【鉄門】東京大学・理科三類part4【東大理V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
・理V鉄門、医学部の話題はこの理Vスレで。
・理科総合スレで、東大以外の医学部話題禁止。

前スレ
【鉄門】東京大学理科三類【東大理V】Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1339835175/
2大学への名無しさん:2012/09/07(金) 10:17:54.45 ID:k7mtMOlo0
x^2−2mx+n=0 が 4<α≦5 なる解を持つ条件は?
3大学への名無しさん:2012/09/07(金) 11:07:56.92 ID:4pb9HhXf0
医者になってからも高校時代の偏差値とか東大模試の成績がステータスになり、
実際に五十歳を過ぎてもブログにその事を書く人までいる。
4大学への名無しさん:2012/09/07(金) 11:38:56.78 ID:8l2ZNKii0
>>3
さすが理Vだ

医学の研究とかバイオの連中に捏造させときゃいいよ
5大学への名無しさん:2012/09/07(金) 11:46:49.79 ID:QsrXw9KX0
>>3
そしてそのことを伝説のように語り継ぐおまえのような人もいるとw
6大学への名無しさん:2012/09/07(金) 19:38:20.85 ID:LN7M38zs0
理三に入るような人たちは、模試では順位で争っているから、
偏差値なんてあまり話題にしないよ。
7大学への名無しさん:2012/09/08(土) 10:24:47.46 ID:/qK+l//E0
ちょっと前に本屋で東大脳が何たらという本が目についたんで、ざっと立ち読みしたんだけど
東大理Vに在学中の女が著者ということで、上から目線で自分はいかに優秀かとか自慢話のような内容ばかりだった。
東大出身の医者は権威主義の塊で、患者さんを助けるとかは二の次だという話をよく聞いたが
それを垣間見た思いだった。
8大学への名無しさん:2012/09/08(土) 10:39:17.75 ID:BYPRN8Ir0
それは、安川佳美の『東大脳の作り方』って本だよ。
『東大医学部 医者はこうして作られる』って本も出しているよ。
9大学への名無しさん:2012/09/08(土) 11:38:07.54 ID:lMhTrbOGO
安川佳美(やすかわ・よしみ)
1987年北海道稚内生まれの現役東大生。
自衛官である父の転勤に伴い、神奈川、岐阜、埼玉、東京の四つの公立小学校に通う。
1999年桜蔭中学校入学、2005年桜蔭高等学校主席卒業、同年東京大学理科三類現役合格。
2006年9月に自らの生い立ちを通して語る子育て論『東大脳の作り方』(平凡社新書)で話題を集める。
2007年より医学部医学科に進学。
10大学への名無しさん:2012/09/08(土) 15:13:01.75 ID:QGhtSdc30
東大模試の成績って東大入ってからも話題になるの?
11大学への名無しさん:2012/09/08(土) 17:03:05.21 ID:J5HYWzm70
>>7
『東大医学部 医者はこうして作られる』
こちらは東大に入ってからの話だけど、前著を出した時にかなり叩かれたのか、
二冊目はだいぶ謙虚な内容になっているよ。

12大学への名無しさん:2012/09/08(土) 17:10:29.28 ID:QZvg2Pex0

元NHK女子アナ(笑)
13大学への名無しさん:2012/09/08(土) 17:12:01.44 ID:uj3VaD8UO
その安川って人、模試でも凄かった?
14大学への名無しさん:2012/09/08(土) 17:23:22.30 ID:3rHWt5x90
東大看護はタレント養成所

膳場貴子  キャスター
山本舞衣子 元日テレアナ
小正裕佳子 NHKアナ
八田亜矢子 タレント
石井苗子  女優
河合薫   タレント
15大学への名無しさん:2012/09/08(土) 18:17:27.14 ID:Dtxy7gwF0
頭の良さを自慢しているようだが、こいつらはホッジ予想のほの字も理解
できない馬鹿の集合体であり、機械いじりいや、煮魚の作り方すらも知らない
上、ラフマニノフやプロコフィエフ、スクリャもろくに弾けない低脳。
16大学への名無しさん:2012/09/08(土) 19:33:59.76 ID:V53o3zzyO
笑ったぁーwww


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1339835175/1000

1000:大学への名無しさん :2012/09/08(土) 19:31:04.69 ID:QGhtSdc30 (2) ID AA
>>1000はうんこ以下
17大学への名無しさん:2012/09/08(土) 19:45:30.60 ID:QGhtSdc30
>>16
ほっとけw
18大学への名無しさん:2012/09/08(土) 20:00:00.96 ID:hTpBK5eH0
藤林丈司
19大学への名無しさん:2012/09/08(土) 20:12:36.88 ID:bYIJnRyu0
田舎のナンチャって進学高校が、東大京大合格実績を増やすために、看護農学戦法。
中部地区辺りでは名古屋大学農学部戦法で名古屋大合格実績をつくる。
京大なら農学部でも猿の研究やバイオ技術が世界的に有名だから意味もあるが、
名古屋大学農学部ともなると、もう、名古屋大学なら何でも良いカスが集合。
20大学への名無しさん:2012/09/08(土) 20:26:02.83 ID:QZvg2Pex0
名古屋大学だよ、全員集合!

猿でもゴリラ研究でも集まれば良い。

学歴ロンダ、ネームバリューなんか関係ない。

医学を貫通するのみ。
21大学への名無しさん:2012/09/08(土) 21:32:47.10 ID:OFp2sv/M0
東大理三に入った人って、大学院進学の際に他大学に行くことはあり得ますか?(海外は除く)
22大学への名無しさん:2012/09/08(土) 23:06:43.51 ID:OFp2sv/M0
追加ですが、理三で部活をやっている人はいますか?
陸上部希望で、医学部健康総合学科は多そうなんですが、理三学生はどのくらいかと。
23大学への名無しさん:2012/09/09(日) 07:45:26.81 ID:pgwl6bJE0
>>21
全く問題ない。

>>22
運動会(他大学でいう体育会)に入る人もいる。
本気でスポーツをやりたい人は運動会、そうでも無い人はサークルか鉄門系。
24大学への名無しさん:2012/09/09(日) 22:52:51.45 ID:rxKnqITk0
>>22
陸上だと鉄門が6学年合わせて30人位で運動会と兼部してるのは数人。
25大学への名無しさん:2012/09/09(日) 23:33:33.54 ID:LCd4Szbi0
パソコン系(情報系)のクラブまたは鉄門系ってあります?
26大学への名無しさん:2012/09/10(月) 00:12:53.00 ID:cBUFOFYh0
>>23
>>24
そうですか、かなりいるのですね。
まず合格目指して頑張ります。
27大学への名無しさん:2012/09/10(月) 00:28:58.63 ID:MhbevtFh0
一番もてる部活動はどこですか
28大学への名無しさん:2012/09/10(月) 15:08:56.82 ID:XrVbnMck0
鉄門バスケ部だな
29大学への名無しさん:2012/09/11(火) 08:45:45.04 ID:ae3f+4UD0
バレー部もじゃない?
30大学への名無しさん:2012/09/11(火) 10:04:08.56 ID:kAiXk7P/O
スイーツ同好会♪
31大学への名無しさん:2012/09/11(火) 16:49:53.79 ID:p30ewpTV0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/158968892

自演乙

自己顕示欲、shareで著作権違反?
32大学への名無しさん:2012/09/11(火) 17:32:17.92 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
33大学への名無しさん:2012/09/11(火) 17:47:54.96 ID:km94f8+C0
>>7-11
その本って売れたの?
近年はミス東大とか東大タレントと呼ばれる女たちが次々に本やDVDを出すけど、
全く売れてないって、マーケティング会社の人が言ってたけど。
34大学への名無しさん:2012/09/11(火) 17:53:41.54 ID:EiuCP5c3O
需要が一部のマニア受験生か一部の学歴マニアくらいにしかないしそら売れんだろ(笑)
35大学への名無しさん:2012/09/11(火) 17:59:30.23 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
36大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:05:29.07 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
37大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:09:15.86 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
38大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:13:43.32 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
39大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:15:19.67 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
40大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:19:05.83 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
41大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:19:34.66 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
42大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:20:56.44 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
43大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:25:16.54 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
44大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:26:32.96 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
45大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:27:57.37 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
46大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:29:06.03 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
47大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:30:24.56 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
48大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:32:12.43 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
49大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:33:53.48 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
50大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:35:20.58 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
51大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:50:36.38 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
52大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:51:08.98 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
53大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:51:40.51 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
54大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:52:12.39 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
55大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:06:12.57 ID:Cu3GJTYx0
http://aozoragakuen.sakura.ne.jp/kakomon/gaikoku/ssemi.htm


東大理三>>>>>>>>>>>>>インド工科大
56大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:20:02.24 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
57大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:21:32.33 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
58大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:22:45.86 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
59大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:24:08.06 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
60大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:25:08.35 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
61大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:26:17.29 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
62大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:28:02.42 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
63大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:28:50.24 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
64大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:33:21.25 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
65大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:35:00.59 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
66大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:41:00.54 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
67大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:41:47.60 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
68大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:42:56.88 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
69大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:46:40.63 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
70大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:51:36.44 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
71大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:53:22.36 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
72大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:55:16.64 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
73大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:55:28.33 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
74大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:55:48.79 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
75大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:56:27.85 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
76大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:57:47.50 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
77大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:58:14.77 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
78大学への名無しさん:2012/09/11(火) 19:58:19.74 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
79大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:04:36.01 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
80大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:09:18.49 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
81大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:12:39.65 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
82大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:14:20.85 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
83大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:19:55.03 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
84大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:32:38.85 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
85大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:48:36.59 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
86大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:51:08.14 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
87大学への名無しさん:2012/09/11(火) 20:52:43.21 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
88大学への名無しさん:2012/09/11(火) 21:07:08.57 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
89大学への名無しさん:2012/09/11(火) 21:12:12.12 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
90大学への名無しさん:2012/09/11(火) 21:16:36.89 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
91大学への名無しさん:2012/09/11(火) 21:17:08.37 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
92大学への名無しさん:2012/09/11(火) 21:23:23.77 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
93大学への名無しさん:2012/09/11(火) 21:26:48.99 ID:IuCes/r30
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
94大学への名無しさん:2012/09/11(火) 21:54:47.98 ID:fFp7eIR00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
95大学への名無しさん:2012/09/11(火) 22:54:41.49 ID:ubzqFPXU0
狂った受験生が来ているね
可哀想に
96大学への名無しさん:2012/09/11(火) 22:54:42.96 ID:ae3f+4UD0
き、基地害 ガクブル
97大学への名無しさん:2012/09/11(火) 22:55:13.43 ID:ae3f+4UD0
自覚症状がないからこわす
98大学への名無しさん:2012/09/11(火) 22:56:58.99 ID:fFp7eIR00
>>95
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
99大学への名無しさん:2012/09/11(火) 22:57:31.41 ID:fFp7eIR00
>>96
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
100大学への名無しさん:2012/09/11(火) 22:58:04.84 ID:fFp7eIR00
>>97
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
101大学への名無しさん:2012/09/12(水) 03:23:39.80 ID:WE+6Em/O0
東大理Vに入ってミス東大になりたい
102大学への名無しさん:2012/09/12(水) 08:19:26.26 ID:14PFKT3j0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
103大学への名無しさん:2012/09/12(水) 08:26:08.09 ID:MYTw0OeP0
東大理Vに入るためにミスをなくしたい
104大学への名無しさん:2012/09/12(水) 10:30:46.42 ID:14PFKT3j0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
105大学への名無しさん:2012/09/12(水) 10:39:28.34 ID:UYtcglK60
東大理Vに入ってミスタードーナツ食べたい
106大学への名無しさん:2012/09/12(水) 10:43:50.52 ID:14PFKT3j0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
107大学への名無しさん:2012/09/12(水) 11:15:24.19 ID:14PFKT3j0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
108大学への名無しさん:2012/09/12(水) 11:29:31.13 ID:jc6DuOdr0
>>21
オマエさん、こういうところに出入りしていてなんも知らないんだな。
かの丸暗記主義の総帥和田秀樹先生がそうじゃねえか!!
109大学への名無しさん:2012/09/12(水) 12:41:57.27 ID:TqDSvpR10
この前子のすれで話題になった東進かなんかの動画に出てきた女誰だっけ
110大学への名無しさん:2012/09/12(水) 12:59:59.69 ID:nyDDL8ao0
>>108
東大の人って、東大以外の院には行かないようなイメージがあったので。。。
111大学への名無しさん:2012/09/12(水) 15:43:58.43 ID:0x6FKYP50
>>109

受験の本を出した人?
112大学への名無しさん:2012/09/12(水) 15:55:39.49 ID:LCXe/h63P
押印のY女史だろ?
それともA山女史か?
113大学への名無しさん:2012/09/12(水) 19:39:27.58 ID:14PFKT3j0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
114大学への名無しさん:2012/09/12(水) 19:44:56.68 ID:fRPYTg+L0
東大理Vに入ってレスラー東大になりたい
115大学への名無しさん:2012/09/12(水) 20:14:03.78 ID:NquSXVW10
東大理Vに入ってドンッドンッグヌゥゥウゥゥゥwwwwwwww
116大学への名無しさん:2012/09/12(水) 20:23:29.84 ID:14PFKT3j0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
117大学への名無しさん:2012/09/13(木) 05:35:17.03 ID:WC8MA1/D0
確かに今までのミスター東大に理Vはいないから頑張れ
118大学への名無しさん:2012/09/13(木) 06:38:13.46 ID:TOb6l9LF0
2007年以前



東京大学医学部医学科
1:理一首席 1人枠
>>>>>>>>>>
2:理二 10人枠
>>>
3:理三前期 80人枠
4:東大看護 02人枠
5:理三後期 10人枠
>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>
6:理三帰国枠子女枠1-2人






鉄門 学力偏差値
理一首席=理三前期≧理二トップ10人>>>>>>>>>>>理三後期>東大看護>>>>>>>>>>>インチキ帰国
119大学への名無しさん:2012/09/13(木) 16:26:00.00 ID:xOstVmNwO
ルシファーさんは悲願を成し遂げたね
尊敬するよ
120大学への名無しさん:2012/09/13(木) 16:42:14.24 ID:WC8MA1/D0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
121大学への名無しさん:2012/09/14(金) 00:00:29.54 ID:gtHbH3AI0
>>109
やまもっちゃん
122大学への名無しさん:2012/09/14(金) 10:51:05.16 ID:LYZjOLsG0
自演乙なんかーーー笑
123大学への名無しさん:2012/09/14(金) 12:13:46.35 ID:pAfXDNhv0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
124大学への名無しさん:2012/09/14(金) 18:47:34.79 ID:CgEC/D6l0
第1回東大合格発表プレ


理科三類
60006 60009 60010 60016 60018 60022 60024 60026 60027 60030 60031 60043 60048 60053 60054
60056 60058 60060 60062 60063 60065 60079 60082 60089 60094 60099 60102 60104 60108 60111
60115 60116 60125 60128 60132 60134 60136 60137 60141 60143 60148 60150 60154 60155 60159
60167 60169 60172 60173 60181 60195 60196 60198 60204 60207 60208 60216 60218 60221 60225
60227 60229 60234 60259 60260 60263 60264 60276 60277 60284 60288 60291 60298 60300 60304
60306 60316 60318 60319 60322 60323 60328 60330 60333 60335 60351 60354 60358 60359 60360
60362 60366 60369 60375 60382 60386 60391 60392 60394 60399 以上100名
125大学への名無しさん:2012/09/14(金) 18:49:17.41 ID:CgEC/D6l0
書き込み時間のコンマ秒の部分つまり下2桁を受験番号とする


18:47:34.79
126大学への名無しさん:2012/09/14(金) 21:34:15.32 ID:DKDUarXX0
うんこ
127大学への名無しさん:2012/09/14(金) 22:00:02.13 ID:Sz0Sk6TX0
>>124
234→259ってすごいな。25人全落とは
128大学への名無しさん:2012/09/15(土) 06:04:32.22 ID:apQyzoFH0
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html

2009年 3月        灘高校卒
2009年 4月 大学1年 東京大学入学(理科三類)
2009年12月 大学1年 公認会計士 短答式試験合格(勉強開始から3か月)
2010年 8月 大学2年 公認会計士 論文式試験合格
2011年 1月 大学2年 大学受験参考書発売 「東大理三生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books)
2012年 5月 大学3年 司法試験予備試験合格(2位) 大学、会計士実務補修所に通いながらの合格
2012年 9月 大学3年 司法試験合格
129大学への名無しさん:2012/09/15(土) 06:34:27.33 ID:6CZTzeNl0
司法試験に受かって医者にもなるのか
130大学への名無しさん:2012/09/15(土) 06:38:21.34 ID:9PHYePeg0
天才
131大学への名無しさん:2012/09/15(土) 09:15:24.02 ID:bwo4p0WA0
試験の天才だな
132大学への名無しさん:2012/09/15(土) 12:27:07.57 ID:Nb8Ll97N0
灘首席だし
133大学への名無しさん:2012/09/15(土) 14:01:22.89 ID:y+7j4+qS0
こういうの見ると試験勉強には「コツ」があることが分かるね。あれもこれも出来るなんていうのは才能とは無関係だということを証明しているようなもんだよ。強いていえば記憶力が大変良いことは分かる。

本人の意図はどうか知らないけどね。
134大学への名無しさん:2012/09/15(土) 14:17:51.75 ID:vLb+MvDd0
「コツ」じゃなく
地頭の違いだよ

この人の「コツ」を学んでも
一般人には得るところは何もない
135大学への名無しさん:2012/09/15(土) 15:10:32.44 ID:bwo4p0WA0
アルバトロス改訂版の宣伝かな
136大学への名無しさん:2012/09/15(土) 17:38:39.63 ID:AUzMOKI60
素直にただただすごすぎると思う
理Vに受かった人でも
こういう医学に邁進しないで頭の良さをひけらかしたいタイプは理V来るな
って人いるけど、ここまで来るともう嫉妬するしかないだろうな
137大学への名無しさん:2012/09/15(土) 18:51:46.57 ID:6ryiEUAp0
こういう人は創造的なことは何もできないね。記憶力がすぐれているだけで。新潟から灘行って理V、司法試験合格して選挙落ちた人もそうだけど。

まあ、せいぜいあと5年もすればはっきりするだろうけどね。

本人も自覚してるからこんなほとんど意味のないことをやるんだろうけど。
138大学への名無しさん:2012/09/15(土) 18:55:09.22 ID:RV+FCjPA0
>>137
田中真紀子みたいなバカに負けた人だねw
139理Vでもアウト 地獄のカルト:2012/09/15(土) 19:45:15.80 ID:3RxeqThy0
履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的、絶対の幸福など言ってたら要注意。

親鸞会 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
140大学への名無しさん:2012/09/15(土) 19:47:37.24 ID:tFAECNkq0
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
141大学への名無しさん:2012/09/15(土) 19:48:54.99 ID:JQzYvyqJ0
>>137
創造性がないことを承知しているからこそ
司法や公認会計士の資格とったかもよ?

だとしたらこれは意味の「ある」ことじゃないの?
142大学への名無しさん:2012/09/15(土) 20:17:17.99 ID:MZzIBxuA0
>>137
そんなことで創造的って()
143大学への名無しさん:2012/09/15(土) 20:24:30.33 ID:vUvHShqE0
>>137
お前が何を言ってるのかが分からないの
144大学への名無しさん:2012/09/15(土) 20:42:12.91 ID:zOpEv6Av0
まあ、何を目指してるんだろうって不思議ではある。
これだけ箔を付けてすべて活かせる道ってあるんだろうか?
政治家か?
暫くして表舞台から姿を消したら色々疑いの目で見られるだろうな。
145大学への名無しさん:2012/09/15(土) 22:06:06.57 ID:vUvHShqE0
浪人生程度の個人的な考えだけど法律のできる医師ってのは必要な気がする
146大学への名無しさん:2012/09/16(日) 00:20:07.59 ID:fttgaoOF0
>>137みたいな意見が集中砲火を浴びる時点で理三スレっぽいな
147大学への名無しさん:2012/09/16(日) 01:42:05.32 ID:4QWrbEhfO
>>140
日大も社長や役員多いよ
中小企業は星の数ほどあるからね・・
148大学への名無しさん:2012/09/16(日) 05:17:15.73 ID:DOhiHBXo0
素朴な疑問なんだけど理三生がなぜ現代文の本を出したんだろう。
理三生なら特に数学や理科に自信を持ってるはずだし
理三志望者が欲しがるところでもある。
現代文を出す経緯が本のどこかに書いてあるのかな?
149大学への名無しさん:2012/09/16(日) 10:34:48.94 ID:UaQAkQsAO
>>148
> 現代文を出す経緯が本のどこかに書いてあるのかな?


本の内容を見ればわかるでしょう。
150大学への名無しさん:2012/09/16(日) 14:08:34.05 ID:jP3Srzs40
プロでもないのに受験参考書を出すな。お前何様だ
151大学への名無しさん:2012/09/16(日) 17:14:08.30 ID:1uts0c6V0
エール出版はそういう出版社だから
152大学への名無しさん:2012/09/17(月) 18:39:17.62 ID:kazVZzcmO
>>151
本の内容見て判断したらいい。
153大学への名無しさん:2012/09/17(月) 21:39:08.58 ID:t0jd/Z7C0
決めるセンター現代文には及ばない
154大学への名無しさん:2012/09/17(月) 22:08:03.80 ID:NgRx3+RD0
理1志望なんですけど数学でオススメの問題集ないですか?
河合の医学部攻略、ハイ理は終わらせました。
ハイ理より少しレベル低めの良問集を探しています。
155大学への名無しさん:2012/09/17(月) 22:21:10.28 ID:Cq+TRoq70
理三だけどそれ以上数学をやる意味がわからない…逆にそこまでやって100前後行かないなら才能不足や
諦めて他の教科に力入れたほうがいい
156大学への名無しさん:2012/09/18(火) 00:05:33.97 ID:9GnJZB060
>>153
アルバトロスの圧勝でしょ
157大学への名無しさん:2012/09/18(火) 18:20:12.92 ID:O+ioKG/10
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
158大学への名無しさん:2012/09/18(火) 18:52:50.15 ID:SnBg9fko0
★【婚活男性へ】女看護師だけはやめておけ 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1346442981/

既出もいいとこだが、実は意外に内容が濃い。
溜飲を下すレスも多々あってつい読みふけってしまったw
これから医師になる医学生や医学部目指してる高校生にもしっかりと啓蒙すべき良スレ。

そして、君達の先輩方が体を張って歩んで見せ、警告してくれているスレだ。
過去ログも必読。
●看護婦と結婚する医者は人生の負犬●本スレ87匹目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1345650413/l50

159大学への名無しさん:2012/09/18(火) 19:15:31.36 ID:xAeX/0WV0
2012年度第1回東大実戦模試
理三
A 72.5 289点
B 68.7 269点
C 65.0 249点
D 61.9 232点



2006年第2回東大実戦模試
4教科理2
平均150.9 標準偏差48.0

理三 定員80人時代
A 75.9 275点
B 71.5 254点
C 68.4 239点
D 64.6 221点




6年前のC判定が今のB判定くらいに易化
160大学への名無しさん:2012/09/18(火) 20:05:43.35 ID:vOKxIZmM0
化学は新演習までで対応できますか?
161大学への名無しさん:2012/09/18(火) 21:35:39.33 ID:O+ioKG/10
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
162大学への名無しさん:2012/09/18(火) 22:46:44.19 ID:Zco97kCS0
>>161は同じIDで繰り返してるのを知ってるんだろうか?
まあIDがなくても同一人物なのは明白だが。
163大学への名無しさん:2012/09/19(水) 01:23:26.59 ID:Alv6o/mF0
誠意大将軍が名無しで工作w
理V易化を主張しないとプライド崩壊ww
164大学への名無しさん:2012/09/19(水) 05:41:26.03 ID:AYPKCvwR0
>>162
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
165大学への名無しさん:2012/09/19(水) 07:28:20.43 ID:s/czVsKSO
東大実戦模試


2011年度夏判定ライン
理三
A 74.6
B 70.6
C 67.1
D 62.5




2012年判定ライン
理三
A 72.5
B 68.7
C 65.0
D 61.7
166大学への名無しさん:2012/09/19(水) 07:38:26.73 ID:StOduB3B0
>>165
C判定ラインが下がり過ぎだな


駿台も易化を認めたか
167大学への名無しさん:2012/09/19(水) 14:05:00.96 ID:EXWMoThMi
今年理三に合格して趣味で東大実戦受けたルシファーさんの成績
http://mathri3.blog.fc2.com/?no=395
168大学への名無しさん:2012/09/19(水) 14:13:20.20 ID:L7HpBvYiO
本人乙wwwwwwwwwwww
169大学への名無しさん:2012/09/19(水) 14:19:41.94 ID:AYPKCvwR0
俺が知る理Vの天才は2001年灘卒の人。高校入学組なのに東大模試6回中3回1位
170大学への名無しさん:2012/09/19(水) 15:02:36.29 ID:EXWMoThMi
>>168
将軍乙。お前の敗北はもう誰の目にも明らか。
負け犬は見てて見苦しいから現役理三生に楯突かないことです。
171大学への名無しさん:2012/09/19(水) 15:32:57.79 ID:s/czVsKSO
やはりルシファー本人か?
172大学への名無しさん:2012/09/19(水) 15:35:23.81 ID:4PTnpXkG0
本人くさいw
173大学への名無しさん:2012/09/19(水) 15:40:17.70 ID:EXWMoThMi
>>171
>>172
何か勘違いしてるようだけど
ルシファーさんの名誉を守るために言っておきますが、違います。
174大学への名無しさん:2012/09/19(水) 15:48:20.48 ID:deBckmhQ0
本人おつ
175ミルキー゚+。(*′∇`)。+゚:2012/09/19(水) 16:22:08.64 ID:L7HpBvYiO
>170
バーロー^^
短絡思考乙^^
わっちはミルキーだ^^
無礼者は鉄板焼きの上で土下座しろ^^
本人なんですねわかりますわかります^^
176大学への名無しさん:2012/09/19(水) 17:16:37.08 ID:Of1ATT500
将軍ってまだ理Vコンプで私生活占めてんの?
177大学への名無しさん:2012/09/19(水) 18:01:53.64 ID:L7HpBvYiO
日本語でおk^^
178大学への名無しさん:2012/09/19(水) 18:18:38.23 ID:uzHSdIvI0
数学の難問「ABC予想」、京大教授が解明か
ってニュースがあったけど、この人
19歳で米プリンストン大数学科卒業して日本で教授やってるんだな
こういう方って東大にもいらっしゃるんだろうか
179大学への名無しさん:2012/09/19(水) 18:40:27.95 ID:L7HpBvYiO
京大wwwwwwwwwwwwwww
180大学への名無しさん:2012/09/19(水) 18:41:30.33 ID:Vrvq5LAp0
>>159
判定ラインの偏差値での順位も下がってたら易化確定
181大学への名無しさん:2012/09/19(水) 18:57:27.84 ID:JFdpaLpg0
>>179は雑魚将軍
182大学への名無しさん:2012/09/19(水) 19:00:45.43 ID:ukZYjrPI0
2012 駿台東大入試実戦

01 灘
02 灘
03 灘
04
05 灘
05 灘
07 灘
08 灘
09
10 灘

183大学への名無しさん:2012/09/19(水) 19:04:46.03 ID:Vrvq5LAp0
>>182
京都府は何人?
184大学への名無しさん:2012/09/19(水) 19:36:17.48 ID:ifyTFs6G0
2012年第1回東大入試実戦模試(理系)
01.現 376 理三 兵庫
02.現 365 理一 鹿児島
03.現 360 理三 京都
04.現 359 理三 東京
05.卒 352 理三 東京
06.卒 350 理三 兵庫
07.現 347 理三 兵庫
08.現 344 理三 東京
09.現 340 理一 東京
10.現 338 理三 愛知
"".卒 """ 理三 神奈川
"".現 """ 理二 神奈川
13.現 336 理一 兵庫
14.卒 334 理三 兵庫
15.現 333 理三 徳島
16.現 332 理三 北海道
17.卒 331 理三 東京
18.卒 330 理三 東京
19.現 328 理一 福井
"".現 """ 理三 京都
185大学への名無しさん:2012/09/19(水) 19:43:25.67 ID:J2Z3FLR20
これはガセ?
186大学への名無しさん:2012/09/19(水) 19:49:14.96 ID:NZReFey/0
>>184なの?
自信あったのに乗ってない…
187大学への名無しさん:2012/09/19(水) 20:36:40.47 ID:L7HpBvYiO
乗ってないって素で誤字るレベルだしな
まあ1位は匿名だからそこらの情報かき集めたのだろうけど
188大学への名無しさん:2012/09/19(水) 20:44:49.97 ID:AYPKCvwR0
440点中376点とか人間じゃない
189大学への名無しさん:2012/09/19(水) 21:22:24.52 ID:NZReFey/0
>>187
いちいち揚げ足と欄でもいいだろwww
つーことはこれはガセなんかな
190大学への名無しさん:2012/09/19(水) 21:29:51.76 ID:L7HpBvYiO
>>189
開き直るとか載り載りだなwww
ところどころ違う
1位は366/440 理三 匿名 灘らしいけど
屋良ってどんくらいとってたっけ?
191ミルキー゚+。(*′∇`)。+゚:2012/09/19(水) 21:36:54.10 ID:L7HpBvYiO
01.現 366 理三
02.現 364 理三 灘
03.現 353 理三 灘
04.現 352 理一 永崎
05.現 346 理一 東京
06.現 343 理三 東京
07.現 342 理三 灘
07.現 342 理三 灘
09.卒 336 理三 灘
10.卒 335 理一 灘
10.卒 335 理一 灘
192ミルキー゚+。(*′∇`)。+゚:2012/09/19(水) 21:38:21.67 ID:L7HpBvYiO
2012年第1回東大入試実戦模試(理系)
193大学への名無しさん:2012/09/19(水) 21:58:49.23 ID:s/czVsKSO
理三A判定ラインの289点で順位は何位?
194大学への名無しさん:2012/09/19(水) 22:35:08.33 ID:L7HpBvYiO
理三A判定ラインが289点でどこ情報よ?
理三A判(SS72.4)は118人オンリー
195大学への名無しさん:2012/09/19(水) 22:43:50.23 ID:s/czVsKSO
去年は理三A判定超えてるのは102人だったから緩くなったな。
196大学への名無しさん:2012/09/19(水) 23:26:39.47 ID:L7HpBvYiO
せやろせやろ?
197大学への名無しさん:2012/09/20(木) 06:05:01.36 ID:51AzSyqj0
せやな
198大学への名無しさん:2012/09/20(木) 06:14:32.16 ID:XYan9EZQ0
せやろせやろってマイムマイムみたいだな
199大学への名無しさん:2012/09/20(木) 12:22:42.56 ID:PZUYxI5uO
せやろか?
200大学への名無しさん:2012/09/20(木) 12:24:40.53 ID:PZUYxI5uO
せやで
201大学への名無しさん:2012/09/20(木) 12:43:35.41 ID:PZUYxI5uO
せやけど・・・
202大学への名無しさん:2012/09/20(木) 12:53:28.02 ID:PZUYxI5uO
せやせや!
203大学への名無しさん:2012/09/20(木) 13:08:09.12 ID:P63uQhaw0
せやせや!
204大学への名無しさん:2012/09/20(木) 13:10:05.76 ID:P63uQhaw0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
205ミルキー゚+。(*′∇`)。+゚:2012/09/20(木) 15:24:53.86 ID:PZUYxI5uO
顔うpしたらコネでミスター東大にならせてあげてもいいよ^^
206大学への名無しさん:2012/09/20(木) 15:50:17.57 ID:3XvrSvunO
>>205
ミスター東大、ミス東大ってコネでなる世界だったのね!
だから今年のミスター、ミスも?????と思う人だったんだ!
207大学への名無しさん:2012/09/20(木) 18:34:04.29 ID:PZUYxI5uO
>>206
そうそう勘違い野郎とか多くてさwww
208大学への名無しさん:2012/09/20(木) 18:46:15.95 ID:P63uQhaw0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい(キリッ
209大学への名無しさん:2012/09/20(木) 18:54:48.02 ID:DHDssYSu0

首都圏の学生
東大理V不合格→医科歯科大後期、慶応医、千葉大医、横浜市医、筑波医又は浪人開始、
医科歯科大不合格→慶応医、千葉大、横市医、筑波医などの後期又は浪人
千葉、横浜市、筑波などの医不合格→慈恵医、順天堂医又は浪人



