るでななし:2012/01/30(月) 04:36:13.79 ID:tMJFOwtR
100
101怒るでななし:2012/01/30(月) 19:07:17.75 ID:Lq/tR7kL
あげ
102怒るでななし:2012/01/30(月) 19:14:34.87 ID:Lq/tR7kL
平和島にあった公営レーシングプレスによると
・新規ファンを対象としたファンクラブを作る
・24場全場で外向発売所の設置(ここでガイシュツか)
・ナイターレースの時間の時間の延長
を検討しているようだ。

外向については各地で次々と作られているが、多摩川や江戸川のように
ある程度の大きさの外向が作れない所はどうするのか?
103怒るでななし:2012/01/30(月) 21:30:23.47 ID:hCzGF0AQ
>>102
多摩川や江戸川は近くにオラレみたいのを作るといいと思う。

ナイターレースが遅くなると割増賃金(10時以降)でコストがかさむのでは?
104怒るでななし:2012/01/30(月) 22:50:59.07 ID:BNUmO0+m
新鋭王座は向日町記念競輪に売上が負けてるんだなw
105怒るでななし:2012/01/31(火) 12:22:07.06 ID:7xksJbgK
共同通信社杯新鋭王座決定戦競走 節間売り上げ総額
1986年 第1回 平和島 5,572,481,900円
1987年 第2回 多摩川 4,977,579,600円
1989年 第3回 尼崎  4,704,445,000円
1990年 第4回 蒲郡  3,735,258,100円
1991年 第5回 徳山  2,079,806,500円
1992年 第6回 浜名湖.. 3,878,574,800円
1993年 第7回 尼崎  6,502,391,600円
1994年 第8回 常滑. 12,687,466,700円
1995年 第9回 丸亀. 13,276,671,400円
1996年 第10回 下関. 15,087,645,000円
1997年 第11回 尼崎. 19,705,636,900円
1998年 第12回 宮島. 18,847,635,900円
1999年 第13回 住之江 20,057,228,300円
2000年 第14回 びわこ. 14,459,346,000円
2001年 第15回 浜名湖 13,006,080,400円
2002年 第16回  津.  12,400,578,700円
2003年 第17回 丸亀. 10,745,359,500円
2004年 第18回 徳山. 10,854,099,600円
2005年 第19回 宮島. 11,341,257,600円
2006年 第20回 唐津  9,761,173,600円
2007年 第21回 大村  9,433,518,200円
2008年 第22回 丸亀  8,494,591,000円
2009年 第23回 びわこ  6,993,388,300円
2010年 第24回 浜名湖 7,352,671,000円
2011年 第25回 宮島  6,633,046,800円
2012年 第26回 芦屋  6,005,153,800円 1月開催
2012年 第27回 徳山            9月開催

芦屋 共同通信社杯 第26回新鋭王座決定戦 2012/01/24 - 2012/01/29
                      売上金額    返還金額 利用者数
. 初日(予選) 01月24日(火)  746,812,300円  84,502,500円 118,428名
2日目(予選) 01月25日(水)  767,209,400円  62,966,000円 125,127名
3日目(予選) 01月26日(木)  799,551,600円  20,584,900円 125,184名
4日目(予選) 01月27日(金)  790,669,400円  40,155,000円 132,029名
5日目(準優) 01月28日(土) 1,173,773,500円.  2,761,600円 171,393名
6日目(優勝) 01月29日(日) 1,727,137,600円.       0円 219,018名
            節間累計 6,005,153,800円. 210,970,000円 891,179名
106怒るでななし:2012/01/31(火) 23:19:38.13 ID:l06j/TAB
10年で半減。競輪とほぼ同じやね。
まあ元から売れないレースではあるんだがね。
107怒るでななし:2012/01/31(火) 23:36:13.36 ID:WGP/6po2
99年から2000年の下がり方が激しいな
あれから大きく下がっているのか
108怒るでななし:2012/01/31(火) 23:59:34.30 ID:l06j/TAB
>>107
開催場が住ノ江じゃない。なのでそこは仕方ないっす。
109怒るでななし:2012/02/01(水) 00:02:10.55 ID:GPWuyRCA
2000年のびわこは、地元1号艇1番人気だった守田俊介のフライング大返還があった
110怒るでななし:2012/02/01(水) 00:03:21.48 ID:fayCFKxN
スマン当時は中川やったかな
111怒るでななし:2012/02/01(水) 00:23:57.19 ID:BYxoj9Gt
新鋭王座で200億売った時代があったなんて
十数年後に説明しても信じてもらえないだろうな
112怒るでななし:2012/02/01(水) 10:00:57.00 ID:AwLaW1oa
バブル崩壊後も売上を伸ばしていたんだな。
崩壊前でも20億なんて売り上げがあったんだから
今もそう悪いわけではないのか。
113怒るでななし:2012/02/01(水) 11:58:17.98 ID:1IY2hGqC
>>112
90年代前半までは電投や場外発売の整備がほとんどされてなかった。

ここ10年でSG・全国発売レースの場外発売のべ日数は倍以上になっている。
売上は変わらなくても経費は格段に大きい。
114怒るでななし:2012/02/02(木) 15:07:34.21 ID:qWBT8yZG
2011年度売上

1月が終わった時点で7,672億。この時点では昨年度よりハイペース。
何もなければ年度9,000億超えは確実。9,100億前後の見込み。
115怒るでななし:2012/02/02(木) 15:29:07.54 ID:PhtodSfP
そりゃSGもひとつ多いし、日程も3月中止があった分多いからだいぶ増えてるでしょう
116怒るでななし:2012/02/02(木) 17:33:02.42 ID:EKvP6h3F
>>73
ボート競輪オート : nikkansports.com
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/top-public_race.html
事故乱発に競技委員長がカミナリ/芦屋 2012年1月25日18時22分
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120125-894568.html
事故多発 緊急招集選手にカミナリ/芦屋 2012年1月26日9時19分
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/p-rc-tp1-20120126-894906.html
> <芦屋ボート:新鋭王座決定戦>◇G1◇2日目◇25日
>  7R終了後、選手に緊急招集がかかった。
事故多発で選手全員が集められ、競技委員長から訓示された
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/photonews_nsInc_p-rc-tp1-20120126-894906.html

レース特記事項
ttp://app.boatrace.jp/race/2012/21_20120124_information.php
117怒るでななし:2012/02/03(金) 00:36:11.54 ID:e7502oRJ
いきなりすまん
毎年行うSG ナイター開催は必ず一つは蒲郡で行うべきだ!
ほぼ毎年住之江で賞金王やってるように ナイターは蒲郡
最近のナイター場の売上見ると蒲郡が飛び抜けてる
電話投票様々だが それはどの場も同じ それなら売上のいい蒲郡で毎年SGを
118怒るでななし:2012/02/03(金) 00:45:59.97 ID:+NkX4zCS
蒲郡と住之江は
SG二個にすべきだよな

ここまで売れる場はないよ
119怒るでななし:2012/02/03(金) 01:08:13.53 ID:y+aDpLKx
その2場が売れる理由ってなんかあるの?
まさか泥谷のジジイとタカタカが売上に貢献しているとも思えんが
どっちも行ったことあるけど蒲郡は売上が嘘のように閑散としてた印象だなぁ
住之江はまぁ人多いわ
120怒るでななし:2012/02/03(金) 02:10:29.18 ID:t4f5oL1U
>>119
住之江の場合、
すぐに利益を求めるせっかちな大阪人の気質には、
審議もなしにそのまま確定して速攻で払い戻し開始という競艇が合っている。
あとは、大阪市内で公営ギャンブルを本場で観戦したいなら住之江。
昔から今まで関西の競輪場は続々と潰れてきてはいるけど、
その客が競艇に流れ込んできているのかどうかは分からない。
蒲郡の場合、
いち早く通年ナイターを確立したこと。それに
中継映像が、たとえば2マークだと真正面斜め上から撮影するので
ボートが画面を目いっぱい大きく走り抜けて、
映像でもそれなりに迫力が感じられる。
少しずつ動いているのを遠くから眺める画面、では全くない。
スタート展示リプレイが客に支持されて売上があるのかどうかは分からない。
121怒るでななし:2012/02/03(金) 03:45:01.86 ID:1N2iDXEm
住之江の場合は、関西の地方競馬がしょぼいってのもあると思うけどな
122怒るでななし:2012/02/03(金) 05:26:06.94 ID:M470ISDU
なんで競艇は本場と場外の締切時間が違うんだ?

競馬なら中央も地方も締切時間同じなのに。


123怒るでななし:2012/02/03(金) 05:34:22.68 ID:j5gHmmq9
蒲郡のは建物がレトロすぎて人が集まりそうもない
2Fより上は迷路みたいだし、何より壁と床が汚いよw

駐車場遠いのがネックだったのをスタンド東側を倒して
駐車スペースに変えるらしいけどそれが吉と出るか
124怒るでななし:2012/02/03(金) 12:04:21.93 ID:z249jf3q
>>122
いや、ウインズと本場では違うよ。
125怒るでななし:2012/02/03(金) 12:47:34.73 ID:IqlEqJ8H
>>118
住之江と蒲郡がSG年間二開催に賛成。
その代わりに両場の周年記念、宮杯を廃止、G1開催を他場に回す。

弱小場にとって経費のかかるSGはリスクが大きい。
リスク背負ってSGで100億売るより適当に記念で50億売る方が安心。

住之江、蒲郡ならハイコストSGでも十二分に収益が見込める。
場外・電投客にとってもお馴染みの水面なので買い易いだろう。
126怒るでななし:2012/02/03(金) 16:53:07.25 ID:dENfGZlb
>>122
競馬も地方は他地区のレースを発売する時は本場よりもさらに2分前に発売締め切るよ。
中央も本場はファンファーレが鳴る寸前まで発売しているよ
127 【九電 93.2 %】 :2012/02/03(金) 20:34:39.40 ID:9Fs6g3EF
池田vs瓜生!芦屋ボートで全日本王座決定戦
ttp://www.daily.co.jp/general/2012/02/03/0004787977.shtml
「開設59周年記念 G1・全日本王座決定戦」(7〜12日・芦屋)
のPRのため、芦屋町競艇事業局の大長光信行次長兼管理課長が2日、
キャンペーンガールの小林優里さんを伴い、大阪市のデイリースポーツ
を訪れた。
(中略)
大長光信行次長兼管理課長は「売り上げ目標は最低でも50億円。瓜生
選手のほか、いいメンバーがそろったので楽しんでいただけると思って
います」と熱くPRした。
128怒るでななし:2012/02/04(土) 23:58:10.83 ID:1u14Q/cF
>>123
蒲なんか記念やってても人は少ない
つうか未だ本場の集客にこだわるのはアホでっか
129怒るでななし:2012/02/05(日) 12:53:21.71 ID:hfx1y60g
若松ナイター行った時もガラガラで快適だった。
舟券売り場のおばさんが暇そうに見えた
130怒るでななし:2012/02/05(日) 13:31:46.00 ID:LaXAoTpE
住之江も本場で客 減ったよ……5年前ぐらいまでかなり客 多くて、混雑してたから有料席取って 舟券買ってたな〜 おじいちゃんファンがかなり減少したね おじいちゃん世代が一番金持ってるのにな…… 住之江もヤバいよ
131怒るでななし:2012/02/05(日) 13:51:26.63 ID:y/v7mPgb
>>128-130
「ナイター導入で仕事帰りのリーマンが来場する」
って売込みだったのにそちらの方はサッパリ。

結局、ナイターを支えてるのは一日中博打から離れられないヘビーな電投客と、
BPや外向け場外の常連客。
隙間産業でしかない。
132怒るでななし:2012/02/05(日) 19:41:11.75 ID:2Z+sb42Q
>>75
単独GT日曜優勝の宮島
寒かったけど売上はどうだったのかなぁ
133怒るでななし:2012/02/05(日) 21:57:41.52 ID:1clj3Tkz
>>132
51億512万1600円
目標は超えたみたい
134怒るでななし:2012/02/05(日) 21:59:11.92 ID:8WJzGmMn
目標を5億円もオーバーか
135怒るでななし:2012/02/06(月) 00:54:16.54 ID:yv6KHQD2
今節の住之江の売上ヒドイなw
136怒るでななし:2012/02/06(月) 10:45:39.47 ID:yp6C/D4A
仕事帰りに立ち寄れるような立地じゃなければサラリーマンは来ないでしょ。
大都市の中心部に無ければ絶対無理。
田舎はそもそもサラリーマン自体いない。
137三国プロ:2012/02/06(月) 12:09:06.53 ID:pFIC2dXY
281 :プロ ◆diGgZNx3Tg :2012/02/05(日) 16:53:29.00 ID:d1cbwehr
三国優勝戦
135 1,160円を10万円
116万円帯抜きました!
http://r.pic.to/14tx4

284 :プロ ◆diGgZNx3Tg :2012/02/05(日) 17:09:45.17 ID:d1cbwehr
宮島G1優勝戦
365 17,640円を80枚
1,411,200円
またまた帯GET!
今日は1日で帯2度GET!
最高の日でした!
http://m.pic.to/848yr

287 :プロ ◆diGgZNx3Tg :2012/02/05(日) 17:30:28.24 ID:d1cbwehr
三国優勝戦116万円
宮島優勝戦141万1,200円
合計2,571,200円GET画像
http://e.pic.to/5h66j
1日2回帯GET今日は最高の日でした♪
138怒るでななし:2012/02/06(月) 12:18:12.99 ID:VjesGViD
>>136
桐生は大田工業地帯のそば、若松は八幡工業地帯のすぐそば。
仕事帰りの労働者がわんさか来てもおかしくないはずだが?

大阪市中心部から地下鉄ですぐの住之江は言わずもがな。
139怒るでななし:2012/02/06(月) 12:18:59.00 ID:BSkMQMpc
↑今節住之江は確かにひどかった…… 信頼出来る選手も幹事されてないし これだけショボいメンバーも珍しいわ……買える 番組がないもん(笑)
140怒るでななし:2012/02/06(月) 13:17:00.10 ID:lDAVB7ng
俺はしょぼいメンバー構成のときは舟券取りやすくて好きだわw
141怒るでななし:2012/02/06(月) 14:33:24.40 ID:Cdkfd/Ll
>>136
桐生は冬はとにかく寒い、夏は雷・夕立が多くて行くのがめんどくさい。
春秋は初春晩秋が冷え込みやすい以外はそんなに悪いとは思わないが
車で来る人がほとんどだから一杯飲みながらができない、というのも大きいと思う。
従業員数が多い富士重や三洋から30分かそれ以上かかるのもネックだと
思われる、現場は交代勤務だしね。
142怒るでななし:2012/02/06(月) 14:33:45.64 ID:Cdkfd/Ll
すまん、>>138だった。
143怒るでななし:2012/02/06(月) 15:57:53.43 ID:BSkMQMpc
住之江 今節は さすがに……お寒い営業 不況の影響か…… 最近、拾い屋も減ったし 掃除のおばちゃん、おばちゃん窓口も 減ったな メッカがこれじゃダメだこりゃ
144怒るでななし:2012/02/06(月) 16:43:07.57 ID:iM2ycMg1
>>124
ウインズも本場も締切時刻は一緒
145怒るでななし:2012/02/06(月) 22:21:16.78 ID:WrmgRi9y
>>144
俺はJRAしか知らないが、>>126が正解
中央競馬本場で携帯電話購入している奴ならわかるはず
建前上の締切時刻は同じだが、PATが締切になっても、本場の窓口ならまだ買える
ウインズ購入でも、締め切り間際、馬券購入しようとしたレースが買えず→
数分後、「今、締切のブザーが鳴りました−」とのラジオ実況放送に
「あれ?」と思った奴も多いのでは?
スレチスマソ
146怒るでななし:2012/02/06(月) 23:46:46.09 ID:yp6C/D4A
夕飯時に暗くて汚くて乞食やジジイばかりのところに
わざわざ出かけるサラリーマンはいないか。
この間多摩川に一人だけネクタイ姿の中年男がいたが
かなり浮いてた。
147怒るでななし:2012/02/06(月) 23:55:44.05 ID:1mspXq0l
平和島だとサボり営業マンを普通に見ることできる
前には指定席でスーツ姿で2−3名釣るんで来ている連中を見た
148怒るでななし:2012/02/07(火) 00:24:22.35 ID:R0nl02XY
びわ湖なんて黒スーツに金時計の人もいるらしい
149怒るでななし:2012/02/07(火) 00:36:30.40 ID:RGqOVSKJ
>>148
それはサラリーマンじゃなくてヤーさんだろ?
150怒るでななし:2012/02/07(火) 01:12:40.16 ID:Z3PGBaHR
リーマンだろうが、ヤーさんだろうが、乞食だろうが、場でカネを落としてくれる客は上客なんだよ
ギャーギャー言うだけで1円も券を買わないおまえらよりもな
151怒るでななし:2012/02/07(火) 02:01:15.06 ID:R0nl02XY
オラレ虎ノ門で舟券を売ってくれれば
スーツ姿のリーマンが買いに行くかもしれないぞ。
152怒るでななし:2012/02/07(火) 07:02:44.57 ID:3jjdvIcD
>>151
オラレ虎ノ門 → ていちゃんカフェ リニューアルしちゃってますが?
153怒るでななし:2012/02/07(火) 10:19:06.60 ID:F4A7g37j
オラレ虎ノ門ショールームで画面見ながら携帯とかで
打ってる人っているのかな。
154怒るでななし:2012/02/07(火) 11:57:23.68 ID:UyP3EMBS
就活している時にペラボート福岡行ったけど・・・
155怒るでななし:2012/02/07(火) 13:36:43.47 ID:5fnhULAX
俺は大阪に就活行ったときに住之江に行ったな
156怒るでななし:2012/02/07(火) 13:53:23.09 ID:hMGmW1oj
>>10 >>44 >>69
報道発表(METI/経済産業省)
ttp://www.meti.go.jp/press/index.html
2012年2月7日 自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案について
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002.html
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案について 平成24年2月7日
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-1.pdf
「自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案」の概要 1
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-2.pdf
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案の概要 2
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-3.pdf
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案要綱
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-4.pdf
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-5.pdf
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案新旧対照条文
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-6.pdf
157怒るでななし:2012/02/08(水) 10:51:46.64 ID:y7Gm9Lmx
>>10 >>44 >>69 >>156
衆議院-議案
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
第180回国会 議案の一覧
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji180.htm
閣法(内閣提出法律案)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji180.htm#05
閣法 第180回国会 21 自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB081A.htm
議案審議経過情報
議案種類 閣法
議案提出回次 180
議案番号 21
議案件名 自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案
議案提出者 内閣
衆議院議案受理年月日 平成24年 2月 7日
参議院予備審査議案受理年月日 平成24年 2月 7日

議案情報:参議院ホームページ
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/current/gian.htm
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/180/gian.htm
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/180/meisai/m18003180021.htm
第180回国会(常会)
議案審議情報
件名 自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案
種別 法律案(内閣提出)
提出回次 180回
提出番号 21
提出日 平成24年2月7日
先議区分 衆先議
158怒るでななし:2012/02/09(木) 00:17:41.30 ID:XKdheNL0
>>117ですが 今夜も余裕の4億超 G1ありの単独ナイターとはいえ やはりさすがの蒲郡
明日も桐生が始まるけど 蒲郡が圧倒するでしょう
今はどこの支部が強いとか弱いとかいうよりも 売上重視になってるボートレース界 電投様々だけど 売上高い場に頼っていくしかないですよね 今後は
159怒るでななし:2012/02/09(木) 06:30:39.18 ID:jacjUfYm
【公営競技】政府、競輪などの経営改善法案を閣議決定 開催回数・日程の規則を廃止 [12/02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328722144/

 政府は7日、競輪やオートレースといった公営ギャンブルについて事業運営の自主性を高め、
経営改善につなげる関連法案を閣議決定した。

自転車競技法などを改正し、競輪などを運営する自治体が払う交付金の負担を軽減するほか、
開催回数・日程の規制を廃止することが柱になる。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E2938DE2E5E2E0E0E2E3E09790E3E2E2E2
160怒るでななし:2012/02/09(木) 15:07:41.29 ID:h35MsqQ4
>>159

>政府は7日、競輪やオートレースといった公営ギャンブル


「政府は」とか「公営ギャンブル」と言う表現からはボートや競馬も対象になりそうだが、
一方で「競輪やオートレースといった」という表現からは経産省管轄のみを対象にしてそうな気もする。

実際のところどうなんだろう?
161怒るでななし:2012/02/09(木) 16:09:11.50 ID:3UqyDWDz
地方競馬も同じようなの出していたから一括審議するんかな?
162怒るでななし:2012/02/09(木) 17:18:04.85 ID:kMrHzzdz
話題変えてすまん
昨日の徳山新鋭リーグの売上、たったの6千5百万って
いくら平日とは言っても売上酷すぎだろ
新鋭戦って本当に人気がないんだな
163怒るでななし:2012/02/09(木) 17:59:25.28 ID:3DdnR90e
>>160
経済産業省所管の競輪とオートレースの問題>>10 >>44 >>156-157
法改正案は既に国会に提出されていて、今後に衆議院経済産業委員会で審議入り。
競輪からJKAへの交付金は
現在の約2.1%から法改正後は約1.9%に、
オートレースからJKAへの交付金は
現在の約2.4%から法改正後は約2.2%に、
それぞれ引き下げられる予定。
この交付金率は、機械産業振興・公益増進・競走実施業務費用
を全部合計してのもの。
競艇の場合、モーターボート競走法によって
日本財団への25条交付金は約2.6%、
日モ競への30条交付金は約1.3%、合計で約3.9%。

>>161
競馬法を改正>>44 >>69する意向は既に表明済みだけれども、
実際の法改正案提出は今のところまだ。
いずれ参議院農林水産委員会から審議に入るのでは。

>>162
新鋭世代の有力選手が真裏で開催の記念のほうに呼ばれてしまうと、
というのはあるかもしれないですね。
164怒るでななし:2012/02/09(木) 23:30:21.42 ID:zvfllbnO
本場の売上が低い津が、話題になってたが
外向け場外好調のおかげで、今年度は黒字だって
ttp://furusato-shinbun.jp/2012/02/09-44.html

補足すると、ボートにはあまり詳しくない記者の記事だから仕方ないけど
84台の駐車場が常に満車状態とか書いているが、
そんなもんじゃない、本場側の駐車場にもたくさん入ってるよ
165怒るでななし:2012/02/10(金) 01:06:45.31 ID:cbAmxZOp
>>163
JKAは日本財団みたいに交付金事業だけやってりゃあ良いって団体じゃなく
選手養成だのあっせんだの広報だのをその予算でやってるから大変そうだな。
166怒るでななし:2012/02/10(金) 17:28:22.23 ID:i9koc1nO
>>163 >>165
JKAの場合は、KEIRIN・ケイリンというスポーツの
世界的普及も、というのもあるね。

競輪やオートレースの場合、
競走会にとってメインである審判業務の部分は
今は法に基づく売上総額からの定率ではなくなって、
施行者と競走会との自由な話し合いでの委託費用。
これは売上総額に占める率に直して、どちらもだいたい
1.1〜1.2%くらいか。
あとは競輪の場合、日自競は審判業務だけでなく
その他の場運営の部分の受託にも手を広げている。

日本財団にしてみれば、競輪やオートで
振興団体への交付金率が引き下げられたからといって
それが自分のところにまで及ぶのは何としても避けたい。
日モ競にしてみれば、
売上の復活に賭けてこのまま売上からの定率でいくか
それとも売上の減少に影響されない形にしたいのか。
競走会受託運営型ボートピアだけでなく
本場運営も幅広く請け負って、競走会の収入源を増やしたい
と思ってはいるかもしれない。
167怒るでななし:2012/02/10(金) 22:57:32.10 ID:4ESEIY/a
>>166
競走会の連中に業務委託しても結果は見えてる。
公務員以上に役人体質、世間知らずだから。
168怒るでななし:2012/02/11(土) 01:39:48.68 ID:IaAuxAGI
徳山はモーニングの方が売上がいいね。
今節は通常時間だから散々。
169 【関電 59.2 %】 :2012/02/11(土) 06:53:54.39 ID:oG4kJXpq
石野、太閤賞連覇へ「思い切り行く」
ttp://www.daily.co.jp/general/2012/02/11/0004806588.shtml
 「開設55周年記念 G1太閤賞競走」(14〜19日・住之江)の
PRのため、箕面市競艇事業部の出水善博部長らが10日、大阪支部所
属で昨年の覇者・石野貴之選手を伴い、大阪市のデイリースポーツを訪
れた。
(中略)
 出水部長は「努力目標は60億円。寒さも和らぐようですし、ぜひ本
場に足をお運び下さい!」と意欲を示した。笑いと感動の住之江で、い
ざ天下獲り‐。
170怒るでななし:2012/02/11(土) 08:16:41.01 ID:PLPhx2X8
60億行ったら新鋭王座超えちゃうな
171怒るでななし:2012/02/11(土) 11:04:47.70 ID:IV8wTNFz
>>170
今年度の平和島周年や浜名湖周年は既に新鋭王座を超えてる。
172 【九電 66.2 %】 :2012/02/13(月) 06:25:56.68 ID:Bjb+aj5j
>>127
【全日本王座決定戦】平本 G1・5回目優出で初V
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/02/13/kiji/K20120213002622420.html
 ボートレース芦屋「開設59周年・G1全日本王座決定戦」の優勝戦
が12日、第12レースで行われた。
(中略)
6日間の売り上げは目標の50億を上回る52億7041万9100円。
173怒るでななし:2012/02/15(水) 13:23:05.44 ID:Z6rioDfP
芦屋
174怒るでななし:2012/02/15(水) 13:56:00.68 ID:EVENXFO0
G1太閤賞も、住之江だけに人気ないのか?
だって、「日本ブログ村」の競艇予想は、他場の一般船のほうが更新が多いよ
175怒るでななし:2012/02/15(水) 22:03:45.10 ID:I5qKl1u+
>>174
面白いレースと売れるレースは別物って事。


住之江2日間合計1,670,889,100円
新鋭王座とほぼ同一のペース
176怒るでななし:2012/02/16(木) 00:12:46.87 ID:VFNREwcW
住之江ほど単調でつまらないレース場はないよな
それに加えて仏頂面な実況がつまらなさを増幅させてる
こんなトコで艇界最高峰のレースを毎年、年末にやってるから、業界はジリ貧なんだよ
悪いことは言わねえ。賞金王は蒲郡に移行しな
177怒るでななし:2012/02/16(木) 07:17:56.95 ID:2nIW7DEr
>>176
実況にベイ吉を呼べ
178怒るでななし:2012/02/16(木) 15:42:47.80 ID:Sa1Ytogo
>>177

面白くないけど売れるレースが、面白くないし売れないレースになるだけ。
179怒るでななし:2012/02/18(土) 12:32:31.12 ID:JyC0yIeW
>>176
千葉ちゃんでしょ。
180怒るでななし:2012/02/18(土) 23:26:23.35 ID:qyeS4wcP
スポーツ プロバレーボールも八百長…韓国プロスポーツは賭博場か?衝撃 2012年02月08日11時50分
ttp://japanese.joins.com/article/090/148090.html?servcode=600§code=600
スポーツ プロバレーボール八百長の“衝撃”…「選手の力不足と思っていた」 2012年02月08日15時19分
ttp://japanese.joins.com/article/098/148098.html?servcode=600§code=600
スポーツ 韓国プロバレーボール八百長、試合前の現役選手を緊急逮捕 2012年02月09日09時35分
ttp://japanese.joins.com/article/117/148117.html?servcode=600§code=600
スポーツ > スポーツ総合 八百長関与の韓国軍チーム「尚武」、解散も検討 プロサッカーに続きバレーボールでも名前挙がる 検察「捜査対象は数十人に達する可能性も」 2012/02/11 12:21
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/11/2012021100547.html
スポーツ > スポーツ総合 八百長疑惑、プロ野球にも捜査の手 ブローカーが事情聴取で証言 韓国4大プロスポーツ全てに波紋拡大 2012/02/14 08:13
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/14/2012021400466.html
スポーツ プロ野球にも八百長説…芸能界の関与もにおわすブローカー=韓国 2012年02月14日08時25分
ttp://japanese.joins.com/article/245/148245.html?servcode=600§code=600
スポーツ > 野球 八百長疑惑拡大、野球界は一気に緊張 「主力級の投手が関与」「年俸ダウンの選手たちも」 うわさ拡大で野球界は険悪なムードに 2012/02/15 09:01
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/15/2012021500660.html
スポーツ > 野球 プロ野球八百長の主な手口とは? 先頭打者フォアボールや初球ボール球 2012/02/16 10:21
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/16/2012021600946.html
スポーツ > 野球 プロ野球の八百長、中国系組織が関与か 台湾や中国のブローカー、本国での取り締まり強化で韓国に進出した可能性も 2012/02/16 10:22
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/16/2012021600948.html
社会 サーブを受けなければ500万ウォン 女子プロバレーボールも八百長 FEBRUARY 17, 2012 04:12
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012021733998
スポーツ > スポーツ総合 プロ野球八百長めぐり検察が専門チーム立ち上げ 2012/02/17 08:32
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/17/2012021700545.html
スポーツ > スポーツ総合 女子バレー2選手、八百長関与を認める プロ野球LG「八百長が事実なら、正道経営の理念に反する」 2012/02/17 08:36
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/17/2012021700553.html
スポーツ > スポーツ総合 八百長:競艇スター選手を逮捕 ブローカーから2億7000万ウォン受け取り順位を予告 2012/02/18 08:30
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/18/2012021800399.html
スポーツ 検察、プロ野球の捜査に着手=韓国 2012年02月18日13時30分
ttp://japanese.joins.com/article/417/148417.html?servcode=600§code=620
181怒るでななし:2012/02/18(土) 23:33:29.44 ID:VSHRLoHH
スレチだけど捕まった韓国の競艇選手の名前が気になる

まぁ、向こうは下級選手が「毎月決まった額の給料出せ」と言ってるくらいだからな。
向こうも競艇の売り上げが下がっている状況なのに
182怒るでななし:2012/02/19(日) 01:11:08.63 ID:iF1dr7eq
住之江
5日目1,264,119,700円
5日間累計4,758,379,700円

ここまで新鋭王座を上回るペース。
183怒るでななし:2012/02/19(日) 04:57:38.06 ID:8BEBbtwW
住之江も集団Fが無い限りはどうやら目標クリアしそうだな
184怒るでななし:2012/02/19(日) 09:33:39.41 ID:dkdDGpZk
ここ数年、第四四半期の売上が好調な気がする。

夏秋シーズンのSG過密日程に問題があると思う。
185怒るでななし:2012/02/19(日) 09:53:08.69 ID:wjOU9bOB
今日はフェブラリーと被るけど、問題なく目標は突破だろう

松井がいればもっと売れただろうけど
186怒るでななし:2012/02/19(日) 09:54:36.93 ID:xpf2MFjY
>>184
年次を指しているのか年度を指しているのか?
187怒るでななし:2012/02/19(日) 16:30:53.30 ID:9GDxc21x
>>186
「年次」ってのは「暦年」のことか?

一般的に四半期ってのは商用で使用される語彙。
暦年で四半期という表現は余り馴染みがない。
188怒るでななし:2012/02/19(日) 23:39:29.26 ID:S2+jkKXv
女子王座は競輪の日本選手権と、全日かぶる影響はでないのかね
189怒るでななし:2012/02/19(日) 23:54:35.89 ID:XT9NRjhj
結構、被ってる年が多いから今さら影響も何も無いんじゃないの?
190怒るでななし:2012/02/20(月) 13:28:33.75 ID:cW6Bilbu
わざわざ住之江の周年(今月開催する他の周年もだが)を単独開催優勝戦日曜日にするってのはお偉方は住之江に売上一位になってもらいたいってことなのか?
単独開催優勝戦日曜日にするなら今年度SGやらない場にするとかじゃないんだな

191怒るでななし:2012/02/20(月) 13:55:25.76 ID:itQg0pyF
>>190
「二・八」って言葉がある。

世間一般的には2月と8月は景気が悪い。
2月に記念開催するのは一般論ではババひいたようなもの。

それが思いのほか売れたってだけ。

開催売上が24場中の1位とか2位とか気にしてんのは馬鹿なファンだけ。
関係者は売上高よりも収支を気にしてる。
192怒るでななし:2012/02/20(月) 17:31:54.78 ID:cW6Bilbu
思いのほか売れたっていうのが何故売れたのかだ
結局二場で奪いあうより単独の方がメリットあるんじゃねーの?

関係者は収支目標じゃなく売上目標示すしどこでも売上を公にしてるぞ
最低限売上上がらなきゃ収支もへったくれもないけどな
193怒るでななし:2012/02/20(月) 19:30:12.99 ID:XhuPpUMQ
二八を公営競技にあてはめてる時点で>>191はド素人。

年金支給がある偶数月の方が売上は多いし、特に8月はお盆開催もある。
194怒るでななし:2012/02/20(月) 19:44:10.89 ID:Akjvb7+S
だから一昨年から周年はSG非開催場は単独、開催場は併場に成ってるよ
地区選以外のG 1は2つならどっちも単独で行われてたから、SG 開催場はどっちかを併場で行えば良かったはず
最近の問題は新鋭の売り上げの悪さなんだろうね
どうせならボートピアへ行こうとかのイベントはそっちでやればいいのにね
195怒るでななし:2012/02/20(月) 23:01:34.86 ID:4rV0zlqU
>>193
お前、競輪ファンだろw

ボートには偶数月の売上が高い、と言う如実な傾向はまだ出ていない。
年金支給日よりも給料支給やボーナス支給の影響の方が大きい。

8月については記念開催が無いのでむしろ業界全体の売上は落ちる。
お前の好きな競輪はお盆中も記念やって売上好調だけどなw
196怒るでななし:2012/02/20(月) 23:55:00.43 ID:lKGxmYk7
住之江をただたんに、売上が良いとか言う奴は無知丸出し
どれだけ複雑な利権が絡んでるのかも知らないのだろうか
197怒るでななし:2012/02/21(火) 00:30:25.98 ID:8LODYScx
キリッ!
198怒るでななし:2012/02/21(火) 00:46:12.97 ID:sNIelhd6
複雑な利権とやら教えてください、オナシャス!

