早稲田文学/教育/文化構想は就職ダメらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
どの大学も文学、教育は女子一般職以外は大企業内定は難しく
早稲田の場合それらに行くなら人間科学部の方が就職がいいらしい。
立地とかで安易に判断すると痛い目に遭うという。
2大学への名無しさん:2011/11/22(火) 03:42:37.98 ID:XELpvgd10
う、美し過ぎるスレの誕生を、心より祝福したい。 私も、精一杯書き込ませてもらうつもりだ。

1000レス達成は間違いなく保証するので、安心してくれ。
3大学への名無しさん:2011/11/22(火) 03:50:53.81 ID:XELpvgd10
まずは、お誕生祝いの書き込み〜!!

『492 :大学への名無しさん :2011/02/17(木) 03:21:42 ID:K/fONR7uO
    早稲田だから大丈夫とか、文学部・教育学部・文構には当てはまらんよ。


とどめが以下レス!! 迫り来る文構の悲劇だぁ〜!!  俺じゃない。受験生諸君のことだぞ!

【 237 】: 学籍番号:774 氏名:_____ 2010/12/22(水) 15:46:43 ID:???
     就活してて痛感したけど、就活時期になってからいきなり業界第何位とかの大手目指しても、やっぱ無理だわ。

     工学系の学科みたいに実用的な勉強してるところは、この不況下でも就職いいみたいだけど、俺の場合

     文構だったから、就活すげえ苦戦したよ。

     俺みたいに浪人・留年こそしてないが、成績も並、課外活動と言えばサークルとバイトぐらい。

     こんな薄っぺらい学生生活送ってた輩に、大企業が内定出してくれるワケないわ。

     嫌いな数学、物理、化学 頑張って理系に進んでいればよかったと、本当に後悔してる。

     先月に、やっとこさ日東駒専辺りがボリューム層の、早稲田ならまず行かないような

     中小下請けのブラックから内定出たけど、身体もつんかいな・・・

     哲学・心理学が、就活の何の役に立つんだよマジで・・・  1年前の俺は、希望に満ち溢れてたのになあ・・・

268: 学籍番号:774 氏名:_____ 2010/12/24(金) 22:33:07 o8NUvg2n
    早稲田入って中小企業のブラック内定とか、悲惨すぎ。

    文学部、文化構想学部の怖さを理解したよ。          』
4大学への名無しさん:2011/11/22(火) 03:52:27.79 ID:XELpvgd10
433 :大学への名無しさん :2011/03/02(水) 18:22:18.48 ID:9HzCeXQm0
   こんなオマケも(↓)、ついたりして!! (ウププ・・)  文学部スレからの紹介レス〜!! 

『514 名前:あ :2010/10/08(金) 06:33:26 ID:sxQdoMqLO
   まぁ、文構のが授業面白いし。『どちらにせよ、就職ないけど。』 ← ウッギャ〜!! グワワワ!!

   でも、『文構はMARCH落ちが多い』 けど、文にそんな子は少ない。 

   俺の周りは、そんな感じ。    ↑ ヒエ〜!! ドワワワ!!!             』

  早稲田の文構、マジ、しゃれになってねー!!! 考えてみりゃ、学生に

   『高くて (= 学費はT部と同額) マズイ飯 (= 主要科目の多くが6、7限の夜間設置 + 選外多数 +・・)

    を食わせて平然としてるようなデタラメ状況じゃ、受験生が逃げ出すのも当然だが、それにしても

     『マーチ落ち多数』 学部の肩書きは、ヘタすりゃ “早稲田初” の大快挙じゃないか?      』

  スッゲーな〜 文構って! 早稲田大学は、何でもかんでも 「パイオニア」 ならスゲーんだと思い込んでるとこが

  あるから、これから (文構の) 評価 上がるんじゃね? さらにガンバって、『ニッコマ落ち多数』 学部を

  目指したまえ!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・                  』
5大学への名無しさん:2011/11/22(火) 03:56:07.72 ID:XELpvgd10
『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

           面接会場で文構を一度もみたことないw

           文・社学は、たまにいるのに哀れすぎる             』

 やはり、文構の就職はうまく行ってなかった! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!

 受験生諸君!  掲示板の 「職員書き込み」 に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

 遭わされるぞ! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ! 当たり前だろ? だって

    『“二文以下” 学部なんだぞ! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

     2〜3割はいる “半夜間学部” なんだぞ! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!

     毎年、科目登録の際には “選外” の山を築いてくれる!    』

 ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が、全然マシだ!!
6大学への名無しさん:2011/11/22(火) 04:01:27.47 ID:XELpvgd10
152 :大学への名無しさん :2011/02/23(水) 15:48:04.62 ID:0BfALPwYP
   文構の内実から、まずはお読みいただきたい。 →  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297028436/63-77

   次は、文構の就職に関する書き込みについてだ。  続けて、どうぞ。

17 :大学への名無しさん :2011/02/08(火) 13:03:50 ID:bl1bgg/+O
  ブンコウは結局、第二文学部だぞ。 夜間授業 必修だし。

  東大文学部ですら文学部は採用対象外なのに、早稲田で一番就職悪いブンコウ行ったら

  大企業は無理だぞ。 中小企業の平均存続年数は18年。

  ブンコウ男子は、そういう企業にしか入れない。 大企業は女子一般職くらいしか入れない。

22 :大学への名無しさん :2011/02/08(火) 13:29:09 ID:bl1bgg/+O
  ブンコウや文なら、マーチ社会科学系か早稲田・人科行った方がいいよ。

  人科は、難易度の割に文・ブンコウより就職良いらしいから。

80 :大学への名無しさん :2011/02/09(水) 17:22:48 ID:TIfC3Zo3O
  文構入れるなら人科入れるだろ。人科には、大手マスコミ内定者を多数輩出している河西ゼミがある。
 
  だから、人科入った方がいいだろう。

  マスコミ以外の就職も、人科は文、教育、文構、社学よりいい。

110 :大学への名無しさん :2011/02/10(木) 18:38:29 ID:czqEQ2F/O
  今は、かつて無い不況。しかも、文講は正式な昼夜開講学部 (大学当局が、そう言っている)。

  つまりは定時制みたいなもの。 だから就職は、本当にマーチ社会科学系学部以下。

  これは真実。
7大学への名無しさん:2011/11/22(火) 04:02:11.81 ID:XELpvgd10
112 :大学への名無しさん :2011/02/10(木) 19:00:26 ID:czqEQ2F/O
   それと、マスコミ就職も文構はかなり悪い。 早稲田でも、大手マスコミ就職率は

   政経 ≧ 法 ≧ 商 ≧ 人科 ≧ 社学 ≧ 国際 ≧ 教育 ≧ 文 ≧ 文講。  大学ホームページ見れば解る。
8大学への名無しさん:2011/11/22(火) 06:22:13.71 ID:zOO4yIgAO
確かに早稲田文教育文化構想は就職ヤバい。
マスコミにも強いということもないし。
9大学への名無しさん:2011/11/22(火) 07:30:35.32 ID:G29UPZbz0

早稲田大学 2011年3月卒【男子】3大メガバンク就職者数≪合計 135≫

【3大メガバンク】 みずほFG/三菱東京UEJ銀行/三井住友銀行

政治経済学部 35
商学部 34
社会科学部 14
教育学部 12
スポーツ科学部 8
法学部 7
国際教養学部 7
文化構想学部 7
人間科学部 4
文学部 3
※(理工学部系 4 )
   
ソース
www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf
10大学への名無しさん:2011/11/22(火) 08:04:05.32 ID:WOlux66pO
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
★早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
11大学への名無しさん:2011/11/22(火) 11:31:00.42 ID:My94Bi3O0
早稲田大学偏差値番付

政経>法>商>国教>社学>文>文構>教育>人>スポ

さあどれ?

2011年度 3大予備校【文系】平均偏差値

68 早稲田政経 68.7(駿67 河70.0 代69)
67 早稲田法  67.5(駿68 河67.5 代67)
66
65 早稲田商  65.8(駿64 河67.5 代66)
   早稲田国教 65.7(駿65 河65.0 代67)
   早稲田社学 65.5(駿64 河67.5 代65)
   早稲田文  65.0(駿65 河65.0 代65)
64 早稲田文構 64.3(駿63 河65.0 代65)
63 早稲田教育 63.9(駿63 河63.8 代65)
62
61 早稲田人科 61.5(駿59 河62.5 代63)
60
59
58 早稲田スポ 58.3(駿55 河60.0 代60)
12大学への名無しさん:2011/11/23(水) 01:48:37.29 ID:ag+BveNO0
「aicezuki 学部」 の文構で就職よかったら、誰も苦労しないよ。 ウンウン
13大学への名無しさん:2011/11/23(水) 02:00:14.88 ID:SmLdrXeK0
キチガイイナマルの恥ずかしい過去(テープ事件)

138 :大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:12:28 ID:NaQ8HzI50
くだらんレスを張られる前に、ここにも校歌レスを再掲しておこう。
相馬御風の作詞が回って来た時、恐らく東儀鉄笛は、手元にある欧米の大学校歌テープを聞いて
「アレ?歌詞の冒頭部分がピッタリの曲があったぞ!コレ、使えんじゃないかな?」
と思ったのだろう。でもって、歌詞に合わなくなる後半部分だけを独自に作曲したんだよ。

139 :大学への名無しさん:2008/04/10(木) 18:56:33 ID:3E9e0L8f0
>欧米の大学校歌テープを聞いて
>欧米の大学校歌テープを聞いて
>欧米の大学校歌テープを聞いて

釣りだよね、釣りだと言ってくれ  でないと笑死しちゃうよんw

141 :大学への名無しさん:2008/04/10(木) 19:16:15 ID:NaQ8HzI50
活字の資料で読んだことがあるんだよ!!
もしかしたらテープというのは、こちらの勘違いかもしれんが、

344 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 20:41:48 ID:jYGtyFI/O
>341 (>稲丸)
ねえ何でテープってウソついたの!?
ねえ何で何で何で!?

345 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:08:15 ID:aAabOw8x0
書き込み内容と量からして、稲丸はテープ事件に相当取り乱しているようだ。
14大学への名無しさん:2011/11/23(水) 03:10:20.75 ID:ag+BveNO0
早大職員の痴的レベル◆ 数値の捏造・母校への背任 = 私利私欲による大学擁護=統合失調

54 :都市伝説:2008/08/13(水) 17:05:25 ID:K+G0wfGw0
 早稲田の大熊講堂がマスコミに出るたびに
 あの土地が日大の担保になっているという都市伝説を
 思い出し感慨に耽るものではある。

55 :大学への名無しさん:2008/08/13(水) 17:30:52 ID:1EzZ3OKd0
 大 “熊” 講堂、大 “熊” 講堂、大 “熊” 講堂、大 “熊” 講堂、大 “熊” 講堂・・・・

 ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 大笑いだ、この田吾作が!!! どこの田舎もんだ、テメーは!!!       

 職員クビにすんぞ、コラ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

>大 “熊” 講堂、大 “熊” 講堂、・・・・
 釣りだよね、釣りだと言ってくれ  でないと笑死しちゃうよん (ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)

→54 (>早大職員) ねえ何で大 “熊” 講堂ってウソついたの!? ねえ何で何で何で!?

60 :石原チン太郎 ◆WuI0kmQzh. :2008/08/14(木) 18:49:30 ID:cZ4X668v0
 97 :名無しなのに合格:2008/05/10(土) 15:46:08 ID:5MrZ5k0R0
 人が交わす言葉は、コンピュータ言語とは異なり、多少の変化を受け入れるものだ。 融通の利かない
 カチカチ頭では、早大・文学部生の就職が劣悪なのも当然だな。 今のうちから、コンビニバイトに慣れて
 おきたまえ。 ん〜?ハ?ッハッハッハッハ・・・・
 [ ぶっちゃけ早稲田・慶應がベスト ]

61 :大学への名無しさん:2008/08/14(木) 22:40:48 ID:xLzYbGQc0
 →60 『大 “熊” 講堂』 が多少の変化か、コラ! 額縁に入れて、部屋に飾っとけや!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

 大笑いだ、この田吾作が〜!!! どこの田舎もんだ、テメーは!!! 職員クビにすんぞ、タコ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

書き込み内容と量からして、早大職員は大 “熊” 講堂事件に相当取り乱しているようだ。
15大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:17:36.92 ID:ag+BveNO0
どれだけ稚拙な連中が大学を切り盛りしてるかが、よく分かるよね。 これなら、まだ明治の方が

良さそうだと思えるよ。 今後、早稲田は切った方がいいな。 ウンウン
16大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:03:29.23 ID:C4FLtxWa0
この学部がダメで社学ならいいとか
早稲田がダメで慶應ならいいとかはない
液便地底コンプバカの工作にすぎない


<これが現実>
外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームの
フロント部門における新卒採用においては、
国内だと、
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学
以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。
これが現実であり、実績です。
「なぜ採用対象になるであろうその他旧帝大からは、内定が殆ど出ていないのか?」
その答えは簡単。
「これまで面接をした結果、優秀だ、採用したいと思わせる学生が過去にはいなかった」
それだけの事実です。
欲しいと思えば採る。それが外資系です。
http://gaishi-michishirube.com/career/background/143/
17大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:54:48.97 ID:Mi2fhX3k0
一早慶男子総合商社就職者数(横の数字は男子就職者数)(計の横の数字は就職者に対する割合)
(一橋は学部別が不明なため法、経済、商、社会の合計)
http://www.hit-plan.com/modules/tinyd0/index.php?id=7
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/3_3ijo_2010.pdf
ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/career/tokei

一橋570  三菱商事8 三井物産7 住友商事5 伊藤忠6 丸紅8 双日1 計35(6.1%)  

早稲田(文構、文は就職者なし)
政経581  三菱商事3 三井物産5 住友商事2 伊藤忠3 丸紅4 豊田通商1 計18 (3.1%)
法303    三菱商事2 三井物産2 住友商事3 丸紅1 豊田通商1 計9(3.0%)
商538    三井物産2 住友商事3 伊藤忠1 丸紅3 豊田通商2 計11(2.0%)
教育436  住友商事1 丸紅1 双日1 計3(0.7%)
社学405  三菱商事2 三井物産2 住友商事1 伊藤忠1 豊田通商1 計7(1.7%)
スポ科225 三菱商事2 三井物産1 住友商事1 伊藤忠1 計5(2.2%)
人科241  三井物産1 豊田通商1 計2(0.8%)
国教138  三菱商事2 三井物産2 住友商事5 伊藤忠2 丸紅1 豊田通商1 計13(9.0%)

慶應
法487     三菱商事5 三井物産2 住友商事6 伊藤忠1 丸紅7 豊田通商1 計22(4.5%)
経済762   三菱商事11 三井物産5 住友商事6 伊藤忠4 丸紅2 双日1 豊田通商2  計31(4.1%)   
商625     三菱商事4 三井物産3 住友商事3 伊藤忠2 丸紅3 双日1 豊田通商3 計19(3.0%)
文162     三菱商事1 三井物産1 計2(1.2%)
総合187   三菱商事5 三井物産1 伊藤忠1 丸紅1 計8(4.3%)
環境178   三菱商事2 三井物産1 伊藤忠1 豊田通商1 計5(2.8%)
18大学への名無しさん:2011/11/24(木) 01:16:47.36 ID:HpkqB8Gb0
早稲田は、やはり政経・法・商が多少いい程度だね。 他は、マーチレベルの就職を裏付けている。

国教の率がよく見えるのは、就職者数395名中 男子:138名 女子:257名で

単に分母が小さいから。 別に、学部自体が優秀というわけではない。
19大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:09:32.27 ID:x7ar4Zv50
>>18
13人いる時点ですごいとおもうのだが…
20大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:17:41.48 ID:vobSispy0
リアルホワイト企業ランキング

絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。B勤続年数15年以上・年齢40歳以上、これらいずれも満たさない場合は削除検討。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。

T.給料 30歳で1000万(+7) 35歳で1000(+5) 40歳で1000(+3) 45歳で1000(0)
U.退勤 18時(+3) 19時(+2) 20時(0)
V.転勤 原則無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
W.競合 独占参入障壁(+2) 参入障壁(+1) 自由競争(0)

72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協
21大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:39:52.46 ID:SzMlRslZ0
>>17
総合商社 男子就職人数ランキング   

慶應経済   31人 /762人  4.1%
慶應法    22人 /487人  4.5%
慶應商    19人 /625人  3.0%   
早稲田政経 18人 /581人  3.1%
早稲田国教 13人 /138人  9.0%
早稲田商   11人 /538人  2.0%
早稲田法   9人  /303人  3.0%
慶應総合   8人  /187人  4.3%
早稲田社学  7人  /405人  1.7%
慶應環境   5人  /178人  2.8%
早稲田教育  3人  /436人  0.7%
早稲田人科  2人  /241人  0.8%
慶應文     2人  /162人  1.2%
早稲田文   0人  
早稲田文構  0人
22大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:42:00.28 ID:0U/jG2vk0
>19
マーチじゃ豊田通商みたいな似非総合商社しか居ないからな。総合職は。
精々双日まで。
丸紅とか商事じゃ先ず採用しないし。
23大学への名無しさん:2011/11/25(金) 16:13:07.68 ID:90BZktna0
慶應は相変わらず女子のほうが圧倒的に優秀だな
東京海上なんてほとんど女じゃん
商社も女子多いな
早慶男なんてソルジャーでしかないからな
24大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:30:25.25 ID:MLDxiQUX0
みずほFG母体銀行(興銀・一勧・富士) 早大学部別採用実績数
2000年-1998年累計
※()は女子で内数

【日本興業銀行】
政経14 法9(2) 一文1(1) 商3(2) 理工6 社学1  

【第一勧業銀行】
政経17(4) 法13(2) 一文5(5) 教育6(3) 商12 理工4 人科1(1) アジ研1

【富士銀行】
政経37(7) 法13(3) 一文4(4) 教育7(3) 商21(2) 理工11(1) 社学2(2) 工研1(1) 
25大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:36:19.69 ID:cPkfyUm+0
■年間5万人 就職できない有名大学■大手企業人事担当者も要マーク■
-----------------------------------------------------------------
就職浪人中の早稲田大学政治経済学部5年の桜井泰崇君(仮名)。
「金融やメーカーなど30社受けましたが、最終面接にすら行けなかった。
何が悪かったのかわからないんです。

早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、
'09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っているのだ。
「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)
AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。意外なところでは、名門高組も警戒の対象だという。
「採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。付属高出身はもちろん、
開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある。

26大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:44:20.48 ID:oxFm8/kz0
そもそも、今の早大教職員では 「私大の雄」 としての看板を掲げる実力が無いでしょ。

掲げられると思える方が、どうかしている。
27大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:58:39.40 ID:cHseSbsQ0
【30歳時推計年収】(関東編) 東洋経済2011年10月22号
(万円)
641 一橋大学
635 慶應義塾
628 東京大学
626 学習院大
619 東京外国
616 国際基督
613 早稲田大
610 横浜国立
602 上智大学
599 立教大学
596 筑波大学
595 成蹊大学
595 國學院大
595 青山学院
584 明治大学
583 中央大学
582 横浜市立
582 成城大学
581 法政大学
579 獨協大学
572 創価大学
555 電気通信
※大学通信が各大学の学生の就職先として調査した主要402の企業・法人のうち
有価証券報告書で平均年収が開示されている327社を対象に、大学ごとの卒業生の
30歳平均年収を就職者数で加重平均して推計。
対象企業が50人に満たない場合は除外。
28大学への名無しさん:2011/12/06(火) 11:41:19.27 ID:4u76MVNl0
>>27
これ、当該大学の平均よりだいぶ高く出てるから留意しとけ。

※より、
「主要402社」=採用数が多い=大企業
有報で平均年収が開示=上場企業の可能性が高い
ということになり、卒業生の内の上澄みを掬って平均を出してることになるからな。
29大学への名無しさん:2011/12/09(金) 15:26:51.86 ID:CJy+IiMD0
>>27
このデータだね。なんで★の大学が抜けてたので補強しといたよ。

週刊東洋経済 本当に強い大学2011  大学別生涯賃金・30歳推定年収ランキング  http://usamimi.info/~linux/d/up/up0791.jpg

【30歳時推計年収】(関東編) 東洋経済2011年10月22号 (万円)
657 神戸女学院★
641 一橋大学
635 慶應義塾
631 津田塾大学★
628 聖心女子大学★
628 東京大学
626 学習院大
619 東京外国
616 南山大学★
616 国際基督
613 早稲田大
611 日本女子大学★
610 横浜国立
609 関西学院★
607 滋賀大学★
606 東京女子大学★
602 上智大学
601 甲南大学★
599 立教大学
30大学への名無しさん:2011/12/09(金) 15:26:56.41 ID:CJy+IiMD0
596 筑波大学
595 成蹊大学
595 國學院大
595 青山学院
592 大妻女子大学★
592 西南学院大学★
591 愛知淑徳大学★
591 京都大学★
584 明治大学
583 中央大学
582 成城大学
581 法政大学
579 獨協大学
572 創価大学
568 大阪大学★
568 北海道大★
31大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:19:49.18 ID:XcvuCq10O
就職は自分次第です。
早稲田は、学歴フィルターにかからない。
後は自分次第。
32大学への名無しさん:2011/12/10(土) 09:58:57.59 ID:oF/wJc2T0
教育文文構はフィルターかかるぞ
33大学への名無しさん:2011/12/10(土) 10:15:42.44 ID:oF/wJc2T0
人科の方がそいつらよりまし
34大学への名無しさん:2011/12/11(日) 00:41:23.76 ID:n3Xfbqq60
教育文文構の就職実績が悪いのが魅力的な人間がいないだけだろ。

学部のせいにすんなよ。

っていうか学部のせいにするような奴しかいないから就職悪いのか・・・
35訂正:2011/12/11(日) 00:42:46.47 ID:n3Xfbqq60
教育文文構の就職実績が悪いのが魅力的な人間が少ないだけだろ。

教育や文、文構でも超一流企業に就職してる奴はいる。

全体的に就職が悪いのは、そういう人材が少ないだけ。

学部のせいにすんなよ。

教育文文構の就職実績が悪いのが魅力的な人間がいないだけだろ。

学部のせいにすんなよ。

っていうか学部のせいにするような奴ばっかだから結果的に就職悪いんだよ

36大学への名無しさん:2011/12/11(日) 01:15:34.33 ID:Cp2Xr/tB0
というか人文系の専攻は何処の大学も大企業就職率は低めだけどね。
東大(文、教養、教育)や京大(文、教育、総人)、一橋(社学)も同じ。

社会科学系とは学生の志向が違うし、民間就職が当たり前と言う雰囲気でもない。
院進学者や教員志望の奴らには少なからず「民間?w大学まで出て社畜になるの?」って考えの奴もいる。
37大学への名無しさん:2011/12/11(日) 01:55:20.89 ID:3YJdBm7k0
東大でも文学部だとこんなもんだしな。

東京大学 文学部 2011年3月卒 就職先2名以上

8名 楽天
5名 NHK 電通
4名 三井物産
3名 住友商事 東京都 特別区 新日本製鐵 中部電力 NTTコミュニケーションズ 三菱東京UFJ銀行
2名 経済産業省 防衛省 日本芸術文化振興会 鹿島建設 富士フイルム IBM 任天堂
    JR東日本 NTTドコモ NTT西日本 NTT東日本 野村総合研究所 ニッセイ情報テクノロジー
    ユニクロ 日興コーディアル証券 三菱地所 博報堂 鈴鹿英数学院 共同通信社 講談社
    読売新聞社 芳文社 東京書籍

東大2012 p317〜318
38大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:03:28.29 ID:h04m+GQi0
>>34-35
ちゃんと、学部のせいになるだろうが。 ったく、逃げ口上ばっかの 『早大職員』 は

これだから、“教育” にゃ向かないって言うんだよ。 ダメ早稲田を作っちまった張本人どもだ!
39大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:06:07.89 ID:h04m+GQi0
いいかい? それら3学部に魅力的な人間が少なく、ごくフツーのマーチレベル学生で溢れ返っているのは

学部運営がヘタクソで、魅力的な受験生が魅力を全く感じない学部になっちまってるからなんだよ。 他に何が

あるって言うんだ? 大学の評価は、基本的には大学運営・学部運営の手腕に帰着される。 今の早大職員も
40大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:08:13.73 ID:h04m+GQi0
特に管理職連中は、早大黄金期に入学した 「ウカレ組」 で、 “教育” には最も不向きな連中と言っていい。

どん底目指して超特急をやってる早稲田大学をどうすればいいかが、最も見えない手合いなんだよ。

大体、「超一流企業に就職してる奴はいる」 って当たり前だろ、そんなこと! いるだけでいいんなら
41大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:10:18.85 ID:h04m+GQi0
上智にも学習院にも日大にだって、いることはいるんだ! ただ、ごく数名にとどまり、東大・慶應には

数十人単位でいる。 そのような学生の多いとこを 「著名大学」 と呼び、少ないとこを 「中堅大学」 と

呼んでるの。「少ないだけ」 と認めたのなら、それは 『早稲田 = 中堅大学』 を是認したに他ならない。
42大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:12:24.22 ID:h04m+GQi0
こんなことが分からんほど知見に乏しい連中が大学を運営すれば、いずれ地の底まで落っこちるだろうよ!

今の早稲田の低迷ぶりは、大学のせいにも学部のせいにも出来る性質のものである事実を 『早大職員』 どもは

くれぐれも自覚したまえ!!
43大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:18:06.38 ID:W+mRSn7RO
つーか就職するつもりないだろ
院にいって研究したい奴が行くところじゃん
てか文学部は看板学部じゃなかったっけww
44大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:54:47.63 ID:LZRdZ17N0
日本のTOP 10大学
東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西張出横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論芸術各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。

2009世界ランキング(THE−QS)
工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学  
東京大学  6 東京大学  8 東京大学  7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191

45大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:55:23.86 ID:+GjGB/emP
適当なウソ、ブッこいてんじゃネーよ! 早大職員!!

就職しなかったら、どうすんだよ!! 卒業してから、どうやって食ってくんだよ!

文学部生の親は、みんなマンション経営者なのかよ! 文学部生は就活しなくても、いいのかよ!

ウソだよな〜 そんなこと! 就活してるけど、なかなか内定が出ないってのがホントのところだ。

就職するつもりは、大あり名古屋のコンコンチキなんだよ! 大体、文学部生全員が院行って

研究者目指すなんてな与太話、一体だれが信じるんだ! いい加減にしてくれよな〜 ウソでゴマカすのは!
46大学への名無しさん:2011/12/11(日) 08:21:57.79 ID:W+mRSn7RO
研究とかしないつもりなら文学部へいこうって
何で思うんだよwww

就職したいっていって文学部いくやつっているのか…?
47大学への名無しさん:2011/12/11(日) 13:54:52.79 ID:PunUPDWP0
就職なら商学部だろ
48大学への名無しさん:2011/12/11(日) 14:21:56.91 ID:+GjGB/emP
>>46
お前なー 文学部系のアカポスがどれぐらいか、知ってんのか。 文学部に入った奴を全員

研究者になんぞ、出来るわけネーだろが! そうまでゴマカしてでも、文・文構の就職問題から

逃れたいなら、いっそのこと学部を廃止しろ!! 無くていいわい!! でなきゃ、

お前ら 『早大職員』 が辞職して早稲田の杜から出て失せろ!! どっちかにせいや!!!
49大学への名無しさん:2011/12/12(月) 00:52:37.54 ID:8N2hZiP/0
■■早稲田大学人文系学部■■
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf
【日本放送協会】
文学(344人) 1人・・・0.29%
文構(469人)  7人・・・1.49%
教育(770人) 11人・・・1.43%
【みずほFG】女子一般職を排除するため男子のみで集計
文学(125人) 0人・・・0.00%
文構(175人)  3人・・・1.71%
教育(436人)  5人・・・1.15%
【三菱東京UFJ銀行】女子一般職を排除するため男子のみで集計
文学(125人) 1人・・・0.8%
文構(175人)  4人・・・2.29%
教育(436人)  5人・・・1.15%

■■明治大学全学■■
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/datatop.html 
【日本放送協会】
全学(4863人) 7人・・・0.14%
【みずほFG】女子一般職を排除するため男子のみで集計
全学(3376人) 32人・・・0.95%
【三菱東京UFJ銀行】女子一般職を排除するため男子のみで集計
全学(3376人) 26人・・・0.77%
50大学への名無しさん:2011/12/12(月) 01:03:22.52 ID:jSy/8M/ZP
NHKの話なら、是非にも言いたいことがある。 来春、このスレの大学に首尾よく受かったら、入学後に

考えてみてもいいのでは ってな書き込みを、お一つ謹呈。

 『NHKの “早稲田閥” 体質を問う!! 早大OBから成る人事部よ! 他大学にも平等に門戸を開放せよ!!』

   【実績数別NHK採用校 (2000−2007年) 】
           早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
   2007年   22  21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
   2006年   38  24   4   3   6   4   1   3   4   7   2   2
   2005年   47  32   4   5   8   4   2   2   4   5   2   1
   2004年   57  33   8   4   9   2   3   7   7   7   3   0
   2003年   53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3
   2002年   55  34   0   8   9   2   3   8  10   7   2   2
   2001年   49  28   3   6   6   5   1   6   4   3   3   0
   2000年   50  34   2   5   7   2   1   3   3   2   0   3  
   ======================================
   計      371 236  28  41  58  23  15  33  40  37  16  11
51大学への名無しさん:2011/12/12(月) 01:09:04.23 ID:jSy/8M/ZP
NHKの “早稲田閥” 体質は、つとに知られるところである。 慶應も、他大に比べれば有意差をもって多く

早慶2大学で全体の、ほぼ2/3を占めていると言っていい事実が上記表から窺える。 だが、NHKは一般に

見られる私企業とは違うのだ。 国民の納める受信料で運営され、予算や事業計画等も国会による承認が必要な

“半” 国営放送であり、言わば 「国民全体の共有財産」 に他ならない。 採用大学にしても、それなりに広く平等に

門戸が開放されて然るべきだが、実際には早(金)・慶(銀) の強烈なる独占状態下にあり、それ以外の大学からの

採用実績は、極端に低い。
                   <こんなことが許されていいものであろうか、諸君!!!>

NHKの運営に必要な資質・能力が格別、早稲田大学のOBにしか備わっていないとでも言うのなら話も変わるが

そんなもの、あってたまるか!! 否定される方には是非、具体的に示してもらいたい! 実際、学力の優秀さなら

東大や京大等 有力国立大OBの方が、早稲田より明らかに上だろうし、地方をよく知る地元公立大OBがNHKで

地方色豊かな番組制作へ関わることには、公立の良さを活かすメリットもある。 無論、法政・明治OBがいて悪い

理由も特に無い。 何故、いつも早稲田ばかりなのか! こいつらが、出身学部・サークルから見知った後輩を引き入れ

自分たちに都合のよい上下関係を築くよりも、広範な大学から多様な人材を受け入れた方が、はるかにバラエティに

富んだ番組制作が出来るだろう。 それでなくとも、2004年に発覚した 「受信料着服、愛人への貢ぎ物」 事件などは、
                                  http://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/nhk-chakufuku-t.html
当時のNHK会長だった海老沢体制と関連付ける向きが少なくなく、この海老沢 元会長が、実に早大政経OBである。
52大学への名無しさん:2011/12/12(月) 01:14:50.59 ID:jSy/8M/ZP
事件自体、近年の早大で起きた事件と照らし合わせれば “早稲田カラー” そのものと言っていいほどで、どうしても

早稲田閥の弊害を考えずにはいられない。 少なくとも、正月番組(再放送だと思った) で放送大学の学長に

        「 “天下の早稲田大学” でも、それぐらいですか〜 」 ( ← 確か、こんな感じだった。)

などと言わせるようなNHK体質には、早稲田閥の弊害を認めざるを得ない。 (上記発言を聞いた時は、マジメに

ヤラセ番組かと思ったほどだ。)

このように、多くの観点から 『NHKの早稲田閥 解消』 には合理的正当性が認められ、国民の受信料で運営される

NHK側には、そのようにする義務・責任があるはずなのだが、現実に早大OBの圧倒的支配下にあるは、

早稲田人どもの手によってNHKの好待遇が、半ば独占されているに他ならない! NHKの甘い汁が、特定の大学

だけに既得権益化しているのである!! だが、早稲田大学の出資会社でもないNHKへの就職が早稲田にばかり

門戸が広いなど、断じて許されることではない! 早稲田閥は、そろそろ本格的に解消へ向かわねばならないのである!

方法は、実に簡単である。 NHKの運営は国会の管理下にあるのだから、他大OBの国会議員に代表質問にでも

立ってもらえば、NHK側が

 「確かに、特定の大学に (採用の)偏向している事実が客観的に認められますので今後、解消する方向で善処します」

と答弁するのは目に見えている。 何故なら、NHKの採用枠が早稲田にだけ広い理由など、明らかに存在し得ない

からだ。 5年も経てば、早稲田の独占状態は解消されているだろう。

上記で指摘したことが、早稲田ほどではないにせよ慶應にも当てはまる点を言い置き、我が主張を終える。
53大学への名無しさん:2011/12/12(月) 12:36:35.40 ID:NAWMc6gr0
ぶんぶんはともかく教育はそこまで悪くないと思うけどな
別に良くもないけど
54大学への名無しさん:2011/12/12(月) 12:55:29.21 ID:gYZ9mDBP0
いや、残念ながら、かなり悪いね。 社科専が多少、気を吐いてる以外は軒並みボッコボコよ。実際

本家本元の文・文構で就職が無いなら、“二番煎じ” 学部の文学系など更に無いことは容易に

察しがつくだろう。 設置趣旨どおりに運営されてれば、教員就職率が上がってただろうに

所属研究者どもの好き勝手に推移したお陰で、このザマだ。 場違いな教授どもは、片っ端から出て失せろ!
55大学への名無しさん:2011/12/22(木) 03:31:40.54 ID:rfekCW+10
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  早大・教育学部の廃止 ま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

早大本部が、現在の教育学部を設置趣旨に則った本来の姿へ戻そうとすると、『革命的圧力』 が必要になるの?

それは、所属教授どもが 『逆革命的ダダこね』 をかますから? 早稲田らしいと言ってしまえば、そのとおりだが

恥ずかしいことだね〜 これが、世間からは大層エラそうに見えてしまう 「早大教授」 の偽らざる姿なわけか。

こんなダメ大、むしろマーチ・ニッコマレベルでさえ探すのが難しいんじゃない? よく、今でも 『早慶』 なんぞと

呼ばれてるもんだわ。 こんなクズ大、庇護する主務省の気が知れん! “奇形” 教育学部を本来の姿に戻すという

至極、当たり前のことすら全く手に付かない “無能大学” が国の定める“拠点大学”じゃ、国民が恥ずかしいぞ!
56大学への名無しさん:2011/12/22(木) 15:24:46.68 ID:ROR+YK1x0
>>6
>東大文学部ですら文学部は採用対象外なのに、

知ったかぶりはやめておけ。
57大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:26:48.53 ID:aac4rKji0
如何に上司の命令で職員書き込みが少なくなろうとも、一人でも多くの受験生に真実を伝えねばという

正義感、使命感まで薄れることはない。 最低限、書き込むべきことを忘れはしない。  ということで

今年も、アレを伝える時期となりました。 毎年、忘れずに警告を発し続けて来たので、かなり周知

されるに至ったとは言え、大学側が

   「掲示板を見ない受験生は、まだ引っかかってくれるかもしれんじゃないか」

という浅ましい考えに染まっていれば、今年も性懲りもなく仕掛けて来るだろう。  ということで

   皆様、よろしく御参照のほど願わしゅう〜!!
58大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:30:43.08 ID:aac4rKji0
そろそろ出願シーズンだな。 早稲田サイドとしては、明治に奪われた 「志願者数 “日本一”」 の座を

今度こそ奪還せんと必死の情宣活動を続けた成果が試されるわけであり、今年も志願者数日報の

数値操作は十二分に予想される。 即ち、出願期間中は出来るだけ多くの受験生に出願させるため

日計を少なめに公表し 「今年の早稲田は “広き門” みたいだわ。 一応、願書出しとこ!」 と誤認

させる。 そして出願期間を終えるや、このクソ大は公然と “ゼニゲバ” の本性を表すのだ! プール

してあった受験者数を一気に放出して、1万人近い日計を乱発。 少なからぬ受験生に、地団太踏んで

悔しがらせるのである。 とにかく、ロクでもない大学であることは疑いの余地が無い。

受験生諸君も、早稲田如きを受けるぐらいならまだ、駿河台の明治を受けなさい。 早稲田は、これから

明治にも抜かれることになるのだから。 慶應には、既に完膚なきまでに抜かれ切ってしまったし。

実際、こんなデタラメなことに手を染めてる大学が、これからの時代、評価されるはず無いじゃないか。

よく考えて受験大学、入学大学を決めるんだぞ。
59大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:35:13.95 ID:aac4rKji0
まず初めに、志願者数日報に関する当方の言い分が 「根拠の無い原因、思い付き、思い込み」 でない

ところを少しお見せしようと思う。 昨年の早稲田大学・志願者数日報の日計で、即ち最新データである。

飛ばした日もあるが、概観は十分に把握できる内容だ。 どなた様も、よろしくご照覧あれ。


<日報開始> 2534名(1/14付)→2053名(1/17)→4195名(1/19)→7205名(1/20)<センター利用最終>

 →2286名(1/21)→3951名(1/24)→7854名(1/25)→3527名(1/26)<一般受験出願最終日>
__________________________________________________


 →10855名(1/27)→5903名(1/28)→981名(1/31)→14895名(2/1)

 →10302名(2/2)→5328名(2/3)→7077名(2/4)<現在>

下段で981名というのが1日だけ不自然にあるが、これはこちらの書き込みに反発したものと思われる。

その書き込みは次レスで取り上げてあるが、とにかく上段(出願期間中) と下段(出願締め切り後) で

明らかな違いが見られることは確かだ。 それこそ出願期間の初めは、郵便局で留め置きになってる

願書がドッと大学に流れ込んで来るため、最も処理数が多くて然るべきだが2500人ほどに

とどまっている。 このあたりで間引いてるのは、思い込みを超えた “現実” というものであろうよ。

下段に出せる数字は、上段での間引き工作があったればこそ出来るというコチラの主張が、数値的に

裏付けられたんじゃないかな? 早稲田大学のモラルの低さを、改めて問い質したい。
60大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:40:09.57 ID:aac4rKji0
33 :大学への名無しさん :2011/01/31(月) 18:16:56 ID:bfsC8eFC0
  俺が社学スレで

『190 :大学への名無しさん :2011/01/31(月) 01:10:09 ID:bfsC8eFC0
  明日からの早大・志願者数日報 “日計” を見るのが楽しみだな。 はたして、どんな増え方をすることやら。

  最終確定日の前日が3万人で、確定日 500人とかな。 早大職員のオツム拝見ってところかい!