210大学への名無しさん:2012/09/20(木) 18:57:27.56 ID:PZUYxI5uO
>>208
つべこべいわずはよ顔うpしろや^^
しないなら目障りだから消えろや^^
勘違いブサイクニートくん^^
211大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:24:09.35 ID:j+Yf1JYG0
2012年第1回東大実戦模試
成績優秀者
東大理三 
01   366 匿名
02 現 364 上田 兵庫
03 現 353 鵜飼 兵庫
04 現 343 伊藤 東京
05 現 342 勝俣 兵庫
05 現 342 千葉 兵庫  
07 卒 336 荒井 兵庫
08 現 331 小谷 広島
08 卒 331 呂  兵庫
10 現 329 大野 兵庫
11   328 匿名
12 現 324 衣川 兵庫
13 現 322 入江 熊本
14   321 匿名
15 卒 320 田中 東京
16 現 319 岩原 兵庫
17 匿名
18 卒 318 清水 徳島
19 現 316 大山 岡山
20 卒 313 西田 岡山
212大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:24:41.66 ID:j+Yf1JYG0
21 312 図師 長崎
21 312 服部 東京
23 311 黒住 兵庫
23 311 後藤 東京
23 311 坂田 京都
23 311 原  東京
27 310 岩崎 京都
27 310 内野 東京
27 310 
27 310 佐藤 東京
27 310 平川 兵庫
32 309 岩崎 愛知
32 309 越智 愛媛
34 308 鈴木 神奈川
35 306 白石 愛媛
35 306 日野 京都
37 305 岡野 広島 
37 305 小松 神奈川
37 305 後藤 
37 305 篠  東京
37 305 相馬 兵庫
37 305 土井 東京
37 305 前田 兵庫
213大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:36:43.40 ID:P63uQhaw0
>>210
キモオタ低学歴不細工ニート乙
俺にレスまたは反論すれば図星涙目確定wwwwwww

しなくても図星だがなw
214大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:40:39.72 ID:PZUYxI5uO
>>213
嫉妬乙^^妄想しかできひんのか童貞くんは^^まぢ哀れwwwwwwwww
215大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:41:24.01 ID:P63uQhaw0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  こいつ最高にでっていうwwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
216大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:42:48.08 ID:PZUYxI5uO
え? 自己紹介済んだんすか?
    ___
   _/ ⌒ ⌒\
  /))(●) (●)ヽ
  |∩ (_人_) |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(

217大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:53:20.79 ID:P63uQhaw0
>>216
お前まさか○○!?
218大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:59:39.28 ID:PZUYxI5uO
そう^^美人^^
219大学への名無しさん:2012/09/21(金) 06:02:43.73 ID:IlmMAv7l0
2012年度灘卒 阪大医首席合格者
2011年度模試戦績


第1回駿台全国模試27位
http://c2.upup.be/d/kdRFvCGQw3

第2回駿台全国模試8位
http://p.upup.be/d/Qd7g8ML0Q3

第1回東大実戦模試22位
http://a2.upup.be/d/OYUDp0OWDU

第1回京大実戦模試 医医32位
http://n.upup.be/d/Es4h7CfZ7M

第2回京大実戦模試 医医4位
http://s.upup.be/d/cXntEdciSt

阪大実戦模試 医医3位
http://s.upup.be/d/F4WW7S3p0b
220大学への名無しさん:2012/09/21(金) 06:27:27.77 ID:5phqG+Vn0
■■■■■■■■■■■■【東大理V2004】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎は合格&進学、○は合格、×は不合格

I倉: 灘 [現709] 前-理一◎ [2年次725] 前-理三◎
T崎: 灘 [現703] 前-理三×、後-阪医×、慶医× [1浪743] 前-理三◎、後-神戸医(出願)、慶医○
H岡: 灘 [現760] 前-理三◎、後-阪医(出願)
H田: 灘 [現719] 前後-京医× [1浪749] 前-理三◎、後-理三(出願)、慶医○
F井: 灘 [現741] 前-理三◎、後-理一(出願)
M永: 灘 [現675] 前-医科歯科×、後-理一× [1浪744] 前-理三◎、後-理三(出願)

I藤: 開成 [現706] 前後-理三× [1浪752] 前-理三×、後-理三◎、防医○
S藤: 開成 [現739] 前-理三×、後-理三◎、慶医○、慈恵医○
S生: 開成 [現753] 前-理三×、後-理三◎、慶医○
T下: 開成 [現697] 前-理三×、後-医科歯科×、防医○ [1浪748] 前-理三◎、後-医科歯科(出願)
N尾: 開成 [現700] 前後-理三×、防医○ [1浪] 前-理三×、後-理三(足きり)、慶医-補欠 [2浪731] 前-理三◎、後-理三(出願)、慶医○
N里: 開成 [現700] 前-理三×、後-理三(足きり) [1浪] 前-理三×、後-理三(足きり) [2浪736] 前-理三◎、後-千葉医(出願)
M川: 開成 [現713] 前-理三◎、後-理二(出願)
221大学への名無しさん:2012/09/21(金) 06:34:34.54 ID:5phqG+Vn0
I: 洛南 [現719] 前後-理三× [1浪762] 前-理V◎、後-理三(出願)、慶医○

O野: 神戸女学院 [現742] 前-理三×、後-京医× [1浪771] 前-理三◎、後-阪医(出願)、慶医○
H松: 神戸女学院 [現750] 前-理三◎、後-阪医(出願)、坊医○、慶医○

I永: 道立札幌南 [現680] 前後-理三× [1浪]前後-理三× [2浪] 防医○、前-理二○、慶医◎、[翌年496/500]後-理三◎
N島: 道立室蘭栄 [現716] 前-理三×、後-医科歯科(出願) [1浪775] 前-理三◎、後-名医(出願)、慶医○、坊医○
H池: 道立札幌南 [現747] 前-理三◎、後-京医(出願)、慶医×

U江: 私立巣鴨 [現727] 前-理三◎、後-理一(出願)
S我: 私立巣鴨 [現702] 前-理三◎、後-理三(出願)、防医○

N村: 福岡県立修猷館 [現721] 前-理三◎、同志社経済○
H本: 福岡県立安積 [現715] 前後-理三× [1浪765] 前-理三◎、後-阪医(出願)、慶医×

O太: 私立広島学院 [現759] 前-理三◎、後-阪医(出願)
A山: 山梨県立甲府 [現671] 前-理一◎、慶理○ [翌年714] 前-理三×、後-理三◎
S賀: 私立茗渓学園 [現673] 前-理三×、後-千葉医×、慶医×、早理○、理科大○ [1浪703] 前-理三◎、後-千葉医(出願)、慶医×、早理○
S木: 私立晃華学園 [現678] 前-理三×、後-理三(足きり)、早理○ [1浪] 前-理三◎、後-医科歯科(出願)
N田: 私立久留米大付設 [現709] 前-理三×、後-九医×、慶医× [1浪741] 前-理三◎、後-九医(出願)
H谷: 福島県立磐城 [現759] 前-理三◎、後-理一(出願)、早理○
Y口: 愛知県立半田 [現676] 前-京工×、後-名工○ [1浪] 理二◎ [翌年] 前-理三×、後-理二○ [翌年749] 前-理三×、後-理三◎
Y元: 東大寺学園 [現685] 前後-理三× [1浪756] 前-理三◎、後-理三(出願)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
222大学への名無しさん:2012/09/21(金) 07:25:54.33 ID:BDcjQ50MO
2004年の理三は最低点高すぎ
223大学への名無しさん:2012/09/21(金) 07:42:47.77 ID:vwaf5Iec0
はよじっせん帰ってこいよ死ねよ
224駿河台予備校関係者:2012/09/21(金) 11:55:08.61 ID:4tno9WUgO
お断りします^^
225大学への名無しさん:2012/09/21(金) 13:07:14.61 ID:DknfPCbI0
>>167
まあ、大学の勉強が大変でしょうから。
226大学への名無しさん:2012/09/21(金) 13:08:55.10 ID:DknfPCbI0
>>184
今年は西いる?日比谷は?
227大学への名無しさん:2012/09/21(金) 13:15:36.17 ID:cBy1Dsr70
http://www.geocities.jp/tkdocchi/TvsK.html
2012年6月30日現在 大手予備校の2013年度向け偏差値ランキングが出揃ったが、衝撃的な結果となった。
今年度入試では首都圏の進学校から京大進学者へ大幅に増加し、震災の影響もあり東大→京大シフトが起こったと言われていた。
京大といえば理系は東大より上というのが定説であったが、2000年代に入ると西日本で医学部ブームが起こり
関西を中心とする西日本の最上位層が医学部に流れたことで京大と東大の差が縮まり
2000年代後半には京大はとうとう東大に逆転されてしまった。
とはいえ、平均では負けても理学部や工学部の上位学科であれば理二よりは上というのが大方の見方ではあった。
そんな中、地震の影響で起こった京大シフトにより、今年は京大が東大を抜き返すのでは?と言われていた。
しかし、6月に発表された大手5社のランキングでは東大と京大の差がさらに広がるという予想外の事態となった。
特に理工系においては大手5社すべてで京大理工農すべての学科で理二より低くなる
(東大と京大の間に完全に壁ができる)という京大史上初の屈辱的な結果となった。
薬学部でおいても理二に並んだのは河合塾のみで、他の4社では理二>京大薬という結果になった。
一方、医学部に関しては全業者において東大理一を圧倒する別格ぶりは健在。
228大学への名無しさん:2012/09/21(金) 15:52:42.04 ID:VApm75BP0
東大理V合格への指標として挙げられるのが「学力」であることは言うまでもない。
大半の人は学力を知るための手段として模試を活用しているが、俺は模試を受験するつもりはない。理由は
1.金かかる(1回5000円とかマジ高い。アキバ行って浜勝でごはん食べれる)
2.時間を食う(丸1日拘束されるし、模試会場に行くにも時間がかかる)
3.成績にペースを乱される(思ったような結果が出ないとストレスがたまる)
4.模試と傾向・母集団のレベルも違う(これは東大実戦でも同様)
5.模試終了シーズンが早すぎる(11月なんて、まだ半分も終わってないよ)
とはいえ、目標を定めないと学習は効率良く進まない。そこで次のように成績進捗目標を定める。
東大入試
第一段階 2012.9.21    80/440 英30数20国20物5化5
第二段階 2012.11.21   145/440 英50数40国25物15化15
第三段階 2013.1.21   230/440 英70数55国40物35化30
東大入試 2013.2.25   300/440 英90数70国50物45化45
センター試験
第一段階 2012.9.21   400/900 英120数120国80理50社30
第二段階 2012.11.21   530/900 英160数160国100理80社30
第三段階 2013.1.1    690/900 英170数180国140理160社40
センター  2013。1.19   780/900 英180数190国150理190社70
まずは英数に力を入れ、後半から理科を完成させて逃げ切る方針でいく。社会は元旦の段階で40点でも問題なし。3週間速習で一気に70点までもっていく。
東大入試についての成績判定には、過去に受験した東大模試を活用する。ただし得点を換算して目標成績とする。換算法の一例を示すと
英語   (東大模試で取った得点の偏差値−50)×1.8+54
例えば東大模試を解いて、英語の点数が120点中67点・偏差値61.2の場合、換算得点は
(61.2−50)×1.8+54=74.16、小数点を四捨五入して74点、とする。
ちなみにこの目標通りに学力が向上すると仮定すると、11月に東大実戦を受験したら総合偏差値43くらいになる。東大理UでもE判定。
もちろんこんな成績で理Vに合格した人を見たことがない。新記録だな。
229大学への名無しさん:2012/09/21(金) 15:54:59.69 ID:VApm75BP0
230大学への名無しさん:2012/09/21(金) 16:13:10.66 ID:DknfPCbI0
>>227
北医>理Tなのか?
231大学への名無しさん:2012/09/21(金) 18:35:17.62 ID:BDcjQ50MO
駿台全国
理一 69(国語あり)
北医 69


河合塾
理一 67.5
北医 65


代ゼミ
理一 71
北医 68




理一の完勝です
232大学への名無しさん:2012/09/21(金) 21:02:32.48 ID:WtJcaAnfi
そらそうよ
233大学への名無しさん:2012/09/21(金) 21:20:53.50 ID:BDcjQ50MO
合格難易度だけは理一完勝だが
234大学への名無しさん:2012/09/22(土) 00:33:27.38 ID:lhKyXz1b0
>>227
最後の1行がおかしくないか?
235大学への名無しさん:2012/09/22(土) 18:59:06.27 ID:/9ReW+V70
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の東大理一に受かりました。(東大理一合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
236大学への名無しさん:2012/09/22(土) 19:06:37.78 ID:Wp+5TtmC0
先生助けてください!私の実戦ちゃんが完全に息をしてないんです!


こりゃ浪人やろなぁ(´・ω・`)
237大学への名無しさん:2012/09/23(日) 04:37:32.84 ID:hT2DWJOPO
238大学への名無しさん:2012/09/23(日) 06:52:21.73 ID:iDe7AFwI0
今年の夏実戦は理三B判定以上の理一志望者が127人もいるんだねえ

多いな
239大学への名無しさん:2012/09/23(日) 07:00:03.08 ID:pl+ByPzi0
理三から理一に流れたんだろ
理三は易化している
240大学への名無しさん:2012/09/23(日) 11:18:52.66 ID:r9nkirb30
>>238
理一志望者で理三A判定は何人いるの?
241大学への名無しさん:2012/09/23(日) 19:11:16.30 ID:QBbLVZ760
40人くらい
242大学への名無しさん:2012/09/23(日) 19:14:14.47 ID:QBbLVZ760
44人だったな


ちょっと前までは30人もいなかった
243大学への名無しさん:2012/09/24(月) 04:43:26.53 ID:3PEtQylCO
昨年度第1回東大実戦模試は
理三A判定の理一志望者は26人
理三B判定以上の理一志望者は89人



今年の理三は判定が大幅に緩くなった。
244大学への名無しさん:2012/09/24(月) 05:37:44.41 ID:SV+wunS30
理一や京大医に流れたから
245大学への名無しさん:2012/09/24(月) 07:47:39.44 ID:ETqBjycUO
まぁ多少緩くなってもえげつないのはかわらんがな
246大学への名無しさん:2012/09/24(月) 17:18:31.83 ID:gBULYrc20
http://u.upup.be/d/a8j3g025MB
2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試

★東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8
奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2
247大学への名無しさん:2012/09/24(月) 23:32:22.33 ID:f2GlXUI7I
やっぱり理3目指すお前らは、英検準1ぐらいは受かるの?
248大学への名無しさん:2012/09/24(月) 23:47:25.93 ID:AStUCT/H0
ここまで易化するとはな
もはや権威なし
249大学への名無しさん:2012/09/25(火) 00:16:01.50 ID:dBG+jo900
医学部から理工に優秀なのが行くことは良い事だ
医学なんて頭は要らないのに給料の良さとあと少しダーティな理由から人が集まって難易度が何故か跳ね上がってる(´・ω・`)
250大学への名無しさん:2012/09/25(火) 01:52:18.32 ID:MvQoDDoP0
>>247
英検準1級なんて東大合格ラインの
受験生ならほとんど受かるよ
251大学への名無しさん:2012/09/25(火) 05:21:35.08 ID:bRyHUhBK0
もうこれ以上性犯罪者輩出するなよ理Vは
252大学への名無しさん:2012/09/25(火) 05:42:41.32 ID:feikY5aJO
>>250
実際は、東大生のTOEICの平均点からしたら、英検準1級にも遠く及ばないけどね。
語学は一部が凄いだけで、だいたいの東大生は全く使えない。
253大学への名無しさん:2012/09/25(火) 06:10:26.69 ID:bRyHUhBK0
愛光生今年はたのむよ
254大学への名無しさん:2012/09/25(火) 09:18:26.56 ID:RDvOeat80
愛光は共学になってから落ちたね
255大学への名無しさん:2012/09/25(火) 17:46:40.77 ID:B5AE4X4Z0
平成24年 進学振り分け速報

文T→非法自主進学 50名 文T→法 底抜け
理V→文倫理 1名 理V→理物理 1名

主な底抜け学部(学科) 
薬 獣医 理生物化学 建築 機械B 教養物質基礎 教養生命科学

注)底抜けとは・・・・定員割れのこと
256大学への名無しさん:2012/09/25(火) 20:16:25.16 ID:plvTlwyF0
>>255
理Vから文倫理ってなんだよ?何のための理Vだったんだ?
257大学への名無しさん:2012/09/25(火) 20:22:49.24 ID:D6/YCeu30
>>256
哲学やりたいとかめちゃくちゃかっこいいじゃん
258大学への名無しさん:2012/09/25(火) 20:31:39.56 ID:sLrv2NLS0
>>256
おそらく偏差値が高いというだけで選んだ奴だろう
最初から文V行ってろと思うがね

こういう制度だからしょうがない
>>257
哲学なんて独学でもなんとかなる学問じゃねえか
259大学への名無しさん:2012/09/25(火) 21:02:22.37 ID:B5AE4X4Z0
理V生が21歳で新司法試験合格

http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html

2009年 3月        灘高校卒
2009年 4月 大学1年 東京大学入学(理科V類)
2009年12月 大学1年 公認会計士 短答式試験合格(勉強開始から3か月)
2010年 8月 大学2年 公認会計士 論文式試験合格
2011年 1月 大学2年 大学受験参考書発売 「東大理3生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books)
2012年 5月 大学3年 司法試験予備試験合格(2位) 大学、会計士実務補修所に通いながらの合格
2012年 9月 大学3年 司法試験合格
260大学への名無しさん:2012/09/25(火) 21:21:37.21 ID:lGhyttbM0
>>259
なんか、杉村大蔵みたいな、うさんくさい顔してるな・・・
頭には恵まれたが、顔には恵まれなかったか・・・
まあすごいけどね
261大学への名無しさん:2012/09/25(火) 21:39:33.76 ID:N2lq9LJD0
>>256
数学・理科が得意で国語・社会がえらく苦手なら、文三より理三の方が楽に入れるから。
262大学への名無しさん:2012/09/25(火) 21:52:58.65 ID:Y3StCPvzO
>>255
医学科へ理V以外からの進学状況は?
263大学への名無しさん:2012/09/25(火) 21:58:38.69 ID:B5AE4X4Z0
264大学への名無しさん:2012/09/25(火) 22:18:09.88 ID:B5AE4X4Z0
警告しておくが東大医卒で少なからざる人数の人間が
司法試験に挑戦しているが、一生不合格組も少なくない

司法試験の適性は、現代国語と社会が得意な人間が受かる傾向がある。
265大学への名無しさん:2012/09/26(水) 02:18:09.68 ID:U5DKWYurO
>>259
日経新聞に名前出てたけどアルバトロスの著者だったのね。
266大学への名無しさん:2012/09/26(水) 02:46:37.14 ID:/eTkW+rO0
データハウスの『東大理V』は1994年くらいまでは
すごく面白かったな 最近のは読んでない
267大学への名無しさん:2012/09/26(水) 08:35:03.31 ID:e27KGBqc0
>>259
めちゃ凄いけど何がやりたいんだろう・・・
灘はこの人とか
理V首席で入って進振りで97点取って数学科に行った人とか
凄いのかおかしいのかわからん人が時々出るなw
268大学への名無しさん:2012/09/26(水) 09:15:00.97 ID:n1ZAKTnw0
巧妙なアルバトロスのステマ
269大学への名無しさん:2012/09/26(水) 11:14:03.07 ID:LW8KiyfO0
>>267
受験マニアなんじゃね

その進振りで97点とった人も点数を取ることに喜びを感じる人なんだろ

理三はこういう人が多い
和田秀樹とかね
270大学への名無しさん:2012/09/26(水) 11:41:17.94 ID:lnG04KntO
難しい試験を最高の形で突破するのが楽しみなんだろう
271大学への名無しさん:2012/09/26(水) 19:49:38.31 ID:BQo38wNf0
「浪人すれば東大、医学部、早慶楽勝!」
「もう一年やれば東大、医学部、早慶楽勝!」

みんな夢はでかいなあwwww

「現役の時は全く勉強してなかったけど浪人したら頑張ります」(笑)
「去年は全く勉強してなかったけど今年は頑張ります」(笑)

断言するよw
絶 対 や ら ね え よ wwww

家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高18年間かけて出来た大きな格差がわずか9ヶ月やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけないだろJKw
少子化で入試楽になってるんだから受かる奴はちゃんと現役で受かってるwww
浪人はただの自己の過大評価、勘違いの高望み、さらに甘すぎる現実認識と素直な反省なしの責任転嫁と問題の先送り、そして現実逃避wwww

多浪って便利な言葉だよな。
数年間ニート状態で遊んでいて、なにも勉強してなかったやつが、
「オレ多浪だけど・・・今年こそは・・・」とか名乗れるんだからなw
要するに多浪の仮面をかぶったニートwww

自分の現実を直視せずに高望みばかりして多浪
多浪の言い訳に志望校のハードル上げちゃう奴いるよねw
それで結局最後は自分が上げたハードル越えられなくて高卒→多浪→ニート→ホームレスという末路をたどるw
文科省、厚生労働相の調査によるとニートの多くは発達障害や学習障害や知的障害らしいから当然の結果なんだが。
272大学への名無しさん:2012/09/26(水) 19:56:05.34 ID:hdidrqCFO
確かに家庭環境が劣悪でも無い限り
現役で進学するのが普通だからな。

来年頑張りますとか言ってる奴は、再来年に不合格になってるのは間違いないw
273大学への名無しさん:2012/09/26(水) 21:37:50.91 ID:zj3lSSjni
>>271
何か嫌なことでもあったか?
274大学への名無しさん:2012/09/27(木) 07:29:45.75 ID:+eUe2NQjO
コピペ
275大学への名無しさん:2012/09/27(木) 07:54:24.92 ID:1Tx6js4M0
今治西の人が東大理Tから医学部医学科に進学してるの
知ってびっくりした
どのくらいの点数取ったんだろう
高校時代から猛烈に勉強してたらしいが
276大学への名無しさん:2012/09/27(木) 08:03:29.59 ID:+eUe2NQjO
平均95点くらいだろ
277大学への名無しさん:2012/09/27(木) 08:30:11.36 ID:/wD+2B0o0
>>272
理想はそうだな
だがそんな順調に行くもんじゃねえんだよ

ノーベル賞受賞者だって半分くらい浪人・留年してる
>>276
そんなにいらない
90点
278大学への名無しさん:2012/09/27(木) 08:31:11.81 ID:zWGmG7+li
今治西は愛媛でNo.1の公立だから
そういう人材がいても不思議ではない
279大学への名無しさん:2012/09/27(木) 08:32:55.70 ID:/wD+2B0o0
>>272
理想はそうだな
だがそんな順調に行くもんじゃねえんだよ

ノーベル賞受賞者だって半分くらい浪人・留年してる
>>276
そんなにいらない
90点
280大学への名無しさん:2012/09/28(金) 06:46:12.70 ID:VwMM0v7t0
2012年第1回東大オープン 理三
http://z.upup.be/d/DZAOLz9P9T



http://z.upup.be/d/lxAxkr2wXr
281大学への名無しさん:2012/09/28(金) 08:28:05.49 ID:USrMwgXAi
上位三人が灘かな
282大学への名無しさん:2012/09/28(金) 09:31:36.63 ID:+oqbd1K3O
うん
283大学への名無しさん:2012/09/28(金) 12:14:13.00 ID:vB43OWBt0
更に理三がB判定やC判定の冊子に載ってない灘生も複数いるから
来年の理三合格者数は20人近いだろう
284大学への名無しさん:2012/09/28(金) 16:51:30.10 ID:+oqbd1K3O
理三最下位合格者の開示点


センター試験
数学 191(TA100 UB91)
理科 196(化100 物96)
英語 192
国語 184
倫政 92
合計 855/900点


二次試験
数学 77点
英語 71点
国語 57点
化学 39点
物理 34点
合計 278/440点



382.5000/550点
285大学への名無しさん:2012/09/28(金) 18:35:53.95 ID:2H9+4LS30
http://imepic.jp/20120918/805330


なお東大志望ではないもよう
286大学への名無しさん:2012/09/28(金) 18:38:49.71 ID:2H9+4LS30
287大学への名無しさん:2012/09/28(金) 19:04:01.84 ID:USrMwgXAi
女子で最上位の東京の人は桜蔭かな
288大学への名無しさん:2012/09/28(金) 19:56:16.78 ID:2H9+4LS30
そうだよ
289大学への名無しさん:2012/09/28(金) 23:33:26.90 ID:Y5kjooqG0
>>287
都立クニタチ
290大学への名無しさん:2012/09/29(土) 01:09:02.70 ID:491XVABZO
数オリで有名な子やん
元桜蔭だっけ
291大学への名無しさん:2012/09/29(土) 01:12:26.10 ID:ngLkbxsui
あ!あの子か
292大学への名無しさん:2012/09/29(土) 01:27:56.39 ID:GRo/yqZdP
>>289
桜蔭のあの娘はくにたちにいったんだっけ?
293大学への名無しさん:2012/09/29(土) 06:25:13.13 ID:EIjxYRfo0
理T志望の都立の秀才娘でしょう。
294大学への名無しさん:2012/09/29(土) 07:55:39.64 ID:pDB+4lvG0
何で理三に志望変更してるんだろう
295大学への名無しさん:2012/09/29(土) 08:40:41.48 ID:ghQLs9je0
理一にすべきだよね
学校が理三志望に変えさせたのだろうか
296大学への名無しさん:2012/09/29(土) 09:01:24.59 ID:gp78EDCL0
>>292
そう
297大学への名無しさん:2012/09/29(土) 09:04:38.98 ID:rEgvEYKF0
天才は離散受けるなよ優秀な人材は理工で日本を引っ張れよ



いやマジで今年理三受けないでください頼みます
298大学への名無しさん:2012/09/29(土) 11:17:50.75 ID:vFYH+5hL0
土井

理三入りやすくなってウマ―

受かったら難化頼むw
299大学への名無しさん:2012/09/29(土) 12:02:01.19 ID:3fXlN6eB0
>>298
しょうもねえやつだな
300大学への名無しさん:2012/09/29(土) 14:07:56.20 ID:aNHA2Gab0
今年は関東の多くの医学部が★原発問題★で易化
国公立は東京医科歯科大以外は偏差値下落。私立医も殆どが偏差値下落。
http://a2.upup.be/d/njsgI7UBIz
http://u.upup.be/d/a8j3g025MB

2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試 ()内は前年度偏差値
関東圏
東大理三 75.5 (77.5) 
東北大医 64.8 (65.2)
千葉大医 62.5 (67.8) 
筑波大医 62.4 (62.4)
横市大医 62.2 (63.6)
山梨大後 59.7 (63.4) 
群馬大医 57.3 (58.4)
福島県立 55.1 (56.9)


慶應大医 71.7 (72.5)
慈恵医大 66.4 (67.6)
順天堂医 62.9 (63.5)
昭和大医 59.6 (62.1)
東京女医 57.5 (59.0)
埼玉医大 52.9 (54.1)
北里大医 55.3 (57.3)
自治医大 58.8 (59.7)
独協医大 53.1 (55.9)
帝京大医 55.1 (55.5)
東邦大医 57.2 (58.4)
日本医大 62.0 (63.4)
日本大医 57.9 (59.3)
301大学への名無しさん:2012/09/29(土) 14:08:51.24 ID:aNHA2Gab0
関西圏は全ての医学部が難化


2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試 ()内は前年度偏差値
関西編

京都大医 73.7 (73.6)
大阪大医 71.0 (70.6)
大阪市大 65.8 (62.7)
京都府医 65.2 (64.0)
神戸大医 63.8 (62.1)
奈良県医 63.4 (62.3)
滋賀医大 60.3 (60.2)
和歌山医 60.0 (57.9)



私立医

関西医大 61.6 (61.2)
大阪医大 64.1 (63.0)
近畿大医 59.2 (57.0)
兵庫医大 58.1 (57.4)
302大学への名無しさん:2012/09/30(日) 09:25:25.25 ID:5lhJzZKC0
>>280
何か表示が昔に比べてショボくなってるな
303大学への名無しさん:2012/09/30(日) 19:24:45.63 ID:3t25bVui0
東大の場合、法社農の偏差値はどう難題
304大学への名無しさん:2012/09/30(日) 23:37:15.05 ID:ggnXW5s40
離散本で「買い」なのは何年版ですか?
305大学への名無しさん:2012/09/30(日) 23:43:04.17 ID:fz+5Vb5s0
関西では阪大医と京府医が江戸末期〜明治初期設立の老舗で
京大医は1899年設立の新参

1900年頃までに、京都市内と大阪市内の有力病院は
京府医と阪大医の前身に押さえられてしまった

だから京大医は京都市内や大阪市内に弱い

で慶応医は1920年新設・・・
306大学への名無しさん:2012/09/30(日) 23:43:39.07 ID:fz+5Vb5s0
文系は私大の人数が多いから数の力で、東大を圧倒するみたいなケースがあるけど
同じことを、医学部で期待している私大関係多すぎる

東大と慶応は医学部で同じ人数だから数の力で慶応が東大を圧倒とか、まずあり得ない
で慶応医は1920年創立の新参で
1920年までに都心の主要病院は全部東大の支配下だし
医療の世界は狭い世界だから、東大系列病院を慶応が、後から乗っ取るとかありえない

慶応系列病院は1925年以降新設の郊外の新設病院ばかりだよ
307大学への名無しさん:2012/10/01(月) 02:06:34.94 ID:IPpcGh2Q0
東京医療センターとか済生会中央とか、都心にも慶應の関連病院あるやん。
待遇の悪い都立病院は東大が人を出したがらないから、慶應・医科歯科の関連も多いし。
308大学への名無しさん:2012/10/01(月) 04:10:11.15 ID:FXkg4B5hO
御茶ノ水の三楽は東大関連ですか?
東京都教職員組合の。
309大学への名無しさん:2012/10/01(月) 07:25:19.92 ID:QvsGi6ce0
>>304
1990年〜2002年くらいまでは持ってるけど
古いのは入手しにくいんじゃない?
今は改装中の大阪の旭屋書店で1990年版・1991年版を買った記憶がある
F上さんとかS山さんとかが載ってる年が面白かったように思うけど
1995年版・1996年版・1994年版とかじゃないの
310大学への名無しさん:2012/10/01(月) 09:06:19.04 ID:qMx8C3uR0
東大病院はジッツ(関連病院)が広いから、福島や長野、静岡に飛ばされることが多い

確実に東京の病院に勤めたいなら医科歯科や都内の私立(慶應以外)にしたほうがいい
311大学への名無しさん:2012/10/01(月) 16:27:18.37 ID:+txZDsiw0
>>310
東大の医者は患者さんを助けたり社会に貢献したいと考えて医者になったんじゃなくて
試験問題を解くのが得意とか入試偏差値が高いから東大理Vに進んだ人ばかりだから
そんな医者が地方にどんどん来ると住民の人にも迷惑が掛かるよね。
312大学への名無しさん:2012/10/01(月) 18:49:45.64 ID:9l3WEPdHO
今年の理三本の質は歴代最下位だな
313大学への名無しさん:2012/10/01(月) 19:15:16.83 ID:Y20L2R4s0
鉄の現役が大半だしなw
314大学への名無しさん:2012/10/01(月) 19:43:14.33 ID:+0f9Q+/Ci
鉄緑会宣伝本に成り下がってしまったな
315大学への名無しさん:2012/10/01(月) 20:43:19.71 ID:zE9Hutfp0
今年のは冗談抜きで一番つまらなかった
鉄緑が凄いのはわかったから他の人のも乗せてやってくれ
316大学への名無しさん:2012/10/01(月) 20:45:47.04 ID:uMGX66HA0
○○先生ありがとう
317大学への名無しさん:2012/10/01(月) 21:16:53.56 ID:s+m2KXLZO
今年は現役76%で実際に鉄率が高かったから仕方ないだろww

と、言うか二千年代になってから理三の現役占有率が上がって再受験とか激減しているから
内容が似たり寄ったりになるのは仕方ないんじゃないか?
318大学への名無しさん:2012/10/01(月) 21:46:59.88 ID:UwxESSB50
>>310
福島は行っても竹田総合くらいかな?
長野はかつては国保浅間とかあったけど、最近は東大から行っていないなあ。
静岡は静岡県立総合とか焼津とか蒲原とか藤枝とかがあると言いたいだろうけど、
これも東大は上層部だけで、下っ端は浜松医大なんかが多い。
おまけに東大医局の派遣とはいっても、そんな遠くに派遣されるのは他大卒だよ。

医科歯科は都内の関連病院といえば都立病院が多い。
都立病院は待遇が悪くて東大が派遣しないから。

慶應以外の都内の私立って、関連病院は中小病院ばっかり。
親の跡を継ぐのでなかったら、都内の私立なんて入局したら将来はない。
319大学への名無しさん:2012/10/01(月) 22:00:51.49 ID:Y17I3OWR0
>>318
福島は竹田だな
静岡県立総合は東大じゃない。焼津や藤枝は外科を中心に、他大からの医局員だけでなく普通に鉄門も派遣されてる
浅間は医科歯科その他に下取り、その他の長野の病院は一部の科では東大からも派遣されてるけど少数だな

医科歯科歯たしかに都立多いが、病院の主導権は握らせてもらえない(特定の大学に力を持たせないとう都の意向)
人をそこそこ送ってるにも関わらず医科歯科から都立の院長には誰もなっていないという、一般の病院ではありえない事態が当たり前となっている
都立病院に人送れないと医科歯科はリアルに関連病院が終わるから、足元を見られてる部分もある(いずれにせよ東京医師アカデミーのせいで医科歯科は更に厳しい局面に)

慶応以外の私立のほとんどは、関連病院について特に語ることはない
(下手な伝統校より中堅どころの方が関連病院がマシなケースも)
320大学への名無しさん:2012/10/01(月) 22:52:13.11 ID:UZdVnCfL0
慶応とか栃木や静岡に固まっているからな
321大学への名無しさん:2012/10/02(火) 17:54:20.20 ID:gcCDhr/a0
父親の従兄弟が栃木で病院長やってるけどそういや慶応卒だわ…
322大学への名無しさん:2012/10/02(火) 22:03:27.16 ID:z5qtDlxT0
>>317
多浪差別し始めたのか?
1980年代は3浪以上割合が20%を超えていたぞ

今でも理三は二浪以上の受験生が半数くらいなんだけど受かるのは多くが現役生
323大学への名無しさん:2012/10/02(火) 22:29:54.85 ID:tLzhyJpNO
>>317
理三を受けてる多浪や再受験は毎年250人はいるんだがな。
何故か三浪以上の受験生は8人くらいしか受からない謎。

東大工学部や東大理学部卒もいっぱい受けてるのに。
324 ◆LUU8entX0Ftk :2012/10/02(火) 22:59:38.54 ID:z1odno0g0
理科III類に合格出来る人に数学で追いつくにはどの様に勉強したらいいのでしょうか?
325大学への名無しさん:2012/10/03(水) 00:50:43.28 ID:R3G50izm0
>>322
やっぱり差別ってあんのかね
最近の現役の多さはちょっと異常だわ
326大学への名無しさん:2012/10/03(水) 01:43:56.17 ID:eP5lmd7X0
実力がないから多浪なんでしょ
東大模試ですべてA判定だけど毎年落ちるとかではなく
センターでぎりぎり9割で東大模試でもC判定あたりの普通に落ちるだろ
って多浪生(理3病っていうんだっけ?)のほうが圧倒的に
多いからじゃね?と思うけどね
東大模試で理三志望のトップ10を毎回多浪生が占めてるのなら話は別だが
そうではないでしょ
327大学への名無しさん:2012/10/03(水) 01:48:53.08 ID:Im+dO63ai
東大は入試で年齢差別しないって
学校案内に明記してあるだろ
328大学への名無しさん:2012/10/03(水) 02:39:27.53 ID:w7QXcWJ50
理三でも進振りで医学科もれることあるの??