まさか妄想じゃないよね
199怒るでななし:2012/02/21(火) 01:00:45.40 ID:YqpAit0A
住之江に関する本出てたよね、中古で買おうと思ってたけど
全然入荷しないから、すっかり忘れてた。
200怒るでななし:2012/02/21(火) 01:06:17.73 ID:QVUdLAOG
>>199
おっしゃる通り告発本

>>198
アマゾンで「住之江競艇の闇」で検索しろ
少しだけだが中身が分かる
告発本が出てたんだよな
201怒るでななし:2012/02/21(火) 06:23:09.54 ID:Rmr0ne1P
>>196
都道府県知事としては史上最低レベルの学歴の
あのおっさんも、住之江競艇利権にはいっちょ噛みだね。
八尾の出なのに高校・大学はなぜか福岡へ避難逃亡。
まあ、アルゼの元社長が府市特別顧問になったから
カジノ・換金パチンコ特区で住之江競艇も尼崎競艇もぶっ潰す。
まさかこのスレには、そんな大阪不信の会のアホどもに
投票した知恵足らずなんて存在しないと信じているけどね。
いるんだったら今のうちに反省文を練っておけよ、おまえら。

>>199-200
ttp://www.atworx.co.jp/works/pub/59.html
住之江競艇の闇 大資本・南海vs場内売店 騒動戦
ISBN 978-4-939042-59-1
C0036
著者 油上 悦三
発行 アットワークス/2009年12月発行
体裁 A5判・268頁・ソフトカバー
定価 1,890円(本体1,800円+税)
ttp://www.atworx.co.jp/works/pub/img/59.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/4939042596/ref=sib_dp_pt#reader-link
ttp://www.amazon.co.jp/住之江競艇の闇―大資本・南海VS場内売店騒動戦-油上-悦三/dp/4939042596/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4939042596/
202怒るでななし:2012/02/21(火) 13:22:57.87 ID:Sbm96Qmn
>>198

笹川良一の出身地がどこか探してみろ。
住之江の第二施行者がどこか探してみろ。
全てはそこから始まる。

南海だの住之江興業だのってのは氷山の一角。
根はもっと深い。
203怒るでななし:2012/02/22(水) 00:02:33.58 ID:3c0bWtc/
第一が箕面市かと思ってたら逆だったのね。
204怒るでななし:2012/02/22(水) 02:41:40.60 ID:Ocmx7Ej4
パチンコ(笑)
205怒るでななし:2012/02/22(水) 08:21:09.06 ID:TxGvwtLr
>>203
実際のところは第一・第二は名目で対等の開催日数、発言権だけどね。
一部事務組合の大阪都市よりも動きが身軽なので中央での存在感は箕面の方が上かな?
ずっと長いこと全施協の会長してたし。
206 【九電 83.3 %】 :2012/02/22(水) 20:29:42.22 ID:bga+7Fqe
舟券売り場計画浮上 大分市商店街[2012年2月22日 10時17分]
ttp://www.oita-press.co.jp/print.php?print_type=localNews&print_first_genre=&print_second_genre=&print_news_id=2012_132987355855
 大分市中心市街地の中央通り沿いにあるパチンコ店をリニューアルし、
競艇の場外舟券売り場(ミニボートピア)を設置する計画が浮上してい
る。パチンコ店の関連会社が市中央町商店街振興組合(阿部満理事長)
に打診、阿部理事長は「慎重に検討し、設置に同意するかどうか判断し
たい」としている。
 計画しているのは、パチンコ店「アミューズメントゼウス大分中央店」
を運営する「海星」(福岡県筑紫野市)のグループ会社「海遊」(大分
市中央町)。同店(約950平方メートル)を舟券売り場にし、7台前
後の券売機を設置。午前9時から午後9時まで年間360日営業し、1
日当たり500人程度の来場を見込んでいるという。
 国土交通大臣の設置許可を得るには、まず地元である中央町自治会の
同意が必要。海遊はパチンコ店が加盟する同商店街振興組合の同意を得
た後、自治会に計画を説明する。同意が得られれば、大分市との協議に
入る。
 同社の担当者は「パチンコ業界をめぐる環境は厳しく、現在の店舗を
生かした業種転換を検討した。売り上げの1%以内を環境整備費として
市に入れる。集客力アップにより周辺飲食店がにぎわうなどのメリット
がある」と説明。「他県のミニボートピアを視察したが、治安の悪化、
子どもへの悪影響、交通渋滞などはほとんどみられない」としており、
地元に理解を求めていく方針。
 阿部理事長は「組合員からの提案として検討している。組合員向けに
2月7日に説明会を開いたが、反対意見はこれまで1件。組合としては、
おおむね了承しているが、さらに意見を聞く」。中央町自治会の牧博彦
自治委員は「自治会に話があれば、慎重に対応を考える」としている。
207怒るでななし:2012/02/23(木) 00:12:27.49 ID:iuz2hpja
大分はパチ屋主導のボートピアか。
208 【東電 83.1 %】 :2012/02/23(木) 20:33:59.42 ID:4g4pJE+I
28日から多摩川で女子王座決定戦!/来社
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120223-907886.html
 G1第25回女子王座決定戦(28日〜3月4日)を開催するボート
レース多摩川の関係者、地元の渡辺千草選手らがPRのため23日、東
京・築地の日刊スポーツ新聞社を訪れた。
 大会では新旧ハイレベルの女子選手52人が6日間、熱戦を繰り広げ
る。青梅市の吉沢武事業部長は「女子戦には積極的に力をいれてきた
当地で8年ぶり7回目の開催です。日本一の静水面で、楽しく面白い戦
いに注目してください。売り上げ目標の80億円をクリアしたい」と話した。
(後略)
209怒るでななし:2012/02/24(金) 21:23:29.72 ID:i+U0i0U2
児島のラーメン屋さんはお元気ですか?売上的にはどうですか?

来月、ミニ帰省するついでに岡山観光する予定ですので
もしよかったらお店の場所のヒントを教えて下さい
210怒るでななし:2012/02/24(金) 22:15:14.18 ID:CFf1K58c
211怒るでななし:2012/02/25(土) 09:43:50.33 ID:URH5caSY
>>206-207
パチ屋とボートピアといえばボートピア名古屋
212怒るでななし:2012/02/28(火) 19:44:42.37 ID:LEpTwnvp
初日
10億7377万400円
213怒るでななし:2012/02/28(火) 21:18:54.86 ID:l58zlW1W
当たり前だが新鋭より売れてるな
214怒るでななし:2012/02/29(水) 11:44:43.39 ID:cVB+6UxF
SGもう一つ増やせ。
競艇でも天皇杯やれば一つ増やせる。
女子限定SGの皇后杯もあればいい。
215怒るでななし:2012/02/29(水) 11:53:17.31 ID:QCtMaCbS
毎年そうだが、日本選手権競輪と日程同じなのはいただけない

>>206
球入れ屋運営ならすんなり建ちそうだな
反対に遭うのは決まってそうでないとこ
216怒るでななし:2012/02/29(水) 11:53:57.51 ID:gjQZMiM9
>>214
女子限定SGの皇后杯=女子賞金王

つーかSG増やすより減らせよ、チャレ ry
217怒るでななし:2012/02/29(水) 12:05:19.01 ID:QCtMaCbS
218怒るでななし:2012/02/29(水) 12:13:11.68 ID:QCtMaCbS
誤爆
219怒るでななし:2012/02/29(水) 15:39:56.01 ID:oj9kWgCF
キリッ!
220怒るでななし:2012/02/29(水) 15:40:11.34 ID:oj9kWgCF
キリッ!
221怒るでななし:2012/02/29(水) 15:40:26.56 ID:oj9kWgCF
キリッ!
222怒るでななし:2012/02/29(水) 15:40:41.64 ID:oj9kWgCF
キリッ!
223怒るでななし:2012/02/29(水) 20:05:15.61 ID:UL3oDLOz
2日目
9億6930万9500円
224怒るでななし:2012/02/29(水) 22:16:31.28 ID:bllPXHf+
最近のSGや大村競艇のようにイン逃げばかりきまらないので、
女子戦は面白いが、舟券は買いづらいな。
225怒るでななし:2012/02/29(水) 22:25:04.54 ID:4tO2vqhm
三国競艇場
大丈夫かぁ………
226怒るでななし:2012/02/29(水) 22:47:21.19 ID:U6YgU/Ny
>>224
昔の多摩川と番組編成が変わった感じがする
今年の方が浮きやすいぞ
227怒るでななし:2012/03/01(木) 18:29:33.63 ID:m3YHUW5L
3日目
11億8533万9500円
228怒るでななし:2012/03/01(木) 23:27:40.08 ID:tsmVt6DL
>>227乙です
最終的に81億と予想します
229怒るでななし:2012/03/02(金) 06:13:33.30 ID:GFl48/Bf
全施協、選手会、振興会あたりの職員てどうなの?
230怒るでななし:2012/03/02(金) 18:11:34.20 ID:NUpuriDv
4日目
11億4810万2000円
累計
43億7652万1400円
目標まであと約36億
231 【九電 77.6 %】 :2012/03/02(金) 21:50:50.00 ID:DuCz8XFR
6日から大村でMB誕生祭/来社
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120302-911630.html
 G2第15回モーターボート誕生祭(6〜11日)を開催する大村ボ
ートレース場の関係者がPRのため2日、東京・築地の日刊スポーツ新
聞社を訪れた。
(中略)
 大村市競艇企業局の馬場宏幸企画課長は「ダブルドリームを組むくら
い豪華メンバーがそろいました。売り上げは40億円を目標にしていま
す」と盛況を期待していた。
(後略)
232怒るでななし:2012/03/04(日) 08:29:25.83 ID:r8w3kpCe
売上昨年よりかなり激減してるな、このレベルでG1って他の競技に申し訳ない
233怒るでななし:2012/03/04(日) 09:28:18.33 ID:Co75BPJJ
優勝戦の売れ行き次第、だけど昨年は上回るんじゃないの?
80億円も超えそうだし

他の競技…特に中央競馬…とは比べるのも失礼、って感じだけど
234怒るでななし:2012/03/04(日) 17:36:32.07 ID:Cul2WS00
モン太掲示板より
>女子王座の今節の売上は、80億9873万3800円で、目標80億円をわずかに上回りました。
>なお、優勝戦の売上は8億1094万8600円でした。

去年よりも3億5千万ほどプラス
235怒るでななし:2012/03/04(日) 18:12:37.94 ID:KXfGgSyo
>>232
女子王座は去年より増えてるじゃないか。

それとも>>232は新鋭王座の事を言ってるのか?
236怒るでななし:2012/03/04(日) 19:31:52.25 ID:K9FMMhGk
去年なんで売り上げ悪かったんだ
237怒るでななし:2012/03/04(日) 19:45:19.65 ID:pyg1jRSe
>>236
前年末にフライングした横西が休み
238怒るでななし:2012/03/04(日) 19:46:01.52 ID:VV4p1Whc
横西いなかったのと福井と東京の差
239怒るでななし:2012/03/04(日) 20:03:45.95 ID:IVntBRsO
2日目の天候(大雪)が良かったらもっと売り上げていただろうな
240怒るでななし:2012/03/04(日) 20:20:29.00 ID:LwDOy9j0
場間場外発売・電話投票の締切時間短縮等 〜お客さまの利便性向上〜
2012年03月04日
ttp://www.boatrace.jp/news/2012/03/043991.php
ボートレース業界では、発売時間の拡大によるお客さまの利便性の向上
を図るため、現在本場の締切時刻の3分前に締切っていた場間場外発売・
電話投票の締切時間を短縮します。
併せて、電話投票の利便性を向上するため、投票ベット数の拡大並びに
投票機能の強化を図ります。

1. 場間場外発売・電話投票の締切時間
(1)場間場外発売・電話投票の締切時間の対象
 場間場外発売(全ボートレース場・全ボートピア「ミニボートピア等含む」)
 ・電話投票
(2)変更点
     (現 在)              (変 更 後)    
本場の締切時刻の3分前 → 本場の締切時刻の2分前
(3)実施日
平成24年4月1日(日)から

2. 電話投票の投票ベット数拡大と投票機能強化
(1)投票ベット数の拡大
 1回あたりの購入可能ベット数、1日の投票可能ベット数を拡大します。
(中略)
※プッシュホン投票は従来通り50ベット。携帯web投票は120ベット。
(2)投票機能の強化
1回の投票で複数場一度に購入できるようにすることで、電話投票会員
の利便性向上を図ります。
※PC・携帯電話からの投票のみ。詳細はこちら ttp://www.info-tb.jp/usefulfunctions.html
(3)実施日
平成24年3月22日(木)から
241怒るでななし:2012/03/04(日) 22:29:42.45 ID:zQon7ONf
>>240
昨日B.P.横浜行ったらどういうわけか江戸川競艇だけ2分まえになっていた。
他場は従来通り。
242怒るでななし:2012/03/04(日) 23:06:39.97 ID:pyg1jRSe
>>194
いつもSGや記念だけ買う人が女子王座をパスしても
女子戦ばかり追っかけて買ってきた人が女子王座を買うからね
問題は
新鋭リーグを追っかけて買う人が新鋭王座の売り上げにつながらない
一般戦を買う人が名人戦の売り上げにつながらない
といったあたり
243怒るでななし:2012/03/05(月) 06:17:01.37 ID:MTujoz33
853 :怒るでななし[]:2012/03/04(日) 08:35:39.28 ID:r8w3kpCe
この競技はただの出た所勝負だから俺もとっくにやめてます。毎回同じメンバーで結果違うんだから、ただの博打です。予想も時間掛からないから主催者も1日30Rくらいやればいいのに
244怒るでななし:2012/03/06(火) 12:30:20.58 ID:R3GDOtjF
今日からの大村G2、イベントにあやまんJAPANとイジリー岡田って!w
なかなか良いタレントを呼ぶよなー
この人達見たさに来場するお客さんも多そうだしね
それで競艇に興味を持ってくれたら言うことなしだ
245怒るでななし:2012/03/08(木) 14:10:22.24 ID:UEA12fG1
2011年度売上は昨日時点で8600億を突破。
昨年度比プラス800億の9200億超えも見えてきた。

場別の売り上げトップは今のところ742億の住之江だが、蒲郡が724億で追う展開。

ワーストは下関で確実。160億に届くか微妙。
本日中に大村の売上が福岡を上回る模様。SG開催の福岡を大村が上回るのは史上初?
246 【九電 76.0 %】 :2012/03/09(金) 22:14:43.92 ID:vO6Tx6qa
スタンド棟は帆船イメージ
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20120309/04.shtml
 大村市は8日の市議会全員協議会で、リニューアル工事を予定する大
村ボートレース場の基本設計方針を明らかにした。大村の歴史や伝統を
踏まえ、自然環境に配慮したコンセプトを目指す。
 同市によると、同レース場スタンド棟は築約40年で老朽化が進んで
おり、2013〜16年に総事業費約70億円で、全面的に建て替える。
 新デザインは、海に開く先進性を未来に向けて出航する帆船のイメー
ジで表現。長崎空港に離発着する飛行機から見ても、大村のランドマー
クとなる景観を意識。大村公園など周辺環境に溶け込むよう、木や石な
どの自然素材で城下町の風情や「和」を演出する。
 松本崇大村市長は「日本一、コンパクトでエコなボートレース場にし
ていきたい」と意欲を示した。
247怒るでななし:2012/03/12(月) 13:29:56.18 ID:s6mO0sgk
福岡は天神北IC挟んで反対側の水面に移転してさ、
那珂川のうねりを無くしゃ場外客・電投客にも買いやすくなるのに
248怒るでななし:2012/03/12(月) 20:21:31.92 ID:W7f0U4cH
年度売上は震災後の中止分と次年度に繰り越された分を勘定に入れないと
単純な比較は出来ないな。一開催あたりの平均額を出してほしい。
249怒るでななし:2012/03/12(月) 20:52:37.56 ID:ZT1GAmVG
>>245
3位以下の順位は?
250怒るでななし:2012/03/12(月) 23:14:33.11 ID:GtFn2LnT
>>248
昨年度は仮に震災中止がなければ8900億台のペースだった。

開催繰り越し分を含めても昨年度比で売上拡大と断言してよい。
実際のところ開催が増えても競合が増えるだけでその分一場あたりの売上は落ちるからな。

日本財団や振興会が万々歳なのは間違いない。
施行者の損益がどうかは微妙…経費は確実に増えてる。
251怒るでななし:2012/03/13(火) 12:21:04.04 ID:V6ncEQhR
唐津の女子リーグ悲惨な売り上げだな…
252怒るでななし:2012/03/13(火) 12:39:00.43 ID:+4jhvSPo
>>251
3億売れてんじゃん
253怒るでななし:2012/03/13(火) 22:49:01.94 ID:wiz5iUUv
>>251
ニワカ
254怒るでななし:2012/03/13(火) 23:20:40.40 ID:qLODgjkd
ボートレースからつ - オフィシャルHP
ttp://www.karatsu-kyotei.jp/index.php
ボートレースからつ - バックナンバー(NEWS)
ttp://www.karatsu-kyotei.jp/modules/news/
インフォメーション : ボートレースからつアミューズメント施設建設・運営事業者を募集します
投稿日時: 2012-3-12 12:20:00
ttp://www.karatsu-kyotei.jp/modules/news/article.php?storyid=213

唐津市ポータルサイト
ttp://www.city.karatsu.lg.jp/index.php
市からのお知らせ - 唐津市ポータルサイト
ttp://www.city.karatsu.lg.jp/oshirase_idx.php?posted=2&articleid=01158880013299771341027409698
2012/3/12 ボートレースからつアミューズメント施設建設・運営事業者を募集します
ttp://www.city.karatsu.lg.jp/article.php?posted=2&articleid=03933870013311061471027409698

次世代『ボートレース からつ』経営戦略
☆アミューズメント化したボートレース場へ☆
平成23年7月
○発行 唐津市
○編集 唐津市競艇事業部(ボートレースからつ)
ttp://www.karatsu-kyotei.jp/uploads/20120312_keieisenryaku.pdf
ttp://www.karatsu-city.jp/kouhou/boatrace-karatsu/amusement_koubo/04.pdf
255怒るでななし:2012/03/13(火) 23:42:31.69 ID:YwdHUHH2
ほー唐津も尻に火が付いて来たな(笑)
SGを何度も開催した場なのに今じゃ大村に完璧に負けてるもんな(笑)
これで盛り上がれば良いけどね。
256怒るでななし:2012/03/14(水) 00:17:15.48 ID:guRV+f41
東日本復興支援代替の売上目標マダー?
257怒るでななし:2012/03/14(水) 00:21:38.63 ID:5aHUNht5
唐津は所属選手がクズだからなあ
○ガミゾとか客を恫喝するし
○ータキも共犯だが、最近見ないから腹切ったんだろう
258怒るでななし:2012/03/14(水) 01:56:51.60 ID:obZQqZhB
(JAL)女子王座決定戦競走 節間売り上げ総額
1987年 第1回 浜名湖 1,948,273,900円
1989年 第2回 多摩川 4,978,903,800円
1990年 第3回 多摩川 5,806,686,200円
1991年 第4回 蒲郡  3,625,299,900円
1992年 第5回 戸田  7,071,612,300円
1993年 第6回 多摩川 4,805,929,300円
1994年 第7回 浜名湖 3,054,054,200円
1995年 第8回 多摩川 4,051,033,200円
1996年 第9回 戸田  4,806,506,200円
1997年 第10回 蒲郡  3,313,423,100円
1998年 第11回 三国  2,501,818,800円
1999年 第12回 尼崎  4,565,846,500円
2000年 第13回 丸亀  3,643,007,200円
2001年 第14回 多摩川 9,188,831,300円
2002年 第15回 徳山  8,745,672,400円
2003年 第16回 芦屋. 10,156,735,300円
2004年 第17回 多摩川 9,678,633,600円
2005年 第18回 大村  9,597,957,500円
2006年 第19回 浜名湖 10,762,555,400円
2007年 第20回 徳山  9,512,440,700円
2008年 第21回  津.  10,126,243,700円
2009年 第22回 尼崎. 10,045,510,200円
2010年 第23回 下関  8,366,745,400円
2011年 第24回 三国  7,742,469,000円
2012年 第25回 多摩川 8,098,733,800円 3月開催
2012年 第26回 若松            7月〜8月開催

多摩川 第25回女子王座決定戦 2012/02/28 - 2012/03/04
                      売上金額    返還金額  利用者数
. 初日(予選) 02月28日(火) 1,073,770,400円  69,883,300円  155,151名
2日目(予選) 02月29日(水)  969,309,500円  90,973,700円  140,837名
3日目(予選) 03月01日(木) 1,185,339,500円       0円  161,198名
4日目(予選) 03月02日(金) 1,148,102,000円       0円  157,972名
5日目(準優) 03月03日(土) 1,560,936,000円       0円  203,725名
6日目(優勝) 03月04日(日) 2,161,276,400円       0円  258,608名
.           節間累計 8,098,733,800円. 160,857,000円 1,077,491名
259怒るでななし:2012/03/14(水) 05:01:34.82 ID:V/f+1hNy
西日本新聞の事業 / 西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/jigyou/
平成24年3月 事業 スケジュール(2/27現在) 西日本新聞社企画事業局
ttp://www.nishinippon.co.jp/jigyou/geppou/201203.pdf
開始日  終了日  時間  対応 事業名                      開催場所           申請団体
3月10日 3月10日 11:30 後援 平成23年優勝選手表彰式典(モーターボート) 品川グース内「ボールルーム」 財団法人日本モーターボート競走会
260怒るでななし:2012/03/14(水) 08:04:06.51 ID:3vMEx73Y
>>252-253
日曜までは一億いってなかったんだよ。
おそらくMB大賞があってたからだろう。
で、昨日から一気に売上が伸びた。
261怒るでななし:2012/03/14(水) 11:32:01.62 ID:LjCOXXtZ
通信簿:競艇場客席で記入 卒業式前の中3担任 大阪

大阪府羽曳野市立峰塚中学校(中野秀夫校長)で3年生を担任する50代の男性教諭が今月10日、
福井県坂井市の三国競艇場に生徒の通信簿(通知表)を持ち込み、レースを観戦しながら成績を記入していたことが分かった。
市教委は通信簿の校外への持ち出しを禁止しているが、場内の客席にある机上に堂々と通信簿を広げるなど、周囲から丸見えの状態だった。
同校は「事実ならショック。厳しく対処したい」としている。

同校などによると、教諭は10〜11日、顧問を務める部活動の大会で福井県に滞在。
10日は別の顧問が生徒を引率していたため、午前11時ごろに1人で競艇場に入場した。
舟券を買う一方、有料観覧席の机に生徒約20人分の通信簿を広げ、レースの合間に、10段階評価のスタンプを押していたという。
その様子を近くにいた客が写真に撮影していた。

舟券を買う際も、資料をそのままにして席を離れるなどしていた。
スタンプを逆向きに押すなどのミスも数カ所あった。教諭は10日朝、スタンプなどと一緒に通信簿を持ち出したという。

教諭は学校の事情聴取に「説明のしようもなく、子どもらに申し訳ない。
今までやったことはない」と事実を認めた。通信簿は12日に渡すため、記入する時間がないと思い持ち出したという。
同校は13日が卒業式だった。

三国競艇場によると、10日は有名選手らが参加する「G2モーターボート大賞」を開催中で、全国から約1万4000人のファンが来場していた。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120314k0000m040116000c.html
262怒るでななし:2012/03/14(水) 12:16:23.16 ID:2vyAjbA3
客が客を盗撮したのを見逃したのか
三国競艇の警備員はいったい何をやっているのかと
263怒るでななし:2012/03/14(水) 12:19:01.80 ID:6sO01eL3
マックやファミレスで時々通信簿やテストの採点してるやつ見かけるけどあれも違反だったのか
今度チックてやろう
264怒るでななし:2012/03/14(水) 12:21:27.21 ID:7u1J2oim
おいおい本場に14000人も入ったのか?間違いだろ?
こないだの競輪のダービーでも8000人だぜ‥

265怒るでななし:2012/03/14(水) 12:29:44.85 ID:rOYnM7mb
仕事熱心な先生だと思うけど
266怒るでななし:2012/03/14(水) 12:50:22.92 ID:xzMQO4A0
>>262
そっちを問題視するお前は立派だw

>>264
そっちを疑問視するお前も立派だw
267怒るでななし:2012/03/14(水) 12:56:43.45 ID:6sO01eL3
このニュースで一番の問題はみんな
  ”ボートレース”
じゃなくて
  ”競艇”
といってることだよな
ものすごく広告費使ってボートレスをごり押ししてるのに意味ないじゃん
268怒るでななし:2012/03/14(水) 13:02:15.03 ID:7PKLBK8a
三国ボートって書かれてないだけでも
真保敬義してるやん。
269怒るでななし:2012/03/14(水) 16:14:40.56 ID:LYYwn6sQ
松井繁は何点のスタンプを押されたのだろうか。
270怒るでななし:2012/03/14(水) 16:35:13.96 ID:aETEp2Rq
協調性がありお互い助け合うことができる ◎
271怒るでななし:2012/03/14(水) 17:48:05.94 ID:kzflFXWy
>>267
「マンスリーKYOTEI」も「マンスリーBOATRACE」に名称変更してしまったし、
「競艇」を使っているのはマクールくらいしか無くなってしまった。
ファンは今も「競艇」の方を多く使っているのに
272怒るでななし:2012/03/14(水) 19:17:56.83 ID:6eT7HHDR
MB大賞だよねこれ
大阪の人って事は松井にぶっ込んで外れたのかな
踏んだり蹴ったりだな
273怒るでななし:2012/03/14(水) 19:21:16.02 ID:yHB4YMGv
競艇って狂艇みたいであまり好きじゃないな
一般人の前で競艇というのが恥ずかしい
その点、競馬は市民権を得てるよなあ。。。裏山
274怒るでななし:2012/03/14(水) 20:26:46.92 ID:1kwAmp2k
競馬は世界的、競艇競輪オートは日本文化
275怒るでななし:2012/03/14(水) 21:35:21.25 ID:6U8wPBdL
競艇競輪オートは日本文化というのは嘘
この点では競輪はまだまだわからんよ
ボートとオートは、、、、終わってるな。
276怒るでななし:2012/03/14(水) 22:58:09.08 ID:a0ox8oxS
>>271
結局、マクール以外は御用メディアってこと。業界子会社のJLCを筆頭に。

マクールを持ち上げるつもりはないが、振興会の圧力があるだろう中で
「競艇」に拘る姿勢だけは評価したい。

まあ、基本的に天邪鬼な競艇ファンに反骨心を訴えかけるのが「マクール」の狙いなんだろうけどw
277怒るでななし:2012/03/14(水) 23:42:36.25 ID:XaL1JjgN
競艇でもボートでもいいんだけど
携帯でサクサク見れる旧「きょうていなび」を復活させて欲しい

今は着順などの欲しい情報を見るのに骨が折れる
278怒るでななし:2012/03/15(木) 00:10:02.03 ID:BBXCLNLr
>>267
それは、字数を削って短く端的に表現する必要のあるニュース報道では
わざわざ字数の多い言い方はしないし。
「ボートレース」だけでは、アマチュアなのかプロなのか、
手漕ぎなのかエンジン駆動のモータースポーツなのか分からない。

1997年・平成9年 モーターボート競走の業界呼称を「競艇」に統一
1998年・平成10年 社団法人日本漕艇協会(日漕)が「社団法人日本ボート協会」に名称変更
2010年・平成22年 モーターボート競走の業界呼称を「BOAT RACE (ボートレース)」に変更統一
279怒るでななし:2012/03/15(木) 00:15:40.98 ID:BBXCLNLr
>>272
3月10日は準優勝戦日なので最終レース松井にぶっ込んでいたら勝ち

ttp://app.boatrace.jp/race/10_20120306.php?day=20120310&jyo=10&rno=12&type=result
ttp://www1.mbrace.or.jp/od2/K/201203/10/10.html#12R
280怒るでななし:2012/03/15(木) 01:26:17.44 ID:/eSUUcFz
今日から総理大臣杯だけど、目標はどれくらいだ?
281怒るでななし:2012/03/15(木) 01:36:16.48 ID:3OKQU6yF
>>277
ダメダスさんとこで良いんじゃないの?
更新スピードもそれ程かわんないでしょ
282怒るでななし:2012/03/15(木) 17:01:51.15 ID:bHFxDwOF
>「ボートレース」だけでは、アマチュアなのかプロなのか、
手漕ぎなのかエンジン駆動のモータースポーツなのか分からない。

だから、「競艇」に統一する以前、90年代前半まで中央団体は「競艇」とあまり使わなかったが
「モーターボートレース」って言ってたんだよな。原動機を使う競技とわかるように。
その名残か、年季入った客やベテラン選手は今でも「競艇」「BOATRACE」じゃなくて
「モーターボート」と言ってる人が多い気がするし、「競艇」の2文字をどうしても使いたくないなら、
多少字数が多くなっても「モーターボートレース」と言ったほうがエンジン競技と言うのがわかりやすくていいと思うけどな。


↓当時の連合会のCM
http://www.youtube.com/watch?v=wqYgNbty1Ik&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vglGeeVxYRw&feature=endscreen
http://www.youtube.com/watch?v=iey7EWDYPLA&feature=related
283怒るでななし:2012/03/15(木) 17:13:48.58 ID:bHFxDwOF
つか、中央団体が「ボートレース」に呼称を統一しても、戸田浜名湖住之江みたいに
施行者の団体名に「競艇」がついてるところはこれからネーミングがどうなるんだろうか?
地方公共団体の名前に「ボートレース」「BOATRACE」だと軽すぎるんで、
武生三国モーターボート競走施行組合にならって
「浜名湖競艇企業団」→「浜名湖モーターボート競走事業団」とでもなるんだろうか?
まぁ、こっちは議会の議決がいるかもしれん案件だから、中央団体の思惑通りすんなり進まなさそうだけどなww
284怒るでななし:2012/03/15(木) 17:56:03.81 ID:bdABwwP1
朝のモーニングレースをやっている競艇場
一枠グリグリじゃ参戦する気にならん
関係者のセンスの悪さをつくづく感じる
そこそこのレースだとモーニング開催しないし
徳山、芦屋はホントつまらん
285怒るでななし:2012/03/15(木) 18:12:16.39 ID:6dERz0JB
>>283
施行者団体名称の変更までは業界としては求めないんじゃないかなあ
客としては施行者がどこの誰かというのはほとんど意識しないし
それよりも
「ボートレース桐生」じゃなくて「ボートレースみどり」「ボートレースみどり市」
にしないのか
みたいなののほうが
桐生市・みどり市合併構想の今後とも絡んで
桐生市民は合併に前向きが多数、みどり市民は合併反対が多数
286怒るでななし:2012/03/15(木) 19:05:03.04 ID:JrEx2pQa
戸田初日
1,332,483,200(返還121,728,700)
287怒るでななし:2012/03/15(木) 19:11:08.38 ID:lUvboLV3
>>286
大村チャレンジカップの初日より5,000万も悪いのはここだけの話な
288怒るでななし:2012/03/15(木) 19:20:18.86 ID:P1t1vqMT
もう120億はむりぽ
289ドム ◆KTFetdrY1k :2012/03/15(木) 19:55:22.77 ID:4jh11whp
SGとは言うものの戸田では心理的に大金をブチ込め無いんじゃね?

( ・ω・)y-゚゚゚
290怒るでななし:2012/03/15(木) 20:01:47.58 ID:Em4Oi/VK
もう大村で賞金王やろうや!!
福岡でもやった事あるし大丈夫だろ?今やその福岡を抜いてる訳だし。
問題は福岡と比べたら人口や立地の問題で本場の入場者数だが場外、電投メインの今ならいけるだろ?
291怒るでななし:2012/03/15(木) 21:01:11.66 ID:Rbtwjalx
>>290
> 場外、電投メインの今
というほどではないよ。
競艇の場合は、本場が3割、場間場外が4割、電話投票・インターネット投票が3割、
というように結果的に釣り合いが取れていて、どれにも依存していない。
今年末に賞金女王を大村でやるのは、もしかしたら
その先に大村賞金王の可能性を見据えての試行テストケース、なのかもね。
浜名湖は賞金王をぜひともやりたいととりあえず口では言っているけど、
大村の考えはどうなのかしらん。
292怒るでななし:2012/03/15(木) 21:32:42.50 ID:/eSUUcFz
>>288
120億どころか110億も厳しいのでは
293怒るでななし:2012/03/15(木) 21:44:20.86 ID:Ep/TCf3Q
インが決まらなかったら売れなくなるよねー

住之江か蒲郡しかSGできなくなるんじゃね?
294怒るでななし:2012/03/15(木) 21:50:17.43 ID:e6DJslYC
もっとインがめちゃ強いとこあるやろ?
平和島の北東の方向に一箇所
295怒るでななし:2012/03/15(木) 21:53:34.99 ID:Em4Oi/VK
そこで日本一インが強いが売りの大村!!
296怒るでななし:2012/03/15(木) 22:00:32.72 ID:/eSUUcFz
>>294
あそこは難水面な上に天候によってはイン壊滅するぞ
しかも最近はインがかなり弱くなってる
297怒るでななし:2012/03/15(木) 22:27:42.12 ID:kBOJg9+l
>>294
ムショ帰りか?
298怒るでななし:2012/03/15(木) 22:36:34.25 ID:rL9xXqcm
>>296
ええっ、あそこじゃないの?
299怒るでななし:2012/03/15(木) 22:38:15.04 ID:hJ6hOLwk
減音モーターになってからは以前ほどインが強くないよ、あそこは
300怒るでななし:2012/03/15(木) 22:41:02.25 ID:0/WN5ttt
ここまで「あそこ」の固有名詞無しw
301怒るでななし:2012/03/15(木) 23:00:56.06 ID:T/IJaXBz
戸田はなんかやってるのか?
広報仕事しろよ
全然伝わってこねえぞ
302怒るでななし:2012/03/16(金) 06:36:54.04 ID:eXxuIDNa
>>301
3月の大きなレースだよ、去年は震災で中止になったレースだよ
303怒るでななし:2012/03/16(金) 09:53:27.73 ID:wLc23AcR
>>301
レース場や場外、さらにレース中継見ていればすぐに分かるだろ。
飴配ったり、パンフレットとかを配布したりして告知しているんだから。


今日15億以上売り上げるかどうかが焦点になりそうだな。
金曜日だから売上が上がる可能性はあるが。
304怒るでななし:2012/03/16(金) 10:32:25.90 ID:Z+L8HwhD
>>291
>本場が3割、場間場外が4割、電話投票・インターネット投票が3割

この数字はSGから一般戦までを全て含んだ数字な。

SGだと本場割合は1割もない程度。
本場よりも電投・場外に強みをみせる場がSG開催した方が良い、
というのは一つの見識かもしれない。

戸田がSG開催する上での一番の悩みは、全国一の場外売上を誇る
「戸田競艇場」が場外発売してくれないことだw
福岡でも同じことが言える。
305怒るでななし:2012/03/16(金) 10:50:06.23 ID:U+qWWGCv
>>261
さらっと「その様子を近くにいた客が写真に撮影していた。」って
書いてるが、これはこれでアウトだろ。
撮影した人が肉を切らせて骨を断つみたいな意識でタレ込みしたなら
すごいと思うが、多分「教師がこんなとこで成績つけてる、いけないんだ〜」
みたいな軽い気持ちだったと思われ。

306 【九電 85.6 %】 :2012/03/16(金) 20:25:55.20 ID:025NurbA
唐津競艇、アミューズメント施設誘致へ 業者を公募
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2174728.article.html
 唐津市は売り上げが低迷しているボートレースからつ(唐津競艇)の
新たな増収策として、アミューズメント施設誘致に向けた業者の公募を
始めた。来年2月下旬ごろ決定の見込み。
 ボートレースからつは昨年度の来場者が約24万5千人で、過去10
年でピークだった2002年度の53万2千人の半分以下に低迷。市は
昨年7月に策定した次世代経営戦略で、幅広い世代の集客ができるユニ
ークな複合施設を誘致、全国の公営ギャンブルでも珍しい「アミューズ
メント化」を目指す構想を打ち出した。
 当初、アウトレットモールの誘致を表明していたが、市内の商業者へ
の影響を考慮し、「遊技場などを含めた集客力の高いアミューズメント
施設」と幅広い業態に変更。敷地や一部施設を業者に賃貸し、隣接する
松浦河畔公園を含めた一体的なレジャー振興を目指す。
(後略)
307怒るでななし:2012/03/16(金) 20:42:25.33 ID:wLc23AcR
須田鷹雄が提唱していた事を唐津はやろうとしているのか
308怒るでななし:2012/03/16(金) 21:12:42.05 ID:UEOSAv83
2日目
13億3096万2600円
309怒るでななし:2012/03/16(金) 22:05:36.04 ID:2iMwLFE6
唐津の施行者は無能を具現化したようなボンクラどもだからな
電車1本で140万都市の福岡市に隣接してる好立地なのに、片田舎の大村にダブルスコアで負ける始末。
企画レース等、やることなすことすべて他場の後追い。
所属選手は客を恫喝しておいて謝罪のひとつもなし。(後輩が代わって土下座してたけど)
からつは1度、血を入れ替えるべき。

310怒るでななし:2012/03/16(金) 22:25:35.79 ID:W/dCRXln
電車一本と言っても博多まで1時間は掛かるぞ。
博多から芦屋や若松に行くのとあまり変わらないぞ。
311怒るでななし:2012/03/16(金) 23:43:01.42 ID:LyciNdl1
>>303
開会式効果が薄れて昨日より減った。
312怒るでななし:2012/03/17(土) 17:26:34.93 ID:LI1Ctsa1
さてと、今日の売上はどうかな?
313:2012/03/17(土) 18:35:34.51 ID:QO6u7YWY
15億9282万1100円
314怒るでななし:2012/03/17(土) 20:43:11.65 ID:jUkdedeH
土曜でこれは酷い
315怒るでななし:2012/03/17(土) 20:44:04.60 ID:pZJNiQDN
これは酷いな?
しかも最終日が祝日だし・・・
316怒るでななし:2012/03/17(土) 21:33:13.90 ID:07ZW2LTa
こんなにインが弱けりゃぶち込めないもんな

もしかしてチャレカの大村と同じペースなの?