                                   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・    』

さらに志願者速報スレで

『317 :大学への名無しさん :2011/01/31(月) 16:05:16 ID:bfsC8eFC0
  早稲田! 志願者数日報の更新が遅いぞ! モタモタするんじゃねー! このウスノロ!

  日計1万人台で出すのを、もったいぶってるのか!  クダラネー  早くしろ!      』

と書き込んだのに反発したのか

   『本日の早稲田の日計 ナ、ナ、ナント981名!  ちなみに、その前の日計は5903人。

    慶應の 「本日の受付数」 9036名。 土日はさんでるので、これぐらいが普通。 早稲田も同様だった。 』

それが本日の早稲田の日計、たったの981名!  フザケルな! 遊び気分で大学を運営するんじゃない!


今、早稲田にいる教職員は、こいつらが早大生だった頃のサークル気分そのままに大学を動かしているんだよ。

だから、こんなフザケたマネが出来るんだ。 信じられん! “教育” が出来るどころでない事実が、これで

よ〜っく分かったと思う。
61大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:44:04.93 ID:aac4rKji0
以下は、上記で指摘した不自然極まりない日計に対する考察である。 これ以外に考えようがなく、受験料収入を

少しでも上げんと目を血走らせている 『早大職員』 の必死な形相が目に浮かぶ。 「こいつらに、もう少し

“教育”が見えていたら、教育機関としてやっていいことと悪いことの区別ぐらいは付けられただろうにな〜」

とは、思わずにはいられない。

『そろそろ出願シーズンを迎えるわけだが、各受験生は、くれぐれも大学発表の志願者数日報には気を付けて

もらいたい。 巧みな数値操作で、揺れ動く受験生の不安心理へ巧みに付け入り “駆け込み出願” を誘導する

ような悪質極まりない大学も、まんざら無いではないみたいなんでね〜  今日は、そんな話を皆にしてあげよう。


    もう、い〜くつ寝〜る〜と〜  『【早稲田名物】 志願者数日報 “偽装疑惑” 期間、突入〜!』

この 「志願者数日報 “偽装工作” 」 こそ、現在の早大教職員体質を最も顕著に表すと同時に、拝金主義へ

染まり切った 『教育には最も向かない大学』 を裏付ける根拠の一つとも言うべき、早大モラルハザードの象徴

なのであ〜る! 今年から掲示板を見始めた方のために、概略の説明から入ろうか。
62大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:48:13.04 ID:aac4rKji0
いよいよ本格的な入試シーズンの到来だが、どの大学も出願期間中は、公式HPで当日の受付数や累計数を

公表し、受験生への適切な情報公開を行っている。 だが約一大学、そのような習慣を逆手にとって、受験生の

不安心理へ巧みに付け入り、カネ儲けの手段に応用していると思われる大学がある! 我らが

“早稲田大学” である!

早稲田大学の志願者数日報には毎年、ある共通する特徴が見られる。 それは

   『出願期間中に公表する志願者数は、極めて低調! 日計は、せいぜい2千〜4千程度!』
                       ↓
    『ところが願書締め切り直後、志願者数は急激に伸び始める! 日計は一気に、9千〜万単位へ!』
                       ↓
   『数年前には、最終確定日の日計が4万人近い “バッケンレコード” を記録した年もあった!』

つーまーりー わかり易く解説すると、こうなる。

一人でも多くの受験生を絡め捕りたい出願期間中は、できるだけ数字を抑えて公表。 あたかも

  「お〜っと、これは大変だ〜! 早稲田の志願者数が伸び悩んでいる〜! さては、スキャンダル続きで

   受験生に逃げられちゃったかな〜? と、と、とにかく、今年の早稲田は “超狙い目” だぁ〜!!

   まだまだ、願書は受け付けてます。 是非、この機会をお見逃しなくなく!!』

とでも言っているかのように。
63大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:52:24.69 ID:aac4rKji0
そりゃ、受験生側にしてみれば生涯一度の大学受験だ。 んな数字を見せられりゃ、誰だって 「一応、願書だけでも

出しておこうかな」 と思ってしまうわな。 受験生の不安心理へ巧みに付け入っているというのは、まさに

この場面である。 子供から相談を受けた親御さんでも、「出すだけ出しときなさい」 と言うだろうさ。

早稲田の “腐れ” 外道が〜!! そして、締め切った後に、この大学は “ゼニゲバ” の本性を現す。

   『あ〜っと、言ってなかったけど未発表分があるんスよね〜 これで全部ッス。

    今年も多数の御応募、アリガトやんした〜!!』

と、舌をペロッと出しつつ営業活動を終えるわけだ。

冗談じゃない!! 法に触れなければ、何をやっても構わないとでも思っているのか!! たとえ違法で

なくとも、モラル上の問題があるという見方は、世に幾らもあることだ! ことに教育機関のような

「高度に倫理性を求められる世界」 で、やっていいことではないわ!!
64大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:58:40.19 ID:aac4rKji0
そもそも、日報と言う以上 「最新かつ正確な情報を提供することに、最大の意義がある」 のは明白。

出願期間中は巧妙に志願者数を間引き、願書締め切り後にプールしてあった数字を一気に大放出するなど

日報の意義を根底から否定して余りある。 これでは、日報を掲載する意味が無いわ! それとも

          「カネ儲けのためなんスよ〜 仕方ないじゃ無いッスか〜」

とでも言うつもりか!

でもって、この大学に そのあたりの事情を問い質すと、また実にクダラナイ、まさに取って付けたような

言い訳を返してくれるから、いよいよ聞いてる方はキレまくるわけだ!

   『その理由が、どう聞いたら数万にも上る志願者数の発表遅延に結び付くって言うんですか!

    仮に居たとしても、せいぜい数十人程度でしょう! ゴマカしてるんじゃない!!』

と怒鳴りたくなるような回答しか返さないんだね。 とにかく腐敗し切った大学だと、心底から思う。

上記のような現象は私が散々、騒いだこともあってか ここ2、3年、それまで最終確定日だけに集中させていた

志願者数を1万人ずつ分散 前倒し発表というスタイルに変化してはいるが、それでも

  『期間中は数字を抑えて出願を誘発! 締め切り後に、溜めてあった “間引き” 志願者数を一気 大放出!』

という構図であることに、何ら変わりは無い。
65大学への名無しさん:2011/12/30(金) 07:03:01.25 ID:aac4rKji0
ついでに教えとくとね、『かつての』 ライバル大学 慶應では

        最終確定日の前日 「本日の受付数」 は数十名!!

        最終確定日の 「 〃 」 は、ナント数名!! (0名という年も、何年もあった!)

もう、イヤんなっちゃうよ、ホントに・・・・  同じ有名私大で、どうしてこうも違うのかと思うと、もう情けなくて

涙も出んわい! 馬鹿ダメ早稲田は当分、慶應のはるか後方で大人しくしてなさい!!

今のお前には、慶應を追う資格すらないんだ。 受験生諸君は、両大学のこのような違いをシッカリ認識した上で

大学入試へ臨むように。 ダブル合格で、どちらを選んだらいいかなど、聞くまでも無いことだぞ!

                                 以上である。
66大学への名無しさん:2012/01/07(土) 03:31:45.85 ID:Er9hQEWhP
早稲田で出願していい学部は、せいぜい 『政経・法・商・文・理工』 までだぞ。 それも 「今のところは、まだ」 との

口上付きでだ。 それ以外の学部なら、ハッキリ言って 『上智・マーチ・学習院・ICU等の上位学部』 を選んだ方が

圧倒的にメリットがある。 それは同日受験どころか、早稲田を無理して入れると日程的にキツくなるという

場合でさえ、上智・マーチ受験のコンディション調整のために早大受験を切ることが望ましいほどである。

何度も言うが、現在早稲田を運営している管理職階級は、早稲田が東大に最も近付いた頃の入学者でね。

もう、その天狗ぶりはハンパじゃないのよ。 ハッキリ言って、今の早大生なんぞハナも引っかけてない。
67大学への名無しさん:2012/01/07(土) 03:33:22.54 ID:Er9hQEWhP
無論 事実をバラせば、当時は学歴主義全盛で受かった早大生は入学後、マージャンとサークルしか

やらなかった典型的バカ学生だったんだけどね。 実際 中位・下位学部生など、早稲田の名を高めてくれる

人材やイベントへ投資するための資金源ぐらいにしか見られてない。 かくして、大地震が来れば一ヶ月にも及ぶ

『“経費節約” 休校』 と相成るのであ〜る!! それよりは 「上智・マーチ・・・」 の方が、はるかにマトモに

扱ってくれそうだ。 くれぐれも部活の先輩等、実際に早稲田へ入学した人から直に情報を仕入れてくれ。

思い当たる在学生など、掃いて捨てるほどもおるわ! 決して、大学や学部事務室には聞かないように!

涼しい顔して平気でウソをつくからね。 俺も何度となくウソをつかれたぞ!!
68大学への名無しさん:2012/01/09(月) 04:31:46.38 ID:y82iAyn7P
  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<文構−aicezuki 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/15-48

<志願者数日報・偏差値操作 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/520-528
                      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/77-88

<国教 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/97-115

<教育 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/119-163

<政経 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/170-200

<早大犯罪史 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/202-233

<パクリ校歌 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/235-249
69大学への名無しさん:2012/01/09(月) 04:34:28.53 ID:y82iAyn7P
<台風休校他 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/257-271
             http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/278-282

<大地震 “経費節約” 休校 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/283-313

<法学部・ロー 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/318-347

    結論 : 『まー やめといた方が無難だと思うけどね〜 君子危うきに近寄らず〜 チャンチャン?』
70大学への名無しさん:2012/01/13(金) 04:30:30.53 ID:XxAh5iAVP
ミルキャンからの贈り物〜! 文構の出自に関する貴重な資料だ。 受験生は、よく読んで

受験を回避するように!!

『15 名前:名無しさん [2012/01/12(木) 09:18 ID:O/ivLNsQ]
   財政難から生まれた学部だからな。

   教授は、分校の専任になるのを嫌がってたようだ。

   文学部教授会ではNO。 しかも夜間枠(今の4年生が最後の夜間枠)まで。 言語道断!!!

   昼であれ夜であれ、勉強したい人はいるんだ。

   鶴の一声で(○島爺さん)決定!!!

   現在でも文構のスペースはなく、文学部に間借り状態。(国教も11,22号館を行ったり来たり)

   そこから文構、社学、教育、国教の 「似たもの同志を所沢へ」 の考えが浮上したのさ。   』

要するに、『早稲田の集金学部』 として作ったってことでしょ? これじゃ、立教・文に惨敗するのも

無理ないわ。 実際、学問を修めるというより専門学校に近いものを感じる。 ネーミングセンスも最低!

文ジャでは、「ウチでジャーナリズムは出来ません」 とのたまう教授まで現れる始末。 箸にも棒にも

かからん大学だな。 早稲田はよ!!
71大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:12:01.19 ID:O/L6JJE30
>>7-8

早稲田大学⇒マスコミ就職 2011年3月卒業生
http://www.geocities.jp/gakurekidata/wasedamasukomi2010.mht

学部 広告 出版  新聞  放送  合計
政経 19   5   15   26   65
文構 21  14    8   19   62
教育 16  10    5   19   50
文学  9  11    7    9   36
社学 14   9    1    8   32
法学 11   8    3   10   32
商学 11   4    4   12   31
人科  3   4    2    7   20
スポ   7   1    2    7   17
国教  7   2    4    3   16
72大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:49:55.12 ID:OCmrZiscP
>>71のリンク先データって、一体どんな奴が作ってるんだと思う? かなりの労力だよ。 あれだけの表を作るのは。

俺には、学生有志が自主的に作成し張り出したとは、とても思えん。 職業的関わりのある者以外に、あり得んだろ。

さらに表作成の元となった大学発表の就職先企業名だが、あれがまた如何わしい限り。
73大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:52:03.47 ID:OCmrZiscP
誰も調べられないと高を括れば、何だって出来るさ。 それで無くとも、留学生の人数を勘違ったフリして

たったの2年で2300万近くもの血税をクスネるような大学だ。 掲示板用の表とセットで作成したの

ではとの疑惑は、とどまるところを知らない。
74大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:03:53.74 ID:OCmrZiscP
今日、乗った電車の吊り広告で見かけた記事を、お一つご紹介〜!!

   『おい、それでも早稲田か』 ・・・ 英語ができる? それが、どうした!

       <いつから東大・慶應の出来損ない集団に堕したのか>

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 久々の大ヒットだ!! さっすが週刊現代<1/28号>!!

お目が高い!
75大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:06:59.51 ID:FVfRxM0qO
早稲田の文、文構に良い就職を求めて行くやついるのか?

まあこんな所で言っても仕方ないが
76大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:07:55.56 ID:NQ6lxqXjP
物事の上っ面しか見えない早稲田人に出来る教育など所詮、英会話学校と変わらん

ということだ。 少なくとも、『東大・慶應の出来損ない集団』 などと呼ばれるぐらいなら

上智・マーチの上位学部へ進んだ方が断然いい。 そうだろう? 受験生諸君!!
77大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:16:46.90 ID:F3ic4pni0
>>72
大学発表のpdfファイルをExcelファイルに変換して業種別にフィルタかけただけだろ。
関数も何も必要ないしエクセルちょっとでもかじったことある奴なら20〜30分もあればできるぞ。
78大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:22:06.93 ID:XxYoAcoR0
稲丸工作員ってまだ生きてたのか
79大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:41:13.86 ID:ytx/gxk10
大学総合評価
【S..】東京 一橋 東工 京都
【A+】
【A】 東京外国語
【A-】
【B+】 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
【B】横浜国立 千葉 筑波 神戸 早稲田 慶應
【B-】広島 金沢 新潟 岡山 首都 お茶の水女子 名古屋工業 上智
【C+】東京学芸 電気通信 東京農工 大阪府立 名古屋市立 大阪市立 立教 明治 東京理科
80大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:43:54.44 ID:NQ6lxqXjP
>>77
背筋にうすら寒さを覚えた 『早大職員』 が、自己防衛のため出張りましたってか〜?

わかり易くていいね〜 バカ職員ちゃん!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
81大学への名無しさん:2012/01/16(月) 08:59:00.05 ID:NVyhqm2gO
多浪マーチの稲丸が頑張ってるじゃねーかw
82大学への名無しさん:2012/01/16(月) 09:31:49.89 ID:LNju+EwaO
文・文化・教育文系 は女が行く学部だから。

男が行くと悲惨。就活が厳しいのなんの。それに早稲田は学部間に高い壁がある。学生に対する早稲田側の扱いも差別がかってる。
83大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:13:03.32 ID:lI/+C5B3O
今、早稲田にいるけど
そこまで学部の壁感じないよ
84大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:42:06.97 ID:0NyEjZ1K0
教育の先輩普通に都内のメガバンクとか東証一部の
有力企業とか決まってるんだが・・・(しかも理系じゃない)

文化構想の先輩も中堅企業から有力企業決まってる人ばかりなんだけど

まあ早稲田で普通に4年間過ごせば中堅以上の企業は誰でも行けるよ
85大学への名無しさん:2012/01/17(火) 03:21:34.78 ID:+nH5pxbKP
ウソはやめな、クソ早稲田!! 『中堅以上の企業へ行けない』 率ではマーチトップのくせに!

笑わせるんじゃない!!
86大学への名無しさん:2012/01/17(火) 03:24:05.78 ID:Obj20tLa0
早大卒を自慢して自己満足するしかない(笑)
87大学への名無しさん:2012/01/17(火) 03:40:01.80 ID:kMpCZ+hS0
俺のころは私学バブルで俺の出た教育学部は
日本で初めて1学部の受験者が3万人を超えた
同級生にも東北大の経済を蹴って教育に来たやつもいた
しかし、就職は電力や都銀、大手商社など文、教お断り
教育より偏差値の低い社学でも行けたのに
まあ俺は第1希望のマスコミに行けたけど
今はそんなことはないみたいだが
88大学への名無しさん:2012/01/17(火) 10:36:12.16 ID:O0fDK60jO
今は正直
政経、法、商、理工出ないと早稲田という肩書きは使えない。
就職面接でも第一声の質問に“政経だよね?”とかある。
89大学への名無しさん:2012/01/17(火) 10:41:39.14 ID:yJXR9JOUO
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・★文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・★社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
90大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:20:37.27 ID:+7mr1kl/0
別にそんなに言わなくてもいいんじゃないの

大学でそれなりに楽しんで就職して街で人のために働いてんだから
別にいいじゃん
91大学への名無しさん:2012/01/19(木) 03:11:48.92 ID:Uk3v9dDZ0
会社に入れば、学部を問わずみんな稲門会のメンバー
学部云々なんか誰も言わないよ
ただ、入り口では偏差値というより学部の差別はあるのかな
92大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:00:44.47 ID:ayVS2IRe0
3つとも受ける俺ワロタ
93大学への名無しさん:2012/01/20(金) 01:04:36.24 ID:+P5dg8Fn0
早稲田政経の奴がテストわからず
俺に泣きついてきて教育の俺が解答と解説を作ってあげた話は
懐かしい
94大学への名無しさん:2012/01/20(金) 01:07:21.41 ID:J9llZb55O
資格でもとろう
95大学への名無しさん:2012/01/23(月) 08:31:18.56 ID:qMQ8abpvO
就職無いのはきついな
96大学への名無しさん:2012/01/23(月) 10:43:54.39 ID:7K7kAT3t0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
97大学への名無しさん:2012/01/25(水) 14:00:05.85 ID:U3h+ZBbiP
今年の早稲田は難化するって。 出願するか迷ってる受験生は、やめた方がいいかもよ。

  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120123/dms1201231544008-n1.htm
98大学への名無しさん:2012/01/26(木) 15:32:23.50 ID:l3RZPQcJ0
今日で一般受験も出願締め切りとなる。 明日付と言いたいところだが、銀行振込み期限を考えれば今日付の

日報から、受験生諸君は早稲田の本性を目の当たりにすることとなるだろう。 何しろ、出願締切時点での累計が

前年度の46%など、これまでに無かったこと。 明治から 「志願者数 “日本一”」 の座を奪還するために

早稲田が、ここまで慎重になっていたというわけだ。 セコイことよ。 早稲田も落ちぶれたものよな。

ま、とにかく見せてもらうぞ。 これからの日計の推移をよ!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
99名無しなのに合格:2012/01/26(木) 17:24:17.78 ID:sfBZ+QEj0
>>98

だから
願書出してもカウントされるのに時間かかるだろ
普通

しかも
人数とかどーでもいいし


100大学への名無しさん:2012/01/27(金) 00:11:25.45 ID:nBRb5fbTP
その支離滅裂な受け答え、『早大職員』 さんですね? わかります!
101大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:30:53.30 ID:jgDIfQKmO
“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力 - 政治・社会 - ZAKZAK

1慶應義塾大学
2明治大学
3武蔵大学
4国際基督教大学
5早稲田大学

URL:www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm
登録日時:2011-12-26 18:58
102大学への名無しさん:2012/01/29(日) 14:25:31.02 ID:lRr10bi0P
ま、順当なところだろうね。 早稲田は、学生を大事にしないから。 放ったらかしにするから

入学時点で学力上位でも結局、在学中に錆び付いてしまうんだ。 苦労して合格する意味が無いんだよな。

受験生諸君は、くれぐれも要注意!!
103大学への名無しさん:2012/01/29(日) 17:18:31.45 ID:UqYzaoCbO
文学部行くならせめて社会科学部行け。
文だと潰しが利かないから。
104大学への名無しさん:2012/01/29(日) 17:52:19.87 ID:RAkT1rSx0
>>103
社学になんか行かないから
105大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:23:19.69 ID:fXSzb2pk0
社学は早稲田の不可触民だからなwwwwwwwwww
学部聞かれて堂々と答えられる最低レベルが文教育だよ
106大学への名無しさん:2012/01/31(火) 02:26:37.37 ID:Ug9v1iyRP
『112 名前:名無しさん [2012/01/29(日) 10:54 ID:???]
   しぶとく残る “二番煎じ” 教育学部 早稲田の北西の隅、崖っぷち。


   三流予備校レベル。 馬鹿ほど 「早稲田」 を口にする。

   志願者多いけど、合格者は潮が引くが如くいなくなる。 入学したらJMARCH落ちが

   ごろごろ。 補欠、追加合格が80%強。

   偏差値は50代。              』

だそうです。 順当過ぎるだろうね。 だって、“教育” の看板掲げて “教育” やってないんだもん!

まともなのは、せいぜい教育学専修と生涯教育学専修ぐらいのもん。 他は、教育学部でやる内容じゃない!

教員志望の受験生は要注意!!
107大学への名無しさん:2012/02/05(日) 15:46:00.44 ID:p6flSUESO
就職だめだと女に相手されないよ
108大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:47:44.95 ID:9q6b3NkG0
早稲田大学文化構想学部就職 2011年3月卒 男子 就職者178名

6名  NHK
4名  三菱東京UFJ銀行 
3名  みずほフィナンシャルグループ 
2名  TBSテレビ テレビ朝日 読売新聞社 電通 博報堂 三菱UFJ信託銀行 
    三井住友海上火災保険 大和ハウス工業 北陸銀行 ニトリ 
1名  集英社 講談社 共同通信社 読売新聞西部本社 仙台放送  出光興産 ソニー 京セラ 
アクセンチュア 日本アイ・ビー・エム 日本オラクル NTTドコモ NTTコミュニケーションズ JR西日本 
NTT東日本 キリンビール サッポロビール ユニ・チャーム 明治製菓 東京信用保証協会 住友信託銀行 
中央三井トラスト・グループ 日興コーディアル証券 静岡銀行 アフラック 三陽商会 ユニクロ ソフトバンクグループ 
ミクシィ エイベックス 三井不動産レジデンシャル 信濃毎日新聞 小学館集英社プロダクション 日本文教出版 
ベストセラーズ 住商スチール JTB ヤマト運輸 福岡銀行 新日鐵住金ステンレス  旭化成ファーマ 博報堂プロダクツ 
伊藤忠テクノソリューションズ  日清オイリオグループ サントリーフーズ  電力中央研究所 日本労働者信用基金協会 
労働者健康福祉機 味の素冷凍食品 オプト アイネス 全日本海員組合 グロップ  ヤマトロジスティクス ワークスアプリケーションズ 
メディアファクトリー 大成ラミック マルハニチロホールディングス 丸紅食料 ジュンク堂書店 東京不動産管理 森六ホールディングス 
京葉銀行 足利銀行 諏訪信用金庫 シーメンス旭メディテック佐川印刷 東京リスマチック 丹青社 中村屋 シグナルトーク 
明治産業 サノヤス・ヒシノ明昌 富士ゼロックス埼玉 サイゼリヤ アートコーヒー アイティフォーオートバックスセブン テラオカ 
トーメンデバイス 日本赤十字社 イオンファンタジー ルートインジャパン カレボネット 日立SC 日立ソリューションズ トレジャー
プロネッツ ボルテージ マーステクノサイエンス メディアハウス ユーフィット 一休 日テレ・テクニカル・リソーシズ デジタルガレージ
109大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:36:31.71 ID:Q/IOFG9t0
コネありしかいい企業入れないね
110大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:33:59.66 ID:tRtu+Id00
>>109
早稲田下位学部の場合、マスコミへの就職はほとんどがコネらしいな。
111大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:05:08.06 ID:BS+Eq/Pj0
コネ無しは中小・ブラック企業か就職浪人という、お決まりのパターン。 行かぬに限る!
112大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:37:34.87 ID:3rD+9YUb0
早稲田法と中央法ならどっちにいくべき?
もちろん国立志望だから浪人するかもだが
113大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:23:33.55 ID:BS+Eq/Pj0
将来は、何になりたいの? それによって来るんだけど。

   法曹関係 → 中央・法     単なる企業就職 → 早稲田・法
114大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:29:14.48 ID:1O+/lYmbO
>>112
何になるにしても早稲法に決まってる。
115大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:02:54.13 ID:gQF6/etH0
こんなネットの世界に異常なまでな執念燃やすって明らかにおかしいだろ…。
116大学への名無しさん:2012/02/19(日) 17:38:16.50 ID:Lu1VPgkuO
あべし
117大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:47:35.09 ID:pBd5O+KZ0
>>112
法律で飯を食っていくつもりなら、中央法だ。
早稲田法より確実に優位だよ。実績からいっても人脈から言っても。
また、試験合格へのバックアップ体制も中央法のほうが優れている。
118大学への名無しさん:2012/02/23(木) 03:01:26.43 ID:HpjiQsBC0
な、なんて感動的な つぶやきなんだー!! この感動、当該大学を目指す受験生にも

是非わけてあげたい〜!! 早稲田のナマの姿が、今ここに〜!! とにかく読んでくれ〜!

   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・      http://twtr.jp/user/waseda_meiwaku
119大学への名無しさん:2012/02/26(日) 04:18:58.05 ID:xO+JHFHl0
              『社会科学部・文化構想学部の問題点 “再論”』

『558 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:07:54.58 ID:C79C6Nuj0
    政経、法、商の2部(夜間) の寄せ集めで出来た社学が昼間部移行って、どう考えてもおかしいと思う。

    こんな少子化の時代に昔と同じ1学年1万人も学生集めて、どうするんだよ!!

    潔く廃部にすれば拍手で送ってやろうと思ったのに

    学際ってなんですか?????

564 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:18:08.75 ID:C79C6Nuj0
   →560
   一橋のは社会学部だよ。 早稲田の社会科学部とは意味が違う。

   まあ、高校には社会学って教科がないから知らないのかも知れんが、

   社会学は法学、経済学と同じ学問の一つです。

   社会科学は、政治学、法学、経済学、社会学を大きな括りでくくった言葉です。

571 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:27:59.17 ID:C79C6Nuj0
   所沢に人間科学部ってのが、あるだろ・・

   行ったことないから知らんが、あちらがどちらかと言ったら社会学に近い内容だと思われる。

   細かいこと言うと全然違うのだが、まあ被ってるし、内容は近いな。
120大学への名無しさん:2012/02/26(日) 04:24:15.31 ID:xO+JHFHl0
572 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:31:19.02 ID:C79C6Nuj0
   うん??  社会学も社会科学の一部だから間違ってないけど。

   社会学部が追及してるのは、早稲田みたいな法学も経済学も社会学も、何でも少しずつっていうのとは

   違うぞ。 早稲田の社会科学部は、社会学じゃなくて政経、商、法の夜間、つまり社会科学系学部の

   夜間という意味だ。

575 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:33:53.42 ID:cXZGU5CA0
   →572 ・・・
    「政経、商、法の夜間、つまり社会科学系学部の夜間という意味だ」って意味わからんすぎるがww

576 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:40:28.95 ID:C79C6Nuj0
   →575
   意味がわからんって

   もともと早稲田の社会科学部に限って言えば、政経、法、商の2部を統合して社会科学部って名前にしただけ

   だからだよ。 最近、亡くなった第二文学部の位置づけと同じなんだよ。

   社会学は、新しい学問で政治や心理学、人間行動学を取り取り入れた新しい学問。

   それを専攻する社会学部は、早稲田の取りあえず作った社会科学部とは、意味が違う。

   金づる学部をなくしたくないだけで、無理な屁理屈で作った社会科学部などいらん。
121大学への名無しさん:2012/02/26(日) 04:26:36.66 ID:xO+JHFHl0
577 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:42:49.41 ID:MsqwRWNzO
   社会科学とは学問名ではない。 早稲田の政経・法・商の二部を指すに過ぎない。

   学問上、社会科学などというものはカテゴリーの呼称。 世界的に見ても、社会科学部などという学部は無い。

   二部として存続させないなら廃止すべきだったが、大学当局の商業主義により強引に存続させた。

578 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:46:21.20 ID:MsqwRWNzO
   パチンコ屋が警察の天下りを受け入れて、ギャンブルなのに遊技といい存続させているのと

   社学が存続しているのは同じ構造。 早稲田と文部科学省に取引があったのだろう。

580 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:51:46.00 ID:C79C6Nuj0
   まあ上に書いてあることを言うと、文化構想学部も同じことが言えるんだよね。

   夜間の第二文学部を存続させるために、第二文学部の髪型を変えて、制服を学ランからブレザーとネクタイに

   変えただけのようなものだしな。

   出来たばっかの学部だと、国際教養学部くらいじゃないのか? まともに機能してるのは?

   人材育成の国際化と語学教育は、社会に出てから役に立つからな。
122大学への名無しさん:2012/02/26(日) 04:27:03.08 ID:vtiwYL/f0
早稲田の卒業生なら、学読の入り方書いてみろよ。違うなら眺めるんだな。
あらし
123大学への名無しさん:2012/02/26(日) 04:28:43.93 ID:xO+JHFHl0
581 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:56:11.51 ID:uZedRyPM0
   国際教養はICUに対抗するために作るって、奥島先生に聴いたことあるな。 <← 爆弾発言、飛び出す!!>

582 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 01:56:30.35 ID:MsqwRWNzO
   文講も実質 第二文学部。 夜間であり本来、昼間部には出来ず廃止されるべきだったが、中身が

   変わらないのに文化構想(笑) とラベルを張り替えて、新しい学部と言い張り存続させた。

   だから文部科学省は、夜間枠の授業を残さないと認可出来ないとなり、ゼミを夜間時間に設定する事となった。

   元 夜間の学部には行かない方がいい。  正統な学問を学ぶ場とは言えない。

584 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 02:02:21.64 ID:MsqwRWNzO
   早稲田政経・法・商・国・教・文・人・ス・理工と社学・文化構想の違いは、普通科の高校と定時制高校との違い。

589 :大学への名無しさん :2012/02/26(日) 02:13:10.95 ID:C79C6Nuj0
   →587
   そんなこと言ったら、うちの大学だって大学の収入第一に考え過ぎの株式会社 早稲田大学って言われるていうか、

   昔から言われてるけど・・   最近の早稲田は、特に目に余るものがあるよ。           』
124大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:30:37.57 ID:xO+JHFHl0
「学生の満足度 No.1大学」 のICUに、恐らくは 『学生の不満度 No.1大学』 の早稲田がケンカ売ったところで

初めから勝負になるわけ無いのにな〜  何を考えているんだ、奥島クン!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
125大学への名無しさん:2012/03/07(水) 01:57:33.78 ID:+h0SfsQV0
早稲田キャリセンの事務的対応は在学中、何度となく耳にした。 とにかく、職員に熱意が無いらしい。

当時は、慶應にもいる百戦錬磨の就活 “指南役” が何故、早稲田にだけいないのか不思議だったが

今なら、よ〜っく分かるな。 要するに早大職員は

   「所詮、就職なんざ個人の問題よ。 大学が身を乗り出してまで関わることじゃネー。

    それでなくとも、カネ目当ての超マンモス大学なんだ。 いちいち、そこまで面倒見てられっかよ!」

ってことなんだね。 結果、就職状況がマーチ最低となる。 な、ピッタリ符合するだろ? 受験生諸君は

政経・法以外の学部なら、早稲田よりマーチ上位学部を選ぶことを勧めておくぞ。 早稲田なんぞへ

来たところで、放ったらかしにされて終わりだ。 バカバカしい!
126大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:15:29.32 ID:/5XtlXf70
文構は2012年度もフジテレビに女子アナを輩出する。これで2年連続だ。
127大学への名無しさん:2012/03/26(月) 19:20:57.24 ID:5+hNUvPQ0
早稲田とフジテレビか・・・ ある意味、よく似てるよね。 (ウププ・・)
128大学への名無しさん:2012/04/10(火) 05:32:07.78 ID:WjtNyTHYO
無職になるね
129大学への名無しさん:2012/04/25(水) 09:01:38.88 ID:QxakDqeGO
確かにやばいな
130大学への名無しさん:2012/04/25(水) 15:02:36.59 ID:ep9qnQ4J0
ここは、やめといた方がいいな。
131大学への名無しさん:2012/04/26(木) 09:05:34.06 ID:6fwTfSs90
ここには、早稲田を蹴ってでも中央や國學院に行けって言ってるアスペルガーの稲丸ちゃんがいるけど、
スルーしとくようにね。
132大学への名無しさん:2012/04/26(木) 14:11:30.88 ID:7hNyTWoC0
教員志望の受験生なら、それが当然の選択だよと言ったんだが、何か疑問でも?

早稲田の教育学部なんぞ、看板だけの 「オッパッピー学部」 だもんね。 行く方が、ドーかしている。
133大学への名無しさん:2012/04/28(土) 02:49:50.61 ID:M/s0vP6s0
誰でもいい! 知っている奴がいたら教えてくれ! 早稲田大学で、学生に対しハラスメント行為を行い

解任の懲戒処分を受けた早大教員て誰なんだい? こんなデカイ話、狭い早稲田村じゃ
  http://www.waseda.jp/jp/news12/120427.html
その日のうちに大学中へ飛び火し、みんな知ってるはずだ。 何学部の何てヤローなんだよ!!

理工の嘱託職員じゃ、「本学教員」 という呼び方にはならんぞ! 誰なんだ〜!!

しかし、受験生諸君は これで分かったと思う。 早大教職員の腐敗が、現実の問題であることを。

セクハラかパワハラかは分からんが、“教育” を全く知らない教授が気分次第で学生の講義を

担当している事実を! 早稲田は、中堅以下学部なら明治か中央・法へ非難した方が無難だぞ!
134大学への名無しさん:2012/04/28(土) 11:53:14.44 ID:8vgW5H2G0
自分が通ってた外国語専門学校の非常勤講師は某有名大の研究室から3人程、
1コマ5000円程のバイトで来てた。二人は30代の東京の三流私大(大東文科大等)
出身でマスターから学歴ロンダリングで有名大言語系の博士課程在学中の男女で、
言語系研究室の非常勤講師のリーダー格の40代の男性研究員(京都の外大出身)
は有名大研究員の肩書きを使って専門学校でバイトする為に無給で教授の手足になってただ働き
しているそうだった。皆、陰では有名大の非常勤講師をそうとう馬鹿にしていた。
135大学への名無しさん:2012/05/08(火) 04:53:45.22 ID:Qvne+hFDO
>>134
やはり就職だめだな
136大学への名無しさん:2012/05/08(火) 05:08:30.48 ID:uXGirqYF0
ウン、この3学部の就職はダメだよ。
137大学への名無しさん:2012/05/08(火) 13:10:57.09 ID:Xjyj1wEs0
早稲田文構から2年連続でフジテレビ新人アナ内定
これは相当デカい
138大学への名無しさん:2012/05/08(火) 16:27:57.53 ID:uXGirqYF0
“女” で受験生を釣ろうとするあたりが、早稲田らしい発想だよね。 所詮は “スーフリ大学”。

しかも、その宣伝内容は在学生の目線で出来るものではない。 昼休みから戻ったばかりの

『早大職員』 ってところだな。 こりゃ、当分は 「ダメ学部」、「ダメ大学」 が続くわ。

受験生諸君は、文構とマーチで迷ったらマーチを選びなさい。 “女” で諸君らを釣ろうと

するような大学へ行くよりは、よほどマシだ!
139大学への名無しさん:2012/05/08(火) 21:00:48.63 ID:a3Ms1zXe0
軽王や情痴の色仕掛けに比べればかわいいもんだろう。

何でもネタにしてカコつけるバカ。

140大学への名無しさん:2012/05/09(水) 00:35:01.22 ID:SkCJBAIW0
「軽王や情痴の色仕掛け」 ← いつもテメーらが言ってるように、ソース付きで説明してみ? 早稲田クンwww
  
141大学への名無しさん:2012/05/09(水) 00:58:56.09 ID:SkCJBAIW0
他スレからの紹介レス〜!!

『801 :大学への名無しさん :2012/05/09(水) 00:04:20.67 ID:WD0awShv0
    →793
    ここに 「どうして、自分が早稲田政経に入りたいか」 を書いてみてごらん。

    恐らく、ろくなこと書けなくて愕然とするから。

    つまり、早稲田政経なんて自分を鍛える場としては、全く以って何の特色も持たない

    平凡なところだと気付く。   気付かないようでは、どうしようもねえなwww

    もう、これからは、早稲田みたいに肥大化して独自色出したくても出せないような所は

    凋落するばかりだと思うよ。 もはや、早稲田の特色なんて絶対数だけ。

    これからは、国際教養大みたいな小規模の独特な教育やってるところや、国立上位の

    すぐにでもきめ細かい超少人数教育に移行できる所以外は、廃れるばかりだろう。

    そして、早稲田は相変わらず 「大学は自分で勉強するところ」 などと時代錯誤なことを言うwwww

    そして、就職はどんどん悪くなるww  下位早稲田切りどころか、上位早稲田飛ばしまで行われるww 』
142大学への名無しさん:2012/05/09(水) 01:02:50.36 ID:loK8T7zU0
マルチするなよクズ
143大学への名無しさん:2012/05/09(水) 01:19:43.26 ID:SkCJBAIW0
多くの受験生に関心を提起したくてね。 クズは、お前www
144大学への名無しさん:2012/05/09(水) 05:57:48.05 ID:zatnq6k80
つーか、今どき就職とか
そんなギャンブルはやめろ
145大学への名無しさん:2012/05/09(水) 14:57:47.60 ID:CY+XsnbnO
>>144
はあ?キチガイ発作おこすな
146大学への名無しさん:2012/05/10(木) 02:16:24.93 ID:X26T55C10
こんだけ長期にわたって頻繁に書き込みを続ければ
どの程度の阿呆かよくわかる。

本来多忙を極める40代がこれでは社会的に完全なアウトだろ。

毎日ご都合のいいデータあさり続けてなにやってんだろうね。

マジ心底軽蔑するわ。

147大学への名無しさん:2012/05/10(木) 03:28:14.81 ID:pahoyL9C0
稲丸が早稲田コンプであることが判明wwww

75 :大学への名無しさん:2012/05/09(水) 12:28:55.60 ID:BmNn54gUO
稲丸クン!
早稲田叩くなら、卒業証書アップして「早稲田出たら俺みたいな惨め人生になっちゃうぞ!」と書くのが最も効果的だよ。
ごちゃごちゃ書いても早稲田コンプが暴れているとしか思われないよ。


76 :大学への名無しさん:2012/05/09(水) 15:10:58.06 ID:SkCJBAIW0
久しぶりだな、早稲田ジジイ。 まだ生きていたとは驚きだ。 とっくの昔に

お迎えが来たと思ってたぜ。

今の早稲田にコンプはネーよ! さっさと、くたばっちまえ!


77 :大学への名無しさん:2012/05/09(水) 15:27:59.34 ID:BmNn54gUO
稲丸クンが早稲田不合格をついに認めた!

「今の早稲田にはコンプはネーよ!」ってことは少なくとも昔の早稲田にはコンプがあったわけで、早稲田合格者なら今も昔も早稲田にコンプあるはずないからね。
思わず本音が出た迂闊な書き込みだったね。
早稲田に落ちて悔しい、悔しい、悔しい、稲丸クン!
148大学への名無しさん:2012/05/10(木) 03:38:38.71 ID:qzVBtz9f0
『79 :大学への名無しさん :2012/05/10(木) 03:15:09.11 ID:qzVBtz9f0
    →77
    絶句するようなオツムの持ち主である事実を披露して、恥ずかしくはないのかね?