東大医学部でも医師国家試験落ちるのは珍しくないの??
329大学への名無しさん:2012/10/03(水) 03:37:48.93 ID:J0bbdRVg0
>>327
書いてればなんでも信じるのか?
全類で多浪が不利なのは最近10年の傾向。とくに文一と理三な。
世間知らずなエリート特有の選民思想なんじゃね。
現役で受かった自分が何に対しても優秀だって勘違いしてんだろ。

これだけ日本がダメになっても、実社会の風にあたらないで籠の中にいると気付かないもんなんだろうな。
330大学への名無しさん:2012/10/03(水) 04:14:57.18 ID:fMphqNUwO
ルシファーが受かってる時点で差別もクソもあるかよw
太郎が受からないのは単に学力がないだけ
331大学への名無しさん:2012/10/03(水) 04:47:26.62 ID:K92j5aY+0
>>330
俺もそう思う。
学力がないだけ。
東大が「年齢差別しない」と明記しているならしていないんだよ。
敢えて後ろ暗いことをするならわざわざ言わずに黙っているだろ。
あと最近の10年で現役が優勢なのはゆとり教育で公立高が完全に死んだことと、
鉄緑会のような塾が台頭してきたことが大きいんじゃね?
332大学への名無しさん:2012/10/03(水) 05:58:17.00 ID:UdVBw+xQ0
まぁ言い方は悪くなってしまうが大学入試に於いては大学が絶対だしな

大学が1+1=3と言えばそれが正解だし
333大学への名無しさん:2012/10/03(水) 07:16:16.39 ID:J0bbdRVg0
>>331
群馬医だって差別がないって言い張ってるぜ。
原発を例に出すまでもなく肩書きの立派な大人が平気でわかりきったウソつくもんだよ。
>>332
国から金もらって運営してる以上公平に門戸を開くべきでしょう。
私立だってもちろんそう。全部自力で運営してる大学はない。
334大学への名無しさん:2012/10/03(水) 07:24:47.24 ID:K92j5aY+0
>>333
群馬医はオバサンから裁判を起こされたから差別がないと言い出したんで、
それまではコソコソと年齢差別しながら表向きはウヤムヤにしていたんだろ。


335大学への名無しさん:2012/10/03(水) 07:54:09.53 ID:Kv4xkHZ10
医師として適正がないやつを受からせる義務はないだろw
336大学への名無しさん:2012/10/03(水) 09:16:25.66 ID:Im+dO63ai
>>329
お前の根拠薄弱な推論より
東大の公式発表のほうが信用できるよ
337大学への名無しさん:2012/10/03(水) 10:13:29.57 ID:J0bbdRVg0
>>336
ネットの中だけのヨタ話じゃない、開成の教師も普通に言ってるぞ。
こんな時代に、受験のことだけじゃなく建前なんかマトモなやつは信じちゃいない。
338大学への名無しさん:2012/10/03(水) 12:01:22.85 ID:0DAqOoUNO
年齢差別しないって明記した経緯として、多浪の人から問い合わせがけっこうあるんじゃないかな
年齢差別してるだろ?って
じゃなきゃわざわざ明記しないよね
339大学への名無しさん:2012/10/03(水) 13:14:40.88 ID:UmTLF+yJ0
都市伝説を真に受けて問い合わせする
バカどもがいるんですよ
340大学への名無しさん:2012/10/03(水) 14:51:42.11 ID:7zJKrASA0
>>328
漏れることはもちろんあるよ

2012年の東大医学部の医師国家試験合格率は92.7%
毎年10人ほどは落ちてるみたいだね
341大学への名無しさん:2012/10/03(水) 14:55:33.59 ID:w7QXcWJ50
>>340

理三で進振り漏れるんだったら、中堅医学部に行って確実に医者になった方がいいね
342大学への名無しさん:2012/10/03(水) 16:31:07.57 ID:fMphqNUwO
>>337
開成のそれは2浪以上は偏差値が伸びないからなんだが勝手に曲解してんじゃねーよ。
だいたい理V受かるようなやつは1浪までで受かる。それだけ。
実際、廃人だろうが病人だろうが体重100kgだろうが
受かってるやつがいる現状で、何をどう差別してんだよ。
343大学への名無しさん:2012/10/03(水) 16:39:20.03 ID:fMphqNUwO
太郎が減ってるから太郎が差別されてるとか理Vのスレなのにバカすぎだろ。
受験生全体で太郎がどんどん減って現役志向が強まってるってだけ。
受験競争が最も激しく太郎が当たり前だった団塊ジュニア世代と比較しても意味がない。
344大学への名無しさん:2012/10/03(水) 18:05:54.80 ID:ovmyBaiF0
>>342
今年二浪で受かったT.Kさんは体重130kgですw
345大学への名無しさん:2012/10/03(水) 23:03:02.00 ID:z4J/1eDr0
>>342
昔の開成は2浪がどうとか言わなかったな。

駿台でも指摘してる教師は10年前からいたね。
合格者同志を比べても、普段の模試で同じレベルなのに
成績開示すると明らかに多浪のほうが点数が悪い。
たまたま数人がそうなのでなくデータとしてかなりサンプルがある。

今は人の勘がなくてもコンピュータでそういうのすぐわかっちゃうんだよ。
346大学への名無しさん:2012/10/04(木) 00:09:10.18 ID:HLuN9qsY0
太郎の言い訳かw
347大学への名無しさん:2012/10/04(木) 14:10:29.88 ID:M5/8/3v8O
>>345
模試と本試験が同じと思うことが間違い。
348大学への名無しさん:2012/10/04(木) 17:24:23.90 ID:sdkdwTxz0
差別してたら、他の大学みたいにうやむやにしていてもそんなに不利益はないのに、
わざわざ東大が案内に差別はないって書かないだろ。
349大学への名無しさん:2012/10/04(木) 20:29:28.99 ID:gQws5VAz0
>>345
現役は伸び続けるからなあ
350大学への名無しさん:2012/10/04(木) 21:06:03.87 ID:oDPsRPDu0
>>330
ルシ様はどこの高校出で?
351大学への名無しさん:2012/10/04(木) 23:04:17.87 ID:LNfUw6ZeO
多浪に有りがちなこと
第1回駿台全国模試 偏差値79.9 理三A判定
第1回東大実戦模試 偏差値75 理三A判定

第2回駿台全国模試 偏差値72.6 理三C判定
第2回東大実戦模試 偏差値65 理三D判定
第2回東大OP 偏差値66 理三C判定

センター試験本試験 820/900点
東大理三不合格B 260/440点
352大学への名無しさん:2012/10/05(金) 19:52:21.32 ID:nG/dqKPv0
第1段階選抜合格者平均点=二次試験受験者平均点
2004年
東大理一 694.39/800点(86.8%)
東大理三 730.44/800点(91.3%)

2006年
東大理一 807.85/900点
東大理三 838.34/900点

2007年
東大理一 779.22/900点
東大理三 809.49/900点

2012年
東大理一 813.82/900点
東大理三 812.92/900点
353大学への名無しさん:2012/10/05(金) 21:20:03.80 ID:JyLsMZ7e0
まぁ現役で受かる人間と受からない人間の原因があって、その数字の結果があるのかもね。
何かしらの原因はあると思うよ。
354大学への名無しさん:2012/10/05(金) 21:35:50.52 ID:38tV8r5q0
京大の大学院に合格しても、法社農とか言われるんじゃないの
355大学への名無しさん:2012/10/05(金) 21:52:18.83 ID:uV+mQ5Rm0
みんなの目標点おちえて。
356大学への名無しさん:2012/10/05(金) 21:55:33.26 ID:pFM7O3PXO
センター840

数学70
理科90
国語45
英語85
357大学への名無しさん:2012/10/05(金) 22:39:47.18 ID:71ZUL/2G0
国語50
英語90
理科100
数学40

ギリギリ落ちるか落ちないか
358大学への名無しさん:2012/10/05(金) 23:30:07.48 ID:pFM7O3PXO
落ちるわそれ

国語50てw
359大学への名無しさん:2012/10/05(金) 23:52:14.35 ID:nFLc9rVjO
>>357
受験は理科?文科?どちら?
360大学への名無しさん:2012/10/06(土) 00:00:17.83 ID:A81Mugn3O
セン105
国語40
数学80
理科110
英語75

でも英語もうちょい欲しいか
361大学への名無しさん:2012/10/06(土) 06:46:54.54 ID:4zYW/S/l0
>>358
>>359
模試では毎回50切らないから大丈夫だわ
本番の採点激アマらしいし
362大学への名無しさん:2012/10/06(土) 07:49:10.37 ID:wdbB/gtO0
それはどうかな
363大学への名無しさん:2012/10/06(土) 09:35:43.80 ID:4zYW/S/l0
数学捨てたら厳しいかのかぁ…勉強したくないんだよなぁ面倒臭いし
明らかに数学の才能が足りない(´・ω・`)
364大学への名無しさん:2012/10/06(土) 11:45:31.49 ID:P4k/i5VOO
2010年は理三でも数学1完しか取れない合格者が続出したそうな。

数学29点でギリギリ受かった女子もいる。
365大学への名無しさん:2012/10/06(土) 14:27:00.01 ID:0DDHMiDq0
29点?
366大学への名無しさん:2012/10/06(土) 15:19:16.59 ID:WA8ZMriY0
他の教科主席レベルってことか。
367大学への名無しさん:2012/10/06(土) 16:39:26.13 ID:P4k/i5VOO
センター800
数学29
国語50
英語98
理科90


こんなもんだろ。
368大学への名無しさん:2012/10/06(土) 19:33:02.15 ID:fdAUM1PVO
2010は最低点がかなり低くなったし参考にならんでしょ

最低380くらいで想定しないと
369大学への名無しさん:2012/10/06(土) 21:24:31.92 ID:mV2GnjC00
少なくとも受験という枠で最も優秀な方々がみんな医者になるってもったいないなぁ
こういう天才たちが国を回せばいいのに
370大学への名無しさん:2012/10/06(土) 22:11:17.97 ID:GHWCaKNA0
理三出身者が内閣総理大臣になる日は来るのだろうか…
371大学への名無しさん:2012/10/06(土) 23:28:39.01 ID:jDbjRBkFO
>>370
東京都知事のほうがやりがいありそうよね。
372大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:31:53.90 ID:cQdJjWCE0
理3の人間に政治の適性なんてないだろ
単にペーパーテストができるだけなんだから
373大学への名無しさん:2012/10/07(日) 02:35:02.26 ID:t0Yb8nme0
俺情報系にも凄く興味があるんだけど
その場合鉄門や部活の情報系に入ればいいのだろうか?
鉄門や部活の情報系ってあるの??ハードにもソフトにも興味がある
374大学への名無しさん:2012/10/07(日) 07:07:25.89 ID:7WQtD4lg0
鉄門にはそんなものないが、全学のサークルならあるんじゃない?
東大は規模の大きな大学だし。
駒場では情報系の選択科目はたくさんあるから選択すればいいし、
本郷に行ってからは医療情報の教室にでも出入りすればいい。
375大学への名無しさん:2012/10/07(日) 14:51:20.62 ID:Ssu8Dioj0
東大理V(惜しくも受からなかった人も含め)は
超ユニークな人間が多いんだから(同級生がそう)
試験ヲタだけでなくもっと公の場に出て来て発言して欲しい
埋もれてるようじゃだめ
376大学への名無しさん:2012/10/07(日) 15:26:16.99 ID:/9HuzpWjO
>>375
某地の東大女子寮近くの美容室、美容師さんが「東大生は変わり者が多い」って言ったらしいよ。
そこの美容室利用してる友達から聞いたけど。

わたし、山崎直子さんを尊敬してるけど、世間と同じ感覚じゃあのような仕事はできないでしょうし。
変わり者、ユニークさって大切でしょうね。
377大学への名無しさん:2012/10/07(日) 15:28:25.25 ID:/ioWnVvv0
瀬尾っていう、理3受かってからCG専門学校にダブルスクールして、
初の裁判員裁判で再現CG動画が採用されて、東大総長賞・総長大賞
とった人がいるな。テレビで取材されてたが、いま研修医だけど、
医者にはならずに、CG制作会社立ち上げて、そっちで食っていくらしい。
378大学への名無しさん:2012/10/07(日) 16:03:06.34 ID:gWSlOSd40
おもろい人がいるんだな…ますますその輪に入って行きたくなる
379大学への名無しさん:2012/10/07(日) 16:19:08.69 ID:Ssu8Dioj0
この会社だな
http://www.sciement.com
380大学への名無しさん:2012/10/07(日) 16:42:50.67 ID:LHOZAWEZ0
東大は理三に限らず面白い人が多い
381大学への名無しさん:2012/10/07(日) 17:33:43.91 ID:fzJNJvy60
>>369
政治家などのリーダーは叩き上げの志士のような人のほうがずっと向いてる
角栄のようなね

理三は政治家どころか、ノーベル賞候補の研究者や名医すら出してない
入ってから燃え尽きるんだろうな
382大学への名無しさん:2012/10/07(日) 17:37:40.90 ID:fzJNJvy60
理一や京大理が最難になるべきなのに医学科が最難なのはおかしいよな

臨床医なんて高級な土方のようなものだし

ちなみに理三の9割は臨床に行きます
383大学への名無しさん:2012/10/07(日) 17:40:24.28 ID:fzJNJvy60
ソース
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/guidance/H24_html/html/14/igaku_01.htm#1-3

>>370
偏差値オタクが総理? ふざけちゃいけない
384大学への名無しさん:2012/10/07(日) 17:43:13.86 ID:fzJNJvy60
>>373
全学にいくらでもあるだろ

情報が好きなら素直に理一行っとけ
385大学への名無しさん:2012/10/07(日) 17:48:22.06 ID:oTofZqkK0
落ちこぼれから理Vにはいった奴っていんの?
386大学への名無しさん:2012/10/07(日) 18:25:14.71 ID:7WQtD4lg0
>>381, 382
卒後、臨床に行くけど、大学院終了後は臨床に戻らない人が多いって知ってる?
もともと医者になりたくて入った人が少ないから、臨床にこだわりがないんだよね。
名医すら出していないって、名医の定義は何?
そこそこ名医とされている人は多いと思うけど。
387大学への名無しさん:2012/10/07(日) 18:35:17.71 ID:/9HuzpWjO
鉄門で名医って誰もが名前知ってる和田秀樹じゃw
388大学への名無しさん:2012/10/07(日) 19:15:46.46 ID:LHOZAWEZ0
神の手って言われてる人、何人かいるじゃん
389大学への名無しさん:2012/10/07(日) 19:26:37.72 ID:LwJb3XDu0
自尊心保つために離散叩きたい奴ばっかりなんだから、反論しても無駄無駄。
どんな奴が叩いてるのか見てみたいよ。どうせ普通の医者よりはるか下の地位の人間だろ?
2chが匿名なことをいいことに威張りやがってw
390大学への名無しさん:2012/10/07(日) 21:25:29.14 ID:GRK89zhDO
2012年第1回京大実戦模試
医学部医学科優秀者

http://d2.upup.be/d/bWVaL5rgzP

 

その他  
http://d2.upup.be/RJjWpgO7lo
391大学への名無しさん:2012/10/07(日) 21:58:56.49 ID:tPihwP4Q0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「医者の人口って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「全人口の3割だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /

392大学への名無しさん:2012/10/08(月) 00:51:17.67 ID:0fqicvAE0
全学ってなに?
393大学への名無しさん:2012/10/08(月) 08:42:51.11 ID:8VrmpN5Ti
全学連だよ
394大学への名無しさん:2012/10/08(月) 12:51:03.42 ID:V9qrHIe/0
理三は試験で高得点を取ることだけを生きがいにしてた人が多い
だから理三合格後に目標を失い、道をそれる人多数

オウム真理教の幹部にも灘→理三が二人いたな
富永昌広と石川公一
395大学への名無しさん:2012/10/08(月) 12:54:32.71 ID:V9qrHIe/0
>>386
臨床に行って途中で研究に転向した人も含めて1割だ ソースくらい読め

http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/guidance/H24_html/html/14/igaku_01.htm#1-3
>臨床医を経験した後に基礎医学研究に携わる者を加えると、これまで大まかに卒業生の約1割を数える。
396大学への名無しさん:2012/10/08(月) 12:57:13.48 ID:V9qrHIe/0
>とはいえ近年は、基礎医学系教室における医学部出身者の割合は減少傾向であり

最近は医学科→研究者はさらに減っているらしいな
397大学への名無しさん:2012/10/08(月) 13:03:24.87 ID:ipxYDWkG0
しかも医学研究なんて完全な実験科学で頭の良さとかほとんど関係ないからな
398大学への名無しさん:2012/10/08(月) 13:05:33.42 ID:0UStDIeo0
もともと医者になる人が少なくて更に研究者も減ってるって、じゃあ何になってるの。
和田秀樹みたいなお受験評論家(笑)とか、かつてのオウム幹部みたいな自称救世主(笑)?
399大学への名無しさん:2012/10/08(月) 13:06:08.36 ID:V9qrHIe/0
臨床医を経験せずにそのまま研究に行く人はごくわずか
平成22年では一人だけだ
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1414/03news5.html#page030

92人中、84人は臨床、1人は院進学、7人は国試浪人
400大学への名無しさん:2012/10/08(月) 14:14:59.90 ID:e9LIJw6RO
92人て少ないな。

理三前期80人
理三後期10人
理二出身10人
理一出身1人
看護出身2人
合計約 100人

くらいはいるはずだが。
401大学への名無しさん:2012/10/08(月) 14:20:50.83 ID:X/3xQB/10
生物関係の基礎研究なんて、頭使うより、研究室に引きこもって
試験管にスポイト垂らすような単純作業だし、つまらんから仕方ない。
医師免許がなければ、本来生物の研究なんてつぶしが効かない、
理系の底辺だし。

臨床のほうが金も儲かるし人と接するから花形職業だよ。
402大学への名無しさん:2012/10/08(月) 14:46:01.90 ID:gv9lA4Og0
理V後期はなくなったんだよね
不正がどうのこうの言われてたが
403大学への名無しさん:2012/10/08(月) 14:51:57.99 ID:c1L32Xn10
不正じゃなく
博士くずれに有利だったんだよ

でとんでもなく頭の悪い博士が入学してしまった。
404大学への名無しさん:2012/10/08(月) 15:00:50.57 ID:gv9lA4Og0
Y田か
405大学への名無しさん:2012/10/08(月) 15:08:48.37 ID:V9qrHIe/0
>>401
日本人唯一のノーベル医学賞受賞者は理学部ですが?
医師免許の有無は関係ない

医学部門・主要国際賞(ノーベル、ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数
計 19
出身学部別
医学部9 医専1
理学部6
薬学部1
農学部1
工学部1

406大学への名無しさん:2012/10/08(月) 15:21:58.64 ID:V9qrHIe/0
>>401
こういう思想を持ってる奴に医者になってほしくないな

職業に上も下もない
407大学への名無しさん:2012/10/08(月) 18:38:28.19 ID:RjHNufNuO
山中教授キター°・(ノД`)・°・
408大学への名無しさん:2012/10/08(月) 18:54:26.78 ID:gv9lA4Og0
しかし東大理Vに合格したときの感動は
ノーベル賞以上だよ
若いときだからというのもあるけど
409大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:04:39.81 ID:caYfEF1o0
>>408
ノーベル賞取ってから言えよ
410大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:08:52.00 ID:dHEMCVMu0
毎年100人も受かる理三生

日本の歴史上1人だけの医学科卒のノーベル賞受賞者
411大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:10:50.38 ID:V9qrHIe/0
>>408
なんでお前にノーベル賞を取った時の感動がわかるんだよ

突っ込んでおくとノーベル賞受賞者に理三出身者はいないぞ

どうやったらこういう妄想を抱くようになるのか
412大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:18:54.84 ID:6hlhLUFe0
>>395
手元に鉄門名簿があるから数えてみたけど、昭和62年卒はちょうど100人で、
勤務先の記載がある人のうち臨床をほぼやらずに研究を主にやってそうな人が
15人いたよ。特に基礎が多いって学年でもなさそうだから、1割よりは多そうだよ。
413大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:28:31.48 ID:gv9lA4Og0
>>409
>>411
それくらいに思ってるやつが同級生にいたということね
「次はノーベル賞を受賞する」って言ってた
データハウスの本には出てなかったけどね
けど詳しく書けないけど今は大変なことになってるらしい
将来どうなるのかわからないけど精神科に行ってるからね…
自分はこことは直接関係ないよ
414大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:38:05.44 ID:8VrmpN5Ti
初の神戸大学卒のノーベル賞受賞者か
415大学への名無しさん:2012/10/08(月) 20:54:54.42 ID:V9qrHIe/0
>>412
東大の公式発表と匿名掲示板のレス

ソースの質は雲泥の差だな

416大学への名無しさん:2012/10/08(月) 21:21:47.44 ID:e9LIJw6RO
ノーベル賞と放射能汚染効果で京医が理三を抜く日は近い。
417大学への名無しさん:2012/10/08(月) 21:25:10.57 ID:SS67BYTb0
京都大学の院の研究所であって、
京大医学部とはある意味関係ないんだよね。
山中さんも神戸大医学部出身だし。

神戸大医出身の人が、京都大学でノーベル賞を取った。って感じか。
でもやっぱ大事なのはノーベル賞を出した大学がどこかだと思うな。出身よりも。
418大学への名無しさん:2012/10/08(月) 21:34:53.91 ID:JzBjd2nVi
山中さんの場合、iPS細胞の研究を始めたUCSFと
iPS細胞を発見した奈良先端大の存在が大きいね
419大学への名無しさん:2012/10/08(月) 21:38:38.02 ID:UfE03K1W0
>>418
つまり京大はおいしいとこ取りだと?
しかし、東大は優秀な人材を集めてるのにダメだなw
420大学への名無しさん:2012/10/08(月) 22:07:20.40 ID:V9qrHIe/0
>>417
研究に出身学部なんて関係ない
山中は元来臨床志望だったからなおさら

>>418-419
特許を取れたのは京大の力があってこそ
京大を研究の場として選んだということは京大の研究環境がいいということだ 
421大学への名無しさん:2012/10/08(月) 22:34:08.62 ID:e9LIJw6RO
>>420
駅弁や理科大辺りから東大院にロンダするのは忌み嫌われてるのになw
422大学への名無しさん:2012/10/08(月) 22:34:31.92 ID:Keki224p0
iPS細胞研究基金へのご支援のお願い
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/about/fund.html


京大・山中教授「希望奪わないで」事業仕分けの科学予算削減で
http://ceron.jp/url/ameblo.jp/regenerative-kyoto/entry-10396891838.html
423大学への名無しさん:2012/10/08(月) 23:38:01.67 ID:KGEtKUzn0
理系は京大慶応へ;
424大学への名無しさん:2012/10/08(月) 23:44:22.09 ID:A4oY5hUo0
そうそうたる100年余の医学ノーベル賞の中でも
1962年のDNAの構造を発見した
ワトソン、クリック、ウィルキンス
に並ぶ位の業績だろ


奇しくも1962年は山中教授の生まれた年

425大学への名無しさん:2012/10/08(月) 23:50:09.35 ID:Zv7+nSfQ0
ホント、理三行ってる奴らは実際のところどういう志望動機で理三を選んでるんだろうな
頭の良すぎる人間は一周回ってただのバ○という話もあるらしいし
「日本で一番入るのが難しいところだから」「格好良いから」とか真顔で言いそう・・・笑
426大学への名無しさん:2012/10/09(火) 01:03:35.37 ID:m2RAdAKA0
京大、iPS細胞特許で国内4件目成立

高額な特許料収入を狙うベンチャー企業を排除でき、
iPS細胞を使った新薬の研究開発をしやすい環境がより整ったといえる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG18053_Y2A910C1000000/


【バイオ/知財】iPS細胞でノーベル賞、山中教授のもう1つの“功績”--世界見据えた知財戦略 [10/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349709109/

427大学への名無しさん:2012/10/09(火) 10:14:14.86 ID:V0b+X12zO
離散を希望者全員入学制にしたら物凄いユニークな人材を育成できるだろう。
無試験だから学歴で箔をつけてタレントになろうなんて考えるバカは来ない。
純粋に医学を本気でやりたい者が集い、医者としても研究者としても多彩かつ有能な人間を世に送り出すことができる。
428大学への名無しさん:2012/10/09(火) 12:12:25.13 ID:6Xg1zP2hO
>>427
開業医の頭悪い子供が集まって医療の質が落ちるよ。
無試験ならね。
429大学への名無しさん:2012/10/09(火) 13:02:15.90 ID:gL76KCsh0
山中先生を見てると、受験秀才はアカンのぉ。このひとはなんも受験秀才なんかでないもんな。
灘にも入れんし、離散なんて夢のまた夢。しかし百年の歴史で特筆すべき業績だと。
研究脳はまた違うんだろうな
430大学への名無しさん:2012/10/09(火) 13:25:17.73 ID:w8tOVOaS0
理Vの定員じたいが少ないんだから
そういう選考は難しい
431大学への名無しさん:2012/10/09(火) 15:32:01.73 ID:4UJbjyvV0
>>429
神戸大学医学部なら十分受験秀才でもあると思うが
432大学への名無しさん:2012/10/09(火) 16:30:56.63 ID:y9jLQ8Fc0
>>397
上田さんはすごいよな
433大学への名無しさん:2012/10/09(火) 16:40:18.77 ID:MI9xJ4Z30
頭の良さ関係ないとかいってるやつただのバカだろw
自分がどういう立場で何を知ってるのか聞きたいわ。
434大学への名無しさん:2012/10/09(火) 18:09:52.01 ID:jiiG0PJfO
関西人のノーベル賞率は驚異的だよな。なにやってんだよ関東人はwww
435大学への名無しさん:2012/10/09(火) 19:08:42.61 ID:5SBpuDSfO
ただでさえ放射能汚染による近年の理三のレベル低下の現状があって
さらに今回のノーベル賞が与える影響を加味すると難易度が
京医>理三
になるんじゃね?
436大学への名無しさん:2012/10/09(火) 19:34:30.95 ID:pQiiX79o0
41 : ジャガー(三重県):2012/10/09(火) 17:16:57.62 ID:Q8N07uxp0
◆山中伸弥教授(50)  まとめ
・父(故人)は町工場経営
・妻(知佳)は中高の同級生。妻父も医師
・神戸大学医学部卒→京大
・整形医を目指したが手術下手で研究医に
・妻は皮膚科医、娘2人は医大生
・高校では柔道、大学ではラグビー
・蓮舫の仕分けで研究費大幅カット、自らマラソンで資金集め
・「私は無名の研究者だった。国に支えていただかなければ、受賞はできなかった。日本という国が受賞した」

74 : ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/09(火) 17:48:47.42 ID:KOdDERKj0
医者の家系だよな
父親も医者、妻も医者、娘2人も医者
本人ももちろん医者
恵まれた家庭環境だわ
ところで、娘の大学ってどこ?私立?

79 : アムールヤマネコ(群馬県):2012/10/09(火) 17:52:56.91 ID:eI3ZUgjy0
>>74
東大と京大だと

00 : ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/09(火) 18:05:20.22 ID:KOdDERKj0
>>79
マジかよ・・・
京大医学部と東大理科3類なの?

完全に勝ち目無いわ・・・
俺みたいなゴミ人間は相手にされないどいころか、
いじめの対象になりそうな環境だな
437大学への名無しさん:2012/10/09(火) 19:41:45.52 ID:TeYGe+YZ0
>>429
灘→離散→秀才と、洗脳されているバカだろw
要は、崇高な医学的業績・功績を短時間で成就することが、優秀の雄。
研究医に取っても、臨床医に取っても同じ。
如何に、難関入試を上位で突破しようと、医学的業績・功績を短時間で成就
しなければ、医師として秀才とか優秀とは言えん。
単なる、受験オタク、学歴オタクの役立たずwwww
438大学への名無しさん:2012/10/09(火) 19:44:43.33 ID:jVL9VldXO
いっそのこと偏差値モンスター向けの理科四類とか作ればいいのに
439大学への名無しさん:2012/10/09(火) 19:48:07.22 ID:aC108Y870
◆山中伸弥教授(50)
・父(故人)は町工場経営
・妻(知佳)は中高の同級生。妻父も医師、娘2人は医学部(京医、理三)
・大阪教育大学附属天王寺中学校→附属高等学校天王寺校舎
・神戸大学医学部卒→京大医学部→ノーベル医学生理学賞受賞
440大学への名無しさん:2012/10/09(火) 22:40:21.02 ID:px49M/OE0
81年当時の大学受験事情に詳しい人いますか?
医学部は今ほど難易度高くなかったみたいだけど、

京理 > 理一 > 神戸医 でOK?