317怒るでななし:2012/03/17(土) 21:51:27.87 ID:sMeRH1eE
>>304
なるほどねぇ
オートレースも川口場外でもってるし、彩の国おそるべし
318怒るでななし:2012/03/17(土) 22:08:33.91 ID:24iD89Ia
JRAがなくて、他が全てある。それが埼玉、そりゃ売れるわな。
319怒るでななし:2012/03/17(土) 22:22:58.43 ID:GKzA/YL/
全部あるとこって福岡???
320怒るでななし:2012/03/17(土) 23:03:44.70 ID:Qa+ZZ6qc
>>319
埼玉と福岡だな(かつては群馬も)
>>318
日曜日のみだが浦和競馬場で中央競馬売るようになるよ
321怒るでななし:2012/03/17(土) 23:36:08.44 ID:SSjgvnAO
全部あるとこ・・・埼玉・福岡w
3つあるとこ・・・
2つあるとこ・・・
1つだけなとこ・・・
何もないとこ・・・長野・沖縄w
322怒るでななし:2012/03/17(土) 23:54:07.78 ID:tiMQe4vr
>>318
場外も含めると千葉、埼玉、群馬、山口が該当する
福岡は地方競馬場及び場外が無い
323怒るでななし:2012/03/18(日) 00:17:19.51 ID:kYRgNPsf
>>322
千葉はJRAがある
324怒るでななし:2012/03/18(日) 06:52:15.34 ID:/aTlc9ME
>>304
> 本場よりも電投・場外に強みをみせる場がSG開催した方が良い、
> というのは一つの見識かもしれない。
施行者側の共通認識の大勢としては、
高額賞金や上納金もどきや業界重要人物お迎え接待などで
労多くして見返りが薄いSG開催よりも、
安い賞金のGI・GII・GIIIをたくさん売ったほうが効率が良い、
というようになってきている。
SG開催は、名誉欲を満たすだけでしかないお荷物。
売り上げの低下とともに施行者の思考もまた、
バブル経済以前のそれに逆戻り回帰しつつある。
場外発売がほとんどないあるいは極度に少なく限定された状態で、
売り上げといえばほぼそのまま本場売り上げを意味した
グレードレース制定以前の時代には
田舎の場で「ビッグ」を開催しても旨味は少なかった。

> 戸田がSG開催する上での一番の悩みは、全国一の場外売上を誇る
> 「戸田競艇場」が場外発売してくれないことだw
> 福岡でも同じことが言える。
戸田は、戸田での場間場外発売には結果的に不熱心で冷淡な場、しかし
本場売り上げは関東でも全国でも有数の強さ。
福岡では新設の外向発売所が既にあるわけで、戸田とは違う。
325怒るでななし:2012/03/18(日) 07:36:44.23 ID:M0667YOy
>>324
長々書いてあるわりには中味の乏しい文章だねぇw
326怒るでななし:2012/03/18(日) 07:40:38.96 ID:M0667YOy
>>306
相変わらずバカなことばっかりやってるね、からっぽボートはw。

もう潰れるよからつは。
327怒るでななし:2012/03/18(日) 19:26:16.14 ID:0Z9kV25v
4日目
18億4711万4000円
328怒るでななし:2012/03/18(日) 19:39:29.55 ID:6zDxlAGd
4日目終了時点で58億前後???
329怒るでななし:2012/03/18(日) 20:34:14.60 ID:FzhyhUYb
準優25億
優勝35億
110億前後かな
330怒るでななし:2012/03/18(日) 20:46:53.15 ID:0Z9kV25v
明日は平日だからなー
331怒るでななし:2012/03/18(日) 21:05:08.23 ID:o7CAz0NU
日曜で20億割れは目標割れ確定フラグ
332怒るでななし:2012/03/18(日) 21:07:34.48 ID:IBwxLsxV
平日は中央競馬があにアドバンテージがある
競艇客は無職が多いし、平日でも問題ない
333怒るでななし:2012/03/18(日) 22:20:52.38 ID:PeXQFb+f
333
334怒るでななし:2012/03/19(月) 11:41:42.20 ID:p3U2iG1Y
>>327>>332

予選最終日の日曜日と、準優勝戦日の平日(しかも電投厳しい月曜!)の
どっちがどれだけ売れるかは楽しみだな。

18日と19日の売上が変わらなければ、競艇客の職種に関する疑問が浮かび上がり、
19日の売上が思い切り悪ければ準優勝戦の注目度低下が問題視されるだろう。
335怒るでななし:2012/03/19(月) 18:57:44.29 ID:iWu9NxEi
336怒るでななし:2012/03/19(月) 19:19:10.85 ID:cnnmO/wa
初日13億3000万
2日13億3000万
3日15億9000万
4日18億5000万
5日18億0000万

5日間で79億か
110億いけば御の字やね
戸田で110億はどうなんだろ
337怒るでななし:2012/03/19(月) 19:37:35.95 ID:YGO8Ei77
まるで唐津か大村でやってるみたいだなw
戸田が可愛そう・・・
338怒るでななし:2012/03/19(月) 21:26:30.71 ID:XP2pDDeP
>>336
平日の準優が日曜の予選に負けたのか・・・・・
339怒るでななし:2012/03/19(月) 21:28:44.09 ID:dtsD0Xaw
>>338
準優と勝負賭け
どっちが楽しいか
340怒るでななし:2012/03/19(月) 21:32:16.58 ID:UODl1p0N
やっぱりイン逃げ天国の方が売れるようだな
341怒るでななし:2012/03/19(月) 21:49:42.50 ID:KhL7UXQ8
戸田で万札勝負なんて怖くてできまへん…
342怒るでななし:2012/03/19(月) 22:16:05.59 ID:/XkkVg4s
4月1日から全ボートレース場相互払い戻しのプレスが来ましたね
343怒るでななし:2012/03/19(月) 22:23:15.27 ID:LNM6W7/e
不景気に給料日前だし合格祝いとか冠婚葬祭とか多い時期だからね
せめて25日を最終日にすべきだった。
344怒るでななし:2012/03/19(月) 23:34:53.32 ID:vomUccje
ジジイたちの年金の支給日にはいい合わせ方をしているんだけどな。


GIは軒並み好調でSGが軒並み低調なのは何でなのか?
もうSGに対しての価値が薄くなったと見ていいのか?
345怒るでななし:2012/03/20(火) 00:00:43.96 ID:QEl5QY/A
明日からの方が売れた気がする。
ドリーム祝日
準優土曜日
優勝日曜日
だと、ドリーム行ってもう一回節間足を運ぶ気がするし。
唐津チャレカはその日程でドリームの岡崎がFしなければ、初日からすごい売れていたわけだし。
346怒るでななし:2012/03/20(火) 00:20:54.72 ID:jhFbQbUO
11月はG1もSGも他の月より売れない。

・奇数月なので年金世代の購買力が低い
・ボーナス直前なので現役世代の購買力も低い
・SGは格落ちのチャレカ
347怒るでななし:2012/03/20(火) 01:52:16.60 ID:RT/sd12I
馬岱が1号艇とか絶対売れないだろww
艇界は踏んだり蹴ったりだな
348怒るでななし:2012/03/20(火) 09:24:50.88 ID:3FfY4x7i
まぁあれだ
今年の1号艇馬はSG初戴冠だった西村勝を彷彿させる
349怒るでななし:2012/03/20(火) 09:32:11.77 ID:SBpCeHKY
>>344

周年なんかのG1は全国場外協力体制がここ数年で一気に整備されたので好調に見えるだけ。
SGは周年が全国発売になった影響をモロに受けて苦戦してるだけ。

舟券買う方からすればG1とSGにほとんど差なんかないからね。面子もレース形態も。
選手にとっては賞金が違うから差が大きいんだかろうが。
350怒るでななし:2012/03/20(火) 11:20:52.40 ID:nMaqvdDx
>>344
> GIは軒並み好調でSGが軒並み低調なのは何でなのか?
> もうSGに対しての価値が薄くなったと見ていいのか?
そういうことではなく、
SGだけを渡り歩く大口客・太客の減少、というようなことではないかと。
利用者ひとりあたりの平均投票金額。

>>349
> 周年なんかのG1は全国場外協力体制がここ数年で一気に整備されたので好調に見えるだけ。
> SGは周年が全国発売になった影響
場外の、単一場発売から複数場同時発売へ。
新鋭王座・女子王座・名人戦を「全国発売GI」とわざわざ呼ぶ意味は
事実上なくなった。
351怒るでななし:2012/03/20(火) 17:32:15.54 ID:rS2Qss3D
モン太掲示板より

今節の売上は110億9011万6600円で、目標120億円を大きく下回りました。。。
なお、優勝戦の売上は13億8076万2700円でした。
352怒るでななし:2012/03/20(火) 17:35:39.16 ID:IJhEeF7v
マジでオワタw
110か・・・
353怒るでななし:2012/03/20(火) 17:48:45.74 ID:GhohsVBj
もう大村で毎年SGやっときゃ良いんだよ。
今や福岡や戸田でSGやるより大村の方が売れるぜ!!
354怒るでななし:2012/03/20(火) 18:18:49.35 ID:IJhEeF7v
新鋭王座も終わってたけど今回の総理杯も・・・
今回も大村みたいなのが嫌いな奴がいっぱい買ってると思ってたけどそうでもないんだな
355怒るでななし:2012/03/20(火) 19:30:06.96 ID:UKzYnL1E
>>354
そういう人は基本豆券で楽しんでるからね
自分はインから点数絞って万単位で勝負するスタイルだけど戸田なんかじゃ怖くて出来ないよ
今回も戸田なんか1枚も買わないで唐津買ってた。
そういう人が結構居るんじゃないかな?
356怒るでななし:2012/03/20(火) 21:02:59.42 ID:EDC1w9D5
>>350
全国発売GIは名前の通り全国の発売所で発売されるが、周年とかの
GIは発売場所の数は増えたとは言え、未だに発売していない所が多い。
特にGIが同時開催された時は片方しか売らない所も未だにある事から
「全国発売GI」は引き続き「全国発売GI」と呼んでもいいと思う。
357怒るでななし:2012/03/20(火) 21:37:51.48 ID:M4HukEVZ
やっぱりイン逃げ天国の方が売れるようだな

マクールとボートボーイはイン逃げへのネガキャンばっかりしてるけど、この現実は分かってるのか?
358怒るでななし:2012/03/20(火) 21:41:15.96 ID:nRaJWE0J
戸田で110億だったのでからつとか大村のB級艇場大喜び
からつとか大村最低やな
359怒るでななし:2012/03/20(火) 21:46:57.16 ID:EDC1w9D5
>>357
そのイン逃げ天国のSGの売上も良くない事も分かっているのかな?
360怒るでななし:2012/03/20(火) 21:59:03.99 ID:gs9IpE6b
イン逃げばかりだとイン逃げばかりでツマんねと言い
インが決まらなければ勝負できねと言う

こだまでしょうか?

いいえ、1場のみインもアウトもミドルも決まる場がただ1ケ所だけありますお!
をうどんで有名なあの場所♪

金子み々ず
361怒るでななし:2012/03/20(火) 22:10:47.47 ID:AqIslOn7
ステマでしょうか
いいえ、ばればれ
362怒るでななし:2012/03/20(火) 22:21:14.86 ID:qhoUU1rF
なんでお偉いさん達は優勝戦を祝(祭)日にもっていきたがるの?
363怒るでななし:2012/03/20(火) 22:44:01.73 ID:IiM5Utgx
イン逃げばっかりだった大村チャレカは100億切りの最低売り上げだったわけだが
364怒るでななし:2012/03/20(火) 23:07:50.30 ID:OlLo+1Is
わしは200円貢献してやったぞ。
365怒るでななし:2012/03/20(火) 23:20:15.07 ID:FHMNrMiD
>>363
あれはチャレカ+元々売れない11月というのもある。
366怒るでななし:2012/03/20(火) 23:52:14.74 ID:JHu52UhS
優勝戦の売上が初日以上なんだな
数年前まではこんなことなかったのに
馬袋が1号艇でも競艇界の優勝戦は注目されてることがよく分かった
367怒るでななし:2012/03/21(水) 02:03:13.22 ID:/ey8hq10
>>10 >>44 >>69 >>156-157
競馬法改正案を閣議決定 地方支援、払戻率を柔軟に設定 2012年2月24日 10:17
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/02/24/kiji/K20120224002696770.html
競馬法改正案を閣議決定 払戻率を柔軟に設定 2012/02/24 10:47
ttp://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022401001320.html


ホーム > 組織・政策 > 国会提出法律案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/index.html
第180回国会(常会)提出法律案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/180.html
国会提出日 平成24年2月24日
競馬法の一部を改正する法律案
(お問い合わせ先) 生産局畜産部競馬監督課
法律案要綱
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba1.pdf
法律案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba2.pdf
理由
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba3.pdf
新旧対照条文
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba4.pdf
参照条文
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba5.pdf

第180回国会 議案の一覧
閣法(内閣提出法律案)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji180.htm#05
提出回次 番号 議案件名
180     21  自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案
経過
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB081A.htm
本文
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g18005021.htm
提出時法律案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18005021.htm

提出回次 番号 議案件名
180     42  競馬法の一部を改正する法律案
経過
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB08A2.htm
本文
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g18005042.htm
提出時法律案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18005042.htm
368怒るでななし:2012/03/21(水) 05:50:01.78 ID:m70U5GmS
2012-03-20 21:44:19 鳴門実況!!
ttp://ameblo.jp/mizu-a/entry-11198665605.html
ttp://ameblo.jp/mizu-a/day-20120320.html


https://twitter.com/#!/RyohSatake/status/182088233465819136
鳴門ボートレースを長い間、実況やMCで支え続けてきた
岸本恵子アナウンサー、そして梅本アナウンサーが
本日の「中道善博杯争奪G3新鋭リーグ第4戦競走」をもって
実況を卒業されました。本当に長い間、お疲れ様でした。
2012年3月20日 - 21:56 Tabtterから

https://twitter.com/#!/RyohSatake/status/182103858451972096
なお鳴門の後任ですが、鳴門で実況されている澤村アナウンサー、
サンテレビで住之江中継のMCをされていた嵐みずえさん、
弊社新人アナ・桃井でお伝えする予定ですので、
今後共ボートレース鳴門をよろしくお願いします。
僕は行きません。たぶん。
2012年3月20日 - 22:58 Tabtterから

https://twitter.com/#!/RyohSatake/status/182118969132597249
@kengo_mera 嵐さんは4月から鳴門でデビューする予定だそうです。
2012年3月20日 - 23:58 Tabtterから
369怒るでななし:2012/03/21(水) 08:44:12.90 ID:7kGnsgfW
>>362
原則は、優勝戦を祝日に持ってきたいのではなく、節間に土日祝日が収まる日程をはめ込んでる。

本来なら初日が20日(祝)で25日(日)優勝戦でも構わんし、そっちの方が売れるスケジュールなんだろう。
が、それだと3月最終週に記念開催が出来なくなる。
年度跨ぎで記念開催は出来ないからね。

SG日程は開催場の都合だけでなく、業界全体の売上を考慮して編成されてる。
370怒るでななし:2012/03/21(水) 08:50:33.33 ID:7kGnsgfW
>>366
平日の準優勝戦に現役世代が金を落とさなかったことの反動だろうな。
最終日、優勝戦の売上好調は。

当然だけど売上なんてのは客の財布にどれだけ札が残ってるかが大きく左右する。
371怒るでななし:2012/03/21(水) 11:12:39.14 ID:UdRnSr7A
3月最終週の記念開催は2場同時開催になる事も多くて基本貧乏くじ。
だから今年度はG2開催。

来年度は平和島総理杯直後の多摩川周年と蒲郡G2。
多摩川涙目。
372怒るでななし:2012/03/21(水) 14:19:49.08 ID:QIGrPTWy
>>369
残念ながらかなり外れている。
日曜に行わないのはJRA対策。

本来なら初日が20日(祝)で25日(日)優勝戦でも構わなくない。
仮に3月最終週に記念開催が出来なかったとしても、日曜最終日はまずない。
373怒るでななし:2012/03/21(水) 20:42:50.82 ID:kytmw5+G
>>372
へー。でもあんたの理屈って無理があるよな。
じゃあ何で賞金王をJRAの年1のビックレース有馬記念にぶつける事が多いんだ?
この事実だけであんたの知ったかぶりの糞理論は破綻するよ。
きっちり答えてくれ。
374怒るでななし:2012/03/21(水) 21:16:33.56 ID:QIGrPTWy
答えは簡単 土日入らない祝日最終日<日曜最終日で土、祝日 だから。
あと、23日が年末にしては早すぎるという点もある。
375怒るでななし:2012/03/21(水) 21:19:36.71 ID:QIGrPTWy
376怒るでななし:2012/03/21(水) 22:23:09.23 ID:hdcsr6f0
>>374
全然答えになって無い。只のごまかし。
JRA云々言ったのはお前。そのJRAの年1のビックレースと同日に賞金王を開催する事について答えろよ。
377 【東電 80.8 %】 :2012/03/21(水) 23:03:15.81 ID:VNiA+bke
ぶった切り失礼…

4月1日から全国総合払戻サービスをスタート
「どこでもはらいおん」マークのある窓口で利用可能
ttp://www.boatrace-pr.jp/release/2012/03/201203210306.html
> 平成24年3月21日
>  4月1日(日)から全国24のボートレース場及び一部ボートピア等で舟
> 券の払戻ができる総合払戻サービスを開始します。
>  サービス開始にあたり、お客様にサービス可能な窓口をご案内するた
> めに「どこでもはらいおん」マークを制定しました。このマークが設置
> された窓口では、全ボートレース場及び一部ボートピア等において、そ
> れぞれ発売された的中・返還券の払戻が可能となります。
(後略)
378怒るでななし:2012/03/21(水) 23:06:53.21 ID:Jd9uWG/9
G1 SGが多いから売上悪いって事はないかな?

単純に皆給料安いからじゃあないかな
379怒るでななし:2012/03/21(水) 23:08:30.12 ID:WZvBRwgi
>>372
そんなにJRAを意識するなら日曜日に開催しなけりゃ良いのに。

優勝戦でいくら売れたか?最終日にいくら売れたか?
なんてそんな数字に意味は無い。

ボートは節間いくら売れたかが大事。
その基本中の基本が判ってないw
380怒るでななし:2012/03/21(水) 23:30:05.77 ID:+iu0NNDt
>>377
これで安心して旅打ちにいける
381怒るでななし:2012/03/22(木) 00:13:38.15 ID:A+7jTWsC
>>380
だな
むしろ遅すぎる位
382怒るでななし:2012/03/22(木) 00:33:51.40 ID:f/DPS9YE
最終日20日の蒲郡の売上は5.8億でした







すごくねッ?
LOVE蒲郡
383怒るでななし:2012/03/22(木) 02:07:02.03 ID:VGYRx/8e
結局震災の影響がこういう形で表れているんだよねこれが。
俺なんか九州で競艇三昧だったのに去年から競艇不毛地帯の東北主張が増えて競艇できる環境じゃなくなったもんね
384怒るでななし:2012/03/22(木) 03:30:16.40 ID:/rs7cWkd
>>377
ボートの発券払戻システムは江戸川・からつ以外は日本トーターだからな。

でもその江戸川とからつは富士通だけど、互換性のある機会を入れるのかな?
385怒るでななし:2012/03/22(木) 03:37:40.42 ID:/rs7cWkd
>>382
一節間で25.4億な。
ま、GVの特別タイトル戦で銘柄級の選手が多数参戦してたのと、桐生ナイターが一日中止になったんで蒲郡の一場独占の形になったのが大きいよな。

でもナイターが開催出来るボート場とそうでないボート場の格差がドンドン広がって行ってるのが気掛かりだな。
386怒るでななし:2012/03/22(木) 06:58:31.75 ID:fU+P19zL
>>379
それは違うよ、最終日以外に土日は入れたいんだよ。
平日<JRAがあっても日曜 だから。
最終日が日曜とかぶらなきゃいい。
賞金王は毎年の事情によって違うわけで、日曜にすることもある。
387怒るでななし:2012/03/22(木) 07:01:54.91 ID:fU+P19zL
>>369
原則は祝日優勝戦。
賞金王のみ、暦の関係で早すぎたり、土日祝が2日しか入らなったりあるので、日曜優勝戦もあり。
388怒るでななし:2012/03/22(木) 07:21:50.96 ID:bIumpLrY
>>384
一つだけ日本トーターの払い戻し機無かったか?
平和島はトーター、江戸川・習志野用の富士通、横浜用の機械が置いていたはずだから江戸川もそうだと思うが。
389怒るでななし:2012/03/22(木) 09:36:43.41 ID:DVljFWVi
JRAも赤字だってよ。
しかし、義援金が多すぎで赤字というのもよくわからないな。
前年度会計から決まった金額を出してるわけじゃないの?
390怒るでななし:2012/03/22(木) 09:57:57.20 ID:f/DPS9YE
>>385 昼開催と比べるとあれだけど 鳴門でやる地区戦より売れてる?

4月から住之江ナイター始まるからまた熾烈な争いになるけど 蒲郡にがんばってほしい
来年はSGやってもらいたい
391怒るでななし:2012/03/22(木) 10:35:32.33 ID:/JFb7OtQ
【場別:一般戦一日平均売上(2011/4/1〜2011/3/20)】
303,409,683 蒲郡
293,883,256 住之江
253,427,804 若松
253,057,193 丸亀
251,686,706 桐生
211,191,508 戸田
167,409,329 尼崎
154,019,930 多摩川
151,646,352 平和島
137,481,933 大村
125,649,377 福岡
124,469,091 浜名湖
113,343,204 芦屋
101,102,908 琵琶湖
101,015,335 児島
*92,435,557 唐津
*92,285,066 常滑
*91,657,598 江戸川
*82,099,074 徳山
*80,507,170 鳴門
*71,853,203 宮島
*71,690,156 津
*66,815,072 三国
*58,644,904 下関
392怒るでななし:2012/03/22(木) 10:39:19.59 ID:/JFb7OtQ
【場別:2011年度総売上(2011/4/1〜2011/3/20)】(単位:万円)
7,655,173 蒲郡
7,528,385 住之江
6,508,194 戸田
5,485,822 丸亀
5,235,223 若松
5,099,127 桐生
5,084,523 尼崎
4,242,550 平和島
4,240,131 大村
4,080,889 福岡
3,976,606 多摩川
3,282,831 児島
3,099,729 芦屋
3,074,433 浜名湖
2,870,420 常滑
2,541,835 江戸川
2,407,127 琵琶湖
2,141,054 唐津
2,085,958 津
2,041,159 三国
1,970,559 鳴門
1,804,016 徳山
1,761,560 宮島
1,549,454 下関
393怒るでななし:2012/03/22(木) 10:47:48.23 ID:SPNEaVzM
>>390
蒲郡は2015年全面新装完成を目指してこれからスタンド取り壊し。
それまでは来年もSG開催は無理。
394怒るでななし:2012/03/22(木) 12:21:27.60 ID:lv/azWlX
>>391
一般に限ると多摩川>平和島なのか
395怒るでななし:2012/03/22(木) 13:01:52.16 ID:DVljFWVi
大村と平和島が接戦だね、
これは残りの開催日数で決まりそう。
396怒るでななし:2012/03/22(木) 13:54:02.39 ID:5VqGSlXd
売り上げ厨さん 
今日からの電投システム改悪でどんだけ売り上げ落ちたか調べてな
397怒るでななし:2012/03/22(木) 14:23:59.17 ID:BzViVqPX
もうさナイターでSGやる必要なくね?
398怒るでななし:2012/03/22(木) 14:28:01.00 ID:XoiSznyN
>>389
寺銭の数%を回すという大盤振る舞いじゃなかった?
WIN5も最初の頃は全額義援金に回してた記憶が
399怒るでななし:2012/03/22(木) 14:38:17.60 ID:cseQ11Va
>>397
同意
400怒るでななし:2012/03/22(木) 14:38:42.63 ID:1t7UBkId
すごくねッ?
LOVE蒲郡
401怒るでななし:2012/03/22(木) 14:59:28.17 ID:MKJ2LV0Z
丸亀の施設改善もうなずける。

現行の設備は高度成長期のバクチ場の雰囲気そのまま。
402怒るでななし:2012/03/22(木) 20:28:04.28 ID:m28xS0zi
先月、名古屋競輪に1人の魔法少女が降り立った。名前はぴすとちゃん。

競輪と歌が好きな女の子で、選手の男気あふれるカッコ良さにあこがれて
競輪好きになったそうだ。ちなみに魔法少女だが役立つ魔法は何も使えない……
って、競輪界が萌えてしまった! しかもなんかあざとい!
http://pist-star.com/images/top_visual.gif
http://pist-star.com/images/chara_img_pist_1.png
http://pist-star.com/images/chara_img_pist_2.png
http://pist-star.com/images/chara_img_ngy.png

【萌】魔法少女ぴすとちゃん、名古屋競輪に降り立つ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332365026/



徳山の足下にも及ばないな
403怒るでななし:2012/03/22(木) 21:12:57.31 ID:uL5lIVGo
>>402
土日はオタ向けイベントを複数実施するなどかなりマジだぞ
(しかも一部は地元の選手会が主催)
ただ、平日は一気にギャンブラー向けのイベントばかりになるという
前半と後半で凄い落差がある。
404怒るでななし:2012/03/22(木) 21:41:15.01 ID:KTGNOryl
ひまひまさんの所で、今日の開催場売上一覧見てみたけど
(オッズから割り出した数値だから確定値では無いけど)
電投トラブルの影響はさほど無かったみたいだね。
一番売れたのは宮島女子戦(ざっと見1億6〜7千万位)。
大村がよく売れるね。7Rからは3連単1千万超え。最終は3千万売れてた。平和島といい勝負。
405怒るでななし:2012/03/22(木) 21:48:56.35 ID:07ems0G0
>>384
昨年のうちに関東5場&一部のBPで、どこでもはらいおん実施している。

江戸川 どこでもはらいおん 開始おしらせ
ttp://www.edogawa-kyotei.co.jp/topics04.html
406怒るでななし:2012/03/22(木) 22:11:07.28 ID:CAaaPzY7
>>392
デイの戸田に負けてる丸亀・若松・桐生はどうなの?
まぁ丸亀は今年工事中だったらしいけど・・・

蒲は首の皮一枚でメッカに死守したなw
407怒るでななし:2012/03/22(木) 22:15:55.73 ID:uL5lIVGo
>>406
ヒント:SG2本
408 【九電 72.4 %】 :2012/03/22(木) 22:41:27.98 ID:SPeNNi5S
ボートピア商店街が同意 (大分県)
ttp://news24.jp/nnn/news8831013.html
大分市中心部にあるパチンコ店を競艇の場外舟券売り場にリニューアル
する計画について地元商店街が同意したことが分かった。
これを受けてパチンコ店の運営会社では今後地元の自治会に対して計画
を説明する手続きに移るものとみられる。
[ 3/22 19:14 テレビ大分]
409怒るでななし:2012/03/22(木) 22:48:38.25 ID:PZsPIoen
>>408
こういうのって何だろな。
同意も何も過疎ってどうしようも無い商店街が同意も何もないよ。
逆に向こうから誘致するべき。必ずゴネる奴が出てきて話がややこしくなるもんなー。
410怒るでななし:2012/03/22(木) 22:53:00.69 ID:PZsPIoen
すまん途中でボタン押したからグチャグチャになったけど言いたい事は分かってくれ。
411怒るでななし:2012/03/22(木) 23:22:11.10 ID:IWG4bh2r
>>392
東のメッカが多幸焼なんかに負けてるしw
東のメッカが偽発祥地なんかと僅差だしw

是政も、もしかしたらドブ川に負けてるんぢゃねーかと心配したが
さすがにそれはなかったみたいだw
412怒るでななし:2012/03/22(木) 23:41:51.60 ID:8DTDFVo7
売上気にする前にちゃんと是政に貢献してるの?
413怒るでななし:2012/03/22(木) 23:44:33.04 ID:+Rcslvc/
>東のメッカってもう戸田じゃねーの?
414怒るでななし:2012/03/23(金) 01:01:59.03 ID:JCoIWC8w
いつも思うが東のメッカとか西のメッカって表現って違和感無い?
415怒るでななし:2012/03/23(金) 02:30:52.28 ID:9pTx5s9Q
住之江は単にメッカだから西という形容詞は不要。
416怒るでななし:2012/03/23(金) 03:17:53.99 ID:MEaKoe69
>>400>>382を馬鹿にしてるの?それとも気に入ってるの?
417怒るでななし:2012/03/23(金) 04:09:17.19 ID:Xcri8KeD
391の一般戦というのはどこまで含んでいるんだ?
売上落ちたとはいえ、多摩川>平和島はあり得ないと思うが。

154,019,930 多摩川
151,646,352 平和島
418怒るでななし:2012/03/23(金) 08:00:43.35 ID:ogs79yN2
>>406
震災復興SGの85億を差し引いても丸亀より30億上回ってる>戸田
もう一つのSGは大苦戦と評された先日の総理杯

>>417
>売上落ちたとはいえ、多摩川>平和島はあり得ないと思うが。

それはオッサンの固定観念。
時代は変わっているのだよw
419怒るでななし:2012/03/23(金) 08:40:54.30 ID:ISzAfJoF
平和島スレを見ると番組が酷い、招聘する選手も何だと酷評が目立つようになってきた
420怒るでななし:2012/03/23(金) 10:06:01.67 ID:xkmgUaLm
以前は番組マンが3ケタ配当を出さないような心がけて番組を作って来たが、
番組マンが変わってから酷評が目立つようになった。
平和島は実況アナの変更(前任はまだ評価が大きく割れていた程度だったが、後任は圧倒的に批判が多い)、
京急と府中市の関係もあってさらに評価を悪くさせている状態だ。
421怒るでななし:2012/03/23(金) 10:23:01.73 ID:hxR7YSfL
ベイ吉か、クビになって半年近くは平和島スレで賛否でスレが加速していたな。
ダービーの時に限定復帰しろと蒸し返された。
復帰懇願にウゼェと言っただけで府中市乙、工作員乙。
422怒るでななし:2012/03/23(金) 16:26:12.56 ID:Xcri8KeD
それでも売上1億割れの日は圧倒的に多摩川が多いように思うがな。
423怒るでななし:2012/03/23(金) 17:51:28.25 ID:Zg0BJrm1
そもそも何でクビになったの?
424怒るでななし:2012/03/23(金) 22:15:11.70 ID:sUHlK5gx
大川興業に復帰したから
425怒るでななし:2012/03/23(金) 22:59:41.62 ID:xkmgUaLm
>>422
去年から多摩川でもポイントクラブ始めたけど、平和島と多摩川、
どっちが会員数が多いのかが気になる。
ファンクラブもどっちが会員数が多いのかが気になる。
(立地では平和島が上だが、サービスでは多摩川が上)

ファンクラブといえば、振興会の初心者向けのファンクラブの話はどうなったんだろう?
426怒るでななし:2012/03/23(金) 23:55:51.38 ID:JegDncfb
多摩川は女子リーグの約25億が大きい。
427怒るでななし:2012/03/24(土) 00:12:45.92 ID:62tB+qrd
平和島はファンだけでなくて、選手に対しても扱いが悪い気がする。
多摩川の方が上だと思う。イベントに選手を呼んで、ファンと交流する場を多くしている。
多摩川は地元の若手選手を多めに斡旋しているのに、平和島だと殆ど呼ばれない若手もいるのでは?
428怒るでななし:2012/03/24(土) 00:51:21.44 ID:h/X6gShT
何の因果か、チルト3度に出来る場が苦戦しているような印象がある
429怒るでななし:2012/03/24(土) 00:52:57.73 ID:KctsmUCH
>>420
もう府中市は施行者から撤退して特別区組合に委託しろよ!
430怒るでななし:2012/03/24(土) 06:47:10.12 ID:jQw1Xwop
>>404
オッズはあくまでも相対的な倍率の問題であって
絶対的な数値ではないし、
1.000倍以下の小数点以下には下がらない決まり。
オッズだけから売り上げを割り出すのは無理。

>>409-410
地域の金は地域で消費されないと地域経済は回らない。

>>420
慣れない新人の不手際で叩かれるのは当然。
誰もが最初から上手にできるなら苦労はしない。

>>423
クビになどなっていない。
競走会職員としての通常の人事異動。

>>427
イベントに選手が呼ばれるというのは、
選手にとっては負担増であり余計な手間。
本来のレースや練習とは全く関係がない雑事。
431怒るでななし:2012/03/24(土) 07:06:17.87 ID:Sd4z4Omv
>>10 >>44 >>69 >>156-157 >>367
スポーツ 自転車競技法改正案が衆院通過 2012/03/23-13:07
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012032300478
432怒るでななし:2012/03/24(土) 09:18:16.91 ID:OPKyYuH5
>>428

チルトはねての大外勝負はレースとしては魅力的だが、大枚張る程の信頼性はない。
一方で、チルトはねた選手の登場するレースはインにも絶対的な信頼が置けない。
要するに波乱レース。

見るレースであって買うレースではない。
433怒るでななし:2012/03/24(土) 10:41:43.36 ID:y32DM0y8
>>430
選手のイベントに関してはエスカレートしているのもあるが、選手にとってみればファンは大切なお客さんであると共に、自分たちが食っていけるために大切な物だと認識している。
植木が現役の頃にタクシーの運ちゃんに「君らは稼げていいな」と言われて、「ファンのお陰で食っていけますから」と言った事もあるくらいだ。
そんな風に選手が考えていたら、その選手はよほどファンを大切にしていない事が分かる。
何せ自分たちが食っていくための道具を粗末にしているのだから。
だから、どんなに忙しくても選手はイベントに出ているのだと思う。
434怒るでななし:2012/03/24(土) 18:16:07.86 ID:A3yutQEy
平和島の墜落ぶりは当たり前
まず施設が古くて汚すぎる 冷暖房完備のガラス張りの一般席がない
特観入れない貧乏人は暑さ寒さに耐えろってか?
去年 有人窓口全廃でオール機械になって ジジイの僅かな楽しみの美人のオバチャン達との会話がなくなったw
機械で買うなら わざわざ100円払ってまで 本場いかなくてもタダで入れる 隣の冷暖房完備の綺麗な劇場に行けばいいんだからね
劇場行けば 平和島のクソ番組買わないで他場買うから 平和島の売り上げは自然と激減だよ(笑)
ついでにレストランまで 本場と劇場で共用なら本場に行く必要全くなし

435怒るでななし:2012/03/24(土) 18:33:17.48 ID:NhGe3V5h
>>430
勝式別の売上確認するとほとんど違いがありませんが
計算出来ないってなぜ断言できる?
売上少ないとかなり正確だよ
436怒るでななし:2012/03/24(土) 20:36:46.53 ID:hp+txDDH
>>434
1M側を改修するでしょ。いま閉鎖している場所。
数年後の総理杯かダービーまでに間に合わせる予定で。
そこが多摩川の2M−時計前みたいなガラス張り席になるのでは。

劇場が活発して無駄な投資になりそうだけど。
437怒るでななし:2012/03/25(日) 08:38:45.04 ID:D+Ty/M8Q
>>434
でもマルキンの予想聞けないしな・・・
買わないけどw
438怒るでななし:2012/03/25(日) 12:07:51.77 ID:ZWEOKTIy
>>435
売上の多寡はそんなに関係ないよ。
概数であることに変わりはない。

中の人以外は100円単位の正確な売上を出す必要性は無いから概数で十分。
439怒るでななし:2012/03/27(火) 21:11:39.36 ID:g6bC3XWz
昔の電話投票もネット投票もなかった時代、
単勝買おうと思ったら専用窓口に買いに行ったら、
その窓口しか単勝は売っていないから、人が何をなんぼ買うのか
ずっとチェックするおっさんがいた。
440怒るでななし:2012/03/27(火) 22:48:04.40 ID:s0we8lrk
平和島のパチ屋に客を取られいる
441怒るでななし:2012/03/27(火) 22:58:16.26 ID:Gpj39JXH
>>434
美人のオバチャンなんかいたか?
バケモノだらけだったろ
442怒るでななし:2012/03/28(水) 04:12:33.16 ID:5kg58Kyp
(^◇^)┛
443怒るでななし:2012/03/28(水) 04:13:15.15 ID:5kg58Kyp
(^з^)-☆Chu!!
444怒るでななし:2012/03/28(水) 04:13:58.21 ID:5kg58Kyp
444
445怒るでななし:2012/03/28(水) 06:41:38.20 ID:CaNFR5Lv
>>444
の母でございます。

息子は子どもの頃から何の取り柄もなく、勉強、スポーツ、芸術、何をやっても人様に勝ったことがありませんでした。

ですから、今、何連投もしてまで必至こいてキリ番取りをすることによって、今まで味わったことのない「優越感」というものを味わうことに人生のすべてをかけているのです。

そういうわけですので、大目にみてやってくださいまし。
446怒るでななし:2012/03/28(水) 16:12:09.39 ID:9hFFJE5C
江戸川が従来の外向及び2階投票所の一部をリニューアルし、
「BOAT RACE 365」としてオープン
ttp://www.boatrace-pr.jp/release/2012/03/201203280307.html

江戸川は入場者数が多いが、夜まで残っている人がやや少ないだけに
どこまで売上伸ばせるか
447怒るでななし:2012/03/28(水) 22:35:11.99 ID:Empoy6+O
>>446
毎晩売るとなると事情が変わってくるかな?
正直、これは売れると思う
448怒るでななし:2012/03/28(水) 23:44:14.81 ID:hH6ogzDN
>>446
ナイター場外まで残る人が少ないのは、
ナイター場外時間帯の循環無料バスが船堀発着だけだったから。
ナイター時間帯になったらナイター終了時刻までバスが出ない
というなら、総武線使いも東西線使いも
夜まで残業しないでもうさっさと帰る。