    お前の如き馬鹿のいる 「今の早稲田」 にコンプが無いのは、人として あまりに当然のことである。

    バカばっか晒してると、地獄に落ちるぞ。

80 :大学への名無しさん :2012/05/10(木) 03:16:52.26 ID:qzVBtz9f0
   モウロクしまくりの早稲田ジジイは放っといて、受験生諸君には以下を読んでもらいたい。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1328715035/815 への公約レスを要求する、マヌケ極まりない

『職員書き込み』 があったので以下を作成したのだが、悪くない出来栄えなので当スレにもお裾分けする

こととした。 どなた様も、よろしくご参照いただきたい。
149大学への名無しさん:2012/05/10(木) 03:39:35.82 ID:qzVBtz9f0
815下から2番目 「実害がもたらされた事実は一切無い」 という、かつての大本営まがいの発表も

  『上っ面だけの中身無し = それだけに周りから、どう見られているかが、とにかく気になって仕方がない』

という早稲田大学の本質を捉えまくっているのだが、最後のコメントだよ。 俺が取り上げたいのは。 815も

レス中で答えているのも、まず 『早大職員』 と見て間違いない。 威勢のいいポーズを取って 「カッチョええとこ

見したろ!」 ということなんだろうけど、いいかい? 受験生諸君!  早大側は

   「(私の) 書き込みを信じて受験をやめるような人は来なくていいし、来ない方がいいかもしれない」

とホザイているが、それでいいんだぞ! 「来てくれない方がいいよ」 と思っている大学側に対し、受験生側は

   『当たり前に行く気なんぞ、サラッサラねえよ!! 掲示板の書き込み内容を部活の先輩とかに

    聞いて回ったんだけど、ほとんど当たってるって返事しか返って来ないんだ。 俺ら、ダメ大学の

    居直りに釣られるほど、あたま弱くないんで。 早稲田は、俺よりパ〜な連中が行きたがってたから

    そいつらに譲ることにしたわ。 今の早稲田如きに入るぐらいなら、まだ中央の法あたりを考えるよwww』

と、堂々と言い返してもらいたいのである。 人間、毅然とした態度に出られると、ついつい引いてしまうものだが

『学生 = カネ』 という目でしか見てない事実は、「大地震便乗 : 一ヶ月にも及ぶ “経費節約” 休校」 などからも

明らかであろう。 所詮、実質を持たない上っ面野郎に出来ることなんぞ “芝居” “パフォーマンス” “カッコづけ”

ぐらいのものであり、815ラストのコメントは、まさにそのものなのである!
150大学への名無しさん:2012/05/10(木) 03:40:38.86 ID:qzVBtz9f0
繰り返すが

   早稲田大学 :「別に来なくても構わない。 むしろ、来てくれない方が良い。」

   受験生諸君 :『それで結構。 こちらも行かない。』

で今の場合、何の問題も無い点に くれぐれも留意してほしい。
151大学への名無しさん:2012/05/10(木) 03:43:02.83 ID:pahoyL9C0
稲丸が早稲田コンプであることが判明wwww

75 :大学への名無しさん:2012/05/09(水) 12:28:55.60 ID:BmNn54gUO
稲丸クン!
早稲田叩くなら、卒業証書アップして「早稲田出たら俺みたいな惨め人生になっちゃうぞ!」と書くのが最も効果的だよ。
ごちゃごちゃ書いても早稲田コンプが暴れているとしか思われないよ。


76 :大学への名無しさん:2012/05/09(水) 15:10:58.06 ID:SkCJBAIW0
久しぶりだな、早稲田ジジイ。 まだ生きていたとは驚きだ。 とっくの昔に

お迎えが来たと思ってたぜ。

今の早稲田にコンプはネーよ! さっさと、くたばっちまえ!


77 :大学への名無しさん:2012/05/09(水) 15:27:59.34 ID:BmNn54gUO
稲丸クンが早稲田不合格をついに認めた!

「今の早稲田にはコンプはネーよ!」ってことは少なくとも昔の早稲田にはコンプがあったわけで、早稲田合格者なら今も昔も早稲田にコンプあるはずないからね。
思わず本音が出た迂闊な書き込みだったね。
早稲田に落ちて悔しい、悔しい、悔しい、稲丸クン!
152大学への名無しさん:2012/05/10(木) 03:46:41.38 ID:qzVBtz9f0
程度が知れるぞ、無能職員ちゃんwww
153大学への名無しさん:2012/05/10(木) 12:50:17.09 ID:8HjF1POr0
拡散!ゴミ民主の学生を利用した移民政策

★韓国の留学生に超高待遇の日本の大学★
1 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/08(火) 23:54:33.42 ID:Ed6Zslcs
都内で准教授やっているのだが、
今後5年間で日本人の院生を
減らすような話が出ている。
優秀な学生だけ残すとかじゃなく
たんにアジア、特に韓国の院生を
入れろとのこと。
もちろん給料付。
修士で月22万+年間研究費50万
博士で月37万+年間研究費100万
日本の学生への制度は、これまで通り
奨学金、ラッキーな学生はガクシン。
あと教官も女性に加え
中国人、韓国人枠を25%にするように
言われている。
まぁ、あといろいろあるのだが、
これ以上はいえない。
とにかく日本のアカデミックは
大きく変わるね。
154大学への名無しさん:2012/05/16(水) 04:07:12.15 ID:pQRdrm4y0
このスレ自体多浪の果てに人科にやっと入学した通称ジンカスが作ったものだからね
何年も張り付いているただの学歴コンプに過ぎない

真に受けるだけ虚しいよ

こう考えると稲丸も最初はジンカスのようなやつだったんだろうね
155大学への名無しさん:2012/05/16(水) 11:41:56.33 ID:ZIVbxtdxO
>>154
こいつ病気だろw
156大学への名無しさん:2012/05/16(水) 11:48:20.93 ID:ZIVbxtdxO
>>154は文学部しか受からなかった他学部コンプレックスだね。
人科に噛みついている理由は文学部より人科の方が就職良くて
人科に嫉妬しているからだろう。
就職出来なくてニートになったから荒らしに来た訳だね。
157大学への名無しさん:2012/05/16(水) 11:49:58.33 ID:/Rp+ujMO0
なるほど。文学部が就職悪い理由をかいま見た感じだわw
158大学への名無しさん:2012/05/16(水) 13:43:00.09 ID:vpcvIqUU0
就職状況は似たり寄ったりだよ。 決して、人科の就職がいいわけじゃない。 ただ、文・文構に比べたら

さすがに上だなってところ。 受験生諸君は、勘違わないように!
159大学への名無しさん:2012/05/16(水) 14:29:47.20 ID:ZIVbxtdxO
>>158
いや、戸山は社学や人科よりかなり就職悪い。
戸山でいい企業入れれのは女子一般職ばかり。
それと通常の採用である総合職男子は違う。
160大学への名無しさん:2012/05/16(水) 16:01:29.08 ID:f+WbgKHU0
ソースハラディ
161大学への名無しさん:2012/05/16(水) 23:33:48.97 ID:ZIVbxtdxO
せっかく早稲田入っても就職がマーチ社会科学系学部より
悪いことしったらショックだろ。
162大学への名無しさん:2012/05/17(木) 00:03:50.67 ID:+9nqLHwf0
>>159
人科よりいいか悪いか、いい企業に入るのは女子ばかりか、
どうぞ↓でお確かめくださいな

ttp://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf
163大学への名無しさん:2012/05/17(木) 01:37:51.04 ID:1bux+wenO
>>162
文学部800人
人科500
164大学への名無しさん:2012/05/17(木) 01:38:55.85 ID:1bux+wenO
>>162
文学部800人
人科500
去年辺り文は600人くらいに減らした
165大学への名無しさん:2012/05/17(木) 02:03:08.11 ID:O42weodP0
>>162
早大職員よ。 その主催者発表のデータについては、信憑性という点で著しい疑惑がある。

お前らなら、勘違ったふりして何でも出来るよ!! 正直に言うが、

   「そんなに、いいはずない!! 絶対、オカシイ!!!」

というのが、こちらの感想だ。 受験生諸君は、実際に早稲田へ入ってしまった先輩たちの

ナマ情報で確認するように。
166大学への名無しさん:2012/05/17(木) 14:30:12.34 ID:6yxV8XtZi
「IBリーグ」と書かれたとたん、稲丸君は話をそらすことそらすこと。逃げること逃げること。
あー早くこのスレ消化しなきゃ、と焦りまくっております。
 なんのことか分からないかたは、「IBリーグ、稲丸」でググってお楽しみください。
167大学への名無しさん:2012/05/17(木) 15:08:52.69 ID:O42weodP0
ホントにググッてみることを、お勧めしよう。 こちらの言い分も読めるはずだ。 その上で

またぞろ、バカ早稲田の下劣なゴリ押しである事実を確認するといい。 それより、キミら 『早大職員』 こそ

“天下り大学” が発覚したことについて、何も答えてないじゃんwww やっぱ、慶應5人 上智3人に比べて

24人てのは、いくら何でも多過ぎてるだろ? 逃げてないで答えなチャイ〜www
168大学への名無しさん:2012/05/18(金) 00:37:52.96 ID:6BxtcwrN0
「IBリーグ」ググりましたよ。
ワロタワロタ。。

言い分? 恥の上塗りのことか?
腹がよじれる〜wwwww
169大学への名無しさん:2012/05/18(金) 03:29:35.52 ID:qQAlGG5N0
膨大な早稲田マネーでOB官僚を大量に引き込み、補助金増額を画策するような “腐敗” 大学が

よく言えたな。 早稲田の伝統は、お前ら無能職員どもによって完膚なきまでに踏みにじられ

もはや、ブタ小屋同然と化したわ!! この責任を一体、どうやって取るつもりなのか、過去のクダラぬ

デッチ上げを引っ張り出す暇があったら、真剣に考えておくがいい。 歴史は、お前らが考えるより

はるかに辛らつな見解をもって、評価を下すであろうよ。  大体、恥の上塗りは同僚職員の 『麻鈍』 発言じゃ

ないのかねwww  これこそ、腹がよじれるの典型じゃよ、キミ〜!   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
170大学への名無しさん:2012/05/18(金) 05:37:49.53 ID:dkkepA7rO
早稲田卒の官僚は所詮マイノリティだから
根性が曲がるんだよ。
だから不正に近いことを平気でやる。
大学に便宜を図った見返りを求めているのだろう。
当局を監視しなければなるまい。
171大学への名無しさん:2012/05/18(金) 05:42:00.20 ID:dkkepA7rO
官僚の世界は、東大にあらずんば人にあらず、だから
早稲田卒は冷や飯食わされる。
早稲田卒外交官で海外の危険地域に赴任させられ
殺された人いたが、あれも東大卒官僚が早稲田を飛ばした形になっていた。
官僚の世界では早慶はカス扱い。
172大学への名無しさん:2012/05/18(金) 13:38:47.09 ID:qQAlGG5N0
社学スレにあった、以下の書き込みを見てほしい。

なんかもう、“勉強系” 大学に見えねーよ。 『早大職員』 どもが必死に 「社学の偏差値 上がった!」 などと

喧伝する理由が分かったわ。 実際は、このレベルなんだね。 冗談じゃない! だから、油断も隙も無いというんだ!!

これが社学の現実であり、早稲田の現実だったのである!! それをゴマカさんがため、日夜 『掲示板操作』 に

血道を上げていたのだ!! 優秀な受験生諸君は、くれぐれも正確な情報を仕入れ、決して安易に受験・入学を

しないでくれ!!!

『54 :大学への名無しさん :2012/05/18(金) 11:57:24.41 ID:NQ2r7pip0
    早稲田の乞食馬鹿女! 坂口綾優のまとめwiki
                  http://www34.atwiki.jp/wasedasakaguti/  』
他にも
      http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337301787/

      http://twitter.com/#!/sakaguchiaya

がある模様。 でも、こんな個人攻撃が起こる大学というのも、チョット恐すぎだよね。 一体、どういう大学なんだ

と思うわ。   とても、足を踏み入れる気になれない・・・・

  ≪当方の書き込みは、常に大学の改善を念じ早大教職員や早稲田そのものに向けられている。≫
173大学への名無しさん:2012/05/18(金) 23:02:56.78 ID:OiCDMgKVP
以下の如きスレも立っているようだが、この稲丸様の観察眼、分析能力を舐めるんじゃねー!!

この問題の背景にあるものが、諸君らに分かるか!!

   【恥】早稲田大学 坂口綾優さんが公開乞食!!
                    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337276705/
1 :可愛い奥様 :2012/05/18(金) 02:45:05.77 ID:VA9Yxa6hO
  遊んで成績低下して奨学金打ち切られたから募金して!!!! http://studygift.net/home.php

              <中略>

  今回studygiftで、お願いしたいこと

   『前期・後期の学費
      授業料       ¥383,500×2
      教育環境整備費  ¥90,000×2                 ← 問題はココ!!
      基礎教育充実費(前期のみ) ¥50,000
      などその他諸々
    合計 ¥1,122,016    』

  これ以外にも、PCの購入や旅行代金も下さいね! と。

  メリット
   「企業のPRしますよ〜。
    例えばMacとか、iPhoneにステッカーとか貼っていつも持ち歩きます!」

  世の中、舐め切ってると思うのですが。
174大学への名無しさん:2012/05/18(金) 23:03:58.27 ID:OiCDMgKVP
既にお気付きの方もおられると思うが、この人 社学の3年なんでしょ? 112万2千円というのは、文系学部3年の

払う年間学費じゃないぞ。 どう考えても、入学金等が上乗せされた 「初年度納入金額」 だ。 特に

『教育環境整備費  ¥90,000×2』 って一体、何なんだよ!! 要するに、短期間に急激に乱立させた新校舎の

建設費用なんだろ? じゃ、なんで短期間に新校舎の建設ラッシュを迎えにゃならんかったんだ。 結局、今の早大運営当局が

   『だって、ボクらに出来る改革いうたら、カネ集めまくってハコ建てるぐらいのことしか出来ませんもん。

    新学部・新研究科は片っ端からハズレで、“教育” 知らんアホぞろいがモロバレになってしもうたんですわ。

    ここは無難にハコモノ改革だけやってた方が、恥かかずに済みますねんで〜www』

ってことなわけだろ? 要するに、今の早大教職員に大学運営能力の無いツケが、学生に回されたんじゃないか!!

そう考えてみると、この大学は設備にカネのかかる理工系と違って

  『取り合えず学生・教授に本と机さえありゃ、それで授業になる文・文構の方が政経・社学・商よりも学費が高額!』

という異常事態を、以前から引きずっていた。 これもハコモノ改革のツケなんだろ?
175大学への名無しさん:2012/05/18(金) 23:05:00.97 ID:OiCDMgKVP
いい加減にしてくれよな〜 早稲田大学さんよ〜!!! いつまでも調子に乗って

   『お前ら学生は “立場の弱い人”、そして俺たち教職員は “エライ人”。 立場の弱い人は

    大人しく黙って、俺たちエライ人の言うこと聞いてりゃエエんじゃい!!!』

って、思ってんなよ!!! 受験生・在学生の我慢も、ソロソロこのあたりが限度だぞ!!! 結局、今

早稲田に入る者が、ヘタな政策で生じた借金返済のために、イッチバン割食った学費を強いられるわけだ。

その上、入ってみりゃカネ目当てに学生を入れ過ぎるもんだから

    「取りたい科目は “選外” で取れない!」 「年間登録単位数は、たったの40単位に制限!」

    「大地震があったら一ヶ月間、大学閉じます!」・・・

のオンパレード!! 冗談ではない!! 如何に 『早稲田 “黄金期”』 に受かったか知らんが、

今の管理者連中の居丈高な姿勢は、早稲田の良さを根こそぎ殺して余りあるわい!!!
176大学への名無しさん:2012/05/18(金) 23:06:04.54 ID:OiCDMgKVP
受験生諸君よ! 優秀層だけでなく中堅レベルまで含めて、今の早稲田に行くのは、やめといた方がいいぞ! 

自分たちを 「イコール カネ」 という目でしか見てもらえないキャンパスライフなんぞ、タマランと思わないか? ここへは

       「4年間、寝て遊んで暮らせりゃ、それでいいッス〜!!」

みたいなギンギン兄ちゃんが来てれば、それでいいんだよ! マジメな子は、明治でも中央法でも探して退避してくれ。

今、早稲田を運営している連中に

  『借金漬けの期間など、長い早稲田の歴史からすれば、ほんのひと時に過ぎんのだ。 犠牲となってもらっても

   なんということはあるまい。 むしろ、「早稲田のための犠牲」 になれるのなら、彼らも光栄と受け止めるで

   あろうよwww』

などと思われたんじゃ、泣いても泣き切れんぞ!! たとえ早稲田の長い歴史の中で、ほんのひと時であろうと

当人たちにとっては 『生涯一度の学生時代』 なのである。 だが、居丈高な今の早大運営当局には、その感覚が

全く無いのだ。  なら、方針は一つしかない。 

      『今の早稲田へ行くのは、やめだ!! 今の早稲田はスルーで!!』

これしか、あるまい! そして、これでいいのだよ・・・
177大学への名無しさん:2012/05/20(日) 01:19:03.88 ID:3e7umg2J0
この社学生の場合、マルコ(母をたずねて三千里) やアフリカ横断に挑戦したいという冒険者とは、明らかに

異なる。 マルコや冒険者は、寄付金が困難の課程で使われるけど、この子の場合、寄付金は楽しい写真旅行の

課程で使われる。 むしろ、そのための学費を自ら捻出するところにこそ、この社学生に課せられた困難が

あるんじゃないのかな? そこを寄付に頼ったんじゃ、初めから終わりまでラクだらけじゃないか。

しかし、実際には70万円もの寄付が集まっちゃったんだって? 日本人はバカになったね。 呆れ果てて

モノが言えんわい。 私には、ここまで洞察力を失っている日本民族の危機的状態の方が、よほど気になったわ。

無論、こういう寄付をネット上で募れる早大生も、大いに問題だぞ。 私なら、やはり悪くて人に言えん。

「これは、俺の問題だ。 誰の手も借りんわい!」 と思えるんでね。 それを70万も寄付か・・・・


それにしても、今の早稲田は余計なメンドウばかり提示しよる。 いらねーな〜 こんなクソ大はよ!!
178大学への名無しさん:2012/05/20(日) 23:38:42.84 ID:3e7umg2J0
早稲田は明日、明治に勝ったら優勝だろ?

ここ数年、明治には散々やられっぱなしだったからな〜 ここで一矢報いておくのも、よかろうよ。

どうせ、これからもいいこと無しの時代が続くんだ。 せめて、明日は賑やかに飲みなチャイ〜www
179大学への名無しさん:2012/05/21(月) 01:29:16.89 ID:IoUphwYk0
【小倉西→早大底辺社学→奨学金停止→強制退学→現在、復学狙い】
この坂口綾って娘大学3年て宣伝してるけど実際は退学扱いで除籍にはなってないだけみたいよ。
復学には授業料等の納付と面接が必要みたい。奨学金打ち切りもよっぽどじゃないとありえない
みたいだし、 この娘に投資した所で社会に何かリターンがあるのかしら。
http://alfalfalfa.com/archives/5515758.html
180大学への名無しさん:2012/05/21(月) 02:30:47.75 ID:fXnQ+ajDP
五体満足な上、健康でもある学生が何故、自分の学費を他人に払ってもらおうと思えるのか

信じられない思いでイッパイ。 しかし、それに80万も応じてしまうボケ日本人のいる現実は

もっと信じられない!! ここまでノー天気にお人好しじゃ、中国や韓国に骨まで食われて

終わるんじゃね? シッカリしてくれよな!!
181大学への名無しさん:2012/05/21(月) 09:19:42.65 ID:QJYTO20z0
稲丸君の名過去スレ、ここに再掲!

138 :大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:12:28 ID:NaQ8HzI50
校歌レスを再掲しておこう。 相馬御風の作詞が回って来た時、恐らく東儀鉄笛は、
手元にある欧米の大学校歌テープを聞いて 「アレ?歌詞の冒頭部分がピッタリの曲があったぞ!
コレ、使えんじゃないかな?」 と思ったのだろう。でもって、後半部分だけを独自に作曲したんだよ。

何度読んでも笑えるところが素晴らしいですね。
182大学への名無しさん:2012/05/21(月) 13:39:15.89 ID:eL2FRqu/0
なにこのスレ怖い
183大学への名無しさん:2012/05/21(月) 13:47:22.70 ID:7J9aPND20
恐くない恐くないww やることの無い早稲田のバカ職員が、暇潰しに書き込んでるだけだよ。

>>181
再掲サンクスww  上から2行目 : 「校歌テープ」 → 「校歌楽譜」 に訂正な。
184大学への名無しさん:2012/05/21(月) 13:49:32.85 ID:7J9aPND20
しかし、驚いたね。 この書き込みは、俺でも持ってないんだ。 あの頃はまだ、記録を取っていなかったんでね。

それを保存した上、今に至るも保持し続けるなんてな異常行動は、単なる在学生やOBに出来ることじゃない。

無論、サイト管理者でもない。 彼らは必要に応じて削除するだけだし、いちいち保存などしてたらキリ無いよ。
185大学への名無しさん:2012/05/21(月) 13:52:13.45 ID:7J9aPND20
となれば、もう残るは 『早稲田大学関係者』。 取り分け 『早大職員』 以外には考えようが無いわけだ。

な、そうだろ?早稲田ジジイwww しかしな、問題の本質を捉えられない頭の弱さが早稲田人の特徴とは言え

あまりにバカ丸出しで、絶句するぞ。
186大学への名無しさん:2012/05/21(月) 13:54:35.39 ID:7J9aPND20
そのレスで一番笑うべきは、東儀鉄笛の盗作事実であり、早大校歌がパクリもんである現実なのだよwww

そんな恥ずかしい校歌を今後、何世紀にもわたって学生たちに歌わせるつもりかね?

いい加減にしたまえ! 可哀想だと尾思いたまえ!
187大学への名無しさん:2012/05/21(月) 13:56:44.10 ID:7J9aPND20
早くイェール大学と協議の上で、楽譜の記載を 「作曲:東儀鉄笛」 から

「編曲:東儀鉄笛、原曲:オールドイェール」 に改めなさい!! そうすれば、盗作と呼ばれることも

なくなるんだ。 くだらん茶化しで誤魔化せる状況じゃないぞ、盗作大学クンwww
188大学への名無しさん:2012/05/21(月) 14:28:29.55 ID:7J9aPND20
>>186の最下行 :「尾思いたまえ!」 → 「尾」 を取る。
189大学への名無しさん:2012/05/21(月) 16:08:05.20 ID:QJYTO20z0
>>183
校歌「楽譜」を「聞く」なんて東儀鉄笛でもできないと思うよwww

それからこんな書き込みなんて「IBリーグ、稲丸」と引けばすぐ出てくるよ。
 稲丸お笑いレスは、社会の共有財産だからね。けっしてなくならない。これからも
 財産を増やすべく、せっせとその背筋が凍るほどの無知無教養をさらしつづけてく
 れ。頑張れ、稲丸!
wwwwwwww
190大学への名無しさん:2012/05/21(月) 17:31:53.57 ID:7J9aPND20
詳しいことは、以下に書いといたから。 お前もよく読んで、またレスしろや。

早大職員のバカっぷりを延々と宣伝してあげるよwww

      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1336002906/27-29
191大学への名無しさん:2012/05/21(月) 17:34:58.42 ID:7J9aPND20
それにしても、今日は惜しかったね〜www でも、お前みたいな下劣職員がいたら

ソリャ勝利の女神もソッポ向くってww  少しは慎みなチャイ!!    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
192大学への名無しさん:2012/05/21(月) 18:20:08.87 ID:QJYTO20z0
>>190
ねーねー、日本語教えてやろうか。それは「恥の上塗り」って言うんだよwwwwww
193大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:17:11.79 ID:Jm/uJSlZ0
>>180
コイツたぶん障害者だね。
健常者が健常者に対してこういう書き込みはしない。
金持ちが金持ちに対して「お金があるのに何故・・」なんて言わないし、
美人が美人に対して「綺麗なのに何故・・」なんて言わないのと同じ。
194大学への名無しさん:2012/05/22(火) 02:10:26.50 ID:7yeIFKcc0
>>192
具体的に言えまチュか〜wwww  言えるもんなら言ってみな〜ww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
195大学への名無しさん:2012/05/23(水) 04:35:30.53 ID:0KFwiXOU0
193
バカが身のほど知らずにシャシャリ出るから、そういうアホなことばかり言うハメとなる。 そうだな。 今日は

お前らバカ早稲田に、いい話を聞かせてやろう。 これは随分 昔の話だが、日本のプロ球界での出来事だ。

打席に立ったバッターが突然、予告ホームランのポーズを取った。 ベーブルースのマネをしたわけだ。

アメリカ人に出来て日本人に出来ないことあるか、ってわけだな。 要するに早稲田人同様、ウケ狙いのパフォーマンスを

かましたんだよ。 結果は、当然のようにスカで終わる。 だが、驚くことに当初の評は 「勇気ある行動!!」

「結果は問題ではない!!」 等々、ベタ褒めのオンパレード!! 当時、既にホームラン王だった王選手ですら

「私なら、やらない」 とコメントしていたのに。 で、結局どうなったかと言うと、カッコよく予告ポーズを取れども

ハズレばかり繰り返す、その選手に国民も関係者も次々と非難の声を上げ始め、5、6回目あたりの失敗で監督から

「今度やったらクビや!」 と宣告されポシャッてしまった。 さらにマズイことには、そのことが遠く海を隔てた

アメリカでも報道され、「日本の予告ホームランは*回続けて失敗www」 などと物笑いの種にされたため

いよいよ国辱ものだという話になってしまったのだ。
196大学への名無しさん:2012/05/23(水) 04:36:36.11 ID:0KFwiXOU0
社学の女の子の 「私の学費を寄付してチョーダイ!」 ってのと、この予告ホームラン失敗談は、妙に重なって

聞こえる。 特に、周囲の反応という点においてだ。 90万も応じてしまったバカ連中と、当初 「結果は

問題ではありません! その勇気ある行動こそ称賛すべきなのです!」 と上っ面のカッコ良さに真実を

見失ってしまった手合いが、実によくダブって見えるのである。 実際、「女の子なのに、中々やるもんだね〜」 で

安直に寄付する軽さが、まさにピッタリだろ!! 早稲田人など、当時の上っ面しか見えないパー連中と何ら

変わるところが無い。 もう少し考えるオツムを養えるよう、大学には “教育” を実践してもらいたいものである。

最後に付言しておくが、私の書き込みは社学の女の子を的にしたものではない。 こういう事態が生ずる背景には

“教育” を一切顧みることなく今日に至った 『早稲田体質』 がある点にこそ、主眼を置くものである。 私は

早稲田人と違って、立場の弱い “個人” を叩くのは趣味じゃない。 力ある権力を叩いてこそ、『早稲田の真髄』 も

纏えるというものよ!!!   わかったかな? 今の早稲田を運営する “エセ” 早稲田人ども!!!
197大学への名無しさん:2012/05/23(水) 09:41:05.32 ID:3sk/9ofD0
>>179
100年以上の歴史と伝統をもつ福岡県立小倉高校も地におちたものだ。
しっかし早稲田ってスーフリの和田を初め何でこんな連中が多いんやろ?
198大学への名無しさん:2012/05/23(水) 13:27:12.92 ID:0KFwiXOU0
なに、難しい話じゃないさ。   ≪類は友を呼ぶんだよwww≫    正解過ぎて笑えるけどwww

だからこそ、まともな受験生は絶対に来ないでね。 まだ、明治や中央・法へ進む方がいい。

    ゲテモノ好きは、ど−ぞ早稲田へwww
199大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:01:26.15 ID:d4xx4KMi0
偉そうに書いているけど、ネットで発狂し続ける
11浪マーチの40代ニート稲丸より
社学の子の方がはるかにマシだろ。

本名が暴露された日にはフルボッコ間違いなし。
200大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:08:01.65 ID:/D1ekZejP
「11浪」 「マーチ」 「40代」 「ニート」 の全てが事実無根のデッチ上げで、主張できることなんぞ

あるわけないだろ。 下劣なバカ職員よなwww

本名を暴露した大学は、社会からフルボッコ間違いなし!! カンタンに書き込み者の素性が

割れるものではないのでな。 素性が割れる時は、お互い様と心得るが良いぞwww
201大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:18:10.47 ID:7yC+G/pDO
大学が暴露するはずないでしょう。
誰かが暴露するはず。黒幕が誰だかは分からない。
202大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:31:23.30 ID:/D1ekZejP
だーかーらー 大学ぐらいの存在でなければ分からないんだよ。 早大権力にして初めて

裏から手を回し素性を突き止められるって感じ。 何の肩書きも持たぬ一個人が動いたぐらいで

書き込み者の特定なんぞ出来ません〜!!!  俺の場合なら、黒幕は早稲田以外にあり得ない〜www
203大学への名無しさん:2012/05/24(木) 02:24:04.50 ID:7yC+G/pDO
だーかーらー
大学が自ら直接暴露するはずなくて、誰かが暴露するの!
大学が黒幕でも大学が黒幕だという証拠は残らないから、誰が黒幕かは分からないの!

権力者が殺し屋使うのと同じ。
204大学への名無しさん:2012/05/24(木) 02:44:54.51 ID:/D1ekZejP
こういう時、バカ職員で本当に助かると思うことが、よくある。 これ(↑)なんか、その典型だねww

その表現なら、こちらも否定しませんwww そういうドス黒い大学だということは熟知してますんで。
205大学への名無しさん:2012/05/24(木) 02:47:19.38 ID:/D1ekZejP
ただ、ニュースソースが明確でなければ信憑性は薄いし、否定するのも容易いwww そこを突っ込めば

大学が黒幕な事実だって、ウッスラと浮かび上がって来るのさ。 相討ち覚悟でなければ、俺の素性は暴けんでwww
206大学への名無しさん:2012/05/24(木) 03:15:02.42 ID:7yC+G/pDO
分かっていないなぁ。
ニュースソースの明確なんて大手メディアだけに要求されるんだろ。
暴露の形式としては、自称フリーライターのブログやネット記事、良くて四流週刊誌の記事だよ。
お前は自称フリーライター特定して責任追求できる自信あるの?。
大学の存在がウッスラ浮かんでも、きちんとした証拠がなければただの噂話でオシマイだよ。
207大学への名無しさん:2012/05/24(木) 04:36:09.12 ID:sEE1HijO0
ゴマカすなよ、頭の弱いダメ職員www

日頃、ソースを出せとか喚きまくってるテメーらバカ職員が、言っていいことかよ。

掲示板では、出せるソースは出した方がいいんだろ? むしろ、大手メディアこそ

「ニュースソースの秘匿は公然の倫理」 とか言われて、出さなくていいものなのさ。

バカは引っ込んでなチャイwwww
208大学への名無しさん:2012/05/24(木) 06:59:37.02 ID:YrqJ8cYi0
>俺の素性は暴けんで

興味ないから。消えろ。
209大学への名無しさん:2012/05/24(木) 14:20:22.45 ID:SUJTnCGn0
バカ早稲田が先に消えたらな!!!
210大学への名無しさん:2012/05/24(木) 21:11:42.65 ID:HZlpT0A30
自分の都合のいい会話しかできないやつは今の世の中にはなんの必要もないんだ。
消え去れ!! きちがい!! 場の雰囲気を勝手に解釈する権利などないことを
思い知れ!!
211大学への名無しさん:2012/05/25(金) 01:17:49.42 ID:kxXe15p90
「自分の都合のいい会話しか出来ない奴。 しようともしない奴」 こそ、テメーら早稲田人の主流なんだよ!!!

まだ、気が付けないのか!!  このバカ早稲田め!!!
212大学への名無しさん:2012/05/25(金) 01:23:07.33 ID:Ey2VJ7z40
>>180
コイツたぶん障害者だね。
健常者が健常者に対してこういう書き込みはしない。
金持ちが金持ちに対して「お金があるのに何故・・」なんて言わないし、
美人が美人に対して「綺麗なのに何故・・」なんて言わないのと同じ。
213大学への名無しさん:2012/05/25(金) 02:57:11.93 ID:kxXe15p90
“能無し職員” のワンパターンレスは放っといて、以下を読むべし!!

http://www.matoemon.net/alpha/archives/5515758.html の

   『167 名前:可愛い奥様 :2012/05/18(金) 17:57:31.20 ID:XPCNG9o80
         寝転がって携帯いじってたら、お金が入って来るらしいわよ     』

に貼ってある写真を見てほしい。 (上から2番目の写真な。)
214大学への名無しさん:2012/05/25(金) 02:58:17.27 ID:kxXe15p90
いやー、社会でお金を稼ぐ大変さを日夜、経験している労働者からすれば、もうタマラん思いでイッパイだね。

信じられないよ。 寝転がってるだけで、百万円が懐に転がり込んで来るんだろ? 日本も、いよいよ終わりかな〜?

って、思いたくなくても思えてしまうわ。 でもね、こういう学生を生み出す背景には、やはり親(=早大) の存在が

大きく関与しているように思える。 実際、「留学生数 “水増し” 不正請求事件」 では勘違ったフリして2300万もの

血税を濡れ手に粟で鷲づかみにし、「つくば市 “風車” 事件」 では “回らない風車” をつくば市に売り付けボロ儲け。

千年に一度の大地震が来れば、「一ヶ月にも及ぶ “経費節約” 休校」 だ!  品行方正を旨とする推薦入試では

ナント、未成年飲酒をやらかしてもサッカー選手としての利用価値があれば、見て見ぬフリを決め込む始末。
215大学への名無しさん:2012/05/25(金) 02:59:25.71 ID:kxXe15p90
まるで
       「カネは存在すれば、それでよいのだよ。 作る手段は、別に拘らんでいいんだwww」

とでも言っているかのようではないか。 こういう親(=早大) の背中を見た子ども(件の社学生) が同じ方針で

カネを得ようとしたところで、はたして、その子を責めることなど出来るのだろうか? 親(=早大) の即物的な方針を

見習っただけではないか。 しかし、理由はどうあれ、こんなデタラメな感覚に染まった人材育成しか出来ない大学に

求人票を送っても、もう意味は無い。 実際、企業の人事部は どう思う? 個性的なアイデアである以前に、或いは

積極性があるという以前に 「これじゃ、社会で通用しないよ!!」 って思わないか? 選考対象以前の問題だろ!

早稲田には “教育” が出来ない!! だから、こういう学生も当然のように飛び出して来る。 早稲田にライトを

当てるのは、そろそろ本当にやめておけ!! 日本が沈没してからじゃ遅いんだ!!!
216大学への名無しさん:2012/05/25(金) 03:27:54.17 ID:2+e1orHG0
>>24
すげーねつ造(笑)
文から内定は女しかいない。
217大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:11:35.54 ID:tqqfXtyYO
>>56
森永卓朗 文学部 相手にされない で検索してみ
218大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:30:30.69 ID:dNoz9kvo0
>>212
陽春はブログの中でこう書いている。
「おれは働かなくても国から所得の保障があるからな。」
「国から所得保障を受ける日々を続けるという見込みが濃いな。」

稲丸=陽春=障害年金受給者である可能性はあると思う
219大学への名無しさん:2012/05/26(土) 01:30:17.67 ID:tjae71nI0
「稲丸 ≠ 陽春」 だ。 デッチ上げしか策の無い “無能職員” どもよwww
220大学への名無しさん:2012/05/26(土) 04:44:57.38 ID:tjae71nI0
で、例によって 「寝転んで100万円を手にする社学生」 の話なんだが、いろいろリンク先を回ってみると

どうも相談した相手が、この方法を勧めたらしい。 その相談相手 曰く

         「僕らはほんとに、ただ困ってる子を助けたかっただけなんだ」 ・・・

それを聞いて思うこと。

 『また、ナント単純な・・・ 困ってる子を助ける前に、思慮足らずな自らのオツムを助けてやった方が良さそうだ。』

家入とやら。 例えばな、その 「困ってる人を助けたい」 という思いは

 「競馬・競輪、パチンコ、マージャン、銀座のクラブ通いで四方八方のサラ金から借りまくり、このままでは

  夜逃げでもしなきゃならんほど困り果ててる人」

にも向けられるのか? 『gamblegift』 でも作って、その困ってる人を本当に助けたいと思えるのかね?

「これ以外にも、遠方の競馬場へ出向くための旅費と宿泊費も下さいね!」 と、PC上に書けるのか? 答えてみたまえ!
221大学への名無しさん:2012/05/26(土) 04:46:03.99 ID:tjae71nI0
   「そんなデタラメな放蕩を続けて身を持ち崩したんなら、自業自得ですね。 身から出た錆も、いいとこ。

    自分で、どうにかするのがスジでしょう!!」

と捉えるのがフツーの感覚である。 社学の子は、そこまで極端でないというだけで、被ってる部分はかなりあるぞ。

講義ほったらかしで写真を撮りまくって成績が下がり、奨学金が打ち切られて大学へ通えなくなったから周囲に

寄付を募ろうというのは、どう聞いても理解に苦しむ。 大体、写真を撮るのが就職活動につながるのなら、大学へ

来ること自体が、そもそも疑問だ。 写真関係の専門学校へでも進めば良かったのではないかね? 裏を返せば

推薦か一般入試かは知らんが、専門学校へ進むべき学生でもドシドシ入って来れるのが、今の早稲田大学であり

社会科学部ということになる。 実際、偏差値操作の第一人者である早稲田大学は、社学を昼間学部へ移行することで

チャッカリ有力国立大受験生の併願学部に成りすまし、「受験偏差値」 の引き上げには大成功を収めたものの

「入学偏差値」 は全く上がっていなかった事実が、図らずも今回の社学生の一件で露呈してしまったのだ。
222大学への名無しさん:2012/05/26(土) 04:47:13.39 ID:tjae71nI0
悪いこと(=偏差値操作) は出来ないものである。 この社学生の感じは、マーチレベルと比べても一格二格は落ちる。

まさしく、『日 “稲” 駒専』 の雰囲気を早稲田に、そして社学に感じるのだ。 早大教職員も、今度ばかりは

如何に上っ面ばかりを装ったところで “教育” 効果を上げるには遠く及ばない現実を思い知っただろう。

そうやって少しずつ “教育” の何たるかを学びながら、凋落しきった早稲田大学の再建を進めて行くのだ。

80年はかかる道のりの第一歩を今、刻んだのである!! ガンバリたまえ!!!
223大学への名無しさん:2012/05/27(日) 17:21:26.91 ID:IyAP1aO9O
>>35
はっきり文、教育は採用しないと大企業は公言していた、昔は
224大学への名無しさん:2012/05/28(月) 01:05:17.78 ID:doFGOKBc0
>>180
コイツたぶん障害者だね。
健常者が健常者に対してこういう書き込みはしない。
金持ちが金持ちに対して「お金があるのに何故・・」なんて言わないし、
美人が美人に対して「綺麗なのに何故・・」なんて言わないのと同じ。
225大学への名無しさん:2012/05/28(月) 18:15:58.31 ID:+dvzL+yo0
今の早稲田が、どれほど腐り果ててるかという書き込みが為された。 少しでも優秀な受験生は、読めば即わかる。

札束というエサを意地汚く食い漁る “ブタ大学” 早稲田よ!!! 反骨・在野も、あったもんじゃネーな!!!