441大学への名無しさん:2012/10/09(火) 22:48:49.04 ID:w8tOVOaS0
>>434
関東で教育を受けるとノーベル賞もらえないって
どこの発展途上国ですか
442大学への名無しさん:2012/10/09(火) 22:49:45.58 ID:klLZxRjR0
理系研究者ってあれだけ底辺労働みたいな環境で努力しているのに
世間ではノーベル賞くらいしか名誉とか浮き立つ評価されないのが、
逆に絶望的だよ。トップのひとにぎりの成功者の下には、
多くの浮かばれない研究者がいるってことを忘れてはいけない。
大学院で博士取っても職が得られず、金儲けにならない研究では
つぶしが効かず、自殺するやつだって一定数いる。
山中氏は、親が経営者だったり、医師免許という保険があっただけ
ずいぶんマシだよ。非医学部の研究者は研究あきらめたら
ホームレスしかないし、一度研究を選んだら、逃げられないから。
いくら頭良いと言っても、理系研究者の社会的待遇はブルーカラー。
研究者という名誉や知的好奇心を与えるかわりに、安い給料で
こき使われている。現時点では役に立たない研究をやってて、
精神状態も悲惨だ。山中氏もノーベル賞とっても、いまだ資金繰りに
苦労しているようだし。

理3の大半が臨床医になるのは、むしろ頭の良い証拠だよ。
すでに理3という名誉は得られているわけだから、研究成果で
努力しなくても、病院の偉い人になりやすいし、研究でのトップ争い
の泥臭いサバイバルする必要ないし、まったり貴族生活しようって
ことなんだろう。

テレビなどのメディアでのノーベル賞騒ぎに乗せられて、理系
研究者にあこがれたりしないほうがいいよ。現実は悲惨だから。
理系は医学部以外はゴミ。
443大学への名無しさん:2012/10/09(火) 23:22:30.00 ID:R2VGR/kd0
>>442
ゴミは捻じれた心を持ったお前自身だろう
444大学への名無しさん:2012/10/09(火) 23:30:45.20 ID:9jtoqF3K0
>>442
>病院の偉い人になりやすいし、研究でのトップ争いの泥臭いサバイバルする必要ないし、
まったり貴族生活しようってことなんだろう。

金や地位や名誉が欲しいだけならば何も医者に拘る必要などなかろう
理三に入る頭脳があるのなら他に方法はいくらでも見つかるはず
なにより、そういうのが一番医者になってはいけないタイプだと思うが
445大学への名無しさん:2012/10/10(水) 00:07:12.16 ID:9mfmGICJ0
>>442 は典型的医学部信者
研究者は自殺しやすいと決めつけたいようだし
むしろ医者の自殺率が高いことを知っといたほうがいい

日本における医師の自殺率も、17:1と圧倒的に男性医師が多いのですが、
全人口の約1.3倍とやはり高めです。

広島市医師会だより
http://www.city.hiroshima.med.or.jp/hma/tayori/201012/201012-88.pdf
446大学への名無しさん:2012/10/10(水) 00:25:06.69 ID:oWk97vog0
>>443
社会的なモノを知らない若者、
純粋な心の持ち主ほど、社会の仕組みを知らなくて騙されやすいからな。
それを利用する大人がいると知らずにな。
↓こういうのを読んで、頭をもっと柔らかくしたほうがいいよ。
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89%E8%84%B3
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E5%9C%9F%E6%96%B9

>>444
医者とはこうあるべきだ、とか、理3や医者を美化しすぎ。偏差値が高い
という理由だけで選んだと著書で公言している某安川っていう理3生も
いるのにな。また、以下も、理3卒業者のお言葉だw

> 東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師
> (東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)
> は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけ
> ではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、
> 政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では
> 医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
447大学への名無しさん:2012/10/10(水) 00:42:26.07 ID:VNNe89bN0
10年前みたいなことまだ言ってるのか?
現在の議論は、医者も国のさじ加減次第でどうなるかわからんという流れなのに
448大学への名無しさん:2012/10/10(水) 00:46:38.33 ID:oWk97vog0
ある理3生の言葉:

> 僕はこの半年間、経済関連の本を中心に読んでいました。ミクロ経済や
> マクロ経済といった経済学の教科書も読んだし、一般人向けのお金に
> 関する知識の本も読んだし、金融工学の授業も取った。最近は、医療
> 経済学のテキストも1冊読み終わって、まだまだ勉強不足とは言え、
> こういった知識はだいぶまとまってきました。

> そして得られた結論は単純で、『普通にお医者さんをやっているのが
> お金持ちになれる最短ルートである』ということでした。

> 普通に考えて、札幌はある程度の都会とは言え、さすがに北大の医学部
> が東大の文系よりも難しいという現状は本来おかしいものではないで
> しょうか? 国立の医学部だったら、結構なド田舎でもそれなりの偏差値
> です。普通、僕くらいの年齢の人間は、田舎になんて普通は行きたく
> ないはずです。それでも、そこを目指してみんなが頑張っているから、
> 偏差値がインフレしているわけです。

> しかし、こうやって改めて調べてみると、これは非常に経済合理的で、
> 市場原理が非常に上手く機能した結果であるということを理解したん
> ですね。最近は『行動経済学』という学問が盛んで、人間の経済活動は
> 非合理な部分が多いなんて言われていますが、殊に大学受験に関して
> 言えば受験生の行動は非常に合理的です。正直言って、経済合理性
> だけを考えれば、東大の文系と理1と理2は、群馬大の医学部より偏差値
> が低くても妥当でしょう。しかし、それでも単純に都会に憧れる人、
> 東大というブランドを求める人や、進学校で周りに何となく流される人、
> また少数ではあるものの純粋に学問を愛する人たちが、今も昔も
> 日本一の大学である東大を目指すんですね。
449大学への名無しさん:2012/10/10(水) 00:47:59.02 ID:oWk97vog0
> 僕も、このまま普通の人生を歩み続ければ、そこそこの収入になる
> でしょう。開業すれば簡単に全国の上位1%です。頑張って起業して、
> エキサイティングな人生を送るのと比べると、なんと悠々自適な生活
> なんでしょう。お金なんてたかだがその程度のことなんですよ。

> 何というか、こうして色々と本を読んで人生に悩めるのって、『普通に
> 勤務医として働いてそれなりにお金もあって幸せな生活を送る』っていう
> ある意味セーフティネットのようなものがあるからなのかもしれないなぁ。

> バカにされるのを承知で書くと、やっぱり起業とかフリーエージェントとか
> には非常に憧れます。僕にとっては起業もフリーエージェントもそこそこ
> 身近だというのもひとつの理由かもしれないです。そういうチャンスが
> 少しでも見えてこないかと日々本を読んだりしているわけですが、これ
> ってある種の精神的余裕のおかげなのかもしれないと感じたわけです。

> 大半の学生は、志望する企業に就職できるかどうかも定かではないし、
> 民間企業というのはリスクもいっぱいだと思います。会社が潰れないか、
> リストラされないか、上司に恵まれるか、昇級できるか、様々な不安要素
> がありますよね。

> 旧帝卒の学生に公務員が人気なのも納得が行きます。例えば北大生の
> 中で札幌に残る人は公務員を志望する人が多いみたいです。文一の
> 学生もたぶん官僚になる人は相変わらず多いと思います。実際どうかは
> あまり知らないけど。

> こうやって考えると、今後も勉強が得意な学生がどんどん税金からお金
> を貰う仕事に就いていくのは目に見えてますね。
450大学への名無しさん:2012/10/10(水) 00:57:33.82 ID:VNNe89bN0
医者厨には手が付けられんわw┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
451理三辞退 ◆bpQt61Wmmw :2012/10/10(水) 00:58:41.82 ID:OhGWaaTQ0
山中さんは、初の日本の医師免許を持つノーベル賞受賞者ですな。
>>442
ポスドクで職がなく苦労した身として、かなり同意します。やはり医師免許があれば食っていくことはできますから、
そういう意味で山中さんの苦労は、例えば(同じくノーベル賞受賞者の)下村さんの苦労に比べると全然大したことはないでしょう。
ただ、医師という職は安定していても、一般に激務ですから、
>>445
のように自殺率が高いのでしょうね。単純に仕事の内容からすれば、理系研究職の方がはるかに楽でいいですよ、就職できればの話ですが。

そういう事情とは関係なく、山中さん偉いなあ、と思ったのは、iPS細胞を作るだけでなく、再生医療として実用化させないといけない、
と本気で思っているらしい点ですね。つまり、研究のための研究じゃないんですね。
(iPS細胞を作るだけで十分凄い学問的業績のように俺には思えるのですが、そういう考え方は理学部的発想なのかもしれません。)
452大学への名無しさん:2012/10/10(水) 01:05:47.37 ID:VNNe89bN0
理三辞退?やるねー
453大学への名無しさん:2012/10/10(水) 02:04:38.25 ID:8JEFOiQU0
アメリカじゃないけど東大こそ推薦やれ
飛び抜けてるやつは一目瞭然だろ
泣く泣く私大なんかに行ってもらったら困る
454大学への名無しさん:2012/10/10(水) 02:20:29.63 ID:mTn6ESBxi
研究で飛び抜ける奴かどうかなんて
どうやって見抜くんだよw
山中さんなんて大学時代ラグビー漬けだったらしいぞ
455大学への名無しさん:2012/10/10(水) 02:42:35.35 ID:8JEFOiQU0
ここで言ってるのは10代までの選抜のことね
大学入試のこと
456大学への名無しさん:2012/10/10(水) 03:57:58.89 ID:lkll8Wnl0
金ほしさに賤業に飛び込む奴の気が知れない

まあ出自がそれ系なんだろうな
457大学への名無しさん:2012/10/10(水) 05:44:41.70 ID:SKS8tu/sO
昨日の日経新聞夕刊1面、読まれた方います?

「9回失敗しないと1回の成功はやってこない」
山中教授

胸に染みる言葉だなぁと思いました。
京都、神戸、東京などの大学どうこうでなく、日本の誇りですよね!
山中教授の言葉で、改めて失敗を多数しても負けないことが大切と思いました。
458大学への名無しさん:2012/10/10(水) 05:57:41.11 ID:ZHETOs8Q0
>>457
ほんとその通りだと思うよ
けどここにいる人達は大学しか見えてない

どうせ受験生でも無いんだろうなぁ
459大学への名無しさん:2012/10/10(水) 07:44:36.32 ID:n+Oq72ue0
陛下のバイパス手術
神戸大医のノーベル賞

東大医学部に逆風が続くなあ…



460大学への名無しさん:2012/10/10(水) 08:01:40.38 ID:owj0H2LE0
理3は入るまで(進振りまで)が大事なんだよ。
後は卒業さえすれば、経歴を買われて
地方の学長やら病院長やら選択肢は沢山ある。
461大学への名無しさん:2012/10/10(水) 10:42:18.89 ID:8N79o4GZ0
山中伸弥氏はノーベル賞受賞にも
「これからが勝負」
「患者さんに役立たなければ意味が無い」
と決意と責任感を新たにしたが、
東大理Vの人の多くは
「偏差値の最高峰だからここを目指した」
「東大医学部の肩書きなら威張れるし楽にカネが稼げる」
というパターンだから卒業しても結局医学の道に進まなかったり、
学長やら病院長やらの肩書きだけで安穏安易に過ごす人ばかり。
まぁヤブ医者なら患者さんに関わらない方が安全だけどな。
462大学への名無しさん:2012/10/10(水) 11:18:26.54 ID:QKYyHJzv0
>>455
10代だって、甘ったれててはろくくな人間に成長しない。
今の日本社会の荒廃を見ろ、自己中心的な経済至上主義からきている。
少しは、山中教授の精神を学べ!
たかが、「偏差値の最高峰」と言おうと中等教育レベル。
高等専門教育研究の最高峰・ノーベル賞では比にならない。
463大学への名無しさん:2012/10/10(水) 11:23:54.74 ID:pI/evieT0
マジで「威張れるから」みたいな自己顕示欲から来る理由で理3行く人間が多すぎる
なんつうかそういうやつらは自分がなくて人間的にはつまらん
行動原理がすべて他人からの評価の上に成り立っている
もちろん、そのような生き方を全否定するつもりはないが
464大学への名無しさん:2012/10/10(水) 12:00:00.48 ID:OLxklrpVO
その最高峰の偏差値も近年は京大医に最接近されてるけどなw
465大学への名無しさん:2012/10/10(水) 12:45:53.29 ID:etXz7F+XP
>>440
その頃大学受験予備校で講師バイトしてたけど、
京理=理T≧神戸医
だな。受験科目数違うから単純に比較できないけど、
センター試験ではそんなもん
466大学への名無しさん:2012/10/10(水) 12:57:07.12 ID:OLxklrpVO
>>465
センター試験じゃなくて共通一次だろw
467大学への名無しさん:2012/10/10(水) 13:00:29.55 ID:OLxklrpVO
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

1977年偏差値
77 東大理三
76
75 京大医
74 ★東京医科歯科大
73 阪大医 九州大医
72 名大医 
71 東大理一 東北大医

68 東大理二 神戸大医


★は二期校


一期校・二期校時代だが今と序列は変わらんやん。
468大学への名無しさん:2012/10/10(水) 13:08:10.31 ID:EJRCV5Ml0
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51742210.html

東大理Vの水野遼くんが司法試験合格wwww凄すぎワロタwwwww

2009年 3月 灘高校卒 (2008年第2回東大実戦模試全国1位 総合偏差値91)
2009年 4月 大学1年 東京大学理科三類入学
2009年12月 大学1年 公認会計士 短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
2010年 8月 大学2年 公認会計士 論文式試験合格
2011年 1月 大学2年 大学受験参考書発売 「東大理三生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books)
2011年 5月 大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
2012年 9月 大学4年 司法試験合格

http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html


ここまで来るともう、この人自身、自分がなにがやりたいのか
訳がわからなくなってるのかも

こんな形で才能を浪費していたのでは理三からノーベル賞が出るわけがないわ
469大学への名無しさん:2012/10/10(水) 13:23:53.95 ID:BI7RGrW0P
>>466
おっとっと、その通りwww
470大学への名無しさん:2012/10/10(水) 13:50:03.66 ID:BEdpAJLn0

灘の価値観での理三トップ

灘→理三2011年入学、数オリ金、夏東大実戦1位、秋東大実戦9位。
理三トップ入学後、なぜか東大実戦を受けて昨年秋実戦の雪辱をはらそうとするも無念の4位。
471大学への名無しさん:2012/10/10(水) 13:53:47.64 ID:BEdpAJLn0

世間一般の価値観での理三トップ

久留米付設→理三1994年入学、1年時から研究活動に没頭し、
在学中にソニー研究所や山之内製薬に飛び込みで採用され研究アシスタントになり、
バイオテクノロジーやITの手法を独自で身につける。
若干27歳にして理研プロジェクトリーダーとなった生命科学界の若きエース。
472大学への名無しさん:2012/10/10(水) 13:57:57.67 ID:BEdpAJLn0

灘の価値観での史上最強の天才

灘→理三1987年入学、高2で東大実戦ダントツ1位になり3年でも1位キープ。
卒業後廣川研で研究に従事、東大助手から2011年に(当時42歳)理研プロジェクトリーダー。
473大学への名無しさん:2012/10/10(水) 14:02:17.23 ID:BEdpAJLn0

世間一般の価値観での同世代最強の天才

海外高校を経てプリンストン大数学科1988年卒業(若干19歳)、22歳で博士号取得。
卒業後京大で研究に従事し若干32歳で教授となる。2012年に数論最大の難問であるABC予想を証明。
474大学への名無しさん:2012/10/10(水) 15:04:01.27 ID:OLxklrpVO
一期校二期校時代は理系だろうが二次で社会が必要
文系だろうが二次で理科が必要

という時代。

共通一次試験も理系でも社会は2つ必要とかだったはず。
475大学への名無しさん:2012/10/10(水) 15:31:17.68 ID:YB6JEbUE0
山中さんは高校では生徒会副会長だったんだね
会長は世耕弘成(自民参院議員)
娘二人も同じ高校出身らしい
476大学への名無しさん:2012/10/10(水) 20:12:08.25 ID:UXeiYtb/0
>>473
その人なんて名前だっけ?
ぶっちゃけ山中さんよりすごいと思うんだが
477大学への名無しさん:2012/10/10(水) 20:24:52.56 ID:8JEFOiQU0
>>476
望月新一さんでしょ
478大学への名無しさん:2012/10/10(水) 20:27:34.32 ID:B0fXNsCx0
2009年みたいに灘が理三から京医にシフトするだろう

2012年はただでさえ易化してたのに更に易化するわ
479大学への名無しさん:2012/10/10(水) 20:36:07.04 ID:ZXPLwDb30
偏差値は京医>理三になり
理一との差もさらに縮まるだろう
480大学への名無しさん:2012/10/10(水) 20:39:46.84 ID:B0fXNsCx0
数年以内に理一合格者平均点が理三最低点を上回るよ

今年の夏の実戦模試で理三B判定以上出してる奴が去年より40人くらい多い
理三から理一にシフトした結果がこれ
481大学への名無しさん:2012/10/10(水) 21:27:37.82 ID:8JEFOiQU0
苦労して理V入ったやつは何だったんだ
482大学への名無しさん:2012/10/10(水) 21:53:01.28 ID:OLxklrpVO
定員80人時代に理三に落ちて泣く泣く慶應医に行って高い学費を払わされる羽目になった奴らが哀れ。
今の6回生や卒1はそういう奴らが多いかと。

当時の不合格Aの人間は今なら普通に理三受かってるだろう。
483大学への名無しさん:2012/10/11(木) 12:28:30.03 ID:SeteozHF0
>>481
何だったんだって、ただのお受験マニアなんだろ
現状見る限りそう言われても仕方がねえわな
484大学への名無しさん:2012/10/11(木) 12:54:32.08 ID:zrgIBJ4B0
東大医学部卒も30歳年収300万円台!? 〜東大医学部に入るメリットとは?
http://news.livedoor.com/article/detail/7033389/
485大学への名無しさん:2012/10/11(木) 13:00:54.73 ID:JQz2ZsIt0
>>484
知り合いは昭和55年生まれだが
東大医学部卒→精神科医として民間病院勤務だ
給料を考えてのことだったのか
486大学への名無しさん:2012/10/11(木) 14:13:20.56 ID:nwDcv3ZC0
>>472
おれ高校生の時その人に数学習ってたわ(渋谷の某ゼミで)
東大数学で6完するには4問くらいは超絶簡単な問題なので
まず30分以内に4完して残りで2問を解ききればOKみたいなこと
言ってて、俺無理って思った記憶がある
487大学への名無しさん:2012/10/11(木) 14:15:51.49 ID:nwDcv3ZC0
超絶簡単ってのは大数評価でのBやCのことだと言ってた
見た目も授業もインパクトがすごくあった(とくに見た目w)
昨年から塾講師はやってないみたいだが他大学へ助教授とかで
行ったのかと思ってたがリーダーになったのね
488大学への名無しさん:2012/10/11(木) 14:17:41.79 ID:UbSk7PO+P
>>472
大数でも執筆してた岡田さんだろ?
当時の大数は面白かったな〜。
489大学への名無しさん:2012/10/11(木) 14:28:09.79 ID:nwDcv3ZC0
今もたまに執筆してるよ
本名ではないけどね
490大学への名無しさん:2012/10/11(木) 15:07:55.62 ID:JQz2ZsIt0
理化学研究所の岡田康志さん

http://www.riken.go.jp/r-world/research/lab/qbic/cpr/index.html
491大学への名無しさん:2012/10/11(木) 15:18:28.74 ID:Wo0247Dv0
>>490
見た目のインパクトがw
492大学への名無しさん:2012/10/11(木) 16:49:38.39 ID:jlzzl9DMO
ハイキングウォーキングのQちゃんみたいだなw
493大学への名無しさん:2012/10/11(木) 17:23:35.25 ID:0roo3R9f0
研究に専念、京都の強み 日本のノーベル賞19人中11人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000016-kyt-l26

東大から京大へのシフト★21 :エリート街道さん:2012/10/07(日) 22:19:55.10 ID:DFdlzE7k
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1349615995/1-100
494大学への名無しさん:2012/10/11(木) 17:27:16.48 ID:0roo3R9f0
>>477
有名な数学者の世界では当たり前
30代までに開花が数学の世界
495大学への名無しさん:2012/10/11(木) 22:23:56.37 ID:Y9GtbVyn0
旧帝国医学部  各位

 下記の気の毒なレス主の措置お願いします。
 地方国公立大医学部では、措置しかねません。
 よろしくお願いします。

117 :大学への名無しさん:2012/10/10(水) 21:09:39.99 ID:wsJc6Qig0
“えなり”は裁きを受けなければなりません。
“神”の裁きを!
118 :医学部帝王 meteor:2012/10/10(水) 21:19:19.27 ID:6mwkhBgu0
神ってなんだよ
なんかの宗教かwww
119 :大学への名無しさん:2012/10/10(水) 21:29:19.53 ID:wsJc6Qig0
日本国民のみなさ〜〜ん !
お休み前にシュプレヒコールでーーーーす。   反日 中国共産党員“えなり”を日本から追放しましょう。
日本の未来のために力を合わせて!    いきますよーー!!!!!

シュプレヒコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!

せーーのー!

“えなり”帰れ!
“エナリ”帰れ!
“ENARI”帰れ!


120 :大学への名無しさん:2012/10/10(水) 21:30:54.65 ID:wsJc6Qig0
とー!

“ENARI”帰れ! “エナリ”帰れ! “えなり”帰れ!
496大学への名無しさん:2012/10/12(金) 08:33:40.84 ID:ft+nZZc80
>>457
東大は全くの無関係です

ゴミを混ぜないように
497大学への名無しさん:2012/10/12(金) 08:45:00.26 ID:lNk6WgvGO
東大理三合格者平均偏差値
第1回駿台全国模試

2010年 77.9
http://a2.upup.be/d/9zTWhzDWQa



2011年 77.5
http://a2.upup.be/d/njsgI7UBIz




2012年 75.5
http://u.upup.be/d/a8j3g025MB


2010年
2011年 ↓
2012年 ↓
498大学への名無しさん:2012/10/12(金) 13:14:33.22 ID:cJ4et8CG0
偏差値で叩かれても…

iPSの応用で新聞載ってた森口尚史さんは医科歯科だって。
離散生も頑張ってほしい。
499大学への名無しさん:2012/10/12(金) 14:11:28.89 ID:scCH4OGm0
>>498
医科歯科の看護師のいかさまにつられているようじゃ
まだまだだな

なにが頑張ってほしいだ?
理V生はそこまで無様なことはしない
500大学への名無しさん:2012/10/12(金) 14:18:51.21 ID:BN5cKbf70
受かる気しないんだがどうしよ
501大学への名無しさん:2012/10/12(金) 14:33:14.72 ID:unaALztuO
逃亡中の自称ハーバード講師の森口氏まとめ
・看護学部卒で医師免許無し
・ハーバード側の公式発表では森口がマサチューセッツ総合病院で客員研究員やってたのは99〜00年の間だけで、それ以降は同病院ともハーバード大とも無関係
・森口氏が主張したiPSの初の臨床応用について本家山中教授「知らない、事実なら早すぎ」
・ハーバード大「知らない、そんな臨床実験許可した覚えない」
・現時点で森口氏のiPS臨床成功の論文は公表されておらず、あるのはポスターだけ
・2009年に山中教授への一極集中を批判、山中教授のiPS発見も疑問視
・ハーバード大在籍証の提示を要求されるも「自宅にちゃんとある」
・パスポートを見せるのも拒否
502大学への名無しさん:2012/10/12(金) 14:58:39.46 ID:OXXiSYqH0
理Vの人は割と悠然としてるね
ハーバードの偽医者みたいな無様なことはしない
503大学への名無しさん:2012/10/12(金) 15:24:46.27 ID:vZbkgeIO0
悠然としてるのもいるし、受験で燃え尽きたのも数割いる
504大学への名無しさん:2012/10/12(金) 16:13:55.00 ID:3+5SbaNz0
岡田康志 ■灘→東大理V。中3で理3A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。


だが研究者としては・・
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/50272430.en.html
2011年(43歳)まで東京大学医学部助手(廣川研)
2012年(44歳)に東大を離れて理化学研究所へ
505大学への名無しさん:2012/10/12(金) 16:25:08.01 ID:z9nlNiT70
>>504
研究者としても優秀じゃん
506498:2012/10/12(金) 17:44:46.96 ID:cJ4et8CG0
読売めw
今日の夕刊でみていろいろ知ったわ。
正直すまんかった。
507大学への名無しさん:2012/10/12(金) 18:18:09.54 ID:scCH4OGm0
>>506
どんまい〜
508大学への名無しさん:2012/10/12(金) 19:40:23.95 ID:1UugcIMt0
>>505
上田さんと比べると・・・
509大学への名無しさん:2012/10/12(金) 19:44:52.62 ID:6AIzG9iR0
>>497
ここ最近3年間で一番合格者平均偏差値の高い2010年でも2007年と比べるとかなりかすんでいる

2007年と2012年の差は。。。。



http://www.i-sum.jp/sum/club/todai/2007bunseki2/htm/s6.htm
2006年第2回東大実戦模試
2007年合格者平均偏差値
東大理一 59.8
東大理二 58.0
東大理三 75.2(定員80人)


http://a2.upup.be/d/Ihv5IZSbKF
2010年合格者平均偏差値
2009年第2回東大実戦模試
東大理一 59.7
東大理二 58.2
東大理三 72.4(定員100人)
510大学への名無しさん:2012/10/12(金) 19:46:10.68 ID:6AIzG9iR0
東大前期 2007年
科類 合格最低点 合格者平均点 合格者最高点
文科一類 344.8205 370.5808 444.4093
文科二類 330.8539 352.5848 442.0315
文科三類 322.6983 344.3239 408.9982
理科一類 310.5983 342.0262 456.7758
理科二類 304.6760 331.4719 396.5203
理科三類 385.6870 413.4744 473.2537



東大前期 2010年
科類 合格最低点 合格者平均点 合格者最高点
文科一類 351.9000 376.6882 435.4222
文科二類 343.7444 362.2300 419.2778
文科三類 338.9222 358.3076 438.5111
理科一類 306.6667 337.4818 466.0111
理科二類 307.3778 335.3646 442.7444
理科三類 364.2889 394.4348 463.8667
511大学への名無しさん:2012/10/12(金) 20:01:21.89 ID:ft+nZZc80
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
512大学への名無しさん:2012/10/12(金) 20:07:52.92 ID:6AIzG9iR0
東大看護wwwからも鉄門への編入枠があるw
513大学への名無しさん:2012/10/12(金) 20:44:23.21 ID:6IcgwLyg0
>>512
何名あるんですか?
514大学への名無しさん:2012/10/12(金) 20:45:26.77 ID:qSZT2hs10
2人くらいだろう
515大学への名無しさん:2012/10/12(金) 21:14:24.07 ID:H6Onh2/C0
うちの学年は2人だったよ。
96年進学。
516大学への名無しさん:2012/10/12(金) 21:28:56.28 ID:vZbkgeIO0
まぁ森口だろうが東大が関わった、てる奴が何をしようが
東大が東京にある限りは、地位も大学受験偏差値が落ちる事はない。
そんなもん
517大学への名無しさん:2012/10/12(金) 23:13:56.21 ID:VlgbBKf/0
偏差値バカと罵られると思ったら偏差値下がりすぎ易化過ぎとも非難される一体何なんだよ

数学が全くできない…誰か標準的なレベルである程度網羅してる問題集教えてください
518大学への名無しさん:2012/10/13(土) 01:13:11.53 ID:z0iK1El7O
数学が出来ないとかなり厳しいだろw

今年の理三合格者は数学が90〜点くらいの人間が多い。

2011年は60点代や70点代がかなりいたんだけどね。
519大学への名無しさん:2012/10/13(土) 02:33:35.46 ID:m0biCeEN0
>>512
保健学科から医学科に学士編入学する枠があるのは
2ちゃんねるやり始めてから知ったな
何しろ田舎の学校に行ってたもんで
東大教育学部の教員にそういう経歴の人がいるな
520大学への名無しさん:2012/10/13(土) 03:07:15.31 ID:6fMC4qGW0
>>516
放射能に頭やられてる馬鹿トンキン顔真っ赤だぞwww
521大学への名無しさん:2012/10/13(土) 11:08:50.01 ID:O7FJDDkq0
2ちゃん狂い
522大学への名無しさん:2012/10/13(土) 13:23:30.62 ID:C5fkJMyX0
>>516
地位も大学受験偏差値が落ちる事はない。






偏差値落ちてるけどw
昔に比べて20人も多く前期で受かってるから下がるのは当然だけど
523大学への名無しさん:2012/10/13(土) 18:14:36.11 ID:iZtZVCTj0
>>515
2人に入るのは難しいですか?
524大学への名無しさん:2012/10/13(土) 19:42:27.00 ID:iFICXgnf0
>>220
この時代は凄まじく理三のレベルは高かったんだがな


今では理一合格者平均点とちょっとで理三不合格Aという
525大学への名無しさん:2012/10/13(土) 19:45:43.96 ID:iFICXgnf0
2011年度理二前期落ちが翌年理三に受かったりレベル低下がかなり見られる


80人時代は後期理一で仮面して理三というパターンが多かったけど今は現役率が76%

今の理三本の質は低い
526大学への名無しさん:2012/10/13(土) 20:41:28.00 ID:KNX6jf1s0
でっ?っていう
527大学への名無しさん:2012/10/13(土) 22:39:13.72 ID:YPLP4RzA0
>>524
ホント易化したよなぁ
528大学への名無しさん:2012/10/14(日) 02:05:33.03 ID:RKxvefGE0
昔の理V本はやばいオーラ出てたもんな
529大学への名無しさん:2012/10/14(日) 05:41:51.32 ID:KywThgcg0
昔の理三本を知ってるような歳のやつがこんな板にいるとか笑う
530大学への名無しさん:2012/10/14(日) 09:46:31.93 ID:6/1AIbcf0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326809880/771

キチガイの地学受験生が問題を書いて模範解答をコピペして
得意がって文句わめいているぞw
東大志望者にはこんなキチガイもいるんだなw
それとも地学で受験するヤツって逝かれているのか?
531大学への名無しさん:2012/10/14(日) 13:16:33.09 ID:rPn0a5VZ0
今年の理三は国語を超甘く採点しないと最低点が380点台にならんかったからな

2004年とか国語の採点は厳しいわ、理系数学は全てC難度なのに最低点は理一より76点も上
532大学への名無しさん:2012/10/14(日) 13:44:26.91 ID:FiZ5p+FlO
>>220
開成が灘よりかなりショボいな
灘は現役一浪で前期合格ばっか

開成は後期3人とか現役前期合格が7人中1人だけとか
2004年は凄まじく理三の難易度が高かったんだな
今は開成でも現役合格が基本
533大学への名無しさん:2012/10/14(日) 13:46:38.03 ID:FiZ5p+FlO
後期は開成や学芸大附属や桜蔭生の専用枠だったのか
534大学への名無しさん:2012/10/14(日) 13:56:58.37 ID:AOYGTFNYO
掲載者どうこうでなくても。
理V本、文T本は編集が違いますよね。
同じデータハウスなのになぜでしょう?
文T本から比べると、理V本は編集手抜きに感じます。
535大学への名無しさん:2012/10/14(日) 15:04:33.61 ID:ZWN8mUmf0
偏差値ブロイラー集団の東大からはもう山中伸弥さんのような大物は出ないでしょう。
南部さんとか根岸さんとか優秀だった人は古い世代ばかりだし。
536大学への名無しさん:2012/10/14(日) 15:06:30.32 ID:RKxvefGE0
98年版は誤字脱字だらけでとても編集といえるものではなかった
翌年のはまともになったが
96年版からフォントが変わっている
537大学への名無しさん:2012/10/14(日) 23:45:40.85 ID:fs3JVVGP0
たしかに不思議だ・・・

41 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2012/10/14(日) 22:31:42.56 ID: 4Lr7ZAfB0

*********************************************************
森口尚史氏の 不思議な経歴 (本人談ではなく、大学のソースなどがある経歴)
*********************************************************

●25歳で 東京医科歯科大 保健医学科(看護学)に入学 【それまで何やってたの??】
  ↓

●26才のとき 刑事制度に関する懸賞論文で二年続けて読売新聞から受賞  【看護学じゃないの??】
  ↓
●1995年 東京医科歯科大修了  修士
  ↓
●大学出たばかりなのに、 医療経済研究機構 「調査部長」  【なんで、いきなり部長になれるの?w】
    (厚生労働省の天下りが指摘されてる団体)
   ファイザー財団の助成による研究に従事
  ↓
●1999年 東京大学先端研で 客員助教授  【なんでいきなり「助教授」?w】
    「第一製薬」 の寄付による研究に従事
  ↓
● 2007年、東大で博士号。
    しかし、博士論文の審査責任者(主査)がなぜか 論文の共同執筆者 w