>>447
無料バス運行体制しだい。
449怒るでななし:2012/03/29(木) 10:11:48.71 ID:U0+mNW5v
平和島みたいに 本場売り上げ激減しちゃうんじないの?
450怒るでななし:2012/03/29(木) 10:39:23.35 ID:91VXIoYy
利益が出れば本場減ってもしかたない 自分は計算なんでできないがW
451怒るでななし:2012/03/29(木) 15:25:23.61 ID:tKbG26Fp
>>449
本場売上激減しても江戸川施設所有者の関東興業にとっては痛くも痒くもない。
なんてったってボートレース振興会の会長様がオーナーなんだから。

施行者の損益なんて二の次。
452 【東電 80.1 %】 :2012/03/29(木) 21:49:01.72 ID:IGqQfuDi
電話投票の前日発売を開始
〜 2012年度SG及び全国発売のGI競走の全レースが対象 〜
平成24年3月29日
ttp://www.boatrace-pr.jp/release/2012/03/201203290308.html
 ボートレースは電話投票会員の利便性向上のため、2012年度よりSG
及び全国発売のGT競走全レースを対象とする電話投票の前日発売を開
始します。
 4月24日(火)よりボートレース下関で行われる「第13回名人戦競走」
を皮切りに、全12競走72日間が対象となります。
【電話投票前日発売の概要】
開 始 日:
平成24年4月23日(月)(「第13回名人戦競走」の前日)
対象競走:
SG及び全国発売のGT競走全レース(12競走72日間)
対 象 者:
インターネット即時銀行に登録している電話投票会員
(ジャパンネット銀行、楽天銀行、即時三井住友銀行、住信SBIネッ
ト銀行、即時三菱東京UFJ銀行)
発売時間:
対象レース前日の18:00〜23:00 (通常レース)
21:30〜23:00 (ナイターレース)
※発売時間は都合により変更になる場合があります。
453怒るでななし:2012/03/29(木) 22:46:00.00 ID:DigJSoTJ
元々競輪、競馬に比べて前売りじゃ買いにくいのに前日発売とか売り上げに効果ある?
大して影響無いと思うけど。そんな事より本場と電投の締め切りの時間差を無くして欲しいよ。
競馬何て一分しか差が無いんだし。やる気になればすぐ。
454怒るでななし:2012/03/29(木) 22:49:08.09 ID:WJQiwvxv
普通のGIや女子戦も売れよ
455怒るでななし:2012/03/29(木) 22:52:09.57 ID:ot1tfhfr
前売りするのに展示とか意味ねw
456怒るでななし:2012/03/29(木) 22:58:09.27 ID:UQ43KDmO
展示は廃止ダー!
s展示なんかくそ喰らえ
457怒るでななし:2012/03/29(木) 23:55:29.99 ID:1iOpOXwx
>>453
前日発売は以前大レースの優勝戦の時にやっていたし、最近でも福岡競艇で翌日のレースの前夜売りをしていた。
ただ、前売りの売上が低いのを見ると期待は・・・・
458怒るでななし:2012/03/30(金) 12:33:46.98 ID:S3j+5cw0
パチンコをつぶせば客はひまだから、競艇に来るよ。
簡単で効果的。売り上げは上がり、チョンに打撃を与えれるし、いいことだらけ。
459怒るでななし:2012/03/30(金) 15:29:42.51 ID:cKCWzk5i
>>451
施設所有だけじゃない。
ボート・モーターのオーナーとして施行者へのリース賃貸も、
場内売店や指定席販売事務も、振興会会長さま企業。
施設所有会社としては、本場と外向け発売所とのどちらであっても
とにかく舟券が売れればそれで儲かる。
さらに関東興業の場合は、江戸川外向け発売所の運営も受託したので。

>>452
前日発売ではなく「前夜発売」と呼ぶべきだわ。
前日深夜・当日未明には買えないなんて。

>>453
前日発売で売り上げに効果があるかないかよりも、
当日直前のピットレポートや展示航走を見ないし気にもしないで
買うインターネット投票会員が
どのくらいいるのか、というあぶり出し調査みたいなものかもしれない。
たとえば、将来に競艇の賭け式に重勝式を導入したとして
どれくらいの購買層が見込めるのか。
本気で売り上げが欲しいのだったら、むしろ
裏でナイター開催中の他場で場間場外併用発売してもおかしくない。
なのにどうして
ネット対応銀行・ネット投票会員に限定するのか、というあたり。

競輪は人力、競馬は馬力という生き物の力で体調の変化がある、
競艇はエンジンという機械の力、ということを考えると
むしろ競艇のほうが前売りで買いやすいような。
460怒るでななし:2012/03/30(金) 19:15:57.05 ID:TVpVrU4x
芦屋とかのモーニングこそ前売とか7時半から売って欲しいもんだ。
461怒るでななし:2012/03/30(金) 19:29:16.45 ID:Q9E/bOsk
前日発売ってこれ、枠順間に合うのかね?
最終日の一般戦とかって、2日前から決まってるものなのか?
12R終わって30分しかないんだが。
462怒るでななし:2012/03/30(金) 21:31:10.35 ID:/NYP+Cfr
SGなんだから最終日の番組は事故なければ10〜12Rまでは自動的に決まるでしょ
1〜9までを組めばいいだけ
463怒るでななし:2012/03/30(金) 21:33:19.35 ID:Q9E/bOsk
そうだけど、12Rで待機行動違反とかさ。

まー、大丈夫だとは思うけど、もうちょっとあってもいいかなと。
464怒るでななし:2012/03/30(金) 23:52:54.53 ID:jmb0IL9R
ボートは前日発売は向かないだろ
2回走りの選手が、前半F切った後の2走目のレースにぶち込んでたら・・・
後の祭り
465怒るでななし:2012/03/31(土) 00:34:50.31 ID:ESacCJfs
>>464
やるなら準優勝戦、優勝戦限定でもいいと思うよね。
466怒るでななし:2012/03/31(土) 07:30:38.78 ID:UmQs8Tc0
>>461
特に問題無く枠順・番組確定は間に合う。30分間よりももっと余裕はある。
インターネット上でも、
競艇振興センター(ボートレース振興会)の管理下のWebサイトで
オッズや競走成績とともに提供される番組表で
昼間開催なら早ければ午後5時15分頃には
翌日ぶん番組表が公開され閲覧可能。
オフィシャルWebの翌日ぶん番組表の更新時刻は
統一呼称・ドメインの変更以前に比べて今は遅くなってしまったけど
それでも午後6時くらいまでには出揃う。

翌日の番組は、当日のレースが全て終わってから編成に取り掛かる
わけではなくて、当日のレースが進行している最中にその結果も受けて
いったん組んでみては変えてを何度も繰り返しながら少しずつ固めていく。
さらに、ナイターだったら例えば準優勝戦日の最終12レースが一般戦で
11レースまでで準優が終わって慌てずゆっくり優勝戦枠番を確認。

2001年・平成13年12月24日第16回賞金王決定戦(優勝戦)の
本番出走時刻は実際には午後4時43分〜44分頃、
2004年・平成16年12月23日第19回賞金王決定戦(優勝戦)の
本番出走時刻は実際には午後4時56分〜57分頃、
なんてのは最終日だから、もちろん翌日の番組なんてあるわけないので
番組的にはもうどうでもいい。
問題になるとしたら、
2005年・平成17年12月21日第20回賞金王決定戦トライアル2日目11Rで
転覆落水で打撲負傷して、帰郷にするとの判断が出て
繰り上がり選手の試運転と展示航走タイム測定、そして
いつもより遅くなってから
繰り上がり選手も交えて翌日ぶんトライアル枠番抽選、
というようなことが起きると時間的にはけっこうきつくなるかも。
レースの結果で決められるのは抽選グループ振り分けだけ。
467怒るでななし:2012/03/31(土) 12:47:39.99 ID:G9GckH9O
【平成23年度売上:3/30迄(単位:万円)】
5,099,127  桐生
6,600,495 戸田
2,581,324  江戸川
4,350,443 平和島
4,036,949 多摩川
3,134,761  浜名湖
7,732,732  蒲郡
2,914,184 常滑
2,123,222 津
2,071,410 三国
2,442,116 琵琶湖
7,602,508  住之江
5,170,095  尼崎
1,970,559  鳴門
5,665,847  丸亀
3,317,327  児島
1,875,102  宮島
2,117,533  徳山
1,584,088  下関
5,606,663  若松
3,162,890  芦屋
4,135,045  福岡
2,175,941  唐津
4,315,332  大村
91,785,693 合計
468怒るでななし:2012/03/31(土) 14:08:22.00 ID:h/J4k1em
>>467
何気に大村の売り上げが驚異的。
行った事ある人は分かると思うけど何も無いド田舎だからねー(笑)
しかも少し前まで廃止の話が出てた位。凄いとしか言いようが無い。
469怒るでななし:2012/03/31(土) 15:05:28.93 ID:ESacCJfs
G3以下限定で、1日当たりの売上じゃないとあまり意味のない数字だと思う。
470怒るでななし:2012/03/31(土) 15:21:22.71 ID:julud/Kk
>>469
>>391参照
471怒るでななし:2012/03/31(土) 17:31:18.75 ID:UfgMXNB3
>>468
大村は都会だよ。ジャスコがあるよ。
472怒るでななし:2012/03/31(土) 18:44:13.62 ID:uxKHZAqY
>>468
大村がどん底だったのは10年前。
マイルクラブ大村24が始まったのは2007年。
廃止なんて話が出ていたのは、少し前どころかもう昔話の部類。
というか、電投でのポイントサービスもコスト増だし、
電投ばかりにサービスしていては本場客の不満も溜まるから
本場客にもサービス維持でこれまたそれなりにコスト増、となると
大村は大村でけっこう大変ではある。
473怒るでななし:2012/03/31(土) 22:12:05.76 ID:h/J4k1em
>>472
で?
474怒るでななし:2012/03/31(土) 22:50:46.39 ID:uIIKjrew
桐生も危なかった潰れればよかったのに……
475怒るでななし:2012/03/31(土) 23:15:08.76 ID:A3/EzMez
そろそろ藻が育ってきたころじゃね?
476怒るでななし:2012/04/01(日) 00:04:21.02 ID:LomBBQxu
徳山はせっかく若者向けのビジュアルやってんのに肝心の施設があれじゃあ…
西スタンドはまあ及第点だが東は論外、中央に至っては廃屋レベルだ
477怒るでななし:2012/04/01(日) 01:51:53.25 ID:jS+ri+Rw
>>10 >>44 >>69 >>156-157 >>367 >>431
政治・行政 改正自転車競技法が成立 2012/03/30-16:34
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012033000767
478怒るでななし:2012/04/01(日) 03:39:55.30 ID:1kZA41Cy
まあ大村の努力は競艇界ナンバーワン

いくら糞といえどもあの九州一の大都市福岡に勝ってるし

日本の中枢部の世界有数の東京大大大都会平和島とも僅差
江戸川にも勝ってる


反面大村は
西の果ての糞以上の過疎地の田舎
とにかく爺さん婆さんばかり牛馬が走る田舎
爪の垢を煎じて飲んでも他場はかなわない

俺は糞が100以上あるド田舎大村を全国有数の地位に押し上げた努力のすばらしさはノーベル賞もの
激しく認める


479怒るでななし:2012/04/01(日) 04:01:11.41 ID:XlG2/D8S
>>478
良く言った。君はなかなか分かってるよ(笑)
今の時代にあの場所でこの売り上げは奇跡。
プロジェクトXがまだ放送されてたら取り上げられるレベル(笑)
480怒るでななし:2012/04/01(日) 07:43:35.92 ID:QlCiGzQT
発祥地という箔押しもありますけんのう
481怒るでななし:2012/04/01(日) 09:48:16.17 ID:8mjudkUK
>>476
次の津波で新築予定でし
暫くお待ちください
482怒るでななし:2012/04/01(日) 10:36:03.16 ID:Rd4CY/UP
大村これ1R100回中95回は1枠勝つよなー。
残り5回は2〜3枠。
実質、3人の競争だろ、これは。
483怒るでななし:2012/04/01(日) 10:37:13.29 ID:Rd4CY/UP
>>482
誤爆失礼
484怒るでななし:2012/04/01(日) 16:28:12.31 ID:Mt4fXufG
>>478
バカヤロウ!
艇界のツートップの蒲とメッカに次ぐ売上を誇る丸亀の努力に土下座せんかい!
485怒るでななし:2012/04/01(日) 17:18:19.36 ID:r+VLVK6Q
システムメンテナンスに伴う各サービス停止について 配信日:2012年3月30日
ttp://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2012khn/03/news20120330_00.html

[注意]4月1日(日)2日(月)は競輪の開催がありません。 配信日:2012年3月30日
ttp://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2012khn/03/news20120330_01.html

日本競輪選手会滋賀支部 チャリティイベント開催のお知らせ 配信日:2012年3月26日
ttp://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2012khn/03/news20120326_03.html
> 4月2日(月)に近畿地区在住の公営競技(競馬、モーターボート、競輪)選手による
> チャリティー球技大会「東日本大震災救済チャリティー球技大会K-3」を
> 滋賀県草津市矢橋(やばせ)帰帆島にて開催
> 雨天の場合は中止となります。
> 詳細および当日開催の可否については下記へお問い合わせください。
> 日本競輪選手会滋賀支部


03/29 K-3イベント開催のご案内
ttp://www.biwako.gr.jp/00inf/00inf.htm##8542
> 4月2日(月)、近畿競輪、競馬、ボートレースの選手による
> チャリティー球技大会(野球、サッカー、ゴルフ)が開催されます。
> また、12:00頃からチャリティーサイン会&バザーを行います
> (※カメラ、色紙等はご持参ください)。
> ■場所
> 草津市矢橋帰帆島グラウンド
> ■お問い合わせ
> (社)日本競輪選手会滋賀支部
> ※なお、出場選手、プログラム等は当日になるまでわかりません

3月29日(木) 近畿地区のボートレース、競馬、競輪選手によるイベント実施!
ttp://www.amagasaki.gr.jp/asp/amagasaki/info/info.asp?TargetYear=2012#8545
> ※兵庫支部チームは「野球」にエントリー予定。
> [ご注意] 出場選手やプログラム等の詳細は当日に決定します。
> 【お問い合わせ】
> (社)日本競輪選手会滋賀支部

風雲きもり城 : 河津桜 2012年03月24日 21:37
ttp://kimori.shiga-saku.net/e764773.html
ttp://kimori.shiga-saku.net/d2012-03-24.html
> P.S.
> 【シガシブ広報より告知です】
> 支部よりブログにて事前告知してくれとの事ですので事前告知させていただきます。
> 来る4月2日草津市矢橋帰帆島グランドにて久しぶりの
> K−3(競馬、競輪、競艇)チャリティー球技大会が開催されるとの事です。
> 告知してくれと言う事は今開催は初のファンの方の見学をオープンにするという事ですなんですね。
> 詳しい事はわかりませんのでとりあえず事前告知という事で。
> 詳細はびわこHPにアップされる予定との事ですのでそちらにて確認願います。

Paradise Turn|K-3チャリティー球技大会2006
ttp://www.webkyotei.jp/toku/toku_060414/toku_060414.htm
K3チャリティー球技大会2007
ttp://www.biwako.gr.jp/tok/45/45frm.htm
486怒るでななし:2012/04/01(日) 17:31:12.78 ID:ENBJs1V4
話題が変わってすみません 昨日の蒲郡の売上が6.8億でした 節間累計の45%を昨日だけで売った
単独ナイター+最終日+キャンペーンの当選等の好条件が揃いましたね
一般戦では驚異的な金額売りましたね
487怒るでななし:2012/04/01(日) 20:10:22.45 ID:98Yzn+rI
蒲郡は儲かってますか?
地元なんで気になります
488怒るでななし:2012/04/01(日) 22:07:15.50 ID:oglaj+nz
>>467
> 【平成23年度売上:3/30迄(単位:万円)】
> 7,732,732  蒲郡
> 7,602,508  住之江
> 6,600,495 戸田
> 5,665,847  丸亀
> 5,606,663  若松

> 5,170,095  尼崎
> 5,099,127  桐生
> 4,350,443 平和島
> 4,315,332  大村
> 4,135,045  福岡

> 4,036,949 多摩川
> 3,317,327  児島
> 3,162,890  芦屋
> 3,134,761  浜名湖
> 2,914,184 常滑

> 2,581,324  江戸川
> 2,442,116 琵琶湖
> 2,175,941  唐津
> 2,123,222 津
> 2,117,533  徳山

> 2,071,410 三国
> 1,970,559  鳴門
> 1,875,102  宮島
> 1,584,088  下関

> 91,785,693 合計
489怒るでななし:2012/04/01(日) 22:39:41.24 ID:tG694EKc
桐生はナイターなのにデイ2場にも負けてるとかw
490怒るでななし:2012/04/01(日) 22:55:19.02 ID:8OcV6NyN
宮島が思ったより、下位だな。ここは選手層もまずまずで、地域一の大都市・広島もあるのに。
491 【吉】 :2012/04/01(日) 23:20:28.02 ID:i9tJcbDN
('◇')ゞ
492怒るでななし:2012/04/01(日) 23:26:51.26 ID:SapD4eBq
桐生は年間通して糞メンツばかり斡旋されてる印象
そのわりに売上は健闘してると思う
493怒るでななし:2012/04/01(日) 23:31:17.68 ID:ZbJ00qwP
ボートピア梅田で絶対売るからな
去年の賞金王優勝戦の日とか住之江と桐生しか売ってなかったし
494怒るでななし:2012/04/02(月) 12:05:45.96 ID:V/CzMNgN
9,200億に僅かに届かず
495怒るでななし:2012/04/02(月) 12:13:26.56 ID:9b+vwaom
昨日は競輪なかったけど売り上げ大幅アップしてる?
496怒るでななし:2012/04/02(月) 16:02:24.39 ID:qIGk6xia
・新鋭リーグなし
・オール女子なし
・女子リーグなし
・名人戦なし
・SGなし
・企業杯G3なし
・電投キャンペーンなし

江戸川 ジジイ共の年金高回転買いの凄さ。
497怒るでななし:2012/04/02(月) 16:29:21.85 ID:QaALyRKz
競艇の売上金を見てみよう! | ちゃっぷん亭
ttp://www.nippon-foundation.or.jp/chapn/uri_list/uri_list.html

4月1日 平成8年度競艇売上集計
http://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/97/04/01_003.htm
4月2日 平成9年度競艇売上集計
http://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/98/04/02_001.htm
4/ 6 15:05 更新 平成13年度売上について
http://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/2002/04/06_003.htm
3/30 18:35 競艇 19年度売上4年ぶり1兆円突破!
http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/200803/30_001.html
ttp://www.boatrace.jp/news/2008/03/002009.php
4/1 18:10 平成19年度売上・利用者について
http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/200804/01_003.html
ttp://www.boatrace.jp/news/2008/04/002028.php

一般社団法人 全国モーターボート競走施行者協議会
平成20年度の売上について 2009年04月01日
ttp://www.motorboatracing-association.jp/news/20090401-1.html
ttp://www.motorboatracing-association.jp/news/images/20090401-1.jpg
平成21年度の売上について 2010年04月01日
ttp://www.motorboatracing-association.jp/news/20100401-2.html
ttp://www.motorboatracing-association.jp/news/images/20100401-2.JPG
平成22年度の売上について 2011年04月01日
ttp://www.motorboatracing-association.jp/news/20110401-1.html
ttp://www.motorboatracing-association.jp/news/images/20110401-1.JPG

平成23年度売上・利用者について 2012年04月02日
ttp://www.boatrace.jp/news/2012/04/044170.php

               年度年間売上総額 年度年間利用者総数
2002年度 平成14年度 1,199,096,272,100円. 67,047,040人
2003年度 平成15年度 1,075,132,854,900円. 68,246,272人
2004年度 平成16年度  983,777,106,700円. 69,925,837人
2005年度 平成17年度  974,338,094,600円. 74,519,269人
2006年度 平成18年度  970,386,817,200円. 83,329,770人
2007年度 平成19年度 1,007,513,897,800円. 97,793,640人
2008年度 平成20年度  977,206,082,300円 106,625,511人
2009年度 平成21年度  925,745,553,600円 116,124,075人
2010年度 平成22年度  843,462,787,000円 119,498,901人
2011年度 平成23年度  919,842,245,700円 147,332,664人
2012年度 平成24年度
自 当年4月1日、至 翌年3月31日
498怒るでななし:2012/04/02(月) 18:09:13.55 ID:Ev6f/s4r
_
/|
/|
/|
/|  ∧∧
/|  /⌒ヽ)
/  [ 祭 _]  ∧∧
   三_|∪ /⌒ヽ)
   (/~∪  [ 祭 _]
  三三   三_|∪
 三三    (/~∪
三三    三三
三三    三三
     三三
    三三
499怒るでななし:2012/04/02(月) 18:09:38.49 ID:Ev6f/s4r
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
500怒るでななし:2012/04/02(月) 18:09:53.92 ID:Ev6f/s4r
___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
501怒るでななし:2012/04/02(月) 18:19:34.82 ID:lH7fYv43
2009年度 平成21年度  925,745,553,600円 116,124,075人
2010年度 平成22年度  843,462,787,000円 119,498,901人
2011年度 平成23年度  919,842,245,700円 147,332,664人

震災による開催減を考えると、実質微増かな?
502怒るでななし:2012/04/02(月) 19:16:56.85 ID:FKQNVFI6
>>496
江戸川スゲェ
503怒るでななし:2012/04/02(月) 19:25:32.78 ID:6uoU03aR
MVPは大村
504怒るでななし:2012/04/02(月) 21:18:07.71 ID:czkkKIFh
蒲郡はSG1回 G1 2回やってるから売上いいのは当たり前だけどやっぱりすごいな 賞金王やってる住之江より多くて1位
実況のタカさんの影響も少なからずあると思う
明日の出走表に売上日本一って出てる
505怒るでななし:2012/04/02(月) 21:46:28.71 ID:WuiNxPNj
年間利用者総数 が跳ね上がってる
何かあったけ
506怒るでななし:2012/04/02(月) 21:48:49.83 ID:C9296UEt
>>496
6月にオール女子やるよ
その前哨戦で明日(暴風順延で明後日)から男女W優勝戦、江戸川にしては珍しく女子が大量に来るよ
507怒るでななし:2012/04/02(月) 21:56:30.54 ID:QH8FXbyi
>>501
開催減は2010年度だよ
2011年度は代替分で開催日数増えただろう
508怒るでななし:2012/04/02(月) 23:32:32.59 ID:5sFQ1RMm
>>505

@そもそも昨年度より開催日数が多い
A外向け場外・ボートピアの増加
B複数場併売、昼夜連続発売の増加
C周年・DC・MB大賞の全国発売化

これだけやっても売上が微増なのは日本財団や競走会にとっては美味しいんだろうが、
施行者や施設所有者にとっては正直痛いのでは?

売上増えて利潤減の施行者とかあるかもしれない。
509怒るでななし:2012/04/03(火) 00:00:55.95 ID:ftadFBtk
>>504
実況の影響は無い。
レース映像のカメラアングル(特に2マーク)が工夫されていること、
SG・GIでは全レース、それ以外では6レース以降で
展示航走のリプレイ映像をオンデマンドでインターネット上で提供していること。
510怒るでななし:2012/04/03(火) 00:05:02.35 ID:O5HN8WoM
>>509
実況の影響が全く無いとは断定できんだろ?

>レース映像のカメラアングル(特に2マーク)が工夫されていること、
>SG・GIでは全レース、それ以外では6レース以降で
>展示航走のリプレイ映像をオンデマンドでインターネット上で提供していること。

この辺も売上貢献の一要素なのかもしれないけど決定打とは言えない。
あくまで素人の推測の域を脱しきれない。
511怒るでななし:2012/04/03(火) 03:35:44.09 ID:yIFYQRUv
>>505 >>508
2011年 4月  尼崎 『ミニボートピア鳥取』新設
2011年 4月  福岡 外向発売所『ペラボート福岡』開設
2011年 6月  鳴門 電投ポイント全員サービス新設『NVP (Naruto Valuable Players)』開始
2011年 6月  桐生 『ミニボートピア福島』新設(サテライト福島と併設)
2011年 7月 多摩川 電投ポイント全員サービス新設『是政式ポイント生活』開始
2011年 9月  津  外向発売所『津インクル』開設
2011年 9月  児島 外向発売所『児島ガァ〜コピア新館』開設
2011年10月  鳴門 外向発売所『エディウィン鳴門』開設
2011年10月  下関 山口市に『ミニボートピア山口あじす』新設
2011年10月  芦屋 宮崎県に『オラレ日南』新設
2011年11月  戸田 新潟県に『ミニボートピア阿賀野』新設、ナイター除く1日2場発売(サテライト阿賀野と併設)
2011年12月  徳山 外向発売所『すなっちゃ徳山』開設
2011年12月  若松 外向発売所『カッパ☆ピア』開設
2012年 1月 平和島 外向発売所を『BOAT RACE 平和島劇場』に名称変更、1日最大6場発売開始
2012年 2月 平和島 『オラレ上越』新設
2012年 4月 江戸川 外向発売所『BOAT RACE 365』開設
512怒るでななし:2012/04/03(火) 12:22:12.09 ID:7Lf98Nzu
蒲郡周年と平和島周年の売上目標わかる??
513怒るでななし:2012/04/03(火) 12:44:49.54 ID:Itw8M9sY
津ボートやってるのか?
あの辺りは暴風警報出ていたんじゃないか?
昨年3月11日にも開催していて、周辺の漁民は災害を受けて補助金を媚びていたな…
片方で賭博開帳して、片方で補助金漁り…
三重県民の浅ましさといったら…
514怒るでななし:2012/04/04(水) 18:12:40.88 ID:FLdqLtL8
江戸川どこでもはらいおん対応機はトーター製だったよ
515怒るでななし:2012/04/05(木) 10:55:32.78 ID:bVz+ZfJ5
>>509
競艇と全く縁のない奴をまず適当な場で遊ばせて少しハマってきたら蒲郡見せてみ
ささやかではあるが実況の影響力を感じられるよ
勿論若者向けではあるし売上に対する影響力としては皆無に近いかもしれんが競艇に対する関心を高めるだけの影響力は間違いなくあるよ
まずはそこからっしょ
516怒るでななし:2012/04/05(木) 14:25:21.11 ID:peBXT6WY
>>514
それ、裏で色々ありそうで何気に面白いなw
唐津の情報求む!
517怒るでななし:2012/04/05(木) 16:31:29.88 ID:n6meZ+oQ
ヤフートップに出とるw

大村ボート、藻の大量発生で打ち切り…ペラに影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000040-dal-horse
518 【関電 64.2 %】 :2012/04/06(金) 06:27:31.63 ID:JFS9tNVM
オリが球場ビジョンでボート予想会 
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2012/04/05/0004948145.shtml
 オリックスが5日、京セラドームで行われる公式戦で、球場内ビジョ
ンを利用するイベント「ボートピア梅田presents『ドームでボ
ートレース2012』」を開催することを発表した。
 五回終了後、球場内ビジョンにアニメによるボートレース映像を流し、
場内のファンは1着を予想。毎試合10人の的中者には指定席交換チケッ
トが贈られる。
(2012年4月5日)
519怒るでななし:2012/04/06(金) 17:03:00.62 ID:fIwOnayl
>>517
スポーツ速報 藻の大量発生で打ち切り 大村ボート (4月5日 14:55)
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2012/04/05/0004947512.shtml
主要ニュース速報 藻の大量発生で打ち切り 大村ボート (2012年4月5日)
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2012/04/05/0004947515.shtml
競馬 公営競技 大村、藻の大量発生で中止/ボート 2012.4.5 15:23 (共同)
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120405/koe12040515240000-n1.html
ギャンブル > ボート 大村ボートが中止 コースに大量な藻が発生 2012年4月5日15時35分
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/gamble/boat/news/20120405-OHT1T00219.htm
ギャンブル 大村ボート中止 大量の藻が発生 2012年4月5日 15:58
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/04/05/kiji/K20120405002984230.html
ボート競輪オート 藻ぅ大変!水草大量発生で最終日中止/大村 2012年4月5日16時50分
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120405-929252.html
ギャンブル 【大村】最終日、大量の藻で中止 順延はなし 2012年4月6日 06:00
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/04/06/kiji/K20120406002984940.html
520怒るでななし:2012/04/06(金) 17:07:29.76 ID:fIwOnayl
>>518
イベント情報 2011年 デイリーイベント
ttp://mobile.buffaloes.co.jp/event/2011/stadium.html
◎ボートピア梅田presentsドームでボートレース
提供:ボートピア梅田
京セラD/毎試合開催
事前に選ばれたスタンドのお客様(10名)に、ビジョンで流れるアニメーションのボートレース結果を予想していただきます。
見事、1着のボートを的中させた方にはネット裏の指定席に座れる回数券をペアでプレゼントします!


ニュース一覧 | オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
ttp://www.buffaloes.co.jp/news/list/
イベント
ttp://www.buffaloes.co.jp/news/list/2012/4
ttp://www.buffaloes.co.jp/news/list/201204/4/
イベント 2012年4月5日配信 「ドームでボートレース2012」
ttp://www.buffaloes.co.jp/news/detail/2240.html
ビジョンアトラクション“ボートピア梅田presents『ドームでボートレース2012』"
昨シーズン実施のプラカードによる投票形式から、スマートフォンや携帯電話によるメール投票形式に変更
<お問い合わせ先> オリックス野球クラブ株式会社 営業第1部

イベント案内 | オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
ttp://www.buffaloes.co.jp/event/dailyevent.php#day_e08
ボートピア梅田presents「ドームでボートレース 2012」

ORIX Buffaloes
ttp://mobile.buffaloes.co.jp/
球場イベント
クイズ ボートピア梅田presents 『ドームでボートレース2012』
ttp://orix.buffaloes.co.jp/i/quiz/

球場イベント|オリックス・バファローズ
ttp://sp.buffaloes.co.jp/event/dailyevent.php
ボートピア梅田presents 「ドームでボートレース 2012」
ttp://sp.buffaloes.co.jp/event/dailyevent05.php


04/06 京セラドーム観戦チケット半券キャンペーン実施中!
ttp://www.suminoe.gr.jp/asp/suminoe/umeda/topics/topics.asp?TargetYear=2012#8617
京セラドーム大阪でのオリックス主催試合(全57試合)
の観戦チケット半券持参でご参加いただける、「はずれなし」抽選会
521怒るでななし:2012/04/06(金) 18:37:54.55 ID:x42SJoaz
児島のラーメン屋さんは元気にやってるのかな?
522 【九電 78.3 %】 :2012/04/06(金) 22:28:18.12 ID:JFS9tNVM
12日から大村ボートでG1開催/来社
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120406-929833.html
G1開設60周年記念海の王者決定戦(12〜17日)を開催する大村
ボートの関係者がPRのためキャンペーンガールのあさみさんを伴って
6日、東京・築地の日刊スポーツ新聞社を訪れた。
(中略)
 大村市競艇企業局の森慎二次長は「売り上げ目標は55億円。52人
のレーサーが集結するので、華々しくレースを行っていきたい」とコメ
ント。
(後略)
523怒るでななし:2012/04/06(金) 23:52:35.63 ID:MY870MrT
川崎桜花賞、蒲郡G1ともろ被りで目標58億は無謀。

http://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120403-928173.html
524怒るでななし:2012/04/08(日) 20:34:24.04 ID:O4BybXiz
4月から2012年度だけど、
賞金はまた下がったのかな??
昨年4月に一般戦の賞金がすごく下げられたので気になってます。
525怒るでななし:2012/04/09(月) 19:25:41.83 ID:dwaG2NTk
蒲の周年、
初日は強風で7場中止、3日目までナイター2場、
4日目からはナイター単独、最終日が日曜という超好条件の中で56億ってどうなんじゃい
526怒るでななし:2012/04/09(月) 21:15:14.93 ID:Uvc1IYKI
>>525
「獲らぬ狸の皮算用」ではないが、強引に優位な日程を組んでおいた卑しさのツケだな

地方競馬での名古屋と笠松の日程も酷い。
どちらか一方のエゴが全体を腐食する…
527怒るでななし:2012/04/09(月) 22:45:14.49 ID:zNR0/iIA
名古屋と笠松は仲が凄い悪い事で有名だぞ。


蒲郡周年初日なんか近くの四日市で中止を巡って軽い暴動があったのによく開催出来たなと思ったよ。
初日のあの天候で売上にどれくらい影響があったのだろう?
528怒るでななし:2012/04/09(月) 23:27:15.94 ID:waQ0jejb
>>525
平和島周年と競合、悪天候下で56億はむしろ大健闘。
それがナイターとはいえ。

単独開催、全国発売のはずの新鋭王座の売上を思い出してほしい。
昼開催SGとナイターSGにどれだけ売上差があるか思い出してほしい。
529怒るでななし:2012/04/09(月) 23:43:09.68 ID:yHrAwtSh
レース・競技情報関連 新着情報
2012年04月09日
4月4日、5日のレース開催中止についてのお詫びと掃海計画の概要について
ttp://omurakyotei.jp/news/717.html
ttp://omurakyotei.jp/news/?id=717
藻の大量発生の影響により、4月4日、5日のレース開催中止につきましては、
お客様の皆様には大変ご迷惑をお掛けしたこと心よりお詫び申し上げます。
現在、大村ボート場の競走水面の掃海を実施しており、その概要を公表いたします。
当掃海計画に基づき、4月12日から始まる「GT開設60周年記念海の王者決定戦」開催に向け
万全を期す所存ですので、次節GTへのファンの皆様のご来場を
ボートレース大村スタッフ一同お待ちいたしております。

大村競走場競走水面掃海計画
ttp://omurakyotei.jp/news/20120409.pdf
530怒るでななし:2012/04/12(木) 01:40:38.04 ID:GUvDnAg+
女性自身、センターのカラーでボートレース特集。
いったいなにがしたいんだろうか、、、、アホとしか思えん。
531怒るでななし:2012/04/12(木) 23:42:50.12 ID:UHGXjtAi
>>530
何がしたいんだろって、ただの振興会の広告PR特集だろ
532怒るでななし:2012/04/13(金) 02:17:20.72 ID:ItlQ7HmP
にしては、結構なページ数だったぞ
533怒るでななし:2012/04/13(金) 06:48:31.28 ID:5UA06JHJ
カラー5ページ 場所は戸田 案内役に市村と中澤 
市村のメイク、服が控えめ、もっとギャルっぽくないと市村じゃねーよ
534怒るでななし:2012/04/13(金) 06:52:54.24 ID:YX1zoJ08
>>530
アホも何も女性自身の読者層に対しての広告宣伝ってだけじゃん。
ババア予備軍なんだから有力な顧客群が見えるわ。
535怒るでななし:2012/04/13(金) 08:31:30.79 ID:SKbkVERp
女性誌ならではイケメンレーサー紹介もバッチリ
536怒るでななし:2012/04/13(金) 09:25:34.23 ID:ISdUb3hi
>>532
無知にもほどがある、おまえ雑誌とかの媒体が慈善事業だと思ってんのか?
そういうのは金を払って企画し、編集者と打ちあわせて載せてるんだぞ
例をあげれば雑誌の映画情報とかが、無料で載せてるわけじゃないだろ
537怒るでななし:2012/04/13(金) 09:43:50.58 ID:ItlQ7HmP
>>536
そんなことはわかってるよ。
女性週刊誌に数ページ、カラーをのせてなんの意味があるのか?って疑問なんだよ。
こんなんで新規ファン獲得、なるものかね?
538怒るでななし:2012/04/13(金) 09:52:32.68 ID:rGuCnsNF
旅行雑誌るるぶ これでもタイアップ記事やったことあるだろ
539怒るでななし:2012/04/13(金) 10:12:51.71 ID:QG+i8nqr
>>537
女性誌にPRしたところで、女性が一人でボート場に来場して舟券を購入することは期待できない。
が、ボート=ギャンブルに対する負のイメージを払拭することは期待できる。

すなわち、男が女を同伴してボート場に足を運びやすくする効果があるかもしれない。

女性客を獲得するのではなく、一般女性のボートに対する負のイメージを
払拭できれば、カップルやファミリー層の来場に繋がる。
540怒るでななし:2012/04/13(金) 10:40:42.60 ID:ISdUb3hi
>>537
>にしては、結構なページ数だったぞ

おまえこんな書き込みしておいてから、そんなこと分かってるって
話をすりかえる方のがおかしいだろ
541怒るでななし:2012/04/13(金) 19:43:37.25 ID:GM7BWM46
大村今日の売上が10憶くらいあるぞ
542怒るでななし:2012/04/13(金) 20:56:55.20 ID:NLm9oVOD
逃げ11本決まってるし2連単感覚で帰るわな
543怒るでななし:2012/04/13(金) 22:32:26.22 ID:1Fa9Q1lr
競艇は佐藤浩市みたいなカッコいいオヤジを取り込む努力をしないと
汚いオヤジや乞食が集まっても何もない。
オシャレでカッコいい男が来れば女子供も自然とついてくる
544怒るでななし:2012/04/14(土) 01:06:03.69 ID:WyrSXcac
女性自身のステマに閉口なんだが、質問。
16時から1時間枠の全国ネットの地上波っていくらぐらいで買えるものなん?
545怒るでななし:2012/04/14(土) 17:30:35.70 ID:S11T6q2B
週刊誌と言えば、2ヶ月前に大村で「週刊実話杯」をやっていたが、その時に週刊実話は競艇の特集を組んでいたのかな?
546怒るでななし:2012/04/14(土) 21:23:09.83 ID:ucgSxPQ0
>>530は、なぜ「女性自身」に特集されてると分かったのか
コンビニで確認したが、表紙にはそれっぽいことは書いてなかったぞ
547怒るでななし:2012/04/15(日) 04:18:23.99 ID:XmLOh79X
>>536
記事広告と通常記事を混同するな
無料で紹介しているページのほうが多いよ
女性自身の記事は読んでないが、最後のほうとかに
お問合せとか商品を大きく載せていたらだいたい記事広告
女子王座の時にアサヒ芸能で女子レーサー特集しているのは見た
548怒るでななし:2012/04/15(日) 08:20:58.72 ID:Oecl/GPu
>>547
スポーツ新聞の出走表・予想の「ボート欄」を通常記事だと思ってないか?