『23 :大学への名無しさん :2012/05/28(月) 16:25:26.60 ID:7ibxcB8l0
    そんなに天下りが悪いのか 稲丸。 24人なら少ないな 2400人なら別だが。

    早稲田大学の日本国に対する貢献度を考えれば 113億など少ない。

    早稲田のいままでの卒業生全員の納税額を考えろ。 500億の補助金でもいいくらいだ。
                     ・
                     ・     』

≪早稲田大学の日本国に対する貢献度≫ って何なんだよ!!! ≪早稲田大学の日本国に対する “破壊度”≫

とかって言うなら、まだ話も分かるがな!! 貢献度だぁ〜? 学内じゃ教職員教育でも行われていて

北朝鮮並の洗脳が為されているってか? アッブネー大学だ!! ヘーキかよ!!!
226大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:36:34.37 ID:gIbyVRJ00
結局、今回の寄付金騒動で分かったことは何か。 日本は、寝転んでるだけで100万もの寄付金が集まるような

キテレツな国になってしまった? まあ それもそうだが、受験生諸君にとって より重要なのは 『早稲田の劣悪

極まりない “教育” 環境』。 そして何より、 『早稲田に入るとダメにさせられてしまう危険性』 であろう! 実際、

この社学の女の子だって、入学当初は奨学生に採用されるほど優秀だったわけだろ? 高校生の中には知らない者も

いるだろうが、奨学金というのは申請したら誰でも貰えるわけではない。 審査をパスしなければならず、申請しただけで

終わる学生も相当数いるのだ。 ところが、かかる優秀な奨学生ですら2年足らずで (奨学金を)打ち切られるほど

浮ついた修学環境が、今の早稲田大学には厳然としてある。 その事実を図らずも示してくれたのが、この社学生

だったのではないか。
227大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:37:37.80 ID:gIbyVRJ00
在籍経験のある者として申し上げるなら、この大学には学生を育てようという気概が、ほとんど感じられない。

形式的に講義を行い定期試験を実施しさえれば一応、義務は果たしたという程度の認識でいるから、ムチャクチャに

学生を頬張る。 どこか、教職員の方で

  「“教育機関” は高校までであり、大学は違う。 大学は “教育” の手間なんぞ、かけなくていいのだ。」

とでも思い込んでいるフシが見受けられるのだ。 (言うまでもないことだが、大学は 『高等 “教育機関”』 である。

“研究機関” であると同時に人材育成を旨とする、れっきとした “教育機関” なのだ。) 早大教職員の本音を言えば

“教育” の手間を省くことで少しでもラクをしたいというところだろうが、そのような環境下だと学生は覿面に

浮付いてくる。 ちょうど、経験の浅い新任教師がクラスを抑え切れず学級崩壊を起こしてしまうように、大学でも
228大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:38:43.06 ID:gIbyVRJ00
「“教育” に力を入れて来た大学」 と 「あからさまに無視して来た大学」 の違いは、ベテラン教師による

重厚な接し方で実現される 「落ち着きあるクラス」 と、新米教師の不適切な接し方で引き起こされる 「統制の

取れない暴走学級」 のような形となって現れるのである。 そして、「“教育” を大切にして来た大学」 と 「踏み付けに

して来た大学」 の違いは時として、学生が健常に成長するか、道を踏み外してしまうかという “人生上の重大な

分岐点” に発展することさえあるのだ。 学費が払えなくて宝石強盗に走る早大生が現れたのも、実は かなり最近の

話である。 “教育” に無関心な大学には、概してフワフワ浮付いたところがあり、それは例えて言うなら学生自身、

全く気付かぬまま嵐の中に放り出されるようなもの。 事実、入学時には奨学金を2つも受けられるほど優秀だった

学生でさえ、2年足らずで打ち切られるまでに学生本来の姿から吹き飛ばされてしまうのだ。
229大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:39:47.61 ID:gIbyVRJ00
受験生諸君よ。 “教育” を大切に思わないからこそ、大地震に便乗して一ヶ月もの長期に及ぶ “経費節約” 休校が

かませたとは思わんか? 無論、“教育” の無い大学も宣伝しだいでは 『自由』 『解放的』 を最大限に強調することが

可能だが、現実は勉強そっちのけで写真を撮りまくって奨学金を打ち切られた挙句、ネットでスジ違いの寄付金を

募るところまで迷走させられてしまうのである。 それでも、10万人に一人、著名写真家となって早稲田の名を高めて

くれるのなら、たとえ9万9999人が路頭に迷おうとも一向に構わんというのが、この大学の基本的スタンスなのだ。

自分たちの都合しか考えてない! 受け入れる学生の一人ひとりに “教育” の責任を受け止めているとは到底

解し難い!! こんな環境に漬かってもロクなことにならんぞ。 やめとけ、やめとけ 今の早稲田へ行くのは!!
230大学への名無しさん:2012/05/29(火) 01:31:51.66 ID:JFtSrqUK0
>>180
コイツたぶん障害者だね。
健常者が健常者に対してこういう書き込みはしない。
金持ちが金持ちに対して「お金があるのに何故・・」なんて言わないし、
美人が美人に対して「綺麗なのに何故・・」なんて言わないのと同じ
231大学への名無しさん:2012/05/29(火) 01:39:07.84 ID:gIbyVRJ00
その程度のデッチ上げ書き込みしか出来ないから、早稲田は、ここまで凋落しちまったんだ。

責任取れ、早大教職員!!!
232大学への名無しさん:2012/05/29(火) 22:41:12.84 ID:1pOc1ISXP
田辺けんゆうだろ
まだ生きてたのか
233大学への名無しさん:2012/05/30(水) 01:09:29.40 ID:vlBdVZ9pP
俺は田辺なる者ではない。 ゴマカシは、やめろ!

今さらながら思い出される、この書き込み(↓)。 どこの会社かは知らんが、人事部の人は、よく見てるよね〜

『538 :大学への名無しさん:2008/05/09(金) 13:22:52 ID:ofUOStfV0
    社会人から見ると一橋、慶応、筑波の学生が、全体的に良質と感じている。

    一橋は、まじめで専門性を感じる子が多い。

    慶応は、仕事の飲み込みの早い子が多い。

    筑波は、腰を据えて努力できる子が多い。

    これらの大学は、ハズレが少ない。

    筑波については、都会の喧騒から離れて過ごすことの影響だろうか。


    一方、早稲田は高校生が、そのまま社会人になったような子が多い。

    入試までは頭の良かった子達が、大学で潰されている感じがする。 ← !!!!!!

    最近の早稲田の子は、本当にどうしようもない子の割合が多い。

    ハズレが多すぎる。 採用時は、かなり慎重にならざるを得ない。 』
234大学への名無しさん:2012/05/30(水) 01:10:32.95 ID:vlBdVZ9pP
そうなんだよ! 入試まで頭の良かった受験生たちは、早稲田に入ると潰されてしまうんだよ! 大学側に

“教育” が出来ないばっかりに!! 無責任に、放ったらかしにするばっかりに!! 今回の社学の子だって

もしかしたら、早稲田大学の犠牲者かもしれないんだ! 実際、教職員の多くが

      「俺たちが何もしなくても這い上がって来れたら、本物と認めてやらぁwww」

ってな言い訳を前面にデッチ上げ、エッラそうに腕を組みニヤニヤしながらソックリ返っているだけなら

(学生が)潰れないはずがない!!

もう、4年も前に早稲田の劣悪極まりない “教育” 環境に気付いて、世にメッセージを発している人が

いたんだね〜  受験生諸君も、もはや この事実・現実だけは受け入れるほか無し!!
235大学への名無しさん:2012/05/30(水) 01:21:21.69 ID:mCc9tBQK0
>>180
コイツたぶん障害者だね。
健常者が健常者に対してこういう書き込みはしない。
金持ちが金持ちに対して「お金があるのに何故・・」なんて言わないし、
美人が美人に対して「綺麗なのに何故・・」なんて言わないのと同じ。
236大学への名無しさん:2012/05/30(水) 01:55:58.20 ID:vlBdVZ9pP
それしかネーのか、バカ職員www そんな貧困極まりないオツムで早稲田を運営しても

いよいよ没落するだけだぞwww
237大学への名無しさん:2012/05/30(水) 02:07:57.67 ID:mCc9tBQK0
>>235
陽春はブログの中でこう書いている。
「おれは働かなくても国から所得の保障があるからな。」
「国から所得保障を受ける日々を続けるという見込みが濃いな。」

稲丸=陽春=障害年金受給者である可能性はあると思う
238大学への名無しさん:2012/06/02(土) 22:13:11.21 ID:PJ/+Lz+H0
早稲田大学文化構想学部就職 2011年3月卒 男子 就職者178名

6名  NHK
4名  三菱東京UFJ銀行 
3名  みずほフィナンシャルグループ 
2名  TBSテレビ テレビ朝日 読売新聞社 電通 博報堂 三菱UFJ信託銀行 
    三井住友海上火災保険 大和ハウス工業 北陸銀行 ニトリ 
1名  集英社 講談社 共同通信社 読売新聞西部本社 仙台放送  出光興産 ソニー 京セラ 
アクセンチュア 日本アイ・ビー・エム 日本オラクル NTTドコモ NTTコミュニケーションズ JR西日本 
NTT東日本 キリンビール サッポロビール ユニ・チャーム 明治製菓 東京信用保証協会 住友信託銀行 
中央三井トラスト・グループ 日興コーディアル証券 静岡銀行 アフラック 三陽商会 ユニクロ ソフトバンクグループ 
ミクシィ エイベックス 三井不動産レジデンシャル 信濃毎日新聞 小学館集英社プロダクション 日本文教出版 
ベストセラーズ 住商スチール JTB ヤマト運輸 福岡銀行 新日鐵住金ステンレス  旭化成ファーマ 博報堂プロダクツ 
伊藤忠テクノソリューションズ  日清オイリオグループ サントリーフーズ  電力中央研究所 日本労働者信用基金協会 
労働者健康福祉機 味の素冷凍食品 オプト アイネス 全日本海員組合 グロップ  ヤマトロジスティクス ワークスアプリケーションズ 
メディアファクトリー 大成ラミック マルハニチロホールディングス 丸紅食料 ジュンク堂書店 東京不動産管理 森六ホールディングス 
京葉銀行 足利銀行 諏訪信用金庫 シーメンス旭メディテック佐川印刷 東京リスマチック 丹青社 中村屋 シグナルトーク 
明治産業 サノヤス・ヒシノ明昌 富士ゼロックス埼玉 サイゼリヤ アートコーヒー アイティフォーオートバックスセブン テラオカ 
トーメンデバイス 日本赤十字社 イオンファンタジー ルートインジャパン カレボネット 日立SC 日立ソリューションズ トレジャー
プロネッツ ボルテージ マーステクノサイエンス メディアハウス ユーフィット 一休 日テレ・テクニカル・リソーシズ デジタルガレージ
239大学への名無しさん:2012/06/04(月) 03:08:18.45 ID:2Y3ch7cJ0
他スレで公約した 「キジも鳴かずば」 レスが仕上がったので、当スレにもお裾分けしたい。


『受験生諸君よ。 今回の “寄付金” 社学生の一件で押えるべきことが何か、わかるかい?

   「今の早稲田を受験・入学する意義って正直、どれだけあるんだろう?」    ってことだよ。
240大学への名無しさん:2012/06/04(月) 03:09:24.27 ID:2Y3ch7cJ0
 ・ 「見栄ばかりを異常に気にする大学ゆえ難度の下がらない問題」 を苦労して解けるようにし、何とか合格。

 ・ さらに、バカ高い学費を払って入学しても

 ・ 大学側は専ら、学生の納めるゼニカネにしか関心を示さず、“教育” は放ったらかし状態。

    (カネ目当てに学生を入れ過ぎるもんだから、レポート課題なんぞ学期中に1回あればマシな方。

     3、4年のゼミに至っては、30人超級もある始末! 一度、発表したら次に回って来るのは3ヶ月先だ。

     これじゃ、実力なんぞ付くはずない! 取りたい科目も、クジ運が悪けりゃ “選外” で取れず、卒業に

     必要となる単位の年間登録数は、たったの40単位に制限されている!! 他にも山ほどあるが、

     これを “放ったらかし状態” と呼ばずして、何と呼ぶべきか!!)

 ・ 結局、入学後は糸の切れた凧の如く彷徨い、就職率はマーチの中でも最低! 就職状況がいいのは、ごく一部の

   学部・学科に限られる。

 ≪これじゃ、まるでダメにさせられるために苦労し、高いカネ払って入るようなものではないかね? 諸君!≫
241大学への名無しさん:2012/06/04(月) 03:10:28.42 ID:2Y3ch7cJ0
日本人は “変われないDNA” を持つ民族だ。 硬性憲法ならぬ硬性民族なんだよ。 事実、民主党が出来てから

政権取るまでに、一体どれだけ時間がかかってるんだ。 それも、自民党が自爆したお陰で、やっとこさ御鉢が回って来た

って感じだったし。 受験生諸君も気付かないだけで、実際はそれと全く同じことをやってるんだぞ。

     「早稲田は、やっぱり受けるべき大学なんだよな〜 目指すべき 〃 なんだよな〜」

という固定観念に捉われたまま、動こうとしない。 「とにかく、一応は受けとこう」 と安易に思ってしまう。

そういう思考停止状態のオツムを、どうにかしろよ。 早く気付けば、それだけ多くの受験生が救われるんだぞ!

入学時には奨学金を2つも貰えた早大生が、2年足らずで打ち切られるほど迷走しまくる劣悪な “教育” 環境に一体

何を求めて受験・入学するんだ? もっと、よく見ろ! そして、考えるんだ!! 「この大学、ホントに入る意味って

あるのかな〜?」 とな! 高いカネ出してダメにさせられるために受験・入学するバカが、一体どこの世界にあるか!!
242大学への名無しさん:2012/06/04(月) 03:11:33.87 ID:2Y3ch7cJ0
今年、受験の年を迎えている者は出来るだけナマ情報を入手し、熟慮の上で最善の大学の入学式を来年4月1日

迎えてほしい。 注意すべきは、決して早稲田大学に問い合わせないこと! 私も、何度ウソをつかれたか知れない!

今、思い出しても怒りが収まらん!! 聞く相手は、既に早大在学中の部活OBや早稲田に関係のある近親者である。

これからの時代、「品物を見ずに買い物はしない」 ぐらいの賢さを持たなければ、とても生きては行けんぞ。 決して

何となくの印象で決めるんじゃない!!     <大学選びは重要だからな!>
243大学への名無しさん:2012/06/04(月) 10:06:05.16 ID:18S+bU6U0
1.新しいデータなし ナマ情報もなし
2.事実捏造・意図的な誤認多々あり
3.1,2について稲丸も認識しているため、いたずらに感嘆詞を打っても、説得力なし
4.結局「オレが後悔したからお前らも早稲田には来るな!」という個人的怨恨の表明にとどまっている。
5.受験生は「稲丸は、きっと大学の授業についてこられなかったんだろうな」と、ただ憫笑するにとどまる。

ネガキャン書き込みとしての評価
35点
244大学への名無しさん:2012/06/04(月) 15:33:32.90 ID:GWwi6hb0P
あまりに図星過ぎて、上記のようなデッチ上げレスしか返せない 『早大職員』 の言うことこそ、むしろ

気にかける必要、一切なし!! 受験生を含めた読み手諸兄は自ら考え、時に聞いて回るだけで当方の

書き込みの正当性が、100%確認できるだろう。 是非、お試しいただきたい。 それでなくとも、日大に次ぐ

マンモス大学の早大関係者なんぞ、ウジャウジャい過ぎて困るぐらいだ。  重ねて申し上げる。

            ≪もう、早稲田の時代は終わったのだ!!!≫
245大学への名無しさん:2012/06/05(火) 00:26:43.25 ID:wc8fvoxW0
>>180
コイツたぶん障害者だね。
健常者が健常者に対してこういう書き込みはしない。
金持ちが金持ちに対して「お金があるのに何故・・」なんて言わないし、
美人が美人に対して「綺麗なのに何故・・」なんて言わないのと同じ。
246大学への名無しさん:2012/06/11(月) 02:20:51.74 ID:BeIzzCz1P
とあるスレで公約した 「キジも鳴かずば」 レスが仕上がったのでご紹介したいのだが、その前に言い置くことがある。

また、例の “公開寄付” 社学生のことなんだが、新たな展開があったようだ。 とにかく 「ここまで日本人は無思慮に

なったのか」 「その場の気分、ノリの良さだけでコトを決めるんだな」 と思うのがイヤで、サイトを見てなかったのだが

つい先ごろ何気なく覗いたら、寄付金は全て返還するとあった。 かかる感心な対応を取った以上、“公開寄付”
           http://studygift.net/home.php
それ自体について、これ以上 批判することは断固として誤りである。 すべきでない。 もっとも、個人的には

かなり以前から批判対象を 「当該学生の修学環境」 等へシフトし、それは行っていないのだが、ただ

しばしば取り上げている事実関係等については、今後も引用することはあり得るだろう。 実際、インターネットの

大海に自ら進んで事情・素性を明かしたのだ。 文句の言えた義理ではないし、それ以前のこととして関係者一同の

気にすることでもない。 自分たちには関係ないことと無視すればよいのだ。 このような前置きをしたのも

実は今回の 「キジも鳴かずば」 レス、その寄付サイトに書かれてあった情報が元となっている。 何はともあれ

           以下、よろしくご参照のほど願わしゅう〜www
247大学への名無しさん:2012/06/11(月) 02:35:10.29 ID:BeIzzCz1P
例の “公開寄付” 社学生のお陰で かなり重大な事実が発覚したというのは、ウソのようなホントの話ww

まさに、ひょうたんから駒の典型だ。 現在、早稲田が徴収している学費の中に

   「教育環境整備費 ¥90,000×2  基礎教育充実費(前期のみ) ¥50,000」・・・・(*)

という費目の含まれているのがソレ! 参照資料は、こちらからドーゾww
                       http://www.matoemon.net/alpha/archives/5515758.html 

これらのカネが近年、急増しつつある新校舎の建設費用であるのは言うまでもないことだが、問題なのは

学部を問わず一律に徴収されている場合、

       「その恩恵を受け、ピッカピカの新校舎に入れる学部」 と

       「カネだけボラレて、授業は相変わらずボロっちい旧校舎のまんま変わらない学部」

という一大格差が生じてしまう点である。 例えば、教育学部なんかは14号館より裏手の15、16号館で授業を

受けることの方が圧倒的に多いわけでしょ。 いくら 「早稲田の “集金” 学部」 とは言え、さすがに ここまで

差別されると、痛ましくてかける言葉も無い。 「ボクたち、トコトン搾り取られるだけの学部なんです!」 ってか?
248大学への名無しさん:2012/06/11(月) 02:36:15.60 ID:BeIzzCz1P
他にも最近行ってないけど、理工学部だってメインの講義棟が同じままなら

    「一体、私らの払った(*) って、どこに行っちゃったのかしらね! プンプン!!」

ってことに、ならねーか? 所沢キャンパスにしても、校舎建て替えなんてな話は絶えて聞かないが、年間23万も

フンダクられたら、やはり思いは同じだろう。 まして、講義棟は古いまんまで研究室棟だけが新築されたりしたら

「教授がカネ出し合って建てればいいだろ!!」 と言いたくなるよな。

何にしても、乱発する新校舎と学生の学費に反映される建設費用負担額が、各学部ごと適正に計算されているかは

重大な問題だ。 文・文構の学費が政経・法・商等の一般文系より高額なのも、現在の戸山キャンパスにおける

新校舎建設ラッシュと無関係とは思えない。 政経の新校舎が建たんとしている今、政経も これから学費が急騰

したりするのだろうか? しかし、“学部・大学院” 共に新校舎を宛がわれた法学部の学費が、特に急騰したという話も

聞かないし、ハコモノ総長のお膝元だと特別扱いになるのだろうかなどという疑心暗鬼さえ、ムクムク鎌首を

もたげて来る。 とにかく、早稲田の学費は分かりにくい。 2部の学費が1部の半額でなかった事実一つ取っても

まさに百鬼夜行!! 一応、送られて来る書面には何かしら書いてあるのだが、気をつけて読むとスジの

通らないことだらけ!! その裏には、大学側の
249大学への名無しさん:2012/06/11(月) 02:37:20.79 ID:BeIzzCz1P
    「この早稲田では、学部生は最下層の兵隊なんじゃ!! クロいもんでも、わしらがシロ言うたら

     シロなんや!!」

ってな意識があるんじゃないかなどと思うと、もう居ても立ってもいられない。 でも、昨年の 「大地震便乗、

一ヶ月にも及ぶ “経費節約” 休校」 なんかを見ていると、そんな不安も鎌首をもたげて来る。 一ヶ月分の

施設費や光熱費は、学生に返しなさいよ! 使ってないんだから!! これでは、新校舎建設費用の重税を

同じように背負わされながら、新校舎へ入る他学部生を指くわえて眺めつつ、自分たちはミジメに旧校舎で授業を

受けさせられるなんてなことも、あながち無いとは言えんわ! せめて、恩恵の少ない学部の整備費は2万円で

学部・院共に新校舎の学部は12万円のような傾斜配分にしてやらないと、不公平感が渦巻いてしまう。 ところが

この大学のジイさんたちは、そういう細かい計算が大の苦手ww (教職員も、母校出の私文ですもんね〜www)

  「教育環境整備費と基礎教育充実費は、学部ごとではなく みんなで早稲田大学全体の整備をしましょうね

   という趣旨で徴収してますので、学部間に差は付けません」

などと、メンドウ回避の言い訳だけ上手くこしらえてオシマイとなる可能性が極めて高い。 もっともらしく聞こえるが
250大学への名無しさん:2012/06/11(月) 02:38:25.58 ID:BeIzzCz1P
実際問題、どうだい? 年間23万も巻き上げられて自分の所属する学部には見返りが、とうとう在学中に一度も

無かったなんてったら、やはりオカシイと思わないか? 今のご時勢に、ここまで無神経で横着な話も無いわ!

そんな思いだけはしたくないと思ったら、該当しそうな学部、例えば教育や理工、人科・スポ科あたりには最初から

行かないことだよ。 他大を選んで、初めから不快要因を避けるのが一番だ!!

とにかく当面の間、早稲田へ入学する学生は、1世紀に一度の校舎建て替えの犠牲となることを覚悟した方が

いいだろう。 短期間に急激に乱立させた新校舎の借金返済要員にされた挙句、定員を超えてギリギリ一杯まで

(学生を) 受け入れるもんだから、修学環境だって最低!! レポート課題なんぞ学期中に1回あればマシな方。

3、4年のゼミに至っては、30人超級もある始末! 一度、発表したら次に回って来るのは3ヶ月先だ。 これじゃ

実力なんぞ付くはずない! 取りたい科目もクジ運が悪けりゃ “選外” で取れず、卒業に必要となる単位の年間登録数は

たったの40単位に制限されている!! 正直、これなら中央・法どころか法政・明治の上位学部だって、ナンボかマシよ!! 

受験生諸君は、十分に考えた上で受験・入学の可否を決めてほしい。 決して、何となくの印象で決めないでくれ!!
251大学への名無しさん:2012/06/11(月) 03:53:17.22 ID:Zf+jppgF0
保守
252大学への名無しさん:2012/06/11(月) 11:55:07.03 ID:XeXR615KO
☆新たにこのスレをご覧になる受験生の皆さんへ☆

一行空けの特徴ある(笑)文体のレスは、陽春もしくは稲丸と呼ばれている人物
によるものです。11年浪人してマーチに入学、現在在学中です。
http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-259.html 参照
 浪人の間早稲田大学も受験しましたが、ことごとく失敗、浪人中は早稲
田大学受験生を減らす目的で書き込み、そしてあきらめてマーチに在学している今
は、sour grapes をまき散らしています。その早稲田批判の99パーセントまで
は的外れですが、1パーセントは当たっています。屈折し切ってはいますが、
このような形で(入れなかった)早稲田大学への愛情を示し続ける人は、決して
珍しくはありません。なお、彼のレスに反論すると、かならず「おまえは早大職員
だろう」と決めつけてきます。どうやら(早稲田には入れなかった自分が)早稲田
の職員に相手してもらっている! という妄想に溺れ、その恍惚感に浸っているよ
うです。素敵な人生ですね。
この、「陽春=稲丸」氏についてもっと良く知りたい人は、以下のURLをご参照
ください。
現在のブログ http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-361.html
陽春=稲丸の部屋、および裸体画像(グロ注意!)
http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-category-1.html
その性的嗜好(笑)
http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-350.html
253大学への名無しさん:2012/06/11(月) 12:15:11.37 ID:Zbsu7UVA0
実際は1行空け以外のレスも成りすまして多勢を装うこともしてるよ
そもそもこのスレだけでなく早稲田アンチスレのほとんど9割が
この人が立てたものです
一時期一掃されたんだけどなぁ…
254大学への名無しさん:2012/06/12(火) 03:14:30.24 ID:anZx5uJ8P
そういうウソをつくなよ。 俺は、自分からスレを立てたことは、まだ一度も無い。

自分で立てたスレで何言っても所詮、手前味噌にしかならないという理由によるものだ。

デッチ上げしか出来なくなったのなら、大人しく退散するのも手だと思うぞwww
255大学への名無しさん:2012/06/15(金) 02:18:37.78 ID:l87kKilJP
他スレで公約した 「キジも鳴かずば」 レスが仕上がったので、当スレでもご紹介したい。


『どうかな? 早大生諸君! いま通ってる校舎は、既にピッカピカの新校舎かな? 旧校舎の場合は、在学中に新校舎

へ移れるのかい? 在学生だけの問題じゃないぞ。 受験生諸君も、自分の志望学部の新校舎建設予定ぐらいは

確認した方がいい。 実際、年間23万 4年で100万近い費用を拠出し在学中、何の見返りも無いことが

最初からハッキリしているのなら、そんな学部、入らないのも手だろう。 入学前から100万もの強制的 “寄付金” が

決定している大学なんぞ、そうザラにはあるまい。 (たとえ1年でも、新校舎へ入れるのなら “寄付金” とは

呼ぶまいよ。 取られるだけで見返りゼロだから “寄付金” なのだ。)
256大学への名無しさん:2012/06/15(金) 02:19:42.39 ID:l87kKilJP
運営上手な大学は、毎年の学費収入から少しずつ校舎建設費用をプールし、目標額達成年度に合わせて図面を引き

着工するから、たとえ特定の学部にしか新校舎が建たなくとも、特に建設費用という点での不公平感を芽生えさせずに済む。

しかし、早稲田大学にその種の計画性の絶無なことは、既に90年代の情報インフラ競争において、慶應のSFCに

完璧に してやられた事実からも明らかである。 この大学は、何をやるにも行き当たりバッタリな上

ドンブリ勘定しか出来ん “横着大学” だ! だから今回のように、短期間に急激に新校舎を建設するが如き無謀な

マネも仕出かしてくれる。 結果、その莫大な建設費用は、とても少しずつ貯めた資金でどうにかなるようなものではなく

一人頭、年間23万円というベラボウな額にまで上ってしまうのである。

問題なのは、計画的に備蓄したケースと異なり、費目として明記し徴収した以上、納める個々の学生に相応の

対価がバックされなければならない点であろう。 少なくとも、毎年23万円も払っているのだから、各学生は

それに見合うだけのものを受け取る権利がある。 無論、その費目に合致する内容でだ。 もし
257大学への名無しさん:2012/06/15(金) 02:20:46.82 ID:l87kKilJP

    「校舎は建設するつもりだけど、予定だとキミが卒業したあとの着工になるね〜」
とか
    「今のところ、キミの学部で新校舎建設の予定は無いね〜」

ということなら、その学部生の学費に新校舎建設費用を乗せること自体が、少なからぬ問題を含む。 初めから

(建設されないことが) わかっていながら徴収している場合には、法的問題の浮上する恐れすら あるのではないか。

少なくとも、父兄側の同意を得ているわけではないのだから。

早稲田人はゴマカシの天才だ! あらゆる言い方で、学生諸君を言いくるめ押さえ込もうとするだろう。 騙されずに

分析できる能力が無ければ、いいように転がされて終わるだけだ。 そんなゴタゴタに巻き込まれること自体が

論外という受験生は初めから受験せず、もっと運営上手な大学を選ぶ方がいい。 大抵の大学は、ここまで

ヘタクソじゃないんでね。


というようなことを、公開寄付サイトの情報から考察してみた。 お気付きの点等があったなら、忌憚なく申し述べて

ほしい。 在学生並びに受験生諸君が、早稲田という大学の持つ一面を知るよすがにでもなれば、書いた者としても

望外の喜びに存じ上げる。  』
258大学への名無しさん:2012/06/15(金) 04:01:23.10 ID:rh0weEts0
今どき就職てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259大学への名無しさん:2012/06/25(月) 02:23:30.02 ID:TLgwLpwv0
他スレで、自己批判しろとか騒ぐバカ職員がウザくて切り返してやったのだが

思ったよりも良い作品に仕上がったので、当スレにもお裾分けしたいと思う。

受験生諸君はよく読んで、オープンキャンパスの時などに早大側へ質問してみるといいだろう。

   「早稲田って学費がメッチャ高いですが、ボクの志望する学部の校舎は

    在学中に建て替えられるんですか〜?」

とかね。 ま、こんなクソ大のOCに行く暇があったら、単語の一つも覚えて

慶應に受かった方がいいのは、言うまでもないことだがwww


書き込み内容の舞台は、早大受験生のいるご家庭で〜す。 今年あたりから、マジであり得ると思う。
260大学への名無しさん:2012/06/25(月) 02:24:27.28 ID:TLgwLpwv0

受験生の母親:「早稲田と他大に受かったら、悪いけど早稲田を諦めてくれるかね〜 この学費は、ちょっと

         ウチじゃ出せないよ。 すまないね〜」
              http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2012_1.pdf

              http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2012_2.pdf

受験生(男子):「いいんだよ、母さん。 もう、早稲田には あまり関心ないんだ。 学校の連中も、みんな そう

         言ってる。 高い学費の割には取りたい科目もロクに取れず、年間登録単位数も40単位と

         不便なことだらけらしい。 しかも、就職がいいのは一部の学部だけとか上位1割だけとか

         凡そロクでもない話ばかりだ。 そんな大学へ行くぐらいなら中央の法や、学習院あたりに

         進むから安心して。 俺、大学に入ってもチャンと勉強するからさww」

受験生(女子):「もちろん そのつもりよ、お母さん。 早稲田はイメージが下品すぎて、初めから行く気

         無かったの。 車内痴漢にトイレ盗撮とか、考えただけでも鳥肌が立つわ。 何より、盗作校歌を

         一生歌わされたら敵わない。 学校の先生が受けろってウルサイから受けてみるだけ。 私は

         上智かICUを狙ってるの。 早稲田の浮ついた環境より、よほど勉強するには適してるし。

         ちゃんと就職決めて、早くお母さんを楽にしてあげるから期待しててねww」

受験生の母親:「ありがとう、ありがとう・・・ ほんとに、いい子を持って母さん幸せだよ。 ウウ・・(泣)」
261大学への名無しさん:2012/06/25(月) 02:25:21.65 ID:TLgwLpwv0

  <こうなる前に、学費を元に戻せ!! 文系2年次以降が100万超えなど、早稲田の学費じゃない!!>


わかったかな〜? 「自己批判」 の一つ覚え バカ職員ちゃん〜www
262大学への名無しさん:2012/06/25(月) 03:20:07.28 ID:zDKyZIyB0
>>259 思ったよりも良い作品に仕上がったので、当スレにもお裾分けしたいと思う。

「作品」!!!! このあたりの笑わせ方は稲丸しかできないね〜。
でも、自分ではなんでおかしいのか分からないだろうなwww

これからも頑張って僕らを楽しませてくださいね。次の「作品」に期待してマースwwwく、苦しい。
263大学への名無しさん:2012/06/25(月) 05:42:39.71 ID:TLgwLpwv0
アチャ〜 やっぱり、その程度のことしか言えんか。 ダメだね〜 早稲田クンは。

心臓に毛が生えているだけで、中身ゼロwww  ウケ狙いばかり考えてる 『軽薄パフォーマー』 養成学校www

それが、お前ら早稲田大学の本質だよ。 少し考えた方がいいぜ。 続けるにせよ廃学するにせよな。

もう、大学の存在意義自体を根底から疑ってみた方が良さそうだ。
264大学への名無しさん:2012/06/25(月) 21:32:56.55 ID:qIgW3gGC0
つくづくバカの見本、稲丸は笑かせてくれるな。wwwww

おまえが11浪マーチの指摘を拒否って、早稲田OBだなんてエラソーに「自称」するから自己批判して筋を通せって言ってるんだよ。

社学生を批判しておいて、学生OBは職員と別だなんてよく平然とウソが言えたもんだ。痴呆も入ってるのか? それで反論のつもりだから、おバカってんだよ。

それじゃあ聞くが、早稲田学生・OBはどうなんだい?
当然、職員と違って「優秀」なんだろ?
え、どうなんだ、「自称」早稲田OBさんよ。

答えず逃げ回るかい? アハハ。
265大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:47:07.37 ID:hLmiRAJ0P
お前は、やっぱり 『早大職員』 だな。 ここまでバカバカしいと、さすがに委託会社の職員かとも思ってしまうが

薄汚い下劣さばかりは “早稲田人” 特有のもの。 隠しようがないわ。

お前ら 『早大教職員』 が “教育” に無知なため、入学時にはマトモな学生も どんどんオカシクされてしまい、

2年も経ったらネット上で公開寄付を募っていた。 どこに矛盾があるんだ? 早稲田で育っちまったバカ職員など

所詮、俺様の敵ではない。   ゴミよ、失せるがよいwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
266大学への名無しさん:2012/06/26(火) 22:05:05.68 ID:QDvs3w7Z0
やはり、予想通り逃げまくりだな。バカは思うように動くから笑えるわ。
も一回聞こうか。これで2回目。

早稲田学生・OBはどうなんだ?「自称」早稲田OBさんよ。
職員と違って「優秀」なんだろ?

それとも、職員攻撃で逃げ回るかい? バカ猿。アハハハwwwww
267大学への名無しさん:2012/06/27(水) 01:52:08.42 ID:MxxFlTLp0
すぐ上に書いたとおりだが。 これが理解できないオツムに何言っても、バカバカしいだけだよ、早大職員ちゃんwww

ただ、一つだけ付け加えることがある。 早大生時代のお前はバカ猿の、そのまた上を行ってる 「サークル & マージャンバカの

典型」 だったろうね。 お世辞にも優秀とは程遠い、カス学生の如きバカちゃんだ。   言っちゃ悪かったかニャ〜?

でも、当たってるよな? バッカちゃんwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
268大学への名無しさん:2012/06/27(水) 02:35:04.15 ID:MxxFlTLp0
お前らダメ教職員が運営しちまったお陰で、入学者の偏差値が落ちまくってると言うのに

優秀なわけなかろうと思うが、新入生の質がこれ以上悪化したら敵わんと思うせいか

随分と拘りよるわいwww  政経板から参考意見を持って来てやったぞ。 よく読めww

『251 :大学への名無しさん :2012/06/25(月) 22:06:03.77 ID:JX5wxcJg0
    職員よりマシ程度

    自慢にもならない    』

確かに、今の職員連中が学生時代を送った 「サークル・マージャン全盛時」 に比べたら、ナンボかマシなんだが

入学難度は逆に今より格段に難しかったため、職員連中の多くは 「今の早大生なんぞ、俺らの頃のマーチ以下だよ」 と

見下し切っている。 そうだろう、早大職員ちゃん〜? 今は少子化だが、昔はベビーブームに生まれた子ども達が

ひしめき合っていた。 単純に、それだけの違いだ。 思い上がるんじゃないぞ、ダメ職員ども!!
269大学への名無しさん:2012/06/28(木) 16:26:55.19 ID:xt+L1lux0
現在に至るも、抵抗勢力の書き込みはゼロか。 よほど上司が 「今度、書き込んだ奴は減給だ!!」 とでも

怒鳴り散らしたのだろう。 でも、これで読み手諸兄は分かったよねwww こいつらは、明らかに組織立った

メンバーだってことがさwww 実際、日本全国の不特定多数が抵抗勢力なら、こうも統率の取れた行動が

取れるものではない。 誰かが書き込むだろう。 早稲田大学との利益関係を踏まえれば、『早大職員』 以外には

考えられない。やっぱり早稲田スレの書き込みは、私以外は大半が 『職員書き込み』 だったのだ!! ハッキリしたなwww

     <さあ、これで釣れるかニャ〜?www  楽しみ楽しみww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
270大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:00:15.16 ID:B3AzWgkF0
いくら稲丸がヒマなニートとはいえ、普通、午後3時に書込みを催促するかね?
ホント、社会性ゼロだな。

毎日毎晩、アフォに付き合うヒマねえよ。
271大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:13:03.98 ID:B3AzWgkF0
散々逃げ回ったあげく、やっと「自己批判」しちまったな。バカ猿。
最初から素直に応じればいいものを。wwwww

俺を勝手に「早大OB」と決めつけたうえで、
その早大OBを「バカ猿」「カス学生の如きバカちゃん」と罵る。

当然、この発言が「自称、早稲田OB」の稲丸に当てはまらない理屈は成立しない。

バカ猿が、わめくほどボロ出して自己批判に陥り、自滅するってこと。おバカ全開だぜ。wwwwwww
早稲田OBを「自称」する限り、あらゆる攻撃が稲丸にハネ返る。

職員のせいにすれば救われるかい? その結果、おまえもバカってことだよなぁ。

おバカな誹謗中傷をこれ以上続けるかい? そのままハネ返されるのがオチなんだよ。wwwww
272大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:30:36.52 ID:sKHfL0no0
ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  さすがに、269には釣られないわけに行かなかったようだな〜 早大職員ちゃん?www

とにかく反論しなけりゃ、日本全国に早稲田スレの 「職員書き込み」 を容認する結果となっちまう。 ま、こちらの

「バカ職員 “引っ張り出し” 作戦」 は見事に成功したわけだが、相変わらず言ってることがクダラナくて

辟易させられる。 午後3時頃に書き込む暇なバカ職員を、これまでにも何人見かけたかしれんのだが。 午前中に

書き込む暇職員すら山ほど覚えがあるが、テメーら職務時間中に掲示板で遊んでんじゃねー!!! 社会人の恥を知れ!!