******************************************************
その他にも
 ●やたらと科研費おりまくり
 ●研究内容は、 インターフェロンだのイレッサだの製薬会社と厚労省の利益になるような提言ばかり
******************************************************
538大学への名無しさん:2012/10/15(月) 03:54:19.95 ID:bwNvvNBz0
東大理三合格とジャンプ連載どっちが難しい?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350161100/
539大学への名無しさん:2012/10/15(月) 17:59:18.65 ID:44Qbq14j0
>>505
40代半ばまで助手だぞ そして東大から離れたし

優秀な人は30代で助教授、教授になる
540大学への名無しさん:2012/10/15(月) 18:37:43.32 ID:oGHbBbh70
有賀ゆうの『スーパーエリートの受験術』は
今いくらで取引されてるんですか
昔明屋書店で買ったんですけど
541大学への名無しさん:2012/10/15(月) 18:48:32.34 ID:kREclzku0
受験勉強教えてくれる優しくて美人なおねーさまは居ますか?
オネェでもいいです。
542大学への名無しさん:2012/10/15(月) 18:55:53.58 ID:+tCSYWiv0
東大から離れるのは別にだが、40代で助手はちょっとおかしい
准教授くらいにはなってる
543大学への名無しさん:2012/10/15(月) 19:14:33.85 ID:oGHbBbh70
京大医学部の再生医療の先生も教授になってから
京大やめて理化学研究所に行ってる
544大学への名無しさん:2012/10/15(月) 19:50:19.98 ID:0RH8jZcF0
代ゼミ 国公立大学医学部医学科&東大非医
2012年度合格者平均点 ★は理科3科目


94% 東大理三
93% ★京大 阪大 東大文一
92% 名大 東大理一                                     
91% 東医歯大 阪市 ★九大 東大理二 東大文二 東大文三                             
90% 千葉 新潟 信州 京府 神戸 岡山
89% ★北大 筑波 群馬 名市 三重 奈良 熊本
88% 東北 横市 岐阜 浜松 滋賀 広島 山口 徳島 香川 琉球  【京大理】
87% 旭川 札幌 弘前 秋田 金沢 和歌 鳥取 島根 長崎 鹿児  【京大工】
86% 山形 富山 愛媛 大分 山梨(後期)
85% 福島 福井 佐賀 宮崎
84% 高知
545大学への名無しさん:2012/10/15(月) 22:24:21.63 ID:Tjk8x+Ww0
>>542
廣川研は上がつかえていたから。
長い間、あの2人が助教授として君臨していたからな。
あの2人が出て行かないから、下の人たちがいつまでも助手のままだった。
だからといって研究環境はいいから、外に出るメリットもないし。
546大学への名無しさん:2012/10/16(火) 00:00:29.38 ID:oGHbBbh70
養老孟司の責任だろ
547大学合格が無意味化・・・:2012/10/16(火) 01:26:50.57 ID:X8NF6vCO0

東京大学合格しても人生が終わる危険。

カルトは誰でもひっかかる。受験前にあえて下記のリンクを読んで心に留めておいてください。

恐ろしいカルト教団です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801

548大学への名無しさん:2012/10/16(火) 01:30:01.18 ID:TX9gVUUO0
オネエで思ったが学歴高い人にオネエいないよね。
549大学への名無しさん:2012/10/16(火) 01:40:51.69 ID:TX9gVUUO0
ミッツとかぐらいじゃないかな 少なそう
550大学への名無しさん:2012/10/16(火) 11:16:33.85 ID:L2aMYbIq0
> 446 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/26(火) 11:26:55 ID:???
> だからさ、コミュ障害でもブサメンでも、とりあえず勉強が出来て
> 医師免許を持てば1000万だって言ってるだろうが。
> 学歴が高いだけじゃ普通の人間は1000万には届かないんだよ。
>
> 医師免許ってのはそれほど絶大。

> 448 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/26(火) 12:45:38 ID:???
> 同意!
>
> 臨床医なんかある程度経験積めば馬鹿でもできるのだよ。
> 80年代のバブル期の私立医大がどんなレベルだったか思い出して見ろ。
>
> 面白い例として知り合いにオカマの医者がいる。年収は2000弱だ。
> オカマでまともな仕事で2000万稼げる仕事は存在しないだろ。
> 芸能界を除いてな。大半は新宿2丁目だよ。
>
> それだけ医師免の威力(医師会の圧力ともいう)は凄いのだw
551大学への名無しさん:2012/10/16(火) 12:29:41.28 ID:KFaic/pT0
>>545
その助教授は何歳?
552大学への名無しさん:2012/10/16(火) 19:05:27.28 ID:7Fk2rTYI0
>>548
男性ホルモンの量が関係しているのかも
薬指が人差し指に比べて長い人は理系の勉強ができる傾向があるらしいんだけど、
それは薬指が長いことと理論が得意であることが
両方とも胎内で受けた男性ホルモンから正の影響を受けるからなんだって
離散に男が多いのも男性ホルモンのせいなんじゃないかな
553大学への名無しさん:2012/10/16(火) 21:16:48.04 ID:GA6m/JpT0
駿台データネット集計
2012年合格者平均点
東大理一 829.0/900点 サンプル数887人 
東大理二 821.1/900点
東大理三 846.8/900点





2011年度
理一 812.3/900点
理三 841.4/900点



2012年
理一 829.0/900点
理三 846.8/900点




理三が殆ど伸びてない
易化確定
554大学への名無しさん:2012/10/17(水) 11:44:40.96 ID:gcaKS98W0
伸びてない=易化(笑)
将軍また落ちそうだね
555大学への名無しさん:2012/10/17(水) 12:07:09.05 ID:ogx5Ret00
将軍の新ブログってあるなら教えて。
556大学への名無しさん:2012/10/17(水) 12:11:59.94 ID:7j8m7Y9a0
将軍ってなに?
557大学への名無しさん:2012/10/17(水) 12:22:58.49 ID:ogx5Ret00
>>556
東大(東京外大説あり)中退、再受験で前期理V落ち後期岐阜医入学、さらに再受験で東名医科歯科辺りに入学の20代後半のおっさん。
558大学への名無しさん:2012/10/17(水) 12:28:30.60 ID:ogx5Ret00
で、将軍は今年理V受けずに東名医科歯科のどれかを受けたから、今年なら受かってたって悔しがってるんだよw
ブログ放置してるけど来年理V再受験するとか新ブログしてるとか噂がある。
559大学への名無しさん:2012/10/17(水) 12:31:02.53 ID:XwZRUDG/O
>>497 ?
560大学への名無しさん:2012/10/17(水) 18:39:09.91 ID:paRfZ4CF0
F上さんは予備校講師か
561大学への名無しさん:2012/10/18(木) 07:34:20.90 ID:TD9yIBfk0
理Vって入れたのはいいとして
本気で勉強してるのに2、3浪どころじゃない頭の人がついていける場所なの?
入れた知り合いは家で無勉でも高2くらいでもう全国上位みたいな天才系だからよくわからん
普段はちょっとコミュ力低いし
562大学への名無しさん:2012/10/18(木) 07:44:52.22 ID:GHMYdLRBO
医学科に進振り内定するのは余裕
563大学への名無しさん:2012/10/18(木) 09:03:22.83 ID:sXJ5urS00
どうせ高2のちっちゃい模試で、上位っていってもたいしたことないんだろ?
家で無勉とかいってるだけでちゃんとみんなかなりやってるがな。
564大学への名無しさん:2012/10/18(木) 09:18:47.99 ID:DlK3z1vg0
2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)

数学TA 72点
数学UB 71点
政治経済 72点
生物 71点 ←全国平均点と変わらず
565大学への名無しさん:2012/10/18(木) 09:46:46.24 ID:dR9l7xUK0
東大理三のエリートさんたち!ハゲの治し方教えて!!
566大学への名無しさん:2012/10/18(木) 11:21:29.99 ID:kRrcd8h90
確か2011年あたりも合格者センター最低点は600点台がいたな。
最高点は理科V類の889点だった。しかも2次の最高点は499/550。
キチガイすぎる。数学一個ミスって理科最後の方ちょっとミスったくらいだぞw
567大学への名無しさん:2012/10/18(木) 12:00:05.84 ID:kRrcd8h90
こんな人もいる

至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた

数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、電話帳を使い8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような記憶力
568大学への名無しさん:2012/10/18(木) 12:02:19.13 ID:GHMYdLRBO
>>566
600点以下とか足切りや


理三は727点
理一は729点や
569大学への名無しさん:2012/10/18(木) 12:03:10.18 ID:kRrcd8h90
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは250〜300、仮に東大の医学部を目指せば1週間?で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算は一般的なコンピューターより速い

570大学への名無しさん:2012/10/18(木) 13:10:54.56 ID:mA6mO76Q0
>>561
まず本気で勉強したら浪人しないだろ
浪人というのは途中で寄り道をした人だ

まぁ本気を出すということは難しいことなんだが
571大学への名無しさん:2012/10/18(木) 13:13:19.80 ID:mA6mO76Q0
>>567>>569
サヴァン症候群か?

頭が誤作動起こしてる この人はいい方向に誤作動したようだ
572大学への名無しさん:2012/10/18(木) 17:35:36.47 ID:WAikzNtw0
>>570
おいやめろ



浪人する奴は大体浪人中もより道をする俺が言うんだから間違いない
573大学への名無しさん:2012/10/18(木) 22:04:10.19 ID:EoAHmvFWO
ノイマンが自閉とは聞いたことがない。ユーモアもあったようだし…
忘却曲線なんて全く関係ない人も現実としているからなぁ

それでも理Vに入るにはそれ用の訓練がいるんだろうけど作業効率が全然違うだろうな
574大学への名無しさん:2012/10/19(金) 02:26:38.68 ID:BhVKSDpA0
東大理三合格とジャンプ連載するのどっちが難しい?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350161100/
575大学への名無しさん:2012/10/19(金) 19:24:22.72 ID:ylZ4pzsG0
肩書きは
森口尚史(特任教授)>岡田康志(助手)
知名度も森口(電子版natureでトップを飾る)の方がはるかに上

■森口
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/10334351.ja.html
2005年(41歳)で東京大学先端科学技術研究センター特任教授

■岡田
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/50272430.en.html
2011年(43歳)まで東京大学医学部"助手" その後東大を離れる
576大学への名無しさん:2012/10/19(金) 19:39:44.73 ID:ZwLy+ayp0
大学受験の学力なんて研究にはほとんど関係ないよ
生物系なら地帝理系入る学力あれば十分であとはセンスとどれだけ辛抱強くやれるかだ。
受験から何年も経ってるのに模試の偏差値のこと持ち出すのはナンセンス。
577大学への名無しさん:2012/10/19(金) 20:46:59.73 ID:maU5fwcpO
>>576
和田秀樹は?
578大学への名無しさん:2012/10/19(金) 21:42:07.47 ID:+K1s8lsFi
>>575
特任教授より助手のほうが上だよ
579大学への名無しさん:2012/10/19(金) 21:50:49.44 ID:eXoZLwG10
>>570
あんまり浪人生を馬鹿にしないほうがいい
580大学への名無しさん:2012/10/19(金) 23:12:32.22 ID:ecrEuCY80
早い人だと、小学生時代に、高校数学を終わらせたり英検2級をとったりしてるようですね。
とくに理3だとそういう人が多そうな気がします。
581大学への名無しさん:2012/10/20(土) 00:40:49.84 ID:+Z/le2h40
936 : いやあ名無しってほんとにいいもんですね : 2012/08/27(月) 18:28:01.19 発信元:183.74.196.206 [6/10回発言]
http://imgur.com/3Y9Lu.jpg
http://imgur.com/elmeR.jpg
筋トレ頑張ってるけど中々たくましくならない

961 : いやあ名無しってほんとにいいもんですね : 2012/08/27(月) 20:04:32.43 発信元:183.74.196.206 [9/10回発言]
>>956
何年前の話?
MofM着てたの高一の頃だぞ

身長は181、体重は60ない

999 : いやあ名無しってほんとにいいもんですね : 2012/08/27(月) 22:50:36.30 発信元:1.79.10.148 [4/4回発言]
>>997
高3だね
高校で俺一人だけで上京してるもんで親が心配して仕送結構くれるから
そのお金を貯めて買ってる
後いらなくなった服はmixiとかオークションでさばいてる
先週だけで6万分さばけた

146 返信:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2012/08/29(水) 19:23:34.42 発信元:1.79.10.148 [4/10]
>>143
受験生だよ
よく2ちゃんしてたら落ちるとか言ってる人いるけど、因果関係分からん
そりゃ一日中2ちゃんしてる人はヤバいかもしれんが、俺の場合合間合間にしか見てないし

160 返信:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2012/08/29(水) 19:44:50.33 発信元:1.79.10.148 [5/10]
>>157
高校受験の時も2ちゃん見てたしな
東大文2志望だよ
582大学への名無しさん:2012/10/20(土) 00:41:22.57 ID:+Z/le2h40
9 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2012/09/29(土) 19:20:57.98 発信元:1.78.14.162 [1/3]
バッグこうたたたたた
たぶん今季終了っす
http://www.imgur.com/DqyMb.jpeg

10 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 19:22:46.17 発信元:114.22.25.122 [1/4]
東大

13 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 19:31:25.63 発信元:202.229.177.18 [1/2]
東大

41 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 21:12:53.34 発信元:211.128.223.90 [1/6]
東大はアピールなんですかねぇ…

45 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 21:47:51.03 発信元:126.159.39.196
プローサム君はこの前も河合の参考書写り込ませたりしてたしアピールがちょっと痛々しいよね

48 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 21:52:46.06 発信元:1.79.7.163
そういうとこで餓鬼だなあと思うよね

49 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 21:56:24.57 発信元:182.249.241.100
わざわざ東大って見えるように撮るとか…プローサム君が嫌われる理由がわかった気がする


スルースキルが試される服スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1350294715/
583大学への名無しさん:2012/10/20(土) 01:06:28.83 ID:31TZBCGL0
質問 英語8〜9割プレーヤーの語彙力はどれほどですか?
584大学への名無しさん:2012/10/20(土) 08:14:16.91 ID:avbXhXgp0
>>569
そんな大天才でも
激痛の中で死んでいくんだから
人生なんてわからんな
585大学への名無しさん:2012/10/20(土) 09:53:11.32 ID:rYQmdFfrO

文科次スレ

【東大】東京大学・文科総合part61【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1350694255/

586大学への名無しさん:2012/10/20(土) 09:54:22.63 ID:2EdbcoVQ0



東京大学医学部付属病院院長は森口尚史氏の任命責任をとって辞任せよ。


587大学への名無しさん:2012/10/20(土) 10:24:04.28 ID:gnBQCVv+O
センター数学は8割は超えたいところだね。
588大学への名無しさん:2012/10/20(土) 10:45:46.40 ID:05N5PosV0
>>586
院長の任命じゃない。
あと、付属じゃなくて附属。
589大学への名無しさん:2012/10/20(土) 13:07:45.52 ID:zof0F2Ns0
>>575
灘史上最高と言われる人が医科歯科看護6浪に負けたのか・・・

>>578
いや特任教授の方が上
だてに教授という名前を冠してるわけじゃないぞ
590大学への名無しさん:2012/10/20(土) 13:10:37.45 ID:zof0F2Ns0
>>579
俺には浪人を擁護してるように見えるけど
「浪人は本気で勉強したのに不合格だった残念な人ではない 寄り道をしたから不合格だったというだけ」 というふうに
591大学への名無しさん:2012/10/20(土) 13:15:16.29 ID:C3HkQXG50
河合塾
【東京大学全体の動向】

前期の志望者は大学全体で前年比99%とほぼ前年並。
しかし、エリア別では東海以西の志望者が前年比89%と減少しており、東高西低の傾向が見られます。
特に東海・九州エリアで減少が目立っています。


理科一類
志望者は前年比101%となっています。
ボーダーラインは前年並みを予想しますが、ボーダー付近の層が厚みを増しており、今後の動向が注目されます。
大阪大(理・基礎工)の後期廃止により、後期併願先を横浜国立大(理工)、東北大(工)および北海道大(理・工)とする志望者が増加しています。



理科二類
2年連続で志願者が増加した理科二類ですが、理系人気を反映してか志望者は前年比108%となっています。
しかし、志望者の増加が目立つのはボーダーラインよりかなり下の層であり、ボーダーラインは前年並みを予想します。



理科三類
志望者は前年比91%と減少しています。
ただし、ボーダーラインを左右する志望者層は前年並みであることから
ボーダー得点率は2012年度入試並みの94%を予想しており、依然として最難関の入試となるでしょう。



後期(理科三類以外)
2012年度入試で志願者が増加した反動もあり、志望者は前年比96%と減少しています。
それにともないボーダー得点率は93%から92%にダウンを予想しています。エリア別の志望動向は前期同様、東高西低の傾向が見られます。
592大学への名無しさん:2012/10/20(土) 13:18:10.54 ID:C3HkQXG50
相変わらず理一難化で東海以西は放射能で東大から逃げてるのな

横綱の灘や関西人の理三志望は減少か
理三は更に易化するだろうね
593大学への名無しさん:2012/10/20(土) 13:20:46.75 ID:C3HkQXG50
一方で京大医は

http://www.keinet.ne.jp/doc/kenkyu/1202/k_index.html



◆京都大学医学部
医学科の志望者は264人(前年比127%)と増加している。ボーダー得点率は92%で2012年度入試より1%上昇の予想。
成績上位者が厚く、来春もハイレベルな入試になりそうである。
594大学への名無しさん:2012/10/20(土) 13:37:25.97 ID:84DpKigE0
>>592
志望校にこだわりがない奴とか正直要らんわ
595大学への名無しさん:2012/10/20(土) 16:11:03.22 ID:zof0F2Ns0
>>594
医学部志望なのに一つの大学にこだわる奴は馬鹿 (経済的・地理的事情があるなら別だが)

目標を途中で変えるのは男らしくないとか、逃げるのはみっともないとかくだらないこと考えてるならなおさら馬鹿だな
596大学への名無しさん:2012/10/20(土) 16:53:59.83 ID:nj1S/m+K0
医者になったら出身大学などほとんど関係ないのにな
むしろ東大卒で使えないとボロカスに言われる
597大学への名無しさん:2012/10/20(土) 16:57:08.27 ID:Rn/xO+cj0
東大卒ってだけでなんでもうまく行く仕事じゃありませんし。
598大学への名無しさん:2012/10/20(土) 17:32:51.69 ID:p9qZVadpO
ちょっとミスったら、学歴コンプの患者や先輩私立卒医師にこき下ろされまくるしな。
599大学への名無しさん:2012/10/20(土) 18:30:45.20 ID:TXtDn8/20
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
600大学への名無しさん:2012/10/20(土) 20:22:26.89 ID:YWYZIsbU0
そうだよ。出身大学は関係ないよ。
駅弁卒や私大卒は出身大学ゆえにバカにされているわけじゃないよ。
バカだからバカにされているだけだよ。
601大学への名無しさん:2012/10/20(土) 20:45:11.61 ID:vsBGXz8+0
学歴ってのは自分に自信を持てる効果がある
本屋で売っている本のプロフィールにも学歴が書かれるし、
本を買うとき、学歴を確認するひとも多い
そこで説得力が決まるわけだ しかも死ぬまで効力がある

高学歴には、
他人に説明や自己紹介や言い訳をしないで、存在するだけで
評価され、プライドが維持できるという便利な機能がある

学歴を否定するやつって、能力主義だとか、
かっこわるい言い訳が多すぎるんだよ
学歴関係ないならこのスレを見る必要もないわけで、
このスレ見た時点で、学歴に心残り(コンプレックス)があるってこと
いくら学歴否定しても、ランクはランクで厳然と存在するのに

黙ってても尊敬される理3でいたいから、
いくら学歴は関係ないと言われても、理3を目指すんだろう

学歴で人生のランクが決まるのは否定できない事実
602大学への名無しさん:2012/10/20(土) 20:59:16.06 ID:zof0F2Ns0
>>601
学歴で重視されるのはどの大学を出たか、どの院を出たかということな
学歴という言葉を勘違いしてる奴が多すぎる
603文字数規制があるから分けて書く:2012/10/20(土) 21:02:47.55 ID:zof0F2Ns0
>>602
大学受験時のペーパー試験を解く能力なんて見向きもされない(その人が大学受験関係の仕事をしてるなら別)

それに、偏差値なんてものは情勢によって大きく左右されるもの 特に職業に直結してる理三(医学科)の偏差値はそうだ
そんな不安定なものに帰属意識を持つのは最高のバカ
604大学への名無しさん:2012/10/20(土) 21:13:08.63 ID:zof0F2Ns0
>>603>>601のミス

>>601
このスレを見てるということはお前も医者志望か?
臨床医の能力に出身大学は関係ない これはお前でも理解できるだろ
605大学への名無しさん:2012/10/20(土) 21:17:42.74 ID:84DpKigE0
>>595
離散コンプ君?
馬鹿なのはこだわりなくて離散目指す奴だろ
606大学への名無しさん:2012/10/20(土) 22:03:39.26 ID:84DpKigE0
コンプ側は学歴気にしすぎじゃね?って思ってたけど、
受験も所詮勝負事で、負けたって経験ってのは大きいのかな
しかも結果にかかわるのが本人の頭だけなんて機会は受験以外にほぼ無いし、
頭いい(と自分で思っている)低学歴はいつまでたっても引きずっちゃうんだろう

zof0F2Ns0は馬鹿って言葉を使いすぎてる
自分を今より高く見せたいと思っている、つまり劣等感があることの証拠だよ
叩いているそのときは気持ちいいかもしれないけど、そのうち、
どんどん叩いてる対象が人生を占める割合が増えていってどうしようもなくなっちゃうよ
607大学への名無しさん:2012/10/21(日) 18:33:01.78 ID:2No+UfsY0
東京のよい病院は、ジッツ、学閥というか、
東大の関連病院、植民地であることが多いから、
臨床医の能力に学歴が関係ないと思いたくても、
就職のクオリティに関係はあるよ。
理3なら、東京の、偉いポストに就きやすいだろう。

地方出身者で地元でやっていくという覚悟があるなら、
どこの医学部でもいいだろうが、
やっぱりランクはある。
608大学への名無しさん:2012/10/21(日) 21:12:59.39 ID:wHV2TE9s0
>>601
>>学歴ってのは自分に自信を持てる効果がある

最近はネット上で「バカとブスほど東大へ行け」というフレーズをよく見かけるけど、
なるほど確かにその効果はあるな。
609大学への名無しさん:2012/10/21(日) 21:56:43.41 ID:ZQvaJnlm0
失敗したときの反動はでかい
610大学への名無しさん:2012/10/21(日) 22:58:46.95 ID:6AMCL2I00
>>607
関連のある病院は多いけど、植民地とまで呼べる大病院は激減した
611大学への名無しさん:2012/10/22(月) 00:55:17.83 ID:QlncGbuj0
地学選択の人はいますか?
612大学への名無しさん:2012/10/22(月) 12:45:51.69 ID:YunB+0ph0
学歴と身長って似てる気がする
613大学への名無しさん:2012/10/22(月) 16:28:07.44 ID:zwMK7r3f0
学歴とかけまして、身長とときます、その心は
614大学への名無しさん:2012/10/22(月) 16:31:42.17 ID:qbsZ0LoC0
若いときほど簡単に伸びるものです。
615大学への名無しさん:2012/10/22(月) 16:33:07.13 ID:zwMK7r3f0
どちらも高いほうがいいでしょうってくると思ったが、そうきたかw
616大学への名無しさん:2012/10/22(月) 20:07:42.75 ID:2Bams6Lk0
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/doukou2012_img09.html

http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/doukou2012_img07.html

2012年度東大合格者
科目別平均点
理一 英語193 数学188 国語171 理科192 社会84 総合829
理二 英語192 数学182 国語168 理科191 社会83 総合819
理三 英語197 数学195 国語173 理科195 社会87 総合848
文一 英語196 数学180 国語177 社会185 理科96 総合830
文二 英語194 数学179 国語172 社会183 理科92 総合822
文三 英語193 数学172 国語174 社会182 理科92 総合814





数UBと地歴倫政は厳しい出題だったみたいだな
617大学への名無しさん:2012/10/22(月) 20:10:44.40 ID:2Bams6Lk0
理三は数学が別格中の別格だな
618大学への名無しさん:2012/10/23(火) 12:34:07.49 ID:sh3zUFwH0
>>601
”学歴”を勘違いしてるな
その学部、どの院を出たかというのが学歴
入学時点の成績は模試の結果と同じくらいの価値しかない
619大学への名無しさん:2012/10/23(火) 12:38:19.81 ID:sh3zUFwH0
大学中退が高卒として扱われることを知っているか?
大切なのは卒業すること 合格するだけじゃ意味がない 高校と予備校にとっては合格だけで十分なんだろうけど
620大学への名無しさん:2012/10/23(火) 12:40:53.54 ID:sh3zUFwH0
>>617
無用の長物になるけどな 臨床ではもちろん、研究でも
数学が得意な奴は経済、理工、数学に行け
621大学への名無しさん:2012/10/23(火) 13:01:07.46 ID:NY5/LjoJO
>>620
数学科卒の人って就職はどのようなとこですか?
622大学への名無しさん:2012/10/23(火) 14:29:17.40 ID:0SqpMAYYO
アクチュアリー

金融
銀行
予備校講師
高校教師
623大学への名無しさん:2012/10/23(火) 15:50:50.24 ID:sh3zUFwH0
>>621
卒業後の進路(東大の公式)
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/sinro.html

これからの時代、数学はさらに重要になるだろうな 就職でも最強になるだろう
624大学への名無しさん:2012/10/23(火) 15:56:50.39 ID:NY5/LjoJO
>>622
講師や教師はともかく、なるほどね。
数学科や数オリ出るような人って、才能生かしてロト6の1等など当てられないのでしょうか?
確率統計の世界ですよね、宝くじロト6は。
625大学への名無しさん:2012/10/23(火) 18:58:24.91 ID:IkL5UV620
さいころの仕組みならわかりますよね?
それじゃ今から6連続で1の目を出してください。
626大学への名無しさん:2012/10/24(水) 01:11:19.50 ID:evaBgxLgO
さいころ6面と、みずほのコンピューター違うでしょう。
東大数学科や数オリ出るような人に、下記のようなもの開発してほしいです。
http://www.kuji7.com/
627大学への名無しさん:2012/10/24(水) 06:47:47.91 ID:cIrCXLwd0
>>623
東大数学博士は大学教員(常勤)多いな
628大学への名無しさん:2012/10/24(水) 10:05:55.99 ID:zzPa/uez0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
629大学への名無しさん:2012/10/24(水) 11:08:56.97 ID:JyVb+5ee0
理三でミスター東大ってまだいないんだっけ?
630大学への名無しさん:2012/10/24(水) 11:41:23.43 ID:bOqDTiXv0
あんな下らないもんに出るなよw
馬鹿だと思われるぞ
631大学への名無しさん:2012/10/24(水) 11:47:40.45 ID:JyVb+5ee0
安心しろ
不細工な>>630には無縁な話だ
632大学への名無しさん:2012/10/24(水) 12:35:49.98 ID:bOqDTiXv0
ミス東大がクイズ番組に出てるのを見て、こいつらは何しに東大に来たのかと思ったね
芸能人にでもなりたいのか

大学は学術機関 ましてや東大は日本の1流大学
なにをやるべきか考えろ
633大学への名無しさん:2012/10/24(水) 12:38:59.61 ID:bOqDTiXv0
>>631
俺は>>629に対して言っている 

それに俺が出ると言ってるわけじゃないんだから俺の顔が関係することでもない
随分的はずれなレスだな
634大学への名無しさん:2012/10/24(水) 12:42:45.50 ID:bOqDTiXv0
>>629じゃなくて>>628

俺は>>628に対して言っている 
635大学への名無しさん:2012/10/24(水) 12:45:32.18 ID:bOqDTiXv0
何かを批判すると、「じゃあお前はできるのか」と返す奴がいるよな
>>631も同類だわ

これは反論になってないし、論点のすり替え(逃げ)にしかなってない
636大学への名無しさん:2012/10/24(水) 12:48:14.15 ID:bOqDTiXv0
ちなみに、京都大学はミスター・ミスコンテストをやっていない

さすがだな
637大学への名無しさん:2012/10/24(水) 13:40:52.23 ID:JyVb+5ee0
ちょっと茶化すとこれだw
638大学への名無しさん:2012/10/24(水) 16:28:09.46 ID:MLUrJjQZO
ミスコンなんかリア充ならごり押し可能だから実力以上の結果でておもろないわ
去年のSなんか豊崎より顔悪いだろうに
639大学への名無しさん:2012/10/24(水) 19:15:38.39 ID:KHyJix1G0
ID:bOqDTiXv0

必死やなこいつ
640大学への名無しさん:2012/10/24(水) 20:59:47.55 ID:DByVmudj0
ENARIマジで神
お前らも崇めるべき
唯一神ENARIKAZUKI
641大学への名無しさん:2012/10/24(水) 21:36:56.35 ID:SzW0kqvt0
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/doukou2012_img09.html


2012年度東大合格者
科目別平均点
理三 英語197 数学195 国語173 理科195 社会87 総合848



http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/2012_results.pdf

大阪大学医学部医学科

合格最低点
897.60/1100点

合格者 センター平均点
★464.17/500点(92.8%)★


理三の平均的合格者がリスニング44点として阪大医の配点に傾斜すると

英語 96.4点
数学 97.5点
理科 97.5点
国語 86.5点
社会 87点
合計 464.9/500点 93.0%


阪大医と大して変わらなくなる
今年は阪大医が復活
642大学への名無しさん:2012/10/24(水) 21:46:12.92 ID:nYtnQDAm0
阪大医は今年厳しかった社会のセンター配点が高いのに流石だな

阪大医は
100/1100点も社会が占めているから社会に力入れている受験生が多かったんだろうか
643大学への名無しさん:2012/10/24(水) 23:01:45.32 ID:p3tbqilc0
【医師会涙目】 生活保護1人あたりの医療費は一般の人の2.7倍 生活保護3.7兆円の半分を占める医療扶助、財務省が自己負担を提言 

★ 生活保護見直し 「医療」自己負担を財務省提言

 来年度の予算編成に向けて生活保護の見直しを巡る攻防が激しくなってきた。
社会保障関係費の効率化を最優先の課題とする財務省は生活保護費(3.7兆円)の約半分を占める
医療扶助に自己負担の導入を提言した。価格が安い後発医薬品の使用を受給者に義務付けることも求めた。
ただ日本医師会などの反発は必至で、年末をヤマ場とする調整は難航しそうだ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350998159/l50
644大学への名無しさん:2012/10/25(木) 18:10:02.94 ID:Tb1ZVegM0
ミスコンってのはアナウンサーや芸能界志望の人が出るものだよ

アナの卵のお披露目みたいな感じだ
645大学への名無しさん:2012/10/25(木) 19:53:59.85 ID:+iQ77uOk0
理一理二出身者が文系就職することが多いな最近
646大学への名無しさん:2012/10/25(木) 21:43:57.81 ID:/QdyKQ8uO
センターで比較してる奴ってなんにもわかってないよな
647大学への名無しさん:2012/10/26(金) 14:10:15.80 ID:L0oIs26m0
駿台全国模試で比べよう
648大学への名無しさん:2012/10/26(金) 14:16:40.70 ID:L0oIs26m0
第2回駿台全国模試が更新されたな 26日

東大理三 76
東大理一 67
東大文一 67
東大理二 65
東大文二 66
東大文三 66



今年の模試は偏差値が出にくいのか?
649大学への名無しさん:2012/10/26(金) 14:38:12.43 ID:HnmVbzLT0
2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 A判定ライン

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大
650大学への名無しさん:2012/10/26(金) 14:45:56.55 ID:Cq+gG+Cj0
都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。

河合塾全統模試。
受験者数で駿台とは桁違い!日本最大の模試!
圧倒的な信頼度!