あれが典型的な記事広告。
各場が広告費を払ってスポーツ新聞社に出走表と予想を掲載して貰ってる。

週刊誌の特集記事なんかは典型的なステルスマーケティング。
競艇ファンがボートの特集がされているからと言って「アサヒ芸能」買うなんて有り得ない。
ましてや一般購読層においては…

購買動機に繋がる記事(ゴシップ、グラビアなど)以外はすべて何らかの記事広告と捉えて大方間違いない。
549怒るでななし:2012/04/15(日) 10:50:14.54 ID:re5Lw5YT
4月から、2号賞金は住之江と蒲郡の2場だけになってしまったね。
550怒るでななし:2012/04/15(日) 12:30:53.81 ID:cSPlX4Um
競艇欄がステマねぇ・・・
エロ記事のことなら話は分からんでもないが
551怒るでななし:2012/04/15(日) 19:17:49.58 ID:DO6UCF5T
>無料で紹介しているページのほうが多いよ

しつこいというか、かなり頭の方が弱そう
552怒るでななし:2012/04/15(日) 19:34:25.57 ID:DO6UCF5T
>お問合せとか商品を大きく載せていたらだいたい記事広告

こんなことぐらいのことを、いちいち書く方も書く方だ
問い合わせと商品を大きく載せてるか載せてないかでしか
おまえには判断がつかないらしい
553怒るでななし:2012/04/15(日) 19:57:11.44 ID:DO6UCF5T
>だいたい記事広告

ぷっwwwwwww

「だいたい」ここも笑うとこだな 
だいたいの確率らしいwアホでっか?
554怒るでななし:2012/04/15(日) 20:04:59.39 ID:qYJKFuZW
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
555怒るでななし:2012/04/15(日) 20:05:14.81 ID:qYJKFuZW
   *      *  
     *  お断りです +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *
556怒るでななし:2012/04/15(日) 21:10:14.72 ID:LyShslVJ
>>550-553
お前、世間知らずって言われるだろ?w
557怒るでななし:2012/04/15(日) 21:44:30.76 ID:P3PxqhMf
実話はグラビアの続きは大村で!
て感じでやってたね。あとレース展望が載ってたぐらいだったな
もしかして、大村は去年、震災でレース中止になった関係で全場でやってたイベントやってなかったからそれの代わりだったのかな?
558怒るでななし:2012/04/15(日) 21:57:28.23 ID:DO6UCF5T
>>556
姿をあらわしたかw釣れたこのアホ!
悔しいのか単純ボケが
559怒るでななし:2012/04/15(日) 22:30:03.59 ID:XmLOh79X
>>551−553
はいはい、事情通乙
本当の出版関係者ならそんなこと書かない
アホらしいからもう書き込まないよ
勝手に事情通ぶっててください
560怒るでななし:2012/04/15(日) 22:36:35.74 ID:DO6UCF5T
>>559
ハイハイ!ID使い分けまで見せてくれてご苦労さーんバカ!
561怒るでななし:2012/04/15(日) 22:45:47.41 ID:DO6UCF5T
>お問合せとか商品を大きく載せていたらだいたい記事広告

>勝手に事情通ぶっててください

自分の「だいたい記事広告」は事情通の書き込みってかw


562怒るでななし:2012/04/15(日) 23:06:40.39 ID:KmlErm1t
>548
ここの書き込み見て、ついでがあったので思わず女性自身買って読んだ。

…せっかく戸田で取材してたみたいだから、イケメン選手特集にも
埼玉支部の選手が1人くらい入っていて欲しかった…無理か

スポーツ紙の出走表が広告記事って、各紙見比べるとよくわかるね。
特にD紙とか
563怒るでななし:2012/04/16(月) 02:22:47.32 ID:YS/RmkgF
同じスポーツ紙でも発行している地域によっては差があるんじゃないかなと思う。

ちなみに関東は日刊1ページ半使い、関東や記念開催、ナイター開催、モーニングレースを行っている競艇場以外にも多数の競艇場の出走表を載せてる。
564怒るでななし:2012/04/16(月) 13:32:45.27 ID:LteMOVKl
>>530
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/joseijishin.html
◆女性自身 [4月24日号] 2012年4月10日(火曜日)更新
おじさんだけのアミューズメントじゃない!興奮しちゃう!ボートレース
◆ボートレーサー・中澤宏奈、埼玉県「ボートレース戸田」
女性自身(2012/04/24), 頁:101

ttp://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001
ttp://www.kobunsha.com/shelf/magazine/past?magazinenumberid=2331
毎週火曜日発売
通巻2535号
2012年4月24日号
2012年4月10日発売
特別定価:370円(税込み)
表紙モデル:相葉雅紀

ttp://jisin.jp/weeklyarticle
ttp://jisin.jp/weeklyarticle/2535/
2535号 (2012年4月10日発売)
565 【中国電 - %】 :2012/04/16(月) 20:35:20.61 ID:6lP2gQ0G
名人戦「巌流決斗ノ地デ」24日開幕
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120416-935024.html
 G1第13回名人戦(24〜29日)を開催するボートレース下関の
関係者がキャンペーンガールを伴ってPRのため16日、東京・築地の
日刊スポーツ新聞社を訪れた。
(中略)
下関市競艇事業局競艇事業課の田中康弘局次長は「今月は宮本武蔵・佐
々木小次郎の巌流島の決闘から400周年にあたります。そこで『時代
ヲ超エ 巌流決斗ノ地デ 名人、相マミエル』をコンセプトに盛り上げ
ていきます。売り上げ目標は63億円です」と抱負を話していた。
(後略)
566怒るでななし:2012/04/16(月) 21:16:26.02 ID:sGlcl73n
関東サンスポはあまり広告費もらってないから記事が小さい
567怒るでななし:2012/04/16(月) 22:07:58.01 ID:VG/a1iL0
>>537
新規ファンを集めるのに競艇以外の媒体で広告宣伝するのは
そりゃ当たり前じゃないか。

競艇やりそうな人間が読むような
競艇以外の雑誌で宣伝しても意味ないだろw
例えば競馬雑誌に競艇の宣伝載せる意味あるか?ねぇよw
568怒るでななし:2012/04/17(火) 01:28:48.44 ID:I/jVzLvG
大村の今節売上60億いきそうだね ナイターの記念(蒲郡)より多いなんてすげー まさに60億ドリームだね
569怒るでななし:2012/04/17(火) 02:03:22.65 ID:MktogWWA
まぁ年金パワー炸裂なんでしょう。
570怒るでななし:2012/04/17(火) 11:56:45.12 ID:Z/7RL+RQ
>>563
関東に遠征した時にニッカン見たけど、確かに掲載しているレース場数は多い。でも記念G1の扱いショボくね?

今日から九州地区のスポニチで平和島の全レース予想掲載開始だとか
これで少しでも売上上がるか?
571怒るでななし:2012/04/17(火) 22:39:05.75 ID:ivcl10KC
>>563>>570
関東の電投売上シェアが圧倒的に高いのだから当たり前。

関東地区のスポーツ紙に出走表出稿して成功を収めたのは大村が初。
572怒るでななし:2012/04/18(水) 00:12:54.01 ID:c1lx8Djn
60億マジか
もう新鋭王座とか開催する意味ないだろ?
全国発売の名折れだ
573怒るでななし:2012/04/18(水) 00:23:57.23 ID:dJndTK19
もう賞金王も大村でやれよ。

福岡でもやれるんだからやらせてみりゃ良い。

立地は田舎だから悪いけど大丈夫だろ?たまには変わった所でやるのも面白い。
574怒るでななし:2012/04/18(水) 00:45:23.43 ID:DUz6SkxT
総理杯 下関
笹川賞 徳山
グラチャン 江戸川
オーシャン びわこ
MB 三国
ダービー 鳴門
チャレカ 宮島
賞金王 大村

名人戦 住之江
女子王座 平和島
新鋭王座 戸田
賞金女王 蒲郡

こうですかわかりません
575怒るでななし:2012/04/18(水) 03:37:41.51 ID:+bFeOeEZ
>571
そんな大村からハブられて、ろくすっぽ出走表が載ってない
デイリーみたいのもあるけれど
576怒るでななし:2012/04/18(水) 08:56:05.90 ID:DWUbQTO6
サンスポは関東での発行部数が多いのにハブられてる。

日刊、スポニチと比べて出走表掲載場が極端に少ない。
577怒るでななし:2012/04/18(水) 11:22:39.71 ID:cX43wHJS
>>576
サンスポは駅売りがメイン⇒宅配部数は少ない⇒電投客への影響力が弱い

土日の競馬客相手に強いのがサンスポ
578怒るでななし:2012/04/18(水) 16:53:12.14 ID:DXOXBhF3
サンスポは東スポ以上に競馬情報に力を入れていて、南関東以外の地方競馬の出走表も複数掲載したりしている。


関東では報知も競艇面にあまり力を入れていないイメージがある。
579怒るでななし:2012/04/18(水) 20:23:41.12 ID:UhalKTTM
そもそもデイリー、サンスポて長崎というか九州で売ってるの、見たことないんだけど。
同地区の新聞に予想出してそれを他地区にさらに金だして乗っけてもらってるんだろうから、九州に無い新聞には載らないのは当然だと思うんだけど
580怒るでななし:2012/04/18(水) 22:56:38.31 ID:i7vuKGmd
>>579
そんなの関係ない。
フォーカスと印だけの予想なんて素人でも出来るんだから。

予想を載せる事に意義があるのでは無く、紙メディアに出走表が掲載されることが売上にとって大きい。
それが電投ユーザーの関心を誘う。

別にファンはスポーツ紙記者の予想に興味がある訳ではない。
581怒るでななし:2012/04/18(水) 23:14:07.25 ID:WbnEs0k6
>>579
厳密に言えば博多駅とかに行けば大阪版は売っているので、
九州でも売ってない訳ではないが、まあ実質売ってないと言って差し支えないな。
582怒るでななし:2012/04/18(水) 23:19:40.63 ID:zjjDFrwD
岡山・広島・四国も大阪版
山口は九州版
鳥取・島根はしらん
三重は名古屋版と大阪版
福井・石川は大阪版
富山はしらん
新潟は東京版
583怒るでななし:2012/04/18(水) 23:51:26.50 ID:T8QV6orB
大村はG2競走以上だと、ニッカン名古屋版初日から最終日までスペース大きくいつも買ってる
カラー刷りの時もあるからけっこう金をかけてるよ
584怒るでななし:2012/04/18(水) 23:53:33.25 ID:dJndTK19
まじで大村で賞金王やれば良いのに。
585怒るでななし:2012/04/19(木) 00:07:56.95 ID:Jdp3v79G
>>578
報知は戸田だけ頑張ってるイメージ
586怒るでななし:2012/04/19(木) 00:49:55.48 ID:fpvsZGUw
早すぎるけど賞金女王の売上予想
87億
低いか・・・
587怒るでななし:2012/04/19(木) 00:56:56.60 ID:+Hvfme5L
>>580
>別にファンはスポーツ紙記者の予想に興味がある訳ではない。
横から失礼。俺は非常に興味あるというか活用している。
主に関東5場、報知の予想。
大体◎○(本命対抗)なんてのは一日に一回来るか来ないかなので、
勝負する時は必ずはずして買うよ。(邪道かもしれないけどね)
ただ記者によってくせがあるから、同じ新聞でも記者で追うことだね。



588怒るでななし:2012/04/19(木) 01:18:41.73 ID:1HC0/N/e
サンスポがスポーツ紙の中で、一番競艇欄が充実していると思うが。

関西住人
589怒るでななし:2012/04/19(木) 01:20:53.22 ID:sKgu5QKR
>>588
サンスポは関西版と関東版の温度差が大きい。
590怒るでななし:2012/04/19(木) 03:47:30.44 ID:ltY3s7CX
>578
報知は桐生と江戸川に関しては他紙の追随を許さない
特に桐生に関しては、他場ナイターGI<桐生一般戦
591怒るでななし:2012/04/19(木) 03:50:52.82 ID:ltY3s7CX
>579
>581
九州で売ってるデイリーは広島版
博多駅、天神駅、小倉競馬場で売ってるのは知ってる
592福岡県民:2012/04/19(木) 08:00:14.11 ID:9HZsTF9K
>>591
広島版でも関西のレース場の(住之江・尼崎・園田など)予想も詳しく書いてあるぞ。
ていうか九州は西鉄福岡天神駅しかデイリーはないはず。小倉競馬じゃ見たことはないぞ。
JR博多駅はサンスポが売ってあるね。デイリーはないみたい。
593怒るでななし:2012/04/19(木) 08:09:47.09 ID:9HZsTF9K
>>579
九州はやっぱり九州スポーツ(東京スポーツ九州・西中国版)ですよ!
ちなみに大村での販売シェアは約7割と圧倒的。
福岡は西スポと九スポが分け合ってる感じ。
まぁ、西スポは福岡だけであとの九州のボート場ではほとんど見かけないけどw芦屋・若松はスポニチが人気あるみたい。
でもやっぱ九スポは九州・山口・広島ではレースファンの熱い支持を受けてるね。
印刷は毎日新聞鳥栖工場と下関の山口新聞がやってる。
594怒るでななし:2012/04/19(木) 12:21:28.67 ID:z1ih8lVn
ここまでスポニチの話題無しw
あと中日スポーツはどうだい?
595怒るでななし:2012/04/19(木) 12:44:37.35 ID:XYDs+wbn
俺は大阪だけどスポニチが一番好きだわ
596怒るでななし:2012/04/19(木) 17:45:34.40 ID:GIgkNlNV
俺九州民だが博多とかの大きな駅や福岡空港とかにスポニチや日刊の東京版や大阪版売って欲しいな。

でも最近じゃSGとかの全国発売なんかほぼ全国統一されてるみたいしな。


ちなみに唐津も西スポがやや多く、下関もスポニチが多いね。
597怒るでななし:2012/04/19(木) 20:48:07.74 ID:6OL2jxUa
>>582
島根は益田競馬があった関係で九州版(山陽や飯塚オートの掲載もあったし)

鳥取は不明(岡山からの行き来あるので関西版と予想)

富山は中日スポーツがあったので関西版(今でもしらさぎ号や雷鳥号走っているのか?)
598怒るでななし:2012/04/19(木) 20:48:59.12 ID:parItxKp
25年くらい前は スポニチの新居ってやつの予想が よかったんだがな・・・
599怒るでななし:2012/04/19(木) 20:54:59.97 ID:6OL2jxUa
>>579
サンスポの場合は、九州だと西日本スポーツ、
北海道だと道新スポーツに載っかっている。
ちなみに北海道は夕刊は駅の売店しかない。(夕方に宅配出来る環境でない。)
600怒るでななし:2012/04/19(木) 21:09:31.20 ID:xYz4OLSq
>>584
大村湾まで人が溢れて溺死者がでる
マジ危険、ダメ、絶対。
601怒るでななし:2012/04/19(木) 21:15:59.72 ID:YqOrsgn+
>>599
サンスポの影響力は西スポ・中央競馬、道新・大部分一緒(例外…地方競馬・道内開催と競輪は独自紙面、なのでボート欄はなし)ぐらいかと
ちなみに西スポの予想には何故か江戸川・常滑・蒲郡が掲載されている不思議

>>592
あれ?西鉄福岡はもうデイリー売ってなかったはず

>>596
一応昼間以降に東京版スポーツ紙買える沖縄県という場所があったりする
602怒るでななし:2012/04/19(木) 22:18:50.01 ID:bjVI0fTf
>>596
SGや全国発売G1の出走表は振興会が出稿元。
その他のレースは施行者が出稿元。
603怒るでななし:2012/04/19(木) 23:30:36.99 ID:xgySY1va
何だかんだと言っても競輪とかと違って潰れないんだから競艇は体力あるよ。
一場でも潰れれば連鎖するから何とかして潰れそうな所を助けるだろうし簡単には潰れる所は無いね。
604怒るでななし:2012/04/19(木) 23:55:58.40 ID:9Rd4wWif
ボートピアの出走表とかにも金をかけて、もうちょっとマシなものにした方のが
売上が上がりそうな気がするが、当然売ってもらってる方の主催者もちで
あれは改善するべきだと思う
605怒るでななし:2012/04/20(金) 00:29:26.87 ID:Wwyci6pm
>592
1月に芦屋の新鋭王座に旅打ちしたときも、小倉競馬場内の売店で
デイリー買ったんだけど。同じ売店に確かサンスポもあったし。
ちなみに広島版だと「阪神勝った」シールが掲載されない…

>604
本場も外向発売所をボートピア化している昨今、本場の出走表が
ボートピアな身になってしまう可能性のほうが高そう…
606怒るでななし:2012/04/20(金) 21:42:43.61 ID:RlBzRukO
中日スポーツ
蒲郡、常滑、浜名湖、津、三国
1段扱い
SG,G1以外載らないとこ
江戸川、平和島、多摩川、住之江、鳴門
下関、福岡
でも女子リーグは載ったかな?
後は小さい枠で載ります。
607怒るでななし:2012/04/20(金) 21:56:58.33 ID:33Ao1Azh
中日スポーツを一面浜名湖だけなら150〜200円でも買うな
本場の専門紙はコメント載ってなくて意味ないんだよ
前日予想の印つけただけという感じ

前は4紙あったがいつの間にか1紙やめたな、穴予想の「レース」が
蒲の専門紙は役に立つからおk
608怒るでななし:2012/04/20(金) 23:59:53.57 ID:IPAY8TTW
3連単の大本命低配当はたぶんに本場客より、電投客の勝負だろ
いろんなスポーツ新聞に出走表を載せてるから見つけやすい
609怒るでななし:2012/04/21(土) 07:08:26.61 ID:4zJFc5kD
【香川】女性従業員「現金300万円がなくなっている」→捜しても見つからないので警察に届出→見つかる 市営丸亀モーターボート競走場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334959130/

香川県丸亀市は20日、市営丸亀モーターボート競走場で、払い戻し用の現金300万円が盗まれていたと
発表した。その後、現金は発見されたが、丸亀署が窃盗事件として調べている。

同市によると、2月25日午後7時50分ごろ、競走場の舟券売り場から、現金がなくなっていると女性従業員から
報告があった。市職員が捜したが見つからず、同日夜、丸亀署に被害届を出した。

その後も捜し続けたところ、26日午前1時ごろ舟券売り場のある建物内から現金300万円を発見した。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120420-937327.html
610怒るでななし:2012/04/21(土) 09:11:31.88 ID:OK1yfLwd
>>608
大本命・鉄板に限らず、「面白い番組」は電投客を釣るのに有用。

「面白い番組」を全国の電投客にPRするツールが全国各地スポーツ紙への出走表掲載。
目玉番組がないのに出走表を掲載しても広告費の無駄ってことになるな。

逆に、せっかく面白い番組組んでも電投客に伝わらなかったらそれも無駄。
611怒るでななし:2012/04/21(土) 09:12:24.84 ID:LAGRaX72
3連単の大本命は電投締め切り間際に入れても
残り3分、(今は2分)で だーとっ下がる。
本場客も狙ってるよ。
612怒るでななし:2012/04/21(土) 18:27:29.62 ID:ik4RzRy0
あのメンバーで連日1億割れの江戸川は間違いなく潰れる

商売下手としか思えない
613 【九電 82.7 %】 :2012/04/21(土) 19:29:52.84 ID:7XH08Av1
大村競艇の売上高433億円
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20120421/03.shtml
 大村市競艇企業局は20日、2011年度に大村ボートレース場で開
催したレースの売上額が前年度比2%増の433億円で、1952年度
の開設以来、最高だったことを明らかにした。「近年力を入れた電話投
票や場外舟券売り場の拡大などが奏功した」とみている。純利益は
4億5千万から5億5千万円の見込みで、半額程度を市の一般財源に繰
り入れる見通し。
 同局によると、平成以降はバブル崩壊の影響もあり91年度の402
億円をピークに減少したが、03年度の177億円で底を打った。その
後経営再建に着手し▽SG(スペシャルグレード)などビッグレースの
誘致▽電話投票の会員制度を創設▽県内外10カ所に場外舟券売り場を
新設−など顧客拡大を図った。
 その結果、03年度と11年度を比べると、1人当たりの売上額は
1万1400円から6600円に減ったが利用者数は約4倍に増加。
大村ボートレース場が約8割を占めていた販売窓口は、約7割が電話投
票・他の競艇場に移った。
 11年度はSG開催に加え、東日本大震災に伴い中止した10年度の
9日間分のレースも追加開催。全国24競艇場中の売上額は、03年度
の最下位から9位に上がった。12年度は売上額425億円、純利益
4億6千万円を見込む。
614怒るでななし:2012/04/21(土) 22:15:45.64 ID:VOSGK6jc
来年からスタンド建て替え。
こりゃあ大村賞金王もあるぞ(笑)
615怒るでななし:2012/04/21(土) 23:34:34.50 ID:zRTBJnhb
>>612
江戸川は潰れないよ。絶対。

だって、政治力が有るじゃないかww
616怒るでななし:2012/04/21(土) 23:36:33.26 ID:gVu3m1Y+
本場開催が無くなってBOATRACE365だけになる危険はある。
617怒るでななし:2012/04/21(土) 23:47:12.38 ID:ENtYx4wc
>>614
ねぇよ
ばーかwww
618怒るでななし:2012/04/22(日) 00:00:29.65 ID:yLkFakhD
九州は
若松と大村だけ残して、欠陥競艇場の福岡、
閑古鳥が鳴きまくりの唐津&芦屋の3場は廃止がイイんじゃないかな。
619怒るでななし:2012/04/22(日) 11:31:52.44 ID:wlMldymU
人口減で日本のあらゆる市場が縮小していくから、
余力のあるうちに撤退するのは賢い判断だけどな。
50年後の日本は人口9000万人を割って約4割が高齢者になるとか。
620怒るでななし:2012/04/22(日) 15:08:01.92 ID:14NzNz0n
尼崎オーシャンはただでさえ奇数月の祝明け初日で給料日直前最終日の最悪な日程なのに、
松井繁と吉川元と濱野谷がフライング休みじゃ節間90億割れもありうる。
621怒るでななし:2012/04/22(日) 20:30:48.01 ID:GI4H6PbH
大村市みたいな過疎の地方都市に3億円歳入か
これは大きいな。全国の競艇ファンからの贈り物だよ
622怒るでななし:2012/04/22(日) 22:08:41.52 ID:GNocoL5s
>>621
大村はきちんとVIPをもてなしてるぞい
623怒るでななし:2012/04/22(日) 23:33:23.04 ID:Vg2i0S0Q
元祖マイル
今じゃ他に何場もあるけど画期的な企画だったよな。
624怒るでななし:2012/04/23(月) 00:56:00.17 ID:6ItWw/p8
長崎新聞の記事読んだが奇跡としかいいようがない

すごい
625怒るでななし:2012/04/23(月) 01:25:00.42 ID:h9GBThoh
>>613
利益は約1%程度か。
JRAがいかに優秀かがわかるな。
626怒るでななし:2012/04/23(月) 06:54:42.46 ID:irEL0/jU
市に入る分以外に上納しないといけない分が在るからね
直接運営のJRAとは計算が違うのは考慮に入れてね。
627怒るでななし:2012/04/23(月) 08:28:30.23 ID:eiPZG5bW
>>621
大村市は過疎じゃねえよ!人口は少しずつ増えてる。まぁ大村は松本市長がとにかく熱心にやったおかげでここまで成長したんだからね。
ボート場の入口にある大村市役所横の看板なんかボートの開催広告看板が派手にデカデカといっぱい飾ってあってまぁ凄いよ。
628怒るでななし:2012/04/23(月) 09:14:21.59 ID:SnDiOD8p
>>626
少なくとも日本財団への2.6%、公庫への1.1%を合わせた16億はふんだくられる訳だしな。
何に使ってるかわからないこの金が一番無駄
629怒るでななし:2012/04/23(月) 11:59:17.32 ID:h9GBThoh
JRAは10%強制、15%でやってるからね。
ボートは払い戻し、日本財団への2.6%、公庫への1.1%、あとの約20%も自由に使える。
これは経営が楽々でしょう。
630怒るでななし:2012/04/24(火) 19:26:30.81 ID:r+1gKiG2
下関初日
8億1041万200円
631怒るでななし:2012/04/24(火) 21:53:16.50 ID:00EbLyLp
売り上げ減は今まで会社の金横領したりして競艇にのめり込んだた奴らが居なくなったのも大きな要因があると思う。俺の先輩も組合の金ごまかして競艇に注ぎ込んだのがバレて先日懲戒解雇になった。5百万競艇に注ぎ込んでいたみたい。
632怒るでななし:2012/04/24(火) 22:27:05.44 ID:VtFgGPCx
>>629
JRAが上納金多くてもやっていけるのは中央集権体制のお蔭。
地方分権バラバラ且つ、訳の分からない団体がくっついてるボートに高利潤は無理。

「地方分権」が今後の日本政治のキーワードだが、それが如何に愚論であるかは
公営競技ファンが一番良く解っている。
633怒るでななし:2012/04/25(水) 06:59:39.52 ID:wrXfHHo0
>>632
それもそうだけどもっともいけないのは開催過多だよ。
本場減らして場外に徹すれば余裕で高利益体質にできるのに。
634怒るでななし:2012/04/25(水) 07:38:21.44 ID:3In+EVia
>>631
弁済できなきゃ実刑判決だな
635怒るでななし:2012/04/25(水) 11:18:13.76 ID:/F59SSKu
>>633
開催過多な原因が地方分権。
中央集権なら開催日程調整が楽に出来る。
636怒るでななし:2012/04/25(水) 19:59:39.34 ID:Pw17sgyU
2日目
7億9968万3600円
637怒るでななし:2012/04/26(木) 23:44:14.71 ID:LptLKo7Y
>本場減らして場外に徹すれば余裕で高利益体質にできるのに。
ええ加減この程度で「俺には分かる」風な書き込みするな
638怒るでななし:2012/04/27(金) 08:06:16.64 ID:PEFv5gSc
3日目
8億8165万3400円
639 【中部電 - %】 :2012/04/27(金) 21:23:26.82 ID:PQZJ7+QR
ミニボートピア:設置の請願可決??名古屋市議会委 /愛知
毎日新聞 2012年04月27日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20120427ddlk23010195000c.html
 名古屋市議会総務環境委員会は26日、同市中区栄の繁華街に小規模
場外舟券売場「ミニボートピア」の設置を求める請願を賛成多数で可決
した。ボートピアの設置を巡っては賛成、反対双方の請願が出され、1
年近く協議が続けられてきたが、今回の可決で設置に向けて大きく前進
することになった。
 市によると、ボートピアには政府の認可が必要で、地元自治会と市長
の合意、市議会が反対していないことが条件となる。請願は1週間以内
に異議の申し立てがあれば5月臨時議会で改めて採決されるが、再び可
決される可能性は高い。また、地元の自治会は既に合意しているため、
後は河村たかし市長の判断となる。
 ボートピアが設置されれば、市内では港区に次いで2カ所目となる。
競艇を開催した自治体からは環境整備協力費が市に支払われるという。
【三木幸治】
640怒るでななし:2012/04/27(金) 22:29:59.40 ID:T7EBT1oK
4日目
8億9640万2700円
641怒るでななし:2012/04/27(金) 23:11:24.84 ID:1Gj7hxwJ
放射能瓦礫受け入れに比べたらボートピア建設とか屁でもないのになあ
競艇客ってのは少々汚いけど、ほぼ無害だからね
642怒るでななし:2012/04/27(金) 23:29:53.85 ID:T535EY15
>>641
実際のところ岩手県や宮城県の瓦礫は無害。
それでもプロ市民は受け入れを拒否する。

それに比べたら平日昼間の競艇客なんてのは双葉郡双葉町や南相馬市の瓦礫なみのインパクトw
643怒るでななし:2012/04/28(土) 21:54:08.20 ID:ak9VhN/J
5日目
11億8523万8600円
644怒るでななし:2012/04/29(日) 17:43:04.82 ID:Yq0Yi7uk
モン太掲示板より

>下関の名人戦は、2号艇の2958井川正人選手の優勝で、
>G1優出2回目にしてのG1初優勝!(全グレード通算では30回目の優勝)
>ちなみにG1初優出は、1999年1月の尼崎周年で、6着でした。

>節間の売上は61億4608万2600円で、目標63億円には届かず。
>なお、優勝戦の売上は6億515万3900円でした。
645 【九電 77.7 %】 :2012/04/29(日) 21:25:31.95 ID:4xeUgLdr
場外舟券売り場:宮崎駅前に計画、建設担当者が説明会 自治会員から賛否両論 /宮崎
毎日新聞 2012年04月29日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120429ddlk45040326000c.html
 JR宮崎駅前商店街に場外舟券売り場を建設する計画が持ち上がり、
予定地の宮崎駅前地区自治会が28日、計画を進める「森輪商工」(佐
賀市)の担当者を招いて説明会を開いた。「活性化につながる」との説
明に理解を示す会員がいる一方、治安や景観への悪影響を懸念する意見
も出て紛糾した。自治会は5月13日に開く臨時総会で賛否を決める方
針。【百武信幸】
 同社は土木一般資材販売会社。計画では、ミニボートピアと呼ばれる
窓口15以下の小規模発売・払い戻し場を建て、運営主体となる福岡県
芦屋町の芦屋ボートレースなどを大型モニターで観戦する。
 予定地は、宮崎駅前商店街の通称「あみーろーど」の一角(宮崎市広
島2)。建物は最大4階建てで、年間最大360日営業し、1日約500人
の利用者と約500万円の売り上げを見込む。同社は10年に開業した
「ミニボートピア日向」の運営にも関わる。
646怒るでななし:2012/04/29(日) 22:25:21.97 ID:gEtONWlv
>>642
本気で無害と思ってるならおめでたいな
放射能だけじゃないんだぜ?
647怒るでななし:2012/04/30(月) 05:56:25.82 ID:aMADssI8
>>646
アタマ大丈夫か?
瓦礫処分ってのは繁華街や住宅地で行うんじゃなくて産廃処理施設で行うんだぞ?
648怒るでななし:2012/04/30(月) 15:34:24.91 ID:8T6EQavP
プッ
649怒るでななし:2012/04/30(月) 21:23:31.08 ID:KdrxITKZ
日本財団から見たら瓦礫受け入れ反対派は場外建設反対派と同レベルの厄介者。
ttp://www.nippon-foundation.or.jp/org/moyo/2011944.html
650怒るでななし:2012/04/30(月) 22:41:24.05 ID:VGBnqEq9
いわゆるプロ市民って奴等?
651怒るでななし:2012/04/30(月) 23:24:24.98 ID:ZneOQ1hj
三国は 大きなボード取り替えた 何億だっけ
652怒るでななし:2012/05/01(火) 01:42:38.10 ID:BJJecZvi
皆さんお疲れさまです!
人気者のラーメン屋です。本日の売上は0円でした。びっくりしないでくださいよ 本日は祝日の為休みですからね(^-^)
皆さんの反応が良ければ、また来ます!
653怒るでななし:2012/05/01(火) 07:48:49.42 ID:hki9Mmqg
>>650
そのプロ市民がパチンコ屋の開設には反対しない件。
まさに戦後日本の闇w
654怒るでななし:2012/05/01(火) 13:22:12.72 ID:uiIcbRKi
>>653
詳しく解説宜しく。
655怒るでななし:2012/05/01(火) 22:16:25.68 ID:C9IawIhO
>>654
そんな難しい話じゃないよ。
判り易く言うと…

「プロ市民」出身で最も出世した人物が菅直人。
菅直人と北朝鮮、左翼過激派の繋がりが報道されたことは記憶に新しい。
パチンコ店の経営者が在日に占められてる現実を鑑みれば答えは直ぐに出る。

そう言えば、土井たか子の趣味が「パチンコ」ってのもあったな。

更に性質の悪い事にパチンコ利権は警察・公安組織とも繋がっているとの説が実しやかに囁かれている。
「パチンコ 平沢勝栄」でググってみなよ。

ネトウヨみたいに朝鮮を嫌う訳ではないけど、日本の左翼活動とパチンコ利権って確かにどっかおかしいよ。
656怒るでななし:2012/05/01(火) 23:24:41.07 ID:uiIcbRKi
>>655
例えば公営競技なんかの場外とか作ろうとすると必ず大騒ぎするじゃん。
こういうのって大騒ぎして何の利益があるの?
657怒るでななし:2012/05/01(火) 23:47:13.61 ID:XWeFHP/U
>>655
パチンコは自民もかなり絡んでるからな
あれは潰れない
658怒るでななし:2012/05/01(火) 23:51:58.07 ID:YiTuv/K6
ボートピアのオーナーはパチ屋も多い。
代表的なのは梅田と名古屋。
659怒るでななし:2012/05/01(火) 23:59:50.92 ID:uOgazPZt
公営競技だと競馬は自民・民主ともに深く関係しているが、他はどうなんだ?
660怒るでななし:2012/05/02(水) 01:59:05.76 ID:AiNGpsHE
>>652
本日の売上は4800円でした。ゴールデンウィーク期間で休みの企業もあるから仕方ないですね。皆さんは、どうお過ごしですか?
661怒るでななし:2012/05/02(水) 02:12:44.24 ID:8scaphpP
>>660
死ね
662怒るでななし:2012/05/02(水) 03:16:04.93 ID:g3/Qtyxl
662
663怒るでななし:2012/05/02(水) 03:17:13.69 ID:g3/Qtyxl
663
664怒るでななし:2012/05/02(水) 03:17:42.60 ID:g3/Qtyxl
664
665怒るでななし:2012/05/02(水) 03:18:13.01 ID:g3/Qtyxl
665
666怒るでななし:2012/05/02(水) 03:18:16.20 ID:8scaphpP
666
667怒るでななし:2012/05/02(水) 04:54:16.01 ID:gzmsF7kq
>>656
総会屋と一緒。
金積めば黙る。それがプロ市民。
668怒るでななし:2012/05/02(水) 11:23:12.77 ID:1SK5VGB5
>>652
>>660
別スレで登場する前に予告すんなよ、


名前:怒るでななし[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 16:46:32.84 ID:B2abyGQ8

たいやきさん こけざるさん ルパンさん ラーメンやさん

上記、舟券達者な人達は、何処へ行った?
マジで。

時には理詰め、時には直感、時には経験を交え、面白い予想をしてました。

何処行った?
669怒るでななし:2012/05/02(水) 11:25:47.55 ID:ZUA+jD47
>>652
>>660
死ね!2度来るなタコ!!