271を読んで思うことは、マトモなオツムの持ち主なら、お前みたいなカスバカ野郎なんぞ一切、相手にしようとは

思わないだろうね〜 という、あまりに当たり前にしてバカ職員にとっては非情な現実だ。 まあ、一晩かけて

よく噛み締めたまえじゃないかwww   ん〜?     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
273大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:31:54.01 ID:sKHfL0no0
しっかし、さすがは早稲田の “無勉” バカ頭よな。 思いっきり笑わせてくれるぜwww

お前は、「必要・十分条件」 が全く分かってないのwww このあたりは、受験生諸君でも十分理解できるよね。

271のバカ職員が早大OBでも、早大OBは271の如きバカ以外にも山ほどいる。 271のようにバカでない早大OBが

いくらもいて矛盾は全く無い。 何で、これが分からんのwww 何でも同値で捉えてしまうあたりは、井戸端会議を開く

オバタリアン レベルだぞ。 おバカ全開はテメーだwww もう、呆れ果てて笑う気も起こらんよ。 受験生諸君は

これが早稲田大学の力量・学力レベルである現実を知ったら、こんなバカ大は受験からするんじゃない!!

オープンキャンパスへ行くのもやめて、自習してるか他大のOCへ行きなさい。 時間の無駄は、出来るだけ

避けた方がいいからな!!
274大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:33:31.58 ID:sKHfL0no0
それからな、気が付いてるスレ住人も多いと思うが、俺が>>269を書き込んだのは

午後3時じゃなくて午後4時半だぞwww 早大職員は、時刻の読み方を教わってないんだ?www

                ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

もはや、「学力低下」 とかのレベルじゃない!! 度し難いほどのバカ頭だwww

早稲田に入ってサークル埋没、“居酒屋” 脳にさせられると、時刻表示まで読めなくなっちまうらしい。

日大でも、ここまでのバカを探すのはチョット難しいよな〜www  まったく、早稲田野郎は どこまで笑いを

振りまきゃ気が済むんだよwww  この、腐れ ひょうきんパンダどもが〜!!   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
275大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:08:11.90 ID:pRzhzhdm0
バカ丸が、釣りに誘われてドンドンボロが出て来るな。wwww

「早大OBは272の如きバカ以外にも山ほどいる。 272のようにバカでない早大OBが いくらもいて矛盾は全く無い」

至極当たり前のことをあえて「おまえに書かせるために」釣ってんのも知らんと、
目の前の反撃に喜んで、バカがさらにドツボにはまってやんの。

長年、徹底して早稲田を全否定してきたが、攻撃対象が職員限定になり、やがて職員の一部にまで限定された。結局、限定された以外は認めざるを得んってわけだ。

11浪マーチの指摘を嫌がり、「自称」早稲田OBにこだわるあまり、逃げ回ったあげく、知らず知らずに「早稲田OBを擁護」してるってことも知らんとな。それがお前の本音なんだよ!

底抜けのバカ猿が、釣られて踊って、ブゥワッハッハwww てか。wwww
276大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:20:20.65 ID:pRzhzhdm0
3時の書込みも多々あったが、4時半だったら何か変わるのか?
4時半ならニートでなくなるなどと言わんでくれよ。
こんな幼稚園児のツッコミ、マジで引くわwwwww。
277大学への名無しさん:2012/06/30(土) 03:07:50.03 ID:npWd9+wr0
お前が 「書込みの催促」 と称した>>269

  <さあ、これで釣れるかニャ〜?www  楽しみ楽しみww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

を書き込んだのは、紛れもなく 『16:26:55.19』 なんだけど、これを平然と 「午後3時」 と言ってのける壊れぶりに

思わずのけぞってしまったんだよwww 俺以外に何人もいることだろうけどね〜  (ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)

要するに、ゴマカシのテクだけ覚えて早稲田を卒業したということだろ。 何とも、哀れなものだな。 受験生諸君は

276のようになりたくなかったら、早稲田にだけは行かないことだ。
278大学への名無しさん:2012/06/30(土) 03:08:45.02 ID:npWd9+wr0
>>275
これが(↓)、他スレでの同じ書き込みに対する反応だ。 覚えが、あるだろう。 (ウププ・・)

『286 :大学への名無しさん :2012/06/29(金) 21:49:35.14 ID:AHc2HthD0

    OBか職員か知らないが、こんな気持ち悪い信者がいる大学は、受験もしたくないな……  』

でもって、以下が俺のレス。 併せて読んどけやwww

『これが、バカ早稲田の負け惜しみか・・・・ こんなゲスでクダラナイ大学の一体どこが、いいんだかね〜?

テメーの馬鹿を棚に上げて開き直るあたりは、橋下市長にコテンパンに論破された毎日の女記者より下劣だ。

結局、早稲田っ子なんぞ威勢だけで実質ゼロのハリボテ集団なのさwww マトモなのはスポーツだけ!

オツムの中身など、真面目にマーチレベルwww いや、もっとヒドイかな? 来たいと思う奴の気が知れんよ。

慶應の愛学精神には見るべきものがあるが、早稲田のは捻くれたところがあって、いただけないね〜

   何度も言うけど、もう 「早稲田の時代」 じゃないんだよ。  わかった?www    』
279大学への名無しさん:2012/06/30(土) 08:52:39.34 ID:ZfjVoo300
『ゲスでクダラナイ大学の一体どこが、いいんだかね〜? 』

その大学のOBだと自慢げに書込みしていたのは稲丸だろうが。誰も信じんが。
そこまで誹謗中傷するなら、普通は恥ずかしくて首吊るもんだろ。

何のために自慢するの?
あれ程マーチコンプって叩かれてるのに、マーチじゃイヤなんだろ?

言うこととやることがメチャメチャ。おバカの真骨頂。wwwww
280大学への名無しさん:2012/06/30(土) 11:27:45.46 ID:ITXhZt1j0
「東の早稲田、西の立命館」

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
281大学への名無しさん:2012/06/30(土) 14:14:27.57 ID:npWd9+wr0
>>279
ゲスでクダラナイ早稲田を、一日も早く正常に戻したいからさ。 決まってるじゃないかwww

それには、早大運営に不適切なバカちゃんを運営中枢から外さねばならん。 だから、実際に上手く行っていない

ダメ早稲田を叩いてるんだよ。 ちなみに、不適切なバカちゃんの下っ端兵隊がお前というわけだwww

   恥ずかしくて首吊るのは、どっちだよってんだ!!   バッカちゃん?  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
282大学への名無しさん:2012/06/30(土) 17:22:11.23 ID:KtLM8yEfO
>>281
俺スレ主だが叩くなら三行ていどにまとめてくれ。
これじゃ肝心の受験生は見なくなるぞ。
職員にダメージ与えたいなら受験生が見るように
簡潔に書いて、職員との無意味なやりとりはやめろ。
283大学への名無しさん:2012/06/30(土) 22:47:30.81 ID:KtLM8yEfO
>>24
だからメガバンクはブラックだって。
バカ丸出しだおまえ
284大学への名無しさん:2012/07/01(日) 02:12:12.45 ID:3CVLOoNe0
>>282
見たくない受験生は見なくていいと言うのが、こちらのスタンスだ。 ただし、私の書き込みに目を通さない

早大受験生は、確実に不利益を被るがな。 職員とのやり取りについては、無能レスしか返せないバカ職員側に

言ってくれ。 ハッキリ言うと、こちらは迷惑してる方なんでね。
285大学への名無しさん:2012/07/01(日) 04:34:15.57 ID:OIBXxMM5O
>>284
受験生が見ないなら意味はないだろ。
職員の策略に乗せられてるんじゃないのか?
受験生が見ない、職員だけ見る。
これでは職員に利するのみ。
286大学への名無しさん:2012/07/01(日) 05:14:38.97 ID:3CVLOoNe0
受験生が見ないと、どうして言える? 書き込まずとも、寝しなの30分と決めて目を通す分には問題は無いと

日頃から受験生に伝えてある。 あとは、外野の気にすることじゃないよ。 当人たちに任せておけば、いいんだ。
287大学への名無しさん:2012/07/01(日) 16:24:53.31 ID:OIBXxMM5O
>>286
おまえが受験生で読むきするのかよ
288大学への名無しさん:2012/07/02(月) 00:45:51.36 ID:EY+3KmNX0
だーかーらー 気分の問題じゃないんだって!! 読まなかったら、大変な不利益を被るんだよ!!

よって、早大受験生はイヤでも読めって言ってるの!! そして、可能な限り裏を取りなさい。

部活なんかの先輩OBと顔を合わすことぐらい、あるだろう? その時、

   「2chに書いてあったんですけど〜 ・・・・・ ってホントですか〜?」

と聞いてみること。 「違う」 という返事が返って来たら、その内容を詳しく早稲田関連スレで公開しなさい。

私が直にコメントを出す。 実際、早大権力に巻かれてヌクヌク生きようとする矮小チビネズミも、今の早稲田にゃ

いないわけじゃないんでね。 このわし自ら、粉々に砕いてくれようわい!!!
289大学への名無しさん:2012/07/02(月) 01:15:23.54 ID:H+OxKyimO
だから短文じゃなきゃ読まんから

現におまえしかいないじゃん
290大学への名無しさん:2012/07/02(月) 03:40:22.67 ID:EY+3KmNX0
だーかーらー 書き込まなくて、いいんだって!! 読んでるかどうかは、お前にも分かるわけないだろ。

てか、お前 このスレの担当職員なんだよなwww  バカバカしいから、さっさと消えろよwww
291大学への名無しさん:2012/07/02(月) 05:11:18.76 ID:H+OxKyimO
>>290
だから短文で書けって。
俺はスレ主。
職員叩くのはいいが、有効に使ってくれ。
就職の話とか受験生に響く事かけよ。
292大学への名無しさん:2012/07/02(月) 09:23:01.48 ID:GCq1e2+xO
しかし、稲丸ってホントに根っからのゲスで下劣だな。
ヘドが出るわ。
何が「舐めるのが上手い」だよ(笑)
多数の早稲田関連のスレで早稲田の誹謗中傷をしているように、
風俗嬢の誹謗中傷を繰り返していたのか。
稲丸ってホントにキチガイで病んでいるな。
稲丸のオマンコ野郎(笑)
293大学への名無しさん:2012/07/02(月) 12:05:08.77 ID:GCq1e2+xO
稲丸って、まだいたんだ(笑)
稲丸は、まだ名前欄に「稲丸」って書いてたころに
風俗のヘルス板で、
新宿の風俗嬢の住所を調べようとして必死だった。
何でも「俺は舐めるのが上手いから、○○ちゃんも俺のことが好きなはずだ。
また、お店に来て欲しいって言っていたし。
勝手に辞めちゃうなんて。
○○ちゃんの住所を教えろ!」ってカキコミをたくさんのスレに行っていた。
今、たくさんの早稲田関連のスレに誹謗中傷を行っているように。
名前欄の「稲丸」を消し忘れてな(笑)
ホントに根っからの粘着度が強い、思い込みの激しいストーカーだと思った。
早稲田も可哀想だな。こんなキチガイに絡まれて。
294大学への名無しさん:2012/07/02(月) 13:29:48.12 ID:EY+3KmNX0
>>291
まだ、スレ自体は300レスも行ってないんだ。 十分、有効に使えるよ。 つまらん気を回すんじゃない!!

むしろ、有効に使ってないのは>>292-293だろ。 話をゴマカすのなら、お前も 「早大職員」 の疑いありだ。

もっとも、ダメ職員がスレ主で何の矛盾も無いがな。
295大学への名無しさん:2012/07/02(月) 15:38:22.46 ID:H+OxKyimO
>>294
だから俺はスレ主だって。
職員がこんなスレ立てるかよ
296大学への名無しさん:2012/07/02(月) 16:57:43.07 ID:GCq1e2+xO
>>295
稲丸のようなキチガイでゲスで下劣なド変態に何を言っても無駄無駄ウリィー!

以下、稲丸が風俗嬢の誹謗中傷を行っていたという他スレの書き込み紹介〜。
『稲丸は、まだ名前欄に「稲丸」って書いてたころに
風俗のヘルス板で、
新宿の風俗嬢の住所を調べようとして必死だった。
何でも「俺は舐めるのが上手いから、○○ちゃんも俺のことが好きなはずだ。
また、お店に来て欲しいって言っていたし。
勝手に辞めちゃうなんて。
勝手に辞めちゃうなんて。
○○ちゃんの住所を教えろ!」ってカキコミをたくさんのスレに行っていた。
今、たくさんの早稲田関連のスレに誹謗中傷を行っているように。
名前欄の「稲丸」を消し忘れてな(笑)
ホントに根っからの粘着度が強い、思い込みの激しいストーカーだと思った。
早稲田も可哀想だな。こんなキチガイに絡まれて。 』
297大学への名無しさん:2012/07/03(火) 00:49:57.19 ID:7jESK+D40
BCG・マッキンゼーと人材紹介で付き合いがあったTさんによれば、
この両社は、日本市場での戦略として、クライアント企業のトップマネジメントに合わせるために、
紹介する人材は学歴で足切りをするよう指示されていたそうです。
 「東大、京大、一橋大、東工大はOK。早稲田だったら、
政経と法はOKだが、商学部は×。慶応だと、経済・法はOKだが、
商学部は微妙。あと、学生の時の就職活動で適性検査を受けて×だった人は、
その記録が残っていて、.....
http://www.mynewsjapan.com/reports/427
298大学への名無しさん:2012/07/03(火) 01:54:45.54 ID:vu8gDly8O
>>297
そんなの信じてるバカ(笑)
しかもねつ造してんなカス
299大学への名無しさん:2012/07/03(火) 01:57:47.65 ID:rr7iSaMQ0
>>296
デッチ上げしか出来なくなった無能職員の図 ってか〜www
300大学への名無しさん:2012/07/03(火) 01:58:38.32 ID:rr7iSaMQ0
>>295
立てる可能性は、十二分にありだ。 そこまでクダラナいよ、あの連中は!
301大学への名無しさん:2012/07/03(火) 02:35:30.10 ID:vu8gDly8O
>>300
まあちみの活動は支援してるよ(笑)
このスレは文、教育職員には効くはず。
あと携帯、スマホだとちみの文は長いと いうことなんよ。
ま、無理強いはできないがこのスレだけでも短文で書いてくれればと思う。
302大学への名無しさん:2012/07/03(火) 03:03:22.12 ID:rr7iSaMQ0
今一度、念を押しておきたい。 私の書き込みは、PC画面で御覧になることを想定している。

携帯で読むには無理が、あり過ぎる。 申し訳ないが、自宅のPCかマン喫あたりで読んでほしい。
303大学への名無しさん:2012/07/03(火) 08:58:25.84 ID:kUhI9QiTO
稲丸が風俗嬢への誹謗中傷、ストーカーをでっち上げとウソをついている(笑)

何年間にもわたって、多数の早稲田関連のスレで
キチガイじみた早稲田の誹謗中傷を行っていたように、
稲丸が風俗嬢へのストーカーを行っていたことは明らかだ。

しかし、稲丸ってオウム真理教以下のゲス野郎だな(笑)

でも、これで読み手諸兄は分かったよねwww 稲丸は、明らかに精神異常者だってことがさwww 

     <さあ、これで釣れるかニャ〜?www  楽しみ楽しみww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
304大学への名無しさん:2012/07/03(火) 14:18:21.43 ID:rr7iSaMQ0
いくらでも釣られてやるぜ。 まずな、

その 「風俗書き込み」 とやら、ここまで持って来いや。 出来るもんならな〜www

こちらにゃ、まるで覚えが無いんでね。 愚劣卑劣な 『早大職員』、ここまで落ちたか。
305大学への名無しさん:2012/07/04(水) 01:21:22.30 ID:6Itq8O7jO
稲丸は風俗嬢に向かって何て言ったの?

擁護してやるから教えてくれ。

風俗嬢の営業トークを真に受けちまうほどのピュアなんだろ。
306大学への名無しさん:2012/07/04(水) 01:27:26.29 ID:FYJRX2eg0
同僚職員に話を逸らしてもらうよう、裏工作に走ったか。 早稲田人など所詮は、こんな生き物よ。

取るに足らんわwww
307大学への名無しさん:2012/07/04(水) 01:54:52.47 ID:p4D3ow+bO
>>304添削
その 「風俗書き込み」を持って来いや。 こちらにゃ、まるで覚えが無い。 愚劣卑劣な 『早大職員』ここまで落ちたか。

○このほうが読者にも通じやすい。また無駄にスクロールする手間も省ける。
308大学への名無しさん:2012/07/04(水) 02:01:47.73 ID:6Itq8O7jO
>>306
お前の擁護しようとしてんだ。このブサイク野郎。
309大学への名無しさん:2012/07/04(水) 02:05:33.86 ID:6Itq8O7jO
稲丸は何て卑劣で汚物以下の奴なんだろう!
風俗嬢から、自分の誹謗中傷が書かれたレスの削除依頼が出されて、
せっかく削除されたというのに、
稲丸はそのレスをまた持ってこさせて
周知の目に晒そうとしているではないか。
これはセカンドレイプだぞ!
稲丸はゲロ以下だな。ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
310大学への名無しさん:2012/07/04(水) 13:32:31.82 ID:vVAA4vWZP
そのレスを俺が書き込んでいるのなら、全責任を負ってやる。 だから、持ってきてみな。 出来るもんならな〜www

デッチ上げしか出来ないダメ早稲田。  こんなクズ大、誰も入るなよ〜
311大学への名無しさん:2012/07/04(水) 13:48:59.11 ID:+Ut+Mvyu0
>>310
バラされてカキコできないようだなw
312大学への名無しさん:2012/07/04(水) 14:14:20.08 ID:FFMUveuf0
ゴマカシはいいから、早く その風俗書き込みとやらを持って来い!!

    デッチ上げじゃ、持って来れんよな〜www

それからな、職務時間中に書き込むんじゃない!!! 何度 言ったら分かるんだ、早大職員!!!!
313大学への名無しさん:2012/07/04(水) 14:20:32.85 ID:FFMUveuf0
私が風俗などというところへ足を運ぶ人間かどうかは、大半の読み手が一瞬で理解するだろう。

行きそうなのは、むしろ>>309のような手合いだよ。 行って知ってるからこそ、書き込みのネタにも

しようと思えるんだ。 テメーからバラしてドーするwww
314大学への名無しさん:2012/07/04(水) 14:30:14.27 ID:oeXUeKKoO
>>313
お前は過去のキコミからどう考えても
女性には相手にされない風俗ヘビーユーザー(笑)

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
315大学への名無しさん:2012/07/04(水) 14:34:38.19 ID:oeXUeKKoO
セカンドレイプをしてやると公言したのか。

風俗狂いで風俗嬢への誹謗中傷やストーカーを行っていたという
過去の真実が暴かちゃった。

ママのオマンコしか舐めれない稲丸はゲロ以下。
316大学への名無しさん:2012/07/05(木) 02:59:32.09 ID:VU+FrOfi0
そうかそうか、 「暴かちゃった」 のかww  そりゃ良かったな〜www  ところで

「暴かちゃった」 って、どういう意味だ? 何か言いたかったら、マトモな日本語が

書けるようになってからとするんだなwww  バ〜カ バ〜カ!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  
317大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:05:29.79 ID:4HL8u6ZO0
毎度毎度の職員書き込みに少々腹が立ったので、望みどおり 「キジも鳴かずば」 レスをくれてやることとした。

食っらえ〜!!!

    ≪燃えろ、星たちよ! 流星となって、今こそ燃えあがれ!! おれのニュー スーパー “レス”

                       ブーメラン テリ “レス”〜!!  Bacooooon!! ≫

  あれ? 「Bacoon!」 は剣崎か。 高嶺クンは確か、これだったな。

             Fire!!!!

  早大職員一同 : 「ふっ」 「くっ」 「うっ!」 「なに〜!」 「ばかな!!」

             「テ・・・ テリ “レス” とは・・・ ま・・・ まさか・・・ あの伝説の・・・」

             「もっと早く気付くべきだった・・・」      (一同) 「ガクッ」

 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう ワロータ わろーたwww  まあ 何はともあれ、まずは ご参照のほどを〜www
318大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:06:33.53 ID:4HL8u6ZO0

  【(当然のことですが) 大学進学は、決して安い買い物ではありません!!

                             少しでも上手な買い物を心がけましょうwww】

今では国立大学も随分と学費が上がったが、私立のそれは、文系ですら以前の理系学費を髣髴させるほど上がっている。

高額という点が同じなら、せめて少しでも条件のいい方(=修学環境の上等な方) を選びたいと思うのが人情であろう。

高いどころか 「この費目、俺らが払う理由ってあるわけ〜?」 なんてな出費を年間23万円も強いられた日にゃ

大学への不満も不快感も増すばかり!! こんな思いをするぐらいなら、初めから来なけりゃよかったと思っても

現実は後の祭りだ。 せめて、受験生諸君に警鐘ぐらいは鳴らしておきたいと思うのも、これまた人情である。

ということで、以下に参考例を幾つか挙げてみた故、お読みいただきたい。

<高くても美味い料理が食べられる店の例>

   慶應・・ 有力国立落ちの大半は、こちらへ来る。 実際、慶早ダブル合格では8割以上が慶應を選んでいる。

        著名企業への就職率も 「私大トップ」!! ま、高くても相応の見返りは掴めそうだwww

   ICU・・ 「学生の満足度 “No.1” 大学」 は、あまりにも有名!! 少人数制のキメ細かい教育を実践している。

        思い出多き学生生活を送るには、申し分ないだろう。
319大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:07:36.26 ID:4HL8u6ZO0
<高くてマズいメシを食わせる店の例>

  早稲田・・カネ目当てに学生を受け入れ過ぎるもんだから至るところで機能不全を来たし、もはや

       “教育機関” としての体を為していない。 実際、卒業に算入できる登録科目数は年間40単位に

       制限され、教室割の破綻を回避するべく1回も授業を受けることなく前期開講前に全科目の登録を

       強要される。 取りたい科目も “選外” でアッケなく撥ねられた挙句 「構内はビラ撒き厳禁!!

       (新歓・学祭シーズン除く)」 「電気代節約のため、授業の無い教室は強制施錠!!」 「立て看の

       サイズはベニヤ2枚分!」・・・等々、規制のオンパレード!! 高いカネ払って踏んだり

       蹴ったりとは、まさに このことである。


正直なところ、ここまで劣悪な環境を選択する理由って、何かあるんだろうかと思ってしまう。 早稲田でなけりゃ

大学の勉強が出来ないわけじゃなし、もっとノビノビ出来て、青春を謳歌するに相応しい大学が他に幾らもある

のではないか。 ナントカの一つ覚えじゃあるまいし、大学選びに 「慣性の法則」 は要らないだろう。

いつまでも早稲田を目指そうとし続ける性質を、受験生諸君が維持せねばならん理由など、どこにも無いのだ。
320大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:08:39.83 ID:4HL8u6ZO0
しかも、大学側が人材育成に全力を傾注してるってなら、まだ話も変わるのだが、実際には 「大学は教育機関では

ない」 との立場に立ち、「(勉強を)したい奴は各自、勝手にやったらいいだけだ」 という方針を堅持し続けている

フシが強く見受けられる。 大学での勉強が個人の自覚に強く依拠するのはそのとおりとしても、だから大学側の教育体勢が

どうでもいいというわけではあるまい。 高いカネを取っておきながら、勉強は個人の問題だからとコジつけ

    「大地震に便乗した一ヶ月もの長期休校を決めても、別に自宅で自習すりゃ いいだけじゃねーかww」

    「どんな授業をするジイさんかがバレてからじゃ、収拾がつかなくなっちまうんだよ。 誰がどんな授業を

     しようと、要は学生個人の問題だろ? 一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録したって

     別に いいよなwww」

    「人気科目は、受講希望者が多いから抽選制なんだよ! クジ運の悪い野郎は、取れねーんだ! でも、

     モグリまで禁止した覚えはねー。 実質的には同じなんだから、いいことにしとけやwww」
                      ・
                      ・
ハッキリ言わせてもらえば、ここまで虐げられて尚、早稲田でなきゃいけない理由なんてあるの? そもそも

「勉学が学生個人の問題」 であるのなら、早稲田に集わにゃならん理由だっても無いわけでしょ。 もともと

早稲田でなきゃ出来ない勉強が、あるわけじゃないんだし。 そこそこ優秀な受験生が、これからは早稲田でなく

中央や明治・学習院・ICUあたりに集結しても、別に何の問題もないよね。 早稲田だけに見出せる修学環境上の

特質・メリットが何も存在していない以上、受験生が早稲田を目指さにゃならん理由も一切、無い。 正直、ここまで

ヒドいと、マーチ・日東駒専より劣悪な気がする。
321大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:09:43.31 ID:4HL8u6ZO0
強いて 「早稲田オリジナル」 と呼べるものがあるとすれば 『多種多様なサークル』 だが、これは既に前世紀の遺物である。

80年代は 「学歴主義全盛期」 で、入試に通った時点で競走は終わっていた。 だから、今のバカ職員たちも

悠然とサークル活動に興ずることが出来たが、もう そんな時代じゃない。 在学中にも、笑顔と社交性だけを身に付け

得意の絶頂にいる単細胞バカを何匹も見て来たが、いずれもロクな就職をしていない。 当たり前だろww 

高度経済成長期ならまだしも、今の社会情勢で笑顔と社交性など屁のツッパリにもならんわ。 この大学には一度

玉手箱を開いて時間の経過を教えてやる必要がある。 未だに早大全盛期の80年代から一歩も動こうとしない

ジジイどもが多過ぎているのだ。  案外、早大教職員どもは

   「長い早稲田大学の歴史からすれば、新校舎立て替えと それに伴う臨時の学費増など、ほんの瞬きほどの

    出来事に過ぎんのだ。 あまり深く気にせず、ゴリ押ししてしまえばよい。 最後に卒業証書を渡してやりゃ

    誰も文句は言わんさwww」

などと思っているのではないか。 たとえ大学の歴史からすれば わずかな期間であろうと、各学生にとっては生涯一度の

学生時代であり、「臭い “時期” にフタ」 をすれば済むような話ではない。 高いカネを取っておきながら

劣悪な修学環境に学生を漬け込んで何とも思わない神経は正直、理解に苦しむ。 受験生諸君は、可能な限り

今の早大受験は回避した方が いいだろう。 早稲田一流の 「自覚丸投げ」 教育を思えば、他大に入った方が安い上

早稲田以上の勉強が出来る。      受験生諸君! 夏の勉強、ガンバレよ!!
322大学への名無しさん:2012/07/09(月) 09:44:34.71 ID:0UU6pTAW0
>>317 - >>321
受験生の皆さん、このようなことをこの8年間くらいずーーーーーっと書いている「稲丸=陽春」さんの楽しい
ブログを紹介します。勉強の励みになると思いますので、ぜひご覧ください。

ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-259.html

323大学への名無しさん:2012/07/09(月) 13:39:29.68 ID:4HL8u6ZO0
レスアンカの書き方も知らない無知早稲田クン〜www  受験生の皆さんが笑ってますわよ〜www

「稲丸 ≠ 陽春」 は当然だが、早稲田に行く気が無くなるのなら見てもいいかもな。

    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
324大学への名無しさん:2012/07/20(金) 04:28:19.38 ID:nr855Sbd0
オープンキャンパス前に余計な刺激を与えて書き込みを激化させてはならんとの上司命令でも下っているのか

ここ最近、メッキリ 『職員書き込み』 が減って来た。 まあ、これも 『職員書き込み』 証明の一つと言っていいだろう。

抵抗勢力が、こちらの書き込みの名アシストであることは折に触れ伝えて来たが、それでも書くべき時は書く。 

以下も、そんな一例と お考えいただきたい。


       『早稲田のオープンキャンパス<8/4(土)、5(日)> で聞いてみたい “学部別” 質問集』

早稲田のオープンキャンパスが目前に迫っている。 今年は早稲田の外交交渉が功を奏したのか、競合しそうな

大学との同日バッティングが極めて少ない。 暇な受験生が退屈しのぎに集まってしまう可能性が高いのだが

せっかく行ったのなら、せめて高校や予備校での話ネタぐらいは持って返ろうぜ。 どの学部でも個別相談コーナーが

あるから、そこで相談員の教職員や学生にブツケてみよう。 もちろん以下にあげる質問例は、質問者たる受験生諸氏が

共鳴・賛同した場合に限るよ。 受験生は日頃から勉強ばかりで大学内政に疎い場合も多かろうと思った故、まとめて

みたものだ。 遠慮せずに聞いてみるといいだろう。 受験生の知りたいホンネに答える義務も、大学側にはあるのだから。
325大学への名無しさん:2012/07/20(金) 04:29:22.58 ID:nr855Sbd0
<全学共通 編>  (文中の**は、相談する当該学部名)

 ・学生数の多さや教室割の関係から、卒業要件に算入可能な申請単位数が年間40単位前後に制限されていると

  聞きますけど、**学部では何単位に制限されているのですか?

 ・各設置科目の学生配分を出来るだけバランスよく行うため、早稲田では学生に一度も授業を

  受けさせることなく前期開講前に科目登録をさせているそうですが、来年も同じでしょうか?

 ・学生を入れ過ぎるため人気科目は抽選制で、クジ運が悪いと “選外” にされてしまうそうですが

  **学部でも、そうですか? 体育の種目ではよく聞きますが、早稲田では教場科目でも多々あるということですが。

 ・新校舎建設費用が中心を占めると思われる 「教育環境整備費 ¥9万×2  基礎教育充実費(前期のみ) ¥5万」 は

  全学一律と聞いていますが、それで在学中旧校舎のままだったら不公平だと思います。 どのような配慮が為されて

  いるのでしょうか?

 ・自治会対策だそうですが、早稲田では新歓・学祭シーズンを除いて 「ビラ撒き厳禁」、「立て看のサイズは

  ベニヤ2枚以内」 「ポスターは一区画に一枚」 等々、数々の規制を学生に強いていると聞いております。 事実でしょうか?
326大学への名無しさん:2012/07/20(金) 04:30:30.75 ID:nr855Sbd0
<文構 編>
 ・昼夜開講制ということで基本的に1限から7限まで時間割が組めるわけですが、昼間(1〜4限) のみ、或いは

  夜間(5〜7限) のみでの 「4年間で卒業」 は可能でしょうか? 昼間のみ或いは夜間のみにしか設置されていない

  必須の科目は存在しますか? (ゼミと演習は、設置当初から夜間にしか設置されない旨、公言されていたから除く。)

 ・「学生と教授、そして本に机」 さえあれば取りあえず形になる人文系は、社会科学系や自然科学系より学費が

  安くて普通ですが、文・文構は政経・法・商などの一般文系より高額となっています。 何故でしょうか?

 ・文構設置当初は、ゼミや演習が6、7限にしか設置されないのを 『ゼミ飲み勧誘』 でゴマカしていましたが

  実際にゼミに配属されると、教授が近場の飲食店へゼミ生を連れて行ってくれたりするのでしょうか? また

  その際の費用は割り勘ですか?

 ・学生を入れ過ぎているため申請した時間割とは異なる内容となり、時として1限から7限まで

  飛び飛びに授業があるようなケースさえあると聞いていますが、事実でしょうか? ハッキリ言って

  血も涙も無い時間割だと思いますが。
327大学への名無しさん:2012/07/20(金) 04:31:42.53 ID:nr855Sbd0
<国教 編>
 ・直近3年間の “留学先” リストを見せて下さい。 “提携先” リストじゃありません。 実際にSILS生が “留学” を

  許可された大学のリストです。  人数もお願いします。 3年間でたった一人ということも、あり得ますので。

 ・1年間の “義務” 留学についてですが、留学先大学の学費が国教への学費で相殺されても、現地滞在費は

  自分持ちと聞いております。 地域によっては、たった1年でも200万〜300万かかる場合があるそうですが

  本当でしょうか? 地域別の現地滞在費一覧は、もらえますか?

 ・日刊ゲンダイの記事で、SILS生は英語が達者なだけで中学生程度の漢字も歴史も知らないとあったのですが

  事実でしょうか?

<法学部 編>
 ・司法試験の受験を考えているのですが近年、合格者数で早稲田は低迷の一途を辿っています。 実際、未修中心ローの

  早稲田では学部を卒業しても、ロー進学時に他大へ移らねばならなくなりますが、それなら初めからローと同じ大学の

  法学部を受けた方が、メンドウが無くていいのでしょうか?

 ・学部、大学院とも一度に新校舎が建ったのは法学部だけですが、ハコモノ総長のご利益があったと考えて

  いいのでしょうか。 (こういうことが当たり前に起こるような大学かを知ることも、受験の可否に関連し得る。)
328大学への名無しさん:2012/07/20(金) 04:32:50.31 ID:nr855Sbd0
<教育学部 編>
 ・所属教員の専攻分野や設置科目を見る限り、実質的には 「第二理工学部」 「第二文学部」 「第二社会科学部」 とも

  言うべき内実ですが、学部の設置趣旨を踏み倒して運営されている現状を、どのように思われますか? これで本当に

  マトモな教員養成が出来ると思うんですか? 今後、改革の予定はありますか?

 ・教員就職率が5%台に低迷している早稲田の教育学部は、教員就職を志望する受験生には向いていないと

  受け止めていいですか?

 ・非実験系の数学科が2年次以降 “実験実習料” を徴収していますが、早稲田では 「数学実験第一」 等の科目を

  設置してるのですか? 世界初かもしれませんが。 ちなみに、情報関連のPC設置なら、どの学部も同じですよ。

<理工3学部 編>
 ・理工キャンパスは、「自殺の名所」 として紹介されるぐらい学生の自殺者が多いそうですが、何故でしょうか?

  直近の自殺者は、いつ頃ですか? また、かつての東工大のように 「研究者の自殺」 ではなく 「学生の自殺」

  ばかりなのは何故ですか?

 ・理工系は、大学院からが勝負と聞いております。 学部から早稲田でなくても構わないですよね?
329大学への名無しさん:2012/07/20(金) 04:33:53.17 ID:nr855Sbd0
尚、相談員の名前は教職員であろうと学生であろうと、必ず控えておくこと。 入学後に相談内容と違っていた場合

責任を取らせる際、役に立つ。 また、相談員が笑顔で 「用意してません」 「受験生の段階ではチョット

お答えできません」 などとゴマカしたら、それは 『不都合な真実』 を隠してるのだと思って

「受験生の段階だからこそ知っておきたいのです!! 知りたかったら入学しろとでも言いたいんですか!!」

と言い返してやるように。 「掲示板書き込みにまで答える義務は無いでしょwww」 などとトボケくさったら

「掲示板書き込みではなく、私自身が心底疑問に思ったから聞いてるんです!!」

と怒鳴り飛ばしてやるように!! それほど、早大教職員にはフザケた野郎が多い。

           <オープンキャンパス当日の受験生諸君の健闘を祈る!! >
330大学への名無しさん:2012/07/20(金) 13:05:44.17 ID:FB//FlwRO
人格障害の稲丸が教職とるのは無理だったんだよ
331大学への名無しさん:2012/07/20(金) 23:09:02.60 ID:NFr0yn2ZO
文学部系で社会科学系より学費高いとか
もう大学当局は戸山の学部を捨ててるな。
完全な集金学部と割り切った
332大学への名無しさん:2012/07/21(土) 00:26:03.33 ID:FHxir09f0
不都合な真実
「稲丸は早稲田を卒業していない」
333大学への名無しさん:2012/07/21(土) 01:11:12.62 ID:0lJ13eYy0
ププ・・ さあ、そんな話は知らんなwww それにしても、「集金学部」 の多い大学だ。

文構・教育・社学・国教・人科・スポ科は当確。 これから更に増えるんじゃねwww

いよいよ、“中堅” 大学に近付いて行くな。 ご愁傷様でチュ〜www  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
334大学への名無しさん:2012/07/22(日) 00:17:33.02 ID:QKK1NwVs0
不都合な真実
「稲丸は早稲田を卒業していない」

指摘されても話をそらして逃げる。
335大学への名無しさん:2012/07/22(日) 02:14:51.44 ID:9S+40/V+P
それどころじゃ ないんじゃね?www  以下を、よく読めwww


特報〜!!!  ついに記事になったぞ、『“凋落大学” 早稲田』!!  一箇所、決壊が破れれば

あとは我も我もと凋落記事の大洪水だ〜!!! さて、どうなることか。 これからが楽しみよの〜www

       ≪ 我、ついに早稲田に勝てり!!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ ≫

『809 :大学への名無しさん :2012/07/21(土) 21:05:29.15 ID:Ks/f7OCG0

    【早稲田 凋落加速 (7/21夕刊フジ)】

    今春に実施された入試を振り返ると、志願者数に大きな動きがあった。

    目立ったところは、前年度比で法政大が7690人、早稲田大は5126人、

    慶応義塾大は3428人減った。

    特に早大は、志願者数を合格者数で割った実質倍率が6・1倍から5・7倍に低下。

    ある中堅塾講師は 「11年に底を打ったと思ったら、12年にまた減った。

    落ち目なのは顕著で、このまま下げ止まらない可能性もある」 と分析。

    11年に合格者ベスト30の全てが首都圏の高校だった “首都圏ローカル化” は、さらに進む。

    「東京にある 『ただの大きな大学』 になりつつある」(同) と、私学の雄も苦境にある。』

ちなみに、慶應受験者数の減少分はセンター枠廃止分と ほぼ同数なため、実質的には昨年と横ばい状況。

ちゃんと持ち堪えている。 夕刊フジの記者さんの見落としなのだが、いい記事なので大目に見ちゃおうwww
336大学への名無しさん:2012/07/22(日) 22:03:49.68 ID:9S+40/V+P
上記の引用記事には出典があった。 夕刊フジは、一部抜粋し転載した模様。

併せて、お読みいただきたい。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120721/dms1207211504006-n1.htm
337大学への名無しさん:2012/07/22(日) 22:22:01.23 ID:3j/RzSBwO
分光二部扱いされてワロタ
338大学への名無しさん:2012/07/23(月) 00:18:37.76 ID:r2OEjskM0
>>335
やっぱり逃げたなww

不都合な真実
「稲丸は早稲田を卒業していない」

指摘されても話をそらして逃げる。
339大学への名無しさん:2012/07/23(月) 15:15:11.24 ID:szRP4c8p0
これでも食らえ〜 ダメ早稲田〜www   >>324-329 の追加やww

<社会科学部 編>
 ・社学は学際学部のため、学問的専門性が政経・法・商に比べて圧倒的に深化しないという

  致命的な欠点を持っており、実社会に出たとき使い物にならないと言われていますが

  学部側としては、どのような対策をお考えですか?

 ・20億円ものオレオレ詐欺をやらかした社学生(キング) は4年生でしたが、卒論のゼミには

  ついていなかったのですか? それとも、ついていたのにロレックスなどの派手な持ち物に

  指導教授が気付けなかったのですか? 或いは、人数の多い社学は卒論ゼミ無しでも卒業できるのですか?