河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】

ボーダー偏差値
72.5 慶應 
     東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医
     京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
     大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
     広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大 
     岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
     新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
     和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医 
     宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医 
     佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
     信州大 徳島大 島根大 
===================↑帝京以下大
651大学への名無しさん:2012/10/26(金) 15:26:21.30 ID:EbUoh8C4O
>>649
昨年度の理三は

A 79
B 77
C 74
D 71
652大学への名無しさん:2012/10/26(金) 16:43:12.90 ID:d5N/7SO80
利さんでて医者になっても三流大学でて医者になってもみな同じ。
653大学への名無しさん:2012/10/26(金) 19:21:26.79 ID:C0pm3bXZ0
>>649
理三と京医がエライ下がったな


台風で母集団が狂ったか少なすぎたか
はたまた台風でネタバレが多過ぎて平均点がインフレしたのか
654大学への名無しさん:2012/10/26(金) 20:24:49.32 ID:L2cSp9nE0
理三と京医以外は殆ど変動なし

理三京医はぶっちぎりという感が最近は薄れてきた


理三も易化か
655大学への名無しさん:2012/10/26(金) 23:12:13.46 ID:ZT9+LLMm0
防衛医大は22歳以上は受けられません
656大学への名無しさん:2012/10/27(土) 01:49:52.66 ID:c5HQyL6uO
理三と京医が低いのは国語が入るから

国語が入るところは英数理なら見かけの偏差値より3は上だぞ
657大学への名無しさん:2012/10/27(土) 02:49:18.26 ID:+EncleeVO
>>656
しかし、昨年度第2回駿台全国模試の理三偏差値は国語ありで偏差値79だったぞ。
京大医は77。



今年は何で下がったんだろう。
658大学への名無しさん:2012/10/27(土) 03:22:21.72 ID:c5HQyL6uO
>>657国語が簡単だったんじゃねww
659大学への名無しさん:2012/10/27(土) 16:07:34.73 ID:KGTr8okm0
いや、だから>>653じゃないけど>>653読めよ。
660大学への名無しさん:2012/10/27(土) 19:21:11.28 ID:E9GIH1+20
今年の秋の駿台全国模試成績優秀者は関西だらけになりそう
関西は実施が1週間遅かったからな
661大学への名無しさん:2012/10/27(土) 21:13:57.79 ID:9RSRIUv50
お前ら受験生にしては過ぎた情報量だなぁうらやましい(笑)

即応op受けてきた270あれば理三受ける資格あるよな…
662大学への名無しさん:2012/10/27(土) 22:56:13.94 ID:5uIWiEte0
【社会】新生児死亡で病院に賠償命令…「正しい診断なら救えた」医師は聴診せずカルテに雑音無しの記述

生後1カ月の娘が死亡したのは病院が心 臓病を見逃したためだとして、栃木県在住 の両親が東京都江戸川区の
医療法人「清雅 会」に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁 は25日、請求通り約5880万円の
支払 いを命じる判決を言い渡した。菅野雅之裁 判長は「正しく診断していれば命を救え た」と述べた。

判決によると、母親(36)は2007 年、清雅会が同区で経営する「清水産婦人 科クリニック」で
長女を出産。6日後に退 院したが、長女は約1カ月後に「大動脈弁 狭窄(きょうさく)症」による
心不全で死 亡した。

病院側は、心臓に雑音はなかったとする カルテの記載を根拠に「病気には気付けな かった」と主張。
両親側は「医師は胸の音 を聴いておらず、カルテは改ざんされた」 と訴えていた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351249936/
663大学への名無しさん:2012/10/28(日) 19:13:55.56 ID:vM3Avt3W0
東大理三「みんな、この国の医学と医療のために使命感と充実感を持って頑張ろう。ハッハッハッハッハ。アーッハッハッハ」

京大医「そりゃあ東大理三はこの国の医の柱?だし。ふっふーんこの国でオレより唯一上の医学レベルね。最近でも任天堂に癌専門病院を作ってもらって関西で世界に向けて頑張るどすえっへhっへっへどすえええおいでやあどすす」

阪大医「ほんまもうオレ最近行けるし。オレの大学、福○諭吉とフ○ーメー○ン繋がりで○應義塾大学医学部と繋がってるねん。ワテ、めっちゃ生々しいんや。ワレ、医の世界を知る者ほどなめとったあかんどぅえ」

慶應医「ふーむ。東大慶大東大慶大東大慶大東大慶大。違うな。慶大東大慶大東大慶大東大慶大東大か。いや慶大慶大慶大慶大か。アイ・ラブ・塾」

医科歯科「オレは世界派だし。ハーバード留学だし。ああ・・・・・・・・理・・・・・三・・・・・・・・理三・・・・・理三・・・・・理三・・・・・・・理三を見上げる快感・・・・・・・はあ」

名大医「名古屋の東大だがやあああああああああああああ中京の東海の愛知の東京帝國大學!!」

東北医「んだおらだづ医の探求ばここどやるどきとうぎょうテーゴク大學医学部ば見てっとやる気わぐんで」

慈恵「はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
664大学への名無しさん:2012/10/28(日) 19:57:11.11 ID:ZR7WWA1T0
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
665大学への名無しさん:2012/10/28(日) 23:27:37.44 ID:BMoOi2LY0
法人税率20%に引き下げ 維新国会議員団の公約素案
2012/10/26 12:29

日本維新の会の国会議員団が次期衆院選に向けて作成した公約素案の内容が26日分かった。
経済分野では法人実効税率を現在の約35%から20%に引き下げるほか、日銀が100兆円規模の経済復興基金を設けることなどが柱。
石原慎太郎氏が設立する新党との連携も視野に、外国軍の駐留撤廃など保守色の強い政策も盛り込んだ。
(中略)
農協への独占禁止法適用除外の廃止や、弁護士や医師の業務独占規制の原則撤廃など各分野で新規参入を促進・・・

”医師の業務独占規制の原則撤廃”
”医師の業務独占規制の原則撤廃”
”医師の業務独占規制の原則撤廃”
”医師の業務独占規制の原則撤廃”

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2600J_W2A021C1EB1000/
666大学への名無しさん:2012/10/29(月) 00:24:40.44 ID:3sQ7GUe00
>>663
これ九州と北海道もいれておくれやす
667大学への名無しさん:2012/10/29(月) 18:16:37.81 ID:yKvEUEUY0
>>650
都内私大なんて地方国立でも上位合格する奴には勝てないよ
旧帝大クラスには全然及ばない
話しただけでわかる
私大の坊っちゃんは全然とろい
話になるのは、理Vおちて慶応いった奴くらいだな
668大学への名無しさん:2012/10/29(月) 18:22:24.30 ID:IG1xH4f9O
理三スレで慶應以外の私大医学部の話題(笑)
669大学への名無しさん:2012/10/29(月) 18:37:41.59 ID:yKvEUEUY0

実際に感じたトップのレベルはこんな感じ

東大 京大
阪大
旧帝大系 医科歯科  慶應

駅弁

その他私大

670大学への名無しさん:2012/10/29(月) 18:50:02.99 ID:qRluwYWu0
臨床医なったら東大卒も下位大卒も給料変わらないしやることは同じ、東大卒
、京大卒は研究者になるべき、臨床医ではもったいない。

ついでに一言、慶大医以外の都内私大医学生のレベルは駅弁上位大医くらいとおもいます。
671大学への名無しさん:2012/10/29(月) 19:07:17.46 ID:hmm7Oemd0
>>670
偏差値が高い大学の奴の方が研究に向いてるかというとそういうわけでもないんだぞ
672大学への名無しさん:2012/10/29(月) 19:07:32.29 ID:hTZiq8Sci
私大医(笑)の話は興味ない
673大学への名無しさん:2012/10/29(月) 19:10:37.90 ID:RJulnEbU0
灘や開成や筑駒や東大寺からしたら私大医(慶医除く)など恥で同窓会に出られないだろw
674大学への名無しさん:2012/10/29(月) 19:12:16.90 ID:RJulnEbU0
>>669
駿台全国模試の優秀者通りの結果
675大学への名無しさん:2012/10/29(月) 19:35:31.70 ID:TBKuTrSK0
>>670
たかが神戸卒においしいところとられたのに

あのクソ賞のせいで
東大卒京大卒の研究医が案外減ったりするかもな
676大学への名無しさん:2012/10/29(月) 19:46:51.72 ID:PYD4i/K10
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
677大学への名無しさん:2012/10/29(月) 20:51:54.40 ID:yKvEUEUY0
>>675

東大京大の理系入試がよくないので、文系タイプの奴が入ってきてしまうのが原因の1つ
これは思っているのは俺だけじゃないと思うが
理Vは(京医も)他の学部とは別問題で入試やるべき
特に個別試験で国語の古文とか漢文、英語でセンターみたいな文法問題とかリスニングは外すべき。
これらの問題の配点を合わせると理科1科目余裕で超える。
だから文系タイプが有利になってしまう。
ノーベル賞を狙うようなバリバリの理系タイプは今の配点だと絶対不利。

理Vは
@文章読解(英語論文1題、日本語論文1題)で200点、
A数学200点、+ ルービックキューブ100点
B理科2科目で300点

みたいな試験にしたほうが研究者として素質のある奴が通りやすくなる。
今の東大理類入試では理系センスのある奴が評価されない

678大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:15:49.36 ID:K3bNVTKG0
理系センスのある奴は理Tに行け
理Tは定員が多すぎて、合格最低点が低いので
文系配点が高くても問題なし
679大学への名無しさん:2012/10/29(月) 22:51:23.74 ID:EIXyLQtx0
京大の大学院に合格しても、法社農とか言われるんじゃないの
680大学への名無しさん:2012/10/29(月) 23:58:24.71 ID:NKh4J6U80
医学なんて土方の賎業に才能ある人間が集まるのはかなりヤバイ国が傾く


けど日本じゃアホの文系が研究者を蔑ろにして全然金をやらんから仕方無いかなぁ

681大学への名無しさん:2012/10/30(火) 06:44:17.41 ID:KPtl/G430
>>677
その試験だと入学してくるタイプが確実に変わるなwww
ついでに理科は物理、化学、生物3科目必須各100点にして、化学は電卓持ち込み可、生物は実験/仮説検証問題onlyにする
理論に強いスーパー理系学生が試験の上位に出てくるな
今の試験は化学はクソ、数値計算が多過ぎ、差をつける方法が幼稚すぎる
682大学への名無しさん:2012/10/30(火) 14:00:49.03 ID:c5l0g7NI0
ルービックキューブってあれ、解法があるぞ?
発想とかないから
683大学への名無しさん:2012/10/30(火) 14:34:05.02 ID:gyyuPRqn0
大学への名無しさん:2012/10/30(火) 10:57:47.31 ID:iglRp2mb0
慈恵医、順天堂医、日医 これらには旧帝医レベルがたくさんいる、平均は最上位駅弁大医れべる。
特徴はほとんどが裕福な家庭の子息だということ。
684大学への名無しさん:2012/10/30(火) 15:20:35.29 ID:NEgMuISx0
そんな入試よりも、研究者育成なら入試では15ページ以上23ページ以下の
学問を根底から覆すだあろう論文10冊を持参して審査(科学系)。
数学はミレニアム問題を含む、未解決問題の証明または貢献論文持参で審査。
国語は論文の論証能力に含む。外国語は好きな語4ヶ国語以上の2級以上を
取得していることを入試条件にすればいんじゃないかな。つまり入学時点で
既になんらかの賞を受賞できる理論などを既に持っている者でかつ世界的に
活躍できる言語能力を取得していることだね。
685大学への名無しさん:2012/10/30(火) 20:36:09.57 ID:QDH33onu0
東大入試なんて、最低限の知識と思考力の試験をしているだけだよ。
それで通ったら研究者になれるわけじゃないよ。
合格した人の中から、研究者になれる人を育てていって、才能のある人だけが
立派な研究者になれるわけ。
東大入試程度で合格できない人を一生懸命教育しても効率が悪いから、
選抜しているだけ。
686大学への名無しさん:2012/10/30(火) 21:08:42.26 ID:pGq3d0ny0
一流の研究者になれるのは理一でも1%くらいじゃね
687大学への名無しさん:2012/10/30(火) 21:32:49.00 ID:8sNaxGxL0
まあ素人目に見ても>>685が正論だな。
すごい研究者になれる人間は東大でなくともある程度の大学受験をクリアできるはず。
688大学への名無しさん:2012/10/31(水) 00:57:42.76 ID:DCCkGAEt0
俺はAOや推薦は大反対だが、数オリ上位者を京大理学部に無試験で入れる、とかそれぐらいレベルが高いなら推薦を認めてもいいと思っている。
689大学への名無しさん:2012/10/31(水) 08:23:45.65 ID:fa9gnEkq0
>>688
早稲田は昔からやってるが…
690大学への名無しさん:2012/10/31(水) 13:47:44.16 ID:Pk1zpWFt0

現役合格した阪大医学部を蹴って東大理三に進学、
卒業後は大阪でしがない開業医をやってるって晒されてた灘卒の人いたよね。
691大学への名無しさん:2012/10/31(水) 14:12:10.57 ID:FbpmFk/60
しがない開業医をやってる奴はたくさんいるが、そいつは無駄に晒されてる分かわいそうだな
692大学への名無しさん:2012/10/31(水) 16:13:27.53 ID:qJOr85d2O
ダセーな〜


が原因
693大学への名無しさん:2012/10/31(水) 18:37:23.33 ID:oNdXXZMg0
>>677
A数学300点
Cルービックキューブ+折り紙+パズルの8時間問題
ノーベル賞級の逸材とは、長時間の集中力のある奴だ
694大学への名無しさん:2012/10/31(水) 19:24:26.95 ID:3xXHYdPM0
京大理みたいにセンターとか0点にしたらいいのにな
695大学への名無しさん:2012/10/31(水) 20:17:38.47 ID:ThFOG2oU0
だから東大と京大じゃ求める人材が違うだろうが…
696大学への名無しさん:2012/10/31(水) 23:58:55.39 ID:/cOIC1tK0
高1のときガッコンはたまに出していました。
697大学への名無しさん:2012/11/01(木) 07:00:20.68 ID:2tbgO2rU0
おまえら知性なさ過ぎてワロタ
欧米なんざ二次試験(大学別個別試験)すらないんだぜ?
アジア人は学問的な価値の生産性が低いクセに、それに反比例して
数オリとかパズルに毛の生えたマニアックなお遊びに執着し過ぎ。
こんなものは片手間でやるべきもんだぞ
受験数学なんか学問としての数学にとっては害でしかない

深遠な概念・真に美しい価値とは何か
もっとどんどんホンモノの学問を早くやりなさい小器用な奇形児ども
698大学への名無しさん:2012/11/01(木) 10:15:24.47 ID:aBxpoXAZ0
アジアとか欧米とか枠大きすぎて頭悪すぎにも程があるだろw
699大学への名無しさん:2012/11/01(木) 16:42:55.25 ID:8CCSqV3r0
大学への名無しさん:2012/10/30(火) 10:57:47.31 ID:iglRp2mb0
慈恵医、順天堂医、日医 これらには旧帝医レベルがたくさんいる、平均は最上位駅弁大医れべる。
特徴はほとんどが裕福な家庭の子息だということ。

◎九州大学医学部スレより転載

大学への名無しさん:2012/10/31(水) 14:51:15.60 ID:Ju7G7JsV0
上記私大医は上位国立医合格連中でもバンバン不合格している状況ですよ。

◎証言がいっぱい
名前:名無しさん@おだいじに :2012/11/01(木) 00:22:13.57 ID:RIQnQ8tk
因みに筑駒の知り合いで、日医特待と慈恵正規合格で日医入学予定のやついたよ。
結局医科歯科受かってそっちに行ったが。
離散や医科歯科とかにあと一歩で落ちたような成績最上位層が私立医に入学することはあっても、駅弁医に入学する可能性はない。
700大学への名無しさん:2012/11/01(木) 17:46:06.49 ID:rT5O6AAJ0
>>685
田中耕一さんや山中伸弥さんは東大入試は突破していないが立派な研究者だし
ノーベル賞を貰ったけどな。東大入試に合格して研究者になった奴らが原発安全詐欺とか
デタラメな地震予測や津波予測をして被害を拡大させたけどな。
701大学への名無しさん:2012/11/01(木) 18:24:01.09 ID:I4kIA4De0
ノーベル賞なんて、運も大きいだろ・・・たまたま未発見の研究が
目の前にあって、たまたまいいタイミングで見つけた、なんてことが
多い。受賞者にもう一度取れと言われても取れないと思うよ。
実力(というのも抽象的だが)だけで取れるものではない。

それに、そうした例外的なひとにぎりの才能だけを見て、
東大いかなくても研究者として成功できるとか勘違いするのもな。
そうした成功者の背後には、大勢の挫折者がいるわけで。

東大でなくても成功している、東大だけど駄目なやつもいるって、
幼稚園の論理だなw
702大学への名無しさん:2012/11/01(木) 19:02:49.39 ID:0iBs+cNz0
東大行くのは必要条件でも十分条件でもないって指摘されてるだけなのに
なんでそんな熱くなってるの?
703大学への名無しさん:2012/11/01(木) 19:25:36.64 ID:I4kIA4De0
>>702
東大のスレなんだから、東大の価値を軽視するアンチな意見には
熱くなって当然だろう。
むしろ、東大のスレに来ていながら、東大なんてたいしたことない
とか言いたがるのには、学歴コンプレックスを感じるね。
自分が東大に受かってから言えってこと。
なんの努力もしていないやつに、
理3でても大したことないぜ、なんて言われたくないだろ。
自分からそんなケンカ売ってるのに、
よく平然と「熱くなるな」とか言えるな。
熱くなるものを手にしたことのない人間が、
ノーベル賞受賞者みたいな例外的な存在を挙げて、
東大なんて意味が無いって挑発しているわけだろ。
そうした卑怯な発言をしておいて、なにが「なんで熱くなってるの」だ?
おまえみたいな品性のないやつもいるのだな。
704大学への名無しさん:2012/11/01(木) 19:41:14.02 ID:rA/2KuyU0
いったい誰と戦ってるんだ・・・
705大学への名無しさん:2012/11/01(木) 19:44:06.28 ID:5SmkHiZD0
もうお前らホント死ねよ
受験生でも無いのに何しに来てんだよ
挙句御高説とはもう虫唾が走るわ
706大学への名無しさん:2012/11/01(木) 20:39:23.44 ID:PHRgoEMY0
>田中耕一さんや山中伸弥さんは東大入試は突破していないが立派な研究者だし
なんで東大入試突破が出てくるのw

馬鹿な生き物だ
707大学への名無しさん:2012/11/01(木) 23:16:33.93 ID:2tbgO2rU0
>>703
おまうぇは批判の意味を一切理解せずに全て「嫉妬だ」と脳内変換し
耳を塞いでいるだけ。
アジアの片隅で「そんなの嫉妬だ嫉妬だ」と喚いていればいい。

欧米の優れた学者たちが幼少時から灘や東大より難しい入試問題と
格闘していると思ったら大間違い
708大学への名無しさん:2012/11/01(木) 23:31:10.98 ID:LiKbvH4mO
単に日本は高校までの教育は優れているが
大学からの教育が東大も含めて駄目だってことだろ。

東大医学部からノーベル賞が出ないのは日本の大学入試システムに問題があるのではなく
日本の大学以降の教育が(特に東大医学部などは顕著)極めて陳腐なのが原因だよ。
野球で言ったら長嶋茂雄みたいな奴がコーチをやっているようなもんだからww



入試システム自体は現状で問題ないでしょ。
寧ろコネで入れまくりの欧米のシステムがおかしいわ。
709大学への名無しさん:2012/11/01(木) 23:35:09.96 ID:T+ONhhCI0
アメリカは大学に入ってから詰め込み教育が待っている
710大学への名無しさん:2012/11/02(金) 00:42:28.91 ID:5/5S5KQM0
灘とかで中3ぐらいでA判定だすやつは飛び級で入れて、ノーベル賞狙わせればいいと思うが
711大学への名無しさん:2012/11/02(金) 00:45:05.30 ID:iPfbMBFq0

大学への名無しさん:2012/10/30(火) 10:57:47.31 ID:iglRp2mb0
慈恵医、順天堂医、日医 これらには旧帝医レベルがたくさんいる、平均は最上位駅弁大医れべる。
特徴はほとんどが裕福な家庭の子息だということ。

◎九州大学医学部スレより転載

大学への名無しさん:2012/10/31(水) 14:51:15.60 ID:Ju7G7JsV0
上記私大医は上位国立医合格連中でもバンバン不合格している状況ですよ。

◎証言がいっぱい
名前:名無しさん@おだいじに :2012/11/01(木) 00:22:13.57 ID:RIQnQ8tk
因みに筑駒の知り合いで、日医特待と慈恵正規合格で日医入学予定のやついたよ。
結局医科歯科受かってそっちに行ったが。
離散や医科歯科とかにあと一歩で落ちたような成績最上位層が私立医に入学することはあっても、駅弁医に入学する可能性はない。
712大学への名無しさん:2012/11/02(金) 00:56:02.30 ID:QleXPNVn0
>>703←こいつの頭は
努力している人=受験を頑張っている人(受験オタク)
努力してない人=受験にのめり込まない人(真に学問を志す人)
の2択なんだろうか。相当ヤヴァイ発想だな
713大学への名無しさん:2012/11/02(金) 06:48:26.27 ID:yg991Qy70
>>712
自己紹介乙
714大学への名無しさん:2012/11/02(金) 08:20:27.34 ID:AyinqNFR0
東大理Vでて勤務医、割に合わないことするな、これだけ頭良ければ東大法学部でて官僚になって日本を変えなはれ。
715大学への名無しさん:2012/11/02(金) 10:27:37.06 ID:lScIxehQ0
>>714
日本を変えてしまったら官僚になった意味ないじゃん
国民のために官僚は仕事しないって
省益のために官僚は仕事するんだよ
716大学への名無しさん:2012/11/02(金) 13:26:54.54 ID:ZdFLtYI7O
東大理三合格とジャンプ連載どっちが難しい?★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351221692/l50

理三合格はかなり簡単らしい
717大学への名無しさん:2012/11/02(金) 14:56:46.76 ID:TC6DEyVJ0
アホくさ
718大学への名無しさん:2012/11/02(金) 15:31:37.30 ID:sf0P0+nL0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai-nyushijokyo.pdf


2012年東大合格者平均点 代ゼミ調査
   数学 英語 国語 化学 物理 総合
理一 69.5 72.8 48.9 34.1 38.6 263.8
理二 56.2 73.0 46.7 35.1 32.7 245.3
理三 84.6 81.0 53.8 40.4 45.6 305.4




今年の国語は採点甘かったようだな
719大学への名無しさん:2012/11/02(金) 15:58:23.73 ID:TC6DEyVJ0
国語60超えて落ちたがな(´・ω・`)しにたい
720大学への名無しさん:2012/11/02(金) 21:18:44.41 ID:lgHHNSdv0
>>305 なるほど。よく知ってるな。
721大学への名無しさん:2012/11/02(金) 21:31:15.48 ID:p76+k2fT0
テレビとかでノーベル賞について「偶然の発見」って言ってるのを聞いて
運だけで取れると勘違いしているバカがいるという解釈でおk?
722大学への名無しさん:2012/11/02(金) 21:45:18.17 ID:KVxty1TN0
てかここには理V受験者いない
723大学への名無しさん:2012/11/02(金) 21:58:26.04 ID:TC6DEyVJ0
>>722
いるよ(´・ω・`)
724大学への名無しさん:2012/11/02(金) 22:04:31.60 ID:M7dsmIHu0
京大の本庶佑客員教授がロベルト・コッホ賞受賞
http://mainichi.jp/opinion/news/20120905k0000m070099000c.html


725大学への名無しさん:2012/11/03(土) 01:40:34.95 ID:MIV1dqXb0
>>724
貼るのおせーよw
726大学への名無しさん:2012/11/03(土) 18:31:43.45 ID:CA9LVS1d0
>>718
2011年の理二は数学の採点が甘いようだな
727大学への名無しさん:2012/11/03(土) 19:19:52.26 ID:0L5fxB3x0
【芝蘭】2012年京都大学医学部医学科【九重】
(111人判明/111人合格)

22 灘
20 東大寺
07 甲陽学院、洛南
05 神戸女学院
04 洛星
03 西大和、智弁和歌山、ラ・サール
02 麻布、津、高田、堀川、岡山朝日
01 北嶺、会津、海城、芝、岐阜東、岐阜、東海、膳所、大教大天王寺、大教大池田
-- 四天王寺、金蘭千里、大手前、清風南海、大阪桐蔭、白陵、神戸海星女学院
-- 天理、帝塚山、岡山白陵、広島大付、AICJ、広島学院、徳島市立

駿台ホームページ→開成1、ノートルダム女学院1、高認1
都立西ホームページ→京大医医0
728大学への名無しさん:2012/11/04(日) 02:12:34.17 ID:q9iv9IfL0
>>727
岐阜東からよく受かったな
729大学への名無しさん:2012/11/04(日) 06:25:40.45 ID:J5dVWMT30
KO内部生や都内私立なんて駅弁以下だよwww
塾講やってるから判るけど
国立が無理だから、親に金を積んでもらって医者になるのが私立

私大志望の生徒で成績がいいのは真面目にパターンを暗記するから。
頭のキレがよく表れるセンターの数学や現代文を受けさせると、どんなに練習しても8割?8割5分どまりで満点が取れない

旧帝はもちろん駅弁レベルでもセンター本番では英数理、現代文はきっちり満点とってくるから
地頭力に差があるね、やっぱ国立と私立では。

同じ試験を受けさせるとよくわかるよ

730大学への名無しさん:2012/11/04(日) 13:05:55.16 ID:zv9zZNUo0
>>729
>旧帝はもちろん駅弁レベルでもセンター本番では英数理、現代文はきっちり満点とってくるから
釣り針でかすぎだろw
731大学への名無しさん:2012/11/04(日) 16:29:31.33 ID:kGIRAiv7O
>>722
(。・_・。)ノ
732大学への名無しさん:2012/11/04(日) 18:30:44.15 ID:1XxF9jf60
2013駿台偏差値 上位国公大理系
79 理3
76 京医
74 阪医
72 医歯医
71 九医 名医
70 千葉医 東北医
69 京府医 北医 理1
68 神戸医 阪市医 広島医
67 筑波医 岡山医 金沢医 横市医 名市医 奈良県医
66 理2 熊本医 長崎医 新潟医 三重医 滋賀医
65 岐阜医 群馬医 浜松医 京大薬 京大理
733大学への名無しさん:2012/11/04(日) 19:10:34.39 ID:wkElrjxB0
http://www.camcolle.jp/mr/mrtodai2010/profile/entry5.php


島田潤 
ミスター東大2010準グランプリ

2008年 京都府私立洛南高校卒業
2008年 東京大学理科一類入学
2010年 東京大学工学部建築学科進学
2012年 東京大学工学部建築学科卒業
734大学への名無しさん:2012/11/04(日) 19:22:07.47 ID:5Ff+EDPE0
神回www

1/3【討論!】中国の「日本直接・間接侵略」の実態[桜H24/11/3]
http://www.nicovideo.jp/watch/1351829143
2/3【討論!】中国の「日本直接・間接侵略」の実態[桜H24/11/3]
http://www.nicovideo.jp/watch/1351822521
3/3【討論!】中国の「日本直接・間接侵略」の実態[桜H24/11/3]
http://www.nicovideo.jp/watch/1351822869

パネリスト:
 梅原克彦(前仙台市長・国際教養大学教授)
 河添恵子(ノンフィクション作家)
 砂澤陣(工芸家・ブログ「後進民族アイヌ」管理人)
 坂東忠信(元警視庁刑事通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
 三井田孝欧(新潟県柏崎市議会議員)
 鳴霞(月刊「中国」編集長)
 惠髞V介(ジャーナリスト・拓殖大学客員教授)
司会:水島総
735大学への名無しさん:2012/11/04(日) 19:37:48.10 ID:AjZBGnuB0
南山が東大の成績書を偽造してウプしました・・・
ウソがばれそうで、困惑している模様です。
南山笑えるwwwwwwww

名古屋で南山の奴に学歴自慢された
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1339397848/l50

854 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 13:43:32.55 ID:10YZwhT2
>>850 http://imepic.jp/20121104/492900
お望み通り出してやったぞ 逃げんなよ自称高学歴

867 :東大文3 ◆AXS9VRCTCU :2012/11/04(日) 17:23:03.33 ID:+aMsvfhE
南山が気になって粘着しまくってる学歴コンプ君がいますねww
南山=マーチ>成蹊>日大ww

884 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 19:03:56.72 ID:10YZwhT2
>>882 成績証明書なんて本人しか持ってないからww だいたい東大生の知り合いなんておらんし(笑)

736大学への名無しさん:2012/11/04(日) 20:45:18.29 ID:+BRNGJv90
理Vですごいとかマジでバカ。アメリカやイギリスの大学の授業みてみろ。
ハーバード、ケンブリッジ、プリンストン、MIT、カリフォルニア
ここらへんの生徒はマジ異常だぞ。大学入学時に既にトポロジーやホモロジー
やもちろんナヴィエ・ストークスの講義を20歳ぐらいの学生がしてるんだぞ?
つべで見れるがすごすぎ。
737大学への名無しさん:2012/11/04(日) 21:36:52.47 ID:VBkD7qfZ0
大学入学時に既にトポロジーやホモロジー
やもちろんナヴィエ・ストークスの講義を20歳ぐらいの学生

2浪乙
738大学への名無しさん:2012/11/04(日) 23:47:50.00 ID:bCXgt9a80
医歯薬板の人気スレが8スレ目に突入

低迷する医学部医学科の偏差値★8

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1351687233/l50
739大学への名無しさん:2012/11/05(月) 18:15:50.89 ID:zw5r4wp/0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
740大学への名無しさん:2012/11/05(月) 18:26:50.93 ID:E5V0zIRH0
>>738
名大医とか阪大医はむしろ難化しているけどw
741大学への名無しさん:2012/11/05(月) 18:52:41.33 ID:yeFbaBnl0
卒業生満足度ランキング

1位 北大 2位 東北 3位 一橋 4位 慶應  5位 筑波 6位 上智 7位 京大 8位 立教←← 9位 広大 10位 名大

                            
東大 15位

2012年(平成24年)11月5日月曜日 日本経済新聞 
       http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0209J_R01C12A1000000/
742大学への名無しさん:2012/11/05(月) 18:53:34.76 ID:yeFbaBnl0
これ

早稲田卒記者の東大コンプ?
743大学への名無しさん:2012/11/05(月) 19:40:59.26 ID:wgyn7KSJ0
【乞食速報】予備校の授業ノートをpdfにして複製 → ヤフオクで売る → (゚д゚)ウマー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352103474/
744大学への名無しさん:2012/11/05(月) 20:13:21.02 ID:YtuRvSGG0
http://m2.upup.be/bUJxAZmBQ2


http://l2.upup.be/v6IlPgyLhc




駿台データネット

2012年合格者平均点
名大医医 829.3/900点
東大理三 846.5/900点



東大理三
820〜830点台合格率

○08 ×24 合格率25% D判定


やはり理三は鬼畜だな
745大学への名無しさん:2012/11/05(月) 20:16:16.52 ID:YtuRvSGG0
東大理三

駿台データネットサンプル
合格78 不合格109


実際の東大入試(足切り者含む)
合格100 不合格403




実際はセンター820点では合格率1割台だろうねw
やはり理三は宇宙人
746合格が無意味に・・・:2012/11/05(月) 20:27:41.47 ID:F9AM8SVQ0

大学合格しても人生が終わる危険。

カルトは誰でもひっかかる。受験前にあえて下記のリンクを読んで心に留めておいてください。

恐ろしいカルト教団です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801
747大学への名無しさん:2012/11/06(火) 21:23:49.77 ID:5y3Lid9Q0
理V(または理Tでトップクラス合格)の人とリアルで知り合いの方にお聞きしたい
のですが、彼らはやはり実際にずばぬけて頭脳明晰ですか?
勉強や生活などを近くでしてみて。
748大学への名無しさん:2012/11/06(火) 22:19:55.19 ID:VGhiUTaL0
>>238
>>243




合格者平均偏差値も下がるわ
頼みの綱の判定ラインにおける順位も下降するわ
理一との合格最低点差も縮まるわ
理二とのセンター得点率も縮まるわ



で易化が決定的になったな
京大医シフトでますます易化は進行するだろう
749大学への名無しさん:2012/11/06(火) 22:42:33.05 ID:0GBgq+e60
天皇陛下は国立医学部卒を却下。私立医を執刀医に選ばれた。
至極賢明なご判断である。
国民の多くが陛下のご判断のあとに続く。
750大学への名無しさん:2012/11/06(火) 23:15:22.77 ID:fI4P6ZC70
透析患者死亡:誤って器具取り付け 京大医師ら書類送検