こんな糞ラーメン屋さっさと潰れろ。
670怒るでななし:2012/05/02(水) 11:43:00.63 ID:4Ks+3E4a
>>646
そのとおり。津波で、
陸上のアスベストやPCB保管も押し流されてみんな行方不明になったし、
海底のヘドロも陸上に押し上げられた。
瓦礫にはありとあらゆる有毒有害物質が含まれている。

>>647
焼却すれば灰として体積は縮小し、飛散などの危険性は飛躍的に高まる。

>>653 >>655
これほど香ばしいネトウヨ中のネトウヨはとっくに絶滅していた
と思ったら、さすが過疎板の競艇板ではまだ生き残っていたのか。

北朝鮮にいる人間の子どもが日本で何をしようが自由だし。
そんな子どもとの間接的な関係だけで「繋がり」だのと言うなら、
父親もいとこも暴力団員の大阪市長、なんてのはもうとんでもないな。

> パチンコ店の経営者が在日に占められてる現実
に至ってはもはや失笑モノwww
おまえさんの脳内現実でしかない。

> 土井たか子の趣味が「パチンコ」
競艇選手でもパチンコやパチスロを趣味にしているのは
山のようにいるぞwww

>>657
そんなのよりもはるか以前の問題として、
控除率が1%とも5%とも言われるパチンコ・パチスロと
控除率が25%からの公営ギャンブルとでは、
どちらが客に優しい・客を優遇しているかは明らか。
市場原理として、公営ギャンブルの滅亡が先になるのが自然。
671怒るでななし:2012/05/02(水) 11:46:14.46 ID:Bleye8vy
>>660
ラーメン屋は、冬はおでんでどうにか乗り切れたとして
夏はどうするつもりだ?
冷やし中華かつけ麺か?
672怒るでななし:2012/05/02(水) 12:32:33.33 ID:fxPQiLEl
>>639
名古屋市は、
名古屋けいば・名古屋けいりんの施行者でもあるわけで。

>>653
パチンコ屋の出店はあらかじめ風営法で規制されるから、
そもそも反対運動が発生するような場所には建たない。
公営ギャンブルの場外発売所には、そういう法的規制がない。
子どもでも分かる理屈。

>>659
競馬は、農水省が最後の利権・聖域として死守している。
政党との関係というよりも、利益は国庫納付だから
政権として担当大臣として関心を抱くのは自然。
JRAとそのファミリー企業の擬似天下り構図には、
あの枝野&蓮舫でさえもなかなか切り込めない。
競輪・オートの場合は、JKAが役員専用公用車だなんて
まだそんな分かりやすいことをやっていたのか、と
袋叩きにされても当然。他方で、
現役の競輪選手が民主党から選挙に立候補するなど
政権与党ともある程度のパイプというか対話チャンネルはできている。
競艇の場合は、自民党を落選引退した用済みの元政治家を
いまだに関連財団で飼っているばかり。
日モ競にしてからが、不当労働行為を認定されるわ
技術研究所の売却に絡んで地元住民と揉めるわ、
不祥事・揉め事・訴訟のオンパレードで
とてもじゃないけれども政界対策までは手が回らない。
673怒るでななし:2012/05/02(水) 12:45:58.57 ID:Tz5okzLz
典型的ブサヨの>>670が登場
674怒るでななし:2012/05/02(水) 14:09:52.24 ID:WJRWfCHn
>>670
お前大丈夫か?

>瓦礫にはありとあらゆる有毒有害物質が含まれている。
>焼却すれば灰として体積は縮小し、飛散などの危険性は飛躍的に高まる。

地域から排出される産業廃棄物はどうなんだ?家庭ゴミの焼却はどうなんだ?
産廃処理施設やクリーンセンターの存在そのものを否定するのか?

>北朝鮮にいる人間の子どもが日本で何をしようが自由だし。

本気でそう思っているのか?
橋下がヤクザの息子ってのは出自・血統のレッテルに過ぎず、本人がヤクザな訳ではない。
が、森大志は出自・血統のレッテル以前の問題としてそもそも本人が左翼過激派そのものだろ?
そんな人間・団体と時の権力者が金と集票面で癒着している点に問題がある。

>土井たか子の趣味が「パチンコ」
>競艇選手でもパチンコやパチスロを趣味にしているのは
>山のようにいるぞ

パチンコの広告塔になってる競艇選手なんているか?
土井たか子は「パチンコ文化賞」とやらの受賞者でパチンコ業界から賞金まで貰ってるくらい。
実際のところ、パチンコ業界からの献金は100万どころじゃないだろうけどw。

>控除率が1%とも5%とも言われるパチンコ・パチスロと
>控除率が25%からの公営ギャンブルとでは、
>どちらが客に優しい・客を優遇しているかは明らか。

本来、違法である賭博行為が容認されてるのは公営競技が地方財政・慈善事業に貢献しているから。
一方のパチンコは行政・慈善団体への上納金なしの「民営ギャンブル」。
「民営ギャンブル」の控除率が「公営ギャンブル」より有利なのは当然。

違法なはずの「民営ギャンブル」パチンコが放置されてる点が戦後日本最大の闇。

>パチンコ屋の出店はあらかじめ風営法で規制されるから、
>そもそも反対運動が発生するような場所には建たない。
>公営ギャンブルの場外発売所には、そういう法的規制がない。

バカ丸出し。
公営競技場外発売場を住宅街のど真ん中に立地させる訳がないだろ?w
場外発売場もパチンコ屋同様に商業地域、準工業地域に建設している。
或いは、人家も疎らな山奥に建設する例も多数。
それでも、一方では反対運動が起き、他方では起きなかったり…そこが問題。

>JRAとそのファミリー企業の擬似天下り構図には、
>あの枝野&蓮舫でさえもなかなか切り込めない。

“あの枝野&蓮舫”とやらが「行政刷新会議」で何か結果を出したのか?
「事業仕分け」なんてのは法的拘束力のない単なる衆愚ショーだったってことに
未だ気付いてないバカがいるとは…
自治労が主要支持団体の民主党に公務員改革・行政改革なんか出来るはずがない。

ちなみに今の行政刷新担当大臣は岡田副総理。
岡田がやりたいのは天下りの撲滅でも利権排除でもなんでもなく、財務官僚主導の消費増税。
民主党政権下の「行政刷新会議」唯一の成果が消費増税ってのは皮肉だなw
675怒るでななし:2012/05/02(水) 15:20:03.26 ID:kOt4btfi
佐賀競馬で7重勝式が導入されるけど、競艇で重勝式を導入するとなればこれかな?
676怒るでななし:2012/05/02(水) 19:39:55.02 ID:b3G1poLg
6連勝複式
677怒るでななし:2012/05/02(水) 21:41:34.59 ID:cO6M8pQG
ボト6
678怒るでななし:2012/05/02(水) 23:50:38.66 ID:/RQoXTuB
>>674
> 地域から排出される産業廃棄物はどうなんだ?家庭ゴミの焼却はどうなんだ?
> 産廃処理施設やクリーンセンターの存在そのものを否定するのか?
ダイオキシンなどであれば、各地の処理施設で既に
排煙からある程度の除去・回収技術もあるけどね。
そうではない有害物質も瓦礫には大量に含まれているから問題だ。

> 橋下がヤクザの息子ってのは出自・血統のレッテルに過ぎず、本人がヤクザな訳ではない。
そんな矮小化は通用しないなあ。
暴力団員が得た不法利益をしゃぶって橋下は育てられたことには違いがない。

> そんな人間・団体と時の権力者が金と集票面で癒着
きちんと報告書にも載って領収書も切られている政治献金が、
どうして癒着になるのかさっぱりだな。

> パチンコの広告塔になってる競艇選手なんているか?
選手の個人ブログでパチスロを記事に載せている者もたくさんいるわな。
いくらでも広告宣伝になっている。
ヒモ付きではないただのファンか、それともステマなのかもね。

> 一方のパチンコは行政・慈善団体への上納金なしの「民営ギャンブル」。
税金は払っているだろう。
公営競技の施設が地方自治体の所有であれば、固定資産税は非課税で
それだけ税収は得られない。それに比べればパチンコは固定資産税も払っている。

> 一方では反対運動が起き、他方では起きなかったり…そこが問題。
そんなものは地元住民の考え方しだいだろうwww
全部が全部、反対運動が発生するかしないかどちらかで統一なんかされていたら
そっちのほうがよほど気持ち悪いわ。

> 自治労が主要支持団体の民主党
ではないからこそ、社会党と違って単独で大勝して政権が得られた
ということにまだ気付かないのかしらん。

> 財務官僚主導の消費増税。
それは、今すぐにはやらなくても当面はしのげるのに
わざわざ今、火中の栗を拾っているわけだから。
成果と言うよりは、敢えて泥を被ろうとしている、という表現のほうが適切。

まあ何にしても、>>672も言うとおり
民主党へのアプローチは競艇業界として急いだほうがいい。
SG表彰式に政務三役をお招きして優勝杯・優勝旗を授与してもらう、
という程度だけではなしにね。
679怒るでななし:2012/05/02(水) 23:57:47.02 ID:Bleye8vy
>>675
それ以前に
今やっているSGや全国発売GIの前日前売でどれだけ売れているかだねえ
スタート展示・周回展示を全く気にしないで買う客がどれだけいるのか
別に7個レースそれぞれの発走直前まで重勝式を発売してもいいけど
それではリアルタイムで各レースごとの締め切りまでに追いかけて買うことができず
結果的にレースを買い漏らす客が出てきてその処理に困るから
あらかじめ全部のレースに投票させたうえで締め切っておかないと
680怒るでななし:2012/05/02(水) 23:58:17.99 ID:6cth92vv
パチンコが税金払ってるって笑かすなぁ
あんな脱税を恒常的にやる産業は他にないわ
681怒るでななし:2012/05/03(木) 01:14:39.29 ID:kK0OIfd5
蛆虫のわいたキムチは相手にするなよ!
682怒るでななし:2012/05/03(木) 02:16:25.78 ID:6O0Vevoc
>>678
>まあ何にしても、>>672も言うとおり
>民主党へのアプローチは競艇業界として急いだほうがいい。

ここは笑うところですか?
683怒るでななし:2012/05/03(木) 11:02:11.98 ID:6PAXRHE0
>>679
JRAや地方競馬の前日発売は前日の発売締め切り後にオッズが出るけど、競艇はやってないようだね。
でもオッズ出したとしても地方競馬の前日発売みたいにあまり参考にならないかも
684怒るでななし:2012/05/03(木) 16:21:54.03 ID:9bDQV/IJ
>>678
>> そんな人間・団体と時の権力者が金と集票面で癒着
>きちんと報告書にも載って領収書も切られている政治献金が、
>どうして癒着になるのかさっぱりだな。

左翼過激派に国民の血税たる政党助成金を提供して、バーターで選挙活動支援を
あおいでるのを癒着と言わずに何という?
そもそも「癒着」の意味わかってる?

>選手の個人ブログでパチスロを記事に載せている者もたくさんいるわな。
>いくらでも広告宣伝になっている。
>ヒモ付きではないただのファンか、それともステマなのかもね。

マイナー公営競技の選手の勝手ブログを取り上げて広告宣伝も何もw
パチンコ業界からスポンサード受けてブログやってる選手がいるなら教えて欲しいよw

>それに比べればパチンコは固定資産税も払っている。

営利企業が納税するのは当然。
パチンコの問題点はその「営利」の源泉が賭博であり、明らかに違法である点。
こうした「民営賭博」企業を「一般企業並みに納税してるんだからOK」って肯定するのは無茶苦茶もいいとこ。
しかも脱税常習業界として国税からマークされる始末w

赤字を理由に公営競技場が撤退するのは、賭博開帳の違法性を阻却する大義(自治体財政貢献・国策資金)を失ったから。
パチンコ屋にはそもそも賭博開帳する大義がない。違法そのもの。

>全部が全部、反対運動が発生するかしないかどちらかで統一なんかされていたら
>そっちのほうがよほど気持ち悪いわ。

公営競技場外発売場の建設には当然のように反対運動が発生するのに、パチンコ屋の
開業については全く反対運動が沸き起こらない。
その「統一性」の不気味さを指摘してる。

>> 自治労が主要支持団体の民主党
>ではないからこそ、社会党と違って単独で大勝して政権が得られた
>ということにまだ気付かないのかしらん。

民主党の本質が旧社会党・民社党そのものである事に気づいていない馬鹿がいるとはw
2007年、2009年は自民党への逆風と労組・左翼の組織票を小沢が強引にまとめ上げたから大勝しただけ。

>> 財務官僚主導の消費増税。
>それは、今すぐにはやらなくても当面はしのげるのに
>わざわざ今、火中の栗を拾っているわけだから。

「事業仕訳で財源捻出できるから消費増税の必要性なし」ってマニフェストに書いてあったんじゃなかったっけ?
嘘八百の事業仕訳の成果が上がらないから増税するしかないだけだろw
民主党政権の胡散臭さにはネトウヨじゃなくても呆れてるよ。
685怒るでななし:2012/05/04(金) 02:05:55.20 ID:vuHwY616
ラーメン屋ラーメン屋ラーメン屋ラーメン屋ラーメン屋ラーメン屋出て来〜いラーメン屋
686怒るでななし:2012/05/04(金) 08:35:14.77 ID:+hMDzHa+
>>685
どうも久しぶりです!
連休中も休まず営業中。
昨日の売上は28,560円。家族連れが多くてそこそこの繁盛。
今日も頑張ります!!







とでも書けば満足か?w
お前が自分で妄想売上報告しろよ
687怒るでななし:2012/05/04(金) 10:27:23.00 ID:vuHwY616
>>686
おはようございますラーメン屋さん
ゴールデンウィークも営業ですね 頑張ってください
688怒るでななし:2012/05/05(土) 00:21:17.24 ID:6EkPN+S6
こんな、分かり易いひどい自作自演は久しぶりに見た
689怒るでななし:2012/05/05(土) 17:56:02.89 ID:npo31nlc
みんなで ラーメン屋さんを呼び戻してみようぜ!

最近、競艇の話題になる話ないしさ。
690怒るでななし:2012/05/07(月) 11:47:57.09 ID:8LApxMNW
ただでさえ糞スレなのにラーメン屋が来れば糞スレに拍車がかかるわ。
691 【九電 80.6 %】 :2012/05/08(火) 22:17:28.61 ID:ZlThQhcT
オラレ日南開設半年 利用者目標達成 2012年05月08日
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=45624
 商店街のにぎわい創出を目指す日南市岩崎3丁目の場外舟券発売所
「オラレ日南」が、昨年10月29日の開設から半年が過ぎた。利用者は右
肩上がりに増え、当初目標としていた1日平均の利用者200人、売り上げ
200万円を達成。一部で心配された治安への影響は見られず、商店街の
人通りも増えつつある。
 オラレ日南は、福岡県芦屋町と同市が共同で運営する。全国の競艇
場の舟券購入や払い戻し、モニター観戦ができ、舟券販売窓口は五つで
座席は21席。販売日数は年間360日以内で、営業は午前9時〜午後9時
(ナイター開催日以外は午後5時まで)となっている。
692怒るでななし:2012/05/09(水) 22:49:07.13 ID:Ir80SWfm
>>691

一日平均利用者…200名
座席数…21席
窓口…5つ

どうにも状況が読めないなw
利用者数のカウント基準が解れば何となく現場の雰囲気が推測できそうなものだが。
693怒るでななし:2012/05/10(木) 07:24:36.47 ID:DSjZzusb
週間レースや公営レーシングプレスにはSGレースの結果のページに
全発売所の利用者数が掲載されている。
九州のオラレやMBPの場合、日南より利用者数が少ない所も幾つかある。
694怒るでななし:2012/05/10(木) 16:40:39.87 ID:eQmGdpX+
社会 公営ギャンブル初、払戻率引き下げ…川口オート 2012年5月9日21時43分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T01032.htm

地域 > 埼玉 経営改善狙う払戻率引き下げ・・・川口オート 2012年5月10日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20120509-OYT8T01391.htm
>  川口オートは、6月9日のレースから新払戻率を適用する。
> 現行の75%から70%に引き下げる。
> 観客にとっては、的中車券の払戻額が6・7%減ることになる。
>  川口オートは全国に6場あるオートレース場のうち売上高1位で、ビッグレースの開催も多い。
> その川口ですら、昨年度の売上高は、東日本大震災でレースが中止となった影響もあるが、
> 前年度より16億7900万円減の214億1445万円だった。

九州発 飯塚オート、払戻率70%に引き下げへ 2012年5月10日
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120510-OYS1T00203.htm

ボート競輪オート 苦渋の決断…オート控除率25%から30% 2012年5月10日8時31分
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/p-rc-tp1-20120510-948441.html
> まず6月9日に開催が始まる川口オートから控除率を上げるが、
> 車券発売のシステムの関係などから全6場が別々の控除率で車券を発売することは難しく、
> 順次変更するとみられる。

スポーツ 【オートレース】 初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012.5.10 12:01
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120510/oth12051012020005-n1.htm
社会 > 話題 【オートレース】初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012.5.10 12:03
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120510/cpd1205101204008-n1.htm
公営競技 経営難で初の払戻率引き下げ/オート (共同) 2012.5.10 12:06
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120510/koe12051012070000-n1.html
ギャンブル オート初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012年5月10日 12:06
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/05/10/kiji/K20120510003222240.html
ギャンブル > オート オートレース初の払戻率引き下げ 2012年5月10日12時07分
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/gamble/auto/news/20120510-OHT1T00139.htm
695怒るでななし:2012/05/10(木) 16:42:41.84 ID:eQmGdpX+
インフォメーション|オートレース
INFORMATION - 最新情報 2012年5月
ttp://autorace.jp/news/index.html#link201205
2012/05/10 情報 川口オートレース場の払戻率の変更について
ttp://www.kawaguchiauto.jp/info.php?detail=113


川口オートレース
ttp://www.kawaguchiauto.jp/index.html
新着情報
ttp://www.kawaguchiauto.jp/cms/info-list.php
2012.05.09 お知らせ
ttp://www.kawaguchiauto.jp/info.php?detail=113
> お知らせ
>       お 客 様 へ お 知 ら せ
>  この度、川口オートレース場では、第 180回通常国会において、
> 小型自動車競走法が改正されたことに伴い、6月9日(土)の川口
> 市営第3回第2節開催のレースよりお客様への払戻率を75%から
> 70%に変更させていただきます。
>  皆様には大変ご迷惑をおかけいたす事でございますが、今後一層、
> 皆様がご満足いただけるような場内施設整備や事業運営に努めて参
> る所存でございます。
>  何卒ご理解のほどお願い申し上げますとともに、相変わらずのご
> 支援をお願い申し上げます。
>  平成24年5月9日
>                        川口オートレース場 開催執務委員長


飯塚オート IIZUKA AUTO
ttp://www.iizuka-auto.jp/
お知らせ|飯塚オート IIZUKA AUTO
ttp://www.iizuka-auto.jp/information/
2012/05/09 お 知 ら せ
ttp://www.iizuka-auto.jp/information/article/お%E3%80%80知%E3%80%80ら%E3%80%80せ_407
> 第180回通常国会において「自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律」
> が可決され、平成24年4月1日より施行されました。
> この改正の趣旨は、競輪及びオートレースの売上げの継続的な減少とそれに伴う施行者収支の悪化
> という厳しい事業環境を踏まえ、自主的かつ自由度の高い事業運営を実現することにあります。
> 今回の改正に伴い、飯塚オートレース場についても、平成24年6月9日の開催より、払戻率が70%となります。
> 今後とも、魅力あるオートレースを開催し、施設改善とファンサービスにより一層努めてまいりますので、
> ファンの皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
>
> 開催執務委員長
696怒るでななし:2012/05/10(木) 19:34:02.41 ID:aJd4yXW5
朝鮮パチンコ大喜びだな
売り上げが堕ちてるからといって払い戻し率下げるアホがいるかよ!
逆にサービスで上げろよ
697 【九電 84.3 %】 :2012/05/10(木) 20:24:43.01 ID:7zbPB4mN
場外舟券発売場「ミニボートピア嘉麻」がオープン
〜 ボートレース芦屋開催の全レースをはじめ、年間最大350日発売 〜
平成24年5月10日
ttp://www.boatrace-pr.jp/release/2012/05/201205100314.html
 5月19日、福岡県嘉麻市に場外舟券発売場「ミニボートピア嘉麻」が
オープンします。
【ミニボートピア嘉麻の特長】
1.ボートレース芦屋の全レースをはじめ、年間最大350日舟券を発売
 ボートレース芦屋が開催する全レースをはじめ、全国で展開される
SG・GTやナイターレースなどの舟券を年間最大350日、1日最大4場・48
レースを発売します。
設置場所 福岡県嘉麻市岩崎字折口63番地17
施行者 芦屋町
設置者 芦屋町
発売目標金額 700万円/日
698怒るでななし:2012/05/10(木) 20:42:20.15 ID:V/evQeJk
あさってからの福岡59周年の目標額は48億だと
今日の西日本スポーツに載ってた
699怒るでななし:2012/05/10(木) 20:50:45.32 ID:yY4tjM5s

700怒るでななし:2012/05/10(木) 20:51:46.74 ID:eqyiZ95q
(;_;)/~~~
701怒るでななし:2012/05/10(木) 20:51:59.89 ID:yY4tjM5s
700
702怒るでななし:2012/05/10(木) 23:06:48.21 ID:aJd4yXW5
過疎スレでまさかのガチンコ
703 【九電 82.6 %】 :2012/05/11(金) 20:34:14.95 ID:vFVN3XkS
福岡競艇売り上げ日本一、2011年度345億円
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20120511-OYS1T00296.htm
福岡競艇(福岡市中央区)の2011年度の売り上げが約345億
3100万円に上り、全国に76か所ある競艇場、場外発売所の中で1
位となった。昨年4月に新設した外向け発売所「ペラボート福岡」の売
り上げが好調だったことが要因。売り上げの一部は福岡市の財政に入る
ことから、同競艇は「外国人客の誘致などでさらに売り上げを伸ばした
い」と意気込んでいる。
 同競艇や一般社団法人全国モーターボート競走施行者協議会(東京)
によると、同競艇の11年度の売り上げは前年度(263億1500万円)
に比べて82億1600万円増え、31・2%もアップした。全国5位
から1位となり、同協議会は「福岡競艇の全国1位は1953年の開設
以降、おそらく初めて」としている。
 同競艇は昨年4月15日、敷地内に他の競艇場で行われているレース
の舟券が買えるペラボート福岡を開設。11年度は334日間営業し、
105億円を売り上げた。会社帰りのサラリーマンが同競艇では行って
いない他競艇のナイターレースを買う姿も目立ったという。
 しかし、ピーク時の93年度の売り上げは1136億円。競艇の売り
上げは75%が的中した人への配当金にあてられ、残りのうち開催経費
などを引いた3%前後が毎年繰り出し金として自治体に入るが、11年
度の市への繰り出し金は8億円で、過去最高だった90年度の131億
円とはまだ大きな開きがある。
 同競艇は新たな客層を開拓しようと、外国人の誘致に着目。11年度
は福岡に住む韓国や中国などの外国人向けに、舟券の買い方などを教え
る初心者講習会を3回開催した。今後は競艇場をツアーに入れた旅行商
品の開発などにも取り組む。競艇は日本のほかには韓国にしかなく、同
競艇は「外国人に競艇の面白さを知ってもらい、口コミで母国に伝えて
もらえれば」と期待している。
(2012年5月11日 読売新聞)
704怒るでななし:2012/05/11(金) 20:43:58.77 ID:r43lR/+L
これは驚いた
大村の躍進の影で九州の盟主、福岡が奮起してたか
705怒るでななし:2012/05/11(金) 22:15:09.93 ID:zap0GjSQ
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::                                 :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                           /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |  福  |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     盟主の力を思い知るが良い!
              /    ,.∩     / <○>  <○>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \    AVISPA      /   `、    \
706怒るでななし:2012/05/12(土) 01:56:38.17 ID:IPb2qJlZ
福岡が戸田を抜いたか。
福岡は自場売上1位の戸田と違って場間場外も積極的なのが大きいな。

SG・特別G1の場間場外売上は戸田と福岡がツートップ。
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/kyotei/1259912935/986
707怒るでななし:2012/05/12(土) 03:10:37.52 ID:LLpn8lTk
福岡って立地が最高だからね。
九州でダントツかつ唯一の都会のド真ん中に競艇場があるんだから。
それに比べたら大村なんか秘境だぞ(笑)空港以外何も無いと言って良い。
ド田舎長崎の中でも何も無い所。
そう考えると大村って頑張ってるし凄いよ。
708怒るでななし:2012/05/12(土) 05:05:33.89 ID:QgvmiczS
オーット、終わったな
ボートに追い風
709怒るでななし:2012/05/12(土) 07:04:27.71 ID:fwJ9zYsp
旅打ちには大村の交通の便に良さ最高
710怒るでななし:2012/05/12(土) 07:21:03.79 ID:L03waEJG
競合相手?のJKAがあまりに阿呆で助かってるよな>ボート

率上げようとかほざいてなんか迷走しまくってるし
711 【中部電 - %】 :2012/05/12(土) 07:32:45.64 ID:+avaDT8K
中部国際空港に小規模場外発売場「オラレセントレア」がオープン
〜 空港内施設として公営競技初! 〜
平成24年5月11日
ttp://www.boatrace-pr.jp/release/2012/05/201205110315.html
 5月17日、愛知県常滑市の中部国際空港セントレアに、空港施設内とし
ては公営競技初となる場外発売場「オラレセントレア」がオープンします。
 同施設は小規模場外発売場「オラレ」※としては8番目の施設となります。
施行者 常滑市
施設設置者 常滑市
予定利用者数 1日平均72人
発売目標金額 90万円/日
712怒るでななし:2012/05/12(土) 20:21:20.46 ID:a8KHO7kU
飛行機で出かける奴がフナケンなんか買うかよ、常滑市、あまいよ
713 【九電 81.8 %】 :2012/05/12(土) 21:07:12.73 ID:zZEeyueN
現場発:宮崎駅前商店街の舟券売り場建設 あす自治会が賛否決定
「計画知らない住民多い」 /宮崎 毎日新聞 2012年05月12日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120512ddlk45040634000c.html
 宮崎市のJR宮崎駅前商店街に浮上した場外舟券売り場建設計画を巡
って、地元が揺れている。商店街への客足増を期待する声がある一方、
景観や治安悪化を心配する住民は多い。建設計画を進めるためには地元
の同意が必要で、駅前地区自治会は13日に総会を開き賛否を決める予
定だ。最初の「関門」となるだけに、注目が集まっている。
【百武信幸、中村清雅】
 建設予定地は、通称「あみーろーど」西側にあるプリクラショップ
(閉店)とダンススタジオなどが建つ約304平方メートル。ここに
「ミニボートピア」と呼ばれる最大4階建て、窓口15以下の売り場が
建設される計画だ。
 設置・所有予定者は、日向市の場外舟券売り場「ミニボートピア日向」
を所有する土木一般資材販売会社「森輪(しんわ)商工」(佐賀市)で、
レース場をもつ福岡県芦屋町が運営する。建設の可否を審査するボートレ
ース振興会によると、4業者が宮崎市の中心市街地への建設計画を出し、
現地を調査後、昨年9月に森輪商工の案を認定したという。
714怒るでななし:2012/05/12(土) 23:23:26.50 ID:LLpn8lTk
>>713
何で土木関係の会社が絡んでるの?

詳しい人教えてくれ。
715怒るでななし:2012/05/13(日) 07:20:05.71 ID:Og2O/2v2
>>714
施行者と施設所有者は別物。

舟券を発売する「主体」は総務省認可の施行者(=地方自治体と一部事務組合)じゃないとダメ。
一方、舟券を発売する「施設」を所有・運営するのは認可さえ下りれば、民間営利企業でも構わない。
土建屋が所有しようが、パチンコ経営者が所有しようが、個人が所有しようが認可さえ下りれば勝手。

「ボートピアやわた」の「施設所有者」に不動産ブローカー(≒ヤクザ)が絡んでて問題になってんのはその為。

ちなみにレースの運営(≠舟券の発売)を行うのは競走会。
競走会が施行者から委託を受けて「舟券発売施設の運営」を行うことも出来る。

「舟券の発売」「舟券発売施設の所有」「競技の運営」「舟券発売施設の運営」

この辺の言葉のニュアンスは微妙で非常に複雑。
各競艇場、ボートピアによって事情が異なるので本当にややこしい。
716怒るでななし:2012/05/13(日) 07:30:15.41 ID:ZTGfrj0l
>>715
近所のボートピアも地元の小金持ちがやっててびっくりした
ああいうものは県や市関係がやってるもんじゃないのかよ、って信じられなかった
717怒るでななし:2012/05/13(日) 13:16:41.88 ID:8XusgKZ2
いまどき治安悪化の懸念とか何十万年前のイメージでもってんだよ
O府N区に場外作ったってそんなんねえわ
718怒るでななし:2012/05/13(日) 13:49:12.54 ID:zZb1GKRC
ボートピア習志野は東洋エンジニアリングが所有してる
運動場潰して強引にボートピアにした

ヤクザ企業だな東洋エンジニアリングは
719怒るでななし:2012/05/13(日) 16:20:29.56 ID:cjioFIP/
>>718
医療法人がボートピアのオーナーになろうって話もあるくらいだからw
720怒るでななし:2012/05/13(日) 21:51:06.93 ID:1aTLg07d
>>705
まさかこのスレで盟主AAに出会うとは・・!
721 【九電 81.6 %】 :2012/05/14(月) 21:05:21.21 ID:hBfnSgXV
宮崎に場外舟券売り場 2012年05月14日
ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001205130001
 JR宮崎駅西口にある商店街「あみーろーど」に小型の場外舟券売り
場(ミニボートピア)の設置計画が浮上し、周辺住民でつくる宮崎駅前
地区自治会(会員189人)は13日、臨時総会を開いて賛成105、
反対27で設置に同意した。計画は実現へ向け動きだしたが、商店主に
は反対の声が強く、計画に影響を与える可能性がある。
(中略)
 臨時総会には自治会員や商店街振興組合の役員ら約40人が参加。冒
頭、山田千華子会長が「収益金の一部は自治体に入り、(地区の)身近
に使われる」と設置のメリットを説明し、賛成を表明。一方、商店主の
会員は「安心安全な商店街にはいらない」と反対した。
 受け入れへの同意は自治会員による投票で決まったが、同組合の小田
照夫理事長によると、商店主の多くは地区外に住んでいるため自治会員
になれず投票権がない。組合が独自に実施したアンケートでは反対28、
賛成7だったという。
 総会は決定への手続きで紛糾する場面もあり、約3時間に及んだ。多
くの会員は委任状を提出したが、山田会長の判断に委ねた票が82もあ
り、正当性に疑問の声も出た。参加した女性(65)は「役員たちの主
観で進んでいると思う。無関心な人もまだまだいるので、もう少し時間
をかけて判断させてほしい」と話した。(張守男)
(後略)
722怒るでななし:2012/05/14(月) 22:23:14.56 ID:/xgMN/Ln
バカだなあ
どうせシャッター商店街なんだろ?
少しでも客が来たほうがいいだろうに
723怒るでななし:2012/05/14(月) 23:14:34.61 ID:owEMN9xR
ヒント ゴネる事が収入になる人々
724怒るでななし:2012/05/15(火) 00:10:35.37 ID:Feg3fZoJ
景観は関係ないよなw パチンコみたいにネオンがすごいわけじゃないしw
725怒るでななし:2012/05/15(火) 00:21:41.63 ID:F55LN+W9
同じ宮崎県日南市にあるオラレ日南は商店街アーケードの入口にあるぜ。
向かいの呉服店でスポーツ紙を売ってる。
でも目茶苦茶寂れてるけどね。
726怒るでななし:2012/05/15(火) 06:29:06.70 ID:D4u5tzI0
九州は熊本の天草にBPができるし、あとは大分だけか…
727怒るでななし:2012/05/15(火) 06:55:24.74 ID:xF1XITiv
>>722

>>721
>商店主の会員は「安心安全な商店街にはいらない」と反対した。

>受け入れへの同意は自治会員による投票で決まったが、同組合の小田
>照夫理事長によると、商店主の多くは地区外に住んでいるため自治会員
>になれず投票権がない。


この「商店主」ってのがクセモノ。
「地元住民」ではないのに反対している。
本当にシャッター街で「商店」を経営しているのかも疑問。

これがプロ市民。
728怒るでななし:2012/05/15(火) 07:22:09.76 ID:i/FFtosW
サテライト宮崎・ボートピア高城「…」

なんであんな郊外に作っちゃったのかが悔やまれる
729怒るでななし:2012/05/15(火) 09:21:36.07 ID:vMYgz7Uh
町中に作れなかったから
客商売でわざわざ人けの無い所に作リたい人なんていないよね
ヒント:プロ市民
730怒るでななし:2012/05/15(火) 14:14:47.34 ID:N8ZUPQQF
丸亀は工事中なんだが、昼12時台は大量の工事人が券を買いにくる。土日も。
731怒るでななし:2012/05/15(火) 18:31:22.74 ID:QLcCN3rR
>>711
>>712
売り上げどうこうよりもPR効果はでかいと思うよ
732 【中部電 - %】 :2012/05/16(水) 06:20:26.85 ID:psFUt8R7
「ミニボートピア」めぐり街が二分 中区(愛知県)
ttp://news24.jp/nnn/news8628252.html
ボートレースの場外舟券売り場「ミニボートピア」の建設をめぐり、名
古屋市中区栄の街が割れている。建設には国の許可が必要で、地元の賛
成などの条件がクリアされなければ建設はできず、このうち、市議会の
採決が16日、行われる。
ミニボートピアの建設計画が持ち上がっていのは名古屋中区の歓楽街、
栄4丁目。計画では広さが約800平方メートル。一日の来場者数を
900人と試算し、年間30億円を超える売り上げを見込んでいる。
名古屋市では、港区のポートピア名古屋に次ぐ2か所目のボートピア計
画で、この賛否をめぐって街が二分されている。
賛成の人は「(建設をきっかけに)街が良い意味で活性化していくと思
う」と言う。建設のメリットのひとつは補助金。ボートピアができると、
売り上げの1%が補助金として配分され、街の活性化に使うことができ
る。一方、反対派の住民は「環境が悪くなる」と話す。
街に住む医師は「産婦人科や小児科など医療施設が50か所以上あり、
そういう場所にできるのはいかがなものか」と疑問を投げかけ、愛知県
医師会は去年5月、国に建設反対の要望書を提出した。
ミニボートピアをめぐっては、16日、名古屋市の臨時議会で建設に賛
成する請願書の採決が行われる。
733怒るでななし:2012/05/16(水) 22:52:00.08 ID:6yQN9zSt
何倍も害がある朝鮮パチンコの建設には反対しないのに
国営ギャンブルには反対ですか、そうですか
734怒るでななし:2012/05/16(水) 23:12:08.35 ID:+RzTbWa4
>>733

我が国「日本」は第二次世界大戦の敗戦国であることを思い出せ。
戦争に負けるってのは要はこういうこと。

この状況を脱するにはもう一度戦争やって勝つしか無いわなw
735怒るでななし:2012/05/17(木) 05:27:07.04 ID:1bcI6CGO
携帯マクールで外向に対するアンケートやってる。
来月発売のでファンからの外向の利用実績などのアンケート結果が載るかもな。
736 【九電 67.9 %】 :2012/05/17(木) 06:23:58.23 ID:MJVDrKif
宮崎駅前商店街にボートピア計画 住民と商店主二分 2012年5月17日 01:13
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/302618
 宮崎市のJR宮崎駅前商店街(通称・あみーろーど)で、ボートレー
スの小規模場外舟券売り場「ミニボートピア」建設計画が進んでいる。
地元自治会は建設に同意、計画は一歩前進したかに見えるが、反対派も
活動を活発化させている。中心街のまちづくりに関わる問題だけに、計
画の行方が注目を集めそうだ。
 「この町にはそぐわない」−。14日、同商店街振興組合の事務所。
事業を計画する佐賀市の業者が小田照夫理事長(63)を訪ねた。「商
店街にもメリットが大きい」。こう説明する業者に、小田理事長は反対
の姿勢を貫いた。
 「ミニボートピア」は窓口15カ所程度以下の場外舟券売り場。計画
では、「ボートレース芦屋」を持つ福岡県芦屋町が施行者となり、4カ
所のレース場の舟券を販売。1日の集客を約500人、売り上げ
約500万円を見込む。売り上げの1%以下が宮崎市に入る。
 レースを管轄する国土交通省の施行規則によると、開設には(1)地
元自治会の同意(2)議会の反対がない(3)地元自治体との協定締結
(4)警察と協議し安全を確保−することが必要とされ、業者が同省に
許可申請する。
(後略)
737怒るでななし:2012/05/17(木) 10:42:44.29 ID:1DcEzvGX
>>736

>地元自治会は建設に同意
>同商店街振興組合(中略)の小田理事長は反対の姿勢を貫いた

「地元自治会」はBP建設に賛成してるのに「商店街振興組合」は反対している。

この「商店街振興組合」とやらの実態が怪しいw
何をやってる団体なのか?誰が構成員なのか?
738怒るでななし:2012/05/17(木) 18:52:12.78 ID:qiLlnaAx
頭のおかしい奴が常駐してるな
アメリカには負けたかも知れんが朝鮮には負けてないつーかそもそも朝鮮と戦争してない
これは日本がかってに言ってることじゃなく
韓国が「俺は戦勝国だ」と言っても連合国からお断りされて
サンフランシスコ講和条約にも参加させてもらってないし
739怒るでななし:2012/05/17(木) 19:00:34.09 ID:CjD//yLh
>>738
お前は「三国人」と言う言葉を知らないのか?