 ・自治会非公認を商学部に10年も遅れて決定したのは、社学のジイさんたちが革マルに小便チビってた

  からですか? 腰が抜けてたからですか? 今でも、社学の歴史に思い切り泥を塗ったと悔やんでますか?
340大学への名無しさん:2012/07/24(火) 13:54:21.63 ID:Xrtld2mN0
早稲田なんぞ、入試要項で交通アクセスを知り入試当日に初めて来ましたってぐらいで丁度いい。

暑い中、無理してまでオープンキャンパスへ出向かなくても構わんと思うよ。 もし行ったら、

上で書いてるような質問をしてみよう。
341大学への名無しさん:2012/08/03(金) 14:01:55.44 ID:EkMZQM2n0
          ≪早大・オープンキャンパス “直前” 総復習〜!!!≫

明日 明後日、物見遊山に早稲田のOCへ行ってしまうような受験生は、慶應や有力国立大を受けるライバルたちに

一歩も二歩も負けてしまっている。 彼らは早稲田のOCなんぞにゃ目もくれず、ひたすら難問演習に没頭している

のだが、そいつらは 「日頃の息抜き」 という言い訳に負けて、出向いてしまったのだからな。 しかし、言い訳は

ともあれ、そのような誘惑に負けて行ってしまったのなら、せめて >>324-329 に加えて以下のような質問を

してみたらいいだろう。 改めて早稲田へ入学する気が失せ、今日OCへ来てしまった自分を深く反省すること

請け合いである。 それは、明日以降の勉強への更なる励みとなって蘇えり、暑いなか丸一日潰した損失も全くの

無駄にはせずに済む。 とにかく、年間23万の新校舎建設費用が取られ損にならないかどうか、志望学部の新校舎

建設予定ぐらいは聞いておきたいところだ。 教育学部あたりは、志望学科・専修まで言わないとダメだぞ。 例えば

生物・地科専は新校舎になるけど、数学は旧校舎のままってこともあるんでね。
342大学への名無しさん:2012/08/03(金) 14:02:59.30 ID:EkMZQM2n0
<社会科学部 編>
 ・社学は学際学部のため、学問的専門性が政経・法・商に比べて圧倒的に深化しないという

  致命的な欠点を持っており、実社会に出たとき使い物にならないと言われていますが

  学部側としては、どのような対策をお考えですか?

 ・20億円ものオレオレ詐欺をやらかした社学生(キング) は4年生でしたが、卒論のゼミには

  ついていなかったのですか? それとも、ついていたのにロレックスなどの派手な持ち物に

  指導教授が気付けなかったのですか? 或いは、人数の多い社学は卒論ゼミ無しでも卒業できるのですか?

 ・自治会非公認を商学部に10年も遅れて決定したのは、社学のジイさんたちが革マルに小便チビってた

  からですか? 腰が抜けてたからですか? 今でも、社学の歴史に思い切り泥を塗ったと悔やんでますか?
343大学への名無しさん:2012/08/03(金) 14:04:01.25 ID:EkMZQM2n0
尚、相談員の名前は教職員であろうと学生であろうと、必ず控えておくこと。 入学後に相談内容と違っていた場合

責任を取らせる際、役に立つ。 また、相談員が笑顔で 「用意してません」 「受験生の段階ではチョット

お答えできません」 などとゴマカしたら、それは 『不都合な真実』 を隠してるのだと思って

「受験生の段階だからこそ知っておきたいのです!! 知りたかったら入学しろとでも言いたいんですか!!」

と言い返してやるように。 「掲示板書き込みにまで答える義務は無いでしょwww」 などとトボケくさったら

     「掲示板書き込みではなく、私自身が心底疑問に思ったから聞いてるんです!!」

と怒鳴り飛ばしてやるように!! それほど、早大教職員にはフザケた野郎が多い。

    明日、明後日は出来るだけ予備校の自習質で勉強していることが、諸君らを志望校合格へ誘うであろう。

    受験は、誘惑に負けた奴から脱落する!!   受験生諸君らの更なる奮闘に期待する!!!
344大学への名無しさん:2012/08/03(金) 22:27:25.70 ID:n9lRCntT0
確かに稲丸って自ら「早稲田を卒業した」とは絶対言わないよな。
適当に否定したり、「それより」「むしろ」「早大職員の方が」って誤魔化す
345大学への名無しさん:2012/08/04(土) 10:25:27.32 ID:xIHN/ZOg0
上場会社役員「出身大学・学部」

順.−−−−−|−−|−−−|
位.−−大学−|学部|役員数|
==============
01.東京大−−|法−|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|←
15.大阪大−−|工−|---242|

    週刊東洋経済 2012.7.7
      「東京大学 全解明」より
346大学への名無しさん:2012/08/04(土) 12:56:35.39 ID:cxZ7VgSvP
>>344
見苦しいコジツケで卒業証書の価値を下落させる 『早大職員』 に感謝感謝www この程度のOBも

いるぐらいだから、凡そ早稲田の卒業証書の軽さが分かるだろう。 まだ、上智・理科大の方が重そうだ。

大体、こんなバカ大出ても何の自慢にもならんぞ。 それは、マージャン漬けで卒業証書が貰えた時代のバカ職員なら

よ〜っく分かるだろ?www  そんな紙クズを吹聴するなんぞ、早稲田人の志の低さがバレバレだわww

ちったぁ、恥知れや〜www

要するに、かつての栄光が忘れられないんだよな? 受かった時点で成長が止まったことに全く気付けない

“超” 頭の悪いバカ早稲田クンww  教えておくけどね〜 早稲田の名を高めたのは、キミら職員じゃ

ネーのよwww 今回の銅メダリストのように、極めて稀に飛び出す才人のお陰であり、キミらは その

おこぼれに預かるコバンザメに過ぎないのwww それを、まるで自分たちの手柄の如き錯覚を起こすもんだから

「コンプ」 などと戯けたことを抜かすが、Fラン大学にコンプは あり得ません〜www 何より、テメーらの

汚らしさを見れば誰でも納得だろwww   とにかく、自分たちの大学に無知すぎだなww  ん〜?
347大学への名無しさん:2012/08/04(土) 23:46:04.88 ID:BStQDXTc0

「東の早稲田、西の立命館」

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
348大学への名無しさん:2012/08/05(日) 00:33:16.41 ID:q97HNttM0
>>346
早稲田を卒業していないとの指摘に対し、卒業証書の価値の問題にすり替えて逃げる稲丸ww
349大学への名無しさん:2012/08/05(日) 02:56:40.73 ID:fg9PHF/DP
バッカだねwww 出て来なきゃ いいものをwww  毎度毎度、カウンター レスの餌食だwww


今日は随分、書き込みが遅かったじゃないか。 いつもなら日中には食い付いて来てるのに、一体どうしたんだい?

あ、そっか!!  今日は早稲田大学のオープンキャンパスだったんだね〜www それでテンテコ舞いの忙しさゆえ

いつもの週末のような掲示板防衛が出来なかったんだ。 なるほど なるほど、これは重大な 『早大職員書き込み』 証明に

なってるな〜  ウンウンwww   ま、私文 “マージャン & サークル” 脳じゃ、気付きようもないことだがwww

お前らバカ職員を見てると、ホンットに早稲田の卒業証書は軽いと思えるよ。 特に文系ww 受験生諸君にも

教えとくけど、早稲田の卒業証書の価値は一般的に言って、他大より劣ります。 例えば、在学時に独協大・法学部の

卒業生が早大・法学部卒を指して、こう言ってたのを今でも よく覚えている。

   『あんなバカ、独協大なら間違っても卒業できない!!  何にも知らないじゃないか!

    あれで、よく単位が来たもんだ!! 信じられん!!   』

とね。 「早稲田は入学するのが大変だから、入った後はお祝儀代わりに単位を上げるものなんだよ」 などと

思っているせいか、『早大黄金期』 のノリでジイさんたちが運営する各学部は、もうメッチャクチャ!! こんな

バカ大のオープンキャンパスなんぞ親にでも行ってもらって、受験生諸君は予備校の自習質で勉強してた方が

全然マシだ。 てか今日のOC、マジで父兄の人数が例年より多かった気がするけど、ホントにそんな感じ

だったのかもなwww   早稲田も終わりだね〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
350大学への名無しさん:2012/08/05(日) 03:33:44.34 ID:q97HNttM0
>>349
もう早稲田の卒業証書持っているって嘘ついちゃえよww
今までだってたくさん嘘ついてきたんだからさww
351大学への名無しさん:2012/08/05(日) 08:06:27.80 ID:6wJbXmtv0
ウソをついて周囲を騙すのは、早稲田の十八番〜www 文科省だって、「留学生 “水増し” 不正請求事件」 では

騙したほど〜  そんなトンデモ大学の典型が、ナマ口きいちゃダメよん〜www  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
352大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:17:45.81 ID:Z2WnU1dd0
それでは、今年の早大オープンキャンパスを振り返ってみようか〜www いろいろ気になる点があったの〜ww
353大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:18:51.27 ID:Z2WnU1dd0
まず、来場者の中にオレンジ色と濃紺のバッグを持ち歩いている者が、けっこう目に付いた点。 言わずもがな

これは法政のOCバッグで結局、当該受験生の判断で早稲田が後回しにされたケースである。 これは少し前なら

あり得なかったことだ。 早稲田と法政は、受験者層が違った。 早稲田を受験する者は法政は、まず受けなかったし

法政を受ける者は早稲田など受かりっこなかったのである。 だから、同日OCなら両方へ行く必要は無く、どちらか

一方のみで良かったのだが、今は2つとも回るわけだろ? つまり学部によっては、早稲田と法政はリッパに

“併願校” というわけだwww 隔世の感ありなんてもんじゃないね〜 どこまで落ちりゃ気が済むんだよ、早稲田クンwww

次に気になったのが、父兄の数が多かった点。 親に行かせて自分は予備校の自習室で勉強ってのは、中々に賢いが

親子連れも、けっこういたぞ。 教えとくけど、早稲田で 「お母さんといっしょ」 ってのは女子受験生でもNGです!

必ず一人で来なさい!!
354大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:20:59.66 ID:Z2WnU1dd0
さらに言及すべきは、既述の如くバカっぽい受験生が年を追うごとに増えているような気がする点。 いくら

暑かったとは言え、まるで風俗嬢を思わせるような超ミニの女の子が、早稲田のOCバッグを持って歩いてる姿は

現在の早稲田が絶命状態にある事実を明快に物語っている。 もう、早稲田は優秀な受験生の集う大学じゃないってことさwww

来場者数という点では、好天に恵まれたにも拘らず、それほど多いとは言えなかったね。 どの門でも、OCバッグを

詰めた段ボール箱が山積みに余りまくっていたのを見ても、大学側の予想来場者数を大きく下回ったことは明らかだ!!

今の早稲田は、典型的な “斜陽” 大学www  受験生諸君は、「過去の栄光」 や 沈みかけてる 「早稲田ブランド」 に

惑わされることなく、志望校を決めてほしい。 ここを間違えた受験生に勝ちは無い! たとえ受かっても負けなのだ!!

受験勉強の傍ら、各大学の情報収集も怠りなく行うように!!!
355大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:22:45.29 ID:X+3AIHnc0
「早稲田の卒業証書欲しかった」って正直に言えよ、稲丸
356大学への名無しさん:2012/08/06(月) 02:12:09.35 ID:Z2WnU1dd0
「こりゃ、マズイ! 何とか話題を逸らさなくっちゃ!」  ってことだねwww  わかる分かるww

往生際が悪いぞ、早稲田クンwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
357大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:34:51.85 ID:zNnY15zqP
ロクに勉強しない学生でも、早稲田大学は安易に卒業させてしまうってところに最大の問題点があるよな。

結局、カネ目当てに学生をほうばり過ぎるもんだから、留年 出し過ぎると次年度の教室割が破綻してしまう。

どんなバカでも卒業させちまう大学ってんじゃ、企業側から信用されないのも当然だ!! 今の早大運営陣に

早稲田を切り盛りする能力は無い!! 潔く退きなさい!!
358大学への名無しさん:2012/08/08(水) 00:14:03.92 ID:U10Q+5wC0
稲丸の女子校教師になる夢を潰した奥島は立派だな
359大学への名無しさん:2012/08/09(木) 01:59:26.23 ID:ZCsSOACo0
何の教科だ? 言ってみな〜www   なんで、これに答えられないの? ん〜? 

そうまでして、俺を 「教師」 に したいのかよ? 恥ずかしくないのか? え?

自分がデッチ上げ・ウソツキだとでも言いたいのか?  って、言いたいんだよな〜?

最近、少しだけ素直になった 「早大職員」 ちゃんでした〜www  チャンチャン?

      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
360大学への名無しさん:2012/08/09(木) 02:59:31.55 ID:C8/QerpS0
>>359
お前みたいなキ●ガイを教師にしたくないんだよ。バカww
教職とれなくて、ざまあみろww
361大学への名無しさん:2012/08/09(木) 03:48:03.81 ID:ZCsSOACo0
やっぱり、答えてないね〜  話をゴマカして逃げてるわwww

    何の教科なんだよ!!   言ってみろ!!

それとも、「ウソ・デッチ上げでした」 と正直に白状するかね? バカ職員ちゃんwww

        ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
362大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:44:31.99 ID:plOBqvkCP
夏期一斉休業期間には、まだ間があるぞ!! ヘタレてないで出て来い、早大職員!!

根負けでもしたか、この腰抜けどもが!!!
363大学への名無しさん:2012/08/20(月) 00:09:15.14 ID:2VTGndG20
稲丸が早稲田スレを絶対に卒業できない3つの理由

@早稲田を卒業していない早稲田コンプであり、コンプは一生付いてまわるから
A早稲田のネガキャン以外に他にやることのないヒマ人だから
Bバカはいじられるとつい反応してしまうから、不特定多数の書き込みを無視で
 きずに一人でムキなって対応するから

 早稲田大学を卒業できなかったが、早稲田スレも卒業できない稲丸
 10年後もネガキャン頑張っているよww

 ↓この後、稲丸がムキなって書き込むよww
364大学への名無しさん:2012/09/02(日) 14:10:27.36 ID:eI7pSLhB0
女子ですが
教育か文化構想を志望しています。

就職は難しいですか??
365大学への名無しさん:2012/09/02(日) 14:24:12.38 ID:aePbZ3Vk0
お茶汲みでよろしければ、いくらもあると思いますが。 もっとも、容姿等のバツグンに

いいことが条件だそうですwww ちなみに、この種のパン職なら法政・明治でも

構いませんよww  別に、大学名は関係ありませんのでwww
366大学への名無しさん:2012/09/02(日) 14:46:05.95 ID:iHmSvK4/O
文学部の就職なんて慶応東大も一般職で実績稼いでいる
367大学への名無しさん:2012/09/02(日) 21:48:56.98 ID:LW9d6Kbq0
2012年3月卒 早稲田大学文化構想 就職先ランキング

9名 三菱東京UFJ銀行 東京都特別区職員
7名 東京都職員T類
6名 ソフトバンクグループ通信3社
5名 三井住友海上火災保険
4名 みずほフィナンシャルグループ ゆうちょ銀行 東京海上日動火災保険 第一生命保険 ワークスアプリケーションズ 
   NTTデータ NEC インテリジェンス ベネッセスタイルケア クラブツーリズム
3名 三菱商事 富士通 日本放送協会(NHK) 朝日新聞社 トーハン 日本たばこ産業(JT) JFE商事 ニトリ
   りそなグループ あいおいニッセイ同和損害保険 三井住友トラスト・グループ 横浜市職員 川崎市職員 
2名 三井物産 豊田通商 グーグル 電通 ヤフー マッキャンエリクソン 資生堂 JR東日本 
   日本生命保険 明治安田生命保険 SMBC日興証券 横浜銀行 八千代銀行 リクルートメディアコミュニケーションズ
   読売新聞社 高知新聞社 リクルート 扶桑社 実業之日本社 日本出版販売 大日本印刷 凸版印刷 日経印刷
   日立製作所 シャープ スズキ ヤマト運輸 大和ハウス工業 キッコーマン バイエル薬品 日新製鋼 
   NTTドコモ 野村総合研究所 NTTコミュニケーションズ NTTコムウェア 日立ソリューションズ 日宣
   日本赤十字社 コーエーテクモホールディングス 三井デザインテック 日本光電工業 千代田化工建設 トライグループ
   三井不動産レジデンシャル JTB関東 WILLER TRAVEL ユーキャン マークス ポイント ケーブルテレビ ユメックス 
   静岡県職員 千葉県教員 さいたま市職員 相模原市職員 自衛隊幹部候補生 
368大学への名無しさん:2012/09/03(月) 00:12:04.41 ID:70UlbRbTO
>>367
ヒント=親が大企業重役でコネありの学生
369大学への名無しさん:2012/09/03(月) 02:08:18.46 ID:boMt3QhO0
>>367
それって、全部合わせても240名程度だよ。 文化構想の一学年て、千人近いんだけど
                     http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/2011_enrollment.pdf
残りの3/4以上もの人たちは、一体どこへ消えてしまったんスか〜? (ププ・・)

  「中小・ブラック企業就職で、表に出せない」 「どこからも内定が来ず、とうとう就職浪人が決定してしまった!」

  「大学側の資金集めのため、留年させられまくりwww」 「大学卒業後は、まずコンビニ フリーターからだww」
                       ・
                       ・

もう、無残と言おうか悲惨と言おうか言葉が出て来ないね。 でも、考えてみりゃ当たり前だよな。 だって、かの有名な

「aicezuki の実験」 で 『立教の文以下』 学部が証明されてしまった、無く子も黙る 『早稲田のマーチ落ち多数』 学部

なんだからwww マトモに就職できると思える方が、どうかしているwww 受験生諸君は、くれぐれも用心し

先に入ってしまった部活の先輩等からナマ情報を仕入れた上で、受験・入学を決めてくれ。 俺は絶対、勧めないからな!!
370大学への名無しさん:2012/09/03(月) 02:19:10.44 ID:boMt3QhO0
でも、考えてみりゃ 「千人近い文学部系学部」 なんて、フザケ過ぎもいいところだと思わないか? まるで、大学側が

  『要するに商売になりゃ、それでええんじゃww  細かいことでガタガタ抜かすな!!』

と言ってるようなものやん。 無責任の極みだ! 初めから就職できない奴が大量に出るのを見越して設定した

としか思えない数値だよ、コリャ!! 細かいことなんかじゃねー!!  大学側・学部側は責任を取れ!!

    「不適切な人数の学生定員を定めてしまい、申し訳ありません」 とな!!!
371大学への名無しさん:2012/09/03(月) 03:25:16.81 ID:70UlbRbTO
大体夜間から昼間になって学費上げて教員ニブンのままの数で学生倍増。
要は教育する気無し
372大学への名無しさん:2012/09/03(月) 03:51:13.48 ID:boMt3QhO0
ホント、そのとおりだよね。 早稲田大学だけは、何だか “教育機関” に見えない。

運営教職員にとっての “ビジネス現場” でしかないのではないか。
373大学への名無しさん:2012/09/03(月) 20:21:46.10 ID:antKrmz70
>>108
文構が一文と二文をガラガラポンして出来た事を鑑みると、
三菱東京UFJ(含信託)・みずほFGに男子9名というのは自分としては良い意味で驚き。
374大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:35:40.57 ID:70UlbRbTO
>>373
いや、ガラガラなんかしてない。
したように言ってるだけ。
電通の戦略に時代遅れにしろ、というのがあり
そのセオリーで一文ニブンを時代遅れにして
あらたな客を入れただけ。
375大学への名無しさん:2012/09/04(火) 16:00:47.31 ID:aemSVx8H0
出来た時から 『早稲田の一大 “集金学部”』 の使命を帯びていたってことさwww 入ろうとする受験生の

気が知れんよww   もう少し、自分を大切にした方がいいと思うが。
376大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:55:42.80 ID:x6M+eLMbO
分校なんてマスコミな行けるかのように見せかける釣りやってる詐欺師。
377大学への名無しさん:2012/09/06(木) 04:59:29.77 ID:ys0fibzo0
詐欺でもやらなきゃ、客(=受験生) が集まらんよ。 マジでwww
378大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:25:19.14 ID:IO7Mw3iA0
客(=受験生)なんぞ集まらんでエエわい、こんな下等大学!!  以下、読まれたし!!

『93 :大学への名無しさん :2012/09/07(金) 13:12:21.98 ID:SLT7xxYl0
         ★早稲田の帝京に対する差別発言   くろんぼ、五流大学!

菅平に行ってきた。早稲田対帝京のゲームを見た。 (ちなみに、誰も取材費などくれないので自腹である)。

帰りの新幹線の中で、筆者は悔しいやら情けないやらで、一人涙していた。

いいオヤジが新幹線で涙する姿に、隣の席の青年は驚いたことだろう。

涙の理由は、0−43でワセダが敗れたからではない。

早稲田大学ラグビー部が 「誇りと品格」 を自ら捨て去った瞬間に立ち会ってしまったからだ。

いや、捨て去ったのではないのかもしれない。 「誇りと品格」。 彼らは、そんなものが世の中に存在することすら

知らなかったのかもしれない。

読者のみなさんは、何を言っているのかさっぱりわからないだろう。 筆者が新幹線で一人涙したわけを語ろう。

最大のものは、早稲田側から帝京側へ発せられたヤジである。

「五流大学!」 スタンドからではない。 選手から発せられたヤジである。

最低だ。 早稲田とかいう大学が何流なのかは知らないが、品格が五流以下であることだけは確実だ。
379大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:26:26.96 ID:IO7Mw3iA0
さらに試合のさなか、夏合宿での練習で真っ黒に日焼けした帝京の選手に対して、「くろんぼ!」

これに至っては、何が言いたいのか、何がしたいのか、さっぱりわからない。 君たちは幼稚園児か!

いや、これは幼稚園児に失礼だ。 今どきの幼稚園児は、こんなバカなことは言わない。

そして、帝京のキャプテンが試合後、早稲田ベンチにあいさつに行ったところ (後藤監督は早々にグラウンドを

後にしていたらしい)、あいさつを受けた早稲田のコーチは その帝京のキャプテンを 「あいさつなどいらない」 と

追い払ったという。

なるほど。 あいさつもできないコーチに指導されているのでは、選手に何を求めても無駄である。

イカソース
                      http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=903 』
380大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:27:31.69 ID:IO7Mw3iA0
ソースはシッカリしている。 間違いなく事実だ。 信じられない恥知らずが、確実に早稲田で増えつつある。

「五流大学」 というのは世間的評価のことだろうか? 偏差値的には、確かに早稲田の方が上位であるが

スポ推で入って来る選手どもが偏差値評価の対象外であるのは、言うまでもない事実である。 概ね、40台前半で

勉強メインの学生ならクビを括っているレベルだ。 ラガーメンとしての力量なら、大敗を喫している早稲田こそ

“超” 五流以外の何者でもあるまい。 早稲田の応援にやって来た早大生がスタンドから発しても、このヤジは

到底 許すことが出来ない。 しかし、記事によれば こともあろうに正式な部員の口から発せられたそうな。

怒髪天!!! 許されることではない!!!  もし早稲田大学の、そしてラグビー部の運営スタッフに

わずかでも正気があれば、このヤジ事件だけで向こう半年間の対外試合禁止を含む活動停止処分を決定している

だろう。 もっとも、記事によれば試合後の挨拶もロクに出来ない能無しのようなので、ほとんど期待は出来んが。

(試合後の挨拶とは、応援関係で言えばエール交換のようなもの。 挨拶を蹴っ飛ばすとはエールを返さないような

ものである。 失礼の最たるもので、昔ならケンカになっているところだ。 応援部は独自に調べ、事実が判明した際には

本年度のラグビー部に対する応援活動の全てをを中止すべきではないか。 応援部の応援とは、試合に勝つことを通し

大学全体の 「早稲田の心」 を向上させる点にこそあるはずだ。 試合に勝てば、あとはどうでもいいというわけではない。)
381大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:28:34.11 ID:IO7Mw3iA0
私が掲示板上で早稲田にヤジを飛ばし続ける背景には、現在の早大運営スタッフの力量を見定めた上で

「さっさと政権交代しろ!!」 との思いがある。 しかし、今回のヤジ事件には一切の弁明が利かない。

ただただ、「恥さらし」 があるのみである。 そして、これも現 早大当局の “教育力” の無さが体育部の

選手教育にまで及んでいる証左に他ならない。

私は、現在の早稲田大学が帝京以下のクズ大学となり果て、内外の批判を浴びまくった現 早大運営人がホウホウの体で

逃げ出すまで、書き込みをやめるわけにはいかない。 このことを、上記記事を読んで いよいよ強くした。

        フザケやがって、このクソ早稲田が!!!  覚悟しろ!!!!
382大学への名無しさん:2012/09/08(土) 20:24:30.15 ID:3rHWt5x90
23 :名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 17:08:36.39 ID:cIBhWd+W
JR現業とかバブル採用だろ
大卒だらけだけど

25 :名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 18:27:19.89 ID:mWdqOvaI
>>23
今年から東で働いてるけど
マーチ早慶クラスがゴロゴロ居るぜ

26 :名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 19:24:50.77 ID:cIBhWd+W
>>25
JR東現業に?

28 :名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 19:54:52.13 ID:mWdqOvaI
>>26
そう
シャープだって潰れかける時代だし、安定志向のやつが多い
383大学への名無しさん:2012/09/09(日) 07:04:32.76 ID:XeigvVsU0
社会に出てからは、あらゆる分野の知識が必要となることがありますが、
その際に大学で学んでいないからとか受験科目ではなかったからという
ような言い訳はできません。そのため、3教科受験の早稲田大が5教科
受験の旧帝大より一般的に高く評価されることはありません。早稲田大
が旧帝大より上であるというような意見は、極論すれば、旧帝大に進学
できなかった早稲田大のOB(特にマスコミ関係者)が言っているだけで、
旧帝大のOBでそのようなことを言っている人はいないのではないのでし
ょうか。
384大学への名無しさん:2012/09/09(日) 07:35:24.02 ID:sVloSm8EO
文、教育は就職やばいみたいだね
385大学への名無しさん:2012/09/09(日) 16:22:27.27 ID:USSuU9vL0
教育学部は3人から4人に一人が就職できません。 大学HPに載せているデータは

一人で複数の内定があった場合、それを全てカウントした挙句に過年度卒業生の

進路先まで上乗せしている可能性があります。 くれぐれも主催者発表のデータに

惑わされぬよう、信頼できるスジからのナマ情報で決めて下さい。
386大学への名無しさん:2012/09/14(金) 00:39:21.08 ID:+Yh84l3MO
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」と同等脳の稲丸猿
が言語訓練のために立てたものです。
稲丸猿とその研究員とのやり取りに利用するスレッドなので
関係者以外は書きこまないで下さい。
                        京都大学霊長類研究所
387大学への名無しさん:2012/09/14(金) 01:51:48.10 ID:OYMc9V2B0
実在の研究所名を、そのまま使うのはマズくね?www  早稲田クン〜www

でも、上げてくれたことには感謝感謝ww
388大学への名無しさん:2012/09/14(金) 02:11:46.03 ID:OYMc9V2B0
ちなみに現在の京都大学の凋落は、業務提携を結んだことで早稲田の “凋落病” が

うつったからだと言われている。 早稲田も罪なことするぜwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
389大学への名無しさん:2012/09/14(金) 03:54:36.93 ID:HDdO5fnt0
保守
390大学への名無しさん:2012/09/20(木) 03:40:43.49 ID:wp1Xe1Bt0
ホント、ダメらしいねwww  以下参照〜www

『37 :大学への名無しさん :2012/09/20(木) 00:45:05.04 ID:ibgxzR2Y0
    ★就職に強い大学ランキング(私立大学 編)

   2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌

    1位 関西学院
    2位 慶応義塾
    3位 明治
    4位 学習院
    5位 上智
    6位 同志社
    7位 立教
    8位 立命館 
    9位 中央
   10位 関西
   ーーーーーーーーーーー
    次点 法政

38 :大学への名無しさん :2012/09/20(木) 02:13:57.00 ID:wp1Xe1Bt0
    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   早稲田は、どこ行った〜www  迷子の迷子の早稲田や〜いwww

   「次点 法政」 ってこたぁ、12位以下 確定かwww  な、言ったとおりだったろ?

         『早稲田の就職は “超” 悪い〜!!!』    ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
391大学への名無しさん:2012/09/20(木) 15:57:15.62 ID:wp1Xe1Bt0
早稲田のFラン化が、着実に進行していることを裏付けるような事件だなwww 少なくとも、この手の不祥事は

マーチ以下の大学で見られる現象である。 早稲田は、もうトップ私大なんぞじゃ全然、無いってことだね〜ww

        まさしく中堅大学!!

『1 帰社倶楽部φ ★ sage 2012/09/20(木) 11:25:34.31 ID:???0
   関東1部リーグに所属する早大アメリカンフットボール部の部員計50人が、8月の夏合宿中に

   女性用の風呂場をのぞいたり、未成年者へ飲酒を強要したりしたとして、出場停止処分を受けたことが

   19日、分かった。1〜3試合の出場停止処分を受け、部も8月25日から10日間の活動停止処分を受けた。

   早大によると、8月6日から15日間、新潟県妙高市で行われた合宿中に、男子部員約30人が

   宿泊していたホテルの女性用の風呂場をのぞいたという。 また、合宿最終日の打ち上げでは、

   上級生約20人が未成年の下級生に酒を飲ませるなどし、暴力行為もあったという。 いずれも

   部の内部調査で発覚した。    [朝日新聞]2012年9月20日7時24分
           http://www.asahi.com/sports/update/0920/TKY201209190950.html

350 :大学への名無しさん :2012/09/20(木) 13:00:51.97 ID:U443gT7I0
   さすが都の性欲、スーパーフリーの故郷wwwwwww

   早大アメフット50人出場停止処分 女性浴場のぞきや飲酒強要 合宿中 - MSN産経ニュース
           http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120920/crm12092012350011-n1.htm  』
392大学への名無しさん:2012/09/22(土) 21:13:57.89 ID:+W/8nHj00
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
393大学への名無しさん:2012/09/23(日) 01:22:27.48 ID:LUDBAVuI0
今、役員をやってるってことは、卒業したのは大昔。 とてもではないが、現在の大学力の比較には

ならないよwww 受験生諸君は、早稲田側の仕掛ける巧妙な騙しに引っかからないように!
394大学への名無しさん:2012/09/23(日) 16:53:04.25 ID:IjduoieD0
公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 大原簿記 59  在学中合格21名 ※大原簿記専門学校(専門課程:専門学校部門)
F 一橋大  56
F 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
H 神戸大  52
H 同志社  52
−−−−−−−−−−
− 法政大  49
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 東京IT会計専門学校 19 在学中19名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
395大学への名無しさん:2012/09/26(水) 03:25:52.30 ID:GZM7PgZ90
5ヶ月も前の事件だが全然、知らんかったわい。 改めて、早稲田グループの持つ “スーフリ性” に

呆れてもらいたい。 どうしようもないとこだな〜 早稲田はよwww

『352 :大学への名無しさん :2012/09/25(火) 22:19:42.83 ID:VCS1UJ2M0
    崇高なる現実鑑賞。

    早稲田高校の教師逮捕 自宅で少女にわいせつ行為
                     http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220925051.html 』

以下詳報
         【早稲田高校の教師逮捕 自宅で少女にわいせつ行為 (09/25 16:34) 】

 東京・新宿区の早稲田高等学校の37歳の教師の男が、17歳の女子高校生にみだらな行為をしたとして

警視庁に逮捕されていたことが分かりました。

 警視庁によりますと、早稲田高等学校の教師の男は4月、文京区の自宅で17歳の女子高校生にみだらな

行為をした都の青少年育成条例違反の疑いで20日に逮捕されました。 教師の男は容疑を認めていて

21日に釈放されています。 逮捕を受け、早稲田高等学校は 「調査中なのでコメントできない」 としています。』
396大学への名無しさん:2012/09/26(水) 11:34:13.44 ID:X3jYLASEO
マジ就職やばいらしいぞ
397大学への名無しさん:2012/09/26(水) 15:13:18.41 ID:GZM7PgZ90
ホントに、マジでやばい。なんたって、『下位六学部 (=教育・文構・社学・国教・人科・スポ科)』 は

マーチと同一視されちゃうからねwww
398大学への名無しさん:2012/09/26(水) 15:29:56.68 ID:X3jYLASEO
>>397
正確にかけよ。
人科、社学は採用対象でマーチよりは上扱い。
文、文化、教育は採用対象外。
399大学への名無しさん:2012/09/26(水) 18:04:59.74 ID:GZM7PgZ90
そうか〜? 人科は環境関係だけ上扱いなんだろww 人科全体では、マーチより下扱い。

社学は専門性が深化しない学際学部なんで、やはりマーチ以下なんだけど。

要するに、マーチ “下位学部” よりは上扱いという意味で書いてるんだよなwww

最初から知ってたぜwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
400大学への名無しさん:2012/09/26(水) 18:43:25.73 ID:GZM7PgZ90
112 :大学への名無しさん :2011/02/10(木) 19:00:26 ID:czqEQ2F/O
   それと、マスコミ就職も文構はかなり悪い。 早稲田でも、大手マスコミ就職率は

   政経 ≧ 法 ≧ 商 ≧ 人科 ≧ 社学 ≧ 国際 ≧ 教育 ≧ 文 ≧ 文講。  大学ホームページ見れば解る。

851 :大学への名無しさん :2011/02/12(土) 20:28:14 ID:pHKs67zh0
   流れぶったぎるけど、人科生の俺からすると人科の文構コンプは異常。

   落ちたくせに、俺たちは文構より就職いいんだぜとかwwwwwwwww

   就職はサークルの先輩見てると、人科もそんな良くないよ。 女子が多いから、パン職で稼いでるだけ。

321 :大学への名無しさん :2010/04/10(土) 23:26:48 ID:dTF1Rdlp0
   文化構想って、作家とか漫画家になる奴が行くところだよね。 ヤクザな職業につく奴が行くところ。

   就職には向いてないから、カタギになる気なら行かない方がいい。

345 :大学への名無しさん :2010/04/25(日) 23:41:11 ID:SP2jzAw1O
   なんか今の文構三年、就職やばいみたいだよ。  マジで。

338 :大学への名無しさん :2010/04/17(土) 02:40:51 ID:GdofUXe8O
   文・文構は、就職活動やると自殺したくなるよ。

   人科や社学より就職悪いし。
401大学への名無しさん:2012/09/26(水) 19:45:21.97 ID:X3jYLASEO
>>399
なんか人科に恨みあるのかおまえ。
おまえは戸山、教育と違う体制の人科を叩く理由ねえだろ。
402大学への名無しさん:2012/09/26(水) 20:34:15.34 ID:GZM7PgZ90
人科に恨みは全然無いな。 ただ、在学時と違う話をされると、またぞろ 『早大職員』 が

ゴマカしてるのかな〜 とか思っちゃうわけだ。 あの頃、人科の知り合いは、かなり (就活が)キツイと

言ってたのを、今でもよく覚えている。 大体、人科で就職良かったら、誰も苦労しねーだろww

みんな入り易い上、就職もいい人科を受けちまう。 そうなってないのは、就職が必ずしも良くないことが

伝わってるからなんだよwww  ゴマカすな〜 早大職員ちゃん〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
403大学への名無しさん:2012/09/26(水) 20:39:39.98 ID:CUO4yeQG0
ttp://www.waseda.jp/jp/public/students.html
ここの一番下あたりに詳細な就職先が載ってる。
404大学への名無しさん:2012/09/26(水) 22:36:37.80 ID:8HmU+f970
>>402
稲丸の言う「在学時」って何の事?
稲丸はどこの大学を卒業しているの?
逃げないではっきり言ってみな!!
405大学への名無しさん:2012/09/26(水) 23:19:48.07 ID:X3jYLASEO
>>402
そりゃ成績下位者ならどの学部でも就職きついんだよ。
それを人科だからと早合点している訳だよ、あんたは。
406大学への名無しさん:2012/09/26(水) 23:30:02.69 ID:X3jYLASEO
例えば伝統のある一流企業に対する学部別採用状況を調査した
就職問題研究会によると京大文は採用対象外だが京大人科は採用対象。
これは阪大等人科系学部を擁するほかの大学も同様で
基本的に人科系学部は採用対象になる。
407大学への名無しさん:2012/09/27(木) 01:24:12.75 ID:BM84apiw0
>>404
逃げてるのは、いつでもテメーらクソ職員の方だろうが!!!!  フザケルな!!!!

『358 :大学への名無しさん :2012/08/08(水) 00:14:03.92 ID:U10Q+5wC0
    稲丸の女子校教師になる夢を潰した奥島は立派だな

359 :大学への名無しさん :2012/08/09(木) 01:59:26.23 ID:ZCsSOACo0
   何の教科だ? 言ってみな〜www   なんで、これに答えられないの? ん〜? 

   そうまでして、俺を 「教師」 に したいのかよ? 恥ずかしくないのか? え?

   自分がデッチ上げ・ウソツキだとでも言いたいのか?  って、言いたいんだよな〜?

   最近、少しだけ素直になった 「早大職員」 ちゃんでした〜www  チャンチャン?

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

360 :大学への名無しさん :2012/08/09(木) 02:59:31.55 ID:C8/QerpS0
   お前みたいなキ●ガイを教師にしたくないんだよ。バカww
   教職とれなくて、ざまあみろww

361 :大学への名無しさん :2012/08/09(木) 03:48:03.81 ID:ZCsSOACo0
   やっぱり、答えてないね〜  話をゴマカして逃げてるわwww

       何の教科なんだよ!!   言ってみろ!!