◆透析患者死亡:誤って器具取り付け 京大医師ら書類送検

京都大病院(京都市左京区)で昨年11月、脳死肝移植手術を受けた
富山県の男性患者(当時51歳)が透析治療中に死亡した医療事故で、
京都府警は6日、透析回路の交換を担当した当直医2人と看護師1人を
業務上過失致死容疑で書類送検した。

府警は、3人が回路を交換する際に器具の確認を怠り、形状の似た
別の器具を誤って取り付けたのが原因と判断した。

書類送検したのは、男性医師(37)▽女性医師(37)=退職
▽女性看護師(35)の3人。

容疑は、昨年11月12日午後8時ごろ、男性患者の透析回路を交換する際、
本来取り付けるべき血液ろ過器ではなく、血漿(しょう)分離器を装着して
透析を続けた結果、体内から血漿成分などを失わせ、約15時間後に
ショック死させた、としている。

府警によると、看護師が器具の箱に記載された品名を確認せずに間違えて
用意し、医師2人も器具を確認せず装着しており、3人の「過失の競合」に
よって事故が起きたと判断した。

毎日新聞 2012年11月06日
http://mainichi.jp/select/news/20121106k0000e040224000c.html
751大学への名無しさん:2012/11/07(水) 02:09:54.37 ID:emISeodp0
パニックになるので公表していないが、東京は、もはや死の街
セシウムのレベルがチェルノブイリの緊急避難レベル
若い人は遺伝子レベルで傷がつき、悲惨な染色体異常がおきる
東京から避難せよ
752大学への名無しさん:2012/11/07(水) 02:19:44.97 ID:emISeodp0
東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル
国が隠蔽してきたWSPEEDIのデータや、定時降下物の実績値の比較から考えれば
東京は2キュリーを超える深刻な汚染地域
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6738906.html
753大学への名無しさん:2012/11/07(水) 02:49:53.80 ID:F6xAH7nV0
>>752
アホか
福島県でさえ問題ない。
そういう風評被害をあおることをしてはいけない。
754大学への名無しさん:2012/11/07(水) 12:54:34.42 ID:o6FTZqQp0
>>377
ちなみにその専門学校の名前ってわかりますか?
僕はパソコン情報系にも非常に興味をもっているのですが(けど苦手ですw)
そのため情報系の専門学校にも通おうかなと思ってるのですが(部活でも情報系に入る予定です)
大学通いながら行けるオススメの情報の専門学校ってありますかね?
755大学への名無しさん:2012/11/07(水) 12:58:39.86 ID:o6FTZqQp0
デジタルハリウッドですね。調べたらでてきました
しかし普通のSE系のはどの学校がいいのかわかりません
同じような事考えてる人がいたら是非教えてください
756大学への名無しさん:2012/11/07(水) 14:41:16.04 ID:J9DDUSXv0
学生証の色にはなにか規則性でもあるのか?
757大学への名無しさん:2012/11/07(水) 15:56:23.50 ID:gO9GiIGPO
あるよ
758大学への名無しさん:2012/11/07(水) 17:53:21.58 ID:J9DDUSXv0
>>757
あれランダムじゃないのか?
気になって先輩の借りたけど
2005赤
2006紫
2007青
2009黄
2010青

でさっぱりわからん
759大学への名無しさん:2012/11/07(水) 19:50:47.42 ID:xKiCkknG0
先日、ある財界人から、新入社員の採用に関する思い出を聞いた。30年ほど前に大手
鉄鋼会社の人事部で採用の係長をしていた時、同輩の係長3人で、あるルールを決め
たという。係長段階の採否を3人で相談すると、成績優秀で無難なタイプばかりにな
る。そこで、各係長が1人ずつ独断で選ぶ枠を設けた。評価の分かれる個性派も採用
すれば、組織が活性化し、会社の成長に役立つと考えたそうだ。若者の潜在力を見極
め、採用を決めるのは難しかったのだろう。個性派枠≠フ入社組から、優秀な社員
が多く育ったと、うれしそうに話す姿が印象に残った。今は、企業が多様な人材を求
める余裕を失いかけてないか…。話を聞きながら、経済同友会が昨年末にまとめた企
業アンケートの結果を思い出し、心配になった。大卒の採用で特に重視する能力は、
「問題解決力」や「論理的思考力」が、金融危機前の調査(2008年1〜3月)に
比べて増えた。一方、「熱意・意欲」、「創造性」などは大幅に減った。逆風の時代、
テキパキした即戦力がほしい気持ちはわかる。だが、不器用でもヤル気満々の人や、
発想が独創的な人にも目配りして採用戦略を立てないと、会社の活力は損なわれかね
ない。就活に挑む学生さんが誤解せぬよう付け加える。「熱意・意欲」の重視は前回
より減ったが、なお7割を超すトップだ。熱い心なしに就職氷河期には勝てないと。
760大学への名無しさん:2012/11/07(水) 22:29:39.68 ID:F6xAH7nV0
>学費は異常で限界まで借金しても普通の人には無理だよ。

私大医学部に具体的に、かつ早期に相談するのが一番いい。
合格しなくては意味がないが、合格してから相談していたのでは遅い。
親切に、親身になって相談に乗ってくれる。
私大医学部側としても、裕福な家庭の子弟だけでなく、幅広く人材を集めたい。
そのために、医師になって以降の返済計画もたててくれる。
借入金の返済は、医師になって以降、日々の生活の中でどの程度の負担感覚に
なるかも教えてくれる。
とにかく、金が無いから私大医学部は無理などというのは、私大医側からは
ナンセンスな発想になっていることを理解して欲しい。
761大学への名無しさん:2012/11/08(木) 00:47:25.28 ID:2XwXocsr0
2012年第2回駿台全国模試
http://n2.upup.be/d/b4Ik0rl4IU


理系総合




理三 54人
理一 37人
京医 27人くらい
762大学への名無しさん:2012/11/08(木) 06:50:28.89 ID:ewlfm/Sf0
>>761
クソロダで粗悪な画像あげてドヤ顔でコピペしてんじゃねーよぶちころがすぞ

ホテルはどこに取ればええんや
763大学への名無しさん:2012/11/08(木) 09:45:45.06 ID:EI1a63s80
俺の名前があって笑ったからさっさと消せ
通報すんぞ
764大学への名無しさん:2012/11/08(木) 10:37:53.43 ID:8HoAQPd1O
1位にワロタ
765大学への名無しさん:2012/11/08(木) 11:12:49.00 ID:EI1a63s80
学生用うp!!
766大学への名無しさん:2012/11/08(木) 11:24:19.98 ID:bwPq43iu0
熊本医とかもったいないお(´・ω・`)
767大学への名無しさん:2012/11/08(木) 11:26:06.39 ID:bwPq43iu0
てか一位の子ダントツやん
地元では有名なのかな(´・ω・`)
768大学への名無しさん:2012/11/08(木) 14:32:59.60 ID:C9aU1iuD0
2012年第2回駿台全国模試 優秀者

文系総合
http://n2.upup.be/d/oq0BOaKkIv


理系総合
http://n2.upup.be/d/b4Ik0rl4IU



おまけ
http://n2.upup.be/DwMj4XTgRh
769大学への名無しさん:2012/11/08(木) 14:33:52.56 ID:C9aU1iuD0
>>767
国語182点とかネタバレに決まってるだろwwww
770大学への名無しさん:2012/11/08(木) 14:34:43.96 ID:C9aU1iuD0
http://n2.upup.be/d/MHl8Hw0k66



国語182点wwww
771大学への名無しさん:2012/11/08(木) 16:23:04.16 ID:bwPq43iu0
>>768
文系一位、二位が茨城!!
772大学への名無しさん:2012/11/08(木) 16:25:34.45 ID:bwPq43iu0
>>770
漢文型ならあり得る
天才少女だな
773大学への名無しさん:2012/11/08(木) 19:41:27.94 ID:Aqg+42Vl0
ねえよwww


ネタバレ確定
774大学への名無しさん:2012/11/08(木) 22:08:20.38 ID:HuA2ZN2a0
しかし、すごいな〜

この板に立つ、医学部のスレの数は・・・。

旧帝医、旧六医、新八医、防医、自治医で、
国文、私理、私文、私医の存在が陽炎のように薄いwww
廃校、廃学部が出そうな感じ!!!!
受験生も必死だろうけど、大学・予備校も必死だろう!!!
これは、受験ではなく、生き残りを賭けた戦いだ!!!!
775大学への名無しさん:2012/11/08(木) 22:26:58.88 ID:ewlfm/Sf0
何だこの頭の悪そうなレスは

秋葉原にホテル取ろうかと思ってるんだが東京在住の人はどう思いますか?
776理三辞退 ◆bpQt61Wmmw :2012/11/09(金) 02:11:31.42 ID:bELsX/A/0
>>775
秋葉原に宿、いいと思いますよ。(東京に住んだことはないですが。)
万世橋からバス一本で行けますし、万一の時はギリギリ歩いていける距離ですしね。
意外なことに、入試当日の朝、このバスが空いていました。4年前の情報ですけど。
777大学への名無しさん:2012/11/09(金) 06:13:26.78 ID:A9Wso+JX0
>>776
ありがとうございます!
問題は開いてるかどうかだけですねwww
探してみますー
778大学への名無しさん:2012/11/09(金) 15:52:08.07 ID:0+syAvoS0
>>752

東京終わったな  

医師が隠した”子供の甲状腺腫瘍”
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/523.html
779大学への名無しさん:2012/11/09(金) 19:08:09.98 ID:apdJ7aTt0
>>767
ネタバリストとして有名になっただろうな
780大学への名無しさん:2012/11/09(金) 21:01:59.94 ID:cIHTRgtx0
>>767
その人、卒とあったけど・・・
今までの模試でその人の名前見た人いる?
卒業したら急にできるようになったのかな?
781大学への名無しさん:2012/11/09(金) 21:36:58.89 ID:qtGKa2IZ0
1位の人って沖縄尚学出身なんだね
ググるといろいろ出てくる
優秀であることに間違いはなさそう
782大学への名無しさん:2012/11/09(金) 23:27:24.71 ID:SpMG1v6h0
492 :エリート街道さん:2012/11/08(木) 19:42:18.38 ID:EXIVgrNH
2012年第2回駿台全国模試 優秀者

文系総合
http://n2.upup.be/d/oq0BOaKkIv

理系総合
http://n2.upup.be/d/b4Ik0rl4IU


494 :エリート街道さん:2012/11/08(木) 22:32:34.01 ID:dzROqqki

トップ5に理Vは一人だけ・・・


495 :エリート街道さん:2012/11/09(金) 13:46:41.86 ID:uQlyz51P
昨年は理三だらけだったが変わったな

更に理一シフトか?
783大学への名無しさん:2012/11/10(土) 02:28:57.94 ID:K8iSgqlo0
さらに京医シフトもあるだろ
その模試実施時点でノーベル賞発表まだだったし
784大学への名無しさん:2012/11/10(土) 09:13:34.15 ID:CmxwRsuQ0
>>781
http://www.127.co.jp/2012goukaku.htm



早稲田人科生だぞwww
理一ですらない


ネタバレ
785大学への名無しさん:2012/11/10(土) 09:14:20.06 ID:CmxwRsuQ0
早稲田大学人間科学部人間環境科

島袋紅子 那覇国
786大学への名無しさん:2012/11/10(土) 10:07:24.85 ID:h9/ZY1830
灘高のトップを圧倒する実力って
どのくらい有り得るものなのかよくわからない

そんなに無理ゲーなの?
787大学への名無しさん:2012/11/10(土) 13:28:27.51 ID:zZpKKLje0
理三は灘で50位くらいでギリ受かるくらいの難易度

駿台全国で実力で734点も取るってのは
甲子園で優勝するより有りえないね
イチローレベルになるより凄い
788大学への名無しさん:2012/11/10(土) 13:33:28.54 ID:zZpKKLje0
789大学への名無しさん:2012/11/10(土) 13:34:24.08 ID:zZpKKLje0
790大学への名無しさん:2012/11/10(土) 14:38:28.95 ID:CJGTO0v20
ダントツの一位なので島袋さんは理V確実でしょうね。今年那覇国際高校卒業して早稲田入学したのでしょうね。
791大学への名無しさん:2012/11/10(土) 14:45:17.77 ID:wGS7kxMb0
右の子だろ?
かわいいじゃん
嫁にしたい
792大学への名無しさん:2012/11/10(土) 14:59:42.82 ID:tw5f6PPZ0
>ダントツの一位なので島袋さんは理V確実でしょうね。

熊本が第一志望なのだが

早稲田人間科学に進学とか意味不明だな

本人か?「やらちょうせい」が名前借りただけの気もするが
793大学への名無しさん:2012/11/10(土) 15:49:59.21 ID:yORGSzdu0
駿台全国国語で2位が150点台なのに182点とるってのは
硬式野球で182kmの球投げるようなもんだ、人間には無理だっぺ。
794大学への名無しさん:2012/11/10(土) 16:42:37.52 ID:W5izXibh0
仮面浪人がネタバレする意味がわからん
でも確実にネタバレだな、この点数はw
795大学への名無しさん:2012/11/10(土) 16:55:58.74 ID:KbPZLOyV0
>>751
マジですか?
796大学への名無しさん:2012/11/10(土) 17:02:36.92 ID:KbPZLOyV0
>>792
ありえそうだね
797大学への名無しさん:2012/11/10(土) 17:14:49.19 ID:yORGSzdu0
ちなみに数学で2位が150点なのに1位182点ってのは普通にありえる。

ネタバレをするような微妙な学力な子は
問題の難易度や科目の特性上、人間のとり得る点なのかどうか分からないんだっぺ。
798大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:22:31.50 ID:O9+cMs330
台風で実施日がズレるとすぐにネタバレが出てくる

国語でダントツかますバカは歴代ネタバリストの特徴
799大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:41:47.06 ID:O9+cMs330
あの国語で制限時間内に182点の解答を書ききることは地球人には無理だっぺさ
800大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:55:49.59 ID:F17m4xzO0
>>794
出来心だろ

まあ加減を知らないって時点でバカだな
801大学への名無しさん:2012/11/10(土) 22:18:28.55 ID:SiFJ5gp50
てかどうでもいいだろ
おまえら理三辞退とかネタバレとか動でもいい話になると火がつくのな
802大学への名無しさん:2012/11/10(土) 22:36:02.19 ID:vJwG+M220
なんかアホみたいな書込しかないがお前ら本当に理3生なのか?
学生証うpしてみろよ
803大学への名無しさん:2012/11/11(日) 00:41:09.88 ID:/C1rpDxN0
ぼきはとうだいせいでしゅ
http://yahoo.jp/2e-igC
804大学への名無しさん:2012/11/11(日) 07:37:07.75 ID:D62vQOt10
これから話をはじめる前に高校や大学、予備校の学生証や東大医学部の卒業証明書をうpするようにしようぜ(提案)
805大学への名無しさん:2012/11/11(日) 07:56:27.74 ID:4zrdtsyD0
>>804
どうぞ。
806大学への名無しさん:2012/11/11(日) 15:41:50.71 ID:uANIo8rG0
理三の犯罪者にオウムがいるらしいね

そもそもオウムって統一、創価の手下らしいじゃん?

んで統一も創価も北朝鮮の手下。

北朝鮮はアメリカの手下。


3月11日の地震ってあれは人工地震だったなんておどろいたわ。


まぁアメリカはユダヤに支配されているんだろうが
807大学への名無しさん:2012/11/11(日) 16:15:56.67 ID:0c97wpSq0
紅子のまんこなめたい
808 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/12(月) 00:54:01.91 ID:JQZMNhS20
離散も落ちたな・・・
昔、離散を諦めて、脅威にいった者より。
809大学への名無しさん:2012/11/12(月) 10:24:58.12 ID:pQBQvisL0
最近の京医は灘高生でも落ちるからな。
810大学への名無しさん:2012/11/12(月) 18:43:15.56 ID:ZeH4/vW30
>>809
ちょっと何言ってるか分からないですね
811大学への名無しさん:2012/11/12(月) 19:21:03.87 ID:XIbb7geL0
>>808
定員が80人から100人に増えたから
812大学への名無しさん:2012/11/12(月) 19:29:06.73 ID:QsjVR0gH0
間近。灘で脅威落ちるとか自殺モノだぞ
813大学への名無しさん:2012/11/12(月) 20:37:43.51 ID:w9PfHC4u0
アホかお前
適当なこと言うな


2009年の灘卒は37人が京大医受けて17人しか受からんかったわ
814大学への名無しさん:2012/11/12(月) 21:53:15.14 ID:68EewvYa0
驚異の合格率だな
815大学への名無しさん:2012/11/12(月) 22:13:04.89 ID:4i24ozWm0
灘の学年平均は理T
京医行けたらトップレベルでなくとも上位ではあるだろ
816大学への名無しさん:2012/11/13(火) 10:22:22.61 ID:J71Y/cln0
2003年の灘って確か理三4人しか受かってないよな
そして京医も現役は3人だけ・・・
こんな年もあるんだ
817大学への名無しさん:2012/11/13(火) 12:45:46.94 ID:Q4sQ9O5E0
普通の進学校なら大勝利の年として
語り継がれそうな年も
灘にとっては黒歴史かw
818大学への名無しさん:2012/11/13(火) 13:20:26.15 ID:LiDcRmOP0
最盛期はハーバードだからな
819大学への名無しさん:2012/11/13(火) 13:22:53.42 ID:qf/6J8jV0
東大入試は研究されすぎだ
だから鉄録会で出るところだけ噛み砕いて教えてもらいました^^みたいのが受かる
そういう奴は勉強をパターン学習だと思ってるが、それで新しい成果を出せるのか?
俺が推測するに鉄録で離散の1/2は独学じゃ受からない
生徒が均質化しすぎでつまらないし、その均質化した方向がこんなんじゃあ…
820大学への名無しさん:2012/11/13(火) 19:20:23.47 ID:J71Y/cln0
間違えた2003年灘の京医の現役は6人だ(浪人10)
821大学への名無しさん:2012/11/13(火) 21:20:20.94 ID:Enz1y9iT0
631 :大学への名無しさん:2010/03/11(木) 01:17:26 ID:tvqVM6nC0

東大理三と理一理二の合格者最低点の推移から見て明らかに理三が劣化しているのがわかる。
360点台/550点ってことなど過去にない。

過去の東大合格者最低点

2010年の東大合格者最低点
各科類の合格者の最高点、平均点
文科一類:435.4222点、376.6882点
文科二類:419.2778点、362.2300点
文科三類:438.5111点、358.3076点
理科一類:466.0111点、337.4818点
理科二類:442.7444点、335.3646点
理科三類:463.8667点、394.4348点

2010年度前期日程、各科類の合格者人数と合格最低点
文科一類:401人、351.9000点
文科二類:353人、343.7444点
文科三類:479人、338.9222点
理科一類:1129人、306.6667点
理科二類:547人、307.3778点
理科三類:100人、364.2889点


文科最高点は文三
理科最高点は理一
822大学への名無しさん:2012/11/13(火) 21:40:51.98 ID:BMC2Ug7Z0
京大医学部どころか理学部や工学部でも落ちるやつはいるよ。
823大学への名無しさん:2012/11/13(火) 23:18:08.19 ID:Q4sQ9O5E0
そらそうよ
824大学への名無しさん:2012/11/14(水) 05:43:39.08 ID:F3s1xc4r0
>>821
おっさんキターwwwwwwwww
825大学への名無しさん:2012/11/14(水) 09:37:55.82 ID:Tti6/2sg0
>>819
何も問題はない
そもそも新しい成果を東大がわざわざ出す必要があるのかと
826大学への名無しさん:2012/11/14(水) 13:00:47.17 ID:G9LtNhkp0
>>825
本気で言ってる?
827大学への名無しさん:2012/11/14(水) 14:53:10.06 ID:Tti6/2sg0
>>826
本気
もし新しい成果を東大が本当に出す必要があるのなら
入試の方法・科目の変更や入学後のカリキュラムの変更がなされるはずだけど
現実はそんなことはない

まあ昔と違って英語にリスニングが導入されたりしているから
なにかのきっかけで出題の傾向が突然変わることもないとはいえないけどね
828大学への名無しさん:2012/11/14(水) 19:03:05.05 ID:pOIk08E50
>>827
リスニング導入って、20年前にはされていたと思うけど、もっと昔と比較してんの?
大学受験板に住み着いているおじいちゃん?

駒場だって本郷だって、カリキュラム改革は何度も行われてるよ。
829大学への名無しさん:2012/11/14(水) 20:51:23.08 ID:Uv+oPOn50
http://www.mudainodocument.com/archives/54255007.html



遂にVIPに拡散
駿台全国 熊本医死亡
830大学への名無しさん:2012/11/15(木) 00:01:06.37 ID:NUuGQJmA0
てか、ネタバレだった みたいなスレ立ててやれよw
結構な人数信じてるようだしw
もう流れ変わってるのかな。
831大学への名無しさん:2012/11/15(木) 02:12:10.05 ID:hvnOOiuO0
お前ら秀才少女を妬むなよw
832大学への名無しさん:2012/11/15(木) 03:32:29.63 ID:toUuqOpF0
>>829
馬場悠輔君は灘?
毎度だがふざけたことすんなよ
833大学への名無しさん:2012/11/15(木) 09:28:55.15 ID:lbFhst8Y0
今北だけど紅ちゃん現役はどこ受けたんだ
834大学への名無しさん:2012/11/15(木) 10:58:20.33 ID:lbFhst8Y0
>>829
しかしあれだな
Best4に女が二人ってすごいな理系で
835大学への名無しさん:2012/11/15(木) 13:38:28.68 ID:toUuqOpF0
>>829
同じ沖縄でも屋良朝誠はガチだろ
その女は何なんだ?
836大学への名無しさん:2012/11/15(木) 14:29:33.58 ID:Gb7eC5jT0
今までに見たことない名前だ
誰か知っている人いる?
837大学への名無しさん:2012/11/15(木) 14:49:32.68 ID:toUuqOpF0
わしの名前も>>829の1998年の第一回の左側の欄に載ったよ
都道府県は愛媛県
誰か当てたら神
今日は医歯薬看護板にも書き込んでる
それじゃ
838大学への名無しさん:2012/11/15(木) 15:18:59.59 ID:9TW2VmPu0
>>837
愛光
839大学への名無しさん:2012/11/15(木) 23:47:43.06 ID:GpKp200Z0
840大学への名無しさん:2012/11/16(金) 10:42:27.17 ID:9AyATNFV0
根暗しかいないイメージ
841大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:40:35.20 ID:TfL8M1mx0
>>835
ヤラが勝手に他人の名前使ったんじゃね
842大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:56:35.46 ID:6jwzaw7I0
>>510
理二との差が縮まったな


模試の平均点や標準偏差も変わってないし
843大学への名無しさん:2012/11/16(金) 20:04:43.57 ID:fvnNeFDQ0
二代目屋良朝誠襲名披露
844大学への名無しさん:2012/11/17(土) 13:50:02.73 ID:5GXTJ6oT0
ヤラの国語の答案は模範解答と一字一句が全く同じだったそうだ
845大学への名無しさん:2012/11/17(土) 19:23:44.75 ID:VPPLiW2m0
http://ct05fsxa3y.pri-log.jp/

【駿台】2012年第1回東大入試実戦模試【東大】2
846大学への名無しさん:2012/11/17(土) 23:48:15.13 ID:64t4Wlea0
>>816
大震災の影響でしょ?
847大学への名無しさん:2012/11/18(日) 01:32:49.14 ID:UqFa1dBX0
Facebookより ※一部省略

島袋 紅子 11月10日
模試で一位とって喜んでたところに予備校の友達から
「2ちゃんでわだいにされて、ひどいことかかれてる」
っていわれたからよんでみたけどまじでしょっくだった。

早稲田受かってるからって私大文型の勉強なんかしたことないし
私文しゃない 根っからの理系だよw数学オリンピックもでてないわw
まったく勝手なことをw
中学の時から進学校のひとたちにまけないようにって
紆余曲折しながらも勉強もスポーツもはげんできた
現役の年学力は絶好調だったけど受験前に半年入院して
その年は受験できなくて悔しい思いをした
一浪は入院してた間失った学力をとりもどしたかにみえたけど
結局自分にまけて失敗

p.s.熊大志望の理由は
@原発事故の影響
A私が熊大に行きたいとおもったから
です☆
ネタじゃありませんので 以後お見知りおきを。
848お祭り騒ぎ:2012/11/18(日) 01:34:09.38 ID:UqFa1dBX0
morningcoffee 東大理三に異変?駿台全国模試の理系トップは理三ではなく熊本大医志望 上位5人のうち理三志望は1人 (178)
--------------------------------------------------------------------------------

poverty 東大理三に異変?駿台全国模試の理系トップは理三ではなく熊本大医志望 上位5人のうち理三志望は1人 (108)
--------------------------------------------------------------------------------

news 東大理三に異変?駿台全国模試の理系トップは理三ではなく熊本大医志望 上位5人のうち理三志望は1人 (80)
849大学への名無しさん:2012/11/18(日) 01:34:40.83 ID:UqFa1dBX0
ネタバレと疑われている
850大学への名無しさん:2012/11/18(日) 01:38:56.69 ID:9awohMXa0
そもそもなぜ早稲田文型を受けたんだという疑問がわく。

また、前から出てるように国語は例年最高点は7割ぐらいなのに9割は不自然すぎる。
そして、1位を取れる学力があるなら他の模試でも掲載されているはず。(が、いない)
かつ、去年も受験勉強しているなら去年も1位でなくとも上位に掲載されているはずである。
851大学への名無しさん:2012/11/18(日) 01:39:58.54 ID:UqFa1dBX0
この女はどうやら二浪らしいな


ネタバレ確定
852大学への名無しさん:2012/11/18(日) 01:42:40.44 ID:8TRFkvqW0
浪人して学力が飛躍的に伸びたんだろう
お前ら妬みはよくないぞ
853大学への名無しさん:2012/11/18(日) 01:42:46.95 ID:GvQ6RUve0
どうでもいいだろ、別に
すれ違い
854大学への名無しさん:2012/11/18(日) 01:45:10.27 ID:UqFa1dBX0
>>852
んなわけあるかよww

国語182点は確実にネタバレだよ
855大学への名無しさん:2012/11/18(日) 01:46:44.16 ID:8TRFkvqW0
>>854
不可能な点数ではないよ
856大学への名無しさん:2012/11/18(日) 04:11:36.91 ID:uL/QBu/O0
夢もまたスレ違い(´・ω・`)


実戦が300行かなかったよ!どうすんだよ!二郎は嫌だよ(´;ω;`)
857大学への名無しさん:2012/11/18(日) 04:17:16.74 ID:1Wpxddgg0
島袋さんすげーなー
858大学への名無しさん:2012/11/18(日) 08:09:43.71 ID:nKFj5arK0
島袋さんが実はヤラチョウセイだったりして?
859大学への名無しさん:2012/11/18(日) 08:27:06.52 ID:1Wpxddgg0
ネタバレなしで、灘高生に60点近くの圧倒的点数差をつけて駿台全国で1位の島袋さんすごすぎだわ。
しかも国語182点だろ。いったいどんな勉強をしたのか是非教えてほしい。
860大学への名無しさん:2012/11/18(日) 10:12:54.23 ID:qESeZ9M/0
>>850
中高一貫校金太郎飴に大差で勝利する女子も存在するということの現実。
それが素直に受け止められない金太郎飴(笑)
861大学への名無しさん:2012/11/18(日) 14:42:14.72 ID:gRZe51Gt0
島袋紅子さんのFacebook見たが何とも…
実に沖縄人らしいと言うか何と言うか
まあ本当だとするとこれはとんでもない大記録
たかが模試とあなどることなかれ
早稲田人科にも万歳!
862大学への名無しさん:2012/11/18(日) 15:20:28.87 ID:fTauvtk0O
ネタバレで一位かよww


早稲田人家にいると平気でずるが出来るようになるんだな。
863大学への名無しさん:2012/11/18(日) 16:25:50.63 ID:i3zeiG1Q0
>>862
妬みカッコ悪い。
864大学への名無しさん:2012/11/18(日) 16:29:45.87 ID:Z4nqJ6dw0
模試上位の常連だったら、実力だと分かるけど
模試で名前が載ったの初めてなんだろ
でいきなり、断トツの1位
しかも志望校が変
865大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:20:01.59 ID:Maz/ewy40
こんなのネタバレ以外ありえんよ


人間には不可能
866大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:20:46.52 ID:NxPh3jia0
国語受験しなければバレなかった
867大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:23:49.85 ID:a80+6ie1O
まぁ正直バレでもなんでもいいけどなんで国語受けたんだ?

熊大国語ないのに
868大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:24:24.64 ID:Maz/ewy40
制限時間内に国語182点とか人間には無理
869大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:29:40.68 ID:NxPh3jia0
国語を受けたのは解答を入手したからだろうな
870大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:38:56.02 ID:Maz/ewy40
台風で西日本は実施日がずれたからな
871大学への名無しさん:2012/11/18(日) 18:07:11.36 ID:dEsoyDnU0
せめて匿名にしとけばな
872大学への名無しさん:2012/11/18(日) 18:21:06.99 ID:FWw+L52e0
早稲田って学歴コンプ多すぎ(笑)
所詮3流なんだから引っ込んでて欲しいよ
873大学への名無しさん:2012/11/18(日) 18:34:45.14 ID:0PvBffQu0
ネタバレ厨は灘にとってはいい迷惑だな

灘生にとっては駿台全国模試や東大実戦模試で1位を取ることが最大の栄誉だし
874大学への名無しさん:2012/11/18(日) 18:35:48.11 ID:uL/QBu/O0
>>873
別にそんな事思ってないよ…
何年卒?昔はそんな空気だったの?
875大学への名無しさん:2012/11/18(日) 19:01:39.10 ID:pqai/0Ng0
2011年第2回東大実戦模試
http://e2.upup.be/d/KuzG1vNMzQ

2011年東大理系首席が何故か4位
ダントツ首席で受かってからも模試を受けてるアホ



http://e2.upup.be/hrfi1hJaOj

http://g2.upup.be/WIMtXpVnKA

http://h2.upup.be/iECGcl9AQR
876大学への名無しさん:2012/11/18(日) 21:45:53.09 ID:wexiIycm0
>>847
なんというか・・・全国模試一位という単語から連想されるイメージから非常にかけ離れた文章なんだが・・・
本当に本人なのかこれ
877大学への名無しさん:2012/11/18(日) 22:25:59.37 ID:e6i07VdT0
東大医学科、東大理T、慶応医、旧帝医卒は全員研究職についてほしい、病気で苦しむ人々のために新薬開発してほしい。
一般臨床医は駅弁、その他私大に任せたらいい。
878大学への名無しさん:2012/11/18(日) 23:02:32.35 ID:Z4nqJ6dw0
>>876
ひらがなばっかで、誤字ありの稚拙な文章だよな
とても、国語で歴史的・驚異的な点数を叩き出した人間の文章とは思えない
879大学への名無しさん:2012/11/18(日) 23:13:42.44 ID:ORVIbY9W0
あっ 赤門 東大!
理三入りてぇ
本郷って すげぇオシャレだと思うんですけど
結構 緑があるじゃないですか
本郷に土地買うってやばいっすか?
うわぁ 頑張ろう
ビッグになろう
880850:2012/11/18(日) 23:45:34.00 ID:9awohMXa0
>>860
なんか君、すごい擁護してるけど、
○袋さんではないよね。
881大学への名無しさん:2012/11/19(月) 18:13:30.64 ID:I75M0LcK0
本人かもなwww
882大学への名無しさん:2012/11/19(月) 18:13:31.71 ID:LNoVcQ6U0
つかどうでもいい
フェイスブックもバカッターもいくらでも成りすませるし…
おまいらなんでそんな必死なん
883大学への名無しさん:2012/11/19(月) 18:14:40.86 ID:I75M0LcK0
歴史的偉業とも言える国語182点という点数を叩きだしたから話題になってるんだよw
884大学への名無しさん:2012/11/19(月) 18:39:13.63 ID:aYWtYGn+0
>>882
話題を逸らしたがるなよw


駿台全国模試理系1位なんか取ったらそら話題になるだろwww
885大学への名無しさん:2012/11/19(月) 19:12:01.17 ID:HKuAY5Kd0
女が全国1位って初だろうな
886大学への名無しさん:2012/11/19(月) 19:39:34.69 ID:b+2Ved860
素晴らしい秀才リケジョ
887大学への名無しさん:2012/11/19(月) 21:06:18.81 ID:F8XXZ6kv0
2chで見た国語の解答を一字一句暗記したんだろうな


暗記の達人
888大学への名無しさん:2012/11/19(月) 22:07:00.95 ID:Gjh27glP0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
889大学への名無しさん:2012/11/20(火) 07:54:21.79 ID:4hw95qOH0
>>885
お前秋山果穂知らないの?
890大学への名無しさん:2012/11/20(火) 10:42:13.64 ID:OvfqC5gV0
女がダントツ1位は初だろうな
891大学への名無しさん:2012/11/20(火) 14:31:12.78 ID:8LDm7Y9f0
秋山果穂タンの…
892大学への名無しさん:2012/11/20(火) 16:50:07.03 ID:96XuZf4Z0
女で数学、物理満点ってのは初めてだろうな
しかも可愛いし、スタイルいいし、巨乳だし、遺伝子保存すべし!
893大学への名無しさん:2012/11/20(火) 18:12:49.77 ID:lS9jskvI0
熊大はスレチw
894大学への名無しさん:2012/11/20(火) 19:37:56.15 ID:/g+ABlth0
裏天皇のことを知りました。
裏天皇は渡来人で朝鮮人だということ。
日本はこれから在日によって支配されてしまうのかもしれません。
皇室もイルミナティの内なんだということ。
http://www.news-us.jp/article/273391461.html
895大学への名無しさん:2012/11/20(火) 19:45:00.05 ID:OiNVIX0V0
QS 世界大学ランキング2012-03 一覧
http://tabetainjya.com/archives/news/qs_2012-20131/(抜粋)

30位 東京大学
35位 京都大学
50位 大阪大学
--------------------------------世界で50位以内にランクインした日本三大旧帝大
65位 東京工業大学
75位 東北大学
86位 名古屋大学
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
128位 九州大学
138位 北海道大学
198位 早稲田大学
200位 慶応大学
--------------------------------世界で200位以内にランクイン
896大学への名無しさん:2012/11/20(火) 21:21:50.17 ID:P6mvHJJh0
http://www.ajmc.umin.jp/1-2kaiken.pdf

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/005/001.pdf



18歳人口
1992年 205万人

2007年 130万人

2012年 119万人



医学科定員
2012年 8991人

1993年度生まれ1人口 119万人


現在 医師になる割合 132人に1人
897大学への名無しさん:2012/11/20(火) 21:35:56.37 ID:yxSVr/+s0
理一シフトが顕著
理三もかなり敷居が低くなったな
医学部過大評価の駿台ですら易化を認めた



2011年度第1回東大実戦模試
理三A判定の理一志望者は26人
理三B判定以上の理一志望者は89人






2012年度第1回東大実戦模試
理三A判定の理一志望者は44人
理三B判定以上の理一志望者は127人
898大学への名無しさん:2012/11/20(火) 21:38:23.20 ID:yxSVr/+s0
>>220
開成
現役前期合格が殆どいねえwww
899大学への名無しさん:2012/11/20(火) 22:28:16.46 ID:kNnpi0mV0
問題は次回以降、似たような結果を出せるか、ですな。彼女
900大学への名無しさん:2012/11/20(火) 22:48:07.18 ID:L/0nABpJ0
アジアの医師免許共通化くるぞーっ!