戦争に負けるってことは、戦争に参加していない国にまで搾取されるということ。
支配する側とされる側が逆転するってこと。
それくらい惨めな事。

中学校の戦後史からもう一度勉強し直せよw
740怒るでななし:2012/05/17(木) 20:34:06.76 ID:qiLlnaAx
ID変えて必死だなw
741 【中部電 - %】 :2012/05/17(木) 21:17:34.58 ID:RcrW3bvS
市議会が請願採択 2012年05月17日
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001205170005
【栄のボートピア「建設推進」】
●市長、態度保留
 競艇の小規模場外舟券売り場(ミニボートピア)を名古屋市の栄地区
に新設する計画について、市議会は16日の本会議で、地元住民などか
ら出された建設推進の請願を賛成多数で採択した。ボートピア設置には、
河村たかし市長の同意も必要だが、河村市長は態度を明らかにしていない。
 ボートピアの予定地は、中区栄4丁目の中区役所南東側の繁華街の一
角。ボートピア設置には、モーターボート競走法に基づく国土交通相の
許可が必要だが、許可申請をするためには地元の議会が「反対を議決し
ていない」ことが条件の一つとなっている。今回、議会が請願を採択し
たことで一歩前進となる。
 許可申請には他に、河村市長と地元自治会の同意が必要だが、河村市
長は採択後、記者団に対応を問われ、「よう考えてみる」と述べるにと
どめた。
 地元自治会の同意についても、一昨年に地元自治会で行われた住民の
賛否の採決方法に対し、共産党市議団が異議を唱えている。また、地域
の活性化や経済効果に期待する声がある一方、予定地周辺には病院があ
ることなどから、設置反対の声もいまだに根強い。
 13日には予定地周辺で、設置に反対する住民団体による署名活動も
あった。署名した同市東区の吉川栄子さん(37)は「子どもが小さい
のでギャンブル施設の設置には抵抗感がある。まずは説明会を開いて欲
しい」と訴える。
 ボートピアをめぐっては、推進と反対それぞれの請願が市議会に出さ
れ、昨年1月、市議会総務環境委員会で反対の請願が採択された。しか
し、一部の市議から異議申し立てがあり、市議会本会議で改めて請願の
採択が行われる予定だった。ところが、昨年2月6日の市議会解散の是
非を問う住民投票の結果、市議会が解散。同3月の出直し市議選後、新
たな議会により、請願審査がやり直しとなっていた。(井上未雪)
742怒るでななし:2012/05/17(木) 21:36:57.03 ID:36CKwaTC
BPの客が何かやったとか聞いたことないけどな
ちょっと立ち小便するくらいだろ?
それよりパチンコ客のほうがヤバイ。コンビニ強盗みたいな遊ぶカネ欲しさはたいていパチンコだろうし
743 【中部電 - %】 :2012/05/18(金) 21:10:54.29 ID:mdGTfOJc
笹川賞をPR 浜名湖で22日から/ボート
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120518/koe12051814250000-n1.html
 ボートレースの第39回笹川賞(22〜27日・浜名湖、SG)の
PRのため、キャンペーンガールと関係者が18日、東京都内の
マスコミ各社を訪れた。
(中略)
 浜名湖競艇企業団事業部の佐藤和彦業務担当部長は
「売り上げ目標は110億円」と話した。(共同)
744怒るでななし:2012/05/18(金) 23:19:59.77 ID:PLyh+7bc
>>742
要するにパチンコ人口と競艇人口の差だよ。
平日昼間にパチンコやってる連中と平日昼間に舟券買ってる連中の質に差は無い。

でも、パイが大きければそれだけ問題行動が明るみになる確率が高い。
もし競艇ファンが世間に溢れ出したりしたら、連日ニュースを騒がすようになるだろうなw
745怒るでななし:2012/05/20(日) 00:12:10.08 ID:/bsqOG2i
大村のお客様の声見てたら振興会が札幌になんか作るみたいだけど
ていちゃんカフェでもつくるんかな?
746よしペラ小屋 ◆OkhT76nerU :2012/05/20(日) 00:26:50.63 ID:qjSpnKk6
ていちゃんカフェは知らんけど…ゴメンねm(_ _)m

唐津が最悪や!
どんだけ投稿しても改善せいへんで(笑)
飯はマズイw
汚いw
水面遠いw
なにが「迫力あるレース場に設計しております」なん?
誰も外で観てないやろ(笑)唐津www
いいかげん聞けや!ファンの声w
747怒るでななし:2012/05/20(日) 13:12:06.93 ID:NVDnZypF
うわあ、同感w
おれも投書したがゴミ箱に捨てられた模様
水面に近づくほど見えないって画期的すぎw
飯はババア従業員の髪とか普通に入ってるし
唐津は選手がファンを恫喝したり、施行者も選手会も終わってる
かなえタンが不憫すぐる
748怒るでななし:2012/05/20(日) 23:56:54.23 ID:hkdqWcV/
だから佐賀からバスが大村に来てるのか
なんでわざわざ佐賀から・・・って思ってたがそういうことかー
749怒るでななし:2012/05/21(月) 01:45:10.53 ID:cpnD6Vn8
いや、九州の公営競技場は遠い場所からバスを出している所が多い。
BBで連載している加藤栄なんか送迎バスだけで北九州横断は出来るんじゃないかと言ったほど。
(実際は博多でストップしてしまうが)
750怒るでななし:2012/05/21(月) 12:09:53.05 ID:8xMizNpg
浜名湖の近くに住んでますが、笹川賞やるなんて最近知りました。昔ならお祭り騒ぎだったのに、まぁ最近渋滞もしないし駐車場もガラガラでストレスはたまらなくていいけど
751怒るでななし:2012/05/21(月) 18:44:13.80 ID:PqhJxmMj
笹川賞の売り上げ目標が110億みたいだが
最終日が日本ダービーと被るから厳しいんじゃないかな・・・
752怒るでななし:2012/05/21(月) 20:07:55.77 ID:6LreASFK
池田浩二が1位だったのは浜名湖開催だったからか
753怒るでななし:2012/05/21(月) 20:53:33.75 ID:3MJqBL7u
笹川賞は八百長ばかりだからつまんない。
754怒るでななし:2012/05/22(火) 19:50:42.99 ID:sLN9IJkw
浜名湖今日の売り上げ?いくらですか?
755怒るでななし:2012/05/22(火) 20:04:48.16 ID:yxM5YZrf
初日
14億3057万3200円

返還はあったけど総理杯より好スタート
756怒るでななし:2012/05/22(火) 20:12:10.69 ID:jTPujP6A
ボートピアもっと作ればいいのにな
ボートピアで治安悪くなるって言うけど、むしろ良くなるからな
なんだあの警備員の数
757怒るでななし:2012/05/22(火) 20:19:11.19 ID:sLN9IJkw
755さん ありがとう
758怒るでななし:2012/05/22(火) 22:45:19.08 ID:jITAPTSO
>>756
流通チェーンが出店を増やせば売上増えるのと同じで
結局ボートピアなど直接的な売場の増大が
地味でこつこつやる仕事だけど売上の増大には手っ取り早いからな。

ネットや電投は正直伸びが期待できない。
ある程度広がったらそこで終わりだから。
新規の顧客を捕まえるのは結局現場になる。
759怒るでななし:2012/05/23(水) 00:17:25.64 ID:zt+ivIcZ
BPの周りは確かに治安よくなるよな
あとキレイにもなる
警備員が掃除して回ってるし
760怒るでななし:2012/05/23(水) 06:44:43.97 ID:2PbOn2mq
>>758
BP梅田が尼崎・住之江の本場売上に影響したように、BPの乱造は結局はパイの奪い合いに繋がる。
既存場と競合しない地域に設置できれば問題ないが、そういう地域は競艇人口が少ないのであまり売上が期待できないのが悩みどころ。

@後背人口の多い都市部
A隣接競合場・BPのない地域
B住民運動・市民運動の弱い地域

この3つが揃えばBP建設に理想的なんだが…
761怒るでななし:2012/05/23(水) 08:48:31.58 ID:yVXbO6is
九州よりも東北地方の日本海、太平洋側や山陰地方、あと紀伊半島辺りが狙い目かな
762怒るでななし:2012/05/23(水) 22:48:34.65 ID:3QwUzciu
2日目なんぼ?
763怒るでななし:2012/05/23(水) 23:01:58.78 ID:SAK9Zqb/
ぼちぼちでんな
764怒るでななし:2012/05/23(水) 23:30:51.41 ID:1x+KYVQ2
2日目
12億7739万8000円
765怒るでななし:2012/05/23(水) 23:47:38.43 ID:5b9T+M6p
しかし、ダービーだからJRAのスポーツ紙の1面のおさえ方は気合入ってるね
月曜からずーっと1面のスポーツ紙まである
AKB48のメンバーまでに予想をさせたり、かなり金をかけた紙面作りしている

766怒るでななし:2012/05/24(木) 01:10:36.40 ID:yW+CcXVh
九州の山奥ばっかイラネ

都心にボートピア作れよ
新宿、上野、新橋、池袋あたり
767怒るでななし:2012/05/24(木) 18:08:23.54 ID:iORH1LAT
今日の売り上げいくらですか?
768怒るでななし:2012/05/24(木) 18:40:08.68 ID:coyrp/Ld
つぶれそうでつぶれないのが、丸亀競艇となりの3階建ての質屋。

たぶんナイター最終レースまで営業。
769怒るでななし:2012/05/24(木) 19:24:29.35 ID:YwF2CyKj
3日目
12億6507万7900円
770怒るでななし:2012/05/24(木) 20:28:14.01 ID:SySbeOaL
3日目終了時点で約40億?
771 【四電 - %】 :2012/05/24(木) 20:42:56.24 ID:uJ24o3xb
鳴門競艇:3年ぶり黒字 経営改革に成果??11年度 /徳島
毎日新聞 2012年05月24日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/tokushima/news/20120524ddlk36010619000c.html
 鳴門市は、市が運営するボートレース鳴門(鳴門競艇)の11年度の
単年度収支が、約3億6800万円の黒字決算になる見込みと発表した。
単年度の黒字達成は3年ぶり。市は経営改革に一定の成果があったとし
て引き続き改革を進め、13年度末をめどに累積赤字解消を目指す。
 市は10年度から経営改革として、場内イベントを充実させたり、経
費の見直しを進めてきた。10年度は1億5800万円の赤字だったが、
11年度は入場料を払わず舟券の買える「外向発売所」が昨年10月に
リニューアルオープンし好調だったことで、発売所関係だけで
2億7500万円の収益があった。また、電話投票も好調だったという。
 累積赤字は、10年度末の8億4100万円から11年度末は
4億7300万円となる見込み。【大原一城】
772怒るでななし:2012/05/25(金) 00:18:37.75 ID:bRhI3//c
>>770
前日売上:1,265,077,900円
利用者数165,866名(一人当り約7,627円)

節間累計:3,973,049,100円
利用者数:528,704名(一人当り約7,514円)
773怒るでななし:2012/05/25(金) 05:28:33.73 ID:O398byJ9
引き籠り豚バスター死ね
774怒るでななし:2012/05/25(金) 05:29:11.50 ID:O398byJ9
三重作豚バスター死ね
775怒るでななし:2012/05/25(金) 05:30:16.56 ID:O398byJ9
アスペルガー症候群の張り付き死ね
776怒るでななし:2012/05/25(金) 05:31:35.45 ID:O398byJ9
適応障害の張り付き馬鹿死ね
777怒るでななし:2012/05/25(金) 05:32:17.54 ID:O398byJ9
777
778怒るでななし:2012/05/25(金) 06:29:06.83 ID:HhfN7/PJ
>>772
ギリギリ100億のペースだね。
ダービーの影響があるのかないのか?給料日で盛り返せるか?
779怒るでななし:2012/05/25(金) 09:11:04.18 ID:3F/uv1q2
浜名湖付近に住んでますが、会社でダービーの話題が出ますが笹川賞は一切出ません。開催してのすら知らない人多過ぎ。
780怒るでななし:2012/05/25(金) 13:37:38.09 ID:EH2FJXI1
>>771
鳴門は実況が代わったから売上が伸びたんだよw
逆に平和島はベイ吉が辞めてから売上は下降の一途。
781怒るでななし:2012/05/25(金) 14:22:21.31 ID:C1zHN5AL
>>780
バカじゃないの?
11年度のことなんだからまだ実況変わってねーだろ、アホ
実況で売上が劇的に変わるなら世話ねーよwwwwアホすぎ
782怒るでななし:2012/05/25(金) 18:02:00.82 ID:n+hpI2ul
売り上げは
783怒るでななし:2012/05/25(金) 19:44:49.75 ID:UefPjqv3
4日目
13億9230万3100円

累計
53億6535万2200円
784怒るでななし:2012/05/25(金) 19:55:38.21 ID:I3j4/veb
弁天島競艇
785怒るでななし:2012/05/25(金) 19:59:19.71 ID:I2DUUKn9
このスレ、まだあったんだなw
で、相変わらずの「売上!」「売上!」www
786怒るでななし:2012/05/25(金) 22:15:01.52 ID:d3AoRGxX
100億厳しいかな???
787怒るでななし:2012/05/25(金) 23:36:39.10 ID:y1VDq2vg
>>785
売上の話題をそこまで嫌悪する理由がわからない。
余程おかしい奴なのか?
788怒るでななし:2012/05/25(金) 23:54:47.97 ID:CjkQXFHv
残り2日で47億は厳しいな。
明日20億行ければ望みありそうだが。
789怒るでななし:2012/05/26(土) 00:30:10.82 ID:j5rwJ12R
なかなか当たらんから、わしが明日から毎日2億投票するのやめる!
790怒るでななし:2012/05/26(土) 05:50:39.30 ID:4GyQmboF
わしにくれ。
791怒るでななし:2012/05/26(土) 07:31:58.95 ID:LzJWidEu
笹川賞で100億いかないのか…
世間一般はそりゃダービーだよ。
792怒るでななし:2012/05/26(土) 08:04:46.11 ID:CG3Rttut
4月から前日発売や二分前締め切りとか
始まったけど、結局買う人間の財布が
増えたわけじゃないから、無駄たったね。
793怒るでななし:2012/05/26(土) 08:24:09.61 ID:w/J/65xf
競艇なんてただ枠買うだけだから面白くない。笹川賞優勝戦は3連単1-346-346勝負。選手はどーでもいい。
794怒るでななし:2012/05/26(土) 08:51:45.09 ID:aMjL/uLv
競艇において「負ける」ことを想定することはリスクヘッジ
として大切なことです。

しかし、この投資法は違います。

負けることを一切考える必要のない世界にたった1つしかない
“勝率100%の投資法”なのです。

その投資法を今回無料であなたに公開します。

http://123direct.info/tracking/af/569093/2G249xWg/

※期間限定で無料公開中
795怒るでななし:2012/05/26(土) 09:41:03.81 ID:rkR3bTPZ
笹川賞は5月4日最終日に戻した方がいい
796怒るでななし:2012/05/26(土) 19:54:37.99 ID:aa4skuYK
5日目:1,992,079,500

5日間:7,357,431,700
(総理杯5日間:7,904,468,300)

目標までの必要額:2,642,568,300
(総理杯最終日:3,190,116,600)
797怒るでななし:2012/05/26(土) 20:04:01.83 ID:7Yqf8qtW
26億じゃなくて36億じゃね
798怒るでななし:2012/05/26(土) 20:14:29.19 ID:vtZFWQaX
ミッスー危うく違反取られるところじゃないっスかww! ヽ(`Д´)ノ

11R 捲り差し入らずの4番手航走も2M回って内側走ってたら、ナッキーの体重のせいなのか差が詰まって
2周1M、明日香転覆でレスキューの横でナッキーと譲り合う格好に BSでは一時は内側艇優先でミッスーが
3番手かと思われるもレバー緩めてナッキーに譲って4番手後退 結局、ミッスー4着となるもナッキーの方が
優先艇保護違反で賞典除外に
799怒るでななし:2012/05/26(土) 20:14:45.15 ID:vtZFWQaX
BSでレバー緩めた判断は仕方ないと思うっス あれで3番手になってたらミッスーの方が違反取られてたかも
しれないっスからね まぁ、2周1Mでどっちが優先かは微妙だとは思うけど、今節は無事故無違反目指してる
ミッスーならさわらぬ神にたたりなしで1周目でレバー緩めて早めにナッキーに譲ってた方がよかったっスね

3R 予選     H1800m 電話投票締切予定11:52
------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 出 体 級  全国   当地   モーター ボート  今節成績  早
番 登番 名    齢 身 重 別 勝率 2率 勝率 2率 NO 2率 NO 2率 1 2 3 4 5 6 見
------------------------------------------------------------------------
1 4414大澤真菜25茨城45B1 3.32 16.07 3.92 19.44 54 29.63 26 25.00 553-2-     8
2 4493滝澤友恵25福岡45B2 2.67 00.00 2.62 04.76 27 40.00 13 39.29 6-2435
3 4178井口真弓29三重46B1 5.03 31.58 6.06 37.50 20 09.09 23 25.81 5-1114    10
4 4017向井美鈴32山口45A2 6.27 45.39 6.46 38.46 64 33.33 63 32.14 421-44    11
5 4190長嶋万記30静岡49B1 6.78 50.00 0.00 00.00 39 48.00 33 44.12 443-3-     9
6 4014片岡恵里32山口47A2 6.02 43.85 5.92 43.75 52 33.33 67 40.74 35135-    12

ナッキーが犠牲になって賞典除外になった分、ミッスーがかわりにがんばって予選突破しないとだめっスよ
ここはダンナが笹川賞優勝戦1号艇で気が気でない好調ニッタマ叩いてひと捲りっス
800怒るでななし:2012/05/26(土) 20:15:02.92 ID:vtZFWQaX
今日時点で...ピコピコ...ミッスー得点率6.80で11位っス とりあえず2走8点で予選突破ってとこっスかね
今節は女子王座に向けて無事故無違反安全運転とはいえ、A級レーサーなんだから準優くらいは乗らないと

11R フラワー特選 H1800m 電話投票締切予定16:06
------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 出 体 級  全国   当地   モーター ボート  今節成績  早
番 登番 名    齢 身 重 別 勝率 2率 勝率 2率 NO 2率 NO 2率 1 2 3 4 5 6 見
------------------------------------------------------------------------
1 4243西村  歩26大阪47B1 5.75 45.33 3.94 27.78 13 36.11 14 48.28 13162-
2 3894池田明美35静岡50A2 6.04 44.25 5.47 36.84 19 25.00 35 20.00 256222
3 4456鎌倉  涼23大阪45A2 6.45 46.00 5.93 40.00 34 30.00 21 32.35 232424     6
4 4464山下友貴25静岡45B1 5.74 40.50 4.04 15.38 25 30.56 15 28.00 3-2231
5 4017向井美鈴32山口45A2 6.27 45.39 6.46 38.46 64 33.33 63 32.14 421-44     3
6 4499滝川真由24愛知48B1 5.19 30.09 5.60 30.00 60 28.00 30 27.78 2-523-     5

同期の順平が笹川賞でSG初優出 気が気でない涼ちゃんは、今節も持ち前のヒモ狙いで安定してるっス
ここはユーキちゃんが出てるんで一気にいってくれそうだし、ミッスーに展開が向いてきそうっスよ
801怒るでななし:2012/05/26(土) 21:09:02.20 ID:7HzcEW0S
>>798-800
盛大な誤爆だな
802怒るでななし:2012/05/26(土) 21:35:38.21 ID:DwtXmV85
BP開拓、あとは日本海側と長野残ってないか?
新潟、長岡、長野、松本、富山、金沢…
このクラスの都市なら、多少なりとも需要が掘り起こせそう。
群馬の桐生や福井の三国とも離れている。
803怒るでななし:2012/05/26(土) 22:26:18.85 ID:6cdWKd8I
石川は建設が予定されていたけど・・・・・・・・
そういや、長野って公営競技の発売所が一つも無かったな。
出身選手はいるのに
804怒るでななし:2012/05/26(土) 22:46:46.10 ID:qVgVfPbF
>>802
長野は公営どころかパチですら反対運動が起こる土地。
805怒るでななし:2012/05/26(土) 22:49:49.52 ID:ksuvRgJU
>>802
新潟は一応ある
MBP阿賀野(戸田)とオラレ上越(平和島)

しかも阿賀野は遊園地の目の前という
806怒るでななし:2012/05/26(土) 23:19:50.11 ID:d08B7vEI
>>803
津幡に作られるという話を聞いたことがあったが…立ち消えたのか?
807怒るでななし:2012/05/27(日) 02:13:39.82 ID:qvy4vQ1l
モーニングレースの前日発売してほしい

昼近く起きるので投票できない
808怒るでななし:2012/05/27(日) 02:37:55.05 ID:FMhvc+1n
>>798>>799>>800
このキモヲタ本当しねばいいのに
コテつけないからNGにもできない一番タチの悪いカス
809怒るでななし:2012/05/27(日) 08:06:21.24 ID:y9OuF11h
長野は日本一のマジメ県やから無理やろな
810怒るでななし:2012/05/27(日) 11:15:31.38 ID:v58DmpcM
教育県だな

私立高校にも補助金が多いから入学金や授業料が他県の私立より安い、
公立高より少し高い程度だったかな
811怒るでななし:2012/05/27(日) 16:56:43.05 ID:i1ZKHjOe
浜名湖売り上げかまーーん
812怒るでななし:2012/05/27(日) 17:33:29.36 ID:CGWZ0K9+
モン太掲示板より

笹川賞の優勝は、1号艇の4024井口佳典選手で、SGは4回目、通算43回目の優勝でした。

今節の売上は、102億2104万5100円で、目標110億円には届かず。。。
なお、優勝戦の売上は12億2997万4600円でした。


本当にオワコンなんだな・・・さびしいね
813怒るでななし:2012/05/27(日) 18:17:53.84 ID:TmiXurP7
白でFやった白井と笠原分が3億くらい。

毎年のことだか笹川は広告宣伝に余分な金かかるわ
ダービーと同日とか
罰ゲームもいいとこ。
814怒るでななし:2012/05/27(日) 19:23:13.08 ID:00Q/GJQh
SGで102億・・・
静岡ざまぁw
浜名湖ざまぁw
815怒るでななし:2012/05/27(日) 20:42:48.72 ID:bY4GB5b8
>>802
競艇はおろか公営ギャンブルの本場も場外も一切ない
長野がどうとかよく言えるもんだな。怖いもの知らずっていうか。
あそこまでなーんもないことに違和感感じないもんかね。
816怒るでななし:2012/05/27(日) 21:47:49.34 ID:J6daowMa
ボートを買い始めてまだ3・4年だから大した事言えないけど、
この前の福岡とか、今回の浜名湖とかで準優戦時には特にご当地選手ばかりで萎える…
こういうメンツって周年GTでやってくれないかなぁ〜
逆に言うと、SGよりGTのメンバー構成の方が面白いんじゃね?
SGの格で売上語るのも、もう今ではどうかな?
817怒るでななし:2012/05/27(日) 23:02:43.25 ID:wtg6MmWg
そもそもね、売上なんて語ることが無意味なわけですよ
その開催なりの考察が出来るなら語る意味もあるかもしれないが
毎回同じオチみたいなこと書いてるボケ爺の暇潰しにしかなってないわけだしな
818怒るでななし:2012/05/27(日) 23:41:57.46 ID:J6daowMa
でも、売上を見る事がBOATレース人気の現状を計る上での最重要視されるファクターである事だし、
それが無意味だ!って言われたら、やっぱり駄目なんだな…
諭している奴らがコレじゃあ
819怒るでななし:2012/05/28(月) 06:45:42.92 ID:qL1rCjdk
SGの売上がこれだけ低迷していると、裏の一般戦の売上が気になる

>>816
逆に言えばそれだけ福岡と静岡の選手が強いんだよ。
タレントも揃っているしな。

>>815
長野はかつては松本に競馬場と競輪場、上諏訪に競馬場があったけど、
いずれも60年代までに消えてる。
飯山とBBの黒須田が長野出身。
公営競技では競馬の北村宏司も長野出身。
820怒るでななし:2012/05/28(月) 12:13:33.65 ID:mziFyQMM
102億とは信じられない。
SGの過半が100億割れするのも時間の問題か。
821怒るでななし:2012/05/28(月) 12:33:35.41 ID:0RY+bDTW
笹川賞は開催週を1週早めろよ
822怒るでななし:2012/05/28(月) 12:43:15.58 ID:TgkOhTzv
裏開催の一般戦の売り上げて平常時とそんなに変わってなくない?
もうほとんどのとこが通日、併売状態だから場外専門と本場専門の人たちに分かれてるのかな?
823怒るでななし:2012/05/28(月) 16:04:37.03 ID:iww0FSWB
>>815
だから過去のことをいちいち上げてどーすんの。
ある時期を境に公営ギャンブルと縁を切った長野を上げて
「長野なんにもないよ!」ってどこの厨房だよw
824怒るでななし:2012/05/28(月) 19:05:28.34 ID:J46sI8rU
>>803
公営競技本場がなんとわずか2年で廃止になるという
日本最悪の公営アレルギー自治体ですよ>長野

しかし教育県とはいいながら平均的には大した順位でもないという・・・
825怒るでななし:2012/05/28(月) 19:10:02.60 ID:xHEp7daM
本当の教育県は富山石川福井等の北陸勢だっ!
826怒るでななし:2012/05/28(月) 19:16:00.10 ID:IHbyOVPT
芦屋グラチャンもかなり厳しいだろうね

優勝戦が24日(年金貰ってる人はいいが25日給料の会社員は厳しいところ)
優勝戦が宝塚記念と同じ日
芦屋の新モーター開始が今月18日からで使用時期が1ヶ月しか経ってない
827怒るでななし:2012/05/28(月) 20:07:01.49 ID:CLY0uE5k
>>826
それでは逆に、どういう日程を組めば良いのでしょうか?
ナイター場でやるのかどうかを併せて、貴案を教えて欲しいです。
828怒るでななし:2012/05/28(月) 21:42:13.39 ID:mYCc50A3
もうSGは4大タイトルに戻せよ
グラチャンやらオーシャンやら売れるわけねーだろ!
なんの歴史的権威もないんだからさ

その代わり4大タイトルを神格化して、優勝賞金を2億に設定して出場するだけで1000万くらい払っていい
レースは地上波で生放送。表彰式には時の総理がお祝いに駆けつけるようにすべき
829怒るでななし:2012/05/28(月) 23:34:56.64 ID:3VRJ6d00
昔の笹川賞といったら経費はかかるが、好メンバーで売上がよかったSGだったのに
今は100億割りそうって一昔前なら考えられない。
830怒るでななし:2012/05/29(火) 00:08:53.49 ID:Z4rqeD8K
10年前、2002年度の笹川賞は240億でした。
831怒るでななし:2012/05/29(火) 00:18:33.85 ID:lky/j1kp
笹川賞は投票がインチキ臭いから全国発売のG1に格下げだな
ダービー 総理杯 MB記念 賞金王を3ヶ月に1回開催すればいい
832怒るでななし:2012/05/29(火) 00:45:31.69 ID:HL7k0gI5
博打の駒は何でもいいからな
ボートピア毎日やってるし

SGのみテラ銭20パーにでもしなきゃ売れないよ
833怒るでななし:2012/05/29(火) 06:22:30.57 ID:c1tylRCu
最終日の浜名湖は人でごった返す状態で券買うのに5分以上並ぶほどだったのに売れてなかったんだね…
俺もご当地アイドルのおっぱいやアッキーナばっかり見ててあんまり買わなかったんだけどさ
834怒るでななし:2012/05/29(火) 09:02:37.97 ID:XoajKe00
メンバーG1と一緒だしレースも変わらんからね
こんなもんよ
835怒るでななし:2012/05/29(火) 09:51:41.87 ID:2p61EV9L
朝の3レースまでは連複のみ舟券売ってた昔の競艇は選手の個性も強くてほんまにおもろかった。今はクラブ活動の延長戦みたいな感じやな。

836怒るでななし:2012/05/29(火) 18:44:38.37 ID:sr+d68xb
6Rまで2連複じゃあなかったけ?
837怒るでななし:2012/05/29(火) 18:55:00.42 ID:qp4yGvW/
SG売上減少の原因なんて
「趣味の多様化&不況」と「並売による票割れ」
これで全てが説明出来んじゃん
お前らいつまで売上ネタに執着するつもりよ?
838怒るでななし:2012/05/29(火) 20:02:32.11 ID:wrzEn8/B
>>837
つまらんヤツだな
くだらん内容でも熱く討論するのが楽しいんだろうよ
839怒るでななし:2012/05/29(火) 20:16:52.47 ID:Pecps25g
競艇は全くのド素人でしたが今日仕事の途中でたまたま場外発見。
空き時間だったのでとりあえず中に入る。
競馬キチなんで買い方などはほぼ問題なく出来た。

言葉の意味、ランク?等々、さっぱり意味分からなかったが、競馬に比べて下記の点について感じた。

@確定が早い
Aスタート無効返還は良心的
Bヤオ?的な感じがしない。全員が1着を狙っていっているような感じ。競馬の無気力騎乗に比べたら全然いい
Cオッズの偏りが半端ないDスタートでほぼ決まり?最後迄のドキドキ感には欠ける
E色んな所でやっててお手軽な感じ
Fオッズの偏りのお陰で競馬ほど金額投入せずにライトな感じで遊べる


結論→思いの外面白かった。何を参考にするのかとか全く判らなかったのでひたすら誕生日舟券のみ購入でカスリもしなかったが、またやろうと思った。
840怒るでななし:2012/05/29(火) 20:34:27.68 ID:pSiexiiy
>>839
おっさんは何でそれをここに書いたの?
おまえの競艇初体験は日記帳にでも書いてろよ
841怒るでななし:2012/05/29(火) 21:35:23.19 ID:ydL15m+E
>>840
まぁまぁ落ち着いて、
それくらいのことで怒るなよ
842怒るでななし:2012/05/29(火) 22:04:35.18 ID:6KrnujPy
>>826
その後の尼崎オーシャンは
「奇数月・祝明け初日・給料日前最終日」
の三重苦日程。
843怒るでななし:2012/05/29(火) 22:36:12.79 ID:9eBalJTY
>>839
競艇やると馬の確定の遅さがイヤになるよw
俺はそう
きっぱり馬とはおさらばした
844怒るでななし:2012/05/29(火) 23:05:30.18 ID:lky/j1kp
競艇のレースってパチンコの激アツリーチに似てるな
買ってる2選手が最初のコーナーを制したら、魚群通過。
50%くらいは当たるんだけど、途中で競ったりして紛れて外れることも多い
それをハラハラしながら見守る。競馬、競輪とは根本的に違うね
845怒るでななし:2012/05/29(火) 23:26:22.01 ID:jXrz7hSk
笹川賞で女子の永井が2号艇で、1M廻って2番手から結局
6着で終わったレースは面白かった。永井買っていなかったからハラハラした。
846怒るでななし:2012/05/30(水) 00:15:55.78 ID:42Yio3Ez
>>842
しかも昼間開催だからこれまでの売上と比較が出来なくなる。
昼間開催で今の状況じゃ100億、いや、95億くらいかな。
847怒るでななし:2012/05/30(水) 01:40:14.03 ID:HXA/ZHLI
俺も現地行ったけど、凄い人多かったし盛り上がっていたが
この際売上は置いといて、本場に若者が来て常連になってくれればいいんじゃね
SGはお祭りって事で、利益は外向けや電投で稼げばいいと思うぞ
848怒るでななし:2012/05/30(水) 01:59:17.56 ID:d0DVyOoT
若者は 裕福な選手にお金を賭けるのを嫌うからな。自分より貧乏な人にはお金を出すのが 今の20 30代らしいよ。
849怒るでななし:2012/05/30(水) 02:10:45.98 ID:/+2IWY/Z
>>848
それじゃ大原由子とか二瓶徹ばかりお金をかけるようになるんですね。
というよりも田舎はともかく、都心では若者は賭け事にお金を掛けてくれない。
かつてはサラリーマンの必修科目と言われた麻雀ですら若者離れが進んでいるくらいなんだから
850怒るでななし:2012/05/30(水) 03:16:06.21 ID:9RgqOs7b
何年か前松井繁が若い連中はクラブ活動してるようだって言ってたけど
あの頃はまだ競艇歴1年未満でイマイチ理解できなかった
それからさらに数年たちクラブ活動ってのが理解できたわ

競艇はスポーツじゃなくてギャンブルだろ
てめえらはスポーツ選手じゃなくて博打の駒だってこと自覚しなくちゃ

博打の駒とは言うけど好きな選手、リスペクトできる選手はたくさんいるけどね
851怒るでななし:2012/05/30(水) 07:24:15.10 ID:6BEUzKEk
「博打の駒」とか得意気に使う奴いるけどさ、恥ずかしくないのかね?
852怒るでななし:2012/05/30(水) 11:46:29.22 ID:cSpFk94k
>>851
なんで?
853怒るでななし:2012/05/30(水) 15:29:33.08 ID:yKl3Joy7
>>851
ただ「博打の駒」って言葉を使いたいんだろうねw
厨二病みたいなもんだよ
854怒るでななし:2012/05/30(水) 20:33:58.79 ID:hhm9JXwF
>>850
お前が世の中の何も分かってない餓鬼って所までは読んだwww
855怒るでななし:2012/05/30(水) 23:08:26.46 ID:eNx6wH2T
そもそも競艇選手に「博打の駒」以上の何かを求めてる奴ってちょっと足りないんだと思うw
ボートは高度なプロスポーツです、とかww

好きな選手、嫌いな選手とか言ってる時点で馬鹿丸出し。
856 【中国電 - %】 :2012/06/01(金) 06:22:13.90 ID:rq+MiNSF
【児島・キングカップ】地元期待の茅原、気合十分
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/06/01/kiji/K20120601003367040.html
 ボートレース児島で行われるG1「キングカップ」(6〜11日)の
PR隊が東京・越中島のスポーツニッポン新聞社を訪れた。
(中略)
売り上げ目標45億円達成へ若手レーサーが盛り上げる。
857怒るでななし:2012/06/03(日) 13:11:43.62 ID:cm8mVaUl
浜名湖の場外ナイターはお化け屋敷みたいにガラガラだな(対岸駐車場閉鎖や出走表を藁半紙にして経費削減頑張ってるが)近くの浜松オートだと年に数回しかやらないから縁日みたいに盛り上がって人や出店も多いのにね。
858 【九電 80.9 %】 :2012/06/04(月) 20:58:45.90 ID:oNIsPjCq
場外舟券売り場:宮崎駅前商店街建設計画に反対の動き 治安や教育への影響心配 /宮崎
毎日新聞 2012年06月04日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120604ddlk45040317000c.html
 宮崎市の宮崎駅前商店街「あみーろーど」に競艇の場外舟券売り場
(ミニボートピア)を建設する計画に、反対の動きが広がっている。
通学路に商店街を含む市立宮崎小のPTAや近くの保育園などが反対
を決めたほか、建設予定地のダンススタジオは反対署名活動を始め、
既に約200人分を集めた。ともに、近く戸敷正市長と市議会各会派
に提出するという。【百武信幸】
 計画を巡っては、駅前地区自治会が既に建設に同意した。進めるか
どうかは「住民の合意が図られていることが重要」とする市や市議会
の判断に移っている。
 宮崎小に長女と次女が通うPTA会長、安藤正弘さん(41)は治
安の悪化や教育への悪影響を心配し、校長や教頭と相談して反対を決
めた。「ギャンブルにあまりいいイメージは持てない。通学路でもあ
り、保護者としては心配を増やしたくない」と話す。また、週に2回
程度、園児を散歩させるという近くの保育園園長も「建設されたら行
けなくなってしまう」と心配する。
 両者とも、宮崎駅前商店街振興組合の小田照夫理事長(63)が取
りまとめる建設反対の上申書に署名した。
859怒るでななし:2012/06/04(月) 21:58:02.16 ID:q6geESB1
パチンコ屋には大した反対運動が無い不思議。
なぜでしょう?
860怒るでななし:2012/06/05(火) 08:34:15.12 ID:MTciR30e
>>858
宮崎は駅前じゃなくてそれから1qくらい行った橘通が中心街なんだからそっちの方に立てれば。
861怒るでななし:2012/06/05(火) 10:51:40.05 ID:TAep9Q2R
>>859
パチ屋は法的に問題がなければ作れる。