   それとも、「ウソ・デッチ上げでした」 と正直に白状するかね? バカ職員ちゃんwww

           ハ〜ッハッハッハッハ・・・・    』
408大学への名無しさん:2012/09/27(木) 01:39:45.88 ID:pfPpAtjB0
稲丸が女子校の教師に成れなかったこと自体が重要で教科なんかどうでもいいんだよww

稲丸、大学卒業できなくてざまあみろww 

稲丸、教師に成れなくてざまあみろww

稲丸、低学歴でざまあみろww
409大学への名無しさん:2012/09/27(木) 02:04:31.81 ID:BM84apiw0
どうでもよかねーな〜  デッチ上げでない証明になってるんだから、答えなきゃ

バカ職員のデタラメが、また一つ確定しちまうぜ。 それでいいんなら、別に構わんがね。

さっさと答えな、低学歴大学の職員ちゃん?www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
410大学への名無しさん:2012/09/29(土) 02:50:46.59 ID:xEP3Ub6i0
久々にミルキャンからの届け物〜  オッモシロイよ〜www   ウプププ・・・

『230 名前:名無しさん [2012/09/27(木) 20:04 ID:???]
   大学ランキング・経済学部 Ph.D取得教員数 世界の超一流大学のみ

   東京大学 経済学部・・・28名    早稲田 経済学科・・・・0名(笑)

   一橋大学 経済学部・・・32名

   慶應義塾大学 経済学部・31名

   京都大学 経済学部・・・7名

   大阪大学 経済学部・・・3名      』

思わず      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  もー ワロータ ワロータwww

さすがは、慶應に3周遅れと言われる早大・経済よなww   マトモな大学にゃ、マネできんわwwww

ズバリ、これが早稲田の実力ッス!!www  それに比べて、慶應スゴイね!! 東大に勝ってるじゃんwww

やっぱ、何もかも馬鹿駄大学とは雲泥の相違よ。 もう 『早慶』 と呼ぶのは、やめましょう〜www

     あまりに違い過ぎてるからww
411大学への名無しさん:2012/09/29(土) 05:37:09.83 ID:QYIr7NFs0
まあ早稲田はOBの悪事が積み重なってるからな
偏差値の割には就職きついんじゃないか?
412大学への名無しさん:2012/09/29(土) 08:07:20.35 ID:8QAs2HcHP
>>410
早稲田のHP行って一分以内に嘘ばれるわ
それから経済学科+国際経済学科だろ 早稲田は
http://www.waseda-pse.jp/gse/about/faculty/
413大学への名無しさん:2012/09/29(土) 09:43:16.94 ID:mKf+POPnO
>>412
日本語かけよキチガイ
414大学への名無しさん:2012/09/29(土) 10:36:01.51 ID:8QAs2HcHP
どの辺が日本語じゃないか説明してみなさいキチガイ
こんな文章も理解できないのか?
415大学への名無しさん:2012/09/29(土) 12:52:17.28 ID:mKf+POPnO
>>414
在日だろおまえ
416大学への名無しさん:2012/09/29(土) 13:14:50.36 ID:8QAs2HcHP
はいはい なにがわからないんでちゅかー
わからないことすらわからないんでちゅかー
417大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:10:32.76 ID:mKf+POPnO
>>414
おまえ聞き返される事多いだろうが
まともな日本語じゃないから通じない。
また、相手の反応が無い、または鈍いのは
意味が通じていないから。
主語を省略しすぎで言いたいことが通じないんよ。
418大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:14:00.56 ID:xEP3Ub6i0
>>412
だーかーらー お前の言ってることの方が意味不明なんだってwww

一応、経済学科と国際経済学科の教員名簿を持って来たから、ハッタリでないのなら

この中から 『世界の超一流大学でのPh.D取得教授』 を拾って、具体的に何人いるのか指摘してみろ。

国内の私大とかはボツだぞww  わかってるなwww   早よ、せいや〜www

       ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

             http://www.waseda-pse.jp/pse/about/faculty/#02

             http://www.waseda-pse.jp/pse/about/faculty/#03
419大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:31:23.07 ID:8QAs2HcHP
http://hakushigo.exblog.jp/14387952
数字が一致してるから馬鹿がこういうことろから拾ってきたんだろうが、
世界の超一流大学のみなんてのはその馬鹿が勝手につけただけ
420大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:37:10.20 ID:8QAs2HcHP
早稲田が0は嘘
これに異論がある馬鹿がいるか?
421大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:46:54.39 ID:8QAs2HcHP
>>417
お前は>>410と→>>412と見て本当に理解できないのか?
さすがに小学生にもわかるように書くつもりはないぞ
422大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:50:50.78 ID:8QAs2HcHP
しかし主語って何だ?主語がどこに入る
主語を入れて文章を完成させてみろ
423大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:53:48.69 ID:8QAs2HcHP
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~ida/5Resources/pdffile/20100110econranking.pdf
経済学研究所は慶應のほうが早稲田より2倍弱教員いるんだろ
それで成果に大差ないんだねぇ
424大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:57:19.55 ID:8QAs2HcHP
旧帝一神早慶研究科別 国際経済学術誌TOP50引用数(1990〜2009)
総被引用回数
1. 東京大 経済学研究科 7694
2. 一橋大 経済学研究科 1407
3. 慶應大 経済学研究科  902
4. 神戸大 経済学研究科  792
5. 大阪大 経済学研究科  655
6. 京都大 経済学研究科  524
7. 早稲田 経済学研究科  503
8. 北海道 経済学研究科  376
9. 名古屋 経済学研究科  253
10.九州大 経済学研究科  199
11.東北大 経済学研究科  142

教員一人当たり被引用回数
1. 東京大 経済学研究科  126.13
2. 一橋大 経済学研究科  25.13
3. 神戸大 経済学研究科  15.53
4. 大阪大 経済学研究科  14.90
5. 京都大 経済学研究科  14.16
6. 早稲田 経済学研究科  12.90
7. 慶応大 経済学研究科  12.89
8. 北海道 経済学研究科  8.55
9. 名古屋 経済学研究科  6.02
10.九州大 経済学研究科  3.55
11.東北大 経済学研究科  2.33

国際経済学術誌TOP50 Kalaitzidakis,et al.またはLaband,et al.の
の学術誌ランキングで上位50以内に入った学術誌(計66誌)
425大学への名無しさん:2012/09/29(土) 17:08:04.09 ID:8QAs2HcHP
教員倍でこれ

経済学分野科研費獲得件数
1 神戸 201件 405,870,000
2 一橋 182件 341,650,000
3 阪大 147件 324,900,000
4 東大 132件 247,730,000
5 早稲 125件 219,210,000
.
.
.
.
.
15慶應 59件 105,990,000
15小樽 59件  77,450,000 
426大学への名無しさん:2012/09/29(土) 17:12:18.11 ID:8QAs2HcHP
いやー笑わせてくれるねぇ

法学分野科研費獲得件数
5 早稲 94件 156,960,000
.
.
.
.
31 慶應 19件 26,600,000
32 三重 18件 18,200,000
.
.
.
.
.
15慶應 59件 105,990,000
15小樽 59件  77,450,000 
427大学への名無しさん:2012/09/29(土) 17:24:55.15 ID:8QAs2HcHP
三重なんて法学部の独立もかなわない人文学部法学科とかだろ
そこと同レベル
428大学への名無しさん:2012/09/29(土) 17:49:26.11 ID:mKf+POPnO
東京大学はフリーメーソンが創った大学だろうし
アメリカ支配を助けている大学。
そんな大学は行く価値無し
429大学への名無しさん:2012/09/29(土) 17:52:42.64 ID:8QAs2HcHP
文学 科研費獲得件数
9 早稲田 292件 500,430,000 ←意外とたいしたことねぇな
.
.
.
.
.
20 立教 126件 242,820,000
21 慶應 121件 228,770,000 ←これよりはだいぶましだけど
22 立命 120件 153,130,000
430大学への名無しさん:2012/09/29(土) 18:18:33.15 ID:8QAs2HcHP
理+工
13 早稲田 618件 1,623,232,000
.
18 慶應  460件 1,281,240,000

まぁ理系はどっちもしょぼい
結局医学部がある分だけ慶應が引き上げられてるだけの話
431大学への名無しさん:2012/09/29(土) 18:22:29.48 ID:8QAs2HcHP

6 慶應 1401件 2,879,760,000
これはたいしたものだ
これだけは
432大学への名無しさん:2012/09/29(土) 21:32:15.63 ID:mKf+POPnO
>>429
科研費獲得金額は早稲田人科が私大文系トップ。
433大学への名無しさん:2012/09/30(日) 01:35:12.57 ID:d730B8230
それでも、それは所属教員の研究能力を表してるだけで、学部生のレベルや就職状況とは何の関係も無いよね。

ゴマカしちゃダメよん〜www
434大学への名無しさん:2012/09/30(日) 01:40:03.16 ID:d730B8230
書き込みが遅れた。 まとめてレスってやらぁww

>>419
セコイごまかし、かましてんじゃネーよwww そのリンク先に早稲田が載ってなかったってだけでも、完璧に

負けてんだろwww 何よりな、俺は早大・政経の経済2学科から 『世界の超一流大学でのPh.D取得教授』 を

拾って、具体的に何人いるのか指摘してみろって言ったんだよ。 ゴマカしてないで、教授名と人数を挙げろよ。

こちらで確認するからさ。 >>420のとおり、確かにゼロじゃなさそうだな。 しかし、気のせいかモンのすごく

少ない感じも してるんだけどwww

>>424-426>>429については、こちらで直接調べられるリンク先を提示するように。 年度が書いてないのもあるし

これじゃ評価のしようが無い。

>>430は、早大職員が言っちゃマズイんじゃね?ww  今の早稲田から理工をとったら、研究業績で取り得が

無くなっちまうだろwww  違うかね〜? (ウププ・・)
435大学への名無しさん:2012/09/30(日) 01:47:33.61 ID:eakGer7a0
受験生は大学を卒業していない学歴コンプの稲丸の言うことなんか無視して、
勉強に励むように!!

最終学歴が稲丸みたいに「高卒」にならないように頑張ってくれ!!
436大学への名無しさん:2012/09/30(日) 01:54:27.38 ID:d730B8230
俺が高卒なら、お前らバカ職員は中卒だってのwww  しかも、こいつらの学生時代みたいな

サークル・マージャン漬けバカ学生とは違って、マトモに勉強したクチでねww  だから、スレでも全然、相手に

してないわけさww  しかし、“無勉” 早大生だったクソが 「勉強に励むように!!」 たぁ、笑わせてくれるwww

一体、どこから出て来るセリフかね?www    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
437大学への名無しさん:2012/09/30(日) 02:27:51.53 ID:eakGer7a0
俺とお前の学歴には何の因果関係もない。
稲丸が高卒であることは、他の一切の事情とは無関係な絶対的真実。
438大学への名無しさん:2012/09/30(日) 03:04:49.27 ID:d730B8230
だーかーらー  事実と異なる絶対的デッチ上げだって言ってんだろww  早稲田のバカ職員ちゃんwww
439大学への名無しさん:2012/09/30(日) 09:25:17.48 ID:3uM9nqAzO
>>438
じゃあ早稲田がダメなら二世だらけの慶応行けと?
あんな二世の秘密結社みたいな大学の方が
おまえが実体しったら卒倒するぞ。
440大学への名無しさん:2012/09/30(日) 09:33:15.39 ID:3uM9nqAzO
早稲田がダメならどこ行けと?
東大以外の文系は早稲田以下だし。
おまえは早稲田以外のひどさを知らない。
上智ICユーはア●メ●リ●カが日本支配の為に日本に留学するための大学だし
東大はア●メ●リ●カが日本をア●メ●リ●カに都合良く仕立て上げるための大学。
ア●メ●リ●カはそもそもフ●リ●ー●メー●ソ●ンが創った国で
日本はそれ等が創り支配している国。
それが解っていない奴は的外れなことしか言えない。
441大学への名無しさん:2012/09/30(日) 09:35:35.53 ID:3uM9nqAzO
例えば上智学生が柴又で殺された事件では
日本の警察は上智の学生を簡単に捜査出来ない。
なぜならア●メ●リ●カが警察の介入を嫌い日米関係に響くから。
442大学への名無しさん:2012/09/30(日) 09:37:44.81 ID:3uM9nqAzO
尚、ネットで半べ居書き込みはキーワード検索でチェックされるから
●★等をはさんだ方がいい。
443大学への名無しさん:2012/09/30(日) 10:45:28.43 ID:FVKvmCPG0
教育学部に行って教員にならないならその強みが失われるのは当たり前。
444大学への名無しさん:2012/09/30(日) 15:39:20.64 ID:d730B8230
>>439
あたまイカレてないか、お前? まずな、早稲田がダメだったら行くのが慶應じゃないの。

もう、10年以上も前から  「慶應に落ちた奴が早稲田に入ってるんだよwww」

それからな、早慶ダブル合格した受験生の8割以上が慶應を選ぶのは、早稲田に比べたら

慶應の方が、教育も研究も圧倒的にシッカリしてるから。 早稲田みたいに、大地震に便乗して

一ヶ月も “経費節約” 休校をかましたり、創立125周年の広告・宣伝費に気の遠くなるような予算を

浪費するようなマネをしない。 ちゃんと研究費に回している。 「二世の秘密結社」 とか、何ボケたこと

抜かしてやがるんだwww   一度死んで、地獄の鬼に笑われて来やがれってんだwww  このバカ職員ww

      ア〜ッハッハッハッハ・・・・
445大学への名無しさん:2012/09/30(日) 17:20:37.85 ID:3uM9nqAzO
>>444
早稲田蹴って慶応なんていうのはでっち上げなんよ。
商業主義のマスメディアのデータなんて
改竄が当たり前で、地球温暖化だってデータ改竄だったのしらんの?(笑)
まあネットでほえてるキチガイには解るまい。
446大学への名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:54.86 ID:luDXQ7oe0
【有名大学の幸せ度】早大生の勢いは最初だけ… なぜ入社後に失速するのかwwwwwww
■入社時に元気なのに、その後ガタ落ちの「ワースト10大学」■
男      女 
1970ポン大  お茶大
1980早稲田  上智・青山
1990立命館  上智・関学
2000関学   トン女・ポン女
2010早稲田  京女     

★役員になるなら日大が有利と勧められるかは微妙(中小が多い)
★お茶大はではそれほど活躍の場がなかった
★女性は上智(3位→14位)、青山学院(4位→14位)の凋落顕著
◎女子大から共学への女子受験生の嗜好の変化
◎ミッション系大学から質実剛健系大学への人気の移行

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120930/ecd1209301421002-n1.htm
447大学への名無しさん:2012/09/30(日) 21:26:34.58 ID:d730B8230
>>445
>>446を読むと、やっぱ早稲田蹴って慶應は正解なんじゃね?www  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
448大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:49:03.67 ID:4JuiWSgv0
来年2月に受ける受験生は、当時はまだ中学生だったわけだから案外、知らない者もいるかもしれん。 以下を読んで

早稲田という大学の持つ一面を認識してくれ。 俺は当時、現場にいたが 良き人々が次々と警官に引っ張られて

行く光景が、今も瞼に焼きついて離れん。 こんなクソ企画さえ無けりゃ、との思いが変わることは無いの〜



司会A:「今週から不定期番組として始まりました 「稲丸クイズショー」!! 豪華なゲストの方々に今、ホットな

     話題のクイズへ挑戦していただきます〜www  まずは1問目の問題を、ではBさんの方からどうぞ〜ww」

司会B:「尖閣問題に伴うチャイナリスクや中国の反日デモには目に余るものがありますが、4年ほど前、日本の大学で

     胡錦濤 国家主席を招いて大歓待をやってくれた、信じられない国辱的大学があります。 しかも、警備の

     必要性からとはいえ、多数の制服警官を構内に引き入れ 「要人警護の目的なら警官は大学内へ入れる」 という

     まことに悪しき前例まで作ってしまいました。 当時は、中国によるチベット弾圧が世界的な抗議デモを呼び

     ・・・同じデモにしても、こういうスジの通ったデモなら分かるんですけどね〜・・・ あ、いや

     早稲田大学も、かなり騒然としました。 そこまでして招聘する理由があったのだろうかという憤りを

     正直なところ、禁じ得ません。 大学史に 「胡錦濤国家主席 来学」 の一行を載せたいばっかりに、

     たった それだけのために、信じられないほど軽率なマネをしてくれたなという思いが致します。

     その大学の名を当てて下さい!」
449大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:50:15.30 ID:4JuiWSgv0
司会A:「そりゃま、確かに安い人件費もあるんでしょうが、日本企業の大陸進出のお陰で現地中国人の雇用創出

     というメリットも出してるわけなんで、工場が壊された、店が潰されたって話を聞くと、「どうなってんだ

     中国人てのは!」 という気がして来ますよね〜  まして 「愛国無罪」〜?・・・  フザケルなー!!! 

     と怒鳴りたくなりますが、これが一問目です。 さあ、最初の回答者の方から行ってみましょうwww


回答者a:「東京大学」          ブッブ〜!!

司会A:「えっと、aさんが東大とお答えになったのには、何か理由が・・・?」

回答者a:「やっぱり〜 日本の大学の長男坊だし〜 あそこっきゃないかなって〜 思ったわけ〜ww」

司会A:「残念ながら違うんですね〜 東大は、意外なほど その種の国賓の方はお見えにならない大学

      なんですよ〜  では、次の回答者 bさん どうぞ〜ww」

回答者b:「慶應大学。 理由は、学祭かなんかで台湾総統を呼ぼうとしたことがあったのを思い出しました。」

              ブッブ〜!!

司会A:「あ〜! これまたハズレ! いや〜 中々いい線いってるんですが、この年の慶應が招いたのは

      U2のボノさんなんですね〜 胡錦濤を呼ぶぐらいなら、ナンボか穏当でマシって気がしますが。

      それでは最後にcさん、どうぞ〜www」
450大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:51:21.21 ID:4JuiWSgv0
回答者c:「わ、早稲田大学じゃないかな〜 理由は、無駄に余計なマネばかりして周囲に多大な迷惑を

      かけ捲くってる大学って感じがするからです・・・  (恐る恐る) あの〜 違いますよね〜? 」

            キンコンカンコン キンコンカンコン キ〜ン コ〜ン カ〜ン!!!!!

司会A:「おめでとう ございま〜す!! 大正解〜www」

司会B:「そうなんですね〜 早稲田大学が、この胡錦濤 国家主席を招聘した大学なんです。 2008年 5月8日の

      ことでした。 別に、国家主席を呼ばなきゃ北京大学と共同大学院を設立できないわけでなし、チベット虐殺が

      既に世界中からの非難を浴びていたわけですから、大した理由も無しに、本当に軽薄なマネをして

      くれたものだな〜と残念でなりません。 案外、当時の早大当局は

          『これからアジアは中国の時代になる。 中国とお近付きになっておきさえすりゃ、慶應

           どころか東大にも差を付けることが出来るかもしれんがね〜www  イヒヒ・・  』

      とでも思ったのかもしれませんね。 本当に言葉が出て来ません。 こういうミーハーな視点でしか

      運営できない大学に入ってしまったら、生涯にわたって恥のかき通しになること請け合いです。 私なら

      こういう大学へは入りません。 それでなくとも、早稲田大学では 『留学生の8千人受け入れ』 計画を

      表明しており、その大半が中国・韓国からの三国人留学生となる模様。 これから先は、本当に何が

      起こるか分かりませんよ。 構内での日中・日韓 “大激突” も、あり得るんじゃないですか?」
451大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:52:29.38 ID:4JuiWSgv0
司会A:「ブルッ!! あ〜 こわ!!  いや〜 それにしても、無駄に余計なマネばかりしてというのは

      つい、この8月にも何か ありましたな〜  日本国民を代表して韓国人慰安婦に謝罪して来たとか。
                    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000890-chosun-kr
      慰安婦問題に関心もって自分なりの対応を取るのは、誰にも止める権利おまへん! けど、なんで

      今なんや思いますわ!! 第一、それだけの正義感、倫理観があるんやったら、大統領の竹島上陸や

      天皇陛下への無礼極まりない発言についても、同じように正義感を発揮し謝罪要求するぐらいのことは

      してほしいし、また しなかったら矛盾とチャイますかね? もっと言うなら、北朝鮮の拉致問題ですわ。

      これなんかも随分ひどい国家犯罪や思いますが、慰安婦問題でゴミンナチャイをやった連中が併せて

      運動しているという話は、なんや あまり聞いたことがおまへんな〜 これじゃ、小林よしのり氏らが

      自虐的すぎると批判の声を上げるんも分かる気ぃしますわ。 何にしても、無駄に余計なマネいうんは

      そのとおりっちゅう気がします。 ま、ワテも親戚縁者に受験生がおりますんで、よう注意しときまっさ!!」


以下は、当時の様子を伝える資料の数々。 よろしければ、併せてご参照いただきたい。

http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/?no=367

http://www.youtube.com/watch?v=kz4OJQTUu_0

http://www.youtube.com/watch?v=7kjDg4IPKgU&feature=relmfu

http://infinite.iza.ne.jp/blog/entry/569064/  http://deepend.blog3.fc2.com/blog-entry-381.html

http://d.hatena.ne.jp/KyojiOhno/20080508    http://nicoviewer.net/sm3391528
452大学への名無しさん:2012/10/07(日) 13:13:55.94 ID:YWe64RJf0
これは酷いな
453大学への名無しさん:2012/10/07(日) 23:14:08.71 ID:XQJW622v0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
454大学への名無しさん:2012/10/09(火) 15:45:09.52 ID:VWGatST10
学校基本調査:大卒23%「安定職」なし 正規雇用難しく

毎日新聞 2012年08月28日
http://mainichi.jp/feature/news/20120828ddm001100041000c.html
455大学への名無しさん:2012/10/09(火) 15:46:11.48 ID:GRYohdph0
『キジも鳴かずばレス』 の配信で〜すwww  よろしく、ご参照下さ〜いwww


『688 :大学への名無しさん :2012/10/08(月) 14:38:42.76 ID:/zbog/U70
                  <略>
お前が 『早大職員』 な証明を指摘しとこうかwww その、「早大コンプ」 って言い方してるところww

今の早稲田は、コンプを抱いていただけるような大学じゃ、ござんせんのwww  オホホホ・・・

「早稲田って、こんな高校にも推薦枠つけてんの〜? 信じらんない〜! 思わず絶句!!」 なんてな現象は

今、日本中で見られます。 各高校便覧の進学状況見ると、早稲田が激増している割に慶應は逆に減ってたり、私立大は

「慶應、早稲田」 の順で載せてるな〜んてなことも、随分ありますね。(受験生諸君は、どういうことか分かるね?

早稲田が急激に凋落し異化してるってことだよww)  『下位六学部(=教育、文構、社学、国教、人科、スポ科)』 は

マーチも同然www  早大改革も、フタを開けてみりゃ “ハコモノ プロジェクト” のオンパレードで、新学部・

新研究科等は全てスカwww  こんな体たらくを極めたような大学に 「コンプ」〜wwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

いっぺん死んで、地獄の鬼に笑われて来いってんだ、バ〜カwwww  要するに、『早大職員』 以外にゃ使う人

いないんスよ〜 ハッキリ言ってwww (プププ・・)  

明日は事務仕事があるわけだから、早稲田大学の骨を拾うつもりで賢明に職務遂行へ専念しなさい。

コソコソ隠れて、掲示板に書き込んだりしないように! 学費を払ってくれてるご家庭に悪いからね。

   いいね! (ウププ・・)   』
456大学への名無しさん:2012/10/10(水) 02:14:24.74 ID:m4+0o3q90
<訂正> 中ほど:「異化してるってことだよww)」 → 「易化してるってことだよww)」
457大学への名無しさん:2012/10/11(木) 17:07:58.23 ID:yxUZjotiO
分校入ったが就職できないから死にます
458大学への名無しさん:2012/10/11(木) 18:13:31.38 ID:3df5E7ZJ0
人科だけど大手から内定もらいました^^
メシウマwwwww
459大学への名無しさん:2012/10/20(土) 22:59:46.77 ID:MkPouQP40
>>458
人家志望の俺の励みになった
460大学への名無しさん:2012/10/23(火) 02:11:50.36 ID:wHXgevW1P
将来、教員就職を考えている受験生は、改めて早稲田の教育学部が不適切である事実を噛み締めてくれ。

『917 :大学への名無しさん :2012/10/22(月) 10:03:31.17 ID:rc2pzvmx0

  これは教員を含む公務員のデータ。 埼玉は教員が圧倒的に多いためこういう結果になった。(東大は国Tが圧倒的)

        公務員[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力

    1位 埼玉24.28     11位 東北9.69     21位 東外6.49  
    2位 千葉22.38     12位 九大9.17     22位 立教6.42   
    3位 お茶20.14     13位 中央8.68     23位 津田6.20  
    4位 筑波18.56     14位 京都8.43     24位 日大6.20   
    5位 阪市18.01     15位 国学7.98     25位 横市6.04  
    6位 横国13.11     16位 首都7.67     26位 関学5.92 
    7位 北大11.68     17位 農工7.34     27位 一橋5.68  
    8位 名大11.60     18位 南山7.14     28位 立命5.67 
    9位 神戸10.99     19位 西南7.07     29位 法政5.53 
    10位 東大10.28      20位 理科6.78     30位 早大5.50


     出ました!!  早大・教育、教員就職率5%の実力!!

         この大学の人間は、他人の子どものために奉職するなんてな発想は、カケラも持ち合わせちゃ

         おりやせん!!  テメーが儲けることだけで、頭がイッパイでやす!! こんな大学に、なんで

         教育学部なんかあるのか、トンと分かりやせんwww     』
461大学への名無しさん:2012/10/23(火) 22:37:10.23 ID:K0bRzmFc0
稲丸が教師に成れなかったのは、早大近くに6年以上住んでいただけで卒業していない
稲丸が悪いだけ。
早大教育学部は何も悪くはない。
462大学への名無しさん:2012/10/24(水) 01:18:25.93 ID:10TUA/I0P
また、新作を発表してほしくなったのかね? もし、そうならハッキリ言ってごらん。 望みどおりにしてあげようww

でも、上司に怒鳴り飛ばされる覚悟は出来てるの? 俺は知らんぞ〜www    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
463大学への名無しさん:2012/10/24(水) 23:14:24.85 ID:fLa0rPUu0
>>460
テメーが早大教育学部卒業して教師になっていれば少しは数字に貢献できたのになww
残念だったなww 早大の近くに住んでいただけの稲丸ww

464大学への名無しさん:2012/10/25(木) 01:15:16.41 ID:bovissnVP
>>462はハッタリだと思ったの? バッカだね、まったくww  何度、同じ間違い繰り返したら気が済むんだよww

早大職員には学習能力が無いのかな? (まあ、無いんだろうね〜www)

じゃ、遠慮なく行かせていただきやす!!



おはよう、フェルプス君。

写真は、言わずと知れた早稲田大学である。 この大学は、70年代から80年代頃にかけて全盛期を迎えたのだが
      http://komekami.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/pc112369.jpg
その間、教職員が驕り上がって教育・研究活動を怠り続けたため、90年にライバル大学の慶應がSFCを世に送り出すや

立場が逆転。 『私大王者の座』 から転落してしまった。 早稲田は、カネにモノを言わせて新校舎建設や新学部・研究科の

設置、さらには著名大学・研究所との業務提携等、無意味な背伸びばかりを必死に繰り返すも凋落は一向に止まらず、

今では学部によってはマーチと変わらぬところまで評価を落としている。 しかし、ここまでなら別に当該大学の

自業自得であり、指令の対象になど なるはずは無い。 問題は、この “凋落大学” 早稲田が起死回生の計画として

「Waseda Next125」 をブチ上げたところから始まる。
         http://www.waseda.jp/keiei/next125/common/pdf/vision.pdf
465大学への名無しさん:2012/10/25(木) 01:16:20.52 ID:bovissnVP
読めば分かるとおり、負けの込んで来たギャンブラーが一発大逆転を狙って有り金勝負に出るような噴飯モノの

内容であり、実行に移したら大学の滅亡は目に見えているのだが、当事者たちは必死なあまり誰も気が付いていない。

何より問題なのは、その必死さゆえ本計画実現に際しても、早稲田一流のゴリ押しをもって主務省へ 「日本のために

やるんだからな!」 などと恩着せがましく迫った挙句、助成金をせびり捲くる点にある。 その場合、限られた

私学助成金が不当に早稲田大学にばかり集中し本来、行き渡るはずの他私大が財政難に追いやられるという、極めて

憂慮すべき事態へ至るのは必至である。 無論、主務省が毅然として早稲田のゴリ押しをハネ付ければよいのだが、

文科省にとって早稲田は貴重な “天下り大学”。 道を誤る恐れは十分過ぎるほどあり、事実 野田政権の第3次

内閣改造で早大OBが文科相として入閣した途端、早稲田が立て続けに2件もプログラム採択されるという異常事態が

既に起きていると来るから困ったものである。

そこで君の使命だが、この噴飯モノ計画 「Waseda Next125」 を完膚なきまでに粉砕し、早稲田に

二度と拠点大学の野望を抱かせぬよう徹底的に凋落せしめることにある。 例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ

或いは殺されても当局は一切、関知しないからそのつもりで。 尚、このディスクは自動的に消滅する。 成功を祈る!

(モヤモヤモヤ〜ン)
466大学への名無しさん:2012/10/25(木) 01:30:25.09 ID:DKjkRv0w0
早大の近くに6年以上住んでいたが早大は卒業していない稲丸。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
キモイww
467大学への名無しさん:2012/10/25(木) 01:34:03.69 ID:bovissnVP
それしか言えねーんだろ、バカ職員www   早稲田なんぞで学んじまうと、み〜んな

こうなっちまうんだ。 受験生諸君は、こんなバカ大に来るぐらいなら

マーチ上位学部へ進学する方が全然、マシだからな。  間違えるなよ!
468大学への名無しさん:2012/11/01(木) 03:50:28.34 ID:wQIscCVZi
大勝以上男子就職率(省庁一流外資就職を含んだ数字)

東大法24.3%(50.0%)>東大院公共10.0%(42.5%)>慶應野球部37.9%>東大経済23.0%(36.9%)>東大工27.9%(32.4%)
>慶應院管理工24.3%(31.7%)>東大院工21.1%(28.6%)>東大院情報17.1%(28.2%)>東大文20.6%(23.9%)>慶應院理工20.5%(21.8%)
>一橋全学部19.6%>慶應法16.4%(19.1%)>理科大院電気17.9%>東大院新領域14.5%(16.8%)>慶應総合14.4%(16.0%)
>早稲田国教13.8%(15.9%)>早稲田政経12.2%(14.8%)>阪大法12.9%>慶應経済11.8%(12.7%)>阪大経済12.4%=早稲田理工11.6%(12.4%)
>早稲田法11.6%(11.9%)>慶應環境11.2%>慶應商9.0%(9.3%)>阪大地球8.5%(学部+院)>京大総合人間8.3%>慶應理工6.7%(7.4%)
>早稲田商6.3%(6.5%) >阪大文6.1%>早稲田社学5.2%(5.9%)>早稲田人科5.0%(5.8%)>阪大建築4.3%>早稲田文4.0%
>東北文2.2%=阪大院文2.2%
469大学への名無しさん:2012/11/08(木) 00:46:12.60 ID:2cjoAdge0
どちらでも良いと思われる選択肢うぜえよ英語
問題作成者の頭の中にしか答えが無い問題を数題忍ばせる事は本人にとってはこの上なく気持ち良くても、
解く側から見れば不快極まりない
470大学への名無しさん:2012/11/21(水) 00:41:44.93 ID:LTiz43RW0
これって誰なの? 知ってる人がいたら、おせーてwww  何学部の何て教授が、どんな悪さをしたわけ?

女子学生を、弱みにつけ込んで手篭めにしたとか? これだから早稲田は如何わしいっての!

受験生諸君は、まだ明治にしといた方がいいと思うよ。 大学の勢いだって違うしwww

   http://www.waseda.jp/jp/news12/121116.html    ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  恥ずかし過ぎやww
471大学への名無しさん:2012/11/21(水) 15:31:32.77 ID:LTiz43RW0
終わってまんな〜  早稲田はんww  (ウププ・・)

『193 :エリート街道さん :2012/11/09(金) 10:13:56.04 ID:cnYKJ7Rv

    頌栄女子あたりにも70%蹴られる早稲田大学を

    今更あこがれる奴なんていないよ。

    いや中学、高校の中の中、中の下の連中が憧れるか。

194 :エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:24:10.54 ID:5u1XfqEB

   そんな感じだね。 てか、大学では

      「サークル三昧!! 酒に女にバイトも乗せて遊びまくるぞー!!」

   ってな連中に集ってもらいたい。 どうせ、大学側は何の “教育力” も持ち合わせちゃいないんだからww 』
472大学への名無しさん:2012/11/21(水) 15:52:48.09 ID:LTiz43RW0
まあでも、見上げた学校もあればあったもんだよねwww  ここでも、慶早の差は歴然www (ププ・・)

       http://www.shoei.ed.jp/school/singaku.htm
473大学への名無しさん:2012/11/22(木) 23:56:06.64 ID:0vK57wg90
女子高教師になりたかった稲丸は女子校サイトもチェックww
奥島に教師の夢を潰されてざまぁみろww
474大学への名無しさん:2012/11/23(金) 02:44:38.24 ID:GvVv0i0+0
未だに奥島に媚る、卑屈な 『早大職員』。 ちったぁ、早稲田の恥知れや! ペッ!!
475大学への名無しさん:2012/11/26(月) 00:38:52.69 ID:Z2cuqLeVi
早稲田の就職の学部序列教えてけろ
476大学への名無しさん:2012/11/27(火) 07:35:16.23 ID:m8zN1+lo0
間違いだらけの大学選び 栗本慎一郎
國學院大學文学部大絶賛だな

地味ながら、学業に置いて優秀な卒業生を生むという点においては、中央、同志社、法政、立教の上を行くものと考えることもできます。
この大学を卒業した著名な人材は、非常に多数です。特に伝統の文学部は二千二百人ほどの学生しかいませんが、その母体となっています、。
スポーツ・芸能で名を残した卒業生を出しているわけでもないのに、「現代日本朝日人物事典」の一流人の数で法政出身者の数に迫り(スポーツ抜きだとほぼ同じ)、
立教や関西学院、関西大、立命館をしのぐ力の土台はその文学部なのです。
学生数の少なさを考慮すると、國學院の実力は早稲田、慶應、明治に次ぐものがあるといってよいでしょう。
ちなみに國學院が昭和時代に送った先述の「一流人」は全国二十位の44人。全国二十一位の大阪大40人の直近上位にあり、二十四位の立教33人、
関学と立命館の22人、関大の20人をはるかに超えるのです。
文学部は落合直文、折口信夫、金田一京助らの学者を生み、また彼らに指導された伝統を持っています。
現在は彼らに直接匹敵するスーパースターこそいないが、実力のある教授がそろっています。
東京は渋谷と言う非常に地の利のある空間に位置し、しっかり腰を据えて学ぶ気があるなら、全国でも1、2の厚みのある教育を受けられる学部といってよいでしょう。
特に古代、中世について優れています。
近隣の青山学院大に比べて地味な実力派であるために、80年代のバブル的な偏差値上昇の影響を受けず、これは良い大学だと推薦することが出来ます。
477大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:53:13.21 ID:K5WfkkEZ0
前回の教員懲戒(>>470)から一週間と経たずに、今度は職員懲戒事件を公表する早稲田大学。
                              http://www.waseda.jp/jp/news12/121122_notice.html
その腐り果てた大学内部を ついに隠し切れず、膿を噴き出しまくっていると言ったところか。 情けないやら

恥ずかしいやら、言葉が出て来ない。 今ここに、堕落し切った早稲田の腐り果てた性根を叩き直すべく

怒りも新たに、掲示板上における 『“腐敗” 早稲田 壊滅組織』 の結成を宣言せん!!  その名も

                   ≪死ね “稲” 団 !!!≫   (“稲” = 早稲田 の意)

首領は この稲丸で、既にテーマソングも完成している!! 堕落し切った早稲田を廃し、かつての充実した

早大を取り戻さんとする者は、『死ね “稲” 団』 のもとへ結集せよ!!! 「“凋落” 早稲田」 を叫ぶのだ!!!
478大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:54:21.00 ID:K5WfkkEZ0
.
            『死ね “稲” 団のテーマ』  (もち、替え歌ですww)

  ♪ 死ね! “稲(=早稲田)”! 死ね “稲(=早稲田)” 死ね “稲(=早稲田)” 死んじまえ〜

  ♪ えんじの早稲田を やっつけろ〜

  ♪ カ〜ネで心を汚してしまえ! ( ← ここだけ、元歌のままです。 変える必要が ありませんのでww)

  ♪ 死ね! (アー) “稲(=早稲田)”! (ウー) 死ね “稲〜(=早稲田)”

  ♪ 早稲田〜人は ジャマっけだ! ( ← 前総理や田中 “モンキー” 大臣を見りゃ、明らかですよね〜ww)

  ♪ えんじの早稲田をブッ潰せ!

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  死ね “稲(=早稲田)” 死ね!

  ♪ 世〜界の “学” から消しちまえ! 死ね!

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  (死ね “稲(=早稲田)” 死ね!)

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  (死ね “稲(=早稲田)” 死ね!)
              <元歌参照 http://www.youtube.com/watch?v=rpCaslNquZw&feature=related

案外、この元歌の方が三国人留学生に大ブレイクしたりしてなwww くれぐれも、そのようなことの無いように。
479大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:11:13.51 ID:T+TtAZxX0
早大の近くに6年以上住んでいたが早大は卒業していない稲丸。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
480大学への名無しさん:2012/11/28(水) 15:31:09.93 ID:JA51YO/u0
今どきの受験対策費用、その “大学別” 相場について。 オモシロイのよ〜www

  『難関私大在宅講座    

   早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
                          http://www.kjl-net.com/nankan.html      』


  <なんで・・ なんで慶應の方が高額なの? 科目数は少ないんでしょ? なぜなの? こんなのって不公平じゃない!!

   誰か、チャンと分かるように説明してよ!!   プンプン!! >  ってな〜   大笑いだってーのwww

         ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・・  腹イテーwwww  笑い死にしそうだ〜www


  『早稲田大学用  合格保証本講座 : 238,500円
                            ∧
   慶應義塾大学用合格保証本講座 : 314,500円
   ----------------------------------------------------
   早稲田大学用  合格保証基礎講座+本講座 : 358,500円
                                   ∧
   慶應義塾大学用合格保証基礎講座+本講座 : 434,500円
   ----------------------------------------------------
   ちなみに、明治、中央、青山、立教、法政、同志社、関西学院等は

     難関大学用合格保証講座 : 216,500円 

だそうです。 受験業界の認識も   『慶應 > 早稲田 > マーチ等』   で固まってるんだねww

早稲田クン、いと哀れwww   (プククク・・・)
481大学への名無しさん:2012/11/28(水) 22:25:58.76 ID:t136HqbH0
>>480
早慶マーチどれにしても、結婚も子作り子育ても縁のない稲丸には無関係な話だけどな。
482大学への名無しさん:2012/11/30(金) 02:25:34.77 ID:o6aFgWB80
『早大職員』 の “ウソ書き込み” 実例。  <基幹理工スレより>

『386 :大学への名無しさん :2012/11/28(水) 21:35:24.75 ID:15hDC2VU0
    実は理工学部に限っては旧帝大のほうが学生数が多い

387 :大学への名無しさん :2012/11/29(木) 03:11:56.94 ID:Adx8cjam0
   すぐにバレるウソは、やめましょうねww  早大職員ちゃん〜www

388 :大学への名無しさん :2012/11/29(木) 09:57:40.35 ID:z0yj2wAw0
   嘘じゃねえよアホ。私立の学生数が多いのは文系の話。

389 :大学への名無しさん :2012/11/29(木) 15:30:26.59 ID:Adx8cjam0
   “落ち目” 大学のクズ職員は、なりふり構わずウソをつくからな。 受験生諸君は要注意だ!!