【アジア】 16か国のFTA、「域内包括的経済連携(RCEP)」協定締結に向けた交渉開始 [11/20]

広域FTA、交渉開始へ=15年妥結目指す−アジア16カ国

 【プノンペン時事】日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国は20日、
カンボジアの首都プノンペンで、広域的な自由貿易協定(FTA)である
「域内包括的経済連携(RCEP)」協定締結に向けた交渉開始を宣言する式典を開いた。
2015年末までの妥結を目指し、13年の早期に交渉を始める。
 参加国を合計すると、人口は約34億人と世界の5割、域内総生産(GDP)は約20兆ドル(約1600兆円)と世界の3割を占め、
世界最大規模の広域経済圏が実現へ動きだす。
 これに先立ち、日中韓は同日、3カ国のFTA交渉開始を宣言した。
野田佳彦首相は「環太平洋連携協定(TPP)と日中韓FTA、RCEPを同時並行で推進する」方針で、
国内で賛否が割れるTPPへの対応が焦点となりそうだ。
 20日の東アジアサミット終了後、関係国の首脳らが式典に参加し、16カ国首脳による交渉開始に関する共同宣言を発表した。
日本からは野田首相に代わり、枝野幸男経済産業相が立ち会った。(2012/11/20-20:03)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012112000600
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20121120ax04.jpg
901大学への名無しさん:2012/11/21(水) 20:10:58.98 ID:UUbm4tv70
>>899
もう模試がないよ
902大学への名無しさん:2012/11/21(水) 22:27:49.90 ID:8GlkXKJT0
2年で、この時期にまだ1対1対応がUの途中(網羅本ならVCまで含めて全分野完了)
ってペース遅すぎますよね?
どっかのスレでは2年11月には最低でも1対1対応を完成させておくこと。とか
書かれていましたし。
化物は全範囲独習と傍用問題を完了させたので遅れすぎてはいないとは思いますが。
903大学への名無しさん:2012/11/21(水) 22:36:04.19 ID:3/qfpHvX0
網羅系3cまで本当にしっかりと終わってるなら何も問題はない
904大学への名無しさん:2012/11/22(木) 10:01:40.33 ID:YB7dLEBo0
国語182点って低くないか?阪大医学部受かったヤツは本試で191点、京大
文系のやつは192点だったが。
905大学への名無しさん:2012/11/22(木) 13:40:52.28 ID:TF/0R09a0
>>904
は?なにいってんの?センター模試じゃなくて駿台全国模試だよ
906大学への名無しさん:2012/11/22(木) 15:53:43.78 ID:7e0T7+R80
俺も高2だけど、標門極めたから今はやさ理やってる。そこそこ解ける。
網羅系ひとつ極めたのなら、1対1なんてやらんで、すぐ演習本で良いんじゃないの。
907大学への名無しさん:2012/11/22(木) 20:30:02.64 ID:8ZBOubTk0
現役では無理くさいなぁ
浪人やだお
908大学への名無しさん:2012/11/23(金) 04:49:11.86 ID:/qPRKdu40
ttp://profile.ameba.jp/yamanashikaranorisan/

今年、ネタでやま○し大からネタで受験する可能性があります。
909大学への名無しさん:2012/11/23(金) 13:59:19.23 ID:FkxLjP2W0
>>905
記述模試でか、ならすごいな。マークかと思った。
910大学への名無しさん:2012/11/23(金) 15:00:15.51 ID:5Yt8eEDK0
>>909
ただの記述模試じゃなくて駿台全国模試で182点とったから騒がれてるんだよ
911大学への名無しさん:2012/11/23(金) 18:37:44.36 ID:Y2vO1spT0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
912大学への名無しさん:2012/11/23(金) 18:49:05.88 ID:lI0SmiKR0
わしらの頃も駿台全国模試は真の実力があると言われている人が上位に来てた
ただの優等生は玉砕してた
913大学への名無しさん:2012/11/23(金) 21:59:58.89 ID:tvuH2vDC0
http://ameblo.jp/kokurituigakubusaijyuken/entry-11411417324.html


第3回全統マーク模試
たったの749/900点で理三がD判定
914大学への名無しさん:2012/11/23(金) 22:42:24.74 ID:2koaHIqC0
そんなことより理三bで医科歯科後期cとかヤル気を削がれたわ
cって…
915大学への名無しさん:2012/11/23(金) 23:27:30.68 ID:7MKM80HC0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&utm_medium=mail&utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
916大学への名無しさん:2012/11/24(土) 10:04:38.05 ID:DlrnaBxzO
頑張って勉強しても推薦連中と同じ学歴なら勉強する気もなくなるだろ。
917大学への名無しさん:2012/11/24(土) 10:06:56.83 ID:DlrnaBxzO
どんなに頑張って勉強しても面接で落とすくせにふざけるな。
918大学への名無しさん:2012/11/24(土) 10:18:41.88 ID:LTtAdMmt0
だったら不愉快なAOとかいうのを無くせよ
教授は学生の学力が低下とか上から目線で抜かすくせにそんな事もわからんのか
低下してるのはお前らの脳みその方だボケ老害
919大学への名無しさん:2012/11/24(土) 10:22:10.27 ID:QZRWeMrB0
【画像あり】東大駒場祭で理科三類の可愛い女の子がクレープ売ってるぞ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353711377/

理三でこの可愛さttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071708-761.jpg
ttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071712-434.jpg
ttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071718-368.jpg

どくたー☆くれーぷ
2012年度入学理科三類有志
http://www.a103.net/komabasai/63/visitor/kikaku/search/kikaku.php?id=516
920大学への名無しさん:2012/11/24(土) 10:27:40.95 ID:LTtAdMmt0
勉強する気出てきたぞwwwwwwwww医科歯科なんて甘えは捨てるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921大学への名無しさん:2012/11/24(土) 10:42:58.53 ID:cv2GNCrV0
医科歯科だと一生鉄門コンプ
922大学への名無しさん:2012/11/24(土) 10:46:49.17 ID:t11vVoaXO
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]2012/11/24(土) 10:08:06.48 ID:T9vCabShO

この>>1の子も、去年の模試で有名だったAさんも
灘卒のイケメン理V生の彼氏いるぞ
理Vである一定以上可愛い子はみんな
灘卒じゃなくともエリートイケメン東大生がほっとくわけないしな


はい解散
923大学への名無しさん:2012/11/24(土) 13:08:17.57 ID:Sby9QTxT0
灘最強
924大学への名無しさん:2012/11/25(日) 08:53:51.80 ID:x7IL095r0
>>922
611 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 00:58:46.19 ID:WadRlFtI [2/3]
http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=3221
http://www.toshin.com/taikenki/cache/large/3221_image.jpg
灘卒 
イケメン
現役東大理三
大浦克之君

この人だろ?
925大学への名無しさん:2012/11/25(日) 08:59:28.69 ID:x7IL095r0
926大学への名無しさん:2012/11/25(日) 12:29:17.19 ID:hmdBdjnZO
>>924
そうだよ
ちなみにA山さんの彼氏は東進スタッフの中にいる
理三は灘無双すぎるわ
927大学への名無しさん:2012/11/25(日) 13:00:52.35 ID:gBZeQ5Le0
灘ってイケメンだらけだよな
イケメン率も全国トップレベルだわ
928大学への名無しさん:2012/11/25(日) 13:43:21.48 ID:HgaK+jAE0
鉄門サッカー部ホームページ

http://tetsumonfc2011.web.fc2.com/



サッカー部男子

鉄門でもイケメンが多いな

みんな非童貞だろう
929大学への名無しさん:2012/11/25(日) 16:11:57.00 ID:5JAL6TkM0
テツモン?
いまさら鉄でもないだろう。
ネーミング変更だな。
930大学への名無しさん:2012/11/25(日) 16:48:26.55 ID:VbyAa7220
外の実践理性は主観的には「教育水準」「健康」「市民感覚」「道徳意識」
客観的には「完璧さ」「信心深さ」だ。
実践理性は自由と関わる。これを身につけるだけで外での自由の空間は果てしなく広がるのだ。
カントが偉大な哲学者である所以だ。
実践理性批判は奇跡の書物だね。
これを読んだだけでひきこもりがクラブやバーに行けるようになるんだよ。
大変だ。
俺は実践理性の「教育水準」が高かったから赤門はくぐったよ(笑)
931大学への名無しさん:2012/11/25(日) 19:00:26.38 ID:SUILT3Ng0
東大医学部出の神の手とか言われている有名脳外科医いるよね頭蓋骨に2,3cmくらいの穴を開けて
脳にくっついてる腫瘍を掻きだす手法
あれ見てると手先が器用でないと一流の外科医になれないな
932大学への名無しさん:2012/11/25(日) 19:15:19.27 ID:2lSTXt+50
>>929
銅門くらいか?
933大学への名無しさん:2012/11/25(日) 20:56:45.39 ID:vp/uY+Rf0
ルシさんのブログ楽しみにしていたのに><
934大学への名無しさん:2012/11/25(日) 20:58:48.58 ID:5JAL6TkM0
>>932
鉄→銅って、それ価値あがってないか?
935大学への名無しさん:2012/11/25(日) 20:59:25.40 ID:Rkt1H5B80
柔らかくなったんだろ
つまり易化
936大学への名無しさん:2012/11/26(月) 02:41:09.89 ID:YYIbdtnQ0
210 名前: ベンガル(埼玉県) [sage] 投稿日: 2012/11/25(日) 16:40:23.20 ID:8WSYkDtE0
>>206
浜松西から理三は岡崎斉君
男性だ
で、件の女性は平岡美樹子さん
ここに動画がある
http://willnavi.jp/contents/main/toudai/

ちなみに>>1のリンク先で後ろに写ってたのが
南山高校女子部出身の真野絢子さん
http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/oboggreen/chubu/images/img_obog_student01.jpg
937大学への名無しさん:2012/11/26(月) 09:04:05.10 ID:uGottJbO0
平岡さんは今三年だろ
それに後ろの黒髪の女性は理三スレでいつも名前が出るあの人だよ
938大学への名無しさん:2012/11/26(月) 15:13:01.43 ID:tX4O+rs30
理科V類合格よりもフィールズ賞を受賞することの方がはるかに難しい。
939大学への名無しさん:2012/11/26(月) 18:46:58.31 ID:kPM5wY7G0
毎年100人受かるからな
940大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:16:02.14 ID:FEB8zAO30
2010年はやたら女子が多いな


数学激ムズで差が付かなかったからか?
941ルシファー:2012/11/26(月) 20:25:57.03 ID:FEB8zAO30
今年の東大理系難易度.

ぶっちゃけた話、2chを見て頭にきたので書きます。
あまり感情的に議論してもよくないと思いますが。
みなさん、理三が易化したと言っていますが、本当にそうかな?というのが私の感覚です。
理三の人は誰も易化したと言ってないしね
理一と理三の最低点の差を気にしている人なんて理三にはいませんし
942大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:55:59.32 ID:ok1UtxzoO
理一でうだつの上がらないカスが必死に理一上げをしているだけだから気にすんなよ。

灘・開成みたいに何人も理三に行ってるような進学校上がり理一の奴は
自分と理三に行った奴の頭の違いを理解しているから謙虚に差を認めるけど、
中途半端な進学校から理一に行った奴は本当に始末に負えない。


そういう大半の理一には一生涯賭けても理三なんて無理なのに、必死になって理三は簡単だ!理一と変わらないと主張するw
943大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:46:57.87 ID:qkF1TrkC0
定員増、震災での関西シフト。
下がらない訳がないだろw
944大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:56:42.51 ID:Q+ReRru60
自分の志望を易化とか言われて馬鹿にされて憤らない人間は居ない
下らない事書き込んでるおっさんに会えるんならボコボコにしてやりたいわ
恐らく怒ったり悲しんだりしてるのは俺だけじゃないはず
945大学への名無しさん:2012/11/26(月) 22:16:39.24 ID:27dJ9pkO0
そんな小さいやつは東大に要らん
946大学への名無しさん:2012/11/26(月) 22:38:41.00 ID:H3TXoBSf0
>>942
最低点差やセンター得点率差が縮まりつつあるのは否定しようのない事実だけどな
947大学への名無しさん:2012/11/26(月) 22:44:20.52 ID:H3TXoBSf0
偏差値の高さだけで理三に入った連中は
理一との最低点差が縮まったらおもしろくないだろう
理三は偏差値の高さだけで志望している連中が大半www


何故医学生は医師増員に反対するのか
http://d.hatena.ne.jp/vvvfigbt/20080921/1222005279


理由その2:偏差値時代の弊害
不況で医学部が人気になると、当然狭き門ということで偏差値が上がります。
私が受験した頃は医学部人気が最高に達していた時期で、国公立医学部の真ん中ぐらいが東大理一(理工系)と同じ偏差値と評価されていました。
東大理一よりも偏差値が高いとなれば、当然最初は医学部を考えていない人でも向上心やプライドから、より偏差値の高い医学部を目指すようになります。
そうやって「勉強が出来るから医学部に入った人々」
にとってみれば、医学部定員大増員で医学部が「広き門」となり自大学の偏差値がガクッと下がることは、
自身のプライドを大きく傷つけることになります。
「自分はしんどい思いをしてこの大学に入ったのに、なんで下の学年の奴らは国の政策で易々と入ってこれるんだ。明らかな質の低下だ」
という思いを持っても不思議ではありません。
医師の増員が必要と頭では分かっていてもプライドがそれを心理的に拒否させるということは考えられると思います。
この傾向は受験から時期の経っていない低学年に強いと考えられます。
彼らの不満を和らげるには、普通定員の増員ではなく地域枠を増やすことで解決可能です。
「彼らは別枠」という意識が働きますので。
948大学への名無しさん:2012/11/27(火) 09:00:04.13 ID:umrB9EX90
医師一覧表|医療法人社団康心会 ふれあい鶴見ホスピタル
http://www.fureai-g.or.jp/tsu/dr/photo/dr11.jpg
http://www.fureai-g.or.jp/tsu/dr/dr11.htm
949大学への名無しさん:2012/11/27(火) 14:24:49.75 ID:YXMCdF++0
>>942
理一と理三の合格最低点の差 550点満点


2004 76.2
2005 71.0
2006 70.3
2007 75.1
2008 63.3 後期廃止で理三前期80名→90名に増員
2009 56.9 理三前期 98名に増員
2010 57.6 理三前期 100名に増員
2011 67.5 定員100人
2012 48.5 定員100人 原発事故後
950大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:08:26.12 ID:LyoOVc+L0
>>947
もっと単純に、医師が増えたら、一人当たりのパイが少なくなるからだろ
実際、弁護士が増員されて、食えない人たちもでてきたわけだし
その二の舞になりたくないから、医師が増えすぎないようにしたいんだ
医師不足くらいのほうが重宝されるしな
951大学への名無しさん:2012/11/27(火) 17:39:39.13 ID:SLOs3//w0
データハウス東大理Vの1996年版の人で
そろそろ開業してきてるのがいるが
本に載ってる写真と顔・雰囲気変わりすぎの人がいるな
男子校出身者とかこの間にいろいろあったんだろうな…
952大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:28:09.52 ID:yEXBa6LL0
歯医者も激増して食えない奴が出てきた
953大学への名無しさん:2012/11/27(火) 19:08:37.51 ID:GoJXaJnu0
>>951
16年もたったら変わっているに決まっているだろ。
むしろ変わっていない方が珍しい。
954大学への名無しさん:2012/11/27(火) 19:35:30.29 ID:SLOs3//w0
>>953
自分も地方の私立中高一貫校1999年卒の者だが
Facebook等で知る限りでは同級生の顔つきは驚くほど変わってないんだよ
幼いというか何というか
まだそれほど年も行ってないけど
結構個人差が出て来るんだなあと思って
955大学への名無しさん:2012/11/27(火) 20:16:17.36 ID:GoJXaJnu0
>>954
1994年入学だが、自分は東大理三の本を見ると、同級生たちはみんな若かったな、って思う。
基本、みんな昔より太っている。
30代前半と後半の差かな。
956大学への名無しさん:2012/11/27(火) 20:24:21.65 ID:pwAa8zdL0
ある程度勉強して臨む東大2次で50点差っていうのは大きいな断層だね。その前は70点ほどあったんんだろ。異常な世界だなw

まあ、だからといってそこから何かが生まれるわけではないんだがw
957大学への名無しさん:2012/11/27(火) 20:29:09.89 ID:dCLoMqe10
>>941
理三の人は誰も易化したと言ってないしね
→わざと自分たちが不利になるようなことは言わない。

理一と理三の最低点の差を気にしている人なんて理三にはいませんし
→灯台下暗し。


たまたま震災で易化した年に入れてよかったですね。
でも学歴自慢したとき、
「2012年て確か地震で簡単になった時だよな」って返されたらどうするんですか?
顔真っ赤にして必死に反論するんですかwww
958大学への名無しさん:2012/11/27(火) 21:32:33.36 ID:/RYFbx4S0
麗しき旧帝国大学(9校)、美しき旧官立大学(5校)
http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk
959大学への名無しさん:2012/11/28(水) 02:52:33.20 ID:7HW6kXAY0
本郷東大前こころのクリニック 東京都 文京区 精神科 心療内科 カウンセリング 東大病院近く
http://todaimae-mental.com/index.php?%E3%81%94%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4
http://todaimae-mental.com/index.php?%E8%A8%BA%E7%99%82%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95
960大学への名無しさん:2012/11/28(水) 03:01:02.41 ID:7HW6kXAY0
なおこ皮膚科クリニック 院長挨拶 世田谷区用賀駅から歩いて2分
http://www.naoko-hifuka.com/index.php?id=56
961ルシファーブログ:2012/11/28(水) 20:37:10.02 ID:eFGG+KXc0
2chや駿台生と思われる人のブログを見て情報を集めました。
やはり易化ですね。
第1回東大実戦で平均点約168点は高すぎ。
だいたい例年の第2回並みの点数です。
理一のA判定は231点くらい。
理三は、データがないが偏差値72.5とのことなのでたぶん290点くらいがAラインでしょうか?
点数高いね。
以前280点なら第1回ならA判定だと言いましたが、外れてしまいました。
ごめんなさい。
これだけ高いと私もA判定でさえ確信が持てません。
まあ、仮にB判定以下だとしても何のペナルティーもないわけですが。
ちなみに、Aラインの決め方は、理三の場合、理系上位100+α位内の点数であることです。
つまり、合格者+αね。
+αなのは、理一などに理三レベルの点数の人がいるからその分を差し引いているのです。
つまり、現時点で合格順位に入っていることがA判定の意味です。
理三の偏差値が下がっているのは、それだけ圧倒的に点差を離している人が少ないか、平均点、標準偏差が大きくて偏差値が計算上下がっているのでしょう。
必ずしも合格難易度が下がっていることを意味するわけではないです。
まあ、偏差値で議論したい人は別にかまいませんが本当に理三に受かりたい人は偏差値よりも順位と得点を気にしましょう
962大学への名無しさん:2012/11/28(水) 20:37:50.51 ID:eFGG+KXc0
理三の偏差値が下がっているのは、それだけ圧倒的に点差を離している人が少ないか
平均点、標準偏差が大きくて偏差値が計算上下がっているのでしょう。
必ずしも合格難易度が下がっていることを意味するわけではないです。
まあ、偏差値で議論したい人は別にかまいませんが本当に理三に受かりたい人は
偏差値よりも順位と得点を気にしましょう
963大学への名無しさん:2012/11/28(水) 20:38:23.87 ID:eFGG+KXc0
実際>>897



順位も低下
964大学への名無しさん:2012/11/28(水) 21:21:00.01 ID:VraM49dO0
>>896
戦後の中では18歳人口が最少の1993年度生まれ
定員は過去最大の100人


そら易化するだろw



2004年の理三とかション便をちびる難易度だぞ

2004年の理三落ちて後期で地帝医やら医科歯科や慶医に行った奴らは今の理三だったら受かるわな



東京大学理科三類
年度 最低点 平均点 最高点
2008年 377.8556 398.6986 466.8444
2010年 364.2889 394.4348 463.8667
2012年 382.5000 411.0773 492.6556

平均点−最低点
2008年 20.843点
2010年 30.1459点
2012年 28.5773点

理三も合格者平均以下の層の得点分布が2008年よりかなり広がったな。
最上位は相変わらず優秀だが
965大学への名無しさん:2012/11/28(水) 21:22:31.37 ID:VraM49dO0
東京大学理科三類
年度 最低点 最高点 高低差
08年 466.8444 377.8556 89.0点
09年 461.2556 380.2111 81.0点
10年 463.8667 364.2889 99.5778点
11年 496.9444 392.8333 104.1点
12年 492.6556 382.5000 110.2点



因みに2004年は文一が200人くらい定員削減して最低点が跳ね上がったな
966大学への名無しさん:2012/11/28(水) 21:42:02.86 ID:pBfgL7Ib0
合格最低点上がってるだろ。問題の難易度はそう変わらんだろ。

それで易化してるといえるのか?上位100人に入るために必要な準備をした結果がこれだよ。

偉そうにだるい分析して一人悦に入ってるおまえはどれほどのもんなんだ?www
967大学への名無しさん:2012/11/28(水) 22:06:17.55 ID:uDlun8Ga0
>>964
都心の超一流病院のポストや教授ポストでは東大医の優位性も落ちてきてる
2004年入学組より2012年入学組の方がうまみは少ないから問題ない
968大学への名無しさん:2012/11/28(水) 22:11:28.58 ID:mXUFj2/x0
駅弁大学に県外から進学するのは負け組みです。
多浪生は大きく人生をまわり道した負け組みです。
地域枠合格者は県内限定医師免許で負け組みです。
推薦合格者は一般入試合格者に比較して負け組みです。
再受験生の駅弁合格者は人生をやり直した負け組みです。
浪人しても駅弁大学にしか合格できないのは負け組みです。
AO入試合格者はセンターも2次もなしの裏口入学で負け組みです。
一般入試合格者はセンター試験を失敗して流れてきた負け組みです。

駅弁はこんなにも負け組みでなりたっています。
勝ったのは地元現役合格者だけですが、隣の県では別の勝者がいる負け組みです。
969大学への名無しさん:2012/11/28(水) 22:25:07.91 ID:CRN+USZ8O
次スレ

【鉄門】東京大学・理科三類part20【東大理V】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1354109022/
970大学への名無しさん:2012/11/28(水) 22:40:53.75 ID:kniiBk+50
>>969
アフィサイト宣伝スレなので使わないでね
971大学への名無しさん:2012/11/28(水) 22:44:40.65 ID:kniiBk+50
次スレです

【鉄門】東京大学・理科三類part5【東大理V】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1354110263/
972大学への名無しさん:2012/11/28(水) 22:57:43.46 ID:/925VMxCO
医学部は大学ごとに支配領域があるから東大を出てもそんなに得しないんだよね。
しかも今は理科三類から医学部医学科への進学は保証されなくなった。
大学レベルの数学や物理で落ちこぼれたら悲劇だよ。
医学科進学駄目な成績ならまともな他の学科も無理だから農学部だよ。
973大学への名無しさん:2012/11/28(水) 23:29:53.07 ID:93bNRvhN0
ルシファーさんブログ見たいよ復活して
974 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/29(木) 00:46:12.48 ID:l0zyI3WL0
やはり離散が一番
975大学への名無しさん:2012/11/29(木) 06:25:56.56 ID:oWRLHB/K0
>>972
降年して点数を上げたら翌年医学科に進学できるよ。
976大学への名無しさん:2012/11/29(木) 10:30:57.45 ID:jRzKsNoc0
>>971
スレ立て乙でs
977大学への名無しさん:2012/11/29(木) 10:43:17.78 ID:qpwxllH40
医師求人サイト プラスメディック 常勤情報


茨城県 眼科 ○茨城県ひたちなか市 管理医師募集
※開始時期:応相談
診療科目:眼科一般診療・コンタクト診療
給与:年収3000万円〜(経験により優遇)
※諸経費込み
勤務:週6日 /10:00〜19:00
   ※日数・時間等、柔軟に対応します 
その他:委細面談の上ご相談下さい
<2012.09.13 UP>

https://www.plus-medic.com/full_time.php?areaid=2
978大学への名無しさん:2012/11/29(木) 10:50:26.53 ID:skCamIp1O
四年在籍しても駄目で放校になるよ。
だから理三から再受験になりそう。
979大学への名無しさん:2012/11/29(木) 17:20:50.88 ID:Fw8KoYrp0
理Vから再受験てこりゃまたムダな話だな
980大学への名無しさん:2012/11/29(木) 20:26:22.92 ID:cEOmOH3z0
>>978
>だから理三から再受験になりそう

130歳まで医者続けなよ!
981大学への名無しさん:2012/11/29(木) 21:13:25.00 ID:skCamIp1O
東京医科歯科大学の面接で東京大学理科三類在籍で医師になりたいから志望じゃ落とされるかな。
982大学への名無しさん:2012/11/29(木) 21:15:44.93 ID:AeY3xoDV0
どっちにしろ、今のお前に理三はおろか、医科歯科すら受かる力は無くなってるから安心しろ。
983大学への名無しさん:2012/11/30(金) 20:43:09.35 ID:wuc3uB2O0
984大学への名無しさん:2012/11/30(金) 22:39:51.54 ID:2KNiXYNU0
同志社、医大新設の方針 
2012/11/30 16:01

学校法人同志社は30日、医科大学を設置する方針を発表した。国は医大や医学部の新設を認めていないが、
東日本大震災の被災地を含む地方自治体から打診があることを受け、
学内に「医科大学(医学部)設置基本計画検討チーム」を設置、年内に初会合を開く。
同日の記者会見で八田英二理事長(同志社大学学長)は「単独での新設では財政負担が重いが、
病院経営などで自治体の協力が得られれば」と期待を示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB3002B_Q2A131C1000000/
985大学への名無しさん:2012/12/01(土) 07:18:11.29 ID:CqxU0AhB0
次スレです

【鉄門】東京大学・理科三類part5【東大理V】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1354110263/
986大学への名無しさん:2012/12/01(土) 12:40:26.97 ID:FmMI8nx60
2005年国立大学合格者平均 センター試験追跡結果 (代ゼミ)

93.5% 東大理三 93.7
93.0%
92.5%
92.0% 阪大医92.4
91.5%
91.0% 信州医91.1 京大医91.1
90.5% 筑波医90.8 名大医90.7 九大医90.7
90.0% 千葉医90.3 <京大薬 90.1> 阪市医90.0 【東大文一 90.0】
89.5% 東北医89.9 <東大理一 89.9> 医歯医89.8 三重医89.8 広島医89.8 北大医89.6 岡山医89.5
89.0% 滋賀医89.3 <東大理二 89.2>横市医89.1 新潟医89.1 鳥取医89.1 名市医89.0
88.5% 徳島医88.7 山形医88.6 京府医88.6 奈良医88.6 鹿児医88.6 金沢医88.5 神戸医88.5 【京大法88.5】
88.0% <阪大薬 88.3> <京大理 88.1> 和歌医88.0
87.5% 群馬医87.9 浜松医87.9 【東大文二 87.9】 香川医87.9 熊本医87.6 長崎医87.5
87.0% 【京大総人87.3】 山梨医87.2 高知医87.2 岐阜医87.1 山口医87.1 琉球医87.1
86.5% 【東大文三 86.9】【一橋法86.8】【京大経86.7】 産業医86.7 富山医86.5
86.0% 札幌医86.4 弘前医86.4 佐賀医86.3 福井医86.2 宮崎医86.1 福島医86.0
85.5% 【京大文 85.9】愛媛医85.9 大分医85.8 【阪大法 85.6】
85.0%
84.5% 島根医84.9 秋田医84.7 【阪大経 84.2】 <阪大理平均 84.3>



当時は文二文三が京大法よりしょぼかった
987大学への名無しさん:2012/12/01(土) 18:19:48.20 ID:KglrqFb40
東大の数学(理系)の問題冊子には余白(計算用紙)はどれだけ設けられていますか
本番と模試は余白の量がちがうと聞きました
988大学への名無しさん:2012/12/01(土) 18:40:54.58 ID:YhA/eyTe0

マジで?

あれより少なかったらどうしよう机の上に計算しようかな
989大学への名無しさん:2012/12/01(土) 19:15:59.55 ID:buShv4ZN0
東大『数学の解答はコンパクトに書け』
990大学への名無しさん:2012/12/01(土) 20:20:25.61 ID:KglrqFb40
>>989
解答をコンパクトにするためにも問題冊子にある余白(計算用紙)のページ数がすごく知りたいです
991大学への名無しさん:2012/12/01(土) 22:04:42.46 ID:cI/MJ2y00
>>987
見開き左のページに問題文と下に余白
右ページに計算用紙
さらに問題冊子最後の5ページ分の計算用紙があるから
心配しなくても大丈夫だよ
992大学への名無しさん:2012/12/01(土) 23:14:35.87 ID:1vgvl0mFO
問題冊子ってバラせるの?
ホチキス止めされてない?
993大学への名無しさん
>>991 ありがとう
>>992ばらしてはだめですが途中式を解答用紙に書くなり工夫する訓練をしていると
特に支障はないです