場外売り場は法的に問題がなくても
議会がゴーサインを出さないと作れない。

パチ屋は反対運動をしても無駄だが、
場外売り場は反対運動が盛り上がれば潰せるってこと。
862怒るでななし:2012/06/05(火) 12:44:55.27 ID:+drt6D+A
>>861
そういう事を言いたいんじゃ無いのでは?
こういう時に必ず出て来て反対するプロ市民的な人達の話だと思う。
863怒るでななし:2012/06/05(火) 14:01:47.37 ID:oValYDlS
パチンコ屋が報酬だしてんじゃね?(笑)
864怒るでななし:2012/06/05(火) 14:10:42.11 ID:R/iKzqBd
まあ実際のところ、パチ屋にも反対運動は起こる
だけどマスコミが相手にしないから広がらない
(ボートピアに対するパチ屋みたいなところからの)資金援助もないしね
865怒るでななし:2012/06/05(火) 20:09:39.93 ID:sbUVgcv5
ほんとマスゴミ腹立つわ
公営の反対ニュースは取り上げるくせに
パチンコのネガティブな話題はいっさい取り上げないからな
国営ギャンブルをつぶして朝鮮パチンコを生かす
マスゴミはどこの国の奴らだよw
866怒るでななし:2012/06/05(火) 20:17:23.42 ID:+drt6D+A
>>865
それと不思議な事に国はパチンコ業界にも規制規制で圧力かけてるんだよなー。
本気で潰す気は無いくせに全く何をやりたいのか意味が分からない。
867怒るでななし:2012/06/05(火) 20:52:58.18 ID:kopwV2ZQ
ボートピア津幡、一向に工事が進んでない
868怒るでななし:2012/06/05(火) 21:03:33.05 ID:LzmNfh4F
そろそろ岩手にもBP作ってよ
S石鳥谷併設のMBPでいいから
869怒るでななし:2012/06/06(水) 00:12:53.23 ID:zQu3KSGn
東北なら山形も無いな。(ただし、山形駅からBP川崎行きのバスが出ている)


岩手だったら競馬場外に併設しても。
870怒るでななし:2012/06/06(水) 00:32:50.48 ID:BYMPhQme
>>866
ポーズだよ、ポーズ
871怒るでななし:2012/06/06(水) 02:12:43.26 ID:E4x3bCKp
静岡から伊豆半島ぐらいのどこかにBPあっても良さそうだに?
浜名湖は田舎なのにバスもなくてしかも遠すぎるんだよ
872怒るでななし:2012/06/06(水) 08:52:49.78 ID:bd29o/WF
>>862
プロ市民的な人たちの活動資金がパチンコ業界から捻出されてると仮定するなら
全ての疑問が解決する。

プロ市民≒左翼≒反日≒在日≒朝鮮 → 【パチンコ】 ←(談合)→ 警察

これが日本裏社会の構造。
873 【中部電 - %】 :2012/06/06(水) 20:57:34.59 ID:FJdW+VgJ
常滑市 再生計画狂う 2012年06月06日
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001206060002
●震災・洪水で税収減・支出増
 東海の空の玄関、中部空港を抱える常滑市が巨額の借金にあえいでい
る。
市は2年前に財政の再生計画をつくり、悪化を防ごうとしたが、早くも
計画に狂いが出ている。
 市職員の年収を平均68万円削減、緊急性のない「箱もの」建設凍結、
下水道整備の縮小、一部の幼稚園・保育園の統廃合と民営化――。市は
2010年、次年度からの3年間で計30億円の財源不足に直面し、
「行財政再生プラン」で大幅な歳出抑制を打ち出した。再生プランでは、
今年度は一般会計で3億4800万円の余剰金をつくるはずだった。
(中略)
●競艇・企業進出不振
 常滑市はかつて競艇事業で、最高約57億円の一般会計への繰り入れ
があった。しかし、近年の公営ギャンブル不振で競艇収入が激減。中部
空港の開港で期待した企業立地でも、空港対岸の「りんくう地区」の大
半が空き地のままで、税収は伸び悩んでいる。同じ国際空港を持つ大阪
府泉佐野市は関西空港による街おこしに失敗し、市名の売却案まで浮上
している。
 しかし、常滑市の竹内洋一総務課長は「なんとか(財政調整)基金で
やりくりできる範囲内」と言う。
(後略)
874 【九電 81.2 %】 :2012/06/08(金) 20:37:35.28 ID:xpp7YwCL
場外舟券売り場:宮崎駅前商店街建設計画 宮崎市長「自治会以外も意見求める」 /宮崎
毎日新聞 2012年06月08日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120608ddlk45040664000c.html
 宮崎市の宮崎駅前商店街に競艇の場外舟券売り場を建設する計画につ
いて、戸敷正市長は7日の定例記者会見で「地元自治会の同意だけでは
進められない」とほかの住民の意見も広く求める考えを述べた。
 戸敷市長は「『地元』には自治会だけでなく商店街なども入っている」
との認識を示し、「現時点では行政が賛否を判断する材料がそろってい
ない。将来的にまちが分裂することのないよう、十分に議論してほしい」
と話した。
 計画を進めるかどうかは市長や市議会の判断で、市長は「住民の合意が
得られていることが重要」としてきた。自治会は既に賛成多数で建設への
同意を決め、先月15日に市に報告。一方で、反対する署名活動もあり、
商店街組合は17日に総会を開いて賛否を決める。
 市企画政策課によると、国交省の通達で、場外舟券売り場の設置には
▽地元自治会の同意▽市町村長の同意▽地元議会が反対の議決をしていな
い−−ことが条件になっている。【中村清雅】
875怒るでななし:2012/06/08(金) 22:15:18.42 ID:qqc4AI+H
大分の計画ミニボートピアも宮崎のそれと似たような立地だが、反対運動なんざ聞かんなぁと思ったら設置者がP屋だった…
876怒るでななし:2012/06/09(土) 00:06:44.27 ID:bRMCdFB8
毒蛇に毒を盛るようなもんか
877怒るでななし:2012/06/09(土) 19:03:31.78 ID:8XEC61h7
新鋭の深谷、華が無いな…
銭入れる気にならん
878怒るでななし:2012/06/09(土) 22:16:54.91 ID:oEKuzHpp
若松周年の売上目標いくら?
879怒るでななし:2012/06/10(日) 13:49:13.48 ID:oacbeL35
>>877
競輪界のスーパースターに対して「華がない」だと?
880怒るでななし:2012/06/10(日) 14:09:17.46 ID:ALJ/UUVA
>>879
センス0
悲しい位にセンスが無い
881 【九電 82.3 %】 :2012/06/12(火) 19:34:48.03 ID:EKPTCF3T
2012.6.12 16:17 芦屋グランドチャンピオンをPR/ボート
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120612/koe12061216180000-n1.html
 ボートレースの第22回グランドチャンピオン決定戦(19〜24日
・芦屋、SG)のPRのため、キャンペーンガールと関係者が12日、
東京都内のマスコミ各社を訪れた。
(中略)
 福岡県芦屋町の大長光信行競艇事業局次長は
「売り上げ目標は100億円」と盛況を願った。(共同)
882怒るでななし:2012/06/12(火) 22:25:58.52 ID:MwvxZCme
競艇も場外締め切りが3分前⇒2分前に変更になったのは良いが、
宮島や徳山など、BP新開地やBP洲本で買っているが、場外締め切り
寸前のオッズと、確定おっずと違い過ぎててワロタ。
特に10倍以下の本命舟券は、締め切り寸前に大口客がドカンと買って、
平気で7倍ついていた3連単オッズが確定では5倍を割ることもあるね。
883怒るでななし:2012/06/13(水) 06:12:29.79 ID:mce/pvs+
883
884怒るでななし:2012/06/13(水) 06:12:58.92 ID:mce/pvs+
884
885怒るでななし:2012/06/13(水) 06:13:16.10 ID:mce/pvs+
885
886怒るでななし:2012/06/13(水) 06:13:33.26 ID:mce/pvs+
886
887怒るでななし:2012/06/13(水) 06:13:50.08 ID:mce/pvs+
887
888怒るでななし:2012/06/13(水) 06:14:25.86 ID:J7+6CeWm
888
889怒るでななし:2012/06/13(水) 06:26:24.18 ID:8IRpPlBk
>>882
禿同意。 
私の場合電投だが上記2場以外にも下関・鳴門とか、
あの辺レース場の数が多い分だけパイが小さいんだよな…
折角当たっても配当が低くなったら報われないな。
次に買う意欲も失せる…
だんだん売上も落ちる訳だ。
890怒るでななし:2012/06/13(水) 08:03:39.03 ID:uIpbTDBS
>>889
売上が下がると適正な相場がオッズに反映されなくなる。

ローカル場の前半レース3連単1点に10万つぎ込んだら中穴が一気に一番人気になってしまうレベル。
891怒るでななし:2012/06/13(水) 08:35:38.35 ID:FjS9Qh9s
>>867
2012年度内開業目標
892怒るでななし:2012/06/13(水) 10:29:16.50 ID:72KSUZK5
>>889
パン戦の予選1着着賞金より舟券ぶち込むなよw
893怒るでななし:2012/06/15(金) 11:02:32.52 ID:RCGWrXP2
若松の売上が47億ってのはヤバい数字じゃないのか?
児島でも50行ってるのに…
894怒るでななし:2012/06/15(金) 13:01:15.34 ID:nm/JaK/F
大口賭けるなら売上ないレースでも 早めに買って 他の客に手をだしにくいオッズすればだんだん配当上がるよ!俺は5万以上賭けるなら前売りかスタ展後に購入してるよ
895 【九電 82.7 %】 :2012/06/17(日) 20:15:04.06 ID:vL+MMeZh
場外舟券売り場:宮崎駅前商店街建設計画 商店街組合、
臨時総会を延期 無記名アンケート後に /宮崎
毎日新聞 2012年06月17日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120617ddlk45040341000c.html
 宮崎市の宮崎駅前商店街に計画されている競艇の場外舟券売り場建設
問題で、商店街組合(小田照夫理事長)は、17日に予定していた賛否
を決める臨時総会を延期した。
 賛否は記名式投票で問う予定だったが、組合員から「自由な意見が言
いにくい」との意見があったという。いったん無記名アンケートをして
24日に結果を公表した上で、7月上旬に改めて総会を開いて記名式で
賛否を決める。
 計画を巡っては、建設予定地でダンス教室を開く野崎ケンゴさん
(42)らが14日、建設反対を訴える住人ら1740人の署名を市に
提出した。【中村清雅】
896怒るでななし:2012/06/17(日) 21:26:07.81 ID:4Xj4ubZ/
江戸川の女子戦って売上がいいのか?
897怒るでななし:2012/06/17(日) 22:04:05.71 ID:5PscY4io
>>896
初日 戸田193,182,400 江戸川310,758,000
2日目 戸田152,974,000 江戸川295,277,100
3日目 戸田183,799,800 江戸川368,667,900
4日目 戸田206,977,800 江戸川392,343,300 平和島94,009,300
5日目 戸田241,509,200 江戸川551,157,100 平和島103,376,600
898怒るでななし:2012/06/17(日) 23:23:09.00 ID:SsgvL7d/
>>896
昨年11月のG1を上回るペース。

江戸川 GI 江戸川ダイヤモンドカップ 2011/11/12-2011/11/17
                     売上金額  返還金額 利用者数
. 初日(予選) 11月12日(土) 301,822,900円      0円  53,302名
2日目(予選) 11月13日(日) 395,910,500円      0円  74,344名
3日目(予選) 11月14日(月) 304,585,800円 8,208,200円  66,426名
4日目(予選) 11月15日(火) 330,617,100円      0円  65,952名
5日目(準優) 11月16日(水) 506,843,100円      0円  87,747名
6日目(優勝) 11月17日(木) 595,573,200円      0円 102,262名
           節間累計 2,435,352,600円 8,208,200円 450,033名
899怒るでななし:2012/06/17(日) 23:35:31.33 ID:fu/WDFiF
女子選プラス江戸川にしてはイン強くて配当そこそこ
900怒るでななし:2012/06/17(日) 23:45:23.38 ID:PoeipXGU
九州北部とはいえ、縦断していくから
大雨で全国の場やボートピアなどの場外発売が苦しそうだな
901怒るでななし:2012/06/18(月) 01:16:15.71 ID:oQ5zYH9m
不成立があった3日目や最終で4艇Fがあった4日目も売上が良かったんだな。
902怒るでななし:2012/06/18(月) 01:33:20.07 ID:uwLiQJLr
何せ返還が1億超えてるのもスゴイ。
903怒るでななし:2012/06/18(月) 07:34:17.37 ID:mwXcMFdP
今まで潰れた競艇場ってあるんすか?
近々で潰れたのはどこですか?
904怒るでななし:2012/06/18(月) 10:14:47.77 ID:vx1QOGYj
昔は台風で競艇場もよく流されたもんだよ
905怒るでななし:2012/06/18(月) 11:25:11.34 ID:YrqJF6Vm
>>871
伊豆みたいな北遠と並ぶ静岡最大のど田舎僻地を比較対象にして
浜名湖は田舎なんて言われても説得力がなさすぎ。
静岡便でさえ利用が悪くて廃止になったのに、
伊豆みたいな西部が蔑視するエリアからバス走らせてなんとかなるわけがない。
906617:2012/06/18(月) 11:42:30.65 ID:IA8G62MU
だらあ
907怒るでななし:2012/06/18(月) 12:44:42.38 ID:h20vxnK+
だにぃ
908怒るでななし:2012/06/18(月) 16:13:08.91 ID:oQ5zYH9m
>>903
伊勢湾で壊滅的被害を受けた半田くらい。
ただし、主催者であった半田市は現在も常滑の主催者をやっている。
大阪の狭山競艇場は移転という形で無くなってる。
狭山は売上は良くなかったが、移転して今ではメッカに。
909怒るでななし:2012/06/18(月) 17:35:03.74 ID:Wmh48XDs
江戸川なんて普段の般戦なんて1億円売上ないからすごいよ!
しかも、設備やイベントなんてショボイから相当儲かっただろな。
910怒るでななし:2012/06/18(月) 17:45:04.35 ID:FLygBXHh
>>905
静岡県の東側ってボートの場外が一切ないよね。
ていうか横浜から静岡の間って全部「競輪」が独占してんだよな。
浜名湖はどちらかというともう「愛知県」って感覚だし。
だから静岡県って競輪の方が人気があるんだと思うけど。
911怒るでななし:2012/06/18(月) 20:10:29.19 ID:vx1QOGYj
港湾都市の焼津や清水あたりは日本船舶振興会の恩恵に預かってるんだからミニBPぐらいあってもいいよね
912怒るでななし:2012/06/18(月) 21:06:43.18 ID:35xaVVpr
4388 是澤孝宏 と暴力団との繋がりについて…
913怒るでななし:2012/06/19(火) 10:07:42.93 ID:Kt+QoQLm
>>912
詳しく
914怒るでななし:2012/06/19(火) 13:35:33.68 ID:eXqwdZUU
\2,385,810,800-江戸川女子6日間売上
\124,771,000-返還

これは、来年も開催フラグ。
イベントと広告に金掛けてないから実入りが凄い。
915怒るでななし:2012/06/19(火) 13:59:13.61 ID:Wm0dl8Fw
>>912
まあこのクラスの選手なら、業界的には居ても、居なくても大勢に影響はないだろう。

>>914
一般社会の、どの業界でも女性進出が見られる。
好き嫌いは各々あると思うが、艇界も女子選手への依存率がまだ高くなるだろう。
916怒るでななし:2012/06/19(火) 17:52:01.82 ID:cF0dasja
平和島ガランガランww
穴場のババア窓口全廃してから スケベなジジイ共が全く来なくなりましたww
バクチ好きは酒と女は必需品なのに女居なくなりゃ行かねえよ
挙げ句に1マークスタンド取り壊しじゃね

関東で一番最初に潰れるな
917怒るでななし:2012/06/19(火) 18:08:44.11 ID:XPK6IMzb
実入りか…
SGは旨味がますます無くなっている。
グラチャンは80億台か?言い過ぎか。
918怒るでななし:2012/06/19(火) 18:17:46.46 ID:teSCVHAD
年金入ったからグラチは良いんじゃない?まぁ台風影響で場外に足を運ばないかもな
919怒るでななし:2012/06/19(火) 18:53:29.61 ID:rx3zyWbB
本日のグラチャン初日売上カモーン!
920怒るでななし:2012/06/19(火) 18:54:03.52 ID:faIEhvZ1
芦屋初日
14億456万4000円。


思ったより多かったわw
921怒るでななし:2012/06/19(火) 19:20:09.11 ID:9ox7h6C/
>>916
取り壊しっつーか戸田や多摩川の2M前みたいなスタンドに建て替えだろ
いまさら何をやってるんだって感じだが
922怒るでななし:2012/06/19(火) 19:49:26.65 ID:0IfH9kn1
>>914
一般戦の女子戦、なんでこんなに売り上げいいの?
923怒るでななし:2012/06/19(火) 20:09:09.49 ID:ikM/ixll
芦屋このままのペースじゃ80億台だわ
SGぇ・・・
924怒るでななし:2012/06/19(火) 20:22:17.27 ID:nOCHc9ZN
目標の100億ポッキリペースに見えるが
荒天によるフライングと台風5号直撃の日程順延が怖いけど
925怒るでななし:2012/06/19(火) 20:35:02.47 ID:4ZlSVwNY
>>922
今回は江戸川の開催が目新しいとか
なーんてね
926怒るでななし:2012/06/19(火) 20:51:19.35 ID:XPK6IMzb
女子戦うめぇ。
SGいらねーから、女子戦年3節組めればいいよ。
電話に場外においしいんだろうな。

芦屋いいね。
笹川賞超えるんじゃね?
927怒るでななし:2012/06/19(火) 21:53:51.04 ID:RUjb+eDB
>>924
台風はそのまま太平洋側に進みそうだが、天候がどうかだろうな。


蒲郡は昨日の夜にすぐに中止を決めたのはいい判断だった。
やっていたら11R発売中に直撃だったからな。
928怒るでななし:2012/06/19(火) 22:11:37.81 ID:Kt+QoQLm
>>927
そりゃあ去年の地震でとんでも無い判断したんだから‥
ドサクサで何のお咎めも無かったのが奇跡だったよ。
何ヶ月か開催中止になってもおかしく無いレベルだった。
929怒るでななし:2012/06/19(火) 22:14:31.43 ID:JWwONT7S
芦屋は折角モーニングでいい感じだからSGであっても朝からでもいいんじゃ?
930怒るでななし:2012/06/19(火) 22:48:58.58 ID:g/sojbwh
一節間に台風2個こんなSGは今まであったかな
まだ予想段階だが、週末の売上に影響出そうな進路
931怒るでななし:2012/06/19(火) 23:08:08.93 ID:+nPXpgoD
>>922
カンタンな話。
裏に記念開催がなかったから。
電投客は記念→女子→その他の順番で流れる。

記念と女子戦の共通点=お馴染みの選手が走ると言う点で買い易い。
932怒るでななし:2012/06/20(水) 00:17:36.90 ID:9ANLi/qB
>>930
沖縄や小笠原ならともかく、6日間で2度も台風の影響を受ける事はあまり例がないと思う。
933怒るでななし:2012/06/20(水) 00:31:49.18 ID:hxAO83is
>>929
無知にもほどがある
頭弱そう
934怒るでななし:2012/06/20(水) 01:32:22.14 ID:o1rENGcr
>>928
国交省から注意なかったか?
935怒るでななし:2012/06/20(水) 18:51:28.65 ID:PYS4pdGF
2日目
14億6504万2500円
936怒るでななし:2012/06/20(水) 21:03:05.71 ID:CweK6gnB
グラチャンとか歴史も浅いし売れる要素0かと思ったら結構売れてるな
もうダービーとか総理杯とか関係ないのかな?
937怒るでななし:2012/06/20(水) 21:24:34.71 ID:9uLV+mkG
偶数月開催で出場メンバーがまともだから笹川賞より買いやすい
938 【九電 82.7 %】 :2012/06/20(水) 21:25:54.10 ID:lm+HeeJv
場外舟券売り場:宮崎駅前商店街建設計画 自治会賛成決議に疑問
 市議会「委任状多く」 /宮崎
毎日新聞 2012年06月20日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120620ddlk45040611000c.html
 開会中の宮崎市議会6月定例会は19日、一般質問の2日目があり、
宮崎駅前商店街に計画されている競艇の場外舟券売り場建設問題につい
て、嶋田喜代子、徳重淳一両議員(ともに社民党)が建設反対の立場か
ら質問した。
 嶋田議員は、賛成を表明している駅前地区自治会(山田千華子会長)
の5月の臨時総会での投票状況について、会員189人のうち111人
が委任状を提出し、投票者は25人だったことを説明し「これをもって
賛成を自治会の意思とみなすのは無理がある」と指摘した。さらに、国
交省が「舟券売り場は文教施設や医療施設から適当な距離がなければな
らない」と通達していることに触れ、「建設予定地は近隣に専門学校や
病院、小学校がある。そもそもの要件を満たしていない」と市の見解を
ただした。
 出水隆幸・企画財政部長は「現在、設置予定者が周辺環境を調査し、
地元と調整している。市が通達要件について判断できる段階ではない」
と答弁した。
939怒るでななし:2012/06/20(水) 23:15:55.01 ID:HcvK/hJg
>>937
実際のところ、施行者が最も開催したいSGがグラチャン。
手間も無く、斡旋に間違いがないところが良い。
梅雨であることを除けば金銭流動面での日程も良い。

まあ、今節は給料日直前だけどそれがどの程度影響があるのやら…
940怒るでななし:2012/06/21(木) 00:05:00.00 ID:LnzqkBP8
台風の影響は出てるのかな
941怒るでななし:2012/06/21(木) 02:53:16.87 ID:R0skaUJX
今のところ併売が少ないから
その分SGにお金が回っているんだろう。
942怒るでななし:2012/06/21(木) 06:10:19.80 ID:16zWTTnP
台風で仕事が午前中でストップしたから買いに行ったけど、そういう人もけっこういたはず
943 【中国電 - %】 :2012/06/21(木) 06:19:02.30 ID:4aIiOJ5g
井原に場外舟券発売場計画
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201206210024.html
 福山市の遊技会社が、井原市下出部町のパチンコ店跡に場外舟券発売
場(ミニボートピア)を開設する計画を進めている。開設すれば岡山県
内で初めて。国土交通省による開設条件の一つの地元自治会の同意は既
に取り、同社は6月中に敷地の一部(民有地)を取得する。市議会は市
民から出た賛成、反対の陳情を21日の総務文教委員会で審議する。
 会社は福山市内でパチンコ店を営む「フューチャー」(同市南蔵王町)。
競艇振興センター(東京)などによると、同社の計画案は敷地6070
平方メートルに鉄骨平屋882平方メートルを新築し、186台の駐車
場を設ける。年間最大360日営業。販売窓口を8カ所設け、1日当た
りの利用延べ600人、売り上げ600万円(年間21億6千万円)を目
標にする。
 同社が施設を整備。舟券の販売はセンターが推薦する施行者(児島ボ
ートの場合は倉敷市)がする。施行者が同社に賃料を払い、計画案では
同社に運営も委託する。開設した場合、売り上げの最大1%が井原市の
収入になる。センターは「計画案は精査中で、施行者も公表できない段
階」としている。
 開設は、地元自治会の同意▽首長の同意▽議会が反対をしていない―
が条件で、最終的に国交相が許可する。敷地に隣接する3自治会には昨
年10月末とことし1月下旬に説明会を開き、2月下旬までに同意を得た。
 総務文教委では賛成、反対の陳情提出者が意見を述べる。25日の本会
議で反対陳情を採択した場合、開設は不可能となる。
944怒るでななし:2012/06/21(木) 08:22:04.10 ID:Phd8IXg0
パチンコ店跡ってそのパチンコ屋ができる時には反対しなかったのかよ
だいたいBPができたからって何か問題が起きたって聞いたことないぞ
945怒るでななし:2012/06/21(木) 18:28:18.54 ID:7VSgXbm7
さてと、3日目はどうかな?
946怒るでななし:2012/06/21(木) 19:25:43.82 ID:+mTNitCb
3日目
15億1755万3300円
947怒るでななし:2012/06/21(木) 20:16:09.97 ID:cz53q/Pe
ボーナス入ったばかりの会社が多いからね
948 【中国電 - %】 :2012/06/21(木) 20:32:04.29 ID:q1kocsiF
地元業者が名乗り 米子・ボートピア計画 2012年06月21日
ttp://www.nnn.co.jp/news/120621/20120621043.html
 鳥取県米子市大崎の崎津がいなタウン(崎津アミューズメント施設用
地)に場外舟券売り場(ボートピア)が進出する計画をめぐり、事業主
体の競艇関連会社「ボートサービス」(東京都)が資金繰りの問題で断
念し、新たに米子市内の業者が進出を計画していることが20日、関係者
への取材で分かった。業者は今秋にも建設を始め、来春のオープンを目
指している。
 建設予定地は場外馬券売り場「ウインズ米子」の南側の土地約3ヘク
タール。当初はボートサービスが昨年7月に完成させる予定だったが、
資金調達が難航したため、計画は宙に浮いた状況が続いている。
 業界団体「ボートレース振興会」は、5月30日付で開設活動が中止さ
れ、計画は白紙に戻ったと説明する。
 新たに進出を計画しているのは建設推進を目的に設立された「BP米
子」(米子市日下)。今夏中に事業計画をまとめて振興会に提出する方
針だ。
 同社の計画では、建設地は変更せず、飲食店が入居する施設を建て、
年間360日営業する。時間は午前9時〜午後9時。1日当たりの利用
者数は平均700人、年間売り上げは約20億円を見込む。50人規模の新
規雇用を想定する。
 市経済戦略課によると、建設予定地は市土地開発公社が所有しており、
約4億円で同社に分譲する方向で調整する。ボートピアの売り上げの上
限1%が市に支払われる見通しという。
949怒るでななし:2012/06/21(木) 20:41:06.95 ID:25Bwu+Jy
米子のBPって松江のBPと競合してしまうんじゃないか?
950怒るでななし:2012/06/21(木) 22:20:54.99 ID:/CginOdW
>>949
するだろうね
951怒るでななし:2012/06/21(木) 23:47:49.74 ID:1Un2fkU+
>>938
近隣に学校がーとか抜かすこの住民らに、全国区の進学校と隣接しているK競輪場の存在を教えてやったほうがいい
952怒るでななし:2012/06/22(金) 02:48:15.70 ID:oZ8+1OFZ
>>948
地図で場所を調べたら米子空港の近くでWINS米子とも近接する形になりそうだな。
バスが出るとなると米子駅からになりそうだが、有料バスになると米子駅からWINS米子までのバスが片道450円だから
BP米子もだいたいそれくらいになりそう。
450円は米子から松江に行くのとほぼ同じ金額だからバスの所要時間も含めて米子から西に住んでいる人には
松江に行く方が便利かも。
むしろ
953怒るでななし:2012/06/22(金) 07:39:19.24 ID:D6JrUGAT
売り上げやべえ…
http://alp.jpn.org/up/s/10292.jpg
954怒るでななし:2012/06/22(金) 18:30:08.23 ID:BY5IKnUH
芦屋4日目
返還後12億2697万900円

なお返還額は2億4557万3100円
955怒るでななし:2012/06/22(金) 18:41:05.04 ID:IPXbjNfm
4日目終了時点で約55億ちょい???
956怒るでななし:2012/06/22(金) 18:52:37.31 ID:gHor2+BO
このペースなら100は乗るだろ
957怒るでななし:2012/06/22(金) 19:00:34.27 ID:nlKffSjR
4日目
12億2697万900円
958怒るでななし:2012/06/22(金) 19:14:18.04 ID:DcbbVufA
12レースの返還額は2億5千万円〜3億前後
芦屋競艇場の損失は約6000万〜7000万
(全選手の節間全賞金がぶっとび・・・汗)
959怒るでななし:2012/06/22(金) 19:15:49.85 ID:HXb91K8T
>>957
返還がなければ15億あったのかぁ・・・。
痛すぎるぜ、芦屋ボート。
960怒るでななし:2012/06/22(金) 19:37:00.27 ID:NU9FR6py
>>953
1レースで15億儲かるのか
経費差し引いても相当、儲かっただろうな
961怒るでななし:2012/06/22(金) 20:37:02.21 ID:akAyDH2y
芦屋の12R返還は
住之江って今日はウハウハじゃねぇか
単独ナイターだし
962怒るでななし:2012/06/22(金) 23:11:51.60 ID:ZPq0qtRP
何でSGの裏なのにナイターが住之江だけなのか。
いつも2〜3場も重なっているのに、こういう時に単独だなんて
963怒るでななし:2012/06/23(土) 01:27:28.60 ID:2vWowdrL
>>961
4億8千万売れた
前日比150%
964怒るでななし:2012/06/23(土) 17:51:06.49 ID:DnoBSLU3
さてと、5日目はなんぼかな?
965怒るでななし:2012/06/23(土) 19:42:25.39 ID:ldcifeIv
5日目
19億173万2600円
966怒るでななし:2012/06/23(土) 20:31:31.05 ID:Ho7bmz0b
これなら目標いけるな
最終日はきっちり25億と見た
967怒るでななし:2012/06/23(土) 21:33:21.86 ID:y7N1VN0B
最終日 は枠レース組みすぎだな!売り上げ重視のレース!必死すぎ!
968怒るでななし:2012/06/24(日) 03:38:09.97 ID:llOHSieR
>>967
必死過ぎなのは当然だろw
969怒るでななし:2012/06/24(日) 12:32:24.41 ID:fRLaZlwt
現地大雨
こりゃ九州での売り上げは期待できんな
出かけるのもおっくうになるレベル
970怒るでななし:2012/06/24(日) 17:05:08.35 ID:ODr5wAyJ
モン太掲示板より

6日間合計102億3796万6300円
971怒るでななし:2012/06/24(日) 17:27:40.51 ID:++nZ2xXM
>>951
K競輪場
京王閣 川崎 岸和田 小松島 小倉 久留米 熊本
無くなったところで花月園 観音寺
地図で調べたら、久留米競輪場の久留米大学付設高校がそれに該当するのかな?
徒歩で約700mだから、至近距離といえば、至近距離。
久留米競輪場・・・・・・・・開設1949年7月
久留米大学付設高校・・・創立1950年4月でしかも現在地に移転したのが1968年
先住権は、競輪場に有った訳で、
『 学校は、悪い環境を覚悟の上で移転してきた 』ので、チョッと意味合いが違うような気がする。
 
972怒るでななし:2012/06/24(日) 19:01:07.92 ID:uXju0xeT
>>971
恥ずかしくなって逃げちゃったっぽいねw

競輪場の方が先にあったなんてオチかと思ったらやっぱりそうだ、w
973怒るでななし:2012/06/24(日) 20:00:00.43 ID:Ay/iZVcb
目標達成か
しかしSGで100億がやっととは
974怒るでななし:2012/06/24(日) 20:08:26.65 ID:Q7vIGVxL
むしろわざわざ移転してきて双方トラブルなく運営できてんだし
じゃあ公営売り場がたくさんあるような県が教育水準低いかっていったらそうでもなし
教育を根拠にすんのは無理があるんじゃねーのってことだと
975怒るでななし:2012/06/24(日) 20:34:41.61 ID:kx66G9aR
>>973
そもそも目標を100億にした時点で・・・・


とはいえ、悪天候続きの中でこの売上は大健闘だよ。
台風連発に大雨だったからな。
976怒るでななし:2012/06/24(日) 20:52:14.71 ID:OnorBSQQ
浜名湖の女子戦も江戸川ほど売れてないね!
977怒るでななし:2012/06/24(日) 21:37:12.55 ID:m7KPXkPf
笹川賞と同じ売上か。
グラチャンは大健闘だったと思う。ただ、SGは100億切れ必至の情勢。
来年は90億台で、今後は更に消費税の影響が考えられる。
さすがに業界の行く末を考えてしまうな。
978怒るでななし:2012/06/24(日) 22:12:57.80 ID:Tk/ARMX8
今日はサテライト双葉行ったら駐車場はいっぱいなのに座席の3割ぐらいしか埋まってなかった
客も小汚いジジイばっかり
979怒るでななし:2012/06/24(日) 23:54:41.12 ID:9hgHgQ9G
宝塚記念の売上って幾ら位だろ?
980怒るでななし:2012/06/25(月) 00:49:48.50 ID:RfAROvKl
宝塚記念

12年 18,780,439,800 円
11年 19,214,365,300 円
10年 17,999,464,100 円
981怒るでななし:2012/06/25(月) 01:17:20.71 ID:M5TCUq4q
九州地区のSGは売れないなぁ。
まぁこれだけ併売が増えたら
舟券を買う人間にとっちゃ
SGも一般戦のひとつって感覚だからね。
982怒るでななし:2012/06/25(月) 02:20:24.84 ID:Q/MwEubU
全国発売のSGで100億円売るより
競合昼間開催のオール女子で20億円売ったほうが実入りいいな
983怒るでななし:2012/06/25(月) 02:24:16.03 ID:sMcz6pvC
オーシャンは奇数月の給料日前開催だから90億も怪しい
984怒るでななし:2012/06/25(月) 16:41:42.27 ID:ameWrDjc
>>971
あと久留米競輪の入口には昔、筑邦女子高校(現在の久留米学園高校)があったし、競輪場の川挟んで向かい側には東国分小学校、そして競輪場の北東側には久留米大学商学部に市立南筑高校まである。
夕方になると東国分小の児童が競輪場の真横を大量に下校している。
985怒るでななし:2012/06/25(月) 17:13:05.26 ID:qHlaUTJ4
スタ展廃止しないと前売りは期待できないし、売り上げは下がる一方だろ
986怒るでななし:2012/06/25(月) 17:55:10.83 ID:DawHua/5
>>984
そういう状況なのか・・・

地図を改めて確認したら、近くには自衛隊の駐屯地も在る。
なにか騒動が有れば、治安出動の態勢も整っているってことかw
久留米市には行ったこと有るけど、近くの佐賀競馬場だけで競輪場には行ったこと無いんでねェ・・・・・

現地の状況はそういう感じなんだろう・・・・・
987怒るでななし:2012/06/25(月) 19:31:29.65 ID:C5H1oGZW
あんたらに心配してもらう必要ないわby競艇事業部関係者
988 【東電 74.6 %】 :2012/06/25(月) 20:42:11.10 ID:41hcdvBV
「江戸川に来て舟券買ってね」/来社PR
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20120625-972905.html
 G1第57回江戸川大賞(28〜7月3日)を開催する江戸川ボート
の関係者がPRのためキャンペーンガールを伴い25日、東京・築地の
日刊スポーツ新聞社を訪れた。
(中略)
東京都六市競艇事業組合の堤康敏企画マネジャーは「全国の場外発売の
協力が多く『江戸川の勝者こそ、真の勇者。』をキャッチフレーズに
売り上げ目標45億円を目指します」と力を入れていた。
(後略)
989 【九電 81.6 %】 :2012/06/25(月) 20:46:04.14 ID:41hcdvBV
場外舟券売り場:宮崎駅前商店街建設計画 商店街“舟券”反対 計画実現、
厳しい情勢に−組合員投票 /宮崎
毎日新聞 2012年06月25日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120625ddlk45040338000c.html
 宮崎市の宮崎駅前商店街「あみーろーど」に競艇20+件の場外舟券売
り場を建設する計画に対し、駅前商店街振興組合は24日、組合員に
無記名で賛否を問うたアンケート(投票)を開票した。反対が22で
賛成15を上回り、組合として反対を決めた。戸敷正市長は、商店街
も含めた地元の合意を尊重すると明言しており、計画は実現が厳しい
情勢となった。
 宮崎駅前地区自治会は5月に賛成を決めている。振興組合は近く市
に報告し、付近住民や学校、保育園の反対署名も提出する予定。
 投票は郵送で受け付け、全41組合員のうち40組合員が投票した。
当初は無記名投票後、臨時総会を開いて改めて記名投票する予定だっ
たが、開票前に出席した理事が話し合い「開票結果を商店街の総意と
する」と決めた。
 開票の結果、反対が上回った。「設置による商店街の再興は不可欠」
として賛成する意見や「今の商店街の客筋は格別にいい。長所を壊さ
ず和やかなまちづくりをしてほしい」などの反対意見があった。棄権
は3票。
990怒るでななし:2012/06/25(月) 21:52:20.03 ID:Wd5mYTm/
うめ
991怒るでななし:2012/06/25(月) 21:56:48.28 ID:Wd5mYTm/
992怒るでななし:2012/06/25(月) 21:58:39.83 ID:Wd5mYTm/
993怒るでななし:2012/06/25(月) 22:00:56.86 ID:Wd5mYTm/
994怒るでななし:2012/06/25(月) 22:01:51.02 ID:JcpEfIkN
嵌められたかのような
995怒るでななし:2012/06/25(月) 22:02:21.99 ID:Wd5mYTm/
996怒るでななし:2012/06/25(月) 22:03:59.52 ID:JcpEfIkN
a
997怒るでななし:2012/06/25(月) 22:13:40.16 ID:Iynl9rbY
>>1000
なんだテメー随分えらそうだな!
ちょっと明日レース場まで来いよ!
1マークの橋の下まで来いや!!!
998怒るでななし:2012/06/25(月) 22:14:57.02 ID:JcpEfIkN
999怒るでななし:2012/06/25(月) 22:15:01.66 ID:ozFR/1/G
>>987
今年に入って一銭も買ってないはw
すまんな
1000怒るでななし:2012/06/25(月) 22:16:06.01 ID:JcpEfIkN
いいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいぐうううううううううううちいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。