   例えば、大阪大学あたりと比べてみようか。

       理学部 + 工学部 + 基礎工学部 = 279名 + 865名 + 448名 = 1592名
        http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/H2351655b66800565707b498abf.pdf 

   一方、早稲田大学は

       基幹理工学部 + 創造 〃 + 先進 〃 = 559名 + 628名 + 615名 = 1802名 <←スゴ!>
        http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/2011_enrollment.pdf

   理工系が大きめの阪大と比べても、早稲田の方が入学者数で上回ってるの。 どんだけカネが欲しいんだよwww

   もっと、確かな “教育” が出来るよう責任を持たなきゃダメだな。 受験生は、早稲田の理工より地元国公立へ

   進みましょう〜ww  早稲田に来たけりゃ大学院からでいいのよ、マジでwww 』
483大学への名無しさん:2012/12/04(火) 23:55:21.85 ID:qEjP6DpF0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間に早大近くに住んでいた。
しかし早大の卒業生ではない早大と無関係な奴。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
484大学への名無しさん:2012/12/05(水) 04:30:35.77 ID:u8wksIg50
受験生諸君!!  以下の記事を見る限り

   『少なくとも現時点で、既に明治には 早稲田を上回る学生が少なからず集っている』 のは

間違いない事実だぞ!! 

『698 :大学への名無しさん :2012/12/04(火) 15:48:51.36 ID:UNJqowc70
    過去最多となる136の応募     日銀も認める!!

    ■■明大チームに最優秀賞−日銀論文大会■■
              http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012120100699

    ■■明治大学が人気No.1になった理由とは?■■
        受験生からの熱い視線を浴び、就活時期となれば有名企業にも一目置かれる
              http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000311-dime-soci 

    2012.12.02 関東大学ラグビー対抗戦 第100回明早戦 試合後の明治大学校歌
              http://www.youtube.com/watch?v=TRJGue8_dxo

    2012年 第100回 ラグビー早明戦 関東大学ラグビー対抗戦グループ 明治逆転 優勝
              http://www.youtube.com/watch?v=9-3leJUq5dQ

    2012年 関東大学ラグビー・早明戦 明治大学校歌 & 第一応援歌
              http://www.youtube.com/watch?v=aKbXceUATSk  』

実際、この日銀グランプリには東大も慶應も、そして早稲田も参加している。 明治は優勝した。 慶應は決勝進出

5チームに残った。 東大は(中央・同志社も) 佳作に選定された。 そして、早稲田クンだけが参加しただけだったwww
                       http://www.boj.or.jp/announcements/release_2012/rel121109a.htm/#p02
無論、参加学生はいずれも奮戦・健闘したのだろうし、来年はどうなるか分からないというのも、全くそのとおりだろう。

だが、少なくとも今年に関しては優勝チームが早稲田ではなく、明治に在籍する学生だったのである。
485大学への名無しさん:2012/12/05(水) 04:51:11.58 ID:u8wksIg50
.
 明治と早稲田、どちらを受けようか迷ってる受験生諸君も、上記事実から

     『今の明治を “かつてのマーチ”、そして今の早稲田を “かつての早慶” と受け止めることが

      どれほど誤った先入観であるかという現実を否応なく、そして無理なく受け入れられたのではないか。 』

何ごとも諸行無常であり、現時点での学生の質が 「明治 > 早稲田」 である面も間違いなくある事実を

上記記事は明快に語っている。

 少なくとも、学生の質という点で明治は早稲田に負けてない上、その時々での 「時の勢い」 というものもある。

例えば、秀吉が関白となった頃から 「時の勢い」 は、明らかに豊臣が徳川家を上回ったように、日本の大学界で今、

明治が早稲田を確実に抜き去りつつあるのである。 それは、大学運営という点で明治が早稲田以上に正確な方向性を

考え抜き、それを推進する努力をもって頑張っているからに他ならない!! そして、その明治の持つ 「時の勢い」 が

早稲田を完全に上回っている事実・現実を、「100th 早明ラグビー」 でイヤと言うほど目の当たりにした。

あんなことがあるものかと、愕然としたわ!! (まあでも、いい試合だったよねwww)
                         http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000023-sanspo-spo
あれこそが、両校の持つ 「時の勢い」 の差を象徴的に表すものである!!  受験生諸君!! 今の明治に

乗らない手は無いぞ!! 過去の印象に引きずられて早稲田なんぞを選べば、負け馬に乗ること請け合いである。

(今回の早明ラグビーについては、例の 「五流大学!」 「くろんぼ!」 ヤジの祟りとの説もあり、関心を集めている。)
          http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1335612900/567-573 参照〜www
486大学への名無しさん:2012/12/05(水) 04:53:48.25 ID:u8wksIg50
.
 かつて、早稲田には興味深い人材が山ほど集い隆盛を極めた時代があった。 だが、その時でさえ 別に早稲田大学が

独自の教育力をもって、それらの人材を引き付けていたわけではなく、単に偶然、早稲田に集ったに過ぎなかったのである。

今度は逆に、明治に興味深い学生が集い、早稲田がかつての明治クラスの受験生で溢れ返る事態となって、どこに

矛盾あろうや!! 何の矛盾も無い!! それに、少なくとも早稲田に比べたら明治の方が大学運営能力という点では

上だろう。 (個人的に思うに、恐らく早稲田が最下位クラスだ。 間違いない!!)

 今の早稲田に後ろ髪引かれて明治を逃したら、本当にバカバカしいぞ!! 今、早稲田と明治を比べたら

断然、明治だよ!!  受験生諸君は、くれぐれも間違えないように!!!
487大学への名無しさん:2012/12/05(水) 11:03:43.51 ID:yVgzWS0t0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
488大学への名無しさん:2012/12/05(水) 16:14:25.45 ID:u8wksIg50
それって、何月の話ですか〜www  (ウププ・・  せこw)
489大学への名無しさん:2012/12/05(水) 17:27:50.64 ID:HClyfXD6O
それでも、
馬鹿田大学下位六学部に逝きたい奴がいるのか?
490大学への名無しさん:2012/12/05(水) 21:45:21.49 ID:LXDrDiNv0
スポーツ科学部以外ならどこでもいいわ
491大学への名無しさん:2012/12/05(水) 23:26:49.52 ID:crAhZhXo0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間に早大近くに住んでいた。
しかし早大の卒業生ではない早大と無関係な奴。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
492大学への名無しさん:2012/12/06(木) 19:02:15.07 ID:po0MkZ500
>>491
在籍してたこともないとか糞ワラタww

たんなる早稲田ストーカー?
493大学への名無しさん:2012/12/07(金) 02:11:12.18 ID:c5gBTAcW0
テメーらの、そのクダラネーでっち上げが千倍になって撥ね返って来ることを、もうそろそろ

学習せんかいwww   他スレで、俺の言うことを聞く奴なんぞいないという、まことに無礼極まる

「職員書き込み」 があった。 以下は、そのレスである。 まずは、ご参照願わしゅう〜ww
494大学への名無しさん:2012/12/07(金) 02:12:17.13 ID:c5gBTAcW0
むしろ、「早稲田大学側の言うことを真に受けるようでは、とてもマトモなオツムじゃない!」 と言う方が正解だなww

Next125 にしても Vision150 にしても、あれを全て完璧に実現しようとか思ったら、教職員の労力は これまでの

何十倍になるんだ? 徹夜で取り組んでも間に合わんぞ。 (もし、現在の人員でフツーに出来ると言うのなら

これまでの教職員が、如何に暇を持て余しまくっていたかということになるのだが。) 仮に正規職員を大量に

増やすとなったら、人件費がトンデモなくかさんで研究予算どころではなくなってしまうだろう。

わかるかな〜? 受験生諸君ww  この矛盾の意味するところが! 大学側はね、初めから計画すべてを

マトモに遂行する気なんて、サラッサラ無いんだよww ただ、落ち目街道まっしぐらの急場を何とか

凌ぎたいだけなのさ。 取りあえず、20年後の早稲田を 『空想特撮計画』 にしてスクリーンに映し出し、

受験生や在学生を騙せれば、それで十分なわけ。 でなきゃ、上記に指摘した人員上の矛盾を、どう説明できると

言うんだい!! 計画内容は全て、これまでに無かった全く新しい負担だぞ。 現在の仕事をこなした上で

さらに計画内容の完璧実現?     出来るわけネーだろwww
495大学への名無しさん:2012/12/07(金) 02:13:43.50 ID:c5gBTAcW0
受験生も在学生も、早稲田一流の幻惑戦術には くれぐれも引っかからぬよう気をつけてくれ。

特に、早稲田人のやり方を全く知らない受験生は、コロッと騙されてしまう可能性大だが

よく考え、冷静に受験校および入学決定校を選出してほしい。 在学生も、大学側が将来計画をネタに

多額の寄付を迫るのは目に見えている。 応じてしまっていいかどうかは、熟慮の上で決めるように!

まるで 「振り込み詐欺」 のようだが、ロクに調べもせずウッカリ振り込んでしまってから泣いても

もう遅いのだ。 疑問は、掲示板上で幾らも受け付けているからな。 安心して聞いてくれていいぞww
496大学への名無しさん:2012/12/07(金) 23:46:59.82 ID:H4eelgmo0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間に早大近くに住んでいた。
しかし早大の卒業生ではない早大と無関係な奴。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
497大学への名無しさん:2012/12/09(日) 01:09:25.19 ID:+oSRNu9U0
【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で

・昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、都内のホテルで
 開かれた在日本大韓民国民団中央本部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、民団による
 衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。そのうえで民団の支援は、外国人地方
 参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。
 民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。

 赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。投票はしてもらえないが
 全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。

 さらに「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で
 公約を守るのは当たり前だ。本当にあと一歩。感激でいっぱいだ」と参政権法案の通常国会成立を約束した。

 民主党は意見集約が難航し、日本の有権者向けの衆院選マニフェスト(政権公約)に、外国人参政権
 付与を盛りこんではいない。
498大学への名無しさん:2012/12/09(日) 01:12:36.69 ID:lXcjSxYd0
こんなクソみたいな大学が近所にあったらそりゃ迷惑だろな
引っ越した方がいい
499大学への名無しさん:2012/12/09(日) 03:53:55.70 ID:uzXLDY3t0
実際、かなり以前から そんな苦情が殺到しています。 詳しくは、以下レス参照〜www

『165 :大学への名無しさん :2010/11/23(火) 00:19:42 ID:775BZVRi0
    みんな、こういうのは知ってるかな〜?(↓)
           http://www.waseda.jp/bun/seikatsu/suwadori_manner.html

    ま、明治も早稲田も大して変わらない大学だってことだよね。 よく知ってると思うけど・・・

    改めて、全文を掲載してみようか。

 
                   告

 皆さんが日常的に通学・帰宅に利用している諏訪通りならびに近辺の路地には、近隣住民の方がお住まいです。

 お住まいの方から夜10時前後にここを通過する学生の大きな話し声で子供やお年寄りが寝られない、

 病気の者の具合が悪くなったなどの被害が発生し、苦情や抗議が再三寄せられています。

 これらの迷惑行為から、この周辺の住民の方からは早稲田大学学生に対する嫌悪感が高まっており、

 事態は極めて深刻です。

 ついては通学・帰宅の際は近隣住民の方のご迷惑にならないよう、大声を出したり、楽器を弾きながら

 などの歩行を止め、夜間は特に配慮するよう心がけることはもちろん、できるだけ早稲田通りまたは諏訪通りの

 いずれかの大通りを利用し、住宅街の通行はしないようにしてください。

                                     以 上
                                     2010年4月
                              戸 山 総 合 事 務 セ ン タ ー  』
500大学への名無しさん:2012/12/09(日) 03:55:41.57 ID:uzXLDY3t0
今じゃ、明治の方が早稲田より勢いづいてると来るから笑えるwww

  一体、早大教職員どもは、どんな責任を取ってくれるのかね〜
501大学への名無しさん:2012/12/09(日) 09:08:51.49 ID:9W4tYzeg0
あっそ
502大学への名無しさん:2012/12/09(日) 11:47:45.03 ID:FXoi4l8t0
>>495
それなら、稲丸の学歴と職歴に関する疑問を安心して聞こう
503大学への名無しさん:2012/12/09(日) 15:34:56.43 ID:uzXLDY3t0
将来計画に関わる話に限らせてもらう。 ついでに、貴様の早稲田大学内での

所属部署と肩書きを聞いておこうかい。
504大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:20:31.06 ID:M2kmbdYE0
>>503
金無し、職無し、コネ無し、学歴無し、家族無し、女無し、将来無しだが、
2chと妄想はある稲丸なんかに将来計画の話なんかするはずないだろww
バーカww
505大学への名無しさん:2012/12/10(月) 14:34:26.91 ID:ZtidBlrH0
するはず無いんじゃなくて、出来ないんだろwww  図星過ぎてwww

“落ち目” 早稲田の職員ちゃん? 悔しいの〜 悔しいの〜  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
506大学への名無しさん:2012/12/10(月) 23:21:03.03 ID:M2kmbdYE0
>図星過ぎてwww

自分が金無し、職無し、コネ無し、学歴無し、家族無し、女無し、将来無しで
あることを図星過ぎて否定しなかった稲丸ww
507大学への名無しさん:2012/12/11(火) 02:49:48.48 ID:yACqyKT80
お前らの運営する大学が、将来無しの筆頭だがなwww
508大学への名無しさん:2012/12/11(火) 22:31:31.39 ID:b42gkY7v0
稲丸は金無し、職無し、コネ無し、学歴無し、家族無し、女無し、将来無しで
あることを事実上認めたな。究極の負け組人生。
509大学への名無しさん:2012/12/12(水) 00:06:00.35 ID:oXvzDEuu0
だーかーらー  究極の “負け組大学”職員が言ったって、説得力がネーってのwww
510大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:44:02.88 ID:oXvzDEuu0
.
 早稲田の研究者は、つくづく ≪理高文低≫ のようじゃの〜  文系ジジイって一体、大学じゃ何やってるわけ?

「研究はやらねー 教育はできねー」 で無駄メシ食らってるだけなら、さっさと大学から出て行きなさい!! 

お荷物なだけだ!! 地獄へ落ちるぞ!!

 まあでも、それだけに理系受験生諸君には重ねて忠告しておくが、研究者として優秀であればあるほど学部課程は

関係ないからね。 実際、優秀な理系人の講義がクソのそのまた下を行ってるなんてな例は、山ほどもある。 教育能力と

研究能力は、別物と言うより むしろ逆比例に近い関係があるようにさえ見える。 もし、指導してもらいたい教授が

いるのなら、大学院からにした方がいいだろう。私立の学部課程も特に早稲田あたりは、カネ目当てに学生を

入れ過ぎるため、修学環境が劣悪すぎて目も当てられんのだ。 学部は、出来るだけ国公立で過ごすことを勧めておくぞ。

 まあ、何はともあれ研究熱心な理系教授どもへ “1/1000” ほどの褒美を取らせてやろうほどに、  受け取れい!!!
511大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:45:05.84 ID:oXvzDEuu0
.
     ≪早稲田の将来計画、徹底解析シリーズ 続編〜!!!  受験生は必読のこと!!≫

 11月15日、早大HPに突如としてリニューアルアップされたVision 150! こんな長ったらしい計画書、

受験生諸君は とてもではないが読んでる暇が無いだろう。 ネットを眺める暇すら無いのが今の時期であれば

早稲田の将来計画が公表されていることさえ知らない受験生も、多いのではないか。 だが、ここに来ての大発表は

100%、受験生へのアピールが目的だ。 それは間違いない。 ここ数年つづいた受験者数の落ち込みを挽回したいがゆえ、

あえてこの時期にブツケて来たんだよ。 となれば、少なくとも早稲田の入学願書では大々的に宣伝して来るはずだから

今は知らない受験生も、その時 必ず存在を知ることになる。

 その前に、まず早稲田の内実に詳しい この稲丸が、当該大学に見られる近年の行状等を勘案しつつ私見を

まとめてみた。 受験生諸君は、寝しなの30分だけと決めて目を通す分には学業の障りにならん故、ぜひ読まれたい。

熟読のうえ納得したら、「他にも同様のゴマカシは多そうだな〜」 と推測し、早大受験の際の参考にしてくれ。

尚、こちらの考えを一方的に押し付けるつもりは一切無く、多くの異論反論を期待したい。 また、受験が終わってから

ジックリ調べてみることも、併せて勧めておく。
512大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:46:10.29 ID:oXvzDEuu0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 @   −計画全体に見られる特徴について−

                                   特別講師:稲丸

 HP上の Next 125 と Vision 150 を覗いてみると、ボリュームたっぷりの上、耳触りが良くてカッコよさそうな

専門用語の数々に目を奪われる。 早稲田をよく知らない受験生が読んだら、思わず 「すっご〜い!! これは

もの凄いことになりそうね!! キャ〜!」 などと舞い上がってしまう場合も、多々あるのではないか。

だが、落ち着いて考えてほしい。 早稲田という大学は、これまでも前宣伝だけは これ以上ないほど完璧に仕上げて

受験生や親に期待させ、いざフタを開けたら “超” ガックリという改革を限りなく繰り返し続けて来た大学だぞ。

アジア太平洋研究科は言うに及ばず、国際教養学部にしても文化構想学部にしても、デビュー当時の華々しい宣伝文とは裏腹に

実体の何とオソマツだったことよ! あまりのギャップの大きさに唖然とさせられたのは、一度や二度では無いはずだ。

所詮、“教育” の実力を持たない大学では、広報術で騙す以外に手が無いのである。 今回の将来計画は、言うなれば

その集大成みたいなもので、規模という点でこそ これまでの学部・研究科新設時の比でないが、本質的には

何ら変わるところが無い。 書かれている内容の大半は、壮大な蜃気楼であり幻想である。 もう少し詳しく言うなら

具体策がオイソレと見つからないような難題にも、「・・・する」 「・・となる」 のような断定的な表現が用いられ

あたかも必ず実現するかの錯覚を起こさせる、巧妙な書かれ方がされているのだ。 だから、安易に

「すっご〜い!! これは、もの凄いことになりそうね!! キャ〜!」 とか思わない方が いいんだよ。
513大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:47:12.95 ID:oXvzDEuu0
.
 まして、Next 125 はまだしも Vision 150 の方は 「今から20年後に、こうなってるといいんだけどな〜」 という

教職員たちのムシのいい希望や理想を綴っただけの 『空想特撮計画』 に過ぎないんだから。 丁度、文構リーフレットの

各論系に書いてある 「進路」 みたいなものだと思えばいい。 「表象・メディア論系」 の進路欄には 「メディア、

ジャーナリズム、出版関係のあらゆる業種」 と書かれているのだが、誰も本当にそうなるとか思ってるわけじゃ

ないだろ? 単に大学側、学部側が 「そうなってくれると、いいんだけどな〜」 と願ってるだけってのは、当然だよな。

この将来計画も それと似たり寄ったりで、現実が計画通りに動くとは全然、限らないの。

 現に、噂じゃ 「留学生 “8千人受け入れ” 計画」 が、早くも頓挫しかけているらしい。 やって来る留学生の質が

悪いのか、しばらく (留学生の)受け入れを制限するという話である。 どうせ そんなこったろうとは思っちゃいたけど

案の定って感じだねwww 実際、大金払って日本へ来る留学生にだって、留学先を選ぶぐらいの権利はあるわけだし

笑顔で愛想を取るぐらいの能しか無い大学じゃ、「早稲田でもいいけど」 って思えなきゃ来るわけネーよwww

要するに、将来計画で 「アジアのリーディング大学になる」 と宣言したら、そのとおりになるわけではなく、受験生や文科省が

協力させられる謂れも金輪際ないわけだ。 単に、当該大学が受験生 “集客目的” にHPで踊ってるだけに過ぎないのである。
514大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:48:21.85 ID:oXvzDEuu0
.
 もっとも、このへんは大学側も気付いているのか、今から逃げ道を用意しているようで

         「(Vision 150 では) 成果の上がらないものは中止にする」 (「ロードマップと数値目標」 より)

とある。 やる前から 「考えても具体策が何も思い付かないような内容は、ぜ〜んぶ廃案や〜www」 という腹積もりで

いるのなら、この分厚い計画書も 「大山鳴動してネズミ一匹出ない」 結果に終わるのは、今から目に見えている。

もっとも、「派手なアドバルーンを揚げて現実が全然、追い付かない改革」 というのは、まさに 「これまでの早稲田

そのもの」 であるのだがwww

 さらに付言するなら、20年後に実現してりゃいいってことは、実行に移すのは15年後からでも一向に

構わないわけだ。 少なくとも、この2月に受験する者にとっては全く関係ないし、何の恩恵も受けない計画である事実に

十分、留意してほしい。 それでも、計画実現のための資金(=高額な学費) だけはシッカリ取られるけどねww
515大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:49:29.82 ID:oXvzDEuu0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 A   −大ぶろしきも大概にしろ!!−

                                   特別講師:稲丸

 まず、「グローバルリーダー育成」 を盛んに謳っているのだが、これが とにかく大ウソ! そんなこと出来ると思うか?

文科省の大学設置基準に適合する形で 『グローバルリーダー育成教育法』 の開発に成功した国など、まだ世界中の

どこにもない。 それどころか、そもそも 「そんな教育法、存在するの?」 って感じ。 だって、そうだろ?

まるで、学問の世界に王道を求めるようなものじゃないか。 早大教職員が、これまでカケラほどの “教育” でも

実践していたら、こんなおこがましい謳い文句を恥ずかしげもなく大学の将来計画に載せることは無かっただろう。

また、仮に (そんな教育法を)知っていたら これまでに実践しまくって日本社会のリーダーを早大OBで埋め尽くしているさ。

今さら明治に、志願者数争いで3年連続苦杯を舐めるようなことにも なってはいない。 何より、このグローバルリーダー

育成教育は思ったとおり、選抜された優秀な学生のみを対象に実施するようだね (改革のポイント 4)。 大半の

学生は、お呼びじゃない。 カネだけ払えってさww そういう大学だよ、ここはww  ぼんやり読んでると、なんだか

   「これからの早稲田はズバリ、グローバルリーダー育成です! 早稲田に入れば、み〜んなグローバルリーダー

    育成教育が受けられ、20年後には世界中で活躍しまくってるんですよ〜 よかったわね〜www  

    だから早稲田を受験してね、ウフッww」

と言われてるような錯覚を起こしがちだが、大半の学生は鼻も引っかけられてないのである。 早稲田が

よく使う手とは言え、実にあざといやり方に義憤を禁じ得ない。
516大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:50:38.43 ID:oXvzDEuu0
.
 とにかく、あの程度の内容でグローバルリーダーが育成できたら苦労はないし、どの大学でもカネさえあれば

実現可能な内容だけに、差がつかない。 単に言ってるってだけで現実にならないし、早稲田オリジナルとなることも無いだろう。

 似たような表現で、表紙に 「アジアのリーディング ユニバーシティとして」 なんてなセリフが踊っているのだが

これも、呆れ果てた赤っ恥だ。 全学あげてゼニゲバな犯罪行為にばかり手を染めるような大学に “リーディング大学” が

務まるぐらいなら、国内だけでも軽く二桁の “リーディング大学” で溢れ返っちまわぁww ましてアジア全域となったら

「一体、いくつあるんだよ!」 って感じww とても、「リーディング」 にゃならんよ。 少なくとも、競合しそうな

他大学すべてが一斉に怠けるか、早稲田が文科省に裏工作でもして (競合他大学すべてを)失脚させるかしなけりゃ

起こり得ないことだ。 どの大学も、み〜んな必死で頑張ってるんだし、差なんか そう簡単につくものではない。

何故、自分たち早稲田だけがトップになれると思えるのか。  開いた口が塞がらん・・・・

 ついでに言うなら、同じく表紙にある 「教育・研究の質を “飛躍的に” 向上させ」 も、早大スタッフの 「横着 & 無知」 を

完膚なきまでに晒して余りある。 しかも、全く気付いてないようだ。 “教育力” も “研究力” も、いきなり飛躍的に

上がったりはしませんww 30年怠けたのなら30年以上かける覚悟で臨まなければ、とても元には戻りませんよww 

むしろ、こういう真理は日頃、真面目に勉強している受験生諸君の方が、早大教職員なんぞより よほど

分かるのではないかな? こんなイカレた連中の仕切ってる大学になど来てはイカンぞ! ダメにさせられるだけだ!!
517大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:51:44.35 ID:oXvzDEuu0
.
 しかし、最も許せんのが 「世界の平和と人類の幸福の実現」 なる言い回しであろう。 随所で見かけるのだが

是非にも撤回してもらいたい。 そんなセリフが口に出来る大学か!! 学生は 「スーフリ事件」 に 「車内痴漢」

「大麻事件」 「オレオレ詐欺」 「宝石強盗」 etc・・・   まあ、ここまでなら どこの大学でも見かける

一部学生の暴走で済まされるのだろうが早稲田の場合、教職員サイドでも確信犯的犯罪がボロボロ出て来る。

こちらは、他大学では まず見られない、“早稲田オリジナル” と言っていい。 まさに、早稲田人の本質が “教育” には

全く不向きな現実を証明するものである。 実際、たった2年で2300万もの血税をチョロまかした 「留学生数

“水増し” 不正請求事件」、回らない風車を売りつけボロ儲けの 「つくば市 “風車” 事件」、さらには財テクにも

流用したという 「公的研究費 “不正受給” 事件」 「年金裁判」・・・ と、親子そろって (親=教職員、子=学生)

心に欲しか持たないブタな事件ばかり起こしておきながら、「世界の平和と人類の幸福の実現」 だぁ〜?

フザケルな!!! 言ってて口が腐らんものか! こちらは、聞いてて耳が腐るわい!!! 大体、サラ研の

「サラ金擁護論文」 からして、どう説明するつもりか! 自殺者を生むような強引な取立てが社会問題化している中で、
        http://www.mynewsjapan.com/reports/695
「多額の寄付金さえ貰えりゃ擁護論文だって書いちゃいまチュ〜ww」 ってな大学が、「世界の平和と人類の幸福の実現」

に貢献する研究〜? 寝言も大概にしろ!! 実際にやってるのは、庶民を地獄へ叩き込む研究じゃないか!!

そもそも、『学内の平和と学生の幸福の実現』 すら満足に出来ないような大学が、大それた理想を掲げているんじゃない!!
518大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:19:34.51 ID:oXvzDEuu0
.
 他にも 「地球と人類の未来を見つめ」 とか 「時代を先導し続ける高等教育機関として」 など似通った手前ミソが

溢れ返っているが、いずれも分不相応きわまる妄言であろう。 「豊かな人類社会」 の実現?・・・ こんなセリフは

せめて 「豊かな学内」 を実現してから言うことだ!!

 早稲田人は “教育” を全く知らないようなので教えといてやるが、そもそも こういうセリフは自分の口から言ってしまう

ものではない。 地道な努力を長年にわたって重ね、ようやく実を結び始めた頃、社会からの評価として獲得するものだ。

さらに付言するなら、リーダーとは逆の 「縁の下の力持ち」 も、社会の成員という観点からは極めて重要である。

日頃、“在野の大学” を標榜している割には、トップ階級にしか目が向かないのだから笑わせてくれるww 恐らく

大学側は、個々の学生を 「自分たちの運営する大学の名を高めてもらうための兵隊としか見ていない」 のだろう。

そう考えると、計画内容の大半がスムーズに理解される。 相変わらずの早稲田人であると同時に あまりに浅ましく、

とても “教育” 現場に相応しい人たちとは思われない。 早大運営人の本質は、“教育者” より “実業家” に近いのではないか。
519大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:20:41.83 ID:oXvzDEuu0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 B   −空疎な計画のオンパレード−

                                   特別講師:稲丸

 所詮、“教育” の蓄積が全く無い大学の立てた計画である。 ゴマカシ的要素が少なからず混ざってしまうのは

是非なき仕儀と言う他はない。 Bでは、それらゴマカシ内容を具体的に検証する。

 まず最初に取り上げるのは、「上げ底」 と言うか 特に書かなくても良さそうなことを大袈裟に取り上げ

行数まで稼いでいるケースである。 例えば

 「@ これまで実施してきた様々な入試制度改革の経験を踏まえて、多様で優秀な学生を選抜するための抜本的な

    入試制度改革の方針を検討する」 「A @の方針に基づき基礎学力の評価に加えて、さらに多面的な・・・」

 「教員・職員から、先入観にとらわれないアイデアを幅広く収集すると共に、現実に当たっては、十分な確認・

  検証を行いながら、段階的な実施を図る。」

などがそれだ。 こんなことは どこの大学でも当たり前にやってることで、ことさら文言にするような内容ではない。

しかも、よほど卓抜したアイデアが具体的に出せなければ、検討しただけで終わるのは目に見えている。 @がスカで

終われば、当然のようにAもスカで終わるのである。 要するに何も言ってないのと同じで、早稲田の将来計画は

このような無駄な内容が大半と言っていい。 「どうせ、まともに読む奴なんざ いるわきゃネーww 分厚さで受験生

ビビらせりゃ、それで十分よww」 ってな思い上がりが、透けて見えるようだ。
520大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:21:48.15 ID:oXvzDEuu0
.
 文言だけで実体の伴わない文章など、山ほどある。 これは本当に沢山あるので、受験生諸君も入試が終わったら

確認してみるといい。 例えば

         「(3) 附属校・系属校における特色ある教育の実施」

などだが、積極的にアピールできるだけのアイデアが出せたら苦労は無い。 高大連携など、今じゃどこでもやってるし

今後、摂陵でハンカチ王子のイベントをやるわけにも行くまい。 (← しかし、こういう発想も早稲田ならではの

ミーハーな軽さを禁じ得ないよね。 もっと、教育者らしい真面目な企画が出せんものか。) また、

 「従来のコミュニティに加えて、これまでの結集軸とは異なる新機軸のコミュニティの形成を支援することにより

  大学のステークホルダーの有する多様なエネルギーを結集し、新たな早稲田ファミリーの形成を図る。」

なども、至って中身の無い単純な内容を、可能な限りの装飾で膨らませただけの一文に過ぎない。 やはり

「新機軸のコミュニティ」 とやらが具体的に定まらない限り、何も言ってないのと同じである。 同様、

「実践的カリキュラムの新規導入」 とか 「学部と大学院の連携を強化し」 のような、具体的内容が不明瞭な改革案は

枚挙にいとまが無く、早稲田の将来計画は、このような 「書いても書かなくても大差ない、至って空疎な内容」 や

「改革の要諦ほど具体性に乏しくなるもの」 ばかりである。 とにかく、読む者が読めば 「今の早稲田って

ここまで空洞化してたのか・・・」 と絶句する他はなく、具体性に欠ける改革案は、まず実行しないと思った方がいい。
521大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:22:51.24 ID:oXvzDEuu0
.
 イカサマな改革案は、さらに続く。 例えば、オンデマンド授業を やたら増やすようなことが書かれているが、

これって教場講義の “超” 拡大版みたいなもんでしょ? 学生を大教室に詰め込めるだけ詰め込んだりすると

また 「マスプロ教育」 とか叩かれるから、味気なくても個別ブースのオンデマンドにしたわけだ。 これなら

「マスプロ」 の批判を浴びずに事実上、「数万人規模の大教室」 が可能となる。 しかも、基礎的な講義なら

録画ビデオを流すだけで10年は引ける。 ICT教育が時流なのは万人の認めるところだが、この大学の場合

それを口実に、教職員がラクできる方向へ堕し易い性質を帯びている。 機械化は 「使われずに使いこなせ」 れば

戦力となるのだが、この大学の教職員体質では寄りかかってしまう可能性の方が、はるかに高いのだ。 何でも

ハイテク化すりゃいいってもんじゃないことは、この国は随分経験しているはずなんだが、何度でも繰り返すものらしい。
522大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:23:55.61 ID:oXvzDEuu0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 C   −ホントに、こんなことするの?−

                                   特別講師:稲丸
 前講のBでは

    「ボリュームたっぷりの計画内容も、よく見りゃ “書くまでもないもの” から “実現性に乏しい

     実体の空疎なもの” 等、見かけほど中身が詰まっているわけではない」

点を確認した。 だが、このVision 150には更に輪をかけて 「こんなこと、ホントにする気なの〜? 正気〜?」

という背伸びしまくった内容も多々含まれていて、読む者を驚かせる。 Cでは、それらを検証することで

「やっぱ当分の間、早大受験・入学は見送った方が いいんじゃないかな〜」 との結論を導きたい。

 そのトップバッターが、これまでにもしばしば耳にした

             「・卒業までに全ての日本人学生が外国へ留学をする」     である。

やらないよりやれた方がいい点は認めるが、“全” 純ジャパ生にまで拡張するのは、あまりに無理があり過ぎる。

言わば、国際教養学部のカリキュラムを全学の純ジャパ早大生へ強要するようなものであり、教育効果のほどにも

疑問符を付けざるを得ない。 当然、留学先では所属学部の学問分野を学ぶのだろうが、日本語でも不慣れな段階で

外国語の 「授業 & レポート」 など、とても正気の沙汰とは思えない。 留学以外の渡航では、他にボランティアや

インターンシップ、フィールドワークなどを挙げているが、いずれも学部教育のカリキュラムを崩してまで

強行するようなものでは無いだろう。
523大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:25:00.32 ID:oXvzDEuu0
.
 そもそも、留学費用は一体どうなっているのか? 学生側の自由意志に基づく留学ではなく半ばカリキュラムによる

強制であれば、必須科目に近い。 性格的には、大学側が学費から捻出すべき面が強く、その場合、留学経費分を

学費へ上乗せして更なる値上げ街道まっしぐらという展開も この大学なら十分に考えられるだろう。 もし、本当に

大学側が全額負担してくれるのなら、期間にもよるが経験かたがた出向くこともあり得るが、逆に現地滞在費だけでも

学生側負担となったら、とてもではないが強制できることではない。 あまりに、庶民感覚からズレた発想に驚く。

いずれにせよ、目的意識の希薄な渡航は概して観光気分に陥り易く、そうなれば現地で大麻を吸いまくる早大生だって

現れるかもしれない。 その時は、どう対処するつもりなのか? これら諸々のことを是非一度、大学側に問い質して

みたいものである。 とにかく、この大学の考えることは よく分からん。 短絡的で、深読みが まるで出来ないようだ。

受験生の 「早稲田離れ」 は、もはや是非なき必然と言うべきであろう。
524大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:26:05.02 ID:oXvzDEuu0
.
 さらに、カルト宗教まがいの問題発言も見られる。

      「学生とその保護者、校友、教職員のプライドと大学への “帰属意識” の醸成」

私学である以上、「愛学の精神」 は大いに結構だが 「帰属意識」 とまで言ってしまうと、またニュアンスが

変わって来る。 この大学が言うと、どこか 「早大に対する忠誠心」 を迫るものが感じられ、まんじりともしない。

「儲かったら多額の寄付金を上納してくれ」、「良いアイデアが浮かんだら、大学も一枚噛ませてくれ」 と せびられて

いるようにさえ聞こえて来る。 気付かぬうちに、ついつい本音が洩れたのだろうがアブナイ大学だ。

オウム真理教よろしく、洗脳教育でもするのだろうか。

 何にしても、専任職員から1441万もの損害を被る体たらくでは、「愛学の精神」 も 「帰属意識」 も空しく
             http://www.waseda.jp/jp/news12/121122_notice.html
響くだけである。 早稲田に対する 「愛学の精神」 が最も強く、「帰属意識」に最も溢れていなければならない

“専任” 職員に裏切られてしまうのだからなwww 所詮、早稲田人が愛するのは自分だけだ。 上の一文も、要するに

             「『自分たちの運営している』 大学を愛せ、帰属しろ!」

と言ってるだけなんだよ。 真面目に聞くだけバカバカしいわい!!

 笑える内容も、それなりにある。

    「入試制度の改善・開発ならびに広報戦略等について各箇所への助言・提案を “日々” 行っている。」

“日々” 行えるほど、次々と出て来る内容かよwww 計画立案の本気度からして疑いたくなるわwww
525大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:27:10.55 ID:oXvzDEuu0
.
 あまり長くなってもキリがないので、最後に 「どう考えてもやるはずない。 やれるとは到底、思えない改革案」 を

取り上げ、終えたいと思う。

  「・・・情報の積極的な公開を進めることで社会に対する説明責任を果たすとともに

   ・・・これらの情報の公開と発信を通して、社会に開かれ世界に評価される大学を目指す。」 (「早稲田を支えるPolicy」 より)

 いま現在、理事会の密室主導を批判する内部告発サイトなど幾らも見かけるというのに、いきなり
         http://www.f.waseda.jp/hsasaki/siryou/setsuryo-mondai20090502.pdf
「積極的に情報公開して社会に対する説明責任を果たしまチュ〜」 と言われて一体、誰が信じるというのか!

結婚詐欺師の愛の囁きより信用できんわい!! もし、自分たちにとっての 「不都合な真実」 を全て隠蔽し

宣伝に使えそうな情報のみを選別・発信するつもりなら、錯誤を誘発するだけ迷惑なので是非にもやめてもらいたい。

まだ 「北朝鮮並のベールに包まれた大学」 と思われている方が、誤解を生まない分マシである。 しかし

この内容は後年、 早大運営サイド自らの首を確実に絞める結果となるだろう。 それは間違いないww 

大丈夫かね? 早稲田の20年後をイメージしているからと言って、「19年11ヶ月後までは秘密主義で通し、

ラストひと月で情報公開に切り替えます」 ってなオチは無しにしてくれよwww
526大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:43:41.35 ID:oXvzDEuu0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 D   −まとめ−

                                   特別講師:稲丸

 とにかく分量ばかり肥大化して、実質的な中身のほとんど無いのが Next 125並びに Vision 150 の特徴だ。

内容的にも、「**検討会」 や 「××オフィス」 等の “新セクション設置癖” だけは相変わらず旺盛なようだが、

設置しただけで具体策にまで至るのかと言われたら、大半が絶望的と答えざるを得ないものばかり。 本当に買える

改革案など、数えるほども無い。 それ以前に 「こんな長い計画書、受験生が読むかってんだ」 とばかりのハッタリを

かましているようで感心しない。 まるで、「ウチはマンモス大学だけに手間がかかるから、いちいちチェックしたり

しないさ」 と高を括り、たった2年で2300万もの血税をチョロまかした 『留学生数 “水増し” 不正請求事件』 を

見るようである。 演劇博物館には 「全世界は劇場なり」 と書かれているそうだが、国民・受験生を騙すような三文芝居は

厳に慎んでもらいたい。 尚、言わずもがなではあるが、Vision 150 は Next 125 の後継計画だけに、学部生の

修学環境改善については相変わらずノータッチである。

 受験生諸君は、Next125 Vision150 に対しては

        「だからこそ、早大受験・入学の可否については慎重にならざるを得ない」

とのネガティブな結論をもって受け止めるのが至当かと存ずる。

                じゃ、風邪ひかないで最後の追い込み、ガンバッテなwww
527大学への名無しさん:2012/12/12(水) 06:18:03.87 ID:NzNRmHXf0
きも
528大学への名無しさん:2012/12/12(水) 06:30:33.48 ID:oXvzDEuu0
鏡でも見たか?www (ププ・・)
529大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:27:39.23 ID:NYYKmxrU0
特別講師の稲丸は、クダラン話が長すぎる。
最低でも、この程度の内容は10行でまとめて話せるように勉強しろ。
これは早稲田の恥。